★阿修羅♪ > リバイバル3 > 533.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
名湯 関金温泉はこのまま朽ちてしまうのか? _ 温清楼の日本一の露天風呂の運命は?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/533.html
投稿者 中川隆 日時 2014 年 3 月 21 日 13:49:44: 3bF/xW6Ehzs4I
 

(回答先: 温泉へ行こう _ 長野県 七味温泉 紅葉館 投稿者 中川隆 日時 2013 年 10 月 05 日 11:41:07)


24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 10:38:28.48 0

子供の頃に連れていってもらった旅館が
本当に当時のままで残っていると不思議な感覚になるよ
もう父は他界して実家にさえ残って無い記憶がそのまま塊で有る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369397865

関金町
http://www.tok2.com/home/roumon/tottori/onsen/sekigane/01.jpg
http://bany.bz/tabimeiro/img/efewnbmz2rxc7tt.jpg
http://bany.bz/tabimeiro/img/u2xnaccv9drwt3p.jpg
http://bany.bz/tabimeiro/img/vqzuuksmucf6zbz.jpg
http://bany.bz/tabimeiro/img/9hwkxy2f5fzgmbt.jpg


関金温泉 温清楼
(関金温泉の一枚看板で温泉ファン垂涎の名旅館だったが、最後の女将がアレで、凋落・廃業)
鳥取県倉吉市関金町関金宿1230
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen005843_1.htm?area=07&pref=31&sflg=03

温清楼 露天風呂
http://www.yunakama.com/img_b/61_sekigane_01b.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=53E4stjd6jU

関金温泉 鳥飼旅館(今、関金温泉でまともな湯は ここだけなのだが…)
鳥取県倉吉市関金町関金宿1232
電話番号:0858-45-2121

鳥飼旅館の若女将
http://bany.bz/tabimeiro/img/d4zw4m95er1kstn.jpg

関の湯共同温泉
(一時、保健所の指導で塩素消毒していたが、ネットでコテンパンに叩かれ、最近また無消毒に戻った)
鳥取県倉吉市関金町関金宿1227-1
電話 0858-45-3186
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen003528_1.htm?area=07&pref=31&sflg=02


延命茶屋 関の足湯
http://www.intellect.co.jp/cgi-bin/mapz.cgi?&z=18&adr=35.364258,133.762533
http://yurihamatown.jugem.jp/?eid=850
住所:鳥取県倉吉市関金町関金宿
時間:10時〜18時
料金:無料
浴場:足湯


倉吉市国民宿舎 グリーンスコーレせきがね(加水・加温・浴槽内循環・塩素消毒の4悪温泉で NG) 
鳥取県倉吉市関金町関金宿1397-3
電話 0858-45-2211
http://www.green-squalle.net/
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen003578_1.htm?area=07&pref=31&sflg=01

関金温泉 湯楽里(加水・加温・循環・塩素消毒の4悪温泉で NG) 
鳥取県倉吉市関金町関金宿1396-2
電話 0858-45-6400
http://www.sekigane-yurari.com/ 

関金温泉 湯命館(日帰り専門、加水・加温・循環・塩素消毒の4悪温泉で NG) 
鳥取県倉吉市関金町関金宿1139
電話 0858-45-2000
http://yumeikan.com/
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen003537_1.htm?area=07&pref=31&sflg=02

関金温泉 美章苑(ここは…) 
鳥取県倉吉市関金町関金宿1464‎
電話 0858-45-3511
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen010247/1.htm

関金温泉旅館組合 Facebook
https://www.facebook.com/sekigane?ref=stream&hc_location=timeline

関金温泉若女将 繁盛記 Facebook
https://www.facebook.com/sekigane.wakaokami

地図
https://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x355678cef730f90f:0x94bcc839246c4304,0&msa=0&msid=213612470478273437542.000494ab1eff57ff7923d&source=embed&t=m&vpsrc=6&ll=35.364503,133.761098&spn=0.006124,0.01545&z=16&dg=feature
http://www.apionet.or.jp/kankou/html/map_kurayoshi_sekiganeonsen.pdf
http://www.tokusen.info/onsen/024.html
https://www.google.com/maps/place/35%C2%B021'48.0%22N+133%C2%B045'52.0%22E/@35.3633297,133.7644584,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0
http://www.mapion.co.jp/m/35.3605528_133.7663778_8/v=m2:%E6%B8%A9%E6%B8%85%E6%A5%BC/
http://nifty.its-mo.com/map.htm?&size=l&lvl=16&lat=127293750&lon=481555700&link=pl%2C%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E6%96%BD%E8%A8%AD%3A00140%2C%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%91%3A00120%2C%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%9C%8C%3A31%2C%2C%E9%96%A2%E9%87%91%E6%B8%A9%E6%B3%89%3A127293750%3A481555700%2C%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%3A127293750%3A481555700%3A

アクセス

車で

•米子自動車道湯原ICより約30分
北房JCT〜中国道〜米子道〜湯原IC下車〜国道313号倉吉方面〜犬挟峠下る〜最初の信号を右折

•山陰道はわいICより約30分
はわいIC〜国道9号〜国道313号倉吉方面〜倉吉市内通過〜国道313号岡山方面〜関金宿の信号を左折


路線バスで

•JR倉吉駅より約35分
【のりば】倉吉駅バスターミナル2番乗り場【路線名】関金線 【下車バス停】関金温泉


道路の積雪状況は

■とっとり雪みちナビ
http://wwwa.infosakyu.ne.jp/sekisetsu/

■高速道路情報
http://www.w-nexco.co.jp/


三朝温泉を後にし、倉吉市街を通り、犬挟峠・蒜山高原へ。途中に見える伯耆大山は既に真っ白。濃い青空に真っ白な雪山が美しかったです。平野が尽きる頃、犬挟峠の山裾に関金温泉があります。私は関金温泉を通り過ぎてしまい犬挟峠への国道をかなり登ってしまったのでUターン。

シェルのGSのある交差点を左折(倉吉市街方面より行く場合)。少し行くと左手に「せきがね湯命(ゆーめい)館」という今ドキな豪華日帰り温泉施設があります。パンフによると、入浴料は再入浴可の800円。寝湯が加温かけ流しとなってる以外は、露天風呂・あわ湯・ぬるま湯はすべて循環ろ過とのこと。

こう言ったことは十分予期できたのでここでは入らず、湯元の「関の湯共同浴場」に向います。七釜と違って豪華日帰り温泉施設があるにもかかわらず、共同浴場もきちんと残してあるのは立派ですね。

丘の上には国民宿舎「グリーンスコーレせきがね」や簡易宿泊施設「湯楽里」もあります。

その丘の手前の交差点を左折、突き当たりを右折。温清楼の隣の山のどんずまりに関の湯共同浴場と大滝山地蔵院(関の地蔵さん)がありました。ロケション的にもここが湯元であることを実感できます。

関の地蔵さんは今から1250年前の756年に僧の行基が関金温泉の地に開基、『伯耆民談記』に「銀湯」と記され、「白金の湯」と呼ばれています。なお、温泉街は関金宿という宿場町になっています。

なお、関の湯からの路地を国道方面に下った右手に「関の足湯」がありました。ここのお湯は日の光が当ってきれいでしたね。やや黄色みかかってるような気もしました。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/special/onken_sanin1/onken_sanin1_10.htm


2004年、冬、山陰いで湯随歩の旅も今回が最終です。

関金へは、倉吉からバスで約三十五分。倉吉からのバスは三朝行きと関金方面行きの各々が出ている。六年前倉吉に降り立った時は三朝行きに乗った。

倉吉の駅前は割りと新しくこざっぱりとしており、なんだか東京周辺の新興住宅都市の駅ターミナルみたいな感じ。おそらく市の中心部は駅からやや離れたところにあるのだろう。駅自体はやはり三朝と関金の玄関口という印象だ。
小鴨川に沿ってバスに揺られ、蒜山三山が徐々に迫ってくると間もなく関金温泉に着いた。


国道沿いにバス停がぽつりとあり、どこが温泉街か?一瞬戸惑う。多少うろうろするが、標識に従い車がやっとすれ違えるくらいの路地に入るとそこが温泉街の入り口。いわゆる中心部というのもがありそうな雰囲気ではない。


宿は私が泊まる鳥飼旅館を含め七件のみ。昨日の湯村と比べても規模は小さく、年末にもかかわらず、人はまばらである。バスから降りたのも、私以外はお年寄りの夫婦が二組とあとは地元風のおばさんが二名ほど。予想はしていたが温泉地的な要素よりも、より湯治場としての雰囲気を強く感じとった。例によってフラフラ散策を開始する。

 関金温泉は千三百年の歴史があるが、最初に発見したのは行基である。弘法大師ゆかりの温泉というと、弘法大師によってその歴史が始まったところが大部分を占めると思うが、ここは弘法大師により“再興”されたということになっている。ただ温泉の歴史そのものは行基から始まっているものの、本当の意味で関金の地から湧いた湯が“関金温泉”になったのは弘法大師からではないか?という憶測も出てくる。その辺の基話(モトバナシ)も聞いてみたいものだと思った。

だらだら登る細い道の両側に民家や、みやげ物屋とも日用雑貨屋とも見つかぬような店が肩を寄せ合いたまに旅館が混じっている。やはり観光温泉地というには生活的だ。関東周辺で例えると群馬県の湯宿温泉に近い雰囲気。言ってみれば本当の湯治というのは半分生活なわけで、これが本来の湯治場のあるべき姿だと感じる。

温泉街もかなり奥まったところに共同浴場「関乃湯」がある。湯村温泉の薬師湯は鉄筋の温泉会館であったが、ここの外観は民家風の建物で玄関の上に「関の湯」の看板がかかっており、まさに“湯小屋”という雰囲気。

明治三十四年以来の古くからの外湯で、自分もある程度の予備知識は持っていたが予想したとおりではあった。玄関戸はガタピシと開けるようなイメージがあったがサッシに変わっている。中に入るともっと予想と違った。

木の香りも新しいこじんまりした待合。番台にはニコニコ顔のおばさんが座っている。無人の湯小屋然とした想像が覆されてびっくり。聞くと、今年の九月に改装されたらしく、それ以前は私が予想したような感じがずっと続いていたらしい。おばさんにとっては本当に念願だったようで、実に嬉しそうに話してくれた。


入浴料二百円也を払いソロリと入ると男女別に仕切られた清潔な脱衣場の奥に浴室がある。

浴室はこじんまりとしていて三〜四人で一杯になる檜作りの湯船がある。ここはさすがに自分本来のイメージ。洗い場はない。無人。存分に湯を浴びた後ゆっくり湯船に身体を沈める。ジャスト適温。四十六度の源泉は無色透明、無味無臭。温度調整され懇懇と溢れ出している。もったいなきこと限りなし。初入湯の喜びと湯の快適さに浸りしばし瞑想。

泉質は三朝と同じ単純放射能泉。ラジウム自体には、匂いや色の要素はなく、入った感じは普通の単純泉のようだ。ただラジウムは湧出後ラドンとなって気化するので、浴室を密閉することにより吸入効果が得られるそうだ。特に肝臓病や痛風によいとのこと。


そういえば関東周辺のラジウム温泉としては数少なくかつ名高い山梨の増富ラジウム温泉には、いわゆる露天風呂というものが殆どなかったような気がする。

調べてみるとこの周辺の温泉は三朝、関金以外でもラジウム成分が多少なりとも含まれているところが殆どである。ちなみにこの東伯郡の東南、中国山地の中程に「人形峠」というかつてのウランの産地として有名なところがある。おそらくその影響を受けた地下鉱脈がこの一帯に広がっているのであろう。ただ人形峠の反対側にある、岡山県側の奥津温泉をはじめとした美作三湯にはいずれもラジウム成分は殆どと言ってよい程ない。影響を受けた鉱脈は山陰側だけに展開しているということだろうか?

湯上りにまた番台のおばさんから話が聞けた。ここは当初湯治目的で三朝に行っていた人が「三朝の湯は熱すぎる。」とのことで移ってくるケースが結構多いらしい。
なるほど三朝はたしか源泉五十六度くらいで自分も相当熱かったと記憶する。三朝の湯も効能は確かなはずだが、これはまた別問題であろう。

ただ、せっかく移ってくる人がいてもその中心たる「関の湯」があまりにもボロでは・・、という苛立ちとも悔しさとも言える思いがあったようだ。自分などはいたずらに改装や建替えで変っていくより、古くともそのまま歴史を証明していて欲しいとついつい思ってしまったりするが、実際に湯を守る当事者にとってはもっと現実的に立派であって欲しいと願うものなのだろう。

実際肝心の湯がしっかりしているのであれば、これは当たり前のことだなと改めて思う。おばさんの笑顔に同調し自分も多いに喜び、楽しい時間を過ごすことができた。
どうも「関の湯」には長く居過ぎた。冬の陽は短くアッという間に暮れてきた。他にもいろいろ観たいところもあるが、ともかく本日の宿鳥飼旅館に向かう。

鳥飼旅館は、二階建てのこじんまりした外観。玄関に入り

「ゴメンクダサーイ」、・・・。二回目、

やがてニコニコ笑顔の奥方らしき人が出てきた。普段着姿の色白美人。ほっとすると同時になんとも家庭的な宿の雰囲気が伝わってきて嬉しくなった。

気さくな奥方からすぐに出て来れなかったことを詫びられ逆に恐縮するが、ちょこちょこ話掛けられながら、こじんまりした和室に通された。

昨日の寿荘の広―い部屋とは違い湯治宿の部屋の雰囲気。かえってこういう部屋のほうが落ち着く。例によってばったり大の字になろうとしたら、奥方がお茶とお菓子を持って入ってきた。

先ほどの関の湯では番台のおばさんの話の聞き役に回って聞けなかったし、思い切って「弘法倶楽部」の紀行取材のことを打ち明けたうえで聞いてみようと思った。弘法大師伝説についてである。

温泉街の端っこの方に「えぐ芋広場」なるところがあり、そこで「えぐ芋の話」というのを見たのであるいはそれかなとも思われるが、はたして・・・。

奥方は笑いながら快く丁寧に話してくれた。やはりその「えぐ芋伝説」である。


えぐ芋広場
http://bany.bz/tabimeiro/img/xw5uqc3ww27scdc.jpg

今から千二百五十年ほど前のこと、一人の老婆が関金宿(湯関村)の湯谷川で芋を洗っていると、みすぼらしい身なりをした一人の旅の僧がとおりかかった。旅に疲れたとみえるこの僧は、たいそう腹をすかせていたのか、

「もし、お婆さん。その芋を少しわけてくださらんか」

と、声をかけた。僧のあまりのみすぼらしさにお婆さんは無反応。

「のう、お婆さんご無心じゃがの。腹がすいて・・・」

問いかけるのを、押さえつけるように、

「この芋はなあ、みかけはうまそうなけど『えぐ芋』といって、初めての人には口がいがむほどえぐうて、とても坊さんの口にあうものでは・・・。」

よくばりな婆さんは、ていよく断った。

「ほう、えぐ芋・・口がいがむのでは助からぬ、いやおじゃまさま。」

すげなくことわられたが、旅の僧はおだやかな笑みを残し、静かにその場を立ち去った。
その笑みが、まるで相手の心を見抜いているようで、婆さんはいたくカンにさわった。坊さんのうしろ姿にするどい口調で、

「何がおかしい、乞食坊主めっ。こんなうまい芋を、お前なんかに食わせてたまるか!」

婆さんは、坊さんへのつらあてのように、芋を思い切りかじった・・。
ところがどうしたことか、まさに舌もまがるほどエグい!

婆さんは顔をしかめ、そんなはずはないと、ほかの芋を口にしてみるが、次の芋も、次の芋も・・・・
婆さんは気が違ったように残った芋を全部川に投げ捨ててしまった。

逞しく自生する「えぐ芋」
http://bany.bz/tabimeiro/img/8mnf9m2tnszhtmt.jpg


旅の僧はその夜、村の宿坊に泊まった。翌日、谷川で顔を洗っていると、冷たい流れの中に湯けむりのが立ち、ほのかなぬくもりがあることを感じた。僧が霊感により、源泉の位置を示し 錫杖を谷川に投げ込んだその場所を村人が掘ってみると、温泉がこんこんと湧き出した。

それは、それこそ女人が入浴すれば、肌を覆わなければならないような、無色透明のきれいなお湯であった。旅の僧は、宿坊の住職の請いをうけ、この地を訪れたしるしに錫杖を境内に立て、次の巡札へと旅を続けたとさ・・・。


語り部口調の奥方の話を要約するとこんなところ。旅の僧はいうまでもなく諸国巡礼中の弘法大師であろう。僧が残した錫杖は、やがて芽をふいて巨大なはねりの木となったが、昭和の初めに切り倒され、現在では切り株も残っていないという。

婆さんが投げ捨てた芋は、今でも谷川に自生しており「関のえぐ芋」として知られるに至ったそうで、例の「えぐ芋広場」周辺でもそれらしきものが確認できた。  

なんだか伝説というより“日本むかし話”といった感じだ。弘法大師ゆかりの温泉には、様々な伝説があるが、こんな素朴な“でんせつ”があってもいいと思う。

ただ気になったのは、この話だけを聞くと関金温泉の発見者はやはり弘法大師だったようにも聞こえる。仮に既に湯は存在していたとしても、実際はあってなきが如しだったのかもしれぬ。そう考えると、やはり関金温泉の本当の意味での歴史の出発点は弘法大師だったのかもしれない。


後で宿からやや奥まった所にある「関の地蔵尊」の住職から聞いたりしたが、ここの湯の発祥はやはり行基であるとか、実は鶴が見つけたとか、様々な説があるらしい。住職は弘法大師であって欲しい口ぶりだったが、別に弘法大師に肩入れするワケではないが、私もやはりこの説を信じたくなる。


鳥飼旅館浴室
http://bany.bz/tabimeiro/img/7xemr56nvtq3erx.jpg

さて、今回の旅の総仕上げとなる湯に浸りに行く。実はこの宿を選んだのは、ここが江戸時代からの湯元であり更に遡れば、大師の導いた湯を自家源泉として持っていることになるからである。それは奥方の楽しそうで、誇らしげな口調からもうかがえた。
男女別の、五人くらい入れるタイル貼りの浴槽。竹の筒からとうとうと注ぎ、注いだ分常に溢れている。肝心なものは本物中の本物である。湯にゆっくり身を沈め、改めて御大師様の恩恵を感じる。

翌日、天気は快晴。今回の行程もこれですべて終了。宿を出る前に奥方と少し話し込む。宿としては殆ど宣伝活動云々はやってないそうだ。奥方曰く

「宣伝し、やたらアレガイイデス、コレガイイデス、といっても仕方がないし、むしろそこから出るいろんな要望に答えられなかったら悲惨ですし・・。殆どは口コミで数少ない『いい』と言って頂いた方のリピートです。
 結局うちのとりえはお湯だけです。建物もご覧の通りボロですし。」

奥方の話を聞いて改めて思う。

いたずらに規模拡大し、踊り、いつしか湯が取り残され、今頃になってそのツケを味わっている宿がボロボロ出ている状況らしい。

が、決して豪華でなくむしろ質素であっても、本来本質であるべき湯を尊重し、そしてあくまで来訪者に対し誠実な姿勢がこの宿には感じられた。

関東周辺の宿に置換えると、板室温泉の江戸屋旅館、柴原鉱泉の菅沼館などに通じていると言っていいと思う。これらの宿はいずれも初来訪時の感銘が忘れられないが、ここ鳥飼旅館もまた同じである。
http://bany.bz/tabimeiro/entry_18997.php


鳥取県関金温泉

泉質 単純放射能泉(アルカリ性単純泉)
成分総量 0.544g/kg
湯量 温泉全体298リットル

ラドン(Rn)
温清楼(鳥取県) 55.7マッヘ ; 44.9℃
共同湯 関の湯(鳥取県) 53.60マッヘ ; 39.5℃, 湧出量 22.3L/min, 飲泉可
鳥飼旅館 鳥飼2号泉(鳥取県) 31.89マッヘ ; 51℃, 湧出量 11.2L/min, 飲泉可
鳥飼旅館 露天源泉 (鳥取県) 30.31マッヘ ; 36.9℃, 湧出量 27.9L/min


1992年 の 関金 つつじまつり. 鳥取県 関金温泉
http://www.youtube.com/watch?v=Z9e7cYkeDZQ

1996年の 秋まつり 鳥取県 関金温泉
http://www.youtube.com/watch?v=L8_mm0e0tcg

関金温泉つつじまつり モデル撮影会. 鳥取県 1998年4月
http://www.youtube.com/watch?v=guianZ2D5jA

関金つつじ温泉まつり〜前夜祭 2010年4月17日
http://www.youtube.com/watch?v=JyMAqNvJhMg

関金つつじ温泉まつり〜春の花火大会 2010年4月17日
http://www.youtube.com/watch?v=yZBb56pXpZo
http://www.youtube.com/watch?v=rpbCRP7Enqs
http://www.youtube.com/watch?v=wsH6fK73N4o

関金花火 2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z9LerO7mPm8
http://www.youtube.com/watch?v=nyLW8NwRdLU
http://www.youtube.com/watch?v=l-c4iehgCUU

関金夏祭りの花火2012
http://www.youtube.com/watch?v=pmq2YROqobI

関金温泉 御幸行列 2012/08/08
http://www.youtube.com/watch?v=GCofx085h5Q
http://www.youtube.com/watch?v=dtEeNdib7lY

関金温泉 カゴカキレース 鳥取県 2012/08/08
http://www.youtube.com/watch?v=sePMmqTM1us
http://www.youtube.com/watch?v=i-kqrMjJfac

20101224【ドライブ録画】関金の奥の雪
http://www.youtube.com/watch?v=xlhOMlbYzRg
http://www.youtube.com/watch?v=CweQnJ1oi60

鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱醯鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱霾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱驩鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱雖雁聴隅鬱鬱鬱鬱羈贍貔躍鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱詣觀召_召状隅鬱羇剤錐鋸醯艪鬱鬱歡笵鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱醢儲ィ鑓テ羽Ы⊇没踈佼Y荘繍鬱鬱鬱鬱甑璢霾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱勧鬱藹韲菅莢べ⊇∃Ц它∬⊇羽讙蠢鬱葢温輻鬱鬱諸荻Y呈シ隴鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鐔鬱露媛どベ   ベS辷Щ坦旦鏥鬱鬱`驩讒鬱鬪舜悠⊆ジY停o鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱齬醯譴甜Ρ       `∃Ш珀伽躇遏T鬱鬱鬱鬱芦サY川ジベ介Y蹄ヲ霾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱醯佼三、      ベ∃滋譴靄謔鬱噬ッ¨       ``ベ⊇川浴壮穉隴罅T鬱鬱鬱鬱鬱
鬱盛護燗燗鷦妓冖マ∴、      ベ俎罎靄躇諚牧べ              ベ⊇川衍掘雁隴鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱醢世鎰鋸謐鬱廷レ、          沼貍隴謡鈷⊆゛                `ベ∃氾狛挧鍠薩鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱靉咒謐鬱鬱鬱醢止        ∃堀鍠狽拔シ`∴               ベベ川Y珀掘鐫遏T鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠢=@     ‘氾荘珀召Κ`∴、                ベベ川Y壮掘隴鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱蠢蹟蠢蠧熨鬱影        ベY珀笠に∴3、                  `ベ介衍衒鐫鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱醪攤J蠡J鬱’         ‘∃衍衒旦Щ辷゛                   ベ∃衍衒鋸遏T鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱記鷦騾粳”            ベY珀狛錐自.                    ベ∃衍珀鍠疆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠢,``                `ヨ召Y定ネ此                   ベ∃汾珀掘儲鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱監                   ベ交ベヨ疆齔                  ∴S⊇浴衒鍠譴鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠢』                  ベ三ヘベ鴪彭                ベ⊇⊇氾衒掘儲鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱ル                  ∃川シ  ヅ’                 ベベ3氾珀伽疆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱』                  `当癶、        、  u∴     ベベ⊇Y珀雄鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱。                  ″  シ  、uムЩ糴庇     ∴シ⊇汾衍儲鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱監                      ∴、∃ヨ櫨鬱鬱齔      `3⊇氾珀遏T鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱テ                逧此払(錙鬱鬱鬱h     ベ3⊇氾衒鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠢』              『鬱JJ鬱鬱鬱鬱影忙      ベ⊇⊇浴郤弭儲鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠢=@             『鬱鬱鬱鬱鬱Г      ベジ⊇Y交氾据鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鹹              情苛泣罅         ∴3S川Γ ヨ据鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱醢=@           ヴ県戸”          ⊇⊇ジ   ∃据鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠧=@                       ⊇⊇゛    ヨ溷鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠧止.                  ベシ       旧疆鬱鬱鬱


__________
__________


1. 朽ち行く名湯 関金温泉


2013年10月18日 読売新聞

 関金温泉は1970年代の秘湯ブームで人気を集めたが、経営者の高齢化などで10軒あった旅館やホテルが4軒に減り、2011年の宿泊者数は1万8800人とピーク時の4割減となった。
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20131018-OYT8T00444.htm

184 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/09/19(金) 02:06:51 ID:ifwhdQHg

関金温泉は後継者がいません。いずれ滅亡します。
鍛える以前に鍛えられる経営者を見つけないとね。
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1063179179/

東の大山、南の蒜山に囲まれた山間にある関金は、山陰の歴史ある温泉地だ。
江戸時代には、倉吉から犬挟(いぬばさり)峠を越えて勝山に抜ける美作(みまさか)街道の宿場町として栄えた。

温泉が湧き出していたことから、「湯の関宿」と呼ばれていたらしい。

その当時から湯の美しさは評判で、「銀湯」「白金の湯」と呼ばれていた。
湯は、三朝温泉と同様にラジウムを含有する。

矢送川沿いの山すそ、狭い坂道の両側に民家が立ち並び、奥に4,5軒の小さな温泉宿が佇む。

その一角に、明治時代から続く小さな共同浴場「関の湯」があり、少し離れた所に多種の浴槽を持つ日帰り施設「せきがね湯命館」がある。


2005年3月、東伯郡関金町は倉吉市と合併した。
倉吉市は鳥取県の中央部に位置し、室町時代からの城下町である。

その面影を残すのが、倉吉駅からかなり南に離れた市役所周辺
玉川に沿って白い漆喰の壁と焼杉の黒い腰板の白壁土蔵が連なる。
江戸時代中期に財をなした大阪の豪商、淀屋が建てたと伝えられる酒蔵と醤油屋の土蔵内は、赤瓦1〜8号館として、民芸品・酒造・醤油醸造・食事処・喫茶店などの店舗や見学施設が入っていて、倉吉市の郷土色を体感することができる。

倉吉の白壁土蔵を訪れたときは驟雨だった。
http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/63-tottori/63-sekigane-onseirou.html


関金温泉そのものの温泉地は寂しい・・

 特にこちら「関の湯、温清楼、鳥飼旅館」が並んだ一帯は余計にそう感じる・・

 温泉そのものはそれぞれで自家泉源をお持ちで、お湯は自慢できるもんを持ってんねんけどなぁ・・

  明治23年当時は「上ん茶屋、下ん茶屋、隠居茶屋」の三つの茶屋があったものが、上ん茶屋が現温清楼、他が鳥飼旅館となったそうな・・
http://tenspa.dee.cc/ttr-sekiganetorikai.htm

三朝温泉とラジウム含有量において双璧と言われる関金温泉。

ここも1250年の歴史を誇る古湯。

湯のきれいさから銀湯、白金の湯の別称を持つ。山際に寄り添うように家並みが集まり、温泉はその町の中心部、送川という小川に沿って湯が湧く。古くは作州街道の宿場町として栄えた。

温清楼は、当時上の茶屋と呼ばれるお茶屋さんだった。
その後旅籠〜旅館と形を変え続いている歴史ある宿。

「ここは、湯だけはいいんだけどね。20mほど掘って汲み上げているんやけど、昔は56℃もあったんよ。それが、他がボーリングしたりするうち温度が下がって今は45℃。湯量が少ないのが関金の泣き所なんよ。」

(中川隆註:共同湯 関の湯は 現在は39.5℃ 昔は 45.7℃)


なるほど、三朝温泉と比べ、それほど関金温泉が発展しなかったのは湯量に原因があったのか。温泉が伏流水だとすれば、三朝の三徳川に比べ、ここの送川はいかにも小さい。そう思えば、ここに最近できた施設が軒並み循環方式ばかりなのも納得できる。

その中で、温清楼のように小さいながらも源泉掛け流しを守っている宿は貴重。ぜひとも末永く湯宿を続けて欲しいものだ。
http://onsentotoro.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post-bf73.html


2005年9月
関金温泉を訪ねてみて、気になったことが1つあります。
それは、この温泉街の寂れ方。

地方の温泉にありがちな素朴さや静けさというのとは違う、何とも言えない寂しさを感じるのです。

日中にこのような共同湯を訪ねると、旅行客に全く出会わないというのは、よくあること。

でも他の温泉地では感じられない寂寥感が温泉街全体に漂っていて、たまらない気持ちになりました。

これで温泉がバリバリ循環で塩素臭く、お湯をないがしろにしているのだったら、まだ気持ちに救いがあった。

宿も共同湯もお湯は抜群にいい。だからこそ余計につらいのです。

宿の人にお話を伺ったところ、以前は本当に沢山のお客さんで栄えていたのだそうです。

いつから現在のようになったのかは、はっきりとはわかりません。
1250年もの歴史を持ち、かつては宿場町としても栄えたという関金温泉。

再度昔のように、多くのお客さんで賑わう日が来るのはいつなのでしょうか。
今までに感じたことのない寂しさを胸に、関金温泉を後にしました。
 http://yudetako.com/sekigane.html

 皆生、三朝、東郷と湯量の豊富さを背景に大旅館中心の鳥取県西部だが、その中にあって小さなというか古いというか、ハッキリ言ってぼろい設備の旅館ばかり並んでいるのが関金温泉です。

 近年、交通の便はずいぶんと良くなりました。国道313号線の革命的なバイパスの建設です。火山地帯の伸びやかな高原がとても美しい蒜山高原から車でたった15分となり、米子道蒜山ICからも25分と、おそらく鳥取県の中では最も高速道路に近い温泉です。

 しかし、遅れてきた主役は悲しいもの。不況の真っ最中で、バイパス効果はほとんど無いといった状況。ゴールデンウイークで、近くの高速道路は渋滞し、蒜山高原は車であふれかえり、三朝温泉は押すな押すなの状況にもかかわらず、シーーーンと静まりかえり、寺の鐘の音がただゴーンと響くだけの、そんな温泉です。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~umayu/page076.html

 当倶楽部は、マスコミや旅行関係とは全く無縁の素人温泉ファン集団。時々、インターネットのHPは公的なものと錯覚する困った方もおられる。「温泉を公平な目で見ている?」って問われたとき、「絶対無理」といつも答えている。

そりゃあ無理にきまっている。仕事でも何でもないので、「公平に気を遣い・・・」なんて疲れることはしたくないですよね。目一杯、えり好みをして、好き嫌いをはっきりさせたいと思っている。

だから、積極的に駄目なものは駄目と言っているつもり。ただ、単なる駄目出しには

「こんなに気に入らない温泉・宿、自分の金を取られた、、、どうしてくれるんだ」

って表現もネットでは多く見る。まあ、当倶楽部事務局は、最低温泉に対する愛着はあるので、立ち上がる可能性を残して駄目出ししたい。

 しかし、失礼だが「関金温泉」にはなかなか立ち上がるきっかけを見ることが出来ない。正直、町全体の温泉に対する「気」を感じないのだ。困ったものだ。

 関金温泉は、今からおよそ1250年前に発見された山陰の古湯の一つで、無色透明無味無臭が特徴の放射能泉である。きれいなことで他に類を見ないので、伯耆民談記では、あまりお湯がきれいなとこから「銀湯」なり、以後「白金の湯」と呼ばれ、それが今の関金となった。

 その代表が、温清楼(清は実際にはニスイ)と鳥飼旅館。温清楼は、宿場の時代は「上の茶屋」、鳥飼旅館は「下の茶屋」として栄えたた由緒ある宿。

 「老舗!!」・・・と手を叩きたいところだが、これが見事にぼろい。

古いのではなくぼろい。特に前者の方がひどい。

古い部分は修繕し、泊まり客の視点から丁寧に手を入れ、安い料金なりの料理に工夫をし・・・・だいたい、どこでもそうだろうが、全くそれを感じない。

片付けすら上手くでき切れていないのだ。

 もちろん、その傾向は温泉街全体の問題。「やる気」とか言う前に「迎える心」をどこを探してもなかなか感じられない。

 温泉街のその老舗に隣り合って立っているのが共同湯の「関の湯」だ。地域住民の湯に対する愛着が分かるような素朴さはある。かつては、病院の診察室にはいるように、カーテンをくぐって脱衣場に入るのがとてもユニークだったが、現在では入り口が出来ている。建物は改装し立て直しても、自慢の浴槽はそのままなのだ。

 非常に小さな浴槽で、四人入るのが限度という大きさだが、共同湯には珍しく内部も木で出来ているので、雰囲気がとてもよい。深さも十分で、全くの無味無臭のとても清冽なラジウム泉が緩く流れてきてはかけ流されていく。

訪れるのは、近所の住民がぽつりぽつり。ひたすら寡黙な地元住民の、湯の中で目をつむって沈思黙考する姿が、ここの生活に根ざした雰囲気を語っている。

 このように雰囲気は良いのだが、この共同湯にさりげなくこんな張り紙があった。「鳥取県公衆浴場条例の基準を満たすために12%次亜塩素酸ナトリウムを使用しています(残留塩素6mg/l)」。

こんな、ごく僅かの客しかいない共同湯に塩素殺菌の指導があり、それに従ったらしい。

どう見ても、三朝温泉や皆生温泉の巨大なかけ流し宿の方が入浴者は多く、菌混入の機会は多いはずなのに、それでは科学的に見て合理的判断とは思えず、単なる政治的な決着としか見えない。

情緒的非科学的に「殺菌するな」とはいわない。大型浴槽に、多くの客が来場する、しかも時間的にも経済的にも毎日の洗浄が配管までも含めて十分でない場合は、かけ流しでも湯を塩素殺菌するのは当然かも知れない。科学的に見て、不特定多数の入浴者がある大型の温泉宿の方がレジオネラ混入の機会は多く、こちらの方が先では無かろうか。極少数の定期的な地元客しかいない共同湯の方が塩素殺菌とは合点がいかない。

 関金は、近代的でもなく、ホスピタリティーに満ちあふれているとも言えず、肌に優しい清冽な湯の良さと共同湯の土の中に根ざした雰囲気が、まさしく”野良の湯”と呼ぶべきすばらしさだった。だからこそ、ここに通ってきた。

 しかし、その共同湯が、地方の科学的とは言い難い政治操作という流れに手を振る構図はやすらぎを得るにはほど遠いものがった。関金に愛着を持ちたいが、ますますそのきっかけをつかめず途方に暮れてしまうばかりだ。真新しい「源泉掛け流し」の幟がゴールデンウイークというのに誰もいない温泉街ではためいていた。

「下の茶屋」の鳥飼旅館の玄関ドアに、こんな張り紙があった「この宿の源泉は飲めます」。張り紙が夕日の中で寂しく光っていた。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~umayu/page174.html

投稿: 湯けむり天使 | 2009年9月13日 (日)

関金温泉、行く度に寂寥感溢れてくるのです。温泉街全体がさびれゆく悲しさ、寂れた温泉街自体、個人的には嫌いではなく、そのような雰囲気に身をまかせたい欲望もあるのではありますが、ここは古さを生かしきれず単に朽ち果て行く悲しさを感じます。

温泉街全体で考える時期に来てるのではないでしょうか。客を呼ぶために知恵を絞ってほしい。山深い不便な小さな地でも「福地温泉」のように温泉街全体が小奇麗な桃源郷になって成功している例もあるので、あきらめないで欲しいですね。このまま放置すれば「八ッ墓村」になりますぞよ。

今のままでは客をもてなす心が疑われます。

鳥飼旅館も微妙な状況ですね。写真を拝見しても、造作一つ一つに意欲と、もてなしの心が感じられないのです。古いのと不潔なのは全然違うはずですしね。ソファで眠りこける白猫さんのお姿が余計に悲しさを誘います。

8月に関の湯に伺いました折、温清楼様は休館しておいででした。この老舗旅館の惨状が関の湯の現状を象徴しています。わたくしが若い頃、この旅館は憧れであったのに、哀しいことです。

投稿: おにゆり | 2009年9月13日 (日) 19:35

寂れゆく温泉街 朽ち行く温泉街の定義ってなんでせぅ?

ひと気のないのなら「いわい温泉」もそうだったりします
でも 凛とした誇りってか訪れる安心感てのがありますね

温清楼さんもそうなんですが跡継ぎに恵まれない育てない
そんな 歴代の湯守の誇りがないのかもしれません

福地にゎ若い息吹があるから集客も可能だったりして
「関の湯」の お父さんがボヤクのも うなずけてしまったり(笑)

関金の英知を集めなきゃ打開ゎ無理と思われ

ほんま ええ〜湯で・・・付加価値を切に望むのだな
http://oninoyume.blog.eonet.jp/onsen/2009/09/post-ccc6.html


:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.:
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: i!:: :: :: :: :: :: :: ::∵ :: :: :: :: :: ::.
:: :: :: :: :: :: 。:: :: :: :: :: :!i:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::。:: :: :::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::i !:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.:
:: ::。:: :: :: .--===ニ:ニ :ニニ===--: :: :: :: :: ::∴ :: :: :
:: :: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :| |: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:。 :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |:: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :: :: :::: :: :
:: :: :: :: :: :: :: 。:: :: :: :: | |:: ::。:: :: :: :: :: ゚:: :: :: :: :: :: :: :
:: :゚: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |: :: ::。゚::.:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: 。:: :: :: :: :: :: :: | |:: :: ::゚ :: :: ・:: :: ::。 :: :: ::゚ :: :: :
:: :: ゚:: :: :: :: :: :: :: :: :: :|!:: :: ::。 :: :: :: :¨ ::。:: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::l ! :: ::。 :: :: :.:: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: ::゚::. :: :: :: :: :: :| | : :: :: :: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :: :
~`"'丶.,_:: :: :: :: :: ::._九 l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::: :: , ''"
      `'' ー- .,__フハ!:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /
               `゛丶.._,.、:: :: :: :: :: :: ::,.へ
rfv"k'^''ー、           `ー-‐-、._ノ  `‐-
      L,.ー−−−−−−−−−−−,rヘ∧
        レ'ヾ、 :. ≡≡:. :.. .: :. :. :. :,rヘヘ,ノ
         ミ  .: ≡.: rー'`^ヽ√

__________
__________


2. 嗚呼、温清楼の日本一の露天風呂が…


日本有数のラジウム含有量を誇る関金温泉。

透明度が高く、透き通っている事から「白金の湯」とも呼ばれている。
関金温泉街は独特の雰囲気を持つ温泉街。

静かで昔ながらの建物が多く、ひっそりとしている。

温清楼と隣にある関の湯(共同湯)前には小さな送川と呼ばれる小川が流れ、自然の溢れる温泉街だ。

関金温泉の中で最も湯量が多いのではないかと思われるのは温清楼。
言ってみたら関金温泉では最も良い湯を持つ旅館である。
http://www.hikyou.jp/totori/sekigane/onseirou/onseirou.html

温清楼
※旅館名「温清楼」のセイはニスイですが清で代用しました。

宿場の時代は「上の茶屋」として栄えた由緒ある宿、木造2階建て旧館と離れ及び新館からなる。

女将さんが「家の一枚看板です。」という露天風呂は雰囲気において全国屈指(一番目)かもしれません。

小高い山に囲まれ小鳥が鳴き、歳月が育てた中庭があり、それに負けない見事なアスナロの湯屋が架けられ、旧館とも調和し素晴らしい雰囲気を作り出しています。
この雰囲気には無色透明無味無臭の単純泉がいい。

アスナロの磨き丸太、杉皮葺きの湯屋

秘湯の一夜は活きのいい岩魚料理で。
料理 岩魚・山菜料理。

生簀で身を引き締めた岩魚は活きがよく口をパクパクして運ばれてきます。
プリプリした食感、淡白な味わい。塩焼きはほくほくとおいしく、こんがり焼きあがった岩魚骨酒は一度はやってみたい秘湯の醍醐味です。
※岩魚骨酒は特別料理です。幻の魚といわれた岩魚を3匹も頂いてしまいました。


食材
山菜(うど・蕨・ぜんまい・ふき・椎茸・特産わさび)・川魚(澄み切った生簀で暫く飼い身を引き締めた岩魚・鯉)、秋は茸・山芋、冬11月〜3月は松葉ガニ。

13000円の例:八寸(前菜)・お刺身・中付け・茶碗蒸・岩魚塩焼き・天ぷら・カニ・鍋・汁・果物

特別料理:岩魚骨酒1000円・岩魚活造り・鯉活造り・蟹・舟盛り・サザエ刺身

岩魚づくしコース:尺岩魚の活き造り・塩焼き・岩魚炊き込み御飯、他いわな三昧。 お食事場所:朝夕お部屋食。
http://www.mountaintrad.co.jp/tottori/seki/onseirou/data.html

いい [温清楼]
山さん ゲスト [入浴日: 2007年3月]

玄関の自動ドアは凄い音でした 
右へ左へ曲がり階段も有りーの自動ドアもまた有りで100メートル歩きやっと露天風呂だ 
棚とカゴだけの脱衣場は風情が有る 
湯船は竹で美しい 

こけのむした庭は庭園管理士の私もうなる名園です 絵になる 

帰りは迷いました
外に出て忘れ物に気付いてとりにもどったがまた迷いました 
露天には洗い場は無いが桶とチャンリンシャンが二つあります 

ししおどしもいいあじ出してます
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen005843/kid_0000054955/1.htm

1987/08/04 関金温泉 温清楼

この温泉が私の温泉好きの始まりでした。
そして、たどり着いた宿「温清楼」はとても家族的な所だった。

思わず「ただいま」といいたくなるような玄関。
想像するお婆ちゃんの家に来たような雰囲気があって・・・

その時泊めて頂いた部屋が露天風呂のまん前のお部屋。


何よりもここのオススメは露天風呂。

151cmの私が手を上に伸ばした位の長さの正方形の木枠の露天風呂が二つ、湯底には年に二回新しくされる青竹を半分にしたものが敷かれていたり・・・

この露天風呂は湯船につかると自分が白く見えるのが不思議♪

そして熱くもなくぬるくもなく・・・

このお風呂からは宿の中庭とでも言うのか、そういう風景が堪能できる場所でかなりのんびり出来ます。

宿は田舎風の宿で、ホント田舎のおばあちゃんの家に来た気分。
柱や廊下・縁側などは歴史を感じるというか・・・当時は廊下が歩くとミシミシいってたり(笑) トイレも共同でしかなく裸電球のトイレ。

当時中学生だった私には薄暗くミシミシ言う廊下を抜けて裸電球の薄暗いトイレに夜一人でトイレに行くのはちょっと辛かったけど、ホントに現実世界から離れられる場所・・・それがこういう温泉なんだなって勝手に解釈し、それ以降こういうのんびりできる温泉に嵌りました。

当時は女将さんがお婆さんだったんですが、また人のよさそうな方で、思わずチェックアウトする時も「又来るね、おばあちゃん♪」と言いたくなるそんな方でした。

あの頃は確か日本秘湯を守る会にも属していた筈。

仲居さんもかなりご年配の方が多かったですが、部屋食の配膳の時などに昔のお話が聞けたり、宿に来たというよりはホントにお爺ちゃんお婆ちゃんのところに遊びに来たような不思議な感覚にさせて貰いました。

それ以降も高校時代に家族と、大学時代にNIFTYの温泉フォーラムのオフでこの宿を訪れたけれど、その時には女将が代替わりをしていたようで昔のようなどことなく懐かしい雰囲気をかもし出すものはなく、昔の方が良かったなと思ってしまい、以降私の定宿になることはありませんでした。

高校時代に行った時はまだ以前の女将さんが大女将として宿にいらして多少は目を光らせていらっしゃったのでまた昔のような宿に戻るかなと期待していたけれど、大学時代に行って、「やっぱりダメだったのね」と思わざるを得なかったのはちょっと寂しかったなぁ。

お盆とお正月に湯底の竹を新しくすると聞いていたけれど、未だその時期に行ったことがないので、これから先機会があれば一度訪れたいなぁ。
http://d.hatena.ne.jp/mikachan/19870804


関金温泉 温清楼 ほぼ休業中? 2008-09-04

このお隣は日本百名湯に選ばれた共同浴場の関の湯。

透明度が高く透き通っている事から「白金の湯」と呼ばれている温泉、ここ目指して遠路はるばる来たものの、なんか様子が変。

年中無休って書いてあったのにぃ
カーテンが閉まってる

こちらの温泉もいいお風呂なのに最近はほとんどしまってて残念ね〜
とご近所さんが教えてくれました。

なんでも、板場の人が一人しかいなかったのにやめてしまって、仲居さんも一人、経営者も高齢だとかで、もう営業しないのかもしれないわとのこと。

宿泊はまったくやってないそうです。
もうやめちゃったんですかね。
http://tabinoyu.exblog.jp/9446647/

2009年9月10日 (木)
関金温泉って ほんま何時来ても静まり返ってるのですな
共同浴場「関の湯」が休日だったりして さて 何処にお邪魔しようか
関の湯の お父さんが

「入れてやりたいけど工事で湯抜いてしもてるし」

「温清楼は商売するきないしな・・・鳥飼なら入れよるやろ行ってみぃ〜」

「他ゎ都会の温泉と同じで かけ流しでもなんでもあれへんしょうもない」

お父さんの助言に従ってカーテンで閉ざされた温清楼の前をスルーして
(本当ゎ温清楼狙いだったのだけど・・・商売してないならしゃ〜ない)
鳥飼さんに立ち寄り湯をお願いいたしました
http://oninoyume.blog.eonet.jp/onsen/2009/09/post-ccc6.html


関金温泉闊歩 2009/10/01

関金の温泉街の中にある足湯に行ってきました。
大きくはないけれど、自分だけなので広々と独り占め。
そのあと温泉街をぶらぶらと歩いてみました。

この日は鳥飼旅館も温清楼も休みみたいでした。
ゴーストタウンのような空気が漂っています。
一応この二つの旅館は現役なはずなのですが・・・

この通りには潰れた旅館もチラホラあって、加えて現役の2つの旅館も予約客がなけりゃ休みみたいで、まさに風前の灯!

