★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年1月 > 21日09時19分 〜
 
2020年1月21日09時19分 〜
記事 [カルト24] 藤原・イラク・米大使館近くにミサイル着弾・米大使館・空襲警報発令。ハラハラするよりも名誉あるトンズラの方が利口である。
東京大空襲の生き残りの息子としては、お前らの祖父がやった事を逆の立場でプチ体験するのどうよと言いたくなるが、出てけ決議食らって居座ってれば、そりゃミサイル位飛んで来るだろうよー、原油泥棒より命あっての物種だぜという感じである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/297.html
コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[52853] kNSCqYLU 2020年1月21日 09:20:05 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4135]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK269] 復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…(… 赤かぶ
27. 2020年1月21日 09:20:14 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[151]
民主党時代は「桜を見る会」は開催されてないんだから、名簿がなくて当たり前。

それなのに田崎史郎は「民主党がー!」って、馬鹿じゃないか。

なぜか「田崎氏はムキになり、『捨てちゃいました』はもちろんアレなんだけれど」
って、なんだその「アレなんだけど」の「アレ」ってのは。



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/126.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
80. 2020年1月21日 09:20:49 : yS5XGtozkA : WEpGZ0JUeVk3aWc=[416]

分からないことを,分からないと答えることは,正しい。



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c80

コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[52854] kNSCqYLU 2020年1月21日 09:21:49 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4136]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[52855] kNSCqYLU 2020年1月21日 09:22:34 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4137]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c8
コメント [近代史3] 20世紀の音楽を切り開いたストラヴィンスキー「春の祭典」の衝撃 中川隆
2. 中川隆[-14310] koaQ7Jey 2020年1月21日 09:23:09 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1187]

ストラヴィンスキーはカメレオンといわれる。長年そう思っていましたが、あの3大バレエ流儀の曲がもう出てこなかった聴き手の欲求不満がこもった揶揄とすればもっともです。それほどあの3曲は劇的に素晴らしい。いや、路線変更なかりせば10大バレエができたかもしれないが、どんな形式にせよあれは彼の才能が20代でスパークした瞬間を記録したブロマイドのようなもので残りの7つは30代の顔を映したもの、つまり結婚、プルチネルラ、きつね、兵士、ミューズ風のものが続いたに違いない。我々はそれを手にしているのだからそれがストラヴィンスキーなのであって、最近はむしろ変転できたことが彼の才能だったと信じるようになりました。

彼の家系はポーランドの貴族でリトアニアに領地がありましたが没落しています。マリインスキー劇場で歌う高名なバス歌手の3男としてペテルブルグ近郊で生まれ、サンクトペテルブルク大学法学部の学友の父リムスキー=コルサコフの個人授業を受けたことが音楽的基盤となりましたが、火の鳥に師の残照はあっても春の祭典に至るともう見えません。その20代の10年間の音楽のプログレスは驚異的で、並行して法学部で学位も得ているように、創造力ばかりが強調して伝わりますがそれ以前に格別の学習能力があったと思われます。彼の父の蔵書は図書館並みの20万冊であり、その血をひいてその家に育ったわけです。

作風変化の”カメレオン”には2つの世界大戦の影響を看過できません。バレエ・リュスの公演は第1次大戦で妨げられて収入が途切れ、終戦後はフランスを転々としますが1945年にアメリカに移住して市民権を得ます。ナチズムゆえ居所をアメリカに移した音楽家は多いですが、彼は土地も作品の版権も失いフランスでの人気も失せた経済的動機が大きく伝記を読む限りあまり悲愴感がない。宗教もカソリックに改宗したし、蜜月だったディアギレフは不仲になったがお墓は一緒でベニスのサン・ミケーレ島にあるという、まさに変転の人生であったわけで作風だけのという話ではありません。

https://sonarmc.com/wordpress/site01/2018/09/20/ストラヴィンスキー「%EF%BC%93楽章の交響曲」/

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/818.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪悲報&現実≫八王子市長選の投票率18時00分の時点で驚愕の21.26%!やはり政治無関心層の掘り起こしこそ急務! 赤かぶ
10. 2020年1月21日 09:23:36 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4196]
〖八王子市長選〗白神ゆりこさん(市長候補)にきく- 2020.01.20
.
時事ぽぽんぷぐにゃん
2020/01/20 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=LD-ZR7j6mSM
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/229.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK269] 今や裁判官まで官邸の味方。日本が腐っていく。(かっちの言い分) 一平民
3. 2020年1月21日 09:25:48 : OxMMNfRpBo : RXZWL0JDZTlQQnc=[25]
いつも思う。なぜこんな大馬鹿者に公務員もマスゴミも言いなりなのか。
昨日の国会、自民党はなぜ拍手するのか。恥を知れ、と言いたい。
マスゴミも、相手によっては政治と金や説明責任という言葉を連呼するのに、この人のことはスルーする。批判すると怖いことがあるのか。桜を見る会は明らかに法律違反であるのに、叩かない。よほど何かあると勘ぐる。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/128.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
81. 2020年1月21日 09:26:34 : KGmK3N6SIM : U1pUdFB1RFBGQU0=[9]
田原に褒められたら・・オワリダ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c81
コメント [政治・選挙・NHK269] 復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…(… 赤かぶ
28. アーチャー[81] g0GBW4Ngg4OBWw 2020年1月21日 09:28:23 : 8uwNgqO5ms : VmRGSElmbEg5dGs=[5]
なぜスシローなんて出演させるって思う人もいるかもしれないけど、ちょっと違った視点で見ると、これは政府の公平公正圧力への現場のナイスな抵抗だな。

タテマエとしては政権寄りの論客も出演させてバランスをとり、視聴者には政権寄りの主張は明らかにおかしいと伝えることに成功している。

田崎さんは大物(笑)だし、その意味で最高の人材だ。政府の飼い犬の上司も現場に文句をいう口実に苦労するだろうね。

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/126.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK269] 「米国と共に没落する安倍晋三首相を選ぶのか、米国からの自立を選ぶのか」を国民有権者に選択を迫っている小沢一郎衆院議員は… 笑坊
3. 2020年1月21日 09:30:40 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[152]
最早世界はアメリカから、中国・ロシアにシフトした。
なぜならアメリカは、あまりにも経済優先の為に世界中で戦争をし続け、世界のリーダーとしての信頼を損なった。
今回のイランの要人暗殺はその最たる例だ。

幾らアメリカにとって気に入らない要人だとしても、それはその国の人々によって引き摺り下ろされるべき。
例えば韓国のように。
アメリカがある国の要人を暗殺するなど、やはりあってはならない事。

そんなおそろしい国が世界のリーダーであってはならないと思う。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/130.html#c3

コメント [経世済民79] 竹中平蔵 「正社員は解雇が困難だから企業に負担かかる。だから首切り自由化する」(2ch) 会員番号4153番
113. 2020年1月21日 09:32:34 : n2R4BBtr66 : UEZ3MWhNNFJ2MEU=[1]
シニアでも派遣で働けるなら
正社員と同様にボーナスも出るな
正社員を撤廃して派遣拡大
スカートが透けてパンツが見える韓国女子の夏服姿がセクシー
スカートをめくってパンツを脱がしてセックスしたくなる。
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/341.html#c113
コメント [近代史3] 20世紀の音楽を切り開いたストラヴィンスキー「春の祭典」の衝撃 中川隆
3. 中川隆[-14309] koaQ7Jey 2020年1月21日 09:32:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1186]
ニジンスキー復元版バレエ《春の祭典》


5/23(月)、NHK-BS〈プレミアムシアター〉で「サンクトペテルブルク白夜祭2008」公演の収録が放送された。

この公演はイゴール・ストラヴィンスキー(1882-1971)作曲のバレエ《火の鳥》《春の祭典》と《結婚》で構成されている。

特に《春の祭典》が、幻であったニジンスキー振付の復元によっている事、その映像記録の価値から、NHKでは幾度か放送している。再放送を希望する視聴者の声も多かったのだろう。

調べた範囲では、今回以前に、2009年3月と12月、2011年7月の3回放送されている。前者は白夜祭の公演日と近い事から、これが日本で紹介された初の機会だったのではないか、と推測する。

《春の祭典》バレエ初演時(1913)の騒動については、今や音楽史の重要な1ページとして誰もが知るところとなった。
その騒動に迄触れようとすると、紙面が際限なく膨れてしまうので、それは割愛。週刊誌的な記述も多いので、静岡文化芸術大学〈文化と芸術C〉(2015.10/上山典子)の聴講記録を参照するに留める。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1947395692&owner_id=3341406

ともかく、その振付をしたのがヴァーツラフ・ニジンスキー(1890-1950)で、公演はディアギレフ率いるバレエ・リュスだった。

時代が時代だけに、彼が振付をした《春の祭典》の映像も記譜も残されていない。ニジンスキーはダンサー,コレオグラファーとしてはともかく、指導者としての資質を問う人もいて、しっかりした記譜など起こさなかったのだろう。

時代の波の中で完全に忘れ去られてしまったそれの復元に尽力したのは、舞踏史学者のミリセント・ホドソンと、その妻で美術史学者のケネス・アーチャ―である。
2人は、1979年から8年の歳月をかけて、この作業を行い、復活させた。

その間、多くのコレオグラファーが《春の祭典》の振付を行った。
レオニード・マシーン(1920)、モーリス・ベジャール(1959)、ピナ・パウシュ(1975)等々。

残念ながら、ニジンスキー〜ホドソン/アーチャ―版を観る機会はあまりない。
私は、ベジャールとパウシュはハイライト版ながら観た事があるが、これは観ていない。

前掲の聴講授業で復元版の映像を紹介され、驚くと共に震えた記憶がある。

今回の放送はその時紹介してもらったもので、2009年も11年も見逃している私には、大変にラッキーな賜物であった。

映像も極めてクリアーなもので、ヴァレリー・ゲルギエフ指揮の演奏も、これ迄何度も聴いた他の指揮者達によるものと全く違っていた。

それはパリのシャンゼリゼ劇場で初演されたという性格よりも、太古のロシアをより強く感じさせる土俗的で呪術的な迫力に富むものだった。

ちなみに「サンクトぺテルブルク白夜祭」はゲルギエフが創設した芸術祭である。
ストラヴィンスキーもサンクトペテルブルク近郊で生まれ、同大学で学んでいる。父親は同地マリインスキー劇場のバス歌手だった。

ニジンスキーも、バリエリュスに呼ばれる前は同劇場のダンサーだった。
サンクトペテルブルクとマリインスキー劇場は、このバレエを演ずる上では、根源的な縁のある場所である。

さて、今回の公演のデータである。重複もあるが、整理しておこう。
人名の表記はTVのクレジットに合わせた。

作曲・台本 イーゴリ・ストラヴィンスキー
台本・美術 ニコライ・レーリヒ
原振付 ワツラフ・ニジンスキー
振付復元 ミリセント・ホドソン

指揮 ワレリー・ゲルギエフ
演奏 マリインスキー劇場管弦楽団

〈出演〉
生贄の処女 アレクサンドラ・イオシフィディ
長老 エレナ・バジェーノワ
賢人 ウラディーミル・ポノマレフ
マリインスキー劇場バレエ団

2008年6月/サンクトペテルブルク・マリインスキー劇場公演ライヴ収録

伝統的なヨーロッパスタイルのバレエとこれは、求める世界が全然違う。洗練や典雅とは縁がない。

トウシューズもチュチュも着けない。着ているのは、ロシアの古い民俗衣装。
全員の顔に派手な原色の刺青が施され、上で出演者の名前を記したものの、見た目ではそれが誰か判らない。

ダンサー達の身振りには、アラベスクもピルエットも型名を付ける事は不可能。
バレエの基本中の基本である両足の外側への開き(アン・ドゥオール)は一切なく、内股で立ち首を傾げ、奇妙なぎこちない動きが続くと、思いも寄らぬストップモーション。

曲は2部構成で、序奏の後、第1部「大地礼賛」、第2部「いけにえ」。

物語は到って簡単。
春の訪れに歓び沸き立つ村。
人々は、大地の恵みに感謝して踊る。
しかし、賢人は、大地への祝福が太陽神の怒りに触れるのではないかと怖れる。

太陽神に花嫁を捧げる為、処女を1人選び出す事とする。
生贄に決まった娘は、一心不乱に踊る。
それは次第に激しさを増し、狂ったように踊り続けると、遂に息絶えてしまう。
村人は彼女の亡骸を太陽に向け高く掲げる。

今回の鑑賞に沿ってもう少し詳しく話すと、
・・・・・・
春の訪れを感知する一部の若者達は、大地への感謝として、ポリリズムの外れた強拍に合わせ足の踊りを始める。

長老は腰と指の曲がった皺深い老婆だが、まだ目覚めぬ男女の間を走り回り、早く起きて踊れと喚き、飛び跳ねる。

踊りの輪は次第に拡がり、盛り上がり、不協和音が雷のように落ちると、男達の中には木偶のように争う者もいる。

日本の地方に残る古い民俗的なそれを想わせるような踊りも、時にある。

踊りの人数が増え、激しくなると、奥から、若者達を杖代わりにした白髪白髭の賢人が天を仰ぎつつ、硬直した棒のような足取りで現れる。
彼の開き切って瞬きひとつせぬ目には、太陽神の大地への嫉妬が見えるらしい。
村人の踊りはたずなを失い乱れていく。
賢人は怖れ、地面にひれ伏す。
村は遂に混乱の極み。

若い乙女達が輪になり静かに哀しげな舞を舞う。
恐らくはこの中から1人、太陽神に捧げる花嫁が選ばれるのだろう。
それが長く続くうちに、輪からこけ転び出る者が1人現れる。
彼女は、他の娘達から押し出され押し出され、遂に輪の真ん中に呆然と立つ。
大太鼓とティンパニの両手4手が強く連打される。
決まったのだ。

他の娘達は狂喜し、金管と打楽器群の喚きの中で、トーテムポールのように硬直して動かない花嫁候補の周囲を乱れ踊る。
シンクロナイズを必須とする伝統的バレエの群舞からは、全くかけ離れている。
凶暴なファンファーレ。
有無を言わさぬ集団の暴力。

1913年、まさに第1次世界大戦前夜、ヨーロッパ帝国主義の弱肉強食と一触即発の危機的感覚が、ストラヴィンスキーの胸中にも潜んでいたとして何らおかしくない。
または原始宗教の死と再生。再生の為には破壊が必要だ。

急に静かになり、獣のなりをした村人が不安な音楽と伴に処女の回りを足を引き摺って歩く。
泣き喚くグループもいるが、輪は次第に大きく膨らんでいく。

とうとう乙女が覚醒する。
激しく乱れたリズムと不協和音の連続、彼女は飛び跳ね全身で踊る。
村人たちは顔を隠し(名もない衆愚となって)、背中を丸め、生贄の周囲を金管のくさびのようなリズムで1列に歩く。
乙女は動揺し、震え、自らの体を打ち、輪を打ち破ろうとするが、獣をまとった男達に押し留められる。
輪は緊縛の度を増す。

乙女は痙攣のように乱暴に腕と脚を振り回し、首と上半身旋回させ今や狂気に至る。
怖ろしい踊りだ。
村人は地面に坐し、静けさの中に彼女の聖なる踊りを見上げている。
乙女は踊りに踊り、遂には大地に倒れ込み、息絶える。
獣皮を着た男達が、彼女の亡骸を太陽に向けて高々と持ち上げると、打楽器の強打1つで異教の長い祭典はばっさりと終わる。

初演の客席では、このバレエの早々から、許容する者達と許容できない者達との言い争いが起き、乱闘騒ぎに迄発展した。公演を続けるのは大変な様相だった。
その原因の半分以上は、ストラヴィンスキーの音楽にも益して、ニジンスキーの振付にあった。

ニジンスキーは、騒ぎで音楽が聞こえなくなったダンサー達に、舞台袖からポリリズムを数えて合図を送っていたそうだ。
生贄の処女はニジンスキーであったのかもしれない。
現代でこそ舞踊は何でもありで観客も慣れているが、20世紀初頭の西欧の一般的な人々には、《春の祭典》は全く異様な世界の展開であった事だろう。

イオシフィディとマリインスキー劇場バレエ団のダンサー達も凄いが、ゲルギエフの音楽も凄い。
この日、マリインスキー劇場に居合わせた観客は、心底から突き上げるバレエと音楽に対する震えで歓声を上げた。


同じ時間に放送された《火の鳥》はミハイル・フォーキンの、《結婚》はニジンスキーの妹ブロニスラワ・ニジンスカの振付によるものだった。
これらについては、またの日に。
 
https://open.mixi.jp/user/3341406/diary/1953260396


▲△▽▼


文芸大聴講〈文化と芸術C〉第5回〜リズムの解放
10/29(木)、静岡文化芸術大学の授業〈文化と芸術C〉の聴講第5回。

テーマ;リズムの解放、または打楽器の解放
講師;上山典子

1908年、シェーンベルクによって無調音楽作品が発表され、これを「不協和音の解放」と呼んだ。
それに対し、数年の後、「リズムの解放」と呼ばれる改革があった。
それはバレエ音楽として作られた。公演の主体はバレエ・リュスである。

◆バレエ・リュス(ロシア・バレエ団)

・ロシアの興行師セルゲイ・ディアギレフ(1872-1929)が率いたバレエ団。…彼の仕事は、現代で言えばプロモーターというより、コンサートプロデューサーと呼ぶべきもの。
・パリを拠点にして活動。20世紀に最も影響力のあったバレエ団と言ってよい。
・1909〜29の20年間に70のバレエ演目を上演した。終了年1929年は、つまりディアギレフの没年。彼の死によってバレエ・リュスは実質終焉を迎えた。
・ディアギレフは、当時最も高い評価を得ていた前衛芸術家達を終結させた。またはそうなるであろう新人を発掘した。

◆イゴール・ストラヴィンスキー(1882-1971)

・リズムの解放と呼ばれる革命的バレエ曲『春の祭典』を作曲した。
・長生きした為、現在も著作権問題が尾を引く。
・おしゃれで、いつも正装していた。

1907年 サンクト・ペテルブルクで初めての作品発表。
1908年 ディアギレフにより新作バレエ『火の鳥』の作曲を委嘱される。…ディアギレフは全く新進の作曲家のストラヴィンスキーに目を付けた。新しい逸材を見出す力があった。
1910年 『火の鳥』初演の為、パリへ。結果、ヨーロッパに長く定住する事になる。

1913年 『春の祭典』初演。
…伝統的音楽とバレエを大胆に破壊し、初演は大きなスキャンダルとなった。
ニジンスキーによる革新的振付の為、バレエ・リュスのダンサーには120回もの稽古を強いた。

初演は5/29、完成したばかりのパリ・シャンゼリゼ劇場にて。
客席には、超保守派のサン=サーンスや、新しい時代の印象派(または象徴主義)作曲家ラヴェル,ドビュッシーもいた。

この公演は同劇場の杮落し公演の第2回の位置付け。ちなみに第1回はドビュッシーだった。

音楽とバレエ両面の前衛的性格に反撥した客からは、ヤジや罵倒の声が上がり、劇場は大混乱となった。

1914年 スイス(仏語圏)に定住。
1934年 フランス市民権を獲得、帰化。しかし、その前年にナチスが政権奪取している。
1940年 米カリフォルニアに定住。戦後シェーンベルクもカリフォルニアに。…但し、ストラヴィンスキーはユダヤ人ではない、音楽創作の自由を求めて移住を繰り返した。
1945年 米市民権を取得、帰化。
1969年 ニューヨークに定住。


◆『春の祭典』の特徴

・物語;

キリスト教以前の太古のロシアが舞台。スラブ民族の信仰に基く春の祭。(仏語タイトル「ル・サクレ・デュ・プランタン」は祭の意味だが、ロシア語タイトルには聖なる儀式的な意味が濃厚だった。)
春を迎えて、人々は愛に、争いに、活発になる。
神への生贄として、1人の乙女が選ばれる事となる。
彼女が踊りながら息絶えると、長老達によって太陽神に捧げられる。

・曲は2部構成。更にシーンに分かれる。下記参。演奏時間は約35分。
・超巨大な5管編成オーケストラ。特に金管の増強。スコアは30段にもなる。
・変拍子(5拍子,7拍子,11拍子etc.)を多用。
・可変拍子;数小節で拍子が変化する。
・原始的、根源的迫力を生み出す多様なリズム。
・複調;異なる調を同時に使用する。

    ex.2部序奏、嬰ニ長調とハ短調、同「生贄の踊り」、ト長調と変イ長調。当然不協和音が発生する。


・構成;

第1部「大地への礼賛」

 序奏…初演ではここで聴衆が既に騒ぎ始める。バレエでなく音楽に対しての非難だった事が判る。
 春の兆し(乙女達の踊り)…内股の女達の脚。バレエ伝統の否定。
 誘拐の儀式…男女の群集。対の衣装。
 春の輪舞…民謡旋律。
 敵対する部族の儀式…2つの旋律の対立。
 長老の入場…白髪の老人。クライマックス。
 長老の大地への礼拝
 大地の踊り…地鳴りのような大太鼓。打楽器フルに活躍。

第2部「生贄の儀式」

 序奏…背景も衣装担当が描いた。不吉な空。
 乙女達の神秘な集い…珍しいva6重奏。13人の乙女。1人はみ出す事になる→生贄決定。ホルン強奏。1人中央で動かない乙女。
 生贄の賛美…11回の大太鼓連打。変拍子は生贄の鼓動の乱れ。
 祖先達ま呼び出し…秘儀的な低音楽器。
 先祖達の儀式…静寂。
 生贄の踊り…1人中央で踊る乙女。変拍子のアクセント。斜めにジャンプの繰り返し。疲労していき、痙攣、ついに息絶える。

◆ヴァレリー・ゲルギエフ

2008年、モントゥー/ニジンスキーの初演(1913)を再現したマリインスキーバレエ公演を実現。→同DVD視聴。
原始主義的性格のバレエ、大地をとどろかす音楽を見事に再現した名演。

指揮 ヴァレリー・ゲルギエフ
演奏 マリインスキー劇場管弦楽団指揮。
バレエ マリインスキー・バレエ団
生贄ソロ アレクサンドラ・イオシフィデー
振付 ヴァーツラフ・ニジンスキー(ミリセント・ホドソンによる再構築)
舞台・衣装 ニコラ・レーリヒ(ケネス・アーチャ―監修)
 


コメント

mixiユーザー2015年10月30日 15:48

聴講後、個人的に比較試聴した、手持ちCD。

指揮 シャルル・デュトワ
演奏 モントリオール・交響楽団
録音 1984年

デュトワ版は、複雑な音楽をしっかり整理し、洗練され、色彩豊かなものに仕上げている。
ゲルギエフ版は、土俗的で、呪術的な迫力に富む。
両者は行き方が全く反対。これはどちらが良い悪いというものではない。

https://open.mixi.jp/user/3341406/diary/1947395692
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/818.html#c3

コメント [原発・フッ素52] 有名人 訃報 2019年11-12月  魑魅魍魎男
8. 2020年1月21日 09:34:05 : Fyo77s4UjY : eGFsUkxTRWxqR1k=[29]
やっぱり30代、40代の訃報がジリジリ増えているな。相変わらず循環器系疾患も多い。怖いですね。
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/436.html#c8
コメント [近代史3] 20世紀の音楽を切り開いたストラヴィンスキー「春の祭典」の衝撃 中川隆
4. 中川隆[-14308] koaQ7Jey 2020年1月21日 09:35:06 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1185]
2014年5月 6日
バレエ「春の祭典」 マリインスキー劇場 ニジンスキー振付(ホドソン復元)版
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-72c2.html


バレエ「春の祭典」が20世紀の初頭にパリで初演されて大事件となったことは多くのクラシックファン、バレエ・ファンの知るところだと思います。ストラヴィンスキーの作曲による革新的であった音楽も、現在ではすっかり”古典”となり、コンサートで頻繁に取り上げられています。

但し、バレエ上演に関しては、海外では定番ですが、日本では上演されることがほとんど有りません。原因として考えられるのは、我が国のバレエ・ファンがまだまだ保守的な嗜好で、バレエ団がどうしても興業収益を考えるあまり、一定の人気作品にばかり演目が偏ってしまうからではないでしょうか。

助成金の少ない我が国では、それを批判するのは酷というものですが、手堅い保守路線を守るだけでは発展は有りませんし、逆に将来衰退の道をたどることにもなりかねません。せっかく日本人の若手ダンサーが国際コンクールで多く入賞しても、日本のバレエが芸術として進化、発展しなければ意味が有りません。もちろん頑張って挑戦している団体も存在しているのですが。

演目だけをとっても、ストラヴィンスキーの「火の鳥」「ペトルーシュカ」「春の祭典」、ラヴェルの「ダフニスとクロエ」「マ・メール・ロワ」、ファリャの「恋は魔術師」「三角帽子」、プーランクの「牝鹿」、プロコフィエフの「ロミオとジュリエット」「シンデレラ」、グラズノフの「四季」「ライモンダ」などの演目がもっと多く取り上げられると良いのになぁと思います。

それはそれとして、話を「春の祭典」に戻しますが、GW中に或るお宅でニジンスキーの初演振り付けを再現したブルーレイ・ディスクを見せて頂く機会が有りました。2008年にマリインスキー劇場でワレリー・ゲルギエフが指揮をして行われた公演の収録盤です。それをとても大きな画面と優れた音響装置でじっくりと鑑賞出来たので、非常に良い体験が出来ました。

バレエ「春の祭典」の振り付けについて、一応経緯をまとめてみますと、20世紀初頭、ロシア・バレエ団(バレエ・リュス)を引き連れてパリで興行していたディアギレフは、それまで振付を担当していたミハイル・フォーキンに代えて、天才ダンサーのニジンスキーを振付師にすることを決めます。但し、ニジンスキーは振付の経験はほとんど無く、その能力は未知数でした。

ニジンスキーの振付師としての能力に不安を抱えていたストラヴィンスキーは、ニジンスキーが音楽の知識を全く持っていないことに驚き、リズム、小節、音符の長さといった音楽の初歩的な知識を教えることから始めなければならず、毎回音楽と振付を合わせるのに苦労をしました。

ニジンスキーは「春の祭典」とドビュッシーの「遊戯」の2作品の振付を担当しましたが、他のダンサーを指導した経験がほとんど無く、自分の意図を伝えることが出来ずに、しょっちゅう癇癪を起こしてしまい、稽古は120回にも及びました。
しかも運悪く、主役である生贄の乙女に予定されていたニジンスキーの妹が妊娠してしまったために、急遽代役が踊ることになり、この重要な役をこなすにはかなり能力不足だったようです。

こうしてパリに完成したシャンゼリゼ劇場のこけら落としの一つとして、1913年5月29日に「春の祭典」の初演がピエール・モントゥーの指揮で行われました。

苦労の末に出来上がった舞台は、曲が始まると、地味な衣装のダンサーの一群が舞台を走り回り、内股で腰を曲げ、首をかしげたまま回ったり飛び上がるという、従来のバレエとは全く違うものでした。

嘲笑の声が上がり、野次が酷くなるにつれて、賛成派と反対派の観客達がお互いを罵り合い、あげくに乱闘となってしまい、音楽がほとんど聞こえなくなり、ついにはニジンスキーが舞台袖から拍子を数えてダンサーたちに合図しなければならなくなりました。劇場主は観客に対して「とにかく最後まで聴いて下さい」と必死に呼びかけました。

この日の観客の一人だったサン=サーンスは途中で「楽器の使い方を知らない者の曲は聴きたくない」といって席を立ったと伝えられます。
翌日のフランス中の新聞の一面には、この事件が大きく取り上げられたそうです。
もっとも、この年に初演を含めパリで4回、ロンドンで4回上演されましたが、大混乱となったのは最初の1回だけで、2回目以降は大きな騒乱が起こることは有りませんでした。

一方、初演の4ヶ月後に南米で電撃結婚をしたニジンスキーがディアギレフから解雇されたため、「春の祭典」はロシア・バレエ団のレパートリーから外されました。

その後、1920年に再演が行われることになりましたが、ニジンスキーの複雑な振付を覚えている者がいなかったため、新たにマシーンという振付師が、ストラヴィンスキーによるアドヴァイスを受けながら、単純な農民の輪舞を元にして振付けをしました。この「マシーン版」以降は、多くの振付師によって様々な振り付け版が作られました。

こうして、完全に忘れ去られてしまったニジンスキーの振付でしたが、1987年に舞踏史学者のホドソンと美術史家アーチャー夫妻によって、残された舞台スケッチの資料や関係者の証言などから復元が行われて、シカゴのジョフリー・バレエ団によって上演されました。

このマリインスキー劇場の舞台演出は、そのジョフリー・バレエ団の振り付けが元になっています。

なるほど、古代民族のような衣装を着たダンサーが内股で腰を曲げて、首をかしげたまま回ったり飛び上るという、伝えられている通りの初演時の特徴的な踊りです。舞台背景も極めてシンプルで、”銭湯の大きな富士山の絵”でも連想してしまいそうです(自分だけ??)。

現代の演出家の手による、革新的で刺激的な舞台を観てしまった後だと、踊りそのものも舞台デザインもとても地味に感じます。けれども、これを初演時の舞台を想像しながら観ていると、当時としては非常に斬新な舞台だったのだろうなぁと、とても感慨深いものが有ります。衝撃的な舞台も、100年経った現代では既に”古典”です。もしも、これから「春の祭典」の舞台を観ようと思う方は、先にこの映像を見てから、現代的な演出版を観るのが良いと思います、もちろん既に現代的な演出版を観た方が、改めて原点を知るのも非常に有意義なことです。

この映像は撮影カットが多少細切れに過ぎたり、舞台真上から撮ったカットが余計なように感じないことも有りませんが、映像は鮮明ですし、なにしろオーケストラ演奏が素晴らしいです。ゲルギエフの指揮するキーロフ管弦楽団の上手さと迫力は既存のCD盤以上ではないかと思えます。音質もレンジが広く大迫力で素晴らしいです。「春の祭典」ファンは一度はご覧になるべきです。

なお、このディスクには「火の鳥」も収録されていますが、そちらはミハイル・フォーキンによる振り付け版で、ずっとオーソドックスなクラシカル・バレエです。それでも舞台演出が非常に面白く愉しめるのは間違いありません。

http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-72c2.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/818.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK269] 復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…(… 赤かぶ
29. 2020年1月21日 09:38:16 : wFkITvasPQ : ZERXUzR4TGcxeFk=[73]
こういう風に言えって言われてるんだろ。
官邸の関係者から。
だから、こんな幼稚な意見をドヤ顔で言ってる。
ドヤ顔して威張ってないと、不安だから。
突っ込まれたら冷や汗もんだからねw
くだらん仕事だな、ほんと。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/126.html#c29
記事 [カルト24] MKO・ガイドとドケの大統領ごっこ、勝手にウイグルの母を名乗るラビア。最近のCIAは不正選挙の手続きもサボるようで手抜きし過ぎである。
僕今日から大統領、とか小学生かー、どうせならウルトラマンにしとけー、つーか、新宿の母のお墨付きなしにウイグルの母名乗ったらあかんやろー、てか、私も代表取締役勝手に名乗っちゃおうかなー、役員会の上座に勝手に座っちゃおうかなーという感じだが、ガイドもラビアも組織社会を舐めすぎである。

http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/298.html
記事 [国際28] 米国を中東から追い出すイラン中露/田中宇
米国を中東から追い出すイラン中露/田中宇
http://tanakanews.com/
 【2020年1月19日】
 イランからイラクを通ってシリアやレバノンの地中海岸に至る地域では、シリア内戦の終結によって、中国がインフラ整備を手掛けやすい状況になった。
 イランのスレイマニ傘下の軍勢が事態を安定させ、中国がインフラ整備をして、その代金として中国が中東の石油ガス利権を得る流れだ。
その流れを壊す一つの策がトランプのスレイマニ殺害だった。トランプは、中国の下請けをしていたスレイマニを殺害した。
 トランプは、軍産のふりをした「隠れ多極主義」で、隠れ親イラン・隠れ親中国なので、殺害は逆効果になるように仕組まれているのだが。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/210.html
コメント [自然災害22] 関東付近での11月 地震多発 について taked4700
136. 2020年1月21日 09:40:34 : Ggp6Z5PXBs : aGo0QlpEQ0F1ak0=[5]
震度1以上を観測した地震数が減少傾向です。
1月18日そして1月20日と1日で震度1以上地震を観測した地震数が2件です。
このように地震が少ない日が多くなると大きな地震が起こりやすくなります。
今朝の Hi net 自動処理震源マップの最新24時間日本全国広域を見ると昨日とは逆に岩手県沿岸部にドットがかなり表示されていて、福島県から千葉県の沿岸部のドットは減少しています。
311大地震の震源域を挟んで、その南北で交互に太平洋プレートの沈み込みが起こっているように見えます。
Hi net 自動処理震源マップの最新24時間は減少傾向です。 日本全国広域で07:15の値が247。 1月11日以来の250割です。 最新七日間では多少以前とは異なった変化が出ています。昨日の07:15と比べて、今朝の同時刻の値が栃木県で14の減少であるのに対し、福島県27減少、茨城県27減少、群馬県21減少、埼玉県22減少となっていて、栃木県の周辺のほぼすべての地域でより大きな減少になっています。

http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/779.html#c136
コメント [経世済民79] 竹中平蔵 「正社員は解雇が困難だから企業に負担かかる。だから首切り自由化する」(2ch) 会員番号4153番
114. 2020年1月21日 09:42:31 : n2R4BBtr66 : UEZ3MWhNNFJ2MEU=[2]
竹中平蔵氏のビジョンは行ける。
社畜と化した正社員はいらない。つまり正社員の全面撤廃。本当に正規の4年制大学(短大を含む)または海外大学を卒業していたら明実に琴順(白いパンツ)と誠順、成喜に秀実に英美と順雅と英愛と昌順と昌愛と佳玲は教養のある高学歴美人女性教師となっていた。
また明花に幸子と隣町の純伊,純愛と正愛と淑姫と明姫に広島の聖愛(白いパンツ)、裕心と承実、理恵に民雅と順姫(ブルマ)に恩和と美樹に佳奈(ストッキング)と愛香と福美(インナーパンツ)に仙姫に揚善と聖美に松愛、江戸川の純伊と埼玉の美和と下町の美和と舜伊に玉伊と裕順と亜瑛は高学歴美人女子となって教養のある美人女性となっていた。
和美と寿恵、淳恵にバレー部の聖愛と里美(ブルマ)と鈴美(ブルマと水色のパンツ)淳姫(小学時はブルマで中学時は白いパンツ)明仙と鳳喜と在順と賢亜の様に。
誠順はガードが固くて、鳳喜は短パンだったがために、明仙はスカートが長かったがためにパンチラを見ることができなかった仙姫のパンチラを見ようとしたが、彼女に見つかってメンチ切られた。
また和美のブルマを見て彼女にメンチ切られ、淳姫の白いパンツを見て彼女に悲鳴をあげられ、鈴美の青いパンツを見て彼女に軽蔑された。
白いパンツを見せた明実と琴順に幸子と純愛と純伊に淳姫とブルマを見せた承実と寿恵に理恵と淳恵と鈴美に裕心、黒いストッキングを見せた恩和と美樹に佳奈とインナーパンツを見せた愛香と福美は大胆かエロスに充満していたことか!?
桜美林に頌栄と雙葉に嘉悦と桜蔭と淑徳巣鴨と帝京高校に日大二高に東京中華と吉祥寺女子に大妻中野、文化大付属杉並女子と東京女子学園に慶應義塾女子に品川女子、江戸川女子中高等と愛国女子と都立小松川の美人女子高生のパンチラと梨花女子大と淑明女子大にソウル女子大、誠心女子大と徳成女子大と言った韓国のエリート美人女子大生やミニスカを履いた韓国女子のパンチラを見て射精した。
お台場フジテレビ派は内田恭子に中野美奈子、佐々木恭子に滝川クリステル、高島彩に梅津弥英子。
汐留日テレ派は西尾由佳理に小野寺麻衣と水卜麻美に岩本乃蒼と徳島えりかと西尾由佳理はきちんとし大卒の高学歴美人女子。


http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/341.html#c114

コメント [近代史3] 20世紀の音楽を切り開いたストラヴィンスキー「春の祭典」の衝撃 中川隆
5. 中川隆[-14307] koaQ7Jey 2020年1月21日 09:42:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1184]
2013年4月28日
アンジュラン・プレルジョカージュ振付によるバレエ「春の祭典」


