★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 22日00時00分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月22日00時00分 〜
コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、前原氏出馬の見方強まる 野田氏に支持困難と伝達 (共同通信) しゅっぽ
12. 2011年8月22日 00:00:26: 3ToHRL9Yuk
また代表選直前に中国・韓国・北朝鮮辺りと小競り合いして、前原への援護射撃をするんだろうな。
ワンパターン化しているが、効果がある限り続けるだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/329.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK118] 岡田氏に民主主義の根幹に触れる人権の問題だという認識はないのか(日々雑感) 判官びいき
17. 2011年8月22日 00:03:07: XXz0vZA1mA
岡田は鳩山氏との代表選で負けて、お情けで内閣に入れてもらい、「どうか野田だけでも内閣に入れて下さい」と懇願して入れてもらったくせに、入ったらこっちのものとばかりにデカイ面(オット失礼!デカイ面は生まれつきの面でした)して鳩山氏をだまし、トロイカと偽って潜入していた菅が先ず「小沢氏には静かにしていて下さるのがご本人党の為、日本の政治にとって良い」とのろしを上げ、枝野を入れ、だんだん仲間を増やしてまさにトロイカならぬトロイの木馬作戦を決行した。
鳩山氏もオリジナル民主の一人だから騙し易かったのだろうが。

だから醜い顔がなおさら引きつって醜くなった。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/326.html#c17

記事 [政治・選挙・NHK118] マスコミ、反小沢勢力は焦りまくっている。なぜなら、これから小沢氏の反撃が始まるからだ (かっちの言い分) 
マスコミ、反小沢勢力は焦りまくっている。なぜなら、これから小沢氏の反撃が始まるからだ
http://31634308.at.webry.info/201108/article_23.html
2011/08/21 22:18  かっちの言い分

小沢氏と鳩山氏が会談し、以下の記事のように「菅首相の後継は推せない」と述べ、輿石参議院会長と連携して行くと述べた。

これにより、野田の芽は無くなった。菅首相が今まで述べていた増税、大連立の花火も急速に萎んでしまった。マスコミに官房機密費で野田次期首相の雰囲気作りを依頼したが、その甲斐も無くなった。


「菅首相の後継は推せない」 小沢・鳩山氏、民主代表選
http://www.asahi.com/politics/update/0820/TKY201108200477.html 
民主党の小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相は20日、国会内で会談し、党代表選の対応について協議した。両氏は「菅直人首相の後継的な人間は推せない」との意見で一致し、今後も連携していくことを確認した。


野田の芽が無くなったということで、菅首相を支えてきたグループが浮足立っている。急に前原氏待望論の雰囲気を、マスコミを使って盛り上げている。
以下が、正にその打ち出の小槌の世論調査である。共同通信の次期首相トップは前原氏だという。この記事の中には、小沢氏に近いグループの代表候補で挙がっている馬淵氏、樽床氏、また中間派の鹿野氏の名も挙がっていない。マスコミが前原待望論の雰囲気を作り、前原の立候補を促している。これを見て決めたのであろう。前原氏も自分が出ることを野田氏に伝えたらしい。しかし、このブログで度々述べているが、前原だけは勘弁してほしい。今まで、やり遂げた仕事を見たことがないからだ。


「大連立」支持は19% 次期首相、前原氏トップ 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011082101000405.html
 共同通信は20、21両日、全国電話世論調査を実施。菅直人首相退陣後の政権の在り方について「政策ごとに与野党が連携、協力する」が66・5%で、「民主、自民両党の大連立」19・7%、「今のままの民主党政権」5・5%を大幅に上回った。
 後継首相となる次期民主党代表に「誰がふさわしいか」では、前原誠司前外相が28・0%でトップ。2位の枝野幸男官房長官11・0%、3位の岡田克也幹事長10・9%を大きく引き離した。代表選出馬の意向を固めている野田佳彦財務相は4・8%、海江田万里経済産業相は4・7%にとどまった。
 菅内閣の支持率は15・8%で過去最低を更新。


民主党代表選挙の台風の目である小沢氏を、マスコミに続いて岡田幹事長が、自分が苦労して折角座敷牢に押し込めた小沢氏の党員停止解除に必死に抵抗している。小沢氏を出してしまえば、逆に返り討ちを食らうからだ。今は、戦々恐々の心境であろう。人間、不当な仕打ちをすれば、必ず報いは来る。


岡田氏、小沢氏の処分見直し批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110821/stt11082110290001-n1.htm
 民主党の岡田克也幹事長は21日午前のNHK番組で、菅直人首相の後継を決める代表選で小沢一郎元代表の党員資格停止処分見直し問題が争点の一つとして浮上していることに対し「処分は変えるべきではない」と批判した。(以下略)


さらに、恐れをなしているのが自民党である。今まで、無能な菅執行部を良いことに、脅しを掛けて次々民主党のマニュフェストの錦の御旗を引きずり降ろすことに成功し、もう一息で完全に息の根を止めることが出来る所まで来た。しかし、以下の記事のように自民党に危機感が走っている。それはそうだろう。やっと民主党のマニュフェストをくそみそに批判してズタズタにしたのに、小沢氏がまた政権の中に戻って来て影響力を持てば、今までの努力が水の泡になってしまう。


谷垣氏、大連立を否定 民主代表候補の小沢氏詣でには「危惧」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110821/stt11082115250005-n1.htm
 自民党の谷垣禎一総裁は21日のNHK番組で、民主党代表選に向け争点の一つになっている大連立に関し「例外中の例外で、基本的にあり得ない。東日本大震災の復旧・復興は協力するが、ほかは是々非々で対応するのが基本だ」と重ねて否定した。
 同時に、出馬に意欲を見せる立候補予定者が衆院選マニフェスト(政権公約)見直しに否定的な小沢一郎元代表の支援を求めている現状に触れ「危惧しながら見ている」と指摘。新体制でも民主党の主要政策を見直すとした民主、自民、公明3党合意を守るようけん制した。
 谷垣氏は2011年度第3次補正予算成立後の衆院解散・総選挙が望ましいとの考えも示した。


代表選挙は29日に行われ、30日には首相指名の投票を行うことが考えられている。この鍵を握るのが小沢氏である。小沢氏は、未だに誰を推すかを明確にしていない。今回は、投票当日まで明らかにしないと思われる。なぜなら、小沢氏が何か話せば、必ず反動としてマスコミ、民主党内部、野党などの反勢力が蠢くからだ。

小沢氏も今までただ黙って座敷牢に入っていた訳ではない。その中で密かに爪を磨いていたのだ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/333.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎は毎日新聞のスクープ記事に答える義務がある  天木直人  赤かぶ
78. 2011年8月22日 00:08:01: PgGEzDs2v2
■ 天木はん とも思えぬ 思考では?

 これは 悪徳ペンタゴン派の あがき です

 もう やれることは 何でもやる の一つです

 私には 負け犬の 遠吠え にしか 聞こえませんが・・・ 

 それとも 天木はんにも ペンタゴンから 脅しが・・・ 
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/323.html#c78

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢コール(動画)2010民主党代表選挙演説 | ダメ菅に罵声の嵐!なでしこ観戦途中でスゴスゴ退散「菅帰れぇ〜」夕刊フジ 極楽とんぼ
11. 2011年8月22日 00:11:41: XXz0vZA1mA
あ〜ぁ聞きたかったな〜、その罵声。
残念!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/321.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏処分見直しに賛否=民主幹部「代表選で争点化」(時事通信) しゅっぽ
04. 2011年8月22日 00:16:45: PgGEzDs2v2
■ もうすぐ 消える オカラの話など

 歯牙にも かける必要など ありません!

 
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/331.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK118] 産経新聞の『主張』を読んで (これだけの減らず口をたたく時には・・)  世川行介放浪日記より みちばたの蝶
44. 2011年8月22日 00:17:45: KtVe6u5T7A

糞尿 サンケイ

 腐臭 サンケイ

 蚤の脳みそ サンケイ

 畜生 サンケイ

 
 天に唾するものは、己に降りかかる。

 こんな新聞、尻拭きにもならん。

 腐ったりんごは自ら朽ち果てる。

 この珍聞、朽ち果てて消え失せるのみ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/288.html#c44

記事 [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎の「徳川家康」戦略 (ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報)
http://amesei.exblog.jp/14390712/

関連写真は上記URLで

=転載開始=

(徳川家康の肖像画の写真)

 アルルの男・ヒロシです。

 民主党代表選挙だが候補者が乱立している。そしてメディアは小沢一郎が動けなくなっているとと報じているが実際はどうだろうか。私はここで仮説を提示してみる。

【仮説】今回の代表選挙は小沢一郎は自分のグループへの獲得目標は具体的な首相ポストではなく、それ以外にある。小沢一郎が最後の勝負をかけるとすればそれは来年9月の代表選挙だ。

 菅直人をやめさせるときに民主党代表選挙に対する当規約の改正という議論があった(今もある)のを覚えているだろうか。代表の任期は今は2年であるが、これを延長し、同時に代表解任規定をもうけるというものだ。この規定改正の話が立ち消えになっている。

 緊急の両院議員総会を開いて、代表解任を決議し、そのうえで規約を改正して首相の代表解任を実現することも考えていたようなのだが、菅が8月10日に6月上旬に表明した「辞意」を確認したことでこれは消えた。菅が8月末以後も総理に居座るということになれば、この改正の話が再び持ち上がっていただろう。

 ところが今になって、前原誠司・前外相が出馬するという報道が出始めた。最初に前原待望論をぶちあげたのは、渡辺周・国民運動委員長だった。そして、盆明けになってから仙谷由人官房副長官が前原でもまんざらでもないということを口走り始めた。

(前原氏写真)

(仙谷氏写真)

 代表選挙は当初は野田佳彦・財務大臣の楽勝ムードだった。しかし、「フロントランナー・カース」というべきか、最初に優勢が伝えられた候補は失速するというジンクスがある。野田は終戦の日の「A級戦犯は戦争犯罪人ではない」とする発言あたりから雲行きが怪しくなってきた。コリアンとアメリカの支持があつい前原誠司の周辺から不満が出たのかも知れない。

 また、「財務省の組織内候補」と言われるほどの増税姿勢が批判の対象にもなった。先陣を切って野田を批判した馬淵澄夫・元国交大臣だけではなく、みんなの党に近い反増税派から批判が噴出した。

 それで世界経済への不安と米ドルの下落もあり、円高が加速したことで、野田は、東日本大震災の復興財源を確保する臨時増税の時期をめぐり、2012年度の実施にこだわらない姿勢を示し始めた。野田は18日、地元・千葉市での講演で、増税の時期について「経済情勢を見ながらやる。風邪をひいたときに水を浴びせたら肺炎になる」と語り、先送りする可能性を示唆したのだ。

(野田氏写真)

 これも言葉通りに受け取るのは危険だが、野田は大連立をめぐっても、拙速にことを進める動きを見せたために、逆に自民党の心象を悪くしてしまった。野田の焦りは、当初野田を推していた仙谷と前原の焦りでもである。民主党政権は国民の信頼を裏切っているのでこのままで行けば長くは持たないという判断を前原らはしている。

 仙谷は政治生命も物理的な自分の生命も先が長くないことを知っているので、早く大連立を実施して自民党を取り込み、財務省とアメリカにいい顔をしたいと考えて野田を急かしたのだろうが、野田があまりにも下手くそだったので、前原に乗り換えるゾとブラフを仕掛けているのだろう。

 更に、野田の代わりに前原を出したいという勢力は日本国内だけではなくアメリカにも居た。3月10日に「沖縄はゆすりとたかりの名人」という"迷言"を残して、国務省の日本部長の座を追われた、ジャパン・ハンドラーズの一人である、ケビン・メアが18日に来日し、有楽町の外国人記者クラブで講演し、「日米同盟を強化しないと、放っておくと中国は沖縄を占領するぞ」という的はずれな「恫喝」を長時間にわたって繰り広げた。(文春新書本の宣伝ということで名目を付けて来日したようだが、営業活動の一種としての政界工作もやっている)

(文春新書 ケビン・メア著 決断できない日本 表紙写真)

 この背景にはアメリカ国内でサイノロジスト(中国専門家)が幅を利かせる中で、保守系の牙城であるヘリテイジ財団でさえも中国融和派(チャイナ・エンゲージメント)にかじを切ったことで危機感を覚えている、米共和党のシンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)の一派の焦りがある。

 メアはCSIS直属ではないが、米共和党のブッシュ政権でアジア担当だった、リチャード・ローレスやリチャード・アーミテージ、トーケル・パターソン(米レイセオン社幹部でもある)の子分である。この夏前にも、仙谷副長官の顧問で内閣官房参与の前田匡史を官邸に突如訪問していた。

 これはメアがローレス系の軍事・安全保障・エネルギーコンサル会社の「NMVコンサルティング」の一員になった挨拶であり、具体的にはモンゴルに日米と共同で放射性廃棄物処分場を作るという案の交渉だったらしい。この話は共同通信や毎日新聞が先んじてスクープしたせいで頓挫し、松本剛明外相が国会質疑で公式に否定することで決着を見た。

 ここからわかることはジャパン・ハンドラーズの存続危機感が日本への稚拙な政界工作を繰り広げさせており、それがホワイトハウスのオバマ・バイデン正副大統領の大戦略と大きく齟齬をきたしているということである。

(オバマ米大統領写真)

 だから、野田の代わりに前原を出すという動きが出てきたのは理由は簡単だ。米のジャパンハンドラーズの指令で仙谷副長官と前田匡史・内閣官房参与が動いたのだ。それでアーミテージの子分のケビン・メア元国務省日本部長が来日し前原にメッセージを送っているはずだ。それで一回休みの前原が動かざるを得なくなったのだろう。だから、これは、野田=ホワイトハウス・米財務省と、前原=米国務省・国防総省という政治闘争を反映した動きでもある。

 米財務省側は他に選択肢もないので、米財政を支えるという意味で財務省組織内候補の野田佳彦が操りやすいので押しているはず。野田の直接のカウンターパートとなっているのはティム・ガイトナー財務長官だが、今はここにジョー・バイデン副大統領が加わった。バイデンは米財政破綻を防ぐために中国訪問に来ており、日本にもそのついででやってくる。

(バイデン米副大統領写真)

 実はすでにバイデンは選挙モードの国内担当オバマの代わりに大統領職を海外で遂行している。米債務問題での共和党との妥協を一応取り付けたのも上院議員として議会経験が長い、バイデンであり、オバマはその経過報告をテレビに向けて演説するだけの「広報官」の役割しか行っていない。大統領選挙が近くなると、大統領は国民向けの遊説に時間を割く必要が出てくるが、オバマの場合は若造の経験不足がたたり、バイデンの補佐なしにはもう何も出来ないだろう。ガイトナーが辞任できないのもバイデンを支えるという意味である。

 もっと言えば、ケビン・メアの元上司はヒラリー・クリントン国務長官である。ここでは、アメリカ国内では、バイデンとオバマ陣営とヒラリー・クリントン陣営の戦いになっているわけだ。クリントン陣営はビンラディン処理を完了したことでブッシュ政権から居抜きで残っていた気の合う盟友ロバート・ゲイツ国防長官を失った。

 後任にはCIA長官あがりのレオン・パネッタ新国防長官(元下院議員、クリントン大統領首席補佐官)を迎えたが、パネッタは「予算畑」なのでバイデン側の米国の財政安定派ともつながる。つまり、クリントン側の軍産複合体路線は弱体化。それがアーミテージやメアの「営業活動」の強化につながる。軍人もカネがなければ戦争もできないということだ。アメリカ国内では、バイデンのホワイトハウスとガイトナーの財務省が勢力を確保した。

 米国内での路線争いが属国の日本の国内政治に影響を与えているとは私は繰り返し書いてきたが、今回もそうだ。オバマ政権はホルドレン大統領補佐官やバイデン副大統領が細野豪志を高く評価しているようで、ヒラリーら、「中国封じ込め派」の覇権志向側はアメリカの国内の財政事情を考えていないということになる。日本の外務省はこの「中国封じ込め派」(中国・モンゴル部長ですら前原と近い京大出身の垂秀夫である))の影響力を受けていたが、だから今、本国からの指示が分裂しているので困り果てているだろう。

 結果的に「敵の分裂」で利益を得そうなのが小沢一郎だ。

 前原が野田を押しのけて代表選出馬を決意し、一本化に仙谷が成功するというシナリオも残っているが、それがなければ、今回の民主党代表選の見えない勝利者は小沢一郎だろう。代表選出馬意思を見せている、野田、馬淵、小沢鋭仁、海江田万里をして、「今増税はしない」「党員資格停止処分の見直し」を確約させた。実は小沢の生き残り戦略にとってはこ2つの獲得目標だけが重要だったのだ。

(小沢氏写真)

 小沢自身は裁判があるので、不確定要素が残るが、9月26日に石川知裕元秘書らの裁判の判決があるとも言われている。この裁判では検察官調書の大量却下が裁判長によってなされており、これが厚生省の村木事件の末期の訴訟指揮と極めて酷似していることから、小沢秘書の裁判についても悪い結果がでないのではないかとの期待感がある。だから平野貞夫が言うように「小沢は自分の裁判を終わらせてからではないと具体的な行動には動かない」ということであるようだ。

 したがって小沢は更に新首相に「衆院解散はさせない」ということを呑ませれば「大勝利」となる。自分の裁判の結果次第では細野副総理で小沢首相の組み合わせ可能性も視野にいれているだろう。あるいは、今は原発大臣をやっている、細野を来年までに宰相のための経験を積ませる。細野を支える自分は副総理(行政機構改革担当大臣兼務)になるのではないか。いずれにせよ、2012年が勝負の年になる。

 「鳩がつき、菅がこねし天下餅、座って食うは小沢一郎」となるか。小沢一郎は「徳川家康」になれるか。注目である。裏切りの世界の中で生き残るのはホンに大変だて。

(天下餅の絵の写真)

====

(参考記事)

【松本浩史の政界走り書き】小沢氏は、今度の民主代表選なぞどうでもいいと思っている
2011.8.20 18:00 産経新聞

 「いまだ代表選について、小沢一郎元代表は何の指示も出していない。よかれと思って周りが勝手に動き回っているだけだ」

 とある民主党関係者は、菅直人首相の月内退陣を受けて実施される民主党代表選をめぐり、このところの小沢氏の動向を耳打ちしてくれた。党内最大規模のグループを擁する小沢氏が、その立場を明言すれば、大勢は容易に決する。そんな事情もあって、党内では、その真意を詮索する動きがやまないのである。

 今月上旬、都内某所で鹿野道彦農水相の擁立を模索する中堅議員が、小沢氏に近い議員と会い、代表選で小沢グループの協力を引き出せないか、感触を探った。小沢グループの支持獲得に向け、事実上初めて行われた働きかけだった。そうであるのに、小沢系議員の方からは席上、軽いジャブを見舞われた。

 「小沢氏は鹿野さんを評価していませんよ」

 鹿野氏ないし支持グループとすれば、勝手連で集まった仲間だけでは到底、代表選を制することができず、是が非でも、小沢グループの支持がほしい。そんな切羽詰まった鹿野氏サイドの事情をあざ笑うかのような小沢系議員の発言だっただけに、言いようのない緊張に包まれた。幸いなことに、この場は、出席者の一人が取りなし、決定的に感情がもつれる事態は避けられたという。

 それでも、鹿野氏を支持する中堅は、代表選の行方について、願望を込めてこううそぶく。

 「最後は消去法で鹿野氏の支持に回ってくれるよ。『反小沢』のうえ増税路線の野田佳彦財務相を支持するわけにはいかないでしょ。その他の出馬予定者はみんな『顔見せ』みたいなもので、まさか自分が首相になれるなんて思っていない」

 小沢氏ないし支持グループが鹿野氏の支持でまとまるかはともかく、代表選をめぐり、小沢氏は、自らの影響力がじわりと回復しつつあるとの思いを禁じ得ないのではあるまいか。

