★阿修羅♪ > 近代史4 > 1256.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
市販のスーパーの焼きそばを美味しく作る方法
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1256.html
投稿者 中川隆 日時 2021 年 1 月 19 日 10:14:26: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: みそ汁は沸騰させてはダメ 投稿者 中川隆 日時 2020 年 11 月 22 日 07:45:27)

市販のスーパーの焼きそばを美味しく作る方法


プロが教えるスーパーの焼きそばを美味しくする方法【フライパンで簡単にプロの味】




今回は市販のスーパーの焼きそばを美味しく作る方法を紹介します。


僕は鉄板焼き屋で8年の経験があり、美味しい作り方を熟知しています。


そこでこのレシピでは、プロが使う手順やポイントを押さえながら解説をしています。



用意する材料


材料
市販の焼きそば 1袋
玉ねぎ 1/4
豚肉 50g
サラダ油 大さじ1
キャベツ 50g
もやし 1/3袋
紅生姜 少々
かつお節 少々
青さ 少々


(A)
付属の粉末ソース 1/2
ウスターソース 小さじ1
醤油 小さじ1
酒 大さじ1


作り方


玉ねぎを薄切り、豚肉を一口大、キャベツを2cm幅に切る


(A)を混ぜ合わせておく


フライパンを中火に熱しサラダ油を入れる
豚肉と玉ねぎを入れて火が通るまで炒める
麺を入れて両面がカリカリになるまで炒める(豚肉と玉ねぎは麺の上に避難)


麺がカリカリになったら面の下にキャベツともやしを入れる


(A)のソースを上からかけてキャベツがしんなりするまで蒸し焼きにする
強火にして一気に水分を飛ばす


お皿に盛り付けて紅生姜やかつお節、青さを飾れば完成



調理する時のポイント


豚肉と玉ねぎが焦げないように麺の上に乗せて焼いてください
最後は強火で一気に加熱しないとベチャベチャになります
https://www.sissy44.com/yakisoba-supermarket
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-8048] koaQ7Jey 2021年1月20日 17:36:41 : BdKYWa4FDg : bUt0LjBpNkVpMW8=[84] 報告
輸入肉を食べると癌になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/733.html
2. 中川隆[-8024] koaQ7Jey 2021年1月20日 19:19:13 : BdKYWa4FDg : bUt0LjBpNkVpMW8=[111] 報告
サラダ油を使うと認知症になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/725.html

認知症と糖尿病の原因はサラダ油とパーム油だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/329.html

オリーブ油とゴマ油以外の油は使ってはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/320.html

3. 2021年5月30日 12:43:07 : p7XvUgdbig : dnJ1WmFDSWpBTUU=[13] 報告
市販の蒸し麺で超簡単「最高の焼きそば」の作り方 特別な材料は必要なし!ソースの使い方に秘密
樋口 直哉 2021/05/29
https://www.msn.com/ja-jp/foodanddrink/foodnews/%E5%B8%82%E8%B2%A9%E3%81%AE%E8%92%B8%E3%81%97%E9%BA%BA%E3%81%A7%E8%B6%85%E7%B0%A1%E5%8D%98-%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0-%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9-%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%81%AA%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AF%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%97-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AB%E7%A7%98%E5%AF%86/ar-AAKvyNn?ocid=msedgntp

最高の焼きそばの作り方を解説します

在宅勤務、外出自粛によって、家で料理をする人が増えたのではないでしょうか。料理の腕を上げるために、まず作れるようになっておきたいのが、飽きのこない定番の料理です。料理初心者でも無理なく作る方法について、新著『最高のおにぎりの作り方』を上梓した、作家で料理家でもある樋口直哉氏が解説します。

第1回は「焼きそば」です。

スーパーで買える「マルちゃん焼きそば」を使用
 そもそも、焼きそばのおいしさって、なんなのでしょう。焼きそばはバリエーションが多岐にわたるので、最高の焼きそばの定義は人それぞれ。有名な焼きそば屋さんは麺にこだわっているところも多いですし、もちろん静岡県の富士宮焼きそばや秋田県の横手焼きそばなどのご当地焼きそばも忘れてはいけません。

 上を目指せばきりがないので、今回はスーパーで買える袋タイプの焼きそばをベースに「最高の焼きそばの作り方」を考えていきます。今回は「マルちゃん焼そば」を使用しました。

 目指すところは、「市販の蒸し麺を使ってもっちりとした麺と香ばしさを実現する」ことです。

【材料(2人前)】

キャベツ 150g (一口大にちぎる)

もやし 100g

玉ねぎ 1/4個(薄切り)

ラード 大さじ1(またはごま油大さじ1)

A 醤油 大さじ1/2

A ウスターソース 大さじ1(ブルドックソース使用)

豚バラ肉 80g

塩 少々

胡椒 少々

袋麺 2袋(600Wの電子レンジに1分かけて温めておく)

B 醤油 大さじ1/2

B 中濃ソース 大さじ2(ブルドックソース使用)

B 砂糖 小さじ1

天かす 30g

鰹節 適量

青のり 好みで

紅生姜 好みで

中濃ソース 好みで(トリイソース使用)

それでは実際に作ってみよう
@強火にかけたフライパンでラードを溶かす。キャベツ、もやし、玉ねぎを入れて、炒める。あまりかき混ぜないようにして、片面焼きのイメージで加熱する。裏返したらAの調味料で味付けして、火を止め、ボウルなどに移す。

