★阿修羅♪ > dktVRmUwWHZQY1E= > 100000
 
g検索 dktVRmUwWHZQY1E=  
 
dktVRmUwWHZQY1E= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/d/dk/dkt/dktVRmUwWHZQY1E=/100000.html
[近代史5] 山本太郎  東京都知事選挙に立候補 中川隆
31. 2020年6月18日 06:57:33 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[1]

山本太郎、東京都知事選に出馬 コロナ禍経たやまれぬ決断 首都決戦に正面から挑む
2020年6月17日


 れいわ新選組の山本太郎代表が15日、東京都内で会見を開き、7月5日におこなわれる東京都知事選に、れいわ新選組公認候補として出馬することを表明した。18日に告示日を迎える都知事選には16日までに自民・公明が実質支援する現職の小池百合子、立憲民主・社民・共産が野党統一候補として擁立した宇都宮健児(元日弁連会長)、日本維新の会の推薦を受ける小野泰輔(前熊本県副知事)、N国公認の立花孝志(同党党首)など四氏をはじめ17人が立候補を表明している。新型コロナ・パンデミックと未曾有の経済的困窮が進行するなかで迎える都知事選は、今後の国政の行方を左右するものとして新・旧の勢力がぶつかり合う首都決戦の様相を帯びている。

 会見を開いた山本氏は冒頭から「東京都知事選に立候補する」と宣言し、前置きとして立候補に至るまでの二点の経緯について説明した。

 一点目は、すでに5月25日に立候補表明し、野党統一候補者として出馬予定の宇都宮健児氏との関係について−−。山本氏は宇都宮氏とは二度面識があり、最初の3月1日には、山本氏が都知事選に立候補する可能性があることを伝え、宇都宮氏は「野党統一候補者に納得がいかなければ自分が出ることになるだろう」との意向をのべたという。5月25日に再び面会したときには、宇都宮氏は「誰が出ても自分は必ず(都知事選に)出る」と決意をのべ、山本氏もみずから立候補の意向を伝えると「出ればいい。それぞれの政策を選挙で有権者に主張していくことは重要なこと」「勝ち負けではなく、政策提案という意味でも私は選挙に出る」という趣旨の返答を得たことを明かした。

 二点目は、野党統一候補の調整について。当初、野党側から出馬の打診を受けた山本氏は、れいわ新選組公認での立候補を望んだが、無所属での立候補を求められたため一旦破談になり、その後に「もう一度考えられないか」と野党側から打診があったと明かした。そのさい山本氏は、野党統一候補になる条件として、無所属候補であれば選挙の確認団体の名称を「れいわ東京」にすること、次期衆院選で「消費税5%」を野党の統一政策とすることを都知事選開始までに書面で約束することの二つを提案。その後、野党側からはいずれの提案も拒否されたことを明かし、最終的な焦点となった消費税5%合意については「党内手続きが間に合わない」が拒否の理由であったとのべた。山本氏は「5月末に話をしてから告示まで20日間以上あった。それでも党内手続きが終わらないのであれば、消費税五%減税についてはもう党内では決められないという宣言であると私は受け止めている」と説明した。

 その後、山本氏はみずからが都知事選に立候補する動機と政策について、概略以下のようにのべた。

都民生活を直接底上げ

 なぜれいわ新選組・山本太郎が、東京都知事選に出る必要があるのか。総理大臣を目指すことを宣言して自分で旗揚げし、まだ2議席ではあるが国政政党となって、その目的に向かって進むことと、今回の都知事選に出ることは、一部の人たちからは矛盾することのように思われるかもしれない。だが、私の中ではまったく矛盾はない。

 このコロナ災害によって、一気にこの国に生きる多くの人々が生活困窮に陥るような状況が確認されている。コロナ災害に入ってから私が日々歩いた路上でも、公園でも、駅でも、行き場を失った人たちを多く見てきた。「補償なき自粛」によって多くの人々の首がしまったことは確実だが、その前に人々への「経済制裁」ともいえる消費税増税などの間違った経済政策のかずかずによって人々の生活は疲弊しており、それにコロナ災害が加わった。それによって一段と厳しい境遇に陥っている人々に出会ってきた。

 例えば、東京駅を利用したときに、駅構内で呆然と立ち尽くすようにして改札方向を見ている一人の高齢者がいた。気になったので距離をとって見ていると、誰かを待っているわけでもなさそうなので、「ひょっとしたら…」と思って声を掛けた。そのとき私は帽子に眼鏡、マスクのあやしい格好であったが、「すみません。支援をしている団体のものですが、今日泊まる場所はどこですか?」と聞くと「今日から寝床はここだ」という。年齢は83歳。所持金は3万円程度。コロナで仕事を切られ、お金のあるうちはサウナなどいろんな場所を転々としていたが、残金3万円になって野宿でしのぐしかないという考えになったという。「支援団体に繋がれば一時期はホテルに入り、その後アパートにも入れますよ」と話したが、「大丈夫だ。まだ3万円ある」といって断られた。無理強いはしなかったが、翌日どうしても気になり、もう一度行ってみると、その方はもうおられなかった。

 別の日に出会った72歳の方は、コロナで警備の仕事を首になって寮を追い出され、路上に出たという。「2週間後に年金が入るから大丈夫だ」というが所持金はゼロだ。家もなく所持金ゼロで2週間生きられるだろうか。究極は物を盗むか、餓死しかない。リアルに餓死するかもしれないという人たちが、街の至るところで目に付くという異常な事態だ。

 高齢者だけではない。私と同じ40代で刑務所を出たばかりの方は、何カ所も転々として結局は路上に出ることになった。新宿駅で声を掛け、「支援に繋がれば一時期はホテルに入り、その後はアパートにも住める」と話をすると「それはありがたい…」といわれたが、「その前になにか食べ物をもっていないか。もう2日食べていない」という。こんな人たちが街に溢れている。これまで政治が貧困や不安定雇用を放置してきたツケが社会的弱者の生活を根こそぎ破壊しているのだ。

 なにをダラダラと補正予算をやっているのか?その予算のうち真水は結局いくらだったのか?東京でこんな状況になっているのに小池知事はなにをしたのか? 国に対して「もっと金を引っ張ってこい」といったのか? あれほど連日テレビに出ていて「災害指定すべきだ」と国に要求したのか?

 せめてコロナを災害指定していれば、家を失った人、家賃を払えなくなった人にも見なし仮設という形で住居を保障できる。このままでは会社が潰れるから従業員を解雇するといって、600人全員解雇するタクシー会社もあった。災害に指定されていれば、全員解雇されなくて済んだ。雇用保険法の特例で、失業していなくても失業手当がもらえる。なのに国はとぼけて金を出し惜しみ、コロナを災害指定しなかった。

 リーマン・ショックのときの給付金は一万数千円。今回は10万円だ。このレベルの違いを考えても、間違いなく災害指定すべき案件だったのに国は逃げた。これに対して、東京都として「どうして災害指定しないのか」となぜ(都知事は)連日テレビに出演しながらいわなかったのか? 全国的な声にしていく先頭にどうして立たなかったのか?

