★阿修羅♪ > NVZrUnB3QWFMNkE= > 100000
 
g検索 NVZrUnB3QWFMNkE=  
 
NVZrUnB3QWFMNkE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/n/nv/nvz/NVZrUnB3QWFMNkE=/100000.html
[番外地8] 日本のアイヌ語地名―東北から沖縄まで 中川隆
1. 中川隆[-7527] koaQ7Jey 2021年2月09日 08:18:19 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[1]
​ @Art Vagabond
国つ神は弥生人、天津神は百済人だよ、高天原は chousen の地名だよ:
日本人は c house n から縄文時代の終わりにアイヌ人(縄文人)が住む日本列島に移民して来たんだよ、アテルイはアイヌ人、秦氏は長江人だ:


日本語の起源は朝鮮半島にあり?方言の共通祖先を発見、東大
2011年5月5日 発信地:パリ/フランス
【5月5日 AFP】日本語の方言の多くは約2200年前に c house n 半島から移住してきた農民たちに由来することが、進化遺伝学の観点から明らかになったとする論文が、4日の学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された。


 日本語は、世界の主要言語の中では唯一、起源をめぐって現在も激しい議論が戦わされている。
 主要な説は2つある。
1つ目は、定住が始まった3万年〜1万2000年前の石器時代文化に直接由来しているというもの。この時代は原始的な農業も一部で行われていたが、主に狩猟採集生活が営まれていた。アジア大陸からは紀元前200年ごろに人の流入があり、金属製の道具やコメ、農業技術がもたらされたが、言語発達にはほとんど影響を及ぼさなかったというのがこの説の主張だ。


 もう1つの説は、紀元前200年ごろのc house n 半島からの人の大量流入が日本の先住文化に非常に大きな影響を及ぼしたとするもので、先住民が大規模な移住を余儀なくされ、彼らの話していた言語もほとんどが置き換えられたと考える。最近の考古学上およびDNAの証拠は、いずれもこちらの説が有力であることを示している。

■方言の共通祖先の年代は?

 さらなる証拠を求めて、東京大学(University of Tokyo)の長谷川寿一(Toshikazu Hasegawa)教授とリー・ショーン(Sean Lee)氏は、数十の方言の年代をさかのぼり、共通祖先を見つけようと試みた。

 この手法はもともと進化生物学において、化石から採取したDNA断片から系統樹を作成し、数百万年前の祖先までさかのぼる目的で開発されたもの。リー氏によると、言語に適用することには異論もあるが、これまでの実験結果などから、言語には遺伝子のような特性があり、代々の継承を通じて進化することが推定されるという。

 2人は、体の部位、基本動詞、数字、代名詞などの主な210単語について、59方言でリストを作成。数千世代にわたり改変されていない、いわゆる「高度保存遺伝子」を見つけ出すのと同じ要領で、他の方言に影響されていない「変化耐性」を持つと思われる単語を選び出し、コンピューターでモデル化した。

 すると、これらの単語はすべて約2182年前の共通祖先に行き当たった。この年代は、c house n 半島から大量の渡来人が来た時代に当たる。

 リー氏は、農民の流入が始まった時期はこの時期より少し前の可能性があると指摘しつつ、「日本に流入した最初の農民たちが、日本人と日本語の起源に深い影響を及ぼした」と結論付けている

_____

日本のアイヌ語地名―東北から沖縄まで (三一新書) – 1997/10/31
大友 幸男 (著)

九州から琉球諸島にかけて残るアイヌ語の地名
アイヌ人と琉球諸島の人々の同祖論の根拠は入れ墨だけではない。北海道の各地にアイヌ語の地名が数多く残されていることは、「アイヌ人の尊厳回復へ」に記したが、九州や琉球諸島にも、アイヌ表示の地名が残されている。

『九州の先住民はアイヌ』の著者・根中治氏は、アイヌ語は関西から四国、九州にかけて広範に残されているが、中でも九州が最も多く、その中でも北九州の福岡・佐賀・熊本にかけてが特に多いと述べている。
http://www.y-asakawa.com/nihon-tansaku%202007-2008/ainu2.htm

>北方民族との関係などは沖縄ではどうなのでしょうか?

青森)沖縄で出土の「亀ケ岡式土器」、弘前大で鑑定
2017年3月7日

沖縄県北谷町教育委員会の職員(右)に、つがる市で出土した亀ケ岡式土器を見せる関根教授=弘前大学

 縄文晩期の東北で栄えた「亀ケ岡式土器」と見られる土器片が沖縄県で出土したことを受け、弘前大で6日、出土した土器片の鑑定があった。人文社会科学部の関根達人教授は「東北の土器に影響を受けたことは間違いない」と話した。


 亀ケ岡式土器は主に東北が「本場」で、北海道から九州でよく似た土器が出ている。沖縄の土器片は2010年に北谷(ちゃたん)町の「平安山原(はんざんばる)B遺跡」で出土。本場の土器と見比べるため、町教育委員会が持参した。

 つがる市の亀ケ岡遺跡から出た「大洞A1式」(約2500年前)の台付き浅鉢と並べると、台の高さや「工」の字を組み合わせた特徴的な文様がそっくり。一方、漆による加工や線の深さに違いがあった。このことから関根教授は「産地は東北でも沖縄でもない」と分析。今後、理工学部の柴正敏教授が含有鉱物を元に産地を探るという。

 今回の土器片は同じ地層から同時代の現地の土器が出ておらず、年代推定が難航。関根教授は「類例が出て、リアルタイムに縄文土器が沖縄に運ばれていたと証明されれば、人々の交流を知るきっかけになる」と期待した。  
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/795.html#c1

[近代史5] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
32. 2021年2月09日 08:41:25 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[3]

作った酵母液は冷凍庫で冷凍保存する

自家製酵母の酵母液は冷凍可能、冷凍庫を利用した酵母作り
天然酵母パン教室 ぱん蔵【東京/山梨】
https://pan-zou.net/3645.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/508.html#c32

[近代史4] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
35. 中川隆[-7525] koaQ7Jey 2021年2月09日 08:41:55 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[4]

作った酵母液は冷凍庫で冷凍保存する

自家製酵母の酵母液は冷凍可能、冷凍庫を利用した酵母作り
天然酵母パン教室 ぱん蔵【東京/山梨】
https://pan-zou.net/3645.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1526.html#c35

[近代史4] パン作り用「りんご酵母」の作り方 中川隆
13. 中川隆[-7524] koaQ7Jey 2021年2月09日 08:42:25 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[5]

作った酵母液は冷凍庫で冷凍保存する

自家製酵母の酵母液は冷凍可能、冷凍庫を利用した酵母作り
天然酵母パン教室 ぱん蔵【東京/山梨】
https://pan-zou.net/3645.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1527.html#c13

[近代史4] パン作り用「りんご酵母」の作り方 中川隆
14. 2021年2月09日 09:01:20 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[6]
天然酵母の中種を冷凍保存するには?元種を無駄にしない方法
2019.08.21
https://ouchi-baker.com/572.html

せっかくいい感じに活性している自家製天然酵母の中種。
毎日かき混ぜて手を加えてあげないと、菌が死滅したり雑菌が繁殖してしまいます。

でも、当分パンを作る時間がなさそう、旅行に出かける予定がある、など事情がありますよね。

そこで、天然酵母の中種を無駄にしない、冷凍方法をご紹介します!

天然酵母種は冷凍保存できる?

天然酵母の種は、冷凍保存することができます。


酵母って、菌よね?冷凍したら酵母菌は死んでしまわないの?


そう、酵母は菌だから、死滅させてしまってはダメなんだけど、冷凍で温度を下げることで、菌の繁殖を一旦止めることができるの。


なるほど。冷凍庫で休眠させるってことね!

そうです。菌を死滅させるわけではなく、活動を一旦休ませるんですね。
なので、冷凍して解凍した後も、菌は死ぬことなく再度活動してくれます。

天然酵母の元種の冷凍方法

自宅で作った天然酵母の元種を冷凍するためには、特に準備は必要ありません。

冷蔵庫で休んでいるものをそのまま冷凍すればいいのですが、瓶に入っている場合は、瓶から出して分量ぴったりのタッパーに入れるか、ラップに包んで冷凍します。

隙間ができて空気が入ると、霜が付いたりするので、できるだけ密閉できる状態にします。

複数ある場合は、どれがどの酵母菌か分かるよう、ジップロックやタッパーのふたに日付と共に記入しておくといいですね。



冷凍した天然酵母の解凍方法

常温に戻してから使います。

そのままだと密閉状態になって酸素不足になるのと、酵母菌が活性し始めると膨らむためのスペースが必要なので、 ラップやタッパーから出して、大き目の容器に移し替えてから解凍して下さい。



解凍から常温に戻るのに3時間、菌の活性に6時間として、9時間以上待っても全く変化が見られない場合は、強力粉とお水を同量と、砂糖をひとつまみ入れてかき混ぜてみてください。

中種の継ぎ足しの要領です。

>>自家製天然酵母の作り方、天然酵母液からパン種を起こすまで2
https://ouchi-baker.com/74.html

冷凍した天然酵母の保存期間について

冷凍しちゃえば自家製酵母種でも手間掛けず、好きなときに天然酵母パンが焼けるね!


そうね。だけど冷凍したままずーっと保存できるわけじゃないから、できるだけ早めに解凍して戻した方がいいとは思うよ。


えー、大丈夫じゃない?


アメリカの人の記事で、半年くらい大丈夫って書いているのを見たけど、私は長くても1カ月が無難だと思うよ。

天然酵母の中種を冷凍保存するには?元種を無駄にしない方法 まとめ
天然酵母は一旦中種を起こすと、作り続けないといけないというプレッシャーがあります(笑)
冷凍保存もできるということを覚えておくと、少し気が楽になりますね。

実はパン生地を捏ねてからでも冷凍できるので、こちらの方法もご参考までに。

>>パン生地は冷凍保存できる?やり方と解凍方法、焼き方の解説
https://ouchi-baker.com/554.html


https://ouchi-baker.com/572.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1527.html#c14

[近代史4] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
36. 中川隆[-7523] koaQ7Jey 2021年2月09日 09:01:45 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[7]
天然酵母の中種を冷凍保存するには?元種を無駄にしない方法
2019.08.21
https://ouchi-baker.com/572.html

せっかくいい感じに活性している自家製天然酵母の中種。
毎日かき混ぜて手を加えてあげないと、菌が死滅したり雑菌が繁殖してしまいます。

でも、当分パンを作る時間がなさそう、旅行に出かける予定がある、など事情がありますよね。

そこで、天然酵母の中種を無駄にしない、冷凍方法をご紹介します!

天然酵母種は冷凍保存できる?

天然酵母の種は、冷凍保存することができます。


酵母って、菌よね?冷凍したら酵母菌は死んでしまわないの?


そう、酵母は菌だから、死滅させてしまってはダメなんだけど、冷凍で温度を下げることで、菌の繁殖を一旦止めることができるの。


なるほど。冷凍庫で休眠させるってことね!

そうです。菌を死滅させるわけではなく、活動を一旦休ませるんですね。
なので、冷凍して解凍した後も、菌は死ぬことなく再度活動してくれます。

天然酵母の元種の冷凍方法

自宅で作った天然酵母の元種を冷凍するためには、特に準備は必要ありません。

冷蔵庫で休んでいるものをそのまま冷凍すればいいのですが、瓶に入っている場合は、瓶から出して分量ぴったりのタッパーに入れるか、ラップに包んで冷凍します。

隙間ができて空気が入ると、霜が付いたりするので、できるだけ密閉できる状態にします。

複数ある場合は、どれがどの酵母菌か分かるよう、ジップロックやタッパーのふたに日付と共に記入しておくといいですね。



冷凍した天然酵母の解凍方法

常温に戻してから使います。

そのままだと密閉状態になって酸素不足になるのと、酵母菌が活性し始めると膨らむためのスペースが必要なので、 ラップやタッパーから出して、大き目の容器に移し替えてから解凍して下さい。



解凍から常温に戻るのに3時間、菌の活性に6時間として、9時間以上待っても全く変化が見られない場合は、強力粉とお水を同量と、砂糖をひとつまみ入れてかき混ぜてみてください。

中種の継ぎ足しの要領です。

>>自家製天然酵母の作り方、天然酵母液からパン種を起こすまで2
https://ouchi-baker.com/74.html

冷凍した天然酵母の保存期間について

冷凍しちゃえば自家製酵母種でも手間掛けず、好きなときに天然酵母パンが焼けるね!


そうね。だけど冷凍したままずーっと保存できるわけじゃないから、できるだけ早めに解凍して戻した方がいいとは思うよ。


えー、大丈夫じゃない?


アメリカの人の記事で、半年くらい大丈夫って書いているのを見たけど、私は長くても1カ月が無難だと思うよ。

天然酵母の中種を冷凍保存するには?元種を無駄にしない方法 まとめ
天然酵母は一旦中種を起こすと、作り続けないといけないというプレッシャーがあります(笑)
冷凍保存もできるということを覚えておくと、少し気が楽になりますね。

実はパン生地を捏ねてからでも冷凍できるので、こちらの方法もご参考までに。

>>パン生地は冷凍保存できる?やり方と解凍方法、焼き方の解説
https://ouchi-baker.com/554.html


https://ouchi-baker.com/572.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1526.html#c36

[近代史5] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
33. 中川隆[-7522] koaQ7Jey 2021年2月09日 09:02:07 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[8]
天然酵母の中種を冷凍保存するには?元種を無駄にしない方法
2019.08.21
https://ouchi-baker.com/572.html

せっかくいい感じに活性している自家製天然酵母の中種。
毎日かき混ぜて手を加えてあげないと、菌が死滅したり雑菌が繁殖してしまいます。

でも、当分パンを作る時間がなさそう、旅行に出かける予定がある、など事情がありますよね。

そこで、天然酵母の中種を無駄にしない、冷凍方法をご紹介します!

天然酵母種は冷凍保存できる?

天然酵母の種は、冷凍保存することができます。


酵母って、菌よね?冷凍したら酵母菌は死んでしまわないの?


そう、酵母は菌だから、死滅させてしまってはダメなんだけど、冷凍で温度を下げることで、菌の繁殖を一旦止めることができるの。


なるほど。冷凍庫で休眠させるってことね!

そうです。菌を死滅させるわけではなく、活動を一旦休ませるんですね。
なので、冷凍して解凍した後も、菌は死ぬことなく再度活動してくれます。

天然酵母の元種の冷凍方法

自宅で作った天然酵母の元種を冷凍するためには、特に準備は必要ありません。

冷蔵庫で休んでいるものをそのまま冷凍すればいいのですが、瓶に入っている場合は、瓶から出して分量ぴったりのタッパーに入れるか、ラップに包んで冷凍します。

隙間ができて空気が入ると、霜が付いたりするので、できるだけ密閉できる状態にします。

複数ある場合は、どれがどの酵母菌か分かるよう、ジップロックやタッパーのふたに日付と共に記入しておくといいですね。



冷凍した天然酵母の解凍方法

常温に戻してから使います。

そのままだと密閉状態になって酸素不足になるのと、酵母菌が活性し始めると膨らむためのスペースが必要なので、 ラップやタッパーから出して、大き目の容器に移し替えてから解凍して下さい。



解凍から常温に戻るのに3時間、菌の活性に6時間として、9時間以上待っても全く変化が見られない場合は、強力粉とお水を同量と、砂糖をひとつまみ入れてかき混ぜてみてください。

中種の継ぎ足しの要領です。

>>自家製天然酵母の作り方、天然酵母液からパン種を起こすまで2
https://ouchi-baker.com/74.html

冷凍した天然酵母の保存期間について

冷凍しちゃえば自家製酵母種でも手間掛けず、好きなときに天然酵母パンが焼けるね!


そうね。だけど冷凍したままずーっと保存できるわけじゃないから、できるだけ早めに解凍して戻した方がいいとは思うよ。


えー、大丈夫じゃない?


アメリカの人の記事で、半年くらい大丈夫って書いているのを見たけど、私は長くても1カ月が無難だと思うよ。

天然酵母の中種を冷凍保存するには?元種を無駄にしない方法 まとめ
天然酵母は一旦中種を起こすと、作り続けないといけないというプレッシャーがあります(笑)
冷凍保存もできるということを覚えておくと、少し気が楽になりますね。

実はパン生地を捏ねてからでも冷凍できるので、こちらの方法もご参考までに。

>>パン生地は冷凍保存できる?やり方と解凍方法、焼き方の解説
https://ouchi-baker.com/554.html


https://ouchi-baker.com/572.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/508.html#c33

[近代史4] そぼろの作り方 中川隆
1. 中川隆[-7521] koaQ7Jey 2021年2月09日 09:32:25 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[9]
鶏そぼろの作り方




お弁当などにもうれしい常備菜、鶏そぼろの作り方の紹介です。
https://www.sirogohan.com/recipe/torisoboro/

・鶏そぼろを作るときは、鍋にひき肉と調味料をはじめからすべて合わせて混ぜ、それから火にかけます。

・箸で混ぜながら火を通すのですが、鶏肉に火が通ったら水気が出てくるので、その水分をしっかり飛ばすことも大切です。

和食レシピサイト「白ごはん.com」では、工程を分かりやすく丁寧に紹介しています。
https://www.sirogohan.com/​

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1528.html#c1
[リバイバル3] おふくろの味 「たっぷり肉ジャガ」 「ゴボウとニンジンのきんぴら」 「くずし豆腐のナメコおろし汁」 「お月見団子」 中川隆
44. 中川隆[-7519] koaQ7Jey 2021年2月09日 09:34:17 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[12]
そぼろの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1528.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/997.html#c44
[リバイバル3] かつおだし(だし汁)の取り方/作り方 中川隆
46. 中川隆[-7518] koaQ7Jey 2021年2月09日 09:34:42 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[13]
そぼろの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1528.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1129.html#c46
[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
11. 中川隆[-7516] koaQ7Jey 2021年2月09日 09:50:53 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[15]
【重要・5G】次世代の通信規格とルーターはすべて中国のもの!? ロックフェラー、キッシンジャー、軍産複合体とトランプ政策を超解説【NWO】
2020.06.20
https://tocana.jp/2020/06/post_158952_entry.html


 世界情勢の裏側を知り尽くすエージェント・ジェームズ斉藤が、今回は「5G」にまつわる陰謀と、各国の思惑を解説! 


──次世代通信規格5Gについては健康問題がトカナでも問題視されていますが、以前のジェームズさんの記事にもあったように5Gは中国が完全にインフラを握ってるわけじゃないですか? この状態を米国はこのまま放置しておくつもりですか?

ジェームズ斉藤氏(以下、ジェームズ) 中国の情報戦略ですが、以前にもお話したように5GとTP-Linkで完全に世界をリードしています。次世代の通信規格とルーターを押さえてしまったのですから、現時点では圧勝ですよ。米国がやれることといえば、国内から中国を排除するぐらいですね。いま5Gの中国排除を強く唱えているのはアメリカ国内だと米軍ぐらいですよ。まあ、最近共和党の重臣が今後の生き残り戦略として親トランプしか道が残っていないことを悟り、新しいネタ探しのために、最近5Gに飛びついていますけどね(笑)。

──それにしてもなぜこれほど中国にやられちゃったんですか? 油断してたとしか思えないんですけど。

ジェームズ 油断というよりもクリントン、ブッシュ、オバマという3政権で中国強化政策がなされていたんです。厳密にいうとレーガンも中国強化制度をずっとやっていました。だから、ケ小平の時代からアメリカは、国策として中国強化政策をやっていたんですけど、トランプになって国内があまりにも中国勢力に侵入されているんで、「正さないといけない」となっているんですよね。

 しかし、ここで重要なのは、トランプは対中強行派に見せかけて実は中国強化政策をやっている、ということです。といっても、オバマやクリントンなんかがやってきた中国強化策とはまったくやり方は違うんですが。中国と真っ向から対抗して、すべてを中国のせいにすることで、アメリカは世界からどんどん手を引いていく、というやり方です。WHO(世界保健機関)から手を引こうとしているのがいい例ですね。

──「拠出金を最も出しているのはアメリカなのに、WHOは中国の言いなりになっている。そんな組織とは手を切る」ということでしたよね。でも、そんなことしたらWHO内の中国の影響力が余計に強まるばかりじゃないんですか? 

ジェームズ そうです。中国の影響力を強くしてるんです。


──しかし、それってアメリカを弱くすることですよね? 世界に対する発言権を損なうことにもなるんですけど、それでいいってことですか?

ジェームズ そこが今までの政権と大きく違うところで、前から言っていますけど、トランプは撤退屋なんです。米国国内さえ良ければいいんですよ。だから、スティーブン・バノン(トランプ大統領の元主席戦略官兼上級顧問。現在もトランプの右腕的存在)などの極右のものが中国をコテンパンにしてやるとか言ってますけど、それにだまされてはいけないんですよ。その証拠に、トランプの対中政策においていろいろ指示を出しているのはヘンリー・キッシンジャー(元米国国家安全保障問題担当大統領補佐官)ですからね(笑)。

──あの親中派と呼ばれるキッシンジャーですか? 

ジェームズ 彼は去年も習近平と会談したりして、いまだ現役ですよ。彼の勢力がトランプの裏でしっかりと糸を引いています。あとはロックフェラー派の勢力も強いですね。トランプはそれをよしとしているわけです。

──ロックフェラーも中国推しなんですか、今?


ジェームズ ロックフェラー派は全世界レベルでお金儲けがしたい人なので、アメリカだけが一番で、ほかは全部その他大勢みたいな、一極化した世界構造をとても嫌っていたんですよ。彼らは多極派なんです。いろんな強い勢力がバランスを取り合う世界構造をロックフェラー派の人たちは狙うんですよね。また、キッシンジャーも2014年に『WORLD ORDER』という本を書いているんですが、その本の主旨はアメリカの一極化時代は終わったと。これからの世界秩序はナポレオン戦争の時に現れたウィーン体制を目指すべきだと書いてあるんです。ウィーン体制とはいろんな国が協力しあってバランスを取り合う世界なんですよ。それを世界レベルで実現しようと言ってるんです。


画像は「Amazon」より引用
 具体的に言うと、米中露を軸にインド、日本、オーストラリアなんかが加わっていって、国際ネットワーク全体でバランスを取り合いながら協力し合おうと。しかし、これを実現させるにはアメリカの力を落とすしかないんですよ。アメリカの力をワザと落として、中国と協力しないとやっていけないような状況にして、それで世界秩序を回していくという戦略なんです。

──でも、それはアメリカの戦略というよりもロックフェラー派の政策、トランプ派の政策ですよね? 「そんなのはごめんだ。アメリカはナンバー1だ」という人たちもいるんですよね?

ジェームズ だから、アメリカではいま異常な権力争いが行われているんです。ミネアポリスの事件が全米に広がる暴動になったのも権力争いの結果なんです。以前、ディープステートの話をしましたが、新旧ディープステートの争いでもあるんです。

 ロックフェラー勢力やキッシンジャー勢力というのは70年代ディープステートの遺品です。彼らが強かったのはキッシンジャーが現役だったころの70年代で、あの頃はロックフェラーのアメリカみたいな状態だったんです。だから、中国に接近して毛沢東とディールしてソ連ともディールしていた。あの当時の世界秩序というのは本当に米中露が回す世界構造だったんですよ。そのあとに今の、ディープステートである軍産複合体の勢力が盛り上がってきて、アメリカが単独で世界を支配するという政策に方向転換したんです。中国、ロシアと敵対してアフガン戦争にも介入していくわけです。

 今、トランプが敵に回しているのがこの一極構造を理想とする人たちで、ほとんどが軍産複合体ですけど、彼らが現在、誰を支持しているのかというと民主党のジョー・バイデンなんですよ。バイデンが当選したら戦争で儲けるという。対してトランプは撤退屋なんで戦争はしたくないんですよ。ただし、必要最低限の戦争はやるしかないんで、それが特殊部隊や宇宙軍、サイバー軍などですし、ブラックウォーターなどの民間軍事会社を使うことなんです。
 イーロン・マスクなんかは超親トランプで、トランプ派のディープステートの一員です。つい最近、「宇宙でナンバー1になれない者が、どうやって地球でナンバー1になれるのか」って発言してましたよ。つまり、地球でナンバー1になるには宇宙でナンバー1になるしかない、と言ってるんです。完全にトランプの戦略に乗せられていますね(笑)。それがトランプの掲げるスペースフォース=宇宙軍の構想なんですよ。

 日本も宇宙作戦隊というのを航空自衛隊が作りましたが、完全にトランプ政権の戦略に乗せられています。ワシントンではここ2年ぐらい日米防衛協力の話は宇宙のことばかりでしたから、作ると思ってましたけど(笑)。宇宙船やミサイルを作れば、三菱重工なんかが儲かるんで「どんどん作りましょう」となってるんでしょう。ただし、宇宙で一番肝心なのはサイバーなんですよ。宇宙船とミサイルを地上からどうやってコントロールするのですか? って話なんです。

──あっ、そこで5Gが重要になってくると。

ジェームズ 根本的な話なんですよ。どんな高性能な宇宙船を作っても、強力な大陸弾道弾を作っても通信で乗っ取られたら一発で終わりですよ。ところが、日本はすぐに重機の話になってしまいますね。宇宙船とか実体のほうばかり考えてしまう。しかし、宇宙で戦争する場合はサイバーが一番重要です。サイバー空間が地球と宇宙をつないでいるんですから、そこでコケていたら宇宙作戦なんてできないんです。

──となると、ますます5Gを中国に取られるのはまずいんじゃないんですか?

ジェームズ そうです。ですから、アメリカはいま独自の規格で5Gを推し進めています。日本の場合はそこまでの理解がないんで、完全に儲け話に乗せられて重機を作っているだけで、かなり情けない状況になってますね。ただ、米国の5Gネットワークも中国にだいぶ入り込まれているので勝負はもうついていますけど。

──勝負がついてしまっていいんですか? 中国一極化になってしまいそうですけど。それはそれでトランプ派も嫌なんじゃないんですか?

ジェームズ 嫌でしょうね。ただし、5G問題って結局、規格の話なんですよ。「次世代通信規格5Gにおいては中国が勝ちました。チャイニーズ・スタンダードになりました」というだけの話で、アメリカは発想の転換をして6G、7Gで勝負かければいいだけなんです。米国の本音は5Gで負けても別に痛くも痒くもないんです。ただし、それを言わないのはトランプが選挙対策のために対中恐怖を煽る一環にしているからです。

 実際問題、米国内で最も5Gを問題視しているのは米軍です。それはさっき言ったサイバー空間の問題があるからですが、6G、7Gになってしまえば即解決する問題です。それを騒いでいるのは彼ら軍人たちが目の前の問題しか見ていないからです。こういってはなんですが、軍人はナイーブな人たちばかりで、命令されたことしかできない人たちです。中国の5Gは脅威だと言われたら、どうやって5Gに勝つかしか考えないんです。そういう意味では軍人たちもトランプの手のひらに乗せられています。トランプはもともとニューヨークの不動産屋で、相手を謀略で貶めることばかりやっていたので、一枚上手なんですよ。

──結局5Gにおける通信戦略上の問題は、実は問題でもなんでもないんですね。

ジェームズ ありません。問題があるように見せているだけで、これも選挙対策であり、トランプの戦略です。日本はトランプに圧力をかけられてクソ真面目に5G対策をやろうとしていますが、やればやるほど属国化するだけです。世界中の人はトランプをバカだと思っていますけど、謀略にかけてはどんなことでもします。日本なんか簡単に切り捨てると思いますから気をつけるべきです。

 いずれせよ、アメリカ史上でも屈指の謀略政権トランプ政権からはますます目が離せませんね。

文=ジェームズ斉藤
https://tocana.jp/2020/06/post_158952_entry_3.html

▲△▽▼


【超重要】ZOOM、5G、TP Linkと華僑の陰謀…コロナ後、世界は完全に中国に乗っ取られる!スパイが暴露!
2020.05.13
https://tocana.jp/2020/05/post_155565_entry.html


 新型コロナウイルスのパンデミックが続いているが、世界はすでに「その後」をめぐる戦いの渦中にある。その中で特に注目すべきは中国の動きである。某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤氏が緊急解説する。


──中国の諜報活動がいま凄いことになっている、ということですが、どういうことですか?

ジェームズ斉藤氏(以下、ジェームズ) 中国人の新型コロナウイルス研究者の不審死の話題でも触れましたが、いま中国の情報統制はアメリカの大学内で完璧に機能しています。アメリカの大学にある中国人留学生のためのサークルは実は中国共産党のエージェントたちが作ったもので、彼らの行動や発言はしっかり中国本国に送られていて、ちょっとでも反中的発言があると洗脳教育が待っています。ですから、アメリカにいる中国人留学生は基本的に中国の諜報活動の協力者です。


──今、アメリカの大学って中国人留学生だらけですよね?

ジェームズ 中国人留学生たちは皆優秀ですから、卒業後もアメリカのIT企業に就職したり、大学院に残って研究活動をしています。ということは、アメリカの大企業や大学院のコンピュータシステムは、ほぼすべて中国にハッキングされていると言っても過言ではない状態で、これはもう止めようがないですね。例えば、中国人の留学生が「論文が入っているんで」ってUSBを大学のコンピュータに差したら、それで終わりです。ですから、アメリカにおけるサイバーセキュリティってはっきり言ってしまうと幻想なんですよ。

──防御する以前に、もうすでにハッキングが完了しているんですね。

ジェームズ その通りです。しかも、それがアメリカの有名大学であったり、GAFAなんかの話ですから、大元がすでに汚染されていますよね。さらに、今は新型コロナウィルスでどこの企業もテレワークに切り替えているのも、攻撃側にとって有利に働いています。会社で使っていたパソコンを家に持って帰ってるわけですから、当然セキュリティは甘くなっています。しかも、大企業や政府のサーバーに絶対リンクされているんで、最初からガードが高い政府のサーバーを狙うよりもガードが低い、生活の一部になっているスマホやノート型パソコンを狙うほうが早いんです。

──ZOOMがまさにそうですね。

ジェームズ ZOOMの場合は完全に詐欺です。セキュリティの脆弱さや暗号化の問題が指摘されてますけど、ZOOMアプリを入れるだけでWindowsのログイン情報が全部盗られるというのは最初からの仕様だったんです。これって脆弱性の問題とかそういうレベルの話じゃないですよ。暗号化のエンドツーエンド問題なんか特にそうです。そもそもエンドツーエンドというのは通信している端末で暗号キーを作っていくものなんですよ、物凄く簡単に言ってしまうと。ところが、ZOOMの場合は、中国のサーバーで暗号キーを作ってるんでエンドツーエンドでもなんでもない。しかも、中国は暗号キーを持ってるんでどれだけ暗号化しても解読し放題ですよ。うっかりとかそういうレベルじゃなくて最初から情報を抜こうとして作られています。

 ZOOMの社長のエリック・ユアンは大学卒業までずっと中国に居た人で、それから日本、そしてシリコンバレーに来てるんですね。共産圏でそういう行動が許されるのは政府のバックアップがないと難しいですし、彼は起業家ですから、起業のための資金だって必要だったはずなんです。それをどこから手に入れたのか? それにアメリカの企業がなぜ中国にサーバーを置くのか?って問題もありますよね。アメリカのサーバー代が高いというならパナマ諸島とか安くて近いところがいくらでもあるのに、わざわざ中国に置くのは、完全に中国のオペレーションです。

──新型コロナウイルスによる封鎖とZOOM人気はリンクしてますから、うがった見方をしたくなりますね。

ジェームズ 実際、今回ZOOMが広まったのも華僑ネットワークが相当動いていますからね。しかし、実はZOOMは氷山の一角というか、本当に気をつけなければいけないのはTP Linkのほうです。

──ん? ルーターの会社ですよね。そういえば、あそこは完全に中国企業でした。

ジェームズ 世界シェアの42%を牛耳る世界一のルーターメーカーです。しかし、テクノロジー業界では、あそこは中国の諜報企業と見られています。実際、TP LinkRE200というルーターのセキュリティに脆弱性が見つかっています。これはWiFiの範囲内に入れば、そこにつながってるどの端末にも簡単に侵入できるバックドアみたいものだったんですが、そんなものが世界シェアの42%ですよ。

 これが見つかったのは2018年だったんですが、きっかけはロシアのGRUという軍事インテリジェンスのハッキング部隊がこの脆弱性を利用して米国中のルーターにマルウェアを撒き散らしたためです。FBIがそれに気づいて「国民の皆さん、ルーターを再起動してください」という要請を出すまでに至ってしまっています。

 さらに昨年にはSR20という機種でarbitrary code execution(ACE)というゼロデイ脅威を持ってることが発覚しました。これはかなり悪質で、最初にGoogleのエンジニアが発見して、TP Link に問い合わせたんですよ。サイバーセキュリティの世界では90日の間に脆弱性を修復するというルールがあるんですが、TP Linkは修復しなかったんです。それどころか、Googleの問い掛けにも答えなかったんです。

──無視したってことですか?

ジェームズ 完全無視です。ということは最初からわかってやってるとしか思えない。TP Linkのトップ層が人民解放軍の傘下で働いている可能性が極めて高いですね。

──そんな企業が世界シェアの半分を握っていると。しかも、ルーターじゃないですか? 結構、大元を握られていませんか?

ジェームズ 完全にインフラレベルです。ですから、これは5G問題といっしょで、中国は今インフラレベルのサイバー戦争を仕掛けてきていて、すでに結果が出ています。いえ、決着が着いたと言ってもおかしくないレベルですよね。5Gとルーターですから。

──じゃあ、コロナ後の世界はどうなるんですか?

ジェームズ 簡単な話で、これから世界の情報はすべて一旦中国を通過してから我々の手元に届くということになります。つまり、コロナ後の世界はすでに中国に乗っ取られ済みということです。以前、紹介したハイパー監視社会を目論む「チャイナ・モデル」をコロナ危機対策の口実で世界に輸出し、ますます中国の覇権が拡大していきます。中国というビッグブラザーが情報統制をしていく「自由ゼロ」の世界が極めて近い将来現実化するということですね。

※=ジェームズ斉藤

▲△▽▼


白人警官による黒人殺害は「偶然ではなく必然」だった!? デモ中に「金を撒く白人リーダー」も激写…トランプVSディープステートを現役スパイが解説!
2020.06.06
https://tocana.jp/2020/06/post_158711_entry.html


 米黒人暴行死デモの真相とは…!?

──ジェームズさん、いまアメリカはどうなってるんですか? 全米各地で暴動が起きて、首都ワシントンD.C.まで炎上してトランプ政権はもう保たないんじゃないですか?

ジェームズ いや、それはまったく逆ですね。今回の暴動でトランプの基盤はかなり盤石になってきてますね。まず、この暴動は2016年に起きた暴動から現在までの流れを追っていかないと見えてこないんですよ。まず、2016年に何が起きたのかというと、白人警官による黒人の射殺事件です。これによって全米各地で大規模なデモが起こり、暴動に発展して白人警官が5人殺されるといった事件になっています。だから、基本的には今回と同じなんですよ。

 また、翌年2017年の1月20日にも大規模なデモが発生します。この日はトランプ大統領の就任式当日で首都のワシントンで、トランプ大統領に反対する勢力が破壊略奪行為を起こしていました。このトランプ反対勢力がいま話題になっている極左集団のアンティファです。アンティファに対抗する組織がオルタナ右翼で、扇動していたのがスティーブン・バノンというトランプ大統領の元主席戦略官兼上級顧問です。この2つの勢力は17年の8月にシャーロッツビルというところで激突しているんですが、オルタナ右翼が負けたんです。


2016年の記事
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/focus/f20160901_11.html


──えっ、意外に弱い右翼だったんですね。

ジェームズ いえ、やりすぎたんですよ。オルタナ右翼の者がアンティファの女性を車で轢き殺したんです。それで一気に評判が悪くなってしまって、バノンも失脚したんです。以降、トランプも金正恩とのサミットとか外交に力を入れるようになっていたんですが、このコロナ騒動に乗じて急にバノン色を復活させたんですよ。

■暴動はトランプ側が仕掛けている!?

──ん? ちょっと待ってください。いまの言い方だとこの暴動をトランプが仕掛けているように聞こえるのですが。

ジェームズ そうです、トランプ側が仕掛けているんです。今回の暴動を含む11月の大統領選挙までの用意された一連の計画の概要はトランプ陣営要人に今年の2月の時点で直接聞いていますから。計画の全容が表に出ることはないでしょうが、日本の皆さんに今回の暴動の背景、そして日本では意図的にフィルターされた米国のヤバい現実を理解してもらうために一部をお話します。

──えっ、どういうことですか!? いまトランプはTwitterで暴動を煽る発言をしていますけど、そういうのも含めてすべて11月の選挙で勝つための策略ということですか?

ジェームズ 最初から仕掛けています。世界の人々は暴動を煽って「トランプはやっぱりバカだ」と思ってるわけですが、彼は完全に狙ってやっていますね。

──えーーっ、あんなことをやってて勝てるんですか!?


ジェームズ これで勝てるんです。そこで重要になってくるのがオルタナ右翼の戦略の転換です。さっきも話したようにバノンは17年のシャーロッツビルで負けて失脚してから、極左と真正面からぶつかる戦略を捨てるんです。代わりになにを始めたのかというと、極左になりすまして、アンティファの中枢まで入り込み、内部崩壊を起こすという工作なんですよ。この諜報オペレーションを担ったのがエリック・プリンスです。悪名高き民間軍事会社ブラックウォーターの社長ですね。彼が全米中のアンティファ勢力に対してスパイを送り込んで、リーダーシップを握ってしまったんです。実際、暴動の真ん中で白人のリーダー格の男が、暴れている黒人たちに金を配っているんですよ。

──ほ、本当ですか!?

ジェームズ その動画はすでにSNSで拡散されていますからね。だから、今回のデモをよく見ると、矛盾だらけです。アンティファというのは普通、民主党の親衛隊であって暴力や破壊工作を通じての謀略工作を担当しています。しかし、有色人種に対しては寛容的で、有色人種の側に立つんですよ。ところが、今回のデモをよく見ると黒人の家とか、有色人種に関連する施設を壊しまくっているんです。


──マクドナルドとか、スーパーマーケットの「ターゲット」なんかが破壊されたり、火をつけられたりっていう記事をSNSなんかで見ますけど、あれは黒人系なんですか?

ジェームズ 黒人系というよりマクドナルド、スターバックス、ターゲットというのはみんな民主党系の大企業なんですよ。そしてTPP推進派です。こういった企業は中国の安い労働力がないとビジネスができない勢力ばかりです。「ターゲット」なんて特にそうですよね。こういった勢力は陰謀論的に言えば「ディープステート」と言われる反トランプ派と言われていますが、今回の暴動ではそういった企業も狙われていますね。


──ディープステートも関係してきますか。

ジェームズ もちろんです。ただ多くの人は少し勘違いしていて。トランプ派にも「ディープステート」はあるので、それはあとでお話します。

 ともかく、全米に広がる暴動にするには組織的に動く人間たちがいないと無理なんですね。象徴的なのが、さっきの金をばらまく白人ですし、そもそも暴動のきっかけを作ったのも白人なんですよ。このデモってもともとは平和的な抗議行動だったんですよ。それが一転して暴動になったのはフードにガスマスクで顔を隠した白人が突然、破壊活動を開始したためです。

 この白人は突然デモ隊の近くに現れてデモ隊に参加するわけでもなく、いきなり黒い傘で店の窓ガラスをバンバン割っていったんです。そこにアンティファたちもドッと参加していって、警官たちもそれに対応してゴム弾なんかを撃ち出したんですよ。で、この問題の白人ですが、顔認証でたどっていくと警官姿の男に行き着くんです。


問題の警官

──えーっ、警官が破壊活動のきっかけを作ったってことですか!?

ジェームズ その可能性が高いです。米国では通常テロ対策の名目で警察やFBIがスパイを送り込みます。CIAなどには、偽旗作戦(敵になりすまして行動し、結果の責任を相手側になすりつける秘密作戦)は隠密作戦の一環として実行する法的権限まで与えられています。唯一の制限は大統領の署名がいることです。裏を返せば、トランプ大統領が偽旗作戦を承認し、署名した瞬間に合法になります。今回の警官による破壊行為の誘発は完全に偽旗作戦にあたり、仮にトランプ大統領の署名がなく、イチ警官が自発的にやったとしても、もはや完全に諜報戦になっているんです。しかも、ミネアポリスのデモ隊のほとんどはミネアポリスの住民じゃないわけすよ。みんな州外から動員されているんで、かなり組織性がありますからね。

──トランプもそれはTwitterでつぶやいていましたね。だからアンティファはテロリストだと。

ジェームズ その発言でトランプは非難されていますが、さっきも言ったようにいま暴れているアンティファは結果的には民主党を支える勢力を潰しています。ビバリーヒルズではGUCCIとかルイヴィトンとかブランド店が破壊されているんですよ。ああいう勢力というのは完全に民主党の左派です。ハリウッドって民主党左派の巣窟なので、そういう人たちが全部いま狙われているんです。

──よく見るとトランプ側ばかりが得して、民主党側はダメージのほうが大きいんですね。

ジェームズ 民主党側のダメージはまだあります。この暴動によってアメリカの憲法修正第2条つまり銃所持の法律に説得力が出てきたんですよ。

 民主党はここ数年、銃所持に対して反対だったんですね。アメリカで銃の乱射事件が頻発するのはこの法律があるからで、自己防衛なんて言い訳は通用しないってずっと言ってきたんです。ところが、いま本物の暴徒を目の前にした人々はみんな銃を持つようになっています。なにしろ、警察もデモ隊の対応に追われててんてこ舞いですから、自分の身は自分を守るしかないんです。特に店舗はそうですよね。ミリシャという民兵を雇ってどこも自分の店を守っていますよ。

 民兵たちは普通のピストルじゃなくて堂々とAK47とかマシンガンなんかを携帯して守ってるんで、店としては心強いですよ。しかも、銃を持つようになった店舗は元来民主党系だった企業ですからね。今後、こういった企業は銃所持の法律に反対できませんよ。もしかしたら、トランプ派に鞍替えするかもしれない、という状況まで生まれています。つまり、これはゲリマンダリング(ある政党や候補者を有利にするように選挙区を区割りすること)なんですよ。いままで民主党の支持基盤だったところが全部狙われ、崩されているんです。そもそもミネアポリスなんてかなり極左の地域で、いまの市長は民主党でユダヤ人で典型的な左の人なんです。


──国の中が荒れるってことは現政権の能力不足が問われると思ったんですが、それ以上に民主党側にダメージを負わせられるというメリットがあったんですね。

ジェームズ そうです。暴動に関するトランプの発言に関する評価はCNN、MSNBC、ニューヨークタイムスといった大手のメディアでは「暴動を煽っている」といって非難していますが、彼らメディアはもともとトランプ政権に批判的ですからね。だから、大手メディアがいくら騒いでもトランプ政権にダメージってないんです。そもそもトランプの支持者というのはいまいった大手メディアを信じていないですし、ニューヨークタイムスなんて読まない。全部ソーシャルメディアですから、トランプ支持者が減るということはないんですよ。


■ディープステート徹底解説

──そういう構図だったんですね。見方がガラッと変わりました。ところで、さっきちょっと話していたディープステートについてもお聞きしたいんですが。

ジェームズ 米国におけるディープステート(deep state)というのは国際金融資本勢力、軍産複合体、マスコミなどからなる、非民主的なシステムのことを指します。いわゆる裏権力です。ディープステートの威光をバックにした組織がCIA、FBI、NSAなどの諜報機関を主体にした影の政府(shadow government)で非民主的な行政組織です。

 ディープステートと影の政府には、右派も左派もあり、政権のカラーでおおむね決まります。具体的に言えば、CIAにも右派と左派があって、それぞれディープステートと影の政府両方の一部なんですね。左派系のディープステートは軍産複合体、プラス議会、マスコミで、簡単に言えばグローバリストで世界にアメリカの軍事派遣を拡散する人たちなんです。彼らが一番力を持っていたのは90年代ですが、9・11以降はどんどん勢力が落ちてきて、現在トランプがそれを完全に排除しようとしているんです。

 ですから、トランプはいまトランプ派のディープステートを強めるために暴動を煽っているし、それが選挙の勝利にもつながっていく、という構図もあるんですよ。


画像は「Reuters」より引用
──興味深いですね。もともとは白人警官による黒人の殺人という偶発的な事件だったじゃないですか。それがここまで大きくなる、ここまで大きな暴動に仕立て上げるって凄い手腕ですね。

ジェームズ いや、それはどうですかね。あれは本当に偶発的なんですかね? 私にはまったくそう思えないんですよ。
──えっ、どういうことですか? 最初の白人警官による黒人殺人事件は偶然じゃないってことですか!?

ジェームズ 私はそう思っています。というのもあの事件そのものが不可解なところばかりなんですよ。

(中編に続く)

文=ジェームズ斉藤

【黒人暴行死・デモ】警官と被害者は知り合いだった!? 計画殺人疑惑、解剖医がエプスタイン担当者、Qアノンの思惑…!
2020.06.07
https://tocana.jp/2020/06/post_158713_entry.html

 ジョージ・フロイドさん殺害をきっかけに全米に広がった暴動の影にはトランプ大統領も巻き込んだ陰謀があった。そもそも、今回のデモの発端となったジョージ・フロイドさん殺害にも様々な不審点があるというが……。


フロイドさん死亡時の様子。画像は「YouTube」より引用

ジェームズ いえ、あれは本当に偶発的なんですかね? 私にはまったくそう思えないんですよ。

──えっ、ミネアポリスの事件は偶発的じゃないということですか!?

ジェームズ というのもあの事件って奇妙な話が多いんですよ。そもそもあれは、白人警官のデレク・ショービンがジョージ・フロイドさんの首を膝で押さえて窒息させたという事件ですよね。しかし、ショービンとフロイドさんはもともと知り合いなんですよ。同じバーの用心棒をしていたんです。この情報自体はすぐに記事になっていたんですけど、同じ店で働いていただけで知り合いじゃないという報道だったんですね。ところが、フロイドさんの遺族たちは「知り合いだった」と。だから、「あれは計画殺人だ」と言い出しているんです、いま。

 そうすると不思議なのは、現場でフロイドさんは死にかけているのにショービンに対して他人行儀というか、「俺たち知り合いだろ。殺す気か」という感じじゃない。なにか、変な印象があるんです、あの現場は。


逮捕された4人の警官。一番左がデレク・ショービン。画像は「CNN」より引用
──確かに、拡散されている動画では警官と容疑者という以上の仲は感じないですね。

ジェームズ ですよね。しかも、あそこにいた警官たちもおかしいんです。フロイドさんを逮捕した時、ショービンのほかにルー・タオという中国系の警官もいたんですが、この二人の住所が書類上同じだったり、ショービンの連絡先がルー・タオ名義のメールアドレスになっていたりするんですよ。しかも、ショービンが住んでいた土地で話を聞いてみると、彼が警官だったってことを近所の人たちは知らないんです。近所の人たちは彼のことを不動産屋だと思っていたんですよ。

──えっ、どういうことですか!? 隠密行動でも取っていたんですか?

ジェームズ ほぼ確実だと判断しています。そうなると考えられるのは、彼らはCIAの非公然謀略部隊ネットワークの一部だったということなんですが、不思議な話はまだあって、ジョージ・フロイドさんの死因です。最初は窒息死と言われてましたよね? フロイドさん自身が「息ができない」と訴えていたあとに死んだわけですから。ところが、遺体を解剖してみると心臓疾患が見つかって首の血管を膝で押さえられたことが死因だとなったんですね。しかし、遺族が雇った解剖医に見てもらうとそんな心臓疾患はないと。やはり窒息死だとなったんです。

──ん? えっと、それはなにを意味しているんですか?


数々のセレブや権力者をペドセックスパーティで結び付けたエプスタイン
ジェームズ 実は遺族が雇った解剖医というのは、ジェフリー・エプスタインを検死した解剖医なんですよ。

──えーっ! ここでエプスタインが絡んでくるんですか!?

ジェームズ だから、興味深いんですよ。この解剖医はエプスタインの時も警察側が自殺だと言っているのを自殺ではないと断定した人なんです。今回も警察の発表をひっくり返して「窒息死だった」と言っているんです。だから、フロイドさんの遺族が言っている「彼は計画殺人で殺された」という意味っていろんな解釈ができるんですよ。


──もしかしたら、フロイドさんは死んでいない!?

ジェームズ 実はその可能性も否めないのです。解剖医は二人とも政権側の人間で、CIAが本気を出せば一人の人間など「死んだことにしておく」ことなど朝飯前です。それをわざわざ二度も解剖し、わざわざ曰く付きの解剖医を雇い、異なる結論を出しているのも、事態を撹乱させる意図が感じられます。普通は解剖検査など一回で済まし、重要事件の場合は解剖された遺体を公開します。JFK暗殺の時も公開してましたから。今回の解剖は異例なんですよ。

 また、そもそも白人警官が黒人を殺すという事件はこれまでアメリカでは頻繁に起こっています。それがなぜ、この事件だけ、こんな大きくなって全米にまたがる暴動事件に発展したのか。私はCIAの非公然謀略オペレーションが絶対にあったと確信しています。

 その理由のひとつとして注目したいのが現CIA長官のジーナ・ハスペルの存在です。彼女は生粋の工作部門出身で、トランプ大統領の大のお気に入りです。トランプがハスペルの非公然謀略工作案に署名すると即実行となるほど、現政権とCIA工作部門はいま親密な関係を持っています。だから、暴動が一気に全米に飛び火したんです。こんなことは全米ネットワークを持っている組織にしかできないんですよ。


ジーナ・ハスペル氏。画像は「Wikipedia」より引用
 前の記事でも言及していますが、CIAには左派と右派があって、アンティファは当然CIA左派の親衛隊で、トカナの記事にもなっていましたが、アンティファのバックには世界的投資家のジョージ・ソロスが莫大な資金を出しています。一方、CIA右派にはオルタナ右翼がいて、スティーブン・バノンがいます。こういった勢力は「コントロールされた反対勢力」と呼ばれて右派政治家、左派政治家の下にそれぞれついていて、彼らの意のままに動いています。むしろ、トランプ自身もCIA右派の者なのです! この点に関しては後日改めて解説します。

──おぉ、よろしくお願いします! で、例えば、トランプを応援する「Qアノン」という組織がありますが、彼らもそういった「コントロールされた反対勢力」のひとつなんですか?