Stravinskij 1 3 La Sagra della Primavera Angelin Preljocaj



Stravinskij 2 3 La Sagra della Primavera Angelin Preljocaj



Stravinskij 3 3 La Sagra della Primavera Angelin Preljocaj YouTube





自分はクラシック・バレエは結構好きなのですが、残念ながらコンテンポラリー・ダンスには詳しくありません。ですので恥ずかしながら、アンジュラン・プレルジョカージュさんという、フランスのコンテンポラリー・ダンス振付家が居るのも最近知りました。この人は自ら創設したバレエ・カンパニー「バレエ・プレルジョカージュ」として活動をしていますが、パリ・オペラ座バレエ団にも作品を提供していて、クラシック・バレエの伝統を踏まえつつも様々な分野のコンテンポラリー・アーティストと共同制作を行って、独自の様式を追求した作品を生み出しています。

YouTubeに2001年にパリ・オペラ座で公演された「春の祭典」の映像が有りましたが、この公演はヨーロッパで活躍する日本人のダンサー白井渚さんがいけにえの乙女を踊って絶賛されたそうです。演出が過激なので驚かされますが、クライマックス・シーンの舞踏が余りに鬼気迫る内容で圧倒されてしまいました。いけにえにされる恐怖の表情や演技が見事なのですが、これは正に全身全霊を舞踏の神様に捧げ尽くしたダンス・パフォーマンスだと思います。

彼女は舞台で裸になってしまうので、裸を喜ぶエロじじいと誤解されかねませんが(いや、実際はそれも好きですけど)(苦笑)、この舞踏をもしもご覧になっていなければ、絶対に一見の価値が有ります。

但し、閲覧には年齢確認が求められるかもしれませんので、その場合にはユーザー登録を済ませてからご覧ください。

あー未成年の人は・・・成人してから見て下さいね。




コメント

すごい動画をありがとうございます。youtubeニコ動どちらも観ました。ニコ動の冒頭の振り付けはちょっとよくわからなかっですけど(笑)、突っ込み入れながら見てました。

白井さん、体力的にも精神的にも超人です(驚)。
投稿: いぞるで | 2013年5月 5日 (日) 16時19分



いぞるでさん、こんにちは。お元気そうで何よりです。
冒頭の演出には中年オヤジとしては、一体どうなることやらとドキドキでした。(笑)

でも、この曲の演出でも有名なベジャールは、鹿の交尾からインスピレーションを受けたそうですし、「自然の営み」「生命の誕生」という、このバレエの元々のテーマを突きつめて行くと、動物のオスとメス、人類の男と女の生殖行為の表現を避けては通れないのでしょうね。プレルジョカージュさんの演出はそれを大胆に表現しているのだと思います。
投稿: ハルくん | 2013年5月 6日 (月) 10時53分



ハルさん
動画情報ありがとうございました。
芸術は全裸でもいいんですね。(当然とおもいますが)
さて春の祭典初演100周年で私もハルさん情報でバーンスタインの旧盤を購入しました。

昔の録音だけど音はいいし。(リマスター盤)
ド迫力でいいですね。バチの聞いたティンパニーが最高ですね。金管も大響奏で若いバーンスタインが飛び跳ねてる様が想像できます。
ハルさんのおかげでCDを聞く機会が増えました。ありがとうございました。それではまた。。
投稿: DICK | 2013年5月11日 (土) 00時00分



DICKさん、こんにちは。
全裸が猥褻さと際どいのも事実でしょうが、芸術性の有るものに制限を加えるのは時代遅れですよね。そもそも人間の肉体そのものが古代ギリシアの時代から芸術ですから。

バーンスタインの旧盤が嬉しいことにリマスターされたのですね。本当に若々しい生命力に溢れた良い演奏だと思います。お気に入られて良かったです。
投稿: ハルくん | 2013年5月11日 (土) 11時01分



ハルくん、真夜中にお邪魔します。
今しがた、NHK Eテレで「バレエの饗宴2013」を見終わったところです。
春の祭典はやはり刺激的です! タイツを身に付けているとは言え、一瞬全裸に見える男女が絡む場面にはドキドキしましたよ(汗)
他にも素敵な演目で、その中でも特にプリマドンナの吉田都さんが素晴らしい踊りを見せてくださいました。

何故、あんなに体重を感じさせないふわりとした跳躍がダンサーの皆さんは出来るのかしらん?
投稿: from Seiko | 2013年12月29日 (日) 02時56分



Seikoさん、こんばんは。
NHKの「バレエの饗宴2013」は観そこなってしまたのですが、「春の祭典」はベジャール版だったでしょうか?それなら東京バレエ団の公演を観たことが有ります。

元々生きものの交尾を表現しているので、どうしてもエロティックにはなりますよね。キライではありません。(笑)
>何故、あんなに体重を感じさせないふわりとした跳躍がダンサーの皆さんは出来るのかしらん

バレエダンサーは細いですよ〜。「感じさせない」のではなくて、本当に体重が無いのですよ。そのためには食生活を随分と犠牲にしているのでしょうね。僕には出来ないなぁ。今更ダンサーも無いですけどね。パパイヤ鈴木の親父なんとか、あれでもムリそうです。(笑)
投稿: ハルくん | 2013年12月29日 (日) 09時48分



白井さんの全裸でバレエ素晴らしいです。
裸のように見える薄いスーツを着ているのでは無く、
本当に素っ裸で、足は裸足、文字通り一糸纏わぬ姿での
バレエは美しく、勇気と潔さを感じました
最後に寝転んでしまうところは、本当に全力を尽くした
という様子で感動ものです。
投稿: パリコレ | 2014年3月29日 (土) 20時28分



パリコレさん
コメントを頂きまして誠にありがとうございます。
「春の祭典」が現代の舞踏演出家にとってもどれほど重要な題材なのかよく理解できます。新しい演出が次々と登場しますからね。やはり一度は自らの手で挑戦したくなるのでしょう。

この生贄の役は、ダンサーにとっても挑戦するに相応しい最高の役だと思います。裸体をさらけだすことも少しも気に成らないのではないでしょうか。全身全霊をかけて踊る白井さん、本当に素晴らしいですね。
投稿: ハルくん | 2014年3月30日 (日) 09時47分

http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-2024.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/818.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK269] 別々の党で連立政権も 立憲・枝野氏 国民民主にも譲れないものがあって折り合わないとしたら…  赤かぶ
32. 2020年1月21日 09:44:20 : f4oSsANovI : TzBRV2NoUGNlR00=[53]
未だ分からんか第1党が譲るの。今の姿勢で政権維持ができる訳無いがな。
未だ分からんか連合依存体質があかんの。どれだけ労働環境が破壊されたことか。
未だ分からんか菅野田の正当性はない。この裏切りは小沢氏の離党云々のレベルじゃない。
未だ分からんか子供に説明できんがな。いま公民の勉強してるが格好悪すぎるわ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/116.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK269] この期に及んでも安倍内閣の支持率52% 半数以上が支持の摩訶不思議な調査結果(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
57. 天然理心的飛影[13] k1aRUpedkFOTSZTyiWU 2020年1月21日 09:47:01 : Ail3jk9Btk : aDU0SUREMmdWQS4=[107]
財閥系列再解体を打診すべきだね。
やるべき作業は逆に明確になっていく。このままだと日本がなくなることを誰でも知っている。

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/122.html#c57
コメント [政治・選挙・NHK269] 勝つ中国 国家利益は人民帰属 安倍政権はハゲタカに  赤かぶ
1. 2020年1月21日 09:50:58 : UCaxeFGr2A : ZXZMZzZsTVNha2c=[1]
その通り、小泉竹中安倍とんでもない売国奴だ。自民党清和会この世からなくならねばいけない。それを支える統一教会これも世の中から抹殺すべき集団だ。国民もそろそろ目を覚まさねばならない。ヘイト、糞くらえ、その言葉が彼らを生かしている。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/132.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK269] この期に及んでも安倍内閣の支持率52% 半数以上が支持の摩訶不思議な調査結果(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
58. SHIGE[528] gnKCZ4JogmaCZA 2020年1月21日 09:51:34 : 8UP26mIKBQ : dTR6TVVwRENwWVU=[262]
「安倍政権以前は、政権の不祥事があれば必ず支持率が下がった。

安倍政権になってから、国民の知的財産である公文書を改ざん・ねつ造・破棄されようと、私たちの血税を総理とその支持者たちの為に私物化されようと、全く支持率が下がらなくなった。」


当方の感覚も不愉快さ加減も「まるこ姫」とほぼ同じである。

「まるこ姫」も不満気にもお認めのように、だいたいどのメディアの調査結果も、同様な傾向を示しているようだ。

完全にとはいいがたいが、この調査結果がほぼ国民一般大衆の現政権に対する日常的な評価と受け取っていいのではなかろうか。

しかも、今の社会の新聞やテレビ、さらにインターネットを加えた情報環境は、国民大衆の間で大幅な格差は無くなってきているのにである。
(個々人が意志的に嫌いな情報には接しない場合があることを無視しているのではなく、情報機会としての平準化の意味である。)

といって、国民一般大衆のどうしようもない政治意識の劣化、無関心、あるいは保守化が酷く進行した結果、と突き放してあきらめるのにはまだ早い気がする。

以下の「NNNと読売新聞が週末に行った世論調査」のうち、個別案件についての「支持する」「支持しない」のそれぞれの数値の出方は深く検討するに値する。

「中東地域での日本が関係する船の安全確保に向けて、政府が情報収集活動のため海上自衛隊を派遣したことについては「評価する」が50%、「評価しない」が35%だった。

政府が準備を進めているカジノを含むIR(=統合型リゾート)施設の整備については「反対」が58%、「賛成」が30%だった。

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告が、保釈中に国外に逃亡し、「不正と政治的迫害から逃れた」などと主張していることについて、「納得できない」と答えた人が86%、「納得できる」が8%だった。

国会の憲法審査会で憲法改正に向けた議論が活発に行われることについては、「期待する」が前の月より12ポイント下がって45%、「期待しない」が14ポイント上がって49%だった。
…………
ことし春に来日する、中国の習近平国家主席を、政府が国賓とする方針であることについては「賛成」が48%、「反対」が37%だった。」

自衛隊派遣も統合型リゾートも憲法改正も、はては習近平の国賓来日もすべて、政府の望むような支持を得ていないし、不支持が趨勢的でさえある。
(ゴーンの逃亡は、国家とか法律、刑法、人道といった現代社会でも未解決過ぎる内容を含んでいるので、他の案件とは異質性を見るべきだろう。)

それでもなぜ内閣支持率は50%を超えた数字をいとも簡単に取り戻せているのかという「問い」と「分析」、こそが待たれていると考えるのがまっとうな気がする。

当方も、これに対する答えには未だとても行き着いていないが、確実に言えることはいくつかある。

現政権のやっていることは、すべての案件にわたって国民一般大衆から正確に判断され評価されることを、免れることはできなくなっているということが一つ。

同じことだが、支持も不支持も不用意に「ムード」で置き換えられる時代は終了したこと。

そして、このような国民一般大衆の「シビア」な評価の中で、現政権は「容易に」
「終焉」を迎える条件と蓋然性、もまた確実に整えられつつあるということ。

別の側から言えば、現政権に対抗する野党は、政権のやっていることを全般にわたって過不足なく、把握・評価・批判した後でなければ、有効な対抗軸を作れないこと。

こんなことが自ずと結論になるように思える。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/122.html#c58

コメント [国際28] 米国を中東から追い出すイラン中露(田中宇)中東覇権の喪失 てんさい(い)
4. 2020年1月21日 09:52:16 : FGnOQRqLW9 : YS5jVE1jd2NjWS4=[148]
>ドイツ・イタリヤは敵国条項を外されたがにほんはなぜ

そんな事実はないよ。
そもそも旧敵国条項には具体的な国名は示されていないので、どこかの国を外す
とか残すとか出来ない。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/205.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK269] 復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…(… 赤かぶ
30. 2020年1月21日 09:52:16 : riwgxq1iJ6 : U1c5NlRESGNiYkE=[5]
世界の恥さらしの広報担当スシローが出てくるたびに、弁明おとぼけ見苦しい言い訳を糊塗するする姿に怒りを通り越して、アホちゃうか〜と。こんないい加減なスシローしか立てられないダマスゴミ対策の無能政府は、もはや限界。しかしなぜノコノコと出演してくるのか、訳が分からぬわな。各社、出まくっていたね。犯罪隠ぺい広報係も、哀れである。頭の悪い恥さらしそのものである。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/126.html#c30
コメント [近代史3] 20世紀の音楽を切り開いたストラヴィンスキー「春の祭典」の衝撃 中川隆
6. 中川隆[-14306] koaQ7Jey 2020年1月21日 09:52:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1183]
2012年10月 4日
ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 名盤 〜ハルの採点〜
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-f5e6.html


ストラヴィンスキーの書いた三大バレエ音楽は、各曲それぞれの個性的な書法や性格の違いが楽しめるので大好きです。複雑な管弦楽法の面白さだけではなく、音楽の内容が真に素晴らしいです。そのうちの「火の鳥」「ペトルーシュカ」も大変な傑作ですが、やはり頂点に位置するのは「春の祭典」ですね。ストラヴィンスキーの最高傑作、そして20世紀の屈指の名曲、それが「春の祭典」です。

この曲は、作曲者本人の空想が基に成りました。それは「一人の乙女をいけにえとして、ハルの神(じゃなかった”春の神”)に捧げる、異教徒の儀式」です。この話をパリでロシアバレエ団のディアギレフにしたところ、彼はすっかり夢中になり、ストラヴィンスキーにバレエ音楽の作曲を頼んだそうです。

曲は第1部と第2部に分かれていて、第1部「大地への賛歌」では、若い男女や、春の祭りのために競う諸部族の踊りが大地への祈りのために捧げられます。第2部「いけにえ」では、若者たちによっていけにえになる乙女が選ばれ、長老たちが円座になって見守る中で踊り狂い、ついには息絶えたその乙女を長老たちが神様に捧げます。

三大バレエに共通しているのは、非常に革新的、斬新な書法で書かれているにもかかわらず、聴いていて少しも難しい気がしないことです。特に「春の祭典」は粗暴なまでのリズムと迫力を持つ一方で、大地の神秘的な美しさと抒情を曲一杯に湛えています。この曲はよく、変拍子のリズムの複雑さや音楽の持つ迫力が語られますが、決してそれだけではありません。それが真の名曲たる所以です。ですので、演奏を鑑賞する場合も、それらをどれだけ表現出来ているかという点を評価のポイントとしたいです。

この曲は、以前ライプチッヒ・バレエ団のDVDをご紹介した時に、CDの愛聴盤についても一部を紹介しましたが、なにしろこの曲には名盤が目白押しです。そこで、今回は改めて愛聴盤をご紹介し直したいと思います。前回ご紹介のディスクについては、おおよそ同じ内容ですが、採点は改めて付け直しました。
それでは順にご紹介してゆきます。推薦CD「ハルの採点」です。

レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィル(1958年録音/SONY盤) 
ヤング・レニーのかつてのベストセラーですが、何故かCDは後年のロンドン響との再録音のほうばかりが販売されていてニューヨーク盤は廃盤状態が続いています(僕のはレニーのエッセンシャル盤です)。なんでやろね?NYP音楽監督就任直後の演奏は荒削りではあっても、若々しい情熱に溢れていて実に魅力的です。彼こそは本物の「青春の巨匠」ですよ。この演奏も始めのうちは安全運転ですが、「春のロンド」あたりから突然アクセルがかかってノッてきます。そういえば、このあたりは曲が「ウエストサイドストーリー」みたいですものね。いや、影響を受けたのは作曲家レニーのほうなのでした。これはやっぱり時々聴きたくなる演奏です。75点。

ズービン・メータ指揮ロサンゼルス・フィル(1967年録音/DECCA盤) 
当時30歳そこそこのメータの才能が光り輝いています。「春のきざし」は超快速で飛ばして爽快この上ありません。速い部分が際立つので、遅い部分が実際以上に遅く感じます。ロス・フィルの音はキレが有りますが、フォルテでも音の柔らかさを失わず、騒々しく刺激的にならないのは素晴らしいです。第2部も非常に美しい響きですが、神秘感と終結部の迫力はいま一つかもしれません。全体を通して、楽しいことこの上なく非常に素晴らしい演奏です。90点。

ピエール・ブーレーズ指揮クリーヴランド管(1969年録音/Sony盤) 
セルがまだ現役時代の名器クリーヴランド管を使って録音を行った、一世を風靡した歴史的名盤です。よく言われる、各楽器の音がレントゲン写真のように聞こえる演奏は、録音技術の功績も大であって、生のステージではちょっと有り得ないでしょう。切れ味の鋭い演奏ですが、それだけでは無いある種の「落ち着き」や「風格」を感じさせます。

ブーレーズはずっと後にベルリン・フィルと再録音をしていますが、聴いていて面白いのは断然このクリーヴランド盤のほうです。前半は文句無しですが、後半の迫力がいま一つなので85点。

レナード・バーンスタイン指揮ロンドン響(1972年録音/SONY盤) 
旧盤から14年後の再録音盤ですが、旧盤の若々しさに比べて、ずっと大人の印象に変わりました。テンポは遅めでスケールが大きく重量感が増しています。その分、旧盤の切れの良さは失われた感じです。前半よりも後半が良く、深みが有ります。管楽器のソロはNYPのほうが上に思いますが、全体のまとまりは新盤のほうが上です。どちらを好むかは人によって分れそうです。75点。

コリン・ディヴィス指揮アムステルダム・コンセルトへボウ管(1976年録音/Philips盤) 
このCDはアナログ録音でありながら非常に音が良いです。というか逆に優秀なアナログ録音だからこそコンセルトへボウの分厚い音の響きを充分に捉えられたのかもしれません。まさに圧倒されるようなパワーなのですが少しもうるささを感じません。これはデイヴィスの指揮と楽団の優秀さのせいでしょう。弦楽や管楽の各パートの上手なことはまさに特筆ものです。ただし前半はややおとなしめ。「春のロンド」あたりから音の厚味を増して本領発揮は後半です。100点。


リッカルド・シャイー指揮クリーヴランド管(1985年録音/DECCA盤) 
当然オケは優秀ですし、リズムの切れも良く、現代的な演奏と言えます。迫力は充分に有りますが、非常に健康的でスタイリッシュ、オケの響きは明るく、土俗感や神秘感を余り感じさせません。そのあたりが聴き手の好みの分かれるところではないでしょうか。評論家筋には評価の高い演奏なのですが、自分としては、この曲にしては楽天的過ぎるので、もっと原始的な荒々しさや神秘感が欲しいと思えてしまいます。80点

ズービン・メータ指揮ウイーン・フィル(1985年録音/ORFEO盤) 
ザルツブルク音楽祭のライブ録音で、一夜の演奏会でのシューベルトの「グレート」と共に2枚組に収められています。それだけでも興味の湧くところですが、80年代に入ってのウイーン・フィルには既にヴィルトゥオーゾ・オケの片鱗が伺えます。この曲を得意とするメータの棒に熱く反応していて手に汗を握ります。弦楽が非常に表情艶やかなのもユニークです。録音は細部の明瞭さはともかくも重心のしっかりした迫力ある音質で楽しめます。これは単に記録としてでなく、非常に素晴らしい演奏だと思います。90点

マイケル・ティルソン・トーマス指揮サンフランシスコ響(1996年録音/RCA盤) 
トーマスはロシア系の血筋を持ちます。また若いころにストラヴィンスキー本人からこの作品について詳しく伝授されました。ですので曲への思い入れは相当強いと思います。この曲の二度目の録音であり完成度が非常に高いです。第一部から集中力の高いアンサンブルを聴かせますが、第二部に入ると更に集中力と熱気を増してゆきます。非常にダイナミックですが雑な部分が無く各楽器のソロもアンサンブルも非常に優秀です。録音も優秀で分離の良さが見事ですが、演奏そのものが熱いので分析的には聞こえません。100点。


ワレリー・ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管(1999年録音/Philips盤)
 もう10年近く前ですがこのコンビの「春の祭典」は東京で生演奏を聴いています。その時はどちらかいうとスマートな印象(席が遠かったせいかも)だったのですが、その頃に録音されたCDでは随分と荒々しさを加えて素晴らしい出来栄えです。精緻さとバーバリズムの共存というこの曲の理想的な演奏となりました。いたるところでロシアの大地の雰囲気を感じさせるのもやはり自国の楽団ならではです。現在も非常に気に入った演奏です。100点

ロバート・クラフト指揮フィルハーモニア管(2007年録音/NAXOS盤) 
ストラヴィンスキーと親交が深く、長くアシスタント指揮者を務めてロシアツアーなどにも同行したロバート・クラフトは、作曲者の意図を恐らく最も理解した指揮者だと思います。この前にもロンドン響との録音を残していますが、僕は新盤のほうで聴いています。複雑な楽譜を目の前に示されるような演奏ですが、最近の指揮者のように、曲を無理やり味付けて料理してやろうというようには感じません。ハッタリや演出が無いので一聴すると面白みに欠けるようですが、実は非常に風格の有る演奏です。ストラヴィンスキーの生誕125周年を記念したこの録音は、やはり聴いておきたいと思います。85点


リッカルド・シャイー指揮ルツェルン祝祭管(2017年録音/DECCA盤) 
シャイーの新盤は何とライヴ録音でした。この曲をライブでリリースするのは勇気が要るでしょうが、そこは言わずと知れたヴィルトゥオーゾ集団のオケで難なくこなします。旧盤に比べてシャープさでは幾らか劣でるものの、緩急の幅がとても広く、各楽器の表情付けがかなり濃密です。シャイーが基本的に健康的なことは変わりませんが、これだけドラマティックに演奏されると非常に聴きごたえが有ります。DECCAの最新盤だけありライブでも録音は極めて優秀です。総合的にもトップグループに堂々と割って入る新しい名盤だと言えます。100点

これ以外の演奏では、ストラヴィンスキー本人の指揮でコロムビア響盤を聴きましたが、正直面白く無かったです。作曲者の演奏ということで過剰な期待は禁物です。イーゴリ・マルケヴィチ/フィルハーモニア管も古くから評判が良かったですが、さほど気に入りませんでした。アンタール・ドラティ/デトロイト響は一時期よく聴いたのですが、オケの響きがドライでキンキンすることもあって現在は余り好んでいません。

というわけで、以前はゲルギエフ盤を一番に上げましたが、現在はコリン・ディヴィス盤、ティルソン・トーマス盤、ゲルギエフ盤、そして新たにシャイー/ルツェルン盤が加わりトップ集団となりました。

二位グループとしてはメータのロス・フィル盤およびウイーン・フィル盤、ブーレーズ/クリーヴランド盤、ロバート・クラフト盤が追いかけます。



コメント

ハルくん様
morokomanです。
おお〜今回は『春の祭典』ですね。
(^o^)
いつもいつもブログを拝見していて思うのですが、ハルくん様は今までの生涯で、何万枚のレコードやCDをお聴きになったのでしょうか? 取り上げる演奏の種類の多さに、いつも圧倒されています。
また、これほどのCDを所有できるとは、きっと大変なお金持ちなのだと推察致します。

貧乏なmorokomanは、入手できるCDなど限られているので、シベリウスに集中せざるを得ません。

なので、ハルくん様が挙げられた演奏の中で、所有しているのはドラティ盤のみです。
しかし、そんなmorokomanが「ぜひお聴きになってください」と紹介したいCDが……。
それは

シクスティン・エーリンク指揮スウェーデン放送交響楽団(BIS)

によるもの。

世界初のシベリウス交響曲全集を出した、あのエーリンクです。
だいぶ年齢をお召しになった時の演奏ですが、北欧のオーケストラを使っての演奏で、音楽がものすごく冴えざえとしています。

冷たい音色と全体的に音の切れ込みが鋭いのが特徴で、いわゆるスタンダードな演奏ではありません。まさに「北欧の祭典」。ちょっとない演奏です。私の大のお気に入りで、私にとってはまさに極北の『春の祭典』で、これで満足しきっています。

一風変わった演奏をお求めの方は、ぜひどうぞ。BISはとても良い仕事をしていますよ〜。(^o^)
投稿: morokoman | 2012年10月 5日 (金) 00時49分

ハルくん様
morokomanです。続きです。大事なことを忘れていました。記事に関するコメントを付けていませんでした。
我ながら何をやってるんだ。(^_^;)A

>アンタール・ドラティ/デトロイト響は一時期よく聴いたのですが、オケの響きがドライでキンキンすることもあって現在は余り好んでいません。(ハルくん様)

これわかります。でもmorokomanは初めて聴いたとき、「おおっなんという乾いた響き!これが現代人が求める演奏なんだろうな」と脳天気に捉えていました。お金がないこともあり、先程のエーリンク盤を買うまで、これで満足していました。
エーリンク盤は、たまたま入手したBISのサンプラーCDにその一部が収録されており、耳にしたとき「ドラティよりも良いのでは……」と思ったのがきっかけです。
購入して大満足でした。ドラティ盤はレコ芸などでさんざん宣伝されていたり、評論家の評価が高かったりするのに煽られて購入したのです。それはそれで良いのですが、こうした「サンプラー」を通じて自分の耳で確認したうえで「購入か否か」を決められたらなお良いでしょうね。エーリンク盤を褒め称えるような評論は、商業誌ではまずありえないでしょうし。morokomanの耳の好みも、一般の愛好家の方とはかなり変わっているかもしれませんので。

ハルくん様が100点をお付けになったディヴィス盤とゲルギエフ盤。いずれ聴いてみないなぁ。地元の図書館にあれば良いのですが。もしなかったなら、いつになったら聴けるのやら……(涙)

でもハルくん様のブログで、「世の中には沢山の名演があるのだなぁ」と思いました。考えて見れば当たり前のことなのですが、いくつも並べられたジャケットの写真など見ると、改めて実感しますね。

それから、クラフトと言う方も初めて知りました。さすがナクソス。morokomanにとっては、メジャーなレーベルよりも、こうした「知られざる名手」を紹介してくれるナクソスやBISの方がありがたい存在です。機会があればこの方の演奏も聴いてみたいです。

>推薦CD「ハルの採点」です。
うまい! 座布団1枚!! (^^)
投稿: morokoman | 2012年10月 5日 (金) 09時34分


morokomanさん、こんばんは。
>これほどのCDを所有できるとは、きっと大変なお金持ちなのだと推察致します


いえいえ、それは間違いです。購入するのはもっぱらディスカウントや中古店のバーゲンです。それにCDの数が多くなると、1枚を聴ける回数が減るという弊害が有りますので良し悪しだと思っています。昔は1枚を擦り減るほど(アナログ盤でしたので)聴き返したものです。

morokomanさんも、乾いた音を好まれなくなったのでしたら、特にお薦めはCディヴィス/ACOです。なんと言ってもオーケストラの響きに潤いが有って美しく、他のオケの音とは一線を画しています。

シクスティン・エーリンクはシベリウス全集が余り気に入らなかったので、興味が有りませんでしたが、「春の祭典」は晩年の録音なのですか。それでしたら印象が変わるかもしれませんね。

商業誌の推薦盤と言うのは往々にして、大手レコード会社に贔屓目の記事が多いので、余り信用はしていません。むしろ熱心な音楽ファンのレヴューのほうが参考に成ることがありますね。
投稿: ハルくん | 2012年10月 5日 (金) 22時18分

私はLPレコードの時代、ドラティ指揮デトロイト響の録音がお気に入りでした。その前はショルティ指揮シカゴ響の録音をよく聴いていましたが、ドラティ盤の方が、力ずくなショルティ盤よりも落ち着いた演奏で好きでした。

そしてCDの時代になって、やはり「火の鳥」と同様、コリン・ディヴィス指揮アムステルダム・コンセルトへボウ管の録音が一番!
やはりオケの底力のある響きが最高です。

ところで昨年、NHK・BSでゲルギエフ指揮でマリインスキー劇場でのバレエの公演の放送があり、今も録画をよく見ています。バレエ公演としての「春の祭典」の映像(「火の鳥」もあり)を見ていると、やはり、この作品はバレエ音楽であるということを実感できるものがあります。
投稿: オペラファン | 2012年10月 5日 (金) 22時49分

オペラファンさん、こんばんは。
ドラティをLPでは聴いていませんが、CDで聴くとどうも乾いた響きでいただけません。アナログ盤の方が良いかもしれないですね。

それにしてもCディヴィス指揮コンセルトへボウの演奏は素晴らしいですね。オケの音楽的な上手さと、潤いのあるヨーロッパサウンドには惚れ惚れします。第二部での底知れない重量感も圧巻です。

ゲルギエフのバレエの公演の映像は観ていませんが、やはりバレエ音楽は舞台の映像つきで観ると一味も二味も変わりますね。
投稿: ハルくん | 2012年10月 5日 (金) 23時03分

おはようございます。ハル採、いいですね!
曲の演奏録音は、最初アンセルメ、次にブーレーズのものを聴いていました。
CDや中古LPが割と安く入手できるので、いろいろ聴けますね。モントゥーやカラヤン等も聴きました。コリン・デイヴィスも、いいですね。ゲルギエフは、TV放送で聴きました。

誰の演奏が特別好き、と言うことではないのですが、最近は、マルケヴィチ/フィルハーモニアのLPを聴くことが多いです。この指揮者のちょっと独特の響きがしますが、リズムやテンポの感じが面白く聴いています。
バーンスタインのを聴いていなかったので、中古LPの入手手配をしました。NPOの方です。
投稿: HABABI | 2012年10月 6日 (土) 11時14分

HABABIさん。こんにちは。
中古LPは(かさ張るので)滅多に買いませんが、ショップには意外に多くの掘り出し物が有って、見ているだけでも楽しいです。
最近の演奏はスマートで洗練されているか、ダイナミズムの明確なものが多いように感じますが、一昔前の演奏が案外と味が有って面白かったりもします。
バーンスタイン旧盤なんかも、そのひとつだと思います。好みの問題なので、新盤とどちらが良いと言うことではありませんが。
投稿: ハルくん | 2012年10月 6日 (土) 16時34分

ハルくんさん、こんばんは。 「春の祭典」は LPで コリン・ディヴィス盤を聴いていましたが、CDになって なかなか ディヴィス盤を越える演奏は出てこなかったのですが、数年前に スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立響のCDを聴いて以来、この演奏を聴くようになりました。 素晴らしいです。 やはり この曲は「ロシアの大地」から沸き上がって来るエネルギーを感じたいですからね。これに比べれば ドラティ盤は なんだか コンクリートや アスファルトの上で踊っているように聴こえるのですけど・・・(笑)。いかがでしょうか?
投稿: ヨシツグカ | 2012年10月 8日 (月) 20時51分

ヨシツグカさん、こんばんは。
スヴェトラーノフのロシアものは素晴らしいですからね。正に「ミスターロシア」という雰囲気です。

”ロシアの大地”いいですねぇ。

実は「春の祭典」の演奏は気にはなっていましたが未聴です。次に購入するとすればこのディスクかなと思ってはいます。
ありがとうございました。
投稿: ハルくん | 2012年10月 8日 (月) 23時16分

ハルくん様
morokomanです。
図書館のHPを検索してみたら……な、なんと……ありました!!

