★阿修羅♪ > 近代史5 > 163.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
山本太郎  東京都知事選挙に立候補
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/163.html
投稿者 中川隆 日時 2020 年 6 月 15 日 15:05:39: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

山本太郎  東京都知事選挙に立候補


【記者会見】東京都知事選挙の対応について 2020年6月15日【れいわ新選組代表 山本太郎 】



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-12411] koaQ7Jey 2020年6月15日 17:18:08 : 0r09roS7zM : bG0uSVpyLjZtM2M=[14] 報告

大西つねき
山本太郎代表の都知事選出馬について(Live配信2020/6/15)


2. 中川隆[-12410] koaQ7Jey 2020年6月15日 19:08:41 : 0r09roS7zM : bG0uSVpyLjZtM2M=[18] 報告
なぜ東京なのか?
https://taro-yamamoto.tokyo/message/
「山本太郎 東京特設サイト」オフィシャルサイト

常々、「総理を目指す」と言ってきた私が、
なぜ東京都知事選に立候補するのか。

一見、矛盾していると捉える人もいるだろう。
しかし、私自身の中では何も矛盾はない。

このチャンスで選ばれるならば、
1400万人都民の生活を底上げすることができる。

新型コロナウイルス感染拡大による「補償なき自粛」の中で、
多くの人々が、収入が減ったり、職や店を失ったり、住まいを失ったりしている。

今はまだギリギリなんとかなっていても、
この夏で貯金が尽きるという人も多くいる。

このコロナショックの間、
駅や路上で行き場を失った人々と数々お会いした。

新宿の路上で行き場を失っていた30代、所持金1万円の方は、
支援に繋がれる、アパートに入れると話をしたら、
「自分みたいな者がいいんですか?」と恐縮した。

ある日、東京駅の外からずっと改札を見つめ続ける方に声をかけた。
「支援をやっているものですけど、今日は泊まる場所はありますか?」
そう聞くと、「寝床は東京駅だ」と答えたのは83歳の方。

コロナで仕事を失い、サウナなどを転々とした上で、
今日からここにいるという。

「また仕事に戻れば何とかなる」というが、若者でさえ仕事を見つけるのが厳しい状態だ。「支援団体と繋がれば、一時ホテルで寝泊りができ、アパートにも繋がれる」と説明したが、「所持金はまだ3万円ほどあるから大丈夫だ」と断られた。

翌日、どうしても心配になり、もう一度その場所にいくと、
その方はいなかった。

別の日には、72歳の方。コロナで警備の仕事を切られ、寮を追い出されて路上に出たという。あと2週間後に年金が入るからそれまで凌げれば何とかなるという。
でも所持金はゼロだ。

家もなく、所持金ゼロで2週間、命を繋げるだろうか?
支援がなければ、究極は物を盗むか餓死しかない。

その方は支援団体につなげて、生活保護を利用することになり、
すでにアパートも決まったと聞いた。

他にも、所持金数百円で、生活保護を断られた若者、
刑務所から出所したまま路上に出た私と同年代の方、
行き場を失って途方に暮れている人々と毎日のように接してきた。

東京各地の商店街も廻って声を聞いた。

客のいない開店休業状態の居酒屋で、
「お困りの声を政府にあげるので話を聞かせてください」、
というと同年代の店主は「営業時間中だぞ」と客のいない店で声を荒げた。
「申し訳ありません、実態を政府に伝えないと、改善されませんので」
と説明させていただくと、肩を落として
「5割まで減らないとお金が出ないなんて無理だ。
5割落ち込んだら、店が潰れる。うちはその寸前だ。
2割でもシンドイのに」とうつろな目で話してくれた。

コロナによって、今日を生きるだけで精一杯。
来週、来月の自分の姿も想像できない人々が大勢生み出された。
3月末頃から、支援団体には連日のように「もう所持金が150円しかない」
「何日も食べていない」というSOSが入っていると聞いている。

悔しいのは、こうなることは十分に予想されていたことだ。
貯蓄ゼロ世帯は単身世帯で38%、非正規雇用率は4割弱。
病気や怪我で、わずか1週間でも仕事を休めばたちまち家賃を滞納して、
ホームレス化のリスクに晒される層はもともと膨大に存在したのだ。
政治が貧困や不安定雇用を放置してきたツケが、
結局は今、社会的弱者の生活を根こそぎ破壊している。

東京という都市は、コロナ不況がもっとも弱者に凝縮した形で現れている都市ではないか。
例えば今、困窮している中にはサービス業についていた非正規単身女性が多いという。
また、不安定雇用を繰り返していたロスジェネの困窮も目立つ。
そんな層の中には、非正規だからと入居審査に落ちたり初期費用が用意できなかったりで
賃貸物件に入れず、シェアハウス住まいの人も多い。が、一般の賃貸物件と違い、
シェアハウスはわずかな滞納で追い出されてしまうというリスクもはらんでいる。

現在、そのような人々がホームレス化を始めているが、このことは、家賃が高い東京で、
十分な公営住宅の整備を怠ってきた都政のツケを、彼ら彼女らが支払わされているようなものではないだろうか。

しかし、そんな状態の人と話すと、
みなが口にするのは「自分が悪い」「私のせいだ」。

自己責任社会の中で、自分は誰かを頼っていいなど考えたこともなく、
たった1人で苦しみ続けている。
中には、所持金がほぼ尽きているのに「生活保護だけは受けたくない」と頑なに断り、
初めての路上生活に疲弊しきっている人もいる。このような人は、
与党議員が繰り返してきた、
生活保護バッシングのすり込みによる犠牲者とも言えるのではないか。

これまでの苦しみに加えて、
「休業補償なき自粛」を耐えてきた人々。
休業手当がもらえず困っている人。失業した人。
住宅ローンの返済に悩む人。住まいを失った人。
多くの声を聞いてきて思うのは、みんな必死で頑張っているということだ。
多くの人が「この仕事を選んだ自分のせい」「非正規の自分のせい」
「貯金がない自分のせい」と言うけれど、
それは違う、全然違うと声を大にして言いたい。

すでにみんな頑張りすぎている。
その中で、これ以上、何を頑張れっていうんだ?

あなたはすでに頑張りすぎている。本当に頑張るべきは政治だ!

働き方がぶっ壊され、安い賃金で長時間働かされて、
高い家賃と安くない社会保険料や税金などで搾り取られ、
それらを簡単に中抜き、横流しされ続けるような間違った施策の連続、
そのしわ寄せで、コロナの前からみんな経済的に緊急事態だった。
その中で、みんな、頑張りすぎるほど頑張りつづけていた。
そしてコロナ災害。

ここにおいても事実上、無策な政治によって多くの人々が傷つき、
そしてこれから更に傷つくことになり、
第二波、第三波が来た際には繰り返されるだろう「補償なき自粛」によって、
取り返しがつかない状態、人生が詰むことになってしまう。

国が間抜けでも、地元のリーダーが心ある人間であれば、多くの人を救うことができる。

この事態では、無駄を削って、あっちの予算をこっちに変えて、
というチマチマしたものじゃ、到底追いつかない。

大胆に資金を調達し、人々に流し込む、底上げする。
東京都ならそれができる。
地方債によって調達を行い、大胆に財政出動をやれる。

私がやる!

だって、コロナ不況による人々の生活の崩壊、
コロナ以前から始まっていた、
消費増税などによる人々の経済的緊急事態に対して、
私が総理大臣になるまで、
もしくは、
私が永田町で大きな力を得るまでは、
具体的に手を差し伸べられないなどありえない。

一方で、目の前で苦しむ人々に対して、
1400万人の都民に対して、
東京都知事が本気を出せば、
誰も失業させない、倒産させない、
誰も路頭に迷わせないことを実現できるはずだ。

東京の人口は日本の約1割。
東京のGDPは約107兆円、これは日本のGDPの約2割。
東京が沈めば、日本が沈む速度は当然加速する。
そこにブレーキをかけるチャンスが都知事選にある。
だからそれに賭けた、立候補を決めた。

国が、コロナウィルスを「災害に指定」していれば、
あるタクシー会社の6百人の社員は首にならず、
雇用保険の特例で失業していなくても失業手当を受けられた。
給料が減ったり、失業によって住まいを失う、失いそうな人々でも、
災害指定されていれば、みなし仮設住宅として、
家を確保できたり、住み続けることも可能だったはずだ。

小池都知事が、国に対して災害指定を強く求めたなど、報道でも聞いたことがない。

国には、通貨発行権がある。
地方自治体が苦しいのは、
この緊急時においても、国がドケチだからに他ならない。

地方自治のリーダーは、国にもっと金を出せ、住民を守らせろ、
と本気の戦いを、国としなければならないはずだ。

なぜ、小池知事は、この緊急時においてもあまりに少なすぎる地方への交付金に対して、
首都東京が先頭に立って、全国のトップと共闘し、国に迫る動きを起こさなかったのか。
連日、「密です」と生放送などでも報道されまくっていた状態を、
自分の選挙アピールに終わらせるのではなく、都民や、この国に生きる人々のために、
全国の財政不足に悩む首長を代表して、なぜ国に「もっと金を出せ」と迫り、全国から声が上がる状況を作らなかったのか。

私がやる!

自前での資金の調達、人々の生活の底上げに力を尽くすことはもちろん、
国に対して、東京を含めた全国の自治体にもっと金を出させるための運動を、
国に財政出動を求める全国運動を大きくしていきたい。

なぜ山本太郎が東京都知事選立候補なのか。

私の政治におけるキャリア、
その始まりから現在まで、
判断の理由は一貫している。

苦しむ人々を何とかしたい、それだけだ。

都知事選挙にでることも、
自分のキャリアの中で総理大臣を目指すことも、
私自身の中では何も矛盾はない。

一刻も早く、多くの人々に手を差し伸べなければならない時に、
それを実行できる大きな力が手に入るチャンスが、
目の前の都知事選だからだ。

今、苦しんでいる人、
先は絶望しかないないと追い込まれている人。
あなたが人生を諦める必要のない東京を、日本を、
私と一緒に作って欲しい。

ここから東京を、
日本を面白くしていこう。

あなたがいなきゃ始まらない。

山本太郎

3. 2020年6月16日 07:31:26 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[5] 報告
山本太郎が知事選に強行出馬した背景とは? 説得した小沢一郎が「さじを投げる」まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3518c0f8882c1bed42b0f852b319164ea9fca1
AERA dot. 6/15(月) 18:00配信 AERA 2020年6月22日号を一部修正


(左上から時計回りに)現職の小池百合子氏、山本太郎氏、立憲民主党などの支援を受ける宇都宮健児氏、日本維新の会が支援する小野泰輔氏  (c)朝日新聞社


 れいわ新選組の山本太郎氏が東京都知事選に立候補すると表明した。恩師である小沢一郎氏からの「野党統一候補に」という打診は受け入れず、危険な「単独行」を選んだ背景は。

*  *  *
 稀代のポピュリストとの異名をとる一人の政治家が15日、6月18日告示、7月5日投開票の東京都知事選への出馬を表明した。その政治家とは、学歴詐称疑惑が注目される小池百合子知事ではない。れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)だ。

 都知事選には、すでに元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)が出馬を表明している。かつての年越し派遣村名誉村長で「反貧困」を掲げる宇都宮氏と山本氏の支持層は重なる部分が多く、熾烈なリベラル票の奪い合いになることは必至だ。

「今回は、どういう候補が出てきても降りるつもりはない」

 5月27日の出馬会見で、宇都宮氏は語気を強めてそう言い切った。宇都宮氏は過去3回、都知事選への挑戦を表明してきた。2012年、14年は次点で落選。16年は、旧民進党が野党統一候補として擁立した鳥越俊太郎氏に譲る格好で、告示の1日前に立候補を断念。だが鳥越氏は選挙戦の最中に発覚した女性問題疑惑もあって落選した。野党統一という大義のために出馬を取りやめた宇都宮氏とその支持者は、地団太を踏んで憤怒したという。宇都宮氏の後援会関係者はこう証言する。

「結果的には女性スキャンダル発覚で鳥越氏は落選したのですが、民進党の関係者は誰も責任をとらず謝罪にもこなかった。鳥越氏を担いだ側と宇都宮氏の支持者の間に生まれたしこりは今も残っています。野党結集という大義があっても、やっていいことと悪いことがある」

 今回の都知事選では、出馬を念頭に準備する宇都宮氏のもとに、山本氏が無所属の野党統一候補として出馬するという報告が入っていた。仕掛け人は、山本氏の恩師であり、野党結集を持論とする国民民主党・小沢一郎衆議院議員。

 だが小沢氏の思惑は完全に空振りに終わる。ある野党幹部はこう証言する。

「小沢さんが野党各党の党首を回って、山本氏を無所属の野党統一候補として支援するという合意をとりつけたのです。ところが、最後の最後になって山本氏が無所属ではなく、れいわ新選組からしか出馬しないと、その提案を蹴ったのです。それでは各党も支援はできない。メンツを潰された小沢氏は勝手にしろとさじを投げたのです」

 ここしばらく、山本氏は野党第1党の立憲民主党と距離をとってきた。最近では国民民主、共産、社民ら野党が共闘して安倍政権に抗議した検察庁法改正の問題でも、山本氏は行動を共にせず、法案には反対するものの独自路線を貫いた。山本氏は自らの政策の1丁目1番地である「消費減税」に関心を示さなかった枝野幸男氏らと、同じ「野党」として扱われることを徹底して避けていると関係者は語る。

「山本氏は野党結集という大義で結集しても、明確な旗がなければ政権交代は実現しないと考えている。本音では、旧態依然として変わらない野党を見限ったと言ってもいいのではないでしょうか」

 この間隙を突いたのが宇都宮氏だった。山本氏を横目に早々と出馬を表明し、小沢氏を通じて野党統一候補としての支持を談判。国民は自主投票になったが、立憲を含めた野党の支持をとりつけた。それでも、山本氏は出馬を強行した。この態度に古参の支持者からも異論が噴出している。

「(宇都宮陣営との間に)取り返しがつかない禍根を残す。宇都宮さんと敵対してまで選挙に出る理由は党そのものが実は資金難で、次期衆議院選挙に向けてカネ集めと、政治的に埋没しないよう知名度を上げておくための戦略だとの見方を示す人さえいます」

(編集部・中原一歩)

4. 中川隆[-12402] koaQ7Jey 2020年6月16日 07:38:58 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[6] 報告
【都知事選】山本太郎出馬 「宇都宮さんとの一本化は諦めて下さい、それぞれの戦いです」
https://tanakaryusaku.jp/2020/06/00023128
2020年6月15日 19:09 田中龍作ジャーナル


「餓死寸前の人が街の至る所にいるのに小池さんは何をしてたんだ?」。山本は今、都知事選に立つ意味を語った。=15日、参院会館 撮影:小杉碧海=

 野党統一候補が実現しなかったのは、宇都宮が頑固だからではなかった。山本太郎が独断専行だからでもなかった。

 れいわ新選組が昨夏の参院選から掲げてきた「消費税5%」を立憲民主が飲まなかったからだ。国民民主は「消費税5%」、共産は「消費税ゼロ」を政策としている。

 野党共闘を外れたことについて、記者団が質問した。「小池都政を利するのではないか?安倍政権を利することになるのではないか?」と。

 山本は「この局面において『消費税を5%に』が決断できないのは致命的だと思う。見えてんのか?世の中が。見えてんのか?人々が。買い物をする度にかかる、生きるためにかかる罰金を引き下げることができないのは、(共闘の)ネックになる」と答え、立憲への怒りを露わにした。