 この間、毎日のように行き場を失った人たちに声を掛けた。でも、多くの方に共通しているのは「全部自分が悪い」と思っている。「自分が頑張ってこなかったから」「自分に貯金がなかったから」「自分が職を失ってしまったからだ」と。それは違う、全然違うと声を大にしていいたい。

 働き方が壊され、安い賃金で長時間働かされ、高い家賃と安くない社会保険料や税金などで搾りとられ、それらを簡単に中抜き、横流しされ続けるような間違った施策の連続。そのしわ寄せで、コロナ前からみんな経済的に緊急事態だった。その限界まで頑張り続けているところにコロナが来たのだ。頑張るべきは政治なのだ。誰に聞いても「自己責任」というのなら、何のために政治があるのか。

 私が政界に入る理由になった状況は今もまったく変わっていない。目の前で苦しんでいる人たちに手を差しのべる−−自分がバッジを付けて何らかの立場になってそれを実現するために政界に足を踏み入れた。では、そのチャンスはいつくるのか? この秋か、この冬か、来年の衆院選か。そこで私たちが議席を増やせたとしても、今目の前にいる人たちをすぐに救うことは無理だ。それなら、1400万人の東京都民の生活を直接底上げできる、その声を直接聞いて、餓死する寸前の人たちに対してすぐにでも手立てを打てるのなら、目の前の東京都知事選に出るのは当然だ。

 ここまでは、私も宇都宮健児さんも同じ考えだろう。宇都宮さんも同じような支援をされてきた方だ。だが、私と宇都宮さんでは財政にかかわる部分の考え方が違う。

地方債で迅速に金出す

 東京都は財政的には超優良団体だ。もちろん国に「カネを出せ」と本気で迫っていないので、今後本気で要求すればカネが出る可能性もあるわけだが、現在のところ画餅に過ぎない。それなら東京都として地方債を積極的に発行するしかない。その上限はいくらまで可能か。

 地方の財政状況を判断する指標として実質公債費比率がある。1年間の自治体の財政規模に占める公債費(ローン返済額)の割合だ。東京都は平成29年度で1・6%、平成30年度で1・5%だ。全国平均は10・9%であり、10倍以上もの差がある。つまり、東京都独自で資金を調達できる余地がたくさんある。全国の自治体のなかで緊急事態に指定された地域を見てみると、北海道では20・9%、大阪府は16・8%、埼玉県は11・4%程度だ。東京都が総務大臣の許可なく、調達できる資金は20兆円は固い。総務省とやりとりして出した試算だ。だとするならば、いまコロナ災害で苦しんでいる人たちにカネを出す。そして、次にやってくる第二波、三波でおこなわれるであろう「補償なき自粛」に対しても迅速にカネを出す。東京都としてやれる最大限のことをやっていくのが当たり前の話だ。

 こっちにある予算をこっちに付け替えるとか、無駄を省いてつくれる予算は果たして何兆円だろうか? これでは間に合わない。この事態を見るならもっと大胆に出さなければならない。それを東京都からやる。それをいえるのは自分しかいない。だから立候補を決めた。そのうえで以下のような政策を掲げた。

コロナ災害打開の政策

@東京オリンピック・パラリンピックは中止

 世界各国のコロナ感染状況を鑑みれば、来年の五輪開催は不可能だ。五輪開催にしがみつけば、第二波、三波への正常な判断がおこなえず、コストも余分にかかる。

 やれるやれる詐欺だ。ワクチン、特効薬はいつできるのか? 確定していないものに、「もうすぐできる」という空気を振りまきながら、このまま「やれる、やれる」という空気を醸成し続けるわけにはいかない。「五輪を必ずやれる」という空気のなかで起きることは、判断を間違えるということだ。ならば、まずきっぱりとやめるという宣言を開催都市がおこなう。IOCに判断をなるべく急いでもらうというのではなく、ハッキリやめると決めることでコストと人的資源を別のところに回す。

A総額15兆円で、あなたのコロナ損失を徹底的に底上げ

 東京都は20兆円の地方債を発行したとしても、地方債を発行する場合に総務大臣の許可が必要な「実質公債費比率18%以上」の団体にはならない。ならば15兆円で、今コロナで被害にあっている方々への支援やその後の備えを徹底的におこなう。

 まずは全都民に10万円給付する。高校・大学・大学院・専門学校などの授業料を1年間免除する。先日起きた23歳の男性がボーガンで家族を撃った殺人事件。その原因ははっきりとはわからないが、学業を続けられなくなったことも関係しているのではないかと思う(男性は事件前に学費未納で大学を除籍されていた)。やはり緊急時には若い人たちを支え、しっかり勉強して将来の納税者になってもらうという考え方に立つべきだ。

 そして、中小企業・個人事業主(フリーランスを含む)の前年度事業収入と今年度事業収入を比較してマイナス分を補償する。

 病院を潰さないため、減収に対し、災害時と同様に前年度診療報酬支払額を補償する。

 そして、次のコロナ自粛に備える。第二波、三波で再び「補償なき自粛」がおこなわれる恐れがあり、そのさい全都民に10万円を見舞金として給付する。全事業者に簡単なウェブ申請で受けとれるようにして、まずはサッサと100万円を支給する。事前に膨大な資料を提出して審査待ちというようなことはせず、審査は後回しだ。本人の労働や営業実態が確認できればすぐに配る。都内には約40万事業者があるので、この二つの給付金には5兆円程度プールしておけば可能だ。そして全世帯の水道や光熱費を1年間免除する。これも1兆円少しで可能なことだ。

 また、緊急事態時に集中しておこなう施策として、医療従事者や保育、介護、バス・タクシー運転手、駅員、スーパー店員などエッセンシャルワーカーへ危険手当として日額2万4000円を支給する。海外に派遣されて戦闘などに巻き込まれたときに自衛隊員に出る危険手当を基準にした金額だ。目に見えない危険に冒される恐れがあるわけだから、これくらいの危険手当は当然必要になる。

B都の職員3000人増員 ロスジェネ・コロナ失業者に職を

 誤った政治の犠牲となったロストジェネレーション世代を中心に、コロナ不況で職を失った人々を対象にして都職員3000人を新規雇用する。月収40万円として、約180億円で実現できる。コロナ後も一般財源の7兆円で予算を再編成すれば継続雇用できる。

C低廉な家賃で利用できる住宅を確保 「住まいは権利!」を東京から

 都営住宅の空き部屋4万戸に加え、都内の活用可能な空家69万戸。共用住宅空き部屋41万室の中から都が必要な分を借り上げ、単身、高齢者、シングル家庭などどんな境遇であっても低廉で借りられるようにする。

DPCR検査・隔離・入院体制を拡充 都立病院の独立行政法人化は中止

 行政としての医療をしっかりと担保するためには都立病院の独法化は許してはいけない。成功例はどこにもない。採算重視になれば当然人件費は削られ、病院を利用する側の利用料も上がる。そのような医療にしてはならない。

 保健所の予算と人員を増やす。医療者、エッセンシャルワーカー、濃厚接触者、コロナウイルス感染の疑いのある者が優先的に検査を受けられる体制を構築する。

E首都圏直下地震・大水害から都民を守る

 都として防災庁を設立する。ここに1000人単位での登用が必要になる。消防庁OBや自衛隊OBなど技能者を先生にしながら、全国の被災地に足を運んで活動する若手の人たちでチームをつくり、その1000人が都内各地で防災アドバイザーをしながら地区ごとの繋がりをつくっていく。実際に首都圏直下地震が起き、火災が多発しても救助が遅れる可能性が高い。公助を放棄する意味ではなく、緊急を要する状況下で隣近所で支えあう共助の軸となる人が現実的に必要になってくる。そのために防災庁で人材を育成しながら、都内の町内会などと結びつきながら軸となる人を置いていく。そこで情報を共有しながら実効性のある防災計画をつくる。

F障がい者のことは障がい者で決める東京

 都の障がい者政策の責任者には、障がい者の方に就いてもらう。当事者のことは当事者で決める。審議会等の政策決定の場も必ず半数以上は障がい者当事者とし、個々のニーズや障がいに合った十分な介護を保障する。

G保育所・特養の増設 介護・保育職の待遇大幅改善

 待機児童・待機高齢者をなくすため、施設建設と人員を増やすことが必要。全産業平均並みの給与を介護・保育職に保障する。

全国と繋がり大運動に

 記者との質疑で山本氏は、「最大の焦点は、“国からカネを引っ張れ!”という主張を、全国の自治体トップと繋がって国民的な大運動にすることだ。自分たちの住民を守らせろ、という運動だ。現状は借金であり、それによって国から首輪を付けられる。地方分権といいながら、財政的に国が手当てをする責任を果たさず、自治体に借金をさせてその元利の償還金を交付金によって裏付けするという現行のシステムである限り、国が地方に対してより支配を強めるというものでしかない。私が都知事になるなら“国からカネを引っ張れ”を本気でやっていく。全国の知事や住民の方々と一緒に“国は責任を果たせ”と主張することと、東京都オリジナルで大胆な財政支出をするのがセットだ」と強調した。

