★阿修羅♪ > リバイバル3 > 565.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html
投稿者 中川隆 日時 2014 年 9 月 19 日 21:44:03: 3bF/xW6Ehzs4I
 

1. 負け組が老後に住めるのは苗場のスラム・マンションだけ


平成25年6月18日放送 NHKおはよう日本放送
「リゾートマンション 増える定住者」

高い吹き抜けのエントランスに大浴場。

冬場のリゾート地として知られる新潟県湯沢町にある、リゾートマンションの様子です。

これまでは主に別荘として利用されてきましたが、今、こうしたリゾートマンションで第2の人生を送る人が増えています。
定住する人たちの増加で、変わるリゾートの町を取材しました。

バブル期に建てられたおよそ60棟のリゾートマンション。
20年以上たったいまでも、広々としたエントランスなど、豪華な施設が残っています。
スキー道具を入れるロッカーや大浴場など、冬場の別荘の設備として作られました。


こちらは、1LDK 40平方メートルのタイプ。
今、この部屋の販売価格はなんと120万円。

他のマンションも新築時の10分の1まで値下がりし、中には100万円を切る物件もあると言います。

不動産販売 鈴木晶子店長は、
「全体的にリゾートマンションの価格が非常に割安になっていることもあり、また人気が戻ってきている感じがする」と言います。

1980年代、スキーブームに沸く湯沢町には多くの人々が訪れ、リゾートマンションも次々と作られました。しかし、バブルが弾けブームが去ると、マンションを利用する人は激減しました。

そして今、新たな変化が起きています。
町の人口が減少傾向にあるのに対し、リゾートマンションに定住する人の数は増え続け、今では町の人口の1割近くを占めるほどになったのです。

去年、福岡から湯沢町へ移住してきた渡辺盛夫さん。
大手生命保険会社を退職後、ここでの定住を決めました。

部屋は10階の角部屋。 町が一望できます。
230万円で購入しました。


定住者の心をつかむもう1つの理由は、便利な田舎暮らしにありました。
マンションから5分ほど歩いたところには、うどやふきなどの山菜が自生。
山奥に入らなくても、手軽に自然の恵みを楽しめます。
妻の真佐子さんは、
「自然が好きな人には、これ以上のところはない」と言います。

採れた山菜は天ぷらにして、マンション仲間たちとパーティーを開きます。

同世代で、同じ趣味や価値観を持つ人が多いため、気兼ねなく話せるといいます。
都合の合うときにだけ集まるので、近所づきあいのわずらわしさも感じません。
渡辺さんは、

「適当な距離感がいいと思いますよ。毎日会ってたら、いいところも悪いところも出てくる」と言います。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/report/20130618.html

苗場のリゾートマンション


41:購入ホヤホヤ [2013-02-27 23:41:25]
ついに買いました。 西武系のマンションです。
プールとか温泉はないけどとにかくきれいです。
少しお金持ちになった気分です。 幸せです。


43:購入ホヤホヤ [2013-04-16 17:50:31]
苗場クリスタル1号館
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2542.html

を買って楽しんでおります。

ただ、アクセスの面では、車がないと不自由かなと思います。
駅前になると古かったり、管理費が高くなったりしますね。
ひまわりさんに行かれたらよいかと思います。


株式会社ひまわり 湯沢店
http://www.himawari.com/yuzawa/
http://www.himawari.com/yuzawa/yuzawa-map.html


60:匿名 [2013-06-18 19:00:33]
今日の朝のNHKで「リゾート地定住」についての話題で湯沢が出てきましたね。
福岡県から湯沢にやってきて定住しているご夫妻の日常などやっていました。

バブル期の10分の1以下の価格で購入できるのが魅力の一つだとか・・。
同世代の価値観の合う定住族のお仲間を見つけてパーティをやったり近くの山で山菜採りをしたりしているそうです。
なかなか楽しそうですね。

40:いつか買いたいさん [2013-02-21 11:21:58]
別の県からの移住を考えてます(∋_∈)
仕事があって、管理費などが払えればリゾマンに移住もアリだと思いますか!?
金銭面 以外でも色々と難しいかなぁ?… と悩んでます。

1:匿名さん [2011-11-06 17:11:34]
後7年で定年です。

子育ても終わり、これからの人生をどう楽しんで行くか妻と考えています。
10代の後半から20代の前半までスキーに相当ハマってましたので場所的には興味あります。

アクセスも新幹線、高速道路共に利便性が良く、管理費、修繕積立金で 22,000円/月程度なら年金でも払って行けます。
逆に如何に人気がないとは言え異常に販売価格が安いのが気になります。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。


2:不良債権屋 [2011-11-06 17:27:37]
ずーっと以前から100万台だよ。もう10年以上にはなる。
何をいまさら騒いでるのか。
夏場何もすることないスキーだけのリゾート地に誰もいかない。

3:匿名さん [2011-11-07 09:58:07]
人気がないから売れない、だから安い。 それだけのことです。 
保有コストとランニングコストを考え、買うかどうかは判断してください。


4:不良債権屋 [2011-11-07 12:29:31]
人気がないというより ひとけがないよ。冬以外。
学生のサークル団体とかスキー部で買えばよいのでは。

29:匿名さん [2012-01-28 16:09:44]
やっぱり需要と供給のバランスって重要だよね。
不動産の世界においても。

12:匿名 [2011-11-13 22:07:56]
いや、確かに湯沢は安いですよ。
一種のババ抜き状態になってますね。
競売にかかる物件も多く、相対的に価格を下げる要因にもなっている。
通年で使うのが難しいし、海のほうへ行くとそちらのほうがにぎやかでいいですよ

13:匿名 [2011-11-13 22:09:10]

購入したら二度と売れないのではないかという恐怖感

5:匿名さん [2011-11-07 15:18:13]
買うのは大変でしょう。 シーズン単位のレンタルの方がよいでしょう。


28:匿名 [2012-01-27 22:40:02]
今がシーズンだけど買い手がいません。
仕方なく使ってますけど、どうしたらいいの?


6:匿名さん [2011-11-08 09:26:35]
湯沢のリゾマンは管理費が高いですね。
暖房代でしょうか、それともバブル期の影響で高く設定されたのでしょうか。
http://m.e-kodate.com/thread/197545/all


No.112 by 周辺住民さん 2009-04-19 16:56:00
リゾートマンションはマンション近隣の一戸建てを持てない貧乏人にとってとても住みよい住居です。

中古マンションならば価格が低下しアパートの家賃以下のローン返済額で購入できるし、大多数の見栄張りお大臣の管理費で施設運営されているので、都会型マンションにはない風呂・プール等の施設も使い放題。ただし、貧乏人が住む場合には管理費等の負担があるので小さな物件にする必要はあるけれど。

シーズンオフなんかマンション利用率が極端に低下するので、風呂なんか自分だけのためにあるようだとリゾートマンションに住んでいる貧乏知人が言っていた。

リゾートマンションは定住者が少ないし、生活感が無いので、都会のマンションに比べ老朽化が早いので早晩スラム化する所が近々多く発生する筈だから、見栄だけで持っている方は早く地場の貧乏人に売却されることをお勧めする。そうすれば地場の見栄張り貧乏人が競って購入してくれる筈。

地場の貧乏人がリゾートマンションを購入するとマンションの風紀が悪くなるみたい。

地場の人間だから周辺地区に顔見知りが多く、所有者になった貧乏人が多くの顔見知りに大浴場とかの共有施設を使わせ、訳の分からない他人が多く出入りするようになる。即ち、使用料の掛からない日帰り温泉と化し、特にセキュリティーの無いマンションは悲惨な状況に陥る。地場の貧乏人にとって恰好の娯楽施設となり、その風聞は周囲に広がる。

お大尽の皆さん、地場の貧乏人にマンションの風紀を荒らされない様に気付けましょう。

結構、所有者自身や理事会が地場の人間に荒らされていることに気づいていないみたいなので、地場の貧乏人所有者にとっては天国状態が続くことになる。

No.114 by 入居前さん 2009-04-20 11:04:00
苗場の、西武ヴィラ苗場3号館が売値15万円、管理費月11,500円と、情報誌にありました。でも、あんなとこ住んでる人っているのかな?住んでどうするんですか?住むのは場所によるよね。


No.240 by 匿名さん 2013-04-13 20:34:31
リゾート物件は2極化してきてるらしい。
軽井沢は値上がり傾向、湯沢は激安だとか。

No.120 by 匿名さん 2009-11-30 21:15:01
確かに湯沢・苗場あたりのリゾマンで信じられない価格のものが出回っていますね。
自分は数年前熱海に年期の入ったリゾマン買ったけどそれでもリフォーム代入れて800万くらいはしたかな。

管理費・積立金も月々3万くらいは取られてるし。
でも海一望だし、温泉は入り放題だし温水プールもあって一年中泳げるのでまあいいかと。
行くのは月一程度だけどね。

No.202 by 周辺住民さん 2011-05-16 17:17:34
軽井沢にもリゾートマンションは多いですよ。大浴場付の物件もいくつか有ります。
中でもお奨めは「東急リゾートヴィラ旧軽井沢」でしょうか。
隣接する東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢の共用施設(温泉大浴場、室内プール、レストラン等々)をホテル宿泊者と同じように利用出来るそうです。

但し、売り物件が少なく物件が出ても価格が高いようです。
築10年ですが標準タイプで4000から5000万円くらい?

No.193 by 匿名さん 2011-05-12 16:02:07
越後湯沢のマンション売って軽井沢に買い替えた
やはり、リゾートとしての格の差を感じる
利便性高いし、手頃でうまい店もたくさん見つかる。
かなり満足している。

No.121 by 匿名さん 2009-12-31 11:52:51
結局リゾマンも別荘も今じゃ無用の長物だ。
車より安いんだからね。
誰もいらないんだよ。 だから売れない。
高級物件も同じ。 需要がないんだよ、もはや。

No.122 by オーナー 2010-01-01 10:25:18
確かにいらない。 いまでは、旅館 ホテルをネット予約したほうが経費かからんし 管理費が少し高いよな。



No.124 by 匿名さん 2010-01-07 17:28:28
それって、投げ売り物件じゃないの。
少し賢い所有者は、値下げしてでも早く処分している。だから売れているように見える。
強欲なお方は少しでも高く売ろうとして、なかなか売れず、結局管理費等の負担に喘いでいる。
何れにせよ、取引価格は低迷している。やはり、リゾマンの価値は今後も低下する。

No.131 by 匿名さん 2010-03-03 15:14:48
リゾートマンションに住んでいるが、大変です
破産者続出 管理費滞納 組合が出来ない
本当に大変です


No.132 by 匿名さん 2010-03-04 10:36:20
本当に大変そうですね。。。
管理内容がしっかりしているかだけでなく、実状をきちんと把握し、確認する必要がありますね。
ただ残念ながら、外部からはわかりづらいのですが。
判断の決め手はどのようなところでしょうか。

No.133 by 匿名はん 2010-03-04 14:50:46
まずは中古価格でしょう。
以外に安くて売りが多数出てる物件は、ちょっと疑ったほうがいいのでは?

たまにしか使わなくても、温泉などが付いていると権利金とかかかるうえ配管、水周りの痛みも早くてどんなものかなぁとためらってしまいますね。


No.139 by 匿名 2010-09-07 12:50:52
今テレビでやってたが、 越後湯沢辺りの中古リゾートマンションが百万円以下でいくつも売りに出てるってさ。

バブル期にマンションがたくさん林立して、それを買った人達が老人になってしまい、もうスキーをやるような年齢ではないんですと。

管理費や固定資産税等を払い続けるなら、安く売った方がマシらしい。

No.140 by 匿名 2010-09-07 12:59:32
リゾート物件に限らずマンションは修繕積立金の残高や長期修繕計画などを確認しないで中古物件買うのは危険だよ

No.141 by 匿名さん 2010-09-30 03:29:14
マンションは捨てられない。 これはご注意を
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1309/all/

by 匿名さん 2013-11-03 11:00:44

月刊誌の9月頃の記事でしたでしょうか、「越後湯沢」の50万円位で買えるリゾマンが、姨捨山状態になっているとの記事が掲載されていました。

息子が年老いた親を、連れてきてそのまま放置。
その内管理費も払えなくなり、地元の行政が困り果てているとの事です。

数千万円もするリゾマンならこのような事は起こら無いでしょうに。

by 匿名さん 2013-11-01 12:43:39
ここ数年で定住者が増えました。
60歳代は夫婦で定住している。 70歳代になると単身者が多い。

あくまでもリゾートマンションですから、エントランスでヨロヨロ歩く爺さんや、杖を付いている婆さんに出会うと、 見たくないです。
将来の自分の姿ですが、リゾート気分の時は見たくない。


by 匿名さん 2013-11-01 20:51:04
定住者が増えると駐車場足りなくなる。
リゾマンでは駐車場は無料で場所も決まってないことも多いからね。

by 匿名さん 2013-11-14 09:37:55
エントランスやホールに定住の老人がウロウロ徘徊していたら、リゾート感が台無しです。
何を期待してリゾマンを購入するのでしょうか。

定住者が一割位なら目立たないかな。
仮に三割、五割と増えていったら、老人マンションと化すのは必死。
リゾマンの価値は無くなるでしょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369167/all/

                          ,、
                          /:::::ヽ               ,...‐.、
                         /:::::::::::::∧         /:::::::::∧
                      /::::::::::::/:::::::∧         /::i::::::::::::::::}
                       /::::::::::::::|:::::::::: ∧..-‐‐‐-../:::/:::::::::::::::/
                        /:::::::::::::::リ.\. . .:ァ.ィ⌒ヽ、/:::i::::::::::::::::/
                         /:::::::::::::/'´: : : : : : : : : : :.:.:ヽ!:::::::::::::::i
                    |:::::::::/: : : /: : /: : : : : : : : :.|:::::::::::::/
                    {:::///:./: : : : i: : : : : : :ハ.:.:.:|::::::::: /:}
                         V /.{:./:/: :.:./i: : :i: : : : : i.:.:.| ::::: /: :i
                       i/: i: : ―‐七i ヽ丶、: :}:.:.|::::::/}: リ
                           V Vi:.ィf示 i ヽ  个廴:|/i:リ:/
                             ∧ミ 辷j     'f示xレ{: /i/:ii
                           /: :|:八.  ,    辷ジ: レ|: : i∧
                        {:.//: : :.\ っ    / : : |: : i:.∧
                        V/: : : / / ‐ rチ: : : : :./-、 i:.:∧
                           /:/ : : / レへj/: : : : : :/  V : ∧
                            {/ V:./     {: : : : :/   }: :.i ∧
                        /; ヽ!  、 ,.  \ルノ     /: : 入: }
                       /:::::::::\  ./  __  y  ./:./: : :/
                         {i::::::::::::::::ヽ{,..<:´:::::::i::ヽ}   /:.::.:.:.:/
                           弋:::::::::::::_;/::::::::::::::::::::}:::::}  i: : :/
                           `7¨V:::`''<:::::::::::/::ノ|   Vツ
                            {  _}::::::::::::`:ー:':´:::/.!.   ',
                           {,イ::::::::::::::::::::∧::::::∧、   i
                       /:.:.:|:::::::::::::::::::::::::|:/`ヽ.、  i
                 _,..--¬≠:´:.:.:.:.|::::::::::::::::::: /:.:.:.:.:.∧!  V~ヽ
              _,...<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.|::::::::::::_,ノ-‐' :.:.:.:.:.:∧ ̄ レ'
ー―――-..、   .,..<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.iノx.<´.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:}_ ̄ \__
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:<´:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./弋 fー‐'
'‐<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;:.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/⌒`ゝっ
   ` <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:;:.:-‐‐‐‐‐--:._:.-‐''"、:.:.:ヽ;;;;;f‐'
        ` ー---‐―‐ ''"゙/:.:.:;.:-‐':´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.ヽ;;;ヽ、
                   {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;:>''"⌒\:.:.:ヽ;;;;;;;;
                    V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;>‐'´       \_ノ;;;;;;;
                    `ー---------―''"´            \;;;;;
                                           ̄

人間は平等じゃないからね。 どうしても定年後はこういう差が出てしまうね:


・勝ち組: 東京の高級マンション → 定年後は蓼科か軽井沢の高級別荘で悠々自適

・負け組: 派遣会社の寮を転々 → 年取って外勤先が見つからなくなったら寮を追い出される
→ ホームレスになって公園で暮らす
又は
苗場の10万円の中古リゾートマンションを買って定住


ホームレスになる事を考えたらマンションの管理費・固定資産税の2万円くらい安い安い:


No.303 by 匿名さん 2013-10-29 13:01:33
場所としての蓼科はとてもいいところですね
軽井沢と違って、落ち着いた雰囲気があります。
古くからの別荘も多いです。知的職業の人が大勢いるようです。


No.305 by 匿名さん 2013-10-29
蓼科は自治体が別荘地を安く貸してくれるのでリゾマンなんか買わずに、土地は借りて上物だけ建てるのいいと思うよ。使わなくなったら建物壊して土地は返せばいいわけだしリゾマンと違って処分も楽だよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1309/all/


八ヶ岳・蓼科の別荘地
http://www.frontier-world.co.jp/bessouti/000yatsu_index.html

東急リゾート 蓼科・八ヶ岳エリア 中古別荘情報
http://www.tokyu-resort.co.jp/search/?HPSRC_AREA_ID%5B54%5D=1&SHUBETSU_ID%5B2%5D=1&area_top_flg=1&hdl=result&link_id=09villa

東急リゾートの八ヶ岳・蓼科の別荘はみんな最高の眺望と雰囲気ですね。
こういう写真を見たら、お金が無い人でももう苗場みたいな泥臭い田舎町には住む気がなくなりますね。

ただ、八ヶ岳・蓼科の別荘地でも一番いい所はすべて東急リゾートに取られてしまって、後はカスばかりですね:

八ヶ岳・蓼科の中古別荘の一覧|SUUMO(スーモ)
http://bessou.suumo.jp/jj/resort/bukken/ichiran/RS071FC001/

中古別荘を探すなら別荘リゾート.net 蓼科・八ヶ岳エリア
http://bessoresort.net/area8.htm

中古別荘 (株)ひまわり 軽井沢・草津・蓼科エリア
http://www.himawari.com/search/tochi_kodate.php?ch_area_karu=on&map_k01=%E6%97%A7%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2&map_k02=%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2%E9%A7%85%E5%91%A8%E8%BE%BA&map_k03=%E5%8D%97%E3%83%B6%E4%B8%98%E5%8D%97%E5%8E%9F&map_k04=%E5%8D%97%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2&map_k05=%E4%B8%AD%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2&map_k06=%E8%BF%BD%E5%88%86&map_k07=%E5%BE%A1%E4%BB%A3%E7%94%B0&map_k08=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%86%85%E4%BB%96&map_k09=%E5%8C%97%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2&map_k010=%E8%8D%89%E6%B4%A5&price_b=&price_t=&tochimenseki_b=&tochimenseki_t=&nobemenseki_b=&nobemenseki_t=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&bun_name=&b_num=&add=&maxrow=50&showtype=1&sorttype=1


弟子屈・釧路湿原の温泉付き中古別荘
http://www.daidou.net/index.html

ニセコの中古別荘
http://matome.naver.jp/odai/2139128388092076801


別荘地以外の所に家を建てるなら管理費はかからないけど、その代わり原住民との付き合いがどうしても避けられなくなってしまう。 土人の恐ろしさは管理費どころじゃないからね:


嫁は夫ではなく家の所有物
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/272.html

日本の農村は怖い
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/340.html

他人には絶対に知られたくない秘密って沢山あるよ
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/418.html

山口県周南市連続放火殺人現場へ行ってみた
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/862.html

沖縄パナリの秘祭 _ 臨月になった美女を引き出して洞の中で行う秘密の儀式とは
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/446.html

大阪 飛田遊郭 _ やり手ばばぁ がまだ現役でおわします  江戸時代みたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/328.html

中川隆投稿集
http://amezor-iv.net/shisou/131216002631.html  

高級別荘地なら原住民と関わらなくても済むけど、温泉付高級リゾートマンション並の管理費を取られるよ:


蓼科の別荘(450万円)の管理費年額 

管理費等(月額換算)/23,397円

●管理費/63,504円(年額:税込)
●上水道基本料・下水道利用料/70,200円(年額:税込)
●借地料/117,244円(年額:非課税)
●CATV/29,808円(年額:税込)
●預り金等/494,800円(別途精算:成約時残高精算)
●備考/名義変更料/108,000円(別途要)
●ガス代・電気代(別途要)
http://www.tokyu-resort.co.jp/detail/26168

中軽井沢の別荘(800万円)の管理費年額 

管理費 103,680円
水道料 37,800円
ガス基本料 17,280円
街灯料 5,400円
凍結防止料 19,440円
浄化槽管理費 16,200円
防犯組合費 1080円
合計 200,880円

・水道負担一時金 54万円(税込)あり
・ゴミを別荘地内のゴミ捨て場に出す場合 別途ゴミ処理料16,200/年(税込)
http://www.himawari.com/karuizawa/t-sales/32131.htm


草津白根の別荘(600万円)の管理費年額

管理費 134,520円
供給設備費 94,356円
ボイラー運転維持費 20,736円
除雪費 12,432円
合計 262,044円

固定資産税 78,000円/H24年
温泉引き込み済み  ※管理費等は年2回払い
名義書換料54,000円   薪ストーブあり
http://www.himawari.com/karuizawa/t-sales/32123.htm


それから安い中古別荘に手を出すと酷い目に遭うからね:


別荘地の罠
http://land.atpopular.com/category1/

別荘(新築・中古)一般 建築物の調査・診断実例の紹介 
http://www.ohta3.jp/o-ta/contents/otahudousan/tyousa3.html


No.11 by 匿名さん 2007-06-01 20:00:00
白馬に別荘買って失敗しました。
門扉から玄関までの雪かきに3・4時間かかります。
それでもうグッタリ。
室内管理はしてもらってますが、雪かきは当日夜中にしてもらうことは不可能ですからね。
雪かきしなくてもいいリゾマン買っておけば良かったです。

No.31 by 匿名さん 2008-08-26 11:48:00
ウッドデッキは雪が1Mくらい積もりますので、潰れるといけないんで除雪しますけどね。これは大変です。一人だと数時間掛かります。
昨年、ブルドーザー式の除雪機を中古で購入しましたので随分楽になりました。


No.45 by 匿名さん 2010-12-09 16:41:31
別荘とリゾマンを両方持っていましたが、利用頻度が少なく温泉も無かったために別荘は処分しました。
植木の手入れと雑草処理、老朽化による家の傷み、設備の老巧化等を含めて家の維持管理が大変でした。

また、食事と買物も不便で、行くと作業に追われる生活でした。

リゾマンは傷みが少なく、温泉大浴場があり、館内に食堂があり、コンビニも近くにあります。
結果として、リゾートライフとしては、別荘が良いと思っていますが、現実を考えるとリゾマンの方が楽で、持っていてよかったと思っています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1306/all/

No.232 by 匿名さん 2013-02-24 22:12:47
冬季に水抜きしている物件も大変です。
水が出るまで時間がかかるし、ストレーナー詰まる場合もあるし、工具やシールテープが必要だとか、散々苦労しました。
その物件、箱根でしたが売却しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1309/all/

          ...-‐ァー..:.:. ̄ ̄ ̄...ミ:....
         ,..::´.:.:/..:.:.:.:.:,..:.:.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
        /..:/./..:.:.:.:.:/.:/:.::.′:..\:.:.:.:.:.:..ヽ
      / .:.::/.:′.:.:./ィ..:.:/::::.:.:.:ヽ:.:.:.ヽ:ヽ:.ヽ:.:.:ハィ.:=..、
    /..:.::::::://..:.:.:.:/ /__,イ_::..:.:./:ム:.:.: ト:.:::..:.∨:.:.:V:::::::::::ヽ
   /.:.イ:::/イ..:.:.:.:/'´|.:./ |:::.:.:./′  ヽ:|`ヽi::.:.∨.::ハ::::::::::::::ヽ
  /′|:::::{..:.:.:./  __ ':::.:/     _i}  i:::.:.:∨.::}::::::::::::::::.'
     |.:/::|..:.:.イ  /':::::::::V    /::::::::ヽ   ,}:::.:.. |::.ハ::::::::::::::.:.'.
    /:/::∧../:| {:::::::::::::}     {::::::::::::::} ,小::.:. |:/  ':::::::::::::.:..i
    {/}::.:.:.:N::::}  `""""     `""""  /.:|::.∧|′  }::::::::::::.:.{
    /:/::. :.:..::::::i      ` ´        }:. }イ:.:.|    i::::::::::::.: l
    / :i::. : .:.:.:::从     iiiiiiiiiiii      /..:.:.}:.:. |    |:::::::::::.:. '.
   / :/|::.:.:{:.:.:.:/ ヽ    ゛"""     ′.:/.:イ;′  {::::::::::::.:...ヽ
  .′'..:|::.:ハ..:.{   > .      . イl..:.:./:/ }′   |:::::::::::::.:.:...'.
  i. :/..:.:.∨  ヽ|   ,. ィ´ ヽ} ̄ ̄ /{:.:./:廴       ';::::::::::.:.:.:...'.
  }′.:.:./    ,..ィ:´:/.:.:i   _>yr '´ /}ノ:/:..:..:.ミ:..、   }::ト::::::::.:.:.. }
  i..:.:.:.:.i     /...:..:../..:..:.〉'彡ァi トヽ /..:..:..{:..:..:..:..:..:.. ヽ   |::| ヽ::::.:.:. |
  | ..:.:.:.|   {...:..:..:L:__.:{ {_ノィハヽ》'..:..:..:..:|..:..:..:..:..:..:....}   |::}  }:::.:.:.リ


まあ、負け組は高望みしないで苗場のスラム・マンションで我慢した方がいいよ。
苗場も蓼科や軽井沢と比べなければそこそこいい所だしね:

西武ヴィラ苗場の紅葉
http://www.youtube.com/watch?v=Z793M5uatwk

晩秋の苗場2012
http://www.youtube.com/watch?v=MyqdgXaznII

苗場白樺平ゲレンデ2013
http://www.youtube.com/watch?v=_1GpEjbj5Uw

R17三国峠(1100m)雪道HD
http://www.youtube.com/watch?v=eISPOlYUdLg

【車載動画】冬の三国峠越え
http://www.youtube.com/watch?v=Tf2gBLpTMhk

【冬期】月夜野IC〜三国峠〜苗場市街 ストリートビュー
http://www.youtube.com/watch?v=WR-fF0ILNj0

【鉄道・索道旅行】小寒の時期に豪雪地帯を巡ってみた #14【苗場】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16865294

【索道旅行】小寒の時期に豪雪地帯を巡ってみた #16【苗場】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16876055

国道17号線(上り)越後湯沢−苗場間.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=t0Kd0zCzEpw

【車載動画】三国峠〜FUJIROCKへ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4109552

【車載動画】 国道17号 三国街道 [神立 ⇒ 苗場(約22km)]
http://www.youtube.com/watch?v=b9JvV6juobE

【車載動画】 国道17号 湯沢IC→月夜野IC
http://www.youtube.com/watch?v=9UKF9YmBfU0

苗場スキー場へ、初滑りに、行ってみた、
http://www.youtube.com/watch?v=A_RQ2gdW7Z0

苗場筍山から大斜面滑走(2014.1.3)
http://www.youtube.com/watch?v=8JdgQfqyV3M

苗場スキー場筍山山頂ゲレンデから大斜面 2013/03/23
http://www.youtube.com/watch?v=q_xqbURfd-Q

苗場スキー場、大斜面迂回コース〜火打経由で麓
http://www.youtube.com/watch?v=4rMFYmuf_FU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13699292

【板載】苗場スキー場、山頂〜麓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13682807

【板載】苗場スキー場、筍山第2ゲレンデ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13740796

【板載】苗場スキー場ナイター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13669091


______________


スキー場情報


苗場スキー場|プリンススノーリゾート
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/


越後湯沢 スキー場 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/search/%E8%B6%8A%E5%BE%8C%E6%B9%AF%E6%B2%A2+%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4/@36.937437,138.812422,15z/data=!3m1!4b1?hl=ja

越後湯沢 スキー場ガイド
http://yuzawa.koiwazurai.com/ski.html

湯沢・中越 スキー場情報サイト ‐ SURF&SNOW
http://snow.gnavi.co.jp/search/list/spl_area01.php?areacdm=14

スキー場検索 新潟のスキー場情報サイト 新潟スノーファンクラブ
http://www.niigata-snow.jp/user/ski_search_list/?cdn_local%5B3%5D=1&x=66&y=24

湯沢・苗場のスキー場・ゲレンデ情報 - じゃらんnet
http://www.jalan.net/theme/ski/niigata/17_e/

新潟県スキー場ガイド SKI★ON[スキー・オン]
http://www.week.co.jp/skion/wsskp020.asp?ar=10


_______

越後湯沢までのアクセス

【車での所要時間】
東京〜月夜野間 約1時間25分(苗場まで約50分)
東京〜湯沢間(167km)約1時間50分
新潟〜湯沢間(131km)約1時間30分
金沢〜湯沢間(339km)約4時間

【上越新幹線での所要時間】
新潟から50分
東京から70分

【ほくほく線での所要時間】
金沢から150分
http://www.seikatsu-guide.com/cities/hokushin/niigata/uonuma/special/index.html


JR越後湯沢駅駐車場
http://www.jrniigata.co.jp/parking/echigo_yuzawa/map.html

なんと駅なのに、地下に大駐車場完備!!
そして、まさかの太っ腹!4時間まで駐車料金無料ヽ(^。^)ノ
1日(深夜25時まで)1,300円/30分140円
●暦日制。深夜25時以降は2日目となります。
●入庫から出庫までの4時間以内に限り無料とさせていただいております。ご利用時間が4時間を超えてしまった場合、例えば4時間30分では、1,260円になりますのでご注意ください。
http://www.jrniigata.co.jp/parking/echigo_yuzawa/

地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD/@36.8035695,138.7501295,12z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x601e07cfef23d297:0xe604d6e608032f19?hl=ja
http://www.mapion.co.jp/m/36.78588888_138.79734444_8/v=m1:%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD/
http://map.yahoo.co.jp/maps?lat=36.78959149&lon=138.78368483&ac=15461&az=3.202&z=16&fa=pa&ei=utf8&p=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD%EF%BC%88%E5%A4%A7%E5%AD%97%EF%BC%89202


苗場への交通アクセス
http://resort.seibupros.jp/naeba/access/
http://www.naeba.gr.jp/access/


両ルートからの冬期ストリートビューがありますので参考までにどうぞ。

月夜野IC〜苗場
http://www.youtube.com/watch?v=WR-fF0ILNj0

湯沢IC〜苗場
http://www.youtube.com/watch?v=x3xAmK711dg&feature=related


〜月夜野ICから苗場まで〜
インターを下りると道はすぐに2又に分かれるので、迷わず”苗場”に進路を取ってください。
苗場プリンスまでは、月夜野ICから国道17号で約33km、平常時(これが曲者)で50分です。
降雪時は、もっとかかりますのでご注意を!

今年は特に大雪ですので、雪用タイヤは必需品です!
三国峠あたりからは凍結路が多いので、注意してください。
特にシェルター中は、完全に凍っています。4駆だからといって安心は禁物!
一旦滑ったら、どんなクルマも一緒です!
http://homepage2.nifty.com/katakata/music/yuming2004/naeba/naeba2001/naeba2001_1_drive.htm


Q.12/31から1/2まで東京から苗場に行く予定です。
ルートはどちらの方が安全でしょうか?
・関越自動車道月夜野I.C.から国道17号線で33km(平常時50分)。
・湯沢I.C.から国道17号線で21km(平常時35分)。


Answer
雪道経験が少ないのですよね?
では間違いなく湯沢IC経由をお勧め致します。
湯沢からなら苗場まで比較的アップダウンが少なめです。
三国越えは雪道得意な私でも躊躇します。
遅い車や大雪、スタック車があれば時間予測も全く立たなくなります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5550260.html


17号線は除雪は比較的によくしてありますが、坂やカーブが多く注意が必要です。。
大雪になる事が多く注意して下さい。

月夜野ICからは国道17号線で、約33km、50分で到着しますが、
猿ヶ京温泉を過ぎたあたりから坂と急カーブが多くなり、
道幅の狭い箇所もあり、私は湯沢IC経由で行きます。
http://www.eynet.co.jp/05owner/01info_ski/p9-1-1.htm


雪道に慣れていない人も慣れている人も、ウィンターシーズンは関越自動車道の湯沢インターから苗場まで向かったほうが良いですよ。
2003年の2月頃に三国峠を通った時は、道路はアイスバーンでした。
トンネル出口付近や途中のなんでもないカーブでスリップしてガードレールに衝突していたり追突していました。
一部ミラーバーンになっているところもあり、スタッドレスを履いていても辛かったです。
http://airstyle.fc2web.com/car/road-naeba.html


苗場旅館組合・苗場観光協会オフィシャルページ
http://www.naeba.gr.jp/

湯沢町観光協会公式HP
http://www.e-yuzawa.gr.jp/

越後湯沢・湯沢温泉観光協会
http://yuzawaonsen.jp/


______________


湯沢町は新潟県最南端に位置する、人口約8800人の町。
スキー場がある事で知られていますが、スキー以外に特に目だった産業はありません。

古くから越後と江戸とを結ぶ三国街道の宿場町として栄えてきました。
18ヶ所のスキー場と湯沢温泉があり、上越新幹線・関越自動車道が整備された現在では、首都圏からの観光客を中心に年間約700万人が訪れるリゾート地となっています。
http://www.seikatsu-guide.com/cities/hokushin/niigata/uonuma/special/index.html

苗場プリンスホテル
http://www.princehotels.co.jp/naeba/
http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1119245-d301350-Reviews-Naeba_Prince_Hotel-Yuzawa_machi_Minamiuonuma_gun_Niigata_Prefecture_Chubu.html

苗場プリンスホテル - クチコミ Yu !さんの感想 (男性/30〜39歳)

もはや設備・人材の老朽化を感じた。
場所のメリット以外に良さを感じる事ができなかった。
「大衆ホテル」的なイメージが強くなってしまった。
かつてのあこがれの苗場、みたいなイメージはやはり古いのでしょうね。

特に残念なのが食事と大浴場。
酷すぎてここに書くのも面倒なくらいだ。

全面リニューアルと高級化を望みたい。
http://www.ikyu.com/00000917/review/


“時代遅れ”
2009年 1月に、友達と訪問(体験)
80年代はきっとお洒落で最先端のホテルだったのでしょう。
今となっては古くさく時代遅れです。
サービスは、全国共通のプリンスホテルのお寒いものです。
私はこのサービスは予期していたので特に気になりませんでしたが、スタッフ1人1人は結構頑張っています。残念なのはスタッフのマネージメントです。もしかしたらマニュアルすらないのかと思うほどサービスについて語るべきではありません。
ハードも古く部屋は狭い!ここは山の中なので土地代が高いとは思えません。それなのにこの狭さにはがっかりです。
スキー場の前だという立地以外にこのホテルに魅力はないのです。
http://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1119245-d301350-r54464042-Naeba_Prince_Hotel-Yuzawa_machi_Minamiuonuma_gun_Niigata_Prefecture_Chubu.html#CHECK_RATES_CONT

くまさん 男性 / 50代
プリンスホテル 期待していたのに

新潟の長岡からの帰り道に昔から有名なプリンスホテルに家族大人3人で予約しました。部屋に入るとカビ臭いにおいがし寝具も同じ感じでした、空気清浄機はあったのに電気が入っていません。
大風呂はpm10・30頃入るとすごくぬるく体感で37度位なので、すぐ上がりました。
夏場なのに冷水も無く、氷はと聞くと買ってくれとの言われその位のサービスはあってもいいと思いました。
全体的に小人数が主体で遊びものも多く、夏場は、小人数づれ家族で来たら楽しいと思います。
食事も大人には物足らない感じがします。
でも、一度は泊まりたかったので良かったです。
【2014年08月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】 16,001〜17,000円(大人1人あたり/税込)
http://www.jalan.net/yad371540/kuchikomi/


苗場スキー場内に立地する国内最大のスキーリゾートホテルで、室数:1,299室、収容人員:3,256人という町の規模に似合わないほどの巨大施設です。

苗場プリンスホテル(なえばプリンスホテル、英文:Naeba Prince Hotel)は、新潟県南魚沼郡湯沢町三国にある苗場スキー場内に立地する国内最大のスキーリゾートホテルである。フジロックフェスティバルや松任谷由実のコンサートと世界最長のドラゴンドラでも有名である。

1960年代に開業したスキーリゾートホテルのはしりの1つである。その後1970年代から1980年代にかけて改築や別館の増設が相次いで行われ、バブル景気の1980年代後半のスキーブーム期には、スキーリゾートホテルの上位にもてはやされ注目された。

山中にありながら、非常に「都会的」なホテルの演出が施され、24階建てのタワー棟(2号館)や、冬季間なのに全面ガラス張りの室内プールや、24時間営業のレストラン、コンビニエンスストア、ファストフード店などの施設をホテル内に保有し、全く積雪のない融雪が施されたホテル駐車場や、ホテルから屋外に出ることなく、直接ゴンドラに乗ることができる駅舎通路など、当時では先進的なものが多かった。また、リゾートホテルとしては珍しい本格的な音響照明施設を持つホール「ブリザーディウム」があり、その名前を名付けたのは松任谷由実である。

スキーブーム時には、当ホテルは当時の若者の憧れであり、クリスマスシーズンや年末年始期のみならず、週末でさえ宿泊予約が取りづらく、予約電話受付開始日にこぞって電話をかける者が多かった。より、多くの人が宿泊できるよう、バブル消息直前には2号館、4号館が建設された。

しかしバブル景気が終わった1990年代前半のスキーブームの終息とともに来場者が減少し、その後ゴルフ場の営業を中止するなど営業縮小を進め、2010年には小中学校の夏休み期間を除いて夏季営業を停止した。現在も夏休み期間と冬季の営業は行うものの、利用者数はスキーブームのころと比べ激減しており、年始年末を除くと予約を取りやすくなっている。利用客の減少に伴い、最廉価ランクの客室のみがあった5号館は閉鎖されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%97%E5%A0%B4%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB



苗場スキー場

苗場スキー場(なえばスキーじょう)は、新潟県南魚沼郡湯沢町にあるスキー場である。旧コクドの経営を引き継いだ株式会社プリンスホテルが運営している。
東京から近い上、湯沢地区のなかでも一番の標高差があることで人気が高いとされる。豪雪地帯の湯沢地区のスキー場の中でも一番内陸側にあり、標高が高いため良質の乾いた雪が降る。

西武グループの元総帥だった堤義明が自ら音頭を取り、筍山(標高1,789.7m)を買い取って一大リゾート地を建設する構想を企画し、1961年に苗場国際スキー場という名称でオープンした。

実際には右下写真のように、苗場山山麓に存在しているわけではなく、苗場プリンスホテルを中心にゲレンデが構成されている。初心者から上級者向けまでバラエティーに富んだゲレンデが存在し、スキースクールも行われている。

スキー用品のレンタルや宅配便で送るサービスもある為、手ぶら来場することも可能である。またプリンスホテルやゲレンデ(浅貝含む)のスキーチケット売り場、プロショップ、コンビニエンスストア、おサイフケータイを使用したiDなどでチケット等が購入可能となっており財布を持たずにスキーができるような工夫もされている。

また、2002年に近隣のかぐらスキー場(旧 かぐら・みつまた・田代スキー場)との間に世界最長のゴンドラ(区間全長は5,481m)である「苗場・田代ゴンドラ」(ドラゴンドラ)が設置された。これにより苗場からかぐら・みつまた・田代の各スキー場にアクセスすることが可能になっており(スキーのオフシーズンでは観光用として利用されている)、全てのスキー場を総称して「Mt.Naeba」とも呼ばれる。毎年、苗場でライブを行う松任谷由実が「ドラゴンドラ」を命名したほか、彼女がライブを行なうスペース「ブリザーディウム」も彼女の命名である。松任谷由実が30年以上にわたってライブを続けている他、1999年からはフジロック・フェスティバルの会場ともなっている。

営業期間が比較的長いのも特徴の一つである。外気温の低下に依存しないスノーマシン(人工降雪装置)の導入によって営業開始時期が早まり、11月上旬から営業を開始することもあった。

かぐらスキー場についで営業期間も長い。春スキーの期間が比較的長いのも特徴の一つで、かつては5月中下旬頃まで営業していたこともあった。

近年では、来場客数の減少およびドラゴンドラの供用に伴いかぐらスキー場への客の割り振りが容易になったことあり、春の営業期間は縮小傾向にある。

ナイター営業
最も遅い時期は、毎日22時(週末は23時)まで営業しており、群馬県・新潟県の近隣のサラリーマンなどが日中の仕事を終えてから訪れる者も少なくなかった。しかし、近年利用者が少なくなっている影響で営業時間短絡を迫られる。更に2013年ごろ通常時のナイタ―で運行するリフト本数が1本まで減らされた。

ゴンドラ・リフト
1つのスキー場(志賀高原スキー場を除く)でドラゴンドラを含め3本のゴンドラを保有するのは、ルスツリゾートに次いで日本で2番目である。多くの来場者をカバーするため、他にもクワッドリフトをはじめ多くのリフトを稼働させていたが、近年は来場者数が減少したため休止している高速リフトもある。また、筍山は強風にさらされるリスクが高いことから、他のスキー場に比較しゴンドラ稼働率が低い。


来場者数
スキー場としては日本一の来場者である。


バブル時代のスキーブーム
1987年公開の映画「私をスキーに連れてって」を契機とするスキーブームの時期は、ピーク時は年間約380万人の来場者数を誇った。当時、正月三が日の人出ランキングでも「明治神宮」「東京ディズニーランド」と並んで上位の常連であった。近年は当時の1/3程度となっているが、それでも単一のスキー場の来場者数は1位である(エリアとしては志賀高原スキー場が1位)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%97%E5%A0%B4%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4


映画「私をスキーに連れてって」(1987)
http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%82%92%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AB%E9%80%A3%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%A3%E3%81%A6-DVD-%E5%8E%9F%E7%94%B0%E7%9F%A5%E4%B8%96/dp/B0000DJWIN

日本がバブル全盛期であった1987年11月21日に原田知世主演で公開された映画で、スキーブームの火付け役になった作品とされています。
松任谷由実の曲でも知られています。


本作品をきっかけにスキーブームが到来し、公開後から1990年代前半にかけて数年間続いた。

この当時の人気スキー場ではリフト・ゴンドラの待ち時間が数十分から1時間というのも珍しくなく、高速道路の渋滞や宿が取れないなどといったことも常態化していた。ブームの時期がバブル期に重なっていたこともあり、新スキー場が多数オープンし、既存のスキー場ではゲレンデの拡張や既存リフト・ゴンドラの架け替えなどが相次いだ。


スキーブームの終焉
80年代以降一貫して増加していたスキー人口は、バブルの残り香が漂っていた1993年の1860万人をピークに減少に転じ、スノーボード人口の増加や1990年代より慢性的に続く暖冬傾向による雪不足も相まって、2000年代前半には800万人を割るなど約10年で、ピーク時の3分の1にまで減少し、それに伴いスキー場も約2割減少した。
最近では300万人を割り込んでいます。
http://matome.naver.jp/odai/2136137267121868501


苗場スキー場−夏はゴーストタウン状態 2009/09/02


群馬県の県境、山奥の「三国峠」を進み、いよいよ新潟県…

国境の長いトンネル(三国トンネル)を抜けると…

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb03.jpg

やたら開けたリゾート地だった。

群馬県側はやたら山深く、こんなところに人が住めるのか、という山道を延々進んでいたのに三国トンネルからわずか1キロほどで、嘘みたいな高層のリゾートマンションが立ち並ぶ街並みがそこにあるのだ。

これが、苗場スキー場。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/

季節は夏である。


★街並みは立派なのに、人いない?★

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb04.jpg

国道17号線(東京から群馬県を通って新潟へ抜ける道)をさらに進むとさっきまで山奥だったとは思えない街並みが広がる。
まるでSFの世界の、突然現れた人工の都市のような不自然さだ。
しかも、この不自然さは街をさらに探索するごとに増していくのである。

街をよく見てみると…
おや?人がほとんど歩いちゃいない。
安っぽい観光地にあるようなお土産屋はガラガラ、というかシーズンオフでやってない。
隣の「おみやげプリンセス」は、閉店。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb05.jpg

…というより、そのままでは営業再開できないほどに、二階部分がやたらペイントされていて、汚染されているのである。

この苗場スキー場は、日本で最も来場者数の多いスキー場で冬には132万人が訪れる。(2007年度)
冬は関東から来た客でごった返すところだが、夏は対照的にご覧のありさまである。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb06.jpg

冬だけでも盛り上がるこの街だが、どこか様子がおかしい。
国道沿いに、このように「売物件」の看板が目立つ。
この電飾のついた柱の跡、さぞかし派手な建物が建っていたのだろう。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb07.jpg

派手な電飾看板だけは残って、土地は更地に。
通路は草がボーボー茂ったままになっている。
冬にしか人が来ないからやって商売がいけなくなっただけではないようだ。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb08.jpg

コンクリートの廃屋に、似つかわしくない「駄菓子屋」とか「ハイジの PIZZA 」という看板があがりさらに「×」を書かれている。
こんな建物で駄菓子屋なんてやっていたのだろうか?
僕たちが見てきた駄菓子屋のありようと大きく違っている。
つい最近まで営業していたような目新しさだが…こんなわけのわからない商売は、こんな場所だから成り立つのだろうか。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb09.jpg

人っ子一人歩いていない。

この街は、バブル期のスキーブームの頃に最盛を迎え1993年には、約300万人の入場者数があったといわれる。
ところがそれ以降はスキー人口の減少と、バブル崩壊により来場者数は減少していった。

それ以降も、先の妙な駄菓子屋のように、浮ついた感じの商売形態の店が残っていたようだが、派手そうな店が売り物件となってしまい、バブリーな店もいよいよ立ち行かなくなってきたようである。


★空きだらけのリゾートマンション★

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb10.jpg

夏には人気がなく、もはやゴーストタウン寸前のこの街を、高層のリゾートマンションが見下ろす。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb11.jpg

夏の強い日差しを受けて輝く建物は、都会のインテリジェントビルそのものだが、その下には誰もいない。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb12.jpg

スキー場のゲレンデ。
リフトは停止し、草は伸び放題にまかせるまま。
どこぞのハイキングコースのように変わってしまっている。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb13.jpg

その脇で夏休みをとる除雪車が、放置されている。
「snodeck 苗場で一番おいしいピザ」「DJパーティ」
と書かれた看板の奥では、片付けられて重ねられたプラスチックのイスが放置されておりスキーシーズンを待っているのであった。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb14.jpg

「西武ヴィラ苗場」というリゾートマンション。
名前からして、この苗場スキー場は、西武グループの持ち株会社であるコクド(現潟vリンスホテル)が開発・経営してきた。
西武といえば、バブル経済の旗手的存在。
しかし、バブル崩壊とともにこのようなリゾートマンションでも空き部屋が目立つようになった。


http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb15.jpg

この西武ヴィラ苗場では、築年数が古いため、とうとう坪単価20万円を切る物件も出てしまった。
入り口なんていつの公団住宅だよ、というような煤けっぷりである。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb16.jpg


駐車場なんてこうもガラガラである。
逆に駐車している車が怪しく見えて、何かの集会でもしているのかと深読みしてしまう。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb17.jpg

2008年には、とうとう朝日新聞ニュースに

『バブルの遺産で団塊ライフ 湯沢のマンション格安に』
http://etigoyuzawalife.seesaa.net/article/99798650.html

という記事まで載ってしまったくらいである。
この空き箱だらけの街の衰退っぷりに歯止めはないようだ。


http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb21.jpg

このような街でも、生き残りを懸けて工夫をする姿がある。

「日帰り温泉 雪ささの湯」
http://www.kin611.com/yukisasa.html

では、このように入り口に足湯を設置したり、夏の登山客に向けてアピールしたりしている。

また、楽天トラベルなどで苗場や湯沢などの宿を安い順に検索すると、2,3000円代で泊まれるものが多くヒットするが(ただし2名以上)
そのほとんどが、冬にスキー客を掻きこむロッヂやスキー宿である。

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/search_undecided.main?f_cd=03&f_dai=japan&f_chu=niigata&f_shou=yuzawa&f_sai=&f_teikei=&f_hyoji=30&f_page_style=&f_sort=hotel_kin_low

夏ならガラガラなので、穴場である。

「フジロックフェスティバル」
http://www.fujirockfestival.com/

は、富士山麓ではなく、苗場スキー場で夏季の3日間だけ行われているのは知る人ぞ知る話である。この3日間だけで、苗場には13万人の人が訪れ、経済効果をもたらしているのである。


★こんなガラガラの街に3300人泊まれる巨大ホテルて!?★

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb18.jpg

最後に。
これは苗場スキー場のシンボルともいえる、

「苗場プリンスホテル」(西武グループ)
http://www.princehotels.co.jp/naeba/

である。横に広い建物で、最大3258人も宿泊できるほどのマンモスホテルである。
バブル期の象徴のような建物だったが、やはりバブル崩壊後は来場者数が6割も減ってしまった。

さらに、年を通しての営業では経営が苦しいということで、とうとう2009年からは、通年営業をやめ、冬と夏だけの季節営業に切り替えられた。

夏はスキー場への柵が無造作に置かれ、痛々しい。

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb19.jpg

駐車場には若干の車が停まっている。
ゴーストホテル状態は回避されているが、それでも夏季に営業しても元は取れるかどうか怪しい。
(※09年の8月下旬撮影)

http://blog-imgs-29.fc2.com/a/g/a/againstars/naeb20.jpg


夏は柵に閉ざされる苗場スキー場。

バブルをとっくに過ぎ、近年の景気悪化や格差社会もあり観光業に一層陰を落とし、崩壊が始まっている街にバブルに憧れた人は、そして、バブルを知らない人は何を見るのだろうか…?
http://againstars.blog20.fc2.com/blog-entry-117.html

      /⌒X⌒ヾ%ヽ     ,. -  ,.-----‐'      \
    /⌒X ,.二、ヽ爻ハ  /  / (_二二 _/ ̄_     ヽ
/⌒X不ヽソノ{ 仄 } } 厂}人/ //        〈_/´     ̄`ヽ '.
,.二、{弋ソ,.二弋辷ンノノ-‐〈 /  {    ヽ     i  |      ハ
{ 仄 }} 八 仄} `辷ン八うY } :|  八  、   \ ヽ.!   レ-、ヽヽ ∧
_‐<>< 辷ン 仄ィ介=≦ミ、N   \ \   }_  |:i  |'^ヽ|i :! :!:!∧
、Y/ ,.二、`Y_ノ-=彡'´`ー'´^ミ!、  i :ト、\x<_\ |:| i :!} } !| | :|:レ'
ノ( { 仄 }}八 《《 _,. -=≠  ,.ィ=ミ茫N  `´ィ芹rt刈:! | !'´ 爪 !ハト!
⌒ヽ 辷ン{ } }}}´_,.ィ伝ミヾ {以刈ゞヽ   `¨´ | | | 「´i | N:|
Y 二 ヽ 人ノノノハ ゞ┴'   、` }   }         ! ! !八 |从八
{ 仄} }} ノミ辷彡'}      ,. '  从 ヽ'_       !:/:/レ人< ヽ
弋辷ン乂}{ミ辷彡'}    _,. - /辷`ヽ  `    //://  ̄`ヽ
辷彡'辷彡{ミ辷彡'}>、   ´ /辷彡}  `  <イj:/         '.
辷彡'辷彡{ミ辷彡'}j  ≧=- '辷彡} _____} _,. /           '.   /
辷彡'辷彡'⌒{辷彡}   { !辷彡}´       /           i/
八  `ヽ.  /{辷彡}    ヽ j辷彡} 、 /    /             |
ヘ      `V {辷彡}_  /  )ノ´  ヽ_, /            / ;
.∧       {  `)ノ   `    (´   ,.'´  /          ,.'_,...:
 人     ヽ {{        ,.   /  /           ,. '   ,'
    \      \`ヽ     `ヽ   { /        /     ,'
     \     \         \/        /      /
     '. ヽ     \     /         /     /   /
          \     `  、/       /     /   /
       '.    \        '         /     ,.'   /
        '.    \            /      /    /
       '.     \      / /`   ' ´     /
        '.        `、、ー  /   |          /
         '.       '.  ̄ __j__,.    -―'――‐- ...__
           、       '´ ̄                           ヽ
            `、                      _____/   |
            ハ 、           _,.  -‐   T「      |    |
            ヽ `ー  _,.  -‐  「          \     |    !
            / ̄ ̄       |          \   !    ヽ
            /            !           \  ヽ     :i
        /,. '           '.              \ }  , i{ !、
       //                 :                  V / } 〉)
       /                ; '.             〈_/ | |/
     /                     ,' ヽ.   _          { |
  /         ` 、          /´ ̄ },. '´           ヽ_jハ
 /             \     /  /                     }

冬以外のリゾートマンションはまさにゴーストマンション。
人気の無さに恐怖すら感じる。

都会でもないのに結構な高さのマンションが立ち並ぶ光景
笑ってしまうほど安い値段でマンションが売りに出されている。
その安さとリタイヤ需要でまた値段が上がってきた。 だが、非常識に安い物件は管理費滞納が多く建物の維持も危険な物件もあるらしい。
地域住民が住み始めて、滞納状況が好転してきた例もあるとか。 都会でもないの結構な高さのマンションがあるのは、観光地だから問題ない。
むしろリゾートマンションがなかった風景を想像すると、ただの寂れた地方観光地になってしまう。


中古のリゾートマンションが安くて便利なので、湯沢や神立住民のマンションへの移住が増えてるらしい。漁夫の利?

雪の処理を全くしなくていいので、楽らしい。
雪下ろししなくていいし、消パイの設置とか凍結管理とかも全部管理会社がやってくれるのですごく楽だそうです。

公務員宿舎としても使われているとか。
町の有力者も結構住み始めている。昔あれだけ叩いたのにもかかわらず、という人も。
別荘使用が多いのでほとんど使われず、築年数経っていても新築みたいな物件が多いから。
大地震にも強かった。古いが、多くの建物がバブル期の雪国仕様設計で下手な最近の耐震ビルより丈夫だった。 町民が住んでいるマンションは丈夫な場合が多いらしい。


軽井沢や日光箱根那須富士と決定的に違うのは、夏の観光を軽視してるところ。 だが、夏涼しいのは苗場と貝掛温泉、大源太の方、山に挟まれていて標高の高い地域くらい。それ以外は避暑地と言うには厳しい暑さ。

苗場を西武は当初、夏の避暑地としても開発していたが、冬だけで稼げるので夏を捨てた。苗場に限らずその流れになった。
苗場も学生向けのスポーツ合宿地が温泉地と隔離されていないので、避暑温泉客にとっては雰囲気を壊す存在とか。そういうところが無頓着。
軽井沢とかを真似ても無理、二流の軽井沢になっても群馬の軽井沢にすら勝てない。
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA


きらめき消えた苗場 スキー人口激減、競技力に影 2010/1/22

クリスマスシーズンを迎えた苗場スキー場(新潟県湯沢町)。
だが、ゲレンデにシュプールを描くスキー客はまばらだ。中高年の姿が目立つ。

イブの24日に苗場プリンスホテルに予約が入ったのは全室の4分の1だった。


湯沢町のスキー客の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/hiro0425kawachi/GALLERY/show_image.html?id=60834309&no=0


 20年前――。苗場プリンスのイブの宿泊は、数カ月前に予約受け付けが始まると、またたくまに埋まった。

若者たちが四輪駆動車(4WD)で苗場を目指した。
ゲレンデに流れるのはユーミン(松任谷由実)の

「恋人がサンタクロース」
http://www.youtube.com/watch?v=kSrje0jehnw

1987年に公開された映画「私をスキーに連れてって」はゲレンデの恋を描いた。
 90年代前半に頂点を迎えたスキーブーム。苗場はその象徴だった。

 苗場は61年、堤義明氏(75)の率いる西武グループが開いた。

日本オリンピック委員会(JOC)会長も務めた堤氏は冬のスポーツに力を入れ、苗場など全国にスキー場を開いた。98年の長野五輪後、国際オリンピック委員会(IOC)の栄誉委員に就いた。  だが2004年、グループに有価証券報告書の虚偽記載問題が発覚。堤氏は翌年、証券取引法違反容疑で逮捕され、有罪判決を受けた。

 西武ホールディングスは06年度、リゾート施設40カ所を手放した。このうちスキー場11カ所は買い手がつかず、廃業に追い込まれた。

 堤氏の動きと軌を一にするように、スキーブームはしぼんだ。苗場スキー場の08年度の利用者数は127万人。ピークだった92年度の318万人の3分の1だ。

上越新幹線が開通した82年以前の水準に逆戻りした。苗場プリンスは今季から夏と冬だけの営業になった。

 苗場は、06年トリノ五輪の男子スキー回転4位の皆川賢太郎選手(32)の出身地。だが、皆川選手が小学生の頃に約20人いた地元のジュニアチームは今4人だけ。

皆川選手の母則子さん(55)が地元で約30年営むペンションも経営は苦しい。「当時、今のように客が少なかったら賢太郎にスキーをさせることはできなかった」

 日本にスキーが伝わって、来季で100年だ。

 「西武の苗場、東急の白馬。スキー場開発は大資本に頼り切りで進められた」。
冬のスポーツを研究するNPO法人「ウインターレジャーリーグ」事務局長の坂倉海彦さん(68)は、日本のスキーの軌跡をこう総括する。

 「不況で資本が見放せば終わり。レジャーとしてのスキーが衰退し、スポーツとして取り組む若者の減少や競技力の低下にもつながっている」

 ブームの衰退は、別の影も落とした。

 湯沢町には、山肌を切り開くようにリゾートマンション約50棟が林立する。総部屋数は約1万5千戸。温泉やプールが備えられたものも多い。

 大半はスキーブームの時代に建てられた。地元の不動産会社は「当時は土地があれば建てるという状態。分譲すれば即完売だった」と懐かしむ。

 今、価格は暴落している。かつては平均2千万〜3千万円だった部屋は200万円程度に下落している。

15万円という部屋まであり、「湯沢のマンションは車より安い」とさえ言われる。所有者の多くは首都圏の住民。

スキーをしなくなって手放したいが、値が下がりすぎて売るに売れなくなっている。

 町では92年以降、新たなリゾートマンションは建っていない。

 不動産会社の担当者は心配する。「全体の6割くらいは、1年に1回も使われていない。このままではスラム化してしまう」
http://blogs.yahoo.co.jp/hiro0425kawachi/60834309.html

投機〜東京都湯沢町〜

新潟日報報道部は、1988年(昭和63年)、新潟県湯沢町の急激な変貌に危機感を抱き、取材チームを編成、88年12月から、89年6月にかけて、新聞紙上で特集記事の連載を行います。題して「東京都湯沢町」。 この連載は日本新聞協会賞を受賞し、単行本になって発行されました。

まずはデータから。

1988年に全国で売り出されたリゾートマンションの総戸数は11,564戸、
その1/3以上の3,912戸が湯沢町に集中したのです。

その突出した建設ラッシュは80年代に入ってから猛烈振りを発揮します。
この本の出版された当時、計画された総戸数は83棟、22,700戸に達するとあります。
2006年段階では、58棟、14,695戸、総面積937,636uに達するとありますから、さすがに全部は建たなかったけれど、その凄まじさは変りません。

その計画を本から。

地区 マンション名 完成・予定 階数 部屋数 事業者 施工者
苗場 西武ビラ7号館 1985年 13 370 西武不動産  西武建設
苗場 西武ビラ8号館 86年 4 76
Prive Naeba 88年 8 16 個人 大日本土木
エールプラザ苗場 89年 13 106 リクルートコスモス 新井組
ファミールヴィラ苗場 89年 13 222 丸紅 大成建設
苗場リゾートマンション 90年 14 240 パレス不動産 鉄建建設
岩原 シャーレ湯沢 86年 13 169 東京住邸 北野建設
ラ・ベルビニ 86年 5 27 ユザエンタープライズ
ホワイトプラザ湯沢第1 86年 11 126 佐工不動産 佐藤工業
ピステユザワ 87年 10 133 東急不動産 鹿島建設
エクストラクラブ岩原 88年 14 121 協和観業 村本建設
セシーズ湯沢 88年 13 121 サン都市開発 大日本土木
エンゼルリゾート湯沢 89年 9 130 日栄建設工業 日栄建設工業
スポーツメント湯沢1 89年 13 282 ダイカンホーム 森下組
ファミールヴィラ越後湯沢第2 89年 14 480 丸紅 他 間組
シルバーグレース一番館 89年 13 108 個人 村本建設
越後湯沢プリンスハイム 89年 13 261 アサヒ恒産 東鉄工業
ロイヤルプラザ越後湯沢 89年 12 254 エージェックセブン 大成建設
セザールリバーサイド湯沢 89年 12 132 セザール 西武建設
パノラミック湯沢 89年 15 487 日本企画設計 五洋建設
岩原駅前リゾートマンション 89年 11 249 力建
チェリス湯沢 89年 8 103 住建不動産 住建建設
スターシオン湯沢 89年 13 205 プランニングジャパン フジタ工業
プレジール湯沢 90年 11 313 鹿島建設 他 鹿島建設
中里 ホワイトプラザ湯沢第2 89年 13 173 佐工不動産 佐藤工業
松川橋リゾートマンション 89年 14 160 佐工不動産 佐藤工業
湯沢 ライオンズ1号 85年 15 187 大京 吉原組
湯沢 ライオンズ2号 87年 15 377 大京 吉原組
シャルマン湯沢 87年 9 89 サンプレデン産業 熊谷組
スポーリア湯沢 87年 13 222 ダイカンホーム 森下・奥村組
ファミール湯沢 88年 13 224 丸紅 大成建設
伊太利屋越後湯沢リゾート 89年 14 176 ユーザ伊太利屋 吉原組
ライオンズ3号 90年 14 299 大京 吉原組
石打 ツインタワー石打 90年 17 550 パシフィックアトラス 鹿島・西武建設
ライオンズ石打丸山 90年 16 678 大京 間組
ピステ石打 90年 15 401 東急不動産 新井組

資料:新潟日報報道部「東京都湯沢町」 1985年以降のみ。

見事なまでのバブル組が並びます。ここにはまだ、32階建ての威容を誇るビクトリアタワーが含まれていないのです。 90年以降も続々と建設され、この表でも見れるように、年を追うごとに大規模化していくのです。

何故、湯沢だったのかというと、
関越自動車道、上越新幹線という首都圏からのアクセスの良さ、
周辺に20箇所以上のスキー場、そして温泉。
スキー・ブームが後押ししたことは間違いありません。

都心部のマンションが高騰して庶民の手の届かないレベルになったから、2000万円でマンションが買えるというので、サラリーマンが都心部に比べての割安感で飛びついたという話もありますが、リゾートマンション・ブームは圧倒的に投機目的でした。
この当時のエピソードに、こういうのがありました。

@まずマンションをローンで2部屋買う。
A約2倍に値上がり後、1部屋を売る。
B売った金でローンを払う。
C結局、ただでマンションが手に入る。

恐ろしくバブリーですが、こんなことが本気で行われたのだから、バブルは恐ろしき。

バブルが弾けた後、入居者がいない巨大な白いマンション群は、墓標のような姿を呈します。当時の週刊誌には越後湯沢駅から見える主無きマンションが報道されていました。
 
モデル・ルームの案内看板だらけ                  
明かりが入っている部屋はわずかな土曜日

 湯沢と言えば、俳優の加山雄三がバブル時代に作ったスキー場(加山キャプテンコートスキー場)がありました。湯沢町の特別観光大使までも勤めていましたが、随分、金を投入したようですが、2011年に倒産しました。本人の話では20億円をつぎ込み、一度として黒字にならなかったそうです。
http://www.officej1.com/bubble/tooki-2-1.htm

トンネルを抜けると廃墟だった 2009/6/7(日)

川端康成の小説『雪国』は人里はなれた温泉街が舞台となる。山間の雪に閉ざされた温泉街という、東京という現実世界から遊離した場所が舞台であるからこそ『雪国』の作品世界がはじめて展開できるのだ。その現実との断絶を象徴する書き出しが、かの有名な一節である。

『国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。』

小説『雪国』の舞台となった温泉街は新潟県湯沢町である。かつて川端康成が小説の舞台として想いを馳せたこの町は、今ではバブル期に建築されたリゾートマンション、ホテルの残骸に埋もれている。町には温泉街としての活気が全く感じられない。人通りは土曜日の午後であってもまばら、通りに面した建物は鈍色の錆びが目立ち、そこここに立つリゾートマンションは塗装が剥げ落ちていた。これが上越新幹線の全てが停車し、北陸方面からの特急列車が接続し、そして東京からわずか 1 時間半という好立地の町の姿なのか。私は思わず目を疑わずにはいられなかった。

私は新潟の知人と会うべく越後湯沢を訪れた。新潟市内に住む彼との中間地点でアクセスも良く、それでいて温泉旅行気分も味わえる場所だろうということで何の考えもなしに越後湯沢を選択したのだが、その選択が大失敗であったと気づいた時にはもう遅かった。

越後湯沢はバブル期に乱開発され、そしてバブルが崩壊すると共に忘れ去られたようだ。当時は数千万円から数億円で飛ぶように売れたマンションが、駅前の不動産屋で確認したところ今では大概数百万円、そしてはなはだしくは50万円で売っているようだ。温泉街は寂れ、廃業したホテルの姿が目立つ。駅前の商店街は完全にシャッター商店街と化し、道路にはさびしくシャッターから流れ落ちた錆びの色が広がっていた。『トンネルを抜けると廃墟だった』、こんな冗談のようなフレーズが私の頭の中に浮かぶまでにそう時間はかからなかった。

湯沢町はもはや温泉街というよりはむしろスキーの町と言うべきなのだろう。特にバブル期の開発の中心はスキーリゾートとしての物であったから、もはやこの町のシーズンは冬だけなのかもしれない。JR東日本の系列であるガーラ湯沢をはじめ、プリンスホテルが経営主体の苗場スキー場など名高いスキー場が軒を連ねるこの町は冬になれば人でごったがえすのかもしれない。私は全くスキーもスノーボードも嗜まないので冬の湯沢町の状況は知らないのだが、もしかすると私が思っているほど状況は悪くないのかもしれない。

だが、首都圏からのアクセスの良さが売りである湯沢町は多くの場合一泊か日帰りのスキー客が多いわけだ。となると、ほとんどのスキー客はその滞在中のほとんどをスキー場とそこに併設された施設で過ごすわけだから、結局東京から来たスキーヤーは、東京に本社があるJR東日本やプリンスホテルに金を払ってスキーをし、物を食べ、そしてJR東日本が運航する新幹線に乗って自分が使ったカネと同様東京に戻るわけだ。町の住民にとっては余り縁の無い話と言える。固定資産税によって町の財政が潤うことくらいだろうか。

新幹線が通り、高速道路ができ、リゾートマンションが建ち、そして最後には日帰りスキーヤーしか来なくなった町とは一体何なのか。これが『国土の均衡ある発展』の美名のもとに開発が進められた地方の現実なのか。

新幹線が欲しいと思っている地方の人たちに是非言いたい。首都圏からアクセスがどれだけ良くなっても経済はよくならない。むしろ悪化する。高速道路も同じだ。アクセスがよくなれば川下に人が流れるように、人の多い地方に人が流出する。移動が容易になってロードサイドの巨大ショッピングセンターに皆買い物に行く。結果、昔からの風景は全て失われ、最後はこの湯沢のようになるのだ。

規制緩和と土建屋的利益供与政治の先には日本中が湯沢のようになるという将来しかない。

私は市場経済及び自由競争社会を心から信望する。だが、新幹線を通し、高速道路を建設し、道路を拡幅し、規制を緩和して歴史的景観が残る場所に鉄筋コンクリートの巨大なマンションを建てる許可を与えるのは経済では無く政治の領域に属する。結果に対する想像力なしに『地方経済の活性化』という名目の下に好き放題やった結果こそが、廃墟にしか見えない今の湯沢町を作ったわけだ。勿論それを『地元住民の自己責任』と言うのであれば、もはや何も言い返す言葉は無いわけであるのだが。

少なくとも温泉を楽しみに旅行に行くのであれば、私はもう二度と湯沢町に来る事はないであろう。なぜなら旅行という非日常を彩る何物も、ここ湯沢町には無いのだから。すすけたリゾートマンションの巨大な影が、まるでこの町の墓標のように立っていた。
http://blogs.yahoo.co.jp/cicerostop/17871959.html


越後湯沢のリゾートマンション価格は新築時の12%(2007年夏)

 東京駅発の上越新幹線で、越後湯沢駅のプラットホームに降りた。
 旅行鞄を抱えた多くの人々が、一緒に下車した。

 越後湯沢駅は随分と多くの人々が降りる大きな町だなあと思いつつ、階段を下り改札口に向かった。
 改札口の外に出た人は、先にいたかもしれないが、私が改札口を出る時点においては私一人であった。

 私の歩く足が遅いのであろうかと思いながらも、改札口を出る人の少なさに疑問を感じて後ろを振り返ると、旅行カバンを抱えた多くの人々は、右の方向に急ぎ足で進んでいく。

 その右方向の壁には、「ほくほく線」という文字と方向が書かれていた。

 越後湯沢駅に降りた人の大半は、ほくほく線に乗り換えて、富山・金沢の方向に向かう人々で、湯沢町を訪れる人々では無かった。

 越後湯沢駅の新幹線口の駅前広場には、人はいなく閑散としていた。
 客待ちの空タクシーが、いつ乗る人が現れるのかじっと待っていた。

 これが、夏の湯沢町の状態なのかと知った。

 新幹線のトンネルを出て、目に入る越後湯沢の風景は異様である。
 20階を超える白っぽいリゾートマンションが林立する。
 中には32階建ての建物もある。

 両側を急峻な山に囲まれた狭い盆地に、そして盆地に入りきらず山裾までにも高さ60メートル前後のマンションが無秩序に無数に建っている。
 その姿は、写真で見るアメリカの西部の荒野に大きく育つサボテンの群生のごとくである。

 2007年8月、夏の真っ盛りに越後湯沢に来た。避暑の休暇で来たのではない。
 リゾートマンションの一室の価格評価に来たのである。
 評価するリゾートマンションの一室も、そうした林立する建物の中の一つにあった。

 管理人に身分を明かし、来訪の目的を説明し、マンションの管理状態等を聞いた。町の景気の状況も聞いた。 町役場、不動産業者等の聞き込みの調査、売買事例等を見て回った。

 越後湯沢のリゾートマンションの価格下落は甚だしかった。

 平成2年のバブル時の越後湯沢のリゾートマンションの価格は、坪当り200万円程度であった。 それは、リクルート発行の『週刊住宅情報(首都圏版)』平成2年8月15日・22日号p236掲載の越後湯沢の、平成2〜3年新築のリゾートマンションの売広告を見れば分かる。 同頁に下記の売物件広告が掲載されている。


 A 湯沢駅徒歩10分
2170万円〜6716万円
坪当り231万円〜242万円 (中間値)237万円

 B 湯沢駅車5分
2422万円〜4023万円
坪当り190万円〜224万円 (中間値)207万円


 C 岩原
1490万円〜2278万円
坪当り124万円〜141万円 (中間値)133万円

 D 苗場
1460万円〜5202万円
坪当り162万円〜191万円 (中間値)177万円

 E 苗場
1819万円〜5077万円
坪当り160万円〜193万円 (中間値)177万円

 (注) 中間値は、低値と高値の平均値で、著者の計算によるものである。

 A・Bのデータは湯沢駅勢圏にある。
 A・Bのデータの中間値の平均値は、
      (237万円+207万円)÷2≒222万円
坪当り222万円である。

 D・Eのデータは苗場にある。
 D・Eのデータの中間値の平均値は、
      (177万円+177万円)÷2=177万円
坪当り177万円である。

 平成2年の上記価格が、現在では如何ほどであろうか。
 前記A・B・C・D・Eの各リゾートマンションの中で、売り出されている売物件を調べると下記のごとくである。

     A    坪当り  24.8万円
     B    坪当り  26.2万円
     C    坪当り  10.7万円
     D    坪当り  10.2万円
     E    坪当り  10.8万円

 A・Bの現在の売価格の平均は、
       (24.8万円+26.2万円)/2≒25.5万円
坪当り25.5万円である。

 D・Eの現在の売価格の平均は、
       (10.2万円+10.8万円)/2≒10.5万円
坪当り10.5万円である。

 平成2年の価格からの価格変動は、
   A・Bが  25.5万円÷222万円=0.115    
D・Eが  10.5万円÷177万円=0.06
である。

 越後湯沢のリゾートマンション価格は、湯沢地区が平成2・3年の新築当初価格の12%、苗場は6%の価格になってしまったと言うことになる。

 具体的には、専有面積40平方メートルのリゾートマンションで考えると、湯沢駅に近いリゾートマンションは、
      25.5万円×40÷3.30578≒310万円
という金額になる。

 湯沢駅よりおよそ25km程度離れている苗場のリゾートマンションは、
      10.5万円×40÷3.30578≒130万円
の価格になる。

 これは売価格である。同じ様な売物件は200件以上あり、実際の売買成立となると金額は下がろう。20%ダウンとすると、
    A・Bは    310万円×0.8≒250万円
    D・Eは    130万円×0.8≒100万円
という金額になる。

 バブル経済崩壊後の越後湯沢のリゾートマンションの価格下落は凄まじい状態を通り越して、悲惨な状態である。

 これはバブル経済崩壊という要因も大きく影響しているが、これに追い打ちを掛けているのが、スキー観光客の大幅な減少である。

 新潟県観光振興課発表による新潟県内のスキー観光客数を記すと、下記の通りである。

  昭和58年     871万人
  昭和59年     859万人
  昭和60年     1043万人
  昭和61年     1015万人
  昭和62年     1061万人
  昭和63年     1085万人
  平成元年     1229万人
平成02年 1445万人
平成03年 1579万人
平成04年 1597万人
平成05年 1491万人
平成06年 1391万人
平成07年 1395万人
平成08年 1227万人
平成09年 1097万人
平成10年 1072万人
平成11年 1033万人
平成12年 939万人
平成13年 918万人
平成14年 869万人
平成15年 776万人
平成16年 620万人
平成17年 594万人

 スキー観光客のピークは、平成4年の約1600万人である。それだけの観光客があったにもかかわらず、平成17年には約600万人にまで減少してしまった。
 減少は留まることなく減り続けている。どこまで新潟県のスキー観光客は減り続けるのであろうか。

 湯沢のリゾートマンションが、湯沢地区で250万円、苗場地区で100万円の価格であれば、現在その価格で確実に売りさばけるかというと、その保証は全く無い。

 それは、更に悪いことにリゾートマンション所有者の個人破産、企業倒産による換金売りが止めどめ無く発生し、安い価格の物件が投げ売りのごとく出てくる現実があるためである。

 東京都心の土地価格は、平成2年のバブル時と同じ道を歩んでいるが、同じ平成2年のバブル時に価格高騰を引き起こした越後湯沢のリゾートマンションは、東京都心の地価とは全く反対の状況にある。

 固定資産税の未納、滞納が生じているものと充分予測される。
 加えて、すでに発生しているかどうか私は知らないが、固定資産課税評価額の高額さによって、時価を超えた固定資産評価額の課税の不法性ということによる納税者側からの行政訴訟が発生することも充分ありうる。

 荒野のサボテンのごとくの姿を残す供給過剰の越後湯沢のリゾートマンションは、これからどういう道を歩むであろうか。
    

*** (追記)  平成25年9月1日  湯沢のリゾートマンションの価格は下がっている  ***

 新潟の湯沢のリゾートマンションの価格を調べて見た。

 その調査の中の2つのデータについて述べる。

 1つは、上越新幹線越後湯沢駅より徒歩3分に建つリゾートマンションの売り価格の推移である。

 平成2年に建築されたSRC造17階建てで、300戸程度の居室を持つリゾートマンションである。平均居室面積は43uである。

 このリゾートマンションの2005年から2013年までの売り物件の平均価格は、下記である。

u万円   件数 標準偏差 変動係数%


    2005年 11.5    7    0.449    3.9
    2006年 13.9    12    3.453    24.8
    2007年 12.8    24    2.347    18.3
    2008年 11.6    36    1.236    10.7
    2009年 11.0    14    1.739    15.8
    2010年 10.2    41    1.703    16.7
    2011年 9.5    70    2.492    26.2
    2012年 9.9    45    1.986    20.1
    2013年 8.6    21    1.835    21.3

 変動係数とは、

標準偏差
──────  × 100
平均値

で求めた数値である。平均値に対する標準偏差の割合である。

 2013年は1月〜8月までの売り物件の平均である。

 湯沢のリゾートマンションは、平成2年〜4年の平成バブルの時に建設された時の分譲価格が最高値であり、それ以後は価格は大幅に下落している。

 新築分譲時の価格の10〜15%の価格にまで落ち込んでいる。

 上記分析したマンションの価格を見ると、

2005年   u当り  11.5万円
2006年   u当り  13.9万円
2007年   u当り  12.8万円

の価格推移が見られる。

 下落していた価格が、2006年、2007年で一時反発して値上がっている。

 これは、不動産ファンドバブルの影響ではなかろうかと推測する。

 不動産ファンドバブルがはじけてから、再び価格下落の傾向になり、2013年8月現在では、u当り8.6万円になり、坪当り30万円の価格を切った。

 u当り8.6万円は、新築分譲時の価格から見れば、甚だ安い価格である。
 ではその価格で売れるかいうと、それは保証出来ない。

 それは購入者よりも圧倒的に売却物件が多く、激しい下値競争が生じているためである。2011年に同じ1棟のマンションから70件の売り物件が出ている事実からそれが伺えよう。

 東京にあっても一つのマンションから1年で70件もの売り物件が出た場合、それに全て購入者がつくということは甚だ困難であり、あり得ない。当然価格は暴落する。

 もう1つの調査については、湯沢のリゾートマンションの競売落札価格についてである。

 湯沢町の裁判所管轄は、新潟地方裁判所長岡支部である。

 新潟地裁長岡支部の南魚沼郡のマンションの競売物件を調べて見た。

 南魚沼郡のマンションと言っても、実質的には湯沢のリゾートマンションの競売物件ばかりである。

 競落された湯沢町全体のリゾートマンションの件数は、

     平成25年1月〜8月    28件
平成24年        39件
平成23年        36件

である。

 今年(平成25年)1月〜8月に競落された物件のうち、上越新幹線越後湯沢駅から1kmの範囲の物件を選び、最低売却価格、落札価格等について、下記に記す。



所在 新幹線越後湯沢駅 最低売却価格円 落札価格円 面積u 築年
湯沢町大字湯沢 900メートル 10000 108000 26.89 平成2年
湯沢町湯沢二丁目 150メートル 40000 40000 19.34 昭和55年
湯沢町大字湯沢 900メートル 10000 150000 38.95 平成2年
湯沢町大字湯沢 600メートル 10000 350000 42.58 昭和54年
湯沢町大字湯沢 270メートル 1020000 1121000 37.83 昭和63年
湯沢町大字湯沢 900メートル 290000 232000 24.16 昭和62年
湯沢町大字湯沢 900メートル 10000 8000 38.95 平成2年

 最低売却価格とは、裁判所が評価人不動産鑑定士に依頼して決めた価格で、この価格が競売の基準となる価格である。

 上掲の最低売却価格として、10,000円のものが多い。

 10,000円の価格?

 湯沢のリゾートマンションが1万円で買えるのかと、1万円の価格を奇異に思われる人がいると思う。

 これは、競売の適正な価格よりも管理費の滞納額が多く、滞納額を適正価格より差し引くとマイナスの価格になってしまう。

 マイナスの価格を競売の最低売却価格とする訳には行かない。
 備忘価格として、1万円の金額を付けているのである。

 競売だから債務は全て無くなるのでは無いのかと思われるかもしれないが、管理費は優先債権であり、滞納管理費は競売によって債務ゼロの対象にはならない。落札者に請求が行く。

 マンションの適正金額と管理費の滞納額の関係は、具体的には次のごとくである。

 当該リゾートマンションの売買の適正価格は、

     8.6万円×0.6≒5.2万円

とする。

 8.6万円とは、前記の売り物件の平均価格を採用する。
 0.6は、売り価格に対する実際の取引価格の修正割合である。益々市場は悪くなっていることから、0.8程度の修正では市場性を得ることは出来ないと思われ0.6の修正とする。

 建物面積を30uとする。

    5.2万円×30u=156万円

 この価格が市場の取引価格である。

 競売は強制的な換価であり、通常の不動産取引の価格とは市場が異なるとして、競売要因としての価格修正が行われる。

 この修正率は0.6の競売修正が多いようである。
 いわば早期売却要因といってもよい要因修正である。

 この修正は、前記の売り価格の取引価格の修正とは異なる。
 0.6と同じ割合になっているが、たまたま同じ割合になっただけである。

      156万円×0.6=93.6万円

 競売の基準価格は93.6万円である。

 ここで、当該マンションの管理費の滞納は、下記のごとくであったとする。

   管理費     月額20,000円 滞納額 960,000円(4年分)
修繕積立金 月額2,000円 滞納額  96,000円(4年分)
温泉使用料 月額200円   滞納額  9,600円(4年分)
町内会費 月額200円   滞納額  9,600円(4年分)
小計 1,075,200円
損害金 管理費等滞納額の損害金である。計算が複雑であることから
次の計算の金額とする。
1,075,200円×0.15=161,280円

 管理費等の金額は、

1,075,200円+161,280円=1,236,480円

である。

 先に当該マンションの競売基準価格は、936,000円と求めた。

 競売基準価格と滞納管理費等の金額とを比較すると、

競売基準価格 936,000円
滞納管理費等の金額 1,236,480円

で、滞納管理費等の金額の方が高額である。

 競売売却価格を、▲300,480円とする訳には行かない。
 止むを得ず備忘価格として、10,000円の金額を最低売却価格として表示されるのである。

 10,000円の金額がついているのは、上記の理由からで、逆に10,000円の最低売却価格がついていたら、滞納管理費等の金額が競売基準価格を上回っていると考えてよい。

 なお、最低売却価格10,000円であるのに、8,000円で落札している物件がある。290,000円が最低売却価格で、232,000円で落札しているものもある。

 これは最低売却価格の2割引(8掛け)価格までは落札可能価格とされているためである。

       10,000円×0.8=8,000円
290,000円×0.8=232,000円

 この2割引まで落札可能にすることに、競売の法律改正の際に、一人の不動産鑑定士が尽力した。

 最高裁判所・法務省の官僚が勝手に法律で決めたのではない。
 2割引まで落札可能決定は、一人の不動産鑑定士の献身的な努力によって法律化されたのである。
 このことについて、多くの評価人不動産鑑定士が知らないことは残念である。
http://www.tahara-kantei.com/column/column373.html


私、負け組大嫌い

               _/ ̄二ニ> / ̄ ̄7
             } ̄ ̄\_ニrヘrx∠二_   〈
              〈  >'´        `丶、〉,       / ̄ ̄ ̄\
             〉/             \ゝ     / も   話   !  / ̄ ̄ヽ
               〃   -‐ァ7丁 ヽ       ヽ      !  ら  し  |  |  あ  |
            / / / / / j  j  \       ',、   |  え  か  :!   l  の  |
             / // /  /  ,′ l 入 \     ',、    !  ま  け  :!  ヽ__/
           ハ// //  /  /  //   丶 ヽ   ハハ.  |  す  ん.  |
            | l l //  /  /  //    \ ハ   j', ',  |  か   と  :!
           l l l /  /  /  //      ヽハ   ハ !  ',      っ  j
          fハ! ! l  /  //// 、, -‐ ´ `丶l | ノ~}j l  \__て__/
            Vヘl ハV,rr=ミx /     ,zr=-x_ l !/勹/ j
           V∧ ヽ込zソ`       乂ソ'′リ} 〉'/  j
 近 そ  あ.     乂ハ                jし'′ /
 づ れ   と             、           ハ   /
 か 以                         /    /
 ん 上             \    r‐ ー、   / ̄>/
 と                 〈 > 、 ` ´  , イ >'´_|
 っ                ∧ 《ハ`ー-‐'´  / / \_
 て             〈. \ヘハ_   / /   / ̄\__
                   \  ヽ┐ |  |  |   /    /  /


_____________
_____________


2. 何時迄も安いと思うな リゾートマンション


訳知り顔のネガティブ・キャンペーンには騙されないでね。

株でもリゾートマンションでも底値になる時だけを狙って買うものなんだけど、ド素人さんは異常に安い時には怖がって手を出さないものなんだ。
そういう時には恐怖を煽る自称専門家が次から次に現れて、似たり寄ったりの好い加減な噂を撒き散らすからね。

リゾートマンションのネガティブ・キャンペーンをしている人はリゾートマンションを別荘として使うことを暗黙の前提として、賃貸住宅の家賃の1/3 にしか過ぎない管理費や固定資産税の恐怖ばかりを煽るんだ。

定年後に定住するなら、月2万円程度の管理費・固定資産税だけ払えば死ぬまでずっと住居が確保できるのなら、賃貸住宅より安心で安上がりに決まってるんだ。

それから定年になったら勤務先に通う必要が無くなるから、週2, 3回の外出用に中古の軽自動車でも買えば困る事は何も無くなるよ。

ネガティブ・キャンペーンをしている人は車が運転できない人だけを想定して、病院が近くにない とか 簡単に買い物もできない とか有り得ない恐怖ばかりを煽っているのが悪質だな。

こういう時に大事なのは

実際に自分の足で歩き、自分の目で見て、自分の頭で考える事


_______


 バブルの全盛期に、そのリゾートマンションは日本の代表的な避暑地の高原に建築されました。

 温泉大浴場やスポーツジムを完備しフロントサービスもあります。広いリビングルームを持つ、100u弱の大型3LDKの価格は一体いくらなのでしょうか。

3000万円? 5000万円? それとも・・・

 普通の戸建て住宅と変わらない値段かと想像していたこのマンションが、もしたったの「10万円ポッキリ」で売りに出されていれば、あなたはどうしますか?

 別に殺人事件の現場やヤクザが不法占拠しているなど、特殊な背景を持つ物件ではありません。

では、なぜ安いのでしょうか?

念のため申し上げておくと、決して「お得」なわけではありません。
市場経済においては、安いのには必ず理由があります。
http://www.fudousann-fujix.com/mansionvskodate.html

リゾートマンション所有の恐怖 _ 未来永劫続く一生逃れられない呪縛とは

1) 宴のあと
 バブルの全盛期に、そのリゾートマンションは日本の代表的な避暑地の高原に建築されました。

 温泉大浴場やスポーツジムを完備しフロントサービスもあります。広いリビングルームを持つ、100u弱の大型3LDKの価格は一体いくらなのでしょうか。
3000万円?5000万円?それとも・・・

 普通の戸建て住宅と変わらない値段かと想像していたこのマンションが、もしたったの「100万円ポッキリ」で売りに出されていれば、あなたはどうしますか?

 別に殺人事件の現場やヤクザが不法占拠しているなど、特殊な背景を持つ物件ではありません。では、なぜ安いのでしょうか。念のため申し上げておくと、決して「お得」なわけではありません。市場経済においては、安いのには必ず理由があります。


2) 資産価値

 さて、リゾートマンションの話を少し離れて、一般的な都会の住居用マンションについて考えてみることにします。

 マンションの最も良いところのひとつとして、その立地の良さがあげられます。駅前などの立地のよいところは土地価格も高いので、単独で所有するのは厳しいですが、複数で所有すれば安価で所有することが可能になります。しかし、これは、一人当たりの土地の持分も少なくなる、ということでもあります。

 日本の不動産市場においては、建物部分の価値は最終的に無価値(更地引渡しなどであれば、建物撤去の費用分だけマイナス価値)になるので、新築時の分譲価格が同じであっても、マンションは建物部分の割合が高いので、土地部分の割合が高い戸建てよりも最終的な残存価値は低くなります。

 単純に全ての物件に当てはまるわけではありませんが、「構造的なものとして、こういうものだ」という認識は必要でしょう。


3) 隣人関係

 マンションは上下左右の4戸と壁一つで接して生活することになります。上下には隣人がなく、かつ、塀という空間で隔てられている戸建てとは、かなりの相違があります。

 隣人が常識をわきまえた人ならよいのですが、暴力団関係者や新興宗教の信者など、とんでもない人にあたってしまうと、日常生活は悲惨なものになるのは避けられません。

 戸建てであっても、隣人関係は大切ですが、マンションの場合は、壁一つ隔てただけで、この先何十年も暮らしていけるのか、相応の覚悟が必要です。


4) 処分権

 処分権とは、自由に売却できる、といった単純なことではなく、修繕の必要性、立替の実施、更地にして売却、といった不動産全体を自由に処分できる権利を意図しています。

 これらの権利行使は、戸建てであれば自分のみで意思決定できますが、マンションの場合は住民全体での意思決定となり、一定割合以上の賛成が必要になります。

 新築時においては、あまり問題になりませんし、住民としても実感がありませんが、不動産は全てが長期間を前提としており、住宅ローンが払い終わる30-40年後にどのようになっているのかは、非常に重要です。

 その時の状況により、大規模修繕、立替、更地売却、といった選択をせざるを得ないのですが、住民それぞれの価値観や経済力の相違もあり、これをひとつにまとめるのは容易ではありません。阪神大震災ではこれが大きな問題になり、遠い将来のこととして現実味に欠けていたこの問題がある日を境に突然顕在化し、広く認識されるようになりました。


5) 費用負担

 住居を修繕する場合、戸建てであれば、自分の分だけを負担すればよく、隣の住居の修繕を負担しなければならないことはありません。

 マンションであっても、原則、自分の分だけを負担すればよく、隣人分の修繕費を負担しなければならないことはないはずです。

 この両者は、似ているようで、実は大きな相違があります。マンションの場合、個々の住民が割り当てられた修繕費を積立金という形で負担することになりますが、長い年月のうちには修繕費を負担できない住民も発生してきます。しかし、修繕しなければ老朽化が加速してしまうので、必ず修繕は適切な時期に実施しなければなりません。

 では、どうすればよいのでしょうか。それは、払えない人の分まで残りの人達で追加負担するしかないのです。

 たまたまリストラにあって、どうしても払えない、という場合は、まだ同情の余地もありますが、中には確信犯的に払わない人もいます。いわゆる「居直り」というヤツです。

 このように、支払えない(支払わない)人達が一人また一人と増えていくと、最後にはドミノ倒し状態のように雪崩を打って、残りの人たちが負担しなければならなくなる金額が急騰してしまう可能性が否定できません。

 税金の不払いなどであれば、法律に基づいて強制的に徴収するという方法がありますが、住民間同士のこのような負担金の徴収には、これといった有効な手立てがなく、それぞれの良識にまかされているのが、実情です。

 管理組合は債権者としての法的権利を持っていますが、一般人が「払わない」と云っている人間から負担金を回収することはほぼ不可能です。かといって、弁護士を雇っても多額の費用が発生するので、そのうち転居などで所有権者と連絡がつかなくなり、泣き寝入りする羽目になるのです。


6) それでもマンションを購入するのか

 さて、これまでご案内してきたマンション購入のポイントは、

・戸建てと比較して、建物部分の価値の占める割合が高くなるマンションは、
 建物部分の減価償却後の資産価値は少ない
・マンションでは隣人関係の影響はより深刻なものになる
・マンションでは立替や大規模修繕などには住民合意が必要で、自己に処分権がない
・修繕費の未払者分の費用負担をせざるを得ないこともある

といったものでした。

 「いい話を聞けて(読めて?)よかった」と安心しているあたな、ホッとするのはまだ早いですよ。なぜなら、冒頭でご案内した「リゾートマンションが激安になるワケ」をまだご案内していないからです。

 中古のリゾートマンションが激安になる理由は、管理費、修繕費、固定資産税といった維持費にあります。豪華な共有部分の比率が高いリゾートマンションは、管理費がかなり割高で、このリゾートマンションの場合は約7万円にもなるのです。時の経過とともに建物部分の価値は減少し最終的には無価値同然になりますが、管理費、修繕費、固定資産税といった維持費は高いままで変わりません。

 そして、この先に「未来永劫に続く 一生逃れられない呪縛」が待ち構えています。一旦、マンションを購入してしまうと、第三者に転売できない限り、高額な維持費の支払から、未来永劫、一生逃れることが出来なくなってしまうのです。

 管理費や修繕費の徴収が滞れば、運営や改修もされず、老朽化は加速していきます。資産価値を全く失ったマンションは、廃墟のまま放置されることになるでしょう。もし、建物の一部が崩落して人に被害が及べば、賠償金額は億単位になることもあり得ますが、その責任は、マンションの所有者全体で負うことになります。更地にして売却するにしても多額の解体費用が発生します。将来的には法律や条例によって強制的に解体撤去が義務付けられるかもしれませんが、その費用も、当然、所有者の負担です。

 新築分譲時には数千万円であったリゾートマンションをほとんどタダ同然でも手放したい理由は、掴んでしまったババ抜きのババを早く誰かに引かせたい、という一心からだったのです。

 さて、ここで考えなければならないのは、この問題の本質は、リゾートマンション固有のものではない、ということです。都市部に乱立する一般的な居住用マンションの将来の姿が、今、リゾートマンションで現実のものになっているということなのです。

 これまでマンションが内包する負の側面が顕在化してこなかったのは、地価の上昇と容積率の緩和によって、立替が比較的容易だったからです。しかし、残念ながら、そのような時代はすでに終わってしまいました。

 今後顕在化してくるであろうこの深刻な問題にどう対応していくのかは、個人レベルのものではありません。しかし、この問題を個人レベルで根本的に解決するには、どうすればよいのでしょうか。

 それは、マンションを所有しないことに尽きる、ということです。

 マンションの価値は、「所有する」ことよりも「利用すること」にあると考えるのが、合理的だということです。

 たしかにマンションは、一般的に、

・交通の便がよい
・カギ一つで戸締りできる

といった利便性に優れています。これは集合住宅であるが故に実現できることなのですが、そのための大きな代償として、集合住宅の「呪縛」から逃れることができません。しかし、この「呪縛」は、マンションを所有しているがゆえに発生していることです。

 所有しなければ、資産価値は関係なく、隣人関係についても、外れの人にあたってしまえば、他に引っ越せば住むことです。処分権や費用負担についても、所有しているからこその問題です。

 マンションのメリットを享受しつつ、デメリットを回避するには、マンションを購入するのではなく、借りることが、根本的な解決を図れる唯一の方法だと考えます。そもそも、「購入と賃借には経済的損得はない」のですから。

 資産性の損得の問題ではなく、どうしてもマイホームを所有したい、という希望であれば、マンションではなく戸建てを、資産運用として不動産投資に着目している、ということであれば、あえてリスクの高い実物不動産ではなくREITを、それぞれ検討してみることです。

 如何でしょうか。 たったこれだけの違いにより、同じようにマンションに居住したとしても、購入と賃借とでは、とんでもない違いが発生するのです。

しかも、これは1年限りのことでなく、住宅ローンを支払が終了するまで、もしくは、それ以降もずっとのことなので、最終的な人生設計に及ぼす影響は計り知れないものになるでしょう。

 税金、社会保険や民間保険、資産運用や不動産投資などは、税理士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなどの専門家のアドバイス一つで、この様に、数十万円、数百万円も結果が異なってくることが少なくないのです。
http://www.fudousann-fujix.com/mansionvskodate.html


200万円のリゾートマンション 2006/06/08

先週末、伊豆旅行に行ってきました。温泉よかった〜 (^^ゞ
でも、今回は旅の話ではなく、不動産の話です。

賃貸生活の水瀬家では、旅行に行くとよく地元の不動産屋さんで不動産相場を見ます。
訪れた場所を、観光地としてではなく、来たるべき早期リタイアの際の居住地としてチェックするのです。

駅前の不動産屋さんをチェックして驚きました。
不動産情報の中に、「リゾートマンション(200万円台から)」というコーナーがあったのです。そこには200万円台のリゾートマンションがたくさん並んでました。 バブル崩壊後、リゾートマンションが値下がりしているとは聞いていましたが、いくらなんでも200万円なんて。今すぐ買えてしまう金額ではないですか。

しかも、フィットネスルーム・温泉大浴場・プール付きです。
素晴らしい!!

でも、足湯につかりながら、冷静に考えてみました。

200万円で売られているということは、それくらいに値下げしないと買う人がいないということです。不動産としての価格競争力はすごく低いと言わざるを得ない。
終の棲家にするならまだ良いかもしれませんが、何かの事情で引っ越しせざるを得なくなった時、買い手がつかないという事態に陥るかもしれません。
売れないなら放置するしかないが、毎年の固定資産税に加えて、毎月数万円の共益費がかかり続けます。こうなると、このリゾートマンションはもはや「負債」です。

資産は売買できてナンボです。流動性が著しく劣る資産は、いくら魅力的な内容・価格でも要注意です。
これは株式市場にもちょっと通じていると思います。このマンションはさしずめ、出来高のないボロ株みたいな感じでしょうか。
株式市場だったら絶対見向きもしない銘柄に、心揺さぶられてしまったようです。危ない危ない。

しかし、温泉・プール付きリゾートマンション200万円……う〜む……(^^;;
http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-233.html

熱海・湯沢のリゾートマンション

 熱海駅より南へ3つ目の駅から、更に車で行かなければならないリゾートマンションの鑑定であった。

 築20年、面積12坪、1DKのタイプで、外壁は最近塗り直しされ、サッシの塩被害は特に見あたらなかった。
 斜面に建ち眼下に海が展開する眺望抜群のリゾートマンションであった。

 データ分析より坪当り40万円で果たして売れるものかどうかと思いながら、熱海駅前の2軒のリゾートマンション仲介業者の扉を開け話を聞いてみた。

 話を始めると、同一リゾートマンション内の所有者より売却委託を受けていると言って、仲介業者は物件のチラシをゾロゾロ引っ張り出してきた。
 面積は異なるが、いずれも坪40万円で計算されている物件である。
 対象物件と同規模のほぼ同タイプの物件もあった。  売価格480万円。

 仲介業者曰く、
 「問い合わせは1件もない。せめて1件でも問い合わせがあれば」
と嘆く。

 坪40万円の値決め理由を聞けば、
 「売り主と相談してこの程度ならば売れるであろうと見込んだが」
という返事である。

 聞けば熱海の中古リゾートマンションはどこも同じで、買主がさっぱりいなく、売物件ばかりという。
 と言って値段を下げれば買主が現れるかと言うとそうでもない。
 値段をいくら下げても買主は現れないと言う。
 仲介業者としては全く手の打ちようが無く、どうしょうも無い状態のようである。

 買1に売4件前後が不動産の一般的市場成立条件と言われている。

 いわゆるこれが新鑑定評価基準に導入される市場分析の需給動向の調査と云われるものの類か。
 リゾートマンションの不動産市場にも、この倍率関係が当てはまるかどうか私には判断するデータがない。
 リゾートマンシヨンの売り買いの標準倍率を知っている方は教えて頂きたい。

 買0で売多数では市場価格の成立の余地がない。

 もともと熱海の別荘、リゾートマンション等の購入者そして価格形成者は、東京の会社であり、人であった。
 東京の経済がさっぱり上向きにならず、不動産価格も下落が続いていては、熱海の不動産市況がよくなると考えるのは無理であろう。
 熱海のリゾートマンション市場が立ち直るのは、まだ相当先と思われる。

 熱海のリゾートマンションの固定資産税滞納による差押えが596件、滞納税額が38億円と新聞は報じる。(読売2002.5.5)

 固定資産課税額164億円のうち23%が滞納では、市財政はパンクしてしまうのでは無かろうか。
 滞納者の殆どは市外の所有者と熱海市は言っているが、実質は東京の会社で有り東京の住人であろう。
 熱海市は公売申立をしても、ある程度はさばけるであろうが、多くの回収は困難で無かろうか。

 その原因の一つは公売価格がいくら安くても、月額の管理費の負担が多き過ぎるためである。
 温泉引湯権、同負担金、月額温泉使用料、共益費、修繕積立金等である。
 これらをトータルした月額管理費が馬鹿にならない金額である。一般のサラリーマンがその金額の負担に耐えられるかどうか。

 リゾートマンションを400万円の価格で購入或いは落札したとしても、月額3.5万円に近い管理費を支払って、年間数える位しか利用しないリゾートマンションを購入する人がどれ程いるものだろうか。

 固定資産税を滞納している物件は、管理費の滞納をほぼ間違いなく行っている。
 購入後、管理組合から高額の滞納管理費の立て替え請求を受けることもあり得る。
 価格に惚れて維持管理費を無視して取得すると、後でほぞを噛むことになる。

   不動産業界紙の住宅新報(2002.7.26号)は、湯沢のリゾートマンションの状況を、湯沢のリゾートマンションの媒介を多く手がける仲介業者の取材から、次のごとく伝える。

 「バブル期のピークの時に、売価格は坪当り200万円以上だったものが8割ほど下がった。
 更に下がる可能性がある。
 都心ファミリー型より割高な管理費が、購入に二の足を踏ませる要因になっている」と。

 8割減ということは、現在の価格は、
          200万円×(1−0.8)= 40万円
坪当たり40万円の売価格ということである。

 何やら熱海の3つ駅先のリゾートマンションの売価格水準と同じである。
 管理費の高さが、購入のネックになっているというのも全く同じである。
  http://www.tahara-kantei.com/column/column43.html

二束三文のリゾートマンション 2008年12月13日

越後湯沢駅周辺のスキーリゾートマンションは、土地バブル時2000万以上したマンションが今や50万くらいから購入できます。
新幹線停車駅から徒歩数分で信じられない低価格です。
それでも売れ残っているマンションが多数あります。

このリゾートマンション収益不動産としての価値があるか試算したことがあります。

100万円の30平米のワンルームを4万円で貸し出します。
年間48万の家賃収入です。単純利回り48%
管理費と修繕積立金が2万。リゾートマンションなので高めです。
年間24万の支出

固定資産税5万円、計29万の支出
差し引き19万円の収入、実質利回り19%

しかし借り手がいるのでしょうか?

リゾートマンションは定住用に出来ていません。

洗濯機置き場が室内になく、電気コンロです。
ベランダがなくエアコンを取り付けるのも不自由です。
そして地方では必須の駐車場がごく僅かしか用意されていません。
しかも有料の場合がほとんどです。

よって地元の人の定住用の借り手はほとんどありません。

スキーリゾートとしての短期貸しも冬の間だけです。

これでは採算が取れません
利回りは実現不可能です。

越後湯沢のリゾートマンションは地方物件の典型例の一つです。

借り手のいないスキーリゾートマンション
管理費を滞納しているオーナーが目立つそうです。

巨大な廃墟とならなければよいのですが。
http://blog.livedoor.jp/fudousan11ne/archives/276078.html

リゾートマンションat湯沢 2011-01-24

今回は湯沢町に乱立するリゾートマンションの話。

http://ameblo.jp/hedgehogs-ceo/image-10778338924-11002939566.html

80年代のスキーブーム。
多くのスキー場と豊富な温泉を抱える湯沢町は上越新幹線の開通とともに空前の賑わいを見せました。
それまで、雪に閉ざされ鄙びた温泉街だった湯沢町は、 山が切り崩され、田んぼが埋められ、川の流れまで変えられて、あちこちにリゾートマンションが立ち並ぶ、一大リゾート地と姿を変えました。


当時は、企業や個人事業主等が従業員の福利厚生や家族や個人の趣味のために購入することが多かったようです。

その後90年代のバブル時にも、ブームは続き、バブル成金の個人や不動産業者が、投機目的でリゾートマンションを買い漁っていました。 値段はどんどん高騰し、物件によっては、都内のマンションとそん色のない価格と最新の設備を誇るタワーマンションのようなものまで出てきました。

そして、バブルの崩壊とスキーブームの終焉。
景気の波をまともにかぶってしまった、個人や企業はリゾートマンションを手放そうとしますが・・・・。

時既に遅し!
年に何回かしか使わないようなマンションに何千万、何百万円の資金をつぎ込むような奇特な買主はもういません。リゾートマンション破綻です。

そしてお決まりのごとく、リゾートマンションも競売へ。

実は、競売にかけられる、これら多くのリゾートマンションは資産価値に比して管理費等の滞納額が大きく、売却基準価格 0円と評価されることが多いのです。

「安い!」と思った「あなた!」それは大きな間違いです。

管理費の滞納額は市場価格までも上まわっており、1円で落札しても、300とか400万円とかいう多額の滞納管理費等の負債は、落札者が承継(負担)しなければならないのです。

で、どうなるか、

結局は入札が無く、不落で競売は終了し、 基準価格が0円ですから、特別売却のしようもありません。 競売は落札者無しで終了です。


所有者の行方もわからず、占有者もいない。
管理費等の滞納が増え続け、組合は機能せず、メンテナンスもどんどん“おざなり”になってゆきます。

さて、これらのマンションはどのような末路を辿るのでしょうか?

雪国で有名な、このスキーと温泉の町、湯沢町は遠くないうちに、幽霊マンションの乱立する町として有名になってしまうかもしれません。
http://ameblo.jp/hedgehogs-ceo/entry-10778338924.html


あなたなら買いますか・・・湯沢の中古リゾートマンション 2008-06-19

6月7日(土曜日)の朝日新聞夕刊の社会面トップ記事は「バブル遺産で団塊ライフ」でした。バブル期から10分の1の価格になった新潟県湯沢町のリゾートマンションを290万円で購入、スキーや山菜採りを楽しむ方が紹介されていました。

「温泉やプール付きで、軽井沢や箱根に比べて低価格なマンション、東京からの利便性もよく、苗場などのスキー場が豊富なのが魅力的」
「再び光が当たりつつある」

と湯沢町のリゾートマンションを紹介する魅力的な文面が並んでいました。

 一昨年、私もその安さに惹かれ、購入を真剣に考えて、湯沢に2度出かけました。
 2月、スキーシーズンに、苗場のスキー場のホテルのレストランで夕食をとりながらから周辺の林立するマンション群を眺めましたが、平日の夜であったことを差し引いても、灯りが付いている部屋は僅か・・・黒々と建っているマンションに異様な印象を受けました。
 6月、新緑の三国峠を越えて下った苗場スキー場周辺は閑散としています。数少ない店も休業、ゴーストタウンのような静かさです。その先の田代ループウエイの駐車場は三分の一くらい、車が駐車していました。上にのぼり苗場山の残雪の風景を楽しむのでしょう。

 湯沢の不動産会社で尋ねると、夏場のリゾートマンションは冷房の施設に難点があるとのことでした。

 そんな時、湯沢町の広報誌に差し押さえ物件の競売公告を目にしました。僅か35万円です。しかしよく読んでみると、固定資産税の滞納が200万円あり、それを立替えなければなりません。税金を滞納するくらいですから、積立金、管理費などは当然未納であったでしょう。購入した方には管理組合から思わぬ請求があったかもしれません。

 朝日新聞の記事でも「13億円に上る固定資産税の滞納が湯沢町の悩み」とのこと・・・使わなくなったマンションを持て余している実態が透けて見えます。割高といわれる管理費の未納も膨大になれば、居住者の快適なマンション生活が設備面で保障されなくなる恐れもあります。また、管理費に比べて、抑え気味に設定されている積立金の少なさは、将来の修繕、建て替えに暗い影を落としています。
 
 購入を考えて2年前にリストアップした10の物件の内、ネット上から削除されたのは2件のみ、売り物件ばかりで買い手がほとんどいないという状況が大きく変わったようには思われません。国土交通省の「2地域居住者」という言葉にのせられて、購入したけれども、やがて使わなくなったからといって処分しようにも、売るに売れない状況が続き、固定資産税と管理費・積立金だけが積みあがるということにもなりかねません。

 もう一つの問題があります。遺産相続時に、「リゾートマンションだけは要らない」と子供が考えても、リゾートマンションだけを相続放棄できないのです。他に相続する財産がなければ別ですが、リゾートマンションを所有するくらいの余裕のあるご家庭では、少なからずの資産があるはずです。
 法人なら、会社清算時に一括処理できますが、個人ではそうはいきません。まさに’ババを引く’ことがないように熟慮したいものです。
http://blog.goo.ne.jp/masa4439er/e/04509cc8fa60d6837c3984a477018723


湯沢リゾートマンション 2012-03-26

湯沢町には、山肌を切り開くようにリゾートマンション約50棟が林立する。
総部屋数は約1万5千戸。温泉やプールが備えられたものも多い。
スキーブームに乗って湯沢のリゾートマンションを大量に売り出し、バブル崩壊となったのは20数年前。

維持費がかかるので所有者が困っている。
もともと投資目的で買った人が多いから、プールつき温泉つきのマンションに 3万円超の管理費を支払うのは大変だ。まして本体の価格は買値の1/10以下。
買い手も見つからず、相続した資産をどう処分したらよいか、悩んでいる人も少なくないようだ。

調べてみて驚いた。15万円と言うのもある。
管理費の滞納分を払わせられるから額面どおりではないが・・・・・

不思議に思った。ニセコや白馬はオーストラリア人や中国人が買いあさっているのに、湯沢には来ない???

そこでまたまた調べてみると・・・・ありました。やはり中国マネーを狙っているようだ。

湯沢町 中国にリゾートマンションを売りたい(2010年8月)
この秋から湯沢町は、滞納対策として新たな取り組みを始める。
ターゲットは『中国マネー』
湯沢町町長
「中国からリゾートマンションを買いたいというような話もきています」
「中国の皆さんに湯沢町をよく知っていただいて来ていただいた中で実感してもらいたい。」
湯沢町は中国人観光客誘致の予算100万円を計上。職員を中国に派遣して湯沢町の魅力を売り込む計画。

たった百万円?2016年の東京オリンピック誘致に東京都は55億円もの大金を計上している。百万円で効果があったら奇跡だ。

そしてやはり・・・その後の状況は芳しくないようだ。
やはり、このまま、放置されてスラム化していくしかないのか?
http://blog.goo.ne.jp/autumnleaf100/e/e1860bcd4e67e73ba09e9e7430ca2ba3


         /  . :          . :`ヽ     `ヽ
         / . : : /      . : :}  . : : : : : }      ハ
       / . : : : : / : / . . : : : : :ハ: : : : : : : }   トヘ  .ィハ
        / . : : : : / : /. : : : :./!: : : :ト、: : : : : :!  人 Y フハ
      ' !: : : : /i: /: : : : :./ j: :.八:! ヽ: : : :,′ (⌒ o く : ハ
     / : : : : :/ j:ハ: : : :/,,-ァァ¬ト ハハ/   `7 ト、 ヽ∧
.    /  .ハ : : :レ'「`ヽ: :i :{ / /´ァテ示ミV/     いノ: :`^′: \    
   / . :/∧: : {    ヽ|八   /・\》 . : : : : : : :.:i: :i : : : : : :\  
   ,′. :// ∧ハ/・\      ニ二ニ/. : : : i| : : ト、ノ:八: : : : ト、: : \ \
   . : : : : : : :ゝ:}ニ二ツ      ´ ̄ //!: : :||: : ノく Y: : :\: 八 \: : :ヽ
  i : i : : : i : : : :.:} ^´ 〈        /(  |: :ノj/) } ハ : : : iト、: ヽ  ー-=ミ
  |:i i: : : :ハ/|: i    ____,     |'´〃^   イ: : : : : 八: : : : \     `ヽ
  |:! i: /   j从    Y^ ⌒^'|        r‐( : |: : : : :/: : \: : : : \
.  从 !'    /. :.:.\   V  丿      |: : : :.从: : :/: : : : : \: : : : `: ー--‐==
        / . : : : :.:\ u`こ´|'|     イ  ├‐-=ミノ : /: : : : : : : :`ヽ: : : : : : : : : : : : :
        , '. : : : : : : : : \   U        ∨ .:/: : /三二>(: : : }ヽ: : : : : : : : : : :
      /. :/. : /!: : : : : : :` ¬!          / /. : : /:::::::://⌒>x   ): : : : : : : : : :
    / . :.:/. : / j: : : : : : :_/:::|        /.: : : : : :/::::://  ´   寸ニニニニニ==ミ
.   / : :.:/: : / r┬一'´.::::::/j      /. : :/} : :/:://  /      \::::::::::::::::::>>::ヽ


_______________
_______________


3. ネガティブ・キャンペーンに騙されるな _ 未来永劫続く一生逃れられない呪縛の実態は?


定年までにマイホームが買えなかった人は、定年と同時に無職になって、自分の子供がいなければ、身元保証人になる人も簡単には見つからないから、お金が有っても賃貸住宅は借りられない。

訳知り顔でリゾートマンションのネガティブ・キャンペーンをしている人はそういうリスクには一切触れないで、賃貸住宅の家賃の1/3 にしか過ぎない管理費や固定資産税の恐怖ばかりを煽るんだ。

月2万円程度の管理費・固定資産税だけ払えば死ぬまでずっと住居が確保できるのなら、賃貸住宅より安心で安上がりに決まってるんだけど、盲目的な恐怖心を刺激されると そういう論理がわからなくなるんだね。


_______


湯沢のリゾートマンションに実際に住んでいる人の意見

145:物件比較中さん [2014-07-15 00:11:10]
懸念事項としては、どうしても写真等を見ると古臭く見えてしまう点です。。。
築20年以上経過しているわけですから、当然だとしても、やはりこの辺りは管理修繕等についてはとても気になる所です。

因みに、管理費や修繕費積み立て金が各個まちまちですが、この辺りの相場というものはどんなものなのでしょうか?

管理費等が高い、例えば石打のツインなどは滞納が多いためとか、管理会社が悪いため等、いろいろ書かれていますが、施設の充実度や修繕の頻度や管理内容もあるかと思います。

石打ツインなどは、会社の保養施設としての登録も多いようなのですが、こうした会社名義であれば、逆に、管理等をしっかりとする要求は多くなるのではないかなと思いますし、まさか、税金対策の為に、高いなんて事はないとは思いますから、雪国のように建物への負担が大きな場所だと当然、こうしたコストは高めになってくるのではないかと。

すると、これはあくまで想像でしかないのですが、そうした管理をしっかりと滞りなくするには、あの高いと言われるツインの管理費が実は相場で、他の施設が安すぎるということはないのだろうかと疑問がわいたりします。

これ、ブログ等でツインを調べると結構会社の保養施設での利用者が出て来て、評判は全然悪くないというところからきています。プールやらいろいろな施設があれば当然管理費もかかるわけで、

逆に、安い管理費の苗場の物件だと、建物が遠目に見ると綺麗だが、近くに来ると酷くて管理が心配等、、、安い管理費等ならではの悩み?!を目にしますので。。。

というのも、現状ですね、単純計算で例えば、石打ツインに40万の物件を購入して、高いという管理修繕費を 5年分で比較すると、ライオンズ越後湯沢第2で 250万の物件を購入したら金額的には同じ金額になるという点です。

所有を 5年から10年程度する事だけで考えれば、どちらもそんなに違いはないように 感じてしまうわけです。それよりも、管理をしっかりとしてくれるほうが大切かなと。

もちろん次回売るときに売れないのでは意味がないですが。。。

また、こうした管理費は将来的には上がることが当然ベースになっていると思うのですが、懸念事項としては、今は安くても、突然大きな修繕が必要になった時に、負担を強いられるという事があるようだと、現状の管理については安ければ良いということでもないのではと思ってしまうのです。

148:匿名さん [2014-07-16 15:09:49]
>>145
ツイン石打が安いのは維持管理費の問題云々より利便性の問題が主だと思いますよ。
湯沢駅周辺エリアとその他エリアは利便性に大きな開きがあります。
物件や施設がすごく豪華で管理が行き届いていても100万円切る様な物件は他のエリアにもたくさんあります。
これは実際に足運んで買い物スポットや交通の便等を体感しないと分からないでしょう。
湯沢駅周辺のリゾートマンションを短期賃貸してみるとか、民宿やビジネスホテルに1、2週間ぐらい滞在してその間に不動産屋で内見めぐりや買い物スポットのチェック等してみるといいと思います。


【苗場地区】
基本的には、利便性等を考えると苗場地区は候補から外れているのですが、10万円等の激安物件が苗場の方には結構出ているので、繁忙期であれば、もしかすると、それほど不便はないか?! と考えたりしています。
苗場は昔、よくすべりに行ったのですが、それもバブルの頃なので、今は繁忙期でもどんな感じなのか分からないので。。。
当たり前ですが、安いに越したことはないので(^^;


*苗場エリア
徒歩では苗場スキー場に行くことさえ厳しい距離。
スキー場直結と思って購入したら悪夢を見ます。
マンションから苗場スキー場までシャトルバスが出ているみたいですが3月末まで。
ドラゴンドラ経由でかぐらまでがシャトルバス圏内。
言い換えると車が無いとかぐら含め3月末までしか滑れないという事。
買い物スポットは皆無。
車を使わないと間違いなく厳しい。

_______


45:匿名 [2013-04-29 19:55:34]
定住者が多いとリゾートが反発しますし、その逆もあります。
費用負担が偏り始めると管理組合が大変ですね。


46:匿名 [2013-04-30 13:11:52]
しかし、豪華な設備はわかるが修繕積立金が高すぎるところが多い。
これは管理組合と管理会社が正直じゃないといくらあっても足りなくなる。
管理費と修繕積立金が高くなると仲介時の売れなくなる。
伊豆方面でも好きに使われて積立金の類を上げざる負えないところは中古で売りにくくなっている。管理はしてればいいものではなくて正直に運営されてるか、そこまで知りたいですね。


74:匿名 [2013-07-10 11:53:54]
湯沢はいいところですが難しいところですね。
豪華なマンションが多いので平均的に管理費、修繕積立金が高すぎる。
これは管理会社に好きにやられてないか検証する必要がありますが。
通年利用は難しい場所ですよね。
冬場のみ利用のスキー愛好者に支えられているのではないでしょうか。
値段も格安だしもっと購入者が増えるといいのですが。


49:湯沢のマンション住民 [2013-05-02 17:57:12]
管理組合の役員をやらせて頂いています。
安くなるように改善するようにとありますが管理費滞納者が多く安くできないと言う理由もあります。
滞納が長期に渡り度重なる支払いお願いも無視する人も多数おり、弁護士さんにお願いし裁判までしている現状です。
一般の共同住宅のように簡単ではありません。

51:匿名 [2013-05-03 09:04:19]
私も伊豆で同じような大規模のマンションの理事役員をしていますが、385戸のうち滞納は1%にも満たないし、設備の規模も同じくらいで管理費はもっと安いですね。オーナーの質がいいのでしょうか。
越後湯沢のように悲惨ではないですね。

52:湯沢のマンション住民 [2013-05-03 09:58:46]
オーナーの質はあるかもしれませんね。
昔ははそれなりにお金を持った方しか購入出来ないくらい高かったので、それ相応の身分の方が所有していましたが今は数十万円で手軽に?買える様になり、それに伴いオーナーの質も間違いなく下がりました。

また外国人の所有者が増えその方たちのマナーの悪さも目立ってきております。
都合が悪くなると日本語が分からないと言い出したりもしますし、一番厄介なのが外国人オーナーの管理費等の長期滞納者です。
滞納金を支払わないまま本国に帰国してしまい連絡も取れなくなりってしまったり・・・


日本人、外国人問わずですが「たまにしか来ないから適当に」というような感じではなく、普段居住している住まいのように親身になって対応をして頂ければと思いますね。
定期総会等も積極的に参加して意見をして頂きたいです。
ちなみに定期総会の出席率は毎回世帯数の5%に満たない感じです・・・


53:匿名さん [2013-05-05 07:41:13]
熱海でマンションの役員をやっています。
管理費の滞納は、約1%程で注意しながら催促を行っています。
対応が遅れた1件については裁判まで考えています。
滞納のリスクはつきものでしょう。


76:購入経験者さん [2013-07-18 12:52:12]
管理費の滞納者の件ですが、うちのマンションでは組合が没収して不動産会社に委託販売してもらって、売上を管理費に戻すという事でなんとか回ってます。
会社の厚生施設に使ってた物件なんかが多いみたい。

77:匿名さん [2013-07-18 14:58:58]
湯沢方面は、バブル期の物件ですから、共用設備の維持費が掛かるのと、その時の単価設定が高いので、管理費等の値下げは非常に難しいでしょう。 また、降雪期の費用を考えると割高になっても仕方がない部分があります。
管理費滞納物件で、破産法人が保有しているとどうにもならない場合が考えられますね、どのように処理しているのでしょうか。


81:匿名 [2013-09-24 10:26:01]
それはね、低中所得者のオーナーが増えモラル低下を防ぐための管理組合の方針ですよ。
よって、余剰金が大きくなり大規模修繕がしやすくなりますからその狙いもありますね。

82:匿名 [2013-09-25 09:44:54]
新幹線代は痛いという意見ですが、リゾートマンションを買おうという人は経済的に余裕がなくてはいけません、
無理して買っても入居してから快適には過ごせませんから。
管理費はもっと高くして富裕層が快適に過ごせるようにすべき、
生活マンションではないのですから。

83:匿名さん [2013-09-25 10:11:14]
>>82
その富裕層が結局買わなかったり、出て行ったりしている結果が現状なので、「管理費はもっと高くして富裕層が快適に過ごせるようにすべき」というのは、気持ちはわかるが、絵空事。
管理費・修繕積立費を現在より高くしようものなら、ますますユウレイマンションになること必定。
そんなに金持ちなら、マンションの建物全部買って、自分で好き勝手に使ったら?