ジェームズ 「コントロールされた反対勢力」というのは、レーニンが「反対勢力をコントロールする最高の方法は誘導することである」と明言したように、CIAなどがスパイを敵組織中枢に忍ばせ、体制側に有利な方向に導くことで成り立っています。まさに今回のデモはQアノンが考えている終末論的な方向に導かれています。彼らQアノンは、クリントン、ジョージ・ソロス、オバマ、ジョー・バイデンに代表されるペドフィリアで悪魔崇拝者の連中が国を動かしていると思っているんですよ。それに唯一立ち向かえる勢力はトランプだけであると。トランプをかつぐことで、このペドフィリア勢力と対抗するという構図を作っているんですね。

(つづく)
文=ジェームズ斉藤

米暴動の裏側を暴露! QアノンはCIAが作り出した!? トランプとペドフィリア勢力、新型コロナとアンティファの実態!
2020.06.08
https://tocana.jp/2020/06/post_158754_entry.html

 黒人男性の死亡事件に端を発し、日に日にエスカレートする米国の暴動。その背後にある陰謀、そしてQアノンについて、エージェントが解説する。


──例えば、トランプを応援する「Qアノン」という組織がありますが、彼らもそういった「コントロールされた反対勢力」のひとつなのでしょうか?

ジェームズ 「コントロールされた反対勢力」というのは、レーニンが「反対勢力をコントロールする最高の方法は誘導することである」と明言したように、CIAなどがスパイを敵組織中枢に忍ばせ、体制側に有利な方向に導くことで成り立っています。まさに今回のデモはQアノンが考えている終末論的な方向に導かれています。彼らQアノンは、クリントン、ジョージ・ソロス、オバマ、ジョー・バイデンに代表されるペドフィリアで悪魔崇拝者の連中が国を動かしていると思っているんですよ。それに唯一立ち向かえる勢力はトランプだけであると。トランプをかつぐことで、このペドフィリア勢力と対抗するという構図を作っているんですね。

──でも、それって完全に陰謀論ですよね。

ジェームズ そうです。しかし、Qアノンの論調を信仰してる人はかなりの数いるんで、アメリカを理解するには重要なキーワードですね。一方、私たちエージェントの側から見ると、彼らはCIAの右派が作り出したムーブメントのひとつですね。CIA右派なのに、前述のレーニンの名言(「反対勢力をコントロールする最高の方法は誘導することである」)を実践しているのは皮肉ですけど(笑)。

 ともかくCIA右派はいろんなネットワークを持っています。有名なところでは、『インフォウォーズ』というニュースサイトを運営しているアレックス・ジョーンズもエージェントのひとりです。彼はずっとオルタナ右翼のムーブメントを煽っていています。普通に見ると陰謀論ばかりのサイトなんですけど、2016年トランプは大統領選挙キャンペーン中に、そこに出て世間を驚かせたんですよ。


 はっきり言って『インフォウォーズ』のような陰謀論まみれのサイトに登場したら落選確定なんですよね。ところが、当選した。つまり、ここがトランプの巧妙なところで、『インフォウォーズ』に出ることで、アレックス・ジョーンズが抱えるサイレント・マジョリティにアピールする戦略を取ったんです。彼ら、トランプ派のサイレント・マジョリティが「Qアノン」ですね。前述したように、トランプ、ジョーンズ、QアノンもすべてCIA右派なので、すべての整合性がすでに取れているわけです。

──わかりました。「Qアノン」というのは「オルタナ右翼」のような暴力組織とは全然性格が違うんですね。

ジェームズ 「オルタナ右翼」は完全に謀略のための下部組織で、トランプ派ディープステートの親衛隊です。じゃあ、なぜそんな暴力装置が必要なのかというと、政治の矛盾を解決するには議会や話し合いではもう無理だからです。今はもう暴力しかないんですよ。

 実際、議会で話し合ってもなにも変わらないですよね? 大企業が得するばかりじゃないですか。政治家はみんな大企業の金で動くので絶対に変わらないんです。だからこそ、右派も左派も「ここぞ」という時の暴力装置を持っています。これは半ば公然化していて、権力側が行うテロ活動にはホワイトテロリズムという名前までつけられているほどです。その指導的立場を有するのがCIAの右派や左派、実行部隊がオルタナ右翼やアンティファということです。

 実際、今回の暴動でいろんなことがリセットされています。前回紹介した銃規制の話もそうですし、もうひとつ今回の暴動によって、新型コロナで都市封鎖をした意味だってなくなりました。

──ああ、確かにデモをやってますからね。

ジェームズ 濃厚接触しまくってるわけです。しかし、全然それが注目されていないし、さほど問題にもされていません。ということは都市封鎖した意味がなかったじゃないか? と言えるわけですよ。もともとトランプはロックダウン反対派だったんで、ロックダウンの責任を全部民主党側になすりつけるためにこれをやってるという面もあるんです。民主党はずっとロックダウン支持派だったんですからね。しかし、ロックダウンをやったことによって経済がストップして、特に貧困層である黒人の不満が溜まっていった。それが一気に暴動につながったんだと言えるんです。

──しかし、ですよ。こんなことをやっていたら本当に国が壊れませんか?

ジェームズ いえ、それがトランプの狙いです。彼はあえて二極化を狙っているんですよ。二極化を狙って、バイデンの支持者である民主党エスタブリッシュメントのバックについてる企業をトランプ側に引き込むという作戦です。だから、大企業がいっぱいターゲットにされてるんですよ。

 これはトランプの側近のバノンの長年の持論なんですが、「近い将来必ず人種戦争が起きる。我々はそれに備えないといけない」と。で、バノンは今年の4月に入ってから人種戦争論を拡大していって「もう時期的に頃合いだ」と言い出していたんですね。そんな中で、ミネアポリスの事件が実際に起きたんです。


 この暴動に関しては全米の警察も結構黙認してるんです。デモ隊が撮った警察側を映した動画には白人至上主義者のハンドサインをしている警官の姿が映っていて、ほかの警官がそれを見て大笑いしてるという。彼ら警官たちはこういった風潮を正す気がないですし、どちらかと言えば助長してるようなことばかりしてるんです。実際、ワシントンのFBI支部によると、首都で起こった暴動はアンティファは関与してないってことがもうわかってきました。デモを招集したのは白人至上主義者グループがソーシャルメディアを使ってやっていたんです。

──デモは人種差別に対する抗議じゃなかったんですね。

ジェームズ そうです。そう見せていただけで、中身は全然違うんです。トランプはアンティファをテロ組織に指定すると言って騒いでいますし、大手メディアはそんなデタラメな話があるかと騒いでいますが、見当違いの方向に注目を集めさせられているんです。今回のデモにも暴動にもアンティファはほとんど関与していない可能性が極めて高いんです。これがアメリカの闇なのです。


──見えているもの、本質がまったく違うんですね。ちなみに、今後11月の大統領選挙はどうなりそうですか? 

ジェームズ 私はトランプの圧勝だと思っています。そう分析しているエージェントは多いです。民主党勢力はこの暴動で大打撃を受けましたし、それでも民主党の息の根が止まっていなければ、さらにバイデンを骨抜きにするような情報をトランプ側は握っていると聞いています。

 2016年にセス・リッチという民主党本部で働いていたデータアナリストがいるんですが、これが選挙期間中に射殺されているんです。この事件にはかなり裏があるんで、そのカードを出してくると民主党は厳しいと思いますね。これについては前述したトランプ陣営の要人からセス・リッチ暗殺説のカードを準備していると今年の2月の時点で聞いております。といっても選挙は水ものですから100%トランプの勝利とは言い切れません。ですから、いま言えるのは、今回の件を受けてトランプは断然有利になった、圧倒的に有利になったという程度ですね(笑)。

文=ジェームズ斉藤


▲△▽▼
【緊急】バイデン「フェイク票」上乗せの卑劣な手口と真犯人判明! 「死者の不在者投票」も… トランプ“戒厳令”発動で米内戦勃発へ!!
2020.11.06
https://tocana.jp/2020/11/post_182320_entry.html

──アメリカ大統領選挙はジェームズさんが予告したとおりになりました! 11月4日はトランプが勝って、その後、郵便投票でバイデンがひっくり返すと。

ジェームズ斉藤(以下、斉藤) あの巻き返しは明らかに不正です。例えば、ミシガン州では5日の朝7時にいきなり12万票もバイデン票が伸びていますし、ウィスコンシン州でも5日の朝4時に一瞬で11万票のバイデン票が加増です。グラフの動きを見ればわかりますが、垂直に伸びているので、普通に開票してないのは一目瞭然です。実は、この工作にはNSA左派が動いたようです。彼らはCIAがロシアやウクライナの選挙介入用に作った大量にフェイク票を生み出す特殊なソフトウェアを使って、フェイクのバイデン票を作っています。


──そんなソフトウェアがあるんですか!? いや、でもウクライナの選挙とか凄い胡散臭かったですね、思い出してみると。

ジェームズ ウクライナだけじゃないと思いますよ。これは日本でも間違いなく使われています。民主党が異様に強かった時もその可能性はありますし、自民党の連勝も可能性大ですね。

──確かに民意に反する選挙っていまたくさんありますね。しかも、メディアもそれに加担してますよね。今回の大統領選でもアメリカだけでなく、ヨーロッパ、イギリスの主要メディアも「不正なんかあるわけがない。まとめて集計したからああなったんだ」と一切、不正を取り合いません。

ジェームズ 欧米の主要メディアはグローバリストですから、ほぼバイデン派です。それは最初からわかっていました。ですから、集計がすべて終わっていない、あのタイミングでトランプは勝利宣言を出したんです。

──でも、「一方的な勝利宣言はしない」とトランプは言っていたはずなのに、途中で完全勝利宣言したのはなぜですか? 揉めさせるのが好きなのかと思いましたけど。

ジェームズ いえ、完璧なタイミングです。投票所における本人確認付きの投票のカウントが大部分終わった段階でやっています。そのあとは郵便投票がほとんどです。つまり、フェイク票が集まる前に勝利宣言をすることにより、あとからきた郵便投票に注目が集まるようにしています。これでフェイク票の実態が暴露され、最高裁に持っていく理由づけになります。また、これまでの大統領選では主要メディアが当選候補の勝利を宣言してきましたが、トランプ自らが勝利宣言をすることにより、極左の言論統制を受けずに国民に直接訴えかけることができたのです。

──僕はBBCを見てたんですが、「本人が勝手に勝利宣言するなど前代未聞だ」とキャスターたちが憤慨してました。

ジェームズ ですから、トランプは確信犯でやっています。すでに、ニューヨークタイムスは、このトランプの戦略に簡単に乗ってしまって「大統領選において勝利宣言の役割は我々メディアが担うものである!」といったツイートをして、アメリカ国民から「思い上がるな!」といった感じの反論をされて大炎上したようです。ニューヨークタイムスは速攻で削除したようですが(笑)。


──マスメディアは選挙をコントロールするのは自分たちなんだと本気で思っているんですね。だから、「不正なんかないと言ったらない」という態度なんでしょうね。だけど、さっきも言ったように本当に変な票の動きとかありました。ウィスコンシン州では水増しし過ぎて投票率が200%になってしまったという話もあります。

ジェームズ ミシガン州では、1984年に死亡したWilliam Bradleyという人物が今年の9月に郵便投票していますよ。この世に不在していない人の不在者投票って、どんなジョークなんでしょうか(笑)。ミシガン州では郵便投票のカウント作業を完全に非公開にするため、窓に目隠しをして監視者から見えなくしています。そのあとにさきほど言った12万票が入っているんです。こういう状況を見ても「気にする必要がない」と判断する報道機関はもはや報道機関として機能していません。仮に不正かどうか断言できなくても不正を疑うに十分な証拠が揃っています。

──そもそも選挙運動のラリーで10人ぐらいしか観客を集められないバイデンがどうやって票を集めるんだって感じですね。

ジェームズ ここで重要なのは、「民主党がトランプの勝利を盗もうとしている」というトランプ側のストーリーです。つまり、トランプの勝利宣言直後に不正が暴露すると、バイデンは「選挙泥棒」になり、完全にトランプ側の戦略に乗せられることになります。

──確かに、言われてみるとトランプのストーリーでここまで進んでいますね。しかし、問題は結果じゃないですか。ジェームズさんの予測だと、どんなことがあっても、お互いに負けは認めないと。ということは、今後どうなるんですか?

ジェームズ アメリカの大統領選挙の場合、相手方の敗北宣言が必要になります。あとは選挙人の投票もあります。しかし、選挙人の投票があってもどちらも勝ちは譲らないので最高裁の判決がないと敗北宣言はないと思います。ですから、勝敗は判決待ちです。しかし、極左は判決なんか待ちませんから、ANTIFAなどのCIA左派配下の暴力装置が起動します。5日の時点ですでにポートランドでは州兵が派兵されました。


──ANTIFA、BLMがもう暴動を起こしているんですね。

ジェームズ 以前の記事でも書いていますが、ワシントンD.C.にも極左のリサ・フィティアンなんかが入り込んでいます。彼らがホワイトハウスを囲んで、「トランプ出ていけ!」と言って暴れるでしょう。リサは「銃で囲め」と言っていますからかなり危険です。

 ただし、これはトランプ派のシナリオ通りで、いま彼らの間で議論されているのがInsurrection Actという、軍と州兵による暴動鎮圧を合法化する法律の発動です。これによって軍を投入し、極左たちを鎮圧できるようになります。軍が暴徒を制圧すると、必ず極左メディアつまり主要メディアが騒ぎだし、ディープステートの軍人やスパイが鎮圧を阻止しようとしてANTIFAやBLMを援護射撃し、暴動はより激化します。これによって戒厳令を敷かざるを得ない状況になるのを狙っている可能性があります。

──でも、戒厳令といえば軍人が街を制圧し、国民の権利が一時凍結されて行政権と司法権のすべてが軍に移行することじゃないですか。かなりヤバい状況になりませんか?

ジェームズ なりますね。アメリカの4軍の長は大統領ですからトランプ大統領が超法規的な権限のほぼすべてを握ることになります。これは事実上の独裁者になることを意味します。

 ただし、米国史では前例はあります。1860年大統領選でリンカーンが当選した後、南北戦争時に実際に憲法上の重要な権利であるヘイビアス・コーパス(人身保護令状)を停止しました。そして南軍のスパイの疑いをかけられた米国市民を裁判もかけずに次々と投獄していきました。

 もし今回戒厳令が発動されれば、トランプはリンカーン以上の独裁をするでしょう。しかも戒厳令の厄介なところは、憲法や法律の明確な規定がなく、大統領の独断で発動できます。実際、トランプの最側近の一人でCIA右派のドンであるロジャー・ストーンが11月3日ジョージア州で開票を見届けたあと、「今回の選挙は不正だらけで必ず極左暴動が激化するから、トランプ大統領が戒厳令を発動する時が来た」と言っています。ストーンが言うように、ディープステートからアメリカを守るには独裁しかないと思います。

 ですから、トランプの相手はもうバイデンとか民主党じゃないんです、彼らの後ろにいるディープステート、ネオコン、共産ユダヤたちです。トランプはずっとこれらと戦ってきたので、ついに2016年大統領選時以来の最重要公約の一つが実行され、いよいよ本当の戦争が始まります。


──でも、それってどうなんですか? 戒厳令下でリベラル派や極左メディアたちを粛清し始めたら、トランプだけでなく、アメリカのイメージがガタガタですよ。

ジェームズ その通りです。でも、それが内戦です。私は最初から内戦の可能性がありますと言ってたはずです。それに、そもそもトランプたちは2014年のクリミア危機をモデルに今回の選挙戦を戦っているんです。

──クリミア危機? ロシアがウクライナの暴動に軍事介入して国際的に非難を浴びた事件ですか?

ジェームズ そうです。あれが今回の大統領選挙のモデルです。それはトランプ側だけじゃなく、バイデン側もそうです。

 もともと、あのクリミア危機はネオコンがウクライナの親欧米派の暴力革命を支援し、カラー革命を画策したことがきっかけです。当時、私はクリミア危機を画策したマケインら米ディープステートのネオコン勢力に対して防諜任務をしていたので、事情はよく知っています。あれは完全に米ディープステートが仕掛けたもので、彼らの正当性はゼロです。この暴力革命でぼろ儲けしたのがバイデン家です。バイデン家の私腹を肥やすためにウクライナのカラー革命が画策されたようなものです。一方、トランプ側はプーチンが行なったウクライナのデモ隊への軍事介入がモデルです。

──まさに今と同じような状況ですね。

ジェームズ ですから、いまのアメリカは「アメリカ紛争」であり、クリミア危機ならぬ「ワシントン危機」の状態なんです。これからはトランプ派対ディープステートの戦いに移行します。その手始めがCIA長官のジーナ・ハスペルとFBI長官クリストファー・レイのダブル逮捕の計画です。


──えっ、レイが仕事をしなかったというのは以前の記事でも書きましたが、ハスペルもですか? 

ジェームズ ハスペルはトランプ派としてデビューしたはずですが、2016年のロシアゲートを画策した一人であることが最近発覚しました。2015-16年当時、彼女はCIAのロンドン支局長で、Mi6と共謀し、トランプファイルを暴露したそうです。極め付けは、ゴールデンシャワーなどの描写があるトランプファイルのネタそのものがロシアの仕込んだものであることが最近の調査でわかりました。ネタ元はワシントンD.C.のシンクタンクに働いていたロシアのスパイでした。

 つまり、英米が世界に誇る二大諜報機関が30過ぎのロシアスパイの青年に翻弄されたわけです。ハスペルが逮捕されると官僚組織としてのCIAの失墜が激しくなり、完全にトランプの裏ネットワークであるCIA右派が本部を乗っ取ることになると思います。

──すいません。CIA右派とハスペルはイコールじゃなかったんですか?

ジェームズ ハスペルの場合は両方に属していたはずですが、実はディープステートのスパイであることが発覚したということです。ここまでくると、アメリカの諜報機関には公平性や客観性といったことへの信頼がなくなります。ですから、後任にはトランプに忠誠を誓うワシントン以外の出身の元州知事や元下院議員を選ぶようになるでしょう。

──しかし、元議員とかだと現場のエージェントが反発してくるんじゃないですか?

ジェームズ してくるでしょうね。しかし、DC ecosphereで育った人間はもう使えないということになりそうです。DC ecosphereとは、ワシントンD.C.のディープステートが支配する特殊な環境のことで、具体的にはディープステートの支配下にある人事のことを指します。

 ここで重要なのはディープステートには国防組織の後方支援勢力としての実体と、コンセンサスの両方があります。ワシントンD.C.でのコンセンサスは「アメリカの世界軍事覇権が世界にとっても良い」といったデタラメな言説を「真実」として信仰することです。こういったコンセンサスはワシントンD.C.特有なので、それを持っていない者やほかの地域の人間、バックグラウンドから任命していくことになります。実際、いまの米国諜報機関の頂点に立つODNI長官のラドクリフはスパイ出身ではありません。なので、当然現場の反感を買います。一方、現場も現場でスパイ教育を鵜呑みにして今まで上がってきた人間ばかりで、ディープステートのコンセンサスに完全に洗脳されています。

 しかし、いま必要な感覚は1776年の独立戦争前夜にトマス・ペインが書いたCommon Senseに訴えたごとく、「常識」です。ディープステートは常識を持ち合わせていません。


──ちなみに、ジェームズさんの中のディープステートの定義ってなんですか? 

ジェームズ ディープステートとは民主主義の手続きを踏まず、国防組織などのバックにいる勢力です。ネオコンも入りますし、軍産複合体、主要メディアもGAFAも入ります。一方で、国防総省やCIAなどは「影の政府」と呼ばれる勢力で、正式な政府組織ですが、これも民主的な権力を抑制しています。ですから、FacebookやTwitterも必死になってトランプ再選の邪魔をしているんです。

 今こういったBig Tech企業は、影の政府と結託して儲けるビジネスモデルを2010年代前半には確立しています。ですから、今回トランプが再選されればTwitter、Facebook、Googleは確実に解体でしょう。

 また、もうひとつ注目してほしいのはトランプ再選後、おそらくクリミアをロシアの一部として正式に認めるということです。実際にこのシナリオは、トランプ大統領最側近内で真剣に議論されています。

──クリミアってそんなに重要なんですか?

ジェームズ 重要です。トランプ側が目論む、米露和解の布石になりうるからです。もし承認されれば、アメリカ国内のディープステート解体だけでなく、NATO解体にも繋がると思います。そうすれば極左EUは完全に沈没します。

──NATOも解体ですか!?

ジェームズ NATOつまりEUはいま極左ですから解体の対象です。ですから、トランプはブレグジッドを画策したんです。イギリスのブレグジッドはトランプがスティーブ・バノンなどのCIA右派を使って世論操作及び現地でナイジェル・ファラージらの離脱派に対する工作活動をした結果です。これについては別の機会に詳しくお話しますが、ともかく欧州はクロムウェルの英国内戦とロベスピエールのフランス革命からずっと狂い始めています。その最もたるものが極左によるEUというプロジェクトです。

 また、日本にとって重要なのは、在日米軍撤退の手続きが加速する可能性です。これが実現すれば外務省北米局等の日本のディープステートが骨抜きになると思います。また、朝鮮系や●●系の政治家や活動家たちが力を失います。彼らはGHQの極左勢力のお陰でのし上がることができましたが、その親元を失うことになります。

──日本やヨーロッパにも飛び火しそうなんですね。一回まとめますが、バイデンが郵便投票で勝ったあとはBLMら極左が暴動を起こす、と。トランプは暴動鎮圧のために法律を作って軍隊を動かす。その一方で法廷闘争が始まり、ヘタすれば内戦状態になるという感じですか。

ジェームズ そうですね。お互いに敗北宣言はしないですから1月20日までもつれ込む可能性は十分にあります。その場合は下院議長のナンシー・ペロシが臨時大統領になります。


──やっぱりペロシなんですね。臨時大統領ってどのくらいの権限があるんですか?

ジェームズ 通常の大統領と変わらないと思います。ですから、ペロシはここぞとばかりに民主党に有利な大統領令をたくさん出すでしょう。特にバックにいるペド人士を死守するため、LGBTQ関連の政策を一気に進め、「Pedo Lives Matter」のごときペドの権利を政府が守るように働きかけるでしょう。今はトランプと司法長官バーが血眼になってペド撲滅政策をやっていますが、それをすべて逆戻しにするでしょうね。

 ただし、臨時ですから最高裁の判決が出るまでです。判事はトランプ派なのでトランプの可能性は高いと思いますが、万が一トランプが負けた場合を私は一番危惧しています。戒厳令を発動し、CIA右派配下のミリシャ(民兵)が一斉に動員され、取り返しのつかないレベルになります。なにしろ彼らは特殊部隊OBばかりですから、銃を持って市街戦になると極左など相手になりません。

──いずれにせよ、当分揉めるということがよくわかりました。

文=ジェームズ斉藤  


▲△▽▼
トランプ勝利が郵便投票で覆る可能性も!? 集計は不正だらけ、証拠も…暴動で今年中に大統領決まらない可能性
2020.11.04
https://tocana.jp/2020/11/post_181474_entry.html

 混乱を極めたアメリカ大統領選挙がついにクライマックスを迎えた。世界中が固唾を飲んで開票の様子を見守る一方、現地では「選挙後」に対する不安感も高まっている。トカナで選挙戦の裏側を解説してきたジェームズ斉藤氏は、「敗北した候補者が選挙結果を認めない」「年内に次期大統領が決まらない可能性も高い」とその泥沼ぶりを指摘している。

 以下に再掲する過去記事は、緊迫する状況を理解し、今後起こるかもしれない事態を予測する一助となるだろう。大統領選を見る目の解像度を上げ、その裏側にあるものをぜひ考えてみてほしい。

(編集部)

──どういうことですか? 選挙結果を認めないってことですか?

ジェームズ斉藤(以下、ジェームズ) そうです。今年はコロナもあって郵便投票が増えると予想されています。郵便投票の集計には時間がかかりますから、選挙の結果が果たしていつになるのかわからない状態なんです。ですから、FacebookもTwitterも選挙前後は選挙に関するツイートを制限すると言っていた。特にどちらか一方が勝ったといった勝利宣言の流布は徹底的に排除すると。

──それはバイデンが勝ってもですか?

ジェームズ そこはわかりません。わかっているのはトランプの勝利宣言は絶対に潰すということです。この背景には、すでに民主党側が、11月3日はトランプが勝つと分析しているためのようです。もしくは郵便投票に持ち込めば民主党が勝つと踏んでいます。

──直接投票だと負けると。逆に郵便投票だと勝てると。なぜ、郵便投票だとバイデンは勝てるんですか? トランプが言うように不正があるからだとしか思えないんですけど。

ジェームズ 実際に不正の可能性はかなり高いんです。すでに証拠も上がっています。Project VeritasというCIA右派の代表的組織が、少し前の下院選挙で不在者投票用紙を大量に買っていた民主党議員がいたことを突き止めています。イルハン・オマルというソマリア出身の極左議員で、彼女の運動員たちが、一票2万円ほどで不在者投票が入った封書を買っていたのです。運動員が買う様子を撮影した動画がありますし、運動員自身が車の中には山のように投票用紙があると自慢している動画も出回っています。

 オマルはアルカイダ系のテロリスト集団アルシャバブとの噂が消えない危険な人物で、スタッフもソマリア系ばかりで、普通の米国人とは最も乖離している議員の一人です。そういう者が民主党の極左のスター扱いを受けていますからアメリカ人とすれば世も末でしょう。


Project Veritas 動画
@Project_Veritas
NEVER SEEN BEFORE: Cash-For-Ballot EXCHANGE caught on camera

https://twitter.com/Project_Veritas/status/1310788161166024704?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1310788161166024704%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Ftocana.jp%2F2020%2F11%2Fpost_181474_entry.html

──郵便投票に不正が混在しているのは間違いないところなんですね。

ジェームズ まず間違いありません。そういった証拠はいくらでも上がっています。2016年のときは、共和党支持者が多い場所にある郵便局の反トランプ局員が郵便投票を投げ捨てていたという話もあります。共和党支持者が出す不在者投票ですからトランプ票に決まっています。そのトランプ票を民主党の息のかかった郵便局員が大量に捨てていたわけです。郵便投票は不正の温床であることに疑いはありません。ですから、トランプ側は郵便投票に反対しているわけです。

──聞いていると民主党も相当デタラメですね。例えば、バイデンが11月3日に勝った場合はどうなるんですか? トランプは黙って大統領の座を明け渡すんですか?

ジェームズ それは絶対にありえません。投票に不正があったと言って裁判に持っていくでしょう。そこで重要になってくるのが最高裁判事の存在です。これまでは極左のユダヤ人ルース・ベイダー・ギンズバーグが判事だったので訴えても絶対に勝てなかったのですが、先日ギンズバーグががんで亡くなったので、トランプは即座にカトリック保守のエイミー・コニー・バレットを判事に指名しました。バレットはトランプ側ですから、バイデンが勝った場合、選挙は無効とされると思います。やり直しになるのか、その時点でトランプが勝利宣言するのか、わかりませんが、もしもやり直しになった場合は、不正を排除するという名目で投票所に軍隊を派遣して選挙をコントロールしようとするでしょうね。すでにその動きは出ています。ですから、トランプ側はトランプ側で、法の精神を乗っ取っているんです。

──結局、両派ともなにがなんでも相手の勝ちは認めないってことですか!? それってもう選挙じゃなくなっています。

ジェームズ その通りです。もはや選挙の体をなしていません。ですから、選挙結果はどちらでもないのです。はっきり言っておきますが、年内に大統領が決まる可能性はかなり低いです。もしも、年内に決まるのであればトランプ以外にはありえないでしょうね。いずれにせよ、選挙でトランプが勝とうが、バイデンが勝とうが関係ありません。互いの勝ちを絶対に認めない両陣営が全米各地で暴動を起こし合うだけです。

──でも、それって最悪の泥仕合を世界中に晒すことになりますよ。

ジェームズ なりますね。しかし、民主党がカマラ・ハリスを副大統領に指名した時点である程度予想はしていました。彼女は選挙後の混乱を煽るにはおあつらえ向きの破綻した人格の持ち主だからです。しかも、彼女は副大統領候補に指名された当初から、選挙後もデモを続けると言っていたぐらいですから、今よりも激しい暴動が各地で起きるでしょう。その暴動を指揮するための副大統領候補ですから。

──いま以上のカオスになるんですね。それで肝心の大統領は誰になるんですか?

ジェームズ 民主党のナンシー・ペロシの可能性があります。

──えっ、誰ですか、その人!?

ジェームズ 合衆国下院議会の議長です。実は民主党の本命は彼女といっても過言ではありません。というのも来年の1月20日12:00までに大統領が決まらないと自動的に下院議長が臨時大統領に就任することが法律で決まっています。いまの下院議長はさきほど言った極左の親玉ナンシー・ペロシですから民主党の政権簒奪がそこで成功します。これが民主党のシナリオなのです。


──いやぁ、凄いことを考えていたんですね、民主党は。

ジェームズ 多分、これは今年の最初から計画されていたことだと思います。実際のシナリオが下のURLです。

https://assets.documentcloud.org/documents/7013152/Preventing-a-Disrupted-Presidential-Election-and.pdf

 この中には「選挙が11月3日に決まることは過去の思考である。1月20日までの持久戦にして勝利を掴む」といったことがはっきり書かれています。この謀略文書を作ったのが「Transition Integrity Project(TIP)」という組織で、去年末には結成されていました。

──TIP!? もしかして、この組織が民主党の後ろにいるんですか?

ジェームズ ディープステートのフロント組織で、トランプの再選を“盗む”ための民主党戦略を作っています。この謀略文書を読むとわかるのですが、11月3日の結果を受けて4つのシナリオが用意されています。バイデンが勝った場合、トランプが勝った場合、決まらなかった場合、ギリギリでバイデンが勝った場合です。

 興味深いのはやはり「トランプが勝った場合」で、共和党は勝利宣言を出す一方で、民主党は郵便投票が残っているので勝利宣言は無効だと主張します。ソーシャルメディアがトランプ派を締め出したのは、この11月3日の勝利宣言を既成事実にさせないための布石です。その後、トランプ派は、郵便投票は不正だといって郵便投票のカウントの中止を求めてきます。民主党は、それは違法だと言って各地で暴動を起こさせます。そうやって時間稼ぎをするシナリオです。

──当然、それはトランプ側も知っているんですよね?

ジェームズ もちろんです。ですから、司法と最高裁を押さえたのです。司法長官にCIA右派の親玉のバーを据えて、最高裁判事はバレットですから、裁判になれば勝てます。彼らを使って、トランプとしては年内に勝利宣言したいのでしょうが、年明けになってしまうんじゃないでしょうか?

──というか、選挙なんかやらなくてもいいんじゃないですか? ここまで国民不在だと。

ジェームズ その通りです。米国民主主義はすでに崩壊しています。なにしろ、TIPの謀略文書には「determined campaign 」という文字がありますから。これは「揺るぎない決意に基づいたキャンペーン」という意味で、戦争のときのような、「死ぬか、生きるか、絶対に後退は許されない」といった行動のときに使われる意味合いの言葉です。米国建国の父たちが危惧していた、民主主義の壊死が実際に起きようとしています。事実、いまの状況は南北戦争が始まったときとそっくりです。あのときは、南部州が「共和党のリンカーンを大統領として認めない。奴を大統領にするくらいなら出ていく」といって連邦から抜けていったんです。まさに、南北戦争前夜と言っていいでしょう。

──不思議なのが、なぜ、いまそんなことになっているんですか? アメリカ人たちは普通にやっていれば、何不自由のない生活ができるじゃないですか?

ジェームズ 裏で画策している人間がいるからです。それがさきほど言ったTIPです。メンバーはほとんどがネオコンユダヤ人で、彼らは911の前は「Project for the New American Century (PNAC)」と名乗っていました。アラブの春、シリア内戦、ウクライナ危機の前には「Foreign Policy Initiative (FPI)」という組織になっていましたが、メンバーはいまとほとんど同じです。

──ちょっと待って下さい。その言い方ですと、911やアラブの春、シリア内戦、ウクライナ危機にTIPは関係しているということですか?

ジェームズ はい、彼らが画策し、実行したといわれています。彼らは911の前にも報告書を出していて「真珠湾攻撃レベルの危機が冷戦後の堕落したアメリカにショック治療を与えるだろう」と書いています。

──それってまんま犯行予告じゃないですか!?

ジェームズ そうです。彼らのグループが長年、アメリカを分断に導いているのです。

──悪の親玉的な感じですか?

ジェームズ 普通のアメリカ人にすれば、そういえると思います。なにしろ、ネオコンユダヤ人には国という概念がありません。国よりも思想や理念のほうが大切なのです。なぜ、そうなったのかというと、共産ユダヤ人のレフ・トロツキーの亡霊に動かされているからです。


──トロツキーの亡霊!?

ジェームズ そうです。トロツキーは1929年にソ連から追放されたのち、30年代後半はアメリカで活動していました。ニューヨークで、同じくソ連から亡命してきたユダヤ系移民を集めて勉強会を開いていたのですが、そこでトロツキスト(=ユダヤ)共産主義の種が蒔かれたのです。

 トロツキスト共産主義は、あのコチコチの共産主義者のスターリンに「極左主義」と糾弾され、大粛清の対象にまでなった最凶の思想で、その目的は革命の永続による「世界のユダヤ化」です。ここでいう「ユダヤ化」とは世界の人民の家畜化で、トロツキスト共産主義は永続革命と全体主義思想によって米国を暴力で「ユダヤ化」し、米国民を家畜化するものです。

 そんなトロツキスト共産主義をトロツキー本人から叩き込まれたユダヤ系アメリカ人がアーヴィング・クリストルです。彼は「第四インターナショナル」の立ち上げにも参加しているゴリゴリのトロツキストで、アメリカのネオコンユダヤのドンの一人です。そして、このアーヴィングにはウィリアムという息子がいて、のちにパパ・ブッシュ政権時代のダン・クエール副大統領の主席補佐官を務めます。このウィリアム・クリストルが、ネオコン系シンクタンク「PANC」を作り、のちにTIPを作ったのです。だから、TIPはトロツキーの亡霊なのです。

──ということは、トロツキスト共産主義によってアメリカは混乱に導かれているってことですか?

ジェームズ ネオコンとはトロツキスト共産主義のことですからね。ですから、ネオコンにはユダヤ人が多いんです。彼らは “民主化”の名の下に世界に戦争を輸出します。それが軍産複合体支持であり、シオニズム死守であり、世界民主化支持なのです。“民主化”の中身が「ユダヤ・ファースト」のグローバリズムなのはそういうことです。

──いまの話で「ネオコン」というものがやっと見えてきました。

ジェームズ ここを理解しないと本当の世界は見えてきません。そして、本当の世界を理解するためにはネオコンユダヤの論理がわからないと見えないんです。かつて私はネオコンユダヤを直接理解する機会に恵まれたので、こうやって皆さんにお話しすることができるのです。ともかく、アーヴィング・クリストルの息子ウィリアム・クリストルが作ったPNAC、TIPはイラク戦争とカラー革命を画策し、親クリントン・反トランプ派としてロシアゲートをでっち上げている相当ヤバい集団です。ちなみに、2004年、ゴイ(非ユダヤ人や異教徒の意味)で両班朝鮮系の安倍さんが訪米したときには、呑気にアーヴィング・クリストルに敬意を評すパフォーマンスをしています。彼は価値観外交などキレイ事を言っていましたが、実際にはネオコンユダヤにかぶれ、日本外交を「ユダヤ化」したことはA級戦犯レベルだと思います。

──クリストルのほかに注目しておくべき人はいますか?

ジェームズ 作家のジョン・ポデスタとドナ・ブラジルですかね。ポデスタはクリントン陣営の選挙対策長をやっていた人物で、クリントン人脈ですから当然ペド好きの悪魔崇拝者です。米民主党元全国委員長のドナ・ブラジルも相当偏っています。なにしろ、9歳のときに公民権運動に目覚め、その年で有権者の家を回って投票を呼びかけている根っからの極左です。ほかのネオコンユダヤ人はウィリアム・クリストルの信者レベルです。こういった連中が大統領選挙を盗もうとしているのがいまのアメリカの状況なのです。ですから、今回の選挙はトランプ対ネオコンの戦いで、バイデンはすでに蚊帳の外と言ってもいいぐらいです。実際には来年、トランプになるか、ペロシになるかを見るべきものではないかと思います。

──う〜ん。アメリカ大統領選挙の底なし沼ぶりがよくわかりました。

文=ジェームズ斉藤
https://tocana.jp/2020/11/post_181474_entry_3.html



▲△▽▼
トランプ大統領の再選が今から可能な理由とは? 不正票は“透かし”で一発で見分けられる、暗殺、ディープステートとの対決…
2020.11.09
https://tocana.jp/2020/11/post_182551_entry.html

──ついにバイデンに当確が出ました!

ジェームズ 先ほど私のところにトランプ政権関係者から連絡がありまして、トランプ大統領の再選の可能性はまだあるということでした。理由は7日現在、州がどこもバイデン当確を宣言しておらず、主要メディアのみの宣言となっているためです。また、トランプ関係者からの話では、本物の投票用紙に透かしを加えていたそうで、フェイク票は一発でわかるようです。これが認められれば最高裁で勝てると思います。ただし、状況は緊迫しています。

──メディアがバイデン勝利のムードを凄く作ってますよね。Twitterにしても、トランプが「私は勝っている。投票所で悪いことが行われた」とツイートをしたら、「この不正選挙の主張は論争になっています」というメッセージが出て、クリックすると「不正選挙など滅多に起こらない」という記事が出てくるようにしています。バイデンが勝った感をすごく醸し出そうとしています。


ジェームズ Twitterなんかは、トランプはもう潰れた、と思っているので、やりたい放題なんでしょう。民主党にしてもトランプ派粛清組織をもう立ち上げています。この民主党の動きと呼応して、エスパー国防長官が辞職の手紙を書いています。


──エスパーって前から反トランプでしたよね。

ジェームズ トランプとの対立は以前から関係者の間では常識でした。しかし、彼は“Yes”perとあだ名されるほど完全なイエスマンでしたから、かろうじてトランプ政権にいられました。しかし、今回の急な辞任の話は自らメディアにリークしたもので、保身のためです。

 前国防長官のジェームズ・マティスもそうですが、元国防長官に用意されているのは年収数十億円クラスの天下り先です。マティスもトランプの命令を拒み、ケンカ別れしましたが、今ではディープステートの英雄で、天下りはもちろん、トランプの暴露本も書いて、ぼろ儲けしています。彼らが裏切る理由は軍産複合体が大金で釣るからです。ただし、エスパーもマティスももともと反トランプですから現時点では大した影響はありません。

──しかし、今後が懸念されますよね。ともかく、バイデン当確の報のインパクトがメディアによってありえないほど増幅されています。

ジェームズ これからが戦いです。なにしろ相手は、世界を操るグローバリストですから。

 そもそもバイデン及び民主党の勝利にしても、数年前から画策されていたことです。オランダ系、ヨーロッパ系、米国系グローバリストが、ビルダバーグ会議、外交評議会、三極委員会等で、これからは中国に世界覇権の譲渡をすることで合意しています。ですから、今回のバイデン当確はまさに世界エリートの思惑が反映された結果です。グローバリストが勝つかアメリカ憲法が勝つか、ですね。

──ということは、アメリカはグローバリストに捨てられた、とも言えるんですか?

ジェームズ そうです。アメリカがグローバリストの覇権転がしで重宝されるようになったのは、19世紀後半です。特にロックフェラー等が活躍した時以来で、セオドア・ルーズベルトはオランダ系隠れユダヤ人で、アメリカの海洋覇権を拡大しています。ウッドロー・ウィルソンは南部出身のイギリス系で、連邦準備銀行を創設し、第一次世界大戦参戦も決めています。国際連盟の設立を提唱したのもウィルソンです。彼は完全に、ユダヤ系国際金融資本家の手先となって動いています。ですから、この時代にアメリカ政治はガラッとグローバリスト側に様変わりしました。

 それまでのアメリカは、アメリカ第一主義とグローバリズムとの暗闘が続いていたんです。そもそもアメリカの独立戦争は米国第一主義の独立13州とグローバリストの大英帝国との戦いだったわけですから。ただし、グローバリストに反対した米国第一主義の大統領はほぼ全員、暗殺か暗殺未遂になっています。有名なのはアンドリュー・ジャクソンの暗殺未遂、リンカーンの暗殺です。

──トランプ暗殺の可能性が増してきているんですね。

ジェームズ 高まってきましたね。もちろん、トランプもそれは承知していますので、警戒は怠っていないと思います。ちなみにバイデン当確が出た11月7日はロシア革命(10月革命)の日です。これも偶然ではないような気がします。

──共産ユダヤ系が裏で動いていると。

ジェームズ そうですね。また、日本にとっても、トランプのほうがいいはずです。トランプ政権の対日政策は米軍撤退ですが、強い日本を求めてもいます。一方、バイデン政権は日本など頭にもないです。実際、私が親しくしているバイデン関係者の情報によると、バイデン陣営の日本専門家はほぼ全員朝鮮系米国人です。実際にバイデン陣営内では慰安婦問題をどうするか等のレベルの話しかしていないそうです。つまり、バイデンは反日政権です。そこをもっとしっかり考えて日本のマスコミは報道しないと売国の片棒を担ぐことになります。すでにほとんどが売国メディアではありますが、それでも考え直すことはできるはずですよ。

文=ジェームズ斉藤

▲△▽▼
【トランプ暴動・速報】極左アンティファの動きを現地で確認!
今後米国は「一党独裁」で内戦に…ジェームズ斉藤が緊急解説!
2021.01.08
https://tocana.jp/2021/01/post_194319_entry.html
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】


デモの第一段階はホワイトハウス前のエリプスで集合。この時点では緊張感は一切漂っていなかった。写真の中の塔はワシントン・モニュメント。


ジェームズ斉藤(以下、ジェームズ) さきほどデモから戻ってきました。朝の7時から18時頃まで、約12時間飲まず食わず、トイレもなしでやってきましたが、デモは完全に極左に乗っ取られてしまいました。


議会への東進はお祭りの行進のようであった。緊張感はゼロ。

──デモ隊が議会に突入していましたね。あんな予定ではなかったんですよね?

ジェームズ 当然です。当初の予定では朝、ホワイトハウス前に集合し、トランプ大統領の演説を聞いて、ペンシルヴェニア通りを東進して議会を目指す。議会前についたらトランプを支持するシュプレヒコールをあげて、バイデン派に傾きそうな共和党議員に圧力をかける、というのがオリジナルのシナリオです。警官隊が守るバリケードを乗り越える必要なんか最初からなかったんです。ところが、私が議会前についた時にはもう議会前の階段を守る警官隊と衝突が始まっていて、警官隊は催涙弾を撃ったり、大砲のようなデカイ音が出る銃でデモ隊を威嚇しているんです。


議会到着。1/20の就任式に向けて舞台が設置され始めているため、議会の両サイドに高台が存在。奇妙なのはデモ隊が到着する前に既に高台に登り煽る者や議会のバリケード付近に構えている者が多々いた。元々議会前でシュプレヒコールを絶叫するのが目的であったが、先遣隊の煽りで議会突入へ目的が変化。私(ジェームズ斉藤)はこの奇妙な構図をすぐに察知し、「極左にはめられた」と確信、議会突入という最悪の結果に備えた。

議会の最初のバリケードである石段の上には、議会突入を煽り促す勢力がいた。彼らが手引きをしている。

──最初から衝突が始まったということですか?

ジェームズ そうです。先頭にいた人間が最初からバリケードを乗り越えようとしたことは間違いありません。彼らはホワイトハウスには行かないで最初から議会前で待っていたようです。その一段だけ明らかに服装がおかしいんです。トランプ派は普通、マスクは付けないんですが、先頭の一団だけ黒いマスクをつけて黒いフード、黒いパンツを着て、MAGAキャップだけを被っているんです。

──それって明らかにアンティファとかじゃないですか? 

ジェームズ 間違いありません。先頭にいたのは全員極左だったと思います。それが警官隊と衝突していて、突然、バリケードが突破されたんです。警官隊は途中から彼らをわざと入れていたように見えました。警官隊は、極左で民主党員のワシントンD.C.の市長の配下ですから極左側の味方なんです。実際、バウザー市長は警察の警備規模を最小限にし、軍やFBI等の他の治安組織の応援を断るよう命令を出していました。明らかにわざとセキュリティを手薄にしています。バウザーはホワイトハウスの目の前にあるBLM通りの名付け親で、BLMやAntifa等のCIA左派を配下に置く極左のドンでもあります。


真ん中の白いキャップの男が極左のスパイ。服装と行動がトランプ支持者のものでないため、私(ジェームズ斉藤)が周りの人々を促して所持品検査をする。

彼が所持していたのは絞首刑に使う縄と南部連合の旗。どちらとも普通のトランプ支持者は持参しない。極左が好きなアイテムである。デモや暴動での諜報合戦では、これらの特徴だけでアウト。

──警官隊の側にも極左がいたんですね。単純にデモ隊の勢いに押されてバリケードが破られたということではないんですね。

ジェームズ それはないですね。極左たちは議会の中にまで入っています。そこまでやったらアメリカの常識では銃で撃っています。デモ隊の女性が一人撃たれていますが、あれはアクシデントの可能性が高いです。彼女を撃つぐらいなら、もっと撃つべき人間がたくさんいました。例えば、すでにネットでも出回っている議長席に座った角つきの毛皮を頭から被って上半身ハダカの入れ墨男ですが、彼は有名な極左のメンバーで、まともな警官だったら知らないはずはありません。角付き男の周りにも札付きの極左がいましたから、そんな者を撃たないで議会に入れてしまうのは警察としては普通ありえません。


石段の上にいる極左の勢力が例の極左スパイを救うため、誘導し石段を越えさせた。彼らも完全にグル。

──一部、警官隊もグルだったと。

ジェームズ 私が議会の敷地内に入ったのは早いほうだったんですが、その時にはもうスピーカーを持って「愛国者よ、前に進め!」と議会に突入することを煽っている人間が大勢いましたから。私の真横にも真っ黒い服装に完全覆面の男が寄ってきましたけど、彼はグロック19二丁をジャケットの中に隠し持っていました。その時は一瞬、死を覚悟しましたが(苦笑)。また、サバイバルナイフを普通にズボンのポケットに入れているものもいました。前のほうはそんな輩ばっかりだったんです。


真横にいた者はサバイバルナイフをポケットに入れていた。軍人は普通ナイフをポケットには入れないので、トランプ支持者のアマチュアか極左のスパイ。周りは一切気づかず。

 たぶん、100万人のデモの中で10%ぐらいは極左だった可能性があります。10%でも先陣を切らせると話が違います。ですから、今回のデモは極左に乗っ取られてしまったと言っていいでしょう。そのためデモの目的も「共和党議員に圧力をかける」というものから、現実的には「トランプ下ろし」になってしまいました。実際、議会にはトランプはおらず、上院共和党リーダーのマコネル、下院議長のペロシ、上院議員のカマラ・ハリスと、トランプ外しには最適な環境でした。そこに極左に乗っ取られたデモ隊が乱入すると、責任がトランプのみにふりかかります。

 ちなみに、マコネルとペロシは昨日裏でトランプ外しのディールをしています。マコネルはエスタブリッシュメント派で隠れ反トランプ派筆頭の共和党議員です。彼らは「トランプのおかげでこんなメチャクチャな民主主義になってしまった」というストーリーで動いています。


彼らのように極左丸出しの服装、髪型の人間も多数いた。気になったのはダウン症などの障害を持つ人たちも極左デモ要因になっていたこと。米国では身体障害者を極左のプロ扇動者に仕立て上げ、雇用を生み出している。彼らの給料は一人当たり、2000ドル/週。


──完全にトランプが悪者なんですね。今後の議会はどうなりそうですか?

ジェームズ 現在6日の夜11時半ですが、まだ議会は審議中です。夜中までやると思います。ここでペンスがどういう行動を起こすか、ですが、共和党としてはマコネルなんかのエスタブリッシュメント派はトランプと距離を置いています。また、ペンスが議会を仕切ってる時にデモ隊が突入してきたので、ペンスは「こういう暴力的なやり方で民主主義のプロセスを乱すのは許せない」と発言するしかなく、トランプ支持者たちから裏切り者呼ばわりされています。ただ、こういった発言も極左が右派になりすましてやってるかもしれないですが。いまや、共和党内では、癌はトランプであいつだけ降ろせば共和党はまともになると主張する人間がたくさん出てきています。

そういう状況ですから、ペンスはバイデンに当選を出すと私は思っています(その後、ペンスはバイデンを大統領を認める)。それを出したらトランプの挽回はほぼ不可能でしょう。トランプに残された唯一のオプションは大統領令を発動して戒厳令を敷く。それぐらいしか残っていないですが、この状況で戒厳令は難しいと思いますね。米軍の最高指揮官は大統領ですが、このタイミングでトランプが軍を動かそうとすると、ほぼ確実に将軍や提督クラスの将校が大量に辞任依頼を出し、身動きが取れなくなります。


オース・キーパーズという有名な民兵組織の勢力。明らかに極左スパイとは違い、軍人の雰囲気を醸し出している。彼らは終始、議会から離れたところで治安維持のボランティアをしていた。

 いずれにせよ、リンカーンが奴隷解放の理念に基づいて作った共和党は存在意義を失いました。完全に「自分ファースト」で保身しか頭にない、白人富裕層エスタブリッシュメントの党に成り下り、しかも今回のデモで民主党や極左に媚びる姿勢を露呈しました。その結果、民主党がホワイトハウス、上院、下院を全て制覇し、米国が中共のような一党独裁に突き進んでいきます。そうなったら今度はトランプ支持者が黙っていないと思います。実際に今回の屈辱をきっかけに、保守の第三党を作る動きが加速しています。その一方で、過激な動きも加速していて、本格的なゲリラ戦に発展するかもしれません。トランプ派がそれを始めると、今回のデモで極左がやったようなバリケード突破のごとき小手先の抗議などではなく、本格的なゲリラ戦が展開されると思います。つまり、内戦の勃発です。

 多くの人がこれで決着がついたと思っているようですし、マスコミのそんな報道をするでしょう。しかし、分断の危険性はますます高まっているというのが現地の状況です。

文=ジェームズ斉藤


▲△▽▼
【速報】トランプはSNSだけでなく物理的に消される!?
米民主党の内部分裂、ファーストブラッド目前…ジェームズ斉藤が解説!
2021.01.11
https://tocana.jp/2021/01/post_194710_entry.html

【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

──トランプ大統領のTwitterアカウントが停止されました! まだ大統領なのにメチャクチャじゃないですか!

