★阿修羅♪ > Zm5aS01iUmdXSWc= > 100000
 
g検索 Zm5aS01iUmdXSWc=  
 
Zm5aS01iUmdXSWc= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/z/zm/zm5/Zm5aS01iUmdXSWc=/100000.html
[政治・選挙・NHK281] <速報 高橋洋一内閣官房参与が辞任>さざ波の次は“屁”ツイート 高橋参与のイラつかせる数学脳(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
72. 新共産主義クラブ[-14106] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2021年5月25日 02:05:00 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[1]
>>71さん
 
 安倍晋三と菅義偉の二人には責任があるが、ここまで日本の政治を失墜させたのは、公安警察の杉田和博・内閣官房副長官と亀井静香がいたからに他ならない。
 

http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/107.html#c72
[政治・選挙・NHK281] 新型コロナは、アビガン研究者によって作製。ご存知かな?小沢『目が泳ぎ、声も・・・』、ゴーン氏『日本側が恐れる時がくる』 阿闍梨(あじゃり)
2. パレオリベラル[1442] g3CDjINJg4qDeIOJg4s 2021年6月11日 16:43:07 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[2]
ワクチンで「黒幕が人類管理」「人口削減が狙い」…はびこる陰謀論、収束の妨げにも
・感染拡大はウソ
・世界の黒幕が、ワクチンで人類を管理するのが目的
・コロナは茶番、マスクを外そう
・コロナはただの風邪。世界の資本家が各国の政府を操り、でっち上げている
・ワクチンで人間にマイクロチップを埋め込むのが目的

谷口俊文氏
「コロナに疲れた人が、虚偽の情報に引き寄せられる可能性がある。さらに広まれば感染収束の妨げになりかねず、非常に危険だ」

内田麻理香氏
「人は知らず知らずのうちに自分が不快な情報を避け、生きづらくないように解釈するくせがある。」
「一度信じてしまうと、他人に否定されても、より強固に信じてしまうことがある。「バックファイア効果」と呼ばれ、ネット上には考えに合致する都合のよい情報がいくらでもあり、「やはり正しかった」と錯覚してしまう。」
「重要なのは、誤った情報が広がらないよう、もっと否定情報を出していくことだ。」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210515-OYT1T50339/

陰謀論を見たら、その場で、キッパリと否定しましょう。
http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/391.html#c2

[カルト40] 日韓政府は、疚しい事が無ければ統一に解散命令を出すべきだが、米国がどう動くか見ものである。 ポスト米英時代
1. 統一被害当事者は日本人[1] k52I6pTtilGTlo6WjtKCzZP6lnuQbA 2022年7月17日 20:05:54 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[0]
「霊感商法」や「信者タダ働き」を展開しているのはあくまでも

「日本」であり

ターゲットは「日本人」

「韓国」で特別の被害が発生していない「財閥・統一グループ」

を「韓国政府」が解体したり解散させたりする必要も権限もない

のではなかろうかと
http://www.asyura2.com/22/cult40/msg/473.html#c1

[環境・自然・天文板6] 《この世で最も恐ろしい事実 👽》自然科学三大詐欺の一つ お天道様はお見通し
223. ねこにゃん1[103] gsuCsYLJguGC8YJQ 2023年4月04日 00:37:47 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[1]
>>189
あなたは大気の話しかしていませんが、地球温暖化は、海水の温度をも上昇させている事実をお忘れになっているのでは?

海水には、比重の軽い大気とは比較にならないほどのエネルギーが、毎日毎日膨大に蓄えられています。

>「気温」とは大気の温度のことで、地球とは大気を含み、平均気温は上空、対流圏中層@5,500m近辺にあります。

地球とは大気だけで構成されているわけではありません。
科学者はあなたのような間抜けばかりではありません。
海水に蓄えられているエネルギーももちろんすべて計算に入っています

(ΦωΦ)



http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/786.html#c223

[政治・選挙・NHK291] (処理水放出1カ月)タンク解体どう対応? 満杯が迫る汚泥、保管も課題(福島民報) 達人が世直し
2. メディカルラボ[246] g4GDZoNCg0qDi4OJg3s 2023年9月25日 21:47:18 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[-1]
<△23行くらい>
>「汚染水の海洋放出、絶対反対!」

朝日新聞 2023年9月18日刊
処理水放出「評価する」66% 「しない」28% 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASR9K76RMR9GUZPS00D.html

国民の34%は汚染水の放出に反対している。

ロイターの2018年の記事によると
「政府委員会のウェブサイトにある文書によると、福島原発に保管されている水89万トンのうち、84%に当たる75万トンに法定限度を超える高濃度の放射性物質が含まれている。
65,000トンの処理水中の放射性物質のレベルは、政府の安全レベルの100倍を超えています。」
https://www.reuters.com/article/us-japan-disaster-nuclear-water-idUSKCN1ML15N

