★阿修羅♪ > d0NCc2ZBVktScUE= > 100000
 
g検索 d0NCc2ZBVktScUE=  
 
d0NCc2ZBVktScUE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/d/d0/d0n/d0NCc2ZBVktScUE=/100000.html
[近代史4] 売国政治家列伝 _ 橋下徹 中川隆
6. 中川隆[-15034] koaQ7Jey 2021年11月29日 23:45:58 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[1]
橋下徹が「れいわ」大石あきこ議員に粘着攻撃で「大石パニックおじさん」の異名! 吉村知事の文通費問題を暴いた因縁の相手
https://lite-ra.com/2021/11/post-6086.html
2021.11.29 橋下徹がれいわ・大石あきこ議員に粘着攻撃で「大石パニックおじさん」の異名 リテラ

    
    攻撃を受けた大石あきこTwitter

 自分たちこそが税金の私物化をしていながら、連日、文通費問題で“身を切るアピール”を喧伝しまくっている維新。“創業者”である橋下徹・元大阪市長も一緒になって、メディアで文通費問題をやたらと取り上げ、維新を持ち上げる一方で、自民党ではなく野党を攻撃し続けてきた。

 だが、その橋下氏がここにきて醜態を晒している。

 橋下氏が自らのの責任や偏向ぶりを指摘されないようアリバイ的に維新の国会議員に対しても批判を始めたところ、橋下氏を維新所属の足立康史衆院議員がツイッターで〈コメンテーターの筋違いの批判〉〈大阪維新の会の応援だけをするとテレビに出れなくなるから、党国会議員団の批判をしてバランスを取ってるのでしょう〉などと、まさにその意図を暴露。これに対し橋下氏が〈世間のことを何も知らない国会議員〉などと応戦し、足立議員が〈経験不足はお互い様。このコメンテーターの限界は〉と反撃する舌戦に発展したのだ。

 さらに、このバトルには元維新の丸山穂高・元衆院議員も入ってきて、〈政党交付金と立法事務費の違いも分からず取り敢えずツイートしてる元知事に言われてもなw はいはい、文句あるなら国会議員の一回でもやってから文句言えよ〉と、橋下氏の口癖を使ってからかっていた。

 丸山・元議員は暴言で維新を除名されているし、足立議員も過去にも橋下氏とバトルになったことがあるうえ、今回は自分たちにふりかかっている交付金の使い方やセルフ領収書の問題をごまかしたいという意図があったのだろうが、元身内の議員に痛いところを突かれ、こんな低レベルなバトルを繰り広げるとは、橋下氏も落ちたものである。

 しかし、橋下氏はその少し前に、もっとひどい醜態をさらしていた。れいわ新選組の大石あきこ衆院議員の維新批判に対し、過剰反応としか思えない攻撃を執拗に繰り返し、ネット上では、橋下氏のことを「大石パニックおじさん」とからかう声まであがるほどの状態になっていたのだ。

 大石議員は先日の総選挙で当選したばかりの新人議員だが、実は、橋下氏とは浅からぬ因縁がある。

 大石議員は元大阪府職員で、2008年橋下氏が大阪府知事に就任し初登庁した日の朝礼で、選挙中から繰り返していた公務員叩きをぶったのに対し、「サービス残業どれだけしていると思っているんですか」と声を上げ、橋下氏の言動について府民と職員の分断だと厳しく批判したことでも知られる。

 その後、大石氏は2018年に大阪府職員を辞め、翌年、府議会議員選挙に立候補して落選するが、その後も維新や橋下氏を批判し続けてきた。そして、今回の衆院選でれいわから立候補して初当選を果たすと、文通費問題でも、維新の“身を切る”アピールにメディアが躍らされるなか、大石氏はツイッターなどで維新や橋下氏への批判を展開。孤軍奮闘を続けていた。

■橋下徹が因縁の相手・れいわ大石議員に執拗な攻撃!公職選挙法無視のデタラメ批判も

 まず、橋下氏が〈立憲民主も国民民主もれいわも共産も起きてまっか?山本太郎さんも4時間で200万円相当の収入を丸取りでっか?丸取りならあんたらの言うこと信用ならんで!〉などと野党を挑発したのに対し、大石議員は〈維新を倒すための戦費として私は100万円でも何でも使います〉と挑発返し。

 さらに、吉村知事自身が「衆院議員在職1日で文書費100万円」を受け取っていた問題の裏を取って、告発したのだ。

 大石議員は15日、ツイッターで〈吉村知事が衆議院議員を退職した2015年10月1日。10月の文通費100万円を受け取ったか、衆議院担当部署に問い合わせたら「100万円受け取った」「返金してない」との回答でした。〉と投稿、維新の姿勢についても〈吉村さんと維新はこの6年間、何をやってたんですか?「やる気がないのに騒いでいるだけ」なのが明らかになりました〉〈吉村知事が1日で文通費100万円もらった件、「6年も前」「記憶があいまい」とおっしゃるんですが、維新HPの文通費報告ページに吉村さんの当該月がありません。小さな話と言うのならば、この件、他党ディスりと本質そらしが目的だったのでしょう〉と喝破した。

 ところが、こうした大石氏の維新へのカウンター、デタラメ暴きに橋下徹は16日になって、常軌を逸しているとしか思えない攻撃を始める。

 吉村氏の「1日で文通費100万円」を大石氏が最初に指摘したという都合の悪い事実には一切触れないまま、前述の〈維新を倒すための戦費〉ツイートだけをあげつらって、〈これがれいわ新選組の国会議員の実態〉〈あんたらが使うそのお金、誰が負担してるの?もっと納税者に対して謙虚になれよ!この人、元公務員。こういう人たちは、府市民のことよりも自分たちの待遇向上が第一の傾向あり〉などと秒刻みで反論。

 また〈維新以外の野党はどうなってんの?れいわ新選組の大石議員は100万円は丸々いただくんだって。れいわの非常識度が炸裂!〉と分刻みで同じことを2回連続でツイートした。

 そのあとも、「立民、文書交通費の日割り支給目指す 法案作り議論へ」という「大石」も「れいわ」もまったく出てこない産経の記事をリツイートし、〈法案作りだけ?今回の100万円は丸々ポケットに入れるの?こんな状況で100万円を悪びれもなく丸々いただくと宣言するれいわ新選組の大石議員の異常さ、非常識さが際立つ〉と大石議員を名指しでディスるなど、とにかくなんでもかんでも“大石憎し”で個人攻撃に結びつけようとしているのが誰の目にも丸わかりの状態になっていた。

 しかも、橋下氏は一連の大石攻撃で、完全なデタラメまで垂れ流していた。同じ16日夜ツイッターでこんな投稿をしたのだ。

〈しかも、このれいわ新選組の大石議員。比例でギリギリの当選で、10月31日には当選が確定していない。1日未明に当選が確定。それなのに10月分の文通費100万円を丸取り。0日で100万円!れいわ新選組とその議員の非常識は異常。しかも元公務員。〉

 改めて説明するまでもないが、議員の任期開始はマスコミの打つ当確時間や選管の得票数確定のタイミングとはまったく関係なく、全員一律で選挙期日あるいは前任者の任期満了日翌日と決まっている。