84:匿名さん [2013-09-25 22:49:32]
管理費に見合うサービスがあれば、いわゆる裕福層が取得すると思えますが、立地と物件を考えて判断されるべきでしょう。

まずは、匿名ですが既存の管理会社を含めて入札を行ってみるとか、1年間限定で自主管理に切り替え、次の管理会社を選定するとかの荒療治がないと、申し訳ないですがバブル期の湯沢のマンションの管理費が適正に改訂されるか疑問です。

小さな部屋が多ければ、個人が購入し利用する可能性がありますが、大きな間取りですと悩ましいです。 区分所有者の有志で検討するのが必要ですが、個人推薦の管理会社のガチンコ入札勝負が必要ではないでしょうか。


85:匿名 [2013-09-26 16:07:34]
もともと3社の不動産業が取扱件数を確保するためにこの金額では売れないとしてどんどん安くし、さらに景気低迷により管理費等の未払いするオーナーが増え、その結果 オーナーの質がどんどん低下している、まともに管理できているマンションがどのくらいあるかご存知でしょうか?
名前を出すわけにいかないですが健全な管理組合運営されているマンション組合は数件ですよ。
この状況を見過ごしている町役場が方向付けを出していないから将来どうしようもなくなるでしょうね。
湯沢町の負の遺産になりつつあるマンション群を町は何とかしないといけませんよね。
このような実態を知ったうえで購入したほうがいいと思うのですがね・・・・・

91:匿名さん [2013-12-08 23:33:18]
>>85
リゾート扱う不動産業者なんてのは価格下げさせることしか考えてないからね。
親会社の分譲だろうが平気で嘘八百並べる人間までいるから困ったものだ。

86:契約済みさん [2013-10-04 06:05:56]
不動産屋さんとの話や私の私見ですが、越後湯沢駅周辺とか岩原界隈のリゾートマンションは底を打ったように感じました。
アベノミクスの影響、消費税引き上げ等の影響もあるでしょうが何より物件価格が下げすぎ。

内見したマンションの積み立て修繕費積立金も教えてもらいましたが、中には億を超える残高があるマンションもあり、今後数十年に渡って修繕費不足に陥る心配がなさそうな物件が大半でした。

管理費滞納物件についても私の買ったマンション全体で滞納額が50万ほど。
これはマンション全体で1世帯だけが2年間滞納しているのと同等の額です。

かなり酷い滞納率のマンションも中にはあるのかもしれませんが、掲示板に書かれているような滞納の問題は誇張しすぎのような気がします。
何より不動産会社経由で購入して滞納金付きなんて物件はありません。

いずれにしろ興味のある方は内見してみることをお勧めします。
どの物件も写真で見るよりすごいですから。
その上でマンションの積立修繕費の残高と修繕計画、滞納額等を教えてもらう事をお勧めします。
問題物件かどうかはここをチェックすれば大体わかるはずです。

99:匿名 [2014-02-18 10:07:35]
確かにリゾート扱う不動産業者の責任は、ありますね。ただ実売価格と評価額の差がありすぎなのを放置している。税金をむしりとる湯沢町の責任もありますね。
ただ不動産業者が管理をしている物件は、滞納物件等の処理も上手くやっているのでおすすめかも。
管理会社のチェックも必要です。

ツインタワー
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2423.html

は、最低ですから管理会社が変わらない限り購入は控えてほうがよいです。


100:湯沢のマンション住民 [2014-02-20 17:16:19]
99番さんの言うとおりツインタワーをお考えの方は考え直した方が良いと思います。
理由は不動産会社さんも教えてくれると思います。


120:購入経験者さん [2014-04-08 12:43:49]
以前、管理組合の理事をしていた者です。
修繕積立が何億もあるから安心と書き込みがありましたが、外壁を塗り替えたりタイルの交換等の修繕でその数億はすぐになくなってしまいます。雪国のそれも築数十年たっていますから外壁の修繕だけでなく、色々修繕箇所が出てきます。何億あっても足らないのが現状です。無いよりはマシですけど。管理費が高い分、修繕積立金は低い水準になっていている様に感じます。

本当は管理費を見直し、その見直した分を修繕積立に回すべきなのですが、管理会社と長老永住者や古参理事らの癒着で難しかったですね。

家のマンションも総戸数は数百の大規模マンションですが、管理費の滞納はやはり2,3件でした。
但し、ここ数年物件の値下がりに伴い、そこそこ余裕のある方の入居が増え、それに伴い”質”の低下は感じられます。
今後は滞納も増えて行く傾向かと思います。

個人的にはリゾート賃貸が面倒なく結果的には良い方法かと思います。
苗場のババ抜きは確実に拡がっていくと思いますので。

121:ご近所さん [2014-04-08 23:38:36]
1年ぐらい賃貸してから決めるのが賢明でしょうね。

マンションのグレードは内見である程度分かるけど、住環境とか利便性はある程度住まないと見えてこない。

賃貸だと年間で30万ぐらい余分にかかりますが、一旦購入すると後戻りできないので、それだけ払って吟味する価値は十分あると思います。


122:ご近所さん [2014-04-12 15:22:18]
賃貸でも2〜4年程度の利用でしたら仲介手数料や不動産取得税など考慮すれば購入の場合と殆ど変わらないとは思います。
それからの購入でも遅くはありませんし、恐らく物件価格も下がっていますよ。
子供世代は相続しても迷惑でしょう。何しろ殆どの物件が車より安く維持費だけが将来も発生する訳ですから。

相続させるような資産を持ってなくて子供が相続放棄前提なら問題にはなりませんがリゾートマンション買うような人の大半は相続させる資産を持ち合わせている方だと思います。

リゾートマンションだけ放棄して他の資産は相続って都合のいい事はできないので、苗場にあるような売ろうにも売れない物件だと相続の時に子供は困ると思いますよ。

将来の相続まで考えたら売買困難な物件は回避した方がいいでしょう。


126:住人 [2014-04-26 13:09:17]
ほんとに賃貸してから購入なんてそこまで石橋たたいてるやつなんているの??

129: 独り者 [2014-05-06 17:04:36]
 親世代が亡くなった後の財産が、「湯沢の安マンション」だけなら法的に簡単に放棄できます。 しかし、現金や株券は相続するがクソ不動産はいらない!!  などと言う言い分は、税務署は認めません。

 だから、危ないんですよ区分所有の物件はw。
http://m.e-kodate.com/thread/197545/all

    |〃、 ii  川 ヾ  レ'/::::::::::〃爪::::::川::::::::||:::ヽ::::i::::::::::::i!\ \::::::::::
 ノ  ,/  |! i||  iiハ  | //::i:::::::::||:::| |i:|:::||!i::::::::::|i::::ヽ:::::|!:::::::::||:::\ \::::::
 / /ノi  | i!  |i川  | i::|:::|:::i::::::i!::| |ili:|:::||ヾヽ::::|i!:::::ヽ:::|!:::::::::||:::::\:::\:::
 //ノ i!│!| |!i |川ii  |i::!:::|:::|::::::|:::| i !ト!::| !ヾ゙i:::::|i!::::::ヽ:|!:::::::::|!::::::::\::::\
 //i! | | |_,,i,,L|ト!ilハ ||:|::::|:::|l::::||:i:| i ゙!゙ト、,i_ 'i,::!::|ii:::::::::i,:|i::::::::|!::::::::::::ヽ:::::
  /il i!| ‐''|´! | ハ!| | |i!::i:::|:::||::::|::::| !ヾ!:i`''‐i,,::::||!::::::::::||::::::::|::::::::::::::::ヽ::::
 i i!i | | | i/ / | /  ii | |ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノi\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,_,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、      〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ    入       ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ(         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,ノ,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i     |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i °  ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/      レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、           "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、              /i  ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ              ,,!r''~      `~゙'''''ヽ、

__________________
__________________


4. 今が底値 _ 苗場リゾートマンション叩き売り情報

【バブルの遺産】 10万円物件も!
新潟の湯沢町にある「苗場スキー場」リゾートマンションのヤバイ惨状

バブルのスキーブームがあった1990年を前後して、新潟県湯沢町には、50棟ものリゾートマンションが建設されました。そして、現在はその多くが無人の空き家となっています。
リゾートマンションのオーナーは、管理費と固定資産税がかかるので、早く手放したいとタダ同然で売りに出していますが買い手は少ないです。
http://matome.naver.jp/odai/2136137267121868501

1) リゾートマンション売買・賃貸の不動産会社

株式会社ひまわり 湯沢店
http://www.himawari.com/yuzawa/
http://www.himawari.com/yuzawa/yuzawa-map.html

東急リゾート 湯沢営業所
http://www.tokyu-resort.co.jp/yuzawa/
http://www.tokyu-resort.co.jp/branch/yuzawa/
http://www.tokyu-resort.co.jp/search/?HPSRC_AREA_ID%5B51%5D=1&DISP_AREA_ID%5B517%5D=1&hdl=result&SHUBETSU_ID%5B1%5D=1&area_top_flg=1

ゆざわ商事 中古マンション情報
http://www.yuzawacorp.jp/buy_sell/index.html?kind=sell&kind2=1&all=on

【アットホーム】新潟県 南魚沼郡湯沢町 大字三国の中古マンションを探す
http://resort-athome.jp/
http://www.athome.co.jp/南魚沼郡湯沢町大字三国/ks_12-1_13_15-15461_003-lst_1.html

西武プロパティーズ 別荘・リゾートマンション情報
http://resort.seibupros.jp/

________


2) リゾートマンション 売却物件地図検索 
http://www.himawari.com/map/

湯沢・苗場 エリア リゾートマンション 売却物件地図検索 
http://www.himawari.com/map/y/2yuzawa.html

湯沢地区(マンション分布)
http://www.himawari.com/map/y/3yuzawa.html

石打・舞子地区(マンション分布)
http://www.himawari.com/map/y/3ishiuchi-maiko.html

岩原地区(マンション分布)
http://www.himawari.com/map/y/3iwappara.html

_______________


3) 苗場地区リゾートマンション叩き売り情報


苗場地区(マンション分布)
http://www.himawari.com/map/y/2yuzawa.html

西武ヴィラ苗場のご案内
http://resort.seibupros.jp/naeba/information/index.html

西武ヴィラ苗場5号館 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2563.html

西武ヴィラ苗場6号館 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2562.html

西武ヴィラ苗場7号館 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2564.html

西武ヴィラ苗場8号館 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2561.html

西武ヴィラ苗場9号館 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2565.html

西武ヴィラ苗場クリスタル1号館 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2542.html

ファミールヴィラ苗場タワー 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2521.html

ファミール・ヴィラ苗場 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2522.html

シェスタ苗場 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2532.html

ダイアパレス苗場 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2541.html

ノエル苗場 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2523.html

コンフォート苗場 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2531.html

湯沢小銭セシーズ 販売物件一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2267.html


________


参考: 1990年(平成2年)のリゾートマンション価格

 A 湯沢駅徒歩10分
2170万円〜6716万円
坪当り231万円〜242万円 (中間値)237万円

 B 湯沢駅車5分
2422万円〜4023万円
坪当り190万円〜224万円 (中間値)207万円

 C 岩原
1490万円〜2278万円
坪当り124万円〜141万円 (中間値)133万円

 D 苗場
1460万円〜5202万円
坪当り162万円〜191万円 (中間値)177万円

 E 苗場
1819万円〜5077万円
坪当り160万円〜193万円 (中間値)177万円
http://www.tahara-kantei.com/column/column373.html


             ,.へ、  ,.へ、/ 小\____
          ┌―‐' 小 `'           |___
       __|   _,.- 、._       >へ _    !
       「ヾ   / :|     ` ー‐ '´    ヽ \ |__
       |    /   |                  ヽ  `、 | 
      ∧  /    !                     '. L__
      ト、ヽ /                         '. /
       レ  |                         V
     く    |         i                 '.
      |:\ |      ト、 |          ト、 |          '.
      |:/ |   _, -┼VT「`   i    'Tヘ.卞、     ト、ハ
      |:\,.イ   ´ |  |_,.ヒヘ   |     「 V!      |ハ |
      | /: |     | ,xう芹ミ、  :|    /弐示 ヽ   ./: : | !
      レ': : :| i     《 ゞ‐┴  | :ト、 /.ゞ‐┴!  i   /!: : :j/\
    /: : : : | |ト、   | :|:::::::::::::::::ヽ! ヽ/:::::::::::::::|  | / |: : :i: : : : \
   く: : : : : :N:|∧  \|::::::::::::::::    r     八/j/  !: : :|: : : :/
    \: : :/: :| |∧  八     r_‐ァ   ,イ j/ :!  :|: : ∧: /\
      ∧/ : : | !  \  ` 、       / :| ト、ト、  ト、∧ V: :_\
    /: : V : : | |   \ | ` 、  ,.イ  :/|ヽ!  ヽ |   \/   `
     ´ ̄>:∧|\ト、ト、. `レ-――┬‐┐/ ,レ'´ ̄ ̄ ` 、
.      /      ` <V_j       !  :「 ̄  \     `ヽ
    /    >― 、  }ヽ        〉 }      〉    \  \
.  /    /     \  \  \ 〈 / / ̄`  、     ヽ  ヽ
/      /  ,. ----< 〉     冫⌒Y /     `<     `、  〉
      / /       ̄ ̄`ヽ {{   !V         \    `、 ヽ
    / /           `‐┐ヽ_ノ〈_/|  、      ヽ.   `、 .〉
   /   /           ,. イ !/ Y: :\ /{___,.{ '- _     |     V
  /   ノ――-、/  ̄ ̄ ̄`ヽ八_/: : !: : : : `ヽ. _ `ー'´  `ヽ. ノ\   〉
. /   |    /          /: : : |: : :iヽ: : : : 〉      ヽ ̄\ /
〈     |   /          `ヽ>!: !: ! | \/           '.   ヽ
 ト、  /   .,'             \: :|: |: !: :/          '.   |
 | } 〈     :|   . : : : .         Y: レV        . : : :. !    |
. 八`ーヽr―.|   : rぃ: :            V´  U        : : r; : |   |
/::::|\__/::::::八   `                           八   |
:::::::!::::::/::::::::::::::..            /              ,::::::〈ヽ/
::::::::::::∧:::::::::::::::::\       _,.イ     ` 、      ,.イ:::/:::::〉
::::::::::/::::\::::::::::::::::::::≧==≦:::::::::\     /`  -=≦:::::::::/:::::/

________________
________________


5. 湯沢や石打のリゾートマンションなら100万円で売れるのに、苗場は10万円でも売れない

7:匿名さん [2011-11-10 12:41:54]
湯沢のマンションは、バブル期のリゾートの記念碑みたいなものです。


8:不良債権屋 [2011-11-10 18:27:09]
というか町の問題。夕張みたいなもの。7の指摘の通り時期も悪かった。

9:匿名さん [2011-11-11 10:06:24]
上越新幹線からバブルの塔が見えます。
将来的にどうなるんでしょうか。 100万でも売れません。
管理費・修繕積立金・固定資産税で年間40万円以上の維持管理費が掛るから、買う人もいないんだろうね。
温泉付きのマンションを、短期賃貸で借りて住んでみたいような気分です。

25:購入経験者さん [2011-12-03 10:26:53]
湯沢のマンションが安いのは、管理費の問題が大きいと思います。
修繕とあわせて、30〜40平方でも月2万〜3万位かかるので、たいていの人は尻込みするみたいです。
所有者も長引く不景気で管理費が払えない・払いたくない方が増えているみたいです。
さらに、供給に対して需要が少ない。
所有しているだけでも上記金額が掛かるため、特に人気の無い物件所有者は処分することが優先になっているため、処分価格になっているようです。
ほとんどが新築時の半額〜1割程度の価格になってます。
車1台所有するのとあまりかわりませんが、使用頻度の少ない人は、宿泊施設を利用した方が圧倒的に安く済みます。 宿泊施設と対比して、元を取るという考えは持たないほうがよいと思います。


湯沢地区 マンション分布
http://www.himawari.com/map/y/3yuzawa.html

ライオンズプラザ越後湯沢(ナスパニューオータニ併設)
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2123.html

ライオンズマンション第2(湯沢高原スキー場となり)
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2141.html

エンゼルグランディア越後中里(ホテル併設・中里スノーウッドスキー場併設・湯沢中里スキー場すぐ)
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2321.html

ホワイトプラザ湯沢Vプラージュ
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2322.html


なんかはある程度安定した人気もあるので、200万〜の価格帯がほとんどです。
上記マンション他何棟かは今でもそれなりに人気物件の為動きますが、100万以下の価格帯のマンションを売るときにはその価格でもなかなか売れないようです。

ちなみに夏も結構使えます。 プール併設のマンションも結構あります。
湯沢公園にはオーロラという大きい町営プールもあります。
ニジマス等の釣堀、大源太でボート・水遊び、アルプの里、湯沢中里スキー場は夏場ショートゴルフ場と打ちっぱなし・アドベンチャーに変わります。

ちなみに、温泉ですがリゾートマンションはほとんどが加水・循環しているみたいです。 お湯にこだわるなら草津のマンションはほとんどが掛け流しなので、そちらがオススメです。
それと、館内にレストランがあると結構便利です。

個人的には、購入価格は安いので管理費払っていけるのであれば、欲しいなら買いだと思います。

146:買い換え検討中 [2014-07-15 13:21:39]
首都圏に住んでるものにとって、湯沢に持っても結局行けなくて終わっちゃうんじゃないですかね。
頑張ってスキーに年間数回行けるかどうか? 
アクセスがなんってたって遠すぎますよねえ。
漠然とした疑問なんですが、ユーザーの居住地、年齢層ってどんなくらいなんですか? 夏は避暑になりますか?
新築物件ってもう出ないんですか? 中古の流れは今盛んに行われてるんですか?
湯沢大好きな方には本当に申し訳ありません、素朴な疑問でした。

155:入居予定さん [2014-07-23 21:53:12]
>>146
神奈川在住の30代中盤で、同い年の嫁と未就学児2人の4人家族です。
去年は苗場に借りてましたが、12月下旬〜3月末で計30日くらいは通いましたよ。
夏に関しては苗場は昼間も涼しいです。
湯沢は夜はそこそこ涼しいですが昼間は結構暑くて避暑って感じじゃないです。


147:物件比較中さん [2014-07-16 11:35:34]
>>146様
別荘については、私の個人的な意見ですが、小旅行と長期利用での別荘を混同して比較をしてしまうと失敗すると思います。

私の場合は、あくまで一年のうちの一定の時期、仕事をする拠点として、バブル世代としては夢の湯沢の別荘、そして、仕事の合間にはスキー三昧が出来るという場所に持つのもよいかな、、、という考えからきています。

ですので、良くブログ等で書かれていますが、別荘の管理費の話で、、、例えば年間50万も掛かるなら、その分を旅行に回したら豪勢な旅行が出来るといったような論調のものから、逆に、50万の管理費でも毎週末利用することを考えたら一年に一度の小旅行よりずっと有意義な生活が送れる、、、といったものもあったりします。結果的に安いといった。

しかし、そうなると、同じ場所に何度もいっても必ず飽きが来ますし、最初は毎週末行ってもその内必ず行かなくなります。行くのにもコストがかかりますから。

私の場合は、小旅行は小旅行で別にちゃんと楽しむ上で、別荘というか仕事の拠点として分けて位置づけていますので、ちょっとその辺りが違うかなと考えています。

冬場はスキー三昧をしながら、仕事もこなす。その時の自分の気分によって拠点を変えて仕事も出来るような環境であれば、今の湯沢のリゾートマンションのような場所はやはり魅力であるかなと思うのです。

更に、世界を見渡してもコレだけの物件でこんなに安い場所ないですから。

ただ、何度も書きますが、この辺り、単に安いから、、、という理由が一番では失敗すると思います。あくまで自分のライフスタイルを熟考した上で、拠点を探した結果として、湯沢のような場所があった、、、という形でなければ。。。

因みに、バブル世代のバリバリの現役です(笑)


143:物件比較中さん [2014-07-12 12:43:17]
バブル時代にスキーリゾートに憧れていたモノです。当時、何人かの知り合いが湯沢に購入し、スキーの時期には別荘でスキー三昧というなんとも羨ましい話を聞かされて以来20年数年経過しました。。。

ふと、来年の冬はスキーにでもと検索を始めたのがきっかけで、湯沢エリアの現状を知り、とても驚いているところです。古いスレだと 25万円なんてものが話題になっていたようですが、今検索をしていると 10万円なんて物件も出ていて、どうなっているのだろうと思う次第です。

流石に、このような状況になってしまっているものを購入して大丈夫なのかと心配になっていたところ、こちらのスレを拝見しまして、魅力を感じ、購入する方向で検討を始めました。

■質問をまとめます。

■ 基本的には、定住ではなくスキー三昧のために、冬場の2ヶ月程度の繁忙期に利用。冬季に利用を考えている為、車での来訪は考えていない。基本的な移動はタクシーか徒歩。ネット環境は仕事柄必須


■ 物件の重要度
1:ゲレンデ直結がベスト
2:周りの利便性(自炊もしますが、メインは外食になるので、充実しているほうが◎)
3:転売しやすい物件
4:予算は特にないですが、500万くらいまで。

■上記の条件で、ピックアップしたものが、以下の物件。


【苗場地区】
基本的には、利便性等を考えると苗場地区は候補から外れているのですが、10万円等の激安物件が苗場の方には結構出ているので、繁忙期であれば、もしかすると、それほど不便はないか?! と考えたりしています。
苗場は昔、よくすべりに行ったのですが、それもバブルの頃なので、今は繁忙期でもどんな感じなのか分からないので。。。
当たり前ですが、安いに越したことはないので(^^;


【石打エリア】このエリアの利便性はどうでしょうか? 有名なゲレンデに直結という事で、以下の物件に興味があります。繁忙期であれば、特に困ることはないでしょうか? 石打のゲレンデ以外に出かけたいという場合、シャトル等のアクセスはどんなものでしょう?

「ライオンズマンション石打丸山」
石打丸山に直結。ただ、200mというのが、直結の距離なのか微妙なので、知りたい。また、このエリアの食環境等、繁忙期の状況を知りたい。利便性は? 一応、第二候補です。


「ツインタワー石打」
スレ等を読むと評判がかなり悪いので、転売は難しそう。ただ、ゲレンデが目の前直結というのが一番魅力。管理費が高いが、それだけしっかりと管理されているのか? あと、オーナーには8万円分の金券が渡されるようなので、特に各種掛かる施設利用には困らないかなとも思っていますが、実際使い勝手はどうでしょうか? 個人的には一番気になっています。


【越後中里】
「エンゼルグランディア越後中里」
人気の物件ということで、興味アリ。ホテルとの共用部分も多く管理がしっかりしていそう。ゲレンデ直結で、施設も充実しているのですが、やはり気になるのは周りの環境。徒歩等で出かけて楽しめる場所はあるのか等。あと、他のゲレンデに出かける場合のシャトル等の利便性。


【湯沢地区】
「ライオンズマンション越後湯沢第3」
ゲレンデ直結ではないですが、スレ等を拝見していると第一候補になっています。施設も充実しているようですし、目の前からシャトルが各ゲレンデに出ていること。また、温泉街までも徒歩圏内という利便性。転売のしやすさも、良さそうです。駅からも近いのもGOOD。価格も手ごろなものが多い。
因みに、シャトルだと各ゲレンデまでどのくらいなのでしょうか?

「ライオンズマンション越後湯沢」
こちらは一本杉直結ですが、便等はどうでしょうか? ちょっと施設古そうなのと、一本杉なのでちょっと微妙ですが。


144:匿名さん [2014-07-12 22:05:30]
>>143
私はスキーシーズン中はほぼフルで湯沢に籠ってスキー三昧をしています。
車を使わないなど境遇が似ていてシャトルバスでスキー場に通っているので 質問内容にはかなり詳しく答えられると思います。

まず重要度からマンションを選択すると
シャルマン湯沢、シャルマン湯沢アネックス、ライオンズマンション越後湯沢第一
ライオンズマンション越後湯沢第二、ライオンズプラザ越後湯沢
これらが4条件をクリアできていると思います。

*苗場エリア
徒歩では苗場スキー場に行くことさえ厳しい距離。
スキー場直結と思って購入したら悪夢を見ます。
マンションから苗場スキー場までシャトルバスが出ているみたいですが3月末まで。
ドラゴンドラ経由でかぐらまでがシャトルバス圏内。
言い換えると車が無いとかぐら含め3月末までしか滑れないという事。
買い物スポットは皆無。
車を使わないと間違いなく厳しい。


*石打エリア
石打スキー場と三山で連絡しているガーラそこから湯沢高原以外を滑る事がシャトルバスでは難しい。
その他スキー場、かぐら、岩原などを滑りたい場合には一度シャトルバスで湯沢駅まで出てこなければならない。
また外食はスキー場周りにぼちぼちあるけれど自炊の面からだと買い物環境がかなり悪い。
ライオンズマンション石打丸山もツインタワーもハッカ側。
中央にはスーパーがあるみたいだけどそこまで徒歩で行くのは大変。
石打丸山は素晴らしいスキー場なのですけど
私はいろいろなスキー場で滑りたい派なのであまりお勧め出来ません。


*中里エリア
石打よりはスキー場の選択肢が広がる。
ガーラ、高原、ナスパ、岩原へのシャトルバスが出ているはず。
徒歩での外食、買い物環境が悪い。
ただしマンションのシャトルバスが使えるなら何とかなりそうな気はする。


*湯沢エリア
苗場、かぐらだけでなく舞子、上越国際等
これらのスキー場をシャトルバスで網羅したいならここしかない。
これら含め10か所以上のスキー場がシャトルバス圏内。
また外食、買い物環境共に良い。

ライオンズマンション第3はスキー場アクセスだけを考えると最強。
マンション前から7か所ぐらいのスキー場に行けたはず。
所要時間はざっとナスパ3分、高原5分、ガーラ8分、かぐらみつまた20分、かぐら田代30分、苗場40分ぐらい。
特にシーズンが長いかぐら行きが止まるのがポイント高い。
ただし今売りに出ている物件はアベノミクスの影響からかどれも高い。
湯沢界隈のグレードの高い物件(第3、ファミール、ザ・ハウス)は昨年、一昨年と比べとても高く、去年で2LDKで300万円台などを見ているので、1Kの和室で200万円台後半とか個人的にありえない。
対面に立っているファミールの物件の方が今は価格的にマシなので、そちらも選択肢に入れていいかと思います。

あとライオンズマンション越後湯沢第1が選択肢に入るなら、一本杉直結のシャルマン湯沢、シャルマン湯沢アネックスも選択肢に入れていいと思います。
物件グレードは第1と同等レベル。 今売りに出ている物件も悪くない。
外食、買い物環境はライオンズ第1、第3よりいいです。

また外食環境やゲレンデ直結から考えてライオンズマンション越後湯沢第2も選択肢に入れていいと思います。

個人的なお勧めは
予算500万まで出せるのならエリアは湯沢一択。
ライオンズ越後湯沢第1、第2、第3、ファミールビィラ越後湯沢、シャルマン湯沢、シャルマン湯沢アネックス
辺りから選ぶといいと思います。

不動産会社はひまわり、東急リゾート、ゆざわ商事の3社をチェックしてみる事をお勧めします。


追記でスキー場のシーズン券は
湯沢温泉観光協会が出している湯沢7スキー場共通シーズンパス券(14−15シーズンは神立復活で8スキー場かも?)の購入を検討してみるといいでしょう。
コスパが優れていることはもちろん一本杉スキー場はシーズン券を販売していないので、一本杉スキー場直結マンションを購入した場合はこれを購入しないと無暗に滑れません。
また住民票が湯沢に移せるなら苗場、かぐら等加わった12スキー場の住民シーズンパスが購入できるそうです。

145:物件比較中さん [2014-07-15 00:11:10]
>144様
個人的には、スキー場直結が、やはり魅力なので、第一候補はライオンズ第二かなというところですね。


155:入居予定さん [2014-07-23 21:53:12]
>>145
来月からライオンズマンション第2に入居予定です。
先日下見しましたが、修繕等を頻繁にしているようで写真よりだいぶきれいで、特に温泉なんかはちょっとしたホテルくらいの綺麗さですよ。

ちなみに、我が家は

安比ヴィラ ⇒ ライオンズマンション越後湯沢第3 ⇒ シェスタ苗場
⇒ ライオンズマンション越後湯沢第2

と転々としてきています。

個人的にはこの中では関東からの距離を除けば安比ヴィラが一番気に入りました。
苗場より大きくて、雪質がよくて、空いている素晴らしいスキー場に隣接したリゾートマンションなんてここだけだと思います。
関東にいなくても出来る仕事で、遠くても苦にならないなら、安比も候補に入れてみてはどうでしょう?

1週間程度の短期レンタルですが、ホテルとして営業しているエンゼルグランディア、安比ヴィラなんかは可能ですが、普通のマンションではやってないと思います。
シーズンレンタルならやっているので、それで検討してみてはどうでしょう?

安比グランドヴィラ 安比高原
http://www.appi.co.jp/stay/appi_grand_villa

エンゼルグランディア越後中里温泉 - 温泉付リゾートホテル
http://www.angel-g.co.jp/

156:キャリアウーマンさん [2014-07-29 09:59:57]
ライオンズ第二良いですね。確かペット可物件だった気が。
今、親が買ったリゾマンが岩原ですが、私も駅近物件に引っ越したいです。

148:匿名さん [2014-07-16 15:09:49]

湯沢エリアリゾートマンション私見

「ザ・ハウス」
物件グレード◎、利便性◎、スキーシャトルバス利便性◎、スキー場直結×、物件価格×
・グレード、利便性共に満点、だから異様に高い


「ライオンズマンション第1」
物件グレード△、利便性△、スキーシャトルバス利便性△、スキー場直結〇、物件価格〇
・温泉街からの上り坂がけっこうきつく道具担いでの停留所までの徒歩での上り下りは大変
ただ一本杉オープン期間中はスキー場を滑ってショートカットができるので
スキー限定(一本杉はボード禁止)でシャトルバス利便性は〇に格上げ


「ライオンズマンション第2」
物件グレード△、利便性〇、スキーシャトルバス利便性〇、スキー場直結◎、物件価格△
・外食環境はそれなりに充実しており買い物環境も大型店ののぐちハーツ店、コメリから一番近いので駅から距離があるがそれなりの利便性がある
ガーラ、高原、湯沢駅、ナスパのスキーシャトルバス路線が充実していて便利
上記と石打以外のスキー場に行く場合に湯沢駅でシャトルバスの乗り継ぎをしなければならないのが最大のネック

「ライオンズマンション第3」
物件グレード〇、利便性〇、スキーシャトルバス利便性◎、スキー場直結×、物件価格△
・マンション前にシャトルバス停留所がありかぐら行も止まるので長期間スキーを楽しめる
湯沢駅より南には外食、買い物スポットがほとんどなくスキー以外は地味に歩かされるのがネック

「ファミールビィラ」
物件グレード〇、利便性〇、スキーシャトルバス利便性◎、スキー場直結×、物件価格△
・ほとんどの物件はオール電気だがここはガスが通っている
その他評価は第3とほぼ同じ

「ラ・ヴィ湯沢」
物件グレード〇、利便性×、スキーシャトルバス利便性×、スキー場直結×、物件価格〇
坂道がきつく車を使わないでスキー場にたどりつくのはかなり苦戦しそう
逆に春夏秋の避暑目当てだと別荘感があって環境がいい

「トーコー湯沢」
物件グレード×、利便性△、スキーシャトルバス利便性△、スキー場直結×、物件価格◎
ラ・ヴィの物件グレード劣化版
ただマンションのシャトルバスが通年で運行しているようなので利便性はラ・ヴィよりありそう

「シャルマン湯沢」「シャルマン湯沢アネックス」
物件グレード△、利便性◎、スキーシャトルバス利便性◎、スキー場直結〇、物件価格〇
湯沢駅、コンビニ、外食、買い物スポットいずれも近く利便性が高い
スキーシャトルバスも西口まで歩かなくてもいなもと前の停留所にかなりの便数が止まる

「ライオンズプラザ越後湯沢」
物件グレード〇、利便性△、スキーシャトルバス利便性〇、スキー場直結◎、物件価格△
スキーシャトルバス、マンションシャトルバス共に3月末までの運行なのが最大のネック

「越後湯沢サマリーナ」
物件グレード×、利便性◎、スキーシャトルバス利便性◎、スキー場直結×、物件価格◎
東口周辺の商店街が近く利便性満点
スキーシャトルバスも東口にすべてのスキー場行きのバスが止まり満点
物件グレードが唯一にして最大の難点

149:物件比較中さん [2014-07-17 14:16:18]
悩めば悩むほど、良い物件に目が行ってしまって困りますね(汗) 


■ エンゼルグランディア越後中里
143様がおっしゃっていたように、シャトル通年利用が可能であれば、利便性はアップしそうです。

目の前がスノーウッドとは言えゲレンデで、ホテルとの融合ですから、管理も行き届いていそうですし。
施設も充実している割には管理費はリーズナブル?

将来手放す時のことを考えると、こっちもよいかな、、、と考えたりもしてしまいますね。
分譲開始と共に即完売してしまったようなことがひまわりのページにもかかれていましたし、人気もあるのかなと。


■ザ・ハウス
ここはいろいろ調べてもとても良いみたいですね。
更に1000万切る物件もあるようですし、それだと射程圏に入ってきます。
基本予算はオーバーしてしまうのですが、どうせ買うなら、しっかりした物件の方が良いだろうし、知人等にも利用をしてもらうことがあっても恥ずかしくないか?!

管理費も1LDKクラスだと 35000円くらいのようですし、それだと、このレベルだと結構リーズナブルかな?!

そうそう、ここからですとスキーのシャトルは駅前になりますか? 

どうしても、スキー場直結で、ロッカーから直ぐにゲレンデに出られるという部分に憧れを抱いてしまうのですが、シャトルに乗って出かけるのもま、悪くないかな。。。と思えるようになってきました。
時間的にも全然掛からないみたいですし。それよりも、やはり利便性の方が重要かなと。

実際、こちらに住んでいらっしゃる方の意見も是非聞いてみたいですね。

因みに、ザ・ハウスの1LDKの物件ってのは売り出し当初はいくらくらいしたんですかね?

こうやって、結局、どんどん予算が上がっていってしまうんですよね(汗)

ただ、売りやすさから行くとエンゼルグランディアの方がやはり部がありますかね?
ザ・ハウスは良いですが、流石に湯沢エリアのリゾートマンションで 1000 万クラスを出そうという人は、現状そう多くないような気もしますので、悩みどころです。

とりあえず、来年のスキーシーズンになったらスキー旅行がてら物件見学してこようと思います。

150:匿名さん [2014-07-17 16:20:31]
>>149
エンゼルグランディア越後中里はホテルがファミリー向けに人気のようで その流れでマンションも人気なんだと思います。

中里は冬場のスキー以外にも釣りとか川遊びとか四季を通して遊ぶところが豊富で子どもが夏休みに来たら喜びそうな場所なのですけど、貴殿のように仕事の合間のスキー目当てが主だったら湯沢の方がいいと思いますよ。

私が300万円台出すなら
物件グレート(売りやすさ)重視だとライオンズ第3、ァミールの1LDKタイプとか
スキー場直結を最優先させるなら冬場のスキーヤー限定(ナスパはボード禁止)になりますがライオンズプラザの1LDKタイプを選ぶかな。
またエンゼルグランディア中里の今出ている物件は狭いのに高すぎだと思います。


ザ・ハウスはちょっと他と格が違います。
高級ホテル並みの豪華さでいい意味でバブルの遺産といった感じです。
聞いた話では当時は 1LDKタイプで5千万、2LDKタイプで1億ぐらいだったそうです。

こう書くと他のマンションがボロイと感じるかもしれませんが、物件グレードを>>148で採点した基準は

◎高級ホテル並みリゾートマンション
〇立派なリゾートマンション
△温泉付き普通のマンション
×温泉付き公団住宅

こんな感じです。
〇でも普通の感覚なら十分豪華に見えるでしょうし
△や×も写真で見るより数段いいです。

注意点として
>>144にも書きましたが
高級物件は今の景気の影響からか昨年あたりから利便性の高い高額物件は叩き売りされなくなった印象があります。
ザ・ハウスの1LDKタイプで一昨年500万、昨年650万を見ているので
個人的に今の900万円台は高い印象しかありません。
今後の景気次第でしょうが手放すときに不景気だと半値でも売れない何て事もあるかもしれません。
今後の景気やインフレの加減で価格は大きくぶれると思います。

シャトルバスは西口井仙前、いなもと前、東口バスターミナルからすべてのスキー場(十数か所)に行くことができます。
ザ・ハウスからだと板担いでブーツ履いて停留所まで歩くのは余裕です。
詳しくは下のリンクを見てください。

2014シーズンスキー場無料シャトルバス時刻表
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&ved=0CDcQFjAD&url=http%3A%2F%2Fyuzawaonsen.jp%2Fbus.pdf&ei=LHvHU-SBI9fh8AW6-YHYCg&usg=AFQjCNEM4p6ECsGT4539RLyTpKFIZ6oJ-Q&bvm=bv.71198958,d.dGc

152:物件比較中さん [2014-07-19 22:27:22]
>>159様
ザ・ハウスの1LDKは2年前は500万まで行ったんですね。
昨年度が650万で、今が950万だと、考えるとちょっと高いですね。
ただ、交渉の余地はあるとは思いますが。
800万がいいところですかね。

ゲレンデ直結が理想なんですが、皆様のご意見を拝聴しておりますと、利便性が高い方がいいような気がしてきました。更に、直結の物件は、やはりちょっと古さを感じさせますので、そこがひっかかる。。。

ザ・ハウスだと、板担いでブーツ履いても歩いてもシャトルまで余裕というのが、魅力ですね。それだと直結とほとんど変わらないですもんね。いろいろなスキー場へも出かけられるのも魅力ですし。

153:入居済み住民さん [2014-07-20 09:03:12]
ノエル苗場に週末住みのオーナーです。
最近の悩みは車庫証明。海外からの転居で、週中は職場そばのホテル。
後半はノエル苗場ですが、車庫証明の取得に苦慮しています。
みなさんはどうされていますか?


154:湯沢のマンション住民 [2014-07-20 19:33:51]
153番さんへ
当方は月ぎめの駐車場を借りております。
ですので車庫証明は特に問題ありません。
月額¥3,000〜で借りれていますのである程度出費にはなりますがそのあたりは割り切っています。
ちなみに以前は軽自動車でしたので車庫証明の問題はありませんでした。
(軽自動車は車庫証明不要ですので)

_________

30:購入経験者さん [2012-05-04 23:15:42]
先程、越後湯沢から東京に帰ってきました。

5月の連休の真ん中の日ですが、新幹線駅構内、温泉街凄い、混んでました。

家は駅徒歩10分の

ラヴィ湯沢
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2132.html

なんですが、 昨年、前の方の時4500万したメゾネットタイプの2部屋の物件をリフォーム済み260万で購入
決めては、鹿島施工のおしゃれなデザイン。東急管理。バブルならではっていう余裕さえかんじさせる外観。展望露天風呂、サウナ、露天風呂、プール付きです。
管理費が27000円でちと高いけど、、車持たないんで。でも、高い。

ロープーウエー入口まで15分、シーズンパス5000円で乗り放題なので、標高1000メートルのアルプの里が、ウォーキングコースです。昨日はまだ雪が残っていて、お子さん達はソリで遊んでました。
山々の残雪と新緑の緑のコントラストが絶景で、リゾード気分を楽しんで来ました。

31:匿名さん [2012-05-31 22:11:36]
>>30
新築時4500万したものがリフォーム代込みで260万とは破格ですね。
温泉、プールも付いて、冬はスキーも楽しめるし悪くはないのではないですか。
管理費滞納者が多くなければ施設も維持していけると思いますし。
管理費27000円というのは修繕積立金も込みの値段ですか?

42:購入検討中さん [2013-04-10 23:45:24]
当方広島に在住しており、今年スキーをするため越後湯沢に10日ほど滞在し、広島と比べ各スキー場の広大さに感動してしまいました。

当初、毎年通うつもりでしたが、
宿泊だと10日ぼどで交通費含め30万ぐらい余裕で吹っ飛んでしまうのでどうかな?と思っていました。

そんな時に越後湯沢で貰った小冊子を眺めているとリゾートマンションが格安である事を知り、いっそスキーシーズン中3ヶ月ぐらい滞在しちゃおうと思うようになりました。

いろいろ調べた結果、複数のリゾートマンションを選択肢としてピックアップできたのですが、その中のどれがもっともいいのか地元の人間じゃないのでイマイチよく分かりません。 地元の方にアドバイスいただけたらと思っています。


最低条件
ネット回線が充実していること(仕事ができない)
越後湯沢隣接(シャトルバス停近く)または大規模スキー場に隣接
物件購入費税等全込150万以内、維持管理費等月3.5万以内
車は持っていないのでバス移動中心になる

湯沢・苗場 エリア リゾートマンション 売却物件地図検索 
http://www.himawari.com/map/y/2yuzawa.html

湯沢地区(マンション分布)
http://www.himawari.com/map/y/3yuzawa.html

石打・舞子地区(マンション分布)
http://www.himawari.com/map/y/3ishiuchi-maiko.html

岩原地区(マンション分布)
http://www.himawari.com/map/y/3iwappara.html

苗場地区(マンション分布)
http://www.himawari.com/map/y/2yuzawa.html


ピックアップ物件

1:ツインタワー石打
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2423.html
(マンション出ると石打丸山スキー場◎、物件として一番綺麗そう○、越後湯沢から遠く生活は不便?、売り物件多く問題あり?)

2:シャルマン湯沢
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2162.html
(越後湯沢駅、コンビニが近い◎、マンション近くに一本杉スキー場○、最安物件で予算ギリギリ他と比べると高い×)

3:ライオンズマンション石打丸山
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2424.html
(マンション近くに石打丸山スキー場○、物件として割りと綺麗そう○、越後湯沢から遠く生活は不便?、売り物件多く問題あり?)

4:越後湯沢サマリーナ
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2163.html
(越後湯沢駅、スーパーが近い◎、売り物件多く問題あり?、物件がかなり傷んでいる?)

どれも一長一短あるのですがどの物件が一番いいと思いますか?
内見も近々行こうと思っているのですが、実際に住んでみないと分からないような感想やアドバイスもしていただけるとありがたいです。

また最低条件をクリアしていてこれ以外の良い物件があれば教えていただけると嬉しいです。

54:購入検討中さん [2013-05-06 11:04:56]
>>42で購入検討していたものです

検討した結果

ライオンズマンション越後湯沢第3
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2124.html

ファミールビラ越後湯沢
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2131.html

シャルマン湯沢
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2162.html

ザ・ハウス(金銭的に微妙ですが)
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2122.html


当初とはずいぶん変わりましたが候補をこれら物件に絞りました。
車を所持する予定がなく買い物やスキー場行きシャトルバス停までの距離の事を考えると、やはり越後湯沢駅周辺がいいかなと思い直しました。

現実的にはシャルマン、ファミールビラ、ライオンズで迷ってる状態ですが、維持費含め金銭的めどが立てばザ・ハウスまで。

写真とか動画でしか見てませんがザ・ハウスってそこら辺だと別格なんですかね?
価格も維持費も高いだけのことはあってすごく魅力的に感じます。

56:湯沢のマンション住民 [2013-05-07 17:55:01]
54番さんへ
色々ご検討され絞り込めたようですね。
お車を使わないようでしたら

ラ・ヴィ湯沢
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2132.html

もお勧めです。
巡回バスのバス停は目の前ではありませんが徒歩で行けますし、なにより高台にありますので眺望ももよく環境は良いと思います。 (駅までも徒歩圏です)
ちなみにスーパーのぐちの巡回バスでしたら玄関前まで来ますので、買い物等は冬でも問題ありません。
(ご参考までにラ・ヴィ湯沢は駐車場の制限があり14日間しか月内で泊められないので車を使うようだと大変不便をします)


ザ・ハウスは高いだけあって別格です。
ただ、ここ湯沢でそれだけお金を出して買う価値があるかどうか?という感じです・・・
私感ですがよほどのこだわりがないのでしたらお勧めいたしません。


色々と問題もありますが自然豊か、四季もハッキリしておりますし
とても良いところですのでお勧めですよ!


58:購入経験者 [2013-05-11 13:06:02]
同感です。やっぱり近いのがいいですね。
結局遠いと行くのがめんどくさくなって行かなくなります。
スキーがしたい!なら別ですが、リゾートを味わいたいなら近場が一番です。
車で片道1時間半が限界だと思います。



71:購入検討中さん [2013-07-09 19:42:43]
先週は、
石打丸山のユンクパルナス
http://www4.ocn.ne.jp/~yung/

に宿泊し、

ビステ石打
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2441.html

ツインタワー
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2423.html

ライオンズマンション石打
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2424.html

ステラタワー神立
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2351.html

を見てきました。ユンクパルナスは、料理がおししく、スタッフの方たちのもてなしもよく、夫婦ともども大満足でした。
ただ、今回の旅行は、湯沢が抱える問題を多々考えさせられました。

@まず上記のこれらはすべて600戸以上の大規模マンションにもかかわらずレストランがない。ステラタワーは土曜日だけとか変な営業でした。
もともと交通の便の悪い場所にあるので、車がなくて食事をすることができなければ、必然的に湯沢駅近辺のマンションしか選択肢がありません。

ビクトリアタワー
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2221.html

などは努力して1階にレストランがありますが、他の大規模マンションのほとんどははレストランがないか、日曜日しか営業していません。これから購入する客のことを考えてないのか、営業努力をしていないかどちらかでしょうか。

A東京から夫婦で湯沢に行くと新幹線代などで2万4千円ぐらいかかります。これでは、庶民が月に何回も通うことができない。長距離バスが池袋あたりから出ていますが、停留場所の湯沢インターから湯沢駅まで30分以上歩くことになる。
長距離バスなら片道3000円以内なのででどんどん活用したいのですが、これでは役に立たない。水上などの温泉街は、東京からの格安直通のバスが走っているが、こんな簡単なことをなんで湯沢はできないのでしょうか?
JRとか温泉街とかリゾートマンションたちがばらばらに行っていて、町全体で話し合っていないからでしょうか?

B湯沢のリゾートマンションは、高齢者の定住者を増やすしか生き残る道がないように思えます。そのためには、介護が必要になっても安心して住めるサービスを各マンションが備えてお行くべきであると思いました。

73:匿名さん [2013-07-10 00:08:03]
遠い行きにくいリゾートでなく、近く行きやすい熱海や軽井沢あたりが好まれるのはそのためです。
後者は観光地としても繁華性があるため(リゾーターや定住者には不満があるにしても)それなりに短期でも長期でも生活が送ることができます。


75:ラ、ヴィ [2013-07-16 19:10:31]
湯沢駅までの直通バス位欲しいですよね。
車は使はないので駅徒歩15分位で探しましたが、新幹線代は痛いです

私は、夏のシーズンは朝早く起きてロープーウェーに乗ってアルプの里を散歩するのが好きです。
グリーンシーズン券は5000円で4か月乗り放題、こまくさの湯も入れたと思います。
東京と全く違う自然環境を満喫できます。

帰りに駅中でお寿司を握ってもらい、新鮮な野菜を買って部屋へ帰るのも楽しみの一つです。
温泉大浴場を独占しての昼風呂にザブンと入る贅沢は、贅沢過ぎて大きな声で他人に言えません。
秋は、バスに乗って苗場へ行きロープーウェーに乗り、紅葉を堪能します。
長期に滞在できる時は買い物は街道沿いのコメリです。行きは散歩がてら歩いて行って、帰りは荷物も有るのでタクシーを呼んでもらっちゃいます。

自分なりの価値観を見いだして人生を楽しみましょう

78:匿名さん [2013-08-14 09:22:59]
>新幹線代は痛いです

池袋西口から高速バスで湯沢まで約3時間
運行便、運行日により2,400〜4,000円
http://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/tokyo.shtml

86:契約済みさん [2013-10-04 06:05:56]
半年前ぐらいにリゾートマンション購入の相談をした広島県人です。
アドバイスに従いお盆明けの9月初旬まで待って先日無事購入することができました。

ここに書き込んでから半年間ずっと目ぼしい物件を探し続けていましたが、2度のテレビ放送の影響からか目ぼしい物件は飛ぶように売れていき、お盆明けまで待って失敗だったかと思いました。

しかしながら運よく内見直前に希望に近い物件が出たのでそちらに決めました。
購入した物件は特定されると嫌なので湯沢駅周辺の物件とだけ言っておきます。

内見と契約時含め1週間近く滞在し、暇な時間に越後湯沢周辺から岩原にも遠征していろいろぶらつきましたが、印象として越後湯沢駅周辺であれば車がなくても生活に困ることはなさそうです。

コンビニはすぐ近くにあるし駅構内にも飲食店多数に本屋。
東口の向こうにあるスーパー、病院までは徒歩圏。
それまでに道のりもほとんどアーケードでつながっているから、雪が積もっても買い物にはそれほど困らない印象でした。

物価は飲食店は総じて高いのですが何食べても美味しかった。
やはり米が本場だからでしょうか。
スーパーは広島と比べると安い印象。(特に野菜が)

また内見した物件の印象ですが、ひまわりの写真で見るより好印象な物件がほとんどでした。

特に印象的だったのが

ライオンズ第3
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2124.html

で体育館とか露天風呂とか写真より全然すごく外観、ロビー、共有施設などすべてにおいてホテル並でした。

あと岩原は車があればいいのではと思いました。
物件価格が湯沢駅周辺の半額程度なのもいいですし環境が好印象でした。

リゾートマンション群は閑散としてましたが苗場ほどの閑散感はなく、周りにはきれいな川と岩原スキー場と町営プールにとても大きな公園があって大自然満載。
子供はこちらの方が喜ぶかなと感じます。

逆に私の買った越後湯沢駅周辺の物件など窓から見える光景は都会と何ら変わらずリゾート感はゼロです。


44:湯沢のマンション住民 [2013-04-29 19:29:07]
都内から湯沢に引越しして10年目のものです。

ツインタワー石打
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2423.html

は管理費滞納者が多く問題になっているそうです。
浴場の使用制限があったりしますし入浴にお金も別途掛かります。
売るに売れなく困っている方が多数いるとのことです。


シャルマン湯沢
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2162.html

は知り合いが住んでおりますが駐車場に制限があり
車をお持ちでしたら不便な事もあることとなると思います。
徒歩での行動をするのでしたら駅からも近く便は良いと思います。

ライオンズマンション石打
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2424.html

も駐車場に制限がありますので
車を中心とする生活にはあまり向かないと思います。
(滞在期間中、駐車場代が発生します)
設備や建物は良いと思います。
(今のマンション購入時に内覧に行きました)
ちなみに車がないと買い物等不便です。


サマリーナ
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2163.html

も駐車場がほぼ無いに等しいので車での生活でしたら別途駐車場を借りる必要が生じます。
また、建物の自体が古いので問題も多々あるそうです。
(温水器の故障、水漏れ等々)


お勧めは少々お高いですが

ステラタワー
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2351.html


ファミールヴィラ越後湯沢
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2131.html
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2241.html


です。 共に定住者も多数いる事から使い勝手の良さをご想像下さい。


102:真剣に検討中です [2014-03-14 09:47:18]
ラ・ヴィ
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2132.html

を検討しています。駅徒歩圏なのに他(ライオンズなど)より安い、景色がいい、洋室タイプがある、展望温泉が良さそう、ペットOKなどが理由です。
車が月14日以内と制限があるのはわかっています。
3月土日でもロビーがにぎわってなく活気が無いことがやや気になりました。
管理費滞納については不動産会社に聞きますが、ラ・ヴィについて何でもいいので情報をお願いします。

103:ご近所さん [2014-03-15 17:11:28]
ラ・ヴィは駅徒歩圏とは言うには若干厳しい。
アップダウンが激しく地図で見るよりずっと距離があります。
歩くのが趣味とかなら別ですが。

マンション入り口の上り坂は冬凍結してたらタクシーの運転手が敬遠したくなるレベルだそうです。

またスキーシャトルバスの使用を考えているなら近場の

ライオンズ第3
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2124.html

の停留所までスキー板担いでブーツで歩く事になりますが、これは非常に厳しいでしょう。

ラ・ヴィは春夏秋にウォーキング趣味の人なんかに適してると思いますが、冬場はあまり適してないように感じます。

予算、ペット、スキー事情を考慮すると

ライオンズ第1、第2
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2424.html
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2141.html

などを再検討してみてもいいかもしれません

車を使用するなら岩原方面を検討するのもいいかもしれません。

物件価格が湯沢の半値。
周りの自然環境は岩原の方がいい。
駐車場無料のマンションが大半。

またスキー環境も湯沢駅界隈ほどの選択肢はありませんが徒歩圏に岩原、ナスパ、ガーラ、湯沢高原、湯沢中里、上越国際へのシャトルバスがシーズン中は走っています。


105:真剣に検討中です [2014-03-20 19:00:43]
確かに真冬吹雪いていたら歩いて登る気がしません。タクシーだよりです。
でも坂に雪が無いときは問題なさそうです。下りを歩いたら駅がとても近く感じました。また、犬の散歩をしながら普通に登って帰る人を見かけたので、私も今度上りも歩いてみます。
スキー場のバスはライオンズ3より手前にもう一つ停留所があるので、ガーラやナスパに利用できそうです。 

ライオンズ1,2は確かに便利ですね。でもお部屋が古い印象が・・。

岩原はよく知っていますが、車ではないので残念ながら不便です。タクシーワンメーターはいいですが、1500円くらいだとちょっときついですね。環境は良さそうですけど。


106:ご近所さん [2014-03-20 22:49:02]
クドイですがラ・ヴィは徒歩だと辛いと思いますよ
外食に頼るとしても駅までに飲食店がイタリアンだったか1軒あったぐらい
自炊するにしても駅までに酒屋で食料品が買えるぐらい

私など自炊してますが買い物でよく使うお店は
東口の魚屋、肉屋、林商店、のぐち本店、のぐちハーツ店、コメリ
あとは西口のセブンイレブン、それと郵便局
これらは全部駅から北東方向に位置しています

駅から南西方向には目ぼしい買い物スポットは何も無いと言って過言ではありません
なので南西に位置してるラ・ヴィは他の物件と比べ倍以上歩かなきゃならないと思ったほうがいいです
外食なら他の物件は目の前にありますからさらに違ってきます

物件自体は湯沢界隈ではライオンズ第3やファミールに並ぶグレードだと思いますが他の物件に比べ買い物関係がかなり不便だからその分かなり安いのだと思います

前回も書きましたが湯沢界隈では感じられない周りが林に囲まれた別荘感があるので トレッキング趣味のような歩くの大好きな人が春夏秋に使うのには優れた物件だと感じます


107:ご近所さん [2014-03-21 10:28:10]
あえてラ・ヴィを購入するとしたら、裏技でトーコー湯沢の格安物件とセットで購入を考えます

トーコーは物件が湯沢界隈で一番ボロイけど あそこの利点は送迎バスが通年で運用していること

維持管理費、税金等で月2万円出費が増えますが
買い物でタクシー使うぐらいだったらトーコーの送迎使うだけでペイできます
また真剣に検討中さんは車使わないそうですが駐車場が無料も大きな利点

2万円で送迎と駐車場代金と来客用住居と荷物置き場を借りれると考えれば安いぐらいです

というかトーコーの送迎バスをラ・ヴィとの共同運用にすればすべてが解決しそうなんですけどね

113:ご近所さん [2014-03-26 23:34:53]
ラヴィから一番近いシャトルバス停留所は
かぐらは全シーズン通じてライオンズ第3前、
ガーラも春シーズンはライオンズ第3前になります。

もうこの時期からは路上の凍結の心配をする必要はありませんが、スキー板担いでブーツ履いてライオンズ第3前まで移動するのはかなりしんどい思いをするはずです。

それと道路の凍結は特に1,2月は酷いものがあります。
除雪はされますが凍結はなかなか直りません。

No111の写真にも写ってますが湯沢は道路から散水されるのですが、散水が効かない日とか散水によって逆に凍結が酷い日とかろいろあります。

そんな日でもスパイク付きの長靴とかならラヴィの坂道を下るのも注意すれば何とかなりそうですが、スキーブーツではあの坂道は下ることさえ厳しいと思います。

現実的にラヴィでスキー環境を求めるなら車必須、車が無かったらナスパと心中となるはずです。

ラヴィにスキー環境は求めない方がいいですよ。


108:週末ラヴィ [2014-03-21 20:19:54]
ラヴィ購入者です。

あの坂は賛否あるかもしれませんね。
うちは50代ですが
雪のときはともかく雪のない時には徒歩で登り降りして一番遠くはしんばしまで ご飯食べに行ったり飲みに毎週末行っております。
帰りは飲んでるしタクシーが多いですが、駅から少し行った飲み屋さんあたりでは セブンイレブンに寄って何か買ってホロ酔いで歩いて帰る時もあります。

さすがに私たちはナスパへも車で移動しますが、雪がそんなに積もっていない時にはご年配の男性でスキーかついで坂を降りて、ナスパへの近道があるのでそこからスキー場へ行っている方もいました。
ちょっとビックリでしたけど。

ラヴィがライオンズより安いのはネームバリューだけだと聞きましたよ。
管理は東急で毎日の掃除、お風呂の綺麗さ
管理人さんも親切だし、
むしろ、普段は静かなところが私はお気に入りです。
節電で暗いのがちょっと気になりますが。

普段は顔を合わせる方は同じなので何だか安心感もありますよ。
みなさんマナー守ってる礼儀正しい方ばかり。

年末年始、お盆は混むし
保養所として使っている部屋も多いので普段来ない人たちが騒がしく、静かな時がいいな。と購入したら思われるはずです。

あと、駐車場が地下なので荷物の出し入れが雪や雨の日も楽です。

うちは高層階なのですが高台にあるのである程度のたかさの部屋なら眺望も最高だと思います。

年始には餅つき大会、お盆には納涼大会があって楽しいですよ!


109:週末ラヴィ [2014-03-21 20:22:24]
購入検討者さまはお車でないのですね。
失礼しました。
お買い物のことですがノグチまでのバス一日一回あります。


110:週末ラヴィ [2014-03-21 23:39:31]
今夜もラヴィに来ましたので車からですが夜11時ごろの坂道の画像を。
写り悪くて申し訳ないですが、数カ所からお湯が出ています。
私たちは気分で雪の日も歩いてご飯に行ったりします。

年末のカウントダウンはナスパの花火とたいまつ滑走を楽しみに深夜近道から歩いて行きますよ。

夏は湯沢の昔からの住人さんからも近年は暑いと聞きました。
私は東京よりは温度低くあの暑さとは違って過ごしやすいと感じましたが。

昨年ですが、うちは部屋に備え付けのエアコンがありますがあまり使わなかったですね。
コメリで扇風機を買いほぼ扇風機で過ごしました。

今夜、三連休早い時間に来られなかったので駐車場満車で最後の一台でした。
ラウンジ、ゴージャスですよね。
でもみなさん、お部屋で楽しまれているのでは?
私たちはたまに、ビリヤードします。

温泉、犬、眺望、歩いて飲みにいける、スキー場のアクセス
建物・部屋の綺麗さ、管理、掃除がしっかりしている
駐車場が無料(14日まで)等々で検討して
ラヴィ購入して本当に良かったと思っているので投稿しました。

111:週末ラヴィ [2014-03-22 10:16:50]
一応、今朝の坂道画像です。
昨晩の大雪でも専用の除雪車で朝から作業していますのでほとんど雪はありません。
降れば一日何度も除雪しています。

114:週末ラヴィ [2014-03-27 09:36:57]
ラヴィを真剣に検討中様 決められたとのことで良かったですね。
越後湯沢はスキーシーズン以外も新緑、夏にはプールや魚釣り、紅葉と通年楽しめますからね。
調べるとバスで色々行けますよ。
あと、岩っ原の有名なピザ屋さんも条件はありますがラヴィまで送迎してくれます。
(凍結のことですが、コメリとかで靴や長靴につける取り外し出来るスパイクが売っていますので我が家も愛用しています。)

116:湯沢を愛する男 [2014-03-28 23:54:47]
ラヴィは、湯沢地区購入候補の一つです。 条件を挙げればきりがありませんが、

@湯沢駅から徒歩で行ける。
A高台で見晴らしがいい。
Bロビーがきれいで、作りがバブル時代を思い出させる。
C湯沢価格の半分ぐらいで手に入る。

などとても魅力的です。

岩原地区では、
ヴィクトリアタワー
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2221.html

を考えています。 とてもシンボリックな建物で最上階は見晴らしが良さそうです。
食事もとれるし、温泉があり、中央公園が近くなので自然環境が良さそうです。

中里地区は
ホワイトプラザ湯沢V
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2322.html


がいいですね。 送迎バスもあり、プールなど子どもに喜ばれそうです。

グランドウイング舞子高原
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2421.html

も候補に挙げています。

もっと、湯沢のリゾートマンションの情報を教えてください。

117:ご近所さん [2014-03-29 12:55:09]
>>116
どんな条件で何を求めるかによると思いますよ。

ラヴィの欠点を散々書き連ねたように見えるかもしれませんが、あれは徒歩でスキー環境や買い物環境を求めてるからで、それが無謀に見えたので書き込みました。 ただ車を使うならこれらは問題にならないわけです。

徒歩か車か、
週末、半定住、定住、
スキー環境、つり環境、自然環境、買い物環境等、
どんな条件で何を求めるかでぜんぜん違ってきます。

例えば湯沢界隈でも

ライオンズ第3
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2124.html

は真ん前の停留所から、ほぼすべての湯沢界隈のスキー場にシャトルバスで行く事が可能で、スキー場へのアクセスなら最強と言って過言ではありませんが、実は徒歩での買い物はちょっと距離があってめんどくさく、買い物環境だけなら

サマリーナ
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2163.html

とか

シャルマン
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2162.html

の方が便利だとか、
自然環境で選ぶなら

ラヴィ
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2132.html

トーコー
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2164.html

ライオンズ第2
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2141.html

とかが良かったりなどいろいろです。

118:湯沢を愛する男 [2014-04-04 06:42:59]
私は51歳の男性、新潟市に高校生までいました。大学進学で東京に行き、現在は東京都内で自営業をしています。湯沢には青春時代の思い出がたくさんあります。息子たちが小さい頃は何度かスキーに連れて行きましたが、彼らも大学生になって、夫婦だけの生活が長くなりました。最近は老後も視野にいれて、湯沢に第二の拠点を作りたいと夫婦で話し合っています(妻はあまり賛成していませんが・・)。
 私たち庶民にとっては、今の湯沢のリゾマン夢の世界です。あまりに選択肢が多くて反対に迷ってしまいます。そこで、お話しできる範囲でいいのですが、問題のあるリゾマン情報を教えてください(言いっぱなしでなく、こうすればいいという建設的な意見も含めて)。

たとえば

ツインタワー
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2423.html

の管理が良くないとのレスがありましたが、なぜですか?
写真で見た限り、和室の作りなど立派で、一戸当たりの面積も広く、ハイグレードに作られたリソマンであることが分かります。なのに、捨て値価格で売られていることは湯沢全体にもマイナス(苗場も言えるが)です。管理会社が悪いのなら変えるしかありませんが、もっと問題の本質は深いように思います。

今、湯沢のリゾマンを変革しなければ、20年後にはゴーストタウンになりかねません。問題のあるリソマンは何が問題なのか言える範囲でお願いします。


119:ご近所さん [2014-04-04 22:43:24]
>>118
地理的環境では苗場と石打は近くに買い物スポットが皆無
徒歩での買い物はほぼ無理
またスキー場も徒歩ではシャトルバスの便が悪く
苗場か石打に限定されてしまう

ツインタワー個別では管理費がトップクラスで高い
平米辺りの管理費を他の物件と比較するとよくわかる


131:さいたま在住 [2014-05-12 09:28:16]

岩原方面に購入を検討中です。ネットで見る限りプレージュとパノラミックが気になります。お住まいの方、ご存じの方情報をお願いします。

岩原地区 マンション分布
http://www.himawari.com/map/y/3iwappara.html

プレジール湯沢 
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2261.html

パノラミック湯沢 
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2232.html

1、プレージュはペット可ですがパノラミックは短期でも不可なのでしょうか?
2、屋内駐車場にオートバイの駐車は可能でしょうか。
  オートバイについては通年駐車したいと思っています。
3、プレージュの廻りは飲食店などは多いのでしょうか。また平日も営業してますか?
4、岩原駅あたりからパノラミックまでの坂道は徒歩は辛いのでしょうか。
5、両マンションの永住率は何割くらいでしょうか。

ご存じの方よろしくお願いします。

132:匿名さん [2014-05-13 09:29:51]
>>131
3:岩原駅から岩原スキー場リゾートセンター1(スキー場ふもと)まで知っている限りで飲食店らしきものはありません
逆に岩原スキー場リゾートセンター2(スキー場中腹)辺りまで行けば有名なピザ屋なんかがあります

4:岩原駅から川までの物件が無理のない徒歩圏
川の上の物件は上に行くほど徒歩では辛くなってくる
パノラミックに関しては辛いというより無謀
ただスキーシーズンは岩原スキー場のシャトルバスが運行していてスキー客じゃなくても乗せてくれます
パノラミックはシャトルバス乗り場のリゾートセンター2の目の前なので
春夏秋バイクで冬シャトルバスなら何とかなりそうな気はします
(冬のバイクもあの坂道は無謀です)

5:永住率は知りませんがプレジールは定住を推進しているそうで、普通は出さない車庫証明を出してくれるそうです

その他パノラミックは立地が最悪なので安いですが物件グレードは超一流でした
(内見した印象)
http://m.e-kodate.com/thread/197545/all


                 _
              _ 二二二 _ `  、
          / ...::.::.::{薔}〉::.::.::.::.:..丶 \
         //..::.::  -――-  ::.::.:..\ \
         /.::.::.::/         \::.::...\ ヽ
        /.::.:/              \::.::.::ヘ '
       /.::./      |         l   |  ヽ::.::.:l i
       |.::/   |  | | l    | |  | l |   ト::.::| イ
       |/l  | ‖ | || | || | l l| | |l | ハr‐く |
       | |  |_」L _| |‖ | |! | |イl 厂||_| .'  |::.::.ハ
       | |  |ノ_ヽ_l_`ハ l l jノ斗≠Tド/   |::./.::}
       _rく|_||リバ扞 _ヽ     ヾ辷ソ / / |/.::/|
    イ:ノ rく::{_| ヽ、 ゞ= '        ̄ / /  〈::/ |
   / ::iハ \ヽト ヾミ /// 丶   ///彡イ   / l  l
  l :i l ::ヘ  ヽ:: :: {` \    ー‐'    イ/  /l l |
  |::i | ::ハ . >-ヽU l> 、 __   ´  ;′ , | ||イ‐ 、
  |i :ト! :| ::ハ   ,' //             |! ;:::/ノイ  │
  |ハ| .Y| ::| |  | /イ   ` ー-、  , ─ | ! ;:/      │
  l!ヘ | | ::!:|  l |::|   ∪        |  :|      ,'
   ヽヽ|7::フ/   レ7::|            i|  :|       ,'
     | ::7/   | )::|、            i|  :ト     i
     ノ:://   r (|::((.   γ         !| :||      |
    ソ:ノi′   / _)):))               !|; :|     |
   ,rン'|:|    l :::c ;    i ::c ;      | ;: |      !
     リ.   人.`´    人 `´    ノ |;i;:i      i'
     |    // ` ー - '   `  ー '   |;:i;{     .i
     i    / 丿             |;:|    │
     i   ,/ /               |;|     │
     `ー.'/           j            |    i
      /    u               |     ,'
.     ,'                      /     ,'
.     ,'         丶   .,        /     ,'
     i           `. /      .i     i
.    │              .Y       i    │
    /!            ',       i    │
    | !             ',       ;    !
    ', !             ',      ',    !
    ハ              !       ',´  !
    |',ヽ                 .!      ./i   ',
    { ', ヽ            !       / i   ',,
―――) ', v        し'  l______/_ノ  ,r ヘヽ、,,,、_ ___
     し.', (          /     / 、' ゝ \,\\`i,
       ヽ         /      Y .ヘ〜弋  ト、ト、ト'
        \ _ ._ ,/         \_)   `-' \.)'

________________
________________


6. 温泉ファンなら温泉付リゾートマンションだけは止めといた方がいい


近くに掛け流しの名湯が沢山あるのに、温泉とは名ばかりの月に一度しか浴槽の湯を換えない循環温泉に入ってもね(嘲笑い)
リゾートマンションに大浴場やプールが付くと管理費も月に2万円は高くなるしね:


越後湯沢駅前 温泉付きリゾートマンション
http://www.youtube.com/watch?v=mGKoiwS7E0E

25:購入経験者さん [2011-12-03 10:26:53]
温泉ですが湯沢のリゾートマンションはほとんどが加水・循環しているみたいです。
お湯にこだわるなら草津のマンションはほとんどが掛け流しなので、そちらがオススメです。

66:匿名さん [2013-06-20 16:57:56]
湯沢のマンションは、大浴場のお湯の入れ替えを毎日行っているのでしょうか、
鉱泉権の口数とかあるでしょうから、温泉の湯量確保ができてるのでしょうか、
情報をお願いします。

67:湯沢のマンション住民 [2013-06-21 19:39:26]
私のマンションでの大浴場のお湯の入れ替えは2週間に一度ほどです。
平日は利用者も数名程度ですので2週間に一度の入れ替えでも問題はないと思われます。
(水質検査は毎日行っています)

聞いた話ですが温泉の湧き出てる湯量、濃度共に減少しているそうです。
ちなみに、私のところのマンションではありませんが、町内の某有名旅館では数十年前では湯ノ花も浮いていましたが現在ではまったく見なくなりました・・・
硫黄臭もかなり減少したように感じます。


68:最近購入 [2013-06-24 20:13:00]
こちらのスレッドも参考にして5月に湯沢の駅から歩けるマンション約5百万で購入しました。
もっとお安い良いマンションもありますが部屋の広さと、車持ちですが歩いて湯沢の駅近に飲みに行きたかったので今のところに決めて大満足です。
ラッキーなことに部屋の状態、築20年たっていると思えないほど良し。お掃除済み、諸々メンテ済み、トータルで揃えてあった高級メーカーの家具も前オーナー様より全て譲って頂き購入直後から毎週末は湯沢に行きリゾートライフを満喫しています。
マンションの温泉は週一で入れ替えしています。水質検査は毎日。
何より管理がしっかりしているので神経質な私も感動するほど綺麗に掃除等行き届いています。
購入の際はマンション見学したいとひまわりに行き一度に数件のマンションを車で案内してもらいました。
その後もひまわりから特にしつこく連絡もなく、こちらから連絡する感じで購入検討に至り、決定しました。
残雪と新緑の湯沢を経験しました。これから夏の湯沢に紅葉の時期、本格スキーシーズンと楽しみがいっぱいです!


70:ラ、ヴィ[2013-07-09 12:48:39]
 我が家が昨年より所有の物件は、大手建設会社による築20年の大規模修繕が昨年終了したところです。外装内装お風呂場に多額の費用が投入されてますが、これらの費用はずっと以前からのオーナーさんが積み立てて来たものだと考えるととっても有り難いと思ってます。大規模修繕直前、直後の物件は相当お得感あります。

残された家具が高級なら、前のオーナーはお金持ちで使用頻度も少なく、飽きたからという理由で手放されている場合が多いです。

69:オーナー [2013-07-07 10:46:40]
ノエル苗場
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2523.html

のオーナーです。
此方のマンションは、苗場地区で、天然温泉はノエルだけですよ。
バス停も近いし、小さなお部屋でしたら管理費もやすいです。
食べ物屋さんも、常に数件はオープンしていますよ。マンション内には、温水プール、カラオケルーム、卓球ルーム、ビリヤードルーム等があります。夏場は大変涼しいですよ。

44:湯沢のマンション住民 [2013-04-29 19:29:07]

ツインタワー石打
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2423.html

は浴場の使用制限があったりしますし入浴にお金も別途掛かります。
http://m.e-kodate.com/thread/197545/all


No.7 by 匿名さん 2009-09-06 11:41:23

リゾートマンションの大浴場は共有施設の付録的要素として考えられたら良いのでは。

マンション毎に異なるけれど、通年運用を行っているところは少ないでしょうし、浴室の規模も比較的小じんまりしたところが多く数名の入浴者で満杯になりゆっくり入れる所は少ないし、

温泉水を利用しているところでも掛け流しの施設は皆無で温泉水を循環させて運用している所が殆どで衛生的にも疑問を生じるし、

浴室清掃も適当で浴槽に至っては年に数度の清掃で汚い所が多い。

リゾートマンションの大浴場利用者は当然マンション所有者またはその関係者であるため、入浴者が固定化される。入浴時に顔を合わせる方は気の合う方ばかりではないので、気に食わない方が居ると会うのが億劫になり、自室の風呂を利用する確率が高くなる。

否定的意見ばかり書いたけれど、閑散期に大浴場を運営しているリゾートマンションでは、大浴場利用者が殆ど居ないので一人でのんびり入れ極楽状態ですよ。
ただし、清掃がきちんと行われ、浴槽水も温泉ではない沸かし湯で定期的に浴槽水を入れ替えている所という条件が付きますが


No.11 by 匿名さん 2009-09-12 14:48:18
掛け流しの温泉というのは管理が非常に難しい。

即ち、入浴に適した温度の温泉が噴き出している所は良いのだが、適温以下でも以上でも人的介入が必要以上に多くなってくる。
適温以下であれば加熱することになり、加熱したお湯をかけ流すには無駄が多くなるため循環方式を取ることになる。
逆に適温以上の場合は冷却水を加え温度を下げるか自然冷却してから浴槽に流し込むかの何れかになる。

冷却水で温度を下げるケースでは冷却する水のコストがかかるため結果循環方式との併用になる。

自然冷却のケースでは温泉水をそのまま利用するので(湯量に左右されるが)本格的掛け流しになる。しかし、温度管理が非常に大変でちょっと間違えると熱くて入れなくなることがある。

ホテル・旅館では風呂の管理を行う半専従要員で対応している所が多いが、リゾートマンションで風呂専従要員を置いている所は皆無であり、それほど風呂の管理に手間をかけている所はない。

泉質にもよるが、温泉である以上温泉成分が浴槽や設備機器にこびり付き、そのメンテナンスコストは大変な額になる。その結果、温泉権等も含め風呂の管理費がそのままマンションの管理費に跳ね返っている筈だから、それらのコストも含め購入判断をされたら良いと思う。

温泉に入りたければ旅館・ホテルを利用されたら良いと思うのだが。


No.14 by 匿名さん 2009-09-13 11:27:21
東急のように一応名の通った会社ならば管理もしっかりしていると思うが、それでも管理会社のフロントマンと現地管理員の力量で管理内容に大きな差が生じる。

一般的には何処の大浴場もそこそこ奇麗にしているのでちょっと見程度では管理の程度は見抜けない。殆どの方は風呂の規模・付帯設備の表面的な部分に目を奪われ衛生面への関心が薄い。実際の管理・運営の裏側を見たら誰しも愕然とする。

旅館・ホテルにおいても同様のことが言える。温泉を売りにしている旅館・ホテルの中には管理内容をHP等で紹介しており、そこまで管理内容を公開していれば問題は少ないが、実際はお粗末な所が多い。過去に白色系温泉に六一〇ハップを入れ偽装していた所もあったけれど、リゾートマンションでは偽装まで行うところは無いと思っている。

何れにせよ、浴槽表面の異常な泡立ち・ごみの浮遊、カルキ臭が異常にきつい、は要注意です。

得体の知れない温泉よりは、頻繁に入れ替えを行っている沸かし湯の方が安全性は高いかも。

どの様な施設でも管理しているのは人間で、その方の意欲と力量で管理結果が大きく左右されます。管理が行き届いたところは今後も良い状態が継続されることを祈り、管理の悪いところは管理者が変わり良い方向に進展することを望むしかありません。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1311/all/

                        \               , イ
                      l!   ヽ 、         ,. < /
                        jl     ヾ 、    ,. <   /
                      l !.       iヘ.  /       /─ -  _
                       l !       !∨             `> 、
                      l i      /l l                  `ヽ
                      ! l    /  ! i                   \
                      ヽ 、  /   ! L- ´  ̄ `>、                ヘ
        ___.            ヾ 、 _i   .j j: : :_: : : : : : : : :ヽ            ヘ
      ,. <////////`>、         `ー|   / 斤´ 7 `ヽ: : : : : : ヘ            ヘ
   ////////////////∧         j.  ノ ,辷ンゅ  ∨: : : : : :ヘ            ヘ
  ////////////////////!         /  ^´ ////     i: : : : : : :i  r-、          i
  .i////////////////////ヽ _      /            .!: : : : : : :|  ー'r 、        |
  .!///////////////////////      `  _      _,.、    l: : : : : : : !    ´o         !
  !'/////////////////////,!         ` ー- (:::":ノrや´!: : : : : : : |             |
  ∨////////////////////               !j ////j: : : : : : : : !            i
.   ヽ//////////////////,{                /////!: : : : : : : :i             !
    \//////////////> '                /////,l: : : : : : : : !            i
      ヽ//////////                ///////,l: : : : : : : : :i            l
      //////////                 ////////,l: : : : : : : : : !             j
     .//////////> 、_              /////////!: : : : : : : : : ヘ            /
     ////////////////`ヽ             i/////////l: : : : : : : : : : ヘ          /
    .////////////////////ヽ          !/////////l : : : : : : : : : : ヘ        /
   .i/////////////////////∧         ∨///////ヽ: : : : : : : : : : :ヽ      ./
   !'//////////////////////∧         ヽ////    ',: : : : : : : : : : : :ヘ   /                 /
.   i////////////////////////∧         ヽ/     ∨ : : : : : : : : : : \/                    /
   !/////////////////////////∧       γ´フ´     ヽ: : : : : : : : : : : : :\                   /
   !//////////////////////////∧、     / ´      j  \: : : : : : : : : : : : :ヽ               /
    l'///////////////////////////∧/>、  /      r-f    \: : : : : : : : : : : :ヘ             /
   ヽ////////////////////////////ヽ///>j       !/,L_    \: : : : : : : :ト、: :j              /
     ∨///////////////////////////\//L_.  .__」////7>ー-'/ゝ: :、: : : : ! ):ノ           / _, . <
       ∨////////////////////////////ヽ//////////////////////フ\:j\: l            /、7/////
      ヽ//////////////////////////////////////////////////,ノ     `            / !/>: ´: :
        \///////////////////////////////////////////////ノ                 ムr//,|: : : : :
         ヽ///////////////////////////////> ´  ̄ `  ̄ ̄´ !                //////l: : : : :
           \//////////////////////> ´ ̄             |                !/! .V//!: : : : :
            ∨////////////////////ヽ     r j        l                l/  ∨ヘ: : : : :
             i//////////////////////ヽ^ヘ   リ         l                {!   ヾヘ: : : :
             |///////////////////に==, そ´          ヘ                !   }∧、:_:
             !/////////////////////r-='_、 !           ヘ                i   //r―
             |/////////////////////(ノ´//} `ー-_,         ヽ                i  l//!
              |//////////////////////////fj^i´ ̄           ヽ              ∨ j//L_
                  l'///////////////////////////∧             \              ∨/r―‐

_________________
_________________


7. リゾートマンションの暖房機器・電気コンロは定住向きではない


1) 冷暖房

リゾートマンションは定住用に出来ていません。
洗濯機置き場が室内になく、電気コンロです。
ベランダがなくエアコンを取り付けるのも不自由です。
http://blog.livedoor.jp/fudousan11ne/archives/276078.html

 湯沢の不動産会社で尋ねると、夏場のリゾートマンションは冷房の施設に難点があるとのことでした。
http://blog.goo.ne.jp/masa4439er/e/04509cc8fa60d6837c3984a477018723


155:入居予定さん [2014-07-23 21:53:12]
夏に関しては苗場は昼間も涼しいです。
湯沢は夜はそこそこ涼しいですが昼間は結構暑くて避暑って感じじゃないです。

110:週末ラヴィ [2014-03-21 23:39:31]
夏は湯沢の昔からの住人さんからも近年は暑いと聞きました。
私は東京よりは温度低くあの暑さとは違って過ごしやすいと感じましたが。

昨年ですが、うちは部屋に備え付けのエアコンがありますがあまり使わなかったですね。
コメリで扇風機を買いほぼ扇風機で過ごしました。
http://m.e-kodate.com/thread/197545/all


93:匿名さん [2014-01-04 16:41:35]
長年にわたり仕事で越後湯沢には何度も出張し本当に良いところと思っております。
そんなことから将来リゾート暮らしを考え、友人の所有する岩原のリゾートマンションに四季を通じ滞在させてもらいました。そこで感じた事なのですが、夏季の暑い時期の冷房、冬季の寒い時期の暖房はオーナーの皆さんどうされているのでしょうか?

室外機のある少し大きなエアコンを取り付けることが出来るのなら問題は無いと思うのですが、ベランダやバルコニーの付いているマンションは少なく、その為エアコンを取り付けることが出来たとしても冷房能力の小さい窓用エアコンしか取り付かず、友人の部屋も13畳位の部屋に2台の窓用エアコンが付いていましたが、ほとんど冷房効果がありませんでした。

冬季の暖房も備え付けのベースボードヒーターも電気代が高くつく割には暖房効果も薄く、マンションの規定では灯油ファンヒーターの使用が禁止されている為、電気ストーブを使っていました。

春、秋の過ごしやすい時期は快適に過ごせるのですが、夏、冬の暖冷房の問題が解決すれば 本気でリゾート生活を考えたいと思っております。夏、冬の暖冷房対策をご存知のオーナー様がいらっしゃいましたらお知らせいただけたらありがたいのですが・・・


94:購入経験者さん [2014-01-05 02:13:36]
うちのマンションには大型のエアコンが備え付けです。
冷暖房ともに家庭用エアコンより強力ですし、暖房器具としてはパイプにお湯が通るやつかな?が各部屋についています。なので、マンションによるんじゃないでしょうか?
元々つけにくいつくりの部屋に工夫するのは、湯沢じゃなくても難しいです。
特に冷房。

補足ですが、各部屋に室外機があるタイプではないです。
セントラルヒーティングみたいな形で、エアコンというより空調機。
セントラルヒーティングなのかなぁ?
夏も冬も、暑い、寒いと感じずに過ごせていますよ。
不動産屋さんに言えば、そういう物件だけを紹介してもらえませんか?


98:湯沢のマンション住民 [2014-01-30 20:12:34]
暖房は単相200Vで動く電気ファンヒーターを使用しています。
おっしゃる通りベースボードヒーターではまかないきれません。(温まるのに時間が掛かりすぎます)
単相200Vですので普通に電気屋さんに頼めば数千円でコンセント工事をしてもらえますし電気契約の変更も不要です。
冷房に関しましては備えつきのヒートポンプ式のエアコンを使用しています。夜は涼しくなりますし日中でも使うのは我が家では8月のお盆期を挟んで前後一週間くらいです。湯沢に住んで10数年ですがずっとこのような感じです。

102:真剣に検討中です [2014-03-14 09:47:18]
冷房についてスレッドがありましたが、湯沢は昼間は30度以上でも夜は熱帯夜ほどではなくエアコン不要という感じでしょうか。 

106:ご近所さん [2014-03-20 22:49:02]
湯沢は冷房については夏は都心より3度ぐらい低い印象
それでも都心が35度とかだと湯沢も32度なんでやはり冷房は必要
苗場ぐらいまで行けば必要ないそうです

個人的にはウインドエアコンが1ヶ月必要になるぐらい
ウインドエアコンは自分で取り付ければ3万円ぐらいで取り付け可能です


________

2) 電気料金


137:新顔 [2014-06-06 15:35:54]

4月の電気料金、半月ほど過ごして1万だったんですが、そんなにかかるもんでしょうか?
200vのベース式ヒーター1本を7日ほど使いましたが、それ以外にこれといって電気食いそうなものは使ってないです

138:匿名さん [2014-06-07 22:41:47]
電気プランを確認しました?うちは夜間が安い分、昼の電気代は高いです。
うちの場合、昼に電気を多く使用するとそのくらいになります。

139:湯沢のマンション住民 [2014-06-10 20:59:46]
うちは¥17,000でした。200VのFANヒーター2機稼動、深夜電力契約です。
ちなみに、部屋の広さは60平米で定住者ですのでひと月の料金です。
東北電力が値上がりしたせいで例年より電気使用量は少ないのに高いです。


140:働くママさん [2014-06-11 20:39:50]
電気代は10000円は当たり前のようです。
ただ、ガス代・水道代・灯油代・NHK受信料などいろいろ考えると安いのではないでしょうか?
一軒家だと電気代は安いけど、ほかの光熱費もろもろを合わせると結構な額になります。
それに湯沢町に登録すると町営のお風呂が200円で利用できます。(50代)
だから、マンションに大浴場がなくても楽しむことができるため湯沢は最高です。まあ、平日は空いているのでとても得した気分です。老後は永住も考えています。

141:新顔 [2014-06-22 21:46:25]
料金プランというものがあるんですね。
従量Cというのになっていましたが、HPで調べてみて「ピークシフト季節別時間帯別」というプランにひかれています
確かにオール電化でガス料金はゼロ、水道は基本料金でOKだから電気だけですもんね
でもできれば半月で5000円くらいに抑えたいなあ

暑さには強い方なので冷房はそう使わないだろうと思ったら早くも使ってます^^;
マンションの上階って蒸し暑いもんなんですかねえ
これはまずいと思い扇風機を仕入れました


142:新顔 [2014-06-30 16:43:54]
その後、基本料金で3000円とられていたことがわかりました(容量9kVA)
いつもいるわけじゃないんでやはり基本料金は抑えたいということで
季節別・時間別というプランに切り替えました(基本料金2000円弱)

このプランは電力使用がピークになる 7 - 9月の昼1 - 4時だけ料金が3倍くらいになり、 夜11- 朝7時は年間を通して非常に割安、それ以外の時間帯はちょっと割高というものです

なので夏はあんまり来ない、夜間に暖房等でよく電気を使うという方には特におすすすめです!(メーター交換無料で、それ以外に工事は発生しませんでした)

あとは容量を落とすという手もあるけど、その場合は工事が発生するそうです


_______

3)結露

14:匿名さん [2011-11-14 08:06:50]
湯沢のリゾマンを所有していますが、結露で苦労してます。
ひどい部屋は、カビで使用できない可能性があります。


16:匿名さん [2011-11-18 17:25:30]
それはひどい。
最近の一部リゾマンでは除湿機が最初からついてて排水にも繋がってるので掛けっ放しor湿度設定でOK。
簡易なシステムなのでリフォームでも対応可能では。
排水ホースを排水管に繋ぐだけなので。除湿機自体は数万円程度のものだし。

17:匿名さん [2011-11-24 17:49:11]
結露の問題だとなかなか処理できないのでは。


18:匿名さん [2011-11-25 00:35:28]
まあ冬場は乾燥してるんだから普段住んでなくて結露はしないでしょう。

23:周辺住民さん [2011-11-27 20:19:34]
>>18
冬場に乾燥するというのは関東など太平洋側。
日本海側は冬は湿気がひどいです。
おなじヤマダ電機でも冬の間は関東では加湿器、新潟では除湿機を売っています。

27:匿名 [2011-12-11 11:00:02]
結露は冬場だからこそ発生します。
まあ人がいなければおきないでしょうがね。


15:匿名さん [2011-11-15 18:01:57]
あと夏が終わってこの時期いくとカメムシ、天道虫が無数に室内壁にへばりついている。


39:ライオンズ越後湯沢第1 [2013-02-17 00:51:48]
冬以外の時期のゲレンデサイドは、雑草のためカメムシやカマドウマなどの虫がどうしても室内に入ってきます。以前は岩原のゲレンデ近くのマンションにいましたが、そんなに虫は多くなかったのに不思議な気がしますが・・・・
http://m.e-kodate.com/thread/197545/all

             /        /  イf它メミー-       ヽ
            /        // {い辷彡ク―- 、 \     ヽ
          /       / / >=≠=ー-   \ \ヽ _    丶
         /        ///   ′    ヽ ` 、\ヽ (      ヽ
        /        / / /  l   |   l     \  l l       |
       /        /l /  / l l|   l| |l  | |l   l ト、| |       |
       !′      / l   ′| l|   l| |l  | |ト、  | l | l >      |
      !       /  川  l| |||」|   l|`T 7 ハT | l | | |       |
      {        〈  川  |l kヘ 八   | |/,,斗=ミk j | ! |       |
     \::      ヽノ川  |l_|孑テミ\ | l〃 弋ヅ゙} ' 从 |:      |\
       ヽ       \ノ|  lヘド _ゞソ   u  U / /| j:       |\ ヽー- 、
        ヽ        ヘ  l 八 U   、       / /l  |´      {  、  ̄ ヽヽ
         \       \{  ヽ     __   u イ l| |       | \ \ }ノ
           〉、:      〔_ト   ト   ` ̄  /┼ノ |        |   ヽ l\ ヽ
          / ヽ        |  |├]>  <_|/l/  ;        /   '.| ヽ ゛、
 .        / / l | 丶       |  |ノ└       /  ∧       { | l |、  }|
        / / ハ  ヽ      ' 〃        V  ′       / l || \ ノノ
       / / / 弋  \   l  ||        ノ  /  .:..     /j:i、   ノ人  ヽ
      ´ / /   / `7⌒ヽ/ | ノ|ー-      イ ;′.:´     ヽ{i:i:i:i:ト--<ハ  }
 .     /  イ \ー ‐=彡i:i:i:i:iノ |{ l    `ヽ   |l {           .\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト、
    / / 乂  >i:i:i:i/i:i/:i:i/  い  u      八 ゝ             i:i:i:i:i:i:i:ハi:i:ハ
    { {   イ:i:i:i:i:i:i/:i:i':i:i:/    \ \_ノ)        u         l:i:i:i:i:i:i:{:i:}i:i:i:ト、
       /:i:i:i:/:i/:i:i:i:i:i/      ` ー '´                   :|i:i:i:fヾi:i〉トi:i:i:i:i〉
       {i:i:i/i:i:i/:i:i:i|:i:i:|        u                 ::c ;   |:i:i|i:}:i:l:i:i||:i:i:|/
       ヽ/i:i:i/:i:|i:i:|i:i:l{:  :::c ;              、          ∧i:||i:i:i|:i:ハi:i|
        'i:i:i:イ:i:i:|i:i:|i:i:八   `´              \        :.イ  }ハi:i|/  }iノ
       li:i:il |:i:i:|:i:i||i:{  \:       __ノ       >ー - ―f´ し   }丿
       |i:i:iハi:i:{ ノl:i:iゝ   ゝ、                   |
       人{  ヽ′      〔                    :|
                   |                    /

______________
______________


8. 苗場生活に必要な情報


1) 天気情報

新潟県の放射能情報一覧
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=15

群馬R17三国峠ライブカメラ
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/liveca

にいがたLIVEカメラ(Wクリックで拡大〜付近のカメラをクリック)
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/

湯沢町三国の天気 - Yahoo!天気・災害
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15461/9496212.html

苗場スキー場週間天気
http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi

新潟県 のスキー場 - goo天気
http://weather.goo.ne.jp/ski/p0027.html

新潟県の雪情報
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/

道路情報 長岡国道事務所 【道ガイドちょーこく】
http://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/douro.html

雪道運転テクニック 
http://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/douro_yukimichi.html


友人によると、寒冷地用ワイパーブレード(ウィンターブレード)というのがあるそうで、通常のワイパーブレードよりも硬化しにくく、雪が付着しにくいという。氷点下が当たり前の場所に行くなら、ウィンターブレードに換装しておいたほうが無難なようだ。

 キーをロックしてレストランに向かおうとしたら、友人が一言

「サイド(駐車)ブレーキは引いてないよね? 凍るよ」。

ああ、遠い昔にそんな話を聞いた気もするが、すっかり失念していた。
危ない、危ない。クルマに戻って、サイドブレーキを解除する。

納車時に入っていたウォッシャー液を抜いて、1:1希釈のレインX(これでマイナス-10度まで凍らない)に入れ換えたところまでは寒さを考慮していたのだが、サイドブレーキは盲点だった。

雪国に行った後はメンテナンスが大切

 関越道から圏央道経由で中央道に入り、八王子ICが近づいてくると、友人がまたもや一言。

「すぐに下まわりを洗車しないとダメだよ」。

というのも、雪や氷を溶かし、路面の凍結を防ぐため、道路に融雪剤が撒かれているのだが、この融雪剤というのが「塩化カルシウム」。つまり、塩。それがクルマに付着したままにしておくと、当然錆びてしまう。だから、雪道を走った後は、できるだけ速やかに、スプレーの洗車ガンなどで下まわりや足まわりを念入りに洗って、融雪剤を落としておいたほうがよいと言う。

 確かに下まわりが錆びたら大変だ。幸い自宅近くにコイン洗車場があるので、ホイール、タイやボックス、そして、下まわりをスプレーガンで念入りに洗浄する。
友人のアドバイスがなければ、単にボディーを洗車機にかけるだけで済ますところだった。危ない、危ない。

帰りがけに近くのコイン洗車場に立ち寄り、スプレーガンでホイールや下まわりを洗浄する。水圧が強く、みるみるホイールやタイヤボックスの汚れが落ちていく。ただ、下まわりは車高が少し高めのXVとはいえ、かなり姿勢を低くして水を噴射しても、ちゃんと洗えているかどうか不安。でも、やらないよりはやったほうがいいので、水しぶきと寒さに耐えながら洗浄する

 数日後、注文しておいたウィンターブレードの入荷連絡があり、スバルディーラーに行き、ワイパーブレードの着脱方法を教えてもらう。
ウィンターブレードは、ブレードのアーム部分もゴムで覆われているので雪が付着して凍りにくく、ワイパーのゴムも寒さに強いのが特徴だ。

ただ、高速走行時には、通常のワイパーブレードよりも拭き取りにくくなることがあるらしく、冬が終わったらノーマルのワイパーブレードに戻した方がよいという。なので、暖かくなったらワイパーブレードも通常仕様に自分で戻せるよう、一応着脱方法を聞いておいた。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/subaruxv/20121227_580240.html

_______________
_______________


2) 病院

@)湯沢町保健医療センター
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2877-1
TEL
025-780-6543

内科(地域家庭診療部)・外科・整形外科・小児科・眼科・歯科
http://yuzawa.jadecom.or.jp/
http://www.jadecom.or.jp/hospital/yuzawa.html

地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E6%B9%AF%E6%B2%A2%EF%BC%88%E5%A4%A7%E5%AD%97%EF%BC%89%E2%88%92%EF%BC%92%EF%BC%98%EF%BC%97%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%91/@36.936961,138.81305,16z/data=!4m2!3m1!1s0x601e023a39db5bab:0xf0b7274c86fed77f


A) 利根保健生活協同組合 利根中央病院
群馬県沼田市東原新町1855-1
TEL 0278-22-4321 
http://www.tonehoken.or.jp/aboutus/index.html

地図
http://www.tonehoken.or.jp/access/index.html
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.3.25.9N36.38.43.8&ZM=9


B) 独立行政法人国立病院機構 沼田病院
群馬県沼田市上原町1551-4
TEL 0278-23-2181
https://www.numata-hosp.jp/

地図
https://www.numata-hosp.jp/about/access.html
http://www.mapion.co.jp/m/36.6430611_139.06406944_8/v=m1:%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E6%B2%BC%E7%94%B0%E5%B8%82%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E7%94%BA1551-4/


___________
___________


3) ショッピング

i) 湯沢町

・新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢のお買い物 一覧
http://www.navitime.co.jp/classified/A15461005000_L02?p=0


・(有)林商店
営業時間 9:00〜19:00 (日曜日は18時閉店)
野菜・果物を中心として日配品・乳製品・一般食品が毎日特価で販売中!
http://hayashi253.on.omisenomikata.jp/
http://hayashi253.on.omisenomikata.jp/map

・湯沢中央水産(魚屋)
営業時間9:30-18:30
http://www.echigoyuzawa.com/ycs/
http://nttbj.itp.ne.jp/0257844487/index.html
http://blogs.yahoo.co.jp/zen3des/29909055.html
http://www.mapion.co.jp/m/36.93347499_138.81289166_8/v=m1:%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E6%B9%AF%E6%B2%A21%E4%B8%81%E7%9B%AE2422-2/

・肉の大久保 
営業時間 8:30〜18:00 (揚げ物・惣菜10:00〜17:00)
定休日 水曜日
http://www.nikunoookubo.com/
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15012853/dtlmap/
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15012853/

・ショッピングセンター のぐち湯沢ハーツ店 (第一種大型、300坪)
営業時間 朝9:00am〜夜11:00pm
http://www.ekiten.jp/shop_4564858/map.html
http://www.rakuten.co.jp/noguchis/info.html#misato
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-bT2BmAX5nuY
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-bT2BmAX5nuY/map/


・コメリホームセンター 湯沢店
営業時間 9:00-21:00
コメリで靴や長靴につける取り外し出来る凍結路面用スパイクが売っています
http://www.navitime.co.jp/poi?spt=01245.0130

・ショッピングセンター のぐち本店 (150坪、食品)
営業時間 朝9:00am〜夜9:00pm
http://www.s-noguchi.co.jp/index.html
http://www.ekiten.jp/shop_4564641/map.html
http://www.rakuten.co.jp/noguchis/info.html#misato

・100円ショップ キャンドゥ湯沢店 (ショッピングセンターのぐち内)
http://www.cando-web.co.jp/shopinfo/ken-gunma.html 


・味里鮮魚センター
営業時間 11:00〜21:00
http://www.misatoy.com/
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15000170/
http://www.rakuten.co.jp/noguchis/info.html#misato
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E138.49.30.80N36.55.46.600&ZM=9&command=localdb_shop&id=15001871036&MT=

・JAしおざわ経済部 Aコープ湯沢店
営業時間 10:00〜19:00
http://www.ja-shiozawa.or.jp/store/shop11.php
http://www.lococom.jp/tt/21530206135/
http://www.mapion.co.jp/m/36.9239194_138.8306528_8/poi=21530206135/

・JAしおざわ 湯沢支所・生産資材店舗
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M16006/15461/21530421730/
http://www.mapion.co.jp/m/36.9239194_138.8306556_8/poi=21530421730/

・有限会社 高橋フーズ
営業時間 8:00〜17:00
定休日 毎週日曜
http://www.attendpark.com/shops_data/40913005/?g1_id=&g2_id=


89:入居済み住民さん [2013-12-08 01:07:56]
2週間ほどすごした印象として越後湯沢駅近くは思ってた以上に住み易いです。
ほとんど自炊してますが食料品は東口の

スーパーのぐち
http://www.ekiten.jp/shop_4564858/map.html
http://www.ekiten.jp/shop_4564641/map.html


以外に個人商店が数件あり、その中でも特に林商店ってのが近くて安くて便利。
普段の買い物はこの林商店とセブンで十分でたまにのぐちでいいかなと。

(有)林商店
http://hayashi253.on.omisenomikata.jp/
http://hayashi253.on.omisenomikata.jp/map


それとシーズン前だからでしょうが、
マンション内の温泉はこれまでほとんど貸切状態で使えてますし、
さらに立ち寄り湯で入った東映ホテルとさくら亭の温泉まで自分一人だったりとか、こんな贅沢していいのだろうかと思えてなりません。

これで大雪降ってかぐら以外のスキー場がオープンしたら満点ですね。

現状は半定住ですが将来的には定住してもいいなと思えます。

106:ご近所さん [2014-03-20 22:49:02]
私など自炊してますが湯沢町で買い物でよく使うお店は

東口の魚屋、肉屋、林商店、のぐち本店、のぐちハーツ店、コメリ
あとは西口のセブンイレブン、それと郵便局

これらは全部駅から北東方向に位置しています
http://m.e-kodate.com/thread/197545/all


何かと便利なショッピングセンター 「のぐち」&「コメリ」湯沢ハーツ店
2006/02

湯沢インターを右折、国道17号線沿いマクドナルドのすぐ先右側にこの看板が見えてきたら、お立ち寄り下さい。週末ともなると、リゾートマンション滞在のお客さまたちで、大賑わいのショッピングセンター「のぐち」でございます。

ここは、湯沢ライフに欠かせないスーパーマーケット。
生鮮食料品、お惣菜、お菓子、ジュース、お酒、日用品・・・etc. ほとんどすべて現地調達が可能です。
品揃えはどこにでもあるスーパーと同様・・・かと思いきや、なんと業務用のでっかい袋入りの冷凍オムレツ等々も目撃可能。
あそこの朝食で出た「あれ」は「これ」だったのか〜・・なんてことも。

特筆すべきは、湯沢のお土産品コーナー。
品揃えもまあまあ充実しており、ちょこっとお買い得だったりします。
お酒もあるので、お土産は、ここでけっこう揃うと思いますよ。
夜11時まで営業している点もGOOD!!
クチコミでご紹介中のめちゃ旨!「ヤスダヨーグルト」もここで買えます(^^)v

店内には、薬屋さんもあります。(閉店がちと早いです・・)
雑誌も取り扱ってます。コインランドリーもあります。
店先の焼き鳥屋さんの「ナンコツ」、旨いです。

お隣には、ホームセンター「コメリ」があります。
ココは、雪国ならではの必需品「長靴」をゲットできます。
今年は、大雪だったため雪かき用品が品薄だったそうで・・・。
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/echigoyuzawa/tips/10044580/

_______

A) 月夜野・沼田


・ベイシア月夜野店
営業時間 10:00〜20:00
http://www.beisia.co.jp/apl/shop/323.html
http://www.mapion.co.jp/m/36.6912944_138.991975_8/poi=L10107020000990000210/


・月夜野はーべすと 道の駅「矢瀬親水公園」
【月夜野はーべすと】は、矢瀬親水公園内にある農産物直売所です。

開設時間…午前9時から午後5時30分(季節により変動あり)
入館料…無料
休館日…12月1日より3月31日まで

第2、第4水曜日
12月29日午後〜1月2日
http://www.tsukiyono-harvest.com/
http://www.mapion.co.jp/m/36.69449999_138.98445277_8/v=m1:%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E5%88%A9%E6%A0%B9%E9%83%A1%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%BF%E7%94%BA%E6%9C%88%E5%A4%9C%E9%87%8E2936/


・ファミリーマートJA利根沼田月夜野店
http://cvs.mayonaka-navi.info/stores/21562/
http://map.yahoo.co.jp/maps?hlat=36.67736492127216&lat=36.67736492127216&hlon=138.98030474498324&lon=138.98030474498324&z=17&datum=wgs&mode=map#


・100円ショップ
@ ダイソー ビバタウン沼田店
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/index.php?prc=detail&sid=1697

A Can★Do(キャンドゥ)沼田中央店
http://www.cando-web.co.jp/shopinfo/shop.php?kwd=%E6%B2%BC%E7%94%B0

B キャンドゥグリーンベル21沼田店
http://www.its-mo.com/c/%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%86%86%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%EF%BC%92%EF%BC%91%E6%B2%BC%E7%94%B0%E5%BA%97/DIDX_DKE,6310422/


なえばの買い物

苗場に行くときには、食料品を買ってから訪れる。時間帯にもよるが、夜八時までなら、月夜野のベイシアが良い。値段も安いが、品ぞろえも豊富だ。往きによって、帰りに寄ることもある。

食料品、衣類、薬、など何でもあり、しかも安い。
外の駐車場にあるガソリンスタンドも地域でも大抵一番やすい。
http://www.beisia.co.jp/apl/shop/323.html

月夜野インターを降りて、苗場に向かうと途中コンビニが数店ある。
最初はセブン−イレブン。最近はオリジナル商品を安く売っているので、一晩泊まるだけならわざわざベイシアへ行かなくても済むほどだ。
次にあるのが、ファミリーマート。ここは地元の野菜が安く売っていて、味も良い。東京への帰り道なので、帰りに必ず寄って、野菜を買い占める。やさいはベイシアではなくここで買う。
http://cvs.mayonaka-navi.info/stores/21562/

ファミリーマートの交差点から新幹線の駅に向かって右に折れ、突き当たり左が駅だが右に曲がって坂を下りると、道の駅がある。ここも地元の野菜が安く売っていて、ファミリーマートよりも豊富だ。
ここからベイシアまでは橋を渡ってすぐなので、併設する公園でこどもを遊ばせておいて、ベイシアへ買い物へ行くということも出来る。
http://www.tsukiyono-harvest.com/


猿が京までにセブン−イレブンがある。ただここは駐車場の入り口が入りにくく、つい通過しがちだ。ただその先の赤谷湖を見下ろす絶好の場所にローソンがあり、ここは品ぞろえが豊富だ。ローソンもオリジナル商品を並べるようになってきたので、セブン−イレブンではなくてもここでよいかもしれない。
http://cvs.mayonaka-navi.info/stores/2790/nearby.html
http://ryuusetsu.com/blog/log/eid7.html
http://japan-travel.blog.so-net.ne.jp/2010-02-03

お店はここで終わり。
基本的にはあとは苗場の浅貝交差点のスーパー福田屋か、苗場旅館組合案内所の隣にある、湯沢のスーパーのぐちのサテライト店、などで買うことになる。
冬は苗場プリンスホテルの中のコンビニが使えてここは便利。
http://www.princehotels.co.jp/naeba/snow/facility/
http://www.hotfrog.jp/%E4%BC%81%E6%A5%AD/%E8%8B%97%E5%A0%B4%E6%97%85%E9%A4%A8%E7%B5%84%E5%90%88%E6%A1%88%E5%86%85%E6%89%80

http://blog.livedoor.jp/arisugawag-naeba/archives/1418448.html


______


B) 野菜と魚は群馬県では買ってはいけない


群馬の放射能汚染  雪山観光客は 絶えないです 2012-01-05

友達が 苗場にいますので 久しぶりに電話コールが来て 放射能の話や お客の話をしましたが なんと 去年よりお客が増えていると言うことです 
嬉しい話ですね

話によると 川場や片品のお客が 水上や苗場に流れていると言うことを聞きました

苗場は 放射能の影響が少なく プリンスは ホクホクのようです 
東部の経営している 天狗山のさらに上 も お客がとても増えているようです

やはり 皆さんの情報収集は すごいですね

でも 草津もいいですよ 笑 「 草津温泉の宣伝 」
温泉に 何時もお世話になっていますから また 嬬恋もいいかもしれません


苗場に そして 湯沢のスキー場も 例年以上の客入りらしいです

湯沢は 関越自動車道のトンネルの向こう側 「 新潟県です 」

前橋から 1時間少しで 湯沢です
http://ameblo.jp/aloveget3939/day-20120105.html


放射能汚染食品 こんな場所注意かなあ 2014-09-05

茨城の野菜 果物 反応が出ています
千葉の野菜 果物 反応があります
茨城の漁港でも 全くの 無検査地域があるようです 
ガンマ線検査だけでも 危険というのに 


群馬の山に生える きのこは 危険です いまでも大きく反応します
群馬県 水上 老神 片品 川場村 富岡など国道や剣道の はたで 採れたてきのこ販売は とても危険です

また こんにゃくですが こんにゃく農家の 息子夫婦が田畑で こんにゃく芋を測ったら これもまた 大きく反応
この こんにゃくは 県内の こんにゃく工場に 直送です
関東地域の 8割が 群馬のこんにゃくです
ちなみに 群馬県の赤城山の西側の 田畑で採れたこんにゃく芋は危険
ただ この農家は 赤城パーキングで コンニャク芋を販売しているようです  おばあちゃん これ 汚染されているから家では食べてはダメだよと言ったのですが 「これ 売れるんですよねえ」と 話にならないようです

年寄りに 遠く離れた 福島原発の放射線汚染は ここまで来ないからという考えのようです
http://ameblo.jp/aloveget3939/entry-11920293208.html
http://ameblo.jp/aloveget3939/entry-11915895198.html


いまは 新潟の別宅を 主に利用していますが
今年思うのが 福島産地の 野菜や果物が 新潟で沢山売られ始めました 
「 でも ほとんど売れない 」
ただ 安いので 3割安程度
家計の厳しい 家庭の主婦は 買っていくようです

この人たちは スーパーで売られているから 安心と言う 事なんでしょうね
http://ameblo.jp/aloveget3939/entry-11912577738.html


2012.05.08 Tuesday
放射能汚染  群馬から 新潟に遊びに  食品の反応は??

311福島原発の事故後から 群馬県が大きな被害を受けましたが、群馬の人は 知らない人が多いときから 各地域の放射能測定をしたり ボランティアで買い物ツアーなどを 定期的に開催しています

さて 3.4.5.6.日は 新潟で過ごしましたが 買い物にいつも通り サーベイメーターを持参で行きました。
まず  長岡の スーパーでは 茨城産 群馬産 栃木産福島産地のものが 大量に販売されていました うーん 少しがっかりです
群馬と変らない 品揃えです
どちらかといえば 新潟産や石川県産 日本海側を食べたかったので 

さて 野菜コーナーから 群馬と茨城の 野菜が反応有りで
 
大きなスーパーですから なんとか野菜調達 新潟産です
 
つぎに しいたけが 反応ありです 
新潟産の山のほうでしたが 新潟の違う地域を選びました

肉は オージーが並んでいるので 海外さんを選びましたが やはり 新潟地域でもサーベイメーター無しでは買い物できないという 感じを受けました

長岡のスーパーさんは 群馬のスーパーと変わらないという事ですね

結論です 
また お米なんですが 新潟でも 各地域がありますが 反応するものがあるのは 偽装なんでしょうか 

「 新潟の空間線量は 群馬より低いです 」

福島原発事故以来 何度も行きますが 群馬よりも 三国峠 三国トンネルを くぐって 湯沢から 深呼吸できます


ただ 飲食店で 食事ですが 大きな店舗は インスタント使うのか あまり信用できません 
今回も ある飲食店では お米が反応します
http://gunma.jbr.sub.jp/?eid=82

放射能汚染食材 「 休みの数日 新潟県での結果は 」 2014-05-07

ゴールデンウイークが終わって 休みは人並でなかったけど、数日新潟県の柏崎で 過ごしてきました

まず 新潟では野菜や 肉類 加工品などは反応を見てきた

毎回お世話になる 柏崎刈羽原発の正面玄関に つながる道のところに プラントと言う 大型の総合スーパーが有ります。原発前の大型スーパーは 夕方になると原発の職員から作業員の食材に とても役に立っているようです。

去年も 一昨年も沢山のものを ここのスーパーで検査したけどすべて 反応はなし

ただし 柏崎にあるスーパーは  反応ありが多数ありました

この反応がある 加工品などは 原発前のスーパーにありません

なぜでしょう


当然地元産の中心の 原発前のスーパーですが 限界ものも多数ありますが 群馬のスーパーと比べると 比較になりません

まず 安全であるということを実感しています
それだけ仕入れ部門がしっかりしているからでしょうか または 原発の職員が御用達の店なので 汚染はないものだけを仕入れているのかは 不明です

お客の9割前後が 柏崎市の人と 刈羽村の人です

こんなスーパーが 群馬にあれば良いのですが 

ただ 柏崎や長岡のスーパーでは 少し事情が違います

肉の加工品が反応しています 
これは 2年前と変わらず反応している山形県や福島の肉の加工品なのか 実際不明ですが反応があれば買わないようにしていますので 


関東同様に 野菜も反応が出ているものがあります 
また 米も新潟産の コシヒカリ 反応があるものがあります

新潟でも 山形県のとなりと 富山県のとなりでは 大きく離れていますからね 
全国に 大手メーカーの食品は 群馬と同じものが並んでいますが 反応するものが同じです

新潟に行くと できるだけ 地元のものを食べています

去年 一昨年も 新潟の桃が とても美味しく 何個も食べたことがあります 
この桃でも 東北産の桃の種近辺が 反応したりまったく 違う動きをしている
 「 動きとは 測定機器の針の動き 」です 
これから9月まで 週末や お盆休みはお世話になるとしましょう 

そして 今回は キュウリを少し多めに仕入れました

群馬では買えない 新潟のきゅうりです 
なんと 8本で150円ですから 
ただし 曲がったりしていますが 味は変わりません

ですから 個人の食品の好みにより 新潟でも買う場所 好みで汚染食品を食べてしまう可能性が とてもあるという結果です
http://ameblo.jp/aloveget3939/entry-11843759091.html

________


C) 魚は新潟県で買っても危ない


2014-09-05
まず 危険度の高いのは 浜の近くの 魚屋さん
これが 太平洋がわと 日本海側では 大きく違うようです

差になるのが 茨城 千葉 神奈川の海沿いの 取れたての魚を食べさしてくれる 食堂 和食店 すし店は危険度一と言えるでしょう

地元産の 神奈川県のお店で アジ焼き定食のアジがなんとまあ 250カウントの振り切れる 寸前まで針が上がり オカズに エビフライを 頼んだという人もいます

また 茨城の居酒屋で出された 地元産地の 魚 焼き魚
これも 大きく反応したという 報告を受けています

おじいさんが 茨城の漁師なので よく魚を持ってきてくれるので ラドラムサーベイメーターで測ったらこれもまた 大きく反応しています
家で食べるものもスーパーに流れるものも ほとんどセシウム検査はしていないようです

千葉では ネギ畑を経営する 娘さんは ネギに海水をまいているので 心配で ネギを 測ったらこれも 反応していると言っています
http://ameblo.jp/aloveget3939/entry-11920293208.html


2014-08-27
魚の加工品が 目立ちますが 日本海側のさつま揚げ 反応なし
太平洋側の 東北加工のさつま揚げ反応あり 茨城 危険反応

外国産の豚肉 産地偽装なのか 反応が出ています

肉の加工品 やはり 以前変わらず 反応が良く出る
***ハム 「  買ってはいけないですね  」

イカがよく反応するようですが 石川県加工の イカの形に似たさつま揚げが 反応しません
何処産地か 聞いたら 山口県 「 イカの産地です 」

海産物の 神奈川 地域の アジは 変わらず 反応致しますが
反応しないものと 反応するものがある近海のアジ 

茨城の漁港でも 全くの 無検査地域があるようです 
ガンマ線検査だけでも 危険というのに 

まあ 産地の偽装されれば 誰でも食べるでしょうね


よく 汚染で心配なのは 子供と言われていますがそんな事はないんです
肺炎の入院患者が 何万人もいます 知っていますか

それも 魚の好きな 老人が多いのです
治らない 抗生剤もきかない 肺炎が はやりすぎています
また 免疫の低下も目立ちすぎるようですね


通販の食べ物で 年間に 数十万円も出しても 汚染される人が続出しています 「 全検査はできない 」

自分で リスクを下げるのには食べるものを 一つ一つチェックしていくことが 必要かも知れない
「 産地偽装が なくならない限り 」

あるわあるわ 大手でも産地偽装ですからね

だから儲かるのですよ 「 産地変えれば 数倍で売れる 」

外食産業も スーパーよりも危険でしょうね
どうしてもという事はありますが 
http://ameblo.jp/aloveget3939/entry-11915895198.html

2014-05-07
柏崎刈羽原発の正面玄関に つながる道のところに プラントと言う 大型の総合スーパーが有り、ここでは 柏崎沖で取れた 鯛とカワハギ カワハギは 佐渡産です。下ろしてもらって 今夜の酒の つまみを買いました

事故後 太平洋産の魚は一切食べておりませんので こちらに来るととても楽しみです

毎回の事ですが 鯛もカワハギも 白身なのですが 鯛は甘味があり匂いは一切ありません 新鮮でとてもうまい 

注意して欲しいのが 海沿いや柏崎 国道の浜焼きなどに注意して

これは 以前にも紹介しましたが 新潟産と思って食べたら大変です

小売店 食堂 浜焼きなどは イカが 東北産であったり

ふざけた国道にある 浜焼き販売所は どこ産ですかと聞けば国産としか答えない 無愛想な場所もある

聞きたいのは産地なのに 答える気配なし 福島産とか東北なんでしょう 
地元産なら 柏崎とか 寺泊と答えるはずですがまずは 安定供給は無理です

原発前のスーパーでも 今日は 佐渡産のカワハギは あまり買えなかったとか 佐渡の鯛は 何匹とか 限りあるからです


本来 穴場は教えたくないのですが いい店と 悪い店があります

あと 浜焼きですが シーズンは 7月頃まで楽しめますが

買うのは 出雲崎の小さま街には 10件程度あります 

浜焼きさんがとても 沢山あるので 地元の人を相手にしている 浜焼きをお勧めします 

そして 地元で取れたものはと 聞いて頂ければ、おじいさん おばあさんが店をやっているので 教えてくれますよ

また 穴場があります

親戚や兄弟や家の おじいさん おとうさんが船を持っている 浜焼きのお店が ポイントです


本来は プレジャーボートを自分で持っているなら 最高ですが
自分で釣る釣りが好きなら 良いのですが船を持つなら お金も掛かりますからね 
ただ 太平洋側の船のオーナーが 新潟の保管に 変えてきています

まあ 船のオーナーまで 分かってきているのでしょうね
茨城のマリーナから 新潟のマリーナに 帰る人が多いということです
とくに 釣りをして 食べていますからね
食べられない魚は 燃料も無駄 渓流も無駄という事ですからね
それだけ 日本海側が 少し混んでいるということ


去年の海水浴も とても混み合っています
いままで 茨木や神奈川の海で楽しんでいる人も 柏崎や新潟の海に変わるのは 当然でしょうね

セシウムと ストロンチウムの砂浜で 泳いだり 寝転んだり
いやあ 危険すぎますからね

ある福島原発に近い 海岸でも 検査したと言いますが検査は セシウム検査ですからね

「 視点が違いすぎる 」

あんた セシウムよりも セシウム検査機器では わからないストロンチウムが 今問題なのですと 言いたいのですが

今年は レンタルで 佐渡でも 行って釣りでもしたいですが
新鮮な魚 たくさん食べたいですね


これだけ 太平洋と日本海が違うという事です 
海のものは 違いが出ますが 回遊魚は注意しないといけません
http://ameblo.jp/aloveget3939/entry-11843759091.html

__________________
__________________

4) 越後湯沢駅 CoCoLo湯沢・がんぎどおり


越後湯沢 ショッピング 人気ランキング 5件
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/echigoyuzawa/shopping/


@ 越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 (JR越後湯沢駅構内)
http://www.ponshukan.com/
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15009597/
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/echigoyuzawa/themepark/10033139/

A たつのや酒店
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/echigoyuzawa/shopping/11326234/

B かんだ
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/echigoyuzawa/shopping/11326779/

C 三葉屋
http://mitsubaya.ocnk.net/
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/echigoyuzawa/shopping/11326778/

D CoCoLo湯沢・がんぎどおり (JR越後湯沢駅構内)
4月 - 11月 9:00 - 18:00
12月 - 3月 9:00 - 20:00
http://www.tokky.jp/shiten/index.php?scd=3
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/echigoyuzawa/shopping/11369332/

越後湯沢駅 ☆ ぽんしゅ館で利き酒♪ 2013年05月23日

越後湯沢、

貝掛温泉
http://ameblo.jp/naruru8854/entry-11502000114.html

高半さん
http://ameblo.jp/naruru8854/entry-11506027175.html

に立ち寄りした時のランチ編!
というか、ランチのつもりで行ったら、美味しいわ楽しいわ!!

今まで越後湯沢って、なんかイマイチパッとしない・・(^_^;)
ってイメージだったのだけど、こんな楽しい所があったのぉ〜〜!?

あまりに楽しかったので、そのあと はなはなさんと

美人林
http://ameblo.jp/naruru8854/entry-11517051579.html

に行った時にも寄っちゃったくらい(笑)。

越後湯沢に行くにも交通手段はいつも車なので駅に立ち寄ったことなんてなかったんだよねぇ〜♪

でも、ここは『駅』というより、ちょっとした観光名所!!

新潟中のお土産(?)がいろいろ揃うし、日帰り温泉はあるし、美味しいお店もたくさぁーん!ヽ(^。^)ノ

次回越後湯沢周辺に行かれたら、ぜひぜひ寄ってみてちょうだい!


JR越後湯沢駅
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548882730.html

なんと駅なのに、地下に大駐車場完備!!
そして、まさかの太っ腹!4時間まで駐車料金無料ヽ(^。^)ノ
4時間を過ぎると、1日ごとに1000円徴収されますのでご注意ね♪
でも、4時間あれば充分!!温泉入ってご飯も食べられちゃうよね(笑)。


構内に入るとまず目に飛び込んでくるのは、広〜〜〜いお土産売り場♪
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548882732.html

CoCoLo湯沢 がんぎどおり

新潟のお土産で、買えないものは無いんじゃないかってくらいww。


営業時間
ショッピング【4月〜12月中旬】 9:00〜18:00
ショッピング【12月下旬〜3月】 9:00〜20:00
たべあるき横丁【4月〜12月中旬】 11:00〜19:30
たべあるき横丁【12月下旬〜3月】 11:00〜21:00


例えば、おじゃる☆の大好きな笹だんご♪
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548882733.html

いろんなメーカーさんの笹だんごが勢ぞろい!!
こんなに多種多様な笹だんご見たことないよ(笑)。
こんなにあると、どれがいいのかかえって悩んで決められない(爆)。

結局、列の後ろに並んで、みなさんがお求めになるのと同じの買ってみました(笑)。
いつものとの違いは・・良くわからんかった!!(^_^;)

お土産の他に、お寿司屋さんやお蕎麦屋さん、ご飯屋さんにcafeなどなど・・。
お食事処もズラーっと並んで、下手に外で探すより、ここのが間違いなさそう♪

しかし、がんぎどおりをブラブラしているだけでも充分楽しく時間を忘れそうなのだけど、ここでの本当のお勧めは

一番奥にある『ぽんしゅ館』なのだぁ〜〜〜!ヽ(^。^)ノ
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548882731.html

がんぎどおりの一番奥にあるよ(^_-)-☆
http://www.ponshukan.com/

ぽんしゅ館 営業時間
【4月〜12月中旬】 9:00〜18:00
【12月下旬〜3月】 9:00〜20:00


ぽんしゅ館の館内配置図。
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548883024.html

コンセプトは「越後魚沼のドラマを食で語る」との事です。
酒・米・味噌・醤油・糀など、越後魚沼の駅中文化食糧庫。
日本酒を核とした越後魚沼の魅力をたくさんの人に伝えて行く為の場所。


入口入って、まず目を引くのが、『利き酒コーナー』。
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548883027.html

酒どころ新潟、各地酒蔵の地酒の飲み比べができるという呑兵衛さんにはたまらなく嬉しい、珍しいコーナー♪

まずは、カウンターに行って500円をコイン5枚と交換です。
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548883023.html

そのコインで、このずら〜り並んだお酒の自動販売機(??)から自分の好きなお酒を選んで、飲み比べができちゃう!ヽ(^。^)ノ
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548883025.html

すごいねぇ〜〜!(*^。^*)

笹だんごと同じで、これもありすぎて悩んじゃうねぇ(笑)。
それぞれ詳しい説明書きがあるので、これで好みのお酒を見つけよう♪
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548883261.html

すべてのお酒が1杯1コイン。
高級なお酒は微妙に量が少ないらしい。
美味しいお酒を少量飲むか、ふつうのお酒をガッツリ飲むか(爆)。
それはみなさまのお好み次第で(笑)。

日本酒に限らず、越後のビールや女性好みの果実酒なども♪
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548883262.html
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11535991254-12548883406.html

http://ameblo.jp/naruru8854/entry-11535991254.html


雪ん洞・爆弾おにぎり ☆ 越後湯沢駅内 2013年06月05日

ぽんしゅ館 のつづきでぇーーす!ヽ(^。^)ノ

ぽんしゅ館の中には、越後湯沢のおみやげ物が勢ぞろい。
どれもこれも様々な品種が取り揃えられて、選ぶのが大変ww。
お菓子にお味噌に醤油にお米♪


お米・・・?
そう!前回は、越後の蔵元による地酒の飲み比べをご紹介しました!
その続き、新潟のもう一つの特産品と言えばこれでしょう〜!!

