★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年5月 > 11日00時00分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年5月11日00時00分 〜
コメント [自然災害17] 概ね10分でわかる、自然災害17における東日本大震災人工地震(地震兵器攻撃)説の内容 フシギ空間
09. 2011年5月11日 00:00:18: 1cgrX6pFSM
結論

やっぱ人工地震
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.html#c9

コメント [原発・フッ素10] 日本の夏は節電列島“灼熱地獄” 思いつき全炉停止ツケ重く…(zakzak) 赤かぶ
16. 2011年5月11日 00:02:46: D8RoCEqvZc
新聞もテレビも、あっちもこっちも電気が危ないと大合唱。
これも電事連からの広告費で賄われているのかな。
足りないなんて、一日のうちのほんの一瞬の話で、そのほんの一瞬をなんとか考えればいいだけの話だが、どこもそれには触れようとしない。
中部電力は、浜岡を止める部分を休止している火力で補うが、そのことには一切触れないで「足りません、大変です」などと喚いている馬鹿テレビもある。
それを「それは大ごとだ」などとアホ面こいて頷いているコメンテーター。
バカバカしくて見ていられない。


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/768.html#c16

コメント [マスコミ・電通批評11] 小沢不信者は阿修羅の本体に投稿してみたらどうか (ryuubufanのジオログ) 七転八起
03. metola 2011年5月11日 00:04:10: XbEFO1BzdtcZo : W499O89gas
小沢【不信者】(笑)は、小沢のことなんぞどうでもいい。だから、べつに小沢のことを投稿する気も起きない。ただ、「小沢信者」のキモわるさは目につくから、コメントで突っ込んでしまう。

ちなみに、阿修羅では小沢批判論ももちろん、大量にあります。小沢は単なるコマに過ぎないとみる投稿もあります。

後者については、たとえば、拙稿の
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/248.html
を参照ください。

まぁ「小沢信者」には、さらっと不都合なことを指摘している投稿は見えないんでしょうなw
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/791.html#c3

コメント [原発・フッ素10] 5月10日 私もシニア決死隊の一人です 小出裕章(小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ) 中田英寿
13. 2011年5月11日 00:04:36: 0ruzAX9hXM
 管の原発対応に批判した折、このままでは日本は大変なことになる、決死隊を送り抑え込まないと、と言われたのは小沢さんです。
 
 福島は治まらないと思う。だから浜岡原発停止となった。
 そして本日夕方、エネルギー政策を白紙にして考えると記者会見で菅がいった。
 どのように進めるか注視したい。 

 いつも他の人のアイデアを横取りをし、政権浮揚に邁進する菅や、東電他今までの御用学者など、利権にぶら下がってきた人が現地へ赴き、福島原発を抑え込んでもらえばよいと思う。
 小出先生のような方は正直者は・・・を見る、ことになるだけです。志の高い方ほど登用されない日本社会の構図を何とかしたい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/770.html#c13

コメント [雑談専用39] 4次元のろくでもない邪悪な人間型生命体 宇宙一いい加減な博士
02. 宇宙一いい加減な博士 2011年5月11日 00:06:44: n4Wa2D7ip3fpM : sVjqML2Pms
追記、


 マルキュット、は、


マルクトです。

マルクトで検索して下さいね!

 カバラのセフィロトの事ですよ。


いや〜〜〜〜〜〜あ、悪いね。

昔は、マルキュットで、言っていたから。


 物忘れが、多い、いい加減なのです(爆笑)。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/359.html#c2

コメント [雑談専用39] 4次元のろくでもない邪悪な人間型生命体 宇宙一いい加減な博士
03. 宇宙一いい加減な博士 2011年5月11日 00:09:53: n4Wa2D7ip3fpM : sVjqML2Pms
追記、


マルクトで、接続したのです。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/359.html#c3

コメント [原発・フッ素10] 福島第1原発3号機、昨夜の爆発黒煙映像を最後に、TBSライブ映像が利用停止となる。 gataro
59. 2011年5月11日 00:12:56: OsiRicC7xI
原発推進派という最大の団体が「(米国・日本)政府」だとすれば、
米国の圧力云々をおいといても、
「浜岡がこのままでは危険だ」という認識のもとに
停止する決断を日本政府がしたことは、
原発に対する思考の進歩(進展)だとみなしたい。
ということは、ウラを返せば、現在進行形である
福島第一原発の現状が「かなりよろしくない状況である」ということでもある。
市井的には、
「いい加減、早くから危険性は気付いとけよ」と言いたいところだが、
ともかく、大多数の人々の意見を集約して調整して答えを出すところの、
巨大組織「政府」のこういった方向性の表現は、
今後の原発政策の潮流を「抑制の方向に」変えるでしょう。(世界的にも)
と、思ってみます。

それから、宗教がらみで「黙示録がとか、キリスト教勢力が…云々」
という論調のかたがおられますが、(オカルト?)
反キリストでもない異教徒(大多数の日本人とか)に対して、
内輪問題、宗派対立的歴史経緯のあちら西欧思考的な、
お門違いの論調には辟易します。
もし「異教徒は滅ぼされるに一向に構わない」などという趣旨ならば
それこそこんな時期に「噴飯」モノであってやめていただきたい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/663.html#c59

コメント [経世済民71] EU、ギリシャへの新支援策で6月にも合意の可能性  ギリシャ、新たな支援策がまとまるとの報道を否定 sci
01. 2011年5月11日 00:13:07: cqRnZH2CUM
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703864204576314553638796990.html
Greece Says Audit Will Show €60 Billion Need  

By COSTAS PARIS And TERENCE ROTH

ATHENS―Greece expects that a June audit of its budgets will show that a new financial-aid package of nearly €60 billion ($86 billion) will be needed to cover its financial needs stretching into 2013, a senior Greek government official said Tuesday.

The official, with knowledge of the talks between Greece and the European Union and International Monetary Fund, said the issue of extending current packages, or arranging new loans, will be discussed at a regularly-scheduled meeting of EU finance ministers next Monday and Tuesday.
     
 
Greek Prime Minister George Papandreou speaks to media after his meeting with the Greek president in Athens on Tuesday. 

Greece is projected to need around €27 billion in new assistance next year and another €32 billion in 2013.

The Greek finance ministry said when contacted for comment that efforts are underway to find a realistic solution.

"The debate that is taking place is about finding a solution that is credible, and in such a way that there is no gap in covering Greek financing needs in 2012," said a Greek finance ministry spokesperson. "But there are no specifics yet regarding the size or details of a package."

At an early round of talks in Luxembourg late Friday, senior EU officials discussed the possible construction of this new aid, but no decisions were taken. A final decision won't be made until after the results of the June audit of Greece's ability to sustain its debt, the Greek official said.

"We expect final decisions after the review of the Greek debt sustainability in June," the senior Greek official said. "But the matter will be extensively discussed at next week's EcoFin," he said, using the shorthand for EU financial ministers' meetings.

Among the options being discussed is extending Greece's current maturities and giving Greece access to the EU's government bailout fund, the European Financial Stability Facility.

A new memorandum of understanding may set state-owned properties as collateral, the official said.

"I expect a new set of measures for Greece which will have a strict timeframe and guarantees that it will be seen through," the senior Greek government official said.

This official said that Germany will find it difficult to convince its taxpayers to give more money to Greece after contributing to a €110 billion package from the EU and the International Monetary Fund only a year ago.

The German government prefers an extension of bond maturing in 2012 and 2013, but it might consider a combination with access to EFSF funds.

"These matters were generally discussed in Luxembourg but no decisions were taken," the Greek official said.

The possibility that Greece could default on its debt next year without more external aid has created a new emergency for European governments, the European Commission and the European Central Bank.

Last Friday's meeting in Luxembourg included the finance ministers of Germany, France, Italy, Spain and Greece. Also attending were ECB President Jean-Claude Trichet, European Commissioner for Economic Affairs Olli Rehn and Eurogroup President Jean-Claude Juncker.

U.K. Chancellor of the Exchequer George Osborne on Sunday said that EU countries will spend the next several weeks discussing ways to provide Greece with more financial aid.
More 

"I think it's inevitable that we are going to look at the Greek package and see what they can do to get through next year, but that might involve additional assistance from, for example, the euro zone," he said in an interview with BBC television.

Mr. Osborne said the chance of Greece being unable to regain access to capital markets next year has been recognized as a problem. But he said he doesn't think it is inevitable that Greece will default on its debt.

The re-emerging Greek debt crisis came after Greece failed to meet its deficit targets last year, forcing the government to impose stiffer austerity measures that would, in turn, push the economy deeper into recession. A prolonged economic contraction could dry up tax receipts and get Greece into deeper fiscal trouble.

Moody's Investors Service warned Monday of a "multi-notch" downgrade if it concludes in an upcoming review that Greece's debt is unsustainable. The agency currently has a B1 rating on the country's sovereign debt, which implies a 20% risk of a default or debt restructuring.

Rival ratings agency Standard & Poor's on Monday lowered Greece's rating further into junk status, to B and C for its long-term and short-term debt ratings, respectively.

 
http://www.reuters.com/article/2011/05/10/us-eurozone-greece-slovakia-idUSTRE74936B20110510
By Darcy Lambton

LONDON | Tue May 10, 2011 9:17am EDT

(Reuters) - Restructuring of Greece's debt will be inevitable at some point to overcome the country's debt crisis, Slovak Prime Minister Iveta Radicova said on Tuesday.

Slovakia, a euro zone member since 2009, has long been critical of aid to Greece and refused to take part in the country's bailout last year.

"The crisis in Greece is so deep that without such steps any kind of only financial instruments is not helpful," Radicova told Reuters Insider television in an interview.

Radicova, leader of a center-right government since July last year, said the financial sector must take some part in any restructuring.

"First of all, the involvement of the private sector, it means mainly the banking sector, financial institutions," she said, when asked what any restructuring should look like.

She said a number of options were possible, including an extension of debt maturities.

Standard and Poor's cut Greece's credit rating further into junk territory on Monday on growing doubts that the single currency area's most fragile economy can handle its debt without imposing losses on private bondholders.

European officials have not ruled out a new rescue package for Greece or easing of the conditions of its existing 110 billion euro aid package which assumed that Greece could return to the markets to raise funding next year.

Radicova said the idea of any country leaving the euro would by dangerous and risk step.

Slovakia is the second poorest among the 17 euro zone countries, and aid to richer members who have failed to rein in their budget deficits is highly unpopular in the central European country.

Slovakia's tough stance has in turn upset some euro zone leaders.

(Writing by Martin Santa in Bratislava, editing by Mike Peacock)
 
 
 

 
http://www.reuters.com/article/2011/05/10/us-eurozone-idUSLDE7490UN20110510
EU paymaster Merkel guarded on new aid for Greece
By Stephen Brown and Ingrid Melander

BERLIN/ATHENS | Tue May 10, 2011 10:57am EDT

(Reuters) - German Chancellor Angela Merkel, Europe's reluctant paymaster, said on Tuesday she could only discuss further aid for Greece after EU and IMF officials report on implementation of its existing rescue plan.

Speaking to foreign correspondents in Berlin, Merkel did not rule out additional funding for Athens, or a possible fresh easing of terms on its 110 billion euro ($157 billion) bailout, and she voiced confidence that the German parliament would back a permanent bailout mechanism for the euro zone.

"I need to analyze the findings of the European Central Bank, European Commission and International Monetary Fund first and I can't comment before that," she said. "Anything else would not help Greece or Europe.

A source with direct knowledge of the joint inspection mission visiting Athens said EU and IMF officials had not yet concluded whether Greece had met targets required to receive the next tranche of aid under its existing aid deal.

He stressed the inspectors were not discussing a new bailout package with the Greek government, which has acknowledged it may not be able to return to capital markets next year as planned.

A source in Germany's ruling coalition said EU finance ministers were talking about "reprofiling" Greece's existing bailout loans with the voluntary inclusion of private investors.

That could entail extending the maturity on existing loans and a further reduction in the interest rate.

However, he said there was no mention of a new 60 billion euro ($85.71 billion) aid package, which Dow Jones Newswires and business daily Handelsblatt reported was under preparation.

"They are discussing reprofiling the rescue loans and the possibility of involving the private sector on a voluntary basis," said the source, who asked not to be identified.

French Economy Minister Christine Lagarde, asked about more aid for Greece on a visit to Zurich, said: "We have been rescuing for a year and we will keep up." She gave no details.

In Strasbourg, EU Monetary Affairs Commissioner Olli Rehn said it was premature to talk about a new package for Greece now but he expected a decision in a few weeks' time on the next steps to tackle Athens' refinancing needs.

EURO, SHARES STEADY

Euro zone markets steadied amid growing expectations that Greece will receive additional aid to avert an early debt restructuring that could force investors to take heavy losses.

But Greek and EU officials said reports that Athens would get a second bailout of 60 billion euros next month were either plain wrong, or at least highly premature, insisting talks on further assistance were only at an exploratory stage.

Analysts said the figure was merely a reflection of the amount that Athens is meant to raise on capital markets in 2012 and 2013 under its current EU/IMF program.

The euro, which hit a three-week low against the dollar on Monday after ratings agency S&P downgraded Greece deeper into junk territory and said it might have to write off up to 70 percent of its debt, regained some ground.

European shares rose partly due to a growing belief that the European Union would act to support Athens and prevent forced write-downs on its 327 billion euro debt mountain. The cost of insuring Greek debt against default fell slightly.

But Greece paid an increased yield of 4.88 percent to sell six-month treasury bills on Tuesday to refinance maturing debt, higher than last month and well above the 4.2 percent average rate on its IMF and EU loans.

Austrian Finance Minister Maria Fekter was quoted as saying Greece might be given longer to repay 110 billion euros in loans under its existing EU/IMF rescue plan, and the interest rate could be cut again but rejected any thought of restructuring.

"POLITICAL SUICIDE"

The chairman of euro zone finance ministers, Jean-Claude Juncker, said after senior euro zone policymakers met last Friday there was a consensus that Greece would need a second adjustment program.

Slovakia's prime minister, Iveta Radicova, told Reuters Insider television in an interview that restructuring of Greece's debt would become inevitable at some point, and the private sector should be involved.

"The crisis in Greece is so deep that without such steps, any kind of only financial instruments is not helpful," she said.

Yet ECB policymakers kept up a barrage of dire warnings against such a move, despite widespread market expectations.

ECB governing council member Ewald Nowotny of Austria said Greece should be given more time to repay financial aid rather than issuing new loans. A restructuring "would immediately have massive consequences for the Greek banking system and for the banking system overall," he told Austrian radio. "That would only heighten the crisis."

ECB executive board member Lorenzo Bini Smaghi said a euro zone debt default or restructuring would be "political suicide."

Speaking in Florence, Bini Smaghi said Greece was a rich country with assets it could sell to pay down its debt.

The EU's Rehn said he was confident EU finance ministers, including his native Finland, would back a 78 billion euro rescue package next week for Portugal, the latest euro zone member to require a bailout after Greece and Ireland.

Finland's Center Party, which lost seats in elections last month and plans to go into opposition, said it would back the Portuguese bailout in parliament, helping prime minister-elect Jyrki Kaitinen toward a majority despite fierce opposition from the populist True Finns party.
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/737.html#c1

コメント [原発・フッ素10] 原発事故 : 科学者の日記 110510   日々、 変わっていくこと [ 武田邦彦 (中部大学)] 純一
08. nekonotama1 2011年5月11日 00:13:21: tiXg8kA1YOTGA : FsmwW6uY3E
武田センセイ曰く「その校庭には、セシウムが残りますから、今後30年の間、放射性物質が潜んでいるところでお子さんが運動をすることになるのです。」

上記の内容は半減期30.1年の放射性同位体のセシウム137 (13755Cs, caesium-137) をさしての発言と受け止められる。おおよそ30年後に50%、60年後に25%、90年後に12.5%、120年後に6.25%・・・・・・・・・と減ってゆく
いつまでたってもなくならないですね・・・・・・

この武田センセイ専門家だそうですね。
専門家を自任するならホントのことを書いてください。
命にかかわることなのでウソは許されません。

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/767.html#c8

コメント [原発・フッ素10] 「レベル7」ニッポンの選択 これでも原発ですか 40人の原子力専門家が明かす「フクシマの真実」 sci
04. たつまき 2011年5月11日 00:13:33: qh5xavL6cfAiY : 8kGaCCv5Fc
既に欧州放射線危機委員会のprof.Busbyバズビー教授が、3.12と3.14の福島原発-1爆発は核爆発だったと指摘している。
http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/83.html

 今度は、東大が「2号機の炉と4号機の使用済み核燃料プールが再臨界を起こしている」と発表した。マスゴミは報道していないようだが、これは重大だ。
 だから、2、4号炉が再臨界から新たな核爆発を起こす時が切迫している。
 これらが爆発すれば、連鎖誘爆で1〜4号炉が全部核爆発する可能性が大だ。
 その上、震源に近く、活断層上にある浜岡原発の停止を決めても、東海・東南海・南海・日向灘連動の「西日本大地震」+大津波で、浜岡原発が大爆発する可能性が大だ。首都圏1都6県4240万人が、福島原発-1の放射線と挟み撃ちになる。PuとUのMOX燃料で稼働中の愛媛県伊方原発3号炉、同MOXの佐賀県玄海原発3号炉、活断層上の鹿児島県川内[sendai]原発等も爆発するだろう。
 ところが、権力にしがみ付く菅は、役に立たない浜岡原発防波壁が完成する2〜3年先までという条件付きで、浜岡原発の一時停止を決めたが、そういうポピュリズム・パフォーマンスだけで、浜岡原発等の爆発対策を何もしていない。これは驚く程の無責任な手落ちと背任の亡国だ。
 高円寺と渋谷の原発廃止要求デモを拡大して、「菅亡国内閣打倒デモ」を国会と首相官邸へかけよ!

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/600.html#c4
コメント [原発・フッ素10] 5月10日 3号機300度超は異常な状態 小出裕章〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
02. 2011年5月11日 00:15:39: tEuMUcieh
3号機については、東電がごまかしたり隠したりすればするほど
メルトダウンの大爆発が近づくと思う。

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/781.html#c2
コメント [自然災害17] 概ね10分でわかる、自然災害17における東日本大震災人工地震(地震兵器攻撃)説の内容 フシギ空間
10. 2011年5月11日 00:17:41: qMgd17wAMA
>>05
>>それさえコメントしてもいけないのだろうか?

どこを読んでそんな風に思ったたの?
ちゃんと、読んでって言ってるのですけど
聞き届けてもらえないのかなぁ
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.html#c10

コメント [戦争b7] 米政府トップ内部告発者:ビン・ラディンは2001年に死亡・9・11は内部犯行  (ROCKWAY EXPRESS ) 新世紀人
03. 2011年5月11日 00:18:51: Fi7LLqvka2
ビン・ラ氏をパルテノンの土台にするとか、バーミヤンに塗りこめるとか、アカンですか。やっぱり。しかし、製造段階から対ハイジャック用自動操縦装置&「謎の爆弾」付き旅客機が勝手に飛行中に消えても、アル・ハ・アイーダの仕業なんですね。わざわざ、福島第一を「これ以上」破壊するとか。不思議なドクトリンをお持ちの様だ。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/677.html#c3
コメント [原発・フッ素10] 5月10日 私もシニア決死隊の一人です 小出裕章(小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ) 中田英寿
14. 2011年5月11日 00:19:40: fKUaCB8wq6
小出氏賞賛の声が満ちているが、彼の専門分野の発言に関しては私も大いに勉強させて頂いている。だが、専門分野でない部分に関する発言には同意できない部分もある。
たとえば、避難による生活破壊と放射能被害とを考量する結果、避難を主張することができないとの発言。
疑問の第一は、避難していない人々がそのような考量を経て結論を出しているかということ。放射能被害について無知である結果(政府マスコミ御用学者にだまされている結果)避難の必要性を認めないために避難していな人々も少なくないと推測する。そのような点からすれば、避難の必要性つまり放射能被害の重大性を科学的(医学的)見地から主張宣伝するべきだと思う。
疑問の第二は、チェルノブイリにおける避難民の状況を固定的に考えているように思われる点。そのように固定された状況を考量の素材にしているが、避難民の状況を苦難な道にしないように運動する方向で状況を打開するよう考えるべきだと思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/770.html#c14
コメント [原発・フッ素10] いま「原発鬱」とも呼ぶべき症状が増加している 不安の正体は原発問題 sci
21. 2011年5月11日 00:20:57: WWXbJqB5jk
今のこの状況下
現実をしつかり認識している人はウツになって当然
ならない人のほうがおかしい
精神科医といっても色々いるからね〜
重いの軽いの中途半端・・・リカちゃんは軽そ〜
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/748.html#c21
コメント [自然災害17] 概ね10分でわかる、自然災害17における東日本大震災人工地震(地震兵器攻撃)説の内容 フシギ空間
11. 2011年5月11日 00:21:37: 12mbMxGd6w
>全く検討にも値しないと捉える姿勢はどうやったら生まれるのだろう。

君が都合の悪いものを見ようとしていないだけかと。
どうみても検討されとるがな。

それに対する検討、反証が「否定派」から無く

一方的なレッテル貼りに終始するだけよねー
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.html#c11

コメント [自然災害17] 概ね10分でわかる、自然災害17における東日本大震災人工地震(地震兵器攻撃)説の内容 フシギ空間
12. 2011年5月11日 00:22:05: c2YMXEwm9Y
上から順に読んでもデマだと声高に主張するほどの内容でもなさそう。シラっと無視すればそれで済む。何が問題なんだか。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.html#c12
コメント [自然災害17] 概ね10分でわかる、自然災害17における東日本大震災人工地震(地震兵器攻撃)説の内容 フシギ空間
13. 2011年5月11日 00:22:24: gqZ6XkXSIg
>>09
わろたw

人工地震説を信じている皆さんにお願いがあります☆彡
この記事のウソを検証してください。
新しくボンボン出てくるくだらないこじつけ情報には飽きました。
せめてせめてせめてこの記事に書いてあることだけでも否定してみてください。

どうせ無理だろうけどwwwwwwwwwwwwww
おまえらが信じているものが何なのか教えてくれwwwwww
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.html#c13

コメント [自然災害17] そんなに信じられないなら、皆さんも人工地震の証拠を自分の目で確かめてみてください。 会員番号4153番
313. 2011年5月11日 00:22:57: Q0TbAFE6aU
いや〜、244の人にかなり怒られちゃったから、これはいけないと思い、俺もどう言うつもりで発言したかを誤解の無い様に説明したつもりだったんだけど。今日見てみたら277がまた蒸し返すしで。脅迫されたなんて思われてたんじゃ、俺も心苦しいからさ。まあ、レベルが上がったからよしとするか。

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/284.html#c313
コメント [原発・フッ素10] 5月10日 私もシニア決死隊の一人です 小出裕章(小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ) 中田英寿
15. 2011年5月11日 00:25:04: ylHlRwvSqU
福島原発暴発阻止行動プロジェクト(シニア決死隊)についてどう思われるかの質問に、さらっと「私もその一員なのです」との返答。
なぜか涙があふれました。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/770.html#c15
コメント [原発・フッ素10] 5月10日 私もシニア決死隊の一人です 小出裕章(小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ) 中田英寿
16. 2011年5月11日 00:26:50: YejoRcuCp2
小出先生は、今後も原発反対住民の為の裁判に証人として出て頂かなければいけませんので、現場作業への志願は困ります。
敵陣に討ち入りは危険です。
映像カメラ生中継を世界配信&反原発派の護衛付きの条件でなければ危険です。
しかし・・・やはり、日本の正しい科学者を失う危険性が高いという事は大きな損失です。
もちろん、それは東電が、断るでしょう!

・・・というか、福島原発は、既に人間が入れるレベルではない核の暴走状態になっているのではないでしょうか?

5月10日も2号機、4号機白煙の狼煙を上げております。


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/770.html#c16

コメント [原発・フッ素10] 小泉政務官の放射線量測定報告に困惑 取手市教委(MSN産経)選挙区内で独自に測定した結果を複数の学校にファクス  赤かぶ
14. 2011年5月11日 00:28:01: FsmwW6uY3E
汚染レベルは文部科学省が発表したデータをおおよそ5倍にすれば正しい???
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/769.html#c14
コメント [原発・フッ素10] 「貧乏な国民は金持ちの奴隷になる」がイヨイヨ日本の現実に成ってきました (民間人です) 七転八起
11. 2011年5月11日 00:30:36: asgyJ5krnI
>>07
行ってみると原発だが、1日3時間労働で時給4000円となれば考え直して文句を言わなくなることも期待しているのか。(もう少しましな求人では、原発ということを知らせて時給10000円で1日3時間労働で釣っているらしいが)
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/732.html#c11
コメント [原発・フッ素10] 「福島原発の事故は人災だ」 私の逮捕も含めて全てを語ろう  5月13日 前福島県知事 佐藤栄作久氏講演 anan
08. 2011年5月11日 00:32:27: 0ruzAX9hXM
 告訴せよと簡単にいいますが、当事者の佐藤前知事も小沢さんも裁判中です。一旦ケリをつけてからでないと、途中経過に裁判の渦中にある相手(水谷建設)を告訴すれば、検察が更なるでっち上げ証言をさせ、裁判所が鵜呑みにする構図を考えたら絶対不利な結果がでる。告訴したいことは山々でもここは我慢のしどころ、耐えているのだと思う。わかっているができないのである。
 
 みんながお二人を応援することに尽きる。検察にどんな仕掛けをされ、マスコミが悪意の報道をしようとも支援していきませんか。

 「知事抹殺」必読です。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/727.html#c8

コメント [原発・フッ素10] 日本の夏は節電列島“灼熱地獄” 思いつき全炉停止ツケ重く…(zakzak) 赤かぶ
17. 2011年5月11日 00:33:00: WFYYSzEf92
去年の酷暑以外は、クーラーをほとんどつけないで生活してきたけどなぁ…。

ネッククーラーを数本用意して交換して使ってました。
外出中だったら、小さな保冷剤をハンカチに巻いて使ってると思います。
ハンカチを濡らしておいて、マメに首の後ろをふきます。気化熱で涼しくなります。気化させるための、ミニ扇子かミニうちわを持ってると、さらに良し。

寝苦しい夜は、アイスノン枕で寝ていました。
首の後ろを冷やせれば、嘘みたいに心地よく寝られます。
これに扇風機をつけたら寒いくらいでした。

カーテンを閉めておくか、よしずを立てかけるか、して日差しを遮っておくと
室内温度の上昇を避けられます。
うちでは、ベランダに朝顔を育てて、天然の日よけをつくっていました。
(今年は、園芸する気になりませんが…)

おかげで電気代は夏でも3千円前後だったと思います。

昔の人のエコでクールな知恵をたくさん拝借して、
上手に暑さを乗り切りたいものですね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/768.html#c17

コメント [中国2] 父が買ってきた妻を子が転売結婚めぐり罪を犯した中国の親子(narinaricom)人身売買宗主中国属国朝鮮 木卯正一
12. 2011年5月11日 00:35:11: wH1BsdniSA
>>11

妄想もここまでくるとやばいね 笑
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/791.html#c12

記事 [自然災害17] M8・5で東海岸津波20メートル 琉大准教授予測(沖縄タイムス)
M8・5で東海岸津波20メートル 琉大准教授予測
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-05-10_17591/
2011年5月10日 09時21分 15時間8分前に更新 沖縄タイムス

 沖縄本島沖の琉球海溝を震源とするマグニチュード(M)8・5の地震が発生したとの想定で、本島沿岸部に押し寄せる津波の高さ(波高)を琉球大理学部の中村衛准教授(41)=地震学=が予測した。沖縄があるユーラシアプレートに、太平洋側のフィリピン海プレートが沈み込む同海溝は、巨大地震を引き起こすひずみがたまっている恐れがあり、予測によると東海岸の広い範囲で20メートルを超える津波が発生。5階建ての建物に相当する標高15メートルの地域まで、浸水する危険があると警鐘を鳴らす。