 当たり前だろう。誤報もありうるメディアの報道や地域ごとの開票作業の進捗状況によって、個々の議員の任期期間開始がいちいち左右されていたら、議員の任期制度がめちゃくちゃになってしまう。ところが、公党の代表も務めたことのある橋下氏は大石憎しで、公職選挙法、いや、普通の社会人でもわかるような理屈を無視して、あたかも当確の時間により任期スタートが違ってくるようなデマを平気で拡散したのだ。

■『めざまし8』は大石議員をVTRでだけ出演させ、橋下徹に後出しで批判させ放題

 こうした卑劣で執拗な大石攻撃はツイッター上だけではない。11月18日、橋下氏がレギュラーコメンテーターを務める『めざまし8』(フジテレビ)に大石氏が出演した際のこと。番組では「橋下徹氏と応戦“文通費問題”めぐり」「橋下氏とれいわ議員が応酬」などとテロップが打たれ、ネットニュースなどは、あたかも番組でバトルが起きて、橋下氏が大石氏を論破したかのように報じていたものもあったが、この日の『めざまし8』はバトルでもなんでもなかった。

 橋下氏がリモート生出演しているのに対し、大石氏はVTR出演のみ。大石氏が文通費について「小さい政党なのでお金は必要」「使途を広げたうえで、公開すべき」などと話す映像を見て、リモート生出演していた橋下氏が「制度をわかっていない。もっと勉強しないと」などと、まともな反論ができないときに使ういつものセリフで、一方的に断罪したのである。

 生出演していれば大石議員は、橋下氏の「勉強しろ」に反論しただろうし、この日番組では一切取り上げられなかった吉村知事の「1日で100万円」問題など橋下氏に都合の悪いことも話しただろうが、そうした機会はもちろん全く与えられなかった。

 実は、当の大石議員も放送の前日夜、こういう一方的な内容になることを予告するツイートをしていた。

〈今日、めざまし8のテレビ取材を受けました。明朝(11/18)、放映予定。取材者によれば「たまたま橋下徹も出演する日」とのこと。たまたまちゃうやろ。笑 質問は「文通費100万円、日割り返金になったらどうする?」など、大政党の腐敗には目を向けてくれなさそうでした。さて明日は何が起きるかな!〉
〈一応補足しておきますと、明日11/18朝8時からの「めざまし8」では、私の出番は今日収録したVTR出演です。スタジオ生放送はダメとのことでした。番組は、大石あきこのVTRを観て、「日本のオピニオンリーダー」橋下徹さんが、スタジオで好き放題パニクる、みたいなものだと思います。〉

 ようするに、大石議員はスタジオ生出演したいと申し入れたが、拒否されたらしい。生放送での大石氏との直接対決を避けたのが、制作側の判断なのか橋下氏の希望なのかはわからないが、そのやり方を見れば、番組サイドがあらかじめ、橋下氏に一方的に大石議員の批判をさせる仕掛けにしようとしたのはみえみえだ。

 しかも橋下氏は、この『めざまし8』での大石議員とのやりとりを「橋下氏は「制度知らない、しっかり勉強を」」とあたかも橋下氏が論破したかのように報じる記事をわざわざリツイート。〈れいわの大石議員は小選挙区ではボロ負け。比例でかろうじて当選。しかも投開票日10月31日の翌日11月1日にやっと当選。これで10月分の経費100万円を受け取る異常さ〉と、前述のデマを繰り返したのだ。

■橋下徹は関係のない企業主催の講演会でも山本太郎・大石あきこ批判

 さらに、橋下氏は最近、なんの関係もない企業の講演会でも、れいわ攻撃、大石攻撃を行なっていた。

 野村不動産ソリューションズのオンライン講演会でのこと。橋下氏は「コロナ禍を乗り越えて日本経済が進む道」というテーマで、11月中旬に1時間程度オンライン講演を行っているのだが、それは岸田政権の新しい資本主義を批判し、竹中平蔵と新自由主義を擁護して、“既得権”を批判するといった内容。いまの日本社会は既得権益がはびこっており、一部の人の懐にお金が貯まる仕組みになっているとし、「お金をばらまくにしても血管の中の目詰まりを取ってから、血液を流さないと血管の中を通らない」という。そして橋下氏が言うには、その目詰まりの象徴こそが、なんと「文書通信交通滞在費」だというのだ。

 この人、何を言っているのか。文通費を仮に全面的に廃止したところで、日本の財政改善はもちろん、維新が総選挙で掲げていた給付金の財源にすら足らない。それがどういう理屈で「文通費がなくなれば日本経済がよくなる」ということになるのか。「○○すれば、がんが治る」「○○のおかげで、結婚できました」のようなオカルトレベルの話じゃないか。

 これだけでも意味不明なのだが、さらにこんなことを言い出した。

「あの、山本太郎だけはね、高額所得者からもっと税金取ってそれで困った人に配るんだー!大企業からグーンと税金とってもっと困ってる人に配るんだー!ワンワン言ってるわけですよ。もちろんね、富んでる人が経済的に苦しい方に富を移すっていうのは、所得の再分配政策として当然のことですよ。やらなきゃいけませんよ。それだったら、まずお前からやれって言うんですよ」
「この人たちがですよ、4時間分でもらう100万円、困った人たちに配分しなきゃいけないのに、れいわ新選組の大石っていう国会議員は『100万円、きっちりと使わさせていただきます』と平気で言ってるんですよ。」

 言っておくが、この日の講演は不動産会社のビジネス向け講演会だ。橋下氏の講演料は1時間100万円以上といわれるが、そんな講演でまさか「文通費がなくなれば日本経済がよくなる」とか「山本太郎や大石あきこが金払え」とか安いワイドショーみたいな話を聞かされるとは……。

 しかも、その根拠はめちゃくちゃ。文通費100万円の寄付を「分配」って、この人は国の機能と寄付の違いもわかっていないらしい。

 だいたい、山本太郎に「お前から分配をやれ」と言うなら、橋下氏も講演料を寄付したらいい。今回は民間企業主催の講演会だが、橋下氏は維新の議員から依頼を受けた講演会でも同じく100万円以上の講演料を取っていることが明らかになっている。だとしたら、セルフ領収書によって維新議員の政治団体に流れた文通費が橋下氏の講演会の原資になっている可能性だって十分あるのだ。

■実は、橋下徹と維新は、「れいわ新選組」をもっとも恐れている

 いずれにしても、何の関係もない企業の講演会でまで、わざわざ名前を持ち出して攻撃するほど、橋下氏は大石議員という存在に苛立っているようだ。
 
 いや、大石議員だけではない。橋下氏はこの文通費問題で大石議員から鋭い指摘をされる前から、れいわ新選組の山本太郎代表のことを蛇蝎のごとく嫌ってきた。

 総選挙当日の特番でも、山本代表に対して、インタビュー相手なのに話すスキを与えず、所得税率やインボイス制度をめぐって事実とは異なるデタラメを主張しながら、山本氏に対して「詐欺師」と名誉毀損まがいの攻撃を繰り広げていた(山本氏が橋下氏なら名誉毀損で訴えていたかもしれない)。

