★阿修羅♪ > アーカイブ > 2017年2月 > 13日21時22分 〜
 
 前へ
2017年2月13日21時22分 〜
記事 [ペンネーム登録待ち板6]   安倍政権によって、外国の要求は実現率百%という 「売国の交渉」が実行された !

安倍政権によって、日本の要求は実現率ゼロ、外国の要求は実現率百%

という「売国の交渉」が実行された !

対米隷属・安倍首相は、日本の国益

を自ら進んで投げ出しているのである !



(「植草一秀の『知られざる真実』」:2017/02/10より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
1) 首相官邸に向けて、安倍首相の
売国行動をいさめる訴えをした !

昨日、2月9日、正午から午後1時半までの1時間半、首相官邸前で、「TPPも日米二国間交渉も許さない!官邸前アクション」が実施された。
https://nothankstpp.jimdo.com/
みぞれ交じりの冷雨が降りしきるなか、私たちのいのちとくらしを守るために、安倍首相の売国行動をいさめる訴えが、首相官邸に向けて投げかけられた。
本ブログ、メルマガでも主権者国民の集結を呼び掛けたが、多くの主権者、市民が集結してくださった。政治は本来、主権者のものである。


2)選挙を通じて、主権者の意思が、
正しく議席数に反映されていない !

ところが、選挙を通じて主権者の意思が正しく議席数に反映されていない。
そのために、安倍政権が誕生し、この安倍政権が主権者の利益に反する政治を行っている。これを是正するには、安倍政権を退陣させ、主権者国民の意思を正しく現実政治に反映する新政権を樹立することが必要不可欠だ。
官邸前アクションに参加した人々から、このような意見が相次いで表明された。
安倍首相は訪米し、日米首脳会談に臨むが、これまで国益を損ねる外交、主権者を欺く行動を繰り返してきただけに、今回もさらに、売国行為を積み重ねることが懸念されている。
TPPの外交実績を踏まえると、この懸念を拭いさることはできない。
TPPとはどのようなものであったのか。


3)自公政治家・NHK等は誤魔化すが、TPPの
正体は、日本収奪の最終最強兵器である !

自由貿易で日本の消費者にメリットがあると説明されてきた。
代表例は、米国産牛肉のステーキが安く食べられるというもの。
しかし、米国産牛肉は、危険であるとの指摘は根強い。
成長ホルモンやラクトパミンの使用が、米国では認められている。
しかし、成長ホルモンやラクトパミンを注入された肉を摂取すると前立腺がんや乳がんの発症確率が高くなるとの研究結果が示されている。
しかし、「因果関係の科学的証明」のハードルは、高く設定されている。
「挙証責任」が供給者に課せられていれば、「安全性が科学的に証明された」肉しか提供されないことになるが、「挙証責任」が消費者の側に課せられると、「危険性が科学的に証明される」までは、リスクのある肉が、提供され続けることになる。


4)国民をまもる、国を、TPPでは、投資家が規制に
よって、損害を蒙ったと提訴できる !

TPPでは、国が「予防原則」に立って、「リスクのある」食品を規制すると、投資家が規制によって損害を蒙ったと提訴することができる。
国際仲裁機関が、投資家の訴えを認めると、国は損害賠償に応じなければならず、規制も撤廃されることになる。
TPPに参加するために、日本政府は農林水産品についても関税を大幅に撤廃した。
聖域として守るとしてきた重要5品目についても、タリフラインで約3割が関税撤廃となり、聖域として関税率を完全に守った品目は1品目もないという状況になった。
その一方で、日本が関税撤廃でメリットを受ける、自動車の対米輸出については、乗用車では、14年間、SUVを含むトラックでは29年間関税率をまったく引き下げないことが決定された。これがTPPの真実なのである。


5)安倍政権によって、日本の要求は実現率ゼロ、外国の
要求は実現率百%という「売国の交渉」が実行された !

つまり、日本の国益を全面的に放棄して、日本の要求は実現率ゼロ、外国の要求は実現率100%という「売国の交渉」が行われてきたのだ。
そのTPPであるから、トランプ大統領が離脱意向を示し、発効する可能性が低下した時点で、日本は批准を見送るべきだったが、安倍政権はTPP批准に突き進んだ。
そして、いま、米国は日米2国間協議を行う場合には、TPP水準を出発点にすることを示唆している。このようなスタンスで交渉を進められたのでは、国民はたまらない。
−この続きは次回投稿します−

(参考資料)

対米隷属・安倍首相は、日本の国益

を自ら進んで投げ出しているのである !

(「植草一秀の『知られざる真実』」:2017/02/08より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
1)首相官邸前で、「TPPも日米二国間交渉も許さない !
官邸前アクション」が実施される !

2)安倍首相は、日米二国間協議を受け入れるか
のような、発言をした !

ところが、日米首脳会談の日程が定まり、米国のトランプ大統領が、日米二国間協議を求めていることが伝えられると、一転して、二国間協議を受け入れるかのような、発言を示すようになった。
要するに、安倍首相には、確たる考えがないのだ。
言い方を変えれば、安倍首相は、米国の言いなりなのである。
安倍首相は、TPPも日本国民の利益のために推進したものでない。
米国を支配する「支配者」が、安倍政権に、TPP参加を命令したから、それに服従して、TPP参加を決め、TPP合意形成に突き進んだのである。

3)安倍首相は、公約違反して、米国・巨大資本に服従して、
TPP参加を決め、TPP合意形成に突き進んだ !

「TPPを発効させない!全国共同行動」では、日米首脳会談を前に、声明を発表した。
以下が声明文である。
日米二国間通商交渉に反対する声明
12か国が署名し日本では批准が強行されたTPP(環太平洋経済連携協定)は、アメリカの「永久離脱」によって、発効が事実上困難になりました。同時に、トランプ大統領は「アメリカ第一主義」による二国間の通商交渉を開始すると主張しています。
トランプ大統領が、二国間交渉でTPPを上回る水準を求めることは、明らかです。このことは、TPPで懸念された私たちの暮らしや健康、地域経済、さらには食料自給や国の主権さえ、いっそう脅かすことを意味します。

4)トランプ大統領が、二国間交渉でTPPを上回る、
米国に有利な水準を求めることは、明らかだ !

当初、トランプ新政権に対して「TPPの意義を訴える」と繰り返していた、安倍首相は、通常国会が始まると、アメリカとの二国間通商交渉に応じると答弁しており、いずれも許されません。
私たちは、2月10日に行われる、日米首脳会談で持ち出されるであろう、二国間通商交渉の提案を、安倍首相がきっぱりと拒否することを強く求めます。
また、TPPにつながるあらゆる通商交渉にも強く反対するものです。以上

5)TPP・日米二国間協定等、対米隷属
・安倍政権に任せておくことはできない !

TPPにしろ、日米二国間協定にしろ、「私たちのいのちやくらし」に直結する問題である。
米国の言いなりになる、安倍政権に任せておくことはできない。
最終的には安倍政権を退場させて、国民のいのちとくらし、国民の利益を守る政権を樹立しなければならないが、現状では安倍政権が存在しており、この安倍政権が国民の利益を損ねる外交を行うことを阻止しなければならない。
そのためには、国民が行動を起こし、声を上げて訴えることが必要だ。
安倍首相は1月20日の施政方針演説で、「ただ批判に、明け暮れたり、言論の府である国会の中でプラカードを掲げても、何も生まれません」云々(でんでん)と述べたが、「批判に明け暮れている」のではなく、「政権の誤りを糺(ただ)している」のである。

6)国民無視・売国ペテン師の安倍政治に対して、主権者
が声を上げて、行動することが大事なのだ !

政府の暴走を放置していたのでは、「何も生まれぬ」どころか、「いまあるものまで、破壊され尽くされてしまう」だろう。だから、主権者が声を上げて、行動することが大事なのだ。
日本のメディアの大半は、腐ってしまっているが、メディアのなかに、良心を維持しているメディアがある。
こうしたメディアを通して、広く主権者全体に大事なことを伝えることも重要だ。
2015年夏から秋の「戦争法制定」に反対する主権者の運動は大きな広がりを示した。
主権者の直接行動が広がれば、大きな影響力を発揮する。

7)安倍首相の「今だけ、金だけ、自分だけ」
のペテン師・暴走政治に反対しよう !

安倍首相が「今だけ、金だけ、自分だけ」の「三だけ主義」で、私たちのいのちとくらしを破壊しないよう、2月9日正午、首相官邸前に集結しよう。
TPP交渉では、日本が全面的に譲歩し、日本は失うものばかりで、獲得したものがなかった。自動車輸出に関する関税率は引き下げられず、農産品の輸入関税率だけが全面的に引き下げられた。
自動車の対米輸出の税率は乗用車が2.5%、SUVを含むトラックは25%だ。
しかし、TPP交渉に参加する際に、米国は日本との二国間協議で、この関税率を乗用車は14年間、トラックは29年間一切引き下げぬことを約束させた。

8)TPPの正体は、「平成の不平等条約」
であり、日本収奪の最強兵器だ !

TPPに参加する唯一のメリットとも言える、自動車の関税撤廃が、完全凍結されることを、日本が確約して、日本はTPP交渉に参加したのだ。
これほどの不平等条約はない。「平成の不平等条約」が、TPPの実態である。
トランプ大統領がTPPに反対しているのは、TPPの水準ですら、米国の雇用が失われる可能性があると見たためである。
メキシコの低賃金労働を活用して自動車メーカーがメキシコでの生産を増大させている。
その結果、米国自動車産業における雇用が失われる。このような事態も回避したい。
これがトランプ大統領の考えである。

9)米国ファーストのトランプ氏は、さらにさまざまな
要求を突きつけてくるだろう !

日米二国間協議では、TPPで日本が譲歩した水準を「出発点」にして、
さらにさまざまな要求を突きつけてくるだろう。
メキシコからの輸入にも関税をかける。米国で購入される製品は、米国で生産してもらいたい。これがトランプ氏の要望であると考えられる。
その実現にとって、NAFTAやTPPは望ましいものではないのである。
日本の米国製自動車輸入金額は極めて小さい。
日本の通関統計では、自動車および自動車部品の、日本の対米輸出金額は2016年、5兆2747億円だった。
これに対して、米国からの自動車および自動車部品の輸入金額は、2016年、1412億円だった。その差額は、5兆1335億円である。

10)自動車による部分で、日本の対米貿易収支黒字の
75%相当の巨額の黒字を計上した !

日本の対米貿易収支黒字6兆8342億円の75%にあたる巨額の黒字を計上した。
日米の貿易収支不均衡は、圧倒的に自動車による部分が大きい。
日本の自動車対米輸出分を全額、米国で生産すれば、米国の対日自動車貿易収支赤字は解消する。しかし、このとき、重大な変化が生じる。
日本における自動車生産が減少し、米国における自動車生産が増加することになる。
日本の雇用は減少し、米国の雇用は増大する。「トレードオフ」の関係なのである。

−この続きは次回投稿します−






http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/7606.html

コメント [国際18] オバマに恨み? フリン大統領補佐官“情報局長クビ”の過去 トランプ政権の閣僚を裸にする(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2017年2月13日 21:23:25 : 1hFwhl5XF6 : A44FqszPm3Y[200]
マイケル・フリンの経歴・軍歴・DIA局長時代の行動の事実について、既に多くの報道がなされている。
日刊ゲンダイが、今更、嘘記事を書いても恥を晒すだけだよ。
The New York Times が誹謗記事を書いているので、それに乗っかっているのかも知れないが、浅薄過ぎる。

https://www.youtube.com/watch?v=SG3j8OYKgn4
https://www.youtube.com/watch?v=yFk9pASSsOQ
Lieutenant General Michael T. Flynn, Director of DIA

http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/160.html#c1

コメント [経世済民119] バブルは繰り返す:次に痛い目に遭わないための4条件とは?(投信1) 赤かぶ
2. 2017年2月13日 21:23:41 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[65]
煽るのだ ニホンスゴイと 乗せておき
http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/126.html#c2
コメント [経世済民119] 経常収支が黒字だから、日本は儲かっているのか(WEDGE) 赤かぶ
3. 2017年2月13日 21:23:50 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[66]
黒字分 米国債で チャラにされ
http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/134.html#c3
コメント [経世済民119] 世界一の海底トンネル・青函トンネルに中国ネットから称賛の声=「偉大なプロジェクトだ」「日本80年代の技術は今の中国より上 赤かぶ
1. 2017年2月13日 21:23:54 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[67]
大本営 中国人の 手を借りて
http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/105.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK220] 北朝鮮以上に北朝鮮の匂いがする日米首脳会談。二晩続けて食事をした。これで、日米は、同じ釜の飯を食った仲!? 赤かぶ
3. 2017年2月13日 21:24:02 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[68]
ツケ負わす 大義名分 「おもてなし」
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/599.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK220] <日米首脳ゴルフ会談?>「どっちが先に愛の告白をしたか」という夫婦の痴話げんかのネタのようだが、日本のマスコミの最大関心 赤かぶ
5. 2017年2月13日 21:24:06 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[69]
駄マスゴミ 恥を晒して ご満悦
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/584.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK220] 日米首脳会談、第一ラウンドの勝者は誰か? 語られなかったところに火種がある 日本と中国が為替操作していると批判されるワケ 軽毛
2. 2017年2月13日 21:24:12 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[70]
難題を 麻生・岸田が 被らされ
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/600.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK220] 今日の写真:100%サポートするというトランプの顔を見てください。そう見えますか。 孫崎 享 赤かぶ
18. 2017年2月13日 21:24:16 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[71]
おかしいぞ 真に受けさせる 駄マスゴミ
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/604.html#c18
コメント [国際18] オバマに恨み? フリン大統領補佐官“情報局長クビ”の過去 トランプ政権の閣僚を裸にする(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2017年2月13日 21:24:17 : 5BJvJjpUYM : 6TEqTOJQoM8[31]
ゲンダイもネオコンの提灯記事書くのは知ってたけど、こりゃひどい。
http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/160.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK220] またもタイミング良すぎ!!! ロドン・テポドンは最高の安倍トモか? 暴論有理
9. 2017年2月13日 21:24:23 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[72]
バカ殿の コントに「北」も おつき合い
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/601.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK220] <大本営>河野統合幕僚長が自衛隊日報での「戦闘」表現に注意を指示  赤かぶ
7. 2017年2月13日 21:24:28 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[73]
気をつけろ 言葉でバレる 嘘なんて
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/603.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK220] 北朝鮮が、安倍晋三首相とトランプ大統領がフロリダでゴルフの最中、弾道ミサイル1発を発射した目的は?(板垣 英憲) 笑坊
6. 2017年2月13日 21:24:33 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[74]
会談を 祝う打ち上げ 猿芝居
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/611.html#c6
コメント [戦争b19] 北朝鮮が弾道ミサイルを発射 日本海に落下 NHK 赤かぶ
11. 2017年2月13日 21:24:38 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[75]
猿芝居 伏せたつもりの 駄マスゴミ
http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/663.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK220] トランプが安倍でんでんを100%サポートする、という話は本当か  赤かぶ
2. 2017年2月13日 21:24:43 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[76]
バカ殿の 背後で見せる 渋い顔
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/612.html#c2
コメント [経世済民119] 銀行は、もはや「消費者金融」になっている 新たに危うい顧客層も取り込んで…(東洋経済) 赤かぶ
1. 2017年2月13日 21:24:49 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[77]
禁断の 果実味わう 大銀行
http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/147.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK220] <いいね!>JKタレント・井上咲楽さん「小池都知事は都民ファーストじゃなくて『小池ファースト』」#ワイドナショー 赤かぶ
3. 2017年2月13日 21:24:53 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[78]
小池とて 頼る外なし 暴走に
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/624.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK220] 日本政治の深刻な「ねじれ」解消が急務−(植草一秀氏) 赤かぶ
3. 2017年2月13日 21:24:57 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[79]
工作の ために肥らす ゾンビたち
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/626.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK220] 外交・安保政策の無知を天下にさらしたトランプ大統領  天木直人 赤かぶ
17. 2017年2月13日 21:25:25 : mtCLJJPOuw : p3EofZiVPsY[29]
>その後に続いたトランプ大統領のコメントが、「100%日本の立場を支持する」だった。
>日本の首相が米国の大統領に対し、外交・安全保障政策で100%従うと言わせたのだ。

天木のオッサン、与太話も大概にして呉れよ。
トランプは「支持する」とは言ったが、「従う」とは言ってないだろうが。

オッサン、本当に元外交官か? 話を脹らましてんじゃないよ。
しっかりして呉れよな。


http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/618.html#c17

コメント [原発・フッ素47] MBSの「ちちんぷいぷい」で特集<原発自主避難者と今年3月で打ち切られる住宅支援問題>(mimiの日々是好日) gataro
8. 2017年2月13日 21:25:59 : stWRsBlVjw : yItuHeK@8vs[8]
>>7 dp1dnC9IDc : qvwYXEzXdBw[0] ↑

はみじめな工作を休みなしにやっている負け組。
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/503.html#c8

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 「安倍・麻生コンビ」 に外交を委ねる事は、超危険だ !

「でんでん・みぞうゆう安倍・麻生コンビ」

   に外交を委ねる事は、超危険だ !

日本の首相が、日本の国益を損ねる、米国の要求を

   丸呑みすることは許されない !

日米首脳会談「日本の国益が損なわれないよう3つの原則の堅持を」

   江田代表代行


(「植草一秀の『知られざる真実』」:2017/02/10より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
1)首相官邸に向けて、安倍首相の売国行動をいさめる訴えをした !

2)選挙を通じて、主権者の意思が、正しく議席数に
反映されていない !

3)自公政治家・NHK等は誤魔化すが、TPPの正体は、
日本収奪の最終最強兵器である !

4)国民をまもる、国を、TPPでは、投資家が規制に
よって、損害を蒙ったと提訴できる !

5)安倍政権によって、日本の要求は実現率ゼロ、外国の要求は
実現率百%という「売国の交渉」が実行された !

以上は前回投稿済みです。以下はその続きです。

6)違憲・国民無視のペテン師・「安倍売国政権」
を一刻も早く退場させねばならない !

安倍首相の売国外交を直ちにやめさせるとともに、この「売国政権」を
一刻も早く退場させねばならない。
TPPの災厄はこれにとどまらない。日本農業が全面的に崩壊することになる。
農業の崩壊は、食糧自給率のさらなる低下、食の安全の崩壊、農村の崩壊、国土の荒廃を招く。農家の問題ではない。消費者、生活者の問題なのだ。
医療の自由化が強行されると、医療費が爆発し、公的保険医療が必要十分な医療をカバーすることが不可能になる。
医薬品メーカー、医療機器メーカーは、医療関連価格が、跳ね上がることを希望している。
公的医療保険制度が崩壊し、公的医療保険がカバーする医療は、極めて貧相な医療に限られることになる。


7)TPPによって、日本の農業・医療が、巨大資本が
巨利を得る制度に改変される可能性大だ !

十分な医療を受けるための費用は、法外な水準に跳ね上がる。
十分な医療を受けるには、民間保険会社が販売する高額な民間医療保険制度に加入するしかなくなる。これを米国の保険会社が狙っている。
しかし、十分な医療を受けられる保険に加入できるのは、一部の富裕層に限られる。
日本の公的医療保険制度、国民皆保険制度の崩壊に他ならない。
安倍政権は、労働市場の規制撤廃を推進している。
「働き方改革」という名称に騙されてはならない。


8)「働き方改革」の正体は、資本が労働を、より安く、
より使いやすくすることを支援する事だ !

「働き方改革」の狙いは、金銭解雇の容認、残業代ゼロ労働制度の創設、外国人労働力の積極活用である。
要するに、資本が労働を、より安く、より使いやすくすることを支援するのが、
「働き方改革」の核心なのである。
そして、TPPに搭載されている、「核弾頭」がISD条項である。
ISD条項は、資本が投資相手国の制度や規制によって損害を蒙ったと提訴し、国際仲裁機関が裁定を下すと、これが強制力を持つというものだ。


9)自公政治家は誤魔化すが、ISD条項は、
日本の国家主権を喪失させる条項だ !

つまり、ISD条項によって、日本は国家主権を失うことになる。
これは、司法主権を定めた日本国憲法に違反する。
もともと、ISD条項は、法体制が整備されていない途上国に投資する場合に、その投資リスクを軽減するために創設された仕組みである。
したがって、日米の二国間協定が仮に結ばれることがあっても、ISD条項は、絶対に必要ない。
ところが、安倍首相が外交交渉をすれば、この国家主権を失うISD条項まで呑み込んでしまうリスクがある。そして、もう一つ重大な問題がある。


10)巨大資本が、「日本の水」を狙っている事に協力する、
麻生財務相は、「究極の売国行為」だ !

ハゲタカ巨大資本は、「日本の水」を狙っている。
麻生太郎氏は、米国保守シンクタンクISCSで講演した際、「日本の水道事業をすべて民営化する」と述べた。これも「究極の売国行為」である。
「安全な水」が世界で最も貴重な資源になりつつある。
その日本の「安全な水」に狙いをつけているのがハゲタカ巨大資本である。
安倍・麻生の「でんでん・みぞうゆう」コンビに、日本の外交を任せていては、
日本はすべてを失うことになる。
とにかく大事なことは、この売国政権を一刻も早く退場させることである。

(参考資料)

T 対米隷属・安倍首相は、日本の国益

   を自ら進んで投げ出しているのである !

(「植草一秀の『知られざる真実』」:2017/02/08より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
◆各国の政府は、普通は、国内の雇用拡大 を目指すのは当然だ !

それぞれの国の政府は、普通は、国内の雇用拡大を目指す。
この意味で、トランプ氏の主張には、正当性を有する部分がある。
日本の為政者が、貿易収支不均衡を解消するために、日本での生産をすべて米国での生産に切り替えるように取り組みましょうとは言えない。
なぜなら、日本の雇用を激減させることになるからである。
それぞれの国の為政者が、自国の国民の利益を優先して考えるのは当然のことである。
あるいは、そう考えるべきであるとも言える。
トランプ大統領が、大統領就任演説で述べたのは、このことである。
不当な発言ではなかったと言える。


◆日本の首相が、日本の国益を損ねる、
米国の要求を丸呑みすることは許されない !