以下の写真は潰れた旅館の写真です。
岩井温泉のある岩美町出身の元同僚のしろくろさん曰く、

「岩井温泉の中を歩くと、負のオーラみたいなのがあるのか、だんだんと凹む」

と言っていましたが、この日関金温泉を歩いていた僕の気分はこんな感じですね。

衰退っぷりが凄まじい。
同じ関金でも国民宿舎はまあまあ入っているらしいし、湯命館も流行っていますが、老舗の旅館が・・・

まあ、うわさを聞くと温清楼は一部の温泉通では「汚い旅館」として有名であるし、鳥飼旅館は話題にもならないし。

温清楼はネットで検索すれば、そのうわさが確認できます。
泉質は良いだけにもったいない話しです。

写真には撮ってないけど、温清楼は道から見える位置から障子紙やカーテンが破れていたりしていて見栄えが悪いですね。


雨も降っていたし、気分は下降気味。
浜村温泉の次くらいに危うい関金温泉に泣けるぜ
http://otoboke.at.webry.info/200910/article_1.html


2009年10月入湯
もしかすると、俺はとても貴重な体験をしたのかもしれん

倉吉市関金町にある温泉地,関金温泉。
1200年以上の伝統がある良質の湯が湧く温泉です。

しかし、現状はかつて栄えた温泉街は次々と旅館が潰れ、国民宿舎も流行っているとはいえるほどではなく(でも色々と経営努力をしていて職員の対応も良いので、しばしば日帰り入浴にいってます)、入浴施設の湯命館ががんばっている程度かな、と感じています。

温清楼はこの温泉地で一番の老舗のようです。

母曰くかつては旅行雑誌はおろか、婦人雑誌の特集にもしばしば名が載るほどでしたが、近年は汚い旅館として有名になってしまいました。

ある日ふと思いこの旅館の温泉に入ってみようと思いました。

入り口です。

最初カーテンが閉まっていて(もしかしてやめてしまったのか!?)と思ったら、女将さんと思しき方が出てこられました。
温泉に入りたいことを伝えると、入浴できるようなのでお金を払い中へ入りました。

ロビーは噂に聞いたように大量のゴミが・・・(おかみさんいたので写真は撮れず)

途中迷路のような旅館内を通り、露天風呂に着きました。

旅館の有様に比べ、露天風呂は良い!
独り占めで長々と浸かりました。

上がった後は勝手に旅館内を散策。

廊下は蜘蛛の巣はあるわ、ほこりっぽいわ、踊り場に大量のゴミや使っていない備品があるわ・・・・・

ある部屋の前。部屋の中が真っ赤に光っていてビックリしました。

中を覗いてみると赤いカーテン越しに日がさしていただけですが、部屋の中がノスタルジーな感じがなんともいえません。

廊下にあった料理を運ぶ配膳台車。上に乗っているりんご、花、おはぎ、全て腐っている。

一通り中を散策しましたが、今は宿泊客はとっていないようでして、掃除がまったくできていないようです。

まるで廃墟内を散策しているよう・・・

しかし、この旅館は少し磨けば素晴らしい旅館になるのは確実。
それをするには全てにおいて厳しい現実があるだろう。

このブログを見た人は「汚い旅館を興味本位で晒した」と思うかもしれません。

正直に言ってそういう気持ちもあるのはあるけど、元はこんな素晴らしかった旅館があることをしってほしいという気持ちがあるのです。

従兄弟が倉吉の活性化につながるような仕事をしているのですが、

「なあ、関金温泉がいまこんなことになっとるだけど、なんとかならんか?」

と聞くのですが、従兄弟曰く

関金温泉は、行政や街づくりに携わる人からも笑われている、もしくはすでに見捨てられているような感じだ、

と言われました。(湯命館や国民宿舎は除く)
もちろんそれではいかんと思います。

温清楼の損失は関金温泉にとってかなり大きい。
温清楼復活なくして関金温泉の発展はないと思います。


温清楼に入ったのは2009年10月のことでした。
今年に春に関金温泉の公衆浴場「関の湯」に入りに行ったときに、

「温清楼はやめちゃいなったか?」

と番台の人に聞くと、

「やめた」

と短く答えられました。

近くの居酒屋「一心」(ここオススメ!)の人に聞いても

「やめたかどうだかわからないが、今は年寄り1人しかいないから休業中では?」

とのこと。
もしかしたら俺は温清楼の最後の客だったりして。


そんなおり、日本海新聞に「浜村温泉最後の旅館倒産」の記事が。
実際は民事再生法適用で営業は続くみたいですが。

関金温泉の衰退についての記事も掲載されたこともありました。
温清楼と関金温泉の復活は険しいが、浜村のようにならないようしてほしい。
倉吉市民が地元の温泉として、他県の方に勧められるくらいの温泉に戻ってほしいですね。
http://otoboke.at.webry.info/201008/article_1.html


残念ながら休業中です [温清楼]
ぴいすけさん [入浴日: 2010年5月14日 / 2時間以内]

私が訪れた際は土曜日にも関わらず建物からは人気もせず「?」といった感じでしたが、よくよく調べてみると「現在休業中」のようでした。
雰囲気のあるお風呂だったらしいので一度入りたかったのですが、残念です。


訪れたのに廃業していました [温清楼]
放浪人さん [入浴日: 2010年10月22日 / 2時間以内]

 昨年末で廃業したとのこと。素晴らしい露天に入りかっただけに、訪れたとき玄関がカーテンで覆われているのを見てガックリ。女将がお歳だったので、やむをえないことかもしれない。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen005843/1.htm

2011年02月18日  
大山の東麓に位置する関金温泉は1200年の歴史を有しているのだそうです。
倉吉からのバスを降りると、町並みからは昔ながらの宿場の面影が残る長閑な風情が漂ってきました。

関金温泉では「温清楼」に入ってみたかったのですが、残念なことに最近休業してしまったので、その奥にひっそり佇む共同浴場「関の湯」で湯浴みすることにしました。

温泉街の谷戸の一番奥に位置していますが、国道から現地へ向かう道沿いには随所に「関の湯」の幟が立っているので道に迷うことはありませんでした。
 
途中には「延命茶屋」と名づけられた休憩所があり、茶屋という名前のクセに何にも飲食できないのですが、そのかわり足湯が設けられています。
 
「関の湯」一帯は谷頭のようになっているのですが、奥へ行くに従いどんどん寂しくなってゆき、「温清楼」を含め少なくとも2〜3軒の旅館が廃業していました。ご多分に漏れず当地の温泉も斜陽まっしぐらなのでしょうか。

関の湯の向かいには真言宗の古刹「大滝山地蔵院」があります。関金温泉は行基が開湯したと伝えられていますが(弘法大師説もあり)、この地蔵院も行基が開山したそうなので、当地においてお寺と温泉は密接に関連していたのでしょう。温泉旅館は参詣客にとって門前宿として機能していたのかもしれません。
http://blog.goo.ne.jp/onsen_shouyou/e/be0e942851f01663e72f0879e3b49627

関金温泉 温清楼 NO408 ※廃業されました 2012-08-23 20:59:51

かつては、秘湯の会の宿だった、老舗宿。
その後、色々うわさがありましたが、閉館されてしまったようです。

今、ネットで、流れをみていると、後継者がなく、高齢のおかみさん、1人で、この宿を維持するには、大変な苦労があったのだと思います。

それでも、評判の良い温泉、特に、自慢の露天だけは、守るために、最後までがんばってこられたんじゃないかって私は思います。

だって、こ〜〜〜んなに、素敵な露天風呂だったんですよ。

湯はやわらかく、甘い。

新鮮な泡付きによる、ツルツルもあり、湯がキラキラしている。

   単純放射能泉  44.9℃

湯船の底なんて、青竹ですよ〜。
珍しいし、何年も持つものじゃないですよね?

こんなに、手入れが行き届き、気持ちよく入浴できたんですもの。
もったいないです。。。
http://ameblo.jp/1515-iiyuni-hairo/entry-11294727072.html


関金温泉 鳥飼旅館 郡司勇 2013/03/24

関金温泉では温清楼が廃業して、独自自噴源泉の3か所が使用不能になった。残るは鳥飼旅館の2源泉と関の湯源泉1か所である。

温い源泉と熱い源泉を足して適温にして掛け流しにしている。小さな内湯が男女1つずつで小さな木の浴槽に掛け流しで利用されている。

浴槽の底も木製である。46度の単純温泉であるが放射能を30マッヘ含有し放射能泉にもなっている。透明、無味、無臭ながらよわいつるつるもある。

掛け流しの新鮮な湯は関金温泉では共同湯の関の湯と、ここ鳥飼旅館のみになってしまった。良い湯であった。
http://www.gunjion1000.com/?p=4371


     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   日経は7000円台
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   売りを利確して
   |l \\[]:|    | |              |l::::   高級ソープでおもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   


2013/04/13
何気なく関の湯の管理人のおじさんと話し出したら、お話好きなおじさんは止まらなくなり湯から上がってから1時間程話し込んでしまいました。

関金のあれやこれ、裏話も含めて。

一番の驚きは、隣の温清楼の露天風呂のお話。

この前垣根から覗いたら湯気出てました。今でも沢山出ていて、もったいないな〜と話したら。実はと驚きの情報をお聞きしました。それによると、管理組合で貸し切り露天にする計画だそうです。

まだ垣根の修繕やトイレの設置とかあるので、今年中どうかな〜と。
受付は関の湯でする計画らしい。

温清楼さんは自家源泉を4本もっていて、露天の湯の湯温が一番いいらしい。
他はかなり熱いとの事。

多くの温泉ファンが残念がっていた温清楼さんの露天、早く入りたいです。。
http://hisagon.blog3.fc2.com/blog-entry-1445.html


関金温泉若女将さん いらっしゃーい 2013/7/17(水)

先日ブログで紹介した、倉吉市地域おこし協力隊・関金温泉若女将が決定しました。

 どんな人かって?

 記事から抜粋ですが、京都市出身の西河葉子さん(36)

「西河さんは神戸市在住で、大阪市内のハウスメーカーに勤務。昨年冬に県中部を観光した際、「雪景色と地元の人との会話に心が癒やされた」ことをきっかけに倉吉移住への思いが芽生え、一念発起で若女将に応募した」

 だそうです。 どうやら、1名応募で、見事合格されたようすです。
http://blogs.yahoo.co.jp/s_amura/54340457.html


関金温泉 若女将 西河葉子さん 2013年08月27日

写真:倉吉市地域おこし協力隊・関金温泉若女将に着任した西河葉子さん(36)

都会人の視点 地域おこし

 宿泊客の減少が続く関金温泉の地域おこしに、都会人の視点でひと役買ってもらおうと、倉吉市が募集した「関金温泉若女将(おかみ)」に採用され、着任して約1カ月。

「ゆったりと流れる『せきがね時間』に早く溶け込みたい」と話す。

 京都育ち。神戸に住み、大阪の大手住宅メーカーに勤務していた昨年暮れ、念願の2級建築士に合格。その直後、知人のいる琴浦町で見た「木の葉にふわりと積もる雪景色」が琴線に触れた。暮らすならどっち。

 倉吉市が大阪で5月に開催した若女将募集キャラバンに参加。試験を受け、期間3年の嘱託職員に。関金温泉近くの古民家に住み、市関金支所に机がある。

 「地域住民と会話を重ね、町を知り、周辺地域と連携する中で、活性化の方向性も見えてくると信じる」。フェイスブックに「関金温泉若女将繁盛記」をアップするなど情報発信。反対した両親も「楽しく見ているよ」とエール。(寺尾康行)
http://www.asahi.com/area/tottori/articles/MTW20130827320220001.html


関金温泉グランドデザイン検討会 2013/7/25(木)

先日、無事に着任された関金温泉の若女将さんは、早速地域を回って、フェイスブックを通じて情報の発信を始められている様子です。
 https://www.facebook.com/sekigane.wakaokami

 この若女将募集は、関金温泉プラチナプロジェクト(関金温泉が白金の湯と呼ばれているから?)の中で、「倉吉市地域おこし協力隊」として行われたものです。

 3大都市圏を巡り、ニュースで散々低調と言われながらも、結局募集は一名なのだから、結果として良かった事にしておきましょう。

 ところで、若女将の件を調べているうちに、何やら「関金温泉グランドデザイン検討会」なるものが行われている事を知りました。

 第一回は去る4月22日だったようです。
 内容及び目的は次の通り。
 http://www.city.kurayoshi.lg.jp/p/gyousei/pressrelease/256/


 ちらしから内容を書き出すと、

「簡単に言うと「関金温泉と関金についておしゃべりする会」です。コーヒーを飲んだり、おかしを食べたりしながら喋ったり聞き合ったりします」

 とのことです。

「最初から結論が決まっている会議ではありませんので……」とありますが、一体どの会議の事を言っているのやら……。

 っていうか、ダメでしょ。これを言っては。行政主導の会議、特に住民からの意見聴取なんてものは、形式上であって、結論は既に決まっています。って言ってるのと同じですよ。

 最近では、鳥取市役所建替え問題の最中なので、意味深です。

 結局、結論は最初から決まっていて、会議というのはその結論へ誘導する為のパフォーマンスでしかないのです。

 しかし、このグランドデザイン検討会がただのワークショップで、目的が不明のまま、ただ雑談して終わり。なんて事になりそうですね。

 実際にどんな内容であったのか、ようやく探し当てました。
http://sekigane-shinbun.tumblr.com/tagged/%E9%96%A2%E9%87%91%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3


 市報では、月二回程度のワークショップで募集されていましたが、蓋を開ければ月一回になってますね。

 第一回は28名。第二回は21名と順調に人数を減らしていますね。

 まあ、同じ顔ぶれで毎月会っても、特に話題が膨らむわけでもないので、仕方ないと思いますが、何より「とりあえず1年間続けていきたい」と行政は思っているらしいですね。

 それで……第三回は……6月17日……あれ、どこにも無いぞ。

 せきがね新聞さんが、毎回取材してくらしいのに、記事が無い。

 やったの? 第三回……。っていうか、7月もそろそろ終わりだけど、第四回は?

 そういえば、7月22日に特別企画として若女将交流会を開いているようですね。

 次回8月は開催されるのか?

 一年で12回(?)のワークショップの後、行政は何を得て、何をするのか?

 不思議に思います。


 こういった種類の会はなぜか内容について触れられる事がありません。
 地元を、温泉を活性化させる目的として、住民の協力が不可欠であるはずが、住民への周知を欠いています。

 結局、何をしたのか? 何をしたいのか? そこが見えてこないのです。
 やることに満足して、やったことに満足して、その成果を広げる事をしない。

 鳥取市役所建替え問題がここまでこじれたのは、こうした検討会の途中内容を市民が、知りたいと思う市民が知ることができない事にあります。

 このグランドデザイン検討会が来年何かを決定したとして、彼らは言うでしょう。

「我々が住民を交えてこの一年間検討した結果です」と。

 約5万人を抱える倉吉市の中で、旧関金町民4千人の中で、20名余の「住民」と検討し、温泉という地域資源をどうするのか決定する。

 これが本当に検討と呼べるのか? 5万分の20を「住民の意見の全て」として取り上げられるものなのか。
 行政はこう言うでしょう。

「事前に通知をした。来る、来ないは住民の意思であり、来ない人の意見を聞く事はできない」

 つまり、言いたい事があるなら、参加しろ。参加しないのなら、黙ってみていろ。という事でしょうか。

 そもそも、若女将募集の段階で、低調と言われ、

「事前にインターネットで告知したり、まちづくりNPOなどに協力を求めたりしたが、知名度不足を痛感した」 

 と反省の弁を述べていたはずなのに、それを改善するつもりもなく、同じ事を繰り返しています。

 税金を投入して行っている事業なのだから、せめて市民が知りたいと思った時に、知る事ができるように、ホームページに情報を記載すべきだし、毎月行うのなら、毎月情報を発信すべきではないのですか?

 検討会の議事録だけでなく、近年はyoutubeを始めとした動画サイトも増えているので、検討会の内容を動画に保存して閲覧できるようにするとか、やりようはあるはずです。
 突き詰めて言えば、関金温泉の活性化は関金町民の問題になっているのではないか。という事です。

 市町村合併以降、関金町は倉吉市とひとつになりました。
 しかし、依然として旧関金町と倉吉市の間には意識の壁があるように思います。

 関金温泉の活性化をもっと倉吉市全体の問題として取り上げてもらわなければ、何もならないのではないでしょうか。

 私はいつも不思議に思います。
 なぜこうした無駄なことばかりに時間とお金を費やすのかと。

 関金温泉の落ちぶれ方は、一年も待っていられない状況にあるはずなのに、いまさらコーヒーとお菓子を無料で飲み食いしながら雑談している暇がどこにあるのか?

 残っている温泉旅館と言っても、「グリンスコーレせきがね」と「湯楽里」は市の指定管理者の経営であり、県外業者の手にあります。

 残る美章苑と鳥飼旅館は個人経営でありホームページも無く、古き古き旅館です。

 こうした「まちおこし」で私がいつも疑問に思うのは、本当にPRするだけの価値があるのか? という事です。

 本当に価値があるものであれば、必ず誰かに見つけられます。

 このネット全盛時代では、「隠れた名湯」と噂されれば、客足が伸びるはずです。
 ところが振り返ってどうでしょうか?

 関金温泉の4つの宿泊施設で、宿泊者がどれだけ満足しているでしょうか?

 紹介して、宣伝して、来てもらって、がっかりして帰られる。なんて事になってませんか?

 関金温泉をなんとかしたいなら、せめて残った4つの旅館を連携させて、他には無い仕組みを構築するのが先であるはずです。

 中身は変わらない古いままで、何が起爆剤になるでしょう。

 関金温泉の現実はこうなっています。


 美章苑 http://www.jalan.net/yad330357/kuchikomi/
 鳥飼旅館 http://phomaa.huu.cc/toxtutori-sekigane-torigai.htm
 グリンスコーレせきがね http://www.jalan.net/yad353502/
 湯楽里 http://www.jalan.net/yad306790/


 それぞれがそれぞれの持ち味を持っているのに、それが温泉街として機能していないのは残念です。

 が、それも仕方ありません。経営者が別々であり、それぞれの思惑のうちに動いているのですから。
http://blogs.yahoo.co.jp/s_amura/54359622.html


関金若女将 さらに奮闘中 2014/1/30(木)

昨年、鳥取県の田舎町、関金町の寂れた温泉地にやってきた若女将。

 若いと言っても30代も半ばのちょっと綺麗なお姉さん。(人によってはおばさんと言われてしまう年かも)

 神戸から単身関金に乗り込んできた若女将、西河葉子さんは、若女将なんて肩書きで誤解されてる人も少なくないと思いますけど、べつにどこかの旅館の女将というわけではありません。

 倉吉市の臨時職員さんです。

 一応1年契約、最長3年の総務省の補助金事業による「地域おこし協力隊」の人です。
 募集段階からかなりの不調で、本当に誰か来るのか? と思われていた中、一本釣りされた西河さん。

 意気込みはあってもこのど田舎関金町民の個性的な面々を相手にどこまでやれるか? なんて外野気分で見ていましたが、なかなか頑張っています。

 先日、西河さんの周りに5〜6人の男共が群れて歩いている光景を見ましたが、お姫様のお供に見えました(笑)
 積極的に活動されている西河さんに「着いていくだけ」の地元民。
http://blogs.yahoo.co.jp/s_amura/54750451.html


2013年10月18日 読売新聞
鳥取・関金温泉の公募女将ら あすから文化祭

足湯として復活させた温清楼露天風呂をPRする西河さん(倉吉市の関金温泉で)

 鳥取県倉吉市の公募に応じて関金温泉の若女将おかみとなった西河葉子さん(36)(神戸市出身)が、住民らの活性化策を結集した「セキガネ温泉手づくり文化祭」を企画した。

 閉館した旅館の活用やカフェの開設など、くすぶっていたアイデアを「一度、すべてやってみよう」と提案。2か月で約60店の準備を整え、19、20の両日、温泉街で披露する。

 同温泉は1970年代の秘湯ブームで人気を集めたが、経営者の高齢化などで10軒あった旅館やホテルが4軒に減り、2011年の宿泊者数は1万8800人とピーク時の4割減となった。市は今年度事業で若女将を公募し、住民らは4月から月1回程度、活性化策を話し合ってきた。

 7月に移り住んだ西河さんも会合に出席。

「閉鎖した温泉旅館の露天風呂を足湯として復活させる」

「おしゃれなカフェを開設する」

など、生かし切れていないアイデアが多かったことから、8月、「このまま埋もれるのはもったいない」と、期間限定で実行しようと呼びかけた。


 足湯として復活するのは、12年に閉鎖された温泉旅館「温清楼」の露店風呂。
独自の泉源による無色透明な湯が評判だった名湯という。

西河さんらは所有者の許可を得て、風呂の周囲の草木を刈ったり、通路を整備したりして、受け入れ準備を整えた。

 また、19日午後6時〜10時30分には、国民宿舎「グリーンスコーレせきがね」の喫茶コーナーで西河さんが店長を務める「若女将 Cafe and Bar」を開店。地域住民が持ち寄った料理とともに、酒やソフトドリンクを楽しめる。

 近くの国道313号の沿道約600メートルには、そばやパン、ピザなどの出店、盆栽やパッチワークなどの展示、金魚すくいや押し花などの体験コーナーが並ぶ。また、温泉施設「せきがね湯命館」は、温泉で麺をゆで、特産のわさびを添えた「関金ラジウムうどん」を初めて販売する。

 西河さんは「関金の人は控えめだが、祭りの準備を通じてすごいパワーを秘めていると感じた。初めての試みなので行き届かない点もあると思うが、楽しみながら温泉の将来を考える場にしたい」と話している。

 会場の地図やイベントの日程はホームページ
http://onsen-bunkasai.tumblr.com/)で閲覧できる。(野口英彦)
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20131018-OYT8T00444.htm

2013/10/19
関金温泉 復活「温清楼」期間限定足湯、そしてセキガネ温泉手づくり文化祭

セキガネ温泉手づくり文化祭の案内チラシ
http://onsen-bunkasai.tumblr.com/

があり、いろいろなお店が出店され面白そうだと見ていると、「温清楼(足湯)」を発見。これにはびっくりです。

あの温清楼の湯に足湯ながら入れるとは、何年待った事でしょう。出店のお店も興味ありますが、僕にとっては「温清楼の足湯」しか眼中にないです。

いつも垣根の間からどんどん注がれている源泉の露天を見てはもったいないな〜と思っていました。湯船になみなみと湯が張られていますが、手入れもされず表面には枯葉など漂って、また屋根も一部朽ちかけていました。

この写真は復活前の状態。
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/h/i/s/hisagon/20131021224337c36.jpg

この日11時から足湯に入れると聞き、急いで向かいます。出店準備のお店を尻目に急ぎ足。温清楼さんの前で掃除をしていらっしゃるお母さんに足湯の受付はどこですかとお聞きしたら、関の湯を通り過ぎて、ぐるっと周り込んだ所から入れますよと、丁寧に教えて下さいました。

進むと、足湯の案内。垣根沿いの道は綺麗に刈られています。そしていつも垣根から覗いていた辺りに扉が開放してあり、温清楼さんのお庭へと最初の一歩を踏み出したのです。僕はこのあたりでかなり興奮してました。

すでに先客が3人いらっしゃり、上ノ湯船の源泉が注がれている辺りで談笑しながら足湯です。下ノ湯船を見ると底まで透きとおった「白金の湯」が健在です。

ここまで来たら焦る事はないけど、焦らずにはいられないのが温泉好き。早速下ノ湯船に足をつけます。熱くはないけど温まりそうな湯温。底の竹の簀の子も新しい釘打ちで修理されているみたいです。

そうこうする内に一人になったので、もう一度復活した温清楼の露天を撮しておきます。2日間の限定なので、次があるのかないのかさっぱりわからないです。もしかして二度と入れないかもしれないのです。

次は上ノ湯船で足湯。こちらの方が湯温は高いです。たぶん42,3°でしょうか。
柚も浮かべてあり、ふわっと香ってきます。

上下2カ所の注ぎ口。上の細い方はぬるめ、下の太い方はかなり熱いです。この2カ所から注ぎ込まれた湯は、下ノ湯船へと移り、溢れて流れて行きます。いつも垣根から見ていたのはこの太い竹筒の湯でした。

注ぎ口辺りからお庭を見ると、庭も綺麗に片付けられていました。

この澄んだ湯、入ればたぶん顎したぐらいの深さでしょうか。四角い木の湯船、縁から5cm程下がって洗い場があるのは、関の湯さんと同じスタイルです。このまま湯に入ってしまいたい欲求に駆られるがそうはいかない。

関係者と思われる方が次々いらっしゃり「どうですか」と尋ねられます。もちろん返事は

「最高です。入りたいですよ〜」と。

お話を聞いたら、日帰り入浴施設として復活させる話しもあり、市へ案を出したそうですが、予算がつかなかったとの事。

僕は非常に残念です。確かにこの湯を復活させてもそれ程この湯での集客はないかもしれません。しかし、温泉マニアが待ち望んでいるのは確かなのです。そして彼らの口コミもすごいですよ。

足湯の腰掛けには誇らしそうに、飲泉可能の案内。掬って口に含んでみましたが、やはり無味無臭です。

次々いらっしゃいます。子供たちも嬉しそうにつかってます。多くの人に入っていただき、この露天の素晴らしさを味わって欲しいです。
僕はいつか復活した温清楼さんの露天に肩までゆっくりつかれる時がくるのを願いたいと思います。

帰りに温清楼さんの前まで来ると先程のお母さんがいらっしゃり、「いい湯でした」と申し上げたら、「沢山来てましたか」と気になさってました。それから、へたり込んでお母さんと長話。お母さんは温清楼に関係ある方でした。この後夢の様な事もありましたが、それはいつかお話できる時がくればお話したいと今は封印です。
http://hisagon.blog3.fc2.com/blog-entry-1562.html

温清楼がまたまた「足湯」で復活!

ゆず湯の日は、関金温泉の旅館・温泉施設で「ゆず湯」が楽しめます♪

開催日:2013年12月21日(土)〜23日(月)

☆温清楼露天風呂 3日間10:00〜16:00 「足湯」で営業
〜関金温泉若女将も番頭にいるかも!?

関金温泉のスタッフ面々、皆さんのお越しを温清楼前でお待ちしてます(^-^)〜
http://www.nashinohana.com/events/kurayoshi/2963/


足湯で復活!「温清楼」の露天風呂 2013-12-22

朝からネットを徘徊していると、関金温泉でゆず湯のイベント開催中されているという情報が。

そのチラシを見ていると、そのイベントに併せて関金幻の湯『温清楼』さんの露天を足湯で復活させると。

あわわわわわ・・・、またチャンスがやってきた。
関金温泉で最も泉質がいいと言われていた『温清楼』さん。
ボクが温泉に興味を持ち始めた頃には既に廃業されてました。

10月に「関金温泉手作り文化祭」が開催された時にも、
2日間限定で足湯として復活されたのですが、ちょっと家でダラダラしてたら行けなかったという悲劇。
まあ、これは完全に自分が悪いのですが・・・w


前回の悲劇を繰り返さないためにも、この日はすぐに支度をして家を飛び出しました。
たまに行く関の湯と同じように地蔵院に車を止めて川沿いを少しだけ歩くと、足湯の入り口が見えてきました。

冬至だけに、ドアストッパーがゆずw
ドキドキしながら入り口をくぐると、憧れの露天がついに目の前に!

当番のお母さんだけがおられ、お客さんは誰もおられませんでした。
お母さん曰く、さっきまでたくさんだったと。

「じゃあタイミング良かったんですね」

と言うとお母さん大爆笑w

たまに関の湯に浸かりに行っては、帰りにこの『温清楼』の露天を柵の隙間から覗き見してはため息をつき

入りたいなあ・・・
そんな温泉に足だけですがようやく浸けることができる。
テンションが上がらないわけがありませんw

無色透明でつやつやです。

白金の湯と言われている関金温泉で最も泉質のいい源泉をこれから独り占めですよ

奥の浴槽は源泉が入ってくるから温かく、手前のは少しだけぬるめですね。

お湯がぬるくて寒いからなのか、手前の浴槽ではゆずが寄り添ってかたまってました。

奥の浴槽は2つの口からドボドボと注がれる源泉。

下の口は本来からあるもの、
上の口は新たに取り付けられたそうです。


確かに源泉が高いところからドボドボと注がれる音も温泉を楽しむ上で重要な要素の一つですからね。


お母さんがあまりにもおしゃべりな方だったので、前述のような自分が今日この場所に来た経緯を話したりしたら、この温泉地に対する思いをすごく熱く語って下さいました。

泉質抜群でこれだけの雰囲気のある場所。
1度でいいから、足だけでなく全身で浸かりたい!

本当にこの温清楼さんの露天はもったいない。

お母さんが当番交代で帰られてしばらくは一人。
代わりの方が来られると、ぞろぞろと他のお客さんも。
なんだかんだで1時間近く注ぎ口の特等席にいたので、おいとまさせていただくことにしました。
http://ameblo.jp/king841205/entry-11734201422.html


:::::::::|         /            `丶.
:::::::::|     ,. -v'                  \   まーた変なところに迷いこんじゃったよ…
:::::::::|_ /`7 丶                    ヽ
:::::::::|  `{__/    `  ._
:::::::::|    \      ¨   _            l  元の世界に帰れるかな?
:.:::::::|、    `' 、      ¨ −  _       |
:.:.:::::|_\       ¨  ._         ¨ ー---‐ l
:.:.:.:.:|'ニ}`' , .       ¨  .,_              |
:.:.:.:.:l,二 } / /_¨  ._       ¨ ー-   .___, へ、
:.:.:.:.:.l/´イ//ん'ヘ ̄´¨  ._                  丶
:.: : :.:| /ノ /: ゞ-フ      ¨、_ .,__             \
:.: : :.:レ' / {  ,.,         ´んヘ{ }` ー-  .,_         \
:. : :.:.l  lイハ         ゞ-フ∨   /  / ¨  ー‐-----一'
: : : :.:', { !,l| ヘ   '     "'  /   /! | イ
: : : :. :.ヽ l:::V::::ヽ. `     _.〃   / 、  { !
: : : :. :.: :'; ∨::::::::|` ー__ フ:::// /::::::::\ヾ:、
: : : :. :. : :.':,|::::::::::レ'´:::::::::::///―‐- 、::::::'; \ ー- ァ   _ -;'. -‐;'. - 、 
: : : : : : : :.:.|::::/::::::::_::::::´/イ:::::::::::::::::::::\::}ト、 }`¨´, '7'"  '  '"    ゙`丶
: : : : : : : : :.l':::::::::/::::::rー:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ| }/ ,:'" '′       . .: .: .: ゙'

___________
___________


3. 関金・倉吉にはアホしかいないのか?


関金温泉旅館組合 2013年4月10日
関金温泉若女将を募集しています!
https://www.facebook.com/sekigane?ref=stream&hc_location=timeline

果たして若女将はみつかるのか?

若女将が関金温泉へ来るまでのドキュメンタリーや情報を更新する「踊る!関金若女将発見隊」のフェイスブックページを作成しました。
http://www.facebook.com/sekigane.wakaokami

2013年04月08日〜2013年05月27日

関金温泉の若女将(地域おこし協力隊)募集! 【応募受付は終了しました】

 関金温泉(せきがねおんせん)の若女将になって、関金温泉街が一緒になって盛り上げていく地域おこし協力隊を募集します!!

 え??若女将???、といっても、旅館での仕事が中心ではなく(もちろんこれもありますが)、関金温泉の魅力を発信したり、地域イベントに参加したり、関金温泉旅館組合と一緒に事業を企画したり、やってみたり。小さい温泉地だからこそできることがきっとあると思います。

温泉ってすごい!温泉を核にした地域づくりをやってみたい!そんな人の応募を待ってます!!

facebookで情報発信中!
踊る!関金温泉若女将発見隊
https://ja-jp.facebook.com/sekigane.wakaokami

→若女将発見隊が行く!三大都市キャラバン〜果たして若女将をつれて帰れるのか〜開催決定!

<倉吉市地域おこし協力隊 関金温泉若女将募集PRキャラバン情報>
三大都市圏で開催する相談会です。関金温泉の様子、生活環境、トークセッション、相談会などをおこないます。参加無料ですので、お気軽にご参加ください!

2013年 5/10(金)大阪
http://www.facebook.com/events/458069824263989/

2013年 5/11(土)名古屋
http://www.facebook.com/events/615403368487543/

2013年 5/12(日)東京
http://www.facebook.com/events/136331593219121/


>>>関金温泉って???
 関金温泉は、鳥取県の大山(だいせん)の東山麓から湧き出る、約1250年前に発見された歴史ある温泉で、他に類を見ない湯の美しさから、白金の湯と呼ばれています。泉質は単純放射能泉で、保健休養と療養の効果があるとして、昭和45年に国民保養温泉地に指定、また、平成23年に日本の名湯百選に認定されました。

 しかし、良質な泉質を持ちながらも宿泊客の減少が進み、最盛期には10軒あった旅館も現在は4軒となっています。

 関金温泉では、泉質や地域資源を活用し、「観光分野」「健康分野」「介護分野」を連携させ、保養目的の宿泊者を増やす「関金温泉プラチナプロジェクト」をスタートしています。さまざまな分野が連携した全国的にも例をみない取り組みです。

 このプロジェクトに一緒になって関わり、旅館や地域に溶け込みながら関金温泉の魅力を再発見し、新たな取り組みの創造や、情報発信ができる人材を求めています。


募集概要

雇用関係の有無 あり

業務概要

(1)関金温泉の情報発信
 関金温泉旅館組合ホームページ、facebook、SNS、ブログなどを活用した情報発信
 旅館(4施設)の宿泊客等への情報発信

(2)地域活動への参画
 関金つつじ温泉まつり、関金夏まつり、せきがね里見まつりなどの地域イベントや町おこしに参加

(3)関金温泉グランドデザイン検討会への参加
 関金温泉の将来像を地域住民と一緒になって策定していく検討会に参加

(4)関金温泉旅館組合への参加
 関金温泉旅館組合及び各旅館(若女将業務)の事業に参加

(5)関金温泉魅力向上
 関金温泉の魅力の再発見、磨き上げ、事業実施など

募集対象
(1)年齢が満20歳以上の人
(2)採用決定後、3大都市圏及び都市地域等から倉吉市内に生活拠点を移し、住民票を異動できる人
(3)地域おこしに深い理解と情熱を有し、かつ、積極的に活動できる人
(4)地方公務員法第16条の規定に該当しない人
(5)普通自動車運転免許がある人

募集人数 1人

勤務地 関金温泉、倉吉市(PRなどの場合は市外での活動があります)

雇用期間:平成25年6月中(予定)から平成26年3月31日まで

※ただし、最長3年まで延長する場合があります。
※雇用開始時期は、採用決定者と調整します。
勤務時間:4週を平均して1週につき29時間を超えない時間の範囲内
(業務上、土・日曜日、祝日、夜間に勤務する場合があります)

雇用形態・期間 倉吉市非常勤嘱託職員として雇用

給与・賃金等 月額145,000円


待遇・福利厚生
(1)社会保険 健康保険・厚生年金・雇用保険に加入
(2)休暇 年次有給休暇・特別休暇(倉吉市非常勤嘱託職員の取扱規程)
(3)制服 制服を貸与(着物等)
(4)住居等

・活動期間中の住居は倉吉市が用意します。ただし、光熱水費、通信費、転居に係る費用、生活備品等は負担していただきます。
・活動用の車両は倉吉市が用意します。ただし、業務以外での使用はできません。

申込受付期間 2013年04月08日〜2013年05月27日

選考の流れ
下記の(1)〜(4)を提出先に申し込み受付期間内に提出してください。
(1)倉吉市地域おこし協力隊応募申込書
(2)倉吉市地域おこし協力隊の応募動機や抱負等をまとめたレポート(様式、枚数は問いません。)
(3)住民票の写し(平成25年4月1日以降のもの)
(4)普通自動車運転免許証の写し

<選考方法>
応募時の提出書類による書類審査及び面接審査

<選考スケジュール>
5月中旬 倉吉市地域おこし協力隊PRキャラバン(大阪・名古屋・東京)(※1)
5月中旬 関金温泉とっておきツアー開催(関金温泉)(※2)
5月27日(月) 募集締切
6月2日(日) 参加型集団面接審査(詳細は申込者に通知します)(※3)
6月上旬 選考結果通知
6月中 地域活動開始(予定)
(※1)関金温泉の魅力や現状等を説明するイベントを大阪・名古屋・東京で開催する予定です。
(※2)関金温泉の旅館や日帰り入浴施設などの施設見学のほか、周辺の自然・生活環境のガイドツアーをおこないます。
(※3)倉吉市が準備する自然体験プログラムなどに参加していただき、その中で集団面接試験をおこなう予定にしています。
⇒詳細は、倉吉市地域おこし協力隊ホームページで案内します。また受験申込者には通知します。

参考URL
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/p/gyousei/div/kikaku/kankoukouryu/36/

備考
facebookで情報発信中!
「踊る!関金温泉若女将発見隊!」
https://ja-jp.facebook.com/sekigane.wakaokami
 
倉吉市地域おこし協力隊募集要項
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/photolib/kankoukouryu/18874.pdf


お問い合わせ先
倉吉市役所観光交流課 木藤(きとう)
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722番地
TEL:0858-22-8158
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/detail/10327


鳥取県・関金温泉「月額14.5万円任期3年で若女将募集」
→応募1件も無し→市の担当者「知名度が無いせいだ…」

コメント 2013/06/16(日) 13:05

1. 匿名 2013/05/27(月) 20:20:46
「都会から若女将」応募低調…知名度不足がく然
: 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

宿泊客の減少に悩む鳥取県倉吉市関金町の関金温泉が活性化の起爆剤にと、東京や大阪などの都市部で暮らす20〜30歳代の女性を対象に、接客や温泉のPRを行う若女将として、市の非常勤職員で雇用する公募を始めたが、反響がほとんどなく低調だ。

市の担当者は「ここまで知名度不足だったとは」と頭を抱えており、応募締め切りの27日までに“救世主”は現れるのか――。

若女将は旅館での接客をはじめ、各地への観光キャラバンに参加したり、インターネットで温泉をPRしたりするほか、地域の活性化に向けた提言も行う。

任期は最長3年で、給与は月額14万5000円。住む場所や着物、移動手段の軽自動車も市が用意する。

        /: : : :l : : : : : : /         V∠二ニ=-‐===ミ: : : : : : : : : : : : : : : ',
.       / : : : : l : | : l: : /- 、           ´'<二ニ=‐-/: :|: : : : : : : : : : : : : : : :'.
       ': : : : /.:|: :| : l: :'   ヽ             ´'<: :/: : i|.: : : : : : : : : : : : : : : :i
      i : : : /: :.i: :| : l i{> 、 }                 }/ : : /: : : : : :.:|: i.: : : : :. : : |
       | : : /: : :.:'.|: l八   ヽ   /         u. /: : :.〃: : : : : : :|: |: : : : : : : :.|
       | : /: : : /∧! :,' !ハ ソ  ∧、__       / / : : /.: : : : : : : :.|: |.: : : : : :. :.;
      ; /: : : /: : /V 弋リ/        ̄``丶、 /  /: :/ }.: : : :. :. :. :.|/: : : : : : : /
      {:|: : : :{/.:/´;゙\`ァ'      ⌒>< X   //.  /.: : : : : :. : /: :/: : : : :./
      {:|: : : :{: :゙ ,             ‐-ミ /,\`'く    / : : : : : : : /: :/: :/ : : ;
      /|: : : :{: l. i  _ ノ     ー-=ミ<   /    / : : : : : : : /: :/: :/.:/ : {
     ; 人: : : 、l  !  } .         丶、〕::トミ    /. : : : : : : :./ヽ/: :/: :{: : : 、
      {  \: : \'. 〈             ヾ::じヅ≫-‐ : : / : : : : / } }: : : : :{: : : : \
     |   \ : : V人         ::::::::.:.  `´ /: : : /.: : : :/ /: : : : :八: : : : : : :>
      ,       \/ ′}        ::::::::::.:../: : : /.: : : :/ ..イ: : : : : : :(\:`ー-ミく
       ',       /   ,ノ            / : : :/.: : : :/ア、 :/八: : : : : : ヽ \}  `ヽ
           ー=≦}      __ . /: :-‐=≦: : ://   `(  ` ー-ミ: : }丶、
       '.         ̄ ̄厂   \/: : /: : : : : : : /      -‐'   `ヽ   ヽ
                 /〃 丶、  /: /.: : : :. :. :./                 '.
                    { /     ;/.: : : :. :. :./                   }
.          > 、      {.    /: : : : : :\:/ /                      /
        /   \    /\__彡: :/:./{ : /.            /            /
        /       ヽ/    /:/:./ 人:{       ー一'′     {     /
     , '        , ' o     /: : /    `ヽ                      /
    ,         /       { : /        ∨               '.  ∧
   '        ′     人 {        ,′                ∨   .
  /        ;           ヽ.      ;                   '    '.
. /            i                {              U      i    '.
              |
             |                                         i
           '.                                    ′    .
       u                       }                     /        i
             ヽ:....            人               . ′      l
                 /}::::::.:..   _  . -=≦  /> .       ,..:::::::.../           l
           /' / `゙「 ̄         l   /    `     ‐-゙ 、:;_, ′          |
          /  /   |        | /           /             |
              , '     l            !/             /         U    |


3. 匿名 2013/05/27(月) 20:22:09
給料少なっ!

