★阿修羅♪ > RS9lQmE0c1d3Mnc= > 100000
 
g検索 RS9lQmE0c1d3Mnc=  
 
RS9lQmE0c1d3Mnc= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/r/rs/rs9/RS9lQmE0c1d3Mnc=/100000.html
[政治・選挙・NHK296] トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
31. 新共産主義クラブ[-10499] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月05日 10:59:47 : zQyfGF5gJI :TOR RS9lQmE0c1d3Mnc=[1]
>>24 「バカは所詮バカ」さん
>誰も相手にしないエセ左翼の10は最近同じ事ばかり書いている。


 ロシアとロンドン・ロスチャイルド財閥との関係は、日本のメディアではほとんど報道されていないので、これについては、できるだけ毎日書かせていただくつもりです。日本の政治板だけでなく、戦争板や国際板もご覧になってください。

 トランプ陣営のマナフォート元選対本部長が、ロンドン・ロスチャイルド財閥の総帥と懇意であったり、マイダン革命で追放されたウクライナの親ロシア派のヤヌコーヴィチ元大統領のコンサルタントをしていたことは、トランプ大統領のロシア疑惑に関心がある人にはよく知られている話だと思います。

 また、モンテネグロが独立したときにも、このトランプ陣営の元選対本部長とロンドン・ロスチャイルド財閥の総帥とが共同で協力して、ロシア政府の意向に沿って独立運動を支援していたことが知られています。

 しかし日本のメディアでは、この辺の事情は詳しく報道されていないような気がしています。

 これは安倍元首相や統一教会がトランプ大統領と親密であったことや、麻生太郎さんがロスチャイルド財閥と懇意であると言われていることと関係しているのかもしれません。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c31

[戦争b26] 第2次世界大戦で負けなかったナチズム信奉者がヨーロッパを跋扈している(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
11. 新共産主義クラブ[-10422] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年6月01日 07:36:13 : zQyfGF5gJI :TOR RS9lQmE0c1d3Mnc=[2]
<△21行くらい>

 「ロシア帝国運動」はウクライナへの軍事侵攻に加わっている、ロシアにおけるネオナチ団体である。

 「ロシア帝国運動」は、「北欧抵抗運動」(Nordic Resistance Movement)に対してサンクトペテルブルクで軍事訓練を施しており、西側のネオナチ団体との関係も深い。

 ロシアのプーチン政権への強い影響力を持っている英国を拠点とする西側の国際的な大財閥が、ロシアと西側の双方におけるネオナチ団体の設立にも関わっているものと推察される。


◆ Nordic Resistance Movement
(Wikipedia)

The men were part of a group of Swedish and Finnish neo-Nazis who went to
Russia to receive military training in firearms and explosives from the
Russian Imperial Movement.

https://en.wikipedia.org/wiki/Nordic_Resistance_Movement


◆ ロシア帝国運動
(Wikipedia)

2022年、スタンフォード大学国際安全保障協力センターは、ロシア帝国運動がウクライナ侵攻に際し、親ロシア派分離主義者に加わる戦闘員の訓練を行っていることを指摘している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E9%81%8B%E5%8B%95


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/179.html#c11

[政治・選挙・NHK297] 侵略と植民地支配=国策の誤り(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
3. 新共産主義クラブ[-10115] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月15日 09:53:06 : zQyfGF5gJI :TOR RS9lQmE0c1d3Mnc=[3]

 
しかし、植草一秀さんは、「勝った侵略者のロシアは正義、侵略者に負けたウクライナは悪」と言い続けるだろう。

植草一秀さんは、「もし戦争に勝っていれば、日本の国策は正しかった」、「勝てば官軍」、と言っているのだ。
 
植草一秀さんは、反米・反中国思想で反グローバリストの巣窟である公安警察(警察庁警備局)の、亀井静香さんの思想を、そのまま受け継いでいるのだ。
 


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/824.html#c3

[政治・選挙・NHK297] 参政党歴史認識の誤り(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
76. 氷島[2450] lViThw 2025年8月24日 08:07:37 : zQyfGF5gJI :TOR RS9lQmE0c1d3Mnc=[4]
<△26行くらい>
⇒《「日本をまもる義務」は徴兵制につながるものと理解できる。》

逆に「日本をまもる義務」が憲法になくていいのかねぇ…
非常に難しいので法律の専門家「ChatGPT」に訊いてみた。

Q.「国が保有するコンピュータを外国からのサイバー攻撃から守る行為は「国防」と言えますか?」

A.「単に「国のシステムを守る」という行為は「サイバーセキュリティ」と呼ばれることが多い。しかし、外国からの攻撃を国家主権の脅威とみなし、組織的に防御する行為は「国防」の一環と認められています。」

