★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ62 > 105.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
懐かしの音楽、フレンチポップスや映画音楽をとおして、音楽文化の起源をさぐる
http://www.asyura2.com/16/bd62/msg/105.html
投稿者 あのに 日時 2016 年 8 月 08 日 15:06:49: xZaQXyDl16EGo gqCCzILJ
 


懐かしの音楽、フレンチポップスや映画音楽をとおして、音楽文化の起源をさぐる

1、はじめに

この投稿は、多くの音楽が含まれ、音楽板17が適当かもしれないが、基本的には、いままで空耳板に投稿してきた内容のユダヤ秘密結社による歴史の改竄偽造の話なので、ここ空耳板に投稿する。最初に音楽文化の起源の論を書くが、そのあとに音楽動画へのリンクを置く。この論はながながしいので、音楽だけを聴きたい人はあとの音楽動画へのリンクへ直接いけばいい。
なお、音楽動画は、わたしが好きなものだけをのせているし、雑多である。この音楽動画へのリンクもたくさんあって、とてもながながしいのだが(笑、汗)・・・・・

また、グーグル検索でわたしの過去の音楽の投稿を探したが、わたしですらグーグル検索で自分の投稿を探せない始末なので、最後にわたしの過去の投稿で、この論に関連するのをのせておく。いったい、どういうトンデモないやらしいアルゴリズムをグーグルは使っているのだろう。

2、地中海人、Mediterraneanの音楽

私が好きな音楽にギリシア系で、地中海の音楽がある。日本では、電通などの巨大洗脳組織のマーケッティング戦略で、アメリカのものがなんでもいいとされ、音楽もとうぜん英米のものしか、だれも耳にしない。音楽という嗜好のものですら、強制され洗脳されたものだけを、よろこんで享受しているという奴隷根性がある。

それでも、一部のひとは、ラテン音楽、ブラジル、キューバなどに耳を傾ける。スペイン、ポルトガルは、かっての植民地ブラジル、キューバや中南米諸国をふくみ、広大だ。ラテン音楽にはイベリア半島のバスク系、イスラム系などが混じり、またフレンチポップスには、ひろく地中海のもの、とくにギリシア系の音楽がしみ通っている。

たとえば、わたしが好きなシャンソンのエンリコ・マシアスは、かれはイスタンブールから来たので、ギリシア的であり、それにトルコ的な風味の効いた音楽である。映画音楽は、イタリアの作曲家の独壇場である。ニーノ・ロータやルスティケリなどさまざまなイタリアの作曲家が活躍している。

また、バッハが学習したのが、ビバルディやマルチェッロの曲を通してであり、とくにかれは、シチリアの音楽の影響を受けている。バッハについては音楽板17にもあるので関心があるかたは聴いてください。そのリンクはうしろのふろくにある。

地中海人、Mediterranean 。かれらの日常には、つねにギターなど、携帯できる楽器が身近にあり、恋の告白や亡き親者などを追悼する儀式などには自作の歌が、いくらでもあった世界なのである。日本では、ふつうの人が自作の演歌をみなに聴かせるなどというのは、めったにないであろう。
ダンスもギリシアのダンスは、民衆のものであってさえ、たとえばフランスの宮廷のバロックダンスとはくらべものならないほど、複雑で洗練されているのは、古代に完成したものが、長い時を経て、民衆に伝わっているものだからだろう。

ギリシア人や地中海人の、かれらの日常には、つねにダンスと音楽と詩があった。地中海人といっても、貿易や商業をになっていたのは、フェニキア人であり、のちユダヤ人に吸収されていくが、ギリシア人は、漁民や農民としてとどまったのだろう。

これらのことは、ふろくに収録した音楽動画を聴いて考えたり、以前わたしが書いたマグナ・グラエキアについての投稿を見れば、理解できるだろう。あるいは、ギリシア、その魅力、音楽、詩 と題した投稿をしたり、あるいは、音楽、詩にくわえて、園芸文化としてバラを考察した8つほどのシリーズがあり、この文化の問題は、音楽、詩などだけにとどまるわけではない。たとえば、酒の儀礼の問題がある。