 鹿野氏に限らず、馬淵澄夫前国土交通相、小沢鋭仁元環境相、海江田万里経済産業相は、代表選出馬への前提条件となる推薦人20人を自前で集められず四苦八苦しており、盛んに小沢氏に秋波を送っている。海江田氏に至っては、党員資格停止処分となっている小沢氏の処分を解除することを検討しているという。

 小沢氏の胸中いかなるものぞ。当人がざっくばらんに明かすはずもないのだが、側近で知られる平野貞夫元参院議員は先だって、復権にかける小沢氏の執念を明かしている。

 平野氏によれば、小沢氏は6月下旬、平野氏と懇親した際、自ら首相に就くかどうかについて、「仮にそういうものをやらせてもらうとすれば、裁判がすきっと済んでからでないとだめだ」と語ったという。

 「裁判」とは言うまでもなく、土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件にかかわる判決を指しており、10月6日に初公判が開かれ、来春にも判決が出るとされている。とすれば、小沢氏はその節目を迎えるまで、本腰をいれた政局対応などたいして関心がないと見るべきだろう。

 それかあらぬか、小沢氏は過日、新代表の資質に関し、こんな注文をつけている。

 「経験と知識があり、命懸けでやれる人でなければならない」

 意中の人物は黙して語らずだったが、おそらくそんな人物はいないのだろう。出馬が取り沙汰される政治家の面々を思い浮かべると、到底、「経験と知識がある」とおぼしき候補なんぞ一人もいない。ややうがった見方をすれば、「俺しかいない」と言い切ったようなものではないか。

 小沢氏は来年9月の代表選に出馬するつもりではないか。実際、別の小沢氏に近い関係者は「小沢氏は来年9月の代表選を軸に物事を考えている」と明言する。もちろんその間の政局次第で、新党結成もあるし、政策合意した政治家を御輿(みこし)に担ぎ、「ねじれ国会」の解消に向けたウルトラCを繰り出すかもしれない。

 いずれにしても、月内には代表選が行われるので、そうのんびりもしていられず、小沢氏ないしその支持グループはいや応なく、態度決定を迫られる。グループ内には、一枚岩の対応をとり、代表選の帰趨(きすう)を決する」と唱える向きがある一方、「恭順の意を示した候補には、一定の支持を回す」との声もあり、その動向はいまだ流動的なのが実情だ。

 ただ、小沢氏にすればどちらでもいいのであって、傀儡(かいらい)を誕生させることのみに心を砕いていればいいわれだ。「勝負のとき」はもっと先を見据えているのだから。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110820/plc11082018000010-n1.htm
=転載終了=
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/334.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏処分見直しに賛否=民主幹部「代表選で争点化」(時事通信) しゅっぽ
05. 2011年8月22日 00:20:38: PpdTKCdgQo
「反対意見もある中で、粘り強く数カ月議論して党として決めた」と指摘。「処分を変えるならきちんとした説明がないと、公党としての責任を果たしたことにはならない」
「反対意見もある中で、社民や国民新党と粘り強く数カ月議論して党として決めたマニフェストは変えてもいい、変えるならきちんとした説明がなくても、公党としての責任を果たしたことになる」

なるほど・・・・

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/331.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK118] 産経新聞の『主張』を読んで (これだけの減らず口をたたく時には・・)  世川行介放浪日記より みちばたの蝶
45. 2011年8月22日 00:20:41: KtVe6u5T7A

 >42

 あわれ、この蚤の脳みそにこそ、鉄槌を。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/288.html#c45

コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、前原氏出馬の見方強まる 野田氏に支持困難と伝達 めっちゃホリディ
09. 2011年8月22日 00:22:48: NP73wt64gs
07さん 06さんへ  03です

07さんコメントありがとうございます
おっしゃるとおりです
マスゴミの攻撃が 凄いですね

<画策小沢元代表 藤井裕久氏擁立失敗、奇策断たれ転換 (毎日新聞)> 
それもその ソースが元代表周辺からということで
ど派手な記事でしたね 候補者が次々と小沢さん鳩山さんにあいさつに来るのに
断られたなんて記事を読まされたら 暗に小沢さん男を下げたよと言いた異様な
記事の書き方でした(小沢氏の信用を落とすような)
この記事がでて、しばらくして前原代表戦へ支持率28%などとびっくりする数字を直ぐに出してきたものですから それじゃマスゴミのいうとおり 
前原氏で決定でしょうということになりますよね 
これからもっともっと マスゴミの攻勢が激しくなりますね きっと
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/330.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK118] これまでの資本主義経済は崩壊する!! −小沢一郎−  〔飄(つむじ風)〕 極楽とんぼ
41. 2011年8月22日 00:25:59: tCA278PMaI
円高 金高騰?またどこぞの詐欺師の国が今度は金の先物で絶対量以上に売りすぎて地球上にある金を買いあさっているのでは??
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/263.html#c41
記事 [政治・選挙・NHK118] 小沢面接の再現だ! (ハイヒール女の痛快日記) 
小沢面接の再現だ!
http://tokyolumix.blog60.fc2.com/blog-entry-833.html
2011.08/21  ハイヒール女の痛快日記

民主党代表選に出馬表明した候補者が最大勢力を率いる小沢一郎元代表に支援を求め相次ぎ面会。数頼みだといい批判もあるようだが何が悪い?民主主義は絶対多数が基本じゃん。

20年前の小沢詣の再現だ!自民党時代の小沢が旧竹下派の実力者として、総裁選びで宮沢喜一元首相ら3氏を面接した伝説の「小沢面接」だ。

前回、私がこのブログでエントリーした予想通りなっている。

さらには、馬淵前国土交通相や小沢鋭仁元環境相らが、小沢元代表の党員資格停止処分再検討などを示唆しているのだ。

元々、陰謀と濡れ衣の結果だから、資格処分解除は当り前田のクラッカーだ!

海江田万里経済産業相は19日、小沢一郎元代表、鳩山由紀夫前首相と国会内で相次いで会談したという。党代表選に出馬する決意を伝え、支援を要請した。

海江田は小沢、鳩山両氏からの協力を取り付け、岡田幹事長ら党執行部に批判的な反主流派の受け皿になる戦略らしい?今まで態度を明らかにせずグズグズしていた割には、今回は動きが早いじゃん!

ツーか、代表選で落選して泣いたら二度と復活はないわね。うふっ!

小沢、鳩山は態度を明確にしなかったという。グループ内の意見や党内情勢を見極めた上で慎重に判断する構えらしい。当然だ!小沢ともあろう人物がこんなことで手の内を晒すようなことをするっきゃないわ。

逆に、小沢としても三流政治家ばかりで、選びようがなく溜め息をついてんじゃないかしら?

マジに代表選は乱立状態だがメンバーは超小物ばかりじゃん!政治家としてドッシリと構えて清濁併せ呑むくらいの器量がある人物が見当たらない。圧倒的なカリスマ性や光り輝くようなオーラは誰も持っていないわね。残念ながらこれじゃ誰がなっても同んなじだわ。

逆に徹底的に小沢傀儡政権を目指すと宣言したほうがいいんじゃんないかしら?それの方が近道じゃねぇ?でしょ。海江田くん!


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/335.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢・鳩山G勢力230票 前原36、野田17、岡田1、仙谷6、菅7、他101 (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
24. 2011年8月22日 00:31:53: 8EAVuHWVmk
前原氏自身は献金問題を抱え今回の出馬は見送りたい気持ちが強くありましたが グループを維持する為にやむを得ず出馬する事になりそうです.野田氏支持を強行した場合 半数近くが造反の見通しとなり 野田氏支持は完全になくなりました.

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/308.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎の「徳川家康」戦略 (ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報) 五月晴郎
01. 2011年8月22日 00:32:55: 4L1nwn1e2I
記事中の「逆に自民党の心象を」は「逆に自民党の心証を」の変換ミスと思います。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/334.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] マスコミ、反小沢勢力は焦りまくっている。なぜなら、これから小沢氏の反撃が始まるからだ (かっちの言い分)  赤かぶ
01. 2011年8月22日 00:43:08: czgXAEQpzY
B層諸君、誰がどんなどんな政策か見えないのかね。

まだゴミマスコミを信じているのかね。

昨日の記事と半年前の記事と1年前の記事とマスゴミの主張する内容が全く違うだろう。そのくらいわかれ。あなたが貧乏人なら条件をつけないバラまきは歓迎すべきことだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/333.html#c1

記事 [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経) 
出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110822/stt11082200270001-n1.htm
2011.8.22 00:25  産経新聞

 21日午後、散髪を済ませ、さっぱりした表情で前原誠司前外相が向かった先は、地元・京都だった。

 夕方から京都市内のホテルで開かれた地元後援会幹部会。「出た方がいい」「今回は見送るべきだ」。代表選への対応を協議した会合の席で、前原氏を待ち受けていたのは支持者の賛否両論だった。

 前原氏が出馬すれば代表選の構図は大きく変わる。

 出馬の意思を固めている野田佳彦財務相は17日、松下政経塾の後輩である前原氏に支援を要請した。

 協力を求める野田氏に前原氏はたずねた。「勝てる態勢なんですか」

 「これからだ」。戦略のない野田氏に、前原氏は支援への即答を避けた。

 前原氏には「野田氏には財政再建、増税のイメージが強すぎる」との思いがある。「前原氏が野田氏支援を打ち出してもグループは一枚岩になれないだろう」と周辺は語る。

 20日、野田氏と再会談した前原氏は、グループ内に「主戦論」が根強いことを説明し、「支援は難しい」との思いを伝えた。

 「最後は自分で判断する」と周辺に語る前原氏だが決断の時は近づく。

 世論調査での前原氏待望論も背中を押す。フジテレビの「新報道2001」が18日に実施した調査では「次期首相にふさわしい政治家」で前原氏が21・2%と、2位を大きく引き離して1位だ。20、21両日の共同通信調査でも28%を得た。献金問題発覚後の4月から急回復している。

 それでも前原氏が、態度を明確にしないのは理由がある。今年3月に発覚した外国人献金問題だ。献金問題がさらに広がる可能性も取り沙汰されている。

 前原氏は問題を精査し、全てを公開して陳謝、「みそぎ」を済ませてから来年9月の代表選に出馬するシナリオを描いていたとされる。それゆえ前原氏の周囲には出馬を踏みとどまるよう求める声も根強い。

 21日の幹部会合終了後、支持者から前原氏に声がかかった。「今は絶対出てはダメです。これからが大事なんだから」

 首相の退陣条件の再生エネルギー特別措置法案成立が26日にずれ込み、31日までの今国会中に交代にこぎ着けるには短期決戦しかなくなった。

 この状況が前原氏に有利に働くのか。

 「選挙期間が長引くと、小沢一郎元代表に切り崩される。最後までカードを温存し、小沢グループに態勢を整える時間を与えない」

 前原氏に近い反小沢系議員は、こんな戦略を描く。短期決戦と「後出しジャンケン」の背景には、党内で最大勢力を誇り「数の力」で一気に流れをつくる小沢氏への恐怖感がある。

 岡田克也幹事長は21日のNHK番組で「告示から投票まで1日にすると討論会を党主導で行う時間が取れない」と述べ、党主催の討論会を開催すると述べた。

 それでも選挙期間は3日間。名前が次々と浮上するだけの代表選に中堅議員は嘆いた。

 「首相指名は9月の臨時国会に先送りすべきだ。こんな中身のない代表選だったら、菅さんが首相のままでいるのと同じじゃないか」(斉藤太郎、村上智博)


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html

コメント [政治・選挙・NHK118] マスコミ、反小沢勢力は焦りまくっている。なぜなら、これから小沢氏の反撃が始まるからだ (かっちの言い分)  赤かぶ
02. 2011年8月22日 00:45:44: 5FOVRdAmcA
この展開で「小沢&鳩山」グループが、
前原を押すことはありえない。

前原に乗れば、小沢の威信は無くなる。

鳩山が「再登板」だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/333.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎復権デモ 〜 街カフェTVで生中継します/2011蝉が鳴かない夏・市民連帯の会(新党市民)藤島利久 街カフェTV
08. 2011年8月22日 00:45:55: AWC5iCoIwA
参加しました。

これ以上の爽快感はありませんね。

藤島さんの明るく元気一杯でユーモアたっぷりのシュプレヒコールと、続くすがすがしい声が知性の町神田に鳴り響いてた。

お巡りさんも感じよかった。

日本中の多くの人が自分を表現することの重要さ、思いを伝えることの心地よさに気付いて欲しいと思う。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/318.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK118] これまでの資本主義経済は崩壊する!! −小沢一郎−  〔飄(つむじ風)〕 極楽とんぼ
42. 全ての主義は強要主義 2011年8月22日 00:48:45: F6mpn7IgEKlyQ : w0O2P8lRhw
それは時に、デイヴィッド・ロックフェラー(自民系、菅グループ、前原グループ)と
ジョン・D・ロックフェラー&ジェイコブ・ロスチャイルド(小沢グループ、鳩山グル
ープ)という双頭戦略として我々の前に迫ってくるのである。テーゼに対するアンチ
テーゼという二元論に立脚し、ヘーゲルの弁証法を基本としたこれらの両建て戦略が
世界権力による支配手法である。善か悪かはリトマス試験紙には全くならないことが
これでおわかりいただけよう。彼等は善悪を巧妙に使い分けるのである。

世界権力上層部は、悪行と釣り合う程の善行を積まなければならないと、本気で考えて
いる。最大の慈善家こそが第一級の悪魔主義者である所以だ。このバランサーとしての
振る舞いこそ、両建て戦略の本質である。例えば、資本主義と共産主義であったり、
アメリカとロシア、最近の日本では、菅と小沢というような二択となって、我々に迫っ
てくるのである。この二者択一は選ぶ側にとってはどちらもハズレくじのようなもの
なのである。当たりくじを手にしているのはいつも選ばせる側、つまり彼等世界権力で
ある。

新世界秩序の原型は汎ヨーロッパ主義であり、つまり、今のEUのことであるが、この流れ
を全世界的に加速し、最終的にワンワールドを達成するというのが当初からの彼等の目標
である。提唱したのはリヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーで、鳩山一族にも影響を
与えた友愛の提唱者でもある。この友愛はフランス革命に立脚しており、フランキズムが
元であり、ヤコブ・フランク、そして、このヤコブ・フランクはサバタイ・ツヴィに影響
されていた。

小沢一郎の著書、『日本改造計画』を読み限り、彼がこのワンワールド化の流れを汲む
駒の一つであることは明確に出ている。新世界秩序日本支部そのものと言ってよいで
あろう。充分な注意が必要であると思われる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/263.html#c42

コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、前原氏出馬の見方強まる 野田氏に支持困難と伝達 (共同通信) しゅっぽ
13. 2011年8月22日 00:49:00: woRwnZOlPM
前原が出てきた場合は、馬淵、小沢鋭仁、鹿野、海江田は連合しないと勝てないな。

政策的に「国債の日銀直受け」などを提案している馬淵か小沢鋭仁に一本化したほうがよさそうだ。

鹿野、海江田は政策がない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/329.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK118] <毎日世論調査>原発「時間かけて削減すべきだ」74% めっちゃホリディ
09. 2011年8月22日 00:49:26: Gt8HapteAM
非常に理にかなった世論調査結果記事。
原発廃止に時間をかければ、その間は、原発安全広告費がでる。
最新の原発が減価償却を終えるのは20〜30年というスパンだからその間は、マスゴミは安泰。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/332.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経)  赤かぶ
01. 2011年8月22日 00:54:18: woRwnZOlPM
>それでも選挙期間は3日間。名前が次々と浮上するだけの代表選に中堅議員は嘆いた。
> 「首相指名は9月の臨時国会に先送りすべきだ。こんな中身のない代表選だったら、菅さんが首相のままでいるのと同じじゃないか」(斉藤太郎、村上智博)

そのほうがいいかもしれない。
代表選の時間は、すくなくとも1週間は欲しい。
これくらいないと、国民の前で、政策論争が十分できない。

すくなくとも、公開討論会を二回は実施して欲しい。

■野田のアホ隠し 岡田執行部が超短期決戦狙う理由
■たった2日間で新しい総理を決めていいのか、フザケるな!
1週間でも2週間でも時間をかけるのが当然だ。
2日間では国民だって人物評価もできない。
(執行部が超短期決戦にしたいのは)それもこれも“本命”の野田佳彦財務相(54)を当選させるためだ。
「反小沢一派の岡田幹事長や仙谷官房副長官は、野田佳彦を首相に就けて実権を握りつづけるハラです。
ところが、野田が代表選で勝利するか怪しくなってきた。
もともと地味でパッとしなかったが、メディアに注目され、予想以上に“無能”だったことが分かってきたからです。
http://gendai.net/articles/view/syakai/132143

■【民主党代表選】馬淵澄夫氏の正論
■代表選は時間をかけて行うべし
与党時代の自民党も、「解散総選挙を経ずに首をすげ替えるのは卑怯だ」という批判を浴びながらも、
全国を行脚して政策論を戦わせ、地方議員や党員を巻き込んだ総裁選を行いました。
その間に最大限メディアにも露出し、国民の納得の行く、もしくは諦めのつく形で総裁選びをしてきました。
野党民主党はその期間を「政治空白」とか「メディアジャック」等と言って非難してきましたが、
密室談合でいい加減な総理を据えられるよりはよほどマシだと私は思います。
ところが、昨年の鳩山辞任時の総裁選では、週末も待たずに国会議員だけで次期代表を選んでしまいました。
党員・サポーターはおろか地方議員の票すらカウントせず、
国会議員が地元に帰って意見を聞く暇も与えずに、決めてしまったのです。
党の代表選に日数をかけていれば、その間の政治空白は生じるでしょう。
でも、そこでいい加減な代表選びをして国民にそっぽを向かれ、
党内の求心力も得られずにいままでどおりのダラダラした国会運営を続けるよりは、
代表選びからきっちりとケジメをつけるべきだと思います。
1週間以上の期間があれば、メディアの世論調査も出ます。
党員やサポーターに限らない、有権者の意見もある程度みられるでしょう。
また、週末に議員が選挙区に帰り、支持者や地元住民の意見を聞く機会も持てます。
例えば小選挙区選出の衆議院議員などは一国一城の主ですから、党内での人間関係がどうあろうとも
「選挙区の圧倒的支持を受けて〇〇に投票する」という大義名分も立ちます。
今後の時間を有効に使うためにも、代表選でじっくりと政策をアピールし、
国民に訴える時間を作り、支持の具合を見ておくというのは大事なことです。
たとえ議員票の大差で勝利した代表であっても、世論調査の結果が違っていれば、
組閣や党内人事の際にそれを考慮せざるをえないからです。
http://news.livedoor.com/article/detail/5792242/
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、前原氏出馬の見方強まる 野田氏に支持困難と伝達 (共同通信) しゅっぽ
14. 2011年8月22日 00:55:44: YRyE4hspJA
仙石だの前原だの、野田? 大臣、党首すらまともに務まらんのが総理とヌケヌケ言えたもんだ !

