★阿修羅♪ > NjNkdjVGYi5oNHc= > 100000
 
g検索 NjNkdjVGYi5oNHc=  
 
NjNkdjVGYi5oNHc= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/n/nj/njn/NjNkdjVGYi5oNHc=/100000.html
[近代史4] 自転車で山に行こう 中川隆
17. 2020年11月30日 07:36:22 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[1]
2020/11/29
紅葉未満の梅ヶ瀬渓谷 
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2677.html
 




今年は奥多摩で紅葉を堪能しましたが、

シーズンの最後は地元千葉県の梅ヶ瀬渓谷の紅葉で締めようと自転車でGO!!

ところが・・・1週間程早過ぎた様で紅葉は始まったばかり。


久しぶりに梅ヶ瀬渓谷を歩きましたが、

昨年の台風で登山道は閉鎖されていました。


ダメと言われると・・・ゲフン・ゲフン・・・。


プチ・ヒルクライムもトレランも楽しんで、120km自転車で走りました。

電車で遠出しなくても、「トザツー」は身近な自然でも楽しめるアクティビティーです。

是非、皆さんもチャレンジしてみて下さい。


本日はトレランシューズ + フラットペダル + シングルギアー自転車 の組み合わせ。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2677.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1048.html#c17
[昼休み53] 千葉県にだけは住んではいけない 中川隆
346. 中川隆[-9527] koaQ7Jey 2020年11月30日 07:38:57 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[2]
2020/11/29
紅葉未満の梅ヶ瀬渓谷 
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2677.html
 




今年は奥多摩で紅葉を堪能しましたが、

シーズンの最後は地元千葉県の梅ヶ瀬渓谷の紅葉で締めようと自転車でGO!!

ところが・・・1週間程早過ぎた様で紅葉は始まったばかり。


久しぶりに梅ヶ瀬渓谷を歩きましたが、

昨年の台風で登山道は閉鎖されていました。


ダメと言われると・・・ゲフン・ゲフン・・・。


プチ・ヒルクライムもトレランも楽しんで、120km自転車で走りました。

電車で遠出しなくても、「トザツー」は身近な自然でも楽しめるアクティビティーです。

是非、皆さんもチャレンジしてみて下さい。


本日はトレランシューズ + フラットペダル + シングルギアー自転車 の組み合わせ。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2677.html


千葉県も野暮ったい原住民さえ居なければ いい所なんだ

http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html#c346
[近代史5] 「アラブの春」とウクライナ動乱の背景 中川隆
5. 中川隆[-9526] koaQ7Jey 2020年11月30日 07:44:31 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[3]
2020.11.30
中東情勢の軍事的な緊張が高まる中、イギリス軍がサウジアラビアへ入っていた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202011300000/

 イギリス政府は議会の承認を得ないまま​サウジアラビアの油田地帯へジラフ・レーダーを配備、イギリス軍の軍人もサウジアラビア入りした​と伝えられている。アメリカに頼っていられなくなっているのかもしれない。

 昨年9月にサウジアラビアのアブカイクとハリスにあるアラムコの石油処理施設をイエメンのフーシ派がUAV(無人機。ドローンとも呼ばれる)と巡航ミサイルで攻撃、大きなダメージを受けた。その出来事にイギリスの支配層も危機感を持ったためだと言われている。

 この攻撃はアメリカ製の防空システムが無能だということも明らかにした。破壊された石油施設の周辺には88基のMIM-104 ペトリオット・システムが配備されていて、そのうち52基は新型のPAC-3。しかもペルシャ湾にはアメリカ海軍に所属する3隻の駆逐艦(イージス艦)がいたのだが、攻撃を防げなかったのだ。すでに能力の高さを証明しているロシア製の防空システム、S-400やパーンツィリ-S1とは対照的だ。

 また、アメリカのドナルド・トランプ大統領がシリア、アフガニスタン、イラクなどから撤兵させる動きを見せているが、それに対してフランス政府はアメリカ側に対し、撤退しないよう求めていると伝えられている。

 2011年春にシリアやシビアへの傭兵を使った侵略が始まったが、その際に最も説教的だったのはイギリスとフランス、つまりサイクス・ピコ協定コンビだった。

 この協定は石油資源に目をつけたイギリスとフランスが1916年に結んだもので、フランスのフランソワ・ジョルジュ・ピコとイギリスのマーク・サイクスが中心的な役割を果たした。

 トルコ東南部、イラク北部、シリア、レバノンをフランスが、ヨルダン、イラク南部、クウェートなどペルシャ湾西岸の石油地帯をイギリスがそれぞれ支配することになっていた。

 協定が結ばれた翌月にイギリスはオスマン帝国を分解するためにアラブ人の反乱を支援。工作の中心的な役割を果たしたのはイギリス外務省のアラブ局で、そこにサイクスやトーマス・ローレンスもいた。「アラビアのロレンス」とも呼ばれている、あのローレンスだ。

 ローレンスが接触していたフセイン・イブン・アリにイギリスのエジプト駐在弁務官だったヘンリー・マクマホンは書簡を出し、その中でイギリスはアラブ人居住地の独立を支持すると約束している。フセイン・マクマホン協定だ。このイブン・アリを追い出したイブン・サウドを中心として1932年に作られた国がサウジアラビアだ。

 その一方、イギリスのアーサー・バルフォア外相はロスチャイルド卿に宛てに出した書簡の中で、「イギリス政府はパレスチナにユダヤ人の民族的郷土を設立することに賛成する」と約束している。1917年11月のことである。なお、この書簡を実際に書いたのはアルフレッド・ミルナーだと言われている。

 イギリスは1919年、石油利権を手に入れるためにペルシャを保護国にし、その2年後に陸軍の将校だったレザー・ハーンがテヘランを占領する。そして1925年にカージャール朝を廃して「レザー・シャー・パーレビ」を名乗るようになった。

 第2次世界大戦後、そのイランは独立の道を歩み始める。1951年4月には議会での指名を受けて国王が首相に任命したムハマド・モサデクはAIOC(アングロ・イラニアン石油、後のBP)の国有化を決めるが、それはイギリスにとって死活問題だった。イランの石油利権にイギリスは支えられていたのだ。

 イギリスはイランの独立、民主化を許せない。そこで1951年10月にウィンストン・チャーチルが首相に返り咲くとイギリスはクーデターに向かうのだが、自力でモサデクを排除することができない。そこでアメリカの力を借りることにし、ウォール街の大物でCIAの黒幕だったアレン・ダレスに接近する。1953年にドワイト・アイゼンハワーがアメリカの大統領に就任、クーデターを実行するための環境は整った。

 アメリカのCIAやイギリスのMI6はエージェントをイランへ送り込んでモサデク側の軍幹部を暗殺、1953年6月にジョン・フォスター・ダレス国務長官はモサデク政権を転覆させる準備の許可を弟のアレンCIA長官に出している。そして作られたクーデター計画がエイジャクス作戦。作戦遂行のための資金を動かしていたのは、後にロッキード事件でも名前が出てくるディーク社だ。

 このクーデターは成功、外国の巨大資本と結びついたパーレビ体制が復活。その体制を守るためにSAVAKという組織がCIAやイスラエルのモサドの協力を得て創設される。このパーレビ体制が倒れるのは1979年のことである。