・両耳杯 デパス アンフキュペルロンの例

前に、酒の儀礼での爵杯での秩序を考察した投稿をしたが、これはあきらかに中国の周代から日本に伝わったものだ。だが、その起源は、西王母の国、小アジアの原ハッティからきたものであり、トルコの遺跡からは両耳杯が出土する。これは、たとえば、
http://memori1954.exblog.jp/25324928/
これは、ホメロスのオデュッセイアの3.61にあるデパス アンフキュペルロン δεπασ αμφκυπελλον という酒杯で、周儀礼の爵にあたるものだろう。

両耳杯には、暢草を溶かしたお屠蘇を飲むわけだろう。いまでいう抗酸化物質プロアントシアニジンを高濃度に含んだワインということか。両耳杯のかたちは、ヒッタイトでは、神を象徴する特異な形状で、このかたちがあると神域だとわかるのである。
イルミナティでいうと一つ目、プロビデンス・アイである。よくこのことが書かれるが、イルミナティのための宣伝と周知の工作をやっているわけだ。キリスト教では、これが十字架になる。
また太陽女神は丸で、原ハッティのアリンナ太陽女神の丸のスタンダードがイタリアでは、教会正面の丸窓、ばら窓になり、日本では丸紋や国旗の赤い丸になる。日本の国旗の赤い丸が、太陽女神をあらわすとは、あまりだれも意識していないだろう。

両耳杯が、神の前で祈りを捧げる儀式でつかわれたでことがわかるのは、オデュッセイアの第3巻の61では、海岸でポセイドーン神に祈りをささげているシーンがあることでわかる。
黄金の両耳杯でおこなっているが、銀の杯とかいろいろがじっさいに出土している。ギリシアから紀元前ころのローマ帝国では、この習俗はもう途絶えている。両耳杯にワインをみたして、イエスに祈りをささげるなんて、聞いたことない。

日本では、前述の爵杯のほか、元旦に神社に参拝して、お屠蘇を飲む習俗が残るが、両耳杯デパス アンフキュペルロンはない。中国には両耳杯が残っているようだ。この中心地トルコのヒッタイト遺跡で出土する両耳杯デパス アンフキュペルロンのかたちは、さすが、きわめて洗練されている。台があったはずだが、木製だったのか、知られていない。

・聖なる地球の中心の石

また、原ハッティとヒッタイト帝国の都ハットゥシャの遺跡には、1mほどの緑の立方体の石がある。
http://blog.goo.ne.jp/tako_888k/e/6dadf74eabe21499f41593df2519a047

http://blogs.yahoo.co.jp/jro5895/34974513.html

イスラム教のメッカのカアバでも黒い箱があり、信者は、そのまわりをぐるぐると回るらしい。なかの写真を見ると、かなりおおきな岩のようだ。
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7660426.html
ギリシアのデルポイ神域でもオムパロスという石がある。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/omphalos.html


これらこそ、アリンナ太陽女神の儀式の残存であろうか。神の儀式でつかわれたのだ。ぐるぐると回って変性意識に入るのだ。仏教のマントラのようなものだ。ホイットリー・ストリーバーの本には、かれがグレイに火星に連れられていき、そこの大学の部屋で、ぐるぐると回って、たくさんの過去世を旅する話がある。

こうして、神の儀礼での杯による祈りも太陽女神崇拝も、けっしてシュメルやエジプト、ギリシアなどに起源しないことは、いまある古代史の常識が完全にまちがっていることをしめしている。シュメルやエジプトは、むしろ文明の辺境であったのだろう。

3、音楽の起源は、文明の起源と関連する

この点で、音楽だけに限ると、地中海とギリシアに音楽の源泉があることは、はっきりする。

ヨーロッパに移住したアメリカのジャズ奏者マル・ウオルドロンもヨーロッパ的と評されるのは間違いで、イタリア的というより、むしろ地中海的なのである。シャンソンのエンリコ・マシアスも、フランス的というのは間違いで、ギリシア的(イスラム的)なのである。映画音楽も、これはイタリア的というより、むしろ地中海的なのであり、西部劇の音楽がマカロニ・ウエスタンと言われるが、これはイタリア的というよりも地中海的な音楽なのである。われわれの無意識には、すでに文化の基礎にある音楽のベースには、地中海沿岸の音楽がしみついている。

