★阿修羅♪ > THNRZ3A0MEZlTEU= > 100000
 
g検索 THNRZ3A0MEZlTEU=  
 
THNRZ3A0MEZlTEU= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/t/th/thn/THNRZ3A0MEZlTEU=/100000.html
[近代史7] オーディオの音色はケーブルで殆ど決まってしまう 中川隆
3. 2022年2月10日 07:21:59 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[1]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
管球アンプの内部配線の変更
2022年02月06日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/6a6f9ff9179492f7be26d2f8012a15b7


自作管球アンプの内部配線の交換は、色々な配線を試して音質確認をして進めてきました。硬く太いケーブルですので、一般の配線なら2時間くらいで終わる作業が1ヶ月も掛かります。根気のいる作業です。

十数台も交換して来て、現在残っているのは6台になりました。写真の配線は「ブルースーナー」を使っての配線です。現在はこの配線よりもっとグレードの高い配線に代わっています。

配線の交換をしている写真です。左側がブルースーナー配線で、右側が現在も使っている配線です。違いは「音質」で分かります。映像の世界では有りませんので、「音」が良い配線を使うべきです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/6a6f9ff9179492f7be26d2f8012a15b7

Mr.トレイルのオーディオ回り道
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/314.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/383.html#c3

[リバイバル3] ケーブル(電線)の世界 中川隆
145. 中川隆[-13769] koaQ7Jey 2022年2月10日 07:24:18 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[3]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
管球アンプの内部配線の変更
2022年02月06日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/6a6f9ff9179492f7be26d2f8012a15b7


自作管球アンプの内部配線の交換は、色々な配線を試して音質確認をして進めてきました。硬く太いケーブルですので、一般の配線なら2時間くらいで終わる作業が1ヶ月も掛かります。根気のいる作業です。

十数台も交換して来て、現在残っているのは6台になりました。写真の配線は「ブルースーナー」を使っての配線です。現在はこの配線よりもっとグレードの高い配線に代わっています。

配線の交換をしている写真です。左側がブルースーナー配線で、右側が現在も使っている配線です。違いは「音質」で分かります。映像の世界では有りませんので、「音」が良い配線を使うべきです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/6a6f9ff9179492f7be26d2f8012a15b7

Mr.トレイルのオーディオ回り道
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/314.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/757.html#c145

[近代史7] Mr.トレイルのオーディオ回り道 中川隆
2. 中川隆[-13768] koaQ7Jey 2022年2月10日 07:24:47 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[4]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
管球アンプの内部配線の変更
2022年02月06日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/6a6f9ff9179492f7be26d2f8012a15b7


自作管球アンプの内部配線の交換は、色々な配線を試して音質確認をして進めてきました。硬く太いケーブルですので、一般の配線なら2時間くらいで終わる作業が1ヶ月も掛かります。根気のいる作業です。

十数台も交換して来て、現在残っているのは6台になりました。写真の配線は「ブルースーナー」を使っての配線です。現在はこの配線よりもっとグレードの高い配線に代わっています。

配線の交換をしている写真です。左側がブルースーナー配線で、右側が現在も使っている配線です。違いは「音質」で分かります。映像の世界では有りませんので、「音」が良い配線を使うべきです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/6a6f9ff9179492f7be26d2f8012a15b7


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/314.html#c2

[リバイバル3] Marantz Model 7 レプリカ (1995年発売) 中川隆
4. 中川隆[-13767] koaQ7Jey 2022年2月10日 07:59:25 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[5]
Club SUNVALLEY/私のオーディオ人生/第17回 / SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋)
by Y下 
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-017


 大変長らくお待たせしました、今回は前回の続編とマランツ#7を題材にしました、是非お読みください。

 オーディオマニア、音楽マニア、を含めて真空管のプリアンプと言えばマランツModel7です。マニアなら一度は手に入れたい往年の名機ですが実際にこのマランツ#7を聴かれた方は少ないのではないか、本当にマランツ#7は凄いアンプなのかそれとも並のプリアンプなのかこの辺を私個人の自論を踏まえて独断と偏見で検証してみたいと思います。
 また第16回目のコラムが大好評?であったので再度「日本の伝統音楽で琶のCD」をご紹介しましょう、

 「また琵琶の音楽」か!「そう!あの琵琶の音楽」なのだ!
祇園精舎の鐘の声諸行無業の響きあり
 また祇園精舎か!と言いますがこの文句は平家物語の一節ですが昔学校で平家物語を勉強された方はこの一節を知らないはずはありません。日本古来の音楽には欠かせない楽器ですが琵琶の音に魅せられた私としては是非日本の古楽器の良さを知っていただきたい、今回のCDは上原まりではなく坂田美子の美声に薩摩琵琶と尺八をミックスした素晴らしい曲です。

 先日このCDを愛知県の知立市にありますジャズ喫茶のグッドベイドで聴くことが出来ました、このグッドベイドは皆さんご存知で大橋さんの店主日記にも時々登場します有名なジャズ喫茶です。マスターに無理を言ってJBLのオリンパスで聴く日本の琵琶の響きはいかがなものなか、

 今回ご紹介します。坂田美子の「琵琶うたものがたり」です。

 曲目
1.

2.
吉野山
3.
お七
4.
扇の的
5.
祇園精舎
 以上の5曲が収録されていますが聴く人の心を引き付ける薩摩琵琶と美声です。


ジャズ喫茶グッドベイドで鳴らす日本の古典芸能音楽

 ジャズ喫茶で聴く琵琶の音楽は大変な場違いですがその辺は優しいマスターですから「顔はニコニコ心はムッ!」の感じがしないでもないですがアメリカンサウンドのJBLのオリンパスの実力を知りたい心境でもあります。

 早速このCDを聴くと実に素晴らしいサウンドでJBL本来の実力をまざまざ見せつけられた、非常にテンションの高い音と自然体で聴こえてくる琵琶と坂田美子の美声に私は新しい発見をした、謙虚なマスターにしてはお見事としか言いようがないぐらい素晴らしいサウンドである。じっくり聴くとオリンパスは長い年月をかけて鳴らしこんだ印象でスピーカーは時間をかけて鳴らし込まなければ本来の音が出ないと痛切に感じた、

 次に来る時はマスターには申し訳ないが究極のライブ録音でお寺の鐘とお坊さんの独経が入ったCDを聴かせて頂きたい、その時には必ず数珠を握りしめてと思うのだが多分「もうお前は来るな!」と出入り禁止になるのでは・・

マランツステレオコンソールModel7

 オーディオマニアならマランツ#7を知らない方はまずいないと思います。真空管のプリアンプの名機と言えば必ず名前の挙がる名機中の名機と呼ばれています。発売は1958年で10001〜23000番台の生産で販売台数は1万台を超えています。マランツ#7は初期、中期、後期と3種類に分けられていますが特に人気のあるタイプは10001〜17000番台がマニア間では高額に取引されている。後期の#7はパーツの変更で人気が今一ですが初期、中期はヤフーのオークションやヴィンテージショップでの販売価格は50〜70万円、極上の初期モデルですと80万円以上で取引されていますが果たしてそれ程までに価値のある素晴らしいアンプなのか独断と偏見で検証してみる。

マランツの魅力は何と言ってもこの外観ではないだろうか

マランツ#7のパネルレイアウト

 マランツの素晴らしさはパネルのレイアウトが高級感のあるイメージを感じます。このマランツ#7の出現で色んなメーカーのアンプパネルに多大な影響を与えました、このパネルレイアウトを真似たアンプもあるぐらいですが何と言ってもマランツ#7はイコライザー回路に3段NFBを施した特殊な回路でこのアンプの回路が発表されると自作マニアはこぞってマランツ#7の回路を真似たアンプを作る方が沢山いましたが当時はオリジナル#7の音など聴いたこともなく実際はどんな音なのか回路定数が同じであればこれがマランツの音ではないかと単純な憶測で誌上を賑わしていた、

 私個人もこの回路を採用して10台以上のマランツ#7のコピーを作りましたが正直な話マランツの音がどのような音なのか知らないのが当たり前であるから自作のマランツのコピーが本当の音なのかわからない、

オリジナルマランツ#7の補足説明

 #7のオリジナルは初期、中期、後期と3つに振り分けられる。マランツ#7は発売から20年後にキットモデルが登場してマニアの話題になった、その後1996年にレプリカモデルも発売されオリジナル、キット、レプリカと3つのマランツ#7がありますからこの部分を詳しく述べたいと思いますがマランツ愛用者にとっては不愉快な思いをされる方もお見えですがこれは現実であり私のせいではありませんからあしからず、

 初期タイプはマランツカンパニーの存続をかけた製品で自らソウル・B・マランツ氏が心血を注いだステレオプリアンプであった、仲間から好評になり自作での生産が追いつかなくなるとマランツ氏はクラフト工場を作り此処で生産を行ったと思われる。その後にシドニー・スミスが加わり有名な#9,8Bが発売された、

マランツ#7の内部写真

オリジナルマランツ#7

 マランツ#7が発売されたのは先程も述べましたように1958年で当時の価格は15〜6万円ぐらいですがこの価格は現代の貨幣価値から換算しますと約300万ぐらいの高価なプリアンプになります。(当時は1ドル、360円)

 初期モデルは50年近くの歳月が経ち人生で言うならば「70〜80歳のご老人」と同じと考えても良いのではないか、この年齢になっても健康な方も沢山いますがやはり何処かに持病をお持ちになっている方も多い、マランツ#7も同じことが言える。初期動作するのはこの世に1台も無いはず、完璧にメンテナンスを施しても年月には勝てないしショップなどの工房で再調整しても100%音の復元は不可能に近い、

 ひどいショップにメンテナンス、修理依頼するととんでもないパーツを使った状態で帰ってくる場合が多い、外観はマランツ#7でも中身は別物になっているからマランツの音など似ても似つかない音になってしまっているのが多いのとマランツの音を知らないことが致命傷である。購入者はマランツの知識などは皆無だからデタラメに調整した悪態なアンプに「メンテナンスしました」と当たり前な顔して売りつけるショップもあるのが現状だ、

 アンプ内部を見せてもらってもオリジナルパーツの状態なら良いかと言えば答えはNGである。見た目でパーツの状態が良いか悪いかは絶対判断できません。40〜50年も経ったアンプのパーツは100%劣化している事を忘れずに、
 マランツ#7をほしがるマニアを騙すのは簡単である。特にマランツ#7を愛用する方は電気知識には疎いからそこが付け根でもある。しかもメンテナンスをショップにすべておまかせでは不安が先に来る。マランツ#7の愛好家は音にはうるさいが電気知識は皆無だから騙しやすい、本当に信頼できるショップでないと修理及びメンテナンス依頼すべきではない、

 では信頼できるショップとは?オーナーが自ら半田コテを握り保守部品をいつも持っている店なら信用できるのと数多くのマランツを修理した実績をお持ちのショップなら問題はないが修理、調整を他に託すショップは信頼がおけない、このように書きますとヴィンテージショップからブーイングが出そうですが購入者の立場に立って良心的に販売してほしいものである。


マランツ#7の問題点

 マランツ#7に使用されているパーツとしてコンデンサーはスプラグのバンブルビーコンデンサーを使っています。このバンブルビーコンデンサー(カラーコードタイプ)は1950年代に製造中止になったコンデンサーですがこのコンデンサーの劣化で故障になる場合が多く見られる。日本のような湿度の高い国ではまずこのコンデンサーがトラブルになりやすい、

 代替え品としては同じスプラグのブラックビューティーがありますが、ブラックビューティーとバンブルビーとの音の違いはあるのかは次回にてご報告させて頂きます。

 次に劣化するのは電解コンデンサーの容量抜けが生じてきます。コンデンサーの容量抜けになりますと規定の電源電圧が維持できなくなるのと直流分にリップルが増加しますから音に多大な影響が出てきます。

 その次にトラブルになるのはボリュームのガリが発生します。一度ガリが出ますと修理不能に近い状態ですがこれを修理するには分解して清掃すれば使えないこともない、マランツ#7のボリュームはクラロスタットを採用していますが後期モデルはコスモスに変更されたのを見るとガリが出るので苦情が沢山あったのではないかと推測される。

 このクラロスタットを一般のボリュームに交換すると音は激変してしまいマランツの音ではなくなってしまうからボリュームだけは丁重に使用してほしい、

 それ以外の問題点は整流素子のセレン、コネクター及び接点部分の接触不良も無視できない、年数が経ち過ぎると経年変化で接点部分の酸化で接触不良が生じてくる、時々接点やコネクターを掃除することが大事であるがマランツ#7の場合はピンコネクター、ソケットなどは交換できないようにカシメで固定してある。特に真空管ソケットは接触不良になりやすい、マニアは色んなメーカーの球を好みに応じて何回も抜き差ししている方がいますがこれこそトラブルの原因にもなるから要注意である。またタバコを吸う方はタバコの煙やヤニで接点部分が接触不良になる要因もあるから絶対システムの前でタバコだけはやめてほしい、これはアンプに限らずスピーカーや精密機器にも言える。オーディオマニアこそ「ホタル族」が似合うと思いますけど、

 最後の問題点は40〜50年も経ったアンプは半田が劣化している場合が多い、
 最終的には半田を吸い取り再度半田付けをし直す必要も生じてくるがこれは素人には無理と思う、

