20. パーマン3号[200] g3CBW4N9g5MzjYY 2025年8月07日 15:37:52 : NAHDYM7plo : dHdDZzM5OE5DTGc=[1]
自分は参政党という統一教会協会仕立ての怪しい政党を支持するものではないが2つほど指摘しておく。
◯ 神谷宗幣氏が、日本人ファーストを掲げながら、トランプへ政策への追従を勧めるのはおかしいと言う点。
→これは多分参政党の主張が反グローバリズムと言う点にある点で、トランプと共通しているだけ。誰とでも協力しないで孤立して戦えというのが「日本人ファースト」であるならそれは却って危ない。
(その後者の意味で参政党が極端な排外行動に向う可能性も否定しないが、反グローバリズムをここでは表明していたのであり、それを危険だ、アホだと言う論調には謹んだ方が良い。少なくとも同盟国ともっと協調しろという現実路線を言っているとも言える)
◯そのグローバリスト達が推し進める諸政策への反対をトランプは元々表明し、アメリカ国内で過半数の支持を集めてきた。例えば地球温暖化政策への反対やWHOによる一元的な健康管理への反対だ。
神谷氏はそれらの政策をもっと検討してほしいと言っているわけで、頭ごなしに石破氏が否定するのは、頭ごなしに消費税減税を何時も否定する様子に似通っている。
国内の大手メディアは基本アメリカ民主党政権寄りなので、トランプの言うことをまともには報道していない(議会襲撃事件はトランプが仕掛けた等、実態は隠れ民主党支持者の偽旗作戦)。それらの偏狭な見方から、トランプ政策への同調を一律に「アホだ」「独裁的だ」「合理的でない」「陰謀論だ」などとレッテルを貼るのが大手ジャーナリズムと言っても良いだろう。又ツイッターの社長さえ通信の
内容を民主党の立場から検閲していた事を認めており、未だに大手SNSは大きな規制の下にある。
菅野完氏はこの神谷氏の質問を「日本をアメリカの先兵にするような主張」「ファクトゼロの酷い主観の開陳」だとしているが、(朝刊チェック)トランプの最近の数々の主張行動は特段ファクトチェックも不要の既存事実でり、その事実から学んでほしいと言っているに過ぎない。批評が破綻しているのは菅野氏の方だろう。
何れにしても、この参政党と言うキワモノの政党(天皇主権論を持つ前近代の遺物)と、アメリカ人の過半の支持を集めるトランプ政権と、グローバリズムの動きやその結果について、我々はできるだけ正確で冷静な評価をしていくことが益々必要になると思う。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c20