ジェームズ メチャクチャだと思います。まず今日(1月8日)起こったことをまとめますと、最初にマイケル・フリンとシドニー・パウエルのアカウントをTwitterが停止しました。そのあとにトランプが停止を食らっています。チームトランプという選挙チームもアカウントが停止になっていますし、弁護士のリン・ウッドも停止になりました。トランプ個人を外すだけでなく、トランプ・ムーブメントもすべて抹殺されています。

──トランプ周辺の人たちも軒並み停止されていたんですね。暴動を煽るツイートをしたからトランプはアカウントを停止するってことでしたけど、完全に建前ですね。

ジェームズ そのとおりです。ただし、リン・ウッドは仕方ないかもしれませんね、「ペンスを殺せ」とか言ってましたから(苦笑)。しかし、マイケル・フリンは過激なことを言う人ではないですし、パウエルは暴力を助長するようなことではなくて、大統領令を発令せよとか、そういう程度だったんで、これは完全な言論統制ですね。民主党グローバリスト、ディープステート勢力が体制側となった証拠ですし、体制側になって、最初にやったことが情報空間における言論封鎖だったということです。ですから、この政権がどういう政権なのかが如実にわかるでしょう。一党独裁を確立できそうなので力の見せ所としていま立場が弱いトランプ支持者を痛めつけているんです。

──まさに共産党方式ですね

ジェームズ 中共方式そのものです。ついにアメリカが中共になりました。ですから、これは文化大革命の端緒になるかもしれません。少なくとも毛沢東がやったようにトランプ・ムーブメント、MAGAムーブメント(Make America Great Again)は徹底的に弾圧の対象になります。

──でも、それって古き良きアメリカの文化、自分たちの先祖が築いてきた文化も壊すことになりませんか?

ジェームズ だから、文革です。去年、フロイド事件のあとにコロンブスの像なんかを壊していましたけど、あれはアンティファとかBLMが反体制側として破壊工作をやっていましたが、これからは赤色テロが起きます。赤色テロとは極左政府が行うテロのことで、有名なのがスターリンが1930年代に行った大粛清と毛沢東の文革です。つまり、これから共産主義政権下に特有の大粛清と文革がアメリカで同時に起こるということで、そのさきがけが情報空間では始まったということになりますね。

──そうですね。いまはまだSNS内での抹殺ですけど、物理的な世界でも起きるんですか? 

ジェームズ 起きます。20日を過ぎたらトランプやトランプ関係者の逮捕が始まる可能性が十分にあります。ただし、元FBI長官のコミーは、「政権交代したあとでもトランプは逮捕しないほうがいい」といまになって言い出しています。

──えっ、コミーってゴリゴリの反トランプだったはずですが。

ジェームズ だから、彼は公平性を保っている自分を演出しているんです。「私はあの時反対した」とあとで言うための証拠作りです。彼は「保身ファースト」の人ですから(笑)。

──いまだからこそできる公平ポーズなんですね(苦笑)。ともかく、それほどバイデン側、ディープステート側は勝利に酔っているんですね。

ジェームズ と思います。ただし、トランプをTwitterから削除したのは大きなミスだと私は思っています。ひとつはトランプが殉教者のようになってトランプ支持者から聖人として崇められるようになるからです。もうひとつはトランプを消したことによって、ますますトランプ支持者が極右化過激化ゲリラ化する方向に向かいます。

 日本だとあまり考えられないと思いますが、トランプ支持者の中には命を賭けても国を取り戻すと思っている者が少なからずいます。しかも、トランプ支持者はもともと特殊部隊OBや軍事インテリジェンスのエージェントが多いのでゲリラ戦が得意なんです。地下に隠れて行動して例えば4年後に出てくる可能性はありますね。これが危険な流れなんです。

──本当の内戦になる可能性もあるんですか?

ジェームズ ゲリラ戦が内戦です。いまの内戦って昔のような軍事行動ではなく、低強度紛争なんです。要は、情報戦だったり、内乱部隊を組織したりです。で、ここで重要になってくるのが、民主党グローバリズム勢力の内部にもゲリラはいるということです。民主党は完全勝利だと思っているようですが、実は内部に爆弾を抱えています。

──つまり、すでに不満分子がいるってことですか?

ジェームズ います。たぶん、間違いなく割れると思います。というのも、これからの戦いはグローバリストたちによるグレート・リセットVSゲリラ側のグレート・アウェイクニング(大覚醒)の選択肢を迫られています。で、グレート・リセット側には民主党がつくんですが、大覚醒側には極右だけでなく、極左も加わる可能性があるんです。

──極左も来るんですか?

ジェームズ 極左は結局アンチ・エスタブリッシュメントなので体制側には回れないんです。彼ら彼女らはすぐに不満を言い出しますから、例えば、AOCみたいな極左はすぐに暴れだすでしょうね。

──AOCって、あの極左の筆頭のアレクサンドリア・オカシオ=コルテスですか!? 日本でいう福島瑞穂みたいな人。

ジェームズ そうです。彼ら彼女らは最後は内部からグレート・リセット側の民主党エスタブリッシュメントを潰そうとすると思いますね。

──グレート・リセット側からも嫌われそうですし。

ジェームズ 嫌われるでしょうね。ですから、グレート・リセット側の戦略って危ういんですよ、実は。民主党も次の4年間、この勢いで行くかはわからないですね。極左と極右の両方を敵に回す可能性もあります。

──例えば、テキサス連合国みたいな形で合衆国が二分する可能性はどうなんですか?

ジェームズ 低いです。いまの選挙結果を見ると不正で民主党側が有力になっているので、分離までの意志決定の合意ができないと思います。州全体がまとまらないといけないので、すぐには分離の動きにはならないでしょう。しかし、トランプ支持者が地元レベルで力を蓄えて復帰を目指すとかはあります。思い出してほしいのはアメリカの1776年のアメリカ独立戦争。これは「大覚醒」した植民地アメリカ人が宗主国でグローバリストの大英帝国に仕掛けたゲリラ戦ですから。彼らはそれに勝利した国民です。遥かに強い大英帝国を相手に精神力で勝ちましたからね。しかも、マイケル・フリンたちはゲリラ戦、特に低強度紛争の専門家です。

──結局、特殊部隊系のやばい人たちがトランプ側に残ったことで分断よりもゲリラ化への流れがいまは強くなっているんですね。

ジェームズ それと民主党グローバリストたちの驕りですね。彼らは完全に勝ったと思っているのでやりたい放題です。不正がOKになったので選挙をすれば絶対に勝てますし、SNSも含めてメデイアも押さえたので相当浮かれていると思います。でも、だからこそ、彼らは間違ったんです。昔、ランボーという映画がありましたけど、ランボーの上官が言ってたはずです、「追い込んではいけないものを追い込んでしまった」と。

──おぉ、ファースト・ブラッド!

ジェームズ そうです。ファースト・ブラッドが始まります。実際、トランプの力の基盤は特殊部隊OBですから。彼らは元グリーンベレーがほとんどでベトナムではゲリラ戦ばかりやってきた人たちです。ランボーも元グリーンベレーですし、今回はランボーを止める役の上官のトラウトマン大佐=トランプまで追い込んでしまいましたから、グローバリスト側が思ってるほど簡単ではないと思いますよ。

──彼らが勝利で美酒に酔っている間に…。

ジェームズ 反撃の刃は研がれているはずです。

──いやあ、本当にそうなら面白いですけど(苦笑)。

ジェームズ あながち夢物語ではないと思いますよ(笑)。少なくとも今回のTwitterからの締め出しは民主党グローバリストたちの戦略ミスです。

──わかりました(笑)。ところで、バー元司法長官はどうしてるんですか?

ジェームズ 彼も裏切りました。フリンの側近で新CIA右派の重臣の方に聞いたら、「彼はCIAを優先した」と言っていました。彼はもともとCIA出身でブッシュ家のパシリで、ディープステートの利権にもしっかりと裏でつながっていたんです。12月の選挙人投票後、ついにそっちを優先したということですね。しかしやはり本物のCIAの要員だったので、12月以前からもディープステートの二重スパイとしてトランプ大統領を含む多くの者を完全に騙していました。何しろ、トランプとは1970年代からの付き合いで、当時から二重スパイをやり大統領を含む様々な人間を取り込んでいたことになります。この点は私も同業者なので、感服していますが、同時に「自分ファースト」的なCIAの人間の汚さに憤慨を覚えます。やはり近年CIA右派が内部分裂し、「任務ファースト」の特殊部隊OBと軍事インテリジェンス関係者主導の新CIA右派が台頭したのも、納得がいきます。

──実際、去年の末に司法が動いていればだいぶ変わったと思います。あれは大きな誤算でしたね。

ジェームズ 司法は失いましたが、特殊部隊OBと軍事インテリジェンスネットワークはまだトランプサイドなので、これがトランプ側についてるということは今回、政権交代でバイデンになるでしょうけど、下野して力を蓄えるということになります。西南戦争と同じですね。西郷隆盛が薩摩に戻って不平武士たちを組織して明治政府に歯向かうと。やはり、地下に潜り力を蓄えるには任務遂行のためなら何をも躊躇わない精神力が鍵です。実際、陸軍中野学校二俣分校出身で第二次世界大戦後30年間フィリピンでゲリラ戦を戦った小野田寛郎少尉が帰国後の記者会見で残置諜者として戦い続けた理由を問われ、「任務を遂行しただけです」と仰っていたのを思い出します。トランプ配下の特殊部隊OBや軍事インテリジェンス関係者はベトナム、アフガン、イラクの修羅場を潜り抜けてきた筋金入りの軍人で、今後右派のゲリラ戦において凄まじき原動力になると思います。

──いずれにせよ、もう一波乱、今年か、来年ぐらいにありそうですね。

ジェームズ そうです。追い詰めていけないものを追い詰めてしまいましたので(笑)。やはりグローバリストの正体は究極的には資本家で、「儲けファースト」なので軍事などど素人です。ましてや自己犠牲の精神など皆無です。ここが彼らの最大の弱点です。世界史の数あるゲリラ戦で、体制側が勝ったケースはほぼ皆無です。北ベトナムも物資等で相当優る米国に勝ちました。チェチェンもロシアを打ち負かし、プーチンが懐柔政策を取らざる得ない状況に追い込まれました。こういった例は枚挙にいとまがないです。ゲリラ戦をなめてはいけません。

──そうですね。期待したいです。もうひとつ、議会に突入した、角の男って捕まったんですか?

ジェームズ まだ捕まっていないですね。でも、角のヤツではなく、ジョン・サリバンという有名な極左のプロ市民がデモに参加していたことがわかりました。彼はBLMのデモで破壊工作をやっていたんですが、今回はトランプ支持者になりすましていたことがわかりました。しかも、彼はデモが終わったあと、1回捕まっているんですけど、すぐに釈放されています。

──警察もグルっぽいですね。

ジェームズ そうなんですよ。実際に議会突入時にわざわざドアを開けてデモ隊を誘導したのはワシントンDC首都警察ですから。(苦笑) 私もデモで実際に目撃しています。だから、ゲリラ戦しかないんですよ。(笑)

 最後にまたトランプのSNSの話に戻りますが、トランプはいま、ソーシャルメディアはGABに登録したようです。

──トランプ支持者の多いParlerじゃないんですね。

ジェームズ じゃないです。GABもParler同様に一切の制限ないのでそうした、というのもあっただろうし、あといまAppleが24時間以内にParlerが方針を変えないとAppストアから削除すると脅しています。すでにParler はGoogle Playからは削除されていて、Androidではもうダウンロードできなくなってます。(1/11日現在、アマゾンとアップルからパーラーは削除された)

──そういう話を聞くと、ソーシャルメディアも完全にグローバリスト側が牛耳ってしまったんだと実感しますね。

ジェームズ 牛耳っているんですけど、これからはFacebookとかTwitterのような中央集権的なものからParlerのような分散的なものにどんどん変わっていくと思います。これは普通のメディアの世界でも同じことで、昔だったらCNNとか中央のメディアしかなかったんですけど、ハフィントンポストというのが2000年代の末に出て公平性を無視して左翼の視点を提供するサイトとしてできたんです。それに対抗してできたのがブライトバードという右派のサイトです。ですから、2000年代の終わりから特定の視点を提供するニュースサイトが増えたんです。それでわかったことはCNNなどの主要メディアも特定の視点ででしか情報を提供していなかったってことです。自分から馬脚を現してしまったんです。同じことがいまSNSで起こり始めています。要は、TwitterとかFacebookも特定の視点しか許さないってことがわかってしまった、化けの皮が剥がれてしまった、ということです。今後ソーシャルメディアも分散化に歯止めがきかなくなります。ゲリラ戦では分散化は非常に重要で、反体制側に有利な状況をもたらします。そういう意味でも今回のトランプのアカウント停止は戦略レベルでのミスだと言えるでしょうね。

聞き手:中村カタブツ君

<告知>

今回のトランプ大統領の主要ソーシャルメディア追放を受け、私も来たる右派のゲリラ戦に備えるべくParlerのアカウントとTelegramのチャンネルを開設しました。実はこのような事態を想定して12月末に登録はしていました。やはり情報量が多く使いやすいのでTwitterをメインに使い続けますが、さすがに私のアカウントも危うくなってきました。今後はParlerとTelegramにもコンテンツを転載するだけでなく、Twitterでは発言できない内容を発信していこうと思います。この際、是非私のParlerアカウントとTelegramチャンネルをフォローしておいてください。

Parler (JamesSaito33)
https://parler.com/profile/JamesSaito33/posts

Telegram
https://t.me/JamesSaito33


▲△▽▼
【トランプ速報】日本の将来はもうない!? バイデンの真の目的、東京五輪、コロナの嘘、マスク踏み絵、グレートリセット…ジェームズ斉藤が徹底解説!
2021.01.24
https://tocana.jp/2021/01/post_196891_entry.html
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

──残念ですが、バイデン政権が誕生してしまいました。

ジェームズ これでアメリカの一党独裁が始まります。しかし、トランプ・ムーブメントは確実に残っていくのでそこはまったく心配していません。一番重要なのは最後の最後までトランプが敗北宣言をしなかったことです。これは米国史上初めてのことだと思います。2016年にトランプが勝った時、ヒラリーですらトランプには敗北宣言をしていますが、トランプはそれをやらず、「The Best is yet to come」と語っています。これは、「最高のものはまだ来ていない」という意味で、キリスト教原理主義者、福音派にとってはキリストの再誕と重ね合わせて考えることができるまさに福音になります。

──トランプがキリストのように十字架にかけられたということですか?

ジェームズ そうです。アメリカの罪のために断罪されたということです。

──確かに、キリスト以上に側近に裏切られまくりましたからね。

ジェームズ 実は、まさに、それを象徴するような事件が1月6日にありました。あの暴動があった議会の終わりに、当時まだ副大統領だったペンスは、共和党のある議員から握手を求められたんですが、それがフリーメイソン式の握手だったんです。

──おぉ、フリーメイソン式握手って言葉を久しぶりに聞きました(笑)。

ジェームズ 私もですよ。しかも、それをアメリカの議会で見るとは思いませんでした(笑)。で、話はまだ続きがあって、握手が終わったあとにペンスが手を開くとコインのようなものがあったんですね。つまり、握手の際に共和党の議員から渡されたんですが、これが何を意味しているのか? もしかしたらユダがキリストを裏切った時にユダヤ人から銀貨を受け取っていますが、それを象徴しているのかもしれません。

──つまり、ペンスがユダだったと。

ジェームズ 可能性はあります。ただし、私はまだペンスのことは本当に裏切ったのかどうか少し懐疑的ではあります。トランプ側のスパイの可能性もありますし、ディープステート側のスパイとしてトランプ政権に送り込まれた可能性もあります。ペンスの場合は能力が高いのでどちらかを断定するのは現時点でも難しいです。私の新CIA右派の関係者は「ペンスは裏切り者だ」と断定していますが、彼らも判断を間違っている可能性があります。

──愛国者党のほうはどうなりそうですか?

ジェームズ 愛国者党はどこまで人と金が集まるかですね。トランプも今回の選挙ではかなり金を使っていますし、本業の不動産業も低調のようです。トランプ・タワーもコロナで客が入ってないようですから、資金の余裕はないと思います。

──在任中も大統領の給料は年間1ドルしかもらってなかったし、自分の財産もすり減らしたし、イメージとはそぐわないですが、昔の清廉潔白な政治家だったとは言えますね。

ジェームズ それは間違いなく言えます。ただ、ここで重要になってくるのがさきほどのキリスト教原理主義的な発言で、アメリカにはこれを信奉する人が多くいて、中でも注目されるのがコーク兄弟という大富豪です。彼らはリバタリアンで、これまでもトランプに資金を提供してきています。

──リバタリアン?

ジェームズ 自由原理主義みたいな人たちで大きな政党をなんであれ嫌うんです。いまトランプを応援しているのはこういう人たちなのですが、1つ心配なのがトランプ派がいま二分化してまして、トランプを応援する勢力と、トランプと決別する勢力が出てきています。つまり、トランプが何もしないで退任してしまったので「裏切り者」と言う人たちが出てきたんですよ。その代表格がオース・キーパーズというミリシャの集団です。スチュアート・ローズという男が代表なんですが、彼はロン・ポールというリバタリアンでイェール大学ロースクール卒業の超エリートで、有名な国会議員の秘書だった人なんです。ただし、いまは海賊みたいなパッチを目につけて元議員秘書とは思えないイカツイ風貌になっています(笑)。彼がトランプは裏切り者だと宣告する一方で、民主党、バイデン政府に対しては徹底抗戦すると宣戦布告をしました。しかも、スチュアート・ローズのバックにはアレックス・ジョーンズもついています。彼は一時、勢いがなかったのですが、さすがは元祖CIA右派の大物ですね。CIA右派の内部分裂にも影響を受けず、しっかり復活してきました(笑)。

──とりあえず、トランプ・ムーブメントを受け継ぐイカツイ人たちが、トランプも含めてバイデンに牙を剥くということですね。

ジェームズ その通りです。

──ところで、CIA右派とか左派という言葉はもういいんじゃないんですか? CIAはもうみんな左派に行ってしまったんですよね?

ジェームズ CIAはほぼ左派になったと言えますが、CIA右派、左派というのはCIA内部での話ではありません。CIAのOBたちが自分たちの利権を守るために作った「コントロールされた勢力」のことですので、これはいまでも生きているんですよ。それこそアレックス・ジョーンズはCIA右派の利権をいろいろ握っていますから。ですから、これからもアメリカを語る上では重要な言葉となりますので、そう理解してください。これはまた、あとで詳しくお話します。

──そういう意味だったんですね。わかりました。では、新しく誕生したバイデン政権はどうでしょうか。なにか面白い話はありますか?

ジェームズ バイデンが大統領になって早速やったことはなにかというと軍内にトランスジェンダーを受け入れると言い出したことです。一般的な報道ではパリ協定に復帰するとかのほうを注目していますが、それ以上にバイデン政権を象徴するのは軍のLGBT化のほうです。これには2つの意味があります。1つは軍の弱体化です。軍の強さというのは命令系統の徹底です。「ここを守れ」と命じたら死んでも守るのが軍で、そうでなければ戦えませんが、LGBTはその運動からもわかるとおり、自分ファーストであることに重きをおきます。自分ファースト自体は悪い考えでも何でもないですが、こと軍人には極めて不向きです。ですから、これまで外してきたんですが、民主党がそれを推し進めるのは軍が怖いからです。

──軍が怖い? 

ジェームズ 彼らは自分たちが不正をしたことがわかっていますから、いつ軍が反対勢力になるかわからないと思っているんです。それならいっそ弱くなってくれたほうがいいんです。これは極左の特徴で、スターリンも軍が信用できずに将軍たちを徹底的に粛清しましたし、一般兵士の銃からは実弾を抜いたんです。スターリンが一番恐れていたのはクーデターだったんですが、そこに第二次世界大戦でドイツに侵攻されてしまいましたから最初はコテンパンにやられたんです。それはそうですよ、訓練もしてないし、指揮系統もバラバラなんですから。

──でも、それをやったら国が弱体化しませんか?

ジェームズ 間違いなくしますが、自分たちの利権がなくなるよりはいいと考える人たちです。その証拠がすでに議会を守る州兵たちの扱いに出ています。バイデンが大統領になって、すぐに民主党は、これまで議会を守ってくれていた軍人たちを地下駐車場に押し込めて、そこで寝泊まりしろと言い出したんです。そこは寒いですし、トイレもひとつしかありません。そこに5000人の兵士がいるんですよ。

──どういうことですか? もう守ってもらう必要がないってことなんですか?

ジェームズ いえ、守ってもらう必要はまだあります。ただし、議会内はもう安全なので「お前たちは議会の外にいろ」ということです。その前は議会内の廊下とかに寝てましたけど、議会内で寝ていると見苦しいので地下に行けということです。


──身勝手な話ですね。いままで散々守ってもらったくせに。

ジェームズ 馬脚を露わすという言葉を地で行く人々です。民主党員に他人をねぎらう気持ちはありません。逆にいつ彼らが自分たちに牙を剥いてくるかわからないので警戒しているぐらいです。しかし、外は完全に安全ではないのでガードは必要なので地下駐車場にいろ、ということです。いま軍人たちはかなり怒っていますよ。そしてもう1つ理由は、LGBT化は国をアトム化させるためにはとても使いやすい、口当たりのいい言葉なんです。それを軍にも推し進め、アメリカ社会全体にも推し進めていくんです。重要なことなのでもう一度言いますが、LGBTの人々が悪いのではなく、それを利用する人間がいるということです。LGBTは政治に利用されずに差別をなくす方法を模索するべきです。

──LGBTが進むと社会はどうなるんですか?

ジェームズ 家族が解体され、親子の絆が断絶されていきます。もちろん、LGBTの人々がそういう悪影響を持っているということではなく、LGBTムーブメントは国の解体、断絶のために使いやすいということです。これはかつてソ連のボリシェヴィキ党が行ったことです。家族を解体すると社会がアトム化します。すると、コントロールしやすくなるので、こちらを推し進めているのです。

──LGBTムーブメントって一見すると自由化、平等化に感じますが、実際は違うんですね。

ジェームズ 彼らはあえて違うように運用します。差別を助長する方向で使うのです。実際、これは日本の極左たちがやっている被害者ビジネスと同じです。上っ面だけはキレイに見えますが、「差別をなくせ」という人間こそが差別を作っています。彼らはよくアメリカが分断するとか言いますが、本当に分断を推進しているのは完璧に左派です。トランプではないです。その極めつけが不法移民1000万人に市民権を与えるという法律です。こんなことをすれば社会はもっと不安定化します。しかも、いまグアテマラから不法移民約7000人がアメリカに向かっていますが、バイデンはこれも受け入れると言っています。アメリカはますますメチャクチャになります。しかし、民主党は不法移民たちに恩を売る形になりますから、支持基盤が厚くなるわけです。国が乱れても自分たちが政権を握られればそれでいいんです。

──恐ろしい話です。ほかに気になることはありますか?

ジェームズ すべてがダメですが、いま目に飛び込んできたのが「マスクチャレンジ100日間」(バイデン氏は国民に対し、自らの就任から100日間はマスク着用を求める「マスクチャレンジ」も訴えるた)という人をバカにしたキャンペーンですね。なんかスポーツみたいなことを言ってますけど、これで言うことを聞かない国民はブラックリストに載せていくわけです。体のいい踏み絵ですよ。だいたい、本当にコロナが危険なのであれば、議会の周りに州兵が何万人もいる時点でおかしいと思わないのかと。しかも、バイデンの就任式でオバマ、ブッシュ、クリントンがマスクを外してる時がありましたからね。それもどうなんだと(笑)。結局、すべてがウソっぱちですし、グレートリセットに向かっているということです。実際、新設の気候変動問題の大統領特使になったジョン・ケリーは「バイデン政権の目的はグレートリセットにある」とはっきり発言しています。そして、そんな中で一番情けないのが日本政府です。バイデンが大統領になってすぐに、「東京五輪中止」のニュースが流れたじゃないですか。「日本政府はコロナにより東京五輪の中止が必要と非公式に結論」というニュースが。

──流れましたね。すぐに日本政府は否定しましたが(笑)。

ジェームズ 間違いなく政府からのリークです。あれはバイデンが政権をとったので、安心してグレートリセットに乗っかって儲けることができると踏んだからです。儲かると判断したから早速、雰囲気作りを始めたんです。極左たちのやり方には呆れますが、日本政府の小物ぶりにもほどがありますね。戦後の日本は「対米従属を国家戦略にする」という戦略すら理解していない体質でしたが、今まで米国が強かったのでさほど問題はなかったです。しかし、バイデンの米国は「グレートリセット・ファースト」です。グレートリセットは米国の弱体化を図り、中国に覇権を譲渡して完成します。バイデン政権発足して3日しかたっていませんが、既にLGBT推進で家族と軍の解体、キーストーン天然ガスパイプライン廃止で中東依存体制の復活、発展途上国からの移民歓迎で国内テロ誘発等、確実に米国の弱体化を推めています。それに加え、ロックダウンを強制して、国内経済はボロボロです。米国は同盟国ですが、もはや死に体と認識しておかなければなりません。米国なき日本など、中共の鴨にされるだけです。まず現政権を含む日本国内の中共傀儡勢力を一掃しなければ、日本の将来はないでしょう。


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c11

[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
12. 中川隆[-7515] koaQ7Jey 2021年2月09日 09:51:47 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[16]
頭が弱い正論・チャンネル桜系のアホ・ネトウヨがこんなデマを信じ込んだ

× 隠れトランプで圧勝 → 得票数で負け
× 投票用紙にGPSを付けてる → は?
× 巡回裁判所でトランプ勝利 → 連敗
× 無敗のリンウッド → 連戦連敗
× ヒラリー逮捕された → 選挙人で登場
× クラーケンが解放された → どこ?
× ドイツでサーバ押収 → 紛失した
× 連邦最高裁に証拠を出す → 一切なし
× 連邦最高裁は共和党判事多数 → 棄却
× 18日にラトクリフ報告がある → 休暇
× 戒厳令 → 軍・パウエル・トランプが否定
× 12月23日にペンスが受け取らない → 受け取った
× 12月24日に新司法長官就任で逮捕祭り → なにもなし
× ナッシュビルは組織的隠滅 → トカゲ人間を狙った単独犯
× ペロシ逮捕 → カンファレンスで演説
× 230条に拒否権 → 両院2/3でオーバーライド
× アサンジ恩赦 → 却下
× 1月6日に選挙人票をすり替える → ペンス、バイデン勝利を宣言
× ローマ法王逮捕 → 動画で声明
× 世界緊急放送 → ない
× アラモで勝利宣言 → 実質的敗北宣言
× ペロシ逮捕 → 議会に出席
× アラモで反撃演説 → 次の政権は壁を壊さないで


「嘘をついて金儲けをする」YouTuberも悪いな
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c12

[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
13. 中川隆[-7514] koaQ7Jey 2021年2月09日 09:54:06 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[17]
【特別番組】トランプ退陣、世界は何を失ったか? − 伊藤貫氏に聞く[R3/1/25]





Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した

【令和元年秋 特別対談】伊藤貫氏の警告、
パックス・アメリカーナと中華思想の間で摩滅する「商人国家日本」[桜R1-10-26]
https://www.nicovideo.jp/watch/so35866762

ゲスト:伊藤貫(国際政治アナリスト)
聞き手:水島総  

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c13
[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
14. 中川隆[-7513] koaQ7Jey 2021年2月09日 10:01:09 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[18]
「アラブの春」とウクライナ動乱の背景
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/344.html

2021.01.25
バイデンの大統領就任でオバマ政権の対ロシア戦争が復活へ
 ジョー・バイデンがアメリカ大統領に就任する3日前、アメリカの支配者がロシアで作った「民主派キャラ」のアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻った。

 ナワリヌイは昨年8月、シベリアのトムスクからモスクワへ航空機で移動中に倒れて昏睡状態になり、シベリアの都市オムスクへ緊急着陸、そこの病院で治療を受けて回復している。ナワリヌイの側近は彼をすぐドイツへ移動させ、そこから「神経ガス」キャンペーンが始まった。

 本ブログではすでに書いたが、オムスクの病院の医師によると、昏睡状態になった原因は低血糖。彼は糖尿病を患っていることから、糖尿病性ショックとも呼ばれる重度の低血糖が原因だと見るのが常識的なのだが、そうした常識を西側は受け入れない。

 ナワリヌイの広報担当者は空港のバーで飲んだ紅茶の中に毒が入れられていたと主張しているが、その紅茶を運んで来たのはナワリヌイと一緒に紅茶を飲んでいた人物。これは空港のCCTVで確認されている。

 西側の政府や有力メディアはロシアが毒薬を使ったと宣伝してきた。例えば、2018年3月にセルゲイ・スクリパリとユリア・スクリパリの親子に対してイギリスのソールズベリーで「ノビチョク(初心者)」なる神経ガスが使われた宣伝されている。

 セルゲイはロシア軍の情報機関GRUの元大佐で、スペインに赴任中の1995年にイギリスの情報機関MI6に雇われ、99年に退役するまでイギリスのスパイとして働いていた。そうした事実が退役後に発覚して2004年12月にロシアで逮捕され、06年には懲役13年が言い渡された。

 しかし、2010年7月にスパイ交換で釈放され、それからはソールズベリーで生活。本人もイギリスの当局も命を狙われるような状況にはないと判断していたようで、本名で生活していた。娘のユリアは2014年にロシアへ戻っている。ロシア側にセルゲイを殺す理由は見当たらない。

 ノビチョクの毒性は別の神経ガスVXの10倍だとされている。VXガスの致死量は体重70キログラムの男性で10ミリグラム。単純に考えるとノビチョクは1ミリグラムにすぎない。これだけ毒性の強い物質が意図的に使われてターゲットを殺せなかったというのは驚きだ。この親子は退院してユリアは元気な姿をロイター取材陣に見せたものの、その後、行方はわからない。(​記事​、​映像​)

 この世には痕跡を残さずに殺せる毒物が存在、実際に使われていると信じられている。実際、アメリカの私的権力にとって都合の悪い言動をする人物が心臓発作などで死亡するケースは少なくない。発癌性のウイルスが使われているとも言われている。

 西側ではスター扱いのナワリヌイだが、ロシアでの支持率は2%にすぎない。ロシア人からは相手にされていない。問題はこの人物の背後にアメリカなど西側の強大な私的権力が存在、その私的権力を後ろ盾としてアメリカ大統領に就任したバイデンが対ロシア戦争を本格化させる雰囲気があることだ。

 バイデンが副大統領を務めたバラク・オバマ政権の時代、侵略や体制転覆のため、ムスリム同胞団、ワッハーブ派、ネオ・ナチ、法輪功などを傭兵として使っていた。そうした工作の中心になる組織がCIAだ。

 そのCIAが工作資金を流すために使っている定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)。

 NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 バイデン政権でUSAID(米国国際開発庁)の長官に指名されたのはサマンサ・パワー。本ブログでは繰り返し書いてきたが、この人物はスーザン・ライスと同じように「人道」を口実にして侵略戦争を推進してきた。このふたりやヒラリー・クリントンはオバマ大統領に対し、リビア攻撃を強く迫ったことが知られている。

 リビアを含む中東から北アフリカにかけての地域でオバマ政権は従属度の低い体制を転覆させ、目障りな人物をドローン(無人機)などで暗殺した。

 政権転覆にはムスリム同胞団やサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)を使ったが、その始まりは2010年8月に出されたPSD-11。この指針を決定したチームにパワーも含まれていた。そのほか2015年から17年までUSAIDの長官を務めたゲイル・スミス、12年から14年までロシア駐在大使を務めたマイケル・マクフォールもメンバーだった。

 マクフォールが2012年1月にロシアへ赴任したのは同国の大統領選挙に介入することが目的。大使を辞めたのはウクライナでクーデターを成功させた2104年2月だ。彼がモスクワへ着いた​3日後には反ウラジミル・プーチン派のリーダーがアメリカ大使館を訪れている​。

 その中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 バイデン政権はオバマ政権やヒラリー・クリントンを支えた勢力を後ろ盾にしている。オバマ政権における対ロシア戦争は成功せず、ロシアと中国を同盟させるという大失敗を犯したのだが、また同じことを目論んでいるようだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101250000/


▲△▽▼


2021.01.26
ダーク・ウインターの後に予定されているリセット
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101260001/

 ジョー・バイデン政権を読み解くためのキーワードはいくつかあるだろうが、中でも「リセット」と「ダーク・ウィンター」は重要だろう。いずれの用語ともしばしば耳にする。

 「リセット」を有名にしたのはWEF(世界経済フォーラム)を創設したひとりであるクラウス・シュワブ。COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)を利用して資本主義システムを大々的に「リセット」すると彼は主張した。

 「ダーク・ウィンター」は2001年6月にアンドリュース米空軍基地で実施された軍事演習の名称で、天然痘を生物兵器とする攻撃をアメリカは受けたと想定されていた。訓練の主体はジョンズ・ホプキンス市民生物防衛戦略センター、CSIS(戦略国際問題研究所)、国土安全保障ANSER研究所、MIPT(国立テロリズム防止オクラホマシティ記念研究所)だ。COVID-19を語るときにもこの用語が使われる。

 リセットは経済のグローバル化が限界に近づいていることから迫られていると言える。巨大企業による国境を越えたビジネスが問題になったのは1970年代。アメリカ上院では1972年に多国籍企業小委員会が設置されたが、こうした動きは封印されてグローバル化は推進されたのだ。

 勿論、世界を支配している私的権力が支配システムを手放すはずはない。労働者が革命を起こすというようなこともないだろう。そのための覚悟があるようには思えず、準備もしていない。それに対し、現在の支配者は覚悟を決め、準備をしてきた。支配システムをリセットするために彼らはパンデミックを利用するつもりだ。

 ダーク・ウィンターの3カ月後にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃され、アメリカでは国内の収容所化と国外での侵略戦争が本格化した。

 2005年9月にCIAは中国や東南アジアのような地域でパンデミックが起こるという想定に基づく報告書を作成、2010年5月にはロックフェラー財団とGBN(グローバル・ビジネス・ネットワーク)が「​技術の未来と国際的発展のためのシナリオ​」を発表する。そこでは2012年に新型インフルエンザのパンデミックが起こり、マスクの着用、公共施設やマーケットの入り口における体温の測定が強制され、そうした管理、監視体制はパンデミックが去った後も続くとしている。支配者だけでなく被支配者である市民も安全と安定を得るために自らの主権やプライバシーを放棄するというのだ。かつて正常とされた状態には戻らないとする分析はMIT(マサチューセッツ工科大学)の「​MITテクノロジー・レビュー​」の2020年3月11日号にも掲載された。

 2019年1月から8月にかけてアメリカ政府は中国でインフルエンザのパンデミックが始まるという想定の演習を実施、その年の10月にはビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団とジョンズ・ホプキンス健康安全保障センターがニューヨークでイベント201を開催、コロナウイルスが全世界で流行するというシミュレーションが行われている。このイベントと同時に武漢では各国の軍人が競技大会を実施している。

 ダーク・ウィンターは2001年の演習、リセット発言は2020年。その間にジョージ・W・ブッシュ、バラク・オバマ、ドナルド・トランプの3人が大統領になっているのだが、この流れは継続している。ホワイトハウスの背後にいる支配者の意思が反映されているということだろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101260001/


▲△▽▼


2021.01.26
好戦的なバイデンは対露強硬派を集めているが、さらに中露を接近させる可能性

 アメリカの大統領に就任したジョー・バイデンはヒラリー・クリントンと同じように好戦的で反民主主義的な人物である。そうでなければアメリカ大統領の座を争うことはできないだろうが、中でもそうした傾向は強い。

 例えば、1994年と95年にはボスニア戦争への軍事介入、2002年にはイラクへの先制攻撃を支持している。2009年1月から2期にわたってバラク・オバマ政権の副大統領を務めたが、その間にリビアやシリアをはじめとする中東から北アフリカの国々に対するジハード傭兵(ムスリム同胞団やワッハーブ派が中心)を使った侵略戦争を推進した。2013年から14年にかけてはウクライナでネオ・ナチを使い、選挙で成立したビクトル・ヤヌコビッチ政権をクーデターで倒している。

 クーデターは2013年11月にキエフのユーロマイダン(ユーロ広場、元の独立広場)で始まるが、当初は人を集めるため、カーニバル的な集会が演出されていた。12月に反政府集会への参加者は50万人に達したという。

 この混乱をEUは話し合いで解決しようとするが、それを知ったヌランドは怒り、ウクライナ駐在のアメリカ大使だったジェオフリー・パイアットに電話で「​EUなんかくそくらえ​」と口にしている。その会話の音声は2014年2月4日にインターネットで流された。

 ヌランドのプランに反し、2月21日にはヤヌコビッチ大統領と反ヤヌコビッチ派が平和協定に調印、事態は終結に向かうかに思えた。そこで始まったのが広場における狙撃だ。23日には憲法の規定を全く無視した形で大統領が解任される。この狙撃がクーデター派によるものだったことは本ブログでも繰り返し指摘してきたので、詳細は割愛する。

 2月4日にアップロードされた会話では、ヌランドがクーデター後の閣僚人事を話題にし、アルセニー・ヤツェニュクなるサイエントロジーの信者を高く評価していたが、実際、27日から2016年4月まで首相を務めている。大統領は2014年6月にペトロ・ポロシェンコが就任した。

 ​ウィキリークスが公表したアメリカ政府の2006年4月28日付け公電​によると、ポロシェンコはアメリカ政府へ情報を提供してきた人物。欧米の支配者を黒幕とする「オレンジ革命」で登場した銀行員あがりのビクトル・ユシチェンコと親しかったことでも知られている。

 クーデター後、汚職の捜査対象になったウクライナの天然ガス会社ブリスマ・ホールディングス(本社はキプロス)の重役にバイデン副大統領の息子、ハンターが就任。操作に対する牽制が目的だったと見られ、それがスキャンダルとして浮上したのだが、西側の有力メディアは封印したいようで、追及しようとはしていない。

 ブリスマの汚職捜査ではバイデン親子も対象になるが、検事総長だったビクトル・ショキンによると、数カ月にわたってバイデン副大統領から捜査を止めるように圧力がかかったという。​FOXニュースのジョン・ソロモンによると​、2015年終わりから16年初めにかけてバイデンは検事総長を解任するようウクライナ側に圧力をかけていたと6名ほどのウクライナの高官が語っている。ウクライナの議員、アンドリー・デルカチによると、バイデンはブリスマからロビー会社を介して90万ドルを受け取ったという。

 バイデン自身は2018年1月に開かれたCFR(外交問題評議会)のイベントの中で、検事総長を解任する決断に6時間だけ与えたと自慢していたが、ショキンによると、ポロシェンコ大統領から捜査を辞めるように命令され、最終的には解任されたのだという。

 状況は2019年に大きく変わる。この年の5月に大統領がウォロディミル・ゼレンスキーへ交代するが、その数カ月前からブリスマへの捜査が再開されたというのだ。

 ドナルド・トランプは2019年7月にゼレンスキーと電話で会談、その際にバイデン自身がCFRで話したことを話題にした。それだけのことなのだが、それをトランプがゼレンスキーに対し、ハンター・バイデンについて捜査するように求めたのだとアメリカ下院情報委員会へ2019年8月に「内部告発」した人物がいる。

 ​その告発者はエリック・チャラメラなるCIAの分析官​。民主党の支持者で、2015年の夏からNSC(国家安全保障会議)でスーザン・ライス国家安全保障補佐官の下で働き、バイデン副大統領やジョン・ブレナンCIA長官の下でも働いていた。

 大統領選挙の途中、失速気味だったバイデンが盛り返し、大統領に選ばれたということはウクライナ側の捜査をもみ消すことに成功したことを意味するのだろうが、何かの拍子に再び動き始める可能性はある。

 オバマ政権がウクライナでクーデターを実行、傀儡政権を樹立させたのはロシアとEUを分断することが目的だった。特に天然ガスのロシアからEUへの輸送を止めること。EUという巨大マーケットを奪うことでロシアの経済にダメージを与え、ロシアというエネルギー資源の供給国を奪うことでEUのアメリカ依存を強めるという目論見だ。

 同じ頃、アメリカとイギリスの情報機関は香港で反中国政府の活動を仕掛けている。「佔領行動(雨傘運動)」だ。香港を揺さぶるだけでなく、中国全域で反政府運動を展開しようと計画したのかもしれないが、成功していない。

 ネオコンは2014年にロシアと中国を揺さぶろうとしたのだろうが、裏目に出る。アメリカやイギリスの本心を知ったロシアと中国は接近、戦略的な同盟関係に入ったのだ。

 欧米にはそうした動きに危機感を抱いた人も少なくないだろう。その象徴的な出来事が2016年2月3日のモスクワにおけるヘンリー・キッシンジャーとウラジミル・プーチンの会談。

 ​2015年6月にオーストリアで開かれたビルダーバーグ・グループの会合​へジム・メッシナというヒラリー・クリントンの旧友が出席していたことから、彼女が次期大統領になることで内定したと言われていたのだが、キッシンジャーのモスクワ訪問をみて風向きが変化したと考える人が出てきた。3月から​ウィキリークスはヒラリー・クリントンの電子メールを公表​しはじめ、ドナルド・トランプが登場してくる。民主党の内部ではバニー・サンダースが人気を集め始めた。

 結局、2016年の大統領選挙ではトランプが勝利するが、4年の間に状況は変化してバイデンが大統領になった。この政権はシリコンバレーの巨大企業や金融資本を後ろ盾にし、戦争ビジネスやネオコンと関係の深いCSIS(戦略国際問題研究所)やCNAS(新しいアメリカの安全保障センター)といったシンクタンクが次期政権の陣容や政策の決定に深く関与している。

 国防長官にはレイセオン重役で元米中央軍司令官のロイド・オースチン、情報長官に指名されたアブリル・ヘインズはバラク・オバマ政権でCIA副長官や国家安全保障副補佐官を務めた人物。国務長官にはCSISのシニア・フェローだったアントニー・ブリンケン、ウェンディー・シャーマンが同省の副長官、ビクトリア・ヌランドが次官になる予定だ。

 シャーマンが上級顧問を務めるオルブライト・ストーンブリッジ・グループはマデリーン・オルブライトが率いるビジネス戦略を提供する会社で、ヌランドも籍を置いていた。オルブライトの好戦性はビル・クリントン政権で明白になっている。ヌランドはウクライナでオバマ政権が実行したクーデターを現場で指揮していた。

 USAID(米国国際開発庁)の長官に指名されたサマンサ・パワーも好戦的な人物。USAIDはCIAの活動資金を流すことが重要な役割になっていることは広く知られている。

 オバマ政権の陣容は好戦的。しかもオルブライトのようなロシアを敵視する人物が目につく。SARS-CoV-2(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2)も使って「超限戦」を仕掛けそうな雰囲気だが、2014年にはその戦術によってロシアと中国を結びつけてしまった。その失敗を反省していないとするなら、米英の金融資本を中心とする支配システムは大きく揺らぎ、場合によっては崩壊する可能性がある。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101260001/  



▲△▽▼


2021.01.27
バイデン政権が成立しても米海軍による中国への恫喝は続く
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101270000/


 アメリカ海軍の空母シオドア・ルーズベルトに率いられた打撃群が南シナ海に入り、対抗して中国軍は8機のH-6K爆撃機と4機のJ-16戦闘機を台湾の防空識別圏近くへ派遣、艦船も送り込んでいると伝えられている。

 南シナ海は中国が進めている一帯一路(BRI/帯路構想)のうち「海のシルクロード」の東端。ここからマラッカ海峡を通過、インド洋、アラビア海を経由してアフリカやヨーロッパへつながっている。この海路を断ち切るためにアメリカは太平洋軍を2018年5月にインド・太平洋軍へ作り替えた。安倍晋三は首相だった2015年6月、赤坂にある赤坂飯店で開かれた懇親会で「​安保法制は、南シナ海の中国が相手なの​」と口にしたというが、その発言の背景にはこうしたアメリカ側の戦略がある。

 こうしたアメリカの戦略はイギリスのそれを引き継いだもの。そうした戦略をイギリスの支配グループが作成したのは19世紀の後半だと思われるが、それをハルフォード・マッキンダーという支配グループに属す地理学者が1904年に発表した。ジョージ・ケナンの「封じ込め政策」やズビグネフ・ブレジンスキーの「グランド・チェスボード」もその理論に基づいている。そうした戦略の最終目標はロシア(当時は帝政)の制圧だ。

 内陸部を締め上げるために大陸の周辺部をまず支配していくが、その西の果てはイギリス、そして東の果ては日本だ。その間にあるエジプトやインドはイギリスの侵略で重要な役割を果たしてきたが、それだけでは足りなかったようで、サウジアラビアとイスラエルを作り上げた。

 イギリスが長州と薩摩を中心とする勢力を支援して「明治維新」を成功させ、資金面や技術面で支援した理由も同じだろう。明治政府は琉球を併合、台湾へ派兵、李氏朝鮮の首都を守る江華島へ軍艦を派遣し、中国(清)やロシアとの戦争へと向かったが、これはイギリスの戦略に合致している。

 イギリスは1840年から42年にかけてアヘン戦争、56年から60年の第2次アヘン戦争(アロー戦争)を中国に対して仕掛けて勝利するが、内陸部を支配するだけの戦力はなかった。足りない戦力を補うため、イギリスは日本に目をつけたのだろう。

 日本が戦国時代だった頃、東南アジアを欧米は侵略していた。侵略のための傭兵を供給していたのが日本だったという歴史もイギリスの行動に影響した可能性がある。

 日本列島から琉球諸島、そして台湾へ至る弧状に並ぶ島々はアメリカ軍にとっても中国やロシアを封じ込めるために重要な存在である。そうした日本の役割を口にした政治家のひとりが中曽根康弘。彼は首相に就任して間もない1983年1月、アメリカを訪問した際にワシントン・ポスト紙のインタビューに応じ、「日本列島をソ連の爆撃機の侵入を防ぐ巨大な防衛のとりでを備えた不沈空母とすべき」であり、「日本列島にある4つの海峡を全面的かつ完全に支配する」とし、「これによってソ連の潜水艦および海軍艦艇に海峡を通過させない」と語っている。

 アメリカは大陸を封じ込めるためにユーラシア大陸の東岸部の国々を従わせたいだろうが、思い通りには進んでいない。日本がイギリスの従属国であるオーストラリアが相互アクセス協定(RAA)を結ぶのはそのためだろう。

 この協定は日本とオーストラリアの軍事演習や軍事作戦を迅速に行うためのもので、グローバルNATOを視野に入れている。NATOの事務総長を務めるイェンス・ストルテンベルグはNATO2030なるプロジェクトを始めると今年6月8日に宣言、NATOの活動範囲を太平洋へ広げ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、そして日本をメンバーにする計画を明らかにした。RAAはNATO2030と結びついているはずだ。

 シオニストの一派であるネオコンは1991年12月にソ連が消滅するとアメリカが「唯一の超大国」になったと認識、92年2月には国防総省のDPG草案という形で世界制覇プランが作成された。作業の中心が国防次官だったポール・ウォルフォウィッツだったことから、「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」とも呼ばれている。

 マッキンダーがまとめた長期戦略を達成したと考え、詰めの作業をすれば自分たちが世界の覇者になれるとネオコンは考えたのだろう。そして潜在的ライバルのトップである中国を重視するようになる。勿論、その一方でロシアを含む旧ソ連圏の復活を防ぎ、エネルギー資源を産出する中東の制圧に乗り出そうとする。ウェズリー・クラーク元欧州連合軍最高司令官によると、1991年にウォルフォウィッツはイラク、シリア、イランを殲滅すると語っていた(​3月​、​10月​)。ネオコンから見て、この3カ国は従属度が足りなかった。

 ネオコンは1980年代からこの3カ国を殲滅する計画を立てていた。イラクのサダム・フセイン政権を倒してイスラエルの影響下にある体制を樹立、シリアとイランを分断した上で両国を破壊しようというのだ。このプランをネオコンは1996年にイスラエルの首相だったベンヤミン・ネタニヤフに売り込んでいる。

 ジョージ・W・ブッシュ政権にしろ、バラク・オバマ政権にしろ、そしてドナルド・トランプ政権にしろ、マッキンダーの長期戦略やウォルフォウィッツの中期戦略に従って動いた。ジョー・バイデン政権もそうした戦略を引き継ぐことになる。現状を見ると、バイデンはトランプよりも強硬だ。

 バイデンもトランプも背景は基本的に同じであり、どちらが大統領になってもファシズム化は止まらないだろう。そもそも大統領にそれほどの力はない。ファシズムへ至る道筋が変わる程度のことだ。

 両者の支持者はいずれもアメリカは本来、民主主義的であり、それ相手側が堕落させていると信じている。自分たちの支持している人物が大統領になれば「素晴らしい新世界」が待っていると考えているのかもしれないが、その新世界はディストピアだ。

 そのディストピアへ到達するため、ネオコンは1991年12月の状況を再び作り上げようとしているが、そのためにはロシアだけでなく、中国も相手にしなければならない。バイデン政権に好戦的な人物が集められているのはそうした背景があるからだろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101270000/


▲△▽▼

2021.01.28
サウジ以上の産油国であるベネズエラをバイデン政権が狙っている可能性は大きい
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101280000/

 石油を含むエネルギー資源は現代社会を支えている。どの国もエネルギー資源がなければ存続しえない。ジョー・バイデン政権もエネルギー資源の支配に力を入れるだろう。アメリカがエネルギー資源を支配、石油や天然ガスの供給を止めることができるということになれば、多くの国はアメリカの命令に逆らえなくなる。

 アメリカにとって石油はそれ以上の存在でもある。ドル体制を支えてきたのだ。基軸通貨であるドルを発行する特権によってアメリカの支配力は支えられてきた。

 1971年にリチャード・ニクソン大統領がドルと金の交換を停止すると発表、金という後ろ盾を失ったドルが基軸通貨の地位に留まることができたのはそれなりの仕掛けがあったからである。

 そのひとつは金融規制の大幅な緩和によって投機市場を肥大化させたことにあり、もうひとつは石油取引の決済をドルに限定させたことにある。アメリカはサウジアラビアをはじめとするOPEC(石油輸出国機構)に決済をドルに限定させ、その代償としてその国の防衛だけでなく、支配者の地位と収入を保障したのだ。

 産油国に集まったドルはアメリカの財務省証券や高額兵器を購入するなどという形でアメリカへ還流、また産油国を支配する人びとの預金や投資という形で金融システムや投機市場へ流れ込む。それによって現実世界に流通するドルを減少させ、ドルを発行する余裕を作ることができる。

 アメリカを中心とする支配システムにおいて、サウジアラビアの果たしている役割は大きいというこということだが、現在、サウジアラビアで大きな影響力を持っているモハメド・ビン・サルマン皇太子はサルマン国王の息子。新自由主義の信奉者で、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とも友好的な関係にある。2016年のアメリカ大統領選挙でドナルド・トランプが勝ったことを受けてビン・サルマンは皇太子になったことを考えると、昨年の選挙でトランプが敗北した影響は避けられないだろう。

 ビン・サルマンは腕力で物事を解決しようとする傾向があるが、イエメンへの軍事侵攻はサウジアラビアを疲弊させている。イエメンでサウジアラビアと戦っているフーシ派は2019年9月にUAV(無人機。ドローンとも呼ばれる)と巡航ミサイルでサウジアラビアのアブカイクとハリスにあるアラムコの石油処理施設を攻撃、サウジアラビアの屋台骨が揺らいだ。

 この施設の周辺には88基のMIM-104 ペトリオット・システムが配備され、ペルシャ湾にはアメリカ海軍に所属する3隻の駆逐艦(イージス艦)がいたのだが、機能しなかったということだ。サウジアラビア王室のアメリカに対する信頼度が低下して当然だ。

