57. 2011年1月16日 09:57:02: P9RMDYd2FI
>>54
在特会? ああ、外国人参政権がどうとか騒いでる人たちね。
話す内容以前にやり方がスマートじゃないんで興味ありません。
オマエはずいぶん詳しいようだね。日々戦ってらっしゃるのかしら(w
>。ヨ国民の生活が第一」の、何がいけないの?
読解力が致命的に無いね。大丈夫か?
「小沢先生の政治生命が第一」のくせに、さも「国民」のためのように騙ってるからだよ。
そう、おまえが例示したものは、小沢&子分&信者に当てはまること。
>それは、お前が「国民」じゃないからだよ!
>税金を払って苦労している国民が、
国民の払った税金による議員報酬もらっておきながら、
衆議院の仕事さぼって選挙活動してた河上みつえに言ってやってくれ。
ヒドいよな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo104/msg/550.html#c57
全国5紙は15日、菅第2次改造内閣の発足を受け、「懸案に党派を超えて取り組め」(「読売」)「結果出していくしかない」(「朝日」)「政権賭する発憤を示せ」(「毎日」)など、菅首相が二つの焦点課題とする消費税増税と環太平洋連携協定(TPP)参加の実行を迫る社説をいっせいに掲げました。国民世論を二分する大問題で、財界・アメリカと結託する菅政権を全面支援する異様な言輪状況が続いていることに、各界から批判の声が上がっています。
掘り下げた議論感じない
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。