★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 13日14時01分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月13日14時01分 〜
コメント [政治・選挙・NHK117] 野田財務相、「自公との大連立」目指す=小沢元代表に協力要請も―民主代表選 あややの夏
01. 2011年8月13日 14:01:01: uQFZSIcp2c
千葉の顔をこれ以上つぶさないでおくれ。
県知事だけでも恥ずかしいのに。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/861.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] あんまり笑わせないでもらいたいね(笑)パート2 (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
02. 2011年8月13日 14:03:57: PfeZKxvz4o
野田さんが増税志向で、民主・自民・公明と連立を組もうとはとんでも無い。

野田さんが公明党か自民党へ移れば良かろう。
野田の顔を見ると学会顔している。

ずるさだけが持ち味なのかな?
このような輩は国家を食い物にしている。

今更、小沢さんにお願いしますともいえないだろう。
菅や仙石では国家を食い物にするだけだろうね。

野田さんが電車の線路に飛び込もうとしても止めてあげません。

これは、社会の常識。
民主党は選挙に勝ったときの原点に戻って立ち上がらなければいけません。

小沢さん。お願いね。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/823.html#c2

記事 [政治・選挙・NHK117] ペテン師菅を支持した206人の民主党議員さん!今度こそ、マニュフェスト破りの性悪無能7人衆代表「野田佳彦」と対極の総理を
ペテン師菅を支持した206人の民主党議員さん!今度こそ、マニュフェスト破りの性悪無能7人衆代表「野田佳彦」と対極の総理を選んで!
http://civilopinions.main.jp/2011/08/81206.html
2011年8月13日  一市民が斬る!! [Civil Opinions Blog]

ペテン師菅がやっと首相退陣表明だ。
代表選が行われる。
民主党議員は、マスメディアの圧力に屈せず、今度こそまともな総理を選んでほしい。


<「菅・性悪無能7人衆内閣は日本を破滅に導く」が現実に!>

昨年9月の代表選直前に、以下のブログを拙ブログに書いた。
『9月9日  民主党議員の皆さんへ「メディアに騙されないで」「菅・性悪無能7人衆内閣は日本を破滅に導く」』
http://civilopinions.main.jp/2010/09/post_8.html
民主党には、菅以外にも、箸にも棒にもかからない性悪で無能な議員が跋扈している。
名づけて性悪無能7人衆という。
岡田克也、仙石由人、枝野幸男、野田佳彦、前原誠司、玄場光一郎、渡部恒三だ。
彼らは、菅と同じく、権力欲だけが異常に強く、性悪で政治的に無能な輩だ。
菅と7人衆は、「政治とカネ」というフレーズを使って小沢氏を攻撃し、民主党議員の懐柔を謀った。かくして、彼らに威され、騙された206人の民主党議員が、ペテン師菅を支持し、菅・性悪無能7人衆政権の誕生をみた。
あれから1年弱、菅政権は国民に何をしてくれたのだろうか。
悪政はいくらでも挙げられるが、善政は皆無だ。
「菅・性悪無能7人衆内閣は日本を破滅に導く」と予言めいたことを書いたが、その通りになった。情けない。206人を恨む。
206人の議員は、支持してくれた選挙民に言い訳ができるのか。選挙民から信頼をどうやって取り戻すのか。


<「政治とカネ」の問題は小沢氏ではなく、菅と7人衆の問題だ>

検察と検察審査会事務局は共謀して、小沢氏を刑事被告人に貶めた。マスメディアは嘘と偏向報道で、小沢氏に「カネに汚い政治家」というレッテルを被せた。
ところが、陸山会公判を通じ、小沢氏の無罪が明かになってきた。そして、小沢氏の「政治とカネ」は、検察とマスメディアが作る虚構であることもはっきりした。
一方、菅、前原、仙石、野田、枝野の黒い献金疑惑が次から次に明らかになってきた。渡部は原子力利権にズブズブだ。
菅、前原、仙石の問題は、明らかに政治資金規正法に違反した問題だ。

「政治とカネ」は、小沢氏の問題でなく、菅と7人衆の問題だった。
小沢氏に対しては、収支報告書の期ずれ記載だけで3人の元秘書を起訴したのに、菅、前原、仙石の問題には、検察は何も手をつけない。
マスメディアも、菅と7人衆の黒い献金疑惑について、殆んど記事にしないし、追及も緩やかだ。

検察とマスメディアのせいで、国民は間違った認識のままだ。


<マスメディアが触れない性悪無能7人衆の3つの大罪>

7人衆の罪は大きい。
@小沢氏の党員資格停止処分を決めた
小沢氏起訴は、検察審査会の議決による起訴だ。しかも、検察のでっち上げ捜査と検察審査会事務局の計略によってなされたものだ。元秘書3人の裁判で、小沢氏の関与は否定され、小沢氏の無罪は確実視されている。党員資格停止などありえない。
A2009年の選挙で公約した民主党マニュフェストの政策を次から次ぎに反古にした。「2010年代半ばまでに、消費税を10%にする」と決めた。
2009年選挙では、3分の2の国民が、民主党マニュフェストに期待し支持し、民主党を選んだ。菅と7人衆は、何も努力せず、民主党議員と国民の了解なく、マニュフェストを捨てた。これは国民に対する裏切りだ。
B 裏で、自公との連立を画策している
自民党は、長きに亘り 官僚主導の利権体制を作ってきた。危ない原発54基も、原発利権体制も自民党政権での産物だ。
民主党が、その自民党政治を否定し、自民党に対抗した政策を掲げたから、国民は民主党を支持した。
その自民党と連立したら、元の自民党体制に戻るだけだ。


<性悪無能7人衆代表で、財務省お抱えの野田佳彦が立候補する>

野田佳彦がずうずうしく、代表選出馬に名乗りを上げた。
野田佳彦は現役大臣だ。菅政権の失政の責任は、当然野田佳彦にもある。
その野田佳彦が政権構想とやらを発表した。
8月10日付東京新聞『消費増税「覚悟もって実現」』.pdf
http://civilopinions.main.jp/items/8%E6%9C%8810%E6%97%A5%E4%BB%98%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B0%E8%81%9E.pdf

彼はこう言っているだけだ。
「消費増税をやる」「安全確認して原発を再稼動させる」「原発輸出はやめない」
これが政権構想とはお粗末だ。
財務省、経産省への追従だけだ。
野田佳彦は「消費増税」などは菅の考えと同じだ。原発に対する認識は菅より酷い。
国民のことなど何も考えていない。考えないどころか、「今後も国民を苛めまくるぞ」と言っているようなものだ。

野田佳彦を総理にさせては絶対ダメだ。


<206人の民主党議員の皆さんへ!野田佳彦の対極の人を選んで下さい!>

206人の議員さん!
民主党と己自身が立ち直れる最後のチャンスが訪れた。
今度、野田佳彦を選んだら完全にドボンです。
野田佳彦と対極の人を選んで、来年の代表選での小沢一郎登場を待ちましょう。
国民はそれを期待しています。


<ブログをご覧の皆さんへ! 地元議員さんに、野田佳彦の対極の人を選ぶよう、お願いして下さい!>

地元選出の民主党議員さんに、電話をするなり手紙を書くなどして、野田佳彦の対極の人を選ぶようお願いして下さい。

野田佳彦を選んだら、今後の選挙は応援しないことも伝えておきましょう。

国民ができることはこんなことしかありません。

皆さんよろしく。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/862.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 野田氏、自公との大連立目指す意向…TV番組で あややの夏
01. 2011年8月13日 14:04:45: uQFZSIcp2c
自公なんかとは、まっぴらごめんだね。
なんのための政権交代だったのか?
考えろ。野豚より脂肪豚より醜い権力豚。
ちっとは、ダイエットしなさい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/859.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] [証拠改ざん元検事]前田受刑者がみせた法廷での「奇行」?ムショ暮らしなのに、今も自分は検事とカン違い?「日刊ゲンダイ」 極楽とんぼ
27. 2011年8月13日 14:06:19: sVuEiXGiCs

鈴木宗男先生や三井環さんは「冤罪」だよね。
かわいそうに。この国には正義がないからな。
「平成の巌窟王」罪なく牢獄へ・・・
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/774.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK117] <野田財務相>大連立を明言 あややの夏
04. 2011年8月13日 14:06:43: ZdVgBrd8W6
増税でもって財政均衡する可能性がどれだけあるのか、できるものなら数字で示してみろ。財務省の現執行部は、増税を財務省ムラでの手柄にしたいだけ。消費税アップで赤字国債をゼロにするためには、税率を25%以上にしなければならないが、そうすると日本経済が破綻するので、結局のところできない。10%に上げたところで、景気低迷による税収減とのトレードオフで、赤字国債はほとんど減らせない。歳出削減のために緊縮財政にすれば、さらに景気が落ち込んで、歳出赤字は減らせない。なので、まず消費税を上げるという野田の主張は、まったく馬鹿げたもので、自民党がやけに応援してるのは、国民に不人気な政策の責任を野田&民主党にとってもらって、そのあとちゃっかり政権に返り咲こうという卑しい魂胆を持ってるからに他ならない。
財政再建への第一歩は、霞が関改革、公務員改革、そしてマスコミ改革だ。役人とその利権にあずかる大マスコミを頂点とした不平等社会をまず是正しなければ、国民はいかなる犠牲に対しても、反感を持ち続けるだろう。正義のないところに、改革などできるわけがない。
いずれにしても、野田だけは絶対に、首相にしてはならない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/858.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] <野田財務相>大連立を明言 あややの夏
05. 2011年8月13日 14:10:11: rvU4aikaUA
民自公大連立? 実態は仙谷内閣、つまるところ、200%官僚主導内閣と言う事じゃないか。 有権者を馬鹿にするにも程がある、利権の拡大役人の無責任無駄遣い国家に逆戻りか ?

野田は財務大臣で無能を証明し、役人のパシリでしかなかった、そんなのが総理候補と言う時点でこの党は終わっている。

西岡の言う通り、馬鹿菅の共同正犯は政権に近ずいてはならない。

この馬鹿共に天誅が下る事を願う。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/858.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 巧妙に隠されたこの国の実態を誰も直視しない 星と月
08. 2011年8月13日 14:12:40: uQFZSIcp2c
どうでもいいけど、この文章は読む気にならない。

だらだらと、読みづらいし、句読点も段落もなし
長ければいいという物ではない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/850.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] ペテン師菅を支持した206人の民主党議員さん!今度こそ、マニュフェスト破りの性悪無能7人衆代表「野田佳彦」と対極の総理を 赤かぶ
01. 2011年8月13日 14:13:16: 3BVvj0Feao

http://www.asyura2.com/0403/senkyo3/msg/956.html

大連立(体制翼賛)とは
番犬政党や官僚、マスコミを使って
一部の独占体が血税・国家予算の山分けをすることである。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/kanorosi01.htm
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/862.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢−鳩山連携で政権交代原点回帰新政権樹立を (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
27. 2011年8月13日 14:16:09: C0hsTnos9s
>>26
愚痴人間かよ?
今から日本政治は、おもしろくなるのに。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/824.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK117] “小沢復活を恐れる”マスゴミの焦りを端的に表現するマスゴミ界のヘドロ、産經新聞の“焦り”記事(憂き世の日々に埋もれて) 判官びいき
26. Ryukyuan.isao-pw 2011年8月13日 14:16:43: YrP2vZDuHZBQs : 9MkipmvZoc
16. 全ての主義は強要主義 2011年8月13日 01:01:09: F6mpn7IgEKlyQ : w0O2P8lRhw
もちろん、小沢一郎が首相になるようなことがあれば、
北朝鮮の女性アナウンサーみたいなことになるのではと、危惧されます。
<何が言いたいのか>正にB層の見本
徹底した情報公開こそが国民主権の民主革命には不可欠であり、既得権益利権集団の解体を可能にする。
政権公約は国民との約束だ。100%は無理でも時間が掛かっても、財政的に苦しくても、最後まで頑張って実現する努力をする姿勢が国民に理解されれば民主党への支持は戻ってくる。
衆議院の任期、後2年間に政権交代の原点に立ち返って国民の生活第一の政治をどこまで実行出来るか、出来ないので有れば民主党は国民から見離されて政権を失う。
★平成の小沢一郎と明治の江藤新平!
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/2011/04/post_7e89.html
★誰も書かない福島原発災害の真実!
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/2011/08/post_b4a8.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/821.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK117] 一体この国はいくらの税金が公務員に使われているのか 星と月
19. 2011年8月13日 14:17:19: FfPLOc1L7o
土建屋叩きの次は公務員叩き、農民・漁民叩き、派遣・非正規叩き、生活保護者・低所得者・失業者叩き。世代間分断もあるな。弱いもの同士を対立させて分断し統治する。経団連、電通はそれを見て笑っている。

天下りや特権官僚を批判するのはいい。しかし、ここで公務員叩きやっている人達はハイエクでも信奉しているのか。公務員の給与を削減して社会保障に回すのか。公務員の人員を削減して失業者はどうする。公立病院、福祉施設、保健所、水道、公立小中高学校、刑務所、交番を民営化して外資に売却するつもりなのか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/811.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢−鳩山連携で政権交代原点回帰新政権樹立を (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
28. 2011年8月13日 14:18:46: 00zFHHmt6Q
>>24さん 私は>>23ですが、紙上の各候補政策、載せて頂き感謝。

この中で、小沢 鋭仁は、前代表選で、小沢氏へ投票し環境大臣を辞めさせられたので、今回どのような政策か気にしていたのですが、増税了、公約を理想論と言うことで、菅と同類、相手に出来ませんね。

前原は、隷米、菅内閣の前閣僚、黒い金、偽メール、公約に距離などから、対象外。

小沢氏から上記議員の人物レベルを計ると、大人と子供の差、私は、何としても小沢氏ご本人に出て頂きたい。
唯一小沢氏レベルの方は、西岡議長、次期首相は、若い世代では荷が重くとても無理、小沢氏登場を切望しています。
このことの国民の声を、高めて行き、二度もの失敗は、絶対に避けよう。
小沢氏の手で、福島原発収束を、日本国家のレベル向上を。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/824.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK117] 野田氏、自公との大連立目指す意向…TV番組で あややの夏
02. 2011年8月13日 14:19:46: WgSYEZ57XO
増税に民主主義を否定する大連立。こんな男に政治家の資格などない。
とっと消えろ。メタボデブ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/859.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 気持ち悪い民主党議員たちと谷亮子の正論   政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
01. 2011年8月13日 14:21:36: rvU4aikaUA
松下政経塾と聞いただけで、胡散臭い、売国臭が漂う、政治家と言うよりも事務屋が多い松下政経塾、こんな連中や弁護士の法律偏重者が国を滅ぼす事に注意したい。
胡散臭い小手先の政治、その場凌ぎの政治、そんなのは政治とは程遠い隠ぺい誤魔化しのに連なる詐欺以外のなにものでもない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/860.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] “ポスト菅”野田&鹿野怒られた!参院議長が「出馬資格なし」 (zakzak)  赤かぶ
20. 2011年8月13日 14:22:09: uQFZSIcp2c
またまた、千葉県か?
県知事だけでいいよ、任期までがまんするから。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/829.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK117] 野田財務相、「自公との大連立」目指す=小沢元代表に協力要請も―民主代表選 あややの夏
02. 2011年8月13日 14:22:33: 6P4UAnQZQ2
野田は、典型的な財務省・日銀官僚の腹話術人形。
脱原発派の原口やリフレ派(国債日銀直受け派)の馬淵のほうがはるかにマシ。

■大連立で消費増税への道筋を=野田財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700315
野田氏相擁立を検討 「仙谷幹事長」も
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110609-787865.html


■ポスト菅首相に野田財務大臣という報道みてただ苦笑。
真剣に日本を破滅させたいようだ。
経済が深刻なときにあえて経済音痴の人材。やれやれ
posted at 10:49:26
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka/status/76465482806464512

若手なら野田、大連立なら仙石とか、どういう思考回路なんですかね?
RT @hidetomitanaka ポスト菅首相に野田財務大臣という報道みてただ苦笑。
真剣に日本を破滅させたいようだ。
経済が深刻なときにあえて経済音痴の人材。やれやれ
http://twitter.com/#!/synodos/status/76469742881341440

昨日も予想したとおり、案の上景気ズッコケ三人組(野田、仙石、枝野?)に期待するとかへんてこな話が出てきている。
マスコミの方にお願いしたいのは、彼らが過去何をしてきたのかを冷静に分析してみて欲しいということだ。
過去の実績として何が挙げられるのか。
経済について自分は思い当たらない
posted at 13:40:00
http://twitter.com/#!/goushikataoka/status/76508408932601856

もう無茶苦茶だし、国民は誰も望んでいない布陣ですよね。まさに倒閣するしかない。
RT @gajiroooo: @crusing21 野田&仙谷:うーん、これでは「消費税25%」とかになりそうですね。
http://twitter.com/#!/crusing21/status/78668003528544257
言うまでもなく野田佳彦という人物は、財務省増税派のロボットであり、傀儡である。
ようするに政治家としては、「脳なし」である。
http://twitter.com/#!/9drops_com/status/78666287512961026

現総理並かそれ以上の経済音痴を総理って、なんの悪質な冗談(^-^; 
彼が就任した以降の財務省の暴走ぶらりを見ていたら、
間違っても彼に総理は勤まらないことがわからないはずがない。
RT @news_matome2: 首相後継、野田財務相を軸に調整
http://twitter.com/#!/Mono_logue/status/78600066352418816

@ichimuann: 野田財務相擁立で一致=岡田・仙谷氏ら−民主次期代表選 (時事)
野田?財務省の奴隷じゃねぇか!話にならん。
官僚の高笑いが聞こえてくる・・。断固阻止が必要。
http://twitter.com/#!/dpj_how/status/78647613892726784

■「ポスト菅」の有力候補として野田佳彦財務相(54)が急浮上したが、
市場関係者の声を聞くと評判は芳しくない。
「経済やマーケットにとって最悪の選択」との悲鳴まで上がっているほどだ。
では、市場が望む「次期首相」は一体誰か? 
野田氏よりも多くの支持を集めたのは意外な人物だった。…
楽天証券経済研究所客員研究員の山崎元氏は
「野田氏は官僚受けがよく、安定感もあるが、
増税に走りそうで、経済・マーケットの観点から評価すると最悪の選択になりそう」と厳しい評価を下す。
マネックス証券チーフエコノミストの村上尚己氏も
「増税を優先させる政策を実行する恐れが高い」として野田氏を次期首相になったら困る人物の1人に挙げた。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員の片岡剛士氏も
「震災からの復興にあたって、まず増税を言い出す人では日本経済は縮小均衡に陥ってしまう」といい、
野田氏を含む現政権のキーパーソンが次期首相になることを問題視している。…
民主党で複数の票が入ったのは小沢氏。
といっても一郎氏ではなく前環境相の小沢鋭仁(さきひと)氏(57)だ。
「知る人ぞ知る民主党きっての経済政策通」(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの片岡氏)という小沢前環境相は、
増税よりもデフレ脱却を優先すべきとする議連に参加するなど、経済政策では野田氏と逆の路線。
マネックス証券の村上氏も小沢前環境相を推す。
小沢前環境相が首相になった場合の1年後の相場について、
片岡氏は「日経平均株価1万3000円台、為替は1ドル=100円」、
村上氏は「日経平均1万4000円、1ドル=110円」と大幅な株高と円安が期待できると予測する。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110610/plt1106101641004-n1.htm
ちなみに、自民党広報機関紙夕刊フジ(Zakzak)は、石破を持ち上げているが、石破は、財務省・日銀の犬なので論外です。