4. 匿名 2013/05/27(月) 20:22:22
>月額14.5万円任期3年
それで若女将って…奇特な人は応募するかもしれないけど
私は絶対ヤダ
周りから色々うるさく言われそうだし、窮屈そう

5. 匿名 2013/05/27(月) 20:22:43
非常勤じゃあな〜

6. 匿名 2013/05/27(月) 20:23:00
>市の担当者は「ここまで知名度不足だったとは」と頭を抱えており

公務員てこういうとこあるよねww
問題はそこじゃねーだろっていう

7. 匿名 2013/05/27(月) 20:23:50
頭悪いの?
それとも女をバカにしてるの?

8. 匿名 2013/05/27(月) 20:23:56
大変な仕事だろうに、そんな安月給では頑張れないよ。

9. 匿名 2013/05/27(月) 20:24:08
違うだろ。
仕事の割に給料が少ないからだとなぜ気づかん。

10. 匿名 2013/05/27(月) 20:24:14
役職の重要さと待遇が全然合ってない!!( ̄O ̄;)

11. 匿名 2013/05/27(月) 20:25:04
温泉旅館の女将とか、朝から晩まで拘束されて
肉体労働なうえ、酒の入ったエロおやじにも愛想振り撒かなきゃいけないんでしょ?
貴重な20代をその給料で無駄にしたくないわ


12. 匿名 2013/05/27(月) 20:25:11
でも田舎は家賃も激安だから、車も付けて結構それなりだと思いますよ。

13. 匿名 2013/05/27(月) 20:25:22
鳥取県の「相場」がこんなもんってこと?
24時間勤務みたいなもんじゃないの?
割りにあわない

14. 匿名 2013/05/27(月) 20:25:49
若女将としてつとまるレベルのしっかりした女性ならその倍くらい稼げそう

16. 匿名 2013/05/27(月) 20:26:24
14.5万円じゃ高卒でも働かないわ。


17. 匿名 2013/05/27(月) 20:27:11
オーストラリアのハミルトン島なんて、メジャーな観光地に比べたら知名度ないと思うけど、
半年に約1千万円の報酬で管理人+ブロガー募集したら世界中から集まったよ

ハミルトン島で世界一贅沢な仕事はいかが? [オーストラリア] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/78360/

グレートバリアリーフ周遊+島の簡単なケアが主な仕事!?
そんな夢のような求人募集が始まりました!
採用に関する詳細と滞在できる家他、この話題のすべてを大公開!
誰もが羨む素敵な暮らしと仕事を手に入れませんか?

18. 匿名 2013/05/27(月) 20:27:30
バイトの方がマシ

19. 匿名 2013/05/27(月) 20:27:38
いやいや
知名度じゃないでしょーが(^_^;
安月給過ぎるでしょ(T^T)


21. 匿名 2013/05/27(月) 20:28:28
すみません県民ですが 全く知らなかったわw 公務員の悪い癖が出たな

22. 匿名 2013/05/27(月) 20:28:44
土曜ワイド劇場の舞台になりそうだな
鳥取県・関金温泉「月額14.5万円任期3年で若女将募集」→応募1件も無し→市の担当者「知名度が無いせいだ…」

23. 匿名 2013/05/27(月) 20:29:51
>東京や大阪などの都市部で暮らす20〜30歳代の女性

都会で暮らしたがるような人がこんな安月給で、
鳥取の片田舎で一番若くていい時期を無駄にするわけないでしょ

24. 匿名 2013/05/27(月) 20:30:45
大々的に宣伝したら誰か来るかもしれないけど
その宣伝費と経済効果をくらべたらトータルでマイナスになりそう


25. 匿名 2013/05/27(月) 20:31:07
知名度の問題じゃなく、給料の問題だって事に気付け。

26. 匿名 2013/05/27(月) 20:34:00
給料もそうだけど3年でしょ?
再就職が難しいこのご時世で1年だって惜しいのに最長3年でお払い箱なんて最初から言われて応募する人いないでしょwその後、県の正規職員としての採用が続くのなら話は別だけど

27. 匿名 2013/05/27(月) 20:35:08
私も田舎の役場公務員です。
役場職員なんて…世間知らずの見本みたいなもの。
たぶん、その給料は役場臨時職員と同額。

女将の給料はいくら?なんて話し合いもせず、
男どもが女将の仕事の重責も知らずに「臨時と同じでいいんじゃないか」的に決めたんでしょうね?

他人に頭を下げた仕事をしてない公務員のおっさんに、接客業なんか分かりっこないです。

28. 匿名 2013/05/27(月) 20:35:38
鳥取の女の子じゃなく、都市部に住む若い女性募集、ってことは
やっぱりアイドル的な存在を期待してるってことだよね?

そうなると普通の接客業じゃなくなってくるだろうし、いくら田舎だろうと給料安すぎる

29. 匿名 2013/05/27(月) 20:36:14
鳥取県の方、この金額で生活できるのですか?
地域によって物価が違うとしても、これでは生活できなさそうなんだけど。

30. 匿名 2013/05/27(月) 20:36:16
後の「美しすぎる若女将」がこの温泉旅館の目玉になるのであった

31. 匿名 2013/05/27(月) 20:36:55
安月給で三年後にクビ…。
嫌がらせだよね(;´д`)

32. 匿名 2013/05/27(月) 20:37:13
>任期は最長3年
ずっと雇ってくれるわけでもないし、
24時間拘束じゃ他の職に就く為の資格取る勉強も出来なさそう。

33. 匿名 2013/05/27(月) 20:40:03
正規雇用で初めの3年間は若女将としてPRしてもらい、その後は観光課でなら、まだ応募があると思うけど。
若い女なら、3年ぐらい働けば結婚するだろう。
と化石の脳味噌のオジサン上役が考えた感じがする。

34. 匿名 2013/05/27(月) 20:40:24
決めた人達 給料もっともっともらってるでしょ

35. 匿名 2013/05/27(月) 20:43:21
田舎ならこんなもんだよ・・
鳥取出身だけど 4万あれば3LDKかりれるもん

36. 匿名 2013/05/27(月) 21:04:50
鳥取でそのくらいで暮らせるかも知れないけど、都会の若い女の子にこの金額提示したところで魅力的!!と思うハズないでしょ。

鳥取って本当に何にもないしね。ちょっと住んだことあるけど本当につまらない所。地元の人も場所柄なのか閉鎖的だし。

私だったら倍の値段でも行かない。


37. 匿名 2013/05/27(月) 21:07:43
吉本とか 下積み女芸人とかに声かけてみたら? ←キレイドコロに。
もしくは、テレビと組んでやったら出たがりさんが集まってくるんじゃない?(o^−^o)

38. 匿名 2013/05/27(月) 21:23:09
大卒で初任給手取り20万だったら、家賃6万で残り14万。同じくらいだね。

39. 匿名 2013/05/27(月) 21:29:52
手取りで14万あって、住み込み家賃食費なしなら…相場かも。
しかし…闇金って読んじゃったw

40. 匿名 2013/05/27(月) 21:35:50
鳥取の給料なんてそんなもの。マジで人をバカにしているような給料ばかりですよ。
男の人だって低いですよ。まじ働くだけバカを見る県です。
こんな県に来ようと思う若い女性なんて、よほどの物好きですよ。
ましてや、都会の人がこの仕事内容でこの低すぎる給料で来るわけないでしょ。

賃金みなおせや、ボケ、って県です。来るだけ損しますよ。ホントに何もない。
誰も応募しない→大正解。的確な判断です。
お偉いさんはもっと世間をしりましょうね^^

45. 匿名 2013/05/27(月) 21:52:36
>40さん
確かに鳥取は、ホント?って思うほど低賃金だよね。
だけど民間と違い人事院の勧告で、その町の役所のおじさん達は高給取り。
給料が安くても、目立ちたがり屋の応募者殺到とタカくくってたのが目に浮かぶ。

41. 匿名 2013/05/27(月) 21:40:17
バカにすんなと言いたい!

42. 匿名 2013/05/27(月) 21:41:40
地元の若い人はそこまででもないけど
ジジイとババアは酷いよね

43. 匿名 2013/05/27(月) 21:41:49
14万5千って、義父母にあげている生活費より少ない。

44. 匿名 2013/05/27(月) 21:48:47
鳥取出身ですw
本当に車に乗っているだけで不景気な雰囲気ぷんぷん感じますよ。
ガソリンは高いし、スーパーもそんなに安くないし。
両親が暮らしているから切ないです。


46. 匿名 2013/05/27(月) 22:02:45
休みは、殆どないだろうし、アウェーな環境。
下済みからスタート。
某テレビドラマみたいな話しだね、笑
こんなところ、給料がよくないと、自ら進んでいかないよ、笑

47. 匿名 2013/05/27(月) 22:09:44
倍の賃金でも躊躇する案件だ。

48. 匿名 2013/05/27(月) 22:29:46
鳥取県民ですがこれより給料少ないですよ。
まぁ、女将は激務だろうけど。
田舎はこんなもんよ。

49. 匿名 2013/05/27(月) 22:32:37
家、車、着物支給で、14.5万なら、まあまあいいと思うよ。
だって、手取り25万でも、家賃やら車のローンやら、なんやら出て行ったら、手元に残るお金少ないでしょ。

でも、気苦労多そうな仕事で、この条件でどうですか?って言われても、飛びつかないけど。
特殊な世界だし。

50. 匿名 2013/05/27(月) 22:59:47
3年縛りじゃないならいいかもしれない。
家賃食事代全部コミコミならね。福利厚生はどうなんだろ?ここから引かれるとするなら
厳しいかな。
それにしてもお給料少ないねー。

51. 匿名 2013/05/27(月) 23:03:21
もともと東京出身で何年か前に鳥取東部の山間部に暮らしてたことありますが、ここはほんとに日本なのかって思います。
なんていうのか、若い世帯はほとんど共働きだしみんなとにかくよく働いてはいると思うけどなんせ日本で一二を争う人口の少ない県なだけあって何とも貧しい雰囲気が漂うところ。
しかも観光名所と言われるような素晴らしい場所もないし。砂丘って言うけど、、そんなに派手さもない。
はっきり言って魅力ない場所ですよね。
事情があって致し方なく住んでましたが二度と鳥取には戻りたくないな。

52. 匿名 2013/05/27(月) 23:32:14
鳥取のお偉い方は、本当になにも分かっちゃいないね。
だれがこんな寂れた田舎に住みたいと思うものか。

恥ずかしい…。恥ずかしいったらありゃしない。
目の付け所がおかしすぎる。

都会でバイトしてた方ががっつり儲かるじゃないですか。
都会の相場を考慮して出した金額か??
若い子が飛びつくとでも思っているのか??
アホだねー(´・д・`)

この県は時間を返して、というほど何もないトコロです。
美人も美形も少ないですし…。


54. 匿名 2013/05/27(月) 23:54:05
超イケメンの後継ぎとお見合い付きなら応募もファン殺到するかもね。


57. 匿名 2013/05/28(火) 01:36:25
鳥取出身だけど切ない、、
めっちゃ地元だから尚更、、

マツコがよく取り上げてくれるけど
このままいけば300年後は人口ゼロ説はあながち間違っていないかも。( ̄▽ ̄;)笑

58. 匿名 2013/05/28(火) 01:57:27
誰か鳥取市役にガルチャン教えてあげてwwww

59. 匿名 2013/05/28(火) 02:22:22
そりゃ役所の臨採で一日7時間くらいの事務仕事なら14.5万でもいいのかもしれないけど、
女将業でしょ?一日中ビシっと着物着て、寝る以外はずっと接客モードでいなきゃならないってつらいよ。
営業、マネージメントも必要だし。

普通の女将業を期待されてないとしても、観光PRの目玉としてずーっと拘束されて、ニコニコ客寄せパンダして、保険料とか払ったら手取り月に10万くらい?

三年後クビ確定なんだから、車、家賃、制服(着物)支給でもわざわざ都市部から苦労と年月をドブに捨てたいってやってくる女性はいるの?


61. 匿名 2013/05/28(火) 05:04:34
田舎はびっくりするくらい安い給料で働いてますよ。パートの時給が700円台が普通だし。高卒程度の初任給や役場の臨時職員の月給がこのくらいかも。→だからあの辺りは生活のため共働きが普通。悲しいですがこれが現実。

でも、職責考えるとかなりやすすぎるんじゃないかって、田舎暮らしのあたしでも思います。地元の女性を雇用するならともかく、都市部からきてもらいたいなら、慣れない田舎暮らしのストレス、女将業としての拘束時間、マネージメントなどいろんな事情を考慮すると、都市部と同程度、それ以上の給与は保証した方がいいんじゃないかって思います。

62. 匿名 2013/05/28(火) 08:13:22
公務員は常識知らない奴が多いからな

63. 匿名 2013/05/28(火) 08:40:26
生活保護の人雇ってやってよ。

64. 匿名 2013/05/28(火) 09:48:26
鳥取県民だけど、3DKが、4万?そりゃ、田舎のほうでしょ!市内は、6万くらいするし、手取りが15万くらい。物価もそんな安くないし、鳥取市には、駅前にアーケード作って税金無駄使い。アーケードくらいで、町が活性化するわけないし。賃金上げてくれないと生活できませーん。

労働局に、会社の労働基準法違反の相談したら、形だけ、明細コピーとっただけで、行動すらしてくれません。警察も、車の一部破損してたとき、被害届出したのに、写真とって終了。行動すらしてくれません。
近くに住んでるなんだかに立候補した人は、一本道の道路を塞ぎ洗車を始めだし、その道を通らないと帰れないのに、遠回りしろと言い出す始末。



66. 匿名 2013/05/28(火) 10:53:42
私も田舎住みだけど旅館のフロントで働いてた時は手取り16万はあったよ〜
この件で世間の感覚と違うって役所が気づいてくれるといいけど…多分無理だろうな

67. 匿名 2013/05/28(火) 11:18:26
家賃と、食事ついてるよ。給料、雇う方も大企業じゃないと、なかなか、厳しい実態。
旅行業者から、激安を押し付けられ、なかなか大変なんですよ。いっぱいいっぱいの中でのやりくり。弱い立場なんです。


68. 匿名 2013/05/28(火) 17:04:49
この、募集は無謀な気がしますね。
三年で任期終了後、職もなくでは困りますから。
遊園地も動物園も水族館もショッピングモールも、スタバやセブンイレブンすらない鳥取だけど、鳥取には鳥取の良さもありますから。

景気悪そうだとか、貧しい雰囲気とかさみしい意見にショックです。


69. 匿名 2013/05/28(火) 21:56:54
市の担当者とやらを女装させて3ヶ月くらい罰として女将をやらせてみたら?
少しは現実がわかるかも。

70. 匿名 2013/06/16(日) 13:05:15
ちなみに担当である倉吉市の役所の平均年収600万wwwwww
女将は174万wwww

ま、堕落するよな
http://girlschannel.net/topics/20487/


                       l  /´     `, ,'-´ /`' ',  ` ` .、 ` 、 ̄ ̄ `、       `、     ヽ ̄    / ,
                       ∨´   __ /,' / ,'  ,'     ` 、 ` 、 ` 、',       `、  、    .',    / 〈
                       l  , ‐'     .// ,' .,'  i,  ` 、    ` 、 `、' , `、    ,   ' , ',    ',  /  /
                        i/ ., '´ ̄,' ̄ ,' ,r'  ,' .,' i i 、   `、    ',  `、 ' , i    ',    ', ',     ', / /7
                        l /   ,'  ,' , ',  ,' .i  i ', ',  ', ` 、   ' ,  ', ',i    .i     ', i    i /l´7´,
                       .,イ    ,'   i ,' ,'  ,'  i  ,' ', ',  ' ,  ` 、   ',  ',  i   .i     i i    i /トーi i
                       /〈 l    i   i ,' ,' ,',' i i .',  ' , ',  ',_ >‐、―,´,', i    ,'    ,イ i  i  ,' / 〉,'7 l
                       .〉l.l.l      i' ,' ,,'  i ', .',   `、' , 、 ' ,` ,__',' ,'', ,'   ,'     ,'i i  i ,'./i7´〉 l
                       〈,ヘ l      i ,',' ,'  ', i/、    ',`  ,衍不沁`/,', i  ,'     ,' i .,',  i,'ー、Lト/ .レ'
                       ∨〉l      i ,', i', ,',   ',´, `_、     ' .杙てメ ,',',' ,' ,'    ,'i ,' ,', ',  iニ//7 ∠二
                        7、l,i    i i ', i〉,', ' , ', 、仍抃,       , ̄7/ ' ,' ,' ,' ,'   ,'/i ,' ,' ', ', i/7,//
                         ll lY,    i.i ',',' ,'', ',、',`' i`辷'      ////´ ,',' ,' ,'   / / ,'', ,','', .,〈l ,r'
                         l レ.〉   .i,r' ,'  ' , ',`  ∨//,         ,',' ,' ,'    ,' ´  ,' ,','_i,' /
                         '、,イ ',   , ',r' ,',',  ,',,' ,` ∧ `   _    ,' ,' ,'.'    ,'i   ,', ‐ ´ /
                           l  ', ,', ' ,' ' , ,'  ',' ,', ,' `、   く三'   '  , '    ,',' `、/ , -.,.'´
                           l ,'i´ .,'   ,'  ,' ,' ,' ,' ', ,', `,、      , '    , ','三='´   , '´
                           l ,' l .,' ,' ,' , ,'','_,-',,'-‐、 ', ' ,' ',>、  _, '   , ' ,' ,r'´   , '
                            l'  l i ,'  ,' '´.,、l 〈 ‐‐‐、`ー'´    7  , ' , ' , '/
                            .l  .i  i ,'_,-‐'´  ヽ     _ ,- -,'  , ', '  /    ., '              /
            r,-、_ _ _ _ - - - - -.、_ _ _  _l ,∠i i〉 ',  _ 二二_- 、 _ _´   ,'  ,' ,', 'l´    ., '             /
           /`´::::::::ノ          `〈/´`、´,' . '. ´ /::´::〈::'::)`、.  ` ‐ 、', ,' ,',' /l    .,'              /
          ,':::::::::::::::/            ヽ , '     i::::::::::::::::::::::i     `7,' ,'/=,l  ., '             _,'    /
         ,'  ̄  ̄ ´             //7     `、::::::::::::::::/      ,∨'`'三l  ,'  i           , '´,'   //
         ,'                 /  l       `  ̄ ´        ,i三三l    i          , '   /  //
        ,'                //   ∧                 ,l三三l    i       , '    / .//
        i            / 、,- l、, ','、_,-'´>- 、 _               i三三l    ヽ -         ///
        i          /三`´三三.,' /     `` ‐、 _         ,イl三三l             ,r'//
         ' ,    ,-‐∠二、三三, - 、_ ', /          `‐=ー、___/=7∨三=l           , '´/
         `〈 ̄/´      ヽ /   , _〉l             `\三三三=/ ∨三=l  ,      _, ‐ ´,〈
          `く        /  , r .'´  〉、              .\/  )'´  ∨三∧, '     ,_イ´   // \


29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/27(月) 00:37:26.08 0

都市部から人間引っ張ってこないといけない理由はこれなんですよ。
総務省の『地域おこし協力隊』を使っているから。条件的に都市圏から呼ばないと
補助金最大600万円が出ない。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000213563.pdf

中国地方の他地域では広島県はこの事業使ってないけど、その他のところの
多くは男性でもできる事業ばかり。女性にターゲット絞っているのは
関金温泉だけ。
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/detail/10121(島根県の事例)

ちなみに関金温泉の紹介では明らかに若女将業務はおまけ扱い。
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/detail/10327

そもそも関金温泉の民間旅館は瀕死の状態。
若女将業務といっても市の国民宿舎(東京の会社が指定管理)や
日帰り入浴施設(湯原温泉の会社が経営)で仲居みたいなことをさせるのが
精一杯かと。

すでに観光地としては終わった関金温泉を再活性化するには
地元民が気軽に行ける場所にすることが最初かと思うのですが

16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/24(金) 23:24:37.88 0

若女将というのは本来は仲居を束ねたり
裏方の上に立つ管理職であり幹部のことだろ

ところが安月給の不安定な非常勤職員の身分で、
それも人件費の出せない経営不振の旅館に派遣扱いされて
呼び込み営業にまで駆り出すとは「ダマシ」ではないのかよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369397865

             /        /  イf它メミー-       ヽ
            /        // {い辷彡ク―- 、 \     ヽ
          /       / / >=≠=ー-   \ \ヽ _    丶
         /        ///   ′    ヽ ` 、\ヽ (      ヽ
        /        / / /  l   |   l     \  l l       |
       /        /l /  / l l|   l| |l  | |l   l ト、| |       |
       !′      / l   ′| l|   l| |l  | |ト、  | l | l >      |
      !       /  川  l| |||」|   l|`T 7 ハT | l | | |       |
      {        〈  川  |l kヘ 八   | |/,,斗=ミk j | ! |       |
     \::      ヽノ川  |l_|孑テミ\ | l〃 弋ヅ゙} ' 从 |:      |\
       ヽ       \ノ|  lヘド _ゞソ   u  U / /| j:       |\ ヽー- 、
        ヽ        ヘ  l 八 U   、       / /l  |´      {  、  ̄ ヽヽ
         \       \{  ヽ     __   u イ l| |       | \ \ }ノ
           〉、:      〔_ト   ト   ` ̄  /┼ノ |        |   ヽ l\ ヽ
          / ヽ        |  |├]>  <_|/l/  ;        /   '.| ヽ ゛、
 .        / / l | 丶       |  |ノ└       /  ∧       { | l |、  }|
        / / ハ  ヽ      ' 〃        V  ′       / l || \ ノノ
       / / / 弋  \   l  ||        ノ  /  .:..     /j:i、   ノ人  ヽ
      ´ / /   / `7⌒ヽ/ | ノ|ー-      イ ;′.:´     ヽ{i:i:i:i:ト--<ハ  }
 .     /  イ \ー ‐=彡i:i:i:i:iノ |{ l    `ヽ   |l {           .\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト、
    / / 乂  >i:i:i:i/i:i/:i:i/  い  u      八 ゝ             i:i:i:i:i:i:i:ハi:i:ハ
    { {   イ:i:i:i:i:i:i/:i:i':i:i:/    \ \_ノ)        u         l:i:i:i:i:i:i:{:i:}i:i:i:ト、
       /:i:i:i:/:i/:i:i:i:i:i/      ` ー '´                   :|i:i:i:fヾi:i〉トi:i:i:i:i〉
       {i:i:i/i:i:i/:i:i:i|:i:i:|        u                 ::c ;   |:i:i|i:}:i:l:i:i||:i:i:|/
       ヽ/i:i:i/:i:|i:i:|i:i:l{:  :::c ;              、          ∧i:||i:i:i|:i:ハi:i|
        'i:i:i:イ:i:i:|i:i:|i:i:八   `´              \        :.イ  }ハi:i|/  }iノ
       li:i:il |:i:i:|:i:i||i:{  \:       __ノ       >ー - ―f´ し   }丿
       |i:i:iハi:i:{ ノl:i:iゝ   ゝ、                   |
       人{  ヽ′      〔                    :|
                   |                    /


2013年05月25日01:00
【鳥取】温泉宿が活性化の起爆剤に「若女将」募集も応募0件、説明会参加は4人だけ


56 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:35:56.05 ID:pA0N/J6b0
女将の仕事って滅茶苦茶大変なのに、14万しか貰えなくて3年後にはクビ決定済みじゃあ
誰が来るんだよこんなの

20: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 13:18:24.49 ID:+3aP3TRT0
年収200万行かないのか…
マックのバイトより悪くね?


94 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:51:19.21 ID:AYuHoc4I
O非常勤とか(笑)
3年後はどうする気?
若者の人生なめすぎだわ


95 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:53:57.76 ID:EZeu7hM30
東京のキャバ嬢は時給3000円でOLが副業で数時間で・・

43: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 13:30:41.61 ID:2u6OotRd0
こんな待遇で応募者が集まると本気で考えたのかな
下働き要員の募集としか思えない


355 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:50:04.86 ID:FJhv2rM90
バカだな
月14万+スケベジジイどもからおこずかい10万だ

148 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:19:30.28 ID:x4PNW5rrP
昭和の仲居はワケありしか居ないと言われていたな。

28 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:21:45.44 ID:bBbzB4tU0
そんなとこ行ったら、田舎の老人どもにセクハラにあって
いやな思いして出て行くだけだろ

486 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:26:48.27 ID:2JbpIJnb0
女体盛りとかされるんだろ

372 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:27:05.08 ID:C/VOz1690
知事が朝鮮人のところだろ?
性接待を要求されるの目に見えてるし。


899 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:36:27.24 ID:GWIr3+xlO
南朝鮮人を誘致しまくってるからだろ。
女将なら性接待しろとか言い出しそうだし。

517 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:52:57.83 ID:gaNTTi2JP
なぜか 女性を農業体験に招いてレイプしようとした、農村を思い出した
何県だったかな?


164: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 14:23:38.15 ID:P4BDv7em0
ブラックな求人だなw

11: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 13:13:56.46 ID:9QI8FQDg0
AVの撮影でもするの?

141 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:16:46.82 ID:x4PNW5rrP
若女将は夜のお相手もするんだよね?


203 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:35:22.42 ID:ewkMMqFr0
ミス○○とは違うからなあ。
「旅館での接客」ってのが落とし穴だろ。
3年間、ジジババの慰みものにされて、あちこちで晒されて、
たぶん有力者の機嫌取らされて、月14万5000円。
なめんなって話でしょ。

「農家の嫁募集」とか、「雪下ろし体験」とか、
イナカの人って、どうしてこう考えが甘いのかなあ…。


284 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:39:46.58 ID:npmvvI290
若女将というか、ただの風俗だろ?


217 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:43:30.29 ID:DlwCiqd10
着物の下は裸にさせられる画しか思い浮かばない。


340 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:21:40.72 ID:Osv0KSW3O
枕=強制わいせつ
が見え見え

で、猥褻柔道役員ばりに圧力かけられて警察に駆け込むことも出来なくさせられるんでしょ
田舎の狭い世界は嫌


189 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:31:38.62 ID:hp8JfeOA0
娘さんが中年男性に大浴場掃除の仕方を教えてもらってる画像があったけど
ナニ金の最初の方にでてきたソープに堕ちた女性が店長に接客レッスンされたあと
客取りして終了後排水溝の髪の毛掃除して泣いてるシーンを思い出した

103: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 13:57:18.96 ID:Z5Ck0pYQ0
温泉慰安婦か・・・・


151 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:20:42.61 ID:okElnMdV0
なるほど。
レイプされに来いってことだな
そして終わったら帰れってことだな
怖いところだな

41 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:30:12.63 ID:sneFZD+P0
一目見て、眼を背けたくなるレベルのブスっているじゃん。
そういうのでも良いならまぁわからないでもないが、そういうのがきたら落とすんだろうな。


127: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 14:08:41.87 ID:fOSPWdRv0
普通にブスがキャバクラでバイトしてもこれ以上に儲かるだろw


63: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 13:37:40.72 ID:h8YEB0kgO
都市部なら手取り2倍前後稼げるからなぁ…


65: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 13:38:55.12 ID:lkTEfvir0
東京大阪から連れてきた若女将で村おこしとかバカの考えそうなことだな


86: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 13:45:42.09 ID:cWgvSctL0
マジ安すぎる
しかも、必死で働いても、3年でポイ。
田舎の市役所の人間が考えたんじゃダメだな。

温泉宿の跡取り息子を何人か用意して、婚活イベントで呼び込まないと。
で、めでたく嫁に来る子に3年頼めばいいべ。

その子も、跡取りの嫁なら、3年の活動が無駄にならべ。

325: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 16:00:45.20 ID:agMyDXXoO
>>86
それいいね
ナイナイの集団婚活なんて田舎開催でもなかなかの人数集まっていると思うので、ああいうのと上手く組めれればもうちょっと若女将募集もいけそう


87: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 13:46:44.30 ID:dXtvnRi20
金+イケメンで釣らないと誰も来ないよ


90: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 13:47:53.50 ID:pjiAZPiu0
おんなども、さすがに怒っていいぞ。
馬鹿にしすぎだ。


190: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 14:31:55.79 ID:KjRuCOCqO
何故、応募が無いか解ってない

219: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 14:46:26.63 ID:Dobuqnec0
自分の娘がこれに応募したいとか言ったらまず反対するよねw

302: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 15:48:18.98 ID:IE+aB1YoO
条件とかも酷いと思うけど、
そもそもの若女将で客を増やそうってのはどうなのよ
スナックじゃないんだからw


324: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 16:00:44.17 ID:MrNPDg+T0
知名度のせいにしてるのは何なの?


326: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 16:00:52.26 ID:FGEFdB6p0
PR云々関係ないなw

377: 名無しさん@13周年 2013/05/24(金) 17:29:55.50 ID:GDQQRTNVO
それでもよく四人も説明会行ったなー


842 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:21.09 ID:nO++4IZe0
まあこれで「日本一常識の無い温泉街」として
全国に認知されたんだろうから、客足はますます遠のくだろうなw
http://blog.livedoor.jp/wewewewest/archives/28411498.html


               ヾミア<三三三三三三三三三三三三∨ハ.'//ヽ     , ', ̄‐ ´  ̄ ̄ ` ` ‐ - 、
                `ヾミア<、三三三三三三三三三三V´.// ,イVハ、  , ' ´         , - ‐ 、=、―`ー,
                  `ヾミア<、三三三三三三三三∨//.,イ三三三、,','   , '    ,r '´ , - ‐'  ` 、, ' `,ー-、
                    `ヾミ<、三三三三三三V´//.,イ三三三三 ,'    ,'   , '´ , r '´        ,',   i
                     `ヾミ<、三三三三V.// ,イ三三三三三,'    ,'    ,', r'           ,' ',、 _ i
                       `ヾミ<、三三'´.// ,イ三三三三三',,','   ,'   ,' '__ _,r '´ _,      ,イ  ,' i ', i
                       ,_、`ヾミ</// ,イ三三三三三三,' i   ,'  ,' ∠>、'_'´,r´_ ,r'  ,r' , ,'' ,'  i i
                     ,ィ圭ア',ヘ、`/巛、/ ,イ三三三三三三、,',','',   ,' ,' `仍不、 _`‐- , r ' ,', '  ,'   ii
                    ,ィ圭/`/ィ圭ア、,'、巛,`く=三三三三三三 ,',' i i   ,' ,',' //`弋乃  ̄´   _、, ' , ,'     '
                 ,ィ圭ア'/ィ圭ィ圭ア l l`くミ<三三三三三= ,' ,' i ,'  ,',' ,'   '//     , r ', ∨´, ','     '
                 Vミ'彳'ィ圭ィ圭/l  ヽ>`ヾミ<三三三三,' ,', ,'i ,'  ,'' ,'          _ -'_',´乂,' , '  ,' ,'
                 `くィ圭ィ圭ア/  \,イ   ,∠ヾミ<三三',' ,',i ,'i ,'  ,' ,'i           衍う,'/,', ','  , ' ,'
                   ヾミ圭アハ、  //  , '    ` ヾミ<三i ,'=i =i,'  ,',' '    くー, ´ //`ソ'イ, r' , ',' , '
            _ _      ヾミィ圭ア,イ` l , '       ヾミ>、i'三=,'  ,' iiヽ、',    ´     /´, -´ , ',イ,','
 _, .- ‐ ' ´  ̄  ̄     ̄ ` ‐,、-,-弋 _ ハ_ /,'          ヾミ>三'  ,'',i i三≡、- , - ― -, ' ´,' , ', r 7','=,'/、'
 `、 `,               ,'   , ' ,' , '`-,'            ヾミ', ', 'ヽ三', 三三三三,r'_,- ' ,', ' ,' , r'´,','='//,>、
   `、. ',             /   , ' ,' ,-`ー'             ', ,r' , ', 'く三`三三三三= , '´,' ,' ,'   ,',' ,'//,イVハ、
    l ∧            ,'ヽ, '´,'_i ,'´  ,' _             ,'、__二ヾミ>`三三三=, '=´','  , '   ,' ,' ,'//,イ三三ミ、
    l  l          ,'  i   ̄ i   ,〈、::ヽ         , '´ .,'´    ヾミ>三三=, ' -´ ,. ' ,'   ,' ,' ,','/,イ三三三三=,
    l  l         ,'   i、    i  _,r'='ー='、_ _ _ _ _, - ' ´  ,'       ヾミ>、三,'三'´ ,イ  , ',', ' /,イ三三三三三/
   / /         .i   i ヽ. _ ,.r.'´   `、   ,‐ ',、三三,-‐'´,'         ヾミ>、'三三= , r ', '/ /,イ三三三三三=/
   / /.         ',   レ' .`Y`‐、   _,-`,´,‐'´      _l           ヾミ> ' ´, '―'´/ /,イ三三三三三三/
  /  /..         ,'  、' -、ヽ/  _L三=‐'´   _  , ' _<i           ,'´ヾミ>三三/ /,イ三三三三三三=/
/  /             ヽ_>'``く> '´     〈´_  〉く〉7三'ハ',          ,'    ヾミ>'//,イ三三三三三三./
ー∠_ _ _ _ _、        / ` ` ‐ 、_     /`  ,'' Vハ∨、_         , '      く/>,',イ.三三三三三三/
             `、       ' ー ― ― ―'- /     l  .`'´ .',::::`..、 _ , r ' ´         く,イヽ三三三三三三/
               `、_  _ _ _ , - - - -         ,'     r,Y‐'´              `く三ヽ三三三三=/
                ',                  ,'     /´                   `く三ヽ三三=/
                 i                 ,'     /                      `く三ヽ三./
                .i                  ,'   ./                         `く三∨
                i                   ,' /´`,                            ̄
                i   , - ‐ ' ´  ̄ ` ` ‐ -、  ,' 〈-、ヽ/
                i ,-'´ _,-‐―――‐-、_  `/  ー''´

鳥取県関金温泉の若女将募集はなぜ失敗したのかから学ぶ 6th June 2013

宿泊客の減少に悩む鳥取県倉吉市関金町の関金温泉が活性化の起爆剤にと、東京や大阪などの都市部で暮らす20〜30歳代の女性を対象に、接客や温泉のPRを行なう若女将として、市の非常勤職員で雇用する公募を始めたものの、反響がほとんどないそうです。

4月から募集開始し5月には大阪、名古屋、東京で説明会を開いたものの参加者は大阪の4人、東京、名古屋に至ってはゼロ、問い合わせすら1件しか無いという酷い状態のようです。

最終的な応募件数も、どうやら1件だけのようです。

こういうものは、興味本位、冷やかし半分含めても問い合わせくらいはあるものですが、それすら無いというのは、いかに認知度が低いかの表れです。

給与は月額14万5000円と決して高くはないものの、住む場所や着物、移動手段の軽自動車も市側が支給すると言う事を考えれば、金額ほど悪い待遇ではないでしょう。
ではなぜこうなってしまったのでしょう?

つまりこれ、いつも私が言っている「手段の目的化現象」と「ミッションクリティカルではない活動」「病気の人を家族が手術する行為」と言う事です。
こちらで指摘したとおりです。

ローカル線はなぜ活性化しないのか? その共通の行動パターンとは何か
http://www.twitlonger.com/show/n_1rk8fgt


なぜこんな事が起きてしまったのか、以下詳細に検証してみました。


【手段の目的化現象】

今回、若女将募集を活性化の起爆剤にしているそうですが、おそらく関係者の方は募集することに満足してしまっていると思われます。
自分達仲間内で集まって、盛り上がって、Facebook作って・・・関係者はもう満足です。

「起爆剤」というのなら、この起爆剤に誰かが火をつけてドカンと爆発させないと意味がありません。
でも、こういうところは起爆剤準備したらもう満足なのです。
だから、誰も起爆剤を爆破させなかったのです。
それか、起爆剤をもってきたら、あとは自動で爆破するんだという、とんだ操作ミスをしているわけです。
だから一向に爆破しません。

起爆剤を持ってくるというのは、あくまで「ドカン」とやる手段であって、持ってきただけでは爆破しないので目的は達成されません。
それを持って来たら満足してしまう・・・これが手段の目的化現象です。

この現象は全国あちこちの活性化運動で起きる過ちで、たとえば最近だとゆるキャラがその典型です。
ゆるキャラと言うのは町を知ってもらう手段であって、ゆるキャラを作る事が目的ではありません。

でも、こういう所は「なんかブームだからうちらもやればブームになれる」論理で、ゆるキャラ作れば後は色々なマスコミが来たり、イベントに呼ばれて人気になる論理で作った後は殆ど何もしません。
せいぜい無節操にそこら中にキャラクターを張り出す程度です。

萌えキャラクターもそう、キャラクターを作ったというのは話題になるきっかけに過ぎませんが、作っただけで満足、そのキャラクターのホームページも無く、どういう設定のどういうキャラクターなのかもさっぱり分からず、ただそこら中にキャラクターを貼り出している・・・
これではなんだかよく分かりません。

キャラクターを作ったのなら、そのキャラクターに人格を与えて育てていかなくてはなりませんが、作っただけで満足するとそういう事は一切やりません。

御当地グルメも同じで、御当地グルメを作ったら満足して、どうやったらお客様に知ってもらい、食べに来てもらうか全く考えていないところも多数あります。

ツイッターはあるものの、連日、本当に「ウヒャー」みたいな奇声を一日何回もツイートしているところがあります。

一応そのキャラクターの声ということのようですが、始めて見る人はそんな設定なんて分からないのですから、タイムラインが「ウヒャー」「ピャー」「キャー」なんて言葉で埋まっていたら、気が狂っているのかと思われます。
もっとお店や地元を紹介する「コンテンツ」や、キャラクターが愛されるコンテンツを掲載すべきではないでしょう。

つまり、グルメとキャラクター作って満足してしまって、どうやって情報発信する事が最適なのか、全く考えていない証拠です。
これらは全て「手段の目的化現象」です。

調べてみると、関金温泉のPRはどれもそうで、

関金温泉(鳥取県倉吉市)情報ブログ
http://sirogane1126.blog.fc2.com/

関金温泉旅館組合 Twitter
https://twitter.com/sirogane1126

どれもそうで、アカウント作ったら満足、どうやって多くの人を呼び寄せて、読んでもらうか全く考えていません。
ツイッターもフォロワーは三十名で関係者やどこかの企業、行政ばかりで、一般の方には全く届いていません。
何から何まで、何かを始めたらもうそれで満足で、お客様を呼ぶ事を考えていません。

まず、どんな良いサービスであっても、多くの人がその事を知らなければ、そのサービスが生きる事はまずありえません。
つまり、何かをする事と、どうやってPRするのかは常にセットです。
それをミッションクリティカルに遂行してはじめて成功します。
でも、活性化に失敗する所は、常に

イベントだ、キャラクターだ、グルメだ、ツイッターだ、Facebook だ

と何かをすることばかりに注力し、PRする事、つまり起爆剤を爆破するにはどうするかを全く考えていない特徴があります。
関金温泉の若女将募集はまさにそのパターンです。


【ミッションクリティカルではない】

新聞に、失敗した原因についてこう書かれています。

「事前にインターネットで告知したり、まちづくりNPOなどに協力を求めたりしたが、知名度不足を痛感した」

以前からいつも言っていますが「インターネットで」というのは愚の骨頂です。
インターネットが悪いと言っているのではありません。
ちゃんと使いこなせば良いのですが、大抵こういう所はインターネットに上げればあとは世界中から来てくれるみたいな大きな思い込みをしています。

毎日数万人が訪れているようなページなら、それでもまだ多少なり意味がありますが、お客様が減って「活性化だ」と始まるところはそもそも殆どホームページまで人が来ていない状態ではないでしょうか?

そんな人がいないところで告知したら、誰の目にも触れないという至極当たり前の事すら全く気付かないのがローカル線の活性化や町興しで起きる現象です。

実際あるローカル線でこんな現象が起きました。
廃線の危機で住民に利用を呼びかけるんだとポスターを作りましたが・・・
駅や電車内に貼ってどうするのでしょうか?
普段利用しない人に利用を呼びかけるポスターを普段利用している人の目にしか触れないところに貼って何の意味があるのでしょう?

十分に予算があって、何万枚とポスターを作って、余っちゃっているんで電車内にも貼りましょうかというのならいいでしょう。
でも、限られた予算で数十枚だけ作ったポスターなら、最も効果的な使い方をすべきです。

例えば30枚ポスターを作ったのなら、市内で最も効果のありそうなところベスト30を選び出し、そこに貼るべきではないでしょうか?
それを普段利用しているひとの目にしか触れない駅や電車内に、しかも何枚も同じ場所に貼り出して何をしたいのでしょうか?

