★阿修羅♪ > アーカイブ > 2017年4月 > 13日08時56分 〜
 
2017年4月13日08時56分 〜
記事 [経世済民120] 東芝を支えた人々の証言 社員とOBの愛と憎しみ〈AERA〉

東芝を支えた人々の証言 社員とOBの愛と憎しみ〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170412-00000027-sasahi-soci
AERA 2017年4月17日号


 沈まぬはずの“電機の巨艦”が1兆円超の巨額損失の渦に飲み込まれようとしている。原因は原発事業の失敗だ。成長期や昭和のニッポンを力強く牽引し、明日は今日より豊かな生活をもたらした名門企業で、一体何が起こったのか。そのとき社員や関係者は何を見て、どう感じたのか。そして何が元凶だったのか。AERA 2017年4月17日号では「苦境の東芝」を大特集。関係者証言やジャーナリストの分析で全貌に迫った。関係者証言やジャーナリストの分析で全貌に迫った。

*  *  *
 知人友人に尋ねるのは当然のこと、東芝社員が集まるスナックがあると聞けば足を運び、社員寮を見つければ手紙を投函した。東芝凋落の潮目を、現場はどう感じているのか。証言を拾うことで、企業ガバナンスの教訓が得られると考えた。

 メディアの取材攻勢により、東芝社内では取材に応じないよう社員に指示が出ていることは複数から耳にした。AERAが取材した社員や関係者は問題意識を持ちながらも、東芝に対してある種の誠実さを貫いているように見えた。

 世界ナンバー1シェアを誇った「ダイナブック」を生んだ青梅事業所が3月、閉鎖した。かつての活況を元幹部にどうしても聞きたかった。取材に応じてもらうには、誠意を見せるしかない。足を運んでいることを証明するため、郵送ではなく、2日続けて手書きの手紙を投函した。3日目に非通知で電話があった。
「まだ頑張っている仲間がいる。東芝を悪く言いたくない」

 経営幹部の暴走により始まった東芝の凋落。リストラやボーナスカットなど、そのしわ寄せは現場が受けている。愚痴の一つでも言いたくないのか。

 現役社員ならまだしも、OB・OGや東芝が2015〜16年に行ったリストラですでに退社した社員まで口は堅かった。

 事業の売却や工場閉鎖などに伴い、東芝では今後もリストラが数万人規模で進むとも考えられる。電機・情報ユニオン書記長の森英一さんは言う。

「リストラなどがあっても、富士通と日立に比べ、東芝の従業員からの相談数は圧倒的に少ない。社風なのか、口をつぐんでいる印象です」

 3月30日、午前7時半。臨時株主総会の会場に一番乗りしたのは、OBの男性(70代)だった。凋落の原因をこう語った。

「西田(厚聰元相談役)が東芝をダメにした。リーマン・ショックで巨額の赤字を出し、社長辞任以降も、影響力を持ち続けた。自分に近い出世レースから落ちていた田中(久雄元社長)を社長にしたのは呆れた。経営陣を総入れ替えしなければ、東芝は立ち直らない」

 4月6日朝、西田元相談役を自宅前で直撃した。東芝は西田氏を含む旧経営陣5人に計32億円の損害賠償を求めている。西田氏は言った。

「申し訳ないが、東芝と係争中のためコメントはできない」

 車に乗り込む間際、隣にいた夫人が言葉を添え、頭を下げた。

「東芝をよろしくお願いします。社員はみな真面目で、頑張っています」

http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/871.html

コメント [] 在日朝鮮人タレント
14. 中川隆[7716] koaQ7Jey 2017年4月13日 08:59:04 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[8206]
安部氏は東北の豪族で縄文系だよ
http://www.asyura2.com/2002/dispute2/msg/515.html#c14
記事 [経世済民120] 「俺たちが稼いだカネで生きていくんでしょ」 現場やOBに聞いた東芝の“混迷”〈AERA〉
           リスクこそ情報開示を(※写真はイメージ)


「俺たちが稼いだカネで生きていくんでしょ」 現場やOBに聞いた東芝の“混迷”〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170412-00000030-sasahi-soci
AERA 2017年4月17日号


 沈まぬはずの“電機の巨艦”が1兆円超の巨額損失の渦に飲み込まれようとしている。原因は原発事業の失敗だ。成長期や昭和のニッポンを力強く牽引し、明日は今日より豊かな生活をもたらした名門企業で、一体何が起こったのか。そのとき社員や関係者は何を見て、どう感じたのか。そして何が元凶だったのか。AERA 2017年4月17日号では「苦境の東芝」を大特集。

 ボーナスは3分の1に。年収は100万円近く下がった。不安が募った――。関係者が証言する東芝の“混迷”とは。

●「いまや社名がデメリット」(関連会社現役社員/女性 40代)

 東芝から転籍した社員も多いが、東芝の話題は社内で全く出ない。仕事量や給与に変化はないが、以前は堂々と言えた社名が、今はデメリットにもなる。親会社を懸念してか、取引先のアジア企業の信用調査に引っかかるようになり、支払い条件が厳しくなった。

●「年収450万から370万に」(四日市事業所 製造現場の現役社員/男性 40代)

 今年に入って半導体部門の売却は世間で噂になっていました。先日、会社から、9千人規模で東芝メモリへの労働契約承継法の説明がありました。1人あたりたった15分です。現在の福利厚生や給与水準は保証されるが、異議申し立てはできないと言われました。東芝の労働組合は立場が弱く、闘おうにも時間もなかった。

 同僚には楽天的な人もいますが、私は不安です。東芝メモリが倒産しない保証はない。不正会計があってから、一番儲かっている部門なのに、50万〜70万円あったボーナスは26万に、年収は450万円から370万円に減りました。私は単身ですが両親を看ています。せめて定年まで東芝在籍出向にして、従業員の生活を守ってほしい。

●「俺たちが稼いだカネで生きていくんでしょ」(青梅事業所 元社員/男性 2016年退社)

 東芝で一生働くと思っていたから、数年前に青梅工場の近くに、新築戸建てを買いました。青梅事業所閉鎖が決まり、配られた数百件の異動先リストを元に東芝グループ内で移籍先を探しました。家のローンもあるし、子どももいるので、給与体系も変わらず、役職も引き継がれ、仕事の内容以外は変わらない東芝本体が希望でした。

 年明けから面接で青梅工場だけでなく、浜松町や川崎まで出向きました。電力部門の面接で、電話帳2冊分もある火力発電所の英語の契約書を目の前に放り投げられ、部長から「君たち読める?」「甘っちょろいビジネスじゃないんだ」「今後は原子炉が軸。俺たちが稼いだカネで生きていくんでしょ」と言われました。不正会計を出したPC事業への怒りもあったと思います。

 転職し、現在は他社で働いています。以前は20分程の通勤でしたが、いまは電車で約1時間。子どもを保育園に迎えに行けなくなりました。役職もヒラから出直しで、給与は以前の8割くらいです。

●「リスクこそ情報開示を」(現役社員/男性 50代)

 東芝凋落の原因は、情報をオープンにしてこなかったことにある。原子力事業も液化天然ガス(LNG)販売事業も、数年後にリスクになりかねないなら、情報開示をしていくべきでした。原発も、リスクを認識して早く判断すればこうはならなかった。手広く事業をやりすぎたのでは。

<コストの削減で雇い止め>
 コスト削減のための請負業者の見直しがあり、2016年3月末で雇い止めに。新たな請負先も紹介されましたが、以前より300円安い時給1200円。これまでも約2万円の交通費を浮かすため、川崎から約1時間かけて自転車で通うギリギリの生活。ほかの仕事を探すしかないです。(府中事業所 請負会社アルバイト/アルカムフォー・ロバートさん 46)

●「設備が古く不具合多い」

 リーマン・ショック時のリストラから、就労環境はどんどん不安定になっています。品質が心配です。工場の設備が古く、不具合が多い。請負は東芝に直してほしいし、東芝は設備をレンタルしている立場だからと、お互いが責任をなすりつけ、修理や交換ができていない。年度末はいつも暇なんですが、今年は東芝の状況が状況なので、みんな不安になっています。(府中事業所 下請け会社契約社員/男性 40代)

●「現状維持なら社に残る」(社会インフラ担当の現役幹部/男性 40代 海外)

 会社の規模が大きく、社内カンパニーがいくつかあり、別の部署のことはほとんどわからない。一連の騒動は寝耳に水で、報道で知りました。情報は報道が圧倒的に早く、会社は社内メールで周知に努めているようですが、金融機関から漏れている節もあり、どうしようもない。

 若い優秀な人材から動いています。私は現在の仕事に満足しているので、給与が支払われる限り、このまま勤めるつもりです。売却されるなら、そこで頑張ればいい。40代の市場価値をシビアに認識し、専門性の問われる海外でスペシャリストとして実績をあげた自信もあるが、家族も子どももいるので、環境が変わるのは避けたいのです。

●「記名式でアンケート」(営業 現役社員/男性 40代)

 室町(正志)社長就任後の夏、全社員を対象に不適切会計についてアンケートがあったが、記名式で、不満分子を発見するためだけのものに見えた。生まれ変わろうとする意志が感じられない。ドル箱の事業も売却したし、10年後はないかもしれない。次に会社が希望退職を募れば、考えるつもり。

 不適切会計後、ボーナスや手当のカットが続いている。昨年、年収は930万円から860万円に落ちた。ボーナスも4カ月分から2カ月分になった。


http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/872.html

記事 [日本の事件32] 静岡県警の刑事部長 10日から所在わからず





http://www.asyura2.com/17/nihon32/msg/105.html
コメント [政治・選挙・NHK223] <今治発・アベ友疑獄>加計学園説明会 怒号とヨイショが飛び交う(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
14. 2017年4月13日 09:02:48 : lysLrjLK5Y : xjVYMzALfyQ[5]

「今治のタオルはどうやら裏が真っ黒のものらしい。」

「今治で作った船も泥のように溶けていくらしい。」

これは風評なので信じる必要は無いが、今治市長やその取り巻きが真っ黒

なのは風評ではない。JAの米も真っ黒か?。

安倍一派と一緒に今治から掃き出そう。

その時は真っ黒なうんちを投げつけてやれ。


老人も、壮年も、青年も、幼稚園児も黙っていられる訳はない。

安倍や経済特区を決定した政府関係者を参考人として呼ぶべきだ。

幼稚園児にはその時是非こう唱和してもらいたい。

「安倍首相は今治市に住む私たちや、お父さんやお母さんの事をもっと
 思ってください」

「自分の事だけ考えないで政治をしてください」

「安倍首相にには頑張らないでもらいたいです」



http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/880.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK224] なぜ、森友疑惑の報道が減ったのか?  赤かぶ
2. 2017年4月13日 09:05:34 : ygxevxYaOc : bBQpFuxC_Fw[24]
この事案での忖度って言葉は、不適切ですね。
言外に犯罪をそそのかしたのだから、教唆の方が適切では。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/116.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK223] <森友問題>地中深部ごみは「存在しない」との報告書…8億円値下げは計算の間違い(Business Journal) 赤かぶ
14. 2017年4月13日 09:05:41 : n3VzxfbmWE : TbMsZFjIdYQ[4]
せっかく、頭を出した「氷山の一角」

引っ張り出せば、とんでもないものが出てくると思われます。
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/897.html#c14

コメント [原発・フッ素47] アイリスオーヤマ 南相馬のコメ全量買い取り販売 (毎日新聞)  魑魅魍魎男
42. 2017年4月13日 09:09:44 : NBm6W02OH2 : @vgG5c_nMqA[2]
 
ヨコですが…、データを拝見して驚いています。
ヨウ素初期被ばくの疑いによる甲状腺がん184人、環境に放出されたセシウム18・1京ベクレル
とはとても思えない素晴らしい成績です。半減期30年のセシウムはどこへ行ったのでしょうか?
それはともかく住民のみなさんは、福島県産を避ける、ミネラルウオーターを多く利用するなど、
食材には実に十分な注意をされていますね。東京などは恐らく圧倒的に多くの人が無警戒でしょう。
 

http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/755.html#c42
コメント [政治・選挙・NHK224] 毎日がパーティだった昭恵の生活。尻拭いは、国民がするんだってさ  赤かぶ
9. 2017年4月13日 09:11:56 : lysLrjLK5Y : xjVYMzALfyQ[6]

自民や公明や維新を支持しそうな諸子が大勢集まって如何にも楽しそうだ。

集団的自衛権やTPPや秘密保護法も全部指示してしまいそうな、御立派な
方々かも。

思い出したのは、年末の路上に出て、炊き出しを手伝っていた山本太郎だ。

ものすごい勢いで今この国の富の集中(偏在)と多数の貧困化が進んでいる。


http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/104.html#c9

コメント [原発・フッ素47] 避難移住を阻止するため、政府・福島県はマスコミに避難いじめを故意に大きく報道させている  魑魅魍魎男
2. 2017年4月13日 09:13:29 : frtErroTlE : irEWOXr423M[231]
福島に帰れという言葉は他ならぬ安倍自民党政権が避難者に放っているハラスメントではないか。
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/772.html#c2
コメント [原発・フッ素47] アイリスオーヤマ 南相馬のコメ全量買い取り販売 (毎日新聞)  魑魅魍魎男
43. 2017年4月13日 09:17:38 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[2187]
>>41
自治体のやっている検査は全部デタラメ。
検出限界が250Bq/bodyでは大きすぎて話にならない。

民間測定施設である我孫子内部被ばく検査センターに関するTOCANAの記事によると、
4年間で2000名以上を測定し、平均は300Bqだそうだ。 体重を50kgとすれば6Bq/kgとなる。
ここの検出限界は50Bq程度ということだ。

「【実録】3.11以降、日本人全員が内部被ばくしている! 検査を受けてわかった衝撃的事実
(TOCANA)」
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/355.html

関東でこのぐらいの内部被ばくだから、南相馬住民ははるかに多いはずだ。
全員がND(4Bq/kg以下)ということはありえない。

言っておくがWBCではアルファ、ベータ核種は測定不可能。
測定できるのはガンマ核種だけで、しかも体内奥深くにある放射性物質は測定できない。

実際はWBCの測定値よりもはるかに多く被ばくしている。

それを知っているから福島の避難民の大半は決して帰還しようとしないのだ。

http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/755.html#c43

記事 [経世済民120] 酒や家電の「値上げ」が夏以降に相次ぎそうな理由(ダイヤモンド・オンライン)


酒や家電の「値上げ」が夏以降に相次ぎそうな理由
http://diamond.jp/articles/-/124648
2017.4.13 森山真二:流通ジャーナリスト ダイヤモンド・オンライン


あなたはこれから知らぬ間に高いものを買っていくことになるかもしれない――。人手不足や、紙製品など原燃料価格の上昇を理由にした製品価格の値上げ宣言が相次ぐ。加えて夏以降には酒類が確実に値上がりしそうで、さらには、家電までが値上げになりそうな雰囲気だ。果たして、その理由とは。(流通ジャーナリスト 森山真二)

マスコミ各社は「値上げの春」と報道
中でも不透明なのが「官製値上げ」


 このところ、マスコミ各社から「値上げの春」というような報道が増えている。重油や石炭といった原燃料の値上がりを理由にした、家庭紙や印刷情報用紙など紙製品の値上げである。また、円安のあおりを受けた輸入原料の値上がりや、国際市況の高騰を受けたオリーブオイルの値上げなどと、食品や日用品などいくつかの商品分野で価格改定の動きが活発化している。

 ただし、メーカーから値上げが打ち出されても、流通側がそれをすんなりと受け入れるかどうかは、消費者の節約志向が強まるなかで微妙な情勢だ。

 というのも、紙製品などはこれまでも、何度となくメーカーから原燃料の値上げを理由にした値上げが公表されている。だが、その都度、流通側の競争原理によって、すんなりと値上げが浸透したということがあまりないのが実態だからだ。そのため、幾度となく、「値上げの公表」だけが繰り返される格好となっているのだ。

 そもそも値上げは、消費者からはあまり好意的には受け入れられないものだ。とはいえ、メーカーから打ち出される場合はそれなりの理由があってのことであり、仕方ないこともある。国際市場価格などに基づいた価格転嫁などがその一例だろう。しかし、きちんとした根拠や理由がなければ、すんなりとは受け入れられない。その典型的な事例が、知らず知らずのうちに価格統制で誘導されていく「官製の値上げ」であり、今後、いくつかの官製値上げが続きそうな気配なのである。

今年6月から
酒類は過度な安売りを規制


 その代表例が今年6月からの酒類の過度な安売り規制だ。これは国税庁の酒類小売店保護という大義名分の下、実施されるものだ。「仕入れ原価と販管費の合計額」を下回って安売りした場合や、周辺の酒類販売事業者(主に酒販店)の売り上げが減少した場合に、罰金刑、免許取り消しなどが適用される。仕入れ(製造)原価は、「銘柄や品目ごとに算定する」としており、例えばディスカウントストアなどが安売りをした場合の販管費は、酒類事業に関わる人件費などを勘案するとしている。

「違反」と認定された場合は罰金や免許の取り消しという厳罰が課せられることから、大手のディスカウント店やスーパーも今度ばかりは安売りに慎重になり始めているという。酒税とたばこ税は、合わせて国税収入のうち約4%を占める貴重な税源だ。国税庁としても「末端価格に乱れ」が生じる事態は、避けたいのが真相なのだろう。

 酒類の安売り規制は昨年5月に議員立法により成立した。市中の酒販店は政治家にとって票田である。議員の先生方は「酒類小売店がディスカウント店などによる酒類の安売りにより淘汰されてしまったら大変」とばかりに今回の規制となったと言ったら、言い過ぎだろうか。

 大手スーパーやディスカウントストアの攻勢を受けながらも酒販店が存続してきたのも、かつて出店の距離制限などがあり法的に守られてきたからだ。しかし、その距離制限など酒販店保護政策が段階的に撤廃されてきており、今度は「価格規制」で保護という感じなのである。

 しかし、そもそも安売りを規制したからといって、街の酒屋さんが今後も存続できるかどうかは疑問である。むしろ、安売りを規制し、「酒離れ」が起きたら元も子もないからだ。

 同じような業種店で現在も存続しているのは薬局だ。こちらも薬事法、薬価で守られている。しかし、こういっては申し訳ないが、薬局にしても酒販店しても現在では大手チェーンに押されて競争力はないに等しいのが実態だ。薬局は午前10時に店を開けて、午後6時や7時には閉めてしまうパパママ薬局が実に多い。これではせっかく法で保護しても、競争力の強化にはつながらない。

化粧品の「転売禁止」制度を
家電業界にも拡大へ


 官製の値上げでは、公正取引委員会が現在、「流通・取引慣行のガイドライン」を約25年ぶりに改正する方向だ。なかでも大きく動きそうなのが、「選択的流通」だ。

 これは「品質の保持」「適切な使用の確保」「消費者の利益」などの合理的な理由があれば、メーカーは一定の基準を満たした流通業者のみに自社商品の取り扱いを認めて、他業者への転売を禁止できるという制度だ。

 この選択的流通は現在、化粧品メーカーに認められている。化粧品は直接皮膚に触れるものということから、メーカーは十分な品質の保持ができ、適切な使用方法を相談しながら販売できる店舗のみに売ることが許されている。

 化粧品メーカーは現在、専門店専用ブランドや、百貨店専用ブランド、ドラッグストア主体のブランドなどと販売チャネルを分けて商品を開発、各販路に同じ商品を流すことなく商品を出荷している。これにより、価格の干渉、つまり「価格の下落」を防いでいるのが実情だ。

 この選択的流通の適用範囲を広げてほしいと要望しているのが家電業界だ。特に、美容家電などはこの制度の適用範囲にあたると主張している模様だ。

 電子技術産業協会では、薄型テレビなど音響・映像製品価格が下落している現状について、「ネット通販業者が価格下落のスピードを速めている」などとして公取委などに選択的流通を認めるように理解を求めている。確かに、シャープが外資メーカーの傘下に入った背景として、価格下落の速さの影響は否定できないだろう。

家電の価格下落はメーカー側にも原因
消費者は値上げに甘くない


 ただし、ネット通販で安売りする業者も元をたどれば、大手の家電量販店の横流し商品を販売しているところが多い。過去、メーカーは家電量販店大手に対し、リベートを大量につけて数量を購入させるシェア競争を繰り広げてきた。結果的には、その過剰出荷分がネット通販業者に流れ、価格を歪める温床になったことは否めない。

 かつて家電の販売チャネルは街の家電店が販売の主流だった。しかし、現在はヤマダ電機やケーズホールディングスに代表される家電量販店が台頭し、急激にチャネルが変わったことで混乱に拍車かけた。今後はネット通販業者が拡大することが予想されているだけに「家電メーカーとしても、選択的流通によって流通をコントロールしたいのだろう」と家電流通業界では推測している。

 しかし、仮に家電などにもこの選択流通が適用されれば、酒類に続いて家電についても価格が上がることは間違いない。確実に我々の財布を直撃する。

 ユニクロは14〜15年と2年続けて製品価格を引き上げ、「ユニクロは安くない」という見方が広がって、客離れを招いた。価格の上昇は、メーカーなどにとっては願ったり叶ったりとなるが、消費者はそれほど甘くはない。製品の品質が変わらない状態で価格だけが上がるのでは納得しない。そもそも需要自体が落ち込んでしまえば、元も子もないことになってしまう。

 家計の消費支出から飲食費の割合を示す「エンゲル係数」がここ数年で急速に上昇している。年金暮らしの中高年層が増え、しかも外食や中食で惣菜などを購入する世帯が増えているからだ。実態として、知らず知らずのうちに支出が少しずつ増えている。「インフレの芽」は、もはや芽ではなく、花が咲き満ち溢れようとしているのではないか。



http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/873.html

コメント [政治・選挙・NHK223] 長島氏離党の民進より深刻 自民都連「離党ドミノ」止まず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
20. 知る大切さ[8348] km2C6ZHlkNiCsw 2017年4月13日 09:21:47 : EFhzPJHfgM : nNZRQLw@UJY[66]
>19
>あなたの望みを叶えることは容易なことですよ。


又平気でウ◯コ貼り付けている。

簡単ならハンドルネームを付ければいいだよ?
なのにコメント14で何言い訳してんだ?

自身で決定できる事すら、やれないのに、さもやれる事のように
語る虚像で語る僕ちゃんを当方は、信じない。

この阿修羅で他人に
自己同一性を他人に認識させる簡易な方法は何だ?
長く居続けている割に1ヶ月程度でコロコロIDを変えるヘタレが

>但し、勝手に迷惑しないでください。理解不能は誰にもある

いや【正統な日本人】に何か教えていただきたい訳でも何でも無い、
夜中に道路に釘を撒き散らす【覆面した迷惑な奴】
がどんな顔してるか?自覚が無さそうだから、

自身が正しいと信じるなら、、、覆面外せと地道に諭しているだけ。

コメント14やコメント19みたいな虚構の言い訳せずにね。

周りに唾吐き続けるだけのろくでなしになりたく無いならね。

そうここは場違いだから
貴殿の為に(4/7から)特設スレッド設けたのに、、
近寄りもせずに
常に他のスレッドで騒ぎまくるのがお主、

http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/687.html

言い訳ばかりで見苦しいぞ? 早くステージに立って物言え。(待ってるんだが?)

原発板の【茶色のウ◯コ】 初期非表示確定
政治板の【裸の俺様】 初期非表示確定
政治板の【正統な日本人】

よーにとるよきみらのコメントの行動パターン


>正統な日本人の自覚は読書で理解できる性質のものではない。
>人生の数十年を経て確信に至る境涯のことです。

数十経て今のお主ね、 誠に残念な箱庭だこと
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/879.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK223] 特区指定で血税96億円を手に入れた安倍の親友「加計学園」総帥が「首相の後ろ盾があるから大丈夫」と発言!?( リテラ) 赤かぶ
14. 2017年4月13日 09:25:20 : gFW7dka71U : YrM0Tpn31nI[897]

「13」さん 失礼します。

>>役人にも同和採用枠というのがあるらしく、こりゃダメだと思いました。

「創価採用枠」も在りますヨ!

特に「司法」「警察」「選管」関係にネ!

此の為に「創価高校」「創価大学」を創った。

つまり「創価信者」の子供の中から「優秀な成績の者」を選び「学費・寮費」タダで囲い込み 、「司法試験」「公務員試験」のサポートをする。

無事に資格試験合格すれば、各「創価採用枠」が機能し、ここに晴れて「創価裁判官・検察官・上級警察官・選管幹部」が出現と相成る次第です。

尚、日本会議御推薦「統一採用枠」も在りま〜す。

因みに、上記の各資格試験も「何やら臭う」そうで〜す♪。
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/894.html#c14

コメント [経世済民120] 残酷!これはあすの日本の姿か?  赤かぶ
13. 2017年4月13日 09:27:23 : RQpv2rjbfs : DnS7syXjc2g[596]
土地を価値あるものに有らしめているのは人である、廃墟や無人の荒野に買い手はつかない。

安倍やトランプを見て日々思うのは人が壊れはじめているということ、他の事に気を取られて、こいつらに任せておけば世界は廃墟になりかねん。指導者には英知が必要なのに一番足りない。
http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/808.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK223] 創価学会の恐ろしい素顔!  赤かぶ
70. 2017年4月13日 09:28:49 : 1r9vymhQ6g : wN4PD18Gsbs[1]

>63

まったく、欲望の権化と化した邪教そ〜かガッカリ、公迷党に

理念も「信仰」もあるはずがなく、

我欲のみの連中に、どんな反論があるというのだろう。

アベと同じく、これらは人類の闇である。




http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/809.html#c70

コメント [戦争b20] ヤラセ動画の撮影前はカメラがオフになっているか必ず確認しましょうね! と シリアの化学兵器が実際には何であるかが発覚! お天道様はお見通し
4. 2017年4月13日 09:36:10 : 7Mao2VQWW2 : E5G9pNPmu9I[8]
「日本を守るのに右も左もない」さんによれば
今回に限っては、トランプ&プーチンが一芝居打って
この後、CIAの偽情報に騙されたとトランプが発表することで
CIA・ネオコンを摘発するのではないかということで

だからトランプは事前にプーチンに連絡を入れていてアサドに伝わり
アメリカによる攻撃は被害は無かったのではないかということのようですが
さて、どうでしょうか
http://www.asyura2.com/17/warb20/msg/116.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK223] 民進から離党の長嶋氏に自由・小沢代表がキツーイ突っ込み(かっちの言い分) 赤かぶ
39. 2017年4月13日 09:37:36 : Pj2gUNuH3E : XF134V8q@wI[6]
>>31
発狂すんなよw
落ち着いて小沢に信念があるってことを示せばいいだけ。
まあ出来ないからそうやって暴れて誤魔化してんだろうな。本当に土人丸出しだ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/885.html#c39
コメント [政治・選挙・NHK224] NHKも民放も異常だ!  赤かぶ
26. 2017年4月13日 09:38:45 : GtpmlVgZrQ : GFFWBYu9lXM[1]
>>15
そもそもトランプ支持者って、トランプは対外的に力を尽くすのではなく内政にってので指示していた筈なんだが。
だからオバマのシリアへのちょっかいを大声で批判していた。

なんか最近は「オバマの弱腰軍事行動を批判していた」とか修正して語る奴が多いが。


http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/102.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK223] 長島氏離党の民進より深刻 自民都連「離党ドミノ」止まず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. 2017年4月13日 09:40:19 : 3fL4nnE7kA : eVSlJjMyAuw[35]

>>20.の知らね大雪くん

漫画の読みすぎなんじゃね?

実に気の毒な思考回路だな。

あなたは妄想と現実を混同している。

レス要らねえし自己マンしてください。



http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/879.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK224] 室井佑月「閣議決定で決めてみる?」〈週刊朝日〉 赤かぶ
1. 2017年4月13日 09:41:37 : RpgUB1WlfQ : 7sHqRbhflC4[448]
室井佑月さんの意見は正当論だ。

8億値引きの根本、その真相をカモフラージュするかのごとく、安倍昭惠問題、

佐川の嘘八百を言い続ける文書自動消去などなど、決して幕引きは許さない。

民進党よ!あの勢いは何処にやったのか、何をやっている。

週刊誌報道の裏を取り、追及の手を緩めるな。


http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/126.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK223] 民進から離党の長嶋氏に自由・小沢代表がキツーイ突っ込み(かっちの言い分) 赤かぶ
40. 2017年4月13日 09:42:25 : Pj2gUNuH3E : XF134V8q@wI[7]
>>32
最低でも県外、埋蔵金、高速無料化…
最初に公約を破ったのは小鳩内閣でしょw

で、岩手のカッペはなんでまたそんな野田民主の仲間に入れて貰おうと必死なの?
岩手県民偏差値低すぎでしょwwwww
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/885.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK223] <今治発・アベ友疑獄>加計学園説明会 怒号とヨイショが飛び交う(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
15. 2017年4月13日 09:43:51 : MhsKhvnTic : KonTLpopQSg[393]
森友問題でも今はうやむやのまま、総理を辞職するのが当然なのにそのまま平気な顔で居座っている、それより莫大な税金が投与されている加計学園そのほかの大学の問題、安倍晋三と言う人間は何処まで国民を馬鹿にしているのか、もうすっかり安倍王朝の王様気分、昭恵夫人は逃げて何も公に語らず大臣よりすごい待遇を受けながら私人ぶっている、もういい加減に安倍政権を倒さなければ国民はいつまでも生活向上などない。
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/880.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK223] <朝日スクープ>佐川理財局長の「パソコンデータ自動消去システム説」は嘘だった!財務省「手作業でデータを消している」 赤かぶ
30. 2017年4月13日 09:44:54 : oyjmPZg9q6 : Rls@qI6hbIY[31]

  財務省の証拠隠滅作業!

   ひどいもんだ!。これから税務署への税金申告でたらめできる。

    証拠書類は処分すればいいのか〜!
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/849.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK223] <森友問題>地中深部ごみは「存在しない」との報告書…8億円値下げは計算の間違い(Business Journal) 赤かぶ
15. 2017年4月13日 09:47:54 : GtpmlVgZrQ : GFFWBYu9lXM[2]
>>2
こんな下らん詐欺事件に対して野党が突っ込みまくるまで
「問題ない」
と言い続けた与党には行政の管理能力が無いし、そんな状況が発生しうる行政機関には実務能力が国民に大被害を与える位に無いって事な訳だが。

もちろん、それを監査する為に国会には行政を監視する仕事が求められていて、この話は正にそのままの立法府のお仕事な訳だよ。
現状の行政の問題点を再発しない様にする立法ってのが、この場合の国会のお仕事だ。
その為には当然、行政捜査により状況の精査が必要だ。

将来の為の重要なお仕事ってことだよ。
逆に言えば、国会議員でありながらその仕事を妨害する奴ってのは、既に立法府の人間として不適なんで議員辞職に値するだろう。
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/897.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK224] 戦争危機に「国民の命を守る」と高揚 安倍首相の危うさ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. エリック・カートマン[59] g0eDioNig06BRYNKgVuDZ4N9g5M 2017年4月13日 09:48:13 : bgtBbS06pC : AmykvP0c4ic[1]
本来、北朝鮮と拉致被害者問題をかかえる日本は
北朝鮮と拉致被害者解放について話し合い交渉を積極的に推し進めるべきはずなのに
安倍政権は北朝鮮の軍拡実験等に日本独自の制裁をする始末

隣国とプラス面の外交は積極的に独自にでもしてもいいが
マイナス、ネガティヴな制裁などは国際協調に消極的に同調するといった態度で臨むべきではないか

安倍政権はもともと拉致被害者交渉などする気はないのだろうし
その安倍政権の態度によって
日本ももはや北朝鮮問題は外交では解決出来ないと考えている
とトランプ米国は受けとめているのではないか

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/106.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK223] 安倍首相の3選はいよいよ絶望的? 「習近平はトランプとゴルフできないんだ」〈週刊朝日〉 赤かぶ
19. 2017年4月13日 09:52:43 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[2408]
>>18 へりくだるのは得意。蠅のようにも見ても得意。下衆の極みだ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/890.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK224] <森友隠し>「総理への森友質問は禁止」自民党がブチ切れ強行採決で、民進党が13日からの国会審議をすべて拒否! 赤かぶ
2. 2017年4月13日 09:53:48 : Q3qbpnbECo : 6BVWkq@hfqA[221]
いちゃもんでもなんでもつけて
なんでも審議拒否でおk
支持率の高い自民党(笑)は民進党に批判が集まって
更にに支持率が上がるのでうはうはだろう(棒
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/122.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK223] 創価学会の恐ろしい素顔!  赤かぶ
71. 知る大切さ[8349] km2C6ZHlkNiCsw 2017年4月13日 09:56:01 : EFhzPJHfgM : nNZRQLw@UJY[67]
おはようボッチな【正統な日本人】
顕正会の信者を数十年するとお主みたいな
周りに毒しか吐かない存在になるか興味がある。

当方は無宗教で、特に宗教に救いや教えを請うた事がないから
どーしたら和製ヒトラーみたいなお主が出来上がるのか、とても
興味がある。

【我が神に属さないのは穢れた民族である。】なんだろ【正統な日本人】の
脳内では?違うの?
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/809.html#c71

コメント [政治・選挙・NHK223] <森友問題>地中深部ごみは「存在しない」との報告書…8億円値下げは計算の間違い(Business Journal) 赤かぶ
16. 2017年4月13日 09:56:14 : qR0GencIu2 : bouSuIC6KCw[208]
>>4.さん
>架空のゴミ詐欺、893業者がゴミをチョっと運び込んで、ごみが出てきたーーと叫び8億値引き。
> 最初からそうだろうと思ってました。

誰が考えてもそう思うよ。
計算の間違いなんかじゃないよね。
同ひいき目に見ても確信犯です。
国土交通省も理財局も共謀罪です。
政府そのもの丸ごと共謀罪だと思います。

なぜこんな事を理財局がやったのか?
「理財局の資料は1年半で消滅するシステムになってございます」などと変な事まで言って、どう考えても無理筋なのに。

たかが森友学園の為にそこまでしてしまった理由は?

私的な推測ですが、森友学園の件は、後の加計学園の件が上手くいくかどうかの実験だったのではないかと思うのですが。

全ての事が、加計学園の為に有ったと考えると、全ての点と線がつながります。

なぜ獣医学部なのか?
日本獣医学会の大反対を押し切って、何百億円も国から投入して採算もとれないであろうと言われる獣医学部を「特区」などと言う法まで作ってごり押しした理由が初めは分かりませんでした。

ある人が書いていました。

化学兵器の事。

獣医学部なら多くの動物実験も可能です。
こんな事よほど信頼のおける人物にしかやらせられないでしょうね。

そこで全部つながったのです。

なるほど。

アメリカとアメリカの同盟国が戦争になったらそこへ駆けつけ警護する日本。

前防衛大臣国会で福島瑞穂氏に答弁して曰く「化学兵器も使えば減るものは消耗品なので兵站で運べます、もちろん化学兵器も」と。

それらをつなげると分かってくる。
小沢氏を強引に降ろした時から始まっていた気がする。
そうだったのか!と。


http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/897.html#c16

コメント [国際18] 大規模デモで始まったプーチン帝国の終わりの始まり(ニューズウィーク) 赤かぶ
6. 2017年4月13日 09:56:53 : Q82AFi3rQM : Taieh4XiAN4[746]
プーチンをなんとかしないとどうにもならない勢力が必死。

http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/899.html#c6
コメント [原発・フッ素47] 緊急のお知らせ、中部地方で2.6μSv/hの線量が出ています と 中部地方の高線量、継続中 お天道様はお見通し
25. 2017年4月13日 09:57:31 : moIKpp7j9E : ocCScy2WkRI[7]
2017年3月7日〜7月7日の4カ月間

毎週火曜日〜金曜日9:00〜18:00の間に
「15分置きに大気にトリチウムを放出」

理論値でのトリチウム補足率が95%(施設内)
残り5%分が放出分。

そら線量上がるわな。
中でやってるのは核分裂じゃなくて核融合
比較すると約10倍のエネルギー。

http://stat.ameba.jp/user_images/20170226/16/moonpin/7f/57/j/o0480066413877563023.jpg?caw=800

ちなみに補足分の95%のトリチウムは千葉県まで運んだ後に処理して
大気へ放出だそう。
ちなみに汚染水は栃木県まで運んで海へ投棄。


http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/770.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK224] 暴挙! 自民党が「森友問題の追及するな!」と逆ギレし強行採決!安倍首相は支持率53%あるから説明不要と開き直り リテラ 赤かぶ
15. 2017年4月13日 09:58:40 : GtpmlVgZrQ : GFFWBYu9lXM[3]
そんなこの問題とは関係ない数字はどうでもいいです。
この問題についての国民の「説明が足りない」という意見は圧倒的多数です。
「首相夫人の証人喚問が必要」という人も8割も居ます。
総理は国民の支持率で決めると言うのでしたら、8割もの国民が支持している昭恵夫人の証人喚問をお認めになるって事ですね。
それでは、日程を決めましょう。

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/108.html#c15
記事 [カルト17] 日経・若者がシリコンバレー脱出、共同・米か中が北を攻撃。どちらも偽ユダヤ帝国、上海バレーの時代である。
シリコンバレーとは、世界最高の技術が集結する場所という触れ込みだったが、要は世界から技術を奪ったり盗んだりしてきただけの話で、TRON潰しは有名な話である。
ただの強盗バレーの魅力が薄れて若者が去っていくのは当然で、トランプのせいではなく、時代の流れである。
北朝鮮でも、スイスだイスラエルだCIAだといろんな見立てがあるが、要は偽ユダヤの植民地で、金孫は祖父の代から連中の傀儡で、失脚した朴娘も岸孫も同じ理屈である。
だから、小泉や安倍がピンチになるとテポドン詐欺やめぐみ詐欺をダマスゴミが騒ぎたてた訳で、今回がこれ迄と違うのは、連中の中で仲間割れや下克上が起きているらしいことで、カレイドのブロチェの見通しを、私なりに解釈すると、仮想通貨の導入の仕方で揉めているようで、スケベ親父がパンチラ派とブラチラ派に割れているようなもので、所詮は泥棒仲間割れで、フルオープンが基本のブロチェの設計思想の前に右往左往しているだけである。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/846.html
記事 [戦争b20] 在韓邦人は守れるか?北朝鮮の反撃でソウルは火の海 シリア攻撃と似ているようで決定的に違う北朝鮮攻撃(JBpress)
韓国ソウルの鉄道駅で、北朝鮮によるミサイル発射に関するテレビニュースを眺める人々(2017年4月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/JUNG Yeon-Je〔AFPBB News〕


在韓邦人は守れるか?北朝鮮の反撃でソウルは火の海 シリア攻撃と似ているようで決定的に違う北朝鮮攻撃
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49703
2017.4.13 北村 淳 JBpress


 トランプ政権がシリア軍事施設へのトマホーク巡航ミサイルによる攻撃を実施した。日本のメディアの間では、「次は北朝鮮核兵器関連施設への空爆か?」あるいは「いよいよ斬首作戦(米国軍と韓国軍による金正恩排除作戦の名称)実施か?」といった憶測が飛び交っている。

シリア情勢と北朝鮮情勢の類似点

 たしかに「シリアのアサド政権と米国」「北朝鮮の金正恩政権と米国」という2つの対決軸には構造的に類似した点も少なくない。

 シリアも北朝鮮も、米国が忌み嫌う「大量破壊兵器(核兵器、生物化学兵器)拡散」の直接当事者である。そして米国に言わせると、シリアも北朝鮮も、アサド政権と金正恩政権という独裁者政権であり国民を抑圧している。

 米国ではかつてオバマ政権が「化学兵器の使用はレッドラインを越えることを意味する」と強い警告を発していた。同様に「北朝鮮によるICBM(米国本土に届く核弾頭搭載大陸間弾道ミサイル)の完成はレッドラインを越える」という警告も発している。

 また、アサド政権の背後にはロシアの存在があり、北朝鮮の背後には(表面的には金正恩政権非難を強めているが)中国が存在する。ロシアはウクライナを侵攻し、東ヨーロッパ諸国に対する軍事的脅威を強めつつある。同様に中国も南沙諸島に軍事拠点を建設し、南シナ海そして東シナ海沿岸諸国に対する軍事的脅威を高めつつある。

 だからといって、「シリア+ロシア」ならびに「北朝鮮+中国」をひとくくりにして米国に対する敵勢力とみなすこともできない。米国には、ロシアとも中国とも協調しなければならないというジレンマが存在している。

 現在戦闘中の対IS戦争では、アサド政権もロシアも、ISと戦っている。とりわけロシアの攻撃力はISを崩壊させるために極めて重要である。したがって、トランプ政権としても、プーチン政権によるアサド支援やウクライナ情勢などにはある程度目をつぶっても、ロシアとの協調を望んでいた。

 また、中国に対しても、中国が国連決議に従い対北朝鮮経済制裁を実施すると言いつつも、北朝鮮と中国の間を石炭運搬船や貨物船が行き来している状況を米国が把握していないわけではない。北朝鮮軍情報機関が満州内のとある施設で人民解放軍情報機関と同居し活動していることも米軍情報機関は承知している。つまり、中国と北朝鮮がある意味で“仲間”になっていることは暗黙の事実だ。にもかかわらず、金正恩政権の暴走を少しでも制御するには中国共産党の力が必要なことも、トランプ政権としては認めざるを得ない。したがって、北朝鮮を押さえるには、中国による南シナ海や東シナ海での覇権主義的な動きにはあえて触れずに、中国に協力を求めるしかないことになる。

 米国はこのようなジレンマを抱えつつ、「レッドラインを越えた」アサド政権に対して直接的軍事攻撃を仕掛けた。この攻撃を北朝鮮および背後の中国に対する脅しと考えることは可能である。