ゲルギエフ盤が……。(^0^)

残念なことにディヴィス盤はありませんでしたが、それでも嬉しい奇跡! HPに手配して、家近くの公民館に配送してもらいました。今日CDが公民館に届き、借りる手続きをして持ち帰って聴いて見ました。
感想ですが……

ハルくん様の目は(耳は)実に高い!!!

と言うのが率直なところです。(^^)

本当に素晴らしい! 「ハルの採点」100点がうなずける内容です。どこがどう……と並べると枚挙にいとまがないので端折りますが、ナタや斧で一刀両断するかのようにつんざく強奏。地の底からエネルギーが吹き上げるようなオーケストラ全体の響き……。ちょっと今まで聴いた演奏とは
「次元が違う」
と思わざるを得ませんでした。

特に第二部「いけにえ」の「いけにえの讃美」を告げるティンパニの連打からは鳥肌が立ちっぱなしで、時に息を飲み、時に気が高揚し、静かな緊張と興奮をずっと保ちながら最後まで一気に聴き惚れてしまいました。
素晴らしい演奏を紹介して下さってありがとうございました。お陰様でとても良い演奏に巡り会うことができました。

いずれ、ディヴィス盤を聴きたいものです。「ハルの採点100点」への期待は大きいですね。(^_^)
投稿: morokoman | 2012年10月 9日 (火) 21時54分

morokomanさん、こんばんは。
ゲルギエフ盤聴かれたのですね。
とても気に入られたとのことで嬉しいです。
中々これだけ、荒々しさとデリカシーの両方を絶妙なバランスを保って両立させている演奏は珍しいでしょうね。そこにロシアの民族的な味わいが加わるのが大きな魅力です。

デイヴィス/ACO盤は熟し切ったオーケストラの音の魅力が最高です。オーケストラの音楽的な上手さではキーロフ以上だと思います。
こちらのほうも是非聴かれてみてください。
投稿: ハルくん | 2012年10月 9日 (火) 23時49分

 ハルくんさん、こんばんは。
 数か月前に突然現代音楽の魅力に目覚め、それから主に近代〜現代の音楽を主に勉強しています。以前は徹底的に毛嫌いしていたのに、不思議なものです。
 以前の僕が現代音楽に戸惑っていたように、「春の祭典」を初めて聴いた当時の人々も戸惑いを隠せなかっただろうと思います(初演時のエピソードはあまりにも有名)。それでも、今では20世紀最高の傑作の1つと認められています。新しいものを理解し受け入れようとする当時の聴衆の力は凄いです。僕たちももっと同時代の音楽に目(耳)を向けなければならないな、と最近痛切に思い始めました。

 ただし、「春の祭典」に関しては聴いていると妄想の世界に飲み込まれてしまいそうになるので、自分から進んで聴くことはまずありません。1回聴くと、もう1年くらいは聴かなくてもいいかな、と思ってしまいます(笑)。なのでCDを買う必要性をあまり感じず、そのまま現在に至ります。実は1枚も持っていないんです。それほど強烈かつ優れた書法を駆使できたストラヴィンスキーは、やっぱり天才です。
投稿: ぴあの・ぴあの | 2013年8月14日 (水) 01時51分

 連続で失礼します。
 そういえば、僕が初めて聴いた春の祭典はコリン・ディヴィス&コンセルトヘボウ管だった気がします。あれは衝撃でした。こんな物凄い音楽があったのか、と。それで、ほとんど聴かなくなってしまったんですよね…。
 ブーレーズ&クリ―ヴランド管なら、正気を保ったままでいられるでしょうか…(笑)。
投稿: ぴあの・ぴあの | 2013年8月14日 (水) 02時06分

ぴあの・ぴあのさん、こんにちは。
初演当時の聴衆にすれば「春の祭典」は衝撃だったのでしょうが、いまでは現代音楽というよりは近代音楽といっても良いのではないでしょうか。事実、CDで何度でも聴ける我々には非常にメロディアスな名曲に聞こえます。ただ、確かにコリン・ディヴィス/コンセルトヘボウ管の演奏は衝撃的な名演奏で日常的に聴くのには向かないかもしれません。そういう点ではブーレーズ盤も良いですが、メータ/ロスフィル盤なんかはとても良いのではないでしょうか。爽快、快感この上ありません。
投稿: ハルくん | 2013年8月14日 (水) 08時52分


 ハルくんさん、再び失礼します。
 おっしゃる通り、ストラヴィンスキーや新ウィーン楽派(シェーンベルクなど)は「近代音楽」ですね。現代と当時とのスタイルの違いは、今を生きる作曲家の作品をいくつか聴くとよく分かります。以前はケージ以降(厳密には「4分33秒」以降)の音楽は大まかに「現代音楽」と言っても良いと考えていたのですが、今となってはケージも古典の仲間入りを果たしています。

 メータ&ロス・フィルは爽快ですか。この曲の魅力は何と言ってもリズムなので、あまりさらさらと進まれるのも困るのですが、和声や音進行に潜む異常性を排除して上手くリズムの面白さのみを抽出してくれていたら、僕にも聴くことができそうです(この聴き方のほうが異常と言われそう?)。図書館にあるかどうか、探してみたいと思います。
投稿: ぴあの・ぴあの | 2013年8月17日 (土) 00時02分


ぴあの・ぴあのさん、こんにちは。
ひと頃の「現代音楽」は、単に聴衆を驚かせるだけのようないわば冗談のようなものが多かったように思います。いかに「普通でないもの」に仕立て上げるかに注力して、「音を楽しませる」という音楽の原点を捨て去っていたようにしか思えません。もちろんそうでないものも多く有るとは思いますが、大半のものがそういう印象だったので、どうしても近代までの音楽を聴くのがほとんどになってしまいます。近代までの音楽を聴き飽きたら、新しいものに向かうかもしれませんが、いつのことになるやら、ならないやら、予測がつきません。

メータの演奏は、さらさらということもありませんが、ドロドロでは無いのは確かです。実際に聴いていただくしかないですね。
投稿: ハルくん | 2013年8月17日 (土) 09時28分

ハルくんさん、こんばんは。
私はこの曲が大好きで何種も聴いています。

録音でいえば、テラーク・レーベルの
マゼール&クリーヴランド管がベストではないでしょうか?
ただ、演奏は「フツー」ですが…
バーンスタイン(ニューヨーク)
メータ、デイヴィス…
いずれも大好きです。

作曲家バーンスタインは確かにストラヴィンスキーの影響を受けていますね。
映画音楽「波止場」あたりは「春の祭典」に似ています。
個人的には、作曲家バーンスタインも好きなので
もっと演奏されてほしいと願っています。
投稿: 影の王子 | 2014年2月27日 (木) 22時54分

影の王子さん、こんにちは。
テラークの録音は非常に優秀ですよね。マゼール/クリーヴランド盤は聴いていませんが、演奏は”普通”ですか。

「波止場」確かに「春の祭典」に似ているところが随所にありますね。
クラシックを聴き出す前に「ウエストサイドストーリー」の映画を観て、なんて素晴らしい音楽だろうと感動したことがありました。あとからバーンスタインの作曲だと知ってまた驚きました。クラシカルな曲も良いですが、ポップな音楽も素晴らしいという正に天才でしたね。

指揮者としてはマーラーなどの演奏で聴かせる凄さは言うまでも有りませんが。
投稿: ハルくん | 2014年2月28日 (金) 17時32分

こんにちは。
バーンスタイン盤は

1958年ニューヨーク・フィル
1972年ロンドン響
1982年イスラエル・フィル

の3種がありますが
ダントツでニューヨーク・フィル盤が素晴らしいです。

あらためて聴きましたが、力ずくではないのに
自然に盛り上がる迫力があります。
録音も拡がりの良さ・分離の良さがあり
演奏の素晴らしさを伝えてくれます。
これは今後も愛聴盤になりそうです。
投稿: 影の王子 | 2015年1月 1日 (木) 15時30分
影の王子さん、こんにちは。
記事にも書いてはいますが、自分は若々しいNYP盤と重厚感のあるLSO盤の両方を好んでいます。中々甲乙は付け難いところです。
ちなみにイスラエルPO盤は聴いていません(確か記憶では)。
投稿: ハルくん | 2015年1月 1日 (木) 23時31分

こんにちは。
メータ&ロス・フィル盤を久しぶりに聴きました。
第1部終結の「大地の踊り」
まさしく大地が揺れているかのようです!
この部分を聴くだけでも価値のある名盤ですね。
しかしDECCAの録音は本当に良いです。
若きメータとオケ、優秀録音の勝利といえ、聴いて幸せになります。
なお、録音は正しくは1969年です。
投稿: 影の王子 | 2017年1月 2日 (月) 10時40分

影の王子さん、こんにちは。
メータ/ロスフィル盤は良いですね。聴いていて本当に楽しいです。録音も優秀ですし、このディスクが世の中から忘れられては非常に勿体ないです。
1969年録音ですね。訂正します。
ペトルーシュカの録音と間違えたようです。ありがとうございました。
投稿: ハルくん | 2017年1月 2日 (月) 18時06分

http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-f5e6.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/818.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK269] <毎日新聞が一面トップ報道!>公文書クライシス 桜を見る会 内閣官房と内閣府 名簿保存「1年未満」の怪  赤かぶ
21. 2020年1月21日 09:53:33 : ABPExKQ6Vk : REhURHl6ZS52bm8=[489]
国会が始まった
この問題に火をつけるとっておきの機会の到来だよ

国会議員(除く 自公 立憲)さんたち
どうせリッケンは
この問題を上げさせないように邪魔するだけの屑でしかないから ね

どの野党(と言われているリッケンのような連中もひそんでいるが)が
本当の野党連合に値するかはここで明らかになる

リッケンは馬脚を顕すだろう よ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/125.html#c21

記事 [カルト24] MKO・クルド自治区がイラクと米軍追放で合意、退路を断った。ISと米軍がチャンバラをする場所が無くなったという事である。
もう世界中がアメリカイダとISラエルが下請けを使ってテロとの戦いごっこをしているのが分かっているのである。
そして、クルド自治区というのは東宝撮影所みたいにチャンバラをするのに適しており、クルドがどっちつかずなのも米軍に都合がよかった訳だが、出てけで一致されてはダマスゴミもいい絵が取れず、マジヤバくねという感じである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/299.html
コメント [政治・選挙・NHK269] 与野党馴れ合いでは日本政治刷新は不可能だ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
34. 2020年1月21日 09:54:59 : QAAZ0xugIc : QTU3S1lsQmJaWFE=[2]

詭弁を弄し、どこまでも支持率は捏造でなく、不正選挙はやっていないことにしたいようだね。
2012未来の党・インチキ大敗を機に提訴されている不正選挙裁判についてはコメントしないのかね? 
なんで? 安倍と同じく、不都合な事実は無視するのかね? 

1、山本太郎が総務大臣になったわけでもなく、選挙の詳細を熟知しているかのような詭弁は無駄。選挙の公正を証明する責任は行政側にある。だから有権者は裁判に訴えた。しかし、審理もなく門前払いされ続けていることは周知の事実。そして極めて重要なこれらの裁判をどこのメディアも報道しない。つまり、グルってこと。ま、裁判の動画がUPされているってことだけは報道したけどね。(「メディアが無視する不正選挙訴訟」(EJ第3701号)http://electronic-journal.seesaa.net/article/383513241.html

2、2016米国大統領選挙の裏話を知っとるかね? の小選挙では、投票日の数日前に地方局がヒラリー勝利の開票結果を報道した。つまり、有権者の投票とは無関係に結果が用意されていたってこと。しかし、実力部隊がコンピュータ基地を攻撃し、インチキ集計を阻止した(要確認)。だからヒラリーがインチキ大統領になると聞かされていた安倍は驚愕・恐怖し、トランプに「来るな!」と言われたにも拘らず出来合いのゴルフ・クラブを握って命乞いに行ったんだわな。「私は100%の奴隷になります宣言」だ。恥を知れ!

3、そんな状態だから、公文書の改竄が常態化し、メディアが腐敗権力と癒着している植民地の日本では、そんなインチキは朝飯前だろう。たぶん、候補者が出揃ったところでメディアの捏造支持率と連動し、当落を決めていることだろうさ。何しろ新自由主義・原発推進・軍国主義の推進のためには、開票・不正選挙は要悪だってんだからね。菅総理の誕生もムサシのおかげ、桁外れの報酬を支払ったことも明らかになっている。ひねりが足りないようですね。ご機嫌よう!
________________

>報道されない不正選挙裁判
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A3%81%E5%88%A4

>親玉の不正選挙が失敗しました。http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51996114.html
笑っちゃいますねえ。。。。テネシー州のNBC系のローカルTV局が大統領選の結果を表す画面をうっかり映してしまいました。テレビ局の保守系のスタッフがわざとやったのか、本当に手違いだったのかはわかりませんが。。。この結果は選挙前に既に用意されており、主要メディアが選挙後に一斉に映し出すページでした。
このように支配層エリートは誰を大統領にするかを決めており、票数を操作して必ず彼等が選んだ候補者が勝てるようにしているのです。これまでの大統領選も同じやり口で彼等の選んだ大統領を勝利させたのは間違いないでしょう。きっと、アメリカの有権者の多くがそれとも知らずにまじめに投票するのでしょうねえ。。。・・・

>NYの陰謀論者(=真実追及者)が語る「魂の夜明けの時代」ってホント!?
https://ameblo.jp/makimed/entry-12257966124.html
・不正選挙プログラムを操作する中央コンピュ—タ室がコロラドにある事を知った米軍の特殊部隊が 選挙当日に乱入し銃撃戦 (操作中の職員たちを射殺) があったとの事です:
・事実、開票日前夜に、クリントン一家が「ヒラリークリントン大統領誕生」を祝うパーティを開いて大喜び(ぬか喜び?)していた模様が暴露されています:
https://www.youtube.com/watch?v=pGIQLYhMerk

>不正選挙、開票不正は「必要悪」である。
http://open.mixi.jp/user/8712738/diary/1943969682
不正選挙、開票不正は「必要悪」である。すべて公正に選挙民の投票に任せることは危険な側面を持つ。早いはなし、「消費税ゼロ、医療費ゼロ、年金倍増」と公約する候補者に簡単に票が集まってしまうだろう。・・・
______________________________________________
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/119.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK269] 別々の党で連立政権も 立憲・枝野氏 国民民主にも譲れないものがあって折り合わないとしたら…  赤かぶ
33. 2020年1月21日 09:55:17 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[153]
枝野なんかいまさら何を言っても何をしても、要するに自民党と変わりはないじゃないか。自民公明と候補者相乗りって、もう国民を馬鹿にしてるのか!
あの立憲結党の時の感動は何だったのだ!バカヤロー!


こんなこと書く日が来るとは思わなかった。
こんなことを書けば、あのぬゑのような悪魔の自民党を利することが分かっていて、それでも枝野にあまりにもがっかりで、立憲結党の時のあの枝野に「本物の野党か」と期待した自分が馬鹿で情けなくって、それが私にこんな馬鹿なことを書かせるのだ。

もういいよ!日本は地獄へ落ちろ!
安倍の吹く地獄の笛に踊らされて、国民は谷底へ身を落として全滅すればいい。

枝野の所為だ!
玉木の所為だ!


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/116.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相が「日米安保改定60年」で祖父自慢連発! ならば教えよう、岸信介がA級戦犯逃れるために米国の手先となった証拠(リテ… 赤かぶ
31. 2020年1月21日 09:55:27 : yS5XGtozkA : WEpGZ0JUeVk3aWc=[417]

>>。ヨ良いアメリカ」と「悪いアメリカ」、2つのアメリカがある。「良いアメリカ」は、おじいちゃんを救ってくれた。戦前の日本の旧指導者にも寛容だったアメリカ。一方、「悪いアメリカ」は日本に憲法9条や主権在民、人権尊重などを押し付け、戦前の日本の旧指導者を“悪”と決めつけたアメリカ。

 この部分,事実である。

実際には,CIAというものを研究すれば,良いアメリカと悪いアメリカの正体が見えてくる。

世界には,もう1つの実効支配力を有する思想と資本の融合体があった。

それがスターリンである。

 良いアメリカとは

スイスベルンに拠点を構えた,アレンダレス(ロックフェラーのフロント)に降伏した,戦前の日本と同盟関係にあったナチスゲシュタポの降将たち。

 悪いアメリカとは

そのアレンダレスが,そもそもスイスベルンに本拠を構えた本当の目的,すなわち,スターリンに切られたコミンテルンを救済する目的によって,拾い上げられたコミンテルン本体だ。

 この悪いアメリカ が スターリンへの復讐を果たすため制定したものが 日本国憲法 

そのため 

 日本国民は 世界中の人々を恐怖と欠乏から救うため 米軍に従って 世界を駆け巡る

このように,日本国憲法は構成されている。



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/114.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 2020年1月21日 09:57:28 : dDWsT7sKi2 : dXEvMkZ0L1NHdWs=[1]
いたにのりお
@je3gnu

>犯罪を犯した者は一定の行動の自由は制限されて当たり前、
>ゴーンは金があるからこんな逃亡をしでかしたが、
>お前は間違っているのをまず解れ

アホか
裁判が確定していいないのに犯罪者扱い
自分の発言は、逆にゴーンのとった行動が正しいことを裏付けていること
まず解れ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相が「日米安保改定60年」で祖父自慢連発! ならば教えよう、岸信介がA級戦犯逃れるために米国の手先となった証拠(リテ… 赤かぶ
32. 2020年1月21日 10:00:43 : yS5XGtozkA : WEpGZ0JUeVk3aWc=[418]

良いアメリカ とは,現在のCIA。

悪いアメリカ とは,旧KGBで現在のロシア国家情報局。

スターリンとは,現在の中華人民共和国である。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/114.html#c32

コメント [カルト24] ドン・オリラジ中田・消費増税分を法人減税。共産や太郎の主張を採用、れいわから出馬する事である。 ポスト米英時代
1. 2020年1月21日 10:01:34 : IMchGoVAnc : SE1mSW04bUxORlk=[229]

是非やって★い。 

国会での名演説・・・・⇒毎回中田氏自身の切り口を5分間パネルで披露した後で
質問をしてもらいたい。テレビの前の国民の多くが歓声を上げ、拍手を送るだろう。これこそ政治エンターテイメントだ。

きっと官僚や大臣の答弁に相当きつい突っ込みが出来るだろうし、またそれが新たなネタになっていく。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/281.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK269] この期に及んでも安倍内閣の支持率52% 半数以上が支持の摩訶不思議な調査結果(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
59. 2020年1月21日 10:06:56 : OHkMo5nAaE : UzloV1dqRTF5SUk=[663]
これだけ歴史史上ない酷い政治の私物化と税金の私物化国会軽視の総理、外遊三昧でも外交効果ゼロの政権に支持率など聞くまでもない、マスコミ特にNNNは特に安倍御用マスコミその他のマスコミも数字を変えで割り振っているだけ、本当の数字など、菅官邸から厳しく言われて本当の数字など出せない、これまでの公文書改竄、破棄、隠蔽を見れば真実の事など安倍政権に関しては以前から一切ない、と断言できる。それでいて森友の事も桜を見る会の事も納得しない国民が8割前後もいる、支持率とは矛盾だらけだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/122.html#c59
コメント [政治・選挙・NHK269] 別々の党で連立政権も 立憲・枝野氏 国民民主にも譲れないものがあって折り合わないとしたら…  赤かぶ
34. 2020年1月21日 10:09:19 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[154]
枝野が連立組むとしたら自民党じゃないの?
この頃そんな気がしてきた。
公明がうらやましいんじゃないの?
枝野についていく議員もどうしたの?

日本の野党はどうしたの?

自民党と候補者相乗りで本当にいいと思っているのか?
たとえ敗れようと、自民党なんかに加担して恥ずかしくないか?野党として。
自民党に相乗りして、たとえ当選したとして、自民党の力が強くなるだけじゃないか。
京都市長選で立憲・国民新党・社民全部にがっかりした。

やはり野党は共産党とれいわだけだという事が良く分かった。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/116.html#c34

コメント [原発・フッ素52] 福一3号機を大爆発させたプルサーマル・MOX燃料の恐怖 懲りずにプルサーマル続行中 目的は核武装だ  魑魅魍魎男
3. 2020年1月21日 10:10:08 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[2091]
東海アマ氏も同じような見解をお持ちのようです。

「新しい年」 (東海アマブログ 2019/1/1)
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-602.html

どの説明書を見てもわかるように、プルトニウムの使用後の管理、再処理、廃炉コストを考えれば、プルサーマル運転による発電コストは、火力発電の数百倍になる可能性が極めて強い。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB
 まったくもって、経済合理性の存在しない不可解な発電システムでありながら、なぜ、もんじゅに見られるように自民党政権は不自然、不合理な執着を見せるのか?
 その理由は、プルトニウム保有が核兵器保有を保証するから、以外の答えは存在しない。自民党と日本政府は、核兵器を死ぬほど持ちたいのだ。そして、その愚かすぎる強欲によって、本当に死んでしまうのである。人類の未来を道連れにして……。

http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/441.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK269] <毎日新聞が一面トップ報道!>公文書クライシス 桜を見る会 内閣官房と内閣府 名簿保存「1年未満」の怪  赤かぶ
22. 2020年1月21日 10:12:15 : QUIzga5GDg : VmRlcHcucWpmZHM=[-1157]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

馬鹿な〇〇〇学会員のおかしな笑い声。

ネットで書いてもらって精神が安定する? 自分達を馬鹿という相手を

遣り込めたら自分達が遣っている事がまともだと考える?

只の馬鹿でしょう?

真実を言われているのに、、気づかない。

子供でもしない馬鹿な事やそれを犯罪と考えられないから言われるのです。

図星だから。

馬鹿を言う奴が馬鹿というフレーズを学会員はよく使いますが、

多分、、防御の為にこれを言えと言われたのでしょう。

そう言われても仕方がない事をしているのだから。

関わりたくない人達だから、、とうてい理解し合える事はない人間に対しての

拒否反応。

以上。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/125.html#c22

記事 [カルト24] 櫻井・露がイランの機密をラエルに流してた疑惑。それでプーはメドベ内閣を総辞職させたようである。
いわゆるオルガルヒという鬼畜米英ラエルの手先を大掃除したという事で、中国で言えば江派の事である。
こうなると、偽ラエルのネタニヤフはボク知らないよととぼけないといけなくなるが、鬼畜米英もいい加減に偽ラエルという芝居がかったヒール国家を閉じるべきで、見ている方が馬鹿馬鹿しいと言うかイタイのである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/300.html
コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2020年1月21日 10:15:17 : rfP2EQPSps : S0UzSkpERmtGRUU=[22]
ゴ−ンさんレバノン居心地いいですか。

もう二度と日本にくるな、IGPOに手配書回ってます、銭形警部が待ってるよ。

https://www.youtube.com/watch?v=nKFBsJY2ChE


ゴ−ンが入ってないか?

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK269] この期に及んでも安倍内閣の支持率52% 半数以上が支持の摩訶不思議な調査結果(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
60. 斜め中道[8606] js6C35KGk7k 2020年1月21日 10:15:37 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2564]
社会調査・・・自体が「嘘」を生み出す装置という側面もあるからにゃ〜♪
日本人は忘れっぽいって意見があるが、
しばらくこの種の調査をやめてみて、皆が忘れた頃にやってみたいもんだな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/122.html#c60
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
1. 赤かぶ[52856] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:16:05 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4138]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK269] 復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…(… 赤かぶ
31. 2020年1月21日 10:16:10 : tjQRSa15nI : aUx3ZXIwYXNhaDI=[428]
安倍晋三!

又、始まったか!!!

お前が居たんではこのニッポン益々悪くなる一方だ。

今までの「美辞麗句」何一つまともな結果を生んでいないj

お前の言っていること、ぜーんぶ「嘘」、「嘘」という病気を

背負っているお前は即刻「退散」する以外その途は無い。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/126.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK269] <京都市長選挙>れいわ、野党共闘の枠組み変える可能性(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
93. 2020年1月21日 10:18:19 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[155]
裏切り者の福山のあの勝ち誇った顔を見てみろ!
前原のあの情けない顔を見てみろ!
あれが野党を標榜する顔か?
あれは野党の顔じゃない。
安倍に忖度する自民党の情けない顔じゃないか!

国民目線の党は「共産党」と「れいわ」だけだ。

たとえ敗れようと、私は後悔はない。

反自民党にしか票は入れない。

私は戦争に反対だから。
原発再稼働に反対だから。
徴兵制になど反対だから。
国民主権・平和主義・基本的人権のある現日本国憲法を大切に思うから。
アメリカの戦争に加担するための自衛隊の海外派兵など反対だから。
兵站と称しアメリカの戦争地域への戦争に必要なあらゆる物資の供給輸送に反対!


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/110.html#c93

コメント [政治・選挙・NHK269] 復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…(… 赤かぶ
32. 2020年1月21日 10:18:43 : LyW1NfiKTU : ZmtQU0U3RDdvY00=[4]
田崎氏を出演させるにあたり、逆手を取って上手く利用しているのはモーニングショーだけだ。
それは田崎氏を政権と置き換えて、その欺瞞を玉川氏が上手く炙り出している。
他番組のコメンテーターは単なる聴衆になりきって、正面から討論する中身を持ち合わせていない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/126.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
2. 赤かぶ[52857] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:20:42 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4139]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
82. 中部地区y[159] koaVlJJui@aCmQ 2020年1月21日 10:20:53 : NKFfxdgKcw : OGRHRGxRSXhRLmc=[1]
山本太郎もそうだけど田原も気候問題には関心が無いね。
オマケに支持者も関心が無い。
グレタの言うこと=IPCCの参加の多くの科学者の知見は嘘だとおもっているのだろうけど、それはもうネトウヨ的思考としかいいようがない。
弱者救済とかいって未来に生きる子供達のことは無視するというのは矛盾している。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c82
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
3. 赤かぶ[52858] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:21:44 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4140]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
4. 赤かぶ[52859] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:23:42 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4141]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
5. 赤かぶ[52860] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:24:24 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4142]






http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
6. 赤かぶ[52861] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:25:21 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4143]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
7. 赤かぶ[52862] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:26:08 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4144]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
8. 赤かぶ[52863] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:26:55 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4145]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
83. 2020年1月21日 10:27:20 : NoYaqvHSb6 : WGhYTG04R2x6YkU=[334]
庶民の月給の半分は税金らしいから(消費税 市民税 県民税 社保 健保 NHK
固定資産税 ガソリン税 高速代 自動車税 相続税 他未だ一杯)

法人からは、平成元年と同じに、昔に戻して半分以上出してもらえば終わり

しかし強烈な、不景気 食べ物以外の消費が半分
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c83

コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
9. 赤かぶ[52864] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:27:34 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4146]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
84. 2020年1月21日 10:29:04 : tr5lNF3S3c : Tk04Skl1bENaMi4=[83]
 
 ■ ウソ八百の紙幣発行システム 紙幣の発行権を握っているのは国家ではない

 
     http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-964.html?sp


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c84

コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
10. 赤かぶ[52865] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:32:12 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4147]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
11. 赤かぶ[52866] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:32:45 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4148]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
12. 赤かぶ[52867] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:33:22 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4149]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
13. 2020年1月21日 10:33:59 : knKwi1frIE : RTJ2Y3ZoZTYwZkE=[124]
首相との会食に出席したか否かの差が見える。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
14. 赤かぶ[52868] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:34:10 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4150]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
15. 赤かぶ[52869] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:34:49 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4151]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK269] この期に及んでも安倍内閣の支持率52% 半数以上が支持の摩訶不思議な調査結果(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
61. 2020年1月21日 10:35:11 : 83oHD6B6Gk : SS5idVN6M25JeVU=[4]
>しかも、各論については多数が否定的なのに、なぜ内閣だけは支持されるのだろう。

それよ。前にもモリカケの釈明に納得できないが八割、でも支持率は五割とかあったのよ。

他の質問の答えとどんなに矛盾していてようが、内閣支持率だけは四割以下には下げてはいけない、むしろ、不信感がある時ほど、上げとけという「鉄の掟」があるようだねマスコミの世論調査には。

かつて、全体主義国家だったソビエト連邦で、人々は「新聞に書かれていないことを行間から読む」ために新聞を読んでいたというが、いまの日本もそうなのかもしれない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/122.html#c61

記事 [近代史3] ストラヴィンスキー バレエ音楽 『ペトルーシュカ』
ストラヴィンスキー バレエ音楽 『ペトルーシュカ』


Stravinsky- Petrushka (Bolshoi Ballet Russe Film)- Segment from Return of the Firebird


PETROUCHKA - Igor Stravinsky - Ballets russes - Opéra de Paris 1976 [v2]



Stravinsky - Petrushka, Boulez / New York Philharmonic 1975
Pierre Boulez / New York Philharmonic
8 September, 1975. Belrin


ピエール・ブーレーズ指揮 クリーヴランド管弦楽団 1991年3月


ARCHIVIO IEM Stravinsky's Petrushka (London Symphony Orchestra / Valery Gergiev)


_____


『ペトルーシュカ』 (露語:Петрушка, 仏語:Pétrouchka)は、ストラヴィンスキーが、1911年にバレエ・リュスのために作曲したバレエ音楽。


おがくずの体を持つわら人形の物語で、主人公のパペットは命を吹き込まれて恋を知る。


ペトルーシュカ(ピョートルの愛称)は、いわばロシア版のピノキオであり、悲劇的なことに、正真正銘の人間ではないにもかかわらず真の情熱を感じており、そのために(決して実現しないにもかかわらず)人間に憧れている。ペトルーシュカは時おり引き攣ったようにぎこちなく動き、人形の体の中に閉じ込められた苦しみの感情を伝えている。「ペトルウシュカ」とも表記される。


作品


ディアギレフのバレエ・リュス(ロシア・バレエ団)のために、1910年から1911年にかけて冬に作曲され、1911年6月13日にパリのシャトレ座で初演された。公演はおおむね成功したが、少なからぬ聴衆は、ドライで痛烈で、時にグロテスクでさえあるこの音楽に面喰らった。ある評論家は、本稽古の後でディアギレフに詰め寄って、「招待されてこんなものを聴かされるとはね」と言ったところ、ディアギレフはすぐさま「御愁傷様」と言い返した。1913年にディアギレフとロシア・バレエ団がウィーンを訪れた際、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団は、当初『ペトルーシュカ』を上演することを渋って、この楽曲を「いかがわしい音楽」(“schmutzige Musik”)と呼んだ。


音楽は、ハ長調と嬰ヘ長調を組み合わせた、いわゆる「ペトルーシュカ和音」が特徴的であり、複調性によってタイトルロールの登場を予告する。



作曲の経緯


『ペトルーシュカ』作曲の経緯は『自伝』ほかに書かれていてよく知られる。それによれば、『火の鳥』の次の作品として、ストラヴィンスキーは後に『春の祭典』として知られることになる作品を予定していたが、作曲の難航が予測されたため、その前にピアノと管弦楽による一種のコンツェルトシュテュックのような曲を書きはじめた。最初に思いついたのはピアノの悪魔的なアルペッジォと管弦楽の反撃による騒音であり、ストラヴィンスキーはこの曲の題を『ペトルーシュカ』と名づけた[1][2]。この初期の版は1910年の8月から作曲された[3]。


当時、ストラヴィンスキーは夫人が妊娠中であったためにブルターニュのラ・ボールに滞在していた。9月にスリマが生まれた後はスイスのヴォー州クラランスに移った[4]。『春の祭典』の進行具合を知るために10月にディアギレフがスイスを訪れたとき、ストラヴィンスキーは「ペトルーシュカの叫び」(後の第2場)と「ロシアの踊り」の2曲を弾いて聞かせた。ディアギレフは驚いたが、すぐに新しい曲を気に入り、この曲を翌年のバレエ・リュスのためのバレエ曲とするように説得した[2]。ディアギレフはすぐにサンクト・ペテルブルクのアレクサンドル・ベノワに台本を依頼する手紙を書いた。当時ベノワは『火の鳥』と同時に公演された『シェヘラザード』に関してディアギレフと喧嘩になり、二度とディアギレフの元では働かないと宣言していたが、子供の頃からの人形劇のファンであったため、その魅力的な申し出を断ることはできなかった[5]。

ベノワとストラヴィンスキーは共同で話を作っていった。ベノワの貢献は非常に大きく、『ペトルーシュカ』の楽譜にはベノワの名前が共著者として上がっている。タラスキンによれば、謝肉祭と人形達の劇という二重構造を考えたのはベノワであり、またペトルーシュカ・バレリーナ・ムーア人という3人組を考えたのもベノワであって、これはベノワが子供のころに観たコンメディア・デッラルテのピエロ(ペドロリーノ)・コロンビーナ・アルレッキーノが元になっている。本来ロシアのペトルーシュカはピエロではなくむしろプルチネッラに由来する部分が大きかったが、この変更によってペトルーシュカは哀れなピエロに変化した。また、魔術師もベノワの考えによる[6]。ストラヴィンスキー本人の証言ではベノワの役割が過小評価されているが、これはずっと後の1929年に、演奏会形式で『ペトルーシュカ』を演奏したときにベノワに著作料を払わずに済むようにストラヴィンスキーが裁判を起こしたことと関係する(結果は敗訴)[7]。


1911年2月にストラヴィンスキーはニコチン中毒で倒れ、大幅に作曲の予定がくるった。「仮装した人々」から後の部分は4月になってバレエ・リュスが公演中のローマで作曲された。初演の数週間前になってようやく完成した[5][8]。