結局、こういう人たちは作る事に満足する「手段の目的化現象」が生じ、作っちゃって満足するため、どうすれば効果があるかというミッションは全く考えないのです。
ホームページも同様で、ホームページ作った事で満足して、ホームページにどうやって人が来てもらうかは全く考えていません。

Facebookで募集ページを作っていますが、これも最悪です。

関金温泉若女将 繁盛記
https://www.facebook.com/sekigane?ref=stream&hc_location=timeline
https://www.facebook.com/sekigane.wakaokami


Facebookがダメだとは言っていませんが、なぜFacebookだったのかです。
ネット上にはブログ、ツイッター、mixi、ホームページなどなど様々なサービスやシステムがあります。
もちろんそれらには特徴があり、一長一短です。

であれば、それらの特徴をそれぞれ吟味して、最適な物を採用すべきです。
なのにどうしてFacebookだったのでしょう?
大抵の所はこういいます。

「ブームだから」

では一体どれくらいブームなのでしょう?
こちらに分析資料が出ています。

Facebookユーザー数
http://todo-ran.com/t/kiji/13949

東京都だけは突出して利用者が多いもののそれでも50%には達しておらず、他の都道府県でも5%前後、他の調査なども見ても国民全体の普及率は日本では 1割程度だと言います。
つまり、9割の人が利用していないところで、情報発信すると言うのはおかしいとなぜ気付かないのでしょうか?
何も考えていないからです。

以前、この指摘をしたとこ「Facebookは登録しなくても見れる事を知らないのか」と突っ込んで来た方がいました。

もちろんFacebookに登録していない人でも、Facebookを見る事は出来ます。
しかし、最初に目に飛び込んでくる画像を「キービジュアル」と言って、そのページの印象を決定付ける重要な要素があるところ、webディレクターなら相当気を使うところです。

その最も重要なところに「アカウント登録」という画面貼り付けて、キービジュアルを潰してどうするのでしょうか?
Facebookに登録している人は、ログアウトして見てみるといいでしょう。
この状況が9割の人に生じると言う事です。

これがおかしいとなぜ思わないのでしょうか?
つまり、何も考えていないのです。

Facebookだけで情報発信している所は、こういうマーケット分析もしていなければ、お客様がどういう印象を受けるのかとか全く考えていない証拠なのです。
こんなお客様動向の分析も出来ないようでは、客離れが起きるのも当然の事だといえます。

それとFacebookは慣れればまだしも、いきなり見るとどこにどんな情報があるのかさっぱり分かりません。
お客様が最初来た時に、一番知りたいのは「概要」ではないでしょうか?
たまたま何かのきっかけでそのページを見に来てくれても、なんだかさっぱりわからない状態で来るのですから、まずは概要が知りたいはずです。

ところがどこに概要があるのか分かりません。

一応、基本情報から下がっていけば市のページにリンクしていますが、お客様に「捜せ」というのは失礼極まりない行為です。

さらに、この「発見隊」というのがどういう組織なのか、市とどういう関係なのか、どういう人たちが何の目的でやっているのか、そういう基本的な情報が全くありません。

「サービスが良い」と思われるのは、お客様が抱えている問題を先手先手で解決するから「サービスが良い」と思われるわけです。

例えばディズニーランドでは三脚持ち込み禁止です。
では家族で記念写真撮る時、お父さんとかが撮影する事になりますが、そのときお客様の抱えている問題は何でしょうか?

「出来れば家族一緒で写りたい」という事ではないでしょうか?
そのため、ディズニーではお城の前など撮影の名所にはシャター押し専門のキャストを配置しており、お客様が撮影しようとしたら「シャッター押しましょうか」と積極的に声をかけます。

だから「サービスが良い」と言われるわけです。

でも、ここにはお客様が求めているものが求めているところに全くありませんし、探してもよく分からない状態です。
そんな誰が何の目的でやっているかも分からないところに誰が応募してみようと思うでしょうか?

【病気の人を家族が手術する行為】

しかしなぜこんなメチャクチャな状況が生じるのでしょうか?
いつも出している例えですが、「最愛の人が病気になったらどうしますか?」
言うまでも無く、皆さん病院に連れていくでしょう。
つまり、医者という専門家に対応を任せると言う事です。

いくら愛していて、いくら助けたいと思っても、医学の知識が無い人は助けることなど出来無いのです。しかし、何の知識も無いのに親族が家で手術を始めるようなクレイジーな事を行なうのが、活性化運動でよく起きます。

実際今回も、Facebookで募集告知していますが、なぜFacebookだったのか、マーケットリサーチなんて全くやっていないのでしょう。
要するに、病気で言うと検査データすら全く見ていないと言う事です。
そもそも検査すらしていないでしょう。
検査データも見ないで手術を始めるなんて、クレイジーとしか言えません。

そしてこういうところでよくあるのが、自分達で盛り上がっちゃってお客様目線が全くなくなることです。

前々から指摘していますが、例えばおもてなしだと列車降りてきた人に手を振るキャンペーンをしますと。

それで住民集まって手を振って「もてなした」と自分達は大満足、駅舎出たお客様はバスどこから乗るのかさっぱりわからないと。
お客様が求めているのは手を振ってもらうことではなく、バスどこから乗るのかを知りたいのではないでしょうか?

でも、こういう所は自分達で何かする事に盛り上がってしまって、お客様が何を求めているか、お客様がどういう印象を受けるのかなどは全く考えていません。

要するに、お客様目線ではなく、自分達目線でしか考えていないのです。
マスターベーションにしかなっていません。
これではお客様が来なくなって当然です。

若女将募集のページですが、まさに内輪で盛り上がっているだけです。

関金温泉若女将 繁盛記 Facebook
https://www.facebook.com/sekigane?ref=stream&hc_location=timeline
https://www.facebook.com/sekigane.wakaokami

最初に出てくるキービジュアルがそれを象徴しています。
この「若女将募集」、タイトルの付け方が最悪です。

「若女将募集」と銘打っているのですから、誰しも「若女将」を募集していると思うでしょう。

しかし実態は違うようです。

募集の主体は言うなれば「キャンペーンレディー」の募集です。
ここに募集要項があります。
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/detail/10327

だけど「女将」と書いてしまったため、安月給で働かされると勘違いした方が大勢いるようです。

さらに募集のチラシでしょうか、画像がありますが・・・
https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/946943_194992733984589_493578919_n.jpg

これも酷いチラシです。

このチラシを読んでも、何の募集をして、何をするのか具体的なことがさっぱり分かりません。

「詳細は踊る!関金温泉若女将発見隊で検索してください」とあるものの、出てくるのはFacebookでそこにも満足な情報がありませんし、Facebookに言ったら、詳しい事は市のページに行けとたらい回しです。

何一つ考えていません。

それと、お客様目線が皆無の象徴もまたFacebookです。
この画面の先に、何があるのか・・・

全く考えていないのです。

若い女性を募集しようというページなら、画面の向こう側いにいるのは若い女性ではないのでしょうか。

つまり、その若い女性に向けておじさん達が双眼鏡向けてニヤニヤしているというのがこのキービジュアルです。
気持ち悪いと思われるのではないでしょうか?

なんでこんな画像使ったのかと思ったら、「発見隊」という名前なので、探しているというイメージだとは思うのですが、これではタダの覗きですよ。
Facebookにもおじさんの写真が多数手出来ますが、おじさんばかりのところに若い女性が来ようと思いますか?

自分達が盛り上がっているだけで、全く相手の立場、印象なんて何も考えていないのです。
若い女性を募集するのなら、若い女性を前面に出したページ構成にすべきで無いでしょうか?
基本情報のページを見ても「果たして若女将を連れて帰れるのか」、全てが自分達視点です。

「連れて帰る」ではまるでさらわれる印象ではないでしょうか?
応募しようという女性の立場とか、印象とか、イメージとか、全く考えていないのです。

自分達が、盛り上がっているだけで、相手の事なんてまったく考えていないのです。
これではお客様も離れれば、応募も無くて当然です。


その他にも、「関金温泉」の案内がどこにも無い事です。

やっている人たちは当然地元の方々ですからどこにあるか分かっているでしょうが、地元以外の方は「関金温泉」と言われてもどこにあるのか分からないところから話が始まります。

鳥取県といわれても、鳥取県がどこにあるのかもよく分からないという人が多いのではないでしょうか?
であれば、まずはどこにあるのかという基本情報が必要です。
でも、この募集ページには全くありません。

Facebookのコメントも、殆どが自分達で盛り上がっているだけの内容で、お客様に伝えようというコンテンツではありません。

例えば5月18日「入れない名湯『温清楼』をのぞいてます」と、書かれていますが、読んでいる人の事を全く考えていません。

自分達は『温清楼』というのが何の事か分かって書いているのでしょうが、読んでいる人はそれが何なのかもさっぱり分からなければ、何で入れないのかも全く分からないのです。

であれば、始にそれがどういうところで、なぜ入れないのかという説明をして、関連ページにリンクするくらいの事は必要ではないでしょうか?
読んでいる方はチンプンカンプンです。

つまり、常にお客様の立場で考えるという事が全く出来ていないわけです。

先のチラシも、自分達がアピールする事ばかりが書かれていて、これをみた若い女性が「行って見たい」と思わせる内容は一つ書かれていません。
Facebookにも「まずは来て下さい」を連呼していますが、詳細が分からないところに行くはずがありません。

これ、全国の活性化でき無いローカル線や町興しで起きる典型的なパターンです。
相手にどう興味を持ってもらうのかではなく、自分達が何をしたいのかが前面に来るパターンです。

これもどこでも起きる現象ですが、「魅力を伝える」ということが全く出来無いという事です。

そもそもこういう案内を作る理由とはなんでしょうか?
ページを見た方が「あぁ〜、行ってみたいな、ここ」「応募してみたいな」と思わせる事が目的ではないでしょうか?

今回の募集ページも、応募してくる女性の立場を全く考えていません。

今回の募集は決して、高給ではありません。

では、そこに応募しようという方は、何を求めて応募してくるのでしょう?
まずはそこをブラッシュアップすべきです。

具体的には、既に勤めている方々になぜその仕事を選んだのか、取材したりアンケートを取るべきです。

そのうえで、応募してくる女性は何を求めて応募してくるのかを考え、その応募者の好奇心を刺激する物を出してあげるべきです。
ところが、それが全くありません。

こういう事を延々と繰り返したため、客様は減り、女将募集をしても誰も来ない、問い合わせすらないという酷い状況が生じているのではないでしょうか?


【AV女優の募集ページより酷い】

こういう比較は失礼かもしれませんが、分かりやすいので事実として記載します。
AV女優の募集ページをみて見ましょう。

まず、ここに男性が出てくる事は基本的にありません。

こういう世界は大多数が男性の世界です。
こういう世界に若い女の子が飛び込むというのは不安があるわけです。
そこに男性が案内をしても、不安を煽るだけですから、男性はまず出てきません。
同じ年代の女の子が案内します。
そっちの方が安心できるからです。

次に、こういう世界に来る娘達の主たる目的はなんでしょうか?
ズバリ、お金です。
そこで、いくら稼げるのか、いつから稼げるのかが明示されています。
(実際は記載ほどではないにしろ)

さら、応募してくる娘たちのもっとも不安な事はなんでしょうか?
親バレです。
だから、「アリバイ会社」というのがあります。

親が「あんなどこに勤めているの」と言って会社に電話しようとしても、ちゃんと「○○さんは外出中です」と言ってくれるアリバイを偽装してくれる会社まで準備しています。

上京してくる娘には寮も完備しています。

若女将募集とAV女優募集を比較するのは失礼かもしれません。
でも、応募してくる側の立場になって、徹底的にその不安を排除するシステム、応募したいなと思わせるPRをしている点については学ぶべきだと感じます。

今回の若女将募集はけっして高給ではありませんが、仕事をする魅力とは決してお金だけではないはずです。
テレビ東京のガイアの夜明けでやっていましたが、震災をきっかけに大手食品メーカーを辞めて、給与が大きく下がってもNPO法人で社会貢献したいという人が紹介されていました。

そういった魅力を探り出し、全面的にPRすれば、給与が少なくても「やってみたい」と思う人はいるはずです。
しかし、結局何をするのかも分からなければ、どこにあるのかも分からなければ、発見隊が何者なのかも全く分からない・・・
更に双眼鏡で覗いている写真で不安を煽り立てる・・・

これでは全く問い合わせすらないのも無理はありません。
余りにも酷いです。

結局、ローカル線にしろ、町興しにしろ、商店街にしろ、廃れていくところはこういう事を日常的かつ連続的に繰り返しているのです。

【では何をすべきなのか】

結論から言うと、プロに依頼すべきです。
最愛の人が病気で、いくら愛していて、助けたいと思っても、家で手術する人はいません。

愛していればいるほど、助けたいと思えば思うほど、医者に任せるのではないですか?
それをどうして自分達でやろうとするのか、ここが失敗する最大の理由です。

本来、お客様誘致やプロモーション、宣伝と言うのは広告代理店が行なう専門職です。
広告の掲載には様々な法令があり、資格が必要な場合もあります。
その専門職を、何の知識も無いのにやろうとしてもできっこありません。
たしかに、できたケースが無いわけではありません。
それは、関係者の中にブラックジャックがいたケースです。
でも、そんなケースは殆どありません。

結果、全くクレイジーな、正気の沙汰ではない事が、当たり前に起きていて、なぜそれが問題なのかすらも分からない、これが活性化に失敗する原因の一つです。

TBSで「空飛ぶ広報室」というドラマをやっています。
これは航空自衛隊の広報室を舞台としたドラマです。
そのなかでこんなシーンがありました。

隊員募集のプロモーションビデオを作ろうとしたものの、予算がないため自衛官が自分達で撮影をします。
それを密着取材していたテレビ局のカメラマンから、「ダメでしょこれ」とダメ出しを食いました。

水銀灯の下での撮影はフリッカー現象という画面がチカチカする現象が起きるのですが、その事に気付かず撮影してしまいます。
また、VTRは編集するのですから、「編集点」という切れ目が必用ですが、素人だから何も分からず相手の会話にかぶせてインタビューします。
つまり編集点がなくなり、編集のしようが無い映像になってしまいます。

インタビュアーもカメラの真横にいないと目線がおかしくなります。
撮影する、これだけの事でも、何も知識が無いままやるとこれだけの問題が起きるのです。

それを何の知識も無いのに全て自分達でやろうとすれば、それはメチャクチャな物が出来上がるのは言うまでもありません。

ここの若女将募集ページにも、動画が出ていますが、「自然が一杯です」と言っているのに、旅館の玄関でしょうか、殺風景な背景で撮影していても、その素晴らしさは一切伝わりません。

とは言っても、「広告代理店に頼むお金なんて無いよ」と皆さん言うでしょう。
でも、お金が無いからと家では手術しないはずです。
もしどうしてもお金が無くて手術でき無いとしても、なんとか回復させる事は出来無いかと色々な事を調べたり相談するのではないでしょうか?

例えば、お金が無くても謝礼程度でアドバイザーになってもらう人を探すとか、活性化に成功したところに視察に行ったりアドバイスを求めたり方法はあるのではないでしょうか?

けど、活性運動をやる人の多くはそれすらしません。
結局、何から何まで独りよがりです。
その結果が悲しきかな、今回の状態です。
http://www.twitlonger.com/show/n_1rkm6cs


   \: . : . : . : .    :/ /__ ∨:. :. :. :.  :. :. :. :./:. :. /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.ヽ:. :. :. :. :. :. :. \
      `ーァー-、:   : | /    /:. :. :. :. :. :. /:. :. :/:. / :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : :. :./:. :. :. :.| :. :. :. :. :. :. :. :. .ヽ
       /:. :. :. ヽ:  : j |  /,:. :. :. :. :. :. :/:. :. ://:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :./:. :. :. :. /:. :. }:. : l: 、:. :. :. :. :. :. :. :. :.',
       ,′:. :. :. ∧ //   ./:. :. :. :. :. :./:. :. :〃:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :/:. :. :. :. ./:. :. : /:. :. , :. ', :.', :. :. :. :. :. :. : ,
      /:. :. :. : /:. :.V ,   ,:. :. :. :. :. :. , :. :. ://:. :. :. :. :. :. :. :. :. /:. :. :. :. :/:. :./:. :/:. :. :/:. :. :,:. |:. :. :. :. :. :. :. :,、
      /:. :. :. : / :. :. | |   |:. :. :. :. :. :./:. :. :,/:. :. :. :. :. :. :. :. :/:. :. :. :. :/:. :./:. :/:. :. :./:. :. :. |:.:|:. :. :. :. :. :. :. :|:|
     , :. :. :. :./:. :. :. .〉l   |:.|:. :. :. :. :.|:. :. :.,′:. :. :. :. :. _, ':: :. :. :. :. / :. /:. :.〃:. /:./!:. :. :. :.!: |:. :. :. :. :. :. :. :|:|
     /:. :. :. :./:. :. :. :.| |  \.!:.! :. :. :. :. |:. :. .:|:. :. :. :._ :. ' ::.:. :. :. :. , :":. :/:. :.//:. :/:./ .!:l:. :. :. !: |:. :. :. :. :. :. :. :|:|
    , :. :. :. :/:. :. :. :. :| | __.|:.|:. :. :. :. :.!_:.:.斗:. :. ´:._:.  ‐  ブ:. :. :./:. :./ /:. :/:./  ,:l:. :. :.:|:.:|:. :. :. :. :. :. |:. !:!
    l:. :. :. /:. :. :. :. :. | |   .∧'.,:. :. :<:._ : 斗‐_'_     /:.:. :/:. :./  /:. /:./   ヾ:. :. :.l:. !:.}:. :. :. :. :. |:.:|:|
     |:. :. :/:. :. :. :. :. ::.〉l     ∧:.,:. :. :. :.|:. l:丁     `><._.:./:. :./ ノノ./:.:人/    ヽ :. :l:/:.l:. :. :. :. :.:.:|:.:|:|
     |:. :.// ̄ ̄ヽ:. | |   : . ハ:. :. :. :. ,:. |: | 弋气≠ァ=≠=ミー'一 ''" ./:.//:/ニー-、/:.ヽ:. l!:./:. :. :. /!:./|:. !:!
     |:. /{     ハヘ ,   : . :ヘ:. :. :. :. ,:.l: |  ヽ イっ;;;;r―ノヾ     // ィ 气乍ア:. :. :. :.ヽ!/:. :. :. //:/ j:. |リ
     |:/ノ ィ ̄ Y  \ヽ   : . :.\:. :. :. ヽ\  r弋ー‐ぅ '"          ん:::: fフ , 1:. |:. :. :. /:. :. :. //:/  |:. !
   / ̄  /;/; ; ; ;{  ̄ ヽム ,  : . : . ヽ\:. :. :.ヽ:.ヽ ゝ'´  ̄          ゝニ,7 ./: l:. :|:. :. :/:. :. :. イ/:/  j:./
  {.  /;/; ; ; ; ;ヽ 厂 ヽハ ,  . : _: . lヽ:. :. :. \:ゝ           :,       /: . |:./:. :..ム イ:| //    レ
  ∧ /; ;./; ; ; ; ; ; ; ; ̄;ヽヽハ ヽ  : . : . : . : \: . : ヽ           .〉   ,イ:|: . l!/:. :/:/ . : .| |〃
 ,:. :.V; ; ;, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;r‐ ' __\ヽ  /: | \: トヽ:._: ゝ   r―- zォ     . イ-| | : /:./: .―:‐ | |
./:. :./; ; ; l ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|    ヾ      . : : |. \       .: ̄  _ .  ' .∧lイ| |://: |: .\   ! !
':. :. :l ; ; ; | ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ハ  r― 、',ヽ     . !   > .   .  <   ,斗-}; ;.| |': .       j ,
:. :. :.| ; ; ; | ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;!; ;∨__} \ヽ    :|\     /. ̄         /  ./; ; .! !        , l
:. :. :.| ; ; ; ! ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ ; ; ; ; ; ;l!  }ヽ     |  \  /         {、__/; ; ; ;.N           | |

【真剣】鳥取県倉吉市について語ろう【激論】

97 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/02/13(木) 20:48 ID:4zPUlMuk

選挙違反はするわ、覚醒剤は常習だわ、最悪だぜ。
倉吉市議会。サイテー。


98 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/02/13(木) 20:53 ID:4zPUlMuk

市議の給料=税金で覚醒剤を
買っていたんだな。


103 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/02/13(木) 22:15 ID:4zPUlMuk

街宣車のっとった時代を覚えているか?
む○た、にしろこ○たにしろ、お○たにしろ
何でこの町はこんなダラズばかりなのか?


108 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/02/15(土) 18:41 ID:1x0ZeJsI

覚醒剤はいまや主婦や女子中学学生まで蔓延しとりますよ。
上井付近でラリってる厨房がいますね。


113 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/02/15(土) 20:20 ID:E6A6CkkA

市議会議員の月給は45万円。○○田はその何割を覚醒剤に使っていたのでしょう。
それはイコール大阪の暴力団にお金が回ったことになるのです。

114 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/02/15(土) 22:02 ID:E6A6CkkA

市民に仕事がない時に、ヤクザに金を回すとはな・・。
サイテー。


118 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/02/16(日) 10:55 ID:39EohCQ6

市議会議員が倉吉市内で覚醒剤を販売(密売)していたとなるとこれも大事だなあ。
市長選挙にしろ、某県議にしろ選挙がらみのドタバタはあーやだやだ。

169 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/02/22(土) 04:04 ID:Zxj2LsbU

ここ見てると
倉吉には一生帰らないと再確認できていいね


170 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/02/22(土) 09:50 ID:t98rf09Q

そうだ、帰ってはいけない。
そして、倉吉出身であることを一生ひたかくしにして、
都会人になったつもりで、生きていくのだあ〜。
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1044314228/


184 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/10/23(木) 12:03:50 ID:SuJ.CMEA
倉吉の財政、本当に厳しいね。
どうやって予算編成するの。
文化活動、文化財などにお金かけてる場合ではないのでは・・。


185 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/10/23(木) 19:13:05 ID:qbQmgujc

未来中心大借金、プール大赤字、
しあわせの郷存在意義不明、
中心市街地衰退、山間地放置、
どこが倉吉のいいところじゃい。
・・・一市民


186 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/10/23(木) 20:11:10 ID:lpgJIeW2
>>185
そうです!倉吉には何もいいとこありません!
倉吉って【パチンコ街】って感じ…。

187 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/10/23(木) 20:14:08 ID:SuJ.CMEA
>>186
パチンコと病院の街だと思います。
病院多し→老人かよう→市の医療予算圧迫
という悪循環があるような・・。


194 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/10/23(木) 23:55:33 ID:U3dW4G8g

痴呆公務員ウオッチングをしませんか?
パソコンのゲームに興じるヤツ
どっかの水商売のお姉さんかと思うような女子職員
机を離れてタバコをプカプカ、コーヒー飲みながらケータイメール・・・
それで俺達より裕福な暮らししやがってッ(-_-メ

192 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/10/23(木) 23:27:03 ID:gcciTKQM

もっと明るい話題は無いんか!倉吉は…?


188 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/10/23(木) 20:23:44 ID:gcciTKQM

ロータリー近くの病院の看護婦さんは尺八が美味いです!!
入院するともれなく尺八が付いてきます!!!
しかも、何度でも行けます!!!!!
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1065650913/

108 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/09/14(日) 17:47:08 ID:P88zW1wA

相変わらずの議会の混乱。覚醒剤、選挙汚職
と続き、次はこれか?

213 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/09/20(土) 11:48:00 ID:KIGI8t.U

覚醒剤、汚職などで議会は信用できないし、む○た県議(元?)がらみのゴタゴタ。
うつぶき地区(旧市街地)の恐ろしいまでの衰退。
ヤクザの多さ。市民の足の引っ張り合い。
実のところ見捨てられたような市内山間地の地区。
人口の年間200人あまりの減少。
空き店舗の急増。
どの要素をとっても魅力的な街ではありません。


246 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/09/20(土) 23:21:43 ID:i1ZTl5xw

率直に言おう。
街宣車で市内でアジテートしていた男が市議会議員になり、しかも低位ではなく比較的いいところで当選し、この辺では42万円という高給料をとりながら、覚醒材の常習で逮捕され・・。選ぶ市民も市民だよ。信じられない。
元右翼が当選する議会って日本全国でどこにあるよ。
そいつが覚醒剤で逮捕ざれるって聞いたことないよ。最悪だよ。
そういう人物を選ぶ市民が全くシンジられないし、むしずがはしるよ。
俺は周辺町民だけど、完全に不信感持っているよ。逮捕されたら
「いつもあいさつしてくれていい人だった」「いつも票入れていました」
っていう市民の意見が出てくるし・・。最悪だよ。
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1063179179/

倉吉市国民宿舎 グリーンスコーレせきがね の不祥事

152 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/05/17(土) 07:33 ID:nYSOLoL2
今日の新聞。グリーンスコーレの放漫経営はなんぞや。
理解に苦しむ。結局、赤字なんだろ。
合併のお荷物じゃ。


155 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/05/17(土) 13:10 ID:3t6tB2a2
グリ−ンスコレの経営には倉吉もからんで
倉吉市議会派遣の議員もいたんじゃなかった?
帳簿がきちんとしていないなんて今頃
言うなんて呆れた話。
問題は本当にこれだけか?


39 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/08/02(土) 08:51:15 ID:PIzz0xFU
グリーンスコーレの不祥事、意味がわかんないんだけど・・・
結局、赤字なんだろ。粉飾決済。
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1059262250/
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1050963322/

倉吉市議会議員 谷本修一 平成19年3月28日
私は私案として具体的な財政削減を次のように考えています。
人件費で10億円(金額において一割削減で4億円、人数の2割カットで6億円)普通建設事業費は15億削減し、毎年12億円程度の事業量で毎年平準化して優先順位をはっきりさせて事業着手する。

不採算性部門、グリーンスコーレなどの処分(8月1日からレパストという民間の会社が指定管理者として経営することになりました。)、給食センターや博物館そして図書館の民間委託などのアウトソーシング(外注)で2億円、扶助費、物件費、補助費等の5%カットで3億円ぐらいのカットを実行して、ようやく合計30億円を7年間で削減するが出来ると考えています。

私の公約の一つであるグリーンスコーレ(国民宿舎)の民間委託がやっと現実になりました。行政の仕事のアウトソーシング(外注)もこれからです。
今後、市場化テスト法に基づき民間に出来る行政の仕事は、全てアウトソーシングすべきと考えます。そのためには、まず民間に出来ること、行政がすべきことの事業仕分けを早急にしなければなりません。

地方都市である倉吉市では公共事業の不況がいまや全業種にわたり、厳しい経済状況になっています。
http://www.apionet.or.jp/tanimoto/ichi_detail.php?id=7
http://www.apionet.or.jp/tanimoto/ichi_detail.php?id=4


関金 湯命館 指定管理者選考 議会で再否決 2014/2/28(金)

高齢化、過疎化が進む鳥取県の中部の片田舎の温泉地。

 白金の湯として名湯100選にも選ばれた関金温泉でも、日帰り温泉施設として看板ともいえる湯命館がちょっと苦戦してます。

 元々、関金町の温泉施設として開業した湯命館は、第三セクター的な感じで地元によって運営されてきました。

 建物自体は町の物で、運営を民間に任せていた。という感じです。

 ところが、市町村合併の際に旧関金町と倉吉市で合併が行われ、湯命館も市の施設となりました。
 そして、運営も指定管理者に任せるということで5年前に公募が行われました。
 それまで運営に問題のなかった「せきがね振興公社」に代わって、岡山の「トラベルシリウス」になりました。

 この時点で地元から批判の声がでていましたが、議会はこれを承認。
 関金町のランドマークの運営を、県外業者にしてしまいました。

 私もこの時のことはよく覚えています。
 地元の施設を県外業者に明け渡したという事で、議会はもちろんですが、選考委員会なる密室会議連中の馬鹿さ加減にあきれました。

 ちょくちょく耳にしますが、「外部有識者」なる連中の無能ぶりにはいつも呆れます。
まず第一に民意を反映する気など、一切無い。

しかし、喉元過ぎれば熱さ忘れるという言葉の通り、5年も経てばトラベルシリウスの運営を受け入れている。というのが現状です。

 そして今回、どうせシリウスが継続だろうと思った昨年末に、市議会がトラベルシリウスを否決。

 内容は、経営内容で、職員に対する職場環境が良くないとか何とか。
 しかし一番は、県外業者ではなく、地元業者に運営させるべきだ。という思いが、5年前から続いていたのだという事だと思います。
 そして今回、馬鹿な選考委員会が再公募でもトラベルシリウスを選び、議会に提出。そして再否決となりました。

 倉吉市議会をちょっとは見直しました。
 倉吉市の発展ばかりで、関金町は岡山に売り払ったと思っていたのですが、ようやく関金の事も少しは考えてくれるようになったようです。
 そうなると、選考委員会が無能なのか。

 地元住民の意見ではなく、提出された紙の上での選考であり、地元住民の為に選ぶという気持ちが無いのかもしれません。
 もしくは、トラベルシリウスに何かしらの事があるのか……。

 しかしここで問題が起こりそうです。

 湯命館の管理運営に関しては、明日から管理切り替えます。って言われても無理です。
 引きつぎ等の時間も必要ですし、再々公募から業者決定まであと一ヶ月では無理かもしれません。

 その際、最悪4月1日から休館という事態になります。
 議会が5年前に承認した業者を5年後に否決するという馬鹿らしさ。
 その代償は、湯命館の休館により利用者が支払うことになります。
 なぜ一度目の否決でわからなかったのでしょうか。
 議会は、トラベルシリウスにノーを突きつけたのです。
 選考委員会の馬鹿者共のおかげで、休館になるようなことになれば、誰が責任をとってくれるのでしょうね。
http://blogs.yahoo.co.jp/s_amura/54803761.html


                  r〈沙夊ァ
             ,x)水.ゞムイ´Xx,`   、
           ,xXXXxxxxXXXXXXx,. ` 、
           /ァ''^"´,   `^''xXXXXX,.  ヽ.
         / ´    !       l `xXXXX,    ),
.        /     l      l   `xXXX,.   ),
         ′     l.     l l   `xXX{.   |
.        !  / /  i| i   ! l / ! ,仆、 `XxL  |
       l /,/ | _|小、!   |/)' |/,斗∨ |XXマk !
       ! 〉l ∨ |≧t圦  リ_>チ〒ァ、} ! };;ト、 }}
.       l l 从. ト、ト弋リゝ\{ イ弋リノ' ノ ノ/l;;|,リノ'|
        | ‖ ', マヽ`ー'      _,ノ / /|;! ||. i   な〜に♪
       l |  ', '込 ""  、  "" _,ノ,/ / l! ノ' |
        !十!l´', マ价x、 ー -' , イ/ /`l!ー'く、 i
.       ,´ヽ! !l ', ∨从 > .ィ /../ / l!.:.:.:.:.:ヽi
.       i.:.:.:.:.:.:.:.:!l )ヘ,.∨》,. ≫‐≪ // /《 l!.:.:.:.:.:.:.:;.i
       l.:.:.:.:.:.:.:.:.:."》 ヘ{ 《. ∧ 《/}/  》.:.:.:.:.:.:.:.:l.|
       |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:》     《 》' '《. 》  《.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.',
      /.:.:.:.:.:.::.l`y'′    》||   ||《   》.:.:.:.:.:.:.:.:.ス ,
     !.:.:.:.:.:.:.:.:,! 〉      ||  ||     )、.:.:.:.:.:.:.:ハ ,


___________
___________

4. 倉吉市役所が流した悪質な嘘 _ 関金温泉は本当にラジウム含有量世界第2位か?

「グリーンスコーレせきがね」が源泉100%掛け流し というのも悪質な嘘ですが、(実際は 塩素消毒・加温・加水・循環の 4悪温泉)

ラジウム含有量なんと世界第2位の温泉 白金の湯関金温泉
(グリーンスコーレせきがね)
http://www.green-squalle.net/furo/
http://www.green-squalle.net/shikinosato/

白金の湯・関金温泉は世界第2位のラジウム含有量を有す天然ラジウム温泉で、1200余年の伝統と有しながらも、その湯量の乏しいことから、大規模開発を免れた温泉です。
(保養施設案内「四季の郷」)
http://www.suga-ac.co.jp/company/shisetsu.html


これも誰でも呆れる幼稚な嘘です。

しかし、市役所が公営施設の宣伝の為にこういう幼稚な嘘を流布しても誰も批判しないというのも異常ですね:


関金温泉の放射線強度
温清楼(鳥取県) 55.7マッヘ ; 44.9℃
共同湯 関の湯(鳥取県) 53.60マッヘ ; 45.7℃
鳥飼旅館 鳥飼2号泉(鳥取県) 31.89マッヘ ; 51℃
鳥飼旅館 露天源泉 (鳥取県) 30.31マッヘ ; 36.9℃


日本のラジウム泉の放射線強度

@ 池田ラジウム鉱泉(島根県)
池田ラジウム鉱泉(島根県)8号泉 6640マッヘ ; 16.0℃
(特別養護老人ホーム「さわらび苑」で使用)
池田ラジウム鉱泉(島根県)3号泉 183マッヘ ; 19.6℃
(「放泉閣」で使用)


A 猿が城温泉(鹿児島県)  2865マッヘ ; 28℃
http://www.kagoshimaonsen.jp/?pg=onsen&id=1084
http://www.hana-bus.asia/tour/3/
http://ameblo.jp/akky2013/
http://mikiyono.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-ee96.html
http://tabitosyuminikki.seesaa.net/article/171802507.html


B 増富ラジウム温泉(山梨県)
増富ラジウム温泉 不老閣岩風呂の横にある超冷泉 ; マッヘの数値は公表していない
増富ラジウム温泉 不老閣岩風呂(49号泉)730マッヘ ; 18.9℃
増富ラジウム温泉 不老閣岩風呂 飲泉用 196マッヘ ; 18.9℃


C 三朝温泉(鳥取県) 最高693マッヘ
三朝温泉 旅館大橋 ラジウム80マッヘ 、トリウム450マッヘ;63.1℃
三朝温泉 木屋旅館 35.1マッヘ, 71.5℃
三朝温泉 清流荘 35.1マッヘ, 57℃
三朝温泉たまわりの湯(旧 菩薩の湯) 38.5マッヘ/10.9マッヘ/28.9マッヘの3つの混合泉
三朝温泉 桶屋旅館 34.5マッヘ, 57.4℃
三朝温泉 株湯 13.4マッヘ, 51℃
(株湯は大正5年の調査では 142.14マッヘあったが、今はこの通り)


D 湯の島ローソク温泉(岐阜県) 556マッヘ ;12.5℃


E 村杉温泉(新潟県) 薬師乃湯3号井 204.7マッヘ, 26℃
村杉温泉 薬師乃湯1号井 54.7マッヘ, 25.2℃,


F 原田温泉ゆうじんの湯 (広島県) 187マッヘ ; 11.5℃

G 小瀬川温泉 元湯 丸忠(広島県) 161マッヘ ; 16.7℃

H 潮原温泉 松かわ (広島県) 114.2マッヘ ; 20℃


I やわらぎの湯(福島県) 岩磐浴場前飲泉場 83.18マッヘ; 15.5℃
やわらぎの湯(福島県) 滝桜飲泉場 55.75マッヘ; 15.8℃
やわらぎの湯(福島県) 岩磐浴場前飲泉場 54.02マッヘ; 16.0℃

J 関金温泉
温清楼(鳥取県) 55.7マッヘ ; 44.9℃
共同湯 関の湯(鳥取県) 53.60マッヘ ; 39.5℃
鳥飼旅館 鳥飼2号泉(鳥取県) 31.89マッヘ ; 51℃
鳥飼旅館 露天源泉 (鳥取県) 30.31マッヘ ; 36.9℃

K るり渓高原温泉(京都府) 52.9マッヘ ; 26.6℃
るり渓フラワー温泉(京都府) 41.5マッヘ ; 15℃

L 羅漢温泉 温泉スナック羅漢荘(広島県)51.98マッヘ ; 32℃

M 栃尾又温泉(新潟県)下の湯(霊泉の湯) 51.4マッヘ ; 37℃

_________


正確なランキングでは、関金温泉の放射線強度は日本国内でも10位以下です。

『関金温泉は世界第2位のラジウム含有量』というのはおそらく、40℃以上の高温泉に限ればという意味なのでしょうね:

@ 三朝温泉 旅館大橋 ラジウム80マッヘ 、トリウム450マッヘ;63.1℃
A 関金温泉 温清楼 55.7マッヘ ; 45℃
B 関金温泉 共同湯 関の湯(鳥取県) 53.60マッヘ ; 45.7℃
C 栃尾又温泉(新潟県)下の湯(霊泉の湯) 51.4マッヘ ; 37℃
D 三朝温泉たまわりの湯 38.5マッヘ/10.9マッヘ/28.9マッヘ3つの混合泉 ; 65.9℃
E 三朝温泉 木屋旅館 35.1マッヘ, 71.5℃
F 三朝温泉 清流荘 35.1マッヘ, 57℃
G 三朝温泉 桶屋旅館 34.5マッヘ, 57.4℃
H 鳥飼旅館 鳥飼2号泉(鳥取県) 31.89マッヘ ; 51℃

しかしそれでも、もちろん世界第2位ではなく、日本国内の宿泊施設の中では昔の温清楼が放射線強度で 2番目だったというだけです。

実際には、湯の島ローソク温泉の様にラジウム泉を加温しても、循環しない限りは放射線強度は半分位にしか下がりません:

シーベルトでの比較
湯の島ローソク温泉 源泉水 : 0.83 μSv/h
湯の島ローソク温泉 浴室の湯: 0.43 μSv/h

まあ、高温度の放射能泉として三朝温泉に対抗できるのは昔の温清楼だけだったというのは事実です。 三朝温泉は足元自噴泉が多いのですが、湯温が高過ぎて短時間しか入れないですしね。

湯上りに「関乃湯」の番台のおばさんから話が聞けた。ここは当初湯治目的で三朝に行っていた人が「三朝の湯は熱すぎる。」とのことで移ってくるケースが結構多いらしい。
http://bany.bz/tabimeiro/entry_18997.php

それから、三朝温泉 旅館大橋も有名になってから、調子に乗ってお湯を浪費し過ぎて駄目になってしまいました:

ORPが気になる [旅館大橋]
しろうさぎさん [入浴日: 2008年7月24日 / 1泊]

3年ぶり2度目の宿泊である。 大浴場には気になる点があった。
「天然厳窟の湯」 は3年前に比べて少し変わった様な気がした。
中之湯の湯量が湧き出すというよりも湯船の中央から持続的に噴出して増加したように思えたし、トリウム泉の上之湯に注ぎ込む湯量が増加していて、ORPは中之湯102、上之湯149と天然湧出のみにしては値が高い。
個室露天付きの部屋を作りすぎた影響であろうか。

旅館大橋 和泉・河原 含放射能ーナトリムー塩化物泉
67.2度 フェロイオン 0.1 マンガン 0.2 硫酸イオン 49.4 ヒドロ炭酸イオン 159.3 メタケイ酸 133.1 メタホウ酸11.7 酸化還元電位 (ORP) 102 (2008.7.24)
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen005059/kid_0000085518/1.htm

「足元湧出温泉」ではありません [旅館大橋]
buriburi2000さん [入浴日: 2010年8月21日 / 1泊]

三朝温泉の大橋に宿泊した唯一の目的は勿論、「足元湧出のラドン含有・岩窟風呂」を体験するために他なりません。
岩窟風呂は男性は21:00からということで、それまで「ふくべの湯」と呼ばれる内湯と露天に入りました。

が、しかし。

これがなんと驚いたことに、循環塩素風呂。

露天に関してはかけ流しでは、という意見もありましたが、これは露天に関しても内湯と全く同じ湯でした。外で入浴する分、塩素臭が薄まって感じるだけでしょう。

誉れ高き「大橋」が、なぜこんなことを・・。

気を取り直してお待ちかねの岩窟風呂。

期待が大きすぎて浴槽を見て感動するということはありませんでしたが、肝心の湯の感想。とにかく「重い」。
ズシリとくる湯です。5分と入っていられません。
「熱いから入っていられない」わけではなく、とにかく凄い重さなのです。

青森・三内温泉の知る人ぞ知る「三内ヘルスセンター」の浴後感もこんな感じでしたが、三内温泉が白濁の硫黄泉であるのに対し、こちらは無色透明。
それでいてこのズッシリ感は全くもって驚きです。

これが含有トロンやラドンのせいなのかは、硫黄泉のように色や匂いが無いためわかりません。勿論この岩窟風呂に関しては、塩素臭は全くありません。

ちなみに、泡がポコポコ浮いてきていたので、本当に岩の隙間から「自然湧出」しているのか気になり、泡発生地点の石をどけてみました。

すると驚いたことに、湯の底にパイプが通っており、そこから湯が供給されてました。
言われているように「岩の隙間からの足元湧出」している温泉ではありません。
湯の底からパイプを通しているのならば、上から流すのと何ら変わりません。
湯が凄いのは確かなのですが、これを「足元湧出」とうたうのが如何なものでしょうか。

ちなみに「上の湯」トロン泉については、湯底の供給口がわかりませんでしたが、堂々と加水がされています。

以前より湯の出が悪くなったのか、理由はわかりませんが、いずれにせよこのような誤魔化しは残念でした。

結論として、ふくべの湯に関しては、全く入る価値は無いです。

岩窟風呂は「足元湧出温泉」ではありませんが、これほど重い湯はそうないので一度は体験して損は無いと思います。

ただ、お風呂は岩窟風呂の足元湧出のだけにして塩素風呂のふくべの湯に関しては、廃止すべきです。塩素風呂付客室も不要です。客室を減らして岩窟風呂のみを男女交代で利用してでも、この湯を守ることが何より大切と思います。

また、足元湧出ではないのなら、どれを誤魔化すのも良くありません。
せっかく湯自体は素晴らしいのだから。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen005059/kid_0000112919/1.htm


______

「温清楼」や「関の湯」も昔と比べて湯量が減り、湯温も下がってしまったのですが、これは金に目が眩んだ倉吉市役所が関金に公営温泉施設を三つも作って、ボーリングして限度を超えてお湯を汲み上げたのが原因です:

「温清楼は、湯だけはいいんだけどね。20mほど掘って汲み上げているんやけど、昔は56℃もあったんよ。それが、他がボーリングしたりするうち温度が下がって今は45℃。湯量が少ないのが関金の泣き所なんよ。」

龍神温泉や黒川温泉もそうですが、せいぜい旅館 2, 3軒分が湯量の限度だった山中の秘湯に10軒も旅館を乱立させ、ボーリングしてお湯をジャンジャン汲み上げたのが関金温泉凋落の原因になったのです。

特に放射能泉の場合は、「グリーンスコーレせきがね」、「湯楽里」や「湯命館」の様に湯を循環で使用すると、井戸水を沸かしたのと変わらなくなってしまいます:

「日本の温泉法」では、一定以上泉源でラジウムを含んでいれば、

   ・ たとえ、むちゃくちゃ成分の薄い薄い水でも

   ・ たとえ、ムチャ冷たくても

「温泉と呼んでいいよ」との法律がある。

 だから、低温のラドン水でも法律上では温泉に変身する。

 しかし、まだ続く。

このラジウムは空気中ではあっという間に気化してラドンというガスになり、どんどん飛散し、消え去る。

加熱しても、その時点で消え去る。消え去るのに、3秒とかからない。

つまり、湧き出すところで、湧き出すそのままの温度以外に、放射能泉を味わう方法はない。


 よって、ほとんどの放射能泉は

 「源泉では冷たい放射能泉の地下水」 → 「加熱してラディウムが消える」
 → 「浴槽ではただの地下水」


もしくは、


 「たまたま熱い放射能泉」 → 「引き湯しているあいだにラディウムは消える」
 → 「ただの単純泉」

が95%以上なのだ。
 

あなたの、有り難く入っている放射能泉とは、そのようなものだ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~umayu/page062.html

結論として、温泉とは名ばかりの加水・加温・塩素消毒・循環風呂の「グリーンスコーレせきがね」、「湯楽里」、「湯命館」の3つを廃業して、完全掛け流しの上ん茶屋(温清楼)、 下ん茶屋・隠居茶屋(鳥飼旅館)の二つの旅館だけに戻さない限り、関金温泉を再生するのは無理でしょう。


         /  . :          . :`ヽ     `ヽ
         / . : : /      . : :}  . : : : : : }      ハ
       / . : : : : / : / . . : : : : :ハ: : : : : : : }   トヘ  .ィハ
        / . : : : : / : /. : : : :./!: : : :ト、: : : : : :!  人 Y フハ
      ' !: : : : /i: /: : : : :./ j: :.八:! ヽ: : : :,′ <⌒ o く : ハ
     / : : : : :/ j:ハ: : : :/,,-ァァ¬ト ハハ/   `7 ト、 ヽ∧
.    /  .ハ : : :レ'「`ヽ: :i :{ / /´ァテ示ミV/     いノ: :`^′: \    
   / . :/∧: : {    ヽ|八   /・\》 . : : : : : : :.:i: :i : : : : : :\  
   ,′. :// ∧ハ/・\      ニ二ニ/. : : : i| : : ト、ノ:八: : : : ト、: : \ \
   . : : : : : : :ゝ:}ニ二ツ      ´ ̄ //!: : :||: : ノく Y: : :\: 八 \: : :ヽ
  i : i : : : i : : : :.:} ^´ 〈        /(  |: :ノj/) } ハ : : : iト、: ヽ  ー-=ミ
  |:i i: : : :ハ/|: i    ____,     |'´〃^   イ: : : : : 八: : : : \     `ヽ
  |:! i: /   j从    Y^ ⌒^'|        r‐< : |: : : : :/: : \: : : : \
.  从 !'    /. :.:.\   V  丿      |: : : :.从: : :/: : : : : \: : : : `: ー--‐==
        / . : : : :.:\ u`こ´|'|     イ  ├‐-=ミノ : /: : : : : : : :`ヽ: : : : : : : : : : : : :
        , '. : : : : : : : : \   U        ∨ .:/: : /三二><: : : }ヽ: : : : : : : : : : :
      /. :/. : /!: : : : : : :` ¬!          / /. : : /:::::::://⌒>x   ): : : : : : : : : :
    / . :.:/. : / j: : : : : : :_/:::|        /.: : : : : :/::::://  ´   寸ニニニニニ==ミ
.   / : :.:/: : / r┬一'´.::::::/j      /. : :/} : :/:://  /      \::::::::::::::::::>>::ヽ


________
________


5. 在りし日の温清楼

鳥取県倉吉市関金町関金宿1230

日帰り入浴:800円

一泊二食、消費税込み・入湯税別
旧館新館:13650円・15750円
離れ:15750円

客室 19室・60名様収容

内湯 水族館風呂、男女別
露天風呂 混浴・女性専用タイムあり
家族風呂 1、木造りの湯船、内鍵あり
http://www.mountaintrad.co.jp/tottori/seki/onseirou/data.html


白金の湯 
単純放射能泉 44.9度 
ラドン 55.7マッヘ 
メタケイ酸 69.9 メタホウ酸 1.9 
酸化還元電位 (ORP) 44 (2008.7.25) 
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen005843/kid_0000085593/1.htm


 関金温泉 温清楼 2004年10月22日    

平成16年10月22日(金)に一泊二食付き13,000円(税別)で宿泊しました
この「温清楼」以前は“日本秘湯を守る宿”の加盟宿だったけど今は除名されました
理由はわからないけどロビーもフロントも乱雑で、お部屋も手入れが行き届いてなく、いつ潰れてもおかしくないような雰囲気…

昔は高級宿として誇ったらしく増築に増築を重ねた迷路のような広〜〜い館で、宿泊部屋も占有面積の広い和室でした

でも…応接セットが古過ぎるぅぅ〜〜(>.<)、
そして浴衣がジト〜〜と湿っぽい(>.<)、
部屋もカビ臭い(>.<)

もしかしてお布団も湿っぽいんじゃない??と心配したけど
なぁ〜〜んと!
今までで最高のふかふか羽根布団(^o^)
買ったらものすごく高そうな高級布団(^o^)、
すっごく暖かい(^o^)
そしてお着き菓子は生菓子のさくら餅とお抹茶(^o^)


朝夕ともに食事はお部屋食

山陰はカニ目当てで11月から2月にかけてが掻き入れ時で観光客が多く訪れるそうです
宿泊した10月はカニがまだ解禁されてなくて、カニは付いたけど地物でなく冷凍物らしい???