野党共闘の傘の下に入ると手かせ足かせをはめられ、政策が庶民の心に届かなくなる。結果、決まった層しか選挙に行かなくなる。=14日、新宿 撮影:小杉碧海=

 宇都宮は立国社共の支援を受けるまでは「消費税5%」を掲げていたが、今はパンフレットから消えている。(もちろん消費税は都の政策ではないが)

 宇都宮は出馬の記者会見で「IOCはオリンピックの中止を早く決断すべきだ」と述べていたが、それも言わなくなった。

 山本太郎は「オリンピック中止」を いの一番 の政策に掲げる。
 
 野党共闘という錦の御旗が庶民の生活と掛け離れた政策を生み出しているのだ。中・低所得者は夢も希望も与えてくれない野党に投票するわけがない。

 宇都宮と票を食い合うことを懸念する声が澎湃としてあがる。

 それについて田中が問うと山本は「私の存在は小池さんの票を削れる存在」「選挙自体どうでもいいと思っている人たちにリーチできるのも私」と答えた。

 記者会見の最後に山本は「支援者の中には一本化した方がいいという声があるが、あきらめて下さい。それぞれの戦いです」と呼びかけた。(文中敬称略)

5. 中川隆[-12400] koaQ7Jey 2020年6月16日 11:39:14 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[12] 報告
山本太郎代表、藤井聡先生と質の高い議論をする。吉村大阪府知事についても
【豪華メンバー集結(山本太郎、藤井聡、大石あきこ、松尾匡)】
2020/06/05





6. 中川隆[-12399] koaQ7Jey 2020年6月16日 11:41:11 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[13] 報告
コロナ後の大阪の成長はこれだ!作戦会議(都構想を斬る)
(山本太郎、藤井聡、松尾匡、大石あきこ)
2020/05/30



7. 中川隆[-12398] koaQ7Jey 2020年6月16日 11:43:28 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[14] 報告

【小池都知事に物申す!】公約守れたかな?チェック
【れいわ新選組代表 山本太郎】2020/06/04


8. 中川隆[-12397] koaQ7Jey 2020年6月16日 11:44:53 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[15] 報告

【財源の話】れいわ新選組代表 山本太郎(字幕入りDVD 2019年国会質問&スピーチ集より)


9. 中川隆[-12396] koaQ7Jey 2020年6月16日 11:48:36 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[16] 報告
倒産続出?!ジム経営者が語る現状 2020年3月19日
山本太郎とネットでおしゃべり会


10. 中川隆[-12395] koaQ7Jey 2020年6月16日 11:50:55 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[17] 報告
【緊急事態宣言前夜】政府対策108兆円のカラクリ
【れいわ新選組代表 山本太郎】2020/04/07


11. 中川隆[-12394] koaQ7Jey 2020年6月16日 11:55:01 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[18] 報告
【字幕入りアーカイブ】麻生さん正解! #麻生財務大臣 #新型コロナウイルス
【れいわ新選組代表 山本太郎】2020/06/05


12. 中川隆[-12393] koaQ7Jey 2020年6月16日 11:58:39 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[19] 報告
【火事場ドロボー 農業を売り渡す?の巻 ロングバージョン】
れいわ新選組 代表 山本太郎 2020/05/13


13. 中川隆[-12392] koaQ7Jey 2020年6月16日 12:00:37 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[20] 報告
山本太郎(れいわ新選組代表) おしゃべり会 香川県高松市 2020年1月29日


14. 中川隆[-12391] koaQ7Jey 2020年6月16日 12:02:52 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[21] 報告
山本太郎(れいわ新選組代表) 街頭記者会見 広島市 2020年2月5日


15. 中川隆[-12390] koaQ7Jey 2020年6月16日 12:04:55 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[22] 報告
【予告なし街宣】東京・新宿駅西口小田急デパート前 2020年6月15日
【れいわ新選組代表 山本太郎 】


16. 中川隆[-12389] koaQ7Jey 2020年6月16日 12:06:26 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[23] 報告
ストレスたまってる? 電話で太郎にブチまけよう 2020年5月27日
生配信 れいわ新選組代表 山本太郎



17. 中川隆[-12388] koaQ7Jey 2020年6月16日 12:12:41 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[24] 報告

れいわ新選組 山本太郎


水島総 _ 山本太郎はチュチェ思想に洗脳されている極左ファシスト
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/625.html

馬渕睦夫 : 山本太郎は反グローバリストを装って一般大衆を欺く極左の隠れグローバリスト
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/559.html

演説だけで日本を変えた天才 山本太郎の思想とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/652.html

山本太郎に「1人で国会変えられるんか?」と聴衆!
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/412.html

(三橋貴明×山本太郎) 絶対にTVでカットされる国債の真実
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/298.html

18. 中川隆[-12386] koaQ7Jey 2020年6月16日 15:04:21 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[29] 報告
れいわ新選組に強い危機感を持ち始めたチャンネル桜
2019/07/28


19. 中川隆[-12385] koaQ7Jey 2020年6月16日 15:13:47 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[30] 報告
【ch桜北海道】時事報弾/れいわ新撰組の本質と中国の残虐自治区支配[R1/10/2]


20. 中川隆[-12384] koaQ7Jey 2020年6月16日 15:20:28 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[31] 報告
【危険なれいわ新撰組】役者、山本太郎に騙されてはいけない!!
2019/08/02


21. 中川隆[-12383] koaQ7Jey 2020年6月16日 15:26:02 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[32] 報告
2019年12月4日  保守右派の水島 総先生 と 庶民派・斎藤 まさし先生の対談。





無党派選挙の天才と評される、斎藤まさし先生(1951年 - )
「斎藤まさし」の名前で各地の選挙運動を手がけて候補者を当選に導き、「無党派選挙のプロ」等の評もある。

市民の党が勝手連的に応援し、当選した候補者には

中村敦夫(元参議院議員)、秋葉忠利(前広島市長)、堂本暁子(前千葉県知事)、嘉田由紀子(前滋賀県知事)、川田悦子(元衆議院議員)、大河原雅子(衆議院議員)、黒岩宇洋(衆議院議員、ただし市民の党が応援したのは参院選出馬時)、宮崎岳志(前衆議院議員)、篠田昭(新潟市長)、山本太郎(参議院議員)、喜納昌吉(元参議院議員)

らがいる。

元首相の菅直人が初当選した際の選挙も手伝っており、民主党議員約100人の選挙応援を行っている。

2004年 雑誌「理戦」の対談記事で、「僕は、革命のために、選挙している」「目的は革命なんだから、最終的には中央権力を変えなければならない。

革命派が強い拠点地域を作っていくことは重要です」と述べるなど、社会主義・な革命思想を掲げている。
22. 中川隆[-12382] koaQ7Jey 2020年6月16日 15:29:41 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[33] 報告
【斎藤まさし】と【山本太郎】の関係
2019/09/25



23. 中川隆[-12381] koaQ7Jey 2020年6月16日 15:51:18 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[34] 報告
山本太郎は左翼革命家 斎藤まさしに操られているという。しかし 斎藤まさしの人生を変えたのは元自民党代議士。
2019/08/10



24. 中川隆[-12380] koaQ7Jey 2020年6月16日 15:52:54 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[35] 報告
山本太郎れいわ新選組と北朝鮮と斉藤まさし連合赤軍
2020/04/22



25. 中川隆[-12379] koaQ7Jey 2020年6月16日 17:49:53 : DR6u9soCfE : QXQ3SkdNR3JpLi4=[37] 報告
都知事選でパラダイム転換、15兆都債消化の秘策(Live配信2020/6/16)


26. 中川隆[-12377] koaQ7Jey 2020年6月16日 21:06:53 : GNvF2hjK5A : RmdDSzNONlZaR00=[4] 報告

「上げ底」に注意を喚起 れいわ新選組・山本太郎が第2次補正予算を指摘
2020年6月9日


真水はわずか32兆円

 れいわ新選組の山本太郎代表は5月28日、ユーチューブによる動画配信で、安倍政府が「世界最大のGDP比四割」として発表した第二次補正予算の内容について、真水(政府支出)部分がGDP比のわずか1割程度の粉飾予算であることを指摘し、さらに真水部分にも「上げ底」が施されている可能性について注意を喚起した。以下、山本氏の主張の概略を紹介する。

 安倍首相は5月25日の第二次補正予算を発表した記者会見で「先般の補正予算と合わせ、事業規模は200兆円規模をこえる」「GDPの4割にのぼる空前絶後の規模」「世界最大の対策」「この100年に一度の危機から日本経済を守り抜く」と威勢よくのべた。しかし、だまされてはいけない。事業規模と真水とは意味合いがまったく違う。

 第一次補正の事業規模は117兆円。4月30日、安倍首相は「雇用と生活は断じて守り抜いていく。GDPの2割にもあたる事業規模は世界的にも最大級」と自負した。だが事業規模とは、GDP(国民総生産)を間接的に増やすかもしれない対策であり、確実性はない。この117兆円のなかには、納税・社会保険料の猶予予算として26兆円(猶予分は後で支払う義務がある)、民間支出(あくまでも予測)の42・7兆円などが含まれている。当然にも額は大きくなる。

 一方の真水は、GDPを確実に直接増やす効果のある対策(政府の財政出動)だ。一次補正の117兆円のうち真水は25・6兆円程度だ。GDP比では4・7%にしかならない。いかに安倍首相が数字の「上げ底」をしているのかがわかる。

 そして、二次補正の事業規模も一次補正と同程度の117兆円だ。5月27日に発表された予算額(真水)は、32兆円だ。事業規模のGDP比は21・1%だが、真水だけで見ると5・8%にしかならない。

 この二つの補正予算をもって安倍首相は「事業規模200兆円」「GDPの4割」と豪語したが、真水は57・5兆円。実際にはGDP比で1割でしかない。

 さらに、京都大学大学院の藤井聡教授(元内閣官房参与)は、第二次補正の真水約32兆円の中身をチェックし、真水部分にも「上げ底」が見られると指摘している。

 真水は三つのパートに分かれている。第一パートである通常の真水(約10兆円)は、適正に執行されれば日本国内のマーケットに注入されるものだが、第二パートは「企業資金繰り支援」(約12兆円)だ。これは融資、投資の部類で「貸付」分に相当する。「後で返せ」という話になり、資金が注入されたことにはならない。枠いっぱいに貸し付けて「劣後ローン」(十分な黒字が出ない限り債務者に返済義務がない)にすれば真水として機能するが、積極的に貸付業務をおこなわなければ、支出されることなく終わってしまう可能性もある。

 そして第三パートの予備費(10兆円)は、支出項目が確定してない。財政再建の観点からこの予備費を「使い切るな」という財務省見解に従った論調が見られるが、その通りに執行されれば最悪0円となってしまう。

 以上を踏まえると、予備費と資金繰り支援のための合計22兆円の予算は、緊縮の態度をとれば「真水0円」となってしまうという指摘だ。藤井教授の懸念通りにことが進めば、真水はわずか10兆円となり、GDP比で1・8%だ。この政府の「上げ底」による偽装は注視していく必要がある。

 れいわ新選組は、まず真水で100兆円、さらに追加で100兆円の財政支出で国民生活を底上げし、コロナによる経済萎縮の補てんをすることを緊急提言している。緊縮論にとらわれて、もたもたしている暇はない。これ以外に、この国に生きる人々を救う道はないと考える。

https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/17508

27. 中川隆[-12376] koaQ7Jey 2020年6月16日 21:09:07 : GNvF2hjK5A : RmdDSzNONlZaR00=[5] 報告

100兆円規模の財政出動を れいわ新選組がコロナ対策で緊急提言
2020年4月9日


 れいわ新選組(山本太郎代表)は6日、新型コロナウイルスの感染拡大にさいして、100兆円規模の財政出動を中心とした以下の緊急提言をおこなった。

◇−−−◇

 れいわ新選組として新型コロナウイルス対策緊急提言をおこなう。政府はそれに対し適切な措置を講じることを以下の通り求める。

 コロナ恐慌対策として100兆円規模の財政支出をおこなうこと。

 出歩くな、自粛しろの代償は国が補償しなければならない。

 コロナの爆発的感染を防ぐため、人々に活動の制限を求めるかわりに、最低でも3カ月、最大で1年、政府は人々に対する損失補填を徹底的におこなう必要がある。

 人々が活動を自粛している間の時間を有効に使い、検査体制の拡充はもちろん、軽症者の隔離も十分にリーチできる医療体制を、大幅に整えることを求める。

@消費税はゼロ%に

 消費税を1年間ゼロ%にする消費税法の特例法を制定。財源は国債発行でまかなう。(特例法には経済条項を入れ、期間延長も視野に入れる)

 なお、新型コロナウイルスの影響による事業者の消費税を含めた納税猶予(現在1年間猶予)については、ウイルス感染者の有無にかかわらず柔軟に認める。猶予期間中の延滞税については免除する。

A1人あたり20万円の現金給付

 お見舞い金として、この国に生きる者全てに一律、20万円給付する予算措置をおこなう。
 ※給付に際して、世帯宛ではなく個人宛にすること。

 DV被害などで避難している場合、世帯宛に現金給付されると、避難者の手元に給付金が行かないことが考えられる。

Bイベント自粛や飲食店、中小零細・個人事業主と労働者への損失補填

 イベントに関してはキャンセルに掛かる費用を国が補償する。
 事業者に関して、前年度同時期の売上と比較、損失分は政府が補う。
 労働者に関して、給与の全てを補償する。
 大型店舗などに掛かる家賃について、免除等の判断をおこなう大家、事業者については、別途税制優遇などを与える。
 その他の事業者についての家賃についても同様とするが、免除等が難しい大家、事業者に対しては、国が財政措置をおこなう。

C社会保険料の免除
 国民健康保険、国民年金、労働保険料などを免除。
 厚生年金保険料、労働保険料など法改正が必要になるものも順次免除に。

D水道、光熱費の免除
 水道、光熱費、通信費(携帯含む)の料金の免除。
 事業者に対し財政支援を国がおこなう。

E家賃免除、生活保護の要件撤廃
 公的住宅ストックの活用。
 経済状況が改善するまでの一定期間(当面は最長1年とするが状況により延長も)、家賃滞納者への立ち退き行為を禁止。
(生活保護の資産要件の緩和)
 資産にかかわらず、保有する現金が乏しい場合には、生活保護を利用できるものとする。
(生活保護・住宅扶助の上限撤廃)
 住居喪失をさせないことを第一に考え、現在の住まいが住宅扶助基準を上回る家賃額である場合であっても財政的支援を講ずる。
 公的住宅(公営・UR・公社)の空き室を住居喪失者に無償提供。
 民間住宅の空き家・空き室を行政が借り上げて、DV被害者、ネットカフェ難民、ホームレスなど住居喪失者に積極的に無償提供する。
 手続きに時間が掛かる場合は、繋ぎとしてホテルなど宿泊施設を準備。

Fローンなど債務の猶予、国による利息の補填
 政府が、仕事を失ったり、収入が激減した人に関する住宅ローン・自動車ローン・カードローン等の各種借入債務の元本の支払猶予を銀行等の金融機関に対しおこなうよう、早急に要請する。猶予期間の利息は国が補填する。(参考 ホームレス総合相談ネットワーク提言)

G全ての教育、授業料免除
 奨学金返済は1年間猶予。
 加えて、有利子奨学金については、国が借りかえて奨学金利子払いを免除。
 授業料については、1年間の期間限定で、全国の国公立・私立を問わず、初等・中高・大学・大学院について、現在無償化されていない部分も含めて、誰でも授業料を無料とする。