原子力市民委員会座長(高崎経済大学教授)は、汚染水の放出に際し、民主的な決定とはかけ離れた政府と東電の姿勢に国内外は不信感を抱いたと言っています。
ALPS(放射性物質除去装置)にしても、本来は本格運転前に原子力規制委員会の検査をパスする必要があるのに、2013年に稼働してから今(2023年)に至るまで使用前検査が未完。海洋放出できる、できない、という理屈論の前に、議論の前提が成り立っていないと批判。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/288330
http://www.asyura2.com/23/senkyo291/msg/819.html#c2

[中国6] 「反日」よりひどい「仇日」、中国で病的レベルに達する=「売国奴と言われるのが怖くて…」―中国ネット 赤かぶ
5. えgじゃおjごあw[1] gqaCh4K2guGCqIKKgrKCoIKX 2023年10月05日 18:25:10 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[0]
>>1-3
(ΦωΦ) この時点では、ジャップはまだ自分たちのほうが中国より上だと認識している

(ΦωΦ) 貴重なスレッド

(ΦωΦ) 8年後の2023年のジャップは中国の経済的膨張と軍事力の拡大に怯えている。もはや中国には敵わないと認めてしまっている

(ΦωΦ) 台湾戦争で敗北した日本は、1945年の敗北でそうであったように、今度は中国に尻尾を降るようになるだろう。ご主人様の交代だよ(笑)
http://www.asyura2.com/15/china6/msg/203.html#c5

[カルト47] ideas、NY州、全公立学校にマインドフルネス義務化。日本の永田町霞ヶ関丸の内も学校も義務化して今だけ金だけ自分だけを中退… ポスト米英時代
4. えごかwjがw[1] gqaCsoKpgpeCioKqgpc 2023年10月05日 18:32:14 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[1]
(ΦωΦ) マインドフルネスって、エビデンス?みたいのあるんだっけ

(ΦωΦ) ねこも昔やったけどね。うーん、微妙かなあ

(ΦωΦ) ガチの精神疾患にはほぼ無効。これでうつ病がよくなるとかはない。いや、逆に危険だったかな、瞑想は、精神疾患にはは

(ΦωΦ) 成績は上がるかもね。でも、気の所為レベルだと思うよ
http://www.asyura2.com/23/cult47/msg/594.html#c4

[カルト47] ideas、NY州、全公立学校にマインドフルネス義務化。日本の永田町霞ヶ関丸の内も学校も義務化して今だけ金だけ自分だけを中退… ポスト米英時代
5. げあmkまpうぇg[1] grCCoIKNgouC3IKQgqSCpYKH 2023年10月05日 18:33:01 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[2]
>>3
(ΦωΦ) ねこ、ヴィーガンだから・・。気持ちだけもらう
http://www.asyura2.com/23/cult47/msg/594.html#c5
[政治・選挙・NHK292] 政権交代など夢のまた夢(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
61. wjろjwrww[1] gpeCioLrgoqCl4KSgpeClw 2023年11月18日 19:31:41 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[4]
(ΦωΦ) 興味深い報告

これは、沖縄の日本会議と幸福の科学など保守カルトが合同で活動する実態を示しています。このように、我那覇など沖縄の保守活動家にはほぼ必ずカルトがついてまわるという事実があります。
以上、沖縄の保守系とカルトの活動実態についての備忘録でした。
https://twitter.com/shimazourii/status/839440343934214147


(ΦωΦ) ツイッターで反外国人・移民、反LGBTをやっているのは間違いなくカルト連合。移民受け入れとLGBT政策(DSの指示)をやっているのは自民だが、人々の自然な感情としての反移民・反LGBTが結束して自民に向かってくるとまずい。なのでカルト連合にやらせて分散させる
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/409.html#c61

[政治・選挙・NHK295] れいわ新選組が記者会見 衆院選に向け闘う決意示す 悪政を補完する立憲民主党の姿勢も厳しく批判 「前回以上の躍進目指す」… 赤かぶ
38. 氷島[1594] lViThw 2024年9月17日 15:45:49 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[5]
⇒《れいわの共同代表である大石晃子の選挙区は大阪5区だが、ここにわざわざ立憲民主党が候補者を立てた。…
 また、れいわ新選組は愛知15区に辻恵氏がいる。そこにも立憲民主党から候補者を立てられた。…
 向こう側が「仁義なきたたかい」を認めたということだろうから、こちらも遠慮しない。》

野田佳彦氏が代表選で勝ったら、小沢一郎氏の口添えもあり、れいわで一本化するんじゃないの?
不俱戴天の仇は維新だろうから、愛知や沖縄はそこそこにして、「大阪から維新と公明を一掃する」を目標にしてみてはいかが?
維新や公明は落ち目だから、意外といけるかもよ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/518.html#c38