 その後、アメリカやイスラエルはイランの権力対立を利用して乗っ取ろうとするが失敗、シオニストの一派であるネオコンは1980年代からイラクのサダム・フセイン(元々CIAの手先だった)政権を倒して親イスラエル体制を樹立、シリアとイランを分断して個別撃破するというプランを立てた。そこで2003年にイランを先制攻撃してフセイン政権を倒し、シリアへジハード傭兵に侵略させ、イランに揺さぶっている。

 しかし、シリアへの侵略に手間取っているうちにロシアが軍事介入、中東情勢が大きく変化しはじめた。2016年のアメリカ大統領選挙でネオコンが担ぐヒラリー・クリントンがリクードに近いドナルド・トランプに敗れたことも大きな影響を及ぼした。

 中東の混乱が続く中、サウジアラビアは経済が危機的な状況に陥り、2019年9月には同国のサルマン国王が最も信頼していた警護責任者、アブドル・アジズ・アル・ファガム少将が射殺された。ジェッダにある友人の家で個人的な諍いから殺されたとされているのだが、宮殿で殺されたとする情報がある。

 サウジアラビアを苦境に陥らせる原因を作り出したのはムハンマド・ビン・サルマン皇太子。その皇太子に関する情報を国王へ伝えていたのはアル・ファガムだけだったと言われている。

 皇太子の国王に対する影響力が低下したこともあり、2019年10月頃からサウジアラビアはイランに接近する。イラン側のメッセンジャーを務めていたガーセム・ソレイマーニーはイスラム革命防衛隊の特殊部隊とも言われているコッズ軍の指揮官だったが、今年1月3日、PMU(人民動員軍)のアブ・マフディ・ムハンディ副司令官と共にアメリカ軍の攻撃で暗殺された。この攻撃はイスラエルも協力していた。イラクのアディル・アブドゥル-マフディ首相によると、緊張緩和に関するサウジアラビアからのメッセージに対するイランの返書をソレイマーニーは携えていた。

 ソレイマーニーの喪が明けた直後の1月8日、イラン軍はアメリカ軍が駐留しているイラク西部のアイン・アル・アサド空軍基地やエル・ビルを含も2基地に対して約35機のミサイルで攻撃、犠牲者が出ているとも伝えられている。50分後にエルビル空港近くの米軍基地などに対して第2波の攻撃があったという。

 その月の下旬、アフガニスタンではCIAのイラン工作を指揮していたと言われているマイケル・ダンドリアが乗ったE11Aが墜落、ダンドリアは死亡したが、これはソレイマーニー暗殺に対する報復だとも言われている。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202011300000/


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/344.html#c5

[番外地8] 外務省や小和田恒・雅子妃は中国のエージェント 中川隆
1. 中川隆[-9525] koaQ7Jey 2020年11月30日 07:54:23 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[4]
外務省や小和田恒・雅子妃、今上天皇は中国のエージェントなんだよ:
外務省内でも、愛国者は追われるか隅に押しやられ、GHQの意向通りに反日を貫く者が出世していた時です。雅子妃の実父小和田恒氏がその筆頭格ですね。雅子妃の背景を知るにつけ、なぜこのようなお方が入内を?
現在の両陛下、皇太子と皇太子妃殿下のありようは、皇室解体、日本国の国体の弱体化には、いたって都合のいいお方たちです。s ouk a 学会が東宮夫妻に肩入れし、秋篠宮ご夫妻に関わるデマを流していることからしても皇太子夫妻は反日勢力にとって都合よいのです。また利用しやすい存在であることは、反日kan国の要人潘基文(パン・ギムン)、韓 昇洙(ハン・スンス)らの皇太子への接触と交流で解ります。

皇太子も進んで彼らや小和田恒氏の喜ぶことをやります。
人民解放軍少将であり、習近平の妻である彭 麗媛(ほう れいえん、ポン・リーユアン)への接触。
s ouk a イベントへの出席。池田大作の息子との食事会など。
皇太子と反日潘基文を結びつけたのは小和田恒氏です。
今や雅子妃入内以来20年間の居座りで、小和田王朝完成。
天皇陛下にタイで「謝罪させた」のが小和田恒氏。
河野談話の影の人物、また「kan日」ワールド・カップの影の推進者でもあります。

そして河野談話発表に寄与した、時の外務事務次官は誰あろう小和田恒氏であることを、腹に叩き込んでください。天皇陛下訪中に寄与したことも。

池田大作の外遊に便宜をはかったことも。
その「反日左翼男」の娘がなぜ入内出来たのですか?

あの気色悪い売国怪物、小沢一郎がなぜ国連を愛していたのか。
大反日組織だからですよ。そことパイプのある小和田恒とは何者なのか。
国連には雅子妃の妹も噛んでいたはず。

*池田 礼子は、 国際機関職員であり、
皇太子徳仁親王妃雅子の実妹として知られる。

国際連合職員、国連ユニセフ駐日事務所(東京事務所)副代表などを歴任。
反日組織国連と国連大学に入り浸る皇太子とその妃。
次期大統領候補、超反日・潘基文がなぜ、皇太子と親密なのか。
皇太子妃の母親、小和田優美子氏と
日本ユニセフとの関わりも看過できません。
なにゆえ、池田大作と密着のアグネス・チャンを看板とする組織に皇太子妃の実母と妹がからむのか。


こちらにはまた半島利権の宮家高円宮家の承子さんが、就職して
ここでもまた、いかがわしいひとかたまりをなしています。

日本ユニセフは鳩山由紀夫の母方祖母が創設者です。
小和田家の関わるところ、c house n 中国の気配が色濃いのはなぜ。

大体 k an国と china に褒められるって、鳩山や村山富市と同列売国奴。
・・・・・あ、天皇陛下皇后陛下もk an国から絶賛なんでしたっけ。

雅子妃の父親 小和田恒氏の反日思想

「日本の外交は、東京裁判を背負っているハンディキャップ外交である」

外交に関しては「ひざまずき外交」と評されるように、中韓には膝を屈して接しなければならないとする、要は「日本は悪い国だ」を前提に、中国にも k an国にも対せよ、と。

このような思想を家長が持つ家の娘が、よくまあ宮中に招じ入れられたものだと、宮内庁の、と言っていいのかどうか、関わった人々の迂闊さに驚くばかりです。
通常ならあり得ないのです。はっきり言えば反日思想家の娘を皇室に入れるなどと。

おまけに母方は、極悪な企業犯罪会社、チッソに連なっているのですから、あり得ない環境のダブルです。いや、小和田氏の家系が当主金吉に至る、わずか3代前にしか遡れない不明朗な家系であるということを加えれば、トリプルに、お后候補には絶対に成り得ない条件が揃っています。

外務省の中 k an への、弱腰体質の基幹を作った小和田恒氏。
雅子妃の父・小和田恒氏が外務省時代に唱えていた主張。「ハンディキャップ国家論」ともいう。その定義については、論者によって微妙に評価が分かれるが、平和維持活動などに、軍事力を用いた、いわゆる「一人前の活動」をしてはいけない、という面では共通している。特定アジアへの「土下座外交」の基礎をなすものだとして、保守派の論者からは厳しく批判されている。

