★阿修羅♪ > アーカイブ > 2019年10月 > 10日時分 〜
 
 
2019年10月10日時分 〜
コメント [国際27] 視点;イラクの抗議デモ、疑われる外部からの陰謀(日本語のナレーション付)(Pars Today) HIMAZIN
7. 2019年10月10日 00:00:42 : Rs1fhbs5A6 : NFVpVWMvVG9OaDI=[28]
>イラク国内での経済問題や行政内の汚職を
>否定できないことは事実です。しかし、
>最近の抗議行動の中で発生した暴動や、
>西側・アラブ系メディアによるこの出来事を
>伝える報道は、イラクで現在起きている
>出来事がある目的を伴った
>陰謀であることを物語っているのです。

まあそれは良いんだけどよ。数十年前には何年間にも
渡りイランの反体制派の人々があの手この手で
殺害されたというのを英語版wikipediaで
知ったのだがイランは解決したのかよ?
詳しく見てないし写真だけで判断するのも悪いが
白黒写真が多かったけど別に人相の悪そうな人は
覚えている範囲では居なかったけどな。
頭良さそうで優しそうな人が多かったか。
80年代90年代に掛けて特に頻発したのだっけ。

そういうのも含めて外国の陰謀とか
言っちゃ御しまいよ?
人間、聖人君子というわけでもないし。
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/504.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK266] ノーベル化学賞に「リチウムイオン電池」開発の吉野彰さん NHK :経済板リンク  赤かぶ
2. 日高見連邦共和国[16519] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2019年10月10日 00:00:53 : Oft4Gc3b02 : TmJ0ZTdhSXJwR2c=[16]
ここは素直に、ブラボー!!

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/333.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
1. 赤かぶ[34108] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:00:56 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24178]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
12. 2019年10月10日 00:01:08 : cA4M9XWQOQ : SVU1VEVRT3hDVlk=[311]
関電の問題は国会で追及しても意味がない
嘘9ごまかしの安倍棄民党が多数である限り
まともに真相は解明されない
棄民党に国会から退場してもらわない限り
闇は晴れないのだ


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
2. 赤かぶ[34109] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:01:35 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24179]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
3. 赤かぶ[34110] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:04:29 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24180]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c3
コメント [原発・フッ素52] 《藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年10月9日 これが贈収賄でなくて何なのだ》原発の利権の中身と現在国際事象の最も… お天道様はお見通し
4. 茶色のうさぎ[-12761] koOQRoLMgqSCs4Ks 2019年10月10日 00:05:52 : Ff264Le9KU : dlhGUkV3MW80VTY=[-12]

 ぷっ♪ あほくさー♪ ばか 経済アナリスト

 ↓ 3:00〜4:00 【役に立たない職業】予測に、ことごとく失敗#地震学#経済学
https://www.youtube.com/watch?v=fvUkfmfdSno&t=427s

結論: やっぱ、、武田先生は? 中学生も納得だー♪ぷっ 尊敬♪♪ うさぎ♂


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/164.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
4. 赤かぶ[34111] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:08:16 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24181]












http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
5. 赤かぶ[34112] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:09:38 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24182]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK266] 恫喝されてカネをもらう? 収賄を印象操作する被害者面<「立件しなければならない疑獄事件」と、コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
30. 2019年10月10日 00:10:15 : 8RsrF3Rmis : YTA5R2JVRWl0Snc=[98]
>29
困った人が多すぎるんです。特に統一教会自民党清和会、今日本の総理大臣製造機、まともな総理大臣製造してくれたらいいが小泉安倍どうですか、事大主義の売国奴、どんだけ迷惑してますか、良く考えて物を言って下さいよ。パチンコ、やくざ、高利貸、こんなものもいりませんね。だいたい、人権人権叫んで今逆差別、どうですか日本は在日同和に支配され占拠されていると言ってもかごんではないでしょう。あなたのように日本人が奴隷になる事を望んでいるようならヘイト主義者といえるでしょうが、今の日本の問題は何か現実をよく観察して下さい。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/201.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
6. 赤かぶ[34113] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:10:59 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24183]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK266] 共産、即位の礼を欠席へ=「政教分離と両立せず」(時事) 涙の川
5. 2019年10月10日 00:11:13 : p97tjl2hKc : ZmVpcTVkb2kxRm8=[1]
天皇がらみの宗教は「国家神道」にほかならない。
神道は、人類愛や道徳や人の生き方を説く仏教やキリスト教等と異なり、正典も持たずそこにあるのは、神と自然と祖先(といっても実態は天皇を神とみなした祖先であり、けっして民衆個々の祖先ではない)と支配者(統治者)を崇めるだけであり、民をそれに従わせる宗教である。
民の精神的救済や幸福や生き方の教えなど眼中に無い。

そのような民衆とかけ離れた神や統治者や英霊のみを奉る非人間的な思想を持つ宗教が神道であり、その思想が先般の悲惨な戦争を推し進める大きな役割を果たした。

こんな宗教を、「政教分離する必要無い」などと言う奴は顔を洗って出直して来い。
 


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/326.html#c5

コメント [経世済民133] 消費税「10%」で起こる消費者購買行動の“根本的変化”(Business Journal) 赤かぶ
4. 2019年10月10日 00:12:54 : ObznYIlRxA : T0NVcUtmLzNvMFk=[1]
消費税とは人間が何かを消費するときに課税される税金である。

そもそも、人間が呼吸をして生きること自体が基本的消費活動である。

エネルギーの消費が生命活動だからである。

この生命活動に税金をかけること自体が間違っている。

払えないなら死ねということだからだ。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/334.html#c4

コメント [経世済民133] オンワード大量閉鎖600店の衝撃。百貨店アパレル終わりの始まり(まぐまぐニューズ) 赤かぶ
12. 2019年10月10日 00:14:14 : PLe1KgfjQ2 : M3Vsc0lzbnN4aGs=[224]
1966年の東京の動画です。

Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京
https://www.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w

●12:40から注目。今よりよい身なりをしているぞ。あの頃は、金がなくても身なりはきちんとしたものだ。しかし今日では、誰もかれも身なりが落ちた。つまり、百貨店アパレルの需要が消滅したのである。

モノが売れないと嘆く経営者は、世の中を非正規ばかりにした平蔵、鈍一郎を恨むことだな。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/317.html#c12

コメント [国際27] 視点;イラクの抗議デモ、疑われる外部からの陰謀(日本語のナレーション付)(Pars Today) HIMAZIN
8. 2019年10月10日 00:14:41 : 7mgbzTpS8s : a25NSlFlaEQyaTI=[9]
>>4 参戦というか紛れ込んだと表現した方が適切か。
日本でも世界でも同じだと思うが暴走族みたいのが
紛れ込んだらどうなる?何で反感を抱いているのか
よく分からないが基本的に暴走族系は反警察・反権力。
言うほど思想的に強化なんてされてないけどな。
単に悪事して捕まえるのが警察(行政)だから
反発しているのだろうが、ともかく
こういうのが参戦してきたら一気に暴力的になる。

そもそも、そういうイベントを求めてる連中だし。
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/504.html#c8

コメント [国際27] 視点;イラクの抗議デモ、疑われる外部からの陰謀(日本語のナレーション付)(Pars Today) HIMAZIN
9. 2019年10月10日 00:19:28 : CCbMUBjgno : RDV6SEpZV3lmQ1k=[72]
別に暴走族系だけに罪を被らせようとはしない。
そもそも宗派対立が少々鎮静化したと言っても
失業率も高いのだろう。オマケに記事でも
指摘されるように汚職も酷い。
貧しい暮らしをしているのに上層は贅沢三昧。

怒らないと言う方が無理がある。最近ニュースとか
自分で検索することも少なくなったから疎いし
誰かから聞いたわけでもないが
香港のデモも影響してそうな感じはする。

長引いたし世界的な金融センターでもあるので
様々な国で報じられたのではないか(?)
情報統制されてないなら触発される可能性は高い。
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/504.html#c9

コメント [お知らせ・管理21] 2019年10月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
175. 日高見連邦共和国[16520] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2019年10月10日 00:20:50 : W8WBM4NKH6 : MURHckdiU3gxZHM=[1]
>>174

『魚雷8本』、貴方、旧日本海軍艦艇マニア、ご同好の士ですか!(笑)

確かに、WWUを戦った日本海軍の駆逐艦の主力、陽炎型・夕雲型の雷装は、
『4連装2基8門』ですが、当艦はあの島風型の幻の二番艦『星風』です。(笑)

緒戦、戦艦スポンノーポーンの左舷に中距離から5本の魚雷を射角を開いて放ち
2本を命中させていますので、残り『2基10本』の魚雷をまだ抱えています。

現在、5千mの必中距離を遊弋中。射角を閉じて10本まとめてボンっ!です。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/570.html#c175