一般には、これらをラテン音楽といったりするが、ラテンとは別物の、有史以前に起こったヒッタイト人によるアナトリアの破壊によって、地中海に散らばった原ハッティ系の都市国家群の人々の音楽や文化に起源するのだろう。
だが、小アジア音楽とか、古代アナトリア音楽というとさっぱりわけがわからなくなる。なぜなら、原ハッティの都市国家群は、いまは完全に消滅しているからである。それは、小アジアにおいては、都市も山も川も、名前が完全に消滅していることからわかる。無人の荒野になったことが何度もあるからだ。ヒッタイト時代の名称さえ、どこにも見当たらないのである。まして、その前の原ハッティのものはなにひとつ残らない。こんな地域は世界中探しても、ほかにはないだろう。

ただ、小アジアから発掘される遺物のなかには、極度に洗練されたものがあり、現代フランスのパリ市でもみられないほどのデザインの遺物があり、クレタもふくめてこの東部地中海域、古代アナトリアというところは、きわめて高度な文明があったことがわかる。
鉄器時代が、ヒッタイト帝国が滅び、鉄製造技術が地中海全体にひろがったことは、歴史の常識だが、鉄はわかりやすいだけで、その他すべての高度な文明要素が、同じようにちらばったのである。

4、アトランチスの壊滅と関連するグレイのアジェンダ

この古代アナトリア文明の破壊については、まえ古代東部地中海の精神文明という20回ほどのシリーズで考察したが、これはじつはUFO問題の中心テーマ、つまりグレイのアジェンダなのであり、いっぱんにはアトランチスの壊滅と言われる。このグレイのアジェンダは、すくなくとも5千年以上の長さで続いており、われわれ人類は、いまだに、その渦中にある。

というよりも、インターネット革命や人工知能によって、いまや人類は絶対絶命の危機的段階にある。いわゆるNWO体制である。個人が消滅し、1%の奴隷となるピラミッド世界である。

5、NWOにともない、1%とロボット軍団の悪辣非道があらわに目に見えてくる

1%は、不正をおこない、悪やウソをいうことに、なにもちゅうちょしなくなり、国民ひとりひとりに、さまざまな義務を強要し、ひとびとの権利を剥奪するのがとうぜんと考える。わたしは、これを新しい暗黒時代とよんでいる。くわしくは、わたしの過去のUFO問題の空耳板の投稿を見てほしい。

ここで、1%が問題というより、それにつきしたがい、工作をする、厖大なロボット的工作員が問題なのである。まえ、「闇のブログ同盟」のことを書いたが、いわゆる「いまだけ、かねだけ、自分だけ」という信念をもつ人々のことをいう。おもてでは反権力、反イルミナティ、反原発などの言辞をろうし、国民の味方であるようによそおうが、うらでは、権力、イルミナティ、原発推進などのため活動をしている、きわめて多くの二枚舌ブロガーたちが存在する。メルマガの収入などのため、ただ言っているにすぎないのだ。これをたばねるのが、出版社Sを所有する有名人Tとウイルスマンやゼロのひと007やKなどなど、あげていけば、きりがない。ローマ字26文字ではもはや足りないありさまであることは、前書いた。

かれらは、あまりにもおおくの人々をすでに洗脳しきってしまったようにみえる。言って見れば、日本は、巨大オウム真理教のような世界になっているのに、それをだれも気がつかないのである。

6、歴史の偽造、ニセ歴史の洗脳

歴史の偽造には、ヨーロッパという偽装概念があり、EU以前にも何度も、この偽造がこころみられてきた。

人はヨーロッパ的とか、ラテン的とか言うが、イタリアの文化すら、エトルリア文化を起源とし、それはアエーネイスにあるように小アジア、古代アナトリアに起源する文化様式である。だからイタリアの文化は、けっしてヨーロッパ的なのではない。いつ偽造したか、わからないが、ヨーロッパという偽装概念をイルミナティのユダヤ人歴史家が作ったのだろう。