 中国の側に理があるという非常識を日本国民に植えつけてきたのは、田中内閣以後の親中派議員と外務官僚だ。中国に対する贖罪意識に加えて、日中条約締結後にはじめたODA援助がらみの利権が親中派議員を激増させた。

 一方で外務省主流も親中派に傾き、チャイナスクールが跳梁跋扈した。小和田恒元外務次官、元国連大使(現国際司法裁判事)が『日本ハンディキャップ論』を唱えたのは有名だ。日本はハンディを背負っているのだから一人前の行動や発言をしてはいけない、との暴論である。

 次官、駐米大使、外務省顧問を歴任した栗山尚一宮内庁参与は『日本は永遠に謝罪し続けなければならない』という主旨の大論文を月刊誌『外交フォーラム』に連載(2006年1・2月)した。
 栗山氏によれば、首相が靖国参拝をやめても、ガス田、尖閣諸島、国連安保理常任理事国などすべての懸案問題で中国の譲歩は期待できないが、それでも謝れという。そもそも何も得ることが期待できない方針を『政策』と呼べるのだろうか。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/671.html#c1

[近代史5] 飛蚊症レーザー手術の真実 中川隆
3. 2020年11月30日 08:00:36 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[5]

2020年11月29日
飛蚊症レーザー手術の真実 (5)
https://open.mixi.jp/user/5343821/diary/1977660767

今年は1月に、左目の後部硝子体剥離という、人生の中で一度?起こる老化現象、ゼリー状の透明な部分が収縮して液状になり、そのときに網膜が引っ張られるという感じのことが起こった(と思われる)。
そのときにおこるのは、暗いところで目の端の方がピカピカする、網膜が引っ張られている反応と、ゴミが剥がれてうにゃうにゃとみえる飛蚊症とである。光視症は引張が落ち着くと収まるが、飛蚊症は基本的に残る。

これは病気でなく誰もに起こることだが、私の場合は、右目のときに網膜に穴が開くということがあった。
私は-6Dぐらいの強めの近視で、それは眼球が大きいからで、大きい分網膜は薄くなっていることと、右はアトピー性白内障の手術をしているぐらいで、アトピー患者は網膜に問題が起こることが多いらしい。

そういう背景があり、左目は心配で、飛蚊症レーザー手術の存在をネットで知って、連絡していた眼科に駆け込んだ。
当日はかなりやばいかという状況だった(実際は日の光が強くてコンタクト外してたので異常に見えたと思われる)、が、その曜日は手術日なので受付が30分早く終わる、と、公表していない情報で断られた。緊急を訴えたのだが。
忙しいからしょうがないかと思っていたが、最近たまたまネットのクチコミをみたら、クソミソな評価になっていた。

で、タクシーで少し離れた飛蚊症レーザー手術のある施設に受け入れていただき、そこはとても親切で、いまのところ右4回、左1回の手術を受けている。

遠くて行きにくいのとコロナ中断もあるが、1年間ずっと目のことを考えて調べることになった。

飛蚊症レーザー手術は、日本でも数えるほどの施設しかなく、5・6年前はアメリカや台湾に行くしかなかったものである。
この手術は、緑内障手術と違い、白内障手術の眼内レンズと同じで、最高で現状維持でなくて、場合によっては自然な状態より見え方が改善する可能性がある。
そういう意味ではロマンがあると思う。
なので、最先端の治療の体験記には意味があると思い、何度か書いてきた。

が、ネット上でTAKUROHさんという人がアメリカに行って治療した動画を公開されているのを知った。
で、その方はmixiでコミュニティを持っておられること、さらには共著「飛蚊症と共に」まであるとわかり、電子書籍200円ほどで購読させていただいた。
ここまで情報を出されていると、私などの情報は、特に考察面は恥ずかしく、すべて消去すべきかなと思った。

まあ、私の飛蚊症は、共著の方々のものより深刻度は1%ぐらいと感じたので、意味があるとすれば、「そこそこ不快」ぐらいの人がこの手術を受けたらどうなるかというレポートかなと思う。

コメント


mixiユーザー2020年11月29日 14:21
 良い病院が見つかってよかったですね。私も小学校や中学校の頃白内障をおそれて、眼科センターに度々通ったものです。私は節約のため夜は電気スタンドの光で本を読んでいます。油断してはいけませんね。


mixiユーザー2020年11月29日 18:35
 親切な施設でだけでも、右4回、左1回の手術を受けていらっしゃるとは、大変ですね。私も眼はいいほうではないのですが、幸い、手術に至ったことはなく、目にメスを入れると聞いただけで、身体がゾクゾクしてしまいます。


mixiユーザー2020年11月30日 01:12
> mixiユーザー 

今年は3つの眼科に行き、1つの眼科に門前払いとなりました。緑内障の診断もそれぞれぜんぜん違います。
基本的に、話をしている暇もないのはどこも同じですが、そのなかでも根本的に親切心がわかると有難いと思います。

いまは深作先生などの目の著作を読んでいますが、LEDとかではないので、夜に電気スタンドで紙の本を読むのは目に優しそうです(笑)


mixiユーザー2020年11月30日 01:22
> mixiユーザー 

飛蚊症レーザーは、目にレンズを押し当てるので、麻酔が効いてないとメチャ痛いでしょうが、慣れれば大丈夫です。レーザーが当たって砕ける感じがみえることもあり、おおきれいになってるぞとワクワクします。そういう意味でロマンがあります。

白内障の手術したときは、前日眠れなくて、当日は手術まで必死で目を閉じて休めてましたね。
怖かったです。当時は、ギリギリ、点滴を受けて車椅子で臨んだりと、最後の大げさな時代でした。いまはもっとお手軽になっています。

ただ、左目のために必死で調べてたのですが、いまの白内障手術は、近視・遠視・乱視は治り、老眼も多焦点眼内レンズでかなりよい感じになり、目の濁りは取れ、緑内障の予防もありうるという、スーパー手術になっています。
もともと近視や乱視が強い場合は、軽くでも白内障を見つかったら、頼んででも早期に手術を受けるほうが、豊かな人生になるかもしれません。
ただ、多焦点眼内レンズは、正確さが要るらしく、現状ではそれなりの施設がよさそうです。


mixiユーザー2020年11月30日 01:33
> mixiユーザー 

 ありがとうございます。流石にすごく詳しいですね。
 私の場合は乱視が強いので、白内障の症状が出るようなことでもあれば、ついでに乱視も治りそうな希望が持てました。医療の進歩はまさに日進月歩ですね。


mixiユーザー2020年11月30日 01:45
> mixiユーザー 

現状では、乱視に関しては、得意な施設や、オーダーメイドのレンズがあったりもするので、もしそういう機会が近日中にあるようなら、ご相談ください。やたら調べましたので(笑)
https://open.mixi.jp/user/5343821/diary/1977660767
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/164.html#c3

[近代史5] 飛蚊症レーザー手術の真実 中川隆
4. 中川隆[-9524] koaQ7Jey 2020年11月30日 08:02:58 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[6]
飛蚊症レーザー手術の真実 (6)
https://open.mixi.jp/user/5343821/diary/1977660880