現職閣僚、次期首相の資格ない=西岡参院議長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081100616
西岡「野田、鹿野、海江田らに次期首相の資格なし」
閣外にいる、馬淵、小沢鋭仁、原口あたりに首相の資格がある。

■民主党代表選挙−次の首相には誰がふさわしいのか
【要約】
・近く予定される民主党代表選挙の立候補予定者を経済政策の主張でまとめてみました。
・その主張から、この中には日本の将来を託せる政治家として期待できる方もいるようです。
さて、これまでに民主党の次の代表選挙に立候補者として名前が上がっているのは次の方たちです。*1
野田佳彦 | 鹿野道彦 | 海江田万里 | 小沢鋭仁 | 馬淵澄夫
これらの候補者に代表選への期待が高い前原誠司前外相も加え、過去の発言などから候補者を色分けしてみました。(中略)
野田財務相は完全に財務官僚に取り込まれてしまっていて、
現在日本の閉塞状況を一層悪くはしても良くしそうにはありません。*2
鹿野農水相は、消費税アップ反対は買える点です。
ただ、公式ブログの中で「今までは物価が下がっていたから、給与は下がっても何とか生活ができた。」と述べており、
物価を構成する各製品・サービスは国内人件費(と輸入財の中の海外人件費)からなることを理解されていないようです。
また金融政策・日銀への要望などの発言も見当たりません。
海江田経産相は消費税アップはデフレの間は反対、デフレ対策としては日銀に協力を求めるということですが、
現在あの体たらくの菅直人でも首相になる前はこの程度の認識はあったように思います。*3
前原誠司前外相は消費税アップに対しては先の参議院選挙前に、菅首相に対し
「『消費税は参院選の争点ではない。菅直人首相は、細かいことは言わない方がいい』と述べ、
首相に対し、消費税について触れないよう求めた。」と伝えられています*4から、潜在的には増税論者なのでしょうか。
一見、野田氏と鹿野・海江田・前原の三氏の政策は随分違っているようにも見えますが、
これらの方は首相になってから、財務官僚などから「ご説明」攻撃を受けて、宗旨替えしないかやや心配です。
さて次は小沢鋭仁前環境相。
この方はデフレ脱却議連特別顧問を務め、
「日本だけがデフレが継続しているのは金融政策が圧倒的に貧困であるから」とズバリ述べています。*5
また馬淵澄夫前国交相も自身のブログで「復興財源に増税は誤り」と題し、金融市場の資金ボリュームを上げる
という正しい方法でデフレを脱却することを論じています。*6
デフレ下での増税という誤った政策路線を大きく転換するためには、
財務省・日銀当局の官僚などからの多様な攻撃・妨害に屈せず金融政策と財政政策を正しく実行する能力と胆力が必要です。
筆者はこの基準で合格点がつけられるのは小沢鋭仁氏と馬淵澄夫氏のおふたりではないかと思います。
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20110810
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/861.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 野田財務相、「自公との大連立」目指す=小沢元代表に協力要請も―民主代表選 あややの夏
03. 2011年8月13日 14:24:38: hvkbydMJj2
 菅も小澤、鳩山は適材適所で力を借りるように行っていたが結果は完全排除で、7人組み支配を貫徹した。
 其の構成員の一員が、「状況によっては会うかもしれない」は会わないの意味しか読み取れない。マニフェスト放擲の大連立を与党が纏まって出来る状況に無いのに、7人組支配で出来ると思っているのだから可愛いものだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/861.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相よ、晩節を汚してまで政治家を続けたいのか   天木直人  赤かぶ
09. 2011年8月13日 14:24:52: rvU4aikaUA
朝鮮人献金問題で証人喚問するまでか ?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/856.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢裁判10・6初公判急変 「即日無罪」が急浮上検察官役弁護士ら“白旗”の可能性 完全復権はもう目前%刊ゲンダイ 極楽とんぼ
164. 2011年8月13日 14:25:45: C0hsTnos9s
菅政権執行部が民主党代表選挙を早めたいのは、
陸山会事件の弁護側の最終弁論を恐れているからではないだろうか?
これをなるべく全国紙に報道させまいと工作しているかもしれない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/783.html#c164
コメント [政治・選挙・NHK117] あんまり笑わせないでもらいたいね(笑)パート2 (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
03. 2011年8月13日 14:27:50: ILiTPGkN7Y
政界再編で「新党・松下政経塾」を旗揚げしましょう。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/823.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] ペテン師菅を支持した206人の民主党議員さん!今度こそ、マニュフェスト破りの性悪無能7人衆代表「野田佳彦」と対極の総理を 赤かぶ
02. 2011年8月13日 14:30:46: 6P4UAnQZQ2
野田佳彦は、典型的な日銀官僚・財務官僚の腹話術人形。
脱原発派の原口一博やリフレ派(国債日銀直受け派)の馬淵澄夫のほうがはるかにマシ。
■大連立で消費増税への道筋を=野田財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700315
野田氏相擁立を検討 「仙谷幹事長」も
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110609-787865.html


■ポスト菅首相に野田財務大臣という報道みてただ苦笑。
真剣に日本を破滅させたいようだ。
経済が深刻なときにあえて経済音痴の人材。やれやれ
posted at 10:49:26
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka/status/76465482806464512

若手なら野田、大連立なら仙石とか、どういう思考回路なんですかね?
RT @hidetomitanaka ポスト菅首相に野田財務大臣という報道みてただ苦笑。
真剣に日本を破滅させたいようだ。
経済が深刻なときにあえて経済音痴の人材。やれやれ
http://twitter.com/#!/synodos/status/76469742881341440

昨日も予想したとおり、案の上景気ズッコケ三人組(野田、仙石、枝野?)に期待するとかへんてこな話が出てきている。
マスコミの方にお願いしたいのは、彼らが過去何をしてきたのかを冷静に分析してみて欲しいということだ。
過去の実績として何が挙げられるのか。
経済について自分は思い当たらない
posted at 13:40:00
http://twitter.com/#!/goushikataoka/status/76508408932601856

もう無茶苦茶だし、国民は誰も望んでいない布陣ですよね。まさに倒閣するしかない。
RT @gajiroooo: @crusing21 野田&仙谷:うーん、これでは「消費税25%」とかになりそうですね。
http://twitter.com/#!/crusing21/status/78668003528544257
言うまでもなく野田佳彦という人物は、財務省増税派のロボットであり、傀儡である。
ようするに政治家としては、「脳なし」である。
http://twitter.com/#!/9drops_com/status/78666287512961026

現総理並かそれ以上の経済音痴を総理って、なんの悪質な冗談(^-^; 
彼が就任した以降の財務省の暴走ぶらりを見ていたら、
間違っても彼に総理は勤まらないことがわからないはずがない。
RT @news_matome2: 首相後継、野田財務相を軸に調整
http://twitter.com/#!/Mono_logue/status/78600066352418816

@ichimuann: 野田財務相擁立で一致=岡田・仙谷氏ら−民主次期代表選 (時事)
野田?財務省の奴隷じゃねぇか!話にならん。
官僚の高笑いが聞こえてくる・・。断固阻止が必要。
http://twitter.com/#!/dpj_how/status/78647613892726784

■「ポスト菅」の有力候補として野田佳彦財務相(54)が急浮上したが、
市場関係者の声を聞くと評判は芳しくない。
「経済やマーケットにとって最悪の選択」との悲鳴まで上がっているほどだ。
では、市場が望む「次期首相」は一体誰か? 
野田氏よりも多くの支持を集めたのは意外な人物だった。…
楽天証券経済研究所客員研究員の山崎元氏は
「野田氏は官僚受けがよく、安定感もあるが、
増税に走りそうで、経済・マーケットの観点から評価すると最悪の選択になりそう」と厳しい評価を下す。
マネックス証券チーフエコノミストの村上尚己氏も
「増税を優先させる政策を実行する恐れが高い」として野田氏を次期首相になったら困る人物の1人に挙げた。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員の片岡剛士氏も
「震災からの復興にあたって、まず増税を言い出す人では日本経済は縮小均衡に陥ってしまう」といい、
野田氏を含む現政権のキーパーソンが次期首相になることを問題視している。…
民主党で複数の票が入ったのは小沢氏。
といっても一郎氏ではなく前環境相の小沢鋭仁(さきひと)氏(57)だ。
「知る人ぞ知る民主党きっての経済政策通」(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの片岡氏)という小沢前環境相は、
増税よりもデフレ脱却を優先すべきとする議連に参加するなど、経済政策では野田氏と逆の路線。
マネックス証券の村上氏も小沢前環境相を推す。
小沢前環境相が首相になった場合の1年後の相場について、
片岡氏は「日経平均株価1万3000円台、為替は1ドル=100円」、
村上氏は「日経平均1万4000円、1ドル=110円」と大幅な株高と円安が期待できると予測する。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110610/plt1106101641004-n1.htm
ちなみに、自民党広報機関紙夕刊フジ(Zakzak)は、石破を持ち上げているが、石破は、財務省・日銀の犬なので論外です。

現職閣僚、次期首相の資格ない=西岡参院議長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081100616
西岡「野田、鹿野、海江田らに次期首相の資格なし」
閣外にいる、馬淵、小沢鋭仁、原口あたりに首相の資格がある。

■民主党代表選挙−次の首相には誰がふさわしいのか
【要約】
・近く予定される民主党代表選挙の立候補予定者を経済政策の主張でまとめてみました。
・その主張から、この中には日本の将来を託せる政治家として期待できる方もいるようです。
さて、これまでに民主党の次の代表選挙に立候補者として名前が上がっているのは次の方たちです。*1
野田佳彦 | 鹿野道彦 | 海江田万里 | 小沢鋭仁 | 馬淵澄夫
これらの候補者に代表選への期待が高い前原誠司前外相も加え、過去の発言などから候補者を色分けしてみました。(中略)
野田財務相は完全に財務官僚に取り込まれてしまっていて、
現在日本の閉塞状況を一層悪くはしても良くしそうにはありません。*2
鹿野農水相は、消費税アップ反対は買える点です。
ただ、公式ブログの中で「今までは物価が下がっていたから、給与は下がっても何とか生活ができた。」と述べており、
物価を構成する各製品・サービスは国内人件費(と輸入財の中の海外人件費)からなることを理解されていないようです。
また金融政策・日銀への要望などの発言も見当たりません。
海江田経産相は消費税アップはデフレの間は反対、デフレ対策としては日銀に協力を求めるということですが、
現在あの体たらくの菅直人でも首相になる前はこの程度の認識はあったように思います。*3
前原誠司前外相は消費税アップに対しては先の参議院選挙前に、菅首相に対し
「『消費税は参院選の争点ではない。菅直人首相は、細かいことは言わない方がいい』と述べ、
首相に対し、消費税について触れないよう求めた。」と伝えられています*4から、潜在的には増税論者なのでしょうか。
一見、野田氏と鹿野・海江田・前原の三氏の政策は随分違っているようにも見えますが、
これらの方は首相になってから、財務官僚などから「ご説明」攻撃を受けて、宗旨替えしないかやや心配です。
さて次は小沢鋭仁前環境相。
この方はデフレ脱却議連特別顧問を務め、
「日本だけがデフレが継続しているのは金融政策が圧倒的に貧困であるから」とズバリ述べています。*5
また馬淵澄夫前国交相も自身のブログで「復興財源に増税は誤り」と題し、金融市場の資金ボリュームを上げる
という正しい方法でデフレを脱却することを論じています。*6
デフレ下での増税という誤った政策路線を大きく転換するためには、
財務省・日銀当局の官僚などからの多様な攻撃・妨害に屈せず金融政策と財政政策を正しく実行する能力と胆力が必要です。
筆者はこの基準で合格点がつけられるのは小沢鋭仁氏と馬淵澄夫氏のおふたりではないかと思います。
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20110810
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/862.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] <野田財務相>大連立を明言 あややの夏
06. 2011年8月13日 14:33:43: AegQ4cduAE
多くの国民が”NOだ”!。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/858.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK117] 気持ち悪い民主党議員たちと谷亮子の正論   政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
02. 2011年8月13日 14:37:28: PjRemh2RV6
引用
 
西岡武夫参院議長は11日、「内閣は一体で責任を負う。菅政権の閣僚は共同正犯だ」と述べ、現職閣僚である野田、鹿野両氏には出馬資格はないと厳しく言い放った。   
         まで。

それでは 小沢氏は許されるのか? 前原氏辞任の意義は?その他の議員の一連の献金にたいする処遇は? 管総理大臣の寄付金疑惑は?
 ・・・よく考えて貰いたい。

 何も答えが出せない民主党の執行部・民主党議員
 何も答えを変えれない自民党議員達

 泊原発の対処をみれば判る。丸投げ・出鱈目・出来レースの八百長
 法的根拠の無い言動・示唆・指示の乱用
※その内にみんな忘れ去られると有耶無耶にする手法の乱立

今回の党利党略の茶番劇(震災以降)の中で、理整然と立法府のあり方を説いた
西岡武夫参院議長に総理資格がある。
 その他に総理資質者は い・な・い!

  よく考えなさい。  正論と持論と論客の戯言の整合性を!

 追伸
   石原新太郎氏も総理資質者であると 私は思います。
 

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/860.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] “ポスト菅”野田&鹿野怒られた!参院議長が「出馬資格なし」 (zakzak)  赤かぶ
21. 2011年8月13日 14:37:37: TrNZsfMFdo
西岡議長。いいコメント。ずばり。
 そして総理は小沢一郎氏以外今の日本の現状を救うことのできる人はいない。
 それがかなわないなら西岡さんあなたが総理なら国民は納得。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/829.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
92. 2011年8月13日 14:39:43: QDOXlxmHrs
天に唾(それも汚いタン)する町村と自民党--見られたざまじゃない。
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c92
コメント [政治・選挙・NHK117] 城内実、朝日新聞で持論をぶつ(kojitakenの日記) 元引籠り
03. 2011年8月13日 14:40:15: rWmc8odQao
橋下徹氏
「今の議院内閣制は、首相は国会議員に信頼されることを肝としている。首相公選制には、国会議員は猛反対。首相を選ぶ最大の権限を奪われるから。
 国会議員からの信頼なんてあてにならない。国会議員の多くは『国民はそのときの、一時的な感情で首相を選ぶ。人気投票になる』と反対する。
 バカ言ってんじゃねえ。
 今までの首相は、あんたがた国会議員が選んできたんですよ。国民をばかにするのもいい加減にしろ。国民も風に流されるかもしれないが、国会議員が選ぶよりも絶対にましですよ。
 大臣に不祥事が生じると、首相の任命責任が取り沙汰される。野党の国会議員は口から泡飛ばして任命責任を果たせ、首相を辞めろと言う。
 そのままそっくり返します。
 首相が退陣でもしようもんなら、国会議員の皆さんよ、任命責任を果たして国会議員を辞めてくれ。あんたがたが選んだ首相なんだよ! 国会議員は権利ばかり主張して責任を持つことをしない。だから首相選任行為がいい加減になる。国民が選ぶようにしたら責任もはっきりする。ダメな首相を選べば全ては国民の責任。」
http://www.ytv.co.jp/blog/announcers/mobile/nomura/index.cgi?id=22&mode=individual&no=1&eid=15574
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/839.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 気持ち悪い民主党議員たちと谷亮子の正論   政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
03. Ryukyuan.isao-pw 2011年8月13日 14:42:07: YrP2vZDuHZBQs : 9MkipmvZoc
谷亮子議員は素晴らしい。以前に書いた事が有るが小沢一郎氏から国会議員への出馬を求められた際に、トヨタに所属し読売巨人軍の谷選手が夫である立場を乗り越えて民主党公認での立候補は物事の真理を見極める正義の意思表示であり、数々の苦難を乗り越えて実績を残してきた谷亮子だからこそ可能だと思った。
今正に民主党が真価を問われる時に国民の生活第一の政治を実現可能なのは小沢一郎氏以外に存在しない事を明確にした谷亮子議員の発言である。
既得権益利権集団の解体を目指す小沢一郎氏を敵視し抹殺に加担した松下政経塾一味は民主党内に巣くう裏切り者であり国民の敵である。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/860.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] ペテン師菅を支持した206人の民主党議員さん!今度こそ、マニュフェスト破りの性悪無能7人衆代表「野田佳彦」と対極の総理を 赤かぶ
03. 2011年8月13日 14:42:14: EDdWlynxD2
みんなの党・江田けんじ衆議院議員のブログより
http://www.eda-k.net/column/everyday/2011/08/2011-08-12.html

ただ、この前、某番組の収録で、福岡政行先生が驚くべき発言をされた。オンエアー前提の発言だから引用して良いだろう。放映はされなかったが、要旨はこうだ。

 「私の知っている財務省幹部に、野田氏は君らのパペット、操り人形ではないかと言ったら、いや、先生、パペットとは操り人形ではなく『パーなペット』という意味ですよ、と言い放った」という。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/862.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 朝日新聞の落日(天木直人) 判官びいき
07. 2011年8月13日 14:42:40: ILiTPGkN7Y
朝日新聞は、1980年代半ば、事実に反する記事を掲載し、電通の叱責により、該当記事を削除させられたことがあった。当時から堕落していたのだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/854.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK117] <野田財務相>大連立を明言 あややの夏
07. 2011年8月13日 14:45:25: 2rEs3Fk7xM

 悪臭 野豚 は 離党しろ

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/858.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK117] 動き出した民主党代表選―小沢一郎「マニフェスト破りは応援するな」 (J-CASTテレビウォッチ 朝ズバッ!)  しゅっぽ
24. 2011年8月13日 14:45:29: uQFZSIcp2c
wAF2EqOOQ6
こいつは、何者あちこちで
駄文を載せている、
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/782.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK117] <野田財務相>大連立を明言 あややの夏
08. 2011年8月13日 14:48:58: COhvc5Hzbs
今まで菅下ろしを主張していた人たちは、こうなって行くことが分からなかったのかね。既得権益者たちにとっては本当に楽に既得権を守る流れに戻せた訳だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/858.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案が審議入りだそうで… (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
22. 2011年8月13日 14:49:21: rWmc8odQao
福田衣里子氏
「11日の衆議院議院運営委員会で、郵政改革法案の特別委員会への付託が、自民党が反発し欠席する中、採決によって決まりました。
そして今日、郵政改革特別委員会で趣旨説明が行われました。
郵政改革特別委員会が設置されて、今日でちょうど4カ月が経過しました。
本当に、ようやく審議入りです!
意見、反論があるのなら、委員会という場があるのですから、そこで議論を重ねるのが、普通です。」
http://blog.livedoor.jp/ennriko555/archives/51578822.html