成功体験の無い、失敗野郎どもに国家の運営は不可能だ。

こいつらの失敗事例は女子供まで生々しく脳裏に焼き付いている厚顔腹黒には無理だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/329.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK118] 偏向NHKが代表戦工作で先般岡田克也氏を起用 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
14. 2011年8月22日 00:57:34: Hz812W32l2
さようなら岡田克也。もうあなたには何一つ期待していません。
民主党支持者が何を求めているかまるで理解できていないようだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/322.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK118] <毎日世論調査>原発「時間かけて削減すべきだ」74% めっちゃホリディ
10. 2011年8月22日 00:57:39: Px8FCO2CKs
>>06
ふくいちの地割れから水蒸気が出続けてる件
時間をかけて廃炉にしてる猶予などたぶんないよ……
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/332.html#c10
記事 [政治・選挙・NHK118] 2011年 8・21(日) 東京 神保町 小沢一郎支援デモ 写真 (1)

 



民主党街頭演説会(東京新宿) 2010年9月4日     


http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/855.html


 


稿者 愚民党 日時 2010 年 9 月 04 日 13:54:07


 


--------


 


民主党代表選街頭演説会(大阪・梅田) 2010年9月5日 


http://www.asyura2.com/10/senkyo94/msg/152.html


稿者 愚民党 日時 2010 年 9 月 05 日 15:50:31


------



-------


 



------


 


 


 


http://ozawa-risen.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-1463.html


 


8・21(日)神保町 小沢一郎支援デモ 


http://ozawa-risen.cocolog-nifty.com/blog/


小沢一郎支援デモ実行委員会のブログ


 


-------------------------




 


 


 






 




 



 



 






 


 



 





 




 







 




 



 





 










 



 



 

--------------

<8・21(日) 東京 神保町 小沢一郎支援デモ 写真 (1)>
から、アップロードさせていただきます。

二見先生、元気な姿で先頭を歩いていただきました。

<大坂宣言の会>から田中さんが参加してくれました。

岩手県奥州市水沢出身の方々が参加してくれました。

群馬県からも参加していただきました。千葉県、神奈川県、埼玉県、
全国交流のデモとなりました。

動画は後日、アップロードいたします。

神田神保町を「小沢一郎応援支持デモ」で行進できたことは、
わたしにとって感慨深いものがあります。

わたしは31年前、神保町の印刷所に勤めておりました。
神田神保町とは古書店街でもあり、裏にいきますと小さな出版会社や印刷所があります。

1980年の5月でありました。韓国では光州蜂起がありました。

わたしは印刷所で「ハマダ印刷機」を動かしていた印刷工でした。
A3版まで印刷できる機械でした。
おもに富士通が開発していたコンピュータ「FCOM」のフローチャート図を印刷しておりました。部数は100部以下でありました。フローチャートとは設計図前の設計図でもあります。半導体の連結するフローチャートでもあります。

印刷とは紙にインクが乗るまで、かならず「ヤレ紙」という捨てる紙が出ます。その「ヤレ紙」を一ヶ月に一度、回収業者がとりにきます。捨て紙は業者によって再度、リサイクルされます。

回収業者のトラックに集積された、わたしが印刷して出した「ヤレ紙」は、強力にしばっていなかったために、ある東京の地域で、風にふかれ、飛んでいってしまいました。
飛んでいった富士通が1979年ごろ開発していたコンピューター「FCOM」のフローチャート図面の一枚を発見したのは富士通川崎工場の幹部でありました。

そして富士通川崎工場社員そうがかりで、回収業者のトラックから飛んでいってしまったフローチャート図面を一枚、一枚、拾い集めたそうであります。拾った枚数は50枚以上。もちろん、わたしが働いていた印刷所の営業は富士通から、出入り禁止となりました。印刷した責任をとり、わたしも退社いたしました。

神田神保町、32年前、印刷工。昼休みはいつも工場の近くにあったジャズ喫茶で、ひとときを過ごしておりました。


人は、さまざまなつらい人生経験をえて、小沢一郎氏を発見していきます。

小沢一郎支持者には人生の真実が内部に強い心としてあります。

それが発見できた雨の中の<2011年 8・21(日) 東京 神保町 小沢一郎支援デモ>でした。

小吹さん、岡本さん、藤島さん、東京スタッフのみなさまに、感謝申し上げます。
ありがとうございました。

SOBAさんがつくった<小沢一郎氏と高幡不動尊丈六不動明王>のコラージュはプラカードとして登場しておりました。

これが阿修羅の力であると思いました。



http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/337.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、焦るマスコミが野田氏をピエロにする?(徳山勝) 判官びいき
18. 2011年8月22日 01:04:59: XXz0vZA1mA
野田はメタボでピエロにも使えません。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/296.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、焦るマスコミが野田氏をピエロにする?(徳山勝) 判官びいき
19. 2011年8月22日 01:05:08: Hz812W32l2
自民党の劣化コピーなぞ民主党に求めていない。
民主党に求めているのは国民の生活が第一だけ。高校無償化も子ども手当もそうだが未来ある若者を社会が育てることのどこがバラマキだというのか?

公約の旗を下ろした今の民主党に存在価値はない。公約を守れないなら今すぐ解散しろ!続行するなら公約守れ!二者択一だ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/296.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経)  赤かぶ
02. 2011年8月22日 01:06:02: PgGEzDs2v2
■ オカラはん 代表選 もう少し 伸ばせんかナ〜

 10月 6日 以降に!


 自公とつるんで 小沢復権前に なにがなんでもって

 決めたから ダメ〜・・・?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢面接の再現だ! (ハイヒール女の痛快日記)  赤かぶ
01. 2011年8月22日 01:07:24: h8JiCXJ6y2
「自民党時代の小沢が旧竹下派の実力者として、総裁選びで宮沢喜一元首相ら3氏を面接した伝説の「小沢面接」だ。」
については、小沢氏の弁によると、各候補者が「幹事長」に直々に来ていただくのは1党員として如何なものかとして、幹事長室に窺ったということだったはず。

それにしても、反小沢の急先鋒の一角であるマスコミも小沢の動向にやきもきしている様は、いとおかし。しかしまた、希望的観測を氾濫させている小沢支持者も、今後の小沢支持を小沢の動向に懸けている。小沢は、政局できなく理念を主張して動くべき。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/335.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダ大学教授批判民主主義国家として命運左右する重要転換期¨EWSポストセブン 極楽とんぼ
25. 2011年8月22日 01:07:44: Hz812W32l2
カレル・ヴァン・ウォルフレン氏は一年前から知っているし特に目新しい情報は無いな。当時はショックを受けたものだが慣れって怖い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/319.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK118] “ダメ菅”に罵声の嵐!なでしこ観戦も途中でスゴスゴ退散(ZAKZAK) SOBA
23. 2011年8月22日 01:09:51: KtVe6u5T7A

 人格破壊 菅。

 人間失格 菅。

 畜生部類 菅。

 腐臭糞尿 菅。

 
 スッカラカン、なら空っぽだからまだましだ。

 薄汚れたものがいっぱい詰まっている。

 さじ投げたよ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/301.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK118] これまでの資本主義経済は崩壊する!! −小沢一郎−  〔飄(つむじ風)〕 極楽とんぼ
43. 天橋立の愚痴人間 2011年8月22日 01:10:16: l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
42 さん、阿修羅では珍しい御慧眼、短い文章でよく現実を現されている。

恐縮至極。

>彼等は善悪を巧妙に使い分けるのである。
世界権力上層部は、悪行と釣り合う程の善行を積まなければならないと、本気で考えて
いる。最大の慈善家こそが第一級の悪魔主義者である所以だ。このバランサーとしての
振る舞いこそ、両建て戦略の本質である。

この言葉、判りにくいので、もう少し平たく言えば、キリスト教と結びついたアングロサクソン流の西欧第三期文明と言う事になります(まだ、解かりにくいかも)。

そうして鳩山の友愛を、リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーのそれと喝破されたことは私も知らぬことでした。

小沢も彼らの掌の中にいるだけとの指摘も当を得たものです。

久しぶりに迫力のある文章に触れることが出来ました。



http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/263.html#c43

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢面接の再現だ! (ハイヒール女の痛快日記)  赤かぶ
02. 2011年8月22日 01:10:40: N5CE3wbz2E
そもそもマスコミはおもしろければいいだけ。反小沢でも親小沢でも無い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/335.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎の「徳川家康」戦略 (ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報) 五月晴郎
02. 2011年8月22日 01:11:07: maxkpWHZCo
小沢さんは無罪にはならないと思います
故に事業継承をこの代表選ですませておかなければならないでしょう
これは恐らく最後の大勝負になる可能性が大である
マスコミの横暴に従順な有権者ははまっちまえばいい

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/334.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎党員資格停止解除ほぼ確定、産経のバカ社説はマスコミの焦りの現れ(稗史倭人伝) 判官びいき
25. 2011年8月22日 01:12:07: Hz812W32l2
尖閣デモを報じた産経はフジのデモを記事にしないのか?
彼らは産経のファンだぞ。

ま、出来るわけないよな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/297.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢は福島原発事故の収束を最優先課題に掲げる民主党代表選候補を支持すると言うべきである。 地には平和を
09. 2011年8月22日 01:14:10: maxkpWHZCo
小沢氏も東電には相当世話になっている筈である
だからそんな提言はできないである
ほとんどの議員はみんなそうだろう
国民が叫ばねばならない
フジのデモは3万人あつまったぞ
オレラおっさんにはそんな力がないんだよな
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/328.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢・鳩山G勢力230票 前原36、野田17、岡田1、仙谷6、菅7、他101 (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
25. 2011年8月22日 01:19:06: Hz812W32l2
毎日の記事ってどこまで本当なんだ?
正直藤井の年齢じゃ総理など有り得ないだろう。年齢的な理由で財務大臣を辞任した人間だぞ。というか愛川欽也との可視化の約束はどうなった?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/308.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK118] 岡田氏に民主主義の根幹に触れる人権の問題だという認識はないのか(日々雑感) 判官びいき
18. 2011年8月22日 01:21:46: maxkpWHZCo
コイツは武闘派だった最初だけだよ
つかえるかも知れんと思ったのは
こいつの今の顔
気持ち悪いまさしく腐乱犬
こいつ総理大臣になりたいだけで
日本をこうしたいって展望なんか1マイクロシーベルトもない
不買運動始めようぜ


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/326.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党代表選:小沢元代表「2、3位連合」画策 藤井裕久氏擁立失敗、奇策断たれ転換 (毎日新聞)  赤かぶ
38. 2011年8月22日 01:25:47: Hz812W32l2
まあ週刊ポストにでも調査してもらおう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/315.html#c38
コメント [政治・選挙・NHK118] これまでの資本主義経済は崩壊する!! −小沢一郎−  〔飄(つむじ風)〕 極楽とんぼ
44. 天橋立の愚痴人間 2011年8月22日 01:28:40: l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
42 さん、追伸です。

貴方の慧眼、是非、下記のサイトで少しでも拝見させていただきたく思います。

http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/kyudan.cgi

いろいろスレッドがありますが(1100ほど)

新しい日本のかたち
貧困の構造
1000兆円の借金とマクロ経済論
ソドムとゴモラと言う話がある
当代世間ウソ算用
アングロサクソン研究
消費者管理政策・その他
新小沢一郎論

など
貴方に発言していただきたいスレッドがあります。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/263.html#c44

コメント [政治・選挙・NHK118] 近聞遠見:「中連立」がいいのでは=岩見隆夫 (毎日新聞)  赤かぶ
11. 2011年8月22日 01:29:49: maxkpWHZCo
顔色鑑定士そのものだな
小沢氏は自説の2大正当性をさらに推し進めて
停滞する国会運営を大人にしたかっただけだ
今の国会運営見れば一目瞭然
毎日はもう中国の壁新聞以下だよ
ユダの筑紫にいわれるぐらいなんだから
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/327.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK118] 代理投稿:アサヒ芸能より「菅内閣に自殺者が出る」総理の側近現役副大臣が本誌に爆弾証言 あややの夏
08. 2011年8月22日 01:38:49: maxkpWHZCo
なにも議員だけのはなしじゃない
しのぎを削っている連中はそこらじゅうにいる
いかに今が呑気な政局なのかの現れ
でも多くの政治家の自殺は見せしめの殺しであることは常識である
893の世界と同じです
アメリカの犬も沢山いるでしょうが
本気になった国粋主義者の勢力を抑える事はアメリカには抑えられない
戦争以外はね
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/325.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎は毎日新聞のスクープ記事に答える義務がある  天木直人  赤かぶ
79. 2011年8月22日 01:42:37: maxkpWHZCo
お天気おじさん
お前が取材して証明すればいいだけのこと
毎日はイカサマをやる会社だぞ
バレてもろくさっぽ謝罪もしない
あんたそれについて抗議死ぬほどしたんか?
あほか
自分がえらいとおもってんのか
勘違い男だな
しんでくれ
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/323.html#c79
コメント [政治・選挙・NHK118] 偏向NHKが代表戦工作で先般岡田克也氏を起用 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
15. 2011年8月22日 01:50:58: maxkpWHZCo
腐乱犬をだまらせるのは
不買運動しかない
何せ金には目のない男だから
新党結成したら刺客でつぶす第1号
刺客は大阪知事がいいだろう
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/322.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK118] 今、日々行われている代表選に意欲ある政治家の小沢詣で。誰が一体「靴のなめ方」が一番うまいということになるのだろうか。 TORA
09. 2011年8月22日 02:01:38: maxkpWHZCo
TORA氏は己のかあちゃんのケツをダチかなんかに
舌をつずってほしいだけなんだろう
原口氏は下足番から出直ししなきゃ
小沢氏の目の黒いうちはひのめをみない
もう70近くになって修羅場をくぐりぬけ
もしや持病で死ぬかもしれぬ政治家は金にふらふらしない
自己満かもしれないが国の為にって普通思うよ
森ちゃん以外はね
でも息子を亡くした彼は今が一番クリーンで
クレバーだってみんな言ってる
アマチュアの政治(誠二)ほどこわいものはない
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/320.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK118] 2011年 8・21(日) 東京 神保町 小沢一郎支援デモ 写真 (1) 愚民党
01. 2011年8月22日 02:05:10: maxkpWHZCo
寒かったですね
毎週やりましょう
たいへんお疲れさまでした
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/337.html#c1
記事 [政治・選挙・NHK118] アサヒ芸能より「菅内閣に自殺者が出る」総理の側近現役副大臣が本誌に爆弾証言
森本省歩(ジャーナリスト)


約束も民意も完全無視して居座り続ける非常識総理の犠牲になっているのは、庶民だけではなかった。思いつきと身勝手に振り回される閣僚や政権中枢の議員が困り果てたあげく、続々と精神に変調を来し、「自殺」をほのめかすサインまで出しているというのだ。笑い事では済まされない悪夢の実態に、現役副大臣が叫び声を上げた!

気分安定剤服用と精神療法

 まさに「精神崩壊を象徴するワンシーンだった。だった。
 7月29日のシュウイン経産委員会。野党・自民党の赤沢亮正氏(50)から、「(辞任表明しながら辞めないのは)菅直人総理(64)とそっくりではないか」
 こう詰め寄られた海江田万里経産相(62)は、「こらえてくださいよ」自分に言い聞かせるように、涙声で言葉をしぼり出した。さらに、「(これでは)政治家としての価値をおとしめますよ」と病人の布団を剥ぐごとく畳みかけられると、「自分の価値はどうでもいいんです、本当に・・・」といって声を詰まらせ、大臣席に戻るや、左手で両目を覆い、ついに泣き崩れてしまったのである。
 その後しばらく委員会の主の号泣はやまず、中山義活政務官(66)が答弁を代行するという異常事態に、海江田氏側近の一人は、「号泣の俊寛、海江田さんは独り言をつぶやいていました。唇の動きから『参ったなぁ』とも読めますが、いずれにせよ、同じ東京1区の政敵・与謝野馨氏(72)の電撃入閣に始まり、脱原発宣言でハシゴを外されるわ、原発関連の経産3首脳の更迭を迫られるわで、菅総理の仕打ちに精神はボロボロ。“不測の事態”すら起きかねないと、周囲は神経をとがらせています」
大臣が国会の場でむせび泣くという前代未聞の事件に先立つ7月3日には、宮城・岩手両県を訪問した松本龍復興担当相(60)が両県知事を前に暴言を連発。2日後、松本氏は辞任に追い込まれたが、なんと、その6日後の11日に「躁状態」と診断され、緊急入院に追い込まれている。7月14日、入院先の九州大学病院の主治医団が行った病状説明は次のようなものだった。
 松本氏は6月初めくらいから不眠や疲労感、高揚感を自覚し、ふだんと異なる口調になることが家族に観察されていた。睡眠が十分取れないことで時々、睡眠薬などを服用したこともあった。心身の睫毛に不眠や生体リズム失調などが重なる気分障害は「うつ状態」あるいはその逆の「躁状態」になるもので、松本氏の場合は角の覚醒状態から気分の高揚を経て躁状態に陥ったものを思われる-----。
 そして、主治医団を率いる神庭重信教授は次のように指摘したのである。
「軽度の躁状態では、気分の高揚に伴い、本意とは違うことを口走ってしまうこと、ふだんなら決してしない行動をとってしまうことが、多々あるのです」
 目下、松本氏は気分安定剤を服用しながら、医師の面接による精神療法などを受けているという。

「菅はとんでもない野郎だ!」

 松本氏のこの間の洞性に詳しい永田町関係者は、「6月頃から酒浸りでした。夜、電話をかけるといつもベロンベロンで、まったく話ができない状態だった」
 こう明かしたうえで、次のように耳打ちする。
「とにかく異常な酒量で、いきつけの赤坂のジャズバーへも、いったん帰宅してSPを外してから、一人で出かけたり・・・。菅総理の執拗な要請で嫌々大臣を引き受けさせられたあげく、就任後は総理と閣僚らのどなり合いの仲裁までさせられていましたからね。『眠れない』と悩んでいたこともあり、あるいは酒と睡眠薬を同時に飲んでいたのかもしれません。デタラメ総理に追い詰められた犠牲者の一人ですよ」
 それを証明するかのように、大臣辞任から緊急入院までの間、赤坂のバーでは、
「菅はとんでもない野郎だ!」
 こう口走る松本氏の姿が見られたという。
 そして-----。震災復興の要となる主要大臣が相次いで精神に変調を来す中、総理の側近とも言うべき副大臣の一人は、さらにこう爆弾発言するのだ。
「大臣を辞めたくても辞めさせてくれない。総理と野党の板挟みに悩み苦しむ海江田氏を巡っては、閣内から『第2の松本氏になるのでは』との声も上がっています。いや、それで済むならまだいい。あまり大きな声では言えないが、このままではいずれ、閣内から自殺者がでるはずです」
 にわかに信じがたい声は、政務官を含む複数の総理側近からも聞こえてくる。
「6月末に急きょ、原発事故担当相に指名された細野豪志氏(39)もかなり危機的な精神状態にあります。
細野氏は小沢一郎元代表(69)に引き立てられ、出世を重ねてきた人物。一方、菅総理は小沢氏を激しく憎悪しており、誰もが敬遠する原発事故担当相に細野氏を抜擢したのも、小沢氏への形を変えての嫌がらせだと言われています。実際、最近の細野氏は塞ぎ込んだように、口数もめっきり少なくなっている」
 こう打ち明けるのは、細野氏に近い政務官の一人。
この政務官は、また、
「国会で泣き崩れた海江田氏も、小沢氏と気脈を通じる鳩山由紀夫前総理(64)とともに、鳩山グループを率いてきた重鎮。細野氏と同じ意味で、いやそれ以上の執拗さで菅総理から度重なるイジメを受けてきました。とにかく自分に完全な忠誠を誓わない同志に対する菅総理の怨念は凄まじく、『親のインキン子に移り』の戯れ言ではないが、常軌を逸した疑心暗鬼が乗り移るように、雪雪崩のごとく周囲に情緒不安定が伝播しているんです」