初演


『ペトルーシュカ』のバレエは1911年6月26日にパリのシャトレ座で初演された。この時のスタッフと配役は以下の通り[9]。

振付:ミハイル・フォーキン
美術・衣装:アレクサンドル・ベノワ
指揮:ピエール・モントゥー


ペトルーシュカ:ヴァーツラフ・ニジンスキー
バレリーナ:タマーラ・カルサヴィナ
ムーア人:アレクサンドル・オルロフ
魔術師:エンリコ・チェケッティ



楽器編成


1911年版


4管編成と大きい編成だが、ティンパニが単純に書かれ、トランペットも少し活躍が少なく、地味な印象がある。
フルート4(ピッコロ2持ち替え)、オーボエ4(コーラングレ1持ち替え)、クラリネット4(バス・クラリネット1持ち替え)、ファゴット4(コントラファゴット1持ち替え)、ホルン4、トランペット2、コルネット2、トロンボーン3、テューバ1、ティンパニ、ハープ2、ピアノ、チェレスタ、大太鼓、シンバル、グロッケンシュピール、小太鼓、タンブリン、トライアングル、木琴、タムタム、弦五部、および舞台袖の小太鼓とタンブリン



1947年版


オーケストラを3管編成に縮小した改訂版。新古典主義に転じてからの編曲であるため、1911年版に比べてドライな印象を与えるがカラフルに聞こえる。
フルート3(ピッコロ1持ち替え)、オーボエ2、コーラングレ1、クラリネット3(バスクラリネット1持ち替え)、ファゴット2、コントラファゴット1、ホルン4、トランペット3、トロンボーン3、テューバ1、ティンパニ、ハープ1、ピアノ、チェレスタ、バスドラム、シンバル、スネアドラム、タンブリン、トライアングル、木琴、タムタム、弦五部
当初はピアノ協奏曲として着想されたため、とりわけ前半部分でピアノの活躍が目立っており、「ロシアの踊り」は特に有名である。

演奏会やバレエの伴奏は予算の関係や華やかさもあって3管編成版が良く取り上げられる。初演の時と同じように今日でも劇的なインパクトは新鮮さを失わず、聴衆にとっては非常に刺激的でわくわくさせられる作品である。




場面構成
以下の4場に分けられる。


第1部:謝肉祭の市 Fête populaire de semaine grasse
導入 - 群集 Début - Les foules
人形使いの見世物小屋 La baraque du charlatan
ロシアの踊り Danse russe


第2部:ペトルーシュカの部屋
ペトルーシュカの部屋 Chez Pétrouchka


第3部:ムーア人の部屋 Chez le Maure
ムーア人の部屋 Chez le Maure
バレリーナの踊り Danse de la Ballerine
ワルツ(バレリーナとムーア人の踊り) Valse: La Ballerine et le Maure


第4部:謝肉祭の市(夕景) Fête populaire de semaine grasse (vers le soir)


乳母の踊り Danse de nournous
熊を連れた農夫の踊り Danse du paysan et de l'ours
行商人と二人のジプシー娘 Un marchand fêtard avec deux tziganes
馭者と馬丁たちの踊り Danse des cochers et des palefreniers
仮装した人々 Les déguisés
格闘(ペトルーシュカとムーア人の喧嘩) La rixe: Le Maure et Pétrouchka
終景:ペトルーシュカの死 ― Fin : La mort de Pétrouchka -
警官と人形使い ― La police et le chartatan
ペトルーシュカの亡霊 Apparition du double de Pétrouchka


補足


この作品は不気味な静寂で終結することから、「仮装した人々」から「格闘」に入るところで終了する演奏会用エンディングも用意されているが、演奏会形式でも「ペトルーシュカの亡霊」まで演奏されることも多い。


各場面は場面転換の雑音を打ち消すためにけたたましい太鼓連打で転換する。これに関しても、演奏会では第2部の冒頭の太鼓連打がカットされるなどの変更がある。
47年版スコアにおいてはパフォーマンス用のフィナーレが最後に追加されており、華々しく終わることも出来るようになっている。



あらすじ


第1場


1830年代のサンクト・ペテルブルク海軍広場。謝肉祭後半(Широкая масленица)の市場によって舞台が始まる[12]。

オーケストレーションと頻繁なリズムの変更は、祭日の喧騒とざわめきを描写している。手回しオルガン奏者と踊り子が群衆を楽しませている。ドラムは老魔術師のお出ましを告げ、魔術師が観衆に魔法をかける。突然に幕が開いて小劇場が現われ、魔術師が動かない、命のない3つのパペット――ペトルーシュカ、バレリーナ、荒くれ者のムーア人)――を取り出す。魔術師は横笛を吹いて魔法をかける。命を与えられたパペットたちは、小さな舞台から飛び出して、ぎょっとしている市場の通行人の中で踊り出す。今や生きた人形たちは、激しいロシア舞曲を踊る。


第2場


ペトルーシュカの部屋《1911年、アレクサンドル・ベノワ画》
ペトルーシュカの部屋になる。一面暗い色をした壁は、黒い星印や半月、老魔術師の肖像が飾られている。ペトルーシュカは、自分の小部屋に音を立ててぶつかり、魔術師に蹴飛ばされて暗い部屋の中に入る。


ペトルーシュカは見世物小屋の幕の陰で気の滅入るような生活を送りながら、バレリーナ人形に思いを寄せている。むっつりとした表情の魔術師の肖像画が、ぼんやりと浮き上がって見える。まるで、ペトルーシュカはただの人形で、人間と同じでないのだから、従順で謙抑であるべきだとでも言いたげに。だがペトルーシュカは腹を立て、魔術師のにらみ顔に拳を食らわす。

ペトルーシュカは人形だが、人間的な感情があり、老魔術師に対しては囚人のような気持ちを、美人のバレリーナには恋心を抱いている。ペトルーシュカは自分の小部屋から逃げ出そうとするが果たせない。

バレリーナが入って来る。ペトルーシュカは思いを告げようとするが、バレリーナはペトルーシュカの哀れっぽい口説き文句をはねつける。ペトルーシュカは魔術師につれなく扱われると、バレリーナはムーア人といちゃつき始め、哀れなペトルーシュカの感じやすい心を打ちのめす。


第3場


派手に飾り立てられたムーア人の部屋。一瞥するだにムーア人が快適な暮らしを送っていると容易に察せられる。ムーア人は寝そべるためのソファを持ち、そこでココナッツを玩んでいる。ムーア人の部屋ははるかに広々としており、明るい色調は愉快で豪奢な気分を盛り立てる。主な色使いは赤、緑、青で、ウサギやヤシ林、異国の花々が壁を飾り、床は赤い。ムーア人は、ペトルーシュカと違って、贅沢三昧の部屋で楽しくヴァカンスを過ごしている。


すると、ムーア人のスマートな見た目に惹かれたバレリーナが登場し、魔術師によってムーア人の部屋の中に入れられる。バレリーナが小粋なふしを奏でると、ムーア人が踊り出す。


ペトルーシュカは、とうとう小部屋を破り抜け、ムーア人の部屋に向かって行く。魔術師はペトルーシュカに、バレリーナの誘惑を邪魔させる。ペトルーシュカはムーア人に体当たりするが、自分が小柄で弱いことを思い知らされるだけだった。ムーア人はペトルーシュカを打ち負かしただけでは満足せずに、ペトルーシュカを追い廻し、ペトルーシュカは命からがらその部屋から逃げ出して行く。


第4場(終幕)


再び市場の場面、行き交う人々。オーケストラは巨大なアコーディオンと化し、色とりどりの舞曲を導き出す。中でも最も有名なのは、ロシア民謡「ピーテル街道に沿って (Вдоль по Питерской)」に基づく最初の舞曲、《乳母たちの舞曲》である。そして熊と熊使い、遊び人の商人とジプシー娘たち、馭者と馬丁たち、そして仮装した人々が交互に現われる。


お祭り騒ぎが頂点に達し(かなり時間が経ってから)、人形劇場から叫び声が上がる。突然ペトルーシュカが、刃物を手にしたムーア人に追い立てられて、舞台を走りぬける。ムーア人がペトルーシュカに追いついて斬殺すると、人だかりが凍りつく(ここでムーア人は、人の心の苦しみに無常で冷淡な世間の暗喩となる)。


市場の警官は老魔術師を尋問し、ペトルーシュカの遺体のおがくずを振って取り出し、ペトルーシュカがただのパペットであるとみんなを納得させ、平静を取り戻してはどうかともちかける。


夜の帳が降りて群集も掻き消え、魔術師はぐにゃぐにゃしたペトルーシュカのむくろを担ぎながら去ろうとすると、ペトルーシュカの死霊が人形劇場の屋根の上に現われ、ペトルーシュカの雄叫びは、いまや怒りに満ちた抗議となる。ただ独り取り残された老魔術師は、ペトルーシュカの亡霊を目の当たりにして、恐れをなす。魔術師は慌てて逃げ出し、わが身の不安を感じて怯えた表情を浮かべる。場内は静まり返り、聴衆に謎を残したまま閉幕となる。


引用曲


『ペトルーシュカ』は民謡その他からの引用が非常に多いことで知られる。タラスキンは15曲をあげている[13]。その多くはロシア民謡だが、ほかにヨーゼフ・ランナーのワルツが2曲と、サラ・ベルナールの足について歌ったエミール・スペンサーの「彼女の足は木製」(La jambe en bois)が含まれる。最後の曲は著作権が切れておらず、『ペトルーシュカ』の演奏のたびに著作料をスペンサーに払うはめになった[14]。


編曲


ストラヴィンスキーによる4手ピアノ用のピアノ・リダクションが存在する。

1921年にアルトゥール・ルービンシュタインの依頼により、ストラヴィンスキーは「ロシアの踊り」を含むピアノ曲《ペトルーシュカからの3楽章》に編曲した。このピアノ編曲は極めて演奏困難なことで知られ、非常に癖のあるテクニックを多用することで有名。コンクールでもしばしばとりあげられる。

1932年に「ロシアの踊り」がヴァイオリンとピアノ用に編曲された(サミュエル・ドゥシュキンと共同で編曲)。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ペトルーシュカ

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/821.html

コメント [リバイバル3] 中川隆 _ 音楽関係投稿リンク 中川隆
70. 2020年1月21日 10:38:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1182]
ストラヴィンスキー バレエ音楽 『ペトルーシュカ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/821.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/450.html#c70
コメント [経世済民122] 危険なLCCが日本の空を飛んでいる…相次ぐ事故、機体検査未実施、パイロット疲弊(Business Journal) 赤かぶ
5. 2020年1月21日 10:40:45 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-2623]
84名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:21:25.87ID:g2TRqyol0

【社会】車いす客にタラップはい上がらせる ANA傘下のLCCバニラ・エアが謝罪 ★16

3 名無しさん@1周年 New! 2017/06/29(木) 00:17:19.23 ID:t1sa4CyOO

・奄美「11月に搭乗ブリッジ完成」→木島「完成前にクレームつけに行かなきゃ!」
・バニラエア「車椅子の人は搭乗5日前までに教えてね」
→木島「言わねぇよww当日対応できなきゃクレーム付けてやるww」
・バニラエア「うわぁ・・・マジか・・・でも手伝いますよ」
→木島「触るな!(自力ハイハイ→電通のコネクション駆使してマスコミ利用したクレーム戦略)」
http://www.asyura2.com/17/hasan122/msg/795.html#c5

コメント [経世済民122] 危険なLCCが日本の空を飛んでいる…相次ぐ事故、機体検査未実施、パイロット疲弊(Business Journal) 赤かぶ
6. 2020年1月21日 10:42:08 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-2622]
74名無しさん@1周年2020/01/21(火) 10:18:08.80ID:g2TRqyol0
11 名無しさん@1周年 sage New! 2017/06/28(水) 09:14:45.49 ID:8egh8rXu0
>木島さんは旅行好きで158カ国を訪れ、
多くの空港を利用してきた

お金や時間がたっぷりあって羨ましい限りです

72 名無しさん@1周年 New! 2017/06/28(水) 09:20:09.95 ID:tYdUdLrA0
>>11
ほんこれ
高校時代から車椅子生活なのに44歳で
158カ国ってどうやって生計立ててるんだろね

20 名無しさん@1周年 New! 2017/06/28(水) 09:15:39.95 ID:QMbCRTRD0
お前が事前連絡事前確認とか
「協力」しないなら
こっちだって「協力」しないし
そもそも「対応能力がない」のだから
できないから「断る」よ

できないことを恫喝して強制してくるのって「人権侵害だ!!!」ですよね?
人格障害者の障害者と恫喝893障害者団体さん

128 名無しさん@1周年 New! 2017/06/28(水) 09:23:56.38 ID:w7uXkrr+0
>>86
障碍者の側に社会と共生する意思が
ないからだよ。

193 名無しさん@1周年 sage New! 2017/06/28(水) 09:27:24.43 ID:eFX4MfiE0
>>131
最後の言葉から、どんだけひねくれた人間か分かるわw
相手に準備もさせずに特別なサービスを受けようってこと自体、自分が配慮されて当然
配慮する方の都合も何も考えてないんだろうさ

247 名無しさん@1周年 New! 2017/06/28(水) 09:29:46.66 ID:0Am2nxDd0
>>86
障害者と言う弱者の皮を被っての
当たり屋行為だからなw
ペド武やこいつの様なプロ障害者が、
非常識で横暴な
振る舞いをする度に、健常者と
真っ当な障害者が迷惑するんだよ
http://www.asyura2.com/17/hasan122/msg/795.html#c6

記事 [国際28] 米上院共和党トップ、トランプ弾劾裁判のルール提案 審理短縮可能に(ニューズウィーク)
米上院共和党トップ、トランプ弾劾裁判のルール提案 審理短縮可能に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/post-92185.php
2020年1月21日(火)09時37分 ニューズウィーク


米上院共和党トップのマコネル院内総務(写真)は、トランプ大統領のウクライナ疑惑を巡る弾劾裁判のルールを定めた決議案を公表した。写真はワシントンで14日撮影(2020年 ロイター/Tom Brenner)


米上院共和党トップのマコネル院内総務は20日、トランプ大統領のウクライナ疑惑を巡る弾劾裁判のルールを定めた決議案を公表した。新たな証人の招致や文書提出を認めるかどうかは明記されておらず、審理の短縮を可能にする内容。

決議案によると、検察官役の下院民主党とトランプ氏の弁護団は意見陳述の時間として、それぞれ24時間が与えられ、長くとも計4日以内に終了させる必要がある。

決議案は21日にも採決にかけられる可能性がある。共和党指導部の関係者は、トランプ氏の弁護団は審理の早い段階で陪審員役の上院議員に対し、弾劾訴追の棄却を申し立てる可能性がある。ただ、棄却が認められる可能性は低いとみられる。




http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/211.html

コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2020年1月21日 10:42:41 : TzYQ30GlSQ : WlpHdnpCRUN4WEU=[1]
ゴーンの逃亡先のレバノンは反政府デモと治安部隊の衝突から
ゴーンのお友達の首相が退陣し現在は無政府状態。
日本のテレビは全く取り上げない。
日本のメディアだけ見聞きしていると世界の動きが全く見えてこない。

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK269] この期に及んでも安倍内閣の支持率52% 半数以上が支持の摩訶不思議な調査結果(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
62. 2020年1月21日 10:43:11 : GlCxmZp7Fw : VE80WkdWazZCRGs=[1]

『日テレ=安倍友』の世論調査?

を信じるのは『安倍友』と無知人間だけ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/122.html#c62

コメント [Ψ空耳の丘Ψ53] つづき azumijunko
1. 2020年1月21日 10:43:31 : JH7T98Ll3I : akhtbEs0ZXhpVEk=[1]
川田亜子氏は、集団ストーカーという犯罪の被害にあっていた可能性があります。

「集団ストーカーの目的」(FC2ブログ「橋浦麻美子は集団ストーカーされていた」から)

https://ryu525.blog.fc2.com/
橋浦麻美子は集団ストーカーされていた

集団ストーカーは国際的な犯罪で、日本だけでなくアメリカやカナダでも行われていて、海外ではギャングストーキングとも呼ばれています。一人のターゲットに対して目的が一つだけとは限らず、複数の目的が組み合わさっている場合が多いと思われます。現在のところ、以下の5つが目的として考えられます。

1.集団ストーカーのシステムを使い、自分のお気に入りの女性を盗聴、盗撮、洗脳、ストーキングする為。橋浦が投稿した動画の内容から女性を性奴隷化するマインドコントロールか?橋浦以外には、石原真理子氏や集団ストーカーの被害に遭っていたとネットで言われている川田亜子氏の不審死、その最後の恋人であるマット・テイラーといういかがわしい外国人が関与していた、2012年ミス・インターナショナル世界大会グランプリ吉松育美氏へのストーカー事件などがこれに該当する可能性がある。マット・テイラーという男は何故か年齢を非公表にしていて、どうやら叩けばいくらでも埃の出てくる人物らしい。吉松氏へのストーカー事件でも創価黒幕説のフェイクニュースがネットで大量に投稿されている。

https://www.asagei.com/excerpt/78535
安倍首相を悩ます昭恵夫人「核兵器解体」詐欺師との”ただならぬ関係”!(3)

https://www.j-cast.com/2013/12/16191870.html?p=all
現役ミス世界一がストーカー被害訴える 世界大会での王冠引継ぎも不可能に

https://www.dailyshincho.jp/article/2017/04100800/
”名誉職大好き”安倍昭恵が担いだ詐欺の片棒 広告塔に悪用される総理夫人

2.マインドコントロールの人体実験を行う為。現代版MKウルトラ。これには電磁波や脳内音声兵器などの最先端の軍事兵器が使われている可能性がある。当ブログではそれらの被害が証明できないので、それらについてはほとんど説明していないが。当ブログで解説している洗脳の手口はマスメディアを使ったもので、僕に対して行われていた「橋浦が僕を集団ストーカーしている」という遠隔洗脳。橋浦は「スピッツの草野正宗氏から集団ストーカーされている」という遠隔洗脳をされていた可能性が高い。心を操る軍事兵器については、ニック・ベギーチ著「電子洗脳 あなたの脳も攻撃されている」の本でも書かれている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/MK%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E8%A8%88%E7%94%BB
MKウルトラ計画(Wikipedia)

https://wired.jp/2008/07/08/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E3%81%A7%E8%84%B3%E5%86%85%E3%81%AB%E9%9F%B3%E3%82%92%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%80%8Emedusa%E3%80%8F%EF%BC%9A/
マイクロ波で脳内に音を発生させる兵器『MEDUSA』:「サブリミナルメッセージも」

https://wired.jp/2008/05/13/%E7%B1%B3%E9%99%B8%E8%BB%8D%E3%80%8C%E8%84%B3%E5%86%85%E3%81%A7%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%82%92%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%8D%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9A/
米陸軍「脳内で音声を発生させる技術」ウェブページの謎

https://www.sankei.com/world/news/171009/wor1710090023-n1.html
日本は大丈夫なのか?頭痛・嘔吐…キューバの米大使館を苦しめている「音響兵器」

それらから得られたデータは振り込め詐欺、悪質出会い系などの犯罪でも共有され、悪用されている。 また、個人に対して特定の人間に憎悪を抱かせることができるなら、マスメディアを使い、それを国民全体に行い、戦争を起こすことも可能になる。

3.ゲーム感覚、ストレス解消。人の人生を支配し、ターゲットに大きな苦痛を与え、ターゲットの人生を破壊すること自体に大きな快楽を感じている。

4.自分たちに敵対する、または将来自分たちの支配にとって脅威になりそうな相手を統合失調症に見せかけ、社会的に抹殺し、自殺に追い込む、または切れさせて犯罪者に仕立て上げる為。ターゲットを精神病院や牢獄に閉じ込める。 これにより国は弱体化していく。

5.国の弱体化。日本のあらゆる組織に工作員を送り込み、内部から腐敗させ、小組織に分裂させ、互いに争わせ、国を弱体化し、自分たちへ反抗する力を奪う。さらに裏からサイコパスや犯罪組織に凶悪犯罪などを自由に行える権限を与え、自分たちの関与をほのめかしたりして、法が機能していないことを大衆に示し、暴力と恐怖による支配を行う。

上述のもの以外には悪魔崇拝のグループによる異教徒や異民族に対する儀式的なものなどもあるかもしれません。

先の投稿で僕は「集団ストーカーの黒幕は振り込め詐欺グループ」と言いましたが、振り込め詐欺グループの上にはCIAがいるので、本当の黒幕はCIAです。CIAを支配しているのはユダヤ人のロスチャイルドなので、基本的に集団ストーカーはユダヤの世界支配の完全な実現とその維持の為に構築されたシステムです(そのシステムを性犯罪などの目的で使用している輩もいて、僕をストーキングしている首謀者がそう)。

一般的には「振り込め詐欺の黒幕は暴力団」と言われています。暴力団が末端への口止め役として使われているのは事実で、金も流れていると思いますが、振り込め詐欺グループが集団ストーカーに関与しているということはCIAなどにも金が流れているのかもしれません。

振り込め詐欺もまた国際的な犯罪で、犯罪プランナーにより、オレオレ詐欺などの振り込め詐欺が日本で仕組み化された後で、中国でも同じマニュアルを使い、同じことが行われています。
http://www.asyura2.com/08/bd53/msg/359.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
85. 2020年1月21日 10:44:07 : tr5lNF3S3c : Tk04Skl1bENaMi4=[84]

  ■ 通貨発行権、お金が生まれる仕組み youtube


    https://www.nicovideo.jp/watch/sm34632271


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c85

コメント [近代史3] ストラヴィンスキー バレエ音楽 『ペトルーシュカ』 中川隆
1. 中川隆[-14305] koaQ7Jey 2020年1月21日 10:44:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1181]
ストラヴィンスキー好き 2013 JAN 30 by 東 賢太郎
https://sonarmc.com/wordpress/site01/2013/01/30/ストラヴィンスキー好き/


中学の頃からラジオで聴いたある甘いメロディーが気に入っており、あるとき母に歌ってこれ何?と聞きました。「火の鳥かしら・・・」ということで、すぐ新宿のコタニへ行き、「火の鳥を下さい」と言いました。ストラヴィンスキーの名前も知らなかったのです。そこで店員さんが出してきたのがこれ(写真)です。後に知ったのですが、僕の気に入っていたそのメロディーはケテルビーの「ペルシャの市場にて」でした。でもドレミーレドシ・・・は火の鳥の「ホロヴォード(王女たちのロンド)」に確かに似ている。それにしても、母はストラヴィンスキーなんか知らなかったはずなのに、なんで火の鳥の名前がでてきたんだろう・・・。

その時は大変でした。このレコードを大事に抱きかかえるようにして新宿から家に帰り、わくわくして針を落としました。すると、甘いメロディーどころか、低音で弦楽器がゴワゴワと妙な音をたて、バイオリンがヒューヒューと人魂の飛ぶみたいな不気味な騒音を出すではないですか。「なんじゃこりゃ」といきなり仰天。その後も奇天烈な音がさく裂しまくり、今か今かと待っていた「あのメロディー」はついに登場しないまま僕のレコードは決然と終わっていったのでした。この失望感といったらありません。大枚2000円の小遣いが藻屑と消えた瞬間でした。これが何をかくそう僕のストラヴィンスキー初体験なのです。

Stravinsky "The Firebird" (Original 1910 Version) - Ernest Ansermet (1968)



母に文句はいっさい言いませんでした。きっと名曲に違いない。持ち前の前向き思考でそう信じ、そのレコードを何度もかけてみました。そして、このエルネスト・アンセルメの最後の録音は結局僕の人生の宝物になってしまったのです。「組曲より全曲版がいいよ」と教えてくれたコタニの店員さん。少年はドレミーレドシ・・・だけ買えればいいんだけどなあと意味がぜんぜん分かってなかったんですが、そう、まさに全曲版だったからなのです。高校に入って、小遣いはたいて1万2千円もした大型スコアを買うほど火の鳥に魅せられてしまったのは。ちなみにケテルビーはつまらない曲と後にわかり、いまだに持ってもいません。母の圧勝でした。
                                    「春の祭典」との出会いはブログに書きました。それがあったのも、まずわかりやすい「火の鳥」で耳がトレーニングされていたからです。そして残るはもちろん「ペトルーシュカ」です(右の写真)。


Stravinsky - Petrushka, Boulez / New York Philharmonic 1975



このレコード、曲の出だしの5秒?で好きになりました。一目(一聴)惚れ最短記録です。わー、ストラヴィンスキーってマジすっげえ、チョーめっちゃカッコイーじゃん!今どきなら大声でこういう歓声をあげたことでしょう。

火の鳥とも春の祭典とも違うこの乾いた色気とゾクゾク感。宝石箱をぶちまけたような、まばゆいばかりにキラキラする光彩に頭がふらつきました。クラシックの魔の道に引きずりこまれた瞬間でした。この一撃があまりに強烈だったために、当時の僕はモーツァルトやベートーベンを聴いても退屈で仕方なく、王道に入るのにずいぶん時間を要することになってしまったのです。
https://sonarmc.com/wordpress/site01/2013/01/30/ストラヴィンスキー好き/

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/821.html#c1
記事 [国際28] 中東をNATO「担当地域」に変えるトランプ(マスコミに載らない海外記事)
中東をNATO「担当地域」に変えるトランプ
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-857c29.html
2020年1月21日 (火) マスコミに載らない海外記事


2020年1月20日
ヴァレリー・クリコフ
New Eastern Outlook

 過去数世紀、中東の信じられないほど豊かな歴史に興味を示した文化的、政治的人物に不足はなかった。本質的に、この地域は、我々が知っている経済、世界の三大宗教、ユダヤ教、キリスト教とイスラム教に加え、少数の古代文明を産み出したのだ。

 アメリカ合州国は、当時、海上貿易の20%が中東とのものだった19世紀という早い時期に(レバントに加え、北アフリカ、イランとアフガニスタンを含む)大中東に対する関心を示し始めた。

 だが当時からすれば、世界の問題で中東が果たす役割に対するワシントンによる評価でも、ワシントンがこの地域の個々の国に対処する方法も多くが変化した。

 第二次世界大戦の余波の中、アジアとアフリカの人々の信用を勝ち取ろうとして、ワシントンは大英帝国を維持する試みに反対し、中東からイギリスを追い出した。アメリカが地域に安定性をもたらすだろうと想定して、アラブ人は、ワシントンの平和の意図を額面通り信用する結果になった。だがアメリカ合州国がイスラエルをその意志に服従させ、次に中東諸国の非常に多くに対する社会・経済変化の主要擁護者であるにもかかわらず、ソビエト社会主義共和国連邦をアラブ世界から追いだす取り組みを始めるまで、長くはかからなかった。

 現在、地域には、総計52の米軍基地があり、アメリカ合州国が、現地政府を、そこにあり、唯一の覇権国に、進んで資源を提供する従順な属国として扱う政策を続けようと躍起になっているのは否定しようがない。この決意は、多くの目的を、自国だけでは、ほとんど達成できず、同時に、他方、その全てを確保するという願望は危険な妄想としか言えないことにワシントンが気づく結果となった。これらの狙いは、地域の炭化水素生産の全てに対するアメリカ支配を確保する一方、地域問題で、イランの役割と、イランが享受している影響力を制限し、イスラエルの優位を確保し、地域の裕福な当事諸国によるアメリカ兵器爆買い継続を確保することだ。そこで近頃アラブ人が、次のように言うのを良く聞くのは驚くべきことではない。「アメリカの敵のリストに載るのは危険なことだ。アメリカ友好国リストに載る方が、二倍危険だ。」

 中東が毎年世界の全兵器の35%を購入している世界で、トルコ人ジャーナリストは、これら全ての武器がイスラム教徒に使われている事実に注目する大活躍をしている。

 だから、地域中で混乱を維持することで地域を支配しようと望むワシントンと同盟諸国により、イスラム教徒の間での更なる流血のお膳立てが整ったと言って構うまい。

 実際、最近、地域は大きな戦争の可能性で危険にさらされている。地域平和が脆い糸でつながる危機一髪状態にある時、たった一つの性急な措置が全面的対立を引き起こしかねない。そのような対立は、広範囲の世界的な波及効果を持ち、争いがシリア、イエメン、リビア、イランとペルシャ湾中にひろがることは大いにありそうだ。

 不幸にも、このようなシナリオは、常に中東でのアメリカの軍事的存在を一層強化し、地域の治安維持のため、NATOを中東に引き込む要求をもたらす。イランのガーセム・ソレイマーニー司令官暗殺の後、トランプが、既に北大西洋連合に、その方向に踏み出すよう促していることは注目すべきだ。

 報道されている通り、年頭、トランプは最近の地域におけるイランとのアメリカの緊張を考慮に入れて、中東の国を含めてNATO加盟国を拡張することを提案した。現職アメリカ大統領は、こう述べた。


私はNATOは拡張すべきで、中東を含むべきだと思う。絶対。これは国際問題なのだから。      


 ドナルド・トランプが、これまでのところ、中東のどの国をNATOに招待したいと望んでいるか明白にし損ねているが、ロシアの影響力拡大を阻止しようとして冷戦中に作られたこの相互防衛連合は、現在合計29の加盟国があり、当初の元の12加盟国からかなり増えている。だが、これまでのところそれは、部分的にアジアに位置しているトルコ以外、完全に北アメリカとヨーロッパの国で構成されている。

 アメリカがとろうとしている措置に対して、トランプが、NATOME(NATO + 中東)のようなあらゆる種類の子供っぽい名前を考え出しているのは滑稽に思えるかもしれないが、このような措置の結果は、笑いの余地などほとんど無い可能性が高い。実際、トランプは何カ月間も、ヨーロッパ諸国に、イランに対する「最大圧力」というアメリカ作戦に参加するよう依頼していたが、少なくとも今のところ、受け入れ困難な提案だったように思われる。

 米国国務省も、トランプ構想を現実化させるため懸命に働いている。マイク・ポンペオ国務長官は、大半のNATO加盟諸国外務大臣と、この最近の新展開に外国の支持を得るための一連の電話会話を終えた。

 アメリカ国務省とNATO本部が発表した共同声明からわかるように、NATO事務局長イェンス・ストルテンベルグは、NATOが「地域安全保障」と中東全域の「国際テロに対する戦い」に、より大きな貢献をする立場にあることで、ポンペオと既に同意している。

 米軍82空挺師団の約700人の兵士が既に中東に向かって出発し、彼らは最も近未来でさらに3500人の落下傘兵と合流する予定だ。

 ワシントン新計画の最もありそうな結果が何かを言うのは困難だ。このような「取り組みが」がされる場合、正気の人は、更なる確執と流血以外、何も期待しない。

 アメリカが世界中で全ての信頼性を失ったため、中東は、新しい同盟が構成される勢力再編成の段階に入っている。だが、我々の目の前で具体化しているプロセスは、たちまち多くの国を巻き込む大規模な地域紛争がおきそうなことを示唆している。来る戦争の火は、リビアからペルシャ湾まで、どこでおきても不思議ではない。

 それこそが、今日国際社会の主な目標が、この軍国主義の狂気を止め、ワシントンにによって人為的に作られている武力衝突に、平和的解決を求めることである理由だ。

 ヴァレリー・クリコフは政治評論家、オンライン誌New Eastern Outlook独占記事。

記事原文のurl:https://journal-neo.org/2020/01/20/trump-transforms-the-middle-east-into-nato-s-area-of-responsibility/

----------



http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/212.html

コメント [近代史3] ストラヴィンスキー バレエ音楽 『ペトルーシュカ』 中川隆
2. 中川隆[-14304] koaQ7Jey 2020年1月21日 10:49:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1180]

2012年10月 9日
ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシュカ」 名盤


ストラヴィンスキーの三大バレエの第一作「火の鳥」に続く第二作は「ペトルーシュカ」です。彼は気分転換のためにピアノ協奏曲(正確には”ピアノ協奏曲風の管弦楽曲”)を書いていたときに、頭にある幻影が浮かびました。それは、『糸を解かれて自由になったあやつり人形が、悪魔的なアルペジオを響かせると、オーケストラが激怒して、脅かすようなトランペットのファンファーレがやり返し、ひどい騒ぎが頂点に達したときに、哀れなあやつり人形が崩れるように倒れて騒ぎが終わる』というものでした。

ロシアバレエ団のディアギレフは、その話を聞いて気に入り、ストラヴィンスキーにそれをバレエ音楽にするように依頼します。そこでストラヴィンスキーは、例のピアノ協奏曲を途中からバレエ曲に書き替えました。そのため、この曲にはピアノの独奏があちらこちらに登場して、とても重要な役割を果たします。

”ペトルーシュカ”というのはロシア文学に出てくるペーターの縮小名で、他の国では”ピエロ”に当たります。いわゆる、お人好しで間抜けな悲喜劇的人物ですね。

このバレエに登場する主要な人物は、人形のペトルーシュカ、ムーア人、踊り子と、見世物小屋の老手品師です。


―主なあらすじ―

第1場(謝肉祭の市) サンクトペテルブルクの広場を群衆が行き交います。見世物小屋の前では太鼓が鳴り響き、小屋の老手品師が笛を吹くと、ペトルーシュカ、ムーア人、踊り子の3つの人形が現れて、ぎこちない動きでロシア舞曲を踊り始めます。


第2場(ペトルーシュカの部屋) 劇中劇になり、ペトルーシュカは見世物師に蹴飛ばされて部屋に放り込まれます。そこへ現れた踊り子にペトルーシュカは思いを寄せますが、踊り子は全く相手にしてくれません。


第3場(ムーア人の部屋) 色黒のムーア人がグロテスクな踊りをおどっています。そこへ踊り子が現れて二人は仲良くワルツを踊ります。それを見たペトルーシュカは怒ってムーア人につかみかかりますが、逆に部屋から追い出されてしまいます。