しかし、だからと言って、日本の首相が米国の要求を丸呑みすることは許されない。
安倍首相は日本の首相であり、日本国民の幸福、利益を最優先で考えるべき立場にいるのである。
トランプ大統領がどのような判断を持ち、どのような具体策を日本に要求してくるのか。
これらをじっくりと見定めて、その上で日米協議に臨むというのが正攻法である。
しかし、安倍首相は、トランプ大統領と会談するのが世界で何番目であるか、トランプ大統領と親密な関係をアピールするには、ゴルフに同伴させてもらうのが良いなどという、極めて低次元の発想で対応しているように見える。

ついこの前まで、二国間協議には応じないと明言していたのに、トランプ大統領が二国間協議を求めているらしいとなると、節操もなく、二国間協議を受け入れる可能性がある、などと発言を変えるのでは、タフな交渉など成り立ちようがない。
TPP交渉に参加する事前協議で米国の自動車輸入関税率の引下げは、一番後回しにすることを約束させられている。


◆対米隷属・安倍首相は、日本の国益を
自ら進んで投げ出しているのである !

安倍首相は、国益を守るどころか、国益を自ら進んで投げ出しているのである。
だから、浮ついた日米首脳会談に対する警戒を怠れないのだ。
覇権国家・米国が、対米隷属日本に提供する「お土産」は、皆無だ。
だからこそ、「尖閣は安保適用範囲」という、自明の、付加価値が皆無の話を、メディアに大ニュースとして報道させなければならないのだ。


◆国民のための政治に転換するためには、
対米隷属の政権を一刻も早く退場させることだ !

沖縄返還に際して、米国が尖閣の施政権を日本に付与した。
尖閣が日本施政下にあることは米国が誰よりもよく知っている。
日米安保条約の適用範囲は、日本施政下の領域とすることが安保条約に明記されている。したがって、尖閣は、安保適用範囲である。
これを声に出しても出さなくても、事実に変わりはない。
これほど、米国の日本に対する「お土産」はないということなのだ。
重要なことは、対米隷属の政権を
一刻も早く退場させることである。
そのための戦略構築と行動を急がねばならない。

U 日米首脳会談「日本の国益が損なわれない

よう3つの原則の堅持を」江田代表代行

(www.minshin.or.jp:2017年2月10日より抜粋・転載)


 江田憲司代表代行は、2月10日、定例記者会見を開き、
(1)日米首脳会談
(2)南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加している陸上自衛隊の日報をめぐる問題
(3)文部科学省に端を発した官僚の天下りの問題――等に関して見解を語った。

 安倍総理とトランプ米国大統領との首脳会談が行われ、丸2日間、食事やゴルフの時間をともにする予定であること等について、「これが日本にとって吉と出るのか凶と出るのか。安倍総理が言うように、首脳同士の信頼関係を確立することで日本の国益が守られるのか、これだけ破格の待遇をしたのだから無理難題も聞いてくれということで日本の国益が損なわれるようなことにならないか、ここをしっかりと見極めていきたい」と江田代表代行は述べた。

 安全保障と経済通商分野で閣僚レベルの枠組みをつくるとの方針が示されていることに関して江田代表代行は、3つの原則・方針を堅持してほしいとの考えを提示。

(1)通商・経済問題と安全保障問題とはしっかり峻別する
(2)通商・自動車問題等が取り上げられて2国間で交渉していくことになるのであれば、一方的な要求ではなく双方向でなければならない
(3)2国間交渉になれば必然的に国力の差が出るので第三国や他国の協力・理解も得ていく戦術が必要――との3点を列挙した。

 (1)に関しては、「危惧されるのはトランプ大統領は損得重視・取引外交と言われているので、『日本をこれだけ守ってやっているのだから個別の経済・通商問題では譲歩しろ』と言いかねないところもあるので、そういう場合には従来通り、安全保障と経済通商の問題とは峻別して対応してほしい」と江田代表代行は問題提起した。

 (2)に関しては、「特に自動車については、トランプ大統領がこれまで何度も発言しているように、日本の自動車産業の米国での生産現状を全く理解しない発言がある。この分野についてはトランプ大統領に限らず私が交渉に関わったクリントン政権時代の自動車交渉でも大変理不尽な要求を突き付けてきたことも事実なので、理不尽な要求が想定される。仮にそうなった場合は日本側の要求、特に米国側の市場開放をしっかりと突き付けてほしい」と注文を付けた。

 (3)に関しては、橋本龍太郎通産大臣の下で自身も関わった日米自動車交渉での経験を踏まえて「当時、一番力を得たのは『明日はわが身』と考える東アジア諸国やヨーロッパ諸国に理解と協力を求め、圧倒的な多数で日本に加担してくれた」と江田代表代行は述べ、アメリカから理不尽な要求を突き付けられたときは、アジアやヨーロッパ諸国と連携して跳ね返していく方針を取ることが重要だとした。

民進党広報局



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/7607.html

コメント [政治・選挙・NHK220] 立法府の長に聞かせる 「でんでん太鼓」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
2. ボケ老人[1296] g3uDUJhWkGw 2017年2月13日 21:26:09 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[672]
国会は速記録というものは残さないのだろうか。
速記文字は表意文字でなく表音文字、テイセイデンデンとなっているはずだが。

   
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/589.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK220] 自公推す松本氏が再選 沖縄・浦添市長選、新人又吉氏に8690票差  : 自公推薦候補が翁長推薦候補に大差をつけて勝利 真相の道
11. 2017年2月13日 21:28:41 : bvUOgEowW2 : X0XbGCj9ZJ4[2]
日本人の中には、一般人のくせして金持ちや権力者に媚びて、日本以上にアメリカのために尽くしていい気になっている奴が多いってことだ。
あんまり哀れだからあまり言わないでおくか。
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/614.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK220] 外交・安保政策の無知を天下にさらしたトランプ大統領  天木直人 赤かぶ
18. 2017年2月13日 21:28:47 : mtCLJJPOuw : p3EofZiVPsY[30]
書き忘れたが、外交・安保政策の無知を天下にさらしたのは、トランプではなく、
天木のおっさんじゃないの?

http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/618.html#c18
記事 [ペンネーム登録待ち板6]   北朝鮮がミサイル発射 !  NHK等が隠す、ミサイル発射の真相は ?

北朝鮮がミサイル発射=日本海に落下、ノドンか−トランプ政権発足後初

自公政治家・NHK等が隠す、ミサイル発射の真相は ?

日米安保マフィアは、北朝鮮脅威を口実に、防衛予算増額を要求できる !

日本と欧米のマスコミの大きな相違は ?


(www.jiji.com :2017/02/12-13:27より抜粋・転載)

 【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部などによると、北朝鮮は、2月12日午前7時55分(日本時間同)ごろ、北西部の平安北道・亀城から弾道ミサイル1発を発射した。
ミサイルは、約500キロ飛行し、日本海に落下した。日本の防衛省関係者は、射程約1300キロの「ノドン」との見方を示し、高い高度に打ち上げて迎撃を難しくする「ロフテッド軌道」がとられた可能性もあると指摘した。

◆政府、北朝鮮に厳重抗議=駐韓大使帰任が焦点に

 トランプ米大統領の招きで米フロリダ州を訪れていた安倍晋三首相は大統領と共に記者発表に臨み、「断じて容認できない。北朝鮮は国連決議を完全に順守すべきだ」と非難。大統領との間で「日米同盟を緊密化、強化していくことで完全に一致した」と語った。大統領は「同盟国である日本を100%支持する」と表明した。

 トランプ政権の発足後、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したのは初めて。日米首脳会談に合わせ、弾道ミサイルの能力を誇示し、日米をけん制する狙いがあるもようだ。

 韓国メディアによると、ミサイルが、発射されたのは、亀城の方※(※山ヘンに見)飛行場とみられる。韓国軍は、中距離弾道ミサイル「ムスダン」(射程2500〜4000キロ)の改良型の可能性もあるとみて分析している。

◆米軍当局者も北朝鮮によるミサイル発射を確認した !

 ロイター通信によると、米軍当局者も北朝鮮によるミサイル発射を確認した。
ミサイルの種類など詳細は、分析中という。
 菅義偉官房長官は、2月12日午前、臨時に記者会見を行い、「日米首脳会談直後だったことを考えてみても、わが国や地域への明らかな挑発行為だ」と強調。北朝鮮に厳重に抗議したことを明らかにした。船舶や航空機への被害は確認されていない。

 安倍首相は、関係省庁に対し、情報収集・分析に全力を挙げ、不測の事態に備えて、万全の態勢を取るよう指示した。
 韓国の黄教安大統領代行(首相)は、「国際社会とともに、相応な対応を取るよう最善を尽くす」と強調した。 (2017/02/12-13:27)

(参考資料)

T 日米安保マフィアは、北朝鮮脅威を

口実に、防衛予算増額を要求できる !

(blog.goo.ne.jp:2015-12-14 より抜粋・転載)

★日米安保マフィアは、北朝鮮脅威を、口実に
防衛予算増額を要求できる !

北朝鮮の水爆保有宣言と潜水艦発射弾道ミサイル実験は、日韓国民を恐怖に陥れる、
ショックドクトリン効果を、狙ったものと思われます。
北朝鮮は、日韓国民に向かって、北朝鮮は、いつでも核ミサイルを使って、日韓を攻撃できると宣伝しているわけです。

北が実はCIAに操られているのであれば、このような北の恫喝は米戦争屋、お得意の軍事プロパガンダのひとつとみなせます。


★日米安保マフィアは、日米の防衛予算増額要求
のために、北朝鮮脅威は、絶好の口実に !

日米安保マフィアは、日米の防衛予算増額要求のために、
北朝鮮脅威は、絶好の口実になります。
極東米軍は、年間、数千億円ものオモイヤリ予算を
我々日本国民の血税からもらっています。

★北朝鮮は、極東のIS(イスラム国=テロ集団) !

北朝鮮は、米国戦争屋配下の極東米軍の存在意義を、確保するために、米国戦争屋にとって、かけがいのない隠れ同盟国であるとみなすべきです。
北朝鮮は、極東のIS(イスラム国=テロ集団)です、
両者、米戦争屋CIAネオコンの「敵役傀儡テロリスト国家」だからです。
さて、本ブログは、日本の乗っ取っている、米国戦争屋のウォッチを、メインテーマにしていますが、北朝鮮は、ISと同様に、米国戦争屋CIAネオコンのつくった、
敵役傀儡のならず者国家のひとつと観ています。

英国と国交のある北朝鮮は、米国戦争屋ネオコンやイスラエルから
核技術を密輸入できる。
北朝鮮はなぜか、英国と国交がありますが、米戦争屋エージェントやイスラエル・モサドは、在北朝鮮の英国大使館経由で、北朝鮮といくらでも交流ができます。

北朝鮮が水爆を持っているのなら、上記のルートで入手したと、考えるのが自然です。
北朝鮮が独力で水爆をつくれると考えるのは、極めて非現実的発想です。
北朝鮮脅威は、米戦争屋が、

背後からでっち上げたニセモノ !

北朝鮮は仮想敵国であると信じ込まされている、日米韓の国民は、北朝鮮の水爆保有宣言に仰天しなければならない?
米戦争屋の北朝鮮ハンドラー(CIA)に操られていると疑われるキムジョンウンが、水爆保有を日韓に向かって、自慢げに宣伝しているのは、日米韓の国民に何らかのインパクトを与えて、ショックドクトリン効果を狙っていると解釈できます。

さて、最近の米国情報によれば、11月末に、北朝鮮は、潜水艦発射弾道ミサイルの実験を実施したが失敗して、潜水艦が大きなダメージを受けているそうです(注4)。
北朝鮮の水爆保有宣言と潜水艦発射弾道ミサイル実験は、ともに、日韓国民を恐怖に陥れるショックドクトリン効果を狙ったものと思われます。

北朝鮮は日韓国民に向かって、北はいつでも核ミサイルを使って日韓を攻撃できると宣伝しているわけです。
上記のように、北朝鮮が、“実はCIAに操られている”のであれば、このような北の恫喝は、米国戦争屋お得意の「軍事プロパガンダ」のひとつとみなせます。

一方、日韓の国民は、北の恫喝には慣れっこになっており、米戦争屋の狙い通りに軍事プロパガンダ効果は上がっていないようです。
しかしながら、われら日本国民は、油断できません。

近未来、北は、日本に向けて、再度、潜水艦発射弾道ミサイル実験をやる可能性を無視できません。
そうなれば、極東米軍の存在意義を日米国民にアピールできるし、
日米安保マフィアは日米の防衛予算増額要求のために
北朝鮮脅威は絶好の口実になります。

2015/12/11(金) 午後 4:57 ―以下省略―

U 軍産複合体は、ペテンの戦争・戦争脅威でボロ儲けする !

(blog.nihon-syakai.net/blog/: 2008年05月01日より抜粋・転載)

1) 軍産複合体は、米国を、裏から操作して

戦争に向かわせて、利益を貪る略奪集団 !

『アメリカの共和党と民主党』14 ・・・軍産複合体は、ペテンの戦争脅威で儲ける(3/3):
アメリカを裏で操作する軍産複合体(さらに裏から支配する超巨大財閥・デイヴィッド・ロックフェラー・シニア等)、こうした、2度の世界大戦、冷戦〜テロ迄の流れを見てみると、軍産複合体とは、他民族を排除してでも、利益を追求する為に生まれた、アメリカで誕生し、戦争が無くなれば、経済が停滞してしまうアメリカを、裏で操っては、戦争に向かわせて、利益を貪る略奪集団そのものと言えそうです。

しかし、この軍産複合体に依存する、アメリカの経済構造、政治への影響力が無くならなければ、アメリカは、戦争を行い続け、他国に干渉し、その中で一部の軍需産業の利益の為に、世界中の一般市民が、「戦争の犠牲」になり続けてしまいます 。この軍産複合体の影響力は、今後のアメリカの動向を読み取っていく上でも、重要な視点になりそうです。

現在、アメリカという国家には、大統領を含む国家安全保障会議、CIA、FBI、国防総省、陸海軍統合参謀本部、国務省、各国大使館、NASAがあります。軍需産業には、軍用機、艦船、銃砲、核弾頭ミサイル、エレクトロニクス、宇宙産業がひしめき合っています。

この間に、軍事シンクタンク、全米ライフル協会、石油メジャー、兵器輸出ロビー上院下院議員、地元の労働者等、これらが、渾然一体とした軍産複合体となり、莫大な金額が捻出され、もはや大統領には、制御しきれない程の集団となっています。


2)軍産複合体を構成する主な軍需企業と政党との繋がり

まず歴史を俯瞰すると、アメリカ国内における工業を中心とする企業は、一貫して共和党支持の元に発展しました。しかし、金融資本の台頭等で大きくなるに従い、さらなる利益を追求しなければ生きていけない企業は、時代の流れに沿ってその都度その都度利益の上がる側の政党に支持や献金を繰り返します。

20世紀に起こった、四大戦争を見てみると、実は、いずれも民主党政権の時に起きており、メディアで言われるように、一概に、軍需企業は共和党だけを支持しているとは言えなさそうです。

確かに選挙等で支持基盤を得ようと思えば、巨大な工場に膨大な雇用者(支持者)を扱っている軍需産業は、蔑(ないがし)ろに出来ない存在ぢある :roll: 。よって民主党でも軍需産業の影響は強く受けていると言えます。


3) 巨大軍需企業の工場立地と、国からの予算は、完全に一致 !

軍需産業の工場等のある州の支持率と、国からの予算の関係を見てみると、ベトナム戦争が、活発だった、1964−70年代で見ると、カリフォルニア州がトップで、全体の2割以上を占めています。カリフォルニア州内には、B2ステルス製造のノースロップが本拠地や統合前のロッキードもここにあり、多額の賃金が、州内労働者に支払われる、軍需産業は、地元議員にとって、非常に重要なポイントになりました。

軍産複合体のシンクタンクと言われる、「ランド研究所」も此処にあります。第2位が、黒人の人種差別撤廃に最後まで抵抗し続けた、南部保守王国の牙城、ヴァージニア州である。
ワシントンDCの地番になっている、「ペンタゴン」も、実際は、ヴァージニア州にあり、南東に行けば、全米1の海軍基地があります。−以下省略−

V 日本と欧米のマスコミの大きな相違は ?

1) 日本マスコミの特徴・欠点:

米国による日本人支配に協力を約束して、A級戦犯たちが、
復活して、戦後の対米隷属・自民党・マスコミをつくった !

戦後日本の政治・行政・司法・財界・マスコミは、A級戦犯復活体制。
電通:前身は、戦前の軍国主義プロパガンダ機関・裏金工作機関。
戦後復活、有力者の子弟を大量採用、政府ご用達を独占、マスコミを支配。

読売新聞社:無謀な戦争を煽動、正力松太郎は、A級戦犯となる。戦後復活、朝日・毎日などの新聞社をリードし、報道の主導権を握る(山里会、政治部長会議、メモ合わせ)。
読売新聞社・正力松太郎は、3S政策・原発安全神話(原発マフィア)・対米隷属を主導した。

正力のコードネームは「ポダム」、読売新聞のオーナーの正力にアメリカ国防省から1000万ドルの借款を与え、全国ネットワークを作らせる。そして、完成後は、「VOA」による「プロパガンダ放送」と「在日米軍の通信網」として 活用する計画であった。

日本を代表する巨大メディアグループは、明治維新後、すぐにフリーメーソンに組み込まれ、戦後、CIAによって巨大化したのだ。フリーメーソンも、CIAもともに「闇の支配者」の重要な組織である。NHK・大マスコミは、権力の家来・悪徳ペンタゴンの一角である。

自公政治家・NHK等はインペイ、2016年、報道の自由度、日本が72位に転落へ !
前年より順位が11も下がる !2010年(鳩山由紀夫政権時)は、11位だったのに !

2) 欧米マスコミの特徴・長所:

各社独自多様な報道。大新聞社はテレビを経営させない。
経営と編集は分離している。

ドイツ、イタリアは、戦犯を権力者に復活させない。
大マスコミが数十社で自由競争、各社多様な情報を国民に報道。
欧米:権力を監視し、国民に真実を伝えることが
ジャーナリストの存在意義と考える。




http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/7608.html

コメント [国際18] オバマに恨み? フリン大統領補佐官“情報局長クビ”の過去 トランプ政権の閣僚を裸にする(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 仁王像[1303] kG2JpJGc 2017年2月13日 21:30:53 : ycsmS1ShX2 : lhf1WTwOy2g[1]
・偽ニュース特集〜トランプ時代 真実はどこへ〜単純な記事が歪曲、ショーアップされ世界に広がる例も/Nクロ現
 http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/448.html
 投稿者 仁王像 日時 2017 年 2 月 13 日 20:24:48: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc

・偽ニュース特集〜あなたも知らぬ間に…ネットで拡散”デマ情報”〜広告収入にも結びつく実態/Nクロ現
 http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/449.html
 投稿者 仁王像 日時 2017 年 2 月 13 日 20:33:11: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc

http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/160.html#c3

コメント [国際18] トランプ大統領 「100%日本を支持」 北朝鮮のミサイル発射で共同会見 口火を切ったのはホスト国の大統領ではなく安倍総理 赤かぶ
9. 2017年2月13日 21:31:38 : ZQaUpuhUK2 : cc0dtlqGZdo[424]
北朝鮮のミサイルにトランプが激怒したと、夕刊フジが煽っています。
▼北ミサイル トランプ怒 米中一触即発 「中国が北動かす疑惑浮上」
https://twitter.com/bilderberg54/status/831110697480130562
▼↓こんな記事も出てるのに
安倍首相側近記者の挑発質問、トランプ大統領は意外な回答―米華字メディア
10日、ホワイトハウスで日米首脳会談が行われた。その後の記者会見でのトランプ大統領の意外な発言が注目を集めている。記者会見のラスト、安倍首相が指名した日本人記者がトランプ大統領に対し、中国の強硬さや為替操作問題などに関して質問した。側近記者の質問を通じて、中国に対する批判を引き出そうとの狙いは明らかだ。
ところがトランプ大統領は、前日の習近平(シー・ジンピン)国家主席との電話会談は非常に友好的だったと話し、友好的な米中関係は日本にとってもメリットだと発言した。為替操作問題についてもフェアな競争ができる方法を見つけ出せるはずだとコメントしている。
トランプ大統領は尖閣諸島が日米安全保障条約の適用範囲であると言明し日本を安心させた一方で、習主席とコミュニケーションを取り中国との友好姿勢を打ち出すなど、日本と中国の双方に配慮を見せた格好だ。
https://twitter.com/arublogdokusya/status/831112488338878465
…北朝鮮ミサイルでアメリカが中国敵視って、ムリがあるでしょw しかも親中派のイヴァンカは正月祝いで娘アラベラを連れて中国大使館を訪問。アラベラちゃんは中国語を習っていて、中国語で春節を祝う歌の映像をイヴァンカがツイートしてるし。
http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/151.html#c9
コメント [芸能ニュース等2] 仕事を押しつけたことは一切無い 信仰の告白は先月末 レプロ弁護士一問一答 女優の給料月5万は業界のタブーか てんさい(い)
2. てんさい(い)[614] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2017年2月13日 21:34:57 : 0kUGInjLpY : VLecBnM2280[278]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000121-sph-ent
清水富美加の事務所先輩ユージ、“安月給”認めながらも給料システムを解説
スポーツ報知 2/13(月) 16:55配信

 清水富美加(22)と同じ事務所に所属するタレントのユージ(29)が13日、TBS系「ゴゴスマ 〜GO GO!Smile!〜」(月〜金曜、後1時55分)に出演。事務所の先輩という立場から清水の出家引退騒動について見解を示した。

 「レプロガールズオーディション2008」でグッドキャラクター賞を受賞しデビューした清水。ユージは所属タレントとしてその場に立ち会っていたという。目標としているタレントにユージを挙げていたこともあったという。

 「彼女はどこに行こうと彼女の自由なんです。むしろ同じ事務所にいてそんなに辛い思いをしていたことに、僕自身も気付かなかったことに対しては大変申し訳なかったなと思います」と切り出した。「ただそれと同時にこういう報告があまりに一方的過ぎるなという印象もあります。そんなに悩んでいたんであれば、おそらく誰かにもっとちゃんと相談していれば、そんな冷たい対応はとっていないと(思う)。僕は会社の人間を全員知ってますから。そんな冷たい人いたかな、彼女だけにそんな冷たいことしてたのかな、とちょっと疑い深いところもある」とした。

 低賃金で働かされたという主張については「安いのは認めます」とユージ。一般的に駆けだしが低賃金であることは様々な業界でもあることとし「最後にもらっていた金額もどうせなら発表して欲しかった。具体的には知らないですけど22歳の彼女がもらっていた最後の金額を聞いたら、果たしてかわいそうだったと言えるかどうかは」と意見した。また「稼ぎ出したら月給制に移行した」と言う清水側の主張については「稼ぐようになったら変わるんじゃなくて、契約している部署が違う。芸能部門というのがあって、芸能部門は例外なく給料制。芸能部門に入ったから固定給になっただけで、稼ぐようになったからではないんです。たまたま入ったタイミングで仕事が増えたからそう感じたのかもしれない」と社内のシステムを説明した。

 「彼女と二人三脚でやってきたマネジャーさんがいる。その人にだけでも連絡してあげて欲しい。彼女がいなくなったことに対して、マネジャーが負わされる責任が一人では重すぎることになっている。たぶん彼女は清水富美加ちゃんに真剣に向き合ってきたつもりだけど、至らなかったのは申し訳ない。ただ、今、彼女の傷も相当大きいので。この人にも連絡取って欲しい」と連絡が取れなくなっている清水に画面を通して語りかけていた。
【関連記事】

清水富美加に安藤優子さん、「どうしてもうちょっと待てなかったのか…」
宮根キャスター、出家の清水富美加に疑問「これはもめます。いろんな方に迷惑かけている」
LiLiCo、清水富美加の出家に「天狗という感じ」出演映画の“お蔵入り”危機に不快感
http://www.asyura2.com/09/geinou2/msg/550.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK220] 政界地獄耳 東京五輪閉会式はトランプ来日なら祝日に!?(日刊スポーツ) 赤かぶ
1. 2017年2月13日 21:35:12 : 6j7IKTHdxc : U4hqCmIq6yw[7]

安倍の属国意識丸出しのお追従笑い、見るからに不快。

情けない。

http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/629.html#c1

コメント [経世済民119] 東芝のお粗末な誤算 ガバナンス欠如で損失雪だるま 再生は前途険しく…(産経新聞) 赤かぶ
2. 2017年2月13日 21:35:46 : Ea4RtiJkvc : BWWJcOv6LC8[80]
血税で 損失補填 新聞社
http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/139.html#c2
コメント [経世済民119] 中国で最もよく売れている日本車はトヨタでもホンダでもなくあの車=「庶民のニーズに応えた成功した車」「中国車最高級車より上 赤かぶ
1. 2017年2月13日 21:39:15 : cxWbZk7ngI : gwanwpy0O1M[1]

日産の前身は、戦前の満洲重工業だったよな
http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/118.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK220] 朝日新聞テヘラン支局長「またおなかが痛くなっちゃうのでは」⇒安倍首相の支持者らが発狂! 赤かぶ
12. やもめーる[-611] guKC4ILfgVuC6Q 2017年2月13日 21:41:21 : HLCeUyNwVE : 4UWgfzo2E7Y[-64]
>>11そんなに痛いところ突枯れて悔しいのか?(笑)
安倍そのものが出自も本名も嘘八百のエセ日本人と
不治産経もアチラのカルトキムチがバックについている
便所紙以下の敢えて言おうの「カスゴミ」である(byギレン・ザビ、笑)
ことについては批判しない。木卯正一こと卯正日。(笑)
しつこいようだがいつもの!?「触れないで欲しい関係がある」だろ?(笑)

http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/560.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK220] 戦後の人体実験参考資料 たかひら正明
1. 2017年2月13日 21:42:21 : N5sEgV5Lys : gJDc90AKsFQ[237]
拍手させていただきました。

Songcatcher.

http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/607.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK220] 大笑い! トランプ大統領と安倍晋三の(真)会談(simatyan2のブログ) 赤かぶ
42. スポンのポン[5786] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年2月13日 21:42:25 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[439]
 
 
 
■例によって例のごとく日本側にとっての成果は何もなし!
 