「死にたい」をほのめかした

 同様の“精神的変調”は、玄葉光一郎国家戦略相(47)や安住国対委員長(49)にも見受けられる。両氏とも親交のある別の副大臣は、
「2人とも菅総理の朝令暮改に振り回され、野党との折衝で心身ともにヨレヨレ。玄葉氏は06年2月のガセメール事件で党検証チームの座長をしていたこともあり、党内には玄葉氏を、同事件で議員辞職し、そのあとに自殺した永田寿康氏になぞらえる向きもある。
一方の安住氏は、被災した地元、宮城県石巻氏からの突き上げも加わって、最近は『ツライ。もうやってられない。ホント、死にたくなってくるよ』と、青白い顔で冗談とも思えない弱音を連発しています」
 そして、この副大臣はこう畳みかけるのだ。「玄葉氏、細野氏、安住氏ら大幹部の中には、秘書に命じて睡眠導入剤や精神安定剤を手配させている者もいる。その影響かどうか、党内では今、めっきり表情の乏しくなった海江田、細野、玄葉の3氏を『能面3兄弟』と読んで、心身の異変、さらには“最悪の事態”を心配する声も聞かれる。もちろん、3兄弟の“親”は、震災後正気を失ってしまった菅総理です」
 歯に衣着せぬ副大臣といえば、菅グループの一員でありながら、<(菅総理は)何か言われると、必ず自分の正当性を主張する。自分の非を認めると責任論につながると思っているかもしれない>
 と批判した桜井充財務副大臣(55)もいる。
「桜井さんは地元・宮城の仙塩総合病院で付きに1、2回、診察に当たる現役の『診療内科医』でもある。メルマガでの発言が『精神分析』とされたのもそのためです。心の病の専門家であるだけに、菅総理以下の政権や党の精神崩壊と自殺者が出る可能性については、医師として他の関係者以上に深い憂慮の念を持っています。同じ宮城の安住さんも何かと相談に乗ってもらっているようですし」(桜井氏周辺)
 実は3年前筆者は「ドキュメント自殺」という著書を世に問うた。その時に知己を得た精神科医の一人にあらためて見解を聞くと、「案外、人は簡単に自殺してしまう。そして自殺する直前には必ずサインを出す。顕著なのが『ほのめかし』。海江田氏が『忍』の字を書いた手のひらをテレビカメラに映させたのは、助けを求めるサインであり、精神科医から見れば、あの号泣も完全に心が折れた証左です。安住氏の『死にたい』発言は、更に深刻なほのめかし。決して軽く見てはいけません」
 考えるだに恐ろしい閣僚の精神崩壊ドミノ。一刻も早く菅直人という「病巣」を取り除かねば、取り返しのつかないことになる。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/338.html

コメント [政治・選挙・NHK118] <毎日世論調査>原発「時間かけて削減すべきだ」74% めっちゃホリディ
11. 2011年8月22日 02:12:53: maxkpWHZCo
捏造まいにち珍文
石川議員にホテルで5000万わたしたとかなんとかの
調書って不採用なんだよね
そのことについてなんもさんざインチキ報道した会社の世論調査?
アホ化 ぼけ 志ね 
電気は原発なくても楽勝です
大量買い付けで現下UPは防げんすよ
液化天然ガスはあと50年以上は楽勝です
直ちに原発は止めないといけないのです
万が一以上の億分の1が今年おきました
自然なのかアメリカがやったのかわからんけど
また起こる可能性って逆に高いと思うよね
自然じゃないんだからさ
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/332.html#c11
記事 [政治・選挙・NHK118] 誰もいなくなったポスト菅 菅続投の悪夢という悪い冗談も (日刊ゲンダイ) 小沢で決まりだったポスト菅 
誰もいなくなったポスト菅 菅続投の悪夢という悪い冗談も
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3631.html
2011/8/20 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ

「震災千載一遇」「A級戦犯犯罪人でない」発言で消えた野田バカ財務相、他は20人の推薦人集めもままならぬ民主党後釜選びの惨状

--菅と仙谷による 「小沢一郎排除」がこの国の政治を回復不能の破滅へ落とし込んだ

菅首相の行動が、どうも怪しい。18日は省エネのモデル住宅視察で再生可能エネルギー普及への取り組みをアピールしたかと思えば、19日は枝野官房長官や高木文科相と一緒に「なでしこジャパン」を観戦して大はしゃぎである。

見ている人に不快感を与えるニタニタ笑いは昔から。カメラ前のパフォーマンスも今に始まったことではない。しかし、人気回復の起爆剤にブチ上げた「脱原発」も不発に終わり、悲願の延命は断たれたはず。モチベーションを失ってお遍路の準備をしてもいい頃なのに、気落ちした様子が見られない。
「代表選が混戦模様になっているのがうれしいのでしょう。絶対的な“ポスト菅”が見当たらず、あれもダメ、これもダメとなれば、世論の風向きも変わる。どいつもこいつもボンクラばかりなら、『な〜んだ、菅の方がマシなんじゃないか』と評価される可能性がありますからね」(官邸事情通)

先日は、官邸を訪ねた作家の石川好氏に、「あなたも出なよ。チャンスはあるよ」と軽口を叩いたという。大震災や原発事故という難局に代表選びをする異例の事態は、菅のアホさ加減が招いたことだ。それを都合よく忘れたようで、ポスト菅レースのグチャグチャぶりがおかしくてたまらないらしい。
まったく無責任な男だが、確かに代表選はマンガみたいだ。なにしろ真っ先に名前が挙がり、本命視されてきた野田財務相(54)は、出馬すら危うくなってきた。松下政経塾で7期後輩の前原前外相(49)に「支援してもらえませんか」と頭を下げたが、つれなくされている。先輩としてのメンツは丸潰れ。前原グループとの共闘は、かないそうにない情勢だ。

◆前のめりになり失敗したボンクラ

政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。
「野田さんは出馬を取りやめる可能性も出ています。野田グループは約20人といわれていますが、中核になるのは数人。連携を期待した前原さんは、どんどん出馬に傾いている。こうなると、推薦人の20人も集まるかどうか。現状は、かなり厳しい。少なくとも、ポスト菅の“本命”から滑り落ちてしまったのは間違いありません」

こんなボンクラを本命に祭り上げたのは仙谷官房副長官だ。2カ月前、朝日新聞に「次の本命は野田」と書かせている。これで舞い上がったのか、野田は我を失った。前原を首相にしたい寝業師の術中に陥った形である。
政治評論家の浅川博忠氏が言う。
「うまくやれば独走できたかもしれないのに、前のめりになって失敗しましたね。大連立にしろ、増税にしろ、早くから自らの考えを公表したため、あとから手を挙げる人たちの格好のターゲットになってしまった。幅広い支持を集めたいのなら、もっと上手な言い方があったはず。しかも、頼みの前原さんとは、水面下の話し合いができていなかった。前原グループと組んで初めて小沢系の最大勢力と戦えるのに、それがなければ、勝ち目はありません」
最近は「震災は千載一遇のチャンス」とか「A級戦犯は戦争犯罪人ではない」とか、トチ狂ったことも言い出した。ハナを切った野田の逃げ潰れは濃厚である。

◆芸人くずれと同じ発想の候補者たち

有力な先行馬が消えれば、差し馬にチャンスが出てくるが、どれもこれも出馬できるかどうかのレベル。勝負になる素材はゼロだ。
年寄りグループから正式な出馬要請を受けた鹿野農相(69)は、「最も重い要請をいただいた」「熟慮しなければならない」と神妙に話していたが、当選11回の大ベテランのくせに存在感はからっきしない。菅改造内閣で農相として入閣するまで、気配すら消えていた人だ。首相になるような政治家か疑わしい。

出馬の意向を表明した海江田経産相(62)も、指導者としての能力に欠ける。
「一国を担おうとする者は、涙を見せてはダメ。加藤の乱で涙を流した自民党の谷垣総裁と同じで“その任にあらず”となってしまいます」(浅川博忠氏=前出)

早くから手を挙げている小沢鋭仁元環境相(57)や馬淵前国交相(50)、態度を保留している樽床元国対委員長(52)は推薦人集めにキュウキュウとしている。
「小沢元環境相は赤松元農相に会って旧社会党系グループの支援をもらおうとしていました。ところが、海江田に先を越された上、朝日新聞に“出馬を断念し海江田の支援に回る”と書かれて激怒。『選挙妨害で訴えてやる』とカンカンです」(事情通)
こんな惨状だから、どうやったって勝てる見込みもない旧民社党系グループの川端達夫元幹事長(66)や、平岡秀夫総務副大臣(57)まで色気を見せ始めた。これじゃあ、「私を総理にする気はおありですか」と自民党に迫った芸人くずれと変わらない。総理大臣のイスも軽くなったものである。

◆小沢で決まりだったポスト菅

日本の政治がこれほどおかしくなった元凶は、菅―仙谷コンビの「小沢一郎排除」にある。党内きっての実力者を座敷牢に閉じ込め、「国民生活が第一」の政治を潰したのだ。
政治評論家の有馬晴海氏が言う。
「党員資格停止の処分を受けていなければ、今回は小沢さんで決まっていた可能性が高いでしょう。経験や知識、手腕から考えれば、ほかにふさわしい人材はいません。今回の代表選も中心にいるのは、130人のグループを束ねる元代表です。仙谷さんが野田さんや前原さんのウラで調整しているのも、小沢さんがどう動くかを見極めているから。それだけ大きな存在であることを認め、恐れているのです」

ポスト菅候補も小沢詣でに余念がない。先を競ってアポ取りだ。海江田、馬淵、小沢鋭はすでに挨拶を済ませているし、鹿野も会談の申し入れをした。反小沢勢力が担いでくれるのを期待している野田まで、千葉市の講演で「稀(け)有(う)な存在。すごい力量のある方だ」と小沢を持ち上げている。

だれもが一目置いているのにもかかわらず、無理やり手かせ足かせをはめたから、本来の働きができないのだ。こうなると、高みの見物を決め込んでいた菅が、うれしそうに乗り出してきたっておかしくない。小沢も「菅総理大臣は辞めるとはハッキリ言っていない」と警戒していたが、わざわざ報道陣を引き連れて、原発関連本を買う姿を撮らせているくらいだから怪しい。「読書の秋が近いから」と説明したが、内心はやる気マンマン。「お遍路の秋」にする気はなさそうである。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/339.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 郵政改革の遅れは米国の圧力 (武山祐三の日記) 亀井氏が会見で示唆)anjanblog 極楽とんぼ
58. 2011年8月22日 02:20:05: IixiJp00Jc
随分前ですが、ベンジャミンさんです。
聞いてあげて下さい。↓
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=3979595662933728686&ei=azV7S-qZPIHcwgPN79nOBw&q=911%E7%9C%9F%E7%9B%B8%E7%A9%B6%E6%98%8E%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%B3&hl=ja#
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/224.html#c58
コメント [政治・選挙・NHK118] 脱小沢暗黒代表選全内幕「小沢無罪の前に菅を降ろせ」と焦りまくった民自公*田本命 大連立報道の大謀略を暴く!週間ポスト 極楽とんぼ
29. ハイド 2011年8月22日 02:22:16: nUOM7lAL.yEQk : 4cD97fVRsL
その時代に、ふさわしい人物がきっと現れる。まだまだ、混迷、、、、、
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/302.html#c29
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎は毎日新聞のスクープ記事に答える義務がある  天木直人  赤かぶ
80. 2011年8月22日 02:26:01: 5Mg6oSZhhY
谷垣総裁に電話で副総理就任要請をし、その結果断られた菅直人などとは違う。
「学級委員長やらないか」などという話しとは似て非なるもの。
ましてや国家最大の人事について、長幼の序や礼節を知る小沢一郎にはとてもできろ行動じゃないよ。
取材能力を欠く記者クラブメディアの願望か小沢氏の人間性を貶める悪質な捏造だと考えるのが常道だろう。
野中広務企画のТBS時事放談に頻繁に出演している藤井氏と毎日新聞の共謀の線も可能性としては十分に在り得ることだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/323.html#c80
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎の「徳川家康」戦略 (ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報) 五月晴郎
03. どぶさいら 2011年8月22日 02:27:32: loFw68yS.9s8U : 35zI7tl9z3
>02. 2011年8月22日 01:11:07: maxkpWHZCo
>小沢さんは無罪にはならないと思います
>故に事業継承をこの代表選ですませておかなければならないでしょう
>これは恐らく最後の大勝負になる可能性が大である
>マスコミの横暴に従順な有権者ははまっちまえばいい

うーむ。
そういうこともあるのかな。
お若いの。
慧眼かもしれないね。

しかし、年寄りは、裁判官等が、そこまで腐れとは思いたくないが...

しかし、この2年間だかを考えると、取らぬ狸 は禁物か。

しかし、そうなると、いよいよ、日本も、すくわれないね。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/334.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、前原氏出馬の見方強まる 野田氏に支持困難と伝達 (共同通信) しゅっぽ
15. 2011年8月22日 02:28:07: 6Jixoih2tI
代表選、前原氏と野田氏が拮抗 民主地方幹部アンケート
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082001000588.html

 菅直人首相の後継を争う民主党代表選をめぐり共同通信社は20日、47都道府県連の幹部を対象に実施したアンケート結果をまとめた。新代表にふさわしい人(複数候補回答分も含む)として、前原誠司前外相を挙げたのは8県、野田佳彦財務相が7県で拮抗し、馬淵澄夫前国土交通相が3県で続いた。25都道府県が回答を留保しており、候補者の乱立様相に対する戸惑いをうかがわせた。

 代表選の争点となるマニフェスト見直しや大連立については賛否がほぼ二分された。

 代表選は党所属の衆参両院議員だけによる投票で実施されるが、地方側の意向は地元選出の国会議員の判断に影響を与えるとみられる。
−−−−− −−−−− −−−−− −−−−−
詳細は、
前原=秋田・群馬・福井・岐阜・静岡・愛知・広島・熊本

野田=福島・山梨・岐阜・島根・広島・佐賀・宮崎

馬渕=奈良・和歌山・香川

仙谷=徳島・福岡
岡田=熊本・沖縄
鹿野=山形
川端=滋賀
樽床=大阪
−−−−− −−−−−
だめだ、こりゃ。
この中で立候補資格が有るのは、樽床氏くらい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/329.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダ大学教授批判民主主義国家として命運左右する重要転換期¨EWSポストセブン 極楽とんぼ
26. 2011年8月22日 02:34:24: kdPZfmdHLs
そういえば、小沢一郎は韓国での公演のとき「日本人は寄生虫だから韓国人が日本に来て欲しい。」とか言っていたから、こいつが献金事件が無実だとしてもマスコミの圧力や国民の信頼度をさらに失ってとっとと消えて欲しい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/319.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK118] 不毛の代表選に激震 小鳩グループ゚で急浮上 小沢総理・松野代表の超ウルトラC (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
117. 2011年8月22日 02:53:47: IIzrsqmIno
>>116
全く同感です。
間違いなく、西岡は仮面をかぶっている。

最近の阿修羅には、何の根拠もなく「西岡は高邁である」、などとイメージ操作をしようとデマをふりまいている自民党の工作員が大勢入ってきているので気をつけましょう。
西岡の言論みていると、狡猾であいまいな物言いの発言しかしない自民党政治家とそっくりで、イヤーな気分にさせてくれるよ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/223.html#c117

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎・最後の勝負手を打っている。(エトピリカのささやき) 元引籠り
36. 2011年8月22日 03:03:17: IIzrsqmIno
>>30さん
西岡、西岡って、いつまでデマとばしているの?
まともな人は誰一人として、西岡が高邁なんて思っていませんよ。
あなたは、ニセウヨ工作員ってもうバレバレなんですけど?
そろそろ、チャンネル桜か売国自民党に戻りなさい。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/208.html#c36
コメント [政治・選挙・NHK118] 民主党代表選 小沢一郎氏の去就〜HUNTERの言う「ウルトラC」とは? 元引籠り
11. 2011年8月22日 03:34:55: Ri7IBUXMnU

>>07
そうすれば、亀井−鳩山−小沢と連続して、次々に命知らずを倒さなければならないから、容易ではない。
三人が覚悟すれば・・・強力な塊になる。

 鳩山が命知らずか?アホらしい 官邸で取り巻きに脅されこづかれて
 二転三転する超軽量級じゃないか。心も信も真もないんだよ。

 亀井?大きな口利くが実力は伴ってない。菅に取り入り戦略を見誤る。
 自分の利害が顔覗くんだろうな。小沢の政策に一部反対しとるぞ。
 亀井が暫定総理になっても、小沢に引き継がないだろうな。
 菅とどっちもどっちだ。

 残るは?西岡、松野あたりか。小沢の政策実行者で真があるヤツがいい。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/293.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK118] 誰もいなくなったポスト菅 菅続投の悪夢という悪い冗談も (日刊ゲンダイ) 小沢で決まりだったポスト菅  赤かぶ
01. キチキチ次郎 2011年8月22日 03:41:01: NgHIcgdGZBAkI : lKfvtMiuHc
うわーーーーーーー。
やだよーーーーーー。
実は俺も思ってたんだよね。
関連3法案が国会を通れば辞めるとはいったが、いつとははっきり言ってない。
やばいよこれ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/339.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] 岡田氏に民主主義の根幹に触れる人権の問題だという認識はないのか(日々雑感) 判官びいき
19. 2011年8月22日 03:43:18: 95kJLrOyH6

民主党の幹事長の癖に、地元 三重県の知事選さえ、勝てないようでは・・・
知人の三重県人も期待外れで、希望が失望、怒り、あきらめに・・・


小沢「無罪」だったら、当然議員辞職するか、自ら党員資格を保留すべき・・・
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/326.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK118] 誰もいなくなったポスト菅 菅続投の悪夢という悪い冗談も (日刊ゲンダイ) 小沢で決まりだったポスト菅  赤かぶ
02. 2011年8月22日 03:45:13: lKfvtMiuHc
この人、辞めないよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/339.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎は毎日新聞のスクープ記事に答える義務がある  天木直人  赤かぶ
81. 2011年8月22日 03:55:05: dvEQXnduMg
YouTubeで見たのだけれど、文化放送「田原総一朗・オフレコ」の6月5日の番組での上杉隆との対談で、次期総裁選の隠し玉で、藤井裕久氏の名前を挙げていた。
こんなに早い時期から、名前を挙げる事は、何か裏が有ると思うが。
小沢が、はっきりと意思表示をしないので、マスコミとしては、小沢ネガキャンペーンの一環としての記事とみたが?
電通人派の田原は、当然財務省増税路線だし、反小沢だから、毎日の岸当たりと
組んで、毎日の若手記者にこのがせねたを書かせたと読んだ方が正解だと思うが?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/323.html#c81
コメント [政治・選挙・NHK118] これまでの資本主義経済は崩壊する!! −小沢一郎−  〔飄(つむじ風)〕 極楽とんぼ
45. 2011年8月22日 04:22:53: wEP8ppHuj6
世界上層部(ショッカーをはじめ歴代悪の組織をたばねる大首領?)の話はそれとして、もうちょっと一般の既得権層=『年金』は破綻しますよね?
今を生きてる人間としては『今の3次元世界の悪の組織』が当面の相手になります。

つまり団塊の世代w

>>39さんの言うことはわかりますが。現実には彼らは『所得再配分(今より少しはマシで合理的な)』への転換より『無理心中』を望むのではないでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/263.html#c45

コメント [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経)  赤かぶ
03. 2011年8月22日 04:29:02: lKfvtMiuHc
代表戦は遅ければ遅いほど小沢に有利だ。
小沢の無罪判決またはそれに限りなく近い状況が10月の小沢公判で生まれる。
裏切り民主、崩壊寸前自民、All官僚、東電、マスコミ、アメリカは何としても
前原に9月中に総理になってもらわなきゃならない。そんでもって大連立だの中連立だのの無理スジを押し当したいだろう。しかし現実はあまくない。
考えてください。現在の総理はあのカンちゃんですよ。ご執心の3法案が国会を通過すれば辞めるとは言ったが、その直後とは言ってないんだな。カンちゃんは一日でも、よっ総理大臣!でいられるなら何でもいいんだ。小沢がこれを利用しない手はないね。そんでもって来年の代表戦を待たず、小沢自身がこの10月に首班指名を勝ち取り総理になる。大丈夫、公明も自民の少なからないやつ等も勝ち馬に乗ってくるから。政権から離れたらタマが尽きちゃうからね。楽しみだね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK118] やっぱり小沢一郎で決まる「ポスト菅」誰がなっても軽量短命  元木昌彦の深読み週刊誌 (J-CAST)  赤かぶ
07. 2011年8月22日 04:32:50: jxsCdK1wKE