北朝鮮軍事攻撃に立ちはだかるハードル

 しかしながら、シリアと北朝鮮では数々の相違点がある。

 まず、シリアも北朝鮮もそれぞれ大量破壊兵器を保有しているが、北朝鮮の場合は米国本土に届くICBM(大陸間弾道ミサイル)を手にする秒読み段階にまで達している。

 また、シリアには米国本土や米国の前進拠点に対する反撃能力はないが、北朝鮮には韓国や日本の米軍諸施設はもとよりグアムの米軍基地にすら反撃を実施する弾道ミサイル戦力が存在する。したがって、北朝鮮が米国にとっての「レッドライン」を超えた場合、米国すらも直接被害を被りかねない。シリアをミサイル攻撃する場合は米軍の損害を考える必要はないが、北朝鮮の場合は韓国や日本に展開する米軍も損害を被ることを織り込まねばならないのだ。

 それだけではない。シリアの軍事攻撃目標は、今回のミサイル攻撃の状況を映し出したロシアのドローンの映像でも明らかなように、地上にむき出しの航空施設や建造物がほとんどである。それに対して、北朝鮮の軍事攻撃目標の多くは地下施設や山腹の洞窟施設である。

 それらの地下式施設を、今回のシリア攻撃で用いたトマホーク巡航ミサイルで破壊することは不可能に近い。そうした強固な軍事施設を破壊するには、どうしても大型貫通爆弾(GBU-57 MOP)が必要である。これは巡航ミサイルには装着できず、B-2ステルス爆撃機(一機に2発搭載可能)で攻撃する必要が生ずる。

       
         B2ステルス爆撃機に装着されたGBU-57大型貫通爆弾

 さらには、シリア軍の軍事施設や化学兵器関連(と米国がみなす)施設の所在はおおかた判明しているのに反して、北朝鮮の大量破壊兵器や弾道ミサイルに関連した地下施設の大半は位置すら判明していない状態だ。いくらステルス爆撃機で接近可能であっても、また、大量の巡航ミサイルを精確に撃ち込むことが可能であっても、攻撃目標の正確な位置が判明していなければ攻撃できない。

韓国への反撃は確実、おそらく日本にも

 そして何よりも決定的な問題点(米国にとっての)は、北朝鮮に対する軍事攻撃は“確実に”韓国(とりわけソウルとその周辺)に対する激烈な報復攻撃と、“おそらくは”日本に対する報復攻撃も引き起こしてしまうことである。

 すでに本コラム(2017年3月30日「米国で北朝鮮攻撃が議論の的に、日本は備えを急げ」)で指摘したように、米国による北朝鮮軍事攻撃の直後に、ソウルとその周辺に対しては無数の砲弾とロケット弾が雨あられと降り注ぐことになる。その事態をどのように考えるのかが、米国軍関係者の間では議論の焦点になっている。

 いずれにせよ、トランプ政権が北朝鮮への軍事攻撃を決断するには、広島・長崎に原爆を投下した際と類似した理論を持ち出さざるを得ない。

 つまり、「韓国や日本における一般市民の犠牲は、米国本土がICBM攻撃された場合に生ずる損害を防ぐためにはやむを得ない犠牲と考えざるを得ない。また、北朝鮮が核兵器を手にした場合、韓国や日本自身でもさらに多くの人々が犠牲になりかねない。そのような悲惨な事態を抑止するための軍事攻撃であり、そのための犠牲は甘受せざるを得ない」──といった正当化理論である。

 米国第一主義を掲げるトランプ大統領にとっても極めてハードルが高い決断にならざるを得ないだろう。

極度に困難な立場の日本政府

 今回の米国によるシリア攻撃に対して、日本政府は「化学兵器拡散を抑止するための正しい決断であった」とトランプ大統領の決断を高く評価し、支持を表明した。

 しかし、米国による北朝鮮攻撃に対して日本政府はこれまで通りに「イエスマン」であり続けるわけにはいかない。

「大量兵器拡散を抑止するための北朝鮮軍事攻撃」がトランプ政権のテーブルの上にあがっている現在、日本政府は「報復攻撃の結果生ずる在韓邦人の犠牲や、日本への弾道ミサイル着弾による惨状」を避けつつ北朝鮮の暴発を抑止しなければならないという、極度に困難な立場に立たされているのだ。




http://www.asyura2.com/17/warb20/msg/139.html

コメント [カルト17] 日テレ・財務省・復元できない、ダイア・結婚は損か得か。勝ち組がパナマったりガキのような嘘を吐く国家である。 ポスト米英時代
4. 2017年4月13日 10:03:12 : x1FGdWBTpY : 9gSMdOkzjus[276]
「削除されるシステムとなってございます」
佐川の「ございます」の使い方が、なんかムカつく。
「〜となってございます」
「〜してございます」
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/845.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK223] 特区指定で血税96億円を手に入れた安倍の親友「加計学園」総帥が「首相の後ろ盾があるから大丈夫」と発言!?( リテラ) 赤かぶ
15. 2017年4月13日 10:04:01 : GtpmlVgZrQ : GFFWBYu9lXM[4]
>>13・14
だーかーらー、同和の話は過去の売買には影響があるだろうが、森友の案件とは関係が無いだろ。
維新にそちらに噛んでいた奴が居たところで森友自体の取引とは関係ない。
ましてや加計とか。

まあ良くある叩きやすい藁人形を提示してやって、そっちに誘導ってやつだろうな。

で、一番多いだろう、自民党採用枠ってのが全く触れられていないという、不・思・議。


http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/894.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK224] イメルダと同じ…国家公務員を召し使い扱いする昭恵夫人(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2017年4月13日 10:05:57 : ToZy0EczOA : LDBYuVj73QM[1]
首相夫人の私的な活動に公務員を動かした場合,その公務員の給与を首相夫人が
支払っていなければ,これは公金横領に当るのではないか。


http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/123.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK224] イメルダと同じ…国家公務員を召し使い扱いする昭恵夫人(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2017年4月13日 10:06:32 : GtpmlVgZrQ : GFFWBYu9lXM[5]
>>1
公人をアゴで使う事の問題はそんな主婦勢力の権力ゴッコと一緒にしたらダメだろ。

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/123.html#c3
コメント [カルト17] 日テレ・財務省・復元できない、ダイア・結婚は損か得か。勝ち組がパナマったりガキのような嘘を吐く国家である。 ポスト米英時代
5. 2017年4月13日 10:08:22 : GtpmlVgZrQ : GFFWBYu9lXM[6]
今頃財務省では関係者のPCを全部、一生懸命ドリルっていたりするのかね。

http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/845.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK224] <森友隠し>「総理への森友質問は禁止」自民党がブチ切れ強行採決で、民進党が13日からの国会審議をすべて拒否! 赤かぶ
3. 2017年4月13日 10:08:27 : 5K2McJTKog : lwems5IWhkA[12]
自ら終わりを招いている自民党。言いたくはないが自民党がやるべきことはデンデンを引き摺り下ろし、新しい総裁を立て、新政権を作ることであろう。でも デンデンに気に入られることしか眼中にないような輩にそれはできないであろう。そんなエネルギーも理念もない。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/122.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK224] 曽野綾子が文句を言ってきた  小林よしのり 赤かぶ
9. 2017年4月13日 10:08:53 : JFoXqmGuEo : J0DEZgv5rIw[206]
曽野綾子は美人で頭が良くやさしい人です。
へんてこ保守の女性は、何故か美人ばかりです。
お付き合いをしたいとはおもいませんが、しぐさが可愛い人たちです。
その中でも、曽野綾子は群を抜いています。

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/121.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK224] <安倍内閣どうでしょう>内閣支持率10ポイントダウン!安倍内閣「支持しない」50%「支持する」46%(全道世論調査) 赤かぶ
11. 2017年4月13日 10:10:49 : ognRDQzdSk : YtUax@tRz3U[235]
安倍内閣  支持する  5%
      支持しない 92%
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/114.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK224] <安倍内閣どうでしょう>内閣支持率10ポイントダウン!安倍内閣「支持しない」50%「支持する」46%(全道世論調査) 赤かぶ
12. 2017年4月13日 10:11:16 : GtpmlVgZrQ : GFFWBYu9lXM[7]
>>3
でも自営業だと普通はストレートに安倍の政策の害を受けていると思うのだけど、北海道ってなんか良い条件でも有るのか?

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/114.html#c12
コメント [戦争b20] 在韓邦人は守れるか?北朝鮮の反撃でソウルは火の海 シリア攻撃と似ているようで決定的に違う北朝鮮攻撃(JBpress) 赤かぶ
1. 2017年4月13日 10:12:57 : QZUDG3RKjA : Lq2mOJ3WX3Y[1]
解決への道が遠いのは、米と北の独裁者の間にァヘが
入る器量も度胸も無い事なのだろうな。
それが拉致解決出来ない事例に代表される。
http://www.asyura2.com/17/warb20/msg/139.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK223] 特区指定で血税96億円を手に入れた安倍の親友「加計学園」総帥が「首相の後ろ盾があるから大丈夫」と発言!?( リテラ) 赤かぶ
16. 2017年4月13日 10:14:42 : MhsKhvnTic : KonTLpopQSg[394]
詐欺師の典型、安倍夫婦がしている事は国や税金を私物化して上手く仲間に優遇している大口公金詐欺師の手口、夫婦そろって口が上手くごまかす手口は一流、恥を知らない卑劣で卑怯な人間。
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/894.html#c16
コメント [原発・フッ素47] 緊急のお知らせ、中部地方で2.6μSv/hの線量が出ています と 中部地方の高線量、継続中 お天道様はお見通し
26. 2017年4月13日 10:16:33 : 3fL4nnE7kA : eVSlJjMyAuw[36]

阿修羅の管理人およびスレ主に対してお願いがあります。

特に原発版は情報交錯が著しく第三者の誤解が生ずる直接の原因があります。

コメント投稿が削除されると第三者に対して偏見を与える重大要因になります。

重大問題を扱う阿修羅の原発版が信頼性を著しく欠く可能性は否定できません。

専門分野の技術的問題を国民がより正しく認識する為にも削除は止めて頂きたい。



http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/770.html#c26

記事 [経世済民120] 世界のPC出荷、2007年以来の低水準 10四半期連続の前年割れ(JBpress)
中国・北京でアップルのパソコン「マック」の箱を持つカップル(2011年5月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/LIU JIN〔AFPBB News〕


世界のPC出荷、2007年以来の低水準 10四半期連続の前年割れ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49721
2017.4.13 小久保 重信 JBpress


 米国の市場調査会社、ガートナーがこのほど公表した世界のパソコン市場に関するリポートによると、今年(2017年)1〜3月の世界出荷台数(速報値)は6218万台となり、1年前の同じ時期から2.4%減少した。

 パソコンの四半期出荷台数が6300万台を下回るのは、2007年以来初めてのことという。また米ベンチャービートは、パソコン世界出荷台数の前年割れは、これで10四半期続いたと報じている。

(参考・関連記事)「世界のPC出荷台数、7四半期連続の前年割れ

消費者向けが低迷

 ガートナーによると、パソコン市場では、法人向け製品が穏やかな成長を見せているが、消費者向けの需要が減少しており、これが市場全体の低迷につながっている。

 消費者は依然として買い替えを控えており、一部の消費者はパソコンの購入をやめてしまった。一方、法人分野では依然パソコンは重要な機器であり、彼らの仕事における中心的な機器であり続けている。

法人分野がカギ握る

 こうした状況では、「法人分野で確固たる地位を保つことが、パソコン市場の継続的な成長を維持していく上で重要になる。法人分野における勝者が、最終的にこの縮小していく市場の中で生き残れる」と、ガートナーの主席アナリスト、北川美佳子氏は指摘している。

 また同氏は、「法人市場で強い存在感を示せていないメーカーは、今後大きな問題に直面し、5年のうちに市場から撤退せざるを得ない状況になる」とも指摘している。

 ただ、同氏によると、そうした状況でも特定分野向けの製品を開発するメーカーは今後も存在し続ける。同氏はその例として、ゲーム用パソコンや、作業現場などで利用される堅牢仕様のノートパソコンといった分野を挙げている。

上位3社以外の商機は限定的

 今年1〜3月のメーカー別出荷台数を見ると、上位6社は、中国レノボ・グループ(聯想集団)、米HP Inc.、米デル、台湾エイスース(華碩電脳)、米アップル、台湾エイサー(宏碁)の順。

 それぞれの出荷台数は、レノボが1237万7000台、HPが1211万8000台、デルが935万1000台、エイスースが454万7000台、アップルが421万7000台、エイサーが419万台となった。

 ガートナーによると、このうち上位3社のレノボ、HP、デルの間では競争が激化している。特にレノボとHPのシェアはそれぞれ19.9%、19.5%と拮抗(きっこう)しており、両社は実質的に互角。これにデルが15.0%のシェアで迫っている。

 こうした状況についてガートナーは、「パソコン市場における商機は、今後上位3社以外のメーカーにとって限定的なものになる」と指摘。ただし、アップルは特定の市場で堅固な顧客基盤を持っており、この競争構図の例外になるともガートナーは指摘している。




http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/874.html

コメント [政治・選挙・NHK224] 日本のタネが危ない!もはや総理ではなくただの売国奴と化した安倍晋三  赤かぶ
5. 2017年4月13日 10:19:01 : BzJjTzfe9c : dAEftiyCEp8[2]
種子法廃止(安倍)、水道民営化(麻生)どちらも外資と組んで銭儲けを企てる
天皇財閥一味による日本国民殲滅計画。強盗・殺人・謀略・奴隷貿易で伸し上が
った日本支配層はこいつらだけではなかろうか。
海外は歯止めが効くのに日本は毒薬医療・毒薬食品が流通し続けている。
311や阪神淡路大震災、遡れば関東大震災すら支配層による人工災害だった
そうな。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/118.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK224] 曽野綾子が文句を言ってきた  小林よしのり 赤かぶ
10. 2017年4月13日 10:22:17 : Q82AFi3rQM : Taieh4XiAN4[747]
曽野綾子は非常にキモい。

キモさは数十年前からだが、ここへ来て高齢認知状態進行中らしく話が支離滅裂。死んだ夫の三浦朱門もご存じの差別主義者で似合いの夫婦。宗教をアリバイに使って年がら年中「下には下がいるんだから現状を我慢しろ」と言い歩いている。
宗教サークル仲間のバチカンの有様を世間が知らないとでも思ってるんだろう。ほんとの馬鹿。

(佐藤愛子と瀬戸内寂聴はまとも。一緒にするな。)
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/121.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK223] 室井佑月が山本太郎に迫る! アッキード事件の闇、安倍首相の素顔、そして原発とマスコミ…連載対談「アベを倒したい!」リテラ 赤かぶ
11. 2017年4月13日 10:24:03 : qZcDFbzcmo : 64FNMliTy8g[1]

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 05:52:52.99 ID:D4EgPlHf0.net

俺(SPI偏差値77)は慶應を受けたことがある。
面接ではいかにも頭の悪そうな、教授らしき男二人が相手だった。
「ところで原発なんかはどう思います?」
「反対ですけど」
「プハハハハー!慶應がどんな大学か知ってて受けたの?ギャハハー!」
だってさ。

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1492030293/2
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/844.html#c11

コメント [経世済民120] 「俺たちが稼いだカネで生きていくんでしょ」 現場やOBに聞いた東芝の“混迷”〈AERA〉 赤かぶ
1. 2017年4月13日 10:24:24 : mpE3wdVonQ : dXWTgOEv6Gw[6]
それでもまだ高給鶏
http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/872.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK223] 創価学会の恐ろしい素顔!  赤かぶ
72. 知る大切さ[8350] km2C6ZHlkNiCsw 2017年4月13日 10:24:31 : EFhzPJHfgM : nNZRQLw@UJY[68]
日蓮正宗 と日蓮宗の違い。
一応潜ってみて、このベストアンサーが一番今の当方には腑に落ちた。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435253719

なるほど【正統な日本人】と親和性が高い団体だね。

教義を要約すると「この宗教を信じなければ、日本は滅びる」とまあ
実にくだらない、宗教団体なんだね顕正会は。

確かに【正統な日本人】のお主の主張に良く符合する。
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/809.html#c72

コメント [政治・選挙・NHK224] 暴挙! 自民党が「森友問題の追及するな!」と逆ギレし強行採決!安倍首相は支持率53%あるから説明不要と開き直り リテラ 赤かぶ
16. 2017年4月13日 10:25:53 : MhsKhvnTic : KonTLpopQSg[395]
安倍支持率53%は誰に調査したのか、安倍は支持率を異様な程気にしている、それを操作して安倍を維持させている。支持率を上げて支持があるから何をしても良いという裸の王様気分、納得できないという国民が8割以上もいるのに何故安倍を支持するひ人が5割もいるのか、可笑しい、操作しているとしか考えられない。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/108.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK223] 民進から離党の長嶋氏に自由・小沢代表がキツーイ突っ込み(かっちの言い分) 赤かぶ
41. 2017年4月13日 10:28:49 : 3fL4nnE7kA : eVSlJjMyAuw[37]

>>39. 2017年4月13日 09:37:36 : Pj2gUNuH3E
>落ち着いて・・・示せばいい
>まあ出来ない・・・土人丸出し

阿修羅では数年前から小沢一郎の政治理念は耳タコほどの状態だ。

今頃になって飄々として信念を示せなど精神異常者かモグリだよ。

お前がー、土ホアホ人まる出しということなんじゃね? 白けるぜ!

ちょっと再起動するけど、HAHAHAHAHAHABAKA! 



http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/885.html#c41

コメント [政治・選挙・NHK224]
1. 新共産主義クラブ[3664] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2017年4月13日 10:31:00 : acaY4i7UMc : vUcJH1kj3GE[62]
>しかしそうした行動は、深い考えや丁寧な下調べに裏打ちされているわけではない。
 
 
 これには異論がある。
 
 安倍晋三氏とつながりの深い、日本会議や、神社本庁、大本教などの安倍政権のステークホルダーが、安倍晋三事務所の秘書や、内閣官房の夫人付の公務員スタッフとともに、深い考えや丁寧な下調べのもとで、講演先、対談相手や、メディアの種類を選択していると思う。
 
 安倍昭恵夫人の大麻解禁運動への参加も、そのように進められていたようだ。
 
 大麻解禁運動を推進している新党改革の荒井広幸氏は、安倍晋三氏とは大親友で、一時期までは安倍晋三氏が大腸性潰瘍炎を患っていることを知っていた国会議員は荒井広幸氏ただ一人であり、荒井広幸氏は入院している安倍晋三氏の病床に、国会議員でただ一人、見舞いに行ったという。
 
 安倍昭恵夫人が、2016年7月2日におこなわれた、日本麻協会主催の第1回世界麻環境フォーラムKYOTO2016において、そう明かしている。
 
 安倍晋三氏が、神社本庁からの要請を受けて、大麻解禁を進めることを決意したが、自民党が先駆けて大麻解禁を発信することにはリスクがあったため、大親友の荒井広幸氏に依頼して、新党改革が大麻解禁の先導役を担うことになったのだと考えられる。
 
 大手銀行が、危ない筋のフロント企業などに、ノンバンクを経由して迂回融資するのと同じようなものだろう。
 
 危ない筋のフロント企業の正体がバレても、大手銀行には傷がつかないのと同様に、安倍昭恵夫人の正体がバレても、安倍晋三氏には全く傷がつかないと、自民党は算段しているのだろう。
 
 
 
■ 安倍昭恵首相夫人「麻のことを最初に詳しく教えてくださったのが、江本勝先生」
NPO法人日本麻協会主催の第1回世界麻環境フォーラムKYOTO2016(2016-7-2)
Kyoto Hemp Forum: 安倍昭恵首相夫人, 門川大作市長, 田中安比呂上賀茂神社宮司
 
「麻のことを最初に詳しく教えてくださったのが、江本勝先生という、水に意識を向けることによって、その結晶の形が変わるということを研究しておられた先生で、学者の方たちからは、かなり偽物だと言って批判をされたりもしてましたけれども、私は本当に意識が物を変えるということを、とても信じているので、江本先生とは親しくさせていただいていました。
 その中で、江本先生が、麻というのは戦前はどこでも作っていたのが、残念ながら、戦争に負けて、麻は栽培してはいけないということになってしまったので、日本人がむしろそのまま受け入れてしまっている。本来であれば、麻というのは、とても波動の高い植物であって、天と宇宙と、人間をつなぐような、そんな植物であると。もしかしたら、その素晴らしい植物であるということがわかっていたアメリカが研究をしたのではないかと。そんな話を聞いて、大変興味を持ったのが始まりで、そして(谷崎)テトラさんに、(鳥取県)智頭町に連れて行っていただいたり、自分で山口県で栽培したいなというふうに今は思っていたりしているんですけど。」(安倍昭恵)
https://www.youtube.com/watch?v=-VgTZEFO0dA
 

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/127.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK224] なぜ、森友疑惑の報道が減ったのか?  赤かぶ
3. スポンのポン[6490] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年4月13日 10:36:55 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[1143]

 
■「安倍は何も悪くない、あの土地は特別に安いわけじゃない。」
 とテレビで言い切る人間はテリー伊藤を始めとして何人かいた。
 逆に「安倍夫妻が役人に圧力をかけて、不当に安く国有地を売却させた。」
 と言い切る人間はテレビには一人もいない。
 結局、何も知らない人たちは言い切る側の意見に引かれてしまう。
 証拠が示され真実が明らかにならない限り、
 嘘をつく者の方が真実を語る者よりも有利だ。
 真実は一つしかないく、それを証明する必要があるが
 ウソは百通りもつけるし、証明する必要もない。 
 安倍を擁護する人間の論法はまさしくそれだ。
 不正がなかった証拠などどこにもないのに
 適当な理屈をこじつけて「不正はなかった」と堂々と言い切る。 
 一方の側は、明確な証拠が無いためにいくら疑わしくても
 「不正があった」とは言い切れない。
 残念ながら「真実はウソよりも弱く、悪は正義よりも強い」が
 この世の中の一つの現実だ。
 金権腐敗の自民党がこの国を六十年も支配している所以がそこにある。
 
 
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/116.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK224] 安倍昭恵夫人の中身のない「万能感」がキモチワルイ 「私の力」を勘違いしていませんか?(週刊現代) 赤かぶ
2. 2017年4月13日 10:37:02 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[2910]
「結局、勉強嫌いで、社会経験も乏しい、見識のない「不思議ちゃん」のお嬢様が絶大な権力を手に入れてしまったことで、中身のない「万能感」が生まれてしまったのだ。」

そんな子供っぽいなものかねぇ…
イメルダ・マルコス氏とか、エレナ・チャウシェスク氏のようにも見えます。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/127.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK223] 民進から離党の長嶋氏に自由・小沢代表がキツーイ突っ込み(かっちの言い分) 赤かぶ
42. 2017年4月13日 10:42:11 : 3fL4nnE7kA : eVSlJjMyAuw[38]

>>39.

いやあ〜スマンスマン! 大文字は抑止力だったんだけどな、使っちまったよ・・、

あまりにもキツイ衝撃で頭は大丈夫だったか? 抑止力の行使は禁じ手なんだよな。

小文字で十分だよなhahahahahahabaka〜


http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/885.html#c42

コメント [原発・フッ素47] 避難移住を阻止するため、政府・福島県はマスコミに避難いじめを故意に大きく報道させている  魑魅魍魎男
3. 2017年4月13日 10:42:31 : 06FxXcNGBA : eJCnd6v3e6k[1]
自殺者が出てるんだから大きく報道されて当然だし、報道が遅すぎるくらいで教育委員会が隠蔽していたと考えるべき。

周囲に害を及ぼすほど人体が汚染されていれば普通に生活ができないし、問題は許容範囲を含む正しい放射線知識が周知されていないこと。

ここに巣くってる0ベクレル信者みたいな者が何でも危険だと虐めてるんじゃないかな。
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/772.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK224] <安倍内閣どうでしょう>内閣支持率10ポイントダウン!安倍内閣「支持しない」50%「支持する」46%(全道世論調査) 赤かぶ
13. 2017年4月13日 10:42:34 : XBDZ6BnPRk : TZOxLPw60XY[11]
国民の人権を奪うことしか考えていない自民や安倍政権に支持者が居ること自身が信じられないと言えます。

https://www.youtube.com/watch?v=K4xhvAtvYuA

【 自民の本音 】
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/114.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK224] 自民党都議決起大会で見えた安倍首相の「弱気」 本音はやっぱり、小池と戦いたくない?(現代ビジネス) 赤かぶ
1. 2017年4月13日 10:43:48 : YhzvZnTV52 : MNqpFrTbn6g[1]
自民党の動員力は見せつけた?
利権に群らがる私腹集団の技!
所詮、金の切れ目が縁の切れ目!
これ以上、利他主義にひた走る人間モドキは地球上から消える運命!

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/124.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK224] 暴挙! 自民党が「森友問題の追及するな!」と逆ギレし強行採決!安倍首相は支持率53%あるから説明不要と開き直り リテラ 赤かぶ
17. shue777[198] gpOCiIKVgoWCVoJWglY 2017年4月13日 10:44:06 : wtGLOYsbCI : zQ9ZLINS8kY[1]
独裁政権や
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/108.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK223] 民進、共産の支持率低迷の背景!  赤かぶ
36. 2017年4月13日 10:47:59 : JYa2QKRuGY : MplX@obb0cI[2]
>>35. スポンのポンさんよ

樹に登った豚が足元を見て怖くなって嘆いているぞ!

>インターネット上で民進党への批判が強いことについて「われわれに非常に厳しく(自民党に)非常に甘い状況が生まれている」と苦しい胸のうちを語った。

インターネット(特に阿修羅)は多くの国民の声だ!インターネットそのものが原因だと思っているようだがそれは違う。

どうして民進党は国民を支持母体にした民主主義の政党になろうと思わないのか?政党としての目的意識が欠如しているとは思わないか?連合が国民の声ではないぞ。

早く気付けよ!そして国会を正常な形に戻してくれよ!それが出来るのは野党第一党の民進党ではないのか!
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/856.html#c36

コメント [政治・選挙・NHK223] 加計学園計画に住民から批判続出!  赤かぶ
14. 2017年4月13日 10:48:36 : qZcDFbzcmo : 64FNMliTy8g[2]

ここの利用奴は何で「大和大学」については黙ってんの?


大和大学の設備のお粗末さに諦める学生・教員!
http://21cunionnews.blog111.fc2.com/blog-entry-934.html
(3)<教員は事務員を兼任次々辞める教員>

○大学では、教務部、学生部、就職支援部その他の部門に事務部が分かれていて、日常的に学生の用件や必要な事柄に対応している。各部には、大学の規模によっても異なるが、相当の人数が配置されていて、必要な打ち合わせなどは、事務職員と教員とが共同で行うのがごく自然な姿である。

 これが大学というものである。「教務センター」「学生会館(そこに学生部の各部署が入っている)」」などに分散し、しかも学部ごとに事務室があり、学部の学生に対応したり、非常勤教員や専任教員の用を足している。

○学生の不利益は、これでとどまらない。保健室があるにはあるが、常駐の看護師ないし養護教員がいない。

 気分が悪くなったり、ケガをしたり、当座の対応をすべき人がいないというのでは、学生の健康を守るべき大学の使命は果たせない。驚くのは、保健医療学部の看護学科の教員を、必要があれば保健室に「行ってもらってます」という。安心安全な大学生活を保障するという考えが「学長」にあるのだろうか。

○教務事務にせよ、学生生活の問題への対応にせよ、大学はさきほど挙げたような体制で臨んでいる。それに対し、大和大学は仕事の多くを教員に丸投げしている。時間割作成しかり、試験監督表作成しかり、授業の欠席のかさむ学生への対応も「担任」しかり・・・。なぜこんなことになるのか?

 「大学設置審」に提出した計画では「事務職員」は30人(全員専任)置くことになっている。しかし、実際はどうか。事務所で仕事しているのは10人まで、入試広報の係は10人。2年度に入って事務職員が減ったが補充されたとは聞かない。

 計画通りの「30人」には、とうてい至っていない。だいたい、これから学部を増設し「総合大学」をめざしていこうというのであれば、30人で事務部門全部を回していけると考えているのだろうか。

 教員の方は、初年度に10人以上が辞めているという。なぜそれほど多くの教員が辞めたのか、何一つ「説明」されていない。今年度の4月に文科省に届けた「教員人数」どおり補充されたのかもわからない。

 しかも、この4月以降も辞める教員が出ている。学生の授業に支障が出ているとも聞く。「授業料を返してほしい」との学生の声も聞こえてくる。

 
(4)<政経学部新設も学舎は無し>

○しかも、大々的に宣伝している「政経学部」を新設するのに、新しい学舎を建てる計画はいっさいない。

 その「政経学部」設置も、教員に知らされる前に、すでに大学の外でアナウンスされ、後になって「学長」の「講話」という形で説明会が教員対象に開かれる始末である。

 その上、いったい政経学部の教員の研究室はどこで確保するのか? これまで会議に使っていた場所はこれからも使えるのか?

 3学部の授業が、今ある「講義室」で回していけるのか? 来年度から始まる「ゼミ」を行う場所は確保されるのか?

 研究室は学生が1人入ればそれ以上は入れない(それも学生が1人立っていて)、そんな所で「ゼミ指導」「卒業研究指導」ができるのか?

 考えれば考えるほど、学生にしわ寄せがいくことが目に見えてくる。こうした疑問には、いっさい答えるつもりはないのだろうか。「学生・教員は何も知らなくてもいい、授業に穴さえ空けなければいいのだ」ということだろうか。

○こうしたことを言挙げするのは、学生が日々学問的雰囲気の中で学生生活を送れる場にしたい、そのためにも教員が大学運営に関わっていき、研究・教育にまい進できる条件を確保していくことで、大和大学を真に特色ある大学にし、出口である卒業時に成果を見せられる大学にするためである。

 「野心をまとえ」をキャッチフレーズにしているが、大学には「野心」など要らないのである。不断に研究し、原稿も書き、研究業績をあげ、それが学生や社会に還元されていく、それが大学のあるべき姿ではないのか。

○授業や学生の活動が満足に行えるには、それだけの施設・設備が備わっていなければならない。その上で、どの科目をどの順序で学習し、必要課程を学修させるのか、その全体像(4年間のカリキュラムの見通し)があまりにも杜撰である。

 この点については、学生の時間割のかたよりが生じている現状から、早急に再検討し、本来あるべきカリキュラムにしていくことが緊急の課題である。

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1421743484/
大阪にある大和大学とかいう謎の大学
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/876.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK224] 曽野綾子が文句を言ってきた  小林よしのり 赤かぶ
11. 2017年4月13日 10:49:47 : quMKleKEOA : apQvoj4eROs[128]
瀬戸内寂聴も宗教をアリバイに使ってるじゃないか

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/121.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK223] 長島氏離党の民進より深刻 自民都連「離党ドミノ」止まず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
22. 2017年4月13日 10:50:39 : esmsVHFkrM : Z3UQbl@PdwA[988]

>>10

>>9だが、

欧州議会とかデンマークとかオーストリアを例に出して、「英国保守党に典型的に見られるように、(中略)現在の先進民主主義国における「左右対立」は「社会民主主義対新自由主義」の対立だ」が間違いだと論証できるのかい? そんなものに例を求めなければならないことこそが君の誤りを証明しているんじゃないのか?

そもそも、右翼会派が複数存在するからといって、先進民主主義国における左右対立が、民主主義の社会主義的修正(社会民主主義)とそれに対する右翼保守勢力からの反動(新自由主義)を基調にしているという事実は否定できない。現に君があげた「保守主義」会派も「自由主義」会派も連携して(閣外協力や連立)新自由主義的政策を行おうとしているではないか。

「中道左派社会民主主義政党はボロボロでまだましなのは少し支持率を回復させているドイツ社民党とオーストリア社民党とあとは労働党が強いノルウェーぐらいなもの」というのも驚きだ。政党勢力に伸長があるのは政治の常で、一回の選挙結果をもって、もう左翼勢力は2度と政権についてその社会民主主義的政策を進めることはないと断定するとは愚かだ。それなら、英国保守党も2000年代においては「もう2度と政権につくことはなくその新自由主義的政策を進めることはありえない」はずだが、それが誤りであるのは現在英国が保守党政権下にあることで明らかだ。そもそも民主主義国家における選挙とは、勝ったり負けたりするのが健全で、一回どっちかが勝ちどっちかが負けたからと未来永劫その勝ち負けが続くのはナチや自民党だけだ。

「マクロンは中道新党を結党したので社会民主主義政党の候補者ではない」なら、地方自治体の知事選で自民党の候補者はいないことになる(みんな「県民党」だろう)。マカロンは、極右のルパンの大統領選挙勝利を阻止するために社会党のスパンを超えた広範な支持を受けるためにいわば国民戦線を結成したのであって、むしろオランドの不人気がありながら右派にそれをできなかったことにこそ、フランス共和党の弱体化を見なければならないのではないのか(君と違ってこれをもってボロボロでもはや政権を争う有力政党ではなくなったと判断しないが)。

私の>>2の意図は、>>1の妄論にきちんと反論しておくことで、そのためにこそ、先進民主主義国における基本的な政治対立の概観を行った。それが、フランス革命以来の左翼と右翼の定義どおり(フランス革命に始まった民主主義を進化させる勢力が左翼、それへの反動勢力が右翼)、現時点では自由民主主義に社会主義的修正を加えようとする社会民主主義の左翼とその社会主義的修正を拒もうと新自由主義に依拠する右翼の対立になっていることを指摘した。先進民主主義国における左右対立の概観は、あくまで>>1の妄論を否定するためのものなのは、>>2に明らかだ。

だから、わたしを批判するのであれば、私の>>2の論点である「日本における政治的対立は、このような右翼利権官僚独裁システムを倒して民主主義を確立し推し進めるか否かの「民主主義対国家主義」の対立であって、それは当然「左翼対右翼」で「清廉対金権」の対立だ」との関連においてされるべきだ。そうでなければ、左右政治勢力のヨーロッパ各国における違いと直近の選挙における各政治勢力の伸長について論じることは衒学的議論に過ぎなくなる。そんな衒学的議論には、わたしこそなんの興味もない。

それでも君がわざわざ出てきてわたしを、その議論の本筋ではなく(興味がないんだろう)周縁の一部を捉えて執拗に批判しようというのは、どういう意図があるのか? そういえば、瑣末な一部を批判して、それをもって相手の言っていることはみんな間違いだと主張して印象工作するのが得意な連中がネットにいる。ネトウヨと呼ばれる「エセ愛国心」が大好きなならず者たちだ。

だから、「それって、とにかく書いておけば印象操作になるという自民党ネトサポ的工作なのか?」、「その後の日本では右翼保守は憎悪されて根絶やしにされるぞ。君たち右翼は首を洗っておくことだ」と書いた。

図星だろう。

正々堂々と議論しろよ、右翼。



http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/879.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK223] 民進から離党の長嶋氏に自由・小沢代表がキツーイ突っ込み(かっちの言い分) 赤かぶ
43. 2017年4月13日 10:51:26 : 3fL4nnE7kA : eVSlJjMyAuw[39]

>>40. 2017年4月13日 09:42:25 : Pj2gUNuH3E
>岩手のカッペ・・・必死なの?
>岩手県民偏差値・・・

お前は本当に常識が分からない普通の日本人だよな。

小沢一郎の自由党と蓮舫・野田の民進党は互角だぞ〜

共に目的が同じなら揃って新政権を担うことになる。

そもそも偏差値、テスト結果が悪い奴の限界を示す。

小沢一郎は偏差値で人を判断するような政治家ではない。

逆も真なりだけどな hahahahahahabaka〜



http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/885.html#c43

コメント [カルト17] 日経・若者がシリコンバレー脱出、共同・米か中が北を攻撃。どちらも偽ユダヤ帝国、上海バレーの時代である。 ポスト米英時代
1. 2017年4月13日 10:51:27 : x1FGdWBTpY : 9gSMdOkzjus[277]
「第4次産業革命」に、アメリカの出番はないというワケですか、ザマー

http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/846.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK224]
1. 新共産主義クラブ[3665] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2017年4月13日 10:52:23 : acaY4i7UMc : vUcJH1kj3GE[63]
>地球上の現象を何一つ掴んでおらず、巨額の浪費を積み重ねてきたにすぎなかった。
 
 これは、円安誘導による為替介入の変型版だったと思う。
 
 どちらかといえば、新共産主義クラブは海外援助を名目にした円安誘導に好意的だが、トランプ政権には見抜かれているようだ。
 
 安倍政権の外交は、中国包囲の妄想に基づく価値観外交ではなく、全方位外交で、海外援助による円安誘導をやれば良かったと思う。
 


 
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/130.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK224] 毎日がパーティだった昭恵の生活。尻拭いは、国民がするんだってさ  赤かぶ
10. 2017年4月13日 10:52:41 : ztQPQj7kJE : obbzCrFObMo[304]
お隣の国のトップだった朴さんは国民の大批判を受けて、今や独房の中で質素なメニューの囚人食の毎日<もう出獄したのかもしれないが>、それに対して我が国のファーストレディ昭恵さんは、旦那の権力を後ろ盾にお友達を呼んで公邸をホテル替わりにパーティ三昧、逃げ回っていないで少しは反省の意味も込めて、朴さん同様に自ら独房に入って頭でも冷やしたらどうか。
国民が鉄槌を下さないから、この手の輩達は益々図に乗るのだ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/104.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK224] イメルダと同じ…国家公務員を召し使い扱いする昭恵夫人(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 2017年4月13日 10:53:21 : 06FxXcNGBA : eJCnd6v3e6k[2]
百歩譲って、公安や警察の同行で有ればSPと理解できる。
国家公務員の同行が、総理夫人の要請なのか、省庁からの申し出なのか不明なままだし、過去の総理夫人はどうであったかも不明なままだ。

そこが一番の問題なので、野党関係者が見てたら国会で追及してくれ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/123.html#c4

記事 [経世済民120] Fランク大学と専門学校、どちらを選ぶべきか 就職先選び学入試より重要 誰もいない場所で戦え 相づち笑顔 目標+実行で倍速
【第5回】 2017年4月13日 オバタカズユキ[監修]

Fランク大学と専門学校、どちらを選ぶべきか

親としては「大卒」レベルの賃金を得てほしいけど…

初刊行から19年を数えるロングセラー『大学図鑑!』の2018年版発売を記念し、監修者オバタカズユキさんがみなさんから寄せられた“大学選び”の悩みについて、独断と偏見で答えちゃいます。

今回は、推薦かAOで安易にFランク大学に行ってしまいそうな息子を心配されるお父さんへの回答です!(なお、本連載での回答は、就職や夢の実現を保証するものではなく、一意見として参考にしてください。受験生ご本人、親御さん、ご親戚からのご質問をお待ちしております!)


Q 今年は息子が進学時期ということで、『大学図鑑!2018』を自分も参考に読ませていただきました。息子の通う高校は地方の下位校で、複数の大学から推薦枠とAO入試の案内がきているものの、それらは『大学図鑑!』だと最下位グループにあたる「関東私大Eグループ」(編集部注:本書独自の区分で、関東私大をA〜Eグループに分けています。ちなみにEグループは大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘、拓殖、東京経済、和光、立正、関東学院、桜美林)のいくつかと、ほかは同書に掲載されていないそれ以下のレベル(Fランク?)と思われます。

 しかも息子の成績は、ビリから数えたほうが早いレベルです。2年の成績が推薦やAOで先方にいくので、頑張って上げるようにと2年のはじめに三者面談で言われたし、自分も口を酸っぱくして言い続けたのですが、この始末。
 つい先日、友だちのつきあいで車系専門学校のオープンキャンパスに行った息子が、ふだんは車の話などしないのに、その気になって帰ってきました。たしかに、その専門学校は面白いカリキュラムのある有名校ではあるものの、息子の反応には内心仰天しました。
 私としては『大学図鑑!』のせめてEグループまでの大学を目指してもらいたいなあ、中小企業でも面白い会社がたくさんあるのは知っているので、賃金を「大卒」基準でもらってほしいと思うのですが、このままだと“Fランク”行きは確実そうです。なぜなら、高校の生徒はほとんど推薦枠かAOで入学していて、受験する子はごくわずかしかいないそうなのです。友だちに流されやすいうえに文系なので、せめて少しでもマシなところに進んでもらいたいのですが……。心理学系に唯一興味があるようなのですが、そもそもEはともかくFランクの心理学科で就職口はあるのでしょうか?
 色々とっちらかってしまいましたが、オバタさまのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。


せめてEランクの大学に行ってほしい、という親心だが…

A  長文のご質問をありがとうございました。何をのんきにと怒られてしまうかもしれませんが、拝読し、「いいなあ、この父子」と温かい気持ちになりました。

 息子さんの将来が心配でならないお父さま。最初は「ちょっと過干渉かも」と感じたのですが、よくよく読ませてもらうと違う。ご自身が大学受験生の年代だった頃とはかなり変化している昨今の受験事情を、お父さまはきちんと調べて理解されています。推薦やAO入試の合格に必要な条件をちゃんとご存じだし、なにより息子さんの成績や性格傾向、現在の進路に関する気持ちについても把握されています。

 きっと息子さんは、お父さまのことが大好きなのでしょう。でなきゃ、高校3年生あたりの男子が父親に、パッとしない自分の成績をオープンにはしないものです。<友だちに流されやすい>と感じさせるような場面を父親に見せないし、<心理系に唯一興味がある>といったナイーブな内面まで明かそうとはしません。息子さんはお父さまのことを信頼しているので、自分を隠さずにいられるのだと思います。

 そんな父子関係はそう簡単に作れるものじゃありません。おそらく幼少の頃から、父が子に正面からきちんと向き合ってきた。その蓄積の成果だと私は思います。そして、そうやって自分の存在を深いところで肯定されて育ってきたお子さんは、この先、大きな壁にぶつかっても自分を大事にするということを忘れない。そこさえ揺るがなければ、どんな学歴であろうが、どんなに厳しい社会だろうが、人はけっこうたくましく生きていけるものだと私は考えます。

 だから、たしかにお父さまの質問文は少々「とっちらかって」いるかもしれませんが、さほどに慌てなくても、息子さんは大丈夫なように思うのです。<広告、建前、裏取引一切なし!>をキャッチコピーとする『大学図鑑!』を作っている私ですから、きれい事は言っておりません。「いいなあ、この父子」と本当に感じた私の気持ちを、まず受け取ってください。

 そのうえで申し上げます。息子さんは、先日、車系専門学校のオープンキャンパスに行き、特に車好きでもないのに、<その気になって帰って>きて、お父さまを驚かせたのですよね。さらにお父さまは<そこは面白いカリキュラムのる有名校>と書かれています。ならば、進学先の暫定的第一志望はその専門学校でいいのではないでしょうか。

 もちろん、そんな簡単に言ってくれるな、というお気持ちは理解できます。<中小企業でも面白い会社がたくさんあるのは知っているので、賃金を「大卒」基準でもらってほしいと思う>というご意見はごもっともです。知る人ぞ知るいい優良企業が世の中にはいっぱいあるのだから、そこの総合職採用基準(=大卒)をとりあえずクリアしてくれ、との思いは、世間体や見栄などから出てきたものじゃなく、お子さんの将来を本気で考えたからこそです。

「大卒」切符はいつまで有効か?

