★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 07日16時47分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月07日16時47分 〜
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏、虎視眈々=周辺に新党論も (時事通信) しゅっぽ
06. 2011年8月07日 16:47:53: buMUrcXbI6
だからその手にゃ乗らないって小沢さんが言ってるっつってんだろ!
あほじゃないのか、時事! どうしょうもないシロウトの情弱レベル…
ヨタロウ時事さん、あきもせずおんなじ阿呆丸出しの手口、軽蔑しますわ。
ま、もうほかに手がないんだろう。哀れなことよのう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/632.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK117] フランス式対日輸出戦略「陰の仕掛け人」(浜田和幸参議院議員) 忍
01. パルタ 2011年8月07日 16:50:43: BeExvDE2jO5d2 : Xk4nuE5Edw
>アレバ社でなく日本で原発作業をやれば、10分の1の費用で済んだという話を耳にした

悔しい!菅と民主党はしっかりしろよ!!菅のばかー

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/629.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案立ち往生、不信感募らせる国民新 「菅首相5日までに審議入りするとの確約」反故にされた亀井氏=@(読売新聞) 極楽とんぼ
04. 2011年8月07日 16:50:56: eAqWhqoDZM
愚かにして無能な議員集団、国民新党、
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/622.html#c4
記事 [政治・選挙・NHK117] やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!(世相を斬る あいば達也)
やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/faebd12a1809ec1af45389b2c1c5fd7d
2011年08月07日:(世相を斬る あいば達也)


 日本では東日本大震災の復興の費用を19兆と目算を立て(多分、随分少ない見積もり)、その半分10兆円を増税(復興税)で賄おうとしている。この決定が守銭奴・財務省主導で行われたことは周知の事実だ。今回の増税は所得税・法人税を主体にするようだが、5年後にその流れを消費税10%に導こうとしているのは、余程の経済音痴でも理解可能だ。  未曾有の激甚に見舞われ国民が疲弊している。有効求人倍率も0.5人程度をウロチョロしている。年収150万以下の俗に言うワーキングプワーが減少した話を聞いた事はない。働いている人間が、生活保護費よりも低い賃金で働かざるを得ない国家が正しいシステムが稼働していると云うのは誤りだろう。

 若い世代の労働者を生活保護費並の賃金で働かせておいて、次世代に“ツケ”は回せないと消費税等を上げるのだから、自己矛盾も甚だしい。ほとんど説教強盗だ。嘘の上に嘘を重ね、財務省・日銀・経済団体・マスメディアらが結託し、増税に突き進む姿は、戦争に突き進んだ官僚主導国家のデジャブである。原発行政で嫌と云う程、その姿を見たと云うのに、増税に肯定的国民が多いと云う世論調査等々には呆れてモノが言えない。(世論調査が捏造と云うこともある)

 とうとう米国債の格付けが70年ぶりにダブルAになったのだが、そもそもがトリプルAに君臨していたこと自体奇妙な話で、早い話がムーディーズにせよ、S&Pにせよ、米国を中心とする金融資本の傀儡に過ぎない企業であることは、一定の知識人なら判りそうなものである。米国債などはダブルAどころか、ダブルAマイナス程度のものである。日本国債がダブルAってのが常識だろう。経済指標を基準にはじき出す統計等と云うものが“嘘”の前提でモノを考えれば判る事だ。しかし、統計と云う“大嘘”に振り回されたG7各国は慌てているようだ。

 ≪G7、7日にも金融市場安定化協議
 米国債格下げ受け米国債が格下げされたことを受け、主要7カ国(G7)の財務相・中央銀行総裁は7日にも緊急電話会談を開き、金融市場への影響などについて協議する見通しだ。世界的な金融不安の拡大防止や市場の安定化に協力して取り組むことなどを確認するとみられる。 金融市場では、欧米の財政や景気への不安が広がり、ドル安や世界株安を引き起こしている。米国債格下げが加わり、週明けの金融市場が混乱する恐れもある。G7各国は市場が開く前に協調姿勢を示す必要があると判断し、会談の調整を進めている。 欧州では、イタリアのベルルスコーニ首相とフランスのサルコジ大統領が5日に電話で話し、G7財務相の会談を開くことで一致した。ギリシャの財政危機がイタリアやスペインにも波及しつつあり、支援体制などを協議する方向だ。 ≫(朝日新聞)

 生きている人間の肌の感覚と云うもの、実は非常に優れている。勿論経済指標のすべてを無視して、その国の国債が安全か危ないか評価は出来ないが、格付け企業が、すべての経済事象を網羅して評価するわけではない。世界の金融は日本の官僚統治機構を甘く見ている。官僚統治機構が何が目的か判らんが、兎に角国民の金をくすねては隠すのである。多少は天下り先で食べる食糧確保かもしれないが、到底食べきれない程の金を溜め込む、悪しき性癖がる事を知らない。官僚と云う種族は正真正銘な泥棒は原則しない。あくまで法に則って国民の金を貪る、厄介な連中だ。

 格付けの出鱈目は、あのサブプライム関連の商品をトリプルAにしていたのだから、笑止千万なものだが、それで世界金融が一部動く以上、無視も出来ないのだろう。それなら、この事態を逆手に取る事は可能だろう。「米国債の信認が薄れた以上、我が国は米国債を持ち過ぎている、一部売却せざるを得ない」菅直人も、“脱原発”だけにしがみついて延命も賞味期限が切れかけているぞ。復興税の考えは撤回、米国債売却で、ここは凌ぐのが国益だ、国家国民の為だ、とでも言い出したらどうなのか。

 そのような勇気ある快挙を成し遂げたら、嫌菅の塊の筆者も一目置くのだが、到底無理だろうな。(笑)米国は、短絡的に我が国を舐めているのだぜ。何も出来ない国・日本、やっぱり敗戦国ってのは、あんなもんだよ。後生大事に俺たちの国債抱えて、国民を路頭に迷わせてるぜ、ケッケッケッ。

 菅直人よ、嫌小沢でも良い、権力亡者でも良い、なんでも良いから、米国債を売って見せろ。急遽ヒラリーが飛んできて、明日にも訪米をと尻を振るか?それとも太平洋の藻屑か?それは筆者の知る処にあらず。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/635.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表を招いての勉強会の意味ーー(資料)呼びかけ文 (有田芳生) しゅっぽ
06. 2011年8月07日 16:52:48: BDDFeQHT6I
04>さん
開示して下さった議員達は組合の代表であって民主党とは一線を画す人たちです、民主党が政権を取りそうなので民主党から出馬したが自民党が勝ちそうなら自民党から出馬したはず、出身組合の利害以外に何の関心も無い、政治を自分達の利権確保の道具にしているだけの人たちだろう。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/624.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK117] あけすけな宗教団体の政治活動 (早川忠孝) 幸福の科学が"えげつない広告"  赤かぶ
06. 2011年8月07日 16:54:22: Xk4nuE5Edw
>>05
カルト政治は沈めてしまえ。海の奥底へ
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/625.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK76] 子供手当 所得制限は愚策だ/「金持ちに手当てやるのは、許せない!」という感情論が世の多数を占めていますが、所得制限は愚策 ベーシックインカム@全ての人に健康で文化的な生活を
20. 2011年8月07日 16:55:54: xM4yo08p9Q
税金二重取りで夫婦公務員は勝ち組さ!を斬る!

公務員は産前6週間と産後8週間休む所謂産休中は1円も給料やボーナス及び退職手当金の積み立て分までも減額されず真面目に働いている労働者と同じに満額貰えます。
表向き産休終了後の育児休職は無給と言われているが、実は裏が有るのですよ、仮に万が一当局(勤務先)からの支給がストップされても公務員共済組合から給料とボーナス分が支給されますよ。
更には全く1円も減額は有りませんし、退職手当積立金(全額税金なので本人の負担金は0円だ)の減額もありません。
また産後1年間から3年間は本人の希望で育児休職出来ますし、其の場合で有っても給料やボーナス及び退職手当金の積み立て分が1円も減額されず満額貰えます。
まさしく公務員は男性より女性が超々々高厚優遇されている日本の現実です。
更には産休職員が超長期間全く1日も仕事もしないのにも係わらずタダで給料とボーナスと退職金(退職時)を民腫瘍堂が搾取させているので国や都道府県及び市区町村は財政難に陥っているのでありますよ(貧乏自治体人事部のボヤキ)。
産休や育児休職中の代わりの職員を臨時的に雇用しているので其の財源も必要ですし、又同じ職場の職員達にも仕事の負担が掛かり迷惑千万なのである。
又更には産休や育児休職に伴う臨時職員である公務員達のワーキングプアの問題が発生していますので政府は緊急に対策をする必要が有りますよ。

http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/502.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢は「菅以外なら誰でもいい」らしい。 地には平和を
65. 地には平和を 2011年8月07日 17:05:47: inzCOfyMQ6IpM : TMcUy70Wus
64さん 私も河野太郎は支持してますよ。脱原発議員連盟を河野太郎を中心に作って選挙協力すべきだと考えているぐらいだ。脱原発政権を作る為に河野太郎を担ぐのはアリだろうね。田中康夫、福島瑞穂、服部良一、川内博史、原口一博、森裕子、保坂展人、鳩山邦夫、上杉隆、岩上安身、田中龍作、小出裕章、広瀬隆、広河隆一、坂本龍一、吉永小百合らと一緒に脱原発党を創りたいと思っている。まあ、日本みどりの党でもいいが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/608.html#c65
コメント [政治・選挙・NHK103] 石破 茂という贋者が許せない 月と星
53. 2011年8月07日 17:06:41: eAqWhqoDZM
地方交付金をやめてくれたら。自民党でもいいぞ。
地方公務員の世襲化の現実を見よ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/298.html#c53
記事 [政治・選挙・NHK117] 竹島訪問は今必要な事か?放射能対応がうまくいかない時に安易に支持率を上げようとは
福島の状況が予断を許さぬ時に、わざわざ自民党と一緒になって竹島問題に関わる必要があるか?
それは今必要な事か。今国家存亡の危機がかかっているのは福島ではないのか。
韓国に強硬姿勢を取って一時的に右派の歓心を買ったとして、それが何になるというのか?
戦線を拡大する事で事態を乗り切ろうというのは戦中軍部と同じだ。
強い指導者として支持率を上げたいのかも知れないが、韓国の協力だって要る状況ではないのか。
民主、自民にもう一度問う。それは今必要な事か。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/636.html
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢は「菅以外なら誰でもいい」らしい。 地には平和を
66. 最大多数の最大幸福 2011年8月07日 17:12:21: d1qFhv8SE.fbw : 95e90gdXJc
 小沢は具体的な名前までは、ともかく、
 次期首相にふさわしい条件を、ハッキリ提示すべきだ。

 1. 脱原発
 2. 反増税・デフレ脱却
 3. 2009マニフェスト実現に最大限努力する

 この3点さえ、明確に言ってくれれば、安心できる。

 ただ、今のところ、曖昧にしか語っていないと思う。

 だから、全幅の信頼までは持てない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/608.html#c66

コメント [政治・選挙・NHK117] フランス式対日輸出戦略「陰の仕掛け人」(浜田和幸参議院議員) 忍
02. 2011年8月07日 17:13:19: 06MDjKdSwc
シラクには第2夫人の日本人とのハーフの男の子がいますね。
スイスのパブリックスクールに入れていましたが、
もう立派な青年になっている年でしょう。
誰もが知っている公然の秘密なので
彼の日本通はお酒から相撲まできめが細かいのです。

親日家のシラクをあてこすって、サルコジが相撲を
「油で固めた太ったポニーテールたちの戦いがどうしたら人々を魅了できるのだ?知性派のためのスポーツではないよ相撲なんぞ」
とさげすんだことは有名ですね。

被差別階級出身のサルコジには小泉・菅などのポピュリズム手法と酷似した
ポジションを感じます。
特に小泉手法にはサルコジも相当勇気付けられた形跡があります。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/629.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] もうお子ちゃまの政治はやめろ。本当の大人の政治が出来る小沢氏に任せろ! (かっちの言い分)  赤かぶ
12. 2011年8月07日 17:14:00: GblXgXsFbk
11さまへ。
それと口福?だか口悦だか言う日本料理店
(高級そうだからよくは知りませんが)などでの会食だそうです。
後は国民がどうなろうがまったく関知しないようです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/585.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢は「菅以外なら誰でもいい」らしい。 地には平和を
67. 最大多数の最大幸福 2011年8月07日 17:20:57: d1qFhv8SE.fbw : 95e90gdXJc
 阿修羅に多い小沢支持者は、
 例えば、谷垣が首相になる形でも
 小沢を支持し続けるのか?

 わたしは、もし、谷垣を小沢が支える体制になるなら
 断固、支持しない。

 経済政策も原発政策も、反国民的なものにしかならないことが、
 かなりの確率で予測できるから。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/608.html#c67

コメント [政治・選挙・NHK117] 竹島訪問は今必要な事か?放射能対応がうまくいかない時に安易に支持率を上げようとは パルタ
01. 2011年8月07日 17:24:39: q2VSwzjcPU
放射能対応に韓国関係あんの?
国内に問題が無い時なんて存在しない訳だが

ずーと、そういうつもりかね
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/636.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏、虎視眈々=周辺に新党論も (時事通信) しゅっぽ
07. 2011年8月07日 17:25:53: BSyNu4YkWI
投稿者 しゅっぽ第2のペテン師赤かぶです。小沢氏、虎視眈々=周辺に新党論も??インチキの時事通信に小沢先生が語る事など有りえない。06さんの言うとおりです。小沢嫌いのヨタロウ時事通信が●何とか小沢を潰そうとしてアレやコレや捏造して書いている。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/632.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 子ども手当撤回を迫る自民党は さながらチンピラ、ヤクザのイチャモンだ(ライブドア経由ゲンダイ) スカイキャット
04. 2011年8月07日 17:26:51: qMgd17wAMA
>だとしたら、「子ども手当」の名称なんかどうでもいいはずだ。

うん。名称がどうでもいいなら「児童手当」でもいいよな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/627.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢は「菅以外なら誰でもいい」らしい。 地には平和を
68. 2011年8月07日 17:28:40: g9jLm1zljE

「地には平和を」や「天橋立の愚痴人間」は、簡単に手のひらを返すような人間は、信用に置けない人種だと思いますよ。屁理屈を用いて小沢さんを貶め、菅総理の正当性を主張する為に、無理矢理「脱原発正論」と結び付けて、反論を封じる言説は、同意できませんね!!

コメ数は「58」もあったから、興味津津で開いて見ましたが、まぁ〜ほぼ「地には平和を」の独演会か!?
と思いましたね。悪いけど、、殆どスルーしましたよ。
今後、上記【2名】の投稿には、2度とクリックしない事に決めましたからね。

誰でも良いと言っても、「政治責任」の取れる政治家・「信頼」の出来る人間が、基本条件でよね!!
【菅直人】は代表選で、小沢さんの「起訴議決」を予期していたような発言も怪しいのう…ですね!。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/608.html#c68

コメント [政治・選挙・NHK117] 子ども手当について (福田衣里子民主衆議院議員) しゅっぽ
48. 2011年8月07日 17:28:51: gfOndW0Oio
>>41
やさしいね。

政策理念など理解も出来ず、玄葉程度の男に丸めこまれた福田議員を
許したり、

首相と言う地位を小沢氏により与えて貰ったのに、
何も出来ずに退陣、その後、肝心な時に腰の引ける鳩に期待したり、

6日までに審議入りしない場合は、首相補佐官を辞任するなどと
脅しを入れたが、簡単に裏切られ、立ち往生の亀に希望を持ったり・・・

鳩も亀も期待しても駄目ですよ。

小沢さんは、オリジナル民主党と別れなはれ!
無能で邪悪な奴ばかりだ。

大丈夫ですよ。 自民党は、谷垣、石原、石破に小池、
もう話になりません。

菅は勿論、岡田・仙石も国民から嫌われぬかれています。
自民もオリジナル民主も終わっています。
鳩とか亀も切って、小沢さん、新党を作りましょう。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/568.html#c48

コメント [政治・選挙・NHK117] 竹島訪問は今必要な事か?放射能対応がうまくいかない時に安易に支持率を上げようとは パルタ
02. パルタ 2011年8月07日 17:35:18: BeExvDE2jO5d2 : Xk4nuE5Edw
なんでわざわざ喧嘩売る必要があるのか?
向こうの対応は分かっているはずだ。何をこの時期にやっているのか全く理解できん。
右翼の歓心買って政権維持か。全く納得できません。何をしたいんだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/636.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] <また場当たり>菅首相「脱原発、政府方針に」 退陣時期は答えず (日経新聞) ky
09. 2011年8月07日 17:35:20: Wfqk9IPjsE
>>08
ごめん見たけど具体的とはいえないね。
机上の空論ですよその技術は。
それでいて核廃棄物を日本でどうにか
してくれってことを言ってる。それに
反対するのは普通だと思うが?
何が内部干渉なの?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/617.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表 は「子ども手当廃止」に呆れる が、自民党と公明党 は、返り血を浴びて甚大な打撃 ! (板垣 英憲) 純一
14. 2011年8月07日 17:37:22: aatWexSInw
自民党は民主党に対して真綿で首を絞める作戦を取っている印象がある。自民はこれまで数十年政権を握ってきたので、知識も経験もある、悪賢い輩がたくさん存在すると思う、それに比べて経験が浅いし現状では党内がばらばらのような気がする。村山内閣と同じ轍を踏んでくれるな民主党。

個々人でこう動けばいいと分かっていても、それが、党全体の動きになっていないところがもどかしい、これでは、何の為に民主党に投票したか分からない、かといって、自民党の金権政治には戻って欲しくない、初心に戻ってしっかり政権運営をしてれ民主党。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/596.html#c14

記事 [政治・選挙・NHK117] 特例公債法案への公明軟化、創価学会の意向? (読売新聞)
特例公債法案への公明軟化、創価学会の意向?
(2011年8月7日17時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110807-OYT1T00006.htm?from=main4

 菅首相が退陣条件の一つに掲げる特例公債法案の成立を巡り、公明党が協力姿勢に傾き始めている。

 同党の支持母体の創価学会に、同法案を巡って政局が緊迫し、衆院解散・総選挙の事態となることを避けたいとの意向が広がっていることが背景にあるとの観測が政界では出ている。

 複数の公明党・創価学会の関係者によると、創価学会では「年内の衆院選は避けるべきだ」との意見が強まり、既に公明党側に伝えている。7月26日には創価学会幹部と公明党幹部が東京都内で会談し、「衆院選回避」を前提とした今後の活動方針を確認したという。

 創価学会は今夏、地方組織の若返りも兼ねて、大幅に幹部人事を行った。自民党との選挙協力などを担う各地の「総県長」が埼玉県や千葉県などで交代しており、「すぐに選挙に対応するのは難しい」(同学会関係者)という。春の統一地方選から日が浅く、運動員に無理をさせたくないとの判断もある。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/637.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢は「菅以外なら誰でもいい」らしい。 地には平和を
69. 最大多数の最大幸福 2011年8月07日 17:40:27: d1qFhv8SE.fbw : 95e90gdXJc
>「政治責任」の取れる政治家・「信頼」の出来る人間が、基本条件

 曖昧だな。

 そんな曖昧な条件では、原発推進、庶民増税断行でも良いってことになる。

 政策を具体的に語ってくれない限り、信用できない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/608.html#c69

コメント [政治・選挙・NHK87] 韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式日本人妻の「SEX地獄」。今も毎年のように開催されている(週刊ポスト6/4号) 亀ちゃんファン
73. 2011年8月07日 17:42:15: gfOndW0Oio
近々、文鮮明が死ぬ。死ねば内部で権力争い・・・統一教会は終わる。

近々、池田大作が死ぬ。死ねば後継者争い・・・創価学会は終わる。

創価が終われば、公明党が終わる。実にすばらしい!