H医療従事者などの手当
 新型コロナ感染症の医療現場で勤務する医療従事者、介護従事者や、供給にかかわる食料品販売、輸送などに対して、給与とは別に「危険手当」2万4000円を給付するとともに、マスクや防護服などの必要な物資を優先的に供給する。
 ※(参考)通常の賃金に上乗せされる「危険手当」は、南スーダンPKO隊員は日額1万6000円の「国際平和協力手当」を支給。駆け付け警護を実施すれば、計2万4000円と規定。

I生産者への支援・食料供給網の維持(就農支援等)
 生産物の買いとりを含めた積極的な経済的支援を生産者におこなう。
 一時解雇などにより仕事がなくなった人々に所得保障をおこない、就農いただくなど労働力の移転で、生産者を支える。

J医療体制の拡充と災害時への対処
 自衛隊・米軍基地の滑走路などを利用、プレハブ、コンテナハウスを敷き詰め、コロナ軽症者の隔離にも十分リーチできる準備を進め、元医療従事者や医学生なども参加する医療体制を拡充する。検査体制も大幅に拡充。
 毎年のように起こる豪雨、台風、地震。
 災害が発生した場合、避難所がクラスター感染の発信源になる可能性があるため、災害に備え徹底した調整が今から必要である。
 避難所にかわる全国の宿泊施設、仮設住宅、プレハブ・コンテナハウス、キャンピングカーやトレーラーハウス、テント、寝袋等の確保を今のうちにおこなう。
 また、炊き出し時に活用できる自衛隊のキッチンカーが迅速に出動できるよう法整備を進める。

KDV被害者への対応
 メールやSNS等による相談体制を早急に整えること。
 テレワークや自宅待機等で、家族が同じ空間にいる時間が増えたことで、DVや虐待の悪化による相談が増えている。
 電話による相談はままならず、外出することも難しい状態から、民間機関にはメール、LINE等SNSによる相談が増えている。
 電話や来所相談以外の相談手段を広報し、既にSNS等の相談手段を持っている民間機関と連携すること。
 子どもの学力低下に対する対策、居場所やエネルギーの発散についての対策を講じること。
 母親は通常通り仕事に行かねばならないが、子どもたちは慣れない留守番をせねばならず、特にDVから逃げてきている家庭の子どもたちは、ひとりで留守番することに大きな不安を感じて、精神的に不安定になっているという相談も寄せられている。
 感染拡大の不安もあるが、子どもたちの精神的健康面での対策も早急に講じること。

L海外邦人への対応
 海外で居住、もしくは一時的に居住している日本人(ワーキングホリデー等)のうち、現在収入もなく、帰国便など目処が立たず、渡航先国での支援も受けられないまま滞在を余儀なくされる者たちに、経済的支援をおこなうこと。滞在ビザの延長などを該当国政府と調整をおこなうこと。

M障害者関連施策の提言

 ●物品・人の不足等に関すること
 一、障害・高齢・児童の福祉施設及び訪問系事業所、各種障害者に対応している支援者(意思疎通支援者、ガイドへルパーなど)、在宅の人工呼吸器利用者への消毒用アルコール、マスク、使い捨てガウン、使い捨て手袋等、感染対策に必要な物品を優先的に支給すること。
 現場まで物品等が行き渡るまでに時間がかかることにかんがみ、物品等が行き渡るまでの代替え案などの情報提供もすること。
 二、職員1人の感染から院内感染、施設内感染が広がっている事例が全国でも出てきている。そのため、濃厚接触が避けられない介護者・障害者については、新型コロナウイルス感染の擬似症状がある場合はもちろんのこと、それに当てはまらない場合であってもPCR検査を優先的に受けることができるようにすること。
 三、通所・短期入所施設の利用が制限もしくは停止された場合、代替え策としてホームヘルプが想定されている。通所・短期入所施設の職員が代替え策で自宅を訪問するとしても、施設と自宅では環境も違う上に必要なスキルも異なるのでそのまま即、代替要員とはならない。もともと恒常的にヘルパー不足がある現状をかんがみ、ヘルパーの待遇改善等、ヘルパー不足に対する緊急対応策を打ち出すこと。

 ●休業補償・減収に対する支援策
 就労継続支援A型・B型事業所などの障害者総合支援法に基づく事業所の減収に対する適正な補填をすること。
 訓練等給付費を日払いでなく月単位で一定額の補助金を支払う月額払い制度へ変更すること。

 ●研修について
 新型コロナウイルスの影響で、各地で喀痰吸引等第3号研修等ヘルパー養成研修の研修が中止されている。感染拡大収束の目途が立たないので、この状態が長期化すると、元々の人材不足に加え、研修ができないために現場で働けず、在宅介護崩壊が一気に来てしまう。やみくもに研修を中止するのではなく、どのようにしたら研修会を開けるか、規模の縮小、感染対策等のガイドラインを早急に示すこと。

 ●政府の指示・対応について
 厚生労働省の事務連絡はあるものの、発熱(37・5度以上)がある場合などに福祉サービスの利用停止をする事例が生じているため、その他の症状がない場合は、感染対策を取ったうえで利用を受け入れることをよりいっそう周知徹底すること。
※参考 れいわ舩後・木村提言(3月25日)

https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/16441

28. 中川隆[-12375] koaQ7Jey 2020年6月16日 21:13:54 : GNvF2hjK5A : RmdDSzNONlZaR00=[6] 報告

現実味増す「食糧危機」に備える対策を れいわ新選組・山本太郎が動画で発信
2020年4月30日
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/16907


 れいわ新選組の山本太郎代表は23日、国連が発した「食糧危機」の警告に関してYouTubeで動画を配信した。新型コロナ危機下で起きている各国の食料輸出規制、食料品価格の高騰などの動向とともに、食料自給率が4割に満たないにもかかわらず食料供給保護の対策があまりに貧弱な日本の現状を指摘し、大胆な財政措置を講じることを提言した。現在、感染症対策に必須のマスクですら生産の8割を中国に依存し、供給不足に陥るなかで、その大半を輸入に頼っている食料の不足は、より国民の生存を脅かす重大な問題として浮上している。以下、山本氏の配信内容を紹介する。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


【国連が「食糧危機」を警告】れいわ新選組代表 山本太郎 4月23日





 英紙ガーディアンが「国連が『食糧危機』を警告、保護主義的政策と労働者不足で数週間以内に危機到来」の見出しで報じたところによると、3月27日にはじめて国連が食糧危機について警告した。新型コロナによる「農場労働者の不足や輸出を禁止した各国政府の措置によって、今後数週間で食料不足があらわれる可能性がある」と国連の食糧農業機関のチーフエコノミストが警告した。


 さらに4月2日、国連専門機関の食糧農業機関(FAO)、世界保健機関(WHO)、世界貿易機関(WTO)の3機関トップが連名で、世界に向け警告を発した。


 内容は「現在進行中の新型コロナウイルス危機に各国当局が適切に対応できなければ、世界的な食料不足が発生する恐れがある」というものだ。


 すでに世界の多くの政府がウイルス拡散を遅らせるためロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったが、これによって国際貿易と食料品のサプライチェーン(供給連鎖)に深刻な影響が出ている。


 「これは根拠のない脅しではない。2007年の世界金融危機には、コメの生産国であるインドとベトナムがコメの国内価格の上昇を避けようと輸出を規制した結果、コメの国際価格が急騰して一部の発展途上国で暴動が起きた」(AFP通信)


 「より長期的には、封鎖命令と人の移動制限によって農業労働者の確保や食料品の市場への出荷が不可能になり、農業生産が混乱するリスクがある。速やかに打開策を見出さない限り、米国ではメキシコからの季節的労働者の不足で多くの作物の生産がリスクにさらされる。西欧でも、北アフリカと東欧からの労働者の不在により、同様の結果を招きかねない」(同)とある。


 FAOのシニアエコノミストは「この危機は始まったばかりだ」と話し、より深刻なのは生産よりもむしろ輸送やロジスティックス(供給体制全般)の問題であるとの見方を示している。
 3機関の事務局長らは、食料品のサプライチェーンに直接かかわる人と、それ以外の人両方の健康を守り、食料品のサプライチェーンを維持するうえで、食料の生産・加工・流通に携わる労働者を保護する必要性を強調している。


 なぜならイタリアやフランスでは、スーパーのレジ係が新型コロナに感染する事例も多発し、一部の労働者は感染予防措置や防護具が不十分だとして職場を放棄。米国でも高級スーパーのホールフーズ・マーケットで職場放棄が起きた。

 生産者だけでなく、輸送や小売りの販売員に至るまでみんなを守らなければならないということだ。



米国 買いだめから食品価格上昇



 国連警告の以前から、世界で食料品を巡るさまざまな値動きがあった。報道内容を見てみたい。


 「食料品価格は一時、株価下落とともに下落したが、再び上昇に転じている。市場アナリストのレイ・グラバンスキー氏は、食料生産者が予想していたよりも速く食品需要が増加していると語る。肉を備蓄する買い物客は、卸売牛肉価格を記録的な水準に跳ね上げた。また、学校閉鎖にともない、農家は育児と労働を同時におこなわなければならないため、労働環境も悪化している」(3月24日、agriculture.com)。


 「一部の食品価格は消費者による買いだめや、急激なドル高で消費国の輸入価格が上昇したことを背景にすでに上昇している。シカゴの小麦先物は3月に入り6%超の上昇となり、米国の牛肉卸売価格は今週、15年以来の最高値を記録した。卵の価格も上昇した」(3月27日、米紙ブルームバーグ)


 ニューヨーク大学の経済学教授ヌーリエル・ルービニ氏は「食品サプライチェーンの封鎖を解除することが重要だ。例えば、カリフォルニア州には果物や野菜を収穫するのに十分な労働者が必要だ。ウイルスとのたたかいは3カ月から9カ月以上続くが、封鎖した都市にはパンデミックの第二波が襲いかかる可能性が高い。ウイルスが突然変異し、パンデミックの第二波が訪れた時は、高インフレの可能性はさらに高くなる」(3月27日)と、かなり危機感をもった発言をしている。


 米国では、食肉加工場、倉庫、食料品店でコロナウイルスに感染する労働者の数が増加しているため、食料サプライチェーンには緊張の兆しがあらわれている。「業界の労働者が病気になると、消費者の買いだめから始まった食料不足は、選択肢を数週間減らす可能性がある。コロナ禍で数週間はいくつかの製品が不足する可能性があり、小麦粉や卵のような需要の高い主食も供給が減る」(4月13日、NYタイムス)。


 「米国に輸入されるコメ、穀物、豆などの主食は、他国が輸出を制限しているため、突然供給が不足するか、消費者の支払うコストが高くなる」「消費者が食品を自宅で調理して食べるようになったため、食料品の需要が急増。主要な食料品チェーンのクローガーは、3月の売り上げが1カ月で30%増加した」(4月15日、フォーブス)。


 また「失業者の増加により、フードバンクの食料需要が突然40%増加した」「世界最大の豚肉加工業者スミス・フィールド・フードは、従業員の間でコロナウイルス感染が発生したことにより、サウスダコタ州スーフォールズの工場を閉鎖。豚肉の供給不足が懸念される」(同)とある。


 以上、数々の現状を列挙したが、ウイルス危機によって下手をすると食料の国内への供給路が閉ざされる可能性があるということだ。それだけでなく、ウイルスに感染して工場が閉鎖され、国内での生産も難しくなる可能性もあることを示している。



欧州 農業労働者が大幅に不足



 続いて欧州の食料供給の状況を見てみたい。


 これも国連の警告以前のことだが、WHOコンサルや英国下院の顧問を務めたロンドン市立大学食料政策学教授のティム・ラング氏が「事態はまさに悪化している。われわれはすでに戦後類を見ない課題に直面している。英国は事実上、戦時中規模の食糧危機に直面している」とのべている。


 さらに「私たちは容易に崩壊する恐れのある非常に脆弱なお手軽サプライチェーンに依存している。食料の50%しか生産せず、残りは輸入品に頼っている」「驚異的な所得と資産の格差があるために、(価格高騰により)食料品へのアクセスにも格差の影響が出る」(3月22日、ガーディアン)と警鐘を鳴らしている。


 英フィナンシャルタイムズ紙の記事『ヨーロッパから収穫労働者が消える』によると、「ドイツ、イギリス、フランスは、学生やサービス業などの休業した産業や失業者を農場に募集しようと奮闘しているが、この災害は、農業界に雇用の新しい道を確立する余地をほとんど残さない。コロナウイルスの発生により国外旅行が禁止され、年間数十万人の季節労働者の流入が止まった」という。


 国外から働きに来ていた農業労働者が動けなくなり、食料不足が懸念されるため、欧州各国では3月末から農業労働者の大募集を始めている。


 同記事では、チャタムハウス(王立国際問題研究所)の研究員が「物流サプライチェーン分野に大幅な労働力不足が見られる。移民労働者不足になると供給不足が起こる」と警告。フランスの農民組合FNSEAによると、ロワール渓谷の農作業には、フランスだけでも今後3カ月で20万人の労働者が必要であり、収穫期全体で約80万人が必要となる。その3分の2を海外労働者に依存している状況だ。ドイツでも年間30万人の東ヨーロッパの季節労働者に依存し、英国も8万人もの海外からの労働力に頼っている。


 ところが欧州のシェンゲン協定圏(検査なしの国境移動が可能)では、新型コロナ対策として非加盟国からの入域を30日間禁止した。各国が国境を封鎖し、ドイツでは季節労働者の入国を禁止し、失業者に農場で働くことを呼びかけている。フランス農相も失業者に農場労働を求めている。


 とにかく各国が、3月のうちに農業など食料生産にかかわる労働者を集めるための緊急施策を打っている。食料供給を止めないためには、いま働けない状況にある労働力を集め、労働力不足が深刻な食料生産地に移転しなければならないからだ。


 フランス失業庁は、農家と失業者をマッチングするウェブサイトを作成し、英国政府はパンデミックのなかで農場労働者を「主要労働者」と宣言し、農業組合との連絡を強化している。



日本は大丈夫か 外国人実習生来れず




田植え作業(山口県)

 日本も例外ではない。欧州と同じ状況になることが懸念される。


 江藤農水大臣は14日、新型コロナ感染拡大にともなう入国制限などで、国内で農水産業に携わる外国人技能実習生約2200人の来日のめどがたたないことを発表。農業分野で1900人、水産業では300人だ。


 北海道では約8000人の実習生が食の現場を支えている。JAなよろ(名寄市)では中国各地から実習生50人を四月に受け入れてカボチャの栽培農家などで7カ月間過ごす予定だったが、新型コロナの水際対策で中韓両国で発行したビザを一旦無効にしたため、来日のめどがたたなくなった。


 国内でもっとも実習生を受け入れている茨城県では、大地事業協同組合が「ビザが発給してもらえず、15〜16人の中国人技能実習生が来日できない」(代表理事)といい、技能実習での滞在機関は最長3年なので「切り替え時期に困っている」と話している。


 栃木県開拓農業組合(那須塩原市)でも3〜5月に実習生43人の受け入れを予定していたが、インドネシアからの3人しか入国できていない。ホウレンソウの作付け時期は春であり、「夏場に来てもらっても仕事がない。作付面積を減らす必要があるかもしれない」とのべている。


