★阿修羅♪ > アーカイブ > 2019年6月 > 02日23時02分 〜
 
 前へ
2019年6月02日23時02分 〜
記事 [経世済民132] 「MMT」や「反緊縮論」が世界を動かしている背景 「AOC、コービン」欧米左派を支える主要3潮流(松尾匡)

「MMT」や「反緊縮論」が世界を動かしている背景
「AOC、コービン」欧米左派を支える主要3潮流(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/281897

松尾 匡 : 立命館大学経済学部教授 2019/05/24 6:10

●欧米反緊縮左翼のコンセンサス

イギリスのジェレミー・コービン党首の労働党やアメリカのサンダース派、フランスのメランション派や黄色のベスト運動、スペインのポデモス、ヤニス・バルファキス元ギリシャ財務相の始めたDiEM25など、近年、欧米では反緊縮左翼が台頭しているが、そのコンセンサスとなっているのは、次のような見解である。

彼らは「財政危機論」を新自由主義のプロパガンダとみなしている。財政危機を口実にして財政緊縮を押し付けることで、公的社会サービスを削減して人々を労働に駆り立てるとともに、民間に新たなビジネスチャンスを作り、公有財産を切り売りして大資本を儲けさせようとしていると見なす。

したがって、財政緊縮反対は政策の柱である。逆に、財政危機論にとらわれず、財政を拡大することを提唱する。

その中身として、医療保障、教育の無償化、社会保障の充実などの社会サービスの拡充を掲げるのはもちろんである。

しかし「反緊縮」というのは、それにとどまらず、財政の拡大で景気を刺激することで、雇用を拡大するところまで含んでいることに注意しなければならない。

その財源としては一様に、大企業や富裕層の負担になる増税を提唱している。

しかしそれだけではない。中央銀行による貨幣創出を利用する志向が見られ、中央銀行によるいわゆる「財政ファイナンス」はタブー視されていない。

公的債務の返済を絶対視することは新自由主義側の信条と見なされており、公的債務を中央銀行が買い取って帳消しにすることも提唱されている。

これらの政策主張の背景には、不況時の財政赤字を罪悪視せず、貨幣を創出することによって政府支出が行われることを肯定する近年の欧米の経済学の諸潮流が存在する。

●反緊縮経済理論の主要3潮流

いずれも、これまで緊縮・財政再建論を支えてきた新古典派マクロ経済学と対抗する、多くはケインズ経済学の現代的潮流であるといえる。

1つの潮流は、主流派ケインジアンの流れである。

有名なものでは、イギリスのニューケインジアン左派のサイモン・レンルイス、アメリカのニューケインジアン左派のノーベル経済学賞受賞者ポール・クルーグマン、同じくアメリカの左派ケインジアンでノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ、アメリカのニューケインジアンの大御所マイケル・ウッドフォード、スペインのニューケインジアンのジョルディ・ガリなどが影響を与えている。

非主流派では、特に、ポスト・ケインズ派の一派であるハイマン・ミンスキーの流れをくむMMT(現代貨幣理論)の論者の貢献が大きい。ランダル・レイ、ウォーレン・モズラー、ビル・ミッチェル、ジェームズ・ガルブレイスらが主な論者である。

また、非主流派ではそのほかに、信用創造廃止・ヘリコプターマネー論の潮流があり、大きな影響を与えている。

すなわち、今日の貨幣のほとんどは民間銀行が貸付先の預金口座に数字を書き込むことで創造され(=信用創造)、そのことが経済不安定の原因になっていると見なす見解で、そこから、信用創造を廃止し、政府が民衆のために支出することで貨幣が創造される仕組みに変えるよう主張する議論である。

代表的な一派にポジティブ・マネー派がある。イギリスにあるシンクタンク、「ニュー・エコノミック・ファウンデーション」に多いようである。

そのほか、ポスト・ケインジアンのアナトール・カレツキー、日本でも『円の支配者』で知られるリチャード・ヴェルナー、ヘリコプターマネー論で有名なアデア・ターナーなどがこうした主張をしている。

次のような主張は、よくマスコミなどでMMTの主張とされているが、これらの3派にも共通する、経済学の標準的な見方である。

・通貨発行権のある政府にデフォルトリスクはまったくない。通貨が作れる以上、政府支出に予算制約はない。インフレが悪化しすぎないようにすることだけが制約である。

・租税は民間に納税のための通貨へのニーズを作って通貨価値を維持するためにある。言い換えれば、総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑えるのが課税することの機能である。だから財政収支の帳尻をつけることに意味はない。

・不完全雇用の間は通貨発行で政府支出をするばかりでもインフレは悪化しない。

・財政赤字は民間の資産増(民間の貯蓄超過)であり、民間への資金供給となっている。逆に、財政黒字は民間の借り入れ超過を意味し、失業存在下ではその借り入れ超過は民間人の所得が減ることによる貯蓄減でもたらされる。

主な反緊縮政治家の背後にはこうした潮流の経済政策ブレーンがいる。

英労働党コービンの経済政策ブレーンは、党首就任までは、労働組合会議のブレーンのリチャード・マーフィだった。

彼は、MMTの財政学者で、コービンの党首選での目玉公約「人民の量的緩和」は彼の発案である。イングランド銀行の量的緩和マネーを国立投資銀行を通じて、住宅建設など公共的目的のために投資するというものである。その一方マーフィはポジティブ・マネー派とは論争している。

しかしコービンの党首就任後マーフィは遠ざけられ、労働党の経済政策助言機関である経済顧問委員会には、レンルイスや、左派ケインジアンのアン・ペティファーらが就任した。

もともと、レンルイスはマーフィの公共投資方式を批判し、中央銀行の作ったマネーを公衆に一律給付する狭義のヘリコプターマネーを提唱していた。

しかし、経済顧問委員会は、「人民の量的緩和」とは呼称しなくなったものの、彼らが作成した、2017年総選挙用の反緊縮マニフェストに掲げられた政策は、イングランド銀行の直接融資でこそないが、同行が国債を買って量的緩和を行っている下で、国家変革基金が低利で資金を借りて公共投資するスキームになっており、国債市場を間に介する形で、マーフィのアイデアを事実上具体化したものとなっている。

●サンダース派の経済政策

2016年のアメリカ大統領選挙の民主党候補選びで、ヒラリー・クリントンに今一歩のところまで迫った自称「社会主義者」の最左翼候補バーニー・サンダースは、選挙キャンペーンで、5年間にわたる1兆ドルの公共投資によって、老朽化した道路、橋、鉄道、空港、公共交通システム、港湾、ダム、下水道などのインフラ整備を行い、1300万人の雇用を作り出すという公約を掲げていた。

また、若者に職を創出するためのプログラムに55億ドルを投資し、100万人の若者に雇用を生み出すとしている。

このサンダースは、2015年12月23日の『ニューヨーク・タイムズ』への寄稿の中で、アメリカの中央銀行である連邦準備制度理事会(フェッド)が金融街の傀儡(かいらい)になっていることを批判したうえで、次のように書いている。

「最近のフェッドによる利上げ決定は、この経済システムがよこしまに操られた最新の例である。巨大銀行家やその議会でのサポーターは、この何年も我々に対して、手のつけられないインフレが今にもやってくるぞと言いつのってきた。だが、いつだってそうなったためしはなかった。

今利上げすることは、もっと労働者を雇うためにお金を借りなければならない零細企業主にとって災難である。そしてもっと多くの仕事と、もっと高い賃金を必要としているアメリカ人たちにとって災難である。概して、フェッドは失業率が4%を切るまでは利上げをすべきではない。」

つまり、金融街の利害のために金融緩和を打ち止めにするのであり、零細事業者や労働者にとっては金融緩和の継続が必要だと言っているのだ。

またこの同じ記事でサンダースは、民間の銀行がフェッドの元に預けている預金にフェッドがプラスの利子をつけていることを、「正気の沙汰でない」と非難し、逆に銀行から手数料を取るべきであると、いわゆる「マイナス金利政策」を提唱している。

そして2018年のアメリカ中間選挙では、サンダース自身が上院議員選挙で圧勝したほか、サンダース派が下院で10議席、州議会で36議席獲得して台頭した。

中でも最年少の女性下院議員となった「アメリカ民主社会主義者」のアレクサンドリア・オカシオコルテスは有名になった。その公約として、国民皆医療保険や公立学校・職業専門学校の無償化と並び、目玉になったのが、後述の「雇用保証プログラム」である。

オカシオコルテスは当選後、ウェブ雑誌「BUSINESS INSIDER」のインタビューで、「政府は予算のバランスをとる必要はなく、むしろ財政黒字は経済に悪影響を与える」とするMMTこそ「絶対に」「私たちの言論の中にもっと広がる」必要があると語っている。

また彼女は、テレビ番組「60 Minutes」のインタビューに答え、「グリーン・ニューディール」を賄うために、超富裕層に最高70%の課税をすると示唆して保守派の怒りを買った。

●サンダース派の経済政策ブレーン

サンダースの2016年の大統領選挙運動の経済政策顧問、ステファニー・ケルトンは、MMTの中心人物の1人である。彼女は今回また、サンダースの経済顧問になった。

また、オカシオコルテスの目玉政策、「雇用保証プログラム」は、従前のMMTの看板政策である。これは、元来ニューディール政策に前例があった、働きたくても仕事が見つからないすべての人に、連邦政府が雇用を保証する政策である。

東洋経済オンラインの2018年5月25日の記事では、2020年の大統領選挙への出馬を目指す民主党の政治家たちが続々と支持を表明しているとのことである。

また、サンダースは、大統領選挙運動中、CNNの番組で、将来政権をとった暁の内閣の顔ぶれをキャスターに聞かれ、クルーグマンへの高い評価を表明している。

クルーグマンを財務長官にしたいという話は別のインタビューでもしていた。また、別の機会では、政権をとったら、スティグリッツや、クリントン政権下で労働長官だったロバート・ライシュを迎えたいと話している。

スペインの新興左翼政党ポデモスは、綱領でも、経済政策についての「人民の経済プロジェクト」でも、欧州中央銀行による直接の政府財政ファイナンスと、欧州中央銀行の独立性を改めて欧州議会のもとにおくことを掲げている。

欧州中銀の目標に「完全雇用」を含める、スペイン憲法の財政均衡ルールは廃止するとしている。この下で、各種社会政策の充実やベーシックインカムが提唱されている。

この経済綱領を書いたブレーン3人の共著が2013年に邦訳出版されている。『もうひとつの道はある――スペインで雇用と社会福祉を創出するための提案』(ナバロほか)である。ここではやはり同じ主張がされている。同書では、賃上げと公共投資による景気刺激が明確に志向されている。

著者たちのうち、最年長のビセンス・ナバロは、自らを「再定義されたマルクス主義」と名乗っている。

もっと若い世代のホアン・トーレス・ロペスは、マルクスにはこだわっておらず、影響を受けた経済学者として、ポジティブ・マネー派、MMTのガルブレイス、ポストケインジアンのスティーヴ・キーンらの名前をあげている。先述の本は、ATTACスペインで編集されているのだが、ロペスは自身がATTACのメンバーである。

●ポデモスその後

ところが、このブレーンたちは、現在ほとんどがポデモスを離れている。ナバロもロペスもポデモスと縁を切って批判するようになった。

この背景には、ポデモスが経済政策を表に出さなくなり、フェミニズムや移民や性的少数派などの問題に大きく重心を移していることがある。

これに伴い、パブロ・イグレシアス党首の派閥以外の幹部たちの大量追放がなされ、副党首だったイニゴ・エレホンはじめ、マドリードとバルセロナの市長、マドリード、カタルーニャ、ラ・リオハ、ガリシアなどの地区組織が党を離れている。国際的にも、ヤニス・バルファキスのDiEM25との関係はなくなっている。

こうした内紛に加え、過去のベネズエラのチャベス政権からの資金提供の発覚、イグレシアスによる高級邸宅購入などのスキャンダルにより、今年4月終わりの総選挙では、ポデモスは29議席を失う大敗北を喫した(ポデモスの現状について、カルロス・ホルニャック氏より、情報提供を受けた)。

ジャン・リュック・メランションは、2012年仏大統領選挙で共産党、左翼党その他の左翼諸党派の連合「左翼戦線」の候補として第1回投票4位で11%得票し、2017年の大統領選挙では「屈しないフランス」の候補として第1回投票4位で約2割得票し、もう少しで決選に入るところだった。

2012年の選挙戦で彼は、欧州中銀に関する指令や法令を修正し、欧州中銀が「民主的コントロールの下で、諸国に対して直接に低い利率で──あるいはいっそ無利子で──貸与することを認め、公債を買うことを認める」ようにしなければならないと提案している。

2017年の選挙戦では、2730億ユーロの歳出拡大し、うち1000億ユーロの公的投資で景気刺激して350万人の雇用を創出すると公約している。また選挙中、『フィガロ』紙で、欧州中銀が諸国の公債を買い取って永久債にしてしまえば、債務は消えてしまって諸国は解放されると述べている。

フランスのメランションの経済政策ブレーンには、ネオ・マルクス主義者のジャック・ジェネルーや、ポストケインジアンでネオ・カレツキアンのATTAC創設メンバー、リェン・ホアン・ゴックがいる。

上述の『フィガロ』の記事では、ジェネルーが、欧州中央銀行が「公的債務を直接ファイナンスできるように」改革するよう呼びかけていることが報じられている。

●ピケティvsバルファキス

バルファキスは、ギリシャ急進左翼党政権の最初の財務大臣として債権者側との交渉を闘い、首相が屈服したので辞任したのち、全欧州の民主化を目指すDiEM25を立ち上げて、反緊縮の経済政策を求める運動を行っている。

近時、経済学入門書『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』(ダイヤモンド社)と、対EU交渉の内幕暴露本『黒い匣 (はこ) 密室の権力者たちが狂わせる世界の運命――元財相バルファキスが語る「ギリシャの春」鎮圧の深層』(明石書店)の2冊の日本語訳書が出版され、ようやく日本でも知られるようになった。

彼は経済学者で、元来の専門はゲーム理論なのだが、ケインズ派でありマルクス派であることも自称している。

彼がDiEM25などで打ち出している経済政策「欧州ニューディール」は、筆者たちの「ひとびとの経済政策研究会」で和訳を発表しているバルファキスの論説「ヨーロッパを救うひとつのニューディール」に詳しい(この論説は、亜紀書房から近刊の共著書『「反緊縮!」宣言』に所収)。