共にもう少しの辛抱だ!
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/287.html#c73

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の復権が必要な理由  政治の季節政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
01. 2011年8月07日 17:43:41: B9mvkmKw3i
> 辛うじて希望があるとすれば、小沢一郎の復権である。

同意です。
人を見る目について、政策について、政局を動かす点について
万能ではないが、他者に比べて抜きんでている。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/634.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の復権が必要な理由  政治の季節政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
02. 2011年8月07日 17:44:12: RgMXXLibT6
菅より小沢に期待する気持ちはあるので、分からなくないが
小沢連呼すると、今何が起きても悪いのは小沢にされる。
小沢が菅を批判すると、脱原発潰し・原発推進だと叩かれるでしょ、乙女左翼に。
311前から菅の政治手腕、政策後退を批判していて、それは筋が通っていたのに、
今や何を批判しても、脱原発潰しに仕立てられるでしょ、乙女左翼と自民党に。

小沢連呼はしない方がいい。
自民党が民主党を壊しているのに、小沢が壊したことにされるから。
菅が党内で主導権を守るために、脱原発を盾にとって小沢を壊し屋に見せかけようとしているから。
表に出なくても動きやすくなればいい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/634.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 特例公債法案への公明軟化、創価学会の意向? (読売新聞) しゅっぽ
01. 2011年8月07日 17:48:12: MhfFlYHF9o
人権法を提示して自公分断を図った甲斐があったわけだな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/637.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の復権が必要な理由  政治の季節政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
03. 2011年8月07日 17:55:58: 05UhnFBHRM
自民党・公明党・野党は何故小沢一郎を排除したかったのか、それは野党の政治家がもっとも恐れていたからだ、その排除に手を貸したのが民主党の執行部であり一部の仕事ができない連中だ!!だから今の現状は当たり前。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/634.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 徒然に「反米」の異常と私の歴史を語ろう (依存症の独り言)  赤かぶ
07. パルタ 2011年8月07日 17:56:50: BeExvDE2jO5d2 : Xk4nuE5Edw
使用済み核燃料は万単位で保管せねばならない危険なものだ。
安全な放射性廃棄物はない。これがあるから事故がなくても原発はなくすべきなのだ。
米国は医療などの分野で世界を救う技術は持っていると思うが、思想はおかしい。
とにかく企業利益追求第一で金持ちは福祉より減税しか頭にない。
国民全体・世界全体を守り、発展させるのではなく、内輪だけで利益を追求しようとするから
世界がおかしな方向に行くんだ。
それに一神教はハルマゲドンを前提とした不気味な宗教だ。
彼らは世界経済を投機的に弄んでいる部分があるから要注意である。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/612.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の復権が必要な理由  政治の季節政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
04. 2011年8月07日 17:59:27: 3LluuxRM0w
右も左も既得権を得て特権階級のエリートは
自分の権益を守りあわよくば
自分直系の子々孫々にだけ
美田を残すことに躍起である
まじめに世の為人のために
自分の益より自分の名を残すことを
第一義に行動し、発言する
小沢さんを疎ましくて仕方がない
小沢さんを批判する人間の話は
聞いたことがある、言われているで
自分で見て確認した情報ではない
取材をすることで飯をくっているはずの
記者や大御所の元記者ですら
自分の目で見て裏も取ったわけでもない
最近まじめにやっているなと思う
森ゆう子さんや有田さん そして細野大臣も
小沢を評価していると思う
少なくとも、自分が好感をもつ人達が
小沢さんを評価するなら信じられるし
ゴミや、エダブタ、三宅ハゲ、などなど
胡散臭い奴らが反小沢だから
余計信頼できる
だから、自分は小沢信者と呼ばれても仕方ないし
胡散臭い奴らから狂信者とレッテルを貼られるの光栄だ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/634.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相のヒロシマ挨拶には失望させられた。 (天木直人) しゅっぽ
10. 2011年8月07日 18:02:46: c0FbhHZ2vo
広島での菅の言説は聞いていないけれども、褒めてやればいいんだよ。世界にメッセージさせろ。反核反原発を。長崎に期待しよう。躊躇するな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/621.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相のヒロシマ挨拶には失望させられた。 (天木直人) しゅっぽ
11. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2011年8月07日 18:04:01: SM2DPWDDuBDzg : AdKaaFvNBE

★菅首相は、“脱原発?”を表明する前に、政府として原発推進政策の失敗を

猛省し、原発事故の対応ミス(SPEEDI公表遅れ等)、放射能大気放出、海洋汚染を

福島・宮城県民、国民と世界に謝罪するのが先だった。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/621.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK117] やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!(世相を斬る あいば達也) メジナ
01. 2011年8月07日 18:06:30: u11TmjmYWs
面白い
ぜひ 是非
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/635.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 高岡蒼甫が妻や自分のことよりも国民に伝えたいこと 「人権侵害救済法案」 (Rocket News24) 極楽とんぼ
32. 2011年8月07日 18:06:44: 9ekHqeA2Es
>>>31
>因果はそのものズバリ経済(マネー)の搾取、平たく言えば
>癒着利権のシステムが一般国民を苦しめてる元凶なんですよ。

経世済民ネタ方向に展開すれば、
このトピックのテーマと違う方向へ向かいます。

「「人権侵害救済法案」が問題と言っているB層達よ、
癒着利権のシステムが問題なのに、論点ずれてますよ」
と言っている事になりませんか?


助けて!外国人参政権に賛成意見を唱えようにも
論破されてどうしようもありません。
http://okwave.jp/qa/q5650491.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/564.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK117] 子ども手当撤回を迫る自民党は さながらチンピラ、ヤクザのイチャモンだ(ライブドア経由ゲンダイ) スカイキャット
05. 2011年8月07日 18:07:20: xgQrEp1sYs
カンから菅一派の岡田や夜盗自民党−公明党−創価学会は何時まで「オカマの婚前旅行」を続ける積りなのだろうか。
顔をアカブチまだらにして吹き出物も出てきてしまったスーパーの因業レジ−岡田は、夜盗自民党−公明党−創価学会のかの今は無き新宿二丁目のヌードスタジオのネエチャンのやり口そのものに自らが国民から全否定された政治を復活させようとしている。それが国民にとってどんな結果を生み出すかは国民一人一人がご承知のことのはず。ヌードスタジオ廃ってオカマ全盛の新宿二丁目の用なのか、この野合状態は・・。
カンから菅一派の混乱に付け込むような発言−パフォーマンスがこのところ続いている。
まずは、三流文士-「棹立たず」「障子破らず」のシンタロのオリンピック再立候補宣言、後ろ盾が「森の狸」「アキバのアホー」さして墓場這いずり出てきた西武−堤だ。その恥の上塗りとしての「核武装論」。耄碌−オシメ老人がしりをモゾモゾさせて「たわ言」をいう。さすがマスゴミも恥ずかしくって提灯も持てない。
ここんところ、都庁は新タ路が撒き散らす「お漏らしビチグソ」のかわいたやつが充満して臭くてしようがねえだろうな。まさしく福島原発の撒き散らす放射性物質に価するな。
小沢が衆議院選挙圧勝の後に参議院選挙勝利で磐石の態勢をつくらんとて党務に邁進している間、カンから菅などは国家戦略相としてなんらの国家戦略らしきものも打ち出す事が出来ずに、あたらカツマーなどとじゃれあっていた事を想起するがよい。小沢がアメリカの犬−痴犬特捜部などに足を引っ張られている間自らの仲間を次々と権力に売り渡される事を傍観していたという事、まさしくカンから菅が東工大学生運動で相手を権力に告訴したという事柄から見ても、カンから菅一派のしょうたいがわかろうというもの。
痴犬ー特捜部の破綻とその正体が暴かれた以上、夜盗自民党−公明党−創価学会政治の復活はありえないし、痴犬ー特捜部の提灯発表をばら撒き続けたマスゴミも地獄の淵を彷徨い歩いている。
「こども手当て」でも、「児童手当て」でも何でもよい、日本の未来を背負って立つ人間をいかに国家的に育てていくかという事なのだ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/627.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK117] 厚生労働省全体の統合ネットワーク(住基ネット、郵貯)構築の事業をソフトバンクテレコムが落札 そのまんま西
08. 2011年8月07日 18:10:41: lBOTAKwR6Y
厚生労働省の管理運営権取得したのは本当
http://bank-db.com/search_rakusatu.php?vq=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0&getnum=10&getno=0&td[]=title&td[]=rakusatu
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/535.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK117] 竹島訪問は今必要な事か?放射能対応がうまくいかない時に安易に支持率を上げようとは パルタ
03. 2011年8月07日 18:13:20: rjxbFHK7ho
何か(たとえば戦争とか放射能とかの戦いとか節電とか)に全力を傾けろ、という主張自体が
戦中軍部と同じ軍国主義です。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/636.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK106] 森ゆうこ参院議員への「脅し」第2弾日刊ゲンダイ &日本の裁判所は世界にない「判検弁交流」状態(杉並からの情報発信です) 山狸
18. 2011年8月07日 18:14:07: EaD7UyQFcE

 思考力 ゼロ の司法機関は風見鶏の脳はあるようだ。

 “司法審査会”の創設で検察と共に消えて亡くなるべき。

 日本で“三権分立”を騙るのは非国民だ。
 
http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/539.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK117] 竹島訪問は今必要な事か?放射能対応がうまくいかない時に安易に支持率を上げようとは パルタ
04. 2011年8月07日 18:15:47: tTrD7tBRQs

竹島騒動は賢い日韓国民には何の関係もない。
日韓の腐敗軍需経済が国家間憎悪を煽ってでっち上げるいつものインチキ騒動である。
領土問題で騒動を起こして自国の血税を盗み出す日韓両国の薄汚い泥棒どもの詐欺である。
こんな時期に福島に行かずに竹島に行った3人のチンピラ議員の顔を見れば小学生でも分かるカラクリである。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/mitubishi01.htm

3・11は毎月5000億円の防衛予算の壮大な詐欺を白日の下に晒した。
戦後、災害列島の災害予算に向かう数百兆円の血税が
防衛とか抑止力とかのマントラを流し込まれて国民の懐から盗み出されて来た。
3・11、国民は防衛予算の詐欺に気が付いたのである。
自衛隊を今直ぐ10万の緊急災害部隊に改編しろ!
被災地から怒りの声が起こっているのだ。
腐り切った財界に飼育されて来たチンピラ議員が竹島に送り込まれた薄汚い理由である。


http://critic6.blog63.fc2.com/blog-entry-40.html
調べてみて愕然とした。
国家の暴力装置を背景にのし上って来た3人のチンピラ、
大林宏と田母神俊雄61歳、そして漆間巌63歳。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/636.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 何か似ている亡国の道 菅首相もあの戦犯・東条英機に酷似 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
08. 2011年8月07日 18:21:31: rjxbFHK7ho
ヒトラーとか東条英機とか、戦争の敗者は気軽に責められるということは、
第二次大戦後体制の思想的支配はまだ健在で日刊ゲンダイにまで及んでいるということなんだなあ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/611.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK117] 米国債格下げを米国債売却根拠として活用すべし (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
03. 2011年8月07日 18:21:34: sUpHQ8Q75g
> 日本は日本の意思を持たねばならない。米国は重要な友好国であるから適切に対応する必要があるが、日本が米国に隷属するいわれはない。日本は独立国として、どの国に対しても、主張するべきことを主張してゆかねばならないのだ。

植草氏のほとんどの主張や見解には賛成だが上の点だけは事実誤認であると指摘せざるを得ない

日本は昭和20年から66年もの間ずっと米国の占領下にあり
占領が解かれて(欧米の認識するところの)独立を認められた事実はないのである
日本人の常識ではサンフランシスコ講和条約の発効で独立したことになっているが
それは吉田茂を始めとする外務省の売国官僚どもによる隠蔽工作が継続中だからである

独立に対する欧米人の理解を知るのに最も分かり易いのはアメリカ独立宣言書である

〜 and that as FREE AND INDEPENDENT STATES, they have full Power to levy War, conclude Peace, contract Alliances, establish Commerce, and to do all other Acts and Things which INDEPENDENT STATES may of Right do. 〜

この中でも「FREE AND INDEPENDENT 〜」と「they have full Power to 〜」が鍵だが
サンフランシスコ講和条約の原文には
日本政府の自由意思による政策(特に外交・通商)を認める文言が全く入っていない
その意味を理解すれば戦後の諸々の理不尽な事象について概ね合点がいくであろう
国連の敵国条項が削除されなかったのも合点がいく
フォークランド紛争が良い例だが
殖民地で宗主国の意に反する行動が取られた場合は力ずくで抑えるのが欧米の常識なのだ

この問題の根は半世紀以上に渡って外務省が国民を騙してきたことにある
外務省の罪は大き過ぎる
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/626.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK111] 計画停電のウソ、ホント?−上杉隆−(2011.04.06鳩山由紀夫前首相勉強会) 有間姫
43. 2011年8月07日 18:26:13: ZMBZKw5tQc
福島原発だけが止まったとき、計画停電が行われたが、現在それ以外の原発が止まっているんぼに、、なんで停電しないの。俺には理解できない。電気を人質に東電が脅しを、日本国民にかけたの。真相を知っている国も追随したの。自民を倒した民主が同じ穴のムジナとは 情けない
http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/253.html#c43
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表 は「子ども手当廃止」に呆れる が、自民党と公明党 は、返り血を浴びて甚大な打撃 ! (板垣 英憲) 純一
15. 2011年8月07日 18:29:01: yWEnOWGRHA
自民等があまりにいい加減な言いがかりをつけてきたら、
「2009年に国民が支持したのは、これらのマニュフェスト
である。国民の意思をなんと心得ておるのだ」って言ってください。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/596.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK117] フランス式対日輸出戦略「陰の仕掛け人」(浜田和幸参議院議員) 忍
03. 2011年8月07日 18:35:46: 8HikxGtgtU

 *** 愛の愛は愛の あれば ***


 フランスの機械の性能は 「良い」 らしい

 ただ〜〜〜 

 放射能廃棄物が たくさん出るので そのあと どうするのかな〜〜〜

 ===

 放射能を濃縮はしたが〜〜〜 依然 トイレに捨てるわけにもいかず〜〜〜

 ===

 

 私は 以下のようなことを 主張してます 根拠はないが

 ビン詰して 地中に埋めるのが 一番良いのではないでしょうかね〜〜〜〜


 

 === 放射性物質はビン詰して 海に沈める ===

 使用済み燃料は六ヶ所村の地下に埋めようとしているが〜〜

 その前に使用済み燃料のガラス固化に失敗しているので

 いつになったら埋めることができるのか まったく不明

 ===

 それなら 使用済み燃料をガラスに溶かすのが無理なんだから

 牛乳ビンみたいなものに入れて密封して その一部に小さい穴

 を開ければ ガラス瓶は 破裂しないし 中身は洩れないので

 何千年という期間 水に浸けておけば 冷却の問題も解決する

 ===

 水に浸けておくのも大変なら 深い海にばらまけば大丈夫
 
 かんたん かんたん
 

 1トン = 1000KG = 牛乳ビン 200cc 5000本 

 特殊牛乳ビン 1ポン 100円として 一トン分のビン代は 50万円

 詰め込み 運搬 投棄に要するカネ 50万としても 処分費 100万 だよな〜〜
 
 2万トンだと 10000万本 ひつようだね  費用は 200億円必要だ〜〜 

 10キロ平方にばらまくと 1平方キロに 100万本 となり 

 1000x1000 メートル = 100万平方メートルだから 

 一平方メートルに 1本 って〜〜勘定になる


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/629.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 特例公債法案への公明軟化、創価学会の意向? (読売新聞) しゅっぽ
02. 2011年8月07日 18:39:07: h69tTYryng
仮に公債法案が通らなければ福祉予算がかなりダメージを受ける。
当座は財務省が何とかするが年越しになると生活保護の予算が
枯渇する。このためかなりの支給制限の可能性が出て来る。
そうなると学会の支持層に生活保護が多いため不満が高まる。
学会はこの辺を勘案してそろそろ公明党に同意の指示を出したのだろう。
衆議院はもちろん民主の多数で通り、
参議院で公明が賛成すれば8月中には法案は成立することになる。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/637.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案立ち往生、不信感募らせる国民新 「菅首相5日までに審議入りするとの確約」反故にされた亀井氏=@(読売新聞) 極楽とんぼ
05. 2011年8月07日 18:46:02: svoCFeMvXo
>>03>>04
連立解消すれば、お互いスッキリしていいじゃん?
連立してくれなんて誰もおまえら如きクズに頭なんか下げないぜ。
解散総選挙で結構。国民新党も消えるし、民主党も自民党も消滅で良かろう。
政界再編という厳しい淘汰圧力のなかで勝ち上がってくる個人だけが
生き延びれば良い。国民新党は消えても亀井静香は再編のキイマンとして
暗躍すればいいのさ。

衆愚政治の見本、糞民主党よ消滅せよ!!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/622.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 高岡蒼甫が妻や自分のことよりも国民に伝えたいこと 「人権侵害救済法案」 (Rocket News24) 極楽とんぼ
33. 2011年8月07日 18:46:59: 183U02GDLU
国が国民の人権侵害を今まで散々してきているのに、おかしいです。
(福一原発事故での隠蔽ぶりとか)
国民は、知る権利も無いのですか?

人権侵害の法律を作ったところで
民間を主として国民が罰せられるのでは意味がないです。
国から人権侵害を受けた国民が、国を摘発できるようなシステムでないと
国民を圧迫するだけの悪法になってしまうのでは?。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/564.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党の癌はこの3人だ。・・・菅首相は別格だが・・・。 (政経徒然草 )  赤かぶ
24. 2011年8月07日 18:51:55: gIxGE519Ew
この国は異常だ。本来、税金は富野再配分という性格を持っているはずだ。
ところが徴収された税金の大半は国家公務員の給料となっている。
仕事のしていない国家公務員を半分にして給与を2割カットすればすぐに10兆円
以上の税金が浮いてくる。地方公務員も同じだ。役所に行ってもボウと座っている
のが多過ぎる。政治家いえ政治屋もおなじだ。余りにも無能すぎる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/597.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK117] 高岡蒼甫が妻や自分のことよりも国民に伝えたいこと 「人権侵害救済法案」 (Rocket News24) 極楽とんぼ
34. 2011年8月07日 18:53:33: GNk8j8Nsu6
>>経世済民ネタ方向に展開すれば、
このトピックのテーマと違う方向へ向かいます。

「「人権侵害救済法案」が問題と言っているB層達よ、
癒着利権のシステムが問題なのに、論点ずれてますよ」
と言っている事になりませんか?


 
 

 先ほどの説明では理解できませんか? 確か、貴方の既述コメントの中に
国益を害さなければ何でも良いという下りがあったと思いますが
在日問題の根本原因は結局、癒着利権や裏金、公金搾取など起因するもの
はマネーが原因ということです。

 逆に言えば綺麗だろうが汚かろうが、利権を壊される恐れがある場合に
それを防ぐ本能がありますね。在日問題もそういう類の政治利用を
されてるに過ぎない一つということです。

 だから私が先ほども記したように、悪の元凶大元を是正して変えなければ
ダメといったわけです。

 それと、もう一つの側面、結局は利権を守るという起因から発生する事柄
なのですが、その人権擁護法案や、例えば先日法案通過してしまった
コンピュータ監視法。。。これらは一般国民のためになる側面とそうでなく
逆に一般国民の自由を奪う側面とか要するにわかりやすくいえば
お上の都合に合わせて検察や警察を動かし利用できてしまうという
危険な法律でもあるのです。

 それも、元の元は体制側の腐った利権維持を死守するためが動機です。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/564.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏、虎視眈々=周辺に新党論も (時事通信) しゅっぽ
08. 天橋立の愚痴人間 2011年8月07日 18:56:58: l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
新党を立ち上げるなら、今までに何度も機会があった。
今でも菅さえ降りれば新党など立ち上げるつもりはない。

そうして、海江田や鹿野あるいは野田、馬渕などを首相にして民主党政権を続けるつもりであるのであろう。

中枢のスタッフとして、藍も変わらず、前原、原口、松井、玄葉、片山、細野、平野などなどが入るであろう。
それで何が変わるというのか。

2年間の平均的民主党政治の復活が、それほど待ち遠しいのか。
奴等に我が国を任せられると御思いか。
奴等の他に300人近いクソ餓鬼もいることを忘れたのか。

今の小沢に何を期待しているのか、
話が姑息過ぎるではないか。

阿修羅掲示板で大騒ぎする内容ではないではないか!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/632.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!(世相を斬る あいば達也) メジナ
02. 米ばあさん 2011年8月07日 18:58:42: JpWP3i2L2o7hA : Yg7pA4nNF6
本当だ
ワタシャ菅って男、口が臭そうで嫌いなのよね ホホホ
それはさておき
それでも菅直人が
反原発、反増税、反TPPなんて表明したら
決心が揺らぐかも〜
その後
菅さんは米軍のヘリコプターに吊るされて
原子炉にポイ!
可哀想

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/635.html#c2
記事 [政治・選挙・NHK117] 「ばらまき4K」撤回要求、岡田氏が譲歩の意向
読売新聞 8月7日(日)18時26分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110807-00000435-yom-pol

 民主党の岡田幹事長は7日、新潟県十日町市で記者団に、特例公債法案について、「今週が衆院通過の山場だ。遅れるとお盆を越え、今国会の成立がかなり厳しくなる」と述べ、週内に自民、公明両党の協力を取り付けて衆院を通過させることに強い意欲を表明した。

 岡田氏は、自民党が協力の前提として高校無償化など「ばらまき4K」の撤回を求めていることに関し、「合意するため、不本意なことものみ込まざるを得ない」と語り、何らかの譲歩をする意向を示した。