 このような古いアンプは日々のメンテナンスが大事です。回路図も読めない、半田付けの経験もないマニアが以外とマランツ#7のようなアンプを大事そうに持っている人を写真などでお見受けしますが自分でメンテナンス出来なければ本当に信頼できるショップにお金を出して大切に使うしかないと思う、同じ#7も50年以上も前の機器であるから全部音が違って当然、最終的にはマランツに詳しいマニアか仲間に相談するかご自分の目と耳で判断するしか方法はないのではないか、
 例えショップに修理依頼してもオリジナルパーツがないから修理は出来ても音の復元は不可能と肝に銘じる事を忘れずに、

 以上のように書きますと一部分だけの問題ではなくすべての問題がからんできますから今日は良い音で鳴っても明日は良い音で鳴る保証はなく一週間後には音も出ないお陀仏アンプになる要素もある。
 一部のマニアは#7を2台3台と所有している方がお見えですが私に言わせれば「アホか!」と思う、首まで「棺桶」にどっぷりつかったマランツ#7などにどれだけ魅力があるのか理解できないがそれでもほしい方(私も含めて)マランツの魅力は音でなくパネルデザインつまりウッドケースに入ったあのデザインが魅力かも・・・
 結論を言わせてもらうと初期のオリジナルの音を望むのは100%無理だからマランツの音を諦めてパネルデザインの素晴らしさを見て部屋の調度品として飾って置いて楽しんだ方が利口かも知れない、


マランツ#7キット

 1970年代の終わりにスタンダード工業からマランツのキットが発売され大変な人気が出ましたが誰でも簡単に組めるのとマランツの音を楽しめる為沢山販売された記憶があります。

 問題なのは果たしてオリジナルと同等の音で鳴ったのかであるが残念ながらオリジナルとは似ても似つかない音はっきり言ってひどい音、であったが外観が同じなら満足なのか、キットだから誰でも組み立てられる利点はあるが誰でもが問題でメインアンプとは違いプリアンプ、特にマランツは三次元的な立体の配線技術の要素がありいくら製作マニアルがあっても簡単には組み立てられないのと素人的な半田付け、クモの巣配線ではオリジナルの足元にも及ばない、

 パーツに関してもロータリースイッチ、レバースイッチはアルプス製を採用、この部分からも不評を買っている、使用するパーツが違うためオリジナル同等の音など望むのがお門違いである。それでも一般市販の真空管プリより音は良かったと言うことは市販のプリアンプがお粗末と言える。

 キットに採用してあるカップリングコンデンサーはPLSSEYのフィルムコンを使用、抵抗は松下のソリッド抵抗と思われがこの部分もオリジナルとは異なる。またボリュームも国産のバイオレットを使っているがクラロとは全然音が違うのと整流回路がダイオードになっているためツルンとしたトランジスターぽい音になってしまい外観はマランツ#7でも中身が違うから異母兄弟のようなマランツ#7だ、それでもキットアンプが中古市場やネットオークションで人気があるのは、やっぱりウッドケースに入ったデザインか!

 ※このマランツ#7キットに関しては無線と実験誌で森川忠勇氏が詳しく述べていますからそれを参照して頂きたい。

 ここまでずばりと書きましたがマランツマニアなどから文句が出てきそうですがこれは私が悪いのではない事をご了承して頂きたい、

 次回はマランツ#7のレプリカモデルとオリジナルの音の違い、レプリカの改造とブラックビューティーコンデンサーとバンブルビーコンデンサーの音の違いなどを詳しく説明させて頂きます。ご期待下さい。
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-017


▲△▽▼


Club SUNVALLEY/私のオーディオ人生/第18回 / SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋)[真空管アンプ,オーディオ,スピーカー販売]
by Y下 
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-018
 マランツ#7を題材にしたパートUを書かせて頂きます。前回はマランツ#7及びマランツ#7のキットを書きましたがマランツ#7を愛するマニアは多分憤慨しているのではないかと思いますがY下はマランツを憎くて書いたつもりは毛頭ありません。本来のマランツ#7の音は失われマランツの音ではない音が当たり前になっているのがほとんどではないか、では本当の音とはどのようなのか何故ここに至って真空管プリアンプの名器と呼ばれて現在まで君臨しているのか今回は面白い結幕になりそうです。是非マランツ愛好家の方もアンチ・マランツ派の方も怒りを通り越して楽しく読んで楽しんでください。

マランツ#7レプリカモデルのフロントパネル、リアパネル
 オリジナルとの相違はパワースイッチの違いとオリジナルはブッシングでの直出しがレプリカでは3Pinコネクターに変わった、多分日本の電気保安法の安全基準のためと思われる。


マランツ#7の異母兄弟

 前回はオリジナル、キットの説明をさせて頂きましたがオリジナルの音はもう過去の遠い伝説でしかないのか、最近のオリジナルはショップのデタラメな改造で本来のマランツ#7の良さが失われオリジナルとは程遠い音になっている、十分にレストアしても歳月には勝てないし本来のオリジナルの音を望むのは無理なのか、

 私個人としてマランツの魅力は勿論ウッドケースに入ったあのデザインも魅力的だが当時のマランツの音は本当に素晴らしい音でマニアを引き付ける程の良い音で鳴っていたと思う、そのような音なら一体どんな音でマニアを魅了したのだろうか、遠い過去の事だからひょっとして頭の片隅に残っている方もいるかも知れませんが一般庶民では手の届かない高価なアンプだからなおさらかも・・・・

マランツ#7レプリカ

 1996年にマランツ#7のレプリカが発売されました、良質なオリジナルは中々見つからないのとオリジナルより価格的に安いのが魅力であったが期待したほど短期間では売れなかったと聞いている、(最終はSEバージョンで売られた)

 このレプリカはオリジナルを忠実に再現したモデルで当時オリジナルに採用したパーツをふんだんに使い生産はアメリカでの手作りで製作され世界各国に販売されたらしい、

 オーディオ雑誌にもこのアンプを特集で載せている。お偉い先生が書いた試聴レポートを読むと「この#7レプリカはオリジナルと同じように忠実に再現され私の持っている完璧にレストアしたオリジナル#7とは全く遜色がないぐらい素晴らしいアンプ」と評価している。

 この記事を読むとオリジナルなんかより新しいパーツで製作されたレプリカモデルのが安心して使えるのとオリジナルとは遜色がなければマランツマニアならどんなことがあっても手に入れたい心境になるのは誰でも同じではなかろうか、しかもオリジナルと同等のパーツが使われているのであれば即完売するはずなのに完売までは相当時間がかかったらしいがどうも評論家の言っている事とは違うみたいでその辺が怪しい、


マランツ#7のレプリカを入手

 私の友人であるM月氏(第6回、ウェスタンサウンドの真髄を聴く)に登場、この方がレプリカを持っているとの情報を入手、このレプリカモデルを福井県まで現金を握りしめて無理を言って分けてもらった、

 その時のエピソードでM月氏に恐ろしい殺し文句を言った覚えがあるがここだけにの話にしてほしい(笑)

 「あんたの娘さんも今度大学に行くらしいね、行くとなればまとまったお金が必要じゃないの」また「三年以上使わないアンプなら持っていてもゴミと一緒、売るなら今しかないヨ」

 今思い出しますと半分脅しのようなセリフと(地上げ屋)がよく使うセリフに聞こえてくる。これは一種の恐喝か脅しにみえるが、


売られた喧嘩

 M月氏から無理を承知で分けて頂いたマランツ#7のレプリカモデルだが果たしてどんな音をしているのか、今まで自作のプリアンプしか知らない私だが心の中で想像力が湧いてくるのが自分でもひしひしと感じ取れる。

 M月氏から譲って頂いた#7の情報は同じ仲間の高松爺さんの耳に入った、翌日に高松爺さんから電話がありM月さんから買った#7を「すぐに俺の所へ持ってこい一度俺のプリと鳴き比べしょうじゃないか」こんな事言われた以上こちらも引き下がる訳にはいかず私は「明日でも持って行く、高松さんのプリは私が製作したアンプだから自分の実力もわかる。」面白い勝負だ、

 ※高松氏のアンプは私が製作したプロトタイプの真空管プリアンプとPX−25シングルアンプを使用してオートグラフを鳴らしている。

 私が製作したプリアンプと譲っていただいたマランツとの鳴き比べはどちらに軍配が上がっても複雑な心境で本音は本当に比較したくはないのだが、売られた喧嘩は買わないと気持ちがおさまらない、


マランツ#7レプリカの音

 翌日、爺さんの所へ持ち込み早速マランツ#7レプリカのセッティングが終わるやすぐに音出しとなった、出てきた音は良くもなく悪くもない平均的な音で長い時間使わなかったから多少エージングが必要と思われる。私個人の主観としてそれなりに大変良いプリアンプと感じたがもっと柔らかく膨らみがあればだがこれは好みの問題だと思うから一概に悪いとは言えないが私の思っている音とは違っていた、
 これがマランツトーンなのか多少失望感はあったが世に言うマランツの音は飛び抜けて凄いとは感じなかった、所詮レプリカであるからこれが普通の音なのか、それにしてもオーディオ雑誌ではオリジナル同等の音と評価していたお偉い先生がいたが何となく期待外れの印象は免れない、

 次に私の製作した真空管プロトタイプに接続してレプリカとの比較である。出てきた音はレプリカとはまったく違う芳醇な響きを伴い広がり+奥行き感と長い時間聴いていても聴き疲れしない音で先程のマランツとは対照的な二重丸なアンプであるがこれ以上書くと自画自賛になるからやめておこう、

 高松爺さん曰く、「マランツは皆が評価する程大したことはない、」この前中さんがオリジナルの#7を持ってきてこのプリと鳴き比べしたら本人は愕然とした「中さんはがっかりしてマランツ#7を新聞紙にくるんでシッポを巻いて帰って行ったよ、」と高笑い、(中さんが聞いたらキレると思う)

 しかしあまりにも惨めを通り越して哀れである、マランツを馬鹿にされた以上考え方を変えなければあの爺さんに馬鹿にされっぱなしではないか、心の中で「この仕返しは必ず別の機会で果たしてやる。」再度挑戦だ!


レプリカの改造計画

 自宅にはもう一台のマランツ回路を真似たコントロールアンプがある。このアンプはラックスのSQ−38で大橋氏の店主日記の(第3試聴室あらわる)で写真付きで紹介されたラックスのパネルを使ったアンプでコンデンサー類はスプラーグのブラックビューティーと抵抗はアーレンブラッドレーをふんだんに使い6X4の整流管とチョークを使ったアンプで自分としてはステンレスのシャーシーを採用し物量とお金をかけた最後のプリアンプである。早速このコントロールアンプと比較試聴した、

 やはり歴然の差が出てきた、マランツのレプリカはこの差に惨めな結果になった、天下のマランツ#7がこんなはずではない、購入したアンプが不良品なのかこれが普通のレプリカなのか、オリジナルならもっと違った次元の音がするのではないか、自問自答しながら悩み続けた、

 オリジナルとは遜色がないと言った雑誌の評論家の先生はよほど酷いオリジナルを使っていたのだろうか、この状態では個人的には使えないから一度パーツ類を交換してそれでも駄目なら諦めるしかないが問題のオリジナルパーツを探さなければ先に進まないのと肝心なオリジナルとレプリカのパーツの違いを徹底的に調べる必要がある。

 本来なら完成品を改造するのはご法度であるが他人に売る訳でもないし騙して譲る訳でもない、また改造すればメーカーのメンテナンスは効かなくなるがそれも承知で自分が納得すればよいではないか、勿論レプリカを使用しているマニアに勧めることはできないから自己責任での改造になる。

 頭の中でオリジナル相当のパーツを交換すればひょっとして大化けすれば大成功となるはずだが・・・・・一度オリジナルとレプリカのパーツの違いを調べなければ先には進まない、

オリジナルとレプリカのパーツの違い

 改造するならオリジナル原機のパーツを使用して忠実に再現すれば事は簡単だが今の時代に当時のパーツ類が手に入れる事は不可能に近いが同等部品が入手できればそれを使うしか手はないがオリジナルとは違うメーカーの部品を使えばオリジナルの音には近づけないしオリジナルとは違う音になってしまう、今回はオリジナルの音の復元であるから極力同等部品を探して使うことにした、

 オリジナルの音や音色に拘らなければ他メーカーでも十分である。今回は私個人としてのオリジナルを意識しての改造ですが同じマランツ#7の回路を採用したプリアンプをお持ちにあれば違うパーツを使って自分の好みに合う音作りをして楽しむのも一つの方向性としては間違いではない、#7の3段NF回路、2段P−K帰還フラットアンプ回路、終段のカソードフォロアの組み合わせは素晴らしい音を約束させてくれるはずでカップリングコンデンサーは現代のタイプなら良質なオイルコンに交換するのも面白い、特に変化するのはカソードフォロアの送り出し部分を交換すると違うアンプに変貌します。(ただし回路に使われている部品の時定数は変えてはならない、)

 ようは自分の好みに合わせて楽しめればよいだけでオリジナルパーツに拘る必要はない、現代の電子部品は当時の部品と比べて遥かに高性能で特性も良く簡単には劣化しにくいのが特徴である。