 さらに「国と争うことになってもコロナウイルスは災害として東京都で指定する。地方財政法五条では地方が起債するときの用途がほとんどハード事業に限定されているが、東京都として災害指定してソフト事業にも使えるようにする。それに国が文句をいうのなら、カネを出さないことを大問題にすべきだ」とのべた。

 小池都政4年間の評価については、「小池知事の公約であった“七つのゼロ”も、やれてない意味でのゼロになった。やりますといってやらない“大改革”のバージョン2を誰かお望みだろうか? 日本の貴重な文化である築地を潰し、その後の再活用や、殺処分ゼロもまったく進んでいない。“夜の街クラスター”などといいながら、一番クラスターが起こる満員電車問題は解決されていない。夜の街という周りから叩かれやすい立場に置かれている人たちに、あまりにもコロナ感染の責任を押しつけすぎている。それなら全職種の検査が必要であるはずだ。満員電車の解消、時差出勤など、人を過密に往来させないようにするためには、都財政だけでは無理であり、国に必要な財政出動を求めなければいけない。本当にコロナ感染を抑制する気があるなら国が災害指定するべきだ。私が都知事を目指すのは、東京がたいへんなことになると全国に影響するからだ。東京は全国の人口の1割、GDPでは2割を占めている。全国に困窮が広がらないようにするためには東京でブレーキを掛けるべきであり、東京のリーダーが先頭に立って旗を振る必要がある」とのべた。

 また「野党共闘の宇都宮氏と票を割り、結果的に現職を利するのではないか?」との質問に対しては、「自分は小池氏の票を削れる候補者の一人だと思っている。選挙をどうでもいいという人にリーチできるのも自分だと自負している。私を支持してくれてきた方が人情的に宇都宮さんを応援されるケースもあると思うが、それは個人の自由であり、尊重されるべきだ。私が狙うのは、小池氏の票を削りにいくことと、選挙に興味を失って投票の度に捨てている人たちに力を貸してもらいたいという訴えを広げていくことだ」とのべた。

 そして「小池氏が圧倒的に優勢であることはわかっている。だからみんな本気になってやらなければならない。当然勝つつもりでやる。それを決めるのはみんなであり、最後までわからない。1400万都民のうち選挙戦で会える人数は限られているかもしれないが、それをいかに広げていくか。相手にとって不足はない。チャレンジャーとして最大限やる」と語気を強めた。

https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/17580
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/163.html#c31

[お知らせ・管理21] 2020年06月 困った時、意見、提案、相談などなんでも。管理人が24時間以内に必ず見るスレ 管理人さん
116. 2020年6月18日 07:01:52 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[2]
その定義だと日本共産党も「ネトウヨ」になってしまうんだな。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/606.html#c116
[リバイバル3] 「住宅は資産」という幻想で誰があなたをカモにするのか? 中川隆
287. 2020年6月18日 07:14:40 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[3]
2020年06月18日
不動産業界と政府が隠す 住宅購入本当の費用