 アメリカ国内の情勢もサウジアラビアに悪い影響を及ぼしている。バラク・オバマ政権やジョー・バイデン政権はネオコンの影響を強く受けているが、そのネオコンの暴力的な手法が失敗、状況を悪くしたのである。

 バラク・オバマ政権時代の2014年2月にアメリカはウクライナでクーデターを成功させた。ネオ・ナチを使ってビクトル・ヤヌコビッチ大統領を排除して傀儡政権を作り、ロシアとEUとの関係を断ち切ろうとしたのだろう。ロシアとEUを結びつけているのは天然ガスだ。

 同じ時期にアメリカ政府はイギリス政府と共同で中国に揺さぶりをかけた。香港で反中国政府の「佔領行動(雨傘運動)」を仕掛けたのだ。共通の敵が出現したことでロシアと中国は接近し、戦略的な同盟関係に入った。

 しかし、ヤヌコビッチの支持基盤だったウクライナの東部と南部の制圧にアメリカは手間取る。オデッサでは住民を虐殺して制圧したが、東部では戦闘が続き、クリミアはウクライナから離脱した。キエフの惨状を知ったクリミアの住民がいち早く動いた結果だ。

 クリミアはロシアの黒海艦隊が拠点にしてきた。このクリミアを制圧することでロシア軍を追い出そうとアメリカ政府は考えたのだろうが、失敗に終わった。

 西側ではロシア軍が軍事侵攻したと宣伝されたが、2014年当時、1万6000名のロシア軍が駐留していた。ロシアとウクライナが1997年に結んだ条約でロシア軍はクリミア半島に2万5000名までの部隊を駐留させられることになっていた。駐留していた部隊を西側は侵略してきたと宣伝したわけである。

 クーデターを成功させたものの、ロシアにダメージを与えるという目論見には失敗したアメリカ政府は新たな経済戦争を仕掛ける。ロシアの資金源であるエネルギー資源の相場を下落させたのだ。ソ連を消滅させる際に成功した手口を再び使ったのである。

 WTI原油の場合、2014年5月に1バーレル当たり110ドルを超す水準にあったが、年明け直後には50ドルを切る。2016年1月には40ドルを割り込んだ。値下がりが始まって間もない2014年9月11日にアメリカのジョン・ケリー国務長官とサウジアラビアのアブドラ国王は紅海の近くで会談、それから加速度的に下げ足を速めたことから原油相場を引き下げる謀議があったとも噂されている。

 ところが、原油価格の下落はロシアでなくサウジアラビアやアメリカの経済にダメージを与えることになった。ロシアの場合、石油相場と同じようにロシアの通貨ルーブルも値下がりしたことからアメリカ支配層が望んだような効果はなかったのである。2014年にサウジアラビアは約390億ドルの財政赤字になり、15年には約980億ドルに膨らんだと伝えられている。

 オバマ政権の政策を引き継ぐことが予想されたヒラリー・クリントンが2016年の大統領選挙で敗北したこともあり、サルマン国王は2017年10月にモスクワを訪問、ロシア製防空システムのS-400を購入したいという意向を伝え、ロシア側は受け入れる姿勢を示した。

 サウジアラビアはイランとの関係修復にも乗り出す。イラクを仲介役にして話し合いをはじめ、2020年1月3日にはサウジアラビアへの返書を携えてイランのガーセム・ソレイマーニーがバグダッド国際空港に到着した。そのソレイマーニーをアメリカはイスラエルの協力を得て暗殺している。アメリカ政府はサウジアラビアとイランとの間で進んでいた緊張緩和の動きを壊したのだ。

 バイデン政権は中東における攻撃の目標をシリアに集中しようとしているようだが、戦乱が拡大すると中東からの石油供給は困難になるだろう。地中海の東部、リビア、エジプト、パレスチナ、イスラエル、レバノン、シリア、トルコ、ギリシャに面した場所に膨大な天然ガスが存在していると言われているが、これで全てが解決されるとは言えない。

 現在、石油の生産量はアメリカがトップだが、アメリカで大きな比重を占めるシェール・ガスやシェール・オイルは生産コストが高く、石油価格が下落するとビジネスとして成り立たなくなる。しかもこの生産方法は地下水を汚染して農業生産にダメージを与える可能性が高い。

 現在、最も石油の埋蔵量が多いと言われている国はベネズエラである。第2位がサウジアラビア。バイデン政権、いやアメリカの支配者はベネズエラを制圧したいだろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101280000/

▲△▽▼


2021.01.30
シリコンバレーの私的権力による検閲をメキシコ大統領が批判
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101300000/

 ツイッター、フェイスブック、ユーチューブ、グーグルといったシリコンバレーの巨大企業による検閲の対象はアメリカを含む各国政府に及んでいる。当初は言論封印の対象がドナルド・トランプ米大統領だったこともあり、そうした決定に拍手喝采する人もいるが、気に入らない言論を封じるという行為は民主主義の否定にほかならない。

 そうした​言論統制を進めるソーシャル・メディアをメキシコのアンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール大統領は1月20日の会見で批判​し、1月6日には私企業が言論を検閲する悪い兆候だとも語った。メキシコのツイッターで幹部として働くウーゴ・ロドリゲス・ニコラはPAN(国家行動党)と緊密な関係にあったともしている。(​映像​)

 ロドリゲスはコロンビア大学のSIPAを卒業した後にメキシコへ戻り、右翼とされる上院議員の顧問を務めた後、PANに雇われた。PANはメキシコの富豪を後ろ盾とする政党。そうした富豪の背後にはアメリカの巨大資本が存在、必然的に新自由主義的な政策を推進してきた。2006年12月から12年11月までメキシコ大統領を務めたフェリペ・カルデロンも2018年11月までPANのメンバーだった。

 カルデロン政権はアメリカの捜査当局と共同で麻薬取引を取り締まったと宣伝されているが、世界の麻薬取引の中心にはアメリカの情報機関CIAが存在、カルデロンは「死の部隊」を動かし、麻薬カルテルと手を組み、ジャーナリストを暗殺していたと伝えられている。死の部隊を訓練してきたのはCIAやアメリカ軍だ。

 ジョージ・W・ブッシュ政権の時代、メキシコで行われた「麻薬との戦争」で殺された人は10万2859名、行方不明者は2万2112名に達すると言われている。アメリカが主導する「麻薬との戦争」はアメリカの巨大企業にとって目障りな組織を潰し、人びとを殺すことにほかならない。カルデロンが大統領でなくなった後、ロドリゲスはNGOの世界へ入り、ツイッターの仕事をするようになったわけだ。

 アメリカやイギリスを支配している人びとは麻薬との関係が深い。イギリスは19世紀にアヘン戦争を中国に仕掛けたが、アメリカのCIAはベトナム戦争でヘロインを生産、マフィアを利用して売りさばいていた。原料のケシを育てていたのは「黄金の三角地帯」と呼ばれる東南アジアの山岳地帯。メキシコが密輸の中継地として重要な役割を果たしていた。後にニカラグアの反革命ゲリラを支援するためにコカインをCIAは主力商品にするが、その産地はラテン・アメリカ。そこからアメリカ国内へ運ぶ主要ルートのひとつがメキシコだ。後にヘロインの主要産地はパキスタンからアフガニスタンへ移動するが、これはアメリカがアフガニスタンでの工作を本格化させたからである。

 アメリカがラテン・アメリカへの侵略を始めたのは1898年2月のことだった。キューバのハバナ港に停泊していたアメリカの軍艦「メーン」で爆発が起きて沈没、アメリカ側はこれをスペインの陰謀だとして戦争を始めて勝利、それ以降、ラテン・アメリカはアメリカ巨大資本の植民地になる。

 このアメリカ・スペイン戦争を推進していたのが「棍棒外交」で有名なシオドア・ルーズベルト。1901年3月、ウィリアム・マッキンレー政権で副大統領に就任、その年の9月にマッキンレーが暗殺され、大統領に昇格した。アメリカ・スペイン戦争ではフィリピンも植民地化、ここを拠点にして中国大陸への侵略を狙うようになる。

 この当時、イギリスの影響下にあった日本は1904年2年、海軍が旅順港を奇襲攻撃して日露戦争を始めた。1905年にセオドア・ルーズベルト米大統領が調停役として登場、日本が有利に見えるところで講和が成立する。帝国主義者のルーズベルトが戦争を終結させたのは、大陸を侵略する布石のつもりだったのだろう。

 当時、ロシア国内では帝政を打倒する動き(第1次ロシア革命)があり、ロマノフ朝には戦争を継続しにくい状況があった。そこでルーズベルトの調停に応じたのだろうが、日本に負けたという認識は薄かったのではないだろうか。

 しかし、日本では新聞の扇情的な記事で大勝した気分になっていた国民がいて、講和条約が締結された当日、日比谷公園で開催された国民大会に参加した人たちは不満を爆発させた。内相官邸、警察署、交番などを焼き討ちし、戒厳令が敷かれるという事態に発展したのだ。

 JPモルガンをはじめとするウォール街の住人は1933年から34にかけての時期に反フランクリン・ルーズベルトのクーデタを計画したが、これはスメドリー・バトラー退役少将によって阻止された。そのバトラーは1935年に『戦争は犯罪だ(War Is a Racket)』という本を出した。戦争が押し込み強盗にすぎないということを日本の庶民も理解していたということだろう。

 ところで、バイデン米大統領も戦争が好きである。2002年にイラクへの侵略戦争に賛成、コソボで大きな力を持っていたハシム・サチとも親しい。サチは1999円4月から2000年2月、そして08年1月から14年12月まで首相を、16年4月から20年11月までは大統領を務めた。

 サチはKLA(コソボ解放軍、UCKとも表記)の指導者としてコソボへ乗り込んできたが、この組織はアメリカの手先で、クロアチアのネオ・ナチが参加していたことでも知られている。彼はセルビア人や少数民族をターゲットにした「民族浄化」を実行、アルバニアの犯罪組織とつながっていたと言われている。

 コソボはアフガニスタンからヨーロッパへヘロインを運ぶ主要ルートのひとつが通過、それにともなう儲けがKLAの資金源になっていた。また旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷で検察官を務めたカーラ・デル・ポンテは自著の中でKLAによる臓器の密売に触れている。コソボで戦闘が続いている当時、KLAの指導者らが約300名のセルビア人捕虜から「新鮮」な状態で、つまり生きた人間から臓器を摘出し、売っていたというのだ。

 1991年12月にソ連が消滅した後、アメリカをはじめとする西側の支配者はユーゴスラビアの解体に乗り出す。その計画を実行するように有力メディアは煽ったが、当初、ビル・クリントン大統領は動かない。状況が変化したのは1997年1月に国務長官がクリストファー・ウォーレンからマデリーン・オルブライトへ交代してからだ。

 オルブライトはヒラリー・クリントンと親しく、ズビグネフ・ブレジンスキーの教え子だった好戦的な人物。オルブライトはビジネス戦略を提供するということでオルブライト・ストーンブリッジ・グループを創設したが、この関係者がバイデン政権に参加している。

 ユーゴスラビアを解体する際、現地で指揮していたのはリチャード・マイルズ。現地のイスラム指導者にもアメリカ側は接触、ジャーナリストのレナテ・フロットーによると、サラエボにあったイザドベゴイチのオフィスで1993年から94年にかけてオサマ・ビン・ラディンを何度か見かけたという。(F. William Engdahl, “Manifest Destiny,” mine.Books, 2018)

 アメリカの支配者に率いられたNATOは1999年5月にユーゴスラビアへの空爆を開始、4月にはスロボダン・ミロシェビッチの自宅が、また5月には中国大使館も爆撃されている。

 そして2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンにある国防総省の本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された。攻撃の直後にジョージ・W・ブッシュ政権は「アル・カイダ」によるものだと断定、有力メディアはその主張を大々的に宣伝、反イスラム感情を煽る。そしてアメリカの支配者は侵略戦争を本格化させた。

 それと同時にアメリカでは憲法の人権規定を停止させる法律が制定された。「愛国者法(USA PATRIOT Act / Uniting and Strengthening America by Providing Appropriate Tools Required to Intercept and Obstruct Terrorism Act of 2001)」だ。​この法律のモデルになった対テロリズム法案をバイデンは1995年に提出​している。

 アメリカは強大な私的権力が直接支配する国になりつつある。そうした私的権力の犯罪的な行為を明らかにしてきたウィキリークスを弾圧の対象になり、その象徴であるジュリアン・アッサンジは秘密裏に起訴され、スウェーデンとイギリスの協力受けて逮捕、拘束した。

 現在、主導権を握っている私的権力の意向に沿わない言動を繰り返してきたドナルド・トランプは有力メディアや政府機関に攻撃され、排除された。言論も封印されているが、それは​デジタル時代における言論統制の戦いで転換点になるとNSAの内部告発者であるエドワード・スノーデンは指摘​している。

 現在、世界はファシズムへ向かって突き進んでいる。少なくともアメリカを中心とする私的権力はそうしようと必死だ。そうした状況に西側の「リベラル派」や「左翼」は危機感を持っていないが、メキシコのオブラドール大統領は違った。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101300000/


▲△▽▼

2021.01.30
トランプ陣営を盗聴するために電子メールを捏造したFBIの法律家に執行猶予
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101300000/


 2016年のアメリカ大統領選挙でドナルド・トランプの当選を阻止する目的でFBIは「ロシアゲート」を捏ち上げるが、その際に電子メールを捏造していた。捏造したとされているケビン・クリンスミスはFBIの法律家だった。彼に対して1月29日に判決が言い渡されたのだが、執行猶予付きの軽い内容だったことから話題になっている。

 昨年の大統領選挙でジョー・バイデンに敗れたドナルド・トランプは2016年の選挙以来、FBIやCIAから攻撃を受けていた。そのために「ロシアゲート」なる話が使われたのだが、これが捏ち上げだったのだ。

 工作のためにFBIは2016年の選挙キャンペーンでドナルド・トランプの顧問を務めていたカーター・ペイジを監視することにし、FISA(外国情報監視法)に基づいて令状を2016年10月に入手している。その際にFISC(外国情報監視裁判所)を納得させるため、証拠として捏造された電子メールが提出された。それを捏造したのがクリンスミス。昨年8月に彼は有罪を認めている。12月3日に検察側は禁固6カ月を求め、年末には判決が言い渡される予定だったが、1カ月延長されていた。

 2015年の段階で「次期大統領」として民主党のヒラリー・クリントンが内定していたと言われている。(詳細は割愛)そのクリントンは上院議員の時代から軍需産業をスポンサーにし、金融資本とも結びつき、シオニストの一派であるネオコンに担がれていた。

 ネオコンは2014年にロシアを潰すためにウクライナでクーデターを成功させ、香港ではCIA(アメリカの情報機関)とMI6(イギリスの情報機関)が反中国政府の運動を仕掛けたのだが、その後、ロシアと中国は急接近し、今では「戦略的同盟関係」にある。

 つまりネオコンの戦術は失敗に終わり、支配層の一部は離反、トランプ支持に回った。しかも民主党の内部ではヒラリーの好戦的な姿勢を嫌う人びとがバーニー・サンダースを支持するようになる。彼女は民主党の候補になることもおぼつかなくなる。

 2016年3月16日にはウィキリークスがヒラリー・クリントンに関連した電子メールを公表、その中に民主党の幹部たちが2015年5月26日の時点でヒラリー・クリントンを候補者にすると決めていたことを示唆する電子メール、バーニー・サンダースが同党の大統領候補になることを妨害するようDNC(民主党全国委員会)に求める内容の電子メールが含まれていた。

 そうした展開の中、民主党や有力メディアはロシア政府がハッキングで電子メールを手に入れたとする話を流し始める。この偽情報を流したのは2013年3月から17年1月までCIA長官を務めたジョン・ブレナンだと見られている。

 電子メールをウィキリークスへ渡したのはDNCのコンピュータ担当スタッフだったセス・リッチであり、その漏洩した電子メールをロシア政府がハッキングしたと調査ジャーナリストのシーモア・ハーシュは語っているが、リッチの両親が雇った元殺人課刑事の私立探偵、リッチ・ウィーラーも同じことを主張していた。セス・リッチは2016年7月10日、背中を2度撃たれて死亡しているので真相は語れない。

 ウィーラーによると、セスがウィキリークスと連絡を取り、DNC幹部の間で2015年1月から16年5月までの期間に遣り取りされた4万4053通の電子メールと1万7761通の添付ファイルをウィキリークスへ渡したとしていた。後にウィーラーはセスの親から、雇い主に無断で情報を流したと批判され、沈黙するようになった。

 DNCのサーバーに保管されていた電子メールがハッキングで流出したのでないことは技術分析で明らかになっている。これも本ブログで繰り返し書いてきたが、​コンピュータの専門家でIBMのプログラム・マネージャーだったスキップ・フォルデン​は転送速度など技術的な分析からインターネットを通じたハッキングではないという結論に達している。

 また、アメリカの電子情報機関NSAの技術部長を務めた内部告発者で情報機関で通信傍受システムの開発を主導したウィリアム・ビニーが指摘しているように、NSAはすべての通信を傍受、保管している。もしロシアゲートが事実なら、FBIは必要な証拠をすべてNSAから入手できるのだ。

 クリンスミスに対する判決からも類推できるように、トランプを潰すためにFBIやCIAを動かせる勢力は今でも大きな力を持っている。2016年の段階で彼らはロシアをボリス・エリツィン時代のような属国にし、中東ではシリアの現体制を転覆させようとしている。イランはその次ということだ。ネオコンは1980年代からイラクに親イスラエル体制を樹立させ、シリアとイランを分断、孤立させてそれぞれを殲滅するという戦術を立てていた。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101300000/


▲△▽▼

2021.02.03
米国が東アジア侵略の拠点と考える日本、大陸の橋頭堡と考える韓国の不協和音
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102030000/

 韓国の国防省が2月2日に公表した2020年版の国防白書は、日本に対して「協力していかなければならない隣国」と表現、「パートナー(同伴者)」とは記述しなかった。ユーラシア大陸を制圧するための拠点と橋頭堡である日本と韓国の関係が好転したいことにアメリカを支配する私的権力は不愉快に感じているだろう。

 そうした指摘権力の影響下にあるイェンス・ストルテンベルグNATO事務総長は2020年6月、NATO2030なるプロジェクトを始めると宣言した。NATOの活動範囲を太平洋へ広げ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、そして日本をメンバーにするというのだ。

 本ブログでは繰り返し説明してきたが、日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。地政学の父と呼ばれている地理学者のハルフォード・マッキンダーは1904年に発表した論文の中で、ユーラシア大陸の沿岸を支配し、内陸部を締め上げて最終的にはロシアを制圧するというプランを示していた。彼はイギリスの支配グループの所属、そのグループのプランをまとめと考えられる。

 イギリスが薩摩や長州を中心とする勢力に肩入れして「明治維新」と呼ばれるクーデターを成功させ、明治政府に対して技術や資金を提供したのは、侵略の手先を育てることが目的だったのだろう。薩長政権は1872年に琉球を併合、74年に台湾に派兵、75年には江華島事件で朝鮮王朝に揺さぶりをかけ、94年から95年にかけては清(中国)と戦争、マッキンダーが論文を発表した1904年にはロシアと戦争を始めた。

 明治維新以降、日本を支配してきた勢力の背後にはアングロ・サクソンが存在、日本人を大陸侵略の手先に提供することで彼らの地位と富は保障されてきた。侵略を受け入れさせるため、日本では東アジアを貶める「反アジア教育」が徹底され、その影響は現在も残っている。

 日露戦争後、1917年11月にロシアで十月革命を経て社会主義の看板を掲げるソ連が誕生すると、日本はイギリス、アメリカ、フランスと共同で軍事介入した。1922年に日本軍は略奪物資を携えて帰国するが、1941年7月の関東軍特種演習までソ連侵略の意思は持ち続けている。

 その後、日本軍は石油を求めて東南アジアへ向かい、ハワイの真珠湾を1941年12月7日午前8時(UTC7日18時)に、またマレーシア北端の港町コタバルを12月8日午前1時(UTC7日17時)にそれぞれ奇襲攻撃してイギリスやアメリカと戦争を始めた。それでも日本の一部支配層はアメリカの金融資本や石油資本と関係を維持している。

 日本とウォール街との関係を象徴する人物がジョセフ・グルーだということは繰り返し書いてきた。1932年から駐日アメリカ大使に就任、松岡洋右、松平恒雄、徳川家達、秩父宮雍仁、近衛文麿、樺山愛輔、吉田茂、牧野伸顕、幣原喜重郎、岸信介らと親しく、皇室にも太いパイプを持っていた。1945年に日本は降伏するが、戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中枢にはグルーがいた。

 日本列島、南西諸島、台湾をつなぐ弧で大陸を封鎖、朝鮮半島に橋頭堡を築くという戦略をアングロ・サクソンは明治時代から現在に至るまで維持している。アメリカは韓国が自立することを阻止するつもりだろう。

 アメリカは2018年5月に太平洋軍をインド・太平洋軍へ名称を変更、この海域を統括して支配しようとしている。太平洋側の拠点を日本、インド洋側の拠点をインド、そしてインドネシアで両海域をつなごうという構想。イギリスの植民地だったインドにはそれなりの支配システムをアングロ・サクソンは持っているだろう。問題はインドネシア。ここでは数十年にわたり、イスラム教徒をワッハーブ派へ改宗させる工作が続けられている。アメリカはワッハーブ派をミャンマーのヤカイン州、フィリピンのミンダナオ島、中国西部の新疆ウイグル自治区へも送り込んできた。

 ロシアや中国との関係を強めてきたタイでアメリカの手先になっているのはチナワット家を中心とする勢力。2014年にクーデターで倒されたインラック・チナワットやその兄のタクシン・チナワットはその一族だ。この一族はブッシュ一族と深く結びつき、ジョージ・H・W・ブッシュが幹部のひとりだった巨大ファンドのカーライル・グループとも関係が深いとされている。アメリカ軍が属国の軍隊を引き連れて2003年3月にイラクを先制攻撃した際、タクシンは軍部や国民の意思に背いてイラクへ派兵している。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102030000/


▲△▽▼


2021.02.04XML
ナワリヌイにつらなるアングロ・サクソンの対ロシア工作
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/

 西側ではロシアの「民主派」として宣伝されているアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻り、拘束されたが、​ナワリヌイの側近がイギリスの外交官と接触、不安定化工作について話し合う様子が撮影され、それをロシアのメディアが放送​した。相手のイギリス人はMI6(イギリスの情報機関)の人間だと見られている。

 ナワリヌイはエール大学の奨学生となり、同大学で学んでいるが、その手配をしたのはマイケル・マクフォール。バラク・オバマが大統領だった2010年8月、ムスリム同胞団を使って中東から北アフリカにかけての地域でアメリカ支配層にとって目障りな体制を転覆させるためにPSD-11を承認したが、その計画を作成したチームのひとりがマクフォール。

 この人物は2012年1月に大使としてモスクワへ着任するが、​その3日後にロシアの反プーチン派NGOの幹部が挨拶に出向いている​。その年の2月にはロシアで大統領選挙が予定されていて、その選挙に対する工作を指揮することがマクフォールの任務だったと考えられている。

 NGOの中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 CIAには秘密工作を実行するための資金を流す仕組みが存在する。定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)だ。NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 アメリカの私的権力は1991年12月のソ連消滅で自分たちの国が唯一の超大国になったと考え、他国に配慮することなく侵略戦争を行い、世界を制覇できると考えた。そして作成されたのがウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、そのプランは21世紀に入って大きく揺らぐ。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアを曲がりなりにも再独立させることに成功したのだ。

 ロシアでナワリヌイは支持されていないが、西側ではロシアに対する攻撃を正当化するために利用されている。大多数のロシア人には相手にされない戯言でも西側では信じる人が少なくないだろう。

 イギリスのロシアに対する工作は遅くとも20世紀の初頭から行われている。例えばイギリス外務省は1916年にサミュエル・ホーアー中佐を中心とするMI6のチームをロシアへ送り込んでいる。その中にステファン・アリーとオズワルド・レイナーが含まれていた。

 アリーの父親はロシアの有力貴族だったユスポフ家の家庭教師で、アリー自身はモスクワにあったユスポフの屋敷で生まれている。レイナーはオックスフォード大学時代からフェリックス・ユスポフの親友。イギリスはロシアをドイツとの戦争に引きずり込もうとしていた。

 ロシアの産業資本やユスポフは戦争に賛成していたが、皇后やグレゴリー・ラスプーチンという修道士は戦争に反対、ラスプーチンはイギリスにとって邪魔な存在だ。ラスプーチンの背後には大地主がいた。

 そうした対立の中、皇后は1916年7月13日にラスプーチンへ電報を打つが、それを受け取った直後にラスプーチンは見知らぬ女性に腹部を刺されて入院。8月17日に退院するが、その前にロシアは参戦していた。

 そして1916年12月16日、ラスプーチンは暗殺される。川から引き上げられた死体には3発の銃弾を撃ち込まれていた。最初の銃弾は胸の左側に命中、腹部と肝臓を貫き、2発目は背中の右側から腎臓を通過。3発明は前頭部に命中し、これで即死したと見られている。暗殺に使用された銃弾はイギリスの軍用拳銃で使われていたものだ。

 暗殺したのはユスポフを中心とする貴族グループだとされているが、このグループはMI6のチームと接触していた。イギリスのお抱え運転手だったウィリアム・コンプトンの日記によると、彼はレイナーをユスポフの宮殿へ1916年の10月の終わりから11月半ばにかけて6回にわたり運んだという。またユスポフは1916年12月19日にレイナーと会ったと書き残している。(Joseph T. Fuhrmann, “Rasputin,” John Wiley & Son, 2013)

 ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

 アレン・ダレスが君臨していたCIAが世界各地で買収、恫喝、暗殺、クーデターを含む秘密工作を展開してきたことは広く知られている。ダレスが死んだ後も変化はなく、秘密工作の一端は1970年代にアメリカ議会でも明らかにされた。今でもロシアや中国は勿論、中東、東南アジア、東アジア、ラテン・アメリカ、アフリカなど全世界が活動の舞台だ。

 CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設されたが、そのモデルはイギリスの機関だった。特殊工作はSOE(特殊作戦執行部)、通常の情報活動はMI6に基づいて組織されている。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設され、初代長官は保守党の政治家だったフランク・ネルソンが選ばれた。1942年に長官はチャールズ・ハンブローに交代するが、この人物はハンブロー銀行の人間だ。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にあるが、ハンブローとも親しかった。

 大戦後、OSSは廃止される。アメリカでは平和時に情報機関を持つべきでないとする意見があったが、情報の収集と分析だけにするという条件で1947年7月にポール・ニッツェの執筆した国家安全保障法が発効、9月にCIAは創設された。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。後にベトナム戦争で住民皆殺し作戦のフェニックス・プログラムを指揮、CIA長官にもなったウィリアム・コルビーもジェドバラに所属していた。

 大戦後にジェドバラも廃止されるが、メンバーの一部は軍の特殊部隊へ流れるが、破壊活動を目的して秘密裏に組織されたOPCの幹部にもなる。この機関は1950年10月にCIAと合体、その翌年の1月にアレン・ダレスが秘密工作を統括する副長官としてCIAへ乗り込んだ。OPCが核になって1952年に作られたのが計画局である。

 この部署はCIAの「組織内組織」になり、今ではCIAを乗っ取ったような形。さらに国務省など政府内に触手を張り巡らせ、政府の外部にも「民間CIA」のネットワークが存在するが、その頭脳は今でもウォール街にあるはずだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/


▲△▽▼

2021.02.06
米国のドル体制を支えてきたサウジアラビアが不安定化
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102060000/


 ジョー・バイデン米大統領はサウジアラビアへの武器売却を一時停止すると伝えられている。サウジアラビアの皇太子は2017年6月にホハメド・ビン・ナイェフからモハメド・ビン・サルマンへ交代したが、これは2016年のアメリカ大統領選挙でドナルド・トランプが勝利した影響だと言われている。

 ビン・ナイェフの皇太子就任はヒラリー・クリントンの大統領就任を前提にしてのことだったが、その前提が崩れて皇太子の座から陥落したわけだ。そして今、ビン・サルマンの立場が微妙になっている。昨年のアメリカ大統領選挙でトランプが敗北し、ヒラリーの後継者とも言うべきバイデンが勝利したからである。

 ビン・ナイェフが皇太子になったのは2015年4月だが、この当時、バラク・オバマ政権は戦争の準備を始めていたように見える。2月に国防長官がチャック・ヘイゲルからアシュトン・カーターへ、9月には統合参謀本部議長がマーティン・デンプシーからジョセフ・ダンフォードへ交代しているのだ。

 ヘイゲルは戦争に慎重でデンプシーはサラフィ主義者やムスリム同胞団を危険だと考えていたのに対し、カーターは2006年にハーバード大学で朝鮮空爆を主張、ダンフォードはロシアをアメリカにとって最大の脅威だと発言していた。

 ジョージ・W・ブッシュ政権は2003年3月にイラクを軍事侵略したものの、思惑通りには進まない。親イスラエル体制を樹立することに失敗し、イランと友好的な政権を作り出してしまった。

 ジャーナリストのシーモア・ハーシュは2007年付けニューヨーカー誌に書いた記事の中で、​アメリカ、サウジアラビア、そしてイスラエルがシリア、イラン、そしてレバノンのヒズボラに対する秘密工作を始めた​としている。

 その記事の中で引用されたジョンズホプキンス大学高等国際関係大学院のバリ・ナスルの説明によると、資金力のあるサウジアラビアは「ムスリム同胞団やサラフィ主義者と深い関係」があり、そうしたイスラム過激派を動員することができるとしている。

 2009年1月に大統領はバラク・オバマに交代、2010年8月にはムスリム同胞団を使った体制転覆プラン、PSD-11を承認している。中東から北アフリカにかけての地域からアメリカ支配層にとって目障りな政権、体制を排除しようということだ。そして「アラブの春」が始まり、リビアやシリアでは2011年春から戦争になる。これを西側では「内戦」と表現しているが、侵略戦争以外の何ものでもない。

 リビアでは2011年10月にムアンマル・アル・カダフィ体制が倒され、カダフィ自身は惨殺され、それを聞いてはしゃぐヒラリー・クリントンの様子が映像に残っている。その際、地上のアル・カイダ系武装勢力と上空のNATO軍が連携していることが明白になった。「アル・カイダ」の象徴だったオサマ・ビン・ラディンは2011年5月に殺されたことになっている。

 カダフィ体制が倒された後、戦闘員や兵器/武器はリビアからシリアへ運ばれた。2012年からアメリカをはじめとする侵略国はシリアへの攻勢を強めるが、その当時の状況をメルキト・ギリシャ典礼カトリック教会の聖職者の報告がローマ教皇庁系の通信社が伝えている。

 アメリカをはじめとする侵略勢力は兵力をシリアへ集中させる一方、シリア政府軍の残虐さを宣伝する。例えば2012年5月にシリア北部ホムスで住民が虐殺された際、西側の政府やメディアは政府軍が実行したと主張、イギリスのBBCはシリアで殺された子どもの遺体だとする写真を掲載しているが、この写真は2003年3月にイラクで撮影されたののだった。オーストリアのメディアは写真を改竄し、背景を普通の街中でなく廃墟に変えて掲載していた。こうした西側有力メディアの偽報道をローマ教皇庁の通信社が伝えたのだ。

 ホムスの虐殺を現地調査、報告したフランス人司教は、「​もし、全ての人が真実を語るならば、シリアに平和をもたらすことができる。1年にわたる戦闘の後、西側メディアの押しつける偽情報が描く情景は地上の真実と全く違っている​」としている。その後、そうした状況はさらにひどくなっている。

 しかし、オバマ政権はシリアでの戦争を「政府軍と民主派の戦い」だと言い張り、内戦だと主張して「民主派」に物資を供給するなど支援するのだが、リビアのようには進まない。シリア政府軍が強かったことに加え、ロシアの大統領が2012年5月にドミトリー・メドベージェフからウラジミル・プーチンに交代してことも無視できない。

 ​2012年8月にはアメリカ軍の情報機関DIAが政府に対してシリア情勢に関する報告書を提出​しているが、それはオバマ政権にとって好ましい内容ではなかった。

 その報告によると、シリアで政府軍と戦っている武装勢力はサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団で、戦闘集団の名称としてアル・ヌスラを挙げている。そのアル・ヌスラはAQI、つまりイラクのアル・カイダと実態は同じだともDIAは指摘しているが、その主力はサラフィ主義者やムスリム同胞団。シリアにオバマ大統領が言うような穏健派は事実上、存在しないとしているのだ。

 また、そうしたオバマ政権の政策はシリアの東部(ハサカやデリゾール)にサラフィ主義者の支配地域を作ることになるともDIAは警告していた。その警告は2014年に入ってダーイッシュ(IS、ISIS、ISIL、イスラム国などとも表記)という形で現実になる。そうした中、2014年8月にフリンは解任された。そして国防長官や統合参謀本部議長の交代につながる。

 ダーイッシュは2014年1月にイラクのファルージャで「イスラム首長国」の建国を宣言、6月にモスルを制圧するが、その際にトヨタ製小型トラック「ハイラックス」の新車を連ねた「パレード」を行い、その様子を撮影した写真が世界に伝えられた。

 本ブログでも繰り返し書いてきたが、偵察衛星、無人機、通信傍受、人間による情報活動などでアメリカの軍や情報機関は武装集団の動きを知っていたはずだが、そのパレードをアメリカ軍は黙認している。

 2014年はオバマ政権がロシアや中国に対して攻勢に出た年でもあった。ウクライナでクーデターを成功させ、香港で反中国運動を仕掛けたのである。

 シリア東部からイラク西部にかけての油田地帯を制圧して勢力範囲を広げていくが、2015年9月30日にロシア軍がシリア政府の要請で軍事介入、ダーイッシュを敗走させた。そこでアメリカ政府はクルドと手を組むことになる。さらにアメリカ軍がシリアへ侵攻、いくつも基地を建設し、今でも占領を続けている。

 ロシアを締め上げるため、オバマ政権は石油相場を暴落させたと見られている。110ドルを超す水準まで上昇したWTI原油の相場は下がっていくのだが、2014年9月11日にアメリカのジョン・ケリー国務長官とサウジアラビアのアブドラ国王は紅海の近くで会談、それから加速度的に下げ足を速めたことから原油相場を引き下げる謀議があったと推測する人も少なくないのである。年明け直後には50ドルを切り、2016年1月には40ドルを割り込んだ。

 エネルギー資源を収入源とするロシアを揺さぶる目的でアメリカとサウジアラビアは原油相場を下落させたと見られているが、ロシア以上にアメリカやサウジアラビアがダメージを受けた。2014年にサウジアラビアは約390億ドルの財政赤字になり、15年には約980億ドルに膨らんだと伝えられている。COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)対策による経済の麻痺でサウジアラビアの財政状況はさらに悪化しているだろう。

 モハメド・ビン・サルマンが始めたイエメンでの戦争もサウジアラビアを苦しめている。2003年にアメリカ主導軍がイラクを先制攻撃、その攻撃に抗議するためにフーシ派はモスクで反アメリカ、反イスラエルを唱和するのだが、そうした行為を当時のイエメン政府が弾圧して首都のサヌアで800名程度を逮捕した。この弾圧が切っ掛けで2004年に戦闘が始まったのだ。

 戦闘はフーシ派が優勢で、アリ・アブドゥラ・サレーハ政権を助けるため、2009年にサウジアラビアはイエメンに空軍と特殊部隊を派遣、「アラビア半島のアル・カイダ(AQAP)」が創設されている。サレーハ政権はアメリカやイスラエルからも支援を受けていた。

 しかし、2011年にサレーハ大統領は辞任、副大統領だったアブド・ラッボ・マンスール・アル・ハディが翌年2月から新大統領を務めることになる。任期は2年なので2104年2月までだが、ハディはイエメンに権力の基盤がなく、辞任後のサレーハを脅かすことはないだろうという読みがあったと言われている。ハディはさっさとサウジアラビアへ逃走した。

 モハマド・ビン・サルマンが2015年にサウジアラビアの国防大臣に就任すると、同国は100機におよぶ戦闘機、15万名の兵士、さらに海軍の部隊を派遣(国境を越えているかどうか不明)。攻撃にはアラブ首長国連邦、バーレーン、カタール、クウェートなどの国も参加し、アメリカも物資や情報の面で支援していると言われている。この軍事介入がサウジアラビアを疲弊させる一因になっている。

 サウジアラビアでは支配層の内部で対立が深刻化しているようで、2017年10月にジッダの宮殿近くで、また18年4月にリヤドの王宮近くで銃撃戦があったと言われている。その間、2017年11月には大規模な粛清があり、48時間で約1300名が逮捕され、その中には少なからぬ王子や閣僚が含まれていた。

 2019年9月14日にはサウジアラビアのアブカイクとハリスにあるアラムコの石油処理施設が攻撃され、同国の石油生産は大きなダメージを受けた。この攻撃ではUAVと巡航ミサイルが使われたようだが、アメリカの防空システムは機能していない。

 泥沼化したイエメンでの戦争についてサウジアラビア国王へ報告する人はほとんどいなかったとも言われているが、例外的な人物が国王の個人的な警護の責任者だったアブドル・アジズ・アル・ファガム少将。この人物は2019年9月28日に暗殺される。アメリカはサウジアラビアの警護チームを解体し、自分たちが取って代わろうと目論んでいるとも言われた。

 苦境に陥ったサウジアラビアはイラクを仲介役としてイランへ接近、和平交渉を始める。サウジアラビアからのメッセージに対する返書を携えてイスラム革命防衛隊の特殊部隊と言われているコッズ軍を指揮してきたガーセム・ソレイマーニーがイラクのバグダッド国際空港へ到着したのは2020年1月3日。そのソレイマーニーをアメリカはイスラエルの協力を得て暗殺した。

 今年1月26日にはサウジアラビアの首都リヤドの上空で大きな爆発があったと報道されている。その3日前には発射物をサウジアラビアが迎撃したというのだが、詳細は不明だ。

 アメリカやイスラエルはイランに対抗するため、ペルシャ湾岸の産油国など配下の国々をまとめているようだ。サウジアラビアもイスラエルと秘密裏に会談を重ねていたようだが、現在、会談は中断しているという。中東情勢は不安定化しているようだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102060000/
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c14

[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
15. 中川隆[-7512] koaQ7Jey 2021年2月09日 10:02:19 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[19]
02-04 こういう話すると白い目で見られますが本当だからUPします
2021/02/04



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c15
[近代史5] グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの 中川隆
3. 中川隆[-7510] koaQ7Jey 2021年2月09日 10:12:09 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[21]
世界の支配者は誰か?
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/504.html#c3
[近代史5] GDP・経済成長率や株価の上昇に意味は無い _ 貨幣価値が下がったから GDP も株価も名目値が上がっているだけ 中川隆
4. 2021年2月09日 10:45:20 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[22]
ドラッケンミラー氏が物価高騰を予想、米国債を空売り、コモディティを爆買い
2021年2月8日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12182

新型コロナによる現金給付などの経済政策のため、経済学者フリードリヒ・フォン・ハイエク氏の通貨崩壊・インフレ論を持ち出すまでもなく著名投資家のなかではインフレへの警戒が広がっているが、ジョージ・ソロス氏のクォンタム・ファンドを長年率いたスタンレー・ドラッケンミラー氏もその列に加わったようである。

ドラッケンミラー氏もインフレ予想

ドラッケンミラー氏がGoldman Sachsのインタビューでやはりインフレを予想している。その理由は新型コロナによる景気後退で政府が行なった現金給付などの経済政策である。彼は次のように述べている。

景気刺激策がどれほど大きかったって? 3ヶ月で増えた政府債務の量は過去5回の景気後退で増えた分を合わせた額よりも大きい。

現代人には初耳かもしれないが、紙幣印刷とはタダでお金が降ってくることではない。限界を超えて紙幣をばら撒けば物価が上昇し始め、10万円余分にもらえる代わりに20万円余分に支払わなければならなくなる。

しかしこれは投資家には、特にドラッケンミラー氏のようなグローバルマクロの投資家にはかつてない規模のチャンスである。資金が大きく動くということだからである。

これまで長らく起こらなかったインフレという歴史的転換点を前にしてドラッケンミラー氏はどう投資するのだろうか。彼は次のように述べている。

わたしはインフレが中央銀行が考えているよりも上昇すると踏んでいる。

それで長期側の国債を空売りしている。でも中央銀行が正気を失えばこのポジションは実らないかもしれない。だからコモディティを大量に保有している。もし中央銀行が債券価格を買い支えて金利上昇を抑えれば、コモディティのポジションが利益を出してくれるだろう。

国債の空売りとは金利上昇に賭けているということである。金利上昇は債券価格の下落を意味するからである。

事実、アメリカの長期金利は上昇している。コロナで一時期0.4%まで下がった金利は再び1%を超えてきた。


しかしドラッケンミラー氏は同時に中央銀行がこの金利を抑え込んでくる可能性を懸念している。低金利を演出することで中央銀行は株式市場を昨年3月の株安から救ったため、金利が上がってしまうと株式市場が揺らいでくる。だから中央銀行は金利上昇を許さないだろうということである。

そこでドラッケンミラー氏は「大量に」コモディティを買っているという。物価上昇となれば先ずは金融市場で取引できる貴金属や農作物が上がるのは当然である。

ドラッケンミラー氏は特定の銘柄には言及しなかったが、金融市場に流入した資金のせいでコモディティ市場は一様に好況となっている。以下は金価格のチャートである。


以下は銅価格のチャートである。


コロナで一時期はマイナスになった原油価格も持ち直してきた。


今見返すと面白いチャートである。

一般人の暮らしにより近い農作物も見てみよう。以下は大豆の価格チャートである。


以下はコーンのチャートである。


金融市場におけるこうしたコモディティ価格の高騰はいずれ人々の食卓へと影響してくるだろう。ちなみにこのコモディティ高のトレンドについては昨年秋にいち早く紹介しており、乗れた人もいるだろう。

・金融市場にインフレの兆し: 金、原油、穀物価格が高騰 (2020/10/14)

膨大な資金流入を考えれば当然の結果である。そしてドラッケンミラー氏はまだまだこれからだと言っている。

結論

インフレシナリオについては既に多くの著名投資家が賛同しているが、世界屈指のマクロトレーダーであるドラッケンミラー氏もそこに加わった形となる。

・世界最大のヘッジファンド: 紙幣の刷り過ぎでドルが暴落するとき
・ガンドラック氏: 米国株、アジア新興国株に強気

そして忘れてはならないのが、ビットコインもまた(通貨でなければ)コモディティであるということである。ビットコイン価格のチャートを再掲したい。


読者もお気づきの通り、最近の記事では株式や債券の話よりも通貨発行の話ばかりしているが、昨年秋にコモディティのトレンドを無意味にしたのではないように、今ビットコインやハイエク氏の通貨発行自由化論の話をしているのも無意味にしているのではないということである。早く気付いた人はそのトレンドに乗ることが出来るだろう。著名投資家の何人かは既に気付き始めている。

・マイナード氏: ビットコイン価格は機関投資家の資金流入で15倍に
・世界最大のヘッジファンド: ビットコインは素晴らしい発明だ
・ハイエク: 政府から通貨発行の独占権を剥奪せよ


https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12182


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/391.html#c4

[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
18. 中川隆[-7509] koaQ7Jey 2021年2月09日 14:21:20 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[23]
次のバブル崩壊はこうして起こされる

日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる


2018.5.28「売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28




アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1)




米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17)




世界の草刈り場にされる日本(Live配信2020/11/24)





▲△▽▼


アメリカが日銀に異次元金融緩和させた目的は日本の銀行と大企業の乗っ取り

国債金融資本が日本政府に要請したのは、日銀が金融緩和して作った金でアメリカ国債を買う事。
日本の景気が良くなったら日本国内で使ってしまうから困るのですね。


アベノミクスで日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られます。


特に日本国債を日銀に売って、その金でアメリカ国債を買った日本の銀行はすべて債務超過になって欧米資本に乗っ取られます。


資金不足を続けている対外純債務国(10兆ドル;1,100兆円)が発行する米国債は、ゼロ金利の日本・欧州の金利と、2%から2.5%の金利差(イールド)があるという理由から、売れていきました。


しかし今は、コロナショックからのFRBの緊急利下げで、米国債も金利ゼロです。ゼロ金利のドル国債を買うと、日本、欧州、中国からはドル安のリスクを、金利ではカバーできません。


短期で投機的なドル先物買いの動きは別ですが、2年単位の中期では、債務国の通貨のドルに金利差がない時は、基軸通貨とは言っても「円に対してドル安」の材料になります。


▲△▽▼

2020/12/15
コロナに救われた世界・・・コロナ後に崩壊? 
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2682.html
 
投資家として有名だったケネディー大統領の父親は、靴磨きの少年が株の話をした事を切っ掛けに手持ち株を全て売却し、世界大恐慌の損失を免れたという話は有名です。(多分、作り話ですが・・・)

コロナバブルでダウ平均株価は市場最高値を記録していますが、その実態は「コロナバブル」であり、まさに「靴磨きの少年が株の話をする」状況となっています。


■ FRBのテーパリングは2018年には失敗していた ■

現在の資産市場のバブル化の原因はコロナ危機による緩和拡大ですが、一方で世界の資金循環の変調は2018年末から始まっていました。


https://green.ap.teacup.com/pekepon/img/1607974609.gif
アメリカと日本のマネタリーベース推移


2013年からテーパリングを続けて来たFRBですが、マネタリーベースは2017年までは増えたり減ったりしています。ところが2017年半ばからはマネタリーベースが縮小に転じています。この時期、日銀もECBも緩和規模をこっそり縮小させていました。その結果、弱い市場から変調が始まりました。

綻びは先ずいジャンク債市場に現れ、2018年末には買い手が付かず新規起債が出来ない状態に陥った。2019年半ばには、資金循環の変調は顕著となり、2019年7月にはFRBは利上げを停止せざるを得なくなり、さらには利下げへと追い込まれて行きます。

https://green.ap.teacup.com/pekepon/img/1607973867.jpg
FRBの金利推移

この時期、FRBは資産買い入れも拡大しており、リーマンショック以降の「異常な金融合緩和」からの出口戦略が失敗した事が決定的になった。現在のアメリカの政策金利(FF金利)は0〜0.25%、ゼロ金利に戻ってしまった・・・。

■ コロナが救った市場崩壊 ■

コロナ危機が発生して、世界の国々はロックダウンに追い込まれていった2020年2月末から3月に、資産市場はパニックに陥ります。市場価格の大幅な下落を受け、各中央銀行は資金供給を急激に拡大します。FRBは200兆円を一気に発行します。ジャンク債までもFRBが買い込む事で、市場の崩壊を防いだ。

同時に各国は政府保証で無利子の融資を企業に行います。これによって社債市場は即死を免れた。信用力の低いジャンク債市場は当然の事ながら、社債市場で低利の資金を調達していた巨大企業にも悪影響が出ます。巨大企業の資金調達力の低下は、財務環境の悪化から株高を支える一因でもあった自社株買いを減少させ、株価にも悪影響を与えます。

陰謀論的には、崩壊仕掛けた資産市場を延命させる為、誰かが新型コロナウイルスを利用して市場の崩壊を先延ばしにしたとも見えます。

■ コロナ対策は銀行危機の時限爆弾 ■

現在、金融機関は企業への無利子融資を続けています。政府が保証して条件を満たす企業であれば断る事は許されない。こうして日本でも世界でも、多くの企業が生き延びています。

しかし、コロナが収束すると、危機が一気に顕在化します。コロナで痛め付けられた経済が正常化するまでには1年以上の時間が必要と思われますが、そこまで生き残られない企業が続出します。企業にとって無利子と言えども、負債は負債です。将来的に返済の目途が立たない企業の中には、倒産や廃業を選択せざるを得ない企業も少なからず出て来ます。

銀行はコロナ以前から取引先の企業に融資をしていますが、倒産や廃業をした企業の融資が不良債権化すます。「地元密着」の金融機関や、巨大倒産企業に巨額の融資をしている金融機関のバランスシートがこれによって大きく傷付きます。

一方で、倒産企業が増えれば、ジュンク債市場や、社債市場、そしてCLOなどのローン担保証券市場の崩壊が始まります。これらの市場は金利を得る為に大きなリスクを抱え込んでいますから、リスクが顕在化すれば崩壊は速い。

こうして、元々経営危機が噂されていた銀行(例えばドイチェバンクとか・・)や、中小の金融機関の破綻の噂が世間に流れ始めます。当然預金流出も始まる。


■ リスクを取り過ぎた日本の銀行 ■

https://green.ap.teacup.com/pekepon/img/1607978397.png
日本が保有する対外金融資産残高

リーマンショックは欧米の銀行の危機でした。当時、日本の銀行は日本国債中心の超保守的な運用でしたので、海外の資産市場の崩壊の影響は限定的だった。

しかし、日銀の異次元緩和以降、日本の銀行は国債市場から追い出され、資金を海外の資産市場で運用せざるを得なくなります。リスクを承知でジャンク債やCLO(ローン担保証券)なども大量に保有しています。日本国債に変わり、アメリカ国債も大幅に増やしています。

結果、日本の多くの銀行は、海外の資産市場バブルの崩壊と、円高のダブルパンチを受け易い体質になってしまった。

日本ではリーマンショックは海の向こうの出来事に過ぎませんでしたが、コロナバブルの崩壊は「銀行危機」として私達の生活にも多大な与える事でしょう。


■ 逃げるに逃げられない直接投資の増大 ■

昨今のリスクオフの局面でリーマンショック当時と大きく異なるのは、円高が進行し難い点です。原因の一つとして考えられるのが、日本の海外投資の中身の変化です。


https://green.ap.teacup.com/pekepon/img/1607979954.jpg
対外投資の証券投資と直接投資の比率の推移

リーマンショック当時は日本の対外投資は米国債やその他の債権など、証券投資の比率が高かった。これらは危機が発生した時は、現金化して円に戻せるので、リスクが高まると円に戻す動きが強まります。「円キャリートレードの巻き戻し」ですが、ニュースなどでは「安全資産の円が買われ」という表現がされます。

ところが昨今はリスクが顕在化しても円高が進行し難い。これは、現金化し難い直接投資が増えている為です。直接投資の内訳は企業の海外工場なども有りますが、企業や金融機関による海外企業の買収も増えています。大手製薬会社や、アルコール飲料の会社など、海外での大規模な買収がニュースに上ります。銀行や証券会社も海外で大型の買収を繰り返しています。

これらの海外企業の買収は、日本国内の企業活動で利益が拡大しなくなった事の裏返しです。

一方で買収された企業の事業内容には一抹の不安を禁じ得ません。昔から日本は海外企業の買収でババを掴まされる。かつては東芝が買収した原子力企業のウェスティンハウス、ソフトバンクが買収したスプリントネクステルなど・・・。

コロナ危機で経営が悪化しているのは海外企業も同様で、むしろ海外の方が経済の打撃は大きい。当然、コロナ後のその問題もクローズアップされる訳で、「コロナで日本の経済的被害は海外よりも少ない」などと喜んでもいられない状況です。

https://green.ap.teacup.com/pekepon/2682.html


▲△▽▼

田村秀男ひとりがたり#32 脱コロナ恐慌!貢ぎ続ける日本!日米金融同盟の本質と円高が続く日米経済の行方を占う!
2020/12/21





▲△▽▼

7割がデジタル関連予算 国難に乗じて外資呼び込む布石 73兆円の補正予算の中身とは?