 そんな悲鳴がたくさん聞こえているが、日本は大丈夫なのか?
 政府やマスコミは「食料品の供給が足りなくなることはない」と喧伝しているが、実際はどうか。


 日本における食糧の年間消費量(1人あたり)を比較すると、お米が53・8`c、小麦が32・4`cだ。小麦はパンや麺類など幅広く使用されている。小麦の生産は、中国が1億3200万d、インドが1億219万dに対して、日本は76万8000dにすぎない。日本国内で流通する小麦の87%が輸入であり、国内生産はわずか13%。輸入先では米国が53・4%、カナダが26・9%。オーストラリアが18・2%(2017年度)だ。


 政府は「備蓄があるから大丈夫」というが、輸入小麦の備蓄量は2・3カ月(70日)分しかない。海外から入ってこなければたいへんなことになる。米シカゴの穀物相場は3月に入ってすでに6%も上昇しており、この先さらに上昇すれば日本にも影響してくる。


 すでにロシアやカザフスタンは小麦の輸出を規制し、米国も規制に踏み切る可能性がある。中国などもコメなど穀物の確保に動いている。


 日本の小麦輸入量の18%を占めるオーストラリアの国内事情を見ると、国境閉鎖、移動制限、海運・航空業界の混乱によって、食料生産と物資輸送を国際的に継続することが困難になった。


 オーストラリアは農産物の約3分の2を輸出しているが、航空業界はパンデミックによって大打撃を受け、国際線を大幅に削減し、輸送費も高騰した。豪政府は1億1000万豪jを費やしてフライト数を増やし、輸出業者による主要な国際市場への商品輸送を緊急支援すると発表している。


 輸送費が高騰すれば、当然それは食料品の価格に転嫁される。輸入小麦の18%を依存している日本では、小麦価格の高騰が他の食品にまで影響を与えると予測できる。


 中国で発生した豚コレラの例を見ると、昨年11月、豚肉価格は前年同月比2倍になり、これだけでCPI(消費者物価指数)を2・43㌽押し上げた。アフリカ豚コレラのまん延で豚の飼育頭数が大幅に減り、需給が逼迫したからだ。


 豚肉の代替として需要が高まった牛肉は20%、羊肉は16%も価格が上がり、食料価格全体が11%上がった。結果、中国の物価全体を3・8%も押し上げた。


 食料の供給体制が万全であるはずの中国であっても、ひとたび豚コレラのような疫病が起こっただけで、供給能力が毀損され、その影響が「インフレ率の上昇」という形で国民生活を脅かした。


 今回の新型コロナでも食料品価格が高騰する兆しがあらわれている。
 主要な小麦粉輸出国であるカザフスタンは3月、ニンジン、砂糖、ジャガイモに加え、小麦粉の輸出を停止した。セルビアもひまわり油などの輸出を禁止。世界第3位のコメ輸出国であるベトナムはコメの輸出契約を一時的に停止した(3月27日、ブルームバーグ)。


 「世界最大の小麦輸出国であるロシアも小麦や他の穀物の輸出制限を予定し、規制を政治的材料にするかもしれない。ドナルド・トランプの他の商品の貿易戦争に対する熱意を考えると、米国の立場も疑わしい。ウクライナも小麦の輸出制限に乗り出すかもしれない」(同)との報道もある。


 つまり、どの国もまずは自国の食料を確保しなければならず、さらに食料輸出を政治的交渉のカードに使う可能性もあるということだ。


 さらに「世界最大のコメ生産国である中国は政府によるコメの購入量を過去最高水準まで引き上げると発表。主要な小麦の輸入国であるアルジェリアとトルコは主食確保のため、小麦の国際入札の実施を発表したほか、モロッコは六月中旬まで小麦の輸入関税を凍結することを決めた」(3月27日、ブルームバーグ)。



世界でも突出して低い食糧自給率



 このような危機に、政府はどのように対応すべきなのか。日本と米国で比較してみたい。




 日米の食糧自給率(カロリーベース)を見ると、米国は130%、日本は37%だ。米国は自国の消費量を満たす量だけでなく、輸出用に余分に生産している。一方、日本は食料供給を他国に握られているということだ。


 米国政府は、今回の新型コロナ危機に対する「景気対策パッケージ」として2・2兆j(約240兆円)の予算を付けた。これは米国史上最大の財政政策であり、1933年のニューディールでの8000億j(約86兆円)、2008年のリーマン・ショックに端を発した金融危機での1兆j(約107兆円)を優に凌ぐ規模だ。





 この景気対策パッケージのなかには、「世帯向け支援」として、農業・食糧供給・住宅補償部門への支援に345億〜550億jが盛り込まれている。


 また、農民、牧場主のための救済金として240億j(約2・6兆円)を計上している。「食料生産者が倒れたら、国が終わってしまう」という認識が基本にあるからだ。このうちUSDA(米農務省)が農場経済の安定化に使用する裁量権を持つ金融機関を介して農業支援金140億j(1・5兆円)、農場主や牧場主の穀物や野菜、家畜や乳製品の安定供給を支援するための95億j(1兆円)が含まれる。


 加えて、フードスタンプ・プログラム受給者(低所得者)に155億〜166億j(約1・7兆円)、個人および各世帯への緊急の食糧と避難所を提供するプログラムに2億j(215億円)、休校中の子どもたちの食事を支援する児童栄養プログラムへの88億〜90億j(9600億円)の資金提供など、あわせて約250億j(2・7兆円)の予算を食糧援助に振り向けることも決定している。


 つまり、米国は食料供給が不足すると予測している。だから予算を充てて苦境にある生産者を支え、力強く食料生産を促し、収穫量すべてを国が買いとり、必要なところに振り分けることを政府主導でやっている。


 米国の2・2兆j支出法には「農産物供給を守るための予算」の項目がある。つまり供給支援しなければ食料品が不足する可能性が高い。不足の前に物価上昇を招く。特に食糧自給率四割以下の日本ではなおさらだ。


 では、日本の対応はどうなっているか? コロナ対策を含む今年度補正予算の概要を確認する。


 農水省が出した「農林水産関係補正予算の概要」をみると、総額はたったの5448億円。米国の緊急対策と比べても、5割以上の食料を輸入に頼っている国とは思えない軽薄な措置だ。足りるわけがない。


 しかも内訳を見ると、「販売促進、飲食業の需要喚起」に1400億円、いわゆる“GoTo”キャンペーン(1兆6794億円)による飲食業の需要喚起など、コロナ収束後の経済対策がかなりの割合を占めている。いま助けを必要としている生産者を支えるものではない。


 さらに「資金繰りの確保」として298億円をつけているが、「お金を貸してあげるよ」という融資だけのもの。「在庫余剰の対策」として、原木・水産関係に42億円、畜産・酪農関係に450億円とあるが、これも「つくりすぎて余ってしまった」という状況への対応だ。これから心配される食料不足に対応するものではない。発想が真逆なのだ。他にも「納付猶予」も盛り込んだが、これは支払いを先延ばしするだけだ。


 食料供給網の強化にかかわる部分は、わずか800億円あまりしか予算が付いていない。対策のほとんどが、コロナ危機を脱した後の販売促進や輸出支援にかかわる対策、融資や信用保証、そして「需要減による価格下落に対する対策」となっている。供給減、需要増、価格高騰へ助成金を投じるという対策はほとんどない。


 結果、融資や需要減対策等を除いた助成事業に限ると、予算はわずか200・4億円だ。お金の割り振り方を間違っているというほかない。


 もう一つ不足が懸念されているのが労働力だ。実習生不足をどのように補うのか。

https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/16907


 これまでの農業における外国人労働者の推移【グラフ参照】を見ると、毎年およそ4000人前後が入ってきている。それが新型コロナで入国できなくなり、春に来る予定だった2200人が入れなくなった。


 これに対して農水省が付けた予算はわずか46億円。その一部「人材確保支援事業」で、人材募集のインセンティブとして時給に最大500円上乗せするとした。でも、技能実習生の平均月収はだいたい12万〜13万円程度だ。時給に500円上乗せしても月収は20万円ちょっとだ。諸々の経費を差し引かれたら20万円を切り、ワーキングプアだ。なぜここに大胆に投資できないのか。職を失った人たちに「農業をやってくれたらこれだけのお金が手に入ります。危険手当も付けます!」というくらいの特典を付けて呼び込まなければ食料生産は担保できない。今やらなくていつやるのか。本気の対策が必要だ。



最悪の事態に備えて 国民を救う財政措置を





 本気の対策とはなにか。


 米国のジェームズ・ガルブレイズ教授(ケネディ元大統領の経済顧問の子息)は、レポート「米国がコロナウイルスに打ち勝つ方法」(3月23日、朴勝俊・関西学院大学教授翻訳)で、食料供給の危機について警告している。


 「グローバル化によるサプライチェーンの海外依存が進み、危機に貧弱な社会になった。中国・インドのサプライ停止と、国内の供給停滞が重なれば、高インフレになり低所得者が見捨てられる」「戦時中におこなったように供給リソースの配分(配給制も求められるかもしれない)」「2・2兆jの支援策で決まったようにFRB(連邦準備理事会)は病院やサプライ企業の債券を買う必要がある」「供給不足になったら政府が強権的に統制する他ない」という指摘だ。


 同レポートで示された提案を概略すると、


▼労働力の移動
 コロナ恐慌の影響で休業や失業を余儀なくされた観光やサービス、イベント業などの遊休労働力を、農業や食品生産等の食料供給を支える業界に移動する。


▼公共による雇用
 政府が生活賃金以上で、手当てもつけて遊休労働力を雇用する。


▼政府による供給コントロール
 最悪の場合は、足りなくなった生産物を強制的に配分するために、政府が強権的に配給制度にするしかない。
 というものだ。


 緊急を要するときには配給制度まで考えておかなければならないが、農水省の予算付けを見る限り、その危機意識は感じられない。最悪の事態に備えることが必要だ。


 FAOなど3機関の提言でも、貿易サプライチェーンの保護、労働者の保護、消費者(特に最も脆弱な)への供給路の確保、食料に関する情報の入手、政府がフードバンクを動員し、現金給付、非常食の確保、農業労働者を保護する措置を講じることで、市民を保護するべきだと訴えている。


 米国では学校閉鎖で影響を受けた農村部の学生に100万食の食事を届けている(米農務省)。また低所得者・児童向けの緊急食糧援助プログラムを開始している。


 欧州では、イギリスの就職活動団体「チャリティ・コンコルディア」が農業労働募集をしたところ、休業中のサービス業・ホテル業などから8000の関心表明を得ている。英政府は農業労働者を「主要労働者」と宣言し、九万人を募集。少なくとも1万人が3つの主要な英国の労働リクルーターによって構成される「フィード・ザ・ネイション・キャンペーン」に参加した。


 フランスでは、農業大臣が失業者に「農業の偉大な軍隊」への参加を呼びかけ、すでに20万人以上が応募している。ドイツでも失業者に農場で働くことを呼びかけている。これらはすべて食糧自給率は70〜130%台を維持している国々だだ。自給率40%にも満たない日本はいつになったら本気を出すのだろうか。


 これを実施するために必要なのはカネだ。政策の原資となる真水100兆円の投入は避けられない。27兆円などというケチな規模では話にならない。まずは100兆円でみんなが安定できる状態にし、労働力不足の部門には労働力移転のための手当てを付け、すべての供給サプライチェーンを支えるための財政措置を講じるのが政治の仕事だ。


 そして、コロナの混乱収束が見えてきたころにもう100兆円が必要になると思う。みんなの生活を安定させ、食糧危機への不安を払拭する安心できる未来を志向した政策が求められる。やる気がないのならバッチを返上するべきだと思う。私たちにやらせて貰いたい。

https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/16907
29. 中川隆[-12386] koaQ7Jey 2020年6月17日 12:51:56 : Ws5ejKARWA : UTFndFNYR2lEVUk=[13] 報告
【都知事選】追い詰められた人々に革命呼びかける山本太郎
https://tanakaryusaku.jp/2020/06/00023136
2020年6月17日 00:16 田中龍作ジャーナル


山本の表情や演説の調子は、旋風を起こした昨夏の参院選を思わせた。=16日、北千住 撮影:小杉碧海=

 電撃的な立候補発表をした翌日、山本太郎が街宣の場に選んだのは、北千住(足立区)だった。

 同区は生活保護世帯の数が都内で最も多い地域だ。貧困問題が政治の原点である山本らしい選択といえる。

 街宣は事前告知されていなかったが、道行く人が次々と足を止め演説に耳を傾けた。スタッフが通路の確保に追われるほど多くの聴衆が集まった。

 勤め帰りのサラリーマン、買い物の主婦、年金生活者、失業者・・・あらゆる層がソーシャルディスタンスを忘れて山本の話に聞き入った。

 「みんな一票持ってるじゃないですか。世の中ひっくり返せるんですよ」

 「私はこんな世の中でも絶望していないんですよ。みんなで変えられるんですよ。この国の希望は皆さんなんですよ」

 「この国の最高権力者は政治家じゃないんですよ。大企業じゃないんですよ。皆さんなんですよ。あなたですよ。コントロールしましょうよ。ひっくり返してやりましょうよ」。


予告なしだったが、通りがかりの人が足を止めた。デッキはほぼ一杯になった。=16日、北千住 撮影:小杉碧海=

 消費税が10%に上げられて弱りきったところにコロナが襲いかかった。庶民は瀕死の状態である。

 追いつめられた人々にとって、革命を呼びかける山本の演説は、乾いた土が水を吸うように魂に染み込むのだろう。多くの人がすがるような目つきで山本の演説を聞いた。

 私立大学職員(男性30代)は次のように感想を語った―

 「優秀な学生が学費を払えずに辞めていく。一方で(官僚が)巨額の退職金を手に天下りする現実がある。政治は変わらないと思っていたが、山本は変えてくれるのではないだろうか。期待している」。

 野党共闘を壊したと批判を浴びる山本だが、「消費税5%」も言えない既存の野党では救えない層が分厚く存在していた。
 
 〜終わり〜


【予告なし街宣】東京・北千住駅西口 2020年6月16日【れいわ新選組代表 山本太郎 】


30. 2020年6月17日 16:40:40 : Ws5ejKARWA : UTFndFNYR2lEVUk=[6] 報告
「山本太郎を操っている?」斎藤まさしに全て聞いた
2019年10月29日 大橋 希(本誌記者)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/-19804020092015-6-115-20121010tpp-1.php


<日本政界の異端児・山本太郎との出会い、その評価、れいわ新選組の政策の出元、命を狙われる危険性、野党共闘の可能性......。山本の「ブレーン」と噂される男が饒舌に語った>

菅直人の衆議院議員初当選(1980年)の選挙を手伝い、以来40年間、数々の選挙に関わってきた市民運動家で選挙ボランティアの齋藤まさし。2009年の民主党による政権交代にも関わり、れいわ新選組代表の山本太郎の初当選をお膳立てしたのも彼だ(2015年の静岡市長選で公職選挙法違反で有罪となり、現在は公民権停止中の立場)。


ネット上では「極左の活動家」と言われ、山本太郎と彼との関係を不安視する声もあるが、6年間、山本を近くで見てきたのが斎藤であることは確かだ。山本本人は、「年に2〜3回はお茶を飲んだり、意見交換する。でも選挙に関わる話を具体的に指示してもらうことはない」と言っている。

11月5日号の特集「山本太郎現象」では、山本を知る関係者の1人として斎藤にも話を聞いた。


――山本太郎さんとの出会いについて。

2012年の10月下旬ぐらいかと思う。野田(佳彦)くんが衆議院を解散するという、ほぼ確実な情報が入ってきた。僕は菅(直人)さんが消費税10%を容認し、TPP(環太平洋経済連携協定)を持ってきた時点で民主党支持はやめていた。