 これはおそらく、それだけ橋下氏が「れいわ」や山本太郎代表のことを「維新にとって脅威」と考えているからではないか。

 周知のように、公共サービスを削って市場原理主義的な社会をめざす維新にとって、所得の再分配や弱者への社会保障充実を謳う「れいわ」は、政策的に真逆の存在だ。

 ところが、国民に対するポピュリズム的なアプローチは維新と非常に似ていて、橋下氏や吉村知事ら維新系の政治家に共通する「攻撃に負けない強度、図太さ」をもっている。
 
実際、橋下氏にこれだけ攻撃されても、大石議員はまったく負けていない。

 たとえば、前述の『めざまし8』出演後も大石議員は、橋下氏が自身の「制度知らない、しっかり勉強を」という発言を報じた記事をリツイートしたうえで、大石議員の当確が出たのが11月1日未明だったことをあげつらった橋下氏に対し、〈もうウケるwww 橋下徹、選挙制度しっかりべんきょせえ!〉と逆に笑い飛ばした。さらには、〈橋下徹が私に粘着するせいで、すごく注目浴びてしまった。もう、粘着するなよ!絶対に粘着するなよ!〉と、ダチョウ倶楽部風にツイートしてみたり、橋下氏のパニックぶりを完全にネタにしている。

 こうした強度は山本氏も同様で、その姿勢に惚れ込んで「維新を食い止められるのは、れいわだけ」という無党派層も徐々に増えている。

 実際、昨年の大阪都構想をめぐる住民投票で、維新が進めていた都構想が否決されたが、この結果は、山本氏、大石氏が中心となって都構想反対の街宣を盛んに行なっていたことが大きく影響したといわれた。

 そして、維新の一人勝ち、リベラル政党が全て退潮したといわれた今回の衆院選でも、れいわは議席を増やした。

 大衆の空気を読むのが天才的にうまいといわれる橋下氏のことだから「放置しておいたら、れいわは維新を脅かす存在になる」と察知し、「いまのうちに潰しておけ」と必死になっているのではないだろうか。わずか5議席の政党にあんなヒステリックな対応をしているのも、その危機感の表れだとすれば、たしかに納得がいく。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/788.html#c6

[リバイバル3] ムツゴロウの黒い噂 と 伝説の御蔵入りインタビューなど 中川隆
22. 中川隆[-15032] koaQ7Jey 2021年11月30日 00:00:15 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[3]
【ゆっくり解説】実弟からの告発・独裁…ムツゴロウ王国の闇をゆっくり解説
2021/11/29



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/621.html#c22
[リバイバル3] ムツゴロウの黒い噂 と 伝説の御蔵入りインタビューなど 中川隆
23. 中川隆[-15031] koaQ7Jey 2021年11月30日 00:21:23 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[4]
ムツゴロウの656 - YouTube動画
https://www.youtube.com/channel/UCemeujV7EUyyT8tNiLILOVA/videos



656のはじまり - YouTube動画
2020/06/23
https://www.youtube.com/watch?v=OSMzvVTKzcw

ムツゴロウの656。
第1回目の今日は、これから始まるムツさんトークの
プロローグとなります。

なぜ、ムツゴロウと呼ばれるようになったのか。
生きものへの興味と同時に、惹かれていった文学の世界。
顕微鏡の世界との出会いを作ってくれたのは父親だった話などなど。

(顕微鏡の話の途中によく一瞬画面が揺れ、ゴトゴト聞こえてくる音は
ムツさんの愛犬バーニーズのルナが三脚にぶつかってきたからです。
カメラだけでなく、私もかまってアピールだったかも!笑
そしてルナは動画の最後に登場しています。)

テレビでは放送されなかったこと、
そして本では書き切れていないこと、
少しずつお話していきます。

忙しい日常ですが、ひとときムツさんワールドに
足を止めていただけましたら嬉しいです。

こんな話が聞いてみたい!というリクエストなども
どうぞコメントにお寄せください。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/621.html#c23
[近代史5] とんこつラーメンの最高峰 ブタメン 中川隆
11. 2021年11月30日 00:44:39 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[5]
【ゆっくり解説】即席ラーメン史上人気を誇るサッポロ一番とマルちゃん正麺の塩味を徹底比較!
2021/11/28




今回は即席ラーメン史上人気を誇るサッポロ一番とマルちゃん正麺の塩味を徹底比較!即席ラーメンカップめんといえばサッポロ1番やマルちゃん正麺だと思います!
その中でも1番人気の味と言えば塩ラーメンと言えるでしょう
そんな大人気のブランドと味を徹底比較してきます

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/567.html#c11
[近代史5] 毎日1日1食の生活を続けるとどうなるか? 健康への影響がやばい!? 中川隆
1. 2021年11月30日 00:46:49 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[6]
【ゆっくり解説】9割が騙されている?!一日一食ダイエットの真相
2021/11/29



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1011.html#c1
[近代史7] (ゆっくり解説)引退馬はどこへ行く?経済動物と愛玩動物の光と闇 - YouTube動画 中川隆
1. 2021年11月30日 00:56:16 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[7]
【競馬ゆっくり解説】瀕死”の現役競走馬の救助劇〜現役競走馬の管理と事故について完全解説
2021/11/29



http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/260.html#c1
[近代史02] 競争馬は引退したら乗馬になる 中川隆
26. 中川隆[-15030] koaQ7Jey 2021年11月30日 00:56:49 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[8]
【競馬ゆっくり解説】瀕死”の現役競走馬の救助劇〜現役競走馬の管理と事故について完全解説
2021/11/29



http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/413.html#c26
[リバイバル3] 生より悪かったら、なんでオーディオやるの? _ 佐久間 駿 _ 失われた音を求めて 中川隆
32. 中川隆[-15029] koaQ7Jey 2021年11月30日 01:10:32 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[9]
EL34ドライブEL34シングルアンプの製作
http://www.audiosite.jp/EL34EL34S/

人気のトランス結合アンプに「佐久間アンプ」がある。

千葉のレストラン、コンコルドのマスター佐久間駿(ススム)氏の作るアンプだ。佐久間アンプがどんなものかを説明することは難しいが一言でまとめると「佐久間駿氏がコンコルドの店内でお気に入りの音楽を聴くために作るアンプ」である。

特徴はほぼ全段がトランス結合になった回路構成、モノーラルシステム。プリ(フォノ)アンプ + パワーアンプかプリメインアンプが基本である。真空管はほとんどが直熱管、それも送信管を使う。プリ-パワー間の接続はプリ側から 16オームか 150オームの不平衡トランスで出力し、これをパワー側の 150オームの不平衡トランスで受け取る。ボリュームは 100オームを使う。電源回路には入念にチョークトランスを使う。フィラメント回路にチョークトランスを使うこともある。トランスはほとんどタムラ製である。配線材は ACコードを裂いて使う。アース母線は家電用アース線を使う。信号部と電源部のアースを分けた 2点アース方式である。コンデンサはオイルコンか電解コンしか使わない。パッと思いつくだけでもこんな特徴のアンプである。

トランス結合アンプはマイノリティであり、佐久間アンプの人気が高いことからトランス結合イコール佐久間アンプと思われてる方も多いだろう。確かに佐久間アンプはトランス結合アンプの極みの一つではあるがそれ以外のトランス結合アンプの音も聴いてみたいと思うことがある。

