★阿修羅♪ > OFNOTTJva0VYdVk= > 100000
 
g検索 OFNOTTJva0VYdVk=  
 
OFNOTTJva0VYdVk= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/o/of/ofn/OFNOTTJva0VYdVk=/100000.html
[近代史4] (藤井聡 言葉を失う)これは人殺しです 専門家としてブチギレます(球磨川氾濫) 中川隆
4. 2020年7月12日 09:04:39 : 9xC4spK28g : OFNOTTJva0VYdVk=[1]
2020年7月11日
【藤井聡】川辺川ダムが「予定通り」作られていれば、球磨川決壊による死者の多くが「救われていた」疑義が極めて濃厚である。
https://38news.jp/economy/16279


(1)大きな被害をもたらした球磨川決壊

梅雨前線の日本列島での停滞による「令和2年7月豪雨」は、全国に様々な被害をもたらしています。その中でも特に大きな被害を受けたのが熊本。下記記事では熊本県の死者は55人、行方不明が9人と報道されています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188016.html

熊本でここまで被害が拡大したのは、球磨川で多数の氾濫と2カ所の決壊があったからです。

球磨川は、多数の支流から多くの水が流れ込む一方で、川幅が狭く、「日本三大急流」の一つにも位置づけられる河川です。それだけ流れが速ければ当然、豪雨時には、氾濫が生じる「暴れ川」となります。したがって河川の技術者達は皆、今回のような大水害が生ずるリスクが極めて高いという事実を、残念ながらよく認識していたのです。

だから技術者達はこの球磨川の洪水対策=治水対策のために様々に議論を重ね、行政に迅速な対策を図ることを進言し続けて参りました。

その中で技術者達が、ほぼ唯一の現実的な対策としてずっと進言してきたのが、「川辺川ダムの建設」でした。

(2)球磨川決壊を防ぐために、川辺川ダム事業が40年をかけて進められてきた

技術的な事前検討によれば、そもそも今回決壊した「人吉」エリアは球磨川で最も脆弱な地点だという事が分かっており、そこでの氾濫を防ぐ為には、少なくとも川の流量を「七分の三」つまり、43%もカットしなければならないと計算されていました。

そのための最も効果的、かつ、現実的な解決策が、「川辺川ダム」の建設だったのです。それ以外にも「放水路を作る」(つまり、新しい川をもう一本掘って、水を分散させる)、「遊水池を作る」(ダムの代わりに、大きな池を作る)などの対策も検討はされたのですが、建設時間も、建設費用も、余分にかかってしまうことが示されており、現実的な解決策としてダム建設が得策となろうと判断されたのです。

こうした経緯で川辺川ダム事業は、1966年から始められ、2008年時点ではおおよそ7割程度の進捗状況にまで至っていました。

(3)「ダム不要論」の世論に押される形で、ダム事業は中止、その後対策はなされなかった。

しかし、21世紀に入ったあたりから、(地元の洪水リスクに対する危機感とは裏腹に)公共事業、とりわけダムに対する反対世論が日本を席巻していくようになっていきます。

そんな空気の中で行われた選挙を通して誕生した蒲島郁夫熊本県知事(現役)は、自然環境の保護等を理由にダム反対を表明するに至ります。さらには「コンクリートから人へ」を標榜した民主党政権によって、八ッ場ダムと同時にその建設事業が2008年に中止されてしまいます。

つまり、人吉市を中心とした球磨川沿岸域の人々の命と財産を守る為に、1966年から40年以上の歳月をかけて7割方進捗していた川辺川ダム事業が、当時の「ダムは無駄だ」という空気に押されて破棄されるに至ったのです。

この時に既に、今回のような大水害が球磨川決壊によって起こることは、誠に遺憾ながら半ば決定づけられたと言えるでしょう。

そもそも川辺川ダムは、2008年に中止されていなければ、(1100億円の予算で)2017年には完成していた筈でした。

一方で、放水路は8200億円の予算と45年もの年月がかかると試算されています。遊水池に至っては、1.2兆円の予算と100年以上の歳月がかかるだろうと予期されています。つまり、放水路も遊水池も決して「現実的」な解決策ではなかったのです。したがってそんな事業を政府が決定することなど出来る筈も無く、未だ着工すらされていないのが実情です。

つまり、ダム中止から12年間、球磨川決壊に対する「抜本的」対策は、何ら進められることなく、今日を迎えてしまった、というのが現実なのです。そもそも当初に技術者達が検討した様に、ダム以外の現実的な解決策など存在しないわけだったのですから、ダム中止となってしまった以上、こうなるのは当然の帰結だと言わねばなりません。

だから、当時から我々技術者は皆、「この状況下でダム事業を中止するということは、球磨川沿岸行きの人々に、“豪雨が来たら、大水害が起こって死亡するかも知れない状況になるが、それについては諦めてもらいたい”と言っているに等しいじゃないか!」と思っていたわけですが・・・まさにそうなってしまったのが、今回の大水害だったのです。