コメント [国際27] 視点;イラクの抗議デモ、疑われる外部からの陰謀(日本語のナレーション付)(Pars Today) HIMAZIN
10. 2019年10月10日 00:24:51 : CCbMUBjgno : RDV6SEpZV3lmQ1k=[73]
そうは言っても南米は何時もの光景か(?)
中南米だと社会保障関連で大規模デモがあったはず。
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/504.html#c10
記事 [経世済民133] 日産はルノーに完全に制圧された…新経営体制は“悲劇の始まり”、社内に失望広まる(Business Journal)
日産はルノーに完全に制圧された…新経営体制は“悲劇の始まり”、社内に失望広まる
https://biz-journal.jp/2019/10/post_122626.html
2019.10.09 文=有森隆/ジャーナリスト Business Journal


日産・ルノー 三菱自の首脳が共同記者会見(写真:AP/アフロ)


 日産自動車社内では、特に若手社員を中心に失望の澱んだ空気が広がっている。“ゴーンチルドレン”の西川廣人前社長兼CEO(最高経営責任者)を追い落として、社長の椅子を手にした内田誠専務執行役員(53)の評は“ミニ・西川”。取締役会での西川解任には諸説あるが、「日商岩井(現双日)出身の内田氏がルノーにすり寄り、西川切りの多数派工作を仕掛けた。外国人取締役と井原慶子(社外取締役)をまとめて、西川氏を追い落とした」(経産省関係者)が、ここへきて説得力を持ってきた。

 フランスのメディアは10月8日、内田氏の社長昇格人事を速報。仏フィガロは<ルノーが高く評価する人物>と伝えた。COO(最高執行責任者)に三菱自動車のアシュワニ・グプタCOO(49)が就く人事にも触れ<2人の任命は、悪化したルノーとの提携関係を修復し、再出発させたい意向の表れだ>と報じた。

 ルノーのジャンドミニク・スナール会長が日産の社長兼CEOに推したのは、グプタ氏だったが、ナンバー2のCOOのポストを射止めた。一方、内田氏は日産・ルノーのアライアンスを深く理解し、<ルノーが高く評価する人物>(フィガロ)。事実上、日産のナンバー1・2をルノーが押さえたことになりはしないか。

 副COO職を新設して関潤専務執行役員(58)が滑り込んだが、仏経済誌シャランジュ(電子版)によると<西川路線を踏襲して日本や日産を擁護する「国粋主義者」だと警戒。ジャンドミニク・スナール会長周辺は関を排除し、「オープンな人物を任命すること」が最優先課題だと語った>としていた。

「関氏では西川体制と大きく変わらない」(日産幹部)というのは建て前にすぎない。人事で辣腕をふるうことで知られるスナール会長に、日産側が完全に押さえ込まれたということではないのか。「CO-COO」ではなく「副COO」というところがミソである。ルノーというよりスナール氏が、今回の日産のトップ人事で圧勝したと言ったら言い過ぎか。

 指名委員会委員長で社外取締役の豊田正和氏は次のように述べる。

「内田氏は難しい時期のリーダーにふさわしい。困難を乗り越えて世界をリードする自動車会社になるには、多様性のあるリーダーシップを発揮することが望ましい。日本人の内田氏を、インド出身のグプタ氏、技術畑出身の関氏で支える体制が一番いいということで合意した」

 これはひとつの事実ではあるが、もう一歩掘り下げれば、スナール氏の圧勝ということだ。豊田氏のリーダーシップはどの局面で、どのように発揮されたのであろうか。10月8日の取締役会で全会一致で一連の人事は決まったが、ルノー側が異議を唱えない限り、全会一致となる。

■火中の栗を拾った内田新社長

 10月9日付日本経済新聞は内田氏を紹介する記事で<「感情が見えにくい」との声もあり、ある元日産幹部は「その点では西川廣人前社長に似ている」と評する>と、やや遠慮気味に書いているが、日産の若手幹部はこう語る。

「内田氏は西川に負けず劣らず社内で人望がない。内田氏がトップになれば技術屋のキーマンの多くは日産を辞める。人望だけでいったら関のほうがましだ」

 西川氏が解任され、同氏を追い落とした内田氏が“ミニ・西川”だとすれば、日産のトップの器はどんどん小さくなる。日産の構造的悲劇である。

「2020年3月期決算で赤字に転落する懸念がある」(外資系証券会社の自動車担当アナリスト)

 ルノーが日産を救済し、ゴーン氏が日産に乗り込んできた時以来の危機的状況にある日産を“内田トライアングル体制”で建て直すことができるのであろうか。なぜ外部から大物のトップを招請しなかったのだろう。意中の人が引き受けてくれなかったのかもしれない。

 2020年1月1日付で3人はそれぞれのポストに就任する予定だが、それまでにまだひと山もふた山もある。次の関門は、2019年9月期の決算だろう。本当に利益が出るのだろうか。ゴーン圧政下、北米市場で値引きが常態化した日産車のブランドはかなり毀損している。「安売り車・日産」のブランドイメージを修復して利益を上げる体制に持っていくのには、かなり時間がかかる。昨年末から前年割れを続ける国内販売も回復のメドが立たない。北米を凌ぐ主力市場となった中国では、他社と同じく乗用車の販売が失速している。

 火中の栗を拾った内田新社長は、よりルノーにすり寄ることでしか、光明を見いだすことができないのかもしれない。そうなることは、次の日産の悲劇と重なる。

 菅原一秀経産相は日商岩井の出身で、菅義偉官房長官に極めて近い。日商岩井出身者の菅原経産相と内田氏は点と線でどう結びついているのであろうか。内田新体制を占ううえで重要なファクターの一つだ。

(文=有森隆/ジャーナリスト)



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/340.html

コメント [経世済民133] 森永卓郎の“3割当たる予想”「消費増税で日本の景気は悪くなる!」(ニッポン放送) 赤かぶ
19. 2019年10月10日 00:29:06 : yAYq11zxk6 : OVlMb3U5NFpSNWc=[40]
緩和と増税は一心同体。

山本太郎が反増税と騒いでいるが
その山本がネオコンの為の「MMT=緩和」を支持とは
矛盾もはなはだしい!


http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/308.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
7. 2019年10月10日 00:30:33 : bCmXUtJugA : MDI1dkdvYjJOMW8=[179]
委縮しているのか利口にしているのか
波風立たないようにしているのか
アメリカメディアなら記事にするだろうことも
記事化してないことは多々ある。

これが安倍限定でないなら国民病的行動で
安倍限定ならば忖度・圧力でしかない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c7

コメント [カルト22] 藤原・エクアドル政府が首都から脱出。香港のCIAデモと違い、ガチのデモは迫力満点である。 ポスト米英時代
5. 2019年10月10日 00:34:19 : s0Ci2bQMh6 : Mi83SmZ0R2xOc0E=[328]
タウヒード_ムワートィン@Tevtin
エクアドルの大衆が抗議している、新自由主義的緊縮と173%の燃料価格の上昇の過大な要求は、言うまでもなく、42億ドルのIMF融資の遵守に課せられた要求だが、M $ Mではほとんど報告されない。
アメリカ帝国が描きたい物語に合わないからだ。
http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/855.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK266] N国立花党首が辞職、参院埼玉補選への出馬検討(日刊スポーツ) 赤かぶ
54. 2019年10月10日 00:34:21 : p97tjl2hKc : ZmVpcTVkb2kxRm8=[2]
>>52
>考えていることがまるで解らない。
 
 
「解らない」というのはあなたの価値観かすると解らない
ということだろ?
それは別に解る必要は無いだろう。人それぞれだからね。
自分の価値観を横において見れば、人目など気にせず
思ったことを直ちに行動に移す立花は非常にわかりやすい。

テーブルの下で手を動かしながら陰湿に相手の腹を探って
権謀術策をこねくり回している99%の政治屋ばかりのな
か、そこは評価してやっても良いだろ。

いいにつけ悪いにつけ発言や行動がわかりやすいことが、
政治屋、政治家として一番だよ。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/294.html#c54

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
8. 2019年10月10日 00:35:23 : bCmXUtJugA : MDI1dkdvYjJOMW8=[180]
テレビでの報じ方は大分変ったよな。
民主党までは何時ものメディアという感じで
叩きまくっていたが森友以降か
森友より以前か、姿勢がガラリと変わった。
安倍限定でないなら日本的風土という風に
考えても良いし評価しても良い。
批判精神のないメディアは駄目だが
波風立たなくするのは
悪いことばかりじゃない。

例えば差別とか。剥き出しの感情そのままに
論じることが良しとされるなら
長谷川豊のような発言も平然と飛び出すだろうし。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK266] 米国にナメられる安倍首相 日米貿易協定署名式で笑い者に(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
41. 一般ピープルぱんぴー[-605] iOqUyoNzgVuDdoOLgs@C8YLSgVs 2019年10月10日 00:37:04 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3292]
>投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 10 月 09 日 15:40:05
>Bloomberg Justin Sink、Jennifer A. Dlouhy、Brendan Murray
2019年10月8日 7:30 JST

日米貿易協定の署名式にアベは参加していない!

