★阿修羅♪ > 近代史4 > 1524.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
ソフトクリームの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1524.html
投稿者 中川隆 日時 2021 年 2 月 05 日 11:08:08: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: カスタードプリンの作り方 投稿者 中川隆 日時 2021 年 1 月 19 日 12:08:59)

ソフトクリームの作り方 自宅で簡単 材料は5つだけ! 




ソフトクリームの作り方 自宅で簡単材料は5つだけ!
Only five ingredients!Homemade softcream!


材料             ingredients
牛乳     250g     milk       250g
生クリーム 150g     fresh cream   150g
砂糖      60g   sugar     60g
ゼラチン   5g     gelatin      5g
バニラエッセンス 5振り  Vanilla      5shake


たった5つの材料で自宅で簡単に出来るソフトクリームの作り方を
ご紹介します。


作り方
1.牛乳50gにゼラチン5gと砂糖60gを入れ、弱火で加熱して
  完全に溶かします。
2.完全に溶けたらボウルに移し、残りの材料をすべて混ぜ合わせます。
3.あらかじめ良く冷やしておいたアイスクリーマーをセットし、
  ソフトクリーム液をすべて流し入れます。
4.コーンに絞り出して、完成です。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-7705] koaQ7Jey 2021年2月05日 11:24:38 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[11] 報告
【暴露】誰でも作れるソフトクリームミックスの作り方とは。




【(株) あいすくむり】あなたのお店でしか食べることのできない、こだわりのオリジナルソフトクリームをお作り致します。http://aisukumuri.com/
2. 中川隆[-7704] koaQ7Jey 2021年2月05日 11:35:35 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[12] 報告

【2021最新】アイスクリームメーカーのおすすめ比較|人気の高いアイテムとは
https://smartlog.jp/153617


Amazon.co.jp アイスクリームメーカ― の 売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/5059085051


【楽天市場】アイスクリームメーカー | 人気ランキング1位〜(売れ筋商品)
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/212421/?scid=s_kwo_das_5&icm_acid=562451&icm_cid=11030678126&icm_agid=116616581668&icm_kw=&icm_mt=b&icm_tgid=dsa-948870122329


価格.com - 調理家電種類:アイスクリームメーカー 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/kaden/kitchen-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&cid=shop_yahoo_dsa_00020081&yclid=YSS.1000163161.EAIaIQobChMIyuGgw9rR7gIVgdGWCh2khgZUEAAYBCAAEgKofvD_BwE

3. 中川隆[-7693] koaQ7Jey 2021年2月05日 17:30:26 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[25] 報告
すすめのソフトクリームメーカー人気ランキング!
https://komono.me/158158

Amazon.co.jp : ソフトクリームマシーン
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3&dc&hvadid=387352959063&hvdev=c&jp-ad-ap=0&tag=asyuracom-22&ref=a9_sc_1

【楽天市場】ソフト クリームメーカーの通販
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/

4. 中川隆[-7692] koaQ7Jey 2021年2月05日 17:35:55 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[26] 報告
ホイップ・クリームとコーヒーフレッシュが一番危険

生クリームの代わりに使われているホイップ・クリーム
アイスクリーム
コーヒーフレッシュ

はサラダ油を乳化したもの、乳製品ではありません


女性は見た目や雰囲気重視で食事をする傾向があり、
パスタなどの脂っこい食事を好むことが多いとか。

確かに女性同士で食事をする時には、雰囲気のいいイタリアンなどが圧倒的に多いです。

ホイップ・クリームたっぷりのパンケーキやコーヒーなども…。

自分たちはサラダなども食べているからヘルシーなつもりなんだけど、
実際にはサラダにも油が結構使われているし、すごい脂肪を摂っているんだと気づきました。

バターやミルクたっぷり、ホイップ・クリームたくさんのケーキやスイーツ、パスタやパンなどの洋食中心に戻ったら、せっかく治療したり手術して乳がんをなくしたのに、再発は必至でしょう。


「コーヒーフレッシュ」は、牛乳(ミルク)や生クリームからつくられてはいません。

 植物油に水を混ぜ、添加物で白く濁らせ、ミルク風に仕立てたもの−−それがあの小容器の「コーヒーフレッシュ」の正体なのです。植物油を使うことで、牛乳や生クリームを使用するよりもはるかに安くできる。


☆コンパウンドクリーム
動物性生クリームと植物性ホイップ・クリームが合わさったもの。脂肪分の割合は、いろいろな種類があります。昭和39年頃に大量生産、大量消費時代を迎え、生クリームの原料の生乳も不足し、コンパウンドクリームが登場しました。
現在、チェーン店や小さな店など、広く使われているみたいです。


サラダ油を使うと認知症になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/725.html

認知症と糖尿病の原因はサラダ油とパーム油だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/329.html

5. 中川隆[-7691] koaQ7Jey 2021年2月05日 17:57:01 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[27] 報告
お家にある材料3つ!生クリームなしで作れる『濃いアイス』の作り方





【濃いアイス】
今日は、以前紹介させていただいた牛乳と卵と砂糖で作るアイスのもっと濃いバージョンを紹介させていただきます!
作り方は同じで、全卵を卵黄に変えるだけ!
生クリームなしでとても手軽な材料でも、濃いアイスに仕上がりとっても美味しいです!

泡だてた生クリームなどを入れるアイスと違って、ふんわり感はないので面倒でない方は途中でかき混ぜてください!

