★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100903
 
g検索 kNSCqYLU   g検索 igsppGRN/E9PQ
 前へ
赤かぶ kNSCqYLU コメント履歴 No: 100903
http://www.asyura2.com/acpn/k/kn/kns/kNSCqYLU/100903.html
[マスコミ・電通批評15]
4. 赤かぶ[240334] kNSCqYLU 2025年4月06日 16:23:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1613]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/718.html#c4
[マスコミ・電通批評15]
5. 赤かぶ[240335] kNSCqYLU 2025年4月06日 16:24:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1614]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/718.html#c5
[マスコミ・電通批評15]
6. 赤かぶ[240336] kNSCqYLU 2025年4月06日 16:26:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1615]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/718.html#c6
[マスコミ・電通批評15]
7. 赤かぶ[240337] kNSCqYLU 2025年4月06日 16:35:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1616]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/718.html#c7
[マスコミ・電通批評15]
8. 赤かぶ[240338] kNSCqYLU 2025年4月06日 16:37:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1617]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/718.html#c8
[マスコミ・電通批評15]
9. 赤かぶ[240339] kNSCqYLU 2025年4月06日 16:38:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1618]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/718.html#c9
[マスコミ・電通批評15]
10. 赤かぶ[240340] kNSCqYLU 2025年4月06日 16:40:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1619]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/718.html#c10
[政治・選挙・NHK296] 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」<報道特集>(TBS)
「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1836589
2025年4月5日(土) 20:51 報道特集 TBSテレビ

「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】

兵庫県政の問題を追及する県議らに、大量の脅迫メールが送られています。攻撃は県職員にも向かっていて、顔写真や住所までネットでさらされる深刻な事態になっています。実態を取材しました。

百条委員会の奥谷元委員長にも脅迫メール 1日で1700件超

混乱が続く兵庫県で、また新たな問題が浮上した。


ジャーナリストの菅野完氏に大量の脅迫メールが届いた。殺害を予告する内容で1分に1回、メールの件数は8000件を超える。

斎藤知事のパワハラなどを調査した百条委員会の奥谷元委員長も、同様の被害を受けている。脅迫メールの数は1日で1700件を超えた。自宅兼事務所の住所まで記されていた。

さらに脅迫メールは、元百条委員の丸尾県議にも。


丸尾牧 県議
「『お前もとっとと自殺しろよゴミ野郎』ということで書かれてまして。まさしく言論弾圧ですね。脅し・あるいは誹謗中傷にあたるようなことについては、しっかり考えていただいて、やめていただきたいなと思いますね」

「実名も自宅の住所も晒された」攻撃の対象は県職員にまで広がる


2025年2月、兵庫県庁の前には自殺した竹内英明元県議と元県民局長へ、追悼の文字が掲げられていた。ろうそくが灯され、訪れた人が2人を偲んだ。

同じ日、斎藤県政を問う集会が開かれた。特定されると誹謗中傷のおそれがあるとして、参加者の顔を写さないよう、撮影には配慮が求められた。

取材に応じた参加者はこのように話した。

集会に参加した人
「たくさんの命が犠牲になられたこともそうだし、百条委員会の方たちにいろんな嫌がらせをしていたり、分断も嫌だし、なんせ早く落ち着いて欲しい」

集会に参加した人
「最初は怒りだったんですけど、竹内議員が亡くなって、絶対にこれは許してはいけないと思いました」

この集会から1か月あまりがたった今、攻撃の対象は県職員にまで広がっている。

県の幹部職員だったOBが取材に応じた。このOBは斎藤県政を批判し、改善の必要性を訴えていた。ネット上の攻撃は誹謗中傷にとどまらなかった。


県職員OB
「実名を挙げられてますし、自宅の住所も晒されました。我々OBの人間は、いち民間人といいますか、あくまでも私人なんで。そういう人たちについて、いちいち実名をあげつらってありもしないことを、たくさん尾ひれはひれつけてネット上にさらすというのは、完全に人権侵害」

顔写真や個人名が晒される行為は現役職員にも及んでいる。

県職員OB
「いま県庁の中で起きていることが、自分の中では全く納得がいかない状態なので。本当に現職でいる職員のことだけです、心配なのは」

ネット上の書き込みは、なるべく目にしないようにしているというが…

県職員OB
「全くありもしないことを勝手に捏造されて、気分的に鬱々しますね。ネットの世界で、死に追いやられるということはあるじゃないですか。自分だけはそこには行かないようにはしたいなと思ってますけど」

悪質な書き込みには法的手段にでる準備を進めていると話した。問題はネット上にとどまらない。

「僕の名誉棄損罪やってるんですよ!」ライブ配信中に現れた立花氏…「言葉として表現できない恐ろしさ」

大阪市内の事務所からYouTube配信を続ける、元アナウンサーの子守康範氏。


子守康範 氏
「その攻撃力、爆破力たるや、普通の人の精神を破壊し、場合によっては命を落とすというところまで確実に行くだろうと」

兵庫県の公益通報の問題を発信し続けてきた。その中で触れたのが、立花孝志氏の選挙についての過去の発言だ。


立花孝志 氏(2022年 YouTube対談で)
「言い方はっきり言うけど、バカな人達をどうやってうまく利用するか」「この国の国民って、政治の問題、ウクライナの戦争の問題とかよりも、芸能人の下ネタのが好きなのよ」「そこに首突っ込むしかないのよ。この人たちに票をもらわなきゃいけない」

子守氏は、この発言を紹介し…

子守康範 氏
「ああ、なるほどね、と。だから下ネタ好きなんやと。下ネタ好きな人に、下ネタの撒き餌をしてはんのやわと。そこはもう、なんかすごくつながってきますよね」

この日の配信に、立花氏は…

立花孝志 氏(立花氏のYouTubeライブより)
「こいつ、ほんまとんでもないね、こいつ。でたらめばっか言って。みんなこいつの、ここ行ってさ、コメントいっぱい書いてきてよ」

それだけでは済まなかった。配信が終わりにさしかかった頃――


立花氏「ここで聞いてていい?」

子守氏「聞いていただくのは結構ですが」

立花氏「話しようよ。人の名前使ってやってるんやから。嫌なん?」

子守氏「嫌です」

立花氏「嫌なん?じゃここでやるわ、この人はこんな感じや。警察呼ぶで」

このとき、立花氏もライブ配信をしていた。


立花孝志 氏(立花氏のYouTubeライブより)
「ちょっと110番してもらっていいですか?この人に嘘つかれてるんで、こうやって逃げるんですよ。僕の名誉棄損罪やってるんですよ今!」
「迷惑なん、ここの人やからね!覚えといて、おばちゃん。確かに大きな声、迷惑やな。そやけど、迷惑なことしてんの、てんこもりスタジオの子守とかいう」

兵庫県知事選に出ていた立花氏。1時間以上、“嘘をばらまくのは公職選挙法違反“と主張し続けた。


子守康範 氏
「その段階で、ネット上ではいわゆる炎上しているわけですね。立花さんと話をしろと、出てこいと、もうびっくりするほど長い書き込みが続くわけです。外では騒いでいる、警察も来ている、スマホで見たら、私を批判するコメントがずっと続くわけです。

元アナウンサーとして非常に忸怩たる部分ですけれども、言葉として表現できない恐ろしさなんですよ。頭というよりも、お腹の辺りがゾワゾワするような攻撃が、間断なく続くっていうことですね」

翌日、立花氏は街頭演説と言って、百条委の奥谷元委員長の自宅兼事務所に向かった。

子守康範 氏
「要はフラグを立てられる、旗を立てられたらもうおしまいなんですね、ある意味。だから、みんなおとなしくするんだと思うんです。それはもうよくわかります。旗立てられたら困りますもん。経済的損失があることもわかるわけだし、家族が分断されることもわかっているので、だからみんな、カメのように首をすくめるしかないんですよ」

――そうやって人を黙らせているっていう?

子守康範 氏
「そこです。一般の人がそこに乗っかってくることで簡単に人は死にますよ、と。そんな世の中でいいんですか?っていう話を私はしたいですし、し続けているつもりです」

“10万円の懸賞金”立花氏の呼びかけで自宅に2人の男性が…恐怖語る「明確に嫌がらせのため」

立花氏を長年取材し、批判する記事を書いている、選挙ウォッチャーちだい氏。記事をめぐって立花氏側から様々な裁判を起こされてきた。

2020年、ちだい氏がブログに書いた10本で1320円の有料記事。

選挙ウォッチャーちだい氏
「(記事は)10本保証だったのですが、そのうちの1回に、ネタ回と言いますか、楽しませるために書いた記事がありまして」

この1本の記事について、立花氏は購読料をだまし取られたとしてYouTubeでこう呼びかけた。


立花孝志氏
「選挙ウォッチャーを名乗っている『ちだい』というのは、もう明らかに逃亡を企ててます。おそらく、自宅にいるとは思うんですが、ちょっと彼を見つけたらカメラを構えて、立花さんが言っている詐欺罪についてどう思いますかと、ちょっと映像を撮ってほしい。この映像を撮っていただいた方には、少なくとも10万円。現金で振り込みさせていただきます」

その日のうちに、ちだい氏の自宅付近に2人の男性が現れた。自家用車に乗っていたちだい氏を見つけ、2人は立花氏と電話をつなぎながらスマホで撮影し続けた。


ちだい氏
「何の用ですか」

ちだい氏の自宅に来た男性
「立花さんからお話聞いたが、詐欺の容疑で?」

ちだい氏
「詐欺じゃないです」

ちだい氏の自宅に来た男性
「詐欺じゃない?」

ちだい氏
「詐欺じゃないですよ」

ちだい氏の自宅に来た男性
「いま立花さんと電話つながってますけど、よければ、電話していただけないですか」

ちだい氏
「あっじゃあ警察をいま呼びましたので。警察と一緒に話しましょう」

電話口の立花孝志氏
「じゃあ、警察来るまで待ちましょうか」

ちだい氏
「僕の家まで、10万円の懸賞金で来たのですか」

電話口の立花孝志氏
「そうですって。はい」

ちだい氏はこのときの恐怖をこう話す。


選挙ウォッチャーちだい氏
「これは明確に、嫌がらせのためにやっているわけですから、それはやはり恐怖ですし、対処のしようが難しい。私の家族や、あるいは近所に住む方。そういった方も、やはり怖い思いをするんです。

これは奥谷さんとか、他の県議の方もそうですが、家をさらして、ここの家に攻撃するんですよというメッセージ、あるいは住所も平気でさらしていきます。これも厄介なことですね」

スラップ訴訟、目的は「勝つか負けるかより、相手の言論を萎縮させること」

さらに、立花氏は支援者を募り、この1本の記事について裁判を起こすことを呼びかけた。


購読料としてすでに支払った1320円。重要な情報が見られなかった精神的苦痛として30万円など、あわせて33万1452円を請求。控訴審の判決では、このうち購読料132円と弁護士費用13円の請求が認められた。

立花氏は、ちだい氏側との裁判でこの1件について勝訴だと主張。


立花孝志氏
「数百円ですけど、(ちだい氏が)負けてはいるんです。それを全部勝ったと言うのだったら、逆に、そういうことで言うと、請求額よりも(判決で額が)小さくとなった時にそれを、まあそういう意味で言ったら、確かに勝ち負けというのはどう定義するかなんでしょうけどね」

これに対しちだい氏は、精神的苦痛だとした30万円についての賠償は、一切認められず、購読料の返還にしても、ごく一部だったことから実質的な勝訴だと主張した。

ちだい氏と記事を掲載した出版社などと、立花氏やその関係者などの間ではきょうまでに少なくとも20の判決があり、この1件をのぞき全てでちだい氏側が勝訴してきた。

だが、こうした裁判には大きな負担がかかるという。

選挙ウォッチャーちだい氏
「この裁判も精神攻撃なんです。実際には、スラップ訴訟という形で経済的ということを(立花氏は)言っていますけれども、経済が困るとやはり精神的にくると。

この裁判の勝ち負けというのはどうでもよくて、訴えて、経済的に疲弊させる、あるいはたくさんこの裁判に対応しなきゃいけないので、(自分の仕事で)原稿を書いたりとか、そういうリソースを奪って、それで困らせる、諦めさせる。その批判の口を封じる。じゃあ立花さんの追及はやめようか、ということになってしまう」

「スラップ訴訟」は30年以上前にアメリカで生まれた言葉だと、弁護士の紀藤氏は解説する。


紀藤正樹 弁護士
「Strategic Lawsuit Against Public Participationの頭文字。公的参加に対抗する戦略的な訴訟という意味合い。目的は勝つか負けるかより、相手の言論を萎縮させることが目的」

近年はスラップの定義が広がり、訴訟だけでなく、兵庫県職員やジャーナリストらに向けられているような攻撃も含まれるという。

こうしたスラップが放置されていることが問題だと話す。

紀藤正樹 弁護士
「公的な表現に対する恫喝や、脅迫誹謗中傷をやってはいけないんだと。そもそも国民としてのコンセンサスができていない。国連やEUでも、各国に(スラップ)法制を整備しろ、と勧告や、指導原則が出ている。(民主主義の)大元になっている市民の活動が萎縮する事態は、メディアにとっても大問題。表現の自由を守る活動を、立場を超えて一致しないといけない」

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240341] kNSCqYLU 2025年4月06日 19:31:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1620]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240342] kNSCqYLU 2025年4月06日 19:36:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1621]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240343] kNSCqYLU 2025年4月06日 19:36:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1622]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240344] kNSCqYLU 2025年4月06日 19:40:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1623]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240345] kNSCqYLU 2025年4月06日 19:54:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1624]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240346] kNSCqYLU 2025年4月06日 19:56:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1625]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240347] kNSCqYLU 2025年4月06日 19:57:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1626]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240348] kNSCqYLU 2025年4月06日 20:02:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1627]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240349] kNSCqYLU 2025年4月06日 20:07:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1628]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240350] kNSCqYLU 2025年4月06日 20:13:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1629]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240351] kNSCqYLU 2025年4月06日 21:06:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1630]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240352] kNSCqYLU 2025年4月06日 21:10:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1631]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[240353] kNSCqYLU 2025年4月06日 21:12:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1632]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c14
[政治・選挙・NHK296] 大阪・関西万博はすでに失敗している。即時中止を勧告する! 適菜収 だから何度も言ったのに(BEST TiMES)


大阪・関西万博はすでに失敗している。即時中止を勧告する!【適菜収】
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/3589822/
2025.03.24 適菜 収 写真:BEST T!MES編集部 だから何度も言ったのに 第83回 BEST TiMES

今更中止することができないというなら、先の大戦と同じだ。世の中にはやっていいことと悪いことがある。大阪で開催される悪の祭典≠阻止できるのは、政治家やメディアを含め、われわれ日本人だけなのだ。目の前で何が発生しているのかを直視しなければならない。新刊『「保守思想」大全――名著に学ぶ本質』(祥伝社)で、過去の賢人が語った保守思想の本質をまとめた適菜収氏の「だから何度も言ったのに」第83回。


【大阪・関西万博】開幕に向け準備が進む大阪・関西万博会場。大阪市此花区の夢洲(2025年3月7日)

■「行きたいとは思わない」が74.8%

 一から十まですべてデタラメな大阪・関西万博の即時中止を勧告する。「もう直前なのだから今更止めることはできない」「投資したカネが回収できなくなる」「参加国もあるのだから、今中止したら世界に恥をかく」「やってみたら、よかったとなることもある」……。先の大戦と同じだ。開戦すれば失敗するというデータはあったものの、都合のいいデータだけを選別して利用する連中、大声を出す連中により、日本は取り返しのつかない状況に陥っていった。

    *

 時代が変わり、今回の万博の場合は、一般人にもその危険性がわかるようになってきた。直近の共同通信の世論調査では、大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回っている。

 当たり前だ。会場は危険極まりない。メタンガスが爆発する危険もあるし、自然災害に弱い会場にもかかわらず、防災対策や避難計画は不十分。専門家によると、たばこをこっそり吸った来場者が吸い殻を排水溝に捨てたりすれば、引火して爆発しても不思議ではないとのこと。こんな危険な場所に、遠足や修学旅行などで児童を集めるのは狂気の沙汰である。

    *

 「しんぶん赤旗」によると、前回の爆発事故が起きた夢洲1区は現役の廃棄物処分場で、2024年度は83本のガス抜き管からだけでも約1・5トン〜2トンのメタンガスが発生しているとのこと。団体バス乗降場から西ゲートに向かう児童・生徒の歩行ルート付近のガス抜き管からは爆発濃度に達するメタンガスが出ている。

 会場は開幕前に崩壊。万博のシンボル大屋根リングの海に面した土台は、広い範囲で盛り土が崩れ落ち、柱のすぐ下の土台も崩れ落ちている。

    *

 物理的な危険だけではない。これから企業が買った大量の「タダ券」が出回ってくるとの報道もあるが、タダほど怖いものはない。

 電子チケットの購入には、万博公式HPで「万博ID」を登録しなければならない。その際、個人情報が抜き取られる。氏名、性別、年齢、住所、パスポート番号、顔画像、指紋などの生体情報、所属企業・団体名、部署、役職、SNSのアカウントやパスワードに関する情報、子どもの有無、趣味嗜好の記入欄もある。全部を埋める必要はないのかもしれないが、それが政府や地方自治体、協賛企業、外国政府に「提供する場合がある」とのこと。これはなにかの罠か。

    *


大阪維新の会パーティに出席した松井一郎大阪府知事(当時・右)と特別顧問だった堺屋太一氏(左)。2012年8月29日

■なぜ危険な場所に会場を作ったのか

 そもそも、なぜ危険な場所に会場を作ったのか。維新がカジノをつくるため夢洲に無理な誘致をしたからだ。最初は酔っ払いの与太だった。堺屋太一と橋下徹が寿司屋で酒を飲んでいるうちに堺屋が言い出し、それを実現するために、松井一郎と橋下が安倍晋三に酒を飲ませて、「気持ちよくさせ」、密室で決めた。朝日新聞取材班はこう報じている。

《万博の誘致は当時、「夢物語」(府幹部)だと思われていた。事態が動いたのが、15年12月19日の会食だった。東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。その中にある日本料理店「水簾」で、松井、橋下、安倍、菅の4人が向き合った。

 松井が万博の必要性を訴えると、安倍は東京五輪後に経済を底上げする一手として、関心を示した。関係者によると、安倍はその場で菅に協力するよう指示。菅はすぐに経済産業省に連絡して、万博について大阪府と検討するよう指示したという》

 人治国家か。

    *

 松井は当初「万博が誘致できればその経済効果は6兆円以上」などと言っていた。大言壮語してバカを誘導するのは「都構想」のときも同じ。前売り入場券は売れていないし、売上とされる入場券の多くが企業・団体の購入分。会場建設費も膨張。メタンガス対策費や追加整備の名目で、膨れ上がっている。

    *

 日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長は2月28日の定例会見で、参加47カ国が独自に建設する海外パビリオン(タイプA)のうち、外観が完成したのはわずか6カ国だと明かした。

    *

 これから始まること。

@維新周辺メディアによるプロパガンダの投下。

A維新周辺「文化人」、それに騙されたネトウヨ、吉本興業の芸人らによる明後日の方角からの万博擁護。

Bゴミ同然の入場チケットの押し付け合い。

C責任をうやむやにするための政治工作。

 いや、もうすでに始まっているか。

    *


クリスマス仕様の装いがお披露目された大阪市役所前の「ミャクミャク」モニュメント。セレモニーでは吉村洋文大阪府知事(左)と横山英幸大阪市長によって序幕が行われた(2024年11月3日)

■維新の目的はカジノ建設

 維新の目的はカジノ建設。すでに公金も十分に注ぎ込んだので説明が乱暴になってきた。大阪・関西万博公式Webサイトには恐ろしいことが書いてある。「万博は目的じゃない。ただの手段です。何かが生まれてくるかもしれない場所。それをつくることにこそ、意味があります」。これが維新の本音だ。

    *

 テレビ番組で吉村がミャクミャクの着ぐるみと一緒に登場。パビリオン建設が開幕までに間に合わなかったら「ミャクミャクと一緒に謝るもんね〜」とふざけてみせた。


日本維新の会代表で大阪府知事・吉村洋文

    *

 ラーメン一杯2000円、サンドイッチが1000円以上など、高すぎるのではないかという指摘に対しては、「安くておいしいものは大阪にいっぱいありますんで」「万博会場の中では、実は普段は食べれないようなものをどんどん準備をしています。未来の食であったり、あるいは動物性のものを使わないカレーであったりとか」と発言。

 アホすぎ。そんなもの普通のスーパーマーケットで売っている。カレーチェーンのCoCo壱番屋に行けば、動物性の原材料を使わないヴィーガン向けのメニューがある。

    *

 ついには気持ちの悪い動画まで流し始めた。大阪府健康医療部による動画では吉村が変な踊りを続け、途中で一緒に踊っている職員の顔が全部吉村の顔に加工された。SNSでは、麻原彰晃のマスクをつけて街宣を行ったオウム真理教を想起した人が多かったようだ。

    *

 3月23日、万博に出展される「ミライ人間洗濯機」に吉村は入り、「めちゃめちゃ気持ちいいですね」とアピール。この洗濯機を製作した株式会社サイエンスの青山恭明取締役会長によると、水流を自動調整しながら、最適な音楽や画像を流して「心まで洗う」とのこと。それが本当なら、吉村が「クリーン」な政治家になる日は来るのか? ついでに頭の中も洗浄してもらったほうがいい。

文:適菜収

適菜 収 てきな おさむ
1975年山梨県生まれ。作家。ニーチェの代表作『アンチクリスト』を現代語にした『キリスト教は邪教です!』、『ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体』、『ニーチェの警鐘 日本を蝕む「B層」の害毒』、『ミシマの警告 保守を偽装するB層の害毒』、『小林秀雄の警告 近代はなぜ暴走したのか?」(以上、講談社+α新書)、呉智英との共著『愚民文明の暴走』(講談社)、中野剛志との共著『思想の免疫力 賢者はいかにして危機を乗り越えたか』、『遅読術』、『安倍でもわかる政治思想入門』、『日本をダメにした新B層の研究』(KKベストセラーズ)、『ニッポンを蝕む全体主義』『安倍晋三の正体』(祥伝社新書)など著書50冊以上。「適菜収のメールマガジン」も好評。https://foomii.com/00171



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240354] kNSCqYLU 2025年4月06日 22:50:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1633]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240355] kNSCqYLU 2025年4月06日 22:54:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1634]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240356] kNSCqYLU 2025年4月06日 22:55:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1635]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240357] kNSCqYLU 2025年4月06日 22:56:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1636]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240358] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:01:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1637]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240359] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:01:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1638]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240360] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:03:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1639]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240361] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:04:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1640]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240362] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:06:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1641]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240363] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:08:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1642]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240364] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:11:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1643]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240365] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:14:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1644]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240366] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:16:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1645]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[240367] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:19:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1646]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[240368] kNSCqYLU 2025年4月06日 23:20:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1647]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/896.html#c15
[政治・選挙・NHK296] 支配者が最大の警戒を払った人物(植草一秀の『知られざる真実』)
支配者が最大の警戒を払った人物
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-682f0b.html
2025年4月 5日 植草一秀の『知られざる真実』

日本政治にはいくつかの分岐点があった。

それらの分岐点の決着が異なるものであったなら、その後の歴史は異なるものになった。

歴史のIfは意味がないと言われるが過去の検証は重要だ。

2006年4月に小沢一郎氏が民主党代表に就任した。

前原誠司氏が「偽メール問題」の処理を誤り、民主党が信認を失った局面。

「火中の栗」を拾うかたちで小沢一郎氏が民主党代表に就任した。

ここから民主党が大躍進した。

結果として2009年8月総選挙で民主党政権が樹立された。

樹立されたのは鳩山由紀夫内閣で小沢一郎内閣ではなかった。

しかし、民主党を基軸とする新政権が総選挙での主権者の選択によって誕生したことは間違いない。

本来は小沢一郎内閣が誕生した局面だったが、小沢氏と鳩山氏は連携して政権を樹立したから意味は同じだ。

小沢氏が民主党代表に就任した2006年から2011年までに多くの重要な事象があった。

このすべてが歴史の転換点を創出した。

そして、そのすべてが、ある一つの「大きな意思」によって規定されてきた事実がある。

その洞察が重要だ。

全体を貫く「大きな意思」をは、小沢−鳩山ラインによる政権を妨害するというもの。

この点を洞察することが重要。

2006年4月に小沢一郎氏が民主党代表に就任した直後、千葉7区で衆院補選が実施された。

民主党候補太田和美氏が奇跡的な勝利を収めた。

ここから小沢民主党の大躍進が始動。

2007年参院選で民主党が大勝。

参院での第一党に民主党が躍り出た。

このことによって衆参ねじれが生じ、政治に良い意味での緊張感がもたらされた。

そして、決戦の総選挙が2009年8月30日に実施され、鳩山民主党が歴史的大勝を得て民主党を基軸とする連立政権を樹立した。

しかし、振り返ると小沢氏が民主党代表に就任してから、直ちに小沢氏の影響力を排除しようとする「工作」活動が本格化した。

2007年の参院選で民主党が大勝。

参議院で民主党が第一党に躍り出た。

このなかで福田康夫首相は民主党との大連立を模索する。

小沢氏による日本変革断行よりも小沢民主党を政権に取り込んだ方が、ダメージが少ないとの判断だったと考えられる。

大連立は民主党内の反対多数によって消滅した。

2008年春の日銀幹部人事。

私は財務省天下りを阻止するために民主党の全国会議員に書簡を送付した。

このことも大きく影響したと思う。

日銀幹部人事で財務省天下りを排除する動きが拡大。

この結果として武藤敏郎氏の日銀総裁就任が消えた。

このなかで、財務省財務官経験の渡邊博史氏の副総裁就任案が浮上。

しかし、小沢氏は財務省天下り排除の方針を貫徹した。

この過程で仙谷由人氏を中心に渡邊博史氏の副総裁就任を容認する動きが本格化した。

その狙いは民主党内での小沢一郎氏の求心力を低下させることにあったと思われる。

小沢氏の影響力排除に最も熱心だった一人が仙谷由人氏である。

私は当時、仙谷氏からメール等で直接の連絡を受けていた。

結果として渡邊氏の副総裁就任は排除された。

小沢氏は影響力低下の危機を乗り越えた。

この年の秋に民主党代表選があり、メディアが複数候補による代表選実施の大合唱を演じた

小沢氏を代表から引きずり下ろす工作だった。

この攻撃もかわして総選挙が行われる決戦の2009年を迎えたところで小沢氏攻撃は頂点を迎えた。

3月3日に「西松事件」が創作されたのである。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240369] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:35:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1648]
<△24行くらい>


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240370] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:36:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1649]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240371] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:40:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1650]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240372] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:40:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1651]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240373] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:42:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1652]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240374] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:43:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1653]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240375] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:44:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1654]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240376] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:47:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1655]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240377] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:48:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1656]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240378] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:51:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1657]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240379] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:52:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1658]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240380] kNSCqYLU 2025年4月07日 01:54:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1659]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/897.html#c12
[国際35] トランプ政権が関税を課すのは金利を下げ、国内産業を復活させるためだとの見方(櫻井ジャーナル)
トランプ政権が関税を課すのは金利を下げ、国内産業を復活させるためだとの見方
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504070000/
2025.04.07 櫻井ジャーナル

 ドナルド・トランプ政権は各国に高率の関税を課そうとしている。貿易赤字に応じて税率を決めているようで、世界経済に対する悪影響を懸念する声があがり、報復するという発言もある。

 こうした懸念は当然だろうが、ヨーロッパはバラク・オバマ政権がウクライナで仕掛けたクーデターによって大きなダメージを受けている。2014年2月のクーデターによってキエフは事実上のネオ・ナチ体制。その体制をコントロールしているのはイギリスやアメリカのネオコンだ。

 クーデターの前、ヨーロッパとロシアは経済的な結びつきを強めていた。最も重要な商品はロシア産の天然ガス。アメリカや中東で生産されるエネルギー資源より安く、ヨーロッパ経済を支えていたのだが、クーデター後、ベラルーシとポーランドを経由してドイツへつながるヤマル-ヨーロッパ・パイプライン、ウクライナを経由するソユーズ・パイプラインはアメリカによって寸断されてしまった。

 それに対し、ロシアとドイツはウクライナを迂回するパイプラインのプロジェクトを建設していた。そのひとつが「ノード・ストリーム1(NS1)」だ。最初のパイプランは2011年11月に、また次のラインは翌年の10月に完成した。

 輸送力を増強するため、クーデター後の2018年には新たなパイプライン「ノード・ストリーム2(NS2)の建設が始まり、21年9月に完成するが、ドイツのオラフ・ショルツ首相は認証せず、アメリカ政府はノード・ストリームの破壊を予告していた。

 例えば、国務次官を務めていたビクトリア・ヌランドは2022年1月27日、ロシアがウクライナを侵略したらNS2は前進しないと発言、その年の2月7日にはジョー・バイデン大統領がNS2を終わらせると主張、記者に実行を約束している。そして2022年9月、NS1とNS2は爆破された。ロシア産の安い天然ガスを失ったドイツをはじめとするEUの経済は大きなダメージを受けたが、その原因を作ったバイデン政権に対してEUは何も言えない。関税を課すと宣言したトランプ大統領に対して激しく批判しているのとは対照的だ。

 ところで、関税は外国からの輸入を抑制し、国内産業を刺激することが目的である。西側諸国はロシアを弱体化するために経済的な「制裁」を課したが、結果は関税と似ている。この対露制裁はロシアの国内産業を発展させることになった。現在、ロシア経済は好調だ。ロシアの潜在能力を開花させたとも言えるだろう。こうしたことはロシアを軍事面からも強化することになった。

 オバマ政権やバイデン政権を操っていたネオコンは1992年2月にアメリカ国防総省のDPG(国防計画指針)草案として世界制覇プロジェクトを作成した。この草案はポール・ウォルフォウィッツが中心になって書き上げられたことから「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」とも呼ばれている。

 このドクトリンの目的は、旧ソ連圏を制圧するだけでなくドイツや日本をアメリカ主導の集団安全保障体制(戦争マシーン)に組み入れ、新たなライバルの出現を防ぐことにある。この戦争マシーンは世界を軍事的に制圧することが目的であり、自衛隊をそうした攻撃的な軍隊にするということだ。

 このドクトリンが作成された当時、ネオコンはアメリカが冷戦で勝利し、唯一の超大国になったと考えた。誰にも邪魔されず、世界制覇に向かうことができると信じたのだろう。

 ​欧米のエリートに大きな影響力を持つ外交問題評議会(CFR)は定期刊行物「フォーリン・アフェアーズ」を発行しているが、その2006年3/4月号に掲載されたキール・リーバーとダリル・プレスの論文には、ロシアと中国の長距離核兵器をアメリカ軍の先制第1撃で破壊できるようになる日は近いと書かれている​。こうした考えを彼らは最近まで保持していたようだ。その結果、ウクライナで不様なことになった。

 ロシア経済が西側による「制裁」によって強くなったことをトランプ大統領は理解、関税を課すことで自国の製造業を育成しようとしていると推測する人もいるが、アメリカではネオコンが1970年代から製造業を放棄、金融マジックで国を運営してきた。産業の空洞化だ。この状態でアメリカ国内の製造業を育てることは難しい。しかもトランプ政権を政策は各国にアメリカ依存をやめさせる可能性もある。

 トランプ政権が輸入品に関税を課すと発表したことを受けて景気後退を投資家は懸念、安全を求めて財務省証券を購入、その結果、金利が低下するという現象が予想された。莫大な財政赤字のアメリカでは金利の低下は大きな意味を持つ。トランプ大統領は財務省証券を低い利率で借り換えるために関税を利用しているという見方もある。

**********************************************

​Sakurai’s Substack

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/449.html

[国際35]
1. 赤かぶ[240381] kNSCqYLU 2025年4月07日 03:44:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1660]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/449.html#c1
[国際35]
2. 赤かぶ[240382] kNSCqYLU 2025年4月07日 03:45:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1661]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/449.html#c2
[国際35]
3. 赤かぶ[240383] kNSCqYLU 2025年4月07日 03:49:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1662]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/imuvill/status/1908856326220100042

井村俊哉 | 🇯🇵の家計に貢献する | 大義あるエンゲージメントで本源的価値を引き上げる
@imuvill

▼トランプ関税の影響評価

(1)米国の狙い
@巨額な貿易赤字の不均衡是正
※赤字の主は🇨🇳
A製造拠点の米国回帰
※中国製造2025阻止
B金利を下げ財政健全化
※がドル高は維持したい

(2)リスク
@🇨🇳や🇪🇺との報復合戦
A関税率や適用除外交渉の難航
B🇯🇵輸出産業の関税負担と稼働率低下
C🇯🇵製造業の🇺🇸への直接投資増による国内回帰の停滞
D医薬品、半導体への関税発動
E日系中国現地法人→米国輸出に最大の警戒を
FiPhone等の中国製完成品のサプライチェーンに値下げ圧力か