誠に無念です・・・。

(4)命運を分けた「東の八ッ場、西の川辺川」

川辺川ダムの建設を最終的に中止したのは、時の政権であった民主党政権でしたが、そのとき盛んに無駄の代表として言われていた言葉が、「東の八ッ場、西の川辺川」でした。

両者とも建設中止となったのですが、八ッ場ダムは、「幸い」にして民主党政権下で建設が再開され、昨年10月から共用が開始されました。そして、その僅か10日余り後に襲来した台風19号による関東平野の未曾有の大洪水を防ぐために大きな役割を果たしたのです。

したがってもしも、この川辺川ダムも当時中止されていなければ、今回の球磨川エリアの大洪水を防ぐ為に大きな役割を果たした筈・・・だったのです。

球磨川には、市房ダムというものが既にありますが、その容量は川辺川ダムの1割程度しかありません。したがって、洪水調節にはやはり川辺川ダムが必要不可欠だったわけです。

もちろん、今回の観測史上最高と言われた今回の豪雨による全ての氾濫を防ぐことは困難だったかもしれません。しかしそれでも、それだけ大量の水を上流側でせき止めておけば、その被害を大幅に減ずることができるのは明白。しかも今回二カ所で起こった「決壊」という最悪の事態は大なる可能性で回避できていたでしょう。

つまり、もしも川辺川ダムさえあれば、決壊を未然に防ぎ、ここまで多くの死者を出すことも無かったに違いないわけです。

・・・つまり、いわゆる「ポピュリズム政治」の中で、その時々の「世論の空気」に流されて、技術的検討を度外視して下してしまった政治決定は、時にこれだけ多くの人々の命を奪い、街そのものを破壊しつくす帰結を導き得るのです。

ついては熊本県、そして政府の関係者には、こうした哀しい歴史を二度と繰り返さぬ決意の下、今後何をなすべきなのかを誠実にご検討いただき、可及的速やかな対策を進めていただきたいと思います。次なる豪雨でさらに多くの方々の命が失われてしまった後でどれだけ悔やんでみても、時既に遅しとなる他ないのです。

追申:

長い年月をかけてつくられる公共事業はとかく「無駄」なものと言われることが多いもの。したがって公共事業を巡っては今回の「川辺川ダム」の様な悲劇が数多くあるのです・・・日本の未来は、そんな悲劇を一つ一つ乗り越えない限り訪れ得ません。そんな風にして日本の未来を考えてみたい方は、是非、下記をご一読ください。

「令和版:公共事業が日本を救う」
https://www.amazon.co.jp/dp/4594085091

https://38news.jp/economy/16279
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/958.html#c4

[近代史4] 売国政治家列伝 _ 安倍晋三 中川隆
17. 2020年7月12日 09:46:53 : 9xC4spK28g : OFNOTTJva0VYdVk=[2]
コロナ対応で暴かれた安倍政権が腐敗した理由
2020/07/11






http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/789.html#c17
[近代史3] 731部隊と医療被曝 _ 無事に内地に帰還した731部隊員は何をやったのか? 中川隆
10. 2020年7月12日 10:22:12 : 9xC4spK28g : OFNOTTJva0VYdVk=[3]
2020.07.12XML
米国が生物兵器を使ってきたことを忘れてはならない

 アメリカは生物化学兵器を使ってきたと信じられている。対個人でも使われたが、戦闘でも利用された可能性が高い。


 例えば朝鮮戦争の最中、1952年2月に朝鮮の外務大臣はアメリカ軍が細菌兵器を使用していると国連に対して強硬に抗議、中国の国営通信社である新華社は、アメリカ軍が第731部隊の元部隊長、石井四郎や北野政次、また同部隊と姉妹関係にあった第100部隊の元部隊長、若松和次郎らに協力させて生物兵器を使ったと伝えた。また捕虜となった約30名のアメリカ人パイロットが生物兵器を投下したと告白している。パイロットたちは帰国した後に政府から国家反逆罪に問うと脅され、告白を取り消しているが、実際に使われた可能性は高い。病原体には炭疽菌や腺ペストが含まれていたようだ。(David Talbot, “The Devil’s Chessboard,” HarperCollins, 2015)


 本ブログでは何度か書いたが、日本軍が生物兵器の研究開発の一環として生体実験を目的とする部隊を編成したのは盧溝橋事件の直前だった。当初は加茂部隊や東郷部隊とも呼ばれたが、1941年からは第731部隊と呼ばれている。この部隊の隊長を1936年から42年、そして45年3月から敗戦まで務めたのは石井四郎中将、1942年から45年2月までは北野政次少将だ。


 日本軍の降伏が間近に迫っていた1945年8月に部隊は関連施設を破壊して貴重な資料や菌株は運び出す一方、監獄に残っていた捕虜は皆殺しにした。日本へ逃げ延びた石井たちは1946年に入るとアメリカ軍の対諜報部隊CICの尋問を受けているが、厳しいものではなく、資料はアメリカ側へ引き渡された。尋問の過程でGHQ/SCAPの情報部門G2の部長を務めていたチャールズ・ウィロビー少将と石井は親しくなり、隊の幹部たちはアメリカの保護を受けるようになる。