わたしは面倒なので、冷やし固めたら少し置いて周りが柔らかくなってきたら軽く混ぜてふんわりとさせてから食べます。もしよろしければぜひお試しください♪


〈材料〉
牛乳 400cc
卵黄 2個
砂糖 大さじ4
バニラエッセンス あれば



▽濃いアイス≠フ詳しいレシピはこちらのブログから♪
『てぬキッチンのブログ』⇒
https://www.tenukitchen.com/entry/2020/05/12/211251
6. 2021年2月05日 18:06:39 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[28] 報告
アイスクリーム メーカーを比較!貝印とアイリス
2019/04/30





7. 中川隆[-7690] koaQ7Jey 2021年2月05日 18:10:20 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[29] 報告
【これだけ見ればOK!】貝印のアイスクリームメーカーホワイトを徹底解説!!
2020/04/20




バイオフィリア村 〜自家製デザート・手作りアイスクリーム研究所〜
貝印から出ている『アイスクリームメーカーホワイト DL-5929』を紹介しました。

あっさりバニラアイスを作りながら紹介しています。

ーー動画で登場するアイテム

貝印 アイスクリームメーカー ホワイト
▶︎https://amzn.to/3cqquYd​

【「後片付けって大変なの?」という方に向けて】
今回の動画で紹介できなかった「貝印アイスクリームメーカーの掃除と後片付け」については、以下の動画で詳しく解説してあります!
https://www.youtube.com/watch?v=_7OC-Knj4Rg&t=0s


【よりなめらかなアイスを作る為の混ぜ方について】
こちらの動画内では紹介しなかったのですが、卵黄入りのアイスだと混ぜ方を工夫するだけで、よりなめらかな仕上がりにする事ができます。その方法についても詳しく知りたい方は、以下の動画も合わせてどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=Z2QliyzKcuk&t=0s
8. 中川隆[-7689] koaQ7Jey 2021年2月05日 18:29:10 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[30] 報告
【意外と知らない混ぜ方の話】なめらかなアイスクリームを作る時に、知っておくと良いひとつの混ぜ方





バイオフィリア村 〜自家製デザート・手作りアイスクリーム研究所〜
加熱なし、バニラビーンズなしで卵黄入りのアイスクリームを作る時のオススメの混ぜ方を解説しました。

卵黄とグラニュー糖をよく混ぜ合わせるのがポイントです♪

こうする事で、よりなめらかなアイスクリームが出来上がります。
9. 中川隆[-7640] koaQ7Jey 2021年2月07日 12:14:47 : n2BWFP76ps : SEkvQ3YxVUR6TVU=[9] 報告
卵の黄身と白身は掻き混ぜてはいけない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/569.html

「卵」特に”卵の黄身”には育毛に効果のある「ビオチン」が多く含まれているのですが、”卵の白身”には「アビジン」という成分が含まれています。

このアビジンという成分が曲者なのです。アビジンはビオチンと混ざると育毛に効果のあるビオチンが体内に吸収されるのを妨げてしまうのです。

さらに、アビジンをとりすぎてしまうと、他の食べ物で摂取したビオチンも吸収されなくなるので、どんどん育毛効果がなくなっていくだけでなく、逆に抜け毛などの原因になってしまうこともあるのです。

日本人の大好きな卵料理「卵かけごはん」はNG

「ビオチン」を摂取するために「卵」を食べる場合は、黄身と白身が混ざってしまうレシピがNGなのです。なので日本人が愛して止まない「卵かけごはん」は極力避けるようにした方がいいでしょう。どうしても「卵かけごはん」が食べたいという場合は、白身は我慢して黄身だけで「卵かけごはん」を作ると、アビジンを摂取するのを避けることができるのでオススメです。


「ビオチン」を邪魔する「アビジン」は熱に弱い

黄身だけを食べるなら気にしなくてもいいのですが、どうしても白身も食べたいという場合は、生ではなく加熱してください。白身に含まれている「アビジン」に熱を加える事で、ビオチンと結合することを防げますので、火を通した卵料理ならビオチンを効率よく摂取することができます。ただし、同じ火を通した卵料理でも、熱を加える前に黄身と白身を混ぜてしまう料理は、混ぜた段階でアビジンとビオチンが結合してしまうので、熱を加えてもアビシンとビオチンの結合を防ぐことが出来ませんので注意してください。

10. 中川隆[-7629] koaQ7Jey 2021年2月07日 13:04:51 : n2BWFP76ps : SEkvQ3YxVUR6TVU=[20] 報告
【緊急事態 無塩バター】〜純正クリーム、フラッシュ、ホイップの違いは?〜
2020/06/16

お菓子作りでどうしても無塩バターが必要な場合
スーパーで有塩バターはたくさんあるのに無塩がゼロ

そんな時は生クリームで無塩バターを作りましょう。

スーパーで売ってるクリーム
・純正生クリーム
・フラッシュ
・ホイップ
何が違うんでしょうか?

材料
生クリーム

※ホイップやフラッシュは不可

11. 中川隆[-7628] koaQ7Jey 2021年2月07日 13:06:23 : n2BWFP76ps : SEkvQ3YxVUR6TVU=[21] 報告
パティシエによる材料の選び方〜生クリーム&バター編〜


12. 中川隆[-7627] koaQ7Jey 2021年2月07日 13:08:55 : n2BWFP76ps : SEkvQ3YxVUR6TVU=[22] 報告
パティシエによる材料の選び方〜生クリーム&バター編〜





プロのパティシエがお菓子作りに大切な
材料のこだわりを徹底解説!

今回は「生クリーム」と「バター」について
お届けします💪

パティシエこだわりの材料、その使い方、
見極め方などなど、ここでしか聞けない話がたっぷりです❤️

材料選びに迷っている方、
プロの知識を学びたい方、
清水シェフと同じ材料でお菓子を作ってみたい方など、
ぜひご覧ください!✨

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史4掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(なしでも可能。あったほうが良い)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史4掲示板  
次へ