 中村准教授ら琉大研究班は2008年から、名古屋大、県水産海洋研究センターなどと合同で地震発生予測調査を実施。沖縄本島の南約100キロの琉球海溝の海底で、プレート同士がくっつき、ずれる時の反発で地震を起こす固着域を見つけた。この固着域がずれることにより「M8を超える巨大地震が発生し、沖縄本島は震度6前後の揺れに見舞われる可能性がある」と指摘する。

 県が07年3月に出した津波・高潮被害想定調査は、沖縄周辺の海底活断層などでM7・8の地震を想定。津波が海岸から陸地へかけ上がる高さを示す遡上高(そじょうこう)は、東海岸では、名護市内の15メートルを最高に、2〜7メートル前後と予想されている。数値が高いのはV字型湾になっていて、波が集まりやすい地形だからだ。

 一方、琉球海溝でM8・5の地震が発生した場合、遡上高は「現在の県の被害予想の2〜3倍に達する」と中村准教授。沿岸部の波高は東村平良が26メートル、南城市でも20メートル以上を予測。小さな離島や沿岸部の市街地など標高15メートルの地域が浸水する危険がある高さだ。さらに、西海岸にも波が回り込み、那覇市では10メートルに達する恐れがあるという。

 東日本大震災を引き起こした日本海溝付近から東北の三陸海岸までは約200キロ。対して琉球海溝から沖縄本島までの距離が約100キロと短いことから、中村准教授は津波は東日本大震災の半分の20分程度で本島へ到達するとみる。「高台に避難する時間はかなり短いだろう。従来は3階建ての建物が避難の目安だが、今後は6階建て程度の建物に目星を付ける必要がある。まずは3階に避難し、さらに上の階を目指す心積もりを」と強調した。(新垣綾子)

沖縄本島の津波予測
http://www.okinawatimes.co.jp/article_photo/27890/

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/314.html

コメント [原発・フッ素10] 20ミリシーベルト問題 山下教授の論理に乗ってみる(池田香代子ブログ) 動画&文章:山下俊一氏講演(5月3日・二本松市) 亀ちゃんファン
17. 2011年5月11日 00:39:02: FsmwW6uY3E
あきれて言葉が出ない!!!!!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/771.html#c17
コメント [原発・フッ素10] 5月10日 私もシニア決死隊の一人です 小出裕章(小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ) 中田英寿
17. 2011年5月11日 00:41:19: zyqXji0fmo
小出氏や今中氏のような人達の名誉回復の為に大橋某のようなポリシーも無く権力の赴くままになんでも言うような人間は即刻追放し、小出氏のような人々を真っ先に教授に昇格させないといけない。学部長や学長でも良い位だ。単に学者として優れているだけで無く人間としても素晴らしくまさに教育者の鏡。金に目が眩んだ御用学者等が先生ではろくな人間が育たない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/770.html#c17
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 本物、偽物? UFOが新宿上空やハワイ上空に 千早@オーストラリア
07. 2011年5月11日 00:41:19: Fi7LLqvka2
UFOの「正体」てのも難しい。あなたの正体は、見たいなもんで!カテゴリー1後半から恒星間航行可能(死ぬような・・?)だそうで、きりが無い。まさかあんな恒星に文明が!ちなみにこの太陽系らしい。恒星が文明の発生の基準の照らしても明る過ぎるそうです。こちらから見れば逆ですね。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/583.html#c7
コメント [原発・フッ素10] 5月10日 私もシニア決死隊の一人です 小出裕章(小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ) 中田英寿
18. mainau 2011年5月11日 00:41:57: GgaPs4QXWLwO2 : 3re7W7wnos
避難については、難しい問題だが、たしかに飯舘村の人たちを見ると、御用学者にだまされていて放射能のことをよくわかっていないのではないか、と感じる。

他方、避難先で死亡者がすでにこれだけ出ている。

福島原発の避難所死亡、21人に 病院の入院患者ら
福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の事故をめぐる避難指示を受け、大熊町の「双葉病院」から避難した入院患者ら高齢者の死者数が、同県いわき市など3カ所の避難所で計21人に上っていたことが17日、分かった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110318/dst11031807500008-n1.htm

2011.3.18 07:50の時点ですでにこれ死亡者がこれだけになった。今の実数はどうだろうか。本当のことは報道されなかったりして。

ただ、放射能障害については、もっともっとみなに知らせていかないと、多くの人がまちがった情報を与えられている。
寝たきりとか、ものすごく年寄りとか、病気のせいで避難所生活の中ではもっと死ぬ可能性が増える、という人以外は、やはり避難したほうがいいと、私も思う。

>>避難民の状況を苦難な道にしないように運動する方向
たしかに最終的にはこの選択がベストだと思う。

あと小出氏はあくまでも原子物理学、工学とかの専門家だから、放射能障害についてはまた別の専門家、医学畑、故郷喪失のトラウマについては心理学畑出身の人などがきちんと説明すべきだろう。
それにしてもまともな学者がなんでこんなに少ないのか、日本。
もっといてもいいだろう、こういう国家的危機のときには。



http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/770.html#c18

記事 [経世済民71] iPhone 知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政指導(毎日jp)  ひでぇ詐欺行為
総務省は10日、ソフトバンクモバイルが販売するスマートフォン(多機能携帯電話)の「アイフォーン」で、
利用者が知らないうちにデータ通信が行われ、通信量に応じて料金が変わる「2段階パケット定額プラン」の場合、
当初の説明以上の料金が発生するケースがあるとして、原因の究明と適切な広告表示をするよう行政指導した。

同プランではデータ通信を一定量までしか使わない場合の下限料金は月1029円。
しかし、同省とソフトバンクが、購入したままの状態で端末を操作せず放置して検証したところ、4台のうち3台が
上限料金の4410円、1台が3000円台後半に達した。
アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。

ソフトバンクによると、自動的にデータ通信が発生するのはアイフォーンのうちOS(基本ソフト)が
「iOS4・0」以上を利用している機種で、4月から告知を始めているという。
同日には「過去一部のアイフォーンユーザーに対して告知していなかったことをおわびする」として、
2段階定額プラン利用者が申告した場合、料金のうち1029円を1カ月分無料にする措置も発表した。

総務省は他のスマートフォンについては確認しておらず、業界団体を通じて各通信事業者に適正な広告表示を行うよう要請した。
ソフトバンクの場合、アンドロイドOSを搭載するスマートフォンについては、昨年11月以降に発売したものから
自動的にデータ通信が発生するとの注意書きを加えているという。

ソフトバンクへの電話問い合わせは、同社カスタマーサポートセンター(※午前9時〜午後8時)

毎日jp
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110511k0000m040084000c.html


>アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。

>アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。

>アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。

>アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。

>アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。

知り合い曰く


勝手にデーターを送信してるのはニュースで読んで、知ってたけど、

勝手に課金され、請求書に跳ね返るのはショックだわ

流石に… とのこと

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/738.html

記事 [原発・フッ素10] 原料の下水汚泥から放射能 セメント工場ストップ(東京新聞) ひろがる放射能汚染
 以下、東京新聞5月10日特報部記事より 

 原料の下水汚泥から放射能  セメント工場ストップ

 福島県郡山市などの小学校校庭にある放射性物質の除去問題に続き、下水処理場の汚泥からも高濃度のセシウムが検出され、その処分が大きな問題となっている。実は、汚泥はセメント原料の一部として再利用されている。セメント工場の操業も止まり、汚泥の搬出もストップして、処理場内に山積み状態。原発事故の影響が思わぬところへ波及し、市民の不安はやまない。             (鈴木伸幸)

 高濃度のセシウムが検出されたのは「県中浄化センター」。同県の中央に位置する郡山市と近隣の須賀川市など4市町の約9万世帯の下水を処理している。県が4月30日に調査したところ、汚泥から1キロあたり2万6400ベクレル、汚泥を溶融炉で燃やしてできるスラグから33万4000ベクレルが検出された。
 事故前に処理されたスラグの値は246ベクレルで、単純計算で約1400倍。汚泥に関するデータはない。大気中や地表の放射性物質が混じる雨水も一緒に処理水として流れ込み、その影響とみられている。
 同センターでは、1日で80トンの汚泥が発生。そのうちの70トンは溶融処理で2トンのスラグとなり、残る10戸トンが住友大阪セメント(東京)の栃木工場(栃木県佐野市)に搬送されていた。スラグは道路の砂利などに使われるが、事故後は出荷されていなかった。
 一方で栃木工場はセシウムの検出後、稼働していない。事故発生後から稼働停止までに使用した汚泥は928トンあり、セメントの出荷先を調査している。
 気になるのは、放射能が半減するのが約30年のセシウム137の影響だ。セメントは石灰石のほか、粘土、ケイ石などが原料で、汚泥は粘土の代替だ。同社は、重量比で汚泥の割合は製品の1%未満としている。
 そこから推測して、セメント1キロあたりのセシウムは250ベクレル程度とみられる。通常のセメントの放射性物質は40ベクレルとされていて、その6倍以上の数値だ。セメントは住宅の基礎造りや建築資材にも使われる。
 これについて、放射線防護学が専門の野口邦和・日本大学講師は「健康被害があるかは、初めてのケースで分からず、何ともいえない。ただ、市民感覚で不安を覚えるのは当たり前で、検出後に工場の稼働を止めたという判断は評価していい」と話す。
 住友大阪セメントは関係会社を含め5工場あるが、栃木工場は総生産量の10%強を占める。稼働停止の影響は大きい。
 さらなる問題は放射性汚泥を今後、どう処分するかだ。福島県内では、福島市の堀河町終末処理場の汚泥からもて1キロ当たり44万6000ベクレルが検出された。業者に委託して埋め立て処理していたが、それをやめて敷地内で保管している。
 県中浄化センター下水処理で出たスラグと汚泥を合わせ1日12トンを敷地内に保管する。
ともに処理施設も保管場所には限りがあるが、危険な汚泥は増える一方だ。このままでは
処理に支障が出かねない。処分法や処分地については国と協議している。
 産業廃棄物の問題に詳しい熊本一規・明治学院大教授は「根本原因を作ったのは東京電力。放射性を帯びた廃棄物は、どこに持っていっても処分できない。これまでの費用負担も含めて、東電に引き取ってもらうのがスジ」と話している。

 以上で引用終わり

 福島の下水汚泥が汚染されていたのだから、福島市よりも土壌汚染されていた新宿(東京)の下水汚泥も汚染されている恐れが強い。東京のみならず、風向きと降雨によって土壌汚染、下水汚泥汚染の進んでいる地域は他にもあると思われる。
 土壌汚染は農作物汚染をもたらすから、いずれ生ごみが汚染され、ごみ焼却場では大気汚染を、また最終処分場では土壌汚染・水質汚染をもたらすことになる。
 今後、各地での下水汚泥や焼却灰をチェックすることが必要だ。
 
 個人が内部被曝を減らすことは工夫次第でできるが、減らした分はすべて環境汚染に回り、生物濃縮をつうじて、いずれまた人間に返ってくる。
 元を絶たない限り、放射能による環境汚染はとめどなく進む。
 
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/787.html

コメント [経世済民71] EU、ギリシャへの新支援策で6月にも合意の可能性  ギリシャ、新たな支援策がまとまるとの報道を否定 sci
02. 2011年5月11日 00:56:49: cqRnZH2CUM
http://www.bloomberg.com/news/2011-05-09/greek-fund-industry-head-warns-debt-restructuring-would-devastate-economy.html
Greek Fund Industry Head Warns Debt Restructuring Would Devastate Economy
By Paul Tugwell - May 10, 2011 10:13 PM GMT+0900

Greece is relying on its 110 billion-euro ($157 billion) bailout last year from the European Union and the International Monetary Fund. Photographer: Aris Messinis/AFP/Getty Images

Play Video
May 10 (Bloomberg) –- Holger Schmieding, chief economist at Berenberg Bank, talks about the possibility of restructuring Greek debt and the prospects of contagion in Europe. He speaks with Francine Lacqua on Bloomberg Television’s “On The Move.” (Source: Bloomberg)
Greece’s money managers are warning of damage to an already crippled economy should European leaders move to restructure the country’s debt.
Greek 10-year bond yields and the cost of insuring the country’s debt against default rose to all-time highs at the end of April amid speculation about a debt write-off or an extension of repayment timelines. Standard & Poor’s cut Greece’s long-term sovereign credit rating by two levels yesterday to B, five notches below investment grade. The rating may be lowered further, S&P said.
“Right now a restructuring shouldn’t and can’t happen,” Aris Xenofos, president of the Hellenic Fund & Asset Management Association representing 36 firms, said in an interview before the downgrade. “It would be devastating for the Greek economy, and detrimental for the rest of the European Union and the euro.”
Greece is relying on its 110 billion-euro ($157 billion) bailout last year from the European Union and the International Monetary Fund, as well as Treasury bill sales, to meet its funding needs through 2011. As part of the package, Greece is supposed to regain access to markets next year and refinance at least 75 percent of its maturing medium- and long-term debt.
Bill Sale
Greece sold 26-week bills today to yield 4.88 percent, up from 4.8 percent at the previous auction on April 12, and investors requested 3.58 times the securities on sale compared with 3.81 times previously.
The government is eliminating state jobs and reducing debt at nationally owned enterprises as well as overhauling the country’s tax and pension system to boost revenue.
“The key issue is not a restructuring, but the extent to which the economy and Greek society will manage to produce and deliver results following the structural reforms,” said Xenofos, who also is managing director of EFG Eurobank Mutual Fund Management Co., part of Greece’s second-largest bank.
European Central Bank Executive Board member Lorenzo Bini Smaghi said allowing a euro-area member state to default on or restructure its debt would create more problems than it solves.
“Default or debt restructuring is a dramatic economic and social event for the country which experiences it -- I would call it political ‘suicide’ -- which leads many into poverty, as experience has shown,” Bini Smaghi said in a speech in Florence today. While at first sight it might seem reasonable and fair to ask investors to bear the consequences of their decisions, “it is wrong not only in theory but also in practice,” he said.
Lobbying for Default
Bini Smaghi said large investors who have bought insurance against sovereign default “stand to benefit greatly from the default and lobby in favor of it.”
Fellow ECB Executive Board member Juergen Stark said today Greece is “not insolvent” and added the current fiscal program is aimed at regaining market access. “At the end of the day, a restructuring wouldn’t be a solution to the problems that Greece needs to overcome. There are structural problems and the budget needs to be brought under control,” he said.
“The ECB is fighting to keep politicians away from the restructuring debate,” said Nick Kounis, head of macro research at AMN Amro in Amsterdam. “They are worried that people are starting to consider it in important capitals.”
Further Adjustments
Euro-region officials said that Greece needs “a further adjustment program” after an unscheduled May 6 meeting with Luxembourg Prime Minister Jean-Claude Juncker, chairman of the group of finance ministers. A restructuring would hurt more than providing the country with additional help, the senior finance spokesman for German Chancellor Angela Merkel’s Christian Democratic Union party said yesterday in Berlin.
George Magnus, senior economic adviser for UBS Investment Bank in London, said European Union leaders must restructure Greek debt without further delay.
“The sooner it happens the better,” Magnus said in an interview on Bloomberg Television’s “On the Move” with Francine Lacqua. “It is incumbent on Europe to basically draw a line somewhere, to say enough is enough, we’ve basically got to deal with this in a traditional debt-restructuring manner.”
Yields on two-year Greek notes fell 28 basis points to 25.3 percent at 2.33 p.m. in Athens today after hitting a record last week. The 10-year yield fell 28 basis points to 15.4 percent, up from 12.4 percent at the start of the year.
Economic Plight
The markets should wait until next year to see if there are signs Greece’s economy is returning to growth, Xenofos said at his Athens office on April 29.
“We need to wait until at least the earlier part of 2012 to see where we are and whether we need to start discussing more serious scenarios for a restructuring and the conditions and nature such a restructuring would take,” Xenofos said.
Greece’s economy, in its third year of a recession, is forecast by the government to shrink 3 percent this year before returning to growth in 2012. The country’s debt is projected to peak at 59 percent more than economic output in 2012.
The country plans 76 billion euros of austerity measures and state-asset sales through 2015 that aim to reduce the budget deficit to close to 1 percent of gross domestic product from a targeted 7.4 percent this year.
“Greece’s problems won’t be solved by restructuring its debt but by restructuring the country,” Prime Minister George Papandreou said April 15.
Greek Funds
The Hellenic Fund & Asset Management Association’s members had combined assets of 10 billion euros at the end of 2010, according to the group’s website.
Any possible restructuring of Greek debt would have a “limited” effect on Greece’s fund management industry as “a very rigid” legal framework requires managers to value all securities based on the current market price, Xenofos said.
Domestic bond funds have exposure of about 700 million euros, he said. The figure rises to 1.5 billion euros when money-market funds and those investing in a range of assets are included, Xenofos said.
Key to the growth of Greece’s fund management industry are the state pension funds, which have so far only allocated as much as 1.8 billion euros to mutual funds out of a total of about 25 billion euros of assets, according to Xenofos.
“If you have state pension funds that don’t support the fund management industry in Greece, then you don’t have a safety net for situations such as the one we are experiencing,” he said.
To contact the reporter on this story: Paul Tugwell in Athens at ptugwell1@bloomberg.net
To contact the editor responsible for this story: Angela Cullen at acullen8@bloomberg.net
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/737.html#c2

コメント [経世済民71] 商品価格下落がもたらした難問  「醜い犬のコンテスト」流れはドル有利に急転換  sci
03. 2011年5月11日 00:58:14: cqRnZH2CUM

http://www.bloomberg.com/news/2011-05-10/bernanke-qe2-averts-deflation-spurs-rally-expands-credit-as-program-ends.html
Bernanke’s QE2 Averts Deflation, Spurs Rally, Credit
By John Detrixhe - May 10, 2011 1:00 PM GMT+0900
U.S. Federal Reserve Chairman Ben S. Bernanke. Photographer: Joshua Roberts/Bloomberg

Play Video
May 10 (Bloomberg) -- Russ Koesterich, global chief investment strategist at BlackRock Inc.'s iShares unit, discusses his asset allocation strategy. He talks with Francine Lacqua on Bloomberg Television's "On The Move." (Source: Bloomberg)

Ben S. Bernanke, chairman of the U.S. Federal Reserve. Photographer: Brendan Hoffman/Bloomberg
Ben S. Bernanke’s $600 billion strike against deflation is paying off, as stock and debt markets rise, bank lending grows and economists forecast faster growth.
The Standard & Poor’s 500 Index has gained 13.5 percent since the Federal Reserve chairman announced on Nov. 3 the plan to buy Treasuries through its so-called quantitative easing policy. Government bond yields show investors expect consumer prices to rise in line with historical averages. The riskiest companies are obtaining credit at the cheapest borrowing costs ever and Fed data show that commercial and industrial loans outstanding are rising for the first time since 2008.
“Looking at market indicators, you have to be convinced it’s been a success,” said Bradley Tank, chief investment officer for fixed-income in Chicago at Neuberger Berman Fixed Income LLC, which oversees about $83 billion. “When you get into periods of aggressive central bank easing, and we’re clearly in the most aggressive period of easing that we’ve ever seen, the markets tend to lead the real economy.”
The Fed said last month it won’t need to extend the $600 billion buying program beyond its scheduled end next month. Payrolls expanded by 244,000 in April, the biggest gain since May 2010, after a revised 221,000 increase the prior month, the Labor Department said May 6. The jobless rate climbed to 9 percent, the first increase since November, a separate survey of households showed.
‘Stopped the Hemorrhaging’
“We are starting to see the impact, albeit slowly,” said Jim Sarni, managing principal in Los Angeles at Payden & Rygel, which oversees more than $55 billion in fixed-income assets. “The unemployment rate has slowly started to come down. We have a long way to go, but at least it stopped the hemorrhaging.”
Bernanke’s quantitative easing program, dubbed QE2 by analysts and investors because it followed an earlier round of $1.7 trillion in bond purchases in 2009 and the first quarter of 2010, was criticized by officials around the world.
Chinese Premier Wen Jiabao said that the policy would foster financial instability and asset bubbles. Six days after the Fed suggested at its Sept. 21 meeting that it was ready to start buying Treasuries, Brazilian Finance Minister Guido Mantega said governments were engaging in a “currency war.” German Finance Minister Wolfgang Schaeuble called the asset- purchase program “clueless” on Nov. 5 and suggested it was designed to erode the value of the U.S. dollar.
Fighting Deflation
Back in November, the biggest concern for the Fed was preventing a general decline in prices, which can paralyze an economy by hindering investment, as the jobless rate held at 9.5 percent or higher for 14 months. Core consumer prices rose 0.6 percent in October from a year earlier, the smallest gain since records began in 1958, government data at the time showed.
“Measures of underlying inflation are somewhat low, relative to levels that the Committee judges to be consistent, over the longer run, with its dual mandate” of promoting full employment and containing consumer prices gains, the central bank’s Federal Open Market Committee said in a Nov. 3 statement.
Since reaching a 20-month low of 2.18 percent in August, a bond market measure of inflation expectations the Fed uses to help determine monetary policy has risen to 2.87 percent. The five-year forward breakeven rate projects what consumer price increases may be beginning in 2016, smoothing blips in inflation expectations from swings in oil prices and other temporary events.
Controlling Inflation
The gauge is down from 3.28 percent in December even with energy and food costs reaching record highs in a sign that investors expect Bernanke will be able to withdraw the unprecedented stimulus before inflation gets out of hand. The current level compares with the average of 2.71 percent in the five years before credit markets seized up in 2008. The core inflation rate has increased to 1.2 percent.
“We’ve seen a bit of a lift in breakeven inflation rates, but it’s not dramatic,” Tank of Neuberger Berman said.
The Fed’s policy of pumping cash into the financial markets risks longer term damage, according to Bruce Bittles, chief investment strategist at Milwaukee-based Robert W. Baird & Co., which oversees $85 billion. He compared the Fed’s current policy to the one it adopted following recession of 2001-2002, when policy makers slashed its target rate to 1 percent in 2003 to spark the housing market and the economy.
“It was a failure,” Bittles said. “I don’t think it’s very healthy to artificially boost stock prices. What are the long-term consequences of that? We don’t know. The Fed did this with housing back in the last decade, and the unintended consequences were a disaster.”
Dollar Depreciation
QE2 has contributed to an 11.9 percent decline since August in the dollar based on Bloomberg Correlation-Weighted Indexes, which measure its performance against nine of the most-traded currencies in the world, including the euro, yen and pound.
Gold and silver reached records in April as investors sought to hedge financial assets against the weakening dollar and accelerating inflation. Gold advanced 25.8 percent in the past year, while silver more than doubled as investors increased their holdings in exchange-traded products to a record 15,518 metric tons on April 26.
Rising commodities may be restraining the economy. The Commerce Department said April 28 that the gross domestic product rose at a 1.8 percent annual rate in the first quarter after a 3.1 percent pace in the final three months of 2010. The Bloomberg Consumer Comfort Index fell to minus 46.2 in the week ended May 1, the lowest level since the end of March, as the highest gasoline prices in almost three years soured Americans’ views of the buying climate.
‘Fed’s Ventilator’
“What’s important for people to understand is the Fed is simply stepping in to create some credit in a situation where the banking system apparently is unable to create credit,” said Paul Kasriel, chief economist at Northern Trust Corp. in Chicago. “The patient right now is incapable of breathing on its own, and it needs the help of the Fed’s ventilator.”
Credit provided by the Fed, commercial lenders, savings and loans, and credit unions increased 1.67 percent in the last three months of 2010, according to a Northern Trust report. That compares with a long-term average of 4.58 percent since 1953. Treasury yields may fall after QE2 ends as investors seek to protect themselves from a worsening economy, Kasriel said.
Yields on 10-year Treasuries, which are a benchmark for everything from home mortgages to corporate bonds, have fallen to 3.16 percent from this year’s high of 3.74 percent on Feb. 8, according to Bloomberg Bond Trader prices. Treasuries of all maturities have returned 1.76 percent this year, while corporate bonds have gained 4.1 percent, including reinvested interest, Bank of America Merrill Lynch indexes show.
‘Improving Gradually’
In deciding to end QE2 as scheduled in June policy makers are betting that economy will rebound. The median estimate of 73 economists surveyed by Bloomberg is for GDP to exceed 3 percent in the remaining three quarters of the year.
“The labor market is improving gradually,” Bernanke said at a press conference after the Fed’s two-day meeting ended April 27. “The longer it goes on, the more confident we are.”
Bernanke said the Fed would initially hold its balance sheet, currently with $2.723 trillion in assets, steady after completing the purchases by reinvesting the proceeds of maturing Treasuries and mortgage bonds it during QE1.
The Fed has bought about $470 billion of government debt under the program, said David Ader, head of government bond strategy at Stamford, Connecticut-based CRT Capital Group LLC. That money has encouraged investors to wade into riskier assets.
Record Pace
Speculative-grade companies have sold $130.7 billion of junk bonds this year, compared with $106.3 billion at this time last year, when sales set a record $287.6 billion, according to data compiled by Bloomberg. Yields on debt rated below Baa3 by Moody’s Investors Service and less than BBB- at S&P average 7.23 percent, down from 8.88 percent a year ago and 14.7 percent in 2009, according to Bank of America Merrill Lynch indexes.
Banks eased lending terms in the first quarter as they forecast improvement in the U.S. economy and companies sought more loans, a Fed survey released this week of loan officers at 55 domestic banks and 22 U.S. branches and agencies of foreign banks conducted from March 29 to April 12 showed.
Fifty-five percent of domestic banks surveyed reported improvements in the credit quality of large and middle-sized loan applicants, the Fed said. About 35 percent reported improvements in small firms, according to the survey.
Commercial and industrial loans totaled $1.25 trillion as of April 20, according to the Fed. While that’s down from the peak of $1.62 trillion in October 2008, it’s up from last year’s low of $1.21 trillion in September, marking the longest sustained increase since 2008.
Household credit limits rose about $30 billion in the first three months of this year from the previous period, the first increase since the third quarter of 2008, the New York Fed Bank said May 9 in a report. Foreclosures declined 17.7 percent and bankruptcies fell 13.3 percent.
QE2 “slowed the pace of deleveraging, and it clearly helped to mitigate the risk of deflation,” said William Cunningham, co-head of global active fixed income in Boston at State Street Global Advisors, which oversees $2.1 trillion. “It had a positive impact on net.”
To contact the reporter on this story: John Detrixhe in New York at jdetrixhe1@bloomberg.net
To contact the editor responsible for this story: Dave Liedtka at dliedtka@bloomberg.net

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/726.html#c3

コメント [自然災害17] 概ね10分でわかる、自然災害17における東日本大震災人工地震(地震兵器攻撃)説の内容 フシギ空間
14. 2011年5月11日 01:01:45: 593Nu72d0c
情報を鵜呑みにして人工地震論を読み漁り阿修羅に辿り着きましたが
否定派の否定する根拠を読みなんだかホッとしています。
人工地震論はデマばかりですよね?
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.html#c14
コメント [原発・フッ素10] 広島被爆者の証言「“黄色い砂塵”に覆われ視界は数メートル」(低気温のエクスタシー) セーラー服ときかんぼう
01. 2011年5月11日 01:03:15: fjz94tmMwE
現物が確認出来るのだから調べればすぐにわかる。
放射性物質との発表が民間含め無いのであれば花粉及び黄砂でしょう。

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/782.html#c1
記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] FREE ENERGY- THE RACE TO ZERO POINT www.lightworks.com
FREE ENERGY- THE RACE TO ZERO POINT

テスラ以降の純粋な真の科学者達のフリーエナジー記録VIDEO

youtube動画 

www.youtube.com/watch?v=aKWPht3fU-o&NR=1

ライトワークスDVD

http://www.lightworksav.com/freeenergy-theracetozeropointvhs.aspx


1≠1.618… 
フィボナッチ≠黄金律
1の二乗は1
1.618…で遡れば始まりも終わりもない
呼吸の黄金比率

旧世界を新世界に変換するリズム
10/60=1/6(回/分)の意識変換
in:out
3:5(≠4:7)

呼吸と意識
意識と音階
音階とリズム
光の意識のリズム

視界の淵で明滅する眩光
耳鳴り音は複写発声
闇に目を見張れば昼より眩しく
目を瞑っても尚明るく
昼に目を瞑るも開けているも同様

真世界の意識に合わせて行く為のリズム
赤子(1)の眼の意識に潜む(1.618)

歓喜にのみ己を遵わせるべし
疑念の虜になっては元の木網
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/586.html

コメント [自然災害17] そんなに信じられないなら、皆さんも人工地震の証拠を自分の目で確かめてみてください。 会員番号4153番
314. 2011年5月11日 01:05:36: UQAxuo6F8M
飛鳥昭雄の情報では、震源地の真上に「アメリカ第七艦隊」がいたそうだ。
その後の彼らの行動の速さの謎もとけるだろう。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/284.html#c314
コメント [原発・フッ素10] 5月10日 私もシニア決死隊の一人です 小出裕章(小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ) 中田英寿
19. 2011年5月11日 01:10:34: ylHlRwvSqU
小出氏は過去の講演、セミナーなどで科学的に低濃度の放射能汚染でも
いかに危険であるか、充分すぎるほで主張されていると思います。
 被曝をする事は大変危険なものだけども、家族としての在り方、地域との絆など
人が人として生きていく上で大切なものを犠牲にしなければならない場合、
 (自分は神や仏でないので)自分にはどうすればよいか答えが見つからない。とおっしゃっていると思います。
 
 そこにこの人の、科学者として人間としての「ヒユーマニズム」を感じます。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/770.html#c19
コメント [原発・フッ素10] Re: 個人で出来る反原発・脱原発の緊急行動として、電力会社からの配電を遮断することにしました。 metola
01. 2011年5月11日 01:12:23: N412ZjBqfw
情報ありがとうございます。

>ちなみに、熱中症の問題もあるし、「窓を長時間あけることは望ましくない」状況下にあるので、エアコンは必須になります。

そうなんですよね。頭の痛いことになりました。
それでも、耐えられず夏の夜は窓を全開で扇風機点けて寝るでしょうね。
もうそんな国、いや世界になってしまった。
被爆していると言えば、福島原発事故がが無くたって、中国ウィグル地区での核実験50発分の黄砂能の飛来、日本海側ロシア沿岸に事故原潜が放射能垂れ流しで係留されているらしいし。既にこれらの汚染が日本に向けて数十年間です。
先日、滅多に無い事で鼻血が少し出ました。よく洗浄したので今は止まりましたが。

あの冷蔵庫もえらく重いのと、一々外に取りに行くのが難点ですね。いっそ天窓の下とか、レールで室内に移動が簡単に出来るとか工夫すればOKかも。
そのサイトの中で紹介されていた床下から天井に抜けるダクトの中の冷蔵ストッカーは是非作りたいと思いました。
あとは、よく露店で見かけたのですが、夏仕様で、循環水を瓶に噴射し続けて気化でどんどん熱を奪う冷蔵ケースがありました。あれでギンギンに冷えたジュースとか飲んだ覚えがあります。その応用を考えてます。
溜めた雨水を少量ずつ、密閉容器(広口ペットボトル)の上に垂らし続ける。下で受け止めた50ℓ水が一時間位で一杯になる程度の量で。これを雨水タンクに戻す。
これで夏の夜に冷たいビールが飲めるかも?