だったらNECとか富士通とかMicrosoftが、もう日本の国防を担っているんじゃないかと思うし、「国家主権の脅威」が問題なら、「ロシアからの選挙介入」を排除する行為、すなわち「内政干渉の排除」だって立派な国防だ。

今後ますます重要になってくる分野だしねぇ…

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」の定義は…
https://laws.e-gov.go.jp/law/428AC0100000068
⇒《専ら本邦の域外にある国若しくは地域の出身である者又はその子孫であって適法に居住するもの》
に対して…
⇒《本邦外出身者を地域社会から排除することを煽動する不当な差別的言動》

まず、違法に居住する外国人に対するヘイトスピーチは規制されていない(とても下品だし見ていられないけど…)。
つぎに、「不当な差別的言動」だけど、「正当」なら許されるのかなと。

国防に従事する者を出身地で差別するのは「正当」なんじゃないかなと思うけどねぇ…
セキュリティ・クリアランス(身元調査・経歴調査・信用調査)がより厳しく(二重、三重に)行なわれるのは当然かと思う。
その意味に限定して「日本人ファースト」だと思う。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/851.html#c76

[政治・選挙・NHK297] しょせんは卑しい自己都合 記名でビビる「石破おろし」の不甲斐なさ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 氷島[2471] lViThw 2025年8月31日 10:11:31 : zQyfGF5gJI :TOR RS9lQmE0c1d3Mnc=[5]
⇒《選管の会議は、記名か無記名か、議員名を公表するかどうかで揉めたらしい。》

記名で勝負しろよ…
記名でビビるなんざ、お前ら匿名記事専門のヘタレ記者かよ…
国会議員にまでなって覚悟がないのか? 三流のままか?
独立して自分の会社の社長になるより、大企業の重役を目指すタイプだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c7

[戦争b26] イスラエルが米国の支援を受けてカタールを空爆、中東の「親米国」に動揺(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
52. 新共産主義クラブ[-9986] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月12日 20:35:00 : zQyfGF5gJI :TOR RS9lQmE0c1d3Mnc=[6]
>>39 「アラジン2」さん
>欧米NATOが理想国家を築いていたリビアのカダフィ大佐を惨殺した

 カタールは、2011年のリビア内戦で、アラブ首長国連邦、ヨルダンなどと共に、NATO側に付いて、カダフィ大佐らに対し、戦いました。

◆ 2011年リビア内戦
(Wikipedia)

事実上の最高権力者として40年以上政権の座にあったムアンマル・アル=カダフィ(以下カダフィ大佐)革命指導者が率いる大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国は事実上崩壊した。

 《交戦勢力》

 ・大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国

 ・リビア国民評議会、カタール、アラブ首長国連邦、ヨルダン、北大西洋条約機構、アメリカ合衆国、イギリスなど

https://ja.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2%E5%86%85%E6%88%A6


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/284.html#c52

[戦争b26] ウクライナにおける対ロシア戦争の指揮権がワシントンからロンドンへ(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
10. 新共産主義クラブ[-9957] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月16日 23:12:39 : zQyfGF5gJI :TOR RS9lQmE0c1d3Mnc=[7]
<■105行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>6 「воробей」さん

アゾフ大隊の最初の司令官を2014年5月から10月まで務めたアンドリー・ビレツキーさんは、元創立メンバーや元司令官たちと極右政党の「国民軍団」(ナショナル・コー)を設立しています。

「国民軍団」(ナショナル・コー)のビレツキーさんらは、ウクライナの欧州連合(EU)への加盟と、ウクライナのNATOへの加盟に、反対していると言われています。

ビレツキーさんらは、仮想的にウクライナ全体、ベラルーシ、ポーランド、リトアニア、ラトビア、エストニア、チェコ、およびスロバキアなどで構成されると新しい超国家の「インテルマリウム」(Intermarium)の設立を目指しているようです。

ビレツキーさんらはネオナチですので、現在の欧州連合(EU)やNATOを構成する欧米の近代民主主義的な国々での基本的な価値観が、彼らの価値観と一致しないのかもしれません。
 

◆ アゾフ旅団 (ウクライナ国家親衛隊)
(Wikipedia)