>署名式には杉山駐米大使、ライトハイザーUSTR代表が参加

だいたい、国会が開会中に、アベがワシントンに行くはずもない!!

>日米両政府は7日、ワシントンで日米貿易協定に正式署名した。ホワイトハウスで行われた署名式には杉山晋輔駐米大使、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表が参加、トランプ大統領も立ち会った。併せてデジタル貿易協定も署名された。

ウソのニュ−スはやめてくれ!!!

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/324.html#c41

コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
13. 2019年10月10日 00:38:10 : 5E1rErsR3M : NFM5endUMFFiYVE=[1]
>>4

コシミズ一味を殺虫剤で亡ぼせ。

w
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c13

記事 [よいモノ・よい話1] グイグイ水を吸い上げる!(手押しポンプの作り方)トトロのポンプ How to make PVC pipe pump
>となりのトトロでも使われているレトロなデザインの手動式ポンプです。単純な仕組みですが確実に水を吸い上げます。
人の力で動かすから電気がなくても大丈夫!
(JJ Works)
2018/01/13




http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/323.html

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
9. 2019年10月10日 00:42:25 : bCmXUtJugA : MDI1dkdvYjJOMW8=[181]
批判と中傷は異なるが中傷は批判の一つでもある。
自分達がそういうのを嫌っていることもあるだろう。
山本太郎への批判が飛び出すと俺も含めて
腹が立つし。特に辛抱は山本もとい
有権者を愚弄し嘲笑したので許せない。
(許せないから別に何かするわけでもないが)

ああいうの止めて欲しいのだろう?
ならば其れは自民党にも適用される。

ただ現状野党ばかり言及されるけどな。
「野党はだらしがない」とか。
今に始まった話でもないが。

そこだけ見れば権威主義の表れでしかない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK266] 関電がブチあげた第三者委員会にまたもや“お手盛り”の懸念(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2019年10月10日 00:43:29 : E1dr7rFTyM : MVlMdlU5WjdHQk0=[4]
現在の日本国では、第三者委員会とは、犯罪者擁護の為の御用委員会です。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/340.html#c10
コメント [カルト22] ネトゲ・九電妻・今度の台風もヤバい。中露に人工台風の目にミサイルを撃ち込んで貰う事である。 ポスト米英時代
3. 2019年10月10日 00:45:27 : PLe1KgfjQ2 : M3Vsc0lzbnN4aGs=[225]
blue-cle‏ @bluecle777
https://twitter.com/bluecle777/status/1181844633766072320
人工台風19号は、千葉を通る東経140度線の真南にありますが、かれこれもう7時間近く、この140度のラインに引っかかったまま西に動きません。ほんと見事というくらいです。進路コントロールの電磁波も飛んでいるはずですが、無効化されているようです。

●ロシアが日本を救う !

blue-cle‏ @bluecle777
https://twitter.com/bluecle777/status/1181951726632370177
東経140度線に差し掛かったとたん、19号は小さくなり始め、いまだに速乾透明ボンドのような140ラインに捕まったままです。
いまロシアのクリル諸島方面からの電磁波が、19号の中心に照射されていますが、中心に当てるということ自体、BG梅らのどんくさい電磁波屋の焦りを…

●ロシアのクリル諸島は、北方領土のことです。ほら、ロシアは日本国民の味方なんですよ。かつてポリオが流行した時、ワクチンを供給してくれたソ連。南極観測船が氷の海で閉じ込められた時に助けてくれたのが、ソ連の砕氷船でした。日本が危ない時に助けてくれるんだから、もう北方領土の事言うのやめましょ。
http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/850.html#c3

記事 [ニュース情報8] 「スーパー台風」19号、グアムとサイパンで非常事態宣言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00010005-reutv-int
10/9(水) 12:15
配信ロイター

 超大型の台風19号は8日、北マリアナ諸島に接近。グアムとサイパンで非常事態宣言が発令された。(ナレーションなし)

 超大型の台風19号は8日、北マリアナ諸島に接近し、グアムに強い雨と風をもたらした。グアムとサイパンで非常事態宣言が発令された。

 米海洋大気庁(NOAA)は7日のツイートで、台風が風速約67ー82メートルの猛烈な強さを維持していると述べた。

 現在日本で開催されているラグビーW杯にも影響する恐れがある。気象庁は12―13日にかけて日本に再接近すると予測している。この2日間、各地で計7試合が予定されており、主催者は対策に追われている。

最終更新:10/9(水) 13:40

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/1151.html

記事 [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ)



40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/262977
2019/10/09 日刊ゲンダイ


お世話になりました(C)日刊ゲンダイ

 平均寿命は80歳を超えていて、人生100年時代が迫っている。元気で長生きできればいうことはないが、生活の糧となる仕事は、そんなに長く続けられるか。令和のリストラは、40歳から始まる。人生の折り返しを迎える前に、クビを切られかねないのだ――。

 ◇  ◇  ◇

■ITや製薬で続々

 IT業界のリストラはすさまじい。富士通は昨年10月、5000人規模の配置転換を行ったのに続き、今年3月末までに早期退職制度で45歳以上を対象に2850人をリストラ。経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)はモバイル事業の縮小で40歳以上を対象に1200人を削減。東芝が早期退職で募集したのは1060人だ。

 東京商工リサーチによると、昨年は1社だった1000人超の早期退職募集が今年上半期ですでに3社ある。規模の大きさだけでなく、見逃せないのが若年化だ。

 上半期に早期退職を募集した上場企業は17社。年齢制限を設けたケースでは、富士通のように45歳以上が10社と最多だったが、JDIのように40歳以上も2社あり、半導体メーカーのメガチップスは何と35歳以上だ。

 そんな中、カーエアコン部品大手のサンデンHDは2日、国内グループ従業員の1割に当たる200人程度の希望退職者を募ると発表。対象は40歳以上で、レナウンも8月に40歳以上を対象に希望退職者を募っている。リストラのカットラインは40歳なのが、今の流れだ。

 働き方改革総研の新田龍代表が言う。

「業績が傾いた企業は、構造改革が最重要課題。新しいビジネスモデルを構築して経営を立て直せればいいですが、短期的には難しい。その点、リストラは即効性があり、株主への説明責任も果たせます。それが、リストラが横行しやすい一因。そこで社員の年齢分布に照らすと、どの企業も40代以上の割合が多く、社員の若返りも狙って、早期退職の対象を40歳以上に設定する企業が増えているのです」

■体力あるうちに人員刷新

 業績好調な製薬業界でもリストラ風がビュービュー吹いている。アステラス製薬や協和発酵キリン、中外製薬、鳥居薬品などが相次いで早期退職者を募集。薬価の引き下げや国外メーカーのライセンス販売の終了などの影響を受けたもので、「体力があるうちに人材を刷新するのが狙い」だという。

 これらの企業では、早期退職の一方、総務や経理から営業などに異動する配置転換も続く。その流れからも、40歳が分岐点になるという。

「20代、30代は転職が当たり前で、その企業のビジョンや経営者の理念などに共感して新天地を求めます。そんな若手を採用するには、風通しがよくないとダメ。活発な異動で新しいことにチャレンジするには、50代では難しく、40歳から早期退職の対象になるのです。異動先の仕事に適性がない人には厳しい仕組みですが、それでも会社に残ろうとすれば、非正規並みの低賃金を受け入れれば可能性はゼロではありません。終身雇用は終わり、格差は広がるばかりです」(新田氏)

 年齢で区切った上で、全社員を対象にするケースが多いが、もちろん“肩叩き”はある。

「有能な社員にまで辞められると困るので、期間を決めて査定し、高評価の社員を囲い込む一方、低評価の社員には違法な退職強要にならないように退職を促すのです」

 老後までつらい戦いが続くのだ。




























http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
10. 2019年10月10日 00:50:50 : 1tXJpcPuUU : VFBDdmtZUmVNSlU=[1]
日本のマスコミは完全に変わってしまった。小沢一郎追い落としをきっかけに何の精神もないゴミ集団に成り果てた。森友、加計は犯人がはっきり安倍晋三だとわかっているのに安倍政権が存続した。

もう腐った国になった。声を上げなくてはいけない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c10

コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[34114] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:52:46 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24184]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c1
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[34115] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:53:42 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24185]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c2
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[34116] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:54:28 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24186]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c3
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[34117] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:55:09 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24187]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c4
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[34118] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:55:52 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24188]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c5
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[34119] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:56:46 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24189]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c6
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[34120] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:57:22 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24190]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c7
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[34121] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:58:07 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24191]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c8
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[34122] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:58:43 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24192]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c9
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[34123] kNSCqYLU 2019年10月10日 00:59:38 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24193]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c10
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2019年10月10日 01:01:04 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[199]