オリジナルとレプリカのパーツの比較

オリジナル レプリカ
真空管 テレフンケン12AX7 中国製12AX7
電解コンデンサー スプラーグ 30D マロリー
コンデンサー ブラックビューティー EFCフィルムコン
抵抗 アーレンブラッドレー アーレンブラッドレー
ボリューム クラロスタット クラロスタット
B電圧用整流器 セレン ダイオード
ヒーター整流器 セレン ブリッジダイオード
コネクター シンチ 多分シンチと思う
ハーネス BELDEN BELDEN
スイッチ類 CRL CRL 


上記の比較を見ますと真空管、カップリングコンデンサー、整流素子が違うぐらいで大きな差はないがオリジナルのブラックビューティーはギターアンプに使われたレスポールコンデンサーの名称がバンブルビーである。

 ※ブラックビューティー(赤文字タイプ)とバンブルビーの音の違いは後で詳しく述べさせていただく、

マランツ#7レプリカ改造
 今回の改造は音の変わり易いパーツを重点的に交換する。交換部分は以下のようになった。

1.
真空管をムラードの12AX7(この球は私の一番のお気に入り)
2.
整流素子をダイオードからセレンに変更する。
3.
信号系統のカップリングコンデンサーはEFCフィルムコンからすべてバンブルビーもしくはブラックビューティーに交換
4.
イコライザー回路のカソードコンデンサーを電解コンデンサーから高価だが銀タンタルコンデンサーに変更
※この部分をタンタルに交換すると低域の分解能がアップして全体にボケた音が多少解消される。


以上の部分を改造すれば音は激変するはずと思うがマランツのパーツ交換は簡単なようで非常に神経を使う
5.
半田付け手直しと引き回し配線のやり直し

 レプリカ改造でカップリングコンデンサーの交換よるブラックビューティーとバンブルビーを実装、銀色のコンデンサーは銀タンタルコンデンサー
 右側の写真はマランツの重要パーツであるクラロスタットボリューム

 レプリカモデルはダイオード1本による半波整流から高圧用セレンに交換

 トランスの下側に赤いフィンが見えるのはヒーター用セレン
レプリカの部品交換

 構想から数カ月でコンデンサー類は手に入れることができた、またセレンも高圧用、ヒーター用も苦労せずに手に入れることができたがパーツを購入する費用がアンプ1台分ぐらいの出費になった、

 問題は果たしてパーツを交換して半田付けを再度やり直しすれば音は変わるはずだがまだ他に音の変わる要素が隠されている。例えば#7の場合はL/R別々にアース点の取り方が違うのと配線材に単線と撚り線をミックスして音を作っている。単線は音が固く撚り線は音が柔らかい傾向になる。後は回路図と照らし合わせながら時間をかけて慎重に交換する必要がある。

レプリカの内部処理

 本体のケースカバーを外して中を見たら汚い半田付けと引き回し配線には正直言ってがっかりした、(この辺が日本と欧米の考え方の相違)オリジナルの配線とはかなり隔たりがあり当時の引き回し配線方法と今の引き回し配線では明らかにその差歴然であるがこれは仕方がないと思う、

 マランツ#7の内部構造をよく観察すると個々にブロック毎の組立方がわかる。
 アマチュアが1台のアンプを製作する場合は部品の取り付けから配線組立完了まで回路図を見ながら完成するがこのマランツの場合は個々にブロック毎に組み立てて最後は一つに合体して完成するシステムのやり方でこれは量産を考えた合理的な組立方式で製品のバラツキは極力少なくなるメリットがある。

 また当時はプリント基板がない時代であるから配線の技術はそれなりに丁寧であったが今の時代は手配線で組み上げるよりフラットケーブルでのコネクター接続が当たり前になっているのでそのような作業者は少なくなったのと手配線の難しさも有因である。


改造完了とマランツの音

 約1週間かけて半田部分を吸い取り再度半田付けをしながらコンデンサー類を交換して全てが完了した、音出しをする前に入念に測定器を使って信号の流れと個々の電圧確認とSN比を確認後異常が無いので現用システムに接続して初の音出しである。

 いつも聴いているリファレンス用のCDを鳴らした瞬間音の世界が激変である。
 一言でいえば独特な音作りとホールトーンの効いた奥行き感を伴っている。音の粒立ち、雰囲気感すべてに素晴らしい音でシステムがグレードアップしたような錯覚にとらわれ今迄の自作アンプとは音の世界が違っていた、これが名器と言われるマランツ#7の音なのかマニアが魅了する何かを秘めている。

 次にレコード再生を確認してみた、私の手持ちのプレーヤーはディスクジョッキー用のお粗末なプレーヤーと付属しているMMカートリッジでも素晴らしい、これには参った、改造前のレプリカとは歴然の差が認められる。

 再度、同じ回路で製作したラックスのパネルを使ったSQ−38型とも比較したが正直な話SQ−38は聴く気にならない、折角お金をかけて製作した自作プリアンプだが改造レプリカを聴くと嬉しいのか悲しいのか複雑な心境でもある。


カルチャーショック

 同じ回路と同じパーツを使って作ったSQ−38タイプなのになぜこんなに差が付くのだろう、技術的な立場から考えたら理解できない、改造したマランツの音楽の雰囲気を醸し出す独特な音色とホールトーンの効いた響きとシルクの肌触りのような感触は自作では作ることが出来ないのか、今まで沢山のアンプを汗水垂らして苦労して製作したのは何だったのだろうか、ソウル・B・マランツは偉大な人物で自らチェロを弾く演奏家でもあり音楽家でしかもオーディオマニアでもあったと聞くと音楽を良く知ったオーディオの天才か芸術家でもあると思う、

 オーディオだけを考えるとただ技術的に優れている技術者が設計した真空管アンプの良さは認めるが肝心の音楽を知っていないと単なるクラフトマニアで終わってしまう、その点SUNVALLEY AUDIOさんの大橋氏は音楽と真空管アンプに精通した方でこの方がヴォッシングして世に送り出したアンプなら間違いはない、

 私のような自作マニアのアマチュアもどきでは到底立ち向かうことや乗り越えることは不可能と痛切に感じた、

 今回の改造でどれが決め手か言われても返答できないのとまたその違いを解析するだけの気力は無くなった、

 その昔瀬川冬樹氏がマランツ#7を手に入れてから自作をしなくなったと雑誌に書いてあったが瀬川氏もマランツの音を聴いてから自作ではこの音を乗り越えることは無理と悟ったのか、私も瀬川氏の心境と同じ気持ちなのかも?今後メインアンプは別としてプリアンプを作る気力が失われていった、

オリジナル#7との鳴き比べ

 いよいよオリジナルと改造レプリカの音の違いである。オリジナルは私の友人の中氏が自分で完璧にレストアしたマランツで17000番台の極上品、(真空管はテレフンケンのダイヤマーク)果たして結果はいかに、

 オリジナルを繋いで音出しするとこちらも大変良い音でマランツ独特の響きである。欠点と言う欠点は見当たらない、さすがに中氏は技術もさることながら凄い耳の持ち主でこのマランツでウェスタンのスピーカーを上手く鳴らしているのもうなずける。

 さてレプリカ改造の音との比較であるがこちらの球は名球でもあるムラード管(SUNVALLEY AUDIOさんで購入)を使用、マランツトーンはそのままだが音のニュアンスが多少異なる、オリジナルは年数の問題で少しボケた厳しい音になり躍動感、切れ込みが不足している、例えで言うとオリジナルは50代のおばさんの音のイメージで改造タイプは20代の若いピチピチのギャルの音と言えばおわかりいただけると思う、マランツも50年と考えれば仕方がないのではないか、これは使っている中氏が悪いのではなく50年と言う長い歳月に問題があるがそれにしても50年前のアンプを中氏の耳と技術力で完全にレストアしてまだ現役で使えるマランツ#7は凄いの一言、

 中氏は音を比較しながらぽつりと一言「Y下さんのマランツの音は50年前は多分この様な音で鳴っていたのだろう、」そのように褒めて頂くと今回の改造は大成功であった、また比較試聴のためオリジナルを提供して頂いた中氏にも感謝である。

最後にブラックビューティーコンデンサーとバンブルビーの音の違い

 マランツ#7やマッキントッシュのプリアンプのカップリングコンデンサーはスプラーグのバンブルビーを採用している。このコンデンサーのお陰でマランツ、マッキンも世界のトップクラスの音作りに影響を与えているのは言い過ぎではない、ではブラックピティーとバンブルビーとの音の違いをマランツを使って比較試聴してみた、正直な話音は歴然と差が出たが同じスプラーグであるから音色的には似たような感じだがバンブルビーはもっと深く味がありコクのある音に変わる。ワインで例えるなら安いワインと高級ワインの違いである。この違いには私も驚いたがもう良質なバンブルビーは手に入らないと思う、もし手に入れる事が出来たのなら入念にチェックしてから使用してほしい、
 
 スプラーグのブラックビューティーコンデンサーとバンブルビーコンデンサーで上の3本が160Pの赤文字タイプ、下側がカラーコードの入ったバンブルビーコンデンサー


あとがき
 今回はマランツ#7を題材にしましたがこれだけ激変するとは自分自身驚いていますがマランツ#7の生みの親であるソウル・B・マランツこそ20世紀最高の偉人で今日のオーディオの在り方を変えた素晴らしい人と感じたしだいである。

https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-018
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1223.html#c4

[番外地10] 貨幣が増えると貨幣価値が下がって紙屑化する 中川隆
1. 中川隆[-13766] koaQ7Jey 2022年2月10日 08:33:11 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[6]
貨幣発行量が増えると貨幣価値が下がって紙屑化するというだけです。
政府が赤字国債を発行すると、長期的には日本国債や日銀当座預金や円紙幣の貨幣価値が下がり、実質的な総貨幣価値が変わらない様になります。
ドルは既に紙屑になっている
通貨とは獲得した富を保存するための手段である。今日手に入れた収入を来月でも来年でも使えるのは、多くの人にとっては銀行に現金を置いておけるからである。しかし現金の価値が下落する時にはどうすれば良いのか? ダリオ氏は次のように説明する。

金は時代を問わず普遍的な代替通貨としての役割を果たしてきた。

株式もまた富の貯蔵手段となりうる。

不動産や美術品なども富の貯蔵手段である。

順番に見てゆきたい。

預金 vs 金積立

まず金だが、ダリオ氏は主要な通貨が1600年以来金に対してどれほど減価したかのチャートを示している。見事にすべてゼロに近づいているのだが、実は通貨の価値は下落するものだということを理解するためには400年も遡る必要はない。

読者は金価格の長期チャートを見たことがあるだろうか。見たことのある読者も少なくないだろう。しかし本当にその意味を実感するためにはグラフの上下を逆にする必要がある。つまり、金価格がどれだけ上がったかではなく、現金の価値がどれだけ下がったかを見るのである。以下は過去50年ほどの間に金に対してドルの価値がどう推移したかのチャートである。


50年の間にものの見事に紙くずになっている。50年ほど前のドルの価値を100%とすると、現在のドルの価値はその2.3%である。そして考えてほしいのは、この50年間ほとんどの人は資産の大部分を現金のままにしており、その資産は実際に紙くずになったということである。ダリオ氏が言っているのは、今現代人もそうなるのではないかということである。

現金が勝者だった黄金時代

しかし一方で現金のリターンがゴールドを上回った時期もある。ダリオ氏は次のように説明している。

1850年から1913年(第一次世界大戦まで)の期間では通貨(預金など短期金利による収入を含む)を保有した場合のリターンはゴールドを保有した場合のリターンよりも概して良くなっている。

この60年ほどの期間がどういう期間だったかと言えば、ほとんどの通貨は金か銀に為替レートが固定されており、しかも第二次産業革命と呼ばれるこの繁栄の時代では借金の借り手が借りた資金を収入に変え、収入が借金を返していたために貸し手は魅力的な金利を得ることが出来た。

借金で消費や自転車操業の企業を増やすのではなく生産性を増やし、その後には借金をしっかり返せていた時代があった。返せない借金をしないということがどれほど大事かということである。しかしそうでなければ通貨が紙切れになってゆく。

通貨の価値が維持され、しかも経済が成長していて借り手が金利を払える場合には誰もが問題なく良い生活を送っていた。「紙幣を印刷すると豊かになるのではないか」という「壺を買えば幸せになるのではないか」同然のまやかしで自分を騙す必要もなかったのである。この2つに何か違いがあるだろうか? 誰か教えてほしいものである。紙切れよりはむしろ壺のほうが価値があるだろう。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645

日本人の銀行預金は民間銀行の日銀当座預金口座に保管されています。政府が使えるのは日本人の銀行預金の範囲内だけです。
政府が赤字国債を発行すると、長期的には日本国債や日銀当座預金や円紙幣の貨幣価値が下がり、実質的な総貨幣価値が変わらない様になります。
日銀当座預金には利子が付くので民間銀行はすぐに使わない金はすべて日銀当座預金に入れておくものです。
別に強制されているのではなく、単にそっちの方が得だからです。

日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
あなたが銀行に所有する普通貯金口座と同じです。
市中銀行が日銀に開設した口座がその銀行の日銀当座預金
日銀が金融機関との取引に使うのが日銀の当座預金
それだけのことですよ。

銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもおさつを引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させています。