 どちらから言い出したか知らないが
 国民の汗と涙の結晶である血税を費やしてゴルフなど
 まともな政治家ならば絶対にするはずはない。
 今回の訪米でいくらの血税が費やされたのか。
 まともなマスコミならば叩かないはずはない。
 
 
 
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/569.html#c42
コメント [政治・選挙・NHK220] 小池都知事 「新銀行東京」「裁判利用」で石原氏返り討ち(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. 2017年2月13日 21:43:51 : k46BX0B1h2 : qrYdkbjip10[2]
謙虚さを知らない。
思いやりがない。

こんな人物は自分からアホですよ!って
言っているようなもの。

自分のことさえままならない人間が
日本には沢山溢れていて素晴らしいね?

http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/558.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK220] 朝日新聞は何故安倍首相広報紙になったか。産経新聞が大スクープ。朝日新聞は安倍首相に脅かされていたのだ。(孫崎享氏) 赤かぶ
1. 2017年2月13日 21:45:29 : rGT9z24w76 : E1gnitVyu0E[623]
そして、その安倍がトランプの握力で潰された、上には上がいる。
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/630.html#c1
記事 [経世済民119] 日本経済はトランプノミクスに乗れるか 世界の労働人口減少、想定超−アジア厳しい 日米経済対話、本格始動はペンス氏来日後か

コラム:日本経済はトランプノミクスに乗れるか

岩下真理SMBCフレンド証券 チーフマーケットエコノミスト
[東京 13日] - 10日に行われた安倍晋三首相とトランプ大統領による初の日米首脳会談は、事務方の説明努力もあって為替と金融政策は議題に上らず無難に終了した。市場にはいったん安心感が広がろう。

日米同盟や経済関係については、全体として大きな枠組みの話にとどまったが、日本からのインフラ投資で、例えば高速鉄道の建設が米国の雇用増加に資するなどトランプ大統領の希望に沿う内容を提示したのだろう。

両首脳はハグに堅い握手を交わし、笑顔を絶やさずに親密ぶりをアピールした。1月31日に日本を厳しく批判した「トランプ発言」は、やはり会談前に自分に有利な状況を導くための交渉術だったことが分かる。

<日本批判は当面封印か、ドル円は下値固めへ>

今後は、麻生太郎副総理とペンス副大統領で新経済対話を創設し、進めていくことになる。為替については、財務長官に指名されたムニューチン氏の承認が遅れており、交渉相手がそろうまで協議は進まないだろう。よって、トランプ政権からは目先、痛烈な日本批判は出にくい状況と思われ、日銀は2%の物価目標達成のための長短金利操作を淡々と続けることが可能だろう。

ドル円も目先は下値固めが見込まれる。新経済対話が始まってからは、協議に紆余曲折は考え得るが、ペンス副大統領に任せる以上、従来に比べ日本名指しの「トランプ発言」は出にくくなるのではないか。

28日には、トランプ大統領が米議会の上下両院合同本会議で経済などの基本政策を示す演説を行う予定だ。選挙活動中は、現行35%の法人税率を15%まで引き下げると主張していた。一方、共和党案は20%までの引き下げ。税政策に関してトランプ大統領が言う「驚異的」という形容詞の意味するところが気になる局面だ。

また、分かりにくいとトランプ大統領が指摘していた国境調整税の取り扱い、最高税率の39.6%から33%への引き下げを主張していた所得減税の行方も注目される。

後者については仮に税率を下げる方針を公言しても、その分の歳入減少に対して、インフラ投資などの財源をどう確保するのか示さなければ、政策の実現性や効果に信憑性はない。収支を明確にする予算教書の発表日はいまだ不明だ。また、政権の税制改革の方針が、そのまま議会で承認されるとは限らず、不確実性は残りそうである。

よって、市場では「驚異的な」計画発表時にいったんの材料出尽くしが見込まれる。その後は、議会との協議を見守る時間帯に移行しよう。これが意外と時間がかかるかもしれない。就任100日となる4月末までに立法措置を目指しつつも、どうなるかは読み切れない。

そうなると市場は、それ以外の米利上げ動向や欧州政治を材料にする可能性が考えられる。「トランポリン相場」の第2幕(米10年債の2.3―2.6%のレンジ)は続こう。

<GDP統計「希望の光」は設備投資の健闘>

日米関係に安堵感が漂う状況下、足元の日本経済は緩やかな回復を続けている。13日朝発表の10―12月期実質国内総生産(GDP)1次速報値は、前期比0.2%増、年率1.0%増と4四半期連続のプラスとなり、市場予想平均の年率1.1%増にほぼ近い水準となった。

世界経済の回復と原油価格の安定を背景とした輸出主導の成長であり、内需に弱さが見えた。輸出は米中向けの自動車とIT関連がけん引役だ。内需では停滞する個人消費、失速し始めた住宅投資に対して、設備投資の健闘が希望の光だ。それでも先行きはトランプ政権の不確実性が高いことから、楽観的にはなれない。日本経済にとっては、トランプノミクスの波にうまく乗って、外需主導での緩やかな回復を持続し、デフレを脱却することが望ましい姿だろう。

個人消費は前期比0.01%減と4四半期ぶりのマイナスに転じた。財・サービス別支出を見ると、耐久財は増加に寄与したが、半耐久財と非耐久財が足を引っ張った。パソコンやテレビなどの家電販売は好調だったが、暖冬の影響で冬物衣料は販売不振、野菜価格の高騰で節約志向が強まったようだ。

雇用者報酬は前年同期比で実質2.0%増と7四半期連続のプラスながらも、プラス幅は縮小。所得面の持続的な後押しがあっても、天候要因や先行き不安に伴う節約志向が強ければ、消費は低迷する状況だ。

ただし、販売統計の商業動態統計の強さに比べて需要統計の家計調査はかなり弱い。特に12月は円安と株高進行を受けて、百貨店では高額品の売り上げが好調だった。家計調査の弱さが反映されるGDP統計の個人消費の数字よりも、消費の実態はしっかりだと筆者はみている。統計改善に意見できるなら、GDP個人消費の推計方法を変えることも一案ではないだろうか。

次に住宅投資は前期比プラス0.2%と大きく鈍化。日銀のマイナス金利政策の効果一巡に加えて、相続税対策による貸家ニーズも値崩れによりメリットが薄まり、住宅着工に頭打ち感が強まっている。当面、冴えない動きが続きそうだ。

一方で、設備投資は前期比プラス0.9%としっかり。更新需要に加え新規の情報化投資も増えており、ソフトウェアや通信機器が押し上げた。IT関連がけん引役となる「生産増」「輸出増」「設備投資増」の前向きなサイクルがワークし始めたのは、朗報だ。

<緩やかな回復持続へ、不安は自動車生産>

では、今後も回復軌道を進んでいけるのか。9日発表のESPフォーキャストの2月調査(回答期間は1月26日から2月2日)の予測平均は、1%台前半の成長率の推移が2018年1―3月期まで続く見通しである。内閣府がGDP基準改定後に推計したプラス0.8%とされる潜在成長率をやや上回る、緩やかな回復は持続できるとの見方が主流だ。

目先の1―3月期は、第2次補正予算の効果により、公共投資は持ち直そう。製造工業生産予測指数の前提では1―3月期は前期比4.2%増と強いが、直近の実現率下ぶれを考慮すると、鉱工業生産は1%台にとどまる可能性が高いとみる。それでも半導体関連は、中国スマホ向けや自動車の自動運転技術向け受注で強さを維持しているようだ。

しかし、トランプ大統領の米国第一主義の意向を踏まえると、今後の不安材料は自動車の生産(全体の2割弱のウエート)だろう。日本メーカーは米企業との提携などを画策するが、新経済対話の行方次第では、現地生産比率を高める可能性もあり、注意は必要だ。

最後に、10―12月期のGDPデフレーターは前年同期比マイナス0.1%と2四半期連続の低迷となったが、国内需要デフレーターで見ると、同マイナス0.3%とマイナス幅は7―9月期のマイナス0.8%から縮小した。エネルギー価格の反転と円安定着により、プラス圏に向けて歩を進めてはいるが、デフレ脱却にはまだ時間が必要だ。

昨年11月下旬以降、ドル円で110円を超える円安が定着しつつある。これが半年ぐらいのタイムラグを伴って、物価押し上げに働くだろう。筆者は夏場に、消費者物価指数(除く生鮮食品、コアCPI)の前年比プラス1%が視野に入るとみている。

むろん、日銀の2%物価目標はまだ遠い。来年度にサービス価格の押し上げが広がるのか、食料品の値上げだけが進み、消費者の節約志向が再び強まってしまうのか、2017年も企業にとって価格設定の「試練の年」となりそうだ。

*岩下真理氏は、SMBCフレンド証券のチーフマーケットエコノミスト。三井住友銀行の市場部門で15年間、日本経済、円金利担当のエコノミストを経験。2006年1月から証券会社に出向。大和証券SMBC、SMBC日興証券を経て、13年10月より現職。

*本稿は、ロイター日本語ニュースサイトの外国為替フォーラムに掲載されたものです。

(編集:麻生祐司)

おすすめ記事


ベトナムに新造巡視船6隻を供与 2017年 01月 16日
しばらくは円安・ドル高に振れる傾向続くだろうという大方の予想と同じ=麻生財務相 2017年 01月 31日
コラム:トランプ・安倍会談に潜む「円高リスク」=高島修氏 2017年 02月 10日
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-mari-iwashita-idJPKBN15S0QH

 

世界の労働人口減少、想定超える急ペース−アジアに厳しい選択迫る
Vincent Del Giudice、Wei Lu、David Roman
2017年2月13日 15:22 JST 
関連ニュース
日本株続伸、日米首脳会談波乱なしと円安−景気敏感セクター買われる
最大の対米債権国が米国債売り、トランプ政権下で投資安全性に疑問符
トランプ米政権と英EU離脱がユーロ圏経済へのリスク−欧州委
英国のEU離脱選択、景気への影響は見積もりほど大きくない−欧州委

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ifQEVwzsyiW8/v4/1200x-1.png

ブルームバーグのサンセット指数が示す−各国ごとに定年年齢を調整
65歳以上の世界人口の約22%占める中国は男性60歳、女性55歳が定年

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iD.Z_XOEQUq4/v3/1200x-1.png

世界の労働人口は想定を超える急ペースで縮小しており、増え続ける高齢者を支える労働者の減少が一段と進んでいる。ブルームバーグのサンセット指数が示した。
  旧来からある指数は15−64歳の人々を労働力として計算するが、世界では65歳よりかなり手前で引退する人も多い。ブルームバーグが調べた177カ国・地域では男性の77%、女性の78%が65歳にならなくとも年金を受け取り始めることができる。
  各国ごとの法定上の年金受け取り可能年齢を基にしたサンセット指数は、世界銀行や国連などが示した2016年推計値との違いを浮き彫りにしている。旧来の指数はロシアでは高齢者1人を労働者5.1人が支えるとしているが、サンセット指数はわずか2.4人の労働者が支えなければならないことを示している。
  資源配分で厳しい選択を迫られる可能性が高いのがアジアだ。アジア太平洋リスクセンターの推計によると、アジアの高齢者人口の割合は2030年までに71%に達し、北米の55%や欧州の31%を大きく上回る。

  世界の65歳以上の人口の約22%を占める中国では男性60歳、女性55歳が定年。サンセット指数は、中国では高齢者1人を労働者3.5人が支えることを示している。従来型の指数では7.3人が支えるとしていた。
  サンセット指数によれば、労働者の負担が最も大きいのは、定年が61.6歳のフランス。退職者1人を約2人の労働者が支える。米国は4.4人の労働者が高齢者1人を支える。

原題:Shrinking Worker Pool Pressures Retirement Programs (Correct)(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-13/OLAQG66JIJUQ01

 


 

焦点:日米経済対話、本格始動はペンス氏来日後か 金融連携の指摘も

[東京 13日 ロイター] - 日米首脳会談では、「自動車」「為替」「環太平洋連携協定(TPP)」などの各論に踏み込まず、日本政府サイドは安全保障関係での「満額回答」も踏まえ、上々のスタートを切ったと高評価が多い。ただ、新設の経済対話が本格稼働するのは、ペンス米副大統領の来日後になりそう。財政・金融などマクロ経済政策で日米連携の可能性を指摘する声もあり、対話の行方に不透明感も漂っている。

<経済対話、本格稼働は副大統領の来日後>

首脳会談前、日本政府が懸念していた「自動車」「為替」「TPP」の3分野ではいずれも踏み込んだ言及がなく、政府関係者の多くはホッと胸をなで下ろしたという。

また、北朝鮮のミサイル発射は「かえって強固な日米同盟を内外に発信できた」(政府関係者)との認識が政府内にある。

日米両政府は、麻生太郎副総理とペンス副大統領の下に新たに「経済対話」の場を設けることで合意し、今後は両氏のもとで協議を進める方針を共有。そこでマクロ、ミクロを含めた幅広い経済問題を討議。上記3分野などで日米の対立が先鋭化するのを避ける戦術が取られている。

ある政府関係者によると、ペンス副大統領の来日は今年4月ごろが念頭にあるとされ、それまでの間に新経済対話に参加する閣僚レベルのメンバーを決めることになるという。

ただ、米上院での閣僚承認が遅れており、経済対話における米側の主力メンバーが、どの組織を中心に選ばれるのか今のところ不透明。

このため新経済対話における本格的な議論は、ペンス副大統領の来日まで持ち越される公算が大きい。

別の政府関係者は「対話の枠組みを新設したことで具体的な議論を先送りし、対立の表面化を避けたという点で成功と言える」と指摘した。

日本側が水面下で調整していた「日米成長雇用イニシアチブ」の柱立ては共同声明に明記されなかったが、今後の協議で活用される可能性もありそうだ。

<声明に盛り込まれた「金融」で異なる見方も>

一方、声明に盛り込まれた「相互補完的な財政、金融および構造政策」との文言を巡り、一部に広範な解釈も聞かれる。

複数の政府関係者は声明について、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の声明などを踏まえて「3つの政策を相互補完的に機能させる」ことと説明する。

もっとも、一部には「日米間で相互補完的に政策を実施する」との意味合いを含むと読み解く向きもある。

政府高官のひとりは「いろいろ相互にという意味だ」と述べ、金融政策を含めた日米連携を否定しなかった。

別の政府関係者は、米連邦準備理事会(FRB)と日銀の協調の可能性について「トランプ政権とFRBの関係性も不透明」とし、「方向性は現段階で見えない」と語った。

*カテゴリーを追加しました。

(竹本能文、伊藤純夫、梅川崇 編集:田巻一彦)

ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
ECBによるユーロ操作、絶対ない=サパン仏財務相
ユーロ圏、ギリシャ審査長引けば金融不安の恐れ=欧州副委員長
「緩やかな回復基調変わらず」 実質GDPで石原再生相が談話
ドル上昇、米大統領「税に関し目を見張るような発表」=NY市場
安倍首相、トヨタ社長と会談 貿易摩擦回避へ対応協議

http://jp.reuters.com/article/pence-idJPKBN15S0Y0?sp=true


http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/148.html

コメント [政治・選挙・NHK220] 共通項は幼児性と排他性 トランプと蜜月に浮かれる狂気(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2017年2月13日 21:47:39 : V0Btsrz1KA : laC8grG@UtU[168]
「ゾッとするほど2人は似ている」だと? どこが。

Trump大統領は、TPPから離脱してくれたので、日本へ移民やビザなし低賃金労働者が、わんさか入ってきて、日本人の300万人失業者発生するところを防止し、年収200万円以下の貧民発生を、図らずも救済した恩人である。

また、行き過ぎたglobal化を、アメリカ第一へ転換し、政治家の目を、国内へ向けさせたこの功績も、偉大で大きく、安倍などの思いもよらない奥深さである。

更に、「国家は国民への奉仕者である。」と述べ、K大統領の「国家が何かしてくれるのではなく、国民が何をするかだ。」と言ったのに、正反対の立場も示した。
この時点で、K大統領をもはるかに超えている。

もう一つ付け加えると、安倍政権を牛耳っていたジャパンハンドラ キッシンジャ一味を、失脚させ、日本の真の独立を、促している。

これだけでも、Trump大統領は、日本をも含めて、政治家の在り方を、正しく示しているのだ。

また安倍との今回会談で、Trump大統領のfaceをよく見てみよ、口で笑顔をつくっていても、その目は常に厳しく、相容れてはいない。

この厳しい目は、安倍も世界中へ国民の大事な税金バラまきを止めて、自国へ目を向けろと、言っているのだ。

Trump大統領は、今回安倍接待の中に、この思いを大きく込めて、全世界に発信したのである。

ついでに、安倍の、子犬のじゃれつき様を、これまた全世界へ発信したのである。

Trump大統領は、安倍がTPPを承認したことも、日本のマスコミが一斉に、自分を批判していることも知っており、それに何の手も打たない安倍に、強い不信感を持っていることがありあり、よって、笑顔の中の目は、鋭く厳しいのだ。

以上の見方から、当該二人は、象と蟻、一緒になどと見るのは、大いなる間違いである。

日本は、ジャパンハンドラのいなくなった今こそ、真の独立を果たすべきである。

これを成し遂げる人物こそ、小沢一郎を置いて他には無いと、日本国民は知るべき。

Trump大統領は、これより中国ともソ連とも、北朝鮮とも、仲良くし、または、懐柔し、その大きな懐で、包み込むであろう。
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/627.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK220] 安倍接待の裏に隠されたコワーイ話!  赤かぶ
8. 2017年2月13日 21:49:01 : 4aNu6KGiCg : kCwEEpLPtUQ[715]

  トランプは軍事同盟や政治情勢などに言及が殆どない・・・
  つまり、全くの素人。単なるビジネスマン。

  だから、イスラエル米国大使館を移設させ、中東で紛争を起こし、
  石油の値段を高騰させたい。
  
  ティラーソンもプーチンも楽しみに待っている。日本は大打撃を被る。

  外交御地のトラブルに政治面での支援を頼んでも、全く駄目・・・!!!