デザートが果物3種盛りだったのはさすが13,000円!
珍しかったのは朝食も夕食も小型ポットに味噌汁が入れてあり、一気出しされても熱々の味噌汁が頂けたこと


お刺身3点盛り カニ 胡麻豆腐 八寸5点盛り

もずく酢 なめこおろし 天婦羅4種盛り 岩魚の塩焼き

海鮮土鍋焼き 具だくさんの茶碗蒸し ご飯と味噌汁 果物3点盛り

貸切風呂、男女別内湯、混浴露天風呂とどれも全く違う場所にあり、広い宿だけあって移動が大変(>.<)

源泉40℃〜60℃くらいのラジウム泉で素晴らしく透明度の高い綺麗な温泉でした
貸切、内湯とも40℃くらいの万人向きの適温ながら、放射能泉効果でじっとり汗がにじみ、湯上がりポカポカ(^o^)

男女別内湯はもちろん脱衣場も別々だけど洗い場にドアがあり、簡単に行き来ができるようになっていました

他に3組ほど泊まっている様子でしたが館内ではまったくすれ違うことなくまるで全館貸切気分!

このドアを利用して男湯と女湯の両方をたっぷり堪能しました

内湯は「水族館風呂」と名付けられていて洗い場の向こう側に水槽がはめ込まれていて鯉やナマズが泳いでいました

水槽自体が汚れているので「なんかなぁ〜(ーー;)」って感じだけど、見事なほど掛け流されている温泉は評価大!

中庭にある混浴露天風呂(屋根あり、景色は望めません)
私たちが泊まった棟の廊下から脱衣場も湯壷も丸見えで宿泊者が多い日は落ち着かないかも…

温度の違う2つの木製湯壷で底はすのこ状になっていて、底から熱いお湯が湧いていました

内湯が超〜私好みの適温だったので露天風呂にも期待してたが、近くでボォーーというボイラーの音が(ーー;)

まだ加熱しなくってもよい季節なのに、超高温に加熱されていて夜も朝も熱い、熱い!
特に奥側の湯壷なんて熱くって浸かれなかったです(>.<)

内湯と同じくらいの温度だったら、最高に気に入った混浴露天風呂となっただろうなぁ〜
http://youkoso.nce.buttobi.net/sanin/sekigane.htm


《2005年6月 宿泊レポート》
宿の中へと案内されると、驚きの光景が広がる。
ロビーの半分がゴミで埋まり、今流行りのゴミ屋敷だ。

2t車がいっぱいになりそうな程の量がこのロビーへと詰め込まれていた。
これには驚きそして不安に・・・。

不安になりつつ、仲居さんの後を付いて部屋へと向かう。しかし宿の素材は抜群に良いというのに、まったく掃除をしていないのが見てわかる。至る所にクモの巣があり、窓は汚れて曇っている。ちょっと覗いたが事務所の中も書類や本が山積み。その山の間でお会計の計算などを行っていた。

部屋へと案内されるまでの道のりは長い。迷ってしまうほど入り組んだ造りとなっている。
木は古くいい味を出しているわけだがやはり磨いていないのでくすんでしまっているのが残念・・・。

1泊2食付 13650円
8畳+2畳+2畳+2畳

部屋は心配していたような汚さはない。
少し暗めで湿気っぽさは否めないが私にとっては十分な部屋。
広さも有り、くつろぐスペースが独立している。

洗面所も独立したスペースとなっており、冷蔵庫も置かれている。
冷蔵庫の中へはジュースやビールが入っている。
部屋へ置かれているテレビだが、テレビの横へ箱が付いているので有料かと思いきや無料だった。

【水族館風呂 男女各1】
食事前にまず内湯へと行って見る。
熱い湯と仲居さんより聞き、覚悟して訪れた。

浴室へ入ると湯口からドバドバと投入されている源泉が真っ先に目に入った。
「おぉ!すごい量!」と急いで入浴。

熱めではあるが想像していたよりも熱くない。
湯船へ浸かりながら山形県 白布温泉を思い出した。
無色透明 無味無臭のドバドバ湯は似たところがある。

湯へは何の草かは謎だが苦味のあるいい香りのする草が浮かべられている。
温泉マニアにとって、湯の香りが消えてしまう、とあまり好まれないような気もするが私はむしろ気に入った。無味無臭の温泉なわけだし・・・。

内湯の外へは池がある。池の中では鯉が放し飼いにされていて、その池が内湯から見えるように作られている。

入浴しながら鯉が見れ目もあきない?
湯の感触はあっさり、熱めの湯で気合も入り元気になる温泉に大満足した。

食事は部屋でいただく。
比較的おいしいものが並んでいるがどうしてもあのゴミ屋敷の印象があり、生魚に手をつける事ができなかった。
天ぷらはサクサクしていてあたたかい。岩魚もあたたかいまま出してくれた

ただ蟹のボイルはちょっと水っぽく味もうまみがすくない。時期ではないのでもちろん冷凍。

この他、写真が見当たらないのだがデザートとしてリンゴ、メロン、イチゴも出された。


一番残念だった事はお味噌汁。
具だけ入れられたお椀が置かれ、そこにポットへ入れられている味噌の汁を入れる。
このポットも少し汚い、という事も気分が悪いが味噌の汁がおいしくない。たぶんダシが入っていないただの味噌を溶かしたお湯なのだろう。しかも薄い。
今まで食べた味噌汁の中でもっともおいしくない味噌汁だった。
これだったらインスタントを出してもらった方がいいぐらいだ。


裸電球で浮き上がる杉の皮で出来た湯屋

杉の皮で出来た風情いっぱいの屋根、庭園風の景色の中、檜で作られた浴槽が溶け込んでいる。夜風に当たりながら長い時間湯浴みを楽しんだ。

温度はほんの少し熱め、湯量はとても多く、内湯とほぼ同じぐらいの量が注がれている。湯の特徴は無色透明、無味無臭と特徴は少ない湯であるが透明度の高い綺麗で新鮮な湯はとても気持ちがいい。

脱衣所は湯船のすぐ横へある。
目隠しも何もない為着替えるのも大変。

ただ、私が訪れた時は土曜日だというのに宿泊客も3組。誰かが入っていたら少し待つ、といったように常に貸切で使用する事ができた。

露天風呂の周りには一周ぐるっと宿が囲む。
丸見えすぎる為、舞台の上で入浴するような気分となるだろう。
特に夜にはライトアップされた露天風呂は照明があたっているかのように見える。

宿の中から窓ごしに見える露天風呂


【貸切風呂】
男女別の内湯と露天風呂の他に貸切風呂もある。
2人入ったらいっぱいの湯船は木枠が良い雰囲気。
ただ、内湯より少しムワッと蒸れた感はある。
湯はドバドバとオーバーフローしていた。

【朝ごはん】
朝ごはんは干物や玉子焼き、豆腐など一般的な品揃え。
特に干物はおいしくいただいた。
ただやはり味噌汁は例の味噌を溶かした湯。朝はさすがに飲みたくないと遠慮した。


良いところ: 温泉が絶品!ドバドバの湯は最高だった。
特に夜の雰囲気がいい!部屋は少し暗く湿気っぽいが私にとっては申し分ない部屋。布団も綺麗だった。(一人だと少し怖い部屋かも・・・なんとなく)

悪いところ: 宿の中がゴミ屋敷、廊下はくもの巣が張っている。
宿の素材はいいのだから磨き上げてほしい。
食事はそこそこおいしい、でも味噌汁がダシなし。この接客、食事、部屋では料金が高すぎる。日帰りで十分だとは思うが夜の露天がいいのです・・・。
http://www.hikyou.jp/totori/sekigane/onseirou/onseirou.html


関金温泉の象徴的露天風呂 [温清楼]
湯けむり天使さん [入浴日: 2005年10月]

関金温泉の象徴的露天風呂

以前から山間にある関金温泉には興味があり、なかでも象徴的存在である温清楼の露天風呂には一度入浴してみたかった。写真だけ見てもその情緒ある露天風呂の風景は、魅力満点であったから。ようやく今回立ち寄り湯ではあったが、入浴する機会に恵まれた。

露天風呂は想像していたとおり、情緒溢れるもので、四季折々入浴を楽しめるだろう。混浴であり、また旅館の廊下から入浴姿が丸見えであるのは、女性には少々辛かろうが、湯舟に浸かってしまえば衝立で隠れてしまう。ただ、誰かが入浴中にお邪魔するのはすこぶる恥ずかしい思いをすることになる。脱衣場には一切囲いがなく、文字通りの丸見えを余儀なくされるからである。

従って、ここは事実上の貸し切りで入浴するのが良い。それもカップルが理想だ。二人だけの世界を静かに堪能できるだろう。

木質の浴槽に、源泉と水がかけ流され、浴槽は中央で二つに分かれる。源泉が注がれている奥の浴槽が熱く、手前はややぬるめ、とはいえ、結構湯温は高い。冬場なら長湯も可能だが、夏場には辛い。湯舟から出たり入ったりとなる。雪見の入浴が最高かも知れない。

温泉はラジウム泉で無色無臭、清明な湯が湯舟に満たされているが、この浴槽のかけの部分はともかく、流しの部分は浴槽の下部からであるらしく、オーバーフローはしていない。従って、湯の表面に多少の汚れが見受けられるのが残念。

とは言え、日本の象徴美のような素晴らしい露天風呂であることには違いない。十分に満足した。関金温泉に来たなら、200円の「関の湯」も良いが、この宿の露天風呂は是非とも押さえておきたいところ。800円は高いとは思わない。

内湯も備えられており、こちらは魚を見ながら入浴する水族館風呂、こちらはあまり情緒を感じない。湯は双方かけ流しで申し分ないものであるが。

少々寂寥感を覚える関金温泉、なかでも一番奥に位置する温清楼、願わくば玄関周辺をもう少し綺麗に整理するなどして、宿全体がこの温泉地の象徴とも言える程の美しさを示して欲しい。古くてもよい、小奇麗であればよいのである。現在はロビーが荷物置き場状態で、客を迎える宿としての姿勢が疑われる。残念なことだ。

のんびりできるいい湯でした [温清楼]
湯の妻さん [入浴日: 2005年10月]

湯原温泉から313号線にて北上して行きました。
湯原ICから30分ほどで行けたので、ちょっとびっくり。
信号もほとんどないので、このくらいで行けるのでしょう。

鳥取県にある関金宿という昔からある温泉街です。が、平日ということもあるでしょうが、さびれてきているのは否めないでしょう。湯命館がメジャーなのでしょうが、こちらを利用しました。

平日ということで、露天を利用しましたが、貸切状態です。先の方も書かれているように。廊下から露天も脱衣場もまるみえです。他に宿泊客もなかったので、堂々と着替えれました。

湯は無色無味無臭透明で、肌にまとわりつくような、いわゆる美人の湯です。露天風呂は2層あり奥が熱く、手前が若干ぬるいというようになっており、おそらく底でつなげてあるのでしょう。奥の浴槽には源泉が惜しげもなく注がれており、しかも熱いので湧き水と思われる水で湯温を下げてありました。

山間の村なので、空気もとてもさわやかで、本当にのんびりつかっていられました。
残念なのは旅館のロビーがちょっと整理できていないことです。まるでかたずいていない普通の家のような状態でびっくり!

宿は古くても趣あるものなので、残念!
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen005843/1.htm


温清楼 (入浴日:2005.10.22)
旅館は細い坂道を上がった温泉街の一番奥、共同浴場の手前にある。
年季の入った2階建ての建物の軒先に小さな提灯がぶら下がっている。

中に入って驚いた、というより驚愕した。フロント・ロビーがまるでこれから引越しするのではないかと思うほど乱雑で、紙類などが山のように積み重なっているのだ。

建て直しのためか休業するために、館内を片付けているのかと思った。
ところが、他のサイトでも「現在はロビーが荷物置き場状態で、客を迎える宿としての姿勢が疑われる。残念なことだ。 」とあったので、どうやらこれが常態のようだ。
これでは、全館。埃だらけのような感じがして、とても泊まる気にはなれない。

それでも、勇を鼓して掃除をしていたオバサンに入浴の可否を聞いたら、奥に向かって「お嬢さん、お客さん」と叫ぶ。
出てこられたのは、なんと70前後の女性。この方がお嬢さんのようだ。

幸い入浴可能、800円を支払って、指差された方面の廊下を奥へ奥へと歩いていく。
一番奥、廊下が途切れたところにその露天風呂があった。

廊下から庭に出ると、あまり手入れしていない、あるはわざとそのように見せているのか、風情ある庭で奥は山すそになっている。
右手に、1.5畳くらい、屋根付きの囲いがない小屋があって、そこが脱衣場。もし先客がいたら、脱衣の様子が丸見えだ。

さて、温泉教授・松田忠徳氏がが百名湯に選んだ露天風呂だ。
ごつごつした柱に支えられた風情ある屋根の下に、広さ3畳くらい、長方形のあすなろで造られた浴槽があって、真ん中で仕切られている。湯船の縁は檜、底には割った竹のすのこが敷かれている。

入浴は自分一人、しっとりしたあすなろの湯船、「白金の湯」にふさわしい透明度が高く、かつ艶があるまろやかな泉質、なんとも快い入浴だった。

しかし、この露天風呂は小さく、廊下からは丸見え、脱衣場は囲いが無くてまともに風呂を向いているので、女性一人の入浴は、先客がいてもいなくても勇気がいる。
複数の女性同士、カップルで入浴するのがいいだろう。

内湯は、別の離れた所にあり、脱衣場から階段を少し下りる。
かなり古びた浴室・湯船だが、誰も入浴していなかったのに、湯が贅沢に外にあふれ出ていた。

内湯、誰もいないのに惜しみなく湯がオーバーフローしていた。


雑記帳
その後、ここに入浴された方がおられたら、ロビーの状況をご連絡ください。
あの想像を絶する乱雑振りが、そのときだけのものであれば幸いだからだ。
http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/63-tottori/63-sekigane-onseirou.html


関金温泉 温清楼 2006年4月 入湯

三朝温泉から移動。
いったん倉吉市街地まで戻って313号線で関金の町に入った。
313号線を南下していると、左手に冠雪した大山(1729メートル)が見えた。
その少し右には蒜山(1202メートル)が見える。

関金の町は道が細い
目的とする温清楼は、奥のほうにある。


温清楼のすぐ横にある共同湯 関の湯
入湯料も安く、こじんまりした共同湯です。
男女別で、2メートル四方くらいの浴槽が各1あります。


で 温清楼

9時45分くらいに行ったのですが、

” まだ時間じゃないので、どっかに行って来てください”

とのこと
ロビーで待たせてもらってよいかと尋ねると

”困ります”

と言われてしまった。
やむなく玄関先でブラブラ10分間ほど待ちました。

写真上方に写っておられる女性も、同じようなことを言われて、待っておられました。


温清楼 結構デカい旅館です。
満室になったら何人宿泊できるのでしょうか?
客室は 先に紹介した<関の湯>を超えて、奥のほうに長々と続いています。

旅館の玄関先に柴犬が飼われていました。


露天風呂 混浴です。
お湯は透明、底には竹を割ったものが敷き詰めてあります。
浴槽はなんとも風情があります。
お湯は動力汲み上げで、源泉は別の場所にあるようです。
右手の竹から出ているのは水で、浴槽には注がれていません。

脱衣場
オープンエアーで、浴槽から丸見えです。
つまり周囲から丸見えの場所で 衣服の着脱をする必要があります。


このように浴槽から脱衣場は丸見え。 もちろん旅館の廊下からも丸見え。

浴槽の温度は、同じ程度。
4月の入湯でしたが、ちょうど良いくらいです。

あたりは日本庭園??になっています。
木の塀の向こうは、道ですが、余り人が通らない山道になっています。
また塀の隙間から覗かれる心配は、ほとんどありません。

客室と廊下からは 浴槽は丸見えです。

この1階の階段近くの廊下にも脱衣籠が置いてあり、そこで衣服の着脱をすることも可能です。(嫁はそうしました)

そこは浴槽からは見えませんが普通に廊下を歩いていると丸見えになる場所なので、 (というか廊下そのものなので) 見張りを交代でする(※)など、女性のかたは対策が必要です。
(※)この先で女性が着替え中なので、しばらく待ってください
    ・・・・など言って 通行人を止めるなど


内湯もあります

脱衣場(男女別)
ここで着替えるという方法もありますが、内湯と露天風呂は離れており、裸で体にタオルを巻いて廊下を歩いて移動するというのは、非現実的です。


内湯 浴槽
水槽があります
扉を開けると女湯につながると思います。
(入湯中だったらエライコトになるので確認していません)

浴槽は木製
オケはケロリン

2階への階段

泉源でしょうか?

露天風呂はスゴく良いですね。
混浴にするには もう少し広い方がいいでしょうね。
狭い浴槽で混浴というのは、かなり危険な香りがします。

あと脱衣場はなんとかして欲しいですね。
女性は色々対応を考える必要があり。

一緒に行かれた中年の女性は、現場を見るなり入湯せずに立ち去りました。
他に入湯客がいなかったので、嫁は入湯しましたが、すぐに男性4名の入湯があり、浴槽から上がるときにかなり配慮が必要でした。

建物自体は、年期が入っており掃除や整理整頓が必要に思います。
http://www.kameson.net/trip/sekigane/onseirou.htm

26 関金温泉 「温清楼[] 投稿日:2006/09/06 01:58:40  ID:sS7LF+sT

玄関に入ると前のロビー?からなにやら大きなボリュームでうなっているテレビの声がしてきます。その向こうには古雑誌が山ほど積み上げられており、決して心地よくお客さんを迎え入れようとする姿勢は感じられませんでした。

「すいませ〜ん」そう声を掛けても返事はありません。テレビの声で聞こえないのかなぁ。
そう思いふとテレビの方に目をやると、女将さんがテレビの前に座っているではありませんか。

やはり聞こえないのかぁ。私はもう一度少し大きな声で呼んでみましたが、やはり聞こえる様子はありません。

仕方なく上がり込んで、再度声を掛けてみますが反応なし。どうやら耳が遠いよう です。それでこんなに大きなボリュームでテレビをつけていたのかぁ・・。

ようやく会話することができ、日帰り入浴をお願いしたい旨を告げ、無事入浴する ことになりました。

露天風呂へ案内される途中、何度も蜘蛛之巣に引っかかりそうになりました。
旅館の中ですよ、旅館の廊下。廊下のいたるところに蜘蛛の巣が張っています。
う〜わ。ちゃんと掃除しとけよ。思わずそう言いたくなるほどひどいものでした。

なんとか露天風呂にたどり着くと、写真のような素晴らしい温泉が待っています。
ま、温泉がよければそれでいいでしょう。そう自分に言い聞かせ、いざ入浴することにしました。

脱衣場で服を脱ぎ、いざ露天風呂に近づくと、なんと今度はトノサマガエルが3匹浴槽で泳いでいるではないですか!?
ゲゲッ!
カエルも私の気配に気づいたと途端、湯舟から抜け出し、脇でじっとこちらの様子を伺っています。
しかし、ここまで来るともう別に気にはしません。トノサマガエルを横目に入浴することにしました。
http://desktop2ch.tv/onsen/1156517508/


関金温泉・温清楼【2007年1月】
温清楼(清の字、本当はサンズイでなくニスイらしい)は、当時上の茶屋と呼ばれるお茶屋さんだった。その後旅籠〜旅館と形を変え続いている歴史ある宿。

玄関を入ると、目の前に片づけているとは言えない荷物(ゴミ?)の山。
お客様を迎えるロビーがこの状態って・・・こりゃハズレかな?
まあ、私は湯さえ良ければいい人なので気を取り直して声をかける。

「こんにちは−。お風呂よろしいですかあ」(⌒▽⌒)

「いらっしゃいませ。そうやねえ・・・この時間なら他にいらっしゃらないのでいいですよ。」

フロントで800円を払い、ギシギシという廊下を通って案内してもらう。
そこには、庭の中に杉の皮で葺いた屋根の下に露天風呂。湯船は1.7m四方の湯船がふたつ。奥の湯船に源泉が汲み上げられ蕩々と流し込まれている。湯船は底でつながっており、手前の湯船に湯が回ってくる仕組み。
なんの仕切りもない完全な混浴。

脱衣場には4つの篭があるが、ここも目隠しがなく、他の人がいるときは、脱ぐのに相当の勇気が必要。なるほど、「他にいらっしゃらないのでいいですよ。」と言うはず。貸し切り状態で使うのを前提にしていらっしゃるのか。

湯に浸かってみる。まずは上の湯から。
温度はやや熱め。といっても、41〜42℃くらいか。
竹筒から湯がどばどば流れ込んでいる。飲泉も可能な新鮮湯。
成分は少なく、単純放射能泉。鮮度が良いので、湯口ではかすかな鉱物臭があるが、一般的には無味無臭の透明な湯と言える。とにかくきれいな湯。

湯船の底は簀の子で肌触りも良い。まわりのお庭、歩くとギシギシいう木造の建物も外観は雰囲気に合っている。

続いて下の湯に。こちらはややぬるめ。40℃弱か。長湯ができそう。まったり浸かっていてとっても心地よい。 ( ̄ー ̄) 結局小1時間ゆっくりと過ごした。

「ありがとう。新鮮な湯を堪能させていただきました。」(⌒ー⌒)

「ここは、湯だけはいいんだけどね。20mほど掘って汲み上げているんやけど、昔は56℃もあったんよ。それが、他がボーリングしたりするうち温度が下がって今は45℃。湯量が少ないのが関金の泣き所なんよ。」

なるほど、三朝温泉と比べ、それほど関金温泉が発展しなかったのは湯量に原因があったのか。温泉が伏流水だとすれば、三朝の三徳川に比べ、ここの送川はいかにも小さい。そう思えば、ここに最近できた施設が軒並み循環方式ばかりなのも納得できる。その中で、温清楼のように小さいながらも源泉掛け流しを守っている宿は貴重。ぜひとも末永く湯宿を続けて欲しいものだ。

そのためにも・・・ロビー、片付けませんか?(^^;
http://onsentotoro.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post-bf73.html


クチコミ通りでした。 [温清楼]
ヒロ&ドンさん [入浴日:2008年4月]

いろんなサイトを拝見しても、「汚い、掃除がなされていない」などの書き込みばかり・・・。

そして「でもお湯は極上です」との記載も多い。

以上のことは本当なのかな?と思いつつ訪れてみました。

立ち寄り湯は10時30分からとのことで、10時25分頃に旅館前に到着しました。
が、カーテンが布かれ開いている気配がありません。
思わず「閉館か!?」などと思いながら、電話をおかけしたら「お待ちしております」との返事をいただきました。

30分になるのを待ち、旅館に向かいました。
感じのいい女性に迎えていただいたのですが、やはりロビーはダンボールや色んな物が数多く積まれていて、旅館とはいえない状態です。

予備知識があったので驚きませんでしたが、何も知らずに立ち寄れば驚くこと間違いなしです。

女性にご案内いただいて露天風呂に向かいました。結構歩きました。
広い敷地です。日本庭園に2つの浴槽。
脱衣所は他の方のクチコミ通り、何の囲いもないので女性は注意が必要です。

「ぬるいお湯で体を慣らしてから、熱いお湯に入ってくださいね」

とアドバイスを受けましたが、どちらもあまり変わらない温度で適温でした。
写真の上の湯船に源泉が注がれていて、底の部分でつながっています。

もう一つの湯船(写真下)は少し低いところにあるので、そちらからお湯が排出されています。

そのため、源泉が注がれている湯船の湯があまり綺麗ではありませんでした。
お湯の美しさで有名な関金温泉。その美しさは写真下の湯船で楽しめます。
ただ、お湯の泡付きは大分違い、源泉注入湯船の方が断然多かったです。

1時間余り貸し切り状態でお湯を楽しみました。
肌触りは共同湯より上に感じました。

施設に何も求めず、ただただお湯がよければいい方向けです。
それにしても、もう少しなんとかならないのか・・・。

高齢の女性お一人での経営だとしたら、あの広い旅館は大変だと思いますが、どうか、あの素晴らしいお湯は何とか守っていただきたいです。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen005843/1.htm

2008/04/20 関金温泉 温清楼
東郷湖湖畔のカフェでまったりとした後は、関金の関の湯を目指す。関金に近づくと、道端にかごかきレースののぼりがはためいています。はて?

関の湯への坂道を上って行くと、途中なんだか催しものの後片付けが行われている。どうも今日かごかきレースが行われ、丁度終わった時の様です。

関の湯の手前でふと横を見ると、温清楼さんの入り口にうれしい貼り紙。
お祭りで今日は無料開放、でも3時までと書いてある。

時間を見ると2時半 こりゃ早く入らねば。

急いでおじゃまします。玄関の履き物を見ると数名入っておられるようだが、その方達とロビーですれ違った。こりゃ一人で入れるかも。初めてですので、お風呂の説明をしていただきました。

露天は混浴となっているそうです。内湯は別々。とりあえず、よこりんと露天風呂に向かう。長い廊下をくねくね進むとかなり奥まった所に庭があり、そこに露天がありました。

後で確認したのですが、温清楼の入り口は関の湯の手前ですが、露天は関の湯のずっと山側になります。関の湯をぐるっと囲むように温清楼があります。

近寄ってみると、一人お客様が入っておられるので、よこりんは内湯に。
お庭の中央に露天があります。

脱衣所は、やはりお庭の中に立てられたこの建物の前です。建物といっても、衣類が雨に濡れない様屋根があるだけで、あっけらかんとした脱衣所です。

湯船は正方形で2つあります。早速入ってみます。お湯の温度はそれ程熱くはありませんが、今日は温かいので、ひさごんには丁度良い。最近湯当たりするので、湯温低めの方が良いように思う。先客の方は、ちょっとぬるいなーーとぼやいてました。

奥の湯船には、竹筒からお湯が注がれています。この温泉は飲めますと書いてあるので、頂いてみましたが、特徴はないです。手前の湯船はどこから湯が入ってくるのか不明。

底には竹の簀の子が敷いてあり、明るく気持ちが良い。

先客の方は、すぐ上がられたので、一人で楽しみました。そうこうしてる内に3時過ぎてしまいました。もうちょっと入っていたかったなーー。よこりんも、上がってきて露天を見学。

帰りに内湯を覗いてみる。下の方に湯船があります。よこりんによると、内湯の方が掛け流しの量も多く、湯温も高いらしい。

そして、向こうに見えるのが温清楼さんのシンボル、外の池の中が見える大きな窓。

大きな鯉が泳いでいます。よこりん、洗い場でこの鯉と目が合ったと言ってます。よこりんが小さい頃、ばあちゃんに連れられて入った時は錦鯉もいたそうです。今は黒だけ。

聞いて見たら、立ち寄り湯は800円だそうです。もう少し入っていたかったですが、10分程オーバーで、温清楼さんをあとにしました。
http://hisagon.blog3.fc2.com/blog-entry-460.html


不潔な温泉宿ランキング

1 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2006/08/25 23:51:48  ID:QAoQHSAn
汚い  

53 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2007/05/09 12:14:08  ID:qKA5eePH
>1
イヤなランキングスレたてんじゃねえ!馬鹿!


3 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2006/08/26 01:27:35  ID:15HXYzl/(4)
湯治宿はみんな汚い.
しかし,綺麗にして観光客に風呂を乗っ取られたら病人が困る.
汚くてちょうど良いんだ.

汚い湯治宿 ランキング:

1. 奈女沢温泉(釈迦の霊泉) ; 癌が治った患者多数有り
http://www5b.biglobe.ne.jp/~f-miyake/kantou/k_namesa.htm

2. ニセコ薬師温泉 ;ハゲが治る温泉
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_255/catalog_1010507_1.htm

3.昔の二股ラジウム温泉 ;建て直して綺麗にしてから,病気が治らなくなった.
http://www.k4.dion.ne.jp/~yukemuri/hokkaido/futamata2.html
http://www.elkanet.com/square/enjoy/hokkaido/yurimiti/hutamatara/hut...

4. 新湯温泉 霧島新燃荘 ; アトピー・皮膚病が治る
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/kk/ElementKuchikomiList.do?Theme_ID=255...

5. 増富ラジウム温泉 ホテル不老閣 ; 癌の痛みが消える
http://www.k4.dion.ne.jp/~yukemuri/yamanashi/masutomi.html

6. かんの温泉
http://www.k4.dion.ne.jp/~yukemuri/hokkaido/kanno2.html
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/kk/ElementKuchikomiList.do?Theme_ID=255...

7.関金温泉 温清楼
http://www.kameson.com/trip/sekigane/onseirou.htm
http://www.hikyou.jp/totori/sekigane/onseirou/onseirou.html


かんの温泉と温清楼は経営者自体の資質に問題が有る様なので,同情の余地は有りませんね.

7 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2006/08/26 15:45:00  ID:jflYMqTe
やはり関金温泉の「温清楼」だろう。

建物自体が老朽化していても掃除がきちんとされていれば問題はない。
ロビーがゴミ屋敷状態では、客を迎える宿としての姿勢が問われるし、 問題外。
近いうちの廃業を前提としているのかもね。


9 名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2006/08/26 22:38:42  ID:BJIoVGIh
>7
そうなんですか。
20年くらい前に行ったことあります。確かに当時もキレイではなかった。
ある意味行っといて良かったw


11 名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2006/08/29 16:11:00  ID:ED5+yvIw
温清楼・・凄いなぁ・・w


12 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2006/08/29 17:08:26  ID:8lHoBfWq

温清楼
20年ぐらい前は名旅館として雑誌にもよく取り上げられていたと思うが。
何時の間にゴミ屋敷と化したんだろう?


10 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2006/08/28 08:19:53  ID:mG7nCi6T
霧島新燃荘、一度日帰りで利用したことがあったが施設の古さよりも従業員の接客態度の悪さが目についた印象あり。


13 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2006/08/29 20:29:17  ID:6r6vVfAk
温清楼って・・・何なのココw
>3 のサイト見たけど、凄すぎ。ロビーに2tのゴミが積まれているってw

>10
新燃荘、私は宿泊(2連泊)しましたよ。
施設は確かに古いし、かつ味わいも全く無い。
ただボロイだけ。でも「不潔」では無かったかな。
従業員の態度は、私の印象では可も無く不可も無く。
日帰り客があまりにも多いので日帰り客に対してはぞんざいな接客になってるのかもね。
料理は意外と旨かった。

てか、>6を見ると新燃荘なんて全然OKな気が。

22 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2006/09/04 23:35:39  ID:rZQyB3Fz
新燃荘はぎりぎり許せる範囲だな
湯が最強だから部屋がぼろでもええわな
九州の泉質が強烈な旅館はぼろが多い希ガス

45 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2006/11/27 13:46:35  ID:dC3z/WyC

新燃荘、確かにボロいんだけど温泉自体は九州最強じゃなかろうか。
あの強酸性の湯は万病に効く気がする。


47名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2006/12/02 19:21:15  ID:C0O8a8O/
>45
新燃荘 俺も二回入浴したらしつこい水虫が完治したよ。
まあ確かに建物はぼろく、あそこに泊まろうとは思わないけどな。


50 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2007/05/07 23:21:07  ID:0UKeTK4z
ニセコ薬師に1票。湯は良いんだけどねぇ

51 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2007/05/07 23:44:09  ID:2eyjYQ1v
ここが、
巨額を投資して採算が取れなくなった
ピッカピカだけど無粋な温泉の経営者が
不満をぶちまけるスレなんですか?

52 名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2007/05/08 11:22:33  ID:KkjshHE4

ロビーが物置き場になってるとか、くもの巣が館内にあるとか、
巨額を投資とか旅館としてそれ以前の問題じゃね?

14 名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2006/08/29 22:38:03  ID:9RjeSMay
行ってない奴は行っといたほうがいいぞw、温清楼

30 名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2006/09/06 22:49:53  ID:n5AbG8mL
西の横綱は文句なしに「温清楼」 で決まりですか?

31 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2006/09/06 22:56:41  ID:cy5QBebX
俺も二度と行きたくない宿だよwおんせーーろぉーーーーww


65 名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2007/10/07 21:21:24  ID:7mvQ61EC
汚さじゃ他の追随を許さなかった西日本の雄、温清楼も閉館なのか?
ご指定の施設は日観連会員ではございません。
だって。

前は日観連サイトで関金温泉の宿として出てきたのに、外されたのか?
あの汚さじゃ、当然だろうな。
http://desktop2ch.tv/onsen/1156517508/     

|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ  
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |


___________
___________


6. 温清楼以外の関金温泉の温泉施設 


1) 関金温泉 美章苑 (関金の旅館はどこもこんなものでしょう)
鳥取県倉吉市関金町関金宿1464‎
電話 0858-45-3511
http://www.jalan.net/yad330357/

美章苑の口コミ

ゲストさん 女性 / 60代
泊まってはいけない宿でしょう

はっきり言って民宿以下の宿です!

部屋は汚いしお風呂のシャワーのお湯は出ないし、ウォシュレットのトイレは壊れているし、料理は家庭料理以下の宿でした!

グレードアップする必要は有りませんし、泊まるなら料金の1/3程度の民宿と同じくらいと思えば納得するかも。

関金温泉は、お風呂も源泉掛け流しと宣伝していますが、この宿に関しては全くの嘘です。 とにかく泊まる価値のない宿です!