それは、上記欧米左派反緊縮経済政策論すべての影響を受けていると思われる。そこには、MMTの看板政策である「雇用保障システム」が掲げられている。

また、ベーシックインカムも掲げられているが、普遍的給付金制度は、信用創造廃止派と相性がよく、左派ニューケインジアンにも提唱者がいる。

そして、政策の柱のトップに掲げられているのは「グリーン・ニューディール」である。グリーンエネルギーと持続可能技術のための投資に、欧州の所得の5%を向けると言う。そしてこうしたことのために必要な資金は、欧州の公共投資銀行が公債を発行することで賄い、中央銀行がこれを買い支えるとされている。

他方トマ・ピケティは、昨年末、欧州の120人の政治家と学者の名前を添えて「欧州民主化宣言」を出した。それは、法人税の累進課税とトップ1%の課税強化などによって、欧州を民主化する改革をしようというものである。

●両者の政策は両立させるべきものと思えるが…

私見では両者はまったく両立できるし、両立させるべきものと思えるが、この両者の間で、借り入れによるのか税によるのかをめぐって論争が起こっている(詳しくは、ピケティ論考の全文を含むバルファキス側からの反論を参照)。

バルファキスは、経済停滞で貯蓄が山積みになっているときには、課税で支出するのは十分ではないという、マクロ経済拡大政策の観点からの批判を行ったのに対して、ピケティは、自分の提案は、バルファキスのものと違ってもっぱら公的支出だから税でなければならないと答えている。

この答え自体は筆者にはよく意味がわからないが、ピケティはさらに、最も本質的なこととして、自分たちの主目的は経済政策決定のシステムを民主化することだと言い、バルファキスの提案は、民主的コントロールの及ばない中央銀行の官僚に政策を委ねることになってしまうと批判している。

この批判自体は、バルファキスが、前掲書にも見られるとおり、欧州中央銀行を欧州議会の民主的コントロール下に置こうとしていることからすると明らかに的を外している。

しかし、バルファキス側に立って反論している盟友のガルブレイスやステュアート・ホランドはむしろ、ピケティの言うとおりに税制やEUの制度を変えるには国家間調整の手間がかかるが、自分たちの提案はすぐにできるという点を強調している(ピケティvsバルファキスの論争の存在については、田中宏氏より教示を受けた)。

最後に、サンダースとバルファキスが昨年末、反緊縮の国際組織「プログレッシブ・インターナショナル」を立ち上げたことを記しておこう。

日本からもこの呼びかけに応える勢力が現れることが期待される。

(以上の文章は、拙稿「反緊縮のマクロ経済政策諸理論とその総合」 <大阪市立大学『經濟學雑誌』第119巻第2号、2019年2月>第1節の部分を、一般向けの説明や後の部分の内容を入れ込むための修正をした上、その後知った新しい動きについて加筆したものである)


http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/520.html

コメント [お知らせ・管理21] 2019年06月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
7. 2019年6月02日 23:04:35 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[542]
投稿一覧のコメント数表示が完全におかしいです。
初期非表示になったコメントもカウントされません。

政府に不都合な投稿には工作員による荒らしコメントが集中する。
->
コメント数が増える
->
コメント数ランキングの順位が上がり、政府に不都合な投稿が目立つ。

という仕組みが今までうまく働いていましたが、それもなくなりました。

改悪としか思えません。

重ねて要望しますが、投稿一覧には全コメント数を表示すべきです。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/558.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK261] 児童相談所問題:国連勧告無視する日本共産党の異常 子供の権利条約
47. 2019年6月02日 23:04:52 : 39V9KgOstw : M1p0ZWNlS2txQTY=[3]
>>43
なんで俺が自民政府の弁護しなきゃいけないんだよ。
そいつらに言えよ。

>初めから無視する腹づもりだったということでしょうね。

国家議事すら調べられないアホに喋る権利は無い。
だから黙ってろ。
勧告について質問してるのは、当然野党第一党立憲民主党。
立憲民主党・大河原雅子が質問して、そして政府も答えてる。
維新も質問してるが大したことない。
なんて言ってるか?
調べろよ。
そして文句があるなら、自民と立民に言え。

そもそも閉鎖を求めてるのに拡大強化してる、って話だろうが。
1月16,17日2月1日にその話は出てない。
なぜ出てない話持ち出す。
年表なら日本が関わった1994年から書け。
「閉鎖を求めてる話が載ってない」のは2019年1月でも1994年でも同じ。無意味。


おい。
https://texas-daddy.com/20190116
https://texas-daddy.com/20190117
って
テキサス親父じゃないか。そっちか。
あんたそっちの家族教ね。
あんたの言う資料にちゃんと本音が載ってる。

我々が提出した「子どもの連れ去りに関する意見書」に関して、2人の委員から、日本そして、政府への質問が行われ、翌17日のセッションまでに日本政府に回答を求めた。これは 「子どもの連れ去り問題」の解決に向けて活動している全ての、。今回1回だけで何とかなる問題ではなく、国連子どない被害者たちにとって、大きな一歩となったと言える。
この報告書では、子どもの連れ去り問題に関する部分は、で記載している。赤色文

子どもの権利を家族教に利用してるのね。
こんな活動を国連で堂々としてるとは恐ろしい。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/418.html#c47

コメント [お知らせ・管理21] 2019年06月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
8. 2019年6月02日 23:05:51 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[543]
>>2
管理板はいつも荒れていますよ。

管理人さんがきちんとゴミコメントを非表示するかどうかに
かかっています。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/558.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK261] 木村草太の憲法の新手(105) 衆院解散の手続法を 内閣は議員に理由を説明すべき(沖縄タイムス) 赤かぶ
3. 2019年6月02日 23:05:58 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[241]
この人は7条解散が違憲ではないとおっしゃっているのですか。

日本語が読めないのですね…。

日本語が読めるのならば、7条が「天皇の公務条件」を書いてあるだけで、「内閣の行動条件ではない」ことぐらい分かるはずですよ。

http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/495.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK261] 小川彩佳『NEWS23』にテレビ朝日が『激レアさん』をぶつける妨害! ジャーナリズム放棄し『報ステ』から追い出したくせに(リテ… 赤かぶ
15. スポンのポン[11437] g1iDfIOTgsyDfIOT 2019年6月02日 23:06:29 : YLRU9o6eFk : dUpJOXhqbEFjRlU=[617]
 
 
■ちょうどその時間だと思って

 慌ててテレビをつけたら違う番組が始まった。

 よく考えたら今日は日曜だった。

 何だ明日か。
 
 ところがその明日になればおそらく忘れている。
  
 

http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/494.html#c15

コメント [国際26] 天安門での抗議活動で有力メディアが語りたがらない事実(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
13. 2019年6月02日 23:07:08 : 0QdB1nnX1s : dnlsbUJNLlFFdmM=[2]
>>10さん
>天安門事件では多数の写真が撮られていて、何万人も殺されたのが確認されている。

https://twitter.com/trappedsoldier/status/1135182802867986432
mko @trappedsoldier
mkoさんがうめぼしをリツイートしました

「われわれの目的は流血。中国政府に圧力を加え、学生を虐殺させる。天安門が血の川になれば、国民は目が覚める」「共産党と政府を倒すのだ」―学生リーダー柴玲。他の学生リーダーは政府と話し合い、事態収拾に努力。計画に失敗し、CIAの力で香港で脱出した柴玲。カラー革命!
https://www.youtube.com/watch?v=RJEXRdM2Xpo

mkoさんが追加うめぼし @umeboshi_light
返信先: @trappedsoldierさん
別にブロックしても構わないけどね。ただ反応が日本人っぽくないよね。
ところでさ・・・
64天安門って知ってる?
6:54 - 2019年6月2日
http://www.asyura2.com/19/kokusai26/msg/523.html#c13

コメント [近代史3] 日本のガレージメーカーは欧米有名ブランドの1/10以下の値段で同レベル製品を作っている 中川隆
3. 中川隆[-9836] koaQ7Jey 2019年6月02日 23:08:15 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2528]

輸入代理店の値付けは現地価格の3倍

JBLのスピーカーの値段について
http://sdroxx.com/jbl_price/


かつて、JBLのスピーカーは高値の花というよりも、あこがれの対象で終わるものでした。スタジオモニターの4310が日本で販売が開始されたのが1971年ですが、価格は1台17万5000円でした。ペアだと35万円です。当時の大卒初任給が5万円くらいですから、その7ヶ月分になります。それが日本で入手できるもっとも安価なJBLのスピーカーでした。

当時は山水電気がJBLの日本総代理店で、山水を通して日JBLの全製品を購入することができました。最上位機「パラゴン」は約160万円、大卒初任給の32ヶ月分です。「オリンパス」は同じ時期で1台43万円、1ペアで86万円しました。

「パラゴン」は本国アメリカでは約1、800ドルで販売されていました。当時の円・ドル為替レートは1ドル308円ですから、日本円に換算すると55万円ほど。これに関税と諸経費を加えても、160万円は高すぎるという非難を山水電気は浴びました。

そういう批判に応えるためか、山水電気は輸入したJBLのスピーカーユニットを国内でキャビネットに組み込んだスピーカー、「SP−LE8T」を1973年に発売します。それでも1台の値段は約6万円、大卒初任給1ヶ月分以上、1ペアなら2ヶ月分以上でした。

1980年以降になるとJBLの機種の幅が増えてきました。1980年には最も安価なスタジオモニター4301が発売されました。価格は1台7万5000円。1ペアで当時の大卒1ヶ月半分でした。

現在、JBLの現行機種でホームユースのスピーカーの最高価格はS3900で、1ペアで62万7000円です。大卒初任給は24万円ですから、2ヶ月と半月分です。為替レートの大きな変化があるので単純に安くなったとは言うことはできませんが、昔とは雲泥の差です。

現在、市販されているもっとも高価なスピーカーはというと,,,諸説ありますが、知名度があるメーカーに限ると、KEFが発売した「MUON」の1ペア2.000万円ということになるようです。
http://sdroxx.com/jbl_price/


▲△▽▼


オーディオの足跡 JBL Paragon

D44000(初期):日本未販売(1957年発売)
D44000(中期):¥1,680,000(1965年)
         ¥1,552,700(1973年)
         ¥1,690,000(1975年)
         ¥1,600,000(1980年)
D44000WXA(後期):¥2,200,000(1980年〜1981年)
           ¥2,800,000(1983年)
           ¥3,500,000(1984年〜1988年)


JBLを代表するスピーカーシステムの1つ。

正式名称は"The JBL-Ranger Paragon Integrated Stereophonic Reproductor"。

Paragonは、当時レンジャートーン・コーポレーション(Rangertone Corporation)のオーナーであったリチャード・レンジャー(RichardRanger)の原案をもとに、アーノルド・ウォルフ(Arnold Wolf)がインダストリアル・デザインを担当し、開発されました。

日本国内では、1965年に山水電気がJBL製品の輸入を始め、本格的に流通しました。

パラゴンには大きく分けて3種類のバリエーションがあります。

初期のD44000は、低域に35cmコーン型ウーファーである150-4C、中域にドライバー375とH5038Pホーン、高域に075を搭載しており、ネットワーク部にはN500HとN7000が使用されていました。そして、1964年以降の中期D44000では低域が150-4CからLE15Aに変更されるとともに、エンクロージャーの素材も合板からパーティクルボードに変更されました。

後期のD44000WXAでは、ウーファーはアルニコマグネットを使用していたLE15Aからフェライトマグネットを使用していたLE15Hに変更され、中域のドライバーユニットも375からエッジにダイアモンドパターンを用いた376に変更されています。

エンクロージャーの内部は2組のスピーカーシステムが一体になった構造をしており、左右に3ウェイユニットを配すると共に中央に半円形の反射パネルを設けることで、リスニングエリアの拡大を図っています。このエンクロージャーは低域用にフロントローディングホーンを採用しています。

また、初期のエンクロージャーの背面にはエナジェイザーSE-408S用のマウントスペースが設けられていました。

外観の仕上げは中期には数種類のものがあったようです。

1965年の山水のカタログでは"黒いマホガニー、焦茶色のウォルナット、オイル仕上げのウォルナット、黒檀"の4種類のバリエーションが記載されており、1967年頃の山水のカタログでは"オイルドウォルナットまたはトーニーウォルナット"と記載されていました。

パラゴンは1957年から1983年までに約1,000台が製造され、在庫の最後の1台が売れた1988年まで販売されていました。
https://audio-heritage.jp/JBL/speaker/paragon.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/462.html#c3

コメント [原発・フッ素51] 鳩山元首相が福島県甲状腺癌は原発事故の被爆と科学者の忖度を批判、真実を語る者が揶揄され詭弁を弄する輩が跋扈する基地外国家 お天道様はお見通し
13. 2019年6月02日 23:08:24 : SDcVcqamlQ : QUdkVzdsSUhHakU=[3]
確かこの人、当時は宇宙人とか揶揄されていたんじゃなかったっけ

都合のいいことは信じるんだね


http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/596.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK261] <仙台発>枝野の隣で「消費税はゼロでいい」と叫ぶ(田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
73. 赤かぶ[16032] kNSCqYLU 2019年6月02日 23:08:41 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[6097]






http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/473.html#c73
コメント [政治・選挙・NHK261] 元農水事務次官が息子(就職氷河期の犠牲者)を殺害:就職氷河期を生んだ張本人こそ、亡国の対米売国政党・安倍自民とみんな気付… 赤かぶ
7. 2019年6月02日 23:09:12 : tCucSuhcBM : YXpSeWswWURMeXM=[2]
竹中小泉構造改革で、日本国内に植民地を設ける政策を実行して
戦争によって海外に植民地を設けるよりも無血で安上がりな
「自国民を奴隷にする植民地」を国内に作ったことは、まさかここまでやるのか、と
当時は大変なショックを受けましたよ

日本国内に植民地を設ける政策を実行し、または後押ししたのが団塊の世代である
うまくやりおおせた、逃げ切った!と喜んだのだが
それによって団塊ジュニア、団塊のガキどもは死ぬ運命から、逃れることはできなくなったのだ
お前らの子孫は永遠に断絶したのだ 自業自得 安倍晋三と同じだ名誉なことだな
喜べ団塊

http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/491.html#c7

コメント [原発・フッ素51] 横浜の保育園で“汚染”土騒動 園児2人が白血病発症 市は動かず〈週刊朝日〉 赤かぶ
26. 2019年6月02日 23:10:37 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[544]
100人の保育園で2人も白血病が出る確率は10万分の1のオーダーだからね。
偶然では済まされない。
異常が起きているのは確実。