 ただ、どうでしょう。

 ご承知のように、あらゆる産業構造が大変化中で、しかもその変化の速度は増すばかりです。知る人ぞ知る優良企業でも10年先にどうなっているかは、誰もわかりません。大卒という「資格」を取って、優良企業の入場切符を手に入れても、それが先々の生活保障になるのかどうか、私は疑問です。

 あくまで私見ですが、優良な中小企業で10年後、20年後、30年後も優良でい続けるところは、<賃金を「大卒」基準で>支払うような旧式の雇用スタイルをすでに壊しているのではないでしょうか。私が取材したことのある有望ベンチャー企業のいくつかは、「大卒」も「専門学校卒」も同じ扱いで採用していました。そのぶん、はっきりとした実力主義で、たとえ難関大学を出た社員でも、働きが悪ければ優遇なんてされてませんでした。

 新卒採用の際に「専門学校卒」よりも「大卒」を優遇する会社が多いことは事実だと思います。けれども、入社後、その学歴差を埋めて十分の働きをする社員には、相応のポジションを任せ、相応の報酬を支払う会社はどんどん増えているし、イノベーションを起こしながら生き残っていく可能性の高い優良企業ほど、学歴云々はどうでもいいという傾向も強まっているように見えます。

 そうした中で、働く者にもっとも求められるものは、単純な話ですけれども「やる気」です。学歴や資格などのスペックよりも、職務へのモチベーションやその会社の理念に対する共感性を重視しています。

 だとしたならば、息子さんが専門学校のオープンキャンパスに行って、<その気に>なったというのは、かなりラッキーな話ではないでしょうか。何が息子さんの心を動かしたのかはわかりませんが、進学においても一番重視すべきはモチベーションだと思うのです。私がお父さんの立場だとしたら、その専門学校についてもっと調べてみろ、と息子さんに言います。

 そして、他の専門学校や、一般入試で受けられそうな大学も、なるべくたくさん見学に行かせます。さきほど「暫定的第一志望」と書いたのは、息子さんがもっと多くの進学先の感触を確かめていったら、より<その気に>なるケースがまだまだ出てきそうだからです。

 友だちのつきあいで行った専門学校で、お父さまが<仰天>するような反応を起こした息子さんです。どこでどんなアンテナが働くか、楽しみじゃないですか。ピンときた学校が、たとえ学力的に難しそうな大学であったとしても、モチベーションさえ見つかれば、ガリ勉スイッチが入るかもしれません。逆に、ピンと来たのが、名前を書けば誰でも入れるような専門学校だとしても、入学後に目覚めて、優良企業が「いいね、君のやる気は!」と評価する人材になる可能性だって十分にありえると思います。

「心理学部(科)」の内容を息子さんによく調べさせよう

 お父さまは、<EはともかくFランクの心理学科で就職口はあるのでしょうか?>と質問なさっていますが、この件はシビアに申し上げましょう。もし心理職で正規就職したいのなら、『大学図鑑!』でいえばAグループ(早稲田、慶應、上智、国際基督教、東京理科)以上の大学を出てその大学院を優秀な成績で修めるくらいじゃないと難しいのが現実です。そのくらい心理職の雇用情勢は厳しい。

 また、大学の心理学部(科)では、実験授業が盛んに行われます。知覚や記憶や思考など基本的な心的機能の働きについて、ネズミを使った実験でデータを取り、その統計分析と格闘し続ける。そんな地味でハードな研究が待ち構えています。心理学に興味を示す人の多くは、自分や身近な誰かの心の奥を知りたいといった動機を持っているものですが、そういう面白心理学みたいなことは、基本的に扱いません。そこは要注意です。

 職種は問わないというなら、何学科を出ようが、大切なのはやっぱりモチベーションです。進学した先で、どれだけ生き生きと学んだか、社会で生きていくということに関して気づきを得たか、そのあたりが問われます。

 大学名は、EでもFでも、ぶっちゃけ大きく変わりません。ざっくり申し上げると、MARCH(明治、青学、立教、中央、法政。『大学図鑑!』ではBグループ)より下位の大学名が就職の武器になることはあまりないとお考えになっていいと思います。ただし、やる気や人間性などは卒業大学名に関係なく、評価対象になります。勉強があまりできるほうじゃないのなら、余計に大事なのはそこです。きれい事じゃなく、それが現実です。

 受験システムや進学の現状に詳しくなるほど、「木を見て森を見ず」のような意識になりがちなところがあります。実社会で生きることの厳しさをよくご存じであると思われるお父さまが、「大卒」や細かな「ランク」ごときにこだわられているのは、失礼ながら、そういうことかもしれません。

 しっかりと向き合って育ててきた息子さんの、潜在的な生命力を信じ、高校卒業後の進路については、ちょっと距離を取って、本人任せにしてみたらいかがでしょうか。

 これまでの学校の成績が芳しくなかったのは、「やらされる勉強」にモチベーションを見出せなかったからだと思います。学校見学というかたちで、新しい世界を覗きに行けば行くほど、「勉強って面白いかも!」という発見を意外にたくさん見つけてくる。息子さんはいい意味で、そんなタイプのようにお見受けします。
http://diamond.jp/articles/-/124642

 


【第2回】 2017年4月13日 小西史彦
【マレーシア大富豪の教え】
成功したければ「誰もいない場所」で戦いなさい


NHKやテレビ東京、日経産業新聞などで話題の「マレーシア大富豪」をご存じだろうか? お名前は小西史彦さん。24歳のときに、無一文で日本を飛び出し、一代で、上場企業を含む約50社の一大企業グループを築き上げた人物。マレーシア国王から民間人として最高位の称号「タンスリ」を授けられた、国民的VIPである。このたび、小西さんがこれまでの人生で培ってきた「最強の人生訓」をまとめた書籍『マレーシア大富豪の教え』が刊行された。本連載では、「お金」「仕事」「信頼」「交渉」「人脈」「幸運」など、100%実話に基づく「最強の人生訓」の一部をご紹介する。

自分の意志で「戦う場所」を選ぶ

 なぜ、24歳で日本を飛び出して、マレーシアに渡ったのか――。
 これは、これまで実に多くの方々に質問されたことです。
 答えはシンプル。私は、「戦う場所」を選んだのです。
 日本ではなく、マレーシアで戦うほうが、自分にとって勝算が高いと考えたわけです。

 どういうことか?

 私が青年期を迎えたのは1960年代。当時、日本は戦後の荒廃から立ち直り、「奇跡」と呼ばれる復興を遂げていました。いわゆる高度成長です。国民の多くが「明日はもっと豊かになれる」と思える、非常に活気のある時代でした。しかし、「事業家として何事かを成したい」と願っていた私には閉塞感があった。というのは、すでに日本の体制は、完全に出来上がっていたからです。

 大資本が形成され、それが国内経済を支配。今後、その体制が一層強化されていくのは明らかでした。父親が営んでいた薬問屋の未来も見えていた。父親の薬問屋は石川県の能登地方をエリアとしていましたが、都市部である金沢に本社を構える薬問屋に吸収される運命にあるのは明白でした。さらに石川県の薬問屋は、名古屋に本拠を置く薬問屋に吸収されるに違いない。そのような未来がはっきりと見えていたのです。

 そんな“出来上がった国”のなかに、資金も有力なコネクションもなく、能力的にも平凡な人間である私が入り込んでいって、何かを成し遂げることができるだろうか? そこに、勝ち目があるとは思えなかったのです。

 だから、私は、自分の夢をかなえるためには、「戦う場所」を選ばなければならないと、はっきりと自覚していました。もちろん、ひとりの日本人として日本を愛しています。しかし、自分が事業家として戦う土俵はここではない。平凡な自分が夢を実現するためには、別の「場所」を見つけなければならないと考えたのです。

 そして、私が選んだ「場所」がマレーシアでした。

 1967年に、日本政府が企画した「青年の船」に乗って、東南アジア各国を回ったときにマレーシアという国に魅了されたのです。当時のマレーシアはイギリスから独立して間もない「若い国」で、日本のように“出来上がった国”ではありませんでした。出会った政治家、官僚、実業家も若く、「いい国をつくろう」という清新な志に満ち溢れていました。この国ならば、一生懸命に働けば、平凡な自分でも何事かを成すチャンスがあるはずだと考えたわけです。

同じ努力をしても、「戦う場所」で結果は変わる

「戦う場所」を選ぶ――。

 これは、生きていくうえで非常に重要なことです。
 国レベルで「戦う場所」を変えるのは、たしかに大きな決断です。誰もができる決断ではないかもしれません。だけど、コトの大小は問わず、私は常に「戦う場所」を選ぶことを意識してきました。なぜなら、「持たざる者」が活路を見出すためには、絶対に必要なことだからです。

 たとえば、「青年の船」に応募したときもそうです。

 明治100年を記念する一大国家プロジェクトでしたから、応募者が殺到することは容易に予想できました。だから、私は住民票を東京都から石川県に移すことにしました。都道府県ごとに選考することになっていたので、どう考えても東京の倍率がいちばん高くなります。そこには、私のような平凡な男にチャンスはない。「戦う場所」を生まれ故郷の石川に変えるべきだと考えたわけです。

 これが見事に当たりました。私は東京で日米会話学院に通っていましたが、石川県に英会話を本格的に学んでいる人はほとんどいませんでした。だから、トップの成績で選考されることに成功。英会話を学んでいる人が多い東京では、こうはいかなかったでしょう。

 もしかすると、「ずるい」と思う人もいるかもしれませんが、あくまでもルールの範囲内。「ずるい」のではなく、「戦略」をもって戦ったというべきでしょう。私という人間に変わりはないけれど、「戦う場所」を変えれば結果は変わる。同じ努力をしても、「戦う場所」によって人生には天と地の差が生まれるのです。

まず、“群れ”から離れる


小西史彦(こにし・ふみひこ) 1944年生まれ。1966年東京薬科大学卒業。日米会話学院で英会話を学ぶ。1968年、明治百年を記念する国家事業である「青年の船」に乗りアジア各国を回り、マレーシアへの移住を決意。1年間、マラヤ大学交換留学を経て、華僑が経営するシンガポールの商社に就職。73年、マレーシアのペナン島で、たったひとりで商社を起業(現テクスケム・リソーセズ)。その後、さまざまな事業を成功に導き、93年にはマレーシア証券取引所に上場。製造業やサービス業約45社を傘下に置く一大企業グループに育て上げ、アジア有数の大富豪となる。2007年、マレーシアの経済発展に貢献したとして同国国王から、民間人では最高位の貴族の称号「タンスリ」を授与。現在は、テクスケム・リソーセズ会長。既存事業の経営はすべて社著兼CEOに任せ、自身は新規事業の立ち上げに采配を振るっている。著書に『マレーシア大富豪の教え』(ダイヤモンド社)。


 では、「戦う場所」をどう選ぶべきか?

 これは、状況次第で変わりますから、一般論として語るのは難しい。それでも定石(じょうせき)はあります。まず考えるべきなのは、「人が多い場所は避ける」ということ。先ほどの住民票もそうです。競争相手の多い東京ではなく石川で戦えば、成功確率が上がるのは当然のことです。

 日本を飛び出して、マレーシアに渡ったのも同じです。

当時は、海外旅行をするのにも大金が必要な時代。海外に移住する日本人などきわめて稀(まれ)でした。しかし、だからこそチャンスがある。

 たしかに、資金もなく特別なコネクションもない私が、マレーシアに根を張るのは容易なことではないことはわかっていました。しかし、それに成功すれば、マレーシアにおいて日本とのコネクションをつくることができる希少(きしょう)な存在になることができる。日本のなかにいれば平々凡々たる存在であったとしても、マレーシアでは唯一無比の存在になれる可能性があるのです。

 ところが、私が見るところ、この定石を打たない人が多い。

 むしろ、逆の手を打つ人ばかりだ。「寄らば大樹の陰」でしょうか、人が群れている場所についていく人が多い。たとえば、就職活動。相変わらず人気企業ランキングに名前を連ねる大企業をめざす人が多いようです。しかし、競争相手が多いのだから、苦戦するのは目に見えている。運よく勝ち抜いても、大企業だから社内での競争も激しいでしょう。唯一無比の存在になるのが難しいのは、いわば当然の帰結(きけつ)。“群れ”のなかで生きるのは、実は難しいことなのです。

 もちろん、大企業を否定するわけではありません。私が言いたいのは、なんとなく群れるような生き方をすべきではないということ。世界は広い。誰でも、自分が有利に戦える「場所」はあるのです。だから、まずは、できるだけ広い視野をもって、「戦う場所」を探してみるべきです。そして、間違ってもいいから、自分の意志で「戦う場所」を決めてみるのです。

 なにも、私のように「国」を変える必要はありません。

 これから就職するという人であれば、安心できそうだからという理由で大企業をめざすのではなく、魅力を感じる分野のベンチャー企業に飛び込んでみるのがいいかもしれない。すでに企業で働いている人であれば、誰も手を挙げたがらないリスクの高い新規事業にチャレンジしてみるのがいいかもしれない。いや、もしかしたら、誰もがやりたがらない地味な仕事を、自ら買って出てコツコツやり続けるのがいいのかもしれない。それは、まさに人それぞれ。自分自身で選び取ることです。

 とにかく、まず“群れ”から離れること。世の中の多数派と同じ選択をすることで、安心を得ようとするのではなく、自分の意志で「戦う土俵」を選び取ることです。そして、そこで全力で戦うことが、自分の人生を切り拓く第一歩なのです。
http://diamond.jp/articles/-/124421


 

【第6回】 2017年4月13日 生形大
年収を左右する就職先選びこそ、大学入試よりも重要である

日系企業を経て、外資系証券会社へ勤務後、お金のふやし方を学び、現在、1億円を超える年収がある著者:生形大氏が書いた『9割の日本人が知らないお金をふやす8つの習慣』。本連載では、本書の内容のダイジェストで構成したものを紹介する。


豊かな生活を送るには
どんな会社に就職するかが重要

 私は日系企業から外資系企業に転職し、さらに外資系企業を数社渡り歩いてきましたが、そのたびに年収がアップしていきました。同じような業種、ほぼ同じような仕事であっても、働く会社によって年収が倍くらい違うこともありました。

 もちろん年収だけが大事では決してありませんが、このような経験を通して、働く会社をどう選ぶかは人生のライフスタイルにおいて非常に大切なことだと実感しました。しかし、私がよく思うのが、就職先を選ぶ際、安易にイメージなどで選んでいる人がとても多いということです。

 どこの大学を出るかより、むしろ、どこの会社でどういう仕事をするかの方が人生を大きく左右します。もちろん、いい大学を出れば、その選択肢も広がりますが、せっかくいい大学を出ても、最後の一番重要な選択をする時に、しっかりと調べずに決めてしまっているのです。

 今の時代、定年まで同じ会社で働くことは珍しくなりつつあり、日本でも転職する人が多くなっていますが、最初からいい会社に勤められるのであればそれにこしたことはありません。

親の責任は大学まで、で
本当にいいのか?

 自分の就職先だけでなく、自分の子供の就職先についても同じです。

 多くの親は、子供がいい大学に進学することには熱心で、塾に通わせたり、私立の中学や高校に通わせたりします。そしていい大学に入学できたらそれがゴールのように思えて、満足感に浸ってしまう。

 しかし、人生において本当に大切な時期は就職してからです。でもそこに積極的にかかわっている親はあまりいません。「子供の好きなように選ばせる」親が多いのではないでしょうか。

 子供から相談されればアドバイスくらいはするかもしれません。でも、「悪いことは言わないから大企業にしておけ」「公務員になれば安泰だよ」くらいの、今の時代にはあまり役に立たないアドバイスしかしていない人が多いと思います。

 台湾企業に買収されたシャープ、ルノーの傘下にある日産のそのまた傘下に入ってしまった三菱自動車工業など、かつては名門だった大企業が凋落する例はいくつもあります。

 大企業だからといって決して安心はできない時代です。「その企業が今後も伸びていく業種か」「今後AIやロボットなどに置き換わって行くような業種ではないか」といった将来まで見据えた視点で、就職先もアドバイスしてあげることが大切なのです。

人生が豊かになる
働き方を選ぼう

 業種だけでなく、給料や退職金についてもよく調べる必要があります。

 就職する会社によって給料は大きく違います。例えば同じ営業職でも業界が違うだけで給料が2倍になることもある。就職先を探す際は、そういったことも含めてリサーチするべきです。

 誰だって「給料ランキング」や「平均年収」くらいはチェックしているかもしれませんが、それを鵜呑みにしてはいけません。いくら給料が高くても、サービス残業が多かったり、あるいは退職金が出なかったりといった会社もあるからです。

 私が働いたある会社では、給料はそれほど多くはありませんでしたが、退職金がたくさん出ました。退職金を在職期間で割ると、月10万円ほどプラスでもらえたことになります。また、他の会社では年俸制で見た目の年収は高かったのですが、残業代も退職金も、挙げ句の果てに交通費の支給すらありませんでした。

 繰り返しになりますが、会社を給料や待遇で選べと言っている訳ではありません。同じような仕事をして、働く時間が少なく、給料が高ければ、より有効に時間を使えるようになり、人生が豊かになる可能性が高くなるということです。

 しかし、こういったことを教えてくれる人は誰もいません。仕事のやりがいはとても重要ですが、やりがいだけで一生安泰に暮らしていける時代は終りつつあります

 学生のうちに、「どの会社で働けば将来有望か」「働いている間に実質的にもらえるお金はいくらになるのか」など、働き方・稼ぎ方を教えてくれる専門の塾があってもいいくらいだと考えています。

生形大(うぶかた・だい)
1977年8月生まれ 富山県富山市出身。横浜国立大学工学部建築学科卒 横浜国立大学大学院修了。外資系証券(バークレイズ証券・JPモルガン証券)出身の投資家。現在、国内12棟189戸、海外3戸、都内の戸建て・区分マンション4戸の不動産を所有。不動産以外にも株・FX・先物・オプション取引・オフショアファンドなどあらゆる金融商品に精通。現在は資産運用の専門家として独立し、成功者続出の投資家を養成するスクールの運営、不動産投資セミナーの人気講師として、経済的、時間的な自由を志すサラリーマンに指導を行っている。主な出演メディアにサタデープラス(TBS系列)。主な著書に『年収1億円を生み出す[ハイブリッド]不動産投資』(ぱる出版)がある。
http://diamond.jp/articles/-/124137

 


【第3回】 2017年4月13日 桐山知佳
売れる販売員が必ずやっている行動とは 本気のほめる相づち


その販売員が接客につくと、いつの間にかお客様が多くのものを買っており、しかもそのお客様もいい買い物をしたという大変な満足を感じているという「カリスマ販売員」がいますね。
一体その販売員は、どういう接客をしているのでしょうか。
4月13日にダイヤモンド社から発売される『売れる販売員は似合わないものを絶対に売らない』から、その秘密に迫っていきます。
教えてくれるのは、多くの販売員を店長に昇格させてきた、接客アドバイザーの桐山知佳さんです。

第3回の今日は、「売れる販売員が必ずやっている行動」をお伝えします。

商品を丁寧に扱うということは、行動で商品の良さをアピールしているということ

「商品を丁寧に扱うのはなぜか」といえば、もちろん商品に傷や汚れをつけないように、です。
しかしこれはいちばんの理由ではありません。
実は、商品の扱い方に、お客様はその販売員の「本音」を見てしまいます。

Tシャツが1枚1000円程度の、低単価なアパレルショップにいた時の話です。
商品が安いので、お店の在庫が非常に多く、いつの間にかスタッフ全員が商品を雑に扱っていました。
ある時スタッフが、接客中に置き場所がなく商品同士を積み上げてスペースを作りました。どさどさと、乱雑に商品を寄せています。
これでは、いくら口先で
「安くても、うちの商品は良い商品です」
と言っても、信憑性を欠いた接客になってしまいます。
本当に大切だと思ったり、良い商品だと思うなら、自然と扱いも丁寧になるはずで、お客様もそのことを敏感に感じ取ります。
反対に、100円均一ショップに行ったときのことです。S字フックの場所を聞いた時に、お店のスタッフは近くまで案内してくれ、最後に丁寧に両手で差し出し
「こちらがお探しの商品です」
と渡してくれました。
丁寧に商品を扱う姿に
「安い商品でも、大事に扱っているのだな」
と価値を感じたことを覚えています。

どんなに安くても、これから自分が買う商品を丁寧に渡されたら悪い気はしません。

ユニクロや無印良品で、低単価な商品をズレなくきれいに畳んで配置しているのは、
「安くても上質」
「安くても丁寧に扱っています」
ということを陳列でアピールするためです。
丁寧に扱い、行動で商品に付加価値をつけていきましょう。

相づちだけで、顧客ができる

また、接客では、ぜひ「相づち」の威力を知っておいてほしいと思います。
日々売場にいるとひしひしと知る、接客をうけるのが苦手……むしろ嫌い! というお客様が多いという事実。
なぜ、そんなに接客が嫌いだと感じるのでしょうか。

とあるアンケートによると
「勝手に商品についてまくしたてられる」
「聞いてもいない話を一方的に聞かされる」
という回答が上位をしめていました。
つまり、販売員との間に信頼感がなく、納得して商品を買ってもらえていないということ。

そして、ここで信頼感を増す大きな方法が「相づち」です。

顧客数が社内1位の同期がいました。彼女は取り立ててよく話すとか、美人などというわけではありません。
ただ、彼女と話をしていると、つい気分良くいろいろなことを話してしまうのです。いつも接客を受けたいというお客様が大勢いました。
彼女の接客の特徴は、とにかく相づちがうまいこと。
お客様も、知らないうちに気分がのってきて、いつのまにか聞かれていないことまで話していると言います。
この接客の特徴は、お客様のほうが話している時間が長いことでした。
他に、特別なことはしていません。
相手が話してくれれば、話してくれるだけ情報が入ってきます。その情報を元にお客様にぴったりの商品をすすめるから、お客様も満足するのです。

相づちは、実は多くの人が単調になりがち。いちばんの基本は、
「そうなんですか」
「へえ」
ですが、これだけでは長続きしません。
もうひとつ、相づちに増やしたいのは、相手の言葉を褒めるものです。
・「それは良いことを伺いました」
・「私にはない視点でした」
・「すごい!」
といったものです。

そして、その相づちを打つときの根本で押さえておきたいのは、「本気の相づち」にすること。
こうしないと、お客様の心は開かれません。しかし、これはそんなに難しいことではありません。
あれこれ考えず、まずはお客様の話をじっくり聞いて、面白そうなところに合いの手を入れるだけです。
そうすると、自然に心がこもります。 
基本の「そうですか」「へえ」の他に、ほめる相づちを増やしてみましょう。
相手が話していることをきちんと聞かなければ使えないものなので、相手の会話をいまよりももっと聞こうと耳をすませることができます。
http://diamond.jp/articles/-/124246

【第16回】 2017年4月13日 山名裕子
「きれい!」と人に言うと本人がきれいになってくる

無意識のうちについつい言ってしまう口ぐせ。でも、その口ぐせひとつで幸せになれる人となれない人が決まってしまうとしたら……? テレビ出演多数の人気臨床心理士が、幸せを引き寄せる口ぐせの数々を、脳への効果や医学的理論を基に解説。今回は、「きれい!」という言葉の素晴らしい効用についてです。


脳は「自分に言われた言葉」と勘違いする


山名裕子(やまな・ゆうこ)
やまなmental care office代表。臨床心理士。 1986年、静岡県浜松市生まれ。幼い頃から両親が一番の理解者であったが、身内ではないからこそ話せることもあるのだということに気がつく。心理学系大学を卒業後、夢に向かって努力を重ねるが、努力だけではどうにもならない挫折を味わい、自信をなくす。その後もう一度心理学を学び、臨床心理士として活動するため、大学院にて心理療法の心得や技術を習得する。2013年、臨床心理士の資格を取得。心の専門家、臨床心理士として「モーニングバード」(テレビ朝日)、「あさチャン!」(TBS系)、「Rの法則」(Eテレ)などメディア出演多数。また、有名企業から教育機関などで講演活動も精力的に行っている。主な著書に『バカ力―完璧をめざさない強さ―』(ポプラ新書)『一瞬で「できる男」と思わせる心理術』(宝島社)がある。


 ここまでにたびたびお話ししてきましたが、他人に向けて発した言葉であっても、脳は「自分に言われた言葉」と勘違いします。

 いいことを言えばいいように、悪いことを言えば悪いように脳が受け取り、自分自身にその影響が出てきます。

 大学時代、読者モデルをやらせていただいたことがあるのですが、撮影中、カメラマンさん、編集の方、ライターさん……皆さん寄ってたかって「かわいい〜!」「きれい〜!」と言ってくださるんです。私のモチベーションを上げようと、過度に言ってくださっているんですけれど、思わず嬉しくなってニコニコしちゃう。でもよく見ると、「きれい〜!」と言っているご本人たちがとても高揚しているんですね。満面の笑みで、お肌ツヤツヤ、輝いて見えました。

 このように、意識して周りに「きれい!」と言うように心掛けると、自分もきれいになっていきます。「きれい」が与える言葉の魔法が、発している自分自身に作用し、イキイキ、ツヤツヤしてくるのです。

 もちろん女性だけでなく、男性にも有効です。日本の男性は、あまり女性に「きれい」「美しい」と言いませんが、発すれば発するほど、自分自身に活力がみなぎり、若々しくなります。周りの女性もきれいになるし、優しく接してくれるようにもなりますので、ぜひ使っていただきたい言葉ですね。

 また、周りの女性に対して「きれい」を使うと、「きれいな女性と一緒にいられる自分」という認識が高まり、自己肯定感を得られるという効果もあります。「きれい」という言葉は一石二鳥なのです。

 話は少しそれますが、自分よりも若い友人がいる人、意識して若い人の輪に飛び込んでいる人は、年齢よりも若々しく、お肌にもハリがあります。若い人の中に身を置き、若い人ならではの言葉や感性に触れることで、脳や心が「自分も彼らと同年代なんだ」と勘違いするんですね。

 きれいになりたい方は、実際にきれいな人や、きれいになろうと自分磨きをしている人
に、意識的に近づくといいでしょう。自然と「きれいですね!」と言う機会が増えますし、「き
れい」に関する言葉を耳にする機会も増えることから、自分もきれいになっていきますよ。
きれいな人の習慣や言動を取り入れることも有効ですね。

(『幸せを引き寄せる「口ぐせ」の魔法』の本文の一部を掲載しました)
http://diamond.jp/articles/-/123549

 


【第14回】 2017年4月13日 近藤宣之
お金をかけずに手っ取り早く社員のモチベーションが上がる魔法の「○○ 」

◎倒産寸前「7度の崖っぷち」から年商4倍、23年連続黒字、10年以上離職率ほぼゼロ!
◎「赤字は犯罪」&「黒字化は社員のモチベーションが10割」と断言!
◎学歴、国籍、性別、年齢不問! ダイバーシティで女性管理職3割!
◎「2-6-2」の「下位20%」は宝! 70歳まで生涯雇用!
……こんな会社が東京・西早稲田にあるのをご存じだろうか?
現役社長の傍ら、日本経営合理化協会、松下幸之助経営塾、ダイヤモンド経営塾から慶應義塾大学大学院ビジネス・スクールまで年50回講演する日本レーザー社長、近藤宣之氏の書籍『ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み』が話題。発売早々3刷が決まった。
なんと、政府がこれから目指す施策を20年以上前から実践している小さな会社があった! 「7度の崖っぷち」からの大復活! 一体、どんな会社なのか?

モチベーションが10割!


近藤 宣之(Nobuyuki Kondo)
株式会社日本レーザー代表取締役社長。1994年、主力銀行から見放された子会社の株式会社日本レーザー社長に就任。人を大切にしながら利益を上げる改革で、就任1年目から黒字化させ、現在まで23年連続黒字、10年以上離職率ほぼゼロに導く。2007年、ファンドを入れずに役員・正社員・嘱託社員が株主となる日本初の「MEBO」を実施。親会社から完全独立。現役社長でありながら、日本経営合理化協会、松下幸之助経営塾、ダイヤモンド経営塾、慶應義塾大学大学院ビジネス・スクールなど年50回講演。東京商工会議所1号議員。第1回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の「中小企業庁長官賞」、東京商工会議所の第10回「勇気ある経営大賞」、第3回「ホワイト企業大賞」など受賞多数。
【日本レーザーHP】 www.japanlaser.co.jp/
【夢と志の経営】 info.japanlaser.co.jp/
 会社を再建するのに最も必要なのは、社員のモチベーションです。
 モチベーションが10割です!

 社長が細かい実務までできるわけはありませんから、実際には社員にやってもらうことになります。

 ということは、それぞれの社員がレベルアップして成長しないことには、会社も成長しません。

 よく「中小企業は、社長の器以上に成長しない」と言われますが、私が強調したいのは、

「社員の成長がなければ、会社は成長しない」
「社員のモチベーションさえ上がれば、会社も自然と大きくなる」

 ということです。

お金も時間もかからずに
モチベーションを上げる方法

 では、どうすれば社員のモチベーションは上がるのでしょうか。
 お金も、時間もかけず、社員のモチベーションを高める方法が「2つ」あります。

 それは、「社長の笑顔」と「社長の声がけ」です。

●社長の笑顔
 私は、「笑顔ほど、人の心を開かせるものはない」と思っていて、40年以上前から心に決めていることがあります。

「よい報告は笑顔で聞く。トラブルなどの悪い報告は、もっと笑顔で聞く」

 私がこう思うようになったのは、日本電子時代の、ある出来事がきっかけです。

 私が現場の問題を社長に進言したところ、露骨に「嫌な顔」をされたことがありました。

 アメリカから戻った私が社長に、「こういう問題がある」と言ったところ、社長は、「わかった。もういい」というひと言だけ。

 私がもう一度社長室に出向いて同じ報告をすると、

「近藤くん、キミもしつこいね。わが社は技術がすぐれた会社なのだから、営業は、技術がつくったものだけを海外に売ればいいんだ。もうくるな!」

 と一蹴されてしまったのです。

 私は「会社の危機だ」と痛感しました。
 社長自身が、会社が変わる(よくなる)機会をみすみす逃していたからです。

 トップがこんな顔をするようでは、社員は報告をやめ、問題を隠そうとする。
 社長が社員からの提案を拒む限り、会社は改善されません。

 このとき私は、「自分が社長になったら、いい話だけでなく、悪い話でも笑顔で聞こう」と決めました。

 私は「笑顔は、社長の仕事」であり、「笑顔は、社長の能力」だととらえています。

 社長がしかめっ面をしていたら、それを見た社員は、「話しかけてくるな」「近寄るな」という情報として受け取ります。
 社員は萎縮し、茶坊主となって、「社長にとって都合のいいこと」しか報告しないでしょう。

 反対に、社長の笑顔は、「いつでも話しかけていいよ」「怖くないよ」という情報と同じで、社内の空気を明るくします。

 社員に笑顔を見せて、会社の空気を明るく、楽しく、やさしくするのも、社長の大切な仕事なのです。

 日本レーザーでは、半期ごとに社員面接を行っていますが、社長にとって「カチン」とくる批判を社員から浴びせられることもある。
 そんなときこそ私は、「よく言ってくれたね、ありがとう」と笑顔で接しています。

 管理部・総務課長の野中美由紀は、私に対してこんな印象を持っているそうです。

「何があっても、いつも笑顔で、絶対に声を荒げない人」

 笑顔こそ、社長の武器なのです。

近藤 宣之(Nobuyuki Kondo)
株式会社日本レーザー代表取締役社長。1944年生まれ。慶應義塾大学工学部卒業後、日本電子株式会社入社。28歳のとき異例の若さで労働組合執行委員長に推され11年務める。そこで1000名のリストラに直面した後、取締役米国法人支配人、取締役国内営業担当などを歴任。1994年、その手腕が評価され、債務超過に陥り、主力銀行からも見放された子会社の株式会社日本レーザー代表取締役社長に就任。 人を大切にしながら利益を上げる改革で、就任1年目から黒字化させ、現在まで23年連続黒字、10年以上離職率ほぼゼロに導く。社員数55名、年商約40億円の会社ながら、女性管理職が3割。2007年、社員のモチベーションをさらに高める狙いから、ファンドを入れずに役員・正社員・嘱託社員が株主となる日本初の「MEBO」(Management and Employee Buyout)を実施。親会社から完全独立する。現役社長でありながら、日本経営合理化協会、松下幸之助経営塾、ダイヤモンド経営塾、慶應義塾大学大学院ビジネス・スクールなどでも講師を務め、年間50回ほど講演。その笑顔を絶やさない人柄と、質問に対する真摯な姿勢が口コミを呼び、全国から講演依頼が絶えない。東京商工会議所1号議員。 第1回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の「中小企業庁長官賞」を皮切りに、経済産業省の「ダイバーシティ経営企業100選」「『おもてなし経営企業選』50社」「がんばる中小企業・小規模事業者300社」、厚生労働省の「キャリア支援企業表彰2015」厚生労働大臣表彰、東京商工会議所の第10回「勇気ある経営大賞」、第3回「ホワイト企業大賞」など受賞多数。
【日本レーザーHP】 http://www.japanlaser.co.jp/ 【夢と志の経営】 http://info.japanlaser.co.jp/
http://diamond.jp/articles/-/122243


 

 


【第15回】 2017年4月13日 三木雄信
孫社長が超速で事業を
成功させてしまう非常識な方法

わずか三十数年で8兆円企業へと成長したソフトバンク。多くの企業が日本経済の停滞に苦しむなか、圧倒的な拡大を続けることができたのは、「同時にすべてを試す」という普通は思いついてもやらないし、やれないはずの「奇策」にあった。
ソフトバンクでは今も、6万人超の社員がこの手法を使っている。この手法があるからこそ、孫社長の思いもよらない奇策も実現できるのだ。
でも、それは普通の会社で働く人にも可能なのか? もちろん可能だ! 9年にわたり孫社長の右腕として活躍した元ソフトバンク社長室長・三木雄信氏の話題の新刊『孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきたすごいPDCA』から一部抜粋して紹介する。

「あること」を決めるだけで、思考が倍速化する

 実行の決断と同時に孫社長はあることを決めます。

 それは高速PDCAの「大きな目標」にあたる最終目標です。ソフトバンクでは「ゴール」と呼んでいました。

 ADSL事業で言えば、こうなります。

「ADSL事業に参入して、まずは1年で100万人の顧客を獲得するぞ!」

 そのために、まずモデムを100万台発注しました。もはや発注してしまったのですから、不退転の決意です。これがゴールです。

「Plan(計画)」ではなく、「目標+実行」からソフトバンクではすべてが始まるのです。

 こうして最初にゴールを設定し、実行すると決めれば、「では、資金はどうやって調達するか」「人はどれくらい集めるか」などを考えざるを得なくなります。

 人はプレッシャーがかかった状態で考えると、思考が倍速化します。

 つまり、めざすゴールが決まっていると、どんなに不利な状況であっても、そこから逆算して「いつまでに何をやるべきか」を具体的に考えるようになるのです。

 仕事の締め切りが迫ってきて、プレッシャーはピークに到達。ない知恵を何とか絞り出し、無理やりにでも計画を動かす。そんな経験は誰もがあると思います。

 この仕組みがあるから、ソフトバンクは新しいことにも積極的にチャレンジできるのです。

多くの人が持つソフトバンクへの誤解

「ソフトバンクは資金も人も潤沢だから、無茶な目標でも何とかできるんじゃないの?」

 そう思う人もいるかもしれませんが、大きな誤解です。

 今でこそ大企業のソフトバンクですが、私がいた2001年当時はまだ「知る人ぞ知るITベンチャー」という存在でした。

「Yahoo! BB」事業を立ち上げたときも、孫社長以外のメンバーは私を含めて3人だけ。与えられた場所も、雑居ビルの小さな一室でした。

 サービス開始を宣言したあとはさすがに規模が拡大しましたが、各グループ会社から人手を募っただけでは到底足りず、顧客対応の窓口となるコールセンターでは、業務経験がまったくないフリーターや学生アルバイトまでかき集めたほどです。

 もし最初に人員計画を立てていたら、「これだけのリソースで、ユーザー100万人規模のビジネスをやるのは不可能だ」と誰もが結論づけたでしょう。

 しかし、孫社長が常識外のゴールを設定したことで、社員たちの思考からも常識の枠が外れ、思いがけないアイデアや工夫が生まれました。

 そして、ADSL事業参入からわずか3年後、ソフトバンクは固定電話事業者の日本テレコムを買収。その2年後には携帯電話事業者のボーダフォンを買収し、通信事業会社として急拡大します。

 明確な「ゴール」の設定と実行の決断が、常識では考えられない結果へとつながったのです。

 繰り返しになりますが、もし実行が決まっていなかったら、今のソフトバンクはありませんでした。

 それができたのはソフトバンクでは、誰もが「達成できない目標はない」と知っているからです。だから、最初から「目標+実行」を決断できるのです。
http://diamond.jp/articles/-/124405

http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/875.html

コメント [カルト17] まに・サリンもミサイルも茶番、プー・イラク侵略時と同じ、ネトゲ・今日にも北爆、トラ・中の協力無しでもやる。 ポスト米英時代
3. 2017年4月13日 10:56:19 : rTOzcy0zFI : arRej6IWKD4[19]
安倍馬鹿家族会これにも賛成か。ミサイルの一つでも福井柏崎松江に命中すれば再稼働していなくても同じこと。放射能の漬物になってお見事滅びる。これがTRUMPのAMERIKAN FIRSTの意味なのよ。中国が国境線に兵を集めるのはTRUMPの言うがままでない自国を守る為であって副島馬鹿がいうようにTRUMPの命じるまま北朝鮮を殲滅するためではないぞ。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/842.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK224] 室井佑月「閣議決定で決めてみる?」〈週刊朝日〉 赤かぶ
2. 2017年4月13日 10:57:35 : 9ndwsSAYl2 : MaG_i_zOciw[29]
『<ウソツキ政権>の濫発閣議決定とは、閣内不一致を回避するための“踏み絵"でしかない。』

要は、“ウソ"に付きあわないと“クビ"にするよ!って意味なんだが、これに“ノー!"って言う閣僚が誰一人居ない(イエスマン&ウーマン揃い)現状では、逆効果でしかない。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/126.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK223] 民進から離党の長嶋氏に自由・小沢代表がキツーイ突っ込み(かっちの言い分) 赤かぶ
44. ボケ老人[1541] g3uDUJhWkGw 2017年4月13日 10:57:41 : 08Tt0uxL56 : JtD17GQWPAo[10]
糞下らない議論が続くね、このスレは

政治家の離合集散なんて日常茶飯事

小沢の「自公でいいのか」この一言で終わり。
民共よりましという輩もいるが
こういう輩は他人を見たら土人に見えるらしい。
鏡に映った己は土人以下なのに

安倍政権と比較すれば、民共の泥水でも干天の慈雨だろう。

誰が岩手在住だとか違うとかバカ話に花を咲かせるようじゃ
当分安倍の天下は続きそうだ。

     
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/885.html#c44

コメント [政治・選挙・NHK224] なぜ、森友疑惑の報道が減ったのか?  赤かぶ
4. 2017年4月13日 10:57:46 : qZcDFbzcmo : 64FNMliTy8g[3]
それよりさ


北朝鮮が核ミサイル発射するかもしれないというのに
何でそういうところになると阿修羅掲示板とかでは黙っているの?
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/116.html#c4

コメント [経世済民120] 世界のPC出荷、2007年以来の低水準 10四半期連続の前年割れ(JBpress) 赤かぶ
1. 2017年4月13日 10:57:56 : 06FxXcNGBA : eJCnd6v3e6k[3]
所詮、ワープロ機能とネットでしか使ってなかったんだから、スマフォの普及率に反比例して減るのは当然。
http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/874.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK224] 森友問題で財務省が「交渉記録データ復元」に態度を変えた理由  山田厚史の「世界かわら版」(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
1. スポンのポン[6491] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年4月13日 10:58:31 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[1144]
  