(3)希望
@関税の一部適用除外や税率の調整
Aベッセント財務長官は、製造元やサプライチェーンの関税負担を4割と想定
B関税率は🇨🇳>🇻🇳>🇹🇭>🇹🇼>🇰🇷>🇯🇵であり、相対的に日本の立ち位置はマシ
C🇺🇸国民の需要は減税等で支える方針
D🇯🇵政府の輸出産業への財政支援
E行き場を失った🇨🇳製品や設備等を割安に取得できる可能性も
Fトランプ関税は総じて円安要因になり得るため円高進行は限定的か


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/449.html#c3
[政治・選挙・NHK296] 入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず(日刊ゲンダイ)

入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/370126
2025/04/07 日刊ゲンダイ


テストランが行われた万博会場(小堀セイジ堺市議のXから)

 いよいよ開幕まで1週間。先週金曜から6日まで、大阪・関西万博のテストランが実施された。会場を試験的にオープンし、運営上の課題を最終確認する目的。3日間で約9万人の大阪府民が訪れた。

 万博協会はテストランの取材を認めなかったため、日刊ゲンダイを含む報道機関は入場できなかった。X上では、実際に会場を訪れた参加者から<入場に1時間以上待たされた><正直、期待外れ>といった声が上がったが、実際はどうだったのか。2日目のテストランを視察した小堀セイジ堺市議(立憲民主党)が、現場の様子を教えてくれた。

 小堀市議がまず面食らったのが、入場できるまでの待ち時間だという。

「正午前から入場ゲートに並び始めたのですが、列が一向に進まず、午後1時51分にようやく入場できました。待ち時間はなんと119分。私が視察した日は東ゲートの一部しか開放していなかったという事情はあるようですが、それでも手荷物検査などのスタッフが目に見えて作業に不慣れな様子でした。開幕までの短い期間で、スタッフの習熟度をどこまで上げられるのでしょうか」

 こうしたトラブルを受け、万博協会幹部は記者団に対し「入場遅れの原因を分析し、改善していく」と述べている。

関係者も「開幕に間に合わない」


いまだ工事中の場所も(小堀セイジ堺市議のXから)

 また、かねて指摘されてきたのは、パビリオンの工事の遅れだ。SNSには<工事の音がテストラン中も会場に響き渡っていた>という投稿もあった。

「私が視察していた時も、現在進行形で作業員が工事をしていました。やはり、中には進捗が芳しくない現場もあるようで、ある国のパビリオン関係者は『展示の準備が開幕までに間に合わない』と打ち明けました」(小堀市議)

 万博では、大阪府内の小中学校への「無料招待」も企画されている。昼食の際は「団体休憩所」が利用できるとしているが、落ち着いて食事できる場所ではなさそうだ。

「背もたれのないベンチと屋根が設置されているだけ。荒天時には風も強く、雨の吹き込みも激しいでしょう。子どもが食事をするのにもっと適した場所があったのではないでしょうか」(小堀市議)

 テストランではその目的通り、さまざまな問題が浮き彫りになった。とても短期間で改善できるものではなさそうだが、本番では一体どうなってしまうのか。

  ◇  ◇  ◇

 大阪・関西万博への期待感は低いままだが、肝心の海外パビリオンも多くは建設が終わっていない。赤字になったら誰が責任を取んねん? 万博問題を追い続けるジャーナリスト・今井一氏を直撃した。●関連記事『【もっと読む】大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」』で詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240384] kNSCqYLU 2025年4月07日 15:52:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1663]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240385] kNSCqYLU 2025年4月07日 15:59:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1664]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240386] kNSCqYLU 2025年4月07日 16:00:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1665]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240387] kNSCqYLU 2025年4月07日 16:05:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1666]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240388] kNSCqYLU 2025年4月07日 16:06:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1667]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240389] kNSCqYLU 2025年4月07日 16:07:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1668]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240390] kNSCqYLU 2025年4月07日 16:17:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1669]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240391] kNSCqYLU 2025年4月07日 16:18:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1670]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240392] kNSCqYLU 2025年4月07日 16:25:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1671]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240393] kNSCqYLU 2025年4月07日 16:28:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1672]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240394] kNSCqYLU 2025年4月07日 16:31:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1673]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240395] kNSCqYLU 2025年4月07日 16:39:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1674]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/898.html#c13
[政治・選挙・NHK296] 自民党で本格的な「石破降ろし」が始まった…アンチ議員が続々と“司令塔”麻生元首相のもとへ 永田町番外地(日刊ゲンダイ)


自民党で本格的な「石破降ろし」が始まった…アンチ議員が続々と“司令塔”麻生元首相のもとへ 永田町番外地
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370104
2025/04/06 日刊ゲンダイ


実は有名な“犬猿の仲”(C)日刊ゲンダイ

 夏の参院選で苦戦必至の自民党は2日、松山政司・参院幹事長が首相官邸に石破茂首相を訪ね、後半国会、食料品やガソリンなど高騰に悲鳴を上げる国民の生活支援策をきめ細かく実施するよう強く求めた。

 石破首相が予算成立直後に、それまで前向きな姿勢を見せていた食料品などの消費税率の減税について、「税率引き下げは適当ではない」として前言を覆したことから、松山が危機感募る参院自民党の総意をくんでの直談判であった。

 会談後、松山は記者団を前に「私の意向をしっかり受け止めてくれたと思う」と述べていたが、石破の腹の内は違っていた。

「首相は表向き真摯に耳を傾けていましたが、実のところ、参院選に向けて焦る自民党内のこうした声を半ば楽しんでいるようにも見えます」とは、ある首相官邸スタッフの談。

 石破はまた、「参院選で負けそうだから、と言いながら、彼らを復権させろって言うのはね」と周辺に漏らし、冷ややかな笑みを浮かべたそうだ。

 何のことかといえば、松山が前日の記者会見で、派閥裏金事件で役職停止、党員資格停止処分を受けた統一教会系旧安倍派幹部の西村康稔元経産相と萩生田光一元政調会長を念頭に「政策に精通し、閣僚など重要な役職を担っていた人もいる。しかるべきポストで国民のために汗をかいてもらうべきだ」と語り、3日の処分明け後の要職起用を求めていたからだ。

旧安倍派幹部の西村康稔は“決意表明”

 軌を一にしてこの前日、当の西村は、はやる気持ちを抑えきれず、石破降ろしの司令塔とも目される元首相の麻生太郎を訪ね、「安倍晋三元総理のご遺志を胸に、これまでの経験を生かし、襟を正して日本の国益、国民のために全力を尽くしたい」と、ポスト石破への意欲をあらわにしていた。

「麻生さんは石破の商品券問題が浮上してから、番記者たちを追い払い、議員会館の自室に反石破系議員を頻繁に呼び込んで接触を重ねています。参院選を前に倒閣に走る気満々ですよ」とは、全国紙記者。

 もっとも、麻生も含め、彼らは先の衆院選で自民党を苦境に追い込んだ“咎人”だ。しかも、麻生は首相時代、旧民主党に政権を明け渡した“重罪”を犯している。

 麻生政権下、石破が閣内にいながらにして麻生降ろしを画策したのは周知の事実。両者はそれ以来の犬猿の仲だが、ところ変わって今度は麻生が石破政権の足を引っ張る歪な自民党内政局である。

 2025年度予算は紆余曲折を経て年度内成立したが、石破は憲政史上初の衆参両院での予算案修正に追い込まれて大恥をかいた。

 実はその裏に麻生の存在があることは意外に知られていない。次回、説明したい。 

(特命記者X)

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240396] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:21:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1675]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240397] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:24:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1676]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240398] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:25:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1677]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240399] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:33:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1678]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240400] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:34:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1679]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240401] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:36:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1680]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240402] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:37:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1681]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240403] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:38:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1682]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240404] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:39:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1683]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240406] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:42:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1685]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240407] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:43:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1686]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[240408] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:52:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1687]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[240409] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:54:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1688]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[240410] kNSCqYLU 2025年4月07日 19:55:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1689]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/899.html#c16
[国際35] トランプ×マスク“本当の関係”…大統領発言「数カ月以内に政権離脱」で2人の蜜月は終わったのか?(日刊ゲンダイ)

トランプ×マスク“本当の関係”…大統領発言「数カ月以内に政権離脱」で2人の蜜月は終わったのか?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370128
2025/04/07 日刊ゲンダイ


息子を連れて大統領執務室に出入りしていたが…(C)ロイター

 米全50州で、週末5日に「反トランプ政権」の大規模な抗議デモが行われた。非難の的はおもにトランプ大統領と「政府効率化省(DOGE)」を率いるイーロン・マスク氏だが、どうやらマスク氏は「数カ月以内に政権を離れる」ことになりそうだ。トランプ大統領自身が3日、記者団にこう述べたのだ。

「彼には経営している会社がいくつもある。できるだけ政権に長くいてほしいが、いつか去らなければならない時は来る。数カ月以内になるだろう」

 マスク氏の政権離脱については、米メディアが2日に報じた際、マスク氏は「フェイクニュースだ」とXで否定していた。

 政権でのマスク氏の立場は「特別政府職員」。同職は任期が130日と定められ、マスク氏は5月下旬に任期を迎えるため、「トランプ大統領がお気に入りのマスク氏の職をどのように延命するのか注目されていた。退任とは驚いた」(日本企業の米駐在員)という。

 マスク氏を巡っては、DOGEによる政府職員の大量解雇などの手法が政権内で摩擦を生んでいたとされるが、トランプ大統領とマスク氏の蜜月関係は終わったのか。

 現代米国政治が専門の上智大教授・前嶋和弘氏はこう見る。

「2人はいずれケンカするだろうとは思っていました。ただ、お互いがお互いにとってプラスな存在なんです。トランプ大統領にとっては、自分の代わりにピエロを演じてコストカットをしてくれ、自分への批判をかわすことができた。マスク氏はテスラの自動運転システムで死亡事故が起きた件でFBIに訴追される寸前でしたが、トランプ政権で訴追を逃れた。利益相反になるライバル企業の情報に接することもできた。2人はビジネス的、政治的な相思相愛だったのです」

嫉妬と関税への反発


ピエロに嫉妬?(C)ロイター

 トランプ大統領には、マスク氏が目立ちすぎることへの嫉妬があったという。

「南アフリカ生まれのマスク氏のことを『(憲法の規定で)彼は大統領になれない』と冗談交じりに言ったこともありました」(前嶋和弘氏)

 一方、マスク氏には、世界各国に関税をかけまくるトランプ大統領への反発があったようだ。

 マスク氏は5日、イタリアの右派政党の党大会にオンラインで参加し、「欧米間の関税は将来的にゼロが望ましい」と発言している。

「マスク氏は元々、規制緩和のリバタリアン(自由至上主義者)ですから関税には否定的で、関税政策の中心人物であるピーター・ナバロ大統領上級顧問を批判していました。もっとも、トランプ氏がマスク氏と完全に敵対関係になるのかというと、第1次政権で途中離脱した最側近のスティーブン・バノン氏のように泳がしておいて、外部の応援団として動いてもらおうとするのではないか」(前嶋和弘氏)

 互いにメリットがある限り、付かず離れず、か。

  ◇  ◇  ◇

 トランプ米政権による相互関税発表と自動車関税発動を受け、石破政権はお先真っ暗の状況。そんな中、永田町でトランプ氏との交渉役として名前が挙がっている人物がいる――。●関連記事『【もっと読む】トランプ関税に世界が震撼…石破政権の“特使”として派遣が囁かれる「タフ・ネゴシエーター」の名前』で詳報している。

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html

[国際35]
1. 赤かぶ[240411] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:20:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1690]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c1
[国際35]
2. 赤かぶ[240412] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:25:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1691]
<▽44行くらい>

トランプ氏 マスク氏の数か月後の退任見通し示す “政権内での軋轢”報道を否定(2025年4月4日)

2025/04/04 ANNnewsCH

 アメリカのトランプ大統領は「政府効率化省」を率いる実業家のイーロン・マスク氏について、数カ月ほどで政権の要職から退くとの見通しを示しました。

アメリカ トランプ大統領
「イーロンはいずれ去らなければならない時が来るだろう」
「(Q.具体的な時期は?)数カ月かかると思う」

 連邦政府職員やコストの削減などを進めるマスク氏を巡っては、手法が強引だとして政権内部からも批判が高まり、アメリカメディアはトランプ大統領が側近らに退任させる意向を伝えたと報じていました。

 そのマスク氏について、トランプ大統領は3日、記者団に対して「賢い人で個人的にも好きだ」「素晴らしい仕事をしている」と改めて擁護しました。

 そのうえで「彼にはできるだけ長くとどまってほしいが去らなければならない時が来る」「彼には経営する会社がいくつもある」などと述べ、数カ月ほどで要職を退任する見通しを示しました。

 政権内で軋轢(あつれき)があったという指摘を否定した格好です。

 マスク氏は年間で最大130日の勤務が可能な「特別政府職員」で早ければ5月下旬に任期が終わる見通しでした。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2025

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c2
[国際35]
3. 赤かぶ[240413] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:31:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1692]
<▽32行くらい>

「王様はいらない」反トランプデモ広がる イーロン・マスク氏への反発も

2025/04/06 テレ東BIZ

アメリカの首都ワシントンやニューヨークなどで5日、トランプ大統領や政府職員の大幅な削減を進める実業家のイーロン・マスク氏に対する大規模な抗議デモが行われました。

ニューヨークで行われた抗議デモでは、「トランプ大統領の退陣を求める」とシュプレヒコールを上げるデモ参加者達が「王様はいらない」と書かれたプラカードを掲げてトランプ政権への非難を爆発させました。

実業家イーロン・マスク氏が率いる「政府効率化省」による教育、社会保障など公共サービスの削減に反対する声も数多く上がりました。

全米でおよそ1200のデモが行われたとみられ、デモを主催した団体によりますとおよそ60万人がデモへの参加に登録をし、第2次トランプ政権発足後では最大規模の抗議集会になったとのことです。

また、アメリカ以外にもイギリスのロンドンやフランスのパリといった世界各地の大都市でも抗議集会が行われました。


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c3
[国際35]
4. 赤かぶ[240414] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:36:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1693]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c4
[国際35]
5. 赤かぶ[240415] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:37:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1694]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c5
[国際35]
6. 赤かぶ[240416] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:39:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1695]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c6
[国際35]
7. 赤かぶ[240417] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:41:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1696]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c7
[国際35]
8. 赤かぶ[240418] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:42:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1697]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c8
[国際35]
9. 赤かぶ[240419] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:43:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1698]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c9
[国際35]
10. 赤かぶ[240420] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:43:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1699]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c10
[国際35]
11. 赤かぶ[240421] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:47:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1700]
<▽41行くらい>

https://x.com/apocalypse20xx/status/1908764602625909161

Temple of God
@apocalypse20xx

✊ トランプと
彼の貿易戦争に対する
大規模な抗議が
🇺🇸を巻き込んでいる

4月5日は

"トランプと
マスクに対する
最大の抗議の日 "

になるかもしれない

何千人もの🇺🇸人が
【50州全て】で街頭に立ち

【経済を疲弊】させ
【人々を破産】させている
【強引な関税の廃止】を
要求している‼️


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c11
[国際35]
12. 赤かぶ[240422] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:50:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1701]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c12
[国際35]
13. 赤かぶ[240423] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:51:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1702]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c13
[国際35]
14. 赤かぶ[240424] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:52:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1703]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c14
[国際35]
15. 赤かぶ[240425] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:56:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1704]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c15
[国際35]
16. 赤かぶ[240426] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:56:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1705]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c16
[国際35]
17. 赤かぶ[240425] kNSCqYLU 2025年4月07日 20:59:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1704]
<▽37行くらい>

https://x.com/grmzari/status/1908860062673895906

ザリガニトレーダー
@grmzari

イーロン・マスクが北米とEUの無関税自由貿易圏を提唱してるのか

トランプのめちゃくちゃな関税をイーロン・マスクがなんで止めなかったのかと思ってたけど最初からこれが狙いだったのかも

関税爆上げでインフレ懸念で株価暴落させてリセッション演出→相互関税ゼロで現在のアメリカの関税不利な状態を脱却→関税無くなってインフレ改善→株価爆上げ→中間選挙に臨む

貿易戦争でアメリカVS中国のどちらにつくか
同盟国は関税無し(もしくは低率)の世界観

日本は関税というか消費税減額できるかが焦点か

ただ今となってはイーロン・マスクもトランプ陣営外れるし、どこまでこの構想の実現可能性があるかは不明瞭ではある

https://jp.reuters.com/markets/japan/


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/455.html#c17
[政治・選挙・NHK296] 財務省の経済政策敗戦(植草一秀の『知られざる真実』)
財務省の経済政策敗戦
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-b4732f.html
2025年4月 7日 植草一秀の『知られざる真実』

昨日、4月6日、ISF(独立言論フォーラム)主催の〈トーク茶話会〉が開催された。

参加くださった方に感謝を申し上げたい。

2時間の予定が3時間になる充実した時間をすごせた。

冒頭の1時間のプレゼン部分は後日公開されるとのこと。

日本の失われた30年、バブル生成からの40年の経過を足早に解説させていただいた。

これとは別に日本の刑事司法の重大な欠陥についても話させていただいた。

日本でバブルが生成されたのは80年代後半。

90年の到来と同時にバブル崩壊が始動した。

バブルが生まれる契機は1985年9月の〈プラザ合意〉。

NYマンハッタンにあるプラザホテルでG5蔵相・中央銀行総裁会議が開催された。

ここで、主要通貨に対するドルの切り下げが決定された。

ドル円は1985年の1ドル=260円から1987年の1ドル=125円へと暴落。

円高によって日本の金利低下が進行。

金利低下が日本の資産価格を押し上げた。

円高=金利低下=資産価格上昇のメカニズムでバブル生成が始動した。

米国がドル切り下げ政策を求めた背景は米国の双子の赤字。

米国の財政収支と経常収支の赤字が激増。

背景にレーガノミクスがあった。

1981年にスタートしたレーガン政権が、1.金融引き締め、2.減税、3.規制緩和、4.歳出削減の方針を提示。

歳出削減が実行されなかった一方で大規模減税が実行されて財政赤字が拡大した一方、金融引き締めでドル高が生じた。

経常収支が悪化するのにドル高が進行。

米国で保護主義の嵐が吹き荒れ始めた。

レーガンは自由貿易を掲げていたため苦境に陥った。

打開策として、人為的なドル切り下げ政策が選択された。

しかし、ドル安政策推進によって新たな矛盾が生まれた。

〈日本の突出〉だ。

〈ジャパンマネーのオーバープレゼンス〉が問題になった。

ジャパンマネーが席巻し、米国の代表的資産が次々に日本資本支配下に移行。

88年大統領選でジョージ・ブッシュ父は〈強いドル・強い維アメリカ〉をスローガンに掲げた。

88年11月の大統領選を境に円高トレンドが円安トレンドに転換。

日本の金融環境の逆流が始動した。

私は89年2月に〈USC〉と題するプレゼンを行った。

USCとは”Unrecognized Significant Crisis”の略。

〈認識されていない重大な危機〉である。

円高=金利低下=資産価格上昇のメカニズムが早晩、円安=金利上昇=資産価格下落のメカニズムに転換する。

日本の金融環境が大逆流することを警告した。

1990年の到来とともに逆流は始動した。

私は『金融財政事情1990年2月19日号』にプレゼン内容の一部をまとめた論考を寄稿した。

ブッシュ大統領の目論見通りに日本は円安進行で危機に直面した。

他方、BIS(国際決済銀行)は日本の金融機関弱体化のための装置を埋め込んだ。

自己資本比率規制だ。

日本の金融機関に対しては、株式含み益を自己資本に組み入れる措置が取られた。

株価暴騰期には、この計算式によって日本の銀行が融資を激増させた。

ところが、株価が暴落に転じたために自己資本が急激な減少に直面。

金融機関の猛烈な〈貸しはがし〉が実行された。

また、1987年10月にはブラックマンデー発生で日本の利上げ政策中止が命令された。

真正バブルが生まれたのは88年から89年の2年間。

米国の命令に従ったために日本の真正バブルが生成された。

日本経済を立て直すためには、過去の検証が必要不可欠。

過去の間違いを正視して、その教訓を現在の政策運営に反映させる必要がある。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240426] kNSCqYLU 2025年4月07日 23:01:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1705]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240427] kNSCqYLU 2025年4月07日 23:09:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1706]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240428] kNSCqYLU 2025年4月07日 23:29:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1707]
<▽37行くらい>

https://x.com/yamamototaro0/status/1907317429543600161

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!
@yamamototaro0

裏金の反省など遥か彼方、もう終わったことと、30年の不況とコストプッシュ・インフレに苦しむ庶民を置き去りに、政治だけが、次に進もうとしている。

国民の生存権にも興味もなく、全体の奉仕者である公務員としての役割も放棄。

憲法25条、15条にも違反する品位のない泥棒議員たちが、国民をぶん殴り続け、国を没落させ続ける場所が、国会というお喋り小屋。

れいわ新選組代表 山本太郎
(2025.4.2 参議院・憲法審査会)

フルバージョンは、
YouTubeをご覧ください>>https://youtube.com/live/ORd5O-9W290?si=O3av31WAOv2QNkHS


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240429] kNSCqYLU 2025年4月07日 23:38:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1708]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240430] kNSCqYLU 2025年4月07日 23:39:27 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1709]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240431] kNSCqYLU 2025年4月07日 23:41:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1710]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240432] kNSCqYLU 2025年4月07日 23:44:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1711]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240433] kNSCqYLU 2025年4月07日 23:47:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1712]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240434] kNSCqYLU 2025年4月07日 23:49:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1713]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240435] kNSCqYLU 2025年4月07日 23:51:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1714]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/901.html#c10
[戦争b26] ウクライナでの勝利を前提にした西側の脚本が崩壊、西側の支配システムも崩壊(櫻井ジャーナル)
ウクライナでの勝利を前提にした西側の脚本が崩壊、西側の支配システムも崩壊
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504080000/
2025.04.08 櫻井ジャーナル

 2月23日に実施されたドイツの連邦議会選挙で第1党になったCDU/CSU(キリスト教民主同盟/キリスト教社会同盟)の支持率が組閣前に低下、最新の世論調査によると、その支持率は第2党のAfD(ドイツのための選択肢)と同じ24%だ。組閣前に新政府は国民から見放され始めている。


 選挙でCDU/CSUは32%を獲得、第2党のAfD(ドイツのための選択肢)は21%だった。現首相のオラフ・ショルツが率いるSPD(社会民主党)は20%で第3党だが、CDU/CSUを率いるフリードリヒ・メルツは選挙公約を投げ捨て、ロシアとの戦争を続けるために多額の負債を国民に追わせることを決め、SPDや第4党の同盟90/緑の党に接近している。

 メルツはアンゲラ・メルケルのライバルと言われた政治家だったが、2004年にはメイヤー・ブラウン法律事務所の上級顧問に就任した弁護士でもある。2009年には政界から身を引き、大企業の重役を務めているのだが、そうした会社のひとつがブラックロック。2016年から20年にかけて監査役を務めている。

 1970年代から始まった金融規制の大幅な緩和によって銀行のような規制は受けない新しいタイプの金融機関が誕生、世界経済に対して大きな影響力を及ぼすようになった。いわゆる「闇の銀行」だ。その上位3社がブラックロック、バンガード、ステート・ストリートである。この3社はメディアやシリコンバレーのハイテク企業を含むアメリカの主要500社の9割近くを支配している。

 ブラックロックを率いるラリー・フィンクはウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とも関係が深い。ゼレンスキーはイギリスの対外情報機関MI6のエージェントである可能性が高いことは本ブログでも書いてきた。MI6はシティ、つまりイギリスの金融界と関係が深い機関だ。

 ウクライナは兵器のほか「復興資金」を西側政府から提供されているが、その資金の使い道に関してアドバイスしているのがブラックロックだという。​ゼレンスキーはブラックロックのほか、JPモルガンやゴールドマン・サックスと協力関係にあることを明らかにしている​。メルツはこうした金融資本の手先であり、2021年に政界へ舞い戻った。

 こうした西側の巨大金融機関は1991年12月にソ連が消滅した際、旧ソ連圏は自分たちのものになったと信じた。ソ連を解体、ロシアも略奪の対象になった。略奪の黒幕は西側の私的権力だが、ロシアにはその手先が存在、巨万の富を築いて「オリガルヒ」と呼ばれるようになった。その一方、大多数の人は貧困化する。

 オリガルヒの大半は若かい。例えばミハイル・ホドルコフスキー(1963年生まれ)、アレックス・コナニヒン(1966年生まれ)、ロマン・アブラモビッチ(1966年生まれ)、ボリス・ベレゾフスキー(1946年生まれ)たちだ。1991年当時、ベレゾフスキーは45歳だが、その他は25歳から28歳である。

 こうした若者の上に「誰か」がいると考えるのが自然だが、それはKGBの幹部だったフィリップ・ボブコフやアレクセイ・コンドーロフたちだと言われている。ボブコフはKGBの頭脳と呼ばれ、政治警察局を指揮していた。ボブコフやコンドーロフはジョージ・H・W・ブッシュをはじめとするCIAのネットワークと連携、ミハイル・ゴルバチョフをコントロールしていたと言われている。(F. William Engdahl, “Manifest Destiny,” mine.Books, 2018)

 米英金融機関によるロシア支配は万全だと思われたが、21世紀に入ってから状況が一変した。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアの再独立に成功したのだが、それは西側の巨大資本が奪う寸前だった利権が手からこぼれ落ちてしまったことを意味する。ロシアの技術、資源、穀倉地帯などを奪うことを前提にしてカネを注ぎ込んできた私的権力にとって深刻な事態だ。西側の私的権力は利権を取り戻そうと必死だが、その一方でステパン・バンデラを信奉するネオ・ナチは狂気の戦術でロシアを破壊しようとしている。

 その狂気を支えているのは西側エリートの幻想。CDU/CSU、SPD同盟90/緑の党もその幻想にどっぷり浸かっているが、その足元は崩れ始めている。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[240436] kNSCqYLU 2025年4月08日 01:50:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1715]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[240437] kNSCqYLU 2025年4月08日 02:00:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1716]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[240438] kNSCqYLU 2025年4月08日 02:08:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1717]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[240439] kNSCqYLU 2025年4月08日 02:14:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1718]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[240438] kNSCqYLU 2025年4月08日 02:19:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1717]
<■100行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/w2skwn3/status/1909035183862612329

トッポ
@w2skwn3

🎙️ドイツの欧州議会議員クリスティーネ・アンダーソンさんが、ついに語っちゃいました〜〜‼️

「本当に誰が決めてるのか、私にも分からないの…でもね、あの人たちじゃないの!」ときっぱり💥
🙅‍♂️ウクライナの大富豪イーホル・コロモイスキーの所有するゼレンスキーでも
🙅‍♀️ウルズラ・フォン・デア・ライエンでも、
🙅‍♂️ビル・ゲイツでも、
🙅‍♂️クラウス・シュワブでもないんですって…
彼らはただのカメラの前でおしゃべりするお面役😶🎭
本当の支配者じゃないのよ〜〜‼️😱💥

💣その背後にいるのは…
**「グローバリタリアン・ミサントロピスト(世界統制型・人類嫌い集団)」**😈‼️

「誰かは分からないけど、あの人たちが糸を引いてるのよ…」🧵🪡

アンダーソンさんはこう言いますっ🗣️

「私たちの政府?ただの**パペット(操り人形)**よ〜〜🎎」

選ばれてない誰かが、勝手にルールを決めて、国民には「はい従ってね〜」って感じなんですっ💢🧠

💭その最終目標は…
🌐**「ワンワールド・ガバメント(世界政府)」**の設立‼️

🗽自由で開かれた民主主義社会を、
🤖個人がただの“パーツ”として動かされる全体主義システムへと変えようとしてるのですっ‼️

🇪🇺そしてそのために用意されたのが…なんと**EU(欧州連合)**なんですって‼️

小さなヨーロッパには文化も歴史も言語もいっぱい✨
誇り高い人々が「はい、国を捨てます〜」って言うはずがない‼️

だから…EUを**“ステップ”**として使って、
徐々に主権を吸い取ってるんですって〜〜😨🌀💸

「過去に戦争ばかりだったから団結が必要」ってのも、**“都合のいい口実”**😤💬
🌐さらに‼️アンダーソンさんが指摘した“影の支配層”は…
ロックフェラーが雇ったキッシンジャー(ビルダーバーグ会議)→
彼がシュワブを登用(WEF)🌍💼

🌐その裏で動いてるのは、選挙で選ばれてない官僚的テクノクラシー💻
例:国連(UN)+世界経済フォーラム(WEF)+WHO+IPCC💊🌡️🌍

😱各国は、1992年のリオ協定やパリ協定、
国際保健規則(1969年〜2024年更新)などで、
自国の経済・社会の未来を差し出してしまってるのです〜〜💰📜

🆘「人権も民主主義も、“公益”の名のもとに消されつつあるのよ…」とアンダーソンさんは警鐘を鳴らします🔔

「私たちは知ってるの。“あなたのため”なんて言って、異論は抑え込み、検閲される…それが彼らのやり方なのよ‼️」

💬真実を見抜く目が、いまこそ必要なのですっ👁️🧠


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[240439] kNSCqYLU 2025年4月08日 02:21:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1718]
<△28行くらい>

https://x.com/newssharing1/status/1908689623448248565

NewsSharing
@newssharing1

ウクライナのマイダン革命を仕掛けたのはアメリカ(オバマバイデン政権)。ミンスク合意の立ち合い国はフランスとドイツ。ウクライナ戦争はロシア対ウクライナではなく、NATOがロシアに仕掛けた代理戦争でした。ウクライナも西側に利用された被害国
https://newssharing.net/maidan

SNS「ウクライナの国民は被害者だけど、ウクライナの政治家は加害者だよ」


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[240440] kNSCqYLU 2025年4月08日 02:23:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1719]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[240441] kNSCqYLU 2025年4月08日 02:24:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1720]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[240442] kNSCqYLU 2025年4月08日 02:28:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1721]
<■60行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/w2skwn3/status/1905758512619384862

トッポ
@w2skwn3

ゼレンスキーがウクライナに💣“とんでもない条約”をコッソリ結ぼうとしていた件、発覚〜‼️😱📄

なんとなんと…💥
その内容は、第二次世界大戦で負けたドイツや日本よりヒドい条件かも⁉️😳🇺🇦💦

ざっくり言うとねっ👇

💸 ウクライナの鉱物資源、ぜ〜んぶアメリカに渡っちゃう⁉️
⛏️ 採れた資源も利益も、ほぼ全部アメリカ行き〜✈️💨
📆 契約は「期限なし」=ほぼ永遠ってこと…!!😰💀
🛑 ウクライナ側は「やめたい」って言えないルール⁉️
💳 国民は何世代にもわたって「借金返済の奴隷」状態⁉️

しかも…
💣 戦争中に国を守ってるはずのゼレンスキー大統領が
🏦 国の資源と未来を“こっそり売り渡す契約”を進めてたって……

えっ、これって…ウクライナを経済植民地にしちゃうってこと⁉️😱🌍💧

議会メンバーも「ヤバい内容すぎる」って警鐘鳴らしてるし…🔔👀
SNSでも「信じられない」「これは裏切りだ」と話題騒然‼️📲🔥

ウクライナ国民がかわいそう。あまり働き者ではないらしいと最近良く聞くけどそれにしてもね....