その原因が、埋め立てた汚染土であることはほぼ確実。

「横浜の保育園で2人の子どもが白血病を発症 絶対あり得ない頻度 
まちがいなく放射能汚染の影響だろう 」
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/129.html#c62

http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/598.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK261] 元農水事務次官が息子(就職氷河期の犠牲者)を殺害:就職氷河期を生んだ張本人こそ、亡国の対米売国政党・安倍自民とみんな気付… 赤かぶ
8. 2019年6月02日 23:11:11 : tCucSuhcBM : YXpSeWswWURMeXM=[3]
愛ちゃんの言うことはよくわかる
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/491.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK261] <仙台発>枝野の隣で「消費税はゼロでいい」と叫ぶ(田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
74. 2019年6月02日 23:11:37 : NoYaqvHSb6 : WGhYTG04R2x6YkU=[29]
財政が30兆足らなくなるとか
野党が言うせりふじゃないわな

足らなくなったら、考えるのが行政
議員も官僚役人も,最低賃金で働けば良いだけ。
無いなりに予算組み替え

空母も戦闘機もやめれば良い
固定イージスも、辺野戸埋め立ても要らない
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/473.html#c74

コメント [政治・選挙・NHK261] 取り調べの録音録画、6月から義務化 検察独自捜査など : 安倍政権の大きな成果  冤罪抑止に効果大 民主党政権にはできず 真相の道
56. 2019年6月02日 23:12:11 : 31SddFPNX2 : anNaWm5rWTNRUlU=[65]
ここで言う社会化の対象となるのは生産手段は大企業の事を指すと思われますね。
しかし、これ、過去、GHQも財閥解体して事がありますが、敗戦時、日本を占領統治したくらい共産党が権力を握らないと無理だと思いますね。
万年野党で連立も組まず、政権取る気ないとしか思えん共産党にできるとは思えません。w
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/478.html#c56
コメント [経世済民132] 「MMT」や「反緊縮論」が世界を動かしている背景 「AOC、コービン」欧米左派を支える主要3潮流(松尾匡) 樹里亜
1. 樹里亜[699] jveXooif 2019年6月02日 23:12:42 : 0THn15Dzb2 : TXp3MzBDNC5RUDY=[47]
https://toyokeizai.net/articles/-/281897?page=7
より読者コメントを一部転載。

NO NAME 15c8e6afca60

国債が将来世代の負担となるなどの出鱈目を吹聴してまで政府債務増大を抑制しようとする理由がよく分からない。MMTはその非論理性を突いたものであり、これへの反論は情緒的、権威的なものでしかない。
最早、金本位制でないのだから、通貨発行権を持つ国が自国通貨建国債をデフォルトすることはない。また、コントロールはそう容易ではないが、国債累増が高インフレや金利高騰に繋がらない限りこれを問題視する必要もない。
しかし、MMTは打ち出の小槌ではない。
開放経済では、いくら需要創造を行っても競争力を持たない産業のプロダクツは輸入に置き換えられ、完全雇用に達する前に成長は止まる。貿易収支は赤字となり、通貨安、輸入インフレリスクが生じる。
当たり前のことであるが、生産能力以上の支出は出来ない。成長には、高付加価値を生み出す産業育成が不可欠。財政金融政策はその一部として存在するに過ぎない。

NO NAME 579df677923d

富の再配分がデタラメだからだよ。
貧困層増大なら金を回してよこせという声が大きくなって当たり前。
安倍みたいな無能がトップじゃ貧困層が増えるだけ。
政権交代で富の再配分の見直しだよ。
簡単なことだ。

なんで安倍支持4割なのか理解に苦しむよね。
首絞められて嬉しいのか? 呆

NO NAME 375213a9a911

既にコメントで書いている人も居ますが,MMTの本質は,
「円の発行主体である日銀は,円建ての国債を返せないことはない」
という主張です。当たり前だけど,日銀は円を作っているのだから,いくらでも作って返せる。

もちろん,インフレは大きな制限になる。だが,返せるか返せないかで言えば,「返せる」。
外国から見れば,発行を続ける通貨は下落するだろうし,そうなると長期的に国の経済力は弱まる。だが,政府が倒産するようなことは無い。MMTはそういうシンプルな事実を指摘しているのですよ。

http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/520.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK261] 取り調べの録音録画、6月から義務化 検察独自捜査など : 安倍政権の大きな成果  冤罪抑止に効果大 民主党政権にはできず 真相の道
57. 2019年6月02日 23:16:30 : MKqG1kdtXk : SXdLSXU1UGpua0U=[86]
晋三の道が必死にならなくても共産党なんか人気ないのに
カルト勝共丸出しで恥ずかしいなw
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/478.html#c57
コメント [経世済民132] 「MMT」や「反緊縮論」が世界を動かしている背景 「AOC、コービン」欧米左派を支える主要3潮流(松尾匡) 樹里亜
2. 2019年6月02日 23:17:56 : Yjzs5PdLPo : d1lyLlk0Nk5wdlE=[4]
欧米の保守派徹底的な緊縮だからな。
日本の場合保守が公共事業バカスカやって借金積み上げる。
そのあおりで社会保障は縮小。
そういう国情の違いがある。

http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/520.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK261] <仙台発>枝野の隣で「消費税はゼロでいい」と叫ぶ(田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
75. 2019年6月02日 23:18:19 : NoYaqvHSb6 : WGhYTG04R2x6YkU=[30]
https://www.youtube.com/watch?v=QeK9aCsKzsk

肝の据わった美人候補が一杯
まこさん 大阪弁護士など

徳川宗家 薩摩島津の血を引く 静岡選挙区 家康の生まれ変わり風貌
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/473.html#c75

コメント [政治・選挙・NHK261] 山本太郎と「れいわ新選組」を育てるのは私たちだ!  赤かぶ
25. 2019年6月02日 23:19:44 : W73XQLMhrk : Lk5ydS43c213Qmc=[96]
>>21. スポンのポン
 
>>。ヨ既成のもので間に合わせるしかない。 そう思っていた。 
 わたしたちのちっぽけな「分別」を やすやすと乗り越えて 太郎さんは語る。

ポンコツ「デタラメを言わないでください。」
俺「出鱈目を言ってるのは、ポンなんだけど。過去コメが全てを語るの巻」

ポンコツ「山本太郎氏がどんなスパースターか知らないけれど、どうして彼一人が既成の野党の代わりになるはずがあるのですか。」
俺「山本太郎一人で、立憲の支持率超えてますけど(笑顔 」
 
ポンコツ「そういうでデタラメな言葉をばら撒いて誰が得をするのですか。」
俺「ポンがデタラメな言葉をバラまいて得をするのは、経団連と連合だよな。」
 
ポンコツ「既成の野党を潰せば自民が利する。」
俺「そろそろ自民と第二自民の民主系とのプロレスも飽きてきたから、別に潰れても構わんのだけど、連合票がある限り、ある一定数はヤラセ(民主系)議員が保護されているから心配すんな。」

ポンコツ「そんな当たり前なことを言わなければわからないのですか。」
俺「…こいつ、ブーメランを頭に突き刺したまま、何言ってんだ?お前が言うな!の標本にしたいところだぞ。マジで。」 


話変わるけど、半歩はガンバレー!良い記事じゃないか。気分的には「いいね」100連打だよ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/470.html#c25

コメント [近代史3] 日本のガレージメーカーは欧米有名ブランドの1/10以下の値段で同レベル製品を作っている 中川隆
4. 中川隆[-9835] koaQ7Jey 2019年6月02日 23:20:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2529]

輸入代理店の値付けは現地価格の3倍 _ 2


それでもローサーが欲しい方へ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:yXHcTT4M9dIJ:www10.big.or.jp/~dh/magazine/lowther/l4.html+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&cd=9&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


 なかなか良い品物が手に入らないローサーだが、佐久間アンプを造ったうえは、ぜひ、ローサーで鳴らしたいと言う方も多いと思う。

 もし、これからローサーを買おうという方は、くれぐれ もお店を選んだほうがいい。

 壊れたPM3のいれもの(PM3はTP1専用で、アルミで作られたいれものと一体になっている。ユニット自体がすでに、ホーンのはじまりになる構造である)だけを取り出し、PM6のフェライトを強引にビスで付けてのPM3といつわって売っていたりする、とんでもないところもあるようだ。

 ただ、どの時点でPM6が3に化けたかは分からないのでお店ばかりを責めることはもちろんできないが。

 私のオーディオベクター新型(現在は旧型を所有)はMJの「ゆずります」のコーナーで譲っていただいたものだが、ローサーのロゴが金色のマジックで塗られていた。

 前の持ち主によれば、店にあったときはどうもなかったのに、家に配達されたときには、全色に塗ってあったと嘆いておられた。私はおおさわぎをして、もとのホワイトに戻したのだが、オーディオショップにはくれぐれも用心しなくてはいけない。

  ここで、イギリスでの値段を紹介すると、PM6アルニコで65ポンド、PM2で145ポンド、PM4で295ポンドである⊃(4年前)1ポンド260円くらいとしてPM4で76000円。大体、日本では3倍くらいの値段で売られているのではなかろうか。

 こういうことを書くとオーディオ店からよい顔はされないだろうが、真空管でも、どこか別の会社の製品にRCAのスタンプを押したり、刻印を打ったりして高く販売するのが当たり前のようになってしまった今日、オーディオファンがスピーカーの原価を知っておく必要があるかもしれない。

 話がそれたが、お店が3倍の値段で売るのは暴利だと思われる方は、イギリスで買って来るか、個人で輸人するか、ということになる。旅行ついでにイギリスにいっても買うのなら、あらかじめローサーを売っているオーディオショップを見つけておかなくてはいけないだろう。

 イギリスにも秋葉原のような通りがあるが、ここでは現在日本製品が反乱している。電話帖で調べてもロンドンにはLOWTHERはなかった。私はイギリスの友人に、売っている店を探してもらっているのだが、末だに発見できないでいるようだ。パック旅行のついでに、などというのはほとんど不可能に近いようである。

 なお、最近はカナダ等を経由して入ってくるローサーもあるようだが、私は詳しいことを知らない。

意地でもローサーが欲しい方へ

 日本でもイギリスでも手に入らないのなら、直接木社から買うしかない。いわゆる個人輸入だが、私は今まで直接買ったことが二回ある。

 一回目はPM6を注文したのだが、送金しても1年近く昔沙汰がなく、送金の確認、間い合わせの手紙を数度書いて送ってもらちがあかず、あげくの果てにイギリス領事館に手紙を書いてもらったが、結局これも無視された。

 あきらめて、さらに1年以上たったころ、やっと届いた。宛先はまるでむちゃくちゃで、よく届いたもの、と感心してしまった。もしかすると、地球上をあちこち巡っていたのかもしれない。薄いダンボールの箱に入れられており箱の中の発泡スチロールは粉々に砕けていたが、ユニットは無事であった。

 普通ならこれにこりるところだが、運が悪かったんだということにして、もう一度注文した。

 PM2とPM4を佐久間さんの分もあわせて、合計4個である。

 なんのことはない、二回目も同様で1年以上音沙汰なし。手紙を書いても、前回とまったく同じこと、送金するまではものすごく丁寧な返事が返ってくるのに、送金をしたとたん音沙汰なしである。ローサー社が詐欺をやっているのでなかったら、品物を送る部署がとんでもない連中の巣窟ということになるだろう。

 しかし、最近、イギリスのヒースロー空港で、日本からの膨大な量の郵便物が配達されないまま発見されたとの新聞報道があったが、このようなことになっていたのかもしれない。なにもローサー社だけが悪いとは言えないだろうが。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:yXHcTT4M9dIJ:www10.big.or.jp/~dh/magazine/lowther/l4.html+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&cd=9&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


▲△▽▼


LOWTHER スピーカーシステム一覧
https://audio-heritage.jp/LOWTHER/speaker/index.html


Lowther スピーカー ユートピア輸入製品一覧
http://www.utopianet.co.jp/product/import.html


▲△▽▼


ローサーのスピーカーについては

魔性の歌姫 Lowther
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/685.html

生より悪かったら、なんでオーディオやるの? _ 佐久間 駿 _ 失われた音を求めて
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/210.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/462.html#c4

コメント [経世済民132] 公務員の終身雇用制度は10〜15年で崩壊する(ダイヤモンド・オンライン)  赤かぶ
8. 2019年6月02日 23:22:03 : Yjzs5PdLPo : d1lyLlk0Nk5wdlE=[5]
>>7

教育を受けた人が地方でそれなりの待遇を受けられるのが公務員だからねえ。
これが崩れると農家の跡取り以外地方に誰も残らなくなる。
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/516.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK261] 取り調べの録音録画、6月から義務化 検察独自捜査など : 安倍政権の大きな成果  冤罪抑止に効果大 民主党政権にはできず 真相の道
58. 2019年6月02日 23:22:37 : JUeVKg2C62 : d2RsQmhCeUFyUFU=[95]
>53
だったら米中戦争しかないじゃないか、おまえの考えは恐ろしいね、同じく日本共産党も存在してはならない政党ではないか。統一教会と日本共産党は戦争だな。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/478.html#c58
コメント [経世済民132] 生活保護22万円に「ずるい」の批判が続出、問題は働いても満足な給料がもらえないことではないか(wezzy) 赤かぶ
38. 2019年6月02日 23:24:06 : t4bRI8Gn5U : QU1iQ0tYUy5SVWs=[1]
賃金を払えない企業にただ出せと言っても、無いなら文句を言っても無駄だ。
だが、少なくとも人間社会ならこうした時これを打開する知恵を出す事はいくらでも出来るはずである。

まずははっきりと地方レベルの行政担当らの腑甲斐なさを罵ることにする。
地域住民の生活を支える費用の捻出方法と運用の仕方くらい、いくらでも提案できるはずだ。単に中央集権の犬として地方行政のポストに席をもっていても地域の為にはならないだろう。役立たずが行政の役職に収まっていて良いはずが無いではないか。
だが上と下が連繋しなければ話は始らない。
パワハラのための法整備などでいくら抑え込もうとやっても問題は片付かない。要は小さい力をより大きな力で脅すだけである。部下が法という大きい力で守られたとして、その上司は次にはパワハラを怖れない部下を扱えなくなるだけとなる。これは縦社会の崩壊を進めるだけとなり良い事だが、礼儀も敬いも忘れて、ただ社会が混沌とするだけである。力を力で抑え込んでも必ずその圧力による歪みは大きくなり、必ず別の何処かで弱い方へと降り下ろされることになる。その力の本質を悟らねばならず、それが解らないものは権力を扱う資格も法整備に携わる資格も無い。