 一方、自民党の鴨下一郎政調会長代理はNHKの番組で、「赤字国債3兆円の圧縮を言ってきた。4Kだけでなく、公務員給与などトータルで減らす努力をすれば明日にでも賛成するが、それがない」と述べ、2011年度予算における赤字国債の発行額を減らすことが協力の前提になるとする考えを明らかにした。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/638.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 我慢できない糞マスコミや評論家たち、お前ら何様だ 星と月
77. 2011年8月07日 19:11:17: OwPYyfOLTc
政治的追い落としの謀略のために検察とメデイアが連携して、根拠無くデツチあげた{政治とカネ疑惑」なるもので連日小沢さんを叩くので反感を抱き新聞、テレビは読んだり視聴することを、一昨年から打ち切り止めているのでその後クズのような「たいこもち」たちが何を書き、何を言つて居るのか興味も有りませんが、民主党の反小澤派の議員連中にも当時あきれてました。検察が小沢さんへの11人の残忍な自称市民たちを秘密裏に「検察審査会」へ借り集めて洗脳し誘導し2回の{起訴相当」議決をさせたのは、小沢さんへの迫害であり、正当性はゼロなのに、菅らはそれに便乗し、悪徳官僚、やメデイアや既得権益勢力の支持協力で総裁に辛勝「206−200」した。汚いやりかただつた。けれども{脱原発路線」は正しい。脱原発にメドをつけるのは菅総理の天命ともいうべき歴史的な仕事だから11月までにメドをつけて後の戦略的仕上げはは小沢さんに託して、残している延命寺から大窪寺までのの四国遍路の旅に出るというのも良いと思う。震災で散華した幾万の御霊や福島の原発放射能地獄で{墓場へ非難します」と4通の遺書を残して自殺した老女を含む無念の死者の鎮魂のためにも{延命寺から大窪寺」までの札所巡りは意義有るものでしょう。私の俳句一句。{吾亦紅へんろは風にそよぐに似て」。あと有名人の俳句2句「秋風の吹き来る方へ帰るなり」前田普羅。作「遥かなる雲の墓標や曼珠沙華」角川春樹。作
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/550.html#c77
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相のヒロシマ挨拶には失望させられた。 (天木直人) しゅっぽ
12. 2011年8月07日 19:13:04: xpqRhr8Lm2
空き缶は中身が無いのに、なんとか歴史に残ることをやろうとしていました。

身の丈知らずだったのです。

たまたま、東日本地震と福島原発爆発がおこり、原発の知識を披露し出しゃばろうとしたが、所詮「付け刃の鈍刀」で手に負えなかったので、どうするか迷っているうちに放射能被害が急速に拡散し始め、あせって脱原発を言い出しただけなのです。

言い出しただけで、何も実行できないのが空き缶の良いところだと思っています。

良いところのあるうちに、早く辞めろ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/621.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表を招いての勉強会の意味ーー(資料)呼びかけ文 (有田芳生) しゅっぽ
07. 2011年8月07日 19:13:28: 61mNJarEjE
この時期に私も小沢さんのお話を聞きたい。後述を出席した方は投稿をお願いします。楽しみにしていますので。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/624.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏、虎視眈々=周辺に新党論も (時事通信) しゅっぽ
09. 2011年8月07日 19:14:21: cZy3V4LNR6
時事の与太記事には呆れるね。小沢が全くその気の無い新党新党と煽って、党内には批判的な意見も多いいときた。求心力に疑問か。相変わらず時事は腐っているな。腐って汁が出て匂いがたまらなく臭い。死体の腐乱状態の時事通信。記事が無いから話題も作成している。だからすべて出鱈目になる。小沢は党は割らない。国民の生活第一の政党に蘇生させる仕事が残っている。朝鮮内閣に日本を滅ぼされたはかなわない。ところで皆さん時事通信の社員の半分が日本人でない事知っていました。田崎初め半島系か部落出身者が大半です。そう考えると納得できます。田崎は顔がそのものです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/632.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK117] 「ばらまき4K」撤回要求、岡田氏が譲歩の意向 めっちゃホリディ
01. 2011年8月07日 19:16:19: mEDoM0uCGg
自民党は何も反省していないことがわかるね。

バラマキは良いことなんだよ。不況なんだから。
この20年の日本の間違いは十分バラマカなかったこと。

赤字国債3兆円の圧縮どころか、逆に今よりも20兆から30兆円は国債による調達額を増やしたって何の問題もおきない。

そもそも、財政収入を増やしたかったら、先に財政支出を増やさなきゃダメなんだよ。自民党。おい、こら、聞いてるか。

自民党は国民を大量虐殺したいのだ。
この局面で財政の緊縮を求めると言うことは、そう言うことなのだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/638.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案立ち往生、不信感募らせる国民新 「菅首相5日までに審議入りするとの確約」反故にされた亀井氏=@(読売新聞) 極楽とんぼ
06. 2011年8月07日 19:16:36: svoCFeMvXo
>>03
あ、ついでに>>03の低脳に言っておくけどな
国民新党が連立してんのは「菅」じゃなくて「民主党」な。
あくまで「組織と組織の関係」が前提な。
だから外部の組織の責任者にとって、知能の低い手前らの
学級会の揉め事なんて知ったことかよ(爆笑)
トップが「菅」だろうが、「鳩山」「小沢」だろうが、
やることは一緒。利害が一致すれば協力するし、
一致しなければ連立を解消するのが当然。それだけだろ。
幼稚園レベルの民主党シンパさんよ。

だいたい社民党票まで固めてて衆院2/3も使えないなんて
どこまで組織としてレベルが低いんだか。
いつまでも政権交代ボケかましてんじゃねぇぜ。
ヴォケが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/622.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!(世相を斬る あいば達也) メジナ
03. 2011年8月07日 19:22:22: u3O0TeZ0Go

>>02さん

最後の”可哀想”は不要です。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/635.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 「ばらまき4K」撤回要求、岡田氏が譲歩の意向 めっちゃホリディ
02. 2011年8月07日 19:26:58: 3LluuxRM0w
汚空
もう時間切れだ
辞表を出しなさい!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/638.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!(世相を斬る あいば達也) メジナ
04. 佐助 2011年8月07日 19:27:47: YZ1JBFFO77mpI : jvYCCKp7RE
日本の財務官僚や政治家は米国国債を解約し、さらにキンを買う度胸などは絶対にない。
80年代のバブル期に、日本は世界最大のキン輸入国で、米国のキン保有高をしのいでいた。しかし、日本の財務官僚はバカで既得権益と天下りに走りキンの役割を過小評価して,世界最少のキン保有国にしてしまったのである。しかもバカな財務官僚とペテン師管グループはキン争奪競争に遅れをとり、円が世界通貨の三極の一つになれないかも知れない。

残念だがバカな官僚とペテン政治家の支配する日本は、溜め込んだドルで、一杯買込んでいる米国国債を解約し、キンを買う度胸などは絶対にない。特に自民党やペテン師管総理や前原氏などでは中川氏のように自殺させられると怯え米国に拝む輩なので怖くて度胸などない、またキンを原価百分の一の自国の紙切れで買いまくると、インフレが起きデフレを解消できる、というエコノミストのバカな学説を真に受けてキン買いを断行し、自国通貨を世界通貨の一極にすることはありうる。だが自民党やペテン師管総理や前原氏,野田氏などが延命や政権をとるとキン争奪競争に遅れをとり、円が世界通貨の三極の一つになれなくなる。

ペテン管総理が延命するとキンの役割を過小評価するし米国国債を解約してもキンと交換しても税の60%が官僚天下りや既得権益の懐に入り、財政危機に見舞われ。国民は東北太平洋側と同じさらに未曾有の地獄絵図を体験しなければならなくなる,またデフレや沈静化も認識できず,大増税から自然エネルギー分を東電などへの公的資金にすべて奪われ.貧乏人は自己責任にさらされこのチャンスをすべて失うことになる。

ドルが暴落するたびに、米国財務省内で議論される金本位制への復活は,崩壊しつつあるドル本位制度をテコ入れする選択肢の一つとして考えるが、金利を上げて、貿易黒字国からドルが還流されると、この案はすぐにお蔵入りにしてしまう。国債で、ユーロがドルを上回ると、ドル暴落は不可避となる。そこで、米国は「保有しているキンを尺度に通貨を発行する」キン返り政策を採用せざるをえない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/635.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!(世相を斬る あいば達也) メジナ
05. 2011年8月07日 19:30:58: NllXGkoaxQ

米国債を買っ手いる財源は、国債の一種だよ。

米国債を売ったら、ドルを安全で高利回りな他の投資に回さなければならない。
国債の利子を払えなくなるからね。

逆に言うと、それがわかっているから米国債を買って運用しているわけだ。

米国は日本と違って、借金/GDPがそれほど高くない。
今回のように政局絡みでモメても、米国債がデフォルトすることはない。

デフォルトするなら、借金/GDPが2ぐらいと高い日本の方が先だ。
米国債で運用するほうがよっぽど賢明だ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/635.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党の癌はこの3人だ。・・・菅首相は別格だが・・・。 (政経徒然草 )  赤かぶ
25. 2011年8月07日 19:34:44: y1gvioK7E2
>23

爺いじめはやめろ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/597.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK117] やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!(世相を斬る あいば達也) メジナ
06. 2011年8月07日 19:43:39: NllXGkoaxQ

>>05だが、データを追加する。


アメリカの債務は、GDP比で約100%。
日本の債務は、何と200%を越している。

http://genkidehappy.blog.so-net.ne.jp/2011-01-04

つまりデフォルトを言うのなら、日本の国債のほうがはるかに可能性が高い。

つまり、借金して(国債で)為替介入して得たドルは、米国債で運用するのが最も安全で効果的ということ。

そうしなければ、国債の利払いができなくなる。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/635.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 高岡蒼甫が妻や自分のことよりも国民に伝えたいこと 「人権侵害救済法案」 (Rocket News24) 極楽とんぼ
35. 2011年8月07日 19:43:46: y1gvioK7E2
在日は数少いから、権利をあたえても政治的影響力まったくない。
在日を排除しようとする奴らは、どうも教育レベルが低いようだ。
「バカ」という言葉に共鳴するあるいは、言語能力の低い右翼のやつをみればわかる。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/564.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK117] 我慢できない糞マスコミや評論家たち、お前ら何様だ 星と月
78. 2011年8月07日 19:48:32: y1gvioK7E2
>75

>自分達が諸悪の根源で単なるゴミであることの自覚がない

それで何で職業として成り立つのだろうか?
それは、マスコミはゴミではないからだろが。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/550.html#c78

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の復権が必要な理由  政治の季節政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
05. 2011年8月07日 19:54:39: NllXGkoaxQ
>アメリカ国債デフォルトという危機を現実の問題として見せつけられた世界の

米国債がデフォルトすることはありえない。

総額が対GDP比でまだ100%しかないのだから。
米国は政治理念と政局でモメていただけ。
だから土壇場になれば、必ず回避される。

片や日本の債務は、対GDP比でなんと200%以上だ。

内債だから大丈夫と言うのは、根拠のない迷信。
多くは民間の金融機関が保有しているのだから、保身のために値崩れが始まれば叩き売る。

頼みの綱の個人金融資産も1400兆円と言われてきたが、加速度的に減ってきており、債務を引けば700兆円ぐらい。

つまりアメリカよりも日本のほうがはるかにヤバい。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/634.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 子ども手当について (福田衣里子民主衆議院議員) しゅっぽ
49. 2011年8月07日 19:55:26: Hf2M4o1INM
えりこ!もう終わってるよ!
幹事長補佐の要職をブログでエラソーに誇示していたね。
それ以来、支持は止めた。
子ども手当ては残ったってか?ふざけるな、当初の信念とは遠くかけ離れたものになってるのに、寝言言ってるな!世間では詭弁と言う。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/568.html#c49
コメント [政治・選挙・NHK117] 「小沢民主党政権阻止」を狙った検察による戦後最大の政治謀略「小沢一郎事件」の主犯4名を許すな!  杉並からの情報発信です 赤かぶ
64. 2011年8月07日 19:58:14: Ly1rzVFiOg
無責任きわまる組織は、人事異動という隠れ蓑で責任をうやむやにするのである。最悪な場合は事前に退社させるが、まさにこの隠れ蓑方式は官僚という組織のお家芸である。「あの当時のことは当時の担当者が今いないので解らないです」といっては逃げてきたのである。マスコミもそうである。ありとあらゆる無責任さが上塗り方式で難を逃れてきたのである。この国の稟議方式もまさにそこにあり、全員の合議の上その責任の一端を担がせることによって前に進めることができるのである。護送船団であり、戦争責任は個々に無く、挙句は天皇陛下にそれを擦り付けるのである。政治は官僚の姑息な手段が、その生贄が毎回毎回無能な大臣がやってくるから、まさに都合よく悪の企みができる。もうこんな官僚の組織はいらない。検察の謀略もまさに同じ構造で、組織の悪をたくらんだ弱みを握られた組織が、必死に強行した、いやさせられた犯罪でもある。この際、この憲兵やゲシャタポに似た組織は壊滅させねばならない。いつの日か、この国はこんな無責任な悪の組織に乗っ取られたのか・・悪に手を染めた男たちの挽歌が響き渡っている。この世の終わりを嘆く歌声である。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/460.html#c64
コメント [政治・選挙・NHK117] 米国債格下げを米国債売却根拠として活用すべし (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
04. 2011年8月07日 20:03:33: NllXGkoaxQ
>米国は巨額の財政赤字を計上し続け、

対GDP比での赤字額は、日本のほうがはるかに上だぞ。

植草はミスリードがひどすぎる。

国内資金で賄えないのは日本も同じだしね。
日本では、数年前にあった個人金融資産の1400兆円は激減し、債務を差し引くと700兆円ぐらいしかない。

つまり、状況は日本の方がはるかに悪い。
米国債を保有して運用するほうが、日本国債を持つよりもはるかに手堅い。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/626.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 子ども手当について (福田衣里子民主衆議院議員) しゅっぽ
50. 2011年8月07日 20:08:14: 2qJu6FikQk

福田エリコ

“まとも”な感じ!

あの業界は変なのが多いからなぁ〜


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/568.html#c50

コメント [政治・選挙・NHK117] やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!(世相を斬る あいば達也) メジナ
07. 2011年8月07日 20:09:49: 06MDjKdSwc
米国債を陸路スイスで換金しようとした日本政府職員がイタリア国境で検問を受け、現物債を没収された事件が中川昭一酩酊会見前後にあったが、その後この事件の追跡報道は全くといってない。
没収された米国債は金額換算では数兆とも10兆とも言われているが、
まるでミステリー小説のようである。
同時期の報道でのバーナンキやガイトナーとの会談時の
中川への気遣いのおべっかまなざしが異様な感じで、渋顔の昭一との
対比で強く記憶に残っている。

その後の中川昭一の死亡を事故・自殺と考えるお人よしはほとんどいない。
たぶん、彼は現在の日本の政治家として最大のタブーに手を突っ込んだのであろう。

たしかに菅が米国債問題に何らかの行動を起こすのであれば、
いままでのノータリン扱いも一気に評価替えをするだろうが、
まあ、自己延命イノチのスッカラ菅にとって、その可能性だけは限りなくゼロに近いのではないか。

面白バナシとしてだけ聞いておこう。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/635.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK106] 森ゆうこ参院議員への「脅し」第2弾日刊ゲンダイ &日本の裁判所は世界にない「判検弁交流」状態(杉並からの情報発信です) 山狸
19. 2011年8月07日 20:14:44: yv7hPnxmhE
>「検察審は、検察の不起訴処分をチェックする独立機関で、言ってみれば検察とは対立関係にある。検察審を調べられて検察が困ることはないはずだが、この過剰反応は何なのか。これでは両者の”関係”を疑いたくなる。」

>検察審は独立した組織で非公開だ

非公開で裁判所、検察両者によって鉄壁に守られた闇の秘密組織、、、、

なるほど、検察をチェックするはずだった機関の設立が可能だったわけが飲み込めました。

そんなもんニッポンには要らない!!

http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/539.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK117] 我慢できない糞マスコミや評論家たち、お前ら何様だ 星と月
79. 2011年8月07日 20:16:42: 4stoHfOYIw
福島第一原発の津波災害で放射能が拡散したことに関して、大マスゴミは、ロクな報道もしないくせに、風評被害という、悪いのは国民の側だと言わんばかりのワンフレーズで報道する態度に、大変憤慨してる!
本当に風評なのか、2,3号基の爆発で既に放射能が広く拡散したため、近隣の県の稲わらに降り積もり、日本全国に搬送され、体内被曝した牛の肉が販売され、既に国民の一部に摂取されていた現実を前に、なぜ、政府や原子力安全委や保安院、専門家たちが予想できなかったのか、誰もがそう感じたはずで、マスゴミはそういう視点での取材もせず、国民に何も答えていないではないか。それでいて、このような被害は牛肉だけではなく、豚肉、鶏肉にも予想できることは自然の流れで、それを風評というのか!
そういう報道姿勢が風評を拡大していることを、全く理解していない、いや理解しようとしない。そこに最も深刻な問題があると思う。
すべてがそういう調子で、小沢問題によって国民が疑問に感じ始めて覚醒し、この原発問題の報道姿勢が明らかにされたことによって、B層国民にも、原発寄り、政府の提灯報道であったことが拡散している状況ではないか、と思っている。国民の覚醒によって、小沢問題が正しく認識されることが重要で、この国では、擬似民主主義によって検察ファッショが遂行されてきたわけで、自分だけじゃなく自分の子供に、いつ何時、ネットで現政権の批判でもしようものなら、痴漢や泥棒の濡れ衣を着せられ、検察により謂れのない罪で起訴されてしまう、一般国民がこんな形で捕らえられたら人生アウトだ!
小沢問題の今起こっていることは、自分たちの生活に関わる、そういうことなんだという認識を、危機感をもってほしい。知らないうちに検察ファッショが跋扈する社会に成りかねない、どんどん冤罪事件が発生してしまうような社会、こんな法治国家の体をなしていない、“放置国家”でいいのか、という危機感である。
実は、その中心にあるのがマスゴミの存在だということ。国民は、早く小沢内閣を実現し、クロスオーナーシップの禁止などマスコミ改革を実行してほしいと願うものである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/550.html#c79
記事 [政治・選挙・NHK117] 自民党はどこで間違えたのか(河野太郎『ごまめの歯ぎしり』)

http://www.taro.org/2011/08/post-1065.php
自民党はどこで間違えたのか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
2011年08月04日 16:55


自民党はどこで間違えたのか、少なくとも原発・エネルギー政策に関しては、山本特命委員会がきっちりと検証をする。

いろいろなあやまちがあったはずだが、本線は、まず90年代後半の電力自由化闘争だろう。電力会社とつるんだ自民党の政治家がどのように動いたのか、村田元次官をはじめ当時の関係者を招いてきちんと精査するべきだ。

そしてそこからエネルギー政策基本法に流れる。元東京電力副社長だった加納時男元参議院議員が、総力をあげてやった議員立法だ。関わった議員が、「原子力」という単語は一つも入っていませんと豪語していたが、入っていない単語は他にたくさんあるのに、「原子力」という単語は一つも入っていませんとわざわざ言うということは、そういう狙いがあったのだろう。

そして、長期エネルギー需給見通しやエネルギー基本計画、あるいはそのための審議会。電力・エネルギー関係者が多数を占め、部外者は数あわせで入れられるがシカトされるという審議会が固定化されるなど、エネルギー行政がひどくなっていった元凶だ。

自然エネルギー促進法案が潰され、RPS法案がイカサマ的な目標値と共に導入される

住宅用太陽光発電の補助金の打ち切り。

最終処分は全量再処理を前提とするおかしな法律も通った。

使用済み核燃料プールがいっぱいになるからという理由で強引にスタートを切った六ヶ所村の再処理工場のアクティブ試験。次官の黙認の下、経産省の若手官僚が止めようとしたが、これも経産省と自民党の一部が押し切った。パージされた当時の若手官僚からのヒアリングと元次官のヒアリング、あるいは荒木、勝又両東電会長からもお話を伺う必要がある。有名な「産道に入った赤ん坊は元に戻せない」発言もあった。

そして原子力立国計画。もうこうなると止まらない。

やがて核燃料サイクルの問題は棚上げされ、様々な問題隠しがあっても責任を問われないようなずぶずぶな関係になり...。

もちろん、温暖化対策を二十基の原発でやる、原発を全ての環境法令から適用除外とする、電源三法でお金をばらまく等など、まだまだ検証しなければならない政策はたくさんある。

最初は正しい政策も、いつしかゆがむことはたくさんある。いかにゆがんでいったのか、なぜそれに歯止めをかけることができなかったのか、これからの自民党にとって、それを学ぶことはきわめて有益だ。徹底的に検証しよう。

みなさまがご存じの、ここで自民党が間違えた、これがエネルギー政策をゆがめた等、具体的な出来事を教えてください。

何かご存じの方は、http://www.taro.org/contact/ より、お知らせください。





【関連】
なぜ自民党は...したのか?(河野太郎『ごまめの歯ぎしり』)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/640.html



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/639.html
記事 [政治・選挙・NHK117] なぜ自民党は...したのか?(河野太郎「ごまめの歯ぎしり」)

http://www.taro.org/2011/07/post-1047.php
なぜ自民党は...したのか?|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
2011年07月12日 00:03


自民党総合エネルギー政策特命委員会(山本委員会)、第三回。

「これまでの自民党のエネルギー政策について」と称して、細田博之、野田毅、甘利明の三代議士と川口順子参議院議員が講師。

各講師の話とフロアからの質疑が一段落したところで、立ち上がって、質問をする。僕の質問は以下のとおり。

1.最終処分のための法律は、使用済み核燃料を全量再処理することになっている。毎年出てくる1000トンの使用済み核燃料に対して、再処理工場の能力は800トンしかない。また、国内で再処理されて出てくるプルトニウムはもんじゅの燃料として使われることになっているが、もんじゅは動いていない。なぜ、つじつまが合わないのに自民党は、全量再処理の法律を制定させたのか。