TAKUROHさんの情報であきらかになったことは多い。

@45歳以上は成功率が高い。後部硝子体剥離由来のもので、網膜近くにないことが多いから。網膜近くは、レーザーが当たると危険なので処置できない。逆に、30歳以下は20%ぐらいしか成功しない。

A散瞳ができている範囲から撃つので、散瞳がうまくいかない条件は不利。白内障の眼内レンズが入っていても、そうなるので不利。私は目薬がききにくいらしく、眼内レンズも右は入っていて不利。

B副作用は、無理しなければそこまでないが、眼圧上昇はありうる。これに私は合致してしまい、数奇な運命をたどる。長くなるので書かないが。ただ、この眼圧上昇は通常1〜4カ月でベースに戻るという情報もあり、かなり安心させていただいた。

C見た目がキモい、つぶつぶの入った広い膜が降りてくるというのを書いておられたが、私の右目のヴェール状のものと同じ種類ではないかと感じた。これは、レーザーで撃てるようだが、再結合で透明な棒状のものになって、それをさらに撃つので泥沼の時間がかかるということ。

D患者に見えているものと、術者に見えているものの一致は難しいが、不可能でもない。

E効率悪い。完全にはならないため、こだわると泥沼にも入る。

F最近は硝子体手術が安全になってきていて、YouTube医師の話もきいていると、重い飛蚊症の場合は、最新鋭の医療機関で、頼み込んで飛蚊症除去だけのものをやってもらったほうが効率いいのでは。

これは、いちいち納得である。

@私の場合も微妙で、一番目立つ右目のリング状のものは、少なくとも白内障手術した30歳ぐらいからはあるので、網膜に近いのか、4回の手術でも変化はない。網膜裂孔のときに由来するものは対処できるようで、それはCと関係するようだ。左目は、後部硝子体剥離から数か月待って、濁りが前方に出てくるのを待った方がいいらしいが、それだけ空けられたかわからない。ただ、結果的に左目は大きな問題はいまはないので、撃てていたのかも。

若い人で深刻な状態で、勉強に身が入らず治療法を探す人がいるようだが、その場合にほとんど対応できないのは気の毒だ。

逆に、50歳過ぎた人のアンチエイジングにはよさげだが、その年になると、多少の濁りは受け入れる心境になっているから、それで普及しにくいのかもしれない。

Cリング状のものにしか効果がないというような感じの書き方をしているページがあったので、どうかなと思ったが、私の場合はヴェール状のものが対象な感じがする。そこだけ狙ってもう一度やっていただいてもよいかなと思った。

D前回撃つ対象をリクエストしてみたが、細長いうねうねはあまり変わらず。それと別に、全体に透明度が増した気はした。

Eまったくそうだ。みていると、眼科はとても忙しくて、待合室はいっぱい。細かい濁りを気にしている患者に15分投入するというのも惜しいような感じがする。緑内障で眼圧を下げるSLTレーザーというのも受けているのだが、これは保険適応で3万ほど。となると、医師側は10万の報酬だが、飛蚊症レーザーより短時間に思える。

美容整形外科の範疇かなと思ったが、レーシックで悪評のあるS川近視クリニックというところは、片目15万、2回目以降5万ぐらいの設定にしている。これは、暴利になる可能性が高い。20分ぐらい撃っても特に変化を感じられないとか、5回ぐらい通わないと納得できないというのは、効率からして普通とおもわれる。体力的には1回片目30分が限界と思われる。

でも確実に効果はありうるので、飛蚊症専門で店を出して、のんびり聖職としてやれば黒字にもなると思うが。。 TAKUROHさんが受けたアメリカのクリニックは専門にしているようだ。

F飛蚊症は目の中の液体の濁りなので、液体を安全に入れ替えられるならよい話だ。もしくは、液体を透明にさせる。
飛蚊症で自殺まで考える人はほんとうにいる。動き回るというのがとてもストレスだ。軽度のものならほとんどの人にあるとも思われる。眼科では、緑内障は大騒ぎになるが、それはとてもゆったりした話で、患者が自覚するのも急性でなければ老後と思われる。

飛蚊症治療の研究や低価格化が進むのが、本当に豊かで余裕のある医療だと思う。富豪が飛蚊症になって、寄付してくれたらいいかもしれない。

私はマニアックで、10万以上払って少し濁りが取れたかな、程度でも、とても感謝の心境になった。
病気をすると、健康な部分の有難さがわかる、若いうちは何も考えずに生きているというのは普遍的で、私も同じくだった。


コメント


mixiユーザー2020年11月29日 17:53
 最後の一文は全くそのとおりだと実感します。
 私も、小児腎炎(幸い急性でしたが、完治に5年を要しました)、脳梗塞等に罹ったことがあり、今は中手骨の骨折の治療中で、これらの病気のたびに健康のありがたさを身にしみて感じています。

mixiユーザー2020年11月30日 01:29
> mixiユーザー 

脳梗塞は、ほんとにもうたいへんですね。
私も高脂血症なので、予備軍というか、えごま油なんかを使い、仕事場では、リスのようにクルミを食べています。

緑内障は、発症してるかも微妙な程度ですが、何があるかわからないので、世界の美しい風景を、できるだけ目に見せてやりたいと思っています。
https://open.mixi.jp/user/5343821/diary/1977660880
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/164.html#c4

[昼休み54] コップ一杯の重曹を飲むことでみるみる健康になる 中川隆
1. 中川隆[-9523] koaQ7Jey 2020年11月30日 08:07:18 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[7]
飛蚊症レーザー手術の真実
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/164.html

眼に効く温泉・白内障が治る温泉
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/166.html

1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する?
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/165.html

ヘッドフォンを使うと難聴・耳鳴りになる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/167.html

失われた髪が生えてくる温泉
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/169.html

髪の毛が禿げる原因はインスタント・ラーメンだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/168.html

認知症と糖尿病の原因はサラダ油とパーム油だった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/170.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/764.html#c1

[昼休み54] 難病は温泉水を飲んで治そう 中川隆
1. 中川隆[-9522] koaQ7Jey 2020年11月30日 08:07:59 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[8]

眼に効く温泉・白内障が治る温泉
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/166.html

失われた髪が生えてくる温泉
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/169.html


http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/762.html#c1

[昼休み54] 食べてはいけない 中川隆
1. 中川隆[-9521] koaQ7Jey 2020年11月30日 08:09:31 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[9]

1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する?
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/165.html

髪の毛が禿げる原因はインスタント・ラーメンだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/168.html

認知症と糖尿病の原因はサラダ油とパーム油だった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/170.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/795.html#c1

[近代史4] GDPの半分以上は企業所得、さらに個人所得の半分は富裕層 中川隆
2. 2020年11月30日 08:56:00 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[10]