敵兵元木の変遷

まー、いいじゃないの。

敵軍の2等兵、元木が白旗を振って投降だ。

敵兵の投降は、小沢にとって、いい傾向じゃないの。

捕虜収容所に収容して、様子見だろ。

しかし、この野郎は、岩手の先生を狙撃した奴だからねぇ。内心複雑だね。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/311.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK113] 菅はヤル気満々 孫正義にまで手を出す (ryuubufanのジオログ) 七転八起
13. 倒閣反乱軍 2011年8月22日 04:38:49: rfBaITRQIlfdo : Z1ys1zMIRE
06.07.11.の続き
 06.のソフトバンク社長室長と07.の加藤公一もRルート出身。
http://www.odayaka.co.jp/mr/cat44/
 更に驚くべくは、漫画やCD、キャミソールなどを経費で落とそうとした荒井聡・元国家戦略担当相の長男も、Rルート出身。
http://www.eduas.co.jp/info/director.html

 そして、こちらに記載の長谷川岳は北海道1区から自民党衆議院議員へ。
http://www.project-index.jp/~pi2/project/print.php?customer_rid=255
 
 要するに、小泉純一郎以上の問題を、菅直人は引き起こそうとしている様です。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-89.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo113/msg/230.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダ大学教授批判民主主義国家として命運左右する重要転換期¨EWSポストセブン 極楽とんぼ
27. 2011年8月22日 04:56:08: lKfvtMiuHc
ウォルフレン氏は人権侵害のメディアスクラムについて言っているんですね。政治闘争においてはどの国でも個人攻撃をするが、それは一時のことで、何年何十年もの長きにわたり特定の一人を抹殺する意図を持ってメディア全体がそれを続ける異常性を指摘しているのですね。つまり01が書いてるような ”30年以上にわたって日本政治を研究してきたら高速道路建設をネタに有権者を脅迫する政治家を賞賛するようになりました”みたいな描写をするおバカ高校生レベルに堕ちたマスコミや、それらを是正しようとするどころか尻馬に乗って小銭を稼いでいる日本の知識階級の姿勢に、日本の民主主義の危うさを見ているのでしょう。悲しくも滑稽なお話ですね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/319.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダ大学教授批判民主主義国家として命運左右する重要転換期¨EWSポストセブン 極楽とんぼ
28. thai_suki 2011年8月22日 05:30:00: jhIE9idozmDu6 : UrbnWInEwc
 この時期なので、小沢一郎をテーマにした01〜26さんの様なディベートをマスコミは何故しないのだろう。池上さんを使って何故解説しないのだろう。お笑いトークショー(TVタックル等含む)や、コメンテーターが数秒の意見を持ち回りで言う様な政治番組で一度徹底的にやれば良いと思うのですが・・。
そう言えば田原総一郎はどこに・・。金子勝はどこに・・。最近のお笑いトークショーや、政治番組の構成メンバが様変わりしたように思われるのですが何故。

どなたか教えてください。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/319.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、前原氏出馬の見方強まる 野田氏に支持困難と伝達 (共同通信) しゅっぽ
16. 2011年8月22日 05:36:18: 3LluuxRM0w
奸一味の軍師賤獄のシナリオとおりだ
ノブタを先に出しつぶし
魔餌腹を目立たせたあと
ゴミをはじめとした世の中の様子見
あまり、叩かれないうちちに
党内挙党体制のため、
ノブタと痛みわけで大同にたつで
汚カラへ禅譲が
ゴミと賤獄のストーリーだ
民主議員よ君達の生き残りは
奸一味の排除しかないぞ
ゴミいつもうそつきだぞ

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/329.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経)  赤かぶ
04. 2011年8月22日 05:48:42: GMirXUgSm2
>「選挙期間が長引くと、小沢一郎元代表に切り崩される。最後までカードを
>温存し、小沢グループに態勢を整える時間を与えない」

無駄だ。長ければ長いなりに、短ければ短いなりに好手を打つだろう。
コレをやり遂げるとか信念がなく、支持率が高いなどどうでもいいことをアピールするからダメなんだ。ここのグループは。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、前原氏出馬の見方強まる 野田氏に支持困難と伝達 めっちゃホリディ
10. 2011年8月22日 05:49:06: 3LluuxRM0w
ゴミや魔餌腹のあせりは
小沢さんの思惑通りことは進んでいる
海江田も含め出馬は
アピールである自分もいるよと
ノブタも徹底抗戦から舵をきった
そのなかで
仲間はずれに成りそうなのが
魔餌腹と賤獄、汚からを巻き込もうと必死とみた
徹底的に特権がなくされるのがゴミ
まず第一に記者ブラク解放
第二に感冒機密費の原則公開
だから、必死で魔餌腹待望論を演出している

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/330.html#c10
記事 [政治・選挙・NHK118] ウワシン元編集長岡留氏の民主党候補めった斬り おおむね同意! (世相を斬る あいば達也) 
ウワシン元編集長岡留氏の民主党候補めった斬り おおむね同意!
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/8052875d7809a3f66938f7d01f6fee20
2011年08月22日 世相を斬る あいば達也

今夜は超多忙、人様の褌で相撲を取ろうと試みた。(笑)答えは岡留安則氏のブログにあった。おおむね筆者と考えは変わらない。多くのマスメディアが、小沢一郎の腹が読めずに、モタモタオタオタ。読売、日経、毎日、産経はヤケクソで小沢・鳩山ネガキャン飛ばし記事を書いたり、捏造世論調査を実施したり、兎に角「小沢の復権が怖い!」とキャンキャン鳴いている。 朝日は、これは拙いと実感しているが、まさか実権を握る可能性が出てきた小沢一郎に直接矢を射る蛮勇はないらしく、むっつり右門と化している。ニヤニヤ笑ってしまう程愉しい気分だ。

岡留氏と筆者の僅かな違いは、最後のくだりの「小沢一郎も黒幕・仙谷の民主党改悪路線に楔を打ち込むために、原口一博、川内博人、細野豪志あたりの若手から候補を大抜擢したらどうか。そうでないと、せっかく政権交代を実現させた民主党も壊滅一直線、間違いなし、だ。小沢一郎よ、またぞろメディアバッシングを受けるだろうが、気にしないで黒幕として仙谷に対峙してこの国難に向き合うべし!」の「原口一博、川内博人、細野豪志あたり」を「松野頼久、川内博人、原口一博」と変えるくらいだ。

ただ細野は拙いでしょう(笑)最近は目が泳いでいて、代表とか総理は到底資質的に無理。原口にも少々怪しさが漂う。以上、好き勝手にて今夜は失礼!


≪ 8月某日 民主党代表選、まったく面白くない。盛り上がらない。だいたい、いい玉がいないのだから、誰がいいか選びようもない。もっとも、一般有権者には 投票資格はないのだからこちらがワジワジしてもしょうがない。しかし、まだ候補者の最終顔ぶれが決まったわけではないが、現時点で候補者に予定されている メンバーを筆者なりというか、ウワシン風にメッタ切りしておこう。
 まずは民主党執行部を裏で牛耳る仙谷官房副長官が目下力を入れているのが、野田財務大臣を候補者から下して、前原誠司元外相に一本化するための根回し工作だ。野田氏が財務官僚に完全に洗脳されて消費税値上げを狙っていることは周知の通り。そのためには自民・公明との大連立も辞さず、との姿勢を見せている。そのこと自体は仙谷の戦略通りだが、野田氏には政治家としての個性もパワーもない。癖のないところが、無難といえば無難だし、仙谷にとっては操りやすい人物だろうが、この未曾有の乱世を乗り切る政治力は決定的に欠けている。最初にシナリオを描いた黒幕・仙谷自身が最近では「野田では代表選は勝てない」 と判断しており、最終兵器の前原に切り替えようと画策しているのだ。もし、前原で一本化されれば、野田は確実に候補者から消滅だ。
 前原は国民的にも人気があるとされているが、これはメディアがつくった虚像にすぎない。あるいは、野田同様に霞が関官僚やメディアが期待しているだけにすぎない。官僚にとっては都合のいい政治家だからだ。小沢一郎グループの政治主導や民主党マニフェストを潰す役回りを担う人材としての前原待望論である。 しかし、政権交代後に手がけた前原の仕事は、八ッ場ダムを中止宣言したあげくの撤回、沖縄泡瀬干潟埋め立て中止宣言にもかかわらず再開に転換、JAL問題でのブレと失政、タカ派にしては中途半端な対中・対ソ外交問題での勇み足、親米追従一辺倒ゆえに沖縄の辺野古新基地建設では、米国・防衛省・外務省の傀儡 として、新基地建設派だった名護市の島袋吉和元市長に未練タラタラでアメとムチで懐柔する作戦を諦めていない。沖縄の自立ではなくあくまでも米国の統制下に置くことが前原の防衛・外交戦略の要であり、少なくとも沖縄では北沢防衛大臣に次ぐ嫌われ者−ワースト2である。要するに、カッコつけの勇ましい発言は ブチ上げるものの、最後は何事も腰砕けというパターン。外国人献金問題、偽メール事件などの失敗でも明らかなように政治家としては未熟者にすぎないことを見抜くべきである。もう少し、修行してから出直せ!
 次は、仙谷戦略とは一線を敷く候補に移ろう。まず、番外というべき人物は海江田経産大臣だ。国会での涙は決定的だが、玄海原発の再稼働に飛びついた原発推進の行動も致命的だ。しょせん、野末陳平とコンビを組んでいた漫才師のレベルを抜けていない。こんな人物を海江田が頼みにしている小沢一郎が推すことはあるまい。
 鹿野道彦農水大臣は、マジメかもしれないが、地味すぎる。諫早湾での開門においてすら指導力を発揮できズ、モタモタ。これで、解散総選挙になれば、鹿野が民主党の顔になる可能性もあるわけだが、絶対に勝てる顔ではない。鹿野を担ぐ連中の心根も政治センスも疑っておきたい。
 あとは自薦組の小沢鋭仁元環境相、馬淵澄夫国土交通相、樽床伸二元国対委員長だ。三人とも、この乱世の政治的リーダーの素養はまったく感じられない。せいぜい閣僚クラスだ。三択でいえば、まだしも馬淵か。ただし、党内最大勢力の小沢派が誰を担ぐかによって流れは大きく変わる。ウワシン的にいえば、脱原発、消費税反対、民主党公約実現を実行する能力がポイントだが、この顔ぶれでは期待できない。小沢一郎も黒幕・仙谷の民主党改悪路線に楔を打ち込むために、原口一博、川内博人、細野豪志あたりの若手から候補を大抜擢したらどうか。そうでないと、せっかく政権交代を実現させた民主党も壊滅一直線、間違いなし、だ。小沢一郎よ、またぞろメディアバッシングを受けるだろうが、気にしないで黒幕として仙谷に対峙してこの国難に向き合うべし!≫(岡留安則の「東京―沖縄―アジア」幻視行日記)
http://www.uwashin.com/2004/indexdiary.html

       ◇

前原氏出馬論強まる 小沢氏処分解除反対 29日代表選
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201108210408.html
2011年8月22日3時5分 朝日新聞

 菅直人首相(党代表)の後継を決める民主党代表選で、前原誠司前外相の立候補論が党内で強まってきた。前原氏は21日、小沢一郎元代表の党員資格停止処分の解除に反対することを明言した。前原氏は22日にも自らのグループ幹部と協議し、最終判断する見通しだ。

 前原氏が立候補に踏み切れば、前原氏との連携に期待していた野田佳彦財務相は苦しい立場に追い込まれ、代表選の構図が一変するのは確実だ。

 前原氏は21日夜、京都市内で記者団に、自らの立候補について「そう遠くない時期に仲間と相談して最終判断する。いまは白紙の状態で様々な人の意見をうかがっている」と語った。小沢氏の党員資格停止処分については「現執行部の判断を尊重すべきだと思う」と述べ、解除に反対した。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/340.html

コメント [政治・選挙・NHK118] アサヒ芸能より「菅内閣に自殺者が出る」総理の側近現役副大臣が本誌に爆弾証言 ポンペイ
01. 2011年8月22日 06:00:45: xp04eqNbvU
みんな死んでくれればいいのに。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/338.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] アサヒ芸能より「菅内閣に自殺者が出る」総理の側近現役副大臣が本誌に爆弾証言 ポンペイ
02. 2011年8月22日 06:03:45: JxIeoZZBqA
菅の一味は全員どうなってもかまわないよ
能力の無い奴が権力をかさに大暴れしていたが、そろそろ自分の本当の力に気が付いたのだろう

安住が最もその例だ。むしろ以前よりまともになった気がする
昨年の自衛隊への偉そうな対応・・思い上がっていたのだろう

あのような傲慢な態度は北澤のように本物の痴呆症になった人でないと心身に以上を来たす・・というか既に異常をきたしていたのだろう
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/338.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK118] マスコミ、反小沢勢力は焦りまくっている。なぜなら、これから小沢氏の反撃が始まるからだ (かっちの言い分)  赤かぶ
03. 2011年8月22日 06:04:42: 3LluuxRM0w
口先番長が引っ込みが付かなくなるぐらい
前のめりになるとスッキリする
どうもノブタは民主にしがみつきだけど
賤獄=魔餌腹は糸のきれたタコになってくれそうだ
とにかく魔餌腹お前の人望で
賤獄、汚カラ、エダブタ他間一味で
出民主を目指してくれ
小沢復権で怒りの脱党
本望だろう
ガンバレ魔餌腹!
おまえ達は新天地で一からやり直せ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/333.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、前原氏出馬の見方強まる 野田氏に支持困難と伝達 (共同通信) しゅっぽ
17. 2011年8月22日 06:12:00: TjIJ7YOKwo
>>15

怪しいアンケートだね。

「地方幹部」とあるだけで、一定の「幹部会」の集約意見なのか、代表者の意見なのか、それとも単にある「幹部」個人の意見なのかすら書いてない。

反小沢派の「幹部」はだいたい人脈や評判、主張でわかるから、そういう人だけピックアップすることもありうる。

そもそも、前原は京都、野田は千葉だが、そこの「幹部」はなぜ推さないのか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/329.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダ大学教授批判?民主主義国家として命運左右する重要転換期?NEWSポストセブン 極楽とんぼ
29. 2011年8月22日 06:14:07: GqbHEHz7cg

政・官・報から「反小沢」の大合唱が巻き起こっている。

これほど、理不尽な攻撃をうける政治家も珍しい。
マスコミも政局好きで、煙もないところに火をつけている。

そんな大騒ぎで、政治空転ばかりだ。
反省したらどうなのかバカなマスコミは。

国民も、そろそろ洗脳から解脱したらいいのだが、まだ騙されているからお笑いだ。ウソの正義で、だます側こそ悪い!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/319.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK118] ウワシン元編集長岡留氏の民主党候補めった斬り おおむね同意! (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
01. 2011年8月22日 06:16:08: vc7KVQ7UKE
前原はつい先日小沢・渡部合同誕生会で音頭をとったばかりではないか。
今度は仙谷のみこしに乗って、代表選出馬するというのか。
なんとも忙しいものだ。
たしかにお調子者としては郷ひろみに似ている。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/340.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢・鳩山G勢力230票 前原36、野田17、岡田1、仙谷6、菅7、他101 (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
26. 2011年8月22日 06:17:43: UeGdy22GSI
次期代表は輿石さんか西岡さんになって貰いたい。
前原(八つ場・日航・尖閣〜すべて無能を曝け出した)・海江田(問題解決能力なし)・馬渕と鹿野(抽象論のみ)らに総理はどだい無理だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/308.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK118] 代表選、焦るマスコミが野田氏をピエロにする?(徳山勝) 判官びいき
20. 2011年8月22日 06:20:49: GqbHEHz7cg

この国難だから、大連立政権を!

それはマスコミが望んでいる「妄想」だ。
それを野田は、安易に乗っている。できるわけない虚構だ。

マスコミは自分らのシナリオ通り、運びたいだろうが、
御輿に乗るバカな政治家はピエロになる。

官僚追従、マスコミおだての野田は、とてもリーダーとして
政治のかじとりはできない。理念なきピエロにできるわけがない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/296.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏処分見直しに賛否=民主幹部「代表選で争点化」(時事通信) しゅっぽ
06. 2011年8月22日 06:28:15: GqbHEHz7cg

小沢一郎叩きの、邪悪な構造を、どう理解しているかで、
小沢さんへの対応が変わってくる。

岡田バカ幹事長のおかげで選挙は負けつづけているのに、
岡田は「小沢制裁を解くな」と発言している。

エラソウな勘違いな見解だ。
だから、岡田は政治闘争の構図が見えてない。
底が浅い分析だ。「政治と金」まだ、言っているのかな?

何が「政治と金」なもんか。敵がつくりだした虚構だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/331.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢・鳩山G勢力230票 前原36、野田17、岡田1、仙谷6、菅7、他101 (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
27. 2011年8月22日 06:34:40: GqbHEHz7cg

政治という数の横暴というマスコミ。

帳尻あわせの「大連立」をあおっているが、それって数だよね?
烏合の衆の「数あわせ」に政策が決められるのかな?