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[240443] kNSCqYLU 2025年4月08日 02:29:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1722]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/136.html#c10
[政治・選挙・NHK297] トランプの暴挙で恐慌か、戦争か…世界が固唾をのむ今後(日刊ゲンダイ)

※2025年4月7日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年4月7日 日刊ゲンダイ2面

トランプの暴挙で恐慌か、戦争か…世界が固唾をのむ今後
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370131
2025/04/07 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


算出方法もいい加減(C)ロイター

 一人の男にたった1日で破壊された世界秩序と歴史の教訓。トランプは手術後の一時的混乱と嘯くが、その真偽と今後を専門家はこう見ている。

  ◇  ◇  ◇

 たった一人の男がたった一日で世界の秩序、市場を破壊してしまう。さながらSF小説のようなことが現実に起こり、世界を揺るがしている。言うまでもなく、狂乱トランプ大統領の絨毯爆撃のような関税政策のことだ。

 今月2日(日本時間3日)、トランプは全ての国・地域の全輸入品に対し、一律10%の相互関税を適用し、日本など60カ国・地域に対してはさらに20〜49%を上乗せすることを発表した。

 この瞬間、世界はハッキリ認識したのではないか。この男がマトモではないことを。

 米国ウオッチャーとして知られる双日総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦氏は「2月28日と4月2日でトランプ大統領の評価は定まった」と言った。2月28日とはホワイトハウスでゼレンスキー大統領をドーカツした日だ。

 あのときも全世界が「コイツ、大丈夫か」と思ったものだが、今回で「やっぱりダメか、となった」(吉崎達彦氏)という。淑徳大大学院客員教授の金子勝氏(財政学)は「トランプ大統領は暴君ネロのようになってきた」と言った。

「だって、こうして関税を課したところで、米国経済には悪影響しかないんですよ。巨額の関税を課すことで輸入品の価格が上がれば、物価上昇、インフレは避けられず、景気が後退するスタグフレーションになっていく。それなのに、なぜ、こんなバカげたことをやるのか。民主主義も含めたあらゆる秩序を破壊することによって、絶対的な王国をつくりたいのでしょう。彼は刑事訴追を恐れて、民主党的なものを一掃しようとしている。そこには自由貿易だけでなく、司法の独立や報道の自由も含まれる。まさしく、そこが暴君なのです」

 石破首相はトランプ関税を課せられたことを「国難」と表現した。「国難」なんて、敵に攻め込まれたり、天災などの際に使う言葉だ。石破もまた、トランプを「マトモな人間」と見ていない証拠だろう。

 この先、世界はどこに向かうのか。その先に何があるのか。相手がマトモじゃないことを前提に、分析、対応することが必要だ。

この程度の株安はまだ序の口

 まず、トランプの関税宣言後、世界の市場は大混乱だ。

 NYダウは4万ドルを割り、東証は3万4000円割れ。独DAXが5%安、仏CAC40が4.3%安、英FTSE100が5%下落と、世界中のマーケットから悲鳴が上がっている。

 それなのに、狂乱大統領はいい気なものだ。

「まあ、(アメリカが)重病の患者である以上、予想されたことだ。アメリカ経済は、6日、手術を受けた病人なんだ。今後、好景気に沸くだろう」などと嘯いていたが、もちろん、虚勢だ。市場関係者は「報復関税合戦になれば、さらに底値を探る展開」(市場関係者)と身構えている。

 米金融大手JPモルガン・チェースは「年内に米国および世界経済が景気後退に陥る可能性は60%」というリポートを出した。

 みずほリサーチ&テクノロジーズは米国のGDPはマイナス1.3%とはじき、「関税を加味した輸入物価は前年比+26%超。短期的には景気下振れと物価上昇により、スタグフレーション的状況になる」と分析した。

 ちなみにドイツのGDPは0.6%減、日本は0.8%減、中国は1%減、ベトナムは3.1%減。ここに報復合戦が始まれば、さらに消費は落ち込み、景気は底割れしてしまう。

 さっそく中国が34%の報復関税を宣言したが、そうなれば、米国はさらに関税を上乗せする。報復合戦の連鎖である。そうすれば一層、市場からマネーが引いていく。

 一連の株安はまだ序の口と見ていた方がいい。

勝者なき貿易戦争は「いつか来た道」


市場はボー然(C)ロイター

 そうなると、今後の世界経済はどうなっていくのか。米国のスタグフレーションは避けられず、世界同時不況、もっと先の恐慌まで行くのか。先の大戦は、世界恐慌、保護主義の台頭、貿易戦争が背景だった。言い知れぬ不安が頭をもたげてくる。

 前出の金子勝氏は「世界恐慌になるかは軽々に判断してはいけない」と言いつつ、「世界同時不況には備えなければならない」と断言した。

「今度の関税は中国34%、ベトナム46%、タイ36%でしょう。前回の米中貿易戦争の際、中国は東南アジアへの迂回ルートを拡大させたが、今回、トランプ大統領はその迂回路も封じ込めようとしているように見える。世界の経済圏が分断されることになり、一気にきなくささと不安を感じています」

 EUへの関税は20%だが、こちらも完全に「戦闘モード」だ。

 仏のマクロン大統領は「20%の関税は残酷で根拠のないもの」と切り捨て、「今後、予定されているアメリカへの投資計画は、問題が解決するまで中止すべきだ」とまで言い切った。フォンデアライエン欧州委員長は「第1弾の対抗パッケージを決定済み。さらなる対抗措置も準備中」と断言。カナダのカーニー首相は「アメリカとの統合を着実に深めてきた古い関係は終わった」とし、自動車への報復関税を明言した。

 米国は世界中を敵に回したも同然で、孤立化している。そこにもってきて、自国の経済も揺らいでいるのだから、不安要素ばかりだ。勝者なき不毛な貿易戦争が「いつか来た道」にもなりかねない。

トランプ以上の知恵モノは受け入れられない

 大体、トランプ大統領は他国に「略奪されてきた」というが、強欲資本主義の代表者として、一人勝ちしてきたのが米国だ。国内で格差が拡大したのは行き過ぎた新自由主義の必然なのである。それなのに、その代償を外国の関税に求めるなんて、むちゃくちゃな話だ。

 しかし、トランプは自分の考え方に共鳴し、自分に忠誠を誓う者しか寄せ付けない。かくして、むちゃくちゃな論理が通ってしまう。

「トランプ大統領は自分の知性を超える人間を寄せ付けないのです。そこにトランプ政権の“知性の限界”ともいうべきものがある。米国の格差解消は米国内での所得の再分配で対応すべきなのに外国のせいにする。トランプ大統領は周囲をそうした考え方の人々で固めている。賢い人は大勢いるのに、あり得ないような理屈と政策が出てくるのはそのためです」(吉崎達彦氏=前出)

 いくらマーケットが反乱を起こしても、トランプが自身の非を認めることはないのだろう。ここもまた、悲劇的なのである。

自動車一本足打法の日本は打つ手なし

 こうしたトランプ暴挙に対して、石破政権は「日本だけ勘弁してくれ」とトランプとの電話会談を模索している。

 その一方で、全国に1000カ所の相談窓口を設置、中小企業の資金繰りなどを支援すると言っているが、付け焼き刃だ。電話会談したところで「土産物は何だ?」と足元を見られるのがオチである。

「安倍派の残党政治家は“安倍さんが生きていたら”などと言っていますが、これも妄想です。2期目のトランプ政権は1期目と決定的に違う。自由貿易の旗手だった米国、民主主義のシンボルだった米国、世界の警察の役割を果たしていた米国、すべてを自ら壊そうとしているのです。日本は気が付けば輸出100兆円のうち、自動車が17.3兆円、それも米国向けが5.8兆円という自動車一本足打法の国になってしまった。歴代自民党政権の経済失政によるものです。そこに関税をかけられたら、凄まじい打撃になる。かといって、安倍政権の時のように武器を爆買いして、取り入ろうにも財政が持たない。ガンジガラメで打つ手なしです」(金子勝氏=前出)

 狂乱トランプにカード一枚すらない日本の惨状。歴代自民党政権の失政もまた国難というべきで、国民は踏んだり蹴ったりだ。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240444] kNSCqYLU 2025年4月08日 07:36:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1723]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240445] kNSCqYLU 2025年4月08日 07:45:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1724]
<■113行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【株価急落】口座を確認すると... “トランプ関税”世界中で抗議

2025/04/07 日テレNEWS

“トランプ関税”の影響により日経平均株価は一時、およそ1年半ぶりに3万1000円台を割り込み、終値の下げ幅は過去3番目の大きさとなりました。一方、世界やアメリカ国内ではトランプ政権に対する最大規模の抗議デモが行われました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/inter...

    ◇

口座を確認すると、その影響を肌で感じます。

投資歴5年(30代)
「(利益は)半分以下になっています」

先週は30万円ほどあったという利益が、7日は8万4000円になっていました。

投資歴5年(30代)
「覚悟はしています」

NISAなどを始めてまだ1年ほどだという男性。

投資歴約1年(20代)
「(マイナス)4万円くらい」

一緒にいた投資歴20年ほどの仕事仲間は…

投資歴約20年(40代)
「車だと1台分は減ってるとは思いますけどね」

――国産?

投資歴約20年(40代)
「国産にしておきます。(損失額)耳打ちしましょうか」

投資歴約1年(20代)
「え! マジっすか!? 僕と全然違うなって、規模が」

投資歴3〜4年会社員(30代)
「(損失は)300万円ちょっと。年中は見ていない。配当が入ってきた時だけ見る。けさニュースでやっていたから、あれ? まずいのかな? と思って見て、本当にまずいわ!」

世界経済を揺るがしている“トランプ関税”。

日本では7日、下げ幅が630円でスタートしました。すると、ものの3分で1200円以上下げました。トランプ関税のリスクを避けようと、売り注文がどんどん膨らみ、およそ20分後には2900円以上の下げ幅となりました。結果、終値の下げ幅は2644円。これは過去3番目の大きさです。

投資歴15年 会社員(70代)
「様子を見てどうするかですね。ここで売ってしまうと損するから我慢ですよね」

“トランプショック”。ただ、本人に言わせれば…

トランプ大統領
「(株価を)下げたいわけではない。何かを治すには薬が必要な時もある」

関税は薬、だそうです。治したい病は…

トランプ大統領
「私は中国やEUといった国々との間にある貿易赤字の問題を解決したい。すでに関税のおかげで、7兆ドルがアメリカに投資されると約束されている」

アメリカの貿易赤字を改善するため、“世界の経済革命”に踏み切ったというトランプ氏。しかし、世界中から抗議の声が上がっています。

アメリカ国内でもトランプ関税によって国内の物価がさらに高騰する可能性もあることなどから政権発足後、最大規模の抗議活動が行われました。

デモ参加者
「もう終わり。あの男(トランプ)は完全に制御不能。クレイジー」

    ◇

iPhoneも、いずれ高騰するかもしれません。

iPhone購入者
「iPhone16eを買いました、11万ちょっとくらい。(高くなったら)困りますね、必需品なんで」

アップルのiPhone。そのほとんどが中国で生産されていて、中国は、トランプ関税に対し、報復関税を課すと発表しています。ロイター通信によると今後、アメリカでの販売価格が、30%から40%ほど上昇する可能性があり、昨年に発売された最も高い機種の場合、およそ2300ドル、33万円ほどになるとの見方も出ていて今後、日本で販売される場合にも影響が出る可能性があります。

世界経済を揺るがすトランプ関税。早ければ7日夜にも、日米トップによる電話会談が調整されているということです。

(2025年4月7日放送「news every. 」より)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240446] kNSCqYLU 2025年4月08日 07:48:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1725]
<▽30行くらい>

【夏のボーナスカットも!?】トランプ関税で株価下落…“株を持っていない人”にも影響大 賃金上昇に水を差す?iPhoneが高くなる?【専門家が解説】(2025年4月7日)

2025/04/07 MBS NEWS

アメリカのトランプ大統領による「相互関税」の影響が日に日に増しています。4月7日午前の日経平均株価は全面安の展開となり、一時3000円近く下落。その前の週末のダウ平均株価も過去3番目の下落幅となるなど、世界同時株安の連鎖が止まりません。

この状況にトランプ大統領は、相互関税は見直さない考えを強調。一方、石破茂総理は引き続き関税の引き下げを強く求める考えを示しています。

世界同時株安につながった“トランプ関税”。私たちの生活にどのような影響をもたらすのでしょうか?日本総合研究所・関西経済研究センター所長の藤山光雄氏とともに詳しく解説します。

(2025年4月7日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240447] kNSCqYLU 2025年4月08日 07:55:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1726]
<△22行くらい>

約25分間の電話首脳会談後 トランプ大統領は日本を批判 「えぐい下がった」日経平均 史上3番目の下げ幅 “トランプ関税ショック”は日本の海産物にすでに影響【news23】

2025/04/08 TBS NEWS DIG

“トランプ関税ショック”が収まりません。日経平均株価はきょう1日で2644円下落し、過去3番目に大きい下げ幅を記録しました。石破総理はトランプ大統領と電話会談をしましたが、その後、トランプ氏はSNSに日本のこれまでの貿易政策を批判する投稿をしました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240448] kNSCqYLU 2025年4月08日 07:58:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1727]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240449] kNSCqYLU 2025年4月08日 08:00:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1728]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240450] kNSCqYLU 2025年4月08日 08:18:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1729]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240451] kNSCqYLU 2025年4月08日 08:20:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1730]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240452] kNSCqYLU 2025年4月08日 08:21:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1731]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240453] kNSCqYLU 2025年4月08日 08:22:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1732]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240454] kNSCqYLU 2025年4月08日 08:24:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1733]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[240455] kNSCqYLU 2025年4月08日 11:47:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1734]
<▽40行くらい>

石破首相 米関税措置 政府挙げて対応を指示 総合対策本部
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k10014773061000.html
2025年4月8日 10時10分 NHK



アメリカの関税措置を受けて、政府はすべての閣僚による総合対策本部の初会合を開きました。石破総理大臣は、措置の見直しを求めるための外交交渉や、国内産業への支援など、政府を挙げて対応を進めるよう指示しました。

トランプ政権は、アメリカに輸入される自動車に25%の追加関税を課す措置を発動したのに加え、現地時間の9日には「相互関税」として、日本に24%の関税を課す措置を発動するとしています。



これを受けて、政府はすべての閣僚による総合対策本部を設置し、8日、初会合を開きました。

この中で、石破総理大臣は「広範な貿易制限措置は、世界経済や多角的貿易体制に大きな影響を及ぼすもので極めて遺憾だ。昨晩、トランプ大統領と電話会談を行い、考えを伝えるとともに、率直かつ建設的な協議を続けていくことを確認した」と述べました。

その上で「自動車産業は、わが国の基幹産業であり、鉄鋼やアルミニウムは、日本経済の屋台骨となる産業だ。『相互関税』は、あらゆる産業に大きな影響を与えかねず、政府を挙げて対応してほしい」と述べました。

そして、今回の措置による日本への影響を十分に分析すること、アメリカに措置の見直しを強く求めるなど外交面の取り組みを進めること、それに資金繰りを含め、国内産業への必要な支援に万全を期すことなどを指示しました。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[240456] kNSCqYLU 2025年4月08日 11:55:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1735]
<▽43行くらい>

米関税担当に赤沢経済再生相 石破首相、中小企業支援を指示
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040800165&g=eco
2025年04月08日10時54分 時事通信


首相官邸に入る赤沢亮正経済再生担当相=8日午前、東京・永田町

 政府は8日、トランプ米政権の関税措置を受け、石破茂首相と全閣僚で構成する「総合対策本部」を首相官邸で初開催した。米政府との交渉に当たる担当閣僚に赤沢亮正経済再生担当相を指名。米側に措置の見直しを働き掛けていく。

経済界、トランプショックに危機感 十倉氏「自由貿易体制、岐路に」

 首相は対策本部で、関税措置について「あらゆる産業に大きな影響を与えかねない」と懸念を表明。「関係省庁と協力、連携の上、政府を挙げて対応してほしい」と強調した。措置の長期化も見据え、中小企業や小規模事業者への支援など国内対策に万全を期すよう閣僚に指示した。

 首相は全国約1000カ所の特別相談窓口設置を既に打ち出している。資金繰りや雇用維持に対する懸念が広がっている現状を踏まえ、産業の下支えに努める意向だ。

 財務省と農林水産省は8日、米関税措置への対策を検討する省内会議をそれぞれ設置した。

 林芳正官房長官は記者会見で、赤沢氏の担当閣僚指名を発表した。「所管分野の状況、本人の手腕や経験などを踏まえて首相が判断した」と説明。米側との交渉に向け、「何が国益に資するか、何が最も効果的かを考えながら取り組んでいく」と語った。

 首相は7日夜にトランプ大統領と電話会談。措置の見直しを求めるとともに、担当閣僚を指名して協議していくことで一致した。対面でも働き掛けるため、訪米時期を探る。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[240457] kNSCqYLU 2025年4月08日 12:02:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1736]
<▽45行くらい>

“トランプ関税” 影響はリーマンショックに匹敵との指摘も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k10014772891000.html
2025年4月8日 5時47分 NHK



トランプ政権による関税政策で金融市場に動揺が広がる中、東京株式市場では7日、日経平均株価が過去3番目に大きい下落幅を記録し、東証のプライム市場の時価総額は7日だけで64兆円減少しました。

専門家からは関税による世界経済の影響はリーマンショックや新型コロナショックに匹敵するショックになりかねないといった指摘も出ています。

トランプ政権の関税政策が世界経済に深刻な影響をもたらすという懸念から金融市場は世界同時株安の様相となり、7日の東京株式市場では日経平均株価が過去3番目に大きい下落幅となりました。

東証のプライム市場の時価総額は7日だけで64兆円、先週月曜日の取引開始時点から7日までで155兆円、減少しました。

一方、大阪取引所では、株式と比べると安全な資産とみられている「金」の先物取引も、7日の日中は代表的な価格が大幅に下落し、市場の動揺ぶりがうかがえます。

専門家も関税による影響は国内の消費や賃金動向にも及びかねないと警戒しています。

ニッセイ基礎研究所 矢嶋康次専務理事
「過去のリーマンショックやコロナショックに匹敵するような大きなものだと思う。中小企業にとっては先々の計画が立てられず、この関税は一体いつまで続くのか、どうなったら解消するのかが見えない中で、設備投資や来年に向けての賃上げの行動を起こしたいけれども起こせないという形に陥りそうになっている」

24%の相互関税の発動が9日に迫り、日本経済が厳しい局面を迎える中、金融市場の動揺がいつ収まるのか、見通せない状況となっています。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[240458] kNSCqYLU 2025年4月08日 12:06:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1737]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

NYダウ 一時1700ドル超値下がりも 関税めぐり情報錯綜で乱高下
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014772831000.html
2025年4月8日 8時38分 NHK



世界で株安の連鎖が続くなか週明け7日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価は一時、1700ドルを超える値下がりとなり、終値では349ドルの下落となりました。トランプ政権の「相互関税」を巡り、情報が錯綜したことで一時は大幅に値上がりするなど乱高下する展開となりました。

トランプ政権の「相互関税」によって貿易摩擦が激しくなり、景気後退リスクへの懸念から、世界同時株安となり、連鎖が続いています。

こうしたなか、注目された週明け7日のニューヨーク株式市場では、取り引き開始直後から売り注文が広がりました。ダウ平均株価は先週末と比べて一時、1700ドルを超える値下がりとなりました。

その後、トランプ大統領が中国を除き、関税措置を90日間、停止することを検討していると報じられたことを受け、株価が890ドル余り値上がりする場面もありましたが、ホワイトハウスがこの内容を否定したことで再び下落しました。

さらに、トランプ大統領が中国が対抗措置を撤回しなければ50%の追加関税を課すとSNSに投稿したことで、下げ幅は加速しました。

取り引き時間中の安値から高値の値幅は2595ドルとなり、記録的に大きな変動幅となりました。

乱高下する展開を経て、終値は先週末と比べて349ドル26セント安い、3万7965ドル60セントでした。

ダウ平均株価はトランプ大統領が相互関税を発表したあと3営業日続けての値下がりとなり、下落幅は4259ドルとなりました。

一方、ハイテク関連銘柄が多いナスダックの株価指数は0.1%、上昇しました。

相互関税をめぐる不透明感から、市場では引き続き世界的な景気後退リスクへの懸念が強い状況が続いています。

市場関係者は「相互関税をめぐる不透明感が依然として強く、投資家は政権幹部の発言や報道の内容に一喜一憂する展開が続いている」と話しています。

ヨーロッパ市場 4%超値下がり

週明け7日のヨーロッパの株式市場はトランプ政権の「相互関税」に対し、中国が対抗措置として追加関税を発表したことで、世界経済が後退に陥るリスクが高まるという懸念から、ドイツのフランクフルト市場では代表的な株価指数が一時、10%を超える大幅な下落となりました。

その後、買い戻しの動きが出たものの、主な株価指数の終値は先週末と比べて、フランクフルト市場で4.1%、パリ市場で4.7%、ロンドン市場で4.3%と、いずれも4%を超える大幅な値下がりで取り引きを終えました。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c18
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[240459] kNSCqYLU 2025年4月08日 12:11:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1738]
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

株価 一時2100円超上昇 3万3000円台を回復 買い戻しで全面高
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k10014773011000.html
2025年4月8日 12時05分 NHK



トランプ政権の関税政策をめぐり金融市場で不安定な値動きが続く中、8日の東京株式市場は7日の急落から一転、値下がりした銘柄を買い戻す動きから全面高の展開となり、日経平均株価が一時、2100円余り上昇するなど株価は大幅に値上がりしています。

東京株式市場は7日、トランプ政権による関税政策で世界経済が後退に陥るリスクが高まるといった懸念が広がり、終値としては過去3番目に大きい2600円余りの下落幅を記録しました。

一夜明けた8日の東京市場は、一転して取り引き開始直後から自動車や半導体関連など急落した銘柄を買い戻す動きが広がって全面高の展開となり、日経平均株価は一時、2100円余り上昇して3万3000円台を回復しました。

日経平均株価の午前の終値は、7日の終値より1894円8銭高い3万3030円66銭。

東証株価指数、トピックスは149.64上がって2438.30、午前の出来高は12億5624万株でした。

市場関係者は「昨夜、石破総理大臣とトランプ大統領が行った電話会談を受けて、関税措置の見直しに向けた日米の協議が進展することに一部で期待感も出ているが、先行きは不透明で不安定な値動きは当面続きそうだ」と話しています。

アジアの株価 香港や韓国でも値上がり

アジア各地の株式市場では7日、香港で代表的な株価指数の終値が先週の最後の営業日と比べて13%値下がりするなど、各地で大幅に下落しました。

8日は値下がりした銘柄を買い戻す動きが出ていて、日本時間・午前11時時点のアジア各地の代表的な株価指数は、7日の終値と比べて▼香港で2.55%の大幅な値上がりとなっているほか、▼韓国で1.72%、▼シドニーで1.69%、▼上海で0.57%、値上がりしています。

一方、▼台湾では半導体関連の銘柄などで売り注文が続き4.03%下がっているほか、▼シンガポールは2.26%の値下がりとなっています。

市場関係者は「国によっては割安となった銘柄を買い戻す動きも出ているが、アメリカの関税政策の動向や世界経済の先行きに対する不透明感は払拭されていない。投資家はトランプ大統領の発言や各国の対応の1つ1つに注目していて、不安定な値動きが続きそうだ」と話しています。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/102.html#c19
[政治・選挙・NHK297] (1)政府のメンツがコメ不足を覆い隠す…農家「時給10円」の苦境を放置 令和のコメ騒動の深層 鈴木宣弘 東京大学教授(日刊ゲンダイ)

(1)政府のメンツがコメ不足を覆い隠す…農家「時給10円」の苦境を放置 令和のコメ騒動の深層
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/370135
2025/04/07 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


昨2024年夏は店頭から消えた(C)日刊ゲンダイ

「令和のコメ騒動」が収まらない。政府の「コメは足りているのに流通がコメを隠した」という説明は本当なのか。流通悪玉論で目くらまし、根本原因に目を背け続ければコメ不足は常態化する。国内生産はさらに激減し、安く輸入できる時代が終わった今、日本人が飢餓に直面するリスクは加速していく。これから数回にわたり、深刻な事態の進行を解説する。

  ◇  ◇  ◇

 生産が「過剰、過剰」と言われ、5キロあたり2000円くらいだったコメが昨年から、どんどん値上がりし始めた。主たる要因として@2023年の猛暑による生産減少Aインバウンド需要の増加B海外輸出2割増C南海トラフ地震「注意報」による買いだめ──などが挙げられた。

 とりわけ猛暑による減産・品質低下と訪日客急増による需給逼迫が主因と言われたが、筆者は常に「猛暑やインバウンドのせいにして、問題の本質を覆い隠してはならない」と警鐘を鳴らしてきた。

 根底には稲作農家の苦境がある。肥料代などの経費を除くと平均所得は1万円。平均労働時間で割ると「時給10円」だ。農家を窮乏に追い込む「今だけ、金だけ、自分だけ」の「3だけ主義」のコメ取引とコスト高に対応できない政策の欠陥こそが、根本的な要因なのである。

 政府は「24年産の新米が市場に十分に出回ってくれば、価格は落ち着く。コメは足りている」と繰り返したが、逆に米価は上昇し続けている。この間、筆者は「当面、需給の逼迫が緩和されたとしても、長期的には政策の失敗の是正をしないと、コメ不足が常態化する」と説明してきた。

「令和のコメ騒動」に対応できないワケ

 多少の需給変動がきっかけで、大きなコメ不足が顕在化してしまう根本原因は@農家への減反要請A水田の畑地化推進B過剰理由の低米価Cコスト高でも農家を支援しないD政府備蓄の運用の不備──などである。

 生産過剰を理由に@生産者に生産調整強化を要請し、A水田を畑にしたら1回限りの「手切れ金」を支給するとして田んぼを潰す。B小売り・流通業界も安く買いたたき、C政府は赤字補填を放置しているから、稲作農家は苦しみ、コメ生産が減ってしまうのだ。

 さらに政府がD増産を奨励し、コメ備蓄を増やしさえすれば、その放出で需給調整できるのに、それもやらない。だから、「令和のコメ騒動」に対応できないのである。

 しかも90万トン程度の備蓄はあるのだから、放出の用意があると言うだけで、市場は安定化したはず。それなのに、政府は当初、価格対策としての放出を否定。需給調整は市場に委ねるべきだとし、コメを生産過剰時に買い上げて不足時に放出する調整弁の役割を担おうとしなかった。

 大きな理由は、まず「コメは余っている」として減反政策を続けてきたのに、備蓄米放出で「コメ不足」を認めたら政策の失敗を認めることになり、政府のメンツが潰れるからだ。さらに、地震など、よほどの事態でないと主食用の放出は実施しない方針が決まっており、「この程度」ではできないということ。要は、とにかく「コメ不足」を認めたくなかったのだ。 (つづく)

■【プレミアム会員限定】鈴木宣弘オンライン講座 動画公開中
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/4587


鈴木宣弘 東京大学教授

1958年、三重県生まれ。82年東大農学部卒。農水省、九州大学教授を経て、06年から東大教授。専門は農業経済学。「食の戦争」(文芸春秋)、「悪夢の食卓」(角川書店)など著書多数。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240460] kNSCqYLU 2025年4月08日 15:57:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1739]
<△21行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240461] kNSCqYLU 2025年4月08日 15:58:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1740]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240462] kNSCqYLU 2025年4月08日 16:00:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1741]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240463] kNSCqYLU 2025年4月08日 16:01:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1742]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240464] kNSCqYLU 2025年4月08日 16:02:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1743]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240465] kNSCqYLU 2025年4月08日 16:03:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1744]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240466] kNSCqYLU 2025年4月08日 16:05:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1745]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240467] kNSCqYLU 2025年4月08日 16:07:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1746]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240468] kNSCqYLU 2025年4月08日 16:08:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1747]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240469] kNSCqYLU 2025年4月08日 16:17:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1748]





http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240470] kNSCqYLU 2025年4月08日 17:23:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1749]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/103.html#c11
[経世済民136] トランプ発の世界同時株安で含み損発生も…「新NISA」に手を出した個人投資家から怨嗟の声(日刊ゲンダイ)

トランプ発の世界同時株安で含み損発生も…「新NISA」に手を出した個人投資家から怨嗟の声
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/370182
2025/04/08 日刊ゲンダイ


世界経済に直撃(C)ロイター

「トランプ関税」が世界の株式市場を直撃している。

 トランプ米大統領が2日に相互関税を公表した翌日からダウ工業株30種平均は2日間で3900ドルあまりも下落。5兆4000億ドル(約793兆円)もの時価総額が消失した。世界同時株安の様相で、日経平均も7日、前週末比2644円安と暴落し、終値は3万1136円だった。この4日間で4000円近くも下落している。

 日本経済新聞の試算によると、日経平均は2万7100円台まで下落する恐れがあるという。大和証券の坪井裕豪日米株チーフストラテジストも共同通信の取材に「日経平均株価は現状では3万円が底値だと思うが、市場のセンチメントがさらに悪化すれば2万7000円までの下落も可能性としてはあり得る」と話している。

 日本株は、さらに4000円も下がる恐れがあるということだ。

岸田前首相に「責任とって」

 恐ろしいことに、ここまで世界の株価が下落しても、トランプ大統領に手を緩める気配はない。6日、「何かが下落することを望んでいない。しかし、時には何かを治すために『薬』を飲まなくてはならない」と、関税政策を撤回しない考えを強調している。

 日本の個人投資家も、モロに直撃されている。世界同時株安を受け、岸田政権下の昨年1月にスタートした新NISA(少額投資非課税制度)に手を出した投資家からは怨嗟の声が上がっている。

 ネット上では「152万の含み益が幻」「新NISA日本株勢は全滅」といった声が噴出。「貯蓄から投資へ」と称して新NISAの旗振り役となった岸田前首相に対しても「責任とってください」「これもう投資詐欺だよね?」といった批判が続出しているのだ。

「目先では反発するだろうが、長期的には期待できない」


責任取って!(米ニューヨーク証券取引所の講演で新NISAの恒久化表明をする岸田首相=2022年9月)/(代表撮影・共同)

 新NISAは、毎月の積み立て投資と長期保有でリスクを分散しながら資産を増やすのが妙味だが、深刻なのは、日本株ではなく外国株で運用する投資信託が人気を博していることだ。

 ひとつは、米国の株価指数S&P500に連動する投信。もうひとつは、オール・カントリー(オルカン)と呼ばれる商品で、全世界の株式に分散投資する投信だ。こちらは構成比の約6割が米国株である。

 今回の暴落を受け、この人気商品も既にマイナスが出始めているという。

 三菱UFJアセットマネジメントの「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の基準価額は、1月24日の直近の高値3万4638円から、「トランプ関税」公表直後の今月4日に2万8603円に下落。約17%のマイナスだ。昨年1月から1万円ずつ積み立てた場合、約4%の含み損が出る状況である。

「eMAXIS Slim全世界株式(オルカン)」は、1月24日の2万8060円から今月4日には2万4293円に下がり、下落率は約13%だ。

 世界の株式は、今月4日時点よりも下がっているから、さらにマイナス幅が拡大していておかしくない。

 株式評論家の杉村富生氏はこう言う。

「新NISAがスタートした時期に、米国株は既にピークを迎えており、あとは落ち着いていく局面でした。事実、著名投資家は去年夏ごろに主要な米国株を売り抜けています。そんな状態の中、トランプ関税でさらなる景気後退は必至ですから、米国株の上昇は見込みづらい。目先では反発すると思われますが、長期的には期待できないでしょう。さらに、トランプ大統領はドル安誘導を是としていますから、円高進行が予想され、ドル建て資産は価値が目減りしかねません」

 新NISA勢は戦々恐々ではないか。

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html

[経世済民136]
1. 赤かぶ[240471] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:18:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1750]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c1
[経世済民136]
2. 赤かぶ[240472] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:22:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1751]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c2
[経世済民136]
3. 赤かぶ[240473] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:23:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1752]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c3
[経世済民136]
4. 赤かぶ[240474] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:23:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1753]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c4
[経世済民136]
5. 赤かぶ[240475] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:27:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1754]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c5
[経世済民136]
6. 赤かぶ[240476] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:29:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1755]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c6
[経世済民136]
7. 赤かぶ[240477] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:31:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1756]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c7
[経世済民136]
8. 赤かぶ[240478] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:32:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1757]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c8
[経世済民136]
9. 赤かぶ[240479] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:34:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1758]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c9
[経世済民136]
10. 赤かぶ[240480] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:38:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1759]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c10
[経世済民136]
11. 赤かぶ[240481] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:40:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1760]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c11
[経世済民136]
12. 赤かぶ[240482] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:41:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1761]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c12
[経世済民136]
13. 赤かぶ[240483] kNSCqYLU 2025年4月08日 19:47:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1762]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html#c13
[政治・選挙・NHK297] トランプ発の世界同時株安で含み損発生も…「新NISA」に手を出した個人投資家から怨嗟の声(日刊ゲンダイ):経済板リンク 
トランプ発の世界同時株安で含み損発生も…「新NISA」に手を出した個人投資家から怨嗟の声(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/543.html



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/104.html
[政治・選挙・NHK297] 旧安倍派幹部2人が“喪明け”に蠢く醜悪…「裏金は終わった話」とばかりにポスト石破に虎視眈々(日刊ゲンダイ)
旧安倍派幹部2人が“喪明け”に蠢く醜悪…「裏金は終わった話」とばかりにポスト石破に虎視眈々
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370132
2025/04/08 日刊ゲンダイ


反省は、レス・ザン・ゼロ(写真提供)横田一

 “喪”が明けて早速、蠢き始めた。組織的な裏金づくりに手を染めていた自民党旧安倍派の幹部だった西村康稔元経産相が、4日に地元の兵庫・明石市で国政報告会を開催。その場に麻生太郎最高顧問が登壇し、永田町がザワついている。

「西村さんは裏金問題で1年間の党員資格停止処分を受けましたが、3日にその期間が終了。翌日の報告会に非主流派に転落した麻生さんが駆け付けたのですから驚きです。総理のイスに意欲満々の西村さんは党内唯一の派閥を率いる麻生さんを頼り、一方、キングメーカーとして君臨したい麻生さんは旧安倍派の『数』をまとめたい。『ポスト石破』を見据えた政局だと目されているのです」(永田町関係者)

 そんなキナくささを覆い隠したかったからか、報告会はマスコミシャットアウト。潜入したジャーナリストの横田一氏によると、登壇した麻生氏は開口一番「(西村は)極めて厳しい状況におったのが、無事解放されためでたい日の第1日目」と話して会場の笑いを誘い、裏金問題についてこう話した。

「一派閥の会計処理がズサンだったということに端を発して、それがいつの間にか派閥が悪いということになったんだよ」「うちは派閥を継続しますと言ったら、ボロカスに叩かれた」

 裏金問題を「会計処理のズサンさ」に矮小化し、被害者ヅラとはフザけている。西村氏も笑顔で「1年、長かったようで短かったようで、やっぱり長かったですぅ」と、反省の色がなかったそうだ。

東南アジア訪問は「ポスト石破」を意識した動き


萩生田光一元経産相(右)は岸田前首相に接近中。東南アジア訪問に小泉進次郎元環境相(左)とともに同行するというから…(C)日刊ゲンダイ

 裏金2728万円の萩生田光一元経産相も1年間の役職停止処分の期間が3日に満了。同日に「信頼回復に全力を尽くすとともに、初心に立ち返り、日本の発展と国民生活の向上に誠心誠意取り組む」などとするコメントを公表。反省のそぶりを見せてはいるが、昨年末の衆院政治倫理審査会での弁明を強いられたことに「内心ではブチ切れている」(自民関係者)という。

 裏金は「もう終わった話」とばかりに復権を狙ってか、岸田前首相に接近中だ。岸田前首相は5月上旬にもインドネシアとマレーシアを訪問する予定。東南アジア各国との脱炭素の連携枠組み「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」の推進について各国の要人と会談し、連携を図る目的だ。その道中に、萩生田氏や小泉進次郎元環境相が同行するのだという。

「岸田さんは昨年末にAZEC議連を設立し、最高顧問に就任。萩生田さんと進次郎さんは議連メンバーです。テーマが脱炭素化ですから、経産相、環境相経験者の2人が名を連ねるのは不自然ではない。ただ、メンツが濃すぎるため『政局か』と囁かれているのです」(官邸事情通)

 岸田一行による東南アジア訪問も、「ポスト石破」を意識した動きだとみられている。

「石破首相も5月の連休中に東南アジアのフィリピン、ベトナムを訪問する予定です。首相への返り咲きを狙っているとされる岸田さんは、あえてタイミングをぶつけて『俺の方が首相にふさわしい』とアピールする意図があるのではないか。萩生田さんと進次郎さんを連れて行けば、石破首相へのプレッシャーにもなるでしょう」(同前)

 醜悪な政争より、裏金事件の真相解明に注力すべきだ。

  ◇  ◇  ◇

「ポスト石破」への野心がチラリ? 石破首相の「トランプ関税」への無策ぶりに批判の声を上げたのが、高市早苗前経済安保相だ。「陣頭指揮をとっているのが誰か、よく見えてこない」とここぞとばかりに批判を展開したワケとは?●関連記事【もっと読む】『トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240484] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:00:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1763]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240485] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:01:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1764]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240486] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:02:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1765]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240488] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:06:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1767]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240489] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:07:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1768]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240490] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:07:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1769]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240491] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:16:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1770]
<△23行くらい>

【横田一の現場直撃 No.314】◆裏金西村に麻生がエール ◆長生炭鉱 日韓調査開始 ◆斎藤 情報漏洩他人事 20250407

2025/04/07 デモクラシータイムス

※2:00〜 再生開始位置設定済み

今週も採れたて横田さんの現場レポート!