2.なぜ、自民党は、あれだけの反対の中、保安院を経産省の下に設置したのか。

3.なぜ、自民党は、全ての環境法令について原発を適用除外にしたのか。

4.なぜ、自民党は、処理できない使用済み核燃料や高レベル放射性廃棄物を出す原発が、単に二酸化炭素を出さないというだけの理由でクリーンエネルギーとよばれるのを認めてきたのか。

5.昭和47年に通産省と環境庁のあいだで結ばれた国立公園内の地熱発電の開発の凍結に関する覚書は今日現在有効なのか、もし有効だとしたら、なぜ、自民党はこの覚書を無効にしなかったのか。

6.なぜ、これまで電力の質に関する議論が行われてこなかったのか。どこどこの企業の製造する半導体関連のなんちゃらの部品は、日本の電力の品質がなければ製造できない等という発言が最近も自民党の会議のなかであったが、そのような電力を必要としているのは産業界でも極めて限定的であり、本来、それはその事業者が自ら調達すべきものであり、一部の限られた事業者のみが必要としている高品質の電力を全ての消費者に高価格で供給することはおかしいのではないかという議論に、なぜ、ならなかったのか。

7.電力業界が一部、自由化されたという建前のせいで、総括原価の内容や原発のコストなど重要な情報が『企業秘密』ということになり、非公開になった。なぜ、自民党は、こんないい加減な電力自由化を認めたのか、なぜ、自由化を口実に必要な情報を隠すことを許してきたのか。

まだあったが、とりあえず、この程度にとどめた。

福島第一原発の事故以前の自民党の会議では、こうした質問をしても、東電のパシリが、ではこれで終わります、と会議を打ち切ってきた。

今日は、僕の質問に対して、一人から、それは現在の政府に聞くべきだ、という答えが返ってきたので、もう一度発言を求め、最終処分に関する法律を成立させたのは自民党政権だ、保安院を経産省の下に設置したのも自民党だ、原発を環境法令の適用除外にしたのも自民党だ、原発をクリーンエネルギーと呼び始めたのは自民党だ、昭和47年の覚書は自民党政権時代のものだ、いい加減な電力自由化を行ったのも自民党だ、自民党時代に電力の品質の議論はなかったのはなぜかと聞いている、と再度、質問した。

既に二時間が経過したということで、今日の会議は打ち切りとなったが、山本委員長から、こうした問題を取り上げる会議を必ず作るという発言があった。

五時から開催されていた東電の賠償スキームに関する経産部会の勉強会に駆け込む。ちょうど終わったところだが、西村経産部会長に言われて、居残る。

額賀特命委員長、梶山事務局長、西村経産部会長のいずれもが、東電の破綻処理はせざるを得ないという点で一致している。即時破綻処理か、何らかの前処理をしてからの破綻処理かという違いが残っている。

国民負担を求める前に、経営陣と顧問の総退陣、株式の100%減資、金融機関の貸し手責任の追及が必要だという認識は一緒だ。

さて、具体的にどうするか。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/640.html
記事 [政治・選挙・NHK117] 「政治家の議論ムダ」 細田元官房長官、エネ政策めぐり(asahi.com)―「民主党のせいにすればよい」

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201108050474.html
「政治家の議論ムダ」 細田元官房長官、エネ政策めぐり:asahi.com(朝日新聞社)

 「政治家が何でも法律で世の中を動かせると誤解している。無駄な議論を続けない方がいい」。自民党の細田博之元官房長官が5日、再生可能エネルギー特措法案への対応を協議する党の特命委員会でこう言い放った。

 細田氏は通商産業省(現経産省)出身。特命委は法案の賛否で激論をかわしてきたが、顧問としてマイクを握った細田氏は「結論から言うと、どっちでもいい。政治家が何かを考えても当たったためしはない」と語り、「実態が合わなくなったら民主党のせいに(すればよい)。こだわらず気楽に決めましょう」。

 キツネにつままれたような空気の中、議事進行役が「これまでの16回の議論は何だったのか」とつぶやくと出席者は爆笑。ある議員は「これまで原発推進で頑張ってきた人だが、方針転換を迫られ、人生を達観したのでは」と解説した。




【関連】
「原発安全神話のウソ、反省しても仕方ない」 自民党開き直り(J-CAST)/他
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/524.html


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/641.html
記事 [政治・選挙・NHK117] 日本テレビ2 0 11 年 8月 定 例 世 論 調 査 内閣支持率15.8%
[ 問1] あなたは、菅直人連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

(1) 支持する 15.8 %
(2) 支持しない 68.4 %
(3) わからない、答えない 15.9 %


--------------------------------------------------------------------------------

[ 問2] [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]菅直人内閣を支持する理由は何ですか?

(1) 菅総理の人柄が信頼できるから 10.5 %
(2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてるから 3.1 %
(3) 支持する政党の内閣だから 9.9 %
(4) 政策に期待がもてるから 3.1 %
(5) 他に代わる人がいないから 59.9 %
(6) 特に理由はない 6.8 %
(7) その他 4.3 %
(8) わからない、答えない 2.5 %


--------------------------------------------------------------------------------

[ 問3] [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]菅直人内閣を支持しない理由は何ですか?

(1) 菅総理の人柄が信頼できないから 14.2 %
(2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてないから 3.8 %
(3) 支持する政党の内閣でないから 8.8 %
(4) 政策に期待がもてないから 35.0 %
(5) リーダーシップがないから 30.7 %
(6) 特に理由はない 3.0 %
(7) その他 2.8 %
(8) わからない、答えない 1.6 %


--------------------------------------------------------------------------------

[ 問4] あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)


(1) 民主党 18.5 %
(2) 自民党 27.4 %
(3) 公明党 3.6 %
(4) 共産党 2.0 %
(5) 社民党 1.0 %
(6) みんなの党 1.8 %
(7) 国民新党 0.2 %
(8) たちあがれ日本 0.1 %
(9) 新党日本 0.0 %
(10) 新党改革 0.0 %
(11) その他 0.1 %
(12) 支持政党なし 38.7 %
(13) わからない、答えない 6.6 %

--------------------------------------------------------------------------------

[ 問5] あなたは、菅総理は、いつまで政権を担当することが良いと思いますか?


(1) すぐに辞める 29.9 %
(2) 国会会期末の8月末まで 40.0 %
(3) 今年一杯まで 14.3 %
(4) できるだけ長く続ける 9.2 %
(5) わからない、答えない 6.6 %

--------------------------------------------------------------------------------

[ 問6] 子ども手当の見直しについて、協議してきた民主党、自民党、公明党の3党は、9月末で期限が切れる子ども手当を、来年3月まで続けて、来年度からは「子ども手当」を廃止し、「児童手当」に戻して、年収960万円程度の所得制限を設けることで合意しました。あなたは、今回の合意を支持しますか、支持しませんか?


(1) 支持する 50.2 %
(2) 支持しない 37.6
%
(3) わからない、答えない 12.3 %

--------------------------------------------------------------------------------

[ 問7] [問6で「(2)支持しない」と答えた方へ]あなたが、支持しない主な理由は何ですか?

(1) 支給額が減っても子ども手当を維持するべきだから 14.0 %
(2) 所得制限の年収額がまだ高すぎるから 29.5 %
(3) 本来、子供への手当は廃止されるべきだから 20.5 %
(4) マニフェストの公約通り、毎月2万6千円とすべきだから 19.7 %
(5) その他 10.9 %
(6) わからない、答えない 5.4 %


--------------------------------------------------------------------------------

[ 問8] 菅内閣は、東日本大震災の復興基本方針を決定しました。壊れた道路、橋の修復、農地のがれき処理、放射性物質の除去など、10年間で23兆円規模の復興事業を行う方針です。このうち10兆円分については、新たに国債を発行してまかない、一時的に所得税や消費税などの税率を引き上げて、税金で返済することを検討しています。あなたは、これを支持しますか、支持しませんか?


(1) 支持する 43.6 %
(2) 支持しない 43.8 %
(3) わからない、答えない 12.7 %


--------------------------------------------------------------------------------

[ 問9] 福島第一原子力発電所事故発生から、まもなく5ヶ月となります。あなたは、対策によって事故やその影響は、良い方向に向かっていると思いますか、悪い方向に向かっていると思いますか?

(1) 良い方向 28.4 %
(2) 悪い方向 44.6 %
(3) わからない、答えない 27.0 %


--------------------------------------------------------------------------------

[ 問10] [問9で「(1)良い方向」と答えた方へ]あなたが、良い方向に向かっていると思う主な理由は何ですか?

(1) 原子炉自体に新たに深刻な問題が発生していないから 21.6 %
(2) 原子炉を日常的に冷却する作業が進んでいるから 25.7 %
(3) 放射性物質の飛散が抑えられているから 24.3 %
(4) その他 7.5 %
(5) わからない、答えない 20.9 %


--------------------------------------------------------------------------------


[ 問11] [問9で「(2)悪い方向」と答えた方へ]あなたが、悪い方向に向かっていると思う主な理由は何ですか?

(1) 牛肉など食品の放射性汚染が拡大しているから 18.3 %
(2) 原発から遠く離れた箇所で放射線の高い場所が測定されて増えているから 31.2
%
(3) 放射性物質を含んだ汚染水の処理が進んでいないから 28.6 %
(4) その他 12.0 %
(5) わからない、答えない 9.8 %


--------------------------------------------------------------------------------


[ 問12] 農家が飼育していた牛が、放射性セシウムの付着した稲わらを食べたことから、牛肉から基準を越える放射性セシウムが検出されて、出荷停止が指示される事態が生じています。あなたは、牛肉についてどのようにしていますか?

(1) 外国産の牛肉を食べるようにしている 8.8 %
(2) 牛肉自体を食べないようにしている 28.7 %
(3) 検査済、または西日本産の国産肉を食べるようにしている 20.5 %
(4) 別に気にしていない 36.9 %
(5) その他 3.3 %
(6) わからない、答えない 1.9 %


--------------------------------------------------------------------------------


[ 問13] あなたは、次の総理大臣には、誰が最もふさわしいと思いますか?(自由回答)

(1) 石破 茂 4.6 %
(2) 石原伸晃 1.4 %
(3) 枝野幸男 1.6 %
(4) 岡田克也 1.5 %
(5) 小沢一郎 1.8 %
(6) 小沢鋭仁 0.0 %
(7) 鹿野道彦 0.0 %
(8) 菅 直人 1.3 %
(9) 玄葉光一郎 0.2 %
(10) 仙谷由人 0.0 %
(11) 谷垣禎一 1.2 %
(12) 野田佳彦 1.1 %
(13) 鳩山由紀夫 0.0 %
(14) 原口一博 0.1 %
(15) 前原誠司 4.1 %
(16) 舛添要一 0.4 %
(17) 馬淵澄夫 0.3 %
(18) 渡辺喜美 1.1 %
(19) その他の議員 5.4 %
(20) わからない、答えない 74.3 %


--------------------------------------------------------------------------------


[ 問14] 菅総理がいずれ明確な辞任を発表したあと、事実上の内閣総理大臣を選ぶ民主党代表選挙が行われます。あなたは、この代表選挙で、何を重点に論戦することを期待しますか?


(1) 原発のあり方を含むエネルギー政策 23.4 %
(2) 社会保障制度改革と消費税率引き上げ問題 23.6 %
(3) 政権公約・マニフェストの見直しの是非 13.3 %
(4) 野党との協力関係 21.7 %
(5) その他 5.4 %
(6) わからない、答えない 12.7 %


--------------------------------------------------------------------------------


[ 問15] あなたは、いつ衆議院選挙を行うべきだと思いますか?

(1) できるだけ早く行う 23.0 %
(2) 次の内閣が発足したらすぐに行う 22.9 %
(3) 今年中に行う 16.6 %
(4) 来年に行う 8.0
%
(5) 2年後の任期満了でよい 21.4 %
(6) わからない、答えない 8.2 %


--------------------------------------------------------------------------------

[ 問16] オリンピックについてお伺いします。あなたは、東京都が、2020年夏のオリンピック開催地として立候補することに、賛成ですか、反対ですか?

(1) 賛成 50.4 %
(2) 反対 39.4 %
(3) わからない、答えない 10.2 %
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/642.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 高岡蒼甫が妻や自分のことよりも国民に伝えたいこと 「人権侵害救済法案」 (Rocket News24) 極楽とんぼ
36. 2011年8月07日 20:27:09: c3MGH08xSU
35は、個人的見解だよね?公明党さんを思えば、そんなことはいえないのでは?寧ろ、貴殿の言をお返しする。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/564.html#c36
コメント [政治・選挙・NHK117] 我慢できない糞マスコミや評論家たち、お前ら何様だ 星と月
80. 2011年8月07日 20:27:56: 8pgL4Nusqw
テレビ、大手マスコミは大本営発表しか伝えない。

児玉先生の訴えを国民に伝えようと、新聞・テレビの記者は誰ひとり思わないのか? 伝えられずにいて自分の仕事がイヤにならないのか?


朝の情報番組の司会をしているテレビ局のにーちゃん、ねーちゃんのバカっぷりもすごい。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/550.html#c80

コメント [政治・選挙・NHK117] 自民党はどこで間違えたのか(河野太郎『ごまめの歯ぎしり』) 虎丸花蜂
01. 虎丸花蜂 2011年8月07日 20:28:31: ZoHfPWCwONHuo : DEEi1zXXmc
【関連】
なぜ自民党は...したのか?(河野太郎『ごまめの歯ぎしり』)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/640.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/639.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 日本テレビ2 0 11 年 8月 定 例 世 論 調 査 内閣支持率15.8% しゅっぽ
01. しゅっぽ 2011年8月07日 20:29:40: ei5oaPhNA8VWQ : 9N4JyBh0fw
ソースを貼り忘れました。
ここにソースを貼っていきます。

http://www.ntv.co.jp/yoron/201108/soku-index.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/642.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党の癌はこの3人だ。・・・菅首相は別格だが・・・。 (政経徒然草 )  赤かぶ
26. 2011年8月07日 20:32:04: 6wmmAhDXes
>14さん 長々と書いてるけど、単に反小沢が嫌いなだけですね

同感です。

コメンの失礼な書き込みが気になります。

ジジイでが以前から気になっていました。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/597.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢は「菅以外なら誰でもいい」らしい。 地には平和を
70. 2011年8月07日 20:35:52: gfOndW0Oio
「地には平和を」や「天橋立の愚痴人間」は、何故にかくも菅直人を
指示するのか、如何しても理解できない。

”菅首相は、全てにおいて人より劣っているのでよ”

国会中継を見ましたか、菅直人は、国会の質問にマトモニ答えていない。
すり替え、開き直り・・・
国会で質問に対し発言する(答えている訳ではない)菅直人の顔を見ましたか?
醜いでしょう。参議院の理事会で提出を求められた在日からの献金に対する
返金の領収書、未だに出していませんね!
菅直人の国会軽視は、民主主義の否定です。

偽脱原発の件は、皆さまご指摘の通りですから、繰り返しませんが、
菅直人は嘘つきです。その嘘にすがっても原発は無くなりません。

菅が変わったから必ず良くなるとは解らない。
菅は”脱原発依存社会”と言った。

上記2点だけで、菅を支持するとは・・・誠に恐れ入ります。
増税されても、TPPに加盟されても、東北の復興が遅れても・・・

誰が首相になっても脱原発は、止められない流れでしょう。
公約を破る事、嘘をつく事を何とも思わない人間の方が
危険というものです。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/608.html#c70

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表を招いての勉強会の意味ーー(資料)呼びかけ文 (有田芳生) しゅっぽ
08. 2011年8月07日 20:36:23: 7nGTnQinYI
徳永エリは代表選の時管支持だったが反省している様子がブログに書かれていた。
半信半疑だったし「何を今さら」と思ったが、さらに反省し小沢さんの盾となって頑張れば許してやってもよい。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/624.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] 「ばらまき4K」撤回要求、岡田氏が譲歩の意向 めっちゃホリディ
03. 2011年8月07日 20:40:55: NP73wt64gs
これで、完全に自民党政権になった(戦わずして勝つ方法)
民主党は消えてなくなっている
もう民主党が生き返ることはないだろう
消えた原因は 成金
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/638.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 日本テレビ2 0 11 年 8月 定 例 世 論 調 査 内閣支持率15.8% しゅっぽ
02. 2011年8月07日 20:41:04: 3LluuxRM0w
世論捏造誘導だから
ゴミ売りの思惑は
奸をだらだらやらせたいのだ
問13のわからない、答えない74.8%
ゴミ売りは国民の本音どう読んでいるのか
わかっているから
だらだら奸をやらせて
国民を自分好みに
あきらめさせて無気力にしたい
本音が透けて見える
バンキシャでどこか上の空の
河上がどんどんボケ始めていた
お縄にしてあげないと
危ないぞ!犬察!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/642.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表 は「子ども手当廃止」に呆れる が、自民党と公明党 は、返り血を浴びて甚大な打撃 ! (板垣 英憲) 純一
16. 2011年8月07日 20:41:09: xRqnlt7QHM
民主党のマニフェストの長所は何と言っても、税金太りが出ない出さないと言う
目標があってできている。さらに、目下の急務である問題点に国富を再配分する
国民の可処分所得を増やす。こういうことからできている。
税金の不適切な支出については必ず「税金太り」がおこるものだ。
たとえば、高速道路や新幹線の公共事業の税金太りだ。多分福島原発にもその手の資金が子供手当ての何倍にも相当する金額が特定個人の腹の中に隠匿されていることだろう。子供手当てで親父がパチンコするそんな額のものではない。さらに言うなら、子供を預ける託児所も税金だけでなくその恩恵を受けるであろう財界の拠出金に財源を求めるのが筋だ。鳩山のおばあちゃまも由紀夫にやらないで、全国に鳩山財団からということで託児所を作って言ったらいい。頭使ったらいくらで゛も出てくるもんだよ。ない袖は触れぬというのは虚言です。財源はあります。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/596.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党の癌はこの3人だ。・・・菅首相は別格だが・・・。 (政経徒然草 )  赤かぶ
27. 2011年8月07日 20:46:05: 00zFHHmt6Q
投稿者 赤かぶさん

投稿の内容は了解し、そのとおりでしょう。
ただ、菅だの、千石だの、枝野だの、そのダメ具合は、他の人も解明済みで、繰り返しても最早何も出てきません。

菅の言うように、次は、若い人へ譲りたいは僭越、他の議員、国民が選ぶことだ。
今の第一世代でさえ子供内閣、それより若い第二世代は、幼稚園内閣になる。

対等外交、國のムダ官僚組織改変、浮遊資金の活用、減税、一番の難関放射能収束など、小沢氏レベルでなければ、対応不可能だ。

それでお願いだが、小沢内閣創設のため、小沢氏の党員資格停止解除の方法と実行提言を行って頂きたい。
このことなくして、菅内閣を潰しても只その亜流があとを取るだけ、自民党へ戻っては万事休す。

菅内閣の愚かさは、幾ら挙げても何の意味もなし、次の小沢内閣を創るための提言、方策を、具体的に述べて貰いたい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/597.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK117] 日本テレビ2 0 11 年 8月 定 例 世 論 調 査 内閣支持率15.8% しゅっぽ
03. 2011年8月07日 20:46:46: cSlKQK1qjU
こんなゴミアンケ〜と。何か意味あんの?

潰れろ!日本捏造ネットワーク。3852
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/642.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅もご臨終間近 まだ何が起こるか一寸先は闇 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
23. 2011年8月07日 20:55:53: 00zFHHmt6Q
菅だの、千石だの、枝野だの、そのダメ具合は、他の人も解明済みです。

菅の言うように、次は、若い人へ譲りたいは僭越、他の議員、国民が選ぶことだ。
今の第一世代でさえ子供内閣、それより若い第二世代は、幼稚園内閣になる。

対等外交、國のムダ官僚組織改変、浮遊資金の活用、減税、一番の難関放射能収束など、小沢氏レベルでなければ、対応不可能だ。

赤カブさん、それでお願いだが、小沢内閣創設のため、小沢氏の党員資格停止解除の方法と実行提言を行って頂きたい。
このことなくして、菅内閣を潰しても只その亜流があとを取るだけ、自民党へ戻っては万事休す。

菅内閣の愚鈍は、幾ら挙げても生むものなし、次期の小沢内閣を創るための提言、方策を、具体的に提言頂きたい。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/583.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK117] <また場当たり>菅首相「脱原発、政府方針に」 退陣時期は答えず (日経新聞) ky
10. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2011年8月07日 20:57:43: SM2DPWDDuBDzg : AdKaaFvNBE

★細野が、政府方針でないことの本音を暴露?!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■環境省望ましい=原子力安全庁の設置先―細野原発相
時事通信 8月7日(日)10時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110807-00000019-jij-pol

 細野豪志原発事故担当相は7日午前のフジテレビの番組で、原子力規制行政を担う「原子力安全庁」(仮称)の設置先について「内閣府に置いても経済産業省から人を持ってくることになり、閣僚のグリップ(統制)も効かない。経産省に遠隔操作されるくらいなら、環境省に置いた方がいい面もある」と述べた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≫経産省に遠隔操作されるくらいなら

・・・・・おいおい、脱原発(脱原発依存、減原発)が政府方針だろ?!

 それとも、経産省には今後も原発を推進させるのか?!