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/776.html#c1

コメント [自然災害17] 概ね10分でわかる、自然災害17における東日本大震災人工地震(地震兵器攻撃)説の内容 フシギ空間
15. 2011年5月11日 01:13:15: klfelu3KsI
12はB層
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.html#c15
コメント [自然災害17] そんなに信じられないなら、皆さんも人工地震の証拠を自分の目で確かめてみてください。 会員番号4153番
315. 2011年5月11日 01:13:19: UQAxuo6F8M
それとこれ
日本にUFO?
http://www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g

これはプラズマ兵器によるアメリカのデモ。
飛鳥昭雄によれば、大槻教授は最近忙しくなってきていると。
それはとりもなおさず軍=自衛隊組織に呼ばれ、これらの解析と開発をしていると。
またプラズマ兵器は地中でも海中でも宇宙でもどこへでも発射する事が出来る。
人工地震はこれを地中に突っ込めば簡単に引き起こす事が出来るということ。
因みにハープもプラズマ兵器の一端にすぎない。

それと逆にこれはプラズマ兵器ではないというのなら、何なのか説明がほしい。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/284.html#c315

コメント [自然災害17] そんなに信じられないなら、皆さんも人工地震の証拠を自分の目で確かめてみてください。 会員番号4153番
316. 2011年5月11日 01:13:44: Fi7LLqvka2
>302氏、>299です。人工衛星からピンポイントで出来ませんか?EMP、人工オーロラ実験知りませんねきっと。副産物で何が発生しましたか?長生きしてください。携帯端末の最新鋭を持ちましょう。きっと報われる日が来るでしょう。911の前に「(あれを)あんなに大量にどうするんだ」と「あるロシア人」が言っていたのを思い出しましたよ。逃げてるのじゃなくて、寝たり、仕事したりしてますから、私も多少はね。>300氏、ありがとうございます。そういう方が居られると。中央アート出版の心霊科学シリーズの41、47を読んでください。徳間書店のJ・Pプチ氏の著作も示唆的です。とゆうか「まんま」ですね。そうそう、湾岸戦争のときイラクで自国の攻撃に晒された上院議員の家族がインドに移ったみたいですよ。エドガー・ケイシーの子孫、見てたら涙が出てきます、別の意味で。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/284.html#c316
コメント [原発・フッ素10] 日本の風力発電は中国や米国の1/20以下と格段に少ない、太陽光と違い風力の敵は原発だから heiwatarou
10. 2011年5月11日 01:17:38: HvBhIc9SKQ
何年か前に風力発電が地方自治体にて流行。
多くの風車が立ちましたが現在も回っている風車は少ない。
その当時よりも風車の技術は向上しているでしょうが、自然の風は向上しません。
山上に風が安定的に吹いているとは限りません。
風車から発生する低周波は人に攻撃性を持ちます。
山上に発電施設を建設したならば、保守点検のために下から道路をひかねばなりません。風車がどれほどの鳥たちを切り刻んでいるか知っていますか?
地球に優しくが目的であるエコだと思いますが、犬が蚤の持ち物で無いように、地球を人間の所有物だと考えることは間違いです。
風力発電を推進するならば、頭から何の疑問も持たずに浅い考えで信じてしまわずに、まず既存の問題提起とその解決策を提示してからのほうが説得力があるでしょう。
これいいですよって言うだけなら、アホな総理と同じです。
技術は進歩するもので、いまは現実的でない発電方法でも、我が国の環境に適応できる日がいつか来るかも知れません。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/752.html#c10
コメント [お知らせ・管理19] 管理人さんへ、さきほど投稿したものが、消えてしまったのですが  直人
05. 管理人さん 2011年5月11日 01:20:07: Master
阿修羅にある検索は、グーグル検索なので、
グーグル本社のデータベースに反映されるまでは出てきません。

グーグル本社のデータベースに登録されるのは、登録後10分から一週間のうちのいつかです。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/794.html#c5

記事 [原発・フッ素10] 福島第1原発:工程表見直しへ 冷温停止へ課題山積(毎日jp)
福島第1原発:工程表見直しへ 冷温停止へ課題山積
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110511k0000m040089000c.html
毎日新聞 2011年5月10日 21時10分(最終更新 5月11日 0時43分

 東京電力福島第1原発が東日本大震災で被災して11日で2カ月。政府と東電は先月17日に示した工程表に沿って、6〜9カ月以内に原子炉内の温度を100度以下の「冷温停止」にするとの目標を掲げているが、克服すべき多くの課題がある。細野豪志首相補佐官は「事態は少しずつ進展しているが、全体としては引き続き目を離すことはできない」としており、発表から1カ月となる17日には工程表を見直す方針だ。【河内敏康、足立旬子、野田武】

 作業が最も進んでいるのは1号機だ。10日には原子炉圧力容器の水位計が動作するよう調節する作業が完了。11日には格納容器の圧力計を調節する。原子炉を安定的に冷やすための循環型冷却システム設置準備も進んでいる。

 だが、課題もある。原子炉建屋内の一部で9日、1時間当たり600〜700ミリシーベルトもの高い放射線量を測定。作業計画の見直しを迫られる恐れもある。

 2号機では、タービン建屋の地下などにたまっている高レベルの放射能汚染水が問題だ。汚染水の移送作業を続けているが、思ったほど水位が下がっていない。原子炉建屋内の湿度が高いことも課題になりそうだ。

 最も破損が大きい3号機では、圧力容器内の温度が下がりきっていない。注水量を増やしたが、効果が十分に得られていない。4号機は、爆発で原子炉建屋が大破した。東電はプールの健全性を確保するため、プールを下から支える構造物を設置する。

 日本記者クラブで10日、講演した松浦祥次郎・元原子力安全委員長は、夏場に密封性の高い防護服での作業は、熱中症になる恐れがあると指摘。長期化に対応するため、作業環境の改善と医療体制の充実が急務と指摘した。

 福島第1原発からの放射性物質の放出も続き、福島県内の土壌に放射性物質が蓄積することによる、影響の長期化が懸念される。


東京電力が4月17日に発表した福島第1原発事故収束に向けた行程表 ◇北西側地域の土壌、避難レベル超す
 文部科学省は4月、米エネルギー省と共同で航空機を使ってセシウム137(半減期約30年)の土壌蓄積量を調べたところ、原発の北西方向にあたる同県浪江町、双葉町、南相馬市、飯舘村、葛尾村などで、1平方メートルあたり300万〜1470万ベクレルに達した。旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(86年)で、住民避難の判断基準とされた1平方メートルあたり55万ベクレル以上という数値を大幅に上回った。

 今回の事故による避難地域は、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告をもとに、空間線量が年20ミリシーベルトという数値を基準としたため、蓄積が多くても避難対象ではない地域がある。

 文科省は「土壌の放射性物質が、すぐ体内に入るわけではない。測定場所によって濃度も異なる」と説明する。一方、今後の住民の帰宅や農業の可否の判断にあたり、土壌の汚染度が議論になる可能性がある。

 名古屋大大学院の山沢(やまざわ)弘実教授(環境放射能)は「土壌汚染は、土に付着するセシウムから出るガンマ線による外部被ばくが問題」と指摘、放射線量低減には土の入れ替えが有効と提案する。

 またガンマ線は土の中を通りにくい性質があるため、「同じ場所で土を上下で入れ替えることも効果がある。空間中の放射線量をできるだけ低く抑えることが大切だ」と話す。

東京電力が4月17日に発表した福島第1原発事故収束に向けた行程表
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20110511k0000m020143000p_size8.jpg

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/788.html

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 投稿可能になりました。本番投稿をお願いします
森川明さま

阿修羅管理人です。ご無沙汰しております。

書籍はとても感動しました。まだあのときの感動ははっきり覚えています。
全国の図書館に置きたいような本です。

阿修羅掲示板は基本的には宣伝NGですが、
森川明さまについては今回のような宣伝については一切制限を付けません。

阿修羅掲示板をご活用くださいませ。

投稿可能になりましたので、

本番投稿をお願いします。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

管理人 ★阿修羅♪

http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1630.html

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 投稿可能になりました。本番投稿をお願いします
お手数をおかけしております。

投稿可能になりましたので、

本番投稿をお願いします。

これから★阿修羅♪掲示板にどんどん投稿をお願いします。

管理人
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1631.html

コメント [自然災害17] そんなに信じられないなら、皆さんも人工地震の証拠を自分の目で確かめてみてください。 会員番号4153番
317. 2011年5月11日 01:30:27: 4jN0Qftozg
ベンジャミンフルフォード ブログ
05/10/2011
ニューマドリッド断層線の攻撃進行中、15もの原発がターゲット
ttp://benjaminfulford.net/2011/05/10/new-madrid-fault-line-attack-underway-15-nuclear-reactors-targeted/

複数の諜報機関のソース(MI6、CIA、FSB、日本の公安警察)によれば、
ニューマドリッド断層線上にある、ミシシッピー川で起きた「500年に一度」といわれる
洪水だが、これはアメリカ国民に対する攻撃キャンペーンの一部であるそうだ。
この洪水はHAARPが原因で起こされたもので、これに地震が続いて、
その後はこのエリアにある15もの原発を巻き込んだ「原発緊急事態」となる。
ソースによれば、これを口実に、大量の市民をFEMA収容所へ避難させようとしているのだという。
ワシントンDCの犯罪組織を逮捕するのを除いて、
この計画を頓挫させるのに一番良い方法は、この情報を広く拡散して、
前もってこの計画について告発することだ。



http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/284.html#c317

コメント [自然災害17] そんなに信じられないなら、皆さんも人工地震の証拠を自分の目で確かめてみてください。 会員番号4153番
318. 2011年5月11日 01:31:35: FlB7JkLVGs
>>315
それはエイリアンの襲撃の予行演習です。
白い球体が細胞分裂の様に増え、やがて地表を覆い尽くします。
既に人類に同化したコリン星人が確認されていることから、侵略過程の一端を垣間見ることができます。

エイリアンではないというのなら、何なのか説明がほしい。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/284.html#c318

コメント [原発・フッ素10] 糾弾、混乱、荒れ模様の東電会見  fm99.8
07. 2011年5月11日 01:33:40: zyqXji0fmo
居丈高な質問と紹介されているのを見ると全然普通じゃないか。むしろ当然の
疑問、質問だと思う。これだけの事故を起こし迷惑を掛けている企業に対して
はいあなたのいう事はもっともです。等と3Kのように意味不明の八百長質問
をしていても意味が無いだろう。まあ、権力べったりの3Kからすれば盗電
政府の広報だけを垂れ流すのが礼儀正しいメディアという事なのだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/714.html#c7
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 本物、偽物? UFOが新宿上空やハワイ上空に 千早@オーストラリア
08. 2011年5月11日 01:36:02: enLhhGP9KL
なんにつけても否定派の人間同士が語り合った所で
目の前に立ちはだかる現実が変わる訳でないという事について
我々は十分過ぎる程に知っているつもりだ
何に対しても恐怖と疑念を抱き続けている限り
あなた方は人々に平安を齎す術(人々にとって必要な正しい知識)を持つことができない
どちらかといえばあなた方の嫌悪する存在と同じ
その行為を共にする存在(恐怖と不安の種をバラまく広告塔)である
あなた方は目線を変える時期にいま来ていると感じた方が良い
少しずつその目線の角度を変えて行くほかはない
あなたを悩ましつづけているのはあなた自身の問題であり
それは世界の問題ではない
あなたはあなたを見つめ続ける事で世界の問題を解決に導く
あなたはけしてその事で取り残されたりはしない
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/583.html#c8
コメント [経世済民71] 商品価格下落がもたらした難問  「醜い犬のコンテスト」流れはドル有利に急転換  sci
04. 2011年5月11日 01:36:31: cqRnZH2CUM
富田秀夫の素朴な疑問から読み解くグローバル・マーケッツ トップ |
米債務上限引き上げを巡るドタバタ劇
2011/05/08 (日) 18:40

 年中行事のように繰り返される米国の債務上限問題だが、年を追うごとに上限引き上げが難航している。政府側はデフォルトの可能性を指摘し、一刻も早い対応を議会側に求めるが、オオカミ少年的な受け止め方をされているのも事実。市場も反応せず、静観の構え。今年は14.3兆ドルの法的な債務上限に5月16日にも達する見込みだが、すぐ資金不足に陥る恐れはない。

 先週、財務省は債務上限引き上げの期限として、8月2日を議会に提示した。資産売却など非常手段を用いれば、その後も数ヶ月は引き上げせずに持ちこたえられるが、行き詰まり状態が長引くと投資家の不信感も徐々に高まる。そのため、恒例の土壇場決着が予想されるが、ここまでの債務拡大や、政治的な対決色が強まった事態は稀なので、不測の事態が起こる可能性も。

 財務省が一連の調達を終え、現行の債務上限に達した後、支払いに毎月1250億ドルの不足が生じるため、年間1.5兆ドル程度の上限引き上げが必要。8月初旬までは、政府がFRBに持つ預金や特別目的の借入プログラムで調達した資金の一般会計への転用でしのぎ、危機を避ける。ガイトナー財務長官は、こうした策も尽きれば、給与、社会保障費、医療費、退職年金から失業給付、利払いまで止まると議会に警告を発している。

 一部でも支払い不履行が発生すると、調達金利が上昇する懸念がある。政府は、2011年後半に4050億ドルの調達を予定しているため、少しでも金利が上昇すれば大きな負担増をもたらす。しかし共和党は、金利の支払いを優先すれば、他の支払いに不履行が生じても、投資家の信認はつなぎとめられると主張。一方財務省は、どんな支払いでも滞れば、危機を招くとの立場だ。

 金利面では、過去の経験則からか市場は反応していない。1995-96年にクリントン政権と議会共和党が激しく対立した時は、0.5%程度のリスクプレミアムが発生したが、2005-06年に紛糾した際には、金利上昇は見られなかった。しかし今回は、世界的に国家の債務問題が深刻化しているため、期限迄に合意できなかった場合の市場への影響は予断を許さない。時間稼ぎではない歳出削減への抜本的な対策が必要になる。

 しかし、来年に控える大統領選挙が超党派の合意をより難しくしている。医療保険費や税の改革を含む本格的な財政再建策は、来年の選挙の重要な争点となるため、8月までの短期間で議論するのは不可能に等しい。従って、包括的ではない、部分的な合意で折り合えるか否かがカギとなる。この点では、政府、民主党も共和党も違いはない。しかし、歳出の歯止めにこだわる共和党が、歳出にGDPの一定割合で制限を設けようとするのに対し、増税も視野に入れる政府や民主党は、財政赤字のGDP比で制限を設けようとするなど細部には重要な違いがある。また、両派とも陣営内の反対派を抑えるために安易な妥協は許されない。

 オバマ大統領の意を受けたバイデン副大統領と議会指導部の協議が始まり、その行方が注目される。合意に向けては、政権から債務上限引き上げ幅や財政赤字削減策について詳細な計画の提示が求められる。デフォルトは許されないので、いずれ合意するとの冷めた見方も可能だが、野放図な赤字拡大を問題視し、債務上限に近づく度に財政健全化への議論が行われる意義も認めたい。ただ大統領選を控えて、ブッシュ減税の延長のように両派にとって痛みのない妥協にしてはならない。(了)
 

 
 
増谷栄一のアメリカ経済情勢ファイルトップ |
米4月雇用、24.4万人増=民間部門は26.8万人増
2011/05/07 (土) 21:53

−失業率、9%に上昇=就労希望者増えて−

【2011年5月7(土)】 − 米労働省が6日発表した4月の新規雇用者数(非農業部門で軍人除く、季節調整済み)は、前月比24万4000人の純増と、前月(3月)の同22万1000人増を上回り、3カ月連続で20万人超の堅調な伸びとなった。また、市場予想の同17万5000人増を大幅に上回り、サプライズとなった。

 ただ、失業率は前月の8.8%から9%に上昇(悪化)しており、失業率を低下させるには依然、不十分との慎重な見方も少なくない。

 これは、人口の自然増を吸収して失業率の上昇を食い止めるために必要な新規雇用者数の月平均増加数12万5000人を3カ月連続で上回っているものの、失業率をかなり低下させるには30万人増、失業率が2013年末までに6%の水準に戻るには月平均40万人増が必要になるといわれるが、そこまでの力強い回復にはまだ到達していないからだ。

 しかし、前2カ月(2、3月)のデータが上方改定されたのは明るい材料だ。3月は前回発表時の21万6000人増から今回の発表では22万1000人増に、また、2月も19万4000人増から23万5000人増へと、この2カ月で計4万6000人の大幅上方改定となっている。

 今回、失業率は9%に上昇したわけだが、失業率の上昇は前月の失業率の低下とは反対に、これまで就職探しをあきらめていた労働者が景気回復に刺激されて再び雇用市場に戻り仕事を探し始めたためで、内容的には明るいといえる。

 これは、就職探しをあきらめている労働者は、失業者として分類されないが、働く意思をもって仕事を探すようになれば失業者として分類されるため、見かけの失業者数が増加し、失業率も再び上昇し始めるからだ。

■NY連銀総裁、依然慎重な見方=製造・サービス業の改善評価も

 今回の雇用統計発表を受けて、6日のニューヨーク株式市場では、新規雇用者数が3カ月連続で20万人超となったほか、民間部門の新規雇用者数が前月比26万8000人増と、5年ぶりの大幅増となったことから、雇用市場は拡大局面に転換したとの見方が強まり、株価は急伸した。

 雇用統計発表前の先週の大半は、企業決算の内容が悪かったため、米景気の鈍化懸念が高まり、株価の下落が続いていたものの、統計発表後は景気懸念を材料にした株価下落に歯止めがかかり、この日のダウ平均株価指数は前日比54.57ドル(0.4%)高の1万2638.74ドルで引けた。しかし、先週1週間のダウ平均は、ギリシャがユーロ離脱を検討しているとの一部報道(独誌スピーゲル)もあり、前週比1.3%安と、完全に値を戻すまでには至らなかった。

 FRB(米連邦準備制度理事会)傘下のニューヨーク連銀のウィリアム・ダドリー総裁は前月の雇用統計発表当時、今後、新規雇用者数は月30万人に伸びが加速しても、依然、雇用の回復は危うい状況には変わりはなく、来年末に雇用市場が低調になる可能性があると指摘していたように、今回の雇用統計の結果を受けてもFRBでは慎重論は根強い。

 その証拠に、FRBは4月27日のFOMC(連邦公開市場委員会)会合後に発表した声明文で、「景気は緩やかなペースで回復を続け、雇用市場も緩やかに改善している」と、前回3月の会合時の「足元の景気は強まっている」との強気の見方に転換したあとも楽観的な見通しを維持したが、超低金利政策の現状維持を全員一致で決めている。

 特に、インフレは依然抑制されており、雇用市場も緩やかに改善しているものの、失業率は依然高水準で、企業の設備稼働率も低水準にあるため、景気回復のペースを一段と強めるため、"QE(Quantitative Easing)2"と呼ばれる、6月末で期限切れとなる6000億ドル(約49兆2000億円)の追加国債買い取りは早期に中止せず、予定通り6月末まで続けるとしている。また、QE2と同時に実施している"QE Lite"と呼ばれる、2500億‐3000億ドル(約20.5兆‐24.6兆円)と呼ばれる長期国債への再投資も6月末以降も継続する方針を示している。

 ただ、ダドリー総裁は6日、記者団に対し、今回の4月の雇用統計の結果について、従来と異なり、製造業が世界景気の回復に伴い、ここ1年間で強い伸びを示しており、また、サービス産業の雇用も強くなってきていることは高く評価できる、と述べている。

 また、同総裁は失業率の上昇についても、9%は高水準だが、昨年11月の9.8%から0.8%ポイントも低下しているのは統計的に見ても速いペースで改善が進んでいる、と一応の評価を示している。

 しかし、その一方で、同総裁は原油などのコモディティ価格は依然高水準で、住宅価格も一段と低迷しており、これらの要因で個人消費や住宅購入の意欲が後退するリスクは引き続きあるとし、政府も短期的に財政出を削減する一方で増税に向かうリスクもあるとして、慎重な見方は変えていない。

■民間部門、26.8万人増=3月は23.1万人増

 今回の雇用統計の内訳を見ると、政府部門は前月比2万4000人減となったものの、民間部門は前月比26万8000人増と、2006年2月以来5年2カ月ぶりの大幅増となった。

 これで、民間部門は2月の同26万1000人増と3月の同23万1000人増に続いて、3カ月連続で20万人超の大幅増となった。

 民間部門の4月までの過去1年間(2009年5月-2011年4月)の雇用増加数は166万9000人、月平均で16万7000人増となるが、それと比べても2倍近い伸び(1.6倍)だ。

 また、景気が2番底に向かわないためには、民間部門だけで月平均10万人増、さらに、景気回復が持続安定的に進むためには、15万人増が必要と見られているが、2、3、4月と3カ月連続で15万人増を上回ったことは特筆できる。

■失業率、9%=0.2%ポイント悪化

 4月の失業率は9.0%と、2009年3月以来2年ぶりの低水準となった前月の8.8%から0.2%ポイント悪化した。

 失業率は1月まで9%台を21カ月連続で記録し、1982‐1983年のリセッションの19カ月連続の過去最長記録を更新中だったが、2月は8.9%、3月も8.8%と、8%台後半だが、2カ月連続で最悪の状況は脱していた。

 しかし、エコノミストは、今回の失業率の上昇は、これまで就職探しをあきらめて雇用市場から離れていた労働者が4月に入って仕事を探し始めたためと見ており、9%への失業率の上昇は割り引いて見る必要があるとしている。

 それでも今年の夏までは、仕事を探し始める労働者が増えると見られており、その大半が失業者として計算されるため、失業率は上昇傾向をたどらざるを得ないと見ている。

 また、失業率は経済成長率の見通しとも密接な関係がある。商務省が4月28日に発表した第1四半期(1-3月)GDP成長率(季節調整済み、前期比年率換算)の速報値は+1.8%と、前期(2010年10‐12月)の+3.1%から伸びが大幅に鈍化した。

 ただ、これは1‐2月に米東部・中西部を襲った大吹雪による個人消費などへの悪影響や軍事費支出の予想以上の大幅減少などによる一過性と見られており、第2四半期(4-6月)には+3.5%と、前期から伸びが加速すると見られている。

 しかし、GDP成長率は+3%程度では人口の自然増を吸収して失業率の上昇を食い止めるのが精一杯で、失業率を1%ポイント引き下げるためには+5%の成長率が必要といわれる。それだけに、失業率は当面、9%近い水準が続くと予想されている。

■長期失業者比率、43.4%に改善

 失業状態の深刻さを示す6カ月以上(27週間)の長期失業者数は、前月の612万人から584万人に減少した。

 また、全体の失業者数は1375万人と、前月の1354万人から1.5%増加した結果、全体の失業者数に占める長期失業者の比率も43.4%と、前月の45.5%から低下、また、前年同月の45.5%も2.1%ポイント下回ったのは明るい材料だ。

 失業率が上昇したのは、分子にあたる失業者数が1374万7000人と、前月比20万5000人(1.5%)増となったのに対し、分母にあたる労働力人口が1億5342万人と、前月比1万5000人増と、ほぼ横ばいとなったためだ。

 また、4月の労働市場への参加の程度を示す労働力人口比率は64.2%と、前月と変わらず、1984年以来27年ぶりの低水準となっている。

 全体的には、1375万人の失業者数は2007年12月のリセッション前の水準の2倍で、依然高水準であることには変わりはない。これは景気回復のペースが緩慢で、原油などのコモディティ価格が高水準にあるため、民間企業の雇用意欲が低調で雇用需給がタイトになっているためだ。

■広義の失業率、15.9%に上昇

 一方、広義の失業率(狭義の失業者数に仕事を探すことをあきらめた労働者数とパート労働に変わった労働者数を加えた、いわゆる、"underemployed workers"の失業率)は15.9%と、3月の15.7%から上昇した。

 しかし、正規雇用をあきらめてやむを得ずパート労働者(involuntary part-time workers)となった数は3月の843万人から860万人と、2カ月連続で増加している。1年前の901万人を下回っているが、依然、高水準だ。

 雇用者数は、2007年12月のリセッション(景気失速)入り以降、2008年と2009年に計860万人減少し、2010年に計90万9000人の純増が見られたにすぎない。2010年は月平均7万6000人、また、今年1‐4月は月平均19万2000人に増加ペースが加速しているが、このペースで行けば元に戻すにはあと3年後の2014年夏ごろになる計算だ。

■建設業と製造業、計3.4万人増

 雇用統計の内訳は、建設業と製造業、サービス業ともに増加を維持した。建設業は前月比5000人増と、前月の同2000人増を上回った。特に、前月の数値は改定前の同1000人減から上方改定されている。

 内訳を見ると、建築業のうち、居住用は同2100人減、非居住用も同1200人減、また、「specialty trade contractors」と呼ばれる、整地などの基礎工事や電気・配管などの専門工事業者が同4800人減となったが、土木工事が同1万2700人増となって全体を押し上げている。

 製造業は前月比2万9000人増と、6カ月連続の増加となった。前月の同2万2000人増(改定前1万7000人増)を上回り、伸びが加速している。

 製造業の内訳は、食品や飲料水などの非耐久財部門が同1万人増となり、耐久財部門も1万9000人増と大幅に増加した。耐久財のうち、自動車・同部品製造は同2900人増、機械製造も5200人増となっている。

■小売業、5万7000人増=人材派遣業は減少

 サービス産業は前月比22万4000人増と、3月の同19万4000人増(改定前19万9000人増)を上回り、伸びが加速した。

 このうち、小売業は同5万7000人増と、3月の同3200人減(改定前1万8000人増)から大幅増加に転じている。

 小売りのうち、自動車・自動車部品販売は同6900人増となった。このうち、自動車ディーラーは同4700人増。このほか、衣料品・アクセサリーが同6100人増、百貨店にスーパーなど量販店を加えた一般小売販売が同2万7400人増(うち、百貨店は9400人増)、建材・園芸店も同5600人増、家電も同5600人増、ヘルス・パーソナルケアも同2100人増となった。

 また、これまでサービス産業を支えてきた専門・ビジネスサービス業も同5万1000人増と、3月の同8万6000人増(改定前7万8000人増)を下回ったものの、9カ月連続の増加となっている。

 このうち、将来の雇用の先行指標となる人材派遣業は同2300人減と、3月の同3万4400人増(改定前2万9000人増)から3カ月ぶりに減少に転じた。

 金融サービス業(不動産販売も含む)は同4000人増と、3月の同5000人増(改定前6000人増)に続いて2カ月連続の増加となった。このうち、クレジット仲介業は同1800人減となったが、不動産・リース業が同7200人増と、大幅に増加した。

■政府部門、2.4万人減=6カ月連続減少

 また、政府部門は前月比2万4000人減となり、3月の同1万人減に続いて6カ月連続の減少となった。内訳は、連邦政府部門は同2000人減だったのに対し、州政府や地方自治体は合計で同2万2000人減と、大幅減少となっている。

 特に、地方自治体は、同1万4000人減となったが、このうち、教員が同4700人減と、大幅減少となっている。予算削減の影響を受けて地方自治体の雇用は減少している。

■1時間当たり賃金、実質マイナス=労働時間は横ばい

 週平均労働時間(2010年1月から全従業員のデータが導入)は前月比横ばいの34.3時間となった。このうち、製造業の週平均労働時間も横ばいの40.4時間、残業時間は同0.1時間(6分)増の3.3時間となっている。

 また、1時間当たり平均賃金(全従業員のデータ)も同0.1%(3セント)増の22.95ドルと、増加傾向が続いている。しかし、前年比では1.9%増で、インフレ率(3月消費者物価指数(CPI)は前年比+2.7%)を考慮すると実質マイナスで個人消費の抑制要因となっている。 (了)

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/726.html#c4

コメント [原発・フッ素10] 麻が放射能を除去する! 忌部神社ファン
08. 2011年5月11日 01:37:31: rOmQZTpRQs
 
 join together!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/777.html#c8
コメント [原発・フッ素10] 汚泥の焼却灰からセシウム検出 福島周辺の各県で相次ぐ {47NEWS(よんななニュース)} 七転八起
01. taked4700 2011年5月11日 01:42:12: 9XFNe/BiX575U : Dqc5CGFSuB
プルトニウムの検出はなかったのだろうか?それとも、単に調べていないだけか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/785.html#c1
コメント [経世済民71] 商品価格下落がもたらした難問  「醜い犬のコンテスト」流れはドル有利に急転換  sci
05. 2011年5月11日 01:44:37: cqRnZH2CUM
Goldman Discloses CFTC Probe
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703864204576314850051371180.html?

mod=WSJ_markets_article_liveupdate
By LIZ MOYER

Goldman Sachs Group Inc. said the Commodity Futures Trading Commission is investigating its

Goldman Sachs Execution and Clearing division's role as clearing broker for an unnamed SEC-

registered broker dealer.