  =======

  それよりも、心情まで逮捕の対象になる・・・・

   共謀罪、共謀罪、共謀罪、共謀罪、共謀罪、共謀罪、共謀罪・・・・と、

    緊急事態条項、緊急事態条項、緊急事態条項、緊急事態条項、緊急事態条項、・・・を

    忘れてはならない。


http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/583.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK220] 「日本は軍備増強求められる」と小沢一郎  赤かぶ
3. 2017年2月13日 21:52:22 : 4h1ta9bKRC : EoX@FJQrKnY[1]
本文>「小沢は・・・ 日米間の安全保障上の協力に関しては「在日米軍駐留経費の負担だけではなく、日本は軍備の増強を求められるだろう」と指摘した。」
半歩前へU「 きな臭い臭いがする。衝突が起れば、日本に「同盟の証」を要求してくるのではないか」

 
2015年度のアメリカ国防予算は6230億ドルで、歳出総予算3兆9010億ドルに占める割合は約16%である。我が国の事例で言えば、満州事変が始まった1931年頃の軍事費が20%前後であったから、それよりも率では少ない。しかし、アメリカでは軍事費が“公共事業”といわれている通り、軍事費が有する国家財政の中での影響力は、単に%の数字からは推察できない大きさであろう。しかも、この国防予算は6230億ドルは、裁量的予算総額1兆1860億円の約53%を占めているから、予算編成では相当タイトな状況であろう。ここ数年アメリカでは、国防予算削減が一大テーマである理由も、当然である。アメリカの国力の衰退、弱体化は、最早隠せない事実であり、自他ともに認めざる得ない状況だが、約16%という軍事費が国力を弱体化させていると多くの国民が思うから、国防予算削減が騒がれている分けだ。しかもこうした巨額軍事費が、単に装備や開発だけでなく、実際に海外に部隊を展開し、戦闘に使われるなど、消耗度の高い使われ方も特色である。軍事費が、止めどない国力消耗になっている状況ともいえる。こうした国のスタンスを変えることは、中々不可能であり、蟻地獄に陥っている状況じゃろう。一国の軍事費は、軍需産業従事労働者の懐に賃金が落ちるから、全て非生産的とは言えないが、海外浪費・戦地消耗の方が相対的に増えると、軍事費が国力にマイナス的に与ええる影響は半端でなくなる。巨額軍事費に一旦手を染めたら、方向転換は簡単にはできないわけだ。
  こうしたアメリカから見ると、理想的な国造りしてるのが、アジアに在る、日本だ。憲法で戦争を禁じ、武力を禁じ、軍事予算も最小限にして、その分を経済発展方向に全力投球し、国力を高めてきた。アメリカは日本を見ると羨ましくって、仕方ない。こっからは、自分たちアメリカは、少しっずつ世界の戦争から手を引くから、その分を代わって日本が分担してくんねえかなあ々、これがアメリカの本音である。トランプ登場は必然なんじゃあ、トラの要求は当然なんだ、それにストリップして玉を握らせる安屁は日本人の総意か、全くちゃうだろう、こう見ると、ここからの日本の舵取りは難しくなるな。国の知性や叡智を結集しねえと、直ぐ事故るよ。戦争路線に舵をきったとたんに、かって辿った道の再現となろう、国の衰退、国民は貧困・病気・栄養失調から犬死を、強いられることになる。地政学的にも、地理的にも、極東の島国の日本は戦争には全く向かない、平和経済産業貿易交易路線等しか、生きる道はねえんだ、それを実証したのが戦後の発展だ。アメリカやロシアは、ある意味で戦争に向いてるといえる。それだけの力がある、しかし日本は違うんだ、ここを間違えたらテエヘンなことになるぞ。デンデンの安屁が、トラにしっかり玉を握られちゃった安屁が、この難しくなった日本の舵取りをこなせるとは、到底思えねえな。ここを乗り切るんは、野党共闘政権をとにかく成立させ、小沢さん主導の政権を何が何でもスタートさせ、乗り切っていくきゃあねえだろう。かってのような、ノミ・シラミ・栄養失調、統制経済で着たいもんも着れねえ、食いたいもんも食えねえ、紙一枚で敵弾の中へ放りだされる、そっちのほうがええと言うなら別じゃが。


http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/619.html#c3

記事 [経世済民119] 2017年2月3日。そのとき、何が起こった?――「金利・為替・株価」の相関関係(ZUU online)
2017年2月3日。そのとき、何が起こった?――「金利・為替・株価」の相関関係(写真=Thinkstock/GettyImages)


2017年2月3日。そのとき、何が起こった?――「金利・為替・株価」の相関関係
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000013-zuuonline-bus_all
ZUU online 2/13(月) 17:10配信


■ケーススタディで読み解く「金利・為替・株価」の相関関係

「申酉騒ぐ」――相場格言にある通り、2016年の株式市場は荒れに荒れました。日経平均が大きく変動した額と理由を手短に振り返ると、

・1月上旬:戦後初となる年初6日連続下落(中国の景気減速不安や原油安)
・2月中旬:3営業日で約2000円、ドル円は24時間で3円下落(円高主導)
・GW:連休前後で約1500円、ドル円は5円ほど下落(円高主導)
・6月24日:Brexitで約1290円の下落。下落幅は歴代8位(政治イベント)
・11月中旬:米大統領選を受け920円ほど下落するも、翌日には+1092.88円(政治イベント)
・12月:米利上げもあり、上昇相場が継続。年足は陽線で引け(金利変動)

このように、さまざまな要因によって動きました。2017年になっても、日銀の指値オペで株も為替も大きく動く( http://jp.reuters.com/article/tokyo-stock-pm-idJPKBN15I0KU )など、まだまだ乱高下は続きそうな気配が感じられます。

ここで「為替が動くと株価が動く理由」「金利の変動が株価に及ぼす影響」などがイマイチわからない方もいることでしょう。そこで、実例を交えつつ「金利と為替と株価」の相関関係の基礎知識を見てみましょう。

■教科書通りにならないこともある「金利と株の関係」

手始めは「金利と株の関係」です。

かつては「金利上昇は株価下落・金利低下は株価上昇というのが教科書通りのセオリー」と言われてきました。金利を上げるということは「株式よりも利回りのいい債券へ資金が動く」「預金金利が上がるので貯蓄性向が高まる」「貸出金利が上がるので高額消費や企業の設備投資意欲が減退し、経済が低迷する」動きを呼び起こし、結果として株価が下がる(金利低下時はその逆)という理屈があるためです。

しかし、最近の実態をみると金利と株価は連動している、つまり「金利の上昇とともに株価も上昇」という現象が見られ、アメリカのFRB(連邦準備理事会)が昨年12月に金利の誘導目標を0.50−0.75%へと0.25%の利上げを決定したにもかかわらずドルが高値をとり、米株が上昇し続けたのもその一例です。これはどういうことなのでしょうか?

■金利が上下するのは、そもそもどんな時なのか

先にも触れたように、金利を上昇させるということは「貯蓄性向を高めたり、貸出金利の上昇による消費・投資意欲を低減させることで、今後の市中経済を減速(沈静化)させる」ことと同じなので、その時点における景気は基本的には強い状態です。

ですので、金利を上げたと同時に景気が反転するわけではなく、しばらくは企業業績は好調な勢いに駆られて推移し、株価も上昇します。物理学で言う「慣性の法則」をイメージするとわかりやすいでしょう。

これは金利引き下げ時も同じことがいえます。金利を下げる必要性に迫られたということは、基本的に景気が悪いときです。ですので、利下げ直後もしばらくは全体の株価は下落が継続し、そのうち業績に対する金利の影響が大きい銘柄から反応し、徐々に全体に波及していくといったプロセスをとります。

金利の上げ下げに関して発表があり「瞬間的な市場の反応はあったものの、その後しばらく理屈に合わない動きが続く」といった現象は概ねこのような理由によります。

■「円安=株高/円高=株安」の関係

為替と株価の関係は熟知している方も多いと思いますが、簡単に触れておきます。

1個当たり100ドルの商品を1万個輸出するとき、為替レートが1ドル=120円のときは円建ての売上は1億2千万円、円高が進んで1ドル=100円になると、円建ての売上は1億円となり差引2000万の売上減となる。逆に1ドル=140円と円安になった場合は円建ての売上は1億4千万となり、売上高が伸びる。

ここで、国内には輸出産業・輸入産業・内需産業とさまざまな企業があるが、日経平均の構成銘柄は自動車やエレクトロニクスなど輸出産業に属するものが主流となっているため、個々の輸出企業のみならず日経平均も「円高=株安/円安=株高」となりがちである――

これは輸出産業にを取り上げての簡単に記述したものですので、輸入比率の高い企業は逆に「円高=輸入原材料のコスト減→業績・株価にとってプラスの効果」に、完全に国内で完結するサービスを提供するような内需関連銘柄は業績に対する為替の影響は少なくなります。

このほか業績に与える為替の影響として「想定レート」があります。一般的に、企業は来期の予算を今期中に決めます(例:3月決算の企業であれば、だいたい1〜3月に来期の予算を決定)が、そのとき、為替が業績に大きな影響を及ぼす企業は、想定レートを定めたうえで見通しを立てます。

たとえば、ある輸出中心の企業が期首に1ドル=110円で想定していたとします。しかし、実際には100円程度で推移しそうな場合、その企業の業績も当初の想定してたときより悪化すると予測できるため、株価が業績悪化を織り込んで下げたり、その企業が中間決算発表時に業績の下方修正を一緒に出したりします。

このような想定レートと実際の為替の動きを比べることで、決算の数字が上振れ・下振れする可能性が考慮され、株価が動くことになります。

■為替と金利の関係

残った「金利と為替の関係」もみてみましょう。本来、金利の変動は短期的な資本移動を促すものです。「金利が高い」とは「利回りがいい」と同義なのである二つの通貨間で金利差があった場合、金利が低い通貨は売られ、金利が高い通貨は買われます。

また、金利差が大きいほど利回りの差も大きくなるので、一方の国が利上げ(利下げ)を行った場合、為替レートは大きく動きます。基本的には米金利のほうが高いので「金利差拡大=円安ドル高/金利差縮小=円高ドル安」ということができます。本記事冒頭でも挙げた、昨年12月の米FRB(連邦準備制度)による利上げは、円安ドル高の動きを呼び起こしました(それにつられて日経平均も上昇)。

金利は政策によって動く要素が大きいため、プロの投資家や一部のFXトレーダーもその動向に着目しています。とりわけ、2年物国債(償還期限が2年と定められている国債)の利回り比較は、金融政策に対する市場の見方が色濃く表れるため、指標として重宝されています。「2年物米国債と2年物日本国債の利回りの差」と為替の動きを重ね合わせたグラフですが、非常によく似た動きをしていることがわかると思います。

■ケーススタディ「2017年2月3日、その時何が起こった?」

では、これらの基礎知識を踏まえて、2月3日のお昼を挟んで発生した「イールドカーブ・コントロールと日経平均急落&急騰」を読み解いてみましょう。

通常、日銀の国債買入オペの通知時刻は10:10と14:00の2回ですが、10:10に通知された内容が市場が期待していたほどのものではなかっため、失望感から債券が売られ、長期金利は一時0.150%近くまで上昇しました(「債券価格と金利の関係」の解説記事はこちらを参照 http://www.njg.co.jp/post-21588/ )。

債券市場とほぼ時を同じくして、株式・為替の両市場も反応。債券市場参加者と同様の失望感や金利の上昇(=日米間金利差の縮小)もあって株式市場は急落。為替相場も円高ドル安の動きを見せました。

そして、11:30となり株式市場は昼休憩となります。株式市場が止まっている間も為替・債券市場は動いていますが、そこでは極度に値が変わるような動きはしていませんでした。そのまま14:00まで推移するかと思われましたが、株式市場の後場寄りでもある12:30、日銀にしては異例の時間に次のような発表がありました。

種類:国債買入(固定利回り方式)(残存期間5年超10年以下)(注4)
スタート日:2017年2月7日

(注4)国債買入(固定利回り方式)(残存期間5年超10年以下)の固定利回較差は、0.006%。この結果、10年利付国債345回の買入利回りは、0.110%となる。買入金額に制限を設けずオファー。

(日本銀行「オペレーション(日次公表分) 2017年2月3日」より一部抜粋 http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/of170203.htm )

中身は、イールドカーブ・コントロールの一環として昨年11月にも行われた「買入無制限の指値オペ」でした。昨年の指値オペは「前日終値に対し高い金利(=安い債券価格)で買入」という魅力のないものでしたが、今回は「0.150%近くまで上昇した金利を抑え込むためのオペ=市場価格より高値で債券を買入」というものでした。

これを受け、債券市場は上の図のように債券価格が急上昇(=金利低下)。また、前ページの図のように株式市場も後場寄りで急騰、為替相場も高値をとるなど、各市場は大きく反応しました。

日銀が異例の時間にオペを公表をした理由や、こうした方法に対する評価はアナリストや市場参加者によってさまざまですが、このように何かが一つ動くと、単一の市場だけではなく他の市場も相関的に動くのがよくわかると思います。

このように、経済を表すものとして最も身近な株価は、金利や為替などさまざまな要因を受けて動くものです。投資をするならもちろん、するつもりがない人でも、株価の動向を注視することで社会の動きを確認することができるので、興味を持ってみてはいかがでしょうか。(提供:日本実業出版社)

http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/149.html

記事 [国際18] 中国巡るトランプ氏の立場修正、ティラーソン国務長官が尽力  トランプ北朝鮮ミサイルに手詰まり  中国資産家、香港から拉致


 

中国巡るトランプ氏の立場修正、ティラーソン国務長官が尽力

[ワシントン 10日 ロイター] - トランプ米大統領が前週、中国政府の求めに応じ、米国の「1つの中国」政策を維持すると表明した背景には、ティラーソン国務長官の尽力があった。米当局者が明らかにした。

トランプ大統領は9日に中国の習近平国家主席と電話会談し、中台がともに一つの中国に属するという「1つの中国」政策の維持で合意した。

米当局者によると、大統領による突然の立場修正に先立ち、ホワイトハウスではティラーソン国務長官やフリン大統領補佐官らが会合を行った。ある当局者はこの会合について、米中関係や地域の安定のために「1つの中国」政策の維持を表明することが正しい選択だと大統領を説得するための協調的努力だと述べた。

ティラーソン長官は会合で、米中関係の柱となってきた政策を巡る疑念を解消しない限り、米中関係は停止したままになると警告した。

ティラーソン長官による今回の尽力は、トランプ政権が直面する幾つかの地政学的問題で同氏が影響力を持つ可能性を示唆している。

過激派組織「イスラム国(IS)」との戦いや対イラン政策、ロシアとの関係改善など、トランプ氏が掲げる他の優先課題でティラーソン氏が今後どのような役割を果たしていくか注目が集まる。

中国に精通した米国の専門家はトランプ氏の立場修正について、緊張が和らぎ、幅広い問題で協議に道が開かれるとしながら、南シナ海の問題や中国からの輸入品に対する関税など他の問題を巡る立場の軟化につながるわけではないと釘を刺す。

一方、中国側がトランプ氏について、発言は強硬でも圧力をかければ態度を変えさせることができると判断する恐れがあるとの指摘も出ている。

ホワイトハウスと国務省はコメントを控えた。

ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
一部中国製品に反ダンピング税適用すべき=トランプ氏
オバマ米大統領、9月に任期中最後のアジア歴訪 中国主席らと会談
韓国とオーストラリア、通貨スワップ協定延長 規模も拡大
韓国、北朝鮮ミサイル発射で市場混乱なら「迅速に断固たる行動」
メキシコ全土で大規模な反トランプデモ、自国大統領への批判も
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-china-call-idJPKBN15S050

 


 


中国の資産家、車いすに乗せられ香港のホテルから拉致=情報筋

[香港 11日 ロイター] - 中国出身の資産家で、行方不明になっている明天集団の経営者である肖建華氏は、先月27日朝、頭に布を被され車いすに乗せられて、香港中心部の豪華ホテルから拉致された。同氏に近い情報筋がロイターに語った。

また、別の情報筋は、肖氏がホテルの入り口で本人の車に押し込まれたと語り、その作業は「スムーズ」に見えたと話した。肖氏の意識があったかどうかは不明だという。

肖氏に関しては、ニューヨーク・タイムズ(NYT)が失踪を報じ、中国公安当局に拉致されたとの報道もある。

香港警察は当初、同件を「拉致」として扱うとしていたが、ホテルや国境検問所の防犯カメラの映像から、肖氏が自発的に香港を離れたと結論付けた。

警察とホテル側は11日、コメントの求めに応じていない。


総資産およそ6800億円とされる中国のIT長者、肖建華氏が先週末、香港の高級ホテルでの滞在が確認されたのを最後に消息を絶った。そして1日、中国当局による拉致の可能性を否定する、本人が出資しているとみられる全面広告が地元紙に掲載され、謎はさらに深まっている。
ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
フィリピン、麻薬密輸問題で中国大使に説明求める
三越伊勢丹HD、ニッコウトラベルにTOB 「コト消費」に対応
焦点:日米経済対話、本格始動はペンス氏来日後か 金融連携の指摘も
仏サノフィ、2017年利益はほぼ横ばい見込む 買収は急がず
イエレン米FRB議長の議会証言に注目=今週の米株市場
http://jp.reuters.com/article/china-hongkong-billionaire-idJPKBN15S0A5


 


焦点:トランプ政権、北朝鮮ミサイル対抗策に手詰まり感

[ワシントン 12日 ロイター] - トランプ米大統領は選挙期間中、北朝鮮に対してより強硬な態度を取ると表明していたが、前週末の弾道ミサイル発射後の公的な反応は抑制されたトーンにとどまった。これで浮き彫りになったのは、米国が北朝鮮の核開発を止める有効な手段をほとんど持ち合わせていないという事実だ。

トランプ政権内では現在、北朝鮮への追加制裁からミサイル防衛力の強化を見せつけるといった措置まで、いくつかが検討されている。しかしどれもオバマ前政権が策定した選択肢の二番せんじの域を出ていないように見える。

歴代の米政権が試みてきた中国を通じて北朝鮮の行動を抑えるというやり方も、はかばかしい効果を発揮していない。

より思い切った対策としては北朝鮮への直接的な武力行使、もしくは直接交渉が考えられる。とはいえ武力行使は周辺地域を巻き込む戦争に発展するリスクがあり、交渉は北朝鮮の思うつぼであることから、両対策とも現実的な検討課題にはならず、成功も覚束ないだろう。

米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)のアジア専門家、ボニー・グレーザー氏は「トランプ氏が選べる手段は限られている」と指摘した。

トランプ氏は北朝鮮のミサイル発射を受けて安倍晋三首相との共同記者発表に応じ、「私が皆さんに完全に理解してもらいたいのは、米国が偉大な同盟国である日本を100%支持するということだ」とだけ発言。北朝鮮への直接的な言及はなく、具体的な報復計画も示さなかった。

この問題についてトランプ氏がいつものようにイッターに強い口調のメッセージを投稿する可能性は残されている。しかし一部の専門家は、比較的おとなしい発言をしているのは、トランプ氏に北朝鮮の誘いに乗って実行が難しい対抗措置を安易に発表しないよう、側近が必死に説得している表れではないかとの見方を示した。

<中国の出方>

オバマ前政権は北朝鮮に対して、段階的に制裁と外交圧力を強めつつ、実質的には同国指導部の出方を見守る「戦略的な忍耐」と呼ぶ政策を遂行していた。これに対してトランプ氏側近は、現政権はもっと攻めの姿勢を取ると話しているものの、実際にどうするかはあいまいなままだ。

ある政府高官の話では、トランプ氏や側近は(1)新たな金融制裁(2)空海軍戦力の増強(3)朝鮮半島内および周辺における合同演習の拡大(4)韓国の新型ミサイル防衛システム導入加速──を今後検討する公算が大きい。

トランプ氏は中国が北朝鮮の核開発にブレーキをかける上で十分な影響力を行使してないとの考えも明らかにしており、先の政府高官はトランプ氏が中国への働き掛けを強めるとの見通しをロイターに語った。もっとも、北朝鮮政治体制の不安定化を避けることが国益にかなう中国は、特に制裁実施において一定程度以上は踏み込まないだろうという。

制裁という点ではトランプ政権が前政権よりも積極的になって、北朝鮮の兵器開発を支援する企業や団体(その多くが中国勢)までを制裁対象に含めるかどうかは分からない。

またトランプ氏が中国の習近平国家主席とこのほど行った電話会談で「1つの中国」の原則を受け入れたことで、北朝鮮問題に関する中国側の協力拡大を引き出せるかどうかもはっきりしない。

こうした中で米ロビー団体「ミサイル防衛擁護同盟(MDAA)」の創設者リキ・エリソン氏は、トランプ政権が韓国と日本のミサイル防衛を迅速に強化すべきだと主張。オバマ前政権が既に土台をほぼ整えているこの取り組みを、速やかに実行する必要があると訴えた。

もっとも米国と韓国が年内の配備に同意している高高度ミサイル防衛システム「THAAD」については、中国が自国の安全保障を脅かすとして強く反対している。

(Matt Spetalnick記者)

ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
安倍首相、北朝鮮ミサイル発射を非難 「安全保障に重大な脅威」
中国、朝鮮半島の緊張をもたらす行動に反対を表明
防衛省の17年度予算、過去最大の5.1兆円を要求へ=政府関係者
自衛隊に常時迎撃命令、北朝鮮ミサイルに備え=政府関係者
北朝鮮ミサイルの破片か、海上保安庁が発見
http://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-usa-idJPKBN15S05L?sp=true
http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/161.html

コメント [カルト17] BJ・東京は長谷川を処分すべき。長谷川は、ゴミ売りか3kか聖教がお似合いで、大人の事情がなければ去るべきである ポスト米英時代
4. 2017年2月13日 21:57:13 : mTVmOhbLQo : lwP7S79hsmY[4]
中国共産党の機関紙はここですか?

http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/605.html#c4
コメント [経世済民119] NHKスペシャル 見えない"貧困" 〜未来を奪われる子供たち〜 子供の6人に一人が相対的貧困 見えてきた実態  赤かぶ
2. 2017年2月13日 21:58:18 : gHuKecCQIA : v2LJMDYztVQ[1]
貧困者だらけです
スーパーに行けばよくわかります
パッととって籠に入れる人はいません
よくわからない安い豆腐とひき肉と調味料を買います
野菜は二の次で、ごはんと肉
ロクな食事ができない状態
すべて一番安いブランドのもので埋めつくされます
たった一品10円上げればグレードあげられるが、それすらできません

http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/143.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK220] 小沢氏「カネで何とかご機嫌とり」 日米首脳会談受け 「今後、日米の交渉で安倍内閣は対等に交渉できないだろう」 赤かぶ
37. 2017年2月13日 22:03:16 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[1166]
>>35
よくわからんのだけど、犬山勝子さんという人は、共和党という政党から立候補したのだね。そんな政党名、日本では聞いたことがないのだけど。それで当選するわけはないだろう。
それでも落選したのは、不正選挙のせいだと主張しているの?


http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/606.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK220] 大笑い! トランプ大統領と安倍晋三の(真)会談(simatyan2のブログ) 赤かぶ
43. 2017年2月13日 22:05:11 : rpu7qPEIL2 : DUm2yeQDq60[1]
TBSひるおびにて

「ケツの穴にキスをするような外交」と、

コメンテーターの海野教授が米民主党下院議員の発言を紹介。

その発言に焦り必死に取り繕う寿司仲間の田崎氏。


https://twitter.com/gonoi/status/830988683566125059
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/569.html#c43

記事 [経世済民119] 2・14決算発表 瀕死の東芝が次に開ける「パンドラの箱」(日刊ゲンダイ)
   


2・14決算発表 瀕死の東芝が次に開ける「パンドラの箱」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/199450
2017年2月13日 日刊ゲンダイ