普通じゃない、自民党。つまり異常なる党、自民党。
解党をおススメいたします。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/790.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢−鳩山連携で政権交代原点回帰新政権樹立を (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
29. 2011年8月13日 14:50:30: MgQtwWKHkU
>>28
意味が分からない。小沢鋭仁氏はまずデフレ脱却し、
我が国の経済が力をつけた上で消費税増税をお願いしたいといってるわけで、
尊師・小沢一郎だけは未来永劫、増税しないと言ってるのか?(爆笑)
記憶に誤りが無ければ、小沢はれっきとした消費税増税論者だし、
民主党は野田を除いて、全員がほぼ同じ論調だ。
なぜ自分に合わせて全てを単細胞に思考するんだろ。

累進課税強化か消費税かという議論すら民主党には存在しないし
それを問題視する視点すらないのか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/824.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK117] 朝日新聞の落日(天木直人) 判官びいき
08. 2011年8月13日 14:51:30: 2bnMLHyeZ2
近所に在った朝日の販売所がヒッソリと店じまいした。バイクがズラリと並ぶ大きな販売所だった。私はつぶれたことにしばらく気がつかなかった。何十年も取り続けた朝日を4・5年前に止めたのだが、当然しつこく勧誘員がやってきた。朝日とは考えが合わないことを理由に終いには喧嘩別れのようにして断った。それ以来、パタリと訪問がなく、せいせいしていた。それが突然今日、見覚えのある朝日の勧誘員がやってきた。丁重にお断りした。そうしたら拍子抜けするくらいあっさりと引き上げていったのだ。たぶん私のことを思い出したのだろう。
ああ朝日も相当困っているのだな、と感傷に浸っている場合ではない。天木直人氏の「朝日新聞の落日」を読んで、またムラムラと腹が立ってきた。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/854.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK117] 政治劣化の原因は制度ではなく人にあり(平野貞夫) 愛国改善党
04. 2011年8月13日 14:52:06: iEFwWwZ29c
本当の敵はユダヤ系大銀行、大企業でしょう。日本の航空機産業を見ても売国政治家や官僚が独自開発にいちゃもんをつけて妨害しているのですよ。だからこそしっかりした政治家、官僚、ジャーナリストが必要なのです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/857.html#c4
記事 [政治・選挙・NHK117] 政府は、多額の借金を子孫に残すと国民を騙し年寄り非難の先駆者になっている、由々しき問題
借金以上に多額の資産を残すのに、このことはおくびにも出さず、
老齢化が進み大変だ、借金が増え子孫に負担を残す、と大騒ぎ、そのため
敬老など遥か彼方に飛んでいったしまった、これが日本の現実ではないのでしょうか。
掲示板でも年寄り排撃が多く見受けられ年寄りの味方は皆無、これが何よりの証拠で困ったものですね。

▼子孫に多額の資産を残すのに、政府はおくびにも出さない
1000兆円の借金を残すがそれを超える1500兆円(うち現預金だけで820兆円)もの金融資産を子孫に残す。
加えて土地や家も、新幹線など多額の社会資本も残すのです。現在も便利に利用されているのです。
若者の大学進学率も高いしね。

国民全体で見れば、年寄りに感謝するこそすれ非難するのは筋が通らないのです。
しかるに、政府は年寄り非難を押さえるどころか先導している。理由は何か、由々しき問題ですね。
※格差が酷いと言われる米国でさえも65歳以上の医療保険料は国が負担しているのです(メディケア)国家予算の10%にもなるとか、
http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/futan.html

日本はどうしたことか、年寄りに負担増を強いている。

▼問題は貧富差ですね
金持ちの子供に生まれたら、お塾、家庭教師、お受験校、一流大学、一流企業、高給取り、加えて多額の遺産が転がりこむ、だからお年寄り様々です。
これに比べ貧乏な家庭に生まれたら大変ですね。
この2極化が問題なのです。

▼GDとP個人金融資産は増えても税収は減る、この税制が借金の原因
2010年のGDPは1990年比37兆円(名目)92兆円(実質)増え、個人金融資産は460兆円増うち現預金だけでも340兆円増、なのに税収は逆に20.5兆円減った。消費税は5兆円増えたのにですよ。
これが問題ですね。金持ち優遇税制の結果ですね。

▼個人金融資産が増えないような税制がプライマリーバランスには必要不可欠なのです。
次を提案
▽資産性所得も累進税制とする、すなわち総合課税とする。(米国は実施している)
現状では資産性所得は分離され累進ではなく極めて低率(配当や株の譲渡益課税は地方税含めて10%と低率、鳩ママさんには好都合)、
▽所得控除を廃止し税額控除の税制にする、(米国は実施している)
※米国の税制「EITC」:納税額=給与全額×税率ー控除税額
納税額がマイナスになればマイナス税となり現金が支給される。
※消費税増より先ですね。
※日本の所得課税負担率は7.6と先進11カ国中最低(財務省)、他国は全て2桁、米国は12.0
仮に米国と同じ12.0なら08年の計算では16兆円税収増になる

▼政治家もエコノミストもマスコミも消費税ありきには驚いています。
参考
1990年GDP名目442兆円、実質447兆円、税収60.1兆円、個人金融資産1026兆円、うち現預金480兆円
2010年GDP名目479兆円、実質539兆円、税収39.6兆円、個人金融資産1489兆円、うち現預金820兆円

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/863.html

コメント [政治・選挙・NHK117] <野田財務相>大連立を明言 あややの夏
09. 2011年8月13日 14:59:07: PgPBMdxElo
楽をして総理の気分を楽しみたい、ということでしょ。
まともな人なら、そんなやつに総理をやって欲しいとは思わないだろう。
というより、そんな奴が率いる民主党と連立組みたいと思う党があるとは思えないし、もしあるとすれば、その政党も腐っている。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/858.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK117] 政治劣化の原因は制度ではなく人にあり(平野貞夫) 愛国改善党
05. 2011年8月13日 15:00:27: MgQtwWKHkU
「本当に尊敬できる有権者がいないですね」というべきだろ。
「愚民の中からは愚民しか出てこない」ともね。

鏡に唾を吐いてどうするんだ(笑)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/857.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] <野田財務相>大連立を明言 あややの夏
10. 2011年8月13日 15:01:40: buMUrcXbI6
まったく気にする必要はないニュース!
なぜ今こんなことを野田が言い出したかというと、150人を集めた小沢Gとその政策支持G、(小沢氏にへつらうGも含め)を見て、今のままではとうてい勝ち目はないことを悟ったのだろう。
党内最大勢力と違う意味で数の勝負をするなら、連立しかない。
また、連立は野田を押す、賎獄Gのどす黒い悲願でもあるだろう。その数最大に見積もって60〜80人か。小沢支持Gにとうてい勝ち目はないのだ。
また、時事通信では「「自公との大連立」目指す=小沢元代表に協力要請も」という見出しだった。小沢Gは「増税を言っている野田はない」と言い切っているのだから大矛盾だ。自民や公明に票を入れてもらおうとでも言うのだろうか?
まったくお笑いだ。
苦し紛れのゴロツキ、与太者の悲鳴で、無視すればよろしい。
党内を揺さぶっている気になっているのだろうが、自分の動揺を見透かされるのがオチだ。小沢Gはせせら笑っていることだろう。
また、今言われているように、前原が出てきても野田と票を食い合うだけなのでノープロブレムだ。少ない連中の票はさらに割れよう。
小沢Gは代表選間際で「“国民の生活が第一”候補」を電光石火担ぎ、支持すればよい。もちろんその戦略は練られていて、厳しい箝口令が敷かれているはずだ。賎獄・野田はこの無言の圧力に怯えて盲動しているのだ。
踊れ踊れ!

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/858.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
93. 2011年8月13日 15:08:56: auLt03IHdk

ドル安でも日本は全く困らない、問題なし。
実は、円高ではない、$安なのだ!
決済を、ドルではなく、円やユーロすればいいだけの話でした。
アメリカは、困るけれど自業自得、国家デフォルトで潰れます。

http://www.youtube.com/watch?v=oEFDLYgzPqE&list=PL93D97032F86A5401

http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c93

コメント [政治・選挙・NHK117] 野田財務相、「自公との大連立」目指す=小沢元代表に協力要請も―民主代表選 あややの夏
04. 2011年8月13日 15:09:27: MgQtwWKHkU
政党間で議員を交換トレードできるようにしたら
良いと思うんだよね。

野田、前原、仙谷、枝野、岡田の5人を自民党に移籍させて
有能な自民党議員を何人か民主党に来させれば
国民も分かり易くていい。

石破と前原なんて良いコンビなんだから
やれば?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/861.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 朝日新聞の落日(天木直人) 判官びいき
09. 2011年8月13日 15:10:12: 2gm2DT4Yrg
確かに、朝日新聞の体たらくは目に余る。
だが、朝日だけを目の敵にしても仕方がない。日本の大新聞もテレビもみな同じなのだ。朝日もひどいが、もっとひどい大新聞も多い。
情報時代といわれる現在、ろくでもない情報だけが大手を振っており、まじめな情報は片隅に追いやられている。
硬派の雑誌はほとんど消え、ちゃんちゃら雑誌だけが残っている。
この惨状をどうやって変えたらいいだろうか。
さしあたり、こんな新聞はなるべく買わないことだ。地方新聞の方がマシだ。
どうしても中央紙から離れられなければ、朝刊だけにして夕刊をやめるとよい。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/854.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK117] 朝日新聞の落日(天木直人) 判官びいき
10. 2011年8月13日 15:17:25: OtVQ5fmao2
>読売新聞中興の祖と言われる正力松太郎がCIAから暗号名まで与えられて日本国民を情報操作する片棒を担がされていた事が、米国の公文書などで明らかにされ、いまや広く国民の知るところとなった

これは初耳だったんだけど驚愕の事実。ドンドン出してもらいたい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/854.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK117] 谷議員が“小沢首相”を熱望「先頭に立ってほしい」 (スポーツ報知)  赤かぶ
43. 2011年8月13日 15:19:08: 27rlyKHdms
谷議員、森議員などの女性政治家がもっともっと表に出て活躍していただけたらと思います。
汚いゴミメディアや官僚、財界、検察などに負けず信念を貫いて下さい。
心から応援しております。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/784.html#c43
コメント [政治・選挙・NHK117] 輿石・民主参院議員会長 「産経のインタビュー初めてだよ」 小沢氏を党内融和の象徴に (MSN産経)  赤かぶ
13. 2011年8月13日 15:19:55: OtVQ5fmao2
産経も生き残りに必死だな。自分たちの思い通りにいかなくてとうとうプライドまで投げ出したか。子会社とはいえフジのほうが強いから韓国よりになるのか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/846.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK117] “小沢復活を恐れる”マスゴミの焦りを端的に表現するマスゴミ界のヘドロ、産經新聞の“焦り”記事(憂き世の日々に埋もれて) 判官びいき
27. 2011年8月13日 15:21:36: ddB25STzdo

 厚顔無恥サンケイ。

 屑サンケイ。

 蚤の脳みそサンケイ。

 ゴキブリサンケイ。

 腐臭サンケイ。

 糞尿サンケイ。

 畜生サンケイ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/821.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相の退陣表明で局面はがらりと変わった!(杉並からの情報発信です) メジナ
53. 2011年8月13日 15:22:20: IIzrsqmIno
前原、野田、枝野、海江田、馬渕、岡田らは、全員、アメリカの奴隷政治家ですよね
特に、風見鶏の海江田とか馬淵に期待など一切しないほうがよい。
つまり、誰にも期待できない。

小沢が復活するには、アメリカが破産して崩壊すること以外にはありえない。
それまで、菅総理(亀井補佐)でいくしかない。

前原や野田が総理になれば、間違いなく亀井など切り捨てられる。
上記の奴隷日本人を首相にしたいアメリカは、崩壊する前に早く菅のクビを切って、TPPや郵政民営化で日本の資産を根こそぎ略奪したいので、日本のマスコミ使って、菅攻撃している。

それに乗っかって、菅攻撃をすることほど愚かなことはなない。
小沢待望論を後押しし、菅おろしをしている人たちは、どうしようもない。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/772.html#c53

コメント [政治・選挙・NHK116] 再生可能エネルギー法案は必要なし!!!(パンパンのきまぐれ日記) 元引籠り
25. 2011年8月13日 15:22:54: tCTeyFIUac
>>24

   再生可能エネルギーなんていらない・・・


・六本木ヒルズで発電 電力不足の東電にも供給(2011.5.7 12:00産経)
六本木ヒルズの地下1万平方メートルに展開される発電施設は、ガスタービン、蒸気ボイラー、吸収式冷凍装置などからなる大規模コージェネレーション(熱電供給)システムだ。6360キロワットのガスタービンが6基あり、発電能力は3万8660キロワット。毎時約240ギガジュール(1ギガは10億)の冷熱と、同約180ギガジュールの温熱も供給。通常は六本木ヒルズ内にある森タワー、住居部分のレジデンスに加え、テレビ朝日にも冷暖房用の冷熱、給湯用などの温熱を自給している。システムの中心となるガスタービンはIHIが製造、システム構築は新日鉄エンジニアリングが行った。

六本木ヒルズの場合、ガスタービンを活用したシステムのため、燃料である都市ガスが供給されている間は発電が可能。まさに都心の“発電所”の機能を果たせたわけだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110507/biz11050712010005-n1.htm

・六本木ヒルズへのエネルギ‐供給
http://eee.tokyo-gas.co.jp/hillst/

http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/593.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK117] 朝日新聞の落日(天木直人) 判官びいき
11. 2011年8月13日 15:23:21: kwgoME6Z4A
小沢さんを叩く新聞やテレビの購読や視聴は一昨年来,止めました。朝日も止めました。ただ朝日については、読売やフジサンケイグループのような札付きの国賊的メデイアと違い、ジャ−ナリストの良心に立ち返る可能性自由、人権、と人間性の尊厳のために、『異分子を抹殺」して日本を非公式に支配している「フアシズムとナイズム」勢力とたたかつて欲しいと思います。日本の民主主義はアメリかを誑かすための建前で偽装しているだけです。実は日本は、江戸時代。軍国主義時代。そして現代もマフイア的リンチや苛めが通用する前近代的国です。「ウオルフレン著『誰が小澤一郎を殺すのか?』角川書店刊。参照。」朝日新聞がメデイアとして良心に立ち直る事を期待します。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/854.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK117] 朝日新聞の落日(天木直人) 判官びいき
12. 2011年8月13日 15:27:36: kwgoME6Z4A
11.>「フアシズムとナイズム」は「フアシズムとナチズム」の誤字です。よろしく。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/854.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK117] 「勝ち馬」戦略で巻き返し=独自候補不在、結束力に不安も−民主・小沢氏 (時事通信)  赤かぶ
10. 2011年8月13日 15:27:48: uFWW4DJHOk
「小沢傀儡」って笑っちゃう。

ならば野田なんか「仙谷傀儡、財務省傀儡、自民党傀儡」
傀儡に野田は押しつぶされてぺちゃんこですぐ潰れるんじゃない。

本当にアホかマスコミは。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/842.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK117] ペテン師菅を支持した206人の民主党議員さん!今度こそ、マニュフェスト破りの性悪無能7人衆代表「野田佳彦」と対極の総理を 赤かぶ
04. 2011年8月13日 15:30:46: Yx0gdaukNs

野田大臣は正気か。

消費税増税について、次の内閣で「ちゃぶ台返し」すると言う話は困ると言っているが、そもそも、先の選挙では民主党は消費税増税には反対で少なくとも4年間は検討もしない、と言っていたのではないか。

「ちゃぶ台返し」をしたのは誰か。馬鹿も休み休み言いたまえ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/862.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢裁判10・6初公判急変 「即日無罪」が急浮上検察官役弁護士ら“白旗”の可能性 完全復権はもう目前%刊ゲンダイ 極楽とんぼ
165. 2011年8月13日 15:31:08: rhIIs0qcRk
小沢氏の無罪が確定的なのに非難罵倒している投稿者をみると日本人として悲しくなる。しかし考えてみると小沢氏を非難する輩は管と同じ売国奴か、在日、朝鮮帰化人の類だろう。まともな日本人が管一味を支持し小沢氏を非難することは間違ってもない。いいかげんに日本の政治に口出すのはやめて祖国に帰ってくれよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/783.html#c165
コメント [政治・選挙・NHK117] 野田財務相、「自公との大連立」目指す=小沢元代表に協力要請も―民主代表選 あややの夏
05. まとも 2011年8月13日 15:31:21: DaAeArmvm/XQY : Gs9n7Oez4M
今がチャンかどうかわからないが、前原はいいね!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/861.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
94. 2011年8月13日 15:39:55: fFRyDaMLDU
町村は国政を論ずる資格なし。
せいぜい飲み屋で政治談議がお似合いだ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c94
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主代表選に向けての偏向報道への対抗策を準備 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
04. 2011年8月13日 15:40:04: PgPBMdxElo
マスメディアの偏向報道による世論コントロール、マスコミ人の政治への介入に対して先手を打っておく事には大賛成です。
ネット上ではいろいろな方法が使えると思いますので、できるだけ多くの人が取り組めればいいと思います。
現在はそれぞれのマスメディアや論説員、コメンテーター、司会者などのスタンスや、世論作りのための紙面作り、番組作りのテクニックなどもかなり読めてしまっていますので、「○○論説の社説予想」とか「○○ズバ、投票前日の○○コメンテーターのコメント予想」などをネット上で競うなど、腐ってしまったマスメディアを笑い倒して遊ぶようなことも必要だと思います。
マスメディア界でウソやゴマカシを吐き続け、国民洗脳に余念のない論説員、評論家、コメンテーター、御用学者、司会者たちに「おまえの下手なウソはもうバレてるよ」と分からせてやりましょう。
いかに多くの国民がマスメディアを信用していないかを、はっきりと教えてやりましょう。

マスコミは
国民みんなの
アイマスク

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/851.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主代表選に向けての偏向報道への対抗策を準備 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
05. 2011年8月13日 15:41:30: EyqqwUIF9M
★小澤政権の懐刀!
 植草一秀先生の冤罪を晴らし、財務大臣にしなければニッポンは「増税でメルト ダウン!」・・小沢政権では「大幅な民間人大臣登用」でなければならない。

 この「悪徳民主党議員」の落選の道筋はもうハッキリした♪
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/851.html#c5

記事 [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!?
脱原発の端緒を付けた菅首相には期待する声が多く寄せられていると聞く。
しかし、一方で民主党内の事情によってまもなく菅首相は辞任する運びとなっている。

わたしたちは、3.11の震災で原発がいかに地震国日本にふさわしくない設備であるかを身をもって体験したはずです。
原発は、一度壊れてしまうと人間には容易に制御できない恐ろしい設備であることをまざまざと見せ付けたのです。
さらに言えば、放射線の放出は被災後5ヶ月を経てもなお止まず、もはや福島第一原発周辺に居住することは不可能と言われています。
そして、牛、豚、鶏、魚介類、米、野菜、果物…すべてにおいて放射能を浴びているのです。われわれはそれを承知で食べていくことになる。

こんな悲惨な原発は不要でしょう?