 こうした資料の提供や部隊員の協力を受ける中、1946年にアメリカ軍の極東医療分隊に所属する「406医療一般研究所」が厚木基地からほど近い倉庫で活動を開始する。後に同部隊は東京都千代田区丸の内の三菱ビル内に本部を移し、朝鮮戦争の際には戦闘地域へ要員を派遣することになる。1951年当時、406部隊には309名が所属し、そのうち107名は日本人だったという。(Stephen Endicott & Edward Hagerman, "The United States And Biological Warfare", Indiana University Press, 1998)


 アメリカはキューバに対しても生物兵器を使ったと考えられている。キューバでは1981年にデング熱が流行したが、これはアメリカによる攻撃だったと見られているのだ。新型コロナウイルスではキューバで研究が進んでいるインターフェロン・アルファ2bが有効だと言われているが、デング熱に対しても使われ、効果があったという。この薬は病原体を攻撃するのではなく、リンパ球を刺激するのだという。


 これも繰り返し書いてきたが、1969年に国防総省国防研究技術局の副局長を務めていたドナルド・マッカーサーはアメリカ下院の歳出委員会で、伝染病からの感染を防ぐための免疫や治療のプロセスが対応困難な病原体が5年から10年の間、つまり1974年から79年の間に出現すると語っている。これはエイズの出現を予言する発言だとして世界的には話題になった。


 SARS-CoV-2(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2)は自然に出現し、これからも人為的な病原体をアメリカが伝染させるようなことをしないと考えることは現実的でない。アメリカをはじめとする西側諸国を支配する価値観は「自由、民主主義、そして法による支配」だという主張は荒唐無稽だ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202007110000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/471.html#c10

[近代史4] 「ショック・ドクトリン」としての9月入学 中川隆
3. 2020年7月12日 10:45:27 : 9xC4spK28g : OFNOTTJva0VYdVk=[4]
消えた「9月入学」論争 グローバリズムに振り回される賛成派の浅はかさ
週刊新潮 2020年7月9日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07120603/?all=1



 コロナ禍で急に盛り上がり、一気に萎んだのが「9月入学」の議論である。あの騒ぎは一体何だったのか。背景に透けて見える、浅はかな企み。

 ***

速報コロナに隠れた「富士山噴火」驚愕シミュレーション 首都圏に予測不能の大被害

「ショック・ドクトリン」という言葉がある。戦争や災害といった混乱状態のドサクサに紛れて、新自由主義的な“改革”を推し進めようとする手法だが、

「今回の『9月入学』を勧める声は、まさにその典型だったと思います」

 と評するのは、九州大学大学院の施光恒(せてるひさ)教授である。

「これは、もともとカナダのジャーナリスト、ナオミ・クラインが同名の書籍で示したもの。『賛成派』もコロナ禍に乗じてちゃっかりと進めようと思ったのでしょうが、逆に人々も外出自粛などで考える時間があった。冷静な判断が下された、と思います」

 ごり押しされそうになっていた「9月入学」の声が止まったのは、現場からの反対意見が相次いだことが大きい。実際、コロナ禍で混乱の渦中にある教育現場に今、更なる課題を持ち込めば、より疲弊するのは目に見えている。

「大規模な変革をする際には、現場やさまざまな団体の声に真摯に耳を傾け、慎重に意見を集約しなければならない。『国家百年の計』と言われる教育についてなら尚更ですが、コロナ禍でそんなことはできるはずがない。政府は、これも短慮で失敗した昨年の英語入試改革の教訓を、何も生かしていなかった気がしますね」

世界の流れは…
 そもそも、「9月入学」とは誰が望んでいるのか。

「財界でしょう。彼らが叫ぶ論理は『グローバル化』です。“世界に合わせた方が効率的だ”と。しかし現在のグローバル化の実態とは、各国それぞれの違いを無視し、制度やルール、言語、文化まで画一化しようとしているだけの『多国籍企業中心主義化』に他なりません」

 そして、そもそも今回のコロナ禍で問われたことは、その「グローバリズム」そのものの是非ではなかったのか、と言う。

「グローバル化に伴う人や物の移動がパンデミックを誘発して被害を拡大させ、イタリアなど合理主義を追求して人員削減を行っていた国の病院で『医療崩壊』が起こった。むしろ今の世界の流れは“過度なグローバル化や合理主義は見直すべきではないか”というもの。『9月入学』賛成派は、グローバル化を謳いながらグローバルの流れをちっともわかっていない。あまりにみっともなく、情けないことだと思います」

 そもそも、経済的利益がすべてに優先されるべきだという考えそのものが、一つのドグマである。

「導入された明治時代から100年が経ち、『4月に新しい生活をスタートさせる』ということは、もはや世代を超えた日本人のひとつの共通感覚、言わば、土地に根差した風土ともなっている。経済的な効率だけを理由に一刀両断に切り捨てるべきものではありません」

 続けて言う。

「“そんな情緒的で感情的なものに意味があるのか”という反論もありますが、今回、日本でコロナの感染爆発を防ぐことができたのはなぜか。中国のようにプライバシーを無視し、国民をデジタルで監視・統制することもせず、罰則を設けて行動を制限することもできない国がコロナに対応できたのは、国民の世代を超えた、自発的でゆるやかな“まとまり”があったゆえではないのでしょうか」

 金がすべてに優先される、というのは浅慮の最たるもの。「9月入学」にそれ以外の依るべき価値観がないとしたら、そんな教育制度で学ぶ生徒こそ不幸である。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/879.html#c3