@裏金西村に麻生がエール
A長生炭鉱 日韓調査開始
B斎藤 情報漏洩他人事

2025年4月7日 生配信


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html#c8
[政治・選挙・NHK297] 旧安倍派幹部2人が“喪明け”に蠢く醜悪…「裏金は終わった話」とばかりにポスト石破に虎視眈々(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[240492] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:18:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1771]
https://x.com/ethan_thx_hunt/status/1909368218038456545

イーサン・ハント4世🖖Ethan Hunt IV
@ethan_thx_hunt

石破さんもさ、裏金議員の禊ぎを許さず、事あるごとに裏金問題を蒸し返して、権力闘争すればいいのに。

旧安倍派幹部2人が“喪明け”に蠢く醜悪…「裏金は終わった話」とばかりにポスト石破に虎視眈々 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/370132
#日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html#c9

[政治・選挙・NHK297] 旧安倍派幹部2人が“喪明け”に蠢く醜悪…「裏金は終わった話」とばかりにポスト石破に虎視眈々(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[240493] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:19:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1772]
https://x.com/OnlineZiou/status/1909389070620561689

ZIOU ONLINE@楓ちゃん、待ってますよー
@OnlineZiou

旧安倍派幹部2人が“喪明け”に蠢く醜悪…「裏金は終わった話」とばかりにポスト石破に虎視眈々 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/370132
#日刊ゲンダイDIGITAL

バカげた権力闘争にうつつを抜かす自民党。
こんなとうに票入れる愚民も同罪


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html#c10

[政治・選挙・NHK297] 旧安倍派幹部2人が“喪明け”に蠢く醜悪…「裏金は終わった話」とばかりにポスト石破に虎視眈々(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 赤かぶ[240494] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:21:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1773]
https://x.com/chikuwasar54868/status/1909549500282376691

ちくわ★サラダ
@chikuwasar54868

全く反省なし💢(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠;⁠)

"旧安倍派幹部2人が“喪明け”に蠢く醜悪…「裏金は終わった話」とばかりにポスト石破に虎視眈々"


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/106.html#c11

[政治・選挙・NHK297] トランプ金融波乱のゆくえ(植草一秀の『知られざる真実』)
トランプ金融波乱のゆくえ
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-feb383.html
2025年4月 8日 植草一秀の『知られざる真実』

トランプ台風が吹き荒れて世界の金融市場に波乱が生じている。

原因はトランプ大統領が指揮する関税政策。

米国との貿易収支で黒字を出している国からの輸入に高率関税をかけるというもの。

トランプ大統領は、貿易赤字はけしからんという判断を有しているように見える。

貿易収支(経常収支)が赤字の国は収支尻の赤字部分を海外からの資金流入で帳尻を合わせる。

海外からお金を借りてたくさんお金を使っているということ。

貿易収支(経常収支)が黒字の国はモノをたくさん売って資金を稼ぐが、余ったお金を海外に融通することになる。

生活水準が何によって決定されるかと言えば消費水準によって決まる。

貿易収支(経常収支)が赤字の国は所得以上の派手な暮らし(消費水準)を謳歌して、足りない資金を海外からの資金流入で賄っている。

貿易収支(経常収支)が黒字の国は国内でお金が余り、余ったお金を海外に融通しているが、生活水準(=消費水準)は稼いだお金よりも少ないつつましい暮らしになる。

アリとキリギリスのような関係だが、海外からの資金流入が途絶えなければ、米国は身の丈以上の派手な暮らしができているわけで悪い話ではない

「アリとキリギリス」の寓話は夏に遊びを謳歌するキリギリスと夏もせっせと働くアリの話で、冬になって何の貯えもないキリギリスは困窮し、アリは冬も豊かに暮らせたというもの。

しかし、現代版の「アリとキリギリス」は冬になって困窮したキリギリスがアリの家にたどり着くと、夏に懸命に働いたアリは倒れて動けなくなっていて、キリギリスがアリの貯えで冬も豊かに暮らすというもの。

米国は貿易赤字を計上しているが、不足資金の調達=ファイナンスに困っている状況でない。

トランプ大統領が貿易赤字を敵対視する理由が十分に明快でない。

海外の米国への輸出に高い関税をかける。

関税を負担するのは輸入者である。

関税分を価格に転嫁すれば、輸入品の米国での販売価格は上昇する。

このとき、輸入品の価格が上昇し消費者が輸入品から国産品にシフトすれば国内製造業の生産が増大する。

トランプ大統領は関税率引き上げで国内製造業を繫栄させることと目指しているようだが、果たしてそうなるか。

かつて、マッキンリー大統領が関税を引き上げた時代は、米国製造業が上り坂の時代。

世界の工場が英国から米国に移動する時期だったから、米国製造業の発展に一定の寄与があったと思われる。

しかし、マッキンリー大統領も2期目を迎えると判断を変えて、自由主義重視に見解を変えた。

米国製造業が世界の工場であった時代は終焉した。

世界の分業体制は時代とともに変化する。

同じ性能の生産物を他国が安価に提供する場合、その財を海外から輸入し、自国は自国が比較優位を持つ産業の生産を増大して海外に供給する。

これが自由貿易のメリットでウィンウィンの関係が構築される。

ただし、国内で保持しなければならない産業もある。

食料生産産業がその第一だ。

どの国も食料は国民の生存に欠かせない財であるから、国内一次産業を保護して食料の自給体制を確保しようとする。

これは正しい対応。

しかし、工業製品の立地は変化する。

米国に強い産業なないなら別だが、新しいハイテク分野で米国は世界の先頭グループを走っている。

工業製品に対する関税率の大幅引き上げは米国消費者の実質所得を減少させる効果を発揮して、経済全体にプラスの影響を与えない。

ただ、米国の場合、関税収入を財源に所得減税を行うなら、輸入品の価格上昇による実質所得減少を所得税減税が埋め合わせることになる。

他方、関税率の引き上げが米国に輸出する国の製造業生産額減少をもたらせば、海外景気の悪化が生じる。

このことにより、世界経済の成長率が低下することは世界景気の後退リスクを高めることになる。

トランプ関税始動を背景に海外諸国が輸入関税の引き下げに動き、その動きを確認してトランプ大統領が、今回設定した関税率の引き下げを表明することになるかも知れない。

金融市場はトランプ関税始動に伴う世界経済悪化を警戒し、株価下落で反応しているが、今後のトランプ言動によって逆の市場反応が表面化する可能性は低くないと考えられる。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240495] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:31:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1774]
<△23行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240496] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:57:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1775]
<■63行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「世界経済への自爆テロ」?“トランプ関税”に「対抗」と「対話」で迫る欧州 中国に50%の追加関税も【Nスタ解説】

2025/04/08 TBS NEWS DIG

「対抗」か「話し合い」か。アメリカの関税政策をめぐり各国が揺れる中、トンランプ大統領は中国が「相互関税」への報復措置を撤回しない限り、さらに50%の追加関税を課すと明らかにしました。

■“トランプ関税”の狙いは?

井上貴博キャスター:
トランプ大統領の狙いについて、経済評論家の加谷珪一氏によると、「トランプ大統領はアメリカの雇用・産業を守りたい。関税によって輸入が減り、アメリカ産の製品の需要が増えるという狙いなのではないか」ということです。

大統領選挙でもトランプ大統領はずっと「アメリカの製造業を守る」と言っていたので、公約通りな気はします。一方で、物価高を是正するという公約には逆行する政策ともいえるように思います。

石田健さん:
そうですね。他国からの輸入において、企業努力により各国がアメリカという巨大マーケットを攻略するために価格を下げてくる。それによって、ある程度インフレを抑えるというところを理論として考えている節は見られます。そういったところが、トランプ政権内に強い信念として浸透している印象は受けます。

井上貴博キャスター:
支持者から見放されても突き進むということなのでしょうか。

石田健さん:
その可能性はあると思います。

ただ、ある種チキンレースというか、どちらが最初に根を上げるかという部分もあると思います。

実際、トランプ政権も一枚岩ではなく、政権内からも「やり過ぎじゃないか」という声も出ていますし、イーロン・マスク氏のように明らかに「NO」と言い始める論者もいます。

そういう点も含めて向こう数か月は、政権内でも方向性が必ずしも定まるというわけではないのかなとも思います。

==========
<プロフィール>
石田健さん
ニュース解説メディア「The HEADLINE」編集長
鋭い視点で政治・経済・社会問題などを解説

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240497] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:57:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1776]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240498] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:58:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1777]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240499] kNSCqYLU 2025年4月08日 23:59:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1778]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240500] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:01:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1779]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240501] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:06:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1780]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240502] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:12:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1781]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240503] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:14:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1782]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240504] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:17:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1783]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/107.html#c10
[戦争b26] 米大統領はイスラエルの意向を受けてイランを恫喝、攻撃すれば反撃で窮地に(櫻井ジャーナル)
米大統領はイスラエルの意向を受けてイランを恫喝、攻撃すれば反撃で窮地に
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504090000/
2025.04.09 櫻井ジャーナル

 ​アメリカのドナルド・トランプ大統領は3月の初め、イランに対して新たな核合意に関する協議に参加するように求める書簡を送った​。2カ月以内に核開発に関して合意することを求めるものだ。

 この恫喝書簡をトランプ政権は当初、ロシアのセルゲイ・リャブコフ外務次官から渡されたと伝えられていたが、ロシア政府は断ったとされている。実際に届けたのは親イスラエルのアラブ首長国連邦で外務大臣を務めるアンワル・ガルガシュで、3月12日にイランのアッバス・アラグチ外務大臣と会談している。

 この書簡が送られる前、アメリカ政府はイスラエル、サウジアラビア、アラブ首長国連邦を含む主要なアメリカの同盟国に内容を知らせたという。トランプ政権の恫喝に屈しないイランを攻撃することでアメリカはイギリスやイスラエルと合意、近日中に攻撃する、あるいはイスラエルが単独で攻撃するという情報が伝えられている。

 それに対し、​イランの最高指導者であるアリ・ハメネイ師は4月4日、トランプ大統領に対し、イスラム共和国と対峙する際に脅しでは何も得られないことを知っておくべきだと警告、イランの軍隊に厳戒態勢を敷いたとも語っている​。

 またモハンマド・バーゲル・カリバフ国会議長は、イスラム国を脅迫すればこの地域のアメリカの同盟国とアメリカ軍基地は危険にさらされるだろうと述べた。イランはアメリカ軍基地を抱える近隣諸国、つまりイラク、クウェート、アラブ首長国連邦、カタール、トルコ、バーレーンに対し、攻撃に関与すれば反撃の標的になる可能性があると警告したわけだ。

 トランプ政権はアンサール・アッラー(フーシ派)が支配するイエメンを3月28日から空爆、民間人を殺害する現場をアメリカ政府は公表しているが、これは上空からの映像と電子監視に頼っているアメリカ側の情報レベルが低いことを示しているようにも見える。アメリカが情報収集に利用している無人機のMQ-9リーパーをアンサール・アッラーは16か月の間に17機を撃墜したとイエメン側は主張している。アメリカの艦隊は攻撃用だけでなく防空用のミサイルを相当数発射しているはずだが、それにも限界があり、早晩引き上げなければならなくなるだろう。

 アメリカがイランを攻撃する動きを見せる中、イギリス領のディエゴガルシア島にあるアメリカ軍基地に3機のB-2爆撃機が配備されている。この航空機はF-117攻撃機と同じように「ステルス」だとされているのだが、実戦で撃墜されている。「見えない」というのは兵器メーカーの宣伝文句にすぎず、実際は見えているようだ。

 1999年にセルビア軍はF-117を1機撃墜し、別の1機も修理不能な損傷を与えているが、その時に使われたのは旧式のS-125地対空ミサイル・システム。それより性能が良いロシア製の防空システムなら確実に撃ち落とされるだろう。そうしたシステムをイランも保有している。

 昨年4月1日にイスラエル空軍はゴラン高原方向からダマスカスを攻撃してイラン大使館領事部を破壊、IRGC(イスラム革命防衛隊)の特殊部隊コッズの上級司令官だったモハマド・レザー・ザヘディ准将と副官のモハマド・ハディ・ハジ・ラヒミ准将を含む将校7名を殺害した。

 そうした攻撃に対する報復としてイランは4月13日にドローンやミサイルでイスラエルのネバティム空軍基地、ラモン空軍基地、そしてハルケレン山頂にある「サイト512」基地のAN/TPY-2 Xバンドレーダー施設を攻撃、大半のミサイルは目標にヒットしたと伝えられているが、これは形式的な攻撃で、イスラエルに打撃を与える意思はなかったと見られている。新大統領で親米派のマスード・ペゼシュキアンはイスラエルに対して寛容だったと言えるだろう。

 しかし、2024年10月1日にイランはイスラエル南部と中部に200機から400機の弾道ミサイルを発射、イスラエルが誇る防空システム「アイアン・ドーム」を突破して標的に命中させた。80から90%が標的に命中したとイラン側は主張しているが、現地から流れてくる映像はその主張の信憑性を高めている。つまり、アメリカやイスラエルがイランを攻撃した場合、イスラエルを含むアメリカの「同盟国」はこうした攻撃にさらされることになる。

 イスラエルの戦争にはイギリス軍も深く関係している。3月4日にアメリカ軍のB-52爆撃機がイギリスのグロスタシャーにあるアメリカ空軍の基地から飛び立ち、東地中海上空でイスラエルのF-35およびF-16戦闘機とランデブー飛行しているが、これは象徴的な光景だ。2月5日にはイスラエル空軍のヤベル・ハレル准将を含む9名の代表団をイギリス国防省は迎え入れた。イギリス軍はイスラエルのために物資の輸送だけでなく偵察飛行を繰り返していることも知られているわけで、ガザでの住民虐殺で共謀しているとも言えるのだが、イランに対する攻撃でもアメリカ、イギリス、イスラエルは共謀する可能性がある。

**********************************************

【​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[240505] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:52:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1784]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[240506] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:53:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1785]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[240507] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:54:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1786]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[240508] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:55:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1787]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[240509] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:56:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1788]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[240510] kNSCqYLU 2025年4月09日 00:57:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1789]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[240511] kNSCqYLU 2025年4月09日 01:03:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1790]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[240512] kNSCqYLU 2025年4月09日 01:04:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1791]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[240513] kNSCqYLU 2025年4月09日 01:05:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1792]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[240514] kNSCqYLU 2025年4月09日 01:08:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1793]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[240515] kNSCqYLU 2025年4月09日 01:09:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1794]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[240516] kNSCqYLU 2025年4月09日 01:13:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1795]
<▽45行くらい>

トランプ大統領“アメリカとイランが土曜日に直接協議” イラン外相は「高官級の間接協議」と発表

2025/04/08 TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は、イランの核開発阻止に向けて近くイランと直接協議を行うと発表しました。一方、イランは「高官級の間接協議」だとしています。

トランプ大統領
「土曜日に大きな会談を行う。イランと直接協議を行う」

トランプ大統領は7日、「我々はイランとやりとりを始めていて、土曜日に高いレベルで協議を行う」と明らかにしました。

「イランは核兵器を持つことはできない」と強調するとともに、「もし協議がうまくいかなければイランは大きな危険に陥ることになる」と圧力をかけています。トランプ大統領はイランの核開発を阻止するために直接交渉を呼びかけていて、イラン側が応じなければ「軍事的な対応」が行われると警告してきました。

一方、イランのアラグチ外相は自身のSNSで、協議は中東オマーンで行われることを明らかにしました。ただ、今回は「高官級の間接協議」だとしていて、トランプ大統領が述べた「直接協議」については否定した形です。

イランの核開発をめぐっては、1期目のトランプ政権が2018年に一方的に核合意から離脱。続くバイデン前政権がイランとの間接協議を続けて核合意の立て直しを図りましたが、双方の主張に隔たりがあり、進展はありませんでした。

アラグチ氏は今回の協議について、「チャンスであると同時に、試練でもある。今、ボールはアメリカ側にある」と述べていて、今後、協議が進展するかが注目されます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/137.html#c12
[政治・選挙・NHK297] 目を覆う暴落の次に何が来るのか? トランプ大統領の狂気で世界は暗転(日刊ゲンダイ)

※2025年4月8日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年4月8日 日刊ゲンダイ2面

目を覆う暴落の次に何が来るのか? トランプ大統領の狂気で世界は暗転
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370194
2025/04/08 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


株価は史上3番目の下げ幅(上)、混乱尻目に当人はゴルフ三昧(C)日刊ゲンダイ

 自動車産業直撃、物価高による消費低迷、株安、倒産ラッシュの四重苦に日本経済も底割れの懸念。歴史的な下げとなった株式市場だが、今後、トランプ恐慌へと進むのか。そうなれば、まさしく、戦前の二の舞いだが、市場の悲鳴にトランプは聞く耳を持つのか、といえばノーだろう。

  ◇  ◇  ◇

 世界経済が大揺れだ。いや、音を立てて崩れ始めていると言っていい。

 トランプ米大統領による「相互関税」発表に端を発した世界同時株安が止まらない。先週4日、中国政府が米国からの全輸入品に34%の追加関税を課す報復措置を発表。貿易戦争激化による世界的な景気後退懸念が、NY株式市場を直撃した。3〜4両日のダウ平均株価の下げ幅は計3900ドル(9%)を超えた。

 週明けの7日はアジア株が軒並み下落。台湾の加権指数と香港のハンセン指数は前週末終値からそれぞれ一時9%超下げた。シンガポールのストレーツ・タイムズ指数の下げ幅は7%超、ソウルの総合株価指数(KOSPI)は4%超下落。中国の上海株式市場も大幅安だった。

 東京市場も無傷では済まず、日経平均株価は全面安の展開に。一時3000円近く急落し、終値は前週末比2644円安の3万1136円58銭。昨年8月の暴落時、1987年の「ブラックマンデー」に次ぐ、史上3番目という歴史的な下げ幅となった。

 このまま報復関税がエスカレートすれば「日経平均は3万円台を割り込み、2万7000円までの下落も可能性としてはあり得る」(市場関係者)との悲鳴が上がる中、当のトランプはわれ関せずだ。国際金融市場のパニックについて「何かを治すためには薬を飲まなければならない」と強弁。世界同時株安は「苦い良薬」と言わんばかりで、関税強化が招いたトランプ・ショックを尻目に連日、南部フロリダ州でゴルフ三昧のありさまだ。

MAGAが痛い目に遭うまで後に引けない

 ナントカに刃物というか、「トランプに関税」の様相だが、自称タリフマン(関税男)の狂気で世界は暗転。目を覆うような暴落の次に何が来るのか。いずれにせよ、トランプが市場の悲鳴に聞く耳を持つのか、といえば答えは「ノー」だ。

 トランプが「相互関税」と呼ぶ一方的な関税措置で、米国を代表する企業の株価は軒並み急落。世界で最も打撃を被っていると言っても過言ではない。3〜4日の2日間でアップルの株価は16%も下落。時価総額にして実に5300億ドル(約78兆円)も失った。

 アップル製品の多くは、中国やベトナムなどで生産されている。9日の相互関税の発動後に米国に輸出されると、中国からは54%、ベトナムからは46%にまで関税率が跳ね上がる。米国内で販売する「iPhone」は大幅値上げを迫られ、最上位機種で約2300ドル(約33万5000円)になるとの見方もあるほど。庶民の手に届く製品ではなくなってしまう。

 バカ高い関税コストを価格に転嫁すれば販売減は避けられず、値上げを見送れば利益が圧迫される。どちらに転んでも踏んだり蹴ったり。同じ構図は米国内のグローバル企業の大半に当てはまり、テスラ、エヌビディア、メタ(旧フェイスブック)、アマゾン・ドット・コム、ナイキなどの株価下落率は2日間で軒並み10%を超えた。

 問題はいくらグローバル企業が窮地に立とうが、全米各地で数十万人規模のトランプ抗議デモが巻き起ころうが、MAGA(米国を再び偉大に)を掲げるトランプの岩盤支持層には響かないことだ。経済評論家の斎藤満氏がこう指摘する。

「トランプ氏の根底にあるのは、米国が貿易赤字や債務危機に陥っているのは、世界が米国をイジメているからという歪んだ考え方です。やり返すには高関税をかけて、税金を外国からふんだくるしかないというわけです。厄介なのは、トランプ氏の子供じみた発想をMAGAが熱烈支持し、『仕事を回してくれる』と妄信していること。岩盤支持層であるラストベルトの白人労働者階級は株価とは無縁の暮らしで、急落して損するのは資産家のみ、自分たちを踏み台にグローバル化で大儲けした企業がガタガタになるのは『ざまあみろ』といったところです。彼ら自身の雇用が怪しくなり、『こんなはずじゃなかった』と痛い目に遭わない限り、熱狂はやまず、トランプ氏も後に引けない。政権内をイエスマンで固め、誰も苦言を呈することもできません」

 MAGAという「ゆでガエル」がジワジワゆで上がるのを待つしかない。絶望的な状況である。

「盗人に追い銭」では恐慌は免れない


全米各地で抗議デモ(C)ロイター

 トランプ関税で厳しい立場に追い込まれるのは日本企業とて同じだ。とりわけ、3日発動の輸入自動車への追加関税25%が重くのしかかる。日本経済の牽引役である自動車の対米輸出額は6兆円超。米国への総輸出額の3割を占める。個別メーカーを見ても、昨年の世界販売に占める米国向けの割合はトヨタ、日産、ホンダ、マツダは2〜4割弱と一大マーケットを形成していた。

 ところが、トランプ関税の影響で米国の消費意欲の減退は必至だ。米エール大の試算では一連の高関税政策の影響で、米国の1世帯あたりの損失は年平均3800ドル(約56万円)に及ぶという。大衆車でも新車1台あたり、日本円にして600万〜700万円を出さなければ購入できなくなるとされ、マイカーは高根の花に。米国市場は日本メーカーの稼ぎ場所ではなくなる。経済ジャーナリストの井上学氏が言う。

「現地生産率が高いからといって、トヨタやホンダも安閑とはしていられません。部品調達はメキシコなどの海外工場に頼りきり。完成車に組み込まれるまでには何度も国境を越え、そのつど高関税がかかってしまう。両社とも当面は米国での販売価格を据え置く方針ですが、対象は追加関税の発動前に米国内に持ち込めた完成車だけでしょう。在庫が切れれば早晩、値上げを余儀なくされ、販売台数の落ち込みは避けられません。今から部品を含めた現地生産の比率を高めようにも、自動車の生産ライン構築には4〜5年はかかる。トランプ政権後に再び関税政策が転換すれば、設備投資はそのままリスクとなる。ましてや、経営不振の日産にはそんな体力は残されていません」

愚かな歴史を繰り返さないための唯一の道

 日本経済の基幹をなす自動車産業が危機に陥れば、下請けへの買いたたきは目に見えている。

「中小・零細企業には冬の時代が到来しそうです。自動車産業は裾野が広く、日本の全就業人口の1割にあたる529万人が携わっている。トランプ関税のダメージは計り知れません」(井上学氏=前出)

 大統領の狂気は日本の自動車産業を直撃。物価高による消費低迷、株安、倒産ラッシュの四重苦に日本経済も底割れしそうだが、さらなる懸念もある。ズバリ「1930年代の悪夢」の再来だ。

 米フーバー政権は世界恐慌下の30年に「スムート・ホーリー法」を成立させた。「関税率引き上げ(平均20%)で国内産業全般を保護する」目的だったが、輸出の門戸を閉ざされた欧州各国は猛反発。報復関税を発動し、世界のブロック経済化が進んだ。

 これが世界恐慌を加速させ、やがて第2次世界大戦の遠因にもなったといわれる。今の国際情勢と似通い過ぎていて末恐ろしい。再びトランプ発の世界恐慌に突き進めば、戦前の二の舞いだ。

 前出の斎藤満氏は「愚かな歴史を繰り返さぬよう、日本が進むべき道はひとつ」と、こう言うのだ。

「トランプ政権を相手にせず、一時的にせよ、米国抜きの自由貿易圏を構築すべきです。そのためにも成長著しいアジア市場にもっと目を向け、各国との連携を強める。さすがに米国が不況に陥れば、来年11月の中間選挙でトランプ氏率いる共和党は壊滅的な敗北を喫するに違いない。それまでの辛抱と心得て覚悟を決めた方がいい。石破政権の“盗人に追い銭”の外交姿勢は、相手をつけ上がらせるだけです」

 7日夜の石破首相のトランプとの電話協議も不発に終わったようだ。理不尽な相手にヘーコラと懇願するのは、そろそろ諦めたらどうか。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240517] kNSCqYLU 2025年4月09日 04:32:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1796]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240518] kNSCqYLU 2025年4月09日 04:35:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1797]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240519] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:26:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1798]
<■188行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“貿易戦争”の行方は…対抗や歩み寄りも“トランプ関税”各国が防衛策【報道ステーション】(2025年4月8日)

2025/04/09 ANNnewsCH

アメリカのトランプ大統領が宣言した、いわゆる“相互関税”が日本時間9日午後に発動される予定です。ベトナムのように、高い関税を回避しようと、アメリカからの輸入品の関税をゼロにすると表明する国も出るなど、各国の対応は様々です。誰も得をする者はいないとも言われる“トランプ関税”が世界を揺るがし続けています。

■“貿易戦争”ダウ1700ドル下落

ホワイトハウスでは7日、ワールドシリーズを制したチームが大統領を訪問する恒例行事が行われました。表敬後、大谷翔平選手を大統領執務室に招きました。

アメリカ トランプ大統領
「ご家族にどうぞ」

大谷翔平選手
「光栄です」

記念のメダルを渡し、この日はホスト役に徹しました。

そのトランプ大統領が放った“相互関税”という球に翻弄されるのは金融市場です。ニューヨーク株式市場は取引開始直後に一時、前の営業日よりも1700ドル以上下落。その後は「関税が一時停止するのではないか」という観測によって上昇したり、ホワイトハウスが否定して下落したり。最終的に3日続けて下落して取引を終えました。

主な株価指数のダウ平均を構成する30社の時価総額は、2日にトランプ関税が発表されてから約300兆円減少しています。

CNN ユーケイビッチ記者
「明るい兆しと貿易戦争激化の兆候が同時に存在しています。先週に比べれば7日の値動きは多少の慰めにはなるでしょうが、投資家も国民も貿易戦争に巻き込まれたままです」

さらに、関税の新たな球が投げられました。

アメリカ トランプ大統領
「中国は私の意に反して34%の追加関税をかけてきたので『8日12時までにその関税を撤廃しなければ、さらに50%の関税をかける』と言ってやった」

中国からの輸入品の関税をさらに追加し、単純計算で関税率は104%になる形です。

中国外務省 林剣副報道局長
「中国は必要な措置を取り、合法的で正当な権益を断固として守る。もしアメリカが両国と国際社会の利益を無視し、関税戦争や貿易戦争を執拗に仕掛けるなら、中国側は必ず最後まで付き合う」

アメリカ産の大豆などの関税引き上げや、鶏肉の輸入禁止などの具体的な対抗策を掲げました。

■日経平均上昇も投資家に懸念

一方、7日に過去3番目の下落幅だった日経平均株価は買い戻しが進み、4営業日ぶりに反発。過去4番目の上げ幅となり、7日より1876円高い3万3012円で取引を終えました。見通しづらいマーケットの動きに、50〜60代向けの資産運用セミナーでは、約40人が講師の話に耳を傾けていました。気になるのは、やはり株価の急落です。

セミナー参加者
「影響があるものはあって1000円くらい下がっていたり。一過性のものかなと思ったり…トランプさんはああいう方だから。影響のないのもあったけど、下がるのは下がるんだなと」
「去年の夏もそうだったし、そんなに深刻になることはないと思う。株(価)は戻ってくると思う。何回もそういうことがあった」

トランプ氏の発言などに即座に反応する金融市場。一方、関税が発動され、実体経済への影響が現れるのはこれからです。

■46%のベトナム「ゼロ」提案

46%という高い関税率が課されるベトナム。ハノイから車で1時間半ほどのところにある縫製工場では、学校の制服や病院向けの製品などを製造。広い作業場から作られる衣料品は月に100万着、売り上げは年間3000万ドルに上ります。そのうち、アメリカの高級ブランド商品など60%以上がアメリカに輸出されます。

ベトナムの縫製会社 ファム・チ・タン・ハンさん
「トランプ氏が当選した後、会社では関税率が上がると想定していました。準備はできていましたが、かなり高い関税率で心配です。新しい税率が適用されると需要が減ってしまいます。その結果、従業員の生活が影響を受けるはずです」

アメリカへの輸出は名目GDP比で約3割のベトナム。その主力の1つが縫製業で、アメリカの有名スポーツブランドも製造され、特に米中の貿易摩擦が過熱するなかで、輸出額も増えています。

相互関税による経済への影響は甚大。ベトナムの最高指導者トー・ラム共産党書記長は4日、トランプ大統領との電話協議を行い、アメリカからの輸入関税ゼロを提案しました。ベトナムは関税の発動を遅らせるために、防衛関連などのアメリカ製品の購入を増やす意向も表明。譲歩策を次々と提示しています。

ベトナムの縫製会社 ファム・チ・タン・ハンさん
「政府が素早く対応してくれることに感謝しています」

相互関税が発動されるのは、日本時間9日午後1時1分。タイムリミットはまもなくですが、トランプ氏の意思は固そうです。

盟友、イスラエルのネタニヤフ首相との会談。関税について語ったとみられますが…。

アメリカ トランプ大統領
(Q.イスラエル製品に対する17%の関税を引き下げる予定は)
「新たな貿易を協議中だが、引き下げないかも」

■日本政府 対策本部が初会合

日本政府も対応策が求められます。政府は総合対策本部を設置。石破総理は赤沢経済再生担当大臣を交渉役に任命しました。

赤沢亮正経済再生担当大臣
「コーネル大学留学中に、欧米流の交渉術についても学んだことがあります。米国には米国の国益があり、わが国にはわが国の国益があるわけで、その両方にとっていいような結果をどうやって実現していくのか。そこに全てがかかっている」