驚いたのは、あの事件後に炎上したらしい"ひとりで死ね"論争のムーブメントは以外に頼もしかったという事だ。もしかすると日本人、そして若者に火をつけたかもしれない。ああした煽りが簡単に人を狂人に追い込むスイッチの役割を果たして居るとの立川志らくに対する有識者の反論が火付け役だが、そこに共感するものが以外と多い事に立川らも参ったろう。つまり切羽詰まった社会状況は確実に悪化しており、そのことを肌身に感じるものが確実に増えたという事である。これで共感の輪を広げる事が出来る。その資格の無いものは社会改革に参画できないだろう。社会の犠牲者を放置したままでよしとする自らの発言によって連中は追い込まれることになるだろう。

共感が社会を改善していく。しかしながらそこで愕然としたこともある。それは、その当たり前を認識共有する段階をとおに突破していながらも、その緊迫した状況をなんら打開するために必要な規模のアクションが起こせてない事である。いまだどこからも湧き起こっていないのではないか。
人々は悲観する想いを共有はするがそれを打破する実効的な力で繋がってはいない。行動する為に必要な力と繋がる方法論が分からないからではないのだろうか。
もちろんあの論争が、実は他の何らかの大きな政治的陰謀を表から隠す為に起こっている事だとも理解できる。薬の運び屋として大使特権があれば自由に不法な荷物を運搬できるからだ。それもハリウッド製の映画が教えてくれた。だがある意味、このまたとない機会を利用するのも良い。

考えられる事を挙げて見よう。まずは、人々がどう潤った生活を全体で実現できるかである。

政府は金が無いという。国民は借金をするほど身動きがとれなくなる。何をするにもハイリスクで事を考える傾向が植え付けられている。ならばそうしたウェイトを外す事の出来るよりよい、よりローリスクな打開策が無いか考えよう。

企業は独自のポイント還元をやっている。これを利用する案はどうか。ある種企業は独自に通貨を幾らでも際限なく必要に応じて発行し、これを消費者に分配し、これは地域通貨として使えているとする状況が現にある。これを働き手に必要十分に分配できないか。もちろんどこでも何にでも使えはしないが、生活費、生活必要費に使えるようにする。普通の賃金と合わせてこれを分配する。地域内の企業、行政間で共有して、一定に地域限定で循環させる。そうすればほぼ通貨と同価値をもってそこでは流通する。あとは地域に必要な労働、それぞれの人の境遇や身体状況に見合った労働を考えられるだけいくらでも生み出し、生産性、自給率を高め、よりよい地域活性の為の仕事のアイデアを常に捻出し、さらに雇用を生み出し、そして分配すればいい。

そうすれば健全な精神のための健全な生活環境、体調の改善のために必要充分な余暇を与え、積極性と活力を取り戻す為の十分な力を人々に与えることになるだろう。そこにこそこの共感力が遺憾なく発揮されることになったらいい。
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/515.html#c38

コメント [経世済民132] 「MMT」や「反緊縮論」が世界を動かしている背景 「AOC、コービン」欧米左派を支える主要3潮流(松尾匡) 樹里亜
3. 樹里亜[700] jveXooif 2019年6月02日 23:25:21 : 0THn15Dzb2 : TXp3MzBDNC5RUDY=[48]
NO NAME 44b9788edd2e

これは重要
ーーーー
通貨発行権のある政府にデフォルトリスクはまったくない。通貨が作れる以上、政府支出に予算制約はない。インフレが悪化しすぎないようにすることだけが制約である。
・租税は民間に納税のための通貨へのニーズを作って通貨価値を維持するためにある。言い換えれば、総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑えるのが課税することの機能である。だから財政収支の帳尻をつけることに意味はない。
・不完全雇用の間は通貨発行で政府支出をするばかりでもインフレは悪化しない。
・財政赤字は民間の資産増(民間の貯蓄超過)であり、民間への資金供給となっている。逆に、財政黒字は民間の借り入れ超過を意味し、失業存在下ではその借り入れ超過は民間人の所得が減ることによる貯蓄減でもたらされる。

NO NAM Eb1d1a7318244

1ページ一番下
「公的債務を中央銀行が買い取って帳消しにすることも提唱されている」

日本は既に国際1,000兆円のうち430兆円も日銀が買ってしまって、現状国債「不足」なくらいのマーケットと聞いている。
それにインフレ2%目標が蜃気楼のように延々と達成できないのはなぜか・・
増税して国債を減らす意味がいったいどこにあるのか全くもってわからない。
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/520.html#c3

コメント [近代史3] 日本のガレージメーカーは欧米有名ブランドの1/10以下の値段で同レベル製品を作っている 中川隆
5. 中川隆[-9834] koaQ7Jey 2019年6月02日 23:25:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2530]

最近の欧米のオーディオ製品価格が異常に高くなった理由


日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格

日本に来る外人観光客が増えたのは日本の物価が先進国で一番安いからだった

外国人観光客が、なぜ日本に殺到するのか。
それは、良い品質やサービスが異様に安いからです。

はっきり言いますが、一部のサービスについて、日本はすでに東南アジアよりも安いのです(しかも、品質は良い)。


 日本国は、デフレにより貧国化しました。ところが、確かに「日本人の優秀性」というものは存在し、低価格の製品やサービスであっても、相対的に品質は高いのです。それはまあ、外国人観光客が、 「安く良いものが手に入る」と、日本国に殺到するわけです。


我が国は97年の橋本緊縮財政により経済がデフレ化し、「ヒトが買い叩かれる時代」が始まりました。


 経営者は設備投資をせず、資本装備率はだだ下がり。日本経済は次第に労働集約的になっていき、技術や設備ではなく「ヒトの根性」で「安く良い品質の製品・サービス」を提供するという狂気の状況に至ります。


 とはいえ、少子高齢化、生産年齢人口比率の低下を受け、すでに「優秀で真面目な日本人を安く買い叩ける」時代は終了しました。


 ところが、経営者は未だにデフレマインドのままで、「ヒトを安く買い叩く」ことのみを求め、資本主義に必須の「リスクを伴う生産性向上のための投資」に乗り出そうとしません。


 とはいえ、生産年齢人口の縮小という「巨大な圧力」は、企業経営者に否応なしに「生産性向上のための投資」を迫ります。つまりは、政府が人手不足の問題を「放置」しておけば、企業は生産性向上のための投資に乗り出さざるを得なかったはずなのです(実際には、始まっていますが)。


 それにも関わらず、安倍政権はどう動いたか。
「人手不足ならば、移民(外国人労働者)を入れよう」
 と、日本人の生産性向上ではなく、移民受入で人手不足を埋めようと図る。


 これ以上、最悪の選択は、思いつきません。


 こんな国は、普通に亡びます。むしろ、亡ばない理由を教えて欲しいです。


 何しろ、少子化で日本人が少なくなっていく反対側で、出生率が高い移民受入を拡大しようとしているわけです。半世紀後には、日本列島に住む日本人は少数派になっていることでしょう。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12410850852.html

▲△▽▼


「東京」が初のトップに!英国人にとってお得な長距離旅行先―英メディア
人民網日本語版 配信日時:2017年9月21日(木) 15時50分


英ロイヤルメール社はある調査報告で、東京がイギリス人にとってもっともリーズナブルな長距離旅行先で、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロが最も高いことが明らかになった。新華社が伝えた。

英ロイヤルメール社はある調査報告で、東京がイギリス人にとってもっともリーズナブルな長距離旅行先で、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロが最も高いことが明らかになった。新華社が伝えた。

この「長距離旅行報告」という名の年度調査はコーヒー1杯、ドリンク1本、コーラ1缶、ワイン1杯、カクテル1杯、板チョコレート1枚、ミネラルウォーター1本、日焼け止めクリーム、虫よけスプレー及びペアのコース料理の10項目のコストにより調査を行っている。

英「デイリーテレグラフ」による調査結果の報道では、東京は10項目の合計が48.9英ポンド(1英ポンドは約151円)で、旅行先30都市のうちトップだった。同調査が開始されてから10年目になるが、東京は初のトップで10項目の費用は去年より23%安くなっており、2012年と比べると60%安くなっている。

トップ10は東京に続き、南アフリカのケープタウン、ケニアのモンバサ、スリランカのコロンボ、ベトナムのハノイ、インドネシアのバリ島、コスタリカのタマリンド、米国のオーランド、マレーシアのペナン島、ドミニカのプンタカナの順となっている。

一方で最も高い旅行先はブラジルのリオ・デ・ジャネイロで10項目合計160英ポンドという結果になった。ペアのコース料理が1食につき107.85英ポンドかかり、ドリンクは1本は平均で4.07英ポンドとなっている。(提供/人民網日本語版・編集TK)

_________


世界各国のビックマック価格

購買力平価という考え方がある。

世界各国の物価水準は摩擦が無く貿易されれば同じ物なら同じ価格になるように為替水準は調整されるはず、という理論だ。

そして世界中で売られているマクドナルドのビックマックを基準に購買力平価を計算したものが「ビックマック指数」だ。

以下の一覧は2015年1月時点で円換算した際の価格だ(1ドル117.77円 56か国)。

1位 スイス      888円 2.4倍
2位 ノルウェー    742円 2.01倍
6位 アメリカ     564円 1.52倍
15位 オーストラリア 509円 1.38倍
18位 ドイツ      501円 1.35倍
38位 日本       370円 

※ルクセンブルクは調査対象外
(世界のビッグマック価格ランキング 世界経済のネタ帳)
http://blogos.com/article/110634/


500円くらいでも日本ではそこそこ満足できる昼ご飯を食べられますが、欧米で5ドルや5ユーロ程度でまともな昼ご飯を食べられるということはまずありません。

私は、今日夜からオーストラリアのシドニーに出張ですが、シドニーでは普通のレストランで昼ご飯を食べても2000円程度はします。まさに「Japan is cheap」です。

私は、米国のビジネススクール(ダートマス大学タック経営大学院)を30年前に卒業し、今では同校のアジア地区のアドバイザリーボードのメンバーをしています。数年前に学校側からあった説明では、授業料が1年で7万ドル近くに上昇しているというのです。2年制の大学院ですからその倍の学費がトータルでかかります。もちろんそれ以外にも生活費がかかりますから、卒業までには最低でも2000万円くらいの費用がかかります。多くの学生はローン(MBAローン)を組むなどして資金をねん出します。

しかし、無事卒業さえできれば、それはすぐに取り戻せるのです。実は、卒業生の卒業後3年目の平均サラリーは18万5千ドル(約1900万円)なのです。これは優秀な人だけの数字ではなく平均です。3年後でこのレベルですから、それ以降はもっと稼ぐ人ももちろん大勢います。中には億円単位で稼ぐ人も少なからず出てくるのです。
http://blogos.com/article/187248/


食事も旅の楽しみの1つですが、スイスでは持ち帰り用のデリでも2,000〜3,000円かかります。

レストランでの食事は、場所にもよりますが、ファミレスのような場所で約2,500円、

雰囲気のよい店舗では最低6,000円は見積もらないといけないでしょう。

さらに良いサービスを受けたときは、10%ほどのチップを支払うのがマナーですので、それも勘定にプラスしなければなりません。

スイスのビックマックセットは12スイスフラン(1,440円)。

ポテトチップスは1袋700円以上します。


物価の高い理由、それはずばり人件費が高いからです。

スイスではファーストフード店でアルバイトした場合でも、時給は2,500円ももらえます。人件費がかかる分、商品の価格が高くなってしまうのです。
http://www.spintheearth.net/travel_switzerland_price/


スイスのチューリッヒは、世界の中でも物価の高い都市として知られる。

駅でミネラルウォーターを買えば4フラン、トイレの使用料に2フラン、つまり水を飲んで用を足すだけで6フラン(約600円)もかかる計算になる。

一説には、高技能職の移民以外は受け入れないために、あえて物価を高くしているとの説もあるほどだ。

一方、スイスの最低賃金は、毎月3500フラン(約35万円)にも上る。

これほどの高賃金だから物価が高くても生活できるわけだが、一般的な経済原則に反して、高賃金にも関わらず失業率も低い。
http://media.yucasee.jp/offshore-news/posts/index/646


▲△▽▼


マカオ転職で給料4倍! このままでは日本の賃金が危ない! 2018年10月23日
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/23/news046.html#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20181112-013&utm_term=zdn_mkt-bus_all&utm_content=rel1-1


 日本で働いていた料理人がマカオのレストランに転職が決まり、年収が4倍になったという話がネットで話題となっている。

 中国の都市圏における経済発展は日本の想像をはるかに超えており、日本はアジアの中でも賃金が安い国となりつつある。日本人が仕送りなどを目的にアジアに出稼ぎに行くようになる日はそう遠くないのかもしれない。

アジアと日本の賃金の差が浮き彫りに。写真はマカオの繁華街(写真提供:ゲッティイメージズ)

アジアの賃金は想像以上に上がっている

 Twitterで情報発信している和食の料理人が、マカオのレストランへの転職が決まったとつぶやいたところ、日本とのあまりの待遇差にネット上でちょっとした話題となった。年収が4倍になり、医療費(歯科通院含む)も会社が100%負担してくれるという。

 現地レストランでのポストは副料理長ということなので、能力が高い人物の話ではあるが、同じスキルの人物でここまで年収に差が付くというのは少々驚きである。

 2017年における日本の1人あたりGDP(国内総生産)は3万8000ドル(430万円)だったが、マカオは7万7000ドル(約870万円)と日本の2倍以上もある。1人あたりのGDPは、その国の平均賃金と考えて差し支えないので、マカオでは平均的なビジネスマンが800万円以上の年収を稼ぐことは特に不思議なことではない。

 マカオは大規模なカジノが軒を連ねており、世界でも有数の豊かな地域として知られている。一方、日本ではサービス業に従事する人の賃金が異様に低いという事情もある。今回のケースはやや特殊な部類に入るかもしれないが、アジア全域で人件費が高騰しているのは事実である。

 マカオのお隣、香港の1人当たりGDPは4万6000ドル、シンガポールの1人あたりGDPは5万7000ドルといずれも日本より多い。中国は国土が広く、内陸部には貧しい地域もあるので全体の平均値は低いが、上海や深センなど沿岸都市部におけるホワイトカラー層の収入は、マカオや香港、シンガポールに近づきつつある。