[リバイバル3] 敷金礼金ゼロで家賃半額も…超安値の「いわく付き」事故物件に人気殺到!首都圏にも多数 中川隆
37. 2020年7月12日 11:05:15 : 9xC4spK28g : OFNOTTJva0VYdVk=[5]
木嶋佳苗、座間9人殺害事件の犯人が住んでいた間取りの不思議な共通点 事故物件芸人とイヤミス作家が語る、ヤバい部屋
対談・鼎談新潮社 小説新潮
https://www.bookbang.jp/review/article/582427

【恐怖の事故物件対談】真梨幸子×松原タニシ 怪奇は部屋に現れる
[文] 新潮社


真梨幸子さん(左)と松原タニシさん(右)

「病院の跡地に建ったマンション」「高級タワマンの壁一面がぶつぶつ」――住み始めた物件で不思議な体験をしたイヤミス作家・真梨幸子さん。そして事故物件に住んでいるピン芸人・松原タニシさんが、実際に体験した現象や殺人犯が住んでいた部屋について語った。

 ***

■呪いの人形みゆきちゃん

真梨幸子(以下:真梨) 去年の秋ごろでしょうか。タニシさんと、ご著書の『事故物件怪談 恐い間取り』のことがツイッターに流れてきて。早速読んだら止まらなくなって、会う人会う人に宣伝しまくりました。

松原タニシ(以下:松原) わー、光栄です。

真梨 結構この手の本は読んでいるんですけど、この本は素晴らしい。こういう本って意外と中身がスカスカというか、ネットのコピペかよって思うこともあるんですけど、この本は、名前は伏せてあるとはいえ実在の物件や実際に起こった事件について詳しく書いてあるでしょう。むしろ勉強になる。

松原 勉強に……そんな、恐縮です。

真梨 文章も非常に読みやすいし、写真も豊富だし。私は電子書籍で読んでいたんですが、クリックすると突然スキンヘッドのおじさんが出てきて、夜中、本当に声が出ました。

松原 知人が住んでる事故物件を訪ねてきた、全然知らんおっさんですよね。写真はいろいろ撮っていて、スマホの中に5万枚ぐらい入っています。

真梨 タニシさんが事務所から持って帰ってきた人形、みゆきちゃんの話も怖かった。そうだ、今日おみやげがありまして。昨日巣鴨で買ってきた赤いパンツなんですけど……。

松原 ちっちゃ! めっちゃかわいらしいですね。

真梨 これはみゆきちゃん用です。タニシさんに近づく女性に嫉妬するんでしょう?

松原 そうですね、そう言われてますけど……(注・タニシさんがみゆきちゃんと共に番組収録に臨んだところ、共演者の女性の部屋に黒い影が飛ぶ、手首に謎の傷跡ができるなどの現象が起こった)。

真梨 私も祟られたら嫌だなって思って(笑)。赤という色には魔除けの意味もあるし、運もついてくるんですって。あ、でも、魔除けになって、何も来なくなったら困りますよね。お仕事的に。

松原 でも赤い色って何か寄せ付けやすいって言いますね。気の狂った人の部屋は赤くなるとか。

真梨 きっと、使いようなんですね、赤って色は。

■夜に赤ちゃんの泣き声が


真梨さんがプレゼントした赤いパンツ
松原 この本、タイトルに「間取り」って入っているので不動産とかインテリアのコーナーに置かれていることも多いんです。

真梨 幸せそうな本の中にこの本がぽつりと置かれてるんですね(笑)。私も間取りとか不動産、それから事故物件も大好き。水商売の人、私達小説家もそうですけど─事故物件に住むと運がつくので、昔の芸人さんなんかは、ちょっと変なうわさのあるところにわざと住んでみるなんてことをしてたらしいんです。タニシさんはそれを体現されているなと思って。

松原 わかります。僕が事故物件に住みはじめたのは2012年の冬でしたが、それまではまったく芸人としては芽が出なかった。今も僕から事故物件を取ったら何も残りません(笑)。

真梨 最初、怖くなかったですか。

松原 怖かったです。事故物件に住むまで、霊的な体験をしたことがなかったので。

真梨 最初に住んだマンションがいきなりハードなところですもんね(殺人事件の現場になったマンション。写真に謎の物体が写り込む、マンションの前でひき逃げに遭うなどの出来事があった)。

松原 繁華街の近くなのに、十畳のワンルームで4万5千円っていう破格の家賃でした。あそこはいろいろありました。でも、慣れました。

真梨 私、作家になる前の会社員時代、郊外のマンションを買ったんですよ。新築だから事故物件であるはずがないんだけど、不思議なことがちょくちょく起こる。まずエアコンを取り付けにきた業者さんが、入るなり黙ってしまって。