特に問題はない

企業の収益見通しが悪化した場合、

これまで日本はジェネラリスト正社員という名の低スキル労働者が配置転換して

何とか対応してきたが

競争が厳しくなれば、体力のない企業の場合、解雇するのが自然なことになる

ただし、その分、生産性は上昇し、供給余力は高まっているのだから

雇用保険や生活保護といった形で、国家が再分配し

再教育の後、労働市場に復帰するのが効率的であり

実際、欧米などでは、そうやって経済が成長してきたわけだ

http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c11

コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 赤かぶ[34124] kNSCqYLU 2019年10月10日 01:10:37 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24194]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍総理のウソが止まらず!「米国産トウモロコシの購入を約束した事実はない」「消費税が弱者から吸い上げ、大企業と富裕層を… 赤かぶ
36. 前河[2947] kU@JzQ 2019年10月10日 01:11:28 : evyRtSopKg : cFFWOEdoSWlZZUE=[71]
安倍という政治家が普通と違うのは全てがパワーバランスと自分の感情だけで動いてる点。

ただ、ウソが多いから人格障害という訳ではない。

パワーバランスや利権主義をやると矛盾が生じるが、矛盾を無視してまでもウソ発言をつき通す。最優先する価値観を持っている事が異常。

岸爺ちゃんから、いらぬ事を学んだんじゃないか?

ウソを付こうとして、ウソを付いている訳ではなく、パワーバランスや利権主義を優先するので、結果的にウソが多くなる。

確かに政治や財界など少なからずそういう傾向は昔からあった。

前世代の「記憶にございません」などが典型例だろう。

しかし、モノには限度があるのだが、際限なくこれをやっている点に人格的な障害を感じる。

世の中、何をしても罪悪感を感じない人間もいるとの事。サイコパスというのか、これに当てはまるのではないか。

また、独裁国家でもない限り、本来はこんな荒い手法は通用しないはずなのだが、自民議員やマスコミがぐるになって協力しているので、禁断の手法がまかり通ってしまうという「二重の異常」が日本を覆ってしまっている。

しかし、日本人はその必要悪に慣れ切ってしまい、松本のような「森加計問題なんて、安倍さんがちょっと脇見運転をしてまったんでしょう」という愚かで軽率な発言につながる。

森友、加計、原発利権、甘利の現金授受疑惑、上野の法務省に「口利き」疑惑……などの原点は全てがこのご都合主義、利権主義のモラルの低下から起きたものだろう。


主に強者やデカい案件はパワーバランスで対処し。韓国や対野党など格下と判断すると、言うことを聞け!逆らうな!と支配的、感情的になる。

明らかに格下と見るやいなや舐めきった態度を取る。「お前らに気を使う必要はない」と言う訳だな。

彼は力の有る者しか尊重しない。ただ、それだと国民には支持されないから、あえて舩後議員や木村議員の名前を呼び、わざとらしく声を掛ける。良いカモフラージュに利用している。卑怯な奴だ。

「消費税が弱者から吸い上げ、大企業と富裕層を潤すとのご指摘はあたりません」なんて白々しい大ウソも後ろめたさもなく言えるのだろう。

明らかに異常だ。

冷徹に徹する事が出来る力を評価する自民議員も明らかに感覚が麻痺してるんだろう。おかしな空気に飲み込まれている。いわゆる集団心理にハマってるんだな。

これはプチ戦前・戦中のよう。大変愚かな流れだ。

安倍を応援する奴はパワーバランス感覚に優れていると勘違いし絶賛する。現実的で賢いと思っている。

しかし、実際には理念やビジョンがないから説得力がない事は見て見ぬ振りをしているな。安倍支持派も安倍が立派な人間でない事はわかっているだろう。

こういうバカどもを合理主義者とは言わない。

こういう見方を本来はマスコミなりジャーナリストなり知識人が指摘すべきだろう。少しは指摘しているがあまりに声が小さ過ぎる。

こんな無茶苦茶な構造に対しては、当然反動が起きる。それが、れいわ支持に繋がっているかと思う。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/309.html#c36

コメント [経世済民133] 孫正義氏、日本を憂う「このままでは忘れられた国に」外需低迷 景気にブレーキ8月再び「悪化」点灯する米景気後退のシグナル、… 鰤
66. 2019年10月10日 01:12:41 : Yc7SQsVLLc : bWxITHZPeWtVR2s=[7]
黒田マイナス金利の運び屋――孫に
米で失敗前提のIPO投資に誘いこんだーーーそしてーーー今潰し始めた。

売国奴孫が日本国民は後退しているとーーーー
マイナス金利で活動停止させられた日本に責任転嫁
そして、
孫に日本の若者は情けないとの振り付けまでさせられている、
――売国奴 孫、
何から何まで情けない。


http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/319.html#c66

コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
14. 泣いた赤鬼[26] i4OCooK9kNSLUw 2019年10月10日 01:12:55 : DMA8CAVQqq : OGVUTUZUQ2VRQm8=[25]
関電問題か消費税かではなく、関電問題も消費税もであり、外交その他諸々も同根であって、あれかこれかの小手先の戦術論で賑わっている場合ではありませんし、野党共闘を阻もうとするサンケイ記事の表現に引っ張られて山本氏発言の趣旨を取り違えているようでは浅慮、軽率の謗りを免れません。
アプローチが様々に異なっても、同じ目的に向かっている限りは、互いに連携し共闘することが可能であるはずだし、そうすべきであることは誰の目にも明らかでしょう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK266] 山本太郎代表「若手・中堅議員、消費税減税5%は必要だ どこかを境に決壊する恐れ!」 個別議員の共闘は歓迎「断る理由ない」 赤かぶ
97. 2019年10月10日 01:16:56 : pN4B6JW7EI : azgvaHVNY3hsQkk=[8]
あの.. 少し.. スレの内容と違ってすみません

阿修羅 掲示板のIDのことについて わからないことがあるのですが..

自分は このスレの
>>93 >>94 O6rnOx0fHA : WEVRTjVRRnlZRWc=[21] [22]

>>36から>>63まで dy8RuXPAUg : d29TaUpySFNSM0U=[34]から[46]

まで 書いていた者です

阿修羅 掲示板には あまり 書いたことがなく

投稿したときに 自動的に 付いている dy8RuXPAUg : d29TaUpySFNSM0U ←このような

ID(?)のようなもの の意味が よくわからなかったのですが

d29TaUpySFNSM0U
↑この部分をタップしたら

>d29TaUpySFNSM0U= 全コメント履歴一覧
http://www.asyura2.com/acat/d/d2/d29/d29TaUpySFNSM0U=/index.html
>100000 (20190404 〜)

という画面が 出てきて
>100000 (20190404 〜)

をタップすると

>d29TaUpySFNSM0U= コメント履歴 No: 100000

というページが 出てきました

でも

一覧に載っている 多くが わたしの コメント(投稿) では ありません..

コメント一覧の =[1]から =[33] までの コメント(投稿)は

自分のコメント(投稿)では なく どなたか 知らない別の方の 投稿で

自分の コメントは =[34]から =[46]まで

だけです。阿修羅 掲示板 では

同じ IDでも 違う人が 投稿している ことが めずらしくないのでしょうか

・・・と 言いますか 自分が 投稿すると 大体 同じ IDで 違う方が たくさん 投稿していて

ID一覧で 大体 他の方とかぶって 表示されています。

>d29TaUpySFNSM0U= コメント履歴 No: 100000

このような形で 表示されていると

全て 同じ人の投稿(コメント)みたいに 勘違いされそうで..

なんだか.. 勘違いされたら いやだなぁ.. という感じなのですが..