相変わらず、マスコミは日本を悪く導いている。
既得権益ほしさ、小金ほしさの細工か。
ま、営業あっての企業だから。

日本をどうする、という展望がなく、ただ目先の政局を演出するばかりだ。
マスコミ弊害は、計り知れない。ああ〜
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/308.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎党員資格停止解除ほぼ確定、産経のバカ社説はマスコミの焦りの現れ(稗史倭人伝) 判官びいき
26. 2011年8月22日 06:36:30: gWuGpBMc8g
日本のメディアは、プロパガンダだ。 東京新聞は、例外にとらえてる。

ウオール・ストリート・日本版をネットで読んでいる。

日本のメデイアは、世論誘導の機関。ネットで真実を拡散して、真実を広めよう。

まあ、TV,新聞もあまり見ないが・ そのうち、すたれること、間違いないが。
 
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/297.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダ大学教授批判?民主主義国家として命運左右する重要転換期?NEWSポストセブン 極楽とんぼ
30. 2011年8月22日 06:43:48: GqbHEHz7cg

道警裏金問題を追及して、日本ジャーナリスト賞をうけた、
北海道新聞の高田昌幸記者が、
道新を去ったという、どこかの雑誌の広告の見出しにあった。

結局、悪貨が良貨を駆逐したという、よくある話になってしまった。

道警問題を幕引きに、のしあがったのが道新の現派閥の体制人事か。
ほんとうは、高田記者を孤立させないのが、報道の良心なのだが、
今のマスコミにそんな理想は通じないか。

おいらも行政批判して駆逐された側だから、高田記者の痛みがわかるのだ。
どこかで、高田さんと食事ができて話ができればいいが。
彼に世話になった者です。(ある道民より)
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/319.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK118] 岡田氏に民主主義の根幹に触れる人権の問題だという認識はないのか(日々雑感) 判官びいき
20. 2011年8月22日 06:47:30: sQtFEUslEg
なんでこういう人を、この人の選挙区の人は、選ぶんやろ???
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/326.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK118] 産経新聞の『主張』を読んで (これだけの減らず口をたたく時には・・)  世川行介放浪日記より みちばたの蝶
46. 2011年8月22日 06:55:26: lRYfivAqeo
42は惨軽珍蚊の屑記者か????自滅党お抱え珍蚊屋。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/288.html#c46

コメント [政治・選挙・NHK118] 誰もいなくなったポスト菅 菅続投の悪夢という悪い冗談も (日刊ゲンダイ) 小沢で決まりだったポスト菅  赤かぶ
03. 2011年8月22日 06:58:33: 3LluuxRM0w
多分 ボスのチョウニチ干しクズが
引導を渡したんだから辞める
チョウニチや他のゴミは
小沢復権が一番いやだから
ますますネガキャンをする
ますますゴミは誤報するが
みんな欠陥不良商品に
カネを払うのか
NHKは不払いだろうな
むしろ捏造意図的な扇動により
国民に多大な損害を与えた
損害賠償を訴えても良いかもしれない
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/339.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK118] 偏向NHKが代表戦工作で先般岡田克也氏を起用 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
16. 2011年8月22日 06:59:43: CgPxaWt6OI
 NHK予約(テレビ)を廃止する手続きは簡単。郵便局で廃止届を書いて出せばよい。
 元仙谷内閣の元ぞうりクズ菅下郎とかフランケン岡田とかを云々する暇があったら、今日のフクイチとか放射線ばらまき分布に気を付ける方が賢いよ。インターネットで幾らでも情報が得られる。同時複数検索「Ritlweb」が有用。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/322.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK118] 脱小沢暗黒代表選全内幕「小沢無罪の前に菅を降ろせ」と焦りまくった民自公*田本命 大連立報道の大謀略を暴く!週間ポスト 極楽とんぼ
30. 2011年8月22日 07:03:08: yIXXCQ3W3Q
小沢一郎の例をとっても、マスコミに逆らう奴は終わりだ。
これで鋭仁もおわった。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/302.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK118] ウワシン元編集長岡留氏の民主党候補めった斬り おおむね同意! (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
02. tsuginosuri 2011年8月22日 07:23:29: UdZLPu3eyAcSM : dEx1YZfXy5
2009年総選挙の原点に戻らねばいけないと思っています。そうでなければ、民主党の存在意義はないのです。多くの国民が、2009年には民主党の政策に賛成したのです。現在総理大臣でやっていける人は小沢一郎さんしかいないと思います。しかし、その資格を党が奪った現状です。

いろいろ考えてみると、もう一度鳩山さんに総理をさせるのが一番よいと考えます。とんでもない意見のようですが、2009年総選挙の原点、マニュフェストを地道に進める。震災復旧、能力のある大臣選びなど、もう一度やり直して欲しい。今度はハトポッポの裏切りはないと思います。あれば、民主党は解体となるでしょう

2年前の熱い気持ちに戻りたい・・・・・・・・・
この記事にのっている前原、野田って総理の資質はないと思います。
総理大臣ってそんなに簡単に決めてよいものではないと思います。
鳩山氏は6ケ月でも良いのです。本当に能力があって、日本を正しい道に導いてくれる人が、でるまでです。菅の居直りは絶対さけるべきです。
おばかな、本音の意見でした。



http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/340.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経)  赤かぶ
05. 2011年8月22日 07:28:24: YRyE4hspJA
民主党に総理の駒は無い ! 空き缶が典型だ。

前原、野田、仙石はそれ以下だろ。

ヤクザマネー、朝鮮人献金の根は深い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK118] ウワシン元編集長岡留氏の民主党候補めった斬り おおむね同意! (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
03. 2011年8月22日 07:36:45: YRyE4hspJA
人材がいない民主党 !

かと言ってアホ缶延命は、日本国絶命 !

アホ缶内閣の末席にでも名を連ねた奴は絶対だめだろうネ。

野田、前原、仙谷を支持しているのは、売国偏向マスコミのみだ、地に落ちたマスコミの応援もインチキであることは、有権者にバレバレ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/340.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダ大学教授批判民主主義国家として命運左右する重要転換期¨EWSポストセブン 極楽とんぼ
31. 2011年8月22日 07:39:57: dpp0eXCVak
01(XGthPVN9rQ)よ!
叩けど叩けど消えない「小沢一郎」ってなんだろう!
って考えてみたら?(笑)

マスゴミ、時の権力が寄ってたかって叩きまくったら
普通の人間だったら今頃日本人が好きな「あの人は今!」
で放送されるくらいでしょ(笑)

だが「小沢一郎」は消えるどころか今も泰然と座っている!
バカな石破は「小沢もう出」と揶揄しているが
一生もう出られない石破の嫉妬心としか聞こえない(笑)
きっとうらやましくてうらやましくて仕方ない人間の裏腹が言葉に出た!

前原が出馬?
これこそ爆笑もんです!
「クリーンクリーン」が聞いてあきれる
外国人献金問題、ヤクザ企業献金問題、議員自殺問題!
こんな総理が必要ですか?
それに、党員資格停止問題に言及の馬鹿さ加減!
前原の先見の明の無さを露見した発言でした(笑)
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/319.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK118] 誰もいなくなったポスト菅 菅続投の悪夢という悪い冗談も (日刊ゲンダイ) 小沢で決まりだったポスト菅  赤かぶ
04. 2011年8月22日 07:41:43: YRyE4hspJA
民主党議員は、まず己の技量と能力の無さを自覚せよ。

芸人くずれ以下が多過ぎる民主党は終わった。

アホ菅より東がマシかも ?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/339.html#c4

記事 [政治・選挙・NHK118] 我が国の現状からみる自民党政治の失敗
現在この国で起きている不具合は、ほぼ100%過去の自民党による失政の結果である。原発だけの推進をしてきたエネルギー政策、少子高齢化を何も止める事ができなかった人口政策、中央集権から地方分権に失敗した分権政策、産業構造を過去のまま変えられなかった産業政策、デフレを放置したままその克服ができなかった金融政策、地方と国の重複事業を放置したままの公務員制度の失敗、無駄な事業を継続し財政赤字を放置し続けた財政政策、等々、ありとあらゆる問題が噴出している。これらの問題を全て民主党政権の問題であるかのような偽装工作が、官僚によってマスコミを使って政権交代以降ずっと続けられている。それは国民への直接支援政策である子ども手当などをばら撒きと非難した事実を見れば明らかである。

勿論、増税の画策や福島原発の処理に見られる菅直人政権の体たらくは責められるべきものである。この政権のひどさは国民との約束を破った意味で決して許されるものではない。その意味では自民党より責任は重いだろう。しかしながら根本的な問題の多くは、国民が考えるほど簡単に解消できるものではない。変化というものにはある程度の時間が必要なのである。それを利用して国民に対する間違った世論操作に走っている官僚とマスコミのやり方は余りにもひどすぎる。この国が民主国家でない事をつくづく感じる。

戦後、我々国民が懸命に努力して経済的成功を果たした。それは決して官僚や自民党による成功ではない。それを勘違いして過去の全てが正しいとして何も変える事ができなかった官僚と一体化した自民党政治に対して、一体、知識人とか評論家たちは何をしてきたのか。誰一人として正確な分析さえ提示できていない。マスコミに至っては論外である。この国の程度の低さは我々が考えている以上にひどいものなのである。特に省庁ごとの縦割りしか見ない官僚たちの無能と無責任さは世界一だろう。今の菅直人政権の体たらくだけを見て自民党政治に戻すなら、この国に未来は絶対になくなる。我々は本気で国の形を変え、官僚による三権の支配を禁止する本当の意味の民主国家にしなければならない。目的を何にするのかという明確なものを国民は持たないと過去のように簡単に騙されることになる。同じ間違いを何度もしているほどこの国に時間は残されていない。新しい国のために我々が頑張るしかないのだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/341.html

コメント [政治・選挙・NHK118] “ダメ菅”に罵声の嵐!なでしこ観戦も途中でスゴスゴ退散(ZAKZAK) SOBA
24. 2011年8月22日 07:45:26: 00zFHHmt6Q
>>07

一部正しく、一部おかしい。

「放射性物質をまき散らしたのは東京電力」との件は、原発は政策導入した國の責任大、アメリカの技術援助を断り、ベントを遅らせ、水素爆発させたのは、菅とその内閣の責任。
この時の爆発で、放射能は各県へ飛び散り、国民、産物被爆が拡大、今後事故調で責任者明確化、司法で裁かれよう。

「隠蔽工作をしたのは原子力村。」との件は了。
スピーディデータ隠しで、国民被爆拡大している。

「それに対して菅総理は脱原発を唱えた。」との件は、浜岡を止めても核燃料は現地にあり、何の安全にもなっていない、また、海江田を原発再開へ向かわせ、脱原発は、口だけ、実質脱原発の首相方針を、明確に打ち出し、再稼働断の指示を出していない。

現在も福島原発は、高濃度放射能を拡散し続けており、東福島県は完全に廃墟化。
私の中通り住宅は、廃屋が風前のともしび、高濃度の放射能の中で、生きている。

もう一基西国で原発事故あれば、日本全国が廃墟、のんびり脱原発などと言っている段階ではない、命あっての物種、電力不足など何も怖くない、産業空洞化も何も国土あっての事、円高での産業空洞化の方が、比重大であろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/301.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経)  赤かぶ
06. 2011年8月22日 07:49:35: MgQtwWKHkU
出るとか出ないとかの前に、前原はいったい何がしたいんだ?
何も無いだろコイツは。いらんよ、こんな泡沫候補は。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK118] 誰もいなくなったポスト菅 菅続投の悪夢という悪い冗談も (日刊ゲンダイ) 小沢で決まりだったポスト菅  赤かぶ
05. 2011年8月22日 07:49:41: K6sGXso7js

この真の犯罪構造が小沢を叩き続け、菅直人を引き摺り降ろし、国民利益を強奪しているのだ。
世界中から「オバカ国民」「奴隷日本人」と言われているんだ、もう気が付けよ!

この真の犯罪構造。
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/29ccca663b23645d9044876e57310274
http://critic6.blog63.fc2.com/blog-entry-40.html
http://blogs.yahoo.co.jp/sayuri_sas_00117/28498286.html

こんなことをすれば死ぬかもしれないと分かっていながら、国民は、自分の頭を金づちでガンガン叩いている。
自分が選んだ政治家を自分でバカにするように訓練され手なずけられて来たのだ。
情けないというかバカタレというか、哀れなことである。

菅直人でなかったら原発は止められなかった。
民主・自民の幹部の中で東電原発の巨額利権と日米安保詐欺同盟の巨大軍事利権と繋がっていないのは菅直人だけなのだから当たり前のことだ。
驚くべきことだが日本腐敗構造の利権に繋がっていない幹部政治家は菅だけなのだ。

我われ主権者が選び、背中を押して国会に送り出した政治家が
最後は馬鹿野郎のヘタレにされてしまうのだ。
ね?馬鹿でしょう、ヘタレでしょう?あんたの選んだ政治家は、、
と我われ主権者に官僚とマスコミが巧妙にしたたかに休むことなく吹き込むのである。
政治家が分断され、我われも分断され、
マスコミが罵倒合戦を演出する。
我われ主権者が全てを失うまで続けられる。

http://esashib.web.infoseek.co.jp/kanorosi01.htm
内閣不信任案は菅が発電送電分離を示唆した直後から唐突に動き出した。
東電ら電力会社が権益死守のために何としても避けたいのは「発電送電分離」。
これを潰すために東電らが電力系議員に内閣不信任案行動しかけたのである。

腐り切った財界に良いように転がされている自民党・民主党の時代は終わったということだ。
資本に飼育されて来たこういう腐敗政党では
国民の側に立った本質的な政治はもう出来ない。
http://www.asyura2.com/0403/senkyo3/msg/956.html

◆がん患者は100万人単位で増えていく
あまり煽(あお)りたくありませんが、今後10年でがんを発症する人は100万人単位になるかもしれません。
最初の5年で甲状腺がんや甲状腺異常が顕著になります。
次に50キロ以内の地域で肺がんの発症率が今よりも20%上昇するでしょう。
この数字はノースカロライナ大学の免疫学者スティーブ・ウィング助教授が算出した数字です。
そして10年で骨腫瘍や白血病、肝臓がんも増えてくると思われます。
福島の現状というのはこれくらい深刻なのです。
まず日本の方に大変重要なことをお伝えしなければならない。
それは福島第1原発の4基すべてから、いまだに放射性物質が放出されているという事実です。
3月中旬の水素爆発で飛散が終わったと考えていたら間違いです。
確かに9割はあの時の爆発で放出されたかもしれない。
しかし、それで終わりではない。
ですから環境汚染は計り知れないのです。
放出を防ぐには、建屋を覆いかぶせるテントなどを使わない限り無理です。
(米国の原発専門家アーノルド・ガンダーセン氏)
http://esashib.web.infoseek.co.jp/genpatumura02.htm

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/339.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK118] 偏向NHKが代表戦工作で先般岡田克也氏を起用 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
17. 2011年8月22日 07:51:12: GmTBCCS8NQ
まだNHKの受信料(暴力団の上米はねと同じ)を支払ってる人がいるんですね
先日のニュースでは10%安くとか何とか、、、
 嘘つき報道にお金払うのはもったいないですよ!!
「皆さん支払い停止手続きをしましょう!!!」そうしてテレビを全廃
しましょう!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/322.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経)  赤かぶ
07. 2011年8月22日 07:57:29: MgQtwWKHkU
"コレをやり遂げるとか信念がなく、
支持率が高いなどどうでもいいことをアピールするからダメなんだ。
ここのグループは。"

まさにそう。自分達で芸能人の人気投票をやってしまってる。
いったい前原は何がしたいんだ???
こいつらこそ日本の政治的水準を五流に引き下げた張本人。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダ大学教授批判民主主義国家として命運左右する重要転換期¨EWSポストセブン 極楽とんぼ
32. 2011年8月22日 08:00:38: pMRef9YTR6
マスコミってすごいね。

どの新聞を見ても意見が統一して 
小沢グループは.....とか小沢詣で..とか、小沢・小沢....。

マスコミの馬鹿ども何をびびって恐れおののいているのかと思うよ。

今まで散々、終わったとか影響力は無くなったとか...
ここまでマスコミ一同が叩きまくったが絶対潰れない小沢さん、さすが!

さー。
馬鹿キャスターや糞コメンテーターそれに解説委員ども。
往生しやがれ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/319.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢面接の再現だ! (ハイヒール女の痛快日記)  赤かぶ
03. 2011年8月22日 08:00:47: MgQtwWKHkU
そうそうマスコミはそれで飯を食うだけのクズの集まり。無視、無視。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/335.html#c3
記事 [政治・選挙・NHK118] ◎これでは「小沢支配」のための代表選だ (永田町幹竹割り) 
◎これでは「小沢支配」のための代表選だ
http://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/2011-08-22
2011-08-22 07:24  永田町幹竹割り

 まるで昔の吉原で、「格子女郎」の流し目を見ているような“おぞましさ”を感ずるのが民主党代表選挙だ。全候補が小沢一郎に「秋波」を送っているのだ。だいたい秋波とは楚々たる美女が送るもので、太った男やマッチョマンがやっては薄気味悪さが先に立つだけだ。それも相手は名だたる刑事被告人だ。これでは、やっと菅直人という北条氏が滅びたかと思ったら、民衆にとってもっと悪い足利氏が登場するようなものだ。もう誰が首相になっても「小沢院政」となる可能性が強く、口々に小沢の党員資格停止処分の撤回を言う候補らの“ふがいなさ”は極まった。

 こうした空気を敏感に察してか小沢の一の子分の参院議員会長・輿石東は18日、小沢が起訴されたことなどとんと忘れて「推定無罪の原則から言って、裁判所の判断が出る前に処分すべきでない。新しい代表の下で、党員資格停止は凍結なり解除なりすることが望ましい」と宣った。起訴されて裁判が始まってもいない段階でのこの発言は増長も甚だしい。どの政党でも起訴されれば議員は辞職や離党するか、党からの処分を甘んじて受けるのが常である。輿石の主張とは逆に、判決の“推定有罪”を考慮してのことだ。李下に冠を正さずが政治道徳の基本だ。国民は、代表選候補らが刑事被告人に媚びを売って首相を目指す代表選挙を、古今東西で始めて目にすることになる。同じ刑事被告人でも田中角栄は少なくとも離党したうえでの影響力行使であった。

 驚いたことに代表選候補らは、その李下に冠を正して、瓜田に履(くつ)をいれてしまった小沢への公然たる「擦り寄り」を始めたのだ。「号泣万里」こと経産相・海江田を始め、馬淵澄夫、小沢鋭仁などが次々に小沢を訪れ、ひれ伏した。さすがにひれ伏すのは、これまでの小沢批判からいって体裁が悪いとみたか、言葉で媚びを売るのが財務相・野田佳彦だ。「小沢先生は依然として政局の中心にいる。希有(けう)な存在であり、すごい力量のある方だ」と臆面もなくよく言った。党員資格停止処分についても、「自分が、仮にしかるべき立場になったら、今までの経緯を踏まえ、よく事情を聞いたうえで対応したい」とギリギリ最大限「処分の凍結か解除」に接近した。野田ですらこれだから海江田や泡沫の馬淵や小沢(鋭)に至っては、代表になれればすぐにでも解除するような発言を繰り返す。小沢グループ内に支持がある農水相・鹿野道彦も全く同様に小沢すり寄り路線だ。立候補がはっきりしない前原誠司も、去る5月に小沢と渡部恒三の合同誕生会の呼びかけ人となっており、最近では小沢の覚えめでたい感じとなっている。

 要するに小沢は20年前の悪名高き自民党代表選以来の「小沢詣で」と同じことをやろうとしているのだ。91年当時49歳の若さで竹下派・経世会会長代行のナンバー2の地位にあった小沢は、会長・金丸信から総裁選に出馬するよう指示されたが、心臓病と年齢を理由に固辞。その首相にあえてならなかったことを背景に小沢は、候補者・宮沢喜一、渡辺美智雄、三塚博らを事務所に呼びつけ“面接”して「経世会支配」と「剛腕小沢」を印象づけたのだ。「生意気の極み」と故福田赳夫が漏らした言葉を覚えている。今の民主党内の状況は20年前のコピーと言ってもよい状況に立ち至った。その小沢戦略はどうかというと、“じらし戦術”に出るだろう。小沢は18日、「今、誰かを支持すると言っても、相手側を結束させるだけなので、決定は直前になるだろう」と漏らしている。この場面は態度を明確にせずに候補者をじらせばじらせばじらすほど、小沢の立場は強くなるのだ。小沢グループ120人に鳩山グループの30人を加えた勢力を“競り”にかけて“高値”がつくのを待つのだ。

 それにつけても、この滔滔(とうとう)たる「小沢院政復活」に向けての動きを、ジャーナリズムは全国紙が戒めるどころかはやし続けているのはどうしたことか。20日付の朝日新聞にいたっては、2面トップに「代表選、主役は小沢氏」との見出しをでかでかととったのには驚いた。さすがに読売は22日付の記事で問題視し始めたが、社説で取り上げた全国紙はいまだに1紙もないのだ。菅が滅びて有り難がっていると、国の政治がまたまたとんでもない邪悪なものに取り憑かれることになりかねない。自民党政調会長の石破茂が20日「何で小沢氏の問題がチャラになるのか。このように『数』を頼むようなことがあってはならないとして、民主党が誕生したのではないか」と悲憤慷慨しているが、自民党にとっては、“敵失”ほどありがたいものは無い。民主党は誰が首相になっても小沢支配の下では、2年前の栄光を取り戻すことはあり得ない。一方で、小沢が前に出ればでるほど総選挙は自民党にプラスだ。ここは旗幟を鮮明にしていない前原あたりが立候補するなら土性骨を示すべき時だが、その度胸があるかどうか。
 
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/342.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 産経新聞の『主張』を読んで (これだけの減らず口をたたく時には・・)  世川行介放浪日記より みちばたの蝶
47. 2011年8月22日 08:06:44: pMRef9YTR6
この三流新聞はどうしょうも無いねえ。

赤旗とか聖教新聞みたくどっちかよりの御用新聞だな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/288.html#c47

コメント [政治・選挙・NHK118] 我が国の現状からみる自民党政治の失敗 星と月
01. 2011年8月22日 08:07:00: K6sGXso7js

腐り切った財界に良いように転がされている自民党・民主党の時代は終わったということだ。

http://esashib.web.infoseek.co.jp/kenpo04.htm
資本に飼育されて来たこういう腐敗政党では
国民の側に立った本質的な政治はもう出来ない。

自民党政治60年のこの犯罪構造が、国民を放射能まみれの貧乏人にしてしまった。
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/29ccca663b23645d9044876e57310274
http://critic6.blog63.fc2.com/blog-entry-40.html

http://blogs.yahoo.co.jp/sayuri_sas_00117/28498286.html
http://www.asyura2.com/0403/senkyo3/msg/956.html



http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/341.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK118] マスコミ、反小沢勢力は焦りまくっている。なぜなら、これから小沢氏の反撃が始まるからだ (かっちの言い分)  赤かぶ
04. 2011年8月22日 08:08:16: oXjyYrHR4I
 ここまで民主党をはじめ、全ての政党の国会議員らの大震災復興への無力&非情さ、そして、国家的非常時に何をすべきかを理解していない頭の悪さが露呈すると、国民はまったく政治に関心を持たなくなるぞ!