  
■隣国の対応と天地の差だ。

 笑っているつもりが、笑われていた。
 誇っているつもりが、蔑まれていた。

 いささか豊かだということだけが、北の国との違い。
 あちらの国にはアホ将軍、こちらの国にはバカ総理。 
 
 
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/125.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK223] 長島氏離党の民進より深刻 自民都連「離党ドミノ」止まず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
23. 2017年4月13日 10:58:57 : QlEERQzOBQ : v5bkG3NrwYM[7]
共産党は最初から都民ファーストでマスコミに報じられる都議会の問題の言い出しっぺはいつも共産党なのに
なぜか無視される、悲しい
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/879.html#c23
記事 [経世済民120] ユナイテッド航空、乗客引きずり下ろしで非難殺到 と ユナイテッド航空、乗客を引きずり出す前の映像が新たに公開される

ユナイテッド航空、乗客引きずり下ろしで非難殺到 理由はパイロットと客室乗務員を乗せるため The Wall Street Journal

パイロットと客室乗務員のためにオーバーブッキングの機内から乗客を引きずり下ろしたことで非難を浴びているユナイテッド航空(写真はサンフランシスコの国際空港、2015年2月7日) Photo: louis nastro/Reuters


By Susan Carey and Doug Cameron
2017 年 4 月 11 日 11:01 JST


米ユナイテッド航空を傘下にもつユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングスに批判の嵐が巻き起こっている。オーバーブッキング(過剰予約)となった機内から乗客を強制的に引きずり下ろす動画がソーシャルメディアに投稿されたためだ。株主総会での委任状争奪戦や経営陣の激変からの立ち直りを試みている同社の評判がさらに損なわれる恐れがある。


 乗り合わせた乗客がソーシャルメディアに投稿した動画には、満席の機内から無理矢理引きずり下ろされる男性が叫び声を上げている様子が映っていた。騒ぎが起きたのは9日夜、シカゴのオヘア国際空港発ケンタッキー州ルイビル行きの3411便で、この男性は病院で手当てを受ける羽目になった。


 同社のオスカー・ムニョス最高経営責任者(CEO)は翌10日、ツイッターに「これはユナイテッドの全従業員にとって心がかき乱されるような出来事だ」と投稿した。


ユナイテッド航空は今回の事態について調査を進めていると表明。この男性の名前の公表を避けたほか、男性の居場所は不明だと述べた。ユナイテッドは当初、補償金を出す代わりに搭乗変更に応じる乗客を募ったが、誰も名乗り出なかったことから、自社ルールに従い無差別に4人を選択。このうち3人は求めに応じたが、ユナイテッドによれば「1人が自発的に下りるのを拒否したため、法執行機関に出動を要請した」という。


 同航空によると、4人分の席を確保する必要があったのはパイロット2人と客室乗務員2人のためだった。事情に詳しい関係者によると、4人はルイビルから10日に飛び立つ便に乗り込む必要があり、ルイビルに移動できなければ、その便を飛ばすことができなかっただろうという。


 米運輸省によれば、米国内で2016年にオーバーブッキングのため搭乗便を変更するよう求められた乗客数は43万人強に上った。通常は、見返りに数百ドルの補償金と後発便の搭乗券が与えられる。「非自発的」に搭乗を拒否されたのは約4万人。昨年の米国内の航空機搭乗者は合計6億6000万人で、全体からみれば強制的な搭乗拒否はごくわずかだ。だが、すでに搭乗している乗客を機内から下ろすのは異例だ。




ソーシャルメディア分析会社ネットワークト・インサイツによれば、このユナイテッドの騒動に関するツイッター上のやり取りは10日、93万7000件に達した。通常の場合、航空会社に関するツイートは1日当たり4000件に満たない。


 この2週間前にも、デンバーでユナイテッド機に搭乗しようとした少女2人が、レギンスをはいていたため、搭乗口係員から服装規定違反として拒否されたことを耳にした乗客がその一件をツイッターに投稿していた。同航空の従業員や友人などが利用できる無料あるいは低価格の搭乗券「バディーパス」を使う場合の服装規定を満たしていないと少女たちは言われたという。


 だがその話は、同航空の対応が性差別的だったかどうかの議論がソーシャルメディア上で盛り上がるうちに消えてしまった。また、同航空のソーシャルメディア担当部署が当初、バディーパスの利用者に関する服装規定に注目を集めることに失敗したことも事態の悪化につながった。少女たちは結局、別の便に搭乗することが認められた。


 今回の騒ぎを受けて、利用客の中からはユナイテッド航空には二度と乗らないとの声も出ている。航空機を頻繁に利用するロサンゼルス郊外に住むマーシャ・ワイドマンさんは、「これからはユナイテッドを絶対使わない。強制的に飛行機から引きずり下ろされると考えただけで恐ろしい」と話した。

********** 引用ここまで **********


で、



********** 引用ここから **********


ユナイテッド航空、乗客を引きずり出す前の映像が新たに公開される The Huffington Post



<問題の経緯>
4月9日 ユナイテッド航空がオーバーブッキングの乗客を引きずり下ろす
4月10日 ユナイテッド航空CEOが従業員向けのメールでスタッフを擁護
4月11日 ユナイテッド航空CEOがメールの件を謝罪
・4月12日 客を引きずり出す前の映像が新たに公開←この記事

アメリカのユナイテッド航空がオーバーブッキングで乗客を引きずり下ろした問題で、乗客で医者のデビッド・ダオさんが引きずり出される直前の映像が公開された。



ユナイテッド航空は4月9日、シカゴ発ケンタッキー州ルイビル行きの3411便で、アジア系の乗客が購入していた席を同社の従業員に譲らなかったため警察に通報し、この乗客を暴力的に機内から引きずり下ろした。この男性は医者で、患者を診るために帰宅しなくてはならないのでフライトの変更を拒否していたと語った。

当初、ユナイテッド航空のオスカー・ムニョスCEOは、ダオさんが「破壊的で喧嘩腰だった」と説明していた。しかし、新しく出てきた映像は、ユナイテッド航空側の主張と一致しないようだ。

その映像でダオさんは「私は医者で、明朝8時に仕事があるのです」と、丁寧にシカゴ警察の警察官に話している。

今回公開された映像は、乗客のジョヤ・カミングスさんが録画し、11日朝Facebookに掲載された。動画を見る限り、ダオさんは沈着冷静だ。

「いいえ、私は行きません」とダオさんは言った。「私は行きません」

ダオさんは、電話で匿名の人物と話し、時期をみてユナイテッド航空を訴える可能性について検討していた。

警察官の1人がダオさんに対し、「機内からあなたをひきずり出さざるを得なくなる」と告げた。

「では、私を引きずっていきなさい」と、ダオさんは答えた。「私はここから離れません」 。彼は、刑務所に連れて行かれる方がマシだとも言っている。

程なくして、ダオさんは無理やり飛行機から引きずり降ろされた。




警察官がダオさんを席から引きずり出す前に、彼らのやりとりが今回公開された映像よりもエスカレートした可能性はあるが、ダオさんへのひどい扱いについて同じ機内にいた別の乗客が警察官と口論する声も入っている。

ユナイテッド航空CEOのオスカー・ムニョス氏は「乗客の座席の再割り当て」について謝罪した。ダオさんは、今も病院で治療中だと言う。

「彼はただ、翌日の仕事があって自宅に帰りたかったのです。それに、すでに自分が座っている座席を今さら明け渡せと言われたのは不当だと思ったのでしょう」と、この映像を録画したカミングスさんはFacebookに投稿した。「最初は、自分や、幼い子供たち、そして、お腹の中の子供の安全を心配するほどではありませんでしたが、彼を連れ出すために警察官が機内に呼ばれた時、私たちは彼のすぐ後ろの座席に座っていたので、このいざこざがどうなるのか、また、この狭い閉じた空間で警察官が武装しているかどうかが気がかりでした」


********** 引用ここまで **********



いくら国土が広くて、国民の足となっている航空機利用とはいえ、過剰予約受入で年間43万人強が振替便を余儀なくされ、そのうち一割ほどが強制的な搭乗拒否っつーのも、かなり問題なのだろうけど、今回のユナイテッド航空のやり方やCEOの対応は、自己企業の否定宣伝に他ならないでしょうね。 ちゃんとブーメランで帰ってくる…。 シンゾーちゃんもアキエちゃんも気をつけましょうね。







http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/876.html
コメント [政治・選挙・NHK223] 民進から離党の長嶋氏に自由・小沢代表がキツーイ突っ込み(かっちの言い分) 赤かぶ
45. 2017年4月13日 10:59:34 : qZcDFbzcmo : 64FNMliTy8g[4]

在日コリアン参政権付与推進に必死なシナ傀儡の小沢がほざいても説得力なし
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/885.html#c45
コメント [政治・選挙・NHK224] <森友隠し>「総理への森友質問は禁止」自民党がブチ切れ強行採決で、民進党が13日からの国会審議をすべて拒否! 赤かぶ
4. 2017年4月13日 11:01:59 : XBDZ6BnPRk : TZOxLPw60XY[12]
私や妻が関係していたということになればこれはまさに私は間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということははっきりと申し上げておきたい


https://twitter.com/I_hate_camp/status/845002036974301184

アホでんでんは出鱈目ならべて逃げまくっていますね。もっと強行に追及すべきでしょう。



http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/122.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK224] <意味不明>安倍総理「内閣支持率53%だから、昭恵(夫人)らの証人喚問は必要ない」 赤かぶ
1. 2017年4月13日 11:02:19 : RpgUB1WlfQ : 7sHqRbhflC4[449]
病気か頭が狂っていることの「悪魔の証明」に他ならない。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/132.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK224] <意味不明>安倍総理「内閣支持率53%だから、昭恵(夫人)らの証人喚問は必要ない」 赤かぶ
2. 2017年4月13日 11:03:00 : YhzvZnTV52 : MNqpFrTbn6g[2]
5%支持率も無いでしょう!
インターネットでの調査では5%台を前後しています。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/132.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK224] なぜ、森友疑惑の報道が減ったのか?  赤かぶ
5. 知る大切さ[8351] km2C6ZHlkNiCsw 2017年4月13日 11:04:05 : EFhzPJHfgM : nNZRQLw@UJY[69]
>4

それよりさは、貴殿の意識の問題。

それよりさと思うなら、貴殿がスレッドあげるべし!

それよりさの使い方は、貴殿のコメントどう思う?レベル
http://www.asyura2.com/acas/6/64/64f/64FNMliTy8g/index.html
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/116.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK224] 曽野綾子が文句を言ってきた  小林よしのり 赤かぶ
12. 2017年4月13日 11:04:16 : frtErroTlE : irEWOXr423M[232]
要は老人の寝言に耳を傾ける社会の未開性を問えということだ。
日進月歩の現代社会、それどころではないはずだ。

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/121.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK224]
3. 新共産主義クラブ[3666] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2017年4月13日 11:06:09 : acaY4i7UMc : vUcJH1kj3GE[64]
 
 「内閣支持率53%だから、選挙は廃止する」(阿倍野内閣総理大臣)
 

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/132.html#c3
記事 [国際19] 中国で農村の模範だった「金持ち村」はなぜ凋落したのか 統計から北朝鮮の意外な食料事情 米国が兵糧攻を中国に要請も効果は 

【第302回】 2017年4月13日 莫 邦富 :作家・ジャーナリスト
中国で農村の模範だった「金持ち村」はなぜ凋落したのか
華西村には、農村には似つかわしくない巨大なビルが建設されている Imaginechina/AFLO
 江蘇省江陰市には「金持ち村」と呼ばれる村がある。華西村だ。1990年代に私が数度取材したところだ。
 華西村は、早い段階から豊かな村として知られており、「中国第一村」と呼ばれるほど集団化経営に成功したと言われた存在である。80世帯、1520人、面積がわずか0.96km2という小さな村だ。
 1997年にこの村を訪ねたとき、すでに多くの農民の家に自家用車として軽自動車が配給されていた。村営製鉄所や村営衣料品工場などが、村民たちの豊かな生活を保証していた。村のリーダーである呉仁宝氏は、毛沢東の人民公社時代に、朽ち倒れんばかりのぼろ家に豆腐工場をひそかに設けて、現金収入を確保していた。

豆腐工場から身を起こし
工業化に成功した村
 党の上層部が検査に来ると、豆腐工場であるぼろ家に藁などをかけて、ばれないように偽装してごまかした。のちに人民公社が解散して、農業経営が自由になったとき、他の村の農民は農業に専念することしか知らなかったが、呉氏率いる華西村は郷鎮企業の雛型を形成し、工業化の道を先に踏み出していた。
 当時、私のインタビューに対して、呉氏は次のように強調した。
「先に踏み出したその一歩は、非常に大きな意味をもっていた。販路、市場、経験など市場経済の分野ですべて私たちがリードする形で走り出すことができたからだ。それが今になって他の農村を大きく引き離し、私たちに大きな成功をもたらした」という言葉が印象的だった。
 2004年、同村の村民はすでに1人当たり所得が12万2600人民元になっていた。これは、普通の農民の年収の42倍近くに相当する。その成功を武器に、周辺の村をどんどん合併すると同時に、貧困で有名な寧夏回族自治区に「寧夏華西村」を、ロシアと隣接する黒竜江省に「黒竜江華西村」を作るなどして、勢力を拡大していた。そうした華西村の成功を見習って、多くの村も自発的に合作社を作り、集団化経営の道を歩み始めた。
 私は、中国の農村のなかで改革の先頭を走ってきた村としてメディアで何度も華西村を紹介し、上記のような内容を日本の読者に伝えた。

村民のカネを乱用し
成金趣味のホテルを建設
 しかし、実際、香港返還の年に当たる1997年のその取材で私は華西村に対する印象をかなり悪くした。
 村の象徴的存在とされた「金塔」というホテルを案内されたとき、そのダサさと成金ぶりにあきれた。私は、案内係に「こんな建物を作る必要は果たしてあるのか。必要だとすれば、もっとましなデザイナーに頼んだ方がいいのでは」と率直な印象を口にした。案内係が慌てて私の口を塞いで、「案内の責任者は呉氏の息子さんで、その批判めいた発言がもし彼の耳に入ったら、あんた村から追い出されてしまう。この村では、批判的な発言は控えた方がいい」と私に忠告した。
 好意的とは言え、その忠告という行為、そしてその内容に私は驚きを覚えた。文革時代への逆行を感じたからだ。
 村中に点在していた大きな動物と、歴史上または文学上の聖人たちの彫刻がアンバランス的な雰囲気を醸し出している村の一角に、万里の長城の巨大なミニチュアが配されている。そこを案内された私は、「この長城のミニチュアの長さは1997mで、香港返還の1997年を記念するものだ」と呉氏の息子から説明を聞いた。
「なぜこんなものを作るのか。村民のお金を乱用しているのでは」と心の中ではそのように不満をぶつけていた私は、できるだけ軟らかい表現で疑問を伝え、その真意を確かめてみた。そこでまた不思議な思いに見舞われた。
「どうして疑問を持つのか?香港返還は私たち中国人の一人ひとりにとっては非常に大事な出来事ではないのか」と息子から逆に聞かれたからだ。
 それ以上、質問しても意味がないと悟った私は、それ以降、何も聞かなくなってしまった。そして、心の中で「この村にはもう来ないだろう」とつぶやいた。村営企業で村の発展と村民の福祉を支えるビジネスモデルと集団化経営を貫く村の成功経験は、中国の農業経営の問題を解決していない、と認識したからだ。
 だから、私は日本のメディアで、「経済が発展し、競争が激しくなった今の中国では、技術レベルが低い製鉄所と、衣料品やインスタントラーメンを加工する町工場的な企業で、集団化の成功村の躍進を引き続き支えていけると思うか」と聞かれると、「強く疑問に思う」と答えている。

コア技術と研究開発力を持たない
金持ち村は窮地に立たされている
 最近の中国メディアの報道によれば、2016年3月末現在、鉄鋼、紡績、資材、商業など5つの分野で、傘下企業208社を抱える華西集団は、総資産541.93億元(約8670億円)である。しかし、同集団の負債総額は389億元超、資産負債率は約69%だという。7割近い負債率は、従来の産業モデルが日ごとに衰えるのに伴って、かつて中国農村経済の模範だった華西村が岐路に立たされ、モデルチェンジが避けられないことを物語っている。
 現在、華西集団は博豊鋼鉄、華西北鋼、華西南鋼などを擁している。鉄鋼加工では、華西集団は華西村に型材工場、フランジ工場、帯鋼板工場、溶接管工場、曲がり管工場などを相次いで建設し、鉄鋼加工の産業チェーンを構築した。
 だが鉄鋼業の不景気で華西集団の3大鉄鋼企業は全面的な赤字となった。
 2008年の金融危機後、海運企業の大多数が赤字となり、船舶を売りに出す形で損失を埋めた。当時、華西村はむしろこれを海運業界に参入する千載一遇のチャンスだと踏んで、5隻の船を中古で安く購入し、海運業に足を踏み入れた。その海運業も大きな赤字を作っている。
 コア技術と研究開発力をもっていない華西村のような中国の「金持ち村」はこのところ、相次いで窮地に立たされている。突破口がどこにあるのかという基本的な課題さえもまだクリアしていない。村の経営は、今後、ますます凋落していくだろう。
(作家・ジャーナリスト 莫 邦富)
http://diamond.jp/articles/-/124652

 

統計データから見えてくる北朝鮮の意外な食料事情
米国が北朝鮮への兵糧攻めを中国に要請、果たして効果は?
2017.4.13(木) 川島 博之

北朝鮮・平壌の建設現場を視察した金正恩・朝鮮労働党委員長。国営朝鮮中央通信(KCNA)配信(2017年3月16日撮影)。(c)AFP/KCNA VIA KNS〔AFPBB News〕
 北朝鮮は中国に石炭などの地下資源を売り、その代金で石油や食料、それに核やミサイルの開発に必要な物資を調達している。米国は核やミサイルの開発を止めさせるために、中国に北朝鮮と交易しないように要請している。ただ、現時点では中国が本当に米国の要請に従うかどうかは、はっきりしない。
 ここでは食料問題に限って言及する。中国が食料の輸出を止めると北朝鮮は本当に困窮するのであろうか。そのことを調べてみたい。
穀物は足りているが豊かではない
 北朝鮮は国連に加盟しており、その傘下にあるFAO(国連食糧農業機関)にもデータを提供している。だからFAOデータからその食料事情を伺い知ることができる。ただ、北朝鮮はウソをつくことが多いから、そのデータを丸のみにすることはできない。
 図1に北朝鮮の穀物生産量を示す。北朝鮮ではコメと共にトウモロコシが多く生産されている。これは寒冷ゆえにコメを生産できる地域が限られるためである。北朝鮮の人々は日常的にトウモロコシを食べている。コメとトウモロコシ以外の生産はわずかである

図1 北朝鮮の穀物生産量(単位:100万トン、出典:FAO)
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/f/b/400/img_fb6525e11e2444ba6f40a810bc44053a31296.jpg

(* 配信先のサイトでこの記事をお読みの方はこちらで本記事の図表をご覧いただけます。http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49698
 生産量は1991年から93年にかけて著しく増加した。その一方で、95年から97年にかけて大きく減少している。普通の国で、生産量がこのように大きく乱高下することはない。ソ連の崩壊(91年)に伴い石油の供給を受けられなくなったことから、90年代に北朝鮮の食料生産は危機的な状況に陥った。特にその時期の生産量はデタラメである。全く信用できない。
 しかし、ウソの中からも本当のことを読み解くことは可能である。それには歴史的背景を考えるとともに、他のデータと突合せることが必要になる。
 栽培面積を見てみよう(図2)。栽培面積には大きな変動はなく、生産量よりはずっと信頼できそうである。生産量は多くの人が注目するためにウソをついたが、栽培面積については概ね本当のことを報告したのだろう。

図2 北朝鮮の穀物栽培面積(単位:100万ヘクタール、出典:FAO)
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/0/f/400/img_0f47f4e380f8e47900130d8bd86df7e526253.jpg

 北朝鮮の穀物栽培面積は130万ヘクタール程度。人口は2500万人であるから、1ヘクタールで扶養する人数は約20人。世界平均は約10人だから、北朝鮮は農地の割に人口が多い国である。
 ただ、戦前の日本は1ヘクタールで20人程度を養っていたから、自給が不可能なレベルではない。しかし、この水準では飼料穀物にまで手が回らない。戦前の日本がそうであったように、北朝鮮の人々は肉をほとんど食べていない。
 図3に穀物輸入量を示す。輸入量は生産量に比べて信頼がおける。それは相手国があるからだ。一方的にウソを報告してもばれてしまう。

図3 北朝鮮の穀物輸入量(単位:100万トン、出典:FAO)
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/0/3/400/img_031898f276371d36341060cdccfdbe9223872.jpg

 小麦が作れないために、小麦はソ連が崩壊する前から輸入していたが、ソ連が崩壊してからはコメやトウモロコシの輸入量も増えた。ただ、それは2010年代に入って減少している。現在の輸入量は100万トン程度かそれ以下であり、多くの穀物を海外に依存する状況にはない。
 北朝鮮の穀物生産量は500万トン前後であると考えられる。それに対して、輸入は100万トン以下だから、穀物の自給率は80%を超えている。
 供給量は約550万トン。これを2500万人で割ると人220キログラムになる。1年間に220キログラムの穀物は生きて行くには十分であるが、決して豊かな暮らしとは言えない。戦前の日本と同じような状況にあるが、その食事にトウモロコシが半分程度混じっているから、戦前の日本より悪いと言ってよい。
 ついでに北朝鮮の農産物輸出量を見てみよう(図4)。この図から北朝鮮の置かれた状況がよく分かる。北朝鮮はソ連が崩壊する前まで、かなりの農産物を輸出していた。コメの他にリンゴなども輸出しており、農産物輸出国と言ってもよかった。それがソ連崩壊で一変した。

図4 北朝鮮の農産物輸出量(単位:1000トン、出典:FAO)
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/d/6/400/img_d6b664fd406a366249313c2486d4cb4632912.jpg

 1990年代には“麦わら”をかなり輸出しているが、“麦わら”を輸出しても、いくらにもならない。それほど外貨が不足したのだろう。ただ、それは21世紀に入って止まっているから、現在の状況はその時期よりもよいと思われる。
食料よりも大砲
 FAOデータを基に考えると、北朝鮮の食料事情は次のようになる。
(1)1人当たりの穀物供給量は220キログラム程度であり、それほど豊かではないが飢餓に苦しむレベルでもない。穀物を腹いっぱい食べることはできるが、飼料がないから肉はほとんど食べられない。牛乳もたまにしか飲めない。
(2)ソ連が崩壊するまでは、農産物の輸出が可能な状況にあった。食料に困るようになったのはソ連が崩壊してからである。現在の状況は1990年代よりも良いが、食料をほとんど輸出していないことから、ソ連崩壊以前の状態には戻っていない。
(3)北朝鮮は食料をほぼ自給している。人々は貧しい食事に慣れていると思われるから、禁輸による兵糧攻めを行っても、政権に大きな打撃を与えることはできないだろう。
*  *  *
 なぜソ連の崩壊がこれほどまでに農業生産に影響を与えたのであろうか。ソ連からの石油の供給が止まり、そのために化学肥料が作れなくなったことが大きいとされるが、果たしてそれだけが原因だろうか。化学肥料は石炭を用いても作ることができる。そして北朝鮮は石炭の輸出国である。
 真の原因は、ルーマニアの崩壊を目の当たりにして、先軍思想を徹底し体制の維持を優先したためと考える。“経済学では大砲かバターか”との議論が行われるが、大砲の生産に注力し過ぎて、食料生産をないがしろにしているのだろう。そう考えれば、核兵器とミサイルの開発に血道を上げる昨今、時間が経過しても北朝鮮の食料事情が大きく改善されることはない。
 平壌を訪れた人が、北朝鮮の人々はかなり豊かな食事をしていると報告することがあるが、彼らが見たのは全体のごく一部である。平均的な人々はかなり貧しい食生活をしている。
 ただ、自給率が高いことから、食料に関する限り禁輸による締め付けを強化しても、北朝鮮が参ることはない。食料供給を見る限り、中国は北朝鮮にそれほど大きな影響力を持っていないと言えそうだ。
[JBpressの今日の記事(トップページ)へ]

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49698

http://www.asyura2.com/17/kokusai19/msg/113.html

コメント [政治・選挙・NHK224] だんぢりの岸和田市財政破綻を市が議会だけにこっそり公表!! たかひら正明
1. 2017年4月13日 11:08:51 : eUTpkAQIBY : _ykxv7Bctt8[236]
どこぞのご婦人と同じで、
神輿に担がれてハイになってると、
足元が見えなくなって
しまうのかなぁ。。

伝統の祭りに、ケチつける気は
ありませんが、大阪民の
勢いやハッタリを、代表するような
イメージもあるもんで・・・
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/128.html#c1

記事 [国際19] ユナイテッド航空、乗客引きずり下ろしで非難殺到 と ユナイテッド航空、乗客を引きずり出す前の映像が新た… :経済板リンク


http://www.asyura2.com/17/kokusai19/msg/114.html
コメント [カルト17] 輿水・米中露協同作戦、飯山・中露が北を全面支援。トラに対する評価の違い、当選を外したのは後者である。 ポスト米英時代
4. 2017年4月13日 11:11:40 : VW6TPvJnh2 : Zl67PLslTZo[87]
飯山のうさんくささは依然から私が指摘してきたことだ。何をいまさらの感じだ。

こいつはパソコン通信時代からものすごく評判が悪い。だましもいつまでも

通用しない。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/844.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK223] <森友問題>地中深部ごみは「存在しない」との報告書…8億円値下げは計算の間違い(Business Journal) 赤かぶ
17. 2017年4月13日 11:14:36 : 3fL4nnE7kA : eVSlJjMyAuw[40]

>地中深部ごみは存在しない
>8億円値下げは計算の間違い

もしこれが真実の事実なら重過失が決定した。

国家賠償法は避けて通ることは不可能だろう。

しかし法務大臣は売買契約の無効を主張できる。

理事長職の辞職が当事者能力に与える影響は大きい。



http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/897.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK224] <意味不明>安倍総理「内閣支持率53%だから、昭恵(夫人)らの証人喚問は必要ない」 赤かぶ
4. 2017年4月13日 11:14:43 : XBDZ6BnPRk : TZOxLPw60XY[13]
森友どころでない加計学園問題

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/moritomodokorodenaikakegaukenmondai.html

安倍晋三の出鱈目発言に付き合う必要はない。単刀直入に安倍疑獄を追求すればそれで済むことである。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/132.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK224] 高畑勲監督が沖縄の基地問題を描き続ける三上智恵監督と対談、安倍政権を止められない苦悩を吐露( リテラ) 赤かぶ
2. 2017年4月13日 11:16:17 : GlcXA3vlZg : AURas87RefY[1]
デマで沖縄への偏見をあおるMXニュース女子をゆるさない市民有志の木曜行動(第12回)(半蔵門駅)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1490876822096matuzawa
2017/04/13
井筒高雄さん(元自衛隊レンジャー隊員)が参加してくれます。

デマで沖縄への偏見をあおるな! 東京MX「ニュース女子」はおかしいぞ! 新宿デモ(新宿駅東口・アルタ前集合)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1490876881843matuzawa
2017/04/15

<琉球/沖縄シンポ>STOP!沖縄ヘイト メディアの目線を問う 香山リカ 木村朗 前田朗 安田浩一 新垣毅 宮城栄作(飯田橋駅)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1487914570061matuzawa
2017/04/23
メディアも沖縄差別に加担していないでしょうか。
「沖縄の2紙をつぶせ」発言、TOKYO MX「ニュース女子」問題をはじめ、メディアや社会における沖縄ヘイトが常態化

「日本会議」などがヘイトデマを拡散〜「ニュース女子」のウソをあばく会開かれる
http://www.labornetjp.org/news/2017/0319miyuki
「沖縄へのヘイトやデマは、日本の心・幸福実現党・統一教会等が日本会議をとりまき、また日本会議が中心となって拡散している」とのこと。驚いたのは、米海兵隊広報部が率先しデマをまき、それに続いて防衛省がデマを流していることだった。
元陸自レンジャー隊員・井筒高雄さんも参加した。

ニュース女子 site:labornetjp.org - Google 検索
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A5%B3%E5%AD%90+site:labornetjp.org

『ニュース女子』のヘイトデマを、安倍チルドレンの自民党西田昌司議員が擁護!「在日差別はヘイトじゃない」と(リテラ) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/17/senkyo222/msg/390.html

日当5万円!?辺野古基地の警戒船にものすごい額が支払われていた! - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2146746165433359201

◆高畑勲監督が沖縄の基地問題を描き続ける三上智恵監督と対談 (抜粋)

高畑勲監督が沖縄の基地問題を描き続ける三上智恵監督と対談、安倍政権を止められない苦悩を吐露|LITERA/リテラ
http://lite-ra.com/2017/04/post-3070.html
 米トランプ大統領がシリア・アサド政権へのミサイル攻撃を公表した4月7日、スタジオジブリの高畑勲監督は、戦争への危機感を募らせていた。東京・ポレポレ東中野で行われた、三上智恵監督とのトークイベントでのことだ。三上監督は沖縄の米軍基地や自衛隊ミサイル配備問題などを追い続けるドキュメンリー作家で、現在、最新作『標的の島 風(かじ)かたか』が同映画館で公開中。
高畑監督は、「『火垂るの墓』のような作品では次の戦争は止められない。あなたがつくっているような映画が、次の戦争を止める。だから、あなたはもっと頑張りなさい」と語ったという。
 三上監督が頷く。
「私も沖縄で20年放送局に勤めていましたが、毎年6月23日のたびに『どんなに沖縄戦が悲惨だったか』という企画をやりがちなんです。でも、『どれだけ悲惨かはもうわかったから、今は平和でよかったね』という感想ではね……。じゃあいま、本当に『平和』ですか? 日本の基地もアメリカの基地もあれだけあるのに」
「10年ぐらい前から私は『1945年のことを学ぶんじゃなくて1944年のことを学ばないと次の戦争は止められない』って、いつも企画会議で言っていましたが、何か間に合わない状況になりつつありますよね」
高畑監督は、どれだけ必死に抵抗を続けようが聞く耳を持たない安倍首相に対し、また、基地反対運動を貶めるメディアやネット右翼が垂れ流すデマの数々に、「本土」と沖縄の分断を強く感じているのだろう。それは、ほんの十数年前ならば内閣が吹き飛ぶようなスキャンダルを連発しておきながら、まったく退陣する気配のない安倍政権に対する「無力感」にも通じている。
「なんとかしなきゃと言いながら、無力感が強いですね。安倍政権には(自衛隊南スーダン派遣の)日誌のことも、森友学園も、すごい不祥事が続いていて、でも、なんでそんなことになっているのかを考えたら、えらいことでしょう? 『政権を維持するため』ですよね、簡単に言えば。忖度であれ、なんであれ、どういうメカニズムかは知りません。もちろん、それは改善する必要があるんでしょうが、しかしどっちにしても、それを支えようという力があれだけ働いているのが露骨にわかるにもかかわらず、これで崩れないというのは、もうちょっと考えられない。本当に信じられない」
 そんな高畑監督に対し、三上監督は少し視点を変え、メディアの態度についてこう語るのだった。
「でも、その南スーダンの(日報)改ざんにしても、誰が改ざんしたかとか、どうやって改ざんしたかとかじゃなくて、さっきも(控え室で)高畑さんもおっしゃってましたけど、そういう戦闘地域に(自衛隊を)現に出してしまったんだ、と。すでに、日本は軍隊を戦闘地域に出している。そのことを正面から取り上げるニュースがなくて、改ざん問題は誰に責任があるのかというちょっと矮小化したニュースにしてからしか、書く方も書かないし、受け取る方も受け取らない。もう戦場に出て言ったんだ、日本の軍隊は。これはもう軍隊だと世界中に思われているんだ。どうするの? この何十年無視して来たこの問題をどうするんですか、自衛隊をこれ以上軍隊として成長させていいんですか、ということが問われるべきなんです。けど、こういう正面の議論が全然ないんですよね」
日誌改ざんの問題はもちろん重要だが、一方でマスコミは、南スーダンPKO派遣や安保法に基づく駆け付け警護の任務付与自体の是非を、正面からほとんど取り上げてこなかった。しかし、事実として、自衛隊はいつ隊員が犠牲になってもおかしくない「戦闘」にさらされていたのだ。これを追及せずして、メディアはいったい何を報じているのか。
高畑監督と三上監督のトークイベントが終わったすぐ後、安倍首相が、アメリカへの強い「支持」を表明した。さらに「東アジアでも大量破壊兵器の驚異は深刻さを増しています。国際秩序の維持と、同盟国と世界の平和と安全に対するトランプ大統領の強いコミットメントを、日本は高く評価します」と発言し、トランプによる北朝鮮への“先制攻撃”に期待感をのぞかせた。だが、仮にアメリカが北朝鮮へ攻撃を開始したら、その報復攻撃の「標的」となるのは日本だ。沖縄の米軍基地が攻撃され、国民の血が流れる。
マスコミが報じるべきは、こうした安倍政権の態度が日本を確実に戦争へと導いているという事実に他ならない。にもかかわらず、とりわけテレビメディアは、政府の対応の危険性にほとんど言及しようとせず、逆にトランプと安倍首相の挑発に対する北朝鮮側の反応ばかりを報じ、その“危険性”をひたすら煽り、人々の恐怖という感情を刺激しているだけだ。
 沖縄の基地問題もそうだが、安倍政権は「戦争はごめんだ」という人々の感情を逆手にとり、「戦争をしないために」との名目でその準備を進めてきた。そして、気がつけば、すでに片足を突っ込んでいた。高畑監督が「『火垂るの墓』では戦争は止められない」という表現で警鐘を鳴らしてきた状況は、いみじくも、いま、この瞬間こそを言い表している。

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/112.html#c2

コメント [近代史02] 小沢一郎先生を襲った恐怖とは 中川隆
39. 中川隆[7716] koaQ7Jey 2017年4月13日 11:16:41 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[8206]

2017-04-12
数年後は北朝鮮という異常国家は残っていない可能性が高い


北朝鮮は存続させる意味も価値も理由もない国家だ。金正恩(キム・ジョンウン)はアメリカから「キチガイ男」と言われているのだが、それに反論する人はもちろんいない。日本人も同意する。

バラック・オバマはアメリカの威信が傷づけられても何もしなかった無能大統領だったので、北朝鮮も核開発からサイバーテロからミサイル発射までやりたい放題やってきた。

しかし、ドナルド・トランプ大統領は、就任早々「キチガイ男」である金正恩を何とかしろと中国に強い圧力を加え、さらに「中国が協力しないのであれば、我々が中国抜きで問題を解決する」と決意を見せている。

ドナルド・トランプが北朝鮮の金正恩のように口先だけではないのは、シリアにミサイル攻撃を加えたり、世界最大の原子力空母「カール・ビンソン」を朝鮮半島周辺へ向かわせていることでも分かる。

そして、ドナルド・トランプは北朝鮮の問題に対処するために、「あらゆるオプションを検討している」と公言、場合によっては金正恩を抹殺する可能性も示唆している。

それは「金正恩・斬首プラン」と言われている。アメリカの特殊部隊であるシールズ(SEALs)も那覇に寄港させているので、冗談で言っているわけではないのは確かだ。

シールズは国家に忠誠を尽くす究極の暗殺集団だ

アメリカの軍隊で最強の戦闘力を誇っているのは海軍だ。

その海軍の中から選りすぐりの兵士を集め、さらに兵士としての能力を強化し、少数精鋭で敵地に乗り込んで暗殺・爆破・破壊を行う特殊部隊がある。

それがネイビー・シールズ、通称「シールズ(SEALs)」と呼ばれている部隊である。

この少数精鋭の特殊部隊はさらに細分化されて、失敗することが許されないミッションに就く。その中のひとつ「チーム6」と呼ばれる部隊は有名になった。

この部隊はパキスタンに潜伏していたオサマ・ビンラディンの暗殺を行った重要部隊であると言われている。

チーム6がいかに暗殺計画に関わったかという実態に関しては、キャスリン・ビグロー監督が『ゼロ・ダーク・サーティー』で描いている。

(映画『ゼロ・ダーク・サーティー』とオサマ・ビンラディン)
https://www.bllackz.net/blackasia.php/content/20160311T2256130900.html


アメリカは、暗殺対象がどこにいるのかを執拗に捜査し、探して探しても切れる細い糸を何年もたぐり寄せ、狙ったターゲットを絶対にあきらめない国家であることが、この映画でも浮き彫りになっている。

そして居場所が分かったとき、そこがどんなに難攻不落の場所であっても、闇に紛れて一気に急襲してターゲットを暗殺して証拠として死体を持ち帰るのがシールズであり、チーム6であった。

シールズは、アメリカの敵を破壊する洗練された任務遂行部隊であると言える。シールズは国家に忠誠を尽くす究極の集団であり、アメリカの誇りであり、世界で最も優秀な暗殺部隊である。

シールズは、豚のように太った金正恩を斬首する能力がある。


「まずは中国にやらせる」というトランプの戦略

この海軍の最強部隊が、沖縄の那覇を経由して韓国に入っており、金正恩暗殺の訓練を行っていると言われている。ビンラディンを暗殺したチーム6もそこにいるようだ。

トランプ政権は現在2つの地域を軍事的に重要視している。ひとつはシリア、もうひとつは北朝鮮である。

シールズが韓国入りしているということは、トランプ政権はシリアよりも北朝鮮の方をより最重要視して見ているということを意味している。

何もしないバラック・オバマであれば、「ただの脅しでシールズを韓国に派遣した」という見方も取ることもできる。

しかし、ドナルド・トランプは有言実行を是とする政治家である。そのトランプが「あらゆるオプションを検討している」と言ってシールズを送り込んだ。

「ただの脅し」ではないと見る方が自然だ。

ドナルド・トランプは脅しでやっているのではない。本気で金正恩の抹殺を狙っているように見受けられる。

もちろん状況は流動的であり、絶対にアメリカが北朝鮮を攻撃すると決まっているわけではない。もしかしたらアメリカは中国にやらせて自らは手を出さない可能性もある。

ドナルド・トランプは自分たちが手を出す前に、中国に対して「北朝鮮を何とかしろ」と圧力をかけている。2017年4月11日、トランプ大統領はツイッターで自ら習近平にこのような取引を持ちかけたことを明かしている。

「中国が北朝鮮問題を解決すれば、アメリカとより良い貿易取引ができるだろうと中国の習近平国家主席に説明した」

中国は「そんなことは聞いていない」と逃げるわけにいかなくなった。何しろ、ドナルド・トランプがツイッターで自らそのように言っているからである。


金正恩の命運はかなり短くなっているのは確かだ

ドナルド・トランプは中国がどのように出るのか様子を見ている。北朝鮮を崩壊させるのかさせないのか、まず中国の見方を見ている。

もし中国が何もしないで問題を先送りしたり、北朝鮮を擁護するのであれば、どうなるのか。

「中国が協力しないのであれば、我々が中国抜きで問題を解決する」というのだから、アメリカが北朝鮮破壊をする確率が非常に高い。

そうなったら中国はアメリカとの貿易に支障をきたすばかりか、今度は中国が次のターゲットになる可能性もある。

なぜなら北朝鮮を擁護するということは、中国はアメリカに従わなかったということであり、それによってアメリカに敵対したということだからでもある。

中国はただでさえ経済失速で苦しみ、貧困格差と、情報封鎖で人民の不満は巨大なマグマのように沸騰している。そのマグマがいつ爆発して弾き飛ぶのか分からない状況なので、今はアメリカと完全に敵対する体力がない。

そのため、中国の習近平は北朝鮮に対して何らかのアクションを見せるしかなくなっている。

こういったこともあって、北朝鮮は必ずしもアメリカが爆撃して崩壊させるとは決まっていないし、状況は中国の出方によっていくらでも変わる余地がある。

しかし、いずれにせよ金正恩の命運はかなり短くなっているのは確かである。

もう今までのように「北朝鮮が残ってくれた方がビジネス的にもいい」というような段階は過ぎ去っている。

(簡単に壊滅できる北朝鮮をアメリカが壊滅させない理由とは)
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2016/03/20160303T1806050900.html


北朝鮮の崩壊は、いよいよ近日中に見られるかもしれない。いつ崩壊するのか、どのように崩壊するのかは別に予測する必要はまったくない。

中国が壊滅させるかもしれないし、アメリカが予定通り暗殺部隊シールズを送り込んで斬首するかもしれないし、その前に金正恩が自滅するかもしれない。

いずれにせよ、やっと北朝鮮という史上稀に見る異常国家が崩壊に向かっていることだけは確かである。数年後は北朝鮮という異常国家は残っていない可能性が高い。

素晴らしいことだ。


北朝鮮の異様な人間たち。やっと史上稀に見る異常国家の破壊を米中が検討するようになった。状況は不透明だが、数年後は北朝鮮という異常国家は残っていない可能性が高い。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/04/20170412T1808450900.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/296.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK223] 民進、共産の支持率低迷の背景!  赤かぶ
37. 2017年4月13日 11:17:52 : QVCnudcYCU : Q8BPTVyl5Ao[1]

先月の共同通信社の調査によると、「 安倍昭恵婦人の国会招致を 」と回答した人が52%でした。国有地の格安売却について、疑問を抱いている人が52%もいるということです。この問題は安倍将軍様の命取りになりますから、幕引きをされたいのでしょう。

そして、支持率の高いうちに憲法改正したいようです。

去年成立した「 刑事訴訟法 」などもお気をつけて下さい。
かなり監視体制が強まっています。
共謀罪も数の力で成立すると思うので、みなさん、くれぐれもお気をつけて下さい。

安倍将軍様万歳〜!