The agency has orally advised Goldman it intends to bring aiding and abetting, civil fraud and

supervision-related charges against the Goldman operation related to its clearing services for

this broker-dealer, it added in its quarterly regulatory filing.

The CFTC, Goldman said, is basing these charges on allegations the Wall Street giant knew or

should have known that the client's subaccounts at Goldman were accounts belonging to

customers of the broker-dealer and not the broker-dealer's own accounts. The filing says

Goldman is cooperating with the investigations.

The Justice Department is also reviewing matters similar to a European Commission

investigation initiated last month into the supply of data related to credit default swaps and

fee arrangements for clearing of credit default swaps, including potential anti-competitive

practices, the filing said.

New government probes into its activities come after a rough year for Goldman on the public

relations front. Last year it paid $550 million―the biggest SEC fine ever paid by a Wall

Street bank―to settle charges it misled customers in the sale of a complex mortgage

derivative. Goldman initiated an extensive review of its business practices as a result of

those allegations.

Separately, Goldman reduced its worst-case estimate for litigation losses related to products

it underwrote to $2.7 billion from $3.4 billion, according to its quarterly regulatory filing.

The firm said the estimate, which it first made in the fourth quarter, is a measure of what

are "reasonably possible" losses above and beyond what it has already set aside for

litigation.

In the filing, Goldman acknowledged press reports that a Senate investigative committee has

referred a report about banks and their underwriting activities before and during the

financial crisis to the Justice Department and the SEC for review. Goldman is featured as an

example, among other banks, in that report.

Trading, its biggest business, has waned in recent months as customers remain out of the

markets.

Goldman said its trading value at risk, a measure of how much it stands to lose on any given

day, fell to $113 million from $161 million in the first quarter last year.

And unlike some of its competitors, Goldman failed to repeat its perfect trading quarter from

last year. It lost between $25 million and $50 million in the first quarter on a single day.

It had 32 days on which it logged trading gains of $100 million or more.

Goldman Sachs also disclosed that it reached a settlement in principle in March related to

Washington Mutual securities litigation.

The investment bank was one of numerous underwriters named as a defendant in an Aug. 2008

class-action complaint alleging offering documents in connection with Washington Mutual

security offerings "failed to describe accurately the company's exposure to mortgage-related

activities in violation of the disclosure requirements of federal securities laws."

Goldman didn't disclose terms of the settlement, but said it underwrote approximately $520

million of securities to all purchasers in the offerings, excluding claims that have been

dismissed.
―Brett Philbin in New York contributed to this article.
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/726.html#c5

コメント [原発・フッ素10] 3号機原子炉爆発:起きないよう神に祈るしか手がない!(新ベンチャー革命) gataro
01. 2011年5月11日 01:46:54: 4cdbbeRrbA

理路整然として文章、とても読みやすく納得できました。
私も現場の作業員は対応をしているふりをしながら、祈っているだけだと思います。
ヘリや外からの散水や電源の回復の試みは、パフォーマンスに過ぎませんでした。
現在の意図的に作られた安定期や小康状態も嵐の前の静けさとしか思えません。
しかも、この状態がいつまで続くのか終息する兆候さえ見えてこない状況です。
パニックを避けるために、爆発は隠蔽されることは確実なので、さらに危険度が
高まっています。たとえ爆発が起きたとしても、今度は風任せ、お天気次第となり、
また祈るしかないのです。その祈りはまた、広島や長崎、核実験やチェルノブイリ、
地方の犠牲の上に乱立した原発を見て見ぬふりをしてきた過去との対峙でもあります。
レベル7は現在進行形であり、通過点にすぎません。今後は人類の遭遇したことのない
未知の領域に入りつつあります。将来、確実にやってくる、目に見える形でその被害が
明らかになった時に、この国がどこまでそれに耐えられるのかが心配です。

3月11日に非常事態宣言を出して、テレビはニュースだけとして、すべての国民が
災害に備え、これまでの生き方や今後のこの国のあり方について考えるべきでした。
今、この国家の一大事に、なぜそのことから目をそらし、これまで通りの生活を
続ける必要があるのでしょうか。今は静かに祈り、これまでの生き方を反省して、
将来に向けて、国民一人一人ができることをするべき時です。この国に再起の機会が
残されているのかどうかわかりませんが、この機会に学ばなければ、いずれにせよ
この国は滅ぶでしょう。



http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/786.html#c1

コメント [経世済民71] 某外資系生保企業営業マンに「FRBは倒産するのか」と突っ込んでみた ( 属国離脱への道) 新世紀人
04. 2011年5月11日 01:47:05: wnrY4YmwiU
経済音痴が多いな
これでは韓チョクトのことを馬鹿にできないだろ
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/714.html#c4
コメント [原発・フッ素10] 広島被爆者の証言「“黄色い砂塵”に覆われ視界は数メートル」(低気温のエクスタシー) セーラー服ときかんぼう
02. 2011年5月11日 01:48:13: ynSQvzTlvk
ガイガーカウンタで黄色い物体の放射線を測ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=ZpIEffFcMKM

使用しているガイガーカウンターは、Inspector+ のようです。
アルファ線、ベーター線、ガンマー線、X線をを最高感度で測定できる優れものだそうです。


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/782.html#c2

コメント [自然災害17] 概ね10分でわかる、自然災害17における東日本大震災人工地震(地震兵器攻撃)説の内容 フシギ空間
16. 2011年5月11日 01:50:07: FXnbE8gCH3
最近>>12のように「無視してください;;」って泣きが入るようになりましたね
情報の真偽を検証してるだけですよ?
何勝手に議論を止めようとしてるんですか?
何か不都合でもあるのですか??
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.html#c16
コメント [お知らせ・管理19] 今日の削除 管理人さん
36. 管理人さん 2011年5月11日 01:51:15: Master
2重投稿につき削除

石川議員の反論
http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/852.html
SEN 852 2011/5/10 23:03:03
投稿者: グンジョウ

先行投稿

山本証人公判を終えて (ともひろ日記 石川ともひろ ウェブサイト)
http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/851.html
SEN 851 2011/5/10 23:00:18
投稿者: 七転八起

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/784.html#c36

コメント [お知らせ・管理19] 二重投稿です。削除をお願いします。 sci
01. 管理人さん 2011年5月11日 01:52:06: Master
削除しておきました。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/795.html#c1
コメント [自然災害17] そんなに信じられないなら、皆さんも人工地震の証拠を自分の目で確かめてみてください。 会員番号4153番
319. 2011年5月11日 01:54:04: FlB7JkLVGs
>>314
いません。
オカルト作家のクソ情報がソースとは恐れいった。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/284.html#c319
コメント [中国2] 父が買ってきた妻を子が転売結婚めぐり罪を犯した中国の親子(narinaricom)人身売買宗主中国属国朝鮮 木卯正一
13. 2011年5月11日 01:55:01: qMgd17wAMA
>>11
何か明らかにエキサイト翻訳か何か使ったような文章ですが
>>10さんの後者がビンゴなんですかね

何故、中国板 で、記事内容を無視して日本の犯罪を取り上げてるのかな?
と思ったらそういう事だったんですね

http://www.asyura2.com/09/china02/msg/791.html#c13

コメント [経世済民71] 8016兆円もの国家資産があるのに、なぜ復興で増税を国民に押し付けるのか ひょう吉
07. 2011年5月11日 01:55:28: wnrY4YmwiU
大阪でも橋を1000億円で売却したいとか。
誰が買うの?
あと、ストックとフローを理解しましょう。

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/730.html#c7
コメント [原発・フッ素10] 日本の風力発電は中国や米国の1/20以下と格段に少ない、太陽光と違い風力の敵は原発だから heiwatarou
11. 2011年5月11日 01:59:56: 1V0s9m31x6
風力発電はガラクタです。
日本には、大容量の電力の蓄電の発想は全くありません。
ですから、発電力の制御を出来ないだけでなく、全く発電出来ない可能性のある
風力発電は、全く発電出来ない場合でも、それを補完する発電量を他の発電システムで
維持しなければならない事になる。
言い方を変えれば、その風力発電所が無くても、他の発電設備で、必要な発電力を
維持しなければならない事になる。
つまり、風力発電所をどれだけ作っても風力発電力が全く発電出来ない、
可能性が在る限り、発電時に、二酸化炭素を発生しないからと言って、既存の発電設備
を全く減らす事の出来ない風力発電にどんな意味があるのだろうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/752.html#c11
コメント [原発・フッ素10] 5月10日 3号機300度超は異常な状態 小出裕章〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
03. 2011年5月11日 02:00:21: R0CX945mHs
3号機燃料プールの水から高濃度の放射能が出た問題。小出さん曰く

>正気かどうか東電に聞いてほしい。そんなことでは不可能。使用済み燃料の損傷でないという説明は無理。

この点について今日の報道では、
NHK:「今回検出された値は、先月、2号機のプールで検出されたレベルとほぼ同じ高濃度」

朝日:http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201105100398.html
「水の分析では2、3号機とも同じような放射性物質が検出されていることから、東電は、地震や爆発によっていずれもプール内の使用済み燃料が損傷した可能性は低いとみている。」

おやあ?もし「2、3号機とも同じようなレベルだとしたら」、爆発していない2号機のレベルはどこから?小出説、東電説ともに疑問符。
また、この濃度は2号機原子炉から漏れた廃液の放射能レベルより桁違いに低い。この意味をどう見るか。

さーて。「300度問題」について歯牙にもかけない政府・東電・マスコミが嘘をついているのか、データの取り違えがあるのか、あるいはアホ過ぎるのか。
また昨日は、これまでの見立てとは違って、4号機プールの燃料は損傷していないらしいという話になったりしている。

3号機について誰が間違っているのかはそのうち分かるだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/781.html#c3

コメント [原発・フッ素10] 今年でたバラの葉が巨大化。旧葉と新葉の比較写真 てんさい(い)
11. 2011年5月11日 02:04:09: bagXH0lhII
幸せも2倍、“8つ葉”のクローバーを小学生が発見/小田原
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/480.html

シュールだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/763.html#c11

コメント [原発・フッ素10] 5月10日 私もシニア決死隊の一人です 小出裕章(小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ) 中田英寿
20. 2011年5月11日 02:05:47: rv02rFevoM
それぞれの役割があります。
小出さんは行くべきでない。
その方が結果的に多くの人を救う事になると思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/770.html#c20
コメント [原発・フッ素10] 「浜岡以外も見直しを」 元地震予知連会長が警鐘(東京新聞)・・・「絶対大丈夫なんてことは絶対言えない」 馬鹿まるだし
06. 2011年5月11日 02:06:49: eUf8FsRobg
福島県の惨状を見て、他の県の知事や市長、首長が、自分の所だけは大丈夫だなんて考えるわけがないよな。
もし、原発が爆発したら、何十年も追われることになる。
避難先の確保、住民の住居、仕事、生活など、すべてを、一生、面倒見なくてはいけないわけだからね。

福島も、今は、みんな興奮状態だから、国や、東電だけに憎しみの対象がいっているけど、時間が経てば、次第に大きくなっていって、次ぎにくるのは、首長だ。
落ち着いてくれば、当然、損害賠償も始まるだろう。

原発が終息するまでに50年。訴訟に50年。半永久的に憎しみは終わらない。


原発推進を言う人間は、原爆を欲しいからなんだよな。だけど、なぜか、原爆を欲しいと自分からは言わないんだよな。
原発推進派は、えらそうに言ってるけど、放射能はこわいんだよな。
絶対に原発へはいかない。行く度胸がない。

石原慎太郎、石破茂、自民党全員、東京電力幹部、経産省官僚、逃げ回ってる。

ところで、石原慎太郎、石破、平沼、桜井よしこ、三宅久之、・・は、核爆弾で防衛を考えているんだろう?
でも、原発ほど、テロ攻撃に弱いものはないよな。
ばかでもわかるだろう?今、テロ問題がアメリカから指摘されているんだよ。
お前らがテロリストか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/735.html#c6

コメント [原発・フッ素10] 原料の下水汚泥から放射能 セメント工場ストップ(東京新聞) ひろがる放射能汚染 生一本
01. 2011年5月11日 02:11:49: yxstEvnWG6
水道の水どころか本州産ミネラルウォーターもやばい?
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/787.html#c1
コメント [自然災害17] 概ね10分でわかる、自然災害17における東日本大震災人工地震(地震兵器攻撃)説の内容 フシギ空間
17. 2011年5月11日 02:13:49: FlB7JkLVGs
どうせベンジャミンとコシミズの情報鵜呑みにして真実だと思ってるアホな連中には検証なんて高度なことは出来ねぇよ
サル程度の低脳連中はせいぜい「無視しましょうキャンペーン」で泣き入れるのがやっとだろ
独立党のスパマーとかマジで迷惑なんだよあいつら
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.html#c17
コメント [経世済民71] EU、ギリシャへの新支援策で6月にも合意の可能性  ギリシャ、新たな支援策がまとまるとの報道を否定 sci
03. 2011年5月11日 02:16:07: cqRnZH2CUM

http://economicsnewspaper.com/policy/german/schauble-imf-athens-no-plans-for-rescheduling-greece-15066.html

Schäuble, IMF, Athens: No plans for rescheduling Greece
today 15:01 • dpa

WASHINGTON (Reuters) – Rumors of an impending restructuring of Greece have met with fierce opposition worldwide. Federal Finance Minister Wolfgang Schäuble (CDU), rejected speculation about such plans in Germany. The International Monetary Fund (IMF) warned against, to have been a recommendation. And Greece’s Finance Minister Giorgos Papakonstantinou said on Saturday in Washington: “A debt restructuring is not on the agenda. ‘

According to the Financial Times the government is working on models for a ‘market-friendly “debt restructuring should Greece, Athens miss its savings targets. After that donors could be offered a voluntary restructuring. Berlin Greece would not push but to such a debt restructuring. Schäuble said: “The reports (…) without any foundation.”

IMF DENIES REPORTS

The IMF

contradicted reports that he considered the debt situation of Greece as untenable and recommending to 2012 debt restructuring. ‘I reject this story, “said the spokesman of the International Monetary Fund, William Murray. IMF chief Dominique Strauss-Kahn had said Saturday that aid programs for Greece were based on the assumption that not roll Athens, but wanted to pay back the debt.

‘This is the hypothesis, were decided on the basis of the European program and our support for the European program. ” This is followed have not changed, stressed the head of the International Monetary Fund. Citing people familiar with the matter had been called in U.S. media, high-IMF staff had European governments and the European Central Bank (ECB) informed that an early debt restructuring should be considered.

BRADY BONDS

According to the ‘Financial Times’ oriented, the federal government in its plans to include so-called Brady bonds. These bonds were issued in the 1980s mainly by Latin American borrowers. The bond holders will be encouraged to exchange risky Greek government securities at market price to secure nearly papers with guarantees of the Euro-zone. Alternatively, the euro rescue fund EFSF buy bonds and repay them then or extend its duration, writes the Financial Times. Rescue fund chief Klaus Regling pointed in the ‘Frankfurter Allgemeine Zeitung “(Saturday), this scenario back, however.

Schäuble has recently been challenged several times speculation, Berlin would not infer more from a Greece-debt restructuring. Interpretations according to a newspaper interview, Schäuble had said on the margins of the IMF’s spring meeting, the conclusions that were drawn from his statements ‘are a bit wrong’. In the daily newspaper Die Welt, he had previously indicated that would further aid to Athens, the International Monetary Fund, the ECB and the EU Commission, the debt sustainability of Greece confirm every three months. In June, stand at the next report.

NOT ALL GREEK TO DEBT

‘If this report will come to the conclusion that debt sustainability is to doubt, you have to do something, “said Schäuble the sheet. ‘Then, further measures must be taken. ” But he pointed at the same time, private creditors would have until 2013 expect to be taken in joint liability.

In Greece itself is not only negative votes. The former Greek Minister President Kostas Simitis (1996-2004) said of the Athens Sunday newspaper “To Vima ‘:’ A well-prepared rescheduling will improve our position substantially. ‘/ Fb / sl / dd / DP / enl

Sources:

Finanzen100 News
Related News:

Schäuble: No plans for rescheduling Greece
Finance Ministry: No plans for rescheduling
Greece-rescheduling: Schäuble provides eddy
Speculation about rescheduling – Greece rejects rumors
Meeting of Finance Ministers: Schäuble does not yet Greece is forearmed

Incoming search terms:

imf athens
Schäuble Greece Debt
schauble on greek debt restructuring
brady bonds
what is friendly debt restructuring
Schäuble IMF EURO Gree
Schauble Greek restructuring
schauble greek debt
imf reschedule programme
Greek restructure brady bonds

 
 
 

http://www.finanzen100.de/nachrichten/schaeuble-iwf-athen-keine-plaene-fuer-griechenland-umschuldung_H768849178_1-1-201862852872889400/

Schäuble, IWF, Athen: Keine Pläne für Griechenland-Umschuldung
17.04.2011 • dpa

WASHINGTON (dpa-AFX) - Gerüchte über eine bevorstehende Umschuldung Griechenlands sind weltweit auf heftigen Widerspruch gestoßen. Bundesfinanzminister Wolfgang Schäuble (CDU) wies Spekulationen über entsprechende Pläne Deutschlands zurück. Auch der Internationale Währungsfonds (IWF) verwahrte sich dagegen, eine entsprechende Empfehlung gegeben zu haben. Und Griechenlands Finanzminister Giorgos Papakonstantinou betonte am Samstag in Washington: 'Eine Umschuldung ist nicht auf der Tagesordnung.'
Google-AnzeigenJetzt Japan Aktien kaufenJetzt folgende Aktien kaufen, die nach der Japan-Krise explodieren!Kapitalmarkt-Trends.de/Japan-2011

Nach Angaben der 'Financial Times' arbeitet die Bundesregierung an Modellen für eine 'marktfreundliche' Umschuldung Griechenlands, sollte Athen seine Sparziele verfehlen. Danach könnte Geldgebern eine freiwillige Umstrukturierung angeboten werden. Berlin wolle Griechenland aber nicht zu einer solchen Umschuldung drängen. Schäuble entgegnete: 'Die Berichte (...) entbehren jeder Grundlage.'

IWF WIDERSPRICHT BERICHTEN

Der IWF widersprach Berichten, er betrachte die Schuldensituation Griechenlands als unhaltbar und empfehle bis 2012 eine Umschuldung. 'Ich weise diese Geschichte zurück', sagte der Sprecher des Weltwährungsfonds, William Murray. IWF-Chef Dominique Strauss-Kahn hatte am Samstag erklärt, die Hilfsprogramme für Griechenland fußten auf der Annahme, dass Athen nicht umschulden, sondern die Schulden zurückzahlen wolle.

'Das ist die Hypothese, auf deren Grundlage das europäische Programm und unsere Unterstützung für das europäische Programm entschieden wurden.' Daran habe sich nichts geändert, betonte der Chef des Weltwährungsfonds. Unter Berufung auf mit der Sache vertraute Personen hatte es in US-Medien geheißen, hohe IWF-Mitarbeiter hätten europäische Regierungen und die Europäische Zentralbank (EZB) darüber unterrichtet, dass eine baldige Umschuldung in Betracht gezogen werden sollte.

BRADY-BONDS

Nach Darstellung der 'Financial Times' orientiert sich die Bundesregierung bei ihren Plänen unter anderem an sogenannten Brady-Bonds. Diese Schuldverschreibungen wurden in den 1980er Jahren hauptsächlich durch lateinamerikanische Schuldner herausgegeben. Die Anleihebesitzer sollen ermuntert werden, riskante griechische Staatspapiere nahezu zum Marktpreis gegen sichere Papiere mit Garantien der Euro-Zone einzutauschen. Alternativ könnte der Euro-Rettungsfonds EFSF Anleihen abkaufen und diese dann tilgen oder ihre Laufzeit verlängern, schreibt die 'Financial Times'. Rettungsfonds-Chef Klaus Regling wies in der 'Frankfurter Allgemeinen Zeitung' (Samstag) dieses Szenario jedoch zurück.

Schäuble war zuletzt mehrfach Spekulationen entgegengetreten, Berlin schließe eine Griechenland-Umschuldung nicht mehr aus. Zu Interpretationen nach einem Zeitungsinterview hatte Schäuble am Rande der IWF-Frühjahrstagung gesagt, die Schlussfolgerungen, die aus seinen Äußerungen gezogen würden, 'sind ein wenig irrig'. In der Tageszeitung 'Die Welt' hatte er zuvor darauf verwiesen, dass für weitere Hilfen an Athen der Weltwährungsfonds, die EZB und die EU-Kommission die Schuldentragfähigkeit Griechenlands alle drei Monate bestätigen müssten. Im Juni stehe der nächste Bericht an.

NICHT ALLE GRIECHEN GEGEN UMSCHULDUNG

'Sollte dieser Bericht dann zum Schluss kommen, dass die Schuldentragfähigkeit in Zweifel zu ziehen sei, muss man etwas unternehmen', sagte Schäuble dem Blatt. 'Dann müssen weitere Maßnahmen ergriffen werden.' Er betonte aber zugleich, private Gläubiger müssten erst ab 2013 damit rechnen, in Mithaftung genommen zu werden.

In Griechenland selbst gibt es nicht nur ablehnende Stimmen. Der frühere griechische Ministerpräsdent Kostas Simitis (1996-2004) sagte der Athener Sonntagszeitung 'To Vima': 'Eine gut vorbereitete Umschuldung wird unsere Position substanziell verbessern.'/fb/sl/tt/DP/enl

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/737.html#c3

コメント [原発・フッ素10] 3号機原子炉爆発:起きないよう神に祈るしか手がない!(新ベンチャー革命) gataro
02. 2011年5月11日 02:22:24: xgQrEp1sYs
福島原発三号機のプルートーン-MOXプルトニウム燃料が暴走する足が速いか、ねぐらにかえりたくないとて駆けずり回り逃げ回る鶏の足が速いか、勝負だな。
事故があれば首都圏をモロに直撃する浜岡原発の運転停止は「至極当然」のことだが、それに加えて「歳費返上」をグリコのオマケのようにつけて、美食三昧を再び始めたトリックスター−カンから菅のペテンが何時まで続くのか興味があるところだが、福島原発三号機の状態がいよいよ深刻になり、そんな「瀬戸際のペテン」を弄し始めたな。
福島原発の事故に動転して逃げ惑う「世界最強の二個原子力空母攻撃群」で、金正日の逆戦争プラン50XXは三個の戦術核級で足りるな。
そして、小物経団連会長-震災ダメージが一番大きい三井住友グループ米倉の次元の低さよ。軽くセムシの枝野にあしらわれる。
マスゴミ−ゴミ新聞をリストラされたネットかき子ももう少し勉強したほうがよさそうだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/786.html#c2
コメント [経世済民71] iPhone 知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政指導(毎日jp)  ひでぇ詐欺行為 木卯正一
01. 2011年5月11日 02:24:00: cqRnZH2CUM
さすが孫社長 抜け目がない
ドコモから回線差額を抜くだけじゃなかったか
しかし、折角 巨額の寄付とエネルギー戦略で得た人気も、これで大分減りそうだな
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/738.html#c1
コメント [原発・フッ素8] 低線量率放射線の健康効果 稲 恭宏博士 緊急特別講演 とある母
94. 桜子 2011年5月11日 02:29:57: yXLOdSt3AONvs : G2bDWjL8HW
> 「250ミリシーベルト以下の被曝で治療が必要と認められた症例はひとつも存在しない」(川嶋朗(東京女子医大准教授)


これは、250ミリシーベルト以下の被ばくで、急性放射線症になって治療した人はいないという意味でしょう。

でも、100人に一人生じる症状として
 全身に100ミリシーベルトで胎児に影響
 精巣に150ミリシーベルト一時的な不妊
という意見があります。


http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/342.html#c94

コメント [自然災害17] そんなに信じられないなら、皆さんも人工地震の証拠を自分の目で確かめてみてください。 会員番号4153番
320. 2011年5月11日 02:32:52: UQAxuo6F8M
>318
なんの答えにもなっていない。
糞だな。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/284.html#c320
コメント [原発・フッ素10] 福島の男たちへ告ぐ 宮島鹿おやじ
32. 宮島鹿おやじ 2011年5月11日 02:33:46: NqHa.4ewCUAIk : 2qXYvbnKJQ
今から15年ほど前、私の妻が、子育ての心労からか自律神経失調から鬱病になったことがありました。私の無自覚が原因だと思います。

睡眠障害の状態が続き、きちんと育児もままならない状態になり、実家から助けに来てもらった感謝すべき義母と、妻の治療方針をめぐって対立するなど、ひどい状態のときがありました。そういった時期が1年以上続きました。

そのとき思ったのが、家族がなんとか生きていて「時おり、笑うことがあればいい」と思いました。本当に妻から笑顔が消えていたのです。今はコロコロと笑っています。避難先の行きつけのスーパーをさっそく確保して「どこそこで何が安かった」とか言っています。何を呑気なことをと思いつつ、今の私はそれに一番助けられていることに気づきます。

ご参考になるかどうかはわかりませんが、もし、今が危急のときではあるが、いろいろなことが気になって動きがとれないとするならば、やはり、ご家族の笑顔だけを守る覚悟で、それさえあればいいという気概でもう行くしかないと思うのです。

もし、移動した先で、子供の笑顔が失われそうになったら、とにかく親が心をしっかりもって、子供は親を見ますので、親が笑顔を絶やさないようしてほしいです。

あと、余計なことかもしれませんが、今「スカイプ(skype)」というものがあります。パソコンが2台あれば、離れた土地でも顔を見ながら話をしたりすることもできます。食事も一緒にできます。大変重宝しています。


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/586.html#c32

コメント [原発・フッ素10] 3号機プールの映像初公開、重なる大量のがれき(読売新聞)動画 赤かぶ
03. 2011年5月11日 02:47:48: 2LufGvliHY
映像そのものが信用性ゼロ
「建屋内に作業員が入った」というやらせ映像とか
最近のニュースにはフイクションしか出てこない
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/773.html#c3
記事 [原発・フッ素10] 福島第一原発、勇敢に戦う現場作業員?!
福島第一原発、勇敢に戦う現場作業員?!