第4場(謝肉祭の市の夕方) 広場の雑踏にペトルーシュカが飛び出してきますが、それを追いかけてきたムーア人に切り殺されてしまいます。見世物師は、ざわつく群衆に向ってペトルーシュカが人形であることを説明しますが、その時突如、見世物小屋の屋根の上にペトルーシュカの幽霊が現れて終わります。

前作「火の鳥」の場合、オリジナルの1910年版は、途中にやや緩慢な部分が見られ、バレエ公演では良いとしても、コンサート曲としては少々長く感じられます。その為に簡略化した1919年版が存在しますが、今度は短くし過ぎた感が有りました。

その点、「ペトルーシュカ」には無駄な部分が全く無く、最初から最後まで飽きさせません。オリジナルの1911年版は4管編成で大規模なので、コンサート用に演奏のしやすい3管編成に書き替えられたのが1947年版です。1947年版には終曲にコーダが付け加えられましたが、それ以外には両者の構成や長さにはほとんど違いは無く、むしろ演奏そのものによる違いの方が大きいと思います。

それにしても「ペトルーシュカ」は素晴らしい作品です。「春の祭典」が最高傑作とはいえども、この曲の魅力はそれに優るとも劣りません。打楽器や管楽器が大いに活躍したり、リズムの面白さが際立ちますが、随所に出てくるメルヘンチックな旋律の魅惑的なことや、漂う詩情が何とも言えません。

恋をしても実らず、哀しい思いをする主人公のペトルーシュカは自分の青春時代と重なり合います。僕もしばしば恋に破れたピエロになったからです。
恋をする者は詩人になり、やがてピエロになる (ハルくん作)
それでは僕の愛聴盤をご紹介します。


レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィル(1969年録音/SONY盤) 
自分でも劇音楽を作曲するバーンスタインらしい、テンポの緩急とメリハリがよく効いた解りやすい演奏です。多少ドタバタした印象も有りますが、聴いていて楽しいことではこの上ありません。アンサンブルの緻密さはそれほどでは無いのですが、各管楽器の独奏に非常に味わいがあるのは流石に名人揃いのNYPです。1947年版による演奏です。


ズービン・メータ指揮ロサンゼルス・フィル(1969年録音/DECCA盤) 
30代でショルティと並ぶDECCAの看板スターになったメータの当時の演奏には確かに魅力を感じます。アメリカ西海岸の楽団とインド出身のマエストロのコンビのせいか、音楽も響きもとても温かく、クールさやドライさを少しも感じません。心の優しいペトルーシュカを想わせるような演奏です。反面。グロテスクさは弱い気がします。アンサンブルもクリーヴランドOのような完璧さは無くとも非常によくコントロールされていて申し分ありません。1947年版による演奏です。

ピエール・ブーレーズ指揮ニューヨーク・フィル(1971年録音/Sony盤) 
現在は「春の祭典」のCDにカップリングされていますが、LP盤時代に愛聴したせいか、写真のジャケットに愛着が有ります。よく言われるように、ややアバウトなアンサンブルのバーンスタイン時代のNYPとは段違いの完璧さを持っています。

バーンスタイン、メータの温かい音楽とは異なり、とてもクールな印象ですが、面白くないわけでは全く無く、この曲の持つ美しさを十全に引き出しています。極めて高い次元の演奏として風格さえ漂わせます。出来栄えとしては1969年のクリーヴランドとの「春の祭典」以上に優れていると思います。これは1911年版による演奏です。

コリン・ディヴィス指揮アムステルダム・コンセルトへボウ管(1977年録音/Philips盤) 
つくづくコンセルトへボウは優れたオケだと思います。むろん古典派、ロマン派の音楽には定評が有りますが、近代曲を演奏しても実に素晴らしいです。機能的に上手いだけでなく、厚く美しい響きにはしっとりとした潤いが有ります。デイヴィスの指揮は音楽性に溢れたもので、器用なだけの若手指揮者とはまるで違った貫禄と風格を感じます。何度でも聴きかえしたくなる音であり演奏です。1947年版による演奏です。

リッカルド・シャイー指揮クリーヴランド管(1993年録音/DECCA盤) 
クリーヴランド管は優秀ですし、リズムの切れの良い、非常にスタイリッシュな演奏です。但し「春の祭典」でも感じたことですが、どうもオケの音が明るく健康的に過ぎて、この曲のグロテスクな面が感じられません。楽しいばかりでは無く、暗く哀しい部分にもっと注目しなければいけない曲だと思うのです。まとまりの良い演奏ではありますが、特に強く惹かれるということはありません。1947年版による演奏です。

ロバート・クラフト指揮フィルハーモニア管(1997年録音/NAXOS盤) 
ロバート・クラフトはストラヴィンスキーと親交が深かったので、作曲者の意図を最も理解した指揮者でしょう。この演奏は演出の過剰さを少しも感じさせない、どっしりと構えたオーソドックスなものです。従って若手指揮者のような派手さは有りません。良くも悪くも、ある種の緩さを感じさせます。神経質な演奏が苦手の人には奨められることでしょう。と言っても、昔のモントゥー時代のような大雑把な演奏ではありません。1947年版による演奏です。


ということで、この名曲をどの演奏も楽しめますが、厳選するとブーレーズ/NYP盤とCデイヴィス/コンセルトへボウ盤が双璧です。


コメント

ハルくんさん、こんばんは。 「ペトルーシュカ」は「春の祭典」に比べ、どこかメルヘンチックですよね。 この曲も なかなか魅力的な作品だと思います。 この曲も C・ディヴィスが "永遠のスタンダード "と呼ぶべき名演奏をしていますね。 残念ながら 廃盤らしいので 再発売してもらいたいものです。 私自身は 「ハルサイ」とカップリングされている スヴェトラーノフの かなり個性的な(笑)演奏を聴いていますが 何故かロシアのオケでの演奏のCDが少ないので このCDは貴重だと思います。
投稿: ヨシツグカ | 2012年10月10日 (水) 21時19分

ヨシツグカさん、こんばんは。
壮大な大地を想わせる「春祭」に対して都会的な「ペトルーシュカ」ですが、どちらも大好きです。
Cディヴィスは現在のCDだと「春祭」に組み合わされていますね。最高の組み合わせです。
ブーレーズ/NYPも大好きなのですが。
スヴェトラーノフも興味ありますが、やはりゲルギエフの指揮で、サンクトペテルブルクのキーロフ管の演奏が聴きたいものです。録音してくれないかなぁ。
投稿: ハルくん | 2012年10月10日 (水) 22時49分

私が大学生時代ですから、たいへんな大昔。
テレビで森下愛子さんの踊り子、清水哲太郎さんのペトルーシュカによるバレエ上演のNHKの放送を見て、深い感銘を受けたことが、今も忘れられません。指揮は井上道義さんだったはず。
考えてみたらバレエ公演としての「ペトルーシュカ」の映像は、お目にかかったことがありません。
捜さなくては・・・。
投稿: オペラファン | 2012年10月11日 (木) 00時19分

ハルくんさん、こんにちは
いつもながら、楽曲についての詳しい説明がなされていて、感心致します。
さて、ペトルーシュカの録音は、あまり多くは持っていないのですが、それらを聴いてみて、一番ピッタリ来るというか、存在感を覚えるのが、アンセルメ指揮、スイス・ロマンド管弦楽団のもので、1957年録音です。明瞭で透明感のある録音になっており、過度にならない程度のメリハリと少しクールさのある演奏と相俟って、独特の音空間になっています。あぁ、これがアンセルメの音だなぁと、懐かしさも覚えます。

ところで、バーンスタイン/NPOの「春の祭典」の(中古)LPが届きました。1958年、バーンスタインがNPOの首席指揮者に就任した年の録音ですね。吹っ切れた中で、大事なところが聴こえて来る、この指揮者の良いところが現れたいい演奏だと思います。
投稿: HABABI | 2012年10月11日 (木) 13時19分

オペラファンさん、こんばんは。
実は僕もペトルーシュカの舞台も映像作品も観たことが有りません。そこでDVDを探してみましたが、これがまた少ないのです。一応ボリショイバレエの比較的新しい作品がありましたので現在取り寄せ中です。観てみて良かったらご紹介したいと思っています。
投稿: ハルくん | 2012年10月11日 (木) 22時10分

HABABIさん、こんばんは。
お褒めのお言葉をありがとうございます。自分でも勉強のつもりで調べ直して書いてはいます。

アンセルメのストラヴィンスキーも昔は結構人気が有りましたね。改めて聴いてみたい気がします。ありがとうございます。

バーンスタインの晩年には遅く粘リ過ぎる演奏も多くみられましたが、1960年前後の演奏は若々しくアクティブで良いですよね。大雑把な面もありましたが、音楽をわしづかみにする大胆さが大いに魅力でした。この「春祭」も中々に良い演奏ですよね。
投稿: ハルくん | 2012年10月11日 (木) 22時19分


タイトルの話とそれてしまうかもしれませんが、私のペトルーシュカの曲との出会いは、ピアノリサイタルででした。リズムが強烈で、とても難曲そうで、エキサイティングでドキドキしながら聴いていたことを覚えています。紹介していただいたオーケストラ版を是非聴いてみたいと思いました。
投稿: オンディーヌ | 2012年10月17日 (水) 16時34分

オンディーヌさん、こんにちは。

「ペトルーシュカ」のピアノ版は、ずっと以前にマウリツィオ・ポリーニというピアニストの演奏を録音して聴いていました。この曲は元々がピアノ曲ですから、違和感なく楽しめますね。今回の記事では、あえて触れませんでしたが、そのうちにピアノ版の記事も書きたいと思っています。

この曲はかなりの難曲らしいので、お聴きになられたピアニストの技術は相当優れていたのではないでしょうか。

オーケストラ版でもピアノは活躍しますが、大オーケストラで聴く楽しみは格別ですよ。
是非お聴きになられてみてください。ご感想を楽しみにしています。
投稿: ハルくん | 2012年10月17日 (水) 18時59分


作曲家と親交のあったモントゥの演奏はやはり外せません。この曲の原点だと思います。
投稿: k | 2014年9月11日 (木) 19時10分

Kさん
モントゥー/パリ音楽院盤は昔LPで聴いて微温湯的な印象を受けました。20世紀後半に台頭を現してきた新世代の指揮者達と比べると時代の違いを感じます。もっともそこがまた魅力だと言えばそうなのでしょうけれど。
投稿: ハルくん | 2014年9月11日 (木) 22時23分

http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-81ad.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/821.html#c2

コメント [お知らせ・管理21] 2020年01月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
74. 2020年1月21日 10:50:36 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4152]
2重投稿です。

イランを強化するトランプのスレイマニ殺害/田中宇
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/163.html
投稿者 仁王像 日時 2020 年 1 月 08 日 14:02:59: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc

先行投稿
イランを強化するトランプのスレイマニ殺害(田中宇)イラクの反米感情が扇動され、米軍が追い出されていき、イランが再び漁夫の利を得る。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/157.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2020 年 1 月 07 日 20:26:42: KqrEdYmDwf7cM gsSC8YKzgqKBaYKigWo
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/579.html#c74

コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
86. 2020年1月21日 10:51:03 : tr5lNF3S3c : Tk04Skl1bENaMi4=[85]

 この通貨発行権と管理権を持っていれば全ての利潤に絡む株でも為替レートでも

 操作できリーマンショックでさえ創作できる世界最強の権力なのです



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c86

コメント [政治・選挙・NHK269] 官僚のみなさん怒ったら? どこまでも上から目線の菅長官 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
27. 斜め中道[8607] js6C35KGk7k 2020年1月21日 10:52:01 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2565]
>>19 さま
お上手! その通りでんにゃ〜♪
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/123.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 2020年1月21日 10:56:16 : NoYaqvHSb6 : WGhYTG04R2x6YkU=[335]
6000億円の利益/年 ゴーンさん時代
今350億円/年
役員全体で数十〜100億報酬 普通より一寸高いか
西川社長でも2億円だったらしい

スズキが1000億利益で
1億円報酬 役員全体位か 0.1%
新米役員1000万円スタート ヨレヨレ吊るし背広
役員出張は、在来線のみ 飛行機は社長1人でインドまでエコノミーのみ
社員600万強
これはもっと払うべきかも
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 赤かぶ[52870] kNSCqYLU 2020年1月21日 10:56:29 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4153]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c13
コメント [原発・フッ素52] 風評被害の福島県産の魚 首都圏の飲食店が応援 (NHK)  魑魅魍魎男
30. 茶色のうさぎ[-14071] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年1月21日 10:59:23 : 42f8txj1fM : Uy9YRGNBYmFMV3c=[1]

 ↓ あっ💢 ひんぢょーい♪ 5℃だって、 ばか 福島沖
https://photos.google.com/photo/AF1QipMybjpLyti3z3o_pfmGAOH5QoW3eofRW-SSzCp3

 まぁ、 県漁連も納得でしょ!!ぺっ♪  うさぎ♂


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/435.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK269] 「疑惑国会」説明避ける安倍首相 党内からも冷めた視線/朝日新聞 仁王像
1. 2020年1月21日 11:01:26 : EO7BzZFUDQ : NUNMSUFJLkJRWE0=[115]
河井や菅原は狗に任せればいい
国会での野党の仕事は
桜疑獄の追及だ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/134.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK268] 小泉進次郎氏「育休」に批判殺到 “不倫隠し”が完全に裏目(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
40. 2020年1月21日 11:01:32 : GlCxmZp7Fw : VE80WkdWazZCRGs=[2]

婦女暴行・殺人の『血』は争えないシンジロー。
http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/893.html#c40
コメント [政治・選挙・NHK206] 世界支配層は「安倍晋三首相は、何様のつもりか、エリザベス女王陛下よりも偉いと思っているのか」と怒り心頭だ(板垣 英憲) 笑坊
24. 2020年1月21日 11:03:48 : whx2atqg2U : WUF1bm1BTnFrcEE=[1]
そうだよ?安倍氏はババザべスより偉いんだよ。
てか、ババにとっては不倶戴天の敵。


わかり松。の でつノート

リアル分析で反日サマナ滅札!!!!

【うんこ通信】偽装嘔痔のリアル分析

2020-01-21 07:00:00NEW !
https://ameblo.jp/tenkomoriwotisure/entry-12568559494.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/115.html#c24

記事 [カルト24] 洋介・マ外・シリア戦争に負けた米は、単独では中東を支配できないと悟り、欧州を引きずり込む事にした。がNATO空中分解という状況である。
NATO諸国は、米がもっと上手く泥棒をしてくれれば乗りたいクズのような国々だが、米国がこうあからさまに強盗殺人をしてくれちゃうと泥棒団に入るどころではなく、共犯と見られないようにいい子ちゃんを演じたくなるのが人情で、それにイランの左右に金剛力士像のような中露が脇を固めていて、怖いから今回の泥棒話は美味しそうだけどパスという事になる訳である。
ブッシュの強盗殺人話の時には乗ったNATOだが、もっと上手にエスコートしてよねー、デートで牛丼とか割り勘とか有り得ないっしょ、軽自動車でドライブはないわーみたいな感じで、中締め後流れ解散という感じである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/301.html
コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
16. 2020年1月21日 11:07:06 : LtcQStgWuU : WDBZS1hhN2sveW8=[6]
支持政党なしというのは政治に興味ない若しくは期待してない人たちなのかね
どうしたら投票率上げられるか、そこを野党は第一に考えないと
投票率50%で先進民主主義国家とは言えない

毎回投票してる人たち向けにマニフェストつくってるんだろうけど、それじゃジリ貧だ
阿修羅でも棄権者を意識したコメントはほとんどない
植草さんとか純化路線がウケるとか言ってたけど、それはハズレ
最初から負けが確定してるから行かない人が多いと思うから野党がまとまらないと話にならないと思うけど、何か無理そう・・・
だから投票率が低下してるのも当たり前かなとも思う
上げなきゃ駄目なんだけどさ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
17. 2020年1月21日 11:07:34 : EO7BzZFUDQ : NUNMSUFJLkJRWE0=[116]
次期首相について
野党は初めから選択枝から
抜いている
意図的に自民党以外を排除してる
捨てていい無駄調査
いいよなこんな創作で金が入るんだから
やっぱり毎日にも
バカ総理の接待が効いているんだな

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
87. 2020年1月21日 11:07:52 : VfwxLlJKFQ : YjlaVzh5WFlyTDI=[92]
>田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」・・・

田原節が好きな方々は、上記に賛同なされば良いんでしょう!

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c87

コメント [政治・選挙・NHK269] 「米国と共に没落する安倍晋三首相を選ぶのか、米国からの自立を選ぶのか」を国民有権者に選択を迫っている小沢一郎衆院議員は… 笑坊
4. 2020年1月21日 11:08:46 : qIe44v6Rb2 : emlxc09ZSVZYMVU=[61]
3さん そのとうりですね
田中角栄、小渕、中川氏を返してほしいよ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/130.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
88. 2020年1月21日 11:12:24 : LFdj7v4TY2 : Wjd2WFhmd1NEbzI=[810]
田原は進次郎に総理になってほしいと思っている。しかし進次郎が親父並みの爆発力を見せていないことにイライラしている。若手が長老派に戦いを挑まないことに不満を抱いている。最近の朝生の意味不明のキレ芸にそれが表れている。
旧自由党時代からの山本太郎とれいわについて徹底して無視を決め込んでいた田原だが、正統派で最近さらにエッジの利いたリベラル政策を唱える山本に興味を示し始めている。しかし山本を支持しようとは思っていないだろう。進次郎総理、ホリエモン、東大の松尾豊に山本を加えて若い世代の改革派政権ができればいいと思っているのではないか。もちろん日頃から絶賛している竹中が再び政権入りすればいいと考えているだろう。田原にとって山本は総理の器ではなく、単なる改革者の一人にすぎない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c88
コメント [政治・選挙・NHK269] あるか河井夫妻買収事件ダブル立件 検察は官邸に忖度せず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 2020年1月21日 11:12:59 : EO7BzZFUDQ : NUNMSUFJLkJRWE0=[117]
河井も菅原も
国民に対しての目くらまし
安倍と菅が
狗に行けと命じただけ
こいつらに説明責任などいううちに
予算審議は時間切れ可決だ
つまらないいけにえで
枝野の得意顔が目に浮かぶ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/127.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. 2020年1月21日 11:15:30 : TQ74vHIlHQ : MHZGVWJvRTdOeEE=[4]
>>5. 赤かぶ[52852] kNSCqYLU 2020年1月21日 09:15:12 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4134] 報告
> 日産ブラジルの名前ではセキュリティ上よくないから、ZiA社名義で購入することになった。そのアイデアはハリ・ナダが提案したものだ。ハリ・ナダは弁護士なのでルール通りやるはずだ。

弁護士は検事が有罪と主張するのを無罪だと主張するのが仕事である。
「弁護士なのでルール通りやるはずだ」は小学生でも分かる詭弁である。
裁判が弁護士の主張通りに進めば、有罪になる者は一人も居ない。
「郷原信郎弁護士」の主張は全く信用がおけない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK269] 官僚のみなさん怒ったら? どこまでも上から目線の菅長官 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
28. 罵愚[8172] lGyL8A 2020年1月21日 11:22:15 : etLcbHMHms : RkE3bGRNRnUxcUE=[32]
>官僚のみなさん怒ったら?

 政治家の首相や閣僚が、官僚を管理監督して行政を支配するのが民主主義なのに、この国では与野党を問わず出来の悪い政治家が政治を忘れてスキャンダル談義にうつつを抜かしていても、国政は勤勉な官僚たちによって、きっちりと進められてきた。
 同時に、もうひとつ、首相の人事権は、閣僚、副大臣、政務官までで、事務次官以下の官僚の人事は官僚の自治に任されてきた。この幹部人事に政治が介入した、安倍政権による、内閣人事局創設が、この話題の発端だろう。

 室井佑月や赤かぶ氏にあおられた、方向音痴のコメントはレスに値しない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/123.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK269] 復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…(… 赤かぶ
33. 斜め中道[8608] js6C35KGk7k 2020年1月21日 11:23:43 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2566]
>>28 さまい(結構)賛同。

田〜さんは、本当は糞蛙屁の没落を願う「草・忍」なんじゃないかと思わせるほど、
やってらんないわ〜の感じっすにゃ♪
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/126.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK269] 復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…(… 赤かぶ
34. 2020年1月21日 11:24:25 : LFdj7v4TY2 : Wjd2WFhmd1NEbzI=[811]
安倍政権が倒れたらスシロー爺さんもフェイドアウトしていくよw
今年中か半年後くらいかな。ジャパンライフとの関与を追及するのは勘弁してやるからメディア界から消えてくれというのが、爺さんに対する「処罰」かな? その他の
百田、有本、小川、上念、櫻井らヘイト論客も似たようなかたちで消えていくだろう。安倍の次にネトウヨ政権ができるまでは静かにしているだろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/126.html#c34
コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
15. 2020年1月21日 11:25:30 : NoYaqvHSb6 : WGhYTG04R2x6YkU=[336]
ゴーン追放で、V字回復したらしい
西川さんは中東日産で、大量受注
他の役員も、手分けして
欧米 南米 アフリカ アジアで大量受注
地方のタクシー、教習所 トヨタから、ひっくり返す

ゴーンさん1人で最も車売ったCEOだと思う
銀座と横浜に銅像が建つらしい
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c15

記事 [近代史3] ストラヴィンスキー バレエ音楽 『火の鳥』
ストラヴィンスキー バレエ音楽 『火の鳥』



Return of the Firebird. - I. Stravinsky FIREBIRD


Stravinsky - Ballet "L'Oiseau de feu" - Diana Vishneva



ストラヴィンスキー: バレエ組曲《火の鳥》1910年版 ブーレーズ, BBC 1967


Stravinsky - The Firebird Chicago Symphony Orchestra, Pierre Boulez 1993


Stravinsky: The Firebird / Gergiev · Vienna Philarmonic · Salzburg Festival 2000


Stravinsky, L'Oiseau de Feu, Gergiev/Kirov Orchestra


_________



『火の鳥』(仏: L'Oiseau de feu、露: Жар-птица) は、イーゴリ・ストラヴィンスキーが作曲したロシアの民話に基づく1幕2場のバレエ音楽、およびそれに基づくバレエ作品。音楽はアンドレイ・リムスキー=コルサコフ(ニコライ・リムスキー=コルサコフの息子)に献呈された。

オリジナルのバレエ音楽と3種類の組曲があり、オーケストレーションが大幅に異なる。組曲版では一部曲名が異なる部分もある。


セルゲイ・ディアギレフは1910年のシーズン向けの新作として、この題材によるバレエの上演を思いついた。最初ニコライ・チェレプニンが作曲を担当することになっていたが、不明な理由によって手を引いた。『魔法にかけられた王国』作品39(1912年出版)の一部に、この時にチェレプニンが作曲した音楽が含まれる[1]。ついで1909年9月にアナトーリ・リャードフに作曲を依頼したが、これはうまくいかなかった。リャードフの怠け癖によって作品が出来上がらなかったという逸話が有名だが、実際にリャードフがディアギレフの依頼を引き受けたという証拠は残っていない[2]。ディアギレフはほかにグラズノフや、ニコライ・ソコロフにも依頼したかしれない[3]。しかしいずれもうまくいかなかったので、1909年の公演で『レ・シルフィード』の編曲を依頼した若手作曲家のストラヴィンスキーに作曲を依頼し、ミハイル・フォーキンにストラヴィンスキーと相談しながら台本を作成するよう指示した。フォーキンは指示通りストラヴィンスキーと相談しつつ台本を仕上げた。ほどなく並行して作曲していたストラヴィンスキーも脱稿した。依頼を受けてから半年あまりであった。


初演は1910年6月25日にパリ・オペラ座にて、ガブリエル・ピエルネの指揮により行われた。



あらすじ


フォーキンによる『火の鳥』の台本はロシアの2つの民話の組み合わせによる。ひとつは「イワン王子と火の鳥と灰色狼」で、ツァーリの庭に生える黄金のリンゴの木の実を食べに来る火の鳥をイワン王子が捕まえようとする冒険譚、もうひとつは「ひとりでに鳴るグースリ」で、不死身のカスチェイにさらわれた王女のもとを王子が訪れ、王女がカスチェイをだまして魂が卵の中にあることを聞き出す話である。本来は子供向けの話だが、大人の鑑賞にたえるように大幅に手が加えられている[4]。なお、ストラヴィンスキーの師であったニコライ・リムスキー=コルサコフも共通の題材による歌劇『不死身のカシチェイ』を書いている。


イワン王子は、火の鳥を追っているうちに夜になり、カスチェイの魔法の庭に迷いこむ。黄金のリンゴの木のところに火の鳥がいるのを王子は見つけて捕らえる。火の鳥が懇願するので解放するが、そのときに火の鳥の魔法の羽を手に入れる。次に王子は13人の乙女にあい、そのひとりと恋に落ちるが、彼女はカスチェイの魔法によって囚われの身となっていた王女(ツァレヴナ)だった。夜が明けるとともにカスチェイたちが戻ってきて、イワン王子はカスチェイの手下に捕らえられ、魔法で石に変えられようとする。絶体絶命の王子が魔法の羽を振ると、火の鳥が再び現れて、カスチェイの命が卵の中にあることを王子につげる。王子が卵を破壊したためにカスチェイは滅び、石にされた人々は元に戻り、王子と王女は結ばれる[5]。


初演


1910年6月25日のパリ・オペラ座での初演時のスタッフと配役は以下のとおり[6]。


振付:ミハイル・フォーキン
美術:アレクサンドル・ゴロヴィン
衣装:アレクサンドル・ゴロヴィン、レオン・バクスト
火の鳥:タマーラ・カルサヴィナ
イワン王子(ツァレヴィチ):ミハイル・フォーキン
王女(ツァレヴナ):ヴェーラ・フォーキナ
カスチェイ:アレクセイ・ブルガコフ



その他の著名な上演


バレエ・リュスの元ダンサーだったアドルフ・ボルム(英語版)の振付により、1945年にアメリカン・バレエ・シアターによる上演が行われた。音楽は1945年の組曲版による。このときの舞台装置はマルク・シャガールによる豪華なものであり、アリシア・マルコワが火の鳥を踊ったが、成功しなかった[7]。ボルムはハリウッドに住むようになったストラヴィンスキーの友人であり、1940年にすでにハリウッド・ボウルで『火の鳥』(1919年の組曲版)をバレエとして上演するためにストラヴィンスキー本人に指揮を依頼している[8]。


1949年、ニューヨーク・シティ・バレエ団はボルム版のためにシャガールが作った舞台装置を再利用し、ジョージ・バランシンとジェローム・ロビンズの振付によって『火の鳥』を上演した(やはり1945年の組曲版による)。マリア・トールチーフが火の鳥を踊り、大変な成功をおさめた[9][10]。



編成


フルート4(ピッコロ持ち替え 2)、オーボエ3、イングリッシュ・ホルン1、クラリネット3、バス・クラリネット1、ファゴット3(コントラファゴット持ち替え 1)、コントラファゴット、ホルン4、トランペット3、トロンボーン3、チューバ1、ティンパニ、バスドラム、スネアドラム、シンバル、トライアングル、タンバリン、タムタム、グロッケンシュピール、シロフォン、チェレスタ、ピアノ、ハープ3、弦五部(16-16-14-8-6)
バンダ:トランペット3、テナー・ワーグナー・チューバ2、バス・ワーグナー・チューバ2、鐘


演奏時間は約48分。『春の祭典』や『ペトルーシュカ』に比べると1.5倍近い長さである。



構成


1 導入部
2 カスチェイの魔法の庭園
3 イワンに追われた火の鳥の出現
4 火の鳥の踊り
5 イワンに捕らえられた火の鳥
6 火の鳥の嘆願
7 魔法にかけられた13人の王女たちの出現
8 金のリンゴと戯れる王女たち
9 イワン王子の突然の出現
10 王女たちのロンド
11 夜明け
12 魔法のカリヨン、カスチェイの番兵の怪物たちの登場、イワンの捕獲
13 不死の魔王カスチェイの登場
14 カスチェイとイワンの対話
15 王女たちのとりなし
16 火の鳥の出現
17 火の鳥の魔法にかかったカスチェイの手下たちの踊り
18 カスチェイ一党の凶悪な踊り
19 火の鳥の子守歌
20 カスチェイの目覚め
21 カスチェイの死、深い闇
22 カスチェイの城と魔法の消滅、石にされていた騎士たちの復活、大団円



引用曲


この作品では民謡を2曲引用している。「王女たちのロンド」の旋律はウクライナの結婚の音楽「как по садику」(庭のまわりで)から取られている。この曲は師のリムスキー=コルサコフが「ロシアの主題によるシンフォニエッタ」作品31の第2楽章の主題として使用している。終曲の旋律は「У ворот сосна раскачалася」(門の所で松の木が揺れる)から取られている[11]。



組曲(1911年版)


最初の管弦楽組曲は1911年に作曲され、1912年にユルゲンソンから出版された。もとのバレエ曲との違いは少ない。この版は最も演奏の機会が少ない。他の組曲と異なり「カスチェイ一党の凶悪な踊り」で組曲が閉じられる(そのため、演奏者独自の判断により、他の版と合成して「子守歌」「終曲」を付け加えて演奏する指揮者もいる)。
編成は1910年版と基本的には同じだが、バンダが省かれている。


構成


数字は全曲版での該当部分を表す。


1〜4 導入部〜火の鳥の踊り
1 導入部
2 カスチェイの魔法の庭園
3 イワンに追われた火の鳥の出現
4 火の鳥の踊り
6 火の鳥の嘆願
8 金のリンゴと戯れる王女たち
10 王女たちのロンド
18 カスチェイ一党の凶悪な踊り


組曲(1919年版)


手ごろな管弦楽の編成と規模から、実演では最も演奏機会の多い版である。「魔王カスチェイの凶悪な踊り」での有名なトロンボーンのグリッサンドはこのバージョンで導入された。



編成


一般的な二管編成になり、打楽器が減らされている。チェレスタは必須ではなく、「子守歌」のピアノパートに「またはチェレスタ」の注釈が添えられている。
フルート2(ピッコロ持ち替え1)、オーボエ2(イングリッシュ・ホルン持ち替え1)、クラリネット2、ファゴット2、ホルン4、トランペット2、トロンボーン3、チューバ1、ティンパニ、バスドラム、タンバリン、シンバル、トライアングル、シロフォン、ハープ、ピアノ、チェレスタ、弦五部



構成


数字は全曲版での該当部分を表すが、曲の長さが違う部分もある。

1・2 序奏
3 火の鳥の踊り
4 火の鳥のヴァリアシオン
10 王女たちのロンド(ホロヴォード)
18 魔王カスチェイの凶悪な踊り
19 子守歌
22 終曲


「序奏」から「火の鳥のヴァリアシオン」までは切れ目なく演奏されるが、それ以降の曲もアタッカで演奏する指揮者が多い。「魔王カスチェイの凶悪な踊り」と「子守歌」の間は、切れ目なく演奏する方法と、「魔王カスチェイの凶悪な踊り」で一旦終止させる方法とがあり、どちらの方法もスコアに印刷されている。一般的には切れ目なく演奏する事例が多いが、有名な指揮者ではレナード・バーンスタイン指揮、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団の演奏(ドイツ・グラモフォン録音)が、一旦終止させる方法をとっている。「子守歌」と「終曲」の間は切れ目なく演奏される。


組曲(1945年版)


指揮者によってはこの版を非常に好むが、全曲版や1919年版組曲に比べると、演奏機会が多いとは言えない。その原因の一つは、ストラヴィンスキーが後年大きく変えた作風が如実に反映されている版となっていることにある。顕著な特徴の一つが、「終曲の賛歌」の最後 Maestoso の部分に見られる。全管弦楽が終曲の主題を繰り返す箇所で、全曲版・1919年版組曲では4分音符の動きで朗々と旋律を奏でるが、この1945年版では「8分音符(または16分音符2つ)+8分休符」という、とぎれとぎれのドライな響きで旋律が奏でられる。組曲全体の後味を大きく変える相違点であり、この版の評価を分ける一つの要因になっていると思われる。1945年版を用いながらも、「終曲の賛歌」のみ1919年版の「終曲」に差し替えて演奏する指揮者もいる。



編成


現在出版されているスコアでは1919年版とほぼ同一である。相違点は、スネアドラムが追加されていることと、イングリッシュ・ホルンのソロをオーボエに置き換えていること、そしてピアノパートの一部の「またはチェレスタ」の注釈がない点だけである。ストラヴィンスキー自身が1959年にNHK交響楽団を指揮してこの版を演奏した際にはチェレスタを加えていた(この時のチェレスタは特別参加の黛敏郎が演奏した)。編成は1919年版とほぼ同一とは言え、オーケストレーションが異なる箇所が散見される。特に「凶悪な踊り」は、1919年版の「魔王カスチェイの凶悪な踊り」に比べると金管楽器や打楽器が分厚くなっている部分が多い。



構成


数字は全曲版での該当部分を表すが、曲の長さが違う部分もある(特に「パントマイムI」「パントマイムII」は極端に短い)。「パ・ド・ドゥ」「スケルツォ」とパントマイム3曲以外は1919年版と同じ部分に該当するが、スコア上の各曲の題名は違っている。

1・2 序奏
3 火の鳥の前奏と踊り
4 ヴァリアシオン(火の鳥)
5 パントマイムI
6 パ・ド・ドゥ(火の鳥とイワン・ツァーレヴィチ)
7 パントマイムII
8 スケルツォ(王女の踊り)
9 パントマイムIII
10 ロンド(ホロヴォード)
18 凶悪な踊り
19 子守歌(火の鳥)
22 終曲の賛歌