新築住宅は一戸あたり2000万円の借金と考えると魅力も半減する


夢の新築一戸建て

景気が良いか悪いかを判断する指標に新設住宅着工件数があり、1年間に立てた住宅の数という事になります。

この数字が多いと政府は鼻高々で、総理大臣は自分の政策の成功に満面の笑顔を浮かべます。

2017年は約89万戸で2018年は95万戸、リーマンショック以前は100万戸、1990年代は150万戸もありました。


日本の住宅の着工件数は順調に減少している訳ですが、理由は不況と人口減少のためと説明されています。

ところがより詳しく原因を探ってみると、日本で新築住宅を買う(建てる)のは、経済的な自滅に等しいのでした。

分譲住宅やマンション販売のパンフレットには必ず「今の家賃で持ち家を買える」と書いてあります。


だが現実に一戸建て住宅を買うと、賃貸より遥かに大きな費用負担が生じる上に、多額の借金を背負います。

最も問題なのはこの借金で、新築分譲住宅の価格は2000万円から3000万円の価格帯が多く、多くの人は目一杯の計画を立てます。

返済期間は上限の35年または夫が75歳になるまでの短いほう、自己資金は数百万で借り入れは1500万から2000万円が多いでしょう。


現在は日銀のマイナス金利政策で超低金利ですが、昔の住宅ローンは7%前後の高金利だったので、変動金利なら金利上昇も予想しなくてはなりません。

今は1.5%未満の金利が10年後に3%、20年後に6%に上昇していても、まったく不思議はないのです。

1%の時に返済計画を立てて6%に金利上昇したら、返済不能になって家を売却せざるを得なくなるでしょう。

金利と住宅ローン

固定金利だと現在は年利2%前後というところで、場合によっては1%を切っている変動金利の2倍も金利支払いが多くなります。

だが今後35年間に金利が2%を超えないというのは、ほとんど考えられない事なので、低金利のときに固定金利ローンを組んだほうが有利になります。

結果論で損か得かではなく、突然日本がインフレになり変動金利が8%に上昇したら、破産するしかなくなるからです。


多くの人は金利2%か3%で2000万円近い住宅ローンを組むのですが、2%で35年払いだと約780万円の金利が付き合計2780万円の支払いになります。

毎月の支払額は6万6千250円で多くの人の家賃に相当し、「自分の家になる」からお得に感じます。

これが金利3%だと元金2000万円と金利約1200万円で合計3200万円、毎月約7万7千円の支払額になります。


1990年代以前の住宅ローン金利は4%から8%だったので6%で計算すると、元金2000万円に対して金利約2790万円、月額11万4千円の支払いでした。

さらに35年ではなく30年や25年にすると、毎月の支払い金額は15万円+ボーナスのようになります。

金利2%で35年払いだと楽に返せるが、少し金利が上昇しただけで、すぐに計画が破綻するのが分かります。


変動金利ローンはこうしたハイリスクを負う「自滅ローン」ですが、固定金利2%で35年ローンの審査に通っても、人生楽勝モードとは限りません。

一戸建て住宅を購入すると住宅ローン以外にも多くの費用がかかり、不動産屋は決して購入前に説明しないからです。

固定資産税、都市計画税、修繕コスト、リフォーム準備金、火災・地震保険の合計は毎月数万円は掛かります。

住宅は建てた瞬間から負債になっている

うまい事低金利の長期ローンを組んだとしても、実際に必要になる金額は「住宅ローン+毎月数万円」になります。

「予想より支出が増えた」ことはあっても「思ったより安かった」とは決してならないのが一戸建て新築住宅です。

もっと大きな問題があり、新築住宅は建てた瞬間からその人の「借金」であり、30年間は自分の「資産」ではないという事です。


住宅情報サイトを見るとローンを払い終わった築35年以上の中古住宅が、1000万円以下で良く売り出されています。

外観も中身も結構古びた印象で、正直「買う人なんか居るのかよ」という感想を持つ場合も多いです。

新築ピカピカだった家も35年後にはそうなっていて、売りに出しても「家」の値段は評価ゼロで買い取り価格は「地価マイナス取り壊し費用」になります。


2000万円の家を買って35年間で金利と維持費で4000万円ほどを支払う筈ですが、ローンを払い終わった時の査定額は(良くて)500万円ほどです。

だがこれは35年間、遅延などの事故なく無事に支払った人の場合で、途中で払えなくなったら悲惨な出来事が待っています。

住宅ローンの支払いは元利均等返済なので、その時点の残債の金利を常に支払い続けます。


つまり2000万円借りたら最初は2000万円の2%=40万円(÷12)の金利を毎月払うので毎月3万3千円の金利を支払います。

最後の方は残金100万円として100万円の2%=2万円(÷12)=毎月約1700円の金利を支払います。

月々7万円の支払い金額だとしたら、最初は支払い金額の半分が金利返済で、なかなか元金が減らない状態になります。

返済不能住宅ローンの怖さ

支払い期間30年で10年払ったら借金は3分の1減るのではなく、4分の1とか5分の1しか元金が減っていない事になります。

ところが新築住宅の価値は10年ごとに半分に落ちると見てよく、35年後に残るのは「土地の値段ー解体費用ー売却経費」という事になります。

返済終了までのどの期間で考えても、途中で返済不能になったら、家を売却しても多額の借金だけが残ります。


例えば2000万円を年利2%の固定金利で35年間借りて毎月6万6250円を10年間支払った時点で、残債は1563万円で支払い済み金額は795万円になります。

795万円払って減った借金は437万円、20年経過時点でも借金は1030万円も残っています。

20年経過時点で返済不能になると、建物の査定額はほぼゼロになっていて、売却しても500万円くらい借金が残る状態でしょう。


これが年利3%や4%だともっとキツイ事になり、金利だけを払い続けているような状態になっています。

新築住宅が借金ではなく本当の「資産」になるのはローンをほぼ払い終わった後で、その頃には大規模なリフォームが必要になります。

築40年でも倒れたりはしませんが、先送りにするほど一度に多額のリフォーム費用が掛かります。


その度にまたローンを組んでいたら、住宅は永遠に「負債」のままで、資産になる事はありません。

もし賃貸住宅でそれほど苦痛を感じていないなら、「夢の新築一戸建て」は夢のままにしておいたほうが、いいかも知れない。

賃貸住宅には金利支払いや資産の目減りがないし、何より多額の借金を背負う精神的苦痛が無い。

http://www.thutmosev.com/archives/68977468.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c287

[近代史5] ハプログループ D1a2a (Y染色体) 中川隆
1. 中川隆[-12385] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:20:31 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[4]

日本人のガラパゴス的民族性の起源

1-1. Y-DNAハプロタイプ 2019年6月版 最新ツリー
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-1.htm

2-1. mtDNA ハプロタイプ 2019年5月21日取得 最新ツリー改訂版
http://garapagos.hotcom-cafe.com/2-1.htm

0-1. 日本人のY-DNA、mtDNA遺伝子ハプロタイプ出現頻度調査まとめ
http://garapagos.hotcom-cafe.com/0-1.htm

0-2. 日本人の源流考
http://garapagos.hotcom-cafe.com/0-2,0-5,15-28,18-2.htm#0-2

1-2. 日本と関連民族のY-DNAハプロタイプの出現頻度 rev.1
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-2.htm

2-3. 日本民族mtDNAハプロタイプ頻度リスト
http://garapagos.hotcom-cafe.com/2-3.htm

1-3. 日本民族 Y-DNA調査まとめ 日本人は三重遺伝子構造の民族!
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-3.htm

1-5. Y-DNA ハプロタイプの意義と拡散
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-5,2-2.htm#1-5

1-5. Y-DNA/mtDNA ハプロタイプの意義と拡散
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-5,2-2.htm#2-2

1-8. 縄文遺伝子近縁度調査 Y-DNA「D」とY-DNA「C」
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-8,30-11,30-12,19-14.htm#1-8

1-4. 琉球列島のY-DNA遺伝子構成
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-4,16-5,19-12,19-13.htm#1-4

1-7. 極東遺伝子度調査 Y-DNA「O」(O1,O2,O3」
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-7,19-6,18-3.htm#1-7

1-10. 北方民族度調査 日本列島に古代北方民族はやってきたのか?
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-10.htm

1-11. ユダヤ人のY-DNA遺伝子は日本列島の構成成分となっているのか?
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-11.htm

0-4. 日本の人口構成動態 今後はY-DNA「O」の増大と「D2」の減少か! rev.2
http://garapagos.hotcom-cafe.com/0-4.htm

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/173.html#c1

[近代史5] ハプログループC1a1 (Y染色体) 中川隆
1. 中川隆[-12384] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:21:30 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[5]
日本人のガラパゴス的民族性の起源

1-1. Y-DNAハプロタイプ 2019年6月版 最新ツリー
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-1.htm

2-1. mtDNA ハプロタイプ 2019年5月21日取得 最新ツリー改訂版
http://garapagos.hotcom-cafe.com/2-1.htm

0-1. 日本人のY-DNA、mtDNA遺伝子ハプロタイプ出現頻度調査まとめ
http://garapagos.hotcom-cafe.com/0-1.htm

0-2. 日本人の源流考
http://garapagos.hotcom-cafe.com/0-2,0-5,15-28,18-2.htm#0-2

1-2. 日本と関連民族のY-DNAハプロタイプの出現頻度 rev.1
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-2.htm

2-3. 日本民族mtDNAハプロタイプ頻度リスト
http://garapagos.hotcom-cafe.com/2-3.htm

1-3. 日本民族 Y-DNA調査まとめ 日本人は三重遺伝子構造の民族!
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-3.htm

1-5. Y-DNA ハプロタイプの意義と拡散
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-5,2-2.htm#1-5

1-5. Y-DNA/mtDNA ハプロタイプの意義と拡散
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-5,2-2.htm#2-2

1-8. 縄文遺伝子近縁度調査 Y-DNA「D」とY-DNA「C」
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-8,30-11,30-12,19-14.htm#1-8

1-4. 琉球列島のY-DNA遺伝子構成
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-4,16-5,19-12,19-13.htm#1-4

1-7. 極東遺伝子度調査 Y-DNA「O」(O1,O2,O3」
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-7,19-6,18-3.htm#1-7

1-10. 北方民族度調査 日本列島に古代北方民族はやってきたのか?
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-10.htm

1-11. ユダヤ人のY-DNA遺伝子は日本列島の構成成分となっているのか?
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-11.htm

0-4. 日本の人口構成動態 今後はY-DNA「O」の増大と「D2」の減少か! rev.2
http://garapagos.hotcom-cafe.com/0-4.htm
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/174.html#c1

[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
222. 中川隆[-12383] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:35:24 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[6]
【桜便り】夕張の惨状は鈴木道知事が原因~小野寺まさる [桜R2/6/17]



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c222
[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
223. 中川隆[-12382] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:37:23 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[7]
【ch桜北海道】現地レポート第5弾「スクープ!夕張の現状と中国による新たな買収」[R2/6/11]



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c223
[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
224. 中川隆[-12381] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:38:55 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[8]
【ch桜北海道】国土を奪われても呑気な日本の政治家[R2/6/15]



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c224
[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
225. 中川隆[-12380] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:39:59 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[9]
【ch桜北海道】イマイチ信用できない日本のイケメン知事たち[R2/5/18]



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c225
[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
226. 中川隆[-12379] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:41:02 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[10]
【ch桜北海道】朝鮮総連議長と横浜華僑連合会長が訪れた北海道の最も危険な場所の最新情報[R2/5/25]



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c226
[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
227. 中川隆[-12378] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:42:04 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[11]
【ch桜北海道】親中派の北海道鈴木知事は今回も説明責任を果たさず逃げるのか?[R2/5/28]



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c227
[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
228. 中川隆[-12377] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:43:19 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[12]


【くにもり】中国の恐るべき日本進出の実態(小野寺まさる報告)北海道の現場から~本間奈々/黒川問題の本質は緩み切った国防安全保障の問題だ!



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c228
[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
229. 中川隆[-12376] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:44:36 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[13]
【ch桜北海道アーカイブス】北海道が日本で無くなる日〜中国の土地爆買いとアイヌ新法の罠[R2/5/4]



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c229
[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
230. 中川隆[-12375] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:45:44 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[14]
【ch桜北海道】現地レポート第4弾「加速する中国の侵略!奪われる北海道のエネルギー」[R2/6/1]



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c230
[近代史5] ハプログループ C2 (Y染色体) 中川隆
1. 中川隆[-12374] koaQ7Jey 2020年6月18日 10:59:24 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[15]
日本人のガラパゴス的民族性の起源


1-1. Y-DNAハプロタイプ 2019年6月版 最新ツリー
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-1.htm

2-1. mtDNA ハプロタイプ 2019年5月21日取得 最新ツリー改訂版
http://garapagos.hotcom-cafe.com/2-1.htm

0-1. 日本人のY-DNA、mtDNA遺伝子ハプロタイプ出現頻度調査まとめ
http://garapagos.hotcom-cafe.com/0-1.htm

0-2. 日本人の源流考
http://garapagos.hotcom-cafe.com/0-2,0-5,15-28,18-2.htm#0-2

1-2. 日本と関連民族のY-DNAハプロタイプの出現頻度 rev.1
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-2.htm