 原発ジプシーの存在が報道されてから久しい。何年間にもわたり日本全国の原発作業現場を回って仕事をし、その挙句白血病などを発症して人知れず亡くなっていく人たちのことだ。3月11日に福島第一原発事故が発生して以来、事故対応で多くの作業員の方が被曝をされている。そして、そういった環境で仕事をされている方たちを「勇敢に事故と戦っている」と説明する場合が多い。しかし、「勇敢に戦う」という言い方をしていいのだろうか?

 食事がインスタント食品ばかりであるとか、風呂に入れないとか、床にごろ寝をするなど、さまざまな就労環境の劣悪さが指摘されている。しかし、これらの問題よりもずっと重大なことがある。それは、放射線被ばくの問題だ。「勇敢に戦う」という形容は勇敢に戦って勝利を収めるとか、または、名誉の負傷を負うなどの状況を意味している。

 しかし、放射線被ばくはこれらの状況とは違った様相を示す。つまり、現場作業員の方たちは確実に被曝していて、その先にあるのは名誉の負傷しかないからだ。または、もっとはっきりと言えば、数か月、または、数年、数十年後に何らかの症状が出ても、原発現場での作業とは関係がないと無視されてしまう可能性が強い。つまり、名誉の負傷にさえならず、単に病だけが押し付けられる状況になりつつあるのだ。

 放射線管理手帳というものがある。現場で作業される方たちが浴びた放射線量を記録して健康を守るための手帳だ。しかし、これは公的なものではなく、電力会社や下請けが自主的に運営しているもので、財団法人・放射線影響協会の放射線従事者中央登録センターと言うところが管理していると言う。しかも、今回の福島第一原発での事故対応での被ばく線量を放射線管理手帳に記載しないと言う話まである様子だ。福島での被ばく線量を記載してしまうと今後数年間原発現場での作業ができないからだと言う。しかし、これは明らかに「勇敢に戦う現場作業員」の方たちを使い捨てにする行為だ。

 少なくとも福島での事故はその対応に5年以上の時間がかかる。多分、10年以上がかかるだろう。また、全国にある50以上の原子炉の廃炉にはそれ以上の時間がかかり、その間に、福島での原発事故を上回る規模の原発震災が起こってしまう可能性はかなり高い。

 今の現場作業員の方たちへの扱いは、まるで彼らの健康のことなど考えていないようなものだ。そして、そのことは、日本に住む誰もが人間扱いされていず、単なる使い捨ての労働力と見られていることを示唆する。なぜならば、やがてくる原発震災を座して待つことだけをやらされているからだ。

 本来、放射線管理手帳を公的なものとして、法律で定め、健康にきちんと配慮した労働環境が保障されなければいけない。もし、そうした環境を整備しても作業員が集まらないのならば、原発を推進した電力会社の本社勤めの社員が現場へ来て作業するべきだ。または、原発を推し進めた国会議員や中央官僚、原発安全を主張した学者の方たちがどんどん現場へ来て作業を手伝うべきだろう。

 それができないのなら、原発が危険なもので、地震国日本には無理なものだと国や電力会社がきちんと宣言するべきものだ。そして、その上で、原発の、または、放射線被ばくの危険性をきちんと公表し、その上で作業員の募集をするべきだ。それでも作業員が集まらないのならば、法的に強制して、さまざまな人たちを集めて作業にあたるしかない。

 今のようにまるで作業員の方をだますような形が続けば、数年後には原発での現場作業がますます困難になり、日本全国の一般市民の生活がどんどんと脅かされるだけだ。311の東北地方太平洋沖地震がマグニチュード9を超えていたと言う事実は、今後、日本各地で大きな地震が頻発し、原発事故が起こっていく可能性が大変に高いことを意味する。この事実を甘く見ることは、単に将来の被害をより大きくするだけだ。

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110421k0000m040166000c.html から引用:
福島第1原発:作業員の被ばく線量 管理手帳に記載せず

被ばく線量と健康への影響の目安
 東京電力福島第1原発の復旧を巡り、作業員の被ばく線量の上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げた特例措置が現場であいまいに運用され、作業員の放射線管理手帳に線量が記載されていないケースがあることが分かった。関係法を所管する厚生労働省は通常規則に基づき「100ミリシーベルトを超えると5年間は放射線業務に就けない」とする一方、作業員の被ばく線量を一括管理する文部科学省所管の財団法人は「通常規則とは全く別扱いとする」と違う見解を示し、手帳への記載法も決まっていないためだ。

 ◇上限あいまい運用 補償不利益も
 運用があいまいだと作業員の安全管理上問題がある上、将来がんなどを発症した際の補償で不利益になる可能性もあり、早急な改善が求められそうだ。

 作業員の被ばく線量は、原子炉等規制法に基づく告示や労働安全衛生法の電離放射線障害防止規則で、5年間で100ミリシーベルト、1年間では50ミリシーベルトに抑えるよう定めている(通常規則)。ただ、緊急時には別途100ミリシーベルトを上限に放射線を受けることができるとの条文があり、国は福島第1原発の復旧に限り、250ミリシーベルトに引き上げる特例措置をとった。国際放射線防護委員会の勧告では、緊急時は500ミリシーベルトが上限だ。

 問題となっているのは特例措置と通常規則との兼ね合い。厚労省は「通常規則は有効で、今回の作業で100ミリシーベルトを超えた場合、5年間は放射線業務をさせないという方向で指導する」とし、細川律夫厚労相も3月25日の参院厚労委の答弁で全く同じ認識を示した。

 ◇「労災申請時などに困らないよう記載方法検討」
 一方、作業員の被ばく線量を一括管理する財団法人・放射線影響協会の放射線従事者中央登録センターは「250ミリシーベルト浴びた労働者に通常規則を当てはめてしまうと、相当年数、就業の機会を奪うことになる。全く別扱いで管理する」と説明。さらに「労災申請時などに困らないよう、手帳に記載する方法を検討している」とし、放射線管理手帳への記載方法が決まっていないことを明らかにした。

 復旧作業にあたる2次下請け会社の男性作業員(30)は3月下旬、現場で元請け会社の社員から「今回浴びた線量は手帳に載らない」と説明された。「250ミリシーベルト浴びて、新潟県の東電柏崎刈羽原発で働くことになっても250ミリシーベルトは免除される」と言われたという。

 作業員が所持する線量計のデータは通常、原発から同センターのオンラインシステムに送られ一括管理されるが、福島第1原発では事故後、オンラインシステムが使用できないという。また、作業員の被ばく線量の登録管理を巡るルールは、同協会と電力会社、プラント会社など関係約70社で話し合われるが、事故後は会議を開けない状態が続いているとされる。【市川明代、袴田貴行、森禎行】

 【ことば】放射線管理手帳

 作業員一人一人の被ばく線量や健康診断結果などを記載する手帳で、これがないと放射線管理区域には入れないことになっている。ただし法的根拠はなく、財団法人・放射線影響協会の放射線従事者中央登録センターと電力各社、元請け会社、主な下請け会社などで自主的に運用している。作業中は本人たちの手元にはなく、会社側が預かっているケースが多いとされる。

<図でみる>福島第1原発周辺の累積線量結果
【果てしなく続く復旧作業】「ババ引くのは作業員」嘆く原発下請け社員
毎日新聞 2011年4月21日 2時36分(最終更新 4月21日 7時28分)

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<557>>

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/789.html

コメント [原発・フッ素10] 福島第1原発3号機、昨夜の爆発黒煙映像を最後に、TBSライブ映像が利用停止となる。 gataro
60. 2011年5月11日 03:02:49: Wa8SiOx8Nw

この映像では、よくわからないので、現時点では次の通りと思料する。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01080428/02.gif
上のURLの図の「人工放射性降下物の経年変化」にあるとおり、米ソなどの核実験により1960年代の東京でのセシウム137の最大値は約800,000mBq/uであり、1985年以降2003年までの最大値約10mBq/uの実に約80,000倍である。

チェルノブイリ原発事故の時でも東京でのセシウム137の最大値は約100,000mBq/u強であったが、1985年以降2003年までの最大値約10mBq/uの約10,000倍である。ただし、1年あまりで約100mBq/uまで減少している。

つまり、チェルノブイリ原発事故の時よりも、米ソなどの核実験による1960年代のほうが、東京でのセシウム137は約8倍多かったことになる。

そして、今回の福島原発事故は、公式には「チェルノブイリ原発事故の約10分の1」となっているが、西村肇(にしむらはじめ)東大名誉教授によると「チェルノブイリ原発事故で放出された放射能物質の総量の10万分の1の放射能物質が、福島原発事故では放出された。100日間の合計でも、千分の1の量である」としている。

http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html
のとおりにカリフォルニアで検出されたプルトニウム239が福島原発事故によるもので、太平洋を越えて遥か遠くのカリフォルニアにまで飛来したのであれば、その逆のことも起こった可能性があり、米ソなどの核実験により、1960年代の東京でのプルトニウム239は、今回の福島原発事故よりも多かったはずである。

しかし、1960年代の東京近郊で幼少時代を過ごして、現在も健康に過ごしている人は大勢いる。

それでも福島原発事故は、チェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」じゃないか、と主張する人もいるかもしれない。しかし、結論からいうとあれは「ヤラセ」である。

そもそも安全だ、安全だと言いながら日本政府(原子力安全・保安院)が自らレベル5(2011年3月18日)からレベル7(2011年4月12日)へ引き上げると発表した時、何か矛盾を感じた。そして、時系列で整理し考えた。

東京電力は2011年4月4日、福島第一原発から低濃度汚染水の海洋投棄することを発表・開始した。

西村肇(にしむらはじめ)東大名誉教授が、「福島原発事故の原因の究明」という論文を書き、2011年4月8日、記者会見した。

西村先生は、2011年4月8日に、はっきりと、「チェルノブイリ原発事故で放出された放射能物質の総量の10万分の1の放射能物質が、福島原発事故では放出された。100日間の合計でも、千分の1の量である」ということを、厳密な計算式を使って証明した。

 日本政府(原子力安全・保安院もそれぞれ独自に数値を2011年4月12日に発表した)は、嘘八百の発表を、西村論文のあとに、慌てて行った。その内容は、「チェルノブイリ原発事故で放出された放射線量の10分の1が、福島原発事故で放出された。だから、事故レベルは7だ」というものだった。

2011年4月12日、原子力安全・保安院と原子力安全委員会は合同会見を開き、従来の暫定評価のレベル5(2011年3月18日)からレベル7へ引き上げると発表した。事故発生以降の放射性物質の総放出量は、原子力安全・保安院の推計で37万テラ(1兆倍)ベクレル、原子力安全委員会推計は63万テラベクレルで、レベル7(数万ベクレル以上)に相当するという。チェルノブイリ原発事故は520万テラベクレルとされる。

そして嘘の過大評価を行った理由は、「震災発生当初、被災者の規律正しさや忍耐強さを称賛した海外メディアは、2011年4月4日に低濃度放射性物質汚染水の海洋投棄が始まったことを境に、日本政府の危機管理批判を強めていた。レベル5で低濃度放射性物質汚染水の海洋投棄をやれば、日本は、太平洋周辺国から袋叩きにされる。海洋汚染に対する膨大な賠償請求を避けるために、役人も東電も、何が何でもレベル7にする必要があった」、とすると全ての辻褄が合うと思われる。

国際原子力事象評価尺度の「基準1事業所外への影響:放射性物質の重大な外部放出:ヨウ素131等価で数万テラベクレル以上の放射性物質の外部放出」という尺度を悪用したのである。
つまり現在の国際原子力事象評価尺度では「数万テラベクレル」でも「520万テラベクレル」でも同じ「レベル7」である。
現在「レベル8」以上の国際原子力事象評価尺度は存在しない。

海外向けには「レベル7という重大な事故のため止むを得ず低濃度放射性物質汚染水の海洋投棄を行った」と言い訳し、国内向けには「でも福島原発事故はチェルノブイリ原発事故で放出された放射線量の約10分の1だから、福島原発事故はチェルノブイリ原発事故ほどひどくない」というダブルスタンダードである。

仏アレバ社の高濃度放射性物質汚染水を処理できるシステムがもっと早く稼働できれば「低濃度放射性物質汚染水の海洋投棄」は、やる必要がなかった措置である。

さらにいうと、チェルノブイリ原発事故は臨界爆発が起こって、放射線の中の中性子線までもが飛び交った。福島原発事故はあくまでも中性子線以外の放射線(アルファ線、ベータ線、ガンマ線)が漏洩しているのをどう封じ込めるか、という問題である。

福島原発事故では、自衛隊員が22kgの鉛を装備して作業をしていた。鉛で防御できるのは、あくまで中性子線以外の放射線(アルファ線、ベータ線、ガンマ線)までであり、中性子線を防御することはできない。
中性子線を防御するには30cm以上のコンクリートや水などが必要である。
つまり、福島原発事故では、臨界爆発には至っておらず、作業できないほどの中性子線が飛散するまでの状況にはなっていない、ということである。

チェルノブイリ原発事故と福島原発事故は規模・内容とも違うのである。


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/663.html#c60

コメント [原発・フッ素10] 経済活動が停滞した日本では浜岡を止めても電力消費は十分足りる 神様
05. 2011年5月11日 03:03:11: 2LufGvliHY
空缶の英断も何も、今年1月前半までは全機停止していたのですが何か・・・・
浜岡原発
元々、大した需要もなく将来的には廃炉さえ考えていた原発で
たかだか一時停止しただけでたんまり国から補助金もらいたい放題
中電も笑いが止まらないだろう
マスゴミは過去何度も全面停止していた事実すら報道せずに「停電危機」を煽り立てる
この国は本当に狂ってしまった
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/743.html#c5
コメント [原発・フッ素10] 多様性増した渋谷「原発やめろデモ」〜警察の異常な弾圧も(レイバーネット) gataro
13. mainau 2011年5月11日 03:09:44: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
12. へ
こんな程度のかわゆらしいデモが、社会的動乱って何か完全にかんちがいしていると思う。
七十年安保、六十年安保、三池闘争、君ぜったいに知らないよね。
歴史の勉強しなおしたほうがいいよ。
この反原発デモで、ものすごくおとなしくて行儀良くて、なんてみんな紳士的なんだーっと思える、そういうレベル。
ドイツ人とかが本気で何かやるときには、こんなおとなしいものではすまん。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/635.html#c13
コメント [戦争b7] 米政府トップ内部告発者:ビン・ラディンは2001年に死亡・9・11は内部犯行  (ROCKWAY EXPRESS ) 新世紀人
04. 2011年5月11日 03:13:01: Wa8SiOx8Nw

ベンジャミン・フルフォード氏が考える「闇の支配者」と「影の支配者」

「闇の支配者」:悪魔を信じるルシフェリアンは、その根本教義を「人類は自分たちの所有物であり、家畜同然に扱って何が悪い」としている勢力

「影の支配者」:基本的に人類の繁栄こそがベストとする勢力である。あらゆる産業やグローバル企業の「影の大株主」である彼らにすれば、人類がより豊かになり、より多くの人にたくさん消費をしてもらうほうが、断然、儲かる、大量虐殺などどんでもない暴挙であり、当然、阻止しようとする。その意味で、「影の支配者」たちを「悪」とするのは正確ではない。せいぜい、必要悪というべきだろう。

以下、「勃発第三次世界大戦(ベンジャミン・フルフォード著)」より引用

知られざる9・11の真実

戦争を仕掛けて、借金を誤魔化す。
闇の支配者たちは、一度、それを実行に移したことがある。
2001年9月11日の「9・11」である。

 私は、過去の著書で「9・11」が、CIAの一部勢力が中心となった自作自演であることを繰り返し述べてきた。テロをでっち上げて、アフガニスタンやイラクへと侵攻するきっかけを作り、中東支配を完成させる。さらに「テロとの戦い」を大義名分に、アメリカにナチス・ドイツ時代の国民支配の法律である「愛国法」を導入させて、アメリカを21世紀の「ナチス」にするのが目的であると訴えてきた。間違ってはいないが、説明は不十分だった。

 9・11は、もう一つ、影の支配者との争いから起こった事件であったのだ。
 どういうことか、ここであらためて説明したい。
 まず、事の発端は、この王族連合の債権が絡んでいた。

 1931年9月18日。何の日かわかるだろうか。満州事変が起こった日なのである。すでにこの時期、満州は関東軍による軍事的圧迫を受け、いつ、軍事占領されるかどうかの瀬戸際にあった。旧満州を地盤にした中国の王族(軍閥)たちは、日本軍占領に備え、自分たちの資産を隠匿する必要に迫られていた。そこに手をさしのべたのが、アメリカ=闇の支配者だった。

闇の支配者は、王族の金(ゴールド)と引き替えに、無記名の巨額額面のアメリカ国債を渡した。膨大な金銀財宝は隠しにくい。だが、数十枚の紙ならば、いくらでも隠しようがある。そういう取引を行ったわけだ。

 日本軍の軍事行動が迫っている最中である。その条件は、かなり厳しいもの、もし、引き出したいときは、それを担保に米連銀(FRB)が融資する特約をつけるからと、なんと、70年満期の国債の形で渡したという。

 その満期の日付こそが、そう、2001年9月12日だったのである。

 私が確認したところ、その資産は、数兆円レベルだったようだが、その国債は、王族の子孫へと受け継がれ、2001年、いよいよ満期が近付いてきた。当然、その王族の正当な子孫は、換金したいと、FRB(米連銀)=闇の支配者に申し渡した。こちらは約束を守って70年、待った。そちらも約束を守って返還は預けた当時の金(ゴールド)で返してほしい、と要求した。ところが、米連銀には、そんな金(ゴールド)はとっくに使い込んで、とうの昔になくなっている。

 しかし、ここで返却を渋れば同様な手口で渡していた数百兆円の資産返還がいっせいに起こる可能性がある。一種の取り付け騒ぎになってしまう。

 そこで巧妙に仕組んだのが、そう「9・11」だったのである。

 まず、米連銀=闇の支配者は、預かった金(ゴールド)は、ニューヨークのワールド・トレード・センターに用意した。2001年9月12日に受け取りに来てほしいと連絡を入れる。

 その前日の2001年9月11日、何が起こったのか、もはや説明するまでもあるまい。

 ワールド・トレード・センターは、2機の旅客機が突っ込み、二棟の巨大ビルは跡形もなく崩れ去ったのである。

 闇の支配者は、正当な債権者に対して、こう述べたという。
「もちろん、金も、預かり証書も、すべて、あのビルに保管していたのです。それが、こんなことになってしまって、恐縮のかぎりです。ですが、我々に落ち度はありません。悪いのは、テロリストでございます。イスラム過激派なんでございます。
 ええ!自作自演ですと?なにをおっしゃいますやら。善良な合衆国国民がどれだけ亡くなったと思っているのですか。たかが、お預かりしたお金を返したくないために、そんなことをする人間がいるとすれば、それは悪魔の所業でございましょうに」

 闇の支配者たちは、ルシフェリアン(悪魔教徒)である。その言葉通り、悪魔の所業をやってのけたのである。

 そう主張されてしまえば、債権者といえどもどうしようもない。当時は彼らも泣き寝入りせざるをえなかったという。さっきの撒き餌のたとえ話で言えば、このときは、付け餌だけを垂らした。だから、まんまとやられてしまったわけだ。

 私は、9・11について、かねてから疑問をもっていた。どうしてビルが見事なまでに、粉々に崩れ去ったのか、ずっと不思議であった。

 もし、本当に9・11が正真正銘のテロで、テロリストが旅客機をハイジャックして、ニューヨークのシンボルビルであったワールド・トレード・センターに自爆したとして、ビルそのものが崩壊する必然性はない。アメリカに痛撃を与えるという目的は達成できる。

 実際、ワールド・トレード・センターを設計した建築家レスリー・ロバートソンは、「旅客機がぶつかったからといって崩れ落ちないよう、特殊な設計をしていた」と、明言しているほどなのだ。また、救助したレスキュー隊員たちも「爆発は地下から起こった」と証言し、スティーブン・ジョーンズ、元ブリガム・ヤング大学物理学教授は「ビル解体で使用される特殊な爆発物をグランドゼロで発見した」と報告しているぐらいなのだ。

 なぜ、ビルは倒壊したのか。私自身、9・11が自作自演という確信はもっていても、ビルが倒壊した理由は皆目、見当がつかなかった。

 しかし、影の支配者から、この9・11の真相を聞いて、なるほど、と納得した。ワールド・トレード・センターが倒壊したのは、借金を踏み倒すために必要だったわけだ。ちなみに、9・11では、ワールド・トレード・センターだけでなく、その間にあった第7ビルも巨大ビル崩壊に巻き込まれて、粉々に崩壊した。実は、この第7ビル、ドラマなどでも知られる権力を捜査するアメリカ最強の捜査機関「海軍警察」の財務を担当する部署が入居していたという。海軍警察は、アメリカ政府が行った過去の清算を含め、財務省が発行してきた巨額国債がどうなっているのかを調査中だった。
 もちろん、第7ビル崩壊で、捜査員の命とともにすべての資料を失ってしまったが・・・・・。

 その真相を知り、私は本当に、心の底から恐ろしくなった。
 闇の支配者たちは、借金を踏み倒すために、平然と数千人の善良な市民を殺し、それを正当化するためにアフガニスタン、イラクで何十万人の無辜(むこ)の市民を殺したのだ。借金を返すより、踏み倒すことに何十兆円もの「金」を使ったのだ。

 数兆円でさえ、それだけのことをやってのけるのである。
 ましてや、いま、返還を求められているのは、はっきりしているものだけで100兆円、トータルで数百兆円にものぼっている。
 世界中を火の海に叩きこむには、十分な額となる。
 読者のなかには、数兆円、数百兆円という額は、超大国アメリカにすれば、なんとかなるのでは、そう思っているかもしれない。

 確かに、輪転機をフル稼働してドルを刷れば、すぐに出てくる額である。あるいは、莫大なアメリカ国債を発行すれば簡単に捻出できる。

 しかし、影の支配者たちが返還を求めるのは、「ドル」ではない。その価値をもった資産なのである。たとえば日本の金融資産はその価値がある。アメリカ、いや、闇の支配者たちが虎視眈々と狙ってきた郵政マネー300兆円は、文字通りの「資産」と言っていいだろう。なぜなら、戦後から半世紀、日本人が汗水垂らして作り上げた「メイド・イン・ジャパン」を世界中で販売し、稼いだお金だからである。だからこそ本当に価値をもった資産となるのだ。

 ところがアメリカの資産は、印刷機を回して、わずか数円のコストで100ドル札を刷って、「1万円の価値がある」と言い張っているにすぎない。

 その意味でいえば、もはや、アメリカ政府には、100兆円分もの金(ゴールド)を用意する力は、もう存在しないのだ。トイレットペーパーのように刷っている紙切れ「ドル」で、いったい、誰が金(ゴールド)と交換するというのか!そんなことをする間抜けは、この世には存在しない以上、交換してほしければ、それ相応の価値をもった「商品」をもってこざるを得ないのである。だが、その商品は、決してFRBが刷っている「ドル」ではない。

 さて、ここで読者によく理解してほしいことがある。

 いま世界の通貨は、すでに事実上の金本位制に移行していることをご存じだろうか。もちろん、世界各国の財務金融当局は、まだ公言こそしていないが、すでに通貨の発行は、金(ゴールド)か、もしくは、それに匹敵する価値をもった商品とリンクしないかぎり、国際商取引上、通貨として認めなくなっているいるのである。通貨をバスケット(通貨の価値を担保する指定商品)することで、かつてのような無軌道な通貨が流通しないよう抑制するようになっている。むしろ、これまでが異常だったわけで、当たり前のことが、当たり前に行われているのだ。

 アメリカ=闇の支配者が管理するFRBのドルは、もはや「価値」をもっていないのだ。過去にはドルは事実上の石油交換券だった。その時代なら、石油を求める国がある以上、FRBのドルの価値は担保された。しかし、今は違う。産油国が増え、アメリカの支配から脱して、ドル以外でも石油が買える、売れるようになっているのだ。ドルでなくても石油が買えるようになったから、ドルは通貨としての価値を失ったのだ。

 そもそも闇の支配者たちや、そのメンバーたちが、本気で借金を返す気があるなら、それは可能なのだ。なぜなら彼らは莫大な「個人資産」を擁しているからである。それを売却して身銭を切って返済すればいい。だが、ヤツらは人の金を奪うのは大好きでも自分の金に関しては、1円(1セント)だって出し惜しみする。ドル札が使えなければ、出せる金はゼロ。それが闇の支配者の流儀なのである。

 正規の貿易でドル以外の支払いを求めた中国に対して、アメリカ=闇の支配者は、ニセの金塊を送りつけている。その事実だけでも、闇の支配者がどんなメンタリティの持ち主か、よくわかるであろう。

 そう、借金を返すぐらいなら、戦争でチャラにしてしまえ。それが闇の支配者たちなのだ。
 ましてや数百兆円!ならば当然、世界規模の戦争を起こすまでだ。それが闇の支配者たちの考え方なのである。

 かくして、「WW Ver.3.1」は発動した。借金の踏み倒しを目的にして・・・・。

 古今東西、あらゆる戦争が起こってきた。しかし、このWW Ver.3.1ほど、みっともなく、情けない戦争の理由は、歴史上、存在すまい。

 だからこそ、最悪の戦争となりかねないのである。


http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/677.html#c4

コメント [原発・フッ素10] 多様性増した渋谷「原発やめろデモ」〜警察の異常な弾圧も(レイバーネット) gataro
14. mainau 2011年5月11日 03:13:50: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
>>この国は、国の枠組みが維持できなくなった場合、国連などの管理下に置かれます

言っちゃ悪いけれど、あなた本当に社会オンチですよ。
自分でデモに参加してみたらどうかね。そして体ごと公安警察とか機動隊というものがどういうものか、わかったほうがいいね。
日本の公安警察、機動隊、自衛隊というものはきちんと社会動乱に対しての鎮圧訓練を受けており、公安警察などはすべての活動家の私生活までチェックしているもんなんだよ。
日本はものすごい管理国家です。ブラックリストからなにからすべて用意されています。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/635.html#c14

コメント [原発・フッ素9] 2011年3月21日14時- 山下俊一氏・高村昇氏「放射線と私たちの健康との関係」講演会((東北関東大震災 記者会見まと たそがれ竹べえ
03. jj 2011年5月11日 03:20:08: 0W6C.1RB52qzQ : MDJyoeCC06
従来からの常識的な被ばくに関する国際基準と照らし合わせても山下氏のコメントには明確な誤りが随所にあり。知識のない方々を相手にしているから・・という認識で御用学者にとって実に都合の良いように捻じ曲げた暴論を展開していてあきれてしまう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/283.html#c3
コメント [経世済民71] 日テレで紳助も絶賛、焼き肉チェーン土下座社長の伝説とは(zakzak) 赤かぶ
15. 2011年5月11日 03:23:01: W8pBhpiny2
安い=ダメ云々以前に、この会社、宣伝費にはかなり費やしていたと言います。
つまり、電通や博報堂あたりにカネを差し出していたからこそ、
紳助の番組をはじめとした、スマステ、スーパーニュース、ニュース・エブリーなど
メディアに散々取り上げられたと邪推できるのでは?