さっさと、“原発即時全廃・放射能除染・放射性廃棄物永久保管庁”に名称変更しろ!



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/617.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の復権が必要な理由  政治の季節政治の季節 稗史(はいし)倭人伝  赤かぶ
06. 2011年8月07日 21:00:42: 00zFHHmt6Q
小沢内閣実現のためには、党員資格停止解除が必要。

赤カブさん、これをどのようにして実現するのですか?。

小沢氏の復権の必要性は、皆さん十分認識しているので、その方策、提言を求める。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/634.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK116] “一本釣り”浜田政務官、トンデモ論文に永田町騒然! (zakzak)  赤かぶ
23. 2011年8月07日 21:07:50: EB8sHfJ2sQ
01.02.03.さん他の言う通りだと思う。
この投稿者や04.06.はもう少し勉強してから議論した方が良い。柿沢も国会の様子を見たわけではないが、どうも不勉強なようだ。02.さんが指摘しているように米国のコーエン国防長官の発言がアメリカの公式文書に載ってっているし、ベンジャミン・フルフォード氏などが何度も指摘している。
現役の国会議員でこんな指摘をする人間はいない、9・11の問題について国会で当時の自民党内閣に考えを糺した民主党の藤田幸久議員くらいだろう。普通の国会議員は不勉強で知らないか、知っていても自己保身でこう言った問題には首を突っ込まない。
氏の著作、講演ビデオなどづっとフォローしてきたが、国益を中心とした発言で少しもブレてはいないと考える。
もっと議論が必要ならいろいろな折にご本人を交えて議論したら良い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/503.html#c23
記事 [政治・選挙・NHK117] 首相の座を「民主主義のマスコット」ほどにしか考えない言論人たち。 (日々雑感) 
首相の座を「民主主義のマスコット」ほどにしか考えない言論人たち。
http://km2295.iza.ne.jp/blog/entry/2389892/
2011/08/07 12:02  日々雑感

 いったい誰が菅氏が首相であり続けることを願って「コロコロと首相を代えるのは良くない」だとか「政治とカネ」なるプロパガンダで連日連夜小沢氏を貶め続けたのか。その結果として実力もなければ理念もない、紙のように薄っぺらな男が首相の座に居座り続けている。そのことを今になって他人事のように憂えるとはどのような神経をしているのだろうか。

 それ以前には鳩山氏の防・外官僚の下請けになった大手マスコミが「最低でも県外」発言を論って、徹底して鳩山氏を攻撃して一年足らずで退陣させた。それ以前は麻生首相を漢字も読めない首相だといって貶め続けた。その前は「あなたとは違う」というフレーズだけを繰り返し流して、米国の行政的な要請を撥ね退けた福田首相の手腕を的確に評価することは皆無だった。その前の安倍首相が米国の財務省言いなりの日本政府財務省に苦言を呈し、中川昭一氏を抜擢したものの怪奇な「酩酊会見」を日本の大手マスコミは叩きに叩いて笑いものにして失脚させ、安倍氏は官僚のサボタージュにより体調を崩して一年で退陣せざるを得なかった。ただブッシュの忠実なポチだった小泉氏だけは五年も首相でい続けた。しかし、その間に米国の要請による日本の派遣業法改悪や構造改革などで国民が受けた損失は余りに大きい。

 この国の大手マスコミは首相を「民主主義的マスコット」程度にしか考えていないかのようだ。実際に米国が財務省を通して日本政府をハンドリングしている現状を見れば日本の首相はマスコット程度のものでしかないのかもしれない。

 しかし、本気で日本首相がその権能を振るえば米国は縮み上がる。実は日本国首相の権能を熟知している米国は実力者が首相になるのを恐れているのかもしれない。マスコット程度の人物が首相になっている間は財務官僚を通してハンドリングすれば良い。菅氏はまさしく米国の願望と合致した人物だ。米国がそうだと認めた以上、菅氏は何があっても、法的な強制力などの根拠がない限り、首相の椅子を手放すことはないだろう。その間に日本の国益は失われ、国民の福祉は陽炎のように遠のくだろう。それもこれも大手マスコミのプロパガンダ報道を信じた国民の愚かさに尽きる。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/643.html

記事 [政治・選挙・NHK117] 朝霞の公務員宿舎建設事業 国、来月再開の意向 (東京新聞)=何度でも生き返る、ゾンビ事業です。
朝霞の公務員宿舎建設事業 国、来月再開の意向 (東京新聞Web 2011年8月2日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110802/CK2011080202000052.html

 朝霞市の米軍キャンプ朝霞跡地での国家公務員宿舎建設事業で、同市は一日、財務省と建設を請け負う「PFI朝霞住宅」(東京)が市に対し、来月から事業を再開する意向を伝えた、と発表した。事業は二〇〇九年十一月の行政刷新会議の事業仕分けで凍結となったが、昨年十二月に示された本年度の政府予算案に再開が盛り込まれていた。
 ・・・・・・
 一方、宿舎建設に反対している住民団体「朝霞基地跡地利用市民連絡会」の大野良夫代表は「東日本大震災の被災者の救援、復興が第一で、国家公務員宿舎新設の緊急性は低い。再開には納得できない」とし、二日には財務省と内閣府に宿舎建設の中止を求める要望書を提出するという。 

--------------------

今日のNHK「日曜討論」の様子。
 ↓
五十嵐財務副大臣: (赤字国債発行法案を)「今国会中に通していただかないと、大変大きなリスクを日本全体が負ってしまう。成立しなければ、いろいろなところで歳出を抑制せざるをえなくなり、国民生活や経済に悪影響が出かねず、平にお願いしたい。」

自民党・鴨下政務調査会長代理: 「歳出のうち44兆円を赤字国債で賄ってよいのか。われわれはもっと削減すべきだと考え、赤字国債の発行額を3兆円圧縮して41兆円にすべきだと考えている。民主党がバラマキ政策だけでなく、むだを減らす努力を見せれば、法案に賛成するが、それが見えない。」

みんなの党・浅尾政策調査会長: 「歳出のむだを減らすことが大事だ。公務員人件費を2割削減する法案を提出しているが、民間の厚生年金より支給額が多い公務員の共済年金を見直すことで、単年度で1兆3000億円くらいの財源が出てくる。」

共産党・笠井政策委員長代理: 「大企業やお金持ちに2兆円も行っている法人税などの減税に手をつけなくてよいのか。」 
 ・・・・・・
(赤字国債発行法案巡り議論 NHKニュース 8月7日 12時24分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110807/k10014750951000.html


こんなときだから、各党が「できる」という資金捻出策は、遠慮することはない、全部やればよいのだ。

それなのにおかしなことに、民主党(現執行部)が、ムダ削減にも事業仕分けにももっとも消極的で、増税にいちばん熱心に見える。
つまり、官僚言いなりというわけか。

冒頭にあげた記事の、「朝霞・公務員宿舎建設事業」も、もちろん即座に執行停止してよい例だし、他にもある。
 ↓
『朝霞の公務員宿舎 仕分けから復活 「ゾンビ事業」費 復興に回せ 「不要不急」ほかにも』
 ・・・・・・
 (7月20日)「水源開発問題全国連絡会」など四つの市民団体が国土交通、農林水産、文部科学、経済産業省の事業、計二兆八千億円分を見直し、震災の復興財源に回すよう訴えた。
 具体的には現在、検証作業中のダム事業費の約二千五百億円や整備新幹線の約三千億円、高速増殖炉「もんじゅ」などの原子力発電関係費約四千二百億円などがある。
 ・・・・・・
(東京新聞 8月7日朝刊11版S 26頁)

それに、そもそも事業仕分けやムダ削減なんてケチなこと言わなくても、本命は、予算組み替えだったはずだ。
2009マニフェストの「予算の組み替え」はどこへ消えたのか。
(しかも、予算組み替えのスローガンは、2010版にも一応まだある。)

財源はあります、既得権益に切り込みさえすれば。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/644.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏、虎視眈々=周辺に新党論も (時事通信) しゅっぽ
10. 2011年8月07日 21:15:49: cSlKQK1qjU
えぇ〜毎度ぉ〜お騒がせしておりやすぅ〜

皆様のご家庭の不要なラジカセ、コンポ、エアコン、政治家気取り

の国、痴呆のアホ議員や現職の官僚などのスクラップを無料で引き

取らせて頂きます。人間は腎臓、肝臓などパーツ取りですので生体

のみとさせて頂きます。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/632.html#c10

記事 [政治・選挙・NHK117] な、なぬ?「8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ」の逮捕容疑がサウンドデモの指示・先導?&写真レポート by SOBA
な、なぬ?「8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ」の逮捕容疑がサウンドデモの指示・先導?&写真レポート by SOBA
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2011/08/post-fc98-1.html#top


 以下、写真レポートです。

8.6東電前・銀座 原発やめろデモ!!!

http://86nonukes.tumblr.com/

(↓クリックすると拡大します、スクロールで見るなら
20110806←デモコース。1回目の逮捕弾圧があったのは、新幸橋を過ぎガード下を出る寸前の所。(※1

2回目弾圧は、数寄屋橋交差点を渡った所。(※2) 

  急遽、ぶら下げタイプの小さなプラカードを二人分作ってから、カメラと鳴り物を用意し、似顔絵@nigaoe と出かけました。

 日比谷公園の中幸門の集合場所に着いたのは、ピッタリ4時頃。三々五々かなりの人が集まってましたが、総じて若い人が多かった。

 早速カメラを用意し、荷物を似顔絵@nigaoe に預けてから撮影開始。

 その間、4時10分頃から【司会】山下陽光(素人の乱)で集会開始。それを時々見ながら40分頃まで撮影続行。最後雨宮処凛さんを撮影してから、カメラをしまい、鳴り物のを用意をしてから「ドカドカうるさいマAチングバンド!!!!!」に合流しました。もう既にノリノリで、回りは大変な人だかり。既にサウンドデモは標準仕様、デモには欠かせないと実感しました。

 以下、僕たちが参加したデモの先頭部隊、「ドカドカうるさいマAチングバンド!!!!!」がいるYouTubeを見つけたのでご紹介します。

 

8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ
SuperChromegane
http://youtu.be/tYFZtVBTY7A

13秒から
小熊英二(社会学者)さん。

3分28秒から
小さなシンバルの男の人。

4分41秒から
小さなシンバルの男の人、この人が逮捕されてます。9分14秒からの映像で確認出来ます。どう見ても一般参加者にしか見えません。

5分2秒から
機動隊の拡声器警告が何を言っているのか極めて聞き辛く「音なし行進を指示・先導する行為は」と何度聞いてもそう聞こえてしまうのだが、そんな訳はないので、どうも「音だし行進を指示・先導する行為は公安条例反である」と言っているつもりらしい(笑)。それにしても音というならシュプレヒコールも音だよね(笑)丸の内警察署長の憲法解釈は公務員の憲法遵守義務違反に該当する。国会に引きずり出して問い詰めろ。もし出来なければなんの政権交代か。サウンドデモなんて世界的に見れば当たり前、珍しくも何ともない。「主権者は私たち国民」BBSを始め、SOBAドメインでサウンドデモを積極的に広報していたこともあり、この丸の内署の対応は聞き捨てならない。

Anti G8-Protest: Demonstration Rostock 8
fisch24114
http://www.youtube.com/watch?v=4_12jBG_wz0

9分から
逮捕場面。(※1)

9分14秒から
逮捕される瞬間。

※1、デモ出発前の4時40分頃に、先頭部隊の「ドカドカうるさいマAチングバンド!!!!!」に合流。永瀬ユキさんの姿も見えた。今回の鳴り物は(特定され狙われるとまずいので秘密、笑)なかなかの音だが、初めての使用。合流直後から飛ばしすぎ、出発前に既にバテバテ(笑)自分でも驚いたのだが、リズムに集中しノリノリになると打楽器は全身運動と実感。すぐにシャツが汗でグッショリ。東京電力を過ぎた頃は、最初のペットボトルが早くも空っぽ。似顔絵に
「2本目を自動販売機で」と頼んで待っている所でこの第一回目の逮捕騒動が起きました。

11分50秒から
数寄屋橋を渡る所。ここで映っていませんが、第2の逮捕劇。(※2)

※2、もうバテバテで、2本目のペットボトルも銀座西6丁目交差点前の築地すし好のベンチで休みながら飲み干し休んでいたらあっという間にデモは角を曲がり視野の外。こりゃいかんと、似顔絵とデモを追って歩道を一路。途中3本目のペットボトルを自販機で買い、一路数寄屋橋交差点。ここの動画の場面の時は、まだ自販機で買っている頃だと思います。数寄屋橋交差点に来た時は赤信号で、デモ隊は前後2分されてました。前に行ったデモの後ろが広い交差点越しに見えました。その時、何やら警察官達が最後尾に襲いかかっているのが交差点越しに見え、その瞬間、同じ様に信号待ちしていた右の方にいた男の一団が青にまだなっていないスクランブル交差点に「おっ、やってる」と言いながら進入、駆けだしていった。(僕の記憶では4人だったと思うが、似顔絵の記憶では3人で左腕に腕章をまいていた。なお出発直後、歩道にいるいかにも私服風情の男達を観察して「丸の内警察」と「警視庁」の腕章がいるのを目視で確認してます。腕章なしのいかにもな男達もいました。)すぐにスクランブル青になったのだが、その時には既に数寄屋橋交番に逮捕者を数人で引っ張り込んでいるのが見えました。Twitterで逮捕者は二人の情報を見ているので、それが確かなら、逮捕場面は「新幸橋を過ぎガード下を出る寸前の所」と「数寄屋橋交差点を渡った所」だと思います。

 

 以下、写真レポート by SOBA

1、
(↓すべてクリックすると拡大します)
Dsc_3463850px←すでにかなり数の人。左端は雨宮処凛さん(作家)。きれいだぁ〜。(スクロールで見るなら

撮影:16時5分

2、
Dsc_3465850px←原発でない電気を選びたーい!選択して洗濯したら気付いてしまった!?

※検索に引っかかるようにテキスト表示しておきます。

3、
Dsc_3466850px←ガンバレば日本 この様だ カンバんない日本でいいんじゃないの

4、
Dsc_3467850px←私たちは主権者だ 無視する党に票は入れない。

5、
Dsc_3468850px←大きな声で!原発いらない!今すぐ止めろ!(スクロールで見るなら

6、
Dsc_3469850px←No nukes!!!あぶねぇぞ!!!原発動かしてんじゃねぇ!!!

※手作り白板。なかなかのアイデア、その日のフィーリングで言葉を即興で書くのもいいかも。

7、
Dsc_3470850px←ヒロシマ ナガサキ ノーモア フクシマ

8、
Dsc_3471850px←山下陽光君(素人の乱)から演壇開始。

撮影:16時11分

9、
Dsc_3472850px←発送電分離

10、
Dsc_3473850px←沿道のみなさんは東電に服従させられて満足ですか?そうじゃなければ一緒に歩こう!

11、
Dsc_3474850px←No NUKES 脱原発 兵隊さんのコスプレの方。(スクロールで見るなら

 疑問を持つこと、批判精神の発露、それこそが若者を象徴する資質。若者は二度と「国」なるものを頭から信じてはいけない。いつも疑問を持つ姿勢を忘れてはいけない。

学徒出陣
hicotto
http://www.youtube.com/watch?v=cGDN8LBawoM

12、
Dsc_3475850px←ダッ!ダッ!ダッ!ダッ!脱・原発だよ 制服向上委員会

13、
Dsc_3476850px

14、
Dsc_3478850px←原発放射能被爆 まっぴらごめです

※左の男性には顔が写ってもOKと確認してます。注目して欲しいのは後ろに写っている独特の雰囲気の一群の男達。どこかで見た雰囲気と思ったら、麻生邸見学デモの時にも似た一群の男達がいましたネ。今回いなかったのは「コーボーだ!コーボーだ!コーボーだ!」と叫びまくっていた、過激公安私服、栢木國廣かw。

クリックで関連特大バナー(コーボーについて、笑)

このタコは凶暴につき注意!⇒栢木國廣警視庁公安部公安第二課長・元下谷警察署長バナー


関連投稿
渋谷駅からアホー太郎の邸宅までの地図情報とGoogleのストリートビュー検索結果のご紹介です。徒歩約16分散歩見学イイカモネ。

今日は秋葉原で、アホー太郎のパフォーマンスならぬアホーマンスで、赤ん坊圧死事件が起きるところだった。

15、
Dsc_3479850px

16、
Dsc_3480850px

17、
Dsc_34811024px←撮影:16時19分

この頃になると、既にかなりの人。(スクロールで見るなら

18、
Dsc_3484850px_2←福島からの参加者。

19、
Dsc_3485850px←原発を止めても、電気は足ります。LNG、石炭ガス、バイオマス、風力、太陽光etc.人間が滅んだら、原発どころじゃないよ。(スクロールで見るなら

20、
Dsc_3486850px←原発のない未来を なかのアクション

21、
Dsc_3487850px←澤井正子さん(原子力資料情報室)、最近、若い子より熟女により色気を感じてしまう(汗)

22、
Dsc_3488850px←カレンダーの裏。裾が丸まっているのを、撮影のために僕が逆巻きを一旦して、真っ直ぐに延ばしました。

広島 長崎 福島 3度も核被害を受けている日本 4度目は絶対に起こしちゃダメッ!!世界に誇る馬鹿になりたくない!!

23、
Dsc_3490850px←STOP RADIO ACTIVITY

若者が多かったです。(スクロールで見るなら

24、
Dsc_3491850px←原子力より元気力(スクロールで見るなら

※「より」が白抜きで目立たず、遠くから見ると「原子力 元気力」と読めてしまうかもネ。

25、
Dsc_3492850px←原発止めよう!郷土教育全国協議会(スクロールで見るなら

26、
Dsc_3493850px←NO!いけません

27、
Dsc_3494850px←東電に破防法の適用を!

28、
Dsc_3495850px←日本共産党の方々も端の方で遠慮がちに署名活動してました。

29、
Dsc_3496850px←NO NUKES 原発はコワイ

30、
Dsc_3497850px←原発なくたて 電気足りてるよ〜!!

31、
Dsc_3498850px←鶴見済(フリーライター)さん

32、
Dsc_3499850px←高い 危ない 汚い

33、
Dsc_3500850px←原発反対!!