菅首相は今こそ続投し、自ら発した脱原発宣言を確実なものにすべきです。
利権に関係の無いスタンスでいる菅首相だからできることなのです。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html

コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
95. 2011年8月13日 15:43:02: fxGXBqv3no
町村が特高の親玉の息子。血も涙もない政治家とは思っていたがさもありなん。新次郎も合同結婚式に出てトンイをあてがわれる幸せを享受するのだろう。清和会は名を改めてユダヤ統一教会清和会と国民にはっきり分かるようにしなければならない。基地外純ちゃん追っかけたのも正体不明だったからで正しい名前で出ていたら多分いくら馬鹿なおばさんでも怖くて追っかけたりしなかったし何十兆円も存したり日本が貧乏国にならなくても済んだ。それでかわいそうに自殺したりして命を落とすこともなかった。それに北と中途半端な手打ち式をして拉致被害者を残すこともなかった。
諸悪の根源清和会絶対つぶさねばならない。次回選挙では誰一人当選させてはならない。選挙前には阿修羅で清和会名簿を発表しよう。壺売り達の45万票は仕方がない。
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c95
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢裁判10・6初公判急変 「即日無罪」が急浮上検察官役弁護士ら“白旗”の可能性 完全復権はもう目前%刊ゲンダイ 極楽とんぼ
166. 2011年8月13日 15:50:13: SRhuMcaoXU
>普通の日本国民は「潔白だ、潔白だ」と言うだけで国会での説明から逃げ回り、国会議員としての説明責任を果たさない政治家は信用しません。

ちょっと疑問ですが、「説明責任」って何ですか?
自分が、潔白だとしたら、「自分は潔白です」という以外に、どんな説明方法が
あるんですか? 不思議です。

なおかつ、小沢さんは、記者会見にも応じていますし、それ以上どうしようもない
と思うのですが・・・ 劣化したマスコミ報道を見れば、その対応は、当人だったらめんどくさくなって当然ですよ。なんていったって、新聞が書いている事は正しく、小沢さんが言っていることがおかしいという前提に立たなければ、そんな議論にはなり得ません。

また、説明責任を要求するんなら、マスコミ側(あるいは、説明しろといっている
方々)が、まず、根拠とするところを言ってほしいと思います。自分たちが
間違った場合は、なんにも騒がないじゃないですか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/783.html#c166

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案が審議入りだそうで… (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
23. 2011年8月13日 15:52:07: EyqqwUIF9M
★私に「劣化ウラン弾」があったなら・・・

一気に解決・・何もかも・・とお盆を前にゆうちょ銀行に行くとソコは「コンビニ」が入っていて竹中店長と●カンマ小泉が談笑していた・・悪夢を見た(瀑)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/790.html#c23

記事 [政治・選挙・NHK117] 野田氏「自公と連立」 増税路線を堅持
産経新聞 8月13日(土)15時20分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110813-00000122-san-pol

 野田佳彦財務相は13日、テレビ東京番組に出演し、東日本大震災の復興などに向け「野党と連立し、救国内閣をつくるべきだ」との考えを明言した。野田氏は番組終了後、記者団に対し、連立の相手として自民、公明両党をあげた。

 野田氏は番組で、「衆参がねじれている状況では、連立でないと政治は前進しない」と強調。連立を打診するにあたり、民主党内の調和が大切だと指摘したうえで「適材適所で、いろんなものを乗り越えなければならない」と述べ、菅直人首相が対立した小沢一郎元代表や鳩山由紀夫前首相らと話し合う可能性にも言及した。

 野田氏は政権公約(マニフェスト)の見直しについても「昔言ったことにしがみついていたら、与野党協議などできるわけがない」と述べ、優先順位の見直しを積極的に行うべきだと指摘。

 また「社会保障を支える安定財源は避けて通れない。政府、与党の従来の方針に向き合って実現していく」と述べ、増税路線を堅持する考えも示した。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/865.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 野田財務相、「自公との大連立」目指す=小沢元代表に協力要請も―民主代表選 あややの夏
06. 2011年8月13日 15:53:06: 00hVsTMTUc
なにがいいんだ。 調子か?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/861.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢裁判10・6初公判急変 「即日無罪」が急浮上検察官役弁護士ら“白旗”の可能性 完全復権はもう目前%刊ゲンダイ 極楽とんぼ
167. thai_suki 2011年8月13日 15:55:58: jhIE9idozmDu6 : UrbnWInEwc
146>さん
真実と虚構を見分ける心を強く持つ気持ちに、あらためてさせて頂いた文書を久しぶりに見ました(阿修羅の持つ心?)。

そしてwAF2EqOOQ6>さん
変えられない真実を受け入れる勇気を持って、146さんに回答頂けることを一連の投稿を見て期待しておりました。

虚構はいけません。まじめな人を誤った道に進めてしまいます。真実と虚構を見分けるには叡智が、真実を受け入れるには勇気が必要ですが、勇気を持って受け入れた真実の基、虚構をあばき、何が正義なのか、何が正しい道なのかを考え、そして行動する情熱が人には有ると思います。

もうすぐ私達に責任がふりかかります。福島第一原発の放射能問題、検察冤罪、小沢氏関連裁判・・。いづれも「真実」を国民の前にさらしそれを受け入れる勇気の有る政治家を、自ら「真実と虚構を見抜き」現政治家から選択する責任があると私は思っております。

この国を良くするには、国民が真実を知ることから始まると考えております。何故なら、「真実」を国民の前にさらしそれを受け入れる勇気の有る政治家の元、協力して行動できるからです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/783.html#c167

コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
01. 2011年8月13日 15:59:52: 3BVvj0Feao

>このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!?

http://esashib.web.infoseek.co.jp/genpatumura02.htm
放射能が舞い、余震が打ち続く地震列島で原発再稼動の寝言が通用するはずがない。
腐り切った日本財界の再稼動推進の残酷な論理に擦り寄る薄汚い政治家は今直ぐ退場しろ。

菅に代わる政治家がいれば辞めても一向に構わない。
しかしいない。
まったくいないのである。
東電原発を中枢とする、腐り切った日本財界の毒饅頭を食わされていない政治家はいない。
少なくとも自民民主の幹部の中で
東電原発・日米安保詐欺同盟の巨額利権につながっていない政治家は
菅直人以外にはいないのである。
http://www.asyura2.com/0403/senkyo3/msg/956.html
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
60年かけて築かれた「原発共同体」政・財・官・学の原発利権「鉄の結束」日本腐食構造

http://esashib.web.infoseek.co.jp/genpatumura02.htm
民主・自民の幹部の中で東電原発の巨額利権と日米安保詐欺同盟の巨大軍事利権と繋がっていないのは菅直人だけである。
驚くべきことだが日本腐敗構造の利権に繋がっていない幹部政治家は菅だけなのだ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党次期代表に松野頼久を推挙する! 捨て石を磨くのが小沢の真骨頂 (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
11. 2011年8月13日 16:00:02: Z4tTJA9rhg
なるほど 松野頼三の息子 頼久がいたね。

彼は見えない所で汗をかいてくれるし、そのことを自慢もしない。

自公との折衝でも最も交渉力が評価されている、メディアからではなく現場の人間に。

やるべき事をわかっている。

地味な印象だが 信頼されているのだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/849.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK117] 野田氏「自公と連立」 増税路線を堅持 あややの夏
01. 2011年8月13日 16:00:37: eJcwQUA9aU
自公との連立は、民主党の自殺行為である.
軒を貸して母屋を乗っ取られるようなものである.
自公、共産以外の野党すべてと小連立すべし.
民主党が生き残れる唯一の道である.
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/865.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党次期代表に松野頼久を推挙する! 捨て石を磨くのが小沢の真骨頂 (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
12. 2011年8月13日 16:03:03: xAZBZXTCEc
野田の政策が如何とか、馬渕や海江田がなんとか言ってあ〜でもない、こうでも無いとか言ってる様だが、外野どころか球場の中にも居ない、TV桟敷で見てるだけの(実態や実力を知らない)観客が品定めしても無意味。
それぞれが立候補表明してから論評すればいいし菅を除けば皆んな有資格者なんだから出揃ってから騒げばいい事。
私は、新聞、TV、ネットや週刊誌の情報しか得てないし、誰がどの程度の実力なのかは判らないので、小沢、鳩山Gで推薦する候補なら誰でもいいと思ってる。
只、馬渕氏だけは、前回の代表選で菅の演説を聴き、共鳴出来るとか言って逸早く菅支持を打ち出し、大臣の椅子せしめたのは忘れ様としても忘れない。

松野頼久氏……いいんじゃ無いですかネ〜



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/849.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK117] “小沢復活を恐れる”マスゴミの焦りを端的に表現するマスゴミ界のヘドロ、産經新聞の“焦り”記事(憂き世の日々に埋もれて) 判官びいき
28. ミッチー 2011年8月13日 16:07:56: WblIWO/HiuO06 : Cc23Z0mUsk
>15さん

貴方の直感が正解です。

まさか表向きに"バカな層(多分一般庶民を指す)"とも言えないからB層なんて隠語みたいにしただけの話。
要するにゲッペルスの言った「大衆は3度同じことをくり返して言えばそれを信じる」と言われたバカにされた大衆(層)のこと。

これ正解。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/821.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK117] 政府は、多額の借金を子孫に残すと国民を騙し年寄り非難の先駆者になっている、由々しき問題 heiwatarou
01. 2011年8月13日 16:09:05: 3BVvj0Feao

国債の発行って実は神風特攻隊の思想なんだよね。
若者も年寄りも
結局は命と財産を奪い取られ、一握りの泥棒層が華美を極めながら生き残るんだ。

年端も行かない若者たちを特攻させて生き延びた破廉恥国家の軍事財閥は、再び、更に醜悪な正体を浮上させてきた。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/poor01.htm

昭和18年(1943年)10月21日、学徒出陣
雨の明治神宮外苑、
国立競技場、若者75,000人。

無限の未来を抱えた若者の命を楯にして
天皇制・国体という究極の利権体制を護持しようと図ったのである。
あの時も、そして今も、
この国の若者たちは国家によって際限無く嬲(なぶ)り殺されて行く。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/precariat01.htm

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/863.html#c1

記事 [政治・選挙・NHK117] ゴミ売りのインチキ記事はシカト、スルーでOK。悪徳財務官僚の傀儡議員だから同じ意見で当然。(ロールケーキのブログ)
8/12 ゴミ売り新聞背信

以下〜
野田氏、谷垣自民総裁を評価…連携前向きの見方

菅首相(民主党代表)の後継者を選ぶ民主党代表選に出馬する意向を固めている野田財務相は12日の閣議後の記者会見で、自民党の谷垣総裁について、「(自民党政権時代に)谷垣総裁が財務相の頃、(国会で)相当かみ合った議論ができた」と述べ、評価した。

 谷垣氏が10日、インターネットサイト「ニコニコ動画」の番組で、野田氏について、「言動を見ると、思いつきをポンポン打ち上げる人ではない」などと評したことから、「返礼」した格好だ。

 民主党内では、野田氏の発言は、党代表に選出された場合を念頭に、野党第1党である自民党との連携に前向きな姿勢を示したものとの見方が出ている。
野田、谷垣氏は共に消費税増税に前向きで、「政策的に似通っている」との評も少なくない。

〜異常。

●全く、見る価値も読み価値も無いデタラメな記事である。

大手新聞社が、悪徳財務省のインチキでこういうデタラメ記事を書く税金泥棒仲間〜だからである。

予想外の政権交代〜でも、与野党にこういう悪徳官僚の傀儡議員を潜ませて、インチキな増税やら、とんでもない法律・政策をでっち上げて、益々公務員の犯罪天国〜や経団連大企業、SGI宗教団体等の既得利権に都合のいい歪んだ社会体制を強固にして行く事が目的なのだ。(怒)

同じ悪徳財務省〜の操っている黒幕が、ノブタと大ハズレの東大卒の高学歴馬鹿谷垣を使って、お互いに讃え合っているだけの茶番劇なのだ。

こいつ等の共通項は、増税だけだ。

アホ菅や腐乱嫌岡田等のインチキ税金泥棒政治屋であり、有害で政策も何も無い。

グルのメディアが色々と民主党代表選候補者〜等といって、騒ぎ立ててアホな傀儡議員の名前を出して来るだろう。

捏造・偏向報道等がバレない様に、中間以下の順位で小沢議員等の名前を出すだろうが、基本的に小沢議員の派閥は潰したいので、扱いは小さくしかも、誹謗中傷的な嫌味や馬鹿の一つ覚え〜の「政治と金〜」等の冤罪を堂々と一言的に挟み込んで、B層愚民を騙そうとし続けるだろう・・・。

選挙でどっちに転んでも、増税出来る政権作りの為に悪徳官僚に使い捨てにされる程度の利用価値しかない、頭空っぽの連中である。

投票厳禁〜である。

http://ameblo.jp/cft678ik/entry-10984078391.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/866.html

記事 [政治・選挙・NHK117] 勝手に大連立を明言するノブタはナベツネの操り人形か・・・!?(憤怒)
8/13 毎日聖教新聞背信

以下〜
<野田(ノブタ)財務相>大連立を明言(←民意無視)

民主党代表選に出馬の意向を固めている野田佳彦財務相は13日午前、東京都内で記者団に「連立が必要だ。
当然3党協議をやってきた自民党、公明党の意見をふまえて対応しなければいけない」と述べ、自公両党との連立政権を目指す考えを明言した。

 野田氏はこれに先立ち、テレビ東京の番組に出演し「(今月発売の月刊誌の)論文で、時機が来れば先頭に立つ覚悟を示した」と代表選出馬への意欲を表明。
さらに「与野党が胸襟を開いて話し合うことが基本で、救国内閣を作るべきだ。
連立しないと政治は前進しない」と強調した。

 出馬の正式表明時期については「菅直人首相が出処進退を打ちだした時に具体的に示すのが筋だ」と述べた。【光田宗義】

〜異常。

●始めから2009衆議院選民主党マニフェストを闇に葬り、既得利権存続〜の悪徳官僚とグルのメディア〜妖怪ナベツネの傀儡と化している〜ノブタの戯言はシカト&スルーでOK。

要するに、民意を無視して、庶民やサラリーマン等の財布に手を突っ込み金を盗み取る増税路線に与野党のインチキ税金泥棒政治屋共が悪徳官僚やグルのメディアと悪企みを共謀して、インチキな大連立で庶民から税金を盗み取ろう〜と言うのだ。

とんでもない連中だ。(怒)

頭空っぽの悪徳財務省の傀儡ノブタがナベツネの意見を代弁しているに過ぎない。

与野党大連立の背後にあるのは消費税増税。

悪徳官僚とグルの機密費泥棒のインチキメディアが、税金をもっと分捕って、将来安泰〜になりたいが為のデタラメな謀略である。(怒)

国会が捻じれているのも、既得利権〜の悪徳官僚とグルのメディア、経団連大企業、SGI宗教団体等のキチガイ共が、参院選でアホ菅をそそのかして、2009衆議院マニフェストを実行阻止する為に、有権者を増税議論で騙して民主党に投票させない様にさせた謀略である。

民主党内には、元々そういう既得利権や官僚に汚染した裏切り者が多数存在しているのだ。

今も、大連立〜で増税へ持っていこうと共謀しているとんでもないインチキ与野党議員共がウジャウジャ居るのだ。(怒)

民意を無視して、与野党の一部の連中が国会内で滅茶苦茶な談合で悪徳官僚&公務員とグルのメディア、経団連大企業等に都合のいい〜元のKY自公腐敗政権に逆戻り〜を絶対にやらせてはならない。(怒)

http://ameblo.jp/cft678ik/entry-10984700087.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/867.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相の退陣表明で局面はがらりと変わった!(杉並からの情報発信です) メジナ
54. 2011年8月13日 16:18:25: tMeN5ZXjrg
小沢が馬渕なんぞに乗るなんて馬鹿馬鹿しいにも程がある。
多分今出ている連中の名はマスメデイアがこの程度なら我慢できると見ている連中ということでしょう。

あまりに早く名を上げればまたマスメデイアが与太記事書きそうだからぎりぎりでよいんじゃないかと思うよ!
それより執行部がまたいんちき選挙やられぬよう十分監視の要あり。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/772.html#c54

記事 [政治・選挙・NHK117] 週刊ニュース新書にはノブタが出ているが、シカト&スルーで問題無い。(ロールケーキのブログ)
8/13 Yahoo! みんなの政治 議員の評価 日本(衆)田中康夫議員への投稿です。

以下〜

「くそマスコミを粉砕せよ!」

日本の元気を奪っているのは、低レベルのマスコミというアンケート結果が、
いろいろな集計で出ている。

自民、民主を問わず、ときの首相の欠点ばかりを悲観的に付く報道は、
日本から元気を奪い、混乱を招いている。

特に、朝ズバみのと夜の古舘には閉口する。
消費税論議をしただけで大騒ぎ。
麻生がカップラーメンの値段を知らないというだけで連日しつこく報道。
安倍のことをKYと触れ回ったのもマスコミだ。
良いこと言うとパフォーマンスだと触れ回る。
支持率が少し落ちてくると、かならず中堅議員Aというテロップで、
’今の政権はもうだめだな’などと報道し始める。
中堅議員Aは存在するのか?

先日、古舘が、菅総理に対して、
’いつまで、居座るのでしょうか?’などと発言。
おまえ何様だ?
しょぼい知識のアナウンサーの分際で公共電波でそこまで言うか?
批判すると視聴率が上がるからか?
賢く見えるからか?
情報が集まるのを自分が偉くなったと勘違いしてないか?