阿修羅 掲示板の IDって こんな感じ なのでしょうか

それとも 何か 設定とか 何かで そうならないように 出来たりするのでしょうか

ご存知の方がいたら 教えてください。(__)。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/217.html#c97

コメント [政治・選挙・NHK266] 「これから、自民・公明党連立の安倍晋三政権の悪事はどんどん出てくる」―加計学園の問題しかり、江藤拓農水相は、米国からワ… 笑坊
5. 2019年10月10日 01:21:42 : navQDrkgtA : RmEwZzNGbkFBaDI=[1]
防御よりばらまくのが仕事でしょ >サリン大学毒ガス学部

近年風疹とかおたふく風邪とか手足口とか天狗熱とか季節外れのインフルエンザとか
へんな伝染病が顕著に増えた 阿片大麻政府説明しろ
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/328.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK266] 「これから、自民・公明党連立の安倍晋三政権の悪事はどんどん出てくる」―加計学園の問題しかり、江藤拓農水相は、米国からワ… 笑坊
6. 2019年10月10日 01:25:10 : navQDrkgtA : RmEwZzNGbkFBaDI=[2]
現経産大臣がピンハネで、前経産大臣が収賄って、この政権どうなってんの?
文春新潮容赦なく大変結構 明仁さんがんばれ!みちこさんも
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/328.html#c6
コメント [原発・フッ素52] 「漁獲可能な魚20%以上減少も」IPCC報告書 (NHK)  魑魅魍魎男
17. 2019年10月10日 01:26:19 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[1468]
>>16
日本語が読めないようだね。

火力も温排水が出るが、コンバインドサイクルやコジェネにより
排熱再利用ができ、海に捨てる熱量は原発よりは少ない。

各地の原発で温排水で漁業ができなくなり
漁民に補償が支払われているのは常識。

観葉植物の栽培ぐらいではコジェネとは言えないね。

原発はいつ爆発するかわからない代物。
温排水の放射能レベルがいつ急上昇するかわからない。

だから大々的には使えないのは明らか。
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/162.html#c17

コメント [原発・フッ素52] 《藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年10月9日 これが贈収賄でなくて何なのだ》原発の利権の中身と現在国際事象の最も… お天道様はお見通し
5. 茶色のうさぎ[-12763] koOQRoLMgqSCs4Ks 2019年10月10日 01:26:28 : Ff264Le9KU : dlhGUkV3MW80VTY=[-14]

 おまけ♪  優秀な、大学生は? 勉強しろよ!!あほ

 ↓ 2019/09/20 新版『資本論』刊行記念講演会
https://www.youtube.com/watch?v=5jSvW91-K3M&t=4077s

結論: 貧乏人から、搾取して、、豪邸だってさー♪ぺっ

 まぁ、、日共の魂胆は? 戦後、、社会党への弾圧、解散だったんだよ!!ぺっ♪

 まぁ、、  長文省略 うさぎ♂ ←動労千葉、組合、がんばれー♪ 応援♪♪


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/164.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK266] 山本太郎代表「若手・中堅議員、消費税減税5%は必要だ どこかを境に決壊する恐れ!」 個別議員の共闘は歓迎「断る理由ない」 赤かぶ
98. 2019年10月10日 01:33:01 : pN4B6JW7EI : azgvaHVNY3hsQkk=[9]
楽老さんの場合は、同じIDですね..

どうして自分のIDは 他の方と かぶるのでしょう..('';)
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/217.html#c98

記事 [戦争b22] 印パ核戦争の危険な未来予想図(ニューズウィーク)
印パ核戦争の危険な未来予想図
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13145.php
2019年10月9日(水)13時10分 ニューズウィーク日本版編集部


ROMOLO TAVANI/ISTOCKPHOTO (MUSHROOM CLOUD), ANINDITO MUKHERJEE-REUTERS (INDIA FLAG), AKHTAR SOOMRO-REUTERS (PAKISTAN FLAG)

緊張が続くインドとパキスタンの間でもしも核戦争が勃発したら?

米ラトガーズ大学の研究チームの試算によれば、推定死者数は最大で1億2500万人。これは第2次大戦の死者数の2.5倍に当たる。人的被害だけではない。1600万〜3500万トンのすすが大気中に拡散して日照を遮ることで、世界的な気温の低下や降水量の減少が起きるとみられる。

その結果、農産物の生産性は全世界で15〜30%、海産物の生産性は5〜15%低下。大規模な飢餓や病気の蔓延によって死者数がさらに増えることもあり得る。

■印パの核戦争が勃発した場合の推定最大死者数

1億2500万人

■大気中に拡散されるすす

1600万〜3500万トン

■農産物の生産性

15〜30%低下

■海産物の生産性

5〜15%低下

<本誌2019年10月15日号掲載>

【参考記事】印パ核戦争の推定死者1億2500万人、世界中が寒冷期に
【参考記事】インドのカシミール「併合」は、民族浄化や核戦争にもつながりかねない暴挙




http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/860.html

コメント [政治・選挙・NHK266] 米国にナメられる安倍首相 日米貿易協定署名式で笑い者に(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
42. 2019年10月10日 01:48:47 : k1dN2wg38I : RDJSdEtub2lFNlE=[2]
こんな総理歴代はじめて。安倍が悪夢とか抜かしてあほな神輿担いでるやつがバカにしたり責任押し付けるのに利用してる民主のカスどもでもここまだなめられてなかったぞ。なんでこんなのがまだ日本の看板せおえてるの?日本人みんなこれ以下だと思われるぞ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/324.html#c42
コメント [戦争b22] 印パ核戦争の危険な未来予想図(ニューズウィーク) 赤かぶ
1. 赤かぶ[34125] kNSCqYLU 2019年10月10日 01:49:17 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24195]



http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/860.html#c1
コメント [戦争b22] 印パ核戦争の危険な未来予想図(ニューズウィーク) 赤かぶ
2. 赤かぶ[34126] kNSCqYLU 2019年10月10日 01:49:45 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24196]



http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/860.html#c2
記事 [国際27] 印パ核戦争の危険な未来予想図(ニューズウィーク) :戦争板リンク
印パ核戦争の危険な未来予想図(ニューズウィーク)

http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/860.html



http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/505.html

コメント [政治・選挙・NHK266] 「これから、自民・公明党連立の安倍晋三政権の悪事はどんどん出てくる」―加計学園の問題しかり、江藤拓農水相は、米国からワ… 笑坊
7. 2019年10月10日 01:52:22 : k1dN2wg38I : RDJSdEtub2lFNlE=[3]
現政権はもうよくばかにしてた隣近所の国と大差ないかそれ以下に質が落ちてるから。
安倍の周りには安倍並しか集まらんよ。だからこんな奴らばかりさ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/328.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK266] 大西つねき&松尾匡・立命館大教授の対談 「なんとかならんか この日本」(長周新聞) 赤かぶ
13. 2019年10月10日 01:58:17 : Ail3jk9Btk : aDU0SUREMmdWQS4=[63]
汝等ゼネラルストライキを知らず。

とんでもなく議論レベルが低いように感じる。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/323.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK266] 米国トランプ大統領によれば、65歳になった安倍氏の精神年齢は39歳レベル:だから、とうもろこし爆買いを約束していないと平気… 赤かぶ
16. 2019年10月10日 02:07:40 : d0GdkdPPbw : Q0xLYmxCTXNKaWs=[99]
どんなに酷いことをされても「サンキュー」だから39。
トランプ大統領は日本語のダジャレが使えるのか?
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/334.html#c16
コメント [国際27] 一国二制度自滅 CIAよありがとう 習大喜び  赤かぶ
5. 2019年10月10日 02:15:36 : fBoYS3CJ3o : MkpUdEZrczBqekE=[1]
中国、「香港」銃弾が共産党の運命狂わす、そこまで来た「習近平の危機とは」 https://ameblo.jp/katsumatahisayoshi/entry-12533951825.html
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/487.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK266] 元助役の死にも疑念 「越後屋の小判」怪文書と謎解き<上>なぜ、調査が入った途端に元助役が死んだのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
35. 2019年10月10日 02:21:04 : d0GdkdPPbw : Q0xLYmxCTXNKaWs=[100]
租税法律主義。税務行政は国民の納税義務の公平を図るため、厳格な「法の支配」のもとにある。金沢国税局は、その精神がまだ健在だったようだが、それは安倍政権の精神とは相容れぬものなのだろう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/315.html#c35
コメント [経世済民133] 衝撃!マンションは「築20年以内」に売らないと「大損」すると判明 半値以下になるし、売却費用も…(現代ビジネス) 赤かぶ
9. 2019年10月10日 02:40:52 : 1GJFQVU66M : c0lqbmRoR2RQY2c=[258]
都心の景気が良いのは、世界的な不動産ブームと超低金利が重なって、30年ぶりに訪れた住宅投資やオフィスなどの建設ブームのためだ。このブームは投資目的にして不動産を建設したり、中古の建物を買う投資をどんどん増やすことになる。不動産需要はますます高まり、人々の心理は高額な不動産を買っても、好景気は続き、不動産価格は値下がりしないと考えるようになる。

都心は景気が良くなり、不動産需要が増えたのは、一過性のバブルである。不動産の建設ブームで仕事が増えたからであって、世界経済の景気後退が起こると、日本企業の収益の悪化とともに建設ブームも去って、都心には労働力が余ってくる。

都心でカネが稼げなくなるとすぐに、不動産の需要は減退し、この減退が都心の景気を一層冷やして,不動産の値下がりに拍車をかけ、好景気の時の不動産がらみの借り入れの返済に困窮する者が増える。30年ぶりに訪れる不動産バブルの崩壊だ。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/331.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK266] 米国トランプ大統領によれば、65歳になった安倍氏の精神年齢は39歳レベル:だから、とうもろこし爆買いを約束していないと平気… 赤かぶ
17. 2019年10月10日 02:41:02 : R9zVGJcoys : MXZYZzV3VXk2Yy4=[5]
確か35歳あたりの金正恩氏に対しては、立派な大人として尊重する態度を見せていたがね。

どういうことだか知らんが、あの正恩に比べてずっと年が上、寧ろ自分に近い年齢だという事実がどうしても受け入れられないとか?