民主党の中にも「民主党じゃダメだ」と言う人はいたし、国民も既存の政党を信用していないから、永田町の外から新党を作ろうという話が出てきた。そこで当時の滋賀県知事で現・参院議員の嘉田由紀子さん、菅原文太さん(故人)や坂本龍一さんといった人たちに呼び掛けてもらい、そこに議員が合流する形で新党を作ろうということになった。その呼び掛け人の1人に上がったのが山本太郎だったんです。

彼が反原発のデモを始めた頃から、僕は注目していたので、ある人を介して、十数名の国会議員と一緒に彼に会った。そのときが初対面だったけど、「呼び掛け人になるだけじゃなくて、(あなたも)選挙に出るしかないだろう」と言っちゃったんですよ。本当に原発を止めたいなら、ほかに方法はあるか? 政権取るしかないんじゃない、と。

でも、そのときは反応がなかったし、連絡先の交換もしなかった。ただ、そのあとで衆院選が近づいたとき、友人を介して、太郎のほうから「会いたい」と連絡が来た。会ってみたら、「衆院選に出る」と。そのときは橋下徹が出るという噂もあって、「大阪で橋下が出たら自分がぶつかって出たい」と、太郎は言っていた。それが一番メディアの耳目を引くことになるから、それで原発を訴えたい、という話だった。

結局、橋本は出なかったので、太郎も出るか出ないか直前まで迷っていた。選挙区の候補はいろいろあったが、東京の自民党で一番の強敵である石原伸晃がいる杉並(東京8区)にしたいと彼は言っていた。公示の前日の夕方に代々木の喫茶店で太郎を含めた4人で話をして、最終的にそこに決めた。僕は「杉並だと勝てない。東京1区はどうか。必ず勝たせる」と言ったんだけど、本人は勝てると思っていたんじゃないかな。知名度や、反原発をやっていることで、多少自信があったと思う。

今でも僕の中でいちばん印象に残っているのは、この代々木の喫茶店でのこと。もう1つは、この衆院選に負けた後のこと。一緒に飲んだり、朝まで歌ったり、喧嘩もしながら結構付き合った。(2013年7月の)参院選に出ると決めるまでの約半年間は、彼が非常に悩んだ時期なんですよ。参院選の2カ月くらい前に、彼から「東京選挙区で出たい」と言われ、やる以上は今度は勝とうぜ、って僕は言った。その頃のことが、2番目の思い出かな(*この参院選で初当選)。

――山本さんは裏表なく、気配りもできるというのが周囲の人たちからの評判。ただ、善人には政治家は務まらないとも言うが......。

今までの政治がそうだったから、日本がこんなひどいことになっているわけ。

僕はずっと選挙に関わってきた人間です。平成の30年間って日本が没落する30年間で、それをずっと見てきた。僕は消費税は導入前から反対で、廃止をずっと言い続けてきた。(れいわ新選組の公約である消費税廃止は)新しいアイデアでも何でもないけど、そんな当たり前のことを今までの政治家は誰も言えなかった。

菅直人だって、やっぱり既存の政治システムから離れられなかった。僕が一緒にやった80年のダブル選挙で、彼はいきなりトップ当選。すると、とたんに山岸(章)さんという連合(日本労働組合総連合会)の会長が接近してきた。やっぱりそのほうが楽なの。金もくれるし、連合を味方にすれば野党の中でのし上がれるから、やっぱり菅はそっちを選んだ。

僕が見る限り、(山本太郎は)最初から一貫して、既存の政治システムに対して否定的で、それに依存しないで新しい政治を作ろうとしている。僕は6年間付き合ってきたけど、そこは一度もぶれていない。ただ、今も野党共闘を呼び掛けているように、既存の政党を全否定しているわけじゃない。

今の野党は、人々の生活にかかわる問題、主に経済政策でアベノミクスに対抗するものを提案できていない。だから、太郎はそれを何とかやろうとしている。実は(れいわの公約は)太郎が作った政策ではない。鳩山(由紀夫)さんや経済学者の植草(一秀)さんがやっている「オールジャパン平和と共生」というグループがあって、基本はそこの運営委員会で煮詰めた案なんです。

あの案は太郎にだけじゃなくて、立憲民主党や国民民主党の幹部にも、「政権を取るためには、これでまとまれ」と昨年から提案している。最低賃金1500円にしたって、奨学金チャラにしたって、どこの党にも提案している。れいわだけが、(公約として)ほぼ丸のみしてくれた。

連合も、消費税を10%に上げろと要望した。だから立民も国民も、消費税については連合とぶつかっている。連合はしょせん労働者の10%台しか組織していなくて、基本は正社員だけ。今は労働者の4割が非正規で、8割は連合に組織されていない人たち。そうした未組織の労働者、TPPやFTA(自由貿易協定)でつぶされている一次産業の従事者、中小零細企業と個人事業者、あとは無年金の老齢者とか障害者などいわゆる社会的弱者と言われる層が、今の政治で一番苦しんでいる。人口の8割を占める彼らが「俺たちの政党だ」と思えるものができれば、政権交代なんて一発でできる。


――そうした点は、山本さんも最初から理解していた?

彼の中には最初から、貧しい人や弱い人への共感がある。それが原発事故で動き出した。論理的にどうこうでなく、彼はすべて感性から入る。でも国会議員になってからの6年間で、国会で質問するためにあらゆる分野で資料にあたり、本を読み、いろんな人の話を聞いて勉強した。そんな議員がほかにいないこともないけど、いちばん血肉化しているのは山本太郎。

6年前の参院選のときは、防弾チョッキは手に入らなくて、防刃チョッキを着て(選挙運動を)やっていた。彼の場合はその主張からして、命を狙われる危険も感じたわけですよ。カミソリの刃が送られてきたりして、大変だった。僕は、「こいつは命をなくしてもやる、という覚悟で出たんだな」と感じた。その投票日に、いきなり「今日、子供が生まれた」と打ち明けられた。彼女がいることも、子供ができていることもまったく知らなかった。今から思えば、それが彼に再び選挙に出る覚悟を決めさせた要因だったかな、という気がする。

彼は大臣や総理になっても、よっぽどのことがないとSP(警護官)は付けないんじゃないかと思う。ある意味、SPはその人の情報を全部把握しちゃう。戦前の話だけど、山本宣治という男がいた(38歳で初当選し、39歳で暗殺)。誰が彼を殺したか。石井紘基(民主党、2002年刺殺)のときもそうだけど、どこの誰だか分からない人間が殺すわけですよ。何らかの情報がなければ不可能なんです。僕はそういう歴史を見てきている。

社民連という小さな政党の事務局長をやっていたのが、まだ選挙に出る前の石井だった。僕は親しかったから、あいつが殺されたときは衝撃を受けた。彼は国家の闇、国家予算をはるかに上回る特別会計の闇を追及し始めたところで殺された。確かに、SPがいるところで殺されることはないだろうけど、でもそこから情報が抜けることも当然、覚悟しなくてはいけない。

太郎の人生は、お母さんの影響が強いと思う。(NGOの)グリーンピースのメンバーだったりして、太郎がちっちゃいときからフィリピンに何度も連れていったらしい。スモーキーマウンテンなんかにもね。それに、お母さんはシングルじゃん。彼はお父さんの顔も知らない。だから彼は、シングルの人に共感を持つ。


――あなたは山本さんのブレーンと言っていい?

ブレーンというかどうかは知らないけど、僕の意見だって聞くってこと。でも僕の意見で動いているわけではない。彼はいろんな人の意見を聞くし、自分が納得するまで絶対受け入れない。例えば消費税廃止だって、納得するまで2年かかっている。

僕が太郎を裏から操っていると言う人は永田町を含めて多いけど、それは事実と違うし、そもそも太郎を見くびっている。参院選での特定枠の利用や、当事者を候補にするというアイデアも太郎のものです。彼のそういう人たちへの愛というか、思い入れからですよ。もし私が選挙ブレーンという立場にいたら、特定枠1つはいいけど、2つは厳しいと、反対した。太郎が落ちる可能性が高いから。周りの人もみんな反対だったと思う。

政治家の能力は、選挙か政策か政局かって言われるんだけど、その全てで抜きんでている人は、僕らが生きてきた時代では、田中角栄(故人)以外にいない。金集めの力もあった。ただ今回、太郎も集金力を証明した。3カ月で4億円集めた例は過去初めてのことだ。野党への呼び掛けなんかを見ていると、野党のリーダーの中で政局に対して最も積極的に動いているのも太郎だと、僕は思っている。

――7月の参院選には関わらなかった?

僕は、選挙運動は一切していない。でも、僕が今まで一緒に選挙をやってきた人たちが(れいわの選挙の)軸になっている。

――山本さんの欠点は何だと思うか。

欠点と魅力は、すべて裏表。太郎について、好き嫌いがはっきり分かれるってことは、その長所が強烈だってことの裏返しなんだよね。だから、欠点=長所なんだよ。あの胆力は、敵をたくさん作ってしまう。でも強い味方も作る。野党のリーダーは、そういう人でないと無理なんです。だって権力がないんだから。それでも支持者を引き付ける。だから、敵はいていいし、それ以上の味方がいればいい。叩かれないようなやつは、本当のリーダーにはなれない。

今は太郎にとって試練の時期だと、僕は思っている。これまでは小沢(一郎)さんと共同代表だったが、今は山本太郎の個人事務所と個人後援会、いってみれば個人商店です。公党になったから、組織として人の面倒も見ていかないといけない。角さん(田中角栄)を見れば分かるように、リーダーにとって大事なのは、最後は人を見る目。それがないと、人がついてこない。太郎がその目を持てるのか。角さんのように、官僚も含めて人たらしになれるのか。それが彼にとっての分かれ道だ。

衆院選で100人たてるということは、最低1000人のスタッフ、20億のカネが要る。4億は集めたが、20億集めるのは大変なこと。次の衆院選で彼が人を活かせるか、人を見る目を養えるか......今の状況からすれば、決して不可能とは思わない。


――今後、山本さんがつまずく可能性は?

あらゆる事態が想定される。殺されるとかもあり得る。日本の富を独占しようとしている人たちにとっては、石井紘基よりも危険人物だから。


平成は消費税とともに始まり、この30年で経済が、日本が没落していった。今の上皇は、そういう状況にじくじたる思いを持っていると思う。(上皇は)太郎に対しては親近感を持っているかな、と僕は思っている。それを一番感じたのは、(園遊会での)太郎のお手紙事件があったとき。右翼からの批判がすごく、その先頭に立っていたのが昨年亡くなった鴻池(祥肇)さんだった。彼は天皇主義者で、太郎に(ナイフが入った封筒が届いたとき)「切腹用の刀が送られたそうだ」と発言した。そのとき上皇(当時の天皇)は宮内庁の記者会見で「天皇が心配している」と言わせた。太郎のところにカミソリや銃弾が送られてきたりとすごかったのが、この瞬間にぴたりとやんだ。鴻池さんはそれから死ぬまで、太郎の面倒を随分と見てくれた。それは鴻池さんが、上皇のそういう気持ちを感じ取ったからではないか、と俺は勝手に推測している。

参院選では、菅さん(官房長官)を中心にした官邸は、天皇の代替わりキャンペーンを最大の武器にしようとした。ものすごい金を突っ込んでたんだよ。でも太郎が「れいわ」を使った瞬間に、それを封じられたと思う。

――命を狙われる以外では、どんな心配がある?

さっき言ったように、彼が本当に人を見る目を磨かないとつぶされる。人を活かす力をつけないと、何千万の人たちを味方につけ、動かし続けることは不可能だから。

今は太郎から僕に連絡してくることはなくて、僕が言いたいことがあるときに連絡する。太郎には、お互いに言いたいことを言える人がまだ少ないと思う。そういう人を2桁は周りにつけられないと。

その人の個性を生かし、短所を補える人たちがどれだけ周りにいるのか。角さんがなぜあれだけ潰されてもキングメーカーであり続けたかといえば、官僚や自民党の中に、彼が長年かけて関係を築いたそういう人たちがいたからだ。

――野党の中にも、山本さんの味方になりそうな人は。

山ほどいる。それはよく知っている。これだけのスターが野党の中に生まれたのは、民主党が政権を取ったときから10年ぶり。あのときは鳩山さんがどこに行っても、今の太郎と同じくらい人が集まった。今の野党にはそのスターがいなくて苦しんでいる。国民と立民で新党作っても、民主党の焼き直し。太郎だったら、旧民主党と何のかかわりもなく、彼らの裏切りとも関係ない。なぜそれを使わないんだ、と思う。

4年以内に太郎が政権取れなかったら、永遠に総理にはなれないと思う。その4年先も選挙があると思っていたらダメだよ。どんどん選挙はやりにくくなっている。ずっと見ているから分かる。僕は「未必の故意による黙示的共謀」で公選法違反の有罪判決を受けた。政権にとって不都合な存在なら、いつでも誰でも共謀罪で逮捕できる。そんな時代になっちゃった。

実際には自由な選挙なんて、とっくになくなっている。今回の選挙まで、国政選挙で現職の国会議員を有する政治団体が、選挙本番まで諸派で扱われたことは、NHKも含めて、過去一度もなかった。田中康夫の新党にっぽんであろうが、荒井広幸の新党改革であろうが、選挙で2%取ったことがなくても、必ず党名で扱われた。5人の政党要件をクリアしたところと扱いの大きさは違っても、新聞でも、必ず党首の顔写真は出たし、政策も出た。それぐらいメディアが統制されたのは今回の参院選が初めてだった。

31. 2020年6月18日 06:57:33 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[1] 報告

山本太郎、東京都知事選に出馬 コロナ禍経たやまれぬ決断 首都決戦に正面から挑む
2020年6月17日


 れいわ新選組の山本太郎代表が15日、東京都内で会見を開き、7月5日におこなわれる東京都知事選に、れいわ新選組公認候補として出馬することを表明した。18日に告示日を迎える都知事選には16日までに自民・公明が実質支援する現職の小池百合子、立憲民主・社民・共産が野党統一候補として擁立した宇都宮健児(元日弁連会長)、日本維新の会の推薦を受ける小野泰輔(前熊本県副知事)、N国公認の立花孝志(同党党首)など四氏をはじめ17人が立候補を表明している。新型コロナ・パンデミックと未曾有の経済的困窮が進行するなかで迎える都知事選は、今後の国政の行方を左右するものとして新・旧の勢力がぶつかり合う首都決戦の様相を帯びている。

 会見を開いた山本氏は冒頭から「東京都知事選に立候補する」と宣言し、前置きとして立候補に至るまでの二点の経緯について説明した。

 一点目は、すでに5月25日に立候補表明し、野党統一候補者として出馬予定の宇都宮健児氏との関係について−−。山本氏は宇都宮氏とは二度面識があり、最初の3月1日には、山本氏が都知事選に立候補する可能性があることを伝え、宇都宮氏は「野党統一候補者に納得がいかなければ自分が出ることになるだろう」との意向をのべたという。5月25日に再び面会したときには、宇都宮氏は「誰が出ても自分は必ず(都知事選に)出る」と決意をのべ、山本氏もみずから立候補の意向を伝えると「出ればいい。それぞれの政策を選挙で有権者に主張していくことは重要なこと」「勝ち負けではなく、政策提案という意味でも私は選挙に出る」という趣旨の返答を得たことを明かした。