国民の多数のニーズに答えるのが国会議員の仕事である。
田中議員には、くそマスコミを改革することに期待する。

〜以上。

●電通プロデュースの捏造・偏向報道により、キチガイ韓国人が日本を崩壊させようと、アホ菅を不正な代表選当選させるべく、多くのサポーターや民主党議員を騙して、滅茶苦茶な事をさせて来た・・・。

そして、いまだにアホ菅の日本破壊工作を継承・継続させるべく悪徳財務省〜のデタラメでインチキな増税計画を実行させる為に共謀して、インチキな民主党代表選の悪企みをしているのだ。(怒)

小沢議員を貶めたまま、悪徳財務省の傀儡議員であるノブタや前原等、到底信用出来ないキチガイ議員が連日大手新聞やデタラメ民放各局での捏造インチキ世論調査等で、デタラメな総理候補の名前を垂れ流している・・・。

インチキなテレビ出演が多い出たがり議員は、悪徳財務省等の傀儡議員であり、誰が総理になっても、増税しかやらないし、韓国や中国に日本を売国するキチガイなのである。

当然、米国迎合、官僚主導のインチキでデタラメな丸投げ政治しか出来ないので、まともな事等何一つ出来はしない。

国民目線は皆無であり、官僚主導・公務員優遇の増税と社会保障の改悪しかやらない〜とんでもない連中だらけだ・・・。

機密費泥棒のメディアの連中が出す総理候補者の名前等、絶対に信用してはならないのだ。

韓流押し付けのキチガイテレビ・フジ等、大手新聞・テレビを見なくなって、始めて見えてくる真実がある。

このお盆を機会に毎年同じニュースを垂れ流す〜アホなメディアのニュースから少し距離を置いて、ネットや日刊ゲンダイ、東京新聞等真っ当なメディアから情報を収集・分析してみるのもいいのではないでしょうか・・・!?

http://ameblo.jp/cft678ik/entry-10984600934.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/868.html

コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
02. 2011年8月13日 16:21:23: PgPBMdxElo
あほらしい誇大妄想ですね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c2
記事 [政治・選挙・NHK117] B級グルメ大会&政局ごっこ&争点偏向になりそうな民主党代表選を憂慮する(日本がアブナイ!)
8月下旬に菅首相が退陣し、早ければ、今月28日にも民主党の
代表選が行なわれる可能性が高まったことから、この数日、代表選
への出馬を考えているor出馬を取り沙汰されている議員たちの動き
が激しくなっている。(@@)

 TVや新聞も、一体、誰が立候補するのか、またどのグループが
誰を支持するのかなど、ずら〜っと顔写真を並べて、早速、予想
ごっこを始めているのだが。
 何だか、つい産経新聞が先月、記事のタイトルに使っていた
「B級グルメ・コンテスト」という言葉を思い浮かべてしまう
ところがある。(~_~;) <この記事を*1にアップ。>

* * * * *

 mewが、この代表選に関して、かなり憂慮していることが、
3つある。

 一つは、復興&経済対策などが大変な国難の時に、B級グルメと
揶揄されるような、知名度の低い&実績も乏しい候補者が乱立した
場合、一般国民から次期首相や民主党政権、ひいては日本の国政に
に対する期待や信頼が得られないのではないかということだ。(-"-)

<それでは、折角、首相が交代する意味がないように思うし。
国民の中には、国政をナメているのではないかという気持ちにさえ
なる人もいるかも。^_^;>

 二つめは、そうなると、結局、マスコミや一般国民の関心は、
各候補者の政治家としてのあり方や政策論より小沢氏or小鳩派や
他のグループが誰を支持するかという点に向いて、政局のニオイが
色濃い代表選になってしまうのではないかということだ。(ーー)

<このブログでも、かなり政局のことは扱っているものの、内心では
当分、政局ごっこは控えて欲しいと思ってるし。結局、新たな形の
「小沢派vs.非小沢派」の対立が始まるのではという危惧感も。^^;>

 三つめに、「増税」するか否かが最大に争点になってしまい、
肝心な復興&原発事故対策、原発政策、安保軍事政策などが軽視
されてしまうおそれがあるのではないかということだ。(~_~;)

<三つめの件については、また改めてゆっくり書きたいと思うの
だが。確かに、増税するか否かは、国民生活や国の経済、財政と
密接に関わる重要な問題であるものの、mewには、どうも
「脱原発」か「原発推進」かという争点に関心が集まることを
避けるためにも、「増税」の争点をメインにしようという空気を
感じるところがある。
 また、今、日本は、改憲&安保軍事の面で岐路に立っている
にもかかわらず、それが全く度外視されそうなことに大きな懸念
を覚える。(-"-)>

* * * * * 

 さて、昨日までの報道では、野田佳彦氏(現財務大臣・5期)
が出馬するのは、ほぼ確実。
 小沢鋭仁氏(元環境大臣、6期)、馬淵澄夫氏(前国交大臣、
3期)、樽床伸二氏(元国会対策委員・5期)の3人も出馬に
強い意欲を示している。
 また、昨日になって、ついに鹿野道彦氏(現農水大臣・11期)
が出馬の意向を固めたという報道記事が複数、出ていた。
 あとは海江田万里氏(現経産大臣・5期)や松野頼久氏(元
官房副長官・4期)の名前も出ているようだ。

<旧・民社党系や旧・社民党系のグループは、独自候補を擁立
するか、他グループの候補者を支持するか検討中とのこと。>

 他方、前原誠司氏(前外務大臣・6期)は、昨日、出馬を見送る
方針をほぼ決めたという。(・・)

<X期の数字は、衆院の当選回数。ちなみに、小沢一郎氏は14期、
菅直人氏は10期、鳩山由紀夫氏は8期だ。>

 そして、先に書いておくなら、もしこの中から、誰か支持する
候補をひとり選べと言われたら、mewは、鹿野道彦氏を応援する
しかない。(**)

<詳しくは改めて書くが、この中で、唯一、憲法改正や集団的
自衛権の容認に慎重な姿勢を明らかにしているのは、鹿野氏だけ
だから!(脱原発依存を志向しているとの情報もあるし。(・・))
 海江田氏は、思想的には、ややハト派っぽいのだが、態度が曖昧
&バックの影響を受けやすいので、不安。(~_~;)
 あとは、全ての候補者が、改憲推進&集団的自衛権も容認し、
軍拡を目指して、党内でも熱心に活動している保守タカ派なので、
イヤッ&ダメッ!(`´)>

[関連記事・『小鳩派が鹿野を支持&公明と連携模索か?+鹿野
なら改憲連立も阻止可能かも』

各候補者のグループ関係についても、書いておこう。

 民主党のグループは、自民党の派閥ほど結束力が強くないし。
<自民党も、最近、派閥の力&結束力がかなり弱くなっている
けどね。^_^;>
 また、ひとりで複数のグループ&その勉強会に参加していたり、
アチコチのグループについたり離れたりするケースも少なくない
のだけど・・・。

 ただ、小沢一郎氏のグループが拡大してから、やや派閥的な
動きをするようになっていて。<TOPの決めた政策や指示に、
グループの議員がみんなで従うorそれを求める傾向が。^^;>

 鳩山Gも、鳩山氏が先月、結束を強化するように要請。また
派閥の論理が大嫌いだった前原氏も、派閥化は好ましくないと
前置きした上で、「ここで一致団結できなかったらグループとして
の存在意義を問われる」と訴えて、引き締めを図っている。(~_~;)

* * * * *

 まず、野田氏は野田Gの会長で、結党以来、前原Gと連携して
行動することが多い。
 また野田氏は、松下政経塾の1期生なので、与野党を問わず、
「松下政経塾から首相を」という塾生の悲願を実現すべく、野田氏
を支援する塾生たちの輪が広がっているという話も。^^;
<ちなみに、前原くんは、松下政経塾の8期生。>
 さらに、自民党の谷垣総裁や執行部などからも、野田氏とは
考えが合うとエールを送られて、期待されているようだ。(>_<)

 小沢鋭氏は、鳩山Gから独立して自分のグループを作って、
中間派になることを目指しているが。今でも鳩山Gの傘下にある。

 馬淵氏は、かつては野田、前原Gなどと行動することが多かった
のだが。<それで、前原代表の時に、1期生ながら(理系だった
ことも手伝って)耐震偽装の追及を任されたのよね。>
 最近、小沢氏と何回か会い、小鳩派に接近中だと言われている。

 樽床氏は、自分のグループを持つ中間派。以前は野田Gに近いと
言われていたのだが、昨年6月の代表選では、小沢Gに擁立される
形で出馬し、同Gの支持(投票)を受けた。
 今回は、グループ横断で、中間派の若手・中堅の支持を集めよう
としているようだ。

 鹿野氏は、独立系の中間派。今回は、中間派や農水系の有志
議員が中心になって、擁立する形をとるようだ。もともと自民党
出身で、新進党、民政党などを経て、民主党に合流しているので、
その時に行動を共にしていた羽田Gなどの議員から、どれだけ強い
支持を得られるかが鍵になるかも知れない。(・・)

 海江田氏は鳩山G。<小沢氏にも接近中?> 
 松野氏は、もともと鳩山っ子なのだが<鳩山氏が首相の時は、、
官房副長官として、ずっと後ろについていた。また先月には、
鳩山Gの幹事長になった>、でも、昨年から小沢Gの一員だと
思ってもいいぐらい小沢氏を強く支持して、同Gと一緒に行動
する機会が増えていることから、いまや小鳩っ子であると言っても
いいかも知れない。(~_~;)

* * * * * 

 そして、先日も書いたように、次の代表選でキーマンとなるのは、
やはり小沢一郎氏だろう。

 小沢Gは、当選回数や実績が少ない若手・中堅議員が多いため
今回も独自候補は擁立することができないのだが。
 現段階では、小沢Gが100人前後<コアなメンバーは70人
ぐらい?>、鳩山Gが20〜30人<元・鳩山G&関係者を
入れれば、40〜50人?>で、いわゆる小鳩派だけで百〜
百数十票を握っているわけで。
 果たして小沢氏が誰を支持するか、候補者自身も、党の議員も
かなり気になるところだろうし。マスコミの注目もそこに集まって
いる感じだ。(・・)

 その小沢氏は、『12日、ひそかにグループの幹部を集めて
カレーを食べながら、代表選について意見交換を行った』とのこと。
『この席で小沢氏は、「まだ候補者が出そろっていないから様子を
見よう。情報収集をしてくれ」と参加議員に指示をしたということ
で、最終段階まで支持する候補者を明言せずに、新体制での影響力
を確保する戦略との見方が出ている。』<FNN12日>』

 小沢氏としては、自分の考えに近い&自分の意向を受けて政権
運営してくれる候補者を支持するのではないかと察するのだが。
<「こっちが本気で支援すればB級グルメもミシュラン三つ星に
なるさ…」by小沢氏側近*1>

 上述のように、鳩山Gの関係者や小沢氏の支持を得たい候補者が
何人も出馬の意欲を示していることから、票が分散するのを防ぐため
に、小鳩派として候補者を調整して、一本化をはかる可能性もある。

* * * * *

 この後、用事が控えており、時間がなくなってしまったので、
この記事は、ここでいったん終わりにしたいのだが・・・。

 何だか、国民から見て、しらけたムードの代表選になるのでは
ないかと、強く案じているmewなのだった。(@@)

                 THANKS


『民主代表選は「B級グルメコンテスト」

菅直人首相退陣後の民主党次期代表選をめぐり、野田佳彦財務相や海江田万里経済産業相ら「ポスト菅」有力候補が沈黙を守る中、小沢鋭仁元環境相や馬淵澄夫前国土交通相らが出馬に向けた動きを活発化させた。出馬に必要な推薦人20を確保できるかがカギとなるが、圧倒的に有力な候補がいないだけに知名度の低い候補が乱立し、さながら「B級グルメコンテスト」となる可能性は十分ある。「安くておいしい」候補は誰なのか−。(斉藤太郎、山本雄史)

「一番残念に思うのは、今の政権が社会保障の財源を安易に増税で賄おうとしていることだ!」

 馬淵氏は27日昼、衆院議員会館の一室で、昨秋の代表選で首相を応援した衆院当選1回生10人を前に気勢をあげた。「出馬宣言」こそなかったが、首相補佐官(原発事故担当)時の経験を踏まえ、「原子力行政の一元化」など次々に“政権公約”を披露した。

 「ポスト菅」候補の中で馬淵氏の動きは最も活発だ。26日夜は都内のバーで開かれた中堅・若手議員約20人と若手官僚約20人の交流会に顔を出し、ビール片手に談笑した。28日には小沢一郎元代表を支持する若手でつくる勉強会「真の政治主導を考える会」で講演を行う予定だ。

 馬淵氏のキーワードは「世代交代」。民主党は1〜3回生が多いだけに若返りをアピールすることで親小沢、非小沢の両方から支持を集める作戦のようだ。

 ◆次世代のオザワ
 小沢鋭仁氏も鼻息が荒い。27日には国会近くの星陵会館で議員や財界人、有識者ら約400人を集め、自らが率いる「21C国家ビジョン研究会」の政策提言シンポジウムを開いた。
 「政治家なので意見を言うだけでなく実行に移すまで責任を持ちたい!」
 小沢氏は自らが理想とする「高福祉中負担社会」の実現を高らかと掲げ、こう宣言した。「世界のオザワ」は指揮者・小澤征爾氏、「政界のオザワ」は小沢一郎元代表。そして自らを「次世代のオザワ」と位置付ける。
 ただ、ネックは知名度の低さ。27日のシンポジウムも集まった議員は16人だった。しかも参院民主党のドンと言われる輿石東参院議員会長とは、かつて衆院選で争っただけにいまも犬猿の仲。参院で支持を広げるのは至難の業だ。
 樽床伸二元国対委員長も早くから「ポスト菅」に意欲を示す。東日本大震災前の3月3日に民放BS番組の収録で「菅さんが辞めたら出る」と明言しており、自らが率いる議員グループ「青山会」の結束強化にも余念がない。
 ただ、定例会の出席者は毎回15人ほど。前々回代表選では小沢系グループの支援により善戦したが、今回は推薦人確保も難しい。

 ◆小沢系が品定め
 候補乱立の様相となったのは理由がある。「ポスト菅」に名乗りを上げ、首相批判するだけで知名度が上がる。次期衆院選にも有利となる。つまり「手を挙げても損はない」わけだ。
 鹿野道彦農水相も農水関係議員が擁立に動き「人心一新」を合言葉に出馬準備に余念がない。ほかにも玄葉光一郎国家戦略担当相、仙谷由人官房副長官、枝野幸男官房長官−と候補は次々に浮上。ついには横路孝弘衆院議長の名まで取り沙汰されるようになった。
 理由はもう一つ。最大勢力を誇る小沢系グループに有力候補がいないことが大きい。つまり小沢系の支援を得られれば、どんな泡沫(ほうまつ)候補でも一躍「有力」候補に格上げされるわけだ。
 小沢氏周辺は野田、海江田両氏らと極秘に接触し「品定め」に入った。ある側近はこう打ち明けた。
 「俺たちが支援しなきゃ誰も勝てやしない。だからしばらくはジッとしている。こっちが本気で支援すればB級グルメもミシュラン三つ星になるさ…」<産経新聞7月28日>』

http://mewrun7.exblog.jp/15269880/
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/869.html

コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
03. 2011年8月13日 16:22:53: Dw3Lcst19E
帝都通信が名前を変えてあちこちに潜んでるのか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 勝手に大連立を明言するノブタはナベツネの操り人形か・・・!?(憤怒) 元引籠り
01. 2011年8月13日 16:25:02: Dw3Lcst19E
ノブタと言ったら、豚さんに失礼でしょう。
野田はそれ以下の生命体。ゴキブリ並みか。

 あいつが、アメリカ様の高官にどやされてしゅんとした顔、ひきつった顔をしているところを見てみたいもんだ。
 日本人の前では、偉そうな顔をしてるくせに。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/867.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党次期代表に松野頼久を推挙する! 捨て石を磨くのが小沢の真骨頂 (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
13. 2011年8月13日 16:25:31: 00hVsTMTUc
>>09
>ネットで一般人がギャァギャァ言っても、何も替えられなかったのは実証済みです。

 それはちょっと違うな。ネットで一般人がギャァギャァ言ったおかげで、真実を知った人、さらに踏み込んで真実を知ろうとする人が増えたことは大きな前進だ。
 確かにいままでは、権力にしがみつく既得権益者を直接思いどおりには動かせなかった。

 しかし、増すゴミの呪縛から離れる人が増えれば増えるほど、国民の望む政治を実現できる日が近づくはずだ。国民の声が大きくなれば、既得権益者も無視できなくなるだろう。
 例えば阿修羅を読む人の中では、もう小泉純一郎に投票しようと思う者は工作員以外にはいないだろう。実は一般人への地道な真実の伝達が、もっとも既得権益者にとって困ることじゃないのだろうか。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/849.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
04. 2011年8月13日 16:27:28: 3LluuxRM0w
>このままだと本当に菅首相は辞任しないかも知れないが、良いのか!?
と、書きたいのだろう
ガラス固化して塀の中に隔離してもらいたいぐらいだ
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] あんまり笑わせないでもらいたいね(笑)パート2 (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
04. 2011年8月13日 16:27:34: QDOXlxmHrs
野田曰く、自分は平凡で何もとりえはないが、20数年間欠かさず駅前で演説したのが自慢であると。

こいつは頭は大丈夫か、いやしくも総理大臣になろうと名乗りをした男が、毎日選挙運動したのを自慢するとは、全く唖然としてしまう。民主党にはもつとマシな奴はいないのか、これではアキカン以下だ。ま、ウソつきでないだけよいか。

松下政経塾は一体なにを教えているのだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/823.html#c4

記事 [政治・選挙・NHK117] 日本の法曹界、大マスコミの放送界は小沢潰し、小沢排除に血道をあげ、何故菅首相には甘かったのか?(天狗のささやき)
《「小沢潰し、小沢排除」に血道をあげていた大マスコミ、ダニのような電波芸者の御用評論家、学者らは何故、何故沈黙なの?》 http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2011/04/post-71ca.html

 法律や大マスコミは平等か? 政権交代で既得権益を失いたくない法律(法曹界)も大マスコミ、NHK、テレビ、大新聞らもジャパンハンドラーやその手先、売国奴、亡国の官僚らの意のままだ!
       2011年08月12日08:44

 《菅直人って日本人?  菅首相は何処の国の為の、国民の為の首相なのでしょう?
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2011/06/post-9cc2.html

 菅直人、菅首相は日本の首相であり、国会議員なのだろうか?》

 やっと菅直人、菅首相の犯罪に付いて「首相の外国人献金「捜査中」…法務省刑事局長 」となりかけたところです。

 ■首相の外国人献金「捜査中」…法務省刑事局長
(読売新聞 - 08月11日 21:45)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1704747&media_id=20

 《「小沢潰し、小沢排除」に血道をあげていた大マスコミ、ダニのような電波芸者の御用評論家、学者らは何故、何故沈黙なの?》

 日本の法曹界、また大マスコミの放送界もみながみな、戦後のGHQの占領下、ジャパンハンドラーの言うがまま、為されるがままが今も変わらないのが現実のようだ。

 (国家の主権を放棄し、国を売り払う菅直人、菅政権は即刻退陣させなければならない!
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2011/05/post-9d2e.html)

  2010年8月16日 (月)
 宗主国、アメリカのアーリントン国立墓地に献花しても靖国神社には参拝もしない菅直人、菅首相!
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2010/08/post-5bf7.html

 宗主国、アメリカや売国奴勢力の官僚らのクーデター、巻き返しに乗った変節漢、菅直人首相、菅新政権!
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2010/06/post-5046.html

 菅直人、菅首相らは仮設住宅、日本の業者の契約を破棄し、韓国の業者に7割弱を発注の本末転倒!
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2011/06/post-de70.htmlや、また日本人拉致問題で問題になっている犯罪グループに2億円を超える金を供与するなどなどーーー

 国益をそぐことばかりをした日本人にあるまじき、これだけ悪事を働いた菅直人、菅首相は即退陣どころか即逮捕、ルーマニアのチャウシェスク夫妻のように菅直人、伸子夫婦は斬罪ものだ。

 以下は以前に書いた日記です。

 2011年4月15日 (金)
 菅首相への退陣論に対し、「小沢潰し、小沢排除」に血道をあげていた大マスコミ、御用評論家、学者らは何故沈黙なの?
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2011/04/post-71ca.html

 「小沢潰し、小沢排除」に血道をあげていた大マスコミ、ダニのような電波芸者の御用評論家、学者らは何故、何故沈黙なの?
        2011年04月14日20:59

 首相の退陣論、与野党で拡大
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1570099&media_id=4

 菅直人、菅首相の退陣論が斯くの如く広がっているのに大マスコミ、NHK、テレビ、大新聞ら、それらに寄生していたダニ、電波芸者の御用評論家や学者らは何故,何故沈黙なのでしょう?