まあなんというか、安倍とゴルフ行った時、見てなかったけどいつの間にかバンカーでこけてた映像を後で見て
「どんな体操選手よりも凄いねー」などと揶揄ってた(しかも安倍はそれを真に受けて喜んでたらしいw)前科からしても、今回も誕生日も少しずらしつつ若く見えると言えば、舐められたと捉えるんじゃなくて喜ぶと思ってわざと言ってみたんだろうか?
ま、どうでもいい奴だし、米国でこんな偽情報が一人歩きしても、威信をかけて訂正するでもなくニコニコするだけのidiotだと内心思いながら茶化してみただけかも知れないね。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/334.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK266] <れいわが始まる 山本太郎 全国ツアー>第二弾・九州 詳細が決定しました!   赤かぶ
16. 2019年10月10日 02:47:05 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[462]
南イタリアから攻めたムッソリーニに倣って
北海道の次は九州なのかな
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/341.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK266] 米国にナメられる安倍首相 日米貿易協定署名式で笑い者に(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
43. 2019年10月10日 02:58:23 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[676]
  即位の礼への参列者の序列に政府が非常にこだわっているのが事実だとすると、それ以前に貿易協定の調印を駐米大使が行い、トランプが握手で謝意を示している絵面はおかしくないか。どう見ても国民の代表として米国が大統領なら日本は首相でなければならないだろう。日本側としては、トランプとディールを行った大使は凄い、かのようでも、大使はあくまでも官僚級の事務方である。今回はいわゆる実務者協議という形で水面下で貿易交渉が行われたことが良く解るシーンである。実務者である官僚級が政策の前面に出て外交から貿易交渉まで行い最終的な署名は総理か所轄大臣が行っているかどうかもこうなると解らない。つまり国民代表である立法府の人間が出張るのは、水面下での交渉事も終わった段階に過ぎず、協議と合意は専ら官僚級が担っているのであろう。
   官僚にしてみれば、日本国の国民を自分が引っ張っているとの自負があろうが、これは大きな間違いた。幾ら有能でも官僚はあくまでも公僕であり、最終的な結果責任は賦課されない立場だ。つまり官僚は任期を終えれば交渉の軌跡が記録にすら残らなくても問題の無い立場である。納税者に不利益となるような瑕疵誤謬の疑いでは所轄大臣が被告となる。公僕は主権者に雇用されている立場上絶対的に無責任でいられるのである。今回の場合も大使が頑張った結果であれ大きく譲った形であり、自動車の関税撤廃など確約も無いものを撤廃に漕ぎつけたかのような虚偽報告でも後は立法府つまり国民が引き継ぐだけの話である。
  例えば日韓の請求権協定もこのように次官や大使など実務者によって合意されたものを国際条約だとか国際法だとかの理由をもって不可逆だとしているが立法府にすれば交渉記録の詳細も知る事無く結果だけを承認、政府に従い敵対視するしか選択肢が無いのである。今回の貿易交渉もしかりで、米国側としては実務者である大使が調印までしてくれるのだから、こんな楽な交渉は無い。他国ならば交渉が煮詰まった都度、実務者としては国会の承認を受けなければならない旨、一旦国に持ち帰るだろうが、まるで立法府の承認は無用かのような独断は、米国は喜ぶが日本国民にすればとんでもない暴挙である。最終的には実務者と一体化した内閣の報告により、国民納税者は理不尽な結果でも甘んじなけれならない。日本は米国の属国だなどとの諦観論が大手を振っているが実は属国状態はこのようにして作られていると言えよう。
  貿易交渉は日本国民にとって死活問題でありながら、任期を終えれば退任する事務方が交渉、調印まで行い、例によって国権の最高機関たる国会は事後承諾機関と化しており国民主権主義が反古になっている。国の最高機関である筈の国会が常に実務者協議による合意の事後承諾機関であることは、軍事に於ても同様で文民統制が全く機能しないだろう事が、日本では大使が貿易交渉の調印まで行う実態で明らかだ。米国は日本の、議会による検証を受けないで済む事務レベルの合意や調印に、喜ぶと同時に呆れてもいるのではないか。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/324.html#c43
コメント [経世済民133] 柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」ユニクロ柳井氏の革命的ビジョン 日本、世界がやっと追いついた  鰤
15. 2019年10月10日 03:02:17 : ZAedKjRxPE : QzVkQUg2TS9haEE=[333]
ハァ?
安倍晋三の同郷人が何かほざいてますな
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/328.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK266] 河村市長が座り込みに!思考は戦前か?この国の権威主義には辟易する(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
17. しんのすけ99[872] grWC8YLMgreCrzk5 2019年10月10日 03:02:21 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[634]
ウヨという連中は 「天皇を都合の良いように利用する」 これがもう 戦前からの特徴であり奴らの手口だ

本当に 天皇および皇室が 不快感を示したという事実が有るならばまだしも、この連中が勝手に憶測している
ただそれだけの事でしかなく 戦前美化を目的としている歴史の糊塗に 天皇を利用しているのは明白である

そもそも、この連中は もともとから 「天皇を都合の良いように利用する」 というのが得意技である

なにせ 明治維新の帰趨を決定的にしたという 錦の御旗 これ 偽物だったという歴史研究が有力であるし
その後においても天皇は 軍国体制の都合の良いように祭り上げ 利用するだけ利用しまくってきた
もっとも有名な天皇の利用は、「統帥権干犯」 の論理であろう 「天皇の指揮権に政治が介入するな」 という
天皇本人は何一つ不快に思っていないものを勝手にウヨ連中が それを良いように捻じ曲げてきた歴史がある

天皇を利用して暴走したのが 戦前の軍国体制というものである

ウヨ連中の意思と天皇の意思は 一致してなどいない それを如実に現したのが2.26事件である
このクーデター 天皇のためを思い 天皇の直接統治した体制を創るべしとして 「君側の奸」 という人間を
殺してしまった事件だが、これになんと天皇は激怒して 「朕みずから近衛師団を指揮して奴らを殲滅する」
こう言い出したもんだから、政府は急に慌てて 首謀者は全員有無も言わさず銃殺刑処分となった

昭和天皇は こういうウヨ連中に どれほど苦しめられた事か 「親の心子知らず」 という言葉が
まさに当て嵌まる 名言とも言える。


河村という馬鹿ウヨの行動 これもまた 「天皇を都合の良いように利用する」 の、一例なのである。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/331.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
11. 2019年10月10日 03:03:32 : R9zVGJcoys : MXZYZzV3VXk2Yy4=[6]
印象操作や曲解が許されるのは、
我が国の肥大…じゃなかった偉大なる安倍総理大臣だけです!
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK130] 社会福祉協議会の闇と共同募金会の実態 (旗旗) 五月晴郎
5. 2019年10月10日 03:07:13 : YVbr2KKzDc : Y1dDY0h5VGdQT2s=[1]
生活保護を申請にきた人を役所が断って、社協から借金しろといい、本来は生活保護を受けさせるべき人を無理矢理借金させて儲けている役所と組んでる社協を暴いてください。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/742.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK266] 山本太郎代表「若手・中堅議員、消費税減税5%は必要だ どこかを境に決壊する恐れ!」 個別議員の共闘は歓迎「断る理由ない」 赤かぶ
99. 2019年10月10日 03:18:21 : QhlryBA1zM : ZDQuMFNmOElHLmc=[7]
太郎さんは 15日から 九州ですね

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/201910090000590.html
>れいわ新選組は9日、山本太郎代表が党の基盤づくりの一環で全国を回るツアーの第2弾を、15日から28日までの間、2度に分けて九州で行うと発表した。

>15日から20日まで宮崎、熊本、鹿児島、24日から27日まで長崎、佐賀、福岡、大分の各県を訪れ、ポスター張りや街頭記者会見を行う。



がんばって ほしい な..
(´▽`)
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/217.html#c99

コメント [政治・選挙・NHK266] 山本太郎代表「若手・中堅議員、消費税減税5%は必要だ どこかを境に決壊する恐れ!」 個別議員の共闘は歓迎「断る理由ない」 赤かぶ
100. 2019年10月10日 03:22:45 : QhlryBA1zM : ZDQuMFNmOElHLmc=[8]
またID 他の方と 被りました
(´▽`)、、
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/217.html#c100
コメント [政治・選挙・NHK266] 米国にナメられる安倍首相 日米貿易協定署名式で笑い者に(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
44. 2019年10月10日 03:29:29 : GuJJGWNU2A : QTJ5b3E5di9pT2c=[75]
ケラケラ笑っている馬鹿野郎;安倍晋三、日本農業が窮地に陥るのに、、、

こんなのが日本の総理大臣か?