34、
Dsc_3501850px←毛利嘉孝(社会学者)さん。

35、
Dsc_3502850px←「ドカドカうるさいマAチングバンド!!!!!」。この人達の後ろにくっついて歩きました。

36、
Dsc_3503850px←同じく「ドカドカうるさいマAチングバンド!!!!!」を別の角度から。

37、
Dsc_3505850px←最後の方で話す、雨宮処凛(作家)さん。これを写したあと、「ドカドカうるさいマAチングバンド!!!!!」隊列の後ろに似顔絵と一緒に合流しました。(スクロールで見るなら

撮影:16時43分

始めに戻る


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/645.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 日本テレビ2 0 11 年 8月 定 例 世 論 調 査 内閣支持率15.8% しゅっぽ
04. 2011年8月07日 21:22:38: xgQrEp1sYs
ポダムのゴミ売り新聞-正力の原子力政策が福島原発事故で大破綻を遂げ、その事を必死になって隠すしか余裕がないゴミ新聞に代わって、ポハイク−日本テレビが捏造「世論調査」を始めたようだ。
日本の首相にふさわしい人はだぁーれなんていって、持ち上げたのがあの薄気味悪い−ぷらもオタク−石破だと。ひぇーッだね。
いよいよ、秋の陣に向かって、「ごみくず「世論調査」の再開か。夏休みでコンビニ並みの時給払えば、あぶれた学生さんが幾らでもよたくった「世論調査」を捻り上げてくりるが、その水準たるや。石破だねぇーっ。
幾らでも好きにやるがいいさ。既にマスゴミの「世論調査」の実体は透けて見られ、だぁーれも信用しねえ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/642.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK112] 藤原 肇先生からのお手紙も… (飯山一郎HP) 亀ちゃんファン
08. tribe ocean 2011年8月07日 21:23:21: 3bzM1U7HH.3o6 : 7Ma0fwMmCg
藤原さんはまだ台湾にいらっしゃるのでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/741.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK117] やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!(世相を斬る あいば達也) メジナ
08. 2011年8月07日 21:24:13: ksDUiOB5XY
02さん、ちっとも可哀想でないですよね。
HUKUSIMA原発の放射線被害が心配で、「20歳未満の子供と共に、自主避難した家族に、必ず補償金を支払う」と菅は国会で国民に宣言すべき、本当の首相ならですが。

子供は「日本復興の後継者」、日本国を存続させる未来の国民が、≪健康で平和に≫暮らせる国土にするのが、日本国首相の『最大の仕事』、菅がまだ首相と言うなら、今すぐ「復興財源に米国債10兆円分を売る」と言ってほしいです。
先日、日本単独の円売りドル買い○○兆円。「米ドル格下げがいつかを打ち合わせた上」で円を売ったのなら、○○兆円をただ米に貢いだだけです?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/635.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相のヒロシマ挨拶には失望させられた。 (天木直人) しゅっぽ
13. 2011年8月07日 21:27:36: fvt1oBlkfY
財政再建を口走るような総理には、政治家の魂も人間としてのハートもないということだ。

<本物の政治家か否かを見極める方法>
1.財政再建を叫びまくる政治家→ろくでもない政治家で、政治家と云うよりもヤクザと同類の政治屋。
2.財政が逼迫していても財政再建を言わない政治家→国民のための政治を目指そうとしている政治家。

スッカラカンの場合は、明らかに2のタイプであるから、期待しても無意味!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/621.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党の癌はこの3人だ。・・・菅首相は別格だが・・・。 (政経徒然草 )  赤かぶ
28. 2011年8月07日 21:27:53: S5vW295x6Y
産経既報、国連事務総長談「菅直人首相が9月22日にニューヨークの国連本部で開かれる原発の安全基準に関する首脳級会合への参加に強い意欲を示していることを明らかにした。潘氏は「(菅首相は)9月に開かれる『原発の安全性と核の安全保障に関するハイレベル会合』への参加に非常に強い関心を示している」と述べた。」
  数日前、憲政記念館を訪れたとき、庭園にある尾崎行雄咢堂の碑文に出会った。国会在職63年間で、終始一貫、国民の権利擁護、反軍国主義、反フアシズムなど、我が国の民主主義の発展のため闘い貢献した。「憲政の神様」と言われる所以だが、いまでも咢堂を敬愛し慕う国民はいても、批判する悪口言う国民は一人もいない。尾崎の足跡を辿れば、我が国の民主主義、民主政治制度は、決して与えられたものでなく、国民が闘って勝ち取ってきたものであることが、よく分かる。先人の奮闘に頭が下がるとともに、世界の中に伍しても決して見劣りしない政治家がここにいると、実感した。
 翻って、我が国の現首相菅は、政権担当者による独裁政治を標榜し、民主党だけでなく、国家国民を壊滅させ、民主主義制度をガタガタにしてしまった。各界各層から批判され、いまや支持するのは菅派議員くらいのもので、国民で支持するのは殆どいない。あまつさえ、国民から、早く辞めろ、ペテン師、詐欺師、犯罪人、狂人など全ゆる悪罵浴び、国家国民を壊滅させる張本人として指弾されている。
 国民に全く支持されてない菅が、国家国民を代表して国連の会合に出席したいといっているという。正に国家国民の恥さらしだから、止めろと言いたい。法案成立の如何に拘らず、9月以降も居座わり延命をはかろうとすることは、あの6月2日の言質は、ペテンだったのだ。ペテン師、詐欺師、嘘つきを、我が国の代表として外国にやるわけにはいかない。再三言うが、国の恥だ。伝統ある、大国日本の代表として、ペテン師・詐欺師がのこのこ顔を出すなんて、噴飯通り越してゾッとする。行く方向が違う、四国方面、延命寺だったら、杖や菅傘貸す国民もいるかもしれない。せめて、そのときは、口から出まかせでなく、心から有難うと言うべきだ。せめて、最後は、方向を間違えるなと言いたい。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/597.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表を招いての勉強会の意味ーー(資料)呼びかけ文 (有田芳生) しゅっぽ
09. 2011年8月07日 21:29:53: GqSxitx6i2
国会議員は国民の代表であって出身または所属組織の代表ではない。

とりわけ、現在の労働組合は労働者の組織ではなく、会社の組織であって、いわば労働貴族の組合である。

労働組合出身の国会議員は日本中の労働者の代表であるぐらいの認識が必要だ。

いまや資本主義経済そのものが瀕死状態のとき、労働組合の利益を追求している場合ではない。

日本中の働く労働者のために一身を投げ出すべきだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/624.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表 は「子ども手当廃止」に呆れる が、自民党と公明党 は、返り血を浴びて甚大な打撃 ! (板垣 英憲) 純一
17. 2011年8月07日 21:38:26: EJniQ3GxYY
自民党と公明党は、役人の手先で国民の敵ということを証明して見せたようなものだ。こいつらが福祉について語ることは、まさに騙りだ。

民主党の「トロイの木馬」の中に誰がいたのかも見せてしまったので、国民は迷う必要が無くなった。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/596.html#c17

記事 [政治・選挙・NHK117] もう今後は善意のカネは集まらない 義援金3000億 配られたのはまだ4割…決断力のある小沢一郎が配ったら ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/syakai/131862 
2011年8月3日 掲載

 もう今後は善意のカネは集まらない


 義援金3000億 配られたのはまだ4割 残りの6割はどうなっているのか

 日本赤十字社と中央共同募金に集まった義援金が、7月末時点で3072億円に達したことが厚労省のまとめで分かった。過去最高だった阪神大震災の時の3倍を超える金額だ。
 ところが、実際に被災者の手元に渡ったのは、たったの1225億円と、全体の4割にとどまっている。なぜ、こんなに分配が遅れているのか。残りの6割はどうなっているのか。
「義援金は日本赤十字社から都道府県へ、都道府県から市町村へ、市町村から被災者へというルートで渡されます。被災した15都道県には、すでに2595億円と全体の8割が送られています。しかし、自治体が人手不足に陥っていることもあり、なかなか事務が進まないのです。そもそも、義援金はヤミクモに渡すものではなく、被災者から『不公平だ』と苦情が出ないように公平に配る必要がある。不公平が生じないように調査もしなくてはいけない。時間がかかっているのは、そのためです」(日本赤十字社)
 しかし、小さな子供までが「被災者のために」と5円、10円と寄付した義援金を赤十字や自治体の口座に眠らせておくなんて無意味もいいところだ。誰のための義援金なのか。
 多くの被災者は、仕事を失い、いまだに収入のメドが立たない。カネに困った被災者が続出し、被災地ではヤミ金が横行している。いま、なにより必要なのは現金なのだ。被災地からも「なぜ義援金が配られないのか」と不満の声が噴出し始めている。
 なのに「人手不足」や「公平性」を口実に、集まった義援金の6割も寝かせておくなんて話にならない。義援金は早く渡さないと意味がない。
 このままでは、3000億円という国民の善意もムダになってしまう。それもこれも「政治主導」を発揮できない民主党の責任だ。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。
「公平性を重視するのは、行政の習性です。逆に行政が不公平では困る。しかし、公平を期すために、ルールを決め、調査をするから、どうしても実施が遅くなってしまう。義援金の分配が遅れているのも、行政があまりにも厳正な公平主義に陥っているからです。こういう時こそ、政治がリーダーシップを発揮するしかない。不公平を恐れず『俺が責任を取るから大急ぎで義援金を配れ』と指示すべきです。問題が起きたら、後で対処すればいいじゃないですか。ところが、民主党は『政治主導』を掲げながら、誰もエイ、ヤッと決断できない。責任を取りたくないから、自治体に丸投げしている。千年に一度の有事なのに、これではどうしようもない。決断力のある小沢一郎が実権を握っていれば、義援金もスムーズに配られたでしょうが、このままでは1年たっても配り終わりませんよ」
 被災者の手元に渡らないのなら、もう今後は善意のカネは集まらなくなるのではないか。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/646.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 我慢できない糞マスコミや評論家たち、お前ら何様だ 星と月
81. 2011年8月07日 21:48:05: ruhzxxfJDI
日本のマスゴミは、中国のマスゴミ以下になってること気がついていないのだからなぁ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/550.html#c81
コメント [政治・選挙・NHK117] フランス式対日輸出戦略「陰の仕掛け人」(浜田和幸参議院議員) 忍
04. Ryukyuan.isao-pw 2011年8月07日 21:49:00: YrP2vZDuHZBQs : 9MkipmvZoc
アレバ社の技術は確かに素晴らしい。しかしマニュアルはフランス語ばかりでなくイタリア語も使われていて原子力、放射能関係の専門用語には理解不能な部分もある。
そこでアレバ社に問い合わせても肝心な部分は国家機密だから説明出来ないと言われて引き下がらざるを得なかった。
結局はブラックボックスの中身は不明のままで周辺機器の組み合わせから類推して配管、ホースを接続しているがトラブルが生じれば原因究明もままならない。
東電本社からは政府(経産省)の意向だから我慢してくれと言われたが、やはり先々の事を考えれば最初から国内企業連合のオールジャパンでシステムを構築した方がトラブルに対処し改善も容易なので結果的に使い勝手の良い信頼性の高いシステムになって作業効率も良くなった筈だ。
放射能汚染処理、防除技術は今後の数十年に国内だけでなく世界的に需要が高くなる成長ビジネスと考えると福島原発でも外国の技術に頼らず国内の企業、大学、研究者の知見技術を活用する為に日本政府もバックアップする姿勢が求められる。
★誰も書かない福島原発災害の真実!
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/2011/08/post_b4a8.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/629.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表 は「子ども手当廃止」に呆れる が、自民党と公明党 は、返り血を浴びて甚大な打撃 ! (板垣 英憲) 純一
18. 2011年8月07日 21:50:30: 2qJu6FikQk

児童手当

子供手当

児童手当(改) ← ネーミングでもめる

             ↓
         
         “児供手当” で(3党合意)

          
                    てなことに?


         
         


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/596.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK87] 韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式日本人妻の「SEX地獄」。今も毎年のように開催されている(週刊ポスト6/4号) 亀ちゃんファン
74. 2011年8月07日 21:54:24: tJXJJazKUo
日本人は何処までアホなのか

検察にだまされ 
経済官僚に騙され
裁判官に騙され
外交官僚に騙され
原子力村民(東大教授)に騙され
朝鮮に騙され
韓国にだまされ
池田の創価学会に騙され
共産党に騙され
岸に騙され
中曽根に騙され
小泉に騙され
管に騙され
信じられるのは天皇だけ
信じられるのは小沢一郎だけ、
最後に管直盗賊に騙される、とんまな日本人、目覚めよ!


http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/287.html#c74

コメント [政治・選挙・NHK117] もう今後は善意のカネは集まらない 義援金3000億 配られたのはまだ4割…決断力のある小沢一郎が配ったら ゲンダイネット 極楽とんぼ
01. 2011年8月07日 21:54:25: V58rfIr4QQ

 国家版「おれおれ詐欺!」

 これは、犯罪でしょう。

 刑事訴追しろ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/646.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 「政治家の議論ムダ」 細田元官房長官、エネ政策めぐり(asahi.com)―「民主党のせいにすればよい」 虎丸花蜂
01. 2011年8月07日 21:54:37: rWmc8odQao
「方針転換を迫られ、人生を達観したのでは」

むかしから、そのような態度を「捨て鉢」と言います。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/641.html#c1

記事 [政治・選挙・NHK117] (ポスト菅の群像)前原誠司研究・「永田町の郷ひろみ」 脇の甘さ払拭できるか!?(産経新聞)
【ポスト菅の群像】前原誠司研究・「永田町の郷ひろみ」 脇の甘さ払拭できるか!?
2011.8.7 21:27  産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110807/plc11080721300008-n1.htm

 北方四島への「ビザなし交流」訪問団に参加するため5日、北海道・根室港を出発した前外相、前原誠司は、記者団にこう語り、領土問題の解決に意欲を示した。前原の参加は平成18年に続いて2回目だが、外相経験者の北方領土訪問は初めてだ。

 「私の世代」−。前原が何げなく使った言葉が、今の彼の立場を象徴している。首相の菅直人、元代表の小沢一郎、前首相の鳩山由紀夫…。民主党という政党を長く主導してきた政治家たちに代わる、「次の世代」を代表する存在が前原なのだ。

 この3日前の夜、前原は東京・赤坂の居酒屋にいた。民主党の中間派でつくる「メロスネット」の会合。前原は約50ページに及ぶ冊子を配った。表紙には「日本の成長戦略と外交・安全保障」と書かれていた。日米安保を基軸とした外交戦略、経済成長と増税のバランス論…。「政権公約集」さながらの内容に、出席者は「『次』を担う準備はできているな」と感じた。

 当然、「菅降ろし」にも積極的だ。7月28日夜、都内のホテルで開いた「凌(りょう)雲(うん)会」(前原グループ)の会合では菅を糾弾した。

 「9月初旬に日米首脳会談が予定されているが、オバマ米大統領はもう菅さんに会わないという。とても屈辱的だ」


 しかし、前原の次期代表選出馬には懐疑的な声も多い。外相だった3月、外国人からの違法献金問題が発覚し引責辞任。「次は1回休み」というのが党内の暗黙の了解になっているからだ。本人も「カギは来年9月の(任期満了に伴う)代表選だ」と周囲に漏らす。

 カギを握るのは前原の後見人を自任する官房副長官(党代表代行)、仙谷由人だ。仙谷は6月、自民党副総裁、大島理森と密談した際、次期首相候補として、財務相の野田佳彦、衆院議院運営委員長の川端達夫らを挙げたが、その中に「前原」の名はなかった。

 次はワンポイントリリーフを立て、来秋から本格的な前原政権を樹立したい−。仙谷にはそんな思惑がちらつく。前原を温存することで党内で影響力を持続させる狙いもある。

 それでも、前原出馬説は消えない。「野田が不出馬なら前原は出る」との見方は依然根強い。同じ松下政経塾出身のライバル、野田の動向を意識しているのは間違いない。

 「永田町の郷ひろみ」と言われ、その端正な容姿から世論調査で常に上位に顔をのぞかせる。課題は脇の甘さの克服だ。平成18年の「偽メール問題」では、党代表就任後わずか半年で辞任に追い込まれた。

 「顔見せ的にやるような話ではない。この国を導いていく気概と、もし時限的な連立であれば、テーマを絞ってそれはやりきる覚悟を持てるかどうかだ」

 6月上旬の民放番組で前原は、自らに言い聞かせるように、代表選についてこう語った。=敬称略

(水内茂幸)

 ■政策

 外交・安全保障のエキスパート。日米同盟を基軸にしながら、集団的自衛権の行使や憲法9条の改正にも前向きな姿勢を示す。民主党代表時代には「中国の軍事力は現実的脅威」と発言し党内に波紋を呼んだ。

 政権交代後は国交相時代に八ツ場(やんば)ダム(群馬県)の建設中止を明言。羽田空港は24時間運用によるハブ空港化を進めた。経済成長を重視しており、法人税減税を主張。消費増税は必要としながらも「デフレから脱却しないまま増税したら、景気に冷や水を浴びせることになる」と語る。

 まえはら・せいじ 昭和37年京都市生まれ、49歳。衆院京都2区。当選6回。京大法卒。松下政経塾から京都府議。平成4年、日本新党に参画し、5年の衆院選で初当選。新党さきがけに合流し、菅直人政調会長(当時)のもとで政調副会長を務める。10年の民主党結党に参加し、17年に民主党代表に就任するも、「偽メール問題」で引責辞任。21年に国土交通相、22年に外相。今年3月、在日韓国人女性から政治献金を受けとった責任を取り外相を辞任した。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/647.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 「ばらまき4K」撤回要求、岡田氏が譲歩の意向 めっちゃホリディ
04. 2011年8月07日 21:55:54: czgXAEQpzY
岡田は譲ったのではない。彼の政策は小沢と異なり本音のところ自民党と同じなのだ。小沢の政策には本来反対だったのだろう。

仙谷も安住もだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/638.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 日本テレビ2 0 11 年 8月 定 例 世 論 調 査 内閣支持率15.8% しゅっぽ
05. 2011年8月07日 21:57:07: R2IykpMlla
石破と前原、何をしたから数字が増えたの?
何もしてないじゃん。阿呆アンケ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/642.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党の癌はこの3人だ。・・・菅首相は別格だが・・・。 (政経徒然草 )  赤かぶ
29. 2011年8月07日 21:58:33: 2ccd4IVZZ2
菅の後継が脱原発・発送電分離・原価総括方式廃止・東電財閥解体などを言えるかどうか疑わしい。

自民寄りの野田、経産省の傀儡海江田とかしかおらんだろ。

まだ菅の方がいい。

鳩山は本当に第二自民だった可能性がある。


鳩山由紀夫 絆
自民党 絆
自衛隊 絆

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/597.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK117] 「ばらまき4K」撤回要求、岡田氏が譲歩の意向 めっちゃホリディ
05. 2011年8月07日 21:59:02: R2IykpMlla
大臣になりたかったんだね。
国務大臣に二度となりたくないと言い、政治改革のために政治を続ける小沢と違いすぎる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/638.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK117] あけすけな宗教団体の政治活動 (早川忠孝) 幸福の科学が"えげつない広告"  赤かぶ
07. 2011年8月07日 21:59:40: VWslddeJj2
だってあれだろ
壷売りは、ほかの宗教団体に入り込んで乗っ取るという手法を使うことは有名だろ

空腹の科学も例外ではない

壷売り≒空腹の科学≒清和会

お前のところだ早川!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/625.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] もう今後は善意のカネは集まらない 義援金3000億 配られたのはまだ4割…決断力のある小沢一郎が配ったら ゲンダイネット 極楽とんぼ
02. 2011年8月07日 21:59:41: mEDoM0uCGg
義援金、高田は8割配り終わった。
2割は住所不定の人が主。

岩手全体でも7割程度の配布が終わった。これが先月の発表。
今頃はもうすこし進んでいる。

進んでいないのは政府からの支援金だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/646.html#c2

記事 [政治・選挙・NHK117] アメリカはいま戦争を起こした事のカルマの清算を受けている (武山祐三の日記)
http://takeyama-y.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-34c4.html
2011年8月 7日 (日)

 アメリカはいま戦争を起こした事のカルマの清算を受けている


 夜中の午前二時に起き出してこれを書いています。それは、ふと思いついてこれだけはどうしても書いておかなければいけないと思った事があるからなのです。

 昨日は朝、午前8時15分過ぎから66回目の広島の原爆投下忌の式典がありました。この原爆投下で一体何人の死者が出たか、その事は歴史が示しています。悲惨な歴史は、語り部が少なくなったとは言え、なお直接の経験者から今や第二世代の語り部に引き継がれて語られ始めています。

 しかし、私は複雑な感情を持たされています。一体日本人の何人の人がこの原爆投下の本当の意味と真実を受け止めているのだろうか、と。

 私の親戚にも一人被爆者がいました。

 そこで、敢えて言います。多くの日本人のみならず、アメリカ人でさえ原爆投下の真の意味を知っている人は居ないと言う事を。この原因になった第二次世界大戦は、専ら日本の天皇制と軍国主義的世界制覇のためであった、と聞かされ、学校でもそう教えられて来ました。また、原爆投下は戦争を早く終わらせるためであった、と。

 でも、それは嘘です。日本はアメリカの謀略によって戦争に巻き込まれたのです。それは数々の歴史的事実によって証明されつつあります。ヴェノナ文書もその一つです。

 ですが、その事を今さら蒸し返しても何の意味もありません。それよりも、最近のアメリカの窮状は目を覆いたくなるほどであり、4,000万人以上もの人々がフードスタンプという政府の食料支給制度によって、やっとその日の食事にありつける、という有様であり、失業率も9.1%という高率です。この数字は日本の約2倍です。しかも、アメリカはこの数字には下駄を履かせている疑いが濃いのです。ということはアメリカの国民生活は見た目よりも更に酷い状況だという事です。

 翻って日本は、そこまでは悪くなってはいませんし、人情にしても東日本大震災を見ても分かるように、温かい助け合いの精神がまだ健全に残っており、アメリカほど酷い事にはなっていません。

 経済状況を見ても、アメリカは借金まみれで、これでよく生活が成り立つものだと思わざるを得ません。

 これはなぜでしょうか。それは、ごく一部の為政者のやった石油利権による戦争行為などの残虐なカルマのせいだと言うのは言い過ぎでしょうか。

 アメリカは既に破産状態です。経済は破綻しています。アメリカがデフォルトしそうだったのは記憶に新しいところです。辛うじてデフォルトは避けられましたが、今後半年後には更なる窮状が待ち受けています。当局者はこれをどう切り抜ける積りでしょうか。大変難しいと言わざるを得ません。

 正直を言うと、アメリカ資本主義経済は崩壊するでしょう。そして日本もそのあおりを受けて大変な事になる筈です。その責任は今の無能な政治家にあります。

 ただ、言える事がひとつあります。それはこの世界の窮状を救うのは、日本人かも知れない、という事です。

 その時、アメリカ人は本当の事を知るでしょう。なぜ第二次世界大戦が引き起こされ、原爆が二発も投下されたのかを。そのために何人の人の血が流されたのかを。

 言って置きますが、原爆投下は戦争を早く終わらせるためでは決してありませんでした。アメリカ人はその真実に気付くべきです。また、苦しみは日本人だけが受けたのではないのです。

 他にも書きたい事が山ほどありますが、昨日の66年目の原爆投下忌にあたり、せめてこれだけは書いて置きたいと思って、夜中に起き出したのです。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/648.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党の癌はこの3人だ。・・・菅首相は別格だが・・・。 (政経徒然草 )  赤かぶ
30. 2011年8月07日 22:03:02: 2ccd4IVZZ2
菅の東電乗り込み→東電の退散阻止で日本滅亡回避を英雄視させたくないのは、元市民運動家の菅に対しての血筋と家柄が自慢の連中のヒガミもある。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/597.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK117] もう今後は善意のカネは集まらない 義援金3000億 配られたのはまだ4割…決断力のある小沢一郎が配ったら ゲンダイネット 極楽とんぼ
03. 2011年8月07日 22:04:34: mEDoM0uCGg
こういう時は、ちょっとぐらい不公平だったり、インチキがあっても、構わず配布してしまうのが正しいのだ。