こうして巧妙な、ユダヤ人歴史家のまやかしに、われわれは、いつもだまされてきたのだ。こういった歴史の偽造を、秘密結社のユダヤ人歴史家たちが、ミッションとして意図的におこなってきたのだと私は考えている。


歴史の偽造は、いま現状にたいしてもおこなわれている。原発事故の問題がどう未来へつながっていくか?偽造をぬきにして見なければならない。

ずくなしの冷や水 2016年08月07日
広島の原爆の日に語られないこと
http://inventsolitude.sblo.jp/article/176389977.html

ここで近代史を偽造なしに語るひとがいたのでわたしもリンクしておこう。
さてはてメモ帳 2016-08-06
権威病からの自由 竹原信一
http://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/1605029b91bb98a47ea89e5d3fcfd8e2
また不正選挙が、あるていどはっきりしてきたので、ついでに書いておこう。
http://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/d10073bcea1430e1a6dbd130b9323680

不正選挙の目的は、中国との戦争である。その徴候が、見えてきた。もちろん挑発しているのは、中国ではない。日本のマスメディアである。いま、風雲急を告げてきたのは、ある3人が暗殺されたことからわかる。

つむじ風の2016年8月07日の記事
http://blog.goo.ne.jp/tumuzikaze2/e/42836efc69450b8fffa0d31931d6e826  
このビィクター・ソーンの本「次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた」上下の文庫版をまた買った。単行本は、前買っていたが、手にしにくいこともあり、どこかに埋もれてしまった。

多くの本が、古い事実を元にしているが、ユダヤ金融マフィアのうごきは速いから、新しい事実を見なければならない。この本はあたらしい事実がこの本には多く書いてある。中国のことである。

中国を戦争大国にするためには、中国はどこかと戦争させねばならない。日本に手をださせればいい。そのためにこそ、創価公明を戦争ぐるいにしたのであった。

7、まとめ:ユダヤ人歴史家の陰謀は、音楽の起源を探れば、すぐわかる

さて、ユダヤ人歴史家は、ヨーロッパ的文化を偽装して創造しただけではない。ハザール帝国の文化をなぜか、完全に消滅させることもおこなったのだ。
事実を消し、隠蔽、誤誘導することを、いつも西欧歴史家が行ってきたのであり、それは、音楽の起源を探れば、すぐわかる。

音楽の起源を探れば、地中海にすべての起源があり、その他のさまざまな文化もここから拡散したことがわかる。鉄を考えても同じ結論になる。そのみなもとは、小アジア、古代アナトリアにあるのだ。まえ、西王母、太陽女神に関しておこなった考察とも一致する。おそらく、いわゆる古代史は、根本的にすべてまちがっているのだろう。


【ふろく】

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

懐かしい音楽   フレンチポップス シャンソン 日本のポップス 映画音楽


恋心 エンリコ・マシアス
Enrico Macias -Tango, L'amour C'est Pour Rien
https://www.youtube.com/watch?v=09FMqOlJ2Tg

Enrico Macias - Zingarella -Gina Lollobrigida
https://www.youtube.com/watch?v=28PPqlc39Qw


Enrico Macias - J'ai pleuré de joie
https://www.youtube.com/watch?v=DWr_i_9kj08


Ou s'en vont les amours d'été - Enrico Macias
https://www.youtube.com/watch?v=7Qwha0oWRBY


Enrico Macias - Je le Vois sur ton Visage
https://www.youtube.com/watch?v=sS2x-6jOzr4

Enrico Macias- Solenzara
https://www.youtube.com/watch?v=CYvwLSeHX7k


----------------------------------------------

Lara Fabian
Lara Fabian - Immortelle
https://www.youtube.com/watch?v=1yrR3qOmN04

Lara Fabian - Je suis Malade (enable cc french for lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=bIIL5p7_WKk

Lara Fabian Je T'aime
https://www.youtube.com/watch?v=Gm5S43YC2uo


エルザ(Elsa Lunghini)
Elsa - T'en Va Pas (Clip Officiel)
https://www.youtube.com/watch?v=TeaKAB-IxOE