評価   1
【 2013年11月頃宿泊 / 家族旅行 】
【 宿泊料金 】 約15,000円 (大人 1人あたり)
http://www.yoogle.jp/g/p340_i10060/review/


aceさん 男性 / 20代
【2013年11月宿泊 恋人旅行】
【宿泊価格帯】 13,001〜14,000円(大人1人あたり)
2人で利用しました。
まず、全体的に汚い。

建物が古いとかは全く問題ありませんが、全体的に清掃がなされておらず清潔感がまるでありませんでした。

ロビーで飼われている魚の水槽の臭いはきついし、食堂は使われていない物が多すぎてガラクタ置き場のようになっていました。

温泉は非常に良いお湯で、かつ料理もおいしかったのですが、そのほかの点が残念すぎて、また来ようとはとても思えませんでした。
まずは無駄なものを片付け、旅館として人を招き入れれる最低限の環境を整えられることを期待します。
じゃらんさんへ掲載させてもらっているという立場を考えて旅館運営なさってください。


美章苑からの返信 返信日:2013/11/05
このたびはご利用頂きありがとうございました。
またご投稿をいただき不備な点のあったこと
誠に申し訳ありません。
清掃と整理の徹底を心がけて参りたいと思います。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。


______


あきさん 男性 / 50代
【2013年10月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】 10,001〜11,000円(大人1人あたり)

お風呂場がよくない。 清潔感ばつ。


美章苑からの返信 返信日:2013/10/24
この度はご利用いただきましてありがとうございました。
またご投稿をいただき早速清掃の徹底を指示いたしました。
貴重なご意見ありがとうございました。


______


osamuチャンさん 男性 / 50代
【2013年05月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】 15,001〜16,000円(大人1人あたり)

はっきり言って料理は及第点、他はだめ。でも、あらのお吸い物は旨かった。それだけ。
いちばんの驚きは、旅館で犬を飼っていたこと。朝の散歩で吠えられた。
二度と行かないだろうな。


美章苑からの返信 返信日:2013/05/07

このたびはご利用いただき誠にありがとうございました。
またご投稿を頂きいたらないところがありましたこと
本当に申し訳ありませんでした。
朝の散歩で吠えられたのは隣家の大型犬でしょうか。
ご迷惑をおかけいたしました。


______


kayaharafeetさん 女性 / 60代
【2013年04月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】 12,001〜13,000円(大人1人あたり)

日本百名湯の一つ「関金温泉」1泊で、料金的にはかなりな額のプランだったので、大いに期待していたが、設備・施設が古くて手入れがゆき届いておらず、食事の質・量のアンバランスが大きく、味付け・見映えも再検討を要す感じ。

従業員3人が一生懸命にサービスしておられたので、良しとしたが、販売斡旋(旅館紹介)をする立場からは、もっと責任を持って欲しいと思う。
一度実地検分をお願いしたいところである。


美章苑からの返信 返信日:2013/04/12
このたびはご予約、ご宿泊をいただきまして誠にありがとうございました。
お食事の量が多すぎたことまた味付け、盛り付け等でのご不満、設備の不備等行き届きませんで申し訳ございませんでした。設備等今すぐには改善できないところもございますが
料理等も含めできるところから改善、手入れをやって行きたいと思います。
このたびはせっかくのご旅行でしたのに水を差す形になってしまい申し訳ございませんでした。
http://www.jalan.net/yad330357/kuchikomi/


投稿者さん 2011年05月05日 14:50:50

まず宿に到着して外から見た感想は営業してるの?って思いました。建物は古くても清潔感がほしかった。
温泉が楽しみでやって来たのにお風呂場が脱衣場含めて、もう入りに行きたくないって思わせる状態だった。

食事とかは普通だったけど、ついコップの汚れのチェックをしてしまう程、気持ちが落ちてしまいました。せっかく良い温泉があるのだから、もっとホテル全体を見直されたらいいのではないのでしょうか。


_______


投稿者さん 2009年09月22日 17:03:30

食事に関しては、魚料理を堪能出来て、すごくよかったのですが、旅館自体、もう古いのは仕方ないにしても、物がかなり雑然と置かれていて、びっくりしたのが正直な感想です。使ってないものは、少し隠すなりした方がいいと思います。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/14501/review.html


雑然として感じで、部屋の障子は貼っていない、窓も汚れたままで、調度品なのかゴミなのか分からない物体が至る所にあるといった宿で、過去にはそれなりの施設能力があったであろうだけに残念でした。整理整頓すればそれなりに良い所だと思いますが、接客する為の施設というより、自分の為に利用している家といった感じです。料理が美味しかっただけに本当に残..
投稿日:2011/05/03


日本海を下っていく旅行の二日目。夏の暑い日で、西日か厳しい部屋にカーテンがないのには驚きました。宿全体が雑然としていて清潔感がなく、もう少し整理整頓してもらうと気持ちよくすごせると感じ..
投稿日:2012/08/13
http://ホテルの口コミ.com/%E7%BE%8E%E7%AB%A0%E8%8B%91

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    よく分かんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

___________
___________


2)倉吉市国民宿舎 グリーンスコーレせきがね
(加水・加温・浴槽内循環・塩素消毒の4悪温泉で NG) 

鳥取県倉吉市関金町関金宿1397-3
電話 0858-45-2211
http://www.green-squalle.net/
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen003578_1.htm?area=07&pref=31&sflg=01

一泊二食付き 7,350円〜


関金温泉・貸切温泉の宿「四季の郷(しきのさと)」
一棟貸切ご宿泊料金(100,000円〜)
http://www.green-squalle.net/shikinosato/

投稿者さんの 倉吉市国民宿舎 グリーンスコーレせきがね のクチコミ
投稿者さん 宿泊年月2011年04月

部屋から大山、蒜山が一望でき、食堂からも素晴らしい景色が望めた。
料理がとにかくおいしい、量も充分。

温泉は、循環式で塩素がきついのは残念。

駐車場が充分にあるのが良い。
部屋もきれいで、広い。
お勧めできる宿です。
http://review.travel.rakuten.co.jp/hotel/voice/53243/8846784?f_time=&f_keyword=&f_age=0&f_sex=0&f_mem1=0&f_mem2=0&f_mem3=0&f_mem4=0&f_mem5=0&f_cat1=1&f_cat3=0&f_teikei=&f_static=1&f_point=0&f_sort=0&f_next=0&f_offset=13


投稿者さんの 倉吉市国民宿舎 グリーンスコーレせきがね のクチコミ
投稿者さん 2008-03-25 09:13:58

3月19日に宿泊をさせて戴きました。国民宿舎とのことで食事時間・入浴時間等に民間施設とは違った制約がありましたが、綺麗な施設であり朝食・夕食ともに満足する内容でした。
只、一点だけ気になることが有ります。関金温泉は名湯と思っておりましたが予想以上に消毒の塩素の匂いが鼻につき。循環のためやむを得ないと思いますがカルキ臭には閉口しました。

正直、温泉との期待はされない方が宜しいかなと思います。

でも良い宿泊施設だと思います。また機会があればご利用をさせて戴きます。ありがとうございました。
http://review.travel.rakuten.co.jp/hotel/voice/53243/5303328

熱めの湯 [倉吉市国民宿舎 グリーンスコーレせきがね]
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2013年9月18日 / 2時間以内]

国道313号線関金宿交差点を東に入りまして、つきあたりを右左。坂を登ったつきあたりにあります。関金温泉を使った公共の宿のようです。

お風呂は結構奥の方にありまして、途中に自販機があったのですが「鳥取キタロウズ支援自販機」とか書いてありまして、社会人野球のクラブチームらしいのですが、キタロウ・目玉おやじ・一反木綿などが書いてありましてテンションあがりました。現在はチーム名が変わってしまったとかで。当時知っていたらグッズ買いに走ったのに(笑)

さて、脱衣所ですが鍵なしのロッカーと脱衣籠のみとなっていますので貴重品の管理はご注意を。

お風呂は脱衣所からガラス張りになっていまして、内湯のみの浴槽1つという構成。
43℃ほどあったかな、かなり熱い湯でした。
泉質は単純弱放射能温泉で46.7℃、pH7.6、0.537g/kgとなっています。

湯使いは加水(温度調整・暑い日)、加温(温度調整・寒い日)、循環、消毒ありとなっています。


浴槽には絶えず湯が投入されていまして、きっちりとオーバーフローしていました。あふれ出した湯は浴槽脇の排水溝に消えていき、浴槽内はフレッシュな状態が保たれています。非常に澄明な湯でして、無臭。浴感は特にありませんでした。
消毒臭も弱めでいい感じです。アメニティーはPHOENIXの2点セットです。

以前、関の湯の共同浴場に入りまして、単純泉ながら湯の存在感に感服したのですが、今回はそこまでではないものの、いい湯を感じることができました。特徴の弱い泉質ですから判断に迷うところもあるのですが、湯使いはきちんとしていますので、再訪ありかと思います。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen003578/kid_0000151530/1.htm

                        _イf它メミー-  ヽ、
                     / {い辷彡ク―- 、 \\
                    / / >=≠=ー-   \ \ヽ、
                      ///   ′    ヽ ` 、\ヽ i
                  / / /  l   |   l     \  l `l
                  l/  / l l|   l| |l  | |l   l ト、|  |
                  l   ′| l|   l| |l  | |ト、  | l | l  |
                   |  l| |||」|   l|`T 7 ハT | l | |  |
                  |  |l kヘ 八   | |/,,斗=ミk j | !  |
                  |  |l_|孑テミ\ | l〃 弋ヅ゙} ' 从  |
                  |  lヘド _ゞソ         ̄  l /| |
                  |  l 八 '''''  、   """" / / l  |',
                  |  {  ヽ    __,    イ l| .|   .| ',
                   i  |   i ヽ   `ー'   /i |ノ /   | ! どお、あたし綺麗でしょ
                    |  l   l  ,l` ー ´  .l j  |    | .i
                    !.  |  レイ       八| |   .| .i
                   ,. -─一'´|   |_       / / ./._  | i
                 /      |   | `ヽ、    厶-| /  `丶、 |
               ′      \ !           | /       `ヽ、
                i.    '、                !'          ',
              '.    ,'         丶 〃 "       /   ′
              i   /          ∨           ヾ .   ′
                 i  ,'           i              ',  i
                 i. ,' ,...::::::::;.       l       ,..:::::::::., ',. i
               .i i ;:(v゙..::::;.      l        ;::::..゙.y):; }. i
               i  ', ゙::;::::::;::'       人       ゙::;::::::;::' .ノ i
              i   ' ,            ´ 丶        , '  │
             i     ゝ .. _ .. ‐ ´      ` ー .. _ ..イ     i
             i     , '                  ヽ ' ,   i
               i    , '  ,'         σ           ' ,  i
              i.   /             ` ´          ヾ ',. i
             i   .,'                           ', i
            i   /i                          i |
             , '"´ ̄ ',                          ,i` ヽ . _
         , ´       ',                           , '    `
   __,,.. -‐'´         \                       /
                       ヽ 、                 /
                    ` ー ─‐ -- ‐ ─ 一' " ´
                          ',  !  ,'
                        ヽ. |  /
                           !
                      /   ::*::    \
                     /  _ノ´ ̄`ヽ、_  \
                  _,/ー─'゙´        `ー─\ _
            _, - ‐─ '´                    ` " 'ー‐- 、
         _, - ´                                   `゙


___________
___________


3) 関金温泉 湯楽里(加水・加温・循環・塩素消毒の4悪温泉で NG) 

鳥取県倉吉市関金町関金宿1396-2
電話 0858-45-6400
http://www.sekigane-yurari.com/ 

自炊タイプの安価な宿泊施設
ダイニングキッチンがついて割安料金
料金(素泊り、2名1室) 3,615円〜


関金温泉 湯楽里 郡司勇 2013/03/24
国民宿舎のスコーレに泊まったが、そこには入浴せずに隣の湯楽里に入浴した。
関金温泉の共同源泉がちょろちょろと入れられている内湯1つの簡素な施設で、透明、無味、無臭、循環であった。
http://www.gunjion1000.com/?p=4371


 こちら湯治宿・・
 なんと10人中7人がリピーターとのこと・・

 お湯は加水なし、加温あり、塩素使用の循環・・
 湯底には強烈な吸引口・・

 12月のこの時期なのか結構熱めに温度設定・・
 「関金温泉のなかでも泉質が大変すぐれて・・」とまではいかんなぁ・・

 部屋は大きさ各種あり、写真の部屋で約4000円/人とのこと・・
 トイレはウォシュレット・・
 炊事や洗濯は共同施設・・

 関金の高台にあり、見晴らしはええけどねぇ・・
http://tenspa.dee.cc/ttr-sekiganeyurari.html

2012.04.03 
関金温泉の国民宿舎「グリーンスコーレせきがね」に隣接する簡易宿泊所「湯楽里」は鉄筋RC造のマンション型湯治宿である 

施設は清潔で快適なのだが 温泉は浴槽に掛け流しの表示があるものの客室装備の冊子によると加熱循環方式で塩素消毒となっている 

実際に体に残るほどカルキ臭の強い日もあり想像する掛け流しとは程遠い 

しかし一泊4.000円弱は魅力的な金額である 

今回10畳キッチン付きの部屋に2名3連泊し 総額20.430円 一人一泊当たり 3.405円であった 
食材の購入は
町内に「Aコープ」、倉吉方面8.5kmで「まるごう西倉吉店」がある

種類は少ないが若干の食材は湯楽里内でも販売されている 東側に元湯「関の湯」があり200円で入浴可能
備品:冷蔵庫・電気コンロ(ヒーター式)・電気ポット・電子レンジ・オーブントースター・炊飯器・こたつ・テレビ
http://20006.web.fc2.com/kisetu/to/yurari/yurari.html

なぜか流行っている自炊宿 2009年5月

自炊環境最高!

関金温泉は、倉吉の奥にある歴史ある温泉地です。以前にも訪問したことがあるのですが、以前は元気があった温泉街がなぜか死んだよう・・・
かわりに、以前はなかったこの”湯楽里”は、大いに賑わっていました・・・。なんだか、複雑な気分です。

外見は、学校のようなこの施設。でも、中を拝見すると、流行っているのも納得。部屋にキッチンが付いている客室と共同キッチンを使う客室とあるのですが、どちらの設備も素晴らしい。きちんと揃っていて、便利なことこの上もありません。ちなみに、トイレつき。部屋も広い!眺めもいい!

部屋
宿泊した部屋には広いキッチンがついていて、調理道具は何でも揃ってます。冷蔵庫、電子レンジ、トースター、炊飯器も部屋に備え付けで、一般家庭並みの炊事環境です。

共同キッチン
流し台やガスコンロが3セット、炊飯器や食器も多数あり、同時に何組かで使っても問題ありません。ダイニングテーブルだけでなく食事室もあるので、グループで利用しても大丈夫です。

温泉
男女別の内湯があります。
タイル張りで、普通の浴室。お湯に温泉らしさはあまり感じられませんでした。
http://www.nkn.janis.or.jp/~kakuma_sou/tabigohan/200905yurari/yurari.html

四方を山々に囲まれ、清らかな川の流れる密やかな山里。「湯楽里」はそんな関金町にある自炊主体の宿泊施設です。私はここで一泊しました。

バス停からは、細い路地と少しばかりの温泉街、そして小さな共同浴場を過ぎ、あとは急坂をエッチラホッチラ登ります。近頃運動不足気味の身には少々キツかった。息も少しばかり上がって来たところで高台のてっぺんにある「湯楽里」に到着。「こんな小さな町にこんな立派な建物が」と意外に思ってしまう程ドーンと建つ湯楽里は、まるで学校か公民館のよう。受付もどこかの事務所みたいな雰囲気で、感じの良い男性と女性が管理されていました。

受付で先に宿泊料金を支払い、鍵を受け取り、今夜泊まる部屋へと向います。館内は「他に宿泊客がいるのかな?」と思える程に静まり返り、宿泊客の姿も見あたりません。私の足音だけが響きます。

さて部屋ですが、一歩入ってビックリ!
広々室内には調理器具(包丁、まな板、鍋、洗剤など)のズラリ揃ったキッチン、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、電気ポット、TV、布団など、自炊に必要であろう殆どのものがならんでいます。当然ながらトイレ付き。

湯楽里自体がまだ新しいのか、どこもかしこも綺麗でピカピカ。高台にあるため部屋からの眺めも素晴らしいものがあります。こと、帳の降りる墨絵のような稜線と、その裾でチラチラと瞬く町の灯は格別な美しさがありました。この他に共有スペースとして、ランドリールーム、調理場などが有ります。

浴室は男女別に内湯がひとつづつ。シンプルなタイル浴槽で、基本は循環。
壁に造られた湯口より源泉と思われる湯が投入。適温の湯は無色透明無味無臭。単純弱放射能泉との事で、湯口からの空気でも吸い込めばいいのかな?とも思いましたが、何ぶん味も色もないもので私にはサッパリ「??」でした。
このテの湯を理解するには、あと100万年位かかりそうです。備品はシャンプー、ボディソープ、石鹸、ドライヤー。浴室外にはテラスも有り、風に吹かれてぼんやりと湯冷ましする事もできます。宿泊時の浴場利用は朝6時から夜23時まで。

食事は完全自炊で、食堂や食材の販売はありません。麓の温泉施設「湯命館」には食事処があるので食べに行くというテもあります。これだけ調理器具が充実しているので、あらかじめ食材を持ち込んで調理すると楽しいかもしれません。私は面倒なので端から自炊は考えてなく、しかも一切の食べ物を持ち込まず、移動手段が徒歩しかない事もあって、湯命館まで食事に行く事も面倒で、お茶だけ飲んで寝てしまった。まぁ、いつもの事です。

翌朝は朝風呂に入る間も無く6時半頃には出発しました。今回私は平日訪問という事でガラ空きでしたが、週末は満室になる事も多いようです。
(04年10月宿泊の感想)
(まぐぞー)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t774.html


               ,.ノヽ.
              ,.(_::::: )
             ,(__:::::::: _)
            (:::::::::::::::::: )
            /.:.:.:.:.:.: ̄.:.:`ヽ
            //://!.:.:ノ!ハ.:.:.:.,
         /.:/.:.:./,_、`~^´,_VW.:}   さーわーやーかーにぃー♪
          /.:/.:.:./f愆   f愆!.リ.:.|
       /.:/.:.:.(j、   ,    /.:リ    うんちっ♪
        V{.:人.:人   ラ    7./
         , r‐‐(`マ-nイノV    うんちっ♪
        /ノ⌒X/^h>(ノ`ヽ.
       (   〈(_ノ  }  ノr=ミ
        ヽ _,x ´ ',  /  YW}
          /´     ',/   j__ノ
       /       ',  \!
        l             ヽ
        !              }
      弋__ _,.. --- __ノ
       ゝ-fー'‐r亠r亠'r‐"
          l   l.  l  !

___________
___________

4) 関金温泉 湯命館(加水・加温・循環・塩素消毒の4悪温泉で NG) 

鳥取県倉吉市関金町関金宿1139
電話 0858-45-2000
http://yumeikan.com/
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen003537_1.htm?area=07&pref=31&sflg=02

日帰り入浴施設
営業時間 10:00〜22:00
休館日 第2・4月曜日 休日の場合翌日

入浴料 大人 800円
宿泊は素泊まりの宿「湯楽里」をご利用ください。

寝湯のみ加水、加温、循環、消毒を行っていない。


関金温泉 湯命館 再訪 郡司勇 2013/03/24

大きな温泉センター。ここで講演会を行い、その後に入浴した。
関金温泉の集中管理の源泉であるが湯量が少なく、ちょろちょろと源泉が入れられている状況であった。そして浴槽は巨大なので透明、無味、無臭の循環であった。
加水、殺菌もあったように感知できた。
http://www.gunjion1000.com/?p=4371


関金温泉街には「せきがね湯命館」という大型の日帰り施設があるが、高額の入浴料を徴し、悲しいかな大半の浴槽が循環湯。こんな素朴な温泉街で循環消毒湯に入る虚しさは推して知るべし。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen003528/kid_0000103654/1.htm

湯命館・・フム「湯に命かけてまっせ」ってことかぁ・・

 その割にはカルキ臭するねんけど・・

 こちら関金町有11号泉からのもの・・

 加水なし、加温あり、循環塩素使用・・


 その割には人気の施設のようで、お客さんがひっきりなしに入ってくる・・

またバスツアーのルートにもなってるようで、小生風呂上りに休憩してたら・・

「あんた、あんた、こっち空いてるでぇ・・はよはよ」、

「うち先にオシッコしてくるわぁ・・」

とかうるさいうるさい・・

 こんなオバちゃんらと一緒では到底休憩っちゅう訳に行かんので退散・・たいさ〜ん・・
http://tenspa.dee.cc/ttr-sekiganeyumei.htm


2011/09/11
大型の日帰り温泉施設ですので、温泉はどうしても循環、消毒、加温、加水が避け
られません。

ご存じかと思いますが、たくさんあるお風呂の中で唯一源泉なのが寝湯です。
なので、体を洗ったらもっぱらここで、それも湯口に一番近いところで木の枕をして、ゆっくりとします。

残念ながら塩素臭は周りの湯から漂って来ます。

その後、露天へ、心地よい風が吹き、とても気持ちがいいですねー。
http://hisagon.blog3.fc2.com/blog-entry-1147.html


最終訪問:04年10月
関金町にある立派な温泉センターです。宿泊した「湯楽里」からは「グリーンスコーレせきがね」側の坂道をズンズンと下った先にあります。徒歩でも充分行かれる距離ですが、「湯楽里」の女性職員さんが「湯命館に用事があるので、よかったら車で送りますよ?」と仰っていただき、御好意に甘える事にしました。湯楽里に宿泊の場合は半額で湯浴みもできるし、これは行かないテはありません。

到着した「湯命館」は結構な混み具合。平日の夕方、ファミリーを中心に賑わっています。浴場は岩造り浴槽で統一された「岩風呂ゾーン」と、木造浴槽で統一された「木風呂ゾーン」とがあり、週ごとに男女入れ替えとなっているよう。訪問時は「岩風呂」が女性となっていました。

脱衣所を抜けると、まずはドーンと広い内湯浴場です。岩造り浴槽が黒っぽい色調の所為か、少し薄暗い印象を受けました。メイン浴槽の「あわ湯」をはじめ、「ぬるま湯浴槽」、「寝湯」、サウナ、サウナ用水風呂と揃っています。続く露天風呂は石造り。屋根がかかり雨が降っても大丈夫な造りです。

湯は「寝湯」以外は循環使用で無色透明、カルキ臭も。
寝湯だけは100パーセント掛け流しのようで、ほぼ無色透明、気持ちほんのりと白濁りをした湯は、人肌よりやや温かで、とても柔らかなもの。なかなかの気持ち良さがあります。ただ、湯の投入量が少ない所為か、やや「なまり気味」に感じました。
備品はシャンプー、ボディソープ、ドライヤー。浴室の他に食事処、無料休憩室も有り。
(まぐぞー)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t775.html

湯命館
GWの温泉は混んでいた。ちょっと後悔。
サウナは満員電車のように立っているし、洗い場は順番待ち。
これじゃリラックスできない。
(2004年5月4日)

お盆だけど平日だからお客さんは少ない、と思って行ったが・・・・多すぎ! 
湯船もいっぱい、洗い場もいっぱい、ちっともリラックスできなかった。
それに、利用者が多いからだろう、塩素臭が鼻につく。
特に露天風呂は塩素くさくて、少しも我慢できなかった。
(2006年8月14日)
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/uchi/spa-tottori.html

広々して観光客向け(せきがね湯命館)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2012年5月1日 / 2時間以内]

関金温泉の中では一般向けといいますか、観光客対応の日帰り施設となります。
規模の大きい公共の浴場でして、当然ながら関金温泉のPRに一役買っているところでしょう。岩風呂と木風呂が男女交替制でして、当日は岩風呂になりました。

脱衣所は殺風景な感じがします。観光客向けにしては小さいかなとも思います。お風呂は広くてキャパがありますので、この脱衣所ですと心もとないかもしれません。
内湯は39℃の大浴槽、42℃の小浴槽があります。

あとは寝風呂ですが漢方薬が入っているのかな?
掲示によりますとこちらだけかけ流しとなっています。

あとは打たせ湯とサウナと上水の水風呂となります。

露天は熱めの温泉浴槽でした。泉質は46.7℃の単純弱放射能温泉で0.537g/kgというスペック。

pH7.6で加温・循環・消毒ありとなっています。

露天は消毒が強いですが、他は弱め。浴感・臭い・味は特にありません。

このあたりは放射能線ならではですから評価に苦しむところでもあります。アメニティーはメーカー不詳のゆず2点セットでした。

広々としていて万人受けする施設ではありますが、温泉の力感を感じたいならばここではないような気もします。とは言いましても優等生的なよさはありますので、旅程のついでに入れておくのもいいのかなといったところです。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen003537/kid_0000141053/1.htm

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::: なんでウンコ食べちゃったの?
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::::::

______________
______________

5) 共同浴場 関の湯
 
(一時、保健所の指導で塩素消毒していたが、ネットでコテンパンに叩かれ、最近また無消毒に戻った)
鳥取県倉吉市関金町関金宿1227-1  
TEL : 0858-45-3186

休日…毎月1日・15日

入浴時間
○4月1日〜9月末日まで朝6時30分〜夜9時00分まで
○10月1日〜3月末日まで 朝7時00分〜夜9時00分まで


利用料金 大人200円、小人100円
休憩施設 2階貸切部屋(6:30〜17:00、1時間500円)

1903(明治36)年に地元住民107名が株を発行して共同出資で創設されたという浴場
株主には木札が配られ、入浴時に湯番に渡す。出資者は30円で入浴できる。

男女別内風呂
付帯施設 自販機コーナー
洗い場は無い
備付品 タオル(有料)、 石鹸(有料)、 シャンプー(有料)


駐車場: 7台 関の湯裏と、お隣の地蔵院でも駐車可


源泉名および湧出地:東伯郡関金町大字関金宿字湯谷1227番1 関金温泉関の湯
単純放射能温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)

泉温:39.5℃

湧出量:22.3L/分(動力揚湯/エバラ自吸水ポンプ0.33KW/動力日立0.3KW)

無色透明無臭無味

ラドン(Rn):194.9×10^-10Ci/kg(53.60ME/kg)

pH値:7.88
成分総計=0.5519g/kg
  Na=145.5 K=4.3 Mg=0.2 Ca=13.6 陽計=163.6
   F=8.7 Cl=109.1 硫酸=105.1 炭酸水素=96.2 陰計=319.1
  メタケイ酸=63.1 メタホウ酸=3.1 メタ亜ヒ酸=0.1 
http://www.gensenkakenagashi.net/2013/onsenlist/sekinoyu.html
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/special/onken_sanin1/onken_sanin1_10.htm


酸化還元電位 (ORP) 64 (2008.7.25)
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen003528/kid_0000085592/1.htm

加水:なし
加温:あり(寒い日のみ)
循環ろ過:なし
消毒:なし (2013年9月)
http://www.gensenkakenagashi.net/2013/onsenlist/sekinoyu.html


山陰の名湯 関金温泉  郡司 勇 2004年3月
関金まで行き温清楼の露天風呂に行こうと思ったが、久しぶりに関の湯の外観を見て以前とまったく変わっていないので、ふらふらと関の湯のほうに再訪した。内部は改修され広くなっていたような気がする。

木枠の簡素な浴槽
少量でも掛け流しは素晴らしい

ここも株湯と同じく男女一つの浴槽を2つに仕切っているもので木製の古い浴槽で好感した。湯の中で格子状に仕切られているので湯面は同じである。

45.7度の含放射能単純泉で総計551mgの極めて清澄な湯で個性はほとんどない。透明、無味、無臭である。しかし小さな木の浴槽に湧出量そのまま掛け流され非常に良い温泉であることが直感的に理解できた。

湧出量を見ると毎分22リットルである。しかし温泉は、その使い方次第で感動を人に与えることができるのである。その意味で立派な共同湯であった。
http://allabout.co.jp/gm/gc/80425/2/


2010.9.8
もちろん共同湯の関の湯にも行きました。朝夕二回。人が途切れず画像は無し。かなり温かったです。この時期でもずっと入っていられます。
こんなに温かったかなぁ。湯温が低下してるのかなぁ。
(中川隆註:現在は39.5℃ 以前は 45.7℃)
http://pub.ne.jp/lanciadeltaevo1/?entry_id=3165093


2012年01月04日
関金温泉「関の湯」共同浴場
ここの共同浴場「関の湯」には休みの日で時間が無い時によく行くお気に入りの温泉の一つです

最初に行った頃は玄関から直ぐに脱衣所があって しかも女湯は入り口に近い所でした
服を脱ぐ所が丸見えでした

そんな事でたじろぐ私ではないので 気にせず入っていましたが
確か 服を置く場所も狭かったし床も波打っていた記憶があります

それが何度か行くうちに奇麗に改造されてきました
浴槽は昔ながらで 男湯と女湯は一つの浴槽を仕切ってあるだけで
お湯に浸かると 向こうの下に男の人の足が見えます

洗い場もタイルになり 浴槽にも腰掛が出来 足の悪い方にも入りやすくなっています
小さな浴槽ですが お湯はあふれ出ています
泉質は近くの三朝温泉同様にラジウムが多く含まれています
http://blog.livedoor.jp/munimuni51/archives/51782320.html


2005年11月03日 関金温泉「関の湯」
心ない観光客のおかげで、保健所の指導が入り、塩素投入のお話は事実のようですが、投入時間が午後7時からとのこと、つまり地元の方が利用される時間帯、遠くからお見えになる方には、エエ温泉に入ってもらいたいと、管理されているおばさまの思いやりに心打たれました。
http://blog.livedoor.jp/josho1118/archives/50185765.html


2005年11月 3日 (木)
関金温泉「関の湯」

今年2度目の再訪です
松の木の湯船が素朴でいいです
泉温45.7℃なんですが引き湯なので湯船はちょんど良い温度
単純放射能泉。飲泉は胃腸によろしいとか 
無味無臭にちかいです・・・フフフ


松の木の湯船に新鮮な源泉かけ流しです
朝2時間かけて湯を満たします
日中は塩素無しの新鮮な湯を楽しめます
湯上りに番台の おばちゃ魔にあれこれ質問してみました

σ(*`(∞)´*)
「塩素投入してると聞いてましたが今は入っていませんでしたね?」


おばちゃ魔談(趣意)

マナーの悪い人達が居て かけ湯 もしないで湯に入るそうです
保健所が来た時に男湯で雑菌が出て塩素投入を余儀なくされました
バイクのツーリング客なんぞ使った桶も散らかしっぱなし。。。
貸した石鹸も石鹸箱に湯が入ったまんま。。。アカンヤロ!!
女性客でも源泉の湯口で髪を濯(すす)いでいる人もいたとか ナゲカワシイ

でも今は地元の人達が大勢やってくる夜7時に塩素を入れるそうです
おばちゃ魔 毎晩湯船洗って・・・朝二時間かけてお湯張りするそな
おばちゃ魔14時間労働だそうでふよ 感謝かんしゃ

日中は旅人に新鮮な生の温泉を味わって欲しいと仰っていました
よって昼間は塩素まったく無しの 源泉掛け流し


やさしい湯を守る素敵な 
おばちゃま ありがとぅ
みなしゃま 外来客(旅人)の湯賃が 

おばちゃ魔の給料だそな
どんどこ関金温泉共同浴場 関の湯 立ち寄って下さいませ
マナーは守ってね♪(*⌒ー⌒*)b
http://oninoyume.blog.eonet.jp/onsen/2005/11/post-e7b5.html


松ノ木の湯舟にまったり [関の湯共同温泉]
おにゆりさん [入浴日:2006年9月]

マナーの悪いゲストの為に、男湯で雑菌がでて一時は塩素投入を余儀なくされました。
マナーの悪い人達が居てかけ湯≠烽オないで湯に入るそうです。

バイクのツーリング客なんぞ使った桶も散らかしっぱなしで、貸した石鹸も石鹸箱に湯が入ったまんまだそうな。

女性客でも源泉の湯口で髪を濯(すす)いでいる人もいたとか(ー'`ー;)

毎晩湯舟を洗い 翌朝2時間かけて湯を溜めるのだそうです。

地元の人々が湯に入りに来る(狭い湯舟に20人にもなるそうです)時間帯にだけは塩素を入れているそうです。

昼間は旅人に新鮮な湯を楽しんで欲しいと おっしゃっていました。
どうか みなさまマナーを守ってお立ち寄りください<(_ _)>
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen003528/kid_0000048358/1.htm


マナーの悪い人達云々ではなく、3人で一杯になる浴槽に地元の人が毎日沢山入るのですから、湯が綺麗な訳も無いのですけどね:

最終訪問:04年10月) 関の湯(H4.7.23)
こじんまりとした関の湯は管理人のおじさんがひとり。夕方近くとあってか、湯上がりの御近所さんも数名いらして世間話で盛り上がっています。

浴室は男女別に内湯がひとつ。こじんまりとした浴槽は木造の優しい造り。パイプより無色透明の湯が流し込まれ、浴槽内でごく薄白濁り。適温の湯は優しい浴感です。

既に沢山の人が入った後か、湯がやや「なまり気味」だったのが残念。
おじさんもその事が気掛かりだったようで「明日、朝風呂に来るといいよ」と。
(まぐぞー)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t779.html

共同湯の湯は汚い

訪問整体で活躍する整体師のメッセージブログ

私は箱根で6年程、仕事をしていますが、実は温泉好きが高じて箱根で仕事をしているようなところがあります。そこで、宿泊施設で仕事をしていて発見したことがあります。それは、

日帰り施設の専門のところは、利用者が多いところで1日、およそ2千人ということを。 ということは、それだけ、温泉が汚れる!ということです。

いろいろと消毒したり、循環でろ過したりと、利用の際はとくに、問題はありませんが、やはり、温泉通としては、泉質にも少しこだわります。

そこで、お勧めなのが、旅館などで解放している日帰り温泉です。宿泊施設によってですが、小さいところは1日100人いません。ということは、日帰り専門の施設よりは汚れないことを意味しています。

故に、旅館やホテルの日帰りのほうがよいということです。
http://ameblo.jp/mentaruseitai/archive1-201205.html


詳細は

恐怖の温泉 _ 女湯は おしっこの匂い
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/296.html


まあ、温泉マニアは人がいいから共同湯の悪口は言わないですけどね:


2007-12-19
早朝に共同湯の関の湯にも入りました。
朝7時からやっています。
湯はすばらしいものでした。

受付の女性と話をしたら、保健所の指導もあって、入浴客の多い夕方に塩素消毒をしているのだそうです。だから、早朝や日中は塩素なしの源泉に入ることができます。
http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

関金温泉「関の湯」(鳥取県倉吉市)ONKEN21 2005年11月

温清楼の隣の山のどんずまりに関の湯共同浴場と大滝山地蔵院(関の地蔵さん)がありました。ロケション的にもここが湯元であることを実感できます。国民宿舎や湯楽里側からも行けるようです。関の地蔵さんは今から1250年前の756年に僧の行基が関金温泉の地に開基、『伯耆民談記』に「銀湯」と記され、「白金の湯」と呼ばれています。なお、温泉街は関金宿という宿場町になっています。

車を共同浴場隣の専用駐車場(3台くらい可)に止め、共同浴場へ。「日本百名湯 元湯関の湯」の暖簾をくぐると、受付があって、呼ぶとおじさんが出てきます。おじさんに入浴料200円を払います。カーテンを潜ると、小さな脱衣所があります。扉を開けるとタイル張りの床に長方形の木造の湯船が埋め込まれてました。

浴槽の感じは後で行く小屋原温泉最奥の感じにそっくり。壁は女風呂との境だけが木造で、浴槽とともにみちのくの鄙びた共同浴場の風情がすばらしいです。横に伸びる茶色い塩ビパイプの中央からお湯が大量に投入され、そのまま排水溝にオーバーフローしています。

ラジウム含有量は三朝に次ぐと言われますが、三朝同様に無味できれいに透き通ったお湯でした。ちょっと残念だったのは保健所の指導が入ったために塩素注入が始まっており、午後7時から入れているらしいとの情報もあるのですが、私が入った午前中も塩素臭がありました。私が行った山陰の温泉ではっきりと塩素臭がしたのはここだけでしたが、こんな小さな共同浴場になぜ入れる必要があるのか考えてしまいました。

なお、関の湯からの路地を国道方面に下った右手に「関の足湯」がありました。ここのお湯は日の光が当ってきれいでしたね。やや黄色みかかってるような気もしました。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/special/onken_sanin1/onken_sanin1_10.htm


2007年1月
Photo_51 温清楼から20〜30m坂道を上ったところ、道路の左側に小さな湯小屋がある。これが、関の湯。開湯104年目の株湯である。

株湯というのは、株を発行し、共同出資で運営する共同浴場。ここは、107人の株主で立ち上げたそうだ。株主には木札が配られ、入浴時に湯番に渡す。無料ではないが、安いそうだ。私のような一般客は200円を払って入浴する。

関の湯は、4回目の訪問。2年ぶりである。
浴室に入ると前回来たときより雰囲気が違う。男湯と女湯の仕切り板が真新しい檜の板に新調されている。かつては剥き出しだった給湯管は板の中に埋め込まれ、板の中程から湯口が突き出ている。以前も檜の板だったが、檜の香が一段とかぐわしい。さすがに畳と○房と檜は新しい方が良い。(^^;

湯船は1.7m×2mくらいの松の板を使った小さな湯船。3〜4人しか入れない。湯温は40℃くらい。ほどよい湯加減。 一緒に浸かっていたおじいさんに話しかける。

「仕切り板、綺麗になりましたね。」(⌒ー⌒)

「前のはだいぶくたびれとったけんの。平成18年4月にやりかえた。」

「改装は出資者でお金出し合われるんですか?」

「組合のお金で改装できた。しかし、湯船もいずれは、やらにゃいけん。湯船は松の板。これが今ではいい松が松食い虫にやられて少なくなってしまってこれも高くつくので大変じゃ。」

いくら非加熱、源泉掛け流しといっても、施設の維持は大変そうだ。

Photo_53 風呂から上がって、湯番に話しかける。こちらも、とっても気さくなおじいさん。

「さっき風呂で話しとったろ。あれがここの組合長さんだよ。」

「へえー どおりで・・・。いろいろ教えてくださったんですよ。」

「町会議長までした人じゃが、偉ぶらんええ人よ。他所から入りに来た人にもわざわざ関金温泉に来てくださったんだからと、親切になさる。」

「関の湯にも、遠くから来る方はあるんですか?」

「最近は多いよ。この前も、岡山から女性連れで7人来た。ここは狭いぞ言うたんじゃが、大丈夫言うて、入りなさった。中から楽しそうな声がしとるんじゃが、あの狭い湯船でどんなにしよるんじゃろうと考え出したら気になって・・・。
体格のええ人も何人かおったしのう。40分くらいして『ありがとう。ええ湯じゃったよ。』言うて帰りなさったが、どうしよったかは、さずがによう聞けんかった。」(-^〇^-) ハハハ

「なんだか湯番も楽しそうですねえ・・・。 関金は知名度が今ひとつだと思っていましたが、やはり湯がいいので増えてきているんですかね?」

「三朝に負けんええ湯なんじゃが、湯量が少ないけん三朝ほどは栄えんかった。規模ではどうしても勝てん。」

「三朝でもほとんどが集中給湯で、湯の鮮度をウリにできるところは数件でしょう。ここの湯、大好きなんでまた山陰に来たら立ち寄らせていただきます。」

「おう。ここの源泉は、湯小屋のすぐ裏、26mの地下から汲み上げとる。何年経っても変わらんけんの。また寄ってや」(^ O ^)/~~

山陰の古湯、関金温泉。 湯に触れ人に触れ、からだもこころも暖まる・・・。
http://onsentotoro.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post-602e.html


2009-09-28 21:04:20
温泉と名水伝説には欠かせない、弘法大師様が見つけた白金に輝く温泉はいかがかしら。
関金温泉 関の湯さんよ。

関金温泉の温泉街はとても寂れていて、というか、
旅館以外の普通のお宅が立ち並んでいて、幟がなければ温泉地とは思えないわね。

細い坂を上って行って、突き当りの右側にお寺様、そして左側に関の湯さんがあるわ。
そこに駐車場があるわよ。
トイレはそのお寺様にあるトイレを使ってね。

なんともいい、いでたちでしょ。

ご近所の皆さんの憩いのお湯よ。
小さいけれど綺麗な脱衣所。
本当に綺麗に管理されていらっしゃるわ。

湯船は内湯のみ。小さい4〜5人で一杯の湯船が一つだけ。
白金の湯と言われる意味がわかるわよ。
何とも透明で澄んでいるお湯。もちろん掛け流しよ。
底で男女の浴槽は繋がっているけれど、仕切りがしてあるから安心してちょうだい。
湯上りはさっぱり。なんともいいお湯なの。

飲泉可
クセのない、ちょっとだけ甘味があって、う〜〜む、何かの味を感じたけれど、忘れたわヾ(@°▽°@)ノ


塩素の投入があるらしいけれど、私がお邪魔したときはまったく臭わなかったわ。
夜の時間、お客様が多い時に投入している、って書いらっしゃるサイトもあるわね。
2階には有料の休憩所もあるからゆっくりすることもできるわよ。

こちらは洗い桶があるけれど、その桶も帰るときに所定の位置に返してみえて、
いつ行っても乱れていることがないの。
本当に皆さんが大切に、綺麗に使ってみえるのが伝わってくるわ。
ありがたいことよね。
心も爽やかにしてくれるお湯でもあるわね。
http://ameblo.jp/hiroanddon/entry-10352519060.html


関金温泉 関の湯共同温泉 2011年02月18日  
さて「関の湯」へ伺いましょう。

玄関入って正面の受付で料金を支払います。玄関の左側が浴室で、受付側が女湯、手前側が男湯。

全体的にこじんまりとしており、脱衣所の造りも至って質素で、必要最低限のものしかありません。脱衣所に洗面台は無く、なぜか浴室内に設けられていました。ただしカランはありません。
 
浴槽は木造で、2人入ればいっぱいになってしまいそうな小さなものです。湯船は女湯との境が違い格子になっており、お湯は向こう側とつながっていますが、互い違いになっている格子の重複部分が長いために、向こう側の様子は全く見えないようになっています。

お湯は無色透明。湯口に「飲泉可」と書かれているので飲んでみると、ほとんど無味無臭でアッサリしており、すっきり軽くて飲みやすい口当たりでした。強いて言うならば喉越しに微かなほろ苦さが残る程度でしょうか。

湯温は40℃くらい、スベスベ気持ちよい浴感でとっても柔らかく、いつまでも入っていたくなる上品なお湯です。後を引くのでなかなか出られませんでした。湯上りもさっぱり爽快ですが、じわじわと体の内部から温まっているのがわかります。温泉地の共同浴場らしく、しっかりお湯が掛け流されているのも嬉しいところです。
http://blog.goo.ne.jp/onsen_shouyou/e/be0e942851f01663e72f0879e3b49627

小奇麗な共同湯 [関の湯共同温泉]
湯けむり天使さん [入浴日: 2009年7月17日 / 2時間以内]

関金温泉街のいちばん奥にある共同湯。老舗旅館「温清楼」の隣に位置する。共同湯ゆえに木道瓦葺の質素な建物だが、すこぶる小奇麗で不潔感などは全くない。暖簾と温泉マークの表示がなければ、普通の住宅と外見上はほとんど変わらない造作である。

温泉街には「せきがね湯命館」という大型の日帰り施設があるが、高額の入浴料を徴し、悲しいかな大半の浴槽が循環湯。こんな素朴な温泉街で循環消毒湯に入る虚しさは推して知るべしで、お金を落とさないで地元には悪いのだが、こんな場合私は共同湯があれば必ずそちらへ赴くことにしている。関の湯は入浴料200円、共同駐車場も備えられている。

脱衣所には脱衣棚があるだけの質素なもの。浴室には小さな四、五人が入ればいっぱいになるであろう小さな木質の浴槽が、タイル地の床に埋め込まれている。この浴槽は元来ひとつのもので、それを男女間の仕切り板で分けているだけ。湯が入っている仕切り部分を見ると、ひとつの浴槽であることがわかる。温泉地の共同湯の造作はこのような合理的なものが多い。

塩ビのパイプからお湯がかけ流され、あふれた湯は排水溝のオーバーフロー、無色の単純放射能泉はすこぶる清明、これは関金温泉の特徴でもある。思ったより熱い湯ではなかった。

温泉の利用方法は、気温の低い期間は加温するが、それ以外は加温なし、加水なし、循環もなし。ただ、県の公衆浴場の条例の基準にのっとり次亜塩素酸ソーダで消毒されている。このような素朴な温泉地の共同湯に塩素を混入させる意味合いがどうもよく理解できない。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen003528/kid_0000103654/1.htm

これぞ! [関の湯共同温泉]
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2012年2月4日 / 2時間以内]

国道から関金温泉の中心部に入る道よりも1本北の道を入ります。結構細い道ですが気にせずどんどん奥まで入って行きますと、最奥の寺のところに共同浴場があります。

駐車場は寺のところのを使うのでしょうが、皆さん一番奥ということで路上駐車になっています。こちらは関金温泉の公衆浴場といいますか、地元の方を中心に楽しまれるところです。

浴室には松の木の深いが小さな浴槽が1つだけ。

カランもシャワーもありません。
皆さん浴槽の湯を使っています。

浴槽は3人で一杯となるくらいのサイズでして、湯口から上質な湯がどんどん入ってきます。泉質は単純弱放射能冷鉱泉、0.436g/kgの湯です。
加温のみが施されていまして、もちろん完全なかけ流し。ぬる目の湯でやさしさを実感できる状態です。

放射能系の湯は特徴が弱いので評価に苦しむところですが、こちらは迷わず極上のハンコを押させてもらいます。お湯しかないところですが、これぞかけ流しの醍醐味と言わんばかりの良質な湯でした。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen003528/kid_0000139598/1.htm

関金温泉 関の湯 2013-09-10 23:08:12

たった、¥200の入浴料に、まっとう本っていうのも、申し訳なく思ったのですが、やはりあれば使いたい

受付の方に、すいませんとお出ししようとすると、なんだか、大変そう
番頭さん、直前に、ぎっくり腰になっちゃったようであせるあせる

とてもつらそうだったんですが、仕事はもちろん、この日は、お墓参りの事を悩んでいらして・・・
あれから、良くなられたかしら?