2020年11月30日
日本を貧乏にする「贅沢は敵だ」という発想、アメリカは浪費でお金を増やした

収入が減ったから節約する、国という単位でこれをやるとどんどん収入が減ります。
だから主婦は政治家に向いていません


政府は個人消費にお金をばら撒け

日本政府はせっかく始めたGOTOキャンペーンを中止しようとしているが、これは景気を冷え込ませるでしょう。

20年7月から9月の日本のGDPは前期比5.0%増、年率換算21.4%増でGOTOキャンペーンも寄与していた。

ただし20年6月以前は大幅マイナスだったので、1年前と比べたGDPは-6.2%、たった1年で6%も日本からお金が消えました。

お金と言うと一般的には個人資産のほうが知られていて、個人資産1800兆円と誇らしげに報道されています。

ただし個人資産の大半を保有しているのは富裕層と高齢者で、現役で働いている人の過半数は「資産がマイナス」です。

住宅ローンや自動車ローンや教育ローンがあるからで、日本人で資産がプラスの世代は40代後半以降です。


資産マイナスの現役世代は雇用が不安定なのでお金を使うことが出来ず、これが日本の消費不況を招いています。

日本政府は30年間失策を続け、消費税創設と増税で「消費すると罰を与えるシステム」にして消費を停滞させました。

現役労働世代が低収入でお金を使わないので、日本のGDPは30年間増えていません


この30年間全世界平均では年3%以上経済成長し、日本は1%程度だったので、30年間マイナス2%成長だったとも言えます。

コロナでも日本政府は失策をおかし、世界最低の成長率に甘んじています。

20年9月期を1年前と比べたGDPは「日本-6.2%、米-2.9%、EU-4.3%、中国+4.9%」とダントツで日本が最も低かった。

政府や国民が消費するとお金(GDP)が増える

低い原因は日本政府は消費者を支援しなかったからで、支援先は企業や事業者だけでした。

国民全員10万円は逆に言えば「10万円しか支援しなかった」政策で、コロナは半年間続いたのに10万円でどうやって生きるんでしょうか?

アメリカは200兆円のコロナ支援予算を組み、休業中の労働者が給料を受け取れるようにしました。


効果は絶大で自動車販売、住宅販売、ネット販売が急増し、株価は史上最高値を更新し「コロナ景気」に沸いています。

GDPとはなにかと言えば消費であり、バブル期には日本のGDPの7割を個人消費が占めていました。

それが今は個人消費がGDP比5割を切りかねない状況で、7割と5割が好景気と不況の分かれ目です。


2009年のリーマンショック時にアメリカはサブプライム住宅ローンが破綻し、大勢の滞納者が住宅を差し押さえられそうになった。

この時アメリカのテレビは、ローンを払えないからと言って住宅を取り上げるのは『人道に反する』と言っていました。

ブッシュ政権は住宅ローンを払えない人のローンを建て替えて、無料で住宅をプレゼントするという政策を行った。


バカな政策にも思えるが翌年アメリカの景気は奇跡のように反転し、以降10年間IT景気に沸きました。

同じころ日本の麻生政権は「個人を支援しても効果が無い」と言って何もせず、サラ金規制法で個人への融資を締め上げました。

方やアメリカは無料で住宅を配り、日本は融資を締め上げてより一層景気を悪化させ、世界で日本だけデフレ不況になりました。


コロナを巡る日米の対応の違いを見ると、アメリカはコロナからいち早く立ち直り、日本は再デフレ不況に突入するでしょう。

日本政府が愚かな政策を続けるのは「GDPはお金を使うと増え、使わないと減る」という原則を理解していないからだと思われます。

日本は小学校から「お金を使うと減ります。貯金しましょう」と教えていて、お金を使うとお金が増えるなど考えられない。


大臣や官僚すらこう思っているので、国民への融資を絞り上げ増税したら「節約」でき、経済が良くなると考えた。

徳川綱吉か吉宗の発想で、現代では政府や国民が倹約したら「お金」が減ってGDPが減り国民所得も消費も減ります。

アメリカは政府と国民が浪費することで不況を克服したのに、日本は国中で「贅沢は敵だ」と言ってわざわざ不況を作り出しているのです。
http://www.thutmosev.com/archives/84500814.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/954.html#c2

[近代史4] 発達障害者の体験する世界 中川隆
5. 中川隆[-9520] koaQ7Jey 2020年11月30日 09:28:49 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[11]
アスペルガー症候群。知能は問題ないのに社会的に不適合な人たちが存在する
2020.11.30
https://blackasia.net/?p=21505


アスペルガー症候群の人の特徴は、とにかく「対人関係がうまくいかない」ということに尽きる。もともと「相手の気持ちが分からない」ので人間関係を後天的に学習するのだが、人間というのは型にハマっているわけではないので学習した通りの区分けができない。その上、自分自身の振るまいも分からないのでどうしても対人関係にエラーが発生してしまう。(鈴木傾城)


「教育不能」とレッテルを貼られて放逐された子供

1939年秋、政情不安に揺れるオーストリアの生活支援施設にひとりの少年がやってきた。「フリッツ・V」と呼ばれた6歳の子供だったのだが、小学校で当日に「教育不能」とレッテルを貼られて放逐され、施設に放り込まれたのだった。

問題児だった。知能には問題あるように見えなかったが、行動が常軌を逸していた。常にうろうろしていて先生の命令をまったく聞かず、何かのモノをつかんでは壊そうとしたり、引き裂こうとした。

歩き方も発声もどこか奇妙で普通ではなかった。フリッツは何が正常なのかが分かっておらず、歩き方も態度も自分流で通していたのである。

話し方はいやに大人びていて語彙も豊かだった。しかし、その場に相応しい話し方、話題を選ぶことがまったくできずにすべてをぶち壊していた。

他人に関心を持たなかった。他の子供たちと遊ぼうともしなかった。見知らぬ子供がやってきたら殴りかかろうとした。そのくせ、自分の気に入った子供が来たら、相手がどのように思っているのかおかまいなしに抱きつこうとした。

しかし、知能に問題があったわけではない。問題あるどころか非常に優秀で数学は特に強かった。

この奇妙な少年を預かり、観察し、性格の矯正を試み、治療教育を行ったのがハンス・アスペルガーという小児科クリニックの医師だった。アスペルガーは生活支援施設やクリニックに連れてこられる子供たちの一群に、ほんの少数だが「フリッツ・V」と同じ症例を持った子供がいることに気づいた。

以後、アスペルガーはこうした社会不適格な子供たちを200人近く観察し続け、論文を発表した。このアスペルガーの書いた論文が、後に多くの医学者に読まれるようになり、こうした子供たちがいるということが社会にも広まることになった。

知能は問題ないのに社会的に不適合な子供たち。こうした子供たちは「アスペルガー症候群」と呼ばれるようになった。アスペルガー自身は「自閉的精神病質」と呼んでいた。

学校では問題行動ばかりが目立ち、評価されることはない
ハンス・アスペルガーが観察した子供たちは極度に人間関係が苦手だった。人とうまく関わり合うことができないのである。自分の言いたいことが相手に伝わらない。何かを言っても話がずれていてしばしば相手を当惑させる。

もちろん、両親や親ともうまく関係が築けない。ただ、親は自分の子供が奇妙ではあるながらも、非常に切れ味鋭く恐ろしいほど明晰な頭脳を持っていることを日常で知って、この奇妙な子供を強く評価する。

あまりにも問題行動の方が強いと親も子供が手に余るようになるが、普通ではないとしても、知恵遅れだとか自閉症だとは絶対に思わない。

ところが、学校では問題行動ばかりが目立つので、明晰な頭脳がひらめく瞬間があったとしてもまったく評価しない。完全に落第児であり、問題児であり、社会不適格児として扱われる。