佐久間アンプではドライバー管と出力管に同じ真空管を用いる構成が多い。

前述の通り佐久間駿氏は直熱管/送信管を好んで採用するため、ビーム管や五極管が用いられることはあまりない。昔は起用していたこともあるが最近の作例では見かけない。

そこで私が好きな EL34/6CA7 をドライバー管、出力管に採用しトランス結合するアンプを作ってみようと思う。

コンコルドとは違いプリアンプとの接続に通常のインピーダンスで使えるように入力はトランスを使わず CR結合とする。三極管接続した EL34 をトランス負荷で動作させトランスで昇圧、出力段の三極管接続 EL34 を駆動する。

段間トランスは名古屋のエイトリックトランスフォーマーに特注で巻いてもらった 1:4 (6.25kオーム:100kオーム) 75mAdc(1次側)を使う。出力トランスはエイトリックのシングル用標準品、7k/5kオームE-10-57S を使う。


この特注インタステージトランス、出力トランスとほぼ同じ大きさといういかにも良い音がしそうなトランスに仕上がった。右のコアが少し厚い方が出力トランスの E-10-57S で左が特注の段間トランス。

電源トランスはエイトリックの標準品、N-150 を使い ROHM の SiC SBD、SCS210KG を使って両波整流する。エイトリックのチョークトランス C-5-200 を使った PI型フィルターを通し B電源とする。コンデンサは 47uF/800V の SHIZUKI RUZ を使うがもし容量が不足するようであればほぼ同サイズで日本ケミコンの RWE330uF/550V か KMM560uF/450V があるのでそちらに変える。

EL34 のヒーターは交流点火で使うがトランスの中点に約35V のバイアスを掛ける。ヒータは 2管を直列にして 12.6V で使用する。

部品点数は少ないがノイズ源となるチョークトランスとノイズに弱い段間トランスが並ぶのでケースのレイアウトは難しい。タカチのアルミサッシュケースOS44-20-33BB にギリギリ並ぶくらいのサイズになった。

通常、B電圧の回路は電源トランスの 0Vタップをアースに接地し高圧タップから整流ダイオード、電解コンデンサ、チョークトランス、再び電解コンデンサを介して信号系に供給するように作る。整流ダイオードやチョークトランスは回路的にはアースから浮いているためどこに挿入されていても動作するが実装を考えると部品の外装には対アースの電位が掛かっている。高圧が掛かったまま電子部品を長年使うと部品がホコリで汚れてくる。

ここで発想を逆転し電源トランスの 0Vタップから高圧を取り出し、高圧タップを逆向きに整流する回路を考えた。この回路では回路的にはよくある整流回路と同じだが実装では部品の外装がアースに近い電位になる。ただし電源トランスはアースから浮く状態になるため整流直後のリップル電位で振られることになる。これは問題ないだろう。実装時の問題としては 0Vタップイコールアースと勘違いして触ってしまう恐れがある。またダイオードや電解コンデンサなど使用する方向が決まっている部品の取付方向を間違う恐れがある。この辺は電源トランスにメモを書くことで回避したいと思う。(0V→400V、300V→?V)


実際に組んでみたところ 280Vタップを使いチョークトランスの前で 348Vdc (+ リプル3Vac)、チョークトランスの後で約340Vdc/82mA が得られた。

経験的に EL34 を三極管接続し負荷6.25kオームでグリッドバイアス-30V で使うと電圧ゲインは約6.5倍(=16dB)くらいになる。負荷5kオーム、グリッドバイアス-25V で使うと電圧ゲインは約8倍(=18dB)くらいになる。段間トランスは巻線比1:4 なのでゲインは 4倍(=12dB)、出力トランスは巻線比25:1 なので 0.04倍(=-28dB)、損失などを無視すると回路全体で前段16dB + 段間トランス12dB + 出力段18dB - 出力トランス28dB = 18dB の電圧ゲインになる。


EL34三極管接続の Ep-Ip特性図上にロードラインをひいてみた。薄い紫が負荷6.25kオーム、グリッドバイアス-30V時のロードライン、薄い青が負荷5kオーム、グリッドバイアス-25V時のロードラインである。

カソードパスコンを付けずに電流帰還を掛けるとゲインが減る。各-4〜5dB くらいか。トランスの損失もある。段間トランス、出力トランスとも -1dB くらいと仮定すると回路全体のゲインは 18dB - 5 - 1 - 5 - 1 = 6dB くらいになる。実測すると入力段11.8dB、段間トランス10.5dB、出力段13.4dB、出力トランス -29dB くらいで合計 6.7dB になった。

これだと回路全体のゲインが低くて使いづらいのと初段カソードパスコンが無いので交流点火してるヒータからのハムを拾ってしまう。とりあえず組み上げただけの回路で実測すると 25mVrms くらいのハムが出てる。

対策は 2通り考えられる。カソード抵抗にパスコンを抱かせゲインを上げるとともにハムをアースへ逃す方法。もう一つがカソードをアースへ落としてグリッドに C電源からバイアス電圧を掛ける方法。


まずは簡単にできる前者で試してみた。初段のカソード抵抗 800オームに 47uF を並列にしたとき、ゲインは約5.9dBアップしハムは 15mVrms に減った。


同様に出力段のカソード抵抗 400オームにも 47uF を並列にすると、ゲインはさらに約3dBアップしハムは(簡易測定の)測定限界まで減った。


これは調子が良さそうだと考え、初段のカソード抵抗を 700オームにし電解コン220uF を並列にしたところゲインは約6dBアップしハムは 13mVrms になったがしばらくするとモーターボーディングが起きてしまう。これはトランス結合で初段と出力段が同相になっていたため起きたと考えられる。(CR結合アンプでは初段と次段が逆相になるので起きにくい)

電源のリップルなどで初段のプレート電圧が低下すると初段プレート電流が減少し初段プレート電圧がさらに下降する。初段プレート電圧が下降すると出力段グリッド電圧が上がり出力段プレート電流も減少する。という何かのきっかけで電圧が下がりだすと一気に動作が不安定になる正帰還状態になりこれは逆の向きにも起きうるので極低周波数で発振が起きる。

モーターボーディングを止める最も簡単な方法は初段と出力段の位相を反転させてしまうと簡単だ。段間トランスの巻線と出力トランスの巻線をどちらも逆に接続することで解決する。


もうひとつの方法、C電源を用意して固定バイアス動作とする方法を試す。電源トランスにヒーター用の 6.3V/1A と 5V/3A のタップがあるのでこれをシリーズ接続して倍電圧整流して得られた約-30V を V1 のグリッドに接続する。SiC SBD だと順方向電圧降下が 1.5〜2.5V と大きいため電圧降下の小さい Si SBD を使う。初段カソード抵抗は 100オームだけ残しパスコンとして 3,300uF/50V を並列にする。この場合、最初の回路に対してゲインが約5.1dB 上がりハムは 13mVrms になった。

前述の低周波発振の現象をモータボーディングと決めつけて解決した気でいたが、実は問題は違うところにあった。この時は周波数が下がっただけで実際にはモータボーディング(のような現象)はまだ続いていた。

B電源と回路を切り離し B電源に適当な負荷を与えてその電圧をオッシロスコープで確認する。抵抗負荷なのでキレイなリプルだけが重畳した波形が出るはずである。しかしリプル以外に不穏な動きをする波形が出てくる。