2020年12月21日
 菅政府がコロナ禍における追加経済対策を盛り込んだ2020年度第三次補正予算案を決定した。国の借金である国債発行(22兆3950億円)、予備費や予算の残りもつぎ込むため一般会計の追加支出は15兆4271億円だが、全事業規模は73・6兆円になっている。だがその内訳を見ると、新型コロナの拡大防止策に充てるのはわずか6兆円で、全体の約7割を占める52兆円規模を「デジタル改革」や「グリーン社会の実現」に大盤振舞する内容となった。「コロナ対策」と称して、マイナンバーカードを軸にした行政のデジタル化を一気におし進め、大企業のエコビジネス支援や外資呼び込みのテコにしていく火事場泥棒的な内容が露わになっている。

「雀の涙」のコロナ対策費と対照的に 

 菅政府は8日に73兆円規模の「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済政策」(追加経済対策)を閣議決定し、15日の臨時閣議で追加経済対策実施に向けた第三次補正予算案を決定した。この補正予算案は来年1月の通常国会に提出し、同月中の成立を目指す予定で、年明けの国会で対応が決まることになる。

 追加経済対策は3本柱で、「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策」が6兆円、「ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現」が51・7兆円、「防災・減災、国土強靱化の進展など安全・安心の確保」が5・9兆円となっている。

 それぞれの中身を見るともっとも急がれるべき「コロナ感染拡大防止策」では、@医療供給体制の確保と医療機関への支援、A検査体制の充実、ワクチン接種体制等の整備、B知見に基づく感染症防止対策の徹底、C感染症の収束に向けた国際協力等、さまざまな項目は列記している。しかし医療機関支援策で実際に厚労省第三次補正予算案で示したのは、医療支援の都道府県向け緊急包括支援交付金増額(1兆1763億円)、診療・検査医療機関の感染拡大防止策支援(212億円)、医療機関・薬局の感染拡大防止策支援(858億円)、小児科等に対する支援や感染症回復患者の転院支援に係る診療報酬特例措置(71億円)、ワクチンの接種体制の整備・接種の実施(5736億円)等で、予算の追加額は約1・9兆円にとどまっている。

 国民生活に密着した防災・減災対策関連の予算も、総額は5・9兆円規模だが、老朽化した防災設備の更新や防災設備のデジタル化に力点を置いている。そのほか「自衛隊の安定的な運用体制の確保」「戦略的海上保安体制の構築」等を重視し、家屋倒壊などに直面した生活や災害の復旧にはなかなか回らない内容となっている。

 他方、こうした「コロナ感染対策」や「防災対策」の8倍をこす52兆円規模の予算をつぎ込んだのが「ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現」に向けた施策だった。それは「攻めの視点」の項で「行政デジタルの遅れ、東京一極集中など感染症を契機に浮き彫りとなった課題に対処」し、「グリーンやデジタルをはじめ成長分野に民間投資を呼び込みながら、生産性を高め、賃金の継続的な上昇を促し、所得の継続的な拡大と成長力強化につながる施策に資源を集中投下」すると強調し、ここぞとばかりにデジタル改革や経済構造転換を一気におし進めていく姿勢を浮き彫りにしている。

 ちなみに「デジタル改革・グリーン社会の実現」の項では次のような施策の実行を明記している。

【デジタル改革】

▽クラウド活用を原則とした自治体情報システムの標準化・共通化を今後5年で確実に実現▽マイナポイントによる消費活性化策の拡充▽健康保険証や運転免許証との一体化などマイナンバーカードの更なる普及促進▽オンライン学習システムの全国展開▽GIGAスクール構想の拡充▽保育所や児童相談所におけるICT(情報通信技術)化促進▽オンライン診療・服薬指導の恒久化▽5G(第5世代通信規格)やビヨンド5G(6G=第6世代通信規格)の研究開発、AI(人工知能)戦略研究開発拠点への支援▽スーパーシティ構想の推進▽書面、押印、対面の見直し等デジタル改革に向けた規制改革の推進▽テレワークの普及・促進▽バーチャル株主総会の実現(次期通常国会に関連法提出)

【グリーン社会の実現】
▽2050年カーボンニュートラル(2050年までに温室効果ガスの排出をゼロにするという目標)に向けた革新的技術開発(次世代蓄電池、水素、カーボンリサイクル等)に継続的支援をおこなうための2兆円の基金の創設▽再エネ電力や充放電設備の導入と組み合わせた電気自動車・燃料電池自動車の普及促進▽企業の脱炭素化投資を促進する税制導入

 しかし、こうした施策の多くは、日本全体がコロナ対応で切羽詰まっているときに、どうしても必要な施策ではない。コロナ禍の混乱に乗じて、これまでできなかった経済政策を一気に実行へ移していく動きがあらわれている。第三次補正予算ではすでに、各省庁が細かい事業項目に数百億円単位で予算を計上している。

 さらに「経済構造の転換・イノベーション(技術革新)等による生産性向上」の項では、事業拡大を図る中小企業を行政が手厚く支援する施策や、日本に国際金融センターをつくり国内市場における外資のビジネスを全面バックアップする施策を盛り込んでいる。

 「中小企業支援」関係では「業態変更とあわせて事業を拡大する事業者を対象にした事業再構築補助金の創設(最大1億円)」を明記している。「イノベーションの促進」では「世界レベルの研究基盤を構築するための10兆円規模のファンド創設」「宇宙、海洋、AI、量子技術、ゲノム、バイオ、マテリアル等のイノベーション促進」を示している。そして「サプライチェーン(供給網)の強靱化と国際競争力の向上」の項では「対日直接投資の促進など海外活力の取り込み」を重視し「法人設立手続き等のオンライン化や英語対応、外国人の感染対策を含む医療・保険分野や教育・雇用分野など生活面での安心確保等を通じたビジネス環境・生活環境整備を加速する」と明記している。

 また「世界に開かれた国際金融センターの実現」の項では「海外で資産運用業等を行ってきた事業者や人材が、同様のビジネスを国内で行いやすくするため規制・税制面でのボトルネックを除去する」と明らかにしている。同時に「官民一体の“金融創業支援ネットワーク”の構築」に言及し「国・地方公共団体・民間一体で、資産運用業等を始める外国人の法人設立・事業開始・生活立上げへのシームレスな支援、事前相談から登録・監督等までの新規海外運用会社等への英語対応、在留資格の緩和や優遇措置の拡充を図る」「安心して日本でのビジネスを検討できる環境を整備する」と強調している。

 菅政府は「コロナ対策」「コロナ後を見越して」と主張し、73兆円規模の追加予算を投じて日本全体のデジタル化をおし進めているが、それは日本国内に外資を呼び込み、外資が日本市場を食い物にしていくための下準備にほかならない。
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/19534



▲△▽▼

田村秀男ひとりがたり#32
脱コロナ恐慌!貢ぎ続ける日本!日米金融同盟の本質と円高が続く日米経済の行方を占う!
2020/12/21




http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c18
[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
19. 中川隆[-7508] koaQ7Jey 2021年2月09日 14:34:25 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[24]
トランプ大統領が排斥された理由

中国の上場企業の大株主はすべて欧米のファンドだった

こういう話すると白い目で見られますが本当だからUPします
2021/02/04




【特別番組】トランプ退陣、世界は何を失ったか? − 伊藤貫氏に聞く[R3/1/25]





トランプの反中は本物だった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/379.html

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c19
[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
20. 中川隆[-7507] koaQ7Jey 2021年2月09日 14:38:01 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[25]
トランプの敵の正体。ディープ・ステート黒幕説の本当と嘘と中国の影=吉田繁治
2020年12月17日
https://www.mag2.com/p/money/998069

ディープ・ステートのことを書くと、ときの主流派からは「陰謀論」という切り捨てか、無視に遭います。いまトランプは何と戦っているのか。大手メディアが報じない米大統領選挙の背景を考察します。(『ビジネス知識源プレミアム』吉田繁治)

【関連】なぜ日本だけ消費が戻らないのか?米国と中国はすでに前年水準を回復=吉田繁治
https://www.mag2.com/p/money/965475


歴史は勝者たちが書く

「ディープ・ステート」のことを書くと、ときの主流派からは「陰謀論」という切り捨てか、無視に遭います。陰謀論とは、歴史の分岐点になったことが「影の勢力または集団」の画策によって起こったとするものの総称です。

ディープ・ステートは諸団体、政府機関、企業、シンクタンク、学者、政府高官が広く連携した非公式組織です。日本語では「影の国家」ともいわれ、結社と言ってもいい。米国では民主党が中核になっています。総帥はオバマ前大統領でしょう。

歴史(正史)は、戦勝派または主流派が書きます。闇の勢力からの動きは、正史からは消されます。

「陰謀論」として根拠なく否定や無視することは、歴史を変えた事件は、逆に陰謀だった可能性も高いという状況証拠にはなります。陰謀論と切り捨てるのは、反論の根拠がイデオロギー的であり、薄弱だからです。

これを書くと、トランプが戦っているディープ・ステート側からは「陰謀論者」というレッテルが貼られます。陰謀論とされてきたものは、数多くありますが、知る人が多いものを思いついた順に挙げておきます。


<陰謀的な事件の数々>

(1)本能寺の変における、明智光秀に対する秀吉の策謀。光秀の味方になるといっていたことも暴かれていますが、これは陰謀論として切り捨てられています。多くの人が、秀吉を庶民派の英雄に、大将の信長を襲撃した明智光秀を、裏切った悪者にしたいようです。

(2)日露戦争における、英国(ロスチャイルド家)からの借款(円の戦費国債の買い)。富国強兵とは言っても戦費に乏しかった明治日本は、英国のロスチャイルドに国債を買ってもらい、英国ポンドで、ロシアと戦う兵器を買って、世界の予想に反してロシアに勝ったとの見方があります。

(3)1913年の、米国中央銀行(FRB)の設立のときの、ロスチャイルド家、モルガン家、ロックフェラー家の、資本家としての関与。三家は、欧州より経済が成長し、富が巨大になるドル発行益を求めて、ジキル島に集まり、秘密裏にFRBを作って、米議会に認めさせたとの説があります(当時はウィルソン大統領)。ウィルソンは、後に、「あの時は、誤魔化された。FRBの設立を認めたのは間違いだった」と述べています。FRBの資本は、現在も、ロスチャイルド家とモルガン家が株をもつ複数の銀行が所有しています。<中略>

陰謀論として話題に出る「軍産複合体」
イラク戦争を主導したのは、米国の軍産複合体(米軍事予算7,400億ドル:77兆円:2020年:日本の15倍)。2003年のイラク戦争と、その後のイラク、シリア、パキスタンでの米軍側の戦費は、5.6兆ドル(当時の638兆円)とされています(米ブラウン大学の試算)。

日本は小泉首相のとき、円高を抑えるという名目で米国債を30兆円買い(外貨準備)、派兵の代わりに米国の戦費を負担しました(担当は、経済財政担当大臣だった竹中平蔵)。これは、政府が売れない国債なので、マネーの提供と同じです。

※参考:米戦費、中東・アジアで約640兆円=民間試算 – WSJ(2017年11月9日配信)
https://jp.wsj.com/articles/SB10497117387642923781804583504121766192176


軍産学複合体とは、米軍、CIAとFBIの一派、核兵器、航空機、銃砲の兵器産業、化学産業、シンクタンク、大学が合体したものです。米国では自動車産業より大きく、GDPのなかでもっとも大きい。戦費も政府の財政支出でありGDPです。

420兆円の戦費を目的に、軍産複合体(当時の総帥は共和党のチェイニー副大統領)の諜報機関であるCIAが首謀したとされているのが、2001年の同時多発テロです(死者数2,977人)。

米国の新型コロナでの1日の死者数は9.11を上回っています。毎日9.11超えです(11月末からは3,000人超/日)累計では、第二次世界大戦の米軍死者、21万人も上回っています(29.5万人)。

コロナ戦争といわれる理由が、米国のこの死者数の多さです。

新型コロナの発祥については、所長はTVにもよく出るファウチ博士の感染症研究所が中国(武漢)に移管し、中国武漢研究所の管理の杜撰(ずさん)さから漏れたという説がありますが、当然に、真偽はまだ不明です。

※参考:地図とグラフでみる新型コロナウイルスの感染者数 – ロイター
https://graphics.reuters.com/CHINA-HEALTH-MAP-LJA/0100B5FZ3S1/index.html


トランプによる脱・軍産複合体
トランプは「ワシントン」からの離脱を掲げ、「脱・軍産複合体」を推進しました。最近の、シリア・ソマリアからの米軍撤収も、その一環です。

ホワイトハウスとCIA等の政府機関が集まったワシントンDC(いわば霞が関)はディープ・ステートの本拠地であり、民主党支持が80%以上です。一方トランプは、在任中に戦争を行わなかった唯一の大統領であり、反ネオコンです。

一方、バイデンは、軍産複合体の利益を増やす、シリア派兵の再開をいっています。諜報機関のCIAは、ディープ・ステート側です。軍事国家でもある米国の大統領は、テロ戦争に対してどんな態度をとるかを迫られます。

ペンタゴン(米国防総省)は、トランプ派(多数派)と民主党派(少数派)に分裂しているようです。現在、米軍(ペンタゴン)の主流派はトランプが掌握しています。

フランクフルトの米国公使館の敷地で、CIAが管理していた選挙投票用紙の集計サーバーをトランプ側の米軍が奪取していますが、そのとき銃撃戦が起こり、米軍兵士が5名、CIA側が1名死亡したとされています。

大統領選選挙に関連して、政府の組織間で「銃撃戦」が起こっているのです。CNN等の主流メディアはこれを報じていません。

ところがペンタゴンは、12月に「テロ戦争のときもCIAへの兵士の派兵」をしないと発表しています。フランクフルトでのサーバー押収のときCIAとの銃撃戦があり、リンカーンの南北戦争(分裂)のときのように敵になったからです。

CIAの女性長官(ジーナ・ハスペル)は、フランクフルトの銃撃戦のとき、怪我をして米軍に捕獲され、米軍の収容施設グアンタナモに拘禁され、米軍から訊問を受け、「司法取引で不正操作を白状した」ともいわれますが、当然のこととして大手メディアは報じていません。

軍弁護士のシドニー・パウエルは、この供述を知って証拠にしているはずです。トランプの余裕はここからもきているでしょう。

バイデンは、共和党の有力議員に対して、「反逆罪を問わないことを条件に和解(大統領選挙から降りること)」を申し入れたという説も、共和党側からは流されています。

2020年 米大統領選挙が「戦場」に
2020年の大統領選挙は、トランプとディープ・ステートとの戦いになりました。このためトランプは選挙後の争いを、「国家へのテロ戦争だ」とツイートしています。トランプは、2年前から現在の事態を予想していたようです。

トランプは大統領就任の直後、民主党から「ロシアゲート」をでっち上げられ弾劾を受けています(これはディープ・ステートからの策略でした)。共和党が多数派の上院が否定しました。

ロシアゲートは、2016年の大統領選挙での、ロシア(プーチン)のサイバー攻撃によってトランプ応援のための世論工作(2015年〜)がされたことを指しています。プーチンは、反バイデン、親トランプです。

選挙結果が中国の命運を分ける
民主党の長老(オバマ、ビル&ヒラリー・クリントン)は、中国との関係が深い、グローバル化推進派です。逆にトランプは貿易、関税、金融、滞在ビザの発給で「中国封じ込めの政策」をとっています。

習近平は「トランプが独裁の中国共産党と、中国国民を区分していること」に強い不快感を示しています。トランプ自身は、自分は反中国共産党ではあっても、反中国人ではないといっています。香港に適用された国家安全維持法(香港の民主運動者の逮捕拘禁)に対して、核兵器のない時代なら戦争になったでしょう。

現在は、共産党幹部14人のドル銀行預金と不動産が、米国から差し押さえられています。スイスの銀行への、中国人共産党幹部の400兆円といわれる預金・株・債券の凍結があるかどうか、ここが、2021年の焦点です。賄賂をもらった中国融和派のバイデン大統領になったら、凍結されません。中国共産党幹部にとって、このマネーは死活問題です。

最長期限が10年だった米国への滞在VISAは、中国共産党員に対しては1か月に短縮され、事実上、米国から中国共産党員が追放されています。軍事以外は、戦争状態であるのが米国と中国です。

オバマ大統領とディープ・ステート
共和党の8年のブッシュ政権(2001年〜2008年)のあと、2009年から中国との関係があるディープ・ステート(影の国家)を作り上げたのは、2期を務めた民主党のオバマ大統領です。

<世界の主流メディア>
政府機関内のディープ・ステートには、大手メディア(CNN、WSJ、NYタイムズ紙が代表)、ゴールドマン・サックス、JP・モルガンを先頭にしたウォール街、ジョージ・ソロス、ヘッジファンドも参加しています。

日本の大手メディアも、米国主流派のNEWSを買うだけの報道内容から見れば、結果的にせよディープ・ステート側です。

<ウォール街>
ウォール街がディープ・ステート側なのは、経済が急成長する中国への投資と回収が米国金融の利益だからです。米国金融にとって、1994年以降の中国は、ゴールドラッシュの時代の西部(フロンティア)です。

<ディープ・ステートの強化>
オバマ大統領が使った方法は、人事権をもつ政府機関への任官(多数の高官の任命)です。

民主党のヒラリー・クリントンは、その政府組織を継承するはずでした。ところが泡沫候補のトランプが相手では圧倒的に有利とされていた2016年選挙では、「メディアの調査による高い支持率」に慢心し、選挙演説から、激戦4州のラストベルト(さびついた工場地帯)をはずし、そこをトランプに奪われたのです。

ここから2020年に向かい、「ラストベルトの激戦5州で絶対に負けない保険戦略」が作られたとの見方があります。投票と集計の不正問題が起こっているジョージア、ペンシルバニア、ミシガン、ウィスコンシン、アイオワです。

SNS各社「選挙に不正はなかった」
その後の4年間、民主党は、経済と金融のグローバル化の推進が利益になるディープ・ステートとCIAを動員し、2020年の選挙戦略を作り、実行してきたように見えます。

グローバルな情報システムが利益になるGAFAMも同じ側です(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft:600兆円を超える株価時価総額)。中国市場、アジア市場が大きいからです。

GoogleのYouTubeもTwitterのあとを追って、選挙不正を主張する内容の検閲を始め、「不正があった」とする映像・音声のカットをしています(12月13日〜)。CNNや英国ロイターと同じ、ディープ・ステート側だからです。

米国のテレビメディアとSNSは、共産党が検閲している中国のインターネット情報に似てきました。国民の言論の自由が、大手メディアから侵害されています。Googleは「選挙に不正があったとするものと、不正集計があったとするものは警告し削除する」とYouTuberに対して、検閲を公式に述べています(12月7日)。「選挙には不正はなかったと確定している」としているからです。

米国の主流メディアとSNSは、はっきりと、共産党が検閲する中国メディアと同じになりました。バイデン側が不利になってきらからでしょう。米国では、言論の自由が侵されようとしています。香港への国家安全維持法の適用とおなじことを、言論に対して行っています。

中国や北朝鮮であっても国民の多数派の、共産党支持の世論が、行政権と法以上に強力な主権です。メディアは、世論の誘導手段です。民主国では、国民の支持で選ばれた国会議員が行政と法を変えることができるからです。投票が、国民主権行使の手段です。

ディープ・ステートのゴール
2020年11月の大統領の選挙(一般投票)では、2016年の油断からの敗戦を繰り返さないよう、どんな手段を使っても、選挙人の多数派を獲得するというのが、民主党の戦略のゴールだったでしょう。

トランプを「気まぐれで異常な性格の嘘つき」に見せ、民主党支持への条件付けになる情報をナチスのゲッペルス(宣伝相)にように流したのが、現在の主流派メディアでしょう。

本稿では、2020年の選挙をめぐって、主流派からは「陰謀論」と無視されていることを書きます。根拠と理由のないトランプの居座りから混乱が起こっているのではないからです。
リベラルを装った主流派メディアの支配のなかではリスクを冒しますが、読者の方々には知ってもらわねばならないと思っています。

トランプ支援が目的ではない。日本の将来のためには、中国マネーとの癒着があるディープ・ステートの存在を知っておく必要があると思うからです。書籍にもする機会はあるでしょうか。

前編はここまでとし、続いて中編・後編を送ります。ディープ・ステートと、トランプの天王山の戦いになった2020年の米国大統領選挙については、「事件」の背景について、多くの材料から深い考察が必要と考えています。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c20

[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
21. 中川隆[-7506] koaQ7Jey 2021年2月09日 15:33:28 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[26]
中国共産党はアメリカ軍産複合体(所謂ディープステート)のエージェント
自民党と日本の官僚、外務省、天皇一族は中国共産党のエージェント


菅政権が「歴代最低」な理由 ― 中国版TPP「RCEP」に即署名、尖閣だけでなく全土を奪われる…グローバリストに魂を売った男(ジェームズ斉藤)
2020.11.30
https://tocana.jp/2020/11/post_186999_entry.html

──アメリカが大統領選でガタガタになっている間に菅政権が急速に中国に接近してますけど、ヤバくないですか? 
ジェームズ かなりヤバいと思います。先日も中国版TPPであるRCEPにアッサリと署名していますが、これには裏があって二階俊博自民党幹事長が動いています。
──二階さんは7月のCSISリポートで媚中派と名指しされて失脚するかと思ったんですが、しなかったんですね。
ジェームズ 本来は失脚しているはずですが、菅政権誕生の裏で二階幹事長が暗躍しました。RCEP署名はその見返りです。二階氏は中国の商務部とズブズブで、地元の和歌山の白浜動物園にパンダを7頭レンタルしてもらうほどの媚中ですので、RCEP署名はなによりの御礼になるでしょう。また、RCEP署名の御礼に今度は二階氏が中国外相王毅の来日をセッティングしました。
──私物化もはなはだしいですね。日本の国益を完全に無視して、二人で“行って来い”をやってます。

ジェームズ 当然です。菅政権誕の時にも言いましたが、そもそも菅さんは陰湿な謀略でのし上がってきた人なので、敵が多く、お抱えの官僚すら完全に信頼していないです。彼が信用できるのは利害のある関係だけですから、そうなるんです。いま菅首相と直接の対話が可能なのは二階さんとカジノ推進派のドンの方くらいです。

──カジノのドンですか?

ジェームズ 数名おられます。名前は出せないですが。いずれにせよ、菅政権はカジノ政権です。カジノをやるために総理になった人ですから、裏を返すと、カジノ利権を押さえた瞬間に「内閣ポイ捨て」の可能性すらあります。おそらく村山、鳩山、菅(直人)等の歴代最低レベルと同格でしょう。まさか自民党から最低な売国総理が出るとは思いませんでした。これまでも小泉、安倍といった売国総理がでましたが、まだ徹底して対米従属を維持することにより、最低限の対中牽制のバランス感覚があったと思います。菅首相はそのような感覚すらありません。

──ということはRCEPの中身なんてこれっぽっちも気にしていませんね、菅さんは。

ジェームズ してもいません。菅政権が気にしているのは金の流れです。現在の流れは完全にグローバリストが推す中国中心のGreat ResetですからRCEPは中身なんか見てもいないで大賛成でしょう。


──このままでは尖閣も取られてしまいますね。

ジェームズ 尖閣どころでは済まないでしょう。中国外相の王毅が11月24〜25日に来日し、日本側と尖閣諸島関連のホットライン機能設立の合意を取り付けています。なんとこれは、尖閣諸島で起きた危機を日中二国間で話し合うということです。まともな軍を持たない日本など簡単に中国の超限戦の罠にハマり、気づいたら漁民になりすました人民解放軍特殊部隊要員が尖閣に旗を立て、中共の傀儡である国連等の国際機関を動員し「釣魚台における中国の主権承認」が実現されているでしょう。実は尖閣に関しては10月には在日米軍司令官のKevin Schneider米空軍中将が尖閣危機における日本防衛を確認したところでした。ところが、菅政権は完全に米国をスルーするという暴挙に出ました。米軍なしの自衛隊などオモチャの軍隊です。
 さらに日中の急接近によって日本の五族協和化が進みます。つまり、中国人が大量に日本に移住、定住、永住権取得、帰化の順に「日本人」になっていき、「共生」を盾に政治を乗っ取る方式です。彼の歴史をたどればわかることですが、菅本人には何の違和感もないはずです。また、RCEPはこの動きに拍車をかけます。貿易自由化のRCEPには、将来的にはアジア圏の人の移動の自由が保証されるでしょう。するといま以上に簡単に大量の中国人が入ってきます。日本人は次第に住んでいた土地を奪われて「中華人民共和国日本少数民族自治区」ができるでしょう。


──日本の中に、日本人が住む自治区が作られるってことですか!?


ジェームズ 十分に考えられます。これは『日本解放綱領』にも記載されていることです。『日本解放綱領』とは中共が1970年代に作成した対日共産化計画書で、日本では怪文書ということになっていますが、世界の諜報機関関係者の間では本物と見なされています。実際、某諜報機関OBの親戚兼元秘書を持つ小池百合子東京都知事も以前、この文書を堂々と本物と断定していました。

 この文書には国会議員の弱みを握って掌握することや、マスコミ工作について書いてあり、その目的も日本人民共和国の樹立となっています。「人権、民主、平和」の3つのキーワードを使って中共化したマスコミと日教組が日本を改造していくことが決まっています。

──実際そうなっていますね。すべて『日本解放綱領』通りの展開になっています。

ジェームズ 世界全体がそういう流れになっています。これは中国版Great Resetで、グローバリストが進めるGreat Resetともリンクしています。ですから、RCEPは相当危険な条約であり、菅首相は、中身は読んでなくてもそこはわかっていて署名しています。なぜなら、菅さんもまた五族協和が旗印であり、日本のチベット・ウイグル・内蒙古化を進めています。これらの地域と違うのは、日本の場合わざわざ侵略せずとも現在既に総理官邸に傀儡政権が存在していることです。これは以前、記事で書いたとおりです。(記事→菅義偉の黒い正体 (前・中・後編))

──実際、菅さんになった途端露骨な中国急接近には驚きです。貿易自由化のRCEPが発動すれば、当然、中国の安い商品がガンガン入ってきますね。

ジェームズ 既に中国主導のアジア共通通貨である「デジタル・アジア元」の構想が議論されています。おそらく人民元は世界の基軸通貨になると思われます。そもそもドル基軸体制の崩壊は何十年もかけて行われ、トランプ時代に加速しました。


──人民元が基軸通貨になると、グローバリストたちとはどんな関係になるんですか? 単純にどっちが上なんですか?

ジェームズ 当然グローバリストの方が中共より上です。中共はただの駒です。中共は外国からの投資で成り立っているようなものなので、借金まみれです。つまり、グローバリストの傀儡です。

 グローバリストは国家を借金漬けに追い込み、政府を乗っとります。グローバリストたちがなぜ中国推しなのかといえば、すでに傀儡だからです。EUも傀儡ですし、残るはトランプのアメリカとプーチンのロシアぐらいです。アメリカの場合は大統領がバイデンに交代すればすぐにもグローバリストの傀儡政権に早変わりします。

 そうなると残るのはプーチンのロシアだけになります。ロシアの場合は2019年には対外債務を含む公債をゼロにし、グローバリストには最も嫌われています。おそらく最も独立と主権を維持している国でしょう。ちなみに日本の公債はGDPの200%を超え、GDPベースで計算すると世界一の借金国です。なので、日本には小泉、安倍、菅のようなグローバリストに魂を売る総理しかいないのです。

ジェームズ 年金等は全て外資系投機家に渡っています。日本の場合ほとんどの企業が外資に独占されているので、経団連等の財界はグローバリストの手先と見てもおかしくないです。実際、日本のRCEP加盟は経団連が2019年のレポートで提言し、前述の親中派のドンである二階氏の影響力に加え、日本を代表する大企業の強い要請で今回菅総理が署名した背景もあります。グローバリストに借金漬けにされると、「日本ファースト」や「日本人のための日本」等のビジョンは雲を掴むような話です。  
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c21

[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
22. 中川隆[-7505] koaQ7Jey 2021年2月09日 15:51:47 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[27]
今上天皇は中国共産党のハニートラップにかかった?

2020年10月03日
徳仁さんの人柄
https://nipponwomamoru.at.webry.info/201901/article_4.html

皇室事件の中で何がきついって、やはり、内廷皇族が犯した犯罪です。
暗いし、重いですね。
こんな暗い闇を背負ってる表向き天皇って、今まででいたのでしょうか?
文書に残って無いだけで、色々あったのでしょうけど、令和は、罪が重いです。しっかり解決せねば。
徳仁さん、雅子さん、美智子さん。
今回は徳仁さんです。

どういう人なのでしょう?
この人が今までにしてきたことを上げていきます。

プチエンジェル事件

 幼児性愛対象クラブの会員名簿の中に徳仁皇太子の名前があったというもの。その他、大物達が名前に上がっていた。それが原因なのか、捜査は不可解なほど、途中で打ち切られた。

(ところで、この画像の徳仁さんの後ろの人は大村知事みたいですね?)


ヤフオク事件 

画像

画像

皇室の内部の者でないと持ち出し不可能な国民のお宝が、ヤフオクに続々出品され、一部に出品者の顔が映りこんで、その顔が徳仁皇太子、雅子さんの妹と酷似していたというもの。http://ja.dosuko.wikia.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%97%E5%AE%AE%E6%AE%BF Dosuko Wiki さんより

嫁が雅子さん

小和田家は三代前は遡れない家系。本当に日本人なのかも分からない。

徳仁と雅子の公式に認められている初めての出会いは昭和61年(1986年)10月18日のスペイン・エレナ王女歓迎レセプションパーティーであり、それより2年も早く、雅子さんというハニートラップを仕掛けられていた。
ドス子Wikiコルマール


その結婚後、「もういやだ」「離婚したい」と涙を流す出来事があったそうな。

ドス子wikiさんより
2004年4月佐賀県吉野ヶ里公務にて徳仁が泣き出す事件目撃情報(他スレからの転載)

Part44-535 名前: 可愛い奥様 04/04/25 11:43 ID:E3sMe2/9
昨日佐賀に皇太子が来たんだよ
吉野ヶ里ってとこがあるんだけど、そこで式典があって、その最中に鼻をすすりだし、突然涙をぬぐい出した。
理由はもちろんわかんね。鼻炎とかかもしれないけど、突然泣き出したから、まわりは驚いてた。

536 名前: 可愛い奥様 04/04/25 11:45 ID:E3sMe2/9
660 :名無しさん@4周年 :04/04/25 11:34 ID:GHTsS4cY
いまさら学生時代や外務省時代のデキなんてどうでもいいだろ。

そんなことよりよ、おまいら知らねえと思うけど、昨日の公務ですごいことがあったぞ。
なんと、皇太子が突然泣き出すハプニングがあったんだよww
泣き出したと言っても軽くだけどな。でもびっくりしたよ。
俺はそばで見てたんだけどさ。さすがにまわりがどよめいたよ。


2004年4月は、雅子が愛子を連れて軽井沢小和田家別荘に立て篭もっていた時期。その頃両陛下との夕食会後にも徳仁が母美智子さまの手をとり涙を流したという事件が発生したともマスコミ記事になっている。
参考:『週刊新潮』2005/5/4号<雅子さま深夜の帰宅事件と皇太子殿下が御所で泣いた夜>
参考:徳島新聞2009年2月27日<共同通信社社会部長・宮城孝治氏講演 平成皇室の光と陰『公あっての私』考え方の違い 両陛下ら苦悩>記事

徳仁「もういやだ」「離婚したい」涙の疑惑事件
Part373-374 名前:可愛い奥様 :2006/02/17(金) 23:38:34 ID:Ac69Mvpj
彼が「もういやだ」と泣いたのは本当

   「離婚したい」と言ったのも事実

その後の流れは全てここから始まっている
泥酔状態での発言だが


創価学会の信者  
画像


雅子さんが元々信者だったことから改宗させられたのか、韓国に「歴史を学ぶ人として、過去を反省した上で良い関係が築かれることを願う」(2018年3月19日) https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=239728&servcode=A00§code=A10&cloc=jpなどと、皇族でありながら、政治に口出し、日本を売る発言をしてしまう。赤い皇族である。

中共、創価の操り人形のようです。
こんな黒い人物は、天皇に相応しくありませんね。日本国民の力で、次代に代わって頂きましょう。

皇民の力はめっちゃ大きいんやで

〔文案〕
(徳仁さん事件)
・泌尿器疾患で、プチエンジェル事件の小児性愛顧客名簿に名前があって、ヤフオク事件の犯人疑惑(ほぼ確定)で、創価信者の徳仁さんは、天皇をご辞退ください。菅総理応援しています。

https://nipponwomamoru.at.webry.info/201901/article_4.html



▲△▽▼
2020年05月27日
皇族の小児性愛=犯罪者の終焉が近い
https://nipponwomamoru.at.webry.info/201909/article_13.html


虎ノ門ニュースで、上念司さんが、小児性愛者(ペドフィリア)について言及された話が興味深かったのでご紹介します。



ジョネトラダムスの大予言 『意識高い系の終焉』

ジョイ伊藤という人がMITメディアラボ所長を辞任したニュースが日本では流れないという話。
なんでも、ペドフィリアで名高いジェフリー・エプスタインから多額の寄付金をもらっていたという。
実際は750万ドルもらっていたのにMITに報告したのは80万ドル。それとは別に120万ドルを自分のファンドにもらっていたそう。
エプスタインと言う人は、MITに関わってはいけない人リストに載っていたらしく、ジョイ伊藤は、偽名を使ったり、隠ぺいするよう詳細に指示していた。
内部告発ではないか?という話もあり、MITメディアラボの中では「あのお方」と言われて有名だったらしい。
『全然意識高く無いじゃん』by大高

伊藤穣一氏がMITメディアラボ辞任。エプスタイン事件経緯とMITメディアラボの対応のまとめ

MITメディアラボの伊藤穣一所長辞任、そしてビル・ゲイツにも飛び火? 

ちなみにビルゲイツは関係無いのではないでしょうか。
彼はそんな人じゃないと思います。
むしろ、そのような変な誘惑から程遠い人だと思います。
ビルゲイツは元々、寝食惜しんで仕事する人です。その結果、大富豪になったというだけなのでは。
金持ちと見ると、誘惑する団体が後を絶たずだと思いますが、それらに入り込まず、良い事にお金を使おうとしたから、
自分さえよければいいと思っている性悪金持ち団体から嫌われ、何かにつけて名前を出されるようになったのではないでしょうか。
自分さえよければいいと思っている性悪金持ち団体は、嘘、捏造が得意ですから、嘘のニュースや情報を積極的に流します。
全く真逆の情報を流し、悪者にするのは、安倍総理にも言えます。
それのもっと小賢しいやり方で捏造してはいないでしょうか。

トランプの名前も出てきていますが、パーティーで一緒に写真撮った程度と、ケントさんが言われていたそうですね。
反トランプ勢力は、ここぞとばかりに、印象操作したいところでしょう。

で、話を戻して、そのジョイ伊藤、2012年9月22日に「ジョイ伊藤と100人の女性達」というNHKのイベントに出演。
(またNHKか・・・)これからの働き方を考えるイベントだったそうです。
『茶番劇じゃん』by大高 
表はフェミニズムを装い、裏ではペドフィリア疑惑のジョイ伊藤だったようで、エプスタインの別荘に2度も招待されています。

エプスタインは2008年に一度捕まっています。

富豪慈善家の性犯罪と怪死…謎の「エプスタイン事件」世界に走る激震

2005年に被害者少女の保護者が警察に相談して問題が発覚。エプスタイン被告は2008年、少女の売春勧誘、売春斡旋で有罪判決を受ける。
だが、当時の捜査で100人を超す被害少女が特定され、終身刑の可能性があったにもかかわらず、司法取引の結果は、13カ月の禁固刑。性犯罪者としての当局への登録は義務付けられたものの、収監先も監視の緩やかなパームビーチ郡の刑務所で、1日12時間、週6日は外出し、自らのオフィスに滞在することを許されていた。

2008年の当時の大統領はジョージwブッシュです。この人は9.11事件の時の大統領です。あの事件の流れを観ていて、決して正しい発想の人とは思えません。そんな時の逮捕と、今回2019年夏に再び捕まった時との違いは、トランプが大統領だって事でしょうか。今度は変なコネクションも許されず暴かれる所だったのかもしれません。
だから、自殺(暗殺)されたんじゃないでしょうか。

エプスタイン単独犯とはとても考えられず、この人にお金を流している、もっと大御所もいるのではないでしょうか。

その流れは日本にも来ているのでは。
日本で悪名高い小児性愛事件と言えば、これでしょう。


プチエンジェル事件





動画なので、時間は掛かりますが、この人の説明は、わかり易かったです。
この顧客名簿の中に、徳仁さんの名前もあったという話。だから、途中で捜査が取り止めになったという。
場所が『赤坂』にあったというところも、いかにビップな顧客だったか、ということが考えられます。
これを秋篠宮殿下のせいにする、噂を流す反日工作員が今年の初めごろネット上に現れ、

これに対しては、今まで皇室問題に口を出さなかった、政治コメンテーター達が『勝手な事を言うな』と、メディアに出て否定してくださいました。よかったです。

この間違った噂の流し方から、徳仁皇太子(当時)が関わった事が逆に証明されました。
日本の小児性愛者逮捕も間近なのかもしれない。
そうでなければ。

偽愛子さまもそういう意図で集められた部分もあるのかもしれません。スレンダーな少女は、徳仁皇太子(当時)の好みなのだそうですよ。

0F970A4E-1493-4CA8-A5E8-39742C34842A.png

徳仁さんの話になると、どうしても、おどろおどろしくなります。
いかに自堕落で暗いか、国民を不幸にする人かという事だと思います。
楽して金儲けするマインドの人がろくでも無い心境になる見本でもありますね。

この、小児性愛嗜好(ペドファイル)は、国際的にオンラインネットワークがあるようです。

小児性愛者の「ダークウェブ」から子ども50人救出 ... - BBC.com

こういう金持ちの道楽があるのですね。
金持ち繋がりで誘われるのかもしれません。

以前、どなたかに「徳仁さんはなぜ、小児性愛になったのでしょう」と言われた人がいて、
ネットワークがあり、誘う組織があったのではないかなと。
雅子さんのバックについている創価などは、そういう組織との繋がりはどうでしょう?
元々、そういう嗜好だったのかもしれませんが、そこに、お誘いがあって顧客になったのでしょう。
皇室から闇の世界を取り除く必要があります。

追記:ウルズさん情報によると、
2020年 05月 29日偽アイコはプチエンジェル?
一説によると、小児愛とはこのように分類されるらしい。
15〜12歳が対象なのがロリータ・コンプレックス
12〜7歳が対象なのがアリス・コンプレックス
7〜5歳がハイジコンプレックス
幼稚園児以下がペドフィリア

幼稚園児以下がペドフィリア(ペドファイル)だそうですよ。
恐ろしい世界です。これは無くさなくてはいけませんね。
嗜好とかではなく暴力ですから。


皇室事件の中で、この話が一番厳しい感じがします。
きっと、沢山人が亡くなっているのかもしれません。

厳しく取り締まって頂きたいです。

それでは、官邸メールしましょう。






1580722720141.jpg
ああ、ほっとする清らかさ



〔文案〕
・プチエンジェル事件を闇に葬らないで解決してください。関わった2000人の幼児性愛者顧客名簿に徳仁皇太子の名前もあったと聞きました。それは犯罪です。


(徳仁さん事件)
・泌尿器疾患で、プチエンジェル事件の小児性愛顧客名簿に名前があって、ヤフオク事件の犯人疑惑(ほぼ確定)で、創価信者の徳仁さんは、天皇をご辞退ください。安倍総理応援しています。

https://nipponwomamoru.at.webry.info/201909/article_13.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c22
[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
23. 中川隆[-7504] koaQ7Jey 2021年2月09日 15:59:52 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[28]
2019年08月30日
日韓対立と新天皇即位 中国人は知っていたが韓国人が知らなかった事
旧天皇は日中日韓が対立すると必ず中韓側に立って謝罪を表明した。

国のトップが繰り返し謝罪したら正当性を失い外交戦で負けてしまう


画像引用:新天皇がもたらす静かな影響力 - WSJhttps://jp.wsj.com/articles/SB11920969829594324849904585266064066610270

韓国が北朝鮮を支える理由

日韓関係は悪化の一途を辿っているが、関係悪化を決定づけた一撃は2018年12月20日のレーダー照射事件だった。

もう一度事件を振り返って何が起きたか検証すると、韓国と日本が何で対立しているのかを理解できるかも知れない。

あの日海上自衛隊P-1は日本海を飛行していたら偶然韓国軍艦を発見したとしているが、事実ではないと考えられる。

自衛隊は何らかの手段でその場所に韓国軍艦が居るのを知っていて、現場にP-1哨戒機を向かわせた。

現場は日本海中心部の大和堆と呼ばれる浅い部分で、好漁場のため北朝鮮と韓国漁船が頻繁に漁をしている。

同時にどの陸地からも最も遠い場所であるため、韓国と北朝鮮が瀬取りするにも好都合だった。


現場に居た海上警察と韓国軍艦は、北朝鮮漁船から救難信号が発信されたので救援に駆け付けたと説明したが、救難信号は発信されていなかった。

事実は日本海の真ん中で韓国と北朝鮮が瀬取りをしていて、北朝鮮側の工作船が故障で動けなくなって救助していた。

その際の交信から自衛隊は不審な動きを察知し、P-1哨戒機を発進させて現場で証拠写真を撮影した。


韓国は瀬取りの証拠写真を撮られるのを恐れ、ミサイル誘導レーダーを照射してP-1を追い払おうとした。

日本側は事実を指摘したが瀬取りをしていたのは伏せ、レーダー照射だけを問題にするという温情をかけた。

韓国側は日本の温情を就き、レーダー照射は無かったとして日本に謝罪を求めてきた。

天皇代替わりの意味を知らない韓国

いつもなら日本が謝罪して韓国が留飲を下げる展開だが、ここで韓国の味方だった天皇が退位し代替わりした。

昭仁天皇は謝罪こそ自分の使命だと思い込んでいるような人物で、中国や韓国にとっては実に好都合だった。

天皇の代替わりによる日本側の変化を敏感に察知したのは中国で、空気を読めなかったのが韓国だった。


中国は一刻も早く新天皇と謁見するため日本側にゴマを擦ったが、韓国は逆に反日侮日を強めていった。

中国が新天皇を重視するのは新天皇から一言でも「反省」を引き出せば、日本政府を屈服させられると思っているからで、利用したいだけです。

ところが韓国にはこうした外交センスが一切ないので、日本で何が起きているのか理解できませんでした。


1945年8月15日、それまで1億玉砕だと言って総力戦をしていたのが、天皇が一言しゃべっただけで全軍が戦闘を止めてしまいました。

これを見て米軍や中国人は驚愕し、天皇を利用したり天皇が日本政府に与える影響を重視してきました。

だが何を見てもさっぱり分からないのが韓国人で、何も考えず何も知ろうとしませんでした。


習近平でさえ安倍首相にペコペコして新天皇に一刻も早く会おうとしているのに、文在寅と韓国人は天皇の写真に落書きしたり燃やしていました。

新天皇即位後の日本政府はもう「旧天皇」の謝罪好きに左右されなくなり、まともな外交交渉をできるようになった。

こうした日本の変化を韓国が読めていない、というか知ろうとしなかったために、今まで通用していた韓国のわがままが通用しなくなったのです。


日韓が対立するたびに「全て日本が悪い」「日本は謝罪します」などと言う天皇はもう居なくなったのです。

韓国が瀬取りで金正恩を支える理由

瀬取りとは海上で船舶を横付けして密輸することで、北朝鮮は国連安保理で貿易制裁を受けているため、韓国は輸出入できない。

そこで韓国は黄海や日本海上でタンカーや貨物船、漁船などを利用して瀬取りを行っている。

瀬取りによって韓国は利益を得ると思われるが、金額として微々たるものなので、北朝鮮を支えるために行っている。


韓国は朝鮮戦争以来北朝鮮と「交戦状態」だが、一方で韓国には北朝鮮の支持者が非常に多い。

韓国は北朝鮮と交戦中だったから日米にチヤホヤされ経済成長できたので、北朝鮮は最も重要な取引相手でもあった。

もし北朝鮮が崩壊したり脅威でなくなったら、日米は韓国支援をやめてしまい、せいぜい東南アジア諸国程度の扱いになる。

韓国としては自国が日米の特別優遇を受けるために、北朝鮮の金正恩体制を支えている。

韓国が北朝鮮に密輸しているのは原油や食料や医療品やぜいたく品、話題になった日本からの輸入品などだと思われる。

そうした必要物資が北朝鮮の人々に渡っているなら別に良いのだが、農村や貧困者に配られることは絶対にない。


北朝鮮に限らず共産国家は厳格な身分制度で、身分は先祖代々子々孫々まで変わらない。

政府は上位階層から順番に物資や食料を配給する事で、忠誠心を高め反乱が起きないようにします。

階級が下がると配給も減っていき、下層階級にはわざと配給量を減らして飢えさせる政策を取っている。


これは李氏朝鮮から1000年以上続けてきた政策で、「農民や貧困者が豊かになると反乱を起こす」という考えからわざと飢えさせる。

だから瀬取りで輸入した物資は金正恩周辺にだけ配り、下層階級や地方の農村には間違っても送りません。

瀬取りは金正恩周辺の人だけを豊かにし、北朝鮮の多くの人々に行き渡る事がありません。
http://www.thutmosev.com/archives/80829374.html

雅子さんはアメリカのエージェントなのか?