情けない、世界に対する恥だ。至急に取り換えろ!
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/324.html#c44

コメント [政治・選挙・NHK266] 共産、即位の礼を欠席へ=「政教分離と両立せず」(時事) 涙の川
6. 2019年10月10日 03:30:52 : 6UD5JvPFAg : LmZpLzljVk4vR1k=[3]
>小池氏は「国民主権、政教分離の原則と両立せず、国事行為である国の儀式とすることは反対だ」と語った。 

まあ、共産党ならそう言うのは当然でしょう。

そういえば秋篠宮殿下でしたっけ?
やはり政教分離の観点から、即位関係の儀式の中でも宗教色の強いものに関しては、国の費用でなく、皇室の私的費用で質素に行うべきと言われたのは。

案外、共産党とご意見が合うのかも。
右翼系のどこかの団体とは合わないご様子ですが。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/326.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK266] 米国トランプ大統領によれば、65歳になった安倍氏の精神年齢は39歳レベル:だから、とうもろこし爆買いを約束していないと平気… 赤かぶ
18. 2019年10月10日 03:34:15 : bC7BzPnf9Y : dXo0ZklwcHhyQTI=[15]
39 (number) - Wikipedia:

Japanese slang:
Internet chat slang for "Thank You" when written with numbers (3=San 9=Kyuu)

占領軍ゆえ、この程度のダジャレは占領地で使えます。
「ごっつぁん!」とトランプに軽くあしらわれたということです。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/334.html#c18

コメント [経世済民133] 「科学技術人材不足」は、作られた危機だった? その背景は...... 青山学院大、院生40人を「助手」雇用の狙い 稼ぐ人になる… 鰤
1. 2019年10月10日 03:34:46 : 1GJFQVU66M : c0lqbmRoR2RQY2c=[259]
コンピュータ関連の技術は日進月歩で進むため、技術者の養成はなかなか難しい。技術者不足に悩まされることになる。不足する技術者が高給で優遇されるなら、若いうちに技術を習得しようとする人が増えるだろう。

日本で言えば,プロ野球のように、高給な年俸のプロ選手に多くの野球好き少年が憧れるようになるような構造が生まれるかもしれない。野球の場合はプロになれなかった若者たちは明らかに敗者であり、彼らは別の仕事を選択する。しかし、技術志向の若者たちは同じ技術の道を長く歩むことになる。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/339.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK266] 元助役の死にも疑念 「越後屋の小判」怪文書と謎解き<下>「何も知らなかった」で済むのか、稲田朋美らの関与(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. 2019年10月10日 03:36:20 : GuJJGWNU2A : QTJ5b3E5di9pT2c=[76]
又も戦争家の稲田朋美の糞ババアか。

何とかしてくれよ、福井県民。落選させんか!

奈良選出の高市も糞ババア、許せん政治家だ。

気持ち悪いね〜安倍親衛隊のババア連中、喜んでいる安倍晋三もアホだがね〜

日本政治は、溶けているようです。崩壊です、、崩壊させましょう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/332.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
15. 2019年10月10日 03:39:08 : 6UD5JvPFAg : LmZpLzljVk4vR1k=[4]
関電事件だって、本来つなげるべき事柄ではあるが、現在の政治力学ではつながるようにならないということでしょう。

でも、誰も追求しないよりはマシなので、どうしても消費減税には後ろ向きにしかなれないのなら、暇つぶしに立憲辺りにやってもらってればいいでしょう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK266] 元助役の死にも疑念 「越後屋の小判」怪文書と謎解き<上>なぜ、調査が入った途端に元助役が死んだのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
36. 2019年10月10日 03:47:59 : GuJJGWNU2A : QTJ5b3E5di9pT2c=[77]
N国党首ではないが、なぜNHKは住む放送しているのだ?

相撲協会に恩を売ると、困った時に消してくれるヤクザが裏に居るからだ、、、と言っていましたね。

怖い話でした。

まさかと思いますが、殺されたのかもしえませんね。

他の電力会社にも、必ず関電同様な原子力利権があります。

これは政治疑獄事件ですぞ!

許してはいけません、原子力が暴れだしたら、もう人間の手に負えません。

活用しては、いけないのです。福島見たらわかるだろう、どうしたら事故収束できるのか?

出来ないわね。石棺しかないのです。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/315.html#c36

コメント [経世済民133] 日産はルノーに完全に制圧された…新経営体制は“悲劇の始まり”、社内に失望広まる(Business Journal) 赤かぶ
1. 2019年10月10日 03:51:18 : 1GJFQVU66M : c0lqbmRoR2RQY2c=[260]
日産はルノーが支配するのは既定路線で永久に変わらない。日産の優秀な技術者を同業他社はひきぬきたいだろう。日産を日産の社員がやめるのは自由だ。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/340.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK266] 大西つねき&松尾匡・立命館大教授の対談 「なんとかならんか この日本」(長周新聞) 赤かぶ
14. 2019年10月10日 03:53:10 : GuJJGWNU2A : QTJ5b3E5di9pT2c=[78]
賢いキツネさん、日本頼みます。

トランプ宮政治家が出てこないと、日本変わりそうもないです。

枝野では、役立たず、自民よりましだが、役に立たない。

山本太郎しかいないのか?

心が良いな〜この男は。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/323.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK266] れいわ山本代表「衆院沖縄選挙区で消費税5%の野党統一候補 できない場合は独自に」(沖縄タイムス) 赤かぶ
15. 2019年10月10日 03:57:12 : KlPsVxm66w : bzZibm9yNGhMekk=[2]
ここにコメントするような連中の言うことを信じる人は一般社会にはいないだろう。ネットは特殊空間でそれしか信じない人はそれなりの人だろう。自分の思うとおりにならないと不正選挙とか叫び出す人は普通の人には相手にされない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/325.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK266] 米国トランプ大統領によれば、65歳になった安倍氏の精神年齢は39歳レベル:だから、とうもろこし爆買いを約束していないと平気… 赤かぶ
19. 2019年10月10日 03:57:27 : t01juOmRiI : WjNiVHhTUC9ONGs=[1]
なんか唐突にトランプが「アベシンゾーの39歳誕生日」とか言ってるんだが、実は39年前にアメリカに駐在していた若き日のアベシンゾーがジャパンハンドラーズに呼び出されて、永遠の忠誠を誓わされてから39年になるわけです。それは国家機密なんだが、トランプは「知ってるぞ」と仄めかしたんですね。(ネットゲリラ)
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/334.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
16. 2019年10月10日 04:07:50 : KlPsVxm66w : bzZibm9yNGhMekk=[3]
この投稿主は胡散臭い。産経を引用している時点でその属性が推測される。ウヨだろう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK266] <れいわが始まる 山本太郎 全国ツアー>第二弾・九州 詳細が決定しました!   赤かぶ
17. panbet37[1962] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2019年10月10日 04:14:37 : I8UVQyp2ao : enFka2dYT25YbTI=[14]
待ってました。この日程なら、たぶん台風一過の九州路への投錨、快進撃になりますね。大成果があがりますよう、心から応援します。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/341.html#c17
コメント [経世済民133] 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 2019年10月10日 04:27:28 : 1GJFQVU66M : c0lqbmRoR2RQY2c=[261]
社員は多いが、有能な社員は少ない現実があり、先進国の中で活躍する企業は大所帯の従業員をかかえては、企業自身がなかなか生き残れないグローバル化された経済の現実がある。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/341.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK266] 河村市長が座り込みに!思考は戦前か?この国の権威主義には辟易する(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
18. 罵愚[7916] lGyL8A 2019年10月10日 04:45:49 : uz7lDD2pDc : N2NMZUNTbUh2M0U=[740]
 これはもう“表現の自由”なんて言うものじゃぁない。芸術に名を借りた、プロパガンダに ★阿修羅♪の売国サヨクが踊らされているんだよ。自由も権利も、無制限のものではない。自由には責任が、権利には義務が降づ位する。こんな当たり前の常識が脱落しているのが、この国の戦後民主主義だってことが、あからさまになった事件だよ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/331.html#c18
コメント [経世済民133] 柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」ユニクロ柳井氏の革命的ビジョン 日本、世界がやっと追いついた  鰤
16. 2019年10月10日 04:46:34 : 1GJFQVU66M : c0lqbmRoR2RQY2c=[262]
国民にリスクを取って投資して、成果を出す。成果とは投資が回収されレ、企業が永続することではない。

企業が倒産したって良いのだ。倒産しても、リスクを取って投資した企業には将来の経済成長に必要な人材も資産も残っているはずだからだ。これらの資源が流通市場にに流動することが何より経済成長に必要なことだ。これらの資源を使い、リスクを取り、新たな事業を興す企業が連続して出現することこそ経済成長だ。

それには、不況の時、国家は最低限の税収を確保できなければならない。この危機のときこそ、国家は中央銀行から無利子で資金を借りることが正当化される。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/328.html#c16