お米♪
お米の美味しさをシンプルに味わうには、おにぎりが一番!ヽ(^。^)ノ
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11544917494-12564290127.html


という事で、雪ん洞の爆弾おにぎり!!

せっかく越後湯沢に行くんだから美味しい魚沼産のコシヒカリが食べたぁ〜〜い!ヽ(^。^)ノ

と、困ったときの食べログ頼り(笑)。

そこで見つけたのが、駅なかぽんしゅ館の雪ん洞だったのね。
え〜〜〜!?駅の中なんかで美味しいご飯が食べられるのぉ〜?
とちょっと疑心暗鬼だったのだがウリの『爆弾おにぎり』・・ってなんだこりゃ?(爆)

これは、美味しそうで楽しそう!!
行ってみるっきゃないでしょう♪(≧▽≦)

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11544917494-12564289689.html


うおぬま食堂 雪ん洞 → HP
http://www.ponshukan.com/08.htm


営業時間 4月〜12月 9:30〜18:00(ラストオーダー:17:00)
     1月〜 3月 9:30〜20:00(ラストオーダー:19:00)
無休

雪ん洞は、ぽんしゅ館の中の一番奥の方にあるよ〜。
美味しい魚沼産コシヒカリを使用したお弁当もあるけれど本日のお目当ては『爆弾おにぎり』というその名に恥じない大きなおにぎり(笑)。

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11544917494-12564289691.html

おにぎり1個一合のボリューム♪
ご飯茶碗なんと2杯分の大きさである!(笑)

その大きなおにぎりの中身『具』はこんなにたくさんの中から選べるの!

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11544917494-12564289690.html
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11544917494-12564289687.html

コンビニおにぎりとは比べ物にならないお値段(爆)。
まぁね、なんせ日本一の魚沼産コシヒカリだからね(^_^;)。

しかも大きな中に、これでもか!!ってくらいの具が詰め込まれちゃうんだもんねぇ〜♪

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11544917494-12564289688.html

ほら!大きさをお姉さんの綺麗なお手々と比べてちょ!

でかぁーい♪

愛情たっぷり籠めて、注文してから目の前で握ってくれるよ(^_-)-☆

具は・・・・うーーー、もち豚角煮も惹かれる〜〜!!
たらこもおにぎりには最高だしなぁ・・・ヽ(^。^)ノ
でも、、やっぱおにぎりの王道は鮭でしょ!シャケ!!

ということで、鮭をこれでもかってくらい詰め込んでおりますww。
完成〜〜〜♪ヽ(^。^)ノ

サービスでお味噌汁も付けてもらえまぁ〜す。

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11544917494-12564290126.html


アルミホイルの中身は、お漬物♪
あ、長時間かかるお持ち帰りの場合はお味噌汁はお断りした方がいいかも・・(^_^;)。
こぼれておにぎりがグチョグチョになるから(爆)。←経験者は語るww

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11544917494-12564290136.html

目の前のテーブルで食べてもいいし、奥に休憩コーナーもあるそうよん。

おじゃる☆は、旦那との湯めぐりの時は、このテーブルでいただき、二度目のはなはなさんとの美人林ドライブの時はお持ち帰りで林で食べたの(^_-)-☆

うっひょ!!シャケ半端ない(爆)。
もちろん、二度とも完食は無理でしたね(爆)。


ちなみに、こんな四合の大爆おにぎりも作れちゃうらしい(^ε^)。。

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11544917494-12564290125.html

うちが家族4人分のご飯炊くの、いつも三合なんだよねww。
中身は5種類選べるって(笑)。
誰か挑戦してみない?(o^-')b


これは、雪ん洞ではなくて、ちょっとだけ離れたコーナーだけど・・。

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11544917494-12564290616.html

様々なお漬物等の試食コーナーもめちゃ充実!!ww
無料のお茶も置いてあるので、進んじゃう(笑)。
どれもこれも美味しい!! 

おじゃる☆はニシンの昆布巻きを買ってきました(^_-)-☆
ちゃんと保冷剤も付けてくれるから安心だよ。
これつまみながら、爆弾おにぎり食べたかったなぁ・・(爆)。
いえいえ、そんなマナー違反、絶対しちゃいけませんww。


越後湯沢駅とぽんしゅ館、すっごく楽しい、美味しい、お勧めです!ヽ(^。^)ノ
また湯沢行ったらここ寄る・・というか
ここを目的地として出かけたぁーーーいww。
http://ameblo.jp/naruru8854/entry-11544917494.html


本陣DINING ☆ 越後湯沢駅de回転寿し 2014年09月17日

爆弾おにぎりや、越後の地酒が利き酒できる『ぽんしゅ館』 などなど・・。
おじゃる☆ブログではすっかりお馴染みの新潟越後湯沢駅♪
そのCoCoLo湯沢内、がんぎ通りにある、気軽に入れる回転ずしです!

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11925837327-13068746316.html

湯沢駅に来ると、いつも爆弾おにぎり ばかりなので、こちらは初めてww。
回転ずしにしてはちょっと高級感のあるお店。
座敷もあるし、テーブル席もある♪

まずは、ビールで乾杯ですww。
ホント、みんなお酒がお好き♪

観光してから帰りに寄ったので、お昼の時間はちょっと過ぎていた。
おかげでレーンにはそれほどお鮨が回っていなくて
好きな物を注文して、握りたての新鮮なのをいただくことができちゃった♪


おじゃる☆チョイス、まずは、炙り三貫〜〜〜!!
ネタも大きくてシャリももちろん職人さんが手で握ってくれる(笑)。
ツヤツヤ白く輝くなお米、固すぎず柔らかすぎず、程よい〜♪
美ん味〜〜〜〜い!!(*^。^*)

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11925837327-13068746458.html


お次は金皿で!ww
牡丹エビとカニだったかな??
これも海老甘い〜〜〜!!
透き通って美しい!ぷりっぷりの弾力♪

さらに、これも行っちゃおう〜( ̄ー ̄)ニヤリ

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11925837327-13068746317.html

連続金皿!! 


こぼれ海鮮! こぼれウニ!! こぼれイクラ〜〜!ヽ(^。^)ノ
うーーん、幸せ♪♪
お値段もお味も、回転ずしを超越しております(爆)。


と、メニューの中に面白いものを発見!!

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11925837327-13068746315.html

わかるかな?(^_-)-☆
画像のど真ん中!!

「細巻き 激辛!涙巻き」
http://ameblo.jp/naruru8854/image-11925837327-13068746457.html


いいねぇ(笑) みんなでこれ行ってみよう!
あら、爽やかで美味しそう(笑)。
見た目だけでは辛さのほどはわかりませぬねww。

誰から行く??
なんてワイワイやっていたらカウンターの中の大将が「みんなで一斉に食べないと(笑)」って。

じゃあ・・・、せーの!!
パクリ♪
キャー!!ヽ(`Д´)ノ
辛い〜〜〜〜!!
ハァーヒィー!!涙出る(爆)。

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11925837327-13068746459.html

でもほら♪
(口から出したんじゃないよ!割っただけww)
本山葵〜〜〜!
細かく刻んであって、食感もありすごく美味しい!!
辛いけどねww。

一人で6個は無理だけど、みんなで食べるなら楽しくて良いよねヽ(^。^)ノ
うーーん、本陣、レベル高過ぎぃ〜!(笑)
越後湯沢は日本海から遠いけど、さすが越後だよ!
大満足の駅構内の回転ずしでしたよん♪

お蕎麦屋さんもあるし、爆弾おにぎりも美味しい。
越後湯沢に行ったら、越後湯沢駅は絶対にお勧めでぇ〜す(^_-)-☆


越後湯沢駅構内 がんぎ通り
回転寿し 本陣DINING
電話 025-785-2082

営業時間 (夏)11:00〜20:30 (冬)11:00〜21:00
地下駐車場 4時間まで無料
http://ameblo.jp/naruru8854/entry-11925837327.html

______________
______________


5) グルメ

@) 湯沢町

湯沢町 グルメ・レストランの人気ランキング – トリップアドバイザー
http://www.tripadvisor.jp/Restaurants-g1119245-Yuzawa_machi_Minamiuonuma_gun_Niigata_Prefecture_Chubu.html

越後湯沢 グルメ・レストラン 人気ランキング
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/echigoyuzawa/restaurant/

@ ムラン ゴッツォ カフェ
http://murangozzo.com/cafe/
http://hatago-isen.jp/blog/?p=2551
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15013572/
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1119245-d6375366-Reviews-Muran_Gozzo_Cafe-Yuzawa_machi_Minamiuonuma_gun_Niigata_Prefecture_Chubu.html

ジャンル : イタリアン、カフェ・喫茶

新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2424-1CoCoLo湯沢がんぎどおり
TEL 025-784-3361

越後湯沢駅構内 CoCoLo湯沢 がんぎどおり
駐車所はCoCoLo湯沢駐車場をご利用ください。(4時間無料)

地図
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15013572/dtlmap/


営業時間/ランチ 11:00〜15:00
     カフェ 15:00〜17:00
     ディナー 17:00〜20:00

__________


A ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ (PIZZERIA La locanda del pittoria)
http://www.pittore.jp/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yuming-kobe/info_nishi/pittore.html
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15000054/
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1119245-d2546500-Reviews-La_Locanda_Del_Pittore-Yuzawa_machi_Minamiuonuma_gun_Niigata_Prefecture_Chubu.html
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-HugbpHjBcaw/

ジャンル : イタリアン、ピザ

新潟県南魚沼郡湯沢町 岩原スキー場
TEL 0257-87-3940

岩原スキー場前駅から1,483m
越後湯沢駅東口からタクシーで約10分
又は岩原スキー場(中腹)行きのバス
(スキーシーズンのみ)で約15分。

地図
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15000054/dtlmap/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yuming-kobe/info_nishi/pittore.map.html

営業時間 11:00〜14:00 17:30〜21:00(L.O)
ランチ営業、日曜営業

営業時間
10:30〜21:00(LO)平日と日曜日・祝日
10:30〜21:30(LO)土曜日と祝前日
(12月中旬〜4月上旬)


定休日 冬季期間(12月1日〜5月初旬)無休
冬季以外は水曜定休

___________


B 中野屋 湯沢本店
http://www.umaisoba.com/
http://www.muunen.com/2014/07/nakanoya.html
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15000123/
http://r.gnavi.co.jp/rs22nefv0000/

ジャンル : そば、うどん、天ぷら

新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-1-5
TEL 025-784-3720

JR越後湯沢駅徒歩3分
越後湯沢駅から107m

駐車場
有(店舗から50m程北西に進んだところ(肉のオオクボの隣・旧店舗跡地)に8台分、湯沢駅東口ロータリーを300m程北西に進んだ信号2つ目の角にも駐車場あり)


地図
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15000123/dtlmap/

営業時間 11:00〜20:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜日

完全禁煙

_______________


C 保よし
http://www.yasuyoshi.net/
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15000323/
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1119245-d1701716-Reviews-Yasuyoshi-Yuzawa_machi_Minamiuonuma_gun_Niigata_Prefecture_Chubu.html
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-RYgOAp-7Y9M/


ジャンル : 割烹・小料理、そば
魚沼塩沢産コシヒカリと塩沢産舞茸が自慢のお店です。山菜、清流魚野川で獲れたアユ、特別栽培の舞茸など四季折々の湯沢の味覚を味わっていただいております。

新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢328-1

0066-9712-278115 (予約専用番号、通話料無料)
025-784-2244 (お問い合わせ専用番号)

越後湯沢駅西口を出て、温泉通りを北へ(湯沢高原ロープウェイ方面)徒歩5分。
越後湯沢駅から396m

地図
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15000323/dtlmap/

営業時間:11:30-14:00・17:00-22:00(21:00ラストオーダー)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)

座 席 数:1階食堂60席、2階お座敷80席
駐 車 場:20台(大型バス可)


______________

D 森瀧 (もりたき)
http://www1.ocn.ne.jp/~mori/moritaki.html
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15000126/
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/echigoyuzawa/restaurant/10138683/#spot_amenity_info

ジャンル : うどんすき、舞茸天ぷら・揚げ出し豆腐・岩魚料理

新潟県南魚沼郡湯沢町西中357-5

050-5872-4844 (予約専用番号)
025-784-3600 (お問い合わせ専用番号)

越後湯沢駅西口を出てすぐ右を曲がり徒歩で約5分(温泉街通り)
越後湯沢駅から444m

駐車場 4台

地図
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15000126/dtlmap/


営業時間 昼11:30〜14:00 夜17:30〜22:00 (ラストオーダー21:00)
定休日 水曜日

_______________
_______________


A) かぐらスキー場(二居集落)

うらじろ 
http://www.geocities.jp/umai_urajiro/
https://www.facebook.com/restaurant.urajiro/timeline?ref=page_internal

料理のジャンル : 中華料理、和食、タイ料理

新潟県 南魚沼郡湯沢町三国537-1宿場の湯館内(食事のみの入館もOK)
TEL 025-789-5855(内線)

定休日:木曜(祝日の場合は翌日休み)
営業時間:11:30〜14:00/17:00〜19:45(LO)
駐車場:25台
席数:20席


地図
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E138.46.54.570N36.50.24.800&ZM=9&command=localdb_shop&id=15001928471&MT=
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD%EF%BC%95%EF%BC%93%EF%BC%97/@36.843808,138.777559,16z/data=!4m2!3m1!1s0x601e06f53a4e4895:0xb36de52914a9c1e1?hl=ja


かぐら・苗場などのスキー場に近い日帰り温泉「宿場の湯」の中にあるお食事処。そばやうどん、丼ものといった一般的メニューもありつつ、特筆すべきは本格タイ料理の数々。
タイから来た奥様が腕を振るい、タイの家庭の味、街の食堂そのままの味を提供。
タイ直輸入のスパイスや食材に地元素材の新鮮野菜などを使った、本場の味が楽しめる。
http://niigata-umacon.jp/shop.php?sid=nc01289


二居集落にある宿場の湯の中の食堂です。
メニューは定番のラーメン、カレー、カツ丼、うどん、ソバ、定食類etcなんですが、なぜかタイ飯のメニューが・・・
ここのタイ料理こういった観光地の食堂のものとは思えないほどスパイスの香りのしっかりした、ちゃんとしたタイ料理です。
グリーンカレー、レッドカレー(各¥900)がお勧めです。聞くところに依るとマスター(というよりオヤヂと言った方がしっくりいく・・)の身内にタイの方が居るそうです。それを聞いて納得できました。

ガキにはカツ丼か普通のカレーを与えておいて親父はタイ料理で生!ってのが良いと思います。

駐車場 温泉のものが使用可。11:30〜20:30頃(LO19:45)まで。
遅い時間だとご飯物不可になることがあります。風呂に入る前に時間を言って頼んでおくのが吉かと。
http://www14.plala.or.jp/ayurina/mesi/naeba-mesi.html

____________
____________


B) 苗場

苗場の地図:マピオン
http://www.mapion.co.jp/m/36.78588888_138.79734444_8/v=m1:%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD/

苗場お食事処マップ
http://www6.ocn.ne.jp/~mituba/syokujimap.html

苗場 グルメ・レストラン 人気ランキング フォートラベル
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/naeba/restaurant/

苗場プリンスホテル周辺 グルメ・食事・人気レストラン - ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/landmark/0002222/rs/

苗場プリンスホテル グルメ・レストラン
http://www.princehotels.co.jp/naeba/restaurant/
http://tabelog.com/niigata/S12/S80295/

苗場スキー場 プリンススノーリゾート レストラン
http://blog.princehotels.co.jp/ski/naeba/guides/restaurants/


カクテルラウンジ シャトレーヌ [ラウンジ・バー]
http://www.princehotels.co.jp/naeba/restaurant/chate/
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15011286/

新潟県南魚沼郡湯沢町三国3号館1F
TEL: 025-789-2211 (代表)

地図
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-JVa2ha7O5T2/map/

営業時間: 12:00NOON〜11:00P.M.
営業期間: 2013年12月21日(土)〜2014年3月15日(土)
予約: 不可

窓一面に広がる白銀のゲレンデを眺めながらリラックスした時間が過ごせるカクテルラウンジです。
ゆったりとしたソファーシートに身をゆだねて、スイーツやサイフォンコーヒーなどがお楽しみいただけます。


苗場プリンスホテルの中にあるラウンジです。
苗場のゲレンデが一望でき夜景は幻想的です。
ラウンジなので値段は少々高めですが雰囲気代と考えれば納得です。
但し、ユーミンのライブ(SURF & SNOW)がある日は、ライブが終わる時刻は行列が出来るほど込み合いますので要注意です。
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/naeba/restaurant/11230416-tips/#contents_inner

中嶋屋 (価格☆☆☆☆☆)
 R17苗場プリンス・三国スキー場入り口の信号(日帰り駐車場入り口ではない)を左折した右側。
こたつ居酒屋です。飲むのが前提ですが子連れでも全く問題ありません。
おつまみも安いし何より子供がいても大丈夫な空気がいいです。
親はビールで子供はたらこチャーハンってのはどうでしょうか?
駐車場無し。


安くて旨く、しかもコタツに入りながら飲食が出来る、ステキなお店。
お食事だけでもOKなので、飲まない方も安心して入れます。

______

ちゃんこ谷川 (価格☆☆☆☆☆☆)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yuming-kobe/info_nishi/tanigawa05.html

営業時間 昼の部 AM11:00〜PM2:00
夜の部 PM5:30〜PM11:00(ラストオーダーPM10:30)
定休日 冬季期間(12月1日〜5月初旬)無休
冬季以外は木曜定休


 中嶋屋の並びです。
和食系の飲み屋ですが、私のような貧乏人は滅多にいけません。
落ち着いて鍋でもつつきながら一杯という方に。

駐車場あり 通年営業

寒い季節にはピッタリ!あったかちゃんこのお店です。
鍋料理以外にもいろいろなメニューがあり、日本酒も各種取り揃えています。

何度行っても飽きない絶品ちゃんこのお店。
スキーシーズン中は混んでいて並びますが、並ぶ価値ありです。
なお、サイドメニューもかなり充実しており、特に鳥モツのニラ炒めが、これまた秀逸です。混んでいることが多いので、早めに行くことをオススメします。

______

いこい食堂 (価格☆☆☆)
 R17苗場プリンス入り口の信号と日帰り駐車場入り口信号の中間左側。
小さい座敷&カウンター席です。
表からのぞいて左側の座敷があいていれば子連れでも落ち着いて食べられます。
のぞいてみて決めましょう。
ゲレンデ帰りにビール&山菜焼き肉丼ってあたりが・・・

駐車場なし。路駐可

______


大龍 (価格☆☆☆☆)閉店/現在小樽っ子2というラーメン居酒屋になっています。
 R17苗場プリンス入り口の信号の少し三国峠より下り車線。
ラーメン居酒屋です。大龍焼きそば(ちょっと辛いです)がお気に入り。
駐車店の前に数台可

______

つくし亭 (価格☆☆☆☆)
R17上り線沿いのマンションの1F。大龍よりやや三国峠より。
カウンター席+座敷の和食メニューの居酒屋です。
メニューのおつまみにご飯とみそ汁を付ける事が可能ですので子連れのお食事にも適。
遅い時間は混んでいる事が多いです。

駐車店の前に路駐可。ここは通年営業です。

一品料理の和食処。
日本料理店の板前として長年修行した腕を、苗場でふるっています。
(※ノエル苗場のB1F)
 

______

しらかば (価格☆☆☆☆☆)
R17上り線沿い。つくし亭よりやや三国峠より。
カウンター席+座敷のすし居酒屋です。
海鮮物のつまみがgoodです。
寿司類も巻物1本二百円台、握り百円ちょっとからとリーズナブル&明朗会計(メニューに値段が明示されています)。
日本酒(緑川&八海山)が安いのもポイント高いです。
駐車店の前に路駐可。ここは通年営業です。

______

プロスペリター (価格☆☆☆☆☆)
 R17苗場プリンス中央駐車場入り口の信号手前左側/交番の手前です。
イタ飯です。
イタ飯って言うとガキには敷居が高そうですが問題ありません。
ガキ的にはパスタ&ピザがお気に入り。
カウンター席+テーブルです。ホテル内でイタ飯食べるより遙かに安くておいしいです。

駐車場あり 通年営業(オフシーズンは営業時間が変わります)


女性に人気のイタリアン。
誠実で確実な仕事をしてくれる、 良心的なお店です。
(※金六イレブンP-2の2F)

_____

ASAHIYA HOUSE
ラーメンや定食のほか、クレープも食べられるお店。元祖ビアテイスト飲料「ホッピー」もあります。
>> ホッピーについてはこちら
http://www.hoppy-happy.com/info/index.html

_____

焼肉 藤きち
苗場で唯一の焼肉店。
スタミナたっぷりの美味しいお肉を味わえます。
焼肉食べるなら、藤きちへ!

_____

ラーメン わさびや
国道17号から少し入ったところにあるラーメンショップ。
比較的安価で、味も良いと評判です。

_____

サンバレー
女将が一人で切り盛りしている定食のお店。
とても気持ちのよい接客で、来る人を和ませてくれます。
(※コンビニフクダヤの2F)

http://www14.plala.or.jp/ayurina/mesi/naeba-mesi.html
http://www6.ocn.ne.jp/~mituba/syokujimap.html
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/echigoyuzawa/naeba/restaurant/

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 中川隆 2014年9月20日 08:45:31 : 3bF/xW6Ehzs4I : 3cdYZYbVIc


苗場は車が無いと買い物にも病院にも行けないので、90歳以上になったら暮らせないですね。

むしろデイトレーダー向きでしょう:


投資家におすすめの街
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%8A%95%E8%B3%87%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%E8%A1%97%E3%83%BB%E8%B3%83%E8%B2%B8%E3%83%BB%E5%88%86%E8%AD%B2%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&lr=lang_ja&gws_rd=ssl

デイトレーダーの賃貸・部屋探し
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%B3%83%E8%B2%B8%E3%83%BB%E9%83%A8%E5%B1%8B%E6%8E%A2%E3%81%97&lr=lang_ja&gws_rd=ssl#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%B3%83%E8%B2%B8%E3%83%BB%E9%83%A8%E5%B1%8B%E6%8E%A2%E3%81%97


何れにしろ、株でも高級リゾートマンションでも底値になるのを待って買うものですから、

10万円になっても買い手が現れない苗場のリゾートマンションは今が買い

というのは間違いないですね:

中川隆 _ 相場関係投稿リンク
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/456.html

株で儲ける方法教えてあげる(こっそり)
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html

株で損した理由教えてあげる
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html

中川隆投稿集
http://amezor-iv.net/shisou/131216002631.html


02. 中川隆 2014年9月20日 09:26:02 : 3bF/xW6Ehzs4I : 3cdYZYbVIc

年取って車が運転できなくなったら、UR賃貸住宅に入るしかないですね。

苗場の10万円のリゾートマンションと違って、ある程度お金がないと入居できないですけどね:

UR賃貸住宅

UR賃貸住宅とは、都市公団から受け継いだ全国約75万戸の賃貸住宅(公団住宅)に、都市再生機構(Urban Renaissance Agency)の英語略称「UR」を冠した賃貸住宅です。


礼金が不要
必要な費用は、敷金(月額家賃の2ヶ月分)と日割り家賃、共益費だけ。


保証人が不要
ご本人が確認できる書類等でOKです。
保証人をお願いするのは、気を遣うものです。UR賃貸住宅は、お申込み時に住民票の写し、所得証明書などの必要書類のご提出で、お申込み資格の確認をさせていただくことができます。
http://www.ur-net.go.jp/kanto/whats/merit.html

UR賃貸住宅申込資格

申込本人の毎月の平均収入額が基準月収額(家賃の4倍または33万円。ただし家賃の額が20万円を超える住宅に付いては40万円)以上である方、または貯蓄額が基準貯蓄額以上ある方

毎月の平均収入額とは、給与収入(年金、恩給等による収入を含みます。)、事業所得、不動産所得等継続的な収入で、原則として過去1年間の合計額の1/12の額をいい、課税の対象になっているもので証明できるものに限ります。

貯蓄額とは、金融機関または郵便局の預貯金の合計額をいいます。
なお、同居家族の貯蓄と合算すること、または別居の家族から基準貯蓄額に満たない部分の貯蓄の補給を受けることができます。ただし、この場合は、申込本人の貯蓄額が基準貯蓄額の1/2以上あり、かつ合算または補給後の合計額が基準貯蓄額以上あることが必要です。

基準貯蓄額については、家賃の100倍になります。

ただし、毎月の平均収入額が基準月収額の1/2以上ある方については、月額家賃の50倍になります。この場合は、所得証明書及び貯蓄を証明する書類の両方を提出していただきます。

申込本人が満60歳以上の高齢者、障がい者、配偶者のいない世帯または満18歳以上の学生に該当する場合

申込本人の毎月の平均収入額が基準月収額の1/2に満たない場合でも、以下に記載の「所得の特例について」の条件を満たせば申込むことができます。
http://www.ur-net.go.jp/tebiki/a-license.html



03. 2014年9月20日 10:23:31 : 3cdYZYbVIc


投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンション


41 :山師さん:2014/08/27(水) 13:08:52.74 ID:nifHU+hd

地方都市で中古の平屋の一軒家が良いな。
300万円くらいで買える。

20 :山師さん:2014/08/23(土) 11:07:18.56 ID:09Z/0aiu

古ワンルームってのは、マイナス資産になる。

ワンルームは、あたりまえだが賃貸で貸し出すからオーナーは住んでない。
古くなってエレベーターや水道管のリフォームをやろうと思っても、管理組合には人が集まらず、まとまらない。

そうすると、どんどん老朽化し、人が住めなくなってしまうが、それでも管理費や修繕費を一生払い続けないといけなくなる。
とうぜん、そんな物件は売ろうと思っても売れない。

全戸の意見をまとめられないから、解体すらできなくなる。

田舎の300万円ってのも、べつにお得じゃない。

そういうのは土地が安く、家も老朽化していて、屋根や床、水道管、お風呂や湯沸しなんかをなおそうと思ったら、3−400万円単位でかかる。
でも、築30年の物件ならそれだけかけても、あと住めるのは5年ちょい。

だから、結局、1500万円〜2000万円かけて建て替えしないといけなくなるが、古い住居があると解体費用が100万円以上かかって、なおかつ建て替え中、賃貸も借りないといけないから、結局、長く住むには新築のほうが得になる。

42 :山師さん:2014/08/27(水) 16:43:21.85 ID:YCXHrQiq

持ち家か賃貸かは、それぞれの生活だから、結論は出ないけど、持ち家は安心感は、ぜんぜん違うよ。

専業やってて、最初に中古マンション買ったときはうれしくて、部屋を改造したり、窓という窓を全部、ブラインドをつけたり、なんでも自由に改造できるのが夢みたいだった。それまでずうっと賃貸だったから。

賃貸でねこでも飼って、柱でゴリゴリ爪とぎでもやったら、すぐにトラブルだけど持ち家なら無問題だし、壁に、ねこ用の棚でも通路でも作りまくれるし。

毎月の家賃がないってのも、すごい安心感。
投資で生活をするのに、家賃がないことは、すごいゆとりになるし。

将来、60才すぎて、賃貸物件の取り壊しとかで、追い出されたら、また不動産屋と交渉したり、保証人会社に頼んだり、最後の砦の UR にしたり、とか、大変だよ。

で、結局、高齢者になると、賃貸も借りられずに、結局、買うしかなくなっちゃう わけだが、そっから買ったら、それまでにとっくに買えちゃうくらい賃貸に支払ってて、なおかつ、また買うわけだから、結局、2軒分の家を買うのと同じ。

57 :山師さん:2014/08/28(木) 12:08:13.25 ID:BR6khze9

賃貸を続ける問題点は、死ぬまで何十年も賃貸を転々と出来るか、

特に爺婆の年齢で引っ越したいとなった時に果たして貸し手はいるのか
ってところだろうな。

59 :山師さん:2014/08/28(木) 15:11:33.69 ID:4Do/AGJ7
>>57
極論を言えば、持っている金次第なんだけど

今の日本の空家の状況や今後の人口動向を考えると貸し手が強いということはないと思いますよ

UR とかなら補償金さえいれれば住めますし。

持ち家、持ちマンションにしても、25年も住めば配管や外壁のメンテナンスをしないと住めないし一長一短

61 :山師さん:2014/08/28(木) 15:29:16.86 ID:mWaWR6MS
>>59
叔父がそれで賃貸かりられなかった。
いくら通帳残高に何千万あろうともダメらしい。

結局、うちのオヤジが保証人になったらやっと借りられたことがある。

首都圏で16万位の賃貸物件で払えてるんだが、先行き考え購入するか早いうちにいいホームにはいりそうだ。

URは知らないが、独身無職は相当な貯蓄あってもだめなんだと悟った。


60 :山師さん:2014/08/28(木) 15:23:22.85 ID:0RaENXjV

いい部屋は高齢者には貸さないよ。

高齢者が5000万円のマンションで病死をして、一か月気づかなかったなんてなったら、もう、マンション中に、強烈なにおいが残っちゃうし、

次に貸すときには、病死して、放置されたてことを、契約時に言わないと違法になる。

そうすると5000万円がパーになっちゃうんだよ。

だからボロボロのアパートや、UR にそういう人が集まる。
UR がずうっとあるかっていうと、ここは、膨大な累積赤字を抱えた天下り集団で、こんなにいずれ消えちゃうよ。


62 :山師さん:2014/08/28(木) 17:41:37.08 ID:4Do/AGJ7

URって勘違いしている人多いけど、普通に家賃30万クラスのもあるよ
もちろん下は月4万とかもあるけどね
要するに金があればなんとでもなる

URもピンキリだって

UR物件を一覧でご紹介しています
http://www.high-class.jp/search/ur.html


70 :山師さん:2014/08/28(木) 21:10:38.55 ID:0RaENXjV
URは累積赤字13兆円で、今も赤字を垂れ流し中。

政府の政策は、もう賃貸住宅の供給を行わないし、賃貸事業自体を縮小しようとしている。

28 :山師さん:2014/08/23(土) 13:11:08.68 ID:09Z/0aiu

賃貸は高齢者になったときにリスクがありすぎ。

若いうちは、べつにどっちでもいい。

でも、大家さんの立場で考えたら、弱った老人を入居させて、病死でもして、何週間も気づかなかったら、もう腐臭が染みこんで、その部屋は二度と貸せない。

自分が大家さんだったら、そんなことやって、アパートの価値がなくなったら怖すぎ。

だからそういう人には貸さない。

それに、原理で考えたらわかるが、大家さんがたとえば、6000万円のアパートを買って、賃貸の収入で生活できるってことは、入居者はこれを全部負担してるってことだよ。

アパートの購入価格
  +
ローンの金利何千万円
  +
大家さんの生活費=家賃の総合計

だから結局一生で見たら、キャッシュで買った人の最低でも2倍は家賃を払ってるんだよ。

しかも、毎年何万人が入ってきて、何万人が退場して行っちゃう株専業トレーダーなんかに貸すわけがない。

UR があるからって言っても、UR がなんて累積赤字で、しょっちゅう解体の話が出てる団体なんだよ。
すでに業態を変えろって話がでてて、変え始めている。

もちろん買った人にも老朽化で老人になったときにマンションや家が寿命になるってリスクはあることはあるが。

35 :山師さん:2014/08/24(日) 19:07:02.95 ID:z0/YiXc9

計算したらわかるけど、賃貸の場合は、キャッシュで買った人に比べて
一生だと、2−3000万円、余計にコストがかかるんだよ。

それに80才になったときを考えてみ。

ボケかけて、足腰が弱くなって、引越しの荷物をまとめたり、手続きをやるだけでもいやになるぞ。

引っ越すたびに、こういう手続を全部やんなくちゃいけないんだよ。

電気、ガス、水道、電話、携帯、新聞、いくつもの銀行や証券会社なんて住民票を取って手続きしないといけないしNISAも要変更。

カード会社数社、運転免許、住民票、健康保険、年金、ネットプロバイダ。

郵便局の住所変更、電話番号変更の通知、通販や銀行なんかの何十箇所の電話と住所の変更手続。

大家と、敷金の減額の交渉。

老人になったら病院も全部移動になるから一からだし。

こういう何十もの変更や手続きをするだけでも、賃貸で転々とするなんてありえんし。

戸建てでもマンションでも買って、定住しちゃったほうがよっぽど楽。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1408498764/l50


04. 中川隆 2014年9月20日 12:18:43 : 3bF/xW6Ehzs4I : 3cdYZYbVIc

投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンション Part8


4 :山師さん:2013/01/26(土) 11:58:38.96 ID:OgHmGexc

金のある無職ならURでいいだろ
保証人もいらないし
家賃先払いで借りれるんだから


117 :山師さん:2013/02/20(水) 16:49:17.67 ID:wLvUxHa8

UR見たけど首都圏で一人暮らし家賃8万までのとこってろくなのないのな
築30年以上の団地ばっかり

160 :山師さん:2013/02/23(土) 11:30:34.79 ID:9smgZ4T/

自分は東京の港区のタワーマンションで生活してる。もちろんURだよ。

分譲賃貸は3回も審査で落とされ諦めた。

専業トレーダーというだけで年収3000万でもだめだった。

URはいいね。審査なんかないし職業差別もなく快適に暮らしてるよ。
家賃は駐車場入れて40万。車はメルセデスSL。
平日はジムで汗を流し週末は箱根にドライブして温泉に泊まってリフレッシュというパターン。


201 :山師さん:2013/02/24(日) 14:37:30.63 ID:+zYcvtB7

ボロの郊外URって無職専業でも簡単に借りられるの?
自分も今年入居審査連続で落とされて現金で300万前後のボロ中古買おうか迷ってたが借りれるなら借りたい


203 :山師さん:2013/02/24(日) 18:42:33.35 ID:P/+3Iu5R
>201
家賃の100倍以上の預金があるか家賃1年分前払いでいけるって書いてあったと思う


206 :山師さん:2013/02/24(日) 22:50:39.50 ID:Z3uHJtiR

urはいいよ
審査ないし貯金証明あればいいんだから
ただ家賃が高いから買った方がいいかなとか思うし
でもマンション買っちゃうと理事とかあるしめんどくさい

207 :山師さん:2013/02/24(日) 22:53:20.91 ID:MVze/Eqm

築浅のURは設備も良いし作りもいいよね、都心のタワー型なんかトレーダーには最適じゃないか?


246 :山師さん:2013/03/02(土) 04:19:28.73 ID:APpFW3zR

UR賃貸は高いんだよね。
ずーっと独身だろうからマンション買っちゃった方がいいんだろうけど
理事会とかやんなきゃいけないからうざいし。

世帯数が多いとこの方が気楽だろうし郊外のファミリータイプのマンションなんかあり得ない。
低層がいいんだけどやっぱそういうの考えると都心のタワーになっちゃう。

248 :山師さん:2013/03/02(土) 07:12:57.44 ID:VUufoXvP

URだと、エレベーター無の物件もあるからね。
ネット環境とかも、民間だと光導入済みは当たり前だけど、それ比べるとちょっと弱い。

URの一番の魅力は保証人・更新の時の再審査が不要なのが魅力だから我慢するしかないと言えばそうだけど。

249 :山師さん:2013/03/02(土) 09:43:51.80 ID:A2l1is9j

UR高くねーだろ、ボロならともかく空きがまったく出ないんだぞ


252 :山師さん:2013/03/02(土) 13:51:10.00 ID:Cx3AR3sZ
>249
高く感じる
家族で住むんだったらいいだろうけど、一人じゃ広過ぎってのがほとんど
でも、地域によって違うかもね@湘南


269 :山師さん:2013/03/05(火) 01:46:29.01 ID:TYwmvaaC

都心のタワーのURなんか家賃すごく高いよ。
いいとこは空きがでない。六本木のタワーなんかまったく空き出ないし。
郊外はファミリータイプメインじゃねーの。


257 :山師さん:2013/03/03(日) 13:23:42.16 ID:DJP/11ZZ

やっぱり無職で民間賃貸はキツイのか。URしかないのかよ。
でもあれ空きないんだよな。いつも空いてるのは部落地帯とかw
困ったなぁ・・・。

45 :山師さん:2013/02/13(水) 01:05:37.24 ID:WaO/zUhk

今、借り上げの社宅暮らしなんだけど、会社辞めて専業になろうと不動産屋に話を聞きに行ったけど、賃貸はどれも会社勤めしていることが前提でちょっと焦った。
保証人不要の物件を探したのだけど、その時は借りられても2年後に再度、 書類を提出して審査があるという。

審査なんて書類上の形式だし、きちんと生活していれば良いですよ。と言われたけど、それ全部、就職していることが前提で無職の話じゃないところがつらかったなあ。

URと賃貸で探しているのだけど、明らかに賃貸の方が物件は良いのだけど
種銭のない専業だとどうしても縛りの緩いURになってしまう。

46 :山師さん:2013/02/13(水) 08:35:04.91 ID:BkmlEoLP

こういう話を聞くと毎回思うんだけど、向こう数ヵ月分の家賃を前払いして信用してもらうってわけにはいかないのかな。


49 :45:2013/02/13(水) 16:21:49.13 ID:WaO/zUhk
>46
URの営業所にも行ってみたんだけど、一応、家賃の100倍の貯金があれば
物件を借りることが出来るそうだ。
今の種銭&貯金だと、ちょっと借りたい物件がない。(ていうか借りられない)

>47
リゾート地のぼろアパートなら確かに500万程度の物件は存在する。
ただ、そういう物件を買うなら、相場に回した方が得だし。

>48
賃貸を借りる時の審査は、2〜3日で終了と聞いた。
大家さんと保証会社(不動産屋の系列会社)の2か所の審査があるという。
在職証明と源泉徴収票のコピーが必要だと。


47 :山師さん:2013/02/13(水) 08:53:49.97 ID:SOmmhGWh

貧乏専業は民間賃貸の裏口さがす手間あったら中古マンションをばちーんと現金で買えばいいんだよ。

1Kの古いやつなら500万前後あれば買えるだろ。
そんなんも買えないような乞食専業はずっとURに住むか、いっそのこと相場なんかやめちまえ。
話になんないから。


48 :山師さん:2013/02/13(水) 13:40:57.45 ID:UXujQO9s

賃貸借りるにはクレカの審査並に審査されるよ、金持ってても定収入ないのは借り辛い

55 :山師さん:2013/02/14(木) 01:02:59.70 ID:wOVnm0gN

UR、都内の築浅めの単身用の部屋はまず空かないな、多分一人で10年とか住んでると思う
空いても毎日のように確認の電話する奴いるらしいからほぼ借りられない

家賃は民間よりは割高だけど礼金更新料いらないからほとんど変わらないんだよな

56 :山師さん:2013/02/14(木) 01:11:59.41 ID:uAIj2CqU

UR以前は割安だったけど、いつからか相場変動制になって、近接の同等の賃貸と家賃水準を合わせるようになった。

でも家賃同等の民間と比べると管理はきちんとしているし、作りもいいような気がする。
一時手抜き工事とかあったので、物件によるのかもしれないけど。

いずれにせよ、一旦入居してしまえば追い出されることはまずないし、家賃が安くなる別物件への転居についてはあらためての所得審査等がないらしい。
(全国同じ制度かは知らない)

61 :山師さん:2013/02/14(木) 17:30:11.83 ID:bs8A4s68

保証会社でも銀行の預金残高証明でいけるとこもある。
1000万くらいの見せとけばそれで普通に通るとこある
株専業だとそういうのしか方法ないだろうな

あとは家主と敷金10倍預け+1年間分家賃前払いするといった提示うるとか
金でとにかく勝負にでるしかない

63 :45:2013/02/16(土) 00:27:58.65 ID:vtAUdX4U

URの物件も見てきたけど、安い物件は間取りは申し分なく素晴らしいけど相応に古いんだよなあ。

ネット環境もADSLしかないところもあるし。
ネット環境について言えば、賃貸の方が古い物件ほど客を呼ぶために大家さんが光回線導入に前向きと聞いた。

ただ、契約のしやすさから言えば、URの圧勝なんだよなあ。

82 :山師さん:2013/02/17(日) 01:39:52.99 ID:UN97QMtS

田舎で農業やりながらトレードするのはどうだろうか、繁忙期はデイトレは難しいけど、冬場ならデイトレは出来ると思う
身体動かした方が精神衛生上も良いだろうし


85 :山師さん:2013/02/17(日) 11:13:54.75 ID:5rGlK2ra
>>82
おれも考えたことがあるが、たしかにやってみたいけどデメリットもものすごく大きい。

まず、そもそも農地付き物件は、一般人は借りることも買うことも農地法でできない。

借りたり買おうと思ったら、登記書類は預金の証明書、農業計画書、農業経験の履歴書なんかを全部持って、農業委員会に申請して審査を受ける必要がある。子供の職業で落とされることもあるくらいの閉鎖社会。

これは自給自足で作物を売る意志がなくても同じ。

また、規制が残っていて、40アール、つまり40M×100M以下の土地では農業をやることが認められない。

庭の空き地で家庭菜園をやるのは自由だが、それは農地じゃないから、当然土地は高いし、固定資産税は大きい。

また田舎は閉鎖的な村社会で、平日の昼間に閉じこもってトレードやってたらまず100%の確率で変な目で見られる。
しかも世界が狭いから、行く店もみんな同じ、通る道も全部同じ、必要ないのに夜に散歩でもしてたら不審人物になっちゃうし、けっこう都会より自由度が減っちゃうと思う。
だから、田舎に行くと逆に引きこもりに近い状態になっちゃう可能性もあったりする。

95 :山師さん:2013/02/18(月) 15:47:39.86 ID:4KJDSdRx

田舎で人付き合いしないのは不可能だよ。
農地があるとこは、強力して除草をやったり、水路や農道の整備をやったりするし、冠婚葬祭も必須。
ゴミの管理や、消防団もあるし、町内会も強力だし、都会の人が考える何十倍の束縛があるよ。
特に農業をやる場合には、水の権利や共同でないと買えない高価な機械類の権利の持ち合いとかもあるし、大昔の互助会みたいなしくみが残ってるとこもあって、強制的に一緒に旅行に生かされたりする場合もあるんだよ。
都会に住んでると、無尽とか講なんて今の時代に存在してるとは思えないだろうけどふつうに存続してる地域も多い。
ぐぐってみると都会から移住してびっくりしてる人の話しがいっぱい出てくると思う。


96 :山師さん:2013/02/18(月) 18:30:22.99 ID:kNI9qi6X

俺も実家が田舎だからわかる。田舎暮らしに変な理想持つ奴多すぎ。
都会の方が快適に決まってる。
そんなに体を動かしたかったらジムに通えばいいだけだし、なんか作りたかったらベランダ菜園でもやってろ。
上の人のカキコミに追加するなら寺へのお布施とかも年何十万とかかかる。
「そんなの払わなければいいじゃん」とかいう奴はほんと田舎のことなんもわかってないから止めた方がいい。

97 :山師さん:2013/02/18(月) 19:09:41.63 ID:XuPwDx3w
ネットの相談コーナーにこういうのがふつうにあるもんな。田舎は:

読売オンライン 生活・身近な話題
祖母のうちに、檀那寺から、法要と、寺および自宅の改修費として、五千万程度の寄付を求める通知がきました。
7割が自宅の改修費(広い子供部屋の増築など)に使われるようです。
檀家毎に1〜5にランク分けした料金表が同封されており、うちの寄付額は50万円。
郵便振替用紙も同封され、一括が無理な場合は、ローンも可能。
二月後までに振り込めない場合は、寺まで出かけて支払計画を相談するようにとのこと。

家の祖母は、寺からの要求だから、何とかして払わなくては…と困っています。
祖母には、他人様の子供部屋の増築の為に50万円を支払う余裕はありません。
しかし、お寺からの話だから、檀家はなんとか支払わなくてはいけないと思っているようです。


99 :山師さん:2013/02/18(月) 20:32:48.14 ID:cqGn53JQ

坊主はそうやって檀家からむしり取った金でベンツ乗り回してソープ三昧だからな。
開き直った坊主ほど厄介なやつらはいない。

101 :山師さん:2013/02/18(月) 21:12:59.93 ID:cqGn53JQ

歴史ある寺の檀家になったらまじで寄付のお願いとかバンバンくるよ。
半端ないよ。


103 :山師さん:2013/02/18(月) 21:50:13.66 ID:cqGn53JQ
寄付はお気持ちでとかいってよだれ垂れてるっての。


107 :山師さん:2013/02/19(火) 15:53:50.91 ID:JEodSUlU
無尽とか講とかは、さすがに聞いた事無いけど
葬式から結婚まで、本当に大変だよ田舎は

でも、田舎ってより、人の流動性がある地域かそうでない地域かって方が重要かも
http://kabu149.blog.fc2.com/blog-entry-295.html


05. 中川隆 2014年9月20日 13:17:43 : 3bF/xW6Ehzs4I : 3cdYZYbVIc

622 : 山師さん [sage] 2012/08/06(月) 12:18:14.22

一般的にこういうことが言えるんじゃない?


○一般の賃貸  
    ↓
  更新のたびに保証人の印鑑が必要。更新のたびに大変な思い。
  職業が無職じゃ無理。

○URなら貯金残高が家賃の100倍の貯金があれば大丈夫。
 家賃12万円なら1200万円。
    ↓
 ただ、そもそもUR自体が、天下り批判でいつ廃止になってもおかしくない団体。
 この制度がいつまで続くかもわからない。

○保証人協会に保証人を頼めば大丈夫
   ↓
 無職を保障してくれるとこはそもそもほとんどない。

○ウイークリーマンション
   ↓
 保証人は要らないが、家族の連絡先は書かされる。
 無職だとやはり無理?

つまり、どれもけっこう問題があるんじゃないのかな。

ずっと専業をやってる人は、こういうのが嫌だから、田舎の安い物件でも買ってしまったほうが楽って発想も出てしまう。家賃も不要になるから、毎月の固定費も
減るから。

株の場合、確定申告をすると市役所で課税証明書(収入証明書)が取れるから、
過去10年プラスとかだったら、そういうのでも職業と認められるかもしれないが、源泉の場合は、市役所の書類も無収入、無納税になるんだよね。

624 : 山師さん [sage] 2012/08/06(月) 14:50:20.21

あのさ、URってのは保証人もない職もない老人とか、そういう人間が主に集まって住んでるわけだが、 制度廃止しちゃって路上に追い出すのか?

何人住んでると思う?たぶん万人単位だぞ。

制度廃止は絶対にありえないね。

いまは受け皿がどこにもない。

というわけでURの経営体質は改革されるだろうが、UR住民の利用条件は変わらないね。

というか変えられない。

URを作りすぎた時点で勝負あったわけ。
だからなんの心配もしてない。

民間もURも両方いろいろ住んでる経験から言うと保証人の居る居ないは住民の質に関係ないね。

いまいるURはなんのトラブルもない。 むしろ下手な民間より良いぐらい。

ようするに民間の賃貸屋と大家がアホすぎんだよ。
ぜんぶ客取られてるわけだ。


684 : 山師さん [sage] 2012/08/07(火) 23:15:40.11

伊豆のリゾートに住んでトレードしてたことあるけど、はっきりいって ハイシーズンの3ヶ月ぐらい居るのが限度だね。

基本的にモノが高いし、食い物マズい。

市街地に出るにも道が悪くて買い物が疲れる。

シーズンオフは人がぜんぜん居なくて寒々しい。

伊豆は定年後の永住先として買う人が多かったけど、 結局住んでない空き家ばかり。


18 : 山師さん [sage] 2012/03/16(金) 06:01:34.31

ずうっと専業をやってるとだれでも分かると思うが、だれでも市場にうまく乗れるときと乗れないときがある。

そういうときに、家賃の支払に利益をあてにしてトレードしてたら、精神的もだめよ。

家をもってたら、食費と光熱費は切り詰めれば極端に安く生活できるから、利益は
大半を複利にできる。

たとえば毎月20万稼いで家賃10万、食費と光熱費10万って生活をしてたら、50年たっても資産が残らないんよ。

でも、家を買えば家賃分は複利になるし、複利って専業にとってボーナスみたいな
もんなんよ。資産が増える人、増えない人の差はその差。

それに安くても持ち家があれば、またリーマン・ショックみたいなのが起こっても、家を売ってしばらくは生活できるから、安心感がぜんぜん違う。


24 : 山師さん [sage] 2012/03/18(日) 06:41:15.19

個人の専業で、お金が出来たときに、マンションや家を買った人は、ぼろ儲けなんか続かないってことを理解している人だから、退場する人はまずいない。

たまたま地合いが良くて儲かると、これがずうっと続くから、そんなお金があるんなら、全力投資を続けたほうがいい、っていつも勝負をやり続ける人は、一時的に何千万円儲けても、けっこう退場していくよ。

おれは10年くらい専業同士20人くらいで、ザラ場でチャットしながらトレードしてたんだが、 一時5000万〜1億資産を作った人でも、退場率ってとんでもないくらい高いよ。

1億の人がゼロになるのも何人も見たし、元一流証券のトレーダーが退場してくのも何人も見た。

とくに利益を上げてその中から生活費を出してる人ってのは、一番早くつぶれる。

そういう人たちは、今月は稼げないから、稼がなくちゃ、って勝負をしまくるわけだが、稼げない時ってのは、トレンドが不安定だったり、動いてる銘柄がないとか、そういう時期で、そういうとこで無理して勝負すると負けやすい時期。

家賃や生活費を利益で支払ったり、子供の教育費も毎月の利益で払おうとする人は、すぐに潰れる。


699 : 山師さん [sage] 2012/08/08(水) 06:48:34.74

おれも賃貸で専業やってて、更新のときに保証人を頼む場合、無職で頼むわけにいかないから、仕事をしてるって嘘を言って保証人になってもらったり、仕事先の嘘を言って借りるとかやると、あとあとめんどくさいだろっておもって、更新の直前に必死に探して買ってしまった。

不動産屋を自転車で回ってるときに合った、都心付近の中古のオープンルームに入って、そのまま即契約。

で、結果論としては、そのあとリーマン・ショックがあったり震災があったり原発暴落があったりしたときに、家賃を払わなくてよくて、更新の必要もない、ってものすごい安心感になるよ。

家賃がないと生活費って、いくらでも節約できるから。

当時マンションを買って種が激減したあとは、1kg、198円のパスタ(5食分)を主食にしてたら食費ってほんとにかからなかった。


626 : 山師さん [sage] 2012/08/06(月) 15:54:36.04

結論から言えば、いちばんスマートなのは大都市に引っ越してそこのURに住むことだね。

間取りも家賃も上から下まで揃ってるし、貯金か、一年分前払いでいいんだから。

それすらできないやつはトレーダーうんぬん以前の問題だから実家からバイトしたほうがいい。

ある程度の期間バイトすれば定期収入ありってことでだいたい低レベルの賃貸ならどこでも住めるだろう。

いったん契約して住んじまったら、バイト辞めてもわかりゃしない。

短期間のバイトもできないし、手持ちの金もないし、個別交渉もできないなら
そんな奴は、なぜトレーダーを名乗ってるのかわからんが、 素直に実家に住んでろよ。

無理だ。


90 : 山師さん [] 2012/03/21(水) 03:04:18.60

URの賃貸マンションて最初の一年分まとめて家賃払えば保証人も勤務先の記載も不要だよ。

しかもなかなか良い物件が多い。


92 : 山師さん [sage] 2012/03/21(水) 03:19:47.42
>>90
家賃の100倍の残高証明があれば1年分まとめ払いとかしなくても大丈夫だよ

俺は銀行に資金を移して残高証明書を発行してもらう時間がなかった(1週間くらいかかる)ので証券口座の残高をプリントアウトして持って行ったけどなぜか証券会社はNG
仕方なくUR営業センター店頭のパソコンで新生銀行の口座にログインしてプリントアウトしてもらってようやくOKが出た

105 : 山師さん [sage] 2012/03/21(水) 12:05:00.82

>URは、”銀行”の”残高証明書”を持ってこい。って言うハズだけどね。

2年前に入居したが、そんなものは必要なかった。
URは家賃が割安な物件が多いし、 近所づきあいが煩わしくなくて、満足。

376 : 山師さん [sage] 2012/07/12(木) 19:06:38.11

今日不動産屋行ってきた

よさげな部屋いくつかあったけど全部、無職で門前払いでした(´;ω;`)

もうURでいいや…

106 : 山師さん [] 2012/03/21(水) 12:18:09.77

URは人気物件と不人気物件が極端だよね


774 : 山師さん [] 2012/09/08(土) 01:20:30.38
ID

URってナマポの人多いの?


775 : 山師さん [sage] 2012/09/08(土) 01:35:15.76

何かURを勘違いしてないか


777 : 山師さん [] 2012/09/08(土) 13:58:27.20
>>774
市営住宅や県営住宅が巣窟だ


782 : 山師さん [sage] 2012/09/08(土) 22:27:17.98

でもURでも、家賃の100倍の貯金がないとだめなんだろ。

784 : 山師さん [sage] 2012/09/09(日) 00:35:45.73

URは一年分の家賃前払いでもいいんだよ。
つまり月家賃7万だったら84万払えばいい。


523 : 山師さん [] 2012/07/28(土) 01:35:20.50

家賃の100倍って何が!?


525 : 山師さん [sage] 2012/07/28(土) 06:29:24.44
>>523
URは銀行残高が家賃の100倍あれば無職でもOKって決まりがある

787 : 山師さん [] 2012/09/09(日) 09:17:33.01

URURって言うけどそんなURって多くないからな
都会のほうしかないだろ

563 : 山師さん [] 2012/08/01(水) 16:07:58.09

私は素直にUR。
でも、URが建っていない地域(例えば熱海とか)にも住んでみたいとは思う。

788 : ぢゃぱん [sage] 2012/09/09(日) 09:29:33.22

URの意義は弱者救済+不動産価格の過度の高騰の抑制だからな
田舎の土地はデフレで値崩れしてるのにURやったら民業圧迫だよ


845 : 山師さん [sage] 2012/09/20(木) 08:34:41.18

民間のタワーマンションに審査で3連続で落ちた。

年収はここ数年間は約1000万位で安定していたのだが、去年は震災で損したから収入証明は約200万円だった。

年収200万円の人に一ヶ月の家賃25万円は無理だし、その内容がすべて株の売買益だからダメだとのこと。

ようするに無職みたいなもんだろみたいに不動産屋から言われた。

家主はしっかりした職業に貸したいのだろう。

自分が家主ならちゃんとした人に貸したいし当然だよなと思った。

そんなわけで結局 URしか選択肢がなくなった。

URのイメージってセコい団地住みの変人とか、保証人を用意できないまともじゃない人種とか、普通じゃない職業の人ばかりというダークなイメージを持っていた。
しかし、まさか自分がそこしか住む選択肢がなくなるとは思っていなかった。

先日都内のURタワーマンションを見に行った。
眺めもよく気に入ったので早速申し込みを入れた。

株の投資資金を一旦銀行口座に移し貯金100倍の申し込み資格ですんなりOKが出た。

今までの苦労はなんだったんだというくらい。

そのタワーマンションは一階にスーパー、2階にファミレス、周辺には一人で入れる飲食店もあるしモスバーガーやセブンイレブンもすぐそばにある。
まさに専業投資家の自分にピッタリのマンションだと思った。

引っ越しが楽しみだよ。



06. 2014年9月20日 14:11:24 : 3cdYZYbVIc
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1331731850/

07. 2014年9月20日 14:24:22 : 3cdYZYbVIc

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /URのボロに住んでるが、上の4階に警官が4,5人きたり
  | ●_ ●  l   真夜中に検視なしの死人?運び出されたりで、犯罪者や
 (〇 〜  〇 |  \ナマホがぞろぞろいそうだ。美人みないの納得した、ぷぅ
 /       |
 |b     |_/l


08. 中川隆 2014年10月01日 19:46:51 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

若者(生活保護を受ける者と受けない者)
http://www.youtube.com/watch?v=3EVsivJRhdI&feature=youtu.be

09. 中川隆 2014年10月07日 06:39:57 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


モノも人間も、そして住処(すまい)もまた使い捨てになる 2014年9月27日

もう日本は終身雇用も年功序列も過去の話になった。今の中高年にはまだこの変化が心の中で受け止められないかもしれないが、現実は押しとどめられない。

今の若年層は、終身雇用も年功序列も知らないし、そんなものはあり得ないというのが逆に常識となっている。

戦後から1980年代までのサラリーマンにとって、転職をするというのは「だらしない人間のやること」のように思われていた。ところが今や、会社が働かない中高年をリストラして放り出したい時代になっており、転職はむしろ奨励されている。

今の若年層は、もう転職するという人生設計が当たり前であり、ひとつの会社にいつまでも働き続けられるとは誰も考えていない。そう願っても、リストラされてしまうのである。

これは、もはや戦後から一貫して続いて来たサラリーマンという生き方の終焉だ。

その結果、考え直さなければならない重要な変化が生まれて来た。それは、「持ち家」に対するものである。サラリーマンという生き方の終わりと共に、「持ち家信仰」も終わる。

「住宅のために人生がある」のが日本人だった

かつて建築批評家の布野修司氏は著書『住宅戦争』の中で、このように述べた。

「住宅を手にすること、それは今のところ人生にとって、最大の事業である。住宅は人生で最大の買い物なのだ。住宅を買うために、その人生のほとんどの期間、ローンや家賃を払い続けるのである。人生のために住宅があるのではなく、住宅のために人生がある。全く転倒してしまっている。どこかおかしい」

現在、住宅を買うのに35年ローンすらも当たり前になっているのだが、35年ローンが馬鹿げた選択であるのはもう10年以上も前から指摘されている。

35年もローンが組めるのは、サラリーマンが終身雇用であり、年功序列であり、不動産が上がっているという前提が成り立たなければならない。

今やそのすべての前提が崩壊してしまっている。それでも35年ローンを組むのは、自分の人生が35年間も風波が立たないという方向に賭けているということになる。

現在の社会情勢を見渡すと誰も35年も淡々と生きられると思えない。まして現在のコスト削減を優先して作られた安普請の建物が35年も持つなど誰も考えていない。

「住宅のために人生がある」という本末転倒な生き方は、サラリーマンの終わりと共に消えていく現象であると言える。つまり、住宅は「所有するもの」ではなく、「消費するもの」「使い捨てするもの」になったのである。

買うのではなく、適当に借りて古くなったり都合が悪くなったら捨てて新しいところに移るというのが現実的になり、今後はその方向に向かって時代が動いて行く。


「消費して使い捨てする時代」がやって来ている

住宅は所有するものではなく、「消費して、使い捨てするものだ」という感覚が当たり前になっていくのは、他にも理由がある。

日本人には2つの大きな経験が忘れられない。

それは、1995年に起きた阪神・淡路大震災と、2011年に起きた東日本大震災である。

どちらの震災でも「永遠の住処」だったはずの住居は、いとも簡単に自然の脅威に押し流され、叩きつぶされ、ガレキの山となって消えていった。

かろうじて残った住居も欠損し、神戸では今もひび割れたマンションがそのまま使われている。福島では津波によって原発が次々とメルトダウンして放射能が拡散し、半径20キロ圏内の不動産はすべて無価値と化した。

それだけではなく、福島全体の不動産が毀損してしまい、福島は永遠に放射能汚染という現実から逃れることができない。

不動産は持って逃げることができない。そして、日本では自然の脅威は今後も続く。まさか、大震災はもう二度と来ないとか、防止できると考えている日本人はひとりもいないはずだ。

2014年8月20日に広島県広島市安佐南区で起きた広島土砂災害を見ても分かる通り、自然の脅威の前に、人々の生活や夢や安全は一瞬にして壊されるのである。今後、激しい大規模災害はしばしば起きる。

地震も、火山噴火も、土砂崩れも、台風も、津波も、日本では何でも起きるのだ。

そんな中で、「永遠の住処」を数十年もローンを抱えながら買うという選択が見直されるのは当然の話だ。そうなれば住宅というのは「消費して、使い捨てにする」という発想をする人が増えたとしても不思議ではない。

実際、自分の人生が波乱に満ちたものになることや、自然災害がどのように襲いかかるのか分からないこともあって、すでに現実的な若年層から「持ち家信仰」が消えている。


広島県広島市安佐南区で起きた広島土砂災害。一瞬で、こうなった。

買うのではなく「借りて、使い捨てる」ものに

現代に生きる日本人から急速に持ち家信仰が消えているのは、建設会社にも責任がある。

首都圏のあちこちに猛烈な勢いで建てているマンションや一戸建て住宅は、コスト削減や手抜きのために、壁は薄く、安っぽく、狭く、備品もちゃちだ。

家は一戸建てでもマンションでも100年持つというのは業者の作った嘘であり、実際には30年も経つとボロボロになって資産価値は毀損している。

そうなると立て替えが必要になるが、老朽マンションの建て替えなどは、各区分所有者に自己負担が発生することから、現実的には不可能であることが多い。

つまり、ボロボロの老朽マンションは、老朽するに任されるだけなのだ。一戸建ての建て替えにしても、35年もローン地獄をくぐり抜けて、終わったら今度はまた立て替えで1000万円も2000万円も出せる人はそういない。

35年にして、それが分かって来たのだ。そんなものを所有するために人生を棒に振るのを嫌がる人は増える。

おまけに、現在は価値観も変化しており、「持ち家」にこだわる人も減っており、年代に合わせて一番適切な場所や住居に移り住む方が合理的だと思う人も増える。

資産として見ても、今後は少子高齢化で日本の不動産は一等地以外は先行きが不透明となっており、不動産ビジネスは難しい事業に変わりつつある。

住宅に投資するのであれば、証券化されたJ-REIT(Jリート)に投資した方がまだ効率が良いと考える人も増えている。

住宅は、もう所有するものではなく、消費するものに変わっているのである。買うのではなく、借りて、使い捨てる。

モノが「使い捨て」にされるようになり、人間も「使い捨て」されるようになったのと同じく、住処(すまい)もまた「使い捨て」が主流になっていく。



東日本大震災。地震と津波で、見渡す限りのガレキの山となった。
http://www.bllackz.com/2014/09/blog-post_27.html


10. 2014年10月07日 07:04:52 : b5JdkWvGxs

「今の時代はデフレだからインフレは来ない」と言っていた経済評論家を嘲笑うかのようにインフレが胎動している。貯金は、今後は一貫して目減りしていくのは確約されたも同然だ。

不動産がまた上がると幻想を見ている人もいるが、極端に人口の減っていく社会で、不動産が全般的に上がると考える人がいること事態が滑稽だ。

特に地方の不動産は壊滅的な打撃を受ける。不動産は都市部の一極集中になり、その都市部でさえもロケーションが悪ければじり貧になる。

人口が減ってガラガラの空き家になるのだから、スラムのようなマンションも生まれる。


貯金も目減りし、年金も減少し、身体が言うことをきかないので高齢者はインフレによって追い詰められる。

すでにインフレの時代に入ったのだから、このまま放置していると、高齢者はいよいよ追い詰められて苦境に落ちる。高齢者がきちんと生きられない時代が来る。

その現象はすでに始まっているのは、生活保護受給者が爆発的に増えているのを見ても分かる。生活保護受給者の多くが高齢者だ。しかし、この現象は始まったばかりなのである。

これからも受給者は、さらに膨れ上がっていく。日本の高齢者は長生きすればするほど、待っているのは地獄である。
http://www.bllackz.com/2014/09/blog-post_25.html


11. 中川隆 2014年10月07日 08:46:25 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

「一人暮らしの男」が危ない

誰にでも襲いかかるかもしれない老後破産の恐怖


藤田 私が代表理事を務めているNPOでは、生活困窮者の相談を年間300件ほど受けていますが、そのうち半数が65歳以上の高齢者で、しかも一人暮らしの男性なんです。


結城 収入について見てみると、まず国民年金だけでは生活するのは困難です。

国民年金は定年のない自営業者のための年金で、本来なら65歳以上になっても働き続けながら年金を受け取るとか、高齢者は子ども世代に扶養されつつ年金を受け取るという前提で制度設計がされています。

しかし実際にはそんな悠々自適な自営業者ばかりではないし、65歳以上になって新たに就労するのはまず無理でしょう。

では子どもや親族に頼れるかというと、さまざまな事情から家族と絶縁状態にある人もいるし、子ども自体が貧しくて親の面倒を見られないという場合もあります。

藤田 そうですね。高齢者が頼れる子ども世代は、いまや雇用者の約3割が非正規雇用ですから、ワーキングプア状態の人が多い。夫婦と職探し中の息子の3人暮らしで、収入は夫婦の年金10万円だけ、なんていう家庭もあるくらいです。

そのため子どもに世話になるどころか、定年後も子どもの学生時代の奨学金の返済に追われていたり、息子の自動車ローンを払っていたりして貧困状態になっている高齢者も多いんです。子ども世代の貧困問題を親世代が被ってしまっているんですね。自分自身は大丈夫だと思っていても、子どもが自立していない、というのも破産の原因になるんです。

結城 国民年金や無年金の人だけではなく、サラリーマンで厚生年金をもらえる人でも困窮する人は少なくないはずです。

藤田 以前、相談にのったおじいちゃんは、65歳までの40年間、町工場で働き続けながらコツコツ貯金もしていました。

引退後は、「貯金もあるし、年金も入ってくるから大丈夫だろう」と思っていたけど、75歳くらいから貯金が目に見えて減り、そのうちアパートの家賃が払えなくなって、78歳になったときに家賃滞納を理由にアパートを追われてしまったんです。

藤田 うまくやりくりしていけると思っていても、実際に年金が支給されると、「これだけ低いとは」と驚く人が少なくないんですね。

このように中小企業のサラリーマンはもともと給料が低いので、現役時代の報酬に比例する年金支給額も少ないのです

受け取る年金は報酬に比例し、現役世代の収入の5~6割に設定されています。

たとえばモデルケースとして、月収30万円の人は引退後、65歳以降に月15万円以下で暮らしていかないといけない。このラインの人の生活水準は、おそらく生活保護レベルよりも低くなる可能性が大なのです。

結城 本当は高齢者の貧困問題というのは存在しないはずなんです。なぜなら、事実上就労が困難である65歳以上で困窮状態にある人なら、生活保護を受けられるんですから。

私は若者の貧困問題は、当事者の甘えも半分はあると思っているんですが、お年寄りに限っては、生活保護の受給は権利であるという認識がもう少し必要なんだと思います。そうしないと、憲法第25条で保障されている「健康で文化的な最低限度の生活」が保てません。

藤田 老後破産のもう一つの問題は、窓口となる福祉事務所の対応です。

結城 わざと生活保護を受けさせなかったり、いい加減な職員が門前払いをしているのが実態ですからね。

藤田 ええ、持ち家のような資産を持っている人の場合、扱いが非常に厳しくなるんですね。

相談に来られる方というのは、古くてボロボロになった家に住んでいる人が多いんですが、自宅を売却しようと思ってもおそらく買い手はつかないような物件です。それでも役所では「生活保護は資産を売ってからです」と言うところがまだまだ多い。

結城 本来、ローンがなくて資産価値が一定基準以下で、生活に利用している持ち家であれば、売却する必要はありません。


藤田 そうなんです。いま住んでいるところに住み続けながら生活保護を受けましょうという方向に国の政策は動いているんですが、福祉事務所の現場では「資産を売却してから」という説明が、まだまだまかり通っているんです。

世の中にも「家や車を持っていると生活保護は受けられない」という誤った情報が広まっているので、事前に諦めてしまうお年寄りも多いんですよね。
http://www.asyura2.com/14/hasan90/msg/795.html

つまり、苗場スキー場の10万円で買った元高級リゾートマンションに住んで、軽自動車で買い物に行ってる定年退職者なら申請すればすぐに生活保護を受けられるという事ですね。

車は買い物にどうしても必要だし、住んでるリゾートマンションは絶対に売れないので、それ以上生活水準は落とせないですからね。


12. 2014年10月07日 09:13:32 : b5JdkWvGxs

by 匿名さん 2013-11-03 11:00:44

月刊誌の9月頃の記事でしたでしょうか、「越後湯沢」の50万円位で買えるリゾマンが、姨捨山状態になっているとの記事が掲載されていました。

息子が年老いた親を、連れてきてそのまま放置。
その内管理費も払えなくなり、地元の行政が困り果てているとの事です。。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369167/all/

新潟湯沢町のリゾートマンションの行方 2013年08月27日(火)


昨日NHKの深夜放送で、バブルで残った湯沢町の行方のドキュメントをやってました。バブル当時は急増するマンションとリゾート観光で賑わい、地元でも出店や宿の建設、大型化などでも行われたのですが、今は・・と言う番組です。

当時は、リゾートと言っても億ションで、宿の建設をしても大繁盛の一方、農業を経営したくても排水路の汚染や日照の問題で町を出て行った人も多くいたこと、バブル崩壊とともに、町が急落し、500件以上有った宿が今や半分以下で且つ残っているのも赤字経営、リゾートなのでマンション住人は殆どなく無人化していること、いまだ全国に負債者はかなりいて督促や東京出張所まで作り回収はかるがはかどらないこと・・。


ところが・・今・・少しずつ住人(定住)が増えていると言うことです。

その殆どが65才を過ぎた年金生活者です。

実際、リゾートマンションの価格が従来から比べて、日本全国(熱海、伊勢・・)1/20〜1/50になっているそうで、今年の最低額が70uで30万、通常150〜200万で買えるそうです(タイのコンドミニアム並)。この価格につられ全国から集まります。


一方、現在の高齢化問題が如実に表れているそうです。隔離された個室で働く必要無い、外で楽しむ(冬はスキー、夏は・・)ことはできない、さらにコミュニケーションが無い故か、孤独死、急速な痴呆化、急速な要介護化に進み、町(地方)の介護では負い切れない状況(孤独老人の痴呆化の看護要員や施設が間に合わない等々)になっているそうです。

マンション特有の、介護要員がマンションに行くとオートロックで開かない、しかし介護を受ける住人はオープンできる状態で無い(管理人がたまに居れば開けられるが・・)。

町は年金生活者が増えても生産活動は有りません。介護産業・・と言う言葉・・資産は購入マンションのみで一人又は夫婦のみ・・税金ですか・・お金持ちを対象・・先祖からの田畑を売って・・。

尿臭だだよい着衣もふとんも畳も濡れた部屋で孤独死した老婆を看た看護士が

「この方は人生の最後をこんな形で過ごすことを考えてここに住んだのでしょうか?」

と言う言葉が印象的でした。
http://blog.zaq.ne.jp/thaisuki/article/211/


13. 中川隆 2014年10月15日 08:56:33 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

苗場スキー場の元高級リゾートマンションだけが安くなった理由

この苗場情報を見れば納得します:

湯沢・苗場・岩原・石打・舞子・中里・神立・水上・月夜野のリゾートマンション一覧
http://www.himawari.com/yuzawa/yuzawa-mansyon.html

苗場(新潟県南魚沼郡湯沢町三国)の地図
http://www.mapion.co.jp/m/36.78588888_138.79734444_8/v=m1:%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD/

苗場マンション分布
http://www.himawari.com/map/y/3naeba.html

苗場タウンガイド
http://www.naeba.gr.jp/townguide/

雪国観光舎 :ここで越後湯沢温泉割引券(湯めぐりパスポート)が貰えます
http://snow-country.jp/?a=contents&id=1085

越後湯沢温泉 湯めぐりパスポート(温泉割引券)
http://yuzawaonsen.jp/yumeguri.pdf

苗場ネットワーク(NaebaNetwork) Facebook
https://www.facebook.com/naebanetwork

ファミ-ルヴィラ苗場タワー HP
http://8601.teacup.com/naebatower/bbs
http://www.naeba-tower.com/index.htm

ファミール・ヴィラ苗場 HP
http://blog.goo.ne.jp/fv-naeba/c/e4668947950c15612afecf10e19bfc88
http://6030.teacup.com/fvnaeba/bbs

西武ヴィラ苗場住民の広場 Facebook
https://www.facebook.com/XiWuvuiraMiaoChangZhuMinnoGuangChang?hc_location=timeline

苗場 フクダヤ商店 (コンビニエンスストア);12月下旬〜3月中旬と8月だけ営業
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=36.7900056&lon=138.7918618&ei=UTF-8&z=16&uid=dd73aa3579af95a5fa083d9b7cb9ae38c2ddcac3&p=%E3%83%95%E3%82%AF%E3%83%80%E3%83%A4%E5%95%86%E5%BA%97&fa=ids
http://www.mapion.co.jp/m/36.7867194_138.7953972_8/poi=0257809545-001/

苗場 ライフステーション (コンビニエンスストア);12月下旬〜3月中旬と8月だけ営業
http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD%EF%BC%99%EF%BC%97&lat=36.7877660&lon=138.7951002&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A8%E3%83%90&v=2&sc=3&uid=b0c5427cb647460a64b204217ebff2c4db3a578f&fa=ids

苗場 フレンドリーナエバ(のぐち苗場店);12月下旬〜3月中旬と8月だけ営業
http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD%EF%BC%99%EF%BC%97&lat=36.7877660&lon=138.7951002&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A8%E3%83%90&v=2&sc=3&uid=b0c5427cb647460a64b204217ebff2c4db3a578f&fa=ids
http://nuki2pon.exblog.jp/8503958/


苗場プリンスホテル 施設案内
http://www.princehotels.co.jp/naeba/facility/

苗場プリンスホテル ホテル案内図
http://www.princehotels.co.jp/naeba/files/fac_floor_guide.pdf

苗場プリンスホテル レストラン一覧
http://www.princehotels.co.jp/naeba/restaurant/

苗場プリンスホテル 4号館フロント横 ATM
セブン銀行ATMが24時間ご利用いただけます。

苗場プリンスホテル 3号館 LB
ドラッグストア
営業期間: 2014年12月19日(金)〜2015年3月29日(土)
営業時間: 12月19日〜3月7日の期間は9:00A.M.〜9:00P.M. 
3月8日〜3月29日の期間は 9:00A.M.〜7:00P.M.

3号館デリカショップ、3号館売店・地酒「百蔵七」(ひゃくぞうし)
営業期間: 2014年12月6日(土)〜2015年3月28日(金) 
営業時間: 8:00A.M.〜9:00P.M.

苗場プリンスホテル 6号館 LB
6号館デリカショップ、6号館売店
営業期間:2014年12月20日(土)〜2015年3月8日(土)
営業時間:8:00A.M.〜9:00P.M

苗場プリンスホテル 日帰りスキーセンター
シュネー売店
営業期間:2014年12月20日(土)〜2015年3月29日(土)
営業時間:8:00A.M.〜6:00P.M.  
http://www.princehotels.co.jp/naeba/facility/stand/

苗場では浅貝交差点のスーパー福田屋か、苗場旅館組合案内所の隣にある、湯沢のスーパーのぐちのサテライト店、などで買うことになる。
冬は苗場プリンスホテルの中のコンビニが使えてここは便利。
http://www.princehotels.co.jp/naeba/snow/facility/
http://blog.livedoor.jp/arisugawag-naeba/archives/1418448.html


720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/02(土) 09:08:35
苗場所有者は苗場の店はあまり使わない、観光地物価だし商品が少ない
あの集落規模じゃ無理かもしれないが、コンビニよりスーパー希望
苗場も夏にもやってる店が増えるといいんだけどね、
苗場に限らず湯沢もそうだけど、冬以外は飲食店も閉まってるところが多くて辛い、ショップ99みたいのがあると丁度いい
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1126269810/

苗場から買い出しに行くなら

・全日食チェーン はりまや石打店 ; 苗場・湯沢から車で行くならここがお薦め
営業時間 9:00∼20:00
http://www.mapion.co.jp/m/36.9773778_138.8094361_8/poi=0257833111-001/
http://www.ekiten.jp/shop_4564486/review.html
http://www.zchain.co.jp/

・全日食チェーン 林商店 ; 苗場からバスで行くならここがお薦め
営業時間 9:00〜19:00 (日曜日は18時閉店)
http://hayashi253.on.omisenomikata.jp/map
http://hayashi253.on.omisenomikata.jp/
http://www.zchain.co.jp/

・業務用食品スーパー : のぐち湯沢ハーツ店 ; 観光客向けボッタクリ価格なので注意
営業時間 朝9:00am〜夜11:00pm
http://www.ekiten.jp/shop_4564858/map.html

・大型ショッピングセンター : ベイシア月夜野店 ; 食品は放射性物質入りが多い
営業時間 10:00〜20:00
http://www.beisia.co.jp/apl/shop/323.html
http://www.mapion.co.jp/m/36.6912944_138.991975_8/poi=L10107020000990000210/

・酒ディスカウント店 はりまやスーパープライス店
営業時間 9:00 〜 20:00
http://www.himawari-vita.com/shopping/harimaya-sps/

・100円ショップダイソー塩沢店
営業時間 9:30〜19:30
http://www.mapion.co.jp/m/37.0284917_138.8483333_8/poi=0257824117-001/

・コメリホームセンター 湯沢店
営業時間 9:00-21:00
http://www.navitime.co.jp/poi?spt=01245.0130

苗場での買い物情報 投稿者:SUZUPY 投稿日:2013年 8月14日(水)

苗場でのネットスーパーの宅配について、ダイアパレス苗場に住んでる知り合いに話を聞いたのでご紹介します。

現在、苗場に宅配してくれるスーパーは2つあるそうです。

@ スーパー原信ネットショップ
https://harashinnetsuper.hnhd.co.jp/
 
特徴:朝8時までの注文で当日配達。 
配達料として1回あたり315円かかる。


A イオンネットショップ
https://www.aeonnetshop.com/shop/default.aspx
 
特徴:朝9時までの注文で当日配達。 注文5000円以上で宅配料無料。

それぞれ特徴があり、知人は両方を使い分けているそうですが、肉や野菜などの生鮮品は「原信」の方が質が高いそうです。

出発前に家のPCから注文して苗場で受け取るとか、タワーの部屋からスマホで注文とか、上手く使えば便利そうです。
http://8601.teacup.com/naebatower/bbs?page=8&


14. 中川隆 2014年10月15日 15:05:49 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

因みに、勝ち組が中古別荘を買う場合もありますが、お金の桁が3ケタ違いますね:


・ニセコ高級別荘情報 Taiga Niseko
http://www.taigaprojects.com/ja/niseko-real-estate-sales/property


15. 中川隆 2014年10月15日 15:11:50 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

ニセコ温泉の話 オーストラリア人の富豪別荘エリア


ホテルニセコいこいの村に来る途中、別荘エリアの「入口」を通る。

 で、帰りは、別に別荘エリア内には侵入禁止ではないので、エリア内をドライブして、貧乏夫婦(私と奥さん)は素晴らしい別荘を車の中から眺めて思う存分嫉妬の嘆声を上げてきた。

 というのも、ここはオーストラリアの富豪(!)たちの別荘エリアだからである。


 なぜ、富豪と解るか?
 なぜ、日本人のものではないと解るか?

 それは簡単である。
 建てられている別荘の「質」が、全く違うからである。
 それは「ひと目」で区別できる。


 私がニセコにたまに来るようになったのは20年前から。オーストラリア人が不動産投資をし、別荘やリゾートマンションを建てるようになったのは10年ほど前からである。20年前のその前から、ニセコは別荘地だった。しかし、どの別荘を見ても、

「倹約してやっと建てた掘っ立て小屋」

 以上のものではなかったし、今でも、そうした日本人のみすぼらしい古い別荘はいたるところにある。

ところが、オーストラリア人のそれは、まるで小さな城のように、頑丈で、立派で、見た目も美しい。何よりも、どの家も壁一面を大きく硝子で作り、景色を楽しむことができるようにしている。南側に向けたその硝子壁だけでも驚きである。

建材もいいのを使っていて、大きな車庫のドアですら、日本人が使うガレージ扉などではなく、ずっしりとした木の、彫刻でも施しているような高級品を使っている。

こうした建材は日本では手に入らないのではないか、オーストラリアから持ってきているのではないか、と思えた。庭に駐めてあるジープは、もちろん宗主国英国製のレンジローバーの高級機種である。

 円高でオーストラリア人観光は減ったなどというけれども、オーストラリアや香港の大金持ちは、何も変わっていない、リッチな金の使いかたというのを心得ている。

 それに比べて、日本人の建てている別荘という名の粗末な小屋。

 日本人の別荘エリアにも入ってみたのだが(東山エリアにあった)、どの家も、地方都市の住宅街の建売住宅のように個性が無い。安普請であることがヒシヒシと見るものに確実に伝わってくる建築物だった。
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200903090000/


16. 中川隆 2014年10月16日 07:45:26 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

ニセコは完全に白人に乗っ取られて不動産価格が暴騰、英語ができないと暮らせない街になってしまいましたね。

北海道に憧れる日本人には道東の阿寒・弟子屈地域の方をお薦めします:

摩周湖や屈斜路湖で有名な弟子屈町を中心とした温泉付き別荘地・中古住宅
http://www.daidou.net/index.html


詳細は

弟子屈町 湯治の宿 開紘 _ ここが川湯温泉で最高泉質? _ 北海道に移住しようよ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/563.html

これは負け組向け物件になりますが、道東では家賃1万円で 5LDKの一戸建てを借りられるんですね:

北海道斜里郡斜里町新光町22-6 (JR釧網本線 知床斜里駅 徒歩20分)

賃貸一戸建て 5LDK 専有面積 127.76m² 築年月 1973年8月(築42年)

木造 2階建 駐車場 空有 (3台)

現状渡し、改造可

賃料(管理費等)1万円

敷金 / 礼金 無 / 無

保証金 / 敷引・償却金 無 / 無

住宅保険 要

二人入居可、ペット可

キッチン/バス・トイレ、給湯、専用バス、専用トイレ、バス・トイレ別、シャワー、室内洗濯機置場

公営水道、プロパンガス、下水、駐車場あり

即入居可
http://www.homes.co.jp/chintai/b-1150510000208/


因みに同じ物件が中古住宅としても売りに出されていますね。 固定資産税や取り壊し費用を考えると、賃貸で借りて内装に金をかけた方が絶対に得ですけどね:

中古一戸建て

北海道斜里郡斜里町新光町22-6

築年月 1973年8月 (築42年)

建物面積 127.76m² 、 土地面積 266.02m² (公簿)、 間取り 5LDK

価格260万円
http://www.homes.co.jp/kodate/b-1150510000137/


但し、北海道のこういった現状渡しの格安物件は水道管が破裂していたり、屋根が壊れていたりするので、専門業者に頼んで修理して貰わないないといけないですね:

格安な修理・修繕作業・賃貸物件の現状復帰|北見オフィス.com|
http://kitami-office.com/list/mending.html

修理に30万円以上はかかると思いますが、毎週 知床や屈斜路湖に遊びに行けると思えば安い、安い。



17. 中川隆 2014年10月16日 08:39:50 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

他に道東で安い賃貸アパートを探すとこういうのが直ぐにヒットしますね:


1) 小山アパート 1LDK

網走市 錦町147-2

交通機関 JR石勝線

賃料 20,000円 共益費 無料

礼金 無料 敷金 20,000円 保険料 16,000円

面積 43.74u 建物構造 木造2階建 

築年月 1976-04-01

トイレ(専用・汲取)、浴室、チャイム、物置

給湯(ガス)、暖房(灯油)、照明器具(全室)、カーテンレール、アンテナ(TV)、電話設置可、

駐車場、駐車場(2台目あり)

浴室(トイレと別)、シャワー、網戸
http://www.afjc.co.jp/search/search-detail-photo/bukken_id-166.html


_______

2) グリーンハイツ(阿寒町)

北海道釧路市阿寒町北新町2丁目

JR根室本線/大楽毛 バス50分 (バス停)阿寒中学校前 歩5分

1LDK 2階建/1階 34.02m2

賃料 2万円

築年月 1985/01 築年数 29年

駐車場付 無料

保証金/無 償却・敷引 無 /無

住宅保険 有(16,000円)

即入居可 現状渡し

条件等 ペット相談可

保証会社利用 要 契約時0.63万円 以降2年毎に0.63万円


設備 プロパンガス・角部屋・照明器具・ガスコンロ設置可・バス・トイレ別・給湯(ガス)・シャワー・押入

フードセンターえんどう(スーパー)まで750m
セブンイレブン(コンビニ)まで1050m
病院・歩 1600m
http://www.apamanshop.com/detail/20130822002049/

道東に住めば、毎週 阿寒湖や屈斜路湖に行ったり、流氷のオホーツク海を見る事ができますから、軽井沢や蓼科に住むよりは絶対にいいのですが、北海道の住宅の問題は、


・冬季は水道管が破裂しない様に毎日寝る前に水抜きしないといけない

・水道料金 月額 \3795、下水道料金 月額 ¥5310 が高い

・プロパン料金が日本一高い

北海道のプロパンガス価格を考えるスレ

プロパンガスの価格が日本一高いと言われる北海道
プロパンガスは業者が自由に価格を決めています
住民が何も言わなければ、価格は上がる一方
それでいいのか?

参考例
北海道  16,200円(20m^3、基本料金込み)
関東平均 12,105円(同上)
全国平均 12,881円(同上)
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1368025770/


という訳で、北海道には格安住宅が沢山有りますが


・現状渡しだと修理費がかかる。

・水道代・プロパンガス価格が高い

・住宅自体のレベルが低過ぎる

つまり苗場の殆ど使われていない元高級リゾートマンションを10万円で買うのが一番安上がりなのですね。


18. 中川隆 2014年10月16日 11:31:08 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

しかし家賃だけでなく、北海道は群馬・新潟に比べると温泉日帰り料金や宿泊費が遥かに安いのですね。

苗場の近くの温泉と道東の温泉を比較すると


1) 苗場の近くの群馬・新潟の温泉

法師温泉 長寿館
立ち寄り入浴料金 1,000円
2食付 ¥16,800〜¥29,400
http://www.houshi-onsen.jp/


貝掛温泉 貝掛温泉館
日帰り入浴料金 平日:1,000円 土日祝:1,200円 
標準宿泊料金(朝夕食付サ込税込の1名料金)14,190 円 〜 19,590 円
http://www.kaikake.jp/


湯沢温泉 雪国の宿 高半
日帰り入浴 \1,000(税込)
2名様/1室料金(大人1名様料金) \14,040(税込)〜
http://www.takahan.co.jp/?__utma=1.479860172.1413419301.1413419301.1413419301.1&__utmb=1.4.10.1413419301&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1413419301.1.1.utmcsr=google|utmccn=(organic)|utmcmd=organic|utmctr=(not%20provided)&__utmv=-&__utmk=47246119

湯沢温泉 御湯宿 中屋
日帰り入浴 大人1500円
湯ノ沢館和室12畳(和室・1泊2食付き)平日・日曜 \13,700、土曜 \16,800
http://www.onyuyado-nakaya.co.jp/


川古温泉 浜屋旅館
日帰り入浴 \1,000(税込)
新館客室利用 平日 1室2名利用 1泊2食付き 10500円〜
http://www3.kannet.ne.jp/~kawafuru/


猿ヶ京ホテル
日帰り入浴 1,100円(税込)
豆腐懐石プラン[山側和室]2食付き 9,000 円 〜 17,000 円
http://www.sarugakyo.net/


湯宿温泉 湯本館
日帰り入浴 600円(税込)
1名様1室 1泊2食付き 平日8,640円 休前日8,964円
http://www.yujuku-yumotokan.com/onsen.html


赤岩温泉 「誠法館」
日帰り入浴は、やっていません。
1泊2食付き 6,000円〜10,000円
1泊朝食付き4200円
http://www.journal.co.jp/gunma-onsen/04mikuni/4akaiwa/001seihoukan.html


高原千葉村温泉 「高原千葉村」
日帰り入浴は、やっていません。
素泊まり1人1泊
千葉市民の方 (5/1〜10/31)3,540円
(11/1〜4/30)3,870円
その他の方 (5/1〜10/31)4,320円
(11/1〜4/30)4,620円
朝食 480円、夕食 1,330円 、入湯税として別途1泊あたり100円 
http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/somu/kogenchibamura/rodge.html
http://blog.goo.ne.jp/akizzz1/e/7e7f8f22f89c327ff409faf0e244260b

赤湯温泉 山口館
入浴のみ 500円[税込]
1泊2食 8,000円[税込]
http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/



19. 2014年10月16日 14:54:15 : b5JdkWvGxs

猿ヶ京温泉 長生館

日帰り入浴料金

野天風呂 9:00〜20:00  600円
内風呂 14:00〜20:00 1000円

和室8畳〜10畳 1泊2食付 平日10,985円 休前日12,980円
http://yumoto-chouseikan.jp/


20. 中川隆 2014年10月16日 14:59:07 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

苗場の近くのジモ専・共同湯・日帰り専用施設

漣温泉 のぞみの湯(ジモ専)
利用料金 : 100円
(マニアの間では有名な温泉ですが、原則として地元の人以外は遠慮して下さい)

定休日 無し
入浴可能時間 16:00〜21:00
http://www.mapion.co.jp/m/36.68293332_138.93225832_8/v=m1:%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E5%88%A9%E6%A0%B9%E9%83%A1%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%BF%E7%94%BA%E5%B8%83%E6%96%BD92/


湯宿温泉 4つの共同浴場 (竹の湯・松の湯・窪湯・小滝の湯)
料金 100円

営業時間 16:00〜21:00
原則として地元民以外は湯宿温泉の宿泊客のみが利用でき、宿で鍵を借りられる。
但し、鍵を持っている人が入浴している場合には鍵のない外来者でも入ることができる。
湯宿温泉の共同浴場には駐車場がありません。
地域の方に迷惑がかかりますので路駐は絶対にしないで下さい。
http://www.mapion.co.jp/m/36.69621666_138.9170111_8/v=m1:%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E5%88%A9%E6%A0%B9%E9%83%A1%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%BF%E7%94%BA%E6%B9%AF%E5%AE%BF%E6%B8%A9%E6%B3%89/
http://www.ne.jp/asahi/st/meishi/spa/gunM_yuzyuku_kyodoyu.htm
http://www.spa-yuyu.net/spa/kyoudoyokujyou/gunnma-kyoudou/yujyuku.htm


猿ヶ京温泉 いこいの湯
料 金 300円

営業時間 10:00 - 22:00
http://www.dan-b.com/yu_sikoi/
http://www.mapion.co.jp/m/36.72442221_138.88097777_8/v=m1:%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E5%88%A9%E6%A0%B9%E9%83%A1%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%BF%E7%94%BA%E7%8C%BF%E3%83%B6%E4%BA%AC%E6%B8%A9%E6%B3%89346/


湯沢温泉「山の湯」
大人400円 (湯沢町民は250円)

定休日 火曜日
営業時間 AM 6:00-PM 9:00(最終受付時刻PM 8:30))
http://www.yuzawaonsen.com/01yama.html
https://www.google.com/maps/search/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E6%B9%AF%E6%B2%A2%EF%BC%88%E5%A4%A7%E5%AD%97%EF%BC%89+%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%B9%AF/@36.945939,138.799236,18z?hl=ja-JP

雪ささの湯
大人  900円

9月17日(水曜)まで無休。(営業時間 10:00〜22:00)
9月18日(木曜)〜12月中旬 毎週木曜定休日
平日 10:00〜21:00
土・祝前日 10:00〜22:00

WEB割り引き券
http://kin611.com/yukisasa_waribiki.html

http://kin611.com/yukisasa_jikan.html


21. 中川隆 2014年10月16日 21:14:05 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

__________
__________


一方、道東の温泉の入浴料や宿泊費は新潟・群馬の半値ですね。
泉質と環境も遥かに上だし。

草津と万座以外には道東の温泉に匹敵できる所はまず一つもないでしょう:

2) 道東の温泉


帯広温泉 アサヒ湯

北海道 帯広市 東3条南14丁目19

入浴料 大人420円
営業時間 13:00〜23:00(最終入場22:30)・日曜のみ朝湯6:00〜10:00
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen008018_1.htm?area=01&pref=01&sflg=02
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%92%E6%B9%AF/@42.916295,143.210546,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x8c89ae7a113fe3a5


然別峡かんの温泉

北海道 河東郡 鹿追町 字然別国有林145林班

日帰り入浴料金 大人650円(10:00〜18:00、最終入館17時)
定休日:火曜日
https://ja-jp.facebook.com/kannoonsen
http://pucchi.net/hokkaido/funlog/201408kannospa.php
http://yumeguri.net/p-kizi/kizi/kanno2.php
https://www.facebook.com/kannoonsen/app_358514140833452

幌加温泉 鹿の谷温泉旅館

北海道 河東郡 上士幌町 幌加番外地

入浴料  500円 (9:00〜20:00)
素泊まり1泊4,000円(寝袋等持参で布団無しだと 2,500円)
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen007763_1.htm?area=01&pref=01&sflg=01
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%B9%8C%E5%8A%A0%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%B9%AF%E5%85%83%E9%B9%BF%E3%81%AE%E8%B0%B7/@43.468884,143.125244,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x5f72d81675612163:0xb1d54055e83497cc?hl=ja


芽登温泉ホテル

北海道 足寄郡 足寄町 芽登2979番地

入浴料金(入湯税・消費税込み) 大人:520円(10:30〜20:00)

本館 一泊二食7,500円、一泊朝食5,250円、素泊まり4,500円
旧館 一泊二食6,000円、一泊朝食3,750円、素泊まり3,000円
(消費税・入湯税別)
https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%8A%BD%E7%99%BB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB/@43.391531,143.334725,12z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xf794e710f94668d5


あしょろ温泉

北海道足寄郡足寄町郊南1丁目

日帰り入浴 300円(11:00〜23:00)
http://onsen.weblog.to/archives/7871280.html
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%82%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%8D%E6%B8%A9%E6%B3%89/@43.225714,143.549634,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x41910329d32fbc53

オンネトー温泉 景福

北海道 足寄郡 足寄町 茂足寄162-1

営業時間:午前9:00〜午後8:00
日帰り入浴 300円 (10:00〜20:00)
1泊2食 6,500円 素泊まり 4,000円
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen004975_1.htm?area=01&pref=01&sflg=03
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%88%E3%83%BC%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%99%AF%E7%A6%8F/@43.394347,143.983273,13z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x1597123362cb1ebb


民営国民宿舎「野中温泉別館」

北海道 足寄郡 足寄町 茂足寄159

年中無休
日帰り入浴 (9:00〜20:00)大人350円
和室 1泊2食付き ¥7,000(税別)〜
※素泊まり  ¥4,800(税別) 
http://www.minkoku.com/yado/plan.php?yado_id=7
http://www.mountaintrad.co.jp/~nonaka/
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%87%8E%E4%B8%AD%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%88%A5%E9%A4%A8/@43.395192,143.983998,13z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xcf53c86ac6726d1a


雌阿寒温泉 野中温泉本館(日帰り入浴専門、旧野中温泉ユースホステル)

北海道 足寄郡 足寄町 茂足寄159番地

年中無休
日帰り入浴 200円 (7:00〜21:00)
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen006211/1.htm


川湯温泉 KKRかわゆ(川湯保養所)

北海道 川上郡 弟子屈町 川湯温泉1-2-15

日帰り入浴 ¥400(13時〜20時)
【禁煙】和室6畳(1〜2名様、トイレ付) ¥7,830〜¥9,830/1人
http://www.kkrkawayu.com/
http://www.mapion.co.jp/m/43.63498055_144.44302499_8/v=m1:%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E9%83%A1%E5%BC%9F%E5%AD%90%E5%B1%88%E7%94%BA%E5%B7%9D%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%891%E4%B8%81%E7%9B%AE2-15/

川湯温泉 御園ホテル 別館ラルゴ(現在休業中)

北海道 川上郡 弟子屈町 川湯温泉3-2-40

日帰り入浴不可
素泊まり 1室1名 \5250、 1室2名以上 \4200
http://www.misonohotel.com/largo/
http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1114386-d1144958-Reviews-Misono_Hotel_Bekkan_Rarugo-Teshikaga_cho_Kawakami_gun_Hokkaido.html
http://www.mapion.co.jp/m/43.63628888_144.44106944_8/v=m1:%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E9%83%A1%E5%BC%9F%E5%AD%90%E5%B1%88%E7%94%BA%E5%B7%9D%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%893%E4%B8%81%E7%9B%AE2-40/

川湯温泉 開紘 

北海道 川上郡 弟子屈町 川湯温泉2丁目6−30

日帰り入浴料金 大人\300
1泊2食付き 6,450円(消費税・入湯税別)
http://www10.ocn.ne.jp/~jagamaru/kaikou/kaikou.html
http://www.mapion.co.jp/m/43.63700555_144.43398055_8/v=m1:%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E9%83%A1%E5%BC%9F%E5%AD%90%E5%B1%88%E7%94%BA%E5%B7%9D%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%892%E4%B8%81%E7%9B%AE6-30/

川湯温泉 民宿 我家

北海道 川上郡 弟子屈町 川湯温泉2丁目7−11

入浴料金(大人) 300円(9:00〜15:00)
1泊2食付 ¥6,500(税・入湯税込)
http://www.mapion.co.jp/m/43.63653333_144.43693055_8/v=m1:%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E9%83%A1%E5%BC%9F%E5%AD%90%E5%B1%88%E7%94%BA%E5%B7%9D%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%892%E4%B8%81%E7%9B%AE7-11/


川湯温泉 公衆浴場

北海道 川上郡 弟子屈町 川湯温泉3−1−7

入浴料金 大人 250円(8:00〜20:00、冬季は9時から)
定休日 水曜日
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen007156_1.htm?area=01&pref=01&sflg=00
http://www.mapion.co.jp/m/43.63584721_144.4396611_8/v=m1:%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E9%83%A1%E5%BC%9F%E5%AD%90%E5%B1%88%E7%94%BA%E5%B7%9D%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%893%E4%B8%81%E7%9B%AE1-7/


屈斜路湖 三香温泉

北海道 川上郡 弟子屈町 屈斜路391−15

露天風呂 日帰り入浴 大人400円 (10:00 〜 20:00)
1泊2食付 7,200円〜7,800円(税込)
http://www3.plala.or.jp/sankospa/ 
http://www.mapion.co.jp/m/43.5713619444444_144.317798611111_8/

養老牛温泉 湯宿だいいち

北海道 標津郡 中標津町 養老牛518

日帰り入浴 大人600円(13:00〜15:00)

10月1日〜11月2日
平日2名1室一人 14190円
土曜日・祝前日2名1室一人16350円

11月3日〜12月26日
平日2名1室一人 13110円
土曜日・祝前日2名1室一人 14190円
http://www.yoroushi.jp/
http://www.mapion.co.jp/m/43.58511388_144.72660832_8/v=m1:%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%A8%99%E6%B4%A5%E9%83%A1%E4%B8%AD%E6%A8%99%E6%B4%A5%E7%94%BA%E9%A4%8A%E8%80%81%E7%89%9B518/

オーロラファームヴィレッジ

北海道 川上郡 標茶町 字栄219−1 

入浴料 大人500円
素泊り 3,675円〜
1泊2食 大人6240円から(休前日同料金)
定休日 第1・3火曜
営業時間 10:00〜21:00(最終入場20:10)
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/senyuichiyu/212412.html
http://www.mapion.co.jp/m/43.32276541_144.53133148_8/poi=G0154884588-001/

標茶温泉 味幸園

北海道 川上郡 標茶町 オソツベツ原野 下御卒別628

日帰り入浴 大人400円 (10:00〜22:00、最終入場21:00)
定休日 第3木曜、12/31〜1/1
現在は日帰り入浴のみ
http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/1010884.html
http://www.mapion.co.jp/m/43.2591_144.5573_8/poi=L01203010900000000134/

野付温泉 浜の湯

北海道 野付郡 別海町 尾岱沼港町120

日帰り入浴  370円 (10:00〜22:00)
定休日 第1、第3月曜
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen000014_1.htm?area=01&pref=01&sflg=02
http://www.mapion.co.jp/m/43.56448055_145.22499443_8/v=m1:%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E9%87%8E%E4%BB%98%E9%83%A1%E5%88%A5%E6%B5%B7%E7%94%BA%E5%B0%BE%E5%B2%B1%E6%B2%BC%E6%B8%AF%E7%94%BA120/


22. 中川隆 2014年10月18日 15:32:26 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

苗場のリゾートマンションや弟子屈の中古別荘は今買いだけど、軽井沢・蓼科・ニセコの物件に手を出すのは早過ぎる。


不動産の優良物件は業者が抑えてしまって、一般に売りに出されるのは屑物件ばかりだ。

掘り出し物を掘り当てるには時間をかけて不動産業者と仲良くなって、掘り出し物が有ったら真っ先に知らせてもらえるようにしなければだめだ。

多くの人が不動産投資で失敗するのは時間と労力をかけないためであり、初めて見た物件を衝動買いすれば失敗する確率が高い。

不動産仲介業者も専門家ではないから本当に良い物件かどうかは分からない事もある。

不況が長引いて投げ売り物件がある時に買うのがベストだろう。
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu323.html

北海道で温泉のある暮らしを! 
http://www.daidou.net/index.html


23. 中川隆 2014年10月19日 12:16:28 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

どれを選ぶか 2014年10月19日


『人生には3つの機会(チャンス)があり、どれを選ぶかは自らが決めるものだ』

とビジネスの道を教えてくれました恩師は言っていました。


レストランで美味しい食事を頂いた後に混んだ電車で戻るのか、それともタクシー、リムジンでゆったり戻るのか。

狭いエコノミークラスで海外に旅行・出張するのか、それともビジネスクラスやファーストクラスでゆっくりした雰囲気で行くのか。

ビジネスホテルに泊まるのか、一流ホテルに泊まるのか。

どの道をとるかはその人が決めることであり、誰も強制は出来ませんが、もしチャンスが目の前にきたのなら、それを取るか、見過ごすか、それとも チャンスを一旦手にしたものの自分には合わない、無理だとして放棄するか。

この3通りしかありません。

働かずしてファーストクラス・ビジネスクラスに乗れる人は余程の人以外はあり得ません。

通常は、もの凄い努力ともの凄い運があったからこそ、そのファーストクラス・ビジネスクラスが使えるようになるのです。

そしてそのクラスに相応しい人になるのです。

1回、2回は使えましても何年、何十年もそのクラスを使い続けることは至難の業だからです。


また、コレクションでも10年以上所有する(出来る)人は非常に少なく、今回の秋のオークションには日本人が超有名画廊で購入した絵画が複数出てきますが、中には美術館所蔵クラスもあります。

それが今の悪いタイミングで出てくるのです。

ロシアは居ない、中国も居ない、世界中で株式市場が動揺している、この時期に出てくるタイミングの悪さは何なのかと思いますが、もの凄い安い価格で落札されて次の購入者のもとにいくのでしょうが、

売る時にもタイミングがあり、よい時期を待てない

ということは売り主の資金繰りの関係もあるのでしょうが、残念としか言いようがありません。

反対に買う方はものすごい安い価格で購入出来る訳であり幸運だと言えます。

ここでも《勝ち組》と《負け組》にわかれてしまいます。
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-daydream/


24. 中川隆 2014年10月21日 09:03:57 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

2014年10月21日
今や日本は人口が減少し高齢化が進み、家やマンションが余る時代になっており、最大の消費と言える不動産部門が大不況に陥り始めてきています。

中には5000万円以下の安いマンションで公表価格の30%引きで買わないかとの連絡もきていますが、プロならまず買いません。買ったら最後まず売れないからです。

ところが都心の1億円以上するタワーマンションの高層階は反対に売り物がなく、買いたくても買えない状態になっています。

*ただこれもブームが終わったようで投げ込みチラシやDM数が大幅に減ってきています。

タワーマンションは富裕層の相続税対策向けの不動産投資が終わりになってきているためですが、一般人は収入の減少をみてとても借金などしてマンションは買えないとなってきていますが、街の不動産屋さんの店頭を見れば分かりますが、賃貸マンションは、もの凄い空き部屋があり、今や礼金、更新料なしの物件や2ケ月無料と言った物件も出てきており、今後更に空き物件が増える中、賃料が下がるのは避けられず、買うより借りる方が遥かに有利になって来ています。

この傾向は地方ではより顕著であり、地方の地主さん(富裕層)は空き部屋が増える中、借金を抱えて身動きがとれなくなってきている人も増えてきていると言われており、消費が増える筈がありません。
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4763681.html

今、日本で高級不動産を買えるのは日本在住の欧米人だけ

日本在住の欧米人向けニセコ高級別荘 Taiga Niseko
http://www.taigaprojects.com/ja/niseko-real-estate-sales/property

今も欧米人が住む塩屋の洋館
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A1%A9%E5%B1%8B+%E6%B4%8B%E9%A4%A8&biw=1052&bih=904&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=uoBBVJChGYOlmQW4ioDwCw&sqi=2&ved=0CDQQsAQ

日本在住の欧米人向け賃貸住宅
http://www.shioyatochi.co.jp/jpn/house/location/
http://www.shioyatochi.co.jp/jpn/

外国人用高級賃貸マンション・一戸建
http://www.plazahomes.co.jp/residence/?gclid=CIbeuNvAt8ECFU4JvAodGSMAWw

日本に来る欧米人にはお金が有り余っている。

足りないのは英語が話せる美乳なメイドさんだけ:

竹中平蔵「メイドを受け入れるべき」

安倍「分かった」

家事サポートの外国人労働者の受け入れ決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140607/k10015048111000.html

外国人の家事代行は普及するのか? THE PAGE 10月19日(日)8時0分配信

 従来は、在日大使館の職員や、特定分野の高度人材と呼ばれる人しか、外国人をメイドとして直接雇用することはできませんでした。今回の法改正は、この規制を緩和し、地方自治体等による一定の管理体制のもとで、派遣会社に外国人が雇用されることを許可しようというものです。

 ただ現実問題として、大使館職員や外国人の経営幹部などのように、フルタイムでメイドを雇いたいというニーズのある日本人世帯は極めて限定的です。また外国人のメイドはフィリピン人女性が非常に多いのですが、彼女たちは英語が話せるだけでなく、エグゼクティブ向けのサービス(来客時のマナー、テーブル・セッティング、ベット・メイキングなど)に慣れているため、重宝されているという側面が強いのが現実です。

 実際にメイド業務が外国人に開放されることになったとしても、日本の場合には、従来から存在している、時間あたりで家政婦を派遣するという、いわゆる家事代行サービスの延長として提供される可能性が高いでしょう。そうなってくると、利用者側にとっては外国人であるメリットはそれほど多くないということになります。


つまり、竹中平蔵先生が突然、外人メイドを入れろと言い出したのは日本在住欧米人から指示された為なんですね:

【三橋貴明】竹中平蔵『激論!コロシアム』でのメイド発言に激オコ!
http://www.youtube.com/watch?v=gue7-8Tee_c

【竹中平蔵は外国人メイド好きw】
三橋貴明がヨーロッパの移民受け入れ失敗から日本の外国人労働者受け入れ問題を考える
http://www.youtube.com/watch?v=kCzbNKZ9M90

竹中平蔵の外国人移民メイド化計画はダメ 三橋貴明 H26 05 14
http://www.youtube.com/watch?v=nr9O80duxkg

【日本移民受け入れデメリット】移民メイド解禁! 私の大嫌いな竹中平蔵が儲かるだけでしょ?【三橋貴明】侍News
http://www.youtube.com/watch?v=HztDsB43edU

【メイド解禁】私の嫌いなパソナの竹中が儲かるだけの政策
http://www.youtube.com/watch?v=OUk2VT6t1dE

三橋貴明、怒り心頭「外人メイド無理!家事代行外国人解禁に猛烈に反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=jkmUSFIMBM0

【メイド】美乳なメイドさんの家事代行サービス
http://nudemaid.x.fc2.com/
http://matome.naver.jp/odai/2136418269764037101
http://www.youtube.com/watch?v=-h-A_omrE2g
http://tokyotopless.com/photoset/detail/photosetid/33


25. 中川隆 2014年11月03日 09:05:23 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

昔の西武ヴィラ苗場と白樺平ゲレンデ

白樺ゲレンデファイナル
http://www.youtube.com/watch?v=QDXKNtk67GU

苗場白樺平ゲレンデ2013
http://www.youtube.com/watch?v=_1GpEjbj5Uw

昔の西武ヴィラ苗場と白樺平ゲレンデ
https://www.facebook.com/XiWuvuiraMiaoChangZhuMinnoGuangChang/photos/a.400000223364682.99051.369787936385911/400000743364630/?type=1&theater
https://www.facebook.com/XiWuvuiraMiaoChangZhuMinnoGuangChang/photos/a.400000223364682.99051.369787936385911/400002900031081/?type=1&theater
https://www.facebook.com/XiWuvuiraMiaoChangZhuMinnoGuangChang/photos/a.400000223364682.99051.369787936385911/400000226698015/?type=1&theater
https://www.facebook.com/XiWuvuiraMiaoChangZhuMinnoGuangChang/photos/a.400000223364682.99051.369787936385911/400003460031025/?type=1&theater
https://www.facebook.com/XiWuvuiraMiaoChangZhuMinnoGuangChang/photos/a.400000223364682.99051.369787936385911/400001973364507/?type=1&theater
https://www.facebook.com/XiWuvuiraMiaoChangZhuMinnoGuangChang/photos/a.400000223364682.99051.369787936385911/400001440031227/?type=1&theater

白樺平と浅貝連絡通路
http://blog.livedoor.jp/arisugawag-naeba/archives/607581.html


(苗場スキー場向い)白樺平スキー場跡〜1362m峰〜浅貝スキー場
白樺平スキー場は、2011/2012年シーズンで営業を終了しているようです。
このため、上部はスキー場の体をなしておらず、灌木が自然を取り戻そうとしている感じでした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-401843.html


苗場スキー場白樺平ゲレンデ(新潟県湯沢町) 2013年03月09日

白樺平ゲレンデを遠望する。
http://old-skier.seesaa.net/upload/detail/image/naeshiDSC_0125-thumbnail2.JPG.html

以前はシングルリフトが架けられていたヴィラの建物に挟まれたゲレンデ。上部にペアリフトが見える。
http://old-skier.seesaa.net/upload/detail/image/naeshiDSC_0131-thumbnail2.JPG.html


苗場は日本を代表するスノーリゾートといっていいだろう。ひとつのスキー場でこれだけの集客があるのは、他には志賀高原くらいではないだろうか(志賀高原は複数のスキー場の集合体だが)。コンサートなどさまざまなイベントも開催され、いまでも多くの話題を提供している。

そんな苗場も、最近は休止したリフトが寂しげな姿であるという指摘もされている。そうはいいながらも、リフト待ちが生ずるほどの人気を維持しているスキー場でもある。これだけの規模のスキー場なので、周囲には、三国・浅貝・白樺平などのエスケープゲレンデが存在していた。

その中の白樺平ゲレンデが今シーズンから営業を休止している。

苗場のメインゲレンデとは国道17号と浅貝川を挟んだ東側に位置する西向き斜面。私はこのプログを書くような天邪鬼な性格なので、苗場に滑りに行ったのは東京在住時代に1回だけ。そのとき白樺平では滑らなかった。ちなみに、南へ1kmほどの浅貝ゲレンデはクワッドリフト1基で今シーズンも営業を続けている。さらにその南側にかつてファミリーゲレンデがあったが、その跡はいまや別荘分譲地になってしまっている。

国道17号沿いの第2ロマンスリフト乗場。
http://old-skier.seesaa.net/upload/detail/image/naeshiDSC_0129-thumbnail2.JPG.html

第2ロマンスリフト沿いの斜面。
http://old-skier.seesaa.net/upload/detail/image/naeshiDSC_0133-thumbnail2.JPG.html

「オールスキー場完全ガイド2000(立風書房)」には、苗場スキー場の項の中で、

「白樺平ゲレンデ:初中級。ホテルの逆側、国道17号線をはさんだ斜面にリフト2基で中級コース2本、ビギナーコース2本をもつ」

と紹介されている。リフトの構成はシングルからペアへと変わったが、最後はペア2基(508m、1087m)であった。

久しぶりに苗場を訪れてみると、少し離れた駐車場には空きがあるものの、リフト待ちの列やゲレンデを滑る人の数も他のスキー場の比ではないように見える。

国道17号の反対側、すぐ道沿いには白樺平の第2ロマンスリフトの乗場がそのまま残っている。上部の第1ロマンスリフトも含め、チェアが外されただけの状態のようだ。

かつてシングルリフトが架けられていた緩やかなゲレンデの両側には、バブル期を象徴するかのような苗場ヴィラの建物が何棟もそびえている。シングルリフトの痕跡は見あたらない。それにかわって設置されたペアリフトは、左手のヴィラの裏側から、その上部に向かって架けられている。下部はなだらかな初級ゲレンデだが、上部はそれなりの斜度をもっているように見える。ヴィラの駐車場に車は少なく、時代の流れを感じさせた。(現地訪問:2013年1月)

http://old-skier.seesaa.net/upload/detail/image/naeshiDSC_0134-thumbnail2.JPG.html
http://old-skier.seesaa.net/upload/detail/image/naeshiDSC_0145-thumbnail2.JPG.html
白樺平から見た苗場スキー場。



この記事へのコメント

白樺平ゲレンデ、休止ですか。
まぁ、リゾートマンションの専用ゲレンデみたいなものでしたから、リゾートマンションの過疎化にひきづられる感じでしょうか…。

斜面は広々として雰囲気は良かったと思います。
スノーパークに特化して生き残りをかけた浅貝ゲレンデとの差が出てしまった感じで残念です。

この上部から浅貝ゲレンデへ、また、浅貝ゲレンデからこちらへ、スキーツアーができるのですが、このリゾートマンションから行くのは面倒になりますね。

Posted by まてぃ at 2013年03月16日 04:03
http://old-skier.seesaa.net/article/338960570.html

西武苗場白樺平ヴィラってのも「涼しい」だけはあるんだけどなあ 2013年8月24日

 1980年代から90年代にかけて日本のスキーブームを支えた西武グループ。
国土計画がスキー場を企画・制作し、プリンスホテルがそこにホテルを展開する、というスタイルは西武グループが作り上げたわけだけれども、結局、大規模マンションまで作ってしまったのは、ちょっとやりすぎ?


 苗場プリンスホテルも今は、冬季と夏季だけの営業。
ゴールデンウィーク明けから夏休み前と、9月初めから10月終わりまでは休業している。

 まあ、もともと夏はお客さんが少なかった苗場プリンスホテルだが、今は最早そんな状態になっているという訳。

http://tsunoken.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/22/2013_08_22_09442.jpg

 それでも、東京から170kmで外気温27.5℃。まあ、2時間で行ける場所での涼しさという意味ではそれなりに体験できる涼しさである。


 で、そんな苗場に、というかあんな山の中に信じられないほどの大きなマンションを、当時の西武不動産(現在は西武プロパティーズ)は作っちゃったのだ。それが。西武苗場白樺平ヴィラ。クリスタル1号館も含めると2,600戸以上ある。ちょっとした都会の超大型マンションだ。

http://tsunoken.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/22/2013_08_22_09342.jpg

 現在、西武白樺平ヴィラは1号館から9号館(!)まであって、更に三国峠のそばに西武白樺平ヴィラ・クリスタル1号館なんてものを作った時にはもう殆どバブルも崩壊する時期。

 ということで、西武商法は堤義明氏の失脚とともにダメになり、同時にバブルもハジけてしまい、これらのリゾート・マンションも殆ど不良債権化してしまったのである。

 実は私の家もここにマンションを買ったわけなのであるが、実は買った当初は1DKで700万円位だったのが、バブルがハジけた後に売った時にはスキーブームも去った後なので、なんと70万円。

 ところが、今やこのマンション、1DK位だと5万円から20万円位で買えちゃうのであります。

何と、40年で百分の一というお値段。う〜ん、20万円位ならまた買ってもいいかな。

但し、月間の管理費とか修繕積立金が合わせて1万円+α位はかかりますけどね。更に不動産取得税とか固定資産税、住民税(住んでなくてもかかるのだ)なんかの方が多いような気もする。

http://tsunoken.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/22/2013_08_22_09392.jpg

 右が5号館、6号館、7号館、左が9号館で、真ん中が白樺平ゲレンデという(1〜3号館と8号館は5・6・7号館の裏側にある)、マンションの住民(というか所有者)のためのゲレンデもあって、リフトもシングル1台、ダブル1台くらい動いていたのだが、今は当然、冬でも動いていない。

 その分、マンション住民(というか所有者)はスノーシューや、シールをスキーに付けたりという、昔ながらのスキー遊びを体験することを楽しんでいるようだ。

http://tsunoken.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/22/2013_08_22_09282.jpg

 ひと言いっておきますけど、ここにはマンションがあるだけであとは「何にも」ありません。「何にも」

 昨日行った時にはラーメン屋さんが1軒と、苗場プリンスホテルのレストランが開いてるだけ。

 それ以外は、寿司屋とか居酒屋なんかもあるのだが、まったく店も何もやっていません。お土産屋さんもやってない。

http://tsunoken.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/22/2013_08_22_09542.jpg

 この案内の、「味の街」とか「デリカショップ」なんてのも、前はやっていたのだけれども、今はやってません。

 でも、それなりに近所には自然を体験できる場所もあるし、平標山の登山道も入口が近いし、まあ、ひとそれぞれ自然に親しむ方法を知っている人なら、それなりに使える西武苗場白樺平ヴィラではあります。

「何もなくてもいい。ふもとでいろいろ買って行きゃいいんでしょ。自分で洗濯や、食事の準備とかしてもいいんだよ」という人なら、今でも結構使えるんでないでしょうか。コインランドリーはまだやっているみたいだし。

 西武苗場白樺平ヴィラ。ちょっとオススメの超安リゾート物件ではあります。

 ポイントは「安さ」です。 それ以外は「ない」。

 住民(というか所有者)のこんなFacebookページがある。

西武ヴィラ苗場住民の広場
https://www.facebook.com/XiWuvuiraMiaoChangZhuMinnoGuangChang?filter=2

 それなりに、住民(というか所有者)間でのコミュケーションてのもあるようで。
http://tsunoken.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-751a.html


26. 中川隆 2014年11月03日 09:24:13 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

【物件3】スキー場リゾートマンション・別荘

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 22:56:41

この夏から苗場ヴィラ住民になりましたんでほとんど毎週いってます
しかしこの静けさと寂しさはたまらんね
涼しいのはよいが はやく雪ふってくれ


16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/14(水) 00:23:56

夏の苗場ヴィラは閑散としてオバケ屋敷のようです。
定住している人っているのかな


18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/14(水) 23:26:29

確かにオフの古ヴィラは廃墟のようだね。
先週末なんて9号館なんて全く電気ついてなかったし。
だいたい週末でもこの時期各館一部屋くらいしか灯りはないね。
夜中に廊下で物音でもしたら震え上がる始末。
コワいので一晩中ガンガン、ロック鳴らしてます


396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/09(金) 20:17:56

古ヴィラって西武ヴィラ苗場のことですか?
なぜ古ヴィラ?


397 :古ヴィラ住人:2006/06/09(金) 21:45:30

そうだよ。でもクリスタルじやないよ。もつと古くて苗プリに近い方


西武ヴィラ苗場
http://resort.seibupros.jp/naeba/information/index.html


727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/03(日) 12:00:46

西武ヴィラってなんとなく調べたら50万から売りに出てましたが団地なんですか?
あれがリゾートとは正直驚きました。公団の分譲なんでしょうか?