ところが不思議なことにネット投稿では日銀当座預金が何か特別な意味を持つ「打ち出の小づち」のように思われています。
なぜこのように奇妙な理解になるのか、不思議でなりませんね。
MMT論者が流している嘘を信じてしまったんでしょうね。

▲△▽▼

日本銀行HP から転記
決済と銀行 第5章 決済と銀行

預金がおかねとして広く利用されている理由のひとつは、預金がいつでもおさつに換えて引き出せるからだと考えられます。

銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもおさつを引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させています。
______

日本銀行 Bank of Japan 銀行券の流通

日本銀行が発行した銀行券は、その後、金融機関から預金を引き出した人々や企業の手に渡り、商品やサービスの購入などに利用されます。また、銀行券の一部は金融機関に持ち込まれ、預金として預けられます。

金融機関は、利用者への支払いに当面必要としない銀行券を、日本銀行の本支店に持ち込み、日本銀行当座預金に預け入れます。このように銀行券が日本銀行に戻ってくることを、銀行券の還収といいます。

日本銀行や金融機関は、銀行券が全国各地にくまなく行き渡るための流通拠点としての役割を果たしています。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/312.html#c1

[近代史5] 闇が深すぎる。未だ解明されていない新選組の謎 中川隆
1. 2022年2月10日 08:36:15 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[7]
【ゆっくり解説】土方歳三の厳しくも残酷な運命



土方歳三かっこいいなぁ

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1265.html#c1
[リバイバル3] 酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80 中川隆
84. 中川隆[-13765] koaQ7Jey 2022年2月10日 08:56:32 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[8]
「音楽&オーディオ」の小部屋
2022年02月09日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/71603d595de8f0d95493b07ec57c8e67

スピーカー(以下「SP」)群の中で我が家の顔ともいえる「AXIOM80」。


グッドマン社(英国)はユニットを製作し販売したが、タンノイのように箱を作らなかった。日本国内で販売されているのはグッドマン社の指定を受けたヤマハ製の箱だと聞いている。

この箱でもいいんだろうが自分には満足できなかった。点数で行けば70点くらい。補助バッフルをつけてウェストミンスターの箱にも取り付けて鳴らしてみたがうまくいくはずもなかった。今となってみると当時はまったくわかってなかったですね。

で、次に取り組んだのが専門誌「管球王国」の記事に刺激されて薄い板厚(1.5cm)の箱を自作したところようやく80点ぐらいに到達。

そして、先日の「AXIOM150マークU」を「重石代わり」と「ドロンコーン」を兼ねて箱に取り付け、「ARU」にちょっとした工夫をすることでようやく90点レベルぐらいに行けたかなあ・・。

あくまでも自己採点ですよ〜(笑)。

そして残り1割の「伸び代」となると、さらに大きめの板厚の薄い箱に容れるしかないかなあと思っている。

そして、次に「音質=90点」へ向けての取り組みといこう。

AXIOM80を生かすための「縁の下の力持ち」となる一連のシステムの顔ぶれがこれ。

まずDAコンバーターには「エルガープラス」(英国dCS)の起用。

20年以上も前の製品だが最新機器と比べていっさい聴き劣りしないのだから、つい「腐っても鯛」という言葉を進呈したくなる。

情報量が豊かな音という表現に尽きるが、さらには出力電圧が一番高いのでプリアンプのボリュームをつい落とし気味になる。つまりプリアンプの負担が軽くなる。

「PL100」などの低能率SPを相手にするときなどは、まさに「エルガー プラス」様サマとなる。

次にプリアンプ。

現在3台あるのだが、「AXIOM80」と一番相性がいいのは「安井式」プリ。

一昨日(6日)のこと、読者のお一人から問い合わせがあって、「オーディオ専門誌「無線と実験」に記載されていた安井式プリアンプに大いに興味があります。製作者を紹介していただけませんか」

エッ、20年前の「無線と実験」誌を覚えておられるのだから相当ご熱心なお方である。

「製作者は大分市の方ですが、残念なことに最近身内にご不幸があってとても製作を依頼する状況ではないようです。プリアンプはパワーアンプ以上に音質が変わりますから慎重に選択されることをお勧めします。購入する前に自宅で試聴されたほうがいいですよ」と返事を出しておいた。

そして、パワーアンプは最近、すっかり覚醒した感がある「PX25」。

つい最近紹介したばかりなので概要を省くが前段管に変化があった。

このアンプは「ミュー(増幅率)」の値に応じて3段階の「バイアス」切り替えスイッチが付けられているが、「3A/109B」に代えて「北国の真空管博士」ご了解のもとに、スイッチをそのままにしてミューがやや高い「LS7」(GEC)に代えたところすごく元気のいい音が出てきた。

プリアンプのボリュームを11時から9時に落としたほどで、こっちのほうがいいかなあ・・と、思案中。

電圧増幅管をどういう数値設定で動作させるかで音質がガラッと変わる、それが真空管アンプの魅力であり永遠のテーマだそうですよ。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/71603d595de8f0d95493b07ec57c8e67

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c84

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 赤井英和 桜井幸子 横山めぐみ 人間・失格〜たとえばぼくが死んだら (TBS 1994年) 中川隆
2. 中川隆[-13764] koaQ7Jey 2022年2月10日 09:33:23 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[9]
同じ様な事件が最近も起きましたね:

文春オンラインTV 75「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
2021/04/15 にライブ配信



↓関連記事はこちら
▼「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
https://bunshun.jp/articles/-/44765

▼「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散……氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”《親族告発》
https://bunshun.jp/articles/-/44766

▼「死ぬから画像を消してください」旭川14歳女子死亡“ウッペツ川飛び込み”イジメ事件の全貌《警察が出動》
https://bunshun.jp/articles/-/44767

▼「正直何も思ってなかった」自慰行為強要、わいせつ画像拡散のイジメ加害生徒らを直撃【旭川14歳女子凍死】
https://bunshun.jp/articles/-/44768



詳細は

「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html

中学で一番の美少女に毎朝精液を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/738.html  

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1068.html#c2
[近代史7] 男子校が舞台の野島伸司 脚本のドラマ『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』ヤバいストーリーをゆっくり解説 - YouTube動画 中川隆
3. 中川隆[-13763] koaQ7Jey 2022年2月10日 09:35:09 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[10]
同じ様な事件が最近も起きましたね:

文春オンラインTV 75「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
2021/04/15 にライブ配信



↓関連記事はこちら
▼「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
https://bunshun.jp/articles/-/44765

▼「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散……氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”《親族告発》
https://bunshun.jp/articles/-/44766

▼「死ぬから画像を消してください」旭川14歳女子死亡“ウッペツ川飛び込み”イジメ事件の全貌《警察が出動》
https://bunshun.jp/articles/-/44767

▼「正直何も思ってなかった」自慰行為強要、わいせつ画像拡散のイジメ加害生徒らを直撃【旭川14歳女子凍死】
https://bunshun.jp/articles/-/44768



詳細は

「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html

中学で一番の美少女に毎朝精液を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/738.html  

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/365.html#c3
[リバイバル4] 和山通商 PSVANE300B-SE 職人手作業5球シングル真空管ステレオパワーアンプ 販売価格 79,000円(税込) 中川隆
1. 中川隆[-13762] koaQ7Jey 2022年2月10日 09:53:11 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[11]
和山通商オンラインショップ開店お知らせ!
2013年06月29日
YAHOOオークションでの販売と同時に
2013年7月1日を伴い和山通商オンラインショップをオープンさせて頂きます。
商品は続々アップして行きますので どうぞ御覧ください。
まだ経験不足でいろいろ設定ミスとかもあると思いますが
不思議なところ、疑問点等がありましたら 気軽にお問い合わせください。
https://wayamatuusyou.ocnk.net/diary


和山通商オンラインショップ 人気ランキング
https://wayamatuusyou.ocnk.net/

真空管プリアンプ - 和山通商オンラインショップ
https://wayamatuusyou.ocnk.net/product-list/4

真空管パワーアンプ - 和山通商オンラインショップ
https://wayamatuusyou.ocnk.net/product-list/3
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/156.html#c1

[近代史5] 真空管アンプの世界 中川隆
35. 中川隆[-13761] koaQ7Jey 2022年2月10日 09:59:38 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[12]
和山通商 PSVANE300B-SE 職人手作業5球シングル真空管ステレオパワーアンプ 販売価格 79,000円(税込)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/156.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/415.html#c35
[番外地7] アンティーク真空管アンプの世界 中川隆
23. 中川隆[-13760] koaQ7Jey 2022年2月10日 10:00:44 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[13]
オールド マランツ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/635.html

Marantz Model 7 レプリカ (1995年発売)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1223.html

和山通商 マランツ7 プリアンプの再現真空管アンプ完成品 販売価格: 21,000円(税込)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1221.html

和山通商 PSVANE300B-SE 職人手作業5球シングル真空管ステレオパワーアンプ 販売価格 79,000円(税込)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/156.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/541.html#c23

[近代史7] 最高の音を一番安く手に入れる方法 中川隆
12. 中川隆[-13759] koaQ7Jey 2022年2月10日 10:04:55 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[14]
和山通商 PSVANE300B-SE 職人手作業5球シングル真空管ステレオパワーアンプ 販売価格 79,000円(税込)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/156.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/340.html#c12
[リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
146. 中川隆[-13758] koaQ7Jey 2022年2月10日 10:05:43 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[15]
和山通商 PSVANE300B-SE 職人手作業5球シングル真空管ステレオパワーアンプ 販売価格 79,000円(税込)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/156.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c146
[近代史5] 最高の音を一番安く手に入れる方法 中川隆
10. 中川隆[-13757] koaQ7Jey 2022年2月10日 10:08:22 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[16]
和山通商 マランツ7 プリアンプの再現真空管アンプ完成品 販売価格: 21,000円(税込)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1221.html

和山通商 PSVANE300B-SE 職人手作業5球シングル真空管ステレオパワーアンプ 販売価格 79,000円(税込)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/156.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/411.html#c10

[近代史5] 最高の音を一番安く手に入れる方法 中川隆
11. 中川隆[-13756] koaQ7Jey 2022年2月10日 10:09:19 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[17]
サウンドポイント55 スピーカー在庫のページ
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/soundpoint55/newpage3.html

RCA LC−1B IN オリジナルBOX  在庫あり  写真1,2,3             \75万
 (スタジオモニター用壁掛け型、バッチ付き)

RCA LC−1B ユニット 超極上品   1ペアーあり            ¥60万
 (LC-1Aとの違いはエッジ改良によるfo改善、見た目の違いはありません)

JENSEN H−520 極上品     1ペアーあり              ¥28万
 (604類似同軸2WAY)

JENSEN G−610 オリジナル   1本のみあり             ¥50万
 (銘記3WAY,弁当箱ネットワーク、Cとは別物です)

パルメコ 38cm同軸2WAY LS−1     2ペアー在庫  写真1,2,3 ¥63万

(初代BBCモニター、WE系の特注品と思われる構造です。ドライバーは713か?)

(残念ながらコーン紙に破れ補修が御座いますが音質には問題御座いません。)

(超ヘビー級のユニットでコーン紙はジェンセンより遥かにパンパン、ロレンツの

ツイーターを付けて3WAYにしてBBCで使われました。あのアビーロードスタジオ、
  アメリカのバンガードのスタジオでも採用されてました。)

バイタボックス 30cm同軸       1ペアー在庫あり 写真1,2,3   ¥20万完売
(ロンドンWE直系、601とは比べ物にならないクオリティーです)

シーメンス ワイド・アングル       極上1ペアーあり。          ¥60万 完売
(25cmコアキシャル3パラ。マッチングトランス付き。平面バッフルで御使い下さい)

これらはビンテージの中でも最高に位置するユニット群です。
アルテック、JBL、TANNOYに愛想をつかした方御試聴ください。  

    その他のビンテージ

ボザーク  30cm 同軸ユニット    2ペアー在庫あり        ¥8万、12万
 (東海岸の勇)

EMI     楕円同軸ユニット      1ペアー在庫あり            ¥6万
 (メタルセンターによるメカニカル2WAY+ツイーター)

ロンドンRCA38cmウーハー        1ペアーあり             ¥30万完売
 (最高のパーマネントウーハーです、ロンドンWE2080Aより凄いです。)

IPC ドライバー 555マウント         2本在庫          ペアー¥15万
 (ジェンセンOEM,砲弾ドライバーの555マウント、金属振動板)

IPC ホーン 1049                1ペアーあり       ペアー¥12万
 (上記ドライバー用ホーン、勿論555使えます)

アンペックス  1インチ用ホーン         1ペアーあり       ペアー¥6万完売
 (JBLのホーンより1ランク上の造り、WEホーンのようなデッドニングがして有ります)

フィールド・ウーハー  38cm          2ペアー       ペアー¥20万、¥25万

(ジェンセン)      30cm          4ペアー       ペアー¥12万より

(素晴らしい音留まりです。WEのウーハーもジェンセン製です)

RCAビクター  25cmフルレンジ 1910年代貴重珍品   1ペアーあり  ¥18万

(HIS MASTERS VOICE ラベル、片方セーム皮エッジに交換されております。)

ステフェンス  1インチドライバー          2ペアー       ペアー¥12万完売

 (ウエスタン・ツルーソニック、WEが後期モニターに使って有名になりました)