  
   “東芝ショック”はこれからが本番か(C)日刊ゲンダイ

 14日、東芝が2016年4〜12月期の決算を公表する。昨年末に明らかにした米国の原発事業の損失額は7000億円規模に上る見通し。懸念されていた今期末の債務超過は半導体事業の切り売りなどで面舵いっぱいで回避、最終赤字は4000億円前後にとどまりそうだが、危機は去っていない。今回、首の皮一枚でつながったとしても、まだリスクが潜んでいるとみられているからだ。

 東芝の原発事業を除く16年第3四半期の業績は、当初の見通しを大きく上回りそうだという。ただ、市場は疑心暗鬼だ。巨額損失を出した米国の原発事業に続く「パンドラの箱」が開くことを警戒している。

 12日付の日経新聞は、東芝が11年に買収したスイスの電力計大手「ランディス・ギア」の“のれん代”1432億円を減損損失に計上する可能性があると報じた。

「東芝はこれまで『ランディスは減損の必要はない』としてきました。決算発表直前のタイミングで減損計上の観測記事が出たのは、東芝側が“材料出尽くし”を狙ったのでしょう。1432億円のうち、いくらを損失額に計上するのか詰めるのはこれからになります。東芝の経営陣は最終赤字が4000億円でも5000億円でも、市場に与えるインパクトは変わらないと考えているはず。債務超過はダメですが、どうせ赤字を計上するなら、適度に額を大きくしておいた方が来期以降のV字回復を演出しやすいですからね」(経済ジャーナリストの井上学氏)

■中国原発事業に市場が疑心暗鬼

 いかにもな手法だが、東芝にはランディスの「のれん代」以外にも経営危機につながりかねない“爆弾”がある。今、懸念されているのは、中国で進めている原発4基の新設プロジェクトだ。建設工事が遅れており、収益性悪化が指摘されている。

「米国の原発事業で何千億円もの損失が出たのは、東芝側が建設プロジェクトのコスト超過分を負担する『固定価格オプション』という契約が原因といわれています。福島第1原発事故により米国でも安全規制が強化され、原発の大幅な設計変更を迫られたことで、コストが膨らんだようです。同様の契約を中国でも結んでいたとしたら、急にまた何千億の巨額損失が明らかになっても不思議ではありません」(井上学氏=前出)

 東芝は液化天然ガス(LNG)関連事業でも、最大約1兆円の損失発生リスクを抱えている。現時点で販売先が見つかっていないのに、今後20年間にわたり年220万トンのLNGを調達する契約を、米企業と交わしてしまっているからだ。

 原発事業の巨額損失、ランディスののれん代……東芝は悪材料を“小出し”にしているつもりかもしれないが、一つ一つの損失額が大き過ぎる。東芝ショックはまだまだ終わりそうにない。










http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/150.html

コメント [政治・選挙・NHK220] 朝日新聞は何故安倍首相広報紙になったか。産経新聞が大スクープ。朝日新聞は安倍首相に脅かされていたのだ。(孫崎享氏) 赤かぶ
2. 2017年2月13日 22:07:57 : PqewzwxlSk : 2Mh4jukI6kI[1]
これは選挙で勝ったって意味でしょ
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/630.html#c2
記事 [ペンネーム登録待ち板7] 湯前幸弘容疑者、バイクを盗もうとして逮捕(読売新聞)
特定危険指定暴力団・工藤会組員の男がバイクを盗もうとして持ち主の男性ともみ合いになった末、
けがをさせたとして逮捕されました。

福岡県古賀市日吉1丁目に住む無職・湯前幸弘容疑者(21)は先月4日の未明、福津市福間南で、
会社員の男性(26)に暴行を加え、右腕が骨折する全治2週間のけがをさせた疑いが持たれています。

福岡県警によりますと、男性が自宅に帰ったところ、駐輪場で自分のバイクを盗もうとしている湯前容疑者を見つけました。
走って逃げた湯前容疑者を男性が追い掛け、150メートルほど離れた場所でもみ合いになったということです。
取り調べに対し、湯前容疑者は「けがをさせる気はなかった」と容疑を否認しています。

周辺ではバイクが盗まれる被害が相次いでいて、福岡県警が関連を調べています。

国民には知る権利があります。
暴力団から近隣住民の安全安心を守るため、社会的制裁のため掲載します。

工藤会組員、湯前幸弘・湯前ひとみ容疑者親子の情報

湯前の自宅住所:福岡県古賀市日吉1丁目12番20号
湯前の固定番号:092-943-6545
湯前の携帯番号:080-3908-8334
湯前幸弘の通所先:社会福祉法人・福岡コロニー
http://www.asyura2.com/13/nametoroku7/msg/645.html

コメント [政治・選挙・NHK220] 安倍首相はサイコパスだと考えればすべてに合点がいく  天木直人 赤かぶ
7. スポンのポン[5787] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年2月13日 22:09:13 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[440]
 
 
 
■安倍に対して「サイコパス偏執狂患者」という言葉を
 私より早く使った人がいるだろうか。
http://www.asyura2.com/14/senkyo176/msg/702.html#c10
 
 
 
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/623.html#c7
コメント [原発・フッ素47] 金銭要求「いじめ認定困難」=教育長が見解、原発避難−横浜(教員&被曝問題たたきは何だったか?) 戦争とはこういう物
3. 2017年2月13日 22:09:21 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-6085]
Domestic | 2017年 02月 13日 21:10 JST
福島でいじめ訴え中2女子自殺

 福島県南相馬市教育委員会は13日、同市立中2年の女子生徒が自宅で自殺したと明らかにした。女子生徒は、学校で実施したアンケートなどでいじめを受けたと訴えていた。市教委は自殺との関連を調査する。

 市教委などによると、女子生徒は11日夜、自宅で自殺しているのが見つかった。遺書は確認されていない。昨年7月のアンケートで「いじめを受けたことがある」と回答していた。今年1月下旬にも教室内で複数の生徒から嫌がらせを受けたと学校側に訴えていた。女子生徒は今年に入ってから登校はしていたものの、保健室で過ごすこともあった。

{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2017021301002116
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/351.html#c3

記事 [ペンネーム登録待ち板7] 湯前幸弘、バイク窃盗容疑で逮捕(産経新聞)
福岡県警は17日、窃盗容疑で古賀市日吉1丁目、特定危険指定暴力団・工藤会組員、湯前幸弘容疑者
(20)を逮捕した。

粕屋署の調べでは2日、古賀市中央の駐車場でオートバイを盗んだ疑い。
15日に解体作業の火花で倉庫が火事になり119番通報。
同署員も駆け付けてオートバイやフレームなど約40点の8割が盗品と判明。
「盗んだ」と供述したため窃盗容疑で逮捕した。
湯前容疑者は盗品を1月ころから同じ工藤会組員を通じて転売していた。

------------------
湯前容疑者の闇を知る元工藤会組員を取材した闇社会に詳しい記者のプライベートな話によると湯前幸弘は
中学時代から親子ぐるみで窃盗・詐欺などの犯罪を繰り返してきた。
しかし湯前幸弘の父親の甥が警察官をしているから、捕まっても軽い処分で済んだり犯罪がもみ消されてきたそうです。

湯前幸弘と両親は工藤会の組員で自宅は工藤会の隠れ事務所や密売用危険ドラッグの保管場所にもなっています。
自宅が暴力団事務所などになっているとバレないように母親の湯前ひとみが表向き託児所をしている。
素性を隠すために湯前幸弘本人は福岡県新宮町にある障害者施設、社会福祉法人の福岡コロニーに通所している。

国民には知る権利があります。
暴力団から近隣住民の安全安心を守るため、社会的制裁のため掲載します。

工藤会組員、湯前幸弘・湯前ひとみ容疑者親子の情報

湯前の自宅住所:福岡県古賀市日吉1丁目12番20号
湯前の固定番号:092-943-6545
湯前の携帯番号:080-3908-8334
湯前幸弘の通所先:社会福祉法人・福岡コロニー
http://www.asyura2.com/13/nametoroku7/msg/646.html

コメント [議論31] 偽ニュース特集〜トランプ時代 真実はどこへ〜単純な記事が歪曲、ショーアップされ世界に広がる例も/Nクロ現 仁王像
1. 仁王像[1304] kG2JpJGc 2017年2月13日 22:12:59 : ycsmS1ShX2 : lhf1WTwOy2g[2]
 フェイクニュースに需要がある倒錯した世界(社会)。

 陰謀論に需要がある阿修羅。

 何か通底しているところがある。

 その正体は何だろう?
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/448.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK220] <小沢自由党代表>共産を除く野党「都議選全滅も」 赤かぶ
37. 2017年2月13日 22:13:00 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[1167]
>>35
共産党は、日米安保条約廃棄と自衛隊解消を、連合政権には求めないと明言している。連合政権が政権を担っている間、他国からの侵略があれば自衛隊法と日米安保条約に従って対処する、と、ここまで言っている。
それでも共産党とは国家観が違う、とか言って連立政権に応じない民進党の理屈は、まったく論理性を持たない。


http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/512.html#c37

記事 [ペンネーム登録待ち板7] 湯前幸弘の母親も逮捕されています(産経新聞)
湯前幸弘の母親も逮捕されています。

湯前ひとみ容疑者、ヘルメット大量窃盗で逮捕【産経新聞】

バイクのヘルメットを盗んだとして、福岡県古賀市の女が逮捕された。
自宅から39個ものヘルメットが見つかり、女は「売るためだった」と供述している。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、古賀市日吉1丁目に住む無職の湯前ひとみ容疑者(54)。
湯前容疑者は今年8月、古賀市のスーパーマーケットの駐車場に止めてあったバイクから
ヘルメット1個を盗んだとして警察に逮捕された。

湯前容疑者は警察の調べに対し「数年前から古賀市周辺でバイクのヘルメットを盗んでいる。
知り合いの工藤会組員に売っていた」などと供述している。
また湯前容疑者は「とりすぎて、どこからとったか覚えていない」と話しているという。

-------------------------------
国民には知る権利があります。
暴力団から近隣住民の安全安心を守るため、社会的制裁のため掲載します。

工藤会組員、湯前幸弘・湯前ひとみ容疑者親子の情報

湯前の自宅住所:福岡県古賀市日吉1丁目12番20号
湯前の固定番号:092-943-6545
湯前の携帯番号:080-3908-8334
湯前幸弘の通所先:社会福祉法人・福岡コロニー
http://www.asyura2.com/13/nametoroku7/msg/647.html

コメント [政治・選挙・NHK220] 小沢氏「カネで何とかご機嫌とり」 日米首脳会談受け 「今後、日米の交渉で安倍内閣は対等に交渉できないだろう」 赤かぶ
38. 2017年2月13日 22:16:42 : aXlunXaK2Y : KnR5xRjWjLA[59]
>>32

意外なことに嫌韓て人がけっこういいこと言っている。
意外なことに・・・・
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/606.html#c38

コメント [自然災害21] 繰り返されてきた連動地震の恐怖 南海トラフ地震ももしかしたら…<警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識>(ZAKZAK) 赤かぶ
2. 2017年2月13日 22:17:03 : stWRsBlVjw : yItuHeK@8vs[9]
ところで何をどう警戒するのかね。家や防波堤を補強するのか?どう補強するのか?高台に移転するのか?

警戒せよばかりでは何もわからない。どこへどう逃げるのかとかいう話は地震の予知を趣味とする人にとっては全く興味がないようだ。あるのは当たらない地震の予知の話題ばかり。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/763.html#c2

コメント [原発・フッ素47] 福島のコメを山口の日本酒に、純米吟醸酒味わう 銀座×福島×山口(2017/2/6 福島民報) 赤かぶ
7. 無段活用[1602] lrOSaYqIl3A 2017年2月13日 22:17:52 : SH5ovszS6w : hff0Rjd7ULE[3]

麹カビの効果で放射能が消える、ということはあるのかな?

誰か論文を書いていないか?
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/500.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK220] 外交・安保政策の無知を天下にさらしたトランプ大統領  天木直人 赤かぶ
19. 2017年2月13日 22:20:32 : JxgjNyLx36 : jhROHo2305A[1]
アメリカはではなく『アメリカ人は』世界の警察官にはならない、代わって従順な同盟属国にその任を任せると言っているのでしょう。南スーダン始め世界各地の『武力衝突』に自衛隊が海外派遣される日が目の前に迫っています。今のPKOでは敵前逃亡が多く役に立たない、かと言って欧米先進諸国は自国兵は出さない。トランプにこっそり拍手を送っているのは欧米諸国かも知れない?
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/618.html#c19
コメント [国際18] トランプは一体なぜイランを標的にするのか(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
1. 2017年2月13日 22:21:07 : PyoUzfojjk : vC9kWfW9wyw[6]

オバマ政権下では、シリアへの介入が成功した暁にはレバノンはほどなくシリアと同じ運命になっており、最終的にはイランが標的になっていた。その為、イラン・革命防衛隊、レバノン・ヒズボラはロシアのシリア政府要請による空爆以前よりシリア政府の要請でシリア軍に協力し対テロリスト作戦を協同していた。ロシア空爆開始後の戦況の次第は一目瞭然であろう。

USは、シリアではうまく主導権をとれないので、最終目標の旗を揚げたということであろう。

客観情勢は無理筋と考えるが、トランプ政権は常に両建ての政策をとっているように思えるので、無理筋と一笑に付すのを止めたい。

無理筋と考える理由を記す。

ロシアはオバマ政権下での目論見を十分承知しており、そのシナリオが成就した場合のロシア内イスラム教徒への次なる介入は目に見えている。ロシア、イランは即座に対ISIL戦線を名目に親密さをこのようにアピールしている。イラン空域をロシア戦闘機が使用するのを認める、イラン空軍基地でのロシア機の給油などを将来の検討とする。(昨年、US連合によるシリア沿岸からの情報収集で出撃先で思うような効果が出ないため緊急的に、ロシア機はイラン空軍基地を利用した、このことに対してイラン国会で憲法上の疑義が議論された)

USの強硬姿勢はロシア・イランの対ISIL戦線を理由とした両国の軍事協力が進行するだけであって、イランの孤立化を準備できない。ましてや、イランへの軍事的な介入の先にはロシアの軍事力が控えることになる。

無理筋であるが両建ての究極的な目的はS・アラビアのさらなる消耗とIMFによる貸し付け回収での、石油権益の国際石油カルテルによる収奪かと思われる。S・アラビアがその宗教的な教義の優位性の確立を金で買おうとするならば、どこまでいっても、逃げ水を追い求めるに等しい。財政破綻に近づくことならば、なんでも協力しましょう、そのような意図を見てしまう。かの国の政策に協力する国々には目的を同じうするからではない意図を読むべきであろう。

S・アラビアがイスラエルとの親密さでもって、地政学的な転覆なり優位性の確立を得ようとしても邪道であろう。なんとなれば、イスラエルの後ろ盾はUKとUSなのではない。ロシアとの深い繋がりが陰に陽に役立っていた。

エリツィン政権下では、イスラエルの支配層はその当時はロシアを自国の飛び地と認識していたであろう。ロシアにおいて、イスラエル移住者の親族は住んでおり、彼等とその周辺はイスラエルには特別な思い入れがあってロシアの飛び地的な思いがあっても不思議ではない。

距離は遠く隔たっているが、かようにまでイスラエルとロシアは近い。そのイスラエルがロシアでカラーレヴォリューションが成立するのならいざしらず、ロシアに対して自らの潜在的な安全保障の一部であるロシアとの決定的な祖語は不可能である。S・アラビアの戦略はイスラエルとロシアの特別な関係を見ていない、おそらくはUKの情報機関に踊らされ、自ら思考していない、そのように見える。最後にはイスラエルはS・アラビアにつくことはできず、逃げるであろう、もちろんUKも。

S・アラビアはロシアと直接的な安定性を築かねば他国、US・UK・イスラエルを利用している積りであっても、利用されてしまい、自国の安定を危うくするに違いない。


http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/157.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK220] 朝日新聞は何故安倍首相広報紙になったか。産経新聞が大スクープ。朝日新聞は安倍首相に脅かされていたのだ。(孫崎享氏) 赤かぶ
3. スポンのポン[5788] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年2月13日 22:21:57 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[441]
 
   
  
  
■安倍の顔は無駄にヒトラーに似ているわけではない。 
  
 
 
 
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/630.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK220] またもタイミング良すぎ!!! ロドン・テポドンは最高の安倍トモか? 暴論有理
10. 2017年2月13日 22:31:00 : lh1GGwoOtM : YsxGZGc1SWo[225]
なんか、その割に国民は騒いでないよね。
どこかで「ああ、またか...」って感じてるんじゃないの。
すべては○○だってことを。

http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/601.html#c10
記事 [国際18] 米国、対北朝鮮への先制攻撃論が高まる! 
米国、対北朝鮮への先制攻撃論が高まる!
http://79516147.at.webry.info/201702/article_147.html
2017/02/13 21:56 半歩前へU


▼米国、対北朝鮮への先制攻撃論が高まる!
 聯合ニュースによると、韓国の尹炳世外相は13日、韓国国会の外交統一委員会で、米国内で北朝鮮に対する先制攻撃論が高まっているとの認識を示した。

 尹氏は「(先制攻撃論への関心が)過去に比べ、米議会、学界などを中心に高まっており、米政権の一部でも検討、分析する動きがあると予想される」と述べ、「外交的圧迫と軍事的抑止を同時に行うということだ」と付け加えた。 (以上 読売)


http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/162.html

コメント [お知らせ・管理21] 2017年2月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
37. 考えてみました[2] jWyCpoLEgt2C3IK1gr0 2017年2月13日 22:37:49 : hwH6IBsV0Y : 14q_ynFjYkQ[30]
>>35
回答くれというから一生懸命調べて回答したのに見解もくれずに削除って有り得ないだろう。とか色々言いたかったけどやめた。
みんなにボロ糞言われてるのに健気に頑張ってるあんたが可愛そうに思えてきた。
ノルマでもあるんだろうと勝手に想像してしまったよ。
よっぽどのことが無い限り、もうちょっかい出さないんで。

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/476.html#c37
コメント [原発・フッ素47] 福島原発、高線量でロボット故障、調査計画見直しか(2017/2/10 福島民報) 赤かぶ
4. 2017年2月13日 22:39:34 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-6084]
福島第一原発2号機格納容器内調査「圧力容器が破損しているのだから炉内で千から数千シーベルトは予想できた。650シーベルトは驚く数字ではない」!? 東芝はサソリ型ロボット投入に向けプロトタイプで検証中!! 2017.2.13
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/363019
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/499.html#c4
コメント [原発・フッ素47] 650シーべルトの謎を追う!やっぱりペデスタル内部に首つつ込んでるじゃん。 IRIDに証拠画像! 知る大切さ
2. 2017年2月13日 22:40:37 : cDdrBGgPGn : aX6C7PfbBD0[5]
これは自走ロボット
https://www.youtube.com/watch?v=PhTCwzNTJ-E
前後180度撮影可能ですね。
PCV内部の構造、制御棒ハウジングまでの高さが2〜3m
http://irid.or.jp/debris/Reference_J.pdf
CRD通路入り口からサソリロボットを180度撮影すれば少なくとも圧力容器底の概要が確認できる、やっぱり大きな穴が空いているので公表できない?、やっぱり盗電は隠していると思う。
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/501.html#c2
コメント [戦争b19] 海自潜水艦、5分で壊滅? 現実に起きかねない最悪のシナリオとは(乗りものニュース) 赤かぶ
10. 2017年2月13日 22:44:09 : vAT9DA47wX : 2lCBf1qwfJ0[41]
同じことを原発に対してやれば、日本はお終い。
潜水艦なんかどうでもいいよ。
http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/662.html#c10
コメント [原発・フッ素47] 海老蔵「マオはキノコたくさん食べるようです」 食欲旺盛に喜び (サンスポ)  魑魅魍魎男
36. みずほ[41] gt2CuILZ 2017年2月13日 22:47:21 : CjGYIrX9yM : HW6FCFPn_hQ[42]
うちの親戚、同級生、90近い両親、学校の先輩、先生たちみんな東京や千葉にいる。誰も病気になってない。普通に外食もしている。5年間経過見てるが、意外と大丈夫なもんだな。
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/495.html#c36
コメント [政治・選挙・NHK220] 北朝鮮のミサイル発射もまるで他人事のトランプ。ペテン総理がどんなにおべっか使っても、これが「強固な日米同盟」の正体です。 かさっこ地蔵
5. 2017年2月13日 22:48:17 : V0Btsrz1KA : laC8grG@UtU[169]
日本も軍備に毎年5兆円もの大金を投じて軍拡しておきながら、北朝鮮が一発発射しても二発発射してもダメと大騒ぎするのは、おかしくないか?