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/333.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK118] 岡田氏に民主主義の根幹に触れる人権の問題だという認識はないのか(日々雑感) 判官びいき
21. 2011年8月22日 08:09:10: Zc4LsHROVM
馬鹿だガツヤ、管居直人(かんいなおりびと)といい勝負だ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/326.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢面接の再現だ! (ハイヒール女の痛快日記)  赤かぶ
04. 2011年8月22日 08:10:27: eJcwQUA9aU
小沢が呼んで面談したわけでも無いのに、小沢面接の再現とは何事か。
小沢を貶める意図が明々白々である。
言葉の暴力の典型的な例であり、卑劣極まる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/335.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK118] マスコミ、反小沢勢力は焦りまくっている。なぜなら、これから小沢氏の反撃が始まるからだ (かっちの言い分)  赤かぶ
05. 2011年8月22日 08:10:37: FUviF2HWlS
>>01

>あなたが貧乏人なら条件をつけないバラまきは歓迎すべきことだ。

違う。
”バラまき”の原資が国の借金なら、国に金を貸した方が利息で儲ける。
国債の償還を消費税でおこなうなら、低所得者に重い負担になる。

貴方か、貴方の勤める企業に国債を購入する力が無けれれば、国に借金を押し付けられて、余裕のある家庭や企業に利息を払うだけの仕掛けだ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/333.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢コール(動画)2010民主党代表選挙演説 | ダメ菅に罵声の嵐!なでしこ観戦途中でスゴスゴ退散「菅帰れぇ〜」夕刊フジ 極楽とんぼ
12. 2011年8月22日 08:12:24: pMRef9YTR6
腰抜けパフォーマンスの菅。

1日も政治の世界から早く消えてくれ
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/321.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢氏処分見直しに賛否=民主幹部「代表選で争点化」(時事通信) しゅっぽ
07. 2011年8月22日 08:14:11: oXjyYrHR4I
 全ての選挙で敗退しておきながら、まったく責任を取らない岡田には脳味噌は有るのか?
最近のコヤツの表情のバランスが崩れているのは、精神異常者・菅直人の傍に永くいるからだ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/331.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK118] ウワシン元編集長岡留氏の民主党候補めった斬り おおむね同意! (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
04. 2011年8月22日 08:15:14: 7oESmYSkKM
最初は盛んに火花をだすがすぐに尻すぼみになり
最後は固まってぼとっと落ちる線香花火のような政治家
それが前原
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/340.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK86] 日航機墜落事故の真相、そして普天間と機密費と。 (Aobadai Life) 明るい憂国の士
68. めざまし時計 2011年8月22日 08:17:03: DumHW9B/V.1FY : XYMZs185Ro
日航機墜落の真実に追加しました。(^_^;)
http://nvc.halsnet.com/jhattori/nikkou123/

ひとつは
日航機は御巣鷹山に墜落したのではない!
えっ、墜落現場は御巣鷹山(中曽根首相のお膝元の群馬県警所轄)ではなかった!? 
なのになぜマスコミは御巣鷹山と一斉に報道し、群馬県警が一切をしきっていたのか?
 結局、群馬県警は自衛隊まかせで、正確な墜落位置や生存者を発見したのは長野県警だった。
御巣鷹山は元々、住民立ち入り禁止のお狩場の山。
今でも現場は群馬県上野村村長(元海軍航空隊隊長)の「御巣鷹山の峰」で、上野村の村民が守っている。

------------------------------------
日航機墜落の隠蔽ー>原発推進の名目で世界最大の揚水発電所の計画
ー>冤罪:東電OL殺人事件(被害者の父も東電幹部で反原発)

----------------------
の2つです。

 なお67さんに対しては


ミサイルの標的機、試験海域外に着水  サンケイニュースより

2008.9.29 23:05

 防衛省技術研究本部は29日、伊豆諸島・新島で地対空ミサイル(短SAM)の発射試験中、標的にする無人小型飛行機(重量約168キロ)が立ち入り禁止指定海域外の海上に着水したと発表した。船舶などへの被害はなかったという。 技術研究本部によると、同日午後3時半ごろ、無人飛行機を離陸させて発射試験を始めたが、天候悪化で飛行機が視認できなくなり、試験を中断。地上からの遠隔操作で飛行機のパラシュートを開き、降下させたが、発射試験用に設定した立ち入り禁止海域から西に約4キロ外れた式根島近くに落ちたという。

事故後も性懲りもなく、同じようにあの海域で実験をやっていたようです。
(^_^;)

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/833.html#c68

コメント [政治・選挙・NHK118] 「悪党 小沢一郎に仕えて」の著者、石川知裕代議士が東京で講演! 内田良平
03. 2011年8月22日 08:17:16: TrNZsfMFdo
本買いました。
 石川さんがんばって!! 応援してます。
 あなたこそ顔は笑って心で泣いて公正な裁判にかけているのですね。
小沢先生はじめ冤罪ではめられている人断固としてたたかって欲しい。それが私たちの希望です。検察の悪に負けないで欲しい。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/324.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK118] ◎これでは「小沢支配」のための代表選だ (永田町幹竹割り)  赤かぶ
01. 2011年8月22日 08:17:37: CrJ3fQ2KnA
ハイハイ、それで?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/342.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダ大学教授批判民主主義国家として命運左右する重要転換期¨EWSポストセブン 極楽とんぼ
33. 2011年8月22日 08:17:53: lRYfivAqeo
屑管僚、屑マスゴミまたぞろ小沢さん叩きしているが、恥ずかしいよな。
小沢さん復権を内心びくびくしているバカ共!!!!(怒、怒、怒)

党員資格停止処分解除はおかしいと屑マスゴミが喚いているが、うるさい黙れ!!
腐乱岡田、仙石悪狸、渡辺恒三耄碌ジジイが反対する議員を全員代えてイエスマン
達だけで決定したもの。解除は当然だ!!!

前原、野田には黒い献金問題があるこいつらこそ党員資格停止だろう!議員バッジ
外さなくていいのか???代表選出る資格なし!!!

民主党をここまでおかしくした当事者A級戦犯達は、黙って居ろと云ってやりたい


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/319.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎の「徳川家康」戦略 (ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報) 五月晴郎
04. 2011年8月22日 08:19:40: nNPddbW4SY

日本の司法もまだイチジクの葉は残していると思います(笑)


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/334.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK118] ◎これでは「小沢支配」のための代表選だ (永田町幹竹割り)  赤かぶ
02. 2011年8月22日 08:20:11: AegQ4cduAE
爆笑です。
未熟政治家集団、管一派、岡田、前原口先小チンピラ無能民主集団から
小沢Grpが権力を奪うのは当然だ。それが民主主義だ。

断固戦え、負けたほうだ民主党を出て行け。
私は、小沢さんGrpが民主党のガキと同じ党にいることに賛成しない立場だ。

ガキ議員とおさらばで結構だ。
ガキ議員の連中に明日は無い。あるのは次回選挙で落選だ。

傘を差し早朝駅立ちし、世間の冷たいまなざしを受け、口先で人騙しを
日課にし、議員の報酬を失う恐怖を味わえ。管一派、岡田、前原一派の追放が
達成を。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/342.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK118] 偏向NHKが代表戦工作で先般岡田克也氏を起用 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
18. 2011年8月22日 08:20:24: cpyWiMPTKC
民主党内部には、こんなアホがたくさんいるようですよ(涙)

森田実の言わねばならぬ http://moritasouken.com/sC0133.HTML

[この手紙の送り主をここでは「民主党員Z氏」としておきます。すべて私(森田実)の責任でZ氏からの書状を紹介します。民主党代表選についてのもう一つの視点です。国民の皆さんにぜひ知っていただきたい情報です]
《森田さん。毎日HPを見ています。森田さんが一日も欠かさず毎日HPを書き続けているエネルギーに敬意を表します。森田さんの民主党への厳しい批判を苦しみ悩みながら読んでいます。ただ一点、岡田克也幹事長の真面目さ、誠実さ、公正さは認めてほしいと思います。岡田幹事長は本当に立派な人です。このたび菅総理が辞められますが、岡田幹事長は潔く菅総理と行動を共にし、幹事長を退陣する決意をしています。すべて筋を通しています。
 岡田幹事長が行ったことのなかで、国民に知らされていないことがあります。民主党員も、ほとんど知らないと思います。それは民主党の財政の健全化、透明化、公正化です。
 これは、新聞や国会で問題にされたことですので、森田さんはよくご存じのことと思います。組織活動費のことです。一部マスコミでは、小沢一郎幹事長時代に多額の組織活動費が、党幹部(その幹部の政治資金団体が受取人の場合が多い)へ渡されました。たとえば、小沢幹事長のもとで財務委員長をしている幹部に1億円が渡されました。多くの幹部に多額の組織活動費が渡されたことはすでに明らかになっています。
 ところが、この党の資金は、ほとんどが政党助成金です。国民の税金です。これが党から特定の政治家の資金団体に組織活動費として渡されますと、このあとの使徒については報告義務はないのです。これは政治資金規正法の欠点なのだと思いますが、とにかく党から組織活動費としていったん支出された金は、このあとどんな使われ方をしているかを報告する義務はないのです。だから、どうなったのかわかりません。繰り返します。これは国民の税金です。
 岡田幹事長は、民主党の財政規則を改め、組織活動費の上限を300万円にしました。こすれば、小沢幹事長時代のように億単位の金が組織活動費として支出されることはできなくなりました。岡田幹事長は、党の公正な財政運営のルールをきちんと決めたのです。
 森田さんにはこの点を評価していただきたいと思います。
 ところが、新しい心配ができました。8月末の民主党代表選挙で執行部が代わる可能性があるのです。小沢一郎さんが幹事長になる可能性はあるとみなければなりません。党内では、小沢一郎さんの狙いは党の財政を握る幹事長ポストにあるとみられています。小沢一郎さんの推す人が党代表・首相になれば、小沢一郎さんの処分はすぐに取り消しになるでしょう。そうすれば、小沢一郎さんは幹事長に復帰します。小沢さんが全権を握ります。岡田幹事長時代に決めた財政規律は変更されるでしょう。300万円の限度は撤廃され、制限なしになると思います。そうすると、また、小沢幹事長時代のように巨額の組織活動費が動くことになります。党財政から出た政党助成金は一つの政治資金団体に渡ったあとは、何に使ってもよいのです。報告しなくてよいのです。私はこのことを心配しています。
 森田さん。じつは民主党内で、半ば公然と言われていることがあります。2011年8月末の民主党代表選の本質は「民主党の政党助成金170億円を小沢一郎さんがとるか反小沢派がとるかの戦い」との見方が党内に広がっています。
 岡田幹事長は民主党への政党助成金170億円を、政治資金規正法の精神に従って公正に使うようにしてきました。この岡田幹事長の公正なやり方が維持されるのか変わるのか、これは大問題なのです。
 代表選の結果、小沢一郎幹事長が実現すれば、小沢幹事長がこの170億円を独占することになります。ほとんどすべての政治家が巨額の資金をもつ小沢一郎幹事長にひれ伏すことになってしまうかもしれません。こうなったとき、小沢一郎さんは大権力者として復活します。
 小沢一郎さんは170億円を握ることによって大権力者になると思います。金のない自民党議員も小沢一郎さんの前にひれ伏すでしょう。
 森田さん。私は心配でならないのです。代表選の第一回投票では、おそらく小沢グループは票を割ると思います。しかし、決選投票になったとき、小沢グループは一本化します。小沢グループの票を独占した候補は勝つでしょう。これによって小沢一郎さんは復活します。170億円を一人で動かすことができる大権力者として復活するのです。
 森田さん。これから先の話は、私の妄想と思われるかもしれませんが、これまでの小沢一郎さんの政治生活を振り返ると十分に考えられることだと思います。  今年(2011年)末に、小沢一郎幹事長は反対派の一斉排除に出てくるでしょう。民主党を出て新党結成をせざるを得ない状況に反対派を追い込むでしょう。反小沢派が分裂したとき、小沢一郎さんの支持で首相になった首相は衆議院を解散する。小沢幹事長は170億円を使って全選挙区に候補者を立てるでしょう。小沢陣営以外はみなカネ無しです。野党もカネ無しです。自民党は借金の山です。大富豪と一文無しとの勝負では大富豪が勝ちます。小沢独裁政治が始まります。
 森田さん。この話は私だけの妄想ではありません。何人もの人が議論してつくったシミュレーションです。十分起こりうることです。
 森田さん。すでにこの見方は与野党議員の間に広がっています。自民党の長老たちも知っているそうです。みな、170億円に群がろうとしているのです。しかし、こんなことにしてはいけません。政策討論をきちっと行い、政策で民主党代表者を選ぶべきです。170億円争奪戦にしてはいけないと私は思うのです。》
[Zさん。お手紙ありがたく読みました。ほかの人に問い合わせましたら、貴君の訴えは間違いないと知りました。貴君の訴えに対する私の考えは改めて書きます/森田実]

だから、選挙に負け続けるんですよ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/322.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経)  赤かぶ
08. 2011年8月22日 08:23:11: eJcwQUA9aU
前原の外国人献金問題はどうなったのか。市民団体が告訴したが不起訴になったのか。不起訴ならつぎはけんさつしんさかいがある。何せ、政治資金規制法の違反は本人も認めているから、無罪放免はあり得ない。
菅首相も辞任後は外国人献金問題だけではなく自らの多額な献金問題がある。9月以降に再燃する。
前原問題にも大きく影響する。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK118] 小沢一郎党員資格停止解除ほぼ確定、産経のバカ社説はマスコミの焦りの現れ(稗史倭人伝) 判官びいき
27. 2011年8月22日 08:24:34: ZdHzSaZrnw
フジサンケイグループが経営に行き詰まり倒産する日が早くくるよう期待する。小沢さんについて言えば@民主党の処分は最初から根拠が間違つており、権力亡者の不当なセクト的なもので無効だ。A小沢さんに謝罪した上、処分は即時取り消すべきだ。B前原が立候補する?。こんなクズ議員が総理になつたら日本は終わる。次期総理は小澤派。鳩山派が推薦する候補であることが落魄民主党の起死回生の方法である。Cもし官僚。メデイア。既得権益勢力。ら日本の悪党一味の連携による小澤派攻撃などの総裁選へ介入があつた場合は、小澤さん、鳩山さんとその同志たちは、民主党の再編へ向けて前原一味や、左翼崩れのゴロツキ議員集団らと訣別すべきだ。D小沢さんに対する検察審査会の2回の{起訴相当議決」は多くの疑惑があり正当性はない。無効だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/297.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK118] 国家と国民のために小沢氏を首相に。 (日々雑感)  赤かぶ
08. 2011年8月22日 08:25:11: Zc4LsHROVM
石破の言う通り二十年前とは全然違う。二十年前は三人を呼んだが、今度はかってに会いにくるところが違う。
これがマスコミの意に即した例えば前原、野田が小沢さんのような立場だったら、批判はしないはずだ。むしろ既にもう勝負があったような論調になっていることだろう。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/312.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK118] ◎これでは「小沢支配」のための代表選だ (永田町幹竹割り)  赤かぶ
03. 2011年8月22日 08:30:25: 8rNCXQYiW2
こ、これで「小沢支配」が実現する。おぞましい。工作員の「赤かぶ」サンは困りましたネ〜。・・・で、対日工作はあきらめて帰国なさいますか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/342.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経)  赤かぶ
09. 2011年8月22日 08:31:39: MgQtwWKHkU
こいつの場合、外国人献金問題を突けば、マダマダ色々出てくるだろ。
血が吹き出るまで、ナイフで抉ってやればいい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK118] ◎これでは「小沢支配」のための代表選だ (永田町幹竹割り)  赤かぶ
04. 2011年8月22日 08:31:44: TGl7fWQLHY
◎これでは「小沢支配」のための代表選だ (永田町幹竹割りと)ペテン師投稿者 赤かぶ ?石波の意味のない戯言を繰り返す反小沢「狂」徒達が出てきました。この後はおきまりの「ネット偽装世論」を形成している金目当てのアルバイト投稿連中がとうこうしてきます。。悪党自民の石波は.大臣ポストの餌につられて小沢先生を裏切った人です。よく覚えて置いて下さい。ネット右翼よ!!小沢先生の悪口を重い切書いて金をせしめてください。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/342.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK118] ◎これでは「小沢支配」のための代表選だ (永田町幹竹割り)  赤かぶ
05. 2011年8月22日 08:37:18: fFRyDaMLDU
昔メディアは、小沢問題=政治と金
これはもはや裁判の行方と、特捜部長の左遷で使えなくなってしまった。
あえて使えば、菅、前原の「誠司と金」にシフトしてしまう。
こちらの行方は公民権停止だ。

そして最近のメディアは、小沢問題=数の力
と言っている。

いつまでたっても「開いた口が塞さがらない」

日本のメディアはもういらない。
海外メディアの方が放射能汚染をスピーディーに伝えてくれる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/342.html#c5

記事 [政治・選挙・NHK118] 福島第1原発事故:政府が高濃度汚染地域を長期間立ち入り禁止に〜菅首相の置き土産〜(暗黒夜考)
(転載開始)
◆原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ 2011年8月21日03時01分 読売新聞
政府は20日、東京電力福島第一原子力発電所事故で高濃度の放射性物質に汚染された周辺の一部地域について、長期間にわたって居住が困難になると判断し、警戒区域を解除せず、立ち入り禁止措置を継続する方針を固めた。

数十年続くとの見方も出ている。菅首相が地元自治体に直接説明し、避難の長期化を陳謝する方向で検討している。具体的な地域は、福島県双葉、大熊両町の原発3キロ・メートル圏内などを念頭に精査する。政府は4月、原発20キロ圏内を原則として立ち入りを禁じる警戒区域に設定。来年1月中旬までに原子炉が安定的に停止する「冷温停止状態」を達成し、警戒区域を解除する方針を示してきた。

しかし、文部科学省が原発20キロ圏内の警戒区域内で事故発生後の1年間で浴びる放射線の積算量を推計したところ、大熊、双葉両町を中心とする35地点で、計画的避難区域などの指定の目安となる年間20ミリ・シーベルトを大きく超えた。原発から西南西に3キロ離れた大熊町小入野では508・1ミリ・シーベルト、同町夫沢でも393・7ミリ・シーベルトと、高い推計値を示した。

(転載終了)
ようやく、政府が福島第1原発周辺の高濃度汚染地域を長期間立ち入り禁止とする措置を講じる方向に舵を切った。上記記事によれば、具体的な地域としては、福島県双葉、大熊両町の原発3キロ・メートル圏内が挙がっているようであるが、これ以外にも目安とされている「年間20ミリシーベルト」を大きく超えている地域は多数あるということは想像に難くない話であろう。

タイトルの副題にも記したが、これは菅直人によるいい意味での「置き土産」と評してよいかと思う次第である。何故なら、ここに来てわざわざしんどいことをせずとも、このままフェードアウトすればいいはずの菅直人自らが、当該自治体に対して「この地域は長く住めない」ということを伝えるとされているからである。