 二点目は、野党統一候補の調整について。当初、野党側から出馬の打診を受けた山本氏は、れいわ新選組公認での立候補を望んだが、無所属での立候補を求められたため一旦破談になり、その後に「もう一度考えられないか」と野党側から打診があったと明かした。そのさい山本氏は、野党統一候補になる条件として、無所属候補であれば選挙の確認団体の名称を「れいわ東京」にすること、次期衆院選で「消費税5%」を野党の統一政策とすることを都知事選開始までに書面で約束することの二つを提案。その後、野党側からはいずれの提案も拒否されたことを明かし、最終的な焦点となった消費税5%合意については「党内手続きが間に合わない」が拒否の理由であったとのべた。山本氏は「5月末に話をしてから告示まで20日間以上あった。それでも党内手続きが終わらないのであれば、消費税五%減税についてはもう党内では決められないという宣言であると私は受け止めている」と説明した。

 その後、山本氏はみずからが都知事選に立候補する動機と政策について、概略以下のようにのべた。

都民生活を直接底上げ

 なぜれいわ新選組・山本太郎が、東京都知事選に出る必要があるのか。総理大臣を目指すことを宣言して自分で旗揚げし、まだ2議席ではあるが国政政党となって、その目的に向かって進むことと、今回の都知事選に出ることは、一部の人たちからは矛盾することのように思われるかもしれない。だが、私の中ではまったく矛盾はない。

 このコロナ災害によって、一気にこの国に生きる多くの人々が生活困窮に陥るような状況が確認されている。コロナ災害に入ってから私が日々歩いた路上でも、公園でも、駅でも、行き場を失った人たちを多く見てきた。「補償なき自粛」によって多くの人々の首がしまったことは確実だが、その前に人々への「経済制裁」ともいえる消費税増税などの間違った経済政策のかずかずによって人々の生活は疲弊しており、それにコロナ災害が加わった。それによって一段と厳しい境遇に陥っている人々に出会ってきた。

 例えば、東京駅を利用したときに、駅構内で呆然と立ち尽くすようにして改札方向を見ている一人の高齢者がいた。気になったので距離をとって見ていると、誰かを待っているわけでもなさそうなので、「ひょっとしたら…」と思って声を掛けた。そのとき私は帽子に眼鏡、マスクのあやしい格好であったが、「すみません。支援をしている団体のものですが、今日泊まる場所はどこですか?」と聞くと「今日から寝床はここだ」という。年齢は83歳。所持金は3万円程度。コロナで仕事を切られ、お金のあるうちはサウナなどいろんな場所を転々としていたが、残金3万円になって野宿でしのぐしかないという考えになったという。「支援団体に繋がれば一時期はホテルに入り、その後アパートにも入れますよ」と話したが、「大丈夫だ。まだ3万円ある」といって断られた。無理強いはしなかったが、翌日どうしても気になり、もう一度行ってみると、その方はもうおられなかった。

 別の日に出会った72歳の方は、コロナで警備の仕事を首になって寮を追い出され、路上に出たという。「2週間後に年金が入るから大丈夫だ」というが所持金はゼロだ。家もなく所持金ゼロで2週間生きられるだろうか。究極は物を盗むか、餓死しかない。リアルに餓死するかもしれないという人たちが、街の至るところで目に付くという異常な事態だ。

 高齢者だけではない。私と同じ40代で刑務所を出たばかりの方は、何カ所も転々として結局は路上に出ることになった。新宿駅で声を掛け、「支援に繋がれば一時期はホテルに入り、その後はアパートにも住める」と話をすると「それはありがたい…」といわれたが、「その前になにか食べ物をもっていないか。もう2日食べていない」という。こんな人たちが街に溢れている。これまで政治が貧困や不安定雇用を放置してきたツケが社会的弱者の生活を根こそぎ破壊しているのだ。

 なにをダラダラと補正予算をやっているのか?その予算のうち真水は結局いくらだったのか?東京でこんな状況になっているのに小池知事はなにをしたのか? 国に対して「もっと金を引っ張ってこい」といったのか? あれほど連日テレビに出ていて「災害指定すべきだ」と国に要求したのか?

 せめてコロナを災害指定していれば、家を失った人、家賃を払えなくなった人にも見なし仮設という形で住居を保障できる。このままでは会社が潰れるから従業員を解雇するといって、600人全員解雇するタクシー会社もあった。災害に指定されていれば、全員解雇されなくて済んだ。雇用保険法の特例で、失業していなくても失業手当がもらえる。なのに国はとぼけて金を出し惜しみ、コロナを災害指定しなかった。

 リーマン・ショックのときの給付金は一万数千円。今回は10万円だ。このレベルの違いを考えても、間違いなく災害指定すべき案件だったのに国は逃げた。これに対して、東京都として「どうして災害指定しないのか」となぜ(都知事は)連日テレビに出演しながらいわなかったのか? 全国的な声にしていく先頭にどうして立たなかったのか?

 この間、毎日のように行き場を失った人たちに声を掛けた。でも、多くの方に共通しているのは「全部自分が悪い」と思っている。「自分が頑張ってこなかったから」「自分に貯金がなかったから」「自分が職を失ってしまったからだ」と。それは違う、全然違うと声を大にしていいたい。

 働き方が壊され、安い賃金で長時間働かされ、高い家賃と安くない社会保険料や税金などで搾りとられ、それらを簡単に中抜き、横流しされ続けるような間違った施策の連続。そのしわ寄せで、コロナ前からみんな経済的に緊急事態だった。その限界まで頑張り続けているところにコロナが来たのだ。頑張るべきは政治なのだ。誰に聞いても「自己責任」というのなら、何のために政治があるのか。

 私が政界に入る理由になった状況は今もまったく変わっていない。目の前で苦しんでいる人たちに手を差しのべる−−自分がバッジを付けて何らかの立場になってそれを実現するために政界に足を踏み入れた。では、そのチャンスはいつくるのか? この秋か、この冬か、来年の衆院選か。そこで私たちが議席を増やせたとしても、今目の前にいる人たちをすぐに救うことは無理だ。それなら、1400万人の東京都民の生活を直接底上げできる、その声を直接聞いて、餓死する寸前の人たちに対してすぐにでも手立てを打てるのなら、目の前の東京都知事選に出るのは当然だ。

 ここまでは、私も宇都宮健児さんも同じ考えだろう。宇都宮さんも同じような支援をされてきた方だ。だが、私と宇都宮さんでは財政にかかわる部分の考え方が違う。

地方債で迅速に金出す

 東京都は財政的には超優良団体だ。もちろん国に「カネを出せ」と本気で迫っていないので、今後本気で要求すればカネが出る可能性もあるわけだが、現在のところ画餅に過ぎない。それなら東京都として地方債を積極的に発行するしかない。その上限はいくらまで可能か。

 地方の財政状況を判断する指標として実質公債費比率がある。1年間の自治体の財政規模に占める公債費(ローン返済額)の割合だ。東京都は平成29年度で1・6%、平成30年度で1・5%だ。全国平均は10・9%であり、10倍以上もの差がある。つまり、東京都独自で資金を調達できる余地がたくさんある。全国の自治体のなかで緊急事態に指定された地域を見てみると、北海道では20・9%、大阪府は16・8%、埼玉県は11・4%程度だ。東京都が総務大臣の許可なく、調達できる資金は20兆円は固い。総務省とやりとりして出した試算だ。だとするならば、いまコロナ災害で苦しんでいる人たちにカネを出す。そして、次にやってくる第二波、三波でおこなわれるであろう「補償なき自粛」に対しても迅速にカネを出す。東京都としてやれる最大限のことをやっていくのが当たり前の話だ。

 こっちにある予算をこっちに付け替えるとか、無駄を省いてつくれる予算は果たして何兆円だろうか? これでは間に合わない。この事態を見るならもっと大胆に出さなければならない。それを東京都からやる。それをいえるのは自分しかいない。だから立候補を決めた。そのうえで以下のような政策を掲げた。

コロナ災害打開の政策

@東京オリンピック・パラリンピックは中止

 世界各国のコロナ感染状況を鑑みれば、来年の五輪開催は不可能だ。五輪開催にしがみつけば、第二波、三波への正常な判断がおこなえず、コストも余分にかかる。

 やれるやれる詐欺だ。ワクチン、特効薬はいつできるのか? 確定していないものに、「もうすぐできる」という空気を振りまきながら、このまま「やれる、やれる」という空気を醸成し続けるわけにはいかない。「五輪を必ずやれる」という空気のなかで起きることは、判断を間違えるということだ。ならば、まずきっぱりとやめるという宣言を開催都市がおこなう。IOCに判断をなるべく急いでもらうというのではなく、ハッキリやめると決めることでコストと人的資源を別のところに回す。

A総額15兆円で、あなたのコロナ損失を徹底的に底上げ

 東京都は20兆円の地方債を発行したとしても、地方債を発行する場合に総務大臣の許可が必要な「実質公債費比率18%以上」の団体にはならない。ならば15兆円で、今コロナで被害にあっている方々への支援やその後の備えを徹底的におこなう。

 まずは全都民に10万円給付する。高校・大学・大学院・専門学校などの授業料を1年間免除する。先日起きた23歳の男性がボーガンで家族を撃った殺人事件。その原因ははっきりとはわからないが、学業を続けられなくなったことも関係しているのではないかと思う(男性は事件前に学費未納で大学を除籍されていた)。やはり緊急時には若い人たちを支え、しっかり勉強して将来の納税者になってもらうという考え方に立つべきだ。

 そして、中小企業・個人事業主(フリーランスを含む)の前年度事業収入と今年度事業収入を比較してマイナス分を補償する。

 病院を潰さないため、減収に対し、災害時と同様に前年度診療報酬支払額を補償する。

 そして、次のコロナ自粛に備える。第二波、三波で再び「補償なき自粛」がおこなわれる恐れがあり、そのさい全都民に10万円を見舞金として給付する。全事業者に簡単なウェブ申請で受けとれるようにして、まずはサッサと100万円を支給する。事前に膨大な資料を提出して審査待ちというようなことはせず、審査は後回しだ。本人の労働や営業実態が確認できればすぐに配る。都内には約40万事業者があるので、この二つの給付金には5兆円程度プールしておけば可能だ。そして全世帯の水道や光熱費を1年間免除する。これも1兆円少しで可能なことだ。

 また、緊急事態時に集中しておこなう施策として、医療従事者や保育、介護、バス・タクシー運転手、駅員、スーパー店員などエッセンシャルワーカーへ危険手当として日額2万4000円を支給する。海外に派遣されて戦闘などに巻き込まれたときに自衛隊員に出る危険手当を基準にした金額だ。目に見えない危険に冒される恐れがあるわけだから、これくらいの危険手当は当然必要になる。

B都の職員3000人増員 ロスジェネ・コロナ失業者に職を

 誤った政治の犠牲となったロストジェネレーション世代を中心に、コロナ不況で職を失った人々を対象にして都職員3000人を新規雇用する。月収40万円として、約180億円で実現できる。コロナ後も一般財源の7兆円で予算を再編成すれば継続雇用できる。

C低廉な家賃で利用できる住宅を確保 「住まいは権利!」を東京から

 都営住宅の空き部屋4万戸に加え、都内の活用可能な空家69万戸。共用住宅空き部屋41万室の中から都が必要な分を借り上げ、単身、高齢者、シングル家庭などどんな境遇であっても低廉で借りられるようにする。

DPCR検査・隔離・入院体制を拡充 都立病院の独立行政法人化は中止

 行政としての医療をしっかりと担保するためには都立病院の独法化は許してはいけない。成功例はどこにもない。採算重視になれば当然人件費は削られ、病院を利用する側の利用料も上がる。そのような医療にしてはならない。

 保健所の予算と人員を増やす。医療者、エッセンシャルワーカー、濃厚接触者、コロナウイルス感染の疑いのある者が優先的に検査を受けられる体制を構築する。

E首都圏直下地震・大水害から都民を守る

 都として防災庁を設立する。ここに1000人単位での登用が必要になる。消防庁OBや自衛隊OBなど技能者を先生にしながら、全国の被災地に足を運んで活動する若手の人たちでチームをつくり、その1000人が都内各地で防災アドバイザーをしながら地区ごとの繋がりをつくっていく。実際に首都圏直下地震が起き、火災が多発しても救助が遅れる可能性が高い。公助を放棄する意味ではなく、緊急を要する状況下で隣近所で支えあう共助の軸となる人が現実的に必要になってくる。そのために防災庁で人材を育成しながら、都内の町内会などと結びつきながら軸となる人を置いていく。そこで情報を共有しながら実効性のある防災計画をつくる。

F障がい者のことは障がい者で決める東京

 都の障がい者政策の責任者には、障がい者の方に就いてもらう。当事者のことは当事者で決める。審議会等の政策決定の場も必ず半数以上は障がい者当事者とし、個々のニーズや障がいに合った十分な介護を保障する。

G保育所・特養の増設 介護・保育職の待遇大幅改善

 待機児童・待機高齢者をなくすため、施設建設と人員を増やすことが必要。全産業平均並みの給与を介護・保育職に保障する。

全国と繋がり大運動に

 記者との質疑で山本氏は、「最大の焦点は、“国からカネを引っ張れ!”という主張を、全国の自治体トップと繋がって国民的な大運動にすることだ。自分たちの住民を守らせろ、という運動だ。現状は借金であり、それによって国から首輪を付けられる。地方分権といいながら、財政的に国が手当てをする責任を果たさず、自治体に借金をさせてその元利の償還金を交付金によって裏付けするという現行のシステムである限り、国が地方に対してより支配を強めるというものでしかない。私が都知事になるなら“国からカネを引っ張れ”を本気でやっていく。全国の知事や住民の方々と一緒に“国は責任を果たせ”と主張することと、東京都オリジナルで大胆な財政支出をするのがセットだ」と強調した。

 さらに「国と争うことになってもコロナウイルスは災害として東京都で指定する。地方財政法五条では地方が起債するときの用途がほとんどハード事業に限定されているが、東京都として災害指定してソフト事業にも使えるようにする。それに国が文句をいうのなら、カネを出さないことを大問題にすべきだ」とのべた。

 小池都政4年間の評価については、「小池知事の公約であった“七つのゼロ”も、やれてない意味でのゼロになった。やりますといってやらない“大改革”のバージョン2を誰かお望みだろうか? 日本の貴重な文化である築地を潰し、その後の再活用や、殺処分ゼロもまったく進んでいない。“夜の街クラスター”などといいながら、一番クラスターが起こる満員電車問題は解決されていない。夜の街という周りから叩かれやすい立場に置かれている人たちに、あまりにもコロナ感染の責任を押しつけすぎている。それなら全職種の検査が必要であるはずだ。満員電車の解消、時差出勤など、人を過密に往来させないようにするためには、都財政だけでは無理であり、国に必要な財政出動を求めなければいけない。本当にコロナ感染を抑制する気があるなら国が災害指定するべきだ。私が都知事を目指すのは、東京がたいへんなことになると全国に影響するからだ。東京は全国の人口の1割、GDPでは2割を占めている。全国に困窮が広がらないようにするためには東京でブレーキを掛けるべきであり、東京のリーダーが先頭に立って旗を振る必要がある」とのべた。

 また「野党共闘の宇都宮氏と票を割り、結果的に現職を利するのではないか?」との質問に対しては、「自分は小池氏の票を削れる候補者の一人だと思っている。選挙をどうでもいいという人にリーチできるのも自分だと自負している。私を支持してくれてきた方が人情的に宇都宮さんを応援されるケースもあると思うが、それは個人の自由であり、尊重されるべきだ。私が狙うのは、小池氏の票を削りにいくことと、選挙に興味を失って投票の度に捨てている人たちに力を貸してもらいたいという訴えを広げていくことだ」とのべた。