松原 うわー、気になる。

真梨 逃げるように帰っていったんです。そして夜になると、まず赤ちゃんの泣き声がする。まあ赤ちゃんの夜泣きはしょうがないと思ってたら、そのうち明け方に奇声が聞こえだして、マンションの掲示板にも「夜中に騒がないで」というような張り紙が貼られて。金縛りには遭うし、人生初の心霊写真を撮ってしまうし、極めつきは泊まりに来た友人たちが皆「あなた夜中に突然起き出してたけど、どうしたの?」って言うんです。もちろんまったく記憶がなく、自分が夢遊病なのかなと思っていたところ、たまたまインターネットの掲示板で住んでいるところを調べたら、そのマンションが病院跡地に建っていたことがわかって。

松原 じゃあ、部屋じゃないんですね。丸ごと一棟、そういうことが起こる。

真梨 そう。今日、これは言っておかなきゃと思ってたんですけど、事故物件は、部屋のせいじゃないんです。土地なんですよ、結局。

松原 僕も土地には何かがあると思います。最初に住んだところも川を暗渠にした跡があったり、何かを鎮めているであろうお地蔵さんがあったりとか、場所そのものがまずい感じがある。

真梨 ……ただ、私はそのマンションに住んでいるときに小説家デビューしまして。

松原 あ、じゃあ結果としてはよかったんですね。

真梨 そうなんです。小説家ってやっぱりいかがわしい商売なんだって思いました。

松原 僕も「事故物件住みます芸人」として仕事させてもらってるのは、事故物件があるおかげで。もう本当、事故物件とそこで亡くなった方には感謝しかないですね。

■風呂に響く叫び声


松原タニシさんの新刊『異界探訪記 恐い旅』(二見書房)
松原 事故物件って、なぜか場所が固まるんですよね。インターネットで事故物件を紹介している「大島てる」というサイトを見ても、まわりは何もないのに、同じマンションでだけいっぱい事故が起こっている。

真梨 マップ上の、あるマンションにだけ火の玉がいっぱい燃えてるんですよね(笑)。

松原 不思議というか、面白いというか。

真梨 自分が死んでるって気づかずに突然死んだ人のほうが、地縛霊になりやすいと思うんですよ。自殺した人は自覚があるからかえって大丈夫な気がする。

松原 そういえばこんな話があります。大阪のラブホテルで、裸の男が5階の窓から飛び降りて亡くなった事故があって。たぶん薬か何かやってたんだと思うんですけど、その事故のあとで5階を改装したんですって。そしたら壁から飛び出してくる裸の男の幽霊が目撃されるようになって……つまり窓をふさいで壁にしたのに、それがわかってないらしいんです。

真梨 いつまでもずーっと走ってると思いますよ。そのおじさん。

松原 さっきの真梨さんの話で思い出したんですけど、僕、最初の事故物件に住んでいるとき、買ってきたチョコレートが寝ている間にしょっちゅう無くなってたんですよね。朝起きたら真ん中から破裂したみたいになってる。何やろうと思って、部屋を定点で撮ってたビデオを見直すと、僕が夜中にぱっと起きて自分で食べてるんですよ。

真梨 自分が? やだ。じゃあ、私もそうだったのかな。

松原 いま東京で住んでいる物件は、後輩と同居してるんですが、その後輩から言われたのが「あれ? 最近タニシさん、寝てる間に叫ばないですね」。

真梨 じゃあ、叫んでたんだ。

松原 どういうこと? って言ったら、お風呂でも同じように叫んでいると。

真梨 お風呂でも?

松原 いや、お風呂入ってる時は、僕絶対言ってないですから。起きてますし。

真梨 じゃあ誰の声なんですか?

松原 わかんない。後輩は、僕がそういう癖の人だと思ってたそうです(笑)。


真梨幸子さんのイヤミス小説『初恋さがし』(新潮社)
真梨 私の住んでた郊外のマンションも、やっぱり声がしたんですよね。あそこ、なんだかんだ18年ぐらい住んでいたんですけど。

松原 18年ですか。

真梨 そのあと西新宿のタワーマンションを借りたんですよね。仕事場というか別宅のような感じで、私もタワマンに住める身分になったか、なんて思って。で、あるときどんな人が住んでるのかなと思ってフロアを回ってみたら、どこの家の玄関前にも盛り塩が。

松原 え? 何でですか。

真梨 わかんない。その部屋でもいろんなことがあって、ピンポンダッシュとか、部屋のノブをガチャガチャってされるガチャガチャダッシュとか。

松原 そこってオートロックですよね。

真梨 大使館なみのセキュリティですよ。エレベーターも住んでいるフロアでしか開かない。で、引っ越してしばらくして壁を見たら、何か穴が開いてて。

松原 あっ、怖いなあもうそれ。

真梨 前住んでいた人が画鋲でも刺したのかなと思って、よく見てみたら壁一面全体にばーっと穴が開いてて、それがすごく気持ち悪くて、1年もしないうちに出ました。

松原 なんやったんですかね。

真梨 すごい高級なタワーマンションなんですよ。だからそういう物件って、値段に関係なくあるんだって思って。

松原 高級なところのほうが、いろんなことが起きててもおかしくないですよね。

■殺人者を生む間取り

松原 真梨さんの『お引っ越し』、めちゃくちゃ面白かったです。壁に穴開いてた話も出てきますよね。それとあの「2ちゃんねる」っぽい書き込みのところがめっちゃリアルでした。イヤミスって、面白いですね。