 こうした地域でちょっとしたお店で夕食を食べると、料金が1万円近くになるのはごく普通のことなので、日本が相対的に貧しくなっているのは間違いない。


日本で携帯電話の料金が高く感じるのは経済力低下が原因

 こうした傾向は大卒の初任給にも如実に表われている。17年、中国の通信機器メーカー・華為技術(ファーウェイ)の日本法人が大卒初任給として40万円以上を提示したことが大きな話題となった。同社が就職情報誌で提示した新卒の初任給は、学部卒が約40万円、修士修了で約43万円。日本企業の大卒初任給は20万円程度、比較的給料が高い企業でも25万円程度なので、ファーウェイが圧倒的に高給であることは明らかだ。

大卒の初任給が高いと話題になったファーウェイだが……
大卒の初任給が高いと話題になったファーウェイだが……

 しかしファーウェイは日本人向けに特に高い年収を提示しているわけではない。

 近年はグローバル化の進展で、企業活動の標準化が全世界レベルで進んでおり、一定水準以上の企業の場合、社員の待遇についても、地域間での格差が縮小している。欧米企業における技術系社員の初任給は50万円台というところが多いので、ファーウェイ日本法人の初任給が特別高いというわけではない。

 日本では携帯電話の料金引き下げが政治問題となっている。携帯料金が高すぎるという政府の見解は半分間違っているが、半分は当たっている。

 携帯電話は典型的な設備産業であり、どの企業も同じような設備投資を行っている。規制料金が設定されていない限り、地域によって極端に通信料金に差が出ることはなく、総務省の比較調査でも日本だけが突出して料金が高いという結果にはなっていない。

 だが日本人の所得が相対的に下がっている現状では、同じ通信料金でも生活に与えるインパクトは違ってくる。通信料金が月1万円だったとして、大卒初任給が40万円の国と20万円の国では、料金に対する印象が異なるのは当然の結果といってよいだろう。

「中抜き」のビジネス慣習を見直すだけでも効果あり

 こうした事態を根本的に打開するためには、日本がもっと経済成長するしか方法はないのだが、ビジネスの慣習を見直すだけでもそれなりの効果がある。

 日本は現在、深刻な人手不足に陥っているが、その理由は人口減少だけではない。企業が過剰に人員を抱え込んでおり、本来は1人でできる仕事を1.5人あるいは2人で行っているというケースが多いのだ。業務をスリム化すれば、人手不足の一部は解消できる。

 例えば、日本で住宅設備の取り付けや修理といった各種作業を依頼した場合、顧客が支払った料金に対して、実際に作業をしている労働者が受け取る賃金はかなり少ない。仕事を仲介する事務的な作業に過剰なホワイトカラーが従事しており、これが全体の生産性を著しく下げている。

 欧米に行くと、それほど単価が高くない仕事をしている労働者が、大きなマイホームを購入していて驚かされることがある。こうした生活が実現できているのは、日本のような「中抜き」が少なく、労働者に代金の多くが渡っているからである。

 肥大化した事務部門が中間搾取する事業構造を見直さないと、賃金は上昇しないし、人手不足はますます深刻になるばかりだ。高いスキルを持った人ほど、海外で就労するチャンスを見出す結果となってしまうだろう。日本人がアジアに出稼ぎに行く時代の到来を懸念する前に、やるべきことはたくさんあるはずだ。


▲△▽▼

日本を選んで"貧困"に落ちた中国人の後悔 上海のお手伝いさんより月給が安い
https://president.jp/articles/-/26878
2018.12.10  フリージャーナリスト 姫田 小夏 PRESIDENT Online

「中国は日本よりも生活水準が低い」というのは過去の話だ。都内の大手メーカーに勤務する永住者の中国人女性は「上海の友人のお手伝いさんは、自分よりも月給が高い」と嘆く。また埼玉県に住む50代の中国人男性は「“全身エルメス尽くし”の知人を満足にもてなす余裕がない」と話す。日本で働く中国人たちの本音とは――。


日本のパスポートは憧れ“だった”

10年ほど前、上海である商談に臨席したときのことだ。同行させてもらった男性が、日本の名前を刷り込んだ名刺を渡そうとした瞬間、客先の中国人女性からこんな言葉が口をついてでた。

「あなた本当に日本人なの?」

その質問に対し、「いえ、帰化したんです」と男性が答えると、中国人女性はすかさずこう言ったのだ。

「なーんだ、ニセの日本人か」

その物言いは確かに皮肉たっぷりだった。だが、名刺を渡した男性も、そして筆者も彼女がその言葉を発した根底に嫉妬心があることを知っていた。当時、「日本のパスポート」を持つことは中国の人々の憧れでもあったからだ。

日本の暮らしを選んだ中国人は満足しているか

日本で生計を営む中国出身の人々は少なくない。法務省によれば、2017年末の在留外国人数は約256万人、そのうち中国を祖国に持つ人たちは全体の3割を占め73万人にものぼる。永住者や留学生、日本人を配偶者にした人たちなどがこの日本で生活しているのだ。他方、日本には中国籍を捨て日本に帰化した人たちもいる。1952年〜2017年の統計(法務省民事局)を累計すると、その数は14万1668人を数える。だが、日本での暮らしを選んだ彼らは今、その生活に本当に満足しているのだろうか。

朱麗さん(仮名)は永住者として都内の大手メーカーに勤務する20代の女性だ。筆者はこの中国人の朱さんと池袋の喫茶店でお茶をした。よもやま話が続いた後、朱さんはおもむろにスマホの画像を差し出してこう切り出した。

「これね、すごく高級な茶葉なの。誰からもらったと思います? 幼なじみの家のアーイーからもらったんです」

アーイー(阿姨)とはお手伝いさんを意味する中国語だ。聞けば、朱さんが上海に一時帰国した際に訪れた幼なじみの家で、お手伝いさんからお土産として高級茶葉を渡されたのだという。

筆者からすれば耳を疑う話だ。お手伝いさんは主(あるじ)に雇われる低賃金労働者であり、「低賃金でこき使われている」というのがその典型だからだ。たまに理解のある雇用主が、気を遣って便宜を図ることがあっても、外省出身のお手伝いさんが「(上海人の)主の友人にお土産を直接渡す」なんて考えられない。

お手伝いさんの月給は32万円

朱さんはこのお手伝いさんについてこう語り始めた。

「幼なじみの友人はそのアーイーに2万元(約32万円)の月給を渡しているそうなんです。最近、上海ではアーイーの需要がすごくて、まれに1万元(約16万円)を超える月給をもらう人も出てきました。確かにこのアーイーは学歴があるようなんですが、だからと言って2万元はあり得ない。私の日本の月給を超えているんですよ!」

“お手伝いさんからもらった高級茶葉”は、「あなたより私のほうが上」という無言のメッセージだったのか。茶葉は朱さんに大きなショックを与えた。さらに朱さんのショックは、「2万元」をポンと払える幼なじみ夫婦にも向けられていた。

幼なじみ夫婦はともに上海の外資系勤務。その暮らしぶりのよさは、自宅マンションの立地や室内の家具からも伝わってきた。朱さんによれば、「早晩子どもが生まれる予定の幼なじみは、この学歴あるアーイーを家庭教師にさせるつもりで、今から高給で囲い込んでいるのではないか」と語る。

一方の朱さんは、新卒採用で都内の有名大手企業に入社した上海出身者だ。今の職場には不満はない。人間関係もいいし、仕事の内容も充実している。だが、ひとつだけ気に食わない点があった。それは「日本企業の給料の低さ」だった。

「上海に帰ってお手伝いさんでもやろうかな」

「私は家族と同居だから家賃や光熱費は考えなくてもいいけど、そうでない場合は大変です。母国との往復もしなければならない外国人にとって、手取り十数万円なんかじゃ生きていけないのです」

そしてこう本音を訴えた。

「日本って本当に魅力ある国なんでしょうか。魅力があるのは、日本の風景や日本の製品だけなのでは? 生活するにしても働くにしても、この国で生きていくのは結構キツイです」

確かに、今の上海の生活は日本以上に便利かもしれない。スマホのアプリをダウンロードすれば、ありとあらゆるサービスを享受できる。上海の街の至る所に掲げられるのは「共産党スローガン」であっても、それを見れば、なぜか「明るい未来」が到来するかのような錯覚に陥る。少子高齢化で先細る日本のような悲壮感はない。朱さんは別れ際に、冗談交じりにこう言った。

「私も上海に帰ってお手伝いさんでもやろうかなー」

日本と中国の生活水準は逆転していた

気が付けば、日中の生活水準は逆転していた。もちろん、中国から貧困問題が消えたわけではないが、とりわけ沿海部の大都市・上海と日本の生活水準を比べれば、その差は決して小さいものではない。

そもそも、なぜ彼らはそんなにカネを持っているのか。その答えは簡単だ。彼らは“事業用不動産”を持っているからだ。上海では多くの人が、住宅の転売や賃料収入で富裕になった。かつての国営工場(上海は工場の街だった)の“労働者階級”ですら、払い下げてもらった住宅を事業用不動産として運用し、不労所得に浴している。

税金面においては、個人所得税や事業税なども、その課税は日本ほど厳密なものではなく、固定資産税や相続税などは本格的な制度整備には至っていない。また、株式をはじめとする各種の理財(投資)商品は、乱高下がありながらも、経済成長を背景に確実に上昇した。激しい物価上昇といっても、農産物の値段は都市部の割には低く据え置かれている。

全身エルメス尽くしの友人に「敵わない」

こうした状況下で、彼らの貯蓄はあっという間に膨れ上がった。持てる中国人と持たざる日本人――この差が広がる今、日本に帰化した中国人は複雑な思いを抱えている。

埼玉県在住で日本名を持つ東島勇さん(仮名、50歳代)にとって、「大陸の中国人とどう向き合うか」は切実な問題だ。

「大陸の友人は貯蓄もたっぷりあって、年金もいい。そんな友人が私に同情してくれるんです。『支払いはいいよ、俺が払うから』と。しかも、豪華なレストランでの支払いです。今度は私がお返しをする番ですが、正直、このクラスの飲食店で彼を招待することなど、私のような“小さな貿易会社社長”の経済力なんかではできません」

エルメスが好みで“全身エルメス尽くし”。そのブランド品すら飽きが来れば使い捨て。移動は常にビジネスクラスで、この10年で世界各国隅々まで旅行した――そんな中国の友人は「もはや敵わない相手」(同)だという。東島さんは心中をこう吐露した。

「今の中国では、カネで地位が決まります。“成金中国人”はカネのない人間を軽視し、それを言葉や態度に表します。どんなに優秀でも、どんなにすばらしい思想の持ち主でも、カネがなければ発言権はないも同然なのです」

“中国よりも貧しい”中間層

貧乏人に発言権なし――それが現代中国の流儀だと東島さんは嘆くが、翻せば、これは国家間にも当てはめることができるだろう。日本という国家に経済力がなければ、あるいは国民一人ひとりに十分な資金力がなければ、いずれ中国から見下されてしまうのだ。

東島さんは一時期、悶々としていた。15年前、中国から日本に飛び出したまではよかったが、まさかこの短期間で中国経済が日本経済を凌駕しようとは、想像もしなかったからだ。中間層の生活を比べれば、日本は“中国よりも貧しい国”になってしまい、自分自身もまた中国の友人たちより質素な生活を送るようになってしまった。

東島さんは“金持ち中国人”とどう付き合うか、二者択一を真剣に悩んだと打ち明けた。ひとつは「まったく関わらないようにすること」、そしてもうひとつは「それでも付き合う」ということだった。東島さんの出した結論は後者だった。「中国から仕事をもらう身だから」というのがその理由だった。

「一生の幸せ」を考えると日本

ある日、その東島さんの表情はすがすがしいものになっていた。

「富を得るために私が今の中国に戻りたいかと問われれば、答えは『ノー』です。出版規制や情報コントロールなど、表現の自由があまりにひどい。政府にとって都合の悪い情報はホームページからすぐ消され、たかが通信アプリでのチャットでも国民は発言に気を遣う。私は思想をコントロールされてまで中国でカネ儲けをしたいとは思いません」

振り返れば、東島さんにとって中国籍を手放すのは乾坤一擲(けんこんいってき)の一大決断でもあっただろう。ひとたび、これを喪失すれば、中国での財産の相続権を失うことになる。また、彼は外国人になるわけだから、不動産投資含む中国での財テクが難しくなる。中国籍の喪失は、すなわち「富」から遠ざかることを覚悟しなければできない決断だったのだ。だが祖国中国に、人間が人間らしくあるための「自由」はない。東島さんはこの反目する2つの価値にようやくケリをつけたのだった。

日本を選び、日本企業で働くことが果たして正しい選択だったといえるのか――これを反芻する在日の中国人は少なくない。お金をためる、お金を儲けるという側面のみで見るならば、確かに日本は精彩を欠いているとも言えるだろう。

だが、その一方で、今の中国に見切りをつけて日本に住みたいと思う中国人もいる。友人が上海の街の画像を送ってきて、「今日も空気が悪い」とつぶやくように、日本には中国にない価値がある。「人の一生の幸せ」を考えたとき、やはり日本を選択してよかったと思う中国人も存在するのだ。

姫田 小夏(ひめだ・こなつ)
フリージャーナリスト
アジア・ビズ・フォーラム主宰。1997年から上海、日本語情報誌を創刊し、日本企業の対中ビジネス動向や中国の不動産事情を発信。2008年夏、同誌編集長を退任後、語学留学を経て上海財経大学公共経済管理学院に入学、修士課程(専攻は土地資源管理)を修了。14年以降は東京を拠点にインバウンドを追う。著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事通信出版局)ほか。


▲△▽▼

サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活
Melia RobinsonMar. 26, 2017
https://www.businessinsider.jp/post-1135?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=201812

サンフランシスコのベイエリアで暮らしていると、年収が1000万円を超えても貧乏と感じてしまうようだ。

Twitterの従業員が、匿名を条件にThe Guardianの取材に応じた。40代前半、サンフランシスコ在住のこの男性は、年収16万ドル(約1800万円)。だが、かろうじて暮らしていけるレベルだと語った。翌月まで「食いつなぐ」ために借金をしたこともある。

「ソフトウェア・エンジニアになったのに、家計に苦労することになるとは」。そう語る男性は、このエリアで家族と暮らしていくためには自分の収入は「かなり低い」と考えている。