数万円、数十万円のミスやインチキに惑わされて厳密にやろうとすると、その何十倍もの金を配りそこねて、かえってる損害を大きくする。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/646.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党の癌はこの3人だ。・・・菅首相は別格だが・・・。 (政経徒然草 )  赤かぶ
31. 2011年8月07日 22:07:39: 2ccd4IVZZ2
原発問題で自民の失政責任を問わないマスゴミだが、次の出馬撤回を撤回したペテン師鳩山のことは文句を言わず、菅がペテンとだけ馬鹿騒ぎ。

どんな偏向報道だよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/597.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK117] メンドリ歌えば家滅びる 菅首相の悪妻はなぜ政治に口をつっこむのか (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
24. 2011年8月07日 22:09:15: grR2Ad3WKk
以前阿修羅のブログで読んだのですが
でしゃばり信子が毎日新聞?でしたかの記者のインタビューに答えて
「辞めろと言うなら何時でも辞めますよ、衣装と調味料と少々の書籍だけ持って来ただけなので何時でもお引越し出来ます」「ワインとビールをグイグイ飲みながら
小澤さんをこき下ろしているんですよ」「私らゲリラやから辞める前に一丁面白い事をやって辞めてやろうかといってるんですよ」
このような話でしたが、ま〜〜それを読んだ私はびっくりこっくり驚いて開いた口が塞がりませんでした。
信子は一応総理夫人ですよ、国民の模範であるべき国のトップの夫人ですよ、一体
ゲリラとはどういうことでしょう、辞める前に一丁面白い事をやってやるとは
どういうことを考えているのでしょう、本当に下品な夫婦です。あれ以来信子の
顔を見るのも名前を聞くのもいやになりました。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/532.html#c24
記事 [政治・選挙・NHK117] 菅内閣支持率、最低の18%…読売調査
菅内閣支持率、最低の18%…読売調査
(2011年8月7日22時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110807-OYT1T00569.htm?from=top

 読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査(電話方式)で、菅内閣の支持率は発足以来最低の18%(前回7月調査24%)に下落し、民主党政権として最も低かった鳩山内閣の19%(2010年5月)をも下回った。

 不支持率は72%(前回63%)に達した。菅首相に「すぐに退陣してほしい」と思う人は32%で、「今の国会が終わる8月末まで」の36%を合わせると、月内退陣を求める人は68%に上っている。

 菅首相の「脱原発依存」の方針については「賛成」67%、「反対」21%だった。しかし、この方針を、首相が内閣で調整せずに表明したことを「適切だった」と思う人は16%で、「そうは思わない」が74%を占めた。

 今後の国内の原子力発電所については「減らすべきだ」49%(前回46%)、「現状を維持すべきだ」25%(同29%)、「すべてなくすべきだ」21%(同19%)、「増やすべきだ」2%(同2%)の順に多かった。

 政党支持率は、民主は17%(同19%)に下がり、2009年9月の政権交代後では最低を記録した。これまでは今年3月の18%が最も低かった。自民は20%(同19%)。支持政党なしの無党派は政権交代後で最高の53%(同51%)に上った。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/649.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 朝霞の公務員宿舎建設事業 国、来月再開の意向 (東京新聞)=何度でも生き返る、ゾンビ事業です。 一隅より
01. 2011年8月07日 22:10:18: mEDoM0uCGg
被災者だけど、別にいいよ、公務員公舎建てて。

出来ればしょぼいマンションじゃなくて、国産材を豊富につかった超豪華なやつを建てててほしい。
その代わり、受注した大手ゼネコンには労働分配率の下限をもうけて無駄に人件費を食うように仕向けること、被災地の工務店に積極的に注文を出してくれ。

気仙大工の技を今こそ見て欲しい。

もちろん支払いは高いぞ。高めに払え。復興事業を兼ねよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/644.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 高岡蒼甫が妻や自分のことよりも国民に伝えたいこと 「人権侵害救済法案」 (Rocket News24) 極楽とんぼ
37. 2011年8月07日 22:11:46: 9ekHqeA2Es
>34
>悪の元凶大元を是正して変えなければ
>ダメといったわけです。

「小沢氏が政権の表舞台に戻り
旧体制の利権構造にメスを入れない限り
現状の諸問題の根本的解決にはならない」

という風に聞こえました。

もしそうであるなら、
現在起こっている、国益を損なう政治・経済問題の全てが
上記の一言で論破できてしまうと言うことになりますが・・・

次回は経世済民板でお会いできればと存じます。
こんなB層な私に、ご教授ありがとうございました。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/564.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK87] 韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式日本人妻の「SEX地獄」。今も毎年のように開催されている(週刊ポスト6/4号) 亀ちゃんファン
75. 2011年8月07日 22:15:26: jvKpfwC58M
今いる文鮮明や池田大作が本人だという証拠がどこにありますか?私が関係者なら後何十年でも生かしておくがな。金は非課税、女は抱き放題、こんなおいしい組織はないよ。もしかしてもうそうなんじゃないのか?よくかんがえてみろ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/287.html#c75
記事 [政治・選挙・NHK117] 次の民主代表、前原氏が1番人気…読売調査 枝野官房長官が2位 
次の民主代表、前原氏が1番人気…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110807-OYT1T00559.htm?from=main1
2011年8月7日22時11分 読売新聞


 読売新聞社の全国世論調査で、菅首相の次の民主党代表に誰が最もふさわしいと思うかを聞いたところ、前原誠司前外相21%がトップで、枝野官房長官11%、岡田幹事長10%、小沢一郎元代表10%らが続いた。

 民主党内で「ポスト菅」の有力候補の一人とされる野田財務相は5%、次期代表選に出馬する意向の馬淵澄夫前国土交通相は2%だった。海江田経済産業相は3%。

 菅首相退陣後に民主党と野党はどのような形で協力すべきだと思うかを聞くと、「野党も閣僚を出す大連立政権」35%(前回7月調査34%)が、「野党が今まで通り、政策ごとに判断して対応する」32%(同35%)をわずかに上回った。「野党が閣僚を出さない閣外協力」は19%(同19%)だった。支持政党別にみると、民主支持層では「大連立」35%、自民支持層では「政策ごとに判断」36%が最も多かった。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/650.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 子ども手当について (福田衣里子民主衆議院議員) しゅっぽ
51. 2011年8月07日 22:20:37: GxqiGjSHsQ
41さん、42さんの投稿に賛成ですね。
福田衣里子さんは、1年生議員のなかでも
やはり、群をぬいて理解力と発信力の高い議員ですね。
小沢さんの見込んだ新人議員の一人です。
代表戦のときは、小沢さんに投票しています。
見る目はしっかりしています。

ねじれ国会のなかで、交渉に参加する難しさを
体験しつつ、マニフェストの意義をふまえつつ
マスコミとは異なる情報発信をしていることがよくわかります。

ただ現執行部がバカだから、福田さんらが苦労するのですが、
賢い執行部ならば、もっとはやく公債特例法案を金融委員会に付議して
衆議院本会議に出して、衆議院を通すのさ。
参議院で自公が抵抗して審議拒否すれば、
予算執行と復興を遅らせているのが自公だという世論をつくればよい。

菅執行部が強引だという運営に不満があれば、
自公から不信任案でも問責決議案でも出させれるようにするのさ。
そうすれば執行部の願っている菅オロシがすすむではないか。
そういうなかで特例法案の成立と菅クビとを取引すればよい。

自公の次々と上げるハードルにいちいち
つきあっているアホ執行部、
菅のクビをしめるとかいったのに、菅おろしもできずに
民主党のマニフェスト看板オロシだけは、ちゃくちゃくと行う
アホ執行部は、もはや民主党の名をかりた自公別働隊のようなものだ。

お盆過ぎまでに、執行部が菅オロシができないならば
民主党は両院議員総会を開いて、代表をリコールすべきである。
それとあいまって
海江田氏、平田氏と小沢支持副大臣・政務官は
仲間を連れて、一気に辞表提出して、内閣総辞職への道筋をつけるべきだろう。
一方で、
小沢氏支持グループは、お盆まで、マスコミや
現執行部や自公に悟られないように、次の代表をひそかに
選出する手だてをつくっておくべきだ。

産経のような新聞のいう、
小沢氏グループが不信任案を出すというのはワナであることは
間違いない。
予算案はまがりなりにも、民主党政権がつくった自前の予算案だ。
だから、自信をもってマニフェストの精神を守りつつ
自公から不信任案をださせるような国会運営をすればよいのだ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/568.html#c51

コメント [政治・選挙・NHK117] アメリカはいま戦争を起こした事のカルマの清算を受けている (武山祐三の日記) 極楽とんぼ
01. 2011年8月07日 22:21:51: 1LkHlNvgkQ
昔、日本の世論は、
米国のハワイをはたして、
米国は守れるだろうか。
と説いた。それはまちがいだった。
米国はいつもわざとすきをみせるのだ。
米国はいつでも本国、米州を黒字に転換できる。
しないのは、同盟国のためだ。
米国は、恐ろしいほどの軍事的力を持っている。

日本のようなちっぽけな、国の形をなしてない
植民地が、世界を救えるわけがありません。

昭和天皇も原爆投下は『仕方なかった』と説いた。

原子爆弾二発だけで許してくれた米国は寛大な国だと

思う。日本列島すべてをこなごなにできたのに、
しなかった。米国のやさしさがここにでてますね。
米国に逆らってはならない。

もう一度、原爆が日本に投げられる。
日本は、いまや脳死状態。

日本なんか、米国がいなければ、半年で干上がってしまう、

情けない国だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/648.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] (ポスト菅の群像)前原誠司研究・「永田町の郷ひろみ」 脇の甘さ払拭できるか!?(産経新聞) しゅっぽ
01. 2011年8月07日 22:31:31: 05UhnFBHRM
来秋から本格的な前原政権を樹立したいー。仙石の思惑。又前原は野田の動向を気にしている・・・・。
馬鹿の集まりが、何が総理候補、笑ってしまう。メール事件で恥を晒し、管政権では何もできず外務大臣辞任。誰の為の政治をしたのか・・ズバリ・・私利私欲のために政権交代の恩人を裏切り、挙句に日本の政治を壊してしまった張本人たちがまだ次があると思っているとは頭がちょっといかれている。
いくら三度目の正直といっても政治家を三度も許す国民はいない。仲間を平気で陥れる人間が、国民のことを思うとは到底思えない。
学芸会は終わり・・・あなたたちに明日はない。いくらマスコミが騒いでも次はありません。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/647.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] アメリカはいま戦争を起こした事のカルマの清算を受けている (武山祐三の日記) 極楽とんぼ
02. 2011年8月07日 22:31:48: V58rfIr4QQ
1へ

もの凄い自虐精神ですね、これもアメリカの洗脳の成果。
あなたは勝手に自信喪失していて下さい。
やる気のある人だけで、日本を見事に再建できるから!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/648.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 次の民主代表、前原氏が1番人気…読売調査 枝野官房長官が2位  赤かぶ
01. 2011年8月07日 22:33:54: ZdVgBrd8W6
またインチキな調査方法でのインチキな数字ですか。どれだけ批判されても懲りない読売
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/650.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 次の民主代表、前原氏が1番人気…読売調査 枝野官房長官が2位  赤かぶ
02. 2011年8月07日 22:35:47: VyRVZEyj8Y
前原が1位の理由。
メディアが勝手にそのように決めつけているから。
以上。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/650.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] な、なぬ?「8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ」の逮捕容疑がサウンドデモの指示・先導?&写真レポート by SOBA SOBA
01. okonomono 2011年8月07日 22:36:32: ufgCmUGS6CG6M : pn9DyEVKJQ
この手のレポートとしては動画も記事もとてもわかりやすくてよかった。
「8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ」の動画をアップしたSuperChromeganeのYouTubeのお気に入り動画も実用性が感じられて思わず笑ってしまった。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/645.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] やって見せてくれ、米国債を日本が売れると云う証明を 菅直人!(世相を斬る あいば達也) メジナ
09. 2011年8月07日 22:39:06: xtlWVCU5v6
コレを実行して、総理の座を退けば少し評価もされるかも?
その後、米国からどんなお仕置きが待っているやら。。。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/635.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK117] 次の民主代表、前原氏が1番人気…読売調査 枝野官房長官が2位  赤かぶ
03. 2011年8月07日 22:40:28: 3LluuxRM0w
ゴミ売りは隠れ自民の前バカを乗せて
大連立をたくらんでいる
日テレも捏造誘導しているが
ゴミ売りはさらにあからさまだ。
部数も減り続けているのいだろう
ガストただで配って部数水増しだ
結局NHKと同じ
新聞の宅配の代金は全て
新聞店の収入で
新聞社はただでも成り立つから
ゲンダイのように毎日勝負の真剣さはないは
ジャーナリズムよりチンドン屋になるのだ
だからスカスカの内容でいいのだ
中国のマスコミは処分される恐れがあるのに
今回は知らせる義務を果たそう戦っている
日本のゴミは単なるチンドン屋だから
世界でジャーナリスト扱いされないだろう
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/650.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表を招いての勉強会の意味ーー(資料)呼びかけ文 (有田芳生) しゅっぽ
10. 2011年8月07日 22:43:00: GxqiGjSHsQ
有田さん、やりますね。
検察審査会の公正な公開についても署名議員の一人ですね。
この呼びかけ人のなかで、
代表戦のとき、菅氏に投票した人といえば徳永エリ氏ですね。
ようやく、騙されたことにきがついたし、
そういう民主党議員がほかにも多数いるのでしょう。
徳永エリ氏のような、そういう議員を集めるには
あくまでも、小沢氏の大局観を聞くということで、
この時期にそれを設定することが大きな意味を持ちます。
実質的に小沢支持集会になるだろう。
できる限り、140人を超える大勢の参加がのぞましいですね。
これにより、お盆以降の菅オロシ政局の行方の本流が
小沢派にあることが内外ともにはっきりし、
菅支持派へのプレッシャーになるし、
中間派議員の小沢氏支持グループへの
密かな雪崩現象を生むことにつながる期待をもちます。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/624.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK117] 竹島訪問は今必要な事か?放射能対応がうまくいかない時に安易に支持率を上げようとは パルタ
05. 2011年8月07日 22:43:05: i7CGvypOTw
> 04. 2011年8月07日 18:15:47: tTrD7tBRQs
> 竹島騒動は賢い日韓国民には何の関係もない。

自民党議員の入国を拒否した韓国政府は馬鹿ばっかり、
竹島は韓国領だと嘘を吐いて騒いでいる韓国・朝鮮国民も馬鹿ばっかりだと言うこと?
多分そうだろう。

竹島は韓国領だと嘘を吐いて竹島に建造物を造っている韓国政府は、日本の領土を盗み出す薄汚い泥棒である。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/636.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 次の民主代表、前原氏が1番人気…読売調査 枝野官房長官が2位  赤かぶ
04. 2011年8月07日 22:44:57: fTTYw8tLK6
日本人なめるなよ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/650.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党の癌はこの3人だ。・・・菅首相は別格だが・・・。 (政経徒然草 )  赤かぶ
32. 2011年8月07日 22:47:24: Vk0Zsydiyo
チンピラ政党、自民、公明に脅されてパンツまで脱がされかかっているフランケン
岡田は民主党の理念も信条も蹴飛ばして、反省のカケラも見せていない。
安全デマの猪首官房長官、フランケン岡田、四国の狸センゴクの3人は赤絨毯の
隅にパンツを脱いでオチンチン丸出しの姿で直立不動! 自民、公明の同志に
助けを求めるがいい!  権力亡者の現在の民主党政権執行部は権力維持の為には
マニフェストなんか糞クラエの与太者集団でしかありません。 いずれは、大島、
石原との合流を画策し続けている臭いがプンプンである。
ところで、グレーゾーンの話がでているが、現実はもっとひどいのである!
今でも、質屋の利息は月9分である、そこで街金融の連中は考えたのである、
「質屋」の許可をとり、顧客にバッグでも時計でも預けさせ(安物でも可)
貸金すれば法的にセーフであり、月9分の高利でウハウハなのである
年金生活老人がターゲットである  貸金業が質屋の許可をとればバラ色である
  世の中、こんなもんかいな?   
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/597.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK117] (ポスト菅の群像)前原誠司研究・「永田町の郷ひろみ」 脇の甘さ払拭できるか!?(産経新聞) しゅっぽ
02. 2011年8月07日 22:47:58: 3LluuxRM0w
ゴミがコイツを好きなようだが
理由がわからん
機密費をすき放題もらえそうだからか
上杉やらフリージャーナリストが嫌いだからか
奸のあとをつぐ安倍の友達
半島の工作員だからか
アメリカは決して支持しないと思うよ
やっぱりよど号の犯人と記念撮影した奴は
パートナーではなく二重スパイとして
使う以外使い道はないじゃない
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/647.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 我慢できない糞マスコミや評論家たち、お前ら何様だ 星と月
82. 2011年8月07日 22:52:18: ss7AktKrIg
>05. 2011年8月05日 10:37:50: QmyrjoZuIs さん
>昨秋彼はセールスマンとなって、ベトナムの首相と原発輸出で合意したが、
>その合意条件の中に使用済み燃料と放射性廃棄物を日本が引き取る内容が
>有ることが報道された。

えっぇー!
知りませんでした!
日本の核廃棄物だけでも、今死にそうでアップアップしてるのに、菅は世界中から放射能廃棄物を日本に集めてここそこに埋める気でしょうか?
そう言えば岐阜にオンカロを建設中だとか。
日本をグルッと原発で囲んで、今度は中心にはオンカロをそっちこっちに造って放射能廃棄物でいっぱいにする気なのでしょうか?
全く恐ろしい地獄絵図が出来上がりますね。
日本からモクモクと放射能の雲がわきでて地球全体を囲む地図など考えただけで震え上がります。
菅・・・・何て事を考えるのでしょう、あぁ身の毛も弥立つ恐ろしい人ですね。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/550.html#c82

記事 [政治・選挙・NHK117] Q:復興基本方針で13兆円投入、国民は増税を覚悟すべきか?  国民の無知につけこむ既得権集団
政策目標を決め、経済学的に考えれば、答えは簡単だが、
国民の無知につけこむ既得権集団が、利権保持のために旧メディアを操作しているから
なかなか、そうはならないのが政治の現実だな

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q:復興基本方針で13兆円投入、国民は増税を覚悟すべきか?