周波数としては 10Hz 以下だがサインカーブなどではなく突発的に電圧が上がったり下がったりする。この現象の原因は SiC SBD を使った整流回路とその後の平滑回路の組み合わせにあった。SiC SBD は 1,200V を超える耐圧がありこの耐圧を持って真空管アンプの B電源用として採用が可能になったが、SBD である欠点まで消えたわけではない。SBD は原理的に逆回復時間が無いが漏れ電流はあってその性質がPN結合ダイオードとは異なっている。原理は違うが回路的には逆電流が流れこれがかなり突発的な特性になる。

SiC SBD に逆電流が流れることでコンデンサは放電し、電圧が下がる。電圧が下がって逆電流が流れにくくなると再びコンデンサの電圧が上がる。これが繰り返され、不穏な電圧の動きになる。

もうひとつ、コンデンサとチョークコイルの共振がある。47uF と 5H の組み合わせでは約10Hz で共振が起きる。コンデンサの直列インピーダンスが低いこともあって共振が起きやすくなってしまう。この 2つの現象が組み合わさることで B電源の電圧はダンスを踊るように上下にピョコピョコ動くのである。


これは似たようなモデルを使ったシミュレーションの解析結果である。青い線が電圧(左の軸)、緑の線がダイオードに流れる電流(右の軸)を表してる。電流は見づらいと思うがサイクルごとに異なる電流が流れていることはわかる。電圧の動きが不穏に見えるが実際の回路も似たような動きをする。

この現象は素子の特性によるものなので対策は難しい。整流回路をコンデンサインプットからチョークインプットに変えるとダイオードに流れる電流がなだらかになり不穏な動きは減るが、得られる B電圧が低くなってしまう。あまりよい解決法が思い浮かばずこの点は場当たり的な対処になってしまった。(他のアンプではこの現象は起きないんだろうか?)

特注トランスの仕様は巻線比1:4、インピーダンス 6.25K : 100K、1次側 75mAdc というシングル用出力トランスの二次側が高インピーダンス受けになったような構成になっている。

初段を出力段並の動作点でも使えるように 75mAdc 仕様にしたが実際にはバイアスを深いところで使っているので 25〜30mAdc 程度で使用している。

2次側は出力管のグリッドにつながるのでインピーダンス整合のために抵抗器でシャントする。抵抗器を 330Kオーム、100Kオーム、75Kオーム、56Kオームと変えた時の周波数特性の変化を測定した。周波数はトランス単体ではなく回路を組んだ状態でアンプの出力を測ってる。


まずはマッチングが取れてない 330Kオームの場合。1kHz以下は問題ないが 3.3kHz で -1.4dB、10kHz で -5.1dB となる。100Kオームに変えると 10kHz で -4.1dB、75Kオームで -3.6dB、56Kオームで -3.4dB になった。インピーダンスを下げたほうが高域の特性が伸びるがトランス一次側のインピーダンスも下がりゲインが減る。音質との兼ね合いで 75Kオームで使うことにする。(1次側インピーダンスが 4.7Kオームになる)

出力管1本、ドライバ管1本だけのシンプルなアンプなのにトランスが立ち並ぶ。EL34 の三極管接続シングルアンプ、電源電圧は約370V と低め、出力トランスのインピーダンスは 5Kオームと高めなので出力は 4W程度だろう。

余談だが EL34 の三極管接続時の Ep-Ip特性図、とてもキレイな特性になったものがでまわっている(私が所蔵している真空管関連の本にも記載されている)があの図は実際の特性とはかけ離れている。実測すると上でのほうで示した図の通り、低電流の領域で直線性が悪く、グリッド電圧Eg に対する直線性もそれほどよくはない。シングルA級の動作例として挙げられているプレート電圧Ep=375V、ゼロ信号時プレート電流Ip=70mA、バイアス-25.9V、負荷3.5Kオームは実際にロードラインをひいてみるとわかるが若干プレート損失25W を超える、もしくはギリギリである。そもそもゼロ信号時に 375V x 70mA = 26.25W なのでロードラインをひくまでもない。スクリーングリッドの損失5W も見込んでいるのかもしれないがあまりにギリギリである。ギリギリな動作例から三極管接続シングルA級で 6W が得られると思われてる向きもあるがプレート損失から余裕を見込んで動作点を設定すると 4W が得られればよいと考えて設計したほうが良いだろう。プレート電圧Ep=370V、ゼロ信号時プレート電流Ip=65mA、バイアス-26V、負荷5Kオームあたりが推奨値。閑話休題。

回路全体で 400V x 100mA = 40W、ヒータで 6.3V x 1.5A x 2本 = 19W、計60W を消費し続けて得られるのはたったの 4W、三極管A級アンプはなんと効率の悪い仕組みだろう。


エイトリックトランスフォーマーの電源トランスN-150、300V-280V-0-280V-300V(150mA)、6.3V-2.5V-0(2.5A)2回路、5V-0(3A)、6.3V-0(1A)と B電源用が少し低電圧めだがヒーター用の容量がきちんと確保されていて使いやすい。6L6系プッシュプルモノーラルか 6L6系シングルステレオ、6V系(12AX7、12AU7 など)前段、5V整流管(5AR4 や 5U4G など)という構成に使いやすい。


トランス類は M4 のボルト&ナット、ブロックコンデンサと US8ピンソケットは M3 のボルト&ナットで取り付ける。ピンソケットは 10mm の絶縁スペーサを共締めし 1L4P のラグ板を付ける。


シャシーの内部寸法が 37mm しかないので 10mm の絶縁スペーサ + ラグ板では寸法がギリギリになる。部品の取り付けには気をつける。


まずは電源トランス1次側とヒーター回路、B電源を配線し電源回路が動作するか調べる。ここが動かないと以後の回路のチェックができない。ヒーター回路は 6.3V/2.5A巻線を直列に接続し、12.6V/2.5A線として使う。EL34 を挿して電圧をチェックするとピッタリ 12.6V が出てた。B電源はまずは低圧側の 280V へ接続する。動作が問題なければ 300V タップへ繋ぎ直す。

SiC SBD は 1L4P のラグ板へ配線する。このラグ板も 10mm の絶縁スペーサを使ってブロックコンデンサの M3ボルトに共締めしている。

ゲインは 6dB あればいまの環境で鳴らす分には音量が足りないことはない。しかしそれは強力なプリアンプを使っているからであり、このままでは環境を選ぶアンプになってしまう。もちろん、今のソース機器は 2.5Vrms程度の高レベルでライン信号を出力しているのでパッシブアッテネータだけ使ってもゲイン的には十分だろう。しかし汎用的に使おうと考えるとゲイン 20dB は欲しい。

出力段の EL34 はスピーカをドライブするものなので内部インピーダンスを下げる必要があり三極管接続が必要になる。しかし初段の EL34 は出力段をドライブするだけなので内部インピーダンスが高くなっても使えるかもしれない。初段のみ五極管として使うことにした。


B電源から 10Kオームを介してスクリーングリッドへつなぐ。これで若干の SG帰還が掛かった五極管になる。スクリーングリッド電流は 6.3mA、スクリーングリッド電圧は B電源 - 60V になった。