家計のもっとも大きな支出は家賃。毎月3000ドル(約34万円)かかる。妻と2人の子ども。場所を考えるとこの家賃でも「ものすごく安い」と彼は言う。

サンフランシスコのベイエリアは、アメリカでもっとも人気が高いエリア。不動産サイト「Trulia」によると、家賃は平均月4200ドル(約48万円)。Google、Uber、Airbnb、Twitterなどに勤める中堅以上のエンジニアは、給料の40%〜50%を勤務先の近くに住居を借りるために使っているという研究結果もある。

サンフランシスコの人口のおよそ30%を占めるミレニアル世代が家賃を高騰させている。節約のために大勢のルームメイトと一緒に暮らしている者も多く、住宅市場の競争を加速させている。

同エリアでフルタイムで働く18歳〜34歳の人々の平均収入は、2013年に5万9000ドル(約671万円)だったと米国勢調査局のデータが伝えている。

[原文:A Twitter employee making $160,000 a year says he's only scraping by in San Francisco]


▲△▽▼


大学崩壊? 授業料高騰と人文系学問の消滅…すでにアメリカが迎えている危機とは 2018.12.5
https://dot.asahi.com/dot/2018120400028.html?page=1

連日多くの観光客が訪れるハーバード大学の授業料は年間600万円近くにも上る (c)朝日新聞社


 アメリカではすでに問題となっている、大学の授業料高騰。日本の大学も危機的状況にあると、現役のアメリカ大学教授であり、竹内洋・関西大学名誉教授との共著『アメリカの大学の裏側』(朝日新書)を出版したアキ・ロバーツさんは警鐘を鳴らす。授業料値上げが引き起こす問題とは? ロバーツさんにご寄稿いただいた。

*  *  *
 先日、日本のテレビ局の取材スタッフがアメリカに住む私のところにやってきた。12月5日放送の『緊急! 池上彰と考えるニュース総決算! 2018ニッポンが“危ない”』(TBS系)で日本の未来にかかわる危機的状況をいくつか取り上げるようで、高等教育がそのひとつだという。

 特に大学の授業料の値上げが近い将来起こることが懸念されているという。日本の大学のモデルとなってきたアメリカの大学での授業料の高騰とその弊害について質問を受けた。昨年刊行した拙著『アメリカの大学の裏側』でアメリカの大学の影の部分にフォーカスしたからか、他の問題点についても聞かれた。

 日本では大学の授業料の高騰はまだ未来の心配かもしれないが、アメリカではすでに起こっている現実問題だ。アメリカの大学の授業料は数十年かけて上がり続け、四年制私立大学の平均年間授業料は3万ドル(約340万円)以上にもなってしまった。これは日本の四年制私立の約4倍にもなる。ハーバードなどの有名私立では、年間600万円近くになるところもある。日本の国立や公立大学にあたる州立大学でも有名大学は授業料が高い傾向にある。例えば、カリフォルニア大学バークレー校の州外学生の年間授業料は400万円以上だ。

 授業料の値上げはさらなる問題を引き起こしている。一番深刻なのは「教育の市場化」である。大学は学生を高額の支払いをしてくれる「お客様」と扱いだし、彼らを満足させることに必死になっている。例えば良い成績の大判振る舞いである。アメリカの成績はA、B、C、D、F(Fは不合格)と上から五段階だが、四年制の大学では半分近くの成績がAであり、授業料の高い大学ほど成績インフレはひどい。

学生募集のために大学は教育とまったく関係のないアメニティーの強化を競い合うようにもなった。1980年以降に生まれたミレニアルズと呼ばれる若い世代は物質的な豊かさに慣れているので、設備の豪華さや快適さを大学選びの基準にしがちだからである。流れるプールつきのスポーツセンターを何十億円もかけて建てる大学もあるし、スキーリゾートが大学内にあるところもある。大学の寮や食堂というと質素なイメージだろうが、アメリカの大学では高級ホテルのようなところが多い。コンシェルジュを備える大学もある。

 大学スポーツ観戦が人気のアメリカでは、スポーツの強豪大学であるというのも大学選びの決め手になる。そのため大学はスポーツの強化にも莫大な資金をつぎ込むようにもなった。このような試みは授業料のさらなる値上げにつながり、結果的に学生にしわ寄せがいく。アメリカの学生ローンは年々増え続けていてついに100兆円を超えてしまった。70パーセント以上の大学生が負債を抱えて卒業するというのが現実である。

 日本でも取り上げられる人文系学問の消滅の危機も、アメリカの大学ではもうすでに深刻化している。これも授業料高騰の弊害のひとつといっていいだろう。卒業後のローンの支払いのために、学生は幅広い教養をつけることより、就職に直結する知識やスキルを学ぶことを要求する。近年ではアメリカの大学の専攻の半分以上が特定の職業につくための実用的な分野で、卒業後の職業が明確にできない伝統的なリベラルアーツの専攻をする学生は年々減っている。

 この他にも入試の点数だけでなく人物の全体像を審査するホリスティック入試の不公正さ、非常勤講師の多量採用など色々な問題が山積みとなっている。学生を惹きつける「売り」のない大学は、新入生が定員に満たず閉校するというケースも増えている。

 日本の大学でも少子化が進むにつれ授業料の値上げや学生争奪戦、それにともなう学生消費者主義の深刻化は避けられないだろう。日本の大学が近い将来直面するであろう「危機」は、日本の大学がモデルとしてきたアメリカの大学の現状を見るとよくわかるのではないか。しかしアメリカの大学の抱えている問題のほとんどが解決の糸口さえ見えていない。日本の大学は何をお手本として高等教育の危機を回避したらいいのだろうか。


▲△▽▼


2018年12月26日
アメリカの子育て費用 高校まで2600万円、大学で2倍


アメリカで「中間層」より下だとまともな子育ては難しい

アメリカの子育て費用の高さ

日本は子育てに費用が掛かり国は無理解だとされ、比較対象として欧米先進国が理想的に語られることが多い。

先進国の中もアメリカはそうでもないという話があり、2015に誕生した子供が17歳になるまでに2600万円かかる。

この数字は”2012年に生まれた子供”の時は2300万円だったので、3年で300万円増えている。(1ドル110円程度として)


米農務省が2017年に発表した数字は前年より3%増加し、中間所得者層で約23万ドルが必要と書かれている。

米国では中間層の水準がかなり高く総額5万9200から10万7400ドル、日本円で年収650万円から1200万円になる。

実態とかけ離れている気もするが、年収600万円以下の世帯はアメリカでは貧困者扱いになっている。


年収600万円以下の”低所得者”世帯でも子育て費用はあまり安くならず、17歳までに17万ドル以上(約1900万円)もかかる

これは高校までの費用だが、かなり良い大学に通わせるなら17歳までと同額程度の費用がかかる。

日本では大学まで私立だと総額2600万円、ずっと公立だと1300万円ほどとされるがこれは教育費のみです。


アメリカの計算では住居費、食費、交通費、洋服費、医療費まですべて合計している。

純粋な育児教育費だけだと1割か2割にすぎず、半分以上は住居・食費・洋服でかかっている。

日本も育児教育費の他に子供のための住居や食費、洋服代や医療費などで2倍は支出している筈です。


日本の子育て費用も安くない

するとアメリカでは大学卒業まで5000万円以上、日本はずっと私立だとやはり5000万円、ずっと公立で倹約生活なら3000万円程度でしょう。

日本で有名医学部に通って医師になるには4年間で2000万円程度かかり、どのレベルの教育を受けさせるかで大きく違う。

日本で大学に進学せず高卒で働けば2000万円程度ですみ、18年間で割ると年間110万円前後になります。


アメリカでは子供でもアルバイトでお金を稼ぐのが普通だが、日本は大学でも費用をすべて親に払ってもらう人が多い。

しかもアメリカでは大学費用は奨学金(という名の高利貸し)で自分で支払うが、日本では親が払っている。

このように考えると特に日本では、大学進学に伴う親の負担が大きい。


アメリカで「低所得者」として切り捨てられる年収600万円以下世帯では、大学進学は困難だろうと思われます。

それどころかニューヨークの小学生の1割がホームレスで、充分な食事がなく支援を受けている子供が多い。

ちなみにアメリカでは親戚に預けられたり施設に保護されていてもホームレスで、日本とは基準が違う。


アメリカでは高校まで義務教育で、公立だと授業料が無料で自宅学習でも卒業できる。

従って高校までの進学率は高く大学への進学率も高いのだが、低所得者や貧困層は相当ひどいことになっている。

結局アメリカでは年収600万円以下は貧困者とされ、統計すら取って貰えないのです。
http://www.thutmosev.com/archives/78535267.html
 




  拍手はせず、拍手一覧を見る



コメント



▲△▽▼

日本円はいくらなんでも安過ぎる (1ドル=50円 程度が適正価格)

2018年02月25日
ドル円相場はいくらが適正か 100円から70円まで

同じ為替レートでも日本のデフレでどんどん円安になっていく
このため日米の物価上昇率分だけ、円高になる
引用:https://moneyzine.jp/static/images/article/212170/01.png


購買力平価では1ドル105円以下

2018年に入って為替市場はドル安円高方向にふれていて、どこまで円高になるかが議論になっています。

この手の議論には正解がないのできりがなく、結果を見てみないと分からない。

将来ドル円がいくらになるか予想するためには、まず「いくらなら適正なのか」を知る必要があります。


大きく分けて為替の適正相場を知る方法は3つほどあり、一つは購買力平価から算出する方法です。

2つ目は日銀が公表している実質実効レートから判断する方法、3つ目はビッグマック価格から判断するビッグマック指数です。

まず購買力平価は各国の物価の違いを調整して、A国とB国の物価が同じになる為替レートを算出する方法です。


例えば日本の物価がアメリカより2割高いなら、ドル円レートを2割円高にすれば「正しいレート」になります。

細かい計算は省略して結論だけを書くと、1ドル95円から110円、その中でも100円から105円程度が適正になります。

2月後半は1ドル107円前後で推移しているので、購買力平価ではもう少し円高になれば適性になります。


実質実効レートでは90円台

実質実効レート(実効為替レート)も日本と外国の物価上昇率の違いを調整して、客観的な数値にしたものです。

日本はデフレで物価下落、アメリカはインフレで物価上昇なので、同じ1ドル100円でも日本の物価はどんどん安くなっていきます。

すると同じ為替レートでは日本では100円で買えるものがアメリカでは110円になってしまい、この分は為替が円高になることで物価が調整されます。


これも計算を省略して結論だけを書くと、現在の1ドル120円は1970年代の1ドル280円に等しい「超円安」になっていました。

日銀は実質実効為替レートは90前後で安定すると見ていて、現在は75前後なので1割か2割は円高になる余地がある。

すると実質実効レートから見たドル円の適正レートは、1ドル90円台という事になる。


ずいぶん円高のように思えるが、日米の物価上昇率の影響で、現在の90円台は20年前の1ドル110円台でしかない。

最後にビッグマック指数だが、これはビッグマック価格を基準に、各国の価格が同じになる為替レートを算出する方法です。

現在日本のビッグマックは390円でアメリカでは5ドルなので、ずばり1ドル78円が適正レートになる。


因みにリーマンショック前のビッグマック指数では1ドル90円台が適正だったが、最終的に1ドル70円台まで下落していました。
http://www.thutmosev.com/archives/75059779.html


▲△▽▼


日本円はいくらなんでも安過ぎる (1ドル=50円 程度が適正価格)

ドル-円は絶対に「黒田シーリング」124円台後半〜125円より円安にはならない


実質実効為替レートについて 2014年1月17日
http://www.central-tanshifx.com/market/market-view/sf-20140117-01.html


2013年のマーケットのキーワードとなっていた【アベノミクス相場】も、ここにきて最大の踊り場局面を迎えており、安部政権発足以来進行していた円安・株高がもたつきはじめてきました。

国策とも言われている【円安・株高】が滞ってしまえば、今まで相場の主役であった円が脇役に押し戻され、マーケットは次の主役探しに走ることも十分に考えられます。

今週に入り、ルー米財務長官は

「日本の長期的経済成長は(内需拡大により成されるべきであり)、為替水準の恩恵に過度に依存すべきではないし、それは不公平である。」

という主旨の発言をしました。15年以上に及ぶデフレから脱却し、世界経済の牽引役として重宝されてきた日本ですが、さすがにここにきて「為替依存症」が目に付いてきたのかもしれません。


果たして、現在の円安は行き過ぎなのか?

過去の円相場と比較して、アメリカなどの諸外国の逆鱗に触れる水準まで来てしまっているのか?

それについて、実効レートを通して考えてみたいと思います。


通貨の実力は実効レートで測る

日本では『実効レート』という物差しでマーケットを見る参加者が、今でも非常に少なく残念に思っています。

私自身も、最初にFXのディーラー・アシスタントとして東京でスタートした時には、この言葉を知らずに仕事をし、何の不都合も生じませんでした。

その後、1989年にFXの本場:ロンドンで仕事をはじめてからというもの、事あるごとに『実効レート』という単語を耳にし、「なんだろう?」と疑問を持ち始めたのです。特に英国中央銀行(BOE)は政策金利決定の判断材料として、実効レートを参考にしていると知ってから、必死で勉強しました。

日本で実効レートを知らずに仕事が出来る理由のひとつとして、日本の中央銀行である日銀が、他の主要国の中央銀行とは違い、レート自体を発表していないことが挙げられると思います。

英国・欧州・米国それぞれの中央銀行は、毎日自国通貨の実効レートを公表していますが、日銀は国際決済銀行(BIS Bank for International Settlements)が毎月一度発表している世界各国別の実効レートをそのまま使用しているに留まっています。


日本銀行 「実効為替レート(名目・実質)」の解説
http://www.boj.or.jp/statistics/outline/exp/exrate02.htm/

日本銀行 円の実効為替レート 月足
http://www.stat-search.boj.or.jp/


日銀はBISのデータをそのまま使用しているため、円実効レートは1ヶ月遅れで月に一度だけ発表されます。


これは1980年から2013年11月末までの円実効レート、月足チャートです。

これを見て、私はハッとしました。というのは、最近の円相場を語る時、ドル円のレベルだけを見て「まだまだここからの円安余地はある」と感じておりましたが、実効レートを見た途端、【究極の円安レベル】に達しているのが、わかったからです。