2-3. 日本民族mtDNAハプロタイプ頻度リスト
http://garapagos.hotcom-cafe.com/2-3.htm

1-3. 日本民族 Y-DNA調査まとめ 日本人は三重遺伝子構造の民族!
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-3.htm

1-5. Y-DNA ハプロタイプの意義と拡散
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-5,2-2.htm#1-5

1-5. Y-DNA/mtDNA ハプロタイプの意義と拡散
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-5,2-2.htm#2-2

1-8. 縄文遺伝子近縁度調査 Y-DNA「D」とY-DNA「C」
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-8,30-11,30-12,19-14.htm#1-8

1-4. 琉球列島のY-DNA遺伝子構成
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-4,16-5,19-12,19-13.htm#1-4

1-7. 極東遺伝子度調査 Y-DNA「O」(O1,O2,O3」
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-7,19-6,18-3.htm#1-7

1-10. 北方民族度調査 日本列島に古代北方民族はやってきたのか?
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-10.htm

1-11. ユダヤ人のY-DNA遺伝子は日本列島の構成成分となっているのか?
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-11.htm

0-4. 日本の人口構成動態 今後はY-DNA「O」の増大と「D2」の減少か! rev.2
http://garapagos.hotcom-cafe.com/0-4.htm
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/175.html#c1

[番外地7] 天橋立の愚痴人間さんは完全に誤解していますね 中川隆
1. 中川隆[-12373] koaQ7Jey 2020年6月18日 11:32:01 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[16]
>このスレッドで言いたいことは
>ロスチャイルド、ロックフェラーなどの世界支配等を総称してユダヤの陰謀と言うのは。パラノイアの世界であるという事を言いたいのであろう。


全然違うよ

精神障害者がどういうものか明らかにしただけだよ

統合失調症の妄想
ヒステリー患者の妄想
発達障害者の妄想
パラノイアの妄想

すべて違うんだよ。

ここではパラノイアにはユダヤの陰謀という妄想を抱く患者が多いという話をしたんだ。
統合失調症なのかパラノイアなのかを判別するには妄想の形態を正確に区別しないといけないからね。

しかし、こんなわかりやすい話ですら完全に誤解している位だから
僕が書いた投稿はすべて間違って受け取られているんだね
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/715.html#c1

[近代史4] 酒は飲んではいけない 中川隆
3. 中川隆[-12372] koaQ7Jey 2020年6月18日 11:39:32 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[17]
日本人のがんリスク お酒の影響が一番大きい部位は?
2020/06/18
https://www.msn.com/ja-jp/health/healthy-lifestyle/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%81%8A%E9%85%92%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%8C%E4%B8%80%E7%95%AA%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E9%83%A8%E4%BD%8D%E3%81%AF/ar-BB15DqWc?ocid=msedgdhp


一口にがんといっても、さまざまな部位のがんがある。飲酒により影響を受けやすい部位なのだろうか。(c)taa22-123RF© NIKKEI STYLE 一口にがんといっても、さまざまな部位のがんがある。飲酒により影響を受けやすい部位なのだろうか。


今や日本人の2人に1人が「がん」にかかる時代になっている。私たちが日々楽しんでいるお酒もがんのリスクを高める要因の1つ。2019年末に東京大学で発表された論文では、日本人において少量の飲酒でもがんのリスクになると報告されている。

飲酒による影響が大きいのは「どの部位のがん」なのか、そしてがんのリスクを少しでも小さくするために飲酒面で注意すべきことは? 前回に引き続き、論文の発表者の1人である財津將嘉さんに話を聞いていこう。

前回の記事(「がんのリスク 日本人がお酒を1日1合飲み続けたら」)でお伝えした通り、たとえ少量であっても、飲酒年数を重ねていけば、がんの罹患リスクが上がることが分かった。ただし、一口にがんといっても、肺がん、胃がん、肝臓がんなど、さまざまな部位のがんがあることも忘れてはならない。飲酒により影響を受けやすい部位と、受けにくい部位があるだろうことは素人でも想像できる。果たしてどのがんのリスクが高くなるのか、気になるところである。

後編となる今回は、 前回に引き続き、論文の発表者の1人で、獨協医科大学医学部 公衆衛生学講座 准教授で医師・医学博士の財津將嘉さん(3月まで東京大学大学院 医学系研究科 公衆衛生学 助教)に話を聞いていく。

■飲酒によりリスクが上がるのは、どの部位のがん?

先生、研究の結果、がん全体で1.05倍罹患リスクが上がることが示唆されましたが、部位別で見るとリスクが高いのはどのあたりなのでしょう? そう尋ねると、財津さんは丁寧に解説してくれた。

「最もリスクが高かったのは『食道がん』で、そのリスクは1.45倍になりました。また、『口唇、口腔及び咽頭がん』も1.10倍という結果が出ています(咽頭は口腔と食道の間にある器官)。元々飲酒によってがんのリスクが上がるのは、食道より上部の器官、つまり『お酒の通り道』になるところと言われていますが、今回の結果でもその傾向が見られます」(財津さん)。なお、気管と咽頭をつなぐ器官である「喉頭」のリスクも1.22倍と高い。

各部位のがんの罹患リスク(10drink-year時点)
https://www.msn.com/ja-jp/health/healthy-lifestyle/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%81%8A%E9%85%92%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%8C%E4%B8%80%E7%95%AA%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E9%83%A8%E4%BD%8D%E3%81%AF/ar-BB15DqWc?ocid=msedgdhp


縦軸は、飲酒をしない人と比較した、何らかのがんに罹るリスク(オッズ比)。1日アルコール1単位(日本酒1合相当)の飲酒を10年間続けた時点(10drink-year)でのリスク。© NIKKEI STYLE 縦軸は、飲酒をしない人と比較した、何らかのがんに罹るリスク(オッズ比)。1日アルコール1単位(日本酒1合相当)の飲酒を10年間続けた時点(10drink-year)でのリスク。

念のため補足しておくが、これらのリスクはいずれも、1日、日本酒1合(純アルコールにして23g)相当の飲酒を10年間続けた時点(10drink-year)におけるデータである。飲酒期間がより長くなり、飲酒量が多くなれば、ほとんどの部位でがんのリスクは着実に上昇する。最も顕著な食道がんの場合は、1日1合の飲酒を10年間(10drink-year)で1.45倍だったリスクが、1日2合で30年間(60drink-year)なら4倍を超える。

■食道がんと飲酒が密接な関係にあることが裏付けられた

なるほど、お酒を口から飲んで胃に至るまでのルートで飲酒による影響が大きくなる。特にそこで顕著なのが食道がんというわけだ。

食道がんについては、ヘビードランカーの知人が食道がんで亡くなっているだけに大いに気になる。食道がんと飲酒の関係については、当コラムでも以前に触れているが(「のどに刺激のある強い酒 飲み続けた人の末路は?」を参照)、そこでも紹介したように、40〜69歳男性約4万5000人を対象にした国内の多目的コホート研究から、飲酒習慣がある人は、飲まない人に比べて食道がんのリスクが高いことが明らかになっている(Cancer Letters. 2009;275:240-246.)。今回の研究結果において、食道がんと飲酒が密接な関係にあることが裏付けられたわけだ。


また、胃がん(1.06倍)、大腸がん(1.08倍)なども、がん全体と比べてリスクが若干高くなっている。女性の私としては、乳がんのリスクが1.08倍と、がん全体のリスク(1.05倍)より高くなっていることも気になるところだ。

じつは飲酒は乳がんのリスク要因の1つ。今回の研究で、少量であってもリスクになるという結果が出た。女性はアルコールの分解能力が低いケースが多いだけに、より一層お酒の飲み方に注意せねばなるまい。このほか、子宮頸がん(1.12倍)、前立腺がん(1.07倍)などもリスクは高めだ。

国立がん研究センターが評価する飲酒によるがんのリスクは?