学校は集団行動が必要とされる場なので、そこができていないと先に進まない。アスペルガー症候群にもレベルがあって、叱責や体罰で何とか集団生活に落とし込める子もいれば、それでも難しい子もいる。

どうしても集団生活が難しい子は排除されることになるのだが、何とか集団生活を強制できそうな子に対してはそのまま問題児として通常教育が施される。

アスペルガー症候群の子供たちは頭脳は明晰だ。数学に対して独自の理解を持っていたり、国語に対しても深い分析力がある。

しかし、彼らは学校のカリキュラムに関心を示さず、独自の関心を追い求める性質があるので成績は決して良いわけではない。教えた通りにやることもない。完全に「我が道をいく」のである。成績の良し悪しそのものが彼らの関心外であることも多い。

頭脳が明晰であっても社会的な適応能力が欠けているので、良い学歴を得ることができない可能性が高い。

しかし、アスペルガー症候群の持つ子供の奇妙さは、まわりの教育や辛抱強い矯正によって大人になっていくと「ある程度」は抑制されていき、最終的には知的な職業に就くということもあるとハンス・アスペルガーは報告している。

集団生活ができない。他人が自分の世界に入り込むことを嫌う

アスペルガー症候群の人の特徴は、とにかく「対人関係がうまくいかない」ということに尽きる。

もともと「相手の気持ちが分からない」ので人間関係を後天的に学習するのだが、人間というのは型にハマっているわけではないので学習した通りの区分けができない。その上、自分自身の振るまいも分からないのでどうしても対人関係にエラーが発生してしまう。

そして「社会性」にも問題を抱えている。まずは、集団生活ができない。他人を自分のプライベートに入れるのを極度に嫌がる。そして、他人が自分の世界に入り込むことを嫌う。

中には誰かと一緒に食事をするということ自体も、他人が自分の世界に入り込むことだと認識して拒絶する人もいる。たとえば、デンマークの哲学者であるキルケゴールはアスペルガー症候群だったが、人間関係が壮絶的に駄目で、食事すらも誰かと一緒に取れなかったタイプだ。

決まり事に従うのも心の中では非常に大きな反発心と拒絶心があって、往々にして社会的な道徳にも従わない。

アスペルガー症候群のもうひとつの特徴は「こだわり」だ。アスペルガー症候群の人は普通の人には理解できないものにも執拗かつ粘着的にこだわりを見せる。そして、自分の「こだわり」のみを反復し続ける。

行動パターンに対する固執、同じであることに対する固執、ひとつのテーマに対する固執が尋常ではないレベルで行われる。極度な偏食もアスペルガー症候群の特徴だ。ある狭い境域に対しては取り憑かれたような興味を示して、逆に他のことは何も関心を示さない。

こだわっている関心が社会に役立つことであれば素晴らしく優秀な業績を残すことになるのだが、本人は社会的名誉で関心を決めているわけではないので、はたから見ると「いったい、なぜこんなものにこだわるのか」というものにこだわるのも珍しくない。

たとえば、「蚤(のみ)はどのような種類があるのか」とか「石ころやどんな種類があるのか」とか、そうしたものに異常にこだわることがある。こだわりは色にも、形にも、音にも、天体にも発揮される。

歴史的人物に異常にこだわってリスト化する人もいれば、特定の乗り物にこだわる人もいれば、自分の空想にこだわる人もいれば人それぞれだ。

いったん何かにこだわると、そのこだわりはおおよそ常軌を逸したレベルとなる。(ブラックアジア:ヘンリー・ダーガーは部屋に閉じこもって何を生み出したか)

大人になるにつれて、自分のおかしさを自覚するようになる

アスペルガー症候群に関しては、研究が進むにつれていくつかのタイプがあることが知られるようになってきた。

・積極奇異型
・受動型
・孤立型

「積極奇異型」というのは、他人に関わることが好きで、非常に積極的で一見「アスペルガー症候群に見えない」のだが、話し出すと一方的で知性をひけひらかし、自分の関心だけをとめどなく話して相手の話を一切聞かない点で変わっている。

「受動型」というのは、自分から話しかけたり関わりを持ったりすることはないのだが、一応は「人に合わせることができる」タイプのアスペルガー症候群である。しかし、自分からは決して人間関係を続けることはないので、相手のアプローチが切れればそれで終わる。

「孤立型」というのは、受動型のように周囲に合わせるということすらもできず、常に孤独の中にいる。自分の気持ちや感情を言うこともない。友人との付き合いもない。結婚もできないか、しても失敗する。

結局のところ、どのアスペルガー症候群も「人と合わせることができない」ので、遅かれ早かれ一緒にいる相手を驚かせたり、傷つけることになる。

実は、彼らの多くは大人になるにつれて、自分のおかしさを自覚するようになる。

そのため、社会で生きていくために、本当の自分をなるべく見せないように努力するようになる。本質的に自分を変えることができないので、できるのは「見せない」ことと「普通に見えるようにカモフラージュする」ということである。

ただし、決して普通になれないので、アスペルガー症候群の人はずっと「生きづらさ」を抱えて暮らしていく。当然、アスペルガー症候群の人の中には、当然「自分がそうだ」とは気づいていない人も多い。ただ「自分はどうやら人と感覚が違うようだ」と思いながら、違いを何とか隠して生きている。

アスペルガー症候群の子供は増えているのだが、理由は分からない。もしかしたら、あなたの身のまわりにもアスペルガー症候群の人がいるかもしれない。


『なにがちがうの? アスペルガー症候群の子の見え方・感じ方』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4623069915/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=asyuracom-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4623069915&linkId=6d51e5ad08663e273ab188aa6ee9c2b7


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/422.html#c5

[リバイバル3] 剱岳行方不明 _ 19歳の妹が9/8の日曜の夕方から行方不明です。何か情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。 中川隆
63. 中川隆[-9519] koaQ7Jey 2020年11月30日 09:30:38 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[12]
アスペルガー症候群。知能は問題ないのに社会的に不適合な人たちが存在する
2020.11.30
https://blackasia.net/?p=21505

アスペルガー症候群の人の特徴は、とにかく「対人関係がうまくいかない」ということに尽きる。もともと「相手の気持ちが分からない」ので人間関係を後天的に学習するのだが、人間というのは型にハマっているわけではないので学習した通りの区分けができない。その上、自分自身の振るまいも分からないのでどうしても対人関係にエラーが発生してしまう。(鈴木傾城)


「教育不能」とレッテルを貼られて放逐された子供

1939年秋、政情不安に揺れるオーストリアの生活支援施設にひとりの少年がやってきた。「フリッツ・V」と呼ばれた6歳の子供だったのだが、小学校で当日に「教育不能」とレッテルを貼られて放逐され、施設に放り込まれたのだった。

問題児だった。知能には問題あるように見えなかったが、行動が常軌を逸していた。常にうろうろしていて先生の命令をまったく聞かず、何かのモノをつかんでは壊そうとしたり、引き裂こうとした。