最初は、先客さんがいらっしゃいましたが、その後少し一人になって・・・

あまり、特徴はわかりませんが、ぬるめで気持ち良い
下で、浴槽は男女つながっているんですね〜。
しっかり、左右対称。
貸切状態だと、いつまででも入っていたくなる心地よさ。

温泉から出て、スーパーへ、飲み物など買い出し。
さすが、ここは、鳥取ですね、鬼太郎さんのかまぼこがありました〜


コメント

3. いいね!
こちらはぼくもまっとう本で入れさせてもらいました。
単純弱放射能泉ですから、なかなか湯の特徴を伝えるのは難しいですよね(^^ゞ
人によっては塩素臭がってことを言ってますが、ぼくのときは全く感じず、心地よく長湯できました(^人^)

鬼太郎系のカマボコ、このときじゃないですが、ぼくも買って食べたことがあります。
う〜ん、という感想です(^_^;)
くまる 2013-09-11 01:31:30



7. Re:いいね!
>くまるさん
おおお〜〜〜、塩素感じる時もあるんですね〜。
私の時も、感じなかったです。
感じたとしても、飲泉可の表示なので、
消毒の為に入れているわけじゃないでしょうし・・・(*^。^*)

あはは〜〜、かまぼこ食されたのですねーーー。
私は、買わずに、写真撮ってしまいました(^^ゞ (スーパーの方ごめんなさい)
ゆゆ 2013-09-11 10:38:43
http://ameblo.jp/1515-iiyuni-hairo/entry-11602566174.html


プラチナの方が上等 [関の湯共同温泉]
TAKEさん [入浴日: 2013年11月4日 / 2時間以内]
こちらのお湯は単純弱放射能泉、泉温 約40℃、ほぼ無臭、無色透明(弱青掛かり)・微濁り。

使用状況は

加水:なし、加温:あり(寒い日のみ)、循環ろ過:なし、消毒:なし

の表示となってます。 小さ目の木の浴槽1槽のみ。2人は入れるが、3人ではやや狭い。 しかしながら風情はありますね。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen003528/kid_0000151929/1.htm


幸霊 奇霊 祓へ給へ 清め給へ 守り給へ
幸はへ給へ 照らし給へ 導き給へ

掛けまくも畏き 伊邪那岐の大神  ◇       ミ ◇     祓へ給ひ清め給へと
筑紫の日向の橘の          ◇◇   / ̄| ◇◇.   まをすことを聞こし召せと
小戸の阿波岐原に        ◇◇ \  |__| ◇ ◇    恐み恐みもまをす。
禊ぎ祓へ給ひし時に           彡 O(,,゚Д゚) /.       
なりませる祓へ戸の大神たち       (  P `O      
諸々の禍事・罪・穢れあらむをば    /彡#_|ミ\    
                           

______________
______________


そしてラストバッターは関金温泉最後の砦「鳥飼旅館」ですが…


6) 関金温泉 「鳥飼旅館」

鳥飼旅館の若女将
http://bany.bz/tabimeiro/img/d4zw4m95er1kstn.jpg


源泉1 : 鳥飼2号泉 
泉質:単純放射能温泉 [低張性 アルカリ性 高温泉]
pH:8.1 
泉温:51℃ 
ラドン: 114.5×10-10 Ci/s
色:無色澄明無臭無味 
湧出量:11.2g/分


源泉2 : 鳥飼 露天源泉
泉質名  単純弱放射能温泉 低張性弱アルカリ性温泉
pH     7.6 (試験室7.67)
泉温    36.9℃
湧出量  27.9g/分  動力
ラドン  108.8×10-10 Ci/s


加水・循環ろ過・消毒なし 加温は冬季のみ
現在露天風呂はなく、内湯に混合泉として使用(宿より)

温泉は源泉ふたつを混合しているようですが、泉温からみると鳥飼2号泉の方が主でしょうか。
http://phomaa.huu.cc/toxtutori-sekigane-torigai.htm

ウリ 内湯だけだが、掛の流しの湯は最高です。それだけなのですが・・・・。

 関金温泉で、頑固な温泉マニアは共同湯の「関の湯」に行くでしょう。
しかし、湯で言えば、関金一は、この鳥飼旅館です。断言できます。理由は、

   ・かけ流しの量が最も多い。
   ・湯口で確実に鉱物系のアロマがある。
   ・泉源に最も近い。だから飲泉できる。
   ・いつもがら空きで、湯がキレイ。

だからです。ここまで言っても、”頑固な温泉マニア(しつこいなあ)”は自説を曲げず、「地元の人とのふれあいどうのこうの」とごたくを並べるでしょうが。

 鳥飼旅館は、江戸時代からの湯元で、湯は一旦木桶に入り、そこから湯船に注ぎます。浴槽は、共同湯「関の湯」と同じ作り。

木製で、新鮮な湯が目一杯溢れています。単純放射能泉ですが、入浴感はアルカリ性単純泉で、美肌系と察します。炭酸水素ナトリウム分を多く感じます。

湯の注ぎ口では、飲泉が出来ます。
飲み口は、まったり系。鉱物臭のアロマがフンとして、「おお、新鮮」と思える味です。
このゴールデンウイークの最中、湯船にひとりで浸かって、本当に極楽気分です。何度も言いますが、湯は最高です。
ここに勝てるところは、そうはない・・・・しかし、いいのは湯だけです。

 まず、ロケーションは最悪です。掃除はきちんと出来ています。でも、清潔感はまるでない。金はかけないでいいから、まずは、浴室から何とかして欲しい。具体的には、

   ・アヒルのぴよちゃん人形など雰囲気ぶちこわしのグッズを全て撤去しましょう。
   ・すり切れた浴室マットを撤去して新しいものと交換しましょう。
   ・何か、ぬれ汚れている浴室ののれんは、交換しましょう。
   ・脱衣場のライトを明るいものにしましょう。
   ・脱衣場周辺の半分剥がれたような掲示物は全て撤去しましょう。

 要らぬ世話かもしれない。ただの温泉好きの提案だが、これだけで革命的に素晴らしい浴槽になると思う。江戸時代からの、湯元の老舗が衰退するのは、いかにも惜しい。

 何度も言いますが、湯は最高です。清掃もきちんとされています。
素晴らしい温泉です。日帰り入浴も500円。
関金温泉では、共同湯よりこの鳥飼旅館と覚えておくとお得です。
関金の湯は、鳥飼に決まりです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~umayu/page076.html


2007/08/25
今回は鳥飼旅館に入ってみます。
玄関を入り呼びかけると女将らしき人が。温泉入らせてもらってもいいですか?「いいですよ。どうぞ、どうぞ」と。

中は想像通りの古い作り。
何かと立て付けが悪く扉が開けにくい箇所が数箇所。

まあ、別にいいんですけどね。温泉は2階奥にありました。

浴室に入るとモワーっとします。早速窓全開。裏の山から涼しい風が入り心地よくなりました。

浴槽は飲泉できますという文字通り掛け流しになっています。関金温泉は近くの三朝温泉と同様のラジウム泉。ラジウム泉は抗酸化機能が高まることで注目されている泉質。湧出後の蒸気を吸ったり、飲泉することで効果が期待できます。鮮度が非常に問われる泉質ですが、ここ鳥飼旅館は源泉に近く良い状態で湯が提供できているようです。

今しまったなーと思ったのですが、ここの浴室に入ったときにモワーっとしたのはラジウム泉の蒸気吸飲のためだったのでしょうか。蒸し熱かったので窓を開けてしまいましたよ、反省。まあ、飲泉はできたので良しとしましょう。

ロビーに戻りテーブルに置いてある資料を見るとここの湯の良さが延々と書いてありました。宿泊客からの感謝の便箋もコピーで添付されており古くから湯治で利用されていることがうかがい知れます。
http://domo-onsen.blog.ocn.ne.jp/blog/2007/08/post_6260.html


鳥取の秘湯・関金温泉で猪鍋 2007-12-19

鳥取県の関金温泉に泊まりました。
関金温泉の鳥飼旅館です。
ここの温泉で実際に開業している唯一の宿と言えそうです。

ここの宿の最大のお勧めは温泉なんですが、料理もいい。
1泊2食付き8千円で、通常の懐石以外にも、天然の鴨鍋やシシ鍋ができるとのことなので、猪鍋にしました

これが3人前の材料。イノシシ肉の一部は鍋に入れてしまったけど、たっぷりあります。イノシシの肉は臭みがなく、非常に美味しい。
シシ鍋は島根県でかなり食べたのですのが、ここのはこれまたとても美味しいです。

翌朝、鳥飼旅館の朝食です。どれも手が入っているのがうれしいです。
カレイの焼き物が美味しかった。とってもリーズナブルな料金と思います。

さて、イチオシの温泉です。
ここの温泉は、無色透明無味無臭の単純弱放射能泉です。

源泉掛け流しなので「この温泉は飲めます」という掲示をしています。
共同湯の「関の湯」は塩素消毒するようになったために、関金温泉でいつでも源泉そのもののお湯に入れるのは、ここ鳥飼旅館のお湯だけになってしまったようです。
http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24


2008.4.20-2008.8.19
 関金温泉のなかでも旅館のお湯が評判ということで訪問です。宿にうかがいましても静かな雰囲気ですね。温泉街の路地といいましても共同湯の関の湯、旅館2つ、あと山の上にホテルと自炊宿、日帰りの湯命館です。さびしいかな・・お湯はいいですけど

 宿の中は2階、奥に3階部分があり、古きよき時代を感じますね。多分奥は建て増しかな・・その廊下部分のところから中庭風の前に浴場があります。そして脱衣場、浴場もこじんまりしていますが、内湯の湯口からは温泉が24時間流れかけ流しされてます。ほぼ貸切状態ですのでゆっくり温泉にはいれました。浴槽内にすわるためのイスがあるので半身浴できるようにしてあるのでしょう。
 もちろんカランもありますが、どうもカランからの温度が低いのか湯舟から遣いました。

湯口の温泉も飲用できますのでね。さて温泉につかると、肌にあたる感じが柔らかいですね。

 女将さんと少しお話ししまして・・こちらの温泉がいいから遠くからもお客さまが湯治にこられたり、病気がよくなったなどお手紙がきてると、あるいは昔の温泉のなりたちやいいつたえなど聞かせていただきました。

タンク持参なら20g1000円です。10gなら500円。
日帰りの場合、500円の入浴料はいりません。

 私も持帰り、今も飲用していますが、飲んだとき、すっと胃まで通るというか飲みやすいですね。何倍でも飲めますね。これが水道水なら何倍も飲めないですからね。
 
 お宿のお料理は夕食はおそば、刺身、魚の煮付け、山菜の天ぷら、茶碗蒸し、野菜の煮付けなど満足でしたよ。とても家庭的な感じはしましたし、それなりにいいでしょう。お箸袋に文字もかいてあり、それが素朴でしたね。ただお部屋は年代をかんじますが、生け花が床の間に、そして廊下にも・・気配りがありますが、全体に照明が暗いかな・・

 また再訪したいですね。
http://phomaa.huu.cc/toxtutori-sekigane-torigai.htm

2009年05月29日
関金温泉。 噂には聞いていましたが、寂れてますね・・
町に勢いがありません。

まずは共同浴場「関の湯」へ。
貸切です。
単純弱放射能泉で、無色透明です。

無味無臭とのことですが、若干味も香りもあるように思いました。
ぬるめでとても気持ちがいいお湯です。

発見が行基とも弘法大師とも言われる源泉には今も強いパワーがあるし、
谷合いのロケーションも素敵なのに
ここまで人がいないなんて本当にもったいない。
(・・・このお湯で200円なのに)


宿泊は「鳥飼旅館」に。
お値段がすごく安くてちょっぴり覚悟はしていましたが
やっぱり荒んでます・・・

しかし、お料理は美味しい!
新鮮な海の幸がたくさん!
高級旅館でもなかなかお目にかかれない
とろけるようなお魚たちです!

そして温泉!
とてもいいです!!
細胞がじわじわと膨らむような放射能泉独特のお湯。
関の湯よりも強い力を感じました。
体が解けていきます・・。

・・ごくらく〜〜〜・・・

24時間入り放題なのも、勝手に家族利用OKなのも嬉しい。


結局、仲居さんのような方が受付から、会計まですべての対応をしてくれました。
少ないスタッフで大きな旅館を維持するのは大変だと思います。
もう少しきれいにすればリピートが格段に増えそうなのですが・・

とはいえ、いいお宿です。これからも続いてほしいな・・
http://blog.livedoor.jp/k_o_t_a/archives/51945523.html


2009年9月10日 (木)
関金温泉って ほんま何時来ても静まり返ってるのですな
共同浴場「関の湯」が休日だったりして さて 何処にお邪魔しようか
関の湯の お父さんが

「入れてやりたいけど工事で湯抜いてしもてるし」

「温清楼は商売するきないしな・・・鳥飼なら入れよるやろ行ってみぃ〜」

「他ゎ都会の温泉と同じで かけ流しでもなんでもあれへんしょうもない」

お父さんの助言に従ってカーテンで閉ざされた温清楼の前をスルーして
(本当ゎ温清楼狙いだったのだけど・・・商売してないならしゃ〜ない)
鳥飼さんに立ち寄り湯をお願いいたしました

戸惑う若女将に湯を請う
関の湯が休みなこと
関の湯のお父さんが鳥飼さんに行きなって勧めてくださったこと
そうしたら

「じゃぁお二人で千円」
「どうぞ」って了解して下さった

ロビーゎ花のオブジェと わけわからん民芸品が並んでました
鳥飼さんゎ江戸時代からの湯元で自家源泉を御持ちです
飲泉が出来ます
飲みやすいですよ

年老いた白い猫さんが気持ちよさそうに朝寝してました
アイドルなんだべか

湯殿ゎ2階にあるのです
若女将ひとりで掃除もしておられるのかしら
古いからなのか階段の埃が年代もん

旅館を守るのも大変や
そんなこと考えたりね

ピンクの絨毯から廊下ゎ赤い絨毯へ
ふむ
お掃除ゎしてあるんや
・・・・・


絨毯の隅も色あせて埃ゎ隠しようもない
・・・・・
強烈なアンモニア臭ゎあの猫さんの仕業か
いぁ・・・
それだけでゎないと・・・
toiletに問題があるのか
お泊りゎご遠慮したい


湯殿へゎデッキに出てさらに進むわけでして
冬ゎ寒くないのかしらん
まぁ・・・ええか

暖簾も年代物のハゲハゲバージョン
まるまってだらしなく掛かってます
若女将が走ってきて

「男湯の方が檜風呂です
男湯に入られる方がいい」

そう言って下さったのです
まんず女湯覗いて見ゆ


散乱した湯桶に椅子
アメニティも何故か中央に鎮座してるのら
様々な お宿見たけれど
こんなの初めてだったり
洗面器さん
お椅子さん
あんた達 お行儀悪い ダハハ


そして湯船ゎ・・・・こんなん
大理石だったのだろうか
洗面器も年代物でつな・・・

関金の湯ゎ無色透明の美しい「銀の湯」なのです

だけど湯殿の洗面器ゎ皆上向きで なんだか違和感ある
湯を守るってのゎ
そこそこ気配りも必要だったりしませぬか

湯の中に何故か椅子が浸かっていたりするのだ


単純放射能泉51℃・低張性弱アルカリ性高温泉
能書きが湯殿入り口に貼ってありましたな

「命の洗濯宿屋の心得」
なんか押し付けちゃう
ガムテープといい客への心得が欠けて・・・
( ̄≠ ̄) イワナイ


椅子ゎ湯船から 引っ張り上げた
吾清潔な湯を好む

嗚呼これで ようやく落ち着いて湯を愉しめるってもんでつ
なんせ湯ゎ柔らかくスベラカで文句の付け様もないのです
檜風呂を勧めて下さった若女将に感謝しつつ ま〜たり

源泉ゎ木の桶に・・・
2段階に流れ落ちて湯温を調整される仕組みですね
湯船に見合った湯量が注ぎ込まれます
なんせ貸切だし共同湯と違って湯の汚れも違うってもん コリャァエエ
お湯ゎ鳥飼さんのほうが断然よいのですが・・・清潔感ってか・・・

「商売するなら気合入れろよ」そう言いたくなる関金温泉の旅館群

鳥飼さんのを下ると足湯があったりします
σ(*`(∞)´*)&@(^エ^)@が来た時にゎ
ご近所のチビちゃんがマッパで湯浴みしてた

チビの荒らした足湯ゎ
腰掛けようにも・・・
ビチョビチョだったり
なんだ
関金のママってのゎ
子供の後片付けも
しないのでつか
パナシ族多し

湯が良いだけに・・・心なき人の振る舞いが いと哀し・・・ナンザヤナ−
公共の場所ってのゎ子供を躾けるのにゎ絶好の場所なんだけどな〜
・・・・てなことをブツクサ言いながら関金を後にして気分ゎ ハワイへ
http://oninoyume.blog.eonet.jp/onsen/2009/09/post-ccc6.html

2011年10月12日
鳥取県の関金町にある 開湯1200年という歴史ある古湯です。開湯伝説は諸説あるようですが、ここでも温泉発見の名人,弘法大師さんが関わっているようです。
それにしても長期連休中だというのに、温泉街全体が寂れて静まりかえっています。大丈夫なのでしょうか?

関金温泉には「関の湯」という共同浴場もありますが、今回は自家源泉を持ち,お湯使いが良いと評判の鳥飼旅館さんにお邪魔することにしました。

外観はやや鄙びており、営業しているか心配になるくらいに閑散としていましたが、玄関で声をかけると ややあって御主人が現れ、立寄り入浴を快諾して頂きました。
階段を上り,屋外の廊下をを経由して浴室へ向かいます。

脱衣所はゴザ敷きの小ぢんまりとしたもので、鄙びを通り越してややボロい領域に入っている感じです。親切に貸タオルが設置してあります。 

まず目に入るのは浴室壁にある金色のタイル絵。1個1個のタイルが大きく,荒いビット絵状態になっているので、何をモチーフにしたタイル絵なのかが解りにくいです。おそらく開湯伝説にちなんだ鶴の絵だと推測されますが、タイル絵好きとしては もう少し解像度を上げて頂けると助かります。

浴槽はいきなり深くなるので、浴槽の中には踏み台が後置きで設置してありますが、下がタイルの目地で凸凹している上,お湯の浮力も働くので安定性があまりよろしくありません。固定して手摺りも付けるようにした方が安全かと思います。

浴槽は6〜7人程が入れる大きさで無色澄明でほぼ無味無臭。掛け流しであふれたお湯が常に床を流れていました。

竹製の湯口からはお湯がドバドバと惜しみなく注がれています。とても透明度が高く,つやつやした綺麗なお湯で、何よりも鮮度がとても良いです。湯温が39.5℃と温めなこともあり、ふんわりと柔らかく,つるすべ&しっとりとした浴感が大変気持ち良いです。特に大きな特徴はありませんが、長めの時間浸かっていてもストレスがない,とても良いお湯だと思います。飲泉も可能で、クセのないまろやかな味の美味しいお湯でした。

中国地方には良質で有名な放射能泉が多いですが,何気にこちらの温泉は今回湯巡りした中で5本の指に入るラジウム含有量でした。静かな環境で,良泉に浸かってゆっくりと療養できそうな雰囲気ですが、ちょっと温泉街が静か過ぎて痛々しいのが残念。お湯は良いのですから、作戦を練り直して 個性のある温泉地に再生して欲しいですね。
http://yogozansu.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-6260.html


2012-05-11
開湯から1200年以上といわれる関金温泉です。
歴史ある温泉地だけに、共同浴場を中心に温泉街が広がり・・・
とくれば情緒あっていいんでしょうが、この関金温泉、共同浴場はあるものの温泉街で営業している宿は、今や1軒だけ・・・

ただし、温泉街から上った高台には、立派な国民宿舎があり、その近くには宿も何軒かあるようです。

そして、これまた、少し離れた道路沿いには立派な日帰り入浴施設ができていて、そのためか共同浴場もひっそりとして、温泉街はさみしい有様なのです。

今夜の宿は、そんな温泉街の中に1軒だけ残った「鳥飼旅館」。
 

ここも、宿泊は2回目。
2年前のやはりGWに泊まった時は、他にお客さんがいなくて貸切状態。
失礼ながら、今年もすいてるだろうな・・・などと思って、来てみてびっくり(゚▽゚;)

玄関に「歓迎 米子東高等学校野球部 御一行様」の看板が・・・
野球部の宿舎になっているとは・・・(・_・;)

 
「すいませんね。予約いただいた時には、まだ予定が入ってなくて・・・」

と女将さん、恐縮されてます。

近くの倉吉で高校野球鳥取大会があり、ここまで順調に勝ち進んで来たらしい。

「でも、準決勝で負けてねぇ・・・」

今日の試合で負けてしまったようです。あららら・・・(´・ω・`) 

申し訳ないけど、野球部員との混浴は避けたいので、あいてるうちにと、急いで、お風呂へ・・・ 

泉質は「単純弱放射能泉(ラジウム泉)」で、あまりにきれいな湯ということから古来より「銀湯」や「白金の湯」と呼ばれてきたようで、男湯の暖簾がコレ。

そして檜の湯船の男湯。

温泉のムツカシイうんちく・・・わかってないのですが、いいお湯だなぁ・・・というのは、身体でわかります。

ちなみに、女湯の暖簾には「銀の湯」の文字が。
女湯の方は、作りは同じなのにタイルのお風呂のようです。
うーん、ふたつとも檜にする予算がなかったのか・・・(^_^;)
 

夕食は、なぜかステーキがどんと・・・野球部用メニューなのかな・・・
その代わりか天麩羅・小鉢等は山菜づくし。ま、これはこれでうれしいですがね。

夕食を運んでくれた、宿のおばちゃんいわく 

「ウチはボロでしょう・・・」

確かに、あちこち、くたびれた宿ではあります。

「でも、何日も泊まっていかれるお客さんがいるんですよ。」

湯治宿のように利用されてる方もいるようですね。
この宿の湯は自家源泉。「泉質は関金温泉で一番だ」という人もいます。
そして、江戸時代より続く宿の流れを受け継いでいる老舗でもあるのです。

お風呂は、結局、夜も朝も貸切状態。
よくよく考えてみれば、試合に来てる野球部員が、決まった入浴時間外に温泉三昧なんかしないですよね・・・(;^_^A
 
野球部御一行様は、早朝、雨の中を出発していきました。
この日、3位決定戦があるとのこと。雨天順延になれば、米子に帰るそうです。
私たちは、のんびりと朝ご飯。  

昨晩のおばちゃんが、ペットボトルに入ったお湯を部屋のポットに補給してくれました。

「これも温泉水。料理も、みんな温泉を使ってるんですよ。」

あれ、それは始めて聞いた。
そう聞いたせいもあってか、この日も、おいしい朝ご飯でした。 

おまけの写真は、女将さん手作り、鶴の箸紙(*^▽^*)
http://ameblo.jp/kinoco23noco/entry-11248049000.html


関金温泉 鳥飼旅館 2013/1/16(水)

関金温泉には数件の宿泊施設がありますが昔ながらの温泉宿で営業しているのはここだけ?

さて 鳥飼旅館さんですが‥                        
中に入ろうと自動ドアの前に立つのですが開きません 故障しております
重たいドアを手で開けては入ると (メ・ん・)? 匂います 
昔ながらの温泉宿ではよくあるのですが それともちょっと

「ごめんくだい」 と 呼べども誰も出てこない  確か3時と伝えてたはず‥

そうこうするうちに ご主人さんが帰宅され 「2時間ぐらい待たれました?」 いえいえ(+o+)
美人女将に部屋に通されたんですが 宿帳に記入 とか 「ご夕食は何時になさいますか?24時間入浴できますよ」 とかなく  

寒かったでしょう まずはお風呂にどうぞ とだけ言って出て行かれました えっ!それだけ?

まあ早速 お風呂です!
確かに お湯は綺麗です
無色透明 無味無臭 サラサラです

[ここの温泉は飲めます] 宣言しています
お言葉に甘えて ゴクっと 美味しいです
湯温は湯口から出てきてるお湯は結構熱いですが 湯船が広いのでちょうどいい温度になります

源泉かけ流し 加温していません  やっぱり 温泉はいいなぁ 塩素臭もなく
しかし しかしです 湯船の中に 椅子が?
折角の檜風呂が台無しのような気が‥ 

ガランは3箇所なのに多量のアメニティ? 
多分銀の鶴を表しているタイル画?
もう少し画素数を上げれませんか?
お湯が良いだけに ちょっと残念

夕食です
予約の時に 「お料理はどうなさいますか?」と聞かれたので お鍋で!
失敗でした 一人鍋は寂しいです それにも増してこの量です 食べれません!!それに なぜにトンカツ?解かりません!!

申し訳ありませんが お鍋を半分以上残し ファンヒーターの灯油が切れたので そそくさと部屋に引き上げました
http://blogs.yahoo.co.jp/naralfa103/65828871.html

関金温泉 2日目 2013/1/17(木)
6時に起床して  寒いな  外の天気は?  どうやら雪は降ってないみたい
暖房の電源を入れ  まずは風呂です
どうやら  泊り客は私一人みたいです

浴室のある場所まで行き  手探りであかりのスイッチを入れるが  脱衣所の電気しか点かない
まあ なんとか見えるから良いか‥

白んで行く外を見ながら  一人湯船に浸かり  聞こえるのは  湯口から注がれるお湯の音だけ
もう  最高です!  時間が経つのを忘れます
今日の予定を考えながら  気がつくと7時を過ぎています

朝食です
着替えを済ませ  チェクアウトに降りていくと  トイプードルが派手にお見送り
夕べも犬の鳴き声がしていたのは  近所で飼っていたのではなく  ここだったのですね
匂いの原因は  お主?

女将さんにお礼を言って  出発です

運転しながら  

温泉旅館の経営は大変で  頑張っても利益に結びつかない事が多いでしょうが
もう少しやる気を出してくれませんでしょうか
折角のいいお湯がもったいないです

と思いつつ‥
次の目的地到着です

折角  ここまで来たので  スキー
津黒高原スキー場
スキーが目的で山陰まで行くと  どうしても  大きなスキー場に行ってしまうのですが こういう機会では  普段行かないスキー場へ

誰もいません
リフト2本のうち  シングルは稼働していません
リフト券売り場の係員に 「営業しています?」

「今一人いらしています」
私  「‥‥  」

貸切です!  今までで  こう言う経験は  ありません
昨今  ウインタースポーツ人口の減少が  言われてますが
近くに大きなスキー場があると  小さなスキー場には人が集まらないのでしょうね
いくら  平日とはいえ  一日  1.2人では‥  休日のみの営業でもいいような
http://blogs.yahoo.co.jp/naralfa103/65829970.html

うーん、やっぱり温清楼が復活しない限り、関金温泉に未来は無さそうですね。

とりあえず、悪名高い公営の「グリーンスコーレせきがね」、「湯楽里」、「湯命館」を廃業して、ボーリングで減った関金温泉の湯量と湯温を元に戻すしかないですね。

倉吉市役所の全職員の雇用期間と給料も関金温泉若女将 西河葉子さんと同じ

雇用期間 最長3年
給与 月額145,000円

にした方がいいです。

                    _...。::'" ̄ ̄::~"'' ー..、__
                ,.:::´::::::::::;ィ'":::::::::::::::'"⌒`::::::::::ヽ
                /   /::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ト、
              /          :./:.:,。::''":::::::::::::::::::::::j.:.:.\
                /:.:.:.:.:.:./:.:.:....    /  :.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ハ
            /:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:,。::'".:.:.:.:.......///  .:/A ハ   }
              ,:':.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:/:.:.-―-、;:ィ/.:.:.:.:.//~゙!...:.:i.:.:.{
          / : : : : /.:.:.:///,,..-‐ 7ィ'" ノ:.:.:.:.:メ、  }:.:}:.}:.:.:!
            {: : : : :/: :/〈({ /:/xャ≦云ヽイ.:.:.:/  ヽj:.:リ:.:.:i:.:i     
            乂 : : {: : { f:弋:j!-《 込勿~` 彡''" ,然ミx /ノ.:.:.:j!:.:}    お客さん!?
           }: : :゙、 i: { : ゞi、   ̄      :'{仞 ヾY: : : : /: :j!    
          ノ: :} : : : : 乂 ゙、\       {   "ノ: : :/: :ノ     
         ,..:'"  ノ ノ: : ノ: :ヽ ゙ト }}          彡 ィ":,.ィ      
      γ´    ̄ 弋 {    ) j//     っ    ノノ: :人(: :゙、.     
      {     / { ` /  人(,,\      ,..ィ{(〜': : : : : : \
       ゙、    { 人  { //r┴―‐`'''=ニ´ {{ 弋           ヽ
          }   ゙、  \ ヽ  〉、_........_  イ ヾ\ `ヽ、    } ゙; }
         ノ  ,..::''" ̄~7 7⌒`廴   ̄   _〕ミー―--..、ヾヽ  i  j/
      / /::::::::::::::::/ /::::::::::::i ~''''ー‐'''"   __\:::\ヽ:\  j   {
   ,。:'"  f:::::::::::゙、:::::::i i:::::::::::::人   ̄ヾ  "   \::::ヾi::::ハ_   ゝ、.._
  /〃 / j:::::::::::::::゙、:::i i:::::/::::::::\ __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_)::::::゙、::::}ト、 ____ \
 { {{ /  ノ:::::::::::::::::::ヾi !:/:::::::::o::::::ハ≫''"~ ̄弋 ̄ ̄ ̄~ヽ弋ニ/ ,.-― ⌒ヽ__
  \`、 「::::::::::::::::::::::::::::! i/:::○::::::::::j三二==――---==/:::<// / __ _ ヾ\
   )ノ /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/''"         `::、/"⌒ヾ〈,__// _  }::ハ
    j/::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::{、__       /゙;. _ ,,,,..-‐'"`‐'":::\ノ:::::::i
    戈:::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::::::::::::::ト、    ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄       〉^Y::::::ヽ:::::::i
  /  \:::ヾ::::::::::;;;_i:::::::::::::::::::::::::::::::::l三ミz、__,,..ィ'"          /  }::::::ハ;;;;;;〉
 //   / `''こ ̄_{:::::::::::::::::::::::::::::::::(_,,ィa" ̄"'====------∠__ノ::::::::::}__ノ
 {(廴  〔  }:::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/            ,.ィ'"   ̄`ヽ:::::::::::j!::/
    ̄)ト、ト、 i::::::::::::::::゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::人          ,.ィア       )::::::::/イ
        )〉ヽ}\::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::\       ,,..ィa         ノ::::/:::/

あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?


__________
__________

関連投稿


中川隆 _ 温泉関係投稿リンク
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/453.html

温泉ガイド情報
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/455.html

湯抱温泉中村旅館 _ 日本人が失ったもの _ 日本古来の『お・も・て・な・し』とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/531.html

島根県 加田の湯 vs. 加田の婆さんの湯/ボシケン _ 公共の温泉施設は何故堕落するのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/521.html

日本人は金髪美女に弱い _ 小布施からセーラ・カミングスの姿が消えた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/444.html

あの名画の舞台となった銀山温泉は今…_ アメリカ女の言いなりになった老舗旅館の運命
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/351.html

修善寺温泉「あさば」にはもう泊まってはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月21日 20:14:21 : 1DKiqpw4W6

管理人さん、ほったらかしなのも変


02. 中川隆 2014年3月21日 20:37:20 : 3bF/xW6Ehzs4I : 2D6PkBxKqI
旅館追加


関金温泉 民宿 湯久里庵(ゆくりあん)
http://www.ncn-k.net/yukurian/
http://www.apionet.or.jp/kurashiyoshi/shop/tomaru/cat108/yukurian.php

鳥取県倉吉市関金町関金宿1426
TEL (0858)45-3184

常時かけ流し

地図
http://www.ncn-k.net/yukurian/
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E133.45.53.7N35.21.29.9&ZM=9


完全予約制

素泊まりお一人様宿泊料金
   1人1室仕様    4,500円(税別)
  2人1室仕様   3,600円(税別)
  3人1室仕様     3,200円(税別)
  4人1室仕様     2,600円(税別)

 お食事
  朝食(モーニング)    800円〜(税別)
  各種鍋など       3,000円〜(税別)
http://www.ncn-k.net/yukurian/

◎食堂・団欒室貸切り料金

・会議・寄り合い・個展・グループ展などに
最初の1時間まで...1,000円(税別)
1時間毎追加...800円(税別)
冷暖房使用料(1時間毎)...300円(税別)

◎個室利用料金

・入浴後のご休憩や小さな会合などに客室をご利用できます
1時間毎...800円(税別)
冷暖房使用料(1時間毎)...200円(税別)

◎温泉入浴料金
お一人...300円(税別)
※入湯税(150円)が別途必要になります。
http://www.apionet.or.jp/kurashiyoshi/shop/tomaru/cat108/yukurian.php

関金温泉に移動、宿泊する湯久里庵なる民宿を探すが見つからないガーン

ここわぁー、ちがこさんがネットで探した宿だけどイマイチよくわからない宿だった

何がわからないのかって?
電話予約のみ と書かれていたが その他の情報が乏しい


素泊、二人で一部屋 一泊7200円という安さに負けて選んだ宿であ〜る
(土日・祭日・連休時期もお値段は変わりません)

怪しい・・・


近くのスーパーで近所のおばちゃんたち数名に場所を尋ねてみたものの 誰も知らない
大丈夫かなぁー・・・

仕方がないので 畑で農作業していた おばちゃんに声をかけてみた
あぁ、二つ目の細い通りを入った所だよ。

あ゛― よかった
野宿しなくて済みそうだ

宿に到着、驚いた
庭はイングリッシュガーデン
(悪くいえば雑草伸び放題!)

玄関も民宿らしくない。
(うぇーっ)

声をかけると 意外にも お洒落な奥さんが出てきた

ここは元は大きな会社の保養所だったんですよ。
お風呂が自慢です、お布団もフカフカに干してあります。

部屋はとっても綺麗、窓から見える中庭も入口同様 
イングリッシュガーデンだが植えてある木や庭の作りが立派。

ちがこさんの大好きなオダマキが満開でなんともいい♪

お風呂は最高!
単純ラジウム泉ドキッ

宿泊客が少ないため貸切し放題
24時間入れるのが嬉しい

風呂場も風情のある立派な作りで民宿としての営業はもったいないと思った

ネットでよくわからなく不安だったので素泊にしたものの、こんないいお宿なら一泊二食にすればよかったと大後悔・・・
(近くの立ち寄り湯の食堂で夕食は食べました。)


リベンジ戦で大山を登る時は 人気のある夏山登山道からではなく、ユートピアコースをこの湯久里庵を拠点としてトライするつもり♪
今度は一泊二食付きでね!
http://hitochiga.naturum.ne.jp/e1440003.html


03. 中川隆 2014年9月12日 16:10:46 : 3bF/xW6Ehzs4I : 3cdYZYbVIc

kenpi ‏@kenpi1126 · 7月21日
鳥取の関金温泉温清楼も1億円で売りに出してたそうだけど売れなかったよう。

結局、有名な混浴露天風呂が復活とか言ってたけど足湯でだった(T_T)
https://twitter.com/NAMEpoch/status/491222313455472641


04. 中川隆 2014年10月23日 18:57:40 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


記憶に残る宿(温清楼) 投稿日:2014年7月11日
きくりんさん [入浴日: 2008年7月11日 / 2時間以内]

関金温泉に佇む、昭和7年開業の老舗旅館。

現在は閉館していますが、6年ほど前の夏に日帰り入浴しました。

電話をしてから行ったのに、玄関にはカーテンが…。

あれ、やってんの?と思いつつガラス戸を開けたら、お年をめした女将さんが出て来られました。

ビックリしたのは、帳場に積み上げられた宿帳とおぼしき、古びた帳簿の山。

入浴料800円を渡し、右奥へ廊下をずぅ〜っと進んだ先にある、外の露天風呂へ。

庭園の中にある、二連の屋根付き木造り浴槽。

透明度の高い無色の単純放射能泉が、サラサラとオーバーフローしています。

湯温は、ことのほか適温。そして肌触りの良い、極上の湯がそこにはありました。

貸切状態でまったりといきたいところでしたが、待っていたのはアブ数匹。

果敢にアタックしてくる彼らを相手に、桶とタオルで激しく応戦。温泉の効能か、運動したせいかよくわからぬまま、汗だくで服が肌にひっ付きつつ、宿を後にしました。

まるでついこの間の事のように思い出す、あの露天風呂。

また浸かれる日がいつか来る事を信じて、今も関金温泉を訪れる度に、宿の様子を眺めています。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen005843/kid_0000155598/1.htm

そうか,休業してしまったのか!
マトチャン 60代/男性 訪問日: 2000/07/ 投稿: 2014/05/27/

百合の花を見たいと思い,兵庫・鳥取で温泉を捜していたら,ここが休業となっているのを見て残念の思いから投稿する気になった。

15年前になるでしょうか,泊まらせてもらった。

管理人さんの評価にあるとおり,いいお湯でした。

そのときはチョット熱めの透き通ったきれいでサラサラしたいいお湯でした。

食事は地のもの中心の暖かみのあるものだったと記憶しています。

接客などほとんどなく,好きにしてくれといった感じでした。
この宿のような山間の落ち着いた宿がなくなるのは残念です。
http://www.hikyou.jp/detail.php?shid=30311


5. 2015年8月25日 06:57:07 : b5JdkWvGxs

「しゃあま家」オープニングセレモニー 15年8月22日(土)


関金温泉の新しい交流拠点「しゃあま家」をオープンするしゃあまけ笑会の竺原会長(左)と茶屋で提供する料理=倉吉市関金町

 「しろがね(銀)の湯」で知られる倉吉市関金町の関金温泉に新たな交流拠点「しゃあま家(け)」が8月22日、オープンする。地域住民たちで旧老舗旅館「温清楼」をリノベーション。週末限定の茶屋のほか、源泉掛け流しの足湯、同窓会や文化教室にと多目的に利用できるレンタルスペースとしてスタートする。

 念願のオープンを控え、「人が集える場」と「情報発信の場」を目指すと関係者。茶屋では、関金の食材を使った地元住民らの手作り料理が味わえる。

 「しゃあま家」の具体化は、関金温泉旅館組合と地元住民で組織した関金温泉グランドデザイン策定検討会の中で、「温泉を活用したい」という思いが浮上したのがきっかけ。

 廃業中の旅館を活用することを決めてから1年8カ月。昨年5月には実施主体になる「関金しゃあまけ笑会」が発足し、毎週水曜日に具体化に向けて定例会を開いてきた。会員らで改装工事や備品の運び込み、掃除などを続け、今月上旬には提供する食事メニューの試食会を行うなど、後はオープンを待つばかりとなった。

 竺原淳博会長(61)は「旧温清楼は、コイの泳ぐ姿を見ながら温泉に入れる旅館で有名だった。今はそのことを知る人も少なくなった」と話す。復活プロジェクトについて、「みんなの熱い気持ちが結集した。オープンに向けて皆わくわくしている」と喜ぶ。

 茶屋のチーフを担当する石谷けい子さん(66)は「プロジェクトに参加して、何か事を起こそうとするのは大変だと痛感。けれど、だんだん形になっていくのが面白い」とやる気満々。地域のお年寄りや部活帰りの中学生らに、気軽に立ち寄ってほしいという。

 石谷さんは「しゃあま家は坂の途中にあるが、年をとったら坂道を歩くのは足の筋肉にとてもいい。私たちに会いに来て、楽しくおしゃべりしてほしい」と呼び掛けている。

 今後も改装を続け、貸風呂などを整備する計画で、竺原会長は「関金温泉で地域を元気にしたい」と将来展望を描いている。
http://www.nnn.co.jp/odekake/detail.html?eid=33066

関金しゃあまけ笑会 Facebook
https://www.facebook.com/sekiganeshamake


6. 2015年8月26日 15:20:42 : b5JdkWvGxs

みんな露天風呂に入りたいだけなのに、足湯だなんて

いったい何考えてんのかな?

こんな馬鹿な事ばかりやってるから関金温泉は零落れたんだ


7. 2015年9月21日 16:16:06 : b5JdkWvGxs

The Grateful Okami 関金温泉 女将の恩返し
http://tottoriongaeshi.com/

8. 2015年9月21日 16:19:07 : b5JdkWvGxs

源泉かけ流しの足湯♨

地域の交流拠点、土日限定オープン!!

もうすぐ開湯1300年の関金温泉に 8/22(日)新しく地域の交流拠点がオープン!

茶屋と足湯とレンタルスペース『しゃあま家(け)』
http://tottoriongaeshi.com/?p=964


関金温泉街に、土日限定の『足湯』誕生!

新しくできた交流拠点『しゃあま家』(旧温清楼)の営業時間(11時〜17時)に

露天風呂を足湯として開放しています。

今は足湯ですが、貸し切りの露天風呂を目指してます◎
http://tottoriongaeshi.com/?p=1004


9. 2015年9月21日 18:59:03 : b5JdkWvGxs

しゃあま家茶屋
https://www.facebook.com/syamaketyaya

関金しゃあまけ笑会
https://www.facebook.com/sekiganeshamake


10. 中川隆[1094] koaQ7Jey 2015年12月10日 20:58:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[203]

しゃあま家 2015/10/29
http://www.ikakoi.com/detail/index_4053.html


週末は食事も楽しめる関金温泉街の交流拠点

倉吉市の関金温泉街にある、旧老舗旅館 温清楼 をリノベーションした交流拠点。

土・日曜のみ食事処「しゃあま家茶屋」として営業しているほか、平日は多目的なレンタルスペースとして利用できる。

かつてロビーだった場所は、座敷を備えたくつろげる空間に生まれ変わり、広々として開放感もたっぷり。週末は季節の膳やうどん、スイーツなど、地元の女性スタッフらによる地産食材を使った手作り料理が堪能できる。

名称 しゃあま家 フリガナ シャアマケ

住所 〒682-0411 鳥取県倉吉市関金町関金宿1230

TEL 090-6432-2967

営業時間 11:00〜17:00(食事処は土日曜のみ営業)

定休日 なし

駐車場 7台

カード利用 利用不可

座席数 30席(食事処) 煙草制限 全席禁煙

個室 無 座敷 有

施設情報 完全禁煙


地図
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B021'49.4%22N+133%C2%B045'49.4%22E/@35.363707,133.7615233,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja


11. 2015年12月11日 00:29:12 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[210]

うーん、入りたいのは温清楼の露天風呂だけだったんだけど、

関係者は一番基本的な事が何もわかっていないんだよね。

やっぱり関金温泉ももうお終いだな


12. 中川隆[4569] koaQ7Jey 2016年10月23日 12:17:03 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[4980]

中国地方の温泉 part2


237 : 名無しさん@いい湯だな 2016/10/11(火) 21:31:01.35 ID:G4RZUvxj0

みなさんに無視され書き込みもない、まさかお客様もないのか?