ラーコン  555用マルチセルラー(26Aホーン近似8セル、珍品) 1ペアー ¥30万

(KS6368と同じような布と鉄板の張り合わせです。6368もラーコン製です)
(555に使用すると25Aホーンより良い音です。)

ジェンセン  38cmパーマネントウーハー           2ペアーあり ¥10万より
(定番、アルテック、JBLからのグレードアップにどうぞ)

アルテック 604D 38cm同軸 N−1600ネットワーク付き     ペアー¥25万

(オリジナルNEWコーン紙に貼り替えました。音質には問題御座いません。)

アルテック 604−8G 38cm同軸 ネットワーク付き         ペアー¥21万

アルテック 604−8K 38cm同軸 ネットワーク付き         ペアー¥18万
(コーン紙に少しだけ傷があります)

806,802各種在庫あり。  アルニコユニットのみです。        ペアー¥5万より

416A、416−16Z、803A他在庫あり                    ペアー¥7万より

JBL LE-85(3ペアー有り¥8万) 、LE375(20万)、LE-15A、2220B他各種ウーハーあり。

TAD TD4001ペアー(極上オリジナル振動板)              ペアー¥30万

TL-1601A、2ペアー(極上のオリジナルコーン)             ペアー¥12万

QUAD ESL57(3ペアー在庫あり、金、黒、ベージュ)          ペアー¥18万

QUAD ESL63(3ペアー在庫あり、茶、黒)                ペアー¥25万

QUAD ESL63PRO                              ペアー¥28万
ESLは全て整備済み。

JBL オリンパスS8Rシステム 程度良                   ペアー¥90万完売

JENSEN G−610C inBOX エッジ補修小、音質には問題ありません。

 純正ユートピアウルトラフレックスBOX入り 定価¥266万       ペアー¥95万完売

Gauss 2インチドライバー HF−4000(アルニコ) 4本在庫在り     ペアー¥20万完売

写真1,2,3 振動板の状態、ボイスコイルの抵抗値等は揃っております。

外観は多少剥げ錆等御座いますが電気特性音質は完品です。 4本まとめて ¥35万完売

JBL 2インチ用ホーン2350 2本在庫  再塗装致しました  ペアー¥90000
スロートアダプター2328付です。

        随時写真アップ予定です。しばらくお待ちください。

https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/soundpoint55/newpage3.html


▲△▽▼

QUAD ESLの修理お任せください _ サウンドポイント55
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/soundpoint55/newpage4.html

旧製品からの部品取り整備後移植。

63,63PROの振動板の張替(MTAUDIO提携)

1ユニットあたり¥1万〜¥4万、基本工賃¥1万です。

(整備で済む場合と振動板交換またはオリジナルの整備品の移植等でお値段が変わります)

ESLのノイズでお困りの方、ロッキー、サウンドボックスの修理代が高額で諦めて居られた方一度御相談下さい。

現物を見せて頂いてお見積り致します。

お問い合わせ電話 075−711−0055 までお気軽に

年中無休朝9時〜夜8時まで電話受付

お問い合わせメールはこちらから soundpoint55@nifty.com

サウンドポイント55への地図
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/soundpoint55/tizu.html

〒601−1253
京都市左京区八瀬大衛町717−2 秋岡ビル 4F
サウンドポイント55
рO75−711−0055
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/soundpoint55/newpage4.html

サウンドポイント55 真空管アンプ組み立て修理
QUAD ESLスピーカー格安修理出来ます 年中無休で受付いたします

オーディオ買取soundpoint55. オーディオ買取 真空管、ビンテージ物、なんでも買取 いたします
お問い合わせ電話 075−711−0055 までお気軽に

お問い合わせメールはこちらから soundpoint55@nifty.com
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/soundpoint55/  


▲△▽▼

因みに、QUAD ESLでまともな修理ができるのはサウンドポイント55だけです。
QUAD代理店のロッキーインターナショナルでは既に旧型ESLの修理は受け付けていません。
ドイツQUAD Musikwiedergabe GmbH 代理店のサウンドボックスではエレメント総入替え以外にはまともな修理ができません。
4年前にサウンドポイント55の主人が亡くなられてから、QUAD ESL使用者は修理ができなくなってみんな困っていたのです。
今度の再開はおそらく前に仕事を手伝っていた弟さんだと思いますが、何とか潰れない様に応援して下さい。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/411.html#c11

[リバイバル4] 自作トランスドライブ300Bシングルアンプ、中国製300BとWE300Bの聴き比べ 中川隆
1. 中川隆[-13755] koaQ7Jey 2022年2月10日 10:34:37 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[18]
ウエスタンエレクトリック WE300B
(3rd Nov. 2017)
http://ultra-pure-sounds.jp/WE300B.html

WE300B(復刻品)を一本だけ入手しました。とりあえずどんな音がするのか試してみたくて購入しました。訳あり中古品です。少しエミッションが減っているようですが音出しをしてみることにしました。

現在我が家のメインアンプとなっているトランスドライブ300Bシングルアンプの片方だけWE300Bをつけて見ました。左チャンネルは今まで使っていた中国製と思われる300Bです。右チャンネルにWE300Bを挿して聞き比べをしました。明らかに音が違います。音の重心が低いように感じます。しっかりと低音が響きます。こんなに個性があるのかと驚きました。弦楽器の重低音が豊かな響きを聞かせてくれるような気がします。先入観を入れないように冷静に考えてもWE300Bの音の方が好きです。何としても程度の良いペアーチューブを手に入れてみたいと思いました。PSVANの復刻版は評判が良いようです。同じような釣りフックのヒーターで構造はWE300Bそっくりです。ペアでも60000円くらいです。これを買うのもありかもしれません。また高槻電気の300Bも気になっています。高音の抜けが良いという評判を見た気がします。現行品で160000円くらいで買えるようです。
http://ultra-pure-sounds.jp/WE300B.html

プスバン WE300B
(28th April 2018)
http://ultra-pure-sounds.jp/WE300Bpsvane.html

友人のYさんからプスバンのWE300B復刻版を貸していただきました。以前から気になっていたものなので早々に我が家のトランスドライブのアンプに挿してみました。バイアス調整をして70mAとなるようにしました。

以前から使っていた中国製のノーブランドと比べるとやはり中低音が豊かな気がします。かなり良いものだと感じました。形状を見てみると、ガラス部分のフォルム、ヒーターの釣鐘部分、電極線の取り回しなど全てにおいて、よく復刻されていると感じます。ガラス部分の寸法をノギスで測りましたが、ウエスタンのものとプスバンのものでほとんど同じでした。ガラスの部分を指で弾いて見ましたが、ほとんどマイクロフォニックノイズは聞くことができませんでした。ウエスタンとの比較はどうかというと、遜色がないのではないかというのが自分の結論です。ペアで6万円台で手に入るようですので、これはかなりお勧めということになります。
http://ultra-pure-sounds.jp/WE300Bpsvane.html

81年製ウエスタンエレクトリック WE300B
(10th July 2019)
http://ultra-pure-sounds.jp/WE300B-2.html

以前ある方から300Bアンプの作製依頼をされたので1台作製しました。今まで作ってきたプッシュプルによるトランスドライブ型のアンプです。現在自宅のメインアンプとなっているものと全く同じものです。その後何度かその方のお宅にお邪魔したりして交流をさせていただいております。その方が最近すごく程度の良い1981年製のWE300Bマッチドペアを購入されました。バイアス調整など、メンテナンスを兼ねてそのアンプとWE300Bをお預かりしました。千載一遇のチャンスなので、我が家のノーブランド中国製300BアンプとWE300Bアンプを同じ条件で運転して、繋ぎかえながら音の違いを見ることにしました。

写真の中で左側がWE300Bのアンプで、右のそれが我が家の中国製のアンプです。場所がないのでスピーカーの上に置きました。両方のアンプをウオームアップした後どちらを先に聞くのが良いか悩みました。美味しいものを先に食すべきか、後にするべきかそれによって印象は大きく変わる可能性があるからです。微妙な差異の時は聞く順番も結果の評価に影響を与えるかもしれません。結局、最初にWE300Bを聞くことにしました。その後、中国製です。以前にも同じような聞き比べをしました。その時は、復刻版の訳ありWE300Bを片チャンネルにさして左右のスピーカーから出てくる音の違いをじっくりと聞きました。まずその時の印象からお話ししますと、WE300Bの方が音の重心が低く低音が豊かな印象がありました。その時の印象は先入観になりますので、なるべくそれを考えないで聞きました。今回は、Jazz bar 2001のアルバムを聞きました。本当に驚いたことに、低音の違いだけではありません。高音域の音が明確に違います。ハイハットのシャープな音が全く違います。WE300Bの方がはるかに高音域まで音が再生されていると思いました。これはニュアンスの違いの印象を議論しているのではなく、事実をお話ししています。明らかに電気的な特性として優れていると言えると思いました。情報量がはるかに多いということです。中国製の300Bにつなぎかえると悲しくなるくらいにその差は歴然としております。いつもは、オーディオのHiFi化に批判的な家内もこればかりは大いに納得してくれたようです。しかし、WE300Bを買うことに同意してくれたわけではありませんが・・・その後はおきまりのバイオリンを聞きました。もちろん豊かな芳醇な香りを呈する音といって良いと思います。万人が素晴らしいと評価しているWE300Bは本当に素晴らしいです。いつかは絶対に手に入れたい物のリストに書き込みました。どちらを先に聞くかは今回は全く重要ではありませんでした。
http://ultra-pure-sounds.jp/WE300B-2.html


http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/158.html#c1

[近代史3] 飯島愛が殺された理由 _ ジャニーズ・プチエンジェル事件との関係 中川隆
71. 2022年2月10日 11:35:22 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[19]
AV出演で得た収入は3000万円…“バブルの娘”として時代を駆け抜けた飯島愛の“知られざる晩年”
『人間晩年図巻 2008-11年3月11日』より #1
関川 夏央
https://bunshun.jp/articles/-/51784


 家出、ホステスとしての生活、AVデビュー、そして芸能界入り……。36歳という若さで惜しくも亡くなった飯島愛の人生は波乱の連続だった。バブル絶頂期を駆け抜けた彼女の最期とはどのようなものだったのか。

 ここでは、さまざまな有名人物の生涯を描いた関川夏央氏の人気シリーズ『人間晩年図巻 2008-11年3月11日』(岩波書店)の一部を抜粋。「人間・飯島愛」の人生について紹介する。(全2回の1回目/後編を読む)

◆◆◆


 1987(昭和62)年から1990(平成2)年までの「バブル経済」の時代は、タレント飯島愛(本名・大久保松恵)の14歳から18歳にあたる。

 14歳で学校から遠ざかり、16歳から六本木と銀座のホステス、18歳でAV(アダルトビデオ)女優となって、やがてテレビタレントに転じ、28歳で赤裸々な自伝『プラトニック・セックス』(小学館)を刊行、170万部のベストセラーとした飯島愛は、まさに「バブルの娘」であった。


歌舞伎町で遊ぶ少女
 江東・亀戸の会社経営者の長女飯島愛は、両親のきびしいしつけのもとに育てられた。親は娘を都心部の名門私立女子中学に進学させたかったが、それがかなわないとなったとき、おなじ区立でも、より程度の高い中学に越境入学させた。

 母親は「あなたのためだから」といいながら、学習塾から長刀まで多くの習い事をさせた。父親は有島武郎の『一房の葡萄』を朗読させ書き写させるという「道徳教育」を娘にほどこした。そんな強圧的な「多忙さ」から逃れたかったのか、「サザエさんちが理想の家庭」とひそかに思う娘は、14歳から不良行為に傾斜した。

 原宿の路上で大集団で踊る「竹の子族」にまじって知りあった関東近県の女子中学生たちと、新宿・歌舞伎町を遊び場とした。有料トイレで着替え、脱いだ制服をコインロッカーに入れる。デパートの女性衣料品売り場の試着室で気に入った服を身に着けて、そのまま店を出る。ディスコに「中学生割引」で入って閉店まで踊り、シンナーを吸う。パンダのようなお化粧の垢抜けない女の子は、そんなことを繰り返すうちたびたび補導された。

 何度目かに補導されたとき、親は警察に「もらい下げ」に来なかった。そのため、ひと晩留置された。施設送りで構わないという親の意志表示である。しかし、週1回少年二課までカウンセリングを受けに出向くという条件で許された。

 まだ中2だったとき、歌舞伎町のディスコで知りあった少年といっしょにパチンコをして稼ぐと、𠮷野家の牛丼を手に昼の割引タイムにラブホテルへ行き、多いときは1日でセックスを10回以上した。15歳でその少年と同棲、しかし相手の親とのトラブルで逃げ出した。少年の友人たちに助けをもとめると彼らに輪姦されかけた。自殺を考えたが実行できなかった――と『プラトニック・セックス』にある。


16歳で「おミズの花道」
 高校に進学したが、一学期で退学した。88年晩秋、16歳になった彼女は「アルバイトニュース」で見た湯島のスナックで働きはじめた。日給1万円、お金をもらえて、カラオケが歌えて、お酒が飲める。お客にちやほやされる。こんな楽しいバイトはないと思った。「愛」という源氏名は、「水商売」の第一歩を踏み出したこの店がつけてくれた。「飯島」という姓はもう少しのち、その頃テレビの深夜番組で人気があった飯島直子にあやかった。その店での客の評判はよかったが、19歳と自称したのに実際は16歳になったばかりとばれて、クビになった。