■“トランプ関税”に世界は…

トランプ政権が9日に発動する“相互関税”をめぐり、各国の対応が分かれてきています。

“強硬姿勢”を見せている中国。
中国には、34%の相互関税が課されますが、その対抗措置として、中国は、アメリカからの全ての輸入品に34%の“報復関税”を課すと発表しています。

これに対し、トランプ大統領は「報復関税を撤廃しなければ、50%の追加関税を課す」としていました。中国にはすでに20%の追加関税が課されていますが、9日からは34%の相互関税が課され、さらに、50%の追加関税となれば、あわせて104%という異例の高さになります。

これに対し中国側は、さらなる対抗措置を示唆。「関税の脅しを決して受け入れず、固執するなら最後まで付き合う」と激しい応酬となっています。

EUは、交渉と対抗、両面の姿勢を取っています。

EUには、20%の相互関税が課されます。それとは別に、すでに日本などと同じく、鉄鋼製品、アルミニウム、自動車に対し、25%の関税が課されています。フォンデアライエン委員長は「工業製品の関税を互いにゼロにすることを提案した」と交渉の余地を見せた一方、「必要な場合、報復関税などの措置を準備している」と対抗する姿勢も見せています。

一方で、“歩み寄る”姿勢を見せているベトナム。
ベトナムは、46%と高い相互関税を課されます。国営メディアによりますと、トー・ラム書記長が、トランプ大統領と電話会談し
「アメリカ製品への関税をゼロに引き下げるため、交渉する用意がある」と伝えたということです。

32%の相互関税が課される台湾。

頼清徳総統が、緊急のビデオメッセージを公表し、「報復関税で対抗する計画はない」と交渉を通じて、解決していく方針を示しました。

日本は、なかなか不透明な部分もありますが、引き続き、交渉は進めていくようです。7日の日米首脳による電話会談では、双方で担当閣僚を立てて、協議を継続することでまとまりました。その担当閣僚の一人、ベッセント財務長官は「日本政府と関税や非関税障壁、為替などについて話し合うことを楽しみにしている」と表明しています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2025

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240520] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:43:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1799]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240521] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:43:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1800]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240522] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:45:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1801]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240523] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:47:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1802]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240524] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:48:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1803]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240525] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:50:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1804]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240526] kNSCqYLU 2025年4月09日 06:00:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1805]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240527] kNSCqYLU 2025年4月09日 06:00:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1806]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240528] kNSCqYLU 2025年4月09日 06:02:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1807]
<▽38行くらい>

NYダウ 一時1400ドル超値上がりも一転 一時800ドル超下落
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k10014773911000.html
2025年4月9日 5時44分 NHK



8日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が7日と比べて一時、1400ドルを超える値上がりとなりましたが、トランプ政権による「相互関税」をきっかけにアメリカと中国の貿易摩擦が激しくなることへの懸念から一転して売り注文が優勢となり、終値は320ドルの下落となりました。

8日のニューヨーク株式市場ではトランプ大統領がSNSへの投稿で「相互関税」をめぐって中国とも交渉の余地があると示唆したことなどが投資家に一定の安心感を与え、一時、1400ドルを超える値上がりとなりました。

ただ、その後、ホワイトハウスの報道官が中国への関税率をあわせて104%に引き上げると明らかにしたことで、アメリカと中国の貿易摩擦が激しくなるという受け止めから一転して売り注文が優勢となり、一時、800ドルを超える値下がりとなりました。

終値は7日と比べて320ドル1セント安い、3万7645ドル59セントとなり、ダウ平均株価は4営業日であわせて4500ドルを超える値下がりとなりました。

また、主要な500社の株価で算出する「S&P500」の株価指数が終値としてはおよそ1年ぶりに5000を下回りました。

市場関係者は「相互関税をきっかけとした株安にいったん歯止めがかかると期待した投資家も多かったが、アメリカが中国に新たに追加関税を課すと発表したことで、両国の間での早期の合意は難しいという見方が広がった」と話しています。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[240529] kNSCqYLU 2025年4月09日 09:13:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1808]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[240530] kNSCqYLU 2025年4月09日 09:14:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1809]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html#c14
[政治・選挙・NHK297] 大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義(日刊ゲンダイ)

大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/370195
2025/04/09 日刊ゲンダイ


雨も日差しも避けられない「竹イス」/(C)日刊ゲンダイ

 いよいよ今週末13日に開幕が迫る大阪・関西万博。3日間で約10万人が参加した「テストラン」(4〜6日実施)では次々と課題が浮き彫りになったが、政府関係者は“成功”を信じて疑わない。

 日本国際博覧会協会(万博協会)は6日、会場内西側のグリーンワールド工区で基準値超えのメタンガスを検知したと発表。ガスが検知された地下ピットのフタを開けて自然換気するまで、内部のガス濃度は一時、着火すれば爆発する可能性がある5vol%を超えていた。

充電難民が続出

 再び爆発事故が起きる可能性があるだけでも来場をためらわせるのに十分だが、会場内の“おもてなし”もパッとしない。5日のテストランに参加した大阪市在住の男性(45)が言う。

「12時入場予定でしたが、会場内に入れたのは13時ごろ。日本関連のパビリオンは予約殺到で見学できず、空きが出そうになってもすぐに埋まってしまう。地図やパビリオンの空き状況などをスマホでチェックしているので充電が減ってしまうのですが、肝心の充電スポットがない。何らかの対策をしないと『充電難民』が続出すると思います。雨や日差しを遮る場所が基本的に大屋根リングの下なのもネック。休憩用に竹を組んで作られたベンチが点在するものの、雨や日差しを避けられるシロモノではなく、座り心地もイマイチでした」

 5日は約3万人がテストランに参加。万博協会は1日あたり最大22万人超の来場者を見込むが、その7分の1の来場者数ですら、このありさまだ。

開幕すれば、来場者が伸びるはず


協会の見込みは1日当たり最大22万人超の来場者というが、その7分の1の約3万人の来場でこのありさまで…(C)日刊ゲンダイ

 しかし、万博準備を進める当事者は危機感ゼロだ。万博の成否を占うチケット販売の損益分岐点は1840万枚。赤字を逃れるには、前売りチケット約1100万枚を除き、残る700万枚をさばかなければいけない。有名テーマパークに匹敵する1日あたり約4万人分のチケットを売らなければならない計算だが、万博を担当する霞が関幹部は「大丈夫でしょう」と超楽観的だ。

「2005年の愛知万博よりも大阪万博は前売りチケットの販売状況が良好です。愛知の時も前評判は散々でしたが、開催後に人気が広がり、当初目標の1500万人を最終的に700万人以上も上回りました。大阪万博も開幕すれば、来場者がガッと伸びるはず。損益分岐点は超えるとみています」

 赤字万博に陥った場合の対応として、国も大阪府・市も経済界も「補填しない」と明言している。最大の問題を棚上げする余裕はないはずだが……。

  ◇  ◇  ◇

 2日目のテストランを視察した小堀セイジ堺市議(立憲民主党)によると入場までの待ち時間はなんと119分。本番では一体どうなってしまうのか。●関連記事【もっと読む】 『入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240531] kNSCqYLU 2025年4月09日 15:46:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1810]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240532] kNSCqYLU 2025年4月09日 15:47:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1811]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240533] kNSCqYLU 2025年4月09日 15:52:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1812]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240534] kNSCqYLU 2025年4月09日 15:54:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1813]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240535] kNSCqYLU 2025年4月09日 15:56:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1814]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240536] kNSCqYLU 2025年4月09日 15:58:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1815]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240537] kNSCqYLU 2025年4月09日 16:01:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1816]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240538] kNSCqYLU 2025年4月09日 16:09:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1817]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240539] kNSCqYLU 2025年4月09日 16:11:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1818]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240540] kNSCqYLU 2025年4月09日 16:14:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1819]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240541] kNSCqYLU 2025年4月09日 16:24:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1820]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240542] kNSCqYLU 2025年4月09日 16:25:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1821]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html#c12
[経世済民136] 不透明すぎる「トランプ関税」が日本の景気悪化にトドメ刺す…11年ぶり1万件超の企業倒産ラッシュ(日刊ゲンダイ)


不透明すぎる「トランプ関税」が日本の景気悪化にトドメ刺す…11年ぶり1万件超の企業倒産ラッシュ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/370247
2025/04/09 日刊ゲンダイ


不透明なことが多すぎる(C)ロイター

 企業倒産が深刻だ。

 8日発表された2024年度の企業倒産件数(負債総額1000万円以上)が、11年ぶりに1万件を上回った。前年度比12.05%増の1万144件。24年の年間に続き、年度でも1万件超えとなった。

 東京商工リサーチによれば、中小・零細企業を中心に倒産が急増しており、おもな原因は人手不足と物価高。求人難や人件費高騰など人手不足が理由の倒産は1.6倍にもなっている。全10分野の産業のうち8分野で倒産が増えた。

 資金繰りに苦慮して取引先への支払いが遅れる企業も、24年度の累計が前年度を超え、3年連続で増加したという。そんな状況下で、9日午後、トランプ米国は「追加関税」第2弾を発動。

 日本からの輸入品は計24%を課せられる。発動済みの自動車関税25%と合わせ、トランプ関税がさらなる倒産ラッシュを招き、景気悪化にトドメを刺す恐れがある。

「3月こそ前年比で減りましたが、企業倒産は増加基調です。トランプ関税は今すぐに何か影響するわけではありませんが、数カ月後や半年後、経済が停滞し、受注が落ちてくれば、当然、中小・零細はダメージを受ける。そうなるとやはり倒産につながるケースもあるでしょう。企業倒産は今後も緩やかな右肩上がりが続くと見ています」(東京商工リサーチ情報本部・坂田芳博課長)

 トランプ関税を受け、石破首相は8日、全閣僚で構成する「総合対策本部」を首相官邸で開催し、産業支援に万全を期すよう指示を出した。自公の幹事長会談でも、中小企業の資金調達に万全を期すことを申し合わせたという。

「人手不足」「物価高」に加え三重苦


トランプ米政権高関税政策への対応を協議するが…(総合対策本部初会合)/(C)共同通信社

 8日は武藤経産相が自動車メーカーの業界団体、日本自動車工業会の片山正則会長(いすゞ自動車会長)らと会い、トランプ関税の悪影響が中小部品メーカーなど取引先に及ばないよう、価格転嫁や取引の適正化を要請した。

 自動車産業は裾野が広い。中小・零細の部品メーカーへの影響は甚大だ。そして、対米輸出品に24%の相互関税が課されれば、部品メーカー以外にも、建設用機械や半導体製造装置、日本酒や農水産物などの食品も、価格競争で打撃を受ける。

 人手不足に対応するため賃上げが必要だが、関税で経営が苦しくなれば、賃上げなどできない。関税の余波で為替が乱高下すれば物価高も解消されない。企業は人手不足、物価高、関税の三重苦だ。

「トランプ関税は今後の企業倒産のリスク要因であることは間違いないですが、トランプ大統領と同じで不透明なことが多すぎます」(坂田芳博氏)

 見通しが立たないのが一番困る。

  ◇  ◇  ◇

「トランプ関税」に対する後手後手対応の政府・与党だが、そもそも懸念は安倍外交「口約束」から指摘されていた。●関連記事『【もっと読む】「トランプ関税」発動を招いた安倍外交「口約束」の重大責任 今さら野党に「国難協力」求める政府・自民のご都合主義』で詳報している。

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html

[経世済民136]
1. 赤かぶ[240543] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:26:27 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1822]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c1
[経世済民136]
2. 赤かぶ[240544] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:34:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1823]
<▽37行くらい>

2024年度の企業倒産件数 11年ぶり1万件超 「人手不足」関連が急増(2025年4月8日)

2025/04/08 ANNnewsCH

 2024年度の企業の倒産件数が11年ぶりに1万件を超えたことが分かりました。「人手不足」が原因の倒産が急増しています。

 東京商工リサーチによりますと、2024年度に負債額1000万円以上で倒産した企業は1万144件で、前の年度より12%増えました。

 年度ベースでの倒産件数は3年連続で増えていて、1万件を超えたのは2013年度以来、11年ぶりです。

 「求人難」や「人件費の高騰」など「人手不足」に関連した倒産件数は合わせて309件で、前年度の1.6倍に急増しています。

 一方、3月の倒産件数は853件で、去年より5.8%減少しました。

 前の年を下回るのは去年8月以来、7カ月ぶりです。

 ただ、足元ではアメリカ政府の関税政策が自動車などの輸出に関わる国内産業に影響を与えるだけでなく、物価高をさらに押し上げる可能性もあるとして、東京商工リサーチは「先行きの景気への影響は不透明さを増している」と分析しています。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c2
[経世済民136]
3. 赤かぶ[240545] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:37:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1824]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c3
[経世済民136]
4. 赤かぶ[240546] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:41:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1825]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c4
[経世済民136]
5. 赤かぶ[240547] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:41:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1826]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c5
[経世済民136]
6. 赤かぶ[240548] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:43:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1827]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c6
[経世済民136]
7. 赤かぶ[240549] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:45:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1828]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c7
[経世済民136]
8. 赤かぶ[240550] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:47:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1829]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c8
[経世済民136]
9. 赤かぶ[240551] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:48:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1830]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c9
[経世済民136]
10. 赤かぶ[240552] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:49:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1831]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c10
[経世済民136]
11. 赤かぶ[240553] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:56:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1832]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c11
[経世済民136]
12. 赤かぶ[240554] kNSCqYLU 2025年4月09日 18:59:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1833]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c12
[経世済民136]
13. 赤かぶ[240555] kNSCqYLU 2025年4月09日 19:00:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1834]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c13
[経世済民136]
14. 赤かぶ[240556] kNSCqYLU 2025年4月09日 19:02:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1835]


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html#c14
[政治・選挙・NHK297] 不透明すぎる「トランプ関税」が日本の景気悪化にトドメ刺す…11年ぶり1万件超の企業倒産ラッシュ(日刊ゲンダイ):経済板リンク 
不透明すぎる「トランプ関税」が日本の景気悪化にトドメ刺す…11年ぶり1万件超の企業倒産ラッシュ(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/545.html



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/110.html
[政治・選挙・NHK297] 大阪万博会場の“爆発”リスクはやっぱりヤバい…高濃度メタンガス問題に国や府は安全強調も、識者が疑問符(日刊ゲンダイ)

大阪万博会場の“爆発”リスクはやっぱりヤバい…高濃度メタンガス問題に国や府は安全強調も、識者が疑問符
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/370246
2025/04/09 日刊ゲンダイ


どうにもやっつけ仕事(ガスが探知されたマンホール)/(C)共同通信社

 開幕まであと4日の大阪・関西万博。先週末に行われたテストランでは、高濃度のメタンガスが会場内で検知され、消防が出動する事態にまで発展した。

 異変に気付き通報した大阪府守口市の寺本健太市議(共産党)が8日に記者会見を開き、経緯を説明した。元消防士の寺本市議は今月6日のテストランを視察した際、ガス検知器を持参。昨年3月に爆発事故が起きたトイレ付近のマンホールを測定したところ、引火すれば爆発しうる最低濃度(5vol%)を超えるメタンガスが検知されたという。

 開幕直前になってもなお、メタンガス対策の不備が露呈したわけで、寺本市議は「『いのち輝く未来社会のデザイン』と言っておきながら、いのちが吹き飛ぶ危険がある」と、安全管理体制を批判するのだった。

 騒動を受け、大阪府の吉村洋文知事は同日、メディアの取材に応じ「メタンガスは空気より軽いので自然換気すれば対応できる」とコメント。政府も林芳正官房長官が会見で「換気を行ったところメタンガスは検出されなくなったことから、一時的に濃度が上昇したものと考えられる」「会場全体に広がるような事象ではなく、すでに追加対策を講じたと聞いている」などと述べ、安全性の問題を否定した。万博協会は今後の対策として、ガス濃度のモニタリングの頻度を上げるほか、換気を強化するためマンホールのふたを常に開け、人が立ち入らないよう柵を設けるという。

対策には限界

 しかし、こんな取ってつけたような処置で、本当に十分な安全対策と言えるのか。以前から万博会場のメタンガス問題について警鐘を鳴らしてきた、建築エコノミストの森山高至氏はこう言う。

「仮に野原など何もないところでは、『自然換気すれば対応できる』という説明は正しいと思います。しかし、万博会場にはさまざまな建造物があり、場所によってはガスが空気中に出ていくのを阻まれてしまう。また、会場は構造上、地下空間が存在するため、やはりどこかでメタンガスが滞留してしまう。確かにマンホールを開けての換気は効果がありますが、それだけでは不十分と言わざるを得ません。すでに工事が完了しているパビリオンも多く、ガス滞留への抜本的な追加対策には、限界があるのではないでしょうか」

 万博の成功しか頭にない府や国が必死に否定しても、爆発のリスクはやはり残るようだ。「空飛ぶクルマ」ならぬ、「空飛ぶマンホール」は見たくない。

  ◇  ◇  ◇

 爆発事故が起きる可能性があるだけでも来場をためらわせるのに十分だが、会場内の“おもてなし”もパッとしない。テストランに参加した人の感想は――●関連記事『【もっと読む】大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義』で詳報している。

関連記事
大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/109.html

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240557] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:01:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1836]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240559] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:03:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1838]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240560] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:05:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1839]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240561] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:08:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1840]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240562] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:14:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1841]
<▽40行くらい>

万博会場にメタンガス『着火すれば爆発』去年3月には爆発事故も「きちんと対応していかなくてはいけない面もあるのかなと」(2025年4月7日)

2025/04/07 MBS NEW

大阪・関西万博の会場で6日、着火すれば爆発を起こす濃度のメタンガスが検出されました。

 万博の直前リハーサル「テストラン」があった6日に撮影された映像には、消防隊員のそばで警報の音が鳴り続けています。

 消防や博覧会協会によりますと6日、会場の西ゲートに近い、キッチンカーが並ぶエリアのマンホールで、着火すれば爆発を起こす濃度のメタンガスが検出されました。

 一時、周辺への立ち入りを規制して換気し、午後5時半ごろに基準値を下回ったということです。

 会場では去年3月にも工事中の火花がメタンガスに引火して爆発する事故があり、マンホールに穴を開けてガスを逃がすなどの対策が取られていました。

 (博覧会協会 高科淳副事務総長)「ここで何か作業していて引火するということはないと思っていますが、きちんと対応していかなくてはいけない面もあるのかなと思っています」

 協会側は今後、メタンガス濃度を測定する頻度を1日1回から3回に上げるということです。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240563] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:27:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1842]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240564] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:28:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1843]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240565] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:29:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1844]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240566] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:30:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1845]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240567] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:31:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1846]
<△21行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240568] kNSCqYLU 2025年4月09日 22:32:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1847]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/112.html#c12
[戦争b26] 欧米支配層の前に中国、ロシア、イランのトライアング(櫻井ジャーナル)
欧米支配層の前に中国、ロシア、イランのトライアング
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504100000/
2025.04.10 櫻井ジャーナル

 ドナルド・トランプ政権はロシアを懐柔しようと試みる一方、イランに対しては経済的な圧力だけでなく軍事的に威嚇、またイエメンに対しては大規模な空爆を実施している。アメリカでは国防総省が近いうちに長距離精密誘導兵器をアジア太平洋から中東へ移動させるのではないかと懸念され始めた。

 しかし、イランのマスード・ペゼシュキアン大統領は1月17日にモスクワを訪問、その際にロシアと包括的戦略的パートナーシップ協定に署名している。しかも両国は中国と同じように、BRICS+と上海協力機構(SCO)の主要メンバーだ。

 アメリカやイギリスの情報機関は2014年にウクライナでネオ・ナチを使ったクーデターを仕掛けて、香港では「佔領行動(雨傘運動)」なる反中国運動を展開した。ウクライナのクーデターは新たなバルバロッサの始まりであり、香港の運動は大英金融帝国の拠点を奪還すると同時に北京政府を揺さぶることが目的だったのだろう。この年、中国とロシアはアメリカとイギリスが共通の敵であることを認識、戦略的な同盟関係に入った。中国とロシアは天然ガスのパイプライン、鉄道、道路などを建設して結びつきを強めている。

 中国の王毅外相は2月にロシアのセルゲイ・ラブロフ外相とヨハネスブルグで会談、3月にはラブロフ外相が中国を訪問、4月には王毅外相がモスクワを訪れてウラジーミル・プーチン大統領やラブロフ外相らと会談している。またロシア政府はイランの核/エネルギー施設への爆撃を容認したいという姿勢だ。このトライアングルを西側諸国は崩そうと試みてきたが、壊れそうにはない。この同盟はアメリカとイスラエルとの関係にも影響を及ぼすと見られている。

 アメリカにとって、イエメンのアンサール・アッラー(フーシ派)も大きな問題だ。アメリカやロシアがイエメン政府とみなしている大統領指導会議はアデンを臨時の首都にしているが、実際にはサウジアラビアの首都であるリヤドの高級ホテルを拠点にしている。事実上のイエメン政府はサナアを拠点とするアンサール・アッラーである。このイエメンはイスラム世界で唯一、パレスチナ人を虐殺しているイスラエルと戦っている国だ。このイエメンに対する激しい空爆をアメリカやイギリスは展開してきたが、屈服させられないでいる。

 アメリカやイギリスの戦術が失敗したという点ではロシアに対する攻撃も同様だ。米英両国を中心とする西側諸国はロシアに対し、軍事的な支援だけでなく、経済的な「制裁」を実行してきたのだが、これはロシアの国内産業を成長させ、軍事力も強化させてしまった。トランプはこの手法をアメリカに対して使おうとしているのかもしれないが、すでに産業の空洞化が進み、教育システムが崩壊しているアメリカでは成功しそうにない。

 バラク・オバマ政権とジョー・バイデン政権が進めたロシアとの戦争はアメリカやヨーロッパを窮地に追い込んだ。勿論、日本も巻き込まれている。


**********************************************

【​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[240569] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:20:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1848]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[240570] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:21:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1849]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[240571] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:25:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1850]
<▽47行くらい>

https://x.com/sputnik_jp/status/1906520027072962579

Sputnik 日本
@sputnik_jp

【イラン核問題が交渉決裂か、トランプ大統領が「かつてない爆撃」で脅す】

🇺🇸🇮🇷トランプ大統領はイランが米国との核合意に達しなければ「かつてないほどの爆撃を行う」と警告した。

先にイランのペゼシキアン大統領はトランプ大統領に宛てた返答書簡の中で、核開発計画に関する直接交渉を拒否した。これにより第三国の仲介を得ない限り両国の交渉継続は不可能となった。

トランプ大統領はNBCのインタビューでイランを批判、「合意に達しなければ……そのときは爆撃が起こるだろう。これまで見たことのないような爆撃が行われるだろう」と発言した。

ただし、大統領によると、米国とイランの当局は現在、「協議中」だという。

イランは米国の牽制を受け、対抗する姿勢を示している。テレグラフ紙がイラン軍高官の話として報じたところによると、イランは米国から攻撃を受けた場合、インド洋にあるディエゴ・ガルシア米英共同海軍基地を攻撃するとのこと。テヘラン・タイムズによると、イランによる反撃準備は完了した模様。

トランプ大統領は3月初旬、イランの最高指導者ハメネイ師に書簡を送り、イランの核開発計画に関して合意に達することを望むと述べた。その後、大統領はイラン核問題を解決する上で軍事と外交の可能性を検討していると指摘、交渉を優先すると強調していた。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[240572] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:31:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1851]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[240573] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:32:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1852]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[240574] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:34:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1853]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[240575] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:42:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1854]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[240576] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:45:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1855]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[240577] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:51:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1856]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[240578] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:52:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1857]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[240579] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:54:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1858]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[240580] kNSCqYLU 2025年4月10日 02:55:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1859]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c12
[戦争b26]
13. 赤かぶ[240581] kNSCqYLU 2025年4月10日 03:02:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1860]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c13
[戦争b26]
14. 赤かぶ[240582] kNSCqYLU 2025年4月10日 03:05:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1861]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/138.html#c14
[政治・選挙・NHK297] 正直言って誰がやっても同じだろう 日頃トランプとの関係を誇示してきた面々はどうした?(日刊ゲンダイ)

※2025年4月9日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 文字お越し


※紙面抜粋


※2025年4月9日 日刊ゲンダイ2面


「蜜月自慢」は見掛け倒し(C)日刊ゲンダイ

 たった20分の電話会談の空っぽとやってるフリ。とはいえ、国民もハナから期待しちゃいない。“国難”に石破降ろしも沈黙で、麻生や茂木も傍観とはいい気なものだ。この国の選択肢は抜け駆けではなく、世界とスクラムを組んで暴走を止めること。

  ◇  ◇  ◇

「きちんと準備してやったとはとても思えない。電話会談はわずか約20分(※政府発表は約25分)。通訳を介しており、実質的には10分だ。日本の基本的な立場をしっかりと相手に伝えることができたのかは極めて疑問」

「わずか20分の会談は『やったふり会談』だ。本当の会談は、もっと戦略的に覚悟を決めてやらなければいけない。日本はまず毅然とした姿勢を示さなければいけない」

 8日午前8時過ぎ。東京・葛飾区のJR新小岩駅前で街頭演説に立った立憲民主党の野田代表が声を張り上げ、こき下ろしていたのが、米国のトランプ大統領と7日夜に電話会談を終えたばかりの石破首相に対してだった。

 約1週間前の2日にトランプ米政権が公表した関税措置を巡って行われた日米首脳による電話会談。石破は、日本が世界最大の対米投資国だと説明し、関税措置で日本企業の投資力の減退を招くと懸念を伝達。さらに「一方的な関税ではなく、投資の拡大を含め日米双方の利益になる幅広い協力の在り方を追求すべきだ」などと訴えたという。

 会談で日米両国はそれぞれ担当閣僚を指名し、「率直かつ建設的な協議」を続けることを確認。石破は記者団に「協議を通じて米国に措置の見直しを強く求めていく」と強調し、電話会談で何らかの感触を得たかのような物言いだったが、対照的だったのがトランプの反応だ。

情報収集や分析もなく、早く会えばの無計画

《日本は米国にひどい扱いをした》

 トランプは会談直後、自身のSNSにこう投稿し、日本の自動車や農産物の貿易に対する不満をぶちまけていたからだ。

 立憲の野田も街頭演説で、「トランプ氏がX(旧ツイッター)に不平・不満ばかりをいっぱい投稿している。会談をした意味がなかったということが改めてよくわかった」と切り捨てていたのも当然。とてもじゃないが、石破・トランプの電話会談が大成功に終わり、メデタシメデタシだったわけじゃないことがよく分かるだろう。

 右往左往するばかりの政府は8日、とにもかくにもトランプ関税に対応するため、石破と全閣僚で構成する「総合対策本部」を首相官邸で初めて開催。石破は「あらゆる産業に大きな影響を与えかねない」と懸念を表明するとともに「関係省庁と協力、連携の上、政府を挙げて対応してほしい」と強調。資金繰りや雇用維持への懸念が広がっている中小企業や小規模事業者の支援など国内対策に万全を期すよう閣僚に指示した。

 これを受け、財務省と農水省も関税措置の対策を検討する省内会議をそれぞれ設置したのだが、たった20分の空っぽの電話会談と“やってるフリ会議”や“やってるフリ支援”に何の意味があるのか。国民もハナから期待しちゃいないが、こんな場当たり的な泥縄対応ではトランプ政権と本気で交渉することなどできるわけがないだろう。

 元外務省国際情報局長の孫崎享氏がこう言う。

「相互関税策に対して米国内でも批判の声が出始めた中、トランプ大統領にどうアプローチするのが効果的なのか。徹底した情報収集や分析が必要です。それもないまま、とにかく早く会えば何とかなる、では無計画にも程がある。欧州などと連携し、協力、協調しながら米国に迫る。それが外交交渉というものです」

トランプ関税でハッキリした日本の政治家の外交能力はゼロの事実


こうなってしまってはもう… 「知らんぷり」/(C)日刊ゲンダイ

 米政府と交渉に当たり、関税措置の見直しを求めていく担当閣僚に指名された赤沢経済再生担当相について、林官房長官は「所管分野の状況、本人の手腕や経験などを踏まえて首相が判断した」と説明。さらに「何が国益に資するか、何が最も効果的かを考えながら取り組んでいく」と語っていたが、正直言って誰がやっても同じ結果になるのは目に見えているだろう。

 米国の相互関税によって世界同時株安が進行し、各国で「トランプ恐慌」などと懸念する声が飛び交う中でもトランプは意に介さず。「厳しいが公平な条件だ」と主張し、とりあえず交渉には応じる姿勢は示しているものの、妥協しない構えは一切崩していないからだ。

 とりわけ、日本に対しては「米国は友好国からも敵対国からも略奪されてきた」「コメに700%の高関税を課している。(米国に)コメを売らせたくないから」「日本で米国車の販売が低迷しているのは不均衡」と言い、一方的かつ憎悪に似た感情すら抱いているわけで、そんなトランプに向かって日本側が「商いは牛のよだれ」などと諭したところで聞く耳を持つはずがない。

 それにしても、石破以上に破廉恥なのが自民党国会議員たちだ。米国が相互関税を公表する前は「国がおかしくなる」「参院選は戦えない」などと言って拳を振り上げていたクセに、いざ“国難”に直面した途端、「石破降ろし」は沈黙してしまったからだ。

厳しい関税条件を前に「遺憾」と動揺するだけ

 さらに言えば、日頃、トランプとの関係を誇示してきた面々はどうしたのか?

 例えば、安倍内閣で経済再生担当相や外相を務め、第1次トランプ政権で結ばれた日米貿易協定の交渉窓口となった自民の茂木前幹事長。自動車や自動車関連部品の追加関税が先送りされた前回の交渉経過や首脳会談の内容を熟知している上、実際、国会でも同様の答弁を繰り返していた。

 茂木はメディアでも「トランプ大統領から『タフネゴシエーター』と呼ばれた」などと持ち上げられ、まんざらでもない表情を浮かべていたはずだ。

 自民の最高顧問、麻生元首相だってトランプとのパイプをアピールしていた。2024年4月、麻生は大統領選で共和党の指名確保が確実となったトランプとニューヨークで会談。その際、トランプから「非常に有名な男だ。親友のシンゾー(安倍元首相)を通じて知っていた」と歓迎を受け、日本政府関係者が麻生・トランプの関係について「あうんの呼吸」と評する場面もあったと報じられていた。

 米政権に相互関税を突きつけられた日本が窮地に立たされた今こそ、トランプと対峙できる「タフネゴシエーター」や、トランプと「あうんの呼吸」で会談できる政治家が必要ではないのか。

 にもかかわらず、火中の栗は拾いたくないのか、他に押し付けるかのごとく、そろって傍観とはいい気なものだ。

 いずれにしても、今回のトランプ関税でハッキリしたのは、日本の政治家の外交能力はゼロに等しいということ。石破は2月にトランプとの首脳会談を終えた際、NHK番組で「相性は合うと思う」とか言っていたが、ふたを開ければこのありさまだ。

 これまで米国の言いなりに従ってきた自民党。独自の外交姿勢どころか、「今だけ」「自分だけ」「カネだけ」ばかりを考え、国民生活そっちのけで党内政治と保身に血道を上げてきたから、外交交渉のスキルなど育つはずもない。

 厳しい関税条件を前にして「遺憾」「不本意」と動揺し、口を開けば「日本だけは対象国から外して」という極めてみっともない姿勢なのも、ある意味、当然なのだ。

 沖縄国際大学大学院教授の前泊博盛氏はこう言う。

「今回の相互関税はトランプ大統領による思い付き。それによって経済戦争というべき状況が起きているわけです。そうであれば日本が単独で動いてもどうにもなりません。経済秩序を取り戻すため、世界に経済会議の開催を呼びかけるなど、“経済の連合国”をつくる必要があると思います。ボスにもリーダーにもなれない石破首相に果たしてそれができるのか」

 日本だけで交渉してもトランプに都合よく利用されるだけ。この国の選択肢は抜け駆けではない。こういう時こそ、世界各国とスクラムを組んで米国に働きかけを強化し、暴走を止めることではないのか。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240583] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:01:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1862]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240584] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:03:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1863]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240585] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:13:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1864]
<■162行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

約25分間の電話首脳会談後 トランプ大統領は日本を批判 「えぐい下がった」日経平均 史上3番目の下げ幅 “トランプ関税ショック”は日本の海産物にすでに影響【news23】

2025/04/08 TBS NEWS DIG

“トランプ関税ショック”が収まりません。7日の日経平均株価は2644円下落し、過去3番目に大きい下げ幅を記録しました。石破総理はトランプ大統領と電話会談をしましたが、その後、トランプ氏はSNSに日本のこれまでの貿易政策を批判する投稿をしました。

■約25分の電話会談にトランプ氏「日本は貿易で不公平」

7日午後10時。トランプ大統領との電話会談を終えた石破総理は…

石破茂 総理大臣
「私から大統領に対し、日本が5年連続で世界最大の対米投資国であるとの旨を述べつつ、アメリカの関税措置により日本企業の投資力が減退することを強く懸念していると申し述べました。そのうえで、一方的な関税ではなく投資の拡大を含め、日米双方の利益になる幅広い協力のあり方を追求すべきであると申し上げました」

電話会談は7日午後9時ごろから約25分間行われ、石破総理は、日本に24%の関税措置を発表したトランプ氏に、強い懸念を示しました。

石破 総理大臣
「トランプ大統領からは、国際経済においてアメリカが現在置かれている状況について率直な認識が示されました。トランプ大統領とは、今後も率直かつ建設的な協議を続けていくことを確認しました。本日の首脳間のやりとりを踏まえて、双方において担当閣僚を指名し、協議を続けていく」

Q.訪米の可能性・必要性について言及されてきたと思うが、改めて会談を経てその必要性は?