「序奏」から「ヴァリアシオン」までは切れ目なく演奏される。「ヴァリアシオン」から「ロンド」までは、切れ目なく演奏する方法と、「パントマイムI」「パントマイムII」「パントマイムIII」を省略し「ヴァリアシオン」「パ・ド・ドゥ」「スケルツォ」「ロンド」と区切りながら演奏する方法とがある。どちらの方法もスコアに印刷されている。 「凶悪な踊り」から「終曲の賛歌」までは、切れ目なく演奏する方法と、1曲ずつ区切って演奏する方法とがあり、どちらの方法もスコアに印刷されている。終曲の金管軍の和音の切れが印象的である。


https://ja.wikipedia.org/wiki/火の鳥_(ストラヴィンスキー)

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/822.html

コメント [リバイバル3] 中川隆 _ 音楽関係投稿リンク 中川隆
71. 2020年1月21日 11:28:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1179]
ストラヴィンスキー バレエ音楽 『火の鳥』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/822.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/450.html#c71
コメント [政治・選挙・NHK269] 「米国と共に没落する安倍晋三首相を選ぶのか、米国からの自立を選ぶのか」を国民有権者に選択を迫っている小沢一郎衆院議員は… 笑坊
5. 罵愚[8173] lGyL8A 2020年1月21日 11:29:26 : etLcbHMHms : RkE3bGRNRnUxcUE=[33]
 米中対立の国際環境のなかで「米国からの自立を選ぶ」のは、もちろん、支那犬になるってことが、わかっての発言なんだろうな?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/130.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK269] 佐藤栄作超えも黄信号 囁かれ始めた史上最長政権の末路 4選なんてあり得ない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[52871] kNSCqYLU 2020年1月21日 11:31:12 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4154]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/136.html#c1
コメント [近代史3] ストラヴィンスキー バレエ音楽 『火の鳥』 中川隆
1. 中川隆[-14303] koaQ7Jey 2020年1月21日 11:31:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1178]

ストラヴィンスキー好き 2013 JAN 30 by 東 賢太郎
https://sonarmc.com/wordpress/site01/2013/01/30/ストラヴィンスキー好き/


中学の頃からラジオで聴いたある甘いメロディーが気に入っており、あるとき母に歌ってこれ何?と聞きました。「火の鳥かしら・・・」ということで、すぐ新宿のコタニへ行き、「火の鳥を下さい」と言いました。ストラヴィンスキーの名前も知らなかったのです。そこで店員さんが出してきたのがこれ(写真)です。後に知ったのですが、僕の気に入っていたそのメロディーはケテルビーの「ペルシャの市場にて」でした。でもドレミーレドシ・・・は火の鳥の「ホロヴォード(王女たちのロンド)」に確かに似ている。それにしても、母はストラヴィンスキーなんか知らなかったはずなのに、なんで火の鳥の名前がでてきたんだろう・・・。

その時は大変でした。このレコードを大事に抱きかかえるようにして新宿から家に帰り、わくわくして針を落としました。すると、甘いメロディーどころか、低音で弦楽器がゴワゴワと妙な音をたて、バイオリンがヒューヒューと人魂の飛ぶみたいな不気味な騒音を出すではないですか。「なんじゃこりゃ」といきなり仰天。その後も奇天烈な音がさく裂しまくり、今か今かと待っていた「あのメロディー」はついに登場しないまま僕のレコードは決然と終わっていったのでした。この失望感といったらありません。大枚2000円の小遣いが藻屑と消えた瞬間でした。これが何をかくそう僕のストラヴィンスキー初体験なのです。

Stravinsky "The Firebird" (Original 1910 Version) - Ernest Ansermet (1968)



母に文句はいっさい言いませんでした。きっと名曲に違いない。持ち前の前向き思考でそう信じ、そのレコードを何度もかけてみました。そして、このエルネスト・アンセルメの最後の録音は結局僕の人生の宝物になってしまったのです。「組曲より全曲版がいいよ」と教えてくれたコタニの店員さん。少年はドレミーレドシ・・・だけ買えればいいんだけどなあと意味がぜんぜん分かってなかったんですが、そう、まさに全曲版だったからなのです。高校に入って、小遣いはたいて1万2千円もした大型スコアを買うほど火の鳥に魅せられてしまったのは。ちなみにケテルビーはつまらない曲と後にわかり、いまだに持ってもいません。母の圧勝でした。
                                    「春の祭典」との出会いはブログに書きました。それがあったのも、まずわかりやすい「火の鳥」で耳がトレーニングされていたからです。そして残るはもちろん「ペトルーシュカ」です(右の写真)。


Stravinsky - Petrushka, Boulez / New York Philharmonic 1975




このレコード、曲の出だしの5秒?で好きになりました。一目(一聴)惚れ最短記録です。わー、ストラヴィンスキーってマジすっげえ、チョーめっちゃカッコイーじゃん!今どきなら大声でこういう歓声をあげたことでしょう。

火の鳥とも春の祭典とも違うこの乾いた色気とゾクゾク感。宝石箱をぶちまけたような、まばゆいばかりにキラキラする光彩に頭がふらつきました。クラシックの魔の道に引きずりこまれた瞬間でした。この一撃があまりに強烈だったために、当時の僕はモーツァルトやベートーベンを聴いても退屈で仕方なく、王道に入るのにずいぶん時間を要することになってしまったのです。

https://sonarmc.com/wordpress/site01/2013/01/30/ストラヴィンスキー好き/

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/822.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK269] 佐藤栄作超えも黄信号 囁かれ始めた史上最長政権の末路 4選なんてあり得ない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[52872] kNSCqYLU 2020年1月21日 11:32:46 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4155]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/136.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 佐藤栄作超えも黄信号 囁かれ始めた史上最長政権の末路 4選なんてあり得ない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[52873] kNSCqYLU 2020年1月21日 11:33:43 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4156]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/136.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK269] 佐藤栄作超えも黄信号 囁かれ始めた史上最長政権の末路 4選なんてあり得ない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[52874] kNSCqYLU 2020年1月21日 11:34:17 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4157]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/136.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK269] 佐藤栄作超えも黄信号 囁かれ始めた史上最長政権の末路 4選なんてあり得ない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[52875] kNSCqYLU 2020年1月21日 11:35:01 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4158]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/136.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK269] 佐藤栄作超えも黄信号 囁かれ始めた史上最長政権の末路 4選なんてあり得ない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[52876] kNSCqYLU 2020年1月21日 11:35:51 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4159]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/136.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK268] 「野党共闘」モヤモヤ共産党扱い/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
39. 2020年1月21日 11:36:24 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4197]
大会は歴史的成功 2020.1.18
.
日本共産党
2020/01/19 に公開
新三役が会見 田村・倉林両氏が抱負 ジェンダー平等、党自身が実践
https://www.youtube.com/watch?v=DotxKY0fOPM
http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/843.html#c39
コメント [政治・選挙・NHK269] 佐藤栄作超えも黄信号 囁かれ始めた史上最長政権の末路 4選なんてあり得ない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[52877] kNSCqYLU 2020年1月21日 11:36:40 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4160]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/136.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK269] 佐藤栄作超えも黄信号 囁かれ始めた史上最長政権の末路 4選なんてあり得ない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[52878] kNSCqYLU 2020年1月21日 11:37:31 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4161]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/136.html#c8
コメント [国際28] 米国を中東から追い出すイラン中露/田中宇 仁王像
1. 2020年1月21日 11:37:38 : 8Ku7ZyUxfc : LkEvbU9BaC9wdEE=[4]
勘ぐりすぎ。トランプは思想信条なんか、持っていない。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/210.html#c1
記事 [カルト24] リテラ・また田崎スシローがアベニヤフ擁護。コンビのレイプ山口が失脚してソロ擁護だと馬鹿丸出しである。
アベニヤフもよくも人相の悪いスシローを使い続けるものだが、羽鳥に出たー民主党がーとからかわれたようである。

電通ムサシCFRももっと人選考えてダマスゴミに出演させろやーという感じである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/302.html

コメント [政治・選挙・NHK269] 佐藤栄作超えも黄信号 囁かれ始めた史上最長政権の末路 4選なんてあり得ない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[52879] kNSCqYLU 2020年1月21日 11:38:17 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4162]



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/136.html#c9
コメント [近代史3] ストラヴィンスキー バレエ音楽 『火の鳥』 中川隆
2. 中川隆[-14302] koaQ7Jey 2020年1月21日 11:39:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1177]
2011年2月18日
〜名曲シリーズ〜 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」 愛聴盤
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-eff5.html


今回の名曲シリーズは、 ストラヴィンスキーのバレエ音楽「火の鳥」です。クラシック音楽ファンで、このタイトルを聴いて「ああ、手塚治虫のマンガね。」などという方はおられないでしょうが、20世紀初頭に書かれたバレエ音楽です。当時のパリで一大旋風を巻き起こしていたディアギレフのロシア・バレエ団(いわゆるバレエ・リュス)の依頼によって作曲をしました。新進作曲家のストラヴィンスキーに仕事を頼むあたりは、ディアギレフの音楽への造詣は相当深かったのでしょうね。ですが、余り知られてはいませんが、ディアギレフはこのバレエの為の音楽を先にリャードフに依頼していました。リャードフが一向に着手する気配が見られなかったので、しびれを切らせてストラヴィンスキーに依頼したのです。時間は差し迫っていましたが、ストラヴィンスキーは短期間で作曲に取り組み、無事完成させました。初演されたパリのオペラ座での公演は大成功となりました。一躍名の売れたストラヴィンスキーは、「ペトルーシュカ」「春の祭典」の三大バレエを作曲するチャンスを得て大変に有名となり、とうとうココ・シャネルと恋に落ちて不倫にまで至ることになります(というもっぱらの話です)。

もしもリャードフが作曲を行なっていたら、 ストラヴィンスキーの「火の鳥」は世に存在しませんでした。そうなれば「ペトルーシュカ」「春の祭典」」も存在したかどうか分かりません。運命の悪戯というのは実に面白いものです。

「火の鳥」はロシアの民族童話に基づいて台本が書かれています。登場人物は、自分の庭園に入ってきた乙女達を魔法の力で捕えてしまい、男達を石に変えてしまう魔王カスチェイ、妖精の火の鳥、勇敢な王子イワン、カスチェイに捕えられた王女13人です。ストーリーは簡単で、火の鳥を捕えた王子が、逃がしてやる代りに魔法の羽をもらい、その後自分が魔王の庭園に入って捕えられそうになった時に魔法の羽の力でカスチェイを倒し、捕えられていた乙女達を全員解き放してやるという話です。めでたしめでたし・・・だけど、石にされた男たちは本当に元に戻してもらったのかしらん?今度は王子が乙女たちを傍に囲うなんてことは無かったのでしょうね。男はスケベだから信用できん!(苦笑)

音楽については、斬新な書法を用いながらも、ロシアの民謡を基にしたような旋律が出てきたり、夢のように美しく繊細であったり、激しい部分があったりと飽きさせません。とても分かりやすい音楽だと思います。初演の際のオリジナル版が通称「1910年原典版」です。4管編成の完全版で演奏には40分以上かかりますので、家で聴くには少々長く感じるかもしれませんが、これはやはり必聴です。のちにストラヴィンスキーが自分でコンサート用に編集した2管編成の組曲「1919年版」は7曲の抜粋で、原典版のおよそ半分の長さです。「王女達のロンド」、「カスチェイの凶暴な踊り」などの聴きどころがてっとり早く聴けて便利なのですが、短過ぎて少々物足りなく感じられます。同じ組曲版でも「1945年版」は、編成は2管編成で12曲の抜粋ですので、原典版では長過ぎる、1919年版では短過ぎるという人には丁度良いと思います。

もちろんストラヴィンスキーの最高傑作と言えば「春の祭典」ですが、僕はこの「火の鳥」をとても好んでいます。

僕は大学4年の時に母校のオーケストラで1919年組曲版を演奏したことがあります。就活中だったために余り練習が出来なかったので、本番では難しい箇所はほとんど弾けなかった記憶が有ります。バレエ音楽といえども一切の手抜きをしなかったからこそ、ストラヴィンスキーは音楽家として大成功したのでしょう。
この作品を実際にバレエとして観たのは、3年くらい前に東京バレエ団のモーリス・ベジャール追悼公演で観た一度だけです。その時の音楽は録音だったので、今度は生のオーケストラ付きでぜひ観たいと思っています。でも滅多にやらないのですよね。「春の祭典」や「ペトルーシュカ」と一緒にもっと公演が行われれば良いと思います。


それでは愛聴盤をご紹介します。

<1910年原典版>


ピエール・ブーレーズ指揮ニューヨーク・フィル(1975年録音/SONY盤) 
現代作曲家ブーレーズが指揮活動を盛んに行っていた頃の演奏です。当時の「運命」「幻想交響曲」それにストラヴィンスキーの三大バレエなど、毎回リリースされる度に話題となりました。CBSの録音の分離の良さが演奏を余計に引き立てていたと思います。個々の楽器の動きがとても明確で聴き易いです。後年グラモフォンに再録音を行いますが、この頃の演奏と録音のほうがブーレーズとしては個性がはっきりと際立っていると思います。


コリン・デイヴィス指揮アムステルダム・コンセルトへボウ管(1978年録音/フィリップス盤) 
ブログお友達のオペラ・ファンさんご推薦の演奏です。ややもすると冷たい管弦楽の響きになるストラヴィンスキーですが、その点ACOは音に人肌のぬくもりを感じさせます。そのオーケストラの響きの美しさは正に極上です。アンサンブルも優秀なのですが、「カスチェイの凶暴な踊り」あたりは、ブーレーズやゲルギエフたちの切れの良さと迫力には一歩譲る印象です。

ワレリー・ゲルギエフ指揮キーロフ管(1995年録音/フィリップス盤) 
非常に繊細で美しい演奏です。弱音部の音をとても抑えるので、うっかりすると聴き逃しかねませんが、ある程度ボリュームを上げて真剣に耳を傾けると、素晴らしさが良く分かります。あの美しい「王女のロンド」は震えるほどの美しさですし、「カスチェイの凶暴な踊り」は凄みが有りますし、「終曲」での音のつながりと高揚感も見事です。それにちょっとした節回しに、ロシアの作曲家の手による作品であることを思い出させてくれます。やはり現在では一番の愛聴盤です。

マイケル・ティルソン・トーマス指揮サンフランシスコ響(1998年録音/RCA盤) 
トーマスはロシア系の血筋を持ちます。また若いころにストラヴィンスキーと親交が有りましたので曲への思い入れは強いと思います。各楽器のソロもアンサンブルも優れていますが、肌触りは温かく、クールな印象は受けません。当然アメリカのオケですので音そのものや民謡的なメロディの歌い回しにロシア臭さは感じられません。また「カスチェイの凶暴な踊り」の迫力がいま一つなのは残念です。録音は優秀で分離の良さが見事です。

<組曲1919年版>


レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィル(1957年録音/SONY盤) 
バーンスタインの「火の鳥」は1974年のニューヨーク・フィルの来日公演で聴きましたので、とても思い出深いです。あの広いNHKホールでしたが、3階席までずしりとした音が響き渡りました。このCDは初期のステレオ録音というのが信じられないほどに音が優秀です。演奏も非常に新鮮です。ただ「カスチェイの凶暴な踊り」は非常に躍動的ですが、健康的なので凄みに欠ける印象も有ります。「ウエストサイド」みたい?そうかもしれません。この演奏は1919年版では古典的な名盤と言えると思います。

<組曲1945年版>

リッカルド・シャイー指揮(1995年録音/DECCA盤) 
1945年版の演奏は珍しいですが、シャイーが素晴らしい演奏を聴かせてくれます。あのいぶし銀のコンセルトへボウから、非常に透明感の有る美しい音を引き出しています。機能的にも極めて優秀なのですが、それでいて音楽の温かさを失うことがありません。組曲でも1919年盤では物足りないと思う時に取り出すには最高だと思います。

コメント

私は組曲形式より、やはりオリジナル版で聴くのが大好きです。
残念ながら現在のお気に入りはコリン・デイヴィス指揮ロイヤル・コンセルトへボウ管弦楽団の1978年のPHILIPSでの録音。私はこの作品の最高の演奏と思っていたのですが・・・

またオリジナル版に目覚めさせてくれたのは小澤征爾指揮パリ管弦楽団との1970年代のEMI盤。

これらを喜んで聴いているのは私しかいないのかな?
ゲルギエフ盤はまだ聴いていません。いろいろと聴いてみるつもりです。
投稿: オペラファン | 2011年2月18日 (金) 01時58分


春の祭典は大好きなのに、火の鳥は色々CDを買いましたが、どのCDも前半が退屈してしまいます。読響の実演も聞きに行ったのですが変わりませんでした。
投稿: わんわん2号 | 2011年2月18日 (金) 09時59分

追伸
私は手塚治虫の「火の鳥」は全巻読んで深い感銘を受けた者ですが、この作品は実際に作者が「火の鳥」のバレエのステージを見て、「火の鳥」を狂言回しにして生命の生と死を見つめた大作を書こうと思いついたと何かの本で読んだことがあります。その為か、どうしても私は「春の祭典」より「火の鳥」(あくまでもオリジナル版)が好きです。

さて昨晩の私のコメントは、かなり酔っての支離滅裂なコメントでお恥ずかしい限りです。

ただ私のお気に入りのC・デイヴィス盤はロイヤル・コンセルトへボウの緻密ながら底力のある見事な演奏、そして録音当時のPHILIPSのたいへん優れたアナログ録音であると言う事を補足しておきます。
投稿: オペラファン | 2011年2月18日 (金) 11時08分

バーンスタインもデイヴィスも懐かしい録音です、学生時代には買うお金がなかったので友人のディスクをカセットテープにダビングしてもらったものです。
三大バレエの中でいちばん叙情的で、親しみやすい旋律が多い、チャイコフスキーまでの古典的なバレエに近いスタイルを感じます。

だいたいオペラやバレエというのは筋書きを言葉で書くとたわいないものが多いので、実際に舞台を見て聴いて、どっぷり浸ってなんぼ、というのが楽しみ方なのでしょうね。その意味では、バレエライブで見たことがないので残念です。
スラブ的ではなく中央アジア(北アジア)的な旋律が多いのが、わたしの趣味に合っています。
投稿: かげっち | 2011年2月18日 (金) 12時17分

ハルくん、こんにちわ
ディアギレフはロシア・バレエ団の創設者として有名ですが、法科大学に在学中はリムスキー・コルサコフに作曲を学び、また、オペラ上演に通っていたそうですので、音楽の造詣は深かったようですね。また、絵画にも造詣が深かったようですので、いわゆる芸術一般をよく知っており、それがバレエ団結成に生かされたのだと思います。このため、音楽に関しては、先物買いみたいなこともでき、それがストラビンスキーを産んだのだと思っています。ストラビンスキーも三大バレエの頃が最も良くて、その前の「花火」も、それ以降の作品も滅多に演奏されない曲ばかりだと思います。

それにしても、バレエの場合、昔の公演(演出)はすぐに忘れ去られ、音楽だけが残りますね。この点、まだ、歌劇の方が実況録音として残るだけ、良いような気がしています。

ストラビンスキー自作自演の録音ではコロンビア交響楽団を指揮したものが有名ですが、あれは、弟子?のクラフトが指揮したとの噂もありますので、まともに指揮した録音ではNHK交響楽団を指揮した録画のみでしょうか。
なお、この曲で、私が持っている録音はモントゥー指揮のもののみです。
投稿: matsumo | 2011年2月18日 (金) 17時38分

オペラファンさん、こんばんは。
小澤征爾/パリ管は僕も昔聴きました。懐かしいですね。記憶では少々綺麗すぎて荒々しさに欠ける印象でしたが、久しぶりに聴いてみたくなりました。
デイヴィスは「春の祭典」がとても気に入っていますが、「火の鳥」は未聴です。是非一度聴いてみたいです。
投稿: ハルくん | 2011年2月19日 (土) 00時37分

わんわん2号さん、コメント頂きましてどうもありがとうございました。
確かに「火の鳥」の前半は幾らか充実度に欠ける気がしないでもありません。でも通して聴き終えると、やはり良い曲だなぁと思います。「春の祭典」とは性格が違うので、それぞれの曲の良さを楽しんでいます。
どうぞまたお気軽にコメントください。今後ともよろしくお願いします。
投稿: ハルくん | 2011年2月19日 (土) 00時45分

かげっちさん、こんばんは。
三大バレエの中で比較すれば革新性は乏しいと思います。けれどもあの時代の作品としては、やはり書法は非常に革新的です。それに純粋に音楽的に魅力が有りますよね。

バレエもオペラと同じで、生の舞台は本当に素晴らしいですよ。是非とも一度ご体験なさることをお勧めします。
投稿: ハルくん | 2011年2月19日 (土) 00時51分

matsumoさん、こんばんは。
ディアギレフが音楽を勉強していたことは知りませんでした。なるほど造詣が深くて当然ですね。「春の祭典」でパリに騒動を巻き起こしたのも確信犯だったそうですし、それだけ芸術に真摯だったわけですね。

ストラヴィンスキー自身の演奏は昔LP盤時代に聴いたことがありますが、なんとも生ぬるい印象でした。それはモントゥー/パリ音楽院についても同じような印象を受けました。これはやはり時代のせいなのでしょうね。
投稿: ハルくん | 2011年2月19日 (土) 01時01分

こんにちはハルさま。ストラヴィンスキー『火の鳥』大好きな曲です。ですが、この記事から外れたコメントで申し訳ないのですが ’70年代にブルースロックとか言われたと記憶してるのですが『マハヴィシュヌ・オーケストラ』というグループのアルバムに『火の鳥』ってありましたよね。ロックに詳しいハルさまならご存知ではと思いお聞きしました。クラスメイトの男子が「これ、イイゼー!」って言ってたんだったかな?その時1回聞いたきりなんですけど、結構インパクトあったなぁ。曲もよく覚えていないし、グループ名も曖昧なんですけど。知っていらしたら教えてください。アルバム入手しようかしらん…
投稿: From Seiko | 2011年2月19日 (土) 12時32分

Seikoさん、こんにちは。
マハヴィシュヌ・オーケストラのリーダーのジョン・マクラグリンは超絶テクのギタリストでギターフリークのカリスマでしたね。カルロス・サンタナもこの人とセッションをしてからテクが上がったというもっぱらの話です。
残念ながら「火の鳥」のアルバムは持っていませんが、バリバリのフュージョンでストラヴィンスキーとは何ら関係無かったように記憶しています。この辺りの話は恐らくHABABIさんかsource manさんが詳しいと思うのですが。

ストラヴィンスキーの「火の鳥」の終曲をオープニングに使用したのがイエスのライブ「Yessongs」でした。キース・エマーソンと並ぶクラオタのリック・ウェイクマンのアイディアだと思います。但しバンド演奏では無くテープ演奏なのがショボイなぁ。エマーソンならバンドで演奏しただろうに。
なんてことを書いていたら急にイエスが聴きたくなって今流しています。Oh,Jesus!
投稿: ハルくん | 2011年2月19日 (土) 12時57分

ハルくんさん、こんばんは
お呼びが掛かったようなので、出て来ました。
マハヴィシュヌ・オーケストラのLPは何枚か持っていますが、あまり聴いていませんでした。「火の鳥」(但し、標記はFirebird ではなくBirds of Fire)も持っていたので、先ほど聴いてみましたが、ストラヴィンスキーのものを連想するところはありませんでした(個別のフレーズがどうだったのかまでは、私には分かりませんが)。このLPは1973年頃の発売で、ネットで調べたところ、CDが今も販売されているようです。

ストラヴィンスキーの「火の鳥」は、最近ではラインスドルフ指揮ボストン交響楽団の演奏録音(組曲)で聴いています。
それから、昨夜は店で焼き鳥を食べました。これも火の鳥みたいなものです(すみません、くだらないことを言って)。HABABI
投稿: HABABI | 2011年2月20日 (日) 00時33分

HABABIさん、こんにちは。
さっそくのご確認ありがとうございます!
マハヴィシュヌ・オーケストラの「火の鳥」はそのように記憶はしていたのですが、なにせディスクを持っていませんでしたので。一度購入しようかなあと思いつつそのままでした。

ラインスドルフの演奏録音とは珍しいですね。興味があります。
焼き鳥いいですね!いや確かにこれも火の鳥です。
投稿: ハルくん | 2011年2月20日 (日) 09時21分

HABABI様。情報提供ありがとうございます。
ハルさまの一声で、呼ばれて飛び出たジャジャジャジャーン!ハクション大魔王の如く、すぐさま登場して下さるお仲間、素晴らし〜!ですねぇ。おー!じーざす。
検索したらAmazonに出ておりましたよ。でも先ずは中古CD探しに行ってきま〜す。
ついでに焼き鳥と滅多に買わない缶チューハイを求めようかな。
投稿: From Seiko | 2011年2月20日 (日) 14時07分

ハクション大魔王の如く、すぐさま登場して下さったHABABIさん。そう言いながら同じように登場して下さるSeikoさんもさすがです。
今夜は焼き鳥と缶チューハイでストラヴィンスキーですね!余りお飲み過ぎになりませぬように!(笑)
投稿: ハルくん | 2011年2月20日 (日) 17時02分

先週友人がスイスの作曲から聴いた話・・・実は春の祭典の冒頭はクラリネットのためdに書いていたのだが、初演に向けた練習の直前にふざけてファゴットが真似して吹いていたのを作曲者が聞いて、それ面白い、ファゴットにしよう、と急遽変更したとのこと。

ストラヴィンスキーってけっこういい加減というか大らかというか何というか(笑)こんどから肩の力をぬいて聴かなきゃいけないと思いました。
投稿: かげっち | 2011年2月20日 (日) 19時48分

かげっちさん、こんばんは。
やはり、あれだけ斬新な音楽を生み出したわけですから、新しいアイディアに対する適応力が有ったのでしょう。いい加減というよりは柔軟性だと思いますよ。当時としては物議をかもし出した音楽も現在では定番名曲ですものね。気楽に楽しみたいですね。
投稿: ハルくん | 2011年2月20日 (日) 21時44分

毎日暑いですね。暑い日に火の話もなんですが、火の鳥というとリャードフを思い出します。残念ながらリャードフは過小評価されていますが、私は大ファンなのです。ピアノ曲の水準は非常に高く、後世に残るべき作品も多いです。最近は全集の試みもあるので、ようやく真価が認められてきたのかなあと思ってます。劇場型の音楽はリャードフには向かないので委嘱するほうが見当違いですね。ストラヴィンスキーとはおそらく性格も正反対だったのではないかと思います。
投稿: NY | 2012年7月11日 (水) 05時05分

NYさん、こんばんは。
リャードフのファンでいらしたのですね。
実は自分はこれまでリャードフを聴いた覚えがありません。ピアノ曲が良いとのことですが、管弦楽作品なども色々と書いているようですね。
聴いてみたくなりましたが、一番のお勧めと言うと何の曲でしょう?
投稿: ハルくん | 2012年7月11日 (水) 23時07分
私はこれが好きですよ。たぶん一番有名だと思います。

リャードフ 「三つの小品」 作品11からロ短調
http://www.youtube.com/watch?v=eKTb07oYO74&feature=related

ポエジーですね。泣けますね。
その他、上記のCDに入っているのですが、舟歌、ルーマニア民謡変奏曲、グリンカ変奏曲等は演奏効果も高いので、これからのピアニストにも注目してほしいなと思ってます。
投稿: NY | 2012年7月12日 (木) 00時05分

NYさん、こんばんは。
ご紹介ありがとうございます。
確かに、これは一遍の詩ですね。心に染み入ってくるようです。
他の曲も幾つか聴いてみましたが、管弦楽曲にもロシアの情緒を感じさせる良いものが有りそうですね。
ピアノ曲以外にも興味が湧いてきました。じっくりと聴いてみたいです。
どうもありがとうございました。
投稿: ハルくん | 2012年7月12日 (木) 21時09分


マイナー曲にお付き合い頂いてありがとうございます。
ロシア音楽のほの暗さは日本人好みだと思います。そこぬけに明るい作風の人はあまりいない。いつもなにか重いものを感じます。管弦楽にはなぜか魔女ものが多いのですね。

リャードフの後輩にあたるスクリャービンも正真正銘の芸術家体質だったように思われます。いい意味で暗いです。二人とも天才肌で、あんまり勤勉でなさそうなところがいいです。そういう意味ではストラヴィンスキーは系譜的にちょっと特異な感じがしますね。
投稿: NY | 2012年7月14日 (土) 05時25分


NYさん、こんにちは。
スクリャービンは昔から演奏される機会が多かったですね。
日本人には暗さや哀愁を感じさせるロシア民謡や音楽は、受け入れやすいのでしょうね。(国家としては付き合いづらいですが)

19世紀から20世紀にかけて、音楽家だけでなく、美術分野でもシャガールやカンディンスキーなどの色々と異なるタイプの才人が多数現れました。凄い国(旧ソヴィエト連邦地域として)だったと思います。
投稿: ハルくん | 2012年7月14日 (土) 10時37分


カンディンスキーですか。抽象画ですね。だいぶ前のことですが、作曲家の原博さんの本を読んで非常に興味深く感じたことがあります。

原さんはもう亡くなられましたが、現代音楽と現代美術の泰斗とされるシェーンベルクとカンディンスキーをほとんど評価していなかった方ですね。彼らの活動は天才の業というよりはむしろ意志の力であると指摘されています。多くの人が新しい技法に追随した時代に勇気ある発言ですね。異論もあることでしょうが、原さんの論旨は明快で、文章が非常に上手なので説得力がありました。原さんは決して古典に帰れと言っているわけではなく、あんまり技法のための技法が進化してもダメだよと言いたかったのだと思います。

私も残念ながら現代音楽は一部を除いてほとんど理解しておりませんし、無調になると果たしてそれでいいのかと思ってしまう一人です。アドルノら、シェーンベルク擁護派の論文も読んでみましたが、現代音楽の理解はやはり意志の問題であることがなんとなくわかりかけてきました。理解しようと意志して努力すればわかるものはわかるという感じですかね。
投稿: NY | 2012年7月22日 (日) 00時37分


NYさん、こんにちは。
原博さんの本は読んでいませんが、「あんまり技法のための技法が進化してもダメだよ」という考えには共感できますね。
感動できない現代音楽と、感動できる古典以前の音楽とどちらが好きかと言われれば後者です。

但し、「技法のための技法」を聴いて楽しめる方はそれで良いのだとも思います。価値観の違いですからね。

シェーンベルクは嫌いと言うことでも無いのですが、これまで「意志」を持って理解しようと思ったことはありません。
カンディンスキーのほうが、なんとなく良さが分かるような気はします。同時代のパウル・クレーのほうは更にですね。
投稿: ハルくん | 2012年7月22日 (日) 10時32分


このところバレエのDVD観て勉強しております。動画にあったゲルギエフ指揮マリインスキー劇場バレエの火の鳥&春の祭典のDVD買いましたよ。春祭は衣裳がダサくて期待外れでしたが、火の鳥はエカテリーナ・コンダウーロワの魅力もあって楽しめました。コンダウーロワは今度マリインスキーの来日でオデットやりますけどハル様お薦めですよ。ロパートキナとヴシニョーワが格上みたいですが、美貌ならソーモワかコンダウーロワですね、ザハロワには及びませんけど(笑)。
ハル様お薦めのセクシーなライプチッヒ・バレエの春の祭典、懐に余裕があれば早く観たいですね。
投稿: シーバード | 2012年7月26日 (木) 19時59分


シーバードさん、こんばんは。
ゲルギエフ/マリインスキーのDVDは残念ながらまだ観ていません。いずれとは思っていますが。

マリインスキーの「白鳥」は大好きなので、今秋の来日公演は見に行く予定です。実は、そのコンダウーロワがオデットを演じる日なのです。美系に弱い邪道バレエファンなものでして・・・(笑)
投稿: ハルくん | 2012年7月26日 (木) 21時59分

ああ羨ましいな。
小生は地方在住なので、残念ながら平日は無理ですね。年に何度か上京しますけど。

ハル様はクラシック音楽以上に女性対する審美眼が優れていますよ。それにしても色っぽくてアダルトなオデットだろうな(笑)。
投稿: シーバード | 2012年7月27日 (金) 13時34分


リャードフに名前が似てますけど、リャプノフも魅力ある作曲家だと思います。お兄さんはリャプノフ(リアプノフ)安定性で有名な数学者で、微分方程式の教科書に載るほど偉い人です。私は理科系なのでそういうところも歴史的に興味深いと思ってます。後期ロマンの流れをくんだピアノ曲は書法が緻密で、しかも恐ろしく難しい曲が多い。並みのピアニストでは手が出ないでしょう。これからまだ評価が上がる作曲家だと思います。最近はミャスコフスキーにも興味があるのですが、意外に作品が多くてまだよくわからないです。残念ながらじっくり聴く暇がないですね。もっと前から研究しておくべきだったなあと思います。
投稿: NY | 2012年7月28日 (土) 08時35分


シーバードさん、こんにちは。
上京されるときに、良い公演をご覧になられる機会が有ると良いですね。
秋のマリインスキー、コンダウーロワのオデットについては、その時に詳しくレポートしたいと思います。
投稿: ハルくん | 2012年7月28日 (土) 10時48分

NYさん、こんにちは。
リャプノフという人は名前も知りませんでした。文系の自分は「有名」というお兄さんのほうも知らないです。

ロシアの作曲家、演奏家には一般には知られていない凄い人が相当居るのでしょうね。

色々と聴いてみたい気はしますが、じっくりと聴く時間は中々とれなさそうです。
でも、ご紹介を頂きまして、どうもありがとうございました。
投稿: ハルくん | 2012年7月28日 (土) 10時59分