 家にもどるつもりはなかった。「自立」するにはホステスが早道だ。時代はバブル、仕事はいくらでもあった。お客はいくらでもいた。帰りのタクシーは深夜2時過ぎまでつかまらず、時代は沸騰した湯のようだった。

 彼女がいうところの「おミズの花道」は六本木から始まるのだが、その前に目黒の広いワンルーム・マンションを借りた。家賃13万8000円、お金は街で知りあった若い自称医者に借り、賃貸の名義人にもなってもらった。いくらでもお金を持っているらしい彼は、アルマーニ、ロレックス、ブルガリなど高級ブランドを身につけ、「肩からのショルダー電話をいつも自慢気に使いこなしていた」。当時の携帯は、まだ戦場無線機くらいの大きさだった。


 街は、車で送り迎えしてくれる「アッシー」、ごはんをご馳走してくれる「メッシー」、プレゼントを貢いでくれる「ミツグくん」、本命不在のときの代打要員「キープくん」など、下心いっぱいの青年たちであふれかえっていた。おミズの女の子たちが羨望と嫉妬の火花を散らす「バブル」の絶頂期をすごした六本木でも同僚ホステスに年齢詐称をチクられ、店を辞めた。銀座へ移ったが、美容院に毎日行かなければならず、タクシー通勤で、それらはみな自前だったから、いくら時給がよくても夜ごと朝まで遊んで男に入れあげる癖があればとても追いつかない。


「どうせ、すぐやめる」
 1990年末、飯島愛はニューヨークへ行った。たった1週間の滞在だったが、ニューヨークの広さ、自由さ、先端的な遊び場での性的光景に衝撃を受けた。いつかここに「留学したい」「英語で遊びたい」と18歳の飯島愛は強く思った。

 そのためにはお金だ。しかし家賃は18万円なのに、90年の1月から4月までだけで540万円も使う暮らしぶりでは「留学」資金はとても貯まらない。「ハゲオヤジ」のプレゼントのブランド品を質屋に持って行き、お金にかえる。それでも全然足りない。「誰もが知っている大企業」の社長がホテルの部屋のテーブルに300万円の札束を置いたときには、さすがに驚いた。要するに売春である。

 AV出演の話がきたのは91年夏、領収書にサインしたのは満19歳になる直前だった。3ヵ月働けば1000万円といわれ、承知した。10タイトルか20タイトルのAVに出る。性行為は「疑似」でいいけれど、そのほかは何でもありだ。飯島愛はどうしても1000万円が欲しかった。「留学」費用、引越し資金、クラブの客が踏み倒した売り掛の負担金、借金300万円などをあわせるとそれくらいになる。


 撮影現場での飯島愛の評判は最悪だった。遅刻は平気、台本は読んでこない。芝居はしてくれない。「小芝居のとこなんて早送りされる、必要ない、さっさと済まそう」という、ある意味では妥当な彼女の主張を支えたのは、「どうせ、すぐやめる」「いまは稼ごう」という合理的、かつ投げやりな仕事観だった。

 彼女をAV女優として売り出す側にも目算があった。胸と目元を整形させ、ムービーは撮りだめて、飯島愛を有名にしてから一気に放出する。

 彼らはテレビの深夜番組に売り込んだ。テレビ東京「ギルガメッシュないと」という番組で飯島愛は「Tバックで読むニュース」というコーナーを担当した。最小限の布切れを使った下着、お尻の部分は一本の紐状で、背後から見るとTの字だからTバックである。

 そのテレビ出演が決まった頃、最初の3ヵ月のAV出演契約が切れた。AV制作者は「もう3ヵ月やってくれれば、今度は2000万円」と誘い、彼女は「どうせ、すぐやめる」と自分に弁解しつつ承諾した。気がかりなのは、AVにしろ深夜テレビにしろ、実家にばれないかということだった。14歳で家を出て以来、体形は変った。整形もした。それにウチは堅い人ばかり、そんな番組は見ない。だから大丈夫、と彼女は思いたかった。その生番組の放映は92年1月からである。最初の放映時に2時間遅刻した。本番には間に合ったが、リハーサルはできなかった。画面では彼女が尋常にニュースを読んでいると見える。カメラが引くと半裸だとわかる。さらに後ろにまわるとTバックが見える。そんなつくりであった。根の頭がよい飯島愛だから、周囲の不興を買いながらも自分の役目はそつなく果たした。

「バブルの娘」の帰宅
 初回からの遅刻は、やはり「どうせ、すぐやめる」と思っていたせいだが、92年晩秋、生放送を「バックレ」た。出演者たちは、テレビ画面から「愛ちゃん、怒らないからおいで」と呼びかけたが、彼女は部屋を出なかった。「捜索」を警戒して、ピザの宅配もドア・チェーンを掛けたまま箱をタテにして受け取った。ピザは崩れた。

 堕胎したのは92年6月だった。91年晩秋から同棲していたその相手は、92年11月、飯島愛が20歳の誕生日を迎えた直後に彼女の貯金通帳を持って去った。「バックレ」た理由は彼女に深い傷を残したこの一件かも知れない。

 93年2月14日、バレンタイン・デーに飯島愛は渋谷をロールスロイスのコンバーティブルで走るというプロモーションを行い、それをCNNが世界に報道した。同年5月、彼女は東大の五月祭に呼ばれた。2500人が「Tバックの女王」を見に集まった。ノーギャラだったが、多数のマスコミの取材に事務所はパブリシティ大成功と自賛した。14歳から20歳までに、普通の女性の30年分くらいの経験を積んだ。


 彼女はもうAVには出ていなかったが、テレビではAV女優上がりをあからさまにし、また整形手術も隠さなかった。芸能人として生きる決意を固めた彼女は、もはや遅刻せず、テレビ番組が自分にもとめているものを敏感に察して、すなわち痛々しいくらいに「空気を読んで」ふるまい、トリックスターの地位を脱した。

 飯島愛が「Tバック」と訣別する直前の94年8月、バブルの象徴であった「ジュリアナ東京」が閉店した。居場所のなかった10代の飯島愛を居候させてくれ、また賃貸マンションの名義人になり、入居費用を貸してくれた自称医者の青年が、貸した金を返せ、返せないなら寝ろ、といってきた。この人はゲイだったはずなのに、と思いながら要求に従った。その、まだ30代前半だった自称医者が自宅で死んでいるのが発見されたと知ったのは95年の秋だった。「あなたテレビに出てる?」という母親からの電話を受けたのも同時期、23歳の誕生日を迎えた頃だった。

 事実を認めた愛は、肩の荷を下ろしたような気持だった。97年、24歳になった彼女は何度か家に帰った。そうして両親と喧嘩腰ではなく話すことができた。10年におよぶ長い旅は終ったのである。

「プラトニック・セックス」
 この97年は彼女の転機となった。5年半籍を置いた芸能プロダクションを離れ、「渡辺プロダクション」に自分で電話して所属タレントになりたいと伝えたのである。

 面接したのは副社長の渡辺ミキだった。渡辺晋・美佐夫妻の長女で当時37歳のミキに、飯島愛は過去の生々しい性的遍歴のほか、流出した「裏ビデオ」をネタに脅迫してくる者たちにやむを得ず金を払ったことを告白した。すると渡辺ミキは、「あなた、そういう体験を本に書きなさい、苦しくても書きなさい」といった。書いてしまえばもう脅迫されることもないし、あたらしい飯島愛の出発になる。そういって渡辺ミキはためらう飯島愛を説得した。

 記憶と日記をもとに書いた自伝『プラトニック・セックス』は、2000年10月31日、飯島愛28歳の誕生日に発売された。この本はよく売れ、2009年までに170万部に達した。台湾で『式性愛』の題名で翻訳されると、飯島愛の当地での人気は異常なまでに高まった。


 プロモーションで台湾を訪れた彼女の記者会見には、トム・クルーズのときとおなじ400人の記者が集まった。前年に華人作家として初めてノーベル文学賞を受賞した高行健がちょうど同時期、亡命先のパリから訪台して講演会を開いたが、飯島愛に圧倒されたか聴衆はまばらだった。

「願いが叶うと、すべてが終わる」
『プラトニック・セックス』の印税で彼女は渋谷の高層マンション最上階の部屋を買った。間接照明だけ、3メートル先は何も見えない暗い部屋に彼女はひとりで住み、コンビニ弁当を常食とした。ある時期はバナナしか口にしなかったので、極端に痩せた。1999年11月頃、親密であった妻子ある芸能人と別れたあと、孤独癖がさらにつのったようだった。

 健康問題は10代からかかえていた。腎盂炎と腎臓結石である。そのため定期的に発熱した。テレビのトーク番組の本番中に、早く帰りたいと口にすると、周囲は「愛ちゃんのいつものワガママ」と受け取って笑ったが、実は30代になって急速に悪化した体調のせいだった。

 そんな中、彼女は2003年末から「反エイズ・キャンペーン」に積極的に参加した。自身もたびたびエイズ検査を受け、陰性という結果を得ていた。彼女は性病予防の装具を開発・販売する会社を起業したいと考えていた。

 2007年3月、飯島愛は芸能界引退を表明した。しかし、会社を共同経営するはずの人物に金を持ち逃げされたり、受難はつづいた。2008年には、抗うつ剤の使用を告白した。かなり深刻なうつだったという。

 2008年12月5日、ブログを最後に更新、翌6日、宇都宮でのエイズ予防啓発イベントに参加した。24日、しばらく音信がないのを不可解に思った元付き人がマンションを訪ねた。反応がないので管理人とともに入室すると、飯島愛は椅子から転げ落ちたような格好で床に倒れていた。数日前に亡くなった気配だった。

 12月17日頃の死亡と推定されたが、暖房が機能していたにもかかわらず腐敗臭は希薄だった。しばらく時間をおいて、死因は「肺炎」と発表された。

 『プラトニック・セックス』のエピグラフは「願いが叶うと、すべてが終わる。」 やや不吉な一文であった。「バブルの娘」は、バブル以後の18年を、あまり幸せとはいえないオトナとして生き、36歳で死んだ。
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/720.html#c71

[近代史7] 平井宏治 - YouTube動画 中川隆
4. 2022年2月10日 12:53:31 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[20]
【Front Japan 桜】平井宏冶〜深刻化する経済安全保障(人権・金融)[桜R4/2/10]


■ 深刻化する経済安全保障(人権・金融)
 ゲスト:平井宏冶(株式会社アシスト代表取締役社長)

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/146.html#c4
[お知らせ・管理21] 2022年02月 困った時、意見、提案、相談などなんでも。管理人が24時間以内に必ず見るスレ 管理人さん
2. 2022年2月10日 13:39:46 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[21]
魑魅魍魎男より副島隆彦やリチャードコシミズの方が遥かにまともだからね。
見当外れの規制ばかりやっているから阿修羅にはまともな読者が見に来なくなったんだ。


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/631.html#c2

[番外地10] 中国覇権論は30年前の日本覇権論と同じ 中川隆
1. 中川隆[-13754] koaQ7Jey 2022年2月10日 13:49:58 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[22]
中国覇権論は30年前の日本覇権論と同じ
アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏がBloombergのインタビューで中国経済について語っている。

中国が覇権国家になるのか

アメリカが緩和バブルで経済を支える限界に達し、現金給付で物価が高騰してしまったことから、レイ・ダリオ氏などの著名投資家は中国がアメリカに代わって覇権国家になると主張している。

インタビューでこの意見について聞かれたサマーズ氏は、友人でもあるダリオ氏に反論し、次のように答えた。

アメリカは競争に耐え、強くあり続けるだろう。中国が今どう見られているかについては、過去を振り返ると重要な視点がいくつかある。

1990年に日本がどう見られていたか。1960年にロシアがどう見られていたか。こうした国々は強力な脅威に見えたが、アメリカは持ちこたえた。それが今のところのわたしの意見だ。

今の中国脅威論は、日本のバブル時代に日本がアメリカを追い越して世界1位の経済大国になると言われていたことと同じだとサマーズ氏は言う。

ダリオ氏の話を聞くと思い出さずにはいられないのは、どれほど多くの人々が当時、日本がアメリカを追い越すと信じていたかということである。

例えばあのジョージ・ソロス氏までもが、日本が覇権国になると信じていた。彼は当時、著書『ソロスの錬金術』で日本のバブルについて次のように言っている。

この規模のバブルが爆発することなく軟着陸に成功した例は過去にない。当局は日本の債券市場の暴落を防ぐことはできなかったものの、株の暴落を阻止することはできるかもしれない。持続的な円高が当局に味方している。

もし当局が成功すれば、史上初の出来事になる。つまり、金融市場が社会の利益のために操作される新しい時代の幕開けとなる。

日本は成長路線を突き進んでおり、わたしたちは落ち目である。問題は、米国やその他の国が、強い国民意識を持った異文化の日本という国に統治されることを良しとするかどうかである。