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/13(火) 01:29:45

あそこって廃墟に近いね
リゾマンというより、どこかのふるーい団地のイメージ
ゴキブリもわんさかいそうだ


399 :古ヴィラ住人:2006/06/13(火) 09:40:33

ゴキブリはいないがカメムシはわんさかおります

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/13(火) 23:12:15

カメムシは新しいところでもわんさかいるからなー。
俺は湯沢の方だけど、やっぱ暖かくなってくると出てくるねー。
早く冬にならないかな・・・・


402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/14(水) 01:06:46

軽井沢名物カマドウマはいますか?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/15(木) 01:41:35

いや、むしろカメムシとテントウムシは冬になると、越冬のために部屋にわんさか入ってくるわけで

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/15(木) 01:45:02

いったいどこから入ってくるのだろう
窓は閉まっているのに不思議

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/15(木) 01:50:21
>>404
閉まってるように見えるが、ゴキブリと同じくわずかな隙間から入ってくるようでございます

あれを防ぐにはガムテで窓を密閉するしかありませんな
やったことないけど

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/15(木) 23:37:32

ゴキブリホイホイとか置くのはどうかな


407 :古ヴィラ住人:2006/06/16(金) 09:32:49

でもカメムシってゴキブリに比べればかわいいじゃん。テントウムシみたいでさ。
ゴキブリだけはかなわん

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/16(金) 11:39:58

カメムシってめちゃくちゃ臭いぞ
ゴキブリのほうがまだましだ


443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/30(金) 22:52:41

幽霊屋敷みたいな古ヴィラは資産価値ゼロじゃん?
取り壊しにかえってお金かかりそうだし


447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/01(土) 10:47:41

ここ数年団塊世代が定住し始めたらしいな
ちょっとは値段上がるかも

448 :古ヴィラ2所有者:2006/07/01(土) 12:03:43

正直もう資産価値なんて上がらなくていいんだけど
いまのままでいいから、静かな場所のままであってほしいし
よくわからない定住者とかは増えて欲しくない
有名芸能人なんてもってのほかだよ
今の資産価値は、本来の姿に戻っただけだと思う。

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/01(土) 19:48:14

それでもおしゃれな店があったほうがいいし、夏でも人影が見えるほうがいい
食い物をサンフーズのみに頼るのも不安

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/01(土) 21:05:06

あの廃墟群、意外と団塊にウケがいいようだな

451 :古ヴィラ2所有者:2006/07/01(土) 21:19:02

おしゃれな店とか期待するなら軽井沢にいけば?
ただ、正直な話苗場にもコンビニがあれば便利だと思うことはあるね。

452 :古ヴィラ住人:2006/07/01(土) 23:02:24

古ヴィラ2所有者さんの気持ちもよく分かるよ。
特にシーズンオフの苗場の静けさはおれも大好きだ。
ただ、このままだと本当に廃虚化して取り壊されるんじゃないかと危惧している。
まぁそれぞれ所有権があるんだから簡単にはいかないだろうけど、二束三文でも売りたがっているオーナーが多いのも事実。
そこをなんとか往年のように、そこそこ住人で賑わって白樺ゲレンデも復活するくらいには再生してもらいたいのだ。

あと、ほんとにローソンでファミマでも欲しいとこですね。
フクダヤ頑張ってるけど限界がある・・・・

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/01(土) 23:08:40

本当にゴーストタウンだものなー。
それも、夏でなく冬のシーズン中の土日でも、昼間は全然街中に人影がない。

ウッディンボックスなんか、人がいるのを見た事ないし。

スノーシーズンでも、ヴィラにどれくらい人が来ているのかねぇ。


454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/02(日) 02:12:10

団塊が集まるのも苗場ではなく湯沢だもんな

苗場周辺はホントにやばいかも…

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/02(日) 22:28:33

これで西武が撤退したら苗場もおしまいですね
横浜プリンスもとうとう閉鎖されたし次はどこだろう

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/03(月) 00:36:34
>>455
苗場と軽井沢とスキー場ではないが伊豆のリゾートは儲かってるから維持するとニュースでやってたぞ
それ以外のリゾート施設は基本的に撤退方針らしい

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/03(月) 02:11:40

白樺・浅貝ゲレンデは2000m級の山すそでその向こうは谷川岳だから開発は無理。
苗場が儲かっているといっても、キャッシュベースでドラゴンドラの償却入れたら多分赤字。
よほどのスキーブームが再来しない限り、ゲレンデへの追加投資は困難だろう


462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/04(火) 11:13:24
>>458
もともと白樺平の裏にある平標山削ってスキー場開発するつもりだったけど
現地調査したら筍山の方が適してるってことで開発されなかったんだからやろうと思えばできるでしょ。ごりん高原さえ無ければね。
ドラゴンドラの償却きついって言っても苗場で未償却なのはドラゴンドラと田代の高速リフトだけだからたいしたことない。年間6億くらいか。

463 :古ヴィラ住人:2006/07/04(火) 11:39:21

えー、そうなの?
ということは堤がその気になれば天神平とつながるってことでつね。


265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 17:49:47

湯沢も苗場もあんなとこ買うヤツがバカだよ。
粗大ゴミになる一方に決まってる。
価値がある要素は全くないですよ。皆さん。
スキー人口減少してるし、夏場の付加価値は低いし。
おしゃれじゃないし。あそこで何が楽しめるというのでしょうかねえ。
と粗大ゴミ要因しかありませんので、 皆さん経羽なすなら今のうちですよ。


267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 09:36:49

うーん、湯沢・苗場良くないか。
僕は、良いと思っています。
やはり、別荘地なので自然があって静かなところが良いですね。
夏も、山を見ながら温泉に入るなんて良いですよね。
もともと、自分が使うために買うものだから、あまり売ることを気にしても仕方が無いのでは。
確かに余裕のある方が持つべきだと思います。


72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 09:23:03

夏の苗場は涼しくて静かで、本当にリゾートだよ
すごすならとても良いよ。
プリンスが、ブラシスキーをやれば目玉ができて客が来ると思う。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/31(水) 22:57:17

苗場は夏こそ涼しくてみんなが来てもいいと思うんだが
なんで誰もいないんですかあ?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/01(木) 00:51:43

涼しいようで昼間なんかは結構暑くない?
夜は場所によってはむしろ寒かったりするし、なにせオフシーズンは飲食店がほとんど閉まってる。
見るような観光スポットもない。
スキーできないのにわざわざ行くところでもないだろ

それでも気に入ったら行けばいいだろ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/01(木) 10:46:07

夏は軽井沢より1〜2度低いし30度超えることなんて滅多にない
最低気温15〜20度、最高気温25度前後
8月下旬になると10度くらいまで下がって寒い日もあるけど

370 :古ヴィラ住人:2006/06/01(木) 11:28:03
>>367
たしかに苗場って白馬みたいにアルプスの眺望があるわけもなく
スキー場でなかったら単なる奥まった山の中だよな。
なんか、閉塞感がある。
夏の客寄せにフジロックは成功したが、その期間だけだ。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/02(金) 23:06:59

確かに観光は釣堀とかくらいしかないねえ。
毎日 つりしてたら飽きるしかといって行くところが無い
山歩きが好きな人にはいいかも

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/02(金) 23:25:20

ゴルフとテニスもあるよ
夏はドラゴンドラも動いてるし
ボードウォークもかなり伸びてきたよ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 10:07:24

非スノーシーズンの閑散さが好きなんだよね。東京から行ったときにあの寂しさと言うか、何も無さ加減がなんかほっとすると言うか。
と言って人工物が皆無の空間でも落ち着かないしw

建物はあるけど人があんまいない。でも廃墟でもなく。
あの中途半端さが居心地がいいっす。

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 11:48:14
>>375
ふーん。そういう楽しみ方もあるんだね。
おれは晩秋のシーズン直前の苗場が好きだね。嵐の前の静けさって感じで

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 14:03:21

苗場は夏に子供連れで行ったけど退屈されてしまって大変だった
どこかで農業体験でもできればよかったんだが

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/04(日) 00:50:22

そりゃ、子供は「イベント」が必要だから、退屈されるって。
湯沢の大源太キャニオンでも行ってみればマシだったろうに。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/04(日) 12:46:01

温泉巡りくらいだね。
車で1時間圏内に結構あるでしょ。


269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 18:07:58

維持費さえなけりゃねぇ


19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/15(木) 08:02:56

古ヴィラ
管理費がレンタルコンテナより安くて物置によさそうだけど
使わない電気、水道、ガスとか停止できるのかな?

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/16(金) 10:58:50

できない物件が多い

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/25(日) 01:39:26

フルヴィラは幽霊が出そうでいやです
それにプールもないし。。

152 :さろっとさん@シーハイル ◆RKNmiP0POk :2005/10/26(水) 04:25:10

リゾマンの人間関係ってどうなんですか?
割と顔を会わせる機会も多そうだし

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 14:42:44

廊下ですれ違ったりエレベータに乗り合わせた時に挨拶する程度
自分と同じくらいの世代で家族連れとか上の世代のぐらいかな
あと、近くの飲み屋で顔を会わせて、話してしみたら同じリゾマンのオーナーだったとか

それ以上の付き合いってないな

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 20:41:25

苗場のリゾマンのエレベーターのところに管理費を滞納している人のリストが貼ってありますが、友達とか親戚の人とかが見ていい感じを受けないです。
貼ったことで効果があって管理費を払うようになったならまだしもそのまま金額が上がっていくだけのリストならみっともない ので貼らないでほしい 


347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 23:58:40

修繕費出さなければまた氏名をエレベーター前に公表して
さらすんじゃない?


348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/26(金) 12:49:41
>>347
へえー、マジでそんなことしてるの?


349 :古ヴィラ住人:2006/05/26(金) 15:16:40

やってるとこ多いみたいだけどある意味個人情報に問題じゃないか?


350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/27(土) 13:06:52

イナカもんに個人情報とか最近の常識を求めるのは無駄だろ
管理してるのはどうせ地元の人なんだから

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/27(土) 21:25:36

そのくらいペナルティを課してさらしても払ってない
んだから効果なさそうなんだけどね
いやがらせの効果はあるのかな


352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/28(日) 01:20:48

納めてない連中の何割かは放置プレイなんじゃないのか?
何年も来てない部屋もけっこうあるって聞くけど


353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/28(日) 03:58:41

競売かけるかね。


354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/28(日) 21:14:04

そういう部屋が増えて将来的に幽霊屋敷にならないといいがな

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/29(月) 00:41:07

今でもシーズンオフの平日は幽霊屋敷だが。

235 :古ヴィラ住人:2006/01/01(日) 19:10:50

いつも思うことだが秋には人ひとりいない廃墟棟がこれだけ賑わってるの見ると感無量(T_T)


255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 10:23:54

古ヴィラの冬季は車を建物近くまで横付け出来ないんですか?。


256 :古ヴィラ住人:2006/02/15(水) 13:09:23

↑何号館かしらんが白樺平沿いの5、6、7、9はできるよ。
8はたしか専用駐車場があったし。
連休じゃなけゃ大丈夫じゃないか。
正月は雪で駐車場が狭くなり路駐してる車も多かったがもうそんなことはないだろう。ただあんまり車を建物の軒下近くにとめないほうがいい。
屋根の雪が落ちてきてやっかいなことになる。
ただし1、2、3はすぐ前の駐車場が狭いから休みの日は厳しいかもね。

83 :さろっとさん ◆RKNmiP0POk :2005/10/10(月) 01:05:43

管理費がどう考えても高すぎる


121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 00:57:35

そーかなー。
他のエリアのリゾマンと比べて、そんなに高いとは思わないけどなー。


122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 02:23:48

リゾマンにもよるけどね
管理費はピンキリ
フルヴィラは安い


67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 08:54:52

家賃だと思えば東京より安い
引きこもり向けかも


823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/22(金) 22:34:57

質問です。買ったあとはかかるのは毎月の支払い以外には固定資産税と、ほかになにがありますか??

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/22(金) 22:39:30

管理費
修繕積立金
光熱費

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/22(金) 22:49:41

古いと各部屋のボイラーとか空調の修繕費もかかる

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 02:41:44

マンション建物の評価額の計算自体に疑問が残るね
築20年経っていても固定資産税が年間10万以上って納得できない

86 :さろっとさん ◆RKNmiP0POk :2005/10/10(月) 07:45:16

固定資産税を評価額にあわせろってんだ


813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/19(火) 00:25:51

固定資産税は大きいからな。

湯沢地区のリゾートマンションは15000戸弱。
住民登録をしているのは500戸に満たないが、平均固定資産税を年に5万円とすれば、それだけで年間7億円の税収になる。

湯沢町の税収入全体で約50億、一般会計でも収入は70億円程度なのだから、安定収入としては無視できない大きな財源だ。

しかもこの連中は普段はいない、湯沢町行政に対してはほとんど関心のないやつばかりだから、町としては金だけ払って口を出さないというオイシイ存在。

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/21(木) 01:56:31

確かに固定資産税は高すぎる気がする
都内23区にある一戸建の自分の家とそんなに金額が変わらないのは何故?

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/21(木) 10:51:48

路線価が適正じゃないから

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/22(金) 00:25:17

ん?路線価と固定資産税は関係ないぞ。
固定資産税は建物の方が土地よりも負担が高くなる傾向がある。
そして建物は、同じ面積に直すと一戸建てよりも集合住宅の方が評価額が高い。
ちゃんと作ってある物件ほど鉄骨量・柱数が増すし、減価しにくい。
築後40年経とうが、存在している限り鉄筋コンクリート造のリゾマンの固定資産税はゼロにならないよ。
それにリゾマンの敷地は都内のマンションよりも部屋数の割に大きいから土地の固定資産税額も高くなりがち。


817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/22(金) 00:36:20

固定資産税=土地評価額+建物評価額

建物は確かに集合住宅は経年でもあまり安くならない
戸建は数十年経つとほぼなくなる

土地は少なからず路線価に影響してくる
当然ながら駅近は高いが、都内に比べれば安い
敷地面積は広いだろうけど1ルーム中心で戸数も多いので割ると変わらないのでは?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/22(金) 00:44:39

ちなみに俺は埼玉のマンションに住んでいるが
築年数が変わらないと固定資産税は湯沢駅前のマンションは半分以下だぞ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/22(金) 10:01:45

苗場だと土地分の固定資産税は無きに等しい。
建物の評価額は年々下がっているが、取引価格との差は大きいからどうしても高く感じる。

あと、新規購入の方不動産取得税の軽減措置の申請をお忘れ無く。


330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/16(火) 17:39:58

湯沢町からリゾマンの固定資産税通知とどきますた。
今年は3万切って26000円也。管理費等の維持費は月2万弱。
セカンドカー乗り回すより安いと思うが。。。


331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/16(火) 19:31:05

年間25万位か
それを安いと思える人が多ければリゾマンももっと人気があるだろうね
同じ金額で比べると普通はホテルに泊まるほうを選ぶことになるんだよな

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/16(火) 20:32:47
>>330
築年数と面積はどれくらい?


335 :330:2006/05/17(水) 10:18:07

築20年超/4人位寝れる部屋1(簡易ベッド2)・キッチン・バス&トイレ
・(温泉大浴場)固定資産税18年度約26000円=年間
今シーズンは外国人ふくめ女の子4人この部屋に連れ込みますた。

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/19(金) 21:36:24

古いと結うとサマリナかトコーか?

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/19(金) 22:59:22

トーコーって、中は古い病院みたいなイメージだったな。
ちょっと内覧に行ったことがあるけど、とてもじゃないけどリゾート気分にならない気がした。
場所はいいんだけどねぇ。
サマリーナは知らないな。

340 :古ヴィラ住人:2006/05/20(土) 18:07:40

古さではうちにはかなわないはずだべ。いつだったかオフシーズンに廃墟探検隊が間違えて来てたべ


333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/16(火) 23:11:02

コンクリの耐用年数は通常50年!!
リゾート地なら30年くらいかな。。。


383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/05(月) 23:58:17

白樺ゲレンデが無くなったら古ビラの価値はゼロだね

384 :古ヴィラ住人:2006/06/06(火) 11:38:57

↑うん、白樺ゲレンデは必要だ。
どんなにホテル前ゲレンデが混んでても白樺は別世界でのんびりできるのがいい。
とくに子供連れには最適だ。
人混みのホテル前で我が子を滑らせるよりも遙かに安全。
昔は浩宮(皇太子)も滑ったという由緒あるゲレンデだ。
いっそ託児所でも作ってセキュリティーを完璧にし子供専用ゲレンデにしたらどうか。親も安心して自分の好きなコースにいけるだろう
とますます妄想してみる

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/03(月) 16:23:10

15年後にはリゾマンはどうなってるだろう

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/03(月) 16:34:10

建替えもできなくて崩壊を待つだけ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/04(火) 15:57:20

15年後は老人向けリゾートマンションに改築されてそう
マジで


465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/04(火) 16:03:49

老人は寒くて死ぬだろ
マジで

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/04(火) 20:05:38

老人は金を持ってるから、ガンガンに暖房を入れるだろう

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/04(火) 22:07:59

入り口に積もった雪で滑って転び死ぬ。
6号館の売店に行ったきり帰ってこれないよ

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/05(水) 10:12:20

15年後の老人はそんなに金もってない悪寒
廃墟になってスラム化、軍艦島みたいになるに一票

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/05(水) 22:39:35

多分二極化するな
湯沢は金持ち老人とかでそこそこ賑わい苗場は廃墟

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/05(水) 23:01:56

つーか 古ヴィラは見た目にも悪いので早く取り壊してください。
あんなものがあると恥ずかしいです


729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/03(日) 20:48:37

古ヴィラを馬鹿にするな、どんな豪華マンションだって所詮は団地
最近のリゾートと比べるとしょぼいかもしれないが、
あれはリゾートマンション開発のさきがけだよ
現地で実物を見てみれば、ウェブで見るより豪華に見えると思う
30年前のリゾートとしては上出来なほうだよ。

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 20:46:40

あとさ、ヴィラが出来た年代70年代後半ですか。
あれなら立派なリゾマンですよ。

731 :727:2006/09/04(月) 12:36:03

正直リゾートマンションって石打のツインタワーとか湯沢のヴィクトリアタワーのレベルだと思っていたもので。永住の団地みたいなイメージが無かったので・・・。
馬鹿にしたわけでは決してありませんがどうもすみませんでした。

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 15:38:34

古ヴィラ住人の皆様に質問。
冬期は、あのテラスに雪が貯まりませんか?
定期的にテラスの雪かきをしないと、ガラス戸が開かなくなっちゃうこともありますか?

733 :古ヴィラ住人:2006/09/04(月) 18:28:33

確かに今はボロ団地に見えるが、苗プリにも近いし住めば都ですよ〜
リゾートの先駆けと弁護いただいたように、おれは新参者だが古くからいる人はみんなかなり金持ちというか生活に余裕しゃくしゃくの紳士が多いよ。

先シーズンはベランダにも1m近く積もって往生しました。おかげで網戸がハズれて壊れた。部屋の向きによっても積もり具合が違うようだがホテル側はかなり積もったようです。夜中か朝早く下に人がいないの確認してよく雪おろししました

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 20:43:11

テラスに雪積もるんですか?。
以前、札幌関係のスレでマンションのベランダに雪が積もる可能性を質問した時は
雪かきするほどは無いって答えだったんですが。

ステラ住民さん。
ステラのベランダはどうなんでしょうか?。


ステラタワー神立
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2351.html


736 :732:2006/09/04(月) 22:33:27
>>733
やはり積もるんですね・・・。
ベランダに荷物は置けないな・・・。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/12(水) 11:53:41

苗場って車持ってないと厳しいですか?
安めなので買おうか迷っているのですが、どうでしょう。
車持ってないなら湯沢の方がいい?

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/12(水) 14:32:35
>>511
あったほうがいいと思う。
湯沢苗場往復のバスもあるけどシーズン中は混んでるし、シーズンオフは本数がないよ。
新幹線で楽すんなら湯沢。ただし夏は暑い。
車なら苗場。空いてりゃ二時間でつくし夏も涼しい。


538 :初心者:2006/07/20(木) 00:21:39

湯沢のリゾートマンションと苗場のリゾートマンションの最大の違いはなんでしょうか?
例えば、交通の便・価格・環境など…

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/20(木) 00:33:55

交通の便は明らかに違うなw

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/20(木) 00:52:22

価格は苗場の方が安い。
交通の便をはじめ、生活の利便性は湯沢の方が上。
環境はまぁ、ひとそれぞれで何を優先するかだなぁ。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/20(木) 01:30:40

湯沢でも駅からの距離によって違う
岩原とか中里だと、苗場よりはましだけど越後湯沢駅前に比べたらかなり不便
越後湯沢駅前でもよほど駅に近くないと車がないと厳しいな
マンソンも物件ごと部屋ごとにぜんぜん状況は違うし、
初心者が深く聞きたいポイントは?

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/20(木) 21:53:13

えーと、神立の住人の私が来ましたよ♪

湯沢と苗場で違うもの

温度
湯沢じゃ夏はクーラーなしでは暮らせません
苗場はいらないよね?

温泉
湯沢は大方のマンションに温泉が
ただし一部問題も

交通の便
こりゃ間違いなく湯沢が有利

価格
苗場はハァ?と思うくらい安い
と優香、タダでも譲りたい人が大勢いるらしい
ちなみに湯沢でも100マソ切る部屋は一杯ありまつ


544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/20(木) 23:05:32

神立ってステラですか。
夏はどうなんですか。暑いですか?。

ステラタワー神立
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2351.html

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/04(金) 18:53:27

ステラに来てますが、湯沢は暑い。。。
18時現在で28度くらいあるよんorz

かたや苗場の辺りは23度くらい。
ちょっとうらやましい。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/05(土) 00:46:05

気温より湿度だよなぁ。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/12(土) 14:16:17

しかし、苗場は涼しくていいな。つくづく苗場で良かったと思うわ

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/30(水) 22:51:25

僕は湯沢にマンション所有しているけどやっぱり湯沢は駄目だね、
建物がぼろだし理事は年寄りで、いい加減だし。
スノボ・スキーがメインなら駅前はやめたほうがよいよ
滑るのに適していないし、暑くて夏も使えないよ、
中の施設は最低だけど、売値は最高・・・・若者には不可

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/30(水) 23:23:52

ボロさと管理レベルは物件次第
たしかに湯沢の夏は暑い

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 19:32:18
>>704
サ○リーナ?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 23:04:30

今年はどうも異常気象だったみたいで、湯沢で37度が2日続いたなんて初めてでした。
ちなみに俺は駅前では無いが、駅近のマンションです。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 23:25:15

夏は湯沢に限らず東北、北海道でも暑いだろ
でも夜は涼しいよね


543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/20(木) 23:04:37

売る場合は湯沢の方が有利ですか?
買う前から売ること考えるのも何ですが・・・


567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/24(月) 23:14:03

神立の住民の私が戻って来ましたよ♪

今年は涼しいわ
もしかしたらクーラー不要の悪寒。。。

>売る場合は湯沢の方が有利ですか?

おい、維持することを考えるのが先決ではないか、と。
*施設が充実していること
*管理費が安いこと
*温泉があること
*駐車場が確保出来るか

を考えたらステラになりますた

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/20(木) 23:15:01

湯沢の雪はべしゃべしゃでも 苗場の雪はきゅっとしまって滑りやすい。
なんといっても目的はスキーだ


590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/29(土) 21:12:23

苗場と湯沢と比較して、便利さという意味では湯沢の方が上だけど、その分値段も高いし、狭い。

天秤にかけて、どっちを選ぶかだなぁ。

結局、俺は湯沢の部屋を買って、それなりに楽しんでるからいいけど、これは人それぞれだからねぇ。

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/29(土) 21:58:08

苗場の安い部屋がおいらのふところでは限界です。

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/29(土) 22:28:59

長期滞在するような人で湯沢駅周辺に用がないような人なら苗場もいいよ

786 :苗場さん :2006/07/30(日) 04:34:22 ID:???

遠慮なく悲惨な話

売れない。

ガス器具(暖房・湯沸)故障したままでよければタダであげるってまわりに言っても誰も貰ってさえくれないよ。
不動産屋が買い上げてくれるという話を聞いたから詳しく聞きにいったら、手数料が売却価格の何倍も、そんな払えない。
とにかくせめて管理費地獄から逃れたいよ
誰かいい不動産屋紹介してくれ、そして貰ってくれ


595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/30(日) 12:47:12

こういう物件結構多いらしいよ。
ほったらかしだから部屋の状態も悲惨らしい。
ガス機器交換して部屋きれいにしただけで、そこそこのマンソンが買えてしまいそうだから、貰い手ないんだろうな。


602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/31(月) 00:19:18
>>595
設備の故障は築10年以上のリゾートマンション買うなら遅かれ早かれ覚悟しとかなきゃいけないんじゃないかな。もちろん買う前から壊れているのは嫌だけどさw


569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/24(月) 23:57:08

結婚する前に買っておいた方がいいかどうか迷ってる
自由に使える金も少なくなるから買っておくかなー
古ヴィラワンルーム、安いし

570 :古ヴィラ住人:2006/07/25(火) 14:15:36

古ヴィラ買うのなら、専用駐車場のある8か、白樺スキー場沿いの5、6、7、9をオススメする。

1、2は駐車場ないし3も駐車場狭い。

一番便利はやはり管理センターやデリカショップ、バス停目の前の6かな?
奥座敷だと正月とか連休は車が多いので車は白樺に置いてテクテク歩くはめになります。
ただし奥座敷は安いし、それなりに使い方もあると思うが。

572 :569:2006/07/25(火) 17:49:51
>>570
1、2、3(奥座敷?)とそれ以外では、値段差がかなりあるので
便利さをとるか、お金をとるかで正直迷っています
我が家の家計事情から30万円までなら不良債券として捨てても良いけど、それ以上は苦しい

574 :古ヴ2所有者:2006/07/25(火) 18:59:09

古ヴィラの123 は考えたほうが良いよ
同じ広さでも456より管理費が高いのを納得いかなくて手放したい人も多い
でも、売れないのスパイラル、あの値段でも売れないから既に負の財産。
スキーシーズンに入り浸る人で、あの古さに我慢できて貧乏くじとは思わないような人にしかおすすめしない。
そうじゃなければウェルカム


577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/26(水) 19:05:21

古くてきたない団地のようなフルヴィラはすでにリゾートマンションという範疇からは逸脱している

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/14(月) 10:34:09

耐用年数を考えると、大規模な修復なしでは古ヴィラはあと20年程度?

588 :古ヴィラ住人:2006/07/29(土) 14:00:00 >>586

大和パレスは駐車場が一部 屋内にあるのがいいね。
この間みたいに、四六時中車の雪かきしなくて住む。
あと、大浴場もあるし、古ヴィラよりは多少は新しい。

32 :さろっとさん ◆RKNmiP0POk :2005/09/25(日) 02:15:58

西武ヴィラ苗場とシェスタ苗場どっちがいいですか


33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/25(日) 11:54:45

1号館なら西武ヴィラ、フルヴィラだったらシェスタかな

35 :古ヴィラ住人:2005/09/25(日) 12:38:52

シェスタは展望大浴場があるのが羨ましいね。ただ17号沿いだから騒音がうるさそう。
静けさと安さを求めるなら古ヴィラか。確かにお化けが出そうだがもう慣れた。
古ヴィラではやはり5か6が便利だろうね。下にいろいろあるし

48 :古ヴィラ住人:2005/09/28(水) 08:17:45

住人2さん、これはわしも心配している。
一号から順に朽ち果てて廃墟化する古ヴィラ。 これを何とかする方法はないか。
交番の信号のところにもう一本、川を渡る橋を作って苗ぷりへの近道をつくれば五分でゲレンデにつくじゃろ。古ヴィラの半分をホテルが買い取って学生や若者向けの低料金で部屋を貸すのはどうかいな
古ヴィラが賑わえば しらばかゲレンデも復活するはずだが
まぁ無理か
なんかいいアイデアない?


52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/28(水) 22:36:03

6号館は相変わらずマターリ治安もよいけどな。
抜けてく一方で、代わりに変な人達が入ってくるって感じはしないよ。
談話室にできたヴィラ文庫(?)も、地下鉄のやつみたいに一瞬で持ってかれて終わりかと思ってたら むしろ微妙に増えてるしw
関係ねーか。

53 :古ヴィラ住人:2005/09/28(水) 23:33:37

実はわしも6号館の住人。下にサロンとか管理センターがあるので安心しとるよ
だから夏でも来れるのじゃが…


56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 10:17:32

プリンスの宿泊客が街に出やすいようにしないとな。
ゴーストタウンじゃん。
あれじゃ資産価値だって落ちるさ。


671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/24(木) 02:32:03

苗場で一番人気の高いリゾマンてどこですか?


672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/24(木) 08:05:29

苗場はそんな多くないけどな、人気がありそうなのは
クリスタルかファミールヴィラタワーの上位階南向あたり?


西武ヴィラ苗場クリスタル1号館
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2542.html

ファミール・ヴィラ苗場
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2522.html

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/25(日) 10:22:11

クリスタルも安くなってきましたね。


673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/24(木) 14:07:30

参考までに クリスタルのメインは北側(苗場)側だよ。

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/24(木) 23:07:31

なるほど クリスタルってそんなに人気あるんですか?
管理費はどうでしょうか?

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/24(木) 23:22:16

クリスタルもね苗場に直接滑り込めるんなら、絶対買いだけど。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 00:37:56

クリスタルの管理費は並だろ、500円/平米くらい
あそこはちょっと苗場から離れてるんだよな
1DK 40平米 2万円くらいか、大浴場がないから新しい割には安めかもな
管理状況は知らん


677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 00:59:27

クリスタルは立地悪すぎじゃない?
せめて古ヴィラみたいに敷地内に売店があればいいんたけど

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 23:31:05

クリスタルって苗場でもほかと隔離された寂しい感じがするな
それがいい人と嫌な人で評価が別れそう


848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 23:07:12

クリスタルは17号歩いて食事に行くのちょっと怖いです。夏でも

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/05(木) 23:38:03

クリスタルは位置的に不便すぎ
スキー場までバス使わないといけないなんてリゾマンじゃないぞ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/05(木) 23:40:12

古ヴィラだって、苗場までバスだがw

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/06(金) 00:13:35

根性出せば歩けるでしょw
古ヴィラから
つーか、オレは昔、激混みのプリンスゲレンデを逃げ出して
白樺まで歩いてアクセスしたことある。

バス停の向かいをショートカットすればリフト券売り場があるってこと知らなくて、ヴィラの入り口から坂道を延々、板担いで上がったことは、もう忘れたい忌まわしい思い出……。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/06(金) 17:15:42

浅貝隣接のシエスタ2から苗場まで歩いてる俺。
いや、ゴメン、本当は本陣の無料シャトルにコッソリ乗ってる。

857 :古ヴィラ住人:2006/10/07(土) 09:59:08

古ヴィラとプリンスの間って直線距離ならたいしたことないのに歩くには結構かかるし、中途半端な距離だよな。
いちいち車でいくのもかったるい…


864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 21:47:35

最近、気づいたのだが、5号館近くのダイアパレスの下あたりに、上杉謙信の
三国峠越えの宿舎にあたる、浅貝寄居城跡があるんだねw

http://www.asahi-net.or.jp/~ju8t-hnm/Shiro/Hokuriku/Niigata/Asagai-Yorii/index.htm

上杉謙信も古ヴィラ辺りに寝泊りしていたらしいw.


678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 02:05:23

クリスタルはゲレンデからどのくらい離れているんでしょうか?
徒歩で何分?


681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 11:55:30

徒歩30分

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 12:13:06

クリスタル住人です。
ゲレンデはタウンからでもかなりあるし、シーズン券あれば駐車場無料だから、車でいいのだが、ちょっとタウンへというときには確かに不便
夏ならちょっとした散歩でいい感じですが、冬の夜は徒歩は物騒ですね。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 12:18:56
>>682
冬の夜が物騒?。
アイスバーンでの滑りですか?。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 13:25:42

道路が狭くなってて、帰りの車はとばしてるからね。
去年みたいに道路わきに積みあがった雪が崩れたりしたら・・・

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 00:48:23

苗場は湯沢インターから乗ったほうが楽だと思うんだが
あの時期三国峠は正直通りたくない
クリスタルって三国峠側のいちばん端っこじゃなかったっけ?

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 09:50:10

湯沢からの曲がり道も結構、きついがな。
新三国トンネルが完成したら断然、OOOITだな。
なんて名前だっけ?。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 11:49:13

猿ヶ京の信号をなくしてくれよ
いつもあそこで渋滞する

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 11:59:19

三国峠もう慣れたけど、車で来るお客さんには湯沢回りを勧めてるよ。
前のシーズン、金曜夜の三国峠越え。前に東京ナンバーのセダンが。
「どっかで抜かせてもらおう」と思ったら結構速い。
雪道になってもアクセル踏むべきところは踏んで行く。
「これならいいか」とついて行くと、なんのことはない同じマンションの
住人さんでした。


689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 01:55:42

三国峠は地吹雪の時とおるのはきついな。
なにしろあの道で前がぜんぜん見えないから


690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 05:36:37

三国トンネルのスレスレさと三国峠の狭いカーブなら湯沢まわりのカーブのほうが全然ましかも

新三国トンネルってほんとに作る気あるの?
バブル期ならともかく、今じゃなあ
三国トンネルが老朽化で使えなくなったらどうすんだろうね

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 10:14:10

土曜日に東京に帰ろうとしてトンネル入ったら おばさんのサイクリストがこちらに向かって自転車押してきて心臓が止まるくらい驚いたよ。
せめて左側通行は守ってくれ。

692 :古ヴィラ住人:2006/08/28(月) 12:01:09

おれもお盆にMTBで三国トンネルまで行ったけど、コワくて中はいれなかった。
新三国って初耳だけど、どのあたりを通るんですか?


694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 14:32:15

新三国トンネルの調査予算は付いているから いつかは作るだろうね。
あのトンネル トラック同士のすれ違いで トラックの荷台屋根が天井に衝突するの何回も見たことある。
こぶし大のコンクリート片が飛んでくるのと 衝突の大音響は怖い。
こんな事で どんどん削れて行くから 補修も間に合っていないし、 内側が膨らんでいる所もあるから 崩落しないかと心配。

中越地震の時もクローズアップしたけど 関越トンネルのバックアップとしては重要だから 新三国の重要度はあるんじゃない。

それと、クリスタル前辺りの道路は 中央分離帯つきの片側2斜線計画があるらしい。


696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 22:30:48

あのトンネルは大型車の通行止めにしてほしい


697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 03:57:51

天井に衝突、やっぱり実際にあるんですね。
補修って本当に間に合ってないの?
一部の車両は関越通行できないから、いまでも主要国道でしょ、
整備はちゃんとされてるんじゃないの?ましてや道路自慢の新潟だし


80 :国道774号線 :2005/11/15(火) 21:25:48 ID:RimS/uvT

酷道というレベルではないかもしれんが、R17三国峠は慣れない…(たまにしか通らないが)
オレは三国トンネルより二居トンネルの方が苦手だわ。あ オレ10t羽乗りです。

81 :国道774号線 :2005/11/16(水) 18:39:59 ID:0PDEFwvM
>>80
テキトーな海コン海苔なんか火花散らして走ってくるよね

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 01:18:44

しかし苗場は生活するにはめちゃくちゃ不便だ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 00:26:06

苗場より湯沢の最大メリットは、 コンビニの存在だ。

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 01:51:55

苗場にもサンフーズがあるよ

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 10:13:28
>>712
やっぱしそうなんだ?
ゲレの食事やらなんやら物価が違いすぎる!

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 14:04:14
>>712>>714
湯沢と苗場でそんな違う?


73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 09:27:08

サンフーズ以外にも食料品の店がほしい
湯沢の のぐちまでは遠すぎ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/20(木) 23:30:15

苗場にちゃんとした24時間営業のコンビニが1軒でもあると利便性は良くなるんだけどなー

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/12(水) 21:42:45

あたしはノエルの斜め前にあるサンフーズで十分よ
日曜日に閉まるのが困るけど

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 13:57:53

サンフーズをコンビニというには無理があるだろ、苗場にもセーブオンとかあればいいんだが、国道沿いだし苗場ならコンビニの需要もあると思うんだよね。
赤谷湖にも立派なローソンがあるくらいだし苗場にもコンビニかできたらスーパーでもあれば、マンションも別荘地もあれほど寂れないような気がする。
何せ湯沢まで20キロ


720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/02(土) 09:08:35

古ヴィラ氏に限らず、苗場所有者は苗場の店はあまり使わない、観光地物価だし商品が少ない
あの集落規模じゃ無理かもしれないが、コンビニよりスーパー希望
苗場も夏にもやってる店が増えるといいんだけどね、
苗場に限らず湯沢もそうだけど、冬以外は飲食店も閉まってるところが多くて辛い、ショップ99みたいのがあると丁度いい


547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/21(金) 05:31:41

冬の週末にしか客が来ないんじゃつらいだろ。


548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/21(金) 10:15:00

高速代をケチッて三国越えするトラックの運ちゃんたちが、使ってくれると思うが。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/21(金) 10:50:21

トラック野郎は三国峠トラックステーションから湯沢トラックステーション間はノンストップです。

550 :古ヴィラ住人:2006/07/21(金) 20:17:01

危険物積載車輌は関越トンネル通れないから結構、大型トラック通るんだよね。三国峠は。
それでもコンビニあったらトラック野郎も便利なんじゃないの?
とにかく一件くらい苗場に本格的コンビニがほすい

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/22(土) 21:56:17

月夜野で降りて苗場に着くまでに左側にセブンイレブン2件
ローソン1件あります。苗場からは遠いけど

553 :古ヴィラ住人:2006/07/22(土) 22:15:10

ローソンって去年末にできた猿が京の手前にできたやつでしょう?
ありゃいいね。酒も売ってるし赤谷湖の眺めもいい。裏に展望フロアみたいのもあるね。
古ヴィラ帰る時によく寄ります。


722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/03(日) 02:42:35

湯沢も苗場もバブルの頃から較べると大分寂れたね。
湯沢だって六日町まで買出しにいく地元人も多いくらいだ
高くても物が良かったり品揃えがよければ地元でもっと買い物するだろうけど
品揃えも品物もサービスも悪ければ、先は見えてるよ。
下手すると魚沼産コシヒカリや雪国まいたけだって東京のほうが安いし
東京より安いのは正価で買えるプレミアム日本酒と安田ヨーグルトくらいか


77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 23:18:56

苗場は広くて安いのがあったんだけど、結局、高くても越後湯沢の部屋を買っちまったよ。
やっぱゴーストタウンじゃねぇ。

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 09:13:37

本当にリゾートしたいなら苗場のほうがいいよ、
湯沢は、夏は暑いし五月蝿いし人多いしで良くないよ。
それに、湯沢のマンションは老人ホームみたいなもんだよ。
(老人は結構五月蝿いよ)
西武系ならスキー場の特典がある。シーズン券割引とかね


80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 10:42:53

老人が多いのは湯沢駅に近いところかな、やっぱり。
岩原や神立、中里あたりのマンションだと少なくなるね。

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 10:52:52

老人ホームゴーストタウンはいやです

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 23:26:25

今日ひまわりが出している月刊誌を見たんだけど
苗場あたりは値段がぜんぜんついてないね
うるに売れない

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 06:12:20

部屋はともかく、建物そのものがな。 古い病院か、公団住宅みたいだもの。
とてもじゃないがリゾート気分にならない。


89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 16:38:46

まもなく年金取得者が大量に出るのでそのうちの一部の人が買いに走り高騰するとかないの?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 16:50:39

年寄りは苗場みたいな寒いとこ苦手だから無理だろう
それに加齢臭ただようリゾートなんてやだぽ


91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 17:03:43

夏に使ってると、リフォームして優雅なリゾートライフとか思うのだが
冬はコタツ+和室必須だから難しいな。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:52:44

冬の苗場もマンションの中にいればそんなに寒いと感じないけどね。
ロビーとか暖房されているし全体があったかい。
吹雪の大斜面から帰ってきたらなおさら天国に思える


737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 22:56:00

今年も冬が近くなってきたけど、マンション購入を考えている人はいないの


738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 01:11:51

10月になると物件がだいぶ動くから、 興味のある人は調べ始めた方がいい時期だね。

ちょっとアドバイスすると、もともとが高額なモノだから、10万円くらい高くてもこっちの方がいいか、なんて思ってるとどんどん高い物件でもいいような気になってしまうので、そこに気をつけること。
俺も最終的には当初の腹づもりよりだいぶオーバーしてしまった(w
ま、物件そのものには満足しているからいいんだけどな。

とにかく、予算枠はちゃんと設定して、たくさんの物件を見ることだよ。
そして即決しないこと。
最低でも一週間は考えてから決めること。
その間にその物件が売れても、未練を断ち切ること。
そして、即決を迫るような業者からは距離を置くこと。

こういうのは、リゾマンに限らず賃貸でも売買でも不動産屋を選ぶならなんでも同じだけどね。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 07:55:31

交渉すると安くなる

>苗場に毎週行くもので、宿泊代が馬鹿にならず、知り合いが「苗場ヴィラ買えば」と 言われ、駅前の「○○不動産」に言ったところ
>「25万〜80万が有りますが」と 聞き、びっくり、部屋をいくつか見せてもらって80万→55万にしてもらい、2DKを ...

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 08:44:20

2DKくらいからの広い部屋は管理費(維持費)が高くて回転率が極端に悪いから、少し値引いてもとっとと売ってしまいたいのが業者の本音
私も湯沢の 3LDK を(表示280万)を80万でいいといってゴリ押しされたことがある。(湯沢駅前の不動産屋)


743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 10:20:04

自分の経験談だけど・・・苗場のリゾマンの場合、あらかじめ、欲しい部屋のタイプと予算を決めて不動産屋に頼んでおいたら格安の新規物件が出た時、店頭やネットに出す前に紹介してもらえたよ。
条件のいい物件・格安物件は、そうやって裏で買い手が決まってしまうこと多いみたいだから、利用してみたら。

売り手によっては値引きにも応じることあるから、気に入った物件が出てきたら、ダメもとで値引き交渉してみるといいよ。

あと、部屋の向きは良〜〜く考えた方がいいよ。
光熱費、夏の室温、風通し、カメムシが出るかどうかまで違うので、冬以外にも使うなら、下見した季節以外の事もよく考えて。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 23:55:18

5号館の苗場ゲレンデが見える北西側を希望して買った友人は、
この冬、大雪でベランダの雪かきが大変だったそうです、
少し放っておくと窓が開かなくなるとかで。
そのうえ角部屋のせいか結露がひどくて押入れがびっしょり。
押入れの壁にカビはえた、って言ってました。

一方、同じヴィラでも南東向きの友人の部屋では、そういうのはなかったそうです。

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/06(水) 00:03:18

南東向きって景色が悪いからね

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/06(水) 22:24:40

ヴィラは、南東向きに限るね、住んで見て初めて分かる。
光熱費全然違うよ、南東向きは暖かいよ
カビなんて気にならないし、何で北西向選ぶのか分からない。
北部屋の方ごめんなさい。

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/07(木) 00:01:50
>>758
何も知らないと、やはり景色の雄大な方を選ぶじゃないか?
苗場のナイターの明かりや打ち上げ花火を見ながら、ワインを片手に美女と乾杯、みたいな妄想がモクモクと沸いてくる。

反対側だと3号館とか、8号館が見えるだけで、団地の風景と変わらないから。


764 :古ヴィラ住人:2006/09/08(金) 17:25:25

そうか南東側はそんなに光熱費違うのか。でもいいや。
やっぱり景色がいい方がいい。


765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/08(金) 21:08:50

苗場見るには、窓あけないと見れないと思うよ。
景色なんて見れないて、雪しかないし寒いからカーテン閉めてるし結露するよ。
夏でも寒いくらいだよ、特に低階層だと玄関が開くたびに寒い風が気になるよ。

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/08(金) 21:12:23

二重サッシにしても結露しますか?。

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/08(金) 21:47:53

二重サッシなら大丈夫かも、でもカーテンも二重が良いよ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/08(金) 23:22:55

そうか、だからうちのマンション玄関二重になってたのか。


770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 01:26:20

ベースボードヒータまでカーテンかけてると結露はしないね。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 15:00:42

うちのマンション、二重サッシというかペアガラスに変えようとしたら管理規約で引っかかるらしく、駄目といわれて保留中
多分大丈夫になりそうだが、ペアガラスはいいらしいね、高いけど

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 16:38:49
>>771
窓の内側にサッシをつけるインナーウインドウにしたら。
うちは これで冬の光熱費半減。


285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 11:14:27

毎度の事ながらそろそろ部屋の大掃除の季節
今週末は乾燥剤を大量に買って苗場に行ってきます


287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/14(金) 11:04:45

おらの部屋は 壁掛け除湿機付いているから 乾燥剤必要なし。

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/14(金) 14:09:05
>>285,287
これからの時期そんなに湿気がたまるんですか?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/14(金) 14:36:18
>>288
苗場だが 雲の中に住んでいる時あるから その時の湿度は想像が付く。
大体、3日で大型除湿機のタンクは一杯になる。


290 :285:2006/04/15(土) 09:32:33
>>288
水はたまりますよ
4月に置いて、次に行くのが6月後半か7月の始め
特に布団を置いてある押し入れの中は結構一杯

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/15(土) 23:29:10
>>290
サンクス
今シーズンから苗場の住民なんでさっそく湯沢のコメリで水とりぞうさん、たくさん買ってきますた


744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 10:34:20

ステラ所有の私が来ましたよ!

マンション、値段なんてあってないようなもん。
どんな物件でも表示してある値段で買うというのはありえん。
不動産屋から「いくらで交渉しますか?」 って必ず聞いてくるハズ。

あと失礼ながら苗場辺りのマンションは完全に買手市場。
管理費でヒーヒー言ってる香具師も多いから・・・・・以下略

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 16:10:14

自分は「苗場で長いシーズン回数多く滑る」のが目的だったから苗場地区限定で部屋探した。気に入った部屋安く買えたし満足してる。

ちなみに、自分が行った不動産屋の担当は、「いくらで交渉しますか?」とは聞いてくれなかったよ。 3年前のことだけど。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 18:38:04

湯沢駅前のベストの向きは?


747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 22:32:04

この辺のマンションは雪のため共用廊下が建物内にあるので通風がいまいちです。
いろいろな意見があると思うが、冬メインに考えるなら南西向き、夏メインに考えるなら北東向きがいいかと


748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 23:07:58

>「いくらで交渉しますか?」とは聞いてくれなかったよ。

購入希望する時に「希望価格」とかいう欄がなかった?
基本交渉ベースは10%引きから。

通風が今一、という意見は激しく同意。
外は涼しいのに部屋の中は熱かこもってる
ドアを少し開けて置きたいが、規約で違反orz


750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 23:11:05

向きね、あんまり冬は関係ないよ、
湯沢駅前ならファ**かな、値段・管理費の割りに設備が良いよ、
ただ出物が少くないでしょう。
その他高いのは良くないね年寄り向き、The はぼろいし終わってるね、
ラ**もうーん・・・。
それと、バイス台なんてスキーロッカーにあるとこがほとんどだよ
なければ、管理組合に働きかけて作ってもらえば良いよ。


754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/06(水) 12:59:08

ラビィ検討中ですが、 施設や管理体制どうでしょうか?
所有のかたいますか?


755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/06(水) 13:49:05

湯沢のラヴィのことだよね?
オール電化なのと、ユニットバスが嫌じゃなければ悪くないよ。
あとはあなたがどう感じるか次第。
他の所有者の感じ方と、あなたの感じ方は違うはず
現地を見に行ってどう感じたか、どのあたりを心配に思ったか書いてくれたほうが、答えやすいな。


756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/06(水) 13:52:09

それと、ラヴィは洗濯機置くスペースが用意されてない部屋が多いので、女性が利用するなら、そのことを嫌がる人もいるかも


94 :貧乏ボーダー:2005/10/11(火) 16:55:12

どっか管理費かからないトコないですか??


564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/24(月) 10:01:50

一戸建て買えよ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/24(月) 11:23:41

雪下ろしが大変だからやだ


95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 18:00:11
>>94
自分で土地買って一戸建てを建てれば管理費0
そんかわりだ〜れも雪かきも庭掃除もライフラインのメンテもしてくれない
自分でガンガレってこった

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 19:19:06
>>94
一戸建てですが・・・。
夜中に着いて駐車場の雪かきを1時間。
朝起きたら通路の雪かきを30分。
夕方帰ってきてまた雪かき。
屋根から落ちた雪が軒先に届きそうになったら、半日雪かき。
雪かきをさぼると、部屋から出られなくなる可能性があるので、さぼれませんが、 手の抜き方は覚えた。
まあ、ゲレンデまで徒歩5分だし、楽しいよ。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 23:29:09

そんなに雪かきばっかりだとイヤだ
でもマンションの管理人はちっとも雪かきをしません。
雪かきしているのは別の人達です。管理人の仕事って不思議だ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 01:45:38

雪かきしてる人たちにお金を払ってるのは管理人じゃね?


123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 05:12:43

俺、サ○リーナ。
駅から近いのはやっぱり魅力的だよ。
加齢臭漂ってる気もするけど...orz
でも、フジロック&ハイシーズンは意外と若い人居るし。
それ以外は居ないけど...orz


越後湯沢サマリーナ
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2163.html


124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 10:26:53

車無いならそこがいいかな
郵便局も商店街も近いし


637 :古ヴィラ住人:2006/08/13(日) 07:40:49

昨日から6号館前で納涼イベントやってるんでなかなか賑わってるが、集まった連中の半分はリタイヤ組、半分は幼児連れの若夫婦だ。
若夫婦はリタイヤ組の子供なのだろうな。こうして親から子へとリゾマンは引き継がれていく


794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/16(土) 20:05:28

湯沢は温泉地でもあるから、リタイヤの定住老人が増えて問題になってきてるらしいよ。

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/10(木) 01:17:31

なんか、リタイア定住者が本当に増えてきたな。


797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/16(土) 22:12:58
>>794
>リタイヤの定住老人が増えて問題になってきてるらしいよ

問題になってるの?
税金も払ってくれるので町としてもホクホク、管理費も滞納しないのでマンション運営会社も嬉しい、誰も買わない空室のリゾマンを買ってくれる貴重な客だとむしろ歓迎されてると聞いたが。

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/18(月) 17:48:28

湯沢の定住者の多くは、自宅とは別に別荘として使っている。
だから、住民票を湯沢に移したがらないから住民税は入ってこない
そういうのも問題になるだろうな
その次は老人の孤独死とかが増えたりしそうだ


812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/18(月) 23:59:11

孤独死しても冬の間は死体は腐らないから誰にも発見されないだろうね。
そして夏は誰も来ないから発見されず、数年間そのままって事に?

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/17(日) 00:07:42

住民票を湯沢や苗場に移して各種の「福祉サービス」を受けていたら町の財政の足引っ張らないか?

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/17(日) 19:09:03
>>797
それはよく業者のいう言い分だな
リタイヤ族は業者にとってカモだからね
税金といっても仕事をしてないリタイヤ族の税金なんて微々たるもの
福祉サービスという意味で一番問題なのは、税金より国保だろうな
リタイヤ定住者が増えると、10年後、20年後が怖いな


639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 02:24:58

じじい、ばばあが増えると町の活性が失われる。
町全体が養老院化してしまう
住民票も移されるとさらにやっかいだ
そいつらのめんどうを町が見なくてはいけない


640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 02:44:40

特老、病院、タクシー会社、葬儀会社が潤う
もちろん個人消費にも期待できる


641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 03:41:08

それだけのジジババを世話できる病院なんか無いっての。


642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 09:16:07

苗場だと救急車は湯沢から出る
よほどの大事に至ればヘリも飛ぶらしいけど


644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 22:15:08

福祉施設はあるんじゃない?。湯沢ITの近くに。


646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 01:07:52

そいつらの老人医療保健は地方自治体の負担でしょ?
税金も払わないで福祉の金だけ持っていくドロボーじゃないの?

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 19:45:34

そして定住者はイナカ名物の村八分になる、と
年金ニートの新住民じゃただでさえ嫌われそうだし

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 21:15:58

そのうち年金ニートで溢れかえって町は破綻するよ。


650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 21:30:46

湯沢町の施設って3箇所ですね。機能が同じかどうかは判りませんが。
実際、3箇所程度じゃ、施設を選ぶ事なんか不可能だから、都会に比べるとかなり不利です。
施設入所の場合は住民票を移す必要が出てくるかも。

村八分ですか、別荘じゃなく村(湯沢ではない)に移り住んだ方が村の会合で自然保護について意見を言ったらその場の雰囲気が凍り付いて以後、村八分になったって聞いたことあります。
都会じゃ考えられませんね。まぁ、都会はそんな深い付き合いをしないけど。

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 03:26:03

そりゃ、地方は自然を土建屋にすがって切り売りすることで生き延びてるんだから、保護なんて言ったら村八分になるわな。
田舎者の意識なんてそんなもん。


653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 04:59:17

甘い気持ちで田舎暮らしに憧れて失敗する最近多いパターンだな。
マンション育ちの都会っ子が空気読めなかっただけだろ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 07:34:47

田舎はビニールでもなんでも野焼きしたり滅茶苦茶だからインテリにはつらいかもな。


633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/11(金) 17:37:29

金持ちと貧乏、どっちが多いの?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/13(日) 01:33:57
>>633
ちゃんと利用している持主は小金持ちが多いな。
利用していない人は、貧乏人というより破産者も多いけど、その場合はほとんど売りに出されてる。
そういう物件がリゾマンには多いね。
管理費滞納とか抵当権付きも多いから気をつけたほうがいいよ。
貧乏人は買えないし、維持も考えると買わないだろ、使う暇もないだろうし。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/13(日) 02:00:16
>>633
自分は知人と共同で賃貸しているだけの、普通のリーマン。
小金持ちですらない。その目線で見ると。

ビンボーかはともかく、ブルジョワではない層、普通の人が増えた気がする。
車庫見てても、年々、ふつーのあんま高くない車が増えてるし。
大浴場で会う人のワカゾー率も年々上がってると思う。

管理費払わんような不良債権の処分が進んできて、空部屋に入居者が増えてきたのとリンクしているんでしょうね。


______________

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/23(土) 10:37:43

光熱費っていうと、全ての基本料金は夏もかかるんですよね?
なやむなあ。

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/23(土) 21:44:08

光熱費って夏場とかどのくらいですか?

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 15:17:23
>>829
光熱費は都会と同じやろう.うちは基本料金は2500円くらい.
だから,最低,2500円,最高で2〜30000円.

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/05(水) 23:53:38

所で古ヴィラさんに質問。
冬の暖房費が高いって書き込みあったけど失礼ながら月にどれくらいかかるんですか。
滞在日数もできたら教えて?。


473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/06(木) 10:42:56

暖房費は部屋の階数、位置や向き、広さによっても違うし、部屋に居る時間がどれくらいかにもよる。
夜暖房つけて寝るか、消して寝るかとかでも違うし
ガスか石油かでももちろん違うから一概に言えないんじゃない?


475 :古ヴィラ住人:2006/07/06(木) 20:57:45
>>472
2月分の引き落としを見ると
出光ホームガス  11,327円
東北電力     2,467円
とあったな。
この期間は正月があったので、使用した日は都合12日間
今年は特に寒かったので
夜、寝てる間も思いっきり暖房かけまくった

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/06(木) 21:08:54

都心と比べると結構かかりますね。
もちろん昼はスキーで暖房はオフですか?
それと古ヴィラさんの部屋の広さはどれくらいでしょうか?


478 :古ヴィラ住人:2006/07/06(木) 21:32:44
>>476
2DKで約50uだね。9階。
片方をフローリングにしたし、インテリアが趣味なんで結構かっこよくリフォームしたつもり。
ホテルの眺めもいいんで気に入ってる。
外見はポロでも古ヴィラは中身よ!

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/06(木) 21:50:04

確かに西北大OBのHP見ると綺麗な古ヴィラでしたね。


451 :古ヴィラ2所有者:2006/07/01(土) 21:19:02

団塊定住組の多くは冬になると地元に戻るらしいよ、
スキーやらないなら寒いだけだし、暖房費も馬鹿にならない

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/07(金) 01:51:10

ヴィラはガスが使えるからいいよね。
湯沢の俺の部屋は電気のみ。
無茶苦茶高くつくんだよなぁ 暖房費


483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/07(金) 21:49:53

新しいとこは電気暖房もありますね。オイルヒーターなんかで温まるのかな?。

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/07(金) 22:26:39

オール電化でオイルヒータなところです。
温まるのは遅いけど、部屋の気密性は高いんで特に不自由なし。
電気代は、思ったほどは高くないよ。毎週土日、夜から朝まで点けててもびっくりするほどに高額って訳じゃないです。

むしろびっくりしたのは、電気温水器。
夜間契約してないんですんごくコスト高。
大浴場あるから部屋じゃ風呂入れないし、ゆるま湯が食器洗う、歯を磨くときくらいに欲しいって程度。温水器は1、2時間点けたら切っちゃうようにして、電気代節約(w 素直に夜間契約した方がいいのかな?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/08(土) 16:37:05
>>484
具体的な金額が知りたい

488 :484:2006/07/09(日) 01:34:06
>>487
トップシーズン、寒い月の場合、電気代で1万前後です。
水は1050円固定、ガスは無いので、公共料金はこの1万のみ。

土日は全部、月10日くらい。3人で使用。
部屋に居る時間、夕方から朝は暖房ON、ただし弱め。
オール電化と言うとかっこいいけど、単に電気しかないだけ。
コーヒー飲むにも電気でお湯沸かす、炒め物も鍋も全部電気。
炒め物作るときにパワー不足、 自炊派には正直役者不足。
電気温水器は、ぬるま湯を作るためだけに使用。
前の週の余熱でお湯がまだ温かいときは電源は切ったまま、そのまま使うときもある。

あと、些細なことだけど、まったく使ってないと、基本料金の半額だけで済みます。
オフシーズンに窓開けにも行ってない月は2000円以下。
電気のみって調理に不便、暖房も非効率だけど、1年通してのランニングコストを考えると、悪くないと思ってます。

夜間契約してないんで、その場合はどうなるか不明。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/09(日) 19:31:25

電気調理器ってコイル方式ですか?。
IHクッキングヒーターにする案はどうですか?。


490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/10(月) 00:04:09

電気代は調理よりも暖房費や湯沸しに消えます
調理なんて全体の数%ですね

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/10(月) 06:17:18

暖房費固定(管理費に含む)なマンションなら暖房費の心配もない。
が、そういうところはたいてい管理費がバカ高いよな

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/10(月) 12:29:19

クリスタルは冬場は温水器常にオンの困り者だけど
夜間限定にしたら電気代半分くらいになった

493 :484:2006/07/10(月) 23:18:41

電気調理器はコイル式です。
IHのちゃんとしたやつをコンロ部に組み込むような金かけるくらいなら自炊自体を止めた方がいいと思います。お得に通うためにリゾマン使ってる庶民派なもんで。

卓上IHが1個余ってたので使ってみたけど、鍋の保温が便利って程度。
調理場が狭くて、卓上IHをキッチンで使えないんだもん。

電気代と言う点では、491さんの言う通りでしょう。調理の電気代自体は誤差範囲だと思います。電化の場合、暖房と湯沸しが大部分でしょう。


494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/10(月) 23:42:10

過去スレでコイル方式をIHに変更可能って広告を読んだような。
たしか、西武系ですけどね。
HPでは小さなIHの写真がありましたが。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 00:26:07

こんなかで、そんなに自炊してる人ってあまりいないでしょう。
IHなんかどうでもいい問題です


496 :古ヴィラ住人:2006/07/11(火) 02:19:02

いやいや少なくともおれは自炊すんよ。
フクダヤとか6号館のデリカで買ってきて朝、昼くらいは作るさ。
夜は酔いたいから、たまに谷川行くけど・・・

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 04:18:27

湯沢の非西武系マンションだけど、このあいだIHへの付け替え案内が来てた。
数万円もかかるので申し込まなかったけど。
やっぱり、週末がメインだと自炊はほとんどしないからなぁ。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 10:33:13

コイルだと炒め物とかはどうもだけど、煮込みとかは問題ない。
あとグリルで干物焼いて食ったり


498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 10:12:45

カセットコンロ使えば?

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 10:50:01

カセットコンロなら炒め物でも問題ないよ、
IHやコイルみたいに電気代も大してかからないし
IHは専用の調理器具用意しないといけないし
ガス基本料もかからないから経済的。IHなんてもったいないよ

うちはカセットコンロ2台と100均ショップの調理器具で安く上げてます。
ガスカセットも最近は100均ショップで買えますしね。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1126269810/


27. 中川隆 2014年11月03日 18:12:54 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

【物件4】スキー場マンション冬季(週末)限定住人

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 22:28:25

シーズン券は値上げだね、もう買わない

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 00:26:42

でも古ヴィラオーナーには割引あるんでしょ?


28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 01:44:58

ダイアとかシエスタでも、シーズン券の割引はあるの?


29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 02:00:49
>>28
ないです
そもそも西武グループじゃないし


西武ヴィラ苗場
http://resort.seibupros.jp/naeba/information/index.html

ダイアパレス苗場
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2541.html

シェスタ苗場
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2532.html

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 12:21:45

これマジかよ!
古ヴィラにはこういう特典があるんだね。

ダイヤパレスやシエスタのが新しいわりに値段安い理由がわかった。
あやうくシエスタ買うとこだったよ。表に出ない情報サンクス


43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 16:45:24
>>41
その差、たかだか3万円
それで大浴場やプールもないボロマンションに耐えねばならない
懐事情の厳しいコクドがいつヴィラの運営から手を引くか、あるいは引かずとも、ヴィラ割を無くすか分からない

良く考えよう


44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 17:05:17
>>43
大浴場やプールがあると管理費高くなるからイヤなんですけど・・・

温泉大浴場なんて管理費上乗せ分考慮すると年100回以上入っても元が取れない。
最近苗場にも温泉増えたしプール入りたければプリンスの使えばいいし。
調べたら他にもヴィラオーナーにはいろいろと割引があるみたい。

ダイヤやシエスタが10年も古いヴィラと同じ値段なのは何か裏があると思ってたが
なるほどこういうカラクリがあったのか・・・

苗場は(いうなれば)西武村ということなのね

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/20(月) 01:28:03

ヴィラは古くても「シーズン券割+管理費安」というメリットがあるけど
シエスタはなあ。何か付加価値がないと新しいだけでは手が出ないよ。


109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 22:55:41

売れてるのは管理費1万前後の部屋らしいよ
今時の若者はプールやら大浴場やらの豪華設備には興味示さないとのこと
車中泊からのステップアップ組が主たる購買層なんだから

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 13:57:04
>>44
管理費の差額なんて年5万とかそんなもんでしょ。
冬に雪が降ってる中、車出してどこかに毎回金払って風呂入るのってどーよ?
俺は嫌だったんで、共同欲情でウホッを選択しますた。

揚げ足取る気はないけど、ちゃんと風呂代払うと100回入ったら管理費の差額ほとんど元取れると思いますよ。50回でも半額回収。
特異日以外は芋洗いなことないし、朝風呂も気軽に行ける。
エッ○した後、ジャージ来てパッと行けるしw

リゾマン持つほど苗場に回数行く人で、よっぽど風呂嫌いな人でなければ、コストと便利さはけっこーありますよ。


54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 21:36:37
>>50
私は、風呂いろんなとこ行きたい派なんで。
それに使わないシーズンのこと考えると、管理費はやっぱり1万円前後で抑えたいな。


55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 22:52:23

マンション内の風呂はしょぼい

宿場の湯
http://yuzawaonsen.com/05shuku.html
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen001662_1.htm?area=04&pref=15&sflg=00

でも行ったほうがまし

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 01:07:09

オレは山下りるときに

満天星の湯
http://www.mantenboshinoyu.com/
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen001318_1.htm?area=03&pref=10&sflg=02

に入って帰るのを楽しみにしてる。
ヴィラ管理センターに各種温泉割引券揃ってるから正直助かる。
冬以外はたまにナマズ食いに足伸ばすこともあるよ。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 22:59:33

苗場界隈のトップシーズン中の温泉施設って芋洗いでうんざりなんだよね
どこもかしこも
宿場の湯くらいすいてるだろうと行ってみれば、洗うのに順番待ち・・・orz


63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 01:17:11

あ、知ってる人いるかわからないけど

月夜野町営温泉センター三峰の湯
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen001211_1.htm?area=03&pref=10&sflg=02


は超オススメ!
まさに秘湯という感じ。値段も300円ぐらいで安いし

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 01:24:19

そういえば、猿ヶ京あたりの昔セブンイレブンがあった所の近くに
穴場的な温泉がある。
昔は地元の人ぐらいしかいなかったのに、最近はどこで知ったか若者ボーダー連中で込んでることがある。
聖域を侵されたようで複雑な心境。

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 10:26:36

お湯の質とかこだわりだと

「猿ヶ京温泉センター」
http://homepage2.nifty.com/sarugakyo/
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen001170_1.htm?area=03&pref=10&sflg=02

が一番だが凝りすぎだし、いくらトコロテンつきでも1260円は高い。
あと、冬場は脱衣所が寒すぎる。
むしろ、夏場にじっくり入りに行くことが多い。

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 21:22:03

僕もヴィラ5号だけど、西部系列以外って特典無いよね
なんのかんの言っても風呂だけだよ、
しかし、西武系列のマンションを買う時点で苗場・白樺スキー場を利用するのをセットで売った経緯があるのに説明も無いまま条件が変わるのは違法ではないかな


49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 13:27:42

シェスタが安いのは理由がある
場所が悪い。
あそこは17号に直接面してるから、夜中もトラックで結構うるさい
毒物・危険物以外のトラックは17号を通行禁止にしてほしいよ
古ヴィラは、ちょっと奥まったところにある分静かだよ、むしろクリスタルのほうがうるさそう


シェスタ苗場
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2532.html

西武ヴィラ苗場クリスタル1号館
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2542.html


51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 14:32:24

クリスタルは裏と表とかなり差があるね。
夜中にトラックが多いから表側はかなり気になる。
裏は川のせせらぎが聞こえて快適だが、金六のテニスコートで学生が騒ぐと結構うるさい。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 17:03:02

クリスタルの表側だが冬は雪があるからうるさくないよ。
問題は夏だな、暑いから窓開けるし、車もスピード出すから騒音でうるさい。
防音仕様の窓に変えて欲しい。

風呂は金六のグランドの源泉を一般開放して欲しい。
クリスタルと提携すれば住民利用があって採算とれると思うのだが。

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 17:16:42

この前

「雪ささの湯」
http://www.kin611.com/yukisasa.html
http://kin611.blog106.fc2.com/
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen001803_1.htm?area=04&pref=15&sflg=02


に行って、ここも金六だとはじめて気がついたよ。
川のこっち側の苗場を制覇しそうだな。

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/25(土) 16:19:16

西武のシーズン券割引てそんな魅力的か?大した割引でもなくね?
湯沢の町行けば安く売ってるところもあるし、最悪町民パスもあるだろ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/25(土) 23:41:07
>>131
町民パスは期間が短い。
それにヴィラパス以外にも西武関係の施設いろいろと割引されるし。
良くも悪くも苗場は西武村だと思ふ。西武系以外のマンソン買う意図が理解できん。

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 02:07:20

つーか、西武系じゃなくてもそもそも苗場エリアを買うのが理解出来ん。
あのゴーストタウンを見たら、買い物どころか外食もロクに出来ないのがわかるし。
それもプリンスホテルまで行けってか。

西武系のヴィラだって値崩れするはずだろ。
それは古いからだけじゃない。

メリットは苗場ゲレンデが近くにあることだけ。
それにしたって板かついで歩いて行くにはかったるい距離だし。
要するに、むちゃくちゃ不便なところなんだよな。

結局、地元を無視した西武のやり方を見てりゃ、
どんどん寂れるだけのあんなところにいてもしょうがないと思う人は多いだろう。
それなら、多少は高くても湯沢エリアに買えば便利さは比較にならないほど高いし、苗場に通うのも大した面倒じゃ無いし、 他に行くゲレンデの選択肢も多くなるからそっちの方がいい。

少なくとも、俺はそうしたよ。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 18:00:37

湯沢には温泉付きのマンショソは多いが、苗場にはほとんど聞かない。
温泉あるなしで選べば桶。

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 21:53:29
>>141
だ・か・ら〜 温泉ついてると管理費高いんだってば!
それに温泉はいろんなこと入りに行くのが楽しいだろ!


156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 22:43:34
>>141
ノエルは温泉、ほかにも温泉はあったような

ノエル苗場 マンション共用部の概要
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2523.html

ただ、温泉は沸かし湯より大浴場の設備が痛みやすいし、管理にも手間と費用がかかる。
沸かし湯でも、もともとの水がいいのと、沸かし湯だと非循環のところが多いから、温泉だからいいとは限らないよ。
あと、温泉でも大浴場が朽ちてたり、ひどく塩素くさいところもあるから、気をつけたほうがいいよ。


159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 22:48:47
>>156
ノエルの温泉を見せてもらったことがあるけど、雪ささの湯と同じ源泉から引っ張ってきてるみたいで茶褐色の鉄泉だったよ
あれはよさげだった

168 :141:2006/11/26(日) 23:33:33
>>144
>>156
俺はステラな訳だが、それほど管理費高くないよ。
温泉+維持のし易さ+駐車場の確保
を検討した結果、ステラになった次第。
時々エラく塩素くさい温泉が玉に傷か。


ステラタワー神立
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2351.html


135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 03:55:55

苗場は苗場で静かだしゲレンデがいい。
西武の戸建別荘地があるくらいで、夏は涼しいから避暑にもいい。
外食はシーズン中ならそこそこあるし、苗場に篭る奴は自炊する人も多いよ
湯沢から苗場に通うのと同じで、苗場から湯沢まで降りればいい話
湯沢だって不便なところは不便だし、結局クルマで移動するだろ
歩いて買い物行く奴は少ないだろうし

あと、板かついで行かなくても、たいていのマンソンはバスが出る
だから、思うほど不便でもないよ。
ただ、西武は苗場エリアをもう少し頑張って欲しいのは確かだ
せっかく数少ない黒字プリンスなのにな

うちは古ヴィラ(2)と苗場タワー(丸紅・東急系)とヴィクトリアタワーの3つ持ってたけど、それほど西武のほうがいいってこともなかったな。

結局、古ヴィラとヴィクトリアは売ったけど、苗場タワーで満足してるよ
いくつか買って大事だと思ったのは、マンションの管理状況
リゾマンは管理費滞納が悪かったりするのも含めて、管理が悪いところが多いから、 そっちを気をつけて買わないとどこ買ってもダメだな
大規模修繕が近いところは特に気をつけたほうがいいよ


ファミールヴィラ苗場タワー
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2521.html

ヴィクトリア・タワー湯沢
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2221.html

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 04:04:06

苗場はいいよ
新潟県にしては内陸にあるせいかハイシーズン中は雪質も良い
(雪を握ってみればわかるが固まらない)
ゲレンデは広く滑り応えのある斜面が多いし、かぐらまで入れればシーズン長いし

スス馬鹿にとってみれば天国のようなゲレンデ
それでいてマンソンが安いのは信じられないサプライズ

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/11/26(日) 15:27:24
>>134
苗場はゲレンデは最高,西武系では黒字のようだし,今以上に寂れることはない.むしろ,湯沢の中途半端なゲレンデの方が危ない.

しかし,苗場の町中は,すでに寂れ様がないくらいの寂れ方・・・というより,元々,発展していない.

西武系ヴィラの値崩れも,今以上になることはない.ただ同然まで下っているからな.

つまり,これから急激な発展は無いにしても,今が底・・・ということは買い時であると言える.
と思って,オレは買った.

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 17:21:45

苗場に住んで、湯沢に買い物に行くか・・・
湯沢に住んで、苗場にスキーに来るか。。。

どっちが、いいかは人の好みだが、苗場に住んだ方が、安い。。。


142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 18:13:37

湯沢(神立)も発展してないどころか寂れたよな
駅向かいの飲食店は長いことテナント入ってなくて気の毒だった

苗場が寂れたとはいっても、新しい飲食店とか日帰り温泉もできたし、岩原や中里、三俣とか舞子の寂れ様に比べたらまだマシなのかも
駅前は確かに便利だが、そもそもリゾマン組はクルマで行く奴が多いからあまり関係ないよな


147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 22:11:16
>>140
価格の高安は別として、私は夏に両方見に行って苗場に即決しました。
湯沢はシーズン中以外は単なる田舎町という感じがしたのに対して(しかも暑い)、苗場は日中でも涼しくて高原リゾートという感じがしました(ゴルフもできるし)。

>>142
ミーハーだと言われるかもだけど、なんだかんだ言ってもMt.Naebaはニセコ・志賀高原と並んで日本3大スキーリゾートの1つであるのは確か。
雪質もいいし、設備や規模も他のスキー場とは比較にならない。。。


_________


226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/30(木) 22:04:23

苗場界隈の戸建て別荘って動きが少ないね。
苗場近辺から田代近くまでって、結構、何々別荘地ってあるんだけど。


227 :古ヴィラ住人:2006/11/30(木) 22:32:55

裏の山中に寂れた別荘が点々としているがほとんど廃屋同然だな

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/30(木) 23:00:14
>>227
雪国での戸建て維持は大変ってことか。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/30(木) 23:51:34
>>227
西武不動産販売の所の坂あがると、
建築費&維持費いくらかかるんだよ!って言いたくなるような立派な別荘(ログハウスが多い)が点在してますよ。

玄関脇にはスノーモービルとかあるし、あれは完全に道楽の世界だな。
庶民に手が届くのはリゾマンまでって再認識した。

>>226
そもそも数が少ないから売買は活発とは言い難いだろうな。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 15:14:27

年間に100万や200万の維持費なら屁でもないくらいじゃないとやっぱり持てないのかねぇ。
一戸建て別荘で、囲炉裏で暖をとるなんて、やってみたいもんだ。

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 19:45:18

別荘は土日の休みだけだと掃除や雑草の手入れで終わっちゃうよ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 22:15:38

掃除や雑草の手入れも、人を雇って出来るくらいの収入があるんじゃないの。


261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 11:16:26

苗場ふれあいの里の別荘だそうです。
こんな別荘に住みたい。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 17:10:27

バカ、雪かきの大変さを知らないな。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 19:36:00

うん、関東の10cm程度の重雪しか知らん。
この苗場ふれあいの郷って苗場から田代に向かう直前のパウダーハウス?近辺の別荘地帯かな?


265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 23:55:05

冬場なら、別荘に辿り着くのに半日はかかるだろうな
戸建別荘は、夏場に避暑目的で使うものだ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 16:24:49

云うとおりだな。まして去年みたいな超豪雪でも降られた日にやお手上げだ。
春まで使用不能たろう

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 21:50:33

うちのマンションも去年の1月はじめは、車でマンションまで行けなかった!
駅近の物件わざわざ選んだのに・・・

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 22:04:29

確かに駅近い一軒屋の物件が上記の不動産のHPにあったが、雪の高さが優に2m超えてた。


270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 22:14:12

スノーモービルも別荘に置いといては結局、週末にラッセルか。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 22:43:16

テレマークスキーで行くって手も?
だけど、別荘って冬の間に雪下ろししなくて大丈夫なんでしょうか?
今、体調を崩して、シーズンインが大分遅れそうですが、一度、覗いてみたいな。
(当方、レガシィ)


272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 09:50:05
>>271
屋根が尖がってれば、雪は勝手に落ちるんじゃない?

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 12:10:24

雪勝手に落ちるけど周りが雪の山になって入れなくなるんだよね。
あと窓も補強してないと雪圧で壊れるし

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 01:54:17

苗場別荘地、本当にスノーモービルじゃないと行けないんだ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 20:04:28

273が書いてるけど、雪は落ちても周りにどんどん積もっていくよ。
玄関埋まるし、雪の重みで壁が凹んだり、窓ガラス割れることもある(雨戸必須)。
表面の雪は柔らかいけど、上からどんどん押された雪はものすごく堅くなってるよ。

去年、年始にドカ雪降ったとき、1日車の雪下ろししなかっただけで屋根が凹んだ。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/17(日) 02:38:04

苗場や湯沢じゃないが、ログの別荘持ってる。
土地は馬鹿みたいに安かったけど、建物で3000万近くかかった。
屋根の雪は、傾斜45度なので薪ストーブ焚くと勝手に落ちる。
使わないでいても、陽当たりがいい所なので自然に落ちる。
たまにベタつく重い雪だと雪下ろしが必要だが、数年に一度するぐらい。
雪が落ちる方向は入り口と別にしてるし、しかも下り坂になってるから雪かきはあまり必要ない。
入り口までの除雪は管理業者が毎日やってくれてる。

夏場の草むしりなんてしない。
林の中の別荘地だから、草ぼうぼうでも違和感なし。
積雪に備えて基礎2mぐらい立ち上げてるから問題ない。
BBQとかはデッキでやるし。

それで管理費は年間15万程度。固定資産税は年間八千円w
メンテ費用は年間せいぜい5万程度かな。

初期費用さえなんとかなれば、マンションよりいいと思う。
ちなみに漏れは住宅金融公庫のローンメインで買った。
自分一人の物なので、管理組合関係のトラブルとかないから、心理的に楽。
ただし、管理業者の質と、個々の土地の陽当たりや傾斜などには要注意。

那須、北軽井沢、妙高黒姫辺りが激安。土地150坪で30万とか。


282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/17(日) 03:03:25

メリットはわかるけど、やっぱり建物の価格だなぁ。

マンションと、ケタが違うもの。
モノによっては2ケタね。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/17(日) 04:00:21

オレも那須や北軽井沢あたりの1000万くらいで買える中古別荘を検討した。

冬期間は敷地内の除雪や屋根の雪下ろし、夏の草刈りもたいへんだと思った。
それに、年間30日くらい利用するとして、330日は不在なのだから、セキュリティの問題もあると思った。

結局、安いリゾマンに決めた。
管理費、個室管理費、固定資産税などの合計で年間90万円くらいの維持費がかかっているが、けっこう管理は良く、冬に行くと、部屋には暖房が入り、掃除も行き届いている。
リゾマンにして良かったと思っている。


285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/18(月) 00:33:10

戸建別荘はよほど経済的余裕のある奴だけにしとけ
スキー宿が主目的なら贅沢すぎるし用途に合わない
リゾマンで十分だしリゾマンほど気楽なものはない

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/18(月) 00:35:20
>年間90万円くらいの維持費がかかっている

十年たてば900万か。
そんならローン組めば中古別荘も買えそうだな。
涼しい所ならシーズン中だけでなく夏場もくつろげそうだし。
ただ、選択の幅が狭いのが難点か。

数年で手放すつもりならリゾマンがよい。
一生使うのなら別荘がよい。
そういうことかな。

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/18(月) 00:39:08
>>286
おれの古ヴィラは維持費年間10数万円
自宅マンションの駐車場代の半額ぐらい
これで何物にも変えがたい隠れ家が

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/18(月) 00:52:43

俺の湯沢の部屋だと30数万円かなぁ
年間維持費
別荘には不十分だが、俺には十分だ。

ただまぁ、暖炉のある広いリビングってのは確かにあこがれるけどな。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/25(月) 16:00:34

別荘売って浮いた維持費でいろんなホテルに泊まって、至れり尽くせりで楽ちん。
考えてみれば、掃除と維持費の支払いに行ってたようなもんだったな。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/25(月) 16:27:24

休日に泊まるだけが目的なら別荘とかは所有しててもちょっとねぇ。
ホテルや旅館がいいって事になってしまうね。

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/25(月) 21:20:48

そうだね。 いい宿を渡り歩くのも贅沢なことだし、楽だし楽しい。
リゾマンも、滑り好きにとっては合理的で楽でちょっと贅沢。
俺も俺で別荘建てて良かったと思ってる。

ただ、別荘は外したときに一番ダメージがでかいと思う。
下手に安く作ると後で死ぬほど後悔する。

何もしないでただ家の中にいるだけで、 自宅よりも圧倒的に居心地がよい設計にしないとだめ。
隙間風ひゅーひゅーとか結露べたべたとか狭苦しくてはぁはぁとか問題外。
ただ泊まるだけの価値しかないならやっぱやめた方がいい。

そういう意味で、リゾマンてのは案外ちょうどいい選択肢なのかも。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1162713479/


28. 中川隆 2014年11月05日 18:16:07 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

苗場にも一戸建て高級別荘は沢山ありますが、軽井沢、蓼科、ニセコなんかに比べるとどこか寂し気ですね:


ゆざわ商事 苗場・湯沢の別荘売買物件
http://www.yuzawacorp.jp/buy_sell/index.html?kind=sell&kind2=2&all=on

アットホーム 苗場・湯沢の別荘売買物件
http://www.athome.co.jp/bklist?ITEM=ks&ART=13&AREA=13&KEN=15&DOWN=1&PRICEOPT=kp299&MADORI=km199

東急リゾート 湯沢エリアの一戸建て別荘 
http://www.tokyu-resort.co.jp/search/?HPSRC_AREA_ID%5B51%5D=1&SHUBETSU_ID%5B2%5D=1&area_top_flg=1&hdl=result&link_id=08villa

苗場別荘地売土地|売買物件|(株)星元不動産
http://hoshimoto-fudosan.com/baibai_syousai/109/baibai_109.shtml


____


苗場ふれあいの郷 別荘地


苗場ふれあいの郷交流会 Facebook
https://www.facebook.com/naebafureai?ref=stream

苗場ふれあいの郷 - 写真
https://www.facebook.com/naebafureai/photos_stream?ref=page_internal
https://www.facebook.com/naebafureai/photos/a.1518225125069607.1073741836.1384665418425579/1518224415069678/?type=1&theater
https://www.facebook.com/naebafureai/photos/a.1510178625874257.1073741833.1384665418425579/1510178915874228/?type=1&theater
https://www.facebook.com/naebafureai/photos/a.1491066921118761.1073741831.1384665418425579/1491066964452090/?type=1&theater
https://www.facebook.com/naebafureai/photos/pcb.1557602244465228/1557602181131901/?type=1&theater
https://www.facebook.com/naebafureai/photos/pcb.1557602244465228/1557602191131900/?type=1&theater
http://blogs.yahoo.co.jp/naebawp/GALLERY/show_image.html?id=18926070&no=0
http://blogs.yahoo.co.jp/naebawp/GALLERY/show_image.html?id=18926070&no=1
http://blogs.yahoo.co.jp/naebawp/GALLERY/show_image.html?id=18926070&no=2
http://blogs.yahoo.co.jp/naebawp/GALLERY/show_image.html?id=18926070&no=3

苗場ふれあいの郷 地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD%EF%BC%94%EF%BC%98%EF%BC%93/@36.8113558,138.7842792,14z/data=!4m2!3m1!1s0x601e061e9e7d8e35:0x72b8bbccd23fdad5
http://www.mapion.co.jp/m/36.80827222_138.7874611_8/v=m1:%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD483/
https://www.cims.jp/star/gmh1025/trek112.html

平標山 登山口 元橋駐車場(500円・150台)
http://snow-country.jp/?a=contents&id=1060
http://www.geocities.jp/bdfys621/130629tairapyoyama.html
https://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,1&oe=UTF8&msa=0&msid=110792592504372848831.0004782d4467b685e0f10&dg=feature

『苗場ふれあいの郷』 2009/6/26(金)
苗場ふれあいの郷は苗場の別荘地。
平標登山道、松手山ルートの入口です。
http://blogs.yahoo.co.jp/naebawp/18926070.html


2010/6/2(水)
苗場ふれあいの郷は苗場の閑静な別荘地です。平標山や仙ノ倉山の登山口でもあります。

上越の国境稜線、谷川連峰の西の端にある平標山と、谷川連峰の最高峰である仙ノ倉山は、国道17号線からすぐに登れて、登山道も整備されているため、多くの登山者が訪れる山です。

苗場ふれあいの郷の管理棟から道が二手に分かれており、右は平元新道、左が松手山コースです。
http://blogs.yahoo.co.jp/naebawp/25481414.html

松手山尾根・平標山の登山口は、現在は「苗場ふれあいの郷」とか言う別荘地になっていて、その中から登って行く様になっている。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~YAMASIG/library/lib01/0367.htm


苗場ふれあいの郷には大型の別荘が若干あるが、いずれも巨大で企業所有と見受けられた。あまり使われた形跡はない。
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/traveldata2/sennokura/sennnokuraj.htm

別荘区画「苗場ふれあいの郷」に入るとこのような案内板が立っています。
これによれば林道は国道から別荘地帯に入って右手の第2区画に沿って延びている模様。

どうやら林道沿いに別荘が建てられてしまい、岩魚沢線の一部は別荘地帯と化してしまっているようですね。
http://island.geocities.jp/rindou_tansaku/niigata-top/n-008/rink/n-008-1.htm

探索日 2010.10.24
R17号線(三国街道)沿いの「三国小学校」脇から山中に延びる苗場ふれあいの郷別荘地を抜けて平標山登山口へと至る雰囲気の優れた森林ピストン林道  

 ↓手付かずな森林の景観と極上なフラットダートは素晴らしく、支線探索も併せて楽しめます。ただしハイカーや登山者はかなり多いのでそのつもりで…。

……こんな感じ……

■R17号線から分岐して平標山登山口へと至る林道で、国道から入線直後は舗装状態で苗場ふれあいの郷 別荘地帯を抜け、その後は登山道へのアプローチ道となり、最終的には自然消滅のような形でエンドとなる半ダートピストン。

登山口への道となっていることから、路面状態はよく手入れがなされているらしく、荒れ、ガレの類は一切見られず極上なフラットダートが続く。コース的には後半に登坂区間が現れるが、それも急の付くものではなく周囲の山深さに反して険しさはうかがえない。沿道の自然色豊かな森林の景観が特に素晴らしく、2本ある視線探索と併せて楽しめる。ただし、入口がゲート○鎖されているため車両の通行こそ無いが、ハイカーや登山者の姿はかなり多い。


■岩魚沢…世の渓流釣り師がいかにも狂喜しそうな名称ですが、そんな思わせぶりな名称を持つ岩魚沢林道。その入口はR17号線(三国街道)上にあってアプローチには1分も要しないのですが、その存在に気が付くか否かは別でしょう。で、その起点となる入口は「苗場スキー場」から六日町方向に少し進んだ「三国小学校」脇のこの地点にあります。

■そして国道からダイレクトに始まる林道区間を覗いてみるとこんな感じに。すぐ前方には万年封鎖状態の踏切式ゲートが頑張っており、そして肝心の林道標は国道脇の歩道の片隅に半ば朽ちかけて倒壊した木杭タイプの物が、その存在を主張することなく寂しく存在しています。林道標とゲートは実は国道からもしっかりに見えており、これに気が付かれた方はかなりの林道嗅覚の持ち主であると自慢してもいいでしょう。

■ただし、林道区間の入口にはゲートが頑張っているので、すぐそばにある別荘区画「苗場ふれあいの郷」入口へと回り込む必要があります。

そして別荘区画に入って左手に曲がって進むとこのような柵門があって、こちら側が事実上の林道入口となっていました。

「一般車進入禁止」を掲げる看板が立っていますが、この先にも別荘区画があるのでこのように門は開放状態にあるようです。岩魚沢線を目指して初めてやって来ると、小学校脇の入口に気が付かずこちら側にいきなりやって来てしまいがちであり、別にそれでも良いのですが、その場合は国道脇に立つ唯一の岩魚沢線の林道標は拝めずじまいとなってしまいます。

→付近を見渡す!
別荘区画「苗場ふれあいの郷」に入るとこのような案内板が立っています。
これによれば林道は国道から別荘地帯に入って右手の第2区画に沿って延びている模様。
どうやら林道沿いに別荘が建てられてしまい、岩魚沢線の一部は別荘地帯と化してしまっているようですね。
http://island.geocities.jp/rindou_tansaku/niigata-top/n-008/rink/n-008-1.htm


■柵門を躊躇することなく通過すると先述のゲートで封鎖されていた本来の林道区間と合流、その後しばらくはひたすらなストレートで別荘区画を抜けていきます。
「ちぃ、林道沿いにこんなスキー場目当ての成金別荘地なんぞ造りやがって…」と忌々しい思いもしますが、仕方ありませんね。

ちなみに林道沿いに造成された別荘地といえば、千葉県鴨川市の「嶺岡中央2号線」沿いにもこれと似たようなロケーションがあります。ま、千葉県の方はすっかり寂れていますけど…。

■お金持ちが喜びそうな別荘区画を抜けてもしばらくは舗装路状態が続きますが、それもやがて現れる沢を跨ぐこの橋まで。以降はダート区間となり、周囲にはいかにも山深そうな広葉樹の森林が展開してなかなか良い雰囲気になってきます。
http://island.geocities.jp/rindou_tansaku/niigata-top/n-008/n-008.htm


苗場ふれあいの郷

毎年8月の第1日曜に、ふれあいの里別荘地と地元住人との交流を図るため夏祭りが開かれてているようだ。

イワナの塩焼きやトン汁などが売られそうめん流しやイワナのつかみ取りなどが行われていた。

下山して駐車場に向かうところで、祭りの役員の方に声をかけていただき、流しそうめんをいただくことができた。
火照った体に、冷たい素麺とつゆのしょっぱさがこれ以上なくたまらなかった。
話を伺うと、新旧住民かかわらず、地元と山への愛情あるれた皆さんだった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-489362.html


苗場ふれあいの郷 入り口の湯沢町立三国小学校(統合により廃校)
http://www.youtube.com/watch?v=PkckaXm27Cw

国道Pの直ぐ横、二居変電所の廃墟
http://www.youtube.com/watch?v=EQKoUj_-0HE
http://www.youtube.com/watch?v=c-1pxnIXyhA

3期のどなたかの山荘、取り壊し、このように年に何軒かづつ取り壊されている。
https://www.facebook.com/naebafureai/photos/a.1472856346273152.1073741830.1384665418425579/1472856362939817/?type=1&theater

毎年ふれあいの郷の家が何軒かずつ取り壊されています。

年管理費、貸付料、固定資産税等の年間負担が一因となっているのではないでしょうか。

私は苗場ふれあいの郷が好きです。できれば、子どもが引き続いて使っていってくれることを望んでいます。今後、このページで入居者の方々が交流し、情報交換していかれればと思います。

現在、ふれあいの郷入居者協議会役員会では、入居時に取り交わした国有林野有償貸付契約書の内容が議論されています。
https://www.facebook.com/naebafureai/info


NA・E・BA開墾記

あの〜、ぶっちゃけ、この土地誰かもらってくれませんかっ!

譲りたいっ!


NAEBA開墾プロローグ 2006/07/17

 2005年9月17日、この日初めて30年以上眠らせていた苗場の別荘地の開拓に着手しました。

 そのきっかけは、私の父が母に遺した原生林があり、手のつけようなく、利用価値を見出せずに困っていることを元・上司のY倉さんとの雑談で話をしたことでした。

私「あんな原生林、いくらでもいいから誰かに譲りたいですよ

Y「えっ、別荘地なんて夢があるじゃん、俺欲しいな」

私「ホントですか!?本当に何もないただの林ですよっ!」

Y「現地を見てみたい。連れてってくれ」

私「はぁ。でもホントにいいんでしょうかぁ」


 このちょうど1年前の夏(2004年)、母、兄、妻をクルマに乗せて、オヤジが遺してくれた別荘地を初めて視察に行きました。その時はまさかこんな原生林だとは想像もしておらず、たいした準備もせずにふらっと旅行気分で向かいました。

 ところが、別荘地の管理人に現地を案内してもらったところ、長年(30年)生えてきた山草だらけでどこからどこまでが土地なのか、全くわかりませんでした。ただ、敷地は石段を上った傾斜地状であることだけはわかり、敷地の脇に石畳の階段があるらしいことはなんとなく認識できる程度でした。この時の階段は長年の土砂崩れで埋もれている状態だったのです。」

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/314/62/1/IMG_0673.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/314/62/1/IMG_0674.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/314/62/1/IMG_0679.jpg

http://akanat.at.webry.info/200607/article_1.html

この頃は苗場といえば、冬のスキーしかイメージできませんでした。

我々家族は誰一人スキーをやりません。将来ペンション経営を、なんて夢を見る気もありません。

「お願いだから、誰かもらってくれないだろうか」

てな感じで まあ、行く前から家族の結論は決まってましたが、現地を見て改めて「タダでもよいから誰かにもらってほしい」と強く願った次第です。

まあ、良い点を挙げるならば自然環境としては素晴らしいとは思いました。
この一帯は南魚沼郡の水源地域であり、近くに流れる川は冷たくて美味しい水です。。。


http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/314/62/1/IMG_0682.jpg


また、川のせせらぎ、無視の鳴き声に囲まれ、マイナスイオン、ヒーリング効果は絶大といったところでしょうか。。。

まあ、とはいえ、この土地に関心を持ってくれる人が近くにいるとは思いもしませんでした。
http://akanat.at.webry.info/200607/article_2.html


http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/314/62/1/IMG_0681.jpg

↑現地を見て途方に暮れた我々家族は、帰り際に別荘地の管理事務所に寄って、土地売買についての諸々の相談をしたのですが、我々のような売り手しかおらず、買い手はつかないのが現状とのことでした。(#そりゃあ、そーだよなぁ)

よって、不動産業者による仲介は成り立たない。

ならば、直接買い手を探すか。(親戚・知人で興味ある人いないよなあ。)
ヤフオクで売るか。不動産販売の免許がない・・・。

将来、山暮らしやペンション経営でも夢見る。(最初に言ったとおりその気なし)
持っているといいことあるかも。地価上昇とか。(それもない。田中角栄の時代に新潟に新幹線、高速ができたので十分。この上、何ができる?)

スキーブームの再来、近所の苗場プリンスやスキー場が大繁盛→地価上昇(考えられない。。)

町役場に寄付できないだろうか。(彼らとしては固定資産税納めて欲しいだろうしなあ。まあ、そのうちあたってみるか)

いくつかシナリオを考えてみたが、ひとまずは時期を見て考えることにした。
(というより、この土地のことばかりに構っていられなかった。)

−それから、半年以上経過−

冒頭で述べたとおり、その後ふとしたことから元・上司のY倉さんが強い関心を示したのでした。

(#驚きました)

現地へ行く予定をいろいろ調整したものの、苗場は5月前半までスキーシーズン。
雪解け後を狙ったものの、ずるずると先へ延び、結局前回の初訪問から1年後の
2005年9月17日、Y倉さんと赤城PAで待ち合わせし、現地へ向かうことになりました。
http://akanat.at.webry.info/200607/article_4.html


さて、赤城PAといって察しがつくでしょうが、現地には関越道で北上します。月夜野ICから国道17号を走り、30分強(いかんいかん)、いや、法廷速度で50分若かかります。

ICを下りてからは私が先に走り、現地までY倉さんを誘導。三国トンネルを抜けるとまもなく苗場別荘地があります。

さて、現地の区画に到着!

下りてからこの辺りの土地であることをY倉さんに説明(私もその時点では区画の範囲がわかってませんでした)。

Y倉さん、しばらく無言「・・・・」。

私「まあ、まずは上に上がってみないと・・・」

とスコップ片手に、土砂で埋もれた階段と思しき場所を掻き分けながら、登り道を簡単に作ってみた。

まあ、半ば硬直状態のY倉さんに何を言ってみてもムダだった。

何とか階段らしき場所を掻き分け、土地に登ってもらったものの、30年に及ぶ根強い草草が視界を遮っていた。

私の内心。#だから、言ったろーがー。

同時に、このままでは紹介も人に譲ることもできないことを反省した。

まず、ウチの土地はここからここまでです、と見渡すこともできなきゃ、紹介もできない。

最低限、草を刈り取った更地で、その土地まで上れる階段も整備しておかねば。
呆然とするY倉さんを尻目に、私は植木バサミも用意して開墾作業へとそのまま突入した。

まあ、そんなノリで第一回開墾作業へと突入〜ってなことになった。
http://akanat.at.webry.info/200607/article_5.html


まあ、てなわけで。 2006/07/26 00:07

開墾してみようと思ったわけ。

が、アルバムを見てくれればわかるとおり、山の草はしぶとい。植木バサミを握っている手が疲れてしまい、また、刈っても刈っても刈りきれない、終わりなき闘いに疲弊するのにさほどの時間も要らず。

GIVE UP!

来年勝負だな、ということで2005年の開墾作業はあっという間に終わりました。

その後も苗場は秋の紅葉シーズンならば見どころあったでしょうが、行く機会を逸してしまったのです。

11/末〜5月のGW明けまではスキーシーズン。
クルマで近寄る気も起こりません。

私にとっては、すっかり苗場オフ・シーズンであった今年3月。
会社の同期2人と久々に飲みに行ったときのことです。
またまた、変った男が現れました。
http://akanat.at.webry.info/200607/article_6.html


29. 中川隆 2014年11月06日 01:12:26 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

別荘 vs リゾートマンション


広い敷地にログハウスを建てるか
共有部分が充実しているホテルタイプのりゾートマンションか
あなたならどっちを選ぶ?

3:匿名さん [2006-09-07 21:32:00]

管理が出来るならログハウス。
しかし現実問題難しいであろうから、リゾートマンション。


11:匿名さん [2007-06-01 20:00:00]

白馬に別荘買って失敗しました。
門扉から玄関までの雪かきに3・4時間かかります。
それでもうグッタリ。
室内管理はしてもらってますが、雪かきは当日夜中にしてもらうことは不可能ですからね。
雪かきしなくてもいいリゾマン買っておけば良かったです。


27:匿名さん [2007-08-20 21:38:00]
>>11
門扉から玄関の雪掻きですが、手作業でしょうか、ミニ除雪機でしょうか?
また、スノーシューで門扉から玄関までいけないのでしょうか。
屋根の除雪は行っていたのですか?
道路の除雪はいかがでしょうか?


28:匿名さん [2007-08-25 14:20:00]
11です。
スキー仲間5人と手作業の雪掻きです。
冬は2回くらいしか利用しませんので、屋根の除雪をしたことはありません。
別荘一帯、○○急管理が行っていますので、道路の除雪は管理会社が行っています。水道を開けるのも管理会社に事前に連絡をします。



14:匿名さん [2007-06-15 17:28:00]

別荘は前のスレにも有るように管理が大変だと思います。

その点、ホテルの1室を購入するコンドミニアムは、ホテルが管理してくれますから便利です。もちろん付帯設備(プール・レストラン・大浴場など)も使えるし、部屋の掃除なども頼めるし、リネンなども借りられるし、クリーニングなども頼める。ペットもオーナーだからOKだし。部屋の暖房とかも電話1本で先に付けておいて貰える。実に便利である。

もちろん、ホテルがメインで経営しているリゾートマンションでないと駄目です。要はいつも人の出入りがないと建物や管理状況が悪く、寂れてしまうと最悪の状態になります。

マンション型リゾートマンションは勧められない。何故なら購入当時は皆利用するだろうが、だんだん行かなくなるからである。
ホテル付きがお薦め!バブルの頃の半分以下で有りますよ。斑尾高原だけど。

長野県飯山市斑尾高原 斑尾高原ホテルマンション
http://www.ja-kitashinshumiyuki.iijan.or.jp/info/support/estate/2011/09/5.php  

妙高・斑尾エリアのリゾートマンション 
http://www.tokyu-resort.co.jp/search/?HPSRC_AREA_ID%5B55%5D=1&SHUBETSU_ID%5B1%5D=1&area_top_flg=1&hdl=result&link_id=10condo

長野県飯山市斑尾高原の中古マンション 物件一覧【HOME'S】
http://www.homes.co.jp/mansion/chuko/nagano/iiyama-city/list/

長野県飯山市斑尾高原別荘向き物件、リゾート物件|北信州田舎暮らし.net
http://www.kitashinshu.net/hokubu/
http://www.kitashinshu.net/tatemono/1124/


16:匿名さん [2007-06-16 10:18:00]

斑尾高原は皇室の方々も利用されています。「ふるさと」の歌詞に出てくる「かの山・・」は斑尾山のことです。雪質はとても良く嬉しいことにお正月でもリフト待ち10分程度。

冬はスキー、他の季節はテニス・ゴルフ・グラススキー・パラセール・釣り・アーチェリー他色々楽しめます。

夏はプールも。長野オリンピックで高速も豊田まで有るので、都内の我が家からドアtoドアでちょっと飛ばしますが3時間で着きます。

温泉も有るし。3年位前まではジャズフェスティバルが毎年有りました。穴場的存在ですが、気に入ってます。


21:匿名さん [2007-06-19 13:04:00]
>>16さん
ホテル付きタイムシェアーですか?
オーナーと言っても区分所有じゃないですよね。

22:匿名さん [2007-06-19 14:44:00]
365日いつでも使えますよ。自分のところですから。だからペットも連れて行きます。オーナーはペット飼われている方多いようで、ペット連れて来ます。オーナーのフロアと一般客のフロアは違うのでトラブルは有りません。


23:匿名さん [2007-06-19 14:59:00]
>>22さん
自分のところって区分所有権(敷地権付き)ですか?
それとも入所金、契約金を支払う使用権ですか?(相続出来ない)

24:匿名さん [2007-06-20 09:49:00]

固定資産税払ってます。

>入所金、契約金を支払う使用権ですか?(相続出来ない)

違いますよ。もちろん相続できます。
タイムシェアでも会員制リゾート物件でもないです。
個人所有です。

中には企業で購入し福利厚生として社員に使わせている部屋もあるみたいですが、多くのオーナーは個人所有で、家族で来ていて、特に冬は同じ顔ぶれなので挨拶します。


25:匿名さん [2007-06-20 22:49:00]

借地権でも固定資産税は払うからよく分かりませんね。
どこまでがホテルの敷地なのでしょう。


31:匿名さん [2008-08-26 11:48:00]

家は断然、別荘派です。

普段マンションに住んでいるせいもあるんでしょうが、せっかくリゾート地に行って、人と肩寄せあって生活するなんてぞっとしますね。
上階の足音が聞こえてきたりね。

メンテが大変という意見がありますが、それが楽しめるような人でないと別荘は無理ですね。

アメリカなんかはDIYの国ですから、何でも自分でやるという考えですね。
家も豪雪地帯に別荘がありますが、除雪は最低限しかやりません。
雪の上を歩けばいいんですよ。

何度か歩いているうちに道が出来るので、その周辺を歩きやすいように少し雪かきします。道から玄関まで30Mくらいありますが、10分から15分くらいで完了します。

さすがにウッドデッキは1Mくらい積もりますので、潰れるといけないんで除雪しますけどね。これは大変です。一人だと数時間掛かります。
昨年、ブルドーザー式の除雪機を中古で購入しましたので随分楽になりました。
そんな金があったら、いろんなホテルに泊まったほうがいいなんて言わないでくださいね。
どうせ、行かないんだから・・・。

別荘があったって、他のところもいろいろ行きますよ。
結局、実行力のない人は何も出来ないんですよ。

土地だけ買って、定年になってから・・・という考えも危険です。
体が動きませんから。家は別荘を自宅より先にローンで建ててしまいました。
30代でしたが、変わっていますかね?

でも、いろいろな友人が泊まりにきてくれて楽しかったですよ。
自宅は狭くて呼べませんからね。
皆さんも別荘ライフを楽しみましょう。


34:匿名さん [2009-02-05 07:29:00]

余裕があるなら別荘でしょうなぁ。
今はマンション以上に管理もしっかりしている別荘地ありますからね〜。

45:匿名さん [2010-12-09 16:41:31]

別荘とリゾマンを両方持っていましたが、利用頻度が少なく温泉も無かったために別荘は処分しました。

植木の手入れと雑草処理、老朽化による家の傷み、設備の老巧化等を含めて家の維持管理が大変でした。

また、食事と買物も不便で、行くと作業に追われる生活でした。

リゾマンは傷みが少なく、温泉大浴場があり、館内に食堂があり、コンビニも近くにあります。

結果として、リゾートライフとしては、別荘が良いと思っていますが、現実を考えるとリゾマンの方が楽で、持っていてよかったと思っています。

49:匿名さん [2011-06-12 15:23:26]

大抵の別荘地なんて荒廃地だな


50:匿名さん [2011-06-13 08:10:57]

別荘地も管理していないと荒れてきますね。 
でも、自然がたっぷりと表現する方もいますので・・・

61:匿名さん [2011-11-09 05:05:13]

別荘団地の管理組織って機能してないケースも多いから草ぼうぼうで


63:匿名さん [2011-11-14 11:51:48]

小規模リゾマンの管理組合より、しっかりしていますね。

64:匿名さん [2011-11-15 14:44:45]

別荘の管理ってそもそも何をしているの?草むしり?

66:匿名さん [2011-11-22 08:20:43]

別荘団地の管理組合も、そのサービス内容によって、規模によって様々です。


47:リゾマン所有 [2011-06-08 16:01:14]

別荘も管理費って要るんですね、何を管理しているんですか? 
敷地内の雑草も取ってくれるんですか?

なんか別荘って、行く日は掃除で終わってしまうイメージがあって敬遠してしまいました。

51:匿名さん [2011-06-13 19:43:48]

別荘の管理費は一般的に年間10万前後でしょうか。
リゾートマンションよりはるかに安いですね。

うちの別荘地では、1日2回(繁忙期はそれ以上)のゴミ回収、別荘地内道路の管理(枯れ枝/葉の除去や除雪)などやってくれるので高いとは思いません。その他いろいろなサービスもあります(有料ですが)。
別荘地はとても美しく保たれています。

別荘に着くと掃除に追われるなど経験したことはありませんね。
あえていうと、デッキで使うテーブルセットを軽く拭くくらいですね。

食材をお気に入りの店で揃え、料理を作ったりデッキでバーベキューをしたり、毎回楽しんでいます。
ずーっと使っていない古い別荘に行くと大変かもしれませんね(笑)。

52:匿名さん [2011-06-14 09:44:23]

リゾマンの管理は建物内部の共用部が含まれている。

別荘の管理は建物内部の管理はエクストラチャージ。専用部だから当然だが。
マメに行かないと汚れる、荒れるのは当然。

問題は今綺麗でも、世代が変わって流行らなくなると、すぐ荒廃地になる事。


67:いつか買いたいさん [2013-11-24 19:53:50]

雪の多い場所ですと、戸建て別荘、リゾマン、どちらが良いのでしょう?
戸建て別荘に憧れるんですが、雪かきがネックで。ガーデニングは大好きなので草むしりなどは苦にならないです。

中古で探していますが、リセールはどちらが有利でしょうか?

68:匿名さん [2013-11-25 11:08:59]

別荘はどこまで金かけるかで快適性は相当変わりますよ。

うちは軽井沢で利用は基本夏に限定しているので防寒対策など大したことしておりませんので冬季には基本利用はしません。
(冬は凍結防止設備などつけてませんので水道なんかも止めちゃいます)

オールシーズン使うならマンションの方が良いと思います。

金がかかっても構わないというなら雪かきとかしてもらえる管理された別荘地でもいいかもしれません。


69:リゾマン購入者 [2013-11-25 12:30:55]

簡便に所有するのはリゾマンです、なんといっても。

うちは箱根の仙石原なんですけど、冬は1,2回どかっと雪も積もります。
雪のつもる別荘は大変だと思います。

まず、到着してもなかなか部屋が暖まらないし、そもそも駐車場の雪かきが大変ですよね。
マンションならいつもロビーは暖かいし、なにより行ってすぐ温泉に入れますし。

でも自分の家を持つんだ!!ここの土地は俺んだ!、自分しか建てられないログハウスを作るんだという希望があればそれは素敵なことですよね・

70:匿名さん [2013-11-25 14:18:34]

箱根強羅にリゾマンがあったのですが、水抜きの復活(通水)が大変なんで、結果として売却しました。

今は、熱海にリゾマンがありますが、降雪・凍結はまず問題ありませんし、何時でも温泉に入れ、交通手段も車と新幹線と江選択でき、満足に利用しています。

部屋も、箱根は2LDKでしたが、熱海は1DKで部屋は小さくなりましたが、ゲストルームもあるので、人数が増えても充分対応できます。 また、掃除が楽になりました。


71:匿名さん [2013-11-25 16:38:06]

自分も伊豆と軽井沢に有ります。
軽井沢のほうは凍結しますので管理会社に水抜き{有料}を頼んでいます。
69さんの言うように寒いほうは色々と手間が掛かるんですね。

雪の降る方面の別荘は購入するときに冬見に行けなんて言いますよね。
伊豆のほうは楽ですよ。一年中普通に使えるしね。
70さんなんか心から「楽だなあ」と感じてらっしゃるでしょう。


72:匿名さん [2013-11-25 18:59:23]

私も伊豆のリゾマンです。すべての仕事をリタイアしたら、ここに住もうかと思っているので、多少広めの部屋にしました。

ただ、私のような定住者が増えすぎると老人ホームになってしまい、リゾート感がなくなるので、痛し痒しです。勝手な言い分だとは思っています。リゾート感と定住をなんとかうまいバランスで実現できないものかどうか、工夫をしなければなりませんね。

私のところは約300戸中、現在定住者は1割程度なので、まだリゾート感は十分に残っており、行くたびにリゾートを満喫しています。

73:いつか買いたいさん [2013-11-25 22:43:26]

やはり雪は厄介なんですね。
伊豆、熱海なども素敵ですが、家族全員でスキー・スノボによく行くのでスキー場近くが希望です。私の住む地域では夏は連日38度越えなので、週末涼しい所に逃げるのも良いかな、と。

凍結防止ヒーターや汚水浄化槽の設置などを考えると寒冷地の戸建て別荘は平地の戸建ての何倍もメンテナンスが大変なのかもしれませんね。

74:匿名さん [2013-11-26 00:14:13]

寒冷地のリゾート物件は冬季は使用しない、それが鉄則かもしれません。

ウィンタースポーツ用なら、対応する物件が必要で、そうなると戸建よりはリゾマンの方が便利でしょう。
通年使用は、やはり熱海・伊豆の方が便利で楽ですね。


77:匿名さん [2013-11-30 16:10:09]

昼間いくならどっちでも構わないけど、夜間に到着する場合は、やはりリゾマンの方が便利で楽ですね。

別荘は、修理等の際に一時金が必要だし、植栽等の維持も必要だし、自分としては、リゾマンの方が良いですね。


84:匿名さん [2014-10-19 13:55:05]

神奈川在住ですが,単身赴任で北海道にいます。
軽井沢に別荘を建てる予定ですが,北海道にいるおかげで,水抜きはたいしたことなくなりました((*^_^*)。

風呂,洗濯機,キッチンの3カ所を,帰るときに水抜きすればOK。
5分もあれば終わりますよ。
勿論,水道管のヒーターは,ONにしておきます。
http://me-kodatecom/thread/1306/all


30. 中川隆 2014年11月08日 22:31:19 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

リゾートマンション=金持ち


一般庶民は維持できない。
ヤッパリ金持ちの道楽でしょうか?


No.96 by 匿名さん 2009-02-04 07:30:00

値段によるかもね。リゾートマンションってけっこう安いからお手軽ですもんね。

No.93 by 匿名さん 2009-02-01 12:24:00

金持ちなら別荘でしょ?


No.89 by 匿名 2007-06-17 23:21:00

別荘も中古物件は安いですよ!
鴨川とかの南房総などは200万円〜あります。
サーファー達が共同出資で買っているんじゃないでしょうか?

No.99 by 匿名さん 2009-02-15 18:40:00

リゾートマンションもピンキリ。
新潟辺りじゃ何十万だよ。維持費も1〜2万。
車所有するより安いよ。

No.139 by 匿名 2010-09-07 12:50:52

今テレビでやってたが、越後湯沢辺りの中古リゾートマンションが百万円以下でいくつも売りに出てるってさ。

バブル期にマンションがたくさん林立して、それを買った人達が老人になってしまい、もうスキーをやるような年齢ではないんですと。
管理費や固定資産税等を払い続けるなら、安く売った方がマシらしい。

No.240 by 匿名さん 2013-04-13 20:34:31

リゾート物件は2極化してきてるらしい。
軽井沢は値上がり傾向、湯沢は激安だとか。

No.193 by 匿名さん 2011-05-12 16:02:07

越後湯沢のマンション売って軽井沢に買い替えた
やはり、リゾートとしての格の差を感じる
利便性高いし、手頃でうまい店もたくさん見つかる。
かなり満足している。

No.120 by 匿名さん 2009-11-30 21:15:01

確かに湯沢・苗場あたりのリゾマンで信じられない価格のものが出回っていますね。
自分は数年前 熱海に年期の入ったリゾマン買ったけどそれでもリフォーム代入れて800万くらいはしたかな。
管理費・積立金も月々3万くらいは取られてるし。
でも海一望だし、温泉は入り放題だし温水プールもあって一年中泳げるのでまあいいかと。
行くのは月一程度だけどね。


No.121 by 匿名さん 2009-12-31 11:52:51

結局リゾマンも別荘も今じゃ無用の長物だ。
車より安いんだからね。
誰もいらないんだよ。
だから売れない。
高級物件も同じ。
需要がないんだよ、もはや。

No.122 by オーナー 2010-01-01 10:25:18

確かにいらない。 いまでは、旅館 ホテルをネット予約したほうが経費かからんし 管理費が少し高いよな。

No.123 by 匿名さん 2010-01-06 09:09:01
>>121
人気のある物件はそこそこ売れているよ。
あなたが知らないだけ。

No.124 by 匿名さん 2010-01-07 17:28:28

それって、投げ売り物件じゃないの。
少し賢い所有者は、値下げしてでも早く処分している。だから売れているように見える。
強欲なお方は少しでも高く売ろうとして、なかなか売れず、結局管理費等の負担に喘いでいる。
何れにせよ、取引価格は低迷している。やはり、リゾマンの価値は今後も低下する。


No.425 by 匿名さん 2014-01-31 23:23:40

私は普通のおばさんですが、親から相続で持っていたので経費が大変でした。
7年間売買の相手が見つからず、昨年やっとただ同然のような金額で売れました。
決してリゾートマンション=お金持ちとは限りません。
購入した時はそれなりによかったでしょう。
売りたくても希望金額では話にならず、次の相手を探している人もいる事を知って欲しいです。
別にお金に全く不自由ない方ならともかく、私の友人も売却したくて悩んでいる人は結構います。

No.432 by 匿名 2014-02-18 06:04:14

425さんの話は、これから購入を考える人、すでに持っているひと共通の永遠の悩みだと思います。
まあこれが出ちゃうとね〜
買うのはやめとこかってことになりますよねー


No.131 by 匿名さん 2010-03-03 15:14:48

リゾートマンションに住んでいるが、大変です
破産者続出 管理費滞納 組合が出来ない
本当に大変です

No.132 by 匿名さん 2010-03-04 10:36:20

判断の決め手はどのようなところでしょうか。

No.133 by 匿名はん 2010-03-04 14:50:46

まずは中古価格でしょう。
以外に安くて売りが多数出てる物件は、ちょっと疑ったほうがいいのでは?
たまにしかつかわなくても、温泉などが付いていると権利金とかかかるうえ配管、水周りの痛みも早くてどんなものかなぁとためらってしまいますね。

No.114 by 入居前さん 2009-04-20 11:04:00

苗場の、西武ヴィラ苗場3号館が売値15万円、管理費月11,500円と、情報誌にありました。
でも、あんなとこ住んでる人っているのかな?住んでどうするんですか?
住むのは場所によるよね。

No.32 by 匿名さん 2006-09-28 22:15:00

別荘地に永住というのは田舎に住むというのと変わりない感じだけど。
生活する場が別荘になっただけでしょ?

No.34 by 匿名さん 2006-09-29 09:09:00
>田舎に住むというのと変わりない感じだけど

それは違いますね。
田舎にはインフラが整備されていないし、面倒な人間関係があります
歴史あるリゾート地は、可処分所得が高い層を満足させる物と人と情報が揃っています。

No.112 by 周辺住民さん 2009-04-19 16:56:00

リゾートマンションはマンション近隣の一戸建てを持てない貧乏人にとってとても住みよい住居です。
中古マンションならば価格が低下しアパートの家賃以下のローン返済額で購入できるし、大多数の見栄張りお大臣の管理費で施設運営されているので、都会型マンションにはない風呂・プール等の施設も使い放題。

シーズンオフなんかマンション利用率が極端に低下するので、風呂なんか自分だけのためにあるようだとリゾートマンションに住んでいる貧乏知人が言っていた。

ただし、貧乏人が住む場合には管理費等の負担があるので小さな物件にする必要はあるけれど。

リゾートマンションは定住者が少ないし、生活感が無いので、都会のマンションに比べ老朽化が早いので早晩スラム化する所が近々多く発生する筈だから、見栄だけで持っている方は早く地場の貧乏人に売却されることをお勧めする。そうすれば地場の見栄張り貧乏人が競って購入してくれる筈。

No.115 by 周辺住民さん 2009-04-27 09:42:00
地場の貧乏人がリゾートマンションを購入するとマンションの風紀が悪くなるみたい。
地場の人間だから周辺地区に顔見知りが多く、所有者になった貧乏人が多くの顔見知りに大浴場とかの共有施設を使わせ、訳の分からない他人が多く出入りするようになる。

即ち、使用料の掛からない日帰り温泉と化し、特にセキュリティーの無いマンションは悲惨な状況にお陥る。地場の貧乏人にとって恰好の娯楽施設となり、その風聞は周囲に広がる。

お大尽の皆さん、地場の貧乏人にマンションの風紀を荒らされるない様に気付けましょう。

結構、所有者自身や理事会が地場の人間に荒らされていることに気づいていないみたいなので、地場の貧乏人所有者にとっては天国状態が続くことになる。


No.9 by 匿名さん 2006-09-18 14:40:00

軽井沢に親から譲り受けた別荘があるけど、もう10年近く行ってない。
やっぱりホテルで優雅に過ごしたいもの・・・。
一応管理会社の人に定期的に掃除など頼んでいるけど、どうなっていることやら・・・
オバケ屋敷になってたりして〜〜〜〜〜

はっきり言って、別荘なんていらない。
誰か欲しい??


No.11 by 匿名さん 2006-09-19 17:12:00

別荘って掃除洗濯炊事、しなくちゃいけないかと思うと、旅行して優雅にホテルで泊まりたい。
父がずっと別荘を欲しがって(別荘地だけ所有)たけど、父は何もそういうことしないから。

No.36 by 匿名さん 2006-09-30 14:23:00

>家事もしないから別荘持ちたいというのは矛盾しています

そうですか?
父が家事をする人なら別荘に行きたいとは言わないだろうという推測からの文章です。
家事もしないのに でも良いですが、ちょっと言いたい意味合いが違います。
母は家事をするので別荘なんてとんでもないと言ってます。
私の夫も家事をしないから別荘もいいなあなんて言います。
これ、家事する人だったり想像力(相手の負担だとか)のある人なら言う前にもう少し考えると思いますね。

No.39 by 匿名さん 2006-10-01 10:40:00

別荘って維持するのも大変だし、家事もあるしで大変そう。
レストラン付きのリゾートマンションの方が楽なのは間違いない。

No.64 by 匿名さん 2006-10-24 08:40:00

ホントですね、別荘の管理は大変ですよ、維持経費も馬鹿になりません。
管理人に依頼するのも手ではありますが、100パーセント任しておくのも問題。
以前に、見知らぬ人と鉢合わせになった事があります。その時「あんた誰?」って
言われビックリ!!
私たちが、事前に電話をしてから行くので、空いた日は他人に貸していました。
この時は急にスケジュールが空いたので、突然行って発覚したのです。
今は子供たちも成人したし、あまり利用しないので別荘は手放しました。
親の代からの管理人なので、かなり儲けたのでしょうか?
亡くなった父も呆れているんじゃないかと思います。

「人のフンドシで相撲を」の典型、ひょっとして今は別荘くらい持っているのかも?
お金があっても無くてもリゾートは宿泊施設を利用するのがベターかもしれませんよ。


No.95 by 匿名さん 2009-02-03 02:26:00

金持ちでもメンテナンスに手間賭けたくない人とか買い物とか便利な所がいいと言う人は別荘じゃなくリゾートマンションにいくでしょ。



No.58 by 匿名さん 2006-10-11 22:19:00

年収7千万ですが、リゾートマンションも別荘も考えてません。
所有費、維持経費、を考えるとやっぱりホテル滞在の方が安くて便利で場所も色々選べます。と考える私です。特別な趣味(ヨット等)で別宅を持つ位までなら理解が出来るのですが、趣味以外にリゾートマンションや別荘を検討する理由は他に何か有りますか?