決して味が良いとか、経営手法が素晴らしいというのではなく、
広告代理店とTV局の癒着にまんまと仕組まれて、食べに行く客という図式なのでしょう。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/698.html#c15

コメント [原発・フッ素10] モンゴルの民衆も立ち上がろう!(和順庭の四季おりおり) 七転八起
01. 2011年5月11日 03:24:29: oWbillhalg
産業国家で総電力需要の1/3以上を大、中規模工場が占める日本でさえ年間総発電量は9400億kw(2009年)で国民一人当たり7800Kwなのに、たった人口270万人のモンゴルの年間需要量など仮に日本と同じ産業構造としても人口比で推定すると年間総電力量は210億kw程度だ。

GDPが鳥取県の1/4程度で牧畜、鉱業が主のモンゴルを考えれば年間需要量はせいぜい150億kw以内だ。

モンゴルには広大な砂漠があり、年間発電量は日本では1kw仕様当たり約1000kw/年だがモンゴルでは1330kw/年ほどあり効率の点で太陽光発電に向いている。http://www2.odn.ne.jp/onwind/Mongolia.pdf したがってモンゴルの年間需要量など太陽電池が9km四方(4.5Km四方なら4箇所)の面積もあれば100%まかなえる。またモンゴルは砂漠や荒野などあり風力発電の大規模立地としてもいいが割に高地だったりするので風力密度が案外低い。そのため太陽光ほど効率はよくないが、広大な土地なので太陽光と風力のハイブリッド方式でやれば太陽電池の面積も現実的な規模でやることが可能だ。

こういう十分な電力資源があるのに、モンゴルの原発利権屋は国土滅亡の危険を持つ原発欲しいとは。。こいつらは電気が欲しいのでなく核兵器が欲しいに違いない。

どこの国も原発利権屋はどいつもこいつもどうしようもないクズばかりだ。
モンゴル国民は怒れ!

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/779.html#c1

コメント [原発・フッ素7] 放射線防護委員会委員長「放射線は微量なら安全、むしろ体にいい影響が…」(たかじんのそこまで言って委員会) 馬鹿まるだし
144. 2011年5月11日 03:25:19: 8fvRDAdblE
「チェルノブイリ 出生率」で検索すると良い。
出生率の低下は、歴史が証明している。

良く似た事例でpcb汚染がある。
核物質より管理しやすいはずなのだが、無視できないほど行方不明が発生している模様。
ましてや何千年の管理が必要になる核のごみ。
長期的な責任の取れない国,会社に管理を任せられるはずも無い。
即刻原発の使用を止めるべきだろう。

http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/922.html#c144

コメント [原発・フッ素10] 放射線量は高くないのに南相馬はゴーストタウン 政府の避難計画は机上の空論 sci
08. 2011年5月11日 03:25:49: Wa8SiOx8Nw

「03. 2011年5月09日 22:55:26: 5D04tvlnH2」に同意する。

「04. 2011年5月10日 00:14:00: oz33FCcPgo」
>>03
政府・東電は測定していない、あるいは測定値を公表していないのだから
デマだとは言えないね。

⇒「情報ソース」もはっきりしないうえに、「測定値を公表していない」のに「プルトニウム汚染の可能性があるらしい」などと、ただ不安を煽るような発言をすべきではない。



http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/726.html#c8

コメント [原発・フッ素10] 都心の土壌汚染 新宿区がなんと福島よりも高い ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ てんさい(い)
27. 2011年5月11日 03:31:52: Wa8SiOx8Nw

「26. 2011年5月09日 17:28:30: Afh4xtmepM 」さんへ、

「21はバカだ。」というのなら、その根拠を示しなさい。


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/445.html#c27

コメント [原発・フッ素7] 放射線防護委員会委員長「放射線は微量なら安全、むしろ体にいい影響が…」(たかじんのそこまで言って委員会) 馬鹿まるだし
145. 2011年5月11日 03:34:48: 8fvRDAdblE
それから、今ある核燃料は、米仏に買い取ってもらいましょう。

http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/922.html#c145
コメント [原発・フッ素10] 〔資料〕高村昇アドバイザーの「助言」を掲載した飯舘村の広報誌(低気温のエクスタシー) セーラー服ときかんぼう
04. mainau 2011年5月11日 03:37:22: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
えー、そんふうにみんな考えるのかー。
私はまず原子炉事故のときには、いかなる国のいかなる政府であろうと、通常は嘘をつくか、隠蔽するものと考える。だから政府の言うことがまちがっていると判断し、その反対が正しいと考える。
ソ連だろうがアメリカだろうが日本だろうが、いかなる国の政府であろうと、原発事故では最初に真実を言わないもの、そういうもの。
そういうふうにずっと思ってきたのに。あまのじゃくなのだろうか。
みんなは素直な善良な日本人なんだろうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/774.html#c4
コメント [原発・フッ素10] 都心の土壌汚染 新宿区がなんと福島よりも高い ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ てんさい(い)
28. 2011年5月11日 03:37:28: Wa8SiOx8Nw

「24. ケロリン 2011年5月06日 02:45:14: 6aICm6xzPa6aE : 72pdpVrsgE 」
「25. 2011年5月07日 12:48:18: KNZkaGL12k」

ともに全く説得力を感じない。


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/445.html#c28

コメント [原発・フッ素10] ワイドショー通信簿 「ヒロシマ・ナガサキに比べりゃなんのその」福島県アドバイザー迷解説 セーラー服ときかんぼう
05. 2011年5月11日 03:37:40: w4OXvg388w
山下俊一長崎大学教授語る
「国が20ミリシーベルトと決めたのだから国民は従う義務があるのです。」
は〜ぁ?おまい!
学者だべ〜!
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/778.html#c5
コメント [原発・フッ素10] 汚泥の焼却灰からセシウム検出 福島周辺の各県で相次ぐ {47NEWS(よんななニュース)} 七転八起
02. 2011年5月11日 03:37:51: MEn5PxD5aA
公表しないだけでしょ。やばすぎるから。
役人は国民を殺す気だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/785.html#c2
コメント [原発・フッ素10] 福島第1原発:工程表見直しへ 冷温停止へ課題山積(毎日jp) 赤かぶ
01. 2011年5月11日 03:39:55: oWbillhalg
>「最も破損が大きい3号機では、圧力容器内の温度が下がりきっていない。」

マスゴミよ、どこまで事実を矮小化すれば気が済むんだ?
「下がりきっていない」のじゃなくて、100度から3倍の300度という危険な状態に温度がドンドン急上昇してるんだろがっ!

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/788.html#c1

コメント [原発・フッ素10] 20ミリシーベルト問題 山下教授の論理に乗ってみる(池田香代子ブログ) 動画&文章:山下俊一氏講演(5月3日・二本松市) 亀ちゃんファン
18. 2011年5月11日 03:47:12: 2qXYvbnKJQ
これはどうしようもない男だ。
個人的には聞いているだけ時間の無駄だが
敵の正体・本性を知る上で極めて重要な資料だ。

なにが、国民の義務だ!
国民を守る「識者」としての義務・使命感はかけらもないのか!

この先どうなるかわからない。だけど国民の義務としてそれを甘受しろとこの男は言った。国策を推進した結果こうなった。だからすべてあなたたちで引き受けろと。

なんでみんな静かに聴いているんだ!

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/771.html#c18

コメント [戦争b7] HAARPがまた揺れている&宮城方向に見られた彩雲>ベンジャミン・フルフォードへの質問 「証拠は?」 千早@オーストラリア
39. 2011年5月11日 03:50:41: MB3No8iE3E
>>37
それは副島にいえることですな
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/571.html#c39
記事 [戦争b7] 最近のアメリカ事情 - フル・パットダウン、オバマの出生地問題、ギャロップの控訴審&オバハンからの気まぐれブログより
世界で「ナンバー・ワン」と言われたアメリカでは、今やほぼ7人に1人が食料引換券(戦時中にあった「配給」とやらを想起させられる)で食べているという。州によってそのパーセンテージが違うけれども、ここで各州をクリックすると、それがどんな状況かがわかります。

元ミス・アメリカで女優のスージー・カスティーヨがリオからの帰りにテキサスのダラス空港に到着した際、例のTSA(運輸保安局)の悲惨なフル・ボディー・パットダウンをやられ

「股間に4度も手を入れられて性器(膣)を触られ、非常に嫌な思いをした。ロスでやったときはこんなにひどくなかった」と言い、「性的いたずらをされるか、体に有害なスキャンを通ることを本人に選択させている」という異常な行為に憤慨して、「これから苦情を出す」と言っています。

彼女は「旅行することが多いが、散々ひどい話を聞いているフル・スキャンはごめんだから」と並んでいたら、代わりにパットダウンをやらされることになった。で、ご覧のとおり、涙すら浮かべてその不快さを訴えています。

興味深いのは、彼女が列に並んだとき、フル・ボディー・スキャンの方に並んだ人が一人もいなかったということ。「あれは、健康に害だ」という事実を、多くが知識として共有してることを示していますね。

ワシントンの議会にも訴える署名まで集め、他の人々にも苦情を出すように呼びかけて、方法の説明すらしていますが、これを受けてかテキサス州議会の下院で、これは「人間の尊厳と自由を奪う行為で、且つ合衆国憲法修正第4条に違反する」として、空港のセキュリティーがテロ対策の名目で乗客の陰部や胸などに触るのを禁止する法案が出されています。

Texas bill would make invasive pat-downs a felony
テキサス州法、侵略的なパットダウンを凶悪犯罪とみなすか
http://news.yahoo.com/s/ap_travel/20110430/ap_tr_ge/us_travel_brief_airport_pat_downs_texas

ブラの下やバンドの内側に手を入れられて触られたり、髪の中まで手を入れられるのですから、ホントに人をバカにした行為ですね。いくら愚民化の進んだアメリカ人でも不快に感じ、「これは絶対におかしい」と疑問を持つ人は相当いるはずです。

下院通過に必要な数の90%にあたる70人の下院議員がこの法案を提出しているので下院は問題なさそうですが、上院にいって、どうなるのか?

空の旅が必須であるアラスカ州でも60人いる議員のうち59人が上院での公聴会を求めており、州レベルでなんとか出来ないものかと模索している由。以前書いたパイロットの訴えが徐々に広まっている様子で、こんな馬鹿げたやり方はなんとか全米で覆してほしいものです。

さて、先日書いた

イルミナティの人口削減計画&米政府トップレベルの消息筋、「ビン・ラディンは2001年に死亡。9/11は偽の旗(政府の陰謀)」と、アレックス・ジョーンズ インタビュー

では、そのトップレベルのインサイダー、スティーヴ・ピーチェニクがオバマの「バーサー(出生地問題)どころじゃない」と言って他の問題を列挙していたが、実はそれって本当に大きな問題ではないかと私は思うのです。

米国で出生していなければ、米国大統領にはなれない。

オバマの祖母は「ケニアで生まれた」と言ったのですが、本人は「ハワイの病院で生まれた」と主張し、ここ数年来ああだこうだとやっているのですが、つい先頃もまたオバマ側が新たに出生証明書を公表したのです。ところがこれも「また偽物だ」という声が絶えず。

こちらのビデオでは

ホワイト・ハウスのサイトからダウンロード出来る同証明書のPDFを「アドーブ・イラストレーター」を使って見ると、普通の文書は一層だけなのに、6層だったか層がいくつもあることがわかり、文字のフォントもおかしいところがあると指摘。

ホワイト・ハウスの文書にすでに手直しが入る可能性も考慮して、元々の証明書をダウンロードできるURLまで説明書きにつけています。

面白いことに、ホワイト・ハウスのページおよび改竄された場合にダウンロードできるページ(MeetUpの会員でないと開けられない)に飛ぼうとすると、YouTubeからの警告が入り、「そこに行きたくない人は戻れますよ」というリンクまでご丁寧につけている。

こんなのはこれまで見たことがなかったが、これだけにつけたのか、新たにつけた情報操作か?
#マードックらしい

またこちら英デイリー・メイル紙の記事では

Obama faces new court appeal over claims birth certificate is 'doctored or fake'
オバマ、出生証明が「改竄したか、偽物だ」として、新たに控訴される
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1383026/Obama-birth-certificate-President-faces-court-appeal-doctored-fake-claims.html

「連番がおかしい、タイプ(文字)もズレている、当時のハワイの出生証明書は白だったのに、オバマが出したのは緑色だ」(!??)と主張して、「これもインチキだ!」と訴える弁護士等の話を紹介しています。

「オバマは大統領ではないのだから、最高司令官である大統領として出された『戦争に行け』という命令には従わない」と訴えた軍人がいるのですが、そうした裁判では「大統領選のときに言うべきだったから」などという、トンチンカンな理由で却下したりしている。

これはまるで、9/11当日にペンタゴンから幼い息子を抱えて脱出し、ブッシュ、チェイニー等々を訴えている軍人のエイプリル・ギャロップの控訴審で、3人いる判事のうちの一人ジョン・ウォーカーがパパ・ブッシュのいとこだったという、

これまた最大限、人をバカにした利益相反行為を平気でやっている司法の腐敗ぶりと共通していますね。

「AA77便」が作ったはずの穴から這い出してきたのに「飛行機の残骸は全然なかった」と言ったエイプリルの裁判と同じで、このように「まともな裁判をやらない」という姿勢だけ見ても、このバーサー問題が明らかに「オバマの嘘」でしかないことがわかろうというもの。

まともな議論を決してやろうとせずに、「議論は終わっている」と言って済ましているゴア側の「温暖化人為説支持派」と同じです。

オバマの記事は5月3日付けですが、そこにも「先週のニューヨーク・タイムズとCBSニュースの世論調査でも、共和党支持の成人のうち45%もが『オバマは米国以外で生まれた』か、『わからない』と答えている」と出ています。ピーチェニクと「オサマ殺害」話は、オバマの再選と同時にこの「バーサー問題の目くらまし」として出された可能性が大!

これがバレれば、オバマが大統領であること自体が無効になるはずですから、本当に大問題なのです。それをこのピーチェニクは、オバマがどの大学に行ったのか等々の疑問の方がさも重要であるかのような発言をしていました。このバーサー問題を忘れさせようという努力ではないかと思います。

実際、あのあと残りのビデオ・インタビューもなんとかザッと聞きましたが、どうもこのピーチェニク、さすがに外交問題評議会(CFR)のメンバーというだけあって「おかしい」と思われる発言が他にも見られます。

何度か「カーター政権のときに辞職した」ことを強調し、カーター批判をしているのに、JFK暗殺にも噛んでいたと見られ、相当の悪と思われるパパ・ブッシュを随分ほめている。

カーターも悪いことをしたかもしれないが、引退してからは他の面々よりよほど世界平和などのために貢献しようと努力していると思います。なのに、そうした言及もない。

ペトレイアス、ゲイツ(前国防長官)等、ブッシュ父子、チェイニー、ラミー同様に邪悪な連中だと思える人間たちを、さも善人のように表しているのもおかしい。

前回「彼の立ち位置からは、そのようにしか見えなかったのかも」と書いたものの、やっぱりどうも解せません。それを否定も疑問視もしないでピーチェニクを礼賛しまくるアレックス・ジョーンズも変です。

ピーチェニクに「9/11は内部犯行だ」と告げた将軍の名前を「大陪審で明らかにする」と公言もしましたが、それだって余程のコネでもない限り、殺されるに値する発言です。第一そんな裁判が、今の腐った米国で実現するはずがない。

よって私の個人的結論としては、ピーチェニクはノーム・チョムスキー同様「ガス抜き」役をおおせつかった工作員の可能性が多分にあるということになります。

工作員の常ですが、人々の信用を買うために本当の話もしていると思います。でも、要注意!

おまけでみつけたのが、これまたアレックス・ジョーンズのインタビューですが「スティーヴ・R・ピーチェニク博士、『ビン・ラディンはモサドと英国の諜報機関からも給料をもらっていた』と」というビデオ、これは3の1。

生憎ここではその肝心な話は出ていませんが、アフガニスタンからソ連を追い出すためにCIAと手を組んだ過去はあれど、もしオサマが「米国を母国から追い出したがっていたサウジの愛国者で正真正銘のモスリム」だったなら、モサドに仕えるとは到底思えないのですよ。

その前提が嘘だった可能性があるかもしれないにしても、話半分で聞いておこうと思います。

それからここでアレックスは「彼の写真はありません」と言っているが、彼自身のサイトに載っている写真はこんな調子。

ネットで探して出てきたのは、こんな小さいの。

いずれにせよ、今回の「オバマのオサマ殺害」話は本当に悪い冗談で、パキスタンのオバハンも以下のように報告していました。転載します。

オバハンからの気まぐれブログ
オサマ・ビン・ラディンB
2011/5/4(水) 午後 1:03

例のごとく好奇心が発達しているオバハン。パキスタン人の記者たちがどんな感想を持ったのかと気になるところ。

早々とオサマ・ビン・ラディンが潜伏していた家を取材に行ったという人に、政府による記者会見の様子なども聞いてしまった。結果、取材に行った者の誰もが発表は「余計に胡散臭い思いを募らせただけだが、その程度の事だろうと思っていたから、誰もが何も言わなかった」と。また、現場も納得が行くようなものではなかったが、当地の新聞の多くもアメリカの発表を(とりあえず)そのまま流し、みな信じている様子はないと。 さもありなん、さもありなん。

殺されたオサマ・ビン・ラディンの写真というのを記者会見の場で見たが、今までから報道で流されていた写真に手を加えたように見えただけだとも。まぁ、何年も前に死んでいる人間だから、記者会見だからと「新鮮なモノ」を報道陣に見せるわけにも行かんわな。

ウチのマネジャーはオサマ・ビン・ラディンが潜んでいたとうアボッタバードの人で、「あの地域の人間関係は濃密で、どんな人が近所に暮らしているのかは皆が皆、ツーツーカーカーくらいの仲ですから、あそこに見知らぬ人がいたわけはありません」と。

ギルギットなど山村に暮らす人々でさえも、アメリカが作った「ドラマ」だと切って捨てる。

当地と当地の事情を知らない世界中の人は騙せても、当地の有識者の多くはアメリカの発表を1%も信じていない。判っているのはオサマ・ビン・ラディンが本当にこの世から消えたことくらいかも。 もっとも数年前にも書いたが、アメリカが育てた大切な「駒」だから、今頃は整形手術でもしてカリフォルニア当たりでノンビリしている可能性が絶対にないとも言えない。

いずれにせよオサマ・ビン・ラディンの役割は終った。
(転載終わり)

公的に「オサマを殺した」と発表したのだから、少なくとも今後オサマの偽ビデオが出る可能性はしっかりゼロになったわけですね。(爆)

どういうわけか、「タグの文字数が200を超えているからアップできない」と出るのですが、200文字以下なのに。う〜ん......どの単語でひっかかっているのか? この妨害で、すでに1時間以上無駄にされている。ひどいものだ。

入れようとして、拒絶されたタグは

TSA, フル・ボディー・スキャン, パットダウン, オバハン, オサマ, オバマ, バーサー, 出生地問題, 腐敗, 利益相反, 偽物, 改竄, スージー・カスティーヨ, 運輸保安局, 凶悪犯罪, ビン・ラディン, ピーチェニク, エイプリル・ギャロップ, CFR

です。
#空欄にするしか、アップさせてもらえない
#最悪Blogger.com=Google=マードック!!=イルミナティ!!!!!

徐々に足してみたが、残りの何が悪いのだろう?


★転送・転載の際は、この記事のURL
http://insidejobjp.blogspot.com/2011/05/tsa.html
を必ず入れてください。

一人でも多くの人々に読んでもらうため、
これを読んだあなたも周りの人々に知らせてくださいね。

<追伸>
私事ですが、ホンの数ヶ月しか一緒じゃなかったうさぎが今日死んでしまって(涙)。もっともっと生きられた命だったと思うと、可哀想でなりません。

人間とペットを同列に並べちゃいけないかもしれないが(うさぎでも、私たちにとっては家族だった)、この度の震災でご家族を亡くされた方々のことが改めて思い出されました。

ご遺族の方々、どうか頑張ってください。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/685.html

コメント [原発・フッ素9] 東京関東地方で鼻血の出血者が増えているという。 チュルノブイリでも少量被爆で鼻血出血、から痰、喉のイガイガなどの症状があ てんさい(い)
279. 2011年5月11日 03:56:04: dkUVJJw8XY
http://www.kanshin.com/keyword/3712464
275さま私も同感で、崎山さんも、感受性の強い乳幼児を無視していると指摘しています。
アメリカの独立制報道番組「デモクラシー・ナウ」で、アメリカの医師がプルトニュウムの人体実験をしていて、被験者が訴えても医師が政府とグルになって、妄想性統合失調症だと言うので家族も本人よりも、医師を信じてしまったそうです。

東大も731部隊の生き残りが御用学者となって、裁判に勝つための要員だったから、私は信用していません。やっぱり「悪魔の飽食」です。
人間の当たり前の心があるなら、小出先生や武田先生のように、子供たちを守ろうとするでしょう。

安全で大したことないなら、福島県人を置きざりにして東電関係者やその家族が逃げたり、皇族方が京都に避難しません。
自分の身は自分で守りましょう!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/298.html#c279

コメント [原発・フッ素10] 小泉政務官の放射線量測定報告に困惑 取手市教委(MSN産経)選挙区内で独自に測定した結果を複数の学校にファクス  赤かぶ
15. 2011年5月11日 03:56:18: WsHN3l5u0k
もう取手市教委は保護者の信用を失いましたね。 子供を20ミリも被爆させる政府の方針に疑問を呈しないなんて、どうかしています。 こんな状態では、所詮、給食でも放射能汚染された食材など、チェックもせずに平気でじゃんじゃん使っている事でしょう。 小泉政務官を応援せずにはいられません。 茨城県民の皆さん、立ち上がりましょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/769.html#c15
コメント [原発・フッ素10] 日本人ジャーナリスト、福島原発に核兵器疑惑を指摘 (銀河系宇宙人のブログ) …珍説だが無視は出来ない筈。 新世紀人
07. 2011年5月11日 03:56:48: MEn5PxD5aA
>>05
朝日は戦後、一億総懺悔を主張して天皇ならびに自社の責任をあいまいにした。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/706.html#c7
コメント [原発・フッ素10] 〔資料〕高村昇アドバイザーの「助言」を掲載した飯舘村の広報誌(低気温のエクスタシー) セーラー服ときかんぼう
05. mainau 2011年5月11日 03:57:23: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
結局、佐藤現知事こそが、飯舘村の村民がここまで被曝させられ、だまされ続けたことの黒幕なんだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/774.html#c5
コメント [原発・フッ素9] 2011年3月21日14時- 山下俊一氏・高村昇氏「放射線と私たちの健康との関係」講演会((東北関東大震災 記者会見まと たそがれ竹べえ
04. mainau 2011年5月11日 04:06:08: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
>>Q19:牛の世話をして、牛が病気にならないように搾乳してました。全て捨ててました。それが今の状況で、安全基準を満たすまで出せないって事は理解してます。でも、この後、ここで必ずその仕事を続けることはできるっていうのを、先生の新聞を見て、もう一度そのことを聞きたかったんです。
山下:必ずできます。是非、今はちょっと苦しいし厳しいと思いますけれども、是非乗り越えてください。

うそばっかし、チェルノブイリ級の汚染地区で乳牛を育て続ける酪農が続けられるわけがない。

>>」ム21:土壌汚染が気にかかるんですが、セシウム137は30年の半減期とおっしゃいましたけども、福島市内にもそういうのが降っているのどうか、それを聞きたかったんですが。

山下:降ってます。日本中、あるレベルまで全部降ってます。調べればわかりますが、希釈されて消えて行きますし、たとえ30年という半減期でも、微量なものであれば全く心配いりません。はい、降ってます。

うそばっかし、すごい汚染で、文科省の出した地図でべったりぬりつぶされてたほどのセシウム汚染なのに。微量、希釈、そんなレベルでない。セシウムが雨あられと降ったのに。
みんなはわらにもすがる思いで質問したら、山下がうそばっかりついて、みんなをだました。山下は地獄に堕ちるしかない。


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/283.html#c4

コメント [原発・フッ素10] いま「原発鬱」とも呼ぶべき症状が増加している 不安の正体は原発問題 sci
22. 2011年5月11日 04:08:08: VmrM5pfMOQ
ちょっと論点に違和感を感じました。

誰がどの程度危険かも把握できてない現状で、

欝と言うのはどうかと思います。

それでは明日被爆するかも知れない事を心配する事が欝だというのか?