即ち、自ら「お詫び行脚」をおこない、次期首相がその”憎まれ役”をしなくて済むという、一定のケジメをつけるということである。反対意見が多いのは承知でコメントするが、震災発生以降、仙谷由人と袂を分かってからの菅直人は、それまでの”極悪人””売国奴”であった菅直人とは別人かと思うぐらいに、「国益」に叶う仕事をしたと評価してもよいと個人的には感じている次第である。

具体的には、「脱原発」の推進により、浜岡原発を運転停止させ、玄海原発の再稼動を阻止したことと、もう1つにはアメリカとその取り巻き連中による「TPP参加」圧力を、のらりくらりと上手くはぐらかしてこれを阻止した点である。特に後者については、新聞・テレビ等で”脳なし””バカ”扱いを受けながらも、持ち前の”KY”さを存分に発揮した”確信犯”的行動であったと言ってよいであろう。

野田や前原といった仙谷⇒「アメリカ戦争屋」(オバマ・バイデンではなく、ヒラリー派)と通じる売国奴が次期総理になるぐらいなら、「菅直人の方がマシだった」ということを数ヶ月もしないうちに我々は実感することになるであろう。

(だからと言って、”A級戦犯”たる菅直人のこれまでの数々の”愚行””蛮行”が許される訳などなく、「脱原発」も「TPP阻止」もせめてもの”罪滅ぼし”に過ぎないことは言うまでもないことである。念のため)


本題に戻ると、随分と時間を要したが、政府が「原発周辺の特定のエリアについて、長期間、実質的には半永久的に住むことが不可能」と明言したことの意味は実に大きいことである。何故なら、そのエリアの住民に対して、”加害者”たる国と東電の責任を公式に認め、住民の所有する資産や住民の移住等に伴う費用をすべて賠償することが明確になったからである。

先の国会にて成立した「東電賠償支援スキーム」では、結局、最後は国、即ち国民の血税による負担という形となったが、だからと言って東電の賠償責任がゼロになった訳でも何でもない。今回政府が「高濃度汚染地域を長期間立ち入り禁止」との方針を打ち出した結果、当然にその賠償を負うのは一義的には東電である。

「東電賠償支援スキーム」にて国の負担が明記されたことで、何となく安心しているであろう、東電やその株主、社債の債権者たる銀行連中どもは、今後、拡大する一方であろう「長期間立ち入り禁止エリア」の住民・企業等に対する賠償問題で、「莫大な賠償金の負担」という現実を目の当たりにすることになるであろう。覚悟して待っているがよい。
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/8e60108193b2c25ce3d812a814af7749

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/343.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 出馬に傾く前原氏、献金問題ネックも「野田氏で勝てるのか」 (MSN産経)  赤かぶ
10. 2011年8月22日 08:42:02: oovohVookQ
前原がしたいことは、日中関係を悪化させ、日中戦争を起こすことです。

【前原誠司と米国が画策する日中戦争のシナリオ】

ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」― Bipartisan report concerning Japan ―

この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の
国家安全保障会議NSCの議長で、同時に東アジア担当者であり
(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への
戦略会議の報告書である。ナイは現在、米国の政治家養成スクール、
高級官僚養成スクールであるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長であり、
そこから輩出された無数の政治家・行政マンの司令塔となっている人物である。
この人物が「事実上」、米国の政策を起草している。その内容は以下の通り。

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
  当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
  日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である
  日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海での
  PKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。

5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での
  資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。

6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/336.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK118] ウワシン元編集長岡留氏の民主党候補めった斬り おおむね同意! (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
05. 2011年8月22日 08:47:31: nNPddbW4SY

最強の本命がいるではないか、民主党は出馬させるべく政治決断すべきだ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/340.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK118] 脱小沢暗黒代表選全内幕「小沢無罪の前に菅を降ろせ」と焦りまくった民自公*田本命 大連立報道の大謀略を暴く!週間ポスト 極楽とんぼ
31. 2011年8月22日 08:51:15: PijGYKSkWg
みのもんた! どこまで小沢一郎排除の報道をするのか。

あなたは日本を売りたいのか。

前原も代表候補人気NO.1と言うが何故だかわからない。

小泉政権時代からアメリカのポチであるかのような発言だった。

今、日本に本当に必要な代表を選んで欲しい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/302.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK118] マスコミ、反小沢勢力は焦りまくっている。なぜなら、これから小沢氏の反撃が始まるからだ (かっちの言い分)  赤かぶ
06. 2011年8月22日 08:52:12: MgQtwWKHkU
>>01

>あなたが貧乏人なら条件をつけないバラまきは歓迎すべきことだ。

違わない。
名目GDP成長率が急下降し、しかもデフレの状態では
「総需要を引き上げる為のバラ撒き」は必要だ。
原資は「消費税などでなく長期国債買い切りオペの増額」など
諸々の方法で確保できる。市中の通貨供給量を増やしても
デフレが続いている限り相殺されて高インフレにはならない。

デフレを脱却しない限り、モノもサービスも売れず
一般会計の税収も減少するので、財政再建は不可能。
やがてはドーマー条件破綻に依り政府予算が組めなくなるし、
当然、社会福祉に必要な財源など切り捨てられる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/333.html#c6

記事 [政治・選挙・NHK118] 菅直人首相は、国家の危機に無関心、岡田克也幹事長は、師匠裏切りの代償に次期総理大臣候補にもなれない(板垣英憲)
菅直人首相が、政権の最後が近づいているというのに、最後の最後まで「失政」を続けている。

その最たるものが、急激な「円高」への無策だ。8月19日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時1ドル=75円95銭へ急騰、3月17日に海外市場でつけた戦後最高値(76円25銭)を5か月ぶりに更新して、輸出産業を中心に経営者が苦境に立たされていても、この国家の危機に、まるで他人事であるかのように、知らぬ顔なのだ。

しかも、菅直人首相は8月20日、与野党から、早急な対策を求める声が上がっていたのを気づかなかったのか、首相官邸に姿を見せることはなかったという。枝野幸男官房長官も同様だった。責任感の欠如を曝け出していたのである。また、この日の夜、東京・赤坂の衆院副議長公邸で横路孝弘議長、ホスト役の衛藤征士郎副議長と約3時間懇談したなかでも、この「円高」を話題にもしなかつたという。

輸出産業には、大企業を頂点に中堅・中小企業、零細企業の経営者と従業員と家族が多数存在しているにもかかわらず、無関心だった。自らの延命には、懸命だったが、退陣を決意して、各閣僚には、次の政権の閣僚との引継ぎの準備を指示しているので、もう仕事は終わったかのような雰囲気なのだ。無責任も甚だしい。

いまの世界経済の状況下で、経済界、産業界は、@円高=ドル安A株安B電力不足C高い法人税D韓国などの追い上げを受けるなかでの国際競争力維持E自由貿易協定の遅れF米国債格下げの遅れなど、「7重苦」に責め立てられている。これらに対して、菅直人首相は、有効な手立てを講じることもなく、この結果、日本経済をガタガタにしてしまったのだ。

私が、いつも力説しているのだが、日本経済の再生、景気浮揚には、以下のような「5つの基礎的条件」が揃わなければならない。改めて確認しておこう。
 @強力なリーダーシップを発揮する総理大臣が登場すること。
 A経済・景気をよくしようと熱意と意欲を持つ政治家・財界人・高級官僚・学者が、最低5人〜10人が「仕掛け人」として集まり、「チーム編成」すること。
 B総理大臣が、日本のあるべき国家ビジョンを示し、「戦略」を立て、その道筋、段取りを組立てること。 
 C新しい国造りに必要な資金を調達すること。
 D国家総動員態勢を組み、一般国民はもとより、マスメディアも全員参加し、一致団結して大事業に取りかかること。

菅直人首相は、ついにAの「チーム編成」に力を入れることもなく、とりわけ、経団連の米倉弘昌会長とは、意気投合することはなかった。菅直人首相は、すっかり見限らていた。これでは、いくら経済を再生し、景気を浮揚しようとしても、無駄というものであった。

岡田克也幹事長も不作だった。というよりは、ずる賢い菅直人首相に骨までしゃぶられるほど利用尽くされて、ボロ雑巾のようにポイ捨てされる。この「笑わん殿下」と呼ばれる面白くも可笑しくもない政治家は、本来、政治家になるべきではなかった。岡田屋の分家の旦那か、もしくは、経済産業省の高級官僚が、最も似合っていた。それが、何を間違ったのか海千山千の巣窟である政界に紛れ込んで行ったのである。これがために人生を棒に振ったとも言える。

岡田克也幹事長の致命傷は、人物鑑定眼が曇っていることだ。政界は、何事につけ、清濁併せ呑むことができなければ、務まらない。原理主義に凝り固まり、融通が利かないようでは、欠陥政治家となる。それは、政界というところが、「利害調整の場」であるからだ。
 
そればかりではない。幹事長という要職は、選挙に強くなければ、これもまた務まらない。選挙に勝ってこそ、名幹事長と言われて、評価を高めて、次期総理大臣の資格をより強化することができる。だからこそ、政党のナンバー2の地位を確保する重要ポストなのである。

ところが、どうだろう。頭は、ガチガチ、酒が飲めないので、人付き合いは悪い、若い政治家をイオングループの新人社員扱いする。民主主義は、「多数決原理」で動いているのに、多数派工作を嫌う。そのくせ、選挙では、当選したいし、させたい。けれども、幹事長としての責任は果たせない。選挙に負けても、他人事である。これでは、幹事長とは、とても言えない。

朝日新聞は8月21日付け朝刊「13面」で、「岡田コール聞かぬ夏 民主党代表選 求心力のなさ露呈」「公約見直しで党内から反発」「いろいろ恨まれているから」という見出しをつけて、岡田克也幹事長の落日をレポートしている。

小沢一郎元幹事長を政治の師匠と仰ぎながら、菅直人首相のずるさに気づかず、代表選の推薦人に名を連ねて、師匠を裏切ったその代償が、ポイ捨てである。師匠にしっかり付いていれば、いまごろは、次期総理大臣の最有力候補となっていたはずである。
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/be536029381be8b82dc6ea3d9a0c7102

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/344.html

コメント [政治・選挙・NHK118] ウワシン元編集長岡留氏の民主党候補めった斬り おおむね同意! (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
06. 2011年8月22日 08:56:00: TGl7fWQLHY
02. UdZLPu3eyAcSM : dEx1YZfXy5さんへ.....貴方の意見に大賛成です。小沢先生も.鳩山と考えられていると思います。推定ですが....小沢先生以外なら鳩山しかいない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/340.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK118] 偏向NHKが代表戦工作で先般岡田克也氏を起用 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
19. 2011年8月22日 09:00:10: wdBQoyNUvo
>09さんへ

岡田さんの掲示板に何度も、書いて出したことが有りますが、自分にとって気に入らないことが書かれていると、消されて掲示板にはのりません。私のは以前1〜2度のりましたが、小沢さんを支持していると察知されたのか、それ以後のりません。又何かの時に書いて出そうと思いますが、一度阿修羅で書かれている事を、みんなで投稿すると、どうされるでしょうね?
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/322.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK109] 池田大作氏死去? (今この時&あの日あの時) 七転八起
39. 2011年8月22日 09:00:21: 8Q6FVBwQyQ
社会悪池田教の信心で幾百万の人間が無意味な人生を終えることか。陳腐な紙面の
聖教新聞は、まったく紙資源の無駄使いです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/510.html#c39
コメント [政治・選挙・NHK118] 「巨大メディアの「小沢排除」が国を滅ぼす」 平野 貞夫 (日本一新の会 メルマガ配信) 極楽とんぼ
74. 2011年8月22日 09:05:33: eOQsj4eZ3g
 今の日本では、マスメディア(新聞・TV)が報道している事の反対がまともな意見であると断言できる。独自取材せず新聞を切り張りしてのワイドショウー、録に勉強もしていないMCやキャスター、それに洗脳された視聴者・編集された後の街の声これで真実が分かるのか。
 日本は小沢批判で飯を食べている政治家・評論家で充満している。 たった一人の政治家をこれほどまでに長年に渉って貶めてきているのに未だに表立って支持支援の声が挙がらない日本は狂っている。
 日本にはマスコミに立ち向かう勇気のある政治家、ジャーナリスト、弁護士、文筆家達は皆無!

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/200.html#c74
コメント [政治・選挙・NHK118] ◎これでは「小沢支配」のための代表選だ (永田町幹竹割り)  赤かぶ
06. 2011年8月22日 09:07:06: 0ruzAX9hXM
05>さんの言うととおり。これ以上でもこれ以下でもない。

 公民権停止の犯罪を犯している人間が総理大臣・同様の犯罪を起こしながら、ここにきて辞任したことをけろりと置き去りにし、立候補しようとする前原などを糾弾もせず、何も犯罪性のない小沢さんが民主党の代表選に1票を行使できないばかりか、いまだに叩き続ける理不尽さは、到底納得できない。
 
 菅・仙谷・前原・野田・レンホー・すべて政治資金規正法違反の問題があり、マスコミがこれら大きく取り上げてこそマスコミのなすべき仕事であろう。
 
 公民権停止に値する前原の代表など、いよいよ民主党つぶしとなるだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/342.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK118] 菅直人首相は、国家の危機に無関心、岡田克也幹事長は、師匠裏切りの代償に次期総理大臣候補にもなれない(板垣英憲) 判官びいき
01. 2011年8月22日 09:07:45: TGl7fWQLHY
板垣英憲も管の人柄を良く見ている。フランケン岡田が次期総理大臣の最有力候補になったは.間違いだ。フランケン岡田は.管と同じ人からです。正義のかけらも無い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/344.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK118] ◎これでは「小沢支配」のための代表選だ (永田町幹竹割り)  赤かぶ
07. 2011年8月22日 09:08:54: AAH6tUPf7E
鹿野氏は小沢と会えないだろうな、、、

デマゴミの小沢バッシングは手を変え品を変え衰えることはなさそうだ、、、
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/342.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK118] 産経新聞の『主張』を読んで (これだけの減らず口をたたく時には・・)  世川行介放浪日記より みちばたの蝶
48. 2011年8月22日 09:10:57: 2DFMPdj4uw
思わず頭を疑う産経の主張!!
さずがゴミ新聞のクズ記者の書くことはすごい!!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/288.html#c48
コメント [政治・選挙・NHK118] 福島第1原発事故:政府が高濃度汚染地域を長期間立ち入り禁止に〜菅首相の置き土産〜(暗黒夜考) 判官びいき
01. 2011年8月22日 09:13:39: FUviF2HWlS
>東電やその株主、社債の債権者たる銀行連中どもは、...「莫大な賠償金の負担」という現実を目の当たりにすることになるであろう。覚悟して待っているがよい。

河野太郎やみんなの党の主張するように、東京電力はもっと早く、破産か、もしくは会社更生法による新生東電へ移行すべきであった。
東電の破綻処理を早くしなければ、今後も東電は政府の言いなりで、高額の賠償金を押し付けられる。東京電力のような一流企業を借金奴隷にしておくと、東電の優秀な社員たちの、やる気が無くなる。東電の優秀な社員は、国家の活力の源泉だ。これを賠償金支払いの犠牲にしてはならない。

できるだけ早く東電を賠償負担の無い新生東電に再生させて、日本の復興の活力にしよう。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/343.html#c1

記事 [政治・選挙・NHK118] 何度でも書く。小沢一郎はこのくだらない民主党代表選に超然たれ  天木直人 
何度でも書く。小沢一郎はこのくだらない民主党代表選に超然たれ
http://www.amakiblog.com/archives/2011/08/22/
2011年08月22日  天木直人のブログ


 日増しに民主党代表選の不毛さが露呈しつつある。

 このまま行けば国民の民主党離れは極限にまで達するだろう。

 もはや誰が、どのような形で代表に選ばれようと、その者は
長続きしないだろう。

 政策的に何も打ち出せず、政治の混乱はさらに高まる。

 解散・総選挙を望む声は日増しに高まることになる。

 そんな民主党代表選に小沢一郎は決してかかわってはいけない。

 小沢一郎は言うかもしれない。

 俺はかかわってはいない、と。

 まわりが勝手に近づいてくるのだ、

 メディアが勝手にそう騒いでいるのだ、と。

 その通りだ。

 だからこそ、一刻も早くこう宣言するのだ。

 「今の私は裁判で無罪を勝ち取る事に全力を傾けなければ
ならない身だ。

 今度の代表選では特定の候補者を選ぶことは出来ないし、しない。

 仲間には自らの判断で最良の代表を選んでもらいたい。

 どのような代表であっても民主党をもう一度国民の支持を得られる党に
してくれると期待する」、と。

 こういって、残りの一週間を超然とするのである。

 そうすればメディアも小沢一郎について何も書けなくなる。

 裁判の早期終結について督促することになる。

 なによりも代表選を通じて政治家の真贋が見極められる。

 一石三鳥である。


http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/345.html

コメント [政治・選挙・NHK118] 何度でも書く。小沢一郎はこのくだらない民主党代表選に超然たれ  天木直人  赤かぶ
01. 2011年8月22日 09:18:11: FUviF2HWlS
バカか。

いまこそ、小沢一郎の力を発揮する正念場だ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/345.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK118] 福島第1原発事故:政府が高濃度汚染地域を長期間立ち入り禁止に〜菅首相の置き土産〜(暗黒夜考) 判官びいき
02. 2011年8月22日 09:24:56: TGl7fWQLHY
いいなあ東電は.こんな事を起こしても逮捕されないし.反対に東京電力のような一流企業を借金奴隷にしておくと、東電の優秀な社員たちの、やる気が無くなる。東電の優秀な社員は、国家の活力の源泉だ。これを賠償金支払いの犠牲にしてはならないとまで言ってくれる人がいる。本当に東電は.恵まれている。普通だったら土下座て.豚箱で全財産没収されているぞ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/343.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK118] ◎これでは「小沢支配」のための代表選だ (永田町幹竹割り)  赤かぶ
08. 2011年8月22日 09:25:14: kS3n4wgYpE
検察審査会による起訴は、刑訴法による起訴と根本的に違う。そこが理解できない或いは意識的に理解しようとしない人間が多すぎる。そして、今や、村木さん事件以降、特捜検察の捜査・取調べの実態が明らかになり、陸山会事件公判でも多くの検察調書が証拠能力がないとして却下された。
つまり、過去の刑訴法により起訴された議員とは、小沢氏の場合は状況が全く違うのである。憲法でいう推定無罪の域ではなく、実質無罪なのだ。このことを理解している人が、小沢氏の周辺に集まるのは当然なのである。

永田町幹竹割りさん。現実を、もっと誠実に観察することですね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/342.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK118] 何度でも書く。小沢一郎はこのくだらない民主党代表選に超然たれ  天木直人  赤かぶ
02. 2011年8月22日 09:26:46: AAH6tUPf7E
>01. 2011年8月22日 09:18:11: FUviF2HWlS
バカか。

仰る通りです、、、

今回の代表選について小沢氏は積極的に影響力を行使すると宣言してます。
勝手な推測ですが、今、名前が挙がっている6〜7人は単なる前座で小沢氏は土壇場独自候補を擁立するでしょう、、、
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/345.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK118] 偏向NHKが代表戦工作で先般岡田克也氏を起用 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
20. 2011年8月22日 09:29:02: yIXXCQ3W3Q
岡田幹事長の、一貫して不正を排除しようとする姿勢は、尊敬に
値する。このような政治家が民主党にいる限り、民主党は安泰である。

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/322.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK118] 何度でも書く。小沢一郎はこのくだらない民主党代表選に超然たれ  天木直人  赤かぶ
03. 2011年8月22日 09:32:36: PgGEzDs2v2
■ おかしい?

 天木は 誰ぞやに

 キ○ンタマ 握られとるか

 ○に 転んだか!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/345.html#c3

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