★阿修羅♪ > MVg1VGdkSkdPcS4= > 100000
 
g検索 MVg1VGdkSkdPcS4=  
 
MVg1VGdkSkdPcS4= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/m/mv/mvg/MVg1VGdkSkdPcS4=/100000.html
[政治・選挙・NHK297] 煮え切らない野田立憲には“踏み絵”に…国民民主党と参政党が「首相問責決議案」提出で共闘か? 永田町番外地(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. 新共産主義クラブ[-10170] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月05日 21:40:03 : KTSy4GsUsI :TOR MVg1VGdkSkdPcS4=[1]
>>20 「カミー」さん
>今日の国会、神谷の質問、良かった、口がうまい

いつものように神谷さんを褒めちぎりですね。参政党臭が漂っています。
 

>世界平和はウクライナから繋がっていると言ってた、どこまでもバカだ、馬鹿に付ける薬はない

「ロシアは正義、ウクライナは悪」の、参政党(自民党・高市麻生派)のプロパガンダを続けていて、本当に良いと思っているのですか?
 

>原口も掛け声は良かった

「原口さんの掛け声」とは、コレ↓ですか?
 

◆ 立憲・原口一博氏、「参政党入ろうかな?」
(J-CASTニュース 2023.08.24 18:46)

 情報戦を充実させる必要性を説いた神谷氏に対して、原口氏は

 「まったく大賛成ですね。おれ、なんか参政党入ろうかな?」

 と応じ、聴衆から拍手も起きた。

https://www.j-cast.com/2023/08/24467544.html
 



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/779.html#c21

[政治・選挙・NHK297] 参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
56. 新共産主義クラブ[-10147] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月09日 22:57:24 : KTSy4GsUsI :TOR MVg1VGdkSkdPcS4=[2]
>>55 (訂正)

>>55 は、他のスレッドへ投稿するつもりのコメントを誤ってこちらに投稿してしまいました。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/254.html#c9


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c56

[政治・選挙・NHK298] 「脱安倍化」を問う自民党総裁選なら面白いのだが… 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 新共産主義クラブ[-9952] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月17日 21:23:25 : KTSy4GsUsI :TOR MVg1VGdkSkdPcS4=[3]
<■53行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

 高野孟さんに対しては、「まず、自分から、脱安倍化 をやってみろ」と、言ってあげたいです。

 「自民党総裁選なら面白い」と言っている時点で、高野孟さんの真意を疑うべきです。
 

◆ 高野孟 『仏文明批評家エマニュエル・トッドの論文「核武装のすすめ」の真意』
(日刊ゲンダイ, 公開日:2022/04/14 06:00)

 フランスの文明批評家エマニュエル・トッドが「文藝春秋」5月号に寄せた巻頭論文のタイトルは「日本核武装のすすめ」で、それだけでウンザリして手に取らなかった向きもあったろう。 しかし、こんなタイトルを付けたのは同誌編集部による意図的な仕業で、全体の趣旨は、ウクライナでの戦争…

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/303863
 

◆ 第三次世界大戦はもう始まっている
(Wikipedia)

『第三次世界大戦はもう始まっている』(だいさんじせかいたいせんは もうはじまっている)は、フランス人の歴史人口学者エマニュエル・トッドのインタビュー集。ウクライナ問題と米国のロシア恐怖症とロシアのウクライナ侵攻に関する評論である。

本書のインタビューの一部は『文藝春秋』(2022年(令和4年)5月号、94-104頁)に「日本核武装のすすめ」として掲載された。

 《日本核武装のすすめ》

  米国の“危うさ”は日本にとって最大のリスク

トッドによると、アメリカの行動は「予測不能で多大なリスクとなり得る」ため、アメリカは「最も予測不能」な国になるという。その理由として、アメリカには中枢が存在せず、「誰が権力を握っているのか分からない」からだという。そして、このようなアメリカの予測不能性による“危うさ”は「同盟国日本にとっては最大のリスク」[48]になるという。したがって、本当にアメリカは信頼できるのか? アメリカに頼り切ってよいのか? という疑問が生まれるので、「こうした疑いを払えない以上、日本は核を持つべきだと私は考えます」と提言している。

  核を持つとは国家として自律すること

トッドによれば、「核の保有は、〔中略〕『同盟』から抜け出し、真の『自律』を得るための手段」であるという。したがって、「核を持つことは国家として“自律すること”」であり、「核を持たないことは、他国の思惑やその時々の状況という“偶然に身を任せること”」だという。そして、ウクライナ危機が画期となり、第二次世界大戦後、「通常戦」は小国が行うものという常識が変わったという。つまり、核を持つ大国のロシアが「通常戦」を行ったため、従来は核は「通常戦」を避けるはずのものだったのが、逆に核を持つことで「通常戦」が行われるという新たな状態が生じたという。この影響を受けて、「中国が同じような行動に出ないとも限りません」と説明している。したがって、「日本には再軍備が必要になるでしょう。そしてもし完全な安全を確保したいのであれば、核兵器を保有するしかありません」と提言している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%81%AF%E3%82%82%E3%81%86%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B
 

◆ ジャーナリストの高野孟さんは「日本会議」系の論客だ
(新共産主義クラブ, 阿修羅掲示板, 2023年11月25日)
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/470.html


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/158.html#c4

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > MVg1VGdkSkdPcS4= > 100000  g検索 MVg1VGdkSkdPcS4=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。