No.63 by 匿名さん 2006-10-23 16:52:00

58で書き込んだ者です。以前は父親名義で別荘もリゾートマンションも持っていましたが、相続で両方とも売ってしまいました。

持つまでは憧れや夢が有るのかもしれんませんが、一度持ってしまうとめんどうなだけです。売却後は場所による縛りも無く、気軽に何処にでも行けるので、楽しさも倍増です。
でも此れは物心が付いた時に既にあった人間が言ってる事で、価値観は人其々ですので・・・

No.65 by 匿名さん 2006-10-24 16:29:00
>>63です。
一度は手放しましたが、ひょっとすれば引退後はまた考えても良いかと思っています。
今なら年に最大でも1ヶ月は利用出来ませんし、まだまだ色んな所に行きたい気持ちも有ります。
でも老後なら老人に優しいハワイで、日本と半分ずつ生活するのも良いかもしれません。

No.307 by 匿名さん 2013-10-29 15:03:49

個人で別荘もつメリットは低いね。
うちも祖父が買ったリゾマンあるけど親戚や兄弟複数での共同所有だから維持できてる。 それでも年間使うのはせいぜい20泊くらい、延べ人数だと50泊とかそんなもん。

維持費を年間宿泊延べ人数で割ると一人一泊一万じゃきかないね。
まあ思い立ったら予約なしで行けるとか子供の思い出になるとかそういう満足度はあるけどね。

No.118 by 匿名さん 2009-05-01 23:51:00

そもそも、別荘とかリゾマンに費用対効果を考えてしまうようなヒトは、買わないほうがいい。
そんなことどうってことないと考えられるような、性格及び財力のヒトが買うのです。
お金持ちでも、金銭に細かいヒトは、絶対買わない。
プレジデントか何か雑誌によると、現在、年収1億以上、金融資産5億以上のお金持ちは、相続によるのは10%位、その他は自力で得ているらしい。大多数が成金なのです。

No.119 by マンコミュファンさん 2009-05-03 11:15:00

リゾマン利用者分析

リゾマンを有効活用できるパターン
・リゾマン周辺のゴルフ会員権所有のゴルフ狂
・夏期は使用しなくてもよいウインタースポーツ狂
・夏季にしか使用しない本格的避暑滞在型
・リゾマンの立地又は周辺の環境に惚れ込んだ方

即ちリゾマンの利用目的が明確な方の利用率は高くなる。

リゾマンを購入して失敗(後悔)するパターン
・投資目的または会社の経費対策・・欲に絡んだ失敗
・小金が溜まり気分で購入・・利用目的が不明確
・リゾマン自体の風土に合わない・・購入後利用しないと分からない
・管理がなっていないリゾマンだった時・・購入後でないと分からない
・遺産相続で引き継いだものの経費負担に耐えられない・・お荷物資産
・所有者が高齢になっても売却しない方・・売却時期を逸した時

利用目的も明確で小銭も持っていても最後はお荷物になるのがリゾマンか。

No.97 by 購入検討中さん 2009-02-15 09:27:00

義父は伊豆に別荘、箱根にリゾートマンションを所有している。
鍵ももらっているし、何度か遊びに行ったけど、私はいろんな場所を旅行したいから、もうしばらくは行かなくても良いかな。


No.104 by 匿名さん 2009-04-14 18:12:00

年収7000万位の中小企業経営者の妻です。
20年ほど前、リゾートマンションを購入しました。
子供が幼い頃は夫の仕事が忙しく、連休等予定が立てられずホテルの利用がなかなかできず、ホテルを予約しても、当日夫が行けなくなり、代わりに実家の母を誘うことが多い状況でした。
それで、バブル期に(残念ながら最高価格で)購入したわけですが、深夜や早朝、急に思い立っても、予約なしで好きな時間に出かけられまた帰ることができて、重宝しました。現地ではケータリングや外食が主で、子供の幼い頃や長期滞在時は、自炊してました。広さ100平米位しかないので、家政婦は同行してません。

親の私たちは、富士を眺めつつ終日のんびりできてとても気に入ってますが、子供たちは、もっといろんなところに行きたかったようです。国内海外問わず連れて行ったのですけれど・・・。
先々、子供たちに譲ってやるといっても、管理費等の維持費が大変(月額5万円)だし、ホテルのほうがいいからいらないと申します。
リゾートマンションの他のかたがたに伺っても、大体こういう感じでした。要するに、価値観、好みの問題ですね、やはり。

No.105 by 匿名さん 2009-04-14 21:42:00

せっかく休みが取れても毎回同じリゾートマンションに行くというのも貧乏くさくないですか?
いろんなリゾートホテルに泊まれた方が豊かな気がしますが・・・

No.106 by 匿名さん 2009-04-15 08:59:00
>>104
わかるね、それ。
親は何もないところから始めて、いろんなところに旅行に行って、そのうちどこかで落ち着いてゆっくりしたいと思うようになって、また金もできたので、別荘とかリゾートマンションを買って、とうとう俺もここまで来たか、むふふとか風呂につかりながら思うんだけど、子供にとって見ればべつにそんなのはどうでも良くて、なぜ毎年休みのたびに同じところに行かなければならないのかなんて全く理解できない。

とくにまだハワイとか軽井沢とか周囲に遊ぶところがたくさんあるところならともかく、それ以外の山とか海とかに何時間も車に乗って行って、部屋でピザ食べたりしても別に面白くないんだよね、子供にとっては。ディズニーランドの方が余程楽しい。

とくに子供は普通のサラリーマンだと、維持管理費を払ってまで別荘とかリゾマンを相続したいなんて全く思わないから、いらないと言われて、親としては大変悲しくなるんだけど、まあそんなもんだよ。はっきり言って子供の方が全くまともな感覚を持ってるんであって、親が自分の見栄のために買ったものなんて全く必要性ないからね。
というのを親を見ていて、かつ自分もそういう立場になって思った。

No.108 by 匿名さん 2009-04-16 03:11:00
104です。
リゾートマンションは、重宝したと言ってもせいぜい年に1〜2回です。
春休み、夏休み、冬休み・・・年4〜5回海外旅行に出かけてますけれど、子供たちはそれぞれ塾や部活で行ったり行かなかったり。リゾマンはいつでも予約無しに行ける田舎といった感覚で、利用してただけです。子供が幼稚園の頃、避暑に半月くらい出かけたりしましたが・・・。

2箇所所有してるうち、夫の好みに合わない軽井沢はほとんど利用しておりません。

リゾマンや別荘は、遊びまわる目的でなく、日常の喧騒から離れ、読書等のんびりリラックスしに行くものと思ってます。大人と子供では求めるものが異なりますし、年齢や、生活スタイルで考えが異なるのも当然です。

それに、リゾマンを見栄で買うヒトなど聞いたこと無いですよ。所有してることを親兄弟以外誰も知りませんし、夫がただ単にホテル予約が面倒だから、会員制とかでなく所有してるというだけです。見栄という表現に、子供たちも「はァ?」と笑ってました。

ですから、休みのたびにリゾマンに行くということではないんですよ。私が海外旅行好きのせいで休みといえば海外が多かったので、国内旅行ももっとしたかったという意味なんです。それに、子供がリゾマン要らないのなら、売却すればいい話で、何も悲しいってものじゃないですよ、思い入れが有るわけじゃありませんから。

No.110 by 匿名さん 2009-04-17 09:20:00
リゾマンが近いっていうの、いいですね。うちは、自宅から2時間くらいかかりますが。
主婦友達や昔の同級生とか、わざわざ旅行に行くほどでないけど、自宅に呼ぶのも双方気兼ねするみたいなとき、たまに夜通しおしゃべりするのにいいですね。そう、セカンドハウスですね。あ、親兄弟以外にこの人たちも、リゾマンの存在知ってることになるけど、「あら、あると便利ね」程度で、見栄や羨望とか無関係、別に誰もなんとも思ってないですよ。

気楽な「離れ」って感じで、主婦同士気が向けば自炊するし、観光がてらまわりのお店でブランチしたりして、アウトレット寄って帰るという気楽さで、軽井沢も私は年1〜2利用してます(あいかわらず夫は全然使ってませんが)。海外旅行が体力的に大変になったら、温泉も近いしこういうのもいいかしらと思ってます。
大学生になってからは、子供たちも友達とたまに利用してます。子供が高校生くらいまでは、親を含めた家族利用、そのあとは、家族それぞれで利用って感じですよ、うちの場合は。

夫の会社でなく私がやってる会社(子供たちを役員にしてる)の所有にすれば、管理費を個人負担せずにすむからそうしてよと、ちゃっかりした長女にいわれました。将来家庭をもった子供たちが皆で気軽に使えるには、それが一番かなと最近思いはじめたところです。気の利いた方たちは、皆さん初めからそうしてらっしゃるのでしょうけれど。


No.222 by 匿名さん 2013-02-06 08:49:34

別荘のほうがランニングコストは安いですよ。
リゾマンって管理費等だけで月5万以上はかかるでしょ。


No.223 by 匿名さん 2013-02-06 21:40:19

リゾマンの管理費5万円は、相当大きな間取りの物件か、もしくは相当広い共用部分があるか、共用の維持補が相当高いか、管理費に相当の光熱費が含まれているか、明細が知りたいですね。
温泉費用かもしれませんけど。


No.367 by 匿名さん 2013-11-28 14:50:49

我が家の例
うちのリゾマンは祖父が買って、現在は私の親と私と兄で共同所有しております。
ちなみに中古だと600万くらいでたまに売りに出てます。

年間維持費ですが

・管理費/修繕費 40万
・固定資産税   10万
・光熱費(基本料) 3万

と所有しているだけで年間で50万以上かかります。

これに加え家具代、電化製品代、食器等の備品代などが別にかかります。
うちは兄弟と親の3世帯で分担してますので今のところなんとかなってますが一般庶民が維持するのは難しいと思います。

年間で使うのは合計20泊くらいです。

高いのは管理費なので別荘もちたいならなら戸建てがいいと思います。


No.385 by 匿名さん 2013-11-28 22:42:47

熱海に10坪程度のリゾマンがあります。
維持費は管理費等で年間30万程、固定資産税・損害保険・水道光熱費・駐車料を込みにすると50万円程ですか、後は修繕費が若干、この費用をどう考えるかですね。

戸建別荘の方が税金が割高になるのと、管理費が高くなるのと、植栽管理と建物営繕費用が余計にかかるので、その費用面をどの様に考えるかでしょう。

自分は年間30泊弱ですが、掃除等を考えるとこれで充分だと考えています。
もう少し広い物件も考えましたが、手間暇考えると面倒臭いのでやめましたけど。


No.371 by 匿名さん 2013-11-28 17:49:48

リゾマンでどのように過ごすかにもよりますが経験上狭いリゾマン買うならホテルでいいと思います。
もしファミリーで使うのであればそれなりの広さはあったほうがいいと思う。
狭いと結局行かなくなります。

No.386 by 匿名さん 2013-11-29 12:47:55

広さは利用方法にもよりますね。
10坪というのはワンルームでしょうか?
うちは主に家族で使うのでワンルームというわけにいかず、30坪弱の2BRです。
たまに旅行でホテルにも泊まりますが一部屋だと狭くてストレスがたまります。

寝室が二つあると二家族で使えますので友達呼んだりとかも出来ます。
夫婦でしか使わないとかなら10坪で十分かもしれませんね。

No.387 by 匿名さん 2013-11-30 09:24:35

10坪程のリゾマンがありますが、1DKで部屋は和室です。
人数は布団によって調整できますし、館内にゲストルームがあるので、人数が増える場合は使用しています。
通常は一人か二人ですので、1DKで充分だと思います。


No.224 by 匿名 2013-02-11 09:38:02

自分は両方ありますがリゾマンのほうが結果的に安いと感じます。
別荘は規模にもよりますが、ある程度のまとまった修繕費用が出る時期があります。
まあ、リゾマンも修繕積立金を取られているのでたぶん20年から30年所有で計算すればそう変わらないかもしれませんがね。
また管理費は基本的に管理費で修繕積立金は別です。
また水道代、月ぎめの駐車料金は別名目です。
光熱費は各電力会社が個別に所有者に請求する仕組みなので一緒に何かに含まれることはありません。
マンションによって違いますので聞いてみることです。


No.225 by マンコミュファンさん 2013-02-13 17:14:09

単純に費用を考えれば、別荘が高くなります。 
ただ、面積比で考えると別荘の方が安いでしょう。
特に、駐車場が有料なリゾマンを考えると、別荘の方が安くなります。
維持管理のことを考えれば、別荘よりリゾマンが楽ですし、別荘で温泉が引き込んであると、更新料等で割高になる可能性がありますね。

No.226 by 匿名 2013-02-13 18:37:04
そう 温泉の更新料がバカになりません。
供給温度が低く追い炊きするようではしょうがないのですが
熱海と熱川以外は伊豆方面ほとんど温度が低いです。

No.227 by 匿名さん 2013-02-14 23:30:01

源泉温度は大事ですね、鉱泉権を持っていても温泉の維持費は費用が掛かりますし、温度によってもコストが掛かりますし、配管も維持費用がかかります。
貴重ですが、利用日数によっては、かなり割高に感じると思いますよ。



No.312 by 匿名さん 2013-10-30 00:22:25

戸建て別荘を持ってますが、管理費は年間10万くらい。
多分30年〜40年後ぐらいには売却するだろうけど、土地代(物件価格の約半分)ぐらいでは売れると考えています。
リゾマンはランニングコストや古くなったときの処分を考えたら、ちょっと手が出せないですね。

No.313 by 匿名さん 2013-10-30 09:33:46

戸建の別荘は、維持管理の際、修繕の際に一時金が発生します。 
また、庭の植栽の維持管理をどの程度行うかで維持費が変わります。

リゾマンで小さければ維持費が当然少なく済みますので、規模を考慮する必要があるでしょう。

リゾマンの場合は、管理人が居るので何かの時に頼めることがあります。 
別荘地で管理事務所がしっかりしていれば頼める場合がありますが、巡回とかの場合は大変な場合があります。


No.314 by 匿名さん 2013-10-30 12:05:55

永住するなら別ですけど、たまに行く木造戸建ての別荘だと、敷地・建物のケアに自信がありません。使わないとすぐに風化しますからね。ちょっとした隙間から虫が入ってきて、人がいない間に虫のパラダイスになったりしてます。
久しぶりに別荘に行ったら、玄関に大きなクモの巣が、なんてのは願い下げにしたい。
今所有しているリゾマンだって、行った最初の日はお掃除デーです。

No.315 by 匿名さん 2013-10-31 09:48:04

大変ですね、リゾマンの方が掃除に関しては楽です。

No.316 by 匿名さん 2013-10-31 23:54:39

312ですが、全然問題ないですよ。
行って掃除するのはデッキのテーブルセットぐらい。室内はきれいなもんです。
うちの別荘地は管理もしっかりしています。


No.317 by 匿名 2013-11-01 08:26:33
>>316
素性のよい土地、素性のよい建物、適切な管理と、三拍子揃った優良物件なんですね。うらやましいです。



No.338 by 匿名さん 2013-11-19 22:26:59

執事が常駐しているような別荘で、「今日行くよ」と電話をすれば万端整っている、などというならカッコイイですけどねェ。
行く度にオーナー自身が掃除や草むしりをしなくちゃいけないショボイ別荘では、あまり持ちたくないですね。
庶民はリゾマンで十分。リゾマンなら庶民でも持てますよ。

No.232 by 匿名さん 2013-02-24 22:12:47

冬季に水抜きしている物件も大変です。
水が出るまで時間がかかるし、ストレーナー詰まる場合もあるし、工具やシールテープが必要だとか、散々苦労しました。

その物件、箱根でしたが売却しました。

No.233 by 匿名 2013-02-25 12:44:17

箱根は湿度が高く大変だと聞きましたがどうでしょうか。

No.234 by 仙石原です 2013-02-26 12:56:07

全然感じませんよ。確かに結露はするけど、何処だってあるし箱根に限ってという不自由さは全然感じません。その物件にの古さとかによるんじゃないかなあ。

No.235 by 匿名 2013-02-26 15:18:04

押入れの中まで除湿機用のコンセントがあると持ち主に聞いたことがありまして。
それで伊豆にしましたが伊豆の方も行く度にパックの除湿剤50個程度交換してます。

No.236 by マンコミュファンさん 2013-03-02 15:54:11

結露は、箱根に限らずどこで発生します。  
結露の問題は、建物の断熱材不足等の問題の方が大きいですよ。
また、空気の対流を起こすことによっても、かなり改善できます。


No.237 by 匿名さん 2013-03-04 20:02:26

別荘の湿気、締め切っていればおきますね。
24時間換気があるとかなり違いますよ。


No.238 by tokumei 2013-03-05 13:34:21

24時間換気は有効ですね、新しい物件にしかないですが。
やはり小さくてもいいから新しい方がいいかもな。


________

No.72 by banban 2006-11-22 09:33:00

葉山、鎌倉、逗子付近のリゾートマンション購入を検討しています。
(葉山丘邸・・落選しました) 日本総合の葉山南は良い部屋完売)
海が見えるリゾートマンション購入使用者の意見が聞きたいです。
新築中古どちらでも「ココに注意」とかこうすればとか あれば教えて下さい!

No.73 by 匿名さん 2006-11-23 13:39:00
>72
「海の見えるマンション」いいですよ。
なるべく眺望の良い部屋がいいと思いますけどそうすると値段も高くなりますね。
私は温泉が好きなので温泉大浴場付きのリゾートマンションを購入しました。

No.74 by banban 2006-11-25 00:11:00

モデルルームで海の見えるリビングを見せられてやられてしまいました。
週末使用のセカンドハウス的に考えています。
しかし葉山付近はスゴイ人気ですね!


No.78 by 匿名さん 2007-05-22 12:59:00

葉山付近のリゾマンを検討していましたが、生活には不便すぎて老後の住まいとしては不向き(いつまでも車を運転出来るわけじゃない。)と判断したため、断念しました。
別荘にしろ、セカンドハウスとしての使用だと、相続後の維持費など息子が負担するか、売却するか、いずれにしても賃貸では借り手の付かないリゾマンは相続人にとってはお荷物で、資産価値は無いですね。

No.79 by 探し中 2007-05-22 13:21:00

海の近くは、幹線道路が近い場所が多く、シーズンには暴走族や深夜の花火に悩まされそうなので、海は諦めました。
>73さんの買われたマンション気になります。
何処のどのようなマンションで決め手は何でしょうか?


No.90 by 匿名さん 2007-06-18 18:30:00

サーファー達のグループがバーベキュー食べて飲んで騒いでその後ボヤ騒ぎになった。
グループはリゾートでは羽目外して騒ぐ奴多いから、買う場所を考えたほうがいいね。


No.427 by 匿名 2014-02-01 19:37:57

やはりね、伊豆か軽井沢ですね。
自分は伊豆が3ケ所、軽井沢1ケ所ですが需要は多いですよ。
伊豆は特にリタイア組のユーザーに人気がある。
庭いじり、菜園まできれば伊豆高原などすぐに売れるようですよ。
場所でしょう。正直、伊豆、軽井沢以外は難しい。

No.101 by 匿名さん 2009-02-16 10:03:00

リゾートマンションっていうと熱海というイメージ。
別荘というと蓼科というイメージ。
これは私だけ?

No.102 by 不動産購入勉強中さん 2009-02-16 11:26:00

私もリゾートマンションっていうと熱海を思い浮かべる。
別荘は軽井沢かな。
しかし、最近の「星野リゾート」の薄さは悲しくなるね(笑)

No.103 by 匿名さん 2009-03-02 12:25:00

本当の軽井沢はごく一部。
あとは軽井沢近隣。軽井沢近隣は決して高級ではないよ。


No.195 by 匿名さん 2011-05-13 16:41:35

軽井沢は温泉が無いですよね。 何となく寂しくありませんか?


No.199 by 匿名さん 2011-05-15 20:02:59

軽井沢にも温泉出るところありますよ
まだトンボの湯にしか行ってませんが、泉質はかなり良かったです。
町民割引を使えば500円で入れますしね
普段使いの別荘地としても軽井沢は魅力があると思います。



No.200 by 匿名さん 2011-05-16 14:19:08

軽井沢でも温泉があるのですね。 
それなら大浴場付きのマンションを探して検討したいです。
でも、別荘が多いような気がしてならないのですが、費用的にはどの程度なのでしょうか。

No.202 by 周辺住民さん 2011-05-16 17:17:34

軽井沢にもリゾートマンションは多いですよ。大浴場付の物件もいくつか有ります。中でもお奨めは「東急リゾートヴィラ旧軽井沢」でしょうか。

東急リゾートヴィラ旧軽井沢の詳細|別荘情報館クリエイト軽井沢不動産
http://www.createkaruizawa.com/mansion/mansion12.html

東急リゾートヴィラ旧軽井沢の売り物件は出るのですか|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1319/


隣接する東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢の共用施設(温泉大浴場、室内プール、レストラン等々)をホテル宿泊者と同じように利用出来るそうです。但し、売り物件が少なく物件が出ても価格が高いようです。築10年ですが標準タイプで4000から5000万円くらい?

No.203 by 匿名さん 2011-05-16 19:50:39
>>No.200さん
軽井沢町の隣の御代田のマンションですが、ヴァンデュール西軽井沢はどうでしょう?

ヴァンデュール西軽井沢 
http://www.royal-resort.co.jp/b_detail.php?id=12468
http://suumo.jp/library/tf_20/sc_20320/to_0000448362/
http://www.himawari.com/karuizawa/mansion/3203.html

ヴァンデュール西軽井沢ってどうですか?|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71644/


18号からすぐで、道路挟んで反対側は軽井沢町という立地だったと思います。
未入居で1300万くらいからあったと思います。結構手ごろだと思いますよ。
軽井沢町は高さ制限や一棟当たりの部屋数が規制されているので大規模は建たないようです。
その点軽井沢町との境界に建ってるここは制約がないので、大規模が可能で、施設が充実していると思います。
佐久平にも便利ですし、外食も手ごろな店が多いエリアです。

No.299 by いつか買いたいさん 2013-10-29 09:46:57

私は一般庶民のサラリーマン家庭なんですが、最近買いたい衝動に駆られています・・・
ホテルに泊まって旅行した方が得、って意見は確かに当たっていると思うんですが、なんとなく所有したいって気持ちありますよね・・・
蓼科を検討中なんですが、どうなんでしょう?
当方中部地方在住なので軽井沢や湯沢は遠すぎて、蓼科でもギリギリな距離です。
まだいろいろと勉強中なんですが、蓼科は別荘地としては人気ないんでしょうか?
車でのアクセスが中心となるところがネックですか?
やっぱり必要なくなって売却って時には買い手が見つからずババ抜き字状態なんでしょうかね・・・

No.303 by 匿名さん 2013-10-29 13:01:33

場所としての蓼科はとてもいいところですね
軽井沢と違って、落ち着いた雰囲気があります。
古くからの別荘も多いです。知的職業の人が大勢いるようです。
マンション事情はどうなのでしょう。
それと、現在居住している場所にもよるでしょうかね。
東京からだと、車でもあまり便が良くない気がいたします。
鉄道乗り換えバス便だと、気軽に出かけるのを躊躇してしまいます。
ということは、リセールが難しい可能性がありますね。
よくよく検討されたほうがいいと思います。


No.304 by 経験者 2013-10-29 13:08:06

遠いと売れないよ。生涯所有する気で購入を。
遠いと結局行かなくなる、めんどくさくなって。
まあ、車で2時間以内ですな。

No.305 by 匿名さん 2013-10-29 13:13:30

蓼科はいいと思うけど中央高速の渋滞がネックだね。
蓼科は自治体が別荘地を安く貸してくれるのでリゾマンなんか買わずに、土地は借りて上物だけ建てるのいいと思うよ。
使わなくなったら建物壊して土地は返せばいいわけだしリゾマンと違って処分も楽だよ。


No.306 by いつか買いたいさん 2013-10-29 13:25:06

交通の便、大切ですね。一生保有となりますと子供達に負の遺産を残してしまうのも考え物ですし、売りたくても売れないリゾマンより更地にして返せる借地権の戸建て別荘のほうがよいのでしょうか。
でも戸建てはメンテナンスや雪かきの問題もありますし。いろいろ考えるとやはり買わずにホテルを利用するのが一番なのかとなってしまって。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1309/all/


31. 中川隆 2014年11月10日 00:31:12 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

箱根って、どうですか?
http://m.e-kodate.com/thread/67438/all


箱根に別荘をお持ちの方、教えてください。

避暑のため、箱根の強羅地域に夏用の別荘を持ち、2カ月ほど連続して滞在したいと考えていますが、箱根の過ごしやすさは、どうでしょうか?
7月〜8月のお天気、特に湿度に関してはどうでしょうか?

5:匿名さん [2010-02-27 09:30:33]

箱根強羅は、東京都比較すると少し涼しい程度です。 ただ、猛暑の年はやはり暑かったです。
湿度は結構あると思ってください、洗濯物の乾きが悪いですから。 

強羅は、コンビニが1件あるだけで、それ以外に生活必需品を売っている店は、ほとんどありません。

宮城野または仙石原まで、車で買出しに行くようになります。 また、外食も店が少ないですし、観光地物価で値段も高いです。

良い場所と思ったのですが、自分には定住は無理だと諦めました。街中の生活とは全く異なります。

142:匿名さん [2013-04-18 21:36:48]

まともなスーパーがほしいです


156:匿名さん [2013-06-19 18:54:10]

仙石原は小さいスーパーがありますね。
強羅はコンビニくらいしかないようです。
仙石原は湿度が高く冬は激寒らしいですが強羅はどうでしょうか


157:入居済み住民さん [2013-06-19 21:27:10]

冬を未だ過ごしてませんが、風のとうりが良く仙石原よりは寒く無いと聞きました。
本当か分かりませんが?仙石原は店が多く強羅より便利そうですね。


158:匿名さん [2013-06-19 21:29:02]

冬の強羅も寒いですよ、湿度は仙石原よりは低いと思いますが、カラッとはしてませんね。
買い物は不便ですね。 定住人口が少ないから当然かもしれませんが、日常生活では大変でしょう。


163:匿名さん [2013-06-21 17:02:54]

箱根に定住は大変そうです。
住みやすそうなのは湯河原ですかね。
あまり便利さを求めすぎると移住の意味がなくなってしまいます。


164:購入経験者さん [2013-06-21 22:34:57]

熱海も定住者が多く住みやすそうですね、定住者が多いとお風呂駐車場が混雑して大変らしいですよ
これから団塊の世代に定住者がふえそうです。熱海の老舗天ぷら屋、人気中華、川沿いの和食店、従業員の態度最悪です。

165:購入経験者さん [2013-06-26 20:30:09]

箱根は定住する所では無いのかな?
宮城野は余り雪が降らなく、便利と言う話でしたが

166:購入経験者 [2013-06-27 16:33:40]

定住ですか、、。今は週末のみだからいつかはここに定住してノンビリって本気で思うけど、通院とかは不便ですね。半定住が理想かな。日曜に都会に戻る時にいつも思います。


167:購入経験者さん [2013-06-27 19:51:58]

定住は難しそうですね、強羅のマンションは原則定住不可が多く、ペット持ち込みも厳しい様です。
仙石原、宮城野は定住者に比較的好意的の様です。しかし定住者が増えると、リゾート感が無くなり,マンションの資産価値が減る,と言ってもマンション価格安値安定ですけど。今が一番買い時と思いますが動きが無い様です…

76:桃太郎 [2011-08-08 07:49:16]

仙石原のリゾートマンションの中には、永住不可の規約があるマンションもあるので購入前に気をつけられたは方がよろしいかと思われます。

96:匿名 [2011-12-15 22:22:12]

箱根のリゾマンは安いように思うけど、皆さんはどう思いますか。

97:匿名さん [2011-12-18 22:52:08]

物件の高い安いより、やはり管理費ですね^^

紅葉は、堂ヶ島温泉から見渡す宮の下付近の外輪山が絶景。
強羅、桃源台付近も秋の景色はなかなかです。

仙石原は紅葉は少ないのですが、すすきが原が本当に見事です!
盆地で坂が無いので散歩に良い。買物にも便利。
仙石原はいろんな意味で理想のリゾート地ではあります。
ただ箱根は湿度が高いし、管理は湿気との戦いでしょうか?

105:匿名 [2012-01-20 19:44:26]

箱根は大変ですよ
とにかく湿度が高いので押入れにも除湿機が付いてるくらいです。
伊豆あたりと違って好きでないと普段が大変ですよ。


24:匿名さん [2010-03-21 13:41:37]

私の家も除湿機はホースをつけて、いない時は24時間自動運転です。
強羅は南向きであっても、後に早雲山があるため午後2時半位で日は陰ります。
夏場は風が入らないと結構暑いと思います。
気温は冬場でもマイナス2度位まででしょうか。夏場の涼しさに比べれば、海が近いためか、さほど気温は下がりません。水抜きも必要としません。
仙石原は車ですぐですが、富士山からの冷気が入るためか、場所によっては(郵便局周辺)マイナス14〜15度位になります。
地元の人は人間が住むところではないと言ってますが、でも平坦で生活には便利ですね。
交通も新宿より直通高速バスがありますので、便利です。


22:匿名さん [2010-03-20 15:50:20]

私は強羅に現在マンションを所有していますが、夏場は東京と比べ5度は違います。 ただ最近の炎暑では5度違っても30度以上になりますが、ただ冷房は雨の時湿気が多くなった時しか使用しません。
家の場合は宮ノ下から先の谷間から相模湾が開けているので風の通りがいいです。
強羅の場合マンションは大文字方向に向いているため。北東向きとなっているものが多く11時位までの日当たりと考えた方がいいです。南向きは数が少ないですね。

さらに低層階のものは同じマンションでもカビに悩まされているようです。
戸建の別荘も湿気は皆さん悩みの種のようですね。箱根も軽井沢も日本の別荘地に湿気はつき物です。
いかに対策をするかにつきると思います。

強羅の温泉もいろいろ有りまして、ケーブルカーよりも仙石原より(右側)は箱根温泉供給の白濁の温泉があります。大湧谷で作っている仙石原のと同じものです。
ケーブルの反対側は小田急系列の早雲山の温泉でほとんど透明のものです。まあ他にもありますが、規模が小さいので。
買い物などはやはり坂が多いので車がないと厳しいですね。それと雪が降った時はスキー場よりも厳しい状態です。
四駆のスタッドレスでないと急坂の登りは厳しいですね。

23:匿名ちゃん [2010-03-20 18:01:45]

なるほど。北東向きの物件が多いのは、大文字方向のためだったのですね。
それで南向きにならず、日照時間が短いのはちょっと悲しい気もしますが。。。
その分、夏は涼しいのでしょうか??

除湿器が部屋に設置されているマンション物件も多いようですけれども、本当に湿気は悩みの種ですね。夏は湿度が低めの、快適な場所で過ごしたいですから。
私は使用したことはありませんが、ダイキンの水捨て不要で24時間365日連続自動運転OKの除湿機もあるみたいです。JTK10BS-W
竹炭を大量購入して、部屋の水分調節をすることを検討しています。5キロや20キロ箱入りなどがネットで売られています。どなたか経験者の方はいますか??

軽井沢も検討しましたが、「温泉」を考えると箱根のほうに軍配があがります。
叔父が軽井沢に住んでいますが、1年のうち半分は暖房が必要だと言っていました。どうも寒すぎて、冷え性の自分には向いていないようです。


110:匿名 [2012-06-15 22:52:43]

箱根の温泉は、温泉らしい温泉ですよ。 問題は金属の錆びが早く、手入れが大変ですかね。


116:114です。せっかく持つなら [2012-06-27 15:23:35]

新し目の物件がいいですよ。古いのは管理費が馬鹿みたいに高い。
プールとかあっても汚くて入る気にならんし、それに新しい物件は法律改正で毎日湯を入れ替えることになっているから、温泉も快適です。
午後いちの一番風呂は最高です。新しい物件はバブリーな感じを極力無くしていろいろ節約しているのも(管理組合にいてそう感じます)とても好感が持てます。


26:匿名ちゃん [2010-03-22 01:36:17]

冬場、強羅では水抜きは必要ないとのことですが、仙石原はどうなのでしょうか?
戸建ての場合はやはり必要でしょうか。

「地元の人は人間が住むところではない」で思い出したのは、当初、日光も候補に挙げられていたのですが、湿度と猿で候補からはずれました。

地元住人によれば、猿がドアや網戸を開けて家にあがりこみ、キッチンを荒らして困るとのこと。凶暴で向かってくるため、こわくて手がつけられないそうです。道路にいることも多く注意していないと、車でひきそうになるため危ないと言っていました。
湯河原では猿害を耳にしたことはありますが、箱根ではあまり聞きませんよね。。。?


27:匿名さん [2010-03-22 08:37:09]
>>26さん
そもそも湿度を気にされるなら、もっと標高の高い1,000超の所を選ばないと厳しいと思います。
東京からアクセスし易い所では、せめて山中湖とか軽井沢(それも駅から離れた標高の高い場所)くらいにはしておかないと…。
でも、本当は標高1,200〜1,300くらいはあった方が湿度の面では確実だと思います。
清里・野辺山辺りの八ヶ岳山麓とか蓼科高原辺りなら、軽井沢や山中湖と比べても結構湿度は低いです。
その代わり冬の寒さは厳しく、水抜きは必要になってきますが。
また、軽井沢や箱根、伊豆なんかに比べると、美術館などの施設は少ないと思います。

八ヶ岳南麓高原

西武・そごう八ヶ岳高原海の口自然郷
http://www.yatsugatake.co.jp/sale/thing/index.html

セラヴィリゾート泉郷
http://www.resortlife.jp/?gclid=CKKN6uGLy6ACFQVSegodinbVZg

蓼科高原

東急リゾート蓼科営業所
http://www.tokyu-resort.co.jp/tateshina_yatsugatake/

三井の森蓼科販売センター
http://www.mitsuinomori.co.jp/tateshina/


29:匿名ちゃん [2010-03-22 10:15:43]

なるほど。標高1,200〜1,300くらいになれば、湿度は低くなるのですね。
温泉は必須アイテムのため、湿度との兼ね合いもあり、なかなか難しいですね。
サマーハウスになるので冬場は長期滞在しないつもりですが、マンションでなく 一戸建てにした場合の凍結や、滞在中の生活の問題など、いろいろ考慮しなければなりませんから、スーパーで大根を買うようには簡単に決められませんね。
マンションなら管理費を払えば、その点は楽なのでしょうけれども。
八ヶ岳や蓼科は友人たちが別荘を持っているのですが、私とペットの両方が極端な寒がり(夏場25〜26度が適温)のため止めた方がいいと言われ、北軽井沢同様対象外になっていました。山中湖もまだ見ていませんでした。

30:匿名さん [2010-03-23 08:24:39]

7・8月の夏場だけの利用を考えているなら、箱根では湿気が多く暑いと思う。
場所によりけりだが、メジャーな場所は那須や軽井沢も意外と湿気が多い。
山中湖も湖が近いため、湿気は多い。
八ヶ岳・蓼科方面が一番湿気が少なく快適に過ごせると思う。
7・8月なら寒くて…ということはあまりないかと。


101:匿名さん [2011-12-22 15:36:42]

冬に凍結防止で水抜きをするエリアは建物が傷みやすいし、春に使うのに不便。
やはり熱海とか、伊豆とか、凍結しないエリアが良い。


100:匿名さん [2011-12-20 08:05:18]

箱根は良いのですが、難点は硫黄泉の関係で塩害が発生し、金属製品の錆が発生することと、古いリゾマンに多いのですが、冬場に凍結防止で水抜きを行うので、通水するまで時間が掛かりますし、塩害の関係もあるのでしょうか、錆とかストレーナーの詰まりとか、結構苦労しました。

結果は、リゾマンの売却です、夏は良いですが、悩ましいです。

131:匿名さん [2012-11-30 21:18:22]

箱根のリゾマンは売却しました。
冬は水抜きしており水が出るまでが大変でしたし、温泉はいいのですが酸による錆、塩害、すごい大変でした。
熱海にもリゾマンがありますが、比較すると楽ですね。

136:匿名さん [2013-02-06 21:48:23]

箱根強羅のリゾマンは売却しましたが、温泉は良かったです。
機会があれば、白濁温泉のリゾマンが欲しくなります、雪が積もると大変ですけどね。

133:匿名 [2013-01-15 09:51:49]

昨日の降雪は凄かったね、仙石原のリゾマンに車を置いて昼に登山バスに乗ったまでは良かったんだけど、湯本に下りるのに5時間!!!かかりました。
車はがんがんスタックしてて、みんな路上に捨てて歩いて帰っちゃうから更に大渋滞。いやー大変だった、、。


321:匿名さん [2014-10-17 09:21:24]

この春,箱根の某所に別荘地を買いました。 標高は850mです。
土地は400坪ですが,平地部分に30坪程度の別荘を建てる計画です。
3000万くらいの予算でしょうかね・・・

別荘地は買う時は高くて,売る時はほとんどタダ同然だし,その後,子供が使うかもわからないので,買うのは辞めた方が無難です。
だから,ウチは借地権です。これなら10分の一以下の値段です。
どうせ,30年したら自分は確実に死んでるしね。富士山噴火するかもしれないし・・・。
だけど,温泉付きではありませんよ。これだけが唯一の難点。
温泉はそこらじゅうにあるので,日帰り温泉に行きます。

ウッドデッキは10年で腐るから木粉を含んだ人工木材デッキ,
吹き抜けにして,暖炉は熱効率が悪いから薪ストーブとシーリングファン,
湿気対策には,24時間のルームドライヤーが必須,
水道凍結対策には,最新の水抜き装置を設置する,

それからログハウスは,価格が高いし,間取りに自由がきかないし,思ったほど住み易くないので絶対に辞めた方が良いというのが,工務店から仕入れた情報ですね。
箱根は,自宅から東名・小田厚で1時間で行けるのが最大の魅力ですね。


327:購入検討中さん [2014-11-09 14:51:05]
温泉無いんじゃ意味なくね!

330:匿名さん [2014-11-09 19:06:15]

温泉権は最初300万円くらいだが,10年程度でまたすぐ支払いが来る。
しかも,風呂ガマは温泉を沸かすとだいたい5年でダメになる。
そのほか,温泉管理組合などの出費が次々にくる。
よっぽど,金に余裕がないとイヤになります。
それこそ,1泊5万の温泉宿に年10回泊まった方が良い。

332:購入検討中さん [2014-11-09 20:05:51]

そうですか、温泉引くというのは大変なんですね。
貧乏人は温泉付きリゾマンで満足しないといけませんね。
http://m.e-kodate.com/thread/67438/all


32. 中川隆 2014年11月10日 19:01:32 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

大浴場付きのリゾートマンションって
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1311/all/


特に新潟あたりのスキー場のマンションの価格は安くなってますが、そういうところのマンション内大浴場っていつでも入れるのでしょうか?

伊豆、熱海だと管理費も高いので入れそうですが

新潟の湯沢なんかだと 管理費も安いので普段は湯船が空だったりすることはないのでしょうか?

大浴場はリゾートマンションではどうなっているのか(普段の利用状況、特に閑散期)が知りたくて質問させていただきました。

No.3 by 匿名さん 2009-01-24 00:05:00

不況で一番値下がりするのはリゾート物件ですよ。

湯沢辺りでは、温泉ではない大浴場もありますから気を付けましょう。
温泉なら、止めとく意味もないので掃除時間以外はお湯があるのでは。


No.5 by 匿名さん 2009-01-30 17:15:00

問い合わせすれば教えてもらえます。

閑散期でも日中は入れるはずですが、ある程度期間が経過したマンションでは管理費削減要求により閑散期は予約制になる場合もあります。

No.15 by 物件次第 2009-09-13 13:59:22

スレ主の言う湯沢は処分に困って売りに出されてるような代物だから数十万なわけで、手を出さないほうが無難。


No.10 by 場所次第 2009-09-07 20:56:16

湯沢は安くても人気ないのでパスですね。

No.7 by 匿名さん 2009-09-06 11:41:23

リゾートマンションの大浴場は共有施設の付録的要素として考えられたら良いのでは。
マンション毎に異なるけれど、通年運用を行っているところは少ないでしょうし、浴室の規模も比較的小じんまりしたところが多く数名の入浴者で満杯になりゆっくり入れる所は少ないし、

温泉水を利用しているところでも掛け流しの施設は皆無で温泉水を循環させて運用している所が殆どで衛生的にも疑問を生じるし、
浴室清掃も適当で浴槽に至っては年に数度の清掃で汚い所が多い。

リゾートマンションの大浴場利用者は当然マンション所有者またはその関係者であるため、入浴者が固定化される。入浴時に顔を合わせる方は気の合う方ばかりではないので、気に食わない方が居ると会うのが億劫になり、自室の風呂を利用する確率が高くなる。

否定的意見ばかり書いたけれど、閑散期に大浴場を運営しているリゾートマンションでは、大浴場利用者が殆ど居ないので一人でのんびり入れ極楽状態ですよ。
ただし、清掃がきちんと行われ、浴槽水も温泉ではない沸かし湯で定期的に浴槽水を入れ替えている所という条件が付きますが。


No.45 by 匿名 2012-01-14 18:54:51

温泉大浴場といいながら小浴場が多いよね
もちろん、世帯規模も影響あるけど


No.46 by 匿名 2012-01-14 21:20:11

サウナ、温泉はあったほうが良い。
ジャグジ―があればなお良い。
遠くても設備は大切。

No.55 by 匿名 2012-12-12 18:11:58

戸別給湯は配管劣化の問題もあって大変だそうです。
自分のところも大浴場がありますが無いとリゾートの感じが出ないでしょう。


No.53 by 匿名さん 2012-12-09 21:52:39

大浴場は必要です、温泉入るのに狭い風呂じゃ駄目でしょ。

No.56 by 匿名さん 2012-12-12 21:38:08

ユニットバスで温泉じゃ気分が出ませんし、大浴場がいいですね。
必須アイテムでしょう。


No.21 by 匿名さん 2010-02-23 11:02:10

リゾマンで小さなユニットバスなんかに入りたくないですね。

一部のリゾマンでは、利用者が少ない日に閉鎖している場合がありますが、基本的に大浴場に毎日入れなければリゾマンとしての価値がなくなります。
 
ましてや温泉の場合では、温泉大浴場が魅力なのですから。

管理費が安い物件は何か問題がある可能性があります。 
数多くの物件と比較して、実際を見てみるのが大事です。


No.39 by 匿名さん 2011-11-25 12:46:16

大浴場は、「源泉掛け流し」が最高!
循環ろ過式は、温泉水を使った単なる風呂、温泉とは呼びたくないね。


No.60 by 匿名さん 2013-11-27 17:36:45

温泉の湯量確保ができれば、源泉掛け流しが一番です。
 
鉱泉権を保有していないと配湯が受けれませんし、鉱泉権口数を保有していないと、料金が高くなりますし、確認する必要があるでしょう。


No.11 by 匿名さん 2009-09-12 14:48:18

掛け流しの温泉というのは管理が非常に難しい。

即ち、入浴に適した温度の温泉が噴き出している所は良いのだが、適温以下でも以上でも人的介入が必要以上に多くなってくる。

適温以下であれば加熱することになり、加熱したお湯をかけ流すには無駄が多くなるため循環方式を取ることになる。

逆に適温以上の場合は冷却水を加え温度を下げるか自然冷却してから浴槽に流し込むかの何れかになる。

冷却水で温度を下げるケースでは冷却する水のコストがかかるため結果循環方式との併用になる。

自然冷却のケースでは温泉水をそのまま利用するので(湯量に左右されるが)本格的掛け流しになる。しかし、温度管理が非常に大変でちょっと間違えると熱くて入れなくなることがある。


ホテル・旅館では風呂の管理を行う半専従要員で対応している所が多いが、リゾートマンションで風呂専従要員を置いている所は皆無であり、それほど風呂の管理に手間をかけている所はない。

泉質にもよるが、温泉である以上温泉成分が浴槽や設備機器にこびり付き、そのメンテナンスコストは大変な額になる。その結果、温泉権等も含め風呂の管理費がそのままマンションの管理費に跳ね返っている筈だから、それらのコストも含め購入判断をされたら良いと思う。

温泉に入りたければ旅館・ホテルを利用されたら良いと思うのだが。


No.12 by 将来は 2009-09-12 22:44:52

確かにちゃんと運営していると管理費は高いですよね。
歩ける距離に専門の施設がある物件のほうが良い場合もある。

でも温泉旅館やホテルは時間感覚が自由にいかないし、食事も気分で取れない。
サービスが多すぎたり、設備が少なかったり自宅として利用するほどの気楽さはないからなぁ。

気軽に友人を招待したりも出来ない。
利用頻度が高いならリゾート物件を買っちゃいたくなるのかも。

まぁ、安いのはそれなりだし、高いお金払うことになるんだから、そのエリアや物件が自分のセカンドハウスとするのに充分な魅力があるかの方が大事な条件じゃないですかね。

No.17 by 匿名さん 2009-12-27 11:05:16

最近気に入った旅館を見つけた。部屋数が少ない割に風呂施設が充実しており、料金も手ごろな所があった。

当然、掛け流し温泉。接客もくどくない。

この頃この様な形態の旅館が増加している。

旅館では毎度同じような食事が出てマンネリ的感覚もあるが、リゾマンで食材を用意して部屋食をするか外食する手間のことを考えたら同じような食事が出ても手間のかからない旅館の方が至極便利。当然、部屋の掃除もしなくても良い。

旅館のサービス・食事・設備に不満を感じたら2度と行かなければ事すむが、リゾマンの場合は管理・運営に不満を感じてもすぐには転売できないし、転売しても損が生じることが多い。

安いリゾマンを購入し、光熱費・固定資産税・管理費のコストに苦しむ位なら購入しない方がよい。どうせ格安物件の風呂なんかは管理が不十分だろうし、不満を感じ後悔することになる。

ホテル・旅館で気に入ったところが見つかれば、そこにリピートした方が何ぼ良いことか。

No.18 by 匿名さん 2010-01-18 08:38:49

リゾマンの良いところは、チェックインとチェックアウトが自由なこと。 
あと荷物を置いとけること。

それ以外は、旅館とかホテルの方が便利ですよ。 食事のことも考えれば。

No.20 by 匿名さん 2010-02-04 08:28:20

リゾマンはあるけど、駅が近くレストラン(食堂)もあるから、食事は不自由ないですね。
ただ、掃除と洗濯がめんどくさいですね。 頼めば出来るけど、部屋が10坪程度なので、それも趣味と思って割り切っていますけどね。

いいのは温泉大浴場があることです。 
以前怪我したときに、朝から何度も入って、ビールで乾杯、ある意味で最高のリゾート気分ですね。

No.43 by 匿名 2012-01-07 00:24:58

自分もそうですがリゾマンの持ち主は忙しい人間が多いので、平日なら意外と空いてますよ。大浴場も空き空きです。
伊豆ですが平日休みが作れれば空いてます。
掃除日以外はうちの場合はいつでも入れます。土曜はオールナイトです。

No.13 by マンション投資家さん 2009-09-13 03:10:11

東急だが、風呂の管理は徹底しててすごい。
確かにその辺の管理会社ならあれは無理だな。ノウハウがいる。

ちなみに、掛け流し(高温)+加水だが、循環なんてしてない。
薄まってはいるだろうが、十分に満足してる。

貸し切り・露天・掛け流しを自由に使えるのは最高ですよ。
清掃直後なんかで、空いてると本当に綺麗だし。
ホテルや旅館の大浴場じゃそうはいかない。

温浴のコンサルに、どんな風呂が良いのか尋ねたら、兎に角お湯が綺麗が第一と言ってた。至極尤もなハナシ。

No.14 by 匿名さん 2009-09-13 11:27:21

東急さんのように一応名の通った会社ならば管理もしっかりしていると思うが、それでも管理会社のフロントマンと現地管理員の力量で管理内容に大きな差が生じる。
NO13さんはたまたま力量のあるフロントマンと管理員が管理されているのでしょう。幸運ですね。

一般的には何処の大浴場もそこそこ奇麗にしているのでちょっと見程度では管理の程度は見抜けない。殆どの方は風呂の規模・付帯設備の表面的な部分に目を奪われ衛生面への関心が薄い。実際の管理・運営の裏側を見たら誰しも愕然とする。

旅館・ホテルにおいても同様のことが言える。温泉を売りにしている旅館・ホテルの中には管理内容をHP等で紹介しており、そこまで管理内容を公開していれば問題は少ないが、実際はお粗末な所が多い。過去に白色系温泉に六一〇ハップを入れ偽装していた所もあったけれど、リゾートマンションでは偽装まで行うところは無いと思っている。

何れにせよ、浴槽表面の異常な泡立ち・ごみの浮遊、カルキ臭が異常にきつい、は要注意です。得体の知れない温泉よりは、頻繁に入れ替えを行っている沸かし湯の方が安全性は高いかも。

どの様な施設でも管理しているのは人間で、その方の意欲と力量で管理結果が大きく左右されます。管理が行き届いたところは今後も良い状態が継続されることを祈り、管理の悪いところは管理者が変わり良い方向に進展することを望むしかありません。

No.10 by 場所次第 2009-09-07 20:56:16

都内から車で気軽に行けて通年利用者がいるエリア、大手管理会社でホテル運営ありのほうが状態が良いんじゃないでしょうか。

私のよく行く伊豆のリゾマンはかけ流しの温泉大浴場と温泉プールになってます。

温泉プールは日に何回か水質検査をしていて循環です。

他にはバーベキューコーナー、ジム、カラオケルーム、レンタル自転車、テニスコート二面、芝生の広場などがあって一年中そこそこ利用されていています。
夏場には館内レストランもオープンします。

療養を兼ねた定住の方や個人オーナー、保養所契約らしき人、国内リゾートクラブなどがユーザーですが、いつもほどほどの利用者で快適です。

かなり気に入っていたので購入を検討していたら急に出物が無くなって東急に買われてしまいました。

リニューアル後は分譲価格も都内の新築マンション程度、管理費も跳ね上がってしまい断念しましたが、リゾートクラブ経由で今でも利用しています。

管理は東急ですが、いつもキレイですよ。
オフシーズンも屋外プール以外は運営で掃除や入れ替えも頻繁にやってます。


東急リゾート 伊豆エリアのリゾートマンション 
http://www.tokyu-resort.co.jp/search/?HPSRC_AREA_ID%5B41%5D=1&SHUBETSU_ID%5B1%5D=1&area_top_flg=1&hdl=result&link_id=13condo

No.15 by 物件次第 2009-09-13 13:59:22

伊豆の東急管理のマンションの件書いたものですが、確かに事前に確認は必要ですね。
ただ東急の管理になってから明らかにメンテナンスの回数が増えて、綺麗になっています。

植栽等もマメに手入れされるようになってます。
東急は管理の面はある程度信用出来るのでは?
他に東急のリゾート物件持っている人も気に入って使っていますよ。

マイナス面は高いことと、何故かどこもレストランがイマイチなことが共通意見でした。

個人が出している古い分譲物件を内装のリニューアル程度で安く買うのは危ないですね。
必ず現地を何回か訪問してチェックするのは最低限必要かと。


No.16 by 匿名さん 2009-09-26 10:05:03

リゾートマンションは一般的な定住を主にした都市型マンション(除高層マンション)とは全く管理内容が異なる。

即ち、大浴場とかの付帯設備が多く管理範囲が多岐にわたる。

また、マンションの立地場所もスキー場の近くとか海辺・湖の周辺とか地形要因と積雪等の季節要因で管理条件の悪い所が多い。

管理会社からすると管理対象のリゾートマンション数は管理会社扱い物件のほんの一部である。マンション所有者の利用状況は週末やGW・夏休み・年末年始しか利用されず、定住者は皆無である。

管理組合に至っては理事の殆どが飾りで、真剣に組合活動を行っている理事も利権がらみで自分に利益が無い場合は何もしない。

こんな状況下では管理会社がリゾートマンションを本気で管理する気は起きない。そのため、リゾートマンションの管理ノウハウを持ったフロントマンも殆どいない。

よって、設備管理に関する業務はすべて現場に丸投げ。

センター管理方式を取っている管理会社でも、設備不良や防災・セキュリティーに関しては対応可能だが、日常の設備点検管理までは出来ない。やはり現場依存となる。

リゾートマンションでは現場要員の力量に負うところが大きく、管理会社の名前では単純に判断できないと思った方が良い。

大浴場の清掃状況(これは誰でも判断できる)・設備機器の状態(これは知識がないと判断できない)を見れば現場要員の力量は判断できる。但し、力量のある現場要員が居ても何時までも居るとは限らないので念のため。

No.32 by 箱根に持っています 2011-05-21 11:28:38

温泉の法律?の改正で 平成15年くらいよりの新築物件は毎日の浴槽の清掃とお湯の交換が義務になったそうです。

週一回しか交換しないのが今までは普通だったそうです。
うちの物件は新しいので連日交換しているので、清掃時間が長い!という不便もありますが、毎日綺麗なお湯で嬉しいです。

No.33 by 匿名さん 2011-05-21 11:58:42

以前保有していた、箱根のリゾマンは、週2回が清掃日で、お湯の交換は週に1回でしたけど、でも24時間温泉栓は解放していましたので、1晩でお湯の交換はなっていたようです。 

また、硫黄泉でしたので、菌の繁殖は少なかったのかしら?
今の熱海のリゾマンは、毎日清掃時間があって、お湯の交換を行っています。


No.58 by 購入者 2013-11-26 16:55:00

で、みなさん温泉場の清掃時間についてどうお考えですか?
うちは毎日湯を交換して掃除してます。綺麗でいいんですが、10時から15時までクローズです。ちょっと不便です。

No.59 by 匿名さん 2013-11-26 17:19:43

でも非常に衛生的だと思います。
うちも数年前、循環式から衛生面を考えて源泉の掛け流しになりました。
冬でも寝るまで汗かきっぱなしです。


_____


No.24 by 匿名さん 2010-10-12 12:30:26

連休に熱海のリゾマンに行ってきました。

久々に行ったので、掃除に追われたのですが、大浴場の温泉に入って、ビールで一杯は最高ですよ。
外は雨だったので、ゆっくり温泉に浸かるのも良いものです。

No.26 by 匿名ちゃん 2010-10-15 20:37:14

いいよー、温泉は。ほんとうにいいよ。
入って、飲んで、また入って、、。10回くらい入っちゃうね。
ほんとにいいよねー。

たまに温泉がないリゾマンって売りに出てるけど、やはり大浴場があっても温泉がないとだめだね。


No.27 by 匿名さん 2011-05-19 09:51:28

リゾマン・・・普段とは異なる生活が大事ですね、温泉大浴場でのんびり過ごすのは最高ですよ。

リゾマンで、温泉がない、大浴場がない、何の為のリゾマンの存在意義がなくなりますよ。

No.29 by 匿名さん 2011-05-20 09:15:19

リゾマンを持っているのは、温泉があるからです。
それでないと、リゾマンを持っている意味がありません。
 
大浴場でゆったりと温泉に浸かって、のんびりするのがリゾートの本来の姿だと思います。

No.30 by 匿名さん 2011-05-20 11:54:43

うちのリゾマンは60度くらいの源泉なので大浴場に水を張って源泉を流し込みます。

41度くらいになってから終日源泉掛け流しです。夜には純度100パー
熱海GCの温泉は山なので塩分ほとんどないから最高の肌あいです。


No.31 by 匿名さん 2011-05-21 09:05:01

冷却の為の加水ですね。 確か、うちのリゾマンも源泉があり、湯温が高いので加水して温度調節を行っているはずです。

熱海の温泉が元気な証明ですね、熱海市も元気になってもらいたいです。

No.34 by 匿名さん 2011-05-27 10:35:31

熱海のリゾマンですが、源泉の温度が高いので、温度調節の為に直前に加水していますが、掛け流しです。

温泉大浴場があってリゾマンの価値があると思います。

No.37 by 匿名 2011-07-09 22:26:07

やっぱりリゾマンには大浴場が必要なんですね。

No.38 by 匿名 2011-08-01 22:59:16

温泉大浴場があるからリゾマンを買うのを検討しています。


No.40 by 匿名 2011-12-02 19:50:05

そう、大浴場がリゾマンはほしいですね。
個別温泉も悪くないけど。やはり大きな風呂に入るからリラックスしに来た感じがします。うちのリゾマンも源泉賭け流しになりました、しょっぱいですが温まりますよ。

No.41 by 匿名さん 2011-12-03 11:53:37

賛成です、部屋風呂ではリゾマンの意味がないです。 
広い風呂に、ゆったり入りたいです。

No.48 by 匿名さん 2012-02-07 21:43:39

確かに。寒い時期の露天は最高ですね。
夏は夏で、もちろん春も秋も最高ですが。

No.50 by 購入経験者 2012-02-09 17:30:39

なには無くてもまず温泉。

ただの大浴場しか無い物件にしなくて本当によかった。

週末にまったり浸りに行きます。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1311/all/


33. 中川隆 2014年11月11日 12:35:58 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

箱根の中古リゾートマンション 

東急リゾート
http://www.tokyu-resort.co.jp/search/?HPSRC_AREA_ID%5B36%5D=1&SHUBETSU_ID%5B1%5D=1&area_top_flg=1&hdl=result&link_id=05condo

(株)ひまわり
http://www.himawari.com/search/?map_yh03=%E7%AE%B1%E6%A0%B9&price_b=&price_t=&menseki_b=&menseki_t=&kanrihi=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&b_num=&b_name=&add=&k_kaisya=&maxrow=20&showtype=2&sorttype=1


熱海の中古リゾートマンション 

東急リゾート
http://www.tokyu-resort.co.jp/search/?HPSRC_AREA_ID%5B44%5D=1&SHUBETSU_ID%5B1%5D=1&area_top_flg=1&hdl=result&link_id=14condo

(株)ひまわり
http://www.himawari.com/search/?map_a01=%E7%86%B1%E6%B5%B7&price_b=&price_t=&menseki_b=&menseki_t=&kanrihi=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&b_num=&b_name=&add=&k_kaisya=&maxrow=20&showtype=2&sorttype=1


34. 中川隆 2014年11月11日 15:40:09 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

熱海のリゾートマンションの価値は温泉が有る事だけ

熱海は大温泉地にもかかわらず何故か、日帰り入浴できる温泉施設が非常に限られているので、大浴場付きのリゾートマンションのオーナーにならないと温泉に入れないんですね:


熱海温泉 全リスト -  関東温泉紀行 / 関東周辺の新設日帰り温泉レポ
http://blog.goo.ne.jp/akizzz1/e/afa6e340d9b670bef10af9106834cf2c


共同浴場 熱海駅前温泉 (熱海温泉)

この共同浴場、一体いつからあるのでしょうか。
外見からして怪しいほどに鄙びているのですが、内部も相当なものです。
まず、脱衣所に入ると、脱衣所に並んでいるブリキ看板が目に飛び込んできます。
まさに昭和の雰囲気で、この看板で宣伝されている会社はまだあるのでしょうか、タイムスリップしたような感覚に襲われます。

他には、使われなくなって久しい個室サウナが埃を被っていました。
かなり小さなもので、ここに閉じ込められたら窒息しそうです。

浴室も建物相応に古く、そして狭いものです。
室内の中央には柱があり、これがまた余計に狭さを強調しているようです。
壁やタイルも温泉成分のせいか、なんとなしにくすんで見え、年季のほどを伺う事が出来ます。とても閉鎖的な空間で、少し息が詰まるような印象もありますが、これはこれで妙に落ち着きます。

ただ、熱海を訪れるであろう、一般的な観光客には決して受け入れられるような感じではありません。
間違ってもデートで女の子を連れてきてはいけませんよ。
http://jake.cc/onsen/shizuoka/atami-ekimae/atami-ekimae.html

水口第二共同浴場 (熱海温泉)

熱海に幾つかある共同浴場、その中でも、とびきり鄙びていてマニアの評判が高いのが、ここ、水口第二共同浴場です。

今回、友人が車で案内してくれたので、無事に到着。
たどり着いた場所は、民家立ち並ぶ一角にある精肉店の裏です。
共同浴場へのアプローチは、精肉店と隣家の隙間を入り、その奥です。
普通に探したのでは、とてもではないですが見つける事が出来ないでしょう。
まるでジモ専のような佇まいをしていますが、嬉しい事に外来入浴も可能です。
入浴券を買う仕組みになっており、この共同浴場から歩いて1分の所にある駄菓 子屋で購入しました。

さて、その狭い路地を入った先にある共同浴場、アプローチからも想像出来る通りにとても狭い造りです。
脱衣所は一人サイズ、湯船も家庭のお風呂を少し広くした程度の、2人同時に入るとかなり手狭な小さなものです。脱衣所と浴室が一体になっているので、余計に狭く感じます。譲り合いながら利用しない事には、身動きが取れないほどです。

個人的には、こう言う共同浴場は大好きなのですが、正直な感想を言えば、「よくコレで外来入浴を許可したなぁ〜」です。私たちのような観光客が訪れる事で、地元の方が入りたい時に入れないのでは無いかと、少し心配になってしまいます。
http://jake.cc/onsen/shizuoka/atami-mizukuchi2/atami-mizukuchi2.html


共同浴場 山田湯 (熱海温泉)

熱海温泉街の中心から少し外れた住宅街の一 角にある共同浴場です。
地図を持参して行ったのですが、なかなか場所が分からずに迷いました。
暫くたどり着いた先はどうみても民家。
良く見ると「湯」の暖簾が下がっているので、ここだと確信し、中に入ろうとしたところ、「私有地につき通り抜け禁止」と書かれた看板を発見しました。
一瞬、「入れないぢゃん!」と困りましたが、「あ、通り抜けじゃなくて、お風呂を利用するわけだから、この看板は無視してもOKだよね?」と、自分なりに都合よく解釈し、敷地内に入る。

共同浴場の建物は男湯と女湯の入り口がちゃんと別れた立派な造りをしており、そのまま建物が民家に繋がっています。
まるで裏庭のような所に出入り口があり、洗濯物が干してありました。
ついでに、犬小屋とウサギ小屋まであります。更に、ミニチュア温泉神社まであり、凄い鄙びっぷりなんです!
もう、背筋に電気が走るほどの素晴らしさ!
まさか、歓楽温泉街のイメージが強い熱海に、こんな素晴らしい風情が残っていたとは、全く想像していませんでした。

嬉しくって思わずニヤニヤしてしまいました。(不審者?)

さて、中はと言うと、脱衣所と内湯がある、 いかにも共同浴場と言うレイアウトのシンプルな造りをしています。
浴室は結構広々としており、洗い場数人分あります。
湯船がタイル張りのもので、壁際にちょこんとあります。
浴室の広さに比べると随分と小ぶりで、3人も入ると窮屈でしょう。
壁にはタイルで書かれたモザイク絵があります。これがレトロさに拍車をかけていてシビれるんです!
表の造りと同じく、浴室も超鄙びており、感動的としか言いようがありません。
ここまで素晴らしい鄙び方をしていると、お湯云々はどうでも良くなってしまいます。
余りにも美しい光景に、浴室に入るなり立ちすくんでしまいました。
何だか、絵画の中に入り込んでしまったような気分ですね。
(ちょっと大袈裟? ^^;)


お湯は無色透明、無味無臭、多少の塩分を感じるものの、あまり特徴がないものです。
お湯だけで話をすると、実につまらないかも知れません。
源泉が熱いので、湯口からはお湯が出ておらず、必要に応じて蛇口を捻り継ぎ足す必要があります。クドイですが、お湯だけ語ると平々凡々。

しかし、たいした事がないお湯でも、このお風呂で浸かっていると、とてつもない名湯に思えてしまうから不思議でなりません。
思いのほか長湯してしまい、湯上りは汗だくになってしまいました。


いつまでもこのままの状態で残っていて欲しい一湯です。
今まで殆ど興味が湧かなかった熱海ですが、ここのお陰で、かなり評価が変わりました。
他にも良い所あるのでしょうか。もっと探索してみたいですね。
ここは激しくオススメです。入れるうちに是非とも入っておいて下さい。
http://jake.cc/onsen/shizuoka/atami-yamadayu/atami-yamadayu.html


熱海って日本を代表する温泉地のひとつにもかかわらず、どうして日帰り入浴専門の大規模な施設がほぼ無いに等しいのでしょうか(しいて言うなら日航亭大湯ぐらいでしょうか)。

その一方で、地元民向けの鄙びた小規模共同浴場が何軒か残っていることは、一部の温泉ファンなら周知の事実でして、そのような人間ならたとえ綺麗な温泉施設がオープンしたとしてもそちらには目もくれず、昔からの共同浴場にしか関心を向けないかもしれません。

しかし近年、伊豆山の般若院にはじまり、渚、そして上宿新宿など、熱海の共同浴場は相次いで閉鎖に追い込まれており、現在残っている浴場もいつ過去帳入りしてもおかしくありません。

地元の常連さん曰く、熱海で掛け流しの大きなお風呂に入れる処はなかなかないから、「福島屋旅館」に来ているとのこと。

たしかに熱海の共同浴場はどこもかしこも小さくて狭いところばかりですから、手軽に大きなお風呂に入るとなると、どうしても選択肢が限られちゃうわけですね。
http://blog.goo.ne.jp/onsen_shouyou/e/a268e7099f3e0a1dd0875d088b76dce1


結局、熱海で温泉マニア以外の人にも薦められる温泉施設はここ位でしょうか:

熱海温泉「福島屋旅館」
http://www.atamispa.jp/
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen008445/1.htm


静岡県熱海市銀座町14−24  
電話(0557)81−2105 


アクセス
JR熱海駅から徒歩10分(約1km)
熱海駅から右手の商店街を通り抜けて道なりに直進した右側。
熱海七湯の「風呂の湯」がある。 来宮駅の方が近いらしい。


地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%B1%8B%E6%97%85%E9%A4%A8/@35.097664,139.073183,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x6c913cbc2e508597
http://www.mapion.co.jp/m/35.0943466666667_139.076285555556_9/

食塩泉
酸化還元電位 ORP86 (2009.12.13)
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen008445/kid_0000106540/1.htm

昭和レトロと湯治場風情の残る 木造の温泉宿です。
立ち寄り温泉でもお気軽にご利用いただけます。
掛け流し温泉です。 (濾過・循環・加熱・塩素添加はしていません)

素泊まり    4650円
二食付き    8000円〜 (税込み料金です。) 

【立ち寄り湯】 午前11時〜午後7時(IN)
大人 400円

2002年11月

女湯の入口
 外からみると営業しているかどうか分からないぐらいひっそりしている。
内部はさらにレトロというかクラシック。とにかくシブイ。
旅館といってもどうやら地元の人向けの温泉銭湯と化しているらしく、ロッカーには常連さんの荷物が入っていた。
お湯は無色透明(薄い色がついているかもしれないけど、浴室が暗めだったので分からなかった)無臭で塩辛くてちょっと熱め。ただ、日によって温度が違うそう。

 近所から来たらしいご婦人たちはみな気さくで

「あれ、見ない顔だけどどこから来たの?」
「どこでここのこと知ったの?」
「ここが熱海で一番いい温泉だよ」
「ゆっくり温まって行きなさいよ」

と声を掛けてくれ、嬉しくなった。身も心もポカポカあたたまるいい湯だった。熱海でお気に入りの一湯。内湯は6、7人入れる大きさ。シャワーはない。石鹸等はフロントで売っている。
http://www.rakuda-j.net/onsen/shizuoka/atami2.htm

熱海温泉 「福島屋旅館」2005-07-20

かつては「東の熱海、西の別府」と謳われ、わが国を代表する歓楽温泉地として栄華を極めた熱海温泉。海岸沿いに大型豪華施設が林立する熱海の夜は”100万弗の夜景”と謳われ、高度成長を象徴する風景としてしばしばとりあげられた。
しかし、近年は団体客の減少や行楽客の大型施設離れの逆風にさらされ、廃墟や空き地の目立つ温泉街に往年の勢いは見られない。

それでも、市街地だけで545ケ所の温泉井をもち、エリア総湧出量18,023L/min(平成15年2月の熱海温泉組合温泉実態調査)を誇る熱海温泉の力はまだまだ健在である。

ここは熱海のほぼ中心部にある年季の入った温泉旅館で、温泉好きの間で評価が高い。すぐよこに熱海七湯のひとつ「風呂の湯」の泉源がある。

玄関の木枠のガラス戸に縦書きで書かれた”温泉旅館 福島屋”の屋号が渋い。
木造2階建の館内は、暗めの照明に黒光りする木の廊下がいい味を出している。
熱海の日帰り湯では破格の300円なので地元の人も銭湯がわりに利用しているようだ。

総木造の脱衣所は、橙白色の丸い照明の下、タイル貼の洗面台に鏡、木製ベンチに籐の脱衣籠・・・。なにもかにもが絵になっていて文句のつけようがない。
半地下のような暗めの浴室には一段低く石造7.8人の深い浴槽と、そのよこに3人くらいの空の小浴槽が据えられている。

やや熱めのお湯はかすかに懸濁し、灰白色の湯の花がただよっている。明瞭な塩味+苦味でほぼ無臭。弱いキシキシととろみがあって、ほどよい重さの感じられるあとを曳くようないいお湯だ。

ちょうど昼下がりのアイドルタイムだったためか、贅沢にも独占。隣の女湯から聞こえてくる地元のおばちゃんたちの世間話を聞き流しつつ、ただひたすらお湯に浸かる。

渋い浴場に入り応えのあるお湯・・・、往年の名湯、熱海温泉の片鱗にふれたような気がした。

なお、分析書はみあたらなかったが、浴感や味臭からみて、かなりの成分濃度があるかと思われる。(Ca・Na-Cl泉ではないかと・・・)
http://blog.goo.ne.jp/itugou/e/6b05b87fd96bce5f7f07a21af72394ca

「福島屋旅館」は温泉ファンの間では熱海で掛け流しのお湯に入れる鄙びたお宿として有名です。 熱海駅から徒歩圏内に位置しており、急坂ばかりの熱海にありながら、駅からあまり坂を上下しなくてよい立地にあるのも嬉しいところです。

ネット上では「かつては旅館だったが、今では日帰り入浴を専門としている」なんて記述が見られますが、今でも素泊まりなら宿泊できるみたいですよ。重くて開けにくい玄関の引き戸を開けると、すぐ左手に小さな帳場があり、先日訪れた時には宿のおばちゃんがアンニュイな空気を醸し出しながらノンビリと紫煙をくゆらせていました(帰るときにはお化粧してました)。

館内に掲げられた昔の当旅館の写真。3階建てだったんですね、昔にしては珍しい。

いかにも昭和の旅館を思わせる内部の造り。玄関正面の姿見(鏡)左手の廊下を進んだ突き当たりが男湯、その右手が女湯です。
 
脱衣所もレトロ感たっぷり。真ん中に裸電球がぶら下がっているだけの薄暗い室内。板の間は歩くとキュッキュと音がなります。意図的に音を鳴らしているなら鶯張りであると胸を張れますが、こちらの場合は単に古くて軋んでいるだけでしょうね。
 
室内には籐の籠が積んでありますから、衣類や荷物はそれに入れて棚に置きましょう。SL時代の駅のホームに設置されていそうな、重厚感のあるタイル貼りの洗面台もいい味出してます。

段を下がったところにある温泉には良泉が多い、という言葉をどこかで聞いたことがありますが、こちらも脱衣所から数段下りた位置に浴室があります。タイル貼りの浴槽は8〜10人サイズ。小規模旅館のお風呂にしては意外と大きめですね。

脱衣所同様、こちらも裸電球だけの照明。日が暮れるとかなり暗くなりそうですね。総木造の建物ですが、窓サッシも昔ながらの木製。特に天井付近の小窓が風情ある草臥れ方をしていて良い雰囲気。また天井と側壁の角には細いスリットが入っているため、これにより常時換気され、湯気で室内が篭るようなことはありません。
 
主浴槽の隣に小浴槽があるのですが、ここはいつも空っぽ。
洗い場にはシャワーなんて上品なものは無く、先が長いお湯と水の蛇口が2組あるだけで、それぞれの下には青い盥が置かれています。

赤いバルブから注がれるお湯はやや熱く、湯船の湯加減もちょっと熱めです。
加水の有無はわかりませんが、加温循環消毒は行われておらず、お湯は常時浴槽の一番奥の角からオーバーフローしており、人が湯船に入るとザバーっと勢い良く溢れ出します。

澄み切ってはいませんが無色透明、かなり薄い塩味に芒硝の味と匂いが感じられます。弱いスベスベ感と引っかかる浴感が混在しており、熱さのためかあるいは芒硝のためか、お肌がちょっとピリピリします。

でも食塩と芒硝のダブルパワーのおかげで、湯上りの温まりがとても強く、厳冬期でもなかなか湯冷めしません(逆に言えば、夏はかなり体力奪われます)。
じっくりお湯を堪能すれば、きっと熱海のお湯のクオリティの高さを実感できるはずです。

地元の常連さん曰く、熱海で掛け流しの大きなお風呂に入れる処はなかなかないから、よくここに来ているとのこと。

たしかに熱海の共同浴場はどこもかしこも小さくて狭いところばかりですから、手軽に大きなお風呂に入るとなると、どうしても選択肢が限られちゃうわけですね。そういう意味でもこの「福島屋旅館」は貴重な存在だと思います。
http://blog.goo.ne.jp/onsen_shouyou/e/47070345ad322533e81f5ec923b66174

熱海如月一泊旅行@ [福島屋旅館]
イーダちゃんさん [入浴日:2009年2月]

忙しい仕事の合間をぬって熱海へいってまいりました。
なぜ、いま熱海なのか。
実は、僕、純温泉主義の立場から見て、超商業主義の熱海をいままで「へへーん」といささか軽く見てたんですよ。ですが、このごろ雑誌「自由人」とか「路地裏温泉」の本なんかを見ましてね、思い直していってみることにしました。

で、風邪気味の体調にやや花粉症の兆候も加わり、いくらかクラクラした頭で運転してやってきた熱海!
 
僕は、熱海というとほとんど日帰りの「日航亭大湯」しかいかなかったのですが、目指す老舗旅館、こちら「福島屋旅館」さんは「日航亭大湯」からほんの50mあまりの近郊にありました。

ありゃ、びっくり。でも、近づいて見れば見るほど・・・よき感じ。
外観はそりゃあボロイです。しかし、なんともいえない風情が建物近辺を取り巻いてます。

建物の端には、むかしから湧き出ている熱海七湯のひとつ「風呂の湯」がありました。

玄関をがらり。で、いつも通り「こんにちわ〜っ」とやってみる。

いや〜、こちらロビーから芳醇な歴史的香りでもーたまらん。ツボです。直球ド真ん中。古い椅子に机、風格のある廊下、階段、くぐり戸、木の香り・・・立ち寄り湯の手続きをしてるだけでイーダちゃんはすでに酔いそうになりました。
しかし! このロビーの下の1Fにギシギシ木階段を下りていく、こちらのお風呂は更によかった。

このお風呂・・・芸術品でした(ToT;>
着替所からも〜涎モノ。なんか明治時代の銭湯みたい。

洗面台と大鏡と木製のベンチとどっしり質感木の棚、それにふるーい型の扇風機。
あ。あとで聞いたら、こちら築はやはり明治だそう。そこをがらりとやったお風呂は・・・ああ、涙モノ・・・まさか神奈川からすぐのこんなところに肘折温泉「三浦屋旅館」さん、あるいは温湯温泉「佐藤旅館」さんクラスのお風呂に出会えるとは思いませんでした。

四角いタイルの湯船に並々と張られた極上の薫り高い源泉。
掛け湯してぽしゃんと入ったら、感激して泣きそうになりました。
ビロードみたいに柔らかいお湯なんだもの。味は、ええ、熱海らしくかなりしょっぱめの感じ。それが、疲れた身体に染みること染みること。

風呂の四方は白い板で覆われてて、窓が多く浴室全体が明るい感じ」、大正ロマネスク風の、鄙びているけど、お洒落な風情たんまりの造りです。

超・サイコー(^.^)/
僕は、ここ、熱海でイチバンのお湯だと思います。超推薦。

あ。こちらのお宿、宿なのに日帰りを主流にやってるんです。
でも、頼めば素泊まりもできるとか。お湯の感激のあまり、湯後のイーダちゃんはこちらに発作的に素泊まりを申しこんじゃいましたよー 一泊4,600円ですか。

いや〜 素晴らしかったな、「福島屋旅館」さん。夜の風情もこちらはたまらんものがありました。鍵もない襖だけの畳部屋ですけどね、お陰で旅情の極みみたいな風情満喫の夜をすごすことができました。

二階の角部屋の木の手すりにもたれて見たたそがれの熱海。宿と家々の手狭な隙間越しに濃い藍色の海が見えて・・・風。まばらな人。町の灯ぽつぽつ。観光客の姿は総じて見かけなかったな。

平日の熱海の宵は淋しかったけど、こちらの宵には奥行きのある一種独自の深ーい味わいがありました。流石、家康公の愛玩は伊達じゃねえ。こちらのお宿、できたらイーダちゃんの常宿にしたいものですねえ(^o^)
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen008445/kid_0000094637/1.htm


熱海って好きかも☆ [福島屋旅館]
イーダちゃんさん [入浴日: 2009年12月30日 / 2時間以内]

こちら、イーダちゃんのフェバリアットなお宿のひとつでありまして、玄関の古い扉をがらりとやるたびに、恥ずかしながらいまだに胸がきゅーんとイタクなるのであります。
古風な建物のノスタルジックな歴史臭、素晴らしい源泉への期待感、エトセトラ、エトセトラ・・・

ほかにもいろんな要素はあるのでせうが、実際、ガラス戸をがらりとやったら、今日も胸は「ぎゅん」となりましたね。いい年をして困ったもんです(^^;>

こちらの古い、素晴らしい午後の風呂場で、たまたまご一緒した地元のおじいさんとお話しました。

このおじいさん、むかし溶接工をやってらしたそうです。息子さんも後を継ぐかたちでおなじ職についたそうなんですが、リーマンショックのあとでとにかく仕事がない! 月に10日もないくらいに減ってしまったそうです。

それじゃあ食えないでしょう? と恐る恐る僕が問うと、
おおさ、だから年金暮らしの俺にいま寄生してんだよ、とか。

しかも、これは熱海全体の規模でいえる話らしく、旅館観光業務の厳しさに至ってははほとんど話の外だとか。

「あのね、20年前に比べて、熱海は旅館の数が3分の1以下になっちゃってるんだよ。
3分の1だよ。
3分の2は代替えしたり老人ホームみたいな施設になっちゃったり、あとは全然別の施設になったりさ・・・不況は厳しいね」

「ええ・・・」と僕もやや沈痛に答えて、おじいさんのお隣りに静かにちゃぽん。
極上のアチチの単純泉のなかでなぜかふたりして口をいいんと曲げながら入浴してね、人生のほろ苦さもいくらかあったけど、なかなか味わい深くていいお風呂だったです。

極上のお湯につかって、身体全体にまだお湯の薫りをまとわりつかせたままクルマに乗りこんでみて、クルマの密室に入ったとき、あらためて襟元の温泉の残り香に気づくあの瞬間もなんとも好き。

あと、温泉帰りの海沿いの道を走りながら、ふとクルマのサイドミラーに目をやるとミラーの鏡に深紅の夕日が映ってて、なんとなく胸がきゅんと締まる、あの刹那の感覚も好き。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen008445/kid_0000106532/1.htm


35. 2014年11月11日 19:24:06 : b5JdkWvGxs


熱海は物価も税金も水道代もマンション管理費もすべてボッタクリ価格、スーパーや病院も近くには無く定住には向かない

熱海のマンション事情
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67533/all/


No.1 by 匿名さん 2010-02-23 10:37:45

温泉はいいですね。 但し、熱海は生活するには物価が高いところです。
ただ、新しい物件が多いですが、駐車場が機械式で案外不便です。 
また、街中すぎて定住するならともかくリゾートとしては落ち着かないと思いました。 
あと管理費等が案外高いです。

No.3 by 購入経験者さん 2010-02-23 22:47:07

熱海はいくのは便利なのですが、リゾートの人にはとにかくいい飲食店が無いと感じています。ちょっと評判がいい店でも、わざわざ熱海で食べるほどでも・・・といった感じで。
その割りに値段は東京並みかそれ以上だったりします。
あと、軒並み店員のサービスが最悪です。

No.4 by 2 2010-02-24 08:57:41
>>3
それは感じますね。
昔から有名な温泉地なので黙っていても客が来ると思っているのか営業努力をしている店は少ないようです。
だからいつも寂れているのでは・・?
私は最近はわざわざ飲食店街では食べません。


No.14 by 匿名さん 2010-03-02 23:17:39

例外は、パン樹久遠のお店。
あそこのパンのクオリティーは東京のいろいろな名店にもまけない。
特にブルベリーパンが最高。

パン樹 久遠 (パンジュ クオン)
http://kuwon.web.fc2.com/
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22002858/


No.22 by 匿名さん 2010-03-12 11:53:09

食事なら、行列ができる店・・駅前の第一ビルの地下にある「まぐろや」が人気ありますね。

まぐろや - 熱海
http://www.udasuisan.com/link.html
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22004165/


まぐろ丼 500円が目玉で、海鮮丼、熱海丼、づけ丼等々、機会があれば行ってみてください。
自分なんかは入れれば昼からビール飲んで食べています。

No.209 by 匿名さん 2011-05-09 15:11:41

熱海では、朝昼兼用で、駅前の第一ビルの地下の「まぐろ亭」です。

名物は、500円のまぐろ丼、グラスのビールを付けて、行くと寄っています。
あとは、気分によってキムチ味の熱海丼、海鮮丼、上まぐろ丼、どれをとっても安いので気楽にいけます。

あとは、時間を間違えると混んで待つのが長くて、嫌気がさします。

No.211 by 匿名さん 2011-05-09 22:25:14

熱海第一ビルの地下にあるたしろさんを会社で良く利用してました。駅から地下を通っていき店内はこじんまりしてやや建物が老朽化はいますが安くておいしくて気ままに利用できました。 まぐろやは気がつかなかったです

和風レストラン たしろ
http://www.daiichibld.com/shop-B1F/tashiro/
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22011184/


No.15 by 匿名さん 2010-03-03 09:30:25

熱海の駅前商店街は、観光客用の土産物しかないですから、別荘利用者からみると駐車場もないし使い勝手が悪いです。 生活物資が駅の近辺で購入できないのが各地方都市の問題です。

パン樹久遠さんは美味しいですね。

No.200 by 匿名さん 2011-05-01 21:06:33

熱海はスコットというお店がビーフシチューがおいしいです。
お食事は和食がお好みですか?

熱海 レストランスコット
http://restaurant-scott.com/
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22000011/
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22003041/

No.202 by 匿名さん 2011-05-03 00:15:26

自分は年なので和食党です。
こばやし、キトキトと情報誌を頼りに二軒程行きましたが、値段の割には味、盛り付け等、イマイチで箱根湯本のうなぎ店友栄、花さがみの海鮮丼にくらべると、高級感に欠ける感じがしました。

No.5 by のんきなとーさん 2010-02-24 15:55:30

熱海は物価高のようですね。
高齢で買い物に便利なこともあり、定住するにはいいかなと考えたわけですが。。。
自炊を少なくして、できれば外食しようと思っていたのですが、いいお店も限られているようですね。

No.18 by 匿名さん 2010-03-03 20:31:52

まともなスーパーマーケットが駅近に一軒も無い。
あればそこそこ繁盛するようにも思うのだが。
地元商店街の反対でもあって出店できないのではと勘繰ってしまう。


No.21 by 匿名さん 2010-03-12 11:48:40

熱海の駅の近くにスーパーが欲しいですが、場所の確保が出来ないでしょう。
駅前のファミリーマートでは仕方がないですし、東横インの隣のコミュニティーストアの方がまだ便利で助かっています。

No.24 by 匿名 2010-03-12 16:05:25

市役所の近辺にはスーパーがありますけれども、熱海駅の北側の地域はコンビニ
さえ見当たらず、大変ですね。

No.339 by マンション現役管理員 2013-06-26 02:20:42

熱海には大きなスーパーは多賀地区を含め3店ですが湯河原には5店もあります。
いずれも大きな駐車場付き。市役所の人は、昨年市自身が分析したレポート

「熱海を離れた人達の最大理由・・それは買い物が不便だから」

を真面目に深刻にとらえてほしいです。

No.340 by 匿名 2013-06-26 10:00:55

駅前にスーパーもない不便な街。
他にどこの自治体も取っていない「別荘税」なるものを全国で唯一徴収しながらこの体たらく。



No.346 by 匿名さん 2013-06-27 19:30:55

熱海、湯河原はリゾート地の中で、定住のしやすさは群を抜いています。
物件も古いの新しいのいくらでもあります。
定住その他、利用していればいくらでも不満は出てくるしいろいろ要求もしたくなるのでしょう。

No.347 by 購入経験者さん 2013-06-27 20:43:13

箱根に比べ住みやすいのは確かです

No.384 by 物件比較中さん 2014-03-12 17:46:36

今、伊豆山の80世帯ほどのマンションに住んでいますが、欠点はとにかく買い物に不便ということ。マックスバリューに行くにはバスの乗り継ぎですよ。


No.416 by 伊豆山地区のマンション住民 2014-10-17 21:47:49

10月16日に伊豆山地区とマックスバリュー間を乗り継ぎなしに行き来できるバス路線が開設。さっそく今日乗ってみましたがいやまことに便利です。
マンション資産価値を決める評価項目の一つに買物が便利、というのがありますが実感しています。
これまで湯河原に行くことが多かったのですが、今後は地元熱海です。
このマンションでも今日だけで5人以上の方がこのバスを利用し、みなさん大喜び。これで今15%ほどの定住者率もアップし、下がる一方だった売値も少しは歯止めがかかるのかな、などとはしゃいでいます。
英断してくださった東海バスさんに感謝です。
それにしても定住型であれリゾート型であれ居住者にとって買物が便利というのはどんなに重要な要素か。次は熱海駅近辺にスーパーができるのを望むぞ!

No.417 by マンコミュファンさん 2014-10-17 23:08:33
>>416
そりゃ便利ですね。
伊豆山は以前に買い物が不便なので諦めたことがあります。
建物として魅力的なマンションが結構ありますよね。

No.418 by 伊豆山地区のマンション住民 2014-10-18 23:06:15
↑さん
当地区には魅力的なマンションが多いなどとほめていただき恐縮です。
ただいずこも古い! 
伊豆山を代表するのは熱海クリフサイドとプラザ伊豆山あたりですが二つとも築40年。比較的新しいソフィア熱海ビューヒルズでも15年越え。駅前や海岸通りに次々と建つ、最新の居住性を備え、耐震、耐熱、遮音等が充実した建物に比較するとなかなか・・

ちなみに私がリゾート用として当マンションを購入したのは5年前でしたが、判断材料は無料駐車場が大きいこと、湯量豊富な温泉があること、滞納がなく管理がしっかりしていること、値段もマックス2000万・・。

車利用を前提としていましたから大きなスーパーが5か所もある湯河原に行くには便利で、どのマンションも無料駐車場が大きいという特徴のある伊豆山地区は本当に魅力的でしたね。(それ以外にも喧騒な市内を離れひなびた場所、国道は平坦でウオーキングができる、値ごろ感・・)

ところが5年後の今70近くになり車の運転が負担になっています。事故も怖いしそろそろ売時か、と思っていたところに「伊豆山とマックスバリュー間を結ぶ乗り換えなしバス路線開設」でしょう、うれしくなりますよね。あと5年は熱海で生活できそうです。


No.419 by 匿名 2014-10-19 06:42:13

伊豆山は熱海でも由緒ある別荘地ですね。確かに買い物は大変な事があったでしょう。
でも昔は文豪初め、要人の別荘が多かった魅力ある地域ですね。
本来は熱海市が交通を整備するべきだったと思いますよ。
唯一、伊豆方面では別荘税を課してるわけですから。

また近頃では自然災害が多く、改めて海抜の問題などが気にされています。そういう意味でも伊豆山は魅力的だと思います。

No.102 by いつか買いたい 2010-09-19 09:24:50

何十年ぶりかで熱海の町を歩きました(通過は何度もしているのですが)

実際に歩くと色々見えてきますね。

海岸沿いの遊歩道やビーチが整備され散策には楽しい場所になっていました。
それと若い観光客が目に付いた事です(連休初日だったからかも...)
お年寄りだけの町はイメージが暗くなりますで、若い人達が訪れるのは良い兆候ですね。

ホームレスの人がゴミ箱の中を探していたのは違和感。

逆に無計画な高層マンションの乱立。 ちょっと酷いですね。
眺望が良ければ売れるとばかり、後ろの住民の迷惑や全体のバランスを考えないで利益優先で高層マンションを建設する業者。 

これでは安心して自分の住まいを買う事が出来ませんね。
いつ何時目の前に大きな建物が立ち塞がるかも知れませんから。
建設を許可した熱海市は熱海100年の計を誤った自殺行為だと思います。

それと意外だったのはリゾートでありながら空気がそれ程良くない。
通過する車が多い事、山で囲われているので空気が停滞するんでしょうね。

坂道が多い事は予想通り (歩道も少ない)
足腰が強くなりそう(笑) でものんびり歩ける場所は少ない
狭い道まで車が入り込んでくるので。

坂道は電気自転車でも使わないと大変。
逆に充電インフラを整備して市内で電気自転車を乗りやすくすれば坂道対策&エコ対策で、一石二鳥だと感じました。

私なりの総合判断は一長一短。様子見です。


No.16 by 匿名さん 2010-03-03 09:34:10

少し前のミニバブルの時期に、ジョイントコーポレーションやタカラレーベンが、新規の高額マンションを販売し過ぎて熱海の環境が変わりすぎました。 
リゾマンの立ち過ぎは、町が崩壊してしまいます。
熱海の物価高の原因の一部です。

No.10 by 匿名さん 2010-02-27 09:46:09

今、販売中の新築または新古物件は、値段交渉次第で買い得になるかもしれません。 
但し、駐車場が機械式で入出庫が不便だとか、管理費が若干高めとか、悩ましい問題もあります。

リゾートの場合は特にですが、値段を考えるなら、管理のしっかりしている中古マンションを選択する方法もあります。 
新しい物件は、販売部分を増やして共用施設が少ない物件が多いです。
ミニバブル崩壊の結果ですので仕方がありません。 


No.25 by 匿名さん 2010-03-13 01:19:03

日本唯一の別荘税をとる熱海市に住所うつしたらもっと凄い税金が被ってくるとは・・・
もうこんな所に永住もしません。遊ぶ所ですよ熱海は。

No.26 by 匿名さん 2010-03-13 10:24:40

地方交付金の非交付自治体だから財政が苦しいのだろうか。
人口4万くらいしかないしね。
でも利益の出ているホテルや旅館や飲食店などからの税収や別荘税もあるのだから
「財政危機、財政危機」と騒ぐのはよほどやり方が下手なのではないのか?


No.27 by 匿名 2010-03-13 10:51:36

現在の市長が就任する前から、財政問題は表面化していましたし、改革が選挙の争点だったと思います。ここまで財政が悪化した原因は、前の市長による、バブル時の箱ものバラまき行政の結果だとみていいでしょう。

老舗の旅館やホテルなども次々とつぶれていますし、この世界的な不況の昨今、ましてや熱海は軽井沢のイメージにあるようなおしゃれな街でもありませんから収益がそうあがっているとも思えません。人口4万人程度の税収、別荘税徴収では到底まかなえないほど、実状は**ということです。

大分の温泉街のように、独自の工夫を施して首都圏からの客を呼び込み、もっと街全体を活気づける必要がありますね。


No.30 by 匿名さん 2010-03-13 15:53:03

市役所の建物は倒壊間際にきてるそうな、何もしなかった前市長が一期ごとの退職金3期もらうつもりで反対された。
億単位をしゃあしゃあとして2期分でいいと貰いましたね。
その人リゾマンの固定資産税収ねらいで建築許可バラマキ、
高層マンション海岸近くの住民の窓から海の景色が消えた、楽しみも消えた。


No.49 by 匿名さん 2010-03-24 16:37:33

別荘族の優雅な生活におもしろくない負の感情を押さえつけながら住民の声なき声を感じる。
来てほしいのは旅館ホテルのお客さんだ、収入に直結するからね。

No.39 by 匿名さん 2010-03-20 10:51:39

マンションの出来過ぎが熱海の生活環境を崩している原因の一つです。
空家の塊では商店等が発展するはずがありません。 
また、地形的に平地が少なく、道路網も限られているので、開発等の余地が少ないのも事実です。

名物の旅館等も交通が発達し過ぎて、通過経由地点となってしまったので、寂れてきています。

No.48 by 匿名さん 2010-03-24 09:04:34

都会人は疲れた心を癒しに田舎やリゾート地へ行くわけです。
別にそこに東京の都会のような街並が欲しいわけじゃない。
大事なのは客が何を求めているかを感じる心じゃないでしょうかね?
結局熱海には客をもてなす心に欠けている。
全国の自治体で唯一「別荘税」なるものを別荘族から取りながら別荘族のニーズに答えていない、

駅前にスーパーもない、高くて工夫のないメニューで接客態度もイマイチの店が多い、
そんな評価しか聞かれない街に成り下がっているのです。

No.53 by 匿名さん 2010-03-24 22:47:16

本当にその通りですよね。人口4万の財政の一部を支えているのは、別荘族の
おさめる別荘税なのですから。
それなのに、マンションの供給過剰が熱海の生活環境を崩している原因の一つ、空家の塊で別荘族が悪いなどと一方的に決めつけ、商店街が発展しないと責任転嫁するのも、いかがなものかと。

No.67 by 匿名さん 2010-03-31 07:53:42

熱海って旅行で行くイメージはもはやないかもね。
リゾート地としては既に華もないし、レトロさよりただ古くなっても放置されたような薄汚れて寂れた印象が強い。
街を歩いてのんびり癒されるより、やっぱり不況で旅館街や土産屋は大変だよねとかマイナスの刺激を受け、どうせ行くなら伊豆にすれば良かったとか思う。

温泉、海、高台からの景色、街並や干物屋さん、梅園、花火、交通の便など魅力的な資源が充実しているだけに、今の状態は勿体ないです。

和やレトロさのイメージで統一して手を入れて、魅力的になれば復活はあると思うけど、地元にその体力がなさそうですね。


No.77 by 匿名 2010-04-14 15:41:04

別荘税て熱海だけなんですか
隣の市や伊豆は払わなくていいんですよね?
やっぱり熱海より遠くても設備のよいリゾートマンションのほうがいいんですかねぇ?

No.109 by 匿名 2010-09-27 09:46:52

別荘税なんてあるのですか?
当然、固定資産税もあるんですよね

No.110 by 匿名さん 2010-09-27 15:29:41

一平米600円位だったかな別荘税払う人は熱海市の選挙権なしです。
別荘税反対ならば熱海市民になり運動を起こす、多数決とれますか?

No.112 by 匿名 2010-09-29 21:33:38

別荘税は熱海市だけですから
住民票を熱海市に移してしまえばいいだけです
熱海市は住民税が入ります

No.113 by 匿名さん 2010-09-30 09:41:41

別荘税は、販売用チラシを作成して、市役所に申請すれば、販売中の物件で別荘利用がないと解釈され、市の施設の優待カードが配布されないだけで、別荘保有税が掛りません。
その後に、売却を休止して自己使用していれば、普通に使用できます。 

No.114 by 匿名 2010-10-01 00:47:44

ちなみに一回の手続きで何年もそれが通せるのですか?

No.115 by 匿名さん 2010-10-01 16:08:43

別荘保有税も面白いですね。

販売中の物件は、住居ではないので課税対象外ですか。 売れ残り物件も沢山あるでしょうから
あまりにも長期の場合は解りませんが、可能性はありますね。

No.116 by 匿名 2010-10-02 15:55:10

うちは熱海より先なんで別荘税かかりませんねぇ
伊豆七島も眺められて非常に快適です。
もし別荘税不満なら伊東より先がオススメですねぇ
熱川なんていいですよ

No.117 by 匿名 2010-10-03 00:24:23

やっぱり新幹線の停車駅がいいね
金曜に会社の帰り移動して週末過ごし月曜は朝そこから出社する
月曜〜木曜日は都内の自宅で過ごす。


No.78 by 匿名さん 2010-04-14 20:22:14

熱海のベスト3

1. 温泉があること 
2.海と山の両方が楽しめること 
3. 首都圏から近いこと


>>熱海より遠くても設備のよいリゾートマンションのほうがいいんですかねぇ?

もうこれは好きずきでしょう。
箱根、軽井沢、伊豆、湯河原、河口湖、八ヶ岳、清里などいろんな選択肢があります。

No.373 by ママさん 2014-02-05 19:16:14

震災前からいろいろとあったようですが、伊豆で行える海や山のレジャーを熱海を拠点で行うとすごく楽です!
例えば一番近いゴルフ場まで車で5分、ゴルフ場の風呂に入らずに帰宅して、入れ替え直後の源泉掛け流し風呂に一番風呂で浸れるのって、私的には、とても幸せなことです
熱海にとどまらず伊豆全体を見渡してみると、新幹線が停車する熱海の地の利は本当に助かっています

困るところは、やはり別荘税と水道代、熱海の水は確かに美味しいのですが、東京の倍はしていると思います
困る話をしていたら、良い所を思い出しました
宅内にガス給湯とか電気温水器がないことを入居後知りましたが、これすごく安心しています
ガス給湯機は使わないと怖いですし、何日も溜まったままの電気温水器も気持ち的によろしくありません
管理組合へセントラル給湯の費用は支払いますが、宅内の給湯機関連の費用はかかりませんからメンテナンスフリーを考えると安いもんだと思ってます

徒歩圏に大型スーパーがありますが、都内のスーパーよりも物によっては安いです
シイタケなんか地物を買っては東京に戻るとかしています
あと干物は美味しいですね、網代の田村が好きです

No.128 by 匿名 2010-11-02 22:23:51

熱海のマンション(中古も)結構安いですね、管理費は少し高いけれど。

東京、横浜のマンションよりかなり安いので、そちらのマンションを売り、熱海に引越しすれば差額が出る。 その差額を東京に遊びに出る費用に充てると優雅な生活が送れそうです。

現在熱海の不動産を物色中の年金生活者です。


No.129 by 匿名さん 2010-11-03 00:58:48

年金生活に入ると動くのは怠気になり
熱海に来れない奥様がたくさんいます。気持ちは旅、体は家。

No.130 by 匿名さん 2010-11-05 08:08:25

熱海は坂道が多く、徒歩の移動は大変です。 
あと、結構物価は高いです。また、水道料金も高くて驚きました。

観光地的な部分が強いです。

No.131 by 匿名さん 2010-11-05 09:28:09

熱海の中古はバブリーなものが多くて、管理費が高いです。
手放してしまう人が多いのもわかります。


No.132 by 匿名さん 2010-11-05 10:15:06

熱海のマンションを見学したとき、

水道料金(基本料)は高いですが、富士山の伏流水を引いているので美味しいとか、

温泉があるマンションは部屋のお風呂に入らないので (風呂場を物置に使っている所もあるとか) 結果的に水道料と光熱費が安いとか聞きましたが

本当はどうなのでしょうか?

住んでいる方のご意見を求めます。

No.133 by 匿名さん 2010-11-05 12:30:56

>熱海の中古はバブリーなものが多くて、管理費が高いです。手放してしまう人が多いのもわかります。

普段は余り使われない豪華なプールやジム、温泉等の公共設備、管理人の常駐(人件費の高さ)が管理費を押し上げているのかしら。

定住ならまだしも、偶の利用ならやはりお金持ちしか持てないかな。

No.134 by 匿名さん 2010-11-05 21:10:09

市の水道基本料金は月5千円はします。
別荘利用者の枠にたいして市は値下げに応じません。
水質はマンションの水槽がきれいならいい水ですね。
シャンプー後の髪がつやつや、ご飯がおいしく炊ける。
熱海ガスは高いからオール電化IHにするといいでしょう。
熱海は住むところじゃなくて遊ぶところです。遊びを堪能したら自宅に戻りましょう。

No.135 by 匿名さん 2010-11-06 08:39:39

熱海は、買い物は不便、物価は高い、水道料も高い、坂道が多く不便、人がいない(マンションの住人は不在)
温泉に浸かり、数日間ゆっくり過ごすのが一番いいです。

マンションは小さいですが、共用部分が多く、管理費が割高になります。 
古い物件で安い方ですが、新しいと割高感を感じるのではないでしょうか。

本人の希望で定住される方は良いかもしれませんが、自分としてはやはり別荘地だと思います。

No.136 by 匿名さん 2010-11-07 14:46:35

水道基本料金は何でそんなに高いのでしょうか。
水質が良いのは嬉しいですね。 水質浄化装置は必要ないって聞きました

熱海での遊びって、特別何かお薦めがあるのでしょうか。
夜は温泉で温まって寝るだけかな....
何処の温泉地も同じだとは思うけれど。

No.137 by 匿名さん 2010-12-28 14:09:18

特定の遊び等が目的で行かれる方は、そういう施設を利用して下さい。
熱海では温泉があれば充分です。 
それ以外に、伊豆方面や箱根方面も近いので、レジャーの中継拠点として利用すればよいのです。
東京から1時間で雪が無く、温泉と海があるのが魅力です。




No.282 by 購入検討中さん 2011-11-21 04:39:45

熱海の某マンションを見に行ったら、共有スペースの温泉が加熱、加水、循環ろ過式って言われたんだけど、マンションの温泉ってみんなそうなの?
熱海の温泉って言えば、かけ流しってイメージあったんだけど・・・


No.283 by 匿名さん 2011-11-21 08:52:30
>>282
普通は循環ろ過式でしょう、リゾマンの大浴場は。

No.284 by 匿名さん 2011-11-21 09:20:07

温泉供給源次第でしょう。 
温度が低ければ加熱していますし、温度が高すぎると加水調整しています。
循環ろ過式は、源泉確保が出来ず、充分な温泉量を確保できなかったからでしょう。

自分のリゾマンは、源泉温度が高いので、直前に加水して温度調整しています。

No.285 by 匿名さん 2011-11-21 11:52:08

掛け流しでなければ循環ろ過式
掛け流しなら加熱か加水で適温に
普通というのはありません
熱海って泉源豊富かな?


No.286 by 匿名さん 2011-11-21 15:11:19

掛け流し湯は純度100パー源泉ですよ。
なぜなら浴槽内の温泉はさめていくから源泉の熱め湯で適温になります。
最初の風呂張りのみ加水42度くらいに調整するけどね。

No.287 by 285の掛け流し派 2011-11-21 15:42:30

それを加水と表現したつもりですが。
流石に純度100%は言い過ぎでしょう。
(徐々に100%に近くはなりますが。)
循環ろ過とは比べるべくもありません。

No.288 by 匿名さん 2011-11-21 17:35:01

熱海源泉は60度以上あります。 また、源泉が近いので温度が下がらず温度調整で浴槽に入れる直前で加水しています。 その後の給湯にしてもある程度調整しています。

温泉供給組合は、ある程度温度調節をしています。 供給範囲が広い場合は、供給元に近い場合は、加水が必要ですし、遠い場合は加温が必要な場合があります。
また、源泉の酸が強すぎる場合は、安全性を考え温泉組合で濃度調整を行っている場合があります。

ただ、いずれの場合も循環ろ過ではありませんし、100%源泉掛け流しでなくても仕方がないことではないでしょうか。 

No.289 by 285 2011-11-21 18:30:55

その通りですね。100%か否かにこだわる事には意味がありません。
源泉掛け流しか否かにこだわる事には意味はありますが。


No.290 by 購入検討中さん 2011-11-22 07:45:25

ホテルか旅館の跡地に建つマンションで敷地内に源泉があるっていうのに、循環ろ過式って言われた。
源泉かけ流し式のマンション教えて!
せっかく熱海でマンション買うんだから。

No.291 by 匿名さん 2011-11-22 10:45:49

新しい物件は、おそらく下水の流量調節のために循環ろ過装置の設置指導がある可能性があります。
古い物件は、その規制がないので掛け流しの物件が多いと思います。

No.300 by 匿名 2012-06-12 20:34:58

うちの場合は源泉を1500万かけて掘りました。
循環時代のほうが見た目はきれいでしたが今は最初は透明ですが鉄分が酸化して濁ってきます。
でもやはり気分はかけ流しのほうが気持悪くないですよ。

No.301 by 匿名さん 2012-06-13 09:39:36

温泉の新規掘削はできないと思いましたが、可能なのでしょうか?


No.373 by ママさん 2014-02-05 19:16:14

熱海のマンションを従たる住居として利用してます
管理組合がマンションのお風呂を「源泉掛け流し」にするという話(それまでは源泉加水ろ過循環方式?)を楽しみにしていましたが、実際に泉質がよくなり、以前より温まる実感があります
ろ過装置を無くしたため保守費用も安くなったとか
このスレッドの少し前の話題にそれらしいやり取りがあったので「加水のない源泉掛け流し設備」って、そんなにすごいものなのかと知り、今、書き込みをしているところです

全国いろんな温泉に行きますが熱海のお湯は本当に温まると思います


No.303 by 匿名 2012-07-28 23:00:21

熱海のリゾマンで、ファミリータイプの物件に定住者が増えて、大浴場が混んで大変みたいですね。
自分の物件は、小さい部屋が多いので、問題になっていませんけど。

No.312 by 匿名 2012-08-18 19:00:49

熱海駅より徒歩圏の築30年を越える有名大型物件で起きている様です。
別途物件売却の際に、仲介業者の営業より聞いたので間違いない様です。


No.304 by 匿名 2012-07-30 13:09:44

そうですね
世帯数のわりに大浴場と言いながら狭い物件もあります。
有る程度、大きさのある物件のほうがいいですね。


No.305 by 匿名さん 2012-07-30 14:09:02

うちの物件は大規模だけど定住者はそんなに増えていない。
大浴場も時期によっては混む時もあるけど洗い場がふさがっているようなことはないな。

No.306 by 匿名さん 2012-07-30 15:16:00

混雑に関しては、女性用の大浴場が、まず問題になりやすいですね。
2LDK、3LDK中心の物件では、大変なようです。


No.307 by 匿名 2012-08-07 18:11:26

意外と大浴場というものの小さいところが多いですね。


No.308 by 匿名さん 2012-08-08 13:18:32

大浴場は、教養部部である意味飾りです。 
専有部分である販売面積を増やさないと、開発業者の利益がでませんから。

No.309 by 匿名 2012-08-08 20:49:17

確かにそうなんだけどリゾートマンションは無駄な部分が多くないと魅力がない。
確かにオーナーによってプール無駄、レストラン無駄、テニスコート無駄とのたまうが、中古になった時は普通のマンションと同じでは売れないんですね。
実際に戸数に比べて大浴場{でもない}が狭いと買い控える方も多いそうです。

No.310 by 匿名 2012-08-08 21:50:36

駅近のファミリータイプ的なリゾマンに定住者が増え、大浴場の混雑とか、駐車場料金で、問題が起きつつありますね。

No.384 by 物件比較中さん 2014-03-12 17:46:36

今、伊豆山の80世帯ほどのマンションに住んでいますが、高齢者が増えたため当マンション大浴場では年間3件ほど浴槽内ウンチ事件が発生します。
5つもあるお風呂で年間3件ですから、それでも市内では優秀レベルと思っていますが。


No.311 by 匿名さん 2012-08-17 22:34:42

大浴場の混雑が嫌なら戸別に温泉引き込みの物件を手に入れるべし。

まあ、自分のマンションは大規模で大浴場しかないけど洗い場も使えないほど混んでいることはないので別に問題はないけど。
平日に行くとガラガラのこともあるしね。

No.315 by 匿名さん 2012-09-28 01:06:10

定住前提じゃないマンションで定住するからメリットがあるんじゃないかしら。
定住前提でないマンションが定住者ばかりになれば無理がくるのも当然だものね。
あと戸別配管は温泉成分ですぐ駄目になっちゃうから。

No.326 by 匿名 2013-02-14 21:23:30

個別温泉供給では先々配管の費用もバカにならないと思います。


No.401 by 匿名さん 2014-04-13 16:09:23

個別温泉も循環式の偽温泉なら配管が持ちますが天然温泉の場合、湯の花などの成分で先々メンテにお金が掛かります。


No.96 by いつか買いたいさん 2010-09-13 22:17:28

横浜市から湘南(逗子、葉山)か、熱海に移住し定住を考えていますが、 熱海は湘南に比べ物件の価格は手頃ですね。 
その分物価、管理費、交通費(バス)等が高く、生活費は割高になりそう。

熱海には温泉がありこれは魅力ですが、一日温泉に浸かっている訳でもありませんので、どうするか正直迷ってます。

坂が多く、コミュニティバスもないとの事、年を取るときつそうですね。

既に定住されている方のアドバイス、お願い致します。


No.97 by 匿名さん 2010-09-16 23:28:23

私定住ではないですが、熱海の同じリゾマン利用者は小田原の戸建住宅に東京から引越した人がいます。
今度は近くて利用しやすいと喜んでいました。
病院が閉鎖されたり将来性がない、ひどい赤字行政ですよ。


No.103 by 匿名 2010-09-19 22:42:13

老後は石垣島あたりに住む人多いみたいだよ
大きい病院もあるみたいだし
ただ住民票移さず仮住まいみたいな人が多くて税金払わないのにゴミ出すなど行政サービス受けるから財政的にやばいらしいが


No.98 by 匿名 2010-09-17 10:18:21

温泉つきのマンションは管理費が高いと思います


No.99 by いつか買いたい 2010-09-18 08:03:04
>>97さん
病院が閉鎖されたり将来性がないと言うのは熱海の事でしょうか?

これから益々病院のお世話にならなければならない年代ですので気軽に診て貰えるお医者さんが近くにないと心配ですね。
熱海市はシニアの移住に力を入れていると聞いていますが....
病院は移住決定の大きなポイントですので考え込んでしまいます。


>>98さん
露天風呂や大きなプールは管理費に反映しますね。

立派過ぎるものは要らない、と言って、 温泉なしの熱海住まいは何とかの無いコーヒーのようなものですね。

温泉無しのマンションを選んで(そう言うマンションや一戸建てがあるのかどうかは別問題として) 近所の公営温泉を利用するのも選択肢としてあるのかも知れませんね。


No.100 by 匿名 2010-09-18 17:48:06

ローンなしで買って老後居住とした場合

温泉大浴場などあれば
管理費と修繕積立金で基礎年金ぐらい取られてしまうね

これに夫婦2人の生活費使ったら厚生年金分で足りるのかな?
貯蓄あればいいが、あまり無くて病気になって入院したら破綻だね


No.101 by 匿名 2010-09-18 21:38:21

それ以外に固定資産税もありますよ


No.409 by 購入経験者さん 2014-05-13 13:10:09

管理費・修繕積立費が4万超えると、維持がきつい。
また、固定資産税を月割りにして1万超えるときつい。
両者合わせて月5万以下じゃないと、庶民は維持できないよ。
物件の価格よりこっちが大事。


No.105 by 匿名さん 2010-09-25 00:37:42

社交的な人でないと大浴場で知り合いがつくれません。
閑をもてあました70過ぎの夫婦が自覚もなくストーカーになり、当マンションの湯ー名人です。

No.106 by 匿名 2010-09-25 11:36:21

そういう問題があるよね
スーパー銭湯とかでさえ幅を利かせているウザイ人いますよね

No.107 by 匿名 2010-09-25 12:11:49

マンションの風呂では限られた人しか来ないから主が現れたらアウトだね
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67533/all/


36. 中川隆 2014年11月11日 19:45:12 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

中古リゾートマンションの管理費 


熱海
http://www.himawari.com/search/?map_a01=%E7%86%B1%E6%B5%B7&price_b=&price_t=&menseki_b=&menseki_t=&kanrihi=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&b_num=&b_name=&add=&k_kaisya=&maxrow=20&showtype=2&sorttype=1

箱根
http://www.himawari.com/search/?map_yh03=%E7%AE%B1%E6%A0%B9&price_b=&price_t=&menseki_b=&menseki_t=&kanrihi=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&b_num=&b_name=&add=&k_kaisya=&maxrow=20&showtype=2&sorttype=1

軽井沢
http://www.himawari.com/search/?map_k01=%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2&price_b=&price_t=&menseki_b=&menseki_t=&kanrihi=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&b_num=&b_name=&add=&k_kaisya=&maxrow=20&showtype=2&sorttype=1

山中湖
http://www.himawari.com/search/?map_f01=%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E6%B9%96&price_b=&price_t=&menseki_b=&menseki_t=&kanrihi=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&b_num=&b_name=&add=&k_kaisya=&maxrow=20&showtype=2&sorttype=1

蓼科
http://www.himawari.com/search/?map_k05=%E8%93%BC%E7%A7%91&price_b=&price_t=&menseki_b=&menseki_t=&kanrihi=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&b_num=&b_name=&add=&k_kaisya=&maxrow=20&showtype=2&sorttype=1 

越後湯沢
http://www.himawari.com/search/?map_y01=%E6%B9%AF%E6%B2%A2&price_b=&price_t=&menseki_b=&menseki_t=&kanrihi=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&b_num=&b_name=&add=&k_kaisya=&maxrow=20&showtype=2&sorttype=1

苗場
http://www.himawari.com/search/?map_y05=%E8%8B%97%E5%A0%B4&price_b=&price_t=&menseki_b=&menseki_t=&kanrihi=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&b_num=&b_name=&add=&k_kaisya=&maxrow=20&showtype=2&sorttype=1


37. 中川隆 2014年11月11日 21:13:35 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

草津
http://www.himawari.com/search/?map_k03=%E8%8D%89%E6%B4%A5&price_b=&price_t=&menseki_b=&menseki_t=&kanrihi=&chiku=&new=&henkou=&baikai=3&b_num=&b_name=&add=&k_kaisya=&maxrow=20&showtype=2&sorttype=1


因みに、熱海、伊豆や越後湯沢の温泉よりは箱根や那須の温泉の方が泉質は遥かに上ですね。

そして草津やニセコの温泉は箱根や那須より更に泉質は上です。

温泉を目当てにリゾートマンションを買う場合は草津かニセコをお薦めします。


箱根の温泉については

箱根の日帰り温泉 _ 箱根湯本温泉 大和館 _ 箱根の全温泉リスト
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/295.html

わかる人にしかわからない 箱根湯本温泉 萬寿福
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/298.html

箱根で泊まってみたい温泉はここだけだったんだけど… _ 箱根底倉温泉 函嶺
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/301.html

ディープ世界への入り口 _ 箱根湯本 平賀敬美術館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/297.html


38. 中川隆 2014年11月12日 21:12:44 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

暖炉の有る高級リゾートマンション「熱海パサニアクラブ」

熱海 パサニア 画像 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%86%B1%E6%B5%B7+%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%82%A2&biw=982&bih=904&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=t0VjVNHuHYHHmwXYgYGoCw&ved=0CBwQsAQ

静岡県熱海市熱海1739-34

1989年10月築 地上28階建 戸数 279戸

地図
http://www.mapion.co.jp/m/35.1032655_139.0736917_8/v=m2:%E7%86%B1%E6%B5%B7%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/

熱海パサニアクラブ概要 - ひまわり熱海店
http://www.himawari.com/atami/mansion/5153.html

熱海駅から徒歩12分。熱海伝統の別荘地「林ガ丘」の丘陵地に佇む元祖リゾートマンション。

南斜面には日本初の斜向エレベーターが設けられ、ハイグレードを演出します。
マンション敷地は約7,000坪。これだけの規模のものは極めて稀です。

ドイツ、バーデンバーデン方式の大型クアハウス(施設利用は任意預託金契約を要す)として、温水プール・ジャグジーがあり、アスレチック室・音楽ホール・茶室・陶芸教室等、設備も充実。ゲストハウス・レストラン等も併設されています。
1年中使用できる屋内プール・サウナ・ジャグジー等、施設も充実しています。

マンションに隣接している施設に加入をすれば、住戸内の檜を使用した浴槽に温泉が供給されます。ペット(飼育条件有り)もOKです。
http://www.izutaiyo.co.jp/guide_bun.php?hpbunno=AT0148T
http://www.royal-resort.co.jp/c_detail.php?catalog_no=191


完成当時は東洋1のリゾートマンションと言われたそうだ


バブル期に販売され、この部屋は当時の価格2億円
http://blogs.yahoo.co.jp/k6872431/GALLERY/show_image.html?id=31930917&no=0


リゾートマンションで気になるのが管理費+修繕費
この物件の場合8万円/月
駐車料金10000円/台なので2台あると全部で10万円かかる
この広さだと固定資産税も推定40万円位かりそう
http://blogs.yahoo.co.jp/k6872431/31930917.html

No.138 by 匿名さん 2011-01-05 23:15:15

熱海パサニアクラブが暴落してますね。780万で売りがありました。
3000万くらい下がったか、 もっとも古くなればしょうない。
広い部屋あこがれでもありました。

No.139 by 匿名さん 2011-01-06 15:11:41

熱海パサニアクラブの黒い噂を聞いたことがあります。
管理費等が高いのと併せて敬遠される理由ではないでしょうか。


No.140 by 匿名さん 2011-01-06 15:24:24

熱海パサニアクラブの売り物件は、某R社で19戸ありますが、某H社で11戸、財閥系S社で1戸、大手T社で0戸、不思議で仕方がありません。

財閥系等の大手が取り扱わないとは、黒い噂が本当なのでしょうか?、
遇残なら構わないのですが、心配です。


No.144 by 匿名さん 2011-01-29 11:48:11

パサニアクラブ安いのは680万で出ていたね。
元は億ションだと思うけど本体価格が安くても、毎月の維持費が7万5千円と温泉使用の預託金とスポーツクラブ入会金で200万かかるみたいだね。

No.145 by 匿名さん 2011-01-29 21:34:02

維持費は固定資産税と床面積に応じた別荘税が入りほぼ倍でしょうか

No.146 by 匿名さん 2011-01-29 21:39:28

ババ抜きゲームのはじまり、無職の放蕩息子を養っているようなもの。


No.147 by 匿名さん 2011-01-29 23:42:28
>パサニアクラブ
固定資産税と別荘税も考えると維持するのに月10万以上はかかるよね

No.148 by 匿名さん 2011-02-01 09:51:24

パサニアクラブの安いのは93u程度で680万円、同程度の面積で高いのが96u程で2000万円、
約3倍の差とは・・・・どう考えてもおかしくありませんか?


No.149 by 匿名さん 2011-02-01 21:32:21
>>148
まあ、元は億ションだしね・・。
それがたった680万で叩き売りするというのは普通あり得ないわけだが。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67533/all/


No.136 by 匿名 2011-09-07 19:06:31

中古で買うなら平成以降物件じゃなきゃ震災が心配です
パサニアなんかいいんじゃない?

No.137 by 買い換え検討中 2011-09-08 12:56:09

90u台は、広くてよいけど、ランニングコストが高いね、掃除も大変だし。
でも、他と比較して安くない? 好くない噂のせいかな。

No.138 by 匿名 2011-09-09 06:21:24

安くないよ
温泉権利やスポーツクラブ加入権払えば二百万くらいかかるよ

No.139 by 匿名さん 2011-09-09 18:11:40

それは別売買?購入後掛かる?誰の懐に入るの?

No.140 by 匿名 2011-09-10 06:19:02

誰の懐に入るかわからんが入らないと温泉でないしプ―ルやマシン使えないよ
割高?


No.141 by 匿名さん 2011-09-10 07:41:44
>パサニア
値段の下がりかたが半端ないね。
やはりランニングコストが高いからいおそれとは買わないのでは。
デザインがちょっと成金趣ほど味っぽい。駅からそれほど近くないよね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/


No.438 by マンコミュファンさん 2012-06-27 02:54:52

ちょっと前迄パサニアの激安物件がたくさんあったのに全部売れてしまった様ですね。
億ションが500万なら当然の結果ですが。


No.439 by 匿名 2012-06-27 23:14:37

パサニアですか・・・
あれは安さに惹かれて買ってみたら後悔しちゃうリゾマンの筆頭ですね。
叩き売って誰かに押し付けない限り逃げられないから、まるでババ抜きゲームみたいになってる。

1000万〜の物件なら常時20件くらいは中古が出てますね。
全279戸もあるから、ものすごく多い割合とは言えないけど、値下げして売り抜け合戦してるようで泣けちゃうね。

管理が良ければヴィンテージ・マンションになっただろうに、本当に勿体無いことだと思います。

No.441 by 匿名さん 2012-06-28 14:45:16

次のような記載がありました。
http://outlaws.air-nifty.com/news


リゾートマンション「熱海パサニアクラブ」で泥沼の紛争

東海道新幹線・JR「熱海駅」からわずか700メートルほどの山沿いの一角に、コンドミニアム風の白亜のリゾートマンションが建ち並んでいる。
定住型リゾート・マンションとして全国的に知られた「熱海パサニアクラブ」である。
同クラブはバブル期に完成したこともあって、1戸当たりの分譲価格は1億円以上だったが、関係者によると、「1期分の約220戸は飛ぶように売れた」という。
ところが、その後のバブル崩壊の影響で2期分約50戸の販売は思うに任せない状態が続き、平成3年ごろからはマンション管理組合の主導権を握る紛争が勃発。そこに藤和不動産系の旧「藤和コミュニティ」(現三菱地所藤和コミュニティ)が管理会社として介入してきたため、紛争は複雑な様相を呈してきたという。

事業主側と管理組合との間で、10年近くに及ぶ民事裁判が続いてきたが、昨年、事業主側が完全勝訴し、管理組合の理事メンバーも総入れ替えになっている。

ところが、今度は同クラブの入り口部分にあたる「クアハウス」棟などが、関東を拠点とする広域指定暴力団のフロント企業に買収されてしまったという。前出の関係者は「シャッターが閉鎖されてしまったため、住民の出入りができないなどのイヤガラセが続いている」と話している。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/

No.326 by 匿名 2013-02-14 21:23:30

あそこは泉ピン子なども住んでいますが、マンション内のリゾート施設を企業舎弟にうまく買収されて一般の人は使えないらしいですよ。
やめたほうがいいと思います。
しかも個別温泉供給なので先々配管の費用もバカにならないと思います。


No.327 by 匿名さん 2013-02-14 23:22:58

パサニアは、爆弾を抱えていると思われた方が良いかもしれません。
反社会的団体のフロント企業が権利を有していると言われています。
ご判断する際には充分調べて下さい、東急リゾートが、仲介を行っていません、ご推測ください。


No.325 by 匿名さん 2013-02-14 18:04:16

パサニアを真剣に考えているんですが、やっぱりだめですか?
都内のマンション暮らしなので華のある別荘をと考えておりましたが・
・譲れる範囲を教えてくだされ。

No.328 by 匿名 2013-06-17 14:38:45

先日、パサニアのお部屋見て来ました。
入り口(28階)の部分が廃墟化していて最悪でした
なんとかならないものでしょうか。


No.359 by 匿名さん 2014-01-14 17:18:51

パサニアの売り物件が、沢山でていますが、何か理由があるのでしょうか?

No.360 by 匿名さん 2014-01-15 14:47:36

パサニアの売り物件は、以前からもずいぶんと出ていますよ。
業者の方は早く売りたいんでしょう。

No.361 by 匿名 2014-01-15 21:08:02

業者が売りたいというよりも持主が売りたいのでしょう。
業者は仲介するだけなので売れなくても損害が発生するわけじゃないですから。
持主は売りたいのに売れないのでは管理費や修繕積立金が毎月かかってくるのであせりますよね。

No.362 by 匿名さん 2014-01-16 07:38:17

マンションの規模により違うので一概に管理費、修繕積立金が高いとは言えないのですが3万円台を超えると仲介ではなかなか売れないようです。
また、パサニアやエンゼルシーサイド南熱海のようにスポーツ施設等を利用する場合、別契約で入会金、会費等が必要な場合も売り難いようです。
とにかく維持費が掛かりますので。

No.386 by 匿名 2014-03-18 21:54:57

パサニアは昔は億ションだったらしいけど最近は一千万もしない物件も出回っていますね。
ただし月々のコストは最低でも7万円以上はかかります。固定資産税と別荘税で年間最低20万ですね。
本体価格は安くなっても維持費がかかるのでそれなりに経済力のある人じゃないと維持できなそうですね。


No.364 by 匿名 2014-01-16 21:13:06

スポーツクラブが別料金というのは嫌ですね。
プールで泳いだりしたいときもありますので。

No.365 by 匿名さん 2014-01-17 18:36:28

スポーツクラブが別会社が運営という珍しい形態のマンションですね。
入会金、年会費に居住者の規制力が法的に及ばないと値上げが自由になってしまいますね。
また個別温泉なので給湯配管の引きなおし、更正に莫大な費用が掛かるのでは無いでしょうか?

No.366 by 匿名さん 2014-01-18 08:33:43

スポーツクラブを別会社が運営というか、スポーツクラブが投機対象の区分建物で、スポーツクラブを運営していると考えるのでは? 
もっとも、そのクラブが管理費・修繕積立金を払っているのかな?

No.367 by 匿名さん 2014-01-18 12:15:34

バブルの最中だったのでそういう事でしょう。
付属してるほうが普通で後々問題になりやすいですよね。

No.368 by 匿名 2014-01-18 16:59:26

うちのマンションは温水プールあるけどマンションの所有者なら誰でも使えるから良かった〜。

No.370 by 匿名 2014-01-19 19:18:57

「リゾマン買ったけどスポーツクラブは別料金で入会金100万円です。」とか言われたらちょっと嫌ですよね。
「月々維持費が○万円です。」とかさ。
バブル期ならいざ知らず。


No.379 by 匿名さん 2014-03-07 23:53:09

パサニアの中古はたくさん出ているね。しかもとても安い。

No.363 by 匿名さん 2014-01-16 20:57:35

それで、沢山売りに出ていても、なかなか売れないのは、やはり黒い噂のせいですか?


No.357 by 本当は、、、、 2014-01-13 09:13:24

黒い噂?、以前は色々あったようですが、現在はまったく無いのが本当です。

私は2012年に熱海パサニアクラブを購入しましたが、快適にくらしておりますよ。

過去の噂に振り回されて購入していないのなら、もったいないマンションです。

現在は、27階にレストランが出来たりして、居住者が増えてきているのが本当の現状です。


No.358 by ナナシ 2014-01-13 09:29:59

熱海パサニアクラブを購入しました。

あの素晴らしい眺望に一目惚れしたのです。
花火大会はバルコニーから眺められるし、各部屋には暖炉があり、一年中大人が楽しんで遊べるマンションです。

ゴルフ場にも歩いて行ける距離にありますから、我が家に招待する友人からも大変喜ばれ、また来たいとよくいわれます。

熱海パサニアクラブ、高層階で1500万くらいで購入出来ました。
購入して大変満足しております。


No.371 by 入居済み住民さん 2014-01-20 02:35:57

パサニアのリゾート利用所有者です、暖炉があるのが気に入ってます。
レストランも開業してとても便利。
近隣のマンションと比べても、そん色なし、妻も気に入っております。

No.372 by 匿名さん 2014-01-20 07:30:40

下階で暖炉使われると煙いという話を聞いた事がありますがどうなのでしょうか?