http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/856.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK224] 毎日がパーティだった昭恵の生活。尻拭いは、国民がするんだってさ  赤かぶ
11. 2017年4月13日 11:19:20 : MhsKhvnTic : KonTLpopQSg[396]
それにしても昭恵と言う人は公私混同も甚だしい、総理と同じ様な存在でいるのか大臣より凄い待遇秘書を5人もつけ私的も何もない出かけるた度に連れまわしている、自民党の議員たちはこの状態ついて何も言わないのか、野党はもっと批判すべきだ。馬鹿殿と馬鹿嫁。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/104.html#c11
コメント [経世済民120] ユナイテッド航空、乗客引きずり下ろしで非難殺到 と ユナイテッド航空、乗客を引きずり出す前の映像が新たに公開される お天道様はお見通し
1. 2017年4月13日 11:20:32 : frtErroTlE : irEWOXr423M[233]
他の乗客も一緒になって何てこった!ああ神様!あんたたち何をするの!などと口々に抗議しているのだが、平然と暴力を振るい引きずり出している。これがアメリカでは合法なのか?検察官立ち会いの上で実行されているわけだからな。
http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/876.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK224] NHKも民放も異常だ!  赤かぶ
27. 2017年4月13日 11:22:19 : UOqVovDVPg : moAQo9JmW3w[1]
まさに浅田真央の引退や北のミサイルなど
今更大した問題ではない!
森友、加計学園を追加しろ
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/102.html#c27
記事 [経世済民120] 貿易統計は「サービス」を測定できていない 経済学三大バトル 日銀ETF永遠に持て イエレン再指名 ブ中銀09来最大の利下
【第6回】 2017年4月13日 ザカリー・カラベル , 北川知子
貿易統計は「サービス」を測定できていない

前回の記事で、アメリカの対中貿易赤字は存在しない可能性があると示唆したザカリー・カラベル氏。その理由は、GDPや貿易統計が現代を正しく反映していないからだという。新刊『経済指標のウソ』第8章から一部を特別に公開する。

国際金融取引は
貿易統計から漏れている


(画像はイメージです)
 サービスは財の取引に比べると測定が困難だが、20世紀初頭までは小さな要素だった。しかし1980年代に入ると、サービスが世界貿易、特に金融サービスのかつてなかったほど大きな部分を占めるようになっていた。

 サービスの取引とは何を意味するのか。たとえばアメリカの銀行のロンドン支店があるとしよう。ゴールドマン・サックスだと考えてもらってもいい。

 ゴールドマン・サックスのロンドン支店は、西アフリカに工場を建設したいと考えている某スイス企業のためにローンを組む。この取引は、「クロスボーダーファイナンス」の一例だ。

 国境を越えた金融活動は、この数十年で、世界の経済活動の無視できない一部になっている。ところが従来の貿易統計では測定されることはなく、統計的には存在しない。

 旅行業は、金融を上回る「サービス輸出」だ。ロンドンっ子がアトランタに行くためにデルタ航空のチケットを買うたび、旅行業の輸出とみなされる。アメリカ企業による非居住者へのサービス提供だからだ。

 中国人の団体旅行客がサンフランシスコ観光のためにバスをチャーターしたり、マンハッタンのホテルに団体予約を入れたりすれば、アメリカから中国への「サービス輸出」として計算される。逆に、アメリカ人の団体旅行客がアンコールワットやマチュピチュを訪れた場合には輸入になる。

 教育は、アメリカにとってもう1つ重要な「サービス輸出」だ。サウジアラビアの学生がアメリカの大学に入学したり、中国人の大学院生がカリフォルニア工科大学でPh.D.を取得したりすれば、教育の輸出とされる。

 知的財産もサービスの一種であり、輸出されたり輸入されたりする。チャイナ・モバイルがサンディエゴに本社を置くクアルコムから携帯電話技術のライセンスを得れば、統計的には、アメリカからこのサービスが輸入されたと言える。

 しかし、対中貿易赤字を示すアメリカの公式統計に含まれるのは財だけであって、サービスは含まれない。国勢調査局によって毎月発表される数字は財だけを追跡し、経済分析局が追跡するサービス貿易は盛り込まれていない。

 アメリカは、中国に対しても、世界全体に対しても、財に関してはかなりの赤字である一方、サービスは黒字であるため、これは問題だ。2011年には、サービス輸出が輸入に比べて2000億ドル超過だった。

 とはいえ、さまざまな検討が行われながらも、サービスをあらわす数字の入手は困難であり、統計数字の編纂に関わった者は誰でも、国際活動のかなりの部分が測定から漏れていると気づいていた。

 経済分析局が、たとえば旅行サービス業をどのように測定しているかを知れば、ますますややこしくなるだろう。実際のところ、特定の中国人団体旅行客がサンフランシスコでいくら使ったかを示す信頼できるデータは存在しない。

 そのため経済分析局は、外国人旅行者数に平均支出額をかけて、外国人旅行者によるアメリカでの支出額を推計していた。平均支出額は、旅行者やツアーグループに対する空港での調査に基づくものであり、正確さには疑問が残る。

「一国一単位」という
時代錯誤の前提

 あるモノがどこで作られたのか、付加価値のどれだけをどの国に割り当てることができるのか。こういった判断はますます困難になっている。

 そもそも貿易統計は、一国を一単位とする単純な前提に基づいている。この単位は、閉じたシステムだ。

 外国製品が入ってきて(輸入)、国内製品が出て行く(輸出)という出入りはあっても、国民経済は、貿易の影響を受ける閉じた回路として扱われている。

 これは、現代にどこまで当てはまるのだろう。確かにたいていの人は、生まれた国で育ち、成長し、死んでいく。昨今のように旅行や貿易が拡大していても、ほとんどの人が生まれた場所の近くで暮らす。

 しかし、物理的にどこかの場所に根を下ろすとしても、人間が営む経済活動は違う。

 これは、経済生活が、旅行や教育、オンラインなどのサービスによって定義されるようになっているためだけではない。財でさえ、1つの地域には簡単に割り当てられなくなっているからだ。

 貿易統計は、ほかのほとんどの指標にもまして、世界の変化に追いつけなくなっている。端的に言えば、私たちは現実には存在しない世界に基づいて決断を下しているのだ。

 紛れもない一例は、米中貿易均衡である。数字がある程度正確だとしたら、現実に不均衡が存在することになる。

 しかし、数字は正確ではない。貿易統計が、製品がどのように作られるかをもっと正確に測定できるなら、中国とのあいだに貿易赤字が存在しなくなる可能性もあるのだ。

 どの国が成長していて、どの国が停滞しているのか、それぞれの国の強みと弱みはどこにあるのか。誰もが統計に答えを求めるが、肝心の統計そのものはほとんどの場合間違っているのだ。

 原因は、財の原産地を判断する方法、サービスという明確な形のない世界を測定する方法が十分に進化していないところにある。といっても、統計を編纂する人々や、担当機関の限界によるものではない。

 統計数字の編纂に責任を持つ者はみな、この問題を認識している。統計担当機関は政府の官僚機構の一部であり、人手も予算も無限ではないため、動くスピードにも作業量にも限界がある。一方、世界経済の進化には限界がない。
http://diamond.jp/articles/-/124691

 

2017年4月13日 週刊ダイヤモンド編集部
経済学史に残る「驚きの三大バトル」を振り返る

週刊ダイヤモンド2015年9月26日号特集「やっとわかった! 経済学」より
経済現象の真理解明に生涯をささげた大経済学者たち。時に先陣争いを繰り広げ、また論敵との激論に臨み、経済学史にその名を残した。本当にあった驚きのバトルを振り返ろう。(週刊ダイヤモンド2015年9月26日号特集「やっとわかった! 経済学」より。)

マルサスVSリカード
自由貿易か保護貿易か
小麦の輸入で大激論

?「経済学の父」アダム・スミス以降の英国古典派経済学者といえば、トマス・マルサス(1766〜1834年)とデヴィッド・リカード(1772〜1823年)が代表的な存在だ。

?マルサスは『人口論』(1798年)で現在でもよく知られている。ケンブリッジ大学で数学などを学び、卒業して5年後に教職に就いた。1805年以降は東インド会社に付属する官僚養成学校で経済学教授を務める。

?一方、リカードは14歳から20歳まで証券仲買人(証券会社)だった父の下で働き、21歳で結婚。独立した後、証券業界で頭角を現した人物だ。金融ビジネスの現場にいたから、当初マルサスとリカードはまるで違う人生を歩んでいた。

?しかし、スミスの『国富論』を読んで経済学に目覚めたリカードが1809年に論壇でデビューし、民間の経済学者として世に出ると2人は生涯の論敵となる。

?最も有名な論戦が、「穀物法論争」だ。1815年にナポレオン戦争が終わると、1806年にフランス皇帝ナポレオンが英国を経済的に孤立させようと敷いた大陸封鎖令が解除された。これにより、英国に大陸から穀物が輸入されることになる。

?そこで英国議会は穀物法を施行し、輸入を制限することにしたのだが、この法律の是非をめぐって論戦を繰り広げたのだ。

?フランスの大陸封鎖令は英国にとって保護貿易の手段ともなっていた。しかし輸入が再開されて安い小麦が国内市場に入れば、小麦価格が下落してしまう。それを恐れた地主貴族が小麦輸入の制限を訴え、穀物法を通した。

?ところが産業革命で力を付けていた産業資本家は施行された穀物法に反対し、その廃止を訴えた。食費が上がるのはかなわない、というわけだ。

?マルサスは地主貴族の立場に立つ。産業資本家が作った生産物を購入するのは地主、労働者と農民。小麦価格が下落すれば地主らの所得が減るから、産業資本家の商品の需要も減ると主張した。また、食糧安全保障上も国内生産を維持する必要があるという。

?反論するリカードは産業資本家側に立った。食費が上昇したら資本家は労働者の賃金を上げざるを得なくなる。資本家の利潤が減ったら、産業革命のための資本蓄積が進まなくなる、と主張した。1817年には『経済学および課税の原理』を出版し、貿易国がそれぞれ相対的に得意な物の生産に特化して交易すれば、双方とも豊かになるという比較優位説を展開してもいる。

?つまり、マルサスは保護貿易を、リカードは自由貿易を訴えたのだ。

?リカードが早世するまで論戦は続いた。ただし、2人は論敵であると同時に親友にもなっていた。そこには、学者としては幸福なライバル関係があったといえる。


Illustration by Akira Nakayama
ワルラスVSジェヴォンズVSメンガー
誰が最初の提唱者?
限界革命の手柄の行方

?経済学に革命を起こし、新古典派経済学のトビラを開いたとして教科書に載っている人物は3人である。レオン・ワルラス(1834〜1910年)、ウィリアム・ジェヴォンズ(1835〜82年)、カール・メンガー(1840〜1921年)だ。

?この3人、母国も活動拠点もバラバラだった。ワルラスはフランス人でスイスのローザンヌ大学教授、ジェヴォンズは英国人で後のマンチェスター大学教授、メンガーはオーストリア人で後のウィーン大学教授である。にもかかわらず、3人がほぼ同時期の1870年代前半に、同じ限界効用理論(限界効用逓減の法則)を世に問うたのだ。

?詳しくは「戦後日本55年の政策を経済学三大思想でスッキリ読み解く」に譲るが、「物やサービスの価値を決めるのは人間の満足度だ」とする理論で、それまでの経済学の前提をひっくり返した歴史的な発見である。科学理論でよくあるような、「最初の提唱者は誰か」をめぐる“優先権争い”はなかったのだろうか。

?ワルラスの著書『社会的富の数学的理論』(1877年)にはジェヴォンズとの往復書簡が収められており、当時の様子が少し分かる。外国語版に、ワルラスからジェヴォンズへの書簡に付された注釈があり、ここに優先権についてワルラスが次のように書いていた。

?「ジェヴォンズ氏と私は、関数あるいは曲線による効用の実現と、交換によって獲得される極大効用の条件が、元プロシャ王室の行政官補ヘルマン・ハインリッヒ・ゴッセンによる『人間の交易の法則とそれから導かれる人間行為の基準の発展』(1854年)と題された著作において、ひじょうに明示的に供与されていることを認識した」──。

?なんと、ドイツ(プロイセン)のゴッセンが20年前の1854年に同じ論旨で出版していたとはっきり書いている。しかも、「ジェヴォンズ氏と私(ワルラス)は」それを「認識」したとも。つまり優先権はゴッセンにあったわけだ。

?ところが、優先権の該当者はもう1人いた。フランスのジュール・デュピュイである。やはり限界効用理論に近い論文をゴッセンのさらに10年前、1844年に発表していた。

?デュピュイについてはジェヴォンズが『経済学の理論』(1871年)第2版(1879年)の序文にこう書いている。

?「斬新はもはや私の理論の主たる特徴に数え得ないことが明らかとなった。(優先権の)多くはデュピュイに属し、残りの大部分は、ゴッセンに与えられなければならない」。そして「遺憾」だが、本書が読まれれば「容易に満足の中に呑み込まれるであろう」と結んでいる。

?ただ、メンガーについては、ワルラスもジェヴォンズもまったく触れていない。

?メンガーの『国民経済学原理』(1871年)を読むと、他の2人、いや4人とは大きな違いがある。メンガーは数学をまったく使っていないのだ。一点だけ、食欲と喫煙欲、それぞれの満足度が次第に減ることを示した表を載せているが、あくまでも数式やグラフではなく表である。

?『国民経済学原理』を出版したころ、メンガーは政府系の新聞記者で、まだ大学には所属していなかった。そのため、大学教授だったワルラスとジェヴォンズの目には触れにくかったはずだ。ドイツ語の書物だったことも不利だっただろう。


Illustration by Akira Nakayama
?ゴッセンの著書もドイツ語だったが、数学で記述しているので20年後に発見できたのかもしれない。何しろ、メンガー以外の4人は「数学オタク」という共通項でつながっていたのだ。

?後年、ワルラスはローザンヌ学派、ジェヴォンズの系譜からはケンブリッジ学派、メンガーはウィーン学派を成し、優れた学者を輩出した。デュピュイは土木技術官僚、ゴッセンは行政官だったので弟子はいない。現在の知名度に大きな差があるのは、そのためでもある。

ケインズVSハイエク
政府介入は是か非か
大経済学者が大げんか


Illustration by Akira Nakayama
?J.M.ケインズ(1883〜1946年)流の財政・金融政策で効果を出すには、「ハーヴェイロードの前提」という大きな条件が必要である。名付け親はケインズの弟子のロイ・ハロッドだ。

?ハーヴェイロードはロンドンの上流知識人が多く住む街だ。つまり、裁量的な財政・金融政策は、民間の一般人より賢明で合理的な判断ができるエリートが行うことが前提条件だというのだ。

?こうしたケインズ経済学に対して激しく論争を仕掛け、長年にわたって反論を続けたのがF.V.ハイエク(1899〜1992年)である。

?ハイエクは急進的な自由主義、つまり完全自由主義者(リバタリアン)である。三つの経済思想(図参照)でいえば、右側の新古典派・新自由主義からさらに右へ突き出た存在だった。

?ウィーンの貴族出身で、第1次世界大戦の兵役後、母校ウィーン大学講師を経て1931年にロンドン・スクール・オブ・エコノミックス教授となり、約20年間勤務する。この間にケインズとの論争が続いた。三つの経済思想の真ん中に位置するリベラルのケインズと、右に振り切れたリバタリアンのハイエクでは激突するばかりで、ほとんど大げんかである。


『これならわかるよ!経済思想史』
坪井賢一?著
(ダイヤモンド社?1600円)
  2人の論争はハイエクの著書『ケインズとケンブリッジに対抗して』にまとめられている。

?ハイエクのケインズに対する論点ははっきりしていた。ハイエクは基本的に、合理的ではない人間が合理的に経済を計画することはできないという。経済は自生的に形成される秩序であると語り、公益のために中央政府が介入し、統制する集産主義を批判した。

?ハイエクは長命で、ケインズ没後の1950年にシカゴ大学教授、62年以降はドイツ、オーストリアの大学に勤務し、74年にノーベル経済学賞を受賞。92年に92歳で天寿を全うしている。

【参考文献】中村廣治『リカードウ評伝』(昭和堂、2009)、菱山泉『リカード』(日本経済新聞社、1979)、ジェヴォンズ『経済学の理論』(小泉信 三他訳、日本経済評論社、1981)、ワルラス『社会的富の数学的理論』(柏崎利之輔訳、日本経済評論社、1984)、メンガー『国民経済学原理』(安井 琢磨、八木紀一郎訳、日本経済評論社、1999)、ハイエク『ケインズとケンブリッジに対抗して』(小峯敦、下平裕之訳、春秋社、2012)、西野武彦 『ケインズと株式投資』(日本経済新聞出版社、2015)、フィッシャー『価値と価格の理論の数学的研究』(久武雅夫訳、日本経済評論社、1981)、 L・R・クライン『ケインズ革命』(篠原三代平他訳、有斐閣、1965)、シュンペーター『理論経済学の本質と主要内容』(上下巻、安井琢磨他訳、岩波文 庫、1983〜84)、伊東光晴、根井雅弘『シュンペーター』(岩波新書、1993)、塩野谷祐一『シュンペーター的思考』(東洋経済新報社、 1995)、ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』(野矢茂樹訳、岩波文庫、2003)、藤本隆志『ウィトゲンシュタイン』(講談社、1981)
http://diamond.jp/articles/-/109379


 

 


 

 


日銀のETF売却は不要、経済活性へ永遠に持て−S&PダウCEO
佐野七緒、Min Jeong Lee
2017年4月13日 00:00 JST


関連ニュース
トランプ米大統領:ドルは強過ぎる−中国の為替操作国認定は見送りへ
NY外為:ドル急落−米大統領の「強過ぎる」発言で、一時108円台
米国株:続落、決算や地政学リスクを警戒−IT株指数は9日続落
米ロ外相会談、アサド政権巡る溝埋まらず−関係悪化で世界にリスク
ブルームバーグ ニュースをフォローする
FacebookTwitter
• 国内ETF市場はおよそ22兆円、3分の2を日銀が保有
• 出口戦略論議は尚早、株価形成もゆがめていない−黒田総裁
Share on FacebookShare on Twitter

日本銀行はETFを売る必要はないーー。米国の指数算出会社であるS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスのアレックス・マトゥーリ最高経営責任者(CEO)は、市場で取り沙汰され始めた異次元緩和の出口論を一蹴した。日本経済の一層の回復には、中央銀行による刺激策の持続が不可避とみるためだ。
  マトゥーリCEOはブルームバーグのインタビューで、「日銀はETFを清算しなくても良いし、永遠に持ち続けられる。株式は永遠に続く」と発言。日銀による指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れは、「経済を活性化するために行っており、経済に資金を投じる必要がある」との認識を示した。
  日銀は昨年7月の金融政策決定会合で、2013年の黒田東彦総裁就任以来の量的・質的金融緩和策を強化、ETFの買い入れ額を年間約3兆3000億円から約6兆円に増額した。直近の1回当たりETF購入額は725億円(設備・人材支援ETFを除く従来枠)となっている。ブルームバーグ・インテリジェンスによると、日銀は純資産ベースで現在22兆円あまりの国内ETF市場のうち、3分の2を保有している。

黒田日銀総裁

Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg
  日銀のETF買いはおおむね株価の下落時に入り、相場の下支え役を果たすケースが多い。一方、東証1部の1日当たり平均売買代金が15年の2兆5482億円をピークに16年は2兆2994億円、17年(11日現在)は2兆2346億円と伸び悩む中、日銀の影響力拡大が流動性や価格形成をゆがめるとの懸念も浮上、株安時の日銀のバランスシート悪化リスクは従来に比べ格段に高まった。
  野村証券はことし1月、問題視すべきは日銀の過度なリスクテークで、含み損の可能性が疑われれば、日銀に対する信頼感は低下し、金融政策運営上の自由度も大きく損なわれると指摘。4月会合でETF買い入れ額を1兆ー1.5兆円減額すると予想した。ただその後、米国の経済政策に対する期待感の後退や中東、極東の地政学リスクなどを材料に為替は5円ほど円高に振れ、TOPIXは5%弱下がっている。
  ブルームバーグの調べでは、日銀はETF購入を通じ既に主要企業の間接的な大株主となっており、現状の買い入れペースなら17年末に日経平均株価を構成する225銘柄中、55銘柄で筆頭株主になる可能性がある。この点についてマトゥーリ氏は、「ETFを購入することで議決権とも分けられている」と指摘した。
  日銀がETF購入を続ける背景にあるのは、2%の物価安定目標の存在だ。黒田総裁は4日の衆院財務金融委員会で、ETF購入は目標の早期達成に必要とし、出口戦略の議論は時期尚早で、株式相場の価格形成をゆがめていないと発言。同日公表された企業短期経済観測調査(短観、3月調査)の企業の物価見通しは、1年後が0.7%上昇、5年後が1.1%上昇にとどまる。
  英運用会社のアーカス・インベストメントの共同設立者で、日本株ストラテジストの草分けであるピーター・タスカ氏もマトゥーリ氏と同様、日銀の異次元緩和策に「出口が必要だとは思わない」との立場だ。「株式を売ることについて出口を急ぐ必要はない。2%目標から遠く、やめる必要はない」と話している。

トランプ米大統領:ドルは強過ぎる−中国の為替操作国認定は見送りへ
Andrew Mayeda
2017年4月13日 06:06 JST
• WSJとのインタビューで語る−発言を受け、ドルは下落
• ドル高は「人々が私を信頼しているため」であり、私にも責任

トランプ米大統領は中国を為替操作国に認定しないことを明らかにし、選挙公約の目玉の一つを後退させた。その一方で、強いドルが米企業の競争力を損ねているとも指摘した。
  トランプ大統領は12日の米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューで、中国は「為替操作国ではない」と語り、中国が人民元安誘導を目的とした介入を最近行っていないことを認めるような発言をした。
  トランプ氏は昨年の選挙期間中、中国が貿易で優位に立つため為替を操作していると主張し、大統領に当選すれば就任初日に中国を為替操作国に認定すると公約していた。
  トランプ氏はWSJのインタビューで、ドルが経済への痛手になるほど強くなり過ぎていると指摘するとともに、他国が自国通貨を「切り下げている」と発言。これを受け、ドルは下落し、米10年国債利回りは低下した。
  トランプ氏は「ドルは強くなり過ぎていると思う。これはある程度私のせいでもある。人々が私を信頼しているためだ。しかしはこれは痛手となっている。最終的に痛手となる」と指摘。「ドルが強く、他国が自国通貨を切り下げている状況で競争するのは極めて難しい」と語った。
  トランプ大統領はさらに、イエレン連邦準備制度理事会(FRB)議長の再指名の可能性に含みを持たせるとともに、「低金利政策」が望ましいと発言した。
  米財務省はトランプ政権発足後では初の外国為替報告書を今月中に公表する見込み。
原題:Trump Says China Not FX Manipulator, Sees Dollar Too Strong (2)(抜粋)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-12/OO4WA76JTSE801

 

 

トランプ米大統領、イエレンFRB議長再指名の可能性残す−WSJ紙
Christopher Condon
2017年4月13日 06:29 JST
Share on FacebookShare on Twitter
イエレン氏を「好感」、低金利政策が「好ましい」
イエレン氏の任期に関する話は極めて尚早だ
Share on Facebook
Share on Twitter
トランプ米大統領は就任後初めて、来年2月に任期切れを迎えるイエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長を再指名する可能性を残していることを示唆した。
  米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)との12日のインタビューに応じたトランプ大統領は、イエレン氏を「好感し、尊敬している」と述べた上で、「極めて尚早だ」と付け加えた。同大統領はまた、「低金利政策が好ましいと、私は正直に言わねばならない」と語った。
  大統領選中、トランプ氏はイエレン議長を批判していた。昨年9月には同議長が「政治的な仕事」をし「非常に見せ掛けの経済」にしており、「自身について恥ずべきだ」とトランプ氏は述べていた。イエレン氏のFRB議長としての任期は来年2月3日に満了する。
  同紙によれば、トランプ大統領のインタビューの一部にはムニューシン財務長官も同席。同長官は、トランプ氏が極めて近いうちに空席のままとなっている銀行監督担当のFRB副議長を指名する方針だと話した。
  
原題:Trump Says He’s Open to Renominating Yellen at Fed, WSJ Says(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-12/OOBEMZ6TTDS101


 


ブラジル中銀、2009年以来最大の利下げ−景気てこ入れで
Mario Sergio Lima
2017年4月13日 06:35 JST更新日時 2017年4月13日 09:39 JST


https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iexDi.MhMUSQ/v2/-1x-1.png

関連ニュース
トランプ米大統領:ドルは強過ぎる−中国の為替操作国認定は見送りへ
米大統領:中国は北朝鮮の行動抑制で支援を示唆
米株は著しい調整へ、ワールドシリーズごろ再投資を−グッゲンハイム
日銀のETF売却は不要、経済活性へ永遠に持て−S&PダウCEO

• 政策金利1ポイント下げ11.25%に、エコノミスト44人中42人が予想
• 緩和ペースを少し速めたのは現時点で「適切」−声明

ブラジル中央銀行は12日、政策金利を1ポイント引き下げることを決めた。利下げ幅は約8年で最大。中南米で最大規模のブラジル経済の成長を積極的に促進する。
  イラン・ゴールドファイン総裁率いる政策委員会は政策金利を11.25%に引き下げた。前回と前々回の政策委ではそれぞれ0.75ポイントずつ利下げしていた。ブルームバーグが調査したエコノミスト44人中42人は1ポイントの利下げを予想。2人は1.25ポイントの利下げを見込んでいた。
  中銀当局者は金利決定と同時に公表した声明で、「金融緩和を1月と2月の会合で決めたペースよりも今回少し速めたことは、現時点で適切だ」と説明。ディスインフレのプロセスがさらに拡大しており、食品価格は好ましい供給ショックを与えているとの認識をあらためて示した。
  インフレ率が今年、目標を下回る見通しであるため、中銀が景気支援で一層の行動を取り得るとみるアナリストもいる。グラジュアルCCTVMのチーフエコノミスト、アンドレ・ペルフェイト氏は電話取材に対し、「中銀はインフレに明らかに満足しており、経済は極めて弱い。中銀はより大幅な引き下げの可能性を排除していない」と指摘した。
  エコノミスト予想によれば、ブラジル中銀は年内に政策金利を8.5%に引き下げ、2018年いっぱいは同水準で据え置く見通し。予想通りなら、07年9月までの2年間に19.75%から11.25%に利下げして以来最も大幅な金融緩和サイクルとなる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-12/OOBFCG6TTDS001

http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/877.html

コメント [政治・選挙・NHK223] 民進、共産の支持率低迷の背景!  赤かぶ
38. 2017年4月13日 11:25:37 : QVCnudcYCU : Q8BPTVyl5Ao[2]

みなさん、教育改革を気にされているようですが、戦前と違うのは、親が子どものしつけができないので、かなり学校側も苦労しているようです。教育勅語結構!こちらは常識がないので、やれるものならやってみろ!という感じです。


http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/856.html#c38

コメント [原発・フッ素47] 忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽… :政治板リンク 赤かぶ
24. 2017年4月13日 11:26:22 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-5355]
2017年4月13日(木)
東電改革提言を批判
政府を追及 原発事故のツケ回しやめよ
畠山議員

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-13/2017041305_13_1.jpg
(写真)質問する畠山和也議員=5日、衆院経産委

 日本共産党の畠山和也議員は5日の衆院経済産業委員会で、経産省の有識者会議が非公開で議論し、取りまとめた「東京電力改革」提言について、原発事故処理費用を国民にツケ回しするものだと批判しました。

 「東電改革」提言では、柏崎刈羽原発の再稼働や原子力事業の海外展開などが盛り込まれています。畠山氏は、新潟県知事選で再稼働反対の民意が示されたことや、東芝が原発の海外展開に失敗して経営危機に陥っていることなどを指摘。「原子力事業を拡大する客観的状況など成立していない」と政府の認識をただしました。

 世耕弘成経産相は、原発再稼働について、「実現可能性は、東電が国民の信頼を取り戻す努力の先にある」として、「(海外での)原子力発電に対する需要がまた出てくる可能性もある」などと答弁しました。

 畠山氏は2000年以降、世界の原発による発電量は06年をピークに漸減傾向にあることも指摘。「『東電改革』提言に固執することなく、応分の責任を原発利益共同体に求めることこそ必要だ」と強調しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-13/2017041305_13_1.html

2017年4月13日(木)
きょうの潮流

 東京電力の会長や社長が近ぢか交代します。会見を見ると、次期会長の川村隆氏は「時間をかけながらやっていきたい」と話していました。新潟県にある柏崎刈羽原発の再稼働のことです▽同氏は、東電救済のため事故処理費用を国民の電気料金や税金に上乗せして回収することや、経営の柱に原発再稼働を位置づけた改革方針を決めた政府の有識者会議の構成員です▽原発メーカー日立製作所の名誉会長でもあります。会見で原発の新増設を問われ、2030年に発電電力量の20〜22%を原発でまかなうとの政府方針を踏襲し、「そういうレベルの原発は必要と思っている人間」といってはばかりません。原発関連企業が直面する経営危機も人ごとです▽福島県が求める福島第2原発の廃炉については「勉強が進んでいない」といい、次期社長の小早川智明氏は「総合的に判断する必要がある」と明言を避けました。福島第1原発事故を起こした責任をどう考えているのか▽事故の収束・廃炉の見通しも立っていません。同じ会見で広瀬直己現社長は就任5年を振り返り、汚染水漏れなど「トラブルとおわびの連続だった」と話しましたが、隠ぺいもあります。最近も免震重要棟の耐震不足を3年間隠していました▽事故でふるさとを追われた住民が東電と国を訴えた裁判での、原告の訴えを思い出します。「原発をなくさなければ、誰もがみんな被害者になる可能性があります。ふるさとをなくす、住む家をなくす、家との関わりを一切なくすことがあると…」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-13/2017041301_06_0.html
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/653.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK224] <意味不明>安倍総理「内閣支持率53%だから、昭恵(夫人)らの証人喚問は必要ない」 赤かぶ
5. 2017年4月13日 11:26:38 : 1xowL8UA62 : 3Nv3TtE4PIo[138]
一問一答の会話が不能の総理。
仕方ないから委員長が質疑打ち切りの動議を可決。
そして法案を強行可決。一切聞く耳を持たない。


何ですかこの議会の実態。
学級会以下のレベル。

ここまで自民党や政府の質が劣化している。
これも福島の放射能の影響で彼らが放射脳になってしまったのか。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/132.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK224] NHKも民放も異常だ!  赤かぶ
28. 2017年4月13日 11:27:10 : RIWVHhjhD6 : 8Crs5jqtI0c[121]

昨日あたりからの、真実を探すブログの書き込み制限≠ヘ酷いな〜
異常を感じるレベルだ。
今までやっていた、内容吟味の後判断じゃない。
個人特定でやってるぞ。
いくら早撃ちで、文面が読まれないうちに、投稿しようとしても、書き込み制限だ。
これ、確実に個人のげんろんの意図的な封鎖、日本国憲法違反行為だ。
大きな何かが来るな…

この段階で、突発的な大災害や、日本へのテロ行為を含む軍事攻撃が起これば、安倍晋三自民党と創価学会の隠れメーソン日本傀儡の軍事独裁開始〜 だろうが、敷居が高すぎ〜 だから、やつぱりNWO側の計画遂行状況はガタガタなのよ。

自民党の安倍晋三と取り巻きが、必死こいて、独裁一直線だが、
米中トップ会談の最中に、トランプがシリア攻撃を支持したとか、馬鹿すぎだろう?やるか〜?中国国内からの米軍の軍事行為発動指令だぞ。
米軍のミサイルシステムの中国北京の地からの習金平の面前で、攻撃指示命令なんかを… 米国は人民解放軍の傘下に既に下っているのかよ。その指令系統のシステムも中国にばればれになるだろうよ。

超・超・債務超過破産米国の朝鮮有事自作自演の資金元は、日本で有り、日本の朝鮮有事発生時の拠点の資金面担当も、安倍売国政府による日本国寄生。ほかに無い…

米国がデフォルトするのは、有効対策ゼロ、中東殺人鬼300万人殺害反省ゼロ、朝鮮有事自作自演資金ゼロ、なのに、世界最大の無駄飯食い、旧世界宿痾・戦争商売屋プレーヤー・米軍の、毎日の維持費が途方も無い。

米国は100%、戦争に走る。

つまり、まともな道の選択を一切していない。崩壊コースまっしぐら。

これ、世界大戦勃発危機では無い。→そんな企画力も戦争遂行能力も最早米国にはないのだ。米国内戦の兆候だ。意図的に、世界の悪役米国を演じるのだろう。すると、すると、米国は… あっという間に… 米国国内は、もう…

2001年911で、あれだけばればれ大失策をおかしたNWOだもの、空中(大)分解が必然的に起こるしか無いんだよ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/102.html#c28

コメント [戦争b20] 「われわれは米国が願ういかなる方式にも喜んで対応するであろう」(朝鮮中央通信) 無段活用
1. 2017年4月13日 11:27:43 : frtErroTlE : irEWOXr423M[234]
これこそシリアとの違いだ。
シリアは反撃せんからな。
http://www.asyura2.com/17/warb20/msg/136.html#c1
記事 [国際19] 米株は著しい調整へ、ワールドシリーズごろ再投資を 債券続伸かトランプ低金利支持 シンガポールマイナス成長 ブロックC革命
米株は著しい調整へ、ワールドシリーズごろ再投資を

グッゲンハイム
John Gittelsohn
2017年4月13日 09:47 JST
弱気相場になるとはみておらず、強気相場は健在だとマイナード氏
トータル・リターン・ボンド・ファンドの年初来のリターンは2.4%

米資産運用会社グッゲンハイム・パートナーズのスコット・マイナード氏は、トランプ米大統領の政策実現能力について失望感が広がり始め、外交関係のリスクを巡る不安が高まる中で、米国株の相場が「著しい調整」に見舞われるとの見通しを明らかにした。
  グッゲンハイムの最高投資責任者(CIO)を務めるマイナード氏は、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「われわれは夏か秋の初めに著しい調整に見舞われると私は考えている。これが弱気相場になるとはみておらず、グレート・ブルマーケット(類いまれな強気相場)はなお健在だと思う」と語った。
  マイナード氏は「5月に売って逃げろ」というウォール街の格言を引き合いに出し、米メジャーリーグでワールドシリーズの最初の試合が始まる10月後半ごろが、再投資にふさわしい時期だと指摘。トランプ大統領の政策や北朝鮮およびロシアとの関係、フランス大統領選を巡るかなりの不透明感がなお存在するものの、米経済は引き続き成長し、株価の上昇も続き、相場の上昇率は今後2年で最大20%に達すると予測した。
  ブルームバーグが集計したデータによれば、グッゲンハイムの旗艦ファンドである「グッゲンハイム・トータル・リターン・ボンド・ファンド」の年初来のリターンはプラス2.4%と、類似するファンドの93%を上回り、上位7%に入る運用成績を残している。
原題:Guggenheim’s Minerd Says ‘Significant Correction’ Is Coming(抜粋)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-13/OOBL0G6K50XS01

 


債券は続伸か、トランプ米大統領が低金利支持発言−30年債入札は警戒
三浦和美
2017年4月13日 08:07 JST
Share on FacebookShare on Twitter
1491951936_trump
トランプ米大統領 Photographer: Olivier Douliery/Pool via Bloomberg
関連ニュース
トランプ米大統領:ドルは強過ぎる−中国の為替操作国認定は見送りへ
米大統領:中国は北朝鮮の行動抑制で支援を示唆
米株は著しい調整へ、ワールドシリーズごろ再投資を−グッゲンハイム

日銀のETF売却は不要、経済活性へ永遠に持て−S&PダウCEO
ブルームバーグ ニュースをフォローする
Facebook Twitter
30年入札は絶対水準妙味薄れ、流れる可能性高まった−東海東京証
先物夜間取引は150円98銭で引け、前日の日中終値比8銭高
Share on Facebook
Share on Twitter
債券相場は続伸が予想されている。トランプ米大統領の発言を受けて、前日の米国市場で長期金利が大幅低下した流れを引き継ぎ、国内債市場でも買いが先行する見通し。半面、足元の急激な金利低下を背景にこの日実施の30年利付国債入札に対する警戒感が出ている。
  13日の長期国債先物市場で中心限月6月物は150円台後半から151円台前半での推移が見込まれている。夜間取引は150円98銭と、前日の日中終値比8銭高で引けた。

  東海東京証券の佐野一彦チーフ債券ストラテジストは、前日の米国市場は株安・長期金利低下、ドル安・円高の展開となり、「これまでのリスクオフの動きに加え、トランプ大統領の発言が働いた」と指摘。「円債相場は今日も続伸」と予想する。
  現物債市場で長期金利の指標となる新発10年物国債の346回債利回りは、日本相互証券が公表した前日午後3時時点の参照値0.015%を下回る水準での推移が見込まれている。佐野氏はこの日の予想レンジを0.005%〜0.02%としている。
トランプ米大統領
トランプ米大統領 Photographer: Olivier Douliery/Pool via Bloomberg
  12日の米債相場は上昇。米10年債利回りは前日比6ベーシスポイント(bp)低下の2.24%程度。トランプ大統領が米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)とのインタビューで、低金利政策を支持したほか、イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長の再指名に関して可能性を残したことが手掛かりとなった。
30年債入札
  財務省はこの日、 30年利付国債の価格競争入札を実施する。54回債のリオープン発行で、表面利率は0.8%に据え置かれる見込み。発行予定額は前回と同じ8000億円程度となる。
  30年物の54回債利回りは前日に一時0.805%と、新発債として2月28日以来の低水準を付けた。東海東京証の佐野氏は「30年債入札は絶対水準妙味が薄れた分、流れる可能性が高まっただろう」とみる。
  三菱UFJモルガン・スタンレー証券の稲留克俊シニア債券ストラテジストは、「金利水準は低下してきた。例年スロースタート傾向の生保勢が、期初から積極的に買い進むレベルではないようにみえる。また、25年超は日銀による国債買い入れが発行額対比で相対的に少ないゾーン。こうした点を考慮し、警戒的にみておきたい」と指摘。「入札結果の弱さは超長期債にとって一定の重し」としながらも、「中長期債や先物の底堅さは今日も変わらない」とみている。
過去の30年債入札結果はこちらをご覧下さい。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-12/OOBJNV6JIJWC01

 

シンガポール、1−3月GDPは前期比年率1.9%減−マイナス成長に
David Roman
2017年4月13日 09:33 JST
シンガポール経済は1ー3月(第1四半期)に前期比年率ベースでマイナス成長となり、やや勢いを失った。
  シンガポール通産省が13日発表した1ー3月期の国内総生産(GDP)速報値は前期比年率1.9%減。昨年10−12月(第4四半期)は同12.3%増だった。ブルームバーグがまとめたエコノミスト14人の予想中央値は1.8%減だった。前年同期比では2.5%増と、ブルームバーグ調査の予想中央値(2.6%増)を下回った。
  部門別では経済の約3分の2を占めるサービス業が前期比年率2.2%減。製造業は同6.6%減、建設業は同5.4%増だった。
原題:Singapore’s Economy Contracts Annualized 1.9% in First Quarter(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-13/OOBNRK6K50Z901


 

ブロックチェーンは金融サービスをどう変えているのか
アレックス・タプスコット,ドン・タプスコット:ノースウエスト・パッセージ・ベンチャーズのCEO
2017年4月13日
本記事では、『ブロックチェーン・レボリューション』の著者らが、ICO(新規コイン公開)という新たな資金調達のトレンドを概説する。

 世界の金融システムは、1日に何兆ドルも動かし、何十億もの人々にサービスを提供している。だが、多くの問題を抱えてもいる。手数料や手続きの遅延によるコスト増、重複的で煩わしいペーパーワークによる摩擦、不正や犯罪の機会などだ。
 何しろ、決済ネットワーク、証券取引、送金サービスなどを扱う金融仲介機関の45%が毎年、経済犯罪の被害に遭っているのだ。この数字(経済犯罪率)は、世界経済全体では37%、専門的サービス業界では20%、テクノロジー業界では27%に留まっている(英語報告書)。規制順守のためのコストの増加が、銀行にとって最大の懸案事項であり続けていることは驚くに当たらない。そして、そのコストは最終的に消費者が負担することになる。
 そこで、ある疑問が呈される。金融システムは、なぜこれほどまでに効率が悪いのだろうか。
 第1に、時代遅れである。その場しのぎの業界技術と、デジタルの外見を装った書類中心のプロセスにいまだに依存している。第2に、中央集権型であるゆえに、変化を受け入れず、システム障害や攻撃に弱い。第3に、排他的であり、基本的な金融手段にアクセスしたい何十億もの人々を拒んでいる。
 混乱を伴うが経済の活性化と発展には欠かせない創造的破壊を、多くの銀行は総じて避けてきた。しかし、イノベーションの行き詰まりに対する解決策が出現した。それがブロックチェーンである。
ブロックチェーンの5つの基本原理をおさらい!
1.分散型データベース
 ブロックチェーン上の各参加者は、全データベースとその全履歴(台帳)にアクセスできる。誰か1人がデータや情報を管理することはない。誰もが、仲介業者を介さずに取引相手の記録を直接確かめることができる。
2.ピア・トゥ・ピア(P2P)の送信
 コミュニケーションは中央ノードを介さずにP2Pで直接行われる。各ノードが情報を保存し、他の全ノードに転送する。
3.匿名性と透明性の担保
 あらゆる取引とそれに伴う価値は、システムへのアクセス権を持つ者ならば誰でも閲覧できる。ブロックチェーン上の各ノード、つまりユーザーは、みずからを特定する30文字以上の英数字から成る固有のアドレスを持つ。そして匿名のままにするか、身元の証明を他者に提供するかを選べる。取引はブロックチェーンのアドレス間で行われる。
4.記録の不可逆性
 ひとたび取引がデータベースに入力されてアカウントが更新されると、記録は変更できない。それらは、過去に入力された取引記録すべてと紐づいているからだ(これがまさに「チェーン」という用語の由来である)。さまざまな計算アルゴリズムと仕組みによって、データベースの記録は永続性、時系列順、ネットワーク上の全参加者への公開が担保されている。
5.計算論理
 台帳のデジタル化が意味するのは、ブロックチェーンの取引が計算論理に関連づけられ、プログラム化できるということである。したがってユーザーは、ノード間での取引を自動履行するアルゴリズムと規則を構築できる。