この円実効レートのチャートは、日本が変動相場制に移行した1973年から数年後の1980年から現在に至るまで、30年以上に渡り全ての数字が載っています。


リーマン・ショックが起きた2008年9月の円実効レートは、85.89。

そして最新の2013年11月のデータを見ると、実効レート: 77.61/東京市場ドル・円 スポット17時時点/月中平均: 100円04銭

と書いてありました。

その後、ドル円は105円をうかがう展開となりましたので、実効レートのレベルは当然11月の77.61よりも低い=円安色の強い数字になっていると想像されます。


過去に80を下回ったのは、いつなのか?と調べてみると、

一番最近では円キャリートレード全盛期の2007年(120円台)となっており、

それより以前では1980年代までさかのぼることになり、その当時のドル円は200〜250円台となっていました。


アベノミクス効果で、「3桁のドル円」に目が慣れてしまったせいか、なんとも思わなくなっていましたが、こうして実効レートで『本当の円の実力』を検証してみると、変動相場制以降、3番目か4番目に円実効レートが低い(=円安)『異常事態』とも言えるようです。


ここではじめて【為替相場をターゲットとしない内需拡大による持続的成長】を要請してきたルー米財務長官の言葉がやっと理解出来た気がします。

アメリカ財務省が年に2回提出する為替政策報告書は、例年5月頃と10〜11月頃の発表となっています。さすがに日本を名指しで非難しないとは思いますが、為替市場に従事する人間としては、「アメリカ政府の堪忍袋の緒が切れた」のかどうかを占う上でも、為替動向とアメリカ側からの発言内容やタイミングをきちんと把握すべきでしょう。
http://www.central-tanshifx.com/market/market-view/sf-20140117-01.html


止まらない円の価値下落… 2016/05/02
1ドル106円でも「超円安」のワケ 実質実効為替レートで読み解く円相場
https://zuuonline.com/archives/105338


4月29日のNY外国為替市場の円相場は、約1年半ぶりの水準となる1ドル106円28銭をつけた。これを聞いたら驚かれるかもしれないが、それでもなお、現在は「超円安圏」にあるのだ。

どういうことなのか、詳しく見ていこう。


続く「超円安」水準

「黒田シーリング」、それは、昨年初夏に市場参加者らにより設定された、ドル円為替での124円台後半〜125円に覆いかぶさり一段の円安進行を阻止せんとした「天井」のことである。

黒田日銀総裁は、衆議院予算委員会で

「実質実効為替レートがここまで来ているということは、ここからさらに円安に振れるということは、普通に考えればありそうにない」

と発言、ある種の「口先介入」とも捉えられ、上記シーリングの根拠となっていた。

中国ショックや原油価格崩落等に端を発した世界同時株安を経たドル円相場は現在110円をも大きく割り込み、振り返ってみると、確かにその天井は重要な節目となった。

わざわざ強調して用いられた「実質実効為替レート」なる表現。

当時、円の実質実効為替レートは、変動相場制移行以降では、なんと「史上最安値(円安)」に達してしていた。

具体的に過去を振り返る前に、実質実効為替レートについて簡単に解説しておこう。


円がドルに対して上昇していても、ユーロに対しては下落しているような時、すぐには円高なのか円安なのか分からない。そこで円の複数の通貨に対する総合的な為替レートとして貿易相手国との貿易取引量で加重平均して算出する値が実効為替レート。

さらにその数値にインフレ等の物価調整を施した後のものが実質実効為替レートである。

つまり、「一国の通貨の対外競争力を総合的に捉えるための単一の指標」と言い換えられよう。


止まらない円の価値下落

下図は、

「ドル円直物為替レート(赤線。 以下、ドル円)と、

円の実質実効為替レート(青線。単位:2010年=100。 以下、R)」

の1971年以降の推移であり、それに歴史上の重要なトピックスを補記したものである。


@1973年2月:変動相場制移行当時のドル円は300円程度。
Rは71.93と、基準値である100対比、約28%の円安水準。

A1985年9月:G5が協調してドル高是正を取り決めたプラザ合意当時のドル円は240円程度。
Rは84.47。

B1995年4月:史上初めて80円割れを示現したドル円。
Rは149.87へと価値急騰。

C1998年8月:日本金融危機・アジア通貨危機等を背景にドル円は145円へと急反発。
Rは95.73へと減価した。

D2008年9月:リーマンショック勃発直前のドル円は107円。
Rは85.84。

E2011年10月:ドル円は史上最安値75円32銭まで暴落。
Rは105.66。

F2015年6月:「黒田シーリング」設定。ドル円は125円手前。
Rは67.80。


水準比較で分析してみると・・・、

BとE時点ではドル円は70円台までの急落をみたが、 Rは149.87vs105.66と、期間も長く深い円高局面となった2011年の方が、逆に円の価値上昇がマイルドであった。

@とF時点の Rは70前後であるが、ドル円は300円vs125円と約58%円高水準となっている。

これは逆の見方をすれば、円の対外競争力としての価値は、1ドル300円当時以上に減価してしまっていることを意味するわけで、黒田総裁はじめ金融当局者らがかなり危機的意識を持ってマーケットを注視していたことも頷ける。


なお、1973年〜1995年までのドル円と Rは共に右肩下がり、つまり円高方向のトレンドを形成している。

ところが、1995年を境にドル円は概ね横ばいである一方で、Rは右肩上がりの軌跡を描き、両者は大きく乖離した状態で現在に至っている。

日本がデフレ状態にあったことなど様々な要因を挙げることができようが、筆者はIT革命によるグローバリゼーション加速の恩恵にあずかった新興国台頭の影響が最も大きかったとみている。

日本が貿易取引量を拡大させるのと時期を同じくして、新興諸国は輸出財において国際競争力をつけ、また資源・原材料価格の継続的な上昇を追い風にした。結果、著しい経済成長を遂げ、それが更に次の投資を呼び込むという好循環に繋がったことでそれらの通貨価値は上昇して行った。


交易条件は芳しくない状態

実質実効為替レートは、一国の通貨の対外競争力を総合的に捉えるための単一の指標であると述べた。それは即ち、国外の財やサービスを購買する力に他ならず、国力の現れのひとつでもある。今、その力が「歴史的にも最弱の領域」に達しているのだ。

また同時に、その様な状況下、日本の貿易収支は2011年06月あたりから頻繁に貿易赤字を記録しており、それはもはや円安をテコに輸出を大きく伸ばすことができないほどに、グローバル型製造販売体制として産業構造が変容してしまっていることをも意味している。


望まれる円の価値安定

現在、円の実質実効為替レートは、75前後となっている。

過去に照らせば、第2次オイルショック後期(1982年)と同程度の超円安水準だ。

円の実質実効為替レートの下落が、交易条件の好転に結び付かない構造となっているのであれば、円安がもたらすメリットをディスカウントして捉える必要があるだろうし、底値圏から反発局面にある原油価格に一段の上昇がみられた場合、交易条件の更なる悪化は免れない。

トリクル・ダウン(富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が滴り落ちるという経済理論)が不十分であれば、家計部門は一層痛むことにもなろう。

筆者はそれらをも踏まえ、円の価値を更に「人為的に」減価させ経済成長のテコとして用いるとの戦術を好ましく思わない立場だ。

更に言えば実質実効為替レートを80〜100に安定的に収まるような金融・為替政策を採って行くべきとの見解に立っている。
https://zuuonline.com/archives/105338


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/462.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK261] トランプ大統領「5兆円おねだり」とご機嫌取り安倍晋三への「バカヤロー!」(日刊大衆) 赤かぶ
1. 赤かぶ[16033] kNSCqYLU 2019年6月02日 23:26:07 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[6098]



http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/496.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK261] トランプ大統領「5兆円おねだり」とご機嫌取り安倍晋三への「バカヤロー!」(日刊大衆) 赤かぶ
2. 赤かぶ[16034] kNSCqYLU 2019年6月02日 23:26:48 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[6099]



http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/496.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK261] トランプ大統領「5兆円おねだり」とご機嫌取り安倍晋三への「バカヤロー!」(日刊大衆) 赤かぶ
3. 赤かぶ[16035] kNSCqYLU 2019年6月02日 23:27:25 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[6100]



http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/496.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK261] 小川彩佳『NEWS23』にテレビ朝日が『激レアさん』をぶつける妨害! ジャーナリズム放棄し『報ステ』から追い出したくせに(リテ… 赤かぶ
16. 2019年6月02日 23:27:57 : KKcjyd1kmU : RlFheVpZSHZyUHM=[13]
>>13
リテラは小川彩佳に限らず手前で勝手に好きになって妄想の記事で分不相応に持ち上げる。こういう記事を書く反権力ジジイが社民党の佐藤あずさを追いこんだのだろう
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/494.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK261] 蓮池透氏を擁立 山本太郎氏「れいわ新選組」の“破壊力”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
52. 2019年6月02日 23:27:58 : sdFiRtFxws : N3FWYTBCcWNPcmc=[60]
山本太郎は実に入念に計画を練って来たと感嘆しています。

2015年頃から応援団に登録していますが、折々の連絡、情報、エッセー風の逸話、郵送してくるパンフレット等、タイムリーに支持者に連絡してくれます。国会案内ツアーも定期的に実施しています。

資金集めパーティーの時だけ連絡してくるという政治家ではありません。
むしろ、そういう連絡は無く、ささやかな年会費のみ期限切れを知らせてきました。

そして自由党から離党。これは止む無しと思いました。
しかし、旧自由党とは連携を維持している事をツイッターで確認しました。
時を見て直ちに再結集出来る体制と見ています。

「れいわ新選組」を立ち上げた時、即支持を決めましたが、同じ思いの人々が多かったようです。彼の命懸けの全国街宣が更に人々の気持ちに火を付けたようです。

山本太郎の大きな志はおよそ理解していた積りでしたが、その後の手際の良さと言ったら仰天ものです。
四谷事務所をオープンし、すかさず自ら選んだ燻し銀クラスの候補第一号の蓮池透氏と共に記者会見を行い、候補者の今後の予定も披露!

山本太郎が、かつてNHKの「トップランナー」という番組で司会をしていたのを覚えています。組織の運営の仕方など、俳優、タレントとしての経験が大きな力になっているようです。徹底した気配りは街宣でも立証されています。
しかし、山本太郎著「みんなが聞きたい 安倍総理への質問」を読んで、これ程の号砲を政権担当者の面前に向かって放った政治家は居ただろうか?とドギマギするほどでした。中学生でも、いや、小学生でも理解出来る分かりやすさながら、内容は極めて本筋論を貫いてます。発行元の集英社インターナショナルを褒めてやりたいです。

山本太郎の経験に、無駄は一つも無かったと思います。
これからも、山本太郎を息子と思って応援する積りです。
こんな息子は、ハラハラさせられるので欲しくありませんが。
まあ、腐り切った自民党を国政から退場させる為共に「れいわ新選組」を応援しましょう!出馬候補者はキラ星の如くいらっしゃるようです。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/460.html#c52

コメント [政治・選挙・NHK261] トランプ大統領「5兆円おねだり」とご機嫌取り安倍晋三への「バカヤロー!」(日刊大衆) 赤かぶ
4. 赤かぶ[16036] kNSCqYLU 2019年6月02日 23:28:18 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[6101]



http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/496.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK261] 木村草太の憲法の新手(105) 衆院解散の手続法を 内閣は議員に理由を説明すべき(沖縄タイムス) 赤かぶ
4. あおしろとらの友[2208] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2019年6月02日 23:29:12 : LHiW7C4FRE : aUJJUmpXQjBwVGc=[2]
”解散は内閣総理大臣の専権事項”これが平然とまかり通ってる。国民から選ばれた国会議員のクビを総理大臣の恣意で、いつでも切れるとは、いつからそうなってしまっているのかの理由も聞きたいところだ。木村草太氏の”解散の手続法”はむしろあって当然のものだ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/495.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK261] トランプ大統領「5兆円おねだり」とご機嫌取り安倍晋三への「バカヤロー!」(日刊大衆) 赤かぶ
5. 赤かぶ[16037] kNSCqYLU 2019年6月02日 23:29:18 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[6102]



http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/496.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK261] 後藤田正晴の危惧が現実に 外交とはゴマスリではない 令和でも止まらない 日本の劣化(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
20. 2019年6月02日 23:30:01 : Ygkzw26rj6 : NExxd3h1TGlpUEU=[160]
「田中という人間ができるんなら、意思のある人間はできる、誰でもいいじゃな
 いか」

 田中角栄は並みの政治家でなかったからできたのさ。

 小学校卒 周りは東大卒の大臣とか官僚ばかりだ、大きなハンデキャプが

 あるのに総理大臣まで登り詰めた、並みはずれた天才政治家だっさのさ。

 コンピュタ−付きブルド−ザ−トいうニックネーム。

 頭も実行もあった、 
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/484.html#c20

コメント [国際26] 天安門での抗議活動で有力メディアが語りたがらない事実(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
14. 2019年6月02日 23:30:44 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2531]
>>12
要するに、

南京大虐殺は無かった
従軍慰安婦は売春婦だった


と同じ類の妄想だな
http://www.asyura2.com/19/kokusai26/msg/523.html#c14

コメント [経世済民132] 生活保護22万円に「ずるい」の批判が続出、問題は働いても満足な給料がもらえないことではないか(wezzy) 赤かぶ
39. 2019年6月02日 23:31:21 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-1570]

どちらにしても生活保護受給者は大概詐欺レベルのクズしかいないことは事実で真実


http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/515.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK261] 山本太郎と「れいわ新選組」を育てるのは私たちだ!  赤かぶ
26. 2019年6月02日 23:33:15 : W73XQLMhrk : Lk5ydS43c213Qmc=[97]
>立憲民主党や野党共闘を育てるのも私たちだ。

「育てる」のと「甘やかす」のとは別もんだぞ。
もうすでに、立憲の若手議員から消費税の減税した方がいいと、上にプレッシャーをかけている状態だ。
野党第一党の立憲が消費減税で戦えば、野党共闘は確実に大きな戦果を上げる。

だけど、連合が自民党に消費税10%に予定通り上げてくれってお願いしているようじゃ、民主系自体は、自民に勝つ気はないわな。ていうか、連合が勝たせないだろ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/470.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK261] 国民の顔を見なくなった自民党/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
17. 2019年6月02日 23:35:05 : EKMzO2z8pr : amRldDZRYUtNSkE=[184]
>>15
今日はこのIDなのかな?
まぁともかく「不正を放置した方が野党は勝てる」なんてことは言ってませんが?
いったいどういった理解力なんだか
確実な証拠も無しでムサシで不正選挙がーとか叫ばれても信用を失うだけだと何回も言ってきたんだがね「野党は野田や安倍と同じ政策を推進すべきだ」
これも意味不明だな
ポピュリズムというか国民の受けがいい政策を訴えるってのはそうなんだがそれが野田や安部と同じものってなんでそう考えたの?