Elsa - Jour de Neige (Clip Officiel)
https://www.youtube.com/watch?v=588tyIbIXSU

Elsa - Jamais Nous (Clip Officiel)
https://www.youtube.com/watch?v=-_1WH_Pad5g

Elsa - Qu'est ce que ça peut lui faire (Clip Officiel)
https://www.youtube.com/watch?v=LvIxPs6Ezeg


アダモ Adamo
Salvatore Adamo - Marie la mer
https://www.youtube.com/watch?v=6hMXU-J3AvQ

Salvatore Adamo - Plus tard
https://www.youtube.com/watch?v=uUoTvWWmE7U

Salvatore Adamo - Inch Allah.avi
https://www.youtube.com/watch?v=qIkrsBOymAY

ADAMO - EN BLUE JEANS ET BLOUSON D´CUIR
https://www.youtube.com/watch?v=2UX3DXOcmp4

ADAMO ,Tombe la neige
https://www.youtube.com/watch?v=OQKSU6j1-8U


フリオ イグレシアス Julio Iglesias

Julio Iglesias - Nathalie / SEVDA
https://www.youtube.com/watch?v=oWbX-Y4ws20

Julio Iglesias - "Esta Cobardia" (Monica Bellucci)
https://www.youtube.com/watch?v=SHDOEfrHCYI

Julio Iglesias - Cada dia mas.
https://www.youtube.com/watch?v=EzSYUWH5URE

Julio Iglesias MILONGA SENTIMENTAL
https://www.youtube.com/watch?v=hH70Us2A89o

Julio Iglesias & Natasha St-Pier Et Julie Zenatti - Il Faut
https://www.youtube.com/watch?v=5Q8OUzCDbD0


---------------------------------------------------------------
懐かしい日本のポップス

S.E.N.S.

『Forgiving』 アイシテル〜海容〜/ S.E.N.S.
https://www.youtube.com/watch?v=7QtEibx2rlY
keyokorinrin76

S.E.N.S - Brightness
https://www.youtube.com/watch?v=WrlvMB8PwK8


オフコース ♪倖せなんて
https://www.youtube.com/watch?v=fD6km_Unym0

山田美也子 わたしの紙風船
https://www.youtube.com/watch?v=ftKZJrwGbQ4

『冬が来る前に』 紙ふうせん  ローカル線の樽見鉄道秋模様
https://www.youtube.com/watch?v=_usCIhVcusk

白い想い出 梓 みちよ(あずさ みちよ ) 作曲: 山崎 唯
https://www.youtube.com/watch?v=

薬師丸ひろ子
Yakushimaru Hiroko - Sailor fuku to kikanjuu [Eng sub]
https://www.youtube.com/watch?v=Y3WYtBx_0WU

和泉雅子・山内賢 二人の銀座 [1966]
https://www.youtube.com/watch?v=PXy-CCAYFr8

何も云わないで  園 まり
https://www.youtube.com/watch?v=nWiBlfO_1SM

銀色の道 - ダーク・ダックス
https://www.youtube.com/watch?v=zOwtTZxBaMs


倍賞千恵子 / さよならはダンスの後に
https://www.youtube.com/watch?v=iyIEdF_O8TA

倍賞千恵子/忘れな草をあなたに
https://www.youtube.com/watch?v=Fk9S39VaUUM

梓 みちよ 忘れな草をあなたに
https://www.youtube.com/watch?v=QHFYmsyij4Q


映画音楽

映画「禁じられた遊び」より 『愛のロマンス』 ギターソロ(guitar solo)
https://www.youtube.com/watch?v=vhrH3k_0rPc


映画「太陽がいっぱい」 フィナーレ(サウンドトラック Versailles EP)
https://www.youtube.com/watch?v=a6NFwpGr6y0
Plein Soleil(Purple Noon - 太陽がいっぱい)−Tom vs Philippe−Alain Delon
https://www.youtube.com/watch?v=VwhAPyfxarY

La ragazza di Bube ブーベの恋人
https://www.youtube.com/watch?v=x7MkvTDNwTc

Estate Violenta(激しい季節)−Mario Nascimbene
https://www.youtube.com/watch?v=QwfQQhUNOiE