[政治・選挙・NHK295] 意味不明な差別主義者である杉田水脈の「国会退場」は正常化の第一歩 適菜収「それでもバカとは戦え」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 氷島[1663] lViThw 2024年10月19日 02:40:21 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[6]
東京24区、萩生田氏僅差で有田氏追う
https://youtu.be/nTew84iDtxU?si=ezJbBKusx14jvzhU

ど壺・裏金・脱税議員がピンチ!

https://www.asahi.com/articles/ASSBC26DDSBCUTIL01WM.html
⇒《解散命令請求から1年 審理は非公開、旧統一教会と自民に新事実も》
⇒《非公開で状況が分からないまま進む審理は、長期化の様相をみせている。》
⇒《解散命令が出て確定すると、教団は宗教法人格を奪われ、税優遇を受けられなくなる。》

支援を受けてる方も、教団も、税金を払ってね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/732.html#c8

[政治・選挙・NHK296] 立憲民主党内に「消費税減税論」、野田代表は慎重な立場…党内対立の火種になる可能性も(読売新聞オンライン) 達人が世直し
16. 氷島[1952] lViThw 2025年1月09日 10:53:56 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[7]
さっそく財務省と族議員が動いた。

枝野幸男
「(消費税減税は)財政パンクする」

https://x.com/Tanakaseiji14/status/1876892107748565440
⇒《くたばれ!枝野!お前らは自民党と一緒に滅べ!》

勉強会「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」のメンバー40〜50人は、国民民主党入りを検討したらどうか?
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/440.html#c16

[カルト50] "赤チームか青チームに投票することにばかり時間を使っていたら、彼らの支配から抜け出すようなことは何もできません。 イワツバメ
3. 新共産主義クラブ[-10141] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月11日 07:13:38 : dxNFt94MG2 :TOR Zm5aS01iUmdXSWc=[8]
<■112行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>1 「鳥瞰(バードアイ)」さん
>義務教育で「世界システム論」は絶対教えておくべきだと思いました。
 

ウォーラーステインさんが提起した「近代世界システム」論に添って記述されている世界現代史の本に、木谷勤さんが執筆して山川出版社から上梓されている『もういちど読む山川世界現代史』という高校教科書風の装丁と分量の書籍があります。

この山川出版社の「もういちど読む」シリーズは、「高校の教科書を一般読者のために書き改めた教養書。日々変化する世界と日本をとらえ、ニュースの背景がわかる社会人のための教科書。」だそうです。

『もういちど読む山川世界現代史』には、随所に、「中心」「半周辺」「周辺」の用語が使われています。
 

◆ 木谷勤(著) 『もういちど読む山川世界現代史』(山川出版社, 2015年)

序章 現代世界の前提

【「近代世界システム」論】 p.7

世界史を多くの国民史の単線ないし平板な羅列でなく、構造の変化や一体化の歴史として描くにはどうしたらよいか。「世界史」の研究者はこの課題に頭を悩ませてきた。

そのなかで今日一番影響力をもつ世界史論は、アメリカ合衆国の社会学者イマヌエル・ウォーラーステイン(1930〜)が提起した「近代システム論」ではなかろうか(『近代世界システム』 I〜IV, 1974〜2011年, 邦訳, 名古屋大学出版会)。

ウォーラーステインは、はじめアフリカ現代社会を研究していたが、そこで彼がいだいた疑問は、第二次世界大戦後アフリカをはじめ世界の旧植民地や従属諸国が政治的に独立しながら、なぜ国民統合や社会の開発が遅々として進まないのかであった。この問いへの答えとして彼は、16〜17世紀に英・仏など北西ヨーロッパの「中心」諸国が大西洋やアジアを股にかけた貿易、および輸出綿布などをつくる代替工業の繁栄を通じて富強になる一方、ほかの後発諸国や地域を「半周辺」や「周辺」として隷属させた「近代世界システム」の構造と機能を明らかにした。

彼の描く世界史像はあまりにもヨーロッパ中心で、この時代に中国やインドなどがはたした独自の役割を軽視しているという批判も聞かれるが、16〜20世紀前半までの近代世界形成の見取り図としてはなお有効であろう。
 

《国際的配置の出発点》 pp.6-7

現代世界の始まりをいつとするかには諸説ある。もっとも現代に近くとらえるならば、第二次世界大戦後の70年間であろう。また、2014年がちょうど100年にあたる第一次世界大戦の開始をもって、現代の始まりととらえる見方もある。しかし、現代歴史学の世界でもっとも一般的とされるのは、今日の世界のあり方をつくりあげた帝国主義時代、すなわち19世紀の末である。