 ブロックチェーンは元々、ビットコインなどの暗号通貨の要素技術として開発された。世界中に広く分散し、数多のデバイス上で稼働する台帳であり、価値あるものすべてを記録できる。金銭、株式、債券、所有権、証書、契約、その他ほぼあらゆる資産を、安全に、私的に、P2Pで移動し保管できるのだ。なぜなら、ブロックチェーンで信用を担保しているのは、銀行や政府などの権力を持つ仲介機関ではなく、ネットワーク上のコンセンサス、暗号、協働、精巧なコードだからである。
 企業であれ個人であれ、複数の当事者が、互いを知らなくても、仲介業者なしで合意を形成して取引を行い、価値を構築できるようになった。銀行、格付け機関、米国務省等の政府機関などに頼らずとも、当事者間で身元を確認して信用を築き、あらゆる商取引の基礎となるビジネスロジック(契約、清算、決済、記録など)を遂行できる。これは人類史上で初めてのことだ。
 こうした破壊的テクノロジーの可能性と危険を前に、金融業界では、銀行、保険、監査、専門的サービスを含む多くの企業がブロックチェーンのソリューションに投資している。では、何がこれほど多くの資金と興味を引きつけているのだろうか。
 ほとんどの企業は、摩擦とコストの削減機会について言及している。結局のところ、たいていの金融仲介機関は、運営上、目が回るほど複雑かつ高コストな他の仲介者群に自身も頼っているのだ。欧州のサンタンデール銀行は、年間200億ドルの節約が可能だと見積もっている。また、コンサルティング会社のキャップジェミニの試算によれば、ブロックチェーンを使ったアプリケーションによって、消費者は銀行と保険会社の手数料を年間160億ドルも節約できるという(英語サイト)。
 たしかに、ブロックチェーンによって、JPモルガン・チェース、シティグループ、クレディ・スイスなどの既存の金融機関(いずれもブロックチェーンに投資している)は、少ない資源でより大きな成果を上げ、業務をスリム化し、その過程でリスクを軽減できるかもしれない。しかし、機に聡いこうした視点は有益かつ往々にして必要だが、それだけで十分ということは滅多にない。(旧態依然とした金融機関とは違い)すでに根本的な構造変化を遂げているビジネスやマーケットでは、コスト削減の余地はあるのだろうか。
 この点でも、ブロックチェーンは真のゲームチェンジャーとなる。経済における全参加者間の取引コストを削減することで、P2Pによるマス・コラボレーションを下支えするのだ。これにより、既存の組織形態のほとんどが不要となる可能性がある。
 たとえば、新しいベンチャー企業が成長資金を調達する方法を考えてみよう。従来は、新規ビジネスの初期段階ではエンジェル投資家に頼り、その後はベンチャー投資家に目を向け、最終的に証券取引所で新規株式公開(IPO)を行う。この業界は、多くの仲介者で成り立っている。たとえば投資銀行、取引所の運営機関、監査役、弁護士、クラウドファンディングのプラットフォーム(キックスターターやインディゴーゴーなど)だ。
 ところが、ブロックチェーンによってこの方程式は様変わりする。どんな規模の企業でも、世界中に株式を分散発行し、P2P方式で資金調達できるようになるからだ。この新しい資金調達の仕組みは、すでにブロックチェーン業界を変えつつある。ブロックチェーン企業は、2016年、従来型のベンチャー投資家から4億ドルを集めた一方、IPOならぬICO(新規コイン公開)で2億ドル近くを調達している(英語記事)。
 ICOは、単に企業の体裁で暗号通貨(トークン)を新規に発行することのみを意味するのではない。コンテンツの制作配信とデジタル著作権管理のプラットフォーム(SingularDTVなど)、分散型ベンチャーファンド(DAOなど)、ICOへの投資とデジタル資産の管理を容易にする新しいプラットフォーム(ICONOMIなど)といったサービスも関わっている。
 すでに現在、ICOの強固なパイプラインが存在する。たとえばCosmosは、世界中のあらゆるブロックチェーンをつなげる統合技術だ(ゆえに「ブロックチェーンのインターネット」という別名がある)。他の企業も、間違いなくこの流れに追随するはずだ。2017年には、ブロックチェーンのスタートアップ企業は、他のどの方法よりもICOによって多額の資金を調達する、というのが我々の予想だ。これは歴史的な転換点である。
 既存企業もここに注目している。ニューヨークを拠点とするベンチャーキャピタルのユニオンスクエアベンチャーズ(USV)は、ICOを直接購入できるように投資戦略を拡大した。メンロパークにあるベンチャーキャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツは、USVと共同で、トークンのみを購入するヘッジファンドのポリチェーンキャピタルに投資した。業界最大手の投資機関の1社であるブロックチェーンキャピタルは最近、ICOによるトークンの発行で新規ファンドの資金を調達すると発表した。これは業界初の試みだ。
 そして言うまでもなく、ゴールドマン・サックスやナスダック、インターコンチネンタル取引所(ニューヨーク証券取引所を傘下に持つ米企業)なども、ブロックチェーン企業に大型投資を行っている。
 あらゆる斬新なビジネスモデルと同様に、ICOもリスクを伴う。規制制度がほとんど、もしくはまったくないのだ。デューディリジェンスと情報開示が十分ではなく、ICO後に倒産した企業もある。「買い手の危険負担」が合い言葉となっており、初期の出資者の多くは、資金提供者というより投機家だ。
 しかし、この流れを止めることはもはや誰にもできない。ICOを正しく実施すれば、資金調達の効率が向上するだけでなく、起業家と投資家の資本コストが下がり、世界の資本市場への公平な参入機会が開かれる。
 ベンチャーキャピタルの世界が1年間で劇的に変わるとしたら、他にどんな変革ができるだろうか。ブロックチェーンによって、業界内の多くの複雑な仲介機能が一変する可能性がある。すなわち、身元と評価の保証、価値の移動(支払いと送金)、価値の保存(預金)、貸し借り(債権)、価値の交換(証券取引所などのマーケットプレイス)、保険とリスク管理、監査、税などの機能である。
 これにより、我々の知る銀行業は終焉を迎えるのだろうか。それは、既存企業がどう反応するかにかかっている。新しい技術パラダイムを受け入れ、内側から破壊を起こす企業にとっては、ブロックチェーンは存在を脅かすものではない。
 問題は、金融サービス業界の誰がこの革命を主導するかである。歴史を通じて、古いパラダイムの主導者は、新たなパラダイムの受容に苦労してきた。なぜAT&Tはスカイプをつくれず、Visaはペイパルをつくれなかったのか。CNNは言葉を放送用に短くするのが得意なのだから、ツイッターを生み出すこともできたはずだ。ゼネラルモーターズやハーツがウーバーを始めたり、マリオット・インターナショナルがエアビーアンドビーを考案したりもできたはずである。
 現代の金融を支えるインフラを、止めようのないブロックチェーン技術の波が飲み込もうとしている。過去に起きてきたパラダイムシフトと同じように、ブロックチェーンも勝者と敗者を生むだろう。この避けがたい衝突によって、旧態依然とした金融システムがあらゆる人々に繁栄をもたらすプラットフォームへ変わることを、我々個人としては望んでいる。

HBR.ORG原文:How Blockchain Is Changing Finance March 01, 2017
■こちらの記事もおすすめします
ブロックチェーンとは何か、社会をどう変えるのか――書評『ブロックチェーン革命 分散自律型社会の出現』
ブロックチェーンの破壊的影響は金融業界の枠を超える


アレックス・タプスコット(Alex Tapscott)
ノースウエスト・パッセージ・ベンチャーズのCEO。ブロックチェーン分野のスタートアップを支援している。最新刊『ブロックチェーン・レボリューション』は父との共著。


ドン・タプスコット(Don Tapscott)
トレント大学総長。トロント大学ロットマン・スクール・オブ・マネジメント非常勤教授。著書はベストセラーとなった『ウィキノミクス』など多数あり、最新刊は『ブロックチェーン・レボリューション』(息子アレックスとの共著)。2015年のThinkers50(最も影響力のある経営思想家トップ50人)では第4位に選出。

http://www.dhbr.net/articles/-/4795 

 

https://www.capgemini.com/news/consumers-set-to-save-up-to-sixteen-billion-dollars-on-banking-and-insurance-fees-thanks-to
Consumers set to save up to sixteen billion dollars on banking and insurance fees thanks to blockchain-based smart contracts says Capgemini report
October 11, 2016 | News alert
• Also available in:
• spanish
Share:


Paris – A report by Capgemini’s Digital Transformation Institute reveals the average consumer could save more than 500 US dollars in banking and insurance fees thanks to the emergence of a new type of smart contracts based on blockchain technology. The report draws on extensive discussions and initial trials with industry professionals, prominent smart contract start-ups and academics from the financial services sector, predicting mainstream adoption beginning 2020. However, there are a number of challenges detailed, including privacy, the security of the blockchain technology and the regulations that surround it.
So-called ‘smart contracts’ work similarly to standard written contracts in serving as a legally binding agreement based on a set of agreed terms and conditions. Where smart contracts differ is that they are electronically programmed and based on distributed ledgers such as blockchain technology, meaning they can automatically enforce actions like payments as soon as the agreed conditions have been met, and without the need for independent verification or manual processing. For instance, when buying a house, instead of the current process involving heavy documentation and manual intervention, details would be shared in a permissioned ledger smart contract network1 connecting all parties in the system. This would simplify the loan process, drive down processing charges, and result in a speedy transfer of property title to the consumer. Subsequent disbursement of loan amounts and interest payments would take place automatically as per the terms encoded in the smart contract.
While smart contracts could be used in a wide range of scenarios, the report, "Smart Contracts in Financial Services: Getting from Hype to Reality" focuses on the financial services industry, where contract technology and systems underpinned by blockchain are already in development by many major institutions such as BNP Paribas, Deutsche Bank, and Credit Suisse. It details three major areas where smart contracts are anticipated to have a significant impact for both consumers and organizations:
1. Retail banking: Personal loans and mortgages are set to benefit through the adoption of smart contracts. Smart contracts can help eliminate today’s paper-based appraisal and documentation processes, reducing the time involved in interacting with multiple agencies to verify applicant and property details, and in processes related to the transfer of property ownership. This could translate to an average saving of between $480 and $960, or eleven to twenty-two percents on mortgage arrangement and account fees for consumers. Meanwhile, it is estimated that banks would be able to cut between $3 and $11 billion annually by lowering processing costs in the US and EU alone.
2. Insurance: Smart contracts will speed up claims across areas such as health, motor, home and travel insurance, with fewer forms to fill out and interactions between claimants and insurers needed. A smart contract system would bring all parties in the insurance value chain – consumers, insurers, claim agents and third-party vendors – together on one platform. This would result in fast and seamless claim processing due to reduced documentation, reduced dependence on manual checks and faster settlement of dues to vendors. In the personal motor insurance industry alone, smart contracts are estimated to have the potential to result in approximately $21 billion in annual cost savings globally for insurers through reduced processing costs. Were insurers to pass even half of these savings on to consumers this would lead to an average annual saving of $45 on premiums.
3. Investment banking: In syndicated loans trading, settlement typically takes 20 days or more currently. Smart contracts could reduce the delay in processes such as documentation, buyer/seller confirmation and assignment agreement and checks such as KYC, AML and FATCA2, which are currently performed by back and middle-office staff. This could reduce the settlement cycle for corporate client from 20 days to 6-10. This could lead to an additional five percent growth in demand in future or 2 to 7 billion dollars, leading to higher income in addition to lower operational costs for the investment banks in the US and Europe. In addition, regulatory capital requirements and risk associated with delayed compensation payments during the settlement of the leveraged loan would reduce.
The broad applications of smart contracts within the financial services industry and the potential benefits to consumers have led many organizations to explore them as a matter of priority. Philippe Denis, Head of CIB Blockchain Initiatives at BNP Paribas, said: "Now is the time to start experimenting with smart contracts in a sandbox environment. By 2017, we will begin to see early-stage contracts enabling practical use-cases and also a connection to legacy platforms. By 2019 we might even begin to see consumer adoption ramping up."
Meanwhile, startups built around the idea of smart contracts are thriving. Louis Stone, Managing Director-Head of Business Development, Symbiont: "Two years ago Symbiont was started to show the transformative potential smart contracts could have on financial institutions and capital markets. In a short space of time, having proven the success of several use cases involving smart securities and syndicated loans, we’ve seen huge interest from the industry in exploring and adopting smart contracts."
Amol Khadikar, lead blockchain researcher at Capgemini’s Digital Transformation Institute, said: "Contracts have largely escaped the digitization of financial services, leading consumers to bear the financial brunt of manual, antiquated processes. We’re at a point where distributed ledger technology can, and will, drive a revolution in contracts. This will hugely benefit the industry to reduce risks, cut costs and enhance operational efficiencies. Consumers would benefit, not just financially, but also from processes that are simpler and free of many of the hassles of today’s customer experience."
Please read the full report: https://www.capgemini-consulting.com/blockchain-smart-contracts
The Digital Transformation Institute is Capgemini Consulting’s in-house think-tank on all things digital. The Institute publishes research on the impact of digital technologies on large traditional businesses. The team draws on the worldwide network of Capgemini experts and works closely with academic and technology partners. The Institute has dedicated research centers in the United Kingdom and India.
About Capgemini
With more than 180,000 people in over 40 countries, Capgemini is a global leader in consulting, technology and outsourcing services. The Group reported 2015 global revenues of EUR 11.9 billion. Together with its clients, Capgemini creates and delivers business, technology and digital solutions that fit their needs, enabling them to achieve innovation and competitiveness. A deeply multicultural organization, Capgemini has developed its own way of working, the Collaborative Business ExperienceTM, and draws on Rightshore®, its worldwide delivery model.
1A permissioned ledger smart contract system allows the participants to agree on who can create, transact, validate and view smart contracts. This is done using rules and permissions granted to the participants in the system in advance. For instance, banks can be granted rights to validate transactions; and regulators can be granted access to view transaction details and so on.

2KYC: Know Your Customer , AML: Anti-Money Laundering, FATCA: Foreign Account Tax Compliance Act

Rightshore® is a trademark belonging to Capgemini

 


COMING SOON

Graphic is over simplified for example. Every film and TV deal is unique and customized.
A revolution in entertainment…
SingularDTV is constructing the world’s first transparent database of rights and rights owners for film and television, as well as the automation of revenue and royalty payments using smart contracts and Ethereum’s blockchain. SingularDTV will address today’s lack of transparency and fundamentally change the prominence of creative accounting in the entertainment industry, with a particular focus on benefiting independent productions. Our rights management platform will empower creators by giving them back control over their creative output.

• In the Press

• Forum/FAQ

• Contact

In partnership with: ConsenSys & Evotion Media Powered by: Ethereum

https://singulardtv.com/rights-management


 

Finance

Crowdfunding

cryptocurrency

fintech
CRUNCH NETWORK
Can you trust crypto-token crowdfunding?
Posted Feb 12, 2017 by Ben Dickson (@bendee983)








Next Story


Ben DicksonCONTRIBUTOR
Ben Dickson is a software engineer and the founder of TechTalks.
More posts by this contributor:
• Unlocking the potential of eye tracking technology
• How blockchain can create the world’s biggest supercomputer
In 2016, blockchain startups raised some $200 million in Initial Coin Offerings (ICO), a new form of crowdfunding based on cryptocurrency tokens. This figure might not be much compared to the billions being poured in by VCs and Kickstarter-style crowdfunding, but it shows a huge year-over-year growth for blockchain crowdsales.
Some of the startups have raked in millions of dollars with barely more than a promise and a website; several have failed to deliver on those promises.
As is with blockchain itself, expert opinion is highly polarized on the crypto–tokencrowdfunding hype, its reliability, its legality and its future. Here’s what you need to know.
How does it work?
In a nutshell, projects launch an ICO by issuing crypto-tokens on the blockchain (usually the Bitcoin or the Ethereum blockchain), giving early investors the chance to acquire tokens in exchange for cryptocurrency.
ICOs are usually limited by time or a cap on the amount of funds raised. The value and number of tokens released can be static or calculated based on the amount of funds raised.
Crypto-tokens have become an easy way for blockchain startups to fund their projects early in the development cycle, and for regular users and enthusiasts to invest in projects of potential value and have a say on how their future is shaped.
Where do crypto-tokens stand legally?
The legal classification of ICOs and crypto-tokens remains murky and a point of contention. They borrow traits from both IPOs and traditional crowdfunding (e.g. Kickstarter, Indiegogo), while at the same time they bear enough difference to avoid fitting into any of those categories.
They do not account as donations because they give crypto–token purchasers a stake in the company and a right to vote on future decisions. Neither can they be called the cryptocurrency equivalent of stocks.
The U.S. Securities and Exchange Commission (SEC) and their counterparts in other countries have remained largely silent on whether crypto-tokens account as securities. A framework put forth by Coinbase, Coin Center, Consensys and Union Square Ventures tries to weigh in on the issue but stops short of providing a definite answer, part of which is due to the unregulated nature of the blockchain itself.
Others, such Preston Byrne, blockchain expert and COO at Monax, are more vocal in their dismissal of token sales as being legal at all. “Real investments are legal in nature in that they specify the rights and obligations of the parties to them and have to follow certain, entirely arbitrary formalities to be valid and binding,” Byrne said in a Slack conversation. “And they rely on the courts for their enforcement.”
Many view ICOs and crypto-token sales as fraudulent schemes for a quick money grab.
If an issuer fails to meet investors’ expectations, such as abstaining from repaying a loan, investors can then go to a court and seek performance, perfection of title to collateral or damages in order to be made whole for their losses.
“Tokens, on the other hand, usually disclaim that any legal relationship exists between the token-seller and the investor at all,” Byrne says. “Fortunately for the law, legal obligations around the marketing of investments are arbitrary and exist no matter how loudly token-peddlers may protest that ‘this time it’s different’ or that ‘blockchains represent a new paradigm.’ The difference between a legal scheme and an illegal one is whether there is a legitimate, legal investment opportunity — a real business with a legal obligation to the investor to deliver something — that underlies it.”
Byrne underlines that coin offerings often don’t follow regulations and purport not to create any legal obligations for the scheme promoter to deliver anything in return to the investor. “Indeed the scheme promoter often expressly disclaims these obligations in their offering documents,” Byrne says. “At the same time the scheme promoter, expressly or impliedly, makes it known to the investors that profits may be expected from the scheme.”
Are crypto–token projects a scam?
Many view ICOs and crypto–token sales as fraudulent schemes for a quick money grab.
Building on his previous arguments and referring to the FTC definition of pyramid or Ponzi schemes, Byrne clearly stipulates, “In my informed opinion, many ‘coin offerings’ run the risk of being seen as closer to Ponzi schemes of the past than they are to legitimate investment products of the present-day. Draping an investment scheme in advanced cryptography and Silicon Valley futurebabble won’t change that. I’m frankly stunned that some of the best minds in venture capital can‘t see what’s right in front of them for what it is.”
Byrne’s perspective is echoed by other experts, who describe them as “snake oil,” scam tokens and outright mistakes.
In fact, many crypto–token projects have failed miserably to deliver on their promises to investors. A stark example is The DAO, which raised $150 million in ICO, the largest ever, and lost a huge chunk of it to a hack, causing a huge stir in the Ethereum community.
In many cases, startups have launched their ICO without due diligence and by offering little more than a vague whitepaper and a flashy website.
“It appears that many of the groups running crypto crowdfunding/ICOs/crowdsales are often deliberately giving outlandish promises with the goal of collecting as much funds as possible, without considering the long-term trust implications, especially for people watching from outside of the crypto-economy,” says Stas Oskin, core developer at WINGS.ai, a decentralized platform that aims to address some of the problems that riddle cryptocurrency investment. “This can lead to tarnished brand images for these projects, funding difficulties in the future for the teams involved, but also an overall impression that the space is just too early to get involved in.”
But the rising skepticism hasn’t prevented companies from raising funds through crypto-funding. WINGS itself raised more than $1 million in its first round of ICO. Golem, a decentralized computing platform, raked in $8.6 million in mere minutes in a November ICO. Lisk, a blockchain application platform for JavaScript, collected 14,000 bitcoin (BTC) in its crowdfund in early 2016. And ICONOMI, a platform for managing ICOs and crypto–token projects, scored a $10 million-plus funding in its September token crowdsale.
Some believe the future of the investment landscape will have no place for ICOs and cryptocurrency tokens.
Why does the investor hype surrounding crypto–token continue? A lot of it has to do with the one-time success of Bitcoin and Ethereum, experts believe.
“The main thing that’s going on is crypto enthusiasts have experienced significant gains from BTC and ETH in the past few years and are now overweighting vision and underweighting execution when making investment decisions,” says Nick Tomaino, principal at Runa Capital. “The crypto market has set the bar shockingly low for entrepreneurs to raise money and this is dangerous for everyone involved.”
In a blog post where he weighs in on the “irrational exuberance around ICO investing,” Tomaino describes crypto crowdfunding as fundraising getting done based on vision rather than any semblance of execution. “This has been a problem on Kickstarter for years and I’m fearful we’re going to see a lot of the same in the ICO world,” he says.
Otherwise, blockchain technology and blockchain investment are still nascent, and there are a lot of kinks that need to be ironed out. “The fact is that blockchain services have a real potential to disrupt huge industries like banking or insurance,” says Tim Zagar, co-founder at ICONOMI. “But, as they are very new, there is not much of a track record to go by. So the investors can choose either to wait for certainty and lose the potential of a large payout or accept the inherent risk — because the potential payout is worth it.”
The future of crypto-tokens
Some believe the future of the investment landscape will have no place for ICOs and cryptocurrency tokens. In a post titled “Against Crowdsales,” Hivemind developer Paul Sztorc, warned against crypto–token crowdsales in general, saying, “If you ever ‘invested’ in a crowdsale, you made a big mistake. It’s OK, maybe you didn’t know any better. Until now.”
Others believe it will depend on the investors and whether they push project developers to abide by a set of universally accepted rules. In a Medium blog post, Tomaino proposes a set of best practices that investors can use to vet crypto–token projects and determine whether they’re worth investing or not.
The practices include transparency, presenting a viable and testable model, a cap on funds and a control on liquidity. But above all, Tomaino believes, it’s the team itself that matters.
“Ask any professional VC what the most important aspect of early-stage investing is and they’ll tell you it’s people,” Tomaino says. “ICO investing is very similar to early-stage startup investing. The biggest thing being missed currently is people overweighting the importance of the idea and underweighting the importance of the people behind the idea and ability to execute — this isn’t something that technology will solve anytime soon. Investors need to assess the people behind the project and make sure that they’re quality.”
Several startups are working on programs and platforms that will make it easier for both investors and startups to overcome the challenges of crypto–token projects.
“Very often, blockchain startups are amazing technology teams that lack business experience, which leads them to underestimate the value of market research, sales or even a good revenue model,” ICONOMI’s Zagar told me. ICONOMI, Zagar explained, recently initiated a mentoring program to protect ICO investors while helping projects clarify their business proposition and business plan.
ICOrating is another company that has set up shop recently to offer analytical research and assessment of ICO projects to potential investors. The website presents a list of past and ongoing crypto–token projects along with their details, ICO progress and level of integrity based on the analysis done by the company’s experts.
Only time will tell whether ICOs are just another dot-com bubble ready to burst.
Other companies are pushing for more transparency by leveraging the power of the blockchain itself.
WINGS’ platform for creating and managing decentralized autonomous organizations uses the power of the blockchain community to evaluate and rate tokens. “The most important factors as always are understanding the team, the technology, the market potential and the timing,” says Dominik Zynis, communications lead at WINGS. “That can be really hard — if not impossible — for someone who is not crypto-savvy.”
Zynis further stresses that it can be hard to trust random analysts on the web, especially when their interests and goals are not known.
WINGS gives teams the ability to transparently weigh the sentiment toward their crypto–token project by using the power of crowd intelligence. The platform’s community analysts evaluate tokens via forecast markets, and get accountable and transparent incentives for the accuracy of their forecasts. The votes, history and credibility of each participant is stored on the blockchain.
“We think that this system can be used as a standard like a good housekeeping seal of approval,” Zynis says. “If WINGS forecasters take their financial rewards seriously then over time people will notice that projects that don’t launch with WINGS carry a higher risk factor of failing.”
Related Articles
What's next for blockchain and cryptocurrencyThe price of bitcoin is creeping back toward its 3-year high of $1,000Cryptocurrencies rise on Trump victoryA Florida judge has ruled that Bitcoin isn't money
Another startup worth following is OpenLedger, which is developing a number of synergistic ecosystems and platforms to enable startups to strategize, promote and execute crypto–token crowdfunding campaigns.
OpenLedger’s team is working to develop a business model that will purportedly provide the blockchain community a source of investment opportunities. At the same time, the team has developed a due diligence checklist that it uses to assist startups through the conceptualization and launch phase and help them vet their projects before going public.
Adel, a self-regulating blockchain startup incubator, is working on an ecosystem based on the Nxt blockchain-as-a-service platform to assist in the proposal and development of blockchain projects. Members can get help on solidifying their proposals for funding by introducing their projects to the Adel community and receive advisory services in various fields such as finance, marketing, tech and law.
Adel will ICO in March 2017.
It’s still too early to see if any of these initiatives will manage to bring order to the chaos of the crypto–token landscape. The fintech industry is still ripe for disruption and only time will tell whether ICOs are just another dot-com bubble ready to burst or a new form of the investment that will drive a wedge between traditional venture capital and centralized crowdfunding and carve itself a permanent niche.
In the meantime, if trends are any indication, crypto-tokens will continue to absorb huge amounts of cash in 2017.

https://techcrunch.com/2017/02/12/can-you-trust-crypto-token-crowdfunding/


 

Your connection to the distributed economy
Create your own Digital Asset Arrays™ (DAA) from a wide variety of digital assets. Manage them and compare your performance with others. Attract supporters and make your mark in the new distributed economy.
COMING EARLY 2017

Benefits
ICONOMI Digital Asset Management platform is the only place where anyone can become a DAA manager. Try out your winning digital assets management strategy and compete with other DAA managers. Good performance will build your reputation and attract the digital assets of many supporters, from which you will earn a share of the proceeds.

Create your own DAA
Choose from a wide selection of distributed digital assets. Easily adjust your DAA for maximum performance.

Effectively manage your DAA
Optimise your DAA to outperform the competition and build your reputation among the community.

Share your DAA with supporters
Invite others to support your DAA and share the proceeds.
Showcase: ICONOMI.index
Do you believe in the potential of the distributed economy? ICONOMI.index makes it easy to simultaneously acquire multiple digital assets. A simple one-time purchase is divided among a selected array of digital assets representing 92% of new economy.
Simple purchase
It can be difficult to purchase and securely store a variety of digital assets. Avoid the hassle with ICONOMI.index - purchase an array of digital assets at the same time in just seconds.
Selection
There are hundreds of digital assets. Choosing the right representative digital assets to offer a good cross-section can be a challenge. ICONOMI.index represents a constantly adjusted cross-section of the new economy with the most potential.
Low entry barrier
Low fees and minimal thresholds for purchase make ICONOMI.index the best way to make an initial foray into the new economy.
ICONOMI.index
Launch date
21 Dec 2016
No. of tokens in array
13
1 week return
6.29 %
1 month return
40.63 %
02 Feb 10:4625 Feb 14:2020 Mar 17:5312 Apr 21:26$0.1500$0.2000$0.2500$0.3000
ABOUT ICONOMI DAA
ICONOMI.index
is a passive Digital Asset ArrayTM (DAA) developed from the ICONOMI value tokens index. It measures the performance of digital assets that meet the ICONOMI eligibility criteria and reflects the blockchain economy. The structure of the ICONOMI.index DAA delivers diversification benefits and minimises risk. The digital assets included in the index represent ~92% of the total market capitalisation of value tokens.
ICONOMI.performance
is an actively managed DAA with a higher performance target. Lead by a team of experts conducting thorough research and due diligence, ICONOMI.performance connects supporters’ digital assets with the best distributed economy startups and other lucrative opportunities.
Features
ICONOMI is more than just a marketplace for value tokens. The ICONOMI Digital Assets Management platform is an application that enables access to variety of digital assets and combined Digital Asset ArraysTM (DAA). ICONOMI provides DAA managers and their supporters the best experience and the simplest way to enter the rapidly growing distributed economy.
GET STARTED IN MINUTES
ICONOMI offers the simplest way to start your DAA. Sign up, deposit digital assets and you are ready to go. (COMING SOON)
24/7 ACCESS AND LIQUIDITY
Manage your digital assets 24/7. Fast withdrawals (*hot-wallet and per-session withdrawal limits apply) and no contract lock-ins. A growing list of supported digital coins and app tokens with deep liquidity.
REPUTATION SCORES
Use your track record to attract the digital assets of supporters and increase their gain as well as your own. Compete with other managers to attract the most supporters. (COMING SOON)
EXTRA SAFE
Digital assets require extra layers of security and ICONOMI takes the maximum care of the storage and management of your digital assets.
100% TRANSPARENCY
All trades are executed on the markets. ICONOMI will never trade against you. No small print or hidden costs.
CUTTING EDGE SECURITY
The majority of assets are permanently stored in multi-sig protected cold wallets, so you can enjoy the safety of physical bank vaults.
More about ICONOMI
Learn more about Digital assets
Learn more about Arrays
Sign up for updates

DAA
Digital Asset Arrays (DAA) include various combinations of digital assets. Each manager can create his own assortment of specific digital assets and offer them to the community.
Benefits of Digital Asset Arrays
Because arrays can consist of as many underlying digital assets as you want, they are a perfect vehicle to achieve your goals. Arrays can be either diversified to maximise value stability or tuned to aggressively pursue maximum gains.

Lower the risk of value loss
The new economy moves at lightning speed, so the value of digital assets can fluctuate rapidly. Making an array of several digital assets can lower the risk of fall in value.

Maintain an optimal digital asset mix
Easy array adjustments enable constant reaction to the markets for optimal growth.

Attract supporters and share proceeds
Invite others to support your assets array and share proceeds.
ICONOMI.index
ICONOMI.index is a passive digital assets array (DAA) developed from the ICONOMI cryptocurrencies index. It measures the performance of digital assets that meet the ICONOMI eligibility criteria and mimics the blockchain economy. The structure of the ICONOMI.index DAA delivers diversification benefits and minimises risk. The digital assets currently included in the index represent ~92% of the total market capitalisation of cryptocurrencies.

ICONOMI.index constituents and their corresponding weights are rebalanced on a monthly basis, or more frequently due to the fast changing environment of the cryptocurrency market. Between rebalancing periods, the weights of the index constituents move proportionally to their price movements. If the weight of a specific digital asset surpasses 25%, the index is immediately rebalanced.

ICONOMI.index is represented by ICNX app token. The methodology, rules, current structure and price of ICONOMI.index is published and updated every 5 minutes.
https://www.iconomi.net/


INTERNET OF BLOCKCHAINS
The Cosmos fundraiser raised $16.8 million USD and finished on April 6, 2017 6:28AM PDT.

Building an Internet of Blockchains
Purpose
Cosmos is a project with an ambitious mission: To create a network of distributed ledgers that will solve long-standing problems in the cryptocurrency and blockchain communities.
Architecture
The Cosmos network consists of many independent, parallel blockchains, called zones, each powered by classical Byzantine fault-tolerant (BFT) consensus protocols like Tendermint (already used by platforms like ErisDB). Some zones act as hubs with respect to other zones, allowing many zones to interoperate through a shared hub. The architecture is a more general application of the Bitcoin sidechains concept, using classic BFT and Proof-of-Stake algorithms, instead of Proof-of-Work.
Cosmos Hub
The first blockchain in the Cosmos network is the Cosmos hub. The Cosmos hub connects to zones via the novel IBC (inter-blockchain communication) protocol and keeps a record of the total number of tokens in each zone. Because all inter-zone token transfers go through the Cosmos hub, you can transfer tokens from one zone to another, quickly and securely, without the need for a liquid exchange or a trusted third party between zones.

The Cosmos hub can connect to many different kinds of zones, as long as each zone speaks IBC. As a result, Cosmos can support a variety of currencies and scripting languages like those found in Bitcoin, Ethereum, ZeroCash, CryptoNote, and more.
Read Whitepaper
Fundraiser Event
raised $16.8 million USD in 28 minutes.
https://cosmos.network/whitepaper
https://cosmos.network/



http://www.asyura2.com/17/kokusai19/msg/115.html

コメント [原発・フッ素47] 原発停止の訴え、またも却下!  赤かぶ
5. 2017年4月13日 11:30:20 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-5354]
2017年4月13日(木)
原発ゼロなら遠藤さん
愛媛・伊方町議選 笠井氏が応援

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-13/2017041304_02_1.jpg
(写真)遠藤候補を何としても町議会にと訴える笠井議員(右)=12日、愛媛県伊方町

 四国電力伊方原発を抱える16日投票の愛媛県伊方町議選(定数16)で、日本共産党の笠井亮政策委員会責任者・衆院議員が12日、八幡浜市議を辞職して党の初議席獲得に挑む遠藤もと子候補(76)と街頭演説しました。

 原発に反対しているのは遠藤候補だけだと強調した笠井氏は「何としても遠藤さんを町議会に送っていただき、この伊方から新しい政治、希望ある日本の一歩をご一緒につくろう」と呼びかけました。

 昼休みの町役場前や佐田岬半島の西端の三崎港など3カ所で演説。車の中から手が振られ、遠くで演説を聞く人もいました。

 笠井氏は、海外では福島第1原発事故に学んで原発をやめる国が相次ぎ、廃炉作業などで雇用も生まれていると紹介。原発ゼロの願いを託せるのは遠藤候補だと力説し、「伊方の豊かな自然、山と海、ミカンと魚を子孫に受け継ぎ、未来を開こう」と訴えました。

 小さな集落のすべてを回ってきた遠藤候補は「10人に出会えば、9人が原発に反対です。みなさんの声を町政に届けるためにも、負けるわけにはいきません」と述べました。

 家から出てきた大久保平助さん(69)は「とにかく原発を止めてほしい。反対する議員がいないのはおかしい。こういう人が出てくれるのを待っていた」と話しました。

 笠井氏は濱松為俊副町長を表敬訪問し、懇談しました。林紀子県委員長、田中克彦県議らが同席しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-13/2017041304_02_1.html
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/730.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK224] 安倍信三首相は、トランプ大統領、プーチン大統領に裏切られて、何事も教えられず、「蚊帳の外」に置かれている(板垣 英憲) 笑坊
2. 2017年4月13日 11:30:24 : jpUqjVFIT6 : YZqqjHWBHiU[1]
デマガキの弁だけど、当たってはいるな。

世界中から村八分にされてるよ。安倍がそうなるのは勝手だが、日本と国民は大迷惑。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/130.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK224] <意味不明>安倍総理「内閣支持率53%だから、昭恵(夫人)らの証人喚問は必要ない」 赤かぶ
6. 2017年4月13日 11:30:43 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[2914]
家内のことは以前からシッカリ、キチンと説明、土地売買はコレマタ検査院がシッカリ、キチンと調査、で支持率半分以上ときてるわけデ、これで不満とか国民も野党も強欲で我がままでゼイタクデ、 /コッチはキチンと、シッカリやってるのに周囲は非国民ばかりで  ヨリ
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/132.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK223] 安倍首相の危機意識のなさに呆れたトランプ大統領  天木直人 赤かぶ
7. 2017年4月13日 11:33:47 : jpUqjVFIT6 : YZqqjHWBHiU[2]
>5

山口県ってのは詐欺師が多い県なんでしょうね。

維新の詐欺志士の地域だけのことはある。
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/891.html#c7

コメント [カルト17] さて・北=スイス、みんな・北=CIA、JUGEM・北=偽ユダヤ、日世宇・米中日韓で北攻撃。偽ユダヤの仲間割れである。 ポスト米英時代
3. 2017年4月13日 11:34:17 : VnXjQfKeS6 : dFjprcoriTw[1]
バカダ数字があるらしいが好みは11らしいので足したり引いたりしているが、まああの日あたりだろ。家族はそれでも日本がいいみたいで地に生えた草木でもあり、外国は怖い言ってるくらいだから海外へ逃避旅行できるタマでなし、あれらと同様そもそもが善悪の基準もあいまいで地頭が悪いんだろ。不本意だがこれ以上長生きしても無意味だし
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/843.html#c3
コメント [原発・フッ素47] 忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽… :政治板リンク 赤かぶ
25. 2017年4月13日 11:36:18 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-5353]
2017年4月13日(木)
消費者への開示要求
参考人質疑 原発コストの電気料金転嫁
真島議員

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-13/2017041305_06_1.jpg
(写真)参考人に質問する真島省三議員=7日、衆院経産委

 衆院経済産業委員会は7日、東京電力福島第1原発事故の賠償費用の一部を託送料金(送配電網使用料)に上乗せする原子力損害賠償・廃炉等支援機構法改定案について参考人質疑を行いました。

 改定案は、賠償費用のうち同事故以前に積み立てておくべきだったとする「過去分」の費用2・4兆円を電気料金に転嫁するもの。事故費用は全額東電が負担するという大原則を壊し、国民に事故処理費用を際限なく押し付けるものです。

 日本共産党の真島省三議員は、賠償や廃炉費用の託送料金への上乗せは「電力自由化の芽を摘む」との新電力事業者の声を紹介。新電力最大手・エネットの武田勉社長は、「託送料金での回収は慎重にやるべきだ」とし、「理解しにくい」と考える消費者は多いと述べました。

 真島氏は、電源開発促進税や、使用済み核燃料再処理費用などの原発コストがすでに電気料金に上乗せされており、消費者の選択肢を保障するため開示すべきだと要求しました。

 東電の広瀬直己社長は「きちんと説明し納得してもらう」と料金への上乗せを主張。電気事業連合会の勝野哲会長も「創意工夫して対応していく」と発言しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-13/2017041305_06_1.html
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/653.html#c25

記事 [戦争b20] 金正恩「斬首作戦」 実行ならば日本経済も打ち首に(週刊新潮)
金正恩「斬首作戦」 実行ならば日本経済も打ち首に
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/04130800/?all=1
週刊新潮 2017年4月20日号


 国内の目が「森友学園」に注がれている間、東アジアには、深刻な危機が訪れていた。核とミサイルをおもちゃにした「お坊ちゃま」の暴走に、トランプ大統領は怒髪天。「金正恩」斬首作戦が実行されれば、日本経済も「打ち首」寸前で、逆風の大嵐が吹き荒れるというのだ。

 ***


 33歳「国務委員長」の狂気

 4月26日未明の平壌。小雨の空模様に加え、この日は新月。辺りは墨を流したような闇が広がるだけだ。

 前夜から、米韓空軍は平壌を大規模空爆。防空レーダーと防衛隊に壊滅的な打撃を与えていた。この闇と噴煙の中を縫うように、数台のヘリコプターが進んでいく。いくつかは地上部隊をおろし、平壌の制圧に走らせるが、いくつかは意思を持ったように別の“標的”に急進していくのだ。

 ブラックホーク。幾多の戦場で活躍した米軍のヘリは“目標”の建物の前に降りると、次々と隊員たちを吐き出した。米海軍の特殊部隊・シールズ。韓国の「北派工作員」。先導するのは軍用犬だ。「精鋭部隊」は建物を取り囲むと、意を決したように四方八方から侵入を開始。数十分後、漆黒の闇に銃声、続けて歓声が響いた。

「彼をやったぞ!」――。

 あとひと月も経たないうちにこうした光景が見られるとはにわかには信じがたいけれど、絵空事とは一笑に付せないほど、北朝鮮とアメリカの対立は深刻さを増している。

「オバマ政権の末期から、アメリカは北朝鮮への対応を変えてきました」

 と言うのは、産経新聞ワシントン駐在客員特派員の古森義久氏。

「それまでのオバマは“戦略的忍耐”の政策で、北の核やミサイル開発を事実上、放置してきた。その間に、北の脅威は飛躍的に高まってしまったのです」

 核実験は5回を数え、ミサイル発射は日常茶飯事。

 軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏が言う。

「技術の進展スピードには目を見張るものがあり、核弾頭は、ミサイルに搭載可能なほど、小型化に成功していると思われます。ミサイルについても、昨年6月に中距離弾道ミサイル『ムスダン』の発射実験に成功。グアムは既に射程に入っています」

 今年の正月、金正恩は、「(アメリカ本土に届く)大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発は最終段階に入った」と声明を出した。これはハッタリとしても、

「早晩、米本土に届くミサイルが開発され、そこに核弾頭を搭載することも可能」(黒井氏)

 2月には、マレーシアの空港で兄・金正男を化学兵器VXで暗殺したとされ、同月、翌月に日本海へ立て続けにミサイルを発射した。

 これに激怒したのが、他方のトランプだ。

 3月、中国が猛反発していた韓国へのTHAAD(高高度防衛ミサイル)配備を実行。有事への体制を整えた。

「その後、ティラーソン国務長官は、“北朝鮮にあらゆる選択肢を検討している”と述べた。これは北朝鮮に対する軍事行動も含まれる。他の高官も同じようなことを口にしています」(古森氏)