2014年06月20日
皇太子さま スイス訪問中
http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/4696237.html

つまり皇太子さま、雅子さんにハニートラップにひっかかったというわけ。


皇太子さんの海外訪問は必ずマスコミが報道する。
妃を連れていってないし、映像もつまらない。

秋篠宮両殿下の海外訪問はそれはそれは美しい映像ばかりなのに決して報道しない日本のマスゴミ。

午後訪れた民間緊急ヘリ部隊、REGAを視察した時、
出てくるコメントも「山での救助は難しいのでは」とそりゃあ難しいに決まってる、という当たり前の発言。

彼が30年前に訪問したことがあるベルン市内視察たって、ただの観光でしょ。

スイス訪問中の皇太子さま、ベルン市内を視察


NHK News
6月20日 4時17分

スイス訪問の皇太子さま 友好願うスピーチ

 スイスを公式訪問中の皇太子さまは、歓迎行事に臨み、日本とスイスの友好関係の発展を願うスピーチをされました。

 皇太子さまは、19日、スイス北西部の町ヌーシャテルの迎賓館に到着されました。
 ヌーシャテルは、150年前に日本を訪れ修好通商条約を結んだ使節団の団長や、ブルカルテール大統領の出身地で、皇太子さまは大統領と握手をして、あいさつを交わされました。

 歓迎式典では、両国の国歌が演奏されたあと、皇太子さまが儀じょう隊の栄誉礼を受けられました。皇太子さまは、このあと大統領と、日本とスイスの友好関係の発展を願うスピーチを交わされました。皇太子さまは、まず英語でスピーチし、両国は長い間、互いの長所を学び助け合ってきたとしたうえで、東日本大震災での支援などに感謝の気持ちを表されました。

 そして、この地方で使われているフランス語で、「国交樹立150周年という歴史の節目において、両国関係が一層発展することを願います」と述べられました。

 続いて、大統領主催の歓迎の昼食会に臨み、出席した人たちと懇談されました。
このあと、皇太子さまは地元の博物館を訪ねられました。

 博物館の前では、合気道を習う子どもたちが日の丸やスイス国旗の小旗を振って歓迎し、皇太子さまは笑顔で声をかけたあと博物館に入られました。

 ここには、150年前、使節団の団長が日本から持ち帰った絵画や写真のほか、修好通商条約の原本なども展示されていて、歴史を研究している皇太子さまは、興味深そうにご覧になっていました。

ところで舞台はスイスではないが、同じヨーロッパでのコルマール事件というのをご存じだろうか。

ドスこの事件簿より
http://seesaawiki.jp/w/dosukono/d/%A5%B3%A5%EB%A5%DE%A1%BC%A5%EB#content_1

「アルザスの恋」
フランス東部アルザス地域圏の一地方都市。浩宮徳仁親王と小和田雅子が昭和59年(1984年)に出会っていたという説がある土地である。徳仁と雅子の公式に認められている初めての出会いは昭和61年(1986年)10月18日のスペイン・エレナ王女歓迎レセプションパーティーであり、それより2年も早いことになる。

昭和天皇を始めとする千代田関係の人々から皇太子妃としては不可と判断が下されていた小和田雅子に、何故徳仁が強い執着を見せたのか? それはコルマールで彼がハニートラップに嵌められていたからでは、とする説も2ちゃんねるあたりで囁かれている。

週刊ポスト1989・7・7号 スクープ:
•2度にわたるフランス国内旅行

 ヨーロッパ・アルプスには、モンブラン、アイガー、マッターホルンといった世界有数の高山が集まっている。フランスからスイス、イタリア、ドイツを経てオーストリアにまたがるこの山脈は、その山麓に多くのリゾート地を持っている。

 なかでもイタリア国境にほど近いフランス・サボア地方の小村、メリベルは、最高級リゾート地として知られている。ここは、ヨーロッパの王室関係者や政治家、映画スターといった著名人が集うことでも有名だ。

 これまでほとんど日本に紹介されることのなかったこのリゾート地のメリベルで、五年前、日本人の一団がクリスマスを過ごしていた。その一団とはオックスフォード大学マートン・カレッジに留学中の浩宮、現在の皇太子徳仁とその一行である。

 当時この旅行は、皇太子のプライベートなスキー旅行としか発表されなかった。しかし、このプライベート旅行に関与したある関係者は、単なるスキー旅行ではなかったという。

「これはまったく知られていない事実なんですが、この旅行のなかに皇太子殿下のお妃選びにおける重大事実が隠されているんですよ」

 と前置きして、この人物はこう語り始めた。

「メリベルでの皇太子殿下は心行くまでスキーを楽しまれ、岩肌が見えている危険なところも、大胆に滑られた。われわれ日本人関係者が心配するほどでした。

 そういう意味では、間違いなくスキー旅行だったのですが、実はこの時、一行の中に殿下の意中の女性――日本でもその後、最有力妃候補としてとりざたされた小和田雅子さんが参加していたんです。しかも、この年、殿下はフランス国内を二度に渡って小和田さんを伴って旅行しているんです」

 一瞬、耳を疑うほどの証言である。

 ある皇室関係者が語る。

「この旅行をきっかけに皇太子殿下の小和田さんに対する思いが募るようになったのです。つまり“恋心”を抱かれたのです。その後、小和田さんをひとりで東宮御所に招いたり、たいへんな気の入れようでした。皇太子妃がなかなか決まらないのは、いまでも殿下が小和田さんに強い思いを抱いているからに他ならないんです。

 もし、87年の昭和天皇の体調急変がなかったら、おそらく小和田さんは7月には留学されず、いまごろ成婚は実現していた可能性もあります」

 皇太子の小和田さんに対する“思い”を決定づけた、この84年の二度にわたるプライベート旅行の“内容”は、前出の関係者によると次のようになる。その内容を見ると、この旅行が皇太子妃選びにおいて、重要なウエートを占めているかがよくわかる。

(1)12月のスキー旅行は、クリスマスと新年をメリベルで過ごし、9月の旅行は主にアルザス地方のワイン街道に沿った小都市を回る旅だった。

(2)旅行には、小和田さん以外に中年女性も加わっていた。

(3)この二回の旅行で、皇太子と小和田さんは、互いの価値観や意志を確かめあった。

 まさに、関係者しか知りえない詳細さといえよう。

 日本で一般公開された資料や報道を調べうる限り調べた結果、この9月、12月の二度にわたるプライベート旅行については、『朝日新聞』が12月の旅行についてのみベタ記事で報じているにすぎなかったことが判明している。

 公にされていない、関係者のみが知りえる旅行スケジュール――。五年前にとりおこなわれたこの極秘旅行に、本当に小和田さんは同伴していたのか。そのあとを実際に歩き、足取りを追跡することにした。すると、そこには実に、衝撃的な事実が待受けていたのである。

(続きは上記サイトへ)

つまり皇太子さま、雅子さんにハニートラップにひっかかったというわけ。

そして新婚間もない1999年12月東宮夫妻ベルギーへ出発。

雅子ロイヤルブルー
1999年12月4日、フィリップ王太子結婚式に参列。用意してきた赤い衣装がレッドカーペットと色かぶりするため、土壇場で変更したロイヤルブルー衣装が周囲欧州王族貴族たちから浮きまくり。

東宮夫妻レストラン

•デュルビュイへ100km近い道のりを、グルメ旅行のため鉄道or陸路で長距離移動

東宮夫妻レストラン前
ベルギーのレストランにて食べかけ大皿交換し、記念写真で「Prince Naruhito et son epouse Masako Owada(徳仁皇子と彼の妻小和田雅子)」と記録され貴賎結婚認定される事件

店に掲げられた写真には
「Prince Naruhito et son epouse Masako Owadaですか・・・・
アメリカなどと違って、さすがに古い王室のある国は厳しい。
明らかに雅子を一段見下げた、痛烈な書き方ですね。」

この書き方では「貴賎結婚」扱いです。

貴賎結婚というのは、たとえば王族と平民女性が縁組した場合です。
正式に結婚はできますが、配偶者でありながら平民出の妻には称号は付与されず、
ただの「夫人」つまりSon Epouseというわけ。まさに「皇太子夫人」ですよ。
それだけでなく、その結婚でできた子供には王位・爵位の継承権がありません。
つまり、嫡出子でありながら準庶子扱いです。

貴賎結婚の代表例は、ウィンザー公とシンプソン夫人が有名ですね。
王冠とひきかえに「公夫人」の称号はかろうじて得ましたが、たとえ
お子さんが生まれてもイギリス王位継承権はなく、長く国外追放も同然の暮らし
でした。

なぜなら、
フルコース二人とも別々のメニューを注文したことから始まります。

お互い「おいしいですよ。」と言い合ったまではよかったが
あろうことか、三ツ星レストランで食べかけの皿を
交換し、お互いの食べかけを胃に収めたのでした。

レストラン側は超のつくマナー違反にびっくりぎょうてん、
あわてて新しくつくり直してお出しするも
そういうつもりじゃなかったと作り直しに手をつけなかった。

とんでも行動があったのです。
おかげで人の食べかけ食べちゃった皇太子も
「ハーロイヤルハイネス」の称号を剥奪されましたとさ。ちゃん、ちゃん。
ハーフポーションで全部って頼み方すらできないバカップル。

そして雅子さん、ベルギー王室に日本の皇室のことを愚痴ってしまった。

「これまで外国に行けなかった」とベルギー王家の方に雅子愚痴る→後日、天皇皇后両陛下の耳にも入り、さあ大変・・・」

どこに行っても失態ばかりの雅子さん。今回もスイスに同行しないで恥をさらけ出さずに済み、正解かも。

http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/4696237.html

▲△▽▼

皇太子さまへの御忠言 – 2008/8/1
西尾 幹二 (著)
https://www.amazon.co.jp/皇太子さまへの御忠言-西尾-幹二/dp/4898311245/ref=cm_cr_arp_d_bdcrb_top?ie=UTF8


カスタマーレビュー

アマゾン太郎
雅子さんはアメリカのエージェントなのか?2012年4月23日

ご成婚以来、私は皇太子妃としてふさわしくないひとだと思っていたので、雅子「サマ」とは呼んだことがない。雅子「さん」である。その理由は、日本の文化や精神性を理解していないからで、紀子様は呼べても、彼女をヤマトナデシコとは絶対に呼べないと思っていた。

ハーバード出身の竹中さんと同じように雅子さんもハーバードであり、ハーバードにはアメリカの秘密結社のサークルがあるという。

起こった事実だけをつなぎ合わせてみても、小和田父娘とうらでうごめく官僚のやっていることは、ことごとく天皇制を破壊するための工作であり、皇太子妃候補になったときに、外務省が皇太子の留学先に近い場所へ雅子さんを出張にいかせたことなども含めると、すべて誰かによる計算づくのハニー・トラップのような気がしていた。

皇太子妃のその後の行動をみていても、そのために送り込まれたとしか思えない。皇太子は、婚前、お妃候補になる理想の人について『ブランド物を買いあさるような女性は、ふさわしくないと思っております』等答えていたが、実際雅子さんはブランド物がお好き。そして高級ワインも三ツ星レストランもお好きである。皇太子のお好みではないはずだが、いまだに国の祭祀としての立場よりも自分個人の生活を優先している皇太子の軟弱性にはほとほとあきれるし、こんな男が国の代表だとしたら、国民は誰もついていきたいとは思わないだろう。自分たちのルーツを含めて考えるきっかけになる。皇室で何が起こっているのか、すべての国民はこの本を読むべき。

_____


眼鏡越しの宙
国民の無関心が天皇制を滅ぼす 今そこにある危機2014年1月29日

「日本の外交は、東京裁判を背負ったハンディキャップ外交である」
と国会答弁し、以後の日本外交に甚大な悪影響を与えた
ガチガチの戦後左翼思想の持ち主である小和田恒氏が、
なぜ娘の皇室入りを許したのでしょうか。

この疑問点に立って、雅子妃と皇太子殿下の言動を見るとき、
一見仲むつまじいロイヤルファミリーの裏に
恐ろしい皇室の危機が見えてきます。

敗戦後も天皇制は守られたといいますが、はたしてそうでしょうか。
GHQにより十一宮家の臣籍降下が行われたたった半世紀後に、
男系継承が危ぶまれ、女系天皇が議論される事態となっています。
そして、それに歩調を合わせるかのように、
皇室行事への不参加の容認、皇室での人格否定云々(皇室の「人権」まであと一歩)などの、
皇室の伝統や価値観を否定しかねない発言が、他ならぬ皇太子ご夫妻の口から流布されています。
これらははたして、「新しい皇室」への自然な流れなのでしょうか。

権力を持たず権威しかない天皇制は、
男系継承を続けてきたという歴史的事実と
大多数の国民の尊崇の念の 二つだけでかろうじて維持されているものです。
これを考える時、皇太子殿下と雅子妃の破壊的な影響力が分かるはずです。

皇室の永続性を盲信し、皇室に言挙げするのは不敬だという
思考停止した考えに私は与しません。
日本という国を束ねる天皇制を大切に維持していくためには、
多くの国民が、マスメディアの空疎な議論を排し、
本質的な議論ができるよう、天皇制の本質を学ばねばなりません。
そのために西尾 幹二の著書は大いに参考になります。
特に本書は、実際の皇太子ご夫婦のエピソードを下敷きに、
その問題点を通じて天皇制の本質を考えるというスタイルで大変分かりやすく、
また、皇室の「今そこにある危機」の重大性に気付かせてくれます。

著者の渾身の御忠言を読み、天皇制をどう維持していくべきか
是非私たちも本気で考えましょう。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c23

[近代史5] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
34. 中川隆[-7503] koaQ7Jey 2021年2月09日 18:26:09 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[29]
30℃の発酵温度管理や醸造にかかる時間を考えると、
自作の天然酵母より市販のドライイーストの方が遥かに安上がり


低音でも高温でも発酵する市販ワインイーストは

Red Star ワインイースト Premier Cuvee 5g
240円(税込259円)
https://www.sakeland.net/?pid=3914816
https://item.rakuten.co.jp/sakeland/10000651/
https://www.amazon.co.jp/Star-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88-Premier-Cuvee-%EF%BC%94%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98%E3%81%8D%EF%BC%89/dp/B077YSBMX3/ref=sr_1_2?dchild=1&hvadid=386746035732&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=red+star+premier+cuvee&qid=1612860007&sr=8-2&tag=asyuracom-22

Red Star ワインイースト Premier Cuvee 5g +【イーストエンドオリジナル日本語説明書】

フレーバー:ニュートラル
/ドライ :発酵温度:7-40℃
/ 発酵スピード:早い
/ アルコール限度:17%


レッドスターのワインイースト 20〜23g用 内容量5g
辛口白ワインに 活性の強いワインイースト

発酵温度は7〜30℃ アルコール許容度18度


特徴:発泡性あり。発酵停止や発酵が遅い場合に再開させるリスターターとしても使用可。柑橘類のような味。広い温度範囲で発酵できるので非常に扱いやすいイーストです。赤、白、特にシャンパンにはお勧めです。また発酵が停止してしまった状況でイースト追加すると発酵再開します。

◆Red Starのドライイーストは醸造家のワイン作り以外にも、バルサミコ酢、発酵健康ドリンク、スパークリング系清涼飲料にも利用できます(1袋で約20L)


Amazonカスタマー
アマゾンや他のサイトで販売しているイーストは別途送料250円かかってしまうので、なんと一袋で500円以上!
もったいなくて、必要最小限の量のイーストしか入れず、発酵できずに腐敗してしまった苦い思い出があります。

規定量の倍(10L当たり1袋)ぐらいは入れた方が時期問わず発酵に成功するそうです。(腐敗菌より先にイースト菌が増えてイースト優位になるため腐敗菌が繁殖できないらしい)

この4個パックは送料込みで一袋当たり295円と圧倒的にコスパが良いのでお得感があります。
これだけあると、いろいろ試せてひと夏は楽しめそうです。

追伸:無くなる前にと思い、全5種類の4個パックを大人買いしました。
これだけあると1〜2年は発酵生活三昧です...母にあげよ。


▲△▽▼


自家製天然酵母の作り方で一番重要なのは、

「発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保つこと」

です。私の経験では天然酵母で失敗するケースの多くは、温度が低すぎて発酵しなかったり、温度が高すぎてカビが生えたりのどちらかだと思います。

天然酵母とドライイースト
http://basicbread-wine.com/

天然酵母とドライイースト、違いをご存じでしょうか?

天然酵母を選別し、工業用の設備で増殖したものが一般に販売されているドライイーストです。
つまり、天然酵母もドライイーストも元は同じものなのです。

ただ、性能は全然違います。

ドライイーストは天然酵母の中でも短時間で勢いよく増殖する元気の良いものを集めたものなので、パン作りに使うと、短時間でパンが大きく膨らみます。なのですごく便利です(笑)

ただ、ドライイーストで作ったパンはどうしても生地の詰まったような少し口当たりの重いパンになってしまい、どうすればパン屋で売っているようなふわふわのパンが作れるのか、試行錯誤を繰り返しました。

当時、私は自家製パンだから小麦は少しこだわって国産のものを使おう、余計なものは入れないようにしようと考えていました。試行錯誤の結果、ドライイーストで作ったパンの口当たりが重くなる理由はここにあることが分かりました。

どういうことかというと、国産小麦はパンをこねた際にできる粘り気(グルテン)の膜が外国産の小麦に比べて弱く、イーストを使って短時間で発酵させるとグルテンの膜が破れてふくらみが悪くなるのです。見た目は膨らむのですが、きめ細かいふわっ、ふわの生地にならないのです。

国産小麦ではふわっふわのパンは焼けないのかな〜と思ったのですが、そんなことはありませんでした。

悩んだ末に見つけたのが天然酵母です。
天然酵母は発酵に時間がかかります。

私が最初に使ったのは市販のドライイーストタイプの天然酵母ですが、この天然酵母でイーストの4〜5倍は発酵に時間を要しました。でも、ゆっくり生地が膨らんで、焼きたてのパンはもうふわっ、ふわでお店に負けないパンが作れたのです。

天然酵母は発酵に時間がかかるので、生地を膨らませるガスも酵母から少しずつ出て、生地がゆっくり膨らみます。すると、空気をたくさん生地に巻き込んだふわっふわの美味しいパンになります。

この経験以来、ドライイーストタイプの天然酵母を使ってパンを作っていましたが、やっぱり自家製天然酵母に憧れて試行錯誤しています。

コツをつかめはあなたも絶対に失敗しない天然酵母パンが焼けるようになりますので、私のつかんだコツをこっそりお伝えしますね(笑)

ドライイーストタイプの天然酵母

天然酵母は多少癖があります。

そんな天然酵母の入門に最適なのがドライイーストタイプの天然酵母です。
私が使っているのは、ドイツ原産の有機穀物で作った天然酵母です。パッケージを見ると、風と光AAって会社が国内での販売元となっているようです。


私はドライイーストタイプの天然酵母はこれしか使ったことがありません。
なぜ、この天然酵母を使っているかと聞かれると、天然酵母と全く関係ないのですが、お菓子や製菓材料の専門店、富澤商店で販売されていたからです。
私はパン作りを始めるまで知らなかったのですが、富澤商店は百貨店にも入っている超安心のブランドです。

手頃な値段で安心な材料を販売されているので、小麦や酵母、ナッツ類も含めて富澤商店を利用させていただいています。

初めてこの天然酵母を使ったときは、近所のスーパーで売っているドライイーストの3倍も発酵に時間がかかると知らず、2時間待っても全然膨らまず、失敗か〜と思ったのですが、廃棄するのはいつでもできる!と放置していたら、4〜5時間程度で順調に膨らんできましたので、一安心した記憶があります。

天然酵母によっても癖があると思うんですが、私が使った当初、この酵母についてネットにあまり情報が載っていないこともあって、かなり心細かったのですが、今では美味しいパンを焼くための常備酵母です。 パン作りに使う際は、ドライイーストの部分を同じ分量でこの天然酵母に置き換えればO.K.です。


自家製レーズン酵母

さて、ここからが自家製天然酵母の作り方の説明です。
天然酵母初心者にも簡単なのがレーズン酵母だと思いますので、基本のレーズン酵母から作って行きましょう。
写真の説明


材料

材料は、とてもシンプルです。2つだけ。

レーズン(オイルコートなし) 近所のスーパーで売られているレーズンはオイルコートしたものが多いので、購入する場合は裏面の原材料欄をよく確認してください。原材料欄にレーズンとしか記載のないものを購入してください。

水 水は水道水を煮沸してカルキ分を飛ばしたものでO.K.ですが、私はいつもミネラルウォータを使っています。水道水を煮沸すると、冷ますのが面倒なんですよね。ミネラルウォータは1リットルでも100円ぐらいで売っているので、買っちゃいます。

作り方も、とてもシンプルです。

・レーズン、水を容器に入れます
・発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保ちます
・1日数回瓶を開けて空気を入れ替えた後、瓶を振ります

以上で、数日後にはしゅわっ、しゅわっの天然酵母が出来上がります。
レーズンと水の割合は適当でも大丈夫ですが、
目安としては、レーズン1:水3 です。
レーズンが100gだったら、水を300g加えます。


レーズンで天然酵母を作る際に注意するのは、

・オイルコーティングしていないレーズンを使うこと
・水道水を使う場合は必ず事前に煮沸しておくこと。水道水には塩素によるカルキ分があるので、天然酵母が育ちにくくなります。
・発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保つこと
・レーズン、水を入れた容器の空気を入れ替えた後、1日数回シャカシャカと全力で振ること


です。
これを守れば、天然酵母作りに失敗することはありません。
あと、レーズンであれば瓶を定期的に振れば問題ありませんが、余裕があればカビ対策で瓶を事前に煮沸しておいてください。

温度管理をきちんとしていると、大体4日程度でしゅわしゅわとしてきて天然酵母が出来上がります。


酵母の出来上がりでは、瓶の蓋を開けると酵母液が溢れ出してきます。

注意点の中で一番重要なのは、

「発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保つこと」 です。
私の経験では天然酵母で失敗するケースの多くは、温度が低すぎて発酵しなかったり、温度が高すぎてカビが生えたりのどちらかだと思います。カビは容器をひんぱんに振ると防げますので、カビが生えて失敗することが多い人は容器を振る回数を増やすと良いかもしれません。


自家製天然酵母づくりのコツ

自家製天然酵母はなれるまでは正直、難しいです(´・ω・`) 天然酵母づくりになれた人に教えてもらいながらやるとすぐにコツをつかめると思うのですが、独学でやるとこの匂いは大丈夫かな〜酵母はしゅわしゅわしていたけど、パンを作ると膨らまないのは何が悪いのかな〜と、判断に迷うことがたくさんあります。 こちらでは、私が天然酵母づくりに取り組んだ中で、困ったポイントと解決策についてご紹介します。

発酵中に瓶を振りすぎると発酵に悪影響を与えませんか?

全く悪影響はありません。むしろ、瓶をひんぱんに振った方がカビの発生を抑えられるので発酵に好影響を与えます。


瓶の中の天然酵母からどぶ川のような匂いがするのですが。。。

酵母が泡立って一旦冷蔵庫に入れた次の日に瓶を開けて匂いを嗅ぐと。。。臭い( ;∀;)これを使ってパンを作って大丈夫か?と恐る恐る作るも膨らまず廃棄しました。その後、何度か作りましたが、どぶ川のような匂いがすることはなく、雑菌が入って繁殖した結果、嫌な匂いがするようになったようです。レーズンの天然酵母だとレーズンのいい匂いがします。変な匂いがするようだと、作り直した方がいいです。


天然酵母はどうなったら出来上がりなのか?

天然酵母を瓶で培養していると悩むのがどの段階で完成したと判断できるのか?です。色々なサイトを見ていると、アルコールの匂いがしたら完成なのかなと最初の頃は思っていましたが、泡で判断する方が正確だと思うようになりました。具体的には瓶の蓋を開けるとしゅわ〜っと泡が瓶から溢れ出るタイミング、これが完成の目安です。アルコールの匂いまでするとしゅわ〜っの勢いが弱くなっていることが多く、酵母の一番元気なタイミングを逃しているのではないかと思います。
激しいしゅわ、しゅわが確認できない場合は温度管理がきちんと出来ていない可能性が高いですので、30度をキープするように工夫してみてください。
私も1年ぐらい周りの温度に任せたりオーブンの発酵機能を使ってて自家製天然酵母を試行錯誤していましたが、中々上手く行かず、嫌な匂いがしたり、酵母の勢いが弱かったりしたのですが、ヨーグルトメーカーを使うと4日でしゅわ、しゅわの酵母が出来上がり感激しました。もちろん、ヨーグルトメーカー以外にも発砲スチロールの中で温度管理するなど色々な方法がありますので、自分にあった方法を試行錯誤してみてください。


発酵に使う瓶の大きさは?

大きい瓶から小さい瓶まで使って試してみましたが、あまり大きすぎない瓶の方が上手く発酵しやすい気がします。私が使っている瓶は高さ13cmのもので、レーズン100g、水300gを入れて発酵させるとちょうどよいサイズです。100円ショップで売っているもので十分です。通販でも購入できますが、少し高いです。
http://basicbread-wine.com/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/508.html#c34

[近代史4] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
37. 中川隆[-7502] koaQ7Jey 2021年2月09日 18:27:50 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[30]
30℃の発酵温度管理や醸造にかかる時間を考えると、
自作の天然酵母より市販のドライイーストの方が遥かに安上がり


低温でも高温でも発酵する市販ワインイーストは

Red Star ワインイースト Premier Cuvee 5g
240円(税込259円)
https://www.sakeland.net/?pid=3914816
https://item.rakuten.co.jp/sakeland/10000651/
https://www.amazon.co.jp/Star-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88-Premier-Cuvee-%EF%BC%94%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98%E3%81%8D%EF%BC%89/dp/B077YSBMX3/ref=sr_1_2?dchild=1&hvadid=386746035732&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=red+star+premier+cuvee&qid=1612860007&sr=8-2&tag=asyuracom-22

Red Star ワインイースト Premier Cuvee 5g +【イーストエンドオリジナル日本語説明書】

フレーバー:ニュートラル
/ドライ :発酵温度:7-40℃
/ 発酵スピード:早い
/ アルコール限度:17%


レッドスターのワインイースト 20〜23g用 内容量5g
辛口白ワインに 活性の強いワインイースト

発酵温度は7〜30℃ アルコール許容度18度


特徴:発泡性あり。発酵停止や発酵が遅い場合に再開させるリスターターとしても使用可。柑橘類のような味。広い温度範囲で発酵できるので非常に扱いやすいイーストです。赤、白、特にシャンパンにはお勧めです。また発酵が停止してしまった状況でイースト追加すると発酵再開します。

◆Red Starのドライイーストは醸造家のワイン作り以外にも、バルサミコ酢、発酵健康ドリンク、スパークリング系清涼飲料にも利用できます(1袋で約20L)


Amazonカスタマー
アマゾンや他のサイトで販売しているイーストは別途送料250円かかってしまうので、なんと一袋で500円以上!
もったいなくて、必要最小限の量のイーストしか入れず、発酵できずに腐敗してしまった苦い思い出があります。

規定量の倍(10L当たり1袋)ぐらいは入れた方が時期問わず発酵に成功するそうです。(腐敗菌より先にイースト菌が増えてイースト優位になるため腐敗菌が繁殖できないらしい)

この4個パックは送料込みで一袋当たり295円と圧倒的にコスパが良いのでお得感があります。
これだけあると、いろいろ試せてひと夏は楽しめそうです。

追伸:無くなる前にと思い、全5種類の4個パックを大人買いしました。
これだけあると1〜2年は発酵生活三昧です...母にあげよ。


▲△▽▼


自家製天然酵母の作り方で一番重要なのは、

「発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保つこと」

です。私の経験では天然酵母で失敗するケースの多くは、温度が低すぎて発酵しなかったり、温度が高すぎてカビが生えたりのどちらかだと思います。

天然酵母とドライイースト
http://basicbread-wine.com/

天然酵母とドライイースト、違いをご存じでしょうか?

天然酵母を選別し、工業用の設備で増殖したものが一般に販売されているドライイーストです。
つまり、天然酵母もドライイーストも元は同じものなのです。

ただ、性能は全然違います。

ドライイーストは天然酵母の中でも短時間で勢いよく増殖する元気の良いものを集めたものなので、パン作りに使うと、短時間でパンが大きく膨らみます。なのですごく便利です(笑)

ただ、ドライイーストで作ったパンはどうしても生地の詰まったような少し口当たりの重いパンになってしまい、どうすればパン屋で売っているようなふわふわのパンが作れるのか、試行錯誤を繰り返しました。

当時、私は自家製パンだから小麦は少しこだわって国産のものを使おう、余計なものは入れないようにしようと考えていました。試行錯誤の結果、ドライイーストで作ったパンの口当たりが重くなる理由はここにあることが分かりました。

どういうことかというと、国産小麦はパンをこねた際にできる粘り気(グルテン)の膜が外国産の小麦に比べて弱く、イーストを使って短時間で発酵させるとグルテンの膜が破れてふくらみが悪くなるのです。見た目は膨らむのですが、きめ細かいふわっ、ふわの生地にならないのです。

国産小麦ではふわっふわのパンは焼けないのかな〜と思ったのですが、そんなことはありませんでした。

悩んだ末に見つけたのが天然酵母です。
天然酵母は発酵に時間がかかります。

私が最初に使ったのは市販のドライイーストタイプの天然酵母ですが、この天然酵母でイーストの4〜5倍は発酵に時間を要しました。でも、ゆっくり生地が膨らんで、焼きたてのパンはもうふわっ、ふわでお店に負けないパンが作れたのです。

天然酵母は発酵に時間がかかるので、生地を膨らませるガスも酵母から少しずつ出て、生地がゆっくり膨らみます。すると、空気をたくさん生地に巻き込んだふわっふわの美味しいパンになります。

この経験以来、ドライイーストタイプの天然酵母を使ってパンを作っていましたが、やっぱり自家製天然酵母に憧れて試行錯誤しています。

コツをつかめはあなたも絶対に失敗しない天然酵母パンが焼けるようになりますので、私のつかんだコツをこっそりお伝えしますね(笑)

ドライイーストタイプの天然酵母

天然酵母は多少癖があります。

そんな天然酵母の入門に最適なのがドライイーストタイプの天然酵母です。
私が使っているのは、ドイツ原産の有機穀物で作った天然酵母です。パッケージを見ると、風と光AAって会社が国内での販売元となっているようです。


私はドライイーストタイプの天然酵母はこれしか使ったことがありません。
なぜ、この天然酵母を使っているかと聞かれると、天然酵母と全く関係ないのですが、お菓子や製菓材料の専門店、富澤商店で販売されていたからです。
私はパン作りを始めるまで知らなかったのですが、富澤商店は百貨店にも入っている超安心のブランドです。

手頃な値段で安心な材料を販売されているので、小麦や酵母、ナッツ類も含めて富澤商店を利用させていただいています。

初めてこの天然酵母を使ったときは、近所のスーパーで売っているドライイーストの3倍も発酵に時間がかかると知らず、2時間待っても全然膨らまず、失敗か〜と思ったのですが、廃棄するのはいつでもできる!と放置していたら、4〜5時間程度で順調に膨らんできましたので、一安心した記憶があります。

天然酵母によっても癖があると思うんですが、私が使った当初、この酵母についてネットにあまり情報が載っていないこともあって、かなり心細かったのですが、今では美味しいパンを焼くための常備酵母です。 パン作りに使う際は、ドライイーストの部分を同じ分量でこの天然酵母に置き換えればO.K.です。


自家製レーズン酵母

さて、ここからが自家製天然酵母の作り方の説明です。
天然酵母初心者にも簡単なのがレーズン酵母だと思いますので、基本のレーズン酵母から作って行きましょう。
写真の説明


材料

材料は、とてもシンプルです。2つだけ。

レーズン(オイルコートなし) 近所のスーパーで売られているレーズンはオイルコートしたものが多いので、購入する場合は裏面の原材料欄をよく確認してください。原材料欄にレーズンとしか記載のないものを購入してください。

水 水は水道水を煮沸してカルキ分を飛ばしたものでO.K.ですが、私はいつもミネラルウォータを使っています。水道水を煮沸すると、冷ますのが面倒なんですよね。ミネラルウォータは1リットルでも100円ぐらいで売っているので、買っちゃいます。

作り方も、とてもシンプルです。

・レーズン、水を容器に入れます
・発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保ちます
・1日数回瓶を開けて空気を入れ替えた後、瓶を振ります

以上で、数日後にはしゅわっ、しゅわっの天然酵母が出来上がります。
レーズンと水の割合は適当でも大丈夫ですが、
目安としては、レーズン1:水3 です。
レーズンが100gだったら、水を300g加えます。


レーズンで天然酵母を作る際に注意するのは、

・オイルコーティングしていないレーズンを使うこと
・水道水を使う場合は必ず事前に煮沸しておくこと。水道水には塩素によるカルキ分があるので、天然酵母が育ちにくくなります。
・発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保つこと
・レーズン、水を入れた容器の空気を入れ替えた後、1日数回シャカシャカと全力で振ること


です。
これを守れば、天然酵母作りに失敗することはありません。
あと、レーズンであれば瓶を定期的に振れば問題ありませんが、余裕があればカビ対策で瓶を事前に煮沸しておいてください。

温度管理をきちんとしていると、大体4日程度でしゅわしゅわとしてきて天然酵母が出来上がります。


酵母の出来上がりでは、瓶の蓋を開けると酵母液が溢れ出してきます。

注意点の中で一番重要なのは、

「発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保つこと」 です。
私の経験では天然酵母で失敗するケースの多くは、温度が低すぎて発酵しなかったり、温度が高すぎてカビが生えたりのどちらかだと思います。カビは容器をひんぱんに振ると防げますので、カビが生えて失敗することが多い人は容器を振る回数を増やすと良いかもしれません。


自家製天然酵母づくりのコツ

自家製天然酵母はなれるまでは正直、難しいです(´・ω・`) 天然酵母づくりになれた人に教えてもらいながらやるとすぐにコツをつかめると思うのですが、独学でやるとこの匂いは大丈夫かな〜酵母はしゅわしゅわしていたけど、パンを作ると膨らまないのは何が悪いのかな〜と、判断に迷うことがたくさんあります。 こちらでは、私が天然酵母づくりに取り組んだ中で、困ったポイントと解決策についてご紹介します。

発酵中に瓶を振りすぎると発酵に悪影響を与えませんか?

全く悪影響はありません。むしろ、瓶をひんぱんに振った方がカビの発生を抑えられるので発酵に好影響を与えます。


瓶の中の天然酵母からどぶ川のような匂いがするのですが。。。

酵母が泡立って一旦冷蔵庫に入れた次の日に瓶を開けて匂いを嗅ぐと。。。臭い( ;∀;)これを使ってパンを作って大丈夫か?と恐る恐る作るも膨らまず廃棄しました。その後、何度か作りましたが、どぶ川のような匂いがすることはなく、雑菌が入って繁殖した結果、嫌な匂いがするようになったようです。レーズンの天然酵母だとレーズンのいい匂いがします。変な匂いがするようだと、作り直した方がいいです。


天然酵母はどうなったら出来上がりなのか?

天然酵母を瓶で培養していると悩むのがどの段階で完成したと判断できるのか?です。色々なサイトを見ていると、アルコールの匂いがしたら完成なのかなと最初の頃は思っていましたが、泡で判断する方が正確だと思うようになりました。具体的には瓶の蓋を開けるとしゅわ〜っと泡が瓶から溢れ出るタイミング、これが完成の目安です。アルコールの匂いまでするとしゅわ〜っの勢いが弱くなっていることが多く、酵母の一番元気なタイミングを逃しているのではないかと思います。
激しいしゅわ、しゅわが確認できない場合は温度管理がきちんと出来ていない可能性が高いですので、30度をキープするように工夫してみてください。
私も1年ぐらい周りの温度に任せたりオーブンの発酵機能を使ってて自家製天然酵母を試行錯誤していましたが、中々上手く行かず、嫌な匂いがしたり、酵母の勢いが弱かったりしたのですが、ヨーグルトメーカーを使うと4日でしゅわ、しゅわの酵母が出来上がり感激しました。もちろん、ヨーグルトメーカー以外にも発砲スチロールの中で温度管理するなど色々な方法がありますので、自分にあった方法を試行錯誤してみてください。


発酵に使う瓶の大きさは?

大きい瓶から小さい瓶まで使って試してみましたが、あまり大きすぎない瓶の方が上手く発酵しやすい気がします。私が使っている瓶は高さ13cmのもので、レーズン100g、水300gを入れて発酵させるとちょうどよいサイズです。100円ショップで売っているもので十分です。通販でも購入できますが、少し高いです。
http://basicbread-wine.com/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1526.html#c37

[近代史4] パン作り用「りんご酵母」の作り方 中川隆
15. 中川隆[-7501] koaQ7Jey 2021年2月09日 18:28:18 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[31]
30℃の発酵温度管理や醸造にかかる時間を考えると、
自作の天然酵母より市販のドライイーストの方が遥かに安上がり


低温でも高温でも発酵する市販ワインイーストは

Red Star ワインイースト Premier Cuvee 5g
240円(税込259円)
https://www.sakeland.net/?pid=3914816
https://item.rakuten.co.jp/sakeland/10000651/
https://www.amazon.co.jp/Star-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88-Premier-Cuvee-%EF%BC%94%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98%E3%81%8D%EF%BC%89/dp/B077YSBMX3/ref=sr_1_2?dchild=1&hvadid=386746035732&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=red+star+premier+cuvee&qid=1612860007&sr=8-2&tag=asyuracom-22

Red Star ワインイースト Premier Cuvee 5g +【イーストエンドオリジナル日本語説明書】

フレーバー:ニュートラル
/ドライ :発酵温度:7-40℃
/ 発酵スピード:早い
/ アルコール限度:17%


レッドスターのワインイースト 20〜23g用 内容量5g
辛口白ワインに 活性の強いワインイースト

発酵温度は7〜30℃ アルコール許容度18度


特徴:発泡性あり。発酵停止や発酵が遅い場合に再開させるリスターターとしても使用可。柑橘類のような味。広い温度範囲で発酵できるので非常に扱いやすいイーストです。赤、白、特にシャンパンにはお勧めです。また発酵が停止してしまった状況でイースト追加すると発酵再開します。

◆Red Starのドライイーストは醸造家のワイン作り以外にも、バルサミコ酢、発酵健康ドリンク、スパークリング系清涼飲料にも利用できます(1袋で約20L)


Amazonカスタマー
アマゾンや他のサイトで販売しているイーストは別途送料250円かかってしまうので、なんと一袋で500円以上!
もったいなくて、必要最小限の量のイーストしか入れず、発酵できずに腐敗してしまった苦い思い出があります。

規定量の倍(10L当たり1袋)ぐらいは入れた方が時期問わず発酵に成功するそうです。(腐敗菌より先にイースト菌が増えてイースト優位になるため腐敗菌が繁殖できないらしい)

この4個パックは送料込みで一袋当たり295円と圧倒的にコスパが良いのでお得感があります。
これだけあると、いろいろ試せてひと夏は楽しめそうです。

追伸:無くなる前にと思い、全5種類の4個パックを大人買いしました。
これだけあると1〜2年は発酵生活三昧です...母にあげよ。


▲△▽▼


自家製天然酵母の作り方で一番重要なのは、

「発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保つこと」

です。私の経験では天然酵母で失敗するケースの多くは、温度が低すぎて発酵しなかったり、温度が高すぎてカビが生えたりのどちらかだと思います。

天然酵母とドライイースト
http://basicbread-wine.com/

天然酵母とドライイースト、違いをご存じでしょうか?

天然酵母を選別し、工業用の設備で増殖したものが一般に販売されているドライイーストです。
つまり、天然酵母もドライイーストも元は同じものなのです。

ただ、性能は全然違います。

ドライイーストは天然酵母の中でも短時間で勢いよく増殖する元気の良いものを集めたものなので、パン作りに使うと、短時間でパンが大きく膨らみます。なのですごく便利です(笑)

ただ、ドライイーストで作ったパンはどうしても生地の詰まったような少し口当たりの重いパンになってしまい、どうすればパン屋で売っているようなふわふわのパンが作れるのか、試行錯誤を繰り返しました。

当時、私は自家製パンだから小麦は少しこだわって国産のものを使おう、余計なものは入れないようにしようと考えていました。試行錯誤の結果、ドライイーストで作ったパンの口当たりが重くなる理由はここにあることが分かりました。

どういうことかというと、国産小麦はパンをこねた際にできる粘り気(グルテン)の膜が外国産の小麦に比べて弱く、イーストを使って短時間で発酵させるとグルテンの膜が破れてふくらみが悪くなるのです。見た目は膨らむのですが、きめ細かいふわっ、ふわの生地にならないのです。

国産小麦ではふわっふわのパンは焼けないのかな〜と思ったのですが、そんなことはありませんでした。

悩んだ末に見つけたのが天然酵母です。
天然酵母は発酵に時間がかかります。

私が最初に使ったのは市販のドライイーストタイプの天然酵母ですが、この天然酵母でイーストの4〜5倍は発酵に時間を要しました。でも、ゆっくり生地が膨らんで、焼きたてのパンはもうふわっ、ふわでお店に負けないパンが作れたのです。

天然酵母は発酵に時間がかかるので、生地を膨らませるガスも酵母から少しずつ出て、生地がゆっくり膨らみます。すると、空気をたくさん生地に巻き込んだふわっふわの美味しいパンになります。

この経験以来、ドライイーストタイプの天然酵母を使ってパンを作っていましたが、やっぱり自家製天然酵母に憧れて試行錯誤しています。

コツをつかめはあなたも絶対に失敗しない天然酵母パンが焼けるようになりますので、私のつかんだコツをこっそりお伝えしますね(笑)

ドライイーストタイプの天然酵母

天然酵母は多少癖があります。

そんな天然酵母の入門に最適なのがドライイーストタイプの天然酵母です。
私が使っているのは、ドイツ原産の有機穀物で作った天然酵母です。パッケージを見ると、風と光AAって会社が国内での販売元となっているようです。


私はドライイーストタイプの天然酵母はこれしか使ったことがありません。
なぜ、この天然酵母を使っているかと聞かれると、天然酵母と全く関係ないのですが、お菓子や製菓材料の専門店、富澤商店で販売されていたからです。
私はパン作りを始めるまで知らなかったのですが、富澤商店は百貨店にも入っている超安心のブランドです。

手頃な値段で安心な材料を販売されているので、小麦や酵母、ナッツ類も含めて富澤商店を利用させていただいています。

初めてこの天然酵母を使ったときは、近所のスーパーで売っているドライイーストの3倍も発酵に時間がかかると知らず、2時間待っても全然膨らまず、失敗か〜と思ったのですが、廃棄するのはいつでもできる!と放置していたら、4〜5時間程度で順調に膨らんできましたので、一安心した記憶があります。

天然酵母によっても癖があると思うんですが、私が使った当初、この酵母についてネットにあまり情報が載っていないこともあって、かなり心細かったのですが、今では美味しいパンを焼くための常備酵母です。 パン作りに使う際は、ドライイーストの部分を同じ分量でこの天然酵母に置き換えればO.K.です。


自家製レーズン酵母

さて、ここからが自家製天然酵母の作り方の説明です。
天然酵母初心者にも簡単なのがレーズン酵母だと思いますので、基本のレーズン酵母から作って行きましょう。
写真の説明


材料

材料は、とてもシンプルです。2つだけ。

レーズン(オイルコートなし) 近所のスーパーで売られているレーズンはオイルコートしたものが多いので、購入する場合は裏面の原材料欄をよく確認してください。原材料欄にレーズンとしか記載のないものを購入してください。

水 水は水道水を煮沸してカルキ分を飛ばしたものでO.K.ですが、私はいつもミネラルウォータを使っています。水道水を煮沸すると、冷ますのが面倒なんですよね。ミネラルウォータは1リットルでも100円ぐらいで売っているので、買っちゃいます。

作り方も、とてもシンプルです。

・レーズン、水を容器に入れます
・発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保ちます
・1日数回瓶を開けて空気を入れ替えた後、瓶を振ります

以上で、数日後にはしゅわっ、しゅわっの天然酵母が出来上がります。
レーズンと水の割合は適当でも大丈夫ですが、
目安としては、レーズン1:水3 です。
レーズンが100gだったら、水を300g加えます。


レーズンで天然酵母を作る際に注意するのは、

・オイルコーティングしていないレーズンを使うこと
・水道水を使う場合は必ず事前に煮沸しておくこと。水道水には塩素によるカルキ分があるので、天然酵母が育ちにくくなります。
・発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保つこと
・レーズン、水を入れた容器の空気を入れ替えた後、1日数回シャカシャカと全力で振ること


です。
これを守れば、天然酵母作りに失敗することはありません。
あと、レーズンであれば瓶を定期的に振れば問題ありませんが、余裕があればカビ対策で瓶を事前に煮沸しておいてください。

温度管理をきちんとしていると、大体4日程度でしゅわしゅわとしてきて天然酵母が出来上がります。


酵母の出来上がりでは、瓶の蓋を開けると酵母液が溢れ出してきます。

注意点の中で一番重要なのは、

「発酵に適した温度(30度)に容器の温度を保つこと」 です。
私の経験では天然酵母で失敗するケースの多くは、温度が低すぎて発酵しなかったり、温度が高すぎてカビが生えたりのどちらかだと思います。カビは容器をひんぱんに振ると防げますので、カビが生えて失敗することが多い人は容器を振る回数を増やすと良いかもしれません。


自家製天然酵母づくりのコツ

自家製天然酵母はなれるまでは正直、難しいです(´・ω・`) 天然酵母づくりになれた人に教えてもらいながらやるとすぐにコツをつかめると思うのですが、独学でやるとこの匂いは大丈夫かな〜酵母はしゅわしゅわしていたけど、パンを作ると膨らまないのは何が悪いのかな〜と、判断に迷うことがたくさんあります。 こちらでは、私が天然酵母づくりに取り組んだ中で、困ったポイントと解決策についてご紹介します。

発酵中に瓶を振りすぎると発酵に悪影響を与えませんか?

全く悪影響はありません。むしろ、瓶をひんぱんに振った方がカビの発生を抑えられるので発酵に好影響を与えます。


瓶の中の天然酵母からどぶ川のような匂いがするのですが。。。

酵母が泡立って一旦冷蔵庫に入れた次の日に瓶を開けて匂いを嗅ぐと。。。臭い( ;∀;)これを使ってパンを作って大丈夫か?と恐る恐る作るも膨らまず廃棄しました。その後、何度か作りましたが、どぶ川のような匂いがすることはなく、雑菌が入って繁殖した結果、嫌な匂いがするようになったようです。レーズンの天然酵母だとレーズンのいい匂いがします。変な匂いがするようだと、作り直した方がいいです。


天然酵母はどうなったら出来上がりなのか?

天然酵母を瓶で培養していると悩むのがどの段階で完成したと判断できるのか?です。色々なサイトを見ていると、アルコールの匂いがしたら完成なのかなと最初の頃は思っていましたが、泡で判断する方が正確だと思うようになりました。具体的には瓶の蓋を開けるとしゅわ〜っと泡が瓶から溢れ出るタイミング、これが完成の目安です。アルコールの匂いまでするとしゅわ〜っの勢いが弱くなっていることが多く、酵母の一番元気なタイミングを逃しているのではないかと思います。
激しいしゅわ、しゅわが確認できない場合は温度管理がきちんと出来ていない可能性が高いですので、30度をキープするように工夫してみてください。
私も1年ぐらい周りの温度に任せたりオーブンの発酵機能を使ってて自家製天然酵母を試行錯誤していましたが、中々上手く行かず、嫌な匂いがしたり、酵母の勢いが弱かったりしたのですが、ヨーグルトメーカーを使うと4日でしゅわ、しゅわの酵母が出来上がり感激しました。もちろん、ヨーグルトメーカー以外にも発砲スチロールの中で温度管理するなど色々な方法がありますので、自分にあった方法を試行錯誤してみてください。


発酵に使う瓶の大きさは?