歩き方も発声もどこか奇妙で普通ではなかった。フリッツは何が正常なのかが分かっておらず、歩き方も態度も自分流で通していたのである。

話し方はいやに大人びていて語彙も豊かだった。しかし、その場に相応しい話し方、話題を選ぶことがまったくできずにすべてをぶち壊していた。

他人に関心を持たなかった。他の子供たちと遊ぼうともしなかった。見知らぬ子供がやってきたら殴りかかろうとした。そのくせ、自分の気に入った子供が来たら、相手がどのように思っているのかおかまいなしに抱きつこうとした。

しかし、知能に問題があったわけではない。問題あるどころか非常に優秀で数学は特に強かった。

この奇妙な少年を預かり、観察し、性格の矯正を試み、治療教育を行ったのがハンス・アスペルガーという小児科クリニックの医師だった。アスペルガーは生活支援施設やクリニックに連れてこられる子供たちの一群に、ほんの少数だが「フリッツ・V」と同じ症例を持った子供がいることに気づいた。

以後、アスペルガーはこうした社会不適格な子供たちを200人近く観察し続け、論文を発表した。このアスペルガーの書いた論文が、後に多くの医学者に読まれるようになり、こうした子供たちがいるということが社会にも広まることになった。

知能は問題ないのに社会的に不適合な子供たち。こうした子供たちは「アスペルガー症候群」と呼ばれるようになった。アスペルガー自身は「自閉的精神病質」と呼んでいた。

学校では問題行動ばかりが目立ち、評価されることはない
ハンス・アスペルガーが観察した子供たちは極度に人間関係が苦手だった。人とうまく関わり合うことができないのである。自分の言いたいことが相手に伝わらない。何かを言っても話がずれていてしばしば相手を当惑させる。

もちろん、両親や親ともうまく関係が築けない。ただ、親は自分の子供が奇妙ではあるながらも、非常に切れ味鋭く恐ろしいほど明晰な頭脳を持っていることを日常で知って、この奇妙な子供を強く評価する。

あまりにも問題行動の方が強いと親も子供が手に余るようになるが、普通ではないとしても、知恵遅れだとか自閉症だとは絶対に思わない。

ところが、学校では問題行動ばかりが目立つので、明晰な頭脳がひらめく瞬間があったとしてもまったく評価しない。完全に落第児であり、問題児であり、社会不適格児として扱われる。

学校は集団行動が必要とされる場なので、そこができていないと先に進まない。アスペルガー症候群にもレベルがあって、叱責や体罰で何とか集団生活に落とし込める子もいれば、それでも難しい子もいる。

どうしても集団生活が難しい子は排除されることになるのだが、何とか集団生活を強制できそうな子に対してはそのまま問題児として通常教育が施される。

アスペルガー症候群の子供たちは頭脳は明晰だ。数学に対して独自の理解を持っていたり、国語に対しても深い分析力がある。

しかし、彼らは学校のカリキュラムに関心を示さず、独自の関心を追い求める性質があるので成績は決して良いわけではない。教えた通りにやることもない。完全に「我が道をいく」のである。成績の良し悪しそのものが彼らの関心外であることも多い。

頭脳が明晰であっても社会的な適応能力が欠けているので、良い学歴を得ることができない可能性が高い。

しかし、アスペルガー症候群の持つ子供の奇妙さは、まわりの教育や辛抱強い矯正によって大人になっていくと「ある程度」は抑制されていき、最終的には知的な職業に就くということもあるとハンス・アスペルガーは報告している。

集団生活ができない。他人が自分の世界に入り込むことを嫌う

アスペルガー症候群の人の特徴は、とにかく「対人関係がうまくいかない」ということに尽きる。

もともと「相手の気持ちが分からない」ので人間関係を後天的に学習するのだが、人間というのは型にハマっているわけではないので学習した通りの区分けができない。その上、自分自身の振るまいも分からないのでどうしても対人関係にエラーが発生してしまう。

そして「社会性」にも問題を抱えている。まずは、集団生活ができない。他人を自分のプライベートに入れるのを極度に嫌がる。そして、他人が自分の世界に入り込むことを嫌う。

中には誰かと一緒に食事をするということ自体も、他人が自分の世界に入り込むことだと認識して拒絶する人もいる。たとえば、デンマークの哲学者であるキルケゴールはアスペルガー症候群だったが、人間関係が壮絶的に駄目で、食事すらも誰かと一緒に取れなかったタイプだ。

決まり事に従うのも心の中では非常に大きな反発心と拒絶心があって、往々にして社会的な道徳にも従わない。

アスペルガー症候群のもうひとつの特徴は「こだわり」だ。アスペルガー症候群の人は普通の人には理解できないものにも執拗かつ粘着的にこだわりを見せる。そして、自分の「こだわり」のみを反復し続ける。

行動パターンに対する固執、同じであることに対する固執、ひとつのテーマに対する固執が尋常ではないレベルで行われる。極度な偏食もアスペルガー症候群の特徴だ。ある狭い境域に対しては取り憑かれたような興味を示して、逆に他のことは何も関心を示さない。

こだわっている関心が社会に役立つことであれば素晴らしく優秀な業績を残すことになるのだが、本人は社会的名誉で関心を決めているわけではないので、はたから見ると「いったい、なぜこんなものにこだわるのか」というものにこだわるのも珍しくない。

たとえば、「蚤(のみ)はどのような種類があるのか」とか「石ころやどんな種類があるのか」とか、そうしたものに異常にこだわることがある。こだわりは色にも、形にも、音にも、天体にも発揮される。

歴史的人物に異常にこだわってリスト化する人もいれば、特定の乗り物にこだわる人もいれば、自分の空想にこだわる人もいれば人それぞれだ。

いったん何かにこだわると、そのこだわりはおおよそ常軌を逸したレベルとなる。(ブラックアジア:ヘンリー・ダーガーは部屋に閉じこもって何を生み出したか)

大人になるにつれて、自分のおかしさを自覚するようになる

アスペルガー症候群に関しては、研究が進むにつれていくつかのタイプがあることが知られるようになってきた。

・積極奇異型
・受動型
・孤立型

「積極奇異型」というのは、他人に関わることが好きで、非常に積極的で一見「アスペルガー症候群に見えない」のだが、話し出すと一方的で知性をひけひらかし、自分の関心だけをとめどなく話して相手の話を一切聞かない点で変わっている。

「受動型」というのは、自分から話しかけたり関わりを持ったりすることはないのだが、一応は「人に合わせることができる」タイプのアスペルガー症候群である。しかし、自分からは決して人間関係を続けることはないので、相手のアプローチが切れればそれで終わる。

「孤立型」というのは、受動型のように周囲に合わせるということすらもできず、常に孤独の中にいる。自分の気持ちや感情を言うこともない。友人との付き合いもない。結婚もできないか、しても失敗する。

結局のところ、どのアスペルガー症候群も「人と合わせることができない」ので、遅かれ早かれ一緒にいる相手を驚かせたり、傷つけることになる。

実は、彼らの多くは大人になるにつれて、自分のおかしさを自覚するようになる。

そのため、社会で生きていくために、本当の自分をなるべく見せないように努力するようになる。本質的に自分を変えることができないので、できるのは「見せない」ことと「普通に見えるようにカモフラージュする」ということである。