国立がん研究センターでは、日本人のがんと生活習慣との因果関係の評価を行っている。国内外の最新の研究結果を基に、全体および個々の部位のがんについてリスク評価を「がんのリスク・予防要因 評価一覧」としてホームページで公開している。「データ不十分」⇒「可能性あり」⇒「ほぼ確実」⇒「確実」の順に科学的根拠としての信頼性が高くなる。

この評価では、「飲酒」により全部位のがんのリスクが上がるのが「確実」となっている。部位別に見ると、「食道」「肝臓」「大腸」が確実になっている。

https://www.msn.com/ja-jp/health/healthy-lifestyle/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%81%8A%E9%85%92%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%8C%E4%B8%80%E7%95%AA%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E9%83%A8%E4%BD%8D%E3%81%AF/ar-BB15DqWc?ocid=msedgdhp&page=2&fullscreen=true#image=3


国立がん研究センターの「科学的根拠に基づくがんリスク評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究」の「エビデンスの評価」の一部。(国立がん研究センターのホームページより一部抜粋)© NIKKEI STYLE 国立がん研究センターの「科学的根拠に基づくがんリスク評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究」の「エビデンスの評価」の一部。(国立がん研究センターのホームページより一部抜粋)


■注意すべきはお酒の種類ではなく、お酒の総量

少量の飲酒であっても、がんの罹患リスクが上がることが明らか――。こうした事実を踏まえても、酒好きが「酒を完全にやめる」というのは難しい…。せめて、がんのリスクができるだけ上がらないお酒の飲み方を実践したいところだ。

先生、がんの罹患リスクをできるだけ上げないためには、どんな飲み方がいいのでしょうか。醸造酒や蒸留酒といったお酒の種類を変えるといった対策はアリなのでしょうか…。

そう尋ねると財津さんは、「最も着目すべきポイントは『お酒の総量』、お酒の種類うんぬんより酒量です」と言い切る。

「アルコールそのものに発がん性があり、さらにアルコールの代謝副産物であるアセトアルデヒドもがんの原因となることが分かっています。私たち日本人は遺伝的にアセトアルデヒドの分解能力が低い人が一定数いますから、少量でも影響を受けやすいのです。このことから、飲み始めた年数から今に至るまでどれだけアルコールを飲み、そのリスクにどれだけさらされてきたかが重要となるのです」(財津さん)

薄々想像できたこととはいえ、結局のところ、お酒の量を減らす、それに尽きるということだ。ガックリ肩を落とす私たちに財津さんは優しくこうフォローしてくれた。

「本研究では『お酒は少量でもがんのリスクになる。飲まないに越したことはない』と結論づけましたが、実際のところ、お酒好きの人がお酒を完全にやめることは、なかなかできませんよね。しかし、この研究結果を知っているのと、知らないのとではお酒に対する『意識』が違ってくるのではないでしょうか。1日1合程度という適量を目標に、飲む量は減らしたほうがいい。『総量』に留意し、今飲んでいる量より『少しでも減らす』ことを目標にしてください」(財津さん)

■お酒を飲むことが習慣化してしまうのが怖い

財津さんによると「お酒を飲むことが習慣化してしまうのが怖い」という。確かに、左党の多くは、さして飲みたくもないのに、飲むことが「クセ」になっている人が多いように思う。夕方になったら当たり前のようにカシュッとビールのプルトップを開ける、風呂あがりに水代わりにチューハイを飲む、仕事帰りにコンビニに寄って酒を買ってしまう…。左党がよく行う日常のクセを挙げたらキリがない。

「まずはこうした『飲むクセ』の行動を変えていくといいですね。最初は週一でいいので、飲まない日『休肝日』を作ってみましょう。ここで『一生で飲むお酒の量は決まっている』と考えてみてください。休肝日で『飲まない日貯金』をして、『飲酒寿命』を延ばすことを考えてみるのです」と財津さんは提案する。もちろん、休肝日を取ったからと、翌日倍の量を飲んでしまっては総量が変わらず、元の木阿弥である。飲む日も酒量は増やさず、できたら減らす方向にしたい。

繰り返すが、少量飲酒によるがんのリスクを考えた場合、重視すべきは「酒量」だ。休肝日の翌日も酒量を増やさず、「飲まない日」を貯金し、長く飲むための「飲酒寿命」を延ばしていきたい。

このほか、財津さんは、「お酒をストレス発散の道具にしたり、睡眠導入剤代わりにするのも避けてください」と話す。確かにこうした行動もまた「習慣化」を促進してしまいそうだ。

最後に、財津さん自身が飲酒について日々気をつけていることを教えていただいた。

「私自身もそうですが、他の方にお勧めしているのが『お酒と一緒に水を飲むこと』です。血中アルコール濃度の急激な上昇を抑制する効果もありますし、アルコールによる脱水を防ぐのにも役立ちます。このほか、一気に飲まない(ゆっくり飲む)、酒だけを飲まずに食べ物も一緒にとる、といったことも実践してください」(財津さん)

水を飲むことは、アルコールによるダメージを少なくさせ、悪酔い、二日酔いを防ぐことにつながる。本連載で登場した先生方が推奨しているのはもちろん、日本酒造組合中央会でも、日本酒の合間に水を飲むことを推奨している。

◇   ◇   ◇

イギリスでは公衆衛生キャンペーンの「Dry January」(1月の禁酒月間)、オーストラリアでは募金活動でアルコールをやめることを奨励する「Sober October」(10月の禁酒月間)があり、世界的に見ても「健康のために酒量を減らそう」という動きが高まっているように思う。

酒にはいい面も、悪い面もある。そして今回の研究から、日本人において、少量の飲酒であってもがんのリスクがあることが明らかとなった。これからの人生、お酒を長く楽しむためにも、カラダに留意しながら、お酒の「総量」を意識し、「飲まない日貯金」を今日から始めてみてはいかがだろうか?

(文 葉石かおり=エッセイスト・酒ジャーナリスト、図版 増田真一)

[日経Gooday2020年5月14日付記事を再構成]

財津將嘉さん
© NIKKEI STYLE
獨協医科大学医学部 公衆衛生学講座 准教授。2003年九州大学医学部卒業、2016年東京大学大学院博士課程修了(医学博士)。東大病院、墨東病院、北里大学病院、関東労災病院にて泌尿器科と麻酔科の臨床および研究に従事。2016年より東京大学大学院 医学系研究科 公衆衛生学 助教およびハーバード公衆衛生大学院客員研究員、2020年4月より現職。生活習慣(とくに飲酒)と免疫機能を介したがんおよび循環器疾患の社会格差が研究テーマ。社会医学系指導医、日本泌尿器科学会指導医、麻酔科標榜医。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/330.html#c3

[近代史4] 御用学者列伝 _ 土居丈郎 中川隆
1. 2020年6月18日 13:06:59 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[18]
消費税廃止・減税への「反対論」に対する反論をご紹介しておきましょう。

1.消費税廃止は高所得者層が得をする

 応能負担や消費性向をすっとばしたおバカ理論ですが、この手の子供騙しにやられる人は少なくないでしょう。

 そもそも、税金を「税額」で考えるというならば、人頭税が正しいという話になってしまいます。となると、格差がひたすら極大化するため、税金は「応能負担」というわけで、「税率」で負担することになっているのです。

 しかも、消費税の場合は所得そのものではなく、「所得に占める消費」にかかる税金です。結果、消費性向(=消費÷所得)が高い低所得者層の方が、消費性向が低い高所得者層よりも「税率」が高くなってしまいます。 

 だからこそ、逆累進課税と呼ばれているわけです。

 つまりは、消費税廃止は「低所得者層の方が残る所得の割合が多い」のです。しかも、現金給付とは異なり、住所がない貧困層であっても恩恵を受ける。

 消費税廃止・減税に反対する連中は、「貧困者は死ねばいい」と言っているのも同然です。まあ、自己責任論が蔓延した我が国に相応しい愚かな連中とも表現できますが。

 ちなみに、東京財団政策研究所の土居の試算では、
●200万円の年収:消費税が10万円。税率5%。
●1500万円の年収:消費税が49.6万円。税率3.3%。
 と、確かに減税額は高所得者層が大きくなりますが、ならば「高所得者層は減税されたならば、さっさと消費に使え」と言えば済む話で、困窮している低所得者層を「救わない」理由にはなりません。