真梨 面白いです。私が言うのも何ですけれど(笑)。

松原 うわべだけのハッピーエンドみたいなものより、人間って本当はこうなんやろなっていうのが凄く伝わってきて、多くの人に読まれるのがよくわかります。信頼できるというか。人間の嫌なところが書かれてるのが面白い。

真梨 ありがとうございます。私は事故物件も気になるんですが、たとえば殺人鬼が住んでいた部屋のほうが怖いと思うんですよ。殺人鬼が殺人鬼になったのは、もしかしたらその部屋のせいかもしれないじゃないですか。

松原 うわっ、確かに。


問題の間取り図A
真梨 それで殺人事件の犯人が住んでた部屋をいろいろ調べているんです。これは木嶋佳苗(死刑囚。2007年から2009年にかけて、婚活サイトで出会った男性を複数殺害したとされる)が住んでた部屋なんですけど、風水的におかしくないですか(間取りA)。

松原 斜めですねー。なんでしょう、このチーズみたいな部屋。池袋のタワーマンションでしたっけ。

真梨 そうです。でも、実際ここに住んでいたのは1か月なんですよ。事件が発覚して、逮捕されそうな時に引っ越してるんです。私、いろいろ妄想したんですけど、逮捕されたときに「タワマンに住んでる女」ってのを演出したかったんじゃないかと思うんですよね。

松原 すごい自己愛というか。


問題の間取り図B
真梨 それと、これは座間市の事件(2017年、アパートの一室で連続して9人が殺害された)の犯人が座間のアパートに越してくる前に住んでた部屋です(間取りB)。この間取りもおかしいでしょう?

松原 何か変ですよね。

真梨 何かとがってるんですよ。私、ここに住んでて頭がおかしくなったんじゃないかと思うんですよね。

松原 真梨さんは今どんなところにお住まいなんですか。

真梨 普通の住宅地の普通の低層マンションです。あの西新宿のマンションの後もいろいろあり、今度は普通のところにしようと地歴を徹底的に調べて、最終的には江戸時代の古地図を見て決めました。それと猫を飼い始めたんです。もちろん普通にかわいいから飼ってるんですけど、昔から猫って魔除けになると言われていて、怨霊や生霊を飛ばされている人は猫が欲しくなるという話を後から知って、なるほどだから飼いたくなったのか、って腑に落ちました。

■廃火葬場で鈴の音が聞こえた


松原さんをスマホで撮る真梨さん
松原 イベントに来てくれた一般の方が、僕と握手した瞬間に眼鏡を飛ばしたことがあるんですよ。

真梨 眼鏡が飛ぶ?(笑)

松原 イベントだから100人ぐらい目撃してて、ウソやろ? ってなって。

真梨 だって眼鏡ってしっかり耳にかかってますよね。

松原 そしたら2か月後のイベントでまたそのおっちゃんが来てくれたんです。おっちゃんは睡眠時無呼吸症候群で、自分の寝てるときの音を録ってきてくださいって医者に言われて、ボイスレコーダーを枕元に置いて寝てたらしいんですよ。で、眼鏡飛んだ日の晩のレコーダーに、自分の歯ぎしりと一緒に女の声が入ってるんですって言って。

真梨 何それ。

松原 その声がいまここにあるんです(とスマホを取り出す)。

真梨 えーやだ。

松原 もう、再生しちゃいましたけど。

真梨 歯ぎしりってこんなにすごいんですね……あれ?

(録音には歯ぎしりの音に重なるように女性の声が入っている)

 ちょっと怖い怖い怖い。やだ。何なんだろう?

松原 おっちゃん曰く、タニシさんに憑いてる女の人がこっちまで来てくれて、心配してくれたんじゃないですかみたいなことを言うてました。

真梨 それ絶対みゆきちゃんじゃないですか? 心配してくれてるならよかったけど、やっぱり怖い。今、一番怖い。ビジュアル的なものって気のせいですむけど、聴覚はごまかしが効かないじゃないですか。ちょっと私、厄除けにこれ持ってよう(と、赤い布を握りしめる)。

松原 あ、それは……。

真梨 さっきの赤パンの切れ端をお店の人がくれたんですよ。端切れでも結構、力があるらしいので。
 話を変えましょう。7月に新刊を出されるんですよね。本の中でもいろんな場所を巡っていらっしゃるって聞きました。

松原 そうです。物件というよりは心霊スポットですね。事故物件に住んでいるのがもう日常で、自分の中でニュースにならないんですよね。生活になってしまって。どうせだったらいろんなところに行きたいなと思って。

真梨 一番やばかった場所はどこですか。

松原 台湾で鈴に追っかけられました。

真梨 鈴?