 西岡参院議長:菅首相に退陣要求 震災対応めぐり
http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/599.html
投稿者 怪傑 日時 2011 年 4 月 14 日 18:50:03: QV2XFHL13RGcs

(回答先: 首相退陣論、与野党で拡大=自民総裁「出処進退判断を」 投稿者 怪傑 日時 2011 年 4 月 14 日 17:51:47)

西岡参院議長:菅首相に退陣要求 震災対応めぐり−−毎日.JP
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110415k0000m010025000c.html

 西岡武夫参院議長は14日の記者会見で、菅直人首相の東日本大震災への対応に関し「(都市計画などの)首相の考えが出てこないのならお辞めになったらいい」と述べ、首相退陣を求めた。西岡氏は緊急事態に対応する特別立法の必要性を指摘し「1カ月たっていまだに法律も一本も出されていない。対応が遅すぎる」と批判。都市計画や農漁業再生に向けた首相の明確な方針が示されないことを挙げ「リーダーシップを持った方がやらないと駄目だ」と指摘した。

----------------
小沢氏や樽床氏はじめ堰を切ったように与野党からの菅退陣要求だ、
あの麻生元首相からも退陣論が・・・

麻生氏、首相退陣促す=伊吹氏「菅内閣は大災害」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041400386

 自民党の麻生太郎元首相は14日昼の麻生派会合で、民主党が統一地方選前半戦で大敗したことについて「直近の世論は政権に『ノー』を出した。為政者はそれを理解しなければならない」と述べ、菅直人首相の退陣を促した。また、「(民主、自民両党の)連立の話は今後も出るだろうが、責任を取らない人とは難しい」と述べ、菅政権下での大連立は困難との考えを示した。
 自民党の伊吹文明元幹事長は同日の伊吹派総会で、首相の震災対応に関し「自分の延命を気にし過ぎる。菅内閣の存在そのものが大災害だ」と述べた。(2011/04/14-13:33)

 斯様に菅直人、菅首相の退陣論が上がって来ているのに大マスコミ、御用評論家や学者は何故、沈黙なのでしょう?

          ーーーーーーーーーーーーー

 運気の悪い菅直人、菅首相だけでなく東電の清水正孝社長、さらに原子力委員会の斑目春樹委員長ら揃いも揃って無責任の極みです。

 【世の中は全てトップの資質、運気です。 責任も取れない死に体、菅直人、菅首相では既に終わっています!】

 みのもんた、辛坊治郎やそれらの番組に出ていたダニ、電波芸者の御用評論家や学者らは、また大マスコミ、NHK、テレビ、大新聞らは何をしているのだろうか?

 彼らはーー
 暗愚の、間抜けの、馬鹿、アホ、運気の悪いトップを持つと会社は、国はおかしくなるのです。
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2011/03/post-67f8.html

 決死で事態収拾に当たる一般国民と国民の痛みがわかる王様とチンピラ宰相、菅直人、菅首相!
         <続くーー 以下省略>
 が見えないのだろうか? 理解出来ないのだろうか?

 西岡参院議長が言っていることを何故大きく報じなかったのか?

 大マスコミやダニ、電波芸者の御用評論家、学者らは以下に書いたことが見えない? 判らないのだろうか?

 自分で決断しない無能な菅首相の即退陣を! 一日も早く退陣させないとそれだけ国民の不幸が続き、復興が遅れる!
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2011/04/post-6022.html

 2011年4月14日 (木)
 菅首相の即退陣を! 一日も早く退陣させないとそれだけ国民の不幸が続き、復興が遅れる!

 「菅直人、菅首相、誰も責任を取らないような仙谷・菅内閣は既に終わっています!」

 (会社は、一国は一人の人間で興り、一人の人間で滅ぶ!!!
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2009/02/post-ea5a.html )が理解出来ない菅首相、何事も自分で決められず、対策本部だらけ対策協議だと会議、会議で学者や参与に頼る菅首相では日本沈没、一日でも早く退陣させないと日本は抜き差しならない泥沼から抜け出せないでしょう!

 民主党代表選で不正の可能性、(昨年の)9月14日の民主党代表選は何だったのでしょう?  
    2010年9月16日 (木)

 本当は菅首相は落選、小沢一郎前幹事長が首相だった! 不正の数々が露見!
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2010/09/post-13c7.html

と書いたが矢張り何かがあった、大掛かりな不正があったことを影の首相、否、実際の首相と言われる仙谷由人官房長官、菅直人首相らは知っていたに違いない。

 隠し事は「天知る、人知る、地知る、我知る」で「天網恢恢疎にして漏らさず」で露見するものです。

 それが代表選の当日の菅直人、菅首相の顔が語っていたのです。

     2010年9月15日 (水)
 選挙に勝った菅直人、菅首相のあの浮かぬ顔、覇気も活気も感じないあの弛緩した顔、言動は何なのだろう?
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2010/09/post-ae03.html

 と書いていたようにーー本当はーーー

  大根役者揃いの菅首相、菅内閣は官僚が、大マスコミが援護し、煽っても9月で終わりです。
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2010/08/post-4a0c.html
 と書いていた通りで昨年の9月14日で終わっていたはずが検察、大マスコミ、NHK、テレビ、大新聞らが陰謀、謀略の限りを尽くし、その上に報道操作、情報操作を繰り返して以下の如く責任を取らない赤の弁護士、仙谷由人長官を、菅を、菅直人首相らを支えたのです。

  2010年11月29日 (月)
 菅直人、菅首相、誰も責任を取らないような仙谷・菅内閣では既に終わっています!
http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2010/11/post-15d3.html

 世の中は全てトップの資質、運気です。 責任も取れない死に体、菅直人、菅首相では既に終わっています!
         2010年11月29日00:41
       <続くーー 以下省略>

 以上のことがど素人の私が言い続け、書き続けているのに大マスコミ、御用評論家、学者らは何をしていたのか、またいるのか? 問うて見たい!

 やっと産経新聞が以下のことを少し、小さく報じだしたのだがーー

 みんな・渡辺代表、「菅首相の退陣がスタート」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041419220012-n1.htm
2011.4.14 19:22 :産経新聞

 「首相は出処進退を」 自民・谷垣総裁 「この体制続くことは国民の不幸」 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041417530009-n1.htm
2011.4.14 17:50 :産経新聞

 菅首相の退陣論に対し、「小沢潰し、小沢排除」に血道をあげていた大マスコミ、御用評論家、学者らは何故沈黙なの?

 以下は「首相の退陣論、与野党で拡大」のニュース記事です。

 > 自民党の谷垣禎一総裁は14日午後の記者会見で、東日本大震災への菅直人首相の対応を批判した上で、「首相自ら出処進退を判断する時期に来ている。これ以上、この体制で行くことは国民にとって不幸だ」と述べ、即時退陣を求めた。同日は民主党などからも辞任要求が続出。収束が見通せない福島第1原発事故への対応も含め、首相の指導力に対する批判が与野党で拡大した。

 谷垣氏は既に、民主党が惨敗した10日の統一地方選前半戦の結果を受け、「(首相は進退を)自ら判断すべきだ」と表明していたが、一段と退陣要求を強めた形だ。

 ただ、内閣不信任決議案や首相問責決議案を提出する可能性について、谷垣氏は「まず首相自ら判断すべきだ。われわれもいろいろ思いを巡らせている」と述べるにとどめた。民主党の小沢一郎元代表が首相批判を強めていることに関しては「小沢元代表の動向に関係なく、われわれは是々非々の立場で臨む」と述べた。

 以下は「■首相の外国人献金「捜査中」…法務省刑事局長」のニュース記事です。

 > 法務省の西川克行刑事局長は11日の参院予算委員会で、菅首相の資金管理団体「草志会」が在日韓国人から政治献金を受け取っていた問題に関し、「検察当局で告発を受理し捜査中だ」と述べ、外国人からの献金を禁止した政治資金規正法違反容疑で捜査を行っていることを明らかにした。

 自民党の西田昌司氏の質問に答えた。

 首相は自身や関係者が聴取を受けているかどうかについて、「弁護士に全てを任せている」と述べるにとどめた。

 一方、首相は、民主党代表選で在日外国人にも党員・サポーター投票の資格を認めている現在の党規約を見直すべきだとの考えを表明した。首相は現在の規約について、「(規約制定時は)野党しか経験していなかった」としたうえで「党員・サポーターを含む代表選は来年9月なので、それまでにそうした指摘も踏まえた規則をきちんと作りたい」と述べた。

http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2011/08/post-992f.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/870.html

コメント [政治・選挙・NHK117] B級グルメ大会&政局ごっこ&争点偏向になりそうな民主党代表選を憂慮する(日本がアブナイ!) 元引籠り
01. 2011年8月13日 16:31:53: 3LluuxRM0w
奸一味 無責任と言わないから
無血開城せい!
小沢さんに任せれば大丈夫
お前らお子ちゃまに無理だ
ダニ餓鬼と一緒に寝ていないさい!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/869.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
05. 2011年8月13日 16:35:02: TjIJ7YOKwo
>>民主・自民の幹部の中で東電原発の巨額利権と日米安保詐欺同盟の巨大軍事利権と繋がっていないのは菅直人だけである。
驚くべきことだが日本腐敗構造の利権に繋がっていない幹部政治家は菅だけなのだ。


その菅の命綱、江田五月は、電力会社中国大名旅行の常連客。

つくる会幹部、willの花田ら、ウヨマスゴミ幹部も旅行仲間。

利権に右も左もありません。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 野田氏「自公と連立」 増税路線を堅持 あややの夏
02. 2011年8月13日 16:36:41: buMUrcXbI6
>>野田氏は政権公約(マニフェスト)の見直しについても「昔言ったことにしがみついていたら、与野党協議などできるわけがない」と述べ、優先順位の見直しを積極的に行うべきだと指摘。

…唖然、呆然。アホなのか、この男は?
小沢Gはこの発言で、こいつだけはどんなことがあっても支持すまい、と決意も新たにしたことだろう。野田が喋れば喋るほど支持は逃げていく。
賎獄陣営にはこんな玉、泥玉しか残ってないとは、連中が滅びるのも時間の問題だね。新聞がかつごうにも、こんな極悪づらでは、新聞離れがなお進むってもんだ。
まあ、菅よりは先に正体をばらしているので扱いやすい。
菅はすべて嘘をついて支持を取り付け、後からひっくり返した。
野田にはそんな芸当はできないだろう。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/865.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 週刊ニュース新書にはノブタが出ているが、シカト&スルーで問題無い。(ロールケーキのブログ) 元引籠り
01. 2011年8月13日 16:38:05: 3LluuxRM0w
ノブタあせって大忙し
テレビ東京のダセイの番組でも
危機感なし、こいつには世界の
あせりはわからない
政治決断は毛頭できないお子茶間と
確信した
ノブタ蹴飛ばしちゃぶ台返し決定
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/868.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 20年度の赤字18兆円 消費税10%でも、政府試算(共同47ニュース)=しかし、一般歳出は横ばいが前提だそうです。 一隅より
05. 2011年8月13日 16:40:01: mEDoM0uCGg
04

>財政赤字が日本より少ないアメリカ

おいおい、いったい何の話しをしている?

過去の総債務か? 金融資産を差し引いた純債務か? まさか単年度の財政赤字の話をしてないよな? 
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/840.html#c5

記事 [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎待望論が多いの何故だろう。(エトピリカのささやき)
素朴な疑問である。
小沢一郎が次期首相か、その次の首相になってほしい、という声が意外と多い。

政権交代の立役者は、小沢一郎だ。それは間違いないだろう。
「壊し屋・小沢一郎」は、一党支配体制を終焉させたのだ。小沢一郎の本等を読むと、彼は日本政治に民主主義システムの定着を望んでいたものである。
やはり、「壊し屋・小沢一郎」でしか出来なかったのだ。

小沢は、田中角栄から学んだ。
「官僚の扱い方」
日本政治の裏と表を知り尽くしているのだろう。

その彼の存在は、大きく危険なものだ。これまでの官僚政治体制を維持してきた者達にとって。
だから、「政治資金規正法違反」という微罪――6、7年前の政治資金報告書記載の日付の食い違い――で、検察特捜が動いたのだ。
しかし、検察は不起訴とした案件である。

小沢一郎自身は、裁判が終わらないと、民主党の代表等の表舞台には出ないと言っている。(理由は、もし首相にもなれば公権力を持つから、自己の裁判に圧力をかけたとかいう誤解を受けたくない、との事のようである)

政治の世界には、義理・人情は無い。
一般国民の理解する常識的世界でもない。
憲政の常道なんか、今の政治世界には存在しないのである。

民主党政権は、あと二年弱の任期だ。
鳩山政権。
官政権。
そして小沢政権で、民主党のやるべき事をやればいい。

小沢一郎が無理であれば、得意の影の権力者として、小沢一郎の分身が民主党の党首となり、日本の総理大臣にしたらいい。
影で結構である。
小沢一郎の思うように、この一大事をかかえる日本政治の舵をとったらいい。

何故、小沢一郎にこだわるのか?
小沢一郎は、だたならぬ人物と思われるからである。これまでの生き様を見ていると――。

結局、タダだった人物が多い。
タダならぬ人物の力量が見たいのである。
「壊し屋・小沢一郎」の実像と力量の凄さが見たいものだ。
今、政敵の多い政治家は、小沢一郎だろう。と言う事は、国民にとっては、良い政治家なはずだ。
敵が多い、と言う事は、「辣腕」の証左であろうから。

http://plaza.rakuten.co.jp/botokkusuman/diary/201108120001/
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/871.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 週刊ニュース新書にはノブタが出ているが、シカト&スルーで問題無い。(ロールケーキのブログ) 元引籠り
02. 2011年8月13日 16:40:36: eJcwQUA9aU
円高は日本経済にマイナスである。増税には断じて反対である。亀井静香を財務大臣に迎えて大型の第三次予算を実現せよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/868.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢−鳩山連携で政権交代原点回帰新政権樹立を (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
30. 2011年8月13日 16:43:01: AQqyLULhMc
>>29
信者の頭の中で理想化された、脳内小沢さんと現実がかけ離れているのは周知のこと。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/824.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK117] 勝手に大連立を明言するノブタはナベツネの操り人形か・・・!?(憤怒) 元引籠り
02. 2011年8月13日 16:43:03: 3LluuxRM0w
ノブタでいいじゃない
書きなれた
ナベツネが相手にてないと思うよ
ただ、ゴミと厄人の連合軍が
奸からノブタに乗り換えただけ
ホシクズと誤漏のシナリオだろう
底が浅いもの
ナベツネはもう耄碌しているんじゃないの
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/867.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] ゴミ売りのインチキ記事はシカト、スルーでOK。悪徳財務官僚の傀儡議員だから同じ意見で当然。(ロールケーキのブログ) 元引籠り
01. 2011年8月13日 16:46:18: 3LluuxRM0w
ノダブタは
焼いても食えないから
灰になるまで完全消却だ
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/866.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎待望論が多いの何故だろう。(エトピリカのささやき) 元引籠り
01. フシギ空間 2011年8月13日 16:49:00: OmtZW.QhVGmO2 : O6E11lj5BY
>素朴な疑問である。
>小沢一郎が次期首相か、その次の首相になってほしい、という声が意外と多い。

ブロガー自身が選り好みしてれば、どのようにでも思えるんじゃないか?
極小数から大多数までどのようにでもね。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/871.html#c1

記事 [政治・選挙・NHK117] 学問の自由も消えた我が国の現実
現在では誰でも知っている地球の地表が移動しているという事実、これは1915年にドイツのウェゲナーという地球物理学者の仮説をたてた「大陸と海洋の起源」という著作が始まりである。彼の仮説の根拠は、ヨーロッパ大陸とアフリカ西岸の陸の部分の形がアメリカ大陸の東岸にぴったりと重なるという単純なものから考えられたものである。その後、両大陸の動植物などの起源が同じである事を証明したりしたが、彼の説が正しいと認められたのは彼の死後、20年以上も経った1950年代の事である。

日本の学者の多くはこのような仮説を立てる事をほとんどしない。やっている事は西欧の技術や思想、あるいは自分の師と仰ぐ者などの学説の単なる紹介者である。この国では東大を頂点とした国立大学などが最も優れているというヒエラルキーが作られており、海外と異なるのは、その大学の出身者の90%以上が同じ大学の教授として存在する事である。そのために古い考えがそのまま正しいものとして新規の学説が殆ど出てこない環境になっている。海外ではこの問題を避けるために、その大学の出身者の比率を30%以下にするなどの規制が当たり前になっている。日本の制度によるものは、結局は古い考えが主流のぼんくら教授が量産されることになり、結果として優秀な学生たちまでもがぼんくら学生になるという結果を生むことになっている。新しい考えを否定する環境では何も生まれなくなるのは当たり前である。特に国立や公立の大学の全てが独立行政法人となり、文科省の下部機関という位置づけになっている事は最悪である。もはやこの国に学問の自由など存在せず、全ては補助金という税金によって教授や大学の運営までもが官僚のコントロールの下に置かれているのである。テレビなどによく出てくる大学教授の肩書を持つ解説者の多くは官僚の天下りである事を見れば分かるだろう。こんな制度のもとでプレートテクトニクスのような新しい学問は絶対に生まれない。 ウェゲナーは国家からの財政的な支援でこのような学説を作ったわけではない。