No.374 by 入居済み住民さん 2014-03-02 03:30:46

熱海パサニアクラブは最高の景色と、暖炉が魅力です。
景色は日本一だと思っています。間取りがとても良いですし、バルコニーからの景色は感動ものです。

購入して生活スタイルが変わりました。

住んでみて、黒い噂は購入出来なかった人の嫉妬もあるのではないかなと思いました。。。
自分の目で確かめて、区分所有者の方に直接聞いてみることをお勧めします。

噂とは現状はかなり違っていますよ。


No.381 by 入居済み住民さん 2014-03-09 03:43:55

私も昨年熱海パサニア購入しました。
パサニアの隣は、喫茶店があり日本料理屋も出来ました。
ロビーもwifi使用出来、駐車場も広く、長期修繕工事も開始されたので購入決めました。
一番は花火大会が絶景で、家族、会社関係の人達が遊びに来てくれます。

黒い噂は、購入検討時に気になりましたが購入後、最初から購入した住民に聞いた所、現在 管理規約に暴力団排除条例があり、ヤクザは一人もいません。
10年前はいたそうですが、理事会で追い出した歴史を聞きました。今は、安心して暮らせます。値段は、場所、見晴らしにより値段が違うようです。

相続時期にさしかかり、1億円で購入した初代オーナーからの売却が、多いようです。

No.375 by 購入検討中 2014-03-03 23:53:44

そうですか? 湿気でクローゼットの

No.377 by 入居済み住民さん 2014-03-07 07:44:12

パサニアの低層階の住人から湿気があると聞いたことはありますが、知人はダイキンから出ている水すて不要の除湿機のルームドライヤーを取り付けたら、解決したと言っておりました。

因みに自分はパサニアの高層階ですが、湿気など全くありません。
クローゼットも問題なく使用しています。

どのマンションにも言えることですが、部屋によって違うと思います。

No.378 by 匿名さん 2014-03-07 18:54:44

なんでパサニアのハナシばかり出てくるんだろう?

No.385 by 匿名さん 2014-03-15 00:08:12

やはり「熱海青翠」では話題にもならん。レスがちっともない。

「パサニアクラブ」だとどどっとくるのに。

よきにつけ悪しきにつけ「パサニアクラブ」は熱海を代表する「神」的マンションなのは間違いない。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67533/all/


39. 中川隆 2014年11月13日 22:00:07 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


安い物件には安いだけの理由がある

No.22 by 匿名さん 2011-02-22 19:12:29

熱海の中古マンション市場は2極化しているようですよ。

安いものは100万を切りました。(1Fで海は望めない物件ですが。)

人気のあるマンションは古くても(10年前と比べても)さほど価格は下がっていません。


No.572 by 匿名さん 2013-06-08 22:23:47

安い物件は、安い理由があります。

買い得だという物件など無いと承知で買われるでしょうから、後悔されないよう願います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/

大島てる CAVEAT EMPTOR 事故物件公示サイト
http://www.oshimaland.co.jp/

熱海市の事故物件
http://www.oshimaland.co.jp/mobile/c/1024

・年月日不詳
熱海市銀座町4-11
風呂場で事故死
http://www.oshimaland.co.jp/?p=45xfturo


・1974年6月28日 咲見町
熱海市咲見町6-36
野中山マンション7F12号室
男性ガス自殺
http://www.oshimaland.co.jp/?p=abk7lotp

・1990年代
熱海市熱海1993-272
兄弟同士の殺し合いがあり敷地内に放置。
部屋は2階だったと思う
http://www.oshimaland.co.jp/?p=2ky2n9gp

・平成12年ごろ
熱海市網代627-93
親が子供を虐待し死亡。 これは当時、ニュースで有名。
http://www.oshimaland.co.jp/?p=wzwroqi8


ィ平成19年7月13日
熱海市上多賀981
旅館赤根跡地西側にて縊死体発見
http://www.oshimaland.co.jp/?p=hlvri4fi


ィ平成20年3月頃
熱海市梅園町8-7
首吊り自殺
http://www.oshimaland.co.jp/?p=l3jlixyn

ィ平成20年2月13日
熱海市東海岸町7-10アタミニューフジヤエコノミー寮地下駐車場
死体発見
http://www.oshimaland.co.jp/?p=obvhbe4k

ィ平成21年11月24日午後0時50分
熱海市和田町5番19号
富士見荘2号室にて死体発見
http://www.oshimaland.co.jp/?p=5q1q26da


ィ平成22年
熱海市咲見町4-31
9階バルコニーで変死 その後転売繰り返し心理的瑕疵は所有者知らず
http://www.oshimaland.co.jp/?p=ewoa8rgr


ィ 平成22年9月4日
熱海市泉413-40
火災で夫婦死亡
http://www.oshimaland.co.jp/?p=oyqqc3w2

ィ平成22年12月14日
熱海市上宿町8番19号
平成22年12月14日
火災による死亡
http://www.oshimaland.co.jp/?p=h3e7knyv


ィ 平成23年7月10日
熱海市田原本町9-1
平成23年7月10日午前5時35分頃、熱海市田原本町9番1号の第一ビル北西側地下通路出入口にて40〜60才ぐらいの男性が首を吊った状態で死亡しているのが発見された。
http://www.oshimaland.co.jp/?p=qkccnctf

・平成23年8月9日
熱海市泉101
白骨死体
http://www.oshimaland.co.jp/?p=z1cxt29e


・平成23年10月2日
熱海市西熱海町一丁目15-1熱海・竹の沢ビバリーハイツ209
練炭による死亡
http://www.oshimaland.co.jp/?p=vahz50zs


・平成24年1月6日
熱海市伊豆山1174
火災による死亡
http://www.oshimaland.co.jp/?p=r6431162


・平成24年1月18日
熱海市咲見町10-10ファンシービル105
死体発見
http://www.oshimaland.co.jp/?p=u8hot3es


・平成24年4月
熱海市山手町4-9
死体発見
http://www.oshimaland.co.jp/?p=grkqhg8t


・平成24年5月中旬
熱海市泉276-24泉譲葉市営住宅1棟401
死体遺棄
http://www.oshimaland.co.jp/?p=6mcgjr95


・平成24年11月28日
熱海市上多賀281
火災による死亡
http://www.oshimaland.co.jp/?p=jyv2yrjz

・平成25年2月23日
熱海市上宿町9-13飯箸アパート3F-4F踊り場
火災による死亡
http://www.oshimaland.co.jp/?p=ls0q29he

・平成25年9月26日
熱海市伊豆山709-1
火災による死亡
http://www.oshimaland.co.jp/?p=ckt9zt1y

ィ 平成25年11月23日
熱海市海光町7-17
共用部分6階あたりから中庭へ女性が飛び降り自殺
http://www.oshimaland.co.jp/?p=duodkbug


・平成26年2月12日頃
熱海市伊豆山583ゆはらビル303
死体遺棄
http://www.oshimaland.co.jp/?p=h8q7r7v9



No.682 by 匿名 2013-10-10 07:51:58

ヴィラ南熱海とブルーシー熱海は殺人事件が有ったのでご注意を。

ヴィラ南熱海 販売物件詳細- ひまわり熱海店
http://www.himawari.com/atami/mansion/5481.html

ブルーシー熱海物件概要 - ひまわり熱海店
http://www.himawari.com/atami/mansion/5384.html

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/

No.399 by 購入検討中 2014-04-13 01:07:02

ヴィラ熱海について情報ご存知の方教えてください。仲介業者に薦められています。

No.401 by 匿名さん 2014-04-13 16:09:23

ヴィラ南熱海ですかね?ここは殺〇事件が有りました。
ブルーシー熱海も有りました。
どちらも見に行きましたが辞めたほうが言いと思います。
南熱海はアパートのような物です。


No.402 by 匿名 2014-04-13 20:21:14

ここであんまりマンションの実名を出すのもどうなんですかね・・?
しかも「やめた方がよいかも」というのは言い過ぎでは?
「予算に合っていれば気にしない」と言う方もいるわけですし。
ましてや事件のあった部屋を買うわけでもなければ他人が「やめときなさい」というのは大きなお世話ではないでしょうか・・?

No.403 by 匿名 2014-04-14 18:03:11

そういう事実を本人が知ってれば問題ないでしょうけどね。
売りたい一心で説明義務を怠る業者も多いですからね。
となると事故部屋かどうかも分かりませんから。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67533/all/all/


5:匿名 [2011-02-08 11:41:08]

ブルーシー熱海とビラ自然郷というマンションは過去に殺人事件が有りましたので部屋の確認が大切です。


ビラ自然郷マンション 物件詳細 - ひまわり熱海店
http://www.himawari.com/atami/mansion/5472.html

6:匿名さん [2011-02-08 20:29:44]
>>5
・・え?

7:匿名 [2011-02-08 22:58:04]

知りませんか、昔、不動産屋に案内されて、あまりにも部屋が凄い、
普通、仲介で売りたければ、部屋きれいにしておくでしょう。

すごいんですよ。中が。

それこそ、食事中、いきなり居なくなって、数か月経たようで
驚いていると営業が

弟が兄を殺して、軽く毛布でくるんだ。

と言うんですよ。安くなると言いましたが勿論、断りました。

これはブルーの方です。

もうひとつは二ユースでもやりました。ここを賃貸で借りてた夫婦が子供をここで虐待して死亡させました。どちらも本当の話です。
http://m.e-kodate.com/thread/147778/all  

No.166 by 物件比較中さん 2011-11-28 18:16:37

ビラ自然郷マンションってどうでしょう?

いくつか売りに出ていますが、30平米のほうを考えています。
子供の虐待死があったといいますが、知らぬが仏でしょうか。
管理費もそれほど高くないし、リゾート的でもあり、定住に向いてそうでもあり。。
駐車場がなさそうなのは少し心配ですが。。

No.167 by 匿名さん 2011-11-29 12:08:04

万一、処分する際に売却できないと思えば構わないのではないですか。


No.171 by 匿名さん 2011-12-02 09:16:01

ビラ自然郷って不便な場所にあると思うので駐車場がないと困りませんか?
あと熱海のマンションは物件によっては大量に売りに出されていて値崩れを起こしているようですね。


No.170 by 物件比較中さん 2011-12-01 18:18:12

166です。古いとか子どもが死んだとか、駐車場が少ないとかはあまり気にならないのですが、全戸数90戸のうち1割程度が売りに出ているのはどうなんでしょう?
何かあるのかと勘ぐってしまいます。
もちろん安かろう悪かろうというのはおりこみ済みです。


No.172 by 匿名さん 2011-12-02 12:58:50

自主管理の物件は、売却しにくい物件です。
自主管理で、会計だけは管理会社に委託して、管理人が常駐とは、どうなのでしょうか。

リゾート物件扱い会社で、数多くの物件をHPで掲載しているのは1社だけです。
普通であれば、どの会社のHPにも掲載されますし、同じ物件が複数の会社に掲載されます。

売買金額は別にしても、何か理解できない部分があるだろうと思います。
勇気を持って買われるのなら構いませんが、通常は考えられない物件である可能性があります。

No.174 by 匿名さん 2011-12-02 22:11:18
>>172
えっ、自主管理の物件だったのですか?
それはちょっと・・。
あと、物件価格も異常に安いのでかえって不安ですよね・・。
その値段でないと売れない何かがあるのかと思ってしまいます。

No.179 by 匿名さん 2011-12-11 11:40:52

古くても、それなりの価格で動いている物件が買いだと思いますよ。
人気のある物件は安定した価格で取引されています。

ここ数年で古くても値崩れしない物件と極端に安くなってきている物件の二極化が激しくなっているように思います。

管理が行き届き、メンテナンスが適切に施され、オーナーの管理費・積立金の滞納がほぼない。

そういうマンションが買いです。
あともちろんアクセスも大事です。
あまりにも交通不便な場所や自宅から時間がかかり過ぎる場所はNGです。

No.180 by 匿名さん 2011-12-13 12:57:51

普通の物件を、売却しやすい物件を選びなさいということですね。
自分も同感です。



No.567 by 物件比較中さん 2013-06-05 15:19:58

熱海には凄い数の物件が有りますが、安いのは注意した方がいいです。
 
@ 火災保険(特約での漏水漏の保険あり)に加入出来ないマンションが有ります。
  築50年以上 上階の部屋の水漏れの可能性が有ります。
パイプ交換が70万円から100万円かかります。
  もし水漏れがあればこんな金額ですみません。しかも部屋は水類が使用出来なくなります。3階で水漏れを起こして1階まで水びだしにして、250万円損害賠償した人もいたそうです。 

A 管理費がべらぼうに高い物件が有ります。主に中銀関係の物件です。

B 管理組合の規約で永住禁止の物件が有るそうです。(法律違反の匂いがしない?)

C 古いマンションに多いのですがペット禁止の所

D 安い物件は不動産屋の対応の態度が悪いです、例えば未だこの部屋には住人がいるから勝手に物に触るなとか、湯河原の不動産屋に箱根の部屋を見たいというと他の客が有る時に一諸に案内とか(逆もあります。)
  案内中に話で売りこむとか、電気をつけるとか、終わってから事務所に案内してお茶をだしていかがですかと、言うわけでもなく現地で終わりです。
  それだけ冷やかしの客が多いのかしら?
でも電車や車で冷やかしだけで行く人はいないと思いますが、だから親切な対応を期待して行ったらがっかりしますよ、残念ながら
  
E 管理人と理事長が癒着してマンションの管理を私物化しているとこなどです。
  普段住民がいないのをいいことに困ったものです。
  このような所は管理組合自体が管理会社の法人を作り、役員が社長になり私物可しています。
  買う前にこのような、ない所がお薦めです。

No.653 by 買い換え検討中(熱海に移動します) 2013-09-16 20:20:37

古い物件は水周りが要注意です。
超安い物件は、これと、現在の持ち主が管理費、積み立金の滞納が有るからです。

No.655 by 匿名さん 2013-09-20 21:54:56

管理費等の滞納問題は重要ですが、管理会社がしっかりしていれば、ある程度は防げます。
最後は、管理組合理事長の判断でしょう。


No.569 by 匿名さん 2013-06-06 09:00:49

安い物件は、それなりの理由があるから安いんです。

管理会社に委託せず、自主管理の場合が多いです。 
マンションの価値は、管理体制、修繕積立と工事の実施により左右されます。

定住禁止は、管理体制がしっかりしてなく、管理組合が一括して支払っている公共料金が基本料金を超えた場合等で、誰が負担するのか問題になり定住禁止措置が理事会で可決された場合が多いですね。

維持管理に費用がかかるのは当然ですので、その認識を持って物件の検討をしてください。

No.656 by 匿名さん 2013-09-21 21:35:52

自主管理の物件は、売却が大変で、価格も低くなります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/


40. 中川隆 2014年11月13日 22:35:10 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

大島てる CAVEAT EMPTOR 事故物件公示サイト
http://www.oshimaland.co.jp/


「大島てる」という事故物件サイトで、事故物件調べてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=gBM_EYHmdNA


閲覧注意 実際の事故物件 1Fの様子
http://www.youtube.com/watch?v=SgTOvUZ0yXQ
http://www.youtube.com/watch?v=WHNLaN_wdic

事故物件 言いにくい事をハッキリ言うTV
http://www.youtube.com/watch?v=1iGJpXL3bv4

ガンミ 動画 「殺人、事故物件を調査」
http://www.youtube.com/watch?v=dhyMALrBQBA
http://www.youtube.com/watch?v=dVwMviAOF6c

怖い話 機械朗読 「じゃ、訳あり物件へご案内します」「九月、来るな」
http://www.youtube.com/watch?v=C7pdGlflWgc


【怪談】『事故物件』
http://www.youtube.com/watch?v=oGMhWn6lHdk


あなたの知らない怖い話/ Scary opening special you don't know
http://www.youtube.com/watch?v=T-N0Si7IWUE
http://www.youtube.com/watch?v=V7o8vVB_yjo
http://www.youtube.com/watch?v=PvSy6rEwijk  

ほんとにあった怖い話 血ぬられた旅館
http://www.youtube.com/watch?v=YlzQza9lXa8
http://www.youtube.com/watch?v=ehyxfD3d_dY

『深淵の迷い子』
http://www.youtube.com/watch?v=GER6XDyy5pE
http://www.youtube.com/watch?v=oOfj7k_eZ_A


41. 中川隆 2014年11月13日 23:29:46 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


不動産屋に勤めてる友人から聞いたけど、事故物件は企業が好んで借りるって。
安く借りて社宅や寮に使うらしい。

又貸しする分には説明義務ないらしいので。
http://damage0.blomaga.jp/articles/20640.html

安いのには裏がある!事故物件の実態とその恐ろしさ
http://matome.naver.jp/odai/2139597330292363901

事故物件 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/topic/1LzoK

704号室、事故物件につき

 東京のある不動産管理会社に勤めていた頃、社内で有名な事故物件があった。それは大阪にあるという。

『704号室、事故物件につき』

 社内ホワイトボードには常にそう書かれたメモ紙が貼ってあり、入社したてのわたしは、不謹慎にも一体何があったのだろうと密かに興味を持っていた。

 さて、事故物件というのは、大抵がその物件条件に対して割安となっているものが多い。人の口に戸板は掛けられぬとはよく言ったもので、どんなに隠しても噂は広まるものだ。よって曰く付き物件とは、そうでもしなければ、なかなか入居者は見つからない。中には敢えて、そういった物件を好んで借りる猛者もいるが、やはり稀なことである。

しかしながら、その理由を記載することも説明することも義務付けられてはいない。するかしないかは、各不動産によってまちまちであり、良心に寄るところが大きい。事故物件自体はそう珍しいものでなく、事件事故、または自殺の数だけ存在している。にも関わらず、わざわざホワイトボードに常に貼られたメモ紙の物件は、だからこそ興味を引いた。

 ある日、東京から大阪に転勤するというサラリーマンが、その事故物件を借りることになった。うちの会社はわりと良心的で、大家の意向もあり、割安な価格の理由もきちんと説明したという。

「それでも借りるんですか」

 呆れも含んでいただろう言葉に、担当の先輩は苦笑を見せた。

「そう言うんだよ。世の中は金持ちばかりじゃないからな。まあ、中にはそういうマニアもいるけどね」

 先輩が見せてくれた写真の限りでは、築浅で小綺麗なマンション、部屋も広くオートロック、カメラ付きインターホンも付いており、駅からは徒歩五分圏内。実際、建ててから五年と経っていないらしい。確かに、その価格ならば破格と言って違いない。そういうものかと妙に納得して、具体的にどういった事故物件なのかを聞きそびれてしまった。

 一ヶ月ほどした頃だったろうか。昼頃、電話番をしていたなら、軽快に電子音が鳴った。

「はい、こちら○○不動産でございます」

「もしもし、あの、先月▲▲マンション704号室を借りた松前ですが、担当の方いらっしゃいますか?」

「少々お待ちください」

 ちょうど担当の先輩がいたので電話を代わり、事故物件のことなどすっかり忘れていたわたしは昼飯を再開した。

 しばらくして電話を切った先輩が、はあ、と大袈裟に溜め息を吐(つ)き肩を落とす。

「クレームですか?」

「いや……」

 僅か視線を泳がせてから、先輩は小さく息を吐いた。困ったとか呆れたとかの類いではなく、自分を落ち着かせるようなものだと感じた。

「覚えてるか?あの、例の704号室」

「ああ……はい」

 例のメモがホワイトボードから消えたことで、すっかり忘れていた。わたしの反応などさして気にしない様子で、先輩が話を続ける。

「それで、まあ、借りたのは松前さんて言うんだけど。あ、これは覚えておけよ」

「はい」

 電話を取ることが多いと言え、大抵のお客様は自分の担当や賃貸アパート、またはマンション名を言ってくれる。わざわざ「覚えておけ」と釘を刺されたことに内心首を傾げつつ、そういうものだと曖昧に納得した。

「でさ、松前さんね、今日有休取ったらしいんだけど」

「はい」

「部屋の掃除をさ、徹底的にしたらしくて、そのね……まあ、クローゼットの奥からさ、その……大量の髪の毛が出てきたらしい」

「……は?」

 一瞬意味がわからず、先輩に向かって不躾な疑問符が口から漏れた。

「髪の毛、です……か?」

 次の瞬間浮かんだのは松前さんが女性を連れ込んだ可能性だが、それにしても、クローゼットの奥に大量の髪の毛など隠していくものだろうか。そんな意味不明な行動は、普通の感覚ならばしない。

「とにかく、今取り敢えずメールで写真送ってもらってるとこ……ああ、来た来た」

 電子音につられて先輩のパソコン画面を覗き込む。カーソルを合わせてクリックした途端、写し出されたそれに思わず目を剥いた。押し込まれていただろうダンボールが無造作にフローリングに置かれ、その奥からはまるで、這い出してきた何物かのようにうねる、まさに大量の髪の毛。画面越しに見てもかさついた乾いた質感が伝わるのに、どこか、生々しい。こんなのはもう髪の毛とは言えない。思わず口元を押さえ、喉までせり上がってきたものを何とか嚥下(えんか)する。

「……取り敢えず、現地の奴を向かわせるか」

 絞り出したような先輩の声も、やはり、乾いていた。

 それから何度か松前さんからは似たような電話があった。取ったのはわたしでなかったけれど、聞く限りでは、インターホンが夜中に鳴って起きてみたが誰もいなかった、突然テレビが点いたり消えたりした、また髪の毛が出てきたなどだ。そのたびに現地の社員が謝罪や清掃に向かっていた。

ここに来てようやくわたしは、先輩が「覚えておけ」と言った真意を理解していた。両手で足りないほどの呼び出しに流石におかしいと思ったのか、何度か転居を勧めたという。しかし松前さんは、転居するほどではないと首を振った。

「現地の奴の話だと、精神的には参ってるみたいなんだけどなあ……」

 先輩がそれ以上を言わなかったのは、やはり、金銭の問題が絡んでくるのだろうと予測し、曖昧な相槌を返すのみに留めた。

 それからさらに一週間後、夜の七時にその電話はあった。

「はい、こちら○○不動産でございます」

 たまたま残業していたわたしがそれを取り、お決まりの言葉を口にする。しかし、受話器を耳に当て言葉を待つも、相手は何も言わない。どうしたのかと首を傾げたなら、震える声が鼓膜を打った。

「……あ、の……」

 すぐにピンときたわたしは帰り支度を始めていた先輩を急いで手招きする。察した先輩もまた、ジャケットを椅子に投げ捨てすぐに受話器に耳を寄せた。

「松前さん、松前さんですね?どうされました?」

 しかし返答はなく、微かに震えた吐息が受話器越しに伝わってくるのみで、現場にいないわたしにさえその緊張が移ったかのように体が硬くなる。

「松前さ」
「血が」
「血?血って血液ですか?」
「血が、玄関マットに──ひっ」

 ガタンッと何かのぶつかる音と、それから訪れた静寂。

「ま、松、前さ」
「松前さん?松前さん、聞こえますか!?」

 明らかな動揺を見せたわたしから受話器を引ったくった先輩が、ひたすらにその向こうへと呼び掛けを繰り返す。しかし、それ以降松前さんからの返答はなかった。

 ──あれから数ヶ月、件の704号室はまた空き部屋となっていた。あの電話の後、先輩はすぐ大阪支店に連絡を取り人を向かわせた。大家さんと共にそこを訪れたスタッフは現状を見て即警察を呼んだらしいが、ほんの僅か目を離した隙に玄関マットに撒き散らされた大量の血は、跡形もなく消えてしまったらしい。

「そんなこと……あるんですか」

 震える唇から何とか絞り出した言葉に、先輩は答えなかった。

 何も証拠がない以上、警察はすぐ引き上げてしまい、スタッフは皆途方に暮れた。松前さんの行方は知れない。ご家族が捜索願いを出したということは耳にしたが、それ以降の進展は皆無と言ってよかった。

 しばらくして、件の物件のハウスクリーニングが終了したとの話を耳にした。どうやら、室内写真もホームページ掲載用に撮り直したらしい。わたしはweb担当ではなかったが、気になったので先輩に見せて貰うつもりで尋ねた。

「そういえば、例の物件、新しい写真どうでしたか?」
「ああ、まだ俺も……何か、見る気分じゃなくてさ」

 あんなことがあったばかりだ、先輩の気持ちは理解出来るように思えた。同時に、所詮、他人事だと認識してしまっていた自分の不謹慎な好奇心に、少しばかりげんなりもした。「これ」とPCを操作した先輩がファイルを開ける。

「やっぱり……綺麗ですよね」

 写真自体は前に撮ったものより明るさが強調され、開放的な雰囲気さえ感じられた。何かあっただなんて、これを見て誰が思うだろうか。少なくとも、何も知らなければわたしは思わないに違いない。

「うん、悪くな……」

 次々スクリーンに映し出されるそれらを見定めていた先輩の手が止まった。何事かと首を傾げながら、先輩の視線を辿る。

「な、に……これ……」

 クローゼット内のスペースを見せたかったのだろう、扉は半分開けられていた。そして、何もないはずのそこに居たもの(・・・・)は──カチッ。

「っ!」
「……これはやめよう」

 その声は確かに強張っていた。一瞬にして消去されたファイルの結末に、わたしはただ、ほんの僅か、骨を軋ませるように頷くしかなかった。

 結局、何がどうなったのかを知る者はなく、会社のホワイトボードにはまた『704号室、事故物件につき』のメモが貼られている。しかし、わたしは知っている。正確に言うならば、知っていることがある。あの時、松前さんとの最後の電話で先輩はこう呟いたのだ。


「……誰だ?」


 思い過ごしだと思っていた。果たして先輩は何の声を聞いたのだろうか。今はもう、思い過ごしだとは思わないし、知りたいとも思わない。
http://ncode.syosetu.com/n1076bi/

いわゆる「事故物件」に住んでみた


ふとディスプレイから目を上げて、首を右に向けた先にはドアノブがあります。死体は、そのドアノブの下に転がっていたそうです。


http://file.siusiu.blog.shinobi.jp/DSC_0136.JPG

引越し先を探していたのです。

金で時間を買うのを上等とした生活をしていたため、いい加減お財布事情も苦しくなってきたというのもありまして。考えてみれば時間は金より価値がありますが、時間で食べ物は買えないのでした。時間をかければスタドリはいっぱい手に入るのにね!

そんなわけで、新居探しの主眼はとにかく家賃においていたのですが、なるべく生活水準を高くしたいというのが人間の業というもの。一度贅沢の味を知ってしまった身としてはなおさら。あとせめて土地持ちなるブルジョワジーに搾取される額は少しでも削減したいじゃないですか! 

あぁ……夢の地代生活!妬ましい妬ましい! 

我々庶民は地球上に住まわせてもらっているだけでお金を払わねばならんのです。

「なるべく楽して稼げるバイトは無ぇかなぁ…」という発想の境地といえるものは治験だと思いますが、不動産において同じ発想で行き着くのが事故物件と言えましょう。治験は身体の健康と引き換えに高額報酬が、事故物件は精神の健康と引き換えに割安な家賃が対価として提供されます。そして、治験だって万が一当たらなければ問題ないように、事故物件だって出なければ問題ないのです。

「当たらなければどうということはない!」みたいなことをあんまり偉くない人が言ってたような気がするので、多分そうだと思うのです。多少なりともギャンブル好きなリスクジャンキーであれば、こうした確率ごとには戦いを挑みたくなるのがサガというものではないですか!

個人的に事故物件の探し方といえば、古びた個人営業の不動産屋さんに相談して

「どうしても安い物件ないですかねぇ…」

とため息をついたら

「そうか……そこまで言うのならば一ついい物件があるよ。あまりオススメはしないがね……」

と言って、ゴソゴソ資料を出してくるみたいなイメージがあったのですが、残念なことに普通にネットで検索したら見つかりました。SUUMOとかで。適当な検索ワードつけてググってみてください。普通に見つかるので。現代社会には夢もへったくれもねぇ。

で、見つけた物件。確かに相場より遥かに安い。すぐに不動産屋さんに連絡を取り、内覧済ませて即契約したのですが、不動産屋さん曰く

「あのあと問い合わせがいくつも来てたよ。いいタイミングで探してたねぇ」

だそうで。顧客満足度向上のためのリップサービスのような気もしますが、話を聞いてみると事故物件というのは、信仰心の薄れた現代ではわりと人気銘柄のようです。家賃の値引き率を決めるのは大家さん次第のようなので、それで売れ残りの有無が決まるみたいですね。別に前の住民が自殺してようが知ったこっちゃねぇみたいな人でも、さすがに他の物件と比べてヨコヨコくらいの価格設定だと手を出すのは気がひけます。

ちなみに、一度他の借主が借りた後だと事故歴が消えるというのは本当らしく、私の次の借主は通常の料金になるそうです。あと、隣の家の人も別に家賃下がってないみたいです。これは損ですね。

借りた物件の事故内容ですが、若い女性の首吊りだそうです。ドアノブにヒモを引っ掛けてグッとやってコキっと。亡くなったのは、不動産屋さんに賃貸の相談に行った2ヶ月前だそうで。

「事故物件?しょうがないですねぇ、人はいつか死にますしねぇ…。

首吊り?

うーん、人さまの死に方にどうこう言うのも失礼な話ですが、楽に逝けてたらいいんですけどねぇ……。

亡くなったのは?2ヶ月前ですか……。2ヶ月……!?」

さすがに近すぎて驚いた。


ほええ……ここで2ヶ月前、一人の人間が自ら命を断ったのかーと。

人は誰でもいつかどこかで死ぬし、ここで死んでても、それが2ヶ月前でもおかしなことではないのですが、2ヶ月という身近な尺度が出てきたことで自殺がどこか生活の中に入り込んでしまったような感じ。

自殺について、概念として理解していても体感として理解したのはその時で、それまでは家賃を下げる外部要因の一因としてしか見てなかったような気がします。

自殺なら、家賃が下がります。自然死なら家賃は下がりません。

人が死んだら家賃が下がります。犬が死んでも家賃は下がりません。

事故物件とそうでない物件の違いは、その死に様の確定にあります。普通に物件を借りたと思ったら、実は2ヶ月前に借主が事故で亡くなっていたとか、部屋の中で飼っていた犬が発狂して死んだとかいう話である可能性はあるわけです。

事故物件はその確定版であり、死に様まで固定されている指定席みたいなもんです。自由席でも当たりを引く時は引く。いわば席の確定料が金額としてハネてきていることになります。

で、なぜ「人」が「自殺」するという固定パターンになると金額が下がるかというと、やはり借り手にそれなりのデメリットがあると考えられているからとなるわけですね。自殺する人間はそれなりに怨念を残しているだろう、行き場のない怨念は次の借り手に向かうだろう、というのがその考え方の前提となります。

この手のオカルトめいた話を嫌悪する人は多く「前の人が自殺した物件になんて住みたくない」と考える人は一定数存在します。あるいは、怨念なんてないだろうけれど、精神衛生上悪いから住みたくない、という人もいるでしょう。

ここでのベットの対象は、怨念は「絶対に」存在しないか否かという点にあります。「絶対にそうか?」と言われると人は弱い。「絶対にありません」と断言する人が少ないからこそ市場価格との乖離が生まれています。

「絶対に存在しない」に賭けることができることができれば、対価として家賃の市場価格との差額を受け取る事ができるので、反オカルト派の人は積極的に事故物件を探していくと良いのではないでしょうか。(とはいえ、事故物件はその性質上、出物自体が少ないのですが……)

あ、ちなみに怨念があった場合呪い殺されて死ぬのでその辺は自己責任で。

ともあれ事故物件に住むためには、まず事故物件を探さねばなりません。

「大島てる」で事故物件自体の銘柄を見ることはできますが、それが出物としてあるかどうかはまた別問題です。

私の住んでいる物件も大島てるに載ってません。さすがに自分の家に火のマークついてネットに晒されてたら嫌だもんね!良かったね、たえちゃん!

そんなわけで事故物件を探したいなら、案外普通の不動産情報サイトを当たったほうが良いようです。

今のところ、蛇口をひねったら髪の毛が出てきた!!ギャー!!

みたいなことはなく、蛇口をひねれば水道局の人が頑張って浄水してくれたきれいなお水が出てきます。

あるいは足元が冷たいと思ったら髪の濡れた頭部が這いまわっていた!!ギャー!!!

みたいな話もなく、床はたまに拭いてあげないと埃が溜まります。

霊とか信じてないとは言っても、3DSの心霊カメラとか持ってきて「うわー、怨霊が出たぞー!!」とかやられると怖すぎるのでぶっ殺します。

また霊が1体増えて次の人にも事故物件を明け渡さないといけなくなるので、そういうことはやめましょうね。
http://siusiu.blog.shinobi.jp/Entry/525/



42. 中川隆 2014年11月13日 23:42:40 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

まあ、事故物件を気にするのは世界中で日本人だけみたいですね:

なにしろ、世界標準はこっちの方ですから:

なぜ売れる?アメリカの事故物件
http://www.youtube.com/watch?v=Uzev5LmLBXc

銃を持ち、生首を蹴れ。殺人の英才教育を受ける子供たち 2014-11-02


シリア・イラク一帯の領土を占領し、今やアルカイダをしのぐ巨大暴力集団「国家」となったイスラム国(IS)では子供たちに、暴力と殺人と戦闘を教え込み、自分たちの後に続く血も涙もないテロリスト集団に育てたいと思ってるようだ。

子供のうちから惨殺の場面を見せ、斬首した生首で遊ばせ、子供のうちから銃を持たせて暴力に感化させていく。カルト教団が教祖崇拝をさせるように、イスラム国(IS)は暴力崇拝をさせている。

イスラム国は、自分たちの配下の子供たちを、みんな「小さな殺人集団」に育て上げようとしている。

まず、狂気に満ちた一枚の写真を見て欲しい。

満面の笑みを浮かべた父親が、子供に転がった生首を蹴らせて遊ばせている。

先進国ならば、子供が蹴るのはボールだろう。しかし、この暴力にまみれたシリア・イラク一帯では、子供たちが戯れに蹴るのは生首なのである。

こんなことが、あなたがこの写真を見ている今、アラブの地で起きているのである。


子供たちは善悪を知らない。大人が教えたことを、そのまま吸収して大人になっていく。子供の頃から「暴力」と「殺人」を教え込まれて大人になった子供たちはどうなるのか。殺人を肯定されて育ち、目の前に実際に殺人が毎日のように起きている社会では、良心の呵責などなくなってしまう。

戦争集団として生きるように英才教育

イスラム国(IS)は、強大な武器を持ち、資金を持ち、世界中から次々と義勇戦闘員を誘い込み、レームダック化したアメリカのオバマ大統領が身動きできないでいる間に、勢力はさらに膨れあがっている。

敵対者、少数民族はことごとく惨殺していき、若い女性はすべて性奴隷にして、奴隷市場まで創設してしまった。

(イスラム国。13歳の少女を性奴隷。奴隷市場で10ドルから)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20141029T0011140900.html


そして、彼らの子供たちは、恒常的に殺人の現場に接し、子供の頃から銃に親しみ、銃音が鳴り響いて死体が転がる中で生きている。

子供の頃から「テロリスト」として生きる道を教えられ、戦争状態の中で、彼らは戦争集団として生きるように英才教育を受けている。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20141102T2301520900.html


インドは世界最悪とも言われる人身売買と売春地帯を抱えた国であり、エイズはその売春地帯を温床にして全国に散らばっている。売春地帯の女性で見ると、2人に1人はエイズに罹っていると言われている。

これとは別に、インドは世界でも有数のSTD(性感染症)発生国でもある。淋病・梅毒・尖形コンジローム等、ありとあらゆる性病がインドに蔓延している。

インドのエイズ末期の患者。皮膚がボロボロになって溶解しているのが見て取れる。


エイズを発症している女性の隣の部屋で売春

皮膚病もまた多い。メラノーマから大量のイボを発症した女性まで、ありとあらゆる皮膚病を私はインドで見た。

極貧の女性の肌は想像以上に荒れている。かさつき、傷つき、どこか膿んでいる。これはすなわちエイズも感染しやすいということを意味している。

貧民層の売春地帯は不潔なところが多い。インドの売春宿の不潔さは、想像を絶するものがある。

「排泄物が転がっているような床に、使い古したゴザをひいているだけの部屋で売春している」

「女の乳房に顔を近づけたら、前の男の唾液の匂いがした」

これはすべて現実だ。基本的にインド売春地帯の女性はビジネスのあとに身体を洗うような先進国の真似はしない。せいぜい性器を水に濡らして洗うだけだ。

明らかにエイズを発症して倒れこんでいる女性の隣の部屋で売春ビジネスが行われることもある。そういう世界を実際に目の当たりにすると驚くのだが、それが見慣れてくると普通になってくる。そういう世界なのだ。

彼女たちは子供の頃からそういう環境に育ってきているので、それが当たり前だと感じている。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20141113T0058320900.html


43. 中川隆 2014年11月14日 20:19:42 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

事故物件の画像(心臓が弱い人は見ないでね)
http://tokusou24.jp/scene/
http://pbs.twimg.com/media/BwhH0oPCYAEpUjU.jpg
http://www.tokusyuseisou.com/_src/sc1147/2012-09-152012-49-0120Image.jpeg
http://tokusou24.jp/scene/wp-content/uploads/2012/11/d2bf41f9cd58a0e3e72ef6629984ad86.jpg


事故物件のリフォームやったことあるけどモノホン話聞きたい?


102 :本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 16:47:28.93 ID:NSVUjlOh0

事故物件のリフォームやったことあるけどモノホン話聞きたい?

アパート、マンション、一軒家、別荘とか色々。

ついでに孤独死、自殺の発見者(なんか近所の住人が見てくれとか来る)にも数件なった事もあるよ。

場所の特定はかなりボカサしてなら多少ならいいよ。

103 :本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 17:30:37.87 ID:NSVUjlOh0

自殺アパートの話。

アパートの自殺は圧倒的に首吊りが多い。

若い人でロープ掛けるのは、事後の建物の傷に対する心配なのかカモイや中柱に紐を掛けてやる事が多いみたい。

意外なのは、首吊吊りでも床や畳が汚れてなかった事が多かった。

年取った男性で首の頸動脈を包丁で切った現場があった時は凄かった。

布団被ってヤッたんだけど、畳や壁周囲が血だらけで、畳や壁を張り替えたり塗り替えた。

古い公営の物件だったんで、同居の家族が出た後は誰も住まずに解体したららしい。

パッと見は、そんな事が合ったとは絶対に判らないレベルまで現状回復出来たよ。

現状回復やる人間からすれば、最初から事故物件と明らかに分かったりすれば、まだいい。

たまに、事故後と判別つかない物件の処理は、何も知らされずにやらされる事もあるから。

ここにいる人達が一番聞きたい心霊的現象はって?

たまにあるよ、明らかに説明不可な事はね。


105 :本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 19:26:54.22 ID:NSVUjlOh0

少しだけ。

ある海辺の別荘の手直しに行った時の事。

そこは前オーナーが2階から1階の吹き抜けから首吊りした。

追求は無しで、それは内緒で売り払う為に遺族から頼まれてかなりの工事になった。

勿論、一部の要員以外は、その事実を知らされて無かった。

俺もだけどね(一応幹部なのにw)

中の工事は深夜でも続けたんだけど、例の吹き抜け部分をやってた人間が俺に言ってきた。

「すいません、何か気分が変で。。」

梯子で作業中に下から足を引っ張られてる感じだと言い出した。

俺も何か変な感じはしてたんだけど、そのまま作業させた。

そしたら、その2日後にその作業員が突然高熱と呼吸困難になり入院した。
原因不明で、病院側で治療データーを貰う代わりに治療費の補助を申し出る位の意識不明の重体の症状になった。

医者が言うには助かる率が1割無いとまで言われた。

奇跡的に持ち直して助かって、良かったんだけど。(それでも入院3ヶ月)
そこで社長「あの物件のせいじゃ無いだろうな?」とか言い出して、そこで初めて聞いた事実w

劇的な展開を期待してた人には悪いがとりあえずはこれでこの件は終わり。

現実は、事故物件は残された人達に大変な迷惑と揉め事を残す事ばかりだよ。
主に、金やPTSDに尽きる。

人間の腐敗臭はゲロゲロだし、ハエゴキ凄いし、普段故人と付き合いもないであろう遺族の金銭関係からのクレームとか。

では、今回は失礼します。


137 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 06:48:55.37 ID:L9NvMj8X0

特殊清掃の人のブログを見たら虫や残骸をある程度片付けた状態でもグロいから
ブログに載せられないような、直後の現場は想像を絶するんだろうな。

デススイーパー(漫画)でも主人公病みかけてたし相当な精神力がないとできなさそう。


142 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 17:28:26.79 ID:+G2jiSAV0

>>137
その特殊清掃人のブログURL教えてください


148 :本当にあった怖い名無し:2012/01/20(金) 01:35:06.47 ID:kPxVCoYv0

>>137です。
オカ板では結構有名だと思って貼らなかったんだ、ごめん。

http://tokusou24.jp/scene/
※グロ注意

私は脂なんかのモログロより2011.8.15の人が倒れていた場所がわかる2つが苦手だ。


156 :50:2012/01/22(日) 18:55:14.00 ID:TTO78nNS0

>>148のブログ見て、マジ吐いたわ。マジで。

この状況だった風呂にずっと入っていたのか!明日にでもここを出たい!!
3月末まで近くの温浴施設に通うわ。


154 :本当にあった怖い名無し:2012/01/20(金) 20:10:20.36 ID:w6/fED7li

>>148
見て来た。人が倒れてた跡ってあるけど、どう倒れてたか自分にはよく分からない…
自殺方法は出血してるし、刺したとか?


155 :本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 06:02:13.57 ID:X6F4B9n50

>>154
失血死のやつ、人型に血のない場所があるからそこに倒れてたのかな、と。
布団のシミほどあからさまじゃないし推測ではあるんだけども。
あと、その物件は掃除だけでリフォームなしっていうのもゾッとした。


138 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 07:33:45.55 ID:W/8CcAOuO

自分のアパートで自殺された大家さんのblogにも現場写真(吊りの跡)がアップされてて、一度見ただけで三日くらい眠れなかった・・・


139 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 07:35:06.07 ID:1/WR+YMMP

大屋さんすごいなw
そのブログ見たい


140 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 16:14:29.17 ID:W/8CcAOuO

「大家」「事故部屋」でぐぐれば行きつけるかも。


143 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 18:06:26.45 ID:20N2Qpgh0

>>140
あったあった!!吊り(死後一カ月)の後の床と壁!!
こりゃ俺も寝られんわ!!

>>142
「大家」「事故部屋」「おどろおどろしい」ならより早く行きつけるかも


147 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 23:19:38.92 ID:1/WR+YMMP

>>140>>143-144
ありがとう、見てきた…
てか床から湯気の影みたいなのが壁に付いてるけどあれは何…
蝿も心なしかデカイ気が…


145 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 19:24:35.53 ID:8tqIYqS2i

>>143
今ggったは
ハエってどこからわくんだろ
あの床の白いかたまりって何?


146 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 19:42:48.02 ID:20N2Qpgh0

>>145
塩じゃなかろうか。


171 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 20:42:03.56 ID:86cvmcY90

特殊清掃、やってもらえるような地域ならいいよね。多少金かかったとしても。
うちの親戚宅、田舎なのでそんな会社近くにない。
結局、自分たちである程度やるしかないんだけど、匂いや痕跡は残っちゃう。
親戚中で集まる年1〜2回の行事が苦痛だ。(それも泊まり)
だって、その本家が現場なんだから。


173 :本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 01:12:48.33 ID:2HBhPrh1O

料金上乗せで出張してくれる所もあるんじゃない?

にしても、特殊清掃って料金安いね。
自分だったら100万でも無理だわ。

174 :本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 07:24:46.65 ID:NbKS0QMqO

失礼します。
前に少し書いたリフォーム関係の仕事してた者です。

雪も降り、時間も少しあるんで少し書きます。

事故物件でも、自殺と孤独死のパターンがありますが、後の処理が楽なパターンが多いのは圧倒的に自殺ですね。

首吊りや風呂での自殺で、発見が早い場合は、即入居可能レベルが多いです。
それに、後の事を考えてるのか?知識を持ってるのか?汚れを出さない様に気遣いをしてある場合もあります。

基本、警察が検証し、警察まで運んで医師が見ますから、まず故人本人を見ないです。

発見が早い場合は救急隊員さんが、蘇生を試みる(仕事とは関係無く発見者となった時の体験)みたいですが。

次は、孤独死の時期的なパターンを書きます。

175 :本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 07:46:56.27 ID:NbKS0QMqO

孤独死で、夏場と冬ではかなりの違いが出ます。

夏場で、死後約二週間だと臭いや虫が半端なく凄いですね。

畳や床は張り替えで、下の基礎関係まで特掃の方に消臭と除虫剤処理依頼しないと無理でした。

最悪時は二回来て貰いました。

一週間だと微妙で、RC造りで閉鎖するなら、後処理は要らない事はありました。
ちなみに、最初の二週間の物件には処理後、一年後に入居者が入ったとの事です。
最長のパターンは死後半年のがあります。

これは個人的に発見者の一人になったのですが、ミイラ状態でした。

臭いは、消えませんで閉鎖しましたが、周囲にウンコと肥やしと猫の糞と生ゴミが混じった様な臭気が漂い続けました。

そこは既に解体され新しいマンションの一部になってます。
周囲の住んでる人達は最悪だったと思います。

孤独死ですぐに発見されない人は、年輩の独身男性が圧倒的に多いです。
部屋でパンツ一丁や全裸状態で発見されるパターンが多かったです。

霊体験話も結構聞いてますが、実際に物件関係で自分が体験したのは前に書いたのがメインです。

176 :本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 08:05:15.50 ID:NbKS0QMqO

雪の影響で暇なんで、もう少し書きます。
お付き合い嫌な方は、無視して下されば良いです。

自殺物件だと、すこし切ない思いをする事もあります。

かなりの確率で、お金絡みの痕跡を見、または関わる事もあります。

片付けてる最中に、郵便受けに大量の督促状を発見したり、借金回収担当の方と少し話す状況も多いですね。

一番聞かれたいのが告知の問題でしょうが、私はハッキリとは言えません。

言えるのは、気になるなら住む事を決める前に、近隣のタバコ屋や小さい商店等で、必ず買い物をしたりして聞き込みをする事です。

利害関係が無い人達なら、教えてくれるかも知れません。

くれぐれも不動産屋や持ち主に「××で聞いたんだけど?」とかは厳禁とは思います。


では失礼します。


187 :本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 19:43:54.44 ID:rovbn2QkP

いわくつき物件になるかはこの後の話なんだろうけど、
あまり詳しく書くと特定されそうだからかいつまんで書く。

俺は所謂点検業者で、個人宅から集合住宅まで、主に電気系の点検をしてるんだが、今日の事。

兵庫県のとある高齢者向け集合住宅でいつも通りの点検をしてた。

いつもと違うのは、この部屋の住人は少し前に亡くなってて、今は空き家で電気もガスも水道も止まってる事。

普段と同じ方法で点検を済まして行き、最後に風呂場の点検に入った。

風呂場はユニットバスで個室みたいになってて、電気が通ってないからLEDのヘッドライト一つで作業してた。

屈み込んで壁面のスイッチを触ってる時、ふと風呂釜? の中から異様な気配を感じた。

よく考えたら、いつもの空き家なら普通は換気の為に風呂釜のフタは開けっ放しになってるはずなんだが、そこはなぜか閉めたままになってて、そのフタがじゃばらと言えばいいのか、一枚フタでそういう形状。

そのじゃばらの一部は少しだけ浮いてて、僅かに中のくらーい部分が見えてる。

俺が異様な気配を感じたのもソコなんだが、こういう点検してるとよくある事なので基本無視して作業だけすました。

作業を終えて立ち上がる時、見ちゃいけないと分かってるのにチラリと見てしまった。

風呂釜の中から、じっとこっちを見つめてる「目」だけが見えた…。

いや、真っ暗の中からだからそれっていう確証は無いんだが、直感でそれは「目」だと分かった。

大慌てで道具を持って逃げるように部屋の鍵閉めて帰ったさ。

仕事上こういうことには慣れてるんだけど、久々にマジで怖かった。
憑いて帰って来てない事だけを今は祈ってる。今夜が怖い。

190 :本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 23:13:08.86 ID:LgRoT3pb0
>>187
生きてる人間がいたんじゃないか?
どっちにしても怖いけどさ


192 :本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 13:37:15.40 ID:p38BQcM80
>>187
こういう点検してるとよくある事なので基本無視して作業だけすました。

霊の気配を感じることが良くあるということか?


193 :本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 14:06:34.15 ID:yulW6jaN0

>>187のその他の話が聞きたい


194 :187:2012/01/26(木) 18:18:52.38 ID:RyziQ1n2P
>>190
ヤメテ! そんな事言われたら次が怖くなる!

>>192-193
俗に言われるポルターガイスト現象っぽいのはしょっちゅう

物が動く、押入れの扉が勝手に開閉する、電気が勝手に点いたり消えたりする。

こういう仕事だから上に書いたみたいな、亡くなった人の家に行くことが多くて、
コレくらいの現象には慣れてたんだが、今回のはさすがに…


195 :本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 00:11:18.07 ID:4YdKflX20
>>194
>物が動く、押入れの扉が勝手に開閉する、電気が勝手に点いたり消えたりする。

これだけでもかなりの体験だと思うんだけど
できたらkwsk


196 :187:2012/01/27(金) 17:38:16.25 ID:Rpy+8geeP

えーと、結構細かい所まで書くと…


>物が動く
物件によっては、亡くなってまだ日が浅いため、生活用品が置きっぱなしの所にも入るんだけど、
置いてある電子レンジの蓋が突然開いたり。
物(立てかけてあるほうきとかちりとりとか)が倒れる。
が主で、珍しかったのは、結構重そうで重心しっかりしてそうなツボが倒れたw

>押入れの扉が勝手に
文字のごとく。
通常開けっ放しになってる押入れの扉が、
さっきみた時は確かに開いてたのに、別の部屋を点検して戻ってくるとしまってたり、
ちょっと後ろを向いた一瞬の間に閉じてしまったり開いたり。
目の前で開いたり閉まったりは一度も無いけど、少し目を離したスキに開閉する。

>電気が勝手に
一番多いのはトイレ
シーソー式のスイッチが殆どなんだけど、
俺たちは点検の時、到着してまずは電気を全部点灯させるんだが、
また別の所を点検して戻ってくると消えてたりする
再度点灯させても、やっぱりまた消えてしまう
こればっかりは故障の可能性もあるんだけどね

これだけ見てるとさすがに慣れてくるもんよ
それでもいまだに、閉まってる押し入れを開ける時とかは怖いし、
少し隙間が見えてる押し入れの奥とかは、怖くて覗き込めないw


197 :本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 18:15:11.23 ID:2LTEyGKCP

普通にこええよお
なれるものなのか…
確かに閉まったのを開ける時はいるんじゃないかと思ってしまうな


198 :本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 18:56:38.42 ID:NeNsQtW00

暗い押入れの中でショボーンと体育座りしてたらおしっこちびるな


199 :187:2012/01/27(金) 20:39:07.96 ID:Rpy+8geeP

いわゆる、そのモノズバリは見たことなかったんだよ、今まで
上に書いたみたいな現象も、開閉してるその瞬間を見たことも無いし、
物が動いてる瞬間も見たことが無い

なのにいきなりあんなインパクト強いの見てしまったからビビってる。
今日は昼間に、別の所だけど同じように亡くなったばかりで、
物を片付けられただけの状態の所に行ってきたからちょっとだけ写真撮ってきた。
自分で見た感じだと何も写ってないけど、うpった方が良い?


200 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 02:38:48.74 ID:k8ghsX6T0

地味さが逆に怖いね。
いつ本体が来るんだ、来るんだ!って気持ちになるし、
良くやってますね、全く。
うpはキボンヌ。


203 :187:2012/01/28(土) 07:59:23.23 ID:QPaOyi6CP

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2567840.zip.html

大丈夫だとは思いますが、モノがモノなんで
DLパス 0000 です

最初の3枚はクリーニング済の空家、普通はこんなとこで作業してるんで
ぶっちゃけ全然怖くない

4枚目以降が居住者がいなくなって、物を撤去しただけの、未クリーニング状態
十数軒に1軒位はこういうとこに当たります

4枚目以降の写真も、結構明るく感じますけど、
フラッシュのお陰でこれだけ明るくて、実際はもっと暗くてじめっとした感じでした

一枚Gさんが写ってるので苦手な方は気をつけて

204 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 12:21:25.13 ID:n5DqlJj20

工業系の高校出て最初の職場を退職した後、
何をしようか迷ってる時に電気工事士目指そうかと考えたことあったが、
知り合いの電気工事士に>>187さんみたいな体験の話を聞いて断念したなあ。


205 :187:2012/01/28(土) 15:05:35.47 ID:QPaOyi6CP

>>204
全部が全部、こんな仕事ばかりじゃないだろうし、
他所は他所で何かしら仕事上でやりづらい事ってのはあるから、
結局どこ行っても何かを我慢しながら仕事しなきゃいけないとは思うよ

俺はたまたまこういう仕事に就いて、こういう体験しやすいってだけでw
この仕事の前に施設警備員もやってたけど、そっちの方が今より数倍怖かった


210 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 17:46:36.86 ID:1cJQ6J140

Gですら生き残れない部屋ってすげー怖いwwwwwwwww
ゆーれいが夜中にバンバンやってるんだろうなー


211 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 17:55:24.28 ID:ujTEKwS/P

Gって相当な生命力だよな?ww


212 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 21:33:37.19 ID:tqMlv1su0

このGは仏さんをかじったのだろうか…


213 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 22:50:16.12 ID:QPaOyi6CP

今戻ったから、ちょっとだけ書いてみる

>>210-212
たぶん、だけど
仏さんが居た頃は元気だったんじゃないかな、
荷物を取っ払って、くいもんもなくなったし、
ここ最近の寒さで逝ったんじゃないかなーと。


警備員時代の話だと、俺は施設警備でもとある製造工場だったんだけど、

一番怖かったのは、その会社で自殺者が出たともっぱらの噂になってた一番古い建物の地下の巡回

持っていくのは通常スポット型の懐中電灯だけなんだが、俺は怖かったから付近一帯を照らせるくらいのどデカイカンテラ型ライトを持って行ってた。

そこでは一番多かったのは音。

パキンとか、パシッとかって音はよく聞こえたし、やっぱり物もよく動いてた
音に関しては、家鳴りかなーと思ったけど、よく考えたらその建物鉄筋だし、
なにより家鳴りを起こすような木製の物なんて置いてない

つーかそもそもその建物は老朽化が進んでたから、俺が巡回してた頃はすでに工場としては稼働してなかった

214 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 23:06:48.65 ID:QPaOyi6CP

そんな状態だから、他の建物にはあるような、ライン用の機械もなかったし、
他に目立つような物は、事務机とか椅子が置かれてる位
あとはただっ広い、なーんにもない空間
なのにちょくちょく音が聞こえるという


ここでもよく物が動いてたかな、

動くはずの無い機械が動いてたり、警備員以外誰も入らないはずなのに、
大人数人が触らないと動かせない位の重い機械の向きが変わってたり…

まあこうして見てると結構前から怖い体験してるんだよね…


215 :本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 00:51:56.16 ID:pZkI+29BO

とても興味深いですね。
失礼します、また少しだけ出て来ましたリフォームの者です。
少しだけまた書かせてもらいます。

私の友人の一人に、葬儀関係の仕事をしてるのがいます。

葬儀屋は大抵、自前の通夜、告別式、お清め、親族の休息所を持ってます。

でも毎晩式が有る訳も無く、広い会場が夜中に無人になる事もあります。

勿論、夜間警備の人間は居る訳ですが(兼夜間の不幸の連絡時の対応員)、葬式関係のスタッフの場合もありまして。

やはり不思議な体験も多いとの事です。

夜中に誰も居ない会場のエレベーターが、勝手に動く等は当たり前過ぎて何とも思わないそうです。

それと、友人はカメラの撮影が趣味で撮影すると、たまにアレが写る事もあります。

でも友人は言います。

故人が喜んでくれれば良いと思い仕事をしてる、と。

エレベーターが無い階段が狭い団地では、故人を背負い自宅まで連れ帰る事もあるそうです。

やはり、信念がないと続かない仕事かも知れないですね。

216 :本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 01:05:32.20 ID:pZkI+29BO

自殺の件を話します。

特に飛び降り等は、ニュースにもならずに終わるパターンが大半ですね。

特に現場工事等で、死亡事故等が起きると、大変です。

警察の現場検証が必ず有りますし、目撃したり立ち会ってしまった者は、現場を指差し、警察に写真撮影をされます。

それと既に人が住んでたりして、生活してる場合は、かなり厄介な事になりかねません。

実際に、台風の日に一人で様子を見に来て墜落して死亡し、2日程発見されなかったケース時は大変だったみたいです。

深夜ですし、また機会があったら書きます。
失礼しました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3885725&id=73797768


44. 中川隆 2014年11月14日 20:38:32 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


人口1千人あたりの犯罪発生件数の都道府県ランキング - 都道府県格付研究所
http://grading.jpn.org/Divy2502001.html

131 :山師さん:2014/08/31(日) 20:13:08.44 ID:gHCTr/ds

岡山は気候も治安もよさげですね。
岡山駅は新幹線も使えるから遊びに出かけるにもそれほど不便なさそうだし。
すぐ引っ越すわけじゃないけど、岡山駅西あたりの物件検索してみますわ。


132 :山師さん:2014/08/31(日) 22:00:39.27 ID:B1jerv6S
岡山は情報ないだけで治安いいとは思わない
発砲事件とか市内であるけど全国ニュース出ないだろ
後、ジープヤクザで検索


133 :山師さん:2014/08/31(日) 22:39:47.68 ID:gHCTr/ds
>>132
あらほんとだ。人口当たりの犯罪発生件数を見ると岡山県は結構高いですね。
治安で言ったら東北や北陸が良いのか。でも毎年雪に悩まされるのはなあ。
http://grading.jpn.org/Divy2502001.html


136 :山師さん:2014/08/31(日) 23:31:32.08 ID:HUm0r9t2
>>131-133
地方はこういうのが怖いんですよね。
その土地の人しか知らない土着の風習やら文化があるから余所者が何も知らずに行くとエライ目に遭う。

139 :山師さん:2014/09/01(月) 07:42:12.17 ID:7de9vfQW
日本人そのものが排他的
田舎の人間は得にそう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1408498764/


45. 2014年11月14日 20:52:36 : b5JdkWvGxs

被差別部落出身の有名人は? _ 知らないで同和地区に引っ越すと…
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/860.html

日本の農村は怖い _ 狭山事件の背景
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/340.html


46. 中川隆 2014年11月15日 17:39:21 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1408498764/


いい部屋は高齢者には貸さない

28 :山師さん:2014/08/23(土) 13:11:08.68 ID:09Z/0aiu

賃貸は高齢者になったときにリスクがありすぎ。 若いうちは、べつにどっちでもいい。

でも、大家さんの立場で考えたら、弱った老人を入居させて、病死でもして、何週間も気づかなかったら、もう腐臭が染みこんで、その部屋は二度と貸せない。

自分が大家さんだったら、そんなことやって、アパートの価値がなくなったら怖すぎ。だからそういう人には貸さない。

それに、原理で考えたらわかるが、大家さんがたとえば、6000万円のアパートを買って、賃貸の収入で生活できるってことは、入居者はこれを全部負担してるってことだよ。

アパートの購入価格
  +
ローンの金利何千万円
  +
大家さんの生活費=家賃の総合計


だから結局一生で見たら、キャッシュで買った人の最低でも2倍は家賃を払ってるんだよ。

57 :山師さん:2014/08/28(木) 12:08:13.25 ID:BR6khze9

賃貸を続ける問題点は、死ぬまで何十年も賃貸を転々と出来るか、

特に爺婆の年齢で引っ越したいとなった時に果たして貸し手はいるのか
ってところだろうな。

60 :山師さん:2014/08/28(木) 15:23:22.85 ID:0RaENXjV

いい部屋は高齢者には貸さないよ。

高齢者が5000万円のマンションで病死をして、一か月気づかなかったなんてなったら、もう、マンション中に、強烈なにおいが残っちゃうし、次に貸すときには、病死して、放置されたてことを、契約時に言わないと違法になる。

そうすると5000万円がパーになっちゃうんだよ。

だからボロボロのアパートや、URにそういう人が集まる。

URがずうっとあるかっていうと、ここは、膨大な累積赤字を抱えた天下り集団で、こんなにいずれ消えちゃうよ。


844 :山師さん:2014/11/12(水) 12:45:50.27 ID:Ny5v5xfo
>>60
マンションは買いたいけど上の階に小さい子供がいるファミリーだったらうるさくても引っ越しできないとかリスクありすぎる

URならその場合でも同じマンション内で移動できるからね

前は分譲賃貸を借りてたけど、

隣がヤクザだったり怪しい朝鮮人家族だったり、

隣が貸しスタジオでアダルトビデオ撮影が連日行われていてドタドタやアエギ声が聞こえてきて最悪だった

住んでいた持ち主もこれじゃあ賃貸に出すわなと思った


845 :山師さん:2014/11/12(水) 15:17:05.46 ID:SqjRLK73
>>844
賃貸内覧では、そのすごい状態はわからないもんなのかな
だとしたらそこ購入した人いたら気の毒すぎる話だね

846 :山師さん:2014/11/12(水) 17:11:54.51 ID:Ny5v5xfo
>>845
普通は部屋を見てよかったら決めるでしょ

大事なのは部屋より上下左右の住人だということを学んだから怖くて買えないよ
隣人は調べようがないからね

これは結婚と似てる
女の堕胎歴はしらべようがない

マンションは賃貸にしておいて、買ったと思って毎月分配型リートでも少し買っておこうかなと思ってる


849 :山師さん:2014/11/13(木) 12:36:58.05 ID:sPmtwPHM
>>846
家買う時の最大のリスクは隣人だよな。

特にマンションだとできるだけ接触しない間取りにしないと後悔するわ。
長屋タイプ、特に両隣がある奴、あれが一番ダメ。


18 :山師さん:2014/08/23(土) 04:50:12.12 ID:FFE6++DH

賃貸は基地外が引越してきた時にすぐに別のところに移れるのはでかい
そこそこ家賃高くても運悪いと基地外にあたるし


777 :山師さん@トレード中:2014/11/04(火) 11:56:19.12 ID:chr5XdEO

買った場合の外れ物件を掴まされた時のリスク

特に隣人が「後で」入居してキチガイだった場合

売ろうとしても思うように売れない流動性リスク

こういうのを考えると賃貸の方が…とならないか?

855 :山師さん:2014/11/13(木) 16:34:02.93 ID:EUqizCYs>>849

そのとおり。
あとは地域かな。

賃貸業の合言葉に足立区、江戸川区、葛飾区、荒川区、江東区だけは絶対にやめとけというのがある。

前科者や精神異常者ばかり住んでるからね。

家賃と民度は比例するのは間違いない。

あとは芸能人が多く住むマンションもだめだね、薬物中毒者が多い。

喫煙率が異常に高いからベランダでタバコ吸いながら携帯で大声で長電話される。
うるさいわ臭いわ最悪。

物静かな常識人が多く住むマンションがいいね。


856 :山師さん:2014/11/13(木) 16:48:51.09 ID:EUqizCYs

マンションって静かな隣人とうるさい隣人にはっきりと分かれるね。

今住んでるタワマンは両隣は静かだし上も静か。

前は上がうるさいからポストに不幸の手紙を入れといた。
騒音はピタリと止まり、数ヵ月後に引っ越した。


ただ隣の夫婦がたまに夜中に取っ組み合いの大ケンカするのがうるさい。
暴れて旦那が暴力ふるってる。

奥さんは決まって「顔だけはやめて」と叫ぶからかわいそう。

防音壁なのに叫び声は丸聞こえなんだよね。
だけどケンカって聞いてると面白いんだよなぁ。

864 :山師さん:2014/11/13(木) 20:55:20.03 ID:EUqizCYs>>863

自分も同棲してた時に彼女とケンカはしょっちゅうしてたから気持ちもわかるし、たまにだから我慢してる。

同棲時代は俺のひざ蹴りが彼女の鼻に入って鼻血が吹き出して止まらなくなり救急車を呼んだ。

鼻の動脈が切れて鼻骨も折れてた。

彼女には流産もさせてしまい、精神病も発症、悪いことをした。

だけど彼女は酒を飲むと必ず絡んできて難癖をつけてくるんだ。

二言目には株なんかやめて真面目に働けと説教してくる。

何かにつけて俺の高卒を小馬鹿にして、自分の大学時代の自慢話をする。

株で含み損があると、なんであんな高値掴みしたんだとケチをつけてくるし。

ずっと我慢してたが、ライブドアショックで追証になり金を貸してくれと土下座までさせられたのに

「アンタには、びた一文貸せないから」

と言われてぶちギレた。

普通は貸してくれるだろ。黙って通帳を差し出すだろ?

やっぱり女は安定した仕事を望むんだな。

それと、気の強い女はだめだ。
今頃公務員の男とでも結婚してるんだろうな。
そういうことをいろいろ思い出しながら隣の夫婦喧嘩を聞いてる。

873 :山師さん:2014/11/14(金) 07:37:59.55 ID:Y4YPzRVo

マンションは、確かに隣人、或いは上下の階の住民次第

上の階の住民が、毎日、ゴルフの練習をしてる
パターやアプローチを打つと、ボールの跳ねる音がコンコンうるさいw

それ以外にも、子供の叫び声など、夏に窓を開けると筒抜けなんだよな

874 :山師さん:2014/11/14(金) 07:51:40.01 ID:Bbju6vWE
>>873
部屋の中でゴルフやってるの?凄いなw

881 :山師さん:2014/11/14(金) 18:44:06.02 ID:mRKk24ul
>>874
前に住んでいたアパートは上の階に力士が住んでた

毎日四股を踏むからドスンドスンと凄い音がした。

最初は原爆が落ちたのかと思うくらいビックリした。
その後は床が抜けて力士が落ちてこないかヒヤヒヤした。

もちろんすぐに引っ越したよ。
仕事だから苦情も言えないし、それからは墨田区だけは住まないと決めた。


880 :山師さん:2014/11/14(金) 18:40:11.28 ID:xr7sNDXI

昔、貧乏学生だったころ、1階の6畳一間の自分の部屋で夜中の2時に爆音で音楽流してたら、2階に引きこもってた男がキレて部屋に入ってきたときは怖かった。
すまん、反省はしている。

610 :山師さん:2014/10/09(木) 20:33:56.76 ID:sOtMqL63

マンションは他人が出す音が聞こえるから駄目。
一戸建てしか住む気はない。

892 :山師さん:2014/11/15(土) 12:46:24.19 ID:DsJGk+k1

マンション買うなら最悪でも上下左右が防音工事可能な物件じゃないとどうにもならんな。
そんな工事自体不要なところが最善だが。


350 :山師さん:2014/09/15(月) 08:42:57.91 ID:rmXfF04X

掲示板を読むとよい,不満の多くは近隣の騒音や出入り時の利便性と住人の質だよ

353 :山師さん:2014/09/15(月) 11:08:42.53 ID:KmIF1CTJ
>>350
特に近隣の騒音と住人の質
この2つだな。

家やマンションを買う時の最大のリスクは隣人。

これだけは失敗の許されないギャンブルだからな。
出来るだけ接触が無いようにできればベターだが。

351 :山師さん:2014/09/15(月) 09:10:48.16 ID:YQW2xsL0

どの地域でも、高級住宅地とそうでない地区がある

近隣の騒音や住民の質を考えたら、高級住宅地と言われる地域に住むべき

底辺層が多く住むところは、市営団地など集合住宅が集積してる

騒音を鑑みたら、マンションより一軒家の方が良い


875 :山師さん:2014/11/14(金) 08:32:11.05 ID:pC/kUW12

5000万以上出してタワマン買って隣の音が響いたら残念過ぎるな。

しかも今はペットOKだから尚更リスク高いな。
逆にペット禁止、シングルのみの物件とかないのかな。


866 :山師さん:2014/11/13(木) 22:26:03.82 ID:v8Jb2NHP

おれもマンションだけど、隣の声が聞こえたことなんて一回もないな。
赤ちゃんが全力で鳴く声もまったく聞こえない。

ただ、フローリングの床を、椅子がこすれる音は、コンクリの壁越しでも聞こえるけど。

あと、やっぱり最上階が上の階の音がなくて快適。

ただ、今は、そこそこのマンションなら、床が二重になってるから、そういうのは、上階の音はそんな気にならんよ。

あと、タワマンは構造上、隣との間がアパートで使ってる石膏ボードをちょっと厚くしただけのものだから、防音性能も落ちるし、やっぱりコンクリのマンションのほうが安心感がある。

867 :山師さん:2014/11/13(木) 22:53:59.49 ID:ab1EaKD9

タワマンの壁って石膏ボード程度なの?
コンクリじゃないの?

868 :山師さん:2014/11/14(金) 00:29:49.00 ID:mRKk24ul
>>867
タワマンは薄いよ。 古いマンションも薄い。
だから隣人しだい。

最上階は快適だが、どれだけ下の階に音を響かせてるかわからないし人の痛みに鈍感になってしまうからおすすめできない。

人間偉くなるとみんな勘違いして傲慢になってしまう。
自分もそうだったからわかる。
株と同じもの。

871 :山師さん:2014/11/14(金) 07:24:14.56 ID:9PRMjY4R
>>867
タワマンは、下層階にかかる重量の制限で、高級物件でも隣の部屋との間の壁は、アパートと同じ石膏ボード。

体当たりすると割れるし、釘で穴を開けるだけで音が漏れる。

ただ、アパートよりは防音材を多く入れてることは入れてるけど、地震なんかで隙間ができると、隣の音がダダ漏れになったりひび割れになったりする。

だから、コンクリートで安心できる10階建てくらいを選ぶ人が多い。


878 :山師さん:2014/11/14(金) 15:45:36.76 ID:jSP7soI7

タワマンはグラスウールを壁に波形に入れてたりするとこある
コンクリート壁のちょい厚め同等防音クラスにもってけたと思う
いくらなんでも石膏ボード「だけ」ってタワマンないと思ってたけど…あるの?

音は、下と上はほぼ一緒。
下の方は地上の音入ってくるけど、
上は広い範囲全て拾うから、騒音大きさとしては同じと、テレビで騒音研究してる人が解説してた。


876 :山師さん:2014/11/14(金) 11:28:47.77 ID:5cPx1nWx

このスレではFAQだけど、コンクリと中空ボードの遮音性能は変わらない

ただし周波数ごとの遮音性能は異なるので、コンクリだと重量・軽量衝撃音、ボードだとピアノ・オーディオの音は防げなかったりする

そんなことより、窓からの騒音の方が気になる
高層階ならもっと静かなのだろうか?

877 :山師さん:2014/11/14(金) 15:26:04.13 ID:vavwAzp/

薄くても遮断性は変わらないって事なら
上階にいけば行く程外の音をなるべく拾わないから、タワマンなら最上階か。

設計段階から拘って一棟建てて、最上階に住んで、ペット禁止、同居禁止、怪しい奴は入居させないにすれば快適だな。


203 :山師さん:2014/09/04(木) 22:35:28.21 ID:LmJi2I1q

持家のマンションだけど最上階にすみたかった・・・・
いいマンションなんだけどねぇ。。。

204 :山師さん:2014/09/04(木) 23:11:27.16 ID:I5PWPfKV

おれは前に住んでたとこが、上の階の音でうるさかったから、最上階で、3方向に窓がある角部屋にしたんだが、すごい満足。

方向によって窓から高層ビル街、緑が多い大きい川、緑の丘陵が見えるんだが、季節で変化するのがほんとに美しい。

ただ、真夏の最上階は、すごいよ。
ほんとに天井から赤外線が出てくるようなかんじ。

眺望がいいってことは太陽から遮るものがないってことで、、日の出から東側の壁面が熱せられて、アルミサッシは触れられないくらい熱くなるし


882 :山師さん:2014/11/14(金) 19:42:43.81 ID:9PRMjY4R

防音性能は業者のカタログに書いてあるのと現実はぜんぜん違うよ。

もし石膏ボードのほうが防音性が高かったら、コンクリよりはるかに安いんだから、すべてのマンションは石膏になる。
でも、10階以下のマンションは絶対にならないよ。

壁を手で叩いたときに、ポコポコ音がしたら安物だと思うから。

それと、タワマンは地震が起こったときに、たわんで地震を吸収するが、石膏ボードはたわまない。

つまり、隙間が空いちゃうわけよ。

ググルと、石膏ボードがらみの苦情は、かなり出てくると思うよ。
地震で隣との間の壁が割れたマンションもあるし。

885 :山師さん:2014/11/14(金) 22:33:06.02 ID:QmYXYr9d
>>882
じゃ、石膏ボードがたわむこと考えるなら、免震が一番いいんだ

888 :山師さん:2014/11/14(金) 23:15:24.10 ID:A+1dxXS6
>>882
人気のマンションって建つ前に完売するから壁叩けないな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1408498764/


47. 2014年11月16日 09:23:11 : b5JdkWvGxs

897 :山師さん:2014/11/15(土) 20:34:05.03 ID:AZ4/CT8X

石膏ボードメーカーの宣伝

136mmの壁厚で、厚さ260mmのコンクリート壁に匹敵
   ↓
標準的なレオパレスの石膏ボードの厚み  150mm
防音性を強化したモデルで175mm
  ↓
レオパレス伝説

・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
  ↓
タワマンの標準的な石膏ボード 136mm 厚いので150mm
(もちろん、グラスウールの密度を高くしてるから、レオパレスよりは
はるかに上だが。)


業者の宣伝みたいにコンクリよりイイってのはありえんよ。


あと、コンクリのマンションなのに、隣や上階の音がうるさいっていう人がいるけど、そもそもマンションは、分譲と賃貸マンションで、あらゆる構造が違う。
賃貸は石膏ボードや発泡コンクリのもあるからアパートと同等のとこもあるし、床のコンクリの厚みもまるっきり分譲とは違う。

901 :山師さん:2014/11/16(日) 01:00:34.79 ID:Q/+FLNff

RC造でも戸境壁がコンクリートブロックとかスリット構造で漏れるとかあるからな。
こういうなんちゃってRC造は賃貸だとよくあることだが買ってこれだと泣くに泣けない。
中古だとこれがありうるから困る。


48. 中川隆 2014年11月16日 12:02:35 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

91 :山師さん:2013/12/08(日) 11:25:30.14 ID:MHow7qGr

日本のタワマンはほぼ100%、隣との間の壁は、アパートと同じ石膏ボードだよ。
数億円のマンションでも同じ。

低層階にかかる重量の関係で、コンクリートを使うことができない。
だから壁にネジを打つこともできないし、地震なんかでボードがずれると音が全部漏れる。

93 :山師さん:2013/12/17(火) 19:32:48.29 ID:AatVRfkC

タワマンは建物全体がしなってゆれることで耐震性が出るのが、そのしなりで
壁がゆがむんだよ。
3.11のときにも、東京や神奈川のタワマンでは乾式壁、つまり石膏ボードの壁、つまり隣の住居との間の壁がけっこう壊れた。

『集合住宅管理新聞』  建物相談会

超高層マンションに住んでいます。今回の大地震で室内の壁紙が破れてしまいました。内装業者に壁紙の張替えを頼んだところ、壁紙が破れたのは下地のボードのずれや割れが原因で、下地ボードの取替や補修も必要であると言われました。
 住戸内間仕切の下地ボードは専有部だと思いますが、外壁面や戸境壁面の下地ボードも専有部でしょうか?


>タワーマンションの乾式耐火遮音壁は大きな地震で揺すられて

石膏ボードがずれ隙間が出来かつ遮音のための吸音材も移動し遮音性能が落ちる。


95 :山師さん:2013/12/31(火) 17:40:15.93 ID:FFOg0MIF

タワーマンションは住む気しないね。


99 :山師さん:2014/01/01(水) 08:26:39.90 ID:IkztgVoI
>>93
かといって遮音で勝る壁式構造は古いのが多いからなあ…
購入の際に防音工事を追加せざるを得ないのかな。

100 :山師さん:2014/01/01(水) 10:34:24.88 ID:tdAkImbu

部屋選びの最重要項目は防音性能
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1378818423/


49. 中川隆 2014年11月16日 19:29:38 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

708 :山師さん:2014/04/01(火) 22:20:51.34 ID:KR7LjVve

タワーマンションは軽くするために床材壁材ぺらぺら。

上下左右・水洗の騒音で金のある人はすぐ出て行くが、−2、3000万でしか売れないのでローンで買った貧乏人は出て行くこともできない。

鉄骨の溶接は時間をかけずにすぐ接着。地震の時は切断して倒壊。(阪神淡路)

マンションの九割が欠陥で地震で倒れる。(東京)

709 :山師さん:2014/04/01(火) 22:26:51.07 ID:lhjaUMnJ

タワーマンションは強度を上げるために柱は極太、壁は極厚で防音性能は極限まで高い。

ってイメージなんだが?


716 :山師さん:2014/04/02(水) 09:08:50.63 ID:OMVo2hL4
>>709
高層タワーの柱が折れることはないが、戸境壁はハンマー1つでぶち抜けるぞ
防音性能も最強だが、所詮集合集宅だ・・・察しろ


722 :山師さん:2014/04/02(水) 19:32:30.66 ID:UveKSsO8

>壁は極厚で防音性能は極限まで高い。


こういう勘違いが多いんだよな。

99%のタワマンは、構造上の制限で、隣との間の壁が石膏ボードだから、だれかがうっかり壁にハンガーでもつけようと思って穴を開けるだけで音がダダ漏れ。

地震でタワーが歪んで揺れを吸収すると、石膏ボードは変形できないから隙間があいて、割れたり、音が漏れるようになる。

だから、タワーでなくて、ちゃんと壁がコンクリートのマンションの高層階がけっこう人気。


726 :山師さん:2014/04/03(木) 01:08:18.77 ID:ZZpcyZzT
>>722
角部屋ばっかり意識しすぎて、うちの隣の壁はペラペラだわ。
幸い隣が静かだから音は聞こえないけど。

通路の壁は厚くて部屋の壁だけ薄いんだよね。ほんと油断。

727 :山師さん:2014/04/03(木) 01:40:05.44 ID:MvqPSEzX

マンションは騒音怖いなあ

728 :山師さん:2014/04/03(木) 01:56:38.77 ID:ZZpcyZzT

うちは上がクッソうるさい。
自分が慣れてるから普通に暮らせるけど。

怖いのは逆でこちらの音が相手側に行くことなんだよね。
神経質な人かもしれないし。
相場と一緒で無駄なトラブルは避けたい。

790 :山師さん:2014/04/08(火) 05:17:33.70 ID:jU9oBvfm

オレの住んでるタワマン

夏は窓全開で外出できるから気持ちがいい。
素っ裸でバルコニーにでてもok。やらないが。

ちなみに30階前後に住んでるが、寝室の壁は薄い。

隣のくしゃみ、掃除機かけてる音、話声きこえる。
幸い隣人が静かでストレスはない。壁はパンチで穴が開きそうだ・・・。

別のリビング側の隣は全く音がしない。
壁がコンクリート?で少なくともパンチで穴は開かない。ハンマーでも無理だろう。

791 :山師さん:2014/04/08(火) 05:21:21.99 ID:JFWLEDvi

タワマンこえーな
やっぱRCか

794 :山師さん:2014/04/08(火) 07:00:32.51 ID:mUqwbAd+

地方の人から見たら、儲かったら都心のタワマンって固定観念を持ってる人が多いんだが、東京の人は逆に都心のタワマンを避ける人がけっこう多い。

タワマンが建てられる都心の広大な土地は多くが元倉庫とか埋立地。
だから環境が悪かったり、深夜もトラックがびゅんびゅん通ってたりして、夜、散歩に出たいとは思わないとこが多い。 ペットの散歩でも、産業道路を歩くのは気分が悪いし。


また、壁が石膏ボードだから隣の音ももちろん心配。

地震があると揺れて振動を吸収するしくみだから、石膏ボードに隙間があく。

この前の地震では隣との間の石膏ボードが割れたとこもけっこう出た。

また風による微振動があったり、外に出るのがめんどくさくなって外出が減るという統計もあり、得に子供の影響は深刻。

『高層マンション症候群』でぐぐると、けっこう怖いよ。

また、田舎の人は、都心が一番便利だと錯覚してる人が多いんだが、
基本的に東京の都心はビジネスタウンで、郊外がベッドタウン。

スーパーの規模もホムセン、ドラッグストアの規模も圧倒的に郊外のほうが規模が多く、競争も激しく値段も安い。

あと、実際に何十年住む場合は、駐車場のコストもだれでも考える。
たとえば、4万円で45年住むとすると、あんまり車に乗らなくても45年で2100万円も駐車場代を取られる。もちろん自転車もバイクも高いし。

実際に買う人は、こういうの真剣に考えるんだよね。

おれもパッと見ていいな、って物件を何度か見に行ったけど、環境が悪いとこがかなり多い。

887 :山師さん:2014/04/11(金) 19:36:47.20 ID:B9WD1ijd

高層ビル症候群とかタワマン症候群と言われる症状の中に微妙な揺れによる三半規管のめまいがある。


「タワーマンションの高層階は健康に悪い」と言われる3つの理由


・日常揺れる環境に置かれる

免震構造のタワーマンションならば、強い風やちょっとした地震でもマンション全体が揺れることがあります。マンションの構造にもよりますが、上の階が揺れやすくなっていることが多いので、高層階になればなるほど、揺れを感じやすくなります。
体の平衡感覚をつかさどる三半規管が弱い人にとっては、日常揺れる環境に置かれることを苦痛に感じるかもしれません。

・気圧の変化が大きい

50階前後のタワーマンションならば、最上階の高さは200mほどになるので、地上と比べて気圧がかなり低いです。
その為、気圧の変化で起こる耳鳴り、めまい、不眠の症状が出やすくなります。
また関節痛、腰痛など気圧が影響して痛みが出る症状を持っている人は、エレベーターの乗り降りで負担がかかり、痛みが増すこともあります。

・空気が悪くなりやすい

タワーマンションの近くに、工場地帯や高速道路、高層ビルがあるような所だと、上の階でも空気がよくありません。
空気や煙は上へ上へと登っていくので、排気ガス、光化学スモッグ、排煙の被害を受けやすくなります。また高層ビルが乱立する所だと、風通しが悪いので、 汚れた空気が停滞しがちです。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1378818423/


50. 中川隆 2014年11月16日 20:05:27 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


続・デイトレーダーの賃貸・部屋探し【無職】

485 :山師さん:2014/02/28(金) 20:22:16.24 ID:Wtw2v5yA

一応、築30年の物件だったら新築時の半額、あるいは同じ地区にある同じような物件の半額以下で中を見て納得したら買ってもいいと思う。

売り主は多少高く売り出しているので5%ぐらいは値引き交渉した方がいい。


487 :山師さん:2014/02/28(金) 22:36:51.87 ID:wqSb1i2A

中古マンション買うなら、管理組合や積み立てがしっかりしてるかどうか確かめてから検討したほうが良いと思う。

築40年超えてくれば大改修や建て替えの話は出るだろうが、組合や金がなければ廃墟になっていく。

NPOとかがファンド作って、安値でも一括買い取りしてくれるならまだ良いんだが、そうじゃなければ朽ち果てていく住居に固定資産税など払っていかなきゃならなくなるかもしんない。

482 :山師さん:2014/02/28(金) 18:17:17.29 ID:xF3RjZtk

中古のマンションって築後50年以上住めるのか?
建て替えの話が必ず出てくると思うんだが。


483 :山師さん:2014/02/28(金) 19:42:19.10 ID:Wtw2v5yA

マンションの寿命は50〜60年。
30年過ぎたら、よっぽど好立地条件や割安でなければ買わない方がいい。

484 :山師さん:2014/02/28(金) 19:55:41.94 ID:osYlJONS

外壁等は何とかできるんだが、問題は水道管や配水管がボロボロになる

568 :山師さん:2014/03/17(月) 11:07:16.46 ID:/+EV348k

不動産屋に聞いたら中古マンションが築50年未満で建て替えは 3%って言っていた。


584 :山師さん:2014/03/17(月) 23:08:04.53 ID:ygM7T959
>>568
> 不動産屋に聞いたら築50年未満で建て替えは3%って言っていた。

それは老朽化したのに住人の同意ができずに、放置されているマンションが多いってことだよ。

そもそも周りにある築40年の鉄筋の公団アパートを見てみ。

壁は補修跡でボロボロ。

玄関は崩れそうになっていて、水道管やガス管がとっくに寿命になってるのに修理不可能だから、外塀にパイプがいくつも露出して取り付けられている。
もちろん家の中も、水道管やガス管が廊下に露出してるんだよ。

過去に46都市のマンションの調査結果を読んだが、築30年の物件なんて、だれも買おうと思わない。

引用

鉄筋コンクリート造のマンションと、木造住宅の寿命実態調査の結果によると木造専用住宅の寿命の代表値は約38年であり、鉄筋コンクリート造マンションのそれも約38年(もしくは約50年)という。

調査資料を読むと、建築後60年ほどを経て大半がコンクリートの中性化が進行しているという。そのためこれらのアパ―トでは建物外面の梁・柱、外壁、庇などの鉄筋、または鉄製の窓枠、窓台鉄格子の付け根部分がさびによって膨張し、コンクリートやモルタルが剥落するケースがみられる。

 コンクリートの塊がいつ落ちてくるのか分からないのだから、居住者は安心して歩けない状態だ。築42年ほどを経たアパートでは、危険防止のために建物の出入り口の全部に居住者保護用の庇を設置。もはや修繕によって元の状態に回復するのをあきらめた結果、緊急避難を余儀なくされているといえるのである。

 築50年の時点でコンクリートが剥落するつどに、その部分を応急的に掻き取って穴埋めをするものの際限がなく、手が付けられずに放置されたままのものがみられるという。

 また、雨漏りがひどく、しかもどの経路から雨水が浸入するのか分からないため、天井裏に仮設の樋を設けている例もあった。

 こうなるとたしかに建物は建っており、人も住んでいるのだから寿命が尽きたとはいえないが、「維持管理費用を投入して性能を保持するに足る価値ある期間」を過ぎた建物―つまり経済効率からみた「有効寿命」が尽きているということがいえるだろう。これらの研究結果からみても40年が目安といえるのである。


585 :山師さん:2014/03/17(月) 23:45:59.43 ID:H7fiHmsV

まあ、昔建てたマンションと1990年以降くらいに建てたマンションとでは、耐久性も違うだろ。現在築40年〜50年のマンションなら水道管、配水管は錆びたら、新しい管を取り付けたりするが、比較的新しいマンションは管の中をコーティングし直すだけでOKだし、コンクリートの寿命も延びた。

中には100年どころか200年持つコンクリートもある。

随分と性能は向上したから、比較的新しいマンションなら、そんなには心配いらん。


586 :山師さん:2014/03/18(火) 07:25:34.38 ID:J/QMPZ3q

おれの住んでるマンションは、もうすぐ築30年になるけど、修繕積立はどんどん高くなり、エレベータのリニューアルで1000万円は修繕費で賄えない。

給水管の錆びで一戸あたりの負担は100万円でガス管ももうすぐ寿命。

外壁のタイルもひび割れが多く、大規模修繕で膨大な費用。

水道管は廊下に露出してしまうから商品価値は激減してしまう。

これ、毎回、住人の総会をやるときに問題になって、どうやって負担するか話合いさえつかない。

いきなり各世帯100万円以上負担と言っても、築30年のマンションは高齢者が増えて、修繕するにも話し合いがまとまらない。

だから売れるうちに激安でも売って、築5ー10年以内の物件に引越しをしたい。

それと築30年くらいのマンションは、80年代に、粗製濫造されたのが多いから、中にはコンクリートの質がものすごく悪いものも多いよ。良質の砂がなかった時代だから。

給水管はおそらく90%のマンションは、もうだめだよ。
耐久性のある鉄筋の旧公団ですら、ふつうは37年くらいで建て替えで40年の物件なんてほとんど現存していないと思う。

だから、マンションは新しいほうがいいよって話。


592 :山師さん:2014/03/18(火) 21:53:09.06 ID:WMY9IEU4

築42年のリフォームマンションも止めた方がいいの?


598 :山師さん:2014/03/19(水) 21:04:04.40 ID:mO6dYwK9
>>592
そんなの買うやつは、マンションの知識がゼロのやつだけだよ。
専有面積 :29.21m2で1280万円なんてありえんよ。
ふつうは500万円で売っていても絶対に買わない。

これは、どうやっても売れずに困っている物件を、おそらく、200万円以上かけて、リフォームして、すごい利益で素人に売りつけようっていう物件だよ。
もう、エレベーターや給排水などの住むのに必要なのはすべて寿命。

5年も住めば寿命を迎えるし、建て替えの同意なんかふつうは取れない。
40年前のマンションは、今の耐震基準がなかった時代の物件だから、耐震性もない。

557 :山師さん:2014/03/15(土) 15:32:40.50 ID:djkW2so8

格安中古の一戸建てやマンションを買った人、教えて欲しいんだけど、
戸建ては近所付き合いや町内会うざくない?
うちにいることが多いと色々押しつけられそう。
マンションは管理組合が面倒でない?
あと修繕積立金(管理費含む)が後で増額になったりして賃貸の方が良かったってことない?
今賃貸なんだけど節約しないと困る貧乏なので、詳しい人教えてください。

566 :山師さん:2014/03/17(月) 07:34:33.93 ID:ygM7T959
>格安中古の一戸建てやマンション

格安物件っていうのは、買う人がいないから安くなる。
たとえば、30才の人が、築30年の戸建てを買うと、外見だけじゃなくて、もう木も腐り、上下水設備も寿命になっていて、電気の配線もガス管も危ない状態。

そういうのを全部修繕するには、膨大な資金がかかるが、結局、10年未満で建て替えが必要。
その場合、500万円の住宅を買い、修理に300万円かかって、その後、150万円かけて解体し、1500万円かけて、建て替えた場合、建て替えの間の住居も考えると最初から2500万円のを買ったほうが安い。

マンションも築30年なら10年しか住めないで、すぐに建て替えする場合は2000万円程度はかかる。
しかも建て替えが決議されるケースは稀で、大半のマンションでは老朽化して、オーナーは住まなくなり、賃貸で安く貸しだされ、住民の総会で何も決議できなくなり、賃貸でも空室だらけ、で、不良資産化してしまう可能性が大きい。
こっちもせいぜい築10年くらいを買ったほうが、ぜんぜんお得。

もちろん、土地がめちゃくちゃ安い地域で、築年数が新しいものを買うっていうのなら、割り切りとしてぜんぜんあり。


567 :山師さん:2014/03/17(月) 10:31:32.45 ID:XnHbUTHf

それでは、おじさんが経験談を。
投資歴20年、田舎で孤独な無職1人暮らしの現在54歳です。
10年前に八王子の賃貸マンションから、長野の築30年中古家屋を二千万円で購入、土地は300坪家屋50坪の日本家屋へ移住。
庭の手入れ、業者に毎年10万円。
最初は自分でやりましたが庭木はどんどん伸びる、害虫はたかる、雑草が繁殖する で挫折、業者へ依頼。
家は、今年の大雪で瓦屋根が破損、 見積もり60万円也
 嫌われる町内会、近所付き合いだが、転居してすぐに町内会の勧誘に来たが、断った。
でも、ゴミ集積場は町内会が設置して行政に頼んでいるから、ゴミを出すなら掃除当番と管理協力費年2000円を負担してくれ、と言われたのでそれには入った、年2回1週間づつ掃除当番だ。
近所付き合いは無い、
いちおう両隣の名字ぐらいは知ってるし、顔を見たら挨拶はするが、 家族構成も知らないし、もちろん名前も知らないが、日常生活になんの支障もない。

 今、ちょっと離れた温泉地に、30坪の温泉付き別荘築3年で3000万円で売りに出てるので終の棲家として移住したいが、今住んでる家が売れそうにないので考え中。 賃貸なんて需要も無いし田舎では買ったはいいが売れない、買い手がいない、もちろん叩き売れば売れるだろうが。

723 :山師さん:2014/04/02(水) 22:50:38.17 ID:UoLpkq0l 

住むのなら都会。

地方は寂れるいっぽうだし、センスやアンテナが劣化をしていきそうだ。
それに、地方に住むひとは「抜け駆けを許さない」って気質の人が多い。
トレーダーの生活は異端視をされてしまう。

 人的資本で稼ぐか金融資本で稼ぐのかの違いなのだけれども、そういう生き方を大半のひとは認めないし、認めたくもない。


819 :山師さん:2014/04/09(水) 11:51:01.40 ID:5LWDvMfE

近所づきあいがある地方や田舎はだめだ
都心かリゾートの二択


724 :山師さん:2014/04/02(水) 23:29:33.89 ID:9FUAwBzz
>>723
地方の人間が足を引っ張るのは間違いない。
田舎に行けば行くほど、旧日本の風習や隣組制度が残ってる。

俺は別に働かなくてもいいくらいの金はあるけど、世間体があるから仕方なく短時間労働してる。


739 :山師さん:2014/04/03(木) 12:07:22.34 ID:dztxSiuJ

詮索をしてくる。電話をしてきて、どうだったかを聞いてくる。
何回も電話で話すうちにぞわぞわとした気分になってきた。

 「大損したわ」と言ってやったら、とたんに、うれしそうな声になった。
 そういうことがあってから同僚や近所のひとには、不用意に話してはいけない と戒めるようになった。
 それも、メンタルトレーニングのひとつだ。
 しかし、黙っていても、なんとはなしにわかるらしい。
 
 とにかく、日本では目立たないことが大切。目立つとろくなことはない。
 儲かった儲かったという人は、はっきり言って成功体験が乏しいんだろうと感じる。


742 :山師さん:2014/04/03(木) 17:22:27.77 ID:aOrdtOE3
>>740
日本人ほどやっかみが強い国民はいないからね
足の引っ張り合いばかりやっているし
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1378818423/


51. 2014年11月16日 22:51:27 : b5JdkWvGxs

907 :山師さん:2014/11/16(日) 15:10:46.32 ID:D1dyEECa

俺は今まで、マンションのうるさい住民を、20人くらい追い出した
いろんな手段を使ってなw


908 :山師さん:2014/11/16(日) 15:13:06.88 ID:GdILwO7j

やってるお前が1番迷惑な住人w


909 :山師さん:2014/11/16(日) 15:23:21.80 ID:D1dyEECa

マナーの良い静かな住民には何もしないけどな


910 :山師さん:2014/11/16(日) 15:45:56.36 ID:GdILwO7j

お前の基準なw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1408498764/


52. 中川隆 2014年11月16日 22:54:07 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


「住みよさランキング2014」 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/40139?page=2

982 :山師さん:2014/08/15(金) 11:00:40.36 ID:F/p8E5HF

「住みよい街ランキング」って常に北陸の福井、石川、富山が多いんだよね。
住まわれている方、思い当たる理由を教えてください。
http://toyokeizai.net/articles/-/40139?page=2

983 :山師さん:2014/08/15(金) 11:24:08.02 ID:5GGpF+TU
>>982
田舎の割に勤め先が比較的多いからだろ
いくら風光明媚なところでも勤め先がないと上位には来ない

984 :山師さん:2014/08/15(金) 12:17:08.00 ID:LLCYpqvf

住みよい街ランキングって、学校や病院が近くにあって人数に余裕があるとか、持ち家率が高いとかで順位を付けるから、あくまでもファミリー向けだね。

石川に住んでるけど、仕事して家庭を持って家を建てて、地域の活動に積極的に参加するつもりでないとお勧めしない。
しかし、そこまでやってもヨソ者である事は変わらん。

あと生活費が安いイメージあるけど、家賃や駐車場が安いくらいで物価は以前住んでた埼玉の方が安いくらい。

車は必需品だし、冬は雪が降るからスタッドレスとか必須だし、何かと金がかかる。

電車は本数が少ない上に遅くまで走っていないから使い物にならん。
利点は都会ほどゴミゴミしてない所くらいだね。


985 :山師さん:2014/08/15(金) 12:22:28.15 ID:HCFZPiHP

輸送費かかるから田舎は物価高いぞ


643 :山師さん:2014/06/28(土) 09:50:42.51 ID:P3xFVOfH

田舎は近所付き合いとか自治会が億劫


998 :山師さん:2014/08/15(金) 20:22:58.68 ID:da8Cv+64

田舎の人間が陰湿らしいな


865 :山師さん:2014/07/31(木) 02:52:00.01 ID:xFXqtvUR

一軒家購入はリスクあるね。特に隣人・近所情報は未知だからな。
事前に聞き込みとかやるくらいの行動力があれば無問題だが。
オレにはボロのURで十分だ。水回り、電気回りが快適ならね。


867 :山師さん:2014/07/31(木) 03:06:30.91 ID:hxb4dTgt

不動産探しで真っ先に見る間取りやらは住めば都ってことでどうにでも慣れるわけだが、近隣問題だけは絶対慣れないからね。

916 :山師さん:2014/08/04(月) 19:31:04.49 ID:9N1dpj0b

URってナマポの人が住むとこじゃないの?

917 :山師さん:2014/08/04(月) 19:35:31.26 ID:Xsv7zxj1

昔ながら古い集合団地はナマポ多い

915 :山師さん:2014/08/04(月) 18:14:50.17 ID:kZzYSqTa

URの貧乏団地に住んで株専業がばれたら殺人強盗されるかも

918 :山師さん:2014/08/04(月) 19:36:25.41 ID:MC7ErwAZ
>>915
専業ってバレたら間違いなく強盗に入られる
設備も古くてボロい割に高い


803 :山師さん:2014/07/27(日) 17:11:05.78 ID:/Jge20B7

5年前まで住んでいた駅前のURは隣が父子は日本人で母はフィリピン人だったが、
メゾネットの階段の防音がイマイチでガキがでかい音立てて上り下りするたびにすげーうるさかったな。

同じ階に893みたいなチンピラ風なのもいたし。
今住んでいるURは閑静な住宅街だが、空き室がどんどん増えている感じがする。

808 :山師さん:2014/07/27(日) 18:27:38.59 ID:D+ydI89E

選択肢があるなら下見は必須だよ

1人キチガイがいたら諦めるしかないが、俺が住むところって大体近くに頭おかしいのいるんだよな。

逃げるように引越し→空き→良物件発見ってなるから
仕方ないんだけどさ


813 :山師さん:2014/07/28(月) 05:06:10.06 ID:hCxHTCpR

ちなみに今まで隣人が

基地外BBA(笑い声、どなり声、一日中)、
基地外ロックにーちゃん(ギター&ボーカル)、
基地外カラオケジジイ(自宅カラオケ一日中)、

家賃8万以下で遭遇確率70%…

814 :山師さん:2014/07/28(月) 05:13:22.65 ID:hCxHTCpR

基地外たき火BBA(週一、ゴミたき火)ってのもあった
煙がうざかったけど気にしないでいたら、1カ月後に全身に発疹みたいのが出た
DQN対策は必須だと思う


815 :山師さん:2014/07/28(月) 05:34:00.18 ID:hCxHTCpR

あと、結構確率高いのが、ゴミ袋詮索BBA、
ゴミ置き場に張ってて、他人の出したゴミ袋を開けて確認している
これは貧乏地区には必ずいるみたいだが…

823 :山師さん:2014/07/28(月) 23:31:50.69 ID:0NliK7AW

ゴミ袋詮索BBAは2種類いる

よくあるのが分別されてるかどうか確認するBBA
もうひとつは食い物をあさるBBA

おれは両方見たことある


827 :山師さん:2014/07/29(火) 04:43:12.94 ID:tjIQ0Wja
>>820 >>823
嫁とか娘がいたら、無駄毛処理の残骸とか、コンドームの残骸とか、とてもじゃないが捨てられない。

配当通知書の封筒(外側だけ20袋くらい)を廃棄したら、ゴミ詮索BBAが手に取って見てたこともあるらしい。見られて困るものじゃないがシュレッダーは必須。

ちなみにそのBBAは宗教やってて、仲間とゴミ置き場に立ってる。ゴミの分別が出来てないと騒ぎ立てるのも目的らしいが。下手すりゃ犯罪に利用される可能性あると思うと怖すぎる。

ちなみに当方、家賃は今9万程度、下町。
もう貧乏地区はイヤ…。みんなも気を付けたほうがいいよ。

886 :山師さん:2014/08/01(金) 11:53:28.31 ID:6+osZGGX

専業投資家なら文無しになったときのために安くてもいいから住む所は買っておいたほうがいい


1000 :山師さん:2014/08/15(金) 20:57:04.70 ID:tEKOpWoE

総括として、地方都市で200万くらいの古ワンルーム買って暮らすのがベスト。と
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1397621921/


53. 中川隆 2014年11月17日 13:53:10 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1408498764/

12 :山師さん:2014/08/21(木) 18:07:48.49 ID:kuraJzW91000

地方都市で200万くらいの古ワンルーム買って暮らすのがベスト。
地方都市で中古の平屋の一軒家も悪くないと思う。 300万円くらいで買える。


20 :山師さん:2014/08/23(土) 11:07:18.56 ID:09Z/0aiu

古ワンルームってのは、マイナス資産になる。
ワンルームは、あたりまえだが賃貸で貸し出すからオーナーは住んでない。

古くなってエレベーターや水道管のリフォームをやろうと思っても、管理組合には人が集まらず、まとまらない。

そうすると、どんどん老朽化し、人が住めなくなってしまうが、それでも管理費や修繕費を一生払い続けないといけなくなる。

とうぜん、そんな物件は売ろうと思っても売れない。
全戸の意見をまとめられないから、解体すらできなくなる。

田舎の300万円ってのも、べつにお得じゃない。

そういうのは土地が安く、家も老朽化していて、屋根や床、水道管、お風呂や湯沸しなんかを直そうと思ったら、3−400万円単位でかかる。

でも、築30年の物件ならそれだけかけても、あと住めるのは5年ちょい。

だから、結局、1500万円〜2000万円かけて建て替えしないといけなくなるが、古い住居があると解体費用が100万円以上かかって、なおかつ建て替え中、賃貸も借りないといけないから、結局、長く住むには新築のほうが得になる。


275 :山師さん:2014/09/11(木) 06:51:09.74 ID:Qs59XQeM

昔は田舎の広大な戸建てに憧れてたことがあるんだが、その後、手首を骨折したことがって、そうすると車に乗れなくなる。

これを体験すると車が生活に必須の田舎の物件がちょっと怖くなった。
車に乗れないと、通院もできなくなっちゃうし。


278 :山師さん:2014/09/11(木) 10:37:11.62 ID:42sEJ5IP

かかりつけ病院が近くにないと駄目
年取ってからお世話になる機会多くなる

42 :山師さん:2014/08/27(水) 16:43:21.85 ID:YCXHrQiq

持ち家か賃貸かは、それぞれの生活だから、結論は出ないけど、持ち家は安心感は、ぜんぜん違うよ。

毎月の家賃がないってのも、すごい安心感。
投資で生活をするのに、家賃がないことは、すごいゆとりになるし。

将来、60才すぎて、賃貸物件の取り壊しとかで、追い出されたら、また不動産屋と交渉したり、保証人会社に頼んだり、最後の砦のURにしたり、とか、大変だよ。

で、結局、高齢者になると、賃貸も借りられずに、結局、買うしかなくなっちゃう わけだが、そっから買ったら、それまでにとっくに買えちゃうくらい賃貸に支払ってて、なおかつ、また買うわけだから、結局、2軒分の家を買うのと同じ。


48 :山師さん:2014/08/27(水) 23:47:30.33 ID:ZEodeOx4
>>42
60過ぎになったら自分も中古買うだろうなあ。
安心感ってのは収入が減っても住処は確保できているってことも含んでいる。


120 :山師さん:2014/08/31(日) 13:40:34.56 ID:x+uubHhN

越後湯沢のリゾマン、10万円台から買えるね
東京から新幹線で1時間圏内だから、ネット環境さえ良ければ考えてみるかな

124 :山師さん:2014/08/31(日) 16:22:38.87 ID:rXqcfxaH
>>120
越後湯沢に限らないけど、リゾートマンションは維持費が結構かかる。

知り合いの物件は、年間100万位ってきいた。
あと、管理費も滞納が多くて大変らしい。


130 :山師さん:2014/08/31(日) 20:02:52.00 ID:POZfsote

越後湯沢のリゾートマンションは処分するときに買い手が見つからないので困るぞ
高額な管理費は取られるし、永住する人もほとんどいないので荒れ放題だし

226 :山師さん:2014/09/05(金) 20:31:56.33 ID:gllNS6ve

リゾマンというとなぜみんな湯沢とかの話になるんだろう。
湯沢なんて永住できる場所じゃないだろう…。

と思ってちらっと調べてみたら、結構住めそうな感じだね。スーパーもあるみたいだし。
しかし冬は大変だろうな。

116 :山師さん:2014/08/31(日) 10:28:39.85 ID:eVPulzJZ

俺は実家が北陸なんだけど、雪が降る地域は何かと金がかかる。


125 :山師さん:2014/08/31(日) 16:45:46.12 ID:OyjTKT+u

湿度も凄いしなー


191 :山師さん:2014/09/03(水) 16:54:37.18 ID:5GlN9It

越後湯沢とかのリゾートマンションをホテル併用にした温泉付きの中古で300万円以下のマンション(ホテルの設備利用可)なら悪くないか。

197 :山師さん:2014/09/03(水) 23:51:18.22 ID:3ZtUCW5p

リゾートマンションがヤバいのは、引っ越したいと思ったときに、ゼロ円でも売れなくなっちゃうってことだな。

なんで安い価格で投げ売りされてるかっていうと、オーナーはそこに住んでもないし、別荘としても使わなくなっている。

でも、毎月、わりと高い修繕費や管理費がかかり、なおかつ固定資産税が年間何十万円も掛かり続ける。

全く使ってないのに、20年放置したら、年間35万円だとしたら、700万円もかかってしまう。

だから、オーナーの本音は無料でもだれかに買ってほしい。

住宅用に買うと元が取れるかっていっても、たとえば湯沢のリゾートマンションは バブル期に建てられてるから、もう寿命が近い。

で、古くなって住むたくなくなっても、ずうっと一生コストを負担し続けないといけなくなっちゃう。

解体するには、また1億円以上かかるし、オーナーが住んでないから、同意を取ることもできなくなる。


192 :山師さん:2014/09/03(水) 17:24:04.58 ID:vkbTX1Fm

リゾマンなんて買うのは馬鹿


196 :山師さん:2014/09/03(水) 23:06:35.10 ID:LF7Gvejs
>>192
値段を見ていないのだろうか?
300万円以下で買ったところで、維持費は月10万円もしないことだろう。

ランニングコストを下げて、ホテルのサービスを買う。
それだけのことをしたいだけだ。

検索したら、1kサイズなら10万円でリゾマンの区分所有ができる。
たしかに投資対象とは考えていない。
ホテル併設かは不明だし、生活環境も不明物件。
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2564.html

バブルのころに2000万円だったとしても、今は1/10以下。
たしかに固定資産税だけ払うようなもんだが、下手なところを賃貸するより安い。

200 :山師さん:2014/09/04(木) 19:41:23.48 ID:WCZtNkDl
>>196
おいおい、湯沢の300万のリゾートマンションでホテルのサービスなんて受けられるところないよ。
まともなホテルすらないよw 

300万だからどうにかなると思ったら大間違いw 
お金のある人なら絶対そんなの買わないよ。

はんぱなくスキーが大好きで、その後温泉入って酒飲んで寝るってのが好きなら別にかまわないと思うけど。

なんつっても、あの頃は バブル+ 新築 だったから 2000万だっただけ。
安さだけ求めてリゾマンなんて住んだら寂しくて涙出てきちゃうよ。
寒いし、夜暗いし、吹雪く音とか怖いよw 

んなら東京の郊外(世田谷区とか江東区とか)に安めの3000万くらいの中古マンション買って800万くらいかけてリノベして、日常を忘れたいときだけ温泉リゾートに宿泊したほうがいいよ。

バブルの頃の価格を今引きずっても駄目だよ。あの頃の価格は全く参考外。
いい思い出を今でも引きずったらババ引くよ。

もろにその頃うちの実家だって20億以上したけど、今だと3億くらいだし。
あの頃は、同じ物件が次の日に値上がりして新聞広告が入ってきてたくらいだから。

わたしの同級生の親も、新築22uの1Rを9500万で抽選当たったって自慢してたしwwwその後破産してどっか転校して逝っちゃったけどね。
かつて9500万だったそのマンションも、2008年頃950万で売りに出てたけど、先日1600万で成約してたよw

ついでだから言っとくが、汚い靴屋の山口君ん家は10坪の汚い家を3億で売り抜けて、郊外に転校してアパート建てて悠々自適暮らし。

なんてったって、2002年に6300万で買った今自分で住んでるマンションも、バブルの頃は12億したけど、いま取引されるとリノベして大体1.2-1.5億くらい。

都心だからキャピタル狙えるけど、リゾマンじゃ間違って倍になっても利幅がないじゃん。居住も×投資も×ってことだ。

ガキの頃から不動産と株が好きで、物件チラシをファイリングしてあるから、
キンタマいじりながら今見ると信じられないことが起こってたなとw

バブルはいい思い出、もうあんなことは起こらないよw

力入れてなにが言いたいのかといえば、安いだけで流動性の低い変なもん掴んだら終わりってことだ。

バブルだからまあ気分高揚して買っちゃう人いるんだけどなw

222 :山師さん:2014/09/05(金) 18:40:41.13 ID:CKLaqQ55

12億のものが6000万になるなら家なんて買えないわな
怖すぎw


220 :山師さん:2014/09/05(金) 17:06:35.37 ID:v89TAb56
>>200
人気リゾートホテルとリゾートマンションが一体になった豪華施設の揃うマンション。


JR越後湯沢駅徒歩1分の所にはマンション専用の無料送迎バス停留所があり快適アクセス。
また、目の前のゲレンデへは、スキーロッカールームから直行できます。
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2321.html

上のマンションの売り物件
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2321.html

36-37平米で380-390万円。
アベノミクス前なら200万円しなかった物件だと思う。
http://www.himawari.com/yuzawa/room/26148.html

管理費 (月額)18,610円+修繕積立金 (月額)2,420円 = 21,030円
固定資産税 (H26年度)54,400円 町県民税 (個人均等割・年額)5,000円
仲介手数料 185,760円

569 :山師さん:2014/10/05(日) 13:09:10.50 ID:zw923Sci

何日か前に越後湯沢のリゾマのリノベーションホテルの情報をテレビで流していたが、数年前に比べるとかなり割高だな。

223 :山師さん:2014/09/05(金) 20:07:16.24 ID:cV7jLhrG
>>220
人気リゾートホテルとリゾートマンションが一体って言っても、それは最初から一体だったんじゃなくて、バブル期に超大規模のリゾートマンションを作っちゃたら、すぐにバブルが崩壊してて、まったく売れなくなってしまい、最後にどうしようもなくなって途中から空室をホテルに改装した物件。

あの狭い部屋でこの価格は、あの地域の物件としては、とてつもなく高いよ。
プール付、ジャグジー付で、その部屋よりはるかに広い部屋でも、相場ってのはこんなもんだよ。

あの広さなら適正価格は、50万円くらい。
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2331.html
http://www.himawari.com/yuzawa/room/25578.html

380万円のはこれでしょ。部屋が狭すぎ。
http://www.himawari.com/yuzawa/room/26148.html

それと修繕費を高くすると売れなくなるから下げてるだけで、月額2400円なんて、100%修繕費なんてたまらないよ。

大規模修繕の費用だけでも何倍もかかるし、面積のわりに管理費も異常に高い。

もちろん、どこに住みたいか、どの価格だったらいいかってのは、個人の好き好き だから、人がどうこういうようなもんじゃないけど。

235 :山師さん:2014/09/07(日) 10:11:15.28 ID:TdgCKI9q
>>220
こんな物件が本気で売れるとでも思ってるのかねえ?
販売会社は投げ売り価格のつもりかもしれないけどさ。


884 :山師さん:2014/11/14(金) 21:41:35.83 ID:wC35TQP9

リゾートマンションなんてタダでももらって欲しいやつがいくらでもいるだろ
自分が買ったんじゃなくて相続とかで掴んじゃった人は気の毒だけどね


254 :山師さん:2014/09/08(月) 16:17:03.00 ID:m39vo2fp
>>235
 それが意外に流動性があってある程度売れるのよ。
投資用としてはだめだけど、
住居用、本来のリゾート目的としてならありかと。


898 :山師さん:2014/11/15(土) 21:56:41.18 ID:laaUnDD7
>>884
>リゾートマンションなんてタダでももらって欲しいやつがいくらでもいるだろ

普通はリゾマンでも無料になるのはよほどの物件だよ。

建物が比較的新しいのに無料になるのは越後湯沢限定じゃね。

山中湖や熱海で無料なのは昭和40年代築でかなり広くて維持費が高い物件。
バブル期の物件は無料では買えない。

リゾートマンションでもニセコの高級物件の相場は東京都港区なみ。

923 :山師さん:2014/11/17(月) 12:34:15.75 ID:ssv+uTbl
>>922
住居の近所に
 図書館
 大型スーパー
 病院
 銀行
 郵便局

これが揃わないところには住みたくない


924 :山師さん:2014/11/17(月) 12:41:49.15 ID:+wlDQimi
>>923
コレに

百貨店
映画館

も絶対必要で住んでるけど超然便利
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1408498764/l50



54. 2014年11月17日 18:07:43 : b5JdkWvGxs

925 :山師さん:2014/11/17(月) 14:04:44.19 ID:kmLkhG9N

できれば大型書店も欲しい。


928 :山師さん:2014/11/17(月) 14:34:17.46 ID:OT3ZxDyC

最近はリゾートでもイオンのネットスーパーの配達圏内だし
買い物はアマゾンや楽天で十分

光回線が来ていれば尚可

リゾートに住むにあたって必要なものは

軽自動車

徒歩圏内に 郵便ポスト、バス停

3キロ以内に 郵便局、銀行、スーパー、コンビニ、医院

20キロ以内に 大きい病院

なぜ軽自動車があるのに徒歩圏内にバス停が必要かというと
遠いところに行くには新幹線や飛行機を使うから
駅や空港に長期間駐車すると費用が高いから


929 :山師さん:2014/11/17(月) 14:41:51.57 ID:OT3ZxDyC

あとリゾートなら徒歩圏内にホテルがあるのが普通だ。
日常的に利用するには高いがホテルのレストランで食事も可能だ。


55. 中川隆 2015年1月03日 10:36:40 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


425 :山師さん:2014/12/28(日) 16:16:35.98 ID:Je1eYTON

皆そのうち文無しになるんだから安くても中古でもいいから現金で買っておいたほうがいいぞ


421 :山師さん:2014/12/28(日) 09:48:56.12 ID:xKAkQ7yI

金沢オススメ。魚は美味しく北陸新幹線も開業、反日左翼も少ないよ。

423 :山師さん:2014/12/28(日) 15:44:47.40 ID:wEgkG8Ij

冬の日本海の恐怖と不便と寒さを甘く見ないのがいいよ。
金沢って、京都のいやな部分と田舎のいやな部分と城下町のいやな部分をあわせもってるからうちらが一番に避けるべき街だと思う。

430 :山師さん:2014/12/28(日) 17:21:28.56 ID:uw5q4s3H

伊豆
気候が温暖で住人の気質が温厚で他所者にも寛容
魚介類を中心に食い物が旨い


459 :山師さん:2014/12/29(月) 06:23:29.34 ID:0+NeTIqe

俺も熱海のリゾマンが良いと思う
ラウンジや内廊下のマンションだな

431 :山師さん:2014/12/28(日) 17:38:44.24 ID:cItVZCEc

熱海か?
ひなびた温泉宿というイメージしか沸かないね


432 :山師さん:2014/12/28(日) 18:28:43.50 ID:hAbmHfyH

熱海のマンション安いが不便だろ?吉野家あるのか?

466 :山師さん:2014/12/29(月) 23:52:53.16 ID:4dgpQRle

観光地に特化した町って住みにくいよ
箱根とか熱海とか
別荘だったら問題ないけど


475 :山師さん:2014/12/30(火) 08:01:22.78 ID:eMDTnQvd
>>466
熱海は中心街に住むならマックスバリュがある
夜11時ぐらいまでやっているはず


482 :山師さん:2014/12/30(火) 15:46:11.15 ID:KAjvYphv

いちおう熱海で補足しておくと実は風俗も盛ん
伊豆は裏風俗がいっぱいある

483 :山師さん:2014/12/30(火) 15:54:25.42 ID:t2gkjNoS

熱海は車ないと生活できないだろ
急な坂と曲がりくねった細い道

527 :山師さん:2015/01/01(木) 15:56:45.35 ID:+6FIwa2f

船橋の方へ行くと市営団地が200万とか300万とかで売られてるんだけど買おうかどうか迷ってます


528 :山師さん:2015/01/01(木) 16:51:01.78 ID:+6FIwa2f

多摩の方へ行くと駅から徒歩10分以内で500万円くらいの中古マンションが買える。
迷ってます。

538 :山師さん:2015/01/01(木) 20:54:54.51 ID:6/d5lGB1
>>527
それはね〜大半の物件が古いのと駅からバスで移動になるからだよ
良い点は管理費等は安いのが魅力だよ
ただ次の買い手が見つからない可能性が高そうだよ

536 :山師さん:2015/01/01(木) 20:39:47.93 ID:tokWnstO

千葉市でも坪30万位で土地買えるよ、
2000万ちょっとで家たつ。
マンションは管理費あるし上下左右に人いるから嫌だな。

537 :山師さん:2015/01/01(木) 20:51:41.40 ID:DPyX7a/V
>>536
マンションは間取り、構造、立地次第。
寝室が隣戸と接する物件とかは絶対嫌だな。
よくある長屋風の間取りとか論外。


529 :山師さん:2015/01/01(木) 18:14:39.24 ID:+FWukVP+

築年数が35年程度を超えた物件は、不良債権になるよ。
老朽化して修繕に膨大な費用がかかるようになるから、建て替えてしまいたいが、建て替えるには一世帯、2000万円以上費用負担がかかる。
でも、そういうマンションは年金暮らしの人が大半で、ローンも組めないから、建て替えはずうっと先延ばしにされる。
投げ売りでも処分したくなるんだよ。

530 :山師さん:2015/01/01(木) 18:40:16.21 ID:DPyX7a/V
>>529
これがあるから安い中古マンションは買いたくないんだよな。
ところが、この手の物件に限ってやたらとチラシが投函されてたりする。
それも建築基準法改正直前の昭和55年築とかw

532 :山師さん:2015/01/01(木) 20:10:03.33 ID:C+pfAkJj

>建て替えるには一世帯、2000万円以上費用負担

 膨大にある古いマンション群が最後にどうなっていくんだろう。
そして500万くらいなら10年以上住めば元が取れそうだしな。


533 :山師さん:2015/01/01(木) 20:28:29.43 ID:+FWukVP+

500万円のマンションに10年住むのはギャンブルだよ。
たとえば、途中で水道管がお陀仏になったら、一世帯あたり修繕費とは別に100万円くらいの支払いになるし、そういうマンションはエレベーターのリフォームなんかも積み立てられてなかったりするから、それも全体で900万円とかかかるし、コンクリートも限界に近づくからベランダのコンクリが剥がれたりする。
そういうのをごまかして売ろうとすると、リフォームだけでも2−600万円くらいかかる。

だから、末期状態になると、自分が住みたくないから賃貸で底辺層に貸しだす。
大家が住んでないから、すぐに荒れ果て、住民の総会も人が出てこないから大規模修繕も、建て替えもストップしたまま朽ちていく。

日本のマンションが急激に建ったのは80年台だから、築40年経過したときに、 何が起こるかは、だれにもわからない。

535 :山師さん:2015/01/01(木) 20:29:57.99 ID:G8OD6dRA

普通のマンションは100年くらいは持つよ。
管理費未納が多いのはメンテ出来なるなる可能性あるけど


539 :山師さん:2015/01/01(木) 21:00:11.96 ID:+FWukVP+
>>535
築56年の学校
http://www.nagasakicitylegacy.info/wp-content/uploads/2013/10/cf37bfa0aa043277c8bdcaa676e9d553-770x510.jpg
http://www.nagasakicitylegacy.info/wp-content/uploads/2013/10/hashima_31-770x510.jpg

まあ、ナイロンのテントでも住めなくないんだから、完璧に住めないわけでもないが。
近所にもう古くて、コンクリートが一部剥がれてて、汚くて、水道管がだめになって壁面にあらたな配管を露出させてるような物件があったら、築年数を調べてみるといいよ。
せいぜい40年くらいだから。

540 :山師さん:2015/01/01(木) 21:00:28.19 ID:tS9WjSsv

都心のマンションは、

土地代>上もの(消費税額で正確にわかる)

だけど、土地代分は、地価が下がらない限りキープされるってこと?

541 : 【1941円】 :2015/01/01(木) 21:11:43.93 ID:9nndRWPj

固定資産税的にはキープされる

古いマンションでも立地の良い高級マンションはそれなりの価格だけどなぁ
中野のブロードウェイとか

542 :山師さん:2015/01/01(木) 21:35:58.28 ID:+FWukVP+

土地が高くて広大な物件は、二度と手に入れることができない希少物件だから高くなる。
全部買って建て替えても、儲かるし、他にいくら金を積んでもそんな広い土地は買うことができない。
新宿の一等地にある、築44年のニューススカイビルなんてこんな外観だったのに需要があるからものすごい価値だし。

http://cdn.haikyo.org/wp-content/uploads/2012/04/hdr-new-sky-building.jpg

でも、それはあくまで一等地だからで、田舎でこんな老朽マンションを買う
人なんかだれもいない。


545 :山師さん:2015/01/02(金) 09:27:07.42 ID:x++GuPsU>>542

今でも新宿にある、有名なデザイナーがデザインした有名な高級マンションで築44年。
最近、この上から強引にペンキを塗ったみたいだが。


548 :山師さん:2015/01/02(金) 15:01:30.27 ID:kMgRRqjB
>>542
>田舎でこんな老朽マンション

そもそも田舎にマンションなんてないでしょ
そのマンション昔はピカピカだった。
大規模修繕したら綺麗になるから、買い時かも?

551 :山師さん:2015/01/02(金) 15:37:51.27 ID:x++GuPsU
>>548
> 大規模修繕したら綺麗になるから、買い時かも?