松原 鈴の音です。もと火葬場だったところに行きまして。

真梨 火葬場っていうだけでも怖いのに、今は使われてないってことは、よどみがどんどん蓄積されてそうじゃないですか。

松原 真夏の台湾ってめっちゃ暑いんですけど、廊下に入ったとたんに鳥肌がたって、一緒にいた後輩の携帯が誤作動を起こして。

真梨 電子機器ってすぐそういうこと起こりますよね。

松原 で、その鈴の音がここに(とスマホを指さす)。

真梨 いやー、もう、ちょっと怖いんですけど、私。

松原 でも、画像じゃなくて音だけですよ。あ、音が怖いのか。

真梨 何か嫌な予感がするんですけど。すごく。

松原 じゃあ、やめときますか。

真梨 ちょっと、うちの猫、大丈夫かな。心配になってきた。

松原 確かに、動物が守ってくれることってあると思います。以前、僕に「事故物件に住め」と言ってくれた先輩の北野誠さんから夜に電話がかかってきて、ほんのちょっとしたことで結構怒られたんですよ。今の電話なんやったんやろうな、と思ってたら、次の日の朝9時にまたかかってきて、誠さんが「タニシ、昨日お前を怒って悪かった」って謝ってきたんです。

真梨 どうして?

松原 「お前を怒ってから、実家の犬が急に危篤になったんや」って。

真梨 あははは。

松原 たぶんお前に怒ったから、お前に憑いてるもんを俺のとこに飛ばしてきたんやろ、って。

真梨 それもきっと、みゆきちゃんだと思う。

松原 で、今から悪いけど風呂に入って清めてくれ、それからお前に憑いてる何かに「北野誠を許してくれ」って3回唱えて頼んでくれって言われて。その後、犬は一命を取り留めたそうです。

真梨 動物ってそういうところがありますよね。もしかしたら北野さんの楯になってくれたのかも。えー、でも怖い! 松原さん、今私に怒ったりしてないですよね?

松原 大丈夫ですよ。パンツ買ってきてくれはったし。

真梨 そうか、やっぱり買っておいてよかったです(笑)。

 ***

真梨幸子(まり・ゆきこ)
1964年宮崎県生まれ。多摩芸術学園映画科卒。2005年『孤虫症』でメフィスト賞を受賞、デビュー。2011年に文庫化された『殺人鬼フジコの衝動』がベストセラーに。2015年、家と引っ越しをモチーフにしたサイコミステリ『お引っ越し』を発表。現在は家にまつわる実話怪談風ミステリ「フシギ」シリーズを執筆中。近著に『初恋さがし』などがある。

松原タニシ(まつばら・たにし)
1982年兵庫県生まれ。ピン芸人。2012年にテレビ番組の企画で事故物件に住んだことをきっかけに、以降は大阪や東京などの事故物件を実際に借りて生活している。2018年、その顛末を記した『事故物件怪談 恐い間取り』を上梓、話題を呼ぶ。日本や台湾の不思議な場所を巡った体験談をまとめた新刊『異界探訪記 恐い旅』が発売中。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/662.html#c37

[近代史5] 高齢者は死んでいいのか _ 大西つねき「命、選別しないと駄目だと思いますよ」 中川隆
7. 2020年7月12日 12:01:59 : 9xC4spK28g : OFNOTTJva0VYdVk=[6]

れいわ新選組の大西つねきは、不謹慎甚だしい!(^ ^;)
2020-07-08

👿れいわ新選組の大西つねきは、以前から人間性の欠如することが所々に垣間見れたので、前からこのオッサンが気にはなっておったのだが、案の定、気になっていた事が、また起こったわ〜‼️😅👎

👿彼は、元JPモルガンだけあって経済理論は一流だが、政治家としてはほんとに不向きで、どちらかと言うと経済専門家向きなので、今回の「❤️命の選別が政治家の仕事」と言い、高齢者や身体障害者や不治の病の患者さんなどに全く配慮の無い無神経な発言は、不謹慎甚だしい失言だし、今年2月にもコロナ禍での自身のおしゃべり会の今後の開催について発言していた時の失言「🦠コロナウイルスに感染して死ぬリスクも、💴株取引や為替相場で金銭的に損をするリスクも、どの世界、どの状況でもリスクは付き物」と言い、その会自体中止せずに今まで通りに開催すると言い張り、それやったら山本太郎代表とスタンスが違うがと問われると、「れいわ新選組は、バラバラな所がいいんです!」と言ってあくまでも代表である太郎ちゃんのやり方を軽視して、それには追随しないと頑固なまでにふざけている男であるし、話を戻すと、人命の重たさと経済的損失の重さとを同じ天秤にかける事自体まったくもってナンセンスなのに、このオッサンは単純にリスクとして同等であるとした、この人命軽視とも取れる発言も無神経&認識不足極まりないので、この発言もほんと本末転倒であるので許し難いのである。🙄

お前も政治家を志すんだったら、ちょとくらい人命尊重の立場から、コロナ禍に配慮ぐらいしたらどないやねん‼️ 😳

いっこもコロナ禍に配慮せーへんねんやったら、ボケカスダボどアホのパチンコ屋とかわれへんやんけ〜‼️ 😳このオッサン‼️😡👎

👿この様な度重なる心ない失言を看過出来ないので、れいわ新選組の結党理念に合わない人は、如何なる人でも即刻辞めてもらうべきで、それで、れいわ新選組が今後、将来的に良い方向に発展して行く為には、こいつが、自分から責任を取って党を辞めるか、それか党として大西恒樹を除名処分にするか、どちらかが相当である‼️ ☺️👍