今読んでみれば驚くべき文章である。そしてそのソロス氏は当時の失敗から学んだためか、現在の中国バブルは崩壊すると考えている。


アメリカは大丈夫か

ソロス氏とサマーズ氏は中国覇権論に懐疑的であり、多数決ではダリオ氏に分が悪いようだ。しかしサマーズ氏は米国の覇権維持に条件を設けている。彼は次のように続ける。

だがそれはアメリカが自身のシステムの根幹を維持できるかどうかにかかっている。

アメリカの株式市場がこれほど強い理由の1つは、人々がアメリカにおける法の支配を強く信じ、株主が自分に帰属する利益を誰かに奪い去られることなく手に入れられることを信じているからだ。それが米国企業の株価収益率が中国企業よりも遥かに高い理由だ。

だから法の支配に対するわれわれの見方が疑われるようなことになれば、米国の資産価格の長期的な推移が好ましくなくなる原因になりうる。

例えば、中国のすべての学習塾は習近平氏の鶴の一声で営業停止になった。子供がゲームをする時間にも政府による制限が付けられ、ゲーム産業は打撃を受けた。


経済学者であるにもかかわらず市場の機微を熟知しているところがサマーズ氏らしいが、彼によればアメリカではこのように政府によって株主の利益が害されないことが、中国株より米国株のバリュエーションが遥かに高い理由だということである。

だがアメリカも今や共産主義化していると言えば、どれだけの読者が同意するだろうか。しかし今や、アメリカでは誰が現金を持つべきかは現金給付と過剰な失業保険によって政府が決めている。これまでの異常な低金利政策によって、どの企業が生き残るべきかも政府が決めている。

それに加えて、アメリカ民主党のエリザベス・ウォーレン議員らは、株主から直接的に(かつ理由なく)金をむしり取る資産税を提案し、普段は政治的な発言をしないダリオ氏をも怒らせた。

結論

サマーズ氏とダリオ氏は主張が異なっているように見えて根本的なところでは意見が合っているのだと思う。何故ならば、サマーズ氏の懸念する「株主の利益をないがしろにする社会」とは、まさにダリオ氏が以下の記事で説明した、覇権国家の寿命の末期に起きる現象と同じだからである。

ちなみに筆者は短期的にはダリオ氏に反対し、長期的には賛成している。まず、現状の中国の不動産バブルはもうどうにもならない。

しかし中国政府は皮肉にも、これを政府によるゾンビ企業救済という愚策を使わずに対応しようとしており、それは資本主義的に非常に正しい。前にも説明したように、例えばコロナでこれほど経済が傷んだのは、実はそれまでの借金のせいである。

新型コロナで借金が実体経済に影響を与える仕組みを分かりやすく説明する
不動産バブル崩壊により、不動産で老後資金を運用していた多くの中国人は路頭に迷い、数年の深刻な景気後退を被るだろうが、その後中国経済は長期的な成長に戻ってゆくだろう。

日本と中国の根本的な違いは人口である。日本が1億の人口で世界トップになるのが難しくとも、中国の人口なら難しくはないだろう。

そして前にも書いたが、歴史的には中国経済が弱かった直近100年の方が異常であり、3000年の歴史を考えれば中国経済の強さが戻ってくる方が普通なのである。これは客観的認識である。

一方で紙幣印刷を謳歌してきたアメリカにはこれからその報いを受ける10年間が待っている。1970年代のような、強烈なインフレと景気後退を何度も繰り返す10年が来る。

中国が不況から立ち直り、アメリカがインフレで疲弊した後、世界経済の構図はどうなっているだろうか。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/19749
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/313.html#c1

[番外地10] チャーチルやロスチャイルドは反共・ 反スターリン、親ファシズム・親ヒトラーでヒトラーと組んでスターリンのソ連を壊滅しよう… 中川隆
1. 中川隆[-13753] koaQ7Jey 2022年2月10日 17:10:03 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[23]
チャーチルやロスチャイルドは反共・ 反スターリン、親ファシズム・親ヒトラーでヒトラーと組んでスターリンのソ連を壊滅しようとしていた。
チャップリンやルーズベルトは共産主義者だったから反ヒトラー、反ファシズムだったんだよ。
チャーチルは第2次世界大戦で日本が降伏する前からソ連を殲滅しようとしていた。フランクリン・ルーズベルト米大統領は1945年4月に急死するが、その翌月にドイツは降伏する。その直後にチャーチルはソ連に対する奇襲攻撃を目論み、JPS(合同作戦本部)に対してソ連を奇襲攻撃するための作戦を立てるように命令した。

 そしてできあがったのが「アンシンカブル作戦」だ。1945年7月1日にアメリカ軍64師団、イギリス連邦軍35師団、ポーランド軍4師団、そしてドイツ軍10師団で「第3次世界大戦」を始めるという内容だった。この作戦が実行されなかったのは参謀本部が拒否したからだと言われている。(Stephen Dorril, “MI6”, Fourth Estate, 2000)

 ドイツが降伏したのは1945年5月だが、ドイツ軍の主力がスターリングラードで降伏した1943年1月に敗北は決定的だった。ドイツ軍がソ連への軍事侵略を開始したのは1941年6月のこと。その際に約300万人が投入され、西部戦線に残ったドイツ軍は約90万人だった。こうした不自然な振り分けはアドルフ・ヒトラーの命令によるもので、彼は西から攻めてこないここと知っていたのではないかと推測する人もいる。

 スターリングラーでのドイツ軍敗北に慌てたイギリスとアメリカはその年の5月に協議、両国軍は1943年7月にシチリア島へ上陸している。第2次世界大戦中、西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたのは事実上、レジスタンスだけだったが、その主力はコミュニスト。そこでシチリア島でもコミュニストが強く、アメリカ軍はコミュニスト対策として犯罪組織と手を組んだ。ハリウッド映画の宣伝で有名なノルマンディー上陸作戦(オーバーロード作戦)は1944年6月のことだ。

 スターリングラードでドイツ軍が敗北した後、ナチスの幹部はアメリカの戦時情報機関OSSの幹部としてスイスにいたウォール街の弁護士、アレン・ダレスと接触している。これはルーズベルト大統領に無断で行われていた。

 ダレスたちはナチスの元高官や協力者をラテン・アメリカへ逃がすためにラットラインを作り、大戦後、国務省やCIAはそうした人びとやドイツの科学者を雇い入れる。ブラッドストーン作戦とペーパークリップ作戦だ。そもそもナチスを資金面から支えていたのはイギリスやアメリカの巨大金融資本、つまりシティやウォール街だ。

 そうした中、ダレスたちにとっては好都合なことに、反ファシストのルーズベルトが急死、チャーチルはソ連への奇襲攻撃も目論んだわけである。

 1940年代の前半、アメリカとイギリスは原子爆弾の製造を目的とする「マンハッタン計画」が進められていた。1945年7月16日にはアメリカのニューメキシコ州にあったトリニティ(三位一体)実験場でプルトニウム原爆の爆発実験が行われ、成功している。この日程はポツダム会談が始まる前日に行いたいというハリー・トルーマンの求めで決められていた。

 この成功を受けてトルーマンは原爆を実戦で使用することを許可。7月26日にポツダム宣言が発表され、8月6日に広島へウラン型が、9日には長崎へプルトニウム型原爆がそれぞれ投下された。1945年末までに広島では約14万人、長崎では7万4000人程度が死亡したと言われているが、晩発性の放射線障害による犠牲者を含めれば数字はさらに膨らむ。

 マンハッタン計画を統括していたアメリカ陸軍のレスニー・グルーブス少将は1944年、ポーランドの物理学者ジョセフ・ロートブラットに対し、計画は最初からソ連との対決が意図されていると語ったという。(Daniel Ellsberg, “The Doomsday Machine,” Bloomsbury, 2017)

 日本の降伏を早めるために広島と長崎へ原爆を投下したわけではなく、ドイツ軍がソ連に攻め込んでいた最中にイギリスとアメリカはソ連に対する核攻撃の準備を始めたということになる。ドイツ軍が優勢だった時に米英両国軍が動かなかったのは必然だった。

 ポツダム宣言が発表された1945年7月26日にチャーチルは下野、そして「鉄のカーテン演説」を行ったのだが、1947年にはアメリカの​スタイルズ・ブリッジス上院議員に対し、ソ連を核攻撃するようハリー・トルーマン大統領を説得してほしいと求めている​。

 ソ連を核兵器で壊滅させたいというチャーチルの思いはその後も消えない。彼は1951年4月に自宅でニューヨーク・タイムズ紙のジェネラル・マネージャーだったジュリアス・アドラーに対し、​ソ連に最後通牒を突きつけ、それを拒否したなら20から30発の原爆をソ連の都市に落とす​と言って脅そうと考えているとしていた。このことを示す文書が発見されている。その半年後にチャーチルは首相へ返り咲く。

 アメリカにも核攻撃を望む人がいた。例えば1945年8月末にローリス・ノースタッド少将はグルーブス少将に対し、ソ連の中枢15都市と主要25都市への核攻撃に関する文書を提出。9月15日付けの文書ではソ連の主要66地域を核攻撃で消滅させるには204発の原爆が必要だと推計している。そのうえで、ソ連を破壊するためにアメリカが保有すべき原爆数は446発、最低でも123発だという数字を出した。(Lauris Norstad, “Memorandum For Major General L. R. Groves,” 15 September 1945)

 1949年に出されたJCS(統合参謀本部)の研究報告には、ソ連の70都市へ133発の原爆を落とすと書かれている。1952年11月には初の水爆実験を成功させ、1954年にSAC(戦略空軍総司令部)は600から750発の核爆弾をソ連に投下、118都市に住む住民の80%、つまり約6000万人を殺すという計画を立てる。1957年に作成された「ドロップショット作戦」では300発の核爆弾をソ連の100都市で使い、工業生産能力の85%を破壊する予定になっていた。(Oliver Stone & Peter Kuznick, “The Untold History of the United States,” Gallery Books, 2012)

 水爆実験は1953年8月にソ連も成功させたが、放射性物質の分析から技術的にはソ連が上だということが後に判明する。それでもアメリカ支配層が先制核攻撃に積極的だった理由は核弾頭の数とその運搬手段で圧倒しているという判断があったからだ。

 核弾頭をターゲットまで運ぶためには戦略爆撃機かICBM(大陸間弾道ミサイル)が必要なのだが、1959年の時点でソ連は事実上、このタイプのミサイルを保有していなかった。アメリカが必要なICBMを準備でき、しかもソ連が準備できていないタイミングで先制核攻撃をすると考えた好戦派の中には統合参謀本部議長だったライマン・レムニッツァーや空軍参謀長だったカーティス・ルメイが含まれる。​彼らは1963年後半に先制攻撃する計画を立てた​。

 アメリカの核攻撃計画をソ連もつかんでいたはず。ソ連はICBMの問題をアメリカの近くに中距離ミサイルは配備するという方法で解決しようとした。ソ連はキューバへ中距離ミサイルを持ち込んだのだ。この動きは1962年10月に発覚する。

 アメリカの軍や情報機関の好戦派は即時攻撃をジョン・F・ケネディ大統領に要求したが、大統領は話し合いで解決する道を選び、成功させた。1963年後半に予定した先制核攻撃計画でもケネディ大統領は大きな障害になる。その障害が取り除かれたのは1963年11月22日のことだ。大統領がダラスで暗殺されたのだ。暗殺の直後、CIAはソ連やキューバが黒幕だとする偽情報を流したが、米ソ開戦には至らなかった。

 冷戦は新しい戦争ではなく、ナチスが敗れたソ連との戦いの新しいステージにすぎない。ナチスが登場する前のドイツはソ連と友好的な関係にあった。ロシアの十月革命以降、ソ連と戦ってきたのはイギリスにほかならない。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/316.html#c1

[番外地9] 日本の実質失業率は50%、人材を安月給で拘束しているだけの企業は破綻させた方がいい 中川隆
8. 中川隆[-13752] koaQ7Jey 2022年2月10日 19:40:35 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[24]
生産量を二倍にしても所得は大して変わらない、公共事業を増やしても経済成長しない理由
日本人は働かなくても食べて行けるが、金の大半を資本家に取られているので貧困者が生まれてしまう。
貧困層は援助しなければいけないが、企業や店舗の援助はしてはいけない _ 援助しなければやっていけない企業はどんどん潰すのが正しい
政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。
日本に人手不足の時代は永遠に来ない _ 日本人の半数は付加価値マイナスの仕事をしている。
日本の実質失業率は50%、人材を安月給で拘束しているだけの企業は破綻させた方がいい:
デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません。
MMT論者は需要・供給、潜在供給量やGDP・経済成長率について基本的に誤解をしているのです:
そもそも需要や供給で意味が有るのは農業・食品や日用品、自動車・家電製品、輸送・電力・ガス・水道、土木・建設、介護・病院・学校関係くらいです。 それ以外の需要や供給は有っても無くても大して変わらないので、需要・供給の数値には意味は有りません
今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。

そもそも輸出品の供給力に対応する需要は海外の購買力なので、日本の内需を拡大しても輸出や日本への観光客が増える訳ではないのです。 言い換えると、日本人の 半分はやる仕事が無いんですね。少子化は意図的に進めるのが正しいのです。
政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。