   ◇回答

    □金井伸郎  :外資系運用会社 企画・営業部門勤務
    □土居丈朗  :慶應義塾大学経済学部教授
    □杉岡秋美  :生命保険関連会社勤務
    □津田栄   :経済評論家

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今回の質問【Q:1223】

 政府は先週、今後5年間で新たに13兆円を投入する復興基本方針を決定しました
が、民主党の反発を受け財源への具体的な言及を避けた形になったようです。わたし
たち国民は増税を覚悟すべきなのでしょうか。

----------------------------------------------------------------------------
                                  村上龍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ 金井伸郎  :外資系運用会社 企画・営業部門勤務

 国民の多数派の意向を政策に反映することが政党にとっては国民の支持を最大限獲
得する合理的な戦略のはずです。最近の日本経済新聞/テレビ東京などによる世論調
査の結果が示す通りに国民の多数派が復興増税を支持しているとするならば、復興増
税を実施することが政権/政党にとって合理的な選択となります。その場合、わたし
たち国民は、その多数派が自ら望む通り、増税を覚悟すべきということになります。

 ただし現実には、設問でも指摘されているように、民主党自身も復興増税に強く反
対しています。

そこで、改めて考えてみたい点が2つあります。
(1)世論調査は「民意」を反映しているのか
(2)「民意」はどのように政策に反映されるべきなのか
という点です。

(1)については、サンプル数=1千人程度の調査の信頼性、あるいは質問項目や回
答方式の設定によるバイアスの可能性など、統計上の問題も指摘できます。実際、以
下のように、過去の調査が全て一貫して「国民の多数派による復興増税支持」を示し
ているわけでもありません。ただし、調査の結論を放棄するほどの問題とは言えない
でしょう。

東日本大震災の復興増税についての世論調査
毎日新聞          4月16?17日 賛成58%、反対33%
NHK           5月13?15日 賛成26%、反対31%
日本経済新聞/テレビ東京  7月29?31日 賛成59%、反対32%

 むしろ、こうした世論調査に対する本質的な批判は、回答者は回答選択による自身
の利害得失がないため無責任だ、というものです。しかし、その論理でいえば、実際
の選挙での投票も1票の影響力は限りなくゼロに近く、有権者としての選択も無責任
なもの(だから無視しても差し支えない)、ということになりかねません。世論調査
については、サンプル数やメディアでの取り上げ方を見れば、選挙での投票よりも政
治的な影響力があるかもしれません。

 ということで、(1)については、世論調査は一定の有意性の下で「民意」を反映
している、と考えることにします。そこで、(2)について、今回のケースで「国民
の多数派が復興増税を支持」という「民意」はどのように扱われるべきか、という点
について考えてみたいと思います。これは、民主制の下で、「民意」=国民の多数派
意見を否定することがどのような論拠で可能か、という検証でもあります。

 仮に復興増税支持が「民意」=国民の多数派意見だとしても、復興増税が経済・財
政政策として直ちに選択されるべきではない、という意見は必ずしも少なくないで
しょう。その根拠は直接的には経済学あるい財政学による論拠ですが、その論拠が民
意に優先すると考える根拠は、つきつめれば国民の「無知」という事実になります。

 たしかに、今後5年間で新たに13兆円を投入という予算規模の拡大に対して、そ
の政策内容についての乏しい情報(貧弱な政策議論が要因ではありますが)にも関わ
らず、足許での増税への高い支持はたしかに異常ではあります。重要な政策内容への
無関心の一方、面白おかしいネタ=海江田氏の「忍の一字」など、にはメディアも視
聴者も貪欲です。

 ただし実は、こうした国民の「無知」自体は、民意の正当性をただちに否定する根
拠にはなりません。「合理的無知」と「集計の奇跡」=「多くの国民は自らの投票/
意見表明の影響力は限りなくゼロに近いため、合理的な判断として情報収集の努力を
放棄する。ただし、彼らの判断の誤りはランダムで集計すれば中立。結果的に、一部
の真剣に選択に関わる知識のある国民の判断によって民意=多数意見が成立する。」
という考え方が成り立つからです。

 むしろ、問題とされるのは、国民の判断・意思決定におけるバイアスの存在です。
ここでは、復興増税支持が合理的な判断によるものか、あるいは利他的な行為に対す
るバイアスによるものか、という点が問題になります。後者は、脳内物質による快楽
という報酬で動機づけられるという点では合理的ですが、経済的には非合理的な選択
である可能性があるからです。これは、個々の国民が合理的に判断することが、全体
としての選択の合理性を担保する、と考えると問題となる点です。

 しかし、多数派の国民にとって、復興増税支持は利己的な面からも、合理的な選択
である可能性が高いと考えます。実際、増税に対して求められる「覚悟」の程度につ
いては、国民間で一様ではありません。例えば給与所得者では、年間給与額800万
円超の給与を得る所得者は全体の約1割程度ですが、税額では全体の約6割を負担し
ています。従って、仮に所得税増税を前提とすれば、国民の多数派にとっては、実質
的な負担が少なく利他的な行為に対する満足度を高める合理的な選択となる可能性も
あります。

 以上のように、復興増税支持の世論については、利他的な行為に対するバイアスと
同時に、現在の税負担の偏りを反映していることも否定できませんが、一部で議論さ
れているような異常で非合理的な意思表示ではないと考えます。さらに、国民が利己
的な観点から個々の選択を行った結果、多数派である層の利害が重視されるのも民主
制の基本です。従って、民主制がより良く機能するためには、ある程度の均質性が必
要であり、利他的なバイアスは補完として重要だと考えます。結論としては、復興増
税支持の「民意」は安易に否定すべきではない=わたしたち国民は増税を覚悟すべき
と考えます。

                外資系運用会社 企画・営業部門勤務:金井伸郎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ 土居丈朗  :慶應義塾大学経済学部教授

 そもそも、我が国の財政構造は、支出が多いのではなく収入が足らない構造になっ
ています。特に、高齢化に伴う社会保障費の増大により、大震災以前から、この構造
は顕著になりました。そして、それが政府債務残高を未曾有の規模にまで膨張させた
のです。図らずも、今般震災復興のために追加的な財政支出が必要になったわけです
から、追加的な財政支出には追加的な収入確保が不可欠です。

 10兆円を超える規模の復興関連支出が必要だと多くの国民が認識するなら、それ
ほどの金額を「霞が関埋蔵金」でごまかすことはできませんから、増税は覚悟すべき
です。しかし、増税の前に、復興関連支出と言いながら、単なる無駄遣いに堕したよ
うな支出はないか、使途を精査する必要があります。また、復興関連以外の財政支出
の中に、不要不急の支出はないか、合わせて吟味する必要があります。復興関連以外
の財政支出を抑制することを通じて、増税の額を抑制することが可能です。復興関連
支出の財源として使うのにふさわしい性質を持つ「霞が関埋蔵金」はほぼありません
から、使えるからといって財源として乱用すべきではありません。あくまでも、財源
は他の歳出の削減と増税が基本です。

 7月29日に政府が取りまとめた「復興基本方針」には、所得税や法人税、消費税
など基幹税による10兆円程度の臨時増税は明記できず、「時限的な税制措置」と記
すにとどまりました。この背景には、民主党内で増税反対の意見が多く出されたこと
があると報じられています。しかし、その「増税反対」派は、結局、抽象的な歳出削
減を示しただけか、あるいは単に増税反対を主張しただけで歳出削減にほとんど触れ
ないか、といった様相だったようです。それでは、責任ある議論とは言えません。増
税に反対するなら、それに代わる財源をどうするか、もし財源が確保できなければ復
興関連支出の中で優先度が低いものは削減するのか、そうした収支を「閉じた」形で
の議論をしなければなりません。

 今後は、社会保障給付の財源確保、B型肝炎訴訟にまつわる賠償の財源確保、そし
てこの復興財源の確保と、我が国の財政は財源の工面の仕方を国民に問わなければな
らない場面が、これまで以上に増えてきます。歳出削減による財源確保は、増税の前
に必要ですが、それも小泉内閣以降だけをとってもかれこれ10年近く取り組み続け
ており、容易に削減できる余地は小さくなっています(少数の反対を押し切って削減
する余地はあるといえども)。そうなれば、多くの国民が増税に合意しなければなら
ない(せざるを得ない)局面が、今後出てくるでしょう。これは、今まで我が国国民
が(総意としては)増税を忌避し続けてきたツケの1つともいえるでしょう。

                     慶應義塾大学経済学部教授:土居丈朗
                 ( http://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ 杉岡秋美  :生命保険関連会社勤務

 民主党内の事情から増税の明記は避けられましたが、復興基本方針には「平成23
年度第3次補正予算の編成にあわせ復興債の発行及び税制措置の法案を策定し国会に
提出する」とありますので、事前の新聞報道等からすると、所得税と法人税の10%
の引き上げが財務省の既定方針のようです。今のところ、大手ジャーナリズムと与野
党の良識派はほとんど増税に傾いていますので、このままだと増税は避けられないと
ころでしょう。

 ただ経済実体の進行が早く、増税に踏み切れない可能性も高いのではないでしょう
か。8月に入り、アメリカでは財政支出の削減で合意が成立し、国債のディフォルト
は避けられましたが、今度は景気回復の遅れから長期的なデフレが心配されています。
政府支出を大きく削減するのですからデフレ効果は避け難いのは当たり前なのですが、
アメリカ経済のトピックは景気低下となってしまいました。金融市場も懸念を反映し、
株は暴落し債券価格は高騰しています。

 円高ははさらに亢進し、日本政府と日銀は為替介入に踏み切り、あわせて包括的金
融緩和策を強化しています。金融政策はデフレ対策にシフトしていますが、このよう
な状況下で所得税と法人税の増税に踏み切るのは、政治的にも経済的に困難になるこ
とでしょう。

 もっとも、基本計画に盛られた復興需要の13兆円の財政支出は、3次の補正予算
から実現化されて行くでしょうから、支出が本格化する来年度あたりにGDPに対し
てプラスの経済効果がある程度期待できそうです。その先は増税のデフレ効果とのせ
めぎ合いが続くことになるでしょう。

                       生命保険関連会社勤務:杉岡秋美

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ 津田栄   :経済評論家

 菅政権は、今後5年間、13兆円を投入して行われる復興の基本方針を決定しまし
たが、当初明記してあった財源を巡って、与党民主党内からの強い反対を受けて、発
表時には曖昧になっています。何か政策を打ち出すのであれば、国民が納得するよう
な財源を提示することは、政治において必要なことです。どこからともなく、財源が
湧きでてくるわけではありません。借金だけを積み重ねていけば、いずれ破綻してし
まい、その負担は、結局国民に大きなツケとして回っていきます。そのことを国民は
知っていますから、増税がどこかで行われるという覚悟はしていると思いますし、す
べきだということが、原則として言えます。

 とはいっても、財源を論ずるよりも前に、今回の復興基本方針において、大いに疑
問を感じています。内容を見れば、官僚が机上で作った文章です。すなわち、方針内
容は、抽象的な表現に留まり、これまで各省庁が発表してきた施策を寄せ集めたもの
であって、新規的なものが見られません。しかも、各省庁の施策の寄せ集めですから、
全体像としての復興ヴィジョンはどうなるのか、見えてきません。方針ですから、具
体的にとは言いませんが、統合的な復興ヴィジョンの方向性を示すべきではないで
しょうか。

 そして、問題は、今回の震災で被災した地域を、その地域特有の視点から、どう復
興させるかという考えがほとんど見られず、むしろ国的レベルの施策が随所に見られ
ることです。ここで、どうして全国的な施策が出てくるのか理解できません。という
より、官僚が作った方針だからこそ、国の全国共通の金太郎飴的な施策の範囲からは
み出すことができず、地域の特性を生かした復興方針という発想ができないのではな
いでしょうか。柔軟な発想ができないという点で、官僚の限界ともいえましょう。

 こうした官僚が国という視点で作った復興方針だからかもしれませんが、どうして
復興に13兆円(5年間の事業規模を19兆円として、1次、2次の補正ですでに計
上された6兆円を除く)という金額がかかるのか、その根拠を示していません。この
金額がどうして出てきたのか、関わった官僚や首相、閣僚は説明できるのでしょうか。
あるいは、この基本方針を了承した与党民主党及び民主党議員は理解しているので
しょうか。この方針を読む限り、どうして13兆円かかるのか国民を説得させるもの
は見られません。

 これで、財源と言われても、どういった復興の形になるのか見えないのでは、国民
は理解できないのではないでしょうか。まして、財源を明示して国民に示すべきだと
いうのも、おかしいといえなくもありません。新聞やテレビなどマスメディアは財源
を増税で賄うべきだということを言いますが、まず増税ありきできているようで、官
僚に操られているのではないかと疑いたくなります。マスメディアは、最初に、どう
いった復興になるか具体的なヴィジョンを示すように政府を追及するべきではないで
しょうか。

 そして、その復興方針、それに基づいた復興プランによって、被災地域の経済・社
会が震災前よりも良くなるのか、あるいは被災地が夢ある明るい地域に変貌するのか
を見極め、その後で、そのためにどうしたらいいのかということで、その方策及び財
源を論ずるべきであるといえましょう。それ抜きで国主導で復興を目指すとなると、
また公共事業中心となり、かつてのバブル崩壊後100兆円ものムダな公共事業をし
て借金だけを膨らませてしまったことを繰り返すように思います。

 それでも施策のために資金が必要だということで、財政的に厳しいなか、財源を安
易に増税に頼るのは、税収増を狙って景気悪化を招き、一段と税収不足に陥ることも
ありえます。なぜなら、デフレ経済の進行で給与所得者の所得が減り続け、また生活
保護受給者が増え続け、生活が苦しい国民が増えている一方、企業も世界的に高い法
人税率により競争激化で経営的に厳しい状況にある中で、所得税、法人税、あるいは
消費税の基幹3税の増税で賄うという考えは、経済を悪化させて得られるものも得ら
れないことになる危うい考えではないかと思います。

 もしどうしても財源を増税で求めたいなら、国民が納得する復興プランを提示し、
政府が国民以上に身を切ることを示してからでしょう。今政府が抱えている資産、N
TT株やJT株などの株式、その他土地や建物などの不動産もすべて売却するくらい
の覚悟が必要です。法律があるからできないというのは政治の怠慢であり、逆に不作
為による官僚などの既得権益者を擁護していることになります(民主党は、ムダの排
除、資産の売却で財源を捻出すると言って政権を獲得したのですから、今こそそれを
実行すべきでしょう。でなければ、国民をだまして、官僚の言いなりになっていると
非難されても仕方がありません)。

 その他、民主党がマニフェストに掲げた、国会議員の削減を早く実行すべきです。
しかも、未曾有の震災という非常事態においては、衆議院で80名減ではなく国会議
員を衆参合わせて100名にまで減らすことくらいすれば、政治家への不信感を強め
ている国民は納得するのではないでしょうか(もちろん、一気にできないでしょうか
ら、何回かに分けてやると国民に約束し、法律で規定すればいいだけです)。もし、
どうしても国会議員のバッジをつけたいと言うのであれば、復興期間10年間給与を
半分(それでも1000万円超、個人的には1/4の平均給与所得者より少し上の5
00万円)で甘んじると国民に約束すれば、国民は理解するのではないでしょうか。

 もう一つは、公務員の削減です。こういう状況まで至っては、公務員にも責任を
持ってもらうことが必要です。公務員の人件費2割カットを実行してもいいのではな
いでしょうか。というよりは、公務員の所得を民間並みにしようとすれば、半分にし
て痛みを分かち合うようにしてもいいかもしれません。その上で、所得税増税を行う
のであれば、国民は等しく負担するという意味で、増税に理解を示すと思います。そ
れがいやとなれば、国民が増税を受けながら、一方で公務員はその税金から前と変わ
らない給与を受け取るということで、納得しないのではないかと思います。もし、国
民に増税を求めながら、どうしても変わらない給与が欲しいというなら、最近公務員
に対する国民の目が厳しいことから、人員を半分に減らすなどして、公務員も相当の
痛みを共有する姿勢を見せるべきでしょう。

 そして、そうなるのであれば、小さな政府が必然的に実現しますから、行政の相当
のスリム化と効率化をはかることも可能ではないかと思います。極端なことを言えば、
国防、外交、金融などを中心に基本的な国家業務を残して、地方行政組織でもできる
業務は地方に移管するくらいのことをすると、正規の公務員の何倍も存在する独立行
政法人などの組織も必要なくなって、行政にかかるコストを下げることができるかも
しれません(もちろん、地方行政組織も大幅な削減をすることが必要であり、優秀な
国家公務員がそれに代わって行政を行うことにするべきでしょう)。その上で、大胆
な規制緩和を実施して、こうした大震災における復興に民間の資金を利用すれば、復
興費用を抑えることもできましょう。それでも足りなければ、増税すると言っても、
国民は納得して、積極的に応じるのではないでしょうか。

 そういった意味で、震災からの復興において、国民は、増税は覚悟しているし、覚
悟すべきだとは言えても、今回の復興基本方針のように抽象的で中身の薄い段階で、
復興費用だけが独り歩きして、その財源を論じ合ってもあまり意味がありません。ま
た国民はそれで増税による負担を問われても、納得して応じるとは言えず、むしろ消
極的な姿勢を見せれば、経済にマイナスに働くことになって期待した税収増は見込め
ないでしょう。やはり、小さな政府を目指して、民間活力を使い、一方で公務員や政
治家が国民以上に犠牲になって、初めて国民の増税への理解が得られるのではないで
しょうか。

 最後に、今回のマスメディアの報道は、なんでも増税ありきの姿勢が見られ、どこ
か官僚を利するような、あるいは官僚に与して既得権益を守っているように見えます。
もっと、政府を監視し、批判するような姿勢が必要なのではないでしょうか。マスメ
ディアがそうでないからこそ、権力に執着する菅首相を生み、政治に緊張感が欠けて
混乱と閉塞感をもたらしているのではないでしょうか。

 今、国税庁の調査によれば、4500万人の給与所得者で、09年年間平均給与所
得が406万円を下回る給与所得者は1224万人、45%も占めています。ここに
入らない短期の非正規雇用を加えると、もっと多いはずです。彼らの所得を考えると、
増税にどれだけ耐えられるのだろうかと考えます。マスメディアの関係者は、高所得
者が多いと聞きますから、どこまでこうしたことを理解しているのでしょうか。もち
ろん課税最低限で課税されない人も多いと思いますが、所得の多い人に比べればやは
り生活が苦しいでしょう。特に、消費税増税は、彼らにとって厳しいのではないで
しょうか。一方、所得税増税が高所得者ほど課税額が多くなる定率減税だと、不公平
感がでてきます。

 また、今後欧米の経済が低迷することになれば、国内景気も悪影響を受けて、国民
及び企業の収入は一段と減少する可能性があります。そんなときに増税となれば、経
済をさらに冷え込ませて、税収はむしろ減るかもしれません。その意味で、小さな政
府、規制緩和、民間資金の活用などを通じて増税をできるだけ避け、それでも財源が
必要であれば、最小限の増税にとどめて、国民に理解してもらい、そのことによって、
失った政府への信頼を取り戻すようにするべきではないでしょうか。

                             経済評論家:津田栄

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●○○JMMホームページにて、過去のすべてのアーカイブが見られます。○○●
          ( http://ryumurakami.jmm.co.jp/ )
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/651.html

記事 [政治・選挙・NHK117] ”脱原発依存”個人的見解から政府方針にアップ、除染ゴミの処分は?(まるこ姫の独り言)
”脱原発依存”個人的見解から政府方針にアップ、除染ゴミの処分は?
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2011/08/post-c683.html
2011.08.07:(まるこ姫の独り言)


昨日の原発の日、菅首相はやっぱり、“脱原発依存"を表明した。
元々菅首相は、どんなことがあっても広島、長崎へは行くと力んでいたと言われているが、広島での悲壮な顔つきは見ている方が、痛かった。
記者会見までして華々しく、“脱原発依存"を表明したが、一夜開けると、個人的見解とトーンダウンをした。
広島では、どんな発言をするのだろうと思っていたら、“脱原発依存”は”政府の方針”に格上げされた。
しかし、閣議決定を正式にしたわけではない。

すべての閣僚の了承を得て、政府の方針とするのは異論がないが、このときとばかりに広島で、“政府の方針"というのは、私には姑息な強弁にしか見えない。
そして一概に、“脱原発依存"というが、言葉だけだったら簡単に表明できると思うが、本当にこの日本の原発依存社会を、本人は違うと言うかもしれないが、ほとんどの人が退陣表明をしたと捉えている首相の真の影響力が、そんなにあるものだろうか。

政府の方針とは言うものの、閣議決定していない今、次の政権に引き継ぐこともできない。
マヤカシとも取れる発言は、どうにも信用できない。


そして、福島県では専門家だけではなくボランティアにも除染をしてもらって、一刻も早く帰宅して頂こうと政府は発言をして、必死に除染作業をやっているのだそうだ。

家の壁や路面を洗い、側溝や樋などの泥を取り除く作業を行っていて、一定の効果は上がっているそうだが、取り除いた土砂や泥には高濃度の放射線量が含まれている可能性があり、この保管や、処分場所は一切決まっていない。
対象の土砂や、ごみの処分は一体どうするのだろう。

除染することは有効な手段だとは思うが、除染された土砂などは市内の空き地に大量に積まれたままだと言う。
この大量の土砂やゴミは、いったい、いつ、だれが処分をするのか。
この処分は、一朝一夕には進まないと思うがどうだろう。

福島県以外の、がれきの山も場所を移動しただけで、処理がなかなか進んでいない。
何の放射線汚染がないがれきの山も処分が進まないのに、汚染された土砂や、ごみの処分は、私は難題だと思うが。。。。

とにかく、安心安全だと言われた原発も一度事故が起きると、後始末や補償が天文学的な数字になる。
それを身を持って体験した私たちだが、それでも経産省やら、原発で生きてきた人たちは、狭い日本になお原発が必要だと言う。
国民は連帯責任を強いられ、何十年もの間、土壌は広く汚染されても、まだ原発が必要だと言う、その思考が良くわからない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/652.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢は「菅以外なら誰でもいい」らしい。 地には平和を
71. 2011年8月07日 22:57:08: MWlAI8z46A
痴話ピンフーの三面記事で反復する主題によれば、
「脱原発を主張するバ菅は他の議員よりマシではないか」とのことである。

だが、バ菅は「脱原発」とは一言も言及しておらず「脱原発依存」と述べただけである。
脱原発と原発輸出は矛盾するが、(日本の)脱原発依存と原発輸出推進は矛盾しない。
したがって、>>35氏の指摘が正しく、痴話ピンフーの三面記事は論旨の前提からしてトチ狂っており、これに対しては、あれこれと糺すに値しない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/608.html#c71

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党、深まる世代間対立…次期代表選巡り (読売新聞)  赤かぶ
07. 2011年8月07日 22:57:55: Ezy06oXSZc
特捜暴走事件での小沢失脚狙いがダメそうになったので、今度は党内世代交代を煽って小沢復活の阻止狙いかね。いかにもゴミがやりそうなことだ。w

馬渕が「世代交代を強調」だって?さすが代表選で両候補の演説を聞いた上の熟慮の結果、菅を支持すると表明した男だけのことはある! かつてあれほど期待を集めた民主党が、今や自民以上に嫌悪と憎悪の対象になっいるのに、世代交代すれば再び支持してもらえると思っているらしい。相変わらず何も分かっていないほんとのバカだ。

ま、菅続投でも、馬渕でも前原でも岡田でも勝手にすればいい。「国民の生活が第一」の原点に帰りそれを『実行』しない限り、次の選挙での壊滅を見物してやろう。官僚の手のひらの上で踊るのが精一杯のフヌケ共、身の程を知れ!愚か者!


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/623.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 次の民主代表、前原氏が1番人気…読売調査 枝野官房長官が2位  赤かぶ
05. 2011年8月07日 23:02:44: agyYFvXl96
前原は菅より性格はいいかもしれないと思う。
彼を知ってる人が、いい人と言う。
しかし、騙されやすい人、は困る。
きっと嵌められて、民主党が終わる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/650.html#c5

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