★阿修羅♪ > 近代史5 > 104.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
チャンネル桜のアホ経済評論家の嘘を暴く
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/104.html
投稿者 中川隆 日時 2020 年 5 月 21 日 08:35:49: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 


チャンネル桜のアホ経済評論家の嘘を暴く


「日本一まともな年金の話」大西つねきの週刊動画コラム
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3266

赤字国債大量発行は貧富の差を拡大し階級社会を完成させる _ MMT(現代貨幣理論) は日本を滅ぼす
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3261

エンデの遺言 利子ゼロの政府紙幣・地域通貨の時代が来た
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3271

為替は 1ドル 30円から40円が適正価格
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3298

ペトロダラーシステム崩壊か? 原油価格マイナス!史上初!  焼け太り中国がコロナ後に世界を支配する
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3278

日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3274

政府の借金は返さなくて良い 日銀国債購入で分かった事
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3295

新型コロナで景気後退が続く仕組みと経済対策の影響を分かりやすく説明する
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3272

日本の農家は甘やかされていない _ 生産性世界一の日本の農業
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3299

相場の予想をするのは負ける投資家 _ 年金運用の GPIF が絶対に損しない理由
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3309

イギリスが貧しさから抜け出すために思いついたのが『海賊立国』になることだった
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3321

マルクスがイギリスで共産主義を考えた理由
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3318

アメリカ人は狂っている _ キリスト教原理主義の世界
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3293

ロシア革命とは何だったのか?
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3262

中国は共産主義国ではなく古来からの皇帝が支配する儒教国家
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3268

戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3296

平和憲法と米軍の日本駐留は天皇一族を共産革命から守る為だった
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3294

チャンネル桜が拡散しているユダヤ陰謀論 グローバリスト=ユダヤ人=共産主義者 は本当か?
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3276

ユダヤ陰謀論 _ パラノイアの世界
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3315

山本太郎はヒトラーか?毛沢東か? チャンネル桜関係者が全員で必死の山本太郎叩きを始めた
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3289

発電を直ちにすべて原子力にしなければ地球温暖化で地球の気温は250℃になる
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3282

ファシスト 吉村洋文 の本性が駄々漏れになりつつある _ ヒトラー人気の再来か
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=3323  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-12632] koaQ7Jey 2020年5月21日 08:59:50 : ERKrZ2ctDs : Y3Z2aS5Ga1NRVi4=[10] 報告

MMTは詭弁。

金融緩和・ 財政出動をいくらやっても資本家に金が集まるだけでデフレから脱却できない。チャンネル桜のアホ評論家が日本のGDPだけが上がらないと騒いでいますが、 円のマネーサプライがあまり増えないから GDPも上がらないだけです。

最近宣伝されているMMT は国際金融資本の要請で、過去の欠陥金融システムを肯定するだけの対症療法、赤字国債大量発行は資本家と国際金融資本だけに利益をもたらし、貧富の差を拡大、マルクスが預言した階級社会を完成させる。

高度成長が一段落してもマネーストックは増え続けている。 それは政府が毎年税収以上の金をばら撒いているから。そしてその金はすべて資本家に再分配されている。労働者の賃金は全く上がらないからデフレになるんですね。

つまり、MMTも含めて今の金融システムは、国民から集めた税金を資本家に再分配するシステムなんです。


「MMT(現代貨幣理論)」は最近話題ですが、根本的に物事を解決するわけではありません。今の金融システムの矛盾を維持したまま、それを続けるための詭弁です。

なぜ今、MMT(現代貨幣理論)なのか? 白崎一裕×大西つねき緊急対談ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=zCROccYD64A

マネーサプライを10倍にすれば貨幣価値と実質賃金は1/10、GDPや株価は10倍になるに決まっています。 輸出主導経済を内需主導に変えない限りは賃金を下げないと中国・韓国に敵わないので、内需壊滅、デフレになるに決まっています。