 こうした発言はこれまで決してなく、明らかに米国の“変化”をあらわしていると見られるのだ。

 実際、この4月には気になるタイミングがあるといわれている。

「4月、北朝鮮では、金日成生誕105周年や、軍創設85周年などの記念日がある。得てして北はこうした時にアメリカに挑発的な軍事行動を起こしがち。さらに、5月頭には韓国で親北政権が誕生する見込みです。トランプが事を起こすなら、その前の方が障害は少ない」(政治部デスク)

 では、彼が視野に入れているのはどんな行動だろうか。

「現在のアメリカは、北朝鮮に対し、『5015』という作戦を立案し、米韓合同演習などの場で訓練を続けています」

 とは、元航空自衛官でジャーナリストの潮匡人氏である。

「『50』は太平洋地域を指します。これが以前の作戦と異なるのは、それまでは北からの攻撃を前提とし、それに反撃するものだったのが、『5015』は北の攻撃の兆候に対し、先手を打って攻めていく作戦である点です」

 作戦の主軸は2つ。

 ひとつは、核ミサイルなどの大量破壊兵器の制圧。もうひとつは、「斬首作戦」と言われる、金正恩はじめ最高指導部の拘束、または暗殺だという。

 元陸上自衛隊北部方面総監の志方俊之氏は言う。

「大量破壊兵器については、特にアメリカに脅威となる核開発施設や長距離ミサイルの基地に限定し、集中して一気に空爆を行うでしょう。同時に、そのスイッチを押す金正恩の排除も狙う。普通なら、立ち回り先と見られる箇所をピンポイントで空爆するのが一番良いのですが、アメリカはリビアのカダフィ大佐を目標として爆撃を行い、失敗している。より確実な方法として、特殊部隊を空から投入し、地上戦で確保するということもありえます」

 そのシナリオのひとつが冒頭の場面だ。シールズは、ビンラディンの暗殺を担った部隊であり、韓国の「北派工作員」は映画「シルミド」でも話題になった特殊部隊。作戦は闇に乗じるが、4月で最もそれが濃くなるのは新月の26日。おおいに気になる日となるのである。

■難民と死者の数は…


 70歳「大統領」の怒気(Wikimedia Commons/from the White House)

 朝鮮半島有事と言えば、参照したいのは、70年近く前の朝鮮戦争である。この戦争で起きた特需が日本の復興の足掛かりとなった。

「有事のドル買い」という言葉もある。これまでもミサイル発射など、半島が不安定になると、必ず円安、株高に振れてきたものだが、

「このタイミングで朝鮮半島有事が起きれば、余程のことがない限り、円高が起こるでしょう」

 と言うのは、第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏。

「昨年のブレグジットの時がそうだったように、最近は世界的なリスクが起こると、その回避のために円が買われる傾向にあるのです。日本が大被害を受けた東日本大震災の時ですら円高になりました。今回の場合は、最悪100円を割ることも考えられます」

 シグマ・キャピタル株式会社のチーフエコノミスト・田代秀敏氏も同様で、

「円高になるのはほぼ確実で、そうなれば、株価も自動的に下がることになる。暴落と言ってよいレベルかもしれません。国債も外国人投資家から売り浴びせられ、金利が急騰し……」

 経済的に苦境に立たされるのだという。

 それ以上に、作戦が成功し、金王朝が崩壊しても、政情不安は否めず「少なく見積もって5万人、最大で20万人」(前出・志方氏)と言われる難民が日本海を渡って押し寄せ、その財政リスク、治安リスクは未曾有のものとなる。

 何より、大量破壊兵器の限定攻撃が完遂しなかったケースが最大の問題で、先の潮氏は言う。

「北は必ず報復のミサイル攻撃をしかけてくる。韓国だけでなく、日本にも及ぶ可能性は十分です。今の北朝鮮は複数のミサイルを同時に同じ場所に撃ち込むことができる。しかし日本の迎撃システムで撃ち落とせる確率は1発につき80〜90%。もし北が20発のミサイルを撃ってきたら、中のどれかが日本に落ちる可能性は極めて高いのです」

 2003年、著書『ウォー・シミュレイション』の中で、経済産業研究所のマイケル・ユー氏らはヘリテージ財団のデータを基に、北朝鮮が東京に核ミサイルを落とした時の被害を試算。それによれば、死者は最大42万人――。

 アメリカが狙う金正恩の首。その成否は、実は日本そのものの生殺与奪を握っているワケなのである。

特集「『金正恩』斬首作戦は日本経済も打ち首になる!」より



http://www.asyura2.com/17/warb20/msg/140.html

コメント [政治・選挙・NHK224] <森友隠し>「総理への森友質問は禁止」自民党がブチ切れ強行採決で、民進党が13日からの国会審議をすべて拒否! 赤かぶ
5. 2017年4月13日 11:42:22 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[2911]
平野啓一郎氏
「前から言ってることだが、今の首相は、選挙で勝って支持率が高いんだからすべては許されると考えている。支持率が落ちない限り、この横暴は続く。」
https://twitter.com/hiranok/status/852349110715691008

安倍氏は、分かってない。
このような首相では、日本の発展はない。民主化もない。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/122.html#c5

記事 [経世済民120] 不透明な追加損失、米政権からむスポンサー探し… WH破綻後も東芝に3つのリスク(SankeiBiz)
不透明な追加損失、米政権からむスポンサー探し… WH破綻後も東芝に3つのリスク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000500-fsi-bus_all
SankeiBiz 4/13(木) 7:15配信

 西太平洋からインド洋にかけての広大な地域に展開する米海軍第7艦隊。神奈川県横須賀市の米海軍横須賀基地に配備されている原子力空母ロナルド・レーガンはその中核だ。1隻で中小国の空軍に匹敵するという同空母の心臓部には、米連邦破産法11条の適用を申請した米原子力大手、ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)製の原子炉2基が搭載されている。

 ◆安全保障

 「WHが中国の手に渡るのだけは、阻止しなければならない」

 米通信社ブルームバーグによると、米トランプ政権幹部らはWHの行方に神経をとがらせているようだ。最先端の原子力技術は軍事機密に通じる。WHは中国にとって、のどから手が出るほど欲しいものだ。2014年には中国軍当局者5人が、WHから機密情報を盗み出す目的でハッキング行為をし、米国内で起訴された。

 破産法申請でWHは東芝の連結対象から外れた。とはいえ、株式売却が終わるまでは“縁切り”とならない。買い手候補が限られる中、安全保障をめぐる米政権の意向がからむスポンサー探しは、東芝の再建の大きなリスクだ。米連邦破産法11条の適用を申請したとはいえ、東芝の再建には課題が山積している。前述の安全保障に加え、追加損失、資金調達の3つのリスクは大きい。

 ◆追加損失

 WHの経営破綻を発表した3月29日の記者会見。海外原発事業を切り離した後も損失が拡大する可能性を再三、問われた原発担当の畠澤守常務はポツリと漏らした。「私どもの観点では(追加負担は)ない」

 WHが顧客への支払いを親会社として保証している金額を東芝は全て損失として織り込んだ。だが、WHが米国で契約する原発工事が遅れた際に米電力会社が東芝に損害賠償訴訟を起こすとの見方があり、この分の追加負担は損失想定に含んでいない。

 加えて、WHの株式の10%を保有するカザフスタンの原子力会社は東芝に株の買い取りを求める権利を持っており、実行された場合は「1000億円弱の株主資本の減少要因になる」と財務担当の平田政善専務は明かす。

 東芝はWHの破産処理に伴い、懸案だった16年4〜12月期決算も11日に発表。再生への道のりを歩み出したかにみえる。

 「WHの破綻には不透明な部分がある。金融機関にとってはストレスだ」

 ◆資金調達

 東芝本社で4日開かれた取引銀行団への説明会。主力取引銀行の担当者らは、東芝の融資枠拡大要請に応じる意向を示す一方、厳しい言葉を投げかけた。平田専務は深々と頭を下げるしかなった。

 WHの破綻処理で東芝は17年3月期に1兆円超の最終赤字を計上する。取引銀行は相次ぎ融資先の信用度を示す債務者区分を引き下げた。一部の地方銀行は融資引き揚げの動きを隠さない。

 債務超過の東芝にとって銀行支援は生命線だ。だが、一連の事業リストラで多数の看板事業を手放した東芝にとって、融資の担保も限られており、WHの負の遺産が重くのしかかっている。


http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/878.html

記事 [経世済民120] イオン岡田氏「脱デフレはイリュージョン」254品目値下、2年連続増収増益 中古マンション変動「最大格差10億円超」の明暗
イオン岡田氏「脱デフレはイリュージョン」
2017年4月13日 00:09


 流通大手イオンの岡田社長は12日の決算会見で、「脱デフレは大いなるイリュージョンだった」と述べ、消費の厳しい現状を指摘した。

 イオンの2月までの1年間の決算は、本業のもうけを示す営業利益が前の年度に比べて4.4%増え、1847億円となった。

 一方、岡田社長は、これまでの経営方針には課題もあったと指摘した。

 イオン・岡田元也社長「“脱デフレ”というのは大いなるイリュージョン(幻想)だったと思いますが、これをきちんと見抜いて対処することに著しく欠けた」

 岡田社長は、消費税の増税などで値上げ圧力に屈したと指摘した上で、インターネット通販の拡大で低価格化がすすみ、消費者にも依然、節約志向があることから、今後は、ディスカウント事業に力をいれるとの考えを示した。

 傘下のスーパーでは、4月中に日用品など最大254品目を値下げする方針。

http://www.news24.jp/articles/2017/04/13/06358851.html


イオン、4月中にNB商品239品目を値下げ 
3月実施と合せて値下げは380品目
ロイター 2017年4月11日

 4月11日、イオン は、イオンリテールの約400店舗において、4月中にナショナルブランド(NB)の食品や日用品239品目の値下げを実施することを明らかにした。3月の141品目に続く値下げとなる。写真は千葉にあるイオンのショッピングモール。昨年11月撮影(2017年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京?11日?ロイター] - イオン <8267.T>は11日、イオンリテールの約400店舗において、4月中にナショナルブランド(NB)の食品や日用品239品目の値下げを実施することを明らかにした。3月の141品目に続く値下げとなる。

広報担当者によると、値下げ幅は平均で10%前後。牛乳や菓子パン、ドレッシングや日用品など、購買頻度が高く、消費者のニーズの高い商品が対象。イオンリテールの岡崎双一社長は1月の決算発表の席上「コモディティ商品は、いかに安くするかが大切」との認識を示していた。

同社は、昨年11月からグループのプライベート商品(PB)「トップバリュ」についても順次、値下げを実施している。これまで134品目の値下げを行っており、4月中に15品目を行う。これは、グループ約2700店舗が対象。

昨年11月にトップバリュ30品目を5%程度値下げした際、対象商品の売上数量は1.2倍に拡大したことなどから、消費者の価格に対するニーズが強いと判断した。 広報担当者は「電気代など様々なものが値上がりし、生活環境が変化する中、消費者のニーズに応えたい」としている。

消費者の節約志向に対応し、消費者の来店を促すため、他の小売りでも値下げの動きが出ている。セブン&アイ・ホールディングス <3382.T>傘下のセブン―イレブン・ジャパンは、今月19日から、洗濯用洗剤やシャンプーなどナショナルブランド(NB)の日用品61品目の値下げを実施する。

また、米ウォルマート<WMT.N>傘下の西友も、2月から生鮮食品を中心に201品目の値下げを実施。6カ月以上値上げしない「プライスロック」の対象としている。

(清水律子)
http://toyokeizai.net/articles/print/167251


イオン、17日から254品目値下げ 食品や日用品
2017/4/11 15:53
共有
保存 印刷その他
 イオンは11日、傘下のスーパー400店で、食品や日用品の最大254品目を4月17日から順次値下げすると発表した。値下げ幅は平均で10%程度。全体の品目数からするとごくわずかにすぎないものの、同社は昨秋から順次、プライベートブランド(PB)とメーカー品を合わせて約270品値下げするなど、定番商品の価格引き下げを続けている。

 4月に値下げするのは、総合スーパー(GMS)のイオンリテールが販売するメーカー品が約240品目、グループ共通で扱うPBが15品目。メーカー品では税抜き98円で販売している菓子パンを88円に、同235円の歯ブラシを215円に引き下げる。PBでは「トップバリュ天然微炭酸の水」を税込み149円から105円にする。

 イオンリテールの岡崎双一社長は昨年10月、子育て世代など、節約志向が強い層の客離れが起きているとして「強烈な売価訴求」を重要課題に掲げた。メーカー品の価格見直しは半年ごとなど定期的にしており、「社会保障負担などが高まる春に合わせ、日用必需品を買いやすくする」(広報)としている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HGO_R10C17A4000000/



イオン 2年連続の増収増益 総合スーパーの店舗改装で
4月12日 20時34分
流通大手の「イオン」は、ことし2月までの1年間の決算を発表し、業績低迷が続いていた総合スーパーで店舗の改装を進めた結果、売り上げが持ち直したことなどから、グループ全体で2年連続の増収増益となりました。
イオンは、ことし2月までの1年間の決算を発表し、グループ全体で売り上げに当たる営業収益が8兆2101億円で、前の年度より0.4%増え、本業のもうけを示す営業利益も4.4%増えた1847億円と2年連続の増収増益となりました。

これは、業績低迷の続いていた総合スーパー事業で店舗の改装を進めた結果、売り上げが持ち直していることに加えて、傘下の銀行などの金融事業が好調だったことが主な要因です。

イオンの岡田元也社長は今の消費の状況について「脱デフレは大いなるイリュージョンだった」と指摘しました。

また、総合スーパー事業を担当する「イオンリテール」の岡崎双一社長は、「価格の安い商品を求めるお客は依然として多いので、今後も商品の値下げなどを通じて集客を図っていきたい」と話していました。

総合スーパーは、専門店やネット通販に顧客を奪われて、業績の低迷が続いていましたが、各社が店舗の閉鎖や改装を進めていて、「イトーヨーカ堂」もことし2月までの1年間の決算で営業黒字に転じるなど業績が持ち直してきています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170412/k10010946451000.html


イオンの今期、純利益33%増 総合スーパーや金融事業が好調
2017/4/12 15:44
共有
保存 印刷その他
 イオンは12日、2018年2月期の連結純利益が前期比33%増の150億円になりそうだと発表した。総合スーパー(GMS)事業で店舗改装の投資が一巡するほか、プライベートブランド(PB)商品の販売好調を見込む。金融事業やイオンモールも増益を見込む。

 売上高に相当する営業収益は1%増の8兆3000億円、営業利益は6%増の1950億円を見込む。

 併せて発表した17年2月期の連結決算は、純利益が前の期比87%増の112億円だった。総合スーパーの採算改善が進んだ。店舗の減損損失で400億円を計上するが、本業の好調で増益を確保した。

 営業収益は微増の8兆2101億円、営業利益は4%増の1847億円だった。既存店での販管費抑制が進み、GMSの主力「イオンリテール」の営業利益は前の期から35億円改善した。金融事業やドラッグストア事業も寄与した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HCN_S7A410C1000000/


イオンの前期、純利益87%増 総合スーパーが好調
2017/4/12 15:11
共有
保存 印刷その他
 イオン(8267)が12日発表した2017年2月期の連結決算は、純利益が前の期比87%増の112億円だった。主力の総合スーパーでプライベートブランド(PB)商品の販売が好調だったほか、販管費の抑制で採算改善も進んだ。店舗など固定資産の減損で400億円の特損を計上したが、増益を確保した。

 売上高に相当する営業収益は微増の8兆2101億円、営業利益は4%増の1847億円だった。

 18年2月期の連結純利益は前期比33%増の150億円を見込む。年間配当は前期と同じ30円を予定する。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HBK_S7A410C1000000/


ヤマトに続く値上げ交渉 イオン社長「談合に近い」
2017/4/2付日本経済新聞 朝刊
共有
保存その他
 イオンの岡田元也社長は1日、ヤマト運輸の値上げ表明について「従来のサービスができなくなったら、やめるか値上げするかだ」とあくまで個々の企業の経営判断との見方を示した。ヤマトに続いて日本郵便や佐川急便などが一部の大口顧客に対する値上げ交渉を表明して…
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ01H4F_R00C17A4EA4000/

 


2017年4月13日 沖有人 :スタイルアクト(株)代表取締役/不動産コンサルタント

中古マンション価格変動ランキング、「最大格差10億円超」の明暗

中古マンションの価格査定を行うと、最大で9億円値上がりした物件がある一方、最大で2億円値下がりした物件もある。その「格差」は実に10億円超となる

 スタイルアクトが運営する「住まいサーフィン」の中古マンション価格査定は、毎年2万件使われている。会員数は20万人を超えたため、売却を検討する人も増え、査定件数はほぼ10万件になった。自宅の価格査定は無料会員制の住まいサーフィンで瞬時に判明するので、不動産業者に相談するまでもない。
 今回これを分析してみたら、想像以上の結果で10億円もの差が生まれていた。マンションは値上がりもするし、値下がりもする。その明暗の分かれ目はこれまでも「7つの法則」として述べてきたが、それ以外にも一部に当てはまる法則がここには強く影響している。今回は実マンション名を出して、そうした法則を検証してみよう。
(出典)住まいサーフィン 拡大画像表示
http://diamond.jp/mwimgs/d/0/-/img_d00d600b03e661f7958fa10144ce4264136971.jpg

アベノミクス以降、
中古価格は約3割上昇
 アベノミクス以降、中古価格は上昇している。その上昇率は約3割になる。それは「査定年別平均騰落率」でわかる。査定データはその時点の情報から査定しているので、アベノミクス前の2012年から2017年の間に27%ほど上昇していることがわかる。この5年間に、物件は古くなっているにもかかわらずである。
 築年ごとの下落率が2%なので、5年で10%分をこれに足したら37%になる。そのくらい値上がりしているので、含み益を出している人は非常に多い。この含み益の定義を購入価格より値上がりした価格とすると、2017時点で9.4%も上回っている。これはマンションを購入すると、入居後無料で住みながら、売却時にキャッシュが増えるという資産形成をしていることを意味している。
 上記で見るように、2016年以降は安定しているので、このデータをサンプルにして話を展開することにする。まず、資産形成した額の総額を計算すると5600億円になった(これはこの査定を行った人が2017年まで所有していたと仮定している)。購入者の中で売却を検討する人は毎年2%ほどなので、5年で10%になる。まだ売る気もなく査定を行っていない人がこれの10倍ほどいると想定すると、住まいサーフィンの会員総数の含み益の総額は5兆円を越える。つまり、資産インフレすることは持ち家の世帯には不労での資産形成を可能にしている。
 毎年の供給戸数が減少基調なのに対して、ストックは増えていく。供給戸数が6万戸に対して、ストックはその100倍の600万戸超存在するのだ。そんな中で、資産インフレ基調は望まれる政策だと考える。実際、昨年の首都圏分譲マンション市場が分譲価格×供給戸数で2兆円弱なので、これをはるかに上回る資産インフレとなっている。
儲かった物件は価格が2倍
以上になっている
◆図表2:騰落率ランキング(上位30)
(出典)住まいサーフィン 拡大画像表示
http://diamond.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab67dfcff7cb2f34bfc3eb7df4fd1230622910.jpg

 査定は成約ベースの取引価格で算出している。新築時価格よりも2倍になった物件が1件ある。これは東京都の土地を定期借地権で売り出したタワーマンションで、相場が上昇している中にあって、最初から格安ですごい倍率がついた。総戸数809戸に対して最高倍率378倍、平均倍率17.65倍で即日完売となった。
 ちなみに、この販売に要した広告はHP1枚だけで、5年以内の転売が禁止されたほどだ。この物件は例外としても、2位の物件はJR横浜駅に隣接するタワーマンションで、97%値上がりしている。ターミナル駅に最も近いタワーマンションは鉄板のように高い資産価値を示す代表例である。
 これと同じ属性は豊洲シエルタワー、サンウッド三田パークサイドタワー、ワテラスタワーレジデンス、白金タワーなどで、上位30の約半数をタワーマンションが占めている。この傾向は近畿圏でも同じであり、グランフロント大阪オーナーズタワー、ザナンバタワーレジデンスインナンバパークスがこれに当たる。
 これ以外で特筆すべきは、アールヴェール河原町二条のように、京都の中心地は稀少性が高く、物件価格が高止まりする傾向にあることだ。このほか、1位のシティタワー品川のように、定期借地権マンションであっても立地が優れて割安で販売された場合は値上がり幅が大きく、ザ・パークハウス渋谷美竹はそのパターンにはまっている。
 この物件は新築販売時の売れ行きが悪く、苦戦していたのが今見ると不思議なくらいだ。新築時4000万円台のマンションが3000万円も値上がりして7000万円になるようなことが現実に起きていることは、認識しておいた方がいい。
◆図表3:騰落額ランキング(上位30)
(出典)住まいサーフィン 拡大画像表示
http://diamond.jp/mwimgs/2/8/-/img_2895b3e7b244a262dab9df20c53a7f6e583030.jpg

 次に、値上がりした額でランキングすると、もっと驚愕の事実がわかる。1位のザ・ハウス南麻布は、セゾングループの迎賓館として使用されていた米荘閣の跡地のマンションであり、金額では平均2.2億円の値上がりをしている。このほか、都心の高額物件で軒並み1億円以上値上がりしている物件が5件ある。宝くじで1億円を当てるのは確率が低過ぎるが、マンションの場合は法則性が明確なので比較的容易にできてしまう。
 麻布・青山・番町・千鳥が淵などのアドレスで、高額物件としての造り込みが価格相応のものになると、このように希少価値が生まれ、ヴィンテージマンション予備軍となる。ちなみに、最も値上がりした住戸は新築時10億円が19億円になったアークヒルズ仙石山レジデンスの上層階の400m2超えとなっている。

購入時から価格が4分の1に下落
してしまったマンションも
◆図表4:騰落率・騰落額ランキング(下位3)
(出典)住まいサーフィン 拡大画像表示
http://diamond.jp/mwimgs/0/8/-/img_08791a2c510b1ca48df85910e89a2a7a201262.jpg

 ランキングの下位になると、様相は一変する。物件名は避けるが、場所だけがわかるように物件名を一部省略したのが以下の一覧表だ。最下位の値下がり率は75%なので、価格は4分の1になっているし、2500万円以上値下がりし、数百万円で売買されている。こうした物件はアベノミクスでやや価格が上昇しているので、一時的に新築時の10分の1になった時期もある。
 最も値下がりした物件が浅草にある。バブル期に3億円ほどで新築分譲されたが、今では1億円を割り込み、都心部以外では「億ション」が成り立たないことの証明となっている。値下がり率はなんと7割となっている。値上がり益の最高は9億円なのに対し値下がりは2億円なので、その差は11億円に及ぶ。
(出典)住まいサーフィン 拡大画像表示
http://diamond.jp/mwimgs/f/0/-/img_f0e8348cbdee25520bc3fb9e6067c9ed194140.jpg

 首都圏の中古価格をインデックスにすると、以下のグラフのようになる。このデータは同じ物件の価格推移を表しているので、1年後は築1年増えている。2004年1月を基準にしているので、その当時に購入した物件は築年で12年経過しているにもかかわらず、購入価格の5%増しで取引できていることが読み取れる。築年下落率が年2%なので、2%×12年+5%=29%(約3割)相場が値上がりしていることになる。
 こういう状態になっているのは、2013年からのアベノミクス以降、相場が上昇してきたからであるが、1年ほど前から頭打ちが鮮明になっている。山に例えると現在は9合目付近であり、これ以上上がることは考えにくく、今後は築年に応じて緩やかに中古価格が下落する可能性が最も高いと考えている。価格が下がり始めるならば、「そろそろ売り時か」と考えてもいい時期だと思う。

売却を検討するなら
調べるべきことは2つ
 かく言う筆者も、そろそろ自宅の売却を考え始めている。と言うのも、含み益が4000万円を超える水準に達しているからである。その前の自宅について、含み益を4500万円出して売却していることは、過去に当連載で書いた。2回で約9000万円の値上がり益はアベノミクスの金融緩和の影響も大きく、十分に活用することができた。
 1回目の益出しから2年以上経過したので、また自宅の含み益の無税枠3000万円が使える状態になっている。この自宅だけの特例は1人で3000万円なので、夫婦2人ならば6000万円まで無税になり、2年おきに利用することができる。私の場合は子どもが巣立ち始めているので、ダウンサイズを考えている。そうなると、含み益だけでなく、ダウンサイズして買い替えた分の資金が手元に残るので、生活の自由度が上がる。
 読者諸氏が売却を検討するなら、調べるべきことは2つある。1つは今いくらで売れているかであり、これは住まいサーフィンを使えば無料で知ることができる。もう1つは住宅ローンの残債である。銀行からローン返済表をもらっているはずなので、確認しよう。実際に手元に残る金額は、「値上がり益+元本減少分−販売諸経費」になる。これを把握した上で、引越しを検討するだけでもしてみたらどうだろう。
 
(スタイルアクト(株)代表取締役/不動産コンサルタント 沖 有人)
http://diamond.jp/articles/-/124645

http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/879.html

記事 [経世済民120] 円急伸、一時109円35銭 地政学リスクに警戒感(SankeiBiz)
円急伸、一時109円35銭 地政学リスクに警戒感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000026-fsi-bus_all
SankeiBiz 4/13(木) 8:15配信


 12日の東京市場は、北朝鮮やシリアの情勢緊迫化を背景に地政学リスクへの警戒感が高まり、円高・株安と長期金利の低下(国債価格は上昇)が進んだ。円相場は一時1ドル=109円35銭まで上昇し、約5カ月ぶりの円高ドル安水準を付けた。円高が嫌気されて日経平均株価は続落。終値は前日比195円26銭安の1万8552円61銭と年初来安値を更新し、約4カ月ぶりの安値水準に低迷した。

 米国は6日にシリア攻撃に踏み切り、足元では北朝鮮情勢も緊張感が高まっている。トランプ米大統領は北朝鮮情勢について、11日にツイッターで「中国が協力するなら素晴らしいが、そうでないならわれわれだけで問題を解決する」と投稿し牽制(けんせい)。投資家のリスク回避姿勢が強まり、比較的安全とされる円が買われ、円相場は11日のニューヨーク市場で一時1ドル=109円60銭まで上昇した。12日の東京市場では株安も重なって一段と円高ドル安が進んだ。円高は自動車など輸出関連企業の業績の重しとなり、平均株価の下げ幅は一時287円に達した。

 円と並んで安全資産と位置づけられる日本国債も買われ、長期金利は低下。指標となる新発10年物国債の終値利回りは前日より0.020%低い0.015%と、終値としては約4カ月半ぶりの低水準だった。

http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/880.html

コメント [原発・フッ素47] 緊急のお知らせ、中部地方で2.6μSv/hの線量が出ています と 中部地方の高線量、継続中 お天道様はお見通し
27. けろりん[2311] gq@C64LogvE 2017年4月13日 11:46:14 : ECjf10sQlw : SsGV36BfDk4[412]

>26. 2017年4月13日 10:16:33 : 3fL4nnE7kA : eVSlJjMyAuw[36]

・・・の、おまえ。
これからは
『 hahaha・獅子身虫 』
というコテハンで行け。



http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/770.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK223]
46. 新共産主義クラブ[3667] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2017年4月13日 11:47:14 : rijRTOA8Ys : FEC@gBnxWwM[20]
>>45さん
>在日コリアン参政権付与推進に必死なシナ傀儡の小沢がほざいても説得力なし 
 
 
 小沢一郎氏は、当初は、永住外国人の地方参政権について、北朝鮮籍の人たちは、参政権付与の対象にしないと述べていた。
 
 小沢一郎氏は、「自分の考える全てのことを申し上げることはできない」としながらも、その理由について、もし仮に朝鮮半島で動乱等何か起きた場合の、日本の国内のへの影響を考慮したものだと述べている。
 
 恐らく、小沢一郎氏にとって、永住外国人に地方参政権を付与しようと考えた動機一つは、平時に永住外国人の住居を特定しておき、朝鮮戦争が再開された場合には、韓国籍と北朝鮮籍の永住外国人を峻別し、北朝鮮籍の永住外国人は、敵性国民として連行して収容したりすることだったのではないかと推察している。
 
 日本国憲法で保障している基本的人権は、日本国籍を持つ者のみに与えられているという解釈がおこなわれれば、朝鮮戦争が再開された場合において、北朝鮮籍の永住外国人を、敵性国民として連行して収容したりすることは合法ということになる。
 
 永住外国人への地方参政権の付与への要望は、北朝鮮系の朝鮮総連の人たちからよりも、大韓民国系の民団(みんだん)の人たちからの方が、強いように思う。
 
 北朝鮮系の朝鮮総連寄りといわれる安倍政権は、一貫して在日朝鮮人の選挙権付与へ強硬に反対している。
 
 
■ 小沢一郎 ≪永住外国人の地方参政権について≫
 
※補足
この問題につきましては、意見が多数寄せられ、少数の方からの反対意見が寄せられたので、さらに補足として申し上げます。
 
反対意見に、「北朝鮮に支配されている北鮮系の総連の方に、地方参政権を与えるのはとんでもない」という意見がありましたが、我々自由党では国交のない国(北朝鮮等)の出身の方は参政権付与の対象にしないという考えです。
 
国政を預かる政治家として、ホームページ上で自分の考える全てのことを申し上げることはできませんが、この問題は主として、在日の朝鮮半島の方々の問題であることからあえて申し上げます。もし仮に朝鮮半島で動乱等何か起きた場合、日本の国内がどういう事態になるか、皆さんも良く考えてみてください。地方参政権付与につきましては、あらゆる状況を想定し考えた末での結論です。
 
http://s02.megalodon.jp/2008-1005-0744-57/www.ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm
 
 
■ 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
 
小沢は、2008年2月の訪韓の際に、大統領の李明博から「在日本大韓民国民団(民団)からの要望」もあり、地方参政権付与の協力を求められ、「在日韓国人への参政権付与を与えるのがもたもたしているのは遺憾に思っている」と成立に強い意欲を示し、2008年12月には民団が民主党の支援を表明し、小沢はそれに謝意を伝えている。
 
一方、北朝鮮系と言われる朝鮮総連は、一貫して在日朝鮮人の選挙権付与へ強硬に反対している。
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%82%92%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B0%B8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%B3%95%E7%9A%84%E5%9C%B0%E4%BD%8D%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%82%92%E6%8E%A8%E9%80%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/885.html#c46
コメント [政治・選挙・NHK224] なぜ、森友疑惑の報道が減ったのか?  赤かぶ
6. 2017年4月13日 11:48:13 : MhsKhvnTic : KonTLpopQSg[397]
これがまかり通れば安倍政権は国民無視の安倍独裁者のやりたい放題、安倍仲間の私的政権だ。今までも稲田大臣をはじめ多くの閣僚が何をしても辞任に至らなかった、安倍総理は其れを押し通してきた。全く国民を馬鹿にしている。野党第一党の民進党は何をしているのかこの案件に限らず安倍政権を倒せることが何回もあった。国民総1億で安倍政権Noのデモでも大々的にしなければ安倍はのさばり続ける。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/116.html#c6
記事 [経世済民120] トヨタ、初の医療・介護ロボ商用化 9月からリハビリ支援用レンタル(SankeiBiz)
今年秋からレンタルが始まるリハビリテーション支援のロボット=12日、東京都文京区のトヨタ自動車東京本社(写真:フジサンケイビジネスアイ)


トヨタ、初の医療・介護ロボ商用化 9月からリハビリ支援用レンタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000040-fsi-bus_all
SankeiBiz 4/13(木) 8:15配信


 トヨタ自動車は12日、下半身まひのリハビリを支援するロボットを商用化すると発表した。医療機関へのレンタルを9月に始める。トヨタが医療・介護用のロボットを実用化するのは初めて。自動車で培ったセンサーやモーター技術を応用展開することで、産業用から愛玩用まで幅広いロボットの普及に本腰を入れて、新たな事業に育成する。

 商用化するのは「ウェルウォークWW−1000」。受注は5月から始める。脳卒中などでまひした脚に膝の曲げ伸ばしを助けるロボットを装着し、動く床の上を歩いて訓練する。動作は前方のモニターで確認できる。患者の状態に合わせて補助の程度を調節できるようにしており、ロボットを使わない場合に比べて回復が早まるという。

 藤田保健衛生大(愛知県豊明市)と共同開発した。レンタルの希望価格は1台当たり月額37万8000円で、初期費用として108万円が別途かかる。3年程度で100台の貸し出しを目標とし、アジアや欧米など海外展開も検討するという。

 トヨタは、自動車で培ったノウハウを生かして、医療や介護、家事支援をはじめ幅広い分野でロボットの実用化を目指している。少子高齢化に伴う人口減少でロボットがヒトを支える未来を見据えているためだ。

 昨年1月には、ロボット事業などの強化に向け米国に人工知能(AI)の開発研究拠点「トヨタ・リサーチ・インスティテュート」(TRI)を設立。トヨタはTRIのAI技術を、会話などが可能な「自律型」のロボットに採用する考え。

 12日の会見で、磯部利行常務役員は「ロボットにAIを結びつけて(性能の)良さを出していきたい」と述べた。トヨタは医療機関向けのロボットに加え、将来は家庭用介護ロボットの実用化も目指す方針だ。

http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/881.html

コメント [経世済民120] 円急伸、一時109円35銭 地政学リスクに警戒感(SankeiBiz) 赤かぶ
1. 2017年4月13日 11:52:03 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3861]

遅すぎ

もうとっくに108円台だw

http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/880.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK223]
47. 新共産主義クラブ[3668] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2017年4月13日 11:52:08 : rijRTOA8Ys : FEC@gBnxWwM[21]
>>46(訂正)
 
 小沢一郎氏は、当初は、永住外国人の地方参政権について、北朝鮮籍の人たちは、参政権付与の対象にしないと述べていた。
 
 小沢一郎氏は、「自分の考える全てのことを申し上げることはできない」としながらも、その理由について、もし仮に朝鮮半島で動乱等何か起きた場合の、日本の国内への影響を考慮したものだと述べている。
 
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/885.html
 

http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/885.html#c47
コメント [政治・選挙・NHK224] 在韓邦人は守れるか? 北朝鮮の反撃でソウルは火の海 ギリギリだった駐韓大使「帰任」 森友問題で財務省が態度を変えた理由 軽毛
1. 2017年4月13日 11:53:20 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[2912]
法律的には北朝鮮の言い分に理がありますなぁ。
自衛権ですから。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/131.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK224] 安倍政権、完全に末期症状出ちゃってるよ。独裁者らしく甘えるには、下は下過ぎ、上は上過ぎる。大人しくしておればいいものを! 赤かぶ
1. 2017年4月13日 11:55:04 : s0YT25qRsU : Pi1gZAuJ0m8[-105]
早く辞めろ〜〜〜日本国の癌だ。

腐りきった部位は、直ちに除去するべし!!!!


http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/136.html#c1

記事 [経世済民120] 「技術と人材を守るべき」 専門家に聞いた東芝“再建”の可能性〈AERA〉
           技術と人材を守るべき(※写真はイメージ)
   

「技術と人材を守るべき」 専門家に聞いた東芝“再建”の可能性〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170412-00000032-sasahi-soci
AERA 2017年4月17日号


 沈まぬはずの“電機の巨艦”が1兆円超の巨額損失の渦に飲み込まれようとしている。原因は原発事業の失敗だ。成長期や昭和のニッポンを力強く牽引し、明日は今日より豊かな生活をもたらした名門企業で、一体何が起こったのか。そのとき社員や関係者は何を見て、どう感じたのか。そして何が元凶だったのか。AERA 2017年4月17日号では「苦境の東芝」を大特集。

 日本のモノ作りの将来を、もう一度担いたい。その夢は叶うのだろうか。関係者やジャーナリストの分析を紹介する。

●「技術と人材を守るべき」(経済ジャーナリスト/磯山友幸 55)

 3月末の記者会見も辻褄合わせに見えました。WHに破産法をかけたからといって、なぜリスクが遮断できると言い切れるのか。再生の絵が描けているとは思えません。

 東芝メディカルシステムズ売却前にWHの損失がわかっていたなら、東芝自体に会社更生法を適用し、採算部門を残し、再建策を取るべきだったでしょう。現在の事業売却は債権回収に回っているだけで、エレベーターや原発の再稼働で十数万人もの社員を養えるとは到底思えない。稼ぎ頭をここまで切り離したら、再建は極めて難しいでしょう。

 日本的企業が行き詰まるケースは今後も増えるでしょう。過剰に債務を抱えた会社の法的整備は、悪ではなく、必要であるはずです。日本では銀行と株主が守られ、社員がないがしろにされている。シャープは鴻海に売却されたが、本当に社員のためになったのか。東芝の存続云々ではなく、廃炉へ向けた原子力技術も含め、日本の技術や人材を守る視点が必要だと思います。

●「経営判断はまっとう」(静岡大学創造科学技術大学院特任教授/竹林洋一 65/1980〜2002年在籍 研究開発)

 私が知る東芝は「まっとう」な会社です。1980年に配属された研究所は画期的な技術を研究開発し、事業部は社会に役立つ商品開発をする、本物のプロ集団でした。85年にMITメディアラボに留学し、人工知能の第一人者マービン・ミンスキーと知己を得ましたが、当時の技術トップや研究所の幹部の教養や知識は、彼らと対等に議論できるレベルでした。

 99年、異部門経験のため青梅工場の次世代パソコン開発部に着任した際の取締役は、後の社長の西田厚聰さんでした。国際感覚が豊かで、知性と教養がある経営者です。米国での打ち合わせで彼は私にこう言いました。「竹林くん、企業は成長だよ」

 西田さんは東芝成長のため、「選択と集中」で半導体とエネルギーに注力する戦略を取りました。PWRの原発技術を持つWHを買収し、世界で受注できる環境を整える。その当時の経営判断は、どう考えても「まっとう」です。成長にはリスクが伴うもので、結果からの批判をしてもあまり意味がないと感じます。2002年に大学に移ったので、その後は東芝で何が起こったのか把握していませんが、15年に発覚した不正会計と、今回の損失を一緒にすべきではないと思います。今の経営陣にはプライドが感じられないのが残念です。

 私自身は東芝で仕事をしたことを誇りに思っています。東芝が「まっとう」な企業であろうとした誇りは失ってはいけないと、強く思います。

●「役員一新せねば再生はない」(青山学院大学/八田進二教授 67)

 凋落の理由に指名委員会がある。前任の社長が後任の社長を選ぶと、恩義もあり自由にモノが言えなくなる。東芝は2000年にいち早く指名委員会設置に移行したガバナンス先進企業だったが、指名委員会は前任トップの指名を追認するだけになっている。

 東芝の場合、退任後も会長職や相談役などで影響力を持ち続ける。不正会計問題の引責辞任で田中久雄氏の後を継いだのが、室町正志前社長。指名したのは西室泰三元会長だ。室町氏は不正会計の社内調査の陣頭指揮をとったが、協力が得られず、数カ月で匙を投げ、第三者委員会ができた。こうした人をなぜ社長にするのか。東芝も、短期間で復活に成功したJALの例にならい、役員の一新と風土改革を断行しなければ再生はできない。

●「外部環境の変化に弱い」(エース経済研究所 アナリスト/安田秀樹 44)

 WH買収時点では、東芝も投資家の多くもリスクを認識できず、むしろ優良物件とみていました。ところが、震災と相次ぐテロで規制が強化され、状況は一変しました。液化天然ガス事業でも同様の事態が起こり得るとみています。原油価格が下がった結果、事業に見合う顧客を確保できていません。東芝側の費用は20年間で最大1兆円になる可能性があり、見積もりが甘い印象。日本企業は事業環境を安定的に捉え、変化を想定しきれない傾向が強い。失敗の元になっています。今後、東芝の中心事業となるのは外部環境の影響を受けにくいもの。債務超過を解決し安定成長企業へ脱皮できるかがカギでしょう。

●「日本の電機業界は役割を終えた」(元技術系社員/男性 52/1989〜92年在籍)

 東芝危機の一番の原因は、国内電機メーカーの置かれた状況が変わったからではないか。現存の事業を守り、原発も頑張ろうとしたが、無理をしすぎた。電機メーカー大手は、アメリカはGE、ヨーロッパはシーメンスやフィリップスくらいしか残っていない。現在は複数の会社がひしめく日本もいずれ淘汰され、1社になるだろう。

●「半導体売却は致命的な損失」(中央大学/竹内健教授 50/1993〜2007年在籍 研究開発)

 半導体事業の売却は、無念というほかありません。東芝の半導体の競争力は30年かけて培ってきたもの。今後も収益を上げ続けるだろう半導体事業の、日本で最後の勝ち組です。フラッシュメモリー市場には数社しか残っておらず、合従連衡を積極的に仕掛ける側のはずだったのに、原発事業の巨額損失で、競合企業に買われることになってしまった。分社化した東芝メモリが上場するまで、1年限定で国有化するなどして、対処できないのか。目先の資金繰りばかりしていて、戦略がなさすぎる。

 東芝メモリの経営権を失うことは、この分野の未来を失うことを意味します。日本が世界を主導するはずだったモノづくりがひとつ、終わろうとしているのです。

http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/882.html

コメント [経世済民120] イオン岡田氏「脱デフレはイリュージョン」254品目値下、2年連続増収増益 中古マンション変動「最大格差10億円超」の明暗 軽毛
1. 2017年4月13日 11:56:19 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3862]

>脱デフレはイリュージョン 254品目値下

円高効果も大きそうだw

実質賃金が上昇する点で、消費者から見れば良いことだが

今後の、労働などコスト上昇とのバランスがどうなるかだな



http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/879.html#c1

コメント [カルト17] 輿水・米中露協同作戦、飯山・中露が北を全面支援。トラに対する評価の違い、当選を外したのは後者である。 ポスト米英時代
5. れんげ[39] guqC8YKw 2017年4月13日 11:57:46 : pIPsFpV3mE : zJ2cy@DAoNE[1]
安倍氏の政権就任してからの行動で思うのですが、みたところ、閣議決定で海の向こうを喜ばせることでその圧力を回避、それによって自分に保険かけて、ロシアと結ぶ方向へと舵を切り、日本独立を達成しようとしている、という見方もできるかと思い案す。周囲を、パンツ大臣や網タイツ大臣、復興不良などアホで固めれば、謀が外に漏れることもありません。あきえ夫人は、アングラキャラです。明るいアングラです。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/844.html#c5
コメント [経世済民120] 円急伸、一時109円35銭 地政学リスクに警戒感(SankeiBiz) 赤かぶ
2. 2017年4月13日 12:01:51 : 06FxXcNGBA : eJCnd6v3e6k[4]
北朝鮮による地政学リスクで安全資産と言われる円や日本国債が買われて円高?