という話になってしまいます。


岡田監督や日本人は白黒だのと言うのもとても楽観的に聞こえます。

こういう楽観的意見はとてもメディア的な感じがするので嫌悪感を感じます。


まさにこういう意見が正しく怖がれない国民を作り出すんではないか?と思いま

した。


医師という立場から発信するのなら、

色々な情報で困惑〜とありますが、自分もそれの一部になって居るという事に

気がついて欲しいと思います…。

今は安全論よりも>>15さんの様に、防御策や軽減策、予防策について

考えて行くべき時だと思います。

メディアではこの手の事は一切取り上げないんで本当にどうかしてると思います。

チェルノブイリを越えるとか何倍だとか聞こえて来てるなか、

いつまでこの温度差を続けるつもりなのかなと思います…

本当に毎日失望するばかりです…

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/748.html#c22

コメント [原発・フッ素10] 菅の浜岡停止要請 実は「横須賀基地を守りたい米国からの圧力」を実行しただけ (『サンデー・スクランブル』) 玄米
51. 2011年5月11日 04:09:03: MEn5PxD5aA
日本にある原発を全部止めろ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/667.html#c51
コメント [原発・フッ素10] 〔資料〕高村昇アドバイザーの「助言」を掲載した飯舘村の広報誌(低気温のエクスタシー) セーラー服ときかんぼう
06. 2011年5月11日 04:23:58: w4OXvg388w
佐藤県知事は見捨てられようとしている
緊急時避難準備区域の人たちとか
計画的避難区域の人の
矢面になって
東京電力と政府と官僚とマスコミに
訴え動かさなくてはならない立場なのに
なにをこのひとやってんだろ?
こういうのを
「ずらもの」
というのだ
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/774.html#c6
コメント [原発・フッ素10] 福島第一原発、勇敢に戦う現場作業員?! taked4700
01. 2011年5月11日 04:40:08: aYgyA9fQ8s

tokunagamichio: すこぶるマトモな意見、こういう経営者がいると嬉しくなる。【スズキ会長、浜岡原発の停止「地元企業として、一人の日本人として高く評価したい。浜岡原発の近くには相良工場もあり、従業員の安全確保を考えるとホッとしている」】
http://j.mp/lrIpbh
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/789.html#c1

コメント [戦争b7] 最近のアメリカ事情 - フル・パットダウン、オバマの出生地問題、ギャロップの控訴審&オバハンからの気まぐれブログより 千早@オーストラリア
01. 2011年5月11日 04:42:37: TIs6GYQFpc
千早さん 言葉をしゃべらない動物たち ですが心と心は通い合って 人間の家族と同じように とっても大切な存在ですよね。大丈夫、うさぎちゃんの魂はいつもそばにいてくれますから! ほんとうに!  心霊写真がとれる人にシャッターを押してもらえば、運がよければ、膝のあたりか足元にでも しっかり写りますよ。

 そういう写真が出ている参考本:『ペットが死ぬとき −誰も教えてくれなかった別れの意味』 (シルバー・バーチをチャネルした、シルビア・バーバネルの本)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%81%A8%E3%81%8D%E2%80%95%E8%AA%B0%E3%82%82%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%88%A5%E3%82%8C%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A2-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%8D%E3%83%AB/dp/4892951315/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1305056372&sr=1-1
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/685.html#c1

コメント [原発・フッ素10] 20ミリシーベルト問題 山下教授の論理に乗ってみる(池田香代子ブログ) 動画&文章:山下俊一氏講演(5月3日・二本松市) 亀ちゃんファン
19. 2011年5月11日 04:55:49: DEJTFWDaoI

御坊さんとの約束、きっちり果たせよ!
見た人が証人です。
福島県公認ならば、将来の訴訟の証拠価値がある、投稿。
消されないうちに保存しましょう。

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/771.html#c19
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 本物、偽物? UFOが新宿上空やハワイ上空に 千早@オーストラリア
09. 2011年5月11日 05:06:58: LX9xvqxT9H
風船?どこの○○○だそんな事言ってるのは。当日風船が放たれた事実を示して下さい。風船があんな動き方、並び方するのかね?実証して下さい。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/583.html#c9
コメント [原発・フッ素10] 京大小出「3号機爆発、燃料棒による核暴走(核爆発)の可能性を示唆」5月3日毎日放送ラジオたねまきジャーナル ジャック・どんどん
29. 2011年5月11日 05:07:48: QhG5fMRYoE

 3号機の最新状態データ(10日迄)

 http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/678.html 

  
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/508.html#c29

コメント [原発・フッ素10] 麻が放射能を除去する! 忌部神社ファン
09. kanegon 2011年5月11日 05:08:56: xVuuIAvxG7FMM : kFC5TEBIb6
別に話が変わりますが、放射能に隕石のギベオンや糸魚川の翡翠やモリオンクォーツが良いとかいう噂が出回っているようですが、根拠はどこなんでしょう?

ギベオンなんて隕石だから放射能を帯びていないのでしょうかね?

変な噂。

むしろ、ゼオライトとか、プルシアンブルーとかバナナやかんきつ類(カリウムが多いから)の方が放射能を吸着したり内部被爆を軽減すると思うのですが。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/777.html#c9

コメント [原発・フッ素10] 福島から避難した静岡の病院で小学5年生が亡くなりました 〜 「脱原発の日」ブログ JPLAW
176. 2011年5月11日 05:09:20: QhG5fMRYoE

 3号機の最新状態データ(10日迄)

 http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/678.html 
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/539.html#c176

コメント [戦争b7] 911の首謀者はビンラディンでは無いと認める、ペリーノ報道官(米) (ジャーナリズム) 直人
03. 2011年5月11日 05:19:25: jEOobZU0wc
01 の紹介した

9・11テロ 7つの疑惑 ◦ ビートたけし - 911 Terror - Seven Doubts - Beat Takeshi
http://video.google.com/videoplay?docid=8026523527144505707&hl=en#

を見ました これは真実だと思う
アメリカ政府高官も同じことを話ている
ビンラディンは、アメリカの利用され、捨てられた。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/682.html#c3

コメント [カルト8] なぜ女と経営者は占いが好きか 副島隆彦著  より「彼は如何にして占者になりしか」論 kanegon
14. kanegon 2011年5月11日 05:22:17: xVuuIAvxG7FMM : kFC5TEBIb6
副島氏はこの本の中で占い師になりたい的なことを言っているがその占い師とは阿倍清明のような国家レベルでの陰陽師をしたいという意図みたいらしい。

ちなみに吉田兼好が陰陽師だとか仰っておられる。(私は吉田兼好のことは詳しくないのでフーンというレベルだが。)

要は、今の日本で小沢一郎氏が総理になった場合お抱えの占い師兼国家戦略大臣となり、日本のラスプーチンになりたかったのか!

まあ、外務省のラスプーチンと言われたお方と仲良くしていると分不相応な要求がでてくるらしい。

でも佐藤優氏は旧ロシアのラスプーチンのような怪しい祈祷や魔術は行わず唯単に参謀的な役割をしただけだと思うのだが。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/119.html#c14

コメント [原発・フッ素10] 3号炉、昨夜、水蒸気爆発の可能性 摘発求む
48. 2011年5月11日 05:25:10: QhG5fMRYoE
 
 3号機の最新状態データ(10日迄)

 http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/678.html 
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/658.html#c48

コメント [原発・フッ素10] 福島の牛1万頭、24都道府県に受け皿 乳牛は殺処分(asahi.com)殺処分後、食肉に回す  赤かぶ
23. 2011年5月11日 05:26:47: MEn5PxD5aA
NHKは詐欺師だな。
風評被害じゃなくて、放射能被害だから。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/718.html#c23
コメント [原発・フッ素7] 広瀬隆氏の最新レポート(ダイヤモンド・オンライン)・・・「悔やんでも悔やみきれない」 馬鹿まるだし
01. 2011年5月11日 05:27:06: m2bWVZDrDw
広瀬隆さん

あなたの警告どうりになってしまいましたね。


http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/281.html#c1

コメント [原発・フッ素10] 福島第1原発3号機、昨夜の爆発黒煙映像を最後に、TBSライブ映像が利用停止となる。 gataro
61. 2011年5月11日 05:28:27: QhG5fMRYoE

 3号機の最新状態データ(10日迄)

 http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/678.html 
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/663.html#c61

コメント [原発・フッ素10] 東電原発事故は、チェルノブイリを超えたのか? 木野龍逸 anan
04. 2011年5月11日 05:29:38: MEn5PxD5aA
NHK「直ちに人体に影響ありません(キリッ」
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/676.html#c4
コメント [原発・フッ素7] 原子力監督機関と電力会社は一心同体 palクン
03. 2011年5月11日 05:31:43: EGaQ73B5yp
しかも政府を通じてイスラエルの「保安会社」が日本じゅうの原発の
運営にひそかに関与していた……

イスラエルの「保安会社」にご用心。
      ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.mcclatchydc.com/2011/05/09/113919/wikileaks-us-saw-israeli-firms.html


McClatchy Washington Bureau
Posted on Mon, May. 09, 2011

WikiLeaks: U.S. saw Israeli firm's rise in Latin America as a threat
Tim Johnson | McClatchy Newspapers
last updated: May 09, 2011 04:18:15 PM

WASHINGTON ― A security company led by the former head of operations for the Israeli military made such inroads into Latin America a few years ago that U.S. diplomats saw it as a security risk and moved to thwart the company's expansion, U.S. diplomatic cables show.

The diplomats' efforts were made easier when an interpreter for the Israeli firm, Global CST, was caught peddling classified Colombian Defense Ministry documents to Marxist guerrillas seeking to topple the state, one cable said.

Still, the ability of the Israeli security consultancy to obtain contracts in Colombia, Peru and Panama in rapid succession speaks to the prowess of retired Israeli military officers in peddling security know-how amid perceptions that they'd bring better results than official U.S. government assistance.

At one point, Panama's intelligence chief threatened to rely more heavily on the Israelis out of anger that U.S. officials wouldn't tap the phones of the president's political enemies, according to then cables. U.S. officials countered that such an arrangement would threaten all security cooperation with Panama, and the Panamanians backed down.

Colombia was the first Latin nation to sign a contract with Global CST, doing so in late 2006, according to one cable, the same year its founder, Maj. Gen. Israel Ziv, retired as head of the operations directorate of the Israel Defense Forces.

Ziv "was a personal acquaintance of then-Minister of Defense Juan Manuel Santos," the cable said. Santos is now Colombia's president.


Ziv's consulting firm pledged "a strategic assessment" that would devise a plan to defeat "internal terrorist and criminal organizations by 2010," the cable, sent in late 2009, said. The exercise was named "Strategic Leap."


"Over a three-year period, Ziv worked his way into the confidence of former Defense Minister Santos by promising a cheaper version of USG (U.S. government) assistance without our strings attached," the cable said.

Colombia began working with a variety of retired and active duty Israeli officers "with special operations and military intelligence backgrounds," another cable said. By 2007, 38 percent of Colombia's foreign defense purchases were going to Israel, it added.

With a foot firmly in the door in Colombia, Ziv roamed the region, going next to Peru, a coca-producing nation that also faced security challenges.

Ziv told Peruvian authorities that Global CST's had played an advisory role in a spectacular jungle raid on a rebel camp in Colombia a year earlier that freed former presidential candidate Ingrid Betancourt, three U.S. military contractors and 11 Colombian police and soldiers. Colombia denies that Global CST played a role in the raid.

The Israeli firm signed a one-year contract worth $9 million to help Peru defeat the Maoist Sendero Luminoso insurgency "once and for all" in that nation's remote Apurimac and Ene river valleys, according to another U.S. cable.

When Global CST approached Panama's government about expanding on an initial contract, red flags went up at the U.S. Embassy there.

In early 2010, an Embassy cable to Washington said Panama had already paid Global CST for a small security study but the nation's intelligence chief, Olmedo Alfaro, was threatening to rely more heavily on the Israelis out of anger that U.S. officials would not tap the phones of the president's political enemies.


"Alfaro is increasingly open about his agenda to replace U.S. law enforcement and security support with Israelis and others," the cable said, adding that the move "bodes ill" for quelling narcotics activity and crime in Panama.


U.S. officials told the Panamanians that they would limit security cooperation and intelligence sharing if private consultants from a third nation were involved.


"In a meeting with then-U.S. Ambassador to Panama Barbara Stephenson, Panamanian Vice President Juan Carlos Varela said that the government "would not let Israeli influence damage the U.S.-Panama relationship," a cable said.

President Ricardo Martinelli "was similarly taken aback, and emphasized that he did not want to endanger relations with the USG, saying 'We don't want to change friends,'" the cable said.


Adding to the pressure on Panama was news that Colombia's relations with Global CST had soured. In a meeting in late 2009 with the then-U.S. Ambassador to Colombia, William Brownfield, national police chief Oscar Naranjo complained that the company had turned out to be a "disaster," a cable said.


The same cable reported that then-Defense Minister Gabriel Silva overruled a planned Colombian army purchase of Israeli-made Hermes-450 unmanned aerial vehicles, in part because of the nation's "mixed" experience with Global CST.

Silva is now Colombia's ambassador to the U.S. His office didn't respond to several written and telephone messages for comment.


Colombia's souring on the Israeli firm was partly because of U.S. rules that barred intelligence sharing, but also because Colombian police told them in February 2008 "that a Global CST interpreter, Argentine-born Israeli national Shai Killman, had made copies of classified Colombian Defense Ministry documents in an unsuccessful attempt to sell them to the Revolutionary Armed Forces of Colombia (FARC) through contacts in Ecuador and Argentina," the cable said.

The pilfered documents allegedly contained information about top criminals the Colombians were targeting, the cable said.

"Ziv denied this attempt and sent Killman back to Israel," it added.


In early April, the Israeli newspaper Haaretz reached Killman and reported that he said he "was being 'slandered' and no such incident ever took place."

The cable went on to say that Ziv's proposals for Colombia "seem designed more to support Israeli equipment and services sales than to meet in-country needs." It added that Colombia realized that "their deals are not as good as advertised."

It wasn't just in Latin America where Ziv and his company pledged quick fix-its for acute security problems. The company, based in a city east of Tel Aviv, would also work in Togo, Guinea, Gabon and Nigeria, as well as in Eastern Europe. Last year, the Israeli government fined Global CST for negotiating to sell weapons and military training to Guinea's military junta.

CABLES RELATED TO THIS STORY

Cable: �No one feels responsible or accountable� in Panama

Cable: Panama's intel chief shows anti-U.S. bias

Cable: The relationship between Colombia and Israel

Cable: Incremental gains for Peru's Sendero Luminoso

Cable: Colombia sours on Israeli firm


MORE FROM MCCLATCHY

Cables offer dim view of president of Panama

WikiLeaks: Just 8 at Gitmo gave evidence against 255 others

Drug gangs help themselves to Central American military arsenals

Check out this McClatchy blog: Mexico Unmasked

McClatchy Newspapers 2011

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/944.html#c3

記事 [原発・フッ素10] 東京電力の賠償額に上限設けず、6項目の措置提示=海江田経産相 電気料金上乗せか
この雰囲気だと税金投入は必至だが、 電気料金にも上乗せか
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21015920110510?sp=true
大手商社は12年3月期も資源高で増益基調に、4社が増配予定
トヨタ、生産正常化は従来見通し通り11─12月に
復興基本法など今週中に国会提出=菅首相
ギリシャ、新たな支援策がまとまるとの報道を否定

 [東京 10日 ロイター] 海江田万里経済産業相は10日、東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)の清水正孝社長に対し、原発事故の賠償総額に事前の上限は設けず、迅速な賠償実施などを求める確認文書を提示した。

 東電が同日午前、政府に示した賠償における支援要請を踏まえ、東電に対し6項目の措置を取るよう求めた。

 この確認事項では「賠償総額に事前の上限を設けない」とした。「事前の」と断りを加えた理由について海江田経産相は「スキームを決める前段階となる今の段階で上限を設けることはできない」と説明。ただ「これからも上限を設けないとの考え方でスキームを組み立てている。当然、これからも(上限を設けない)、ということになる」と述べた。

 経産相は、東電が明朝に会議を開き確認事項を検討する意向だと説明し「明日結論が出ればいい。(期限の)後ろもあるので、その中でしっかりした回答をもらいたい」と述べた。政府が検討する賠償スキームについては「賠償の金額がそのまま電気料金乗ってこないように、できるだけ電気料金の引き上げを抑えるスキームを作りたい」と述べるにとどめた。

 賠償に向けては、福島原発の安定化や現場の従事者への経済面での配慮、電力の安定供給や設備の安全確保などで必要な経費を確保することを求めた上で、最大限の経営合理化と経費削減を求めた。資産のスリム化も必要だとし「資産売却や証券化など、資産を身軽にする作業も是非行ってほしい。かなりの金額が出てくる」と述べた。

 「金融機関にも応分の協力を求めたい」とした。「民間同士の話なので、どうしろとは言えない」と述べ、具体的な協力のあり方への言及は避けた。原発事故後、金融機関が2兆円規模の巨額の融資を実施したことについて「大変、意味のある融資ではなかったかと思っている」と高く評価した。ただ「ここ(確認事項)で言っていることは別」と述べ、追加的な協力を想定していることを示唆した。

 東電の経営財務の実態を調査するため、法律・会計の専門家や企業経営の経験者などで構成する第三者委員会を設ける方針も示した。この狙いについては「これから具体的に政府の金が入っていけば、デューデリジェンス(資産査定)も考えられるが、まだ、正規の意味でのデューデリジェンスができる状況にない。プレ・デューデリジェンスというようなものを念頭にした」と説明した。

 代表取締役の報酬返上など、同日午前に東電が示した追加リストラの考え方については「現場で働く人たちに過剰な圧力が加わってはいけない。まず、上に立つ人が身を削るのはいいかと思う」とした。

 一方、海江田経産相自身も原子力行政に責任があるとし「大臣俸給は全額をお返しする」と述べ、国庫に寄付する意向を示した。期限は「(福島第1原発の)原子炉が安定するまで」とした。

 確認事項で提示した6項目は以下の通り。

 1)賠償総額に事前の上限を設けることなく、じん速かつ適切な賠償を確実に実施すること。

 2)東京電力福島原子力発電所の状態の安定化に全力を尽くすとともに、従事する者の安全・生活環境を改善し、経済面にも十分配慮すること。

 3)電力の安定供給、設備などの安全性を確保するために必要な経費を確保すること。

 4)上記を除いて、最大限の経営合理化と経費削減を行うこと。

 5)厳正な資産評価、徹底した経費の見直しなどを行うため、政府が設ける第三者委員会の経営財務の実態の調査に応じること。

 6)全てのステークホルダーに協力を求め、とりわけ、金融機関から得られる協力の状況について政府に報告を行うこと。

© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/790.html

コメント [原発・フッ素10] 3号機温度上昇、原因は燃料溶融か あややの夏
16. 2011年5月11日 05:33:13: MEn5PxD5aA
>東日本に住んでるが知人の物理屋に、今度水素爆発があったら逃げろ

どこに逃げればいいんだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/665.html#c16

コメント [原発・フッ素10] 東京電力の賠償額に上限設けず、6項目の措置提示=海江田経産相 電気料金上乗せか sci
01. 2011年5月11日 05:40:55: aYgyA9fQ8s
dencochan_bot: 米の国最大の核施設であるプルトニウム製造工場があるハンフォードは、核物質じゃじゃ漏れで、しかも放射性ヨウ素131を、気象観測用の風船をつかってばらまく実験を行ってきて、風下に広がる広大な農村地域の人々は被ばくした。とある一家では全員がガン、奇形児を出産後に自殺、甲状腺機能障害……
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/790.html#c1
コメント [原発・フッ素10] 3号炉、昨夜、水蒸気爆発の可能性 摘発求む
49. 2011年5月11日 05:51:26: MEn5PxD5aA
こんな状況で作業させる奴もひどいね。
政府ならびに東電のクズ幹部は福島へ行って作業してこい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/658.html#c49
コメント [原発・フッ素10] 東京電力の賠償額に上限設けず、6項目の措置提示=海江田経産相 電気料金上乗せか sci
02. 2011年5月11日 05:55:52: aYgyA9fQ8s


▶ 『Yahoo!知恵袋に広がっている子供達の予言』

『母の友達の旦那さん(Aさんとします)は、保育園か幼稚園の様なところの先生らしいのですが、そこの生徒さんの一人が、 未来を予知していると言うのです。
今まで、母の友達の妊娠や、今回の地震など、予言していたらしいのですが…
その子が今回、Aさんに向かって
「5月に、これよりもっとおっきい地震が来て、先生も死んじゃう」
と言ったらしいです。』
(Aさんは神奈川在住)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258775572


『「3月に地震がくる」知り合いの3歳の子供が2月頃急に母親に言ったそうです。3月・・大地震きました。。そしてまた、「5月、日本ダメになる。」と言ったみたいです。5月、何かが起きる? 』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1260060287

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/790.html#c2

コメント [原発・フッ素10] 原料の下水汚泥から放射能 セメント工場ストップ(東京新聞) ひろがる放射能汚染 生一本
02. 2011年5月11日 05:59:21: VR0qwWf7aw
日本は地域的な放射性物質の封じ込めにも失敗しました。
本来であれば、汚染エリアをいち早く特定し、そこからの汚染物の移動を
抑制する必要があったのにそれをしなかった。バカな学者と政府のおかげで。
既に徐々に汚染が全国に広がっている。なぶり殺しである。

その結果、50年後には日本民族というのは世界から存在しなくなるのである。アメリカの博物館あたりで、日本人のロウ人形が見れるくらいなんじゃなかろうか。昔こういう
国と人々がいました。原発事故をきっかけに滅びました。
みなさんは、こういうバカな国民にならないように!、などと小学校の先生の説明されてしまうのである。

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/787.html#c2

コメント [原発・フッ素10] 「地震兵器原因説」は電力会社の免責にとって好都合だ! 八景島
02. 2011年5月11日 06:00:18: jkqlg1hWd6
地震兵器? 昔からあるだろw
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/772.html#c2
コメント [経世済民71] 商品価格下落がもたらした難問  「醜い犬のコンテスト」流れはドル有利に急転換  sci
06. 2011年5月11日 06:03:47: cqRnZH2CUM
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPLJnRhMNE0Q

Gold Traders Are Only Winners Amid 18% Inflation: William Pesek 

May 10 (Bloomberg) -- Nguyen Van Giau sighs audibly and shifts in his chair when I ask him the dreaded question: Is Vietnam losing its inflation battle?

It’s one the country’s central bank governor can barely go an hour without fielding these days. Such is life in a nation where consumer prices climbed almost 18 percent in April from a year earlier.

Giau’s assurances that he’s committed to taming inflation aren’t resonating with Vietnam’s 87 million people. The steady erosion of the currency has driven locals to hoard gold as the dollar grows shaky. Capital controls don’t stop households from swapping growing piles of dong for hard assets.

Vietnam’s $102 billion economy is just one example of an epic inflation fight that Asia might lose if central banks don’t act more aggressively. Rather than yanking away the proverbial punchbowl, they are keeping the monetary taps open for too long and imperiling Asia’s outlook. Asia needs less talking about these risks, and more doing.

The story last week was of Asia going on the defensive. Interest rates went up in India, Malaysia, the Philippines and Vietnam and policy makers pledged additional moves should events warrant them. Well, they do and timidity is setting Asia up for an inevitable bust after the impressive boom of recent years.

Part of the problem is that Asia has internalized the Federal Reserve’s core inflation philosophy. From Hanoi to Beijing, policy makers have been reluctant to tighten credit on the assumption that inflation is being unduly driven by a short- term rise in food and energy costs, while other prices are stable.

Home Grown

There are now indications that inflation isn’t just being imported, but increasingly generated domestically. Strong domestic demand is placing increased pressure on prices that won’t go away even if food and energy inflation moderates.

That puts the onus on central banks to assume the role of party pooper. Granted, it’s an incredibly difficult balancing act. Clamp down too much on credit, and officials might derail Asia’s rapid growth and rising living standards. Also, each rate increase risks courting even more hot money. It’s a supreme paradox of modern central banking: the more you act to pull liquidity out of the domestic banking system, the greater the influx of cash from overseas.

Poverty is another complication. If the Bank of Korea tightens the vise too much, it won’t toss millions into destitution. The same can’t be said of monetary policy in India, Indonesia or the Philippines. No central banker wants to be blamed for torpedoing their economy.

What Independence?

Central-bank independence has become somewhat of a misnomer in Asia since the death of Lehman Brothers Holdings Inc. in 2008. As markets plunged and growth shriveled, bankers slashed rates and worked closely with government officials. The key isn’t to repeat Japan’s mistake of never figuring out how to restore monetary normalcy.

Fears of strangling growth have officials in Jakarta, Manila and New Delhi taking smaller steps than inflation risks require. What is politically expedient today, though, may prove economically devastating tomorrow.

Take Indonesia, a clear emerging-market favorite these days. Bank Indonesia Governor Darmin Nasution said last week that the urgency to adjust rates is “not too high” even after core inflation accelerated to 4.62 percent in April from 4.45 percent. An appreciating currency won’t be enough to keep these increases from taking on a life of their own.

Political Fallout

Inflation worries are already shaking up the political scene. In Korea, President Lee Myung Bak declared “war” on it. In China, Premier Wen Jiabao made cooling the fastest inflation since 2008 a top priority. In Singapore, it catalyzed voters to serve Prime Minister Lee Hsien Loong a wake-up call over the weekend.

Lee pledged that his People’s Action Party will change the way it governs after returning to power with the smallest electoral margin of victory for the party since Singapore’s independence in 1965. The discontent is partly about the dark side of globalization.

On one end of the wage spectrum, Singapore attracts vast pools of skilled bankers, scientists and executives whose wealth bids up prices. On the lower end, Singapore is a magnet for low- wage workers. So, middle-class wages are stagnant while prices rise. Leave it to inflation pressures to shake up politically stable Singapore.

And then there’s Vietnam, a cautionary tale among developing economies. It exudes potential, and its natural resources, demographics and low-cost labor are attracting the world’s attention. And yet Vietnam has too much of a good thing on its hands: too much money chasing too few stable investments.

Hard Lessons

The result is potential overheating that threatens to undermine an economy that recently gained middle-income status. There’s plenty of reason to think Vietnam will get things right, and that goes for the rest of Asia, too. The key is for central banks to get to work.

In the late 1990s, Asia learned the hard way that booms must be calibrated to avoid busts. The region is now at such a juncture and bold action is needed. If Asian inflation rates follow Vietnam into double digits, the only winners will be gold speculators.

(William Pesek is a Bloomberg News columnist. The opinions expressed are his own.)

To contact the writer of this column: William Pesek in Hanoi at wpesek@bloomberg.net

To contact the editor responsible for this column: James Greiff at jgreiff@bloomberg.net
更新日時: 2011/05/10 04:27 JST

http://www.bloomberg.com/news/2011-05-09/gold-trade-is-only-winner-in-inflation-attack-commentary-by-william-pesek.html

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/726.html#c6

コメント [原発・フッ素10] 5月10日 私もシニア決死隊の一人です 小出裕章(小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ) 中田英寿
21. 2011年5月11日 06:04:46: i37fD8kRRc
>小出さんは行くべきでない。
>その方が結果的に多くの人を救う事になると思います。
>>20さんに同意します。仰るとおりです。

石川迪夫日本原子力技術協会最高顧問を筆頭に、原発推進派の無責任学者たちに、まずはケジメを付けさせるべきです。
原発推進派がコソコソ逃げ回り、反対派が身体を張るというデタラメを、周囲の我々は決して看過してはいけない。

放射能はむしろ身体によいなどと公言してはばからない似非学者も、専門家としてふざけた安全性を公に発信した以上、作業させるべきです。
現行の250mSvでは足りずに、更に引き上げようと画策した総被曝量500mSvまで、しっかり作業させるべきです。

神風特攻隊を立案し、人々を特攻させた大西瀧治郎は自刃した。
原発推進派御用学者たちは今、自刃すべきほどの甚大な過失の責任を負っている。
原発を推進するものとしての自己責任リスクを、社会的に追求し、突きつける必要がある。

犯人探しをするべきでないと言うマスゴミも、犯人隠蔽の同罪である。
事故というより、加害者を免罪しようと躍起になって、事件の真相をごまかし続ける原発事件と呼ぶにふさわしい。

犯人探しと、断罪はここから始めるべきだと思います。


原発関連御用学者リスト
  http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/13.html
原発関連御用学者リスト(医学関係)
  http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/125.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/770.html#c21

コメント [原発・フッ素10] 4号機の爆発、原因わからず (TBS) 赤かぶ
07. 2011年5月11日 06:07:24: EGaQ73B5yp
Nuclear collapse looms? Fukushima No. 4 reactor 'leaning'

Visually, Reactor No. 4 'leaning to the right' --4 reactors all still emitting 'significant amounts of radiation into the environment' --Radioactive sludge in sewage system in nearby city 10 May 2011 In a release of information tonight, the Japanese government has confirmed that work was started yesterday to 'shore up the structure of the building,' and 'specifically the upper floor.' Spent fuel pool is kept in Reactor No. 4. Fuel rods from three to four reactors are stored in No. 4, and 'this part of the building is beginning to lean.' Because of the explosion of Reactor No. 3, there are some questions about the structural integrity of the building of Reactor No. 4. (Video, RT interview with Dr. Robert Jacobs, Hiroshima Peace Institute)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Nuclear collapse looms? Fukushima No. 4 reactor 'leaning'
http://www.youtube.com/watch?v=Dxbm7iJTT8U

投稿者: RussiaToday | 作成日: 2011/05/10
A small group of evacuees have briefly been allowed inside the exclusion zone around Japan's damaged Fukushima nuclear plant. For the first time, the government gave permission for short visits so people could gather belongings and check on their properties. Meanwhile, a recent map of contamination released by Japan shows high levels of radiation well outside the evacuation zone. Dr Robert Jacobs can help shed more light on this. He's a Research Associate Professor of Nuclear History and Culture at the Hiroshima Peace Institute.