日本人の 半分 は、風俗、水商売、パチンコ、ヤクザとか、(スキー場・温泉宿・タクシー・ガソリンスタンド・コンビニ・回転寿司・ファミリーレストラン・ラーメン屋・飲み屋・調剤薬局・歯医者・弁護士・地方銀行・保険会社・証券会社みたいに既に適正数の何倍も店舗がある、やってもやらなくても何も変わらない労働生産性がゼロに近いサービス業をやって何とか食べているのです。
公共事業をやっても日本人の 半分がやる仕事ができるという訳ではないですね。
現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて作れる時代になってしまった、それ以上の仕事はやってもやらなくても同じだという事です。
だから今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです:

(農業就業人口は引き続き減少・高齢化)
農業就業人口のうち基幹的農業従事者(*2)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。 また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。


MMT論者は緊縮財政を続けると日本の供給力が壊滅して開発途上国になると騒いでいますが、元々日本は供給力が増えすぎて困っているのです。 食料も電気製品も住居も土地も日本では有り余っています。 ただ、労働者の賃金が安くて世の中に有り余っているものを消費できないというだけです。デフレギャップを減らすには、終戦直後にGHQがやった様に、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせて労働者に再分配するしかありません。国債発行や公共事業をいくらやっても、増えた金はすべて資本家に持って行かれるだけで、労働者の実質賃金はどんどん下がっていきます。

日本の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。
人口が減ればそういう無意味な仕事をする必要も無くなるので、デービッド・アトキンソンの最低賃金を上げて、それに耐えられない中小企業は潰せ、というのは正しいです。存在価値が無い中小企業を淘汰するのは合理的です。

安物・粗悪品の製造会社、アマゾンに対抗できない小売店、国債の利息でなんとか生きながらえている地方銀行、海外からの技術研修生を使わないとやっていけない会社、コンビニより多い歯科医院、外人留学生が居ないとやっていけない大学・専門学校、インバウンドで食べている旅館・観光会社、風俗等のヤクザのしのぎになっている仕事、パチンコ・IR

すべて日本の生産性を下げているだけの無意味・無駄な仕事です。
____

起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下
起業しても10%以下しか継続できない
起業家の厳しい実態

10数年前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。

ブームに乗って実際に起業した人たちがどうなったか検証してみると、政府が振りまいた夢とは正反対の現実があった。

中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。


個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。
「起業に成功する人、失敗する人」のような本は多く出ていますが、そもそも会社の数は足りているのです。

現在存在している会社だけで世の中は足りているのに、そこに割って入って仕事を奪うのが「起業」だと言えます。
既存の会社には目の敵にされるし、会社員として実績があっても、おそらく助けては貰えないでしょう。
それでも起業して数ヶ月の間は、会社員だった頃のツテやコネから仕事を得られる場合があるが、それも無くなります。


起業する人には何かアイディアがあり「これが世の中に必要とされる筈だ」というような構想があると思います。
ところが革新的なアイディアの99%は、短期間で社会から不要になる事が多いです。

インターネット関係の新しいアイディアは1年もたずに陳腐化してしまい、事業として続かない事が多いです。
日本政策金融公庫の調査で起業家の4割がが月商30万円未満だと発表されました。
月商はもちろん売上げであって、そこから様々な経費を差し引いたのが収入になります。

仮に月商の50%が利益になるとしても月収15万円未満な訳で、起業した人の家計が非常に苦しくなるのが分かります。
良く不動産ビジネスで「年商1億円」のように言う人が居ますが、不動産の利益は良くて年10%以下と言われています。
しかもこれは借金が無い場合なので、利子の支払いなどがあれば年商1億円でも「年収」は500万円以下かも知れません。
起業家の8割は1人で自宅で仕事をし、最近はネットで仕事をするネット企業家が増えています。
起業した人の多くは会社員時代より収入が減り、しかも労働時間が延びる傾向があります。

働いた分だけ収入になるのは、働かなければ収入がない事なので、特に時給に換算した収入が減少します。
会社では10人分の仕事を10人でやり、起業すると1人分の仕事を1人でやり、一見同じ事に思えるが効率が大幅に悪化します。
時代の波を乗り越えて10年後に事業を続けていられる人は、10%前後というわけです。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/853.html#c8

[近代史4] 独裁者列伝 _ アドルフ・ヒトラー 中川隆
24. 2022年2月10日 21:21:01 : ZtijSkYdH2 : THNRZ3A0MEZlTEU=[25]
ヒトラーはどんな政治家だったか 橋下徹や維新の会の手法と似ているか?
2022年2月10日
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/22720


 立憲民主党の菅直人元首相が「(橋下徹氏は)弁舌の巧みさでは、第一次大戦後にドイツで政権をとった当時のヒトラーを思い起こす」といったことに日本維新の会がかみつき、謝罪と撤回を求めていることが物議を醸している。だが、こうした発言は今回がはじめてではなく、故・石原慎太郎が「彼(橋下徹)の演説のうまさは若いときのヒトラーですよ」といったこともあった。では、ここで俎上にあがるヒトラーとはいったいどんな政治家だったのか。それについて改めて調べてみた。


演説するヒトラー(1934年)

 アドルフ・ヒトラーが、ドイツ労働者党を通称ナチス(正式名称・国家社会主義ドイツ労働者党)に改称したのは1920年のことだ。当初は地方の泡沫政党だったが、彼らが仕掛けたクーデター、ミュンヘン一揆が失敗した後の1925年には武装闘争から合法的政党活動に転換し、全国進出をめざす。1928年の総選挙で18万票を得て12議席を獲得したところから、世界大恐慌を経た1932年7月の総選挙では1375万票、230議席を獲得して第一党(総議席608)になり、翌1933年1月、ヒトラーは首相に任命された。

 ヒトラーがナチスを結成した時期は、第一次大戦が終わり、戦勝国がヴェルサイユ講和条約で過酷な条件を敗戦国ドイツに押しつけ、ドイツ国内が騒然となっていた時期だ。旧帝国領土の約13%と約700万人の人口を奪われ、再軍備は禁止。そのうえフランスが42年間にわたり総額2260億マルクという天文学的数字の賠償金支払いをドイツに命じた。

 ドイツでは失業者が増え、農民は外国農産物の輸入に苦しんだ。そのうえハイパーインフレに見舞われ、最終的に卵一個が100万マルクにもなった。国民のやり場のない怒りは、この条約を受け入れた社会民主党を中心とするワイマール共和国政府に向かった。当時、各政党は離合集散をくり返し、内閣は半年も持たず、何一つ決められなかった。人々のなかで既成政党への幻滅が広がっていた。

 そのとき、まるで貧困層の救世主のような装いで登場したのがヒトラーだった。ヒトラーの最大の武器は言葉巧みな演説で、農民や労働者、商売人の苦境を訴え、敵はユダヤ人、共産主義者、そしてワイマール共和国の政治家だと名指しした。

 ドイツ近現代史の研究者によれば、ヒトラーは世相をよく読み、人々が無言のうちに求めていることを正確に見てとって、演説という言葉芸で人々の支持をとりつけ、誘導することに長けていた。ヒトラーは何百何千の聴衆を前に、既成政党がいわないヴェルサイユ条約の無法を訴え、「全ドイツ人に職とパンを」「金権貴族を征伐せよ」といった短いフレーズで人々の情緒的感性をくすぐった。とくに「負け犬の滅亡か、誇りある未来か」と単純化して二者択一を迫るやり方をとり、それをくり返し訴え続けること、断固とした口調で一刀両断に断定すること、が彼の政治的プロパガンダの基本的原理だった。

 ヒトラーが主催する集会では、共産党や社会民主党といった左派の政敵を挑発してその場に引き入れ、集会を公開論戦の場とし、衆人環視のもとで相手を徹底的に罵倒し、おとしめることを常套手段にしていたという。今でいう「劇場型政治」である。集会は乱闘騒ぎになって中断したり、警察が介入したりする事件が頻発したが、ヒトラーは騒ぎになって新聞に載り、世間の注目を集める方がよいと考えていた。

批判者は徹底的に粛清 新聞は発行禁止に

 ヒトラーはまた、民意を尊重していると装うことに努めた。ヒトラーは独裁制を非難されるたびに、それが民主的手続きのもとに合法的に生まれたと力説した。だが、ヒトラーは議論をして多数決で何かを決めるという民主主義を嫌悪し、ワイマール共和国の議会制民主主義に終止符を打つことをめざした。

 ナチスは失業青年を集めて演説会の護衛集団・突撃隊(SA)を組織した。SAは次第に議会政治の外側で活動する武装組織となり、労働組合や左翼政党の集会を襲撃して政敵を混乱に陥れた。

 ナチスが政権をとった1933年3月の総選挙は、もはや自由な選挙ではなかった。ナチスのゲッベルス率いる情報宣伝省が政権与党の猛烈なプロパガンダをおこなう一方、他の政党の機関紙は様々な理由で発行停止にしたり、SAのデモ隊が彼らの印刷所を破壊したりしたからだ。

 そのなかでこの年、南ドイツのメスキルヒ市で起こった事件は、ヒトラーの性根をあらわしている。この町の地方紙『ホイベルク民衆新聞』が、「ナチスは、不平不満をかこち猟官運動をする連中の煽動者」という記事を載せ、ヒトラーを当時ドイツを騒がせていた連続殺人犯になぞらえた。するとヒトラーは、ひそかに警察とはかって報復に出た。編集長を検束し、新聞を発行禁止にしたのだ。そしてその後、ナチスは「大掃除」と称して市の幹部職員を様々な理由で追い出し、古参党員から順にポストをあてがった。多くのドイツの都市で同じことがやられたという。

 ヒトラー運動の聖典とされる『我が闘争』も、その重要な柱が「強者は必ず弱者に勝利する」「議会主義は無責任体制を意味し、民族を代表する一人の指導者の人格的責任において万事が決定されるべき」「民族共同体が拒絶すべきすべてのことがら(民主主義、議会主義、平和主義、マルクス主義など)にユダヤ人が関係している」などとなっていると研究者は指摘する。ヒトラーは首相になったら歳費は受けとらないと「身を切る改革」を表明したが、『我が闘争』はそれが不要なほど巨額の印税収入をもたらした。


ドイツ国会議事堂炎上事件(1933年2月27日)

 3月総選挙が終盤にさしかかった2月27日夜、ベルリンの国会議事堂が何者かの手で炎上した。ヒトラー内閣はただちにこれを共産党による国家転覆の陰謀だと決めつけ、「国民と国家を防衛する」といって非常事態宣言・大統領緊急令を発した。共産党の活動は禁止され、数千人の左翼の活動家が投獄された。また、言論・集会・結社の自由や住居の不可侵など、ワイマール憲法が定めた基本的人権の保障が停止された。

 続いて総選挙後の3月23日、ヒトラーは国会議員の3分の2の賛成で授権法を成立させた。授権法は、首相が国会審議を経ずにあらゆる法律(憲法に反する法律を含む)をつくることができると定めた。これによって三権分立の原則は廃止され、国会の機能は消滅した。その後、次々につくられたナチ法によって地方分権の否定、ナチス以外の政党の禁止、労働組合の解体がおこなわれ、ヒトラーは独裁的な権限を持つ総統となってヨーロッパ各国への侵略戦争、ユダヤ人の大量虐殺へと進むことになる。

 2013年に副総理だった麻生太郎は、日本の憲法「改正」論議に関連して「ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね」といったが、それはこの辺りのことを指す。

背後で支えたのは財界 ヒトラーに巨額献金

 問題は、誰がヒトラーにカネを出して支えたのか、である。それはドイツの財界で、財界はヒトラーに巨額の政治献金をおこない、「ヒトラー首相」を求める請願書を大統領ヒンデンブルクに届けたりした。

 帝政復古を主張する国家人民党の党首・フーゲンベルクはドイツメディアを支配するコンツェルンの総裁で、早くからヒトラーとナチスを支援した。ヒトラーが首相になると財界幹部25人が会談を持ち、国防軍の復活や反共産主義で一致。製鉄最大手のクルップが300万マルクの選挙運動資金を約束したことが記録に残っている。つまりドイツの財界が、危機の時代にヒトラーのような政治家を求めたということであり、ヒトラーはその代理人だった。またアメリカが第二次大戦に参戦するまではフォード、GM、デュポン、IBMなど米国大資本も積極的にナチスに出資、支援した。

 さて、このヒトラーを痛烈に皮肉り、笑い飛ばしたのが、チャップリンの『独裁者』だった。『独裁者』は第二次大戦が始まったばかりの1940年10月にアメリカで上映が始まった。撮影と上映はさまざまな妨害を受けたが、観客は「毎回、耳が聞こえなくなるほどの拍手」をし、前年の『風と共に去りぬ』を上回る大ヒットとなった。その後、ヨーロッパや南米など世界各国で上映された。ヒトラーは製作と上映を中止に追い込もうとあらゆる手を尽くしたが、『独裁者』は1941年2月末の時点で世界中の3000万人が観劇し、拍手喝采を送ったという。チャップリンとヒトラーとのたたかいは喜劇王の圧勝に終わった。

 橋下徹や維新の会の政治手法がヒトラーに似ているかそうでないかは、読者のみなさんの判断に委ねたい。

https://www.chosyu-journal.jp/shakai/22720
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/798.html#c24

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > THNRZ3A0MEZlTEU= > 100000  g検索 THNRZ3A0MEZlTEU=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。