金融緩和・ 財政出動をいくらやってもデフレ脱却はできません。

終戦後にGHQがやった様に、今迄1円札だったものを意図的に10円札と書き換えれば、1円の価値が1/10になるのですね。 別に景気が良くなったとか、需要が10倍になったとかいう問題では無いのです。実態経済は変わらないので、株価とGDPは新紙幣では10倍になります。景気が良くなったから上がる訳ではありません。

利子付き国債の大量発行は貨幣価値を下げて、株価だけを上昇させる。金融緩和すれば為替での貨幣価値が下がり、輸入物価上昇・実質的な賃金低下・株を所有する富裕層への富の移転が起きる。 そして貧富の差が極限まで進む。

国民の資産が変わらないのにマネーサプライが倍になったら実質的な貨幣価値は半分になる。しかし、名目賃金は変わらないから労働者はどんどん貧しくなっていく。

一方、貨幣価値が半分になれば株価は倍になる。株価の実質価値は同じだけど、名目値だけ倍になるから国民は景気が良くなったと勘違いするけど、実際には外人投資家が上昇分を持ち出すから、日本の資産は減っていく。

要するに、国債を大量発行すると外人投資家と日本の資産家が儲けて、それと同じ額だけ日本の労働者の金が減ってしまう。 相場はゼロサムだから、実質的な全資産は同じで分配の仕方が変わるだけ。

労働者への分配を減らさない為には国債ではなく無利子の政府紙幣を発行して、ベーシックインカムで金を労働者にばら撒くしかない。

資本主義というのは労働者が気付かない様に利子の形で富を資本家に移す巧妙な仕組みなんだ。

紙幣印刷はもっとも便利で、もっとも誤解されやすく、もっとも行われやすい債務縮小の方法である。実際、紙幣印刷は債務の急な縮小を和らげ、この金融上の富を供給する代償として誰が富を取り上げられる被害者になるのかが分かりにくい(しかしそれは実際には通貨と債券の保有者全員である)。しかも大抵の場合資産価格が減価された通貨建てで上昇するので人々はリッチになったような気がする。

ほとんどの人は通貨の下落リスクに注意を払わない。ほとんどの人が心配するのは自国通貨建てで資産が増えるか減るかであって、自国通貨自体が上がるか下がるかを心配する人はほとんどいない。

1700年にはおよそ750の通貨が存在したが、今残っているものはたった20%であり、残っている通貨はそのすべてが減価している。ドイツではグルデンやターラーが使われていた。日本には円がなく、小判や両が使われていた。イタリアでは6つの通貨のうちいくつかを使っていた。それらの通貨の内いくらかはハイパーインフレになったり、敗戦や巨額の戦費で債務の支払いが不可能になったりして通貨が消滅し、別の通貨で置き換えられた。いくらかは別の通貨に統合された(ユーロのように)。ドルやポンドのようにいくらかは現在も残っているが価値は下落している。

ちなみに日本の両はいわゆる小判だったが、円に変わるまでの間に金の含有量が何度も減らされている。円ももともと金貨だったがついに紙切れになった。そして紙切れになっても誰も文句を言わないのである。アメリカでも同じことが起こっている。

いつの間にか財布の中身をなかったことにされる紙幣印刷は本質的にはもっとも不公平なのだが、面白いことに人類が負債という問題に直面した時には大抵紙幣印刷が選ばれてきたのである。こうした通貨と信用の創造に誰も文句を言っていないようだ。それどころか、政府が通貨を印刷しなければ政府は残酷だなどと悲鳴が聞こえてきそうである。政府には送り出す金などなく、しかも政府とは金持ちの誰かではなくわたしたち自身であり、それをわたしたちが支払わなければならないということを誰も理解していない。

今の状況で政府が予算とバランスを取るために支出を減らし、国民にも同じようにするように求め、不況でもたくさんの債務の不履行や減免をそのままにしたり、あるいはお金を持っている人から直接税金によってお金を持っていない人に再分配しようとしたりした場合のことを想像してみてほしい。紙幣印刷のほうがよほど政治的に受け入れられやすい。