RT on Facebook: http://www.facebook.com/RTnews
RT on Twitter: http://twitter.com/RT_com

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/762.html#c7

コメント [経世済民71] 商品価格下落がもたらした難問  「醜い犬のコンテスト」流れはドル有利に急転換  sci
07. 2011年5月11日 06:07:27: cqRnZH2CUM
Cost of U.S. Imported Goods Rises More Than Estimated on Food, Fuel Prices
By Alex Kowalski - May 11, 2011 12:44 AM GMT+0900
Nissan Motor Co. cars from their Tochigi plant in Kaminokawa, Japan, sit in a processing lot at the Port of Los Angeles after being off-loaded from a car carrier ship in Los Angeles. Photographer: Tim Rue/Bloomberg

Prices of goods imported into the U.S. rose more than forecast in April as a slumping dollar and growing economies overseas pushed up the cost of fuel and food.

The 2.2 percent increase in the import-price index followed a revised 2.6 percent gain in March, according to figures from the Labor Department today in Washington. Other reports showed distributors boosted inventories and small businesses lost confidence.

The increase in prices from overseas may put pressure on companies like Whole Foods Market Inc. (WFMI) to pass on higher costs, calling into question Federal Reserve Chairman Ben S. Bernanke’s view that the surge in commodities will have temporary effect on inflation. The report on small businesses showed the share of those surveyed who planned to raise prices held in April at the highest level in 30 months.

“While many policy makers have described recent commodity cost increases as ‘transitory,’ the reality is that even at the small business level, producers are increasingly more confident in their ability to pass on costs to customers,” Joseph LaVorgna, chief U.S. economist at Deutsche Bank Securities in New York, said in a note to clients.

The median forecast of 51 economists surveyed by Bloomberg News called for a 1.8 percent increase in import prices last month. Projections ranged from increases of 1 percent to 2.5 percent.

Compared with a year earlier, import prices increased 11 percent, exceeding the 10 percent increase projected by economists surveyed and the biggest 12-month gain in a year.
Shares Climb

Stocks rose, sending the Standard & Poor’s 500 Index higher for a third straight day, as companies including Dean Foods Co. and Fossil Inc. forecast earnings that topped analysts’ projections. The 500 Index climbed 0.4 percent to 1,352.25 at 11:43 a.m. in New York.

Confidence among small companies fell to a seven-month low in April, damped by a deteriorating outlook for the economy, a report from the National Federation of Independent Business showed. The Washington-based group’s optimism index decreased to 91.2, the lowest since September, from 91.9 the prior month. Seven of the measure’s 10 components dropped.

Small businesses planning to increase prices held at a net 24 percent of owners for a second month, according to the report.

Increasing sales are also prompting wholesalers to increase stockpiles, according to figures from the Commerce Department. Inventories climbed 1.1 percent in March as sales jumped 2.9 percent. At the current pace of sales, distributors had enough goods on hand to last 1.13 months, matching the level in June 2008 as the lowest on record.
Fuel, Food

The report on prices from overseas showed the cost of imported petroleum increased 7.2 percent from the prior month and was up 37 percent from a year earlier. Excluding all fuels, import prices climbed 4.3 percent from April 2010, matching the prior month’s 12-month increase as the biggest since October 2008.

Imported food was 1.8 percent costlier last month and was up 20 percent from a year earlier, the biggest 12-month increase since records began in 1977.

Whole Foods, the largest U.S. natural-goods grocer, says prices may continue to climb later this year, according to A.C. Gallo, president and chief operating officer of the Austin, Texas-based company. Beef, dairy, corn and soy are major among commodities experiencing inflation, he said.
Pass Through

“We have been able to pass some of them through,” Gallo said in a May 4 earnings call with analysts, referring to cost increases. “There is some uncertainty based on not quite understanding what kind of inflation we’ll be seeing in our costs and what will be able to pass through.”

Following a two-day meeting in Washington last month, Fed officials said the effect on inflation from the jump in fuel and other commodities will probably be “transitory,” according to a statement released April 27.

The officials also lowered their forecasts for U.S. growth, saying the economy is recovering at a “moderate pace,” and agreed to finish $600 billion of bond purchases on schedule in June, according to the statement.

A weakening U.S. currency has also made imported goods more expensive. The dollar fell 7.7 percent against a basket of major currencies from the beginning of the year to the end of April.

The dollar has since strengthened, gaining 2.4 percent from April 29 as commodity prices have fallen.

Today’s report showed the cost of goods from China rose 0.4 percent, while those from Japan were increased 0.3 percent. Goods from Latin America climbed 3.5 percent and those from the European Union increased 0.8 percent. Prices of Canadian imports rose 2.4 percent, and goods from Mexico advanced 2.5 percent.

The import-price index is the first of three monthly price gauges from the Labor Department. Producer prices are due May 12 and the consumer-price index on the following day. The Bloomberg survey median for those measures indicates inflation excluding volatile food and fuel expenses remains contained.

To contact the reporter on this story: Alex Kowalski in Washington at akowalski13@bloomberg.net

To contact the editor responsible for this story: Christopher Wellisz at cwellisz@bloomberg.net 

Play VideoGrae Says Japan Reactor Failures Shoul…
Play VideoState Street's Herrmann Interview About U.S. Ec…
Play VideoLuxury Automakers Going High Tech to Attr…

Related News

U.S. ·
Economy

More Stories

[Rate These Stories] Rate These StoriesMore News »
Advertisement
Market Snapshot

U.S.
Europe
Asia

Dow 12760.40 +75.68 (0.60%)
S&P 500 1357.16 +10.87 (0.81%)
Nasdaq 2871.89 +28.64 (1.01%)
Stocks on the Move
Most Popular Stories

Microsoft to Buy Skype for $8.5 Billion Updated 4 hours ago
U.S. ‘Underwater’ Homeowners Increase to 28 Percent, Zillow Says
BofA Billions in Loan Losses at Stake on Moynihan Outlook
Bernanke’s QE2 Averts Deflation, Spurs Credit Updated 4 hours ago
 
http://www.bloomberg.com/news/2011-05-10/cost-of-u-s-imported-goods-in-april-climbs-more-than-economists-estimated.html

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/726.html#c7

コメント [経世済民71] 商品価格下落がもたらした難問  「醜い犬のコンテスト」流れはドル有利に急転換  sci
08. 2011年5月11日 06:10:11: cqRnZH2CUM
Lacker Says Fed Should Plan Withdrawal of Stimulus After QE2 Program Ends
By Joshua Zumbrun - May 11, 2011 3:36 AM GMT+0900 

Richmond Federal Reserve President Jeffret Lacker 

Federal Reserve Bank of Richmond President Jeffrey Lacker said the central bank should turn its attention to withdrawing stimulus after completing its $600 billion bond purchase program at the end of next month.

“Barring significant unexpected developments, this should be the high-water mark for monetary stimulus in this cycle, with the focus going forward on the timing and pace of stimulus withdrawal,” Lacker said today in a speech in Arlington, Virginia.

Fed Chairman Ben S. Bernanke and the Federal Open Market Committee have said they will complete their bond purchase program, known as QE2 for the second round of quantitative easing, at the end of June. The central bank has yet to announce its subsequent plans. St. Louis Fed President James Bullard noted in a speech last week that monetary policy may go “on hold” to see how the economy develops.

“While timing and pace will depend upon how the economy behaves, I believe it will be important to remember the lesson of the last recovery -- namely, that inflation is capable of rising even if the level of economic activity has not returned to its pre-recession trend,” Lacker said to a gathering of northern Virginia business and community leaders.
Policy Tightening

“It may be necessary to initiate policy tightening well before the unemployment rate has fallen to a rate we would expect to see over the long run,” Lacker said. “While I don’t want to minimize the extent of lingering weakness in economic activity, we should not lose sight of the fact that the economy has been expanding at a significant pace and the fundamentals for future growth are strong right now.”

Speaking to reporters after the speech, Lacker declined to outline a timeline for the withdrawal of stimulus, saying it depends on how the economy unfolds.

“This is the point in the business cycle when the risk of losing a bit of credibility and risk of losing ground on inflation is highest,” he said. It’s “far better to act preemptively than get behind the curve on inflation and have to catch up,” he said.

Lacker said longer-term inflation expectations had risen to the top of the range he’s comfortable with.

“If you go above that range you have to really be concerned,” he said. “We’re at the very upper end of the range right now.”
Economy Added Jobs

The Labor Department said last week the economy added 244,000 jobs in April with non-government employers added 268,000 jobs, the best month for the private sector of the economy since 2006.

Other job market data remain weak, as the unemployment rate has been stuck near 9 percent or higher for 25 months. The number of people who filed for jobless benefits for the first time rose to 474,000 last week for the most new filings since August, according to a separate Labor Department report.

Speaking to reporters, Lacker said the rise in claims may be “pretty temporary,” while the April payrolls report is a “solid signal” the labor market is “definitely healing.”

Consumer confidence dropped last week to the lowest level in more than a month as rising fuel costs squeezed American household budgets. The Bloomberg Consumer Comfort Index decreased to minus 46.2 in the week ended May 1, the lowest level since the end of March. In 2010, the index average reading was minus 45.7, showing consumer’s comfort has yet to show sustained improvement.
Spending Grew

“Consumer spending growth is likely to be somewhat restrained for a time, as households adjust to the bigger bite these higher prices take out of their take-home pay,” Lacker said. “I would be concerned if I expected substantial further price increases, but at this point, futures markets are pricing in modest declines in petroleum products. If the markets are right about that, the effect of energy prices on consumer spending should only be temporary.”

The economy grew at a 1.8 percent pace in the first quarter of 2011, according to Commerce Department data. The slowdown in growth will probably prove to be “transitory,” Bernanke said in an April 27 press conference.

In a statement before Bernanke’s press conference the FOMC unanimously agreed to complete their plan to purchase $600 billion of bonds through June to avert deflation and boost growth. They also pledged to keep interest rates “exceptionally low” for an “extended period.” The Fed said in its statement that inflation from commodities would likely prove “transitory” as well.

Lacker said he agrees with this assessment.

“There are good reasons to believe this surge is temporary,” he said. “In the absence of further energy price increases, we are likely to see inflation subside to a rate closer to 1.5 percent.”

Fed presidents rotate voting on monetary policy, with Lacker, 55, voting next year. The FOMC next meets in Washington on June 21-22.

To contact the reporter on this story: Joshua Zumbrun in Arlington, Virginia at jzumbrun@bloomberg.net.

To contact the editors responsible for this story: Christopher Wellisz at cwellisz@bloomberg.net


http://www.bloomberg.com/news/2011-05-10/lacker-says-fed-should-plan-withdrawal-of-stimulus-after-qe2-program-ends.html
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/726.html#c8

コメント [経世済民71] EU、ギリシャへの新支援策で6月にも合意の可能性  ギリシャ、新たな支援策がまとまるとの報道を否定 sci
04. 2011年5月11日 06:13:15: cqRnZH2CUM
http://www.bloomberg.com/news/2011-05-10/rehn-says-portugal-to-pay-5-5-to-6-for-eu-bailout-loans-1-.html

Interest Rate on EU Aid Loans to Portugal to Be Between 5.5%-6%, Rehn Says
By James G. Neuger and Anabela Reis - May 11, 2011 12:57 AM GMT+0900 

Portugal will pay between 5.5 percent and 6 percent interest on the European portion of a 78-billion euro ($112 billion) bailout, comparable to the rate currently paid by Ireland.

“We will follow the IMF pricing policy and we will have a small premium with a markup for risk, and this will lead to the interest to be somewhere on the scale of over 5.5 percent but clearly below 6 percent,” European Union Monetary Affairs Commissioner Olli Rehn told reporters in Strasbourg, France.

The goal is for Portugal to return to market financing before the aid program runs out, Rehn said today. Last month, he said Portugal’s bailout loans would “most likely” be for three years, shorter than the 7 1/2-year maturities on joint EU- International Monetary Fund packages of 110 billion euros for Greece and 67.5 billion euros for Ireland.

Greece pays an average of 3.5 percent for the first three years of its plan and 4.5 percent thereafter. Ireland, which is trying to get better terms, currently pays an average of 5.8 percent. Rehn today said a reduction on the Irish rate could be made “shortly.”

Euro-area countries will provide two-thirds and the IMF one-third of Portugal’s loans, or 52 billion euros and 26 billion euros, respectively. The IMF loans will have an interest rate of 3.25 percent for the first three years and 4.25 percent after that, based on current rates, Poul Thomsen, head of the IMF mission in Portugal, said on May 5.

Portugal resorted to the EU-led bailout after parliament rejected the government’s latest round of spending cuts and tax increases to tackle the budget deficit, prompting snap elections.

The package calls for Portugal to implement the austerity measures that the government proposed and parliament rejected in March. Spending reductions for 2012 and 2013, including cuts to pensions, will amount to 3.4 percent of gross domestic product, while revenue increases will represent 1.7 percent of economic output, Finance Minister Fernando Teixeira dos Santos said May 5. The plan also earmarks 12 billion euros for Portugal’s banks.

To contact the reporters on this story: Anabela Reis in Lisbon at areis1@bloomberg.net; James Neuger in Brussels at jneuger@bloomberg.net

To contact the editors responsible for this story: Angela Cullen at acullen8@bloomberg.net

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/737.html#c4

コメント [原発・フッ素10] 3号機の圧力容器温度が大幅上昇 底に燃料落下?(MSN産経)8日には206度に 溶融が再度起きた可能性も  赤かぶ
26. 2011年5月11日 06:16:54: Dx20MTryVc
たまには気晴らし映画でも  「東京原発」 2004年制作 110分

http://onomar.jugem.jp/?day=20110507
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/678.html#c26

コメント [経世済民71] 商品価格下落がもたらした難問  「醜い犬のコンテスト」流れはドル有利に急転換  sci
09. 2011年5月11日 06:17:45: cqRnZH2CUM
http://www.bloomberg.com/news/2011-05-10/deutsche-bank-sees-gold-rising-as-high-as-2-000-as-george-soros-pares-bet.html

Deutsche Bank Sees Gold Rising as High as $2,000 as George Soros Pares Bet

By Rodrigo Orihuela - May 11, 2011 5:55 AM GMT+0900 

Investors including George Soros and John Paulson invested in gold as the metal surged over the past year amid a sovereign debt crisis in Europe, economic turmoil in the U.S. and civil unrest in the Middle East. Photographer: Junko Kimura/Bloomberg
YCMNet's Yoshikami on Gold, Stocks

Play Video

May 10 (Bloomberg) -- Michael Yoshikami, who oversees $1.1 billion as chief investment strategist at YCMNet Advisors in Walnut Creek, California, talks about global stocks and commodities. Yoshikami also discusses bonds, the U.S. economy, and BYD Co.'s plan to list shares on the Shenzhen exchange. He speaks from Singapore with John Dawson on Bloomberg Television's "First Up." (Source: Bloomberg)

Gold, which reached a record on May 2, may surge a further 30 percent by January as investors seek to protect themselves from “economic uncertainty,” according to Deutsche Bank AG.

“I’m bullish on gold despite its current levels,” Hal Lehr, Deutsche Bank’s managing director for cross-commodity trading, said in an interview in Buenos Aires. “It could reach $2,000 an ounce in the next eight months.”

Investors including George Soros and John Paulson invested in gold as the metal surged over the past year amid a sovereign debt crisis in Europe, economic turmoil in the U.S. and civil unrest in the Middle East. This month‘s record $1,577.57 an ounce was a sixfold gain since the precious metal’s low in August 1999.

Gold fell 1.6 percent on May 4 after the Wall Street Journal reported that Soros Fund Management LLC sold precious- metal assets. Soros’ fund held shares in the SPDR Gold Trust, the biggest exchange-traded product backed by gold, and the iShares Gold Trust at the end of 2010, U.S. Securities and Exchange Commission filings show.

Gold rose for a third day in New York today as concern about Europe’s debt woes spurred demand for precious metals as a protection of wealth. Standard & Poor’s yesterday downgraded Greece’s credit rating for the fourth time since April 2010. Gold for June delivery rose $13.70, or 0.91 percent, to close at $1,516.9 an ounce at 1:30 p.m. on the Comex in New York.
Inflation Hedge

Bullion rose for six consecutive weeks through April 29 as the metal is seen as a hedge against inflation around the globe. Central banks in China, India and the European Union, among others, have increased interest rates in recent weeks as policymakers seek to control consumer prices with tighter monetary policy.

The U.S. Federal Reserve has kept the benchmark rate between zero percent and 0.25 percent since December 2008 and pledged to purchase $600 billion in Treasuries through June to stimulate the economy. Standard & Poor’s earlier last month revised its debt outlook for the U.S. to negative from stable.

The U.S. Treasury Department projects the government could reach its debt ceiling limit of $14.3 trillion as soon as mid- May and run out of options for avoiding default by early July.

Lehr’s so-called cross-commodity team was created by Deutsche last year to handle large investments in commodities without distorting prices with sudden inflows of cash, he said. The team focuses on investment opportunities in a portfolio of commodities, as opposed to looking at individual commodities.
Bullish on Corn

Lehr declined to offer a breakdown of all the commodities that form his portfolio, though he said he’s also bullish on corn, which has risen 92 percent in the past 12 months.

“I believe that over the next two to three years we will continue to see price levels in the $700 range although I believe the prices for this July crop will rise to over $800,” he said. “Corn crops are obviously very weather dependent and now that ethanol and biodiesel have become so important, we see strong price support for corn from bio-diesel and ethanol.”

To contact the reporters on this story: Rodrigo Orihuela in Buenos Aires at rorihuela@bloomberg.net

To contact the editors responsible for this story: Dale Crofts at dcrofts@bloomberg.net

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/726.html#c9

記事 [原発・フッ素10] 京大原子炉・小出裕章「3号機圧力容器温度上昇・使用済み燃料」5月10日たねまきジャーナル毎日放送ラジオ
一向に光明の見えない、というより正確な計測データが公表されてないのでどう分析してよいのか、どう対策立てていいのかよくわからん状況が続いている福島第一ですが、東電・政府も実態があんまりよくわかっていない様子が伝わってきます。
昨晩のたねまきジャーナル要約いただきました。感謝いたします。
ここんところ話題になっている3号機の圧力容器の温度急上昇と使用済み燃料についての解説です。

-----------------------------------------
04. 2011年5月10日 22:11:25: TpHWR8rhC2
ジャック・どんどんさん、今日の小出先生のお話が来ました。コメント欄に載せます。今日は、この阿修羅でも問題になっている3号機の温度上昇と、使用済み燃料のことがあり、重要です。また、スレッド立てよろしくお願いいたします。

 毎日放送ラジオ「たね蒔きジャーナル」、今日も水野晶子さんの案内、毎日新聞ほっと兵庫の平野幸夫さんの解説で行われました。今日は野球のラジオが延長で30分遅れでした。どうやら、この前の6日金曜日に野球を中断してたね蒔きジャーナルを放送したのは、例の浜岡停止のことがあった模様です。

 

 原発関係のニュース、福島第1の事故で、菅総理は総理の歳費を返上し、エネルギー政策を見直し、2030年に原子力50%の見直しを表明しました。民主党は原発を海外に売る予定を見直します。原発の安全性を高め、太陽、風力も採用します。浜岡停止で、電力に企業、国民の協力を得ます。浜岡を止めるものの、関電も原発定期検査中で、電力の融通は大変です。

 福島第1事故で一時帰宅が行われ、川内村の住民の20km圏内、圏外の人が帰宅しました。自己責任で入るとの誓約書を取られて、問題もあった模様です。自宅に2時間で、バス→自宅、自宅→バスの時間も2時間に含まれるので、遠いところはさらに大変なのです。全員、放射性物質除染の必要はありませんでした。

 地震発生時の4号機、使用済み燃料空焚きの可能性もあったものの、燃料の損傷はなく、爆発の原因を探さないといけなくなりました。3,4号機のタービン建屋がつながり、3号機の水素が4号機に行って爆発した可能性もあるのです。1号機の水棺の作業を始めていて、水位計の設置もやっています。鉛のマットについては、これでは1ミリシーベルトしか抑えられないとのことでした…(泣)。6〜7シーベルトでこの始末、1割抑えられる程度です。

 そして、小出先生のお話、一時帰宅のことで、その後「被爆量は1〜10マイクロシーベルトで、2時間ではこの程度で収まりよかった」と言われました。被爆には安全量はなく、心配がないのではないのですが、皆さん帰りたく、このレベルで収まり、安心したということです。ペットを連れ帰りたいとのことで、明日職員が連れ帰り、基準値以上なら水で洗うのですが、外部被爆は水で洗えるか、内部被爆の可能性は、もちろんしている、外を洗っただけではダメ、ペットを連れてきて、人間が被爆するのを危惧するのは、その危険性はなし、しかし、ペットは放射性物質を体に取り込んでいる、ペットから放射線を出し、ペットを抱きしめると、人間が被爆するが、相手が人間なら、連れ出したいので、自分の被爆は我慢するだろうとのことでした。

 さらに、3号機への質問がリスナーから多数来ており、圧力容器の温度が毎日上がっていることについて、小出先生も不思議だと思いつつデータを見ていた、東電のデータは後から間違いと言われてきたが、3号機は300℃を超えている(それが圧力容器の上か、下か不明)、300度は圧力容器(333℃)、4月末では80℃台であり、安定していたのに、「温度上昇は、測定が正しければ、冷却失敗」であり、外から入れているが、水が原子炉に入っていない(流路に破れがある)、東電も他の水路から入れようとしているのです。

 圧力容器が何度になるとまずいかは、運転中でも280℃であり、今回の333℃とはかなり異常なのです。早く温度を下げるため、新たな配管がいると、東電が言っています。また燃料は停止したときに2000℃あり、これがまた上がっている可能性もある(核分裂は止めても、外部電源なしで、冷却できずに、燃料棒が壊れて、2800℃くらいになり融けている、融けた塊が炉心に留まっているのではなく、融け落ちて、圧力容器の温度が上がっている可能性あり)。水が圧力容器の中に半分あり、水蒸気爆発は起こらないが、水がありまた固まるのですが、温度は上がるのです。

 使用済み燃料プールのことで3号機が温度が上がることはありません。しかし、瓦礫だらけで(3号機)、ものすごい爆発があり、プールは破損している、使用済み燃料の破損も懸念される、その写真をちゃんと撮って欲しいのです。

 このプール内で、通常検出されない放射性物質が出ています(セシウム137、1立方センチあたり10万)。1000倍の濃度のものが出ています。これは使用済み燃料プールの水であり、注水ポンプ車で採取したのですが、使用済み燃料が破損して、その中の放射性物質がプールに流れ出たもので、当然出たものであり、不審に思っているのはヨウ素138、セシウムの1/10の量ですが、小出先生も「ヨウ素が多すぎる」、半減期が8日で、すでに2ヶ月経っており、1/100以下になっているはずなので(これは5月8日の値)、やはりヨウ素が多い、若干多い、途中で核分裂の連鎖反応があったのではないか(核分裂は3/11に終わっているのに)ということです。

 リスナーも注目しており、また詳しく教えて欲しいとのことでした。東電は、プールの燃料棒の損傷を否定していますが、高い放射性物質を出しており、損傷していないなら、どこから放射性物質が出ているのか(瓦礫etcで出ていると東電は言っている→これ、東電は正気かと小出先生言われました)。3号機は爆発した、使用済み燃料のプールで爆発、このフロアの瓦礫で爆発、放射性物質が高いのはこの燃料なのです。

 今日は、3号機の温度上昇と、使用済み燃料のことについてきわどい話を聞けました。


 なお、明日は私は所要で夜外出するため、小出先生のお話は何とか録音して、あさって以降にまとめたいと思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/791.html

コメント [自然災害17] 福島県南部浜通り 被災地視察 詳細報告 E-wave Tokyo
03. 2011年5月11日 06:23:20: au4dKgprDA
東電などただの犯罪会社なのだから今すぐ潰せばいいわ。
役員どもはこれだけの広範囲を放射性物質で汚染させた責任があるだろう。
これから4,5年から10年後にどれだけの人間が白血病、ガンで死ぬことやら。
東電の役員たちは死刑にしてもあきたらない。管理職どもは無期懲役の強制労働。
とにかく東電をつぶせや。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/309.html#c3
コメント [原発・フッ素10] 東京電力の賠償額に上限設けず、6項目の措置提示=海江田経産相 電気料金上乗せか sci
03. 2011年5月11日 06:24:25: 0GJJznkobY
東電の精算・解体まだ?

>>02
5/6に巨大地震、というのはとりあえず外れましたね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/790.html#c3

コメント [原発・フッ素10] 東京でチェルノブイリの数千倍のセシウム?〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
12. 2011年5月11日 06:30:53: au4dKgprDA
東電みたいな犯罪会社は即刻潰せばいい。
これだけ広範囲に放射性物質をまき散らして平然としている凶悪な会社だ。
会長などというやつは悪魔顔をしている奴だし、社長はカエルの顔に小便というような煮ても焼いても食えない連中だ。
これから数年後にどれだけの人間がガン、白血病で死ぬのやら。
こんな殺人会社を野放しにしていていいわけあるまい。
東電はつぶさなければならない。管直人は国外追放。
いい加減なことをやっていると本当に革命がおこるぞ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/729.html#c12
コメント [原発・フッ素10] 東京でチェルノブイリの数千倍のセシウム?〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
13. 2011年5月11日 06:39:48: JU6NGKeZTQ

罪的な“安心デマ策や偽装策などを垂れ流すよりも、“万
国万民被害者への“レベル8の核汚染群の垂れ流し策に対する“万
国万民アンケート調査を、誠実な“核汚染群の害毒性を説明後に、責務のカケラとして、取るべきですよ〜子供や妊産婦なども含めて〜ri tokujitu


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/729.html#c13

コメント [自然災害17] 概ね10分でわかる、自然災害17における東日本大震災人工地震(地震兵器攻撃)説の内容 フシギ空間
18. 2011年5月11日 06:40:49: JgyS3UTymo
嘘だと言うなら無視すりゃいいのに
大勢集まって否定するから怪しいんだよ。
大挙してアメリカの味方してんじゃねぇよ。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.html#c18
コメント [自然災害17] そんなに信じられないなら、皆さんも人工地震の証拠を自分の目で確かめてみてください。 会員番号4153番
321. 西乃守 2011年5月11日 06:42:49: xYC1qN./pZQBM : P0CVMJF0mI
三大明神山を中心似、鬼門を解く津守か・
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/284.html#c321
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 5月9日Googleトツプページの畫像 不動明
03. 2011年5月11日 06:46:39: MB3No8iE3E
こういうことだからさ。http://democracynow.jp/video/20100730-4
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/579.html#c3
コメント [議論30] 阿修羅実名投稿運動の呼びかけ 國場大介
02. 2011年5月11日 06:50:57: JgyS3UTymo
何故インターネットの掲示板に投稿するのか、意味がなくなりますよ。

http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/431.html#c2
コメント [原発・フッ素10] 福島第1原発3号機、昨夜の爆発黒煙映像を最後に、TBSライブ映像が利用停止となる。 gataro
62. 2011年5月11日 06:56:07: ynSQvzTlvk
nuclearleak 5月9日23:00から5月10日5:00間でのRPV胴フランジの急激な温度低下を示す画像です。(300度から、132度への急激な温度低下が記載されています。)
http://twitpic.com/4vvv4m
about 8 hours ago

nuclearleak (2011.5.10 23:27)注意:今現在、福島原発から、煙の放出が確認されました。
http://bit.ly/lNrJu4
about 7 hours ago

--------------------
今日の午前0時頃に、青森の空間線量率が10〜15nGy/h上昇しています。
http://eq.nazarite.jp/atom.php?area=aomori


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/663.html#c62

コメント [カルト7] さらに嘘をつき犯罪的なデマをばらまく独立党、今度はハルマゲドンの捏造で人気UP チベットよわー
20. 2011年5月11日 06:56:21: KUUhA7BxL2
以上、統一協会信者によるコシミズへの恨み節でした。
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/837.html#c20

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