ましてや北朝鮮の目は、アメリカへ向かっているのに、なんで日本がTrump大統領より先に、つべこべ話すのか。

Trump大統領は、一言も北朝鮮という言葉すら口にしなかった。

蟻程度の日本首相が、でしゃばりすぎである。

余計なことを言っていると、北朝鮮のミサイルが、福井県の原発へ飛んでくる恐れあり。

身の程を知らない安倍首相、見ていてその人物の大きさの差に、恥ずかしい。
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/615.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK220] トランプ大統領、ツイッターで安倍首相をべた褒め!「安倍夫妻はすてきなカップル」「素晴らしい時間」 赤かぶ
8. 2017年2月13日 22:49:22 : rpu7qPEIL2 : DUm2yeQDq60[2]
これは握手なのか?

https://twitter.com/kingo999/status/830985501091835904
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/595.html#c8

記事 [経世済民119] 先進国の低金利政策に試練 海外勢の売却で 国境税激震、投資家 中国の銀行危険度示す流動性カバレッジ OPEC減産9割達成
先進国の低金利政策に試練 海外勢の売却で

米国など先進国の国債の外国人保有比率が低下している PHOTO: REUTERS
2017 年 2 月 13 日 11:12 JST
 米国など主要国の国債の外国人保有比率が低下している。これは、海外マネーが先進国の金利を低く抑えているという長年培われてきた信念を揺るがすかもしれない。
 今世紀になって、世界のマネーが米国を中心にドイツや英国など西側大国の国債市場に避難場所を求める動きがほぼ一貫して続いてきた。その間、これらの国やその国民、そして企業は極めて低い金利で資金を借り入れてきた。
 一方で、世界経済と金利にとって別の重大な変化が訪れている。例えば、多くの国が現代資本主義を特徴付けている自由貿易の理念から離れ始めたことや、インフレのかすかな兆しが見えてきたことから主要な中央銀行が前例のない景気刺激策の縮小に向かおうとしていることなどだ。
 海外勢の国債保有量は減少の一途をたどっている。米財務省と連邦準備制度理事会(FRB)が1月に発表した最新の公式統計によると、昨年11月時点で、発行残高が20兆ドルに上る米国債の外国人保有比率は2009年以降で初めて30%を下回った。英国では現在27%と、08年の36%から低下。ドイツでは、14年につけたピークの57%から49%に低下している。

国債の外国人保有比率 青:米国、赤:英国、緑:ドイツ
https://si.wsj.net/public/resources/images/OJ-AV210_GOVFIN_9U_20170207124205.jpg

 こうした国債離れがどのような結果をもたらすかは分からない。国債に需要が集まると価格が上昇する一方で利回りが低下する。少なくとも短期的には。また、中国などの買い手はこれまで国債を買いあさってきた。中国では2000から14年にかけて当局が主に人民元安の維持と国内輸出企業の支援のために米国債を購入したことで外貨準備高が4兆ドルに達した。だが今年1月末時点では3兆ドルの節目を約6年ぶりに割り込んだ。中国は現在、元相場を押し上げようとしており、米国債保有額は昨年5〜11月に約2000億ドル減少した。
 UBSウェルス・マネジメントのチーフエコノミスト、ポール・ドノバン氏は「プロの投資家が操作して利回りを下げている。今起きている変化は米国にとってこの上なく重要だ」と指摘した。
 海外勢による先進国の国債離れからうかがえる変化の1つは、年金基金や政府系ファンド、中銀といった買い手による国債購入の減少だ。年金基金などは資金の一部を世界で最も安全な資産に蓄えておくことが義務付けられているが、利回りが極めて低いため、こうしたリスクを嫌う投資家の購入意欲も減退している。
 アビバ・インベスターズの金利担当責任者、チャーリー・ディーベル氏は、米国では中国などの外貨準備の運用担当者は「自分の国と通貨を守るために、無難な米国債を購入していた。こうした運用担当者が購入を控えたら、米国が発行する国債を他の誰かが引き受けなければならないだろう。それはむしろ経済に関わる意思決定になる」と語った。
 長期的には、海外の買い手の減少はそれほど大きな問題ではないかもしれない。自国の通貨を印刷している国では、国債利回りは、中銀が将来どのあたりに金利を設定すると投資家が考えているかに大きく左右される。少なくとも理論上は、需給要因で乱高下する国債価格は、いずれ金利見通しにさや寄せする形になるだろう。
 さらに米国債市場では、大口の海外投資家が突然国債を売却すると、国内投資家や他の海外投資家も追随する可能性がある。
 英国債を発行・管理している英債務管理庁のロバート・スティーマン長官は、英国債市場で海外の参加者が減ったら、国債利回りが変動し、短期的に国債不足に陥るかもしれないと述べた。アライアンス・バーンスタイン・ホールディングのファンドマネジャー、ダニエル・ラフリー氏は、海外勢の購入が不安定だと、市場も乱高下すると指摘。「比率をあまり大きく変えない方がいい。つまり、過度に引き上げたり、引き下げたりしないことだ」と述べた。
 だが結局のところ、英国はポンドを発行して国債を償還しているため、国債利回りはおおむねイングランド銀行が設定する金利水準に再び近づいていくと語った。
 中銀は政府に資金を供給するために17世紀に設立された。今ではその大半は政府から独立しているものの、今も国債の売買によって金融政策を実行している。また投資家らは、海外勢の需要減退で国債価格が大きく変動したら、中銀のさらなる介入を招くとみている。
 実際、中銀は何度となく市場に介入している。08年に金融危機が始まった時、FRBとイングランド銀行は民間債券市場を落ち着かせるために介入した。その後、両者は大量の国債を購入して利回りを引き下げた。
 日本では現在、日銀が10年物国債利回りを0%に誘導している。国債の外国人保有比率は9.2%すぎない。政府債務残高の対国内総生産(GDP)比が229%に達し、格付け会社から再三警告を受けているにもかかわらず、国債利回りは何十年も過去最低水準にとどまっている。
 10年のユーロ圏債務危機では、欧州中央銀行(ECB)は国債市場を安定させるために苦労した。しかしユーロ圏諸国はユーロを思い通りにコントロールできないため、ある国の国債償還能力に投資家が神経をとがらせるたびに利回りが上昇する。例外は、ユーロをコントロールしていると投資家が見なすドイツだ。
 米国をはじめとする先進国の国債に対する海外勢の需要後退にはいくつかの理由がある。その1つは、これらの国債の利回りが極めて低いため、リスクを嫌う海外投資家でさえ高利回りを求めて新興国市場に目を向けていることだ。欧州の資産運用大手アムンディのデータによると、主な新興国の現地通貨建て国債の外国人保有比率は平均して4分の1〜3分の1だ。10年前は5分の1に満たなかった。
 買い手も売り手も少ない新興国の国債市場では、利回りの変動幅が先進国より大きい。米国債市場では、利回りがFRBの誘導目標から外れると、すぐに国内勢も海外勢も飛び付く。
 クレディ・アグリコルの資産運用部門インドスエズ・ウェルス・マネジメントの投資責任者フレデリック・ラモット氏は米国の先行きを悲観し、ドナルド・トランプ米大統領の反自由貿易的発言は、世界経済に対する米国の支配を損なうことになるとの見方を示した。ただ、10年物米国債の利回りが本格的に上昇し始めたら、買いに動くとしている。「2.75%を超えたら買い」だそうだ。
 10日の米国市場で10年債の利回りは2.409%だった。

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjK1ayRkY3SAhUCk5QKHTqzD_MQFggcMAA&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB12058936961426933320104582618402768364034&usg=AFQjCNHBQC04_7E7QPVEEmPuCMRlt1ObGw


 

「国境税」の激震、投資家は半信半疑
ドルは25%上昇、原油価格は65ドルに上昇する可能性も

メキシコと米国の国境沿いに設置された壁の航空写真(ティフアナ郊外) PHOTO: MARIO VAZQUEZ/AFP/GETTY IMAGES
By
CHELSEY DULANEY
2017 年 2 月 13 日 16:42 JST
 議会共和党の税制改革案を巡り、アナリストらは米国における原油価格の2桁上昇から1980年代以降で最も強いドル相場など、グローバル市場を揺るがす大変化を予想している。しかし、こうした見通しに基づいて投資しようとする投資家は現時点でほとんどいない。
 共和党が提案するいわゆる「国境調整」の広範な影響を市場ははかりかねている。国境調整では米国からの輸出品への課税が免除される一方、輸入品には20%の関税が課される見込みだ。この狙いは事業者にとって米国を一段と魅力的な投資先にすると同時に、共和党が提案する減税措置の埋め合わせとして1兆ドル(約114兆円)を調達することだ。
 この提案が法律として成立すれば、市場は大きな変化に直面する。ハーバード大学のマーティン・フェルドシュタイン教授など複数のエコノミストによると、ドル相場は25%上昇し、1980年代以降目にしたことのない水準に到達する可能性がある。ゴールドマン・サックスのアナリストらは、米国市場における需給バランスの急速な引き締まりを反映して、国内の原油価格が現在の1バレル=54ドルから65ドルにまで急上昇するだろうと予想。また、ゴールドマンは米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として重視する個人消費支出(PCE)価格指数が現在の1.6%から2.4%以上にまで急伸すると見込んでいる。
 しかし、投資家はこうした動きを織り込んだ投資をためらってきた。その一因として、国境調整が法律として成立するのか、またはそれがどのような形を取り得るのかについて、極めて大きな不透明感があるからだ。ここ数週間、この提案は米国企業と政治家の両方からの批判に直面してきた。税制改革案の立案に参画した共和党のケビン・ブレイディ下院議員は、反対意見を聞いて納税者に無理のない移行方法を模索すると述べた。
 ゴールドマン・サックスのアナリストらは先月、国際原油相場に織り込まれた価格を見ると、国境調整が法律として成立する確率は9%にとどまると述べた。

貿易不均衡:対米黒字国と、それぞれの黒字額(単位は10億ドル)
https://si.wsj.net/public/resources/images/BF-AO279_BORDER_16U_20170210185105.jpg

 ドナルド・トランプ米大統領は1月、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とのインタビューで国境調整に言及し、「複雑すぎる」との懸念を表明した。それ以降、トランプ政権は国境調整が米国とメキシコとの壁を建設する費用に充当される一つのオプションになると述べてきたが、ウォール街は疑心暗鬼のままだ。
 クレディ・スイスの外国為替ストラテジスト、アルビス・マリーノ氏は、「この税制(改革)は(トランプ)政権にとって最優先の項目ではなさそうだ」と話した。
 トランプ氏は9日、3週間以内に「税制に関して驚くような」発表をすると述べた。
 それでも、税制に対する不安はドル相場に重くのしかかってきた。ドルは主要通貨に対して年初から2%下落し、大統領選後の急騰のほぼ半分を帳消しにした。
 輸出税を免除される米国企業が海外でより多くの製品を売ることができるようになるため、国境税はドル相場を押し上げると予想されている。海外で米国からの輸出品を購入する際、外国人は自国通貨を売ってドルを買わなければならず、このためドルの価値が引き上げられる。同時に、国境税のため外国製品に対する米国人の購買意欲が後退する可能性があり、これが外貨需要を抑制してドルを押し上げることになるだろう。
 ドル高を主張する人々は海外における同様の税制に為替相場がいかに反応してきたかに言及した上で、ドルが上昇して国境税の効果を相殺してしまい、消費者物価は安定を保つ可能性があると指摘する。例えば、メキシコで生産された自動車部品に20%の輸入関税が課されれば、その効果と同じ程度までメキシコ・ペソが減価し、物価は輸入業者と消費者の両方にとって安定を保つというわけだ。
 しかし、こうした予測について、多くのアナリストは経済理論に基づいたものにすぎないと警告する。現実の世界では、ドルがマイナス効果を吸収するために急速かつ十分な水準にまで上昇する可能性は低いだろう。
 HSBCホールディングスで米国為替戦略のヘッドを務めるダラ・マーハ氏は、ドルおよび他の外国通貨の価値は、主に株式や債券などの資産に対する需要によって動かされると指摘。HSBCによると、1日当たりのドル取引で貿易に伴う取引が占める割合は1.4%にすぎない。
トランプ新大統領特集
• メキシコ国境の壁、輸入品関税で費用捻出=米政府
• トランプ税制改革の盲点、軽視される関税
• トランプ氏の貿易政策:「力を通じた平和」


https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwj-nILUkY3SAhXHfLwKHXvmDsMQFggcMAA&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB12058936961426933320104582618860344240778&usg=AFQjCNGZSIpjqCATDVkPb7BRp9AVH5dUdQ

 

中国の銀行の危険度を示す「比率」
知られざる流動性カバレッジ比率
By
ANJANI TRIVEDI
2017 年 2 月 13 日 11:40 JST
――WSJの人気コラム「ハード・オン・ザ・ストリート」
***
 中国の金融システムの頑丈な柱に傷みの兆候が表れている。結局のところ、30兆ドル規模の銀行システムでも支えられることには限界があるのだ。
 昨年12月以来、中国の中央銀行はさまざまな貸し出しツールを利用して8000億ドル前後という記録的な額の流動性を金融システムに注入してきた。一方で最近は金融機関に対する貸出金利を徐々に引き上げてきている。
 これを金融引き締めとみる人もいれば、むしろレバレッジ取引を巻き戻し、資本流出を阻止するための措置とみる人たちもいる。その両方の可能性もある。これは、金融システムに膨れ上がっている預金と銀行借り入れという疑わしい品質の資産を、パニックを引き起こさずに管理するという難しい作業でもある。
中国の銀行の流動性カバレッジ比率

Liquid AssetsLiquidity coverage ratios of selected Chinese banksTHE WALL STREET JOURNAL.Source: CEIC*Latest available; Requirement for 2016: 80%, 2017: 90%; 2018: 100%
20152016*ICBCChina ConstructionChina MerchantsIndustrial Bank0%100255075125150

 中国の銀行の自己資本バッファーは縮小しており、そのプレッシャーは銀行が隠しているとされる不良債権をも上回っている。そこで規制当局は、借り入れコストを引き上げることでレバレッジやキャリートレードの増加を抑制しようとしている。ところが、銀行への資金提供を支援する手段である中銀の流動性ツールが逆にプレッシャーを与えてしまっている。
 こうした問題は、ほとんど知られていない流動性カバレッジ比率に現れている。中国の中規模銀行では、短期的な資金支出に対する流動性の高い資産の比率が急激に低下しており、今や国際的な銀行規則「バーゼルIII」の中国版の規制限度を下回っている。
 2014年に60%で始まった後、この比率は段階的に上がっており、来年に100%となる。この比率は、銀行が現金に換えられる十分な資産を保有し、短期的な支出需要を満たすことを確実にするためのものだ。中国の大手銀の1つ、中国工商銀行ではその比率がまだ基準を上回っているものの、昨年9月の145%から133%に低下した。上海浦東開発銀行のような小規模銀行では、昨年第3四半期の89%から77%に低下した。
 流動性カバレッジ比率の分母であるマネーサプライとしての短期預金は、昨年の下期以来20%も増加している。一方、銀行はその低リスク資産を中銀の流動性注入に差し出してきたので、分子は縮小している。つまるところ、このストレス指標が上昇している原因は、中銀が銀行システムの流動性を維持するために利用するツールにあるのだ。こうしたことを踏まえると、トラブルが広がる可能性もある。
 銀行の持続可能性にとって重要なのは資金力である。現在、中国の銀行のバランスシートの約70%は預金で調達されており、これは2015年の75%から低下している。その要因としては、資本市場への依存度が高まったこと、今や中銀と銀行間取引市場が負債の約20%を占めていることなどがある。とはいえ、預金の種類も急激に変化している。レバレッジがかかっているが価値がより高いものもあれば、短期で逃避しがちなものもある。その一方、最近のより高い金利での中銀の流動性注入はイールドカーブをスティープ化させ、資金調達コストを引き上げた。
 中国政府が慎重に対応していかないと、ゆっくりとした揺れが激しくなりかねない。
関連記事
• 中国の資本規制は効果あり、今後の鍵は米利上げ
• 中国、「青天のへきれき」が試す成長の方程式
• 栄光からの転落、中国造船業界のいま

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwipgrSykY3SAhUEopQKHWnECmIQFggcMAA&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB10675506150565094895104582618451410721034&usg=AFQjCNHP9mLT0_n9-kzGjlofrK7slm99KQ


 

OPEC、減産目標9割達成 需給改善に強い意欲
1月110万バレル
2017/2/13 22:05
日本経済新聞 電子版
 【ロンドン=黄田和宏】石油輸出国機構(OPEC)が昨年11月の総会で合意した減産に積極的に取り組んでいる。13日発表した1月の生産実績によると、加盟国は目標とする減産量の約9割を達成し、原油市場の需給改善に向けて強い意欲を見せた。ただ、シェールオイルの増産への警戒感から原油相場は足元で頭打ち感が出ている。今後は減産への着手が遅れている非加盟の主要産油国の対応や減産延長の行方が焦点となる。

http://www.nikkei.com/content/pic/20170213/96958A9E9381959FE3E19A93EA8DE3E1E2E0E0E2E3E59494EAE2E2E2-DSXMZO1286036013022017FF8002-PB1-3.jpg

 OPECによると、加盟13カ国(加盟停止中のインドネシアを除く)のうち、減産の適用を免れているナイジェリアとリビア、イランを除く10カ国は、減産の基準となる生産量から合計で日量約110万バレルを削減。達成率は目標の120万バレルの9割に達した。OPECの過去の減産の平均の6割を大きく上回り、過去最高水準に達した。
 一部の加盟国は目標を上回る減産を実施。サウジアラビアは目標の49万バレルを超す減産に踏み切り、生産量を1千万バレル以下に引き下げた。原油市場では国際指標の北海ブレント原油先物が年初に一時1バレル58ドル台に上昇したものの、シェールの増産への懸念から上昇が頭打ちとなっている。減産への強い意気込みを示すことで、価格を押し上げたい狙いがある。半面、イラクなどは目標に届かず、加盟国の間で取り組みには温度差がある。
 一方、OPECとの協調減産に応じた非加盟の主要産油国は減産への着手がやや遅れているとの見方が多い。非加盟国は全体で日量60万バレル弱を削減する計画だが、ロイター通信は1月の減産の達成率は4割にとどまると報じた。国際エネルギー機関(IEA)によると、ロシアの減産は目標の日量30万バレルに対して、10万バレルにとどまっている。
 ロシアなど非加盟の11カ国を含む1月の生産量のデータは17日をめどに集計。22日にウィーンのOPEC本部で開く予定の専門家会合で、減産の進捗状況や今後の対応を話し合う。現時点ではOPECと非加盟国は協調姿勢を示しているが、2月以降も減産が大きく進まず非加盟国が減産に消極的との見方が広がれば、協調体制が揺らぐおそれもある。
 今後の焦点は、6月で期限を迎える減産の期間を延長するかどうかだ。OPECの議長国サウジは現時点では延長の必要はないとの考えを示した。夏場の原油需要の増加に対応する必要があるほか、サウジの減産への依存が高まり、かつてのような「スイングプロデューサー」として需給の調整役とみなされることに警戒感もある。
 イランなどは減産の継続が必要との立場で、減産目標の引き上げが必要になるとの見方もある。OPECの予測では、原油市場の需給が均衡するのは年後半とみており、期限後に加盟国が増産に動けば市場の過剰供給の解消が遅れるおそれがある。JPモルガン・セキュリティーズの石油アナリスト、デビッド・マーティン氏は「米国の原油在庫がなお高水準なことが懸念材料」と指摘する。
 OPECは5月25日に開く次回の総会で減産の延長の是非を最終的に判断する予定だ。3、5月に開く非加盟国の閣僚との監視委員会で今後の対応を協議する見通し。シェールの脅威が再び増すなかで、今後も協調体制を維持できるかどうかが重要になっている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13HA8_T10C17A2FF8000/



http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/151.html

コメント [政治・選挙・NHK220] 安倍ゴルフ特需か?すし友田崎とヨイショ山口某が大活躍(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
1. 2017年2月13日 22:54:20 : BGtUFEFfSE : n5WFsdcc6gs[5]
満額回答ってベアとかの交渉に使う言葉だと思うのですが
アメリカは日本の雇用主なんですか?
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/633.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK220] 朝日新聞は何故安倍首相広報紙になったか。産経新聞が大スクープ。朝日新聞は安倍首相に脅かされていたのだ。(孫崎享氏) 赤かぶ
4. 真相の道[2161] kF6RioLMk7k 2017年2月13日 22:55:42 : T8iD3fD606 : kQK1OSr0eCg[1076]
> 「あなたはニューヨーク・タイムズ(NYT)に徹底的にたたかれた。

> 私もNYTと提携している朝日新聞に徹底的にたたかれた。だが、私は勝った…」

> これを聞いたトランプは右手の親指を突き立ててこう言った。

 「俺も勝った!」
     
     
朝日新聞に叩かれたが選挙で勝ったということでしょ。

朝日新聞に勝ったなどとは言っていない。

トランプの場合も同様。

つまりは、勝手な解釈をしているだけの間抜けな記事というわけですw
   
   
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/630.html#c4

コメント [原発・フッ素47] エビ中・松野莉奈さん 死因は致死性不整脈の疑い おそらく放射能被ばくが原因  魑魅魍魎男
49. 2017年2月13日 22:58:05 : AUQzF07wCs : h4Sy3hDHncY[3]
心疾患が増加するって根拠になってるは

A large Russian study among emergency workers has suggested an increased risk of death from cardiovascular disease in highly exposed individuals.
緊急時労働者の間で行われた大規模なロシア調査では、高度に暴露された人の心臓血管疾患による死亡リスクが増加することが示唆されています。 この所見はより長い経過観察時間を伴うさらなる研究が必要であるが、例えば心臓にかなり高用量を投与された放射線療法患者などの他の研究と一致する。

ですよ。これのもとになってるのが事故後2年間に原子炉の傍で働いていた
240000人のデータです。

元データと被曝量推計が違ってたら1人の論文など意味が無いです。

ラットの動物実験データ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27566082

知見による放射線治療ガイドライン
http://circ.ahajournals.org/content/116/11/1290
がもとになって居る結論です

http://www.who.int/ionizing_radiation/pub_meet/chernobyl-accident-health-effects/en/
http://www.who.int/ionizing_radiation/en/
などから幾らでも事実は読めるから一読する事を勧めます

君たちのしてることは。まあ悪意のない偽善だろうけど報告書に有るように
Evacuation and relocation proved a deeply traumatic experience to many people because of the disruption to social networks and having no possibility to return to their homes.
避難と移転は、ソーシャルネットワークの混乱と家に帰る可能性がないため、多くの人々に深刻な心的外傷を経験しました。 多くの人にとって、「露出した人」であることに関連した社会的な烙印がありました。

それによる死や心的外傷を助長してるだけです、言うなれば政府より人殺しに近いですね
http://www.who.int/ionizing_radiation/chernobyl/backgrounder/en/


http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/490.html#c49

コメント [原発・フッ素47] 致死量の100倍(650シーベル)ほぼ「玉音放送」 赤かぶ
11. 2017年2月13日 23:01:13 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3649]

>致死量の100倍(650シーベル)

放射脳愚民は健在だなw

溶岩、火力発電機や溶鉱炉の中ではヒトは即死するが

温泉の中では快適ということすら理解できないらしい


フクシマ関連でガンが増えた様子もほとんどないのに

この手のゴミは、いつまでも続くらしい

http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/496.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK220] 今日の写真:100%サポートするというトランプの顔を見てください。そう見えますか。 孫崎 享 赤かぶ
19. スポンのポン[5789] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年2月13日 23:06:51 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[442]
  
  
>>7. 真相の道

>我々アメリカは同盟国である日本と100%支持するということです

■実質的に何の意味もない。
 何をどうするとも具体的に約束しているわけでもない。
 そんな言葉だけなら日本側も同じように
 アメリカを100%支持すると言うだけでいいはず。
 莫大な日本国民の血税をアメリカ様に献上しておきながら
 具体的に何の意味もないようなことを言わせたことが
 安倍外交のアホらしい成果だ。
  
  
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/604.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK220] 小沢氏「カネで何とかご機嫌とり」 日米首脳会談受け 「今後、日米の交渉で安倍内閣は対等に交渉できないだろう」 赤かぶ
39. 2017年2月13日 23:07:59 : rMnTv3EJTE : vG_RRG2E1OU[1]

安倍総理が成功した。

悔しいのう^^小沢信者。

安倍総理がトランプ大統領と信頼関係を築いた。

悔しいのう^^小沢信者。

日本国民生活が好転することより小沢の手柄が大事。

悔しいのう^^小沢信者。
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/606.html#c39

記事 [国際18] ギリシャ問題、チプラス首相に3つの選択肢  ユーロ圏17年1.6%成長予測へ上方修正欧州委 
ギリシャ問題、チプラス首相に3つの選択肢
欧州での選挙が近づく中、ギリシャのチプラス首相(写真)は国際債権団からの要求に身動きがとれなくなっている