しかし、どれだけ紙幣を刷っても円は下がらないだろうか? 
先進国であるヨーロッパにはその運命は近づいてきているのである。
ドルは既に紙くずになっている

まず金だが、ダリオ氏は主要な通貨が1600年以来金に対してどれほど減価したかのチャートを示している。見事にすべてゼロに近づいているのだが、実は通貨の価値は下落するものだということを理解するためには400年も遡る必要はない。読者は金価格の長期チャートを見たことがあるだろうか。見たことのある読者も少なくないだろう。しかし本当にその意味を実感するためにはグラフの上下を逆にする必要がある。つまり、金価格がどれだけ上がったかではなく、現金の価値がどれだけ下がったかを見るのである。

以下は過去50年ほどの間に金に対してドルの価値がどう推移したかのチャートである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645

50年の間にものの見事に紙くずになっている。50年ほど前のドルの価値を100%とすると、現在のドルの価値はその2.3%である。

国の全資産の実態価値とマネーサプライの名目値は同じで、株価時価総額とGDPもほぼ同じになります。金融緩和でマネーサプライが倍になれば貨幣価値は半分になりますが、株価は企業の実態価値を反映しているので、株価は倍になります。GDPも自国通貨建てで最初は倍になります。

しかしもちろん、GDPや株価が倍になっても実体価格は変わりません。
問題はGDPは賃金の総和で、マネーサプライが増えても賃金が比例して増えないので、GDPの伸びもいずれストップしてしまいます。マネーサプライの増加分はすべて資本家の取り分になってしまうのです。

実質賃金が減れば内需が減るからデフレになる。

政府が財政出動しても利益は資本家に行ってしまう。つまり国民の金を資本家に移転する事になる。


それから 外資が上がった株を売れば、それだけ日本の資産が海外に持ち去られて日本は貧しくなります。国内の投資家が上がった株を売ってもその儲け分だけ国の資産は減少します。相場はゼロサムですから、誰かが儲けたら同じ額だけ国が損します。

つまり、日経平均株価が上がれば上がる程、日本は貧しくなるのです。それが日銀が外資の命令で必死に株価を上げている理由ですね。ここで問題なのは、貨幣価値が半分になっても労働者の名目賃金はあまり上がらないのです。

デフレを脱却したければ利子が付かない政府紙幣を大量に発行して、実質賃金が半分になった労働者にベーシックインカムみたいな形でばらまくしかないのです。

2. 中川隆[-12631] koaQ7Jey 2020年5月21日 09:10:46 : ERKrZ2ctDs : Y3Z2aS5Ga1NRVi4=[11] 報告

赤字国債大量発行は貧富の差を拡大し階級社会を完成させる _ MMT(現代貨幣理論) は日本を滅ぼす

MMTは国際金融資本が儲ける為の現状追認で時代錯誤の対症療法、MMTでは国難は救えない、自民党では経済改革はできない


▲△▽▼


赤字国債大量発行はこれだけ貧富の差を拡大する


1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html

▲△▽▼


最近宣伝されているMMT は国際金融資本の要請で、過去の欠陥金融システムを肯定するだけの対症療法、赤字国債大量発行は資本家と国際金融資本だけに利益をもたらし、貧富の差を拡大、マルクスが預言した階級社会を完成させる。

高度成長が一段落してもマネーストックは増え続けている。 それは政府が毎年税収以上の金をばら撒いているから。そしてその金はすべて資本家に再分配されている。労働者の賃金は全く上がらないからデフレになるんですね。

つまり、MMTも含めて今の金融システムは、国民から集めた税金を資本家に再分配するシステムなんです。


「MMT(現代貨幣理論)」は最近話題ですが、根本的に物事を解決するわけではありません。今の金融システムの矛盾を維持したまま、それを続けるための詭弁です。

なぜ今、MMT(現代貨幣理論)なのか? 白崎一裕×大西つねき緊急対談ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=zCROccYD64A

2018.7.16「資本主義がダメな理由」大西つねきの週刊動画
https://www.youtube.com/watch?v=iKP_cr7KdwM&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=DmlNXEEXesM&feature=emb_title