築30年以上の物件で、大規模改修で外見がよくなったときに、内装に2000万円くらいの価値の物件に、700万円くらいもの内装工事をやって3500万円くらいで売ったりすることがあるけど、これって不動産初心者を狙ったわりと悪質なビジネスだよ。

大規模改装をやろうがコンクリや鉄筋の寿命、水道管やガス管の寿命が変わるわけでもなく、目に見えるとこが変わるだけ。

コンクリの寿命が100年なんてそういう企業がばらまいてるデマで、近所にある築40年の物件を外と玄関を見ればだれでもわかる。

コンクリがひび割れで剥がれまくって、水道管も使えなくなって外壁に露出してたりするから。


552 :山師さん:2015/01/02(金) 15:56:11.64 ID:g1o4TMoO
>>551
よくあるなんちゃってリノベーションだな。


554 :山師さん:2015/01/02(金) 16:25:53.95 ID:tRxklYnH

うちは築40年越えのマンションだけどコンクリのひび割れも剥がれも無いし水道管も問題ない
要はちゃんとメンテしてるかだろ

556 :山師さん:2015/01/02(金) 17:17:10.67 ID:x++GuPsU

築40年で水道管に問題がないなんてありえないよ。

40年前の工法では、特殊な最先端の工法を使わない限り、もう限界が近づいてるよ。
水道管の中のカメラ撮影をやってないからだれも気づいてないだけ。

557 :山師さん:2015/01/02(金) 17:27:15.95 ID:x++GuPsU

末期状態になってても表面をペイントしてるから劣化に気づかないだけ。

マンションの建て替え平均は2014年の調査で33年だし、土地が高くて価値が高い東京都限定でも40年。公団のボロボロのでも37年くらいで建て替え。

かつて築年数が古いマンションの日本全国の一斉調査をやったことがあるが、これが現実。


>3.木造も鉄筋も約38年

 鉄筋コンクリート造のマンションと、木造住宅の寿命実態調査の結果によると木造専用住宅の寿命の代表値は約38年であり、鉄筋コンクリート造マンションのそれも約38年(もしくは約50年)という。

 調査資料を読むと、建築後60年ほどを経て大半がコンクリートの中性化が進行しているという。
そのためこれらのアパ―トでは建物外面の梁・柱、外壁、庇などの鉄筋、または鉄製の窓枠、窓台鉄格子の付け根部分がさびによって膨張し、コンクリートやモルタルが剥落するケースがみられる。

 コンクリートの塊がいつ落ちてくるのか分からないのだから、居住者は安心し て歩けない状態だ。

築42年ほどを経たアパートでは、危険防止のために建物の出入り口の全部に居住者保護用の庇を設置。もはや修繕によって元の状態に回復するのをあきらめた結果、緊急避難を余儀なくされているといえるのである。

 築50年の時点でコンクリートが剥落するつどに、その部分を応急的に掻き取っ て穴埋めをするものの際限がなく、手が付けられずに放置されたままのものがみられるという。

 また、雨漏りがひどく、しかもどの経路から雨水が浸入するのか分からないため、天井裏に仮設の樋を設けている例もあった。

 こうなるとたしかに建物は建っており、人も住んでいるのだから寿命が尽きた とはいえないが、「維持管理費用を投入して性能を保持するに足る価値ある期間」を過ぎた建物―つまり経済効率からみた「有効寿命」が尽きているということがいえるだろう。

これらの研究結果からみても40年が目安といえるのである。

558 :山師さん:2015/01/02(金) 17:35:45.05 ID:kPxSnjIA

姉歯事件以前の物件は買わないほうがよい

559 :山師さん:2015/01/02(金) 17:37:53.20 ID:x++GuPsU

新しいマンションでは、水道管の素材が違うし、後で修繕できるよな設計にしてある。
でも、築30年以上前の物件でそんなのはない。

大丈夫だっていうマンションは修繕積立の調査費用が十分でなくて、そういう調査すらされてないとこがいっぱいある。
なおかつ、そういうマンションは、老齢者の年金暮らしが多い。
そうすると、水道管は共有部分以外は、個人負担になるが、一世帯で、80万円とか100万円の負担になるから、総会で話あっても、どんどん先送りになるのがふつう。

また、修繕工事をやると、水道管を部屋の廊下に露出してしまうから、商品価値が著しく下がる。
だから、寿命がもうすぐだってわかってても、放置してるとこが多い。

築年数40年なんてのは地雷物件だよ。

562 :山師さん:2015/01/02(金) 19:43:18.44 ID:kPxSnjIA

欧州では100年以上の建築物がたくさん残っている

564 :山師さん:2015/01/02(金) 20:06:18.88 ID:bXis3sOX

ドイツも空襲で瓦礫の山だったけど、同じように修復したしなあ

566 :山師さん:2015/01/02(金) 20:18:27.12 ID:wJkMMvUa

ヨーロッパの水道管なんて水圧安定しないしやばいだろ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1416530818/


56. 中川隆 2015年1月04日 18:04:23 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

格安の一戸建て中古別荘には安いだけの理由がある

田舎暮らしに殺されない法 2008/5/7 丸山健二 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022504404/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4022504404&linkCode=as2&tag=httpiscarcoco-22


 都会生活に見切りをつけ、田舎暮らしに余生を賭けてみたいというあなたの気持ちはよくわかります。

こんな暮らしは本物ではない、自分が望んでいた生活にはほど遠いという、漠然とした、そして悶々とした思いに衝き動かされ、退職金や残り少ない余生をそっくり注ぎ込んでしまう前に、田舎の表と裏を知り尽くしている私の言葉にちょっと耳を傾けてみてください。

 (丸山健二著、『田舎暮らしに殺されない法』より)


職業柄「センセイのように田舎暮らしを」が耳タコであろう丸山健二が、退職したら田舎でソバ打ちキボンヌな都会メディア業者に喝なのか?
都会で一人前気取りのオマエも田舎の脅威の前にはただのガキでしかなく孤独と無力感に襲われるだろう。


地元民が住んでいない土地は風光明媚でも危険な土地。

土地が安いといっても元々二束三文の土地、田舎暮らしに懲りて売ろうとしても値がつかず、マヌケな都会人に売りつけるくらいが関の山

 『見晴らしのいい高台の、日当たりのいい南側の斜面という、客を釣りやすい不動産屋好みの条件のみで選んでしまうと、とんでもない惨劇に巻き込まれることも珍しくありません。崖崩れ、山崩れの発生によって命までも失う確率がぐっと高くなります。

 また、敷地内に山からの湧き水が流れ込んできているという立地条件がいたく気に入り、都会の友人を招待したときに自慢したくてそこに住むと、土石流にやられる心配があります。』


騒音ストレスMAXの頃、山の中にでも行けば平穏が得られるかと真剣に引越しを考えたことがあったので、この話はなかなかショック

 『やがて、揺るぎないはずの静寂からして幻想であったことを思い知らされることになります。

田園地帯が静かなのは農閑期に限り、それ以外の季節はありとあらゆる農業機械のエンジン音によってかき乱され、朝早くから日没まで喧しい轟音に満たされ、米の乾燥機が立てる騒音などは夜通し続くこともあるのです。

(略)

[都会の喧騒より]田舎における騒音のほうがはるかに耳障りで、安眠を妨げるものなのです。静寂のなかの騒音というのは却って刺々しく感じられ、神経に障ります。

 農繁期などは、それはもう村全体が大工場と化してしまったかのような騒音に支配され、ありとあらゆる種類のエンジン音が入り乱れ、また、一定した調子の音波のほかに、害鳥や害獣を追い払うための爆音機の断続的な音まで参加するに及んで、静けさを望んでやって来たあなたにとっては苛立ちの日々の幕開けとなるでしょう。

 美しい青空には農薬散布のためのラジコンヘリが日の出前から飛び交うようになり、軍事基地へ引っ越してきたわけではないのにと怒ってみても、田舎において騒音を取り締まるような気の利いた条例などあろうはずもなく、ひたすら耐え忍ぶしかありません。』


田舎に流れてきたエコロジーNGOヤングは食わせ者


『自然が大好きだから。

(略)

エコの原点に立ち返りたいから。

(略)

 あなたが尋ねたわけでもないのに、先方からそんな理由を並べ立てる者はまず相手にしないほうがいいでしょう。かれらは地味でまともな仕事に就かずに、目先だけで世渡りをしようとする、そのくせ大義名分だけは欲しがる、狡猾な横着者です。

(略)

[村起こしを]提案をし、このままでは村や町が消滅してしまうと危機感を煽り、予算が下りたりスポンサーが付いたりしたところでその活動の主導権を握り、いかにもそれらしく振る舞いながら、遊び半分で食べてゆこうとする輩も少なくありません。

(略)

 立て板に水の語り口調。豊かな表情。底抜けに明るく、翳りのない笑顔。どんなくだらない自慢話にも熱心に耳を傾け、さかんに相槌を打つ聞き上手。ドラマチックに過ぎる経歴。強いナルシシズム。屈折した性格、居直るときのふてぶてしさ――。

 かれらは、田舎巡り専門のプロの詐欺師とは異なり、犯罪の意識や自覚というものをほとんど持っていません。自分が得々と語っている話の内容を自分でも心底から信じきっている節が見受けられ、嘘とホラと真実を巧みに織り混ぜた、いかにも絵になる話を熱く語りながら恍惚とした眼差しをしており、あたかも自分がドラマの主人公でもあるかのような錯覚に酔い痴れています。』

森の中の暮らし

 『まずは、湿度の高さに驚くことでしょう。
ひとえに日当たりの悪さによるものです。
洗濯物が乾きにくい。布団が干せない。微が生える。ダニ退治に苦労する。』

と、散々脅かしたところで、著者の示す妥当な選択とは別荘地


『道路や電気や水道はむろん、清潔な下水道も整備され、

都会人の好みに合わない樹木は排除され、代わりに白樺や桜のような絵になる木々が植えられ、

管理事務所には一年を通じて係の者が常駐し、何か困ったことが起きたときにはすぐに駆けつけてくれ、

雪国の場合には除雪作業までやってくれるのです。

管理費は取られますが、便利さには代えられないでしょう。

 そしてそこでは、地元住民とのべったりとした煩わしい付き合いに閉口することもなく、よそ者扱いを受けることもありません。

[しかし安物買いでいい加減な管理の別荘地を買うとたちまち荒地と化し、不動産屋は倒産し文句も言えず]』
http://d.hatena.ne.jp/kingfish/20080805


57. 中川隆 2015年1月04日 20:52:04 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


丸山健二 『田舎暮らしに殺されない法』 2014-10-12


最近TVでやたらと地方への 『移住』 がもてはやされている。

 そこでわたしも移住を斡旋するイベントを覗いて話を聞いてみたりした。

 しかし都会と田舎の壁は厚いのだと感じることが多い。

 わたしはもともと茨城の田舎者なのだが、高校を卒業してから関東の都心に住んでいる。いつの間にかこちらでの暮らしの方が長くなってしまった。

 都会は便利だということだけではなく、田舎には独自のルールがある。わたしはその空気が好きではなかった。

 よく自然が美しいとか人情があってあったかいみたいなことを言う人がいるが、それは田舎で暮らしたことがない人だ。

 田舎はとても狭量である。

 まず自分たちの知らないことがあることが許せない。あらゆることが噂になり、悪い噂は光よりも早く伝達する。そして覆ることがない。なぜなら人の話を聞かないからだ。自分がこうだと思ったらなにがあっても曲げない。

 特に都会から来た人たちにはコンプレックスがあるので、認めたくない彼らは、貶めることで矜恃を保とうとする。

 仲間として認められるためには、まず彼らのコミュニティに入らなければならない。だがそこには都会における常識などはない。

 彼らにはプライバシーという概念がないからだ。

 玄関の鍵がかかっていても、勝手に窓から黙って入ってくるなど当たり前。そのくせ茶も出さないとあとで周囲に言いふらされる。

 農家が野菜を持ってきてくれる。確かにそんなこともある。だがお礼がなければまた噂になる。しかも留守中に誰が置いていったのかもわからなくてお礼ができなくてもである。

またきちんとお礼をしてもあれは嫌いなのに知ってて持ってきたとか、そう言われて違うものを持っていけばあそこの家より安物だったとか、もうどんなに気を遣っても際限がない。

 部落に対する差別など言葉にすることもできません。
http://adrenalinnosyukuhuku.blog.fc2.com/blog-entry-130.html


丸山健二 『田舎暮らしに殺されない法』 カスタマーレビュー
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4022504404/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending

田舎へ移住する前に読んでおきたかった, 2012/5/20 投稿者 junko

文庫版の「田舎暮らしに殺されない法」を購入して読んだ後、確かにこの通りだと思いました。田舎へ引っ越しする前に読んでおきたかったと後悔しています。

 私は主人とともに8年前に田舎暮らしを始めました。役場の斡旋で、100坪ほどの庭付きの古民家が家賃月3000円という安さに飛びついて引っ越しました。古民家に荷物をおろしているときに、自治会長さんたちが来て、

「ここの12軒の○○垣内と、となりの14軒の△△垣内とは隣組で一蓮托生だから菓子折りを持ってあいさつして回るように。それが筋というものだ。」

と言われたためにあわてて菓子折りを購入してあいさつ回りをしました。今まで全く知りませんでしたが、垣内(カイト、カイチ、ケイトなど地方によってさまざまな呼び方があるようです)で自治をしているところを知らなかったので、最初からつまずきました。

「寄り合い」といって、垣内の人間が集まって、昼間から、寄り合いに来ていない人の悪口を酒の肴にして浴びるように飲むので、軽い気持ちでたしなめたところ、それが逆鱗に触れたらしく、それからは著者の受けたような猫の死骸を放り込まれたり、立ち小便をされたりと、かなりのストレスになりました。

この本の75ページに書かれている通りとなり、著者の言う「田舎暮らしをするにあたって、土地柄というのは非常に大切な条件です。」という一文が身にしみました。

この垣内というのは同族集団で、人身御供(ヒトミゴクウ)で身内以外の者に白羽の矢を立てて、畑に埋めたり、池に投げ入れたりして始末してきたので同じ姓の身内ばかりが残っていると酒を飲みながら焼酎特有の黒い顔の自治会長さんが教えてくれました。

この垣内では昭和の初期まで人身御供があったようです。

他にも犬畜生を農薬や殺鼠剤で何百匹殺したりとかそんな自慢話ばかりでした。
そして同じ垣内で近親結婚をしているので、夜中に徘徊していたずらする精神的に変な人もいます。

 そして一番困ったのが家の裏山が産廃業者で、中間処理業者と言いながら、最終処分をして山の谷に燃やせないものを埋め立てて、燃やせるものは夜暗くなってから建築、建設廃材などを野焼きして、夕食時にせき込んで苦しい思いをしていました。この本の68ページに書かれてあることがそっくりそのまま行われていました。

 この垣内に越して2年半ぐらいに、裏山の産廃業者が規模拡大のため、住んでいた土地が産廃業者に購入されることになり、あっさりと追い出されました。地主のおばあさんは良い人でしたが、こればかりはどうにもなりません。

 今は不動産業者の斡旋で、徒歩10分でコンビニに行ける、いわゆるトカイナカに住んでいます。田んぼの中にスーパーや住宅地や町工場が点在していて、風光明美とは言えませんが、人が優しくてそこそこ満足しています。

この本に書かれていることは裏情報に近いです。表にはめったに出てこない情報です。表と裏、両方を知ってからの方がいいと思います。81ページに書かれている

「決断はくれぐれも慎重にすべきです。中止の答えを出すことのほうが真の勇気である場合もあるということをお忘れなく。」

はまさしくその通りです。


___

垣内自治, 2010/5/5 投稿者 ちょっぴりド変態

 著者の言う田舎とは垣内自治の田舎です。

 他の田舎はこの本に書いてあるほどひどくはないですが、日本の農村の根幹をなす垣内単位で町内会をしている田舎はこの本に書いてある以上に陰湿、劣悪、暴虐の限りをつくしています。

この本は社会に貢献して定年退職して社会的通念や公序良俗といった一般常識を持った社会人に対して書かれていますが、恐ろしいのは、垣内自治ではその社会人の一般常識が通用しないことです。

身内ばかりの自分たちに都合のよい垣内という囲いの中ですべて決めているので、始末の悪いことに限りがありません。

 まず、垣内について調べてからでも遅くはありません。

調べていくうちにムラハチブやヒトミゴクウ、ほかの垣内からおとしいれられた垣内がブラクと呼ばれたことなど、村を構成してきた垣内の黒歴史が見えてくるでしょう。

 人の夢と書いて、儚い。

 田舎暮らしの夢は、夢のままでいいのかもしれません。

____


普通の田舎暮らし本に飽きた人へ, 2008/6/17 投稿者 ah-q -

賊に押し入られた時のための「手製の槍の作り方・使い方」のくだりは実に興味深く読めた。

「ためらうことなくその背中を刺してください」

とか

「とりわけ肝心なのは、武器を使用するときの、相手の鳩尾を突く練習です」

とか。なかなか茶目っ気があるではないか。茶目っ気を感じるどころか不快に感じる読者もいるかもしれないが、行間を読む力量を持つ読者であれば、丸山健二がイタズラっぽい笑みを浮かべながらこの部分を書いている姿を想像できるはずだ。
普通の田舎暮らしの本にない情報が満載。

____


私は田舎住みだったが、大体その通りです。, 2013/4/1 投稿者 真魚

私も田舎住み経験者です。

都会人には想像を絶する陰湿な悪口や噂、

空気を読む以上に地域のルールを厳守せねばならず

ひとたび諍いが起きると、当時子供の私でも相手の家の前や横の道を通ると容赦なく怒鳴られ恐ろしかったです。


地域差があるので全ての田舎がこうとは限りませんが、閉鎖的なのは同じです。

幸い転勤で都会の郊外に引っ越し今はご近所と仲良くしています。
著者の仰る通り、甘えた幻想をまず捨て、精神的自立を先になさる事をお考えなら是非一読をお勧めします。

_____


当たっていますわ, 2013/2/26 投稿者 藤田

私は仕事の関係で長野に住んだ事があるのですが、丸山先生の言われる世界その物でしたわ、あそこは。

あそこの原住民は、「郷に入らば郷に従え」の精神で柔和に接すると、とことんナメてきます。

頭に来てケンカを吹っかけると、正面切って戦う気骨もないもんだから一旦は引き下がる。

そして陰でコソコソ画策するんですねー。

田舎に住もうとお考えの方は、この本を参考にするべきです。
その方が間違いは少ない。

____


まさに現実, 2013/9/7 投稿者 cltom18

現在は、地方都市の市街地に住んでいますが、かつて十数年間、異動で田舎暮らしを転々としていました。田舎生活で寿命が延びるかと思っていたら、鬱になりました。

洗濯物や帰宅時間を逐一チェックしている地域あり、

夜中にやってきて居座っちゃう(なぜか一緒にうちで晩ご飯を食べる)地域あり、

子どもはよそ者としていじめに遭う地域あり、

職場には地元民がいて変な派閥を作り、無所属の私をターゲットに嫌がらせをしたりする地域あり…


でした。 私の場合、仕事の関係で命令を受けて異動したわけですが、そのような立場にない方は、自ら進んで田舎に行くことはないと思います。

住むのと観光で行くのは大違いです。私は二度と田舎暮らしはしないつもりですが、この本のタイトルを見たときに、きっと似たような体験が書いてあると思い、昔のこととつきあわせながら読もうと購入しました。うなずくことばかりでした。

これから田舎暮らしをしてみようと考えている方にも勿論、出身地でない田舎暮らしの経験がある方にも、意味を読み解くために読むのをお勧めします。

「あのときのことはそういうことだったのか」

となる部分があると思います。その両者でない方も、現実にビックリされたい方はどうぞお読み下さい。…

「自然が美しいという評価を裏返せば、生活環境が厳しいという意味 ……
厳しく、危険だからこそ、絵画的な美をもって見る者に迫ってくる…」

「自然に生きる動植物があれほどまでに美しく感じられるのは…完璧な外見を保っているから…」

などの視点は納得。

人工的な都会と比べ、手つかずの自然は生活環境は厳しい。

動植物は完璧な姿を保っておかないと、自然の中では生き抜いていけない。
言われてみれば当然でした。
あと、「自立」というキーワードを軸に述べてあるところも納得しました。

___


私、実際に都会から田舎に移住しました。, 2011/11/16 投稿者 りっきー

東京から北海道の極寒の過疎の村に、妻と自分の両親の4人で移住して8年目。
42歳になります。

著者の記述は、確かにほぼそのまま当てはまると思います。
私が著者と一つだけ違うところは、

「やらずの後悔ならやって後悔、迷惑は省みず」で生きてることですかね。

これは私の経験論ですが、迷惑と思っても、実は大して迷惑でない、
という考えに基づいてるんです。

私の場合は、農業やその他の商売を自分でやりたくてサラリーマンをやめました。
紆余曲折ありながら8年目を迎えましたが、なんとか楽しく過ごせております。
生まれも育ちも東京の根っからの都会人でしたが、人並みのストレスはあるにせよ、田舎暮らしを謳歌してますよ。

けど田舎に来て自分が変わったとか、考えが変わったとか、これは今のところ、一切ありません。

とかく言われる田舎の人間関係ですが、可もなく不可もなく、ですね。

尊敬できる素晴らしい方もいれば、口もききたくない、顔も合わせたくない愚かな輩もいます。

お節介がひどければ、拒絶し、ありがたい親切は、受け入れ、感謝する。
逆もまたそうしています。

確固たるスタンスがあれば、認めてもらえる世界です。

僕の持論をひと言で言うと、

「都会」が好きな人は「田舎」も好き、
「都会」が嫌いな人は「田舎」も嫌い、

ということです。

帯に

「桃源郷などこの世のどこにも存在しません」

とありますが、まさにその通りで、都会がイヤで、という動機の人、きっと田舎はもっとイヤになります。

素晴らしい景色も、美味しい空気も1週間で慣れる、いや、飽きます。
自然はむしろ脅威で、冬に 3日間吹雪がひどいときなんかは本当に気分が滅入ります。

田舎に移住したあとにこの本を読んだ方は少ないと思いますが、私自身は「あるある、そうそう!」と、著者の言い回しも手伝って、笑って読めました。

この本読んで躊躇する方は、今の生活続けた方が良いかと思いますね。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4022504404/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending


58. 中川隆 2015年1月04日 21:27:45 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

かつを「悪い噂流され、頭にきた」 山口連続殺人事件 2013.7.31 14:40
http://amaebi.net/archives/2077600.html

やはり、村では陰湿ないじめが起こっていたようです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


山口県周南市金峰(みたけ)の民家4軒から男女5人の遺体が見つかった連続殺人・放火事件で、被害者1人に対する殺人容疑などで逮捕された同じ集落の無職保見光成(ほみこうせい)容疑者(63)が

「悪いうわさを流されて頭にきた」

と5人を襲った理由について話していることが、捜査関係者への取材でわかった。


保見容疑者は26日午前、金峰地区の山中で捜査員に身柄を確保され、同日午後に逮捕された。捜査関係者によると、保見容疑者は捜査員に対して、集落の他の住民から疎外されている状況を話したうえで「悪いうわさを流されたので頭にきて殺した」と話したという。


これまでの調べで、県警は保見容疑者が複数の住民と犬の飼い方や農作業をめぐってたびたびトラブルになっていたことを把握。
保見容疑者の自宅には、地域で疎外されていて寂しいという趣旨の心情や、住民への不満などが書かれた紙も貼ってあった。
県警は、保見容疑者が近隣住民に強い恨みを抱いていたとみて調べを進めている。


彼の積もり積もった鬱憤が爆発してしまったのか・・・
ずいぶん追い詰められていたようですね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


コメント

1.名無し
この村に限らず村落なんて村八分で人を阻害して楽しむ集団だよ。

東京都でも桧原村とかはまだ普通だけど日原鍾乳洞があるあたりは悲惨なイジメの巣窟だよ。

いつ殺人が起きてもおかしくないし、実際に人殺しがあっても村中で隠ぺいして何もなかったかのように処理するので今まで警察沙汰になったことがないけどこのケースは違ったんだね。

出身者が言うんだから間違いない。
2013年07月31日 14:47


3.名無し
村八分こえー
2013年07月31日 15:19


4.名無し
これは年寄りの自業自得
2013年07月31日 15:42


5.名無し
少しは自分らの行いを直す連中いるかね、この事件知って
2013年07月31日 16:01

8.名無し
疎外されたと簡単に言うけど小さい村での疎外って恐ろしい孤独を意味するんだよ

俺たちのようにその気になれば一人で生きていけるというような都会の面影はない

悪い事に権力者が必ず変な思想をもっていて主観でとんでもない依怙贔屓をする

「しきたり」という言葉を聞いたことがあると思う。

この「しきたり」というのは村では憲法よりも絶対的な力をもっていて、それに背くと拷問や虐待が待っている。

今回の犯人はその「しきたり」を破っただけなのだと思う。
ただ逆ギレして相手を殺した。

村側が人殺しをした場合は口裏を合わせて死体を隠すが、今回は村側が被害者なので警察を介入させたってことだよ。
2013年07月31日 18:01


10.名無し
こういう集落の老人って陰湿だからなぁ〜・・・
2013年07月31日 18:45


13.名無し
俺もイジメられてたことあったな…
かつをちょっとかわいそス
2013年07月31日 23:08

15.名無し

田舎は良い = 間違った幻想

イジメで結束をはかるのは、集団心理そのもの。

「イジメはいけません」と言っている大人がイジメてるんだからイジメが無くなる訳がない。

村の隠蔽体質は未解決事件に深く関わっているんじゃないだろうか。
2013年08月01日 05:15

17.筑波のパパ

今回の事件は殺人放火とゆう、絶対あってはいけない事件ではあるが、周囲の村民の積年のイジワルは度を越している。たとえば 

愛犬の散歩道に毒が散布されていた、
自費購入の刈払機が枯草と一緒に燃やされた

とか これでは殺人事件にはいかなくも、誰でも頭にくる。

 犯人には死刑ではなく 無期懲役(恩赦なし)に処するべきだ。
2013年08月01日 09:49


18.名無し
殺されても仕方がないと言うのは酷だけど、
かつをにとっては毎日が生き地獄だったわけだしなぁ・・・
2013年08月01日 11:19


21.名無し
田舎のじみん支持者は本当に意地悪だし、きたない手を躊躇なく使うよ。

選挙でお金ばらまくとか、対立候補の悪い噂のビラとかは余裕。

山口なんて、どんだけ思い上がったじい様、婆様がいるか想像しただけで怖い。
2013年08月01日 18:35

22.かつをのたたき
殺されるべきして殺されたんだな。
http://amaebi.net/archives/2077600.html


59. 中川隆 2015年1月04日 22:10:01 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」 意味は? 2013.8.1 14:00
http://amaebi.net/archives/2078052.html

http://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/0/5/05de100a.jpg

ついにあの貼り紙の意味をかつをこと、保見容疑者が語る。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

保見容疑者は、被害者や遺族に対して「申し訳ない気持ちはあるんだ」と語る一方、過去に被害者との間で様々な出来事があったと話している。
また、保見容疑者は身柄を確保された山中で自殺するつもりで、自宅からロープを持って外に出たといい、5日間の潜伏生活の一端も明らかにした。

5人が殺害された事件は7月21日から22日にかけて発生。
両弁護士によると、保見容疑者は事件の前、「木の棒のようなものを持って家を出た」と説明。自殺するつもりで大量の睡眠薬と首をつるためのロープも持ち出していた。


保見容疑者は事件後、「誰にも見つからない山の中で死のう」と考えて山中をさまよい、食べ物は何も口にせず、26日に捜索中の警察官に発見されるまで沢の水を飲んで過ごしていた。
途中で自殺を図ったが、死ねなかったという。


保見容疑者の自宅窓にあった

「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」

と書かれた貼り紙は、9年ほど前に書いて掲げたという。


「つけびして」は、集落内で自分への悪いうわさを流すという意味、

「田舎者」は集落の人を指したつもりだったと説明。

周囲の人の反応を知りたかったとし、「自分の中に抱え込んだ気持ちを知ってほしかった」などと話しているという。


話が明るみに出るにつれ、容疑者の心情を察すると、居た堪れない気持ちになります。
ここまで追い詰められる前に、どうにかならなかったんでしょうか。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


コメント


5.名無し

2chで東京都の奥多摩にある鍾乳洞付近の村落の出身者で自分や自分の家族が遭わされてきた村八分の恐怖について詳細に語ってた。

まるで南北戦争前のアメリカの黒人のような扱いだわ。

畑は無残に荒らされ、娘はレイプされ、二男はたぶん殺されて行方不明。

村人全員が口裏を合わせて嘘の供述するから警察なんて何の役にもたたない。

韓国を小さくして村レベルにすると、そっくりそのまま同じイメージになる。
日本人としては絶対に許し難い行為だよな。
2013年08月01日 14:25

9.名無し
同和を甘く見ない方がいいよ。人殺しなんてなんとも思っちゃいない。
2013年08月01日 14:29

12.名無し
トリックの映画に出てきた村人を連想してしまった。
確かに人殺しなんてなんとも思っていない連中だった。

フィクションだとばかり思っていたが実際にあるんだな。
2013年08月01日 14:32


1.名無し
これが集落の恐ろしさか…
2013年08月01日 14:09

14.名無し
挨拶しなかっただけで村八分。シカトされ続ける。
精神的におかしくなるだろ?精神鑑定で無罪にならないかな?
2013年08月01日 14:35

3.名無し
この人の機械に放火した村人もいるしな
2013年08月01日 14:19

15.名無し
閉鎖的な田舎なら余所者は村八分にされるなんて珍しくないぞ

優しそうな婆さんが平気で若者に嫌がらせしてるなんて田舎じゃよく聞く話

今でも大昔の風俗に縛られてる村もあるらしいし

15年くらい前に山奥の村で大地主に若い女の子が監禁されてるって事件あったじゃん

女の子がむらの風習に従わなかったから母親も同意したとか言うやつ

山奥の田舎はマジで昭和どころか江戸時代の世界だよ
2013年08月01日 14:37


20.名無し
自分の地元でも年寄り達にイジメられてるっていうかのけものにされてる人いたなぁ……
田舎じゃ普通のことなのかね
2013年08月01日 14:47

7.名無し
クズでどうにもならない田舎者を殺してみずから罪に落ちるよりも
さっさと田舎から離れた方が得だったな
2013年08月01日 14:27


17.名無し
殺人&放火を擁護するつもりは更々無いが、コイツは故郷を捨てる決断が必要だった
2013年08月01日 14:40


19.名無し
追いつめられる前に〜って警察に相談行ってるんじゃなかったっけ?
2013年08月01日 14:42

22.名無し
警察が「ご近所にいじめられるんです」って言って動くと思うか?
そんなんでいちいち動いてたら本来の事件の時に困るわ
2013年08月01日 16:03


24.名無し
殺人は肯定できないけど、同情できる事件ではあるな。

ようは、ブラック企業で上司からパワハラを受け続けた平社員が報復で上司を殺害とか、学校で同級生に暴行を受け続けた生徒がキレて殺害とか、そういう事と同じなわけだし。

閉鎖的な場所は、なんにしても良くないね。逃げ場が無いんだから。
2013年08月01日 17:21
http://amaebi.net/archives/2078052.html


60. 中川隆 2015年1月04日 22:32:53 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

>この村に限らず村落なんて村八分で人を阻害して楽しむ集団だよ。

>東京都でも桧原村とかはまだ普通だけど日原鍾乳洞があるあたりは悲惨なイジメの巣窟だよ。

>いつ殺人が起きてもおかしくないし、実際に人殺しがあっても村中で隠ぺいして何もなかったかのように処理するので今まで警察沙汰になったことがないけどこのケースは違ったんだね。

>2chで東京都の奥多摩にある鍾乳洞付近の村落の出身者で自分や自分の家族が遭わされてきた村八分の恐怖について詳細に語ってた。

>まるで南北戦争前のアメリカの黒人のような扱いだわ。

>畑は無残に荒らされ、娘はレイプされ、二男はたぶん殺されて行方不明。

>村人全員が口裏を合わせて嘘の供述するから警察なんて何の役にもたたない。

日原鍾乳洞殺人事件

 暑さを避けるために、奥多摩にある日原鍾乳洞へ行って来ました。

思った以上に涼しいっていうか、むしろ寒いっ! 

外の気温は30度を超えているのに、洞窟内の温度計をみたら8度くらいしかなかったです。おまけに中は足場が悪くてジメジメしてて、異常に急勾配な階段がたくさんあって、心体ともにヒヤヒヤしました。

 ドラクエのダンジョン気分を満喫して、上機嫌で外に出ると、出口付近にこんな看板が……。

「この付近で20〜40歳くらいの女性の手足首、バリバリになった太くて長く黒い髪の毛が発見されました。不審者を見かけたかたはご連絡ください」

 すっかりへこんで奥多摩をあとにしました。髪の毛の描写が生々しすぎます。
http://uguisusachiko.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E6%97%A5%E5%8E%9F%E9%8D%BE%E4%B9%B3%E6%B4%9E%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

日原街道脇崖下女性死体損壊・遺棄事件 :警視庁

あなたの周りで、いなくなった人はいませんか?

西多摩郡奥多摩町の日原川沿いにおいて

   右手首・左手首・左足首〜3月11日
       右前腕部   〜3月12日

がバラバラの状態で発見されるという事件が発生しました。


発見月日  平成15年3月11日(火) 12日(水)  
発生場所  東京都西多摩郡奥多摩町日原街道脇崖下

情報提供  日原街道(日原トンネル東側付近)の道路上に車を止め不審な行動をしていた人・車両を目撃された方はどんな些細なことでも結構です。 情報をお寄せください。

警視庁青梅警察署捜査本部
 直  通    0428−21−1496
署代表    0428−22−0110 (内線6514〜6)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/sokuhou/s150311.htm


61. 中川隆 2015年1月05日 12:54:09 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

>この垣内というのは同族集団で、人身御供(ヒトミゴクウ)で身内以外の者に白羽の矢を立てて、畑に埋めたり、池に投げ入れたりして始末してきたので同じ姓の身内ばかりが残っていると酒を飲みながら焼酎特有の黒い顔の自治会長さんが教えてくれました。

>この垣内では昭和の初期まで人身御供があったようです。

>他にも犬畜生を農薬や殺鼠剤で何百匹殺したりとかそんな自慢話ばかりでした。
>そして同じ垣内で近親結婚をしているので、夜中に徘徊していたずらする精神的に変な人もいます。


2012/11/27(Tue)
地方の過疎の村なんかでは昔ながらの垣内(カイト、カイチ、ケイトなど地方によってさまざまな呼び方があるようです)で自治をしているとこが未だに存在します。

つまり、10軒から20軒ほどの所帯をひとまとめにして“一蓮托生”で生活していくのです。

そこにはプライバシーもへったくれもなく、独特のルールと濃密な空気感・・・

ただただ閉鎖的で陰湿なコミュニティーだと言えます。

この垣内というのはもともとは同族集団で、掟を破ったり、寄り合いに不参加の者を“粛清”するために

最初は村八分で集団で陰湿にいびりぬいて、それでも気に食わない場合は“始末”する・・・・。

人身御供(ヒトミゴクウ)で身内以外の者に白羽の矢を立てて畑に埋めたり、

池に投げ入れたりして始末してきたので同じ姓の身内ばかりが残っています。

今では都市伝説である“人身御供”ですが、これは実際に昭和初期までは当たり前にあったそうです。

また、近親婚が多いからおのずと血が濃くなって、精神的におかしな人間が出やすいですね。

現代では、こんな村のちょっと勉強ができる子供は東京や大阪の大都会に出てきて、一生、村に帰りませんね。

まあ、当たり前だわww
http://fxde50man.blog116.fc2.com/blog-entry-2068.html

龍神村の「佐吾八大明神」 2007年05月08日

仕事の資料として『龍神村誌』を読んでいる。

あちこちの市誌や町誌を読んだけれど(さらっと)、今まで見た中では龍神村がダントツで面白い。

こういう本にしては珍しく、比較的自由に書き手が楽しんで書いている感じがする。

それにしても、濃い。さすが山間の秘境だ。

中に村八分の話があったので、ちょっと要約して書いてみる。徳川初期の頃の話だ。


龍神村の丹生ノ川加財の垣内という集落は、血縁で結ばれた数軒で構成されていた。

そこに佐吾八という木こりの家族が住んでいた。

妻は病気で、子どもは餓えていた。

佐吾八はどこからともなく垣内に移住してきた者であり、その集落の血縁者ではなかった。異人である。

ある時、イモ畑が荒らされて、貧しい佐吾八が疑われる。

佐吾八は正直な男であったが、一言の弁解もしなかった。

そこで集落の掟に従って、佐吾八一家を「村八分者」とした。

家を縄ではりめぐらして閉じ込めたので、家の者は全員飢え死にした。

数年後、火の玉が飛んだとか、子どもの泣き声がするとか、女の幽霊を見た、などと噂がたつ。

そしてある年の冬、民家の軒先に青白い火の玉があらわれて「この恨み、きっと晴らしてやるぞ」と叫んで消えた。

と、同時にその家は火の海に。次の夜も一軒、怪火で燃えた。

これまさしく佐吾八のたたりである。一家を無惨に殺した罪滅ぼしをせねばならん。

霊魂を鎮めよ。

と、いうことで「佐吾八大明神」が誕生。

殺しておいて神にする、のパターンだ。

村人たちはずっと異人の怨霊におびえていたんだろう。
佐吾八がイモ泥棒の犯人じゃないことも知っていたんだと思う。

和歌山では異人殺し伝説が少ないんじゃないかと思っていたけれど、山間部は厳しいムラ社会が機能していたからか、結構あるみたい。
http://pasaran.seesaa.net/article/41104034.html

本当は怖かった日本の農村


世間には

「犯罪とは都市で起こるものであり日本古来の農村地帯は牧歌的で秩序だっていて、近代の都市部とは違い平和で犯罪はなかった」

という誤解があります。


しかし、そういう閉鎖された農村地帯とか地方コミュニュティーというのは実は陰鬱でおかしな犯罪の温床でもあったのです。


例えば、

間引き、

夜這い、

村八分、

村の権力者による暴行、強姦、

犬神や狐憑き殺人のような迷信や因習に縛られた暴行事件、

実は殺人事件であった神隠し

など犯罪行為はゴロゴロありました。


まあ村の女性がレイプ同然に暴行されてたり、

村のある一家が村八分で酷い目に合わされたり、

嬰児が大量に間引きで処理されても、


お上には訴えられず表立った犯罪にはなりにくいということはありますけどね。


「昔は村や地元の秩序状態が犯罪にはなりにくい犯罪を誘引していた」

が正解です。

名張毒ブドウ酒事件とか津山三十人殺しも動機は夜這いのもつれらしく、陰鬱な農村型犯罪です。

他に月ヶ瀬村の殺人や殺人事件とは思いにくいですが「便層で死んだ男」事件などもそのカテゴリでしょう。
http://pandaman.iza.ne.jp/blog/entry/526459/


62. 中川隆 2015年1月05日 18:51:30 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

陰鬱な農村型犯罪 1 _ 狭山事件


荻原祐介氏は狭山事件発生直後から独自を調査を重ねた結果、真犯人が石川青年ではありえないことを確信した。

荻原氏は同時に石川氏を死刑台に送ろうとした首謀者たちを法廷に引きずり出して、その卑劣な仮面を引き剥がそうと目論み、様々な告発を行なった。

その中の一部に、浦和簡易裁判所宛に提出した、当時の埼玉県警本部長警視監・上田明氏を被告とする緊急証人喚問請求がある。

尋問事項


一、被告は中田善枝さんの母、故ミツ(明治42・11・18生、昭和28・12・30死亡)
  の存命中の素行を熟知しているか。

二、母故ミツが中田栄作と昭和8・5・12、婚姻したが婚礼中の翌朝中田家の庭に
  何が持って来て置いてあったか。

三、○○○○は男好きの奔放な女性で死亡まで肉体関係をしていたという色男が
  十人位いたということを知っているか

四、母ミツは昭和28・12・30午前十時三十分に東京都北多摩郡小平町小川六六二〇
  国立療養所精神科病院に於て「脳腫瘍」という一万人に一人位しかいないと
  いう珍しい病気にて昭和28・12・19に入院して昭和28・12・30午前十時三十分
  に死亡しているが、この母故ミツの死因について村人たちは○人いたという色男
  の中の誰かがやきもちをやいて毒を呑ました、中田家で死んだのでは世間体が
  まずいので、遠い所の病院へ運んで死なせたのだ、といっているのである。

  原告が専門医の意見を徴たる処、国立武蔵野療養所は患者は全部精神病者にして、
  外科医の治療を受けねばならぬ脳腫瘍患者が専門外の精神病院に収容されたこと
  及び脳腫瘍という病気は発病してから三年位患ってから死亡するのが此の病気に
  なった患者の発病から死亡するまでの過程であるという。

中田家周辺の住民は母故ミツは病院に連れていかれるまで毎日丈夫で働いていた
ということからして、発病して三年経過しなければ死に至らぬという病気が僅か
入院して十日位で死亡していることは何か臭い、死亡診断書が臭いとの意見
である。

五、被害者中田善枝は、昭和22・5・1生まれで、十六歳であったが、体格は一人前
  の女に成長し、性格は死ぬまで○○○○をしていた色男が十人もいたという
  多情多感、○○な母に似て中学一年位の頃から既に男性に積極的で○○○○を
  持ち、母故ミツに劣らぬ○○が相当いたはずと村人はいっているのである。

  中田善枝さんが強姦されて死んでいるのではなく、和姦の後、格闘乱闘、抵抗の跡
  もなく、おとなしく殺されていたという殺害の状況よりして、村人たちは十人以上
  居た善枝さんの色男の中の誰かが、合意に依る和姦の後、殺害したのに
間違いない。
  
  真犯人は善枝さんと事件以前から肉体関係を持っていた10人以上の色男の中
  の誰かであるといっているのである。

  故に善枝さんを見たことも聞いたこともない通りがかりの男が慾情にかられ
  て殺したのではないと異口同音に村人たちは話している。

六、被告は被害者善枝に肉体関係をしていたという10人以上の色男の所在を突き止め、
  以てそのアリバイを確認する捜査をしたか。

七、狭山市、入間川の菅原部落及び柏原の下宿部落には、環境の相違よりして中田善枝
を知っている男性は一人もいないのである。
  この犯人のいない所謂部落に集中捜査攻撃が加えられたことは差別的偏見による
  偏見捜査であったと断定せざるを得ない。

  原告に多分の暇があれば詳細なるききこみを続行して十人以上いたという色男の
所在を突きとめ、真犯人を発見するのだが、毎日多忙の体でそれができず遺憾
である。
http://flowmanagement.jp/sayama-old/2ch/3.html


この家庭は良い家柄だけど、変わった家庭らしくて被害者の母が嫁入りした時も
家の庭に墓石や卒塔婆が大量に投げ込まれていたらしい…


エサクとミチュが結婚した翌朝、自宅の庭にとんでもない光景が広がっていたというのは皆さんご承知の通りです。

では誰がやったのか?

ミチュと関係のあった10人以上いたというイロ男たちでしょうか。
もしかするとそうかもしれませんが、それはどんなヒトか・・・

そしてミチュは不審な死を遂げ、恐怖に怯える長女が家出。
さらに利権のからんだ当事件につながっていく。

たとえばです、ヨッチャンの父親が部落民だったとしたらどうでしょう。

当時の農村における差別意識を想像するに、エサクや長兄の心境は?
考えただけでも恐ろしいです。

中田家も、街道も、警察も、真犯人逮捕を望まなかった。
むしろ絶対に避けなければならなかった。 それぞれの事情でです。
http://flowmanagement.jp/sayama-old/2ch/5.html


493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 00:39:10 ID:???]

この地区は事件まで夜這いの風習が残っていたらしい。
古い農村の夜這いの風習が、事件を横溝的に恐ろしくするキーワードだよ。
母親の結婚した時の惨状しかり、異父兄妹関係しかり。


793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 10:37:00 ID:???]
例えそれが嫌がらせでも、、、

普通墓石なんて考えつくか??

なぜ墓石?

昔のイジメはこれが定番なの???


795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 13:04:03 ID:???]
>>793
「共同墓地からの追放」ってことを意味するんじゃないかねぇ


796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 13:21:53 ID:???]
重い墓石をわざわざ運んでまでやるわけだから、いたずらというには度を越しているよな。

何で運んできたんだろう?リヤカー?軽トラ?

善枝さんの自転車も、何で運搬してきたのかが謎になっていることを思えば、不気味な因縁を感じるね。

事件とは直接関係のないただの嫌がらせだったのかもしれないが。


797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 14:35:15 ID:???]

車が一般的に普及し始めたのって昭和40年代ぐらいじゃない?
よしえサン事件の時車持ってるって聞いてお金持ちだなあと思った。

だけど墓石事件の時って昭和20年代ぐらい、、だよね。
車なんてないんじゃないかな。

しかもあんな重いものをワザワザ。。。。

やっぱリヤカーで村ぐるみなのかね?


798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 15:00:34 ID:???]

昭和八年の五月


799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 15:05:24 ID:???]

墓石投げ込みを、一人でやるとなると、相当な労力がいるだろうからかなり根が深い怨恨だったんだろうね。

複数とすると、結構組織的嫌がらせという感じがしてくる。

…つーことを考えると、やっぱり狭山事件との関連性が、
どーしても頭に浮かんでくる。

単独犯か、複数犯か。
痴情怨恨か組織的脅迫か…
http://yomi.mobi/read.cgi/bubble6/bubble6_archives_1140268024


警察にも関与者が居るような気さえしてくる。強引に冤罪者を作ったり、後に何人も出てくる自殺者の状況も怪しきものばかり。

●次姉は空井戸に落ちているのに警察は溺死と判断。

●養豚場の経営者が踏切に飛び込んで自殺。狭山市・入曽の両駅の日誌から、なぜか当日のページが紛失(破り取られる)。

●事件当日に死体発見現場のそばで怪しい3人連れを見たと届け出た証人が包丁で胸を突いたとして死ぬ。(警察で犯人扱いされ厳しい取り調べでノイローゼ状態)
 (もしかすると重要な証言者だったのかも…)

また、気持ち悪いのが次兄の首吊り自殺。
オカマでも無いのに自殺の遺書は女言葉で綴られている。
事件そのものじゃなくて、後々に沢山出てくる自殺(死)者だけでも謎深いよ。


この家庭は良い家柄だけど、変わった家庭らしくて被害者の母が嫁入りした時も
家の庭に墓石やそとばが大量に投げ込まれていたらしい…

ちなみに被害者の少女は1963年当時16歳だけど、事件で犯される以前にも何度かの性体験があったということが検死(処女膜より)によって明らかになってる。

当時としては早いと思うけれど、もしかして、もしかして父か兄とやってた??
http://jbbs.livedoor.jp/study/56/storage/1149838795.html


63. 中川隆 2015年1月07日 16:55:01 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

83 : ヒップアタック(SB-iPhone):2013/11/06(水) 09:59:51.31 ID:zM7UgEcri

田舎って、怖い手毬歌が伝わってたり、落武者の墓が八つあったり、お互いを屋号で呼び合ってんだろ?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

57 : セントーン(SB-iPhone【緊急地震:豊後水道M3.8最大震度3】):2013/11/06(水) 09:00:09.38 ID:wDWfs/1Fi

岡山は、やめた方が良いよ。
陰湿極まりない。

74 : フルネルソンスープレックス(西日本):2013/11/06(水) 09:45:31.05 ID:Gu5RozcTO

山形県新庄市のいじめはかなり深刻だよ

田舎に帰って来た人の娘は必ずレイプされる
しかもレイパーはお偉いさんのご子息ときたもんだ

田舎は危険だよ!
人情味は無い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383663423/


八つ墓村 落ち武者の惨殺
https://www.youtube.com/watch?v=j9fvKj2spfY

八つ墓村の殺戮シーン集
https://www.youtube.com/watch?v=gshn2jE4bpc

八つ墓村(森美也子の正体)
https://www.youtube.com/watch?v=IjXVemvIp_w


64. 中川隆 2015年1月08日 19:01:09 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

陰鬱な農村型犯罪 2 _ 名張毒ブドウ酒事件


152 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/10(木) 19:02:17 ID:RufaJzE2O]

山添村から名張へ行くスゲー狭い峠道にある集落?

前に道に迷って行ったことあるけど集落の雰囲気が怖かった。彼女が

「なんかココ八墓村みたいで怖い」って言ってた。

その集落を抜けて名張へ向かう川沿いに温泉旅館が一軒あった。


197 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/11(金) 00:52:30 ID:pMrsisYU0]

旅館は平井亭のことだな そうだよそこだよ

122 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/10(木) 13:44:32 ID:DIvgDmH60]

その集落に済んでたら、異論なんか絶対に言えないね…
本当に恐ろしい…
この村の奴らは大量殺人の共犯者みたいなもんだろ 悪魔かよ


123 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/10(木) 13:46:39 ID:kvE1qp3o0]

実は村人全員が犯人だったとか。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1318440442/l50

名張ぶどう酒毒殺事件の真犯人
 
人口100人、 わずか15世帯。そのうち10組が不倫関係だったという夜ばいの村で起った大量殺人。

 途中で村人が供述を同時一斉にひっくり返すという過疎の村ならでは、前代未聞の異常事態が起ったこの事件。 奥西死刑囚の声は届くのか。

 この大量殺人、村内では決して触れる事が無いが犯人が特定されているという。

 事件前日、奥西死刑囚の隣家でトラブルがあった。
 事件で死亡した隣家で村の有力者でもある奥西楢雄の妻が、夫奥西楢雄に殴られ逃げてきたという。 奥西楢雄も夜ばいの村の例外ではなく村内に愛人がいた。このトラブルだったという。

 「凶器」となったぶどう酒の購入を決め、購入したのはこの奥西楢雄。農協に勤務していた。

 ぶどう酒を懇親会に出すことになり、奥西楢雄は農協職員の石原氏に運搬を依頼する。 石原氏は酒店で清酒とぶどう酒を購入し奥西楢雄宅に運ぶ、受け取ったのは事件で死亡した奥西楢雄の妻。 受け取ったのは16時ごろだという。

 この前後に石原氏は何人かの村人とすれ違っており それらの証言からもこの時刻ははっきりしていた。 その後、17時すぎに奥西死刑囚が殺戮現場である公民館に運び事件が起こった。

 これが事件直後の村内での供述だ。

 しかし・・事件から2週間以上経ってから「村人が供述を同時一斉にひっくり返す」 という異常事態が起る。

 村人たちが石原氏がぶどう酒が奥西楢雄宅に届けたであろうすれ違った時刻は17時ごろと証言しはじめ、奥西楢雄宅での空白の1時間がなくなってしまう。そして犯行機会があるのは奥西死刑囚だけとなってしまう。 
 
 その後、奥西楢雄の妻は事件で死亡したため、すぐに再婚しているがなんと奥西楢雄は奥西死刑囚の愛人でもあり事件で死亡した北浦ヤス子とも愛人関係にあったという。 そして北浦ヤス子は奥西死刑囚と別れるから奥西楢雄も妻と別れるよう迫っていたと言う。 事件前日の痴話げんかはこの別れ話がエスカレートしたものだったという。

 奥西死刑囚が犯人でないのなら、毒物を入れたのは空白の1時間、奥西楢雄か奥西楢雄の妻ではないか・・・

 村内ではタブーであり、住人全員が奥西死刑囚の死刑を願っているのだ。実際に、奥西死刑囚が否認に転じると奥西死刑囚の墓は住人の手により共同墓地から追い払われ、奥西死刑囚の母を集団リンチという犯罪行為が堂々と行われていたのである。
 
 ぶどう酒を飲んだ懇親会を開いた生活改善グループ「三奈の会」の会長で、妻フミ子さんを亡くした奥西楢雄さん(81)は、自宅のテレビで午前十時すぎ、速報で取り消し決定を知った。

 奥西楢雄さんは

「日本の裁判所は正しい判断を下した。事件後、住民が徹底的に調べられ、勝しかいないと確定したから、今回の取り消しは確信していた」

と納得の表情。 さらに

「勝は生きたいために無実を訴えているだけ。 何度やっても同じこと」

と口調を強めた。

 事件から50年、再審の行方は。

 そして真犯人は○○なのか、○○の妻なのか。
http://sfu9xi.sa.yona.la/630


奥西勝は、当初、疑わしい人物として、妻ではなく、奥西フミ子の名前を挙げていた。

理由として、次のエピソードを挙げている。

「フミ子さんが泣きながら『かくまって』とうちに逃げ込んできて、義母(コヒデ)と喧嘩をして追われたので、逃げてきたと言って、家に戻ろうとしないことがありました。3月23日か24日頃、寝床で妻が

『今日もフミ子さんとコヒデさんが喧嘩をして、フミ子さんは、川へはまって死ぬか、薬でも飲んで死んでしまいたい、と言っていた』

と話したことがありました。」


江川氏著書pp146より参考になる箇所を引用しておこう。

フミ子の夫楢雄も、翌4月1日の警察の取り調べの中で、「このような事件を起こすような理由のあると思われる人」の「第1番目」として妻フミ子の名を挙げている。

姑のコヒデとの折り合いが悪く、コヒデが時にはフミ子に手を上げたこと、
そうしたことがきっかけでフミ子は宗教団体に通うようになったを挙げ、

「長年いじめられた私の実母に対する復讐のためではないか」という。


北浦ヤス子は奥西勝死刑囚だけでなく「三奈の会」会長の奥西楢雄とも不倫関係
にあったという話もあるんやな。それで妻のフミ子(事件の被害者)から別れる
ように迫られていたと。つまり奥西勝と奥西楢雄は全く同じ状況にあったらしい
んやな。


北浦ヤス子は勝と別れるから楢雄に妻のフミ子と別れるように頼んでいたとも。
一体この村はどうなってるのか何が何だか分からん。


事件発生後しばらく経ってから、住民の証言が申し合わせたかのように一斉に変わる。
新証言により、N氏宅での犯行機会がなくなり、奥西勝だけが犯行機会があったとされてしまう。

 
この事件が深刻なのは、奥西勝氏が冤罪だった場合、「部落住民の誰かが真犯人」だということ。

そして、部落の住民が、奥西勝氏を陥れるために、「偽証」したことが、判明してしまうということ。


そもそも、事件直後の住民の供述によれば、奥西勝氏による犯行は物理的に不可能であり、むしろ、毒物の混入は、N氏宅で行われた可能性が高いとされた。


ところが、事件から2週間以上経ってから、「住民の供述が一斉に変わった!」
すべての供述が、奥西勝氏の犯行を示すかのように、置き換えられたのである。


94:傍聴席@名無しさんでいっぱい[] 07/05/23(水) 22:08:54 ID:zWAWELXK0(1)

暴力をふるっていた奥西楢雄氏は、すぐに愛人と結婚した。 妻が邪魔だったのだろう。 勝氏の、三角関係の清算と言われているが、普通なら両方殺したりしない。

 ちなみに、奥西楢雄 氏は、村の実力者。

だから、誰もが口を閉ざしている。
http://read2ch.com/r/court/1167357268/


540 :名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:50:16.82 ID:5G/6/P140

事件当時、奥西勝と共に疑惑をもたれ重要参考人となった人物は
自分の供述調書のコピーを前にしてのテレビのインタビューに

当時は奥西勝より取り調べが長かったと答えてるね

周囲から嫁と姑の仲が悪いと刑事が聞いてきて突いてこられたと言ってるね

またナレーションでは

「妻が精神的に疲れ果ててた事も追求され犯行もほのめかして、厳しい取り調べに自供しかけた」と

で、また本人が、俺が事件の全責任を持つと刑事に言ったとも

そして毎日新聞には犯人として顔写真が出たとテレビで「本人」が言ってるね
この辺の経緯は今は一切報道されてないね

あと、ぶどう酒を重要な場所に届けた重要参考人と同じ職場だった当時若者だった人がインタビューに何度もブチ切れてるねw

ドキュメント番組ておもしろい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337954853/l50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361039310/101-200


101:傍聴席@名無しさんでいっぱい[] 07/05/24(木) 21:45:15 ID:i/hT9HeK0

勝氏は当時、奥西楢雄に疎まれていた。

この地区で一番初めにテレビを買ったのが勝氏の家。地区の人はみんな勝氏の家に観にいっていたらしい。 派手な生活をしているのが、疎ましかったのだろう。 あとは北浦さんとの関係も。

248:傍聴席@名無しさんでいっぱい[] 10/04/09(金) 09:21:41 ID:4ADapTG1O(1)

奥西氏はイケメン

249:傍聴席@名無しさんでいっぱい[] 10/04/09(金) 12:31:20 ID:Hp2N3Ybz0(1)

あのイケメンで、あの当時あの小さな集落だったら・・・

そりゃモテモテだっただろうなぁ・・・

俳優みたいですやん;;
http://read2ch.com/r/court/1167357268/

873 : 名無しさん@七周年: 2006/12/28(木) 12:26:20 ID:d0COKNxP0 [13/20回発言]

真犯人の殺したかったのは奥西死刑囚の妻と愛人やなくて自分の嫁やったということや。
つまり真犯人は奥西勝に自分の嫁が寝取られとると思たわけや。
それで嫁を問い詰めたけど白状せんのでますます妄想を膨らませ殺意をつのらせていったわけや。

真犯人が村のリーダー的な存在やったら不倫間係そのものより自分の嫁を寝取られたことが公になってしまうことでメンツがつぶれることを気にする。
不倫妻の制裁と村社会での自分のメンツを保つことは動機にならんか?
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1167189784/


167 :名無しさん@十周年[]:2009/06/12(金) 21:52:40 ID:9vmW7nXk0

一審では、供述の変遷等が疑問視され、無罪判決。

無罪判決を受けた奥西勝氏は、葛尾部落に戻ったが、部落中から嫌がらせを受けたという。

・(奥西勝氏の)家には、石が投げ込まれ、

・家族の夕食中に住民がなだれこみ「土下座してあやまれ」と迫ったりもした。

・母親が、部落民の暴行を受けることもあった。

・家の墓地は、掘り返された挙げ句、部落の外に放り出された。


二審では、一転して、死刑判決が下る。
部落住民は、大喝采したという。

19 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/10(木) 02:15:32

ID:is4W9po70]

奥西勝が否認に転じたことを知ると、家族への迫害が始まった。家族には一切口を利かず、家には石が投げ込まれた。

こうした村八分の結果、家族が葛尾を去ると、何者かによって共同墓地にあった奥西勝の家の墓が暴かれ、墓地の外にうち捨てられた。

葛尾は事件当時、人口100人程度の集落であった。
奥西勝が無罪であった場合、葛尾の中に真犯人がいる可能性が高いと思われたため、地域の「和」に再び波風を立てる結果になることを恐れたのである。


なかなかえぐいな。


118 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/10(木) 13:32:55 ID:Rl+7cv9yP]

実はその程度の甘いもんじゃないんだよ

奥西被告人の弁護団が村に調査に行くと「帰れ!帰れ!」って石をぶつけられ
逆に死刑を求刑してる検察の調査団が行くと「頑張ってください!」って声援と
拍手が送られたんだな


235 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/11(金) 11:48:02 ID:VVmVeVUY0]

実際は奥西の母親外に引きずり出されてすさまじいリンチしたんだろ

ちょっと良識ある家じゃ「奥西さんは生贄にされたんだよ・・」が定説だったらしいし

田舎はこええこええ

162 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/10(木) 21:14:07 ID:uqBSxQRC0]

狭い集落で口裏合わせられると、作れちゃうんだよね、犯人を

田舎出身だが、こういう事知ってるから、絶対田舎に戻りたくない
http://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/tsushima_newsplus_1260378058/

822 : 名無しさん@七周年: 2006/12/28(木) 10:08:23 ID:CR03pfsE0 [1/3回発言]

奥西死刑囚の母

 奥西死刑囚の母の死が伝えられた記事を目にした。
 そこには、彼女が受けた仕打ちが書いてあった。

 事件後、家のガラスを割られ、土足で家に上がられ、頭を蹴飛ばされ、庭で土下座をさせられたそうだ。

 こんな状態では住んでいられないので、事件の翌年には市内の別の場所に引っ越し、67年に落ち着くまで4回の引っ越しを余儀なくされたそうだ。

 そんな苦しい目に遭っても、毎日のように息子に面会に行ったそうだ。だが彼女は、当時の再審が大詰めを迎えつつあった88年、84歳の生涯を終えた。

 どんな気持ちで亡くなっていったのだろうか・
http://www.geocities.jp/waramoon2000/hitori39.html


583 :名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 13:32:44.88 ID:bUceDgzhO

昨日の報道特集で事件で姉を亡くした宮西武男さんは

「絶対勝はやってないと断言できる。あの歳まで生きているのは神様によって生かされていると思う」

 奈良県と接した山あいの葛尾地区。宮西さんは奥西死刑囚とともにこの山里で育ち、同じ会社に勤めたこともあった。

「(奥西死刑囚は)律義で温和な性格。同僚は毎晩のように集まって酒を飲んだが、彼は自転車で真っすぐ家に帰る真面目な男だった」。

犯人を憎む気持ちを抱く一方、奥西死刑囚の無罪を信じてきたという。

 「彼は人を殺せるような男でない。無罪が真実ではないかと思う。本当のことを明らかにするために、神仏が勝君(奥西死刑囚)をここまで長生きさせたのでは」。


587 :名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 14:22:08.12 ID:xXJSmhpU0
>>583
よくそんなこと言えるな、村八分とかにされそうで他人のこっちが心配だわ

589 :名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 14:25:59.00 ID:3JaMke4o0
>>587
この人は、とっくの昔に村を追い出されているよ。
冤罪じゃないかと発言したことで、畑を焼き払われた。
http://2chspa.com/thread/newsplus/1337954853


971 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:01:42 ID:thjoiiPB0

俺もはじめてこの事件のドキュメンタリー番組見たとき

村人が犯人は死刑囚以外ありえないとTVカメラに向って吼えてるのを見たとき間違いなく犯人は別に身近にいるなと思ったよ

田舎の人間の恐ろしさを都会の人は分からないだろうね・・・

972 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:13:14 ID:Ij9qtKoA0
>>971
俺もそう思った。
少なくともこれだけ疑義のある事件で、神様でもないのに常識的にあそこまできっぱり断言するのはおかしい。

疑問点もあるが、自分は奥西だと思う、程度なら分かるんだが奥西以外いないって、そんなこと誰にも断言できねえよ。

283 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 17:01:26 ID:Jod+6sGK0

閉鎖的な少人数の共同体での犯罪の捜査は極めて困難らしい。
村人はみんな犯人を知ってるけど、警察にそれを語る人間はいない。
いつだったか、奈良の山の中の事件でそういうのあったよね?
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1167316366/


この事件、昨日見ていて、戦前の日本のあり方を思い出しました。

これは、一つ先を辿ると全て親戚同士になってしまう村。ここが問題です。つまり、村にいたひとは、みんなエンコ関係にあった事。そして、そこで問題が起きれば、大体は、誰がやったって、わかるもの。分かってて公表できないこともあること。ついでに言えば、村の中で、村八分的な存在や、そういうときに咎を代わりに受けることで、残った家族に有難い想いがあると言う話も事実。

あの頃の村は、そういう風にして、色々な事を隠してきたんです。

無論ですが、この事例はアメリカにも同様な事件があります。皆で隠して風化させて、どうでもいい事にしてしまって、そして、多少の泣き寝入りをしてもらう。裁判で拘置所にはいっても、死刑にならずに済むのは、そういう事情があって、死刑にするに忍びなかったからという話が、ありまして、聞いたときは、アメリカも案外閉鎖的なんだなと思ったこと。

今回の名張ぶどう酒事件に関しても、真相があったのだと思いますが、当時の最高裁判所のあり方も、現時点の最高裁判所のあり方も、実際には、色々な表に出せない諸事情を加味しての裁きなので、真相が見えない人にとっては、不誠実に映るかもしれません。

世の中って、未だ、そういう不誠実な面があって、取引をする代わりに、これを授けるからこれで迷惑料となせとか、そういう事って一杯残っています。まして、親族だけでできた村がまだ残る存在に対して、都会に住む人は驚きがありますが、田舎に住む人たちは、これで十分排他的なんです。

金持ちの世界もそうです。お金があって成金になったからって、入れない世界というモノがあります。非常に排他的で、みなの利益を守るためには、理不尽で不誠実です。ですが、そういう事を言ってしまえば、世の中は全てそういう風な風習が残っています。世界中で、そういう風習が残っています。

私たちは、戦後、村社会を捨て、個を尊び、集団就職に行って、てんでばらばらになって、一見、どこの誰だか分からないようなそんな感じを受けますがね。氏も育ちもあなたの戸籍には残って、あなたが、どういう人なのかって事もある程度辿れるし、大体どこの出身って聞くと、ピンと来るものがあるんですよ。それが、忌み嫌われる民俗学という学問です。

奇祭、奇習、世の中には沢山ありまして、面白半分という部分はあるのですが、実際に知っていくとですね。口が段々重くなります。近親相姦、精神疾患、遺伝病の発症の理由、村の中での奇習を隠すための排他主義。私もちょっと見てみたんですが、何といいますかね。今まだ残る人に対して、困ることになるんじゃないかと。

私は特に、幼い頃から、「えたひにん」と呼ばれる人たちの生い立ちや生き様、「部落」と呼ばれるところの部落からどう脱していくか、そして、現在、口が裂けても言われないけれど、ある施設の近所の子供に対する「差別」を追っていった事がありました。それを専門に勉強したかったんですが、あまりに、悲しい事実があるので、私も知りうることに関して、口が重いことがあります。けれど、実地でそういう人たちの話を聞いて周った(はじめた当時の私はまだ、8歳くらいでしたかね)ので、口も重くなります。

どうしてここに、社が建つのか。どうしてここに、こんなものがあるのか。どうしてここにこんな施設があるのか。

紐解いていけば紐解けるのですが、だからと言って、残された人たちが、すっきりはっきり白状できない理由も、あるのです。

何度でも話に上がっては来ると思いますが、触ってはいけない問題もあるということで、やったやってないは関係ない世界があるんです。それを、個だけを尊重して尊んで美談にしようとすると、村全体が悪くなって、誰も嫁に来なくなってしまったり、後を取る人もいなくなったり、廃村に持ち込まれたりします。あなたは、掘り下げようと思うとき、全ての人の利益を考えて発言してください。

どさくさにまぎれて行ったことは、全て、美談にならない洒落にならないものばかりなんです。
http://blog.goo.ne.jp/nekotech/e/ff1deb2cfcd8c62ed0dced78d7521f04


65. 中川隆 2015年1月10日 01:43:35 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

>どうしてここに、社が建つのか。どうしてここに、こんなものがあるのか。どうしてここにこんな施設があるのか。

>紐解いていけば紐解けるのですが、だからと言って、残された人たちが、すっきりはっきり白状できない理由も、あるのです。

38 :本当にあった怖い名無し:2012/05/25(金) 22:29:31.57 ID:izmPJ9ba0

おれの出身は軒数20くらいの山間地。苗字全部一緒だった。本家とかあったし。 母さん(違う地区から嫁いできた)が

「ここらは近親相姦してたところだから、あんたらが障害を持ってたり奇形児じゃないか心配だった」

っておれが大人になって教えてくれた。 昔はうちの地区はみんな苗字一緒なんだぜって変な自慢してたけど、それ聞いて背筋が寒くなった。

そこかしこに無縁仏はあるし、葬式の時変な儀式してるし・・・
今思えば不気味だな。


93 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 01:52:54.80 ID:KAZVh3tz0

東北の父の実家で、知り合いはみんな意味を知らない謎の風習があるんだけど…。
お盆の頃になると赤い布でぐるぐる巻きにされて布に風車をいっぱい刺したボロボロの小さめのお地蔵さん?を設置する文化がある。

お地蔵さんは本当年期入っててボロボロだけど、かろうじて表情はわかる。優しそうな感じで笑ってる。多分女性。 

お盆の頃になると道を挟んだ村の墓地の目の前にある、ため池みたいな場所にでかい慰霊碑があるんだけど、お地蔵さんはその前に設置される。

お地蔵さんは道を挟んだ向こうのお墓の方を向いている。

慰霊碑にはとある戦没者の名前が書いてある。

石碑の前にはお地蔵さん以外にも小さな石碑?が5,6個ある。

小さな石碑は季節関係なくある。梵字みたいなのが読めるけど意味はわかんない。

これはお地蔵さん位古くて字が読めない。

ため池前の戦没者石碑の前にある梵字石碑の中に布ぐるぐる巻きのお地蔵さんを置く。これがお盆の光景。

で、このお地蔵さんはお盆が終わると山奥の川に流すらしい。

流したらどっかに保管するらしい。どこに、誰が保管してるかは知らない。

お地蔵さんは父の実家では”ミズコ”と呼ばれてる。
他の家ではなんと呼ばれてるか知らない。

なんで布を巻いて風車を刺して慰霊碑と梵字の中に置いて、どうして川に流してどこに誰が保管するのか、この風習に何の意味があるのか、こういう風習は他の所でもやってるのか。誰か心当たりがあったら情報おねがいします。

97 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 02:20:52.11 ID:BNdhvcKO0
>>93-96
一般に「水子」と言えば、死産・流産などでこの世に生れなかった子供のこと。

赤い布は産着、風車は子供の玩具だから(恐山の賽の河原でも見る光景)、
普通に考えると水子を供養する儀式なのかなと思うけど……。

「地蔵を川に流す」というのがちょっと引っかかる。

土地の由来を知らずにうっかりしたことは言えないけど、 明治ぐらいまで、貧しい地域にはいろんな風習があったからね。


98 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 11:08:13.64 ID:Zn97AIuu0

石の地蔵様が川に流れるというのはよほど地蔵が小さいのか
川が急流なのか
ドボンと沈むイメージから離れられんな


99 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 14:29:01.63 ID:TpDgFTby0

古事記でもなり損ないの子は(葦舟にのせてだけど)、流し去られたよね。


101 :本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 13:59:59.32 ID:kel8ZOeO0

「日本書紀」に弟橘姫の入水という話があって、弟橘姫は日本武尊の后で海神の怒りにあって波が荒れ船が進めないときに海に身を投げてその怒りを鎮めた場所は走水の海で現在の浦賀水道

面白いことに三浦半島の大浦山洞窟遺跡で弥生時代中期の人骨が発見されたが
骨には刃物で肉をそいだ跡があり、人肉食の風習があったことが疑われている
もしかしたら荒波を鎮めるための儀式的なものである可能性もあるかも

「三浦洞窟人バラバラ死体のミステリー」
http://homepage2.nifty.com/raputar/kansama1-4.htm


102 :本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 14:18:28.46 ID:Pzw4Mv+N0

ヒルコはイザナギとイザナミの国産みで最初に生まれた子で出来が悪いとして流された

これは女神であるイザナミが最初に声をかけて子をなしたためと「古事記」にはあるけど
この男尊女卑的な神話は後代の中国の影響を受けているという説もある

ヒルコが流れ着いた場合はエビス神に変質したりする
祝福された漂着物といった意味合いか またエビス神は漁業の大漁を象徴したりもする
ただエビス神の性格は複雑で素性をたどるのは難しい
殺生を嫌う仏教の影響は少ないのではないかな

103 :本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 14:21:14.82 ID:XHLHC4nn0
>>98
お地蔵様は30cm、梵字は20cm位です。川は一部の人しか知らない川らしいです。

>>99
父が水難事故の子供の供養かもとも言ってました…。

本当に古い土地だから謎の場所とか言い伝えが多いので、分かる方がいて安心しました…


104 :本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 15:27:39.14 ID:tLucQCE00

水子は民俗学のほうでだいぶ研究があるな

現在のような水子供養の概念というのは人工妊娠中絶が盛んになってからのものでかなり新しい 特定宗教が新手の金集めのために始めたという話もあるくらい

昔の間引きや、石を抱いたりしての子堕ろしと現代の妊娠中絶が最も異なる点は、間引きなどは集落において容認されていたという点かな

ある程度の年齢の子がある日を境にいなくなったとなれば、集落内でははあやったか、とすぐにわかる

それに対して現代の妊娠中絶は人に知られぬ個人的な行為だから、どうしても罪悪感を個人で引き受けるしかない 

「現代日本の水子供養」
http://www.ne.jp/asahi/time/saman/index.htm
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1333464457/


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水)

地元のしきたり

十二年に一度本家か分家から赤ん坊と食べ物を山の神社に奉納する
まだやってる
翌日行くと赤ん坊、食べ物は消えてる


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:05:50.71 ID:4cwhA+zH0
>>15
大まかでいいから地方おしえて


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:13:42.25 ID:Sw6vRLo30
>>21
東日本とだけ
奉納する前は山に入れば八つ裂きにされたとか


129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:37:01.03 ID:Sw6vRLo30

で俺の体験

子どもの頃よく言われるのが大きくなるまではその神社にいくなと言われる
そう言われてもたまに友達と行ってしまってたが奉納のための赤ん坊は産まれても公表しない

その時の子供は本家の子供
地主で本家の子供なら村はけっこう大騒ぎするはずだが何もなかった

俺は赤ん坊をみてみたかったが婆ちゃんや父親に止められてた
一週間かそこらかな?奉納が行われる

村人が食べ物を持って来て、その整理や車に載せるのを手伝わされてたのもあって忙しかったのは覚えてる

食べ物を車に載せて神社の入るための山道にいく

子供は神社に入っちゃいけないから俺は車から食べ物を下ろすのを手伝わされた
軽トラに載せたりもしてたしすげー量で色んな匂いが混ざってた

全部下ろしたら車で帰った
その日の夕飯はすげー豪華だったけど静かだったと思う

翌日神社に友達といってみた
もちろん食べ物のためだ
魚や肉はダメでも果物はいけるだろと思ってた

神社に行って中をみると何もなかった
軽トラや車で運んだ食べ物がない
運んだのはここじゃないのかもと思ったが果物や魚の匂いが扉を開けた時少し残ってた

こんな話

85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:11:33.47 ID:Sw6vRLo30

地元はすげー田舎なところ
赤ん坊を奉納する家は元々そこの地主

森にはいって生活するわけだが奥に入りすぎると上でも書いたように八つ裂きにされた

社も建てて毎年食べものを奉納するがそれでも被害はでる

それで地主が自分の家の赤ん坊と一緒に神社に入りひたすらもう襲わないようお願いをした

けど眠ってしまい夢の中で声を聞いた

赤ん坊はうまい。おまえの家の赤ん坊を捧げるなら襲わないでおくと

起きると扉は閉めていたのに赤ん坊はいなくなってた

それから山に入っても襲われなくなった

これが婆ちゃんから聞いた話


65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:56:37.42 ID:RkYjO6AmO

子供の墓は基本的に大人とは一緒にされない。

床下や庭などにトロ箱やミカン箱に入れて埋められることも多かった。

古い家の庭にお稲荷さんとかじゃない塚があったりするが、あれは無縁仏と子供の墓だったりする。


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:54:26.53 ID:gV14b2+/0

奇形はごく潰しなのでキュッ

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:55:01.88 ID:/gEAURTL0

人工的神隠し

92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:14:51.98 ID:FHX1fQw40

地蔵盆の時にその一年で死んだ人と同じ数の提灯を飾って最後に子供が提灯を破く


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:03:17.00 ID:C7WEk85Q0

赤ん坊を一度捨てる風習は結構あるのよ

なぜかというと拾った子供はよく育つという俗信があったから

自分の子供を一度捨てて近所の人に拾ってもらいそのあと返してもらうことで擬似的な拾い子とする風習

157. 名も無き哲学者 2012年10月23日 07:23

現代の常識では酷いとか人権がとか言って忌み嫌われる風習とか因習とかは大事だったんだよ…

姥捨ても、お産婆さんがキュッってするのも決して大きな声では言えないけど必要な事だったんだよ。老人ホームやら、優性保護法なんて言い訳作って誤魔化すのは良くないよな


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:55:08.51 ID:LCHumACv0

ある地域の屋根裏には牢屋があった

近親婚が多く、近親相姦で生まれる障害者を閉じ込めておくために

【閲覧注意】あなたの家の開かずの間『開かずのトイレの痕跡』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4215369.html


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:09:46.72 ID:f5zNDHWl0

明治のころまでは地下に牢屋などを作って精神的な疾患などを抱えた家族を監禁してた

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:54:08.57 ID:yF5K3ouQO

重い病気、ボケ老人を姥捨て。

障害持ちを幽閉や産まれた直後〆る

見合いや許嫁による半強制結婚

なんて風習は実は理に叶っていて村や地域社会が効率よく回る為に必要だったのかもしれないな

現代が抱える医療費の増大や未婚晩婚少子化もこういった風習がなくなってしまったが故かもしれない


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 02:01:30.22 ID:xeLUaf8l0
>>147
障害持ちを〆るのは普通にやってるだろ

高齢出産だと何も言わんでもチェックされるぞ

あと、安楽死は絶対早く合法化すべきだな
自殺の原因の半分は病気
かわいそう


419 名前:名無しさん@涙目です。 (空)[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 14:45:37.10 ID:zV2yCDi70

畑の隅に必ず果樹が植わってて、人が死ぬとその木から少し離れた処に土葬される。

そうすると2,3年先に例年になくワッと果実 の成る年が来るから、その実を漬けて酒にする。

盆や命日がくる度に、故人の話しをしながら、それをチビチビと親戚一同で呑み交わす。

一度、止める様に指導があったけれど、うちの地域が今も土葬を認められているのは この習慣があるから。


82. あ 2012年10月22日 09:58

女とおし

村の有力者に初夜権と称して新婚初夜の嫁を掘られる

この処女膜をやぶる行為から女とおしと呼ぶ

気持ち悪いな〜

162. 名も無き哲学者 2012年10月23日 11:53

新婚の新妻は初夜に村の長老が味見をする、処女膜開通は長老の特権であった。

74. 名も無き哲学者 2012年10月22日 08:31

うちの実家岡山の山奥なんだが、昭和30年ごろまでは夜這いの習慣があったぞ。

実際多くのお爺さんが若い頃経験したって話を経験者から聞いた。

戦争で夫を失った後家さんに、若い衆が夜這して筆おろししてもらうんだそう。

逆の場合もあって(やもめのおじさん×若い娘)そっちは子づくり目的な。

あと、昭和の中ごろくらいまでは田舎の山奥に歌垣の夜みたいな風習が残ってて、地区の祭りの後気に入った人と寝て、その結果できた子供は福の神と言われて大事に育てられたんだとか。

でも解せないのが、夜這いや乱交祭りという風習に則った結果できた子供は大事にされるのに、強姦や不倫の子は母親ともども差別されて村八分にされるとか。

風習かな。うちの実家周辺では一般的にお盆に迎え火焚かない。

でも最終日にお供えと故人の戒名の書いてある薄い木の板持って、鈴や鐘、家によっては小さい太鼓を絶え間なく鳴らしながら川まで行って、お供え流して板を燃やす。

その後帰宅するのだけど………帰宅途中決して後ろを振り返ってはならず、声を立ててもいけない。鳴り物すら懐にくるんで足跡も消して歩く。

そうしないと音にひかれて死人が返ってくるからって言われた。

死人に気が付かれないように懐中電灯とかも消すから、途中田んぼに落ちたり側溝に落ちたりして怪我をする(笑)昔肥溜めに落ちた人もいたらしいが、誰も助けに行けなくって自力で這い出たらしい。

20. m9(^Д^) 2012年10月22日 01:12

神様同士が交じり合う儀式があって それを若い女性がチンコの形した棒もって見てるっていうのなかったっけ?

交じり合っている儀式はお面かぶった男同士だがそのまわりを若い女性が見ているってシュールだなぁって思った。

処女を守るって西洋から来た考えで日本ではむしろ嫁入り前に不吉な血の出る膜は破って嫁入りさせていたんだよなぁ。

地元ではもう残ってないけど 14前の女は稲荷の前で薪を3日焚き、その間、夜は稲荷の裏から鬼が出てきて 掛けていたらしい。

「掛ける」というのはもちろん「交わる」事。


鬼はどういう方法で選ばれてたかまでは 聞かなかったな。

無事、鬼に掛けられた女は、その次の日から夜ばいを受ける事を許され、兄弟以外の一番近い血縁から順番に紹介で次の男へと権利が渡っていく。

一巡し、もし身ごもっていたらいとこ婚だった。 身ごもっていなければ、他の男と結婚。

細かいルールまでは知らんが財産を守る知恵だったらしい。


43. 名無しさん 2012年10月22日 02:56

今と違って昔は処女性重要視されて無かったからな
それより今と違って性関係の情報無さ過ぎて
いきなり初夜迎えても出来ない事の方が深刻だった

52. あ 2012年10月22日 04:09

風習というか、嫁は家に嫁いできたものとして、兄が戦死したから弟が兄嫁と結婚とかならあるわな

あとは西武グループの初代の女癖みてると、息子の嫁と当たり前のようにやってるし、出身地ではそんな習慣があったんじゃないかとも思ってはしまうが
嫁と親父の子供を養育する息子とかなにが楽しかったのかね


216. 名も無き哲学者 2012年10月26日 00:21

シベリア抑留して帰って来た近所の爺さんは、 戻ってきたら後家扱いになってた新婚ほやほやの嫁が村の若衆の夜這いですっかり熟れてたのでショックで村を出たと言ってたよ。 それでも体面上、その後数年は法律上結婚し続けてたんだと。

後家は若衆のもの、という風習が残っていた地域の場合 同じように自分が苦労してる合間に嫁さんが公衆便所になっちゃって 涙飲んだ人は多々いただろうな。

どっちにせよ、人口の少ない村では若い人間はそれなりに貴重だし 一人に操を立てて生涯寡婦だと子供が生まれず村が栄えない。 だからこその風習なんだろう。

江戸から戦前戦後にかけて、それなりに人口が多く、移住者や旅客も多かった都市部はともかく、山間の村なんて自分の村と周囲の村くらいが世界の全て。
だからこその再婚・早婚システムといえなくもない。

無論、こうした風習や歌垣のシステムと、通常の不倫はまったく別。

寡婦を含む独身者は結婚が大きな仕事だし、歌垣は晴れの日の祭りだから許されたのであって、ケの日において秩序や和、信頼を乱す行為は御法度、ってことなんだろうな。

188. 名も無き哲学者 2012年10月24日 00:07

死後婚とはちょっと違うけど、アジアの一部やアフリカでは処女のまま死んだ娘は悪霊と結婚してしまうから、破瓜を済ましてから埋葬する習慣があったそうだ。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4318420.html
http://blog.livedoor.jp/isther_s/archives/8698294.html

ぼっけえ、きょうてえ 岩井志麻子

近親相姦、堕胎、堕胎児の川流し、殺人、奇形、聖職者の禁忌、折檻…etc

堕胎児を川に流して、手を合わせる女。
子供を流すたびに、一つまた一つと増えていく風車。


岡山の遊郭で醜い女郎が客に自分の身の上を語り始める。間引き専業の産婆を母にもち、生まれた時から赤ん坊を殺す手伝いをしていた彼女の人生は、血と汚辱にまみれた地獄道だった…。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%91%E3%81%88%E3%80%81%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A6%E3%81%88-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B2%A9%E4%BA%95-%E5%BF%97%E9%BA%BB%E5%AD%90/dp/4043596014


☆Promo ▪インプリント〜ぼっけえ、きょうてえ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10868407?ref=search_key_video
http://www.youtube.com/watch?v=qp7JWZ28p1w
http://www.youtube.com/watch?v=VfdK0D0hADc
http://www.youtube.com/watch?v=pVszkLhk75I
http://www.youtube.com/watch?v=wip9Mr_eeXA
http://www.youtube.com/watch?v=3TzNBsoygyI


66. 中川隆 2015年1月20日 19:52:47 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

陰鬱な農村型犯罪 3 _ 名張毒ブドウ酒事件月ヶ瀬村 女子中学生殺人事件


奈良r25(月瀬針線)
http://www.youtube.com/watch?v=-f3MbtoJ4Cg
http://www.youtube.com/watch?v=jqQsh5xGLRE&feature=relmfu

83 :名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:20 ID:iYeNtAm80

奈良県の辺りって、すげー変な事件が起こるよなあ。

村で女子中学生が殺された事件で、捕まった犯人は実は家族ぐるみで村の奴隷みたいな生活送らされてたとか。

ここら辺が平成に入ってからの事件なんだから、60年代とか、俺らからは想像できないような世界だろう。
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1270526526/#75


在日朝鮮人一家が月ヶ瀬村の被差別部落民に飼われていた話


 1997年5月4日午後、奈良県添上郡月ヶ瀬村(現・奈良市月ヶ瀬)にて、村内に住む中学2年生・浦久保充代子さん(当時13歳)が卓球大会からの帰宅途中に行方不明となった。

 7月23日、同村に住む丘崎誠人(当時25歳)が逮捕された。丘崎誠人は車から下校途中の浦久保充代子さんに「乗っていくか?」声をかけたところ、無視され激昂し、殺害していた。

【ある集落の話】

 両親と兄弟は姉が3人、妹が1人。両親はともに日本人と朝鮮人のハーフ。
内縁関係の夫婦で、土木の仕事に就いていた。

父は無口、母親は気性の激しい性格だったが2人とも働き者で通っていた。
長姉は村に一軒しかない居酒屋で賄いをしていた。

 集落には茶積み農家しかなく、丘崎一家は浮いていた存在だった。

封建的な村社会の中、朝鮮人の血が入っていることから丘崎一家を「朝鮮が!」と見下す者もいたという。

家は藪に囲まれたあばら屋のような借家であり、この家を借りることができたのは民生委員であった浦久保充代子さんの祖父の計らいによるものだった。

家賃は月々1万円程度。

一家は30年以上、村に住みながら「区入り」(村の一員に加えること)を認められていなかった。


家賃1万というが、代わりに最初は母親ナツエが、後に長女のカンが集落の男たちの慰みものになっていた。 

父のセイジが居ないときに、ナツエのもとに代わる代わる集落の男たちが通ってきた。

集落の男たちはナツエを蔑視しながら性欲処理に使っていた。

集落に住まわせてやっているから。缶ジュースかミカン数個を置いていく。

幼い誠人は隣り合う部屋でその様子を聞きながら育った。


 誠人は中学卒業後、測量のアルバイトをはじめた。1988年(丘崎誠人16歳)、大阪、そして東京に調理師として住みこみで働いたが、性に合わず村に戻ってきた。以後、土木作業員や警備員、左官業などを務めたがどれも半年も続かなかった。TVゲームなどを夜遅くまでして、朝起きられないからだと言う。

 事件当時、すでに二女と三女は独立し、両親と四女、長姉とその子供3人の8人で暮らしていた。丘崎誠人はあいかわらず無職で、地域住民との摩擦が耐えなかった。TVゲーム、ビデオ、車にばかりのめりこむ。3月に三菱ストラーダを購入したばかりで、カーステレオでドリカムやチャゲ&飛鳥の曲を聴くのが好きだった。滋賀県・雄琴の風俗街へはたびたび遊びに行っており、犯行前日にも行っている。

【裁判】

 2000年6月、大阪高裁は一審判決を破棄。無期懲役を宣告した。上告を勧める弁護団に対し、丘崎誠人は訴えの取りさげを希望。刑が確定した。

 2001年9月4日午後8時頃、大分刑務所の独居房で丘崎誠人が首を吊り自殺。
享年29。遺書はなかった。4日は浦久保充代子さんの月命日だった。
http://yabusaka.moo.jp/tukigase.htm

 事件の翌年、青年に対して奈良地裁は懲役18年の一審判決を申し渡したが、検察側がこれを不服として控訴し、2年後に大阪高裁により無期懲役の判決。

青年は弁護団のすすめにもかかわらず上告をしないまま刑が確定し、去年の夏、収監先であった大分刑務所の独房内にて自らのランニング・シャツで首を縊って果てた。29歳だった。

 事件は当時、いたずら目的の稚拙な誘拐殺人といったニュアンスで報じられたように思う。だが今年になって雑誌に掲載されたレポート(新潮45・7月号「虐げられた人びと」中尾幸司)や、裁判の係争中に弁護団の一人がある機関誌に寄せた文章(部落解放なら第12号「月ヶ瀬事件と差別」高野嘉雄)などに目を通すと、そこからまた、べつの風景が浮かびあがってくる。

 青年は逮捕後、事件の動機として、集落の住民によるじぶんや家族への差別があったと供述した。

月ヶ瀬は現在も与力制度といわれる昔ながらのしきたりが残っている村である。与力というのは同族組織より選ばれた村の複数の代表のことである。たとえば「区入り」という、村の一員として認められるためには二人の与力の推薦を必要とする。

 B(部落)地区には与力制度というものがあり、地元民二人の推薦がない限り、区入りができない。

区入りができないと区有林を利用する権利等はない。

冠婚葬祭は与力が仕切ることとなっているため、又地区内での交際も与力関係の者同志での交際が中心であることから、与力がないと事実上村八分のようになってしまう。

 被告人の母の法廷での証言によれば

「地区民から、家が焼けたり、人が死んで葬式ができなくても、それだけは村で寄ってやってやる、それ以外はつきあわない、と言われた」

というのである。

事件を起こした青年の家族は30年以上も前に隣村から移っててきたが「区入り」は果たしていない。村の民生委員を務める、かれがその命を奪った少女の祖父の計らいによって家族は、村はずれの日当たりの悪いじめじめとした傾斜地にかつては物置として使われていたトタン屋根とベニヤ板の壁のあばら屋に住みついた。

冬には隙間風に悩まされ、室内にはいつも鼠が走りまわっていた。
風呂は薪で、「下水道敷設の分担金が支払えなかった」ために便所はなく、外に掘った穴で用を足していた。

内縁関係にある青年の両親は、ともに日本人と朝鮮人の間に生まれたハーフであった。

お茶の栽培農家がほとんどを占める村内にあって、二人は行商や日雇いの仕事で家計を支えた。
http://www.geocities.jp/marebit/oni.html

 この事件、部落差別が原因かというと少し違う。

そもそもこの嵩集落自体が被差別部落で、丘崎家を差別していた人たちも、ナツエとカンの元に通った人たちも当然、与力達も被差別部落民だ。

 それが、集落内部に更に下の階層を作った。
よそ者の被差別部落民で朝鮮人とのハーフ、貧困で文盲。条件は揃っていた。
http://ameblo.jp/matusyuka/entry-11236499568.html


とある田舎の殺人事情

      ――1997年 平成9年 8月1日

 奈良県「月ヶ瀬中学生女子失踪事件」捜査本部取調室。

 「なんでやった?」

 「………」

 「なあ、丘崎くんな。君は犯罪事実を認めた。この調べはな、君の言い訳をきこうかって調書や。日本ではちゃんと言い訳を聞いてくれる制度になってるんや」

「さ、もう一度訊こうか」

 誠人はそれでやっと口を開いて、初めて話したのだった。
 自分が生まれたときから決まっていた異端の人生を。


     とある田舎の殺人事情 「差別」

 名張川上流、小さな山の尾根に家屋敷が軒を並べる山渓の村。

3000本の梅林とお茶の生産地。江戸時代の家屋や能舞台が残っていて文化財に指定されている。 梅林は始まり江戸時代に染料として需要は高かったが、化学染料登場で衰退していった。だが、本数が多かったので観賞用として名所になった。


  奈良県月ヶ瀬村嵩集落

 この小さな村で丘崎誠人は生まれた。

 35年前── 誠人の両親、セイジとナツエが流れ流れてこの村にやってきた。
 2人とも被差別部落出身かつ在日朝鮮人の血が複雑に絡み合う出自だった。
http://ameblo.jp/matusyuka/entry-11233811835.html


 丘崎誠人の両親はそれぞれトラブルがあって元の被差別部落界隈に住めなくなった。 
母親のナツエは月ヶ瀬村の隣の山添村ので生まれた。朝鮮人と日本人のハーフだった。

 (ここで言う『村』は行政村のこと、一般的な近世以来の血縁集団による『ムラ』はここでは『ムラ』と記述する。また『ムラ』は幾つかの集住地域に別れるがこれを『集落』と記述する。関東や東北では『部落』と呼ばれる単位であるが、近畿地方で『部落』と言えば『被差別部落』のことであり、まぎわらしいので集住単位を『集落』とし、被差別部落は『被差別部落』と記述する)

 ナツエの生まれた集落は近くのムラに枝村として附属していた被差別部落でナツエの母(丘崎誠人の祖母)もナツエの祖父母(丘崎誠人の曾祖父)もこの被差別部落民だった。
ナツエの母は未婚のままで朝鮮人の男との間にナツエを生んだ。
朝鮮人の男はナツエが生まれる前に何処かへ行方を眩まし、ナツエの母もナツエを生んですぐに他の男と家出した。

 ナツエは祖父母に育てられることとなった。だが、家が貧乏で小学校にも行けず7歳の頃から魚の行商を手伝わされていた。いや、そもそも戸籍があったのかどうかも定かではない。 小学校にも通えなかったナツエは読み書きもできなかった。

戦前や発展途上国の話ではない。戦後の日本の話である。

 年頃の娘になった頃は集落で唯一の居酒屋で賄いをしていたが、両親がいない。
父親が朝鮮人。学校にも行っていない。
当然のように、この被差別部落の中でも最下層で、被差別部落民から差別されていた。

 このころからナツエの元に近隣のいろんな男がやってくるようになった。
ナツエはそれ自体を悪いことだとも考えていなかった。いや、そういう認識すらなかった。そのうちに、その男たちのうちの一人と「昵懇」になった。だが、その男は既婚者で不倫だった。狭い集落でそれを隠し通せるはずもなく、周囲に知れるとナツエは集落から追い出されるように出ていくことになった。

 父のセイジの経歴ははっきりしない。セイジも朝鮮人と日本人のハーフで奈良の柳生から流れてきたらしい。ナツエが集落を出て、セイジとナツエは知り合って夫婦になった。夫婦といっても戸籍は入れない事実婚。内縁関係と報道されていたが、主義や主張じゃなくていろいろやむを得ずの事実婚だった。

(そもそもナツエに戸籍があったのかどうかも疑わしい。このあと記述するが国から貰えるべき手当てもなかったのはそのせいではなかろうか)

 二人は流れ流れて別の被差別部落、月ヶ瀬村嵩集落にやってきた。
ナツエが山添村で賄いをしていた時にこの集落から来ていた男たちがいて、ナツエと関係を持つものもいた。 ここで夫婦は、村人から早速、「おめえらは区入りさせん」と告げられる。

 ここで登場するのが、この近隣集落独自の自治制度「区」と「与力」

 ムラは長引・月瀬・嵩・桃香野・尾山・石打など、尾根や谷で分かれた小集落の集まりで、これが「区」に分けられ、「区」の代表が「与力」だった。
区入りというのは「区の一員」と認められること。
区民2人の推薦がないと区入りができない。
もちろん明文化された条例ではない、しきたりである。

 村史を繙くと、慶長年間に幕府が農村支配の末端機関として相互観察・全体責任などの目的のために設けた五人組制度がその源ではないか、という。
与力というのは同族組織より選ばれた村の複数の代表のことである。

「区入り」という、村の一員として認められるためには二人の与力の推薦を必要とする。
与力には「一家の重要な事柄は喜憂一切」を相談せねばならず、「結婚相談はもちろん、仲人の決定まで与力に相談しないと将来の交際に支障をきたすという」
「与力は“縁者は一代、与力は末代”と親類以上に頼りになり、一面言うことをきかねばならぬ権威ある存在であった」(月ヶ瀬村史)


 1. 葬式には運営その他、一切の指揮をとり、家族全員手伝って山仕をつとめたり、会計もつかさどる
 2. 家の普請などのときに手伝う
 3. 結婚の結納、荷の受領、披露宴などでは、与力が親族代表として挨拶をする
 4. けんか・土地の境界争い等の仲裁・調停をしたり、身元引受人になる
 5. 出産や祝い事には親類としてつき合い、失火など、他に迷惑をかけた場合などは親類代表として詫びをする(月ヶ瀬村史)

とある。


 戦国時代、ムラや町の成長期に村人や町人を確定する動きが起こっていた。
豊臣秀吉は兵農分離政策の一環で、この動きを促進させ、村人や町人以外の流れ者を厳しく取り締まり、チェックする命令を頻繁に出している。
ムラや町のほうも自衛や安全の為に構成員を村人や町人の相互承認という形で確定する排他的な動きを強めていった。また、戦国から近世までは税や法は「村請け」といって、村が法人として請け負っていた。
その代表者として「庄屋」や「与力」が税を集めて、不足のときは高利で立て替えたり、法を触れ回ったりしていた。

 つまり、この月ヶ瀬村のこのムラ周辺ではその戦国、江戸時代の名残が未だ続いていた。 勿論、法的根拠はない。だが、今でも与力の権威は絶大で、区民の冠婚葬祭、トラブル解決、生活指導、納税、全てを与力が取り仕切っている。

 区入りができないと区有林を利用する権利等はない。
冠婚葬祭は与力が仕切ることとなっているため、又地区内での交際も与力関係の者同志での交際が中心であることから、与力がないと事実上村八分のようになってしまう。
区入りの概念は必ずしも法廷では明確にされなかったが、嵩集落の区長の証言によれば、区入りとは「皆さんと一緒にこれからお付き合いしていくということ」とされている。

 ほかにも月ヶ瀬では、集落ごとに税金の申告・支払いをまとめている。
もちろんこれらは僻地の山村における相互扶助の役割も果たしている。

 繰り返すが、近世や戦前の話ではない。1997年の話である。

ちなみに月ヶ瀬では土葬、両墓制で埋め 墓と詣り墓の2つ墓がある。
かつて日本では両墓が主流だった。いろんな時計の針がここでは止まってるが、封建時代の旧制が今も生きている所は意外と全国各地にある。

 このような制度は共同体の内側にいて疑問を持たずに生きていられるなら、それは分厚い帰属感に包まれてすこやかに暮らせるだろう。 だが、その輪からはじかれた者にとっては、そこは地獄と化す。

 区入りがなければ与力もつかない。
村の社会的生活は全て与力が取り仕切っているので、区入りできないと自動的に村八分になるのだが、そもそも二人は村人から初めから直接言い渡されていた。

 「家ぇ焼けるか、葬式できひんときは村が寄ってやってやる。
それ以外は付き合わへんからな」

 それは村八分そのものである。

 成人式、結婚式、出産、病気、普請、水害、法事、旅行、葬式、火事

 この十のうち葬式と火事以外の八には一切関わらない、すなわち村八分。
 葬式と火事だけ例外なのも善意ではない。
死体をそのままにしておくと匂うし伝染病のもとになる。
火事は延焼が困るからにすぎない。

 近代日本で村八分は違法だけど、1952年には静岡県上野村で選挙不正告発した女子高生一家への村八分事件、1992年には兵庫県佐用町水根の村八分訴訟、2004年には新潟県関川村の村八分訴訟が起こっている。

 水根では、たった7戸12人しかいない集落だが、そこの総代(月ヶ瀬村の与力と同じ)に命じられるまま1戸を村八分をしてる。もちろん総代が訴えられて敗訴した。だが、賠償金も6戸で割り勘することになった。しかもそれでも、裁判はなかったかのように村八分は続行中だ。

 郊外都市でもママ友集団のシカトやイジメも装いを変えた村八分で、法的にも同じく共同不法行為として損害賠償どころか刑事罰の対象にもなる。

 田舎事情は田舎で起きるとは限らな い。都会にも田舎事情は存在する。
だが、ライフラインおよび全人生が一元支配されている田舎での田舎事情は生きるか死ぬかになる。

 まさにセイジとナツエ夫婦は住むところもない、生きるか死ぬかの状態だった。だが、集落の民生委員(与力が公的役回りも兼任していた)が動いた。

 (当時のマスコミ報道は、この「与力」という概念を説明できず、「民生委員」を肩書きとして記事を書いたので妙な記事になっていた)

 この与力兼民生委員が、区民に空いてる土地を融通させ「この家に住むがええ」 と夫婦に貸した。 

区入りは認めない。だが、住むことだけは許す。家賃も貧乏だろうからと月1万。

 というと与力の親切心、善意のようだが、そこは村はずれの傾斜地、周りは藪、日当たりも悪くいつもじめじめしている。


しかも家賃1万というが、代わりに最初はナツエが、後に長女のカンが集落の男たちの慰みものになっていた。


 こうして物置にしていた納屋だった掘立て小屋が、以後35年の夫婦の家になった。
トタン屋根、壁はベニヤで隙間だらけで夏は暖房、冬は冷房とすきま風。
風呂の湯沸かしは薪を燃やす。

 「下水道の分担金を払ってないから」便所もない。
だから一家は裏山に穴を掘って用を足していた。
長女が穴に用を足していたのをマスコミが写真を撮って仲間内で回したりされたりした。

 これは江戸時代でも発展途上国でもなく戦後、それも平成になってからも続いていたお話である。 

そして、この親切な与力兼民生委員の大きな屋敷に生まれた孫娘が、のち被害者となる充代だった。
http://ameblo.jp/matusyuka/entry-11235582637.html


セイジとナツエ夫婦は、行商と日雇いの肉体労働でなんとか食いつないでいた。

 やがて長女カンが生まれ、次女が生まれ、三女が生まれ、長男誠人が生まれ、さらに四女が生まれた。

 セイジは、家族が増えるたびに板切れで斜面に家を継ぎ足した。
その為、彼らの家は一瞬3階建てに見えて、斜面に1階建て3棟が階段状に連なっている。
素人の造作で更にあばら家感が増している。


 区入りできないのでは茶畑も持てないし区有林の使用権利もない。
集会にも呼ばれないし、役員選出の投票権もない。
けれども負担だけは負わされる。
区の奉仕作業もやらされるし、負担金は最低ランクながら支払わされる。

 30年住み続けても、扱いは変わらなかった。

 実をいうと、ここが旧弊に囚われた隔絶された排他的集団かというと、そうでもない。梅林は観光地で、都市生活に疲れて「田舎暮らし」を求めて移住してきた都会人もいる。村人は排斥するでもなく普通に受け入れて付き合っていて、寛容な顔も持っている。 

だが、その顔は丘崎家にだけは一度も向けられなかった。日本が経済大国になろうが昭和から平成になろうが、丘崎家は不変だった。
 

 極貧かつ孤立の暮らしだがセイジは愛人を作った。当然ながら夫婦仲は冷めた。

 ナツエは子育てをしなかった。
7歳から働かされていて、子育てという概念すら知らなかった。
されたことも見たこともないものはできない。

 家事も知らないから家の中はホコリと土だらけだった。
家具もまったくない。生活用品は土だらけの床に直接置いてある。

 一家団欒もなかった。
料理をなんとか覚えた長女カンが作りおきしたおかずを各々が食べたい時間に勝手に食べる。

 家族の会話もない。
みんなたまたまひとつ屋根の下で息しているだけの家族だった。


セイジが居ないときに、ナツエのもとに代わる代わる集落の男たちが通ってきた。

集落の男たちはナツエを蔑視しながら性欲処理に使っていた。
集落に住まわせてやっているから。

缶ジュースかミカン数個を置いていく。

隣り合う部屋で幼い誠人はそれを聞いていた。

姉カンが成長すると、村にある居酒屋の賄いとして働くようになった。
 
今度はカンのもとにかわるがわる男たちが通ってきた。

隣り合う部屋で少年誠人はそれを聞いていた。

 カンは未婚のまま子を産んだ。父親は誰ということもないままだった。

 (ナツエもカンも抵抗はしなかった。
既に抵抗する術を持たなかったからか、そこに自らの存在意義を見つけたからか、それはわからない。おそらく、抵抗すること自体わからなかったのではないか?
産まれたときからそんな境遇で、それが当然だと)


 こうして何重苦もの荒んだ家庭で少年誠人は育った。

そして、日本には義務教育制度があり、国籍住民票の有無に関係なく子どもは小中学校に行かされる。誠人は当然のようにひどい目に遭った。

 小3のとき、公民館で放火騒ぎがあった。

 「丘崎の息子がやった」と噂が立った。なぜなら「丘崎の息子やから」

 村祭りで金が盗まれた、ビニールハウスでボヤ騒ぎがあった。

 「丘崎の息子がやった」なぜなら「丘崎の息子やから」

 川で遊んでいると石を投げつけられた。なぜなら「丘崎の息子やから」

 「あの子と遊んだあかん」親たちは子ども達に言い聞かせる。なぜなら「丘崎の息子やから」


 当たり前だが、少年誠人はめっきり暗い性格になった。中2で不登校になった。そのまま学校には二度と行かなかった。友だちもできず、家にこもった。 

担任教師は誠人に冷淡で、卒業まで数度しか様子を見に行かなかった。
法廷で誠人は「不登校は担任のえこひいきと体罰がひどかったから」と証言した。

 卒業式も行かなかった。
担任に命じられてしぶしぶ同級生が卒業証書を届けると、誠人はそれを破って焼いた。

 裁判では、村の住民、同級生たち、当時の担任も証人として出廷したが「そんな差別はなかった」と口をそろえて否定した。だが、新潮45の記事を書いた中尾幸司は 取材中に聞いた、村人の「嘲笑まじりの」証言を次のように記録している。

 「村の人間は、あの家族を明らかに見下しとるよ。
年寄りが多いから、どうしても古い体質がある。
現に私自身も村の人間が“朝鮮がっ! ”って吐き捨てるように蔑むのを聞いとるしね」


 この事件、部落差別が原因かというと少し違う。確かに一部にはそれがあるものの、それだけではない。
そもそもこの嵩集落自体が被差別部落で、丘崎家を差別していた人たちも、ナツエとカンの元に通った人たちも当然、与力達も被差別部落民だ。

 それが、集落内部に更に下の階層を作った。

よそ者の被差別部落民で朝鮮人とのハーフ、貧困で文盲。

条件は揃っていた。

 部落差別、在日差別、職業差別、貧困、村八分、いじめ──丘崎家は戦後日本の暗部を網羅したかのごとく背負わされた。

しかも一家はどのカテゴリにも入れずどこにも属すことができない。

だから解放や同和の互助も、被差別への支援も、救済も彼らだけをすり抜けていった。 
こうして一家は、オリジナルの下層民として「創造」されたのだった。


 ここで疑問が出てくる方もいるかもしれない。
どうしてそんな目に遭っているなら村から逃げなかったのか?と。 

村から出なかったのが悪い、外で自立しなかったのが悪い、どこに住むかは自由、どう生きるかは自己責任と必ず自己責任論を掲げたバッシングが出てくる。

 だけど、それは孤立し虐げられ続けることが人の心の芯をどう破壊するか理解できていない。または、する必要もない幸せな人か、要領よくいつも踏みつける側にいて、 「いじめられっ子にも非がある、ぼくらも被害者」 と嘯く人だ。


 ナツエにはこの嵩集落以外に行くところがなかった。

集落の男たちの慰み者になるのなら、街に出て風俗でも稼げる。

文盲で常識的な知識すらないナツエにはそれがわからなかったし、集落の者たちからは

「ここを出て行ったらお前らは生きて行かれへんぞ」

と言われ続けながら差別を受けていた。

とりあえず、ここでは生きていける。
虐げられ続けたものの心は自尊心すら破壊され、洗脳されていた。
http://ameblo.jp/matusyuka/entry-11236499568.html

       1986年――奈良県添上郡月ヶ瀬村


 丘崎誠人は3年生を1日たりとも登校することなく中学を卒業した。

 働かないといけないということで測量のバイトを始めたが辞めた。東京や大阪の飲食店で調理師見習いとして住み込みを始めたが辞めた。土木作業員を始めたが辞めた。警備員になったが辞めた。左官見習いをしたが辞めた。

 家族の会話もなく、中学でも人間関係もなかった15歳の少年が、外界で急に円滑なコミュニケーションがとれるはずもない。 いつも、いつの間にか実家に舞い戻っている。

 家では数少ない贅沢品、プレステで黙々とゲームかアダルトビデオ鑑賞の毎日だった。とくにお気に入りは少女凌辱もので、購入資金は老いても日雇い肉体労働を続ける親にねだった。丘崎家には1台しかテレビがないので、誠人がAVを見たくなると、そのたびにテレビを自分の部屋に運ぶ。終わると戻す。

 もはや何度目かわからないが、またもや誠人は実家に舞い戻ってきた時には中学を出て10年経っていた。 もう2・3番目の姉は自立して家を出ていた。長女カンは28歳で子どもはさらに2人増えていた。やっぱり父親は誰ということもないままだった。

 狭い家に、まだ肉体労働を続ける老父母セイジとナツエ、姉カンと3人の子ども、誠人と妹の計8人が住んでいた。

 もはや誠人は働こうという気配すら見せない。プレステとAVビデオ、たまに滋賀県のソープ街雄琴まで遠征して性欲を発散。その資金は親にねだる。

 もうひとつの楽しみは自慢の三菱ストラーダだった。もちろん親にねだって農協でローンを組んでもらって買ったものだ。 チャゲアスとドリカムなどの都市の若者のラブソングを流しながら、ドライブするのが誠人の幸せだった。購入して3ヶ月で5300km走った。深夜までゲームをして昼まで寝る。夕方にストラーダでどこかへ行き、夜戻ってきて深夜までゲームの繰返しの毎日を過ごす。

 (なぜか田舎事情のある殺人者はみんなこうである。なぜか田舎に戻って来るのだ。外の世界へ出て行ったこともあるにもかかわらず。なぜか本人にとって最も忌み嫌って憎んでいるはずのそこにわざわざ戻ってしまう。  

彼らはそこを忌み嫌い憎悪を燃やしつつ、でも外では生きられない。だからそこに帰ってくるしか道を知らない。そこは家もあるし、親に依存して、とりあえず生きることができる。だが、そこを憎んでいるのは変わらない。それでますます毒々しい澱をためていく)
 

 丘崎誠人が村に舞い戻って1か月後。

      ――1997年 平成9年 5月4日

 その日──自慢の愛車ストラーダで夜明けの月ヶ瀬へ朝帰り中だった。前日の夜、例によって母親から貰った金で滋賀県の雄琴ソープ街で性欲を発散し、晴れやかな気分で翌朝、月ヶ瀬へと帰ろうとしていた。

 途中、眠くなってパーキングで仮眠をとった。起きたら昼過ぎで愛車ストラーダを家へと走らせる。 県道をジャージ姿の少女が歩いてるのを見つけた。

 (あれ…おお、充代やんか。帰る途中か。部活かな)

 与力兼民生委員の孫娘、13歳の充代は、卓球大会が終わって家に帰るところだった。この先、まだ高台にある屋敷までかなりある。その上に急な登り坂が続く。 誠人は愛車ストラーダのスピードをゆっくりと緩めて、 少女に、追いついた──

 充代は自宅に戻らなかった。卓球大会が終わって、学校を出て帰宅の途について──それきり足取り不明だった。駐在所と所轄警察も捜索を始めた。捜査員が村で聞き込みを少ししただけで、すぐに有力な怪しい人物が浮上した。

 丘崎誠人、25歳無職。


 ――5月27日

 充代が失踪した5月4日午後の時間帯の丘崎誠人のアリバイは無い。前夜からストラーダで村外へと出ていた。


 ――働きもせえへん。素行も悪い。怪しい。なにしろ丘崎の息子やから。

 「なんだ?最後の“丘崎の息子やから”というのは…」
 「はあ、それが──」

 刑事たちが戸惑ったのは、与力、区入りだという時代劇な言葉だった。村人には常識らしく普通に口にするが、なんのことかわからない。

 「丘崎の家とは付き合いしてへん」  

「付き合いのある人は誰でしょうか」  
「誰も丘崎の家とは付き合ってへんよ」

 「なぜですか?」
 「区入りしてへんし。村のもんやないで」

 「すると最近村に来た人たちですか?」
 「んー30年かそこら前ちゃうかな、来たんは」

 「はぁ、30年も住んでたら村の人やないですか」
 「区入りしてへん。村のもんやないで」


 困惑した県警の刑事達は駐在所の警官からも話を聞き、失踪少女の祖父が「与力」と呼ばれ、村ではたいへん偉い人であることが分かった。最初は「民生委員」だから偉いのかと思っていたが、与力が偉いから民生委員も兼ねてる、とも分かった。

 ――6月28日 台風の夜

刑事たちは違和感を覚えていた。村の人々は捜査にとても協力的だ。そして誰もが「丘崎の息子が怪しい」という。しかし、なぜそう思うのか、と聞くと

 「子どもの頃に公民館を放火したいう話や。 小3の頃やから警察沙汰にはならんかったけど」
 「働いても続けへん。家でぶらぶらしとる怠け者や」
 「親もあれやしな」

 全く論理的な根拠がない。根拠は「丘崎の息子やから」である。


 (丘崎誠人を、何の躊躇いもなく「怪しい」と名指しする。それは被害者が身内(しかも与力の孫)で、対する誠人は、永遠のヨソ者にして犠牲の子羊だったからだった。

 結果的には、村の噂どおり彼が犯人だった。 でも仮に、誠人が無関係だったとしても、きっと村人は言ったはずだ。彼が小3の年に起こった公民館火事のときのように)

 「丘崎の息子が怪しい」
 「丘崎の息子やから」
http://ameblo.jp/matusyuka/entry-11238229540.html

     ――1997年 平成9年 8月1日


 「月ヶ瀬中学生女子失踪事件」捜査本部取調室

 丘崎誠人の、生まれてから、5月4日午後に少女と県道で出会うまでの、自分語りが終わった。取調べ官はやっとあの村にずっと感じてた違和感の正体が分かった。

 「では、これは復讐なのか?充代ちゃんのじいさんは区の与力だ。今までの恨みがあったから、その仕返しということか?」

 そうだとしたら、より犯行は凶悪だ。衝動的ではなく計画的、身勝手、怨恨のため罪もない少女を狙う──

 だが、丘崎はぽかんとしていた。

 「うーん…」

 本当によく分かっていない様子だった。

 「なあ、丘崎くん。一緒に思い出そうや。あんときのことを。できるだけ早う真相を明らかにするのが君の罪滅ぼしにもなるんやで」

 「はい」


 誠人は前夜、雄琴のソープランドに行き、5月4日の午前中に地元に戻ってきた。
 途中、仮眠をとり、昼過ぎに目を覚ました。何となくウキウキした気持ちで車を運転していたところ、ふと見ると嵩集落に帰る途中の充代が歩いていた。

 ――あ、あれは充代か。部活の帰りかな

 ――嵩集落まではまだ距離がある、急な坂もある、あの子を家まで送っていってやろう

 ふとそんな親切心、好意が自然と生じてきた。充代が小学生の頃は何度か送っていってやったこともあった。暫く顔を合わせていなかったが、彼女は誠人を蔑視したり、差別したことはなかった。よく笑う、誠人を「おいちゃん」と呼ぶ、人懐こい子だった。

誠人は車のスピードを落としてゆっくりと近付いた。最初の供述だと「車に引きずり込んで連れ去るつもりで」となっていたが、それは取調べ官が誘導しつつ供述させたものだ。
 いつもはそんなことしない。みんな、誠人を嫌っているので、車に乗れ等と言うと怒鳴られて石を投げられる。それを誠人は自分自身で知っている。だが、この時はいい気分だった。それに充代は誠人を蔑視したことはなかった。


 「乗って行くか」

 誠人は声をかけた。しかし充代は誠人をチラッと見ただけで、呼びかけを全く無視し、返事もしなかった。そして、足早に歩き出した。

 (どうしてそんな風に反応したか、 彼女の心は今となっては分からない。年頃の女の子だ。大人の男の車に乗ることに抵抗があったかもしれない。

13歳だから、うまく取り繕って断れなかったのか、単に丘崎の顔を忘れてて「変な男」と思って逃げたのか、それとも、中2になるまでに周りの大人たちから丘崎は『丘崎の息子やから相手にしたらあかん。近づかんとけ』と言われていたのか、ただ集落の空気を感じとってそうしたのか。

だが、いずれにしろ丘崎誠人は、無邪気な少女がいつのまにか冷淡な世間という仮面を被っていたと受け止めた)


 ――俺をよそ者と思っているから無視しよる。返事もしやがらん。この女も一緒や。

 ああああああああああああっ
 ああああああああああああっ
もう許さん!!

 それまでの嵩集落の人間から受けていたよそ者扱いと謂れのない差別の悔しさが爆発寸前になった。さっきまでのいい気分とこの現実の落差は誠人にとって絶望的だった。自分を無視した充代と嵩集落全体の人間に対する憎しみが一緒になり、頭の中が混乱状態に陥った。


 ――集落の者が一人居なくなれば、集落の全員が心配して、恨みが晴らせる絶好の機会や、今がええチャンスや!!

 それまでの嵩集落の人間からよそ者として口では言い表すことのできない苦しみと差別を受けてきたことが交差した。頭の中は爆発寸前の混乱状態のままだった。後先のことを考える余裕等なかった。

 誠人は充代の背後から時速30キロのスピードで近づき、そのまま車を衝突させた。ドンッと音がして、充代は物も言わずに転がった。ガードレールに衝突するとそのまま倒れこんだ。靴は片方脱げて転がっている。ガードレールに血糊がべっとり付いていた。

 車をぶつけた瞬間、誠人の憎しみは雲散霧消し、現実に引き戻された。急ブレーキを踏み車を停める。慌てて運転席から降りて、道に倒れた少女を抱き起こした。あちこち擦りむいて血が出ている。頭からも血が流れていた。少女はハアハアと荒い息をしていた。

 ああああああああああああっあああ、大丈夫かああっ
 うわわわ、ははねちゃっははははねはね ちゃった。
 ああなんでおれはなんで。こんな。

病院行かなきゃひどいケガケガひどい/
これがバレたらもう村にいられなくなる/
早く連れてってやらんと/
俺も家族も追い出される/
病院病院へ/
どうすりゃ/
病院へ早く病院/
いいんだどうすりゃどうすりゃどうすりゃどうす りゃどうすりゃどうすりゃどうすりゃどうすりゃななななんとかしなけりゃなんとか──

 なんとかしなけりゃ

 なんとかしなけりゃ

 なんとかしなけりゃ──


 病院へ連れていくことも脳裏をよぎった。だが、今までの集落でのことが次々と駆け巡る。自分が犯人であることが露見し、自分だけでなく家族までが村に住めなくなる。事件を持って逃げるしかない。そう考えた。

 みみみ見つからない場所場所へ

 見つかっ隠して追い出される殺して隠して殺し場所見つかったら探しヤバイ殺しヤバイ見つかったら死体場所隠す場所

 どこどこどこどこがががが


 丘崎誠人の自供どおり、村から10km離れた伊賀山中で、充代の白骨化した遺体が見つかった。 祖父の与力兼民生委員は、孫娘の骨壷を受けとった。

 「やっとうちに帰ってきました」

 彼は決して悪人ではなく、集落では皆から慕われる人格者だった。月ヶ瀬の人々も、名張葛尾の人々も、加古川西神吉町の人々も、それに山形新庄市の人々も、日頃から凶悪なはずもなく、ごくふつうの素朴な人々だったはずだ。そこに田舎事情の闇がある。

 丘崎家は当然のように村から追い出された。

彼らの長く暮らした掘っ立て小屋の家も、すぐに取り壊されて更地になった。 

丘崎家の人々は別の地に流れて居を構えた。

貧しいままだったが、彼らは皮肉にも誠人の凶行によって35年にわたる呪縛から解放された。
http://ameblo.jp/matusyuka/entry-11238480746.html


67. 中川隆 2015年1月20日 20:07:37 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs


奈良県 月ヶ瀬村

493:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:39:19 ID:???

梅の観光地になってるから行ってみたらいいよ。 梅やさんがいくつかある。
こんなところで事件があったのかってしみじみ思うよ。
見えない何かで囲われた場所って感じ。

289 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/10/19(火) 08:16:13 ID:???

月ヶ瀬にドライブに行ったことある。 すっごく不気味で暗い雰囲気だった。
他にもあちこちのどかな田園地帯には行ったことあるけど、雰囲気が全く違う。
何かにとりつかれたような、とにかく気持ち悪い村だった。
悪霊や山姥でも住んでそうな村だったよ


751 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/11(木) 23:08:01 ID:???

東名阪辺りから行くと判るが JRに取り残された丹波方面は一種変わった空気してる 昔のままが残ってるような 非開放的と言うか いわゆる田舎だ

752 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/11(木) 23:20:34 ID:???
>>751

奈良市街地→柳生→月ヶ瀬

ドライブに行ったことがあります。 奈良には転勤で二年間滞在してました。
月ヶ瀬に近づくにつれ、怖くなりました。

白土三平の忍者漫画カムイの雰囲気がして、背後から手裏剣が飛んで来そうな恐怖感でした。 のどかな田舎の田園風景という感じじゃなくて、山ん婆とか化け物が住んでそうな恐ろしい雰囲気でした。


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:34:10 ID:AABLjX7e

ほんとあの村は異常な雰囲気が漂ってるよ。
俺は仕事とかで行くが横溝作品の舞台じゃないのかと思う時があるな。

ちなみに自殺の名所であり年間多数の自殺者が発生してる。

761:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:50:27 ID:MWeCSpx/

月瀬橋っていう赤い大きな橋知ってる?
橋の北側が中心部で、観光協会、梅林、役場がある。

川を挟んで橋の南側の山を奥へ奥へと進むと、細い道になっていき、うっそうとした薮になる。 その薮の中に丘崎のあばら屋があった。

360:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:29:34 ID:???

自分は奈良の中心街に住んでるけど、月ヶ瀬ってBだっけ?

そうだったとしたらこの犯人への非人道的な扱いも分る気がする。 そもそも未だに関西に差別が根強いのは、ある程度仕方のない現実なんだよ。

知人が車で走行中、いきなり窓を割られた事があった。 すぐに届け出て、しかもあきらかに犯人と思われる車両が見えるところにあったのに、警察は煙に巻くだけだったとか。 それは、その犯人が周囲でも有名な札付きのBだったためであったことが分った。 奈良ではBは何をしても訴えられない(関わるとえらい目に合う)特権階級。

最近ようやく行政での不正が色々発覚するようになってきたが、まだまだやりたい放題なのが現実だよ。 小学校から無駄な同和関連の授業を組み、過剰なまでに差別の事実を刷り込むのも差別を「商売」にしてBが暮らしていくため。 こんな環境だから、Bとはなるべく関わらないように刺激しないように常に気を使う。 自衛するためには転入者に出身地を訊ねたりするのもやむを得なかったりする。

自分達で「差別」を温存しながらも、低く見られていることに鬱憤を抱えたまま閉鎖的に生きていくB。 彼らなら更に弱い立場の者がいれば、嬉々としていじめをするだろうな。


148:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:00:02 ID:1Tklg+vP

月ヶ瀬村自体が、同和地区だってことですか?
山奥の川沿いの小さな村らしいけど。

405:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:55:18 ID:Ty1lbCVR

県境はB地区多し

319:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:37:08 ID:gxLrsi7V

月貸せ村って部落なん?
部落民が朝鮮人を差別したってことなん?

320:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:31:51 ID:???

言うまでも無いだろうw
関西方面は半島からの渡来人の末裔が多いから差別意識が強いんだぜ。


321:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:19:56 ID:gxLrsi7V

ふ〜〜ん、そうなんだ。
大昔朝鮮から渡って来た奴らが、20世紀に朝鮮から来た人達を差別するとはね。 同胞いじめってか!?


164:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:41:28 ID:Zihyooab

大体において、月ヶ瀬の祖先は渡来人のくせに、流れ者朝鮮一家の丘崎を村八分ににしたのがこの事件の発端。

月ヶ瀬の奴らは未だに「差別なんかしてません」と、ほざいてる。
自分らが行った酷い村八分行為が、巡り巡って孫の死を招いたことを月ヶ瀬の奴らは思い知るべき。


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:16:07.96 ID:???

月ヶ瀬はB地区?って事は月ヶ瀬の人達は他の町からは差別を受けてたって事?

さらにその人達が丘崎一家を差別してたって事?はらいせみたいな感じ?


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:29:36.82 ID:???
>>146
月ヶ瀬全体が被差別部落なのではなくて、丘崎一家が住んでいた嵩という集落がそうだったということ。 だから被害者やその祖父や「与力」という住民組織のメンバーも被差別部落民で、社会の底辺層がさらにその下を差別する構造だったという認識でいいと思う

188:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:28:07 ID:fD6W5uiH

チョンが、部落の子を殺した事件。

147:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:50:01 ID:2PZfVmfN

部落民に差別されてたんだろ。


288 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/10/19(火) 08:09:11 ID:???

丘崎一家が住んでた地域は月ヶ瀬の中のB地区(月ヶ瀬全体がBというわけではない)
で、そのBの奴らが自分らより更に下の丘崎を人非人扱いすることで憂さを晴らしてたんだよな。

底辺が最底辺を見下す構図。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:19:43.18 ID:IUQJa6/D

丘崎はKで村人がBだよね。

「差別をなくそう」って綺麗事言いながら、自分たちは何をやったのか?、

と月ヶ瀬B民に俺は聴きたい。

489:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:04:24 ID:???

同和って差別されることには五月蝿いけど、差別することには寛大なんだねw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:53:48.97 ID:???

底辺は底辺を叩きたがるもんだよ 
士農工商からしてそう 汚い人間の業だね

救われんなぁ

173:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:05:46 ID:3JZ1lI3e

名張毒ぶどう酒事件なんかも奥西の家族に対する地元の連中の村八分行為が凄惨だった
地裁で再審開始決定が出た時の、地元の連中のコメント見たら吐き気がした

174:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:36:22 ID:8WOPMAxt
>>173
名張毒ぶどう酒事件の現場(葛尾地区)も山奥の川沿いだね。
しかも、奈良の月ヶ瀬村、三重の名張葛尾には両方に同じ名張川が流れている。

差別で苦しめられた人間には、山と川が付き物だね。
山奥川沿いのムラって、いやな所だね。


153:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:47:49 ID:gyEL9ih5

弁護士の奨める上告もしないで刑を素直に受け入れ、服役中は罪悪感で苛まれてたらしいですね。 罪の意識に耐え切れずに自殺。 自分で自分を死刑にしてしまったんですね。

コンクリ詰め犯や、栃木リンチ犯とは、えらい違い。(こいつらには死刑が妥当)

丘崎には服役して出所後、別な土地で人生ゼロからやりなおしてほしかったな。
殺人犯とはいえ、境遇を考えると同情を禁じえない。


49:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:59:01 ID:???

でも、こいつはレイプしてないんでしょ?

53:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:43:44 ID:???

おかざきは性的なことは一切してないよ
裁判記録見れば書いてる


72:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:01:27 ID:+Bb5Rhk7

女子中学生がキツく無視したからだろ。
穏やかに断っていればこんなことにはならなかったのに。

140:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:06:54 ID:1Tklg+vP

親が無学でしかも日本国籍ではない極貧家庭に生まれてしまうって悲惨だね。
丘崎は、一生の中でおいしい物を食べるとか旅行に行くとか家族団欒とか、暖かい部屋で寝るとか普通の人の普通の生活を知らないまま命を閉じたんだろうね。

日の当たらない、ネズミと土ぼこりだらけで、トイレすらない、すきま風ふきすさぶバラック建てのあばら屋で、心も体も病みながら成長していったんだろうね。

村人達からの差別、村八分。 親も情けない親で。

丘崎を殺人犯へと追いやった原因は、村人と親にも責任があると思う。


142:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:34:27 ID:1Tklg+vP

丘崎は過去に家を出て、住み込みで働いた経験がある。

しかし、朝起きられないのと能力が無いのとで、行く先々をクビになった。

自活への道をあきらめ、あばら屋に舞い戻り、母親から金をせびっては遊び暮らすようになった。

幼い頃から、我慢することを躾けられなかったんだろうな。読み書き計算も、出来たかどうか?
いい加減な親だから文房具も何もちゃんと用意してやらなかっただろうな。


308:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:59:39 ID:1p9ofrxo

ムラの奴らは丘崎一家を人間扱いしてなかったんだろ。
その辺の虫ケラと同等レベルにしか思ってなかったんだろな


335:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:22:35 ID:IQl2cStV

丘崎一家は飼われてたんだよ。 月ヶ瀬の住民に。

魂を売った見返りに、民生委員の被害者家族に生保かなんかを斡旋して貰ってたんじゃないの?

月ヶ瀬の住民も酷いが、丘崎の両親も情けない。

336:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:55:56 ID:CfnrJJBg

村民は何のために丘崎を飼ってたの?

飼うからには、飼う側に利益がないと邪魔な人間を飼ったりしないと思うが。
犬や猫などのペットは心を癒す愛玩動物だし、牛や豚などの家畜は乳や肉を売って利益を得る。

村民にとっての、丘崎一家を飼う目的は何?


343:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:39:03 ID:IQl2cStV
>>336
飼って住民のストレスの捌け口にしてたんでしょ?

男は虐げられ、女は性の玩具。

「人権を守れ」と立派なこと宣う部落民が人権を蹂躙してどうするんだよwww


344:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:31:36 ID:CfnrJJBg
≫343
なるほど、サンドバッグ&性処理の道具ね。

708:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:27:51 ID:RqBVorhl

丘崎家は生活保護じゃねーよ。

両親は土方、姉は居酒屋勤め、

それ以外に母と姉が村人達の性処理の相手してて(売春)、

村人から飼われてたんだよ。

売春は暗黙の了解。 お互いもちつもたれつの関係。


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:41:27.66 ID:wYVT3CC/

一番の原因は母ちゃんが慰み者にされてたからじゃ無いのか?


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:10:51.60 ID:???

一番かどうか知らんが、歪むだろうなぁ、そりゃあ。


普通の風俗は基本的に、来たい客が楽しく遊んで、

女が金を得る商売と割り切れるからまだいいが、

丘崎の母ちゃんは差別されてただろうし、オモチャだもんな。

しかしそんなンが日常だった村って今も正常に機能してんのかね。
代わりのはけ口かありそうで嫌だわ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:50:56 ID:???

差別・村八分して人格踏みにじっておいて、
一方では金で母と姉を肉便器にするなど、
自分らを都合よく飼い殺し扱いしていた村人達への復讐だな。

646:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:35:55 ID:???

両親が隣村にいられなくなった理由…

母が村の有力者と出来ていたのが、奥さんにばれて追い出された。
しかし逆に、月ヶ瀬では村人達の肉便器になることで居住を許されてた。
女の穴を共有するのが月ヶ瀬の習俗。


673:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:24:19 ID:???

しかし姉はともかく母親はかなりのオバサンだろ。

都市部ならマニアの客も付くだろうが、相手も歳がいってるにしても田舎でよく稼げたな。
年齢の割りにルックスはかなり良かったのだろうか?


674:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:55:54 ID:???
>>673
外部からの見知らぬ客ではなく、
母親が20代の頃から関係が続く数十年来の馴染み客(村の衆)

事件当時の母親は50代後半だから、その頃は60代70代のじいさん相手にしてたんだろうよ。

不特定多数の客をとる都会の売春婦と同等に考えるな

732:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:05:56 ID:VMVne5te

月ヶ瀬にドライブに行ったことあるけど。
山、川、梅林しかなくて、コンビニすら無くて寂しい所だった。

あんな所に住んでたら、鬱になりそう。 とにかく、山奥の超ど田舎。
ああいう土地の住民て、普段は何が楽しみなの?

あんな超山奥だと、家でテレビ見て晩酌するぐらいしか、すること無いじゃない。

734:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:53:17 ID:???
>>732
月ヶ瀬住民の楽しみは、

自分以下の人間を見下して差別し村八分にすることが唯一の鬱憤晴らし


735:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:15:18 ID:ae4eW/XC
>>734
で、酒飲んでセクスな。


736:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:11:13 ID:???
>>735
で、チョンB女を肉便器にして中出ししてな


737:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:13:16 ID:RMl7zJI0
>>736
で、また酒飲む


647:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:48:06 ID:bn7G1Ow6 B、

チョン、差別、村のならわし、
肉便器、貧困、文盲、
あばら家、トイレ無し地面掘って排泄、山奥…

つくづく嫌な環境だなこりゃ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:17:00.33 ID:XckXsGMP

以前「新潮45」の記事で読んだんだけど、丘崎の家は便所がなくてその辺でする
もんだから、近所の人は「もう臭くてかなわんかった」と言っていたという。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:50:48.51 ID:???

丘崎家を「くそぅてくそぅて(くさくてくさくて)」と言ってた村の男

何の用事で丘崎家に行ってたのかな?wwww

丘崎の同級生とかじゃなくて、かなり年上の男のようだったけど


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 05:28:55.21 ID:???

村に住まわせてやるかわりに丘崎母や姉を強姦してたんでしょ、村人が。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:53:37.84 ID:???

母や姉を性奴隷にしていたなんてどこソースよ?

住民が毛嫌いしていたというのに、掘建て小屋でセックス?


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 08:50:54.05 ID:???
>>124
それがしてたんだよ。 丘崎家のあのバラック小屋で。

執拗な差別と肉体関係、

それがこの事件を取り巻く村社会の不思議さと、陰湿さを際立たせている。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:39:00.44 ID:???

あのじいさんってテレビで見た限りでは普通のいい人に見えたけど…
あの人も丘崎の姉母を肉便器にしてたって本当だろうか。

709:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:34:14 ID:RqBVorhl

で、何故 民生委員の爺さんの孫娘を丘崎が殺したかって?

母親を肉便器にした張本人が、その爺さんだったからさ。

丘崎は、その怨みでジジイの孫娘殺したんだよ。

278 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/10/19(火) 03:56:25 ID:???

丘崎母親を肉便器にしてたのは、被害者中学生少女の祖父な。

乞食のような丘崎一家を月ヶ瀬に住んでもいいと許可し、物置小屋だったボロ小屋に住めるように持ち主に仲介を依頼したじいさん。

そこまで世話してやったのは母親の肉体が目的だから。

丘崎はそのジジイのことを心の底から憎んでた

648:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:01:24 ID:???

犯人の両親に格安家賃の貸家を世話して住まわせ土方の職を紹介したのが、被害女子中学生のじいさんなんだよな。

犯人母と被害中学生じいさんの関係…

なるほどな。復讐の意味はそういうことな

284 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/10/19(火) 06:31:27 ID:???

ジジイと丘崎一家は親戚みたいな人間的付き合いじゃねーよ。

飼い殺しなのさ。

飼い殺しの意味わかる?

母と姉は村人達に肉便器にはされてたけど金銭はもらえず、せいぜいミカンかジュース程度。

住まわせてもらうことの代償が肉便器になること。

肉便器として扱ってはいても村の奴らは全員、丘崎一家を人間としては扱ってなかったのだよ。

例えて言うならホームレス女にオニギリ一個与えてHして、やり終わると唾を吐きかけ蹴飛ばしてゴミをぶつけるようなもん。

シベリア抑留で強制労働させられた日本人みたいな扱いと思えばいい。

739:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:09:46 ID:???

小さい丘崎に、母親と民生委員の爺さんが見せつけながら、セックスしていてたんだろうな。


16 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/01/09(土) 19:05:12 ID:???

丘崎の母と姉は、村人達の肉便器にされることで村への居住が許された。

土地を持たず国籍にも問題のある乞食同然の一家にとって、それは生きていくためには仕方の無いことであった。

自宅に代わる代わる訪れる村の男どもに母と姉が体をまさぐられている間、子供だった丘崎誠人はその屈辱に堪えていた。

差別されている者ども(月ヶ瀬の中のB民)が、さらに自分達より下の者を虐げることで憂さ晴らしをしていた構図。 村の有力者の娘を殺害することで、丘崎誠人は長年にわたって鬱積していた恨みを晴らした事件。

66 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/01/29(金) 21:23:59 ID:cexANW65 [1/1回発言]

未だに前時代的な風習を続ける山奥の小さな集落。 まるで明治時代。

夜這いもひそかにまだ残ってそうだね。

弱者が女房娘を強者に差し出すことで、村に住むことを許されるみたいな…

やれやれ、つくづく陰惨な土地だね。


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/01/30(土) 12:58:24 ID:DXNYTpOb [3/4回発言]

しかし、関係持っておきながら人間扱いしないって酷い話だな。
情ってモンはないのか。


73 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/01/30(土) 15:02:06 ID:???
>>72
人間と認めて交際してたんじゃなくて、性欲処理だけのために利用してたんだろ。
東南アジアへ回春旅行する男みたいなもん。
東南アジア女性を養う気も入籍する気も無い。 マソコだけが目的。

丘崎母姉はただの肉便器にしか思われてなかった。


74 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/01/30(土) 15:41:55 ID:DXNYTpOb [4/4回発言]
>>73
なんか嫌だなぁ…

アヘアヘ腰振ってフィニッシュしておきながら人間扱いしないとは。

そんならヤギとヤッときゃイイのにな。

207 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/08/11(水) 19:40:41 ID:???

長女は村の飲み屋の人気者で中々セクシーだったそうだ。

その長女が外で垂れていたのを、張り込みのカメラマンが盗撮して、仲間内で画像をまわしたと、下品な話には事欠かない事件だったな。。。。

454:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:48:44 ID:???

そもそも同和地区内部での差別ってあるの?


455:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:02:42 ID:???
>>454
何世代も前からの土着民は仲間意識が強いのだろうけど。
丘崎一家はよそからの流れ者だし、しかも在日朝鮮人だからね。
村八分状態だったろうよ。


351:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:50:26 ID:???

少数の人間を生け贄にして集団の団結を計るのは昔からのやり方だからね
その生け贄に逆襲されるのもまた仕方が無いんじゃないの


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:14:32.70 ID:???

村民達は丘崎一家を見下して差別していたくせに、実は逃げられないように飼い殺ししてたんじゃないだろうか?って。

無学で国籍の怪しい乞食一家が転居してきて、対等な仲間としては受け入れがたいけど、ストレス解消に役立つサンドバッグが出来たぞいいアンバイだなと。

村で放火や盗難事件が発生すれば全て丘崎に罪をなすりつけ、

セックスしたくなったら丘崎母姉で性欲処理して、

むしゃくしゃしたら丘崎にみんなで石をぶつけ…

いじめる相手がいなかったら村民達は困るんじゃないの?

丘崎の母は小学校すら行ってなくて文盲ってことだから、一般的な知識も情報もなかったと思う。 村民達に


「町に出てもおまえらの仕事あらへんで」

「村から出たらおまえら生きていけへんのや」


と巧みに言いくるめられてたんじゃないかって。

この一家は頭悪そうだし、生活設計とか将来の計画とか出来なさそう。 どうやったら村から出て行けて、町で人生再出発出来るかなんて考えつかなかったんじゃない?

もうどうでもよくなって、そういう生活から抜けだそうって気持ちすら持たなかったかもね。 学の無い情弱一家ってことでしょうね。 息子はヘタレだから、東京や大阪で行き詰まって帰郷してしまったし。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:35:22.30 ID:YAtNVMoT

丘崎母に旦那は居る。けれども未入籍の事実婚。
丘崎父も日本人と朝鮮人のハーフで流れ者。
丘崎が自殺した時は丘崎の両親は三重でひっそり暮らしていた。

貧困な両親には墓を建てる金がなく、丘崎の遺骨は両親の家に置いたまま。
けれど、当時で両親は70代半ばくらいだったので、今は生きているかどうか…


丘崎姉は未婚で子を産んでいる。子の父親は誰だか明らかにされていない。

もしかすると関係を持っていた村の誰かの子かも知れない。
事件後、月ヶ瀬には居られなくなり、大阪に移り住んだらしい


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:27:59.36 ID:YAtNVMoT

新潮文庫の記事によると、母親は文盲。
突然疳癪を起こしたりすることからみても知的障害か、あるいは精神障害を患ってたような感じではある。

最初は自分の祖父が婆さんと間違えたみたいにドサクサに紛れて夜中に手をつけたらしいことを匂わせる記述もある。

丘崎母にとって、自分が生きるためには犬猫のような交尾は必要、かつ当り前であって、そこに倫理観やら羞恥心やらの価値観はなかったのかも知れない。

教育を全く受けてないのだから、猿やイノシシと同じで野生のまま…
だから村中の男と関係を持つことに、悔しいだとか悲しいという感情を抱くことなく
生きる為に交尾を重ねていたのではなかろうか。


539 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/02(火) 10:09:23 ID:???

丘崎一家は出ていかなかったんじゃなくて、出ていけなかったんじゃないかと思うなぁ。 村の人達が出ていかせなかったというか。

つまり、集団の中で敵を設けると集団がまとまりやすく一致団結するみたいに村に丘崎一家という「最底辺の敵」を敢えて設けて、村の結束を強固にする役割にしてたのかな、と。

事実、村の男たちが丘崎家の女を共有することで秘密を共有し、ボヤ騒ぎが起きた時も
最終的に丘崎のせいにして問題が収まってる。他にも水面下ではいっぱいあるんじゃないか。 B地区特有の世間に対しての鬱憤も、丘崎一家をサンドバック代わりに解消してた気もする。

でも万が一、丘崎一家がいなかったとしたら、自分もターゲットにされるかもしれないというある種の恐怖感さえ生まれてくる。 いじめのターゲットを設けることでその他がまとまり、設けてる間はとりあえず自分は安心みたいな学校や職場のいじめの構造と全く一緒な感じがするんだよなぁ。

結局、あの村にとって丘崎一家は必要悪だったように思う。 丘崎一家には


「この村にいるからこそ家にも住めて仕事ももらえ、食べることが出来るんだ」


と言い続けて見えない恐怖に怯えさせれば、簡単に御することは出来そうだし。


541 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/02(火) 12:34:37 ID:???
>>539
同意。
精神的圧力と物理的圧力で丘崎一家は、村から逃げられないようにされてたと思う。

仮に逃げようと思ったにしても日中はばれるから夜中に逃げるしかない。
しかし街灯の無い真っ暗な山奥から徒歩でどうやって奈良市内の町まで出る?
あんな山奥から徒歩ではとても無理。

一家が夜逃げを決行して歩いて逃げるたとしても、途中で誰かに気付かれ村人達に連れ戻されリンチ等の制裁を加えられそう。

じゃあ夜逃げではなく、普通に「町に引っ越したい」と正式に言ったとて許してはもらえなかっただろうね。 役場は転出手続きを拒否し、バスは乗車拒否するかも。 家財道具を運ぶトラックも出してくれない。

>>539さんが言うように、

「町に出たってお前ら住む場所も仕事もあらへんで。

お前らはこの村にいるからこそ、家に住めて仕事させてもらって食べていけるんや」


とか言いくるめられそう。

542 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/02(火) 14:05:25 ID:aAvPWP8W [3/4回発言]
>>539
考えられますね   なんか村の連中に洗脳されてそう。 

長い期間、屈辱受けてメタメタに傷つけられていたら逃げようとか嫌だとか言う考えないかもね 
 
もういいや みたいな。まして、子沢山でお金もなければ絶望的でしょうね。
 
丘崎父は、以外と人のいいところあるかもね。


しかし、この村の男ども最低だね 読めば読むほどむかついてくる 

家族で住んでる家に押し寄せて肉体関係なんて・・ 丘崎父は、どんな思いだったんだろう。 丘崎姉は初めての時、どんな思いだったんだろう。 

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:06:55 ID:???

家を買えるお金がない

かといって新規に家を借りる時に必要になる保証人がいない

犯人をかばうつもりはないが村民が悪い


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:46:03 ID:???
>>265
全く当たってる。他から来た人には猫なで声、しかし中へ入ってみるとイジメ体質。
村八分制が根強く子供にまで染み透っている。

660:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:41:27 ID:???

引っ越せばよかったとも思うけど
こういう村の人がおいそれと引越しさせるものなのかも疑問。

憂さ晴らしのための差別の生贄として丘崎を逃がさないような気もするけど

村人相手に売春できた辺りも、「そういうため」に用意されてた感じがしてならない

自分より下を置けば安心できる、またそういう対象があると村をまとめやすいし

ところでこの被害者宅には「座敷牢」があったって話だけどw

家族にそういう人がいて、それを閉じ込めるためのものね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:22:10 ID:nC9t4TrN

丘崎が勤めをやめて竪穴式住居に舞い戻ってきたのは母親と姉と近親姦関係にあったからだろう。

姉の子供というのは実は丘崎との間に出来た子供なんだよ。

丘崎逮捕の前からその噂は立っていたし、村人もその事実をほのめかすようなことを言っていたけど、丘崎の母親と姉は村の公衆便所だったので村人もあまり語りたがらないんだな。

殺された娘の家からは檻が出てきたな。

殺された娘の兄というのが精薄でずっと檻に閉じ込められて生きていたと言うんだな、それが発覚するのを恐れて殺された娘の家が捜査に非協力的だったので逮捕が遅れてそのうちに事件が(意図的に?)報道陣にリークされてTVが丘崎の家に押し寄せたというのが真相。

ここまでは報道関係者なら誰でも知っている。
俺も当時現場行ってたからわかる。

ダム工事のあとにあの村に住み着いた朝鮮人は丘崎の家だけではなくて他にも数軒あったらしいのよ、家も残っていたから結構最近まで住んでいたらしいんだけど、どこに消えたのか誰も言わないのよ。

丘崎の親父が「みんな殺されてしもうた」みたいなことを言っていたけど誰も追及しないでうやむやになってしまったな。

その家族がどこに消えたのかはわからないのだけど、失踪したのは親だけで遺棄された子供は村の家のゴミ箱を漁ったり、ネズミみたいなもんを焼いて喰ってたりしてしばらく村にいたらしい。


これ昭和60年代の話だよ。

戸籍も無い奴隷みたいなのが、あの村にはまだいるんじゃないかって話もあった。
昭和30年代までは農奴というのは東北とかにいたらしいねえ。

543 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/02(火) 14:38:43 ID:???

平成の時代にあっても
白装束で樽の棺桶を運ぶとか
与力制度が残るとか
不気味な村だね


544 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/02(火) 19:15:40 ID:???

丘崎父は丘崎母と世間一般でいうところの恋愛関係らしきもので事実婚に至ったわけではなく、押し付けられたんじゃないだろうか、と個人的には思ってる。

両方とも朝鮮人の血が混じってるし、小屋も二軒は用意できないし、

「二人とも似たようなもんだし、いいから一緒に住んどけや」

みたいな。 村人からすれば、分散してるより一か所にまとまってくれてた方が管理しやすいし。 子供だって丘崎父の子かどうかも分からないし、丘崎以外の子が池沼かどうかも分からないけど、さすがに村の男が堂々と家に入ってきて当り前のように家族に手をつけられたら、丘崎父の立場としては居た堪れないだろうね。

だけど村の人に反抗するわけにもいかず、結果的に愛人の元に逃げた、て感じかも。

丘崎母を受け入れたのではなく、受け入れざるを得なかった、そうするより他に道がなかった、またそれ以外の道を探す能力もなかったのが丘崎父と言う男なんじゃないかなと思ってみたりみなかったり。


337:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:03:46 ID:dZk7MMd1

田舎の村社会って、陰湿で怖いな。
河瀬直美さんも、この事件のような村社会の闇に迫って欲しい。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:44:08.55 ID:???

月ヶ瀬村は丘崎に復讐されたんだよ。

住民たちがこの犯人の母親や姉妹を性欲処理の道具として蹂躙して来たという事件記録が、ネット上で大分消えている。

http://2chnull.info/r/archives/1191711689/1-1001
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/archives/1262165480/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1296636852/
http://mimizun.com/log/2ch/archives/1127680911/

571 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 19:07:51 ID:???

夜ばいは主に西日本の農村に根付いた風習で高度経済成長期直前まで続いていた。
都市部には遊郭(赤線)があるけど山奥の農村には無いからね。

女房の妊娠中とか独身青年の性欲処理。
山奥の農村では性風習が開放的だったってこと。

569 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 18:06:48 ID:gMNnjzq5 [3/5回発言]

長女や母と関係もった村のキモ男たちはどういうつもりなんだろう 

昔から、その近所に住んでたわけで下手したら親族やらも住んでいるわけでしょ 

風俗店へ行くって考えはないのかね 安くて近所で済まされる場所みたいな感覚なのか 
お金はどのくらい払ってどのくらいの頻度、人数だったのだろうか

私が思うには、シャワーなんて浴びないで汚い手と臭い息でスボンだけ下ろしてサーッと。  金額にして千円くらい。

「今日は五百円に負けろよ。柿持って来てやったんだからよ。」

みたいな。

570 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 18:45:46 ID:???
>>569
山奥の村って夜這いの風習があったから、自分の亭主や息子・兄弟がよその女と交わってもあまり気にしないんじゃない?

戦前の山奥では長男の嫁が妊娠しない場合は次男と嫁を交わらせして、跡取りを産ませたとか聞くよ。

月ヶ瀬の男達は丘崎母と姉には現金は払わなかったらしい。 あくまで


「俺達が相手してやってるおかげでお前ら一家はこの村に住めるんやからな。感謝しろ」


の上から目線。 ただでやり逃げの奴もいただろうし、物を持って来てもせいぜいミカン3〜4個か、缶ジュース2本程度。


月ヶ瀬村からソープのある町までは車で遠方まで行かないといけないし、金がかかるから丘崎母姉で済ませてたんだろうね。


それこそ、>>569が言うように

村の男は服を着たまま、ズボンを少しだけずりおろして大急ぎで処理って感じで。


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 19:14:39 ID:???
>>569
人数や頻度までは知らないけど、男どもは重ならないように男どうしで示し合わせてたのでは?

夜這いにもルールがあったそうだよ。
権平は月曜日、熊八は火曜日、杉作は水曜日ってな具合にさ

573 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 19:18:38 ID:gMNnjzq5 [4/5回発言]

じゃあ血筋とかわかんないよね。 
代々あの一族は●の血筋を引くサラブレッドでなんてよく言われてるのも実はいい加減なのだろうか?  

津山殺しもヨバイが発端ですよね。

574 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 19:37:24 ID:???
>>573
跡取り息子は身内の血縁で産んでたそうだよ。
長男の嫁不妊

嫁が次男と交わって出産
又は、長男が次男(三男)の嫁と交わって生まれた子供を実子とする


明らかに亭主との間に出来てない子供も一応は出産してばあさんとか親戚が預かって養子養女として育ててたそうだよ。

「私のお父さんとお母さんはどこ?」

と聞かれたら、もう死んだよと嘘でごまかす。 農村は働き手がたくさんいる方がいいから、他人の血の入った子供でも大事に育ててたんだって。

578 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 20:01:37 ID:gMNnjzq5 [5/5回発言]

一族間で血縁を結んだ場合、障害者が産まれる確率が高いと聞きました。 
昔は婦人科で検診してエコーで見るなんてなかったから、産婆さんが殺したりしたんでしょうね。  


夏江は、自宅で産んだのかな。誰も産後を手伝ってくれず。汚い鼠が這いずる埃だらけの家で。 村のババアどもは、自分の旦那とやってるような女をケアするわけないよね。

579 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 20:52:50 ID:???
>>578
昔は奇形が生まれたら、産婆さんか母親が処理(間引き)してたそうだね。
知的障害児は三歳ぐらいにならないと判明しないから、そういう子は倉や座敷牢に閉じ込めたり、崖から突き落としたりしてた。

581 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 22:49:47 ID:???

次女と三女の体が村人に手をつけられなかった理由を知りたい

考えられることとしては
かなりの醜女、超肥満体、病弱、知的障害、身体障害
マジで理由は何だろうね?


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/05(金) 00:26:34 ID:UuTsfdSX [1/1回発言]
>>581
次女も三女もやられてたんじゃないかな 未成年だからさすがに面には出なかったわけで 
だって村から逮捕者が出ちゃうし

母や姉のを昔から見てたら、結構抵抗無いのかも 
村の鬼畜ジジイどもが、手をつけないとは思えないなあ  

まだ生きてるんでしょ 鬼畜ジジィどもは 許せないね

583 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 23:26:01 ID:???

長女と次女三女は歳が離れているのかもよ。
長女と誠人は一回り程度の年齢差っていうから13歳ぐらいの差と仮定して。
本に書いてある母親と長女が村人達と昵懇云々は誠人が少年時代のことだから

誠人が12歳のとき長女は25歳
次女が誠人の2歳上と仮定すると14歳で、
三女が誠人の2歳下と仮定すると10歳

村にはたまたまロリがいなくて熟専は40代母親の体で遊び、
成人女好きは25歳の長女で遊んだって感じ?

誠人が25歳で殺人事件起こした頃は、母親は60代で長女はアラフォー。

さすがに村人達もその頃には、母・長女のくたびれた体に飽きていて
若い愛人作ったりソープに行くようになってたのかもね。

725 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/11(木) 01:21:05 ID:???

丘崎誠人がもし今も生きてたとしたら38歳で、
長姉は一回り違うので現在46歳、
母親は現在70歳と思う。


事件当時(1997年5月)
誠人25歳
母親57歳
長姉33歳


肉便器にされてたのは、丘崎の出生前〜少年時代らしいので、
母親がまず最初に肉便器にされてて(30代)
母が40代になった頃には20代の長姉も手をつけられてたみたい。

584 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/04(木) 23:35:04 ID:???

金と時間惜しさに以前は丘崎母・長姉で済ませてきた男どもも汚い家での性欲処理がだんだん不快になっていって途中でやめちゃったのかもね。

それより金を出して綺麗な部屋で綺麗な姉ちゃんと一緒に風呂に入ってサービスしてもらう方がいいやと…

587 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/11/05(金) 00:32:57 ID:???

丘崎が25歳で事件を起こしたことを考えると、B地区と言えど通常の教育を受けた、丘崎と同世代の男達はやっぱり同世代の女達や、他地区や他県で就職して普通に恋愛するだろうな

丘崎でさえ車も持ってるんだから、もちろん他の若い男達も持ってるだろうし

昔の因習そのままに、丘崎母や姉に肉欲をぶつけてきたのはその上の世代、つまり丘崎母と同世代、もしくはそれ以上の年齢の男達かもしれない

そう仮定すると、まだ子供だった次女三女に手を出すには年を取り過ぎて幸いにも手をつけられずに済んだ、て可能性も考えられるわけだ
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/archives/1262165480/

335 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/10/21(木) 21:07:55 ID:???

正直、丘崎が本当にどんな生活をしていたのか想像するしかないんだけど、
小学校に上がる前あたりまでは、無邪気に皆と遊んでたんじゃないかな
小学生になり、少しずつ社会性が出てくるあたりから徐々に友人が離れて行き、
自らも自覚が生まれ、周囲との壁が年々厚くなっていったんじゃないかな
他人と話すのも苦手だったようだから、当然、彼女なんていないと思う

そう思うと、丘崎にとっての風俗は、通常の男性の性欲処理とは異なってくる
初めて自分に触れてくれ、話を聞いてくれ、笑顔を見せてくれる人がいる場所がソープ
つまり丘崎はそこで恋人、友人、仲間に会ってたような感覚だったんじゃないか、と
たとえ金銭が絡もうと、その時自分の欲するものが全てあったのが風俗だったように思う

丘崎は風俗からすぐには自宅に帰らず、しばらく車中で時間を過ごしたようだけど、
それが人生で一番平和で充実した、唯一の穏やかな時間だったとするならば、
その時にたまたま通りがかった被害者には、幸福感に包まれたまま声をかけたんじゃないかな

で、被害者の態度で最悪で最低な日常を残酷に突きつけられてしまう
不幸なことに、少女は差別や悲惨な生活、惨めな自分を象徴するアイテムになってしまった、と

336 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/10/21(木) 21:44:11 ID:zn/McJqG [1/1回発言]

何となく平和的でイイ気分の時に被害者に無視されてかなりショックだったんだろうな。
顔見知りだし、以前は屈託なく言葉を交わしていた被害者に無視されたことが。

893 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/12/15(水) 22:31:59 ID:StAqrXdb [2/2回発言]

丘崎の人生で幸せと感じたのはソープでのほんのひと時だけだろうね

それ以外で幸せな時間はなかったのだろうな

惨めだったろうな

401:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:55:02 ID:bBNPZW2M

こういう言葉は適切かどうかわからないけど
生まれてこない方が良かった人っているんだなと思った。
http://mimizun.com/log/2ch/archives/1262165480/l100


68. 中川隆 2015年1月20日 22:02:09 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

田舎あるある集 1

669 :なまえを挿れて。 :2006/05/31(水) 23:29:05 ID:???

ド田舎の旧家の次男坊に嫁いだんですが、結婚して二年経ったころ姑に呼ばれて

「ここでは嫁は○○家に嫁いできたものなので、家事以外にも舅と長男の相手もなさい」

と言われた。「は?」と驚いて訊き直すと、要するに夜の相手もせよということらしい。義姉にも聞いたが、やはり私の知らないところで舅のお相手もさせられていたらしい。

「○○さん(私)には悪いけど、私の負担が減るから正直助かる」

と言われてショック。その地方では普通のことらしいけど、やはり義父・義兄とセックスするのは気持ち的にツラい。

まず舅がその日の相手(姑か義姉か私)を決め、旦那の兄がその次に指名(義姉か私)。新参者の私はほぼ必ず舅か義兄に指名されるので、肝心の旦那とのセックスがめっきり減ってしまった…


670 :なまえを挿れて。 :2006/05/31(水) 23:33:46 ID:???
>>669
それで子供ができたらどういうことになるの?
旦那は納得してるの?


671 :なまえを挿れて。 :2006/05/31(水) 23:42:23 ID:???
>>670
もちろん避妊はします。一応ですが。
もし仮に出来たとしても

「○○家の嫁が○○家の子供を産む」

ので問題ないとされる雰囲気です。義兄夫婦には子供(13歳)がいますが、これが義兄の子か舅の子かは怖くて訊けません。

旦那はしきたりを知っているので仕方ないといった風情です。「黙っててゴメン」
とは言われました。納得というか、たまに義姉とセックス出来るので満足してるんじゃないのかな。

672 :なまえを挿れて。 :2006/05/31(水) 23:43:31 ID:???
>>671
あ、次男が長男の嫁を抱くってのもありなのね

673 :なまえを挿れて。 :2006/05/31(水) 23:49:11 ID:???

そう。嫁は家の所有物という扱いなので。

それよりも私にとっての心配事は、甥(13歳)が今年元服ということです。
姑には今からそれとなく言われてますが、甥の相手もしなければならない雰囲気です。甥の相手が出来るのは当然私だけなので、ますます旦那との営みは減りそうです。


674 :なまえを挿れて。 :2006/05/31(水) 23:52:05 ID:???
>>673
なんだかすごい世界だ……本当に現代の日本の話?

676 :なまえを挿れて。 :2006/06/01(木) 00:08:34 ID:???
>>674
そうですよ。ぶっちゃけ福島。

村のお祭りで筆おろしの儀式も残ってるらしいです。最近は少ないらしいですが。

677 :なまえを挿れて。 :2006/06/01(木) 00:10:26 ID:???
>>676
うわあ……

よし、俺、福島の旧家の婿養子になる!


678 :なまえを挿れて。 :2006/06/01(木) 00:16:59 ID:???

そして家のモノとして60越えの姑に奉仕させられる677…


679 :なまえを挿れて。 :2006/06/01(木) 00:17:55 ID:???
>>678
それでも多分逝けそうだw

689 :なまえを挿れて。 :2006/06/01(木) 22:43:18 ID:???
>>687
家を出る気はないの?
元服したら筆おろしって、女子も似たような風習はあるの?
もしあなたのところに男の子ができて、年頃になったら義理のお姉さんと寝るの?


690 :なまえを挿れて。 :2006/06/01(木) 23:16:34 ID:???
>>689
批判覚悟で白状すると、かなり裕福な暮らしをさせてもらってるので離婚とかは考えてません。“それ”以外はすごくよくしてもらってるし。

正直嫌悪感というのもマヒしてくるというか、薄らいでくるので気の進まない家事くらいの位置づけになってます。

女の子はいないのですが、いても嫁に出す体なのでしきたりからは外れると思います。

うちに男の子が出来ても、14歳になるころには義姉もかなりの歳になってるので望まないんじゃないかな。親としてもあんまり気乗りしないので「やめなさい」ってこっそり言うと思う。


691 :なまえを挿れて。 :2006/06/01(木) 23:19:51 ID:???

近親相姦とかはないのか?
他に身内で女性は?

692 :なまえを挿れて。 :2006/06/01(木) 23:26:47 ID:???

旦那は男二人兄弟、兄夫婦は息子一人なので今のところ本家に女の子はゼロです。

近親相姦はないです。あったら義兄・旦那は姑を相手にしているはずだから。


693 :なまえを挿れて。 :2006/06/01(木) 23:30:22 ID:???
>>692
そうすると、お舅さんがあなたor義姉さん、義兄さんがあなたor義姉さんを指名した場合、あぶれたお姑さんと旦那さんは何をしているんでしょうか?

695 :なまえを挿れて。 :2006/06/02(金) 00:01:28 ID:???

旦那からの受け売りですが、血の濃い子供を作ることを避けるために嫁を共有するのだから、近親相姦は普通にタブーになってるのだそうです。
(「避妊するんだったら意味ないじゃん」って言いたいけど言えない)

うちは本家なので、親戚(分家)の男のところに行けといわれたことはありません。舅が行くという話も聞いたことはないです。実際行ってないかどうかは分からないですけど。


>>693

一番多いパターンは  舅→私、義兄→義姉で、


その次に多いのは  舅→義姉、義兄→私

というパターンなので、だいたい旦那はあぶれます(笑。

私に余力があるときは深夜に極力旦那の相手をします。私も旦那に抱いて欲しいから。舅とする夜はすごく疲れる(長時間になる)ので、ちょっとムリですが。


709 :なまえを挿れて。 :2006/06/02(金) 21:45:21 ID:???

舅は60歳を超えているので、挿入可能な状態になるのも射精するのも時間がかかる
のです。準備オッケーになるまでは私の体をいじりまわして気分を高めていくわけですが、20分とか30分とかナメられ続けることになります。

最初のうちは特に我慢もせず、気持ちよくなってきたら躊躇なくイッてましたが、それだと舅が挿入してくるまでに2度も3度もイかされてしまうので、一生懸命耐えなければならないのです。

射精してからももちろん長い時間をかけます。 

私の旦那や義兄はバチン!・ビタン!という感じでリズミカルに腰を打ちつけてくるので、私の声も「アッ、アッ、アッ、アッ…」というふうに出ます。

舅はさすがに勃起してもそれほど硬くならないので、そんなに早くピストンするとグニャッという感じに曲がってしまうので、出し入れがゆっくりです。

ぐにゅうううぅぅ…と差し入れて、ずるうううぅ…という感じに引き抜きます。

不思議とそうされると喘ぎ声は出ず

「っっっ…ハアッ、うッ……ッッッハアッ」

といった風にに息つぎをする感じになります。


息子のセックスがテンポよく点で感じるのに対して、父親のは線で感じるセックスと言えば近いと思います。どちらが好みとかはないのですが、なんせ舅は延々とそのリズムで動いているので、ほぼ確実にイかされてしまいます。

だから舅とした後はぐったりして、旦那と2度目のお勤めをするのは無理なのです。


714 :なまえを挿れて。 :2006/06/04(日) 10:50:35 ID:???

別に夕飯の席で重々しく今日の組み合わせが発表されるわけではなくて、
私は指名されるとき舅からは

「○○さん、今日僕の部屋に布団敷いといて」

といわれます。義兄から指名の時は普通に

「○○さん、今日いい?」

です。生理の日や舅から既にいわれてたりする日は

「あ、今日はちょっと…」

ですんなり通ります。


別にセックスするわけですから布団二組は必要ないので、実際に布団敷いたりはしません。夜舅の部屋に行くだけです。

コトが終わると当然自分の部屋に戻って寝ます。朝まで一緒にいたりはしません。夫婦の寝室も別です。終わって帰っても旦那は誰かとまだ最中だったりすることがあるからです。


717 :なまえを挿れて。 :2006/06/04(日) 20:02:06 ID:???

>終わって帰っても旦那は誰かとまだ 最中だったりすることがあるからです。

誰かって、義姉以外にもいるんですか?


718 :なまえを挿れて。 :2006/06/04(日) 22:19:57 ID:???

舅は歳の割りにすごく旺盛な方だと思いますが、それでも週に一度が限界だと思います。なので私は舅とはせいぜい月に3度、多くて4度です。

義兄は週に2・3度なので月だと10回くらいです。

残りの日は常に旦那とといいたいところですが、私が義兄の部屋にいるときには義姉が旦那の部屋にいるケースが多いので、それでは旦那が毎日ということになるので、私が空いてる日の半分くらいです。


舅がパス、義兄がパスした日に旦那が

「じゃあ義姉さん、今日お願いします」

となる日がたまにあるので、そういう時は後で旦那とケンカになります。

比で言うと舅:義兄:旦那で1:5:4くらいです。そのうち義兄と旦那の比は逆転すると思います。義兄が飽きるまではこのままでしょう。


>>717
主語がグダグダで分かりにくくなってしまってすみません。

3夫婦ともに寝室は別ということです。舅姑はもちろん義兄夫婦も私が義兄の布団に入っているときは義姉の居所がないからという意味です。

719 :なまえを挿れて。 :2006/06/04(日) 22:51:36 ID:oLQQY0ux
>>718
そういう事をしてる家はざっと何軒ぐらいあると思われますか??

720 :なまえを挿れて。 :2006/06/04(日) 23:12:17 ID:???

舅や義兄が指名してくる時って、あなたが一人の時なんですか?
それともダンナさんがいても構わずに誘ってくるんでしょうか?

それからエッチの時は口で奉仕することもあるの?
口内発射とか。

721 :なまえを挿れて。 :2006/06/04(日) 23:52:04 ID:???

旦那が私のそばにいるときは遠慮してくれます。舅も義兄も。

でもどっちみち雰囲気で分かるというか、舅や義兄と目が合えば旦那がスッと知らん振りして私から離れていくので同じことですが。

口を使うことはよくあります。でもあくまでも元気にさせるための補助という位置づけです。

旦那は義姉の口の中に出させてもらってるらしいです。義姉が

「遠慮してるつもりなのかもしれないけど、口に出される方が面倒」

といってました。


>>719
部落の人たちとは頻繁に会うわけではないので、確証はありません。
農作業の協力分担の会合のときとかに奥さん方と会いますが、「やってそう」と思えばそう見えるし、かといって当然のことのように話題にすると「はぁ?」みたいな顔されるようで怖くて訊けません。

今度勇気を出して姑に訊いてみようかな。


724 :なまえを挿れて。 :2006/06/05(月) 07:53:50 ID:???

お義姉さんとは仲いいの?
こういう事についてはどんな話してるの?

舅や姑や義兄とは普段の会話の中でもそういう話するの?
食事時などの団欒の席で

「○○さん、昨夜は激しかったなぁ」

みたいな。それとも昼と夜とはちゃんと区別してるのかな。

726 :なまえを挿れて。 :2006/06/05(月) 22:22:14 ID:???

昨夜の書き込みが23時52分。
昨夜はお休みの日だったのかな。

舅さんや義兄さんの部屋に行くのはいつも何時頃なんですか?
その後何時頃までいるんですか?


727 :なまえを挿れて。 :2006/06/05(月) 22:39:07 ID:???

ご近所さんが近所にいないくらいの田舎なので、同性の話し相手は義姉くらいです。姑ともいわゆる諍いみたいなのはないですが、仲良しというほどでもありません。

義姉ともそうひんぱんにあけすけな話をするわけではないですが、たまに際どい話題になることはあります。


私「お義父さんて、…ちょっと柔らかいですよね。ふにゃっと…」

義姉「あんなもんでしょ普通」

私「でもお義兄さんや旦那に比べるとやっぱり違いますよ」

義姉「私の旦那は私とするときはお義父さんと変わらないわよ、アナタとするときは頑張っちゃってんじゃないの(笑」


みたいな。

皆の前でそういう話題は出てきません。みんな知らんふりしてます。
昨晩は日曜だったので、全員仕事に備えてお休みだったです。まず日曜にはしないですね。

今日は今のところ言われてないです。食事も風呂も全部終わって部屋に帰ってきて一人です。11時頃まで言われなければ今日もナシだと思います。


742 :トコ :2006/06/06(火) 23:03:50 ID:???

コテハン/トリップはウザがられがちなので気乗りしませんが、名前だけ。
さとこなのでトコと家族には呼ばれています。

家の中は想像されるようなエロ満開の雰囲気ではないです。思春期の男の子もいるので。それに家がだだっぴろいのもあって、食事のとき集まることを除けばそう頻繁に行き交うこともないです。

私は自分の部屋ではセックスはしません。義姉もそうだと思う。内線電話で呼ばれていくことが多いです。食事の際に目配せや耳打ちされることもあるけど。

昨晩はPC落とした後、旦那の部屋に行って雑誌読みながらダラダラと過ごしてから帰って来て寝ました。

今日はさっき義兄の部屋から戻ってきたところです。夕飯の後お風呂の順番待ちをしていたら内線がかかってきて

「トコちゃん今日空いてる?」

と言われたので

「あ、はーい」と。


745 :なまえを挿れて。 :2006/06/06(火) 23:21:51 ID:???

甥っ子の筆おろしはトコさんになるのではないですか?


749 :トコ :2006/06/07(水) 00:10:46 ID:???

何度もクドくて申し訳ないですが、うちは家庭内でそういう雰囲気は漂ってないです。甥っ子がいるからです。

甥は多分まだ童貞だとは思いますが、我が家のしきたりについては知らないはずです。だから裸で廊下(すごく長いのに)を渡るとかありえないです。

甥の筆おろしについてはまず一番に義姉の意向が関係してくると思います。私ももちろん義姉が「させない」といってくれた方がいいし、きっと義姉もそういう気持ちだと思われます。どこかよそで済ましてきて欲しい。お祭りとかで。


元服式が済んだらどのみちしきたりについては教える予定なので、その際

「トコおばちゃんとする」

といえば私はイヤだとはいえません。多分その時点でも義姉が「まだダメよ」と止めると思います。


私たち夫婦が分家してよそに住み始める前に甥が奥さんを連れてきたら、義姉の意向に関わらず私は甥の相手をすることになるんですけど。今は甥をみてると

「この子とセックス?  ありえなーい」

と感じるんですけどね。まだ幼いし、第一その子の祖父とセックスしてるのにありえないです。


751 :なまえを挿れて。 :2006/06/07(水) 00:29:56 ID:???
>>749
避妊ってコンドーム?
それとも、ピル?

756 :なまえを挿れて。 :2006/06/07(水) 17:43:06 ID:???

>私たち夫婦が分家してよそに住み始める前に甥が奥さんを連れてきたら、義姉の意向に関わらず私は甥の相手をすることになるんですけど。


これはなんで?


それから、甥が嫁さんを連れてきた時は、その嫁さんは今の舅、義兄とトコちゃんの旦那さんの3人にも抱かれるって事なのかな。


757 :なまえを挿れて。 :2006/06/07(水) 19:16:29 ID:???

義父や義兄とエチするときキスは有りですか?


764 :トコ :2006/06/07(水) 22:37:30 ID:???

結婚した当初はピルを処方してもらってました。文字通りの家族計画と、私の子宮内膜症のためです。何年か経ってから子作りは始めようという予定でした。

2年経って家のしきたりに従うようになってからはピルを止めました。逆のように
感じるかもしれませんが、これでいいのです。

そろそろ子供が出来てもいい時期だと思ったことと、ピルを飲んでると舅と義兄にも中に出されてしまうからです。

「飲んでるんだからいいよね」というノリだと思うのですが、中に出されるとヤられちゃった感というか犯された感というのがじわじわとこみ上げてくるんです。

二人に悪感情は抱いてないですが、ちょっとこれは勘弁して欲しかったです。

それに後始末が段違いに面倒になるのがイヤだったんです。

中出しだと終わったあとシャワーを浴びるのが必須になりますが、お風呂場にいくまで廊下にポタポタと垂らしながら行くわけにはいかないので、下着を穿く必要があります。それはもう穿いて寝られないからその場でザブザブと洗うんですが、それが面倒で。

だから今は遠慮なく

「もうピルは飲んでないのでゴムを着けて下さいね」

といえます。後は


・キスはします

・甥と旦那の順列は、少なくとも成人するまでは旦那>甥だと思います

・甥は今のところ私に性欲を抱いているようには見えません

・甥が今すぐ嫁を連れてきたらそのお嫁さんは4人を相手にするはずです

・家長は舅です。絶対権力者(優しい人ですが)


769 :トコ :2006/06/08(木) 00:05:17 ID:???

ここに書き込んでから「ありえない」とか「明らかにおかしい」とか書かれて、
自分でも「ひょっとして…」と思わないでもないです。でも寄り合いでもない限りよそんちの人とは会わないので確認するのは難しいです。

あ、それから「家」のしきたりなので分家すると相手をする必要はなくなります。
私の代でなくなるかどうかは義姉次第じゃないでしょうか。私も義姉も姑の逆らえないオーラみたいなのに気圧されて従ったようなものですから。私にはまだ子供がいませんが、そりゃ止めるに越したことはないと思います。

私自身が舅や義兄に抱かれるのはいまさら感があるのでどうこうしようとは思いません。どうせ舅も現役でいられるのもそう長くないだろうし、分家すれば義兄とも断てるのですから。

ピルを止めてからはゴムは必ず着けてくれます。旦那以外の子を妊娠するというのは耐え難いので、絶対これだけは譲れません。


784 :トコ :2006/06/08(木) 23:07:31 ID:???

始めた当初は毎晩泣き暮らしてましたが、泣かなくなったころにはそういう気持ちとは関係なしに、身体の方が勝手に馴染んでいった覚えがあります。

そういう言い方だとなんかいやらしい感じがしますけど、相手のセックスのリズムが分かるというか呼吸の合わせ方を覚えるといった意味です。

舅とするときは

(0)(スタート)なんかゴソゴソといろいろする
→(1)舅が口でする
→(2)私が口でする
→(3)私が上に乗る
→(4)舅が上に乗る(フィニッシュ)


という手順が殆どなんですが、例えば(1)→(2)では私がギブアップ状態でグロッキーになってるのを舅が気付いてスッと身を引くので、二人無言で体を入れ替えます。

(2)→(3)は私が「もうこれくらい硬くなったらいいかな」と舅の顔を見ると、
舅がコクッとうなずくので私がゴムをはめて上に乗ります。

(3)→(4)のときは舅が上体を起こそうとするので私が上から引き起こしてやり、そのまま二人座って向き合った状態で少し動いてから、私が後ろに倒れ舅が上に乗る形になります。

こうやって殆ど会話をせずにセックスを終わらせるようになってました。こういう状態になってからは随分苦じゃなくなったように思います。

775 :なまえを挿れて。 :2006/06/08(木) 08:03:21 ID:???

トコさんのご両親はこの事をご存知なんですか?

>>775
知りません。知らせるつもりもないです。どういう騒ぎになるか想像しただけで恐ろしくなります。

776 :なまえを挿れて。 :2006/06/08(木) 11:03:16 ID:CvwIqudV

ホントにその地方のしきたりなのかな その家だけのしきたりじゃないのか?

しかし福島のド田舎だとそんな風習が本当に残っていそうで怖いな

>>776
私は福島出身じゃないのですが、なんとなく福島の人ってとっつきにくいというか排他的な感じがするんです。秘密主義というか。 だから姑から「風習だ」と言われたときは妙に納得してしまったのですが。


778 :なまえを挿れて。 :2006/06/08(木) 13:02:05 ID:???

探偵ファイルとかにメールしてみたら特集してくれるかも

>>778
逃げる頃合でしょうかね。ある日庭いじりしてたら見知らぬ2ちゃんねらが

「あなたトコさんでしょ。ね、そうでしょ」

…コワ過ぎる


787 :なまえを挿れて。 :2006/06/08(木) 23:40:35 ID:???
>>785
分家の人達は、その家で同じ事やってるのかな?

トコさんの近所の人と会った時に聞いてみたらどう?
同じ事してるかどうか

789 :トコ ◆cnKAU13406 :2006/06/08(木) 23:57:55 ID:???
>>787
本当にしつこく書いて申し訳ないですけど、あまり親しい人が近くにいないんですよ。というか隣の家とかなり離れてるんです。田舎なので。だから

>トコさんの近所の人と会った時に聞いてみたらどう?

そんな親しいわけでもない人に

「こんにちはごきげんよう。ところでつかぬ事をお伺いしますけど、あなたお舅さんとヤってます?」

とかいきなり訊いたらグーで殴られるんじゃないかな。


793 :なまえを挿れて。 :2006/06/09(金) 00:09:19 ID:???

トコさんの家では夫婦の寝室が別になってるみたいだけど、例えば

トコさんがお休みの時にダンナさんが義姉さんとしていたりしたら、
義姉さんの喘ぎ声とかがトコさんの寝室に聞こえてきたりしないの?

逆に義兄さんとしているトコさんの声を義姉さんに聞かれたりとか。


800 :トコ :2006/06/09(金) 21:16:30 ID:???
>>793
3夫婦のエリアは随分離れているので、舅・義兄の部屋の物音は聞こえません。
そもそも甥の事があるのでみんな意識して声や物音をたてないようにしているようです。

屋敷の3ヶ所でギシギシアンアン聞こえてきたらさすがに教育に悪いですから。
私も頑張ってタオル咥えるなどして声出さないようにしてます。

旦那の部屋に義姉が来ていたら部屋の前の廊下に義姉のスリッパがあってすぐ分かるから近寄らないようにしてますが、うっかりしてると中の声が聞こえてくることもあります。

それがあえぎ声だったらやはり嫌な気持ちにはなりますが、むしろひそひそ話の方がムカつきます。

「なにピロートークかましてんのよ!」

と後で大抵ケンカになります。セックスすることは分かってるので、義姉のあえぎ声が聞こえるとかえって

「よし、旦那がんばれ。やっつけてしまえ」

という気になります。旦那が

「いやー、お義姉さん具合いいわ。とろけそうだったよ」

と私にいうより、義姉が

「トコちゃんの旦那さんってすっごいのね。私もたないわ」

という方が嬉しいじゃないですか。


795 :なまえを挿れて。 :2006/06/09(金) 07:54:43 ID:???

>。ハスタート)なんかゴソゴソといろいろする

ワロタ


801 :トコ :2006/06/09(金) 21:31:46 ID:???
>>795
いくらなんでも部屋に入るなり無言でお互いの服を剥ぎ取り、ベッドに倒れこみながら野獣のように相手の体をむさぼり始める…

みたいなどこのエロ小説かというような行動はムリです。体力的にもキャラ的にも。


「お義父さん?失礼します」

「あ、さとこちゃん来てくれたね」

から始まって、天気とか庭の手入れとか旦那の話とかしながら徐々に(自分で)服を脱ぎます。私がパンツ一枚で座って二人の脱いだ服を畳んでいると、舅が横に座って足とか背中とかをサスサスとなでてきて、じりじりと二人で布団にもぐりこみます。

もう「なんかゴソゴソといろいろする」としか言いようがないんですよ。


804 :なまえを挿れて。 :2006/06/09(金) 22:01:37 ID:???

昨日は舅さんとのセクスの流れを書かれていましたが義兄さんとのセクスはどんな流れなんでしょうか

840 :トコ :2006/06/10(土) 23:30:00 ID:???
>>804
義兄はセックスのパターンが決まっていないので、舅のときみたいに流れを説明することは難しいです。

ただ、一つの状態を長く続けずに次へ次へと(例えば体位を)忙しく変えるので、立ったり座ったりで大変です。それこそ上へ下への大騒ぎ。

旦那も含めて「親子だなー」と感じるのは、3人ともに口でするのにすごく時間をかけてくれることです。旦那と付き合ってた頃は

「ずいぶん念入りにする人だなあ」

と思ってましたがお義兄さんも同様で、父親に至っては輪をかけてでした。舐めたり噛んだりすすったりよくこれだけ飽きもせず延々と続けられるよなと感心するくらいです。

性格って似るのかなと思ってましたが、ひょっとしたら若い頃から経験豊富な女性を相手に実戦を重ねてきたせいかなとも思います。

あと笑っちゃうのが3人とも「相手の服を脱がせてくれない」ということです。

要するに女性の方が自分で服を脱がなくてはいけないんです。服を脱ぐさまを眺めるのが好きなんだと思います。

義兄なんかは私が風呂上りでノーブラだったらちょっとがっかりしてるはずです。ブラをしてて、それを外そうとするときは決まってガン見してるから。

796 :なまえを挿れて。 :2006/06/09(金) 17:51:31 ID:???

トコさんのダンナさんはトコさんと結婚する前から義姉とセックスしてたの?


>>796
詳しくは書けませんが、旦那の上京の時系列から言ったらしてないはずです


803 :なまえを挿れて。 :2006/06/09(金) 21:59:20 ID:???

あ、トコさんだ。こんにちは〜

もうお風呂は済んだんですか?
舅さんや義兄さんに抱かれるのはお風呂の後ですよね。
呼ばれた時はメイクをし直して行くんですか?

>>803
あまりしないです、面倒だから。いまさらスッピン見られてどうもこうもないし。


815 :なまえを挿れて。 :2006/06/09(金) 23:46:25 ID:/IwQbv1S

トコさんありがとう。もしよければ、芸能人で例えると誰似か知りたい。
トコさん夫婦の関係は案外普通で安心した(良い意味で)


>>815
期待を裏切って申し訳ないんですが、私は器量よしではないです。
今まで似てると言われた中で一番マシだったのが『ピザハットのCMのお母さん役』
なんですけど分かります?

834 :なまえを挿れて。 :2006/06/10(土) 18:01:24 ID:49DPGGxX

トコさん

各登場人物の年齢を教えて下さい。

舅、義兄、旦那
義姉、トコさん

>>834
ちょっとそれは勘弁してください。舅は還暦を過ぎてて、甥は13歳。これが限界。


842 :なまえを挿れて。 :2006/06/10(土) 23:39:06 ID:???

今夜のお勤めはないんですか?
(これから?)

ちなみにバストカップは?

>>842
チチはないです。謙遜じゃなくて。

848 :なまえを挿れて。 :2006/06/10(土) 23:56:22 ID:???
>>トコさん

せめて甥御さんとの件がどうなるかまでは続けて欲しいです


>>848
元服式は成人式と同じ日にあるので、甥がこの件に関係してくるのは早くて来年一月です。また先に書いた理由もあって、仮に私が甥と関係するようになるとしてもそれはずっと先のことだと思います。よってムリ。


853 :なまえを挿れて。 :2006/06/11(日) 16:12:40 ID:???

このしきたりの事を姑から言われ、その後初めて舅や義兄に抱かれた時までの流れを聞かせて貰えませんか?

ダンナさんにも説得されたんですか?

>>853
最初は>>669に書いたとおりです。口調はもっと柔らかかったけど。

私は「は?」とか「え?」とか何度も訊き返しました。

「○○さん(旦那)は何て言ってるんですか」

というセリフは20回くらい言ったと思う。半ギレで。


話が終わると当然旦那のところにダッシュで行って

「お義母さんがこんなこと言ってるんだけど」

とオロオロして半ベソかきながら問い詰めました。旦那が

「え?ああそう…それはうーん、ちょっと待ってて」

と母のところに飛んで行ったので「ああマジなんだな…」と確信しました。

旦那は「今日トコに言うとは聞いてなかった」と後で白状しました。説得される
までの経緯についてはもう思い出したくもないです。

口も利かない日が続いて、徐々に会話するようになっても、その話題が出ると私がキーーーーッとヒステリー起こしてまた何日も口を利かないといったことが続きました。
姑に言われてから実際に舅の部屋に行くまでは3週間くらいかかりました。

最初に舅の部屋に行った日も、前の日に舅から

「さとこさん、明日の晩 何時でもいいから僕の部屋に来なさい」

とお達しがあったので、仕方なしにといった風にでした。

旦那は「大丈夫だから」というので

「大丈夫って何よ!
…ねえマジかな?
マジだと思う?」

と救いを求めているのに「大丈夫だから」としか言いませんでした。 舅に

「今から伺いますから」

と電話で知らせて部屋に行くと、

「ああ、さとこさん きてくれたね」

と招き入れてくれて、「そこに座って」と言われました。 舅が淹れてくれたお茶を二人で飲みながら、舅が淡々と説明してくれました。

私ももちろん子供が出来たときのことや、今時そんなのナンセンスだとかモノ扱いするのは非道いとか嫌です嫌ですイーヤーですとしつこく食い下がりました。 結局初日はセックスどころかそういう雰囲気すらなく開放されて、これは案外せずに済むのかなと思ってました。

でもそういうのが何日も続くとやがて

「お義父さんとこんなに長くお話することってなかったですよね」

「そうね、まあジジイは出しゃばってもいかんし」

「そんなことないですよ、こんなよくしてくれるお舅さんっていないですよ」

とか打ち解けた雰囲気になってしまい、結果的には懐柔されてしまいました。

今思うと、そういう作戦だったんだと思います。旦那は頼りにならないので自然と当事者である舅に相談するような形にもっていかせて懐柔するという。


860 :なまえを挿れて。 :2006/06/11(日) 21:24:28 ID:???

初めて舅に抱かれたのは今から何年(何ヶ月)くらい前なんでしょうか

>>860
そこまで注意深く読んでる人はいないと思いますが、舅・義兄との関係が始まってどのくらい経ったかを言うと、かなりの確度で旦那の歳がバレちゃうのでいえません。

861 :なまえを挿れて。 :2006/06/11(日) 23:13:24 ID:???

こうゆう場合、

旦那が助けてくれない(頼りにならない)→愛がなくなる→離婚。


と大半の人は流れていくと思いますが、トコさんがそうならなかったのはそれ以上に旦那さんを愛していたからですか?それとも何か他に特別な理由があるんでしょうか?

もう一つ、前記で“それ”以外はよくしてもらってるとありましたが、具体的に言うとどんな事がありますか?(かなりの田舎だと金銭的に恵まれても、その使い道等困ると思ったので。)

>>861
もちろん旦那のことを愛してます。大好きです。早くこの人の子供が欲しい。

離婚するとしたら舅との最初のセックスより前にするべきだったと思いますが、もって行きかたが上手くなし崩し的にセックスまで行ってしまったので、完全にタイミングを逸した感があります。

それから前も書いたけど裕福なんです、すごく。私はハーブとガーデニングが趣味なんですが、中庭のテニスコートくらいある敷地を「好きにしていいよ」といわれて理想のイングリッシュガーデンにしようといじり倒しているところです。そのくらい裕福。

もうそれだけで打算的だとか現金とか批判されて当然ですが、この際だからぶっちゃけてしまうと、性的に満足しているというのもあります。

今日みたいに“お勤め”がない日などは冷静に「間違ったことをし続けるのはよくないよなあ」と反省するのですが、いざ誰かとセックスして帰ってきて布団に入ると思わず余韻に浸ってうっとりしています。肉便器とか淫売とか言われても反論できません。


862 :なまえを挿れて。 :2006/06/11(日) 23:25:43 ID:???

義兄さんとの初めても聞きたいです

舅さんと初 → 義兄さんと初

まではどのくらいの期間が開いたんですか


>>862
すぐでしたよ。初セックスした後舅に

「○○(義兄)も心配してるんだよ。さとこさんがショックうけてるんじゃないかって。もしよかったら○○に心配いらないって伝えてくれないかな」

といわれて、その通りに義兄に伝えました。

「納得できたわけじゃないけど心配いりません。大丈夫です」

と。すると義兄から


「僕ともってのは聞いてるの?」

と聞かれたので

「…まあ聞いてます」

と答えました。


「で、どうする?気持ちの整理がつかないっていうんならムリにすることはないよ」

「いや、いいです。どっちみちしなきゃいけないんなら早く最初を済ませたいです」

という流れで、舅と最初にセックスした次の晩に義兄としました。

875 :なまえを挿れて。 :2006/06/12(月) 13:38:11 ID:???

トコさんは、その家に嫁いでからは、舅、義兄、旦那以外とはエッチしていないんですか?

また他の人ともしてみたいと思ったことはありませんか?

>>875
結婚してからはその3人以外の男の人と寝たことはないです。
他の人としてみたいと思ったことはあります。しないけど。

885 :なまえを挿れて。 :2006/06/12(月) 21:49:48 ID:???

トコさん

一応、家族の方達はこのようなしきたりは非常識な事だと認識はあるのですか?


>>885
言葉で「悪いね」とか「よく頑張ってくれてるね」など、気の毒に思ってねぎらってくれたりはしますが、根っこの部分では

「しきたりだからしかたないもんね」

というスタンスは一切ぶれていないと感じます。

899 :なまえを挿れて。 :2006/06/13(火) 04:13:34 ID:???

しきたりが始まったのは結婚から二年後か。
予め決められてあった時期だったのかな。

その時期を男達は指折り数えて待ってたんだろうか。はたまた様子を見てた時間の経過だったのか。「そろそろ頃合かな」なんて相談してる様とか恐すぎ。

>>899
二年というのは、男が種無しであるかどうかの見極め期間みたいなものだと舅は言います。その後、家の男衆で試してみてそれでもダメだったら石女(うまずめ)として三行半を出されてた嫁もいたとのことです。コワ


908 :なまえを挿れて。 :2006/06/13(火) 22:14:05 ID:???

赤ちゃんが出来やすい日(いわゆる危険日)は、それを理由に舅や義兄の誘いを断ってダンナさんとHできるの?

>>908
出来ます。「○○さん(旦那)と子作りします」と宣言したりもしないけど。

920 :なまえを挿れて。 :2006/06/14(水) 01:27:15 ID:???

分家しても風習って続くんだろうか。


>>920
うちの旦那がどれだけの屋敷を建てられるかにかかってると思います。
いま住んでる屋敷は代々のものなので広く、子供に気付かれないように営みを持てるというのが大きいです。

まあそんな大豪邸は必要ないので分家した先では続かないと思います。
すくなくとも私たち夫婦の子孫は。

879 :なまえを挿れて。 :2006/06/12(月) 18:42:58 ID:???

>>打ち解けた雰囲気になってしまい、結果的には懐柔されてしまいました。

そこんとこもう少し詳しくお願いします。

>>879
舅が淡々とこのしきたりというか風習について、いつ頃から続いているのか どうしてこういうことするのか、現在の社会規範と照らし合わせてどう考えているのかを話してくれました。

当然ハイハイと従う訳はないので、でもでもでもでもと一々反論してました。

それが何日も続くと肩の力も抜けて、舅が話してくれる

「かあさん(姑)のときは気の毒でねえ」とか

「○○さん(義姉)のときは大変だったんだから」


のようなエピソードにただふんふんふんふんと頷いて聞き入ってました。

さらにそういう日が続くと

「お義姉さんがそういうことしてたなんて全然知らなかったですよ」

「そりゃ月に何回かしかしないし、部屋離れてるだろ」

「イヤーー想像できない。本当にされてるんですか。普通の夫婦の営みみたいな?」


と自分から話を転がしたりするようになりました。 当然そうなったら

「さとこさんはどういう感じでしてるの?」


みたいな流れになりますよね。女の人なら共感してもらえるかもしれないけど、女性が自分のセックスについて話し始めたら、大抵はその話し相手と寝ちゃうと思うんですけどそうですよね?


まあ共感はいらないです。私はそうでした。舅が

「じゃあちょっと試してみて、それでもどうしても耐えられなかったらまたそのとき考えよう」

とお決まりの誘い方をしてきたので、

「本当にイヤだったら考えてくださいよ」

と念押しして服を脱ぎました。その日は口でだけされて

「明日も来なさい。そのとき続けるかどうか決めよう」


と部屋に帰されました。 大体の経緯はこんな感じです。その次の日にセックスまで行きました。


927 :なまえを挿れて。 :2006/06/14(水) 20:03:24 ID:???

てか、旦那が種なしかどうかは子供が出来なきゃ分からないし、(まだ子作り途中だし)それでもダメなら家族が……

ってそれじゃあ複数と交わる意味とか子作り前提のセックスとか色々矛盾してこない?

ましてやゴム着けてやってるし。

>>927
昔は2年子供が出来なかったら種無しの疑いありとしてたんじゃないでしょうか。
そもそも義姉にしても子供産んだ後でもお勤めしてるんだから、そんなの穴だらけのこじつけに決まってるじゃないですか。

矛盾だ矛盾だって私を責められても。

928 :なまえを挿れて。 :2006/06/14(水) 22:35:49 ID:???

トコさんを指名出来る順列は 舅>義兄>ダンナさん ですよね。


舅さんや義兄さんがトコさんを指名する時は連絡(もしくは「今日来てね」の合図)があると思うのですが、逆に指名しない日は「今日は指名しないよ」という意思表示はしてくれるのでしょうか?

その意思表示が無いと、義兄さんやダンナさんから指名を受けた後に舅さん(や義兄さん)から指名されてしまう事態が起きると思うんですが。もしもそうなった場合、先に指名していた人はキャンセルですか?

>>928
舅は月に数度しかないのだから、しない日に「しない」とは一々言ってこないです。 義兄から予約が入った後で舅にいわれたら一応

「もうお義兄さんに言われてるんですがどうします?」

と訊いて舅の決定に従います。 でも通常は義兄は「今からおいで」と電話をかけてくるので、舅とダブるとしても私はもう義兄の部屋にいる最中か帰ってきた後になります。

929 :なまえを挿れて。 :2006/06/14(水) 22:45:24 ID:???

義兄の部屋から帰ってくるトコさんと、ダンナさんの部屋から帰ってくる義姉さん。途中で擦れ違ったりすることはないの?

そんな時は、やっぱり「お疲れさま」って挨拶するのかな。

>>929
>そんな時は、やっぱり「お疲れさま」って挨拶するのかな

ワロタ。鉢合わせはないです。

931 :なまえを挿れて。 :2006/06/14(水) 23:20:00 ID:???
>>トコさん
妊娠しても、できるかぎり相手させられるのかな?
後、出産後どれくらいしたら、また相手させられるのかな?

>>931
子供は授かりものでとても大切なものなので、妊娠中は大切にされると義姉はいってました。普通の妊婦の話にしても安定期に入るまではご法度でしょ。

義姉が出産後どの程度お休み期間があったかについては知らないです。

932 :なまえを挿れて。 :2006/06/14(水) 23:27:15 ID:???

結構矛盾出てきたな。

933 :なまえを挿れて。 :2006/06/14(水) 23:29:57 ID:???
>>932
俺らが感じる矛盾を乗り越えた(まだ途中か?)トコさんが語ってるんだよ。
矛盾だらけっていうなら、この家の全てが矛盾なんだよ。

>>933
私をどんだけトンマだと思ってるかは知らないですけど、ここで言われるような矛盾点なんかもう既に200回くらい詰問してます。 答えはいつも

「それがうちの決まりだから」

です。話にならん。

934 :なまえを挿れて。 :2006/06/14(水) 23:32:43 ID:???

>>舅とダブるとしても 私はもう義兄の部屋にいる最中か帰ってきた後になります。

帰ってきた後に舅から電話があった時は再度出動ですか?


ダンナさんから指名があった後に義兄さんから呼び出された場合は?


>>934
一日に二度三度というのはムリなので、終わった後で言われたら普通に

「今日はもう無理です」

といいます。旦那は基本的に指名という形ではないです。夜も更けて

「え、今日トコ空きだったの?じゃあする?」

というパターンが普通です。一般的な夫婦でもそういう感じじゃないのかな

「する?」

みたいな訊き方。

935 :なまえを挿れて。 :2006/06/14(水) 23:40:37 ID:???

今日のお昼に親子丼を食べてたら、
唐突にトコさんを思いだしてモッキしてしまいました。

トコさんごめんなさい。

>>935
私の容姿も知らんと。義姉の方がずっと綺麗ですよ。本家の長男の嫁として厳選されてますから(見合い結婚です)。

936 :なまえを挿れて。 :2006/06/14(水) 23:46:37 ID:???

もう義兄や舅に裸を見られるのは慣れた?

義兄や舅とする時は電気点けたままするの?

>>936
慣れました。舅は豆球を点けたまま、義兄はこうこうと明かりを点けたままです。


946 :なまえを挿れて。 :2006/06/15(木) 04:18:25 ID:???

特にお義姉さんは、恋愛でなく見合いで本家の長男に嫁いできたようですが
トコさんのお話によると何もかも承知で嫁に入った訳ではなさそうだし
紆余曲折はあっても結局「しきたり」に従おうを決心したわけであろうし
お姑さん然り、お義姉さん然り、トコさん然り

「気の毒」だったお姑さんや、「大変だった」お義姉さんの床始めの悶着も気になるが

イヤ気になるのは、拒絶せずに「しきたり」を受け入れた本心なのだが歴代の嫁さんサイドに何か弱味でもあったのだろうか?

旦那に惚れた弱味とか、金に目がくらんでというのは決定打に欠けるきらいがするしもちろん背徳的な性風習に血が騒いでというのも説得力に欠けると思う

まさか金子銀子と引き換えに小作農家から本家へ奉公に出されたわけでもあるまいに

そもそも家の「決まり」事たる「しきたり」の発端とかには興味はなかったのですか?

家長制度維持や単純に快楽追及だけの旧家に代々伝わる「しきたり」に過ぎないのか

一子相伝で家長にしか与り知らぬ集落の存亡に関わるような重大な背景が存在するのか

現家長やお姑さんが亡き後、「しきたり」や「決まり」事を改める気配もなさそうですし何よりトコさん自身、来たるべき甥御さんのご指名には甘んじて受ける気構えですしね

そもそも将来の分家について旦那さんのご意見はいかようなものなのかと

直系や傍系となるご息女はおられぬようですが、ご生誕の暁にはその処遇も気がかりです

>>946
心からお詫びしたいのですが、私は専攻が電子工学だったのでそういった
民俗学とか文化人類学っぽい分野には全く興味がないです。
文章も漢字が多くて難しいです。バカで済みません。

948 :なまえを挿れて。 :2006/06/15(木) 08:07:26 ID:???

>>トコさん
初めて舅や義兄とした時に、ダンナさんは何て言ってましたか?

>>948
何にも言ってこなかったです。私も話しかけられたくなかったしその辺は空気を
読んでくれたのだと思う。どうせ近寄って来ても涙目でギッと睨むだけだったし。


949 :なまえを挿れて。 :2006/06/15(木) 09:17:35 ID:???

結局は正当な理由は無いのか。てっきり今の時代でも説得に足る(理論上)理由があるのかなぁと思ってたんで。

トコさんの旦那さんは、分家したらやめるつもりですか?
今の状況をみると比較的積極的にしているとおもうんですが、トコさんが反対しなければ「しきたりを続けたい」とか言い出しそうですか?


>>949
分家して旦那が「続ける」とか言ってもセックスする相手は私しかいないじゃないですか。

男の子を授かってその子がお嫁さんを連れてくるまで待つ?

待つとして息子が承知するかしら…などを考えると無理っぽいですね。だからこのしきたりって家長がいて何世代も同居している本家でしか続いてないのかもしれませんね。 知らんけど。

952 :なまえを挿れて。 :2006/06/15(木) 19:03:34 ID:???

福島県民の俺が来ましたよ

って、どの地域の話よ。農作業とかの話も出てるから、農家なのかと思うが。会津の方?

今の時代、そんな豪農があるのか?


>>952
>農家なのかと思うが。会津の方?

教えるわけには行かねーなー


954 :なまえを挿れて。 :2006/06/15(木) 22:48:49 ID:???
>> トコさん

舅さんや義兄さんとした後に、
ゴムをはずしてフキフキしたりするのはトコさんのお役目?


>>954
終わった後私はグンニャリ寝転がってるのでそこまで面倒は見てられません。

旦那がゴムを使ったときは私が後処理します。ゴムを外してウエットティッシュで拭くし、旦那が望むなら口でもします。

でもどうせその後シャワー浴びに行くんですけど。

974 :なまえを挿れて。 :2006/06/17(土) 21:46:49 ID:???
>>トコさん

現段階では、甥とのことは姑に何て言われているんですか?
それについてダンナさんや義姉は何と言っているんですか?

以前の書き込みで「甥が『トコおばちゃんとする』と言えば私は断れません」
と書かれていましたが「舅や義兄とはともかく、甥とするのは断固お断りします」とは言えないんでしょうか?

トコさんのカキコを読んでいると、なんとなく言えちゃいそうな雰囲気を感じるんですが。

>>974
姑は「相手して当然」という風情です。旦那はその話題には関わりません。
義姉は私よりずっと強い拒否反応を示しています。早すぎるそうです。

でもそれは逆に甥が義姉を説得するなり、義姉に「仕方ない」と思わせること
ができれば、私には否も応もないということです。

義姉が「しょうがないからトコちゃんお願い」といえば私は断れません。筋としても
雰囲気としてもです。ただその時でも私はいやだいやだ言ってると思います。

甥が大手を振って(?)私を好きにできるようになるのは成人するか結婚するか
した時ですが、私たち夫婦の計画ではそんなに長く本家にとどまるつもりはないので、現実問題として甥と私が日常的にセックスするようになることはないと思います。

ただし一度もないかといわれると「ない」と言い切る自信はないです。多分私達
が出て行くことが決定したら激しく甥が抗議すると思うからです。

だからありがちですが「一度だけなら…」と応じることになるでしょう。そして多分ほんの一度きりではなく何回か繰り返すのは間違いないと思います。

甥の性格からして「一回じゃ上手く出来なかったから悔いが残る」だのなんだの
いうでしょうから。

まあそれもこれも甥が「トコおばちゃんと?ありえねえ」といえばただの妄想ですが。


961 :なまえを挿れて。 :2006/06/16(金) 00:42:40 ID:???

だいぶ前の方でカキコされてた「筆降ろしのお祭り」とは,具体的にどんな感じで進行するものなのですか?

いわゆる乱交,みたいな感じですか?

>>961
お祭りに関しては殆ど詳しいことは分からないです。

祭りの喧騒の裏でそういうことがあるということだけで。

ただ姑の話では、お相手をする女の人がむしろ楽しみにしている行事らしいです。私が私が状態で。

ちなみに「筆おろしのお祭り」じゃないです。それが主眼のお祭りじゃないです。


963 :なまえを挿れて。 :2006/06/16(金) 01:59:13 ID:???

舅、義兄、旦那、義嫁、トコさんで、それぞれは個別につながっているんだから、5Pとかしても良い気がするんだけど、
それはないんだね。


>>963
ないです、絶対ありえない。

正直言うと旦那と義姉がどんな風にしてるのかというのに興味がないわけじゃないですけど、自分が参加してというのは恥ずかしくてイヤ。ましてや義兄・舅もいるとか考えられない。

そもそも舅がそういうのに乗りそうにない人ですからないでしょう。

982 :なまえを挿れて。 :2006/06/18(日) 10:25:51 ID:???

万が一 トコさん夫婦が子供を授からなかった場合
舅や義兄の種で子作りすることになるのでしょうか?
トコさんはそれを拒否することも出来るのでしょうか?

>>982
旦那の子供だから欲しいのであって、あくまでも私は子種をもらってまでつくろうとは思いません。子供ができなかったら普通に不妊治療すると思います。それでもダメだったら私は諦めます。旦那が望んでもイヤ。
http://logsoku.com/thread/love.2ch.net/kageki/1076854082/
http://moemoe.homeip.net/view.php/15359


69. 2015年1月20日 22:07:06 : b5JdkWvGxs

田舎あるある集 2


690 :可愛い奥様:2013/07/28(日) 11:19:12.93 ID:W9kNzWLn0


田舎あるある 

・チャイム鳴らす前にドア開けようとする

・年寄りは鳴らそうともしない

・鍵かけてたら文句言われる

・言われないけど裏口も開けようとされる

・車があるからと縁側に回って「いる〜?」て来る

・縁側がしまっていると、ベランダに回って窓を開けて入ってくる

・酒の席で刃物を持ち出すのはよくある

・愛犬に除草薬まかれる

・草刈機焼かれる

・普通に上り込んで勝手に茶を入れて飲んでたりする

・雨がふってくると隣のおばちゃんが勝手に洗濯物を取り入れて居間に置いてくれている

・パンツ一枚の謎の中年男性が自転車に乗って真昼間から徘徊してる

・夜中に村の男たちが順番に布団に入ってくる


70. 中川隆 2015年1月20日 22:12:27 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

田舎あるある集 3

ど田舎の集落、部落民の人間関係は悪人のひとことに尽きる

一人の個人としてはいいのだろうが、部落、集団になると人が変わる

オレの友達の両親が役所を定年退職して田舎で農業をしたいという夢を実現し、実際に土地を買って移り住んだ

ところが部落民から「いじめ」を受けて2年で鬱病になり自殺した

母親は、バカ高い金額で購入した土地と家をただ同然の金額で売り渡した

それもその土地を最初に販売した部落民が買い戻した

購入価格の10分の1


静岡の田舎でもひどい話がある

市道なのにうちの私道も少し踏む、と道路使用料をとる町会役員もいる

そこを通る近所の住民から道路使用料を一人18.000円

唖然とするのは誰も反対しないで払うとこが凄い(住民20人)

こんなことが田舎では通るのが恐ろしい!!

集落の現状

・長による支配、ボスと子分の上下関係が厳然と存在する

・「村」の掟や価値観、しきたりがある

・出る杭は打たれる。長い物には巻かれるべしの精神構造

・排他主義に基づく仲間意識が存在する

・自分逹の理解できない『他所者』の存在を許さない

・同郷者に対しては「自分達と同じで当たり前」という意識を抱いている

・自分たちより劣る存在である、といった思い込みが激しい

・弱いと規定したものに対しては、陰湿且つ徹底的にいじめをする

・集落は陰口を好み二人集まると誰かの悪口を言う

・プライベートやプライバシーといった概念が無い

・無学、無知、無教養の集まり


村社会の規則
http://www.cns-fuso.co.jp/inpaku/02mita/mit-095.html


村八分訴訟

「2004年に沼集落で開催されたイワナのつかみ取り大会において、運営責任者である集落の区長など地元有力者3名に対し、11名の村民が

「準備や後片付けなどでお盆をゆっくり過ごせない」

と運営不参加を告げたところ、村八分行為(ゴミ共同収集箱に施錠を行う、山菜採りなどに対して入会権を認めない、等)を受けたとして村民11名が有力者3名を相手取り提訴」


部落で殺人事件が起こる原因は「村八分」「いじめ」

「悪口を言う、いじめをする、嫌がらせをする」


いじめは部落民の伝統


部落民の現実

SPA!4/28号の記事

「年収100万円ライフ充実術」でUターン転職の成功例として取材したときには、

「田舎は物価も安いし空気もうまい。週末にはカヌーを楽しんでます」

と満面の笑みだったからだ。

それから1年後

岩手・多田昌義さん(仮名・34歳)郵便局嘱託

田舎は怖いです。正直、1秒でも早く抜け出したいですね」


原因

「近隣住民とのいざこざがきっかけで、東京から一緒にやってきた妻がノイローゼ気味になってしまって…」

諸悪の根源は、地域住民たちによる婦人会の存在だという。表向きは「子供のために地域の治安を守ろう」

というものだが、その実態とは…。


「毎日、会合と称して集まっては、

『出会い系サイトで誰々と会ったとかエッチした』

なんて話をしているようで。そんなところに行くなって妻に言っても、

『参加しないとありもしない噂を立てられるから…』と」

治安を守るはずの婦人会が、ほとんど不貞妻たちのハッテン場。心配しつつも「ウチの嫁にかぎって…」 と妻を信頼していた多田さんであったが、昨年末に計画されたあるイベントがきっかけで、訣別を決意する。

「婦人会を仕切る会長の亭主が運送会社の社長なんですが、年末の社員旅行になぜか婦人会のメンバーも 強制参加させられるというんです。おかしいでしょ? 

“人の妻”ですよ? オレも行くって言ったら、

『婦人会の懇談も兼ねての伝統行事だからムリみたい。社長にも逆らえないし』

って。 さすがにそんな慰安婦みたいなマネはさせられませんから、断りましたよ」


無事、婦人会を抜け出したはいいが、目を合わせれば陰口を叩かれる毎日。
奥さんは外出するのが怖くなり、家にこもりがちになったという。
http://desktop2ch.tv/soc/1284207813/

http://uracigoto.blog.fc2.com/blog-entry-320.html


私は昔から、両親とも代々飛騨出身

土地柄が悪いところだから、イジメなどひどいと思う。

土地で浮いてしまうと、ひどいめにあう。

回覧板なんてものがまだあるんだよ。。

それで回せば合意したということにされる。たとえば寄付など。

「9条の会」なんてのもその類。

場所によってはほぼ強制的に参加させられてカネを払わされる。

合意したつもりはない、などといえば、波風を起こしたとして、村八分にされる。

村八分が単に無視されるだけなら何のことはない。

土地の嫌がらせはそんな楽なものではない。


・庭にゴミが放り込まれる。

・猫の死体が放り込まれる。

・裏に回ってガスやポンプの設備を壊される。

・主に地下水をポンプで汲み上げているのでポンプが壊れると水はほぼ使えなくなる。


そんなことは当たり前だ。

田舎というのはそういう所。

http://kuantan2007.wordpress.com/2014/12/13/%e4%bf%ba%e3%81%ae%e7%94%9f%e6%b4%bb%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%81%af%e6%99%82%e9%96%93%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c/



「みんなに嫌われる者」には何をしても良い、というのが日本の宗教


みんなに嫌われるやつ、というのはどこにも一定数はいるわけです。私もまさにその1人なのでしょうが、私の父親などはもっとひどいと思う(芝居と世渡りが上手いので、結果的には私のほうが不利な生活をしていますが)。

もちろん、嫌われるには相応の理由があり、同情すべきだと言っているわけではありません。ただ、「嫌われる人間」には普通に生きる権利がないのか、ということです。

とにかく、そういう人間に対しては「何をしても許される」、というのが今に至る日本人の信念であり、日本に土着した文化であり宗教です。

要するに「村八分」の伝統ですが、村八分とはどういうことだったのか。私の高校時代の日本史の先生(旧帝大卒)によれば、江戸時代に村八分にされるということは「死ぬ」ということだったということです。

水利一つをとっても、農村の生活では協働しなければ日常生活も営めず生存を確保できないので、村八分にする、すなわち協働から排除するということは、殺す、生殺しにする、ということでした。不作為によって殺せる、というところが日本の文化に馴染み、日本人に好まれたところなのでしょう。

今の社会では単に「村八分」をしただけでは相手に大きなダメージを与えることができないので、さらに積極的かつ陰湿な行動がなされます。田舎では、団地でもないのに「自治会」などがあり、「回覧板」などというものがまわってくることがあるのですが(このような制度は昭和16年頃の国家総動員法、国民精神総動員運動によって始まり今も続いているものです)、そのような地域で、「みんなに嫌われるやつ」と認定されると、単に無視されたり陰口をたたかれたりするだけでなく、積極的な嫌がらせを継続的に受けることになります。


例えば、深夜2時3時にチャイムを鳴らす。そしてすぐに逃げる。どうやら、未成年にやらせているようです。老人のいる家に対して、こういうことが何度も繰り返される。年寄りが寝ぼけて玄関先で転んで死ねば、「うまく行った」というところでしょう。これが日本人なのです。

昼間もそういうイタズラは絶えない。今では、チャイムは壊して鳴らないようにし、宅配便は電話で呼び出してもらうようにしています。昼間2回のベランダから見ていると、女の子が自転車で来て玄関チャイムをいじっているのが見える。声をかけてやると、ヤバいという感じで、やってきた方に逃げていく。通りがかりのいたずらではない。庭に塀越しにゴミを投げ入れられることはしょっちゅうあり、死んだ猫を投げ入れられたこともある。

これが日本です。日本の伝統です。日本の文化。日本の宗教と言って良い。日本人とはこういう人たちです。

公道にゴミは捨てないかも知れないが、「みんなに嫌われるやつ」と認定した者には、おそらく何ら利害関係がなくても、どんなことをして憂さ晴らしをしても構わないと信じている。これが日本の宗教です。日本教の実態です。このような「美しい国」日本の「美しい伝統」の頂点にいて、このような日本の宗教を守護しているのが、天皇です。
https://kuantan2007.wordpress.com/2015/01/04/japanese-religion/

田舎町の社会福祉協議会とかは


社協の醍醐味―住民と行政とともに創る福祉のまち

だいたい、地元ヤクザの集まりみたいなものだ。

また、人をいたぶることに喜びを感じる土百姓の集まり。

そういうところに保護を求める者は、保護される条件として、完全な人格破壊を受けなければならない。

日本人の中には、他人の人格を破壊することに喜びを見出す者が多い。
特に卑しい出の者(戦後のほとんどの農家、戦前の水呑百姓)にはそういう者が多い。

それが生きがいのような者も少なくない。

ネットにも多く見られる。

ネットゲリラ(山田博良)や飯山一郎などのような、賤民系の日本人を見ればわかる。

他者を貶め、叩き、嘲笑することに喜びを見出している。
それぞれのサイトを見ればよくわかるだろう。

だからこそ、保護を必要とする弱者は、心も弱いのが通例なので、人権感覚において「少しはマシ」な都会で保護を求めることを選ばざるをえない。

それが気に入らないのなら、日本は弱者を保護しない国になるべきだ、とはっきり主張すべきである。
https://kuantan2007.wordpress.com/2014/12/10/hukushi/


田舎で生活保護を受けている人も多い。
私の町にもいる(これも昨日会った人から聞いて初めて知ったことだが)。

「田舎で生活保護を受けるのは恥ずかしいから都会に出てくる」という説は典型的な馬鹿のたわごとです。

また、日本の田舎というところは、生活保護を受けるかどうかにかかわらず、嫌らしいところであって、田舎に住んで楽しいのは人をいたぶっている者だけです。

老人がいるだけでも民生委員など「福祉」の連中が回ってきていろいろな嫌がらせをする。
https://kuantan2007.wordpress.com/page/25/


田舎町の社会福祉協議会について断片的に見聞きしていることを続けていこう


まず、「土地柄の悪い所」では、こういう機関がまっさきに腐敗する。
ヤクザ者の巣のようになる。

お上がカネを出して、民間会社に丸投げでやっているものであり、その会社というのがいかがわしい会社であるのが通例。

社会福祉協議会から来ました、といってもいかがわしい会社員である。
汲み取り屋がお上の仕事を丸投げでやっているのと同じだ。
NPO法人に丸投げしている事業はまだマシな方である。


老人ホームとの癒着。

老人がいる、というだけで、その世帯は「福祉」の対象となり、民生委員が回ってくることになる。

「搾取」というものは、物質的な搾取だけではない。精神的な搾取も搾取者にとっては大きな喜びである。

要するに一種のパワーハラスメントなのだが、やってる方は楽しくて仕方がないのだ。
やられる方は確実に人格が破壊されていく。

他人の人格を破壊するのは、やる者にとっては楽しいゲームである。
こういうことも結構大事なことで、知っておく必要がある。

社会福祉協議会のケアマネージャーや病院の社会福祉士などが連携して、ケアの必要な老人を老人ホームに放り込む。

もちろん、老人ホームとケアマネや社会福祉士も癒着している。

病院は必ずしも悪いところばかりではないが、介護病棟にいる個人の中には、非常な悪人がいることがある。

老人の持ち物、実印、預金通帳などを盗み出すのは、老人ホームでも介護病棟でも日常茶飯事。

ほんのちょっとしたものでも盗み出す。

(介護職員自身、最低辺のブラック労働者であり、盗めるものなら鉛筆でも盗む)。

老人ホームも私立のものは非常にブラックな背景を持っているものが多い。

岐阜県西濃地方以西ではちょっと言いにくい種類の事情に絡んだものが多い。

例えば、本業は葬儀屋だったが、老人ホームをはじめましたという男。。
見るからに見るからなヤクザモノなどは、わかりやすいだろう。

遺族は関心がないし、もういないこともある。
それでも田舎者は資産をもっていたりする。

実印も何も使い放題なので、勝手に後見人になって、遺産を全部遺贈させてしまうとか、そんなことはよくある話。

年金口座から老人ホーム入居料金は自動引き落としだが、それでも余る場合、 印鑑や通帳を悪用して、例えば、退所後も料金を引き落とし続けるような操作をしたり、いろんな口実をつけてお金を引き落とさせたり、何でもやり放題である。

経営者だけでなく、看護婦や介護士も一体になって、せこいことから大きなことまで、 盗めるものは何でも盗むという場所になっていることに注意が必要。

できれば老人ホームで死んでもらう。そして本業の葬儀屋。

うまくすれば後見人になって遺贈を受ける。

結構カネを持っているが、親族からは強い関心を持たれていない(ほとんどの要介護老人はそうである)老人から、あらゆるものを搾り取る、すべて搾り取る、ということを、 官民一体(官は民に丸投げだが、丸投げの時にキックバックがあるだろう。

そして官の下請け事業が民間業者に投げるときもキックバックがある)でやっているわけだ。

土地柄にもよるだろうが、岐阜県から西は、確実に腐敗している。

大垣のT病院の介護病棟は話題になったね。
養老方面なんかもちろんひどいところだろうな。
一部の高貴な方にとってはとっても住みやすい土地柄なんだろうけど。
https://kuantan2007.wordpress.com/2014/12/13/social-worker/


71. 中川隆 2015年1月20日 23:05:34 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

田舎あるある集 4


30年前に徳山ダム予定地で水没する運命だった徳山村に入って民俗調査したとき、飲み屋のママが「「毎晩、若い衆が「やらせろ」と忍んでくるので本当に困る」」 とこぼしていた。徳山など西日本の閉ざされた村では、後家さんが若衆の性教育をする義務があった。

 女子は初潮が来れば離れに住まわせ、赤飯を配った。これが「おいで」の合図で、その晩から近所の若衆が娘の元に夜な夜な忍んでくる。これを「夜這い」と呼び、1960年代まで、西日本では、ありふれた習俗だった。

 当然、子供ができるが、お腹が膨らめば、娘は忍んできた若衆のなかから一番気に入った男を夫に指名する権利があった。若衆は、これを拒否することはできなかった。もし拒否すれば、村から叩き出されるほどの指弾を浴びた。 

夫指名はお腹の子の種男である必要はなかった。どうせ、生まれた子供は、村の共同体みんなで育てるのであって、誰の子でも構わないのだ。子供は村全体の財産であり、みんなで育てる義務があった。村の共同体では、困ったことは、みんなで相談して解決するのであって、一人でも飢える者を出すことは許されず、餓死するときが来れば、みんなで一緒に餓死したのである。そこには貧しくとも、孤独という苦悩は皆無であった。
 
やがて若衆が都会に出るようになり、都会の家畜的労働者の習俗を村に持ち帰ることによって、夜這いも廃れ、共同体も瓦解していったが、祭りなどには、そうしたフリーセックスの習慣が遅くまで残り、1980年代まで村の祭りは無礼講であり、どの人妻と寝ても良かった。

できた子供が、父親の子である必要があるのは、権力と財産を相続する必要のある名主や武家に限られいて、共同体生活をしてきた民衆には、受け継ぐべき権力も財産もなく、したがって父の子を特定する理由がなかったのである。
http://blog.livedoor.jp/hirukawamura/archives/1805329.html

65 名前:ロキ 投稿日:2006/01/06(金) 18:36:53

今日は僕は都内に住む30代の会社員です。現在結婚し子供もいます。
カズさんのHP見てビックリしました。 実を言うと私の実家も先祖代々近親相姦をしている家系だからです。秋田県の場所は勘弁してほしいのですが某村大字何某には今でもそういった風習が残っています。

何故その集落に近親相姦が風習として存在してるのか?というのは昔平家の落人の兄妹が先祖で、追っ手から逃れる為に隠れ近親相姦によって子孫を増やしたからです。その兄妹は集落の祠に奉られています。それから私の実家の村は標高がかなり高くその為稲作が出来ない程寒い為、裸でお互いに暖めあって夜を過ごす事もあり、今でも麓まで冬の燃料を買いに行く事は大変で、その風習は続いているようです。

私自身姉と母との近親相姦を経験していますが、私自身は自分の家族と同じ様に近親相姦をする気はありません。ただこの様な近親相姦がその土地の文化として又生活として残っている事実を知って頂きたくて此処に書きました。

私の実家は現在姉が家を継いでいます。姉には現在男の子二人と女の子が居ますが、長男の父は実父です。姉の旦那は同じ集落の男でその事も知っています。その村は15軒ほどの小さな集落で血がとても濃く、姉の旦那も又従兄弟になります。

村の人間は結構地所を持っているので今でも結婚して他所の家が入るのを嫌う傾向にあるのです。ですが色んな人間が言うほど奇形児や遺伝子病はないです。甥っ子も親子の子ですが全く普通です。唯昔から子の出来ない夫婦は全く出来ず。私の居た頃は少なくとも半数がそういった夫婦でした。そういった場合は村の男が種付けをしに行くのです。又未婚の女性が腹を貸しに行くこともします。

近親相姦や乱交では常識のある人から見たらとんでもない事ですが、今思うとその社会の中には其れなりの情や雰囲気があったと思います。

今年の正月にですね。田舎に家族つれて遊びに行った時のことです。家の小2の娘がですね。

「おばさんとお兄ちゃんが裸で抱っこしてた。」

って言うんですよ。朝六時頃娘が遊んで欲しくて小6の甥っ子探しにいったんですね。さすがにその時は私も戸惑いましたが、姉に話したら少し反省していましたが。妻には私の事は話してますので少し困惑していたようです。

現在私の実家には小学生の子供が5人中学生が2人高校生が3人しかいないそうです。そういったなかでする相手も少ないというのが理由の一つだと思います。私も大学に進んだのが切欠で村を出たのですが、矢張り女性がいっぱいいれば其方に興味を持つのが普通だと思います。事実私も大学を出てからは、母や姉との行為はしていません。姉や母も不思議とそれを受け入れてくれてます。

近親者や村の人間との行為は、その村の持つ雰囲気や情が関係あるのでしょう。今田舎に帰っても私とその家族は部外者であるように思えます。昔の友達と酒を飲んだときも私の昔の事についてはあまり触れなかったし、又今の事も語ろうとはしませんでした。唯結婚の話は別で友達は現在39歳ですが新しい嫁さんを貰ったと紹介してくれました。17歳でした。世間体があるのでまだ籍には入れてないそうですが、彼にとっては二度目の結婚で最初は19歳で農協の職員をしている時に36歳の未婚の母と結婚しています。実父の子供だったと思います。

世間では淫行ですが私の村では人が少ない故に結構こういう事が普通にあり、むしろ近い世代で結ばれることの方がラッキーなのです。姉の長男は現在15歳ですが23歳の娘とお付き合いしているそうです。

田舎ってすることないから子どもたちがみな早熟で、初体験を済ませる年齢が低いっていいますよね。暇をもてあまして、身近にいる親兄弟とセックスをしだす、っていう現象もあるんですかね。ですが、さすがに全部の田舎という事は無いと思います。私自身聞いたことはありません。

唯この様な事は普通外部には話しませんのでもしかしたらとは思いますが。もし性的にオープンな村で世代を超えた性交流があり、人数の少ない隔離された集落があれば、可能性はありますね。なんとも言えませんが家の村もそうでしたから

私の村はどちらかと言うと「家族でザーメンを楽しもう」というより、「家族で暖まる」といった感じでした。実際私の村では性行為を「燃す」と言います。心の中の嫌な物を燃やし元気な気持ちを燃え上がらせると言った感じですか。

「えのぎだなぁ」

と言う言葉がうちの村ではよく使いますが、意味は家が暑いという意味で

夜中喘ぎ声が多く聞こえる家は多く燃える=暑い=景気が好い。

という意味から金銭的に豊かな事もさし、近親相姦がけっして世間で言う悪いイメージではなかったように思えます。

「おがはんおじげあねがっこおめさままだね」

と言う言葉がありますが、味噌汁、漬物に身内を例え好きな子を主食であるご飯に例え、近親者との肉交よりお前の方が良いと言うある意味恋人への最高のほめ言葉になっています。

「ひながのばっち」

これは悪い意味で使われることが多く例えばお酒が止めれない人が「酒はひながのばっちだ」と言うようにやめようと思っても中々止められない時に使う事です。婚期を逃してしまうほど両親と末っ子の情交は凄まじくそれを比喩しているのでしょう。

76 名前:ピス・メンス 投稿日:2006/02/12(日) 20:04:15

 ロキさんの話を読んでいて、最近の大雪のニュースで、孤立した村落が話題になりましたが、もしかすると、あの村落や周辺でも近親相姦をやっているのでは?と思いました。 実際には、どうなんでしょうね? あの辺りは

77 名前:ロキ 投稿日:2006/02/14(火) 19:52:31

うーんどうでしょうかね。あの辺の地理は確かにわが村に似ていますが・・・
例えば交通事情とかがですが。私の場合既に村を出ていますのでたとえ匿名でもカミングアウトできたのかもしれません。私の経験では実際に近親相姦をしている人は、独特の恥ずかしさがあり中々外部の人には話したがらないのです。

分かり易くいうと、身近に手ごろな異性がいない為自分の身内や年の離れた異性と性行為をしているのですから、交通事情が発達したとしてもバスで30分以上町から離れていれば友達も、ましてや恋人もでき難いものです。又高校進学時に村を離れ下宿する子も少なくありませんが。その頃には村の人情や性が身に付いてしまい、多少不便でも通えるのであれば村に帰ってくる子も多いです。

そんな中で普通に恋愛してセックスする子に引け目を感じたりするのでしょうか。大人もやはり犯罪行為になるような事や一般人から見れば倫理観からかけ離れた事をしている訳ですから自ずと口はかたくなるのでしょうか。

ピス・メンスさんももし娘さんと体験する様になれば分ると思います。


78 名前:ピス・メンス 投稿日:2006/02/17(金) 00:29:51

 もし、娘ができ、近親相姦を行うに当たって、色々心配なことがあります。
 まず、そもそも、娘が体を許してくれるかどうか。
 もし、許してくれても、その後、精神に影響を与えないのかどうか。
 中には、精神分裂症に陥ってしまうのではとかですね。

 ロキさんの村では、いかがだったでしょうか?


80 名前:ロキ 投稿日:2006/02/18(土) 20:37:04

そうですね。近親相姦というのはやはり雰囲気が大事かと思います。ピス・メンスさんのご家庭が何より性に対してオープンである事が必要かと。いきなり襲うのは娘さんも嫌がるでしょう。

私の場合は横で両親がセックスしていた事で興奮したのを覚えています。私の姉の場合もそうだったと思います。精神的な影響は私の村では無かったと思います。たとえ親子でも普通の異性と同じ感覚なのでしょう。外部に隠したり引け目を感じたりするのは世間の倫理観とのギャップの問題だけだと思います。


私も叔母との経験があります。34歳の叔父が亡くなった時当時42歳の叔母の所へ行き。父と一緒に叔母を抱きました。私の村では後家さんや奥さんをなくした旦那を親族が身体で慰める風習があるのです。叔母は私の身体の上で叔父の名前を呼んでいました。懐かしくも悲しい話です。

叔父はとても優しく幼い時は可愛がってもらいました。村の中では近親相姦といってもアッケラカンですよ。そんなに問題はないです。
http://jbbs.livedoor.jp/movie/108/storage/1013361373.html


72. 2015年1月20日 23:07:24 : b5JdkWvGxs

61 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2012/05/03(木) 09:04:27.48 0

児童虐待の報告書みたいなの読んだんだが

地方(部落?)によっては祖父や父親が小中学の娘とやるのがあたりまえの所があるんだよね

子供もそれが普通と思わされてるし


54 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2012/05/03(木) 08:45:56.29 0

近親相姦があると遺伝子的に病気に弱くなる
近親との性交を好む遺伝子を持った人は死滅したから近親との性交を好まない人が増えたんじゃないかな


56 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2012/05/03(木) 08:57:20.54 0
>>55
田舎特に古い家柄だといとこ同士なんてあたりまえ
田畑財産流出させないためにな
おれの実家もそうだが確かに障害リスクはある

57 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2012/05/03(木) 08:58:08.01 0

むしろ田舎の方がそういう近親相姦婚多いよ

63 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2012/05/03(木) 09:05:53.96 0

村社会だと女の子が生まれた時点でまんこは村の共有財産って考えあるからね
http://blog.livedoor.jp/samplems-bakufu/archives/51344448.html

74 : フルネルソンスープレックス(西日本):2013/11/06(水) 09:45:31.05 ID:Gu5RozcTO

山形県新庄市のいじめはかなり深刻だよ

田舎に帰って来た人の娘は必ずレイプされる
しかもレイパーはお偉いさんのご子息ときたもんだ

田舎は危険だよ!
人情味は無い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383663423/


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:59:58.43 ID:8CEw5PI+0.net[1/2]

山奥とか離島の集落って、日本の法律が通用しないから怖いよね。 (´・ω・`)

村長、大地主、警察署長、寺の和尚なんかが絶対的な権力を握ってて、
住民を生かすも殺すも思いのまま。

気にくわない余所者が集落に入ってこようものなら、普通に密殺して、
村人が全員が口裏合わせるから絶対に発覚しない。
ってか警察もグルだから、口裏を合わせる必要すらない。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:18:55.74 ID:/UWzA4wi0.net

ひぐらしに出てくる雛見沢ってまさしく日本の田舎を表現できてるらしい、

村内では法律がなくて、園崎家みたいな大地主が絶大な権力を持ってる。
殺人も村ぐるみで隠蔽。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:23:49.71 ID:8191hUBO0.net

田舎に越してきた家に美人の娘とかいると、地主とかに拉致されて
文字通り産む機械だからな……

それが何世代も続いて日本のインスマス


55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:28:35.22 ID:5TlQwWdM0.net

古畑であったなそんな事件
田舎の村人で口裏合わせるやつ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:16:51.00 ID:O8jF8JTL0.net[7/8]

田舎は、法治社会じゃないし。
地元の有力者の独断と偏見で政治が動く人治社会だ

要するに、ボスザルが支配する動物園のサル山と同じような社会。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:04:31.80 ID:ig43x9lm0.net

田舎の首長の疑惑をブログにかいてたら消された事件
警察もグルで事件にもならない
田舎は怖いよ
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1410058644


73. 中川隆 2015年1月20日 23:13:20 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

ヨソの土地へ移住を考えている方へ


★ヨソ者参入難易度 改訂版★


S級(永遠にヨソ者の扱い):山形、長野、石川、愛知、京都

A級(陰湿なイジメは当然):青森、岩手、富山、福井、和歌山、愛媛、高知、香川、佐賀

B級(些細なミスで村八分):宮城、秋田、新潟、岐阜、三重、奈良、大阪、岡山、広島、熊本

C級(表で笑って裏で悪口):群馬、山梨、滋賀、兵庫、鳥取、島根、山口、鹿児島、沖縄、静岡(西部)

D級(方言喋れれば何とか):福島、茨城、徳島、福岡、長崎、大分、宮崎、栃木、大阪(関西弁話者)

E級(他人に全く関心無し):北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡(東部)


57 : セントーン(SB-iPhone【緊急地震:豊後水道M3.8最大震度3】):2013/11/06(水) 09:00:09.38 ID:wDWfs/1Fi

岡山は、やめた方が良いよ。
陰湿極まりない。

59 : ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/06(水) 09:28:15.83 ID:oEvsptVK0

若い頃、日本全国どこ行っても同じだ。と思い込んで行った某所で酷い目に遭ったわ
田舎モン根性陰湿で恐ろしす


22 : キチンシンク(千葉県):2013/11/06(水) 01:26:14.48 ID:oaA45EvV0

千葉とか埼玉とか、近所づきあい皆無でいいから楽だぞー
ある意味では寂しくもあるが、オレには向いてるわ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383663423/


130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:29:28.56 ID:UV5fA551O.net

北海道は場所によって全然違うからなんとも言いようがない

しかもどっち方面は移住者差別がないとかじゃなくて集落ごとに閉鎖度が全く違うから、 移住する場合は事前に下調べする事が必要


農村は基本的に酪農が主体な町は閉鎖度低め

逆に畑作・稲作がメインな町は本州の田舎並に閉鎖的

漁村は高級海産物が獲れる地域は閉鎖的、安価な水産物がたくさんとれる人口多めの地域は比較的開放的

28 : ブラディサンデー(内モンゴル自治区):2013/11/06(水) 01:38:01.33 ID:/ZeYn9UNO

北海道は地域格差がはんぱないので土着が大半の僻地に入ったら最後、自殺するまで追い込まれるから要注意。
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1410058644/


74. 2015年1月20日 23:15:03 : b5JdkWvGxs

・59 アメリカンショートヘア(北海道) 2012/10/25(木) 16:08:13.68 ID:wWQVHIP/0

・例えば北海道の田舎で昭和後期の戸建住宅が300〜500で売ってるとするでしょ?
地下車庫付で6〜7LDKくらいで庭と裏庭もある

・安いと思って買うと死にたくなるくらい苦労する

・その年代の大きめの家って灯油温水式のセントラルヒーティング

・当時でも暖房費が7万くらいかかったから今なら10万以上は確実にかかる

・除雪なんて雪かきスコップやスノーダンプだけでやるとしたら、成人男子が一日かかるような大雪が連日降る

・業者に頼むと1回5000円から1万円は取られる

・嫌になって小型重機をレンタルすると月7万から10万かかる

・水温低いから給湯にも金がかかる

・レグノみたいないサマータイヤの高級シリーズよりずっと高いスタットレスを3年に一度買わなければならない

・買い物は遠くの大型店までいかなないとろくなものが売ってない

・本州からの移住者は大抵地元民も手を出さないような条件の悪い物件を安く買い夢破れて去っていく

・地元民は同情してそれなりに良くしてやったつもりなんだけど、最後には捨て台詞履いて出て行ってしまう

・田舎に移住するなら住居や仕事の条件を現地でよく調べるなど十分準備するか、一生困らない金を稼いでからにするかにした方がいい
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/10/post-1400.html


75. 2015年1月20日 23:26:31 : b5JdkWvGxs

・・・北海道移住計画・・・ ・定年後にのんびり暮らす

・「道・町」で来て欲しい方々です。新築 ・税収など経済効果は計り知れません。団塊の世代を狙って弟子屈町でも宣伝しています。


豊かな温泉地でのんびり生活

・ホテルなどの温泉は勿論、無料の露天風呂も。

・温泉の公衆浴場も150〜200円と安い!

・市街地では町の温泉を引けますが移住者に人気なのが「温泉分譲地」です。

・坪1〜2万円で月の使用料1万円が普通です。

・町内には沢山ありますので気に入った移住先が見つかるかも知れません。

・分譲地の温泉は場所によって「使い放題のところ」「既定量のあるところ」があり注意が必要です。

・ちなみにここは既定量があり月1万円です。お風呂のほか、台所、洗面台も温泉が出ます。

・温泉が無ければ環境が優先で!

・近くの温泉の無い分譲地では坪4、000円前後と半分以下で400坪以上購入する方も多い。

・近くに自治会の管理する温泉施設があるところも。
折角移住するのですから温泉が無ければ広くて環境のいいところがお勧めです。


・中には家を建てたら "土地は無料"などと "無料"を強調している自治体もありますがもともと価値の無い谷地に砂利を入れ水道を引いただけです。

・生活環境の好みは人それぞれですが注意は必要です。

・谷地ではきちんと杭を入れたかどうかで大問題になります。

・町内では移住者の家が数件傾いています。
・杭をきちんと入れれば問題はありません。

地元ですから大きな声で言えませんが

「移住者は金は持って来るし、何も知らないから。」

という考えの人もいます。

業者はここで載せると生きていけませんので別の機会に。

私個人では知り合いの中で相当痛い目に遭っています。

知らない人ならまだしも知り合いを騙すのですから 「生き馬の目を抜く北海道」 を実感させられています。

身近なところではアウトドア系のアルバイトで来られる方は注意して下さい。

北海道に憧れているのをいいことに騙そうとしている業者は いっぱいあります。 勿論いい人もいっぱいいますのでこちらを大事にしましょう!
http://www.h4.dion.ne.jp/~dt.field/ijyuukeikaku.htm


76. 2015年1月20日 23:36:17 : b5JdkWvGxs

別荘地に家を建てるなら北海道仕様で


544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 03:03:41.63 ID:sOR2VBLo0

道民は冬場でも家の中ではTシャツ半パンと聞いたことはあるなあ
住宅一般の耐寒性能と暖房機能が本州のソレとは比較にならないほど優れてるからだって
元道民の人いわく中部地方の冬場が寒くて死にそうだったとかね

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 04:26:52.07 ID:hW12ph2K0
>>544
中部の何所かにもよるんじゃない?

飛騨に住んでるけど停電対策に薪を燃やす暖炉や大型灯油ストーブも家に常設されてる

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 06:18:20.77 ID:Xkhfbcks0
>>544
ストーブつけたら際限なく暑くなるよ
もちろんセーブ機能とか使うけど、人によっては25度とかで暮らしてる

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 07:30:42.69 ID:aygzsDSg0

寒い生活をしてるのは長野県じゃないの?
まあ岐阜もにたようなものだから中部で良いのか

北海道出身だが、冬に実家に帰ると暖かくて驚く
どうして他の地方の住宅はしょぼいままなんだろう?
二重窓とペアガラスの出窓それから厚い断熱材やればいいのにねぇ

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:35:33.90 ID:jx4na7dz0
>>550
北海道は家の基礎から違うからね。

基礎がしっかりしてるから下からの寒さが他の地域と違って来ない。

いわゆる底冷えってのが無い、塵レベルの建築でなければ北海道はコレ。

ドイツなんかもそうだが基礎がしっかりしてるから浮いてこないし、窓も分厚く密閉性がハンパない。

長野周辺の別荘地なんかは、基礎がスカスカで断熱材もショボイし、密閉性ないから寒くてしょうがないのが多い。

せっかくログハウスに住んでても、ログハウスに板張りして寒さしのいでる人もいるよ。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417861550/494n-


77. 2015年1月21日 00:05:25 : b5JdkWvGxs

リゾートマンションと違って別荘地に建てた一戸建ての家は一冬越すだけで大仕事


冬の問題 〜除雪・路面凍結・吹雪・水道凍結〜


 北海道には冬という大きな課題があります。

 寒さはもちろん厳しいです。ただ人間の感覚には寒いものが寒いのは同じです。外に住むわけでもありません。ボロい住宅もあるとはいえ、屯田兵の時代とは違います。

 降雪量は地域により差が大きく、太平洋側ではほとんど降りませんが、山間部では非常に降る地域があります。これは地域によります。

 ただし、基本的に(東京のように)少々の雪で生活が機能不全になるなどということはありません。

除雪

 雪が降ると、住宅近辺の除雪が必要になります。

 住んでいるだけなら楽しむ向きもありますが、仕事の前や後の除雪とか、また加齢により苦痛を感じるかもしれません。(現実逃避の手段として楽しむ向きも地元にはあります)

 北海道の雪は本州より軽いですが、シーズン最初と最後の気温の割と高い時期の雪は重たいです。重たい雪は腰に来ます。


 都市部と地方で雪に対する負担感は違います。

 都市部の方が厳しいかもしれません。

 都市部は降る量はそんなに多くはないものの、除雪箇所が多いため除雪が行き届かない地域がでます。また「雪捨て場」の確保の問題があります。ただ、除雪や排雪を請け負う業者もいて都市部では競争原理が働くので、カネでけりをつける方法もあります。

 地方では、地域により多雪ですが、雪捨て場は場所により充分に確保できることがあります。個人で除雪機を動かしても常識的な使い方をすればお互い様であり騒音問題などにはつながりにくいです。過疎化と地域経済の低迷で除雪の担い手が減っている課題があるものの、(地域の除雪レベルの差はありますが)割と除雪はきれいにされていることが多いです。


水道凍結

 劣悪な住宅だと冬に家の水道が凍結し出なくなります。

北海道の水道には「水抜き」機能がついていて(単に水道管の水を下に落として捨てることから「水落とし」と言います)凍結が予想される時には水を落としておきますが、水落としをしてもなぜか凍る劣悪住宅もみられます。

 劣悪住宅に住むと大変な悩みになります。築年数の古い建物や、公営住宅(公務員の官舎等を含む)の類は基本的にそうした悩みと隣り合わせと考えた方がいいです。

 なお、水道凍結した場合は、業者に解氷してもらいます。1回数千円〜です。


 近年の住宅では断熱技術がすすんでおり、適切な能力を有する業者が適切な技術で建てた場合、通常の生活ではそうした心配はまず不要です。長期間家を空ける時には一応対策をしますが。


路面凍結

 路面凍結の問題もあります。

 基本的に主要道路の道路除雪は行き届いています。地方で居住者がいなかったり人里離れた交通量の少ない一部の道路は冬期通行止めになります。都市部の道路では道路が狭かったり、道路に排雪する不届き者がいるため、道路がガタガタなことがあります。

 これも降雪量次第ですが、降雪の少ない地域は晴れた日などは道路が乾いています。ただしブラックアイスバーンなどもあるので注意が必要ですが、車は夏とさほど変わらない速度で動いています。

 気をつけるべきは、これもシーズン始めと最後。気温が高いので滑りやすいです。シーズン中は気温が下がるので割と大丈夫です。「乾いた氷は滑らない」


怖いのは吹雪

 特に怖いのは、海沿いの地域と平野部。強風が吹きやすく、視界ゼロになります。強風は道路の局所に大量の雪がたまる「吹きだまり」を生み、車の通行を妨げます。吹雪による道路通行止めもたびたびあります。昔は家を前にのたれ死にする人もいたほどです。

 山間部は山である程度風が遮られるので、海沿いほどひどいことにはなりません。

 最近は異常気象で吹雪がひどくなりがちです。そういう時には動かないのが一番なのですが。


交通に影響も

 年に数度ぐらいの猛吹雪の時には国道など幹線道路の通行止め、列車やバスの運行停止、飛行機の欠航遅延など、交通に大きな影響が出ます。

 あと注意が必要なのは離島。猛吹雪でなくても冬場は海が荒れ、1週間ぐらい船が欠航し続けることもあります。当然食糧など島の外からの物資は入りません。急病人も島の中での対応しかできません。
http://www.yanapy.com/ijyuu/ijyuu2.html


初雪下ろし
https://www.youtube.com/watch?v=dSh7ZoDUGks


今冬初めての雪下ろしをした。
玄関、二階、一階、作業場の4つの屋根の雪を下ろすのに­3時間。
下ろした雪を除雪するのに1時間。やはり4時間はかかる。


転んで頭打ち屋根から落ちたか、雪下ろしの女性死亡
https://www.youtube.com/watch?v=v2PUh8y20Xk

2015/01/13 午後7時すぎ、北海道札幌市のアパートで屋根の雪下ろしをしていた女性が、命綱­のロープに絡まって宙づりになっているのを近所の人が見つけました。

屋根の 雪下ろしの仕方
https://www.youtube.com/watch?v=mUknsFhg658

全て見せます!雪下ろし一部始終
https://www.youtube.com/watch?v=HTXHr-DiDWM

屋根雪下ろし職人技
https://www.youtube.com/watch?v=9hCJDhPvLdI

豪雪でも安心。瓦屋根に雪下ろし不要の着脱式 「すべる〜ふ」
https://www.youtube.com/watch?v=7iXtiEATzh4


No.84 by 匿名さん 2014-10-19 13:55:05

神奈川在住ですが,単身赴任で北海道にいます。

軽井沢に別荘を建てる予定ですが,北海道にいるおかげで,水抜きはたいしたことなくなりました((*^_^*)。

風呂,洗濯機,キッチンの3カ所を,帰るときに水抜きすればOK。

5分もあれば終わりますよ。
勿論,水道管のヒーターは,ONにしておきます。

No.85 by 買い換え検討中 2014-11-16 10:52:38

天城東急リゾートにある一戸建ての別荘ですが、冬のシーズンはやはり水抜きが必要です。


水出し・水抜きの方法


【水出しの方法】

(屋内)
全ての水道/温泉の蛇口を閉める

キッチン
洗面所

ウォシュレットのタンク下方の水抜栓を閉める

風呂場  (温泉用水栓は、バスタブの蛇口のほかバスタブに向かって左奥の方にもコックがあります)


(屋外)
給湯器2台の水抜栓を閉める (指でつまんで時計周りに閉めてください) 

給湯器水抜栓

排水栓(4本)全て閉める排水栓 (排水栓は裏口の前にあります)

最後に水道と温泉の元栓を開ける (元栓は駐車場に向かって左側にあります)元栓

【水抜きの方法】

(屋外)
水道と温泉の元栓を閉める (元栓は駐車場に向かって左側にあります)

(屋内)
全ての水道/温泉の蛇口を開ける

キッチン
洗面所

ウォシュレットのタンクの下に水受け用の容器を置き、下方の水抜栓を開け、タンク内の水を抜く。(栓は無くさない様に注意)

風呂場  (温泉用水栓は、バスタブの蛇口のほかバスタブに向かって左奥の方にもコックがあります)

トイレを流し、タンク内の水を空にする

キッチン、洗面所、バスルームの排水口と、トイレに不凍液を垂らす


(屋外)
排水栓(4本)全て開ける (排水栓は裏口の前にあります)
給湯器2台の水抜栓を緩める (指でつまんで半時計周りに回して緩める。) 


3分でわかる凍結防止の水抜き
https://www.youtube.com/watch?v=-KVssR8T4o4

jogjog 水抜き
https://www.youtube.com/watch?v=0BexrFVimfU

水抜き栓(不凍栓)の操作方法
https://www.youtube.com/watch?v=YPd_wgov-rg

水抜き栓操作盤(水抜き)編
https://www.youtube.com/watch?v=4V7Rpp2ODWc

給湯器の冬支度 水抜き方法
https://www.youtube.com/watch?v=O4EO5JqtvMA

給湯器の冬支度 水抜き方法 (追い炊きタイプ)
https://www.youtube.com/watch?v=7MJKRuT8PMc


78. 2015年1月21日 00:20:45 : b5JdkWvGxs

気象庁|最新の気象データ 積雪の深さ一覧表