やっぱり君は家族の人とゆっくり話し合ったほうがいい
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/446.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK261] 児童相談所問題:国連勧告無視する日本共産党の異常 子供の権利条約
48. 2019年6月02日 23:35:31 : A8VwWiTVWc : Vk9mSlB4SzRpOW8=[2]
>>15
それから矛盾も言ってる。
>体罰禁止を日本に求めていますが、懲戒権の廃止は求めていません。

勧告「家庭、代替的養護および保育の現場ならびに刑事施設を含むあらゆる場面におけるあらゆる体罰を、いかに軽いものであっても、法律(とくに児童虐待防止法および民法)において明示的かつ全面的に禁止すること。」

政府の「懲戒権の廃止」を、国連の言う「体罰を法律において明示的かつ全面的に禁止すること」に認めてない。
ここ重要ポイント。
そんな奇怪なこと言うの、あんただけ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/418.html#c48

コメント [政治・選挙・NHK261] 労働者組織であるはずの連合が消費税増税完全実施を自民に要望って、こいつら労働者の敵そのものってことか。立憲のペンギンマ… 赤かぶ
36. 2019年6月02日 23:35:39 : fK40MmLWNs : OHUvMXVkVXVMWkU=[19]
連合の労組加盟してる労働者はバカ
自分で自分の首を絞める自殺志願者

http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/475.html#c36
コメント [原発・フッ素51] アインシュタインが原爆の生みの親だと告発した記事と彼の顔を表紙にした本が登場した。 バロック
11. 2019年6月02日 23:36:32 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[242]
アインシュタインは物理学では偉人。
相対性理論は画期的だった。
E=mc^2("^"はべき乗:basicなどで使用、perlでは"**")
これが原水爆の根拠の公式。
そういう意味ではやっぱり偉人。

http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/595.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK261] 自公維3分の2割れの衝撃。選挙予測のプロが読む、参院選議席予測  高野孟(まぐまぐニュース) 赤かぶ
36. 2019年6月02日 23:38:37 : EKMzO2z8pr : amRldDZRYUtNSkE=[185]
>>33
はいはいムサシにユダヤとか陰謀論テンプレコピペ工作お疲れさん

んでさ、もしも無党派層がまかり間違えてムサシとか信じ込んじゃったらどうなるんだろうね
選挙に行っても結果が決まってるんなら行かなくてもいいやって人が出てきてますます投票率が下がることになるだろうな
強い組織票持ってるとこはうれしいだろうな
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/458.html#c36

コメント [カルト21] 朝日・太郎支持が9%で立憲を逆転、三割は自民と立憲から、宮城・立憲候補が消費税廃止を訴え。立憲は消費減税に乗るか国民に合… ポスト米英時代
3. 2019年6月02日 23:39:33 : RzFyY9gsDg : bzhCMU9MaDJ1a2s=[2]
なんですか、これ? 高齢者を侮辱する趣旨ですか

「若者は自民党を支持している」宣伝工作が盛んですけど、何の根拠もありません

http://www.asyura2.com/19/cult21/msg/227.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK261] 蓮池透氏を擁立 山本太郎氏「れいわ新選組」の“破壊力”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
53. 2019年6月02日 23:40:43 : EKMzO2z8pr : amRldDZRYUtNSkE=[186]
あのさ、おしマコさんのところに立憲止めてれいわから出ろって奴らが出てきてるのな
こういったのこそ問題なんだぞ
立憲や共産とか既存政党に入れてもいい
れいわに入れてもいい
とにかくトータルで与党の票を削れればいいんだからさ
政党によって多少カラーが変わった方がいろんな層を拾いやすくなるだろ
れいわは既存政党に期待をもてなくなった浮動層に強いだろうし
国民民主だって少々保守の臭いがするから自民や維新の票を削ってくれればいい
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/460.html#c53
コメント [経世済民132] 公務員の終身雇用制度は10〜15年で崩壊する(ダイヤモンド・オンライン)  赤かぶ
9. 2019年6月02日 23:41:43 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[243]
こういう記事を見ると、「する」ではなくて「したい」なのかと穿ってしまうのです。

ダイヤモンドだし。
的外れなこと、よく書いているし。

http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/516.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK261] <仙台発>枝野の隣で「消費税はゼロでいい」と叫ぶ(田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
76. 2019年6月02日 23:42:53 : EKMzO2z8pr : amRldDZRYUtNSkE=[187]
>>43
うん、その通りだと思う
てかおしマコさんのとこにも立憲止めてれいわから出ろって言ってる奴が出てるんだな
これまずいぞ

http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/473.html#c76
コメント [政治・選挙・NHK261] 労働者組織であるはずの連合が消費税増税完全実施を自民に要望って、こいつら労働者の敵そのものってことか。立憲のペンギンマ… 赤かぶ
37. 2019年6月02日 23:44:15 : EKMzO2z8pr : amRldDZRYUtNSkE=[188]
たださ、今の組織はともかく労働組合の存在は必要だけどな
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/475.html#c37
コメント [カルト21] ドン・ダム火災は、マクがダムテロを計画し、それを察知したトラがダム火災にしてテロを阻止した。だそうである。 ポスト米英時代
2. 2019年6月02日 23:45:00 : 7XjMRWFNSw : djBWeWlnVjd3NHc=[4]
今日のポストさんの記事、秀逸。笑える!
http://www.asyura2.com/19/cult21/msg/230.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK261] <9%超が「支持する」「異端」の挑戦>山本太郎氏、ひとりからの挑戦 野党に化学反応起こすか<フロントライン・朝日新聞> 赤かぶ
84. 2019年6月02日 23:46:46 : EKMzO2z8pr : amRldDZRYUtNSkE=[189]
>>75
うん
なんか小沢さんや太郎さんの熱狂的な支持者?らしき人達の攻撃的な姿勢が気になる
おしマコさんのところにも立憲から出ないでれいわから出ろって言ってくる奴が出てるんだな
身内のパイを争っても全く意味無いってのにさ
敵は与党自民公明に自民イエスマンの維新でありそこから票を奪い取らなければならないのに
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/477.html#c84
コメント [政治・選挙・NHK261] <仙台発>枝野の隣で「消費税はゼロでいい」と叫ぶ(田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
77. 2019年6月02日 23:48:38 : 2izLR1Dtrs : UVhkSzVNcGpidjI=[221]

プライマリーバランスがどうとかこうとかは、元日銀職員が看板の国民民主大塚耕平のおはこではある。
勿論「消費増税」にはもろ手を挙げてか若しくはタイミングを見てGOのグループが国民民主だろう。与党と対話が出来る党だそうだ。
これらの点で枝野立憲民主も大違いは無いようだ。馬鹿らしい。

消費税減税を言えない点でもう相当のハンディを背負っている事が分からない枝野立憲民主は、更に日頃から多くに国民が日々蓄積し、中には重篤な病気で苦しんでいる「被曝」と言う問題にも全く関心が無いようだ。

池江選手の言う、「想像してたのより1000倍しんどい」と言う白血病も、一発で命の瀬戸際に立たされる心筋梗塞も、被曝と関係ないと言えるのか?立憲民主党・公民民主党の議員先生!


http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/473.html#c77

コメント [政治・選挙・NHK261] 経済ばかりか日本の相撲文化も農業も破壊する「みんな安倍さん」の日本(兵頭に訊こう) 赤かぶ
1. 赤かぶ[16038] kNSCqYLU 2019年6月02日 23:52:08 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[6103]



http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/498.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK261] 蓮池透氏を擁立 山本太郎氏「れいわ新選組」の“破壊力”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
54. 2019年6月02日 23:54:35 : W73XQLMhrk : Lk5ydS43c213Qmc=[98]
>>37. スポンのポン
>>30.
>>。レウソだろ!? 山本太郎、とうとう支持率で立憲民主党越え!!!】

ポンコツ「自民党が一番喜んでいる。」
俺「おーーーーと!!! 超超長ー久しぶりにポンから絡んで来てくれました。一瞬、わが目を疑ったから塩水で洗眼してきたぞ。オラ。」

ポンコツ「これで自民政権は間違いなく安泰だ。」
俺「え?超超長久しぶりなんだけど、たったこれだけ?捻りも何あったもんじゃねーな。語彙力ゼロか?」

まあ、自公政権が安泰なのは、野党第一党のポジションに連合の民主系が居座っているのが最大の原因なんだけどな(苦笑
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/460.html#c54

コメント [カルト21] 太郎・三億、五億と集まれば元民主の現職も合流してくれる。そして、目玉は共産党丸ごとの合流である。 ポスト米英時代
2. 2019年6月02日 23:55:21 : RzFyY9gsDg : bzhCMU9MaDJ1a2s=[3]
野党の一体化は99%国民の願いだけど、野党を詐称する野党もあるので
反原発、反ペテン似非労組=連合、反消費税 これでまとまれない理由を野党は説明しろ
奇しくも、消費税に延髄斬りで初当選した猪木さんが連合を抑えて出馬とは
反植民地、反資本による国民の搾取 この共産党の主張がもっとも根源の問題なので
共産党はもっと国民にわかりやすく、かみくだいて、懇切丁寧に教えてあげることが求められる こわくないよ、と

こないだ志位さんが新天皇就任にお祝いを述べたら、天皇制を肯定するのかって、党員の
たいへんなお怒りを受けてしまった
百年かけて全国に張り巡らせた組織だからね なかなか志位さんや小池晃さんの腹ひとつ
と言うわけには、いかないみたいです
http://www.asyura2.com/19/cult21/msg/236.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK261] 取り調べの録音録画、6月から義務化 検察独自捜査など : 安倍政権の大きな成果  冤罪抑止に効果大 民主党政権にはできず 真相の道
59. 2019年6月02日 23:56:47 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-1572]

尖閣諸島】玉城知事「中国公船がパトロールしてるので刺激しないように」発言

に八重山の漁業者「領海内で漁をして何が悪い」と反発

h ttp://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/7292

尖閣諸島で領海侵入を繰り返す中国公船に関し、玉城デニー知事が「中国公船がパトロールしているので、
故意に刺激するようなことは控えなければならない」と述べたことに、1日、八重山の漁業者らから
「領海内で漁をすることの何が悪いのか」と反発の声が上がった。尖閣問題だけでなく、台湾との
「日台漁業協定(取り決め)」などで、離島の漁業者が被害を受けているとの指摘もあった。
 
八重山漁協に所属する漁業者、名嘉秀三さん(55)=石垣市=は「中国公船が日本の領海である尖閣周辺で
パトロールすること自体がおかしい。領海侵入であり、中国のほうが日本を刺激している」と知事の認識を疑問視。
「中国漁船は最近、宮古島や波照間島周辺まで徐々に進出してきている」と危機感を示す。
 
漁業者の仲田吉一さん(55)=同=は「漁業者が領海内で漁をすることの何が悪いのか」と不快感を示す。
 
中国公船と海上保安庁の巡視船が対峙する尖閣周辺海域に仲間均市議が出漁したことについて、ネット上では、
いたずらに日中の緊張を高めていると批判する声もある。
 
しかし漁業者の与儀正さん(47)=同=は「仲間市議は、漁師のために尖閣周辺の現状を見に行った。正しい」と指摘する。
 
漁業者が一様に嘆くのは、八重山の漁業を取り巻く厳しい現状だ。
 
名嘉さんは、日台漁業協定で台湾漁船の操業が認められた八重山北方の「三角水域」と呼ばれるマグロ好漁場の現状を
「百隻以上の圧倒的な台湾漁船が操業し、八重山の漁船はトラブルを恐れて近づけない状況だ」と嘆く。
 
その上で「本マグロ漁も規制され、八重山の漁民は苦しめられている。知事は辺野古だけを見るのではなく、
国境の漁業の現状を知ってほしい」と訴えた。
 
中国の脅威を念頭に、石垣島では陸上自衛隊配備計画が進む。計画を推進する八重山防衛協会の三木巌会長は
「知事は尖閣の歴史をよく知らないのではないか。領海侵入を許してはならない」と話した。

前スレ

h ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559456575/

1が建った時刻:2019/06/02(日) 11:29:45.64
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/478.html#c59

コメント [経世済民132] 公務員の終身雇用制度は10〜15年で崩壊する(ダイヤモンド・オンライン)  赤かぶ
10. 2019年6月02日 23:56:52 : fK40MmLWNs : OHUvMXVkVXVMWkU=[20]
矛盾してるわ

「終身雇用が崩壊しても役所が離さない公務員となること」「公務員をやめても食べていける公務員となること」

そんな優秀な人材ならそもそも起業して大儲けしている
役所なんかに来ない

基本的に公務員は税金に寄生する生き物
自ら稼ぎ出すことなどできない
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/516.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK261] <もはや、切り札は何もなくなった!>1956年の日ソ共同宣言に賭け、そして敗れていた安倍首相  天木直人  赤かぶ
22. 2019年6月02日 23:58:21 : 21f2ESJmVs : NXpZblJ6NnJENFE=[6]
>15〜20

 多摩散人です。

 だから、安倍さんじゃなくて、誰が総理大臣なら満足するんですか。

 安倍さんを非難することしか出来ないということは、安倍さんにやってもらうしかないと思っているのではないか。そうでないなら、この人を総理にしたいという名前を出せよ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/492.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK261] 証言後に業者は自宅倉庫で謎の首吊り自殺!   赤かぶ
18. 2019年6月02日 23:59:21 : cnbK5YBIP6 : OERrcUNQckQvMzI=[3]
民主党潰れた以後、よく死人がでる。
まずい、気に食わない人間を殺す。
工事会社の社長も集団ストーカーに遭っていたかも知れぬ。
実際に手を加えずとも、脅して死に至らしめるやり方は創価学会集団ストーカーが数えきれない程、やる手口だ。
創価学会はこの建設会社社長の行動を綿密に把握、近所の者も、連絡していたと考えられる。
自分も近隣に逐一、監視され、方々に連絡されている。
この社長の行動も把握されていて、隙を突かれてヤラレタのではないか?

13氏、14氏の
「警察の実態は創価学会の別動隊である」

手を変え、品を変え、あらゆるやり口で来る。
東京電力だろうと、東京ガスだろうと下部の人間は言われた通りに‟人殺し”でも何でも平気でやる。

ジュリアン・アサンジ氏も薬を?と言う噂が漏れ伝わっているが、
後ろで頸にチクっとされても、分らない。
御遺体と対面出来ないなどあり得ない。
爆撃で殺されたボロキレの様になった体の幼子に会わせると言うのに…
ご冥福をお祈りいたします。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/483.html#c18

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2019年6月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。