大きい瓶から小さい瓶まで使って試してみましたが、あまり大きすぎない瓶の方が上手く発酵しやすい気がします。私が使っている瓶は高さ13cmのもので、レーズン100g、水300gを入れて発酵させるとちょうどよいサイズです。100円ショップで売っているもので十分です。通販でも購入できますが、少し高いです。
http://basicbread-wine.com/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1527.html#c15

[近代史4] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
38. 中川隆[-7500] koaQ7Jey 2021年2月09日 18:48:43 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[32]
白ワインの製造のためには、発酵温度10℃〜15℃で発酵する。

フレッシュさ、フルーティーさは13℃以下での発酵で最上に保持される。しかし、このような低温では発酵終了まで数週間かかる。後に熟成を予定している白ワインは15℃、あるいはそれ以上で発酵してもよいが20℃以上では不快臭やオフ・フレーバーが発生する危険があるので、発酵タンクを冷却する。

 赤ワインの発酵は、白ワインの発酵温度よりもかなり高くし、通常20℃〜30℃で行う。

日本ワインの製造
https://jwine.net/glossary/detail.php?id=29#a3

国税庁統計(2014年)によれば、わが国で製造されたワインの原料は、国産ブドウ生果(19,010トン)、輸入濃縮果汁(65,009トン)、その他の国産原料(1,097トン)と輸入原料(73トン)、そしてバルクワイン(16,764トン)である。“その他の国産原料”には、生果汁、干しブドウ等が含まれる。国産ブドウのみから製造した日本ワイン(国税庁告示、果実酒等の製法品質表示基準による)は、14,039 kℓで、国内で製造された全ワインの11.8%になる、と発表されている。
 
 一方、同じく国税庁の“酒類製成数量の推移”表を見ると、果実酒類〔さらに果実酒(多くはアルコール1%以上15%未満)と甘味果実酒(酒税法は複雑で一概に定義できない)の二つに分かれる。〕に占める甘味果実酒の割合は5.1%(2009年から2013年の平均)と非常に少ないので、本稿では果実酒(テーブルワイン)の製造法について述べる。

 ワインの製造プロセスは、

ブドウの収穫
⇒搬入⇒破砕(圧搾→マスト製造)
⇒発酵⇒安定化(→殺菌・濾過)
⇒熟成(貯蔵)⇒ブレンディング・仕上げ
⇒瓶詰め・ラベル貼り⇒貯蔵、である。

破砕(圧搾)

カリフォルニアのあるワイナリーでは、高級ワインを製造するためのブドウの収穫は、冷えた夜明け前に行い、陽が昇る前に除梗・破砕を終え、その後室内での製造作業を続けている。また別のワイナリーでは、収穫したブドウの房を小さな選別台に並べ、作業員が手動で、微生物に汚染されたブドウ、不健全なブドウ、未熟ブドウ、その他ゴミ等を選別除去した後、健全果だけを集めてワイン製造を行い、一本数万円のウルトラプレミアムワインだけを造っている。

 しかし、日本では、このようなブドウの収穫や選別は容易にできるものでない。自社畑で収穫されたブドウだけを用いてワインを製造している会社はそれほど多くあるまい。むしろ、自社畑産ブドウだけでは足りず、契約農家、農協、食品会社等に依頼し、必要なブドウ量を確保しているのが現状である。同一品種のブドウが色々な日時に搬入されるため、搬入されたブドウを一旦貯蔵し、必要量が揃ったとき、ブドウの破砕を行ったり、あるいは異なった日に収穫した同一品種のブドウをそれぞれの収穫日に搬入、処理を開始し、別々に発酵したマストを同一タンクに入れ、さらに発酵を続けたり、あるいは全く別々の発酵を行って製造したワインをブレンドして一つのロットのワインにする場合もある。

 ここで、‘マスト(must)‘という言葉を説明する。日本語で一番近い言葉は、果醪(かもろみ)または単に醪(もろみ)であろう。白ワイン製造の場合、白ブドウを除梗破砕機を用いて除梗・破砕し、移送用ポンプで直ちに圧搾機に入れたとき、自然流下する(実務上約0.2気圧まで圧搾するワイナリーが多い)果汁をフリーランマスト(自然流下果汁)、さらに圧搾して(約2気圧)得られる果汁をプレス果汁(圧搾果汁)という。一般に、フリーランマストから造った白ワインのほうがプレスマストからつくった白ワインより高級ワインになる。フリーランマストには、白ワインにとって不必要な果皮のフェノールや雑味を含まないからである。一方、赤またはピンク(ロゼ)ワインの製造の場合、赤ブドウを除梗破砕機で除梗・破砕すると果汁、果皮、種子の混合物が得られるが、この混合物もまたマストという。このマストは(圧搾機を経ないで)移送用ポンプで発酵タンクに送られる。酵母添加前の醪をマストと言うだけでなく、発酵中の醪もまた発酵という言葉をマストに加え、発酵マスト(fermenting must)と呼んでいる。すなわちブドウを破砕してからワインになるまでをマストと呼ぶのである。

マストの製造

 白ワインと赤ワインの製造上の最も大きな相違は、果皮を利用するか否かである。白ワインの製造では、果皮を分離し、果汁のみを発酵させるが(白果皮を利用したスキンコンタクトを含む製造法もある。別項で解説)、赤ワインやピンクワインの製造では、果皮の赤色色素を果汁に移行させないと赤(あるいはピンク)ワイン造りにならない。いずれの場合でも、果皮が破れて果汁が出れば空気と接触し、ブドウのポリフェノールオキシダーゼ(ポリフェノール酸化酵素)がすぐに働く。そのまま放置すれば、白ブドウ果汁の色は、黄色→茶色→褐色へと変化し、味は苦味と渋みが増す。赤ブドウ果汁も同様に、茶色みを帯び、苦味と渋みがついてくる。このような果汁の色と味の変化は主としてポリフェノールの酸化によって生じることである。

 ワインの酸化は空気中の酸素によりゆっくりと進むのに対し、マストの酸化は酵素により行われるので非常に速く、色や味の変化ばかりでなく、アロマも酸化されてしまう。これらの変化を最小限にするため、二酸化イオウ(亜硫酸)を加えるのである。亜硫酸は抗酸化性だけでなく、抗菌性、漂白性、酸化臭の抑制等、様々な機能があるので、保存料、漂白剤、酸化防止剤等、色々な目的で使用されている。微生物とはいえ、生き物を殺す能力のある亜硫酸であるので、その使用にあたっては慎重を期さねばならず、わが国では、ワインに残存できる全亜硫酸濃度は350 mg/ℓ以下と定められている。一般に冷えている、健全で、(果汁の)pHが低いブドウには、破砕時、35〜75 mg/ℓの亜硫酸を加え、一方、暖かく、カビが生え、過熟なブドウには300 mg/ℓの亜硫酸を加える。亜硫酸は、発酵に使用する酵母に対しても作用するので、すぐにマストに酵母を添加せずにしばらく放置する。果汁中の様々な成分(ピルビン酸、アセトアルデヒド等々)と亜硫酸とを十分に反応させると、添加した亜硫酸の抗菌力が弱まるので、マストに酵母を加えて発酵を開始する。

 本州以南で栽培されるブドウの場合、ブドウ生育期間の高温の影響であるが、ブドウの多くは果汁のpHが高く、糖度と酸度が低い。カリフォルニアの場合、白テーブルワイン用マストのブリックス(Brix、屈折糖度計で測定した糖度)、滴定酸度(酒石酸として)そしてpHは、それぞれBrix 19.5〜23.0、0.70%以上、pH 3.3以下; 赤テーブルワイン用マストでは、それぞれBrix 20.5〜23.5、0.65%以上、pH 3.4以下であることが推奨されている(カリフォルニア大学教授陣、1940)。例えば、果汁の糖度がBrix 22ならば、完全発酵(全ての糖がエタノールに変わる)すると、エタノール濃度は11−12%になることが予想される。品種によって、また栽培地の気候によって変動するが、過去の例から、日本で収穫されたブドウの多くは、上述の推奨値より糖度と酸度が低く、pHが高い。従って、日本のワイナリーでは、上述の推奨値に近づくように上白糖(いわゆる砂糖で、ショ糖が主成分であるが、ブドウ糖と果糖を極少量含む。外国では砂糖といえばグラニュー糖でショ糖純度が高い)あるいはショ糖を加えて糖度を上げたり、酒石酸(リンゴ酸は微生物学的に不安定なので使わない)を加えて酸度を上げ、同時にpHを下げる。pHを下げれば、赤ワインの赤色度合いが増し、亜硫酸の添加効果が格段に増す。

発酵

 発酵とは、マスト中の糖分(グルコースとフルクトース)をエチルアルコール(エタノール)と二酸化炭素に変える過程である。発酵させるには酵母が存在しなければならない。驚いたことに、人類はブドウの甘味成分がどのようにしてアルコールに変わるかを知らずに数千年間ワインを造ってきた。

 19世紀の中頃、パスツールの時代にようやく発酵は酵母によってなされることが分かった。ワイン発酵に使用されている酵母種数は約150、最重要の酵母種は、サッカロミセス・セレビシエとサッカロミセス・バヤヌスである。発酵は、ブドウの果皮についた天然酵母、スラント(寒天斜面培地)に保存された純粋酵母、あるいは乾燥酵母によってなされる。ブドウの果皮、葉、梗、あるいはワイナリー内の建屋や製造設備等、此処彼処に野生酵母は存在する。この野生酵母はマスト中で成長し、自然発酵と呼ばれるアルコール発酵を起こす。ずっと昔、純粋酵母によってワイン発酵が行われていなかった時代、各年の気候によって、ブドウ果実の品質だけでなく、果実上の微生物相(ミクロフローラ)、特に生育している酵母の種類や生態が非常に影響を受け、年によっては果実も微生物(酵母)もワインの製造にとって最高水準になるときがあり、この年をワインの当たり年、あるいはこの年のワインをビンテージイヤーワインなどと称してきた。もっとも、カリフォルニアのナパバレーやソノマバレーのブドウ生育期の天候は毎年非常に安定していることから、土地の人はナパ、ソノマは毎年がビンテージイヤーですよ、と自慢げに言う。

 日本では、現在、天然酵母で自然発酵を行っているワイナリーはないかもしれない。世界のワイン業界を見渡しても自然発酵でワインを製造しているワイナリーは極めて少ない。自然酵母を用いた発酵は、発酵時間も酒質も予測がつかず、近代の事業として成り立たないであろう。一方、乾燥酵母は、外国の銘醸地、たとえばヨーロッパで分離された優良酵母を生きたまま乾燥、休眠させて固体状にしたもので、乾燥酵母メーカーによって製造・包装され、使用者に送られてくる。乾燥酵母は特別に微生物の知識がなくても、また培養器具の準備がなくても簡便に使用できるので、乾燥酵母を使うことはワイン業界の主流になっている。

 伝統的には、高級ワイン製造のためにオーク木樽で発酵を行ってきたが、ワインの消費量が増え、木樽の価格が上昇し、一方で近代的な発酵設備が発達すると、世界のほとんどのワイナリーでは、温度管理ができるステンレススチール製タンクで発酵を行うようになった。マストにはグルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果糖)が含まれ、これらが酵母によって発酵されるとエタノール、炭酸ガス、またごく少量のその他の成分(グリセリン等)が生成され、これらに加えてグルコース180g(1モル質量)あたり約56 kcalのエネルギー発生する(フルクトースも同様に考えてよい)。エネルギーが発生するということは、熱が出ることである。熱が出れば酵母が死に、エタノール、アロマ、フレーバーが失われる。

 フレッシュでフルーティーな白ワインの製造のためには、発酵温度10℃〜15℃で発酵する。フレッシュさ、フルーティーさは13℃以下での発酵で最上に保持される。しかし、このような低温では発酵終了まで数週間かかる。後に熟成を予定している白ワインは15℃、あるいはそれ以上で発酵してもよいが20℃以上では不快臭やオフ・フレーバーが発生する危険があるので、発酵タンクを冷却する。

 赤ワインの発酵は、白ワインの発酵温度よりもかなり高くし、通常20℃〜30℃で行う。赤ブドウの果皮から赤色色素であるアントシアニンをはじめ種々の果皮成分をマスト(の液体部分)へ抽出・移行させねばならないからである(スキンコンタクトあるいは醸し発酵という)。“スキンコンタクト”は、赤ブドウが破砕されてから圧搾によって果皮が除かれるまでのプロセスである。ブドウを破砕すれば多くの果皮と種子成分が果汁に移行し、発酵が始まると、生成したアルコールと発酵熱によって、その移行速度が速くなる。フルーティーでライトな赤ワインの場合には3〜5日間、ヘビースタイルの赤ワインでは2週間程度スキンコンタクトは続く。
 発酵が進行すると炭酸ガスが発生し、上部に向かって盛んに泡が上ると、果皮が上に浮いて、液の表面に帽子のような果皮層を形成する。これをキャップあるいは果帽という。すると、キャップと液面の間の温度は液体部分の温度よりかなり高くなる(約8℃高い場合もある)。すると耐熱性、好気性のバクテリアや酵母が繁殖し、非常に不快なにおいを持つワインが出来る恐れがある。そこで、一日2回ほどタンクの上から棒で突いてキャップを沈めたり、キャップの上に金属製スクリーンを置いてそれを沈めたり、タンク内の発酵しているマストをポンプで汲み上げキャップの上からかけたり、種々の手段によって果皮成分を液体マストへ抽出するとともに有害菌の繁殖防止を行っている。十分にスキンコンタクトを行ったら圧搾機に入れ、圧搾して‘液体マスト’とし、必要十分なアルコール量を得るまで発酵を続ける。

安定化

 発酵終了後のワインの安定化処理には2種類ある。澱引きと澱下げである。澱引きは現に見える沈殿や懸濁物質を除く作業であり、一方、今は見えないが将来不溶化し、ワインを混濁させる成分を予測して予め除去することを澱下げという。

 ワインの発酵が終わり、しばらく経つと、タンクの底に酵母菌体や細かな混濁物質がたまるので、直ちに澱引きする。一番簡単な澱引き法は、ワインを静置して自然沈降させることであるが、時間がかかり、また澄んで見えるワインでさえミクロン域の多量の微粒子を含むので、濾過機を用いて清澄化するのが一般的である。澱引きが遅れると、タンクの底に沈殿した酵母が自己消化して細胞内物質がワインに溶け出してオフ・フレーバー(例えば、硫化水素臭)になったり、他の微生物の栄養になり雑菌(産膜酵母や酢酸菌等)が生えて酢酸臭や酢酸エチル臭、アセトアルデヒド臭がしたり、また用いた酵母の栄養源となり再発酵の危険さえある。

 澱引きでワインが清澄化したからといって油断はできない。タンクやボトルに貯蔵し、今見ているワインがきれいで僅かな曇りさえなくても、数日、数週間、数ヵ月後に、突然濁りが発生するのは稀なことではない。このようなリスクに対する対応策として、2,3本のワインを加熱(例、80℃、6時間)後、冷却(例、4℃、17時間)して濁りが生じたか否かを肉眼で観察し、濁りの程度で判断し、適切な澱下げ法を決定する。濁りの原因となる主たる成分は、タンパク質、タンニン(ポリフェノール重合体)、酒石酸塩である。過去によく見られた銅等の金属由来の濁りは、ステンレススチール製製造設備の普及とともに稀になったので、これ以上触れない。

 タンパク質によるワインの濁りは白ワインに生じ、赤ワインで問題になることはない。赤ワインはその高いポリフェノール含量(タンニン含量)のために、ワイン発酵中あるいはその後の早い段階で(水素結合による)ポリフェノール−タンパク質複合体をつくり、沈殿除去されるので、タンパク質混濁は白ワインに生じると考えてよい。タンパク質混濁があるときは、ベントナイト(ケイ酸アルミニウム粘土)を添加してタンパク質を吸着させて除く。ワインのpH、3〜3.6付近ではタンパク質は正に帯電しており、負に帯電したベントナイトと反応し、沈殿除去される。

 ポリフェノール(タンニン)によるワインの混濁は、多量のポリフェノールを含む赤ワインで時々起こるので、ゼラチン添加によって清澄化が行われる。

 この他、澱下げ剤として、カゼイン(白ワインのポリフェノール除去用タンパク質)、活性炭(ワインの褐色や有害な臭いの除去)、卵白(赤ワインのポリフェノール除去)、ポリビニルポリピロリドン(PVPP、白ワインのポリフェノールの酸化によって起こる褐色除去)、フェロシアン化カリウム(鉄、銅等の金属イオン除去)が用いられている。

 消費者から、稀に、ワインボトルの底に白い小さな石のような異物がある、との苦情が寄せられる。“これは、ワインに溶けている重酒石酸カリウム、いわゆる酒石が過飽和になっている現象です。味が詰まった良い新酒で、その異物はワイン成分の一つですので、底に沈めたままグラスに注いでください”、とお願いしても納得してもらえず、新ボトルと交換する場合もある。本州以南の冬の気候は、問題となる重酒石酸カリウムを自然に沈殿させるほど寒くないので、時々この種の問題が生じる。恐らくすべての日本のワイナリーは、ワインを−4〜−5.5℃(アルコール濃度により冷却温度は異なる。ワインが凍る直前の温度近くまで冷やす)で数日間放置して、生じた酒石を除いている。

殺菌と濾過

 前項で濁りと沈殿によるワインの不安定性とその対処法について述べた。これにも増して消費者に不快感を与えているのは、微生物の繁殖によるワインの腐敗である。

 ボトル内のワインが濁りを生じたり、泡が出たり、コルクが飛んだりするのは、大抵、微生物の仕業である。代表的な腐敗微生物は、産膜酵母、野生酵母(例、ブレタノミセス酵母)、乳酸菌〔マロラクティック乳酸菌(別項で記述)〕、酢酸菌である。ブドウ果汁やワインのpHは2.8〜4.5であるので、事実上酢酸菌と乳酸菌以外のバクテリアの繁殖は難しく(普通、バクテリアは中性pH付近でより多く繁殖)、カビはアルコール耐性がないので事実上問題となることは少ない。産膜酵母と酢酸菌は、ワイン表面で空気の出入りが自由な環境ならば、ワインの表面に生える。

 一方、微好気性の乳酸菌は、酸素の少ないワインの中でもよく繁殖する。産膜酵母が繁殖したワインは、表面付近に膜や濁りがあり、フラットで水っぽい味となる。酢酸菌が繁殖したワインは酢酸臭と酢酸エチル臭を帯びる。乳酸菌が繁殖したワインは新鮮さがなくなり、フラットな味となり、埃のような澱ができる。いずれにしろ、ワインを微生物学的に安定させねば商品にならない。多量の亜硫酸を加えれば殺菌できるが、ヒトへの健康被害を防ぐため、酒税法で、ワインに残存する全二酸化イオウ濃度は350 mg/L以下と定められている。ではどうするか。滅菌濾過あるいは加熱によって微生物を除去するのが一般的である。ポピュラーワインあるいは低価格ワインでは滅菌濾過ばかりでなく加熱殺菌も行われ、中級〜高級ワインに対しては加熱殺菌せず、滅菌濾過を行うことが多い。

 加熱殺菌は、50〜65℃で数分間、70℃〜80℃で約1分間、あるいは90℃〜100℃で数秒行うか、または45〜48℃で加熱後ボトル中で自然冷却する等の方法でなされているが、各メーカーが長年の経験を生かして対応するプロセスでもある。しかし、加熱殺菌や加熱瓶詰めは、濾過技術や澱下げ技術の発達、防腐剤の使用等により、ブドウ以外のフルーツワイン(桃、キウイフルーツ、ゆず、りんご、なし等)以外は加熱殺菌されず、徐々に使われなくなるかもしれない。

 近年、ワインの清澄化や無菌化に活躍しているのが濾過である。濾過膜(フィルター)の急速な発達がこれらを可能にした。大まかに分類すると、よく使われているワイン用フィルターには2種類ある。一つは除去したい物質をフィルターの内部で捕捉するデプスフィルターであり、もう一つはフィルターの表面で捕捉するメンブランフィルターである。前者の材質はポリプロピレン、セルロース繊維等、後者のそれはセルロースアセテートエステルやポリテトラフルオロエチレン、ポリビニリデンフロライド等である。デプスフィルターは内部捕捉量が非常に多く、主として予備濾過に用いられるが、工夫して使えば無菌的濾過もできる。メンブランフィルターは無菌濾過を目的とする。様々な孔径(例えば、孔径0.10〜5.00μm)のメンブレンフィルターがあるが、1.2、0.65、0.45μmのものがよく使われる。大部分の酵母は0.65μmフィルターで、残りの酵母は0.45μmで除去できる。

熟成と貯蔵

 ワインの貯蔵に用いられる容器は、実際上、ステンレススチール製タンクである。木樽を貯蔵目的のみに用いるのは、木樽が高価で、樽使用中の労働コストも馬鹿にならないので、消費者が樽香をつけただけの高価格ワインを評価するとは思えない。樽の大きさは200〜4,000ℓ位である。ちなみに、熟成目的の樽はオークを用いて、貯蔵目的の樽はレッドウッドを用いて作られている。貯蔵目的だけの大きな木樽の使用は近代ワイン製造では非常に稀である。これに対して、ステンレススチール製タンクは、機密性が高く、温度調節ができるので、タンク一杯にワインが入っていればワインの酸化は少ない。たとえワインがタンクに満たされていなくても、ヘッドスペース(タンク内のワインで満たされていない上部の空きスペース)を窒素ガスで満たせば、ワインは酸化しない。

 フルーティーで、アロマが弱い白ワインは長く熟成させない。容器はステンレススチール製タンクか、ガラスボトルで十分である。フレッシュさとフルーティーさに乏しいが複雑味のあるセミ・フルボディーの白ワインは大樽あるいはステンレススチール製タンクで熟成すれば、ある程度品質が改善される。十分なボディーと強いアロマやフレーバーに富む白ワインは、樽熟成しても、もとの香味を失わず、酸化による褐変に耐えるので、数ヵ月〜1年間樽熟成しても良い。ヘビーで甘口の白ワインもまた樽貯蔵で品質が改善される。いずれにしろ、白テーブルワインは、赤テーブルワインやデザートワインほど熟成を必要としない。とはいっても、日本で収穫されたシャルドネや甲州ブドウは、バラエタルアロマが弱く、また呈味成分も乏しい傾向にあるので、プレミアムワインとして販売するには何らかの付加価値をつけねばならず、その際、よく使われる手段は、これらのワインの樽発酵あるいは樽熟成である。しかし、オークの木香をつけただけのワインに、消費者が高い価値を見出すかどうかは疑問である。

 ある方向から見ると、熟成とは、様々なワイン成分の中で、それらが存在する環境内で反応性の高い成分の活性が収まるのを待つ期間の反応といえる。熟成中、様々なワイン成分が相互に反応するが、主役は酵素が関係しない酸化(重合)反応の対象であるポリフェノールであろう。これには、ポリフェノール同士の反応による重合体の生成以外に、ポリフェノールとタンパク質との反応も含まれ、いずれも濁りの生成から容易に判別できる。もちろん白ワインの褐変は無色ポリフェノールの酸化によるものであるが、ポリフェノール量が少ない白ワイン(250−340 mg/ℓ)よりも、ポリフェノール(赤色色素アントシアニンを含む)が多い赤ワイン(1,100〜2,900 mg/ℓ)のほうが熟成の主たる対象である.

 ライトボディーで、フルーティーさを特徴とする赤ワインは、樽熟成しない。フルボディーの赤ワインは、品質が良くなる保証はないが、普通、1、2年間10〜15℃で樽熟成する。樽材用のオークには、ヨーロッパオークと北アメリカオークがある。両者間には、ワインに抽出されるエキスとフレーバーの種類と量に大きな差がある。一般に、アメリカオークは‘オークのにおい’が強く、ヨーロッパオークは‘タンニン性のボディー’が多く、アメリカオークの約1.5倍のエキスが抽出される。樽板から樽を組み立てるとき、樽の内壁を焼く。これをトーストという。トーストの度合いで木の化学的、物理的性質が変化し、樽貯蔵されたワインの組成や官能的性質に影響する。一例を挙げれば、トーストの程度が低いと、より多くのポリフェノールやオーク成分が抽出され、オークの香りと味が強いワインができる。トーストの程度が強ければ、ローストされたコーヒーやスパイスのような香ばしいにおいがつく。よく使われる樽の内容積は、200ℓ、220ℓあるいは250ℓのものである。貯蔵室の相対湿度によるが、湿度が60〜65%より低いと(乾燥状態)、水がアルコールよりも速く失われ、逆に湿度がそれより高いと(湿気があると)、アルコールのほうが早く蒸発する。200ℓ-容樽を用いたとき、この蒸発によるワインの損失は、2〜5%(4〜10ℓ)に達する。このような蒸発により、樽内に大きなヘッドスペースができ、壁が乾燥すると、空気が容易に入るので、ワインの酸化が起こる。そこで、ヘッドスペースのチェックを絶えず行い、ワインを注ぎ足している(トッピングという)。オーク樽熟成の主たる目的は、第一に、ポリフェノールをゆっくりと酸化させ、その一部を重合、沈殿させる、第二にワインにオークフレーバーを加え、またブーケの複雑性を加えることである。

 木樽の命は短い。新樽は短期間、たとえば1年間に3回あるいはそれ以上、別々のワインの熟成に用いることもできる。新樽も3年経てば古樽と呼ばれるようになる。一つの輸入新樽(220-ℓ)は約10万円、その購入コストと作業コストも高価なので、樽発酵や樽熟成に見合った、特別に品質のよいワインの熟成のために使われるべきである。樽の維持には非常にコストがかかる。新樽の一つの使い方として、最初の1〜2年間、シャルドネのような白ワインの熟成、その後3年間はカベルネ・ソービニヨンのような赤ワインの熟成のために使い、その後さらに数年間ワインに樽香がつくことを期待をせず、製造容器として利用しているワイナリーもある。いずれにしても、10年も使わないうちに、植木鉢用として転売される運命が待っている。

ブレンディングと瓶詰め

 並級ワインであろうと高級ワインであろうと、ブレンディングはワインの欠点を薄め、ワインにバランスと複雑性を与える。目的もなく、技術もなく、また製造者の感覚でブレンディングを行うのは最悪で、平凡で、おいしい味のワインを造るに終わる危険がある。ブレンディングには必ず明確な目標が必要である。ブレンドする主テーマは、色調、芳香、アルコール、ボディー、味、木香臭であろう。官能検査とともに、できるだけ詳しい物理的、化学的分析が必須である。重要なブレンドのタイプは以下の通りである。

(1)数種のブドウ品種から造られたワインをブレンドする。
(2)同一品種であるが、異なった地域で栽培収穫されたブドウから製造したワインをブレンドする。
(3)同一のブドウ品種から複数年に製造したワインをブレンドする。

 2種のブレンドするワインがあれば、3:1、1:1、1:3などに混合することがブレンドの基本である。最終的なブレンドワインが決まったら、もう一度、ブラインドテストを行う。望ましいブレンドワインができたならば、そのときのブレンディングの容量をさらに大規模(40〜200ℓ)にし、樽かタンク内で、瓶詰め前の3〜6ヵ月間、色々な温度で熟成させ、混濁形成の有無を確認する。ワインを瓶詰め前、数週間貯蔵してワインの安定性をチェックすることが必要なのである。

 世界のワイン製造者の中には、ブレンディングがワイン造りの命、芸術であると主張する者がいるだろう。フランスは、ブレンド技術の元締めとして名声を博してきた。フランスでワイン造りを学んだ人の中には、この伝統を受け継ごうと必死の者がいる。一方、ワイン新世界諸国では、単一ブドウ品種から造られたワインが多く瓶詰めされている。各ブドウ品種のもつバラエタルアロマやフレーバー、同じ品種でも栽培地の相違によるワインの品質の違いなどを楽しむ文化が醸成されている。ほとんどの国では、ラベル上のブドウ品種、収穫年、収穫地の表示する場合の基準を設けている。日本では、もしもラベル上に1種類のブドウ品種が表示されるならば、ボトル中の最低85%のワインがそのブドウ品種から造られたものでなければならない。同様に、日本のワイン製造者が収穫地や収穫年の表示をしたければ、同様に85%基準に縛られる。

ボトルとコルク栓の準備

 単品種ワインあるいはブレンドワインのいずれでも、瓶詰め前、必要に応じて、官能検査、加熱冷却テストを含む理化学検査を行う。官能検査は、出来上がったワインの品質を調べる儀式的なものではなく、製造上、この検査はなくてはならないが、重複した記述を避けるため、“ワインの官能評価”の項で述べる。場合によっては、上述の方法で、再度、澱引きや澱下げを行わねばならない。酒質に納得したら、亜硫酸処理、加熱濾過あるいは無菌濾過を行った後、瓶詰め工程に入る。

 ワインは、通常のガラスボトル(720、750 mℓ容)のほか、ガロンボトル、二重壁ポリエチレン製バッグ‐イン-ボックス(20〜1,000 mℓ)、金属製缶、木樽などに入れられ、販売されているが、ほとんどはガラスボトルに詰めて販売されているので、以下では、標準サイズのガラスボトルのみをとりあげる。標準サイズと書いたが、外国でのボトル容量は750 mℓ、日本のそれは720 mℓである。その理由は、720 mℓは(日本の単位である)4合に相当し、日本でワイン造りが始まった当時のボトル製造業界で4合瓶が量産されており、750 mℓボトルを使うと製造コストが高くなったので、720 mℓボトルが使われるようになったとのことである。

 さて、伝統的には、ボルドータイプ(肩が張っているのが特徴)、ブルゴーニュタイプ(なで型)、アルザスタイプ(ひざ・かかと型)のワインボトルがよく使われている。ボルドーやブルゴーニュタイプのボトルの色は、赤ワインに対して緑、白ワインに対して白か緑がかった白である。アルザスタイプは白ワインに使われ、モーゼルスタイルは緑、ラインスタイルは茶色である。ガラスボトルを作る際、色々な濃度の酸化鉄を混ぜることによって種々の色合いのボトルができるが、着色させているのには理由がある。ワイン、特に赤ワインは光に弱いのである。しかし、光によってひどく損傷を受けると思われる白ワインが、透明で色の薄いガラスボトルに入れられ、販売されるのは不思議である。

 ガラスボトルにワインを入れれば何らかの栓をつけて密封せねばならない。コルク栓、王冠、スクリューキャップ、ポリエチレンキャップなどが使われる。販売上のイメージから、並級ワイン以上のボトルにはコルク栓が合う。コルクは直径40μmの非常に小さな6角形の多数の細胞よりできている。コルク1 cm3の中に1,500〜4,000万個の細胞があり、それぞれの細胞はガスで満たされ、実用レベルで液体やガスを通さない。コルク栓の選定に際し、ワインの保存期間(白ワイン用長さ38 mm以上、赤ワイン用50 mm)、ボトルと栓との密着性、入れ易さと抜き易さ、ボトル口に入れたときの圧縮率(約1/4が圧縮される)、ヘッドスペースの大きさ(ワインが入っているときのボトル内の空間)等を考慮して、コルク栓の質と大きさが決められる。

 コルク栓にとって大敵はカビ臭である。試飲会やワインコンクールでこのカビ臭「ブショネ」があるかないかで大騒ぎしている光景を何度か体験した。カビ臭は、トリクロロアニソール(TCA)が原因の異臭である。カリフォルニアのある高級ワイン製造メーカーでは、日本の機器メーカーが納入したガス・クロマトリックグラフ・マス・スペクロトメーター(GCMS)を用いて、一袋に1万個入っている中から50個をとり、それらのコルク栓すべてについてTCAの検査を行い、検出されれば袋ごと返却し、TCAフリーのコルク栓のみを使用している。このように、カビ臭はワイナリー内部がカビで汚染されていなくても、購入したコルク栓がすでに汚染されている場合があるので、ワインメーカーはかなり神経質になっている。

 以上で、澱引き、澱下げ、低温処理、無菌濾過したワインの用意は終了し、後は瓶詰めを待つだけである。
瓶詰めとラベル貼り
 ワインの瓶詰めの流れは下図の通りである。

 必要ならば、空瓶(空ボトル)を洗瓶機で洗い、乾燥後(無菌であることが重要)、ボトルを専用テーブル上に置く。ワインをタンクに入れ、ポンプで送って(スムースなワインの流れとするため)2種のメンブランフィルター(0.65μmと0.45μmフィルター)を連続して通す。ワイン充填機(フィラー)でワインを瓶詰め後、コルク栓を打つ。コルク栓が瓶に押し込まれる前に栓は圧縮される。瓶首にコルク栓が押し込まれると、首壁へ戻って広がり、密着する。必要とする圧力は5-6気圧である。瓶詰めラインでワインへ入る空気は無視できない。ワインが酸素と接触する場は、ワイン充填機と打栓機である。打栓前に炭酸ガスや窒素ガスを、あるいはこれらの混合ガスを吹き付けてボトルのヘッドスペース中の空気を追い出す。瓶詰めラインはまた無菌でなければならない。特に充填機とメンブランフィルターは二酸化イオウ水(SO2 500 ppm)、滅菌水、熱水(80℃)、60〜70%アルコール水などによって念入りに洗浄されている。新しいボトルの微生物汚染はほとんどなく、ワイン中の微生物数のほうがずっと多いので、通常殺菌する必要はないが、リサイクルボトルは殺菌が必要である。リサイクルボトルを使用するメーカーは多くない。

 1年に2万ケース〔1ヵ月20日間で1日1,000本(173万kℓ)〕を瓶詰めする程度ならば、マニュアルによる瓶詰めでも差し支えないが、それ以上ならば自動瓶詰めラインを考えねばならない。しかし、瓶詰め機は非常に高価である。小規模ワイナリーの中には、分不相応にフルオートの瓶詰めラインをもち、瓶詰め速度は30-60ボトル/分にも達し、一年のうちたった2、3ヵ月しか瓶詰めが行われないにもかかわらず、ラインの設置に必要な経費の返済、また稼動に必要な経費と従業員の確保に問題を抱えている場合が見られる。品質がよい、低価格の外国産ワインとの競争に打ち勝つには、経費節減のため、諸外国で見られるように、他社の瓶詰めラインを有料で利用するシステムの構築が必要になってくるかもしれない。

 次の工程は、ラベル貼り機によるラベル貼り、そしてフォイラーによってボトルトップをカプセル(ホイル)で被う作業である。ラベル貼りは、1年に1,000〜1万ケースを出荷する程度ならば、ハンドフィラーとセミ・オートマチック打栓機とラベラーの組合せで十分である。2万ケース以上ならば、オートマチックラベラーがよい。これらの労働コストは高い。数年あるいはそれ以上長く熟成させるワインボトルは、瓶詰め後すぐにラベルを貼らず、貯蔵する。長期熟成中のラベルの損傷を防ぐためである。

 ワインの熟成・貯蔵期間は、各ワインのスタイル(例、タンニンがライトかヘビーか)やタイプ(ワインの種類、赤、白、スパークリングか等、ラベルに表記)で異なる。収穫後のブドウがワインとして生まれ変わり、熟成を経て貯蔵され、さらに瓶詰めされて市場に出るまでの期間の長さは、白ワインか赤ワインか、ライトワインかヘビーワインかで異なる。情緒的表現では、瓶内でのワインの「マリアージュ」が行われたか否かということである。フレッシュでフルーティーな白ワインでも、若いうちに飲まれる場合と1-2年間の熟成を経て飲まれる場合がある。一方、赤ワインは、ブドウ収穫後1.5〜3年で瓶詰めされるのが普通である。熟成の前半は、酸素が関与する酸化熟成が、後半は酸素がない還元熟成が起こり、還元性ブーケが生じる。また熟成期間の長さは樽中での貯蔵期間とも関連する。しかし、さらに若いうちに飲まれるワインもある。ライトスタイルの赤ワインである。フランスのライトな赤ワイン、ボージョレ・ヌーボーはワインを清澄化後、酒質が安定したらできるだけ早く(ブドウ収穫の年内に)売り出されている。日本でも、日本版ヌーボーワインがブドウ収穫後、2、3ヵ月で販売されるようになった。

https://jwine.net/glossary/detail.php?id=29#a3
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1526.html#c38

[近代史5] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
35. 中川隆[-7499] koaQ7Jey 2021年2月09日 18:49:14 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[33]
白ワインの製造のためには、発酵温度10℃〜15℃で発酵する。

フレッシュさ、フルーティーさは13℃以下での発酵で最上に保持される。しかし、このような低温では発酵終了まで数週間かかる。後に熟成を予定している白ワインは15℃、あるいはそれ以上で発酵してもよいが20℃以上では不快臭やオフ・フレーバーが発生する危険があるので、発酵タンクを冷却する。

 赤ワインの発酵は、白ワインの発酵温度よりもかなり高くし、通常20℃〜30℃で行う。

日本ワインの製造
https://jwine.net/glossary/detail.php?id=29#a3

国税庁統計(2014年)によれば、わが国で製造されたワインの原料は、国産ブドウ生果(19,010トン)、輸入濃縮果汁(65,009トン)、その他の国産原料(1,097トン)と輸入原料(73トン)、そしてバルクワイン(16,764トン)である。“その他の国産原料”には、生果汁、干しブドウ等が含まれる。国産ブドウのみから製造した日本ワイン(国税庁告示、果実酒等の製法品質表示基準による)は、14,039 kℓで、国内で製造された全ワインの11.8%になる、と発表されている。
 
 一方、同じく国税庁の“酒類製成数量の推移”表を見ると、果実酒類〔さらに果実酒(多くはアルコール1%以上15%未満)と甘味果実酒(酒税法は複雑で一概に定義できない)の二つに分かれる。〕に占める甘味果実酒の割合は5.1%(2009年から2013年の平均)と非常に少ないので、本稿では果実酒(テーブルワイン)の製造法について述べる。

 ワインの製造プロセスは、

ブドウの収穫
⇒搬入⇒破砕(圧搾→マスト製造)
⇒発酵⇒安定化(→殺菌・濾過)
⇒熟成(貯蔵)⇒ブレンディング・仕上げ
⇒瓶詰め・ラベル貼り⇒貯蔵、である。

破砕(圧搾)

カリフォルニアのあるワイナリーでは、高級ワインを製造するためのブドウの収穫は、冷えた夜明け前に行い、陽が昇る前に除梗・破砕を終え、その後室内での製造作業を続けている。また別のワイナリーでは、収穫したブドウの房を小さな選別台に並べ、作業員が手動で、微生物に汚染されたブドウ、不健全なブドウ、未熟ブドウ、その他ゴミ等を選別除去した後、健全果だけを集めてワイン製造を行い、一本数万円のウルトラプレミアムワインだけを造っている。

 しかし、日本では、このようなブドウの収穫や選別は容易にできるものでない。自社畑で収穫されたブドウだけを用いてワインを製造している会社はそれほど多くあるまい。むしろ、自社畑産ブドウだけでは足りず、契約農家、農協、食品会社等に依頼し、必要なブドウ量を確保しているのが現状である。同一品種のブドウが色々な日時に搬入されるため、搬入されたブドウを一旦貯蔵し、必要量が揃ったとき、ブドウの破砕を行ったり、あるいは異なった日に収穫した同一品種のブドウをそれぞれの収穫日に搬入、処理を開始し、別々に発酵したマストを同一タンクに入れ、さらに発酵を続けたり、あるいは全く別々の発酵を行って製造したワインをブレンドして一つのロットのワインにする場合もある。

 ここで、‘マスト(must)‘という言葉を説明する。日本語で一番近い言葉は、果醪(かもろみ)または単に醪(もろみ)であろう。白ワイン製造の場合、白ブドウを除梗破砕機を用いて除梗・破砕し、移送用ポンプで直ちに圧搾機に入れたとき、自然流下する(実務上約0.2気圧まで圧搾するワイナリーが多い)果汁をフリーランマスト(自然流下果汁)、さらに圧搾して(約2気圧)得られる果汁をプレス果汁(圧搾果汁)という。一般に、フリーランマストから造った白ワインのほうがプレスマストからつくった白ワインより高級ワインになる。フリーランマストには、白ワインにとって不必要な果皮のフェノールや雑味を含まないからである。一方、赤またはピンク(ロゼ)ワインの製造の場合、赤ブドウを除梗破砕機で除梗・破砕すると果汁、果皮、種子の混合物が得られるが、この混合物もまたマストという。このマストは(圧搾機を経ないで)移送用ポンプで発酵タンクに送られる。酵母添加前の醪をマストと言うだけでなく、発酵中の醪もまた発酵という言葉をマストに加え、発酵マスト(fermenting must)と呼んでいる。すなわちブドウを破砕してからワインになるまでをマストと呼ぶのである。

マストの製造

 白ワインと赤ワインの製造上の最も大きな相違は、果皮を利用するか否かである。白ワインの製造では、果皮を分離し、果汁のみを発酵させるが(白果皮を利用したスキンコンタクトを含む製造法もある。別項で解説)、赤ワインやピンクワインの製造では、果皮の赤色色素を果汁に移行させないと赤(あるいはピンク)ワイン造りにならない。いずれの場合でも、果皮が破れて果汁が出れば空気と接触し、ブドウのポリフェノールオキシダーゼ(ポリフェノール酸化酵素)がすぐに働く。そのまま放置すれば、白ブドウ果汁の色は、黄色→茶色→褐色へと変化し、味は苦味と渋みが増す。赤ブドウ果汁も同様に、茶色みを帯び、苦味と渋みがついてくる。このような果汁の色と味の変化は主としてポリフェノールの酸化によって生じることである。

 ワインの酸化は空気中の酸素によりゆっくりと進むのに対し、マストの酸化は酵素により行われるので非常に速く、色や味の変化ばかりでなく、アロマも酸化されてしまう。これらの変化を最小限にするため、二酸化イオウ(亜硫酸)を加えるのである。亜硫酸は抗酸化性だけでなく、抗菌性、漂白性、酸化臭の抑制等、様々な機能があるので、保存料、漂白剤、酸化防止剤等、色々な目的で使用されている。微生物とはいえ、生き物を殺す能力のある亜硫酸であるので、その使用にあたっては慎重を期さねばならず、わが国では、ワインに残存できる全亜硫酸濃度は350 mg/ℓ以下と定められている。一般に冷えている、健全で、(果汁の)pHが低いブドウには、破砕時、35〜75 mg/ℓの亜硫酸を加え、一方、暖かく、カビが生え、過熟なブドウには300 mg/ℓの亜硫酸を加える。亜硫酸は、発酵に使用する酵母に対しても作用するので、すぐにマストに酵母を添加せずにしばらく放置する。果汁中の様々な成分(ピルビン酸、アセトアルデヒド等々)と亜硫酸とを十分に反応させると、添加した亜硫酸の抗菌力が弱まるので、マストに酵母を加えて発酵を開始する。

 本州以南で栽培されるブドウの場合、ブドウ生育期間の高温の影響であるが、ブドウの多くは果汁のpHが高く、糖度と酸度が低い。カリフォルニアの場合、白テーブルワイン用マストのブリックス(Brix、屈折糖度計で測定した糖度)、滴定酸度(酒石酸として)そしてpHは、それぞれBrix 19.5〜23.0、0.70%以上、pH 3.3以下; 赤テーブルワイン用マストでは、それぞれBrix 20.5〜23.5、0.65%以上、pH 3.4以下であることが推奨されている(カリフォルニア大学教授陣、1940)。例えば、果汁の糖度がBrix 22ならば、完全発酵(全ての糖がエタノールに変わる)すると、エタノール濃度は11−12%になることが予想される。品種によって、また栽培地の気候によって変動するが、過去の例から、日本で収穫されたブドウの多くは、上述の推奨値より糖度と酸度が低く、pHが高い。従って、日本のワイナリーでは、上述の推奨値に近づくように上白糖(いわゆる砂糖で、ショ糖が主成分であるが、ブドウ糖と果糖を極少量含む。外国では砂糖といえばグラニュー糖でショ糖純度が高い)あるいはショ糖を加えて糖度を上げたり、酒石酸(リンゴ酸は微生物学的に不安定なので使わない)を加えて酸度を上げ、同時にpHを下げる。pHを下げれば、赤ワインの赤色度合いが増し、亜硫酸の添加効果が格段に増す。

発酵

 発酵とは、マスト中の糖分(グルコースとフルクトース)をエチルアルコール(エタノール)と二酸化炭素に変える過程である。発酵させるには酵母が存在しなければならない。驚いたことに、人類はブドウの甘味成分がどのようにしてアルコールに変わるかを知らずに数千年間ワインを造ってきた。

 19世紀の中頃、パスツールの時代にようやく発酵は酵母によってなされることが分かった。ワイン発酵に使用されている酵母種数は約150、最重要の酵母種は、サッカロミセス・セレビシエとサッカロミセス・バヤヌスである。発酵は、ブドウの果皮についた天然酵母、スラント(寒天斜面培地)に保存された純粋酵母、あるいは乾燥酵母によってなされる。ブドウの果皮、葉、梗、あるいはワイナリー内の建屋や製造設備等、此処彼処に野生酵母は存在する。この野生酵母はマスト中で成長し、自然発酵と呼ばれるアルコール発酵を起こす。ずっと昔、純粋酵母によってワイン発酵が行われていなかった時代、各年の気候によって、ブドウ果実の品質だけでなく、果実上の微生物相(ミクロフローラ)、特に生育している酵母の種類や生態が非常に影響を受け、年によっては果実も微生物(酵母)もワインの製造にとって最高水準になるときがあり、この年をワインの当たり年、あるいはこの年のワインをビンテージイヤーワインなどと称してきた。もっとも、カリフォルニアのナパバレーやソノマバレーのブドウ生育期の天候は毎年非常に安定していることから、土地の人はナパ、ソノマは毎年がビンテージイヤーですよ、と自慢げに言う。

 日本では、現在、天然酵母で自然発酵を行っているワイナリーはないかもしれない。世界のワイン業界を見渡しても自然発酵でワインを製造しているワイナリーは極めて少ない。自然酵母を用いた発酵は、発酵時間も酒質も予測がつかず、近代の事業として成り立たないであろう。一方、乾燥酵母は、外国の銘醸地、たとえばヨーロッパで分離された優良酵母を生きたまま乾燥、休眠させて固体状にしたもので、乾燥酵母メーカーによって製造・包装され、使用者に送られてくる。乾燥酵母は特別に微生物の知識がなくても、また培養器具の準備がなくても簡便に使用できるので、乾燥酵母を使うことはワイン業界の主流になっている。

 伝統的には、高級ワイン製造のためにオーク木樽で発酵を行ってきたが、ワインの消費量が増え、木樽の価格が上昇し、一方で近代的な発酵設備が発達すると、世界のほとんどのワイナリーでは、温度管理ができるステンレススチール製タンクで発酵を行うようになった。マストにはグルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果糖)が含まれ、これらが酵母によって発酵されるとエタノール、炭酸ガス、またごく少量のその他の成分(グリセリン等)が生成され、これらに加えてグルコース180g(1モル質量)あたり約56 kcalのエネルギー発生する(フルクトースも同様に考えてよい)。エネルギーが発生するということは、熱が出ることである。熱が出れば酵母が死に、エタノール、アロマ、フレーバーが失われる。

 フレッシュでフルーティーな白ワインの製造のためには、発酵温度10℃〜15℃で発酵する。フレッシュさ、フルーティーさは13℃以下での発酵で最上に保持される。しかし、このような低温では発酵終了まで数週間かかる。後に熟成を予定している白ワインは15℃、あるいはそれ以上で発酵してもよいが20℃以上では不快臭やオフ・フレーバーが発生する危険があるので、発酵タンクを冷却する。

 赤ワインの発酵は、白ワインの発酵温度よりもかなり高くし、通常20℃〜30℃で行う。赤ブドウの果皮から赤色色素であるアントシアニンをはじめ種々の果皮成分をマスト(の液体部分)へ抽出・移行させねばならないからである(スキンコンタクトあるいは醸し発酵という)。“スキンコンタクト”は、赤ブドウが破砕されてから圧搾によって果皮が除かれるまでのプロセスである。ブドウを破砕すれば多くの果皮と種子成分が果汁に移行し、発酵が始まると、生成したアルコールと発酵熱によって、その移行速度が速くなる。フルーティーでライトな赤ワインの場合には3〜5日間、ヘビースタイルの赤ワインでは2週間程度スキンコンタクトは続く。
 発酵が進行すると炭酸ガスが発生し、上部に向かって盛んに泡が上ると、果皮が上に浮いて、液の表面に帽子のような果皮層を形成する。これをキャップあるいは果帽という。すると、キャップと液面の間の温度は液体部分の温度よりかなり高くなる(約8℃高い場合もある)。すると耐熱性、好気性のバクテリアや酵母が繁殖し、非常に不快なにおいを持つワインが出来る恐れがある。そこで、一日2回ほどタンクの上から棒で突いてキャップを沈めたり、キャップの上に金属製スクリーンを置いてそれを沈めたり、タンク内の発酵しているマストをポンプで汲み上げキャップの上からかけたり、種々の手段によって果皮成分を液体マストへ抽出するとともに有害菌の繁殖防止を行っている。十分にスキンコンタクトを行ったら圧搾機に入れ、圧搾して‘液体マスト’とし、必要十分なアルコール量を得るまで発酵を続ける。

安定化

 発酵終了後のワインの安定化処理には2種類ある。澱引きと澱下げである。澱引きは現に見える沈殿や懸濁物質を除く作業であり、一方、今は見えないが将来不溶化し、ワインを混濁させる成分を予測して予め除去することを澱下げという。

 ワインの発酵が終わり、しばらく経つと、タンクの底に酵母菌体や細かな混濁物質がたまるので、直ちに澱引きする。一番簡単な澱引き法は、ワインを静置して自然沈降させることであるが、時間がかかり、また澄んで見えるワインでさえミクロン域の多量の微粒子を含むので、濾過機を用いて清澄化するのが一般的である。澱引きが遅れると、タンクの底に沈殿した酵母が自己消化して細胞内物質がワインに溶け出してオフ・フレーバー(例えば、硫化水素臭)になったり、他の微生物の栄養になり雑菌(産膜酵母や酢酸菌等)が生えて酢酸臭や酢酸エチル臭、アセトアルデヒド臭がしたり、また用いた酵母の栄養源となり再発酵の危険さえある。

 澱引きでワインが清澄化したからといって油断はできない。タンクやボトルに貯蔵し、今見ているワインがきれいで僅かな曇りさえなくても、数日、数週間、数ヵ月後に、突然濁りが発生するのは稀なことではない。このようなリスクに対する対応策として、2,3本のワインを加熱(例、80℃、6時間)後、冷却(例、4℃、17時間)して濁りが生じたか否かを肉眼で観察し、濁りの程度で判断し、適切な澱下げ法を決定する。濁りの原因となる主たる成分は、タンパク質、タンニン(ポリフェノール重合体)、酒石酸塩である。過去によく見られた銅等の金属由来の濁りは、ステンレススチール製製造設備の普及とともに稀になったので、これ以上触れない。

 タンパク質によるワインの濁りは白ワインに生じ、赤ワインで問題になることはない。赤ワインはその高いポリフェノール含量(タンニン含量)のために、ワイン発酵中あるいはその後の早い段階で(水素結合による)ポリフェノール−タンパク質複合体をつくり、沈殿除去されるので、タンパク質混濁は白ワインに生じると考えてよい。タンパク質混濁があるときは、ベントナイト(ケイ酸アルミニウム粘土)を添加してタンパク質を吸着させて除く。ワインのpH、3〜3.6付近ではタンパク質は正に帯電しており、負に帯電したベントナイトと反応し、沈殿除去される。

 ポリフェノール(タンニン)によるワインの混濁は、多量のポリフェノールを含む赤ワインで時々起こるので、ゼラチン添加によって清澄化が行われる。

 この他、澱下げ剤として、カゼイン(白ワインのポリフェノール除去用タンパク質)、活性炭(ワインの褐色や有害な臭いの除去)、卵白(赤ワインのポリフェノール除去)、ポリビニルポリピロリドン(PVPP、白ワインのポリフェノールの酸化によって起こる褐色除去)、フェロシアン化カリウム(鉄、銅等の金属イオン除去)が用いられている。

 消費者から、稀に、ワインボトルの底に白い小さな石のような異物がある、との苦情が寄せられる。“これは、ワインに溶けている重酒石酸カリウム、いわゆる酒石が過飽和になっている現象です。味が詰まった良い新酒で、その異物はワイン成分の一つですので、底に沈めたままグラスに注いでください”、とお願いしても納得してもらえず、新ボトルと交換する場合もある。本州以南の冬の気候は、問題となる重酒石酸カリウムを自然に沈殿させるほど寒くないので、時々この種の問題が生じる。恐らくすべての日本のワイナリーは、ワインを−4〜−5.5℃(アルコール濃度により冷却温度は異なる。ワインが凍る直前の温度近くまで冷やす)で数日間放置して、生じた酒石を除いている。

殺菌と濾過

 前項で濁りと沈殿によるワインの不安定性とその対処法について述べた。これにも増して消費者に不快感を与えているのは、微生物の繁殖によるワインの腐敗である。

 ボトル内のワインが濁りを生じたり、泡が出たり、コルクが飛んだりするのは、大抵、微生物の仕業である。代表的な腐敗微生物は、産膜酵母、野生酵母(例、ブレタノミセス酵母)、乳酸菌〔マロラクティック乳酸菌(別項で記述)〕、酢酸菌である。ブドウ果汁やワインのpHは2.8〜4.5であるので、事実上酢酸菌と乳酸菌以外のバクテリアの繁殖は難しく(普通、バクテリアは中性pH付近でより多く繁殖)、カビはアルコール耐性がないので事実上問題となることは少ない。産膜酵母と酢酸菌は、ワイン表面で空気の出入りが自由な環境ならば、ワインの表面に生える。

 一方、微好気性の乳酸菌は、酸素の少ないワインの中でもよく繁殖する。産膜酵母が繁殖したワインは、表面付近に膜や濁りがあり、フラットで水っぽい味となる。酢酸菌が繁殖したワインは酢酸臭と酢酸エチル臭を帯びる。乳酸菌が繁殖したワインは新鮮さがなくなり、フラットな味となり、埃のような澱ができる。いずれにしろ、ワインを微生物学的に安定させねば商品にならない。多量の亜硫酸を加えれば殺菌できるが、ヒトへの健康被害を防ぐため、酒税法で、ワインに残存する全二酸化イオウ濃度は350 mg/L以下と定められている。ではどうするか。滅菌濾過あるいは加熱によって微生物を除去するのが一般的である。ポピュラーワインあるいは低価格ワインでは滅菌濾過ばかりでなく加熱殺菌も行われ、中級〜高級ワインに対しては加熱殺菌せず、滅菌濾過を行うことが多い。

 加熱殺菌は、50〜65℃で数分間、70℃〜80℃で約1分間、あるいは90℃〜100℃で数秒行うか、または45〜48℃で加熱後ボトル中で自然冷却する等の方法でなされているが、各メーカーが長年の経験を生かして対応するプロセスでもある。しかし、加熱殺菌や加熱瓶詰めは、濾過技術や澱下げ技術の発達、防腐剤の使用等により、ブドウ以外のフルーツワイン(桃、キウイフルーツ、ゆず、りんご、なし等)以外は加熱殺菌されず、徐々に使われなくなるかもしれない。

 近年、ワインの清澄化や無菌化に活躍しているのが濾過である。濾過膜(フィルター)の急速な発達がこれらを可能にした。大まかに分類すると、よく使われているワイン用フィルターには2種類ある。一つは除去したい物質をフィルターの内部で捕捉するデプスフィルターであり、もう一つはフィルターの表面で捕捉するメンブランフィルターである。前者の材質はポリプロピレン、セルロース繊維等、後者のそれはセルロースアセテートエステルやポリテトラフルオロエチレン、ポリビニリデンフロライド等である。デプスフィルターは内部捕捉量が非常に多く、主として予備濾過に用いられるが、工夫して使えば無菌的濾過もできる。メンブランフィルターは無菌濾過を目的とする。様々な孔径(例えば、孔径0.10〜5.00μm)のメンブレンフィルターがあるが、1.2、0.65、0.45μmのものがよく使われる。大部分の酵母は0.65μmフィルターで、残りの酵母は0.45μmで除去できる。

熟成と貯蔵

 ワインの貯蔵に用いられる容器は、実際上、ステンレススチール製タンクである。木樽を貯蔵目的のみに用いるのは、木樽が高価で、樽使用中の労働コストも馬鹿にならないので、消費者が樽香をつけただけの高価格ワインを評価するとは思えない。樽の大きさは200〜4,000ℓ位である。ちなみに、熟成目的の樽はオークを用いて、貯蔵目的の樽はレッドウッドを用いて作られている。貯蔵目的だけの大きな木樽の使用は近代ワイン製造では非常に稀である。これに対して、ステンレススチール製タンクは、機密性が高く、温度調節ができるので、タンク一杯にワインが入っていればワインの酸化は少ない。たとえワインがタンクに満たされていなくても、ヘッドスペース(タンク内のワインで満たされていない上部の空きスペース)を窒素ガスで満たせば、ワインは酸化しない。

 フルーティーで、アロマが弱い白ワインは長く熟成させない。容器はステンレススチール製タンクか、ガラスボトルで十分である。フレッシュさとフルーティーさに乏しいが複雑味のあるセミ・フルボディーの白ワインは大樽あるいはステンレススチール製タンクで熟成すれば、ある程度品質が改善される。十分なボディーと強いアロマやフレーバーに富む白ワインは、樽熟成しても、もとの香味を失わず、酸化による褐変に耐えるので、数ヵ月〜1年間樽熟成しても良い。ヘビーで甘口の白ワインもまた樽貯蔵で品質が改善される。いずれにしろ、白テーブルワインは、赤テーブルワインやデザートワインほど熟成を必要としない。とはいっても、日本で収穫されたシャルドネや甲州ブドウは、バラエタルアロマが弱く、また呈味成分も乏しい傾向にあるので、プレミアムワインとして販売するには何らかの付加価値をつけねばならず、その際、よく使われる手段は、これらのワインの樽発酵あるいは樽熟成である。しかし、オークの木香をつけただけのワインに、消費者が高い価値を見出すかどうかは疑問である。

 ある方向から見ると、熟成とは、様々なワイン成分の中で、それらが存在する環境内で反応性の高い成分の活性が収まるのを待つ期間の反応といえる。熟成中、様々なワイン成分が相互に反応するが、主役は酵素が関係しない酸化(重合)反応の対象であるポリフェノールであろう。これには、ポリフェノール同士の反応による重合体の生成以外に、ポリフェノールとタンパク質との反応も含まれ、いずれも濁りの生成から容易に判別できる。もちろん白ワインの褐変は無色ポリフェノールの酸化によるものであるが、ポリフェノール量が少ない白ワイン(250−340 mg/ℓ)よりも、ポリフェノール(赤色色素アントシアニンを含む)が多い赤ワイン(1,100〜2,900 mg/ℓ)のほうが熟成の主たる対象である.