では、現代を迎える前夜の世界はどのようであったのだろうか。18〜19世紀にまたがり、ヨーロッパを中心に進行した産業革命と国民国家の形成は資本主義の「近代世界システム」をほぼ完成させた。その「中心」はヨーロッパの北西部や中部にあるイギリス・フランス・オランダ・ドイツなどの国々で、その他のヨーロッパ諸国は「半周辺」、ロシアをはじめバルカン以東は「周辺」とされた。

それ以外の諸地域も、当時ヨーロッパ人がまだ足を踏み入れていなかった奥地を除き、ほとんどこの体制に組み入れられていた。非ヨーロッパで当時すでに公式の植民地になっていたのは、インド・インドネシア・フィリピンとアフリカのごく一部だけだったが、以後それまで固有の政体や文化のゆえにヨーロッパ世界との接触を拒否してきた東アジアの国々が、つぎつぎと「周辺」化ないし半植民地化されて「近代世界システム」に組み入れられていった。

このなかで例外的だったのは、「半周辺」から自力で「中心」に上昇したアメリカ合衆国、および明治維新を通じてかろうじて独立を守り、「半周辺」ながら国民国家として「近代世界システム」に初参加した日本だった。そしてこの産業革命期にみられる「中心」か「周辺」か、また「半周辺」かの分岐が、現代世界の国際的配置の直後の出発点になった。
 
https://www.yamakawa.co.jp/product/64068
https://cir.nii.ac.jp/crid/1971149384795701264
 

◆ ウォーラーステインの近代世界システム論
(世界史の窓)

:要約

「近代世界システムの二大構成要素・・・・すなわち、一方では世界的な規模での分業体制を基礎として、「資本主義的世界経済」が成立した。

この「世界経済」を構成する各地域−それぞれ、中核、半周辺、周辺とよぶ−はそれぞれに固有の経済的役割をもち、それぞれに異なった階級構造を発展させた。その結果、それぞれの地域には独自の労働管理の方式が成立した。

これに対して政治は、基本的には国家の枠組のなかで動いていたが、各国が「世界経済」のなかで担う役割が違っていたから、国家の構造にも差が生じた。なかでも、中核地域の国家は中央集権化がもっとも進行したのである。」<上掲書Tp.231>ということであろう。

ここでいう中核とは「つまりキリスト教徒支配下の地中海域を含む西ヨーロッパ」であり、人口密度が高く、農業は集約的で、自営農民(ヨーマンなど)が自立しており、都市が発達し、工業が生まれ、商人が経済的にも政治的にも大勢力となった。そこでの労働管理方式は自由な契約労働が行われた。

周辺とは「東ヨーロッパとスペイン領新世界」であり、そこでの労働管理の方式は「奴隷と換金作物栽培のための強制労働」が用いられた。東ヨーロッパにおける再版農奴制と、スペイン領新世界におけるエンコミエンダ制である。

半周辺とは「もとは中核に位置していたのに、いまでは周辺的な構造を持つようになった地域」でまさに両者の中間形態にあたる分益小作制が労働管理の方式としてとられた。それが南フランス、イタリアであり、またスペイン・ポルトガルもそれにあたる。

このような「近代世界システム」が形成されたのが16世紀であったという。<I.ウォーラーステイン、川北稔訳『近代世界システムT』1974 岩波現代選書 p.124〜166より要約>

なお16世紀段階ではインドのムガル帝国、中国の明は、この世界システムにまだ組み込まれていない。なお、上掲の川北氏の訳では、周辺は辺境、半周辺は半辺境という訳語があてられている。

https://www.y-history.net/appendix/wh0901-069_1.html
 

◆ 世界システム論
(ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)

近代以降の世界全体を単一の社会システム,すなわち世界資本主義体制としてとらえ,その生成・発展の歴史的過程を究明することによって,さまざまな政治経済的諸問題,とりわけ国家間関係,経済的な支配・従属,世界秩序の構造と変動などを全体的に究明しようとする理論。アメリカの歴史社会学者 I.ウォーラステインによって創始された。

まず世界をアメリカおよび他の工業諸国から成る「中心」と,発展途上国から成る「周辺」に分けた上で,前者によって後者が搾取され,さらに両者によってその周辺が搾取されているとする。富める国々は,周辺地域から稼ぎ出した余剰のうちわずかな部分しか周辺地域に配分しない。他方,周辺に属する国々にも「周辺の中心」,すなわち世界経済システムの中心に位置する外国資本と結びついた特権階級や民族ブルジョアジーが存在する。

このように世界を素描する世界システム論は,明らかにマルクス主義的な考え方を下敷きにしている。ここには,国家間に固有の競争や対立への言及はなく,資本主義社会における階級闘争の分析が世界全体に拡大・適用されるのである。

https://kotobank.jp/word/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%97%E3%81%99%E3%81%A6%E3%82%80%E8%AB%96-3191284
 



http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/391.html#c3

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Zm5aS01iUmdXSWc= > 100000  g検索 Zm5aS01iUmdXSWc=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。