春の祭典や火の鳥を聴いたのは云十年前ですけど、指揮者やオケは忘れてしまいました。ドラティだったかなあ。LPの時代で1300円だったような。レコードは昔から値段があまり変わらなかった製品だったのに、あるときを境に安くなったりCDにとって替わられたりして、時代の栄枯盛衰を感じます。

ストラヴィンスキーの作品には神話的なものもあれば、子供が聴いてもよくわからんというのもありますね。兵士の物語なんかは現代劇として今上演しても面白いと思いますが、なんとなく暗いので好き嫌いはあるでしょうね。
投稿: NY | 2012年7月29日 (日) 09時15分


NYさん、こんにちは。
昔のLP時代の廉価盤と言うと、録音の古いものや無名のものが多かったですね。
現在の廉価盤は古いといっても1970〜80年代の名演奏家のものが大半ですので、どうかすると最新盤よりも優れているくらいです。価格と内容が比例しないというのは、喜んで良いのでしょうかねぇ。

ストラヴィンスキーの傑作と言うと、やはり三大バレエなのでしょうね。一般的にも個人的にも、そうだと思います。

でも後期の作品にも熱烈なファンが居るでしょうし、自分は余り聴き込んでいないので、時間があればじっくり聴いてみたいです。
投稿: ハルくん | 2012年7月29日 (日) 13時01分

ハルくん様
アンセルメ&ニュー・フィルハーモニア管弦楽団は、如何でしょうか。
自身がレコードに興味を持ち始めた頃、KINGレコードからロンドン・デラックス・アルバムと言う¥2300の価格で、SLA-1014と言うリハ突きの盤で、当時住んでいたN市の星電社レコード・コーナーに、鎮座ましまして居りました。襷に、挑戦する事三度、ついに頂点を極めた楽聖アンセルメ生涯最後の録音!と言う、物々しいキャッチ・コピーがあった事まで、覚えております(笑)。

で、KICC-9277と言う限定千円CDで、手元にあるわけですがやはりブーレーズ&NYフィル、ドホナーニ&VPOと比べると、リズムの切れ味やダイナミックスの幅広さに於いて、やはり及ばないなぁ…と言う印象でございます。データを拝見すると、1968年11月収録でお亡くなりになる、3カ月前のセッションです。この事実を知る我々後世の者は、勝手な色眼鏡で見て正しい評価を成し得ていないかも、分かりませんが。ただ、末梢事ながら、少年の日(笑)に見て興味をそそられたLPと同じ、アンセルメの横顔のイラストが、ブックレットのデザインに採用されていたのは、嬉しかったです。
投稿: リゴレットさん | 2018年4月14日 (土) 08時39分

リゴレットさん
そのアンセルメ盤は聴いたことが有りません。
昔定評が有った演奏を現在の演奏と聴き比べてそん色ない場合も有りますが、聴き劣りしてしまうことが有りますね。モントゥーのストラヴィンスキーなども一例です。逆にバーンスタインの幾つもの旧録音が現在でも光り輝いているのは前者の例です。

そしてアンセルメですが、スイスロマンドの質も含めて失望することが少なくは有りません。
でも決して嫌いということでも無いのですが。
投稿: ハルくん | 2018年4月16日 (月) 12時40分


ハルくん様
まぁ、英国Deccaは往年のアンセルメのレパートリーを、デュトワ&モントリオール交響楽団で、ほぼ録り直して現在のファンにアピールするディスクを、造り上げましたからね。

アンセルメ翁の録音も、当時の現代作品・近代音楽をこぞって取り上げ、それらの音楽のファンを増やし、聴き手の視野を拡げて下さった功績は、讃えられて然るべきでございます。

輸入盤取扱店に、イタリア・ユニヴァーサル制作の約30枚組の伊仏音楽アンソロジー物を見かけましたので、現在の購入層にもある程度の関心は持たれているんだと、一抹の安心感(笑)も覚えました次第です。
投稿: リゴレットさん | 2018年4月18日 (水) 14時15分

http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-eff5.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/822.html#c2

コメント [カルト24] 藤原・イラク・米大使館近くにミサイル着弾・米大使館・空襲警報発令。ハラハラするよりも名誉あるトンズラの方が利口である。 ポスト米英時代
1. 2020年1月21日 11:39:33 : TzYQ30GlSQ : WlpHdnpCRUN4WEU=[2]
海賊対策に派遣されている海自の護衛艦「はるさめ」は
ロシアのバルチック艦隊と演習を開始。
共同通信操作やシグナル交換、深夜の時間帯を含めた戦術的機動作戦を開始するという。
また、閣議決定で中東の海域に派遣予定の護衛艦「たかなみ」は
アメリカや周辺国などと情報を共有し、必要な連携を取るとしているが、
「はるさめ」と「たかなみ」の国会、国民への説明は必要。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/297.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
89. 天然理心的飛影[14] k1aRUpedkFOTSZTyiWU 2020年1月21日 11:47:02 : Ail3jk9Btk : aDU0SUREMmdWQS4=[108]
>>」ヤondaMonta

常識的に国の宝(中小企業及び半国営企業)を育成する具体的な方針が定まらないと、MMTもアベノミクスと同じように意味がないんだって。

アベノミクスとは、「原発事故が起きようと日本は何も変えない」という合意事項である。
小泉純一郎のグローバルシフト段階で系列系の解体再編をすべきであったところ、原発マネーに全て喰われたところに今の日本経済がある。

そして原発マネーとは核の傘の戦略合意に当たるというわけだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c89

コメント [政治・選挙・NHK269] この期に及んでも安倍内閣の支持率52% 半数以上が支持の摩訶不思議な調査結果(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
63. 罵愚[8174] lGyL8A 2020年1月21日 11:49:41 : etLcbHMHms : RkE3bGRNRnUxcUE=[34]
>>58 SHIGEさん
>安倍政権以前は、政権の不祥事があれば必ず支持率が下がった。

 立憲も国民も、安倍政権に代わるだけの支持を集められない。国民の不平・不満・不安にこたえられるは、もしかするとレイワではないか? の妄想が芽生えて、山本ヒットラー誕生の悪夢が走る。
 民主主義への根源的な不審が生まれてくる。

 大正デモクラシーのあとの軍国主義が、この国を、亡国の戦争にひずり込んだ。戦後民主主義のあとのレイワ新選組が、うごめき始めている。あらためて、民主主義を疑ってみる必要があると思う。この国に、民主主義は、危ないんじゃぁないか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/122.html#c63

コメント [お知らせ・管理21] 2020年01月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
75. 2020年1月21日 11:57:13 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4163]
再度、2重投稿です。

米国を中東から追い出すイラン中露/田中宇
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/210.html
投稿者 仁王像 日時 2020 年 1 月 21 日 09:40:11: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc

URLはホームページで記事が固定されていません。
記事からの部分抜粋の転載で意味がありません。

米国を中東から追い出すイラン中露
http://tanakanews.com/200119iraq.htm

先行投稿
米国を中東から追い出すイラン中露(田中宇)中東覇権の喪失
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/205.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2020 年 1 月 20 日 09:17:41: KqrEdYmDwf7cM gsSC8YKzgqKBaYKigWo


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/579.html#c75

コメント [カルト24] ゴミ売り・アベニヤフとアッキードのらくだ観光を好感して52%にアップ。支持者を探してもどこにもいないのに五割の支持率を叩… ポスト米英時代
7. 斜め中道[8609] js6C35KGk7k 2020年1月21日 11:57:16 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2567]
OLのスカートの中でも発見できないにゃ〜♪
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/295.html#c7
コメント [カルト24] ついに始まった言論弾圧<ヤ〇ーメールの変> 国際評論家小野寺光一
6. わ寺C4IRジャパン[-1] gu2Om4JiglOCaIJxg1eDg4Nwg5M 2020年1月21日 11:59:29 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-4679]
>>5

光学7号は光学6号とともにステレオ三次元映像をリアルタイムで送ってくる。

レーダー衛星やSAR衛星とともに

https://www.sed.co.jp/sug/contents/edu/edu9a_sarexampleuse.html

ミサイルの命中精度を飛躍的に高めることになる。

もう、大型空母なんか、無用の長物となる。

https://wired.jp/2019/02/10/synthetic-aperture-radar-satellites/

小型SAR衛星ビジネスもスタートした。

ホリエモンロケットも陽の目をあびそう。

第4次産業革命は宇宙開発の世界でも始まる。


http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/284.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
18. jk[1281] goqCiw 2020年1月21日 12:05:01 : qyjLKDKN06 : WEdzUFpscmRpckU=[205]
女性の回答者の数は分かりませんが、内閣支持率の男女差が顕著でですね。

政権の不祥事に対する女性の潔癖感でしょうか。消費税に対する反感でしょうか。
 
 男性 支持  不支持
    47  34

 女性 33  40

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
90. 2020年1月21日 12:09:17 : mKh69z8kyw : bmJJM1Nub2w3TEE=[1]
44>「田原氏も、80代半ばになり、・・・、日本を打開できる可能性を山本太郎に    見出した」

 越すに越されぬ田原坂、総一郎は国家・国民が見えちょるんかい、齢い翁の年齢に達し、自分の限界を越えられるかだ。清水の舞台だ、飛び込めるかだ。山本太郎は最早、退路を断ち国家・国民で勝負に出ちょるぞ、大勝負に出ちょるぞ。礼文島から与那国島まで、20億の呼びかけに、皆んな今か今かと呼応する、スタンバイ態勢充分じゃぞ。

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c90

コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
91. 2020年1月21日 12:09:59 : NoYaqvHSb6 : WGhYTG04R2x6YkU=[337]
内部留保500兆円から5%で25兆円で
消費税ゼロ MMTとか面倒な事は要らない
奨学金チャラもOK

高速建設費もチャラ 無料で景気回復
銀行の日銭はなくなるが
SAの売り上げ1000円の頃 1兆円
25%ショバ代取るから、補修費は出る

売上税 外形課税どうにでも成る
庶民から税金は取るべきではない
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c91

コメント [政治・選挙・NHK240] TOKYO MXが『ニュース女子』打ち切りも他局やネットで番組続行! “DHCがバックにいる”と開き直る出演者(リテラ) 赤かぶ
376. 2020年1月21日 12:10:15 : zTIkWgZkYQ : a3ZiQkYvWEFPRlE=[1]
▼滝川「子供を産んでから復帰したいと思っております」→放送法4条2項違反

▼「全く不倫無かった事に出来てる小泉進次郎マジすげ。メディア忖度すごすぎ」
▼「スルーされてるけど、不倫話どうなったの? すごいね。メディア規制かかってんなー」
▼「滝クリは内心離婚の決意を固めつつあると思う」
▼「育休も不倫隠しにしか見えないし」

▼【小泉進次郎】育休宣言の進次郎 個人の事柄使い分ける二枚舌の嫌らしさ
▼不倫報道には「個人の事柄」を理由に説明を拒んだクセに
▼結婚や第1子誕生など都合の良い「個人の事柄」は、ガンガン情報発信する二枚舌

▼小泉進次郎、資金管理団体が不可解な資金支出…「事務所所在地」とは別の物件の賃料を支出

▼滝川クリステル激怒!? まことしやかに囁かれる出産直後“スピード離婚”説
▼滝川クリステルが、出産直後にも“怒りのスピード離婚”を決行するともっぱらだ
▼進次郎氏が2015年ごろに実業家女性と不倫し、利用したホテル代を政治資金から支出していた
▼滝川とのツーショットをSNSに掲載するほど親しい
▼滝川は不倫報道に激怒。彼女との友人関係も破綻確実
▼進次郎氏には実業家女性以外とも、複数の下半身問題が噴出。滝川は我慢の限界を超えつつある
▼民放局の女子アナ2人との二股疑惑や各局女子アナとの合コン疑惑
▼NHK看板アナとの交際疑惑など“ヤリチン”話が続出
▼実業家と交際中には、復興庁元職員、別のフリーアナと事実上の“三股交際”していた
▼おなかに子を抱えた滝川は怒りに震え、周囲にスピード離婚の決意を明かし始めた
▼滝川が離婚前に“当てつけ不倫”を敢行する可能性も囁かれる
▼結婚秒読みだったが、15年ごろに破局した俳優・小澤征悦との復縁だ
▼滝川は進次郎氏への“報復”として小澤との関係を復活する可能性も

▼長男誕生もまだまだ予断を許さない滝クリ夫婦の関係
▼不倫疑惑を報じられてしまい、滝クリがプッツン
▼『育休をとらないと離婚する』と脅されてしまったようで、渋々、育休をとることに
▼滝クリは報道で出たようなことが“事後報告”だったことにキレている
▼自分の知っている女子アナと“穴姉妹”になっていたこともガマンならなかった
▼育休を終えたら電撃離婚か

▼小泉進次郎氏“2週間の育休”にデヴィ夫人「政治家に必要なし」
▼「育休はお手伝いさんやベビーシッターを雇えない人が、大変な奥さんを助けるために取るもの」
▼「彼の場合、お手伝いさん、看護師さん、乳母。誰でも雇えるじゃないですか」

▼小泉進次郎の育休取得宣言が物議…不倫や3股疑惑からの「名誉挽回に利用」との声も
▼高須克弥氏は「公務を辞任して育休に専念するか、育休を返上して公務に専念することを望みます」
▼「夫婦そろってお金があるんだから、公務を蔑ろにせず家政婦を雇えば?」と厳しいコメントが目立つ
▼小泉氏が“人妻の実業家”と不倫関係にあったと報道。「不倫ホテル代」を政治資金から支払っていた
▼実業家との不倫に加えて復興庁の元職員やフリー女子アナウンサーとの“3股交際”疑惑
▼「育休取得を名誉挽回に利用している印象」「スキャンダルを世間の目から遠ざけたい魂胆が見え見え」

▼小泉進次郎大臣「育休宣言」が大炎上 「女性問題隠し」「人気取りパフォーマンス」
▼ 「夫婦そろってシッターやシェフを雇えるほど資産があるのに」
▼「大臣の報酬は税金から出ている。一般企業の社員の育休とはわけが違う」
▼「人妻実業家との不倫」「女子アナとの二股、三股交際」などの女性スキャンダル
▼「汚名返上に育休を利用した人気取りのパフォーマンス」

総理大臣と記者との会食が引き起こしている問題の深刻さに気付かないメディア  立岩陽一郎(「インファクト」編集長) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/810.html
総理大臣と記者との会食が引き起こしている問題の深刻さに気付かないメディア(立岩陽一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20200113-00158674/
アメリカでも、取材される側がジャーナリストを食事に誘うことは有るということだ。では、ペリー記者はなぜ断ったのか?
「それは単なる癒着だからです。例えば、取材先と親しくなって得た情報で記事を書いても、それは評価されません。それは単に、相手に利用されているだけとみなされる危険も有ります。そうなったらジャーナリストとしては終わりです」
コメントの中に次の様なものがあった。
「毎日(新聞)が頑張っているので購読を始めたが、毎日(新聞)も参加していることを知り解約した」
容易に想像がつくのは、この書き込みをした人は意識の高い人だ。そういう人にとって、記者が定期的に総理大臣と会食するという行為は、不祥事と等しく感じられるようになっているということだ。極めて健全な反応であり、その声を重く見た方が良い。
ジャーナリストとはどうあるべきか?メディアの役割とは何か?もう一度、考え直す時が来ている。

▼▼▼放送法4条2項違反
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048202001282000.action
1/28 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048202001212000.action
1/21 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048202001142000.action
1/14 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【最新キッチン器具★肉まん東京vs大阪★小学生クイズvs大人】 - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048202001072000.action
1/7 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
(12/31 (火) 19:00 〜 23:55は「SASUKE2019大晦日」)
(12/24 (火) 20:00 〜 23:12は「ウチの子、ニッポンで元気ですか?」)
(12/17 (火) 19:00 〜 20:57は「この差って何ですか?SP」)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201912102000.action
12/10 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201912032000.action
12/3 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201911262000.action
11/26 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201911192000.action
11/19 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
(11/12 (火) 19:00 〜 22:00は「世界野球プレミア12」)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201911052000.action
11/5 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【正解!おにぎり2択★知れば得する冷蔵庫★小学生クイズ】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201910292000.action
10/29 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201910222000.action
10/22 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
(10/15 (火) 19:00 〜 20:57は「クイズ!オンリー1」)
(10/8 (火) 19:00 〜 20:57は「この差って何ですか?SP」)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201910012000.action
10/1 (火) 20:00 〜 21:57 (117分)
TBS(Ch.6)
(9/24 (火) 20:00 〜は「出るか!?ヤバイよ新記録 リアルガチレコード ★MC出川哲朗」)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201909172000.action
9/17 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201909102000.action
9/10 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201909032000.action
9/3 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201908272000.action
8/27 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201908202000.action
8/20 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル祝結婚★間違いやすい日本語★滝を愛でる】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201908132000.action
8/13 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後 | MBS
https://www.mbs.jp/maetoato/
▲▲▲放送法4条2項違反

滝川クリステル、産休入りを報告「まだちょっと時間ありますけれども......」 - トレンドニュース
https://trendnews.yahoo.co.jp/archives/695255/
2020/01/08 13:54
滝川は昨年8月に衆議院議員の小泉進次郎氏と結婚
1月7日が産休前最後の同番組への出演となった。
→放送法4条2項違反
滝川「子供を産んでから復帰したいと思っております」
→放送法4条2項違反

滝川クリステル:ふっくらおなかで技ありワンピ 産休前ラストの「教えてもらう前と後」  - 毎日キレイ
https://mainichikirei.jp/article/20200106dog00m100000000c.html
2020年01月06日
アナウンサーの滝川クリステルさんがメインMCのバラエティー番組「教えてもらう前と後」(MBS・TBS系)が1月7日午後8時から放送される。
→放送法4条2項違反
滝川さんは、今回が産休前、最後の同番組出演
→放送法4条2項違反
次週以降は週替わりのMCが進行を務める。

不倫報道を完全スルー? 小泉進次郎大臣に第一子が誕生 宣言した「育休」が2〜3日だったら噴飯もの | TABLO
https://tablo.jp/archives/17864
2020年1月17日
ネット上では「全く不倫無かった事に出来てる小泉進次郎マジすげ。メディア忖度すごすぎ」といった声をはじめ、
「スルーされてるけど、不倫話どうなったの? すごいね。メディア規制かかってんなー」
「不倫報道には“個人の事柄”を理由に説明を拒んだクセに、結婚や第1子誕生など都合の良い“個人の事柄”は、ガンガン情報発信する二枚舌」
「滝クリは内心離婚の決意を固めつつあると思う」
「育休も不倫隠しにしか見えないし」
「滝川クリステルさん、不倫疑惑のある旦那に立ち会われて複雑だと思いますが、おめでとうございます」
といった辛辣な声が寄せられてしまったようです。

【小泉進次郎】育休宣言の進次郎 個人の事柄使い分ける二枚舌の嫌らしさ|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/267647
2020/01/16 14:50
不倫報道には「個人の事柄」を理由に説明を拒んだクセに、結婚や第1子誕生など都合の良い「個人の事柄」は、ガンガン情報発信する二枚舌も鼻につく。
政治家として育休実現の仕組みや法律を整備する前に、自分だけが育休を取得するわけだ。しかも、そのこと自体が、さも職員の意識改革に貢献するような論点ズラシの巧みさには舌を巻く。

--

小泉進次郎、資金管理団体が不可解な資金支出…「事務所所在地」とは別の物件の賃料を支出
https://biz-journal.jp/2020/01/post_137142.html
2020.01.16
小泉氏関連の政治資金収支報告書を調べてみたところ、不可解な点が見つかった。小泉氏の資金管理団体「泉進会」、同氏が代表を務める「自由民主党神奈川県第11選挙支部」、後援会の「小泉進次郎同志会」の3団体の事務所が事実上同じ物件に入居し、それぞれ家賃を払っていたのだ。
■不可思議な家賃の個別支払い

滝川クリステル激怒!? まことしやかに囁かれる出産直後“スピード離婚”説 - 週刊実話
https://wjn.jp/article/detail/6566120/
2020年01月14日 21時00分
小泉進次郎環境相と電撃妊娠婚した滝川クリステルが、出産直後にも“怒りのスピード離婚”を決行するともっぱらだ。
「昨年12月26日発売の『週刊文春』が、進次郎氏が2015年ごろに実業家女性と不倫し、利用したホテル代を政治資金から支出していた疑惑を報じたのです。小泉氏は翌日の閣議後会見で、不倫疑惑について“個人の事柄については私からお話しすることはありません”と否定できなかった。限りなくクロの可能性が高いのです」(全国紙政治部記者)
 実はこの相手、滝川の親友だとウワサされている。
新婚家庭内は大混乱状態に突入したようだ。
「この実業家女性は、米誌『フォーブス』で“未来を創る日本の女性10人”に選出され、ジュエリーブランドのCEOを務めるヤリ手美人とのこと。しかも、滝川とのツーショットをSNSに掲載するほど親しいようなのです。それだけに、滝川は不倫報道に激怒。彼女との友人関係も破綻確実なだけに、進次郎氏に対し“何を考えているの?”と詰め寄ったようです」(同・記者)
進次郎氏と滝川は、18年ごろから極秘交際を開始。しかし、滝川が妊娠したことで、19年8月に結婚に踏み切った。進次郎氏には実業家女性以外とも、複数の下半身問題が噴出。滝川は我慢の限界を超えつつあるという。
「進次郎氏を巡っては結婚後、民放局の女子アナ2人との二股疑惑や各局女子アナとの合コン疑惑、NHK看板アナとの交際疑惑など“ヤリチン”話が続出しました。さらに今回の実業家と交際中には、復興庁元職員、別のフリーアナと事実上の“三股交際”していたとの疑いを一部メディアが報じました。おなかに子を抱えた滝川は怒りに震え、周囲にスピード離婚の決意を明かし始めたようです」(芸能プロ関係者)
 滝川が離婚前に“当てつけ不倫”を敢行する可能性も囁かれる。09年ごろから交際し結婚秒読みだったが、15年ごろに破局した俳優・小澤征悦との復縁だ。
「破局後も定期的に密会していた不思議な関係だけに、滝川は進次郎氏への“報復”として小澤との関係を復活する可能性も十分ありますよ。東京五輪誘致のプレゼンテーションにおける“おもてなし”発言でブレークした滝川が、五輪年に離婚するとなれば、まさに皮肉ですね」(スポーツ紙記者)

長男誕生もまだまだ予断を許さない滝クリ夫婦の関係 - 週刊実話
https://wjn.jp/article/detail/4444520/
2020年01月17日 21時00分
「当初、育休を取ることには反発があったため、進次郎氏は断念しようとしていた。ところが、一部で自身の不倫疑惑を報じられてしまい、滝クリがプッツン。『育休をとらないと離婚する』と脅されてしまったようで、渋々、育休をとることにしたようだ」(永田町関係者)
「滝クリは報道で出たようなことが“事後報告”だったことにキレている。おまけに、女子アナたちとの合コンで自分の知っている女子アナと“穴姉妹”になっていたこともガマンならなかったようだ。育休を終えたら電撃離婚か」(週刊誌記者)
 進次郎氏は怯えながら育休の日々を過ごすことになりそうだ。

【エンタがビタミン♪】小泉進次郎氏“2週間の育休”にデヴィ夫人「政治家に必要なし」 勝俣州和は期間の短さに疑問 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
https://japan.techinsight.jp/2020/01/miyabi01191445.html
2020.01.19 15:40
デヴィ夫人は「国家と国民ために働くのが政治家」、「育休はお手伝いさんやベビーシッターを雇えない人が、大変な奥さんを助けるために取るもの」といった考えを示した。
「彼の場合、お手伝いさん、看護師さん、乳母。誰でも雇えるじゃないですか。なぜ育休を取らなきゃならない?」とデヴィ夫人は納得せず、厳しい表情のままだった。

デヴィ夫人 進次郎氏の育休取得に「なぜ政治家が育休?」 東国原「影響あるのかな」/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/01/18/0013044166.shtml
2020.01.18
デヴィ夫人が18日、カンテレのトーク番組「胸いっぱいサミット!」に生出演し、小泉進次郎の育休取得に「なぜ政治家が育休?」と異論を唱えた。
 デヴィ夫人は「政治家というのは国家と国民のために働き、自己犠牲を伴っても献身的にするのが政治家と思っております」と前置きし「なぜ政治家が育休なんて?と。育休は奥さんが大変で、お手伝いさんも雇えない人が取るのは分かるけれど」と疑問を呈した。
デヴィ夫人は「彼の場合、お手伝いさん、看護婦さん、乳母。だれでも雇えるじゃないですか。なぜ彼が取らなきゃならない?」とふに落ちない様子だった。

小泉進次郎の育休取得宣言が物議…不倫や3股疑惑からの「名誉挽回に利用」との声も
https://biz-journal.jp/2020/01/post_137476.html
2020.01.16
高須克弥氏は「公務を辞任して育休に専念するか、育休を返上して公務に専念することを望みます」と言及。
否定派からは、「夫婦そろってお金があるんだから、公務を蔑ろにせず家政婦を雇えば?」と厳しいコメントが目立つ。
「週刊文春」(文藝春秋)では、2015年6月に小泉氏が“人妻の実業家”と不倫関係にあったと報道。「不倫ホテル代」を政治資金から支払っていたとも報じている。さらに、同日配信の「東スポWeb」に至っては、実業家との不倫に加えて復興庁の元職員やフリー女子アナウンサーとの“3股交際”疑惑を指摘。「醜聞に対する説明責任を果たすべき」と記した。
育休取得宣言がスキャンダル報道から間もないこともあり、「育休取得を名誉挽回に利用している印象」「スキャンダルを世間の目から遠ざけたい魂胆が見え見え」と冷ややかな視線を浴びせられている。

高須院長、進次郎議員の育休取得に「歓迎できない」「公務優先は公僕の義務」/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/01/16/0013037323.shtml
2020.01.16
高須院長は「公務を辞任して育休に専念するか、育休を返上して公務に専念することを望みます。公務を優先するのは公僕の義務だと思います」との持論を展開した。

小泉進次郎大臣「育休宣言」が大炎上 「女性問題隠し」「人気取りパフォーマンス」と総スカンされるワケは? : J-CAST会社ウォッチ
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/01/15377178.html?p=all
2020/1/15 15:15
インターネット上では早くも「#小泉進次郎 育休」のスレッドが立ち、激しい批判が起こっている。
「夫婦そろってシッターやシェフを雇えるほど資産があるのに、国家の一大事に欠かせない大臣という大事な仕事を放りだすのか」
「大臣の報酬は税金から出ている。一般企業の社員の育休とはわけが違う」
という批判が大半だった。また、週刊誌などで「人妻実業家との不倫」「女子アナとの二股、三股交際」などの女性スキャンダルが騒がれている折り、
「汚名返上に育休を利用した人気取りのパフォーマンス」
という意見も殺到した。

「イクメン」進次郎、安倍後継レースから脱落か | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/325234
2020/01/18 5:20
■育休取得宣言に「芸能人気取り」の声
ネットには「芸能人気取り」などと批判的なコメントがあふれている。
週刊誌が独身時代の既婚女性との不倫疑惑やそれに絡む政治資金疑惑を報じた。小泉氏は「(政治資金は)法令にのっとって適正に処理していると認識している」と答える一方、不倫疑惑には「個人の事柄については話さない」とダンマリを決め込んだ。
野党側からは「勤務時間が定まっていない閣僚は、時間をやりくりすればいいだけなので、(育休宣言は)的外れだ」「不倫疑惑などの週刊誌報道から目をそらすのが目的では」などの厳しい声が上がった。ネット上では「#小泉進次郎 育休」のスレッドが立ち、育休制度がない国会議員は休んでも歳費が満額支給されることも踏まえて、「育休中のサラリーマンに100%の給与保障はないのに」などと炎上した。
政界での口さがない向きは「今の状態は、結婚や出産を切り売りしている芸能人と同じ」(閣僚経験者)と突き放す。

進次郎環境相、2週間の「育休」取得に賛否 ネット、野党は批判の声も― スポニチ Sponichi Annex 社会
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/01/16/kiji/20200116s00042000042000c.html
2020年1月16日 05:30
 過去には2016年に自民党衆院議員だった宮崎謙介氏が、妻で同じく衆院議員だった金子恵美氏の出産に合わせて育休を宣言。しかし、出産時に不倫騒動が勃発し、宮崎氏は育休を取る前に議員辞職した。
国会議員は育休制度がなく、休んでも歳費が満額支給されるため、インターネット上では厳しい声が大半だ。
「選挙で選ばれた国会議員は休むべきでない」などの批判が目立った。
野党幹部は「閣僚は勤務時間が定まっておらず、時間をやりくりすればいい。全くの的外れ」と切り捨てた。与党内からも「ポスト安倍に向けたアピールでしかない」(自民党中堅議員)と冷ややかな声が漏れる。
 折しも週刊文春が、独身時代に既婚女性とホテルに宿泊した際の代金に政治資金が使われたとの疑惑を報じたばかり。

「話題そらしなら許しがたい」 立民・安住氏、小泉環境相育休取得で:イザ!
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/200115/plt20011512360007-n1.html
2020.1.15 12:36
政治資金に関する週刊誌報道を挙げ「不明朗な政治資金の使い方について、話題をそらすために育休の話を持ってきたとしたら許しがたい」と述べた。
「政治資金問題に対して真摯(しんし)に答えを出さなければいけないのではないか。厳しく追及する」と強調。「国会でのそういう説明責任を逃げてはだめだ」と語った。
 週刊文春は、小泉氏が独身時代に既婚女性とホテルに宿泊した際の代金が政治資金で支払われたと報じられた。

小泉進次郎氏は、それほどまでに育児休業を取得したいのならば、大臣も国会議員も即刻辞任すべきでしょう。 - 田中ゆうたろう(タナカユウタロウ) | 選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/seijika/30901/posts/109912
2020/1/17

東国原英夫 小泉進次郎氏の育休取得表明に「大臣を辞めて歳費を減給すべき」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/17/kiji/20200117s00041000136000c.html
2020年1月17日 12:44
 東国原は「大臣を辞めて普通の国会議員になって取るべき」と指摘。さらに「歳費を減給しないといけない。個人事業主もそうですが、休んだら減収になる。ましてや税金ですから。制度や法律があるんですが、自分は減給しますというような法案なども出すべき」と強調した。

「これって育休なの?」坂上忍、進次郎大臣の育休取得に疑問 東国原も「大臣辞めて取るべき」と否定的 | リアルライブ
https://npn.co.jp/article/detail/200000302
2020年01月17日 17時35分
東国原英夫も「大臣職じゃないですか。大臣を辞めて普通の国会議員になって取るべき」と持論を展開していた。

東国原、小泉進次郎氏の育休表明に「パフォーマンスのような気がしないでもない」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
https://www.sanspo.com/geino/news/20200117/geo20011715290032-n1.html
2020.1.17 15:29
東国原は「今回違和感があるのはどうもパフォーマンスのような気がしないでもない」と指摘。続けて「じゃあ『スキャンダルの対応どうでしたか』っていうのを、トータルでみたとき、『育休宣言が、スキャンダルからイメージを払拭するためのパフォーマンスではないか?』と疑われるようなことはしてはいけないんです。それを疑って見られるってことは、この人にとってマイナス」と持論を展開した。

小泉大臣「育休取得」表明。休業中も報酬「全額」支給に、減給される民間との格差 | マネーボイス
https://www.mag2.com/p/money/880809
2020年1月15日
「政治資金を不倫ホテル代に充てていたり、幽霊企業に不正発注をしていた疑惑の説明責任を果たしてから休むべきだ」といった批判の声も聞かれます。
議員は、休んだからといって報酬が減額されることはなく、全額支払われます(欠席した分を返還すると公職選挙法で禁止されている「寄付行為」になる恐れがあります)。
育休とる前に、政治資金利用して不倫してたかもしれないことに関してなにも言わないのはセクシーじゃないね。

【小泉進次郎】小泉進次郎氏「育休」に批判殺到 “不倫隠し”が完全に裏目|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/267767
2020/01/18 14:50
 進次郎氏本人は、「育休」を一大ニュースにすることで、人妻と不倫し、“不倫ホテル代”を政治資金から支払っていたスキャンダルを“帳消し”にする作戦だったらしい。しかし、完全に裏目に出ている。ネット上では、進次郎氏の「育休」に対して激しい批判が飛び交い、「政治資金」を使った人妻との不倫疑惑も蒸し返される始末だ。
閣議後の会見でも、「育休については情報発信するのに、自身の不倫疑惑や政治資金について語らないのはダブルスタンダードではないか」と問い詰められている。
有名人からも批判が噴出。痛烈だったのは、女優の遠野なぎこ(40)だ。
 <そもそも不倫疑惑があった人に(育休で)家にいてほしいですか。2週間も><2週間くらいすれば、ほかの芸能人のスキャンダルが出るから(自分の話題は)消えていくと思っているんじゃないの>
 政治評論家の本澤二郎氏が言う。
「世間の目をスキャンダルから遠ざけようという魂胆がミエミエです。ネットで批判の嵐が吹き荒れているのは、『自分だけいい気なものだ』『まず不倫疑惑を説明しろよ』という怒りがあるのだと思います」
 子供が生まれても不倫疑惑は帳消しにならない、ということだ。

