07. 宇宙一いい加減な博士 2012年6月18日 06:54:59 : n4Wa2D7ip3fpM : o6MUnPJU1o
現代科学者のレベルは、不可視の次元から観れば、
小学生低学年なのだ!
彼らは、知らないのに、知ったかぶり、しているのだ(爆笑)。
医者連中と、同じなのだ。
ただし、例外の科学者も存在する。
彼らは、瞑想をし、体験しているから、知っては、いるが、
公表はしない。
何故なら、地位、給料を、失う可能性が高いからだ。
人類の科学者のほとんどは、まだ、アホなのだ!
自分自身を、知らないのだ。
http://www.asyura2.com/12/cult9/msg/640.html#c7




日本の原発から出た使用済み燃料は1万5千トン。行き場のないまま原発敷地内などに保管されている。ゴミである使用済み燃料の処理方法が無いまま稼働を続ける原発は、トイレの無いマンションと揶揄(やゆ)される。この問題を一挙に解決する方策として模索されてきたのが「核燃料サイクル」だった。その夢のサイクルが、福島原発事故をうけて原子力行政が問い直される中、根本的に見直されようとしている。将来に向け、私たちはいまどのような選択をすべきなのか。それを考える前提として核燃料サイクル60年の足取りを知っておくことは必要だ。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。