スェーデンの城 / レイモン・ル・セネシャル
https://www.youtube.com/watch?v=GO0shIK6_48
フランス映画「スエーデンの城」恋の終末
https://www.youtube.com/watch?v=vPMELxA2U9g

禁じられた恋の島
https://www.youtube.com/watch?v=Dpf6F0ZGf04

Nino Rota 映画「道」 La Strada 〜 Gelsomina
https://www.youtube.com/watch?v=Mc3y7hLuKpc


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

シチリア

Mediterraneo,Siciliano メディテラネオ ,シチリアーノ の音楽


i posti più belli d'italia
https://www.youtube.com/watch?v=gCyqsoQGbag

Corsica
E Cardelline - Libertà
https://www.youtube.com/watch?v=o-qO4kVgWUE

Crete
Σφακια Κρητη - Sfakia region Crete
https://www.youtube.com/watch?v=012U9jHR36I


Folk music from Sicily by Arany Zoltán
https://www.youtube.com/watch?v=sAs3mh2Nmq0

Sicilian Music Part 1
https://www.youtube.com/watch?v=s5_l80t5KQ0 ( 1:15:33)

Sicilian Relaxing Music, La Dolce Vita Musica, Mediterranean Music
https://www.youtube.com/watch?v=E6u3byhcESk (1:00:19)


------------------------------------------------------

Sardegna mediterraneo
Documentario - Sardegna nel cuore del mediterraneo
https://www.youtube.com/watch?v=QhEliA0rCZA
6:23

Rick Steves Europe
The Best of Sicily (26:02)
https://www.youtube.com/watch?v=tYYYciJrfns

Robert Polasek
Rhodes Island - Ρόδος (Rhodos, Rodos), Greece - 75 min.
https://www.youtube.com/watch?v=dxApglBW-rM


Robert Polasek
Athens & Aegina Island - Αθήνα, Athény, Aίγινα, Egina - Greece, 11 min.
https://www.youtube.com/watch?v=pZhMQlHfX6I


Sardegna; il popolo della costa
https://www.youtube.com/watch?v=fVEI9HHqyZk

KAVALA
KAVALA GREECE (HD) part 2
https://www.youtube.com/watch?v=xG1csnpAiAw


○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

シチリアの映画音楽

フィルム・シンフォニック楽団 誘惑されて棄てられて
https://www.youtube.com/watch?v=zIq8apAmr3U

Le Parrain - Apollonia (Love Theme)
https://www.youtube.com/watch?v=JCOaI06zAvg

Nino Rota 映画「太陽がいっぱい」 Plein Soleil
https://www.youtube.com/watch?v=OvlUvnMXL7E

Nino Rota 映画「ゴッドファーザー」 Love theme from THE GODFATHER
https://www.youtube.com/watch?v=14Phpk-8OJY

Il Ferroviere(鉄道員)−Carlo Rustichelli
https://www.youtube.com/watch?v=SL4vp65aqxw


○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
バッハのシチリアーノ Bach Siciliano


Szeryng & Walcha Bach Sonatas for Harpsichord & Violin.wmv
https://www.youtube.com/watch?v=k1__pVSGoec#t=0h45m15s

https://www.youtube.com/watch?v=k1__pVSGoec#t=1h03m33s


Piano Concerto no.2 - Siciliano BWV1053 ( Bach ) - Murray Perahia
https://www.youtube.com/watch?v=7Fqs7qHcHIY


シチリアーナ  フォーレ
https://www.youtube.com/watch?v=p9Tj4Um2bK4

---------------------------------------------------------

「アランフェス協奏曲」より第2楽章adagio/ホアキン・ロドリーゴ
https://www.youtube.com/watch?v=oVSsnlENCGg


ジムホール アランフェス協奏曲
Jim Hall_Concierto de Aranjuez
https://www.youtube.com/watch?v=iD6k2E61ABY

Milton Banana Trio - Balancando com Milton Banana Trio (1966) Full Album
https://www.youtube.com/watch?v=Ds6RCcf28OA

Baden Powell - Tristeza On Guitar (1966)
https://www.youtube.com/watch?v=QPOyKbFPcCE