小生が何度も科学技術関連の予算を非難するわけはここにある。わが国の学問は危機に瀕している。その多くは科学技術振興という名目で1995年に制定された科学技術基本法に基づく補助金政策による産学連携という名のもとに継続されている大学と企業支配である。その規模は年々増加を続け、ここ数年の規模は年間3兆円を超えた巨額のものになっている。しかしながら内容についての精査は国会でも追及されず、実態は文科省を中心にした各省庁の天下り先への補助金のばら撒きのもとに成り果てている。その補助金の分配は独法などが采配で決められ、各大学などの研究者は完全に支配下に置かれた状態にされている。こんな状況を許している国は日本以外にはどこもない。海外では補助金が支給された場合、その効果の検証は厳しくなされて国会等の審議の対象になる。無駄と判断されるものはどんどん削られるのである。それに比べてこの国で行われている事は、政治家が関与できない仕組みが作られて官僚たちの意のままにされ、国民の税金が無駄に使われている事さえ表面に出てこない。このような状況が続いているからこそ、この国がどんどん衰退していっているのである。スパコンやIPS細胞などの成果が強調されるが、そこにつぎ込まれている税金の額と、得られた技術の特許料などは国家や国民に何も還元さえされていない。誰のための科学技術なのか、呆れるばかりの状態にある。

この国が活性化するためには現在の大学の制度や教授制度、国が関与する補助金政策の全てを見直さない限り何も新しいものは生まれない。巨視的な感覚は何もなく、単なる官僚たちの利権目的の制度で終わるだけである。大学一つをとってもこのざまである我が国は本当に危機的なのだ。国民は何も知らされずにどんどん国自体が衰退してゆく。

本当に我々が指弾すべきは敗戦直後の官僚たちや知識人の裏切りである。神国日本のために戦えと言って多数の国民が規制になった、それなのに原爆の被害を国民には隠し、自分たちの戦犯訴追を逃れようと多数の官僚や学者たちは、あらゆる原爆被害の詳細を米国に提供して自分たちの罪を免れた。戦後60年近くになってやっと間接被爆の被害を国は認めた。それまで被災者を助けようとして被爆地に入った放射性被害を受けた多数の同胞の放射能被害を認めなかった官僚たち、こんな奴らを我々は許すのか。今でも同じことがB型肝炎訴訟の結果でされようとしている。こいつらの間違いを税金の増税で保障しようとする法律を官僚たちが作りつつあるのだ。これを許すなら今の国会議員たち全員に存在意義は何もない。国民よ、小生の訴えをバカと思うか、それとも真剣に考えるのか、全てはあなたたちの問題である。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/872.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 朝日新聞にみる民主主義への冒涜 選挙を無視しろ、公約無視しろ(世相を斬る あいば達也) メジナ
19. 2011年8月13日 16:52:33: 8c5qDUJ4Qg
新聞、テレビというのはほんと、自分たちの願望しか語らないよな。もうまるっきり業界団体でしかない。自らをジャーナリストなどと呼ぶなど、おこがましい限りである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/810.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相よ、晩節を汚してまで政治家を続けたいのか   天木直人  赤かぶ
10. 2011年8月13日 16:53:20: 4ZVHnBbFFw
戸籍改竄が常識の朝鮮人であるカンチギンに

泥棒に説教したところで始まらない(^^) 泥棒に法律を作らせるのか?????


ガソリンプールなど取り巻きが全員そうであるが、日本に敵意を持っていた糞外人野郎どもだ 即刻死刑が当然の犯罪者どもだ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/856.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
96. 2011年8月13日 16:54:01: 3picz2CMps
>>95
本当にそうですね。fxGXBqv3noさんとは意見が一致します。
昨日の日航機墜落事故スレに書いていたことにもまったく同感です。
どっかでブログでもやってますか?
やってたら、読者になりに行きますので、もしもあったらURL教えて下さい。
(なかったら結構です。)
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c96
コメント [政治・選挙・NHK117] ペテン師菅を支持した206人の民主党議員さん!今度こそ、マニュフェスト破りの性悪無能7人衆代表「野田佳彦」と対極の総理を 赤かぶ
05. 2011年8月13日 16:54:23: eJcwQUA9aU
代表選では、財務大臣候補とタッグで戦おう。
亀井静香を財務大臣候補にする人を代表に選ぼうではないか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/862.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK117] 20年度の赤字18兆円 消費税10%でも、政府試算(共同47ニュース)=しかし、一般歳出は横ばいが前提だそうです。 一隅より
06. 2011年8月13日 16:57:58: mEDoM0uCGg
元記事について、

要するに、過去の総債務を償還するための資金を増税で得ようとすることは不可能だと言うことだ。

そもそも日本財政は、総予算規模役250兆円のうち、約30兆円弱の余剰をだしている。
すなわち黒字だ。(予算は赤字だけど、その通りに使ってないってことよ)

その大半は次年度に繰り越されるが、それでも5兆円前後の純余剰が発生している。

プライマリーバランスとか言っているが、日本財政が現状でほぼ達成されているのだ。

そして、それが不況の最大の原因だったりする。

財政赤字と貿易黒字の和は過剰貯蓄と一致する。
不況になれば、自ずと貯蓄が増し、財政は赤字となり、国債によってS-Iバランスが取れるようになっている。(貿易黒字の影響はわずか)

単年度の財政赤字は基本的な通貨供給の元となり、次年度以降の税収として回収される。
税収を増やしたければ、増税で不況を煽るのではなく、財政赤字を一時的に増やして民間の受け取りを増やすが正しい。もちろん実際の事業の注文を伴わなければならない。
注文の口実は復興によっていくらでもある状況になったのだから、今の局面では政府は遠慮せずに財政赤字を猛烈に増やして良いのだ。

物流の再生を通して金融が活発になれば信用創造も大きくなる。これが次年度以降の税収となる。

経済成長率が利子率を上回れば総債務が何千兆円になろうと関係ない。
大事なことは経済成長であり、不況を経済成長に転じるには大規模な政府支出が必要であり、数十兆円単位の財政赤字などそれに比べれな問題にならないのだ。

我が国の現実の生産力は可変だ。
縮小を前提とした政府の需給ギャップの計算でも数十兆円。完全雇用を前提とした計算上のデフレギャップは100兆円近い。
だったら、その分まで資金を増大させても全く構わないのだ。

消費税増税とか緊縮財政とかを夢見ている連中は、インフレ率が100%、200%になったら登場しても良いが、その機会はない。永遠に寝てろ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/840.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢−鳩山連携で政権交代原点回帰新政権樹立を (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
31. 2011年8月13日 17:00:50: CAV9FZQWZc
私は小沢氏に期待しています
愚痴人間さんはどうも日本の政治の表面だけを見て、オリジナル民主がどうのこうのと言っているだけでメディアの犠牲者としか思えません
日本の政治を動かしている者のは表には出てきません
日本の戦後の政治の歴史を見ればあなたでも想像できそうなものですが・・・
小沢が無理やり起訴されたのもその表れでしょうし、あなたが単純に小沢の動きが不満だというのも、この闇の深さを理解していないからでしょう
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/824.html#c31
コメント [政治・選挙・NHK117] 朝日新聞にみる民主主義への冒涜 選挙を無視しろ、公約無視しろ(世相を斬る あいば達也) メジナ
20. 2011年8月13日 17:01:12: 8c5qDUJ4Qg
次期代表有力候補に野田、前原なんてまあ誰の声を代弁しているのか、わかりやすい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/810.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK86] 日航機墜落事故の真相、そして普天間と機密費と。 (Aobadai Life) 明るい憂国の士
54. 2011年8月13日 17:01:18: 3picz2CMps
>>48
>余談だが統一協会会員がすでに45万人にも膨らんでいると聞き驚いた。文鮮明が死ぬまでこのいかさま組織は消滅しないだろう。

この先、文鮮明が生きてようと、死んでいようと、もう既に巨大な一つの利権団体となっていて、
CIAともども手をくんで、社会の害悪として君臨しているのでしょう。
でも、絶対に手を貸しちゃいけないですね。
有楽町駅前で、手相見せてください、もっと開運するのはこの部屋へ来て説明を受けて下さい、とか言って、多くの若者を勧誘しているのは、
裏で統一が・・と言われていますが、こういうカルトの被害から、大人は若者たちに警告して被害を防がないと、彼らの利権拡張に手を貸すことになりますね。
人が食い物にされているのは、オウムの頃と何も変わっていないと思います。
私たちが闘わないとダメですね!!

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/833.html#c54

コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
06. 2011年8月13日 17:02:21: pqpHwmg2JA
小沢さんがきっちりと原発を廃棄してくれるならそれが一番ですが、無能有害な菅のサボタージュであろうとほんとうに原発が止まるならそれもやむなしかな。
臨界に達した原発はたとえ停止できても危険なことは、福島で確認済み。

別に菅がどうなろうとどうしようとかまわないが、全ての原発から、出来る限り速やかに核燃料を抜き取らなければ話にならない。

とにかく放射性物質や放射線の危険について甘すぎる。

いくら権力をとっても、放射能に汚染され尽くした国土ではどうしようもない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 石原都知事を「湘南の太陽族(チンピラ)の成れの果て」と切り捨てる痛快な本に刺激され、菅直人の辞任決定で元気一杯になれ 海野雄吉
07. 2011年8月13日 17:05:20: vvlBaTcmvc
都民が選んだ都知事候補の中で一番だったのが、障子にマラ指すポルノ小説で有名になった小説家の成れの果てで、二番目がセクハラ常習犯で狂牛病の時にうろたえて、宮崎県知事不合格だった漫才師だったことからしても、都民がまともな政治感覚を持っていたとはとても思えない。湘南のチンピラと長州の成り上り者に占領されてしまった東京は、放射能を世界にばらまいた国の首都であり、そこに核武装をしたがる男が知事としている以上は、世界から鼻つまみになったとしても仕方がない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/828.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK117] 政府は、多額の借金を子孫に残すと国民を騙し年寄り非難の先駆者になっている、由々しき問題 heiwatarou
02. 2011年8月13日 17:05:38: 3LluuxRM0w
増税より、財政の組み換え
たな卸しが僅々の問題だが
小泉も意図的にどうでも
いいことしかしなかった
結局、投資先が国債を買うしかない
状態にしているから
景気がよくならない
景気がよくなると
金利をあげないと国債うれないから
財務省奸凌は意図的不景気にしている
ノブタ,奸は社会人になったことがないから
すぐにだまさされる
GDPが今の国債の増加率より
あがれば改善するじゃない
それより貿易収支の赤字のほうが大問題
よって罪務主導の大連立は
子々孫々に破産のツケを残している
まともな学者騒いでいるが
大抵のゴミは厄人結託して
国民をペテンにかけている
誤漏やホシクズたちのペテンを
周りの人に教えてあげることで
日本は世界で一番すばらしい国になれる
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/863.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 日本の法曹界、大マスコミの放送界は小沢潰し、小沢排除に血道をあげ、何故菅首相には甘かったのか?(天狗のささやき) 元引籠り
01. 2011年8月13日 17:05:42: eJcwQUA9aU
菅首相が辞任した後、違法な外国人献金問題と草志会の多額献金問題を徹底的に追求しよう。
特に、後者の献金は、2007年度における外国人サポーター獲得の賄賂性が濃厚である。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/870.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 官僚と対抗し「オレたちが上」と言いたい民主党最初にやるべきは、公務員制度改革や政治主導法案を通すことだった′テ賀茂明氏 極楽とんぼ
07. 2011年8月13日 17:05:52: IuL7OZ5IMk

海江田の次官更迭劇に見られるように官僚は首相の言うことを聞かなかった。
官僚トップの任命権を首相が握ることが必要である。 官僚を指揮する要諦は
孫子が呉王闔廬に教えている。 

あまりにも首相のブレーンが非力である。  党でシンクタンクを持つべきである。
議員数を削減して公費負担でシンクタンクを持たせ、補佐官、政策秘書等の養成請、国家戦略等の研究等に当たるべきである。

主権を官僚から取り戻すためには是非ともやって欲しい。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/843.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 脱原発解散を taked4700
05. 2011年8月13日 17:09:17: YLoYRDFctQ
このままでは、民主党内に脱原発のカードが少なすぎる。与謝野、前原のように、内から、崩すメンバーが中央にいるなら、次回、総理は脱原発には進みずらい。
ふるいにかける意味で、原発解散に賛成だ。リスクは確かにある。しかし、国民は原発推進の、自公を選択するほど「アホ」だろうか?いずれにしろ解散権は菅総理にあり、このまま脱原発を志向できるか、どうかの状況判断は、任すしかない。出来ないと判断すれば、解散するのではないか。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/845.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢−鳩山連携で政権交代原点回帰新政権樹立を (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
32. 2011年8月13日 17:09:26: 00zFHHmt6Q
>>29へ >>28だが。
増税は、>>23でも触れたように、國のムダ組織温存したまま、宗教法人なども課税すべきところを放置したままでは、順序が逆と言っているのだ。

それに国会議員数削減など、全てムダ削減が先、増税論議は、その後の事。
また、この短いコメントの中に、全てを網羅して書くことも不可能、したがって、その余のことは言わんとすることを、租借して理解せよ。

小沢 鋭仁いわく「国民負担率は先進国で一番低いので上げさせてもらいたい。」
との政策は、先進国は課税品目が違うので、税率のみで単純比較は出来ないはず。

また、國は、税金ばかりではなく、各種保険料も余計な投資をして、減らさないで欲しい。

小沢氏は、母屋でスキヤキと揶揄されるように、これらのムダを徹底的に無くした上で、増税推進であろう。
他人の言葉の揚げ足を取るような反論は、差し控えよ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/824.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK117] 朝日新聞の落日(天木直人) 判官びいき
13. 2011年8月13日 17:12:48: 5JETSRixgQ
日本は、江戸時代。軍国主義時代。そして現代もマフイア的リンチや苛めが通用する前近代的国です。

全くその通りです。どこに、わずかばかりの正義が
通用いたしますやら。

大衆の無知蒙昧、流砂の民、心にちょんまげ、

どうしょうもない。

警察、検察、役所もまじめな庶民のみを
いじめ倒す。そして、ワルは放置。
チカン冤罪、交通違反は熱心な取調べ。
殺人は放置。中国人の殺人の警察による
もみ消しすらある。こんなことが
まかり通るのが日本。

告発しても捜査もしない。
だのに、小沢は魔女狩りする。
まさに司法も狂っている。
おまけに、女はやくざが大好き。ときてる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/854.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK117] 気持ち悪い民主党議員たちと谷亮子の正論   政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
04. 2011年8月13日 17:13:11: 3LluuxRM0w
>>2のような御仁いて思うのだが
憲法も知らずに政治を語る御仁が
阿修羅に多いのかな
党の代表は国会議員でなくてもいいけど
総理大臣は衆議院議員でなけばならないと
明記されているはずだぞ
オレも知らないうちに改憲したのか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/860.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢裁判10・6初公判急変 「即日無罪」が急浮上検察官役弁護士ら“白旗”の可能性 完全復権はもう目前%刊ゲンダイ 極楽とんぼ
168. 全ての主義は強要主義 2011年8月13日 17:13:36: F6mpn7IgEKlyQ : w0O2P8lRhw
小沢ユーゲントによると、今まで壊すことしかできていない壊し屋は
力を温存していただけという好意的な見方がされているようです。
参考までに、小沢一郎の今までの実績を教えてほしいのですが、
破壊者というイメージしかないのです。実際、壊すことしかできていないはずです。
最後は自分を壊して終わるのでしょうか。
しかし、あの悪代官面では小泉純一郎エージェント程のカリスマは捻り出せないので、
それ程心配はしていません。持ち上げているのも一部の人達だけのようですし。
小泉純一郎には本気で危険を感じましたが、小沢一郎にはそれ程脅威を感じていない
というのが今の心境です。彼には善玉プロレスラーの役は無理でしょう。
他ならぬ、小沢の飼い主達(ジェイ・ロックフェラー等)がそう思っているはずです。
それから、政治の世界で容姿を軽視するのは愚かとしか言いようがありません。
愚民を騙すのは結局顔なんです。誰が何と言おうと。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/783.html#c168
コメント [政治・選挙・NHK117] 政治劣化の原因は制度ではなく人にあり(平野貞夫) 愛国改善党
06. 2011年8月13日 17:14:03: iEFwWwZ29c
活字に弱い日本人、その活字を毎日読んで判断しているのが有権者。その新聞はいつ頃から堕落したのだ。聖教新聞が諸悪の根源と言うのは、自分とこで印刷しないで大新聞社系に印刷させ、事実上乗っ取っられてしまってからだ。これを画策した方も頭がいいが、それにまんまと引っ掛かった大新聞系マスコミ関係者が意気地なしのバカなのだ。今更印刷も、広告も断る勇気がないのだ。これでは亡国に向かうしかない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/857.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相の退陣表明で局面はがらりと変わった!(杉並からの情報発信です) メジナ
55. 2011年8月13日 17:15:02: IIzrsqmIno
何一つ実績も能力もない馬淵や海江田が、首相候補だってさ。

笑い話だよね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/772.html#c55

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主代表選に向けての偏向報道への対抗策を準備 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
06. 2011年8月13日 17:15:33: wLBMgueseI
民主党内閣と執行部には、人類史上もっとも深刻な福島原発事故の当事者としての刑事責任と民事責任がある。放射能被害を受けた国民は、内閣と執行部を告発し、刑事責任を問うべきだ。さらに、放射能被害の損害を請求し、賠償させるべきだ。閣僚と執行部は、連帯責任の立場にあり、代表選に立候補する資格はない。民主党が国民の信頼を取り戻すには、閣僚と執行部以外から代表を選び、2009政権公約を死に物狂いで実行する以外にないだろう。民主党代表選で、国士が選ばれれば、消費税増税はせず、「国民の生活が第一」の政治が実行され、国民は一縷の希望の光を見るだろう。国士とは、憂国の士であり、「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ」人物である。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/851.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK117] 学問の自由も消えた我が国の現実 星と月
01. 2011年8月13日 17:16:14: JUfhS1mRrE
同感の至りです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/872.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
07. 2011年8月13日 17:16:18: veecWbTgJs
民主党最大派閥の小沢派の中には、小沢氏を始め、脱原発派の議員がいっぱいいますよ。

菅以外だれがいる?とおしゃる01さん、そして菅仙谷岡田戦犯達の押す、極小粒代表候補をとりあげて、後押しするマスコミのみなさん、見え透いたことをいって、国民をあざむこうとするのは、もう辞めてください。
野田サンは大連立をめざすそうですが、自民党と、原発推進の現執行部の面々が連立を組んだら、原発推進内閣になるのは、みえみえのあたりまえじゃないですか。
でも、国民の70%以上は、原発の無い日本をのぞんでいます。
この後に及んで、原発推進を言う人の精神が、理解できません。
食べるものも、住むところも、こどもを育てる場所もなく、国土、国民が全被曝しても、まだ、原発の電気が必要ですか?
ほとんどの国民は、野田氏や現執行部に連なる人々による、自民党との大連立を支持しない、と思いますよ。
マスコミが国民を如何にあざむこうとも、大多数のまともな国民は、原発推進派を首相にしたいとは、絶対おもいません。
みなさん、小沢氏と小沢派の民主党議員達は存在しないとでも。おっしゃりたいようですね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
97. 2011年8月13日 17:18:04: 0HWREZWYs6

なぜか検察審査会は叩かない、R・ゴミクズの不思議。
検察は不起訴にしたんだが・・・

今回の工作が、大連立つぶしというのは分かる。
でもどうせ叩くなら、野田の方を叩けと言いたい。


http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c97

コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
08. 熱烈電波生活 2011年8月13日 17:19:08: NqooSAq2F9qrU : wx0rWaSm9s
>>01さまGood Jobでございます。
わたしも菅首相をおいて脱原発を進めていけるのはいないと確信しているのです。
なんとか踏みとどまって欲しいのです。

マスコミは野田のことばかり報道しているが、大連立を言い出すなどとんでもない輩だ!なんで自民党、公明党なんかと手を組もうとするのか。
彼らこそ原発村の中心じゃないか!