 現金給付の際に、
「高所得者も受け取ることになる。だから「やらない」」
 と、狂った議論がありましたが、あれと同じなのですよ、結局は。

 「税額」を持ち出し、消費税廃止に反対している連中は、本人が意識しているわけではないでしょうが、財務省の飼い犬なのですよ。つまりはバカなの頭が弱いのです。

2.消費税は社会保障安定化の財源
 
 そもそも、消費税増税による増収分は、「当初から」八割がPB赤字圧縮(要は借金返済)に回ることが決まっていました。14年増税時は、実際に八割がPB圧縮に回り、19年も(減ったとはいえ)5割がPB赤字圧縮。

 もっとも、財務省としては、
「消費税収で社会保障「安定化の財源」とは言ったけど、社会保障の財源とは言っていない」
 と、言い訳をするでしょう。

 つまりは、PB赤字を圧縮し、黒字化すれば、財政均衡が達成でき、社会保障の財源を(税収で)確保できるという理屈なのですが、根底から間違っています。

 まずは、社会保障の財源など、必要に応じて税収や国債を組み合わせれば済む話です。国債を増やすと「国の借金が〜」というならば、日銀が国債を買い取れば、はい、おしまい。

 あるいは、適切なインフレ率の下でGDPが拡大していくならば、税収が勝手に増えるので、国債依存を減らせばいい。ただ、それだけ。

 社会保障の「財源」など、政府が貨幣を発行すればいいだけですが、社会保障支出がされたとして、国民経済が十分な「供給ができるか否か」が問題なのです。わたくしは十年以上前から「これ」を言っていますが、昔は理解してくれる人が皆無だった。今は、どうかな?

 年金をもらっても、買える財やサービスがない。病院にいっても、もう医者がいない、看護師もいない、ベッドも足りない。国民が貨幣を使おうとしても、供給がされていない。これこそが、本来の社会保障の崩壊なのです。

 そして、財務省の緊縮財政は、日本の虎の子の供給能力を破壊することで、日本の社会保障の安定を突き崩していっている。

 とはいえ、「貨幣観」を間違えている日本国民が、上記の「当たり前のこと」を理解するのは難しいと思います。だからこそ、正しい貨幣論を国民に広めなければならない。

 経済について「カネ」ではなく「供給能力」で考えるように、早急に意識転換を図らなければなりません。さもなければ、財務省が考案する消費税廃止・減税「反対」のレトリックが勝利し、我が国の衰退はひたすら継続することになります。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12605014833.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/941.html#c1

[番外地7] ロスチャイルド、ロックフェラーはヨーロッパの王侯貴族のマネージャーやってただけだよ 中川隆
1. 中川隆[-12371] koaQ7Jey 2020年6月18日 13:57:21 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[19]
ロスチャイルド、ロックフェラーはヨーロッパの王侯貴族のマネージャーやってただけだよ

ロスチャイルド、ロックフェラーが世界経済を支配していたのではなく、ヨーロッパの王侯貴族が世界経済を支配していたというだけの事

それは、18世紀以降の世界はヨーロッパの王侯貴族が世界を支配していたんだから当たり前の事だよ

>このような話は、貴方も先刻理解しているはず。
>言葉尻を捉えて難癖をつけるのは、それこそ、その程度の人間と言うことになる。


天の橋立さんは僕の投稿をすべて曲解していたという事だね
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/716.html#c1

[近代史5] 音楽の名曲・名演・オーディオの名機の紹介 中川隆
6. 2020年6月18日 15:02:17 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[20]
オーディオ機器の性能は「電源ケーブル」で決まる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1060.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/103.html#c6
[近代史4] 電源・電源ケーブルの世界 中川隆
2. 中川隆[-12370] koaQ7Jey 2020年6月18日 15:03:19 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[21]
オーディオ機器の性能は「電源ケーブル」で決まる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1060.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/121.html#c2
[近代史4] マルクス経済学の世界 中川隆
2. 中川隆[-12369] koaQ7Jey 2020年6月18日 19:16:56 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[22]

武器としての「資本論」– 2020/4/10
白井 聡 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%B3%87%E6%9C%AC%E8%AB%96%E3%80%8D-%E7%99%BD%E4%BA%95-%E8%81%A1/dp/4492212418


『武器としての資本論』 著・白井聡
書評・テレビ評2020年6月18日

 『資本論』といえば、資本主義の全体系を本質的に解明したカール・マルクスの古典的労作である。だが、その重厚な内容とともに抽象的な論理的記述が、とくに初心者には難解な印象を与える。そのため、数多くの入門書が出版されてきた。本書は、その新たな一冊ともいえるが、これまで見られたような原書の要約や学術的な解説書ではない。そのことは、とくに新自由主義に直面する現在の若者の生活実感と問題意識に寄り添い、混沌とした現状から脱却し、未来を展望する武器として『資本論』をどう読み解くのかという、著者の姿勢に示されている。

 著者は、人々が日常生活で感じている息苦しさがどこから来るのか、政府や上司の言動など納得できぬまま過ごしてきたことの意味が、『資本論』のなかに鮮やかに描かれていると強調している。われわれが現実に直面するさまざまな馬鹿げたことは、すべて資本主義のシステムのなかで起きているからだ。そして、「『資本論』から現在を見ると、現実の見え方がガラッと変わり、生き方が変わってくる」と。

 産業革命以来、社会の生産力は未曾有の勢いで発展し、社会全体は物質的に豊かになった。不断の技術革新による生産性の向上は人々を幸福にするはずだった。だが、そのもとで労働者の困窮は極まり、明るい未来が見えてこない。AI化は労働時間を短くするといわれるが、現実にはそれが増大する一方で、過労死が大きな社会問題になっている。学生の就職活動は本来、「職業選択の自由」を謳歌して社会に貢献できる契機なのだが、だれもが切羽詰まった表情をしている。

人間の労働力も商品に 資本増殖の本質

 本書では、こうした不合理がどこから来るのかについて、『資本論』の重要なフレーズを引用して解明していく形で進行する。著者はとくに新自由主義のもとで、資本主義が人間社会と不可分のものであるかのような空気が社会を覆い、自己責任論が当然のようにみなされ、「人間の思考・感性に至るまでの全存在が“資本の魂”に包摂されてきた」ことに着目している。そして、マルクスがそうしたように、今こそ資本主義が歴史の一時点の生産様式にすぎず永遠に続くものではないこと、それは資本の運動に内在する根本的な矛盾によって乗りこえられる宿命を背負ったシステムであることを再確認すべきときだと強調している。

 資本主義社会は、近代に入って人々が生活するうえで不可欠な物質代謝の大半を商品を通じておこなうようになって生まれた。それは、人間の労働力も商品となった社会である。資本の増殖の本質は、労働力を使用して生み出す剰余価値の追求にある。

 著者は、農民を封建的身分制度から自由にする形で、土地や道具など生産手段をはぎ取り無一文の賃金労働者を生み出していく資本の本源的蓄積の説明に力を入れている。そして、農村の共同体から労働者を都市にかり出す暴力的な手段は、古今東西の資本主義化に共通していることを、明治維新に始まる日本資本主義の発展過程からも明らかにしている。また、それが恐慌、戦争その復興需要などでもくり返されてきたことも。

労働者の既得権をはぎ取る 新自由主義で

 本書では、そのような観点から、新自由主義が「資本の側からしかけた戦争であった」ことを強調している。さらに「階級闘争は古くなった」のではなく、現実の問題であると訴える。労働者階級がそのような言辞にまどわされているあいだに富裕層は階級闘争を強力におし進めてきたからだ。

 それは、資本の側が労働力の価値を引き下げるために、これまでの労働者の既得権をはぎとる形でおこなわれてきた。この間の非正規・不安定雇用はもとより、生産拠点の海外移転や、外国人労働力の輸入もひとつながりに見えてくる。

 著者によれば、高度成長期の生産性向上・福利厚生政策のもとで、労働組合を通じた労働者の要求が一定程度受け入れられたのは、資本にとって労働者を生かす(労働力の再生産を成り立たせる)必要があったからで、それは労働者への人道的な慈愛というものではなかった。そして、それに安住していた労働組合や「労働者の利益」を掲げる党も、新自由主義にとり込まれざるをえなかった。