初段のゲインが 26.7dB になり回路全体のゲインは 21.6dB になった。周波数特性も測定した。


60〜2.5kHz(-3dB) といったところだろうか。いくらゲインが高くてもこれでは実用にならない。歪み率特性も測定したが最小点でも 3.5%以上あった。

結局初段は三極管接続に戻し固定バイアスもやめて自己バイアスに戻した。ゲインが足りない分についてはタムラ THs-30 を入力トランスとして接続する。THs-30 は一次側600オームCT、二次側60Kオームと既成品の入力トランスとしてはかなりゲインが高い部類に入る。これで軽々 20dB近いゲインが得られる。

入力インピーダンスが 1Kオーム程度と低くなってしまうので前段には強力なプリアンプを必要とする。いまの環境ではスピーカを鳴らせるドライブ力を持ったプリアンプを使っているので問題ないが市販のプリアンプとの接続は難しいかもしれない。CDプレイヤと接続するときはヘッドフォン出力を使う。


現時点での暫定回路はこちら。実機では R8 の 330Ω(20W) は 100Ω(5W)巻線3本になってる。残留雑音が大きいことは課題として残るが音質面ではほぼ安定してきた。

トランスは THs-30(600CT:60K) を TPs-5S(600CT:10K) に変えた。これでゲインが約11dB になる。


最大出力は 4.5W、これはほぼ計算通り。最大出力時の入力レベルは 0.27V。ゲインは入力トランスで約11dB、回路で約16dB、合計して約27dB。


周波数特性は 20Hz〜8kHz(-3dB)。20kHz で -8dB。トランス結合、オーバオール無帰還アンプなのでこんなものだろう。ダンピングファクタは約2.3(1W、8Ω、on-off法)


このアンプ、未完のままながら 2015年6月20日に開催された手作りアンプの会 2015年夏お寺大会に出品した。13台の競作となりその中で「アンプビルダー賞」を頂くことができた。テーマが「非オーディオ真空管アンプ競作」だったのでオーディオ用真空管の代表格、EL34 で出品したのは少々テーマ違いだったかもしれない。

EL34ドライブEL34シングル ver.2 アンプに続く。

http://www.audiosite.jp/EL34EL34S/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/210.html#c32

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
30. 中川隆[-15028] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:01:03 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[10]
地方の切り捨て問題
2021-11-29
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12712956141.html

 先日、他府県から公共交通機関で我が家に帰宅したが、恵那駅から我が村に通っているはずのバス路線が時刻表から消えていて愕然とした。今年の3月に廃路線になっていたのだ。
 調べてみると、中津川駅から下呂に向かう国道路線が日20便ほど出ていて、高山というバス停で降りると我が家に近そうだった。

 タクシーだと7000円かかることが分かっていたので、そのバスに乗った。料金は540円だから、タクシーとは比べものにならない。
 午後3時にバス停を降りて、重い荷物を背負って、とぼとぼと歩き始めたが、結局家にたどり着くには2時間余りを要した。以前は、バス停から15分だった。
 アップダウンのある道で相当にこたえた。家に帰った5時過ぎに、もう周囲は真っ暗になっていた。熊や猪が徘徊する山林を抜けるので、薄気味悪さもあった。

 なぜ、バス路線が廃止されたかといえば、採算がとれないことに尽きるが、採算がとれなくなった理由は、人口が減ったからだ。
 我が村は、半世紀前まで、優れた御影石(花崗岩)の産地で、そこそこ大きな産業だった。従事する人々も数千人もいて、料亭や飲屋などが賑わっていた。

 ところが、中国から石材が信じられないほど低価格で輸入されるようになって、価格競争力が失われ、石材産業は衰退の一途だった。
 なぜ中国にそれほどの価格競争力があるかというと、他のすべての中国製品と同じく、中国共産党による奴隷創出政策=ヘイハイズによるものだろう。
 現在は一人っ子政策は廃止されたが、代わりにウイグル・チベットの人々を奴隷に仕立て上げている。
 https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12693789605.html

 中国は、世界中の産業を価格競争力によって崩壊させ、莫大な「安かろう悪かろう製品」を地球全土に送り出しただけでなく、それまで底辺でギリギリの生活をしてきた中小零細生産者の生きる手段を奪った。
 我が村からバス路線が消えてしまったのも、元を辿れば中国共産党の金儲け政策によるものだ。

 私が移住した2003年には、恵那駅からの路線が日10便ほどあった。当時の我が村の人口は3000名を超えていた。
 2005年に中津川市に編入されると、やがて日8便になった。それでも、車を自宅に置いて公共交通機関で遠出をするには、最低限の便数だった。
 2016年以降は日4便になり、最終バスが14時半になった。こうなると、事実上、バスで都会に出て用を足すことは不可能になる。結局、自家用車の乗り合いを利用する以外、役に立たないことになる。

 通勤・通学に使えないバスダイヤでは、公共交通を必要とする人々は、生きてゆくすべを失うことになる。だから、子供たちは公共交通機関の便利な都市に移住しなければならなくなった。
 多くの若者が村を去っていった。また、病院に通わねばならない老人たちは、タクシー以外の手段がなくなってしまった。
 ちなみに、我が家から中津川市民病院まで片道6000円以上かかる。これでは、認知症になりかかった高齢老人たちは免許証を手放すことが命を手放すことになってしまう。

 自民党も公明党も、口先だけは「地方の再生」を謳ってきたが、何一つ本当の活性化対策をしなかった。本当に選挙票目当ての口先だけだったのだ。
 地方を生き延びさせる唯一の道は、公共交通機関の整備だったのだ。これは、どんなに赤字であろうとも、続けなければ地方が死んでしまうのだ。
 だが、日本政府と自民党政権は、「財政バランス論」を前面に出し、赤字事業を追放する=廃止することしかアタマになかった。

 残された「交通弱者」のことを親身になって考え、立法措置を提起する議員は与野党を問わず皆無に近かった。たまに取り上げてみても、「かけ声」以上の効果はなかった。
 だが、地方には大都会を支える役割があり、地方が空白の無人地帯になったなら、本当に困るのは大都会なのだ。

 もし、地方の居住者を失ったなら何が起きるのか?
 河川の上流に人が住まなくなったなら、それは荒廃し、下流の大都会を襲う洪水や泥流が頻発するようになるのは当然のことだ。
 また、地方は、大都会の人々の健康を支える健全な野菜の生産地であり、安い労賃で、素晴らしい食品を提供してくれているのだ。

 もし、そんな野菜供給地=健康食品供給地を失ったなら、大都会に供給される食品は、モンサント=バイエルやカーギルなどの遺伝子組み換え毒物、農薬まみれの大量生産品ばかりになってしまう。
 日本人の多くが、地方=過疎地の人々の努力に依存して健康を確保していることを忘れてはいけない。

 それに、なにより、子供たちは地方=過疎の大自然のなかでのびのびと育てるべきなのだ。ITだAIだなどと合理化と金儲けばかりの道具に依存するのではなく、たくさんの動物と一緒に、命を支え合う地球社会の仕組みを学ぶべきなのだ。
 我々は地方を失ってはならない。大自然との触れあいなくして未来など存在するものか!