近年の為替動向は日本の保守政治が不安定になると円高になってんだけどね。
http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/880.html#c2

記事 [経世済民120] 月収44万でも破産危機…見栄っぱりなお受験ママが危ない(女子SPA!)
           写真はイメージです


月収44万でも破産危機…見栄っぱりなお受験ママが危ない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00668178-jspa-life
女子SPA! 4/13(木) 9:10配信

 結婚して働き続ける女性が大半をしめる現在。だが収入が二人分になって家計が楽になるハズが、それでも生活が苦しいという声もよく聞かれる。

 そんな共働きなのに赤字家庭の実状を取材してみた。

◆「共働き」がアダ?見えっ張り・その場しのぎの消費で赤字に

・高橋真さん(仮名・38歳)教育教材販売 年収680万円

 共働きで世帯収入は44万円。それだけあれば、親子3人ラクに生活できるのではと思いきや、7万円赤字の会社員・高橋真さん。

「『共働きだから』と油断して、気に入ったものがあると後先を考えずに買ってしまうんです。例えば家具も、テーブルはブランド品で10万円。ソファも20万円のアンティークだし、本棚も輸入品で10万円ほど。本当はもっと安いのでもいいのに、誰かが自宅に来たときに、あまり貧相な家具だと恥ずかしいな、と」

 ちなみに自宅に来客があるのは、年に1回あるかないかだとか。そんなその場しのぎの消費は、日常生活でも発生し、家計を圧迫する。

「飲み会でも、10分早く切り上げれば終電に間に合うのに、『みんなが残っているのに自分だけ先に帰りたくない』という理由でついギリギリまで飲んで、タクシーで帰るハメになったり。ボーナス時にはいいところを見せたくなって、部下や後輩におごってしまう。そんな理由で先日も3日間で10万円使ってしまいました」

◆子供への教育投資もステータスから

 他人の目が気になるから、消費する。そんなムダが多い家計のなかでも目立つのが子供への投資。

「嫁が『娘にはみっともない格好をさせられない』と、毎月2万円は小学生の娘のためにブランド服を買っています。妻や僕は毎日ユニクロですけどね。

 あと最近は、娘を女子校に通わせるのがステータスじゃないですか? ウチも娘を私立中学に行かせるため、受験対策に習い事を増やそうと考えてます」

 現在の状態で、高額な私立の学費が支払えるのかは疑問だが、受験対策より、まずは見えっ張り型の消費を改めることが先決だろう。

=================

収入 44万円

(夫26万・妻18万)

――――――――――

支出 51万円

家賃 15万円

光熱費 2万円

通信費 2万円

食費 5万円

教育費 4万円

娘の洋服代 2万円

保険 2万円

旅行・交際費 7万円

本人の小遣い 7万円

妻の小遣い 5万円

――――――――――

収支 -7万円

・毎月の赤字はボーナスで補てん。貯蓄がまったくできてないのは大問題

=================

◯節約アドバイザー和田氏のチェック!!

 子供にはお金をかけたいと教育費を聖域化する家庭は多いですが、私立に行かせたいなら根本から見直す覚悟を。学習塾代、入学後は学費や修学旅行の積み立てなど100万円単位が必要になります。

【和田由貴氏】

「無理をしないで楽しく!」をモットーに、“簡単節約術”を実践する節約アドバイザー、消費生活アドバイザーとして活躍

―赤字300世帯から判明![破産する人]の生活習慣【3】―

女子SPA!


http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/883.html

コメント [戦争b20] 在韓邦人は守れるか?北朝鮮の反撃でソウルは火の海 シリア攻撃と似ているようで決定的に違う北朝鮮攻撃(JBpress) 赤かぶ
2. 2017年4月13日 12:04:14 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[2915]
 日本から引き継いだ遺産を土台に中露の軍事技術支援や何よりも中露と接する地政学、韓国国境付近中心に張り巡らされているという地下壕など北を取り巻く軍事事情は中東諸国などの比ではない複雑さ難解さがあると思う。 アフガン、北アフリカ、中東と暴れまくった一連のノリでやるとエライ目に会うことは米も承知だろう。
 ヤルにしても双方の面子がどの辺で立つのかという最小限被害を互いにソンタクしながらジャブを出し合うのが現実的だが万一アノお方がプッツンになれば行くトコロまでいくワケデ、  /まあ、イザとなったら中々タイヘン、普段からの死生観が肝要で、あの歳でドコまで練れてるかジャノ;蛭子胆力
http://www.asyura2.com/17/warb20/msg/139.html#c2
記事 [お知らせ・管理21] コメント投稿即時配信を別メルマガにて再開しました。ご希望の方は再登録をお願いします。
★阿修羅♪掲示板コメント即時配信メルマガ2017年4月13日再起動版です。
http://groups.google.com/group/asyura_bbs7
大量のメールが届きます。捨てアドレスでの登録を推奨します。

コメントの即時メルマガ配信が4月1日7時30分頃を最後に止まっていました。
原因を調査したところ、グーグルメルマガの何らかの規定に引っかかったようでした。
再開するために必要な条件が不明なので新しいメルマガを作成しました。

お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、ご希望の方は再登録をお願いします。

メルマガが止まっていることについて対処が大変おそくなり申し訳ありません。約2週間も止まっていました。

異常事態に気がついた方は管理人まで直接メールにて教えていただけると大変助かります。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/482.html

コメント [お知らせ・管理21] 2017年4月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
11. 管理人さん[1893] iseXnZBsgrOC8Q 2017年4月13日 12:05:40 : goJCZio63dQ[381]
>>9
対処しました。

★阿修羅♪掲示板コメント即時配信メルマガ2017年4月13日再起動版です。
http://groups.google.com/group/asyura_bbs7

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/479.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK224] なぜ、森友疑惑の報道が減ったのか?  赤かぶ
7. 2017年4月13日 12:05:49 : ED0q5Y7y2E : K9hB0DCp_nM[1]
結局、どんな不正を働いても安倍政権をのさばらせているのは、大多数与党の数。

数ってなんだ!?

選挙だよ!野党だって、選挙のために国会討論している。選挙が全てなんだよ。

不正選挙で膨れ上がった腐れ与党連中を、恐怖に叩きのめせるのは、ムサシのネットワークを絶つことが確定したときだ。

ムサシには裏技がある。ブラックホール同様の、遠隔操作可能な裏窓がついているそうだ。これを阻止する。
トランプ政権が当選したきっかけとなった、世界の有名どころのハッカーさんらに協力を依頼する。
日本にも同チームがいるそうだ。

ムサシの遠隔操作を阻止するだけで、数字がまったく分からなくなり、数字合わせ不能となり、選挙やり直しになるかもしれんね。

ネット上で、選挙前からムサシの遠隔操作阻止するハッカー集団現るなどと大々的に吹聴してくれないかな、誰か〜〜〜

自民汚れ泡与党議員らは、ますます泡ふかして、小池新党にでも走るか?

しかし駄目だよ。小池もムサシの大活躍だったかんな(爆)

きゃつらを今から真摯にさせて国会進行させる方法は、不正選挙完全阻止方法を国民が決意したと思わせると、どうだろう。

本論に正面から向いた議論をなんぼやっても、数を誇る腐れ相手では遣りたい放題、腐ってしまいおしまいにされる。正直者ニポン人の愚かなところだ。



http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/116.html#c7

コメント [] 「覚醒剤」
73. 中川隆[7717] koaQ7Jey 2017年4月13日 12:06:01 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[8207]

ドラッグ依存が奇跡的に治っても幸せになれない理由とは?
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20170413T0205290900.html

耐えられないほどの絶望、耐えられないほどの自信喪失、耐えられないほどのストレスを抱えている人がいたとする。この人はある日、それを克服する「もの」があることを見つけた。例えば、それは覚醒剤だったとする。

吹けば飛んでなくなってしまうほどの分量の白い粉をスプーンの上で水に溶かし、それを注射器で自分の身体に打つ。

そうすると、急激に身体が凍るような感覚になって、今まで感じていたはずの絶望が消え、負け犬のような気分は吹き飛んで何でもできるような自信がみなぎる。

そして、今まで重荷に感じていたストレスが、笑ってしまうほど馬鹿げたものに思えて不敵に笑えるようになる。

「覚醒剤(シャブ)を打ったら自分の身体も巨大化したように感じることもありました」

そのように言う人もいる。なぜなのか。それは今まで自分を苦しめていた絶望・自信喪失・ストレスを完全に打ち負かす精神力を手に入れて、世界を征服したような気持ちになるからだ。

覚醒剤というのは、そういう気持ちにさせる凄まじい威力を持ったドラッグなのである。逆に言えば、覚醒剤は絶望・自信喪失・ストレスに苦しんでいる人にとって、「自分を救ってくれる大切なもの」であったと言える。

依存症に堕ちるまでは……。

あなたは覚醒剤が欲しいと思わないだろうか?

快楽のためでなく、「生きにくさの回避」からドラッグに堕ちる人もいる。

覚醒剤に限らず多くのドラッグは、そういう人たちにとって最初から毒薬として目の前に現れるわけではない。毒薬どころか「自分を救ってくれる大切なもの」として登場する。

依存者はこの社会の中で「生きにくい」という気持ちでもがいている。社会は決して自分の思い通りにならない。社会は自分に苦痛を押し付けてくる。そのため、押しつぶされそうな閉塞感にあえぐしかない。

何もない状態では、心もとなく頼りない。弱い自分を支えてくれる魔法が欲しい。自分のこの「心の弱さ」を変えてくれる何かが必要だと切に思う。

そんなものは、あるわけがないと普通は考える。この深い絶望感や苦しみから救い出してくれる「魔法」などありはしないはずだ。世の中はそんな都合良くできていない。

ところが、あった。

覚醒剤は底なしの暗黒から自分を救ってくれる驚異の作用を持っている。ほんの小さな粉が、自分の鬱々とした感情のすべてを吹き飛ばして、信じられないほどの自信を与えてくれるようになるのだ。

「生きにくい」という気持ちを打ち砕き、堂々巡りの無間地獄から自分を救い出してくれる。これを魔法と言わずに何と言えばいいのか、と感激する。

そして、覚醒剤を知った者は「生きにくい」世の中を、素晴らしい魔法で乗り切るようになっていく。不安は覚醒剤で消すことができるようになり、生きにくさを解消できる。

寝ても寝ても取れない疲労感、退屈な日常、救いのない同じ日々の繰り返し、心の底にずっと沈澱しているヘドロのようなストレス。

そんなものを一気に消し去ってくれるのが覚醒剤だとしたら、それは自分の弱点を補ってくれる大切な存在であると認識しても不思議ではない。

覚醒剤は早い段階で人間の心身をボロボロにしていくが、もし依存のコントロールができるとしたら、あなたは覚醒剤が欲しいと思わないだろうか?


覚醒剤を知った者は「生きにくい」世の中を、素晴らしい魔法で乗り切るようになっていく。不安は覚醒剤で消すことができるようになり、生きにくさを解消できる。


依存症になっても依然としてメリットを感じている

覚醒剤は自分の心の中にあるネガティブでマイナスの感情を、力強く打ち消してくれるものだ。

誰もが自分の容姿や性格や生き方に何かしらの劣等感を持ち、コンプレックスを持ち、弱点を持っている。覚醒剤はこうした個人の心に潜むマイナス感情をきれいに消し去って強い心に置き換えてくれる。

意欲を呼び戻し、不安を解消し、対人関係における緊張を消してくれる。だから、ある時点まで覚醒剤は、その人の人生にメリットを与えているのである。

すべてのドラッグは、強く執拗な依存症を引き起こしてその人の人生をめちゃくちゃにするまで、その人にメリットを与えている。

アルコールもそうだ。アルコール依存に陥ると、思考能力が低下し、判断能力が低下し、生活能力も身体能力もすべて低下してしまう。

しかし、依存に堕ちるまでの間、アルコールは覚醒剤と同じでその人の絶望や自信喪失やストレスを消し去るという大切な役割をその人の人生の中で担っていたはずなのだ。

つまりアルコールの酩酊は、その人に取っては大きな意味があったのである。

アルコールは、少なくとも依存症になる前は、嫌なことを忘れさせて自分を救ってくれる「大切なもの」だった。「生きにくさ」を感じてふさぎ込んでいる自分の境遇を忘れさせてくれる魔法でもあった。

だから魔法を多用し、手放せなくなり、効果がなくなり、依存し、より悪い方向に転落してしまった。それが自分の人生に効果がなければ、最初から依存症に堕ちていなかった。

問題なのは、すべての依存症は副作用に苦しめられながらも、やはり依存症になっても依然としてメリットを感じ続けているということだ。

つまり依存症になりながらも、ドラッグによって相変わらず絶望や自信喪失やストレスを消すことができている。


誰もが自分の容姿や性格や生き方に何かしらの劣等感を持ち、コンプレックスを持ち、弱点を持っている。ドラッグはこうした個人の心に潜むマイナス感情をきれいに消し去って強い心に置き換えてくれる。


抜けられても地獄から逃れることは決してできない

それは何を意味するのか。これは、仮にドラッグ依存が奇跡的に治っても、その人は幸せになるわけではないということを示唆している。

なぜか。ドラッグが消えると魔法も消えるからだ。

その人は依存する前は、今の社会で「生きにくさ」を感じており、漠とした不安な気持ちから抜け出せなかったはずだ。それをドラッグで消していた。

それなのに、ドラッグが消えるとどうなるのか。確かに依存症は治るのだが、今度は底知れぬ深い絶望や、自信の欠如や、生きにくさからくる強いストレスが一気に襲いかかってくる。

自分の弱さを補ってくれていた「大切なもの」がなくなってしまうのだから、その不安感はドラッグを知らなかったときよりも深いものになっているはずだ。

そのとき、依存者の頭の中に巡る気持ちは「この絶望と自信喪失とストレスを消してくれる魔法を取り戻したい」というものになっていく。

「あれを取り戻せば、この救いがたい憂鬱感は消える」

自然に、そう思う。一度でも魔法が自分の身体に作用したことを知っていると、「あれがあればなぁ」と思ってしまっても不思議ではない。

「あれ」を再び手に入れないと、今の自分を覆い尽くしている苦しみは絶対に消えない。このストレスから逃れられない。やるせない気持ちが払拭できない……。

「生きる苦しみ」から逃れたいと思ってドラッグ依存に堕ちた人は、ドラッグを取り除いても、再び「生きる苦しみ」に直面するだけである。ドラッグが消えたから幸せになるわけではないのだ。

ドラッグを排除しても、生きにくさがそこにある限り、地獄から逃れることは決してできないということである。


「生きる苦しみ」から逃れたいと思ってドラッグ依存に堕ちた人は、ドラッグを取り除いても、再び「生きる苦しみ」に直面するだけである。ドラッグが消えたから幸せになるわけではないのだ
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20170413T0205290900.html
http://www.asyura2.com/0310/dispute13/msg/126.html#c73

コメント [政治・選挙・NHK224] 呪縛に取りつかれ民主党を非難、攻撃?  赤かぶ
5. 2017年4月13日 12:06:44 : gGLk3QHFXE : wD3nD4hSJAw[97]


   《民主党政権の失敗》

   1、民主党の政権交代には脱官僚・政治主導、地域主権、新しい公共、コンクリートから人へ、国民の生活が第一、などの理念に対する国民の共感があった。だがこれらの理念はその後にほとんど捨て去られた。

   2、小沢氏排除が間違っていた。検察審査会が強制起訴したとしても、刑事法の原則に従って「推定無罪」とみなして行動すべきだった。小沢排除は根拠のない「不正義」だった。

   3、官僚依存に流れた。野田政権は、財務省に依拠して消費税増税を目指し、経産省に依拠して環太平洋経済連携協定(TPP)参加を目指し、外務省に依拠して対米随従路線をとった。
  
   4、消費税増税を強引に決定した結果、民主党は分裂した。対米追随路線の結果、沖縄県民と対米追随反対の人びとの感情は決定的に悪化した。ついには脱党者が相次いで民主党は分裂した


http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/110.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK224] なぜ、森友疑惑の報道が減ったのか?  赤かぶ
8. 2017年4月13日 12:08:19 : njvHFXRdAI : LdLZ12gJ3fM[15]
>5
 多摩散人です。

 知る大切ささんがこの問題で騒ぎだしてから、ちょうど一ヶ月経ちましたね。

● http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/461.html#c5

>安倍奥さんは大罪人じゃないよ、芯が無い、神に祈るしか能の無いブレブレの弱ちぃオバさんだよ。(知る大切さ)

 安倍昭代さんが「大罪人」でないことは認めているし、「小罪人」だという証明もない。「芯が無い、神に祈るしか能の無いブレブレの弱ちぃオバさんだよ。」とあなた自身が言っている。

 安倍総理が断末魔になって、日本の政治に大変動が起きるまで、この「アッキード疑惑」を忘れちゃだめだよ。

 安倍総理が断末魔で総理をやめるのは、何か月後ですか。その時、検証しましょう。

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/116.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK224] 自民党都議決起大会で見えた安倍首相の「弱気」 本音はやっぱり、小池と戦いたくない?(現代ビジネス) 赤かぶ
2. 2017年4月13日 12:10:37 : s0YT25qRsU : Pi1gZAuJ0m8[-104]
利権に群がる、シロアリ、ウジ虫共が勢揃い。

高額ひも付きパーティー券料を払い、一糸乱れずアヘにゴマすりをする。

忖度すれば、払った料金の何倍かが戻って来るってか???
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/124.html#c2

コメント [カルト17] 日経・若者がシリコンバレー脱出、共同・米か中が北を攻撃。どちらも偽ユダヤ帝国、上海バレーの時代である。 ポスト米英時代
2. 2017年4月13日 12:11:50 : LJ9sN8Jovs : L7lYlq86H7c[56]
シリコンバレーを中心に、今アメリカの優秀なIT技術者が、
カナダのヴァンクーバーやトロントに続々と移動中で、カナダ
側は大喜びだとか!
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/846.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK224] <意味不明>安倍総理「内閣支持率53%だから、昭恵(夫人)らの証人喚問は必要ない」 赤かぶ
7. 2017年4月13日 12:14:57 : lO1dBRsOCs : C7JHowAP_XU[46]
「内閣支持率は53%」 これはアベチャンネルNHKの捏造世論調査ですね。
森友問題の質問を拒否して、ついでに強行採決。これからも森友問題に言及すると、強行採決する、という恫喝。 そのためにアベチャンネルNHKをはじめCIA系時事&共同やスシ友メディアの世論調査支持率を高いままに捏造。 やることがエゲツナイですね。
ほんとうの支持率は、FBでもtwitterでも、いつも一桁。せいぜい5〜6%です。
●本当の支持率は一桁
http://my.shadowcity.jp/2017/04/post-10945.html
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/132.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK224] <怒涛>「週刊女性」が「共謀罪」を10Pに渡り大特集!「狙われるのは一般人!」「LINEもできない共謀罪」 赤かぶ
1. 2017年4月13日 12:16:12 : Dne62TasRw : EfZ3OMF1q@c[3]
 閣議決定され、4月6日(木)から国会での審議が始まった「共謀罪」法案(組織犯罪処罰法改正案)。安倍政権が「テロ対策」を名目に今国会での成立を目指すこの「共謀罪」法案の問題点について、これまで政府を厳しく追及してきた民進党の山尾志桜里衆議院議員に岩上安身が単独インタビューを行った。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/373228


【イントロ】「コミュニケーションの根底が覆る」――共謀罪で空前の「監視・密告・盗聴社会」が到来!?それでも安倍政権が急ぐのはナゼ!? 岩上安身が民進党・山尾志桜里議員に単独インタビュー17.4.10
https://www.youtube.com/watch?v=63t4sYQmmbM
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/115.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK224]
2. 新共産主義クラブ[3669] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2017年4月13日 12:16:18 : 9woSX0341Q : WfJooqg4HVA[3]
 
 「下は下過ぎ、上は上過ぎる。」
 
 東芝病かな?
 
 元東芝の西田厚聰氏と、安倍晋三氏とは、本当によく似ているよ。
 
 我がままなところ、視察好きなところもね。
 
 西田厚聰氏が、社内視察に出かけると、社内のエレベータは西田厚聰氏が乗る何十分も前から同じ階で待機して、従業員は使えなくなったらしい。
 
 西田厚聰氏が、エレベータを待たずに乗れるようにという配慮らしい。
 
 そのくせ、西田厚聰氏は、社内視察の途中で、何十分間も、喫煙室で喫煙タイムを過ごしていたという。
 
 自分の万能感を味わいためだけの、視察好きは、役に立たないばかりか、組織を滅ぼすことになる。
 
 日本政府の安倍晋三首相も、元東芝の西田厚聰氏と、全く同じだ。
 

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/136.html#c2
コメント [カルト17] 輿水・米中露協同作戦、飯山・中露が北を全面支援。トラに対する評価の違い、当選を外したのは後者である。 ポスト米英時代
6. 2017年4月13日 12:16:25 : rTOzcy0zFI : arRej6IWKD4[20]
中露が北を敵視するわけがない。少なくても米は50年以上アサド体制覆滅を狙ってきた。
テラーソン訪ロに対して訪露は拒否しなかったがプーチィンが対米不信感を表明し、テラーソンも失望感を抱いた。国連英米のシィリィア決議案に反対表明したのは当然の成り行き。中国はボリィビィアのようにロシアに追随しなかったが、控えた。副島馬鹿のようにアメリカの命令に応じて人民解放軍で来年4月に北朝鮮を殲滅するとのふざけた情報を見ても中国が何が辛くて実行しなければならないのか。  日本は馬鹿トップだから、北朝鮮近海で、韓国ともに米空母共同訓練に参加していたずらに挑発することは愚の骨頂なこともわかっていない。北朝鮮が現在のような理解しがたい国家になったのも戦前戦後間もなくの日本に責任が大いにあることだ。少しは振り返って考えなさい。北を絶対の危機に追い込み、滅ぼせばアメリカは懸念材料がなくなって、其れがAMERIKAN FIRSTでいいかもしれないが韓国日本は実害が及ぶ。ソウルは火の海になり、日本も核弾頭が当たれば大阪で東京でも壊滅する。通常ミサイルでも一つでも玄海、松江、福井柏崎にに当たれば、福島3号機のように核爆発し、死の灰が太平洋でなく、日本国土全体に降り注ぎ、死の国土化する。絶対アメリカの策謀に乗ってはならない。馬鹿の輿水副島に並んでポストが飯山を笑い者にするのか。最近まで小澤待望論をぶち上げていた男がモノが見えないなら、小澤太郎共同記者会見に参加して、虚心に質問してみろ。二人の馬鹿のような右往左往
ではいけない。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/844.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK224] 安倍自民、小池知事に曖昧戦法?〜都政で協力も都議選で対立。小池連携の公明党もけん制(日本がアブナイ!) 笑坊
1. 2017年4月13日 12:16:47 : qNApj6abVo : pmR1FMr_lBA[403]
小池は第二自民だから、自民党はどっちが勝っても良いのだ。

維新なんて今は与党の自民党だ。

国民騙されてはいけないのです。

小池は維新と同じ、与党自民党の補完勢力。

反自民党の票を取り組んでいる作戦なのです。

小池は、自民党除名されないのは、これだからです。騙されないように!

自民党を賛成できない国民は、全野党連合;共産、自由、社民、民進に投票しないと政治は変わりません。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/129.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK223] <森友問題>地中深部ごみは「存在しない」との報告書…8億円値下げは計算の間違い(Business Journal) 赤かぶ
18. 2017年4月13日 12:18:24 : kW49ac6bXn : s7R4Q6otV5E[2]
初めから8億円値引きありきでしょう。森友学園には、そもそもお金がなかったから「神風」と称するものが吹いたんだろう。
野党は、安倍ぴょん、政府、民間が絡む「三位一体の詐欺」を白日にさらしてほしい。
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/897.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK224] <意味不明>安倍総理「内閣支持率53%だから、昭恵(夫人)らの証人喚問は必要ない」 赤かぶ
8. 2017年4月13日 12:19:52 : uw1TI4zD1c : WmNKFvOWudM[2]
>>4
追及される場を一切設けないという趣旨だから。
緊急事態だから国会を通す必要なく、総理が独断でやれるって意味だから。

国家の私物化がひどい。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/132.html#c8

記事 [経世済民120] 中古マンション価格変動ランキング、「最大格差10億円超」の明暗(ダイヤモンド・オンライン)
中古マンションの価格査定を行うと、最大で9億円値上がりした物件がある一方、最大で2億円値下がりした物件もある。その「格差」は実に10億円超となる


中古マンション価格変動ランキング、「最大格差10億円超」の明暗
http://diamond.jp/articles/-/124645
2017.4.13 沖有人:スタイルアクト(株)代表取締役/不動産コンサルタント ダイヤモンド・オンライン


 スタイルアクトが運営する「住まいサーフィン」の中古マンション価格査定は、毎年2万件使われている。会員数は20万人を超えたため、売却を検討する人も増え、査定件数はほぼ10万件になった。自宅の価格査定は無料会員制の住まいサーフィンで瞬時に判明するので、不動産業者に相談するまでもない。

 今回これを分析してみたら、想像以上の結果で10億円もの差が生まれていた。マンションは値上がりもするし、値下がりもする。その明暗の分かれ目はこれまでも「7つの法則」として述べてきたが、それ以外にも一部に当てはまる法則がここには強く影響している。今回は実マンション名を出して、そうした法則を検証してみよう。

アベノミクス以降、
中古価格は約3割上昇


      
        (出典)住まいサーフィン

 アベノミクス以降、中古価格は上昇している。その上昇率は約3割になる。それは「査定年別平均騰落率」でわかる。査定データはその時点の情報から査定しているので、アベノミクス前の2012年から2017年の間に27%ほど上昇していることがわかる。この5年間に、物件は古くなっているにもかかわらずである。

 築年ごとの下落率が2%なので、5年で10%分をこれに足したら37%になる。そのくらい値上がりしているので、含み益を出している人は非常に多い。この含み益の定義を購入価格より値上がりした価格とすると、2017時点で9.4%も上回っている。これはマンションを購入すると、入居後無料で住みながら、売却時にキャッシュが増えるという資産形成をしていることを意味している。

 上記で見るように、2016年以降は安定しているので、このデータをサンプルにして話を展開することにする。まず、資産形成した額の総額を計算すると5600億円になった(これはこの査定を行った人が2017年まで所有していたと仮定している)。購入者の中で売却を検討する人は毎年2%ほどなので、5年で10%になる。まだ売る気もなく査定を行っていない人がこれの10倍ほどいると想定すると、住まいサーフィンの会員総数の含み益の総額は5兆円を越える。つまり、資産インフレすることは持ち家の世帯には不労での資産形成を可能にしている。

 毎年の供給戸数が減少基調なのに対して、ストックは増えていく。供給戸数が6万戸に対して、ストックはその100倍の600万戸超存在するのだ。そんな中で、資産インフレ基調は望まれる政策だと考える。実際、昨年の首都圏分譲マンション市場が分譲価格×供給戸数で2兆円弱なので、これをはるかに上回る資産インフレとなっている。

儲かった物件は価格が2倍
以上になっている


       ◆図表2:騰落率ランキング(上位30)

  (出典)住まいサーフィン 

 査定は成約ベースの取引価格で算出している。新築時価格よりも2倍になった物件が1件ある。これは東京都の土地を定期借地権で売り出したタワーマンションで、相場が上昇している中にあって、最初から格安ですごい倍率がついた。総戸数809戸に対して最高倍率378倍、平均倍率17.65倍で即日完売となった。

 ちなみに、この販売に要した広告はHP1枚だけで、5年以内の転売が禁止されたほどだ。この物件は例外としても、2位の物件はJR横浜駅に隣接するタワーマンションで、97%値上がりしている。ターミナル駅に最も近いタワーマンションは鉄板のように高い資産価値を示す代表例である。

 これと同じ属性は豊洲シエルタワー、サンウッド三田パークサイドタワー、ワテラスタワーレジデンス、白金タワーなどで、上位30の約半数をタワーマンションが占めている。この傾向は近畿圏でも同じであり、グランフロント大阪オーナーズタワー、ザナンバタワーレジデンスインナンバパークスがこれに当たる。

 これ以外で特筆すべきは、アールヴェール河原町二条のように、京都の中心地は稀少性が高く、物件価格が高止まりする傾向にあることだ。このほか、1位のシティタワー品川のように、定期借地権マンションであっても立地が優れて割安で販売された場合は値上がり幅が大きく、ザ・パークハウス渋谷美竹はそのパターンにはまっている。

 この物件は新築販売時の売れ行きが悪く、苦戦していたのが今見ると不思議なくらいだ。新築時4000万円台のマンションが3000万円も値上がりして7000万円になるようなことが現実に起きていることは、認識しておいた方がいい。

      ◆図表3:騰落額ランキング(上位30)

  (出典)住まいサーフィン

 次に、値上がりした額でランキングすると、もっと驚愕の事実がわかる。1位のザ・ハウス南麻布は、セゾングループの迎賓館として使用されていた米荘閣の跡地のマンションであり、金額では平均2.2億円の値上がりをしている。このほか、都心の高額物件で軒並み1億円以上値上がりしている物件が5件ある。宝くじで1億円を当てるのは確率が低過ぎるが、マンションの場合は法則性が明確なので比較的容易にできてしまう。

 麻布・青山・番町・千鳥が淵などのアドレスで、高額物件としての造り込みが価格相応のものになると、このように希少価値が生まれ、ヴィンテージマンション予備軍となる。ちなみに、最も値上がりした住戸は新築時10億円が19億円になったアークヒルズ仙石山レジデンスの上層階の400m2超えとなっている。

購入時から価格が4分の1に下落
してしまったマンションも


      ◆図表4:騰落率・騰落額ランキング(下位3)

  (出典)住まいサーフィン

 ランキングの下位になると、様相は一変する。物件名は避けるが、場所だけがわかるように物件名を一部省略したのが以下の一覧表だ。最下位の値下がり率は75%なので、価格は4分の1になっているし、2500万円以上値下がりし、数百万円で売買されている。こうした物件はアベノミクスでやや価格が上昇しているので、一時的に新築時の10分の1になった時期もある。

 最も値下がりした物件が浅草にある。バブル期に3億円ほどで新築分譲されたが、今では1億円を割り込み、都心部以外では「億ション」が成り立たないことの証明となっている。値下がり率はなんと7割となっている。値上がり益の最高は9億円なのに対し値下がりは2億円なので、その差は11億円に及ぶ。

     
       (出典)住まいサーフィン  

 首都圏の中古価格をインデックスにすると、以下のグラフのようになる。このデータは同じ物件の価格推移を表しているので、1年後は築1年増えている。2004年1月を基準にしているので、その当時に購入した物件は築年で12年経過しているにもかかわらず、購入価格の5%増しで取引できていることが読み取れる。築年下落率が年2%なので、2%×12年+5%=29%(約3割)相場が値上がりしていることになる。

 こういう状態になっているのは、2013年からのアベノミクス以降、相場が上昇してきたからであるが、1年ほど前から頭打ちが鮮明になっている。山に例えると現在は9合目付近であり、これ以上上がることは考えにくく、今後は築年に応じて緩やかに中古価格が下落する可能性が最も高いと考えている。価格が下がり始めるならば、「そろそろ売り時か」と考えてもいい時期だと思う。

売却を検討するなら
調べるべきことは2つ


 かく言う筆者も、そろそろ自宅の売却を考え始めている。と言うのも、含み益が4000万円を超える水準に達しているからである。その前の自宅について、含み益を4500万円出して売却していることは、過去に当連載で書いた。2回で約9000万円の値上がり益はアベノミクスの金融緩和の影響も大きく、十分に活用することができた。

 1回目の益出しから2年以上経過したので、また自宅の含み益の無税枠3000万円が使える状態になっている。この自宅だけの特例は1人で3000万円なので、夫婦2人ならば6000万円まで無税になり、2年おきに利用することができる。私の場合は子どもが巣立ち始めているので、ダウンサイズを考えている。そうなると、含み益だけでなく、ダウンサイズして買い替えた分の資金が手元に残るので、生活の自由度が上がる。

 読者諸氏が売却を検討するなら、調べるべきことは2つある。1つは今いくらで売れているかであり、これは住まいサーフィンを使えば無料で知ることができる。もう1つは住宅ローンの残債である。銀行からローン返済表をもらっているはずなので、確認しよう。実際に手元に残る金額は、「値上がり益+元本減少分−販売諸経費」になる。これを把握した上で、引越しを検討するだけでもしてみたらどうだろう。
 
(スタイルアクト(株)代表取締役/不動産コンサルタント 沖 有人)



http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/884.html

コメント [政治・選挙・NHK208] 五輪から選挙まで…電通の安倍政治への黒い関与を現役社員が暴露!「電通は乙武を都知事にする計画だった」(リテラ) 赤かぶ
12. マッハの市[1355] g32DYoNugsyOcw 2017年4月13日 12:20:56 : naiNWyuxqs : Wh8QLIWItSM[24]
国際オリンピック委員会を
億の金で買収した日本。
99,99パーセント間違いない。、、長年生きてきた私の勘ですが、だれでもそう思うでしょう。

買収して委員の票を得るには、要件は二つ。
・一つ、金。、、しかし、金だけでは票はとれない。
・二つ、福島原発事故の安全宣言は、嘘でも必要。

     この役割をやったのが、安倍晋三

     堂々の、、、「アンダーコントロール」
           「港湾0,3内にブロックした」

     大嘘スピーチ。

     今もダダ漏れ止められない。

  安倍首相は本ボシ、、、、フランス検察はそうにらんでいるはずだ。
    
http://www.asyura2.com/16/senkyo208/msg/458.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK224] NHKも民放も異常だ!  赤かぶ
29. 2017年4月13日 12:21:19 : rRy70Sa1fC : laquMzIF6zI[23]
この国の基層文化・文明、国の礎は、
いわゆる蘇州人(南京が有名です)を中心とした
「古代中国南方系」の
人々が作り、育ててきたものなのですが、
謀略集団の電通は、北方系民族の宣伝や
捏造歴史をばら撒くしかないのはわかっています。
国の犯罪をさて置いて、
あまりにも醜いです・・・

中国のみなさんはとうの昔におわかりですのに。


http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/102.html#c29

コメント [カルト17] 輿水・米中露協同作戦、飯山・中露が北を全面支援。トラに対する評価の違い、当選を外したのは後者である。 ポスト米英時代
7. 2017年4月13日 12:21:20 : Q56kTijHeE : prF6PdMkPWk[1]
阿修羅もつまらなくなって見なくなった
今は飯山が一番おもしろい
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/844.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK224] 暴挙! 自民党が「森友問題の追及するな!」と逆ギレし強行採決!安倍首相は支持率53%あるから説明不要と開き直り リテラ 赤かぶ
18. 2017年4月13日 12:23:26 : 1ncDnMVmyw : 2aYcuGq5vik[5]

■ナチスに学んだ自民・公明のやり方

なにも学ばない 愚民・奴隷社会。


水晶の夜は目の前だ・・・。
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/108.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK224] <意味不明>安倍総理「内閣支持率53%だから、昭恵(夫人)らの証人喚問は必要ない」 赤かぶ
9. スポンのポン[6492] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年4月13日 12:24:07 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[1145]
 
 
■真面目に答える気がない。

 質問者をオチョクッている。
 ここまでふざけた総理は過去の自民にもいなかった。
 まさに史上最悪の総理だ。

 「民進党の支持率はご承知の通り」とは一体何の答弁だ。
 「総理がマスコミと会食を繰り返した結果であることもご承知の通りです」
 と言って欲しかった。
 
 野党はそろそろ腹をくくるべきだ。 
 全野党議員が辞表を提出して国民の目を覚まさせろ。
 このままでは議会も野党も存在している意味が無い。
 
 
http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/132.html#c9

コメント [近代史02] 釈迦の悟りとは何であったのか? 富山誠
19. 中川隆[7718] koaQ7Jey 2017年4月13日 12:35:58 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[8208]

1週間ほぼ寝ず水と塩だけ 円教寺で妙覚院住職が荒行

神戸新聞NEXT 4/13(木) 8:30配信

100回目の座を行う中安剛円住職=姫路市書写


 天台宗のみで行われる密教の荒行「宇賀大弁財天修儀頓成」を、妙覚院(兵庫県姫路市書写)の中安剛円住職(56)が12日、書写山円教寺で達成した。1週間ほぼ眠らず、水と塩だけでお経を唱え続けた。「何度も眠りに落ちそうになったが、弁天様が支えてくれた」と憔悴した表情で語った。(木村信行)

【動画】荒行の苦しさを語る
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/movie/new/201704/0010090425.shtml


 鎌倉時代の聖典に基づく荒行。同寺によると、達成した僧侶は過去に20人ほどという。

 昨年12月19日から108日間、身を清めた中安住職は今月6日朝、円教寺の法華堂にこもった。ろうそく4本と、手元を照らす電気スタンドがあるだけの暗闇で、一座(約1時間20分のお経)を7日間で100回繰り返した。

 合間に水と塩を少しだけなめ、体を横たえるのは1日に1時間ほど。ほかの僧侶が交代で付き添った。12日未明には水を飲んだ瞬間、発作が起き、呼吸ができなくなったという。

 通常なら非公開の荒行を公開した理由について同寺は「不安が多い世の中。平和を祈る僧侶の願いを社会に伝えたかった」と話した。

■「今は、オレンジジュースが飲みたい」

 中安剛円住職は、1週間の荒行を終えた直後、インタビューに応じた。内容は以下の通り。

 荒行を決意したのは、仏様に向き合い、ただひたすらに祈りをささげる行為が自分を光り輝かせるのではと思ったから。他者を輝かせるために、まず自分がやらねばと。

 荒行前と今で何が変わったかはまだ分からない。少し穏やかになった気がする。初日が一番つらく、「あと10分寝かして」と言ってしまった。3日目以降は何も考えず、脱力して唱え続けることができた。

 何度も眠りそうになったが、弁天様が支えてくれた。自分の力だけではできなかった。

 今は、オレンジジュースが飲みたいですね。

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/739.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK223] 日本人はなぜ、ここまで「落ちた」のか?  赤かぶ
84. 2017年4月13日 12:39:25 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[1365]
83さん ご心配いただき痛み入ります ですが 彼がネトウヨである事は始めから承知しておりますので
汚い罵り言葉を使わないうちは、可能な限りは説明させて頂きます

>>82
国家主権と統治権は まったく同じではない 特に戦前の大日本帝国においては
国家主権は 天皇にある訳だから しかし、政策決定は 政府に有ったから 「天皇から委託」 という形で
日本政府あるいはその時の内閣に存在したという事(実際には委託ではなく 決め事みたいなものでした)

【君臨すれど統治せず これが戦前の天皇の実質的な立ち位置 主権はあれども統治権は実際に 無い】

しかし、戦後 日本国憲法で、国民主権という事が正式に決定したのであるから 統治権は基本的に
国民に移ったと考えるのが正しい考え方ではあるものの 昭和22年という戦後の混乱期の真っただ中では
GHQによる支配体制は そんなすぐには引き上げる事も出来ないのが実情だったと思いますが

※ まず 飢えに苦しむ国民を 救う事が何よりも優先するのが当たり前で それが出来るのはGHQ のみ ※

【見渡す限りの焼野原で 国民が すぐにマトモに政治に関わる事など 無理だという事でしょう】

http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/650.html#c84

コメント [政治・選挙・NHK223] 田原総一朗「安倍夫妻の『右翼思想』への批判が出ない自民党の劣化」〈週刊朝日〉 赤かぶ
22. 2017年4月13日 12:40:52 : 3fL4nnE7kA : eVSlJjMyAuw[41]

>>3. 新共産主義クラブ
>田原総一朗氏への批判の理由・・・
>小沢一郎氏を批判する理由にも重なる

まあ新狂産クラブの主張はいつもながらのことで呆れるばかりだけど嘘まみれだな。

完全に味噌と糞を一緒くたにする詭弁論法だよ、あんたの言うことはいつもそうだ。

あんたの偏見脳味噌で他人の言葉を組み立て自己流に主張するのは止めた方がいい。

政治家小沢一郎と評論家田原総一郎の立場は政治経験や外部評論の点で天地ほど違う。

事実、田原氏は日本が韓国と付き合うメリットがない旨の主張を大々的に喋っている。

これを称してそれぞれに対する批判が重なるなんぞ主張するは目に見えた嘘も同じだ。

日本の逆賊の常套手段だから詭弁の論理を人に押し付けて世の中を荒らす手口なんだ。

そんん汚い手を使って来るのは逆賊自民党くらいなもんだよな〜hahahahahabaka〜

そこまで無駄な工作活動は見苦しいだけだな


http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/893.html#c22

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2017年4月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。