 そのような資本の剰余価値の追求(=搾取)によって「1%vs99%」という未曾有の経済格差が生まれた。著者は「自由・平等・人権」はあくまでたてまえであり、資本による労働者の支配の現実は「過去の奴隷制とつながっている」とのべている。

 本書のもう一つの特徴は、『資本論』の観点から階級闘争についての考え方を見直すよう提起していることである。それは、「資本家をやっつける」といったものではなく、資本制社会全体を一つのシステムとしてとらえて、「等価交換を廃棄する」ことをめざす闘う主体を地域共同体から形成することだという提起である。

 また、労働力の価値(労働賃金)を高めるたたかいとかかわって、この間労働者に影響を与えてきた「スキルがなければしょうがない」という資本側の考え方を克服し、人間としての尊厳をとり戻すための闘いとしてとらえることが必要だとのべている。そのうえで、労働力の価値とは社会的で文化的なものであり、うまいものを食べたいとか豊かな生活がしたいという「ベーシックな感性」の部分からもう一度立て直すよう提起している。

 本書の論述は、コロナ禍で噴出するさまざまな不合理、資本と人間の逆立ちした関係を鋭く照射するものともなっており、新たな時代を開くうえで鍵となる一冊だといえる。

 (東洋経済新報社発行、B6判・294ページ、1600円+税)

https://www.chosyu-journal.jp/review/17593
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/915.html#c2

[近代史5] 20世紀の自称共産主義とは一体何だったのか? 中川隆
2. 中川隆[-12368] koaQ7Jey 2020年6月18日 19:47:39 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[23]
武器としての「資本論」– 2020/4/10
白井 聡 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%B3%87%E6%9C%AC%E8%AB%96%E3%80%8D-%E7%99%BD%E4%BA%95-%E8%81%A1/dp/4492212418

『武器としての資本論』 著・白井聡
書評・テレビ評2020年6月18日

 『資本論』といえば、資本主義の全体系を本質的に解明したカール・マルクスの古典的労作である。だが、その重厚な内容とともに抽象的な論理的記述が、とくに初心者には難解な印象を与える。そのため、数多くの入門書が出版されてきた。本書は、その新たな一冊ともいえるが、これまで見られたような原書の要約や学術的な解説書ではない。そのことは、とくに新自由主義に直面する現在の若者の生活実感と問題意識に寄り添い、混沌とした現状から脱却し、未来を展望する武器として『資本論』をどう読み解くのかという、著者の姿勢に示されている。

 著者は、人々が日常生活で感じている息苦しさがどこから来るのか、政府や上司の言動など納得できぬまま過ごしてきたことの意味が、『資本論』のなかに鮮やかに描かれていると強調している。われわれが現実に直面するさまざまな馬鹿げたことは、すべて資本主義のシステムのなかで起きているからだ。そして、「『資本論』から現在を見ると、現実の見え方がガラッと変わり、生き方が変わってくる」と。

 産業革命以来、社会の生産力は未曾有の勢いで発展し、社会全体は物質的に豊かになった。不断の技術革新による生産性の向上は人々を幸福にするはずだった。だが、そのもとで労働者の困窮は極まり、明るい未来が見えてこない。AI化は労働時間を短くするといわれるが、現実にはそれが増大する一方で、過労死が大きな社会問題になっている。学生の就職活動は本来、「職業選択の自由」を謳歌して社会に貢献できる契機なのだが、だれもが切羽詰まった表情をしている。

人間の労働力も商品に 資本増殖の本質

 本書では、こうした不合理がどこから来るのかについて、『資本論』の重要なフレーズを引用して解明していく形で進行する。著者はとくに新自由主義のもとで、資本主義が人間社会と不可分のものであるかのような空気が社会を覆い、自己責任論が当然のようにみなされ、「人間の思考・感性に至るまでの全存在が“資本の魂”に包摂されてきた」ことに着目している。そして、マルクスがそうしたように、今こそ資本主義が歴史の一時点の生産様式にすぎず永遠に続くものではないこと、それは資本の運動に内在する根本的な矛盾によって乗りこえられる宿命を背負ったシステムであることを再確認すべきときだと強調している。

 資本主義社会は、近代に入って人々が生活するうえで不可欠な物質代謝の大半を商品を通じておこなうようになって生まれた。それは、人間の労働力も商品となった社会である。資本の増殖の本質は、労働力を使用して生み出す剰余価値の追求にある。

 著者は、農民を封建的身分制度から自由にする形で、土地や道具など生産手段をはぎ取り無一文の賃金労働者を生み出していく資本の本源的蓄積の説明に力を入れている。そして、農村の共同体から労働者を都市にかり出す暴力的な手段は、古今東西の資本主義化に共通していることを、明治維新に始まる日本資本主義の発展過程からも明らかにしている。また、それが恐慌、戦争その復興需要などでもくり返されてきたことも。

労働者の既得権をはぎ取る 新自由主義で

 本書では、そのような観点から、新自由主義が「資本の側からしかけた戦争であった」ことを強調している。さらに「階級闘争は古くなった」のではなく、現実の問題であると訴える。労働者階級がそのような言辞にまどわされているあいだに富裕層は階級闘争を強力におし進めてきたからだ。

 それは、資本の側が労働力の価値を引き下げるために、これまでの労働者の既得権をはぎとる形でおこなわれてきた。この間の非正規・不安定雇用はもとより、生産拠点の海外移転や、外国人労働力の輸入もひとつながりに見えてくる。

 著者によれば、高度成長期の生産性向上・福利厚生政策のもとで、労働組合を通じた労働者の要求が一定程度受け入れられたのは、資本にとって労働者を生かす(労働力の再生産を成り立たせる)必要があったからで、それは労働者への人道的な慈愛というものではなかった。そして、それに安住していた労働組合や「労働者の利益」を掲げる党も、新自由主義にとり込まれざるをえなかった。

 そのような資本の剰余価値の追求(=搾取)によって「1%vs99%」という未曾有の経済格差が生まれた。著者は「自由・平等・人権」はあくまでたてまえであり、資本による労働者の支配の現実は「過去の奴隷制とつながっている」とのべている。

 本書のもう一つの特徴は、『資本論』の観点から階級闘争についての考え方を見直すよう提起していることである。それは、「資本家をやっつける」といったものではなく、資本制社会全体を一つのシステムとしてとらえて、「等価交換を廃棄する」ことをめざす闘う主体を地域共同体から形成することだという提起である。

 また、労働力の価値(労働賃金)を高めるたたかいとかかわって、この間労働者に影響を与えてきた「スキルがなければしょうがない」という資本側の考え方を克服し、人間としての尊厳をとり戻すための闘いとしてとらえることが必要だとのべている。そのうえで、労働力の価値とは社会的で文化的なものであり、うまいものを食べたいとか豊かな生活がしたいという「ベーシックな感性」の部分からもう一度立て直すよう提起している。

 本書の論述は、コロナ禍で噴出するさまざまな不合理、資本と人間の逆立ちした関係を鋭く照射するものともなっており、新たな時代を開くうえで鍵となる一冊だといえる。

 (東洋経済新報社発行、B6判・294ページ、1600円+税)

https://www.chosyu-journal.jp/review/17593
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/116.html#c2

[近代史5] れいわ新選組 大西つねき    山本太郎代表の都知事選出馬について 中川隆
2. 中川隆[-12367] koaQ7Jey 2020年6月18日 20:06:45 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[24]
都知事選スタート/都債は未来へのツケではない(Live配信2020/6/19)



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/172.html#c2
[近代史5] 山本太郎  東京都知事選挙に立候補 中川隆
32. 中川隆[-12366] koaQ7Jey 2020年6月18日 20:07:19 : mclIHZvJWY : dktVRmUwWHZQY1E=[25]
都知事選スタート/都債は未来へのツケではない(Live配信2020/6/19)



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/163.html#c32

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > dktVRmUwWHZQY1E= > 100000  g検索 dktVRmUwWHZQY1E=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。