 地方が息を吹き返すために必要なものは、何よりも公共交通機関である。
 バス路線を赤字覚悟で復活させれば、必ず、それ以上に見合う成果が生まれてくる。
 馬鹿げた財政均衡論などに惑わされず、我々は、地方のインフラ息吹を求めるべきなのだ。

https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12712956141.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c30

[リバイバル3] 苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった 中川隆
617. 中川隆[-15027] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:06:15 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[11]
地方の切り捨て問題
2021-11-29
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12712956141.html

 先日、他府県から公共交通機関で我が家に帰宅したが、恵那駅から我が村に通っているはずのバス路線が時刻表から消えていて愕然とした。今年の3月に廃路線になっていたのだ。
 調べてみると、中津川駅から下呂に向かう国道路線が日20便ほど出ていて、高山というバス停で降りると我が家に近そうだった。

 タクシーだと7000円かかることが分かっていたので、そのバスに乗った。料金は540円だから、タクシーとは比べものにならない。
 午後3時にバス停を降りて、重い荷物を背負って、とぼとぼと歩き始めたが、結局家にたどり着くには2時間余りを要した。以前は、バス停から15分だった。
 アップダウンのある道で相当にこたえた。家に帰った5時過ぎに、もう周囲は真っ暗になっていた。熊や猪が徘徊する山林を抜けるので、薄気味悪さもあった。

 なぜ、バス路線が廃止されたかといえば、採算がとれないことに尽きるが、採算がとれなくなった理由は、人口が減ったからだ。
 我が村は、半世紀前まで、優れた御影石(花崗岩)の産地で、そこそこ大きな産業だった。従事する人々も数千人もいて、料亭や飲屋などが賑わっていた。

 ところが、中国から石材が信じられないほど低価格で輸入されるようになって、価格競争力が失われ、石材産業は衰退の一途だった。
 なぜ中国にそれほどの価格競争力があるかというと、他のすべての中国製品と同じく、中国共産党による奴隷創出政策=ヘイハイズによるものだろう。
 現在は一人っ子政策は廃止されたが、代わりにウイグル・チベットの人々を奴隷に仕立て上げている。
 https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12693789605.html

 中国は、世界中の産業を価格競争力によって崩壊させ、莫大な「安かろう悪かろう製品」を地球全土に送り出しただけでなく、それまで底辺でギリギリの生活をしてきた中小零細生産者の生きる手段を奪った。
 我が村からバス路線が消えてしまったのも、元を辿れば中国共産党の金儲け政策によるものだ。

 私が移住した2003年には、恵那駅からの路線が日10便ほどあった。当時の我が村の人口は3000名を超えていた。
 2005年に中津川市に編入されると、やがて日8便になった。それでも、車を自宅に置いて公共交通機関で遠出をするには、最低限の便数だった。
 2016年以降は日4便になり、最終バスが14時半になった。こうなると、事実上、バスで都会に出て用を足すことは不可能になる。結局、自家用車の乗り合いを利用する以外、役に立たないことになる。

 通勤・通学に使えないバスダイヤでは、公共交通を必要とする人々は、生きてゆくすべを失うことになる。だから、子供たちは公共交通機関の便利な都市に移住しなければならなくなった。
 多くの若者が村を去っていった。また、病院に通わねばならない老人たちは、タクシー以外の手段がなくなってしまった。
 ちなみに、我が家から中津川市民病院まで片道6000円以上かかる。これでは、認知症になりかかった高齢老人たちは免許証を手放すことが命を手放すことになってしまう。

 自民党も公明党も、口先だけは「地方の再生」を謳ってきたが、何一つ本当の活性化対策をしなかった。本当に選挙票目当ての口先だけだったのだ。
 地方を生き延びさせる唯一の道は、公共交通機関の整備だったのだ。これは、どんなに赤字であろうとも、続けなければ地方が死んでしまうのだ。
 だが、日本政府と自民党政権は、「財政バランス論」を前面に出し、赤字事業を追放する=廃止することしかアタマになかった。

 残された「交通弱者」のことを親身になって考え、立法措置を提起する議員は与野党を問わず皆無に近かった。たまに取り上げてみても、「かけ声」以上の効果はなかった。
 だが、地方には大都会を支える役割があり、地方が空白の無人地帯になったなら、本当に困るのは大都会なのだ。

 もし、地方の居住者を失ったなら何が起きるのか?
 河川の上流に人が住まなくなったなら、それは荒廃し、下流の大都会を襲う洪水や泥流が頻発するようになるのは当然のことだ。
 また、地方は、大都会の人々の健康を支える健全な野菜の生産地であり、安い労賃で、素晴らしい食品を提供してくれているのだ。

 もし、そんな野菜供給地=健康食品供給地を失ったなら、大都会に供給される食品は、モンサント=バイエルやカーギルなどの遺伝子組み換え毒物、農薬まみれの大量生産品ばかりになってしまう。
 日本人の多くが、地方=過疎地の人々の努力に依存して健康を確保していることを忘れてはいけない。

 それに、なにより、子供たちは地方=過疎の大自然のなかでのびのびと育てるべきなのだ。ITだAIだなどと合理化と金儲けばかりの道具に依存するのではなく、たくさんの動物と一緒に、命を支え合う地球社会の仕組みを学ぶべきなのだ。
 我々は地方を失ってはならない。大自然との触れあいなくして未来など存在するものか!

 地方が息を吹き返すために必要なものは、何よりも公共交通機関である。
 バス路線を赤字覚悟で復活させれば、必ず、それ以上に見合う成果が生まれてくる。
 馬鹿げた財政均衡論などに惑わされず、我々は、地方のインフラ息吹を求めるべきなのだ。

https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12712956141.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c617

[近代史7] 北海道移住を勧めないこれだけの理由 〜 これから移住を考える方へ 〜 中川隆
4. 2021年11月30日 02:09:13 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[12]
日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/236.html#c4
[番外地10] 紙幣印刷がもたらしたインフレ ロジャーズ氏を含め、著名投資家はほとんど全員が金融緩和に反対だった。 中川隆
1. 中川隆[-15026] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:26:41 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[13]
MMTポリテックスの間違いは既に実証されている
アメリカは金融緩和・財政出動をした為にハイパーインフレになりつつある、日本も財政出動するとアメリカと同じ結果になる
紙幣印刷がもたらしたインフレ
ロジャーズ氏を含め、著名投資家はほとんど全員が金融緩和に反対だった。

ガンドラック氏、新型コロナでの企業救済とヘリコプターマネーを痛烈批判
ドラッケンミラー氏: 金融緩和こそがデフレの元凶

彼らは筋金入りの資本主義者であり、紙幣印刷から利益を得ることが出来、実際筆者も含めてそうしたのだが、投資家にとって金銭は大した問題ではない。彼らは既にそれを十分持っているからである。

インフレを続ければまずは金融資産、次にエネルギー資源や農作物などのコモディティ、そして最後に日用品の価格が高騰し、社会に酷い混乱をもたらす。一番被害を受けるのは金融市場を使ってインフレから身を守る術を知らない普通の人々である。

それが分かっていたから筆者も含め金融家は中央銀行を痛烈に批判していたのだが、面白いことに量的緩和を支持したのは株式などほとんど持っていない、金融資産ではなく給与所得に依存する普通の人々だった。自民党が過半数を維持した件も含め、彼らはどうやれば政治家を利するために自分を害することが出来るかを本当によく知っている。見事なものである。

こうした人々が現金給付も支持した。そして当たり前のように物価が上昇している。日本では今はガソリン価格ぐらいだが、来年にはスーパーの日用品から電力価格まであらゆるものが上がっているだろう。