👿れいわ新選組代表の山本太郎ちゃんは、この様に人間性に些か欠如している大西つねきに生命尊重の立場から紐解く専門家のレクチャーを受けさせるそうだが、こんなアホにそんな偉い人たちの話を聞かせても理解出来ずに、馬耳東風であり、また近い将来に同じ不謹慎な発言を繰り返して言うて、人を不快な思いにさせるのが落ちで、「三つ子の魂、百まで」と言う言葉がある様に、ええ歳こいた人間の性根から変えるには、並大抵の努力では、変わらんと言うこっちゃな‼️ 🤪

👿れいわ新選組の仲間から、この様な不適切な発言を平気でする、認識不足も甚だしいアホが出てきて、れいわ新選組を心から支持しているだけに、本当に残念でならない‼️😭


https://ameblo.jp/melodyhills71/entry-12609662913.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/220.html#c7

[近代史5] 高齢者は死んでいいのか _ 大西つねき「命、選別しないと駄目だと思いますよ」 中川隆
8. 2020年7月12日 12:07:09 : 9xC4spK28g : OFNOTTJva0VYdVk=[7]
大西つねきさんのこと
2020-07-10

 私は、大西さんがWebで話された内容は、それだけでアウトだと思います。

命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、高齢の方から逝ってもらうしかないです。

そうなんですよ。これ本当ね、死生観の話になると思いますよ。いつまで我々はもうひたすら長生きさせるために、どれだけ自分たちの時間と労力をそれに使うのかっていう話は、みんなが考える必要があるし、皆が必ず死ぬということを覚悟する必要があるし、そこはもう避けては通れないと思いますよ。

こういう、だから、なんでしょう、本当に歯に衣を着せずに言う奴ってのは、まあね、批判を受けるし、なんだかんだ言われるんですけど、なんか、これなんか日本人的な感覚ぼく全然ないんです、はっきり言って、そう言った意味で言うと。

何かこう、そういうこと言ったら、誰がどう思われるかとか、どんな気持ちがするかとか、そんなこと全然考えてないです。それはそういう風に考えるしかないんじゃないのっていうのは、そのままですね、ぼくは。

超本当に合理主義っていえば合理主義です、そういった意味で言うとね。

高齢者自身の選択。もちろんそれぞれの選択はあるんですけど、それぞれの選択っていうか、やっぱりシステム的に変える、システム的っていうか、その、例えば、本人だけの選択ではなくて、社会的な選択ってある程度していく必要ってあるじゃないですか。

 大西さんは、老人医療にかける金の話ではなく、若者が老人の世話をしなければならないことから、長生きさせないように、老人には早く逝ってもらうことを提唱しています。彼はこれを確信を持って断言しています。

 しかしなぜか、れいわ新選組支持の方は、大西さんの言いたいことはこういうことだとか、いろいろ弁護しています。ならば、大西さんは、みずからの主張を敷衍していけばよいのです。私の発言の趣旨はこういうことだ・・・というように。
 でも、大西さんは、謝罪し撤回しました。謝罪し撤回したということは、みずからの発言はよくないことだと理解できたということです。

 私はなぜ大西さんがこういう発言をするのか考えます。とっても上から目線の発言だと思います。大西さんは56歳だということです。もう高齢者一歩手前です。にもかかわらず「命の選択」をしなければならないといいます。

 ふつうの人であった大西さん、れいわ新選組の候補者になったら俄然有名人になりました。ツアーを組んで各地で講演会を繰り広げています。

 自分自身、とても偉い人だと思うようになったのでしょうね。ふつうの人が突然有名になると、舞い上がる人っていますね。

 私は、高名な学者(ほとんど亡くなってしまったけれども)との付き合いがありますが、高名な方ほど謙虚なんです。要するに偉い人ほど謙虚なのです。

 私は大西さんの演説をネットで見たことがあります。経済の話でした。でも、老人に関して命の選択を推奨するこの方の考えは、おそらく欠陥があると思います。
 大西さんは、「命のためと言いながら、個人の尊厳を奪ってることが多いように見える」ということを言っています。これ、どういうことでしょう。個人の尊厳に軽重をつけているということではないですか。

 私には、この政党を支持するといういわゆる支持政党はありません。この大西発言を、れいわ新選組がどのように対応していくか、見つめていくつもりです。同時に、その支持者たちの動向も。どういう人が支持しているかにより、その政党も規定されますから。

https://blog.goo.ne.jp/hamanashigaku/e/294582f23980cdf47d2d83e67bdfd2e4?fm=entry_awp
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/220.html#c8

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 豊川悦司・芦田愛菜 ビューティフルレイン(フジテレビ 2012) 中川隆
1. 2020年7月12日 15:03:48 : 9xC4spK28g : OFNOTTJva0VYdVk=[8]
ビューティフルレイン 第02話「記憶を失うとき一番大切な人を傷つける」



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/991.html#c1
[近代史3] 「私たちがいま生きているのは特攻隊のおかげ」とかいう妄想 中川隆
2. 2020年7月12日 15:37:58 : 9xC4spK28g : OFNOTTJva0VYdVk=[9]
神風特攻は太平洋戦争が八百長だと見破られない為に昭和天皇が命令してやらせた
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/564.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/799.html#c2

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > OFNOTTJva0VYdVk= > 100000  g検索 OFNOTTJva0VYdVk=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。