資本主義の仕組みは既に破綻している:

資本主義経済を動かしているのは貸した金にかける利子、国債・企業債の利子、株の配当金と貸した土地の地代・貸家にかかる家賃で、
利子・配当金・地代・家賃が巨大投資家だけに集まるから貧富の差が生じ、階級社会になる。
これでは農奴の時代、小作人を搾取していた時代と何も変わらない。

特に国際金融資本や大資本家の利益に一番貢献しているのが政府の発行する国債
MMT論者が薦めている大量の赤字国債発行は階級社会を完成する事になる。

格差が無いまともな経済に戻すには

・国債ではなく政府紙幣を発行する
・輸出依存経済からの脱却
・人材派遣会社、鉄道、電気・ガス会社、郵便局、病院、学校等のインフラは公営化する
・高速道路無料化
・年金保険料の徴収を廃止
・子供一人当たり月5万円の子育て資金を出す、大学までの教育費を無料にする
・ベーシックインカム
・土地を公有化する

という社会主義に近い経済体制にするしかない。

資本主義の金融システム自体が機能しなくなっているのが今の低金利・デフレの原因ですね。そもそも国債を銀行と生命保険会社に売って政府の運営資金を作っているのがおかしいんですね。

政府紙幣を発行すれば利子を払わなくても済むのに、意図的に銀行や生命保険会社に利子を払って、富裕層に税金で集めた金を再分配しているんですね。
日本政府が国債を発行して銀行や生命保険会社に利子を払うというのは、日本国民が金を銀行や生命保険会社にやっているというのと同じです。 国民主権国家なら銀行や生命保険会社に金を出すより、国民の福祉に金を使います。

日本のマネタリーベースが毎年増えているのは、国債の利子の影響が大きいです。
経済成長がストップしているのにマネーストックだけ増えて、増えた金がすべて資産家の資産に変わってしまったのですね。これがトマ・ピケティの『21世紀の資本』の言っていた 『格差はこうして生まれる』システムですね。

そもそも現在は科学技術が進歩して、人間が働かなくても生活できる時代なんですね。平成30年の農業就業人口は175万人、そのうち約68%の120万人が65歳以上。 それで日本人が消費する価格ベースで7割の農作物を作っている。

アフリカやアマゾンの狩猟採集民の労働時間は1日2時間程度なのですね。

現代人も2時間も働けば普通に生活できる筈なのです。しかし、欧米人に搾取されたり、資産家に搾取されるので、毎日10時間働かないと食べていけないのです。

欧米の資本家による日本人からの搾取の実例としては

日経平均株価が上がる程、日本人はどんどん貧しくなっていく

アベノミクスがもたらした株価上昇による100兆円の損失
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-184.html  

最近は MMTとか チャンネル桜が流すデマを信じて、金が無ければ国債をどんどん発行すればいいというアホばかりになったけど、MMTというのは国際金融資本が資金に困ったから、政府に金を出させようという話です。
大昔から国債の金利や株式の値上がりで稼いでいるのが資本家なのです。

地方銀行とか国債の金利が下がってから営業危機になって倒産寸前です。

本当はお金が一部の資本家に集中し、市場経済が崩壊しつつあるから金利が下がってデフレになっているのです。
財政出動すれば解決する問題ではないんですけど、MMTバカは洗脳されてそれがわからないんですね。

3. 中川隆[-12625] koaQ7Jey 2020年5月21日 11:04:58 : ERKrZ2ctDs : Y3Z2aS5Ga1NRVi4=[17] 報告
三橋貴明さんはお金の信用創造の話しかしていないよ。 経済学の大学1年生レベル
歴史の話は嘘八百だし。

要するに、チャンネル桜関係者の受け売りをしているだけで基礎学力はゼロ。信用しない方がいい。


詳細は

チャンネル桜の常連の三橋貴明はチャンネル桜関係者の受け売りしかできないアホだった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/374.html


▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史5掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(なしでも可能。あったほうが良い)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史5掲示板  
次へ