 そして「小池氏が圧倒的に優勢であることはわかっている。だからみんな本気になってやらなければならない。当然勝つつもりでやる。それを決めるのはみんなであり、最後までわからない。1400万都民のうち選挙戦で会える人数は限られているかもしれないが、それをいかに広げていくか。相手にとって不足はない。チャレンジャーとして最大限やる」と語気を強めた。

https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/17580

32. 中川隆[-12366] koaQ7Jey 2020年6月18日 20:07:19 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[25] 報告
都知事選スタート/都債は未来へのツケではない(Live配信2020/6/19)


33. 2020年6月19日 03:25:39 : pa8Zzkf79E : aXR2eXNjUFlXTjI=[9] 報告
【街頭演説】東京都知事候補 山本太郎 2020.6.18 有楽町イトシア前【れいわ新選組代表】


34. 2020年6月20日 11:59:16 : aJzrYhZXuM : UGtFb2ZLS0s2Vy4=[4] 報告
山本太郎氏、15兆円調達の地方債は「日銀が買い取ることもさせないと」
2020年6月19日 スポーツ報知

 任期満了に伴う東京都知事選(7月5日投開票)に立候補している「れいわ新選組」の山本太郎代表(45)は、選挙戦2日目の19日、高田馬場、恵比寿、五反田、品川の各駅前で精力的に演説を行った。

 「東京都8つの緊急政策」を掲げる山本氏。この日は1番目の東京五輪・パラリンピック中止よりも、2番目の「総額15兆円で、あなたのコロナ損失を徹底的に底上げ」を重点的に訴えた。具体的には「まずは全都民に10万円を給付」のほか、新型コロナウイルスの第2波、3波に備え、「補償なき自粛」になった場合は、さらに全都民に10万円、全事業者には簡単なウェブ申請で受け取れる「まずはサッサと100万円」を支給するなどとした。

 15兆円は地方債で調達するという。山本氏は「地方債は、日銀が買い取ることもさせないといけない。これはアメリカ方式。(米国では)地方の州がお金がなくて困っている、税収が減った、コロナの影響で、というときに、日本で言う日銀のFRBが50数兆円の地方債を買い取ることをやっている。日本でも日銀法の33条にのっとれば、それを実行する決意さえあればできる」と訴えた。

 「国からお金を引っ張ってくる努力をする。それとともに、地方債を日銀が買い取ることを政治でやらせていく。すでにアメリカではやっている。東京は首都ですよ。首都東京のトップは国とガチンコでけんかして、全国の皆さんと一緒に底上げしていくことに力を尽くす。当たり前の話」と主張した。

 都知事選は過去最多の22人が立候補。再選を目指す無所属現職の小池百合子氏(67)のほか、元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)、前熊本県副知事の小野泰輔氏(46)、政治団体「ホリエモン新党」から出馬したNHKから国民を守る党(N国)の立花孝志党首(52)らの候補者がいる。

35. 中川隆[-12295] koaQ7Jey 2020年6月21日 20:49:55 : NjNbyx4Mco : aW1jOEN2dmhsRHM=[1] 報告
山本太郎都知事候補の15兆円都債発行を批判する前に知って欲しいお金の真実:大西つねきが徹底解説


36. 2020年6月22日 16:58:25 : hxSpBTpRk6 : UjZxaEM2WWtwNUU=[2] 報告
 羽鳥モーニングショーが、山本太郎潰しの先頭に立った 2020年06月22日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1163.html


 今朝の羽鳥MSは、羽鳥も玉川も、東京都の財政危機を強調する内容で、石原良純は、自分の親父の慎太郎都知事時代の財政危機対策を持ち出して、「都知事にふさわしい資質」を強調したが、これらは、明らかに15兆円の新型コロナ緊急対策を公約に掲げる山本太郎の政策提言を批判したものだ。

 都知事選初の週末街頭演説SNSで熱弁/”都の貯金”ほぼゼロ財政どうなる/第2波どう対応/財政ピンチ石原氏語る都知事必要な資質 他 2020年6月22日
  https://datazoo.jp/n/%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E5%88%9D%E3%81%AE%E9%80%B1%E6%9C%AB%E8%A1%97%E9%A0%AD%E6%BC%94%E8%AA%ACSNS%E3%81%A7%E7%86%B1%E5%BC%81-%E2%80%9D%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B2%AF%E9%87%91%E2%80%9D%E3%81%BB%E3%81%BC%E3%82%BC%E3%83%AD%E8%B2%A1%E6%94%BF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B-%E7%AC%AC2%E6%B3%A2%E3%81%A9%E3%81%86%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E8%B2%A1%E6%94%BF%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%81%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%B0%8F%E8%AA%9E%E3%82%8B%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%B3%87%E8%B3%AA+%E4%BB%96/17398469

 「財政危機」という標語は、財務省が作った幻想であり洗脳用語である。
 実際に、日本政府には財政危機が存在しないことはMMT理論が裏打ちしているし、安倍晋三が、海外の独裁国家を回って、80兆円以上もの援助や資金提供を申し出たにもかかわらず、それが理由で財政危機が指摘されないことからも明らかだ。

 安倍晋三が日本国民の血税80兆円を、還付される可能性のない海外独裁政権に寄付し、ドブに捨てても財政危機が起こらないのに、山本太郎がコロナ禍で疲弊した都民に金を配ろうとすると、突然「財政危機」が壊れたスピーカのように、至る所から噴き出してくるのは、いったいいかなる事情か?
 これを玉川徹や立憲民主党まで、強調して、一斉に山本太郎を潰そうとするのは、いかなる事情か?

 山本太郎が、都民に15兆円配ると言ったって、これは総務省が「可能である」と承認した計画なのだ。これは債権を発行することであり、山本太郎は、最終的に日銀に買い取らせると方向性を示している。

 このことの意味を理解できない人は、藤井聡や三橋貴明のMMT理論に基づいた財政理論を勉強し直した方がよい。

  日本の財政が「絶対破綻しない」これだけの理由 MMTが提唱する経済政策の正当性を理解する 藤井聡
 https://toyokeizai.net/articles/-/320957

  【藤井聡】政府は「現代貨幣の仕組み」(MMT)に基づいて財政規律を撤廃し、100兆円を給付せよ!
  https://38news.jp/economy/15673

  【藤井聡】MMT(現代貨幣理論)で「コロナ増税」を絶対回避せよ! 〜「政府は貨幣の供給者」である以上、増税も支出カットも不要である〜
 https://38news.jp/economy/15720

 山本太郎代表、藤井聡先生と質の高い議論をする。
https://www.youtube.com/watch?v=vjm1esE14Pw

【藤井聡】罪務省の洗脳。国民の不安を煽る、その目的とは・・・
  https://www.youtube.com/watch?v=nL_N8Jbb-nE

 「財政破綻するー!」を完全論破 政府の赤字は国民の黒字|MMT国際シンポジウム特別講演|三橋貴明
 https://www.youtube.com/watch?v=kFz1AWzwMsU

 【三橋貴明の緊急提言】財政は破綻しない! 分岐点の今、すべての国民、すべての経営者がやるべきこと
 https://www.youtube.com/watch?v=ISZXPT8toOs

 たぶん、100以上は出ている、MMT理論を根拠とした財政破綻・虚構論を、上の二人があらゆる機会を捉えて公開している。
 私も、MMT理論を知るまでは、「財政破綻論」という真っ赤な嘘を信じていたので、とても恥ずかしい。

 もしも財務省の言う財政破綻論が真実ならば、安倍晋三が登場して、まったく無益な海外への金のばらまきを始めた段階で、これを全力で止めにかかっていたはずだが、財務省は、安倍の、国家予算に匹敵する狂気の巨額ばらまきを一切止めようとせず、ニコニコしながら傍観した。
 理由は、「財政破綻論」が真っ赤な嘘だからである。

 本当の理由は、通貨発行権を持った政府は、「打ち出の小槌」を持っているに等しく、いくらでも紙幣を印刷して市中に供給することが可能であることだ。
 もちろん、それを無制限にやれば「ハイパーインフレ」というしっぺ返しがやってくるので、一定の規律は必要になる。

 しかし、財務省の大宣伝、国民を洗脳し続けて、消費増税で金をむしり取って、アメリカに貢いでいる屁理屈「財政破綻論」が真実なら、アメリカの年間1兆ドルを超える財政赤字、累積4000兆円ともいわれる超巨額の財政赤字によって、とっくにアメリカという国家は、この世に存在できないはずだし、中国だって、累積7000兆円という財政赤字を抱えているのだから、もうとっくに財政破綻でデフォルトを起こしているはずだが、両者ともに、ピンピンしていて経済危機など微塵も感じさせない。

 理由は、通貨発行権を確保している国では、どんなに赤字を積み上げても、インフレは起きるが破綻は起きないからなのだ。
 だから、中国もアメリカも、「今すぐにも経済破綻を起こすぞ!」と、何年も前から、反中系評論家や財政規律派評論家が、口を酸っぱくして「時間の問題」と叫び続けていても、倒壊はありえないのだ。

 これは日本でもEUでも同じことだ。金が足りなくなれば、打ち出の小槌を振ればすむからなのだ。
 ところが、この本質を、大半の人が「金がなくなれば潰れる」という政府の宣伝に洗脳されてしまって、実は政府には打ち出の小槌があることを忘れてしまって、財務省による「経済危機=財政破綻」の嘘を真に受けて、山本太郎の政策提言に対して「とんでもない国家破綻政策だ!」と強烈な危機感を露わにして、山本太郎を潰しにかかっている。

 まさか、玉川徹までコロリと欺されているとは予想しなかったが、このあたりが、メジャーな日本メディアの知的レベルなのだろう。
 もしも真実の「財政規律」があるとすれば、「金融緩和」によって、巨大企業や金融機関にばかり、ジャブジャブと金を供給するのをやめて、底辺の日本国民が生活が困らないように直接、生活資金を供給すべき「規律」である。
 これは、山本太郎が正しく主張している唯一の真実である。

 この「底辺の生活力を下支えする」という理論は、80年以上前に、ケインズが理論の根幹として「国家経済というものは、底辺の市民の購買力が支えている」と分析したところから始まっている。
 だからケインズは、恐慌に陥ったアメリカ経済を回復させるために、一番大切な政策は、底辺の労働者に生活資金を潤沢に供給することだと言ったのだ。

 ケインズ主義者だったルーズベルトは、結局、一番手っ取り早い戦争による巨大な消耗をテコに経済回復を図って、それが成功した結実として、アメリカの戦後、1950年代の凄まじい経済発展が起きたわけだ。

 ケインズの底上げ経済理論と同時代に、同じことを第一次世界大戦で究極の疲弊に沈んだドイツが行った。ヒャルマル・シャハトが行った底辺底上げを目的にした経済政策は、アウトバーンの建設であった。
 アウトバーンは、フォルクスワーゲンやベンツを早く走らせるために作ったのではない。金のないドイツ労働者階級に、直接金を手渡すために行った事業なのだ。

 この政策は大成功を収め、疲弊の極地にあったドイツ経済は、底辺の人々が豊かになるとともに、みるみる回復して、第二次世界大戦を引き起こす原動力にさえなった。
 大切なことは、底辺の人々に潤沢な資金が供給されるなら、たちまち国家経済が活性化して、激しく飛躍しはじめるという仕組み=経済法則なのだ。

 竹中平蔵や安倍晋三ら自民党の馬鹿どもは、この理屈が、まったく理解できないで、「貧乏人に金をくれてやることは失政であるかのように思い込んで、金庫を決して開けようとしない。
 これは、第一次世界大戦を引き起こした、供給過剰による激しい恐慌連鎖、そしてニューデール大恐慌時代に、資本家たちが、貧しい底辺の労働者を豊かにすることを、本能的に拒絶して、大恐慌をますます加速し、取り返しのつかない地獄に墜ちていった様子に似ている。

 山本太郎の15兆円庶民救済計画は、まったく正しい政策であり、日本経済を回復させるカンフル剤になるのだ。
 コロナ禍で疲弊した経済を立て直すには、貧しくなった庶民に金を配る以外の手段は存在しない。もし、他にあるとすれば、それはベーシック・インカムである。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

 ベーシックインカムの恩恵を受けた国民には、仕事をしていない者に対し、週三日程度の勤労奉仕を要請する。
 これで、私が繰り返し主張している自転車専用道の建設を行う。これはシャハトのアウトバーン建設と同じ意味を持っている。一定の報酬を与えることで、国民経済の底辺に豊かさが戻ってくる。

 この思想が問題になるのは、高度経済成長期に起きたような「浪費使い捨て文明」が復活する可能性があること、若干のインフレ傾向が見込まれることなどだが、これも注意深くコントロールできる有能な経済管理者が出てくれば大丈夫だ。

 しかし、山本太郎のこうした「底辺還流政策」を理解できる人々は、まだあまりに少ない。あの玉川徹でさえ、「緊縮財政」という財務省の謀略洗脳に欺されているのだから。
 立憲民主党なんて、ケインズ経済学の基礎理論を理解できる者さえ一人もいない。

 何せ、「消費税」なんて、究極のおバカ政策を未だに信奉しているのだ。
 国家経済を立て直すために、底辺の民衆に溢れんばかりの金を注ぎ込むことの意味を、まったく理解できないで、金持ちにだけ金を注ぎ込む自民党の痴呆的政策を信奉しているのだから、立憲民主党は、第三、第四アホ自民党を名乗るべきなのだ。

 今日の羽鳥MSを見ていたら、これから、山本太郎が「財政破綻」の主犯であるかのような誹謗中傷を、全マスコミ、全メディアが集中して行い、都知事選当選を妨害することになるのだろう。

 玉川徹は、経済の基礎理論、ケインズ経済学を勉強しなおせ。国家を支えている本当の本質は、底辺に存在する大多数の民衆の経済であり、前を向いて歩いて行く意欲なのだ。経済は「雰囲気経済」ともいわれるが、底辺の大衆に経済上の活気が生まれたなら、それは際限のない活性化を生み出してゆく。
 ちょうど1950年代のアメリカを思い出したらいい。あるいは朝鮮戦争特需後の日本経済を思い出したらいい。1964年の東京オリンピックは、朝鮮戦争がもたらしたものなのだ。

 何度もいうが、過熱した経済は、無駄と自然破壊を生み出すのは真実だ。だから、浪費と破壊に進まないような強力な杭を打ち込むのも、また必要な政策である。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1163.html

37. 中川隆[-12281] koaQ7Jey 2020年6月22日 18:40:44 : hxSpBTpRk6 : UjZxaEM2WWtwNUU=[9] 報告
大西つねき間違いだらけの貨幣論
2020年01月10日
https://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-12519349408.html


「れいわ新選組の参院選挙で全国区に立候補した大西つねき氏は消費税廃止を掲げる点は良いのですが貨幣観が根本的に間違っており大いに残念です」

『負債が悪いのではない貨幣が負債なのだ』

消費税廃止&移民禁止の保守政党が必要です!とのお方は、発信力強化の為に以下のリンクをクリックにて、ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。


『残念な大西つねき』

 ネットを中心に静かなブームだった大西つねき氏ですが、れいわ新選組での立候補で注目を集め信者が増えている様に感じます。消費税廃止を掲げるのは、私も大賛成なのですが、彼の貨幣観は根本的に間違っており、財政政策もベーシックインカムなど間違いだらけです。本エントリーでは、大西つねき氏の何が間違っているのか糾す事で、正しい積極財政への道を示します。

『借金で、おカネが生まれる迄は正解だが、その後が???』

 大西さんの貨幣観を簡単に示すと、借金によっておカネが生まれているとの理解は正しいです。ところが、それに利息を付けて返すと、更に大きな借金をする必要が出て、雪だるま式に借金が増える、そんな社会は間違っている!と来るので、私の頭には、下記のグラフが浮かびます。これは、政府債務と長期金利の関係ですが、負債が増えれば増える程、金利は下がっていますけど?