ポール・チューダー・ジョーンズ氏: インフレはどんどん酷くなる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/16629


中央銀行の問題
インフレは紙幣印刷する政権に投票した人々の自業自得である一方で、政治家や中央銀行の問題でもある。ロジャーズ氏は次のように述べている。
中央銀行家が自分のやっていることを理解していると信じてはならない。世界中どこでも彼らは紙幣を印刷し、資産の買い入れを行なっている。歴史を通してこれがインフレに繋がらなかったことはない。

リーマンショックから十数年、リフレ派の人々は紙幣印刷しても物価高騰や通貨暴落は起きないと言っていたが、事実アメリカではインフレになり、ヨーロッパではユーロの下落が始まっている。

10月の米インフレは年率12%近い高騰、来年は物資不足か
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17244

ヨーロッパのインフレ悪化でユーロ下落、スイスフラン上昇
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17417

ECB(欧州中央銀行)のラガルド総裁はいまだにインフレは一時的で緩和を緩める必要はないと言い張っているが、金融市場はそれを無視してユーロを下落させている。一方で比較的浪費をしない先進国スイスは勝者となるだろう。

紙幣印刷によってインフレは発生した。単に国の経済が大きいために、人々が困窮するレベルのインフレにまで発展するのに時間が掛かっただけの話なのである。大きいものは少しずつしか動かない。しかし動き始めれば止まることもないのである。リフレ派の人々は巨石を転がしてしまった。

大英帝国のポンドやオランダ海洋帝国のギルダーが紙幣印刷で基軸通貨地位を失うまでにどれだけの膨大な時間が掛かったかを考えれば、リーマンショックからの十数年のあいだインフレなしに紙幣印刷を続けられたことなどインフレ発生までの短期的なラグに過ぎなかったのだと、人々は物価高騰が本当に酷くなってから気付くだろう。

世界最大のヘッジファンド: 大英帝国の基軸通貨ポンドはいかに暴落したか
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10953

世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で暴落した世界初の基軸通貨
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10903

インフレから身を守る方法

ロジャーズ氏は次のように続ける。

現在、中央銀行は「インフレは来ない」「インフレは長期化しない」と主張し続けているが、彼らは単に自分がやっていることを理解していないだけだ。インフレはどんどん酷くなる。

アメリカでは一般の人々もインフレを懸念し始めている。これまでは金融市場で懸念されていただけだったインフレに、一般の人々のパニックが加わるようになるわけである。

インフレから身を守るためには何が出来るだろうか? 金属や農作物などのコモディティについて書籍も出しているロジャーズ氏の答えは次のようなものである。

シルバーやゴールドのようなものはいつもインフレから人々を守ってきた。他のコモディティも同じことができる。

ロジャーズ氏が以前から推してきたのは農作物である。例えばこれから物価高騰が酷くなるとすれば、とうもろこしの価格はこれくらいの上昇では済まないだろう。


一方で、コモディティに賭けるとすれば注意しなければならないのが中国の不動産バブルの崩壊である。とうもろこしも含め、多くのコモディティの主要な買い手は中国であることが多く、中国の不動産バブル崩壊に賭けるポジションを持たずにコモディティに賭けることは危険である。

ロジャーズ氏は中国については次のように述べている。

中国は不動産市場が過熱したためにそれを抑制しようとしている。中国の多くの都市で大きな不動産バブルが形成されていたため、それを抑えるのは正しいことだと思う。

しかし中国政府はそれを軟着陸させられるだろうか、それとも巨大なバブル崩壊となってしまうのか? 分からないが、歴史上バブルを軟着陸させられた政府はほとんど存在せず、崩壊は制御不能なものになることが多い。

よって中国の不動産バブル崩壊にも賭けておくことがやはり必要である。


結論

インフレに対処しようと思えば単にコモディティを買えば良いという状況でもないということが言えるのではないか。複雑なポジションを組める投資家はともかく、一般の人々にはどうしようもない状況である。

しかしそうした状況は紙幣印刷や現金給付を行う政治家を支持した彼ら自身の責任である。筆者を含め投資家は元々これが酷い状況を生むと分かっており、警告していたが、誰も聞かなかったのである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17648
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/192.html#c1

[近代史7] 北海道移住を勧めないこれだけの理由 〜 これから移住を考える方へ 〜 中川隆
5. 中川隆[-15025] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:51:26 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[14]
【ch桜北海道】どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕[R3/11/29]




キャスター:小野寺まさる(元北海道議会議員)
特別ゲスト:田中 義人(倶知安町議会議員)

■特集 どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕→04:54

◇ニセコがチャイナタウンに?!ここまで来た中国の北海道・ニセコ侵略![R3/6/14]



http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/236.html#c5
[近代史3] ニセコは既に外人に乗っ取られ日本語も通じなくなった 中川隆
19. 中川隆[-15024] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:52:38 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[15]
【ch桜北海道】どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕[R3/11/29]




キャスター:小野寺まさる(元北海道議会議員)
特別ゲスト:田中 義人(倶知安町議会議員)

■特集 どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕→04:54


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/184.html#c19
[近代史5] 北海道は観光に行く所であって、人間が暮らせる所ではない 中川隆
6. 中川隆[-15023] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:53:21 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[16]
【ch桜北海道】どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕[R3/11/29]




キャスター:小野寺まさる(元北海道議会議員)
特別ゲスト:田中 義人(倶知安町議会議員)

■特集 どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕→04:54

◇ニセコがチャイナタウンに?!ここまで来た中国の北海道・ニセコ侵略![R3/6/14]



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/429.html#c6
[近代史5] 中国人が日本の領土を買い続ける4つの理由 中川隆
9. 中川隆[-15022] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:54:28 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[17]
【ch桜北海道】どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕[R3/11/29]




キャスター:小野寺まさる(元北海道議会議員)
特別ゲスト:田中 義人(倶知安町議会議員)

■特集 どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕→04:54

◇ニセコがチャイナタウンに?!ここまで来た中国の北海道・ニセコ侵略![R3/6/14]



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/667.html#c9
[近代史7] どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕 中川隆
1. 中川隆[-15021] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:56:06 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[18]
中国人が日本の領土を買い続ける4つの理由
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/667.html

ニセコは既に外人に乗っ取られ日本語も通じなくなった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/184.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/535.html#c1

[近代史5] 中国人が日本の領土を買い続ける4つの理由 中川隆
10. 中川隆[-15020] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:56:41 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[19]
ニセコは既に外人に乗っ取られ日本語も通じなくなった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/184.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/667.html#c10
[近代史7] どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕 中川隆
2. 中川隆[-15019] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:58:13 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[20]
日本はもうすぐ中国小日本省になる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/186.html

沖縄が中国に「復帰」するとこうなる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/784.html

有史以来 戦争に勝った事が一度も無い漢民族が巨大な領土を手に入れた手口
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/204.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/600.html

コーカソイドだった黄河文明人が他民族の女をレイプしまくって生まれた子供の子孫が漢民族
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/306.html

武田邦彦 尖閣、竹島、四島・領土と国
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/466.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/535.html#c2

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > d0NCc2ZBVktScUE= > 100000  g検索 d0NCc2ZBVktScUE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。