 ライトボディーで、フルーティーさを特徴とする赤ワインは、樽熟成しない。フルボディーの赤ワインは、品質が良くなる保証はないが、普通、1、2年間10〜15℃で樽熟成する。樽材用のオークには、ヨーロッパオークと北アメリカオークがある。両者間には、ワインに抽出されるエキスとフレーバーの種類と量に大きな差がある。一般に、アメリカオークは‘オークのにおい’が強く、ヨーロッパオークは‘タンニン性のボディー’が多く、アメリカオークの約1.5倍のエキスが抽出される。樽板から樽を組み立てるとき、樽の内壁を焼く。これをトーストという。トーストの度合いで木の化学的、物理的性質が変化し、樽貯蔵されたワインの組成や官能的性質に影響する。一例を挙げれば、トーストの程度が低いと、より多くのポリフェノールやオーク成分が抽出され、オークの香りと味が強いワインができる。トーストの程度が強ければ、ローストされたコーヒーやスパイスのような香ばしいにおいがつく。よく使われる樽の内容積は、200ℓ、220ℓあるいは250ℓのものである。貯蔵室の相対湿度によるが、湿度が60〜65%より低いと(乾燥状態)、水がアルコールよりも速く失われ、逆に湿度がそれより高いと(湿気があると)、アルコールのほうが早く蒸発する。200ℓ-容樽を用いたとき、この蒸発によるワインの損失は、2〜5%(4〜10ℓ)に達する。このような蒸発により、樽内に大きなヘッドスペースができ、壁が乾燥すると、空気が容易に入るので、ワインの酸化が起こる。そこで、ヘッドスペースのチェックを絶えず行い、ワインを注ぎ足している(トッピングという)。オーク樽熟成の主たる目的は、第一に、ポリフェノールをゆっくりと酸化させ、その一部を重合、沈殿させる、第二にワインにオークフレーバーを加え、またブーケの複雑性を加えることである。

 木樽の命は短い。新樽は短期間、たとえば1年間に3回あるいはそれ以上、別々のワインの熟成に用いることもできる。新樽も3年経てば古樽と呼ばれるようになる。一つの輸入新樽(220-ℓ)は約10万円、その購入コストと作業コストも高価なので、樽発酵や樽熟成に見合った、特別に品質のよいワインの熟成のために使われるべきである。樽の維持には非常にコストがかかる。新樽の一つの使い方として、最初の1〜2年間、シャルドネのような白ワインの熟成、その後3年間はカベルネ・ソービニヨンのような赤ワインの熟成のために使い、その後さらに数年間ワインに樽香がつくことを期待をせず、製造容器として利用しているワイナリーもある。いずれにしても、10年も使わないうちに、植木鉢用として転売される運命が待っている。

ブレンディングと瓶詰め

 並級ワインであろうと高級ワインであろうと、ブレンディングはワインの欠点を薄め、ワインにバランスと複雑性を与える。目的もなく、技術もなく、また製造者の感覚でブレンディングを行うのは最悪で、平凡で、おいしい味のワインを造るに終わる危険がある。ブレンディングには必ず明確な目標が必要である。ブレンドする主テーマは、色調、芳香、アルコール、ボディー、味、木香臭であろう。官能検査とともに、できるだけ詳しい物理的、化学的分析が必須である。重要なブレンドのタイプは以下の通りである。

(1)数種のブドウ品種から造られたワインをブレンドする。
(2)同一品種であるが、異なった地域で栽培収穫されたブドウから製造したワインをブレンドする。
(3)同一のブドウ品種から複数年に製造したワインをブレンドする。

 2種のブレンドするワインがあれば、3:1、1:1、1:3などに混合することがブレンドの基本である。最終的なブレンドワインが決まったら、もう一度、ブラインドテストを行う。望ましいブレンドワインができたならば、そのときのブレンディングの容量をさらに大規模(40〜200ℓ)にし、樽かタンク内で、瓶詰め前の3〜6ヵ月間、色々な温度で熟成させ、混濁形成の有無を確認する。ワインを瓶詰め前、数週間貯蔵してワインの安定性をチェックすることが必要なのである。

 世界のワイン製造者の中には、ブレンディングがワイン造りの命、芸術であると主張する者がいるだろう。フランスは、ブレンド技術の元締めとして名声を博してきた。フランスでワイン造りを学んだ人の中には、この伝統を受け継ごうと必死の者がいる。一方、ワイン新世界諸国では、単一ブドウ品種から造られたワインが多く瓶詰めされている。各ブドウ品種のもつバラエタルアロマやフレーバー、同じ品種でも栽培地の相違によるワインの品質の違いなどを楽しむ文化が醸成されている。ほとんどの国では、ラベル上のブドウ品種、収穫年、収穫地の表示する場合の基準を設けている。日本では、もしもラベル上に1種類のブドウ品種が表示されるならば、ボトル中の最低85%のワインがそのブドウ品種から造られたものでなければならない。同様に、日本のワイン製造者が収穫地や収穫年の表示をしたければ、同様に85%基準に縛られる。

ボトルとコルク栓の準備

 単品種ワインあるいはブレンドワインのいずれでも、瓶詰め前、必要に応じて、官能検査、加熱冷却テストを含む理化学検査を行う。官能検査は、出来上がったワインの品質を調べる儀式的なものではなく、製造上、この検査はなくてはならないが、重複した記述を避けるため、“ワインの官能評価”の項で述べる。場合によっては、上述の方法で、再度、澱引きや澱下げを行わねばならない。酒質に納得したら、亜硫酸処理、加熱濾過あるいは無菌濾過を行った後、瓶詰め工程に入る。

 ワインは、通常のガラスボトル(720、750 mℓ容)のほか、ガロンボトル、二重壁ポリエチレン製バッグ‐イン-ボックス(20〜1,000 mℓ)、金属製缶、木樽などに入れられ、販売されているが、ほとんどはガラスボトルに詰めて販売されているので、以下では、標準サイズのガラスボトルのみをとりあげる。標準サイズと書いたが、外国でのボトル容量は750 mℓ、日本のそれは720 mℓである。その理由は、720 mℓは(日本の単位である)4合に相当し、日本でワイン造りが始まった当時のボトル製造業界で4合瓶が量産されており、750 mℓボトルを使うと製造コストが高くなったので、720 mℓボトルが使われるようになったとのことである。

 さて、伝統的には、ボルドータイプ(肩が張っているのが特徴)、ブルゴーニュタイプ(なで型)、アルザスタイプ(ひざ・かかと型)のワインボトルがよく使われている。ボルドーやブルゴーニュタイプのボトルの色は、赤ワインに対して緑、白ワインに対して白か緑がかった白である。アルザスタイプは白ワインに使われ、モーゼルスタイルは緑、ラインスタイルは茶色である。ガラスボトルを作る際、色々な濃度の酸化鉄を混ぜることによって種々の色合いのボトルができるが、着色させているのには理由がある。ワイン、特に赤ワインは光に弱いのである。しかし、光によってひどく損傷を受けると思われる白ワインが、透明で色の薄いガラスボトルに入れられ、販売されるのは不思議である。

 ガラスボトルにワインを入れれば何らかの栓をつけて密封せねばならない。コルク栓、王冠、スクリューキャップ、ポリエチレンキャップなどが使われる。販売上のイメージから、並級ワイン以上のボトルにはコルク栓が合う。コルクは直径40μmの非常に小さな6角形の多数の細胞よりできている。コルク1 cm3の中に1,500〜4,000万個の細胞があり、それぞれの細胞はガスで満たされ、実用レベルで液体やガスを通さない。コルク栓の選定に際し、ワインの保存期間(白ワイン用長さ38 mm以上、赤ワイン用50 mm)、ボトルと栓との密着性、入れ易さと抜き易さ、ボトル口に入れたときの圧縮率(約1/4が圧縮される)、ヘッドスペースの大きさ(ワインが入っているときのボトル内の空間)等を考慮して、コルク栓の質と大きさが決められる。

 コルク栓にとって大敵はカビ臭である。試飲会やワインコンクールでこのカビ臭「ブショネ」があるかないかで大騒ぎしている光景を何度か体験した。カビ臭は、トリクロロアニソール(TCA)が原因の異臭である。カリフォルニアのある高級ワイン製造メーカーでは、日本の機器メーカーが納入したガス・クロマトリックグラフ・マス・スペクロトメーター(GCMS)を用いて、一袋に1万個入っている中から50個をとり、それらのコルク栓すべてについてTCAの検査を行い、検出されれば袋ごと返却し、TCAフリーのコルク栓のみを使用している。このように、カビ臭はワイナリー内部がカビで汚染されていなくても、購入したコルク栓がすでに汚染されている場合があるので、ワインメーカーはかなり神経質になっている。

 以上で、澱引き、澱下げ、低温処理、無菌濾過したワインの用意は終了し、後は瓶詰めを待つだけである。
瓶詰めとラベル貼り
 ワインの瓶詰めの流れは下図の通りである。

 必要ならば、空瓶(空ボトル)を洗瓶機で洗い、乾燥後(無菌であることが重要)、ボトルを専用テーブル上に置く。ワインをタンクに入れ、ポンプで送って(スムースなワインの流れとするため)2種のメンブランフィルター(0.65μmと0.45μmフィルター)を連続して通す。ワイン充填機(フィラー)でワインを瓶詰め後、コルク栓を打つ。コルク栓が瓶に押し込まれる前に栓は圧縮される。瓶首にコルク栓が押し込まれると、首壁へ戻って広がり、密着する。必要とする圧力は5-6気圧である。瓶詰めラインでワインへ入る空気は無視できない。ワインが酸素と接触する場は、ワイン充填機と打栓機である。打栓前に炭酸ガスや窒素ガスを、あるいはこれらの混合ガスを吹き付けてボトルのヘッドスペース中の空気を追い出す。瓶詰めラインはまた無菌でなければならない。特に充填機とメンブランフィルターは二酸化イオウ水(SO2 500 ppm)、滅菌水、熱水(80℃)、60〜70%アルコール水などによって念入りに洗浄されている。新しいボトルの微生物汚染はほとんどなく、ワイン中の微生物数のほうがずっと多いので、通常殺菌する必要はないが、リサイクルボトルは殺菌が必要である。リサイクルボトルを使用するメーカーは多くない。

 1年に2万ケース〔1ヵ月20日間で1日1,000本(173万kℓ)〕を瓶詰めする程度ならば、マニュアルによる瓶詰めでも差し支えないが、それ以上ならば自動瓶詰めラインを考えねばならない。しかし、瓶詰め機は非常に高価である。小規模ワイナリーの中には、分不相応にフルオートの瓶詰めラインをもち、瓶詰め速度は30-60ボトル/分にも達し、一年のうちたった2、3ヵ月しか瓶詰めが行われないにもかかわらず、ラインの設置に必要な経費の返済、また稼動に必要な経費と従業員の確保に問題を抱えている場合が見られる。品質がよい、低価格の外国産ワインとの競争に打ち勝つには、経費節減のため、諸外国で見られるように、他社の瓶詰めラインを有料で利用するシステムの構築が必要になってくるかもしれない。

 次の工程は、ラベル貼り機によるラベル貼り、そしてフォイラーによってボトルトップをカプセル(ホイル)で被う作業である。ラベル貼りは、1年に1,000〜1万ケースを出荷する程度ならば、ハンドフィラーとセミ・オートマチック打栓機とラベラーの組合せで十分である。2万ケース以上ならば、オートマチックラベラーがよい。これらの労働コストは高い。数年あるいはそれ以上長く熟成させるワインボトルは、瓶詰め後すぐにラベルを貼らず、貯蔵する。長期熟成中のラベルの損傷を防ぐためである。

 ワインの熟成・貯蔵期間は、各ワインのスタイル(例、タンニンがライトかヘビーか)やタイプ(ワインの種類、赤、白、スパークリングか等、ラベルに表記)で異なる。収穫後のブドウがワインとして生まれ変わり、熟成を経て貯蔵され、さらに瓶詰めされて市場に出るまでの期間の長さは、白ワインか赤ワインか、ライトワインかヘビーワインかで異なる。情緒的表現では、瓶内でのワインの「マリアージュ」が行われたか否かということである。フレッシュでフルーティーな白ワインでも、若いうちに飲まれる場合と1-2年間の熟成を経て飲まれる場合がある。一方、赤ワインは、ブドウ収穫後1.5〜3年で瓶詰めされるのが普通である。熟成の前半は、酸素が関与する酸化熟成が、後半は酸素がない還元熟成が起こり、還元性ブーケが生じる。また熟成期間の長さは樽中での貯蔵期間とも関連する。しかし、さらに若いうちに飲まれるワインもある。ライトスタイルの赤ワインである。フランスのライトな赤ワイン、ボージョレ・ヌーボーはワインを清澄化後、酒質が安定したらできるだけ早く(ブドウ収穫の年内に)売り出されている。日本でも、日本版ヌーボーワインがブドウ収穫後、2、3ヵ月で販売されるようになった。

https://jwine.net/glossary/detail.php?id=29#a3
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/508.html#c35

[リバイバル3] ロッテアライリゾート 中川隆
36. 2021年2月09日 21:04:28 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[34]
スキー場積雪ランキング2021年2月9日更新

1ロッテアライリゾート新潟 積雪量 543cm
2湯殿山山形 積雪量 480cm
3夏油高原岩手 積雪量 460cm
4関温泉新潟 積雪量 460cm
5白山千丈温泉セイモア石川 積雪量 455cm
6ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ道央 積雪量 420cm
7白山一里野温泉石川 積雪量 400cm
8キューピットバレイ新潟 積雪量 390cm
9シャルマン火打新潟 積雪量 380cm
10八甲田青森 積雪量 370cm
11松之山温泉新潟 積雪量 370cm
12GALA湯沢新潟 積雪量 350cm
13赤倉温泉新潟 積雪量 350cm
14野沢温泉(やまびこゲレンデ)長野 積雪量 340cm
15赤倉観光リゾート新潟 積雪量 340cm
16HAKUBA VALLEY 白馬八方尾根長野 積雪量 340cm
17かぐら新潟 積雪量 330cm
18HAKUBA VALLEY エイブル白馬五竜長野 積雪量 330cm
19HAKUBA VALLEY Hakuba47ウィンタースポーツパーク長野 積雪量 320cm
20湯沢高原新潟 積雪量 320cm
21HAKUBA VALLEY 白馬コルチナ長野 積雪量 320cm
22スノーウェーブパーク白鳥高原岐阜 積雪量 320cm
23ムイカスノーリゾート新潟 積雪量 310cm
24HAKUBA VALLEY 栂池高原長野 積雪量 310cm
25NASPAスキーガーデン新潟 積雪量 310cm
26舞子スノーリゾート新潟 積雪量 305cm
27キロロスノーワールド道央 積雪量 300cm
28池の平温泉新潟 積雪量 300cm
29八海山麓新潟 積雪量 300cm
30ニュー・グリーンピア津南新潟 積雪量 290cm
31森吉山阿仁秋田 積雪量 290cm
32ニセコアンヌプリ国際道央 積雪量 290cm
33竜王スキーパーク長野 積雪量 290cm
34石打丸山新潟 積雪量 290cm
35五日町新潟 積雪量 285cm
36湯沢中里スノーリゾート新潟 積雪量 285cm
37札幌国際道央 積雪量 280cm
38上越国際新潟 積雪量 280cm
39グランデコスノーリゾート福島 積雪量 280cm
40神立スノーリゾート新潟 積雪量 275cm
41十日町市松代ファミリー新潟 積雪量 270cm
42スキージャム勝山福井 積雪量 270cm
43野沢温泉長野 積雪量 270cm
44天元台高原山形 積雪量 270cm
45魚沼須原新潟 積雪量 270cm
46福井和泉福井 積雪量 270cm
47さかえ倶楽部長野 積雪量 270cm
48岩原新潟 積雪量 265cm
49ニノックススノーパーク新潟 積雪量 260cm
50安比高原岩手 積雪量 255cm
51川場群馬 積雪量 250cm
52ひだ流葉(国設ゲレンデ)(上部)岐阜 積雪量 250cm
53黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル山形 積雪量 250cm
54IOX-AROSA富山 積雪量 250cm
55斑尾高原長野 積雪量 250cm
56ジュネス栗駒秋田 積雪量 245cm
57ヨゴコーゲンリゾート・ヤップ滋賀 積雪量 245cm
58奥中山高原岩手 積雪量 245cm
59立山山麓(極楽坂・らいちょうバレー)富山 積雪量 240cm
60小出新潟 積雪量 240cm
61高鷲スノーパーク岐阜 積雪量 240cm
62星野リゾート アルツ磐梯福島 積雪量 240cm
63立山山麓あわすの富山 積雪量 240cm
64丸沼高原群馬 積雪量 240cm
65妙高 杉ノ原新潟 積雪量 240cm
66たんばらスキーパーク群馬 積雪量 230cm
67Asahi自然観スノーパーク山形 積雪量 230cm
68HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場(鹿島槍スポーツヴィレッジ)長野 積雪量 230cm
69めいほう岐阜 積雪量 230cm
70湯沢パーク新潟 積雪量 230cm
71グランスノー奥伊吹滋賀 積雪量 230cm
72サッポロテイネ道央 積雪量 230cm
73奥志賀高原長野 積雪量 230cm
74網張温泉岩手 積雪量 225cm
75富良野道北 積雪量 224cm
76鷲ヶ岳岐阜 積雪量 220cm
77岩手高原スノーパーク岩手 積雪量 220cm
78ダイナランド岐阜 積雪量 220cm
79戸狩温泉長野 積雪量 220cm
80ウイングヒルズ白鳥リゾート岐阜 積雪量 220cm
81桂沢国設道央 積雪量 220cm
82山形県最上町赤倉温泉山形 積雪量 220cm
83国見平岩手 積雪量 220cm
84ホワイトワールド尾瀬岩鞍群馬 積雪量 220cm
85美唄国設道央 積雪量 210cm
86花笠高原山形 積雪量 210cm
87水上高原スキーリゾート群馬 積雪量 210cm
88HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド長野 積雪量 210cm
89志賀高原 焼額山長野 積雪量 210cm
90宝台樹群馬 積雪量 210cm
91HAKUBA VALLEY 白馬乗鞍温泉長野 積雪量 210cm
92タングラムスキーサーカス長野 積雪量 200cm
93ハンターマウンテン塩原栃木 積雪量 200cm
94開田高原マイア長野 積雪量 200cm
95羽黒山山形 積雪量 200cm
96スノーパーク尾瀬戸倉群馬 積雪量 200cm
97稲川スキー場スベロッタ秋田 積雪量 200cm
98たざわ湖秋田 積雪量 200cm
99ひめかゆ岩手 積雪量 195cm
100ホワイトピアたかす岐阜 積雪量 190cm

https://weather.goo.ne.jp/ski/ranking/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/935.html#c36

[近代史3] 呪われたスキー場 _ 妙高 新井スキー場(ロッテアライリゾート) 中川隆
122. 中川隆[-7498] koaQ7Jey 2021年2月09日 21:05:17 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[35]
スキー場積雪ランキング2021年2月9日更新

1ロッテアライリゾート新潟 積雪量 543cm
2湯殿山山形 積雪量 480cm
3夏油高原岩手 積雪量 460cm
4関温泉新潟 積雪量 460cm
5白山千丈温泉セイモア石川 積雪量 455cm
6ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ道央 積雪量 420cm
7白山一里野温泉石川 積雪量 400cm
8キューピットバレイ新潟 積雪量 390cm
9シャルマン火打新潟 積雪量 380cm
10八甲田青森 積雪量 370cm
11松之山温泉新潟 積雪量 370cm
12GALA湯沢新潟 積雪量 350cm
13赤倉温泉新潟 積雪量 350cm
14野沢温泉(やまびこゲレンデ)長野 積雪量 340cm
15赤倉観光リゾート新潟 積雪量 340cm
16HAKUBA VALLEY 白馬八方尾根長野 積雪量 340cm
17かぐら新潟 積雪量 330cm
18HAKUBA VALLEY エイブル白馬五竜長野 積雪量 330cm
19HAKUBA VALLEY Hakuba47ウィンタースポーツパーク長野 積雪量 320cm
20湯沢高原新潟 積雪量 320cm
21HAKUBA VALLEY 白馬コルチナ長野 積雪量 320cm
22スノーウェーブパーク白鳥高原岐阜 積雪量 320cm
23ムイカスノーリゾート新潟 積雪量 310cm
24HAKUBA VALLEY 栂池高原長野 積雪量 310cm
25NASPAスキーガーデン新潟 積雪量 310cm
26舞子スノーリゾート新潟 積雪量 305cm
27キロロスノーワールド道央 積雪量 300cm
28池の平温泉新潟 積雪量 300cm
29八海山麓新潟 積雪量 300cm
30ニュー・グリーンピア津南新潟 積雪量 290cm
31森吉山阿仁秋田 積雪量 290cm
32ニセコアンヌプリ国際道央 積雪量 290cm
33竜王スキーパーク長野 積雪量 290cm
34石打丸山新潟 積雪量 290cm
35五日町新潟 積雪量 285cm
36湯沢中里スノーリゾート新潟 積雪量 285cm
37札幌国際道央 積雪量 280cm
38上越国際新潟 積雪量 280cm
39グランデコスノーリゾート福島 積雪量 280cm
40神立スノーリゾート新潟 積雪量 275cm
41十日町市松代ファミリー新潟 積雪量 270cm
42スキージャム勝山福井 積雪量 270cm
43野沢温泉長野 積雪量 270cm
44天元台高原山形 積雪量 270cm
45魚沼須原新潟 積雪量 270cm
46福井和泉福井 積雪量 270cm
47さかえ倶楽部長野 積雪量 270cm
48岩原新潟 積雪量 265cm
49ニノックススノーパーク新潟 積雪量 260cm
50安比高原岩手 積雪量 255cm
51川場群馬 積雪量 250cm
52ひだ流葉(国設ゲレンデ)(上部)岐阜 積雪量 250cm
53黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル山形 積雪量 250cm
54IOX-AROSA富山 積雪量 250cm
55斑尾高原長野 積雪量 250cm
56ジュネス栗駒秋田 積雪量 245cm
57ヨゴコーゲンリゾート・ヤップ滋賀 積雪量 245cm
58奥中山高原岩手 積雪量 245cm
59立山山麓(極楽坂・らいちょうバレー)富山 積雪量 240cm
60小出新潟 積雪量 240cm
61高鷲スノーパーク岐阜 積雪量 240cm
62星野リゾート アルツ磐梯福島 積雪量 240cm
63立山山麓あわすの富山 積雪量 240cm
64丸沼高原群馬 積雪量 240cm
65妙高 杉ノ原新潟 積雪量 240cm
66たんばらスキーパーク群馬 積雪量 230cm
67Asahi自然観スノーパーク山形 積雪量 230cm
68HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場(鹿島槍スポーツヴィレッジ)長野 積雪量 230cm
69めいほう岐阜 積雪量 230cm
70湯沢パーク新潟 積雪量 230cm
71グランスノー奥伊吹滋賀 積雪量 230cm
72サッポロテイネ道央 積雪量 230cm
73奥志賀高原長野 積雪量 230cm
74網張温泉岩手 積雪量 225cm
75富良野道北 積雪量 224cm
76鷲ヶ岳岐阜 積雪量 220cm
77岩手高原スノーパーク岩手 積雪量 220cm
78ダイナランド岐阜 積雪量 220cm
79戸狩温泉長野 積雪量 220cm
80ウイングヒルズ白鳥リゾート岐阜 積雪量 220cm
81桂沢国設道央 積雪量 220cm
82山形県最上町赤倉温泉山形 積雪量 220cm
83国見平岩手 積雪量 220cm
84ホワイトワールド尾瀬岩鞍群馬 積雪量 220cm
85美唄国設道央 積雪量 210cm
86花笠高原山形 積雪量 210cm
87水上高原スキーリゾート群馬 積雪量 210cm
88HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド長野 積雪量 210cm
89志賀高原 焼額山長野 積雪量 210cm
90宝台樹群馬 積雪量 210cm
91HAKUBA VALLEY 白馬乗鞍温泉長野 積雪量 210cm
92タングラムスキーサーカス長野 積雪量 200cm
93ハンターマウンテン塩原栃木 積雪量 200cm
94開田高原マイア長野 積雪量 200cm
95羽黒山山形 積雪量 200cm
96スノーパーク尾瀬戸倉群馬 積雪量 200cm
97稲川スキー場スベロッタ秋田 積雪量 200cm
98たざわ湖秋田 積雪量 200cm
99ひめかゆ岩手 積雪量 195cm
100ホワイトピアたかす岐阜 積雪量 190cm

https://weather.goo.ne.jp/ski/ranking/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/190.html#c122

[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
26. 中川隆[-7497] koaQ7Jey 2021年2月09日 21:56:41 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[36]

大西つねきの話を誤解している人がいるので解説しておきます。


財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。

利子付き国債の発行は貧富の差を拡大しマルクスの預言した階級社会を作ってしまう

最も「勝ち組」の投資は日本国債だった
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html

1970年代まで西欧各国で採用されたケインズ政策は大失敗に終わり、財政均衡が必要だというのが経済政策の常識になった:

ハイエク vs ケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション 動画
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

ケインズ政策を採用した英国の IMF危機〜しくじり財政破綻〜【福祉国家の末路】動画
https://www.youtube.com/watch?v=QE83IQM2SfY

公共投資による内需拡大策が失敗した例 _ ナチスドイツの経済政策【ヒトラーはドイツ経済を救った?】〜しくじり財政破綻〜
https://www.youtube.com/watch?v=hsFvF1XxA0k

今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
三橋貴明の 積極財政論の論拠の何処がおかしいかを超簡単に解説しました:

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title


デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。

政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。

こういった資本主義の信用貨幣制度の限界は大西つねきが昔から警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg


▲△▽▼

日本政府が民間銀行や保険会社に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ。

民間銀行や保険会社の利益は資本家に分配されるから、日本政府が資本家に金をタダでやっている事になる。
民間銀行は既に企業への融資額が頭打ちになっていて、国債の利子だけで食っている。
民間銀行はすべて倒産させて、国営銀行が企業に無利子で融資するのが正しい。


大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

国債の利子でマネーストックが毎年毎年増え続けて、貨幣価値が下がってデフレになる:

利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する

2020年04月19日
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

投資をしている人は「日本国債が危ない」「国債が破綻する」「国債を買うな」という情報を、今までに数多く聞いてきたと思います。

ニュースを見れば国債破綻、投資コラムでは国債を買うなという具合で、悪い投資の筆頭に上げられることが多い。

だが現実に1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html

今の日本に必要なのは「経済成長」ではなく「循環」
今の日本で問題なのは金がないことではなく、金があるのにそれがきちんと循環していない、ということなのです。

週に40時間まともに働いて、家族を養うどころか自分がまともに食う事さえできない国というのは、世界中そうそうあるものではありません。
これだけ金を持っているくせに、国民をまともに食わせることさえできないのか、ということです。

景気対策などは必要ないのです。
必要なのは、大企業や富裕層がため込んでいる金を引き出して、金が足りない人のところに分配することだけなのです。



▲△▽▼

貧困者救済はともかく、企業にだけは資金援助してはいけない理由

デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:

MMT論者は需要・供給、潜在供給量やGDP・経済成長率について基本的に誤解をしているのです:

そもそも需要や供給で意味が有るのは農業・食品や日用品、自動車・家電製品、輸送・電力・ガス・水道、土木・建設、介護・病院・学校関係くらいです。 それ以外の需要や供給は有っても無くても大して変わらないので、需要・供給の数値には意味は有りません:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 

アホ右翼でも理解できる様に超簡単に解説しました。
経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。

警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。

そもそも輸出品の供給力に対応する需要は海外の購買力なので、日本の内需を拡大しても輸出や日本への観光客が増える訳ではないのです。 言い換えると、日本人の 半分はやる仕事が無いんですね。少子化は意図的に進めるのが正しいのです。
政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。

日本人の 半分 は、風俗、水商売、パチンコ、ヤクザとか、(スキー場・温泉宿・タクシー・ガソリンスタンド・コンビニ・回転寿司・ファミリーレストラン・ラーメン屋・飲み屋・調剤薬局・歯医者・弁護士・地方銀行・保険会社・証券会社みたいに既に適正数の何倍も店舗がある、やってもやらなくても何も変わらない労働生産性がゼロに近いサービス業をやって何とか食べているのです。
公共事業をやっても日本人の 半分がやる仕事ができるという訳ではないですね。
現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて作れる時代になってしまった、それ以上の仕事はやってもやらなくても同じだという事です。
だから今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです:

(農業就業人口は引き続き減少・高齢化)
農業就業人口のうち基幹的農業従事者(*2)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。 また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。


MMT論者は緊縮財政を続けると日本の供給力が壊滅して開発途上国になると騒いでいますが、元々日本は供給力が増えすぎて困っているのです。 食料も電気製品も住居も土地も日本では有り余っています。 ただ、労働者の賃金が安くて世の中に有り余っているものを消費できないというだけです。デフレギャップを減らすには、終戦直後にGHQがやった様に、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせて労働者に再分配するしかありません。国債発行や公共事業をいくらやっても、増えた金はすべて資本家に持って行かれるだけで、労働者の実質賃金はどんどん下がっていきます。

日本の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。
人口が減ればそういう無意味な仕事をする必要も無くなるので、デービッド・アトキンソンの最低賃金を上げて、それに耐えられない中小企業は潰せ、というのは正しいです。存在価値が無い中小企業を淘汰するのは合理的です。

安物・粗悪品の製造会社、アマゾンに対抗できない小売店、国債の利息でなんとか生きながらえている地方銀行、海外からの技術研修生を使わないとやっていけない会社、コンビニより多い歯科医院、外人留学生が居ないとやっていけない大学・専門学校、インバウンドで食べている旅館・観光会社、風俗等のヤクザのしのぎになっている仕事、パチンコ・IR

すべて日本の生産性を下げているだけの無意味・無駄な仕事です。
______

起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下
起業しても10%以下しか継続できない
起業家の厳しい実態

10数年前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。

ブームに乗って実際に起業した人たちがどうなったか検証してみると、政府が振りまいた夢とは正反対の現実があった。

中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。


個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。

個人事業主より会社設立の方が、より速いペースで廃業しているのが分かります。
いわば人生のピークで勝負をかけて起業するのだが、統計からは例外を除いて失敗に終わっています。
「起業に成功する人、失敗する人」のような本は多く出ていますが、そもそも会社の数は足りているのです。


現在存在している会社だけで世の中は足りているのに、そこに割って入って仕事を奪うのが「起業」だと言えます。

既存の会社には目の敵にされるし、会社員として実績があっても、おそらく助けては貰えないでしょう。

それでも起業して数ヶ月の間は、会社員だった頃のツテやコネから仕事を得られる場合があるが、それも無くなります。


起業する人には何かアイディアがあり「これが世の中に必要とされる筈だ」というような構想があると思います。
ところが革新的なアイディアの99%は、短期間で社会から不要になる事が多いです。

インターネット関係の新しいアイディアは1年もたずに陳腐化してしまい、事業として続かない事が多いです。
日本政策金融公庫の調査で起業家の4割がが月商30万円未満だと発表されました。
月商はもちろん売上げであって、そこから様々な経費を差し引いたのが収入になります。

仮に月商の50%が利益になるとしても月収15万円未満な訳で、起業した人の家計が非常に苦しくなるのが分かります。
良く不動産ビジネスで「年商1億円」のように言う人が居ますが、不動産の利益は良くて年10%以下と言われています。
しかもこれは借金が無い場合なので、利子の支払いなどがあれば年商1億円でも「年収」は500万円以下かも知れません。
起業家の8割は1人で自宅で仕事をし、最近はネットで仕事をするネット企業家が増えています。
起業した人の多くは会社員時代より収入が減り、しかも労働時間が延びる傾向があります。

働いた分だけ収入になるのは、働かなければ収入がない事なので、特に時給に換算した収入が減少します。
会社では10人分の仕事を10人でやり、起業すると1人分の仕事を1人でやり、一見同じ事に思えるが効率が大幅に悪化します。
時代の波を乗り越えて10年後に事業を続けていられる人は、10%前後というわけです。

______

失業者には国が十分な金を出せばいいだけでしょう。
MMTでお金はいくらでも発行できます。
生活困窮者の生活費を国で出せばいいだけですね。
日本は世界一の金持ち国で対外資産が沢山あるので、日本人は大して働かなくても食べていけるのです。

貧困者を救済した為にインフレになったら、貧困者にばら撒いた金額分だけ大企業や資本家の資産が減り、所得再分配が達成されます。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c26

[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
27. 中川隆[-7496] koaQ7Jey 2021年2月09日 21:58:51 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[37]
大西つねきの話を誤解している人がいるので解説しておきます _ 2


金融緩和と財政出動でマネーストックが増えれば貨幣価
値が減るだけですから別に問題は起きないですね。

貨幣は物々交換を効率化しただけのものなので経済や景
気には影響はないです。物価が倍になったら最低賃金や
失業保険料や生活保護費も倍になるだけです。実質価格
はインフレには左右されないですね。

資産家の財産は株が殆どなので、貨幣価値が半分になる
と株価が倍になり、実質資産も変わらないです。

物価に合わせて迅速に最低賃金や失業保険料や生活保護
費を増やせば何も問題は起きません。

そもそも食糧や電気製品や自動車は既に十分作られてい
て、インフレになっても供給は減りません。

インフレの影響が出るのは風俗、水商売、パチンコ、イ
ンバウンドやラーメン屋の様な有っても無くても変わら
ない仕事だけですね。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c27

[番外地7] 世界の支配者は誰か? 中川隆
28. 中川隆[-7495] koaQ7Jey 2021年2月09日 22:14:02 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[38]
大西つねきの話を誤解している人がいるので解説しておきます _ 3


経済成長しないからデフレになった訳じゃないよ、日銀異次元緩和で増えた金が国内投資に使われないのは、起業するより多国籍企業の株やアメリカ国債を買う方がリスクが低いからだよ。

GDPは所得の合計ですが、その所得の大半は大企業と資本家の所得です。
GDPがいくら増えても労働者の所得が増える事はないので、デフレのままです。
GDPや経済成長率ではデフレになるか、ならないかは判断できません。
問題は労働者が搾取されていて、正当な労働の対価を得られなくなっている事です。

今は技術の進歩で1日に2,3時間も働けば生活に必要なものを作れる時代になっています。
これ以上生産力を高めても意味ないんですね。
今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです。
今の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。

問題は労働者が搾取されていて、正当な労働の対価を得られなくなっている事。
「放漫財政」で日本は今危機的な状況にあります。 プラザ合意以降に日本が「放漫財政」に変わった経緯は大西つねきさんが何時も指摘しています:

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

大西さんが何度も繰り返し説明している様に、プラザ合意後は民間人が民間銀行から借りる金の量が頭打ちになったので、日本政府が、国債金利でマネーストックが増える分の金、を出すしかなくなったのです。

政府の緊縮財政というのはマネーストックの増加分を政府がすべて負担出来なくなったという事です。

大西さんの話は間違いが多いですが、この部分は正しいです。

三橋貴明 「プライマリーバランス黒字化目標は、国民赤字化目標です。」
三橋貴明 「プライマリーバランスの黒字化は、政府の貨幣回収、皆さんの純資産収奪になります」

というのは正確には

「プライマリーバランス黒字化目標は、大企業や資本家の利益赤字化目標です。」
「プライマリーバランスの黒字化は、政府の貨幣回収、大企業や資本家の皆さんの純資産収奪になります」

なんですね。 金融はゼロサムなので、資本家が得すれば労働者が損します。

三橋さんの言う「損する国民」には労働者は含まれていないのですね。
デフレの原因は労働者の購買力の低下ですから、三橋さんが考えている様な財政出動ではデフレから脱却できません。
いくら財政出動しても大企業と資本家が儲かるだけで、労働者の賃金は上がりません。

政府がいくら金融緩和や財政出動しても大資本家を富ませるだけで、デフレからは脱却できません。

そもそもルーズベルト大統領のニューディール政策も大失敗で、政府が財政出動に使った膨大な金は労働者には回らず、すべて大資本家に行ってしまったのです。 戦争以外の公共事業ではデフレから脱却できなかったのです。 

一方、大西さんが考えているデフレ対策は

・輸出額を輸入額と同じになるまで減らし、内需主導経済に変える
・資本家から労働者への富の再分配は税金(累進課税)で行うのではなく、利子ゼロの政府紙幣を大量発行して意図的にインフレを起こす事によって行う(インフレ税)
・土地の公有化を進める
・農民を準公務員にして食料自給率を80%以上にする。
・移民と留学生の受け入れを止める
・郵政、JR、電力、大病院等のインフラの国有化
・利子付きの国債の発行を止めて、無利子の政府紙幣を大量発行する
・年金の積み立ては廃止、年金はすべて政府紙幣で十分な金額を給付
・医療費と大学までの教育費はすべて無料にする
・消費税は廃止
・高速道路は無料化

政府紙幣を大量発行すると円の貨幣価値が暴落し(為替にはあまり影響しない)、資産家の金融財産が目減りするので、資産家の財産を国民全員に再分配するのと同じ事になります。労働者がインフレで食べて行けなくなったら、生活費はまた政府紙幣を大量発行してベーシックインカム的に配布すればいいのです。
現代は技術の進歩で全国民が必要とする食料も工業製品も労働者が1日に 2,3時間も働けば十分生産できるので、その程度の労働者への福祉は可能なのです。

円の価値が暴落しても日本の労働者の給料は変わらないので、人件費も上がらず、日本の商品価格は上がらないんですね。
つまり、円の価値が暴落しても国内の消費者物価は上がりません。
しかし、労働者の実質賃金が減って購買力がなくなるからデフレになるのです。


それから昔のイギリス植民地インドがそうだった様に、輸出すればする程国民が貧しくなってデフレが酷くなります。
輸出で儲けたドルは日本には戻らないでアメリカで再投資されるだけなんですね:

当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出してイギリスを相手に多額の黒字を計上していた。ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。

インドは商品を輸出しても、その見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。


 仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。

 このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/315.html#c28

[近代史5] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
36. 中川隆[-7494] koaQ7Jey 2021年2月09日 23:09:58 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[39]
>>20, >>21 に追記

アサヒ飲料 Welch's(ウェルチ) グレープ100 は安いから当然なんですが、ストレート ジュースではないです。 まあ、自家用ワインを作るなら値段からしてこれが一番良さそうです:

アサヒ飲料 Welch's(ウェルチ) グレープ100 800g×8本
価格: ¥2,154 (¥269 / 本)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007NCSGYU/ref=ppx_od_dt_b_asin_image_s00?ie=UTF8&psc=1

商品紹介
「Welch's」を代表する果実、コンコード種グレープのみで贅沢に作った100%グレープジュースです。
コンコード種由来のポリフェノールをたっぷり含み、果実本来の濃厚なおいしさを楽しめます。

原材料・成分 ぶどう、香料


KAZ
5つ星のうち5.0 ワイン作りに最適。
2018年11月6日に日本でレビュー済み
ワイン作りに使用しています。
これにワイン用イーストを入れ待つ事数日。
美味しいワインが出来ます。
ワイン用濃縮果汁も売られていますがショップの人の話ではこちらの方が安くて美味しいとのこと、試してみたらとても美味しいワインが出来ました。
Amazonで定期購入にすると近所のスーパーで買うより安くて助かります。
葡萄果汁はそのまま飲むと糖質が多く、体に悪いです。
発酵させると糖質が減るため体に優しいです。
尚、日本ではアルコール度数1%以上の醸造は認められておりません。
アルコール度数1%以下になるように水で薄めるか、途中で火入れするなどして発酵を止めてください。



Saekos Bar
5つ星のうち5.0 スパークリング・グレープサワーに
2019年7月30日に日本でレビュー済み
パン用のドライイーストを小さじ半分ぐらい
Welch's(ウェルチ)は半分くらいにして
大きなペットボトルに入れて冷蔵庫で2日くらいで
できます、発酵するので蓋はゆるく、楽しんでください



zebra
5つ星のうち3.0 ちょっと待て
2017年9月6日に日本でレビュー済み
ウェルチとポングレープを飲み比べて見ましたが、11人中10人が
ポングレープを選びました。
酸味を求めるならウェルチです。
私はポングレープでした



キング
5つ星のうち1.0 不味い
2020年10月13日に日本でレビュー済み
カルピスはウェルチやめた方がいい
程よい甘みも渋みも中途半端
ぶどうけっこう搾った後の(エキス)ジュースって感じ
もっと安い味がする


メロンパン
5つ星のうち1.0 なんか薄い気がします
2017年5月11日に日本でレビュー済み
気のせいかな?自販機の50%と大差ないような・・・飲みやすいけど、こんなの嫌です。若干あった渋みのようなものが無くなった気がする。本当に100%?
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています


225
5つ星のうち1.0 食品添加物が気になる
2013年5月2日に日本でレビュー済み
長い間飲んでいましたが、最近食品添加物について気になり、いろいろと調べた結果、「香料」が入っているものは体に悪いそうです。「香料」を入れることで味や香りを調整していると思われます。最近ではほとんどの商品に「香料」が入っていますが、添加物の入っていないジュースを探した結果、アルプスのぶどうジュースは無香料でしたのでそちらを飲んでみました。すると味の濃さに驚きました。本当においしいぶどうの味がしました。こちらがすっぱく感じます。無添加のジュースはアマゾンでも探せばほかにもいろいろあります。
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています



ハヤシ
5つ星のうち1.0
正直な話、アサヒ飲料が作るようになってからまずい
2020年11月2日に日本でレビュー済み
昔のアメリカから輸入していた時代は、酸味も渋みも凄くよかったんですが、
アサヒ飲料が国内生産するようになってから駄目になった。
少し前にコストコのカークランドブランドのぶどうジュースを飲んだんですが、
昔のウェルチの味のままでした。
たぶん、コストコのは米国ウェルチが作っているんじゃないかと思います。
本物の米国ウェルチの味を知りたい方にはお勧めですのであちらをどうぞ。



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/508.html#c36

[近代史4] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
39. 中川隆[-7493] koaQ7Jey 2021年2月09日 23:11:53 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[40]
>>23, >>24 に追記

アサヒ飲料 Welch's(ウェルチ) グレープ100 は安いから当然なんですが、ストレート ジュースではないです。 まあ、自家用ワインを作るなら値段からしてこれが一番良さそうです:

アサヒ飲料 Welch's(ウェルチ) グレープ100 800g×8本
価格: ¥2,154 (¥269 / 本)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007NCSGYU/ref=ppx_od_dt_b_asin_image_s00?ie=UTF8&psc=1

商品紹介
「Welch's」を代表する果実、コンコード種グレープのみで贅沢に作った100%グレープジュースです。
コンコード種由来のポリフェノールをたっぷり含み、果実本来の濃厚なおいしさを楽しめます。

原材料・成分 ぶどう、香料


KAZ
5つ星のうち5.0 ワイン作りに最適。
2018年11月6日に日本でレビュー済み
ワイン作りに使用しています。
これにワイン用イーストを入れ待つ事数日。
美味しいワインが出来ます。
ワイン用濃縮果汁も売られていますがショップの人の話ではこちらの方が安くて美味しいとのこと、試してみたらとても美味しいワインが出来ました。
Amazonで定期購入にすると近所のスーパーで買うより安くて助かります。
葡萄果汁はそのまま飲むと糖質が多く、体に悪いです。
発酵させると糖質が減るため体に優しいです。
尚、日本ではアルコール度数1%以上の醸造は認められておりません。
アルコール度数1%以下になるように水で薄めるか、途中で火入れするなどして発酵を止めてください。



Saekos Bar
5つ星のうち5.0 スパークリング・グレープサワーに
2019年7月30日に日本でレビュー済み
パン用のドライイーストを小さじ半分ぐらい
Welch's(ウェルチ)は半分くらいにして
大きなペットボトルに入れて冷蔵庫で2日くらいで
できます、発酵するので蓋はゆるく、楽しんでください



zebra
5つ星のうち3.0 ちょっと待て
2017年9月6日に日本でレビュー済み
ウェルチとポングレープを飲み比べて見ましたが、11人中10人が
ポングレープを選びました。
酸味を求めるならウェルチです。
私はポングレープでした



キング
5つ星のうち1.0 不味い
2020年10月13日に日本でレビュー済み
カルピスはウェルチやめた方がいい
程よい甘みも渋みも中途半端
ぶどうけっこう搾った後の(エキス)ジュースって感じ
もっと安い味がする


メロンパン
5つ星のうち1.0 なんか薄い気がします
2017年5月11日に日本でレビュー済み
気のせいかな?自販機の50%と大差ないような・・・飲みやすいけど、こんなの嫌です。若干あった渋みのようなものが無くなった気がする。本当に100%?
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています


225
5つ星のうち1.0 食品添加物が気になる
2013年5月2日に日本でレビュー済み
長い間飲んでいましたが、最近食品添加物について気になり、いろいろと調べた結果、「香料」が入っているものは体に悪いそうです。「香料」を入れることで味や香りを調整していると思われます。最近ではほとんどの商品に「香料」が入っていますが、添加物の入っていないジュースを探した結果、アルプスのぶどうジュースは無香料でしたのでそちらを飲んでみました。すると味の濃さに驚きました。本当においしいぶどうの味がしました。こちらがすっぱく感じます。無添加のジュースはアマゾンでも探せばほかにもいろいろあります。
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています



ハヤシ
5つ星のうち1.0
正直な話、アサヒ飲料が作るようになってからまずい
2020年11月2日に日本でレビュー済み
昔のアメリカから輸入していた時代は、酸味も渋みも凄くよかったんですが、
アサヒ飲料が国内生産するようになってから駄目になった。
少し前にコストコのカークランドブランドのぶどうジュースを飲んだんですが、
昔のウェルチの味のままでした。
たぶん、コストコのは米国ウェルチが作っているんじゃないかと思います。
本物の米国ウェルチの味を知りたい方にはお勧めですのであちらをどうぞ。



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1526.html#c39

[近代史4] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
40. 中川隆[-7492] koaQ7Jey 2021年2月10日 00:17:57 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[41]
りんご100%ストレートジュースは値段が高いのでシードル用に使えないですね。
この値段なら生のリンゴをジューサーにかけて発酵させた方がいいです。:


青森 GOLD農園 ”りんご100%ストレートジュース 林檎園” 1000g×6本
価格: ¥2,500 (¥417 / 本)
https://www.amazon.co.jp/%E9%9D%92%E6%A3%AE-GOLD%E8%BE%B2%E5%9C%92-%E2%80%9D%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94100%EF%BC%85%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%9E%97%E6%AA%8E%E5%9C%92%E2%80%9D-1000g%C3%976%E6%9C%AC/dp/B01JIYQLXS/ref=sr_1_2?adgrpid=73951885148&dchild=1&gclid=Cj0KCQiAgomBBhDXARIsAFNyUqPveuLfzK41tui3nxyIgzKuU1hKxsxGz_jvlMV3fXWpHl6CSsPhV7EaAu1TEALw_wcB&hvadid=338526492144&hvdev=c&hvlocphy=20638&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=1855957422150958282&hvtargid=kwd-617751452878&hydadcr=2160_11020605&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&qid=1612883339&sr=8-2&tag=asyuracom-22


商品の説明

■りんご農家の作った、りんご100%ジュース!無加糖!無加水!果汁100%!
GOLD農園のりんご園で収穫された自慢の逸品「葉とらずサンふじりんご」をベースに、様々なリンゴをブレンドして作り上げた、100%ストレートのりんごジュース!
リンゴそのものの美味しさはまさに「飲むりんご」!りんご農家さんこだわりのりんごジュースです♪

■GOLD農園が位置するのは「日本一のりんご処」青森県の中でも、生産量・品質ともにトップれべるといわれている弘前市!
100%ストレートりんごジュース「林檎園」の主原料は、そのGOLD農園で栽培されたこだわりの“葉とらずサンふじ”
その「葉とらずサンふじ」をふんだんに使い、不適な部分は人の手で取り除き、最新鋭の機械で皮ごと絞った逸品!
葉とらずりんごそのものの美味しさを楽しめる、こだわりの一本です♪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1526.html#c40

[近代史5] りんごのお酒:シードルの作り方 中川隆
37. 中川隆[-7491] koaQ7Jey 2021年2月10日 00:19:37 : nj2wZVzJqY : NVZrUnB3QWFMNkE=[42]
りんご100%ストレートジュースは値段が高いのでシードル用には使えないですね。
この値段なら生のリンゴをジューサーにかけて発酵させた方がいいです:


青森 GOLD農園 ”りんご100%ストレートジュース 林檎園” 1000g×6本
価格: ¥2,500 (¥417 / 本)
https://www.amazon.co.jp/%E9%9D%92%E6%A3%AE-GOLD%E8%BE%B2%E5%9C%92-%E2%80%9D%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94100%EF%BC%85%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%9E%97%E6%AA%8E%E5%9C%92%E2%80%9D-1000g%C3%976%E6%9C%AC/dp/B01JIYQLXS/ref=sr_1_2?adgrpid=73951885148&dchild=1&gclid=Cj0KCQiAgomBBhDXARIsAFNyUqPveuLfzK41tui3nxyIgzKuU1hKxsxGz_jvlMV3fXWpHl6CSsPhV7EaAu1TEALw_wcB&hvadid=338526492144&hvdev=c&hvlocphy=20638&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=1855957422150958282&hvtargid=kwd-617751452878&hydadcr=2160_11020605&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&qid=1612883339&sr=8-2&tag=asyuracom-22


商品の説明

■りんご農家の作った、りんご100%ジュース!無加糖!無加水!果汁100%!
GOLD農園のりんご園で収穫された自慢の逸品「葉とらずサンふじりんご」をベースに、様々なリンゴをブレンドして作り上げた、100%ストレートのりんごジュース!
リンゴそのものの美味しさはまさに「飲むりんご」!りんご農家さんこだわりのりんごジュースです♪

■GOLD農園が位置するのは「日本一のりんご処」青森県の中でも、生産量・品質ともにトップれべるといわれている弘前市!
100%ストレートりんごジュース「林檎園」の主原料は、そのGOLD農園で栽培されたこだわりの“葉とらずサンふじ”
その「葉とらずサンふじ」をふんだんに使い、不適な部分は人の手で取り除き、最新鋭の機械で皮ごと絞った逸品!
葉とらずりんごそのものの美味しさを楽しめる、こだわりの一本です♪
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/508.html#c37

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > NVZrUnB3QWFMNkE= > 100000  g検索 NVZrUnB3QWFMNkE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。