『信用創造は負債と負債の交換で銀行預金の又貸しでは無い』

 更に大西さんの貨幣観の根本的な間違いは、信用創造とは誰かの預金を又貸して、おカネが生まれる!との間違った信用創造の理解です。本当の信用創造とは、融資先の借用書という負債と、民間銀行の預金という負債の、負債同士の交換に過ぎません。どっちだって、同じじゃないか?!と思う大西信者の方もいるかも知れませんが、この貨幣観の違いは極めて重要です。又貸し理論が問題なのは、財政破綻論者が唱える国民の預金が枯渇して、政府が破綻するというロジックと全く同じ思想だからです。

「大西つねき氏作成の信用創造の図/大西氏の動画より引用」

『大西つねき氏は、金融システムを何も分かっていない』

 上図は、大西さんの作成した信用創造の説明ですが、いわゆる又貸し理論に基づいているのですが、完全に間違っています。大西さんは、JPモルガン元為替トレーダーだそうですが、金融機関に勤務していても信用創造の理解はこの程度なのです。では、正しい信用創造のメカニズムは何かというと、下記の図の様な単純なもので、融資先の借用書という負債と、民間銀行の預金という負債の、負債同士の交換に過ぎませんが、ポイントは、銀行預金は通貨であるという点です。単なる借用書という負債が、通貨という負債に変換されるのが、信用創造の正体です。

『負債ピラミッドが分かればMMTは完璧に理解可能』

 単なる負債同士の交換で何故おカネが生まれるかというと、下図の債務ヒエラルキー/負債ピラミッドを理解すれば完全に分かります。世の中の負債には厳格に上下関係つまりヒエラルキーがあり、最上位の負債は、ベースマネーと呼ばれる政府貨幣です。銀行預金はベースマネーとの交換が義務付けられた負債なので通貨として認めらています。政府通貨と銀行預金を合わせたのが、マネーサプライと呼ばれる世の中に存在する通貨の総額です。

『MMTとは貨幣負債論』

 現代貨幣理論(MMT)とは人類が不確実性への備として、構築した決済システムの説明をしている学問です。主流派経済学において貨幣つまり不確実性は、存在しないものとして排除されます。またMMTが明らかにしたのは、全ての取引は原則的に「信用取引」つまり「ツケ払い」であり、そのツケ払いを回避する為に他者の負債を充当するのが、おカネです。ベースマネーは統合政府の負債、銀行預金は民間銀行の負債で、貨幣とは、どこまで行っても負債なのです。

『間違いだらけの公共貨幣論』

 大西さんの貨幣観はポジティブマネー派(PM派)、公共貨幣論者と同じですが、MMTとは全く異なる間違った貨幣観を持つ集団です。政府の借金はケシカランので、政府紙幣を発行して借金を全部返済し、更にベーシックインカムとして、おカネを国民にバラマケば、世の中の問題は解決すると信仰しています。

MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ)
MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ)
1,485円
Amazon
「Amazonレビューに投稿しています。役に立ったを押して頂ければ励みになります」

『政府紙幣を発行する迄も無く、政府は通貨を発行中』

 ところが貨幣負債論であるMMTから見ると政府は税を原資とせず通貨の発行によって支出しているので、政府紙幣など発行せずとも既に、政府は通貨を発行して支出しているとなります。国債は銀行の定期預金と実質同じ利息の付く通貨で、国債の金利はコントロール可能、国債の廃止すら可能とするのがMMTです。

MMT現代貨幣理論入門
MMT現代貨幣理論入門
3,740円
Amazon
「Amazonレビューに投稿しています。役に立ったを押して頂ければ励みになります」

『ベーシックインカムには悪いベーシックインカムしか無い』

 特に大西さんの貨幣観の間違いが、悪い方向に出ているは、ベーシックインカム(BI)を財政政策のメインにしている点です。彼は国民一人当たり100万円配る事を主張しています。年間125兆円もの財政出動ですが、BIは、賃金下落、悪性インフレ、投機によるバブルの発生、格差の拡大など、悪いことしか起きない最悪の財政政策です。ナゼ、孫正義や前澤友作などの富裕層にカネを配るのか?意味不明です。カネに困っていない人にカネを配る意味を、BI論者は誰も語りません。

『ベーシックインカムは共同体解体を狙う弱者切り捨て思想』

 例えば弱者救済なら、各種手当てを増やすなど既存の貧困対策の充実を行うべきです。でもナゼ?金持ちにカネを配るのか?理由は実は簡単です。カネを配る人とカネを配らない人の間に線を引けない、引きたく無いのです。線を引く為には政治や行政での議論が必要ですが、それを否定したいのがBI論者なのです。彼らの目的は、国家の解体、共同体の否定であり、ベーシックインカムは、弱者救済を隠れ蓑にした新自由主義思想です。

図解 MMT現代貨幣理論の基盤
図解 MMT現代貨幣理論の基盤

Amazon
「Amazonレビューに投稿しています。役に立ったを押して頂ければ励みになります」

『左派こそが、ベーシックインカムに反対すべき』

 確かにBI論者に左派が多いのは事実ですが、海外のMMT論者も極左揃いです。しかもMMTではBIは完全否定されています。日本でMMTをBIの財源に悪用したいと企んでいる左派の皆さんに言いたいのは、本物の左派は、弱者救済を掲げるべきなのに、カネ持ちにカネを配るBIを主張するなど、恥を知れ!と言いたいですね?真面目に国家共同体の意義を認めて、真摯に弱者救済を考えるべきです。日本弱体と滅亡が目的の日本国憲法を信仰するGHQチルドレンから、そろそろ抜け出しませんか?

GQ JAPAN (ジーキュージャパン) 2019年12月号
GQ JAPAN (ジーキュージャパン) 2019年12月号
820円
Amazon

『間違いを認めるのは恥ずかしい事では無い』

 人間は間違います間違いを犯します。完璧な人間など存在しません。例えば経済評論家の三橋貴明さんも数年前までは、大西さんと同じ様な間違った信用創造の話をしてましたが、今はMMTを学び正しく信用創造を理解しています。大西つねき氏も三橋さんを見習い正しい貨幣観に切り替えて下さい。また大西さんは、れいわ新選組という公党の候補者です。その意味で、れいわ新選組の支持者の皆さんも、大西さんの貨幣観を批判すべきです。大西さんに、れいわ新選組と山本太郎を潰されて良いのですか?

「日本のGDPが延びないのは政府債務の延びが他国に比べて低いから」

『正しい財政政策は、正しい貨幣論が必須である』

 山本太郎氏も数年前迄は、松尾匡さんに悪影響を受けて、ベーシックインカムを唱えるトンデモ経済論でしたが、藤井聡さんや三橋貴明さんの薫陶を受けて、かなり真っ当な貨幣観を持つ迄に至りました。しかし、れいわ新選組の公約は、消費税廃止は正しいし、コンクリートも人も、といったスローガンも良いのですが、多くが給付金系の公約で、私は足元を掬われるのでは無いか?とヒヤヒヤしています。選挙前の今だからこそ皆で、大西さんや、れいわ新選組を糾す意義は大きいと確信しています。

https://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-12519349408.html

38. 中川隆[-12280] koaQ7Jey 2020年6月22日 20:13:21 : hxSpBTpRk6 : UjZxaEM2WWtwNUU=[11] 報告
大西つねきさんの、預金に基づいて銀行が融資する、という貨幣論は間違い

大西つねきの間違いだらけの貨幣論
https://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-12519349408.html

内生的貨幣供給理論
貸与するかどうかの決定は、通常、中央銀行がもつ準備金や顧客からの預金とは無関係であって、とにかく、銀行は預金や準備金を貸し出しているのではない。銀行は、顧客の事業の状況、融資の見込み、および/または全体的な経済状況などの貸出基準lending criteriaに基づいて融資を行うのである。

イングランド銀行の季刊誌(2014年春号)は「現代経済における貨幣の創造」の中で、銀行は、民間主体が貯蓄するために設けた銀行預金を原資として、貸出しを行っているのは、通俗的な誤解であると指摘している。

銀行による貸出しは、借り手の預金口座への記帳によって行われるに過ぎず、銀行は何もないところから、預金通貨を作り出している。銀行は預金という貨幣を元手に貸出しを行うのではなく、その逆に、貸出しによって預金という貨幣を創造している。貨幣を負債の一種とみなす信用貨幣論を前提とし、需要に応じて銀行によって貨幣が供給されるとする理論は内生的貨幣供給論と呼ばれている。

さらにイングランド銀行の季刊誌(2014年春号)は「現代経済における貨幣の創造」の中で、中央銀行がベースマネーの量を操作し、経済における融資や預金の量を決定しているという見解は通俗的な誤解であると指摘している。

銀行は元手となる資金の量的な制約を受けることなく潜在的には無限に貸出しを行うことができ、制約があるとすれば、貸し手側の資金力にではなく、借り手側の返済能力にある。銀行は借り手に返済能力があると判断する限り、いくらでも貸出しに応じることができる。

銀行は貸出しを増やせば、それに応じた準備預金を増やさなければならないので、金利を調節すれば、銀行の融資活動に影響を及ぼし、貨幣供給を調整することができる。

39. 中川隆[-12273] koaQ7Jey 2020年6月23日 06:38:04 : SdKRyXdLoU : YWNCOS4wZ0FhbTY=[3] 報告
大西つねきさんの、預金の又貸しとして銀行が融資する、という貨幣論は間違い

預入によって形成される派生的預金は余剰資金であり、この信用創造は、余剰資金を資金不足主体に仲介する過程そのものであり、大西つねきさんの信用創造論は、実は金融仲介論でしかない。信用創造とは、銀行は受け入れた預金以上に貸付けることができるか否かを問うものであって、今日では個々の銀行は預金以上には貸付け得ないが、一国の銀行群全体としては本源的預金に数倍する貸付けを行いうる(C.A.フィリップス)というのが通説となっている。


内生的貨幣供給理論

貸与するかどうかの決定は、通常、中央銀行がもつ準備金や顧客からの預金とは無関係であって、とにかく、銀行は預金や準備金を貸し出しているのではない。銀行は、顧客の事業の状況、融資の見込み、および/または全体的な経済状況などの貸出基準lending criteriaに基づいて融資を行うのである。

イングランド銀行の季刊誌(2014年春号)は「現代経済における貨幣の創造」の中で、銀行は、民間主体が貯蓄するために設けた銀行預金を原資として、貸出しを行っているのは、通俗的な誤解であると指摘している。

銀行による貸出しは、借り手の預金口座への記帳によって行われるに過ぎず、銀行は何もないところから、預金通貨を作り出している。銀行は預金という貨幣を元手に貸出しを行うのではなく、その逆に、貸出しによって預金という貨幣を創造している。貨幣を負債の一種とみなす信用貨幣論を前提とし、需要に応じて銀行によって貨幣が供給されるとする理論は内生的貨幣供給論と呼ばれている。

さらにイングランド銀行の季刊誌(2014年春号)は「現代経済における貨幣の創造」の中で、中央銀行がベースマネーの量を操作し、経済における融資や預金の量を決定しているという見解は通俗的な誤解であると指摘している。
銀行は元手となる資金の量的な制約を受けることなく潜在的には無限に貸出しを行うことができ、制約があるとすれば、貸し手側の資金力にではなく、借り手側の返済能力にある。銀行は借り手に返済能力があると判断する限り、いくらでも貸出しに応じることができる。

銀行は貸出しを増やせば、それに応じた準備預金を増やさなければならないので、金利を調節すれば、銀行の融資活動に影響を及ぼし、貨幣供給を調整することができる。

40. 2020年7月02日 10:31:15 : VDKhC8n79o : TzRKSGMxQmhRVTI=[4] 報告
昨日の友は今日の敵! 「中核派」に見限られた変節の人「山本太郎」
週刊新潮 2015年4月23日号掲載


 世が世なら“内ゲバ”の火種となっただろうか。機関紙に激烈な扇動記事を掲載し、山本太郎参院議員(40)への全面支援を打ち出していた中核派だが、アクの強い両者の蜜月は長続きしなかった。山本氏の変節ぶりに業を煮やした中核派は、ついに“同志”を見限ったというのだ。

 ***

〈階級的怒りを解き放ち、階級全体の活性化・大流動をつくり出し、山本太郎氏とともに参院選闘争を全力で闘おう〉

 中核派の機関紙『前進』は、2013年7月1日付の紙面で高らかに山本氏支持を宣言した。時代がかったアジ文はさらに、

〈革共同は震えるような感動と厳粛な決意をもって、この重大情勢に立ち向かい、(中略)山本太郎氏とともに参院選闘争に総決起する決意だ〉

 結果、中核派の全面支援も手伝って、山本氏は直後に行われた参院選に当選する。“脱原発タレント”は一躍、赤絨毯を踏む身分へと出世を果たしたのだ。

 厳しい選挙戦で共闘し、圧勝ムードの自民党に一矢報いたことが、両者の絆を深めたのは自明だろう。

 ところが、最近になって公安関係者の元に意外な情報がもたらされたという。
「実は、あれだけ大々的に山本支援を表明していた中核派が、山本への支援を打ち切ったようなのです」

■主義主張を曲げた

 はたして山本氏は本当に中核派から三行半(みくだりはん)を突きつけられたのか。事の真偽に注目が集まるなか、

「山本さんの主張を支持できなくなったので、現在は支援していません」

 そう明言するのは、中核派全学連の斎藤郁真委員長だ。続けて斎藤氏は、

「参院選に出馬した際、山本さんは“避難の権利”を訴えて当選しました。避難の権利とは、原発事故の起きた福島県から避難を求める人々にも相応の補償をすべきという考え方です。しかし、当選後の彼はそうした権利を法案化する努力を怠っている。昨年12月の総選挙の頃から、野党の大同団結を目指す一方で、自身の主義主張を曲げるようになったと感じています。単刀直入に言えば、いまの彼は議会でイスの数を争うことにこだわっている」

 と、山本氏の変節ぶりを嘆くのだ。

 加えて、前出の公安関係者は、先の総選挙での山本氏の行動が中核派の不信を買ったと解説する。

「中核派は東京8区に候補者を擁立しました。にもかかわらず山本は、対抗馬である民主党の円より子の応援に駆けつけた。中核派が裏切られたと感じても仕方がない」

 公安調査庁OBの菅沼光弘氏が続けるには、

「中核派は“脱原発”を掲げる山本さんを利用して、組織の支持拡大を狙ったわけです。ただ、参院議員となった山本さんは、小沢さん率いる生活の党に合流したことで、中核派の支援を必要としなくなった。中核派としても、ライバル候補を推すような人物に利用価値などありません。山本さんはもはや彼らの敵になった。これがひと昔前ならば粛清されかねないですよ」

 山本氏本人に尋ねると、

「そもそも僕は、組織的な支援を受けないというスタンスです。中核派が支援をやめると言われても、僕から話すことはありません」
 とはいえ、中核派にまで袖にされては、とても革命的な活躍など期待できまい。

https://www.dailyshincho.jp/article/2015/04280800/?all=1

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史5掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史5掲示板  
次へ