東部中隊が出現したと同時に、アゾフ大隊のバックボーンはアンドリー・ビレツキーの周りに形成された。

初代司令官は、アンドリー・ビレツキー(2014年5月から10月)。

2016年、アゾフ連隊を去った創立者ビレツキーは、元創立メンバーや元司令官たちと白人至上主義・極右政党「ナショナル・コー(国民軍団)」を設立した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BE%E3%83%95%E6%97%85%E5%9B%A3_(%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A6%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)
 

◆ アンドリー・ビレツキー
(Wikipedia)

アンドリー・イェヴヘノヴィチ・ビレツキー(ウクライナ語: Андрій Євгенович Білецький、Andriy Yevhenovych Biletsky、1979年8月5日 - )は、ウクライナの白人国家主義者・極右政治家のネオナチであり、ナショナル・コー党首。

テロによる殺人未遂の罪で収監されていたが、ペトロ・ポロシェンコ大統領に勲章を授与され国会議員となった。

アゾフ大隊の最初の司令官であり、社会民族会議の共同設立者だった。

2014年から2019年まで、ビレツキーは人民戦線党の支援のもとキーウ選出のウクライナ議会議員だった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%84%E3%82%AD%E3%83%BC
 

◆ ナショナル・コー
(Wikipedia)

ナショナル・コー(ウクライナ語: Національний корпус、英語: National Corps、国民軍団)は、2016年に設立され、現在アンドリー・ビレツキーが率いるウクライナのネオナチ・ナショナリストの政党。

党の中心的な支持基盤は、ウクライナ国家親衛隊の傘下にあるネオナチのアゾフ大隊の古参兵と、アゾフ大隊に所属する民間の非政府組織であるアゾフ市民軍団のメンバーである。

国民軍団はロシアとその外交政策に断固として反対しており、ロシアとの外交、経済、文化のすべての関係を断つことを強く支持している。

また、ウクライナの欧州連合への加盟に反対しており、NATOとの緊密な関係の構築に声高に反対している。

さらに国民軍団は、仮想的にウクライナ全体、ベラルーシ、ポーランド、リトアニア、ラトビア、エストニア、チェコ、およびスロバキアで構成されると考えられる新しいインテルマリウム超国家の設立に賛成している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC
 

◆ «Ми намагаємося прийти до влади через вибори, хоча маємо всякі можливості» — як «Азов» стає партією
(Hromadske, 13 жовтня 2016 11:11)
Катерина Сергацкова

https://hromadske.ua/posts/my-namahaiemosia-pryity-do-vlady-cherez-vybory-khocha-maiemo-vsiaki-mozhlyvosti-iak-azov-staie-partiieiu
 

◆ The Frightening Far-Right Militia That’s Marching in Ukraine’s Streets, Promising to Bring ‘Order’
(The Daily Beast, Updated Feb. 05, 2018 1:08PM ET
Published Feb. 05, 2018 5:05AM ET)
Anna Nemtsova

Biletsky’s party, the National Corps, is against Ukraine joining the European
Union and NATO. He says he thinks the EU wouldn’t let Ukraine join, and that
he is “not a fan of NATO.” Among other things, both demand Western European
democratic standards for membership.

https://www.thedailybeast.com/the-frightening-far-right-militia-thats-marching-in-ukraines-streets-promising-to-bring-order/
 

◆ Intermarium
(Wikipedia)

Intermarium (Polish: Międzymorze, Polish pronunciation: [mʲɛnd͡zɨˈmɔʐɛ]) was a
post-World War I geopolitical plan conceived by Józef Piłsudski to unite
former Polish–Lithuanian Commonwealth lands within a single polity.

https://en.wikipedia.org/wiki/Intermarium
 

◆ The Azov Movement in the West: achievements in 2019
(Interregnum)

In this respect, the founder of the Intermarium Support Group, MP Andriy
Biletsky was wise enough not to vote today in favor of the legislative bill to
amend the Constitution of Ukraine by adding there an artilce about Ukraine’s
strategic course to enter the EU and NATO, which he fairly labeled as
laughable.

Firstly, nobody welcomes Ukraine in these structures, secondly,
they undergo an obvious crisis, thirdly, the Constitution regulates universal
matters of state importance, and a respectable country would never perpetuate
in the Constitution temporary and even more so collapsing foreign political
structures.

https://interregnum-intermarium.tumblr.com/post/184469943719/the-azov-movement-in-the-west-achievements-in


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/291.html#c10

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > RS9lQmE0c1d3Mnc= > 100000  g検索 RS9lQmE0c1d3Mnc=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。