石破 総理大臣
「最も適切な時期に訪米をするということは当然考えている」

Q.具体的に現時点で担当閣僚の名前は?

石破総理大臣
「本日のところでは担当閣僚を互いに指名するということで一致した。アメリカはアメリカにおいて、我が国は我が国において人選を進めていく。今の時点で具体的な名前が挙がっているわけではない」

会談後、トランプ氏はSNSで日本を批判。

アメリカ トランプ大統領のSNS
「日本は貿易においてアメリカを非常に不公平に扱ってきた。私たちの車は買わないのに私たちは日本の車を何百万台も受け入れている」

■“トランプショック” 株価下落も強気のトランプ氏

混乱を招いたトランプ氏は強気の姿勢を崩していません。関税を「薬」にたとえ…

トランプ 大統領
「(株価も)何も下がって欲しくないが、何かを治すために、時には薬を飲まないといけないこともある」

“トランプ関税”ショック。7日、株価を示すボードの前では、足を止める人、スマホで撮影する人、開いた口がふさがらない人も…。そのボードは、値下がりを示す緑色一色となっていました。

都内の証券会社では対応に追われました。

岩井コスモ証券 スタッフ
「リーマン・ショック級とも言われてますから」
「名前をつけるなら“トランプショック”ですよ」
「マイナスが41万4000円ほどです。全部売却されますか。わかりました」

7日も大波乱となった東京株式市場。日経平均株価は全面安の展開となり、 2644円の下落で取引終了。史上3番目の下げ幅となりました。

さらに、欧米やアジア市場も軒並み下落。世界同時株安に拍車がかかっています。

日本では「貯蓄から投資へ」を国が呼びかけ、NISAなどが若い世代にも浸透してきましたが…

30代
「NISAをやっている状況なんですが、評価損益としてマイナス15万円ぐらい」

ポイントを使って株に投資している人は…

30代
「PayPayのポイントの運用はやっていますけど、めっちゃ下がってました。えぐい下がっていた」

60代
「国がNISAやれとか、なんとかやれとか、そういう人たちの責任は大きいと思う」

7日夜、都内にある投資家バーを訪ねると…

投資歴7年 40代
「ここ1、2週間ぐらいで日本車のコンパクトカーくらい分、なくなりました」

最近、寝付きが良くないと言います。

投資歴7年 40代
「この辺で気が付けばよかったんですけど、“どうしよう”と思っていたら、どんどんどんってなっちゃいましたね」

トランプ大統領に対し、ため息を漏らす投資家も…

投資歴7年 30代
「トランプさん…なにやっているんですか…という感じです」

投資歴20年
「結構やばいと思うが、耐え時かなと思っています」

■“トランプ関税”に悲鳴「石破さんにも毅然と…」

“トランプ関税”の影響は、日本の企業にも出始めています。

仲卸業者「山治」山崎康弘 社長
「これがアメリカに一番人気のキンメダイ」

東京・豊洲市場で鮮魚を扱う仲卸業者「山治」。アメリカをはじめとする海外にも販路を広げています。

山崎社長
「日本近海の魚の味の濃さとか、脂とか甘みとか、春夏秋冬の旬を感じられるというのが外国の方にウケていると思う」

しかし先週、アメリカは日本に24%の関税を課すと発表。5日に発動された各国一律の10%に加え、9日には「14%」が上乗せされます。

山崎社長
「半分の(海外の)お客さんは様子を見ようということで、発注が半分になっている。(今週の木曜から発注は)予想もつかないぐらい減るんじゃないかと思います。正直7割ぐらいは減るんじゃないかと思って…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240586] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:16:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1865]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240587] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:18:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1866]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240589] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:23:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1868]





http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240590] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:26:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1869]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240591] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:27:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1870]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240592] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:30:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1871]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240593] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:35:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1872]
<▽35行くらい>

マスク氏がトランプ大統領に関税の撤回を直訴(2025年4月8日)

2025/04/08 ANNnewsCH

 トランプ政権で要職に就く実業家のイーロン・マスク氏がトランプ大統領に直接、関税の撤回を求めたとアメリカメディアが報じました。

 トランプ大統領が2日に各国などへの「相互関税」を発表して以降、マスク氏はSNSで関税を推進してきた政権高官を批判するなどトランプ大統領との意見の相違が指摘されていました

 その後、イタリアのイベントで、マスク氏はアメリカとヨーロッパの関税について「ゼロになることが理想的だ」と発言し、トランプ大統領と異なる考えを示しました。

 こうしたなか、ワシントン・ポストは7日、関係者の話として、マスク氏が直接トランプ大統領に対して関税の全面的な撤回を訴えたと報じました。

 マスク氏は1期目のトランプ政権時には中国との関税の応酬を巡り、「不公平だ」と政権を提訴する意向を示すなど、関税に否定的な姿勢を取っていたと指摘されています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2025

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[240594] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:36:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1873]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[240595] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:43:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1874]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[240596] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:44:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1875]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[240597] kNSCqYLU 2025年4月10日 05:45:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1876]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c16
[政治・選挙・NHK297] トランプ米大統領、相互関税の90日間停止を発表 報復なしで10%適用(毎日新聞)
トランプ米大統領、相互関税の90日間停止を発表 報復なしで10%適用
https://mainichi.jp/articles/20250410/k00/00m/020/004000c
2025/4/10 02:57(最終更新 4/10 05:28) 毎日新聞


ドナルド・トランプ大統領=米ホワイトハウスで2025年1月30日、秋山信一撮影

中国は125%に引き上げ

 トランプ米政権は9日、約60カ国に対する最大50%の「相互関税」について、報復関税を発動せず米国との交渉を求める国については、90日間停止すると発表した。この間は10%の「一律関税」を適用して貿易交渉を進める。報復措置をとらず閣僚間での交渉開始を決めた日本も、90日間は10%関税が適用されるとみられる。

 一方、大規模な報復関税を発表した中国に対しては関税を125%に引き上げる。トランプ氏は9日、記者団に「報復措置をとるなら、我々は倍返しするつもりだと言ってきた。中国が実際に報復措置とってきたので実施した」と述べた。

 トランプ氏は、相互関税の90日間停止や、中国への関税引き上げ措置を「即時発効させる」と説明した。


トランプ米大統領がSNSで発表したコメント

 政府高官によると、欧州連合(EU)への相互関税も一時停止して10%とする。また、米国外で作られた自動車や鉄鋼・アルミニウムに対する25%関税は継続する。

 トランプ政権は5日に全ての国に対し10%の一律関税を発動し、9日には米国の貿易赤字が大きい約60カ国を対象に相互関税を発動していた。日本への関税率は24%だった。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/115.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240598] kNSCqYLU 2025年4月10日 07:36:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1877]
<■149行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

米大統領 相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775121000.html
2025年4月10日 7時14分 NHK


※動画→ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775121000.html

アメリカのトランプ大統領は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」について報復措置をとらない国などに対しては90日間、この措置を停止すると発表しました。一方で、中国からの輸入品への追加関税については、125%に引き上げると発表し、中国に対しては一段と厳しい姿勢をとっています。

アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動し、日本には24%の関税が課されました。

この措置をめぐり、トランプ大統領は9日、ホワイトハウスで記者団に対し、75か国以上が交渉を希望していると明らかにしました。

そして「みんなが取り引きを望んでいる。報復措置をとらなかった人々のために、私は90日間、停止することにした」と述べて報復措置をとらず、問題の解決に向けて協議を要請してきている国などに対しては90日間、この措置を停止すると発表しました。

相互関税を停止している間は各国に課す関税率は10%に引き下げるとしています。

日本にも10%の関税は課せられたままとなります。

相互関税によって世界的な景気後退リスクへの懸念が高まっていましたが、措置の停止を受けてニューヨーク株式市場の株価は急上昇しました。

一方で、中国からの輸入品への追加関税については、中国が報復措置をとったとして、あわせて104%の関税率を125%に引き上げると明らかにし、中国に対しては一段と厳しい姿勢をとっています。

トランプ大統領は「中国は取り引きを望んでいる。ただ、どのように進めていけばよいのかがわからないだけだ」と述べて中国側の出方を注視する考えを示しました。

トランプ大統領“市場の動向を見極めた判断”

トランプ大統領は9日、記者団から今回の決定の理由を問われ、「私は人々が少し行き過ぎているように思った。騒ぎすぎて少し怖がっていた」と述べました。

また、「債券市場はやっかいだ。ずっと見ていたが、今は美しい。昨夜は少し不安に感じる人もみられた」と述べました。

さらに、トランプ大統領は「柔軟性を持たなければならない。壁があるとして、突き破ろうと思っても突き破れないことがある。突き破れなかったら回り込む必要がある。金融市場は常に動いている」と述べ、市場の動向を見極めた判断だったことを示唆しました。

ベッセント財務長官「トランプ大統領の交渉戦略 成功」



ベッセント財務長官は9日、ホワイトハウスで記者団に対し「私たちはトランプ大統領が実施した交渉戦略の成功を目にした。75か国以上が交渉のテーブルに着いた」と述べ、相互関税は各国と交渉するためのトランプ大統領の戦略だったと主張しました。

そのうえで「先週、報復しなければ報われるだろうと伝えたとおり、交渉を求めてやってくる世界中のあらゆる国の話にわれわれは耳を傾ける用意がある」と述べ、報復措置をとらなかった国とは協力する姿勢を示しました。

そして、交渉を求めている国々について触れて「日本が列の先頭にいる。彼らは交渉チームを派遣する予定なので様子を見よう」と述べました。

ラトニック商務長官「中国は世界と反対の方向を選んだ」

ラトニック商務長官は9日「国際貿易を立て直すため、世界はトランプ大統領と取り組む準備ができているが、中国は反対の方向を選んだ」とSNSに投稿し中国の対応を非難しました。

日本政府関係者「唐突感があり驚いている」

日本政府関係者は「唐突感があり驚いている。日本政府としては、石破総理大臣がトランプ大統領と電話会談を行い、事務レベルでも幹部を派遣して協議するなど、報復措置をとらずに努力をしてきたので、そうした取り組みが考慮された可能性がある。また、株価などアメリカ国内の経済状況を勘案した可能性もあるのではないか」と述べました。

また、別の政府関係者は「トランプ大統領のディールの一環である可能性もあり、一喜一憂はしない。すでに自動車への関税は発動されており、引き続き予断を持たずに粘り強く交渉を進めていくことに変わりはない」と述べました。

【解説】ワシントンでの受け止めは?(国際部篠田彩記者)


※動画→ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775121000.html

Q.トランプ大統領は相互関税の停止はないという姿勢を強調してきたが、ここに来ての方針転換。ワシントンでの受け止めは。

A.7日に相互関税の停止情報が広がり、トランプ大統領自らが否定した2日後だっただけにここワシントンでは驚きの声と、やはりそうだったのかという両極端の受け止めが聞かれます。

アメリカのメディア、ブルームバーグは、トランプ大統領の投稿のあと、記者団に今回の決定を説明したベッセント財務長官が午後に講演する予定だった議会に姿をあらわさかったと指摘し、急な決断だったのではないかという見方を紹介しています。

また政治専門サイト「ポリティコ」もホワイトハウスに近い人物の話として中国による関税の引き上げと市場の混乱が続いていることを受けて大統領と側近がこの計画に合意したのは水曜日、まさにきょうだったと伝えています。

ギリギリの選択だったことがうかがえます。

Q.一方、中国には125%の関税を課すことになった。今後、どうなるのか。
A.日に日に対応がエスカレートする異常な事態です。中国側もこれまでのところ一歩も引く構えを見せておらず、米中の貿易摩擦については着地点が見えなくなっています。

GDP世界1位と2位の国が関税の応酬になっている厳しさは変わらないどころかますますひどくなっています。

そして、世界各国に対する相互関税は一時停止されても一律10%の関税措置は維持されたままです。

トランプ大統領が次、どのような手段に出るのかは予測がつかず、不透明感はぬぐえていません。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/115.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240599] kNSCqYLU 2025年4月10日 07:40:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1878]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/115.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[240600] kNSCqYLU 2025年4月10日 07:47:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1879]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c19
[政治・選挙・NHK297]
20. 赤かぶ[240601] kNSCqYLU 2025年4月10日 07:47:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1880]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/113.html#c20
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240602] kNSCqYLU 2025年4月10日 07:49:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1881]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/115.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240603] kNSCqYLU 2025年4月10日 07:51:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1882]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/115.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240604] kNSCqYLU 2025年4月10日 07:52:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1883]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/115.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240605] kNSCqYLU 2025年4月10日 09:30:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1884]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/115.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240606] kNSCqYLU 2025年4月10日 13:40:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1885]
<■59行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「みんな怖がりすぎ」 トランプ関税「90日間停止」一夜にして方針転換 中国には関税“上乗せ”125%に NYダウ“史上最大”の値上がり幅

2025/04/10 TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は、9日に世界各国を対象に発動したばかりの相互関税の一部について、90日間、一時停止することを認めると発表しました。一方で、中国に対してはさらに関税を上乗せします。

アメリカのトランプ大統領は9日、「相互関税を90日間停止し、税率を10%に引き下げることを承認した」とSNSに投稿しました。

9日に60の国と地域を対象に発動した相互関税の「上乗せ分」について一時停止する一方、全世界を対象にした10%の一律関税については維持します。

トランプ氏は「75か国以上が貿易障壁や関税、通貨操作などに関して問題の解決策を交渉するよう求めてきている」とし、自身の関税政策が各国の譲歩という成果につながりそうだとアピールしました。

そのうえで、アメリカに対して報復措置をとっていない国について、相互関税の一時停止を認めると説明しました。

ただ、アメリカの輸入品に84%の対抗関税を課すと表明した中国に対しては、「関税を125%に引き上げ、ただちに発効させる」とさらなる税率の上乗せを宣言しました。

トランプ大統領は、これまで相互関税について見直さない考えを繰り返し表明してきましたが、関税の発動からわずか13時間あまりで一時停止を表明しました。

アメリカ トランプ大統領
「私はみんなちょっと過剰に反応しているなと思ったんだよ。みんなちょっと神経質になりすぎ、怖がりすぎだ」

トランプ大統領は、一時停止を決めた理由について、このように述べました。

また、「中国は取引を望んでいる」と話し、これ以上の報復の応酬を避けたい考えをにじませました。

9日のニューヨーク株式市場では、相互関税の一時停止が伝わると、朝方、値下がりしていたダウ平均株価が急反発し、一時、3100ドルあまり上昇。結局、2962ドルの値上がりで取引を終え、4万ドル台を回復しました。値上がりの幅は史上最大です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/115.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[240607] kNSCqYLU 2025年4月10日 13:43:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1886]
<▽42行くらい>

日経平均株価 一時2800円超上昇 “トランプ関税”「90日間停止」受けて NY市場ダウ平均も過去最大の上げ幅を記録

2025/04/10 TBS NEWS DIG

きょう未明、アメリカのトランプ大統領が各国に課す「相互関税」の一部を一時停止すると発表しました。これを受けて日経平均株価は一時2800円高と大幅に値上がりしています。

都内の証券会社から中継です。取引開始前から買い注文の電話が殺到していて、こちらの値動きを示すボード、きょうは一面値上がりを示す赤色に染まっています。

東京市場は寄り付き直後から全面高の展開となっていて、日経平均株価は一時2800円以上、急激に値上がりしています。

きょう未明、アメリカのトランプ大統領は各国に対して発動した「相互関税」について報復措置をとらない国などに90日間停止すると発表。

各国による報復関税の応酬で、世界全体の景気が下押しされるのではとの懸念が和らぎ、ニューヨーク市場ではダウ平均株価が3000ドル近く値上がりし、過去最大の上げ幅を記録しました。

東京市場では円相場が3円ほど円安に進んでいることも追い風となり、これまで大きく売りがかさんでいた半導体関連株や輸出関連株など幅広い銘柄を買い戻す動きが広がっています。

ただ市場関係者は「極度な悲観ムードが和らいだだけで状況が好転したわけではない」と話していて、市場の不透明感は払拭されないままです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/115.html#c13
[政治・選挙・NHK297] (2)遅れた備蓄米放出…流通改悪論は否定されるも、政府は「コメ生産不足」を認めず 令和のコメ騒動の深層 鈴木宣弘 東京大学教授(日刊ゲンダイ)

(2)遅れた備蓄米放出…流通改悪論は否定されるも、政府は「コメ生産不足」を認めず 令和のコメ騒動の深層
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/370198
2025/04/08 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


江藤拓農相が備蓄米21万トン放出を発表=2月14日(C)共同通信社

 さすがに米価上昇が止まらず、世間の騒ぎが大きくなってきたので、今年に入ると、ついに備蓄米が放出されることになった。しかし、あくまで、コメは足りているが、流通業者がコメを隠しているのが問題だから、放出の条件に、「流通が支障をきたしている場合」を新たに加えて、コメは足りているが流通是正のために放出すると説明した。

 そして、コメは足りているのだから、流通が是正されたら、1年後をめどに放出したコメを買い戻すとした。つまり、放出しても買い戻すので、最終的に流通量は変わらないということになる。これでは、放出の効果は一時的になる。

 備蓄米放出が発表されても、コメ価格は上昇し続けた。コメの「不足感」が極めて大きいと言わざるを得ず、「コメ供給は不足していない。流通に問題が生じているだけ」との説明は、いよいよ無理が出てきた。

 政府は「21万トンのコメが消えた」と言ったが、21万トンは「消えた」のではなく、大手の集荷業者に集まらず、他に流れたのが21万トンあるということ。「誰かが隠している」と同義ではない。飲食業界などがコメ調達の懸念から農家からの直接買い付けを増やしていることなども大きい。

 大手の集荷業者が集荷できなかった分を備蓄米で補充することによって、コメが届くのは大手スーパーなどの流通ルートであり、町の米屋さんなどには行きわたらないとの見方があった。現状は、そのとおりで、一部のスーパーでしか備蓄米は売られていない。つまり、部分的にコメ価格が下がっても、全体的には大きな下落効果は見込めそうにない。

 流通悪玉論は本末転倒だ。仮に「買いだめ」が起こっているとしても、市場関係者が「不足感」を感じているからビジネスチャンスとしてさまざまな動きが出るのであって、それを誘発した原因はコメが足りていないことにある。

24年産「先食い」進む

 全国の現場の声を聞くと、2024年産米が豊作だったという政府の「作況指数」にも疑問がある。そもそも、@それほど収穫できていない、かつ、A低品質なコメが増えて、玄米から精米にしたときの歩留まり率が落ちている、との見方が多い。白いコメ、割れたコメ、カメムシ斑点米なども多いという。精米歩留まり率は、9割くらいだったのが8割近くに落ちているとの情報もある。

 しかし、政府は流通悪玉論を正当化しようと、「投機目的で隠されたコメ」の調査を今年3月に行った。結果は、そういうコメはほとんどなく、関係者が事態の悪化に備えた行動の結果だと判明した。今、24年産米が前倒しでどんどん使われる「先食い」が進み、このままでは25年産米が市場に出始めるまで、コメ在庫が持つかが懸念されている。みなが早めに手当てしようと動いているということだ。

 流通悪玉論は否定された。夏ごろにかけてコメ不足が深刻化する可能性がある。それでも政府は、コメ生産が足りていないとは認めない。(つづく)

■【プレミアム会員限定】鈴木宣弘オンライン講座 動画公開中
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/4587


鈴木宣弘 東京大学教授

1958年、三重県生まれ。82年東大農学部卒。農水省、九州大学教授を経て、06年から東大教授。専門は農業経済学。「食の戦争」(文芸春秋)、「悪夢の食卓」(角川書店)など著書多数。

 

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240608] kNSCqYLU 2025年4月10日 20:00:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1887]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240609] kNSCqYLU 2025年4月10日 20:03:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1888]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240610] kNSCqYLU 2025年4月10日 20:06:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1889]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240611] kNSCqYLU 2025年4月10日 20:09:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1890]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240612] kNSCqYLU 2025年4月10日 20:10:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1891]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240613] kNSCqYLU 2025年4月10日 20:19:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1892]





http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240614] kNSCqYLU 2025年4月10日 20:21:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1893]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240615] kNSCqYLU 2025年4月10日 20:24:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1894]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240616] kNSCqYLU 2025年4月10日 20:25:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1895]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240617] kNSCqYLU 2025年4月10日 20:27:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1896]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/117.html#c10
[政治・選挙・NHK297] トランプ関税ディール「次の一手」なのか…注目論文が示唆する「対日恐喝」シナリオ(日刊ゲンダイ)


トランプ関税ディール「次の一手」なのか…注目論文が示唆する「対日恐喝」シナリオ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370319
2025/04/11 日刊ゲンダイ


「安保ただ乗り」は許さない(C)ロイター

 世界が振り回されっぱなしだ。トランプ米大統領が9日午後、この日発動したばかりの「相互関税」の上乗せ部分について、対象の多くの国と地域に90日間の一時停止を発表。日本も含まれたことに金融市場は好感しているが、安心するのは早すぎる。次のシナリオの手がかりとして注目を集める論文があり、関税交渉は単なる通過点。本丸は為替と防衛の一体化交渉、最大のターゲットは同盟国・日本だ。

 話題の論文は「国際貿易システム再構築のためのユーザーガイド」。昨年11月、トランプ再選直後に発表された。筆者は経済学者のスティーブン・ミラン氏。現在はホワイトハウスに迎え入れられ、トランプ直轄のブレーン集団・大統領経済諮問委員会のトップだ。

 読み取れるのは、トランプ政権が描く「製造業復活」に向けた経済・外交戦略だ。無軌道にみえても、実は忠実に論文のシナリオに従っていることが、うかがえる。

 ミラン論文は、過剰なドル高が米国の製造業を圧迫し、貿易赤字が膨らんでいると分析。解決策として、各国とのドル高是正の通貨協定「マールアラーゴ合意」の締結を求めた。フロリダ州にあるトランプの別荘にちなみ、1985年の「プラザ合意」によるドル安誘導を意識した名称だ。

 驚くのは「懲罰的関税以降、貿易相手国が関税引き下げの見返りとして通貨協定にさらに受容的になるだろう」と記してあること。今回の相互関税は通貨交渉のテーブルに着かせるための布石。あくまで「本丸」はドル安容認というわけだ。

 しかし、85年のプラザ合意時と現在は、状況が激変。当時は世界の政治・経済を主導していたG5=米、日、仏、西独、英の合意でコト足りたが、今や米国の貿易赤字国は中国、メキシコ、ユーロ圏、ベトナムと多岐にわたる。

安保の傘をエサに令和版プラザ合意をのませる


急激な円高進行になるのでは…(C)日刊ゲンダイ

 これらの国々に関税引き下げのインセンティブを与えても一方的なドル安誘導に同意する可能性が低いことは、ミラン論文も認めている。

 そこで標的に据えるのは米国の「安全保障の傘」に守られている同盟国だ。ミラン論文は通貨交渉に応じなければ、有事の防衛を保証しないと脅しをかける案に言及。安保ただ乗りのブラフで、「従順な国」のひとつに日本を挙げている。

 トランプは、日本が通貨安に誘導しているとの批判を繰り返し、7日も円安への不満をぶちまけた。関税交渉の担当に指名されたベッセント財務長官は7日の米FOXビジネスで「日本は軍事、経済で非常に重要な同盟国」だと強調し、為替について議論すると表明。まさにシナリオ通りの展開ではないか。

「円高ドル安は輸入物価の高騰を緩和させるメリットがあるとはいえ、怖いのは急激な円高進行です。輸出産業は耐え切れず、経済の停滞を必ず招く。ミラン論文は基軸通貨としてのドルの覇権を守るため、同盟国に『100年物米国債』の押し売りまで主張しているだけに、なおさら厄介です。それなのに、司令塔の赤沢経済再生相は『輸入物価を下げる作用がある』と円高のメリットを強調し始め、きのうは日銀の植田総裁も円高に直結する『さらなる金利の引き上げ』に言及。早くも『白旗』です」(経済評論家・斎藤満氏)

 属国・日本はトランプ流ディールの格好のカモになるしかないのか。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240618] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:32:27 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1897]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240619] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:35:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1898]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240620] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:38:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1899]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240621] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:41:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1900]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240622] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:42:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1901]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240623] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:43:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1902]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240624] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:43:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1903]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240625] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:45:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1904]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240626] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:49:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1905]
<▽46行くらい>

https://x.com/palpalNFT/status/1910098457483936236

palpal
@palpalNFT

1️⃣米国債が大量に売られたことで市場が混乱(債券価格下落・金利上昇)
 → 最初は「中国が仕掛けたのでは?」という見方が強かった

2️⃣実は売っていたのは日本だったという情報がトップ運用者の間で出てきた。
 → 中国ではなかったというのが“意外”であり、注目された

3️⃣この市場の混乱がトランプ政権にプレッシャーを与えた。
 → 結果としてトランプは“90日の一時停止”を選択

4️⃣トランプは「多くの国がアメリカと取引したがっている」とポジティブに解釈して勝利宣言
 → アメリカの強硬姿勢にも関わらず、各国が逃げずに交渉を望んでいる=アメリカの交渉力の証明とアピール

つまり、「米国に従うしかない国際環境が証明された → トランプは猶予を与えた」という形で国内向けにも外交的にも優位に見せた、というシナリオ

もちろん、これは“ある筋の見立て”であり、確定情報ではなく「developing(進行中の話)」とされています

裏ではもっと複雑な交渉や駆け引きがあるはずですが、表向きにはこういった“構図”が形成されたということです


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240627] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:51:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1906]
<△26行くらい>

https://x.com/palpalNFT/status/1910281917439820086

palpal
@palpalNFT

もう少し付け加えると、

トランプは行き過ぎた金融化を防ぎたい
つまりウォール街やテック企業を黙らせたい。

なぜなら彼らはグローバル化で中国を含む他国企業に出資したり輸出してきたから。

そしてトランプ支持者はラストベルト(工場勤務や解雇された中産階級の人達)が多いため、強気に出れるし、国内製造業を復活させるという政策的にも一致している。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240628] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:53:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1907]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240629] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:55:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1908]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[240630] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:58:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1909]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[240631] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:58:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1910]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[240632] kNSCqYLU 2025年4月11日 08:59:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1911]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[240633] kNSCqYLU 2025年4月11日 09:00:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1912]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[240634] kNSCqYLU 2025年4月11日 09:01:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1913]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html#c17
[政治・選挙・NHK297] 兵庫県職員新規採用「辞退率46%」の異常事態…知事のパワハラ疑惑が原因なのか?昨年は25.5%(日刊ゲンダイ)

兵庫県職員新規採用「辞退率46%」の異常事態…知事のパワハラ疑惑が原因なのか?昨年は25.5%
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/370365
2025/04/11 日刊ゲンダイ


知事が元凶か(C)日刊ゲンダイ

 県政の混乱は、ここにも影響しているようだ。

 兵庫県は9日、今年度新規採用した総合事務職(大卒程度)の職員150人のうち69人が辞退し、辞退率が46.0%に上ったと明らかにした。昨年度の辞退率は25.5%で、20ポイント以上の大幅増となった。

 ただ、採用方式の変更があったため単純比較はできない。兵庫県は昨年、民間の採用試験でも利用される適性検査「SPI」を選考に導入。通常より2カ月前倒しの4月に実施する「早期SPI枠」を新たに設けた。県人事課の担当者は「早めに合格者を出したため、民間や他の自治体に流れることは想定していた。採用活動は予定通り行うことができた」としている。

 確かに「早期SPI枠」は合格者60人中、35人が辞退しており(辞退率は58.3%)、全体の辞退率を引き上げている。しかし一方で、「通常枠」でも合格者90人中、34人が辞退。従来と同じ形式にもかかわらず、辞退率は37.8%に上った。2023年度の30.2%、22年度の28.0%と比較しても、10ポイント弱高い数字だ。

 また、読売新聞の報道によると、昨年6月の筆記試験の辞退率は41%と、19〜23年度に比べ5〜10ポイント高く、実際の受験者数そのものが減っている。県庁職員は県内でも有数の人気就職先にもかかわらず、やはり多くの志望者が他に流れているようだ。

県庁内で深まる対立と分断


この人に訓示されても…(辞令交付式での斎藤元彦知事)/(C)共同通信社

 大手紙の県政担当記者は、県職員の労働環境についてこう話す。

「斎藤知事が就任してから、職員の心理的な負担が増大していることは間違いありません。一連のパワハラ問題が起こってから県のイメージは悪化し、職員はネット上などで非難にさらされたり、家族に心配されてしまう人もいます。文書問題をめぐっては、県は公益通報者を保護するどころか、本人のプライバシーまで侵害している。『何かあった時、県は自分を守ってくれないんじゃないか』と、不安を抱えながら働いている職員は少なくありません」

 県庁では、職員の分断が深まっているという。

「斎藤知事に肯定的な職員もいれば、そうでない人もおり、対立している。中には板挟みになってしまい、どこでどう軋轢を生んでしまうかわからずビクビクしている人も。斎藤知事の善しあしは別にしても、職員が一丸となって働けるような状況ではないようです。ましてや、新入職員にとっても、安心して働ける環境ではないでしょう」(前出の県政担当記者)

 騒動が長引けば、県政への影響はますます深刻になりそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 自民党の今井絵理子議員も最近、パラハラ疑惑が報じられた。関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240635] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:00:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1914]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240636] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:01:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1915]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240637] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:06:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1916]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240638] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:08:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1917]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240639] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:09:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1918]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240640] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:11:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1919]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240641] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:13:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1920]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240642] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:15:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1921]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240643] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:15:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1922]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240644] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:20:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1923]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240645] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:21:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1924]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240646] kNSCqYLU 2025年4月11日 17:22:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1925]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/119.html#c12
[政治・選挙・NHK297] ケンカを売っているのか…国民民主党が参院大阪選挙区に元維新議員の足立康史氏を擁立する狙い(日刊ゲンダイ)
ケンカを売っているのか…国民民主党が参院大阪選挙区に元維新議員の足立康史氏を擁立する狙い
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370366
2025/04/11 日刊ゲンダイ


野党と協力するつもりはサラサラない(C)日刊ゲンダイ

 仁義なき戦い──。国民民主党が、夏の参院選の大阪選挙区(改選4)に「日本維新の会」に所属していた足立康史前衆院議員を擁立することがわかった。19日に正式発表するという。

 足立前議員は昨年6月、所属していた維新から「執行部を批判した」として6カ月の党員資格停止処分を受け、その後、衆院選への立候補を見送り、政界引退を表明していた。「内ゲバ」の果てに引退に追い込まれたような形だった。よほど腹に据えかねたのか、足立前議員は引退後、月刊誌に「維新 最大の恥部を暴く」というタイトルで寄稿。維新の体質を暴露している。

 維新と仲たがいした元所属議員を、維新の地元・大阪で擁立するとは、国民民主は維新にケンカを売るのも同然だ。

 しかし、維新の牙城で国民民主は勝てるのか。

「足立前議員は、大阪出身。当選4回。選挙区は衆院大阪9区でした。一定の知名度があるのは間違いありません。ただ、当選は簡単ではないでしょう。参院大阪選挙区は、過去3回とも『維新2、自、公』という結果になっています。やはり、維新は大阪では強い。昨年の衆院選も府内19小選挙区すべてで勝利しています。それでも国民民主が、維新への嫌がらせのように大阪で足立前議員を擁立するのは、玉木代表の『維新嫌い』ということもあるのでしょうが、夏の参院選は、とにかく比例票を稼ぐという戦略があるからでしょう。たとえ選挙区で勝てなくても、話題の候補を立て、注目選挙区になれば国民民主の比例票を増やせると考えているのでしょう」(政界関係者)

国民民主に野党協力するつもりサラサラなし

 立憲民主や維新は、自民党に対抗するために、なんとか野党候補を一本化して参院選を戦おうとしている。野党候補が乱立しなければ、32ある1人区で自民候補と互角の戦いができるとみられているからだ。

 しかし、国民民主は野党と協力するつもりは、サラサラないようだ。

「国民民主の玉木代表の頭にあるのは、参院選後の連立入りでしょう。自、公に担がれる形での『玉木首相』を狙っているともみられています。そのためにも参院選では躍進したいのだと思う。選挙区で勝つのは容易ではないでしょうから、だとすると比例を増やすしかない。比例票を伸ばすには野党協力はマイナスと計算しているのではないか」(政界事情通)

 はたして、国民民主の参院選戦略を有権者はどう判断するのだろうか。

  ◇  ◇  ◇

 足立康史氏と維新のゴタゴタについては、関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240647] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:01:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1926]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240648] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:02:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1927]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240649] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:03:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1928]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240650] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:17:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1929]
<■52行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

足立康史、国民民主党から大阪選挙区で参議院選挙立候補へ。維新の会をぶっ壊す宣言。

2025/04/09 はんにゃニュース

まあ、これまでの足立さんの動きや、玉木さんとの絡みからも、そりゃそうだって感じはしますが、もしかしたら予備選で梅村議員が排除されたのが決定打に?なんにせよ、公式発表が待たれますね。

目次
0:00 冒頭
0:23 足立康史復活へ
2:52 足立引退を振り返る。
5:19 最近の噂
6:42 あえての参議院?