No Problem/Duke Jordan
https://www.youtube.com/watch?v=pFBVAeowI0Y&list=PLjo1woXOPFzBzyU_OMFXJvc5JkMXpzw8p


ルーカの眺め Mal Waldron A View Of S.Luca
https://www.youtube.com/watch?v=evFBtpWT64Y
Mal Waldron - All Alone (Full Album) Solo Piano Jazz
https://www.youtube.com/watch?v=5wYyMG2KerQ

Last date- You don't know what love is. Eric Dolphy
https://www.youtube.com/watch?v=Pksfz8uycLk

コーヒールンバ(ホセ・マンソ・ペローニ)パコ・デ・ルシア版.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=yI0KgDxHCj8
パコ・デ・ルシア(Paco de Lucía、

真珠採り (リカルド・サントス)
https://www.youtube.com/watch?v=7T3U5ih5Xuc

The Spotnicks - Karelia (1966) 霧のカレリア
https://www.youtube.com/watch?v=L0c88z2Fj3M


○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

------------------------------------------------------------
あのに 阿修羅 ★阿修羅♪
------------------------------------------------------------

ギリシア、その魅力、音楽、詩 日時 2016 年 5 月 05 日 23:41:13:
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/863.html

古代史の謎・・和歌や古代音楽の起源をもとめると西王母の謎にいきつく
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/818.html

南イタリアのマグナ・グラエキア雑感。・・・バーチャルなわたしだけの旅
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/241.html 
日時 2013 年 10 月 13 日

あのに 阿修羅 J S Bachの音楽
http://www.asyura2.com/15/music17/msg/833.html 4
http://www.asyura2.com/15/music17/msg/439.html   3
http://www.asyura2.com/15/music17/msg/389.html   2
http://www.asyura2.com/15/music16/msg/593.html   1


あのに 園芸植物「ばら」から超古代文明の可能性を探る 8
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/726.html
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/739.html
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/834.html
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/853.html
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/860.html
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/865.html
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/868.html
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/871.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. あのに[30] gqCCzILJ 2016年8月08日 15:18:52 : O98pBl7UXw : Mql5xZni@0g[15]
訂正
イスラム教のメッカのカアバのことで、岩と書いたが、それは別のところのことで、写真には白い箱になっている。なかになにがあるかわからないが、立方体の石であろうか?

2. 2016年8月14日 10:47:09 : uiEqbT9sWg : kkgNcpCl1Jg[162]

雨に濡れても  [日本語訳付き]   B.J.トーマス

https://www.youtube.com/watch?v=mFvqHri0SZI


3. 2016年8月19日 10:46:32 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[551]
ドイツ、フランス、イタリア、のポップスを聞き、映画を見て育った。米では、プレスリーや黒人ボーカルグループなどがあったが、ループコードによる黒人音楽の焼き直し白人少年向きのいわゆるオールディーズが60年代くらいから日本に入って若い日本のファンが増えた。ボーイハントなどはその集大成での音楽と映画だったか。伊、仏、独、ダンケシェーンドイ(ドイツ)やバルタンの、和名・アイドルを探せ、月、ルナを題材にした多くのイタリアのヒット曲など・・。映画、太陽の下の十八歳や、女優マリーラフォレ、その他、美人女優続出・・・。とまあ、なんで最近米国音楽ばかりかと訝しい。ジンママンやニールヤングらが反発してるが・・。地中海、小アジアってのは自分も同意見。ギリシャっていうかもっと古い。そのみなもとは、小アジア、古代アナトリアにあるのだ・・は同意だが、それってシュメールだろな、元というなら。トルコ周辺って原住文化の花が開いていただろうし・・。大体ヨーロッパって文化バラバラ。結構未開的の地域だっただろうよ。自分もヨーロッパって表現したくない、ヨーロッパってどこが、と思うし、造語みたいだし。日本もインドもアジアって言うよりたちが悪そうだし。源をいうならシュメール文明抜きには語れないし、シュメール文明をいうなら日本古代文明を語らなければ始まらない。吉田もあんな米国女に負けたからと言って泣くこたないぞ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ62掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
Ψ空耳の丘Ψ62掲示板  
次へ