ただし、決して普通になれないので、アスペルガー症候群の人はずっと「生きづらさ」を抱えて暮らしていく。当然、アスペルガー症候群の人の中には、当然「自分がそうだ」とは気づいていない人も多い。ただ「自分はどうやら人と感覚が違うようだ」と思いながら、違いを何とか隠して生きている。

アスペルガー症候群の子供は増えているのだが、理由は分からない。もしかしたら、あなたの身のまわりにもアスペルガー症候群の人がいるかもしれない。


『なにがちがうの? アスペルガー症候群の子の見え方・感じ方』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4623069915/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=asyuracom-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4623069915&linkId=6d51e5ad08663e273ab188aa6ee9c2b7
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/992.html#c63

[昼休み54] コップ一杯の重曹を飲むことでみるみる健康になる 中川隆
2. 2020年11月30日 09:56:58 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[13]
髪が薄くならない為にやってはいけない事
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/353.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/764.html#c2
[昼休み54] 食べてはいけない 中川隆
2. 中川隆[-9518] koaQ7Jey 2020年11月30日 10:57:32 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[14]
髪が薄くならない為にやってはいけない事
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/353.html

卵の黄身と白身は掻き混ぜてはいけない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/569.html

甘酒・酒粕は肝臓を強化し、髪をふさふさにして肌まで美しくする、飲む”若返り薬”
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/871.html

http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/795.html#c2

[番外地8] 貨幣はいくらでも発行できるけど、貨幣発行量によって貨幣価値が変わるだけ 中川隆
1. 中川隆[-9517] koaQ7Jey 2020年11月30日 12:05:14 : 1yImerjzW6 : NjNkdjVGYi5oNHc=[15]
三橋さんの貨幣論は明らかに間違いです、正しい貨幣論は
古典派経済学の貨幣の中立説
貨幣の中立説は貨幣量の増減は物価にだけ影響を与え、生産活動や雇用の増減などには影響を与えないとする説。古典派経済学の中心的な命題のひとつであり、中立説によれば、貨幣は社会的な分業や効率性をもたらす以上の役割はない。経済活動の本質は物々交換であり貨幣はその仲介を行っているにすぎず、貨幣量の増減は貨幣錯覚による混乱をもたらすが国富・国民経済の観点では中立的であり、国富の増大には貨幣量の拡大ではなく生産・供給能力の増強によるべきとした。

貨幣数量説は貨幣の中立性を前提にしており、物価の乱高下は流通貨幣量の管理によって押さえ込むことができるとする。
長期的には貨幣の中立性は成立し、金融政策は実体経済に影響を与えず、ただ名目変数を動かすだけであるという点では、新古典派経済学、マネタリスト、ニュー・ケインジアンの見解は一致している。

政府が国債を発行して貨幣を増やせば貨幣価値が下がって物価が上がるだけです。
同じ1万円でも国債発行する前の1万円の方が国債発行した後の1万円より実質価値が高いのです。
つまり、政府は国債発行する前の1万円の商品を国債発行した後の価値が下がった1万円札で買うという詐欺をしているのです。
貨幣発行で需要が増えるというのはこういう政府の詐欺に市場が気が付くまでに時間が掛かるからですね:

MMTは政府に金を出させて稼ごうとしている金融資本が推進しているんだよ
MMTというのは単にいくら国債を発行してもいいというだけの話さ
中央銀行は貨幣発行権があるんだから当たり前だろ
MMTは理論といえるものじゃない

貨幣はいくらでも発行できるけど、貨幣発行量によって貨幣価値が変わるだけだからね
実際、日銀の異次元金融緩和で 1ドル70円から120円まで円の価値が暴落しただろ
貨幣量を増やせば貨幣価値が暴落するのが証明されてるんだ
そもそも金融緩和は江戸時代に金貨に含まれる純金を減らしたのと同じだろ
貨幣価値が下がるに決まってるんだよ
MMTとかは関係ない、単に貨幣を増やしてるだけだ
MMTというのは要するに、貨幣を大量発行して貨幣価値を下げ、政府負債を目減りさせるのが目的なのさ。
貨幣が完全に紙屑になって、政府負債もゼロになった所で新通貨を発行して金融をリセットするんだ

GHQが戦時国債を返したくないからやった意図的インフレ策と同じさ

日銀の異次元緩和で円は紙屑化している:

東京金(ゴールド)の上場以来の約38年間のロングチャート
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/commodity/lineup/gold/long_chart.html

【日本のマネタリーベース、マネーストック(左軸、兆円)、貨幣乗数(右軸、倍)】
http://mtdata.jp/data_71.html#MBMS

以下は金価格。
このように実は昨年の7月頃からずーっと上がりっぱなし。

https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2020/09/WS20200707AZCLOPUY000786.jpg

で、以下が金価格に換算した日経平均です。
実は、昨年9月から下がりっぱなし。

https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2020/09/WS20200707AZCLOPUY000788.jpg

と言う訳で、庶民が気づかないうちに通貨は紙屑化しつつある。
たった今、ステルス紙屑化が進行中なのでした。

江戸時代の一両金貨に含まれる純金の量を半分に減らせば、一両で買える製品の量が半分になるのと同じさ。
円紙幣を倍に増やせば1万円で買えるゴールドや穀物やマクドナルドの量が半分になるに決まってるだろ。
三橋さんは消費者物価の事を誤解しているんだ。
旧来の消費者物価の計算では買うものの価値は考慮していないんだよ

100円ショップで売っている傘はすぐに壊れるけど、既に淘汰されて手に入らなくなった日本製の傘と同じ傘としてカウントされている。
野菜の値段が昔と同じだとしても、今買える野菜は水銀・鉛入り、農薬まみれの中国産だけだ。
中国の年収10万円の農民とおなじ物を食べさせられているんだ。

海外から安物の粗悪品が沢山入ってきて日本製の高品質のものと入れ替わったから、旧来の消費者物価の計算法が見当外れになっているんだよ。
昔と値段が同じでも買っているものの価値が下がっているんだ

中国からの安物粗悪品を使えない分野ではハイパーインフレになっているよ:
マイホームとマイカーと子供2人を維持するには20年間で1億円かかる

日本では昭和期にはちょっとした会社に就職すれば(もちろん正社員)、車や一戸建ての家を購入できました。

それが今新車と新築の家を持ち、結婚して子供2人を大学まで入れるには20年間で1億円が必要です。
内訳は高級車が年100万、新築住宅が4000万円、子供を1人大学まで入れるのに2000万円です。
これだけで最低年収手取り500万円が必要で、生活費も必要なので手取り700万円が必要になります。
サザエさん的な生活をするには年収税込み900万円は必要だが、これは一部上場の勝ち組社員の年収です。

要するにバブル崩壊以降は労働者が搾取されているから子供を作れなくなったんですね。
どうやって搾取しているかというと、国債の利子でマネーストックを増やして貨幣価値を下げるという手口です。貨幣価値が下がっても中国から安物製品が大量に入ってくればインフレだというのが認識できなくなる。

それで物価が上がっていないという事にされ賃金も30年間上げない。しかし実質賃金だけは下がって子供を大学に行かせる金が労働者には出せなくなっている。
これが少子化とデフレの原因です。  
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/683.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > NjNkdjVGYi5oNHc= > 100000  g検索 NjNkdjVGYi5oNHc=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。