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
98. 2011年8月13日 17:19:34: 0HWREZWYs6
>>96 の不自然さに気づかないのが、朝鮮人の限界なんだろうな・・・
日本人は普通こういうことは言わない。
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c98
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎待望論が多いの何故だろう。(エトピリカのささやき) 元引籠り
02. 2011年8月13日 17:21:46: rWmc8odQao
斎藤やすのり氏
「私は小沢一郎元代表に投票しました。今でも選択は正しかったと思っています」
https://twitter.com/#!/saitoyasunori/status/102278223504744448

とても正しいです。100点。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/871.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 前阿久根市長・竹原信一が語る「ひどすぎる国家のしくみ〜その2」(前)(後) 元引籠り
05. 2011年8月13日 17:22:09: lkXAhFszNc
>「日本の行政組織は法律を守らない」

法律も裁判の仮処分も一切無視して、好き放題に市政を壟断していた【元】阿久根市長としては、これは「自己評価」ってことなんだろうね。

少なくともいまの市長は法律は守ってる。その点一つとっても、【元】阿久根市長の竹原とは比べ物にならないほどまとも。

子の記事みたいな戯言を垂れ流してる暇があったんなら、少しは自分が在職中にやらかしてた法律違反の一つでも反省して見せろ。

>>3
日本でファシズムが台頭する危険がある、という点では同意。ただし、竹原は、たとえば石原や橋下なんかと同様ファシストの側にいる。そこを間違ってはいけない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/796.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
99. 2011年8月13日 17:23:47: 3picz2CMps
>>98
私は日本人だよ。不自然と思うのは、あなたの目が曇っているからでしょう。
fxGXBqv3noさんに私信を宛てて何が悪いの?
勝手に人を工作員扱いしないでくれる?
まったく不快だわ。0HWREZWYs6
自分のよく知らない人の発言に文句つけんな!!
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c99
コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
09. 2011年8月13日 17:28:29: veecWbTgJs
07追記です。
でも、忘れちゃいけない。来年には、もう一度代表選があり、再来年には、総選挙が有るがある。
たしかなのは、70%の国民の意志に反する内閣と政党は、必ず敗退するということです。
原発安全神話も、電気が足りない神話も、検察絶対正義神話も、マスコミは正しい神話も、もう、すっかり崩れてしまっているのです。
もはや、国民を騙すことはできません。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK86] 日航機墜落事故の真相、そして普天間と機密費と。 (Aobadai Life) 明るい憂国の士
55. 2011年8月13日 17:29:11: IIzrsqmIno
チャンナル桜って、ものすごい正義感の塊みたいに、アメリカや菅首相や層化学会を攻撃しているけど。
自民党については、あまり批判しないんだよね。
そして、いつも、自民党もひどいが、民主党よりは自民党がまし。っていうんだよね。
だから、信者を増やすのが上手いよね


http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/833.html#c55

コメント [政治・選挙・NHK117] 一体この国はいくらの税金が公務員に使われているのか 星と月
20. 2011年8月13日 17:30:57: lkXAhFszNc
>>19
天下りや特権官僚批判はよいと思う。問題は、そういう問題を公務員一般に広げて公務員たたきに利用している連中。

一般の公務員は一方で給与所得者であって、要するに内需を生み出す消費者でもあるわけで、その連中の給与を減らす、ということはつまり、ますます消費を冷え込ませて内需(=国内景気)をしぼませることに直結する。

給与の公民格差があるからという理由で、公務員の給与を減らせ、とわめいてる連中は、ここまでちゃんと考えているようには見えない。

【自分らに比べて高給取り】という、刷り込まれた公務員イメージに対するやっかみ意識を煽られて感情論に走らされているように見える。

給与の公民格差があるなら、民間給与を上げることでその格差の解消をするのでなければ、問題の根本的な解決にならない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/811.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK117] “小沢復活を恐れる”マスゴミの焦りを端的に表現するマスゴミ界のヘドロ、産經新聞の“焦り”記事(憂き世の日々に埋もれて) 判官びいき
29. 全ての主義は強要主義 2011年8月13日 17:32:13: F6mpn7IgEKlyQ : w0O2P8lRhw
現時点におけるB層というのはおそらく、
自分が北朝鮮の女性アナウンサーみたいに、何の疑問も持たずに誰か、若しくは
何かを持ち上げていることに気付かないことでしょう。
小沢スレの小沢ユーゲントのようにです。

自民が駄目なら民主、鳩山や菅が駄目なら小沢、などと
単純思考もいいところです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/821.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK117] 一体この国はいくらの税金が公務員に使われているのか 星と月
21. 2011年8月13日 17:34:38: lkXAhFszNc
>>17
>夫婦で公務員で退職まで勤め上げてごらん。
>楽勝で超高級マンションに引っ越しだよ。

それが本当だとしたら、民間給与所得者もそうなるようにすればいいとは思わないのかな?

民間給与所得者が、公務員を自分らとおんなじところに引き摺り下ろしたところで、自分らの生活は一つも楽にならないだろ。どっちが大事なんだろうね。民間給与所得者の生活改善か、公務員叩いて単なる憂さ晴らしするのと。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/811.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎待望論が多いの何故だろう。(エトピリカのささやき) 元引籠り
03. 2011年8月13日 17:37:29: DYgZcAEmBU
02>のご意見に 大賛成。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/871.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 谷議員が“小沢首相”を熱望「先頭に立ってほしい」 (スポーツ報知)  赤かぶ
44. 全ての主義は強要主義 2011年8月13日 17:37:50: F6mpn7IgEKlyQ : w0O2P8lRhw
小沢ユーゲント達は、
どうして経団連が小沢一郎に接近していることはスルーなんでしょうか?

自民党が経団連と癒着するのは駄目で、小沢一郎なら構わないということでしょうか?
そのダブルスタンダードには呆れるばかりです。
小沢を持ち上げている層がどういう層か大体想像できますね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/784.html#c44

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢裁判10・6初公判急変 「即日無罪」が急浮上検察官役弁護士ら“白旗”の可能性 完全復権はもう目前%刊ゲンダイ 極楽とんぼ
169. 2011年8月13日 17:37:52: x7emZr4v5D
>>168
なぜ、小沢氏一人を二年も検察、マスゴミ使って、二年も封じる。
それだけの実力者だからだ。
秘書が西松事件で逮捕されたのに政権交代で308議席を獲得した
選挙手腕を忘れたか?

それに、官僚改革がして、民主党マニフェストの財源のありか
さえ知っていれば、政治素人でも、日本を立て直す術は
分かるはずだが。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/783.html#c169

コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
10. 2011年8月13日 17:39:57: 186Q5NGJb6
マスコミが正しい神話が崩れたんだったら、菅を降ろせとのマスコミの大合唱も正しいのでしょうか?

菅が総理から降りたら、その後にあるのは政治の大混乱と空白状態、民主自民は完全に潰れるでしょう、未だ国難は続いているのですから。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK117] 朝日新聞にみる民主主義への冒涜 選挙を無視しろ、公約無視しろ(世相を斬る あいば達也) メジナ
21. 2011年8月13日 17:40:52: 8c5qDUJ4Qg
野田首班の自民、公明を含めた大連立だって。何言ってんだ。民主代表選に自民、公明には選挙権がありません。マスコミがどうヤキモキしようが関係ないのよね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/810.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK117] 原発事故責任者らに個人賠償を求める 〜 2011蝉が鳴かない夏!@市民連帯の会(新党市民)藤島利久 街カフェTV
07. 2011年8月13日 17:41:08: xRqnlt7QHM
そういえば、いくらでもケースが出てくる。無罪のものを28年間も監獄に送り込んだ検察官、裁判官、弁護士などにいする損害賠償はどうなる。
状況証拠だけで判決を下し刑の執行中または景気を終えたもの、または執行中に死亡したものかの無罪が確定した場合、国家賠償は当然だが、判決を下した裁判官
検察官に対して個人に対する損害賠償を求める権利を留保すべきだ。
相しないと、法曹界の奴らが人民に襲い掛かってくる。政治家は選挙で粛正されるがこいつらは大手を振って天下を我が物顔でのし歩いている。日テレやめ検事を見ながら江田さつきを見ながらそう思う。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/832.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK117] 野田財務相、「自公との大連立」目指す=小沢元代表に協力要請も―民主代表選 あややの夏
07. 2011年8月13日 17:41:34: BIgfJMRMNE
自公と大連立を目指し増税一点張りの野田が、マニフェスト尊守と増税反対の姿勢を貫く小沢さんに協力要請なんぞ、野田は気でも狂ったのか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/861.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
100. 2011年8月13日 17:48:49: 0HWREZWYs6
>>99
ハイハイ。そうだね。
おまえ藤島だろ?(笑

ところでR・ゴミクズ。

今お前んとこの協会は、米帝から宣戦布告されたような状態なんだが、
ブログには全然その記事がないな。まあ、当たり前か(笑
腰振りマシーンの尊いお父様は、もうガクブルだろ?

そうなると、安倍清和会と協会の関係は、今まで通りとは限るまい。
そこら辺を分析しないと、価値ないな。

http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c100

コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
11. 2011年8月13日 17:49:14: CxLIbWEJgA
誰が総理になろうと絶対に「カンの方がマシだった」になってはならない
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK117] 政府は、多額の借金を子孫に残すと国民を騙し年寄り非難の先駆者になっている、由々しき問題 heiwatarou
03. 2011年8月13日 17:50:22: ATRXZdmC92
やっと阿修羅でも総合課税の話が出てきましたね。

現在の分離課税では、給与所得で生活費を稼いでいる人は累進課税で年収2300万円以上では給与所得もらうのは損になる。一方、不動産や株など資産取引収益に対する課税は定率かつ所得税よりも低い。

国民の多くは給与所得からの税金と消費税、そして法人税が税収のほとんど全てだと思い込んでいるのではないか。野田とか石破なぞは、税と社会保障の一体改革というなら、分離課税を総合課税に移行することをまず手がけるべき。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/863.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
101. 2011年8月13日 17:52:14: 8CtuV65NS6
町村の図々しさにムカついているのは事実ですが、それでも検察を使うのは反対です。
贈収賄、斡旋収賄等の悪質で物的証拠があるような明白な時に限り、でないとまた検察の暴走が始まります。

町村は、選挙区で落選したような小物なのですからどうでも良い。

こんな小物よりも、他人に文句をつけながら、その文句が完全にブーメランで帰ってきている無能で自己中心・独断専行の現執行部を全て雑巾掛けからやり直させることが重要です。
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c101

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢裁判10・6初公判急変 「即日無罪」が急浮上検察官役弁護士ら“白旗”の可能性 完全復権はもう目前%刊ゲンダイ 極楽とんぼ
170. 全ての主義は強要主義 2011年8月13日 17:54:49: F6mpn7IgEKlyQ : w0O2P8lRhw
小沢は凄い、小沢は大物だ、小沢は実力者だ、とかよく言われているようですが、
それで国民に具体的なメリットやリターンは何かあったのでしょうか?
政局うんぬんじゃなく。

小沢一郎は原発利権者ですから、それによって結果的に国民が
被害を受けたことならあるとは思いますがね。
そのあたりがどうも、うやむやに片付けられてしまっているように感じます。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/783.html#c170

コメント [政治・選挙・NHK117] ペテン師菅を支持した206人の民主党議員さん!今度こそ、マニュフェスト破りの性悪無能7人衆代表「野田佳彦」と対極の総理を 赤かぶ
06. 2011年8月13日 17:55:48: rWmc8odQao
斎藤やすのり氏
「大連立は民主主義の否定、国民への裏切りになります。私の次の代表選びのポイントは国民との約束を守るという「強い意識」と「行動力」の有無。増税でなくデフレ脱却と成長、TPPでなくFTA、続原発でなく脱原発。次の代表選で日本の未来が決まります。」
https://twitter.com/#!/saitoyasunori/status/102270880721272832

○約束を守る ×約束をやぶる
○デフレ脱却 ×増税
○FTA     ×TPP
○脱原発   ×続原発
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/862.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK80] 東京地検は、町村信孝を起訴せよ。 (リチャード・コシミズ・ブログ) いさむ
102. 2011年8月13日 18:00:57: 3picz2CMps
>>100
早速、お前呼ばわりか。藤島って誰だよ?

私は、日航機スレで、fxGXBqv3noさんの意見に賛同した
このスレに来てもまた同じfxGXBqv3noさんの意見に賛同した。
だから、ブログでもやってたら教えて欲しい、と書いた。
ただ、それだけだ。
それを、ネトウヨの排外主義者の0HWREZWYs6 は朝鮮人がと言い出した。

人に失礼があったら、普通、謝るだろう。
それすらできないネトウヨだということがよくわかった。
0HWREZWYs6は完全にネトウヨだ。恥ずかしくないのか!!
自分の発言に。
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/656.html#c102

コメント [政治・選挙・NHK117] 勝手に大連立を明言するノブタはナベツネの操り人形か・・・!?(憤怒) 元引籠り
03. 2011年8月13日 18:04:12: hvkbydMJj2
ノブタが大物言っても代表になれると決まったものでもない。
 餌さと年ばっかり食って、何処にいたかも分からない三下奴だろう。アメリカの代官様にどやされる立場になれると決まったわけでもない。
 民意無視、民意捏造だけで上から目線の男を総理にするわけにはいかない。7人組の一角から総理を出しては菅が止めた意味がない。早くも民主を代表したような発言許すべからず。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/867.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 原発事故責任者らに個人賠償を求める 〜 2011蝉が鳴かない夏!@市民連帯の会(新党市民)藤島利久 街カフェTV
08. 2011年8月13日 18:06:03: RXEodlz7ns
お盆に入った大阪で、本日も心ある弁護士にお誘いを受け、食事&茶話しながら実直に質問などした=公僕に過ぎない財務省(日本体制)側が☆5京円にのぼる裏金(埋蔵金)を隠ぺい群継続しているのは法律的にどうなかなどを質問すると=違法である=公僕の日本体制側の違法であることを再確認した=この超巨額の裏金群は万民主権者側の権利物であり、返還する義務が公僕側=隠ぺい犯の財務省(日本体制)側には存在するわけであり、返還実現をお誓いし、人工地震死&人工津波死&人工暗殺群させられている無念の全死者へのご無念を晴らしたいと思うものであり…☆永遠の万国万民愛主義者・ri得実 

http://d.h
atena.n
e.jp/r
imur
ata/


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/832.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] このままだと本当に菅首相は辞任してしまうかも知れないが、良いのか!? 熱烈電波生活
12. 2011年8月13日 18:07:22: TjIJ7YOKwo
お知らせいたします。

菅支持者の方々、お待ちかねの

「菅直人とお遍路、命の洗濯をする旅」ツアーが四国電力、イオン各社の協賛で開催が決まりました。

今回は、菅先生ばかりでなく、盟友の与謝野馨先生、岡田克也先生、江田五月先生もご同行されます。

なお、

愛媛の伊方原子力発電所の無料見学もツアーに含まれております。

ツアーは約180日の予定で、協賛各社手配の豪華宿泊施設代も含めて、格安値段(150万円)でのご提供となります。

ただし、その期間、ネットや携帯など、浮き世の雑念を引き起こす機器は一切使わない、という契約となります。

さあ、皆様も、菅といっしょに「阿修羅界」から引退です。

お遍路を通じてお互いの信仰を深めましょう。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/864.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK117] ペテン師菅を支持した206人の民主党議員さん!今度こそ、マニュフェスト破りの性悪無能7人衆代表「野田佳彦」と対極の総理を 赤かぶ
07. 2011年8月13日 18:13:29: YFl9g7TXc6
06さんへ

斎藤議員のいうとおりですね。
こういう議員が増えるとよいですね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/862.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 勝手に大連立を明言するノブタはナベツネの操り人形か・・・!?(憤怒) 元引籠り
04. 2011年8月13日 18:17:42: VyRVZEyj8Y
小沢、福田会談時。
かつて大連立を非難した奴やらが何故、得意げに大連立を口にする?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/867.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢−鳩山連携で政権交代原点回帰新政権樹立を (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
33. 天橋立の愚痴人間 2011年8月13日 18:18:04: l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
31 氏よ

>愚痴人間さんはどうも日本の政治の表面だけを見て、オリジナル民主がどうのこうのと言っているだけでメディアの犠牲者としか思えません
>日本の政治を動かしている者のは表には出てきません
>日本の戦後の政治の歴史を見ればあなたでも想像できそうなものですが・・・
>小沢が無理やり起訴されたのもその表れでしょうし、あなたが単純に小沢の動きが不満だというのも、この闇の深さを理解していないからでしょう

竹下への褒め殺しも右翼を動かしたクソ共の仕業、
民主党の石井議員の暗殺も同じ、
安倍が首相をしている時に耐震強度偽装に関与した人間が数人不審死しているのも、安倍に近い偽装業者へ操作が近づくのを防ぐため、

この様なことを考える表の組織に三宝会などがある。
もちろん名前さえも上がってこない、財界、官界、政界の老醜が仕切ろうとしている日本がある、

それにしても、お主は、この様な組織の存在を正面にたてて政治を論じる気持ちか。
もともと「政治は殺し合い」といわれるもの。
政治を論じるものは鼻から、その覚悟を擁する。

おぬしは、この様な掲示板の上でさえも臆するのか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/824.html#c33

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