▼参考資料:
・日テレニュース
https://news.ntv.co.jp/category/polit...
・日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQO...
・足立
https://x.com/adachiyasushi/status/19...
・FNN
https://web.archive.org/web/202410070...
・足立2
https://x.com/adachiyasushi/status/18...
・玉木
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1...
・馬場
https://x.com/baba_ishin/status/18846...
・産経新聞
https://www.sankei.com/article/202501...
・玉木2
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1...


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240651] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:25:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1930]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240652] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:26:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1931]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240653] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:27:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1932]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240654] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:30:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1933]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240655] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:33:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1934]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240656] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:34:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1935]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240657] kNSCqYLU 2025年4月11日 19:36:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1936]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/121.html#c12
[政治・選挙・NHK297] 日米地位協定は不平等条約である 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ)

日米地位協定は不平等条約である 日本外交と政治の正体
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370323
2025/04/10 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


いつまで、どのような理由で米国を恐れ続けるのか(C)ロイター

 1972〜2023年の52年間で、米軍構成員などの刑法犯による摘発は6235件、摘発者は6124人に上る──。2024年6月26日付の沖縄県の地元紙「琉球新報」や「沖縄タイムス」は<沖縄の復帰後、6235件摘発 米軍関係の刑法犯 凶悪犯は586件>などと題して、こう報じていた。

 日本弁護士連合会は2024年、「なぜ、日米地位協定の改定が必要なのか」を発表。ここでは「米軍・米兵及びその家族の活動は、様々な分野で市民の生活と関わっており、これまで米兵・軍属、その家族が犯罪を起こすことや、様々な不法行為や契約上のトラブルを起こすことがありました」と指摘していた。

 在日米軍基地の実態や日米地位協定について少しでも知識を得た人は皆、日米地位協定の見直しの必要性を感じているだろう。

 歴史を振り返ると、1955年7月にアリソン駐日大使と会談した重光外務大臣は、在日米軍基地の撤退と共に「日本国内の米軍基地と米軍は、NATO(北大西洋条約機構)諸国と結んでいる諸取り決めと同様な取り決めのもとで使用されること」と要請していた。ところが重光氏が死去して以降は、政府関係者の中で日米地位協定の改定を表立って発言した人はほとんどいなかった。

 こうした経緯や背景の中で、石破首相は昨年10月1日の首相就任記者会見でこう明言した。

「日米同盟を強化するため地位協定の改定を目指す」

 まさに歴史的発言とも言えるが、外務省や防衛省はこれまで、「改定作業は膨大で簡単に改定が出来ない」と言い続けてきた。

 しかし、実際は簡単なのだ。日本と同様に米軍基地を受け入れている国としてドイツがあり、その基礎にドイツとNATOの地位協定がある。

 この協定では、駐留NATO軍に対するドイツ国内法の適用を定め、ドイツ国内法に対する順守義務を駐留軍に課し、住民を保護している。

 さらに<ドイツ側が土地を使用することによって得る利益が大きいことが明白な場合、ドイツ当局の明け渡し請求に対し、駐留軍側が適切な形でこれに応ずる>との規定も設けられている。

 つまり、このドイツ・NATO地位協定の「ドイツ」を「日本」、「NATO軍」を「米軍」に置き換えればいいのである。西側の同盟国であるドイツに与えられる条件を、同じ状況の日本に与えることができない合理的な理由や道理はない。

 日米地位協定の改定を目指す石破首相をなぜ、与野党が支援できないのだろうか。いつまで、どのような理由で米国を恐れ続けているのだろうか。


孫崎享 外交評論家

1943年、旧満州生まれ。東大法学部在学中に外務公務員上級職甲種試験(外交官採用試験)に合格。66年外務省入省。英国や米国、ソ連、イラク勤務などを経て、国際情報局長、駐イラン大使、防衛大教授を歴任。93年、「日本外交 現場からの証言――握手と微笑とイエスでいいか」で山本七平賞を受賞。「日米同盟の正体」「戦後史の正体」「小説外務省―尖閣問題の正体」など著書多数。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240658] kNSCqYLU 2025年4月11日 21:10:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1937]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240659] kNSCqYLU 2025年4月11日 21:15:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1938]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240660] kNSCqYLU 2025年4月11日 21:17:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1939]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240661] kNSCqYLU 2025年4月11日 21:26:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1940]





http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240662] kNSCqYLU 2025年4月11日 22:44:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1941]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240663] kNSCqYLU 2025年4月11日 22:46:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1942]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240664] kNSCqYLU 2025年4月11日 22:48:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1943]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240665] kNSCqYLU 2025年4月11日 22:53:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1944]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240666] kNSCqYLU 2025年4月11日 22:55:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1945]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c10
[政治・選挙・NHK297] 大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て 話題の現場 突撃ルポ(日刊ゲンダイ)

※2025年4月11日 日刊ゲンダイ5面 紙面クリック拡大

大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て 話題の現場 突撃ルポ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/370379
2025/04/11 日刊ゲンダイ


代わり映えしないリング上(C)日刊ゲンダイ

 大阪・関西万博が13日開幕する。会場整備費だけで約2350億円が投じられた国家プロジェクトは、どんな「いのち輝く未来社会」を見せるのか。本番直前の9日に行われたメディアデーに参加した。

  ◇  ◇  ◇

 新大阪駅から大阪メトロ御堂筋線と中央線を乗り継いで約50分。今年1月に開業したばかりの夢洲駅を出ると、目の前に万博会場の東ゲートが広がる。午後1時の開場を前に国内外の報道関係者4500人超がゲート内側にごった返した。ただ、メディアデーとは名ばかりで、フリー記者や「しんぶん赤旗」などは参加すら許されなかった。

 開場から30分後、大屋根リングの設計者である藤本壮介氏が“直々”に「リングツアー」を実施したのだが、まあグダグダ。開始時刻を過ぎても藤本氏はおろか誘導スタッフすら集合場所に現れない。ヤキモキする中、集合場所から少し離れたリング下に黒山の人だかりが。慌てて駆け寄ると、知らぬ間にツアーが始まっていたのだった。

 置いてけぼりをくらった約100人の報道陣をよそに、何やら解説している藤本氏。ところが、ハンズフリー拡声器の音が小さすぎて何も聞こえない。せっかく英語の通訳を用意したのに、外国人記者も「聞こえないよ」と苦笑していた。

 あまりのグダグダっぷりに呆れながらツアーから離れてリングに上ると、大阪湾から吹き付ける強風が気になって仕方がない。すり鉢状のリングの最も高いところに上がっても、見えるのはパビリオンの屋根と海だけ。斜面に植えられた草花を管理するスタッフいわく、「風が強いせいで花が育ちにくい」。そのせいか、目立つのは茶色のススキばかりだ。

 リング上の景色は代わり映えせず、ただただ強風ときつい照り返しにさらされる。会場自体に日差しを遮るものが少ない上、白っぽい舗装が施されているため、まぶしくてたまらない。晴れた日はサングラスに、暑さ対策も欠かせない。

 海外パビリオンは参加国が独自に用意するタイプA42館のうち26館が公開されたものの、工事の遅れがそこかしこに。木造建築のイタリア館から出てきた職人に進捗を聞くと「内装がまだでね」とひと言。「えらいこっちゃ」と言いながら仕事に戻っていった。

 ザッと見た限り、海外パビリオンの大半は外装が仕上がっている。ただ、プレハブ型のタイプXで参加するインド館は、入り口前の舗装すら未完成。ブルーシートや建築資材が置かれていた。

 アチコチ綻びが目立つが、吉村府知事が「価値観が変わる」と豪語する大阪ヘルスケアパビリオンはどうか。さぞすてきな体験ができるのかと思いきや、一番の見どころとされる体験コーナーは開場からわずか2時間で終了。見せへんのかい!

燃え上がるバンダイの本気


奥にガンダム(C)日刊ゲンダイ

 ならば、と今度はガンダム館へ。左ひざをつきながら天に向かって右手を掲げるガンダム像(全高16.72メートル)がお出迎え。ここでは西暦2150年の夢洲から巨大宇宙ステーション「スタージャブロー」の見学ツアーへ参加するというコンセプトの映像体験が楽しめる。

 映像に合わせて床が振動したり、天井や壁面に配置された画面をモビルスーツが縦横無尽に動いたり、臨場感がハンパない。約50分の体験を終えてパビリオンの外に出ると、なぜガンダムが特徴的なポーズなのか、ピンとくる。主催者であるバンダイの燃え上がった本気度を感じた。

SNSで話題の万博メシのお味は?


究極のえきそば(C)日刊ゲンダイ

 万博メシは、まねき食品(兵庫県)が提供する「究極の神戸牛すき焼きえきそば」(税込み3850円)を試食。SNS上で話題を集めたアレだ。ハマグリなどのうまみをきかせた出汁と神戸牛のすき焼き、コシのある中華麺のマリアージュは確かに究極だった。

 五臓六腑に染みわたる出汁に感じるのは、まさに「いのちの輝き」。いや歩き疲れていただけだ。

(高月太樹/日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/123.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240667] kNSCqYLU 2025年4月12日 00:37:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1946]
<▽32行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/123.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240668] kNSCqYLU 2025年4月12日 00:39:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1947]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/123.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240669] kNSCqYLU 2025年4月12日 00:41:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1948]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/123.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240670] kNSCqYLU 2025年4月12日 00:43:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1949]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/123.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240671] kNSCqYLU 2025年4月12日 01:44:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1950]
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

メタンガスや準備段階のパビリオン…開幕まで4日 直前で見えた万博の課題【濱田アナウンサー取材】 (25/04/09 18:31)

2025/04/09 メ〜テレニュース

開幕まであと4日に迫りました大阪・関西万博の会場で9日、メディア内覧会に参加した濱田隼アナウンサーが現地から伝えます。

目立つ海外パビリオンの建設遅れ

濱田アナウンサー: 

9日、メディア内覧会が行われました。ここまで会場が整うのか、という驚きもありましたし、期待する部分も大きくはあったのが正直な気持ちです。ただ一方で課題もありました。パビリオンを見ていきますと、水上ショーなど見どころがあるところもあります。そして魅力的なパビリオンもたくさんありました。外観という意味ではほとんどのパビリオンが整っていたんじゃないかなという印象です。一方で、よく中を見てみると、まだ内装が整っていない部分もありました」

「これまで紆余曲折がありながら、開幕直前までこぎつけたにはありますが、すべてのパビリオンが開幕までに間に合っていないという状況は目につくところでした。協会としては『各パビリオン、独創的な外観、魅力的な展示になっているから計画どおり内装工事が進まないといったことはある』ということではありましたが、開幕にあと4日、支障がないように準備してほしいなと思います」

チケット販売不振、背景に不信感も?

 濱田アナ:  

「もう1つ触れなければいけないのがチケットの売れ行きです。チケット前売り券1400万枚を目標としていましたが、売り上げの伸びが目標を大きく割り込んでいることからも目を背けることはできません。協会関係者に聞いたところチケットの販売枚数は4月4日現在で約870万枚だったということです。1400万枚には遠く及んでいないのかなと。この分のチケットの売り上げを見込んでいた赤字はこれからどうするんだろうかということも開幕してからも考えていかなければいけないと思いました」

「また背景には万博という大規模イベントへの不信感というものも少なからずあるのかもしれません。会場の一部は廃棄物などの埋め立てによりできていることもあって、メタンガスが発生するという問題も起きました。記憶に新しいものです。抜本的な解決策というのは見えない中で、走り出すことになっているという印象です。開幕後必ずしもこれが平穏に進むのではないかなという印象がありました。多くのメディアが集まって期待感もあるんですが、開幕したら『よし、行くぞ』ではなくて、しっかりと目の前の課題にも向き合いながらこれから半年間繋いでいかなければならないとそういうふうに感じた1日でありました」


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/123.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240672] kNSCqYLU 2025年4月12日 01:47:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1951]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/123.html#c7
[政治・選挙・NHK297] 異様な惨状に防衛策はあるのか この先どうなるトランプ暴落(日刊ゲンダイ)

※2025年4月10日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 文字お越し


※紙面抜粋


※2025年4月10日 日刊ゲンダイ2面


狂乱大統領によって世界経済は混乱の極み(C)A P =共同

「狂乱大統領によって、世界経済は混乱の極みだが、庶民に防衛策はあるのか。今後の景気、雇用、物価の行方、振り回される個人投資家の備えなど、専門家はどう見ているのか。ハッキリしているのは石破政権には何も期待できないこと。

  ◇  ◇  ◇

 狂乱大統領によって、世界経済は混乱の極みだ。

 トランプ米政権が9日、相互関税の第2弾を発動。5日に導入した10%の一律関税に続く措置だ。貿易が不均衡だとみなす約60カ国・地域に税率を上乗せした。

 その結果、世界同時株安の様相である。日本時間の9日夕時点で、独DAXは前日比2.32%安で、英FTSE100は2.25%下落。仏CAC40も2.48%のマイナスだった。

 日経平均株価も9日の終値は、前日比1298円安の3万1714円。1876円高となった前日から一転して全面安の展開となった。トランプ政権が中国への関税政策を強化することで、米中貿易摩擦がさらに顕著になると不安視され、前日の米株式市場は主要株価指数が軒並み下落。この流れを受け、日経平均も取引開始直後から幅広い銘柄が売られた。午後1時過ぎに相互関税が発動されるや下げ幅が拡大し、一時1700円超も下落する場面もあった。

 一体、トランプ暴落はどこまで進むのか。日経平均を巡っては、大和証券の坪井裕豪日米株チーフストラテジストが、共同通信の取材に「現状では3万円が底値だと思うが、市場のセンチメントがさらに悪化すれば2万7000円までの下落も可能性としてはあり得る」と答えている。

 日経新聞が今後の株価見通しについて聞いた緊急アンケートで、第一生命経済研究所シニア・フェローの嶌峰義清氏は5月前半に「2万9000円台半ば」になると予想していた。

 マネー評論家の新田ヒカル氏は「2万〜2万5000円に下落する展開もある」と言い、こう続けた。

「現状、日本は株式のみならず不動産も含めて割高になっており、バブル状態です。今回のトランプ関税か、それに準ずる何かをきっかけに一気にはじけてもおかしくありません。その場合、今の日本経済の実態から言って、2万円台前半に落ち込んでも不思議ではない。それに、トランプ大統領自身が株価暴落を容認しているフシもあります。世間には、トランプ関税について『意味不明』といった声が上がっていますが、私は将来的な中国との戦争を見据えたものとみています。戦時中に必要になる鉄鋼製品を自国で生産するため、関税で鉄鋼業の国内回帰を狙っているのではないか。だとしたら、株価の下落はそこまで気にかけないでしょう」

 株式評論家の杉村富生氏はこう言う。

「日本への関税は、9日に発動した24%の相互関税で全て出尽くした感があり、影響は既に織り込んだ可能性があります。そのため、基本的には現状の3万円台前半が大底でしょう。ただ、不安要素はある。石破首相が、米国の関税措置を巡る交渉の担当閣僚に側近の赤沢経済再生相を選んだことです。赤沢氏の交渉相手のベッセント財務長官は米国のヘッジファンドの“親玉”のような人物で、相当なくせ者。政治家の赤沢氏より、民間の経済人を起用すべきでした。交渉で、関税引き下げの見返りに極端な円高容認といった条件をのまされれば、日経平均は3万円割れという事態もあり得ます」

もはや「安全資産」は存在しない


バラマキを検討…て、急場しのぎしか浮かばないのか(C)日刊ゲンダイ

 恐ろしいのは、ここまでの混乱を招いて批判されても、トランプに基本方針を変える気配がないことだ。

 大統領選前にトランプが全米公開阻止に動いて話題になった映画「アプレンティス」によると、トランプは米国で悪名高い有名弁護士に「勝つための3つのルール」を伝授され、妄信したという。そのルールは、@攻撃あるのみA非を認めるなB劣勢でも勝利を主張して負けを認めるな--、だった。今まさにトランプは関税で他国を「攻撃」し、全米50州で1200以上の反対デモが起きているが「非を認めない」状況である。この先、各国の経済を容赦なく破壊した上で「勝利を主張」するのだろうか。考えるだけで恐ろしい展開だ。

 今後、日本も景気停滞は避けられず、失業者があふれてもおかしくない。物価高も止まる気配がない。庶民に防衛策はあるのか。また、振り回される個人投資家はどう備えるべきなのか。

 前出の杉村富生氏は「個人レベルでの対策は基本的に難しい」と前置きした上でこう言う。

「米国に集中している投資マネーは、関税をきっかけに一気に逃げていくでしょう。そのため、米国株の構成比率が高い投資信託で運用している個人投資家は、銘柄の入れ替えを検討すべきです。現状、トランプ関税への対抗姿勢を示している欧州株の方が手堅いと思われます。日本株なら、輸出企業から内需関連株への切り替えを視野に入れた方がいい。トランプ米国はドル安誘導を良しとしていますから、円が高くなる可能性があります。すると、輸出企業は業績を落としかねません」

 前出の新田ヒカル氏も「完璧な防衛策を見いだすのは困難」と言い、こう続けた。

「最低限の対策として必要なのは、投資先を分散させることです。これまで投資先として定番だった株式や不動産、海外通貨は、何かをきっかけに一斉に暴落してしまう恐れがあります。そのため、定期預金や国債への投資まで視野を広げるべき。投資先を1つに絞るのは避けた方がいいでしょう」

 そもそも、安全な投資先などないと絶望的な見方をしているのは、慶大名誉教授の金子勝氏(財政学)だ。

「税率の算出方法の根拠にすら疑義を向けられているトランプ関税は、いつ、どのような結果を招くのか全く想像がつきません。悪影響は全世界に広がりかねず、安全資産と呼べる投資先はなくなってしまうでしょう。庶民が防衛策を講じるのは難しいと思います」

「輸入に頼らない国」に変わるしかない

 専門家3氏が「対策は困難」と口を揃えるほどの異様な惨状ということ。こういう時は、国民生活を守るため、政府が対策を講じるしかないが、石破政権に何も期待できないのは明らかだ。

 目下、政府・与党が検討しているのは、現金給付のバラマキである。与党内では高関税や物価高対策の一環として、一律3万〜5万円の給付案が浮上しているというのだ。

 自民党の小野寺政調会長は「さまざまな意見を聞きながら、与党内でしっかり議論を進めたい。政府に一定の要請をすることは出てくる」なんて言っているが、参院選へ向けて国民の歓心を買おうとしているのは明らかだ。

 石破首相も全閣僚で構成する「総合対策本部」で、国内産業への資金繰り支援など必要な対策を実施するよう指示を出した。

 こんな“選挙対策”のバラマキや小手先の支援に意味があるのか。

「一時的な危機をしのぐ程度なら、給付や支援の意味はあるでしょう。ただ、トランプ関税は今後、大統領任期の4年間も続く可能性があるわけで、急場しのぎに効果があるとは思えません。本来、中長期的な視野でこの国の経済のあり方そのものを見直すような対策が必要です。関税の影響を避けるには、『輸入に頼らない国』に変わるべきでしょう。そのためには、エネルギーや、食料となる農産品の自給率を上げるしかない。同時に、外貨を稼げるような新たな産業を育てる。途方もない話に聞こえるかもしれませんが、そこまでしなければ日本の未来はないでしょう。政府は『日本だけ関税の対象から外して』とお願いしていますが、全く次元の違う話です」(金子勝氏=前出)

 政府がこんな体たらくでは、国民は救われないだろう。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240673] kNSCqYLU 2025年4月12日 07:56:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1952]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240674] kNSCqYLU 2025年4月12日 07:57:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1953]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240675] kNSCqYLU 2025年4月12日 07:58:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1954]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240676] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:02:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1955]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240677] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:11:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1956]
<■60行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“トランプ関税”政策が二転三転 中国・合計145% 交渉不調なら停止中の税率再び上乗せも

2025/04/11 TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ政権は、中国に課している関税率が合計で145%になったと明らかにしました。これを受けて、10日のニューヨーク市場の株価は一時、2100ドルあまり値下がりし、終値は4万ドルを割り込みました。

トランプ大統領は9日、SNSで中国が相互関税への対抗措置をとったことを理由に「中国への関税を125%に引き上げる」と表明していましたが、これについてホワイトハウスは10日、中国に対する「相互関税」の税率を84%から125%に引き上げたと発表しました。

合成麻薬の流入を理由に課している20%の関税とあわせて、関税率は145%になると説明しています。

アメリカ トランプ大統領
「中国とは対話のテーブルを再設定しようとしていて、うまくやっていけると思う。私は習近平国家主席をとても尊敬している」

トランプ大統領は、中国との交渉には前向きな姿勢を改めて示しました。関税の上乗せで中国へ強い圧力をかける一方、これ以上、報復の応酬が激しくなることは避けたい考えとみられます。

10日のニューヨーク株式市場では、中国との貿易戦争への警戒感からダウ平均株価が一時、2100ドルあまり値下がり。相互関税の一時停止が発表された前日9日には、2900ドルを超える史上最高の値上がりを記録していましたが、中国への関税率が145%になるという情報が伝わったことが要因で、結局、1014ドル安と4万ドルを割り込んで取引を終えました。

一方、中国以外の国に対する相互関税については、トランプ政権は10日から税率の「上乗せ分」の課税を90日間、一時停止し、今後、各国と関税交渉を行うことにしています。

トランプ大統領は90日以内に交渉が決着できなければ、再び上乗せ分の税率を課す可能性があると説明しました。

アメリカ トランプ大統領
「相手国と我々の双方にとって、よい取引を成立させないといけないが、それができない場合、我々は元に戻ることになる。(Q.先週発表した関税率に戻る?)そう思う」

また、相互関税の一時停止の期間を90日から延長する可能性については、トランプ氏は「その時点で何が起きているか見ないといけない」と指摘し、延長する可能性も排除しませんでした。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240678] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:19:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1957]
<△23行くらい>

【急転】「90日間停止」トランプ氏相互関税方針転換 “黒幕”ナバロ氏とは?専門家解説【サン!シャインニュース】

2025/04/10 サン!シャインニュース

トランプ大統領が発信した大きな方針転換。
日本時間9日午後1時に発動した相互関税ですが、約13時間後に、突然90日間の一時停止となりました。

この関税政策の“黒幕”とされるのが大統領上級顧問ピーターナバロ氏。
ナバロ氏に2度会ったことがあるジャーナリスト峯村健司氏に解説していただきました。

(「サン!シャイン」2025年4月10日放送)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240679] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:31:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1958]
<▽41行くらい>

石破総理「オールジャパンの組織体制を構築」“トランプ関税”に向け赤沢大臣・林官房長官をトップにチーム発足

2025/04/11 TBS NEWS DIG

政府はきょう、アメリカ側との交渉などに向け、赤沢経済再生担当大臣と林官房長官をトップとするチームを発足させました。石破総理は「オールジャパンの組織体制を構築する」と訴えています。

政府はけさ、アメリカの関税措置に対する総合対策本部を開き、石破総理はきょう付で、赤沢経済再生担当大臣と林官房長官をトップとする「総合対策タスクフォース」を立ち上げると表明しました。

石破総理
「省庁の枠を越えて米国との交渉や、国内産業に対する必要な対策に取り組む、オールジャパンの組織体制を構築いたします」

また、石破総理はこれに先立ち、アメリカ側との交渉担当に指名した赤沢大臣に対し、「日米双方の利益になる幅広い協力の在り方を模索するよう」指示しました。

赤沢大臣は「全力で最優先に取り組み、何とか良い結果を出していきたい」と決意を語っています。

アメリカ側の交渉担当の一人、ベッセント財務長官は関税をめぐる各国との交渉について「日本が列の先頭にいる」と話していますが、政府関係者によりますと、赤沢大臣は来週にもアメリカを訪れる方向で調整を進めています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240680] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:34:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1959]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240681] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:35:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1960]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240682] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:40:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1961]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240683] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:40:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1962]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240684] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:41:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1963]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[240685] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:44:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1964]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[240686] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:46:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1965]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[240687] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:46:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1966]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[240688] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:47:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1967]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[240689] kNSCqYLU 2025年4月12日 08:50:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1968]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/124.html#c17
[政治・選挙・NHK297] 自公の「5万円バラマキ」案は“選挙対策”ミエミエで完全裏目…過去の政府給付金は空振りばかり(日刊ゲンダイ)


自公の「5万円バラマキ」案は“選挙対策”ミエミエで完全裏目…過去の政府給付金は空振りばかり
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370377
2025/04/12 日刊ゲンダイ


また配るのか(C)J MPA

 極めて分かりやすい連中だ。

 物価高やトランプ関税を受けた経済対策として、与党内で全国民を対象とする一律3万〜5万円の現金給付案が浮上。2025年度補正予算案に関連経費を計上する見込みだ。

 夏の参院選に向けた“選挙対策”であることがミエミエで、SNSでは「今更そんなもんで騙されるかよ」「給付したら支持率上がるとでも?」といった投稿があふれている。

 ミョーに前のめりな公明党内からは「10万円にすべき」「20万円だ」なんて声が上がっているそうだが、「彼らは6月の都議選対策の意味合いが強い。国政選挙並みに重視している」(永田町関係者)という。

 今年の参院選で改選となる自民党議員もロコツだ。自らも改選組の松山政司参院幹事長は「高関税から国民生活を守り抜くには、前例にとらわれない大胆な政策が必要」などと発言していた。

「石破総理もトランプ関税を『国難』と表現し、『新型コロナウイルス対策に匹敵するものを考える』と前向きです。支持率が低迷する中、参院選で負ければ『石破降ろし』が起きかねないから、必死なのでしょう」(官邸事情通)

「10万円商品券」配布問題を彷彿


商品券10万円配布、世間は忘れていない(商品券について報道陣の取材に応じる石破首相)/(C)共同通信社

 しかし、給付金はトランプ関税や物価高対策にならないばかりか、参院選対策にもならない可能性が高い。過去、政府が実施した給付金は空振りに終わっているのだ。

 バブル崩壊後の1999年、15歳以下の子供を対象に1人2万円分の「地域振興券」を発行。リーマン・ショックで景気が落ち込んだ09年には、1人当たり1万2000円の定額給付金を支給した。ところが、多くは貯蓄に回ったため経済活性化につながらず、政権浮揚にも効果がなかった。

 20年4月には当時の安倍首相が新型コロナの感染拡大を受け、全国民への一律10万円給付をブチ上げたが、内閣支持率は下がり続け、8月には退陣に追い込まれたのだった。

 今回の5万円給付も不発となる可能性大だ。「逆効果になるんじゃないか」と言うのは、ある自民中堅議員だ。こう続ける。

「先日、石破総理が昨年の衆院選で初当選した1期生15人に1人当たり10万円分の商品券を配っていたことが発覚し、問題視されましたよね。既に忘れ去られかけていますが、『5万円』『一律給付』というワードで、国民が商品券問題を思い出してしまうのではないか。選挙中に『議員には10万円で国民には5万円ぽっちかよ』なんてヤジられたらたまったもんじゃないですよ。だいたい、5万円給付のどこが関税対策なのか意味不明ですし、そんなに配ったら逆にインフレが進むんじゃないですか? 本当にフザけてますよね」

 5万円で“票を買おう”なんて邪な考えはやめた方がいい。

  ◇  ◇  ◇

 一連のトランプ米政権による日本への関税措置の見直しを求め、日本の「交渉役」に抜擢されたのが、石破首相の腹心、赤沢亮正経済再生担当大臣。 赤沢氏は石破政権が初入閣のため、荷が重すぎやしないかと不安視する声も。●関連記事【もっと読む】『トランプ関税「交渉役」に大抜擢…石破首相の腹心こと赤沢亮正経済再生相の“ホントの実力”』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240690] kNSCqYLU 2025年4月12日 17:20:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1969]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240691] kNSCqYLU 2025年4月12日 17:21:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1970]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240692] kNSCqYLU 2025年4月12日 17:22:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1971]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240693] kNSCqYLU 2025年4月12日 17:23:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1972]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240694] kNSCqYLU 2025年4月12日 17:24:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1973]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240695] kNSCqYLU 2025年4月12日 17:27:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1974]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240696] kNSCqYLU 2025年4月12日 17:30:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1975]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240697] kNSCqYLU 2025年4月12日 17:32:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1976]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240698] kNSCqYLU 2025年4月12日 17:32:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1977]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c9
[政治・選挙・NHK297] 解散命令に即時抗告した統一教会だが、財産隠しもバレて大慌て 鈴木エイト カルトな金曜日(日刊ゲンダイ)

解散命令に即時抗告した統一教会だが、財産隠しもバレて大慌て 鈴木エイト カルトな金曜日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370380
2025/04/11 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


旧統一教会は、怪しい霊感商法で財を成し、傘下の「天地正教」へ移す手はずを済ませている(C)日刊ゲンダイ

 東京地裁が3月に解散を命じた統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の周辺が慌ただしい。地裁の決定によると、教団には宗教法人の清算後も1000億円に上る財産が残ることが判明した。教団が実質吸収した宗教法人「天地正教」に帰属させる決議を16年前に行っていたためだ。一連の報道に教団は抗議文を出し、火消しに躍起になっている。

 統一教会の田中富広会長は地裁決定後の会見で「全ての財産が没収され、10万人の信徒が通う教会もなくなる」と主張していた。だが、2009年に統一教会系の霊感商法会社が摘発され、教団本部への家宅捜索が秒読みとなっていた時期に役員会を開き、解散命令による清算後の残余財産を天地正教へ移す手はずを整えていた。文化庁に届け出をした教団の規則では残余財産の処分先が「国若しくは地方公共団体又は他の宗教法人」となっている。

 清算手続きでは現預金から順々に弁済に充てられる。債務額を200億円と想定しても約1000億円が残り、そっくりそのまま天地正教に移ることになる。現預金で足りない場合は不動産などを現金化しなければならないが、本部や教会施設を処分せず、天地正教への所有権移転登記で事足りてしまいかねない。地裁決定から懸念が現実化していたことを知り、その晩に出演したラジオ番組で話し、Xに投稿した。

 翌日に田中会長が日本外国特派員協会(FCCJ)で開いた会見を取材した。教団サイドは私の会見参加を拒んだが、FCCJは取り合わず、質疑応答でも私を指名した。田中会長は同様の主張を繰り返したため、私は質疑応答で16年前の決議とその欺瞞性を指摘。田中会長は当該決議を承知しているとしながらも、それ以降の役員会で残余財産が議題になったことはなく、それどころではないと釈明した。「残余財産」「天地正教」は教団サイドが最も追及されたくないポイント。だから教団は私の排除を画策したのだろう。

 私の指摘を皮切りに、16年前の議決内容が報道された。教団は天地正教との関係を報じた共同通信に対し、記事撤回と謝罪を求める抗議文を出し公式サイトに掲載した。

 統一教会が東京高裁に即時抗告したため、審理の場は2審に移る。清算手続きは実効性はもちろんのこと、恒久的な被害者救済のために包括的な財産保全や清算人の権限強化が必須。残余財産の扱いについても法改正や基金設立、後継団体への請求を可能とする立法などを高裁決定までに整備すべきだ。


鈴木エイト ジャーナリスト

1968年生まれ。日大卒。日本ペンクラブ会員。ニュースサイト「やや日刊カルト新聞」主筆。日本脱カルト協会理事。「自民党の統一教会汚染 追跡3000日」「『山上徹也』とは何者だったのか」などの著書のほか、共著・編著多数。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/128.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240699] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:10:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1978]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/128.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240700] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:11:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1979]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/128.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240701] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:12:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1980]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/128.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240703] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:23:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1982]
<△29行くらい>

鈴木エイト【統一教会の秘密】1100億円の資産、行き先の「天地正教」って?/聞かれたくないことを問う記者冥利 ●4/1 The News スピンオフ○ 尾形×望月

2025/04/11 Arc Times ニュース

👉本編はこちら
統一教会に解散命令/フジ会見と中居氏の加害/斎藤知事… 統一教会と戦い続けて/フジの無責任/万博の危険と不人気【鈴木エイト、望月衣塑子、尾形聡彦】
https://www.youtube.com/watch?v=KzdDYto-jZw


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/128.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240704] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:23:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1983]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/128.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240705] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:24:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1984]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/128.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240706] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:26:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1985]
<△26行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/128.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240707] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:27:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1986]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/128.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240708] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:28:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1987]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/128.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[240710] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:37:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1989]
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年4月12日)

2025/04/12 ANNnewsCH

 消費税の減税について自民党の森山幹事長は、「財源をどこに求めるのか」と否定的な考えを述べました。一方、現金給付について公明党の斎藤代表は、「財源には赤字国債の検討もあり得る」と言及しました。

■野党から“消費減税”求める声

国民民主党 榛葉賀津也幹事長
「給付金というのはバラまきでしょ。政府の金じゃないでしょこれ、国民の税金だよ。集めた税金を給付金でまくのなら、最初から取るなって話です。最初から取らなければいいのですよ」

 物価高や“トランプ関税”の対策として、与党側の一部から浮上してきた国民に現金を給付する案に、国民民主党の榛葉幹事長は釘を刺しました。

国民民主党 榛葉幹事長
「国民民主党が減税やろうというと、『財源がない』と言って、選挙の前に給付金をまくと言ったらできるというのですか。トランプショックを利用して選挙運動みたいなことやらない方がいい」

 国民民主は「現金給付」ではなく、時限的な消費税率の一律5%への「減税」を求めています。

 国民民主に続き、11日は日本維新の会も政府に対して時限的に食品の消費税を0にするなど「減税」を求めました。

日本維新の会 前原誠司共同代表
「我々ずっとやると言っているわけではありませんし、例えば、消費税の食品に対する0%というのは、生活に不可欠なものに対して、しっかりと負担軽減を図ることは大事なことであろうと」

 立憲民主党の一部議員からも「食料品の消費税ゼロ」を求める声はすでに上がっています。これまで消費減税に消極的だった野田佳彦代表は次のように述べました。

立憲民主党 野田代表
「物価高対策が依然として必要であるというなかでは、1つの政策の方向性だとは思います」

■公明代表「赤字国債を財源」

 野党が「減税」を訴えるなか、与党・公明党は減税実現までの「つなぎ措置」として、現金給付を検討すべきと訴えています。

 11日、斉藤鉄夫代表は財源についても踏み込みました。

公明党 斉藤代表
「非常に緊急的措置ということを考えれば、赤字国債を材料として検討するということもあり得るのではないか」

 同じ与党・自民党の森山裕幹事長は「減税」に否定的です。

自民党 森山幹事長
「(減税の)財源をどこに求めるのか、社会保障のどこを国民の皆さんに我慢をしていただくのか。対でないと、下げる話だけでは、これは国民の皆さんにご迷惑をかけてしまう」

 石破総理周辺は「減税」は是が非でも避けたい考えのようです。

総理周辺
「『減税』はしちゃダメだ。まだ『給付』であれば、効果あるかは別にしてワンショットだから補正予算を組んで、それなりに景気が良ければ税収で何とかなるかもしれない。でも『減税』は、下げるのにはエネルギーいらないけど、上げる時にはまた何百倍のエネルギーがかかる」

 政府はどのような対応を考えているのでしょうか?