「不倫疑惑の人に家にいてほしいか」遠野なぎこ、進次郎大臣の育休をバッサリ「他のスキャンダルで消えていくと思ってる」 | リアルライブ
https://npn.co.jp/article/detail/200000225
2020年01月16日 12時20分
小泉大臣と言えば、『週刊文春』(文藝春秋)に既婚者との不倫疑惑が報じられたばかりである。さらに、不倫相手は妻である滝川クリステルの友人とも伝えられている。そのため、今回の育休取得は、こうした騒動から目をそらす動きではないかと非難が殺到している。
遠野なぎこは「そもそも不倫疑惑があった人に家にいてほしいですか。2週間も」と話し、スタジオは笑いに包まれた。
宮崎氏は、金子氏の出産後に育休取得を宣言していたが、出産入院中の不倫が『週刊文春』に報じられ、議員辞職に追い込まれた。金子氏は宮崎氏の名前を出さず、「育休宣言して辞めてしまった人もいますけど。『小泉さんはきちんと説明しなきゃ』と議員辞職した人が言ってましたね」と話した。一連の報道に沈黙を貫いている小泉大臣にとっては、耳に痛い言葉かもしれない。
遠野は「2週間くらいすればほかの芸能人のスキャンダルが出るから(自分の話題は)消えていくと思ってるんじゃないの?」と最後まで小泉大臣に厳しい姿勢を崩さなかった。

進次郎氏“ステルス育休”に省内冷視線 本当の狙いは滝クリのご機嫌取り? | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1696791/
2020年01月18日 17時00分
滝川クリステル 男児出産直前、夫ではなく愛犬と安産祈願|NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20200117_1526338.html
2020.01.17 16:00
第1子誕生・進次郎氏「育休」悲惨な2週間 小泉家5代目の命名権剥奪? | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1694166/
2020年01月17日 09時15分
育休発表セクシーだった? 小泉進次郎環境相“疑惑”もある中 - FNN.jpプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00430475CX
http://archive.is/EiLAT
2020年1月16日 木曜 午後8:00
公明・山口氏、育児休業取得表明の小泉環境相に苦言:イザ!
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/200116/plt20011614380011-n1.html
2020.1.16 14:38
立川志らく、小泉進次郎氏の育休に「いろいろ問題があったところでの育休だから…パフォーマンスって取られてしまう」 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200116-OHT1T50063.html
2020年1月16日 9時44分
小泉大臣が育休取得を表明…自民党内は冷ややか
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000173772.html
http://archive.is/aubWv
2020/01/15 12:01
進次郎氏“育休”取得に賛否 識者「政治家は自らするより仕組みづくりが先決」 (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200115/pol2001150007-n1.html
2020.1.15
なるみ 進次郎氏の育休は不倫スキャンダル影響?「だから休むんちゃう?!」/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/01/15/0013035331.shtml
2020.01.15
小泉進次郎、不倫疑惑&政治資金問題で早くも失墜…“政界失楽園”船田元と完全に同じ道
https://biz-journal.jp/2020/01/post_137003.html
2020.01.14

【小泉進次郎】小泉環境相に不倫報道 政治資金で人妻との密会代支払いか|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266841
2019/12/26 14:50
 小泉進次郎環境相(38)が人妻の実業家と不倫していた上、密会のホテル代を政治資金で支払っていた!?――26日発売の週刊文春がこんな“大スクープ”を掲載している。
 同誌によれば、相手は小泉氏と同年代で、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤーの受賞歴もある女性実業家のA子さん。「女優の広末涼子を彷彿させる清楚な美人」で、夫と幼い子供を持つ人妻だった。
 小泉氏は15年6月、長野県・軽井沢である会合に出席した後、宿泊先の軽井沢プリンスホテルでA子さんと一時をともにした。その宿泊代10万円あまりの領収書の宛名は小泉氏が代表を務める資金管理団体「泉進会」で、神奈川県選挙管理委員会に提出された収支報告書に添付されていたという。
 その後、A子さんは離婚。小泉氏の妻のクリステルさん(42)とも親しかったという。

--

滝川クリステルが未来の総理夫人!? 小泉進次郎に菅官房長官が「『ポスト安倍』早すぎるということはない」 “次期総理”最有力… 赤かぶ
http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/611.html#c16
TOKYO MXが『ニュース女子』打ち切りも他局やネットで番組続行! “DHCがバックにいる”と開き直る出演者(リテラ) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/643.html#c350

http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/643.html#c376

記事 [カルト24] スプ・露日海賊演習始まる。アメリカイダとISラエルという海賊に気をつける事である。
私がバルチック艦隊を破って百年になるが、そのバルチック艦隊と夢の球宴とかラグビーのノーサイドみたいで感激もひとしおだが、日清日露も鬼畜米英の仕込みで、日中露が団結しないように戦争をさせた訳だが、大塚家具の親子喧嘩かー、スクラム組もうぜみたいな感じである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/303.html
記事 [原発・フッ素52] 仙台行ひたち復活、未来は暗い(めげ猫「タマ」の日記)
仙台行ひたち復活、未来は暗い
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3146.html
2020/01/20(月) 20:00:29 めげ猫「タマ」の日記


 ひたちは主に常磐線で運行される特急電車です。原発事故後にいわき―仙台間の運転が取り止めになっていましたが(1)、3月14日にいわき―仙台間の運転再開が発表になりました(3)。お祝いしたのですが、
・沿線からは若い女性が逃げていき、今後は大幅な人口減が見込まれる。
・東北新幹線、高速バス対して優位性が無い。
などの特徴があり、利用者があまり見込めず未来は暗そうです。

 JR常磐線は日暮里(東京都)と岩沼(宮城県)を福島県沿岸部を経由して結ぶ全長343.7kmの鉄道です(4)。時刻表を見ると、品川(東京都)や仙台(宮城県)まで直通する列車が多くなっています(3)(5)。少なくとも起点の日暮里や終点の岩沼を始発ないしは終着駅にする列車はありません。

 事故前には福島県沿岸部を経由し、上野―仙台間に特急「ひたち」が運転されていました。でも、原発事故と震災の為に常磐線が不通になり、運転が取り止めになりました。その後、上野―いわき間は復旧したのですが、いわき仙台間が復旧しませんでした(6)。以下に常磐線福島県区間を示します。

事故から8年10ヶ月以上が過ぎて汚染されている福島

 ※1(7)のデータ(8)に示す方法で1月1日に換算
 ※2 避難区域は(9)による。
 ※3 その他は地図による
 図―1 常磐線福島県区間

 図に示しように国が除染が必要だとする毎時0.23マイクロシーベルトを超えた(10)地域が広がっています。それでも安全だとして(11)、安倍出戻り内閣は次々の避難指示を解除していきました(9)。それに合わせ常磐線の福島県区間も次々に運転が再開されました(4)。そして、3月14日に常磐線の最後の不通区間である富岡―浪江間の再開も決まりました(3)。以下に示します。

2020年も汚染が酷い福島県常磐線沿線

 ※1(7)のデータ(8)に示す方法で1月1日に換算
 ※2 避難区域は(9)による。
 ※3 避難指示解除予定区域は(12)による。
 ※4 その他は地図による
 図―2 常磐線運転再開予定区間

 それに合わせ、特急ひたちのいわき―仙台間の運転が再開します(3)。

福島の綺麗な除染

 ※(13)をキャプチャー
 図―3 ひたちのいわき―仙台間の運転が再開を喧伝するNHK

 事故前は上野発でしたが、品川発になりました(6)。福島県内な新たな停車駅は広野(広野町)、富岡(富岡町)、大野(大熊町)、双葉(双葉町)、小高(南相馬市小高区)、原ノ町(南相馬市原町区)、相馬(相馬市)です。このうち大野駅と双葉駅は現状は避難区域です。常磐線再開前に避難指示は解除されますが、解除されるのは駅周辺と駅に通じる道のみで、周辺の住宅地は避難指示解除対象外です(12)。当面は人が住む見込みがありません。両駅とも福島第一原発の最寄駅ですが、福島第一原発に行くには避難地域を通らなければならず(9)(12)、両駅から行くことはできません。当面は乗客は見込めません。

 時刻表を見ると、原ノ町から上野までは東北新幹線経由で3時間程度です。一方で「ひたち」では3時間20分から32分かかります。ひたちは3往復ですが、3月14日以降はひたちと普通列車を合わせ原ノ町―仙台は25.5往復(上下合わせて51本)で、本数も多く便利です。料金は新幹線経由よりは安くなりましすが、高速バスはもっと安いです。時刻表等で調べると富岡・東京間は特急利用で7,060円ですが、高速バスなら3,000〜4,000円(日によって違う)です(14)。東京方面に公共交通機関を使って行くなら、便利な新幹線か安い高速バスで「ひたち」が選ばれる事はありません。

 原ノ町がある南相馬市原町区の居住者は31,611人(15)、相馬駅がある相馬市の人口は34,854人(16)です。新規停車駅でこれに続くのが広野駅が立地する広野町の居住者7.039人です(17)。やはり原ノ町駅や相馬駅からの利用者が多いと想定されます。

 今から5年前の2014年12月に20代前半女性は相馬・南相馬市の合計で2.322人いました。それから5年後の2019年12月に彼女達は20代後半になっています。2019年12月時点の20代後半女性は1,298人です(18)。相馬・南相馬市で2014年12月に20代前半女性のうち、五年後に残っている割合は56%(1,298÷2,100×100)です。5年間で半分弱の20代前半女性が相馬・南相馬市を出ていきました。以下に推移を示します。

事故後にますます残らなくなった相馬・南相馬市の20代前半女性

 ※(18)を集計
 図―4 相馬・南相馬市の20代前半の方が5年後に残っている割合

 図に示す様に事故の影響を受ける2006年以降に20代前半女性が残るわりが低下しています。

 同じように10代後半女性が5年後に残っている割合を計算すると66%です。仮想的ですが10代後半女性が5年後に残っている割合が66%で、その66%女性がさらに5年後に残るのが56%とすると、10代後半女性が10年後に残っている割合は両者を乗じて37%(66×56÷100)になります。すなわち10代後半女性が10年後に残っているのは約3分の1で、3分の2近くが相馬・南相馬市を出て行きます。以下に推移を示します。

事故後にますます残らなくなった相馬・南相馬市の10代後半女性

 ※(18)を集計
 図―5 相馬・南相馬市の10代後半の方が10年後に残っている割合

 図に示す様に事故後にどんどん低下しています。
 若い女性が居なくなれば、子供が生まれなくなります。以下各年12月から1年間のに相馬・南相馬市合計の出生数を示します。

減少傾向が続く相馬・南相馬市の出生数

 ※(18)を各年12月から翌年11月までの1年間で集計
 図―6 相馬・南相馬市の出生数

 図に示す様にどんどん減っています。数値を記載すると
 事故前(2009年12月〜10年11月) 890人(男453、女437)
 近々1年(2018年12月〜19年11月)491人(男261、女230)
で、事故前の55%(491÷890×100)にまで減っています。今後の減っていきます。相馬・南相馬市は子供が生まれなくなり、激しい人口減が予想されます。

 常磐線の普通列車は原ノ町で折り返し運転になっています(3)。小高以南でしたら、東京にでるのには時間が合えばひたちを使った方が便利です。以下に小高から広野の間の主要駅の乗車人員を示します。 


※(19)を集計
 図―7 広野―小高間の主要駅の乗車人員

 図に示す様に小高と広野駅の乗車人員が多くなっています。両駅近くに小高産業技術高校(20)とふたば未来学園高校があり(21)、定期の利用者は概ね高校生と想定されます。高校生が通学でひたちを利用するとは思えないので、需要を予測する上では定期外の利用者です。図に示しように広野駅の定期外利用者が1日当たり118人(19)で多くなっています。これは、広野町の居住人口が広野―小高間では相対的に多い事と、広野町は事故によって全町避難しましたが、避難指示の解除が2011年9月と比較的早く(20)、福島第一の廃炉関係者が移り住んだこと(21)があると想定されます。
 以下に広野町の20代前半女性が5年後に残っている割合をしめします。

事故後に残らなくなった広野町の20代前半女性

 ※(18)を集計
 図―6 広野町の20代前半の方が5年後に残っている割合

 事故後に女性が残らなくなっています。
 2014年12月の20代前半女性 93人
 2019年12月の20代後半女性 26人
で、2014年12月の20代前半女性のち5年後に残っているのは28%(27÷93×100)です。若い女性が同町から出ていっています。若い女性が居なくなれば、子供が生まれなくなります。以下に広野町の各年12月から1年間の出生数を示します。

減少傾向が続く広野町の出生数

 ※(18)を各年12月から翌年11月までの1年間で集計
 図―7 広野町の出生数

 図に示す様にどんどん減っています。数値を記載すると
 事故前(2009年12月〜10年11月) 38人(男20、女18)
 近々1年(2018年12月〜19年11月)28人(男15、女13)
で、事故前の74%(28÷38×100)にまで減っています。今後の減っていきます。広野町も子供が生まれなくなり、激しい人口減が予想されます。

 原発事故後にいわき―仙台間の運転が取り止めになっていた特急ひたち(1)の3月14日よりの運転再開が発表になりました(3)。お祝いしたのですが、
・沿線からは若い女性が逃げていき、今後は大幅な人口減が見込まれる。
・東北新幹線、高速バス対して優位性が無い。
などの特徴があり、利用者があまり見込めず未来は暗そうです。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 「ひたち」の未来を暗くしている最大要因は、運転再開区間沿線からの若い女性の脱出だと思います。図―3に示す様に、福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。何処へいっても歓迎されます。不安があるなら敢て福島に留まる必要はありません。そして、不安があるのは福島に残った方も同じのようです。

 福島を代表する農畜産物に牛肉があります(24)。福島の牛肉はおいしいとの事です(25)。福島県は福島産牛肉は「安全」だと主張しています(26)。でも、福島県いわき市のスーパーのチラシには福島産牛肉はありません。

他県産はあっても福島産牛肉が無い福島県いわき市のスーパーのチラシ

 ※(27)を引用
 図―8 福島産牛肉が無い福島県いわき市のスーパーのチラシ

 (=^・^=)も福島県いわき市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3146.html
(1)ひたち (列車) - Wikipedia
(2)東日本旅客鉄道株式会社 JR水戸支社
(3)(2)⇒常磐線(富岡駅〜浪江駅間)の運転再開及びおトクなきっぷの発売等について
(4)>常磐線 - Wikipedia
(5)(2)⇒水戸の梅まつりに合わせた偕楽園臨時駅の開設等について
(6)ひたち (列車) - Wikipedia
(7)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成30年9月6日〜11月15日測定) 平成31年03月08日 (KMZ KMZ, CSV ZIP)」
(8)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2018年)
(9)避難区域の変遷について−解説− - 福島県ホームページ
(10)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局
(11)国連報告者、福島事故の帰還で日本を批判  :日本経済新聞
(12)帰還困難区域3町の避難指示 一部解除決定 | 福島民報
(13)JR常磐線3月14日全線再開へ|NHK 福島県のニュース
(14)東京線 | 東北アクセス株式会社
(15)避難指示区域別居住状況/南相馬市公式ウェブサイト -Minamisoma City-⇒令和元年12月31日現在 (PDF: 229.5KB)
(16)ホーム/相馬市公式ホームページ
(17)広野町
(18)福島県の推計人口(令和元年12月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ
(19)各駅の乗車人員 2018年度 ベスト100以外(1):JR東日本
(20)福島県立小高産業技術高等学校 - Wikipedia
(21)トップページ - 福島県立ふたば未来学園高等学校
(22)広野町 - Wikipedia
(23)廃炉拠点の福島・広野町 原発作業員と「共生の街づくり」模索 ...
(24)ふくしまイレブンエッセイ - 福島県ホームページ
(25)食の宝庫ふくしま | ふくしま満天堂(ふくしまプライド。)
(26)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(27)マルト 平尼子店のチラシ・特売情報 | トクバイ



http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/442.html

コメント [カルト24] ついに始まった言論弾圧<ヤ〇ーメールの変> 国際評論家小野寺光一
7. 一般ピープルぱんぴー[-815] iOqUyoNzgVuDdoOLgs@C8YLSgVs 2020年1月21日 12:13:56 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-4681]
>>6

シンスペクティブの画像ですね。

https://www.keio-innovation.co.jp/portfolio/525/

>小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発・運用を行う株式会社Synspective(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:新井元行

https://www.jst.go.jp/impact/report/13.html#3

DFFT(信頼できるデータの自由な流通)の実現に向けて!


http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/284.html#c7

コメント [原発・フッ素52] 仙台行ひたち復活、未来は暗い(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
1. 赤かぶ[52880] kNSCqYLU 2020年1月21日 12:14:00 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4164]



http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/442.html#c1
コメント [原発・フッ素52] 仙台行ひたち復活、未来は暗い(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
2. 赤かぶ[52881] kNSCqYLU 2020年1月21日 12:14:34 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4165]



http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/442.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーンが逃亡直前「極秘インタビュー」10時間で語ったこと 郷原信郎弁護士(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
16. 2020年1月21日 12:15:45 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4198]
日産カルロス・ゴーン事件の真相を元検察官の人間をゲストに招いて語る 2020/01/20 Part1
.
JRPtelevision
2020/01/20 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=Esb6LL2woio

日産カルロス・ゴーン事件の真相を元検察官の人間をゲストに招いて語る 2020/01/20 Part2
.
JRPtelevision
2020/01/20 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=MAoefpVitfc
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/133.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK269] 与野党馴れ合いでは日本政治刷新は不可能だ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
35. 2020年1月21日 12:16:04 : tr5lNF3S3c : Tk04Skl1bENaMi4=[86]

>>32

>不正選挙を主張する者は証拠を未だに提出していない

           ↑

不正選挙を否定する者は未だに証拠を提出していないw


救いようのない幼稚の極み!頭の中お花畑で満開中 お気の毒・・・


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/119.html#c35

コメント [原発・フッ素52] 仙台行ひたち復活、未来は暗い(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
3. 赤かぶ[52882] kNSCqYLU 2020年1月21日 12:16:51 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4166]



http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/442.html#c3
コメント [カルト24] 櫻井・露がイランの機密をラエルに流してた疑惑。それでプーはメドベ内閣を総辞職させたようである。 ポスト米英時代
1. ツーファク[38] g2OBW4N0g0CDTg 2020年1月21日 12:19:16 : yj9LKVt5Ls : Ni54Qmt5Q0xoNFE=[35]
ホント!やっすい漫才見ているみたいwww
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/300.html#c1
コメント [原発・フッ素52] 福一3号機を大爆発させたプルサーマル・MOX燃料の恐怖 懲りずにプルサーマル続行中 目的は核武装だ  魑魅魍魎男
4. 2020年1月21日 12:19:42 : 5CrFzEvP4k : WjJrUnZ6YTRzMzI=[1]
>>3
お前東海アマだろ
病的な嘘つきだな
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/441.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK269] 復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…(… 赤かぶ
35. 2020年1月21日 12:19:43 : UQgmcwfOTE : cUc3bm1xRkZZekk=[1]
「悪夢を悪夢のままで終わらせてはならない。新しい時代の日本を創るため、きょうここから、みなさん、ともにスタートを切ろうではありませんか」
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/126.html#c35
コメント [政治・選挙・NHK269] <京都市長選挙>れいわ、野党共闘の枠組み変える可能性(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
94. 2020年1月21日 12:19:43 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4199]
れいわ新選組の政党支持率をアップさせる、単純明快な方法とは?
.
風花未来のリセット政治学
2020/01/20 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=sdhY0rHZ4Qs
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/110.html#c94
コメント [政治・選挙・NHK268] 憲法9条を平気で足蹴にした悪魔・安倍晋三!  赤かぶ
112. しんのすけ99[1087] grWC8YLMgreCrzk5 2020年1月21日 12:21:39 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[849]
矛盾があるなんて とうの昔から言われてきた事、70年以上もそれで問題ないのであるからどうでもいい事
押し付けかどうかなんて更にどうでもいい事 そんな事は憲法制定からせめて10年以内に議論しているのが
当たり前でしょう まったく 今となっては 議論などする意味の無い事であります


そんなどうでもいい事より喧伝するよりも 本当に 憲法改正を目指すならば、最大の障害を取り除く事です

最大の障害 それは 安倍政権そのものと 馬鹿ウヨ連中の存在である こいつらが居るから日本国民は永遠に
憲法改正に絶対に同意しないのである これは どんなメディアの世論調査でも政権御用達のメディアですらも
憲法改正についてだけは 終始 反対の意見が大勢を占める これは厳然たる事実であるのです


本当に 憲法改正を目指すなら いっぺんで良いから 連立政権を構築し、首相は枝野にやらせる事
自社さ政権と呼ばれる95年の村山政権を再現する事だ これならば国民の警戒感は薄れるはずである
憲法改正した後に また自民党が政権取り返せばいい 簡単な事です

※ 私は、過去の政権の中で唯一 憲法改正を実現可能だった政権は この自社さ政権こそが唯一無二だと
 思っております 村山談話を出してその直後に憲法改正を発議すれば 国民投票をクリアした可能性はある
 それでも相当 際どい賛否になるでしょうけど 賛成と反対は かなり拮抗した事でしょう ※
http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/892.html#c112

コメント [カルト24] リテラ・また田崎スシローがアベニヤフ擁護。コンビのレイプ山口が失脚してソロ擁護だと馬鹿丸出しである。 ポスト米英時代
1. ツーファク[39] g2OBW4N0g0CDTg 2020年1月21日 12:21:44 : yj9LKVt5Ls : Ni54Qmt5Q0xoNFE=[36]
デーモン小暮が「素顔や!」で押し通しているぐらい馬鹿バカしいですね。w
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/302.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK269] 「米国と共に没落する安倍晋三首相を選ぶのか、米国からの自立を選ぶのか」を国民有権者に選択を迫っている小沢一郎衆院議員は… 笑坊
6. 2020年1月21日 12:21:58 : KtpovhF3O6 : NlNZcVRLc0xqdkk=[1]
いくらあってはならないことでも、戦争屋は情け容赦はないんだよね。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/130.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK269] 毎日新聞世論調査 次の首相「石破氏」19% 安倍氏13%、小泉氏6% IR「再考を」63% 内閣支持率は横ばい  赤かぶ
19. 日高見連邦共和国[17831] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2020年1月21日 12:22:37 : 0zP15vLcrk : enlpR1ZSQWc3Zmc=[113]
サンプル『530』の“なんちゃって調査”だ。(笑)

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/135.html#c19
コメント [カルト24] シャン・ベン・福音派らが暗殺や誤射を仕組み大戦を試みたが失敗し米が世界の顰蹙を買った、英国防相・米との軍事同盟見直す。… ポスト米英時代
3. 斜め中道[8610] js6C35KGk7k 2020年1月21日 12:23:40 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2568]
>>1 さま
イランにゃの? イラクにゃの?
まぁ、鳥取と島根のような感じではあるけどにゃ♪
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/287.html#c3
記事 [カルト24] 毎日・石破19馬鹿13産休不倫6。それでも総裁は至難な石破は首相狙い一本で野党統一首班に乗る事である。
自民党総裁は、CSISがくしゃ男と言うかがんもに決めた訳で、もう総裁総理の線は消えたのである。
がんもはCSISに因果を含められ、アベニヤフができなかった改憲と中東での派手な戦争をやらかせと言われている筈で、はと派の親父をと言うより悪党の祖父の血が騒ぎ、軍事オタクの石破と違いガチで戦争をおっ始める訳で、ここは口だけ軍国主義の石破がその流れを止めなければ駄目である。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/304.html
コメント [政治・選挙・NHK269] 復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…(… 赤かぶ
36. 2020年1月21日 12:29:18 : UQgmcwfOTE : cUc3bm1xRkZZekk=[2]
こりゃ、人事課長5人の証人喚問だな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/126.html#c36
コメント [カルト24] ネトゲ・発電コスト・原発屋がダマスゴミに太陽光と風力のネガキャンをさせているのは明らかである。 ポスト米英時代
2. 斜め中道[8611] js6C35KGk7k 2020年1月21日 12:29:59 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2569]
>>1 さま
ライフサイクルコストで考えれば、事故がなくても馬鹿高でっせ♪
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/278.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 官僚のみなさん怒ったら? どこまでも上から目線の菅長官 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
29. 日高見連邦共和国[17832] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2020年1月21日 12:30:06 : 0zP15vLcrk : enlpR1ZSQWc3Zmc=[114]
>>28 『罵渦』

相変わらずのタコ。そんなレベルの低い擁護される方も嫌ダロ?(笑)

>政治家の首相や閣僚が、官僚を管理監督して行政を支配するのが民主主義なのに

真実を捻じ曲げ、悪事の片棒を担がせることを、『正しい政治の行政(官僚)への関わり方』なのか?

バカ。いちいちツッコムのもアホらしい極・超低レベルさ。恥ずかしくない?(笑)

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/123.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
92. クライシス[1273] g06DiYNDg1aDWA 2020年1月21日 12:31:16 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[538]
>>91
出来るだけ国債を発行することによって
最大限の経済成長率になる。

総需要=総供給

数十年間で最大限の経済成長率を達成していたら

日本の名目GDPは1500兆円前後、税収は150兆円前後になっていただろう。


最低限、MMTとマクロ経済学位知らないと経済の話は無理。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c92

記事 [近代史3] ストラヴィンスキー バレエ音楽『オルフェウス』・3楽章の交響曲
ストラヴィンスキー バレエ音楽『オルフェウス』・3楽章の交響曲


Balanchine's "Orpheus"


Stravinsky: Orpheus - Szegedi Kortárs Balett


Igor Stravinsky - Orpheus
Performed by the Deutsches Symphonie Orchester, conducted by Vladimir Ashkenazy



Igor Stravinsky (1882-1971): Orpheus, balletto (1948) -- Moscow State Philharmonic diretta da Igor Stravinsky (dal vivo: Mosca 1962)


_____


『オルフェウス』(Orpheus)は、イーゴリ・ストラヴィンスキーが1947年に作曲した3場からなるバレエ音楽。


作曲の経緯


リンカーン・カースティンの依頼により、ニューヨーク・シティ・バレエ団の前身であるバレエ協会のために作曲され、1947年9月23日に完成した[1]。ストラヴィンスキーは振付のジョージ・バランシンと緊密に連絡しながら作曲した[2]。



初演


1948年4月28日、ニューヨークの音楽・演劇センターにおいて、バレエ協会によって初演された。


振付:ジョージ・バランシン
美術・衣裳:イサム・ノグチ
オルフェウス:ニコラス・マガリャネス(英語版)
エウリュディケー:マリア・トールチーフ


初演はセルゲイ・ディアギレフの没後ではまれな成功をおさめ、振付や美術も高く評価された[3]。


このバレエの成功をきっかけにして、バレエ協会は常設のバレエ団に変わり、名前をニューヨーク・シティ・バレエ団に改めた。新生ニューヨーク・シティ・バレエ団の第1回公演は1948年11月11日に行われ、その出し物は『オルフェウス』、『交響曲ハ長調』(ビゼー)、『コンチェルト・バロッコ』(バッハの2つのヴァイオリンのための協奏曲BWV1043)であった[4]。その後もバランシンとストラヴィンスキーは生涯にわたって協力を続けた。



編成


フルート2、ピッコロ、オーボエ2(コーラングレ持ち替え)、クラリネット2、ファゴット2、ホルン4、トランペット2、トロンボーン2、ティンパニ、ハープ、弦5部[5]。



曲の構成


第1場
Lento sostenuto
エール・ド・ダンス(Air de Danse)
死の天使の踊り(Dance of the Angel of Death)
間奏曲


第2場
復讐の女神たちのパ(Pas des Furies)
エール・ド・ダンス(Air de Danse)
パ・ダクシオン(Pas d'Action)
パ・ド・ドゥ(Pas de deux)
間奏曲
パ・ダクシオン(Pas d'Action)


第3場
オルフェウスのアポテオーズ(Orpheus's Apotheosis)



内容


第1場冒頭、弦楽器によるコラールの上をハープがフリギア旋法の下降音階を奏で、エウリュディケーを失ったオルフェウスの嘆きを表す。ヴァイオリン独奏による軽快なエール・ド・ダンスについで、金管の旋律が聞こえ、死の天使がオルフェウスを地下世界へと導く。無気味な間奏曲が続く。


第2場、グルック『オルフェオとエウリディーチェ』にも登場する復讐の女神たちの踊りにはじまり、2台のオーボエとハープによるオルフェウスのエール・ド・ダンスが続く。地下世界はオルフェウスの音楽に感じいり、復讐の女神たちはオルフェウスに目隠しをした後にエウリュディケーを返す。


パ・ド・ドゥは弦楽を主体とするもっとも長い曲で、目隠しをしたオルフェウスがエウリュディケーと踊るが、結局目隠しを取ってしまい、エウリュディケーは再び倒れる。
金管による重苦しい間奏曲が流れた後、暴力的なリズムを持つパ・ダクシオンに入り、バッカンテス(マイナデス)によってオルフェウスは八つ裂きにされる。


第3場、ふたたび冒頭のハープが戻ってくるが、今度はドーリア旋法の上昇音階を奏で、それに2台のホルンによるフーガが加わる。ホルンの主題は冒頭の弦楽器の主題の逆行形になっている[6]。アポローン神はオルフェウスの竪琴と音楽を天にあげる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/オルフェウス_(ストラヴィンスキー)



▲△▽▼


Symphony in Three Movements


ストラヴィンスキー: 3楽章の交響曲 (1945) ブーレーズ 1996
ピエール・ブーレーズ指揮 Pierre Boulez 1996年2月
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 Berliner Philharmoniker



_______


3楽章の交響曲(Symphony in Three Movements )は、イーゴリ・ストラヴィンスキーが作曲した交響曲。


3つの楽章からなる交響曲は古今に数多く存在するが、楽曲の題名としてはもっぱらこのストラヴィンスキーの作品を指す。


ストラヴィンスキーが1945年12月にアメリカ合衆国の国籍と市民権を得て以降最初に演奏された作品であり、その後に書かれた『オルフェウス』や『ミサ曲』とともに、新古典主義時代を締めくくる作品のひとつでもある。


本作はニューヨーク・フィルハーモニック・シンフォニー協会との親交20年を記念して作曲されたもので、1942年に着手、1945年に完成された。初演は翌1946年1月24日にストラヴィンスキー自身の指揮とニューヨーク・フィルハーモニックによって行われた。


当初ストラヴィンスキーはピアノを独奏楽器とする一種の「管弦楽のための協奏曲」として構想しており、これが現在の第1楽章のもとになっている[1]。一方第2楽章は別の由来を持ち、フランツ・ヴェルフェル『ベルナデットの歌』を元にした1943年の映画『聖処女』のための音楽として作曲したが採用されなかった曲を再利用している[1](ストラヴィンスキーはこの時期にハリウッド映画のための音楽をいくつか作曲しているが、実際の映画に使われたものはなかった)。この曲ではハープが独奏楽器として活躍する。このため、最後の第3楽章ではピアノとハープの双方に活躍の場を与えている。

音楽の表す内容について、初演時のプログラムでストラヴィンスキーは本作を(特定の標題を表現したものでない)「絶対音楽」であるが、その一方で第二次世界大戦の真っ只中の世界で起こった様々な事件を扱ったドキュメンタリー映画で観て、それらの要素が作品に投影しているとも言っている[2]。


楽器編成


木管楽器:ピッコロ、フルート2、オーボエ2、クラリネット3(3番はバス・クラリネット持ち替え)、ファゴット2、コントラファゴット
金管楽器:ホルン4、トランペット3、トロンボーン3、チューバ
その他:ティンパニ(4台)、大太鼓、ハープ、ピアノ、弦5部。


構成


第1楽章 4分音符=160
一種のロンド形式で、管弦楽とピアノによる強烈なトゥッティで始まる。多様なリズムが駆使され、オスティナート、保続音、音の跳躍などが見られる。またジャズの影響をうかがわせる部分もある。


第2楽章 アンダンテ - インターリュード(Andante - Interlude (L'istesso tempo) )
8分音符=76。弦楽とハープ、そしてフルートを中心に演奏される緩徐楽章。7小節の短いインターリュードは次の楽章への橋渡し的な部分であり、切れ目なく続けて突入する。


第3楽章 コン・モート(Con moto)
4分音符=108。スケルツォとフィナーレの性格を併せ持ち、力強いトゥッティで始まる5つの部分で構成されている。印象主義的、原始主義時代を思わせるリズムを経て、アラ・ブレーヴェのフーガとなり、次第に盛り上がって全管弦楽の咆哮を響かせて終わる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/3楽章の交響曲

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/823.html

コメント [リバイバル3] 中川隆 _ 音楽関係投稿リンク 中川隆
72. 中川隆[-14301] koaQ7Jey 2020年1月21日 12:32:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1176]
ストラヴィンスキー バレエ音楽『オルフェウス』・3楽章の交響曲
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/823.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/450.html#c72
コメント [政治・選挙・NHK269] 麻生太郎の“単一民族”発言への擁護とアイヌヘイトが跋扈するなか、アイヌのアイデンティティを描いた『熱源』が直木賞を受賞… 赤かぶ
8. 斜め中道[8612] js6C35KGk7k 2020年1月21日 12:33:28 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2570]
>>6 さまに賛同〜♪
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/118.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK269] この期に及んでも安倍内閣の支持率52% 半数以上が支持の摩訶不思議な調査結果(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
64. 2020年1月21日 12:37:05 : d94XggKGMc : Q1ZRcjd4TTg2Smc=[1]
結局,NO中華人民共和国!と言える人が,自民党を含めても安倍晋三さんくらいしかいないこと。

日本国民の大半は,NO中華人民共和国!だってことだね。

自民党でも二階派とか,連立を組んでる公明党もYes中華人民共和国だから,野党に至っては100%Yes中華人民共和国だ。

阿修羅が,いくらアメリカ合衆国の非道を訴えても,日本国民の視点において「中国>アメリカ」には成り得ない。

そこで,少々不始末はあっても「他にいない」という結論にしかならない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/122.html#c64

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年1月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。