238 : 名無しさん@いい湯だな 2016/10/13(木) 17:21:46.37 ID:17eXBqfL0

関金温泉みたいに温清楼の日本一の露天風呂を足湯にしたりして
自分達で温泉の価値を台無しにしてるからね

中国地方の人間は考える頭が無いんだろ


239 : 名無しさん@いい湯だな 2016/10/13(木) 20:10:11.85 ID:2plY8YUA0
>>238
仕方ないです、砂場がアイデア知恵 そんなお粗末な場所です。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1425721597/

関金温泉が立ち直れない原因

鳥取県の公共事業支出 2016-10-23


 鳥取地震では、今も余震が続いています。

『「自宅怖い」夜は避難 鳥取、熊本地震の記憶鮮明

 鳥取県中部で21日に最大震度6弱の地震が起きてから、2度目の夜を迎えた。余震は収まらない。「熊本地震のように、また大きな地震が起きるのでは」。住民たちは22日、不安な思いで再び避難所に身を寄せた。一方、復旧に向けたボランティアの受け入れ準備も始まった。

 鳥取県内各地の避難所に集まった住民は1500人以上。多くの住民の念頭にあるのは、震度7の前震の後、再び震度7の本震が襲った4月の熊本地震だ。(後略)』


 わたくしが懸念していることが一つあります。今後、鳥取県は地震からの復旧・復興を始めますが、果たして十分な土木・建設の供給能力が残っているのか否かです。


 何しろ、鳥取県は公共事業費をピークの三分の一に減らしてしまいました。


【鳥取県の公共事業費の推移(億円)】
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12212356827-13779743658.html


 人間は、誰しも「働かなければ、人材にはなれない」のです。公共事業費の削減で、働く場が激減した鳥取の土木・建設業に、果たして復興を成し遂げる力があるのか。


 ちなみに「全国民が豊かになる 最強の地方創生 」では、鳥取市に取材に赴きました。鳥取市長にもインタビューさせて頂きました。これには理由がいくつかあります。


 一つ目は、鳥取市が全国の都道府県所在地の中で、最も遅く高速道路網が通った市であるという事実です。 鳥取自動車道が全線開通し、全国の高速道路ネットワークと接続されたのは、何と2013年です。


 二つ目の理由ですが、石破茂 地方創生・国家戦略特別区域担当大臣(当時)の地元で、かつ石破大臣が以下のような発言をしていたためです。


「今まで日本で地方といわれるところを支えてきたのは、公共事業と企業誘致でした。1960年代から70年代にかけて、日本の地方が発展したのは、主にこの2つが果たした役割が大きいのであります。それから40年経って、地方は今、非常に疲弊の状態にあるのですが、では公共事業と企業誘致でかつての活力を戻せるかといえば、きわめて困難と言わざるをえない。(2015年11月27日、東京・内幸町のフォーリン・プレスセンターにおける会見において)」


 石破大臣は、地方創生担当大臣の身でありながら、公共インフラの整備により地方創生を事実上、否定したのです。さらに、石破大臣は、少子高齢化に際し、日本は「移民の受け入れを進めるべき」と発言。実際、地方創生の計画には、公共インフラの整備は全く含まれていません。


 ちなみに、2012年における労働者一人当たりの生産金額で、各都道府県の生産性を比較すると、トップはもちろん約11万円の東京です。二位の大阪が約9万円であるため、東京は「圧倒的首位」と表現して構わない状況になっています。


 そして、最下位が石破大臣の地元である鳥取県(約6万円)なのです。鳥取県の労働生産性は、沖縄県を下回り「ワースト」となっています。東京と鳥取の生産性は、ほとんど二倍近い差になってしまっているわけですが、これは、
「東京都民が優秀で、鳥取県民が怠け者である」
 ためなのでしょうか。そんなはずがありません。


 そもそも、東京と鳥取ではインフラという基盤の「レベル」が違うのです。東京は世界で最も交通インフラが整備された都市であり、それゆえに人口や産業が集積しています。鳥取県はそうではない。ただ、それだけの違いです。


 鳥取県に限らず、デフレ下の日本において、各地方は「財政悪化」を理由に、公共事業費を切り詰めていきました。


 結果、デフレ脱却に必要な需要が創出されず、デフレからの脱却を果たせず、名目GDPは低迷を続けました。名目GDPは「所得」の合計であり、税収の原資です。地方の名目GDPが減れば、当然ながら税収も減少します。


 税収が減少すれば、財政は悪化します。財政の悪化を受け、公共事業費を切り詰めれば、当然ながら需要は創出されず、デフレからの脱却は果たせません。デフレから脱却できないと、名目GDPが成長せず、税収も減ります。


 税収が減少すれば、財政派悪化します。財政の悪化を受け、公共事業費を切り詰めれば、当然ながら需要は創出されず、デフレからの脱却は果たせません。デフレから脱却できないと、名目GDPが成長せず、税収も減ります。


 税収が減少すれば、


 ・・・・・もういいですね。上記のバカバカしい悪循環を続けてきたのが、97年以降の我が国であり、地方自治体なのです。公共事業を削り、防災安全保障に必須の土木、建設の供給能力を、自ら破壊してきたのが日本国です。


 今回の鳥取地震を受け、日本の政治家や自治体、更には日本国民が、「供給能力を維持することの重要性」に開眼してくれるよう、願ってやみません。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12212356827.html

要するに

貧すれば鈍する

という事ですね


13. 中川隆[6909] koaQ7Jey 2017年3月01日 16:40:01 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[7371]

倉吉市にいます。


 この地域は、昨年10月には鳥取県中部地震(M6.6、震度6弱)、今年は豪雪と、立て続けに自然災害に見舞われました。


 特に、先月の豪雪は凄まじく、鳥取市911cm、倉吉で61cmの積雪を記録。鳥取で積雪90cmに達したのは34年ぶりとのことです。


 ところで、わたくしは昨年「全国民が豊かになる 最強の地方創 」を書いた際に、鳥取に取材に訪れています。理由は、鳥取が日本で最もインフラ整備が遅れた地域の一つであるためです。


 何しろ、鳥取市に高速道路ネットワークが届いたのが、2013年でございますから、半端ありません。


 1998年に1658億円だった鳥取県の公共事業費は、2015年は531億円。三分の一の水準になってしまいました。


【鳥取県の公共事業費の推移(億円)】
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12252217390-13879557416.html

出典:鳥取県庁


 こんな有様では、鳥取県の土木・建設サービスの供給能力を維持することなどできません。


 実際、昨年十月の地震の復旧・復興も、遅々として進んでおりません。予算はついているのですが、「業者がいない(現地の方)」とのことでございます。


「業者がいない」
 は、もちろん豪雪災害時も同じでございまして、除雪作業ができる業者がいないため、災害が長引きました。当時、除雪作業ができる人は引っ張りだこで、時給2万円超を稼ぐことができたとのことです。(日給ではありません)


 無論、需給の問題なので、除雪サービスの供給能力を持つ人は、豪雪時に稼ぎまくればいいのですが、問題は将来です。


 現在の現役の「供給能力」、つまり人材が引退していくと、最終的に鳥取県は除雪が「不可能」という事態になるでしょう。


 わたくしは本エントリーを、倉吉と鳥取空港を結ぶ、片側一車線対面通行、真ん中にポール立てた「偽・高速道路」を走るタクシーで書いているのですが、土木や建設の供給能力が失われると、予算が付いたとしても片側二車線の高速道路を建設することはできなくなるでしょう。「業者がいない」ために。


 自分たちでは、高速道路を建設することができない。すなわち、発展途上国化です。日本の発展途上国化の問題は、未来の話ではありません。すでに始まっているのです。


 なぜ、こんな事態になったのか。具体的に書くと、鳥取県や倉吉市が発展途上国化しつつあるのか。もちろん、政治の問題です。


 鳥取市や倉吉市(鳥取一区市)選出の石破茂議員は、地方創生担当大臣(当時)として15年11月24日に東京・内幸町のフォーリン・プレスセンターで会見し、以下の通り語りました。


『今まで日本で地方といわれるところを支えてきたのは、公共事業と企業誘致でした。1960年代から70年代にかけて、日本の地方が発展したのは、主にこの2つが果たした役割が大きいのであります。それから40年経って、地方は今、非常に疲弊の状態にあるのですが、では公共事業と企業誘致でかつての活力を戻せるかといえば、きわめて困難と言わざるをえない。
もちろん、必要な公共事業はやりますし、宇宙産業、航空産業、先端精密機械、あるいは医療などの製造業はこれから先、大きく地方で発展の余地があるし、発展させなければいけないと思っています。しかし、公共事業と企業誘致でかつてと同じような雇用を生み出すことは不可能だと申し上げています。』
 
 例えば、鳥取市なり鳥取県が公共事業を増やし続けているにも関わらず、経済の低迷や県民の貧困化が続いているならば、まだしも理解できます。とはいえ、現実には鳥取県は公共事業の削減を続けているのであり、石破大臣の、
「地方は今、非常に疲弊の状態にあるのですが、では公共事業と企業誘致でかつての活力を戻せるかといえば、きわめて困難と言わざるをえない」
 には、全く合理性がありません。むしろ、公共事業の削減を続けているからこそ、鳥取県の疲弊は続いています。


 別に、公共事業削減に全責任を押し付ける気はありませんが、厚生労働省のデータによると、東京都を1としたときの鳥取県の県民一人当たりの県民所得は、0.51。鳥取県よりも低いのは、高知県(0.5)、沖縄県(0.46)の二県のみです。


 それはまあ、ここまで交通インフラが貧弱では、生産性を上げようがありません。


 石破氏は鳥取県民が日本有数の「貧しい県民」であることに、危機感を抱くべきだと思います。同時に、鳥取一区の人々は、石破氏に対し「自分たちの代表のくせに、何やっているんだ!」と怒りをぶつけるべきだと思うのです。それが、民主主義というものです。


 安倍政権が緊縮路線を続ける以上、このままでは我が国全体に「業者がいない」が広がっていくでしょう。日本の発展途上国化を食い止めるためにも、日本国民は安倍政権に「緊縮財政をやめろ!」との怒りをぶつける必要があるのです。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12252217390.html


14. 中川隆[-13620] koaQ7Jey 2018年9月16日 14:04:02 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18592] 報告


関金温泉 鳥飼旅館〈関金温泉No.1との評判もあるドバドバかけ流し〉@鳥取県倉吉市関金町関金宿
2018-04-28
https://ameblo.jp/yoshinoyan-0904/entry-12371419426.html


2017年4月13日(木)〜12日(金)の


1泊2日「岡山・鳥取温泉ひとり旅」、

今日もその続きです。

『関の湯共同温泉』を後にして


1日目4月13日の5湯目に

やって来ましたのは……


『関金温泉 鳥飼旅館』です。


いや、やって来ましたというか、

鳥飼旅館は関の湯共同温泉の

目と鼻の先なんだけどねー(笑)。

でね、この鳥飼旅館、

江戸時代から続く老舗旅館だそうで。

事前に調べたところでは

「関金温泉ナンバーワンの泉質」

と評価してるものもあったわけ。

何でも源泉投入量が

ハンパないって話だったんです。

ちゅか、

現在ではもう関金温泉で

自家源泉、かつ、マトモな温泉は

前回記事の関の湯共同温泉と

この鳥飼旅館だけになったらしい。

(間違っていたらすみません。)

これは何が何でも入ってみたい!

てなわけで、

旅行に出る前に

何度も何度も、何日も何日も

電話してみたんです、

立ち寄り湯が可能かどうか

確認するために。

出んのよ、電話に。

何回かけても一回も出ない。

こんなの旅館の営業にも

支障をきたすんじゃないか、

もしかしたらすでに

廃業しちゃったんじゃないか?

そう思って半ばあきらめてたんです、

スケジュールからも外してたし、ね。

でもまあ一応、旅館の前を

通ってみることにしたんです、

まあ何だ、どうせ通り道だったし。

するとさ、

もっかい上の写メを見てよ、

あずき色っぽい軽自動車が

停まっているでしょう?

その軽自動車の前で

おばあさんが

カーペットのようなものを

洗っていたんです。

鳥飼旅館の関係者に違いない!

そう思って声をかけてみると

これが何と大女将さんで(たぶん)。

立ち寄り入浴はできますよ、と

若女将さんを呼んでくれる

ことになったのです!

やったね!

この大女将さんとの出会いが

まさに僥倖、

大女将さんがあの時あそこで

カーペットを洗ってなかったら

僕はたぶんと利害旅館の前を

そのまま通り過ぎていたと思います。

いや、

長々と書いてしまいましたが、

それだけうれしかったんだよ、

俺はね。


改めて鳥飼旅館です。

扉の左側に

看板がかかっていますね?


「この温泉は、飲めます。」

何とも堂々とした、

自信に満ちた言葉であることか!


泉質:単純弱放射能泉

泉温:51.0℃

pH値その他、

詳しい温泉の利用状況等は

不明ですが、

加水・加温・循環・消毒一切なしの

完全な源泉かけ流しだと思われます。


受付です。

何となく雑然としています(笑)。

大女将さんが

若女将さんを呼んでくれる

とのことだったんですが、

僕はここで体感的には

5分くらい待ちました(苦笑)。

僕が待ってる間にも

電話が鳴ってたんですが

当然誰も出ません!(大爆)

この旅館、大丈夫か?(苦笑)

と思っていますと、

ようやく若女将さんが

やって来られまして、

入浴させてもらえることに。

入浴料は500円でした。


ロビー空間です。

写メ中央辺りの

「非常口」表示右手から

浴場へと向かいます。


階段を登っていきます。


突き当たり

白い椅子のところに……


浴場への扉がありました。


外廊下へと出ます。

迷路のようで楽しいです(笑)。


ようやく到着。

のれんに

「白金湯」と書かれていますね?

立て札が立っていて……


無色透明の美しいお湯はかつての

「伯耆民談記」で「銀湯」と称され、

以後は「白金湯」と呼ばれている

なんてことが書いてあります。

泉温は「四十度から五十度」と

ずいぶんアバウトな表記ですが、

日本一有名な温泉マニアの方が

書かれていたことによると……

「鳥飼旅館では

熱い源泉とぬるい源泉の

2源泉を持っていて、

その2つをブレンドすることで

適温にしている」

というようなことでした。

有名な温泉マニアの方が

書かれていたことですからね、

僕が実際に確かめたわけでは

ありませんよ。

脱衣場には棚があるだけです。


一度に6〜7人は入れそうな

浴槽がありまして……


ひと際目を引いたのが

壁面の「金の鶴」のタイル絵。

かなりデフォルメされていますが

鶴ですよ(笑)。

何でもここ関金温泉には、

「鶴が温泉に入っているところを

行基が発見し、弘法大師(空海)が

荒れ果てていた温泉地を整備した」

という伝説があるそうですが、

どうせ嘘です!(爆)


竹筒から結構な量の源泉が

ドバドバと投入されています。

飲泉用のコップも

置いてありますね。


オーバーフローも

どんどこと流れていきますよ。

源泉をコップに受けて

飲んでみました。

前回記事の関の湯共同温泉よりも

はっきりと味が濃い!

いや、

かすかな塩味があるだけで

ほとんど無味無臭の温泉で

どこがどう味が濃いのか?

と、疑問に思う方も

いらっしゃることでしょうが、

ええい、だまれ、だまれ、

いいの、俺の馬鹿舌が

味が濃いと感じたんだから!(爆)

んー、なんちゅうか、

味ではなくて、もっとまろやかで

温泉成分が濃い感じがするんですよ、

それはもうはっきりと!


あ、シャワーとカラン、

シャンプー類も完備されてますよ、

旅館だからねー。


あと、窓が大きくて

差し込む光がいい感じでした。

かえって光量の差が大きくて

写メは撮りにくいけどねー(苦笑)。


クリアに澄み切ったお湯は

「白金湯」の名に恥じない美しさ。

浴槽内にプラスチック製のイスが

沈められていましたが、

これは浴槽がいきなり深くなるため

ステップとして利用するのでしょう。


源泉投入口付近の

温度は40.9℃でした。

掲示されていた泉温が

51℃でしたから、

2源泉ブレンド説?にも

信憑性があるように思います。


浴槽内温度は39℃くらい。

ぬるめのお湯です。


浴感も関の湯共同温泉より

ツルスベ感を強く感じました。

あと、

お湯がやわらかいといいますか、

肌がしっとりとしますね。

「関金温泉ナンバーワンの泉質」も

あながち誇張だとは思えない、

実にいいお湯です。



帰る際に若女将さんから

「今度来られる時はペットボトルを

持っていらしてください」

とおっしゃっていただきました。

ペットボトルに入れて

温泉を持って帰るくらいなら

無料だそうです。

泉質に絶対の誇りと

自信があるからこその

言葉ですよね!

かつて栄華を誇った温泉街が廃れ、

数多くあった旅館がことごとく

廃業に追い込まれる中、

関金温泉に残った

たった一軒の旅館として

孤軍奮闘を続ける鳥飼旅館。

いつまでもこの素晴らしいお湯を

守り続けていってほしいものだと

願わずにいられません。


コメント


14. Re:こんばんは

>栗まんじゅう様

いつもいる場所にも
電話の子機を置いておけばいいんですけどねー(笑)。

ロビーも年季が入ってるでしょう?
いかにも老舗旅館って感じです。

お湯の質は最高でしたよ。
聞くところでは料理も良いようです。

よしのや472018-04-29 06:50:12返信する

13. Re:またまた貸し切り温泉ですね(笑)

>こば様

@帳場?だけでなく、いつもいる場所にも子機をおくべきです!(笑)

A空海が発見した温泉が、あまりにも日本中に多すぎます!
 そんなに温泉ばかり入ってる暇はない!(爆)

B宿泊客は少ないでしょうねー。
 ここはHPもないので執念で電話するか、たまたま電話がつながったか?(笑)
 最も確実なのは手紙か電報でしょう!(大爆)

よしのや472018-04-29 06:47:10返信する

12. Re:営業する気あんのか

>フーミン様

ヤル気はあまりないようですね(苦笑)。

いやー、5分は長いですよ!
10分待たされたら帰ります!(爆)

お湯は最高でしたよ。
入れてよかったです。

よしのや472018-04-29 06:41:38返信する

11. こんばんは

老舗旅館なのに電話がつながりにくいっていうのは何だか勿体ないですね(^▽^;)
ロビーのお写真からすると、ホント昭和の時代にはお客様も大勢いらっしゃった感じのする旅館です〜。

お湯の質がとても良いということで良かったですね。わざわざ足を運んだ甲斐もあったのではないでしょうか。
ペットボトルを持参すれば持って帰れるというあたりも、優しいですし温泉に自信があることのあらわれでしょうね。

栗まんじゅう2018-04-28 21:26:42返信する

10. またまた貸し切り温泉ですね(笑)

気づいた点をいくつか
@受付の電話。出てほしかったです。(笑)
A空海は超能力者ですからあり得るかもしれません。
B宿泊客はいるんですか?いるとしたらどーやって予約とったんでしょう。


こば2018-04-28 21:16:11返信する

9. 営業する気あんのか

なんとラフでアバウトな旅館!

体感的には5ふんまたされたとか

関西人らしいね。
私なら一時間余裕で待つかも。典型的な東北人でさらにどMなので(笑)

でも最高なお湯だったのね。
待ったかいがありましたね!

フーミン2018-04-28 20:49:52返信する

8. Re:無題

>くまる様

僕はここはあきらめていたんですよ。

大女将さんがタイミングよく
カーペットを洗っていてくれて
ラッキーでした。

僕は素人なので何がどうとはいえませんが、
ここのお湯は明確に関の湯共同温泉より
いいように感じました。

ぜひともがんばってほしい宿ですね。

よしのや472018-04-28 19:26:24返信する

7. 無題

ああ、ここは後から行くべきだったと後悔した宿です。
知人がここに仕事で呼ばれ、泊まって食べての待遇付きで、めっちゃ羨ましかったんですよね(^^ゞ

とにかくやっぱり湯は極上のようで、やはり一度は行かねば!
機会を考えます!

くまる2018-04-28 19:19:33返信する

6. Re:こんにちはー。

>明日香様

旅館としてどうなのか?(笑)
電話に出ないんだもんなー(苦笑)。

そもそも温泉街として寂れていますし、
平日なので誰も来ないですよ、
旅館は電話に出ないし!(爆)

もうすぐ鮎の塩焼きが始まりますから、
温泉とセットで出かけるのが楽しみですね?

よしのや472018-04-28 18:51:24返信する

5. こんにちはー。

いいなぁ〜。入りたいなぁ〜。
最初から心配してた、旅館としてどうなのか?も気になります。(^-^;
お客さんは入って来なかったんですよね?
独占じゃないですか!
それに、シャンプーとかもあってお得ですよね〜。
温泉行きたいです。(*´-`)

明日香2018-04-28 18:47:19
https://ameblo.jp/yoshinoyan-0904/entry-12371419426.html

15. 中川隆[-10439] koaQ7Jey 2019年5月01日 20:42:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1651] 報告

しゃあま家茶屋 閉店・閉鎖
https://ja-jp.facebook.com/syamaketyaya/


誰が見てもこうなるのが予測できたのに、倉吉市には知恵遅れしか居ないのか。

関金温泉はもう永遠にお終い。


16. 中川隆[-10386] koaQ7Jey 2019年5月05日 13:56:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1706] 報告

子供の頃に連れていってもらった温清楼が
本当に当時のままで残っていて不思議な感覚になった

もう父は他界して実家にさえ残って無い記憶がそのまま塊で有る


関金温泉では温清楼が廃業して、独自自噴源泉の3か所が使用不能になった。
残るは鳥飼旅館の2源泉と関の湯源泉1か所だけである。

温泉教授・松田忠徳氏が百名湯に選んだ温清楼の露天風呂だ。

ごつごつした柱に支えられた風情ある屋根の下に、広さ3畳くらい、長方形のあすなろで造られた浴槽があって、真ん中で仕切られている。湯船の縁は檜、底には割った竹のすのこが敷かれている。

入浴は自分一人、しっとりしたあすなろの湯船、「白金の湯」にふさわしい透明度が高く、かつ艶があるまろやかな泉質、なんとも快い入浴だった。


内湯は、別の離れた所にあり、脱衣場から階段を少し下りる。
かなり古びた浴室・湯船だが、誰も入浴していなかったのに、湯が贅沢に外にあふれ出ていた。

17. 中川隆[-10385] koaQ7Jey 2019年5月05日 16:34:09 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1707] 報告

関金温泉における温泉資源の状況
https://www.env.go.jp/nature/onsen/area/pdf/hoyo_045.pdf

純弱放射能泉と単純温泉で、現在、18 カ所の源泉がある。


旅館、公衆浴場、福祉施設、足湯、個人の入浴と一部飲泉に利用されている。


源泉 温度(℃) 湧出量(l/min)泉質 利用施設

関の湯 41.6 18.8 単純弱放射能温泉 民間共同浴場

河崎 42.0 14.1 単純弱放射能温泉 個人利用

珠の湯 39.1 27.2 単純弱放射能温泉 民間共同浴場

関金1号泉 51.5 22.2 単純弱放射能温泉 倉吉市(集中管よる配湯)

関金4号泉 44.0 18.0 単純弱放射能温泉 倉吉市(集中管よる配湯)

関金6号泉 38.0 54.0 単純弱放射能温泉 倉吉市(集中管よる配湯)

関金10 号泉 50.4 38.3 単純弱放射能温泉 倉吉市(集中管よる配湯)

関金11号泉 36.6 48.3 単純弱放射能温泉 倉吉市(集中管よる配湯)

南 39.0 48.0 単純弱放射能温泉 倉吉市(集中管よる配湯)

関金9号泉 58.5 64.0 単純弱放射能温泉 倉吉市(公衆浴場1施設, 老人福祉施設2施設)

温清楼1 20.8 5.3 単純弱放射能温泉 老舗旅館(廃業)
温清楼2 23.8 5.6 単純弱放射能温泉 老舗旅館(廃業)
温清楼3 41.2 33.3 単純弱放射能温泉 老舗旅館(廃業)
温清楼6 42.5 9.7 単純弱放射能温泉 老舗旅館(廃業)


鳥飼露天 33.7 10.1 単純弱放射能温泉 老舗旅館
鳥飼2号 50.8 18.8 単純弱放射能温泉 老舗旅館

雲授閣地下 30.8 33.8 単純温泉 民間足湯
雲授閣玄関 48.0 10.9 単純弱放射能温泉 民間足湯
https://www.env.go.jp/nature/onsen/area/pdf/hoyo_045.pdf

18. 中川隆[-10384] koaQ7Jey 2019年5月05日 16:40:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1708] 報告

2010.9.8
もちろん共同湯の関の湯にも行きました。朝夕二回。人が途切れず画像は無し。かなり温かったです。この時期でもずっと入っていられます。
こんなに温かったかなぁ。湯温が低下してるのかなぁ。

(中川隆註:現在は39.5℃ 以前は 45.7℃)
http://pub.ne.jp/lanciadeltaevo1/?entry_id=3165093


名湯の誉れ高かった「温清楼」や「関の湯」も昔と比べて湯量が減り、湯温も下がってしまったのですが、これは金に目が眩んだ倉吉市役所が関金に公営温泉施設を三つも作って、ボーリングして限度を超えてお湯を汲み上げたのが原因です:

「温清楼は、湯だけはいいんだけどね。20mほど掘って汲み上げているんやけど、昔は56℃もあったんよ。それが、他がボーリングしたりするうち温度が下がって今は45℃。湯量が少ないのが関金の泣き所なんよ。」

龍神温泉や黒川温泉もそうですが、せいぜい旅館 2, 3軒分が湯量の限度だった山中の秘湯に10軒も旅館を乱立させ、ボーリングしてお湯をジャンジャン汲み上げたのが関金温泉凋落の原因になったのです。

特に放射能泉の場合は、「グリーンスコーレせきがね」、「湯楽里」や「湯命館」の様に湯を循環で使用すると、井戸水を沸かしたのと変わらなくなってしまいます。

結論として、温泉とは名ばかりの加水・加温・塩素消毒・循環風呂の「グリーンスコーレせきがね」、「湯楽里」、「湯命館」の3つを廃業して、完全掛け流しの上ん茶屋(温清楼)、 下ん茶屋・隠居茶屋(鳥飼旅館)の二つの旅館だけに戻さない限り、関金温泉を再生するのは無理でしょう。

19. 中川隆[-8835] koaQ7Jey 2019年8月15日 10:51:49 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3905] 報告

関金温泉 鳥飼旅館〈関金温泉No.1との評判もあるドバドバかけ流し〉
@鳥取県倉吉市関金町関金宿
2018-04-28
https://ameblo.jp/yoshinoyan-0904/entry-12371419426.html


えー、1年以上周回遅れで
お届けしております(笑)、


2017年4月13日(木)〜12日(金)の


1泊2日「岡山・鳥取温泉ひとり旅」、

今日もその続きです。

『関の湯共同温泉』を後にして


1日目4月13日の5湯目に

やって来ましたのは……


『関金温泉 鳥飼旅館』です。


いや、やって来ましたというか、

鳥飼旅館は関の湯共同温泉の

目と鼻の先なんだけどねー(笑)。

でね、この鳥飼旅館、

江戸時代から続く老舗旅館だそうで。

事前に調べたところでは

「関金温泉ナンバーワンの泉質」

と評価してるものもあったわけ。

何でも源泉投入量が

ハンパないって話だったんです。

ちゅか、

現在ではもう関金温泉で

自家源泉、かつ、マトモな温泉は

前回記事の関の湯共同温泉と

この鳥飼旅館だけになったらしい。

(間違っていたらすみません。)

これは何が何でも入ってみたい!

てなわけで、

旅行に出る前に

何度も何度も、何日も何日も

電話してみたんです、

立ち寄り湯が可能かどうか

確認するために。

出んのよ、電話に。

何回かけても一回も出ない。

こんなの旅館の営業にも

支障をきたすんじゃないか、

もしかしたらすでに

廃業しちゃったんじゃないか?

そう思って半ばあきらめてたんです、

スケジュールからも外してたし、ね。

でもまあ一応、旅館の前を

通ってみることにしたんです、

まあ何だ、どうせ通り道だったし。

するとさ、

もっかい上の写メを見てよ、

あずき色っぽい軽自動車が

停まっているでしょう?

その軽自動車の前で

おばあさんが

カーペットのようなものを

洗っていたんです。

鳥飼旅館の関係者に違いない!

そう思って声をかけてみると

これが何と大女将さんで(たぶん)。

立ち寄り入浴はできますよ、と

若女将さんを呼んでくれる

ことになったのです!

やったね!

この大女将さんとの出会いが

まさに僥倖、

大女将さんがあの時あそこで

カーペットを洗ってなかったら

僕はたぶんと利害旅館の前を

そのまま通り過ぎていたと思います。

いや、

長々と書いてしまいましたが、

それだけうれしかったんだよ、

俺はね。


改めて鳥飼旅館です。

扉の左側に

看板がかかっていますね?


「この温泉は、飲めます。」

何とも堂々とした、

自信に満ちた言葉であることか!


泉質:単純弱放射能泉

泉温:51.0℃

pH値その他、

詳しい温泉の利用状況等は

不明ですが、

加水・加温・循環・消毒一切なしの

完全な源泉かけ流しだと思われます。


受付です。

何となく雑然としています(笑)。

大女将さんが

若女将さんを呼んでくれる

とのことだったんですが、

僕はここで体感的には

5分くらい待ちました(苦笑)。

僕が待ってる間にも

電話が鳴ってたんですが

当然誰も出ません!(大爆)

この旅館、大丈夫か?(苦笑)

と思っていますと、

ようやく若女将さんが

やって来られまして、

入浴させてもらえることに。

入浴料は500円でした。


ロビー空間です。

写メ中央辺りの

「非常口」表示右手から

浴場へと向かいます。


階段を登っていきます。


突き当たり

白い椅子のところに……


浴場への扉がありました。


外廊下へと出ます。

迷路のようで楽しいです(笑)。


ようやく到着。

のれんに

「白金湯」と書かれていますね?

立て札が立っていて……


無色透明の美しいお湯はかつての

「伯耆民談記」で「銀湯」と称され、

以後は「白金湯」と呼ばれている

なんてことが書いてあります。

泉温は「四十度から五十度」と

ずいぶんアバウトな表記ですが、

日本一有名な温泉マニアの方が

書かれていたことによると……

「鳥飼旅館では

熱い源泉とぬるい源泉の

2源泉を持っていて、

その2つをブレンドすることで

適温にしている」

というようなことでした。

有名な温泉マニアの方が

書かれていたことですからね、

僕が実際に確かめたわけでは

ありませんよ。

脱衣場には棚があるだけです。


一度に6〜7人は入れそうな

浴槽がありまして……


ひと際目を引いたのが

壁面の「金の鶴」のタイル絵。

かなりデフォルメされていますが

鶴ですよ(笑)。

何でもここ関金温泉には、

「鶴が温泉に入っているところを

行基が発見し、弘法大師(空海)が

荒れ果てていた温泉地を整備した」

という伝説があるそうですが、

どうせ嘘です!(爆)


竹筒から結構な量の源泉が

ドバドバと投入されています。

飲泉用のコップも

置いてありますね。


オーバーフローも

どんどこと流れていきますよ。

源泉をコップに受けて

飲んでみました。

前回記事の関の湯共同温泉よりも

はっきりと味が濃い!

いや、

かすかな塩味があるだけで

ほとんど無味無臭の温泉で

どこがどう味が濃いのか?

と、疑問に思う方も

いらっしゃることでしょうが、

ええい、だまれ、だまれ、

いいの、俺の馬鹿舌が

味が濃いと感じたんだから!(爆)

んー、なんちゅうか、

味ではなくて、もっとまろやかで

温泉成分が濃い感じがするんですよ、

それはもうはっきりと!


あ、シャワーとカラン、

シャンプー類も完備されてますよ、

旅館だからねー。


あと、窓が大きくて

差し込む光がいい感じでした。

かえって光量の差が大きくて

写メは撮りにくいけどねー(苦笑)。


クリアに澄み切ったお湯は

「白金湯」の名に恥じない美しさ。

浴槽内にプラスチック製のイスが

沈められていましたが、

これは浴槽がいきなり深くなるため

ステップとして利用するのでしょう。


源泉投入口付近の

温度は40.9℃でした。

掲示されていた泉温が

51℃でしたから、

2源泉ブレンド説?にも

信憑性があるように思います。


浴槽内温度は39℃くらい。

ぬるめのお湯です。


浴感も関の湯共同温泉より

ツルスベ感を強く感じました。

あと、

お湯がやわらかいといいますか、

肌がしっとりとしますね。

「関金温泉ナンバーワンの泉質」も

あながち誇張だとは思えない、

実にいいお湯です。



帰る際に若女将さんから

「今度来られる時はペットボトルを

持っていらしてください」

とおっしゃっていただきました。

ペットボトルに入れて

温泉を持って帰るくらいなら

無料だそうです。

泉質に絶対の誇りと

自信があるからこその

言葉ですよね!

かつて栄華を誇った温泉街が廃れ、

数多くあった旅館がことごとく

廃業に追い込まれる中、

関金温泉に残った

たった一軒の旅館として

孤軍奮闘を続ける鳥飼旅館。

いつまでもこの素晴らしいお湯を

守り続けていってほしいものだと

願わずにいられません。

コメント


14. Re:こんばんは

>栗まんじゅう様

いつもいる場所にも
電話の子機を置いておけばいいんですけどねー(笑)。

ロビーも年季が入ってるでしょう?
いかにも老舗旅館って感じです。

お湯の質は最高でしたよ。
聞くところでは料理も良いようです。

よしのや472018-04-29 06:50:12返信する

13. Re:またまた貸し切り温泉ですね(笑)

>こば様

@帳場?だけでなく、いつもいる場所にも子機をおくべきです!(笑)

A空海が発見した温泉が、あまりにも日本中に多すぎます!
 そんなに温泉ばかり入ってる暇はない!(爆)

B宿泊客は少ないでしょうねー。
 ここはHPもないので執念で電話するか、たまたま電話がつながったか?(笑)
 最も確実なのは手紙か電報でしょう!(大爆)

よしのや472018-04-29 06:47:10返信する

12. Re:営業する気あんのか

>フーミン様

ヤル気はあまりないようですね(苦笑)。

いやー、5分は長いですよ!
10分待たされたら帰ります!(爆)

お湯は最高でしたよ。
入れてよかったです。

よしのや472018-04-29 06:41:38返信する

11. こんばんは

老舗旅館なのに電話がつながりにくいっていうのは何だか勿体ないですね(^▽^;)
ロビーのお写真からすると、ホント昭和の時代にはお客様も大勢いらっしゃった感じのする旅館です〜。

お湯の質がとても良いということで良かったですね。わざわざ足を運んだ甲斐もあったのではないでしょうか。
ペットボトルを持参すれば持って帰れるというあたりも、優しいですし温泉に自信があることのあらわれでしょうね。

栗まんじゅう2018-04-28 21:26:42返信する

10. またまた貸し切り温泉ですね(笑)

気づいた点をいくつか
@受付の電話。出てほしかったです。(笑)
A空海は超能力者ですからあり得るかもしれません。
B宿泊客はいるんですか?いるとしたらどーやって予約とったんでしょう。


こば2018-04-28 21:16:11返信する

9. 営業する気あんのか

なんとラフでアバウトな旅館!

体感的には5ふんまたされたとか

関西人らしいね。
私なら一時間余裕で待つかも。典型的な東北人でさらにどMなので(笑)

でも最高なお湯だったのね。
待ったかいがありましたね!

フーミン2018-04-28 20:49:52返信する

8. Re:無題

>くまる様

僕はここはあきらめていたんですよ。

大女将さんがタイミングよく
カーペットを洗っていてくれて
ラッキーでした。

僕は素人なので何がどうとはいえませんが、
ここのお湯は明確に関の湯共同温泉より
いいように感じました。

ぜひともがんばってほしい宿ですね。

よしのや472018-04-28 19:26:24返信する

7. 無題

ああ、ここは後から行くべきだったと後悔した宿です。
知人がここに仕事で呼ばれ、泊まって食べての待遇付きで、めっちゃ羨ましかったんですよね(^^ゞ

とにかくやっぱり湯は極上のようで、やはり一度は行かねば!
機会を考えます!

くまる2018-04-28 19:19:33返信する

6. Re:こんにちはー。

>明日香様

旅館としてどうなのか?(笑)
電話に出ないんだもんなー(苦笑)。

そもそも温泉街として寂れていますし、
平日なので誰も来ないですよ、
旅館は電話に出ないし!(爆)

もうすぐ鮎の塩焼きが始まりますから、
温泉とセットで出かけるのが楽しみですね?

よしのや472018-04-28 18:51:24返信する

5. こんにちはー。

いいなぁ〜。入りたいなぁ〜。
最初から心配してた、旅館としてどうなのか?も気になります。(^-^;
お客さんは入って来なかったんですよね?
独占じゃないですか!
それに、シャンプーとかもあってお得ですよね〜。
温泉行きたいです。(*´-`)

明日香2018-04-28 18:47:19
https://ameblo.jp/yoshinoyan-0904/entry-12371419426.html

20. 中川隆[-8834] koaQ7Jey 2019年8月15日 10:54:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3906] 報告

関金温泉 関の湯共同温泉〈小さな木の浴槽がひとつだけの鄙び系共同温泉〉
@鳥取県倉吉市関金町関金宿
2018-04-27
https://ameblo.jp/yoshinoyan-0904/entry-12371373297.html

2017年4月13日(木)〜12日(金)の


1泊2日「岡山・鳥取温泉ひとり旅」、

今日もその続きを進めていきます。


『足温泉館』を後にしまして、

車は岡山県から鳥取県倉吉市の

「関金温泉」へ。

目的の施設に到着したものの

あれ?あれ?工事中???

(2017年4月現在)


いやね。

ここ関金温泉は

江戸時代には「関の湯宿」と呼ばれ

大層栄えたそうなんですが。

現在では残念ながら

寂れた温泉街という印象は

拭えません。

温泉旅館などが

次々と廃業していく中、

僕の目的の施設も

ついに取り壊されるのか?と

一瞬、心配したのですが……


あっ!入口は横だったんだ!

よかった〜。


てなわけで、

1日目4月13日の4湯目に

やって来ましたのは

『関金温泉 関の湯共同温泉』。

のれんにも書いてある通り

通称「元湯」と呼ばれる浴場で、

地域の方々により運営されています。


営業時間等をご確認ください。

(2017年4月現在)


入口正面に受付があります。

無人かな、と思いましたが

声をかけると

奥からおっさんが出てきました。

入浴料は

どこにも書いてありませんでしたが

200円でした、安いですね〜。

(2017年4月現在)


温泉分析書です。


泉質:単純弱放射能泉

「三朝温泉」と同じ

いわゆるラジウム泉ですね。


泉温:39.5℃

pH値:7.8


泉温が低めなので

寒い日には加温ありとのこと。

あと、

事前に調べたところによると

保険所の指導により塩素投入している

とのことだったのですが、

消毒剤の添加は

「なし」となっていますね。

変更になったのでしょうか?

先に書いちゃいますが、

入ってみての個人的な印象だと

塩素臭などは感じなかったです。

手前が男湯、

奥が女湯になっています。

脱衣場には棚があるだけ。

白木の脱衣棚は

清掃が行き届いており

清潔感があります。


浴室には

2〜3人入ればいっぱいになるような

松の木でできた木製の浴槽が

ひとつ埋め込まれているだけ。

シャワーはおろか

カランさえありません。


女湯との仕切りも木製で

上部が開いています。

また、浴槽の下部でも

女湯とつながってるんですよ。

鄙びた雰囲気がいいですねー、

僕の大好きなタイプの浴場です!


筒から源泉が投入されています。

「飲泉可」の文字が

誇らしげに感じますね!


浴槽の3方から

オーバーフローしています。

もちろん循環などはなしの

源泉かけ流しですよ。

お湯の色は

きれいに澄んだ無色透明です。


源泉を手で受けて飲んでみました。

かすかに塩味のする

あっさりと飲みやすい温泉です。

匂いはほとんどありません。

先述の通り塩素臭などは

感じられませんでした。


投入口近くの温度は41.3℃。

泉温が39.5℃とのことでしたから、

加温されているのだと思います。

んー、

4月に39℃もあれば

十分気持ちよく入れるのに!

加温されていて残念です。


浴槽内温度が41℃くらい、

ちょっとぬるめの適温で

いつまでも入っていられそうな

気持ちよさです。

弱めのツルスベ感があります。

でね。



木の肌触りが

とってもいいんですよ、この浴槽。

雰囲気もほのぼのとした

素朴な落ちつき感がありますし、

ほんと好きだなー、ここ。

最初から最後まで

僕ひとりで小さな浴槽を独占して

しばし癒しの時間を楽しみました。


コメント


20. Re:無題

>lui様

そうですそうです、
ミニマムだからこその
小宇宙のような雰囲気が素晴らしいです!

よしのや472018-04-28 14:11:18返信する

19. Re:無題

>明ちゃん様

元祖じゃないですよ、元湯です(笑)。

工事はさすがにもう終わってるでしょうね〜。

この浴槽のサイズがまたいいんですよねー。

よしのや472018-04-28 14:10:06返信する

18. Re:無題

>くまる様

あー、加温なしでしたか、
僕の時は加温ありだったと思います、
うらやましい。

関金はお湯がいいので
何とか活性化してもらいたいものですね。

よしのや472018-04-28 14:08:21返信する

17. 無題

飲泉可の文字、たしかに誇らしいw
なんか、それだけ小さいからこその風情?みたいなものをものすごく感じますー(*`・ω・)ゞ

lui2018-04-28 09:31:45返信する

16. 無題

元祖という言葉いいですね!!
1年前の事だから今では工事も終わり
綺麗になってるのかな?

小さめの木の浴槽で
見てるだけで癒されますo(^▽^)o
入ったらとっても気持ちいいんだろうな〜♪

明ちゃん2018-04-27 23:38:18返信する

15. 無題

こちらはぼくも終始独り占めで楽しむことができ、また加温なしの完全かけ流し状態で大変気に入りました。
払っても安いのに、まっとう本の手形で無料入浴させてもらいましたし(^_^)

関金は結局宿の湯にはまだどこも入ってないのですが、雰囲気のよい温泉地だけに何とか頑張って欲しいです。
関東からはなかなか行くのが大変ですが、温泉好きには訪れて欲しい湯ですね〜♪

くまる2018-04-27 22:57:55返信する

14. Re:こんばんはー。

>明日香様

いや、入りにくいことはないと思いますよ(笑)。

そうなんです、
小さな木の浴槽でいい味出してるんですよね〜。

よしのや472018-04-27 21:23:36返信する

13. Re:無題

>香奈様

落ちつき感があって
とても安らげる浴場でした。

よしのや472018-04-27 21:22:01返信する

12. Re:こんばんは

>栗まんじゅう様

共同浴場には
シャワーやカランがないのは普通なんです。
むしろシャワーなんてある方がめずらしいです。

こうした鄙び系は大好きなんですよね〜。

よしのや472018-04-27 21:21:12返信する

11. こんばんはー。

入り口が玄関のようです。
知らなかったら入りにくそうです。(^-^;
浴槽は可愛らしいですね〜。
いかにも温泉って感じの浴槽?壁?の木の感じがとても良いです。(^-^)/

明日香2018-04-27 21:00:15
https://ameblo.jp/yoshinoyan-0904/entry-12371373297.html

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > リバイバル3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