林芳正官房長官
「新たな『給付金』や『減税』といった補正予算、経済対策について検討している事実はありませんが、適切な対応を取ってまいります。政府として税率を引き下げることは適当ではないと考えております」

(「グッド!モーニング」2025年4月12日放送分より)

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[240711] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:41:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1990]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c15
[政治・選挙・NHK297] 自公の「5万円バラマキ」案は“選挙対策”ミエミエで完全裏目…過去の政府給付金は空振りばかり(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
16. 赤かぶ[240712] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:42:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1991]
https://x.com/MukkyRider51/status/1909914959586422851

ムッキー
@MukkyRider51

消費税は廃止すべき❗️


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c16

[政治・選挙・NHK297] 自公の「5万円バラマキ」案は“選挙対策”ミエミエで完全裏目…過去の政府給付金は空振りばかり(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. 赤かぶ[240713] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:43:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1992]
https://x.com/RZhm3HavzK8yOXU/status/1909743638642593902

🐾悪いおじさん😎
@RZhm3HavzK8yOXU

消費税は完全にインチキやん💢
国際的にも輸出補助金と言う貿易協定違反の脱法行為、国内では社会保障に使っているなどと嘘八百で国民を苦しめて、恥ずかしいと思わんのかね?石破さん


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c18

[政治・選挙・NHK297] 自公の「5万円バラマキ」案は“選挙対策”ミエミエで完全裏目…過去の政府給付金は空振りばかり(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
19. 赤かぶ[240714] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:44:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1993]
https://x.com/kanaiiiii1/status/1909984278223413629

kanai
@kanaiiiii1

→消費税が上げられれば上げられる程、輸出企業の補助金(輸出還付金)が増えていく。輸出大企業が優遇されるだけ。消費税は廃止するべき。

#輸出還付金
#消費税廃止


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c19

[政治・選挙・NHK297]
20. 赤かぶ[240715] kNSCqYLU 2025年4月12日 21:47:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1994]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/127.html#c20
[政治・選挙・NHK297] 大統領の玩具と化す世界経済(植草一秀の『知られざる真実』)
大統領の玩具と化す世界経済
http://uekusak.cocolog
-nifty.com/blog/2025/04/post-3aef11.html
2025年4月11日 植草一秀の『知られざる真実』

4月8日付ブログ記事
「トランプ金融波乱のゆくえ」
https://x.gd/WAd7g

メルマガ記事
「トランプ関税政策の深謀遠慮」
https://foomii.com/00050

にこう書いた。

「トランプ関税始動を背景に海外諸国が輸入関税の引き下げに動き、その動きを確認してトランプ大統領が、今回設定した関税率の引き下げを表明することになるかも知れない。

金融市場はトランプ関税始動に伴う世界経済悪化を警戒し、株価下落で反応しているが、今後のトランプ言動によって逆の市場反応が表面化する可能性は低くないと考えられる。」

予想通り、トランプは動いた。

〈朝令暮改〉、好意的に表現すれば〈君子豹変〉。

トランプは来年秋の中間選挙を睨んでいる。

この選挙で大敗すれば大統領任期後半は完全にレームダック化する。

トランプは株価動向を気にしている。

世界の株価下落連鎖が加速する現実を見て路線修正を迫られた。

トランプ大統領は報復措置を講じていない日本を含む一部の国や地域に対する上乗せ関税を一時停止すると表明。

これを受けて内外株価は急反発した。

日経平均株価は歴代2位の上げ幅を記録した。

トランプ大統領は4月4日にSNSで関税政策は決して変わらないと宣言したばかり。

しかし、いつでもくるくる変わるのが〈トランプ流〉。

〈絶対に代わらない政策〉は〈いつでも変わり得る政策〉と理解しておくことが肝要だ。

しかし、〈トランプ流〉には危うさがつきまとう。

関税政策についてはナバロ氏の意向が背景にあると見られるが、イーロン・マスク氏は高関税政策に反対している。

高関税政策で株価が急落し、関税の一部凍結を発表したら株価が猛反発した市場の反応をトランプは観察していると見られる。

マスクの主張の方が正しいと認識を改める可能性がある。

トランプは経済政策に明るくない。

経済政策運営は〈人選がすべて〉である。

大統領自身が経済政策の専門家である必要はない。

もっとも優れた人物を要所に配置することが大統領の責務。

トランプは試行錯誤だが、その実験を生身の経済でやられてはたまらない。

株価暴落は大きな金融破たんの原因になる。

金融破たんが連鎖すれば恐慌に発展する。

〈トランプ流〉は大惨事と背中合わせである。

世界経済は相互依存。

トランプは報復関税を提示しない国の関税発動を90日間凍結したが、一律10%の基本税率は継続。

自動車や鉄鋼などへの25%の追加関税も維持している。

さらに、中国からの輸入品に対して賦課する関税が現在、合計で少なくとも145%に達しているとホワイトハウスが明らかにした。

中途半端な90日間凍結では霧は晴れない。

10日のNY市場では当初、ダウが大幅に反落した。

中国に追い付かれ、追い抜かれる米国。

米国は現実を受け入れられない。

覇権国家と台頭する新興国家が戦争不可避な状態にまで衝突する現象を〈トゥキュディデスの罠〉と表現する。

米国の政治学者グレアム・アリソンによる造語。

世界経済は相互依存。

相互理解・相互尊重・相互信頼の関係を築くことが何よりも大事だが、正反対の行動が取られている。

トランプは最終的に失脚するリスクが高い。

メディアの問題について、高橋清隆氏、真田信秋氏と鼎談した。

動画が公開されたので、ぜひご高覧賜りたい。

「ニュース研究[番外編]:メディアの正体をめぐる鼎談(後)」
https://www.youtube.com/watch?v=nDLuBS4o4dY

「ニュース研究[番外編]:メディアの正体をめぐる鼎談(前)」
https://www.youtube.com/watch?v=PcK60UWwI2M

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240716] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:31:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1995]
<△20行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240717] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:32:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1996]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240718] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:34:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1997]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240719] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:35:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1998]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240720] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:37:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1999]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240721] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:38:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2000]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240722] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:41:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2001]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240723] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:42:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2002]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240724] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:43:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2003]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240725] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:44:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2004]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240726] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:45:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2005]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240727] kNSCqYLU 2025年4月12日 22:49:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2006]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/129.html#c12
[政治・選挙・NHK297] (3)国内の供給不足を放置し、輸入米8倍増に力を入れる日本政府の愚かさ 令和のコメ騒動の深層 鈴木宣弘 東京大学教授(日刊ゲンダイ)

(3)国内の供給不足を放置し、輸入米8倍増に力を入れる日本政府の愚かさ 令和のコメ騒動の深層
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/370264
2025/04/09 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


耕作地の4割は中山間地域(C)日刊ゲンダイ

 政府が喧伝してきたコメ高騰の「流通悪玉論」は否定されたが、それでもコメ不足だとは認めない。一方で、2030年までにコメ輸出量を8倍に増やすという目標が発表された。輸出市場の開拓は追求すべきひとつの可能性ではある。だが、国内でコメ不足が深刻化しているときに、まず示すべきは、国内供給の安定化政策ではないか。

 輸出米を増やせば、いざというときに国内向けに転用できるというが、そんな簡単に輸出契約を解除できるとは思えない。その前に国内供給を確保するのが先だ。

 しかも、輸出向けの作付けには10アール当たり最大で4万円の補助金が支給される。ならば、国内の主食米の生産にも同額の補助金を支給して、国内生産の増加を誘導するのが今やるべき方向性である。

 その上、輸出振興と必ずセットで出てくるのは、規模を拡大してコストダウンし、スマート農業と輸出の増加で「コメ農家の未来は明るい」という机上の空論だ。規模拡大やコストダウンは重要だが、日本の農村地域を回れば、その土地条件から限界があることは明白だ。

 100ヘクタールの経営といっても田んぼが何百カ所にも分散する日本と、目の前1区画が100ヘクタールの西オーストラリアとでは別世界だ。実際、農水省の調査でも経営規模が20ヘクタールくらいまでは60キログラム当たりの生産単価は下がるが、それを超えると上昇し始める。いくらコストダウンしても海外と同じ土俵で戦えるわけがない。

大規模化は土地条件に限定

 日本のコメ作りは、中山間地域が全国の耕地面積の約4割、総農家数の約4割、農業産出額の約4割を占める。大規模化とスマート農業でカバーできる面積は限られる。さらに、一軒の大規模経営がポツンと残ったとしても、生活インフラが維持できなくなり、コミュニティーは消え、結局、その経営も存続できなくなる。

 大規模化ができない条件不利地域は、疲弊が進むから無理に維持する必要がないという暴論もある。それでは、国民へのコメ供給は大幅に不足し、日本各地のコミュニティーが崩壊して大事な国土・環境と人々の暮らし、命は守れなくなる。

 今、農村現場は一部の担い手への集中だけでは地域が支えられないことがわかってきている。まず定年帰農、兼業農家、半農半X、有機・自然栽培をめざす若者、耕作放棄地を借りて農業に関わろうとする消費者グループなど、多様な担い手づくりを促す。そして、水路やあぜ道の管理の分担も含め、地域コミュニティーが機能し、資源・環境を守り、生産量も維持されることが求められている。短絡的な目先の効率性には落とし穴があることを忘れてはならない。

 地域の疲弊が続くのは仕方ないのではなく、それは無策の結果だ。政策を変更して未来を変えるのが政策の役割だ。集落営農で頑張っている地域もあるし、消費者と生産者が一体となり、ローカル自給圏をつくろうとする「飢えるか、植えるか」運動も筆者のセミナーを機に広がりつつある。だから、地域から自分たちの食と農と命を守る仕組みづくりを強化していこう。 (つづく)

■【プレミアム会員限定】鈴木宣弘オンライン講座 動画公開中
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/4587


鈴木宣弘 東京大学教授

1958年、三重県生まれ。82年東大農学部卒。農水省、九州大学教授を経て、06年から東大教授。専門は農業経済学。「食の戦争」(文芸春秋)、「悪夢の食卓」(角川書店)など著書多数。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[240728] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:42:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2007]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[240729] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:43:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2008]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[240730] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:44:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2009]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[240731] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:48:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2010]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[240732] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:51:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2011]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[240733] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:51:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2012]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[240734] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:52:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2013]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[240735] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:53:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2014]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[240736] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:53:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2015]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[240737] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:55:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2016]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[240738] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:56:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2017]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[240739] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:58:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2018]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[240740] kNSCqYLU 2025年4月12日 23:59:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2019]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c13
[政治・選挙・NHK297] (3)国内の供給不足を放置し、輸入米8倍増に力を入れる日本政府の愚かさ 令和のコメ騒動の深層 鈴木宣弘 東京大学教授(日刊… 赤かぶ
14. 赤かぶ[240741] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:01:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2020]
https://x.com/VnXwGJnHoZ38946/status/1910820310125076517

橋正子
@VnXwGJnHoZ38946

えっ〜
何?米の輸出7倍以上に?
そして輸出米は補助金4万円も継続するの?

石破さん
貴方、日本国の総理大臣なの?ほんとに?

信じられない❣
日本国民皆んな米が無くて、高くて困っているんだよ

給食の学校も病院も保育園も介護センターも…
本来は存在すべきではない子ども食堂やフードバンクも


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c14

[政治・選挙・NHK297] (3)国内の供給不足を放置し、輸入米8倍増に力を入れる日本政府の愚かさ 令和のコメ騒動の深層 鈴木宣弘 東京大学教授(日刊… 赤かぶ
15. 赤かぶ[240742] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:01:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2021]
https://x.com/kichiguy5/status/1910956686736802063

kichi-guy
@kichiguy5

本当にこいつらのやることは意味不明!

国民をそっちのけで、、、国民に対する嫌がらせ!ハラスメント!だな。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/130.html#c15

[国際35] ドナルド・トランプ政権の金融経済政策は反ロシアのソロス人脈が動かす(櫻井ジャーナル)
ドナルド・トランプ政権の金融経済政策は反ロシアのソロス人脈が動かす
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504110000/
2025.04.11 櫻井ジャーナル

 ドナルド・トランプ政権が打ち出した高関税政策で世界は混乱している。そうした政策で中心的な役割を果たしているのは財務省だろうが、同省の長官、スコット・ベセントはソロス・ファンド・マネジメントのロンドン事務所長を務めた金融界の人間だ。ソロス・ファンド・マネジメントを2015年に退社、自分自身の投資会社であるキー・スクエア・グループを設立したが、その会社にジョージ・ソロスは20億ドルのアンカー投資をしている。財務長官に就任したからといってソロスとの関係が簡単に切れるとは思えない。

 ソロスはハンガリーのブダペストで1930年に生まれた。家族はユダヤ教徒の中でもエリートに属していた。1938年11月にドイツでは「水晶の夜」と呼ばれるユダヤ人襲撃が引き起こされ、弾圧が始まるのだが、ソロス家は弾圧の対象になっていない。

 当時、ソロスは父親から自分の身を守る方法を教えられたという。危険を察知したなら周囲の風景に溶け込み、姿を消せというのだ。それだけでなく、10代のソロスはユダヤ人からの略奪に加担、彼自身も財産を築いたと言われている。ソロスは道徳に左右されるようなタイプの人間ではなく、そうした行動に罪悪感を感じなかったとしている。それは投機家として必要な資質だ。

 ソロスは第2次世界大戦後、1947年にイギリスへ移住、54年から金融の世界へ入った。そして彼のビジネスにとって目障りな体制を転覆させる活動を本格化、1984年にはハンガリーで「オープン・ソサエティ協会」を設立する。1991年12月にソ連が消滅すると旧ソ連圏での活動を活発化させ、体制の転覆と新自由主義化を推進した。

 2009年1月から17年1月にかけてアメリカ大統領を務めたバラク・オバマはロシアを敵視、軍事的な緊張を高めた。その間、2014年2月にはウクライナでネオ・ナチを使ってクーデターを仕掛け、ビクトル・ヤヌコビッチ政権を倒している。その政権で副大統領を務めたジョー・バイデンも反ロシア感情が強い人物。バイデンは大統領に就任した後、ロシアに対して軍事的な挑発を繰り返している。またオバマ政権の第1期目で国務長官を務めたヒラリー・クリントンはロッキード・マーティンをスポンサーにする政治家で、ソロスの強い影響下にあった反ロシア派だということでも知られている。

 2014年にクーデターを仕掛けた理由のひとつは、NATOがいつでもモスクワを軍事的に破壊できる態勢を整えることだったが、もうひとつはロシアとヨーロッパを結びつけていた天然ガスのパイプラインを止めることにあった。

 パイプラインが断ち切られれば、ロシアから天然ガスのマーケットを奪い、ヨーロッパから低価格のエネルギー源を奪うことで両方の経済を弱体化させられると計算したのだ。実際、ヨーロッパ経済は崩壊しはじめて国民の怒りが強まっているが、ロシアは経済が成長、軍事力も強化された。オバマ政権で副大統領を務めたジョー・バイデンは大統領に就任した後、ロシアとの軍事的な緊張を高め、戦争へと向かった。

 しかし、ロシアとヨーロッパはウクライナを迂回するルートでも天然ガスを運んでいた。バルト海を経由する「ノードストリーム(NS1)」と「ノードストリーム2(NS2)」だが、これらは2022年9月に爆破された。

 この爆破をジョー・バイデン政権は予告していた。ビクトリア・ヌランドは2022年1月27日、ロシアがウクライナを侵略したらNS2は前進しないと発言し、同年2月7日にバイデン大統領がNS2を終わらせると主張、記者に実行を約束している。そして2022年9月、NS1とNS2は爆破された。この爆破によってヨーロッパ経済は大きなダメージを受け、社会は破壊された。それを現在のEU指導部は容認している。

 ソロスは意に沿わない体制を「カラー革命」や為替攻撃などで倒してきたが、体制転覆には有力メディア、裁判所、検察当局なども利用される。

 ここにきて欧米の手先としての活動が目立つICC(国際刑事裁判所)もソロスから資金が提供されている。旧ユーゴスラビア国際刑事裁判所にもソロスは資金を直接提供していた。「人権団体」のヒューマン・ライツ・ウォッチもソロスの影響下にある。

 ウクライナの場合、ウォロディミル・ゼレンスキーはブラックロックのほか、JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスと協力関係にあることを明らかにしている。ブラックロックやJPモルガン・チェースのほか、バンガード、フィデリティ、ステート・ストリート、モルガン・スタンレーはメガバンクとも呼ばれ、アメリカ政府と連携している。この連携は世界の金融経済に対する支配力を強めてきた。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html

[国際35]
1. 赤かぶ[240743] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:27:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2022]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c1
[国際35]
2. 赤かぶ[240744] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:28:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2023]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c2
[国際35]
3. 赤かぶ[240745] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:29:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2024]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c3
[国際35]
4. 赤かぶ[240746] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:29:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2025]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c4
[国際35]
5. 赤かぶ[240747] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:30:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2026]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c5
[国際35]
7. 赤かぶ[240749] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:33:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2028]
<▽34行くらい>

https://x.com/TakayamaJoe/status/1911001391436599302

Joe Takayama🎒
@TakayamaJoe

🇺🇸財務長官スコット・ベッセントという男

トランプ政権で財務長官に指名され、現在は70カ国以上との関税交渉を主導しています。

彼の名前を聞いてピンとくる方もいるかもしれません。1992年、ジョージ・ソロス氏とともにイングランド銀行を崩壊寸前まで追い込んだ張本人です。

そんな彼が、今度は6000億ドル規模の大胆な経済戦略で、世界の貿易構造そのものを変えようとしています。

では、なぜトランプ氏は彼を財務長官に選んだのか――その理由には深い戦略があります。


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c7
[国際35]
8. 赤かぶ[240750] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:35:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2029]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c8
[国際35]
9. 赤かぶ[240751] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:35:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2030]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c9
[国際35]
10. 赤かぶ[240752] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:36:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2031]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c10
[国際35]
11. 赤かぶ[240753] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:37:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2032]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c11
[国際35]
12. 赤かぶ[240754] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:40:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2033]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c12
[国際35]
13. 赤かぶ[240755] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:40:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2034]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c13
[国際35]
14. 赤かぶ[240756] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:41:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2035]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c14
[国際35] ドナルド・トランプ政権の金融経済政策は反ロシアのソロス人脈が動かす(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
15. 赤かぶ[240757] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:43:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2036]
https://x.com/TakayamaJoe/status/1911001426471657677

Joe Takayama🎒
@TakayamaJoe

ベッセント氏は、従来の財務長官とは一線を画しています。
彼は、メッセージを伝える手段として伝統的なメディアを捨てた、最初の財務長官の一人です。

記者会見や新聞インタビューの代わりに、彼はタッカー・カールソンや「All-In」などのポッドキャストに出演し、複雑な政策をわかりやすく説明しています。

このような発信スタイルは、金(ゴールド)よりも価値があるとも言えるのです。


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c15

[国際35]
16. 赤かぶ[240758] kNSCqYLU 2025年4月13日 00:44:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2037]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/471.html#c16
[戦争b26] ガザでの住民虐殺は米英を中心とする帝国主義者による侵略の一場面(櫻井ジャーナル)
ガザでの住民虐殺は米英を中心とする帝国主義者による侵略の一場面
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504130000/
2025.04.13 櫻井ジャーナル

 ガザではイスラエル軍が再び住民虐殺を激化させ、シリアではHTS(ハヤト・タハリール・アル・シャム)やRCA(革命コマンド軍)がアラウィー派やキリスト教徒をはじめとする住民を虐殺しているのだが、西側世界では政府も有力メディアも虐殺に寛容だ。

 SIPRI(ストックホルム国際平和研究所)によると、イスラエルの武器輸入の69%はアメリカが占め、その次がドイツで30%。イギリスはアメリカと連携してイスラエルへ軍事物資を空輸しているほか、偵察機をパレスチナ上空に飛ばして情報収集に努め、2021年にはイスラエルと軍事協力協定を締結している。アメリカ、イギリス、ドイツはガザでの住民虐殺でイスラエルと共謀している。

 ​医学雑誌「ランセット」は今年1月9日、2023年10月7日から24年6月30日までの間にガザで外傷によって死亡した人数の推計値が6万4260人に達し、そのうち女性、18歳未満、65歳以上が59.1%だとする論文を発表した​。このほか、瓦礫の下に数千とも数万とも言われる遺体があるとも言われている。

 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は1949年にテル・アビブで生まれたが、1956年から58年、そして63年から67年の期間、アメリカで生活。1972年にはマサチューセッツ工科大学へ留学、その後も断続的にアメリカで暮らしている。

 ベンヤミンの父、ベンツィオンはベンツィオン・ミレイコウスキーとしてポーランドのワルシャワでラビの子どもとして誕生、1920年に一家はパレスチナへ移住、姓をネタニヤフに改め、ヘブライ大学へ入学してからゼエブ・ジャボチンスキーの修正主義シオニズムに傾倒。1940年にベンツィオンはニューヨークへ渡り、数カ月の間、ジャボチンスキーの秘書と務めている。

 ジャボチンスキーが親しくしていたレオ・シュトラウスは1899年にドイツの熱心なユダヤ教徒の家庭に生まれ、17歳の頃にジャボチンスキーのシオニスト運動に加わった。シュトラウスはネオコンの思想的な支柱と言われているが、カルガリ大学のジャディア・ドゥルーリー教授に言わせると、彼の思想は一種のエリート独裁主義で、「ユダヤ系ナチ」である。(Shadia B. Drury, “Leo Strauss and the American Right”, St. Martin’s Press, 1997)

 修正主義シオニズムの一派であるシンクタンクの「IASPS(高等戦略政治研究所)」は1996年にイスラエル新戦略研究グループを編成、リチャード・パールを中心とするネオコンたちが「クリーンブレイク:国家安全保障のための新たな戦略」なる文書をネタニヤフ首相への提言として作成した。

 彼らはシリアをイスラエル北部における脅威だと認識、トルコやヨルダンと協力してシリアを弱体化させて封じ込め、国境地帯で主導権を握り、シリアだけでなくヒズボラやイランを攻撃するとしている。イラクのサダム・フセイン政権を倒して親イスラエル体制を樹立させ、シリアとイランを分断して個別撃破するという計画をネオコンは1980年代から立てていた。アメリカは2003年3月、同国軍が主導してイラクを先制攻撃、フセイン体制を倒し、フセイン自身を処刑している。

 欧州連合軍(現在のNATO作戦連合軍)の最高司令官を務めた経験のあるウェズリー・クラークによると、2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎が攻撃されてから10日ほど後、彼は統合参謀本部で見た攻撃予定国のリストを見ている。そのリストにはイラク、シリア、レバノン、リビア、ソマリア、スーダン、そしてイランが記載されていた。(​3月​、​10月​

 リビアのムアンマル・アル・カダフィ体制は2011年11月にNATO軍とアル・カイダ系武装集団の連合軍が倒し、カダフィ自身を惨殺しているが、リビアより1カ月遅れで侵略戦争が始まったシリアは昨年12月8日にダマスカスが制圧され、バシャール・アル・アサド体制はアル・カイダ系武装集団に倒された。その背後にはトルコ、アメリカ、イギリスといった国が存在している。

 こうした国々はアル・カイダ系の戦闘員を傭兵として使ってきたが、​イギリスの外相を務めた経験のあるロビン・クックはアル・カイダについて、CIAの訓練を受けた「ムジャヒディン」の登録リストだと2005年7月に説明している​。この仕組みをズビグネフ・ブラジンスキーは1970年代に作った。

 それだけでなく、サウジアラビア、バーレーン、アラブ首長国連邦、カタールなどもイスラエルと緊密な関係を築き、ガザでの住民虐殺を事実上、支援してきた。こうした一部のアラブ諸国はイスラエルとの貿易をここにきて急増させている。ペルシャ湾岸諸国は兵站ルートを利用してスラエルへ武器を輸送、アメリカの軍事物資輸送に協力、イスラエルの武器産業に投資もしているという。

 アル・カイダ系戦闘員はムスリム同胞団やワッハーブ派が中心だが、いずれもイギリスと関係が深い。

 ムスリム同胞団は1928年にハッサン・アル・バンナが創設したが、その源流とされる汎イスラム運動は1885年にイギリスの情報機関員や外交官がロンドンでアフガニスタン人の活動家と会談、帝政ロシアに対抗するために汎イスラム同盟を結成できないかが話し合われたという。

 エジプトのムスリム同胞団は1930年代にカイロの郊外に戦闘員を訓練するための秘密基地を建設したが、教官はエジプト軍の将校が務めていた。第2次世界大戦の際にムスリム同胞団は秘密機構を創設し、王党派と手を組んで判事、警察幹部、政府高官らを暗殺していた。

 1945年2月、そして48年12月にムスリム同胞団はエジプトの首相を暗殺、49年2月には報復でバンナが殺された。その直後に同胞団のメンバーは大半が逮捕され、組織は解散させられたのだが、アメリカとイギリスの情報機関は組織解体から2年半後に復活させている。

 エジプトでは1952年7月にクーデターで王制から共和制へ移行するのだが、その背後にはCIAがいたと言われている。クーデターにはムスリム同胞団が参加していたが、実権を握ったのは自由将校団のガマール・アブデル・ナセルだ。

 このクーデターを好ましくないと考えたイギリスは自由将校団の政府を倒そうとするが、アメリカに止められた。そのアメリカはナチスの親衛隊で幹部だったオットー・スコルツェニーのほか、軍人や数百名の元ゲシュタポ将校を送り込み、このグループはエジプトの警察でナチス的な手法を教える。

 ムスリム同胞団は1954年にナセル暗殺を目論む。その暗殺計画で中心的な役割を果たしたひとりはサイド・ラマダーン。同胞団を創設したハッサン・アル・バンナの義理の息子だ。この計画の黒幕はイギリスだと見られている。ラマダーンはサウジアラビアへ逃れ、そこで世界ムスリム連盟を創設、西ドイツ政府から提供された同国の外交旅券を使い、ミュンヘン経由でスイスへ入っている。そこで1961年にジュネーブ・イスラム・センターを設立した。資金はサウジアラビアが提供したという。この当時、スイス当局はラマダンをイギリスやアメリカの情報機関のエージェントだと見なしていたという。(Robert Dreyfuss, “Devil’s Game”, Henry Holt, 2005)

 サウジアラビアはイスラエルと同じようにイギリスが作り上げた国である。イギリス外務省アラブ局はエージェントを後のサウジアラビア国王でワッハーブ派のイブン・サウドに接触させ、1916年6月にアラブ人を扇動して反乱を引き起こした。トーマス・ローレンス、いわゆる「アラビアのロレンス」もその部署に所属していた。オスマン帝国を解体し、中東を支配することが目的だ。

 ローレンスが接触していたイラク・イブン・アリにイギリスのエジプト駐在弁務官だったヘンリー・マクマホンは書簡を出し、その中でイギリスはアラブ人居住地の独立を支持すると約束した。フセイン・マクマホン協定である。このイブン・アリを追い出したイブン・サウドを中心として1932年に作られた国がサウジアラビアにほかならない。

 その一方、イギリスのアーサー・バルフォア外相はロスチャイルド卿に宛てに出した書簡の中で「イギリス政府はパレスチナにユダヤ人の民族的郷土を設立することに賛成する」と約束している。1917年11月のことだ。

 また、イギリスとフランスは石油資源に目をつけ、サイクス・ピコ協定を1916年5月に結んでいる。フランスのフランソワ・ジョルジュ・ピコとイギリスのマーク・サイクスが中心的な役割を果たしたことからそう呼ばれている。

 そして2023年4月、修正主義シオニズム人脈のネタニヤフ首相はイスラムの聖地であるアル・アクサ・モスクへ警官隊を突入させ、同年10月3日にはイスラエル軍に保護された832人のイスラエル人が同じモスクへ侵入してイスラム教徒を挑発。ハマスなどの武装集団がイスラエルを陸海空から攻撃したのはその後、10月7日のことだ。

 その攻撃から間もなく、​ネタニヤフ首相は「われわれの聖書(キリスト教における「旧約聖書」と重なる)」を持ち出し、パレスチナ人虐殺を正当化している。聖書の中でユダヤ人と敵だとされている「アマレク人があなたたちにしたことを思い出しなさい」(申命記25章17節から19節)という部分を彼は引用、「アマレク人」をイスラエルが敵視しているパレスチナ人に重ねた​のである。その記述の中で、「アマレク人」を家畜と一緒に殺した後、「イスラエルの民」は「天の下からアマレクの記憶を消し去る」ことを神は命じたというわけだ。

 サムエル記上15章3節には「アマレクを討ち、アマレクに属するものは一切滅ぼし尽くせ。男も女も、子供も乳飲み子も牛も羊も、らくだもろばも打ち殺せ。容赦してはならない。」と書かれている。これこそがガザでイスラエルによって行われていることだと言えるだろう。ネタニヤフによると「われわれは光の民であり、彼らは闇の民」なのである。

 ネタニヤフ政権はパレスチナ人だけでなく家畜も皆殺しにした上、彼らの存在を歴史から抹殺すると言っているのだ。そのイスラエルをアメリカやイギリスをはじめとする西側諸国は支援している。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[240759] kNSCqYLU 2025年4月13日 01:01:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2038]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[240760] kNSCqYLU 2025年4月13日 01:02:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2039]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[240761] kNSCqYLU 2025年4月13日 01:03:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2040]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[240762] kNSCqYLU 2025年4月13日 01:07:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2041]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[240763] kNSCqYLU 2025年4月13日 01:11:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2042]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[240764] kNSCqYLU 2025年4月13日 01:12:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2043]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[240765] kNSCqYLU 2025年4月13日 01:12:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2044]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[240766] kNSCqYLU 2025年4月13日 01:13:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2045]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[240767] kNSCqYLU 2025年4月13日 01:14:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2046]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[240768] kNSCqYLU 2025年4月13日 01:15:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2047]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/139.html#c10

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100903  g検索 kNSCqYLU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。