 A弱火にかけたフライパンで豚バラ肉を炒める。塩、胡椒で肉に味付けしたら、麺を加える。そのままにしておくと豚肉が焦げるので、麺の上に載せ、麺にしっかりと焦げ目がつくまで加熱する。

 B焦げ目がついたらBの調味料と天かすを加え、ほぐしながら炒める。@の具材を混ぜ合わせ、火を止める。器に盛り付けてから鰹節、青のりを振り、好みでさらに中濃ソースをかけ紅生姜を添える。

 まずは袋の裏に書いてあるレシピどおりに作り、これを「普通の焼きそば」としてベンチマークにしました。マルちゃんレシピはキャベツと豚肉のみの具材でシンプルな作り方です。サラダ油小さじ1を引いたフライパン(中火)で具材を炒め、麺と水(60cc)を加え、ほぐしながら炒めます。そこに付属している粉末ソースを加えれば完成です。

 作ってみると麺をほぐすために加える水の量に驚きました。これだけ入れると「べちゃべちゃになってしまうのでは」と心配になりますが、最後に加える粉末ソースが余分な水分を吸い込み、仕上がりが安定します。さすがメーカー推奨の袋裏レシピ、よくできています。

 弱点は水を多く入れるので、一瞬麺が煮た状態になり、コシがやや失われること。焼きそばのおいしさはモチモチした麺にあるので、これは避けたいところです。もちろん、秋田の横手焼きそばのように麺にやわらかさを求める場合には有効な手法です。ただ、やわらかくなるということは麺が水分を吸い込んでいるということですから、その場合は水ではなく温かい状態の「出汁」または「スープ」を加えるといいでしょう。

「オタフク焼そばソース」のレシピでも作ってみた
 次にスーパーで売られていた「オタフク焼そばソース」のパッケージの裏に記載されているレシピどおりに焼きそばを作ってみました。

 驚いたのは使用するソースの量です。1人前に使用するソースの量はなんと50g。このソースは1本、300gですから6回で使い切る計算です。

 パッケージに記載されている作り方は、麺をキャベツの上に置いて蒸し焼きにする、というもの。実際、キャベツの蒸気がどの程度、麺の加熱に影響するのかはわかりませんが、とりあえず指示に従います。「焼そばソース」の場合は水を入れずに直接ソースで炒めていき、あっという間に出来上がりました。

 さきほどの粉末ソースとは見た目も明らかに違います。味はかなり濃い目で、麺全体にソースが絡まっているせいか、モソモソ感がありません。鰹節などのうま味も強く感じ、キャベツにまでしっかりと味がついています。僕には若干、ソースが多すぎるように感じましたが、目玉焼きなどを添えるとちょうどよさそう。

 比較すると結論としては粉末ソースよりも液体ソースを使うパターンが僕の考える焼きそばには向いているようです。

 ただ、「焼そばソース」はおいしくできるのですが、コストが気になります。それならと、家にある「中濃ソース」でも作ってみましたが、酸味がやや強く、香ばしさのない仕上がりに。

 その理由は原材料にありました。焼きそば専用ソースと中濃ソースの大きな違いは醤油の有無。ソースは果物とスパイスを煮込み、それを粉砕したものに酢を加えた調味料で、本来醤油は入っていませんが、「焼そばソース」にはローストされた醤油調味料が入っていました。鉄板で香ばしく炒めていく焼きそばの味の決め手は実はソースではなく、醤油だったのです。

ソースを3回に分けて使うのが特徴
 これで光明が見えてきました。

 ブルドックの中濃ソースをベースに醤油(今回は使いませんが、可能であれば、さらにオイスターソースなどのうま味を含んだ調味料)を混ぜれば、おいしい焼きそばが作れるはず。そうすれば家に「焼そばソース」がないときにも対応できますし、コスト的にも安上がり。

 そうして考えたのが最初に紹介したレシピです。中濃ソースに醤油と砂糖を混ぜて即席の焼きそばソースを作り、麺はよく加熱して水分を飛ばすことでモチモチの仕上がりにします。

 もう1つの工夫は具材を炒める工程と麺を炒める工程を分けたこと。業務用の鉄板は面積が広く、水分を効率的に飛ばせるのに比べ、家庭のフライパンは小さいので、水っぽい仕上がりになりがち。そこで分けて加熱してそれぞれ火を通し、そのリスクを回避します。

 具材を炒める用のソース、麺を炒める用のソース、最後にかけるソース……とソースを3回に分けて使うのも特徴です(最後にかけるソースは甘めのものがあうようです)。現時点で僕が考える(3袋100円程度の蒸し麺を使った)最高の焼きそばの作り方はこんな感じ。

 たかが焼きそば、されど焼きそば。

https://www.msn.com/ja-jp/foodanddrink/foodnews/%E5%B8%82%E8%B2%A9%E3%81%AE%E8%92%B8%E3%81%97%E9%BA%BA%E3%81%A7%E8%B6%85%E7%B0%A1%E5%8D%98-%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0-%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9-%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%81%AA%E6%9D%90%E6%96%99%E3%81%AF%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%97-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AB%E7%A7%98%E5%AF%86/ar-AAKvyNn?ocid=msedgntp

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史4掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史4掲示板  
次へ