By NEKTARIA STAMOULI
2017 年 2 月 13 日 15:56 JST

 【アテネ】ギリシャの急進左派連合(SYRIZA)党首であるアレクシス・チプラス首相は、国際債権団との交渉が熱を帯び、欧州で一連の重要な選挙が近づく中、自身の選択肢を検討している。

 ギリシャ政府は、国際通貨基金(IMF)から緊縮財政を迫られ、ドイツからは多額の債務減免を拒否されて、苦境に立たされている。IMFは第3次ギリシャ支援プログラムに同意していない。だがドイツを中心とするユーロ圏の債権国はIMFの参加を求めている。

 IMFはドイツの後押しを受けギリシャ政府に、所得税の課税対象拡大と年金の削減によって、債務返済を除きプライマリーバランス(基礎的財政収支)の黒字を国内総生産(GDP)の3.5%相当にするという、これまでに合意した目標を達成するよう迫っている。ドイツはさらに、債務を巡る何らかの交渉に入る前に、ギリシャは財政の一段の緊縮を約束する必要があると主張している。

 追い詰められた首相に残された選択肢は以下の3つだ。

1.  大幅な譲歩

 チプラス首相がIMFの求める追加の緊縮財政を早急に受け入れることだ。こうすればドイツは債務を巡る交渉を先導する余地がなくなる。2018年より後のギリシャ債務減免策の詳細を具体化することができ、欧州中央銀行(ECB)が量的緩和プログラムの対象にギリシャ国債を含める道筋ができる。先行き不透明感が払拭(ふっしょく)され、経済成長を加速させる機会が与えられる。このことはギリシャ政府が失った評判を一部取り戻すことにつながる可能性がある。

 首相はこの選択肢を積極的に検討しており、交渉担当チームはIMFからの要求を満たすよう譲歩案を練っている。早期の解決はギリシャにとっても欧州にとっても効果が大きい。欧州大陸では間もなく一連の選挙が注目の的になるためだ。こうしたさなかに欧州はギリシャの欧州連合(EU)離脱、いわゆる「グレグジット」懸念の再燃を招きたくはない一方、ギリシャは放置されるリスクを取りたくはない。

 だが首相は、明らかな見返りがなくてもまず債権団の要求に屈し議会に賛同を求めるリスクを負わなければならなくなる。迅速な解決にはさらに、ギリシャ支援プログラムのすべての参加者が協調して数週間以内に大量の作業をこなす必要がある。デフォルト(債務不履行)期限が近づいていない中で、こうしたことが実現したことはこれまでほとんどない。

2. 抵抗と先延ばし

 チプラス首相は債権団の要求に屈せず、より同情的な交渉パートナーである欧州委員会の助けを受けながら、より緩やかな政策を引き続き求めるという可能性がある。そうなれば交渉は、多額の債務の返済期限を迎える今夏まで長引くことが考えられる。

 長年にわたるギリシャ危機に関わる大きな決断はこれまで、ギリシャが瀬戸際まで追い詰められた時に下されてきた。今回もギリシャには同じ選択肢が与えられる。ただ、欧州は選挙ムードに支配されるためタイミングはさらに悪くなり、譲歩する利点はなくなりそうだ。オランダとフランスの選挙後に欧州の指導者の構図が変わるかもしれず、ギリシャ政府はこれまでより柔軟性を欠いた国々の政府に対処する必要があるかもしれない。

3. 選挙を実施

 チプラス首相は議会を解散して総選挙を実施したくなるかもしれない。そうなれば首相率いるSYRIZAが緊縮財政に反対する野党に転落する可能性が高い。この選択肢は検討されているものの、現時点でギリシャ政府は最も選択したくないと考えている。

 中道右派の新民主主義党(ND)の新政権が誕生しても選択肢は同じで、痛みを伴う譲歩を早急に決断しなければならなくなる。

関連記事

ギリシャ危機、虚偽指摘の統計局長に責任押しつけ
ギリシャとユーロ、はてしない物語の再開
ギリシャ、ユーロ圏離脱の恐れ−支援交渉打開を=IMF
ギリシャ危機の悪夢再び、債務不安で国債に投げ売り

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjnm4-hko3SAhXGfbwKHV5PBkAQqOcBCBwwAA&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB12058936961426933320104582618810020080128&usg=AFQjCNGRLRIwDb6N6l9gzdzFJ_AE54naZw

 

ユーロ圏17年1.6%成長予測へ上方修正 欧州委
2017/2/13 22:08日本経済新聞 電子版
 【ブリュッセル=森本学】欧州連合(EU)の欧州委員会は13日、2018年までの経済見通しを公表した。ユーロ圏の17年の実質成長率を前回見通し(16年11月)から0.1ポイント高い1.6%へ上方修正するなど主要項目で軒並み判断を強めた。ただ先行きのリスクは「例外的に大きい」とも指摘。米政権の経済政策や英国のEU離脱交渉など政治リスクへの警戒を強調した。

 「荒れた海の航海」。欧州委は今回の経済見通しにこんなタイトルをつけた。18年にかけて、成長率や失業率は昨秋の見通しを上回るペースで改善が見込める。すべてのEU加盟国が18年にかけてプラス成長の見通しになったのは、08年のリーマン・ショック後では初めて。それでも「注意深さを保ち、拙速な結論は避ける必要がある」と先行きへの警戒を促した。

 欧州委が「とりわけ不確実性が高い」先行きのリスクとして指摘したのが、なお不透明なトランプ米政権の経済政策の行方と、独仏など欧州主要国で相次ぐ選挙、今春から本格化する英離脱交渉の3つだ。

 米政権については、短期的には財政刺激策や企業活動重視の改革が世界経済を刺激し、見通しを上振れさせる可能性があると指摘。一方で中期的には、米政府の通商政策の転換に伴う混乱が国際貿易に悪影響を及ぼす懸念や、より早いペースでの利上げが新興国経済に打撃を与えるリスクを指摘した。

 欧州では経済的な格差の広がりがポピュリズム(大衆迎合主義)を勢いづけているとの指摘もある。13日記者会見したモスコビシ欧州委員(経済・財務担当)は「経済成長の恩恵がユーロ圏すべてとすべての社会階層で感じられるようにしなければならない」と訴えた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13HAB_T10C17A2FF8000/
http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/163.html

記事 [経世済民119] 日産がトヨタを抜いた! プリウス、アクアにも勝った日産躍進の理由(オートックワン)
             販売ランキング1位になった日産 新型ノートePOWER


日産がトヨタを抜いた! プリウス、アクアにも勝った日産躍進の理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00010005-autoconen-bus_all
オートックワン 2/13(月) 21:37配信


2017年1月の登録車販売台数で日産が32年振りに1位と2位を獲得した理由はハッキリしている。どちらも日本国内市場を強く意識し企画されたクルマなのだった。

日産の激売れ新型車など写真でチェック(画像35枚)
http://autoc-one.jp/nissan/note/special-3176575/photo/

改めて軽自動車を含めた販売台数を見ると、ランキング上位陣の常連は日本のユーザーを重視して開発したモデルばかり。

なかでも顕著なのがトヨタ。昨年の販売台数を見たら1位のプリウスからして日本が世界最大の市場だし、2位のノア3兄弟についちゃ完全なる日本専用車。3位アクアだってプリウスと同じく日本市場が最も大きい。さらに4位シエンタ。5位カローラと日本専用車ばかり続く。

その他のメーカーの販売台数上位も、日本専用車か、日本&ヨーロッパ市場を強く意識して開発されたモデルばかり。やはり日本で売れるクルマは日本&ヨーロッパ向きの車種ということになる。

ちなみにヨーロッパ市場を強く意識した車種も最近急速に少なくなっており、これまた日本での存在感が薄れた。

こういった流れに逆行しているのはホンダだ。中国向けに開発したジェイドや、タイなど新興国向けのグレイス、アメリカ向けのアコードなどを日本に導入し、総崩れとなってしまった。

現在ホンダで売れているモデルは、日本とヨーロッパを強く意識したフィット(アメリカでは不人気)、ヴェゼルなど。

日本で売れそうに無い車種を導入する流れは止まっておらず、8月にアメリカ向けのシビックを日本で発売する。なぜこういった失敗明白の販売戦略をするのか全く理解出来ない。

割とボーダーレスのブランドと言ってよいスバルですら、アメリカを強く意識したレガシィの売れ行きは伸び悩んでしまっている。だから日本市場向けにレヴォーグを導入したのだった。

とにかく日本市場でクルマを売ろうとするなら、日本専用車か100歩譲って日本とヨーロッパ市場向けのクルマだろう。今年発売が予想されている車種に日本専用車はあるのか?

残念なことに見当たらない。強いて言えばマツダの3列シートSUVであるCX-6くらいだろうか。

このあたりで大きく舵を切り、アメリカと中国は完全に切り離しで考えたらいい。そして日本とヨーロッパ、さらに「ケミストリー」の合う大洋州などを重視した車種に注力したら良いと考える。

日本で販売台数が伸び悩むのは「買わなくなった」というより「欲しいクルマが少なくなった」からかもしれない。

[Text:国沢光宏]

http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/152.html

コメント [原発・フッ素47] 福島原発、高線量でロボット故障、調査計画見直しか(2017/2/10 福島民報) 赤かぶ
5. 2017年2月13日 23:11:56 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-6083]
「線量の高いところでは、半導体系のものは機能を失う」予想範囲内の大変さ?!〜累積1000シーベルト耐性の堆積物除去ロボットのカメラが2時間で寿命が尽きた2号機PCV内作業の今後の見通しは?! 原子力安全改革プラン進捗報告 2017.2.10
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/362496

2号機内部調査第2段階の堆積物除去は予定5mのうち1mでロボットの搭載カメラ寿命で終了!? 予備機も修理の予定もありません!? 〜東京電力記者会見 2017.2.9
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/362158
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/499.html#c5

記事 [経世済民119] 老後資金は保険で貯まる? 3種類の保険を解説(ZUU online)
老後資金は保険で貯まる? 3種類の保険を解説(写真=ESB Professional/Shutterstock.com)


老後資金は保険で貯まる? 3種類の保険を解説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000020-zuuonline-bus_all
ZUU online 2/13(月) 19:40配信


公的年金への不安が叫ばれて以降、老後資金を自力で準備するのは当たり前という風潮が強まってきました。では、老後資金を貯めるための金融商品には、どのようなものがあるのでしょうか。さまざまな金融商品の中から今回は保険に絞り、それぞれの特徴をまとめました。

■老後資金はいくら必要?

まずは、私たちが老後を迎える頃の物価がどのようになっているかを考える必要がありますが、それには不確定要素があります。また、生活にかかるコストは人によって違うため、はっきり「○○円だ」と断言することはできません。そこで、現役をリタイアした60歳以上の高齢無職世帯が、実際どのくらいの生活費を必要としているかを参考にしてみましょう。

総務省統計局の「家計調査報告(家計収支編)―平成27年(2015年)平均速報結果の概況―」によると、高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上、夫婦のみの無職世帯 )の1カ月の支出は消費支出が24万3,864円、税金や社会保険料などの非消費支出が3万1,842円、合計して27万5,706円となっています。つまり、標準的な老後生活を送るために必要な生活費は、約27万6,000円と考えることができます。

25年間の老後生活が続くと仮定すると、生活費は「27万6,000円×12カ月×25年」で8,280万円です。つまり、そのうち公的年金などの社会保障給付だけでは不足する分を、自助努力で補う必要があるのです。

■老後資金を貯める保険の種類

では、この不足分を補う手段として、保険で貯蓄する方法を見ていきましょう。貯蓄機能がある保険として代表的なのは、以下の3つです。

●個人年金保険
これは、60歳や65歳といった一定の年齢まで保険料というかたちでお金を積み立てておくと、あらかじめ設定した年齢から年金を受け取ることができる仕組みの保険です。

個人年金保険の受け取り方にはいくつか種類があり、「確定年金」「終身年金」「有期年金」などがあります。個人年金の中で代表的なのは確定年金で、5年、10年、15年と定められた期間だけ年金を受け取ることができます。本人が死亡しても、期間中は遺族の受け取りも可能で、あらかじめ年金受け取り総額が分かるというメリットがあります。

終身年金は、生きている限り一生涯年金を受け取ることができるタイプの年金で、保険料は高めに設定されています。有期年金は、定められた期間のみ年金の受け取りが可能ですが、本人が死亡するとそれ以降は給付されません。また、保険料は安めの設定です。終身年金と有期年金は保証期間の有無によって、遺族が年金や一時金を受け取れるかが変わるため、商品ごとの確認が必要です。

●低解約返戻金型終身保険
これは、保険料払込期間中の解約返戻金を抑える代わりに、保険料が安く設定されている終身保険です。メリットは保険料を払い込んだ後に解約をすれば、解約返戻金が支払った保険料総額を上回るところです。また、終身保険なので、解約しなければ死亡保障が付いてきます。つまり、死亡保障をカバーしながら貯蓄ができるため、若いうちは大きな保障として活用し、子どもが独立した後は解約して老後資金にするという使い方もできるのです。

●外貨建て保険
これは、保険料の支払いや保険金、年金、解約返戻金の受け取りをドルやユーロなどの外貨で行う保険のことです。支払った保険料は外貨で運用され、一般的には円建てよりも利回りが高くなる傾向があります。満期時や解約時、保険料の支払時に比べて円安になっていた場合は受け取る金額が増えますが、反対に円高の場合は損をすることもあります。その他、円貨と外貨を交換するための為替手数料がかかることにも注意しましょう。

老後の生活費を円資産ばかりで準備しておくのではなく、世界情勢なども念頭に、外貨での準備も考えておくことも有効でしょう。

■最適な方法を選択しましょう

老後資金の貯め方には、保険だけでもさまざまな手段があり、それぞれメリット、デメリットがあります。同じ保険であっても特約の有無によって条件が変わるなど、内容が複雑になることもあります。保険で老後資金の貯蓄を考えるなら、FPなどお金の専門家に相談して、最適な方法を選択しましょう。(提供:プライベートFPオンライン)
http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/153.html

コメント [政治・選挙・NHK220] 日本政治の深刻な「ねじれ」解消が急務−(植草一秀氏) 赤かぶ
4. 英松[246] iXCPvA 2017年2月13日 23:14:30 : wONaLl8IgQ : 6rzrY7eRCSU[142]

グローバリスト勢力の逆鱗に触れたか?

グローバリスト勢力と敵対しているトランプ陣営に利する関係を推し進めようとする安倍首相は、スキャンダルや病気にみまわれる事になるのでしょうか?
米国メディアは多分あからさまに、そして日本のメディアでも安倍政権との距離間によって報道姿勢が違ってくるから双方とも大いに注目されます。

安倍首相の身の上ばかりか、日本の国に対しても破壊工作がなされるかもしれません。
阪神淡路や東北太平洋沖の様なテロが!
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/626.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK219] 山本太郎代表、遂に参院本会議登壇!ほめ殺し戦術でメッタ斬り!「安倍総理は庶民を犠牲に大企業ファースト!歴代ナンバー1!」 赤かぶ
298. S.T[483] gnKBRIJz 2017年2月13日 23:19:34 : 9LnjtZT6lI : QknrMpNt6L0[6]
>>296

>そのコメントはお前に宛てて返信しているww
中身(政策)なんて関係ないってヤツの無駄なコメントだから、無意味な
コメントだらけと判断しているんだよ♪
だから見落としているなら、ここだ!って言ってみたら?
どうでもいい事だけどw

政策なんてどうでも良いのなら、どうして「民進党」や「共産党」を支持しないのか
説明出来るの〜?
何を基準に自民党を支持しているのか言えるのかな?
面白いから突っ込んでやろう、偽愛国心のネトウヨくん♪


http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/631.html#c298

記事 [経世済民119] トランプ氏の為替批判で浮上する「通貨冷戦」 外為市場の関心はFRB 春まで株高、共和党政権経験則 サウジ8年ぶり大幅減産
トランプ氏の為替批判で浮上する「通貨冷戦」
トランプ政権の為替批判で「通貨冷戦」の懸念が高まっている
By PAUL HANNON
2017 年 2 月 13 日 14:01 JST

 ドナルド・トランプ大統領は為替問題に注目しているが、これは、世界の主要中央銀行による金融緩和政策の終わりを意味しているのだろうか。

 世界的にインフレ率が上昇し、経済成長の加速が見込まれる中、欧州中央銀行(ECB)や日本銀行など、中銀による追加的な金融刺激策の可能性は低下している。

 ただ、トランプ政権は、他国が為替操作をしていると非難する一方、保護主義的な姿勢への傾斜を明らかにしており、これが決定的要因になる可能性はある。

 輸出促進に向けた中銀による通貨安政策に対する批判は、ブラジルのグイド・マンテガ財務相が「通貨戦争」という言葉を使った2010年にも見られた。当時、批判の的となっていたのはドル安を招く米連邦準備制度理事会(FRB)の量的緩和策だった。

 報復的な通貨切り下げが実施されるとの懸念が再燃したのは2013年初めで、このときは、日銀が円安につながる複数の量的緩和措置の実施を準備していることが明らかとなった。

 こうした懸念に対し、モスクワで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は声明で、「通貨の競争的な切り下げを回避する」と約束した。

 また、「競争力のために為替レートを目的としない」とし、「金融政策は国内の物価安定に向けられるべきだ」と付け加えた。

 それでほとんど問題はなかった。通貨戦争は起きず、ECBが2014年半ばから一連の緩和措置を続け他の中銀もこれに追随する一方、FRBは中銀としてほぼ唯一、段階的に金融刺激策を縮小していった。

 ところが、トランプ氏の大統領選出で通貨をめぐる緊張は再浮上した。今月に入ってからだけでも、日銀の黒田東彦総裁、ECBのマリオ・ドラギ総裁、ドイツ銀行のイェンス・バイトマン総裁らは為替操作をしているというトランプ政権の非難に対し、これを否定する必要に迫られている。

 たとえどのような利点があるとしても、こうした非難は追加的な金融緩和措置の威力を低下させる恐れがある。自国通貨の価値が少しでも下がれば、意図した政策変更と理論的に関連付けられてしまうリスクが高まっているからだ。

 米債券ファンド大手パシフィック・インベストメント・マネジメント(ピムコ)のグローバル経済アドバイザー、ヨアヒム・フェルズ氏は「現在の通貨の冷戦では力の均衡が保たれていないと言えるだろう。トランプ政権はすでに発足し、同政権がこの冷戦における核兵器、つまり、保護貿易政策を実施することにかなり意欲的だと思われるからだ」としたうえで、「欧州、日本、中国、その他の輸出国にとって合理的な対応は、米国をこれ以上怒らせないよう、通貨の冷戦緊張を高めないようにし、少なくとも一時的には対ドルでの自国通貨上昇をある程度までは容認することだ」と指摘する。

関連記事

トランプ大統領の外交、現実路線に近づく
米国と中国、足並みそろえた方向転換
日米の為替協定、結ぶなら双務的に=篠原前IMF副専務理事
トランプ氏の為替批判、日中「共闘」の好機か
日米首脳会談で為替市場が注視する「手掛かり」
【社説】日米首脳会談、通貨論争は勝者なき戦い

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjy0s3tkI3SAhVEJJQKHbcOAEkQFggcMAA&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB12058936961426933320104582618642940539370&usg=AFQjCNFlYx-qw4btqk6rvwQMO3ssFDhdvw

 
焦点:外為市場の関心はFRBへ、引き続きトランプ発言には注目

[東京 13日 ロイター] - トランプショックなき日米首脳会談となり、外為市場の次の焦点は、米景気動向と金融政策の行方に移りつつある。3月利上げの織り込み度合いが低いだけに、今週のイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言からタカ派色の強い発言が飛び出せば、ドル高/円安が進展することも予想される。その際は、「トランプ発言」にも注目が集まりそうだ。

<為替問題、トランプ外しの見方>

日米首脳会談前の市場では、トランプ大統領から日本の対米貿易黒字や円安などを批判する発言が出てくることへの警戒感が高かったが、「暴言封印」との声も出るほどの友好ムードで会談は終了。日本政府にとって「満額回答」(外資系金融機関)との評価が多い。

市場の関心が高かった為替政策は、ペンス副大統領と麻生太郎副総理兼財務相がトップに座る「新経済対話」の中で議論される見通し。「不規則発言の存在感が際立っているトランプ大統領を介さなくてもよい仕組みを創設できた」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券のチーフ為替ストラテジスト、植野大作氏)と、市場に安心感が広がった。

ドル/円が110円まで急落する可能性はいったん後退したとの見方が多く、13日の東京市場では一時114円前半まで上昇。2週間ぶりの高値をつけた。

<FRB議長の議会証言に関心>

今後、トランプ大統領の口先介入で相場のボラティティが高まる可能性はあるが、トレンドを支配することはできないとの予想も少なくない。市場の関心は、米国のファンダメンタルズや金融政策に向かうとの予想が増えている。

こうした中、目先は13、14日に行われるイエレンFRB議長の議会証言が注目されている。米国の3月利上げについて、市場参加者の織り込み度合いは低く、仮に利上げを実施するなら、この場で市場にメッセージを発信する公算が大きいからだ。

ある国内金融機関の関係者は「6月利上げの予想が多く、強気の発言があれば予想外の展開として、ドルが115円方向に買い進まれるだろう」と述べる。

もっとも、トランプ政権から具体的な財政政策の表明はなく、欧州の政治リスクも台頭している。「おそらく3月利上げはないだろうが、米国の景気は堅調。6月利上げに向けた地ならしがあるかどうか」(あおぞら銀行・市場商品部部長、諸我晃氏)との声もある。

<米為替報告書、中国の操作国認定あるか>

全般的な金融市場の環境として、最高値更新に転じた米国株や新興国市場の底堅さがドル/円を支援しそうだ。

だが、ドル安/円高の圧力が完全に消えたわけではなく、「2、3カ月のスパンでみれば、ドル/円にはダウンサイドリスクがある」(シティグループ証券・チーフFXストラテジスト、高島修氏)との指摘もある。

高島氏は、4月公表予定の米為替報告書で、中国を為替操作国に認定するかどうか注目している。「中国に人民元高を飲ませていこうという時に、中国の競争力問題を誘発する円安が歓迎されないことは明らかだ」と指摘。米為替報告書の公表に向け、108円前後へのドル安/円高が進む可能性があるとの見方を示す。

いずれにせよ、日米首脳会談後のドル/円の方向性は、今年の基調を決める上でかなりの重要性を持ちそうだとみる市場参加者が増えている。

(杉山健太郎 編集:田巻一彦)

ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
欧州市場サマリー(22日)
「緩やかな回復基調変わらず」 実質GDPで石原再生相が談話
第4四半期の中国経常収支は376億ドルの黒字=外為当局
為替は市場で決まる話、日本の通貨政策は適切=麻生財務相
1月末の中国外貨準備高、2011年2月以来の3兆ドル割れ
http://jp.reuters.com/article/frb-trump-idJPKBN15S0OX?sp=true

 

コラム:春まで株高か、共和党政権の経験則

木野内栄治大和証券 チーフテクニカルアナリスト兼シニアストラテジスト
[東京 10日] - トランプ米大統領の政権運営に対する不安と期待が交錯している。例えば、米国10年債利回りは、大統領選挙の頃には1.8%程度だったが、12月央には2.6%程度まで急騰した。しかし、それ以降はボックス相場だ。

直近ではそのボックスの下限である1月央の2.326%の水準割れを試している。連れて、為替市場もドル安気味で、トランプ政権の政策に対する不安が感じられる値動きとなっている。

そこで、今年と同じように民主党から共和党に政権が移行した年を見ると、年後半のNYダウは下落する傾向が強い。景気に関しても、政権1年目に必ず後退期に入っている事実は見逃せない(分析対象期間は戦後。以下同じ)。

具体的な景気の後退期間は、アイゼンハワー政権1年目の1953年7月からの10カ月間、ニクソン政権1年目の1969年12月からの11カ月間、レーガン政権1年目の1981年7月からの16カ月間、W・ブッシュ政権1年目の2001年3月からの8カ月間だ。

逆に、共和党から民主党に政権が移行した年は、ケネディ政権やオバマ政権のように、従前からのリセッションが底入れすることはあっても、新たに景気後退に陥ったことはない。

こうして見ると、民主党から共和党に政権が移行した1年目に景気が必ず後退してきた理由は、共和党伝統の「小さな政府」政策やそれに対する事前の不安感だろう。やや緊縮的な財政政策が適用される政権1年目の10月前後に景気の失速を招いているのだろう。

<減税よりインフラ投資に景気後退回避の鍵>

ここで見逃せないのは、トランプ大統領と類似性が指摘されることが多いレーガン大統領も、政権1年目には景気後退に陥ったことだ。レーガン大統領は、減価償却に対するインセンティブ拡充などによって企業の税負担を軽減し、個人の所得減税も実施した。しかし、減税政策は景気に対して、すぐには効果が出なかったわけだ。

トランプ大統領が選挙中に公約した減税やインフラ投資がどのようなタイミングで実施されるかは不明だが、ライアン下院議長は8月までに税制改革を法案化したいと発言している。

そうなると、例えば法人減税のメリットが生じるのはおそらく来年3月頃の納税時期だろう。それも10―12月の1四半期分だけのわずかな額にとどまる懸念もある。ある程度の金額が民間にシフトするには、さらに時間が必要ともなりかねない。加えて、減税分の全てが活用されるかも定かではない。

これに対し、インフラ投資は直接的ですぐに効果が出やすい。通常ならば10月からの新会計年度入り後に、公共事業に対する入札などが行われる。契約金額は巨額であり、インフラ投資の金額分の経済効果は必ず期待できる。

さらに、建設会社が建設機械を購入し、人員を雇うなど民間部門での投資と雇用の誘発効果も年内に顕在化する。つまり、減税とインフラ投資では支出に対する有効需要の創出効果や効果が出る時期がまるで異なる。よって、インフラ投資が積極的に行われるなら景気後退リスクは大きく後退すると言える。

では、大型インフラ投資は現実化するのか。その鍵を握るのは、かねて指摘しているように、米国企業に海外利益のリパトリエーション(本国還流、以下リパトリ)を促す「リパトリ減税」の有無になるだろう。リパトリ減税とは企業が海外利益を米国内に還流する際の税率を下げる政策だが、徴税効果アップで税収増が期待できるので、早々に打ち出されるのなら、そこからの税収増を財源として当て込むインフラ投資に軸足が置かれるはずだ。

インフラ投資が主に民間資金を活用するにしても、リパトリ減税を行うなら、その効果を減殺してしまう法人減税はトーンダウンするだろう。自ずとインフラ投資に軸足が置かれることになろう。

ただ、リパトリ減税が打ち出されないなら、法人減税に軸足が置かれることになり(あるいは同時実施でもリパトリ減税を利用するメリットが減殺され、徴税効果は出にくくなり)、大型インフラ投資は遠のく可能性がある。法人減税より先に判明する可能性があるリパトリ減税議論の行方に注目したい。

<過去の例では2月から4月前後まで米株は堅調>

さて、共和党に政権が移行した年は、年後半に米株安に見舞われたと前述したが、実は2月から4月前後まではNYダウが堅調となる傾向を確認できる。

議会演説などを通して政権交代に伴う不透明感が晴れてくることが、この時期の株高の背景だろう。トランプ政権では大統領令を中心に、ややエキセントリックな政策が先行した。しかし、今後は議会との協業政策が中心となってくるので、今まで以上にエキセントリックな提案が出てくるとは考えにくい。

例えば、銀行規制緩和、あるいは実際の効果が遅い減税策の話であっても景気刺激策に関する話題ならば、まずは株式市場ではポジティブに受け止められるだろう。

また、需給の改善も期待できる。今年は所得減税が見込まれているので、マーケットでも昨年終盤には利食いを控え、年初から利食いが集中したバイアスがあった。確かに、かつて所得減税を公約したレーガン大統領就任直後の1月にも米株は軟化した。しかし、その利食いは1カ月程度で吸収しており、当時のNYダウの底値は2月13日だった。

加えて、通常の季節性の回復も期待できる。例年この時期からは税還付が始まり、5月までの累計は毎年30兆円程度に達する。今年1月は上場投資信託(ETF)を含む米国内株ファンドから資金流出が続いていた。しかし、2月1日までの1週間では米国内株ファンド分野は資金流入に転じたことが確認されている。

<日米金利のかい離修正で市場の混乱は鎮静化へ>

また、米国10年債利回りが昨年12月央以降の保ち合い下限に位置しているのに対して、日本の10年債利回りは保ち合い上限に位置している。背景はトランプ大統領が中国と日本が通貨安政策を行っていると決め付け、「他国はマネーサプライと通貨安誘導で有利な立場にある」と発言したことだ(1月31日)。ここで大統領が言う「マネーサプライ」が日銀の金融緩和策を指しているとの懸念の声が上がっている。

これを受け、日本の10年債利回りは0.087%(1月31日)から0.106%(2月6日)にプラス0.019%ポイントと上昇気味だ。同期間の米国10年債利回りがマイナス0.045%ポイントと低下していることとは対照的で、これらを受け、為替はドル安円高となっている。

しかし、日銀は金利水準を重視しており、場合によっては国債買い入れ額を増やすこともいとわないだろう。直近でも、3日に日銀は5年超10年以下の国債買い入れを若干増額すると通知した。増額幅が小幅でかえって失望を招き市場金利を跳ね上げてしまったが、同日に実際の買い入れを伴う指値オペも行った。その後も買い入れオペを続けている。

中央銀行は無限の信用創造力を持っており、1940年代の米国での金利釘付け政策時も当初のイールドカーブは5年間も引き上げられなかった。今回も、早晩、債券市場は落ち着くと考えるべきだろう。それに伴い為替市場も平静を取り戻す可能性が高いと言えよう。

トランプ大統領は安倍首相とフロリダでゴルフを予定するなど友好的な態度で、メキシコやオーストラリアの首脳に対するときとは異なる対応に見える。ここからしばらくは債券・為替市場が落ち着く第一候補の時期と考えられるだろう。

*木野内栄治氏は、大和証券投資戦略部のチーフテクニカルアナリスト兼シニアストラテジスト。1988年に大和証券に入社。大和総研などを経て現職。各種アナリストランキングにおいて、2004年から11年連続となる直近まで、市場分析部門などで第1位を獲得。平成24年度高橋亀吉記念賞優秀賞受賞。現在、景気循環学会の理事も務める。

*本稿は、ロイター日本語ニュースサイトの外国為替フォーラムに掲載されたものです。

(編集:麻生祐司)

*本稿は、筆者の個人的見解に基づいています。

*このドキュメントにおけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツはあくまでも利用者の個人使用のみのためにコラムニストによって提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。このドキュメントの当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。このドキュメントの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。ロイターはコンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、コラムニストによって提供されたいかなる見解又は意見は当該コラムニスト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。

ロイターをフォローする
おすすめ記事


視点:トランプ円安は幻想、進む「米国の日本化」=青木大樹氏 2017年 01月 23日
しばらくは円安・ドル高に振れる傾向続くだろうという大方の予想と同じ=麻生財務相 2017年 01月 31日
為替こうみる:日米首脳会談後のトランプラリー継続は困難=FXプライム 上田氏 2017年 02月 10日
http://jp.reuters.com/article/column-eiji-kinouchi-idJPKBN15P0FB?sp=true

OPEC:サウジアラビアが8年ぶりの大幅減産−合意規模を上回る
Grant Smith
2017年2月13日 22:59 JST
Share on FacebookShare on Twitter
サウジの1月減産量は日量71万7600バレル
全体の減産量、6月までに市場を均衡させるには不十分
Share on Facebook
Share on Twitter
サウジアラビアは1月に、8年余りで最大の減産を実施した。減産規模は市場均衡に向けた石油輸出国機構(OPEC)合意を上回った。
  OPECが13日公表した月報によれば、サウジが申告した1月の産油量は日量974万8000バレルで、前月の水準を日量71万7600バレル下回った。外部からの情報を基にOPECがまとめたデータではサウジの1月減産量は49万6000バレルと、合意に一致する水準だった。  
  原油急落で経済が打撃を受ける中、産油国はOPECとロシアを中心に3年にわたる供給過剰の解消に向け減産を進めている。原油価格は昨年11月30日のOPEC加盟国による減産合意後の数週間に20%上昇したものの、OPEC減産分を米国の生産回復が埋めることへの懸念が値上がりにブレーキをかけた。
  月報によれば、イラクとベネズエラ、イランは合意を上回る産油量を申告した。OPECの二次情報源に基づく試算では、減産対象の11カ国による順守率は90%強だった。
  1月の産油量は89万2000バレル減の3213万9000バレル。需給均衡にはまだ減産が不十分であることを月報のデータが示唆している。
原題:Saudi Arabia Tells OPEC It Cut Oil Output by Most in 8 Years (1)(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-13/OLBCNK6TTDSA01


 


トランプ米政権と英EU離脱がユーロ圏経済へのリスク−欧州委
Ian Wishart
2017年2月13日 19:28 JST
Share on FacebookShare on Twitter
今年のユーロ圏成長率は1.6%と2016年の1.7%から低下すると予想
17年ユーロ圏インフレ率予想を平均1.7%と、昨年11月から上方修正
Share on Facebook
Share on Twitter
米国のトランプ新政権と英国の欧州連合(EU)離脱選択がユーロ圏経済のリスクを高めると、EUの欧州委員会が指摘し、2017年の域内成長率が前年を下回るとの予想を示した。
  欧州委は13日公表した経済見通しで、ユーロ圏の景気回復が複数のリスクに見舞われているとの認識を示し、今年の成長率は1.6%と、16年の1.7%から低下すると予想した。
  欧州委の経済・金融問題部門トップのマルコ・ブティ氏は声明で「大きな不確実性が世界およびユーロ圏の景気見通しを特徴付けている」とし、「英EU離脱の道筋も将来のステータスもまだ不明確だ。米新政権の具体的な経済政策もまだ明らかになっていない」と分析した。欧州委は「リスクバランスは引き続き下方向だが、上下双方向ともリスクは増した」との認識も示した。
  国別ではドイツの成長率予想を1.6%に上方修正したが、昨年の1.9%成長には届かない見通し。フランスは1.4%と昨年を0.2ポイント上回り、イタリアは0.9%で昨年並みと見込まれる。スペインは2.3%成長で、昨年の3.2%から減速する見込み。
  欧州委は今年のユーロ圏インフレ率予想を平均1.7%とし、昨年11月時点から0.3ポイント上方修正した。
  最近のエネルギー価格上昇による「上向きのベース効果は今後薄れる」とした上で「賃金は今年と来年、若干の上昇が見込まれ、生産ギャップは縮小し解消に向かうとみられる。これに支えられ基調的な物価圧力は緩やかかつ段階的に強まるだろう」と分析した。

原題:Trump, Brexit Pose Risk to Outlook of Euro-Area Economy, EU Says(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-13/OLB5356TTDS001.

 
英国のEU離脱選択、景気への影響は見積もりほど大きくない−欧州委
Brian Swint
2017年2月13日 20:03 JST
Share on FacebookShare on Twitter
2017年成長率見通しは1.5%−11月時点は1%
EU離脱選択の影響、「まだ顕在化していない」−欧州委が指摘
Share on Facebook
Share on Twitter
欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は最新の経済見通しで、英国のEU離脱選択が今年の同国景気に与える影響は先の見積もりよりも緩やかとなるとの見解を示した。
  欧州委は13日、2017年の英経済成長率見通しを1.5%と、昨年11月に示した1%から上方修正した。18年については1.2%で据え置いた。
  イングランド銀行(英中央銀行)も今月、成長率見通しを引き上げた。政策金利は過去最低で据え置いた。英中銀と欧州委はいずれも、消費支出の軟化とインフレ加速によって今年の英景気が減速するとみている。欧州委は英インフレ率が今年2.5%と、昨年の0.7%から加速すると予想した。
  欧州委は報告書で、「英国が2016年6月23日の国民投票でEU離脱を選択したことの景気への影響はまだ顕在化していない」とした上で、「最近の景気の勢いは1−3月(第1四半期)も総じて続く」が、「その後顕著に弱まる」との見通しを示した。
原題:Brexit’s Hit to Growth Will Be Milder Than Expected, EU Says(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-13/OLB6Y26K50XX01
http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/154.html

コメント [政治・選挙・NHK220] 朝日新聞は何故安倍首相広報紙になったか。産経新聞が大スクープ。朝日新聞は安倍首相に脅かされていたのだ。(孫崎享氏) 赤かぶ
5. スポンのポン[5790] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年2月13日 23:23:09 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[443]
  
  
>>4. 真相の道

>朝日新聞に叩かれたが選挙で勝ったということでしょ。

■そうかどうかは本人に聞かなければわからない。
 ただし朝日新聞が安倍を叩いたことなど一度もない。
 事実を記事にすることはあっても
 安倍を不当に誹謗中傷するような記事など
 朝日でなくても書くはずはない。
 そのために君たちアホウヨがいるのではないのか。
 朝日にそういう記事が一つでもあったら示してくれるか。
  
 
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/630.html#c5

コメント [原発・フッ素47] 海老蔵「マオはキノコたくさん食べるようです」 食欲旺盛に喜び (サンスポ)  魑魅魍魎男
37. 最後の良心武田教授[427] jcWM44LMl8eQU5WQk2OLs472 2017年2月13日 23:23:30 : 5y33NEKSuQ : 4GrU_Udi8yo[275]

茸とかジビエとか
完全に罠だからな



http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/495.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK220] 報道特集 過去3度の廃案 賛否が対立❝共謀罪❞ <「共謀罪」の審議報道、悪法「治安維持法」と同じ危惧!> 赤かぶ
4. 2017年2月13日 23:27:47 : JW4kQkOW9o : dSI7DqbtatE[489]

メディア】虐待・孤独死→「地域のつながりを!」 共謀罪→「監視社会反対!」

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1486986684/


http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/605.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK220] 「日本は軍備増強求められる」と小沢一郎  赤かぶ
4. 2017年2月13日 23:30:49 : 4PcrgL9DLE : _DvLo0Al9co[1]

小沢が首相なら求められないのか?

小沢が首相でも〜求められるわ。

バカじゃねえの、この小沢って死に損ないのジジイ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/619.html#c4

コメント [原発・フッ素47] 金銭授受「いじめと認識」=原発避難で横浜市教育長 時事通信2月13日(月)18時19分 知る大切さ
3. 2017年2月13日 23:38:15 : 0MYvBBsL2w : HhzaOGSWBhc[2]
この問題はタマタマ原発被災者・避難者である生徒へのイジメで目立っているが
日本の原発問題を含めた1%の上級国民の立場を保持するためのインチキに繋がっていると考える。
政官財のトライアングルの背骨を権威付けるのに学歴社会の頂点である東大がキーワードだ。
教育問題を考える場合も東大を頂点とする権威が前提である。
権威があると勝手に定義して、間違いがないとの不遜な考えで
人事等の仕組みが構築されている。
教育関連の人事の仕組みはイジメが発生し事実と認めた場合マイナス考課を誘起する。
イジメがあれば、発生した学校の人員と関連した上層教育組織に属する人員に
マイナス評価になるとの強固な前提がありはしないか??
マイナス評価になる前提は繰り返しになるが
東大を頂点とする組織や人員は間違いがないとのインチキな権威主義だ。

さて、東大という権威wの世界レベルであるが
【最新版】世界大学ランキング2016-2017!日本の大学の気になる順位は?
2017年01月16日更新
https://careerpark.jp/26982
アレアレ〜34位です。

原発関連問題に戻すが
福島原発事故発生当時の東大等権威があった方々の発言を思い出して欲しい。
頭がオカシイと思われる発言記録が目白押しである。
このインチキ権威を背骨とし人事考課を忖度している限り
このようなイジメ放置やイジメられた生徒を見殺しにする事例はなくならない。
気持ちが悪い理想論を振りかざすつもりは無い
どのような時代・社会状況・組織があったとしてもイジメは必ずあると考えてる。

現状におけるイジメ問題の結論としては
日米合同委員会系統から米国の虎の意を借り
勝手に都合よく解釈している日本の1%の上級国民なる方々
(経済強者)を引き摺り下ろさないと
イジメ問題に対するまともな改善案は出てこない。
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/504.html#c3

コメント [原発・フッ素47] エビ中・松野莉奈さん 死因は致死性不整脈の疑い おそらく放射能被ばくが原因  魑魅魍魎男
50. 最後の良心武田教授[428] jcWM44LMl8eQU5WQk2OLs472 2017年2月13日 23:42:44 : 5y33NEKSuQ : 4GrU_Udi8yo[276]

人殺しは広島長崎など
目もくれず原発推進したサイコ
の野心家達と東電はじめとした
原子力マネーで儲けようと
電力会社のアスペの屑どもだろ


国民に全部責任を擦り付ける
なんて本末転倒だよ

終わってる…


絶対ストレスとか持ち出す
ごみ屑が現れると思ったわ(笑)

学閥はじめとした日本の原子力
の学者や放射線従事者は駄目だな
腹黒だから名誉や
金に魂を売ってる


肥溜めしかいない


日本社会が公務員はじめと
したコネ社会だから
どうにもならんわなあ


人が見てなければ不正だらけだろ

終わっとるわ



http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/490.html#c50

コメント [経世済民118] 銀行死す、銀行員よ、死の覚悟をもて  森本紀行 赤かぶ
6. 2017年2月13日 23:45:35 : mINW8bMxUQ : 4BobKM9F48E[84]

 銀行から 信用創造を取ったら 何も残らない 

 社会が 発展するときは 投資が成り立つ

 銀行が 儲からなくなるということは 社会が 停滞することで まさに 日本の20年間のことだ

 ===

 愛は 銀行に 将来はないと思う 信用創造をしている銀行がいないからだ
 
http://www.asyura2.com/17/hasan118/msg/910.html#c6

コメント [原発・フッ素47] 致死量の100倍(650シーベル)ほぼ「玉音放送」 赤かぶ
12. 2017年2月13日 23:49:18 : CqH57Sgt0A : xmSql5dYmgA[14]
熊本テロ地震で脅されてるだろ

親中国政策を米国無視して推進し

東北津波地震原発テロで脅されたのと同じだろ

http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/496.html#c12

コメント [日本の事件31] (阿修羅総括)数ある冤罪事件は国家の犯罪 志井 相栄
31. 2017年2月13日 23:49:27 : s4D9Q7eK8c : zHT_mzE4S6g[-173]
ErwKERXRNcさん、良いコメントありがとう。
今年で決まるように感じています。

賢い日本人であれば、いつまでも分からないわけはありません。

http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/873.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK220] 塚本幼稚園が不当な安価で国有地の払い下げを受けた件、例の土地の売買契約の写しを入手した。これ、やっぱりおかしい。 菅野完 赤かぶ
15. 2017年2月13日 23:49:53 : hHHSjyHHKg : tSh8TwlBIGg[5]
阿修羅掲示板はメディア関係者も当然見ていらっしゃると思うのでお尋ねしたいのですが、この格安で払い下げた国有地問題を取り上げることはタブーなんですか?
私の知る限りでは、テレビではMXテレビだけなんですけど・・・
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/513.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK220] 大笑い! トランプ大統領と安倍晋三の(真)会談(simatyan2のブログ) 赤かぶ
44. 2017年2月13日 23:50:33 : 4PcrgL9DLE : _DvLo0Al9co[2]

日高見の自演が痛すぎる。
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/569.html#c44
コメント [政治・選挙・NHK220] 今日の写真:100%サポートするというトランプの顔を見てください。そう見えますか。 孫崎 享 赤かぶ
20. 2017年2月13日 23:52:43 : ztQPQj7kJE : obbzCrFObMo[254]
世界で一番に尾を振ってすり寄って行ったアベの卑しさが、腹立たしくてならない。どのメディアもも、これといった内容のなかった今回のアメリカ訪問を大成功と持ち上げるだけ持ち上げている。
<本題はこれからであろうに。>
どうせ同行した御用記者連中と一緒にワインでも飲みながら、打ち合わせ済みで書いたヨイショ原稿を読み上げているだけのことであろう。
「アメリカは常に100%日本とともにあると明言されました。」だと?
相手は世界中で人殺しやってる国ではないか、こっちは明言などされていい迷惑なんだよッ!
アメリカのポチ国家であることを世界に堂々と公言し悦に入る、誇りの欠片もない精神構造のアベ。こっちまでおかしく成りそうだ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/604.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK220] 今日の写真:100%サポートするというトランプの顔を見てください。そう見えますか。 孫崎 享 赤かぶ
21. 2017年2月13日 23:57:36 : GoENeH1AtA : 8e08fs@Ut2o[23]
https://www.youtube.com/watch?v=cGrEg9PpAaU(ようこそ!トランプワールドへ)

https://www.youtube.com/watch?v=OwdM7m3YLok(強欲の時代”のスーパースター〜ドナルド・トランプ1980S〜1990S)

トランプの性格を考える上で参考になると思う。
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/604.html#c21

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2017年2月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。