コメント [経世済民133] 柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」ユニクロ柳井氏の革命的ビジョン 日本、世界がやっと追いついた  鰤
17. 2019年10月10日 04:50:06 : 1GJFQVU66M : c0lqbmRoR2RQY2c=[263]
>  国民にリスクを取って投資して、成果を出す。成果とは投資が回収されレ、企業が永続することではない。

訂正
   国民がリスクを取って投資して、成果を出す。成果とは投資が回収され、企業が永続することではない。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/328.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK266] 共産、即位の礼を欠席へ=「政教分離と両立せず」(時事) 涙の川
7. 罵愚[7917] lGyL8A 2019年10月10日 05:04:49 : uz7lDD2pDc : N2NMZUNTbUh2M0U=[741]
>>2
>政教分離てのは 個人の信教の自由を保障するもので そのために国が特定の宗教に肩入れすることをしないということだぞ。

 だから、特定の宗教に肩入れを禁止されている「国」ってなによ? イギリス国王の戴冠式だって、アメリカ大統領の就任式だって、宗教色たっぷりで行われている。建国神話が統治理念の“神国”に、政教分離があろうはずもない。
 むしろ、護憲派は、はじめに政教分離ありきではなく、政教分離の正当性、必要性を証明すべきではないのか?
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/326.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK266] 10月7日の国会における枝野氏と安倍氏の党首演説を比較して、なお、安倍氏を支持して恥じない日本国民はみんな、民主主義的価値… 赤かぶ
27. 罵愚[7918] lGyL8A 2019年10月10日 05:14:45 : uz7lDD2pDc : N2NMZUNTbUh2M0U=[742]
 表題の『10月7日の国会における枝野氏と安倍氏の党首演説を比較して、なお、安倍氏を支持して恥じない日本国民はみんな、民主主義的価値観を身に付けている米国民を見習うべき』ってさぁ、GHQに押しつけられた平和憲法のまわりで念仏踊りに狂っている戦後民主主義の実態を、よく表現している。
 いいかげんで、日本をとり戻そうよ、
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/304.html#c27
コメント [経世済民133] 消費税「10%」で起こる消費者購買行動の“根本的変化”(Business Journal) 赤かぶ
5. 2019年10月10日 05:24:56 : VyI4hvJHy2 : VHUvSi5sdnM3eVU=[7]
 DIY(do it yourself=自作する)の流れが加速すると思う。YouTubeも殆どは料理や家具・服飾のメイキング動画だ。自身の労働力を自身の為に使えば国家や資本に搾取などされない。マニュアルはネットに溢れ、道具はホームセンターに並んでいる。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/334.html#c5
コメント [カルト22] 週現・覇権を狙うデジタル人民元。中印が組めばドル詐欺陣営は木っ端微塵である。 ポスト米英時代
5. 2019年10月10日 05:28:45 : JWya5lde1o : QUEuYmMyVVRkZHc=[1]
池ー氏が忖度省庁の日本の統計はでたらめという事でOECDの各国賃金推移や各国経済成長率推移、また国内法人税収と消費税収推移のグラフを一度でもTVで見せた事があったか?だからその辺のエロ本並みというか、エロ本以下と言われます。エロ本にはスッポンポンの裸という真実があります。また中国はいまだにアカだアカだと道路陥没や批判される報道だが、毎年6%以上の経済成長を達成しているそうだ。批判は日本でも7%、8%の中国を超える経済成長をしてから言ったらどうか?
http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/857.html#c5
コメント [経世済民133] 柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」ユニクロ柳井氏の革命的ビジョン 日本、世界がやっと追いついた  鰤
18. 2019年10月10日 05:38:07 : VyI4hvJHy2 : VHUvSi5sdnM3eVU=[8]
 孫正義と柳井正、怒りの提言が続いているがソロソロやばいのかな?
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/328.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
17. 2019年10月10日 05:43:48 : W4ABm1OShM : Wnpxc0R5aDhBVm8=[8]
有権者が何を求めているか?

蓮舫氏の主張はもっともであるが、無関心層にとってはどうでも良い事に感じるであろう。

関西電力問題では選挙へ行かない人々はほぼ動かないとみて良し。

山本太郎代表の主張が一番、理にかなっている。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c17

コメント [国際27] 視点;イラクの抗議デモ、疑われる外部からの陰謀(日本語のナレーション付)(Pars Today) HIMAZIN
11. HIMAZIN[885] SElNQVpJTg 2019年10月10日 05:59:31 : LLn7IJnFxY : blpSUTBOQXVrb1U=[1]
本気で米軍が撤退しそうで焦っているのだろうか。
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/504.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK266] 米国にナメられる安倍首相 日米貿易協定署名式で笑い者に(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
45. 2019年10月10日 06:04:10 : 1e94ddLGZI : REpmbVk0Z1ZkZmM=[1]
>>18 同意!
__2019 参院選 ミス__でググると何百万件もヒットする。
公式(官僚的・表向き)には、「ミスだった、杜撰だった」ということにしているが、
事実としては「インチキをやっています」「それがバレたことがミスでした」ってことだろさ。
_____________________________________________

参院選比例代表 開票で集計ミス 終了予定から大幅に遅れ|政治 …
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/147736
2019/07/23 - 21日に投開票された参院選比例代表の開票で、館林、藤岡両市で集計ミスがあった。訂正に伴い、 ... [2019/07/18]. 選管でミス相次ぐ 大泉→入場券を未発送/県→点字名簿誤記載 · [2019/07/21]. ダブル選 県民の審判は… きょう知事選・ ...

参院選で選管ミス続出 緊張感の欠如原因か|秋田魁新報電子版
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi24uK3hJDlAhXFxosBHU-4DI8QFjABegQIBhAB&url=https%3A%2F%2Fwww.sakigake.jp%2Fnews%2Farticle%2F20190729AK0002%2F&usg=AOvVaw0F0yni7sLXG069ZhL5WHUJ
21日投開票された参院選で、秋田県内市町村による選挙事務のミスやトラブルが相次いで5件発生した。投票権のない人に投票所 ... 感の欠如原因か. 2019年7月29日 掲載 ... 県選挙管理委員会は「一つのミスでも本来あってはならないこと。立て続けにミスが ...

222票配分ミス 開票遅延で選管最終発表全国ワースト 参院選宮城 ...
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi24uK3hJDlAhXFxosBHU-4DI8QFjACegQIABAB&url=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Fsenkyo%2Farticles%2F20190723%2Fk00%2F00m%2F010%2F028000c&usg=AOvVaw1YAuJIeIlUIyOIhn2qPHE6
21日投開票の参院選で、仙台市若林区選挙管理委員会は22日、開票作業で複数のミスがあったと発表した。この影響で宮城選挙区の選管最終発表は同日午前7時19分と全国で最も遅くなった。また、自民現職の愛知治郎氏(50)の ... 発表全国ワースト 参院選宮城選挙区. 毎日新聞 2019年7月23日 08時28分 (最終更新 7月23日 10時33分).

投票用紙の交付ミス相次ぐ=選挙区と比例取り違えも【19参院選 ...
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi24uK3hJDlAhXFxosBHU-4DI8QFjADegQIAxAB&url=https%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fjc%2Farticle%3Fk%3D2019072100185%26g%3Dpol&usg=AOvVaw0exhp8pGNDG0iHjhFblF95
2019/07/21 - 投票用紙の交付ミス相次ぐ=選挙区と比例取り違えも【19参院選】 2019年07月21日16時26分 参院選の投票が行われた21日、異なる投票用紙を渡すなど交付をめぐるミスが相次いだ。

比例候補得票計上にミス 参院選で群馬県選管 – 産経ニュース
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=5&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi24uK3hJDlAhXFxosBHU-4DI8QFjAEegQIBRAB&url=https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Fpolitics%2Fnews%2F190724%2Fplt1907240010-n1.html&usg=AOvVaw1BbS240osY9C9Ewuh0r8VP
2019/07/24 - 群馬県選挙管理委員会は24日、21日投開票の参院選で、県内の自治体で比例代表候補者の得票数計上にミスがあったと発表した。神流町で、 ... 特定枠のミスは沼田市、板倉町、明和町で発生。自民党の三木亨氏 ... PR. 参院選2019特集 ...

全国で投票ミス相次ぐ 用紙誤交付や二重交付:参院選2019:中日 …
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=6&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi24uK3hJDlAhXFxosBHU-4DI8QFjAFegQIBBAB&url=https%3A%2F%2Fwww.chunichi.co.jp%2Farticle%2Fsenkyo%2Fkokusei201907%2Fsou%2FCK2019072202100012.html&usg=AOvVaw21RGhsGWp9dkAxyQflVpHG
2019/07/22 - 全国の参院選投票所では二十一日、選挙区と比例代表の投票用紙を逆に交付したり、投票用紙の二重交付といったミスが相次いだ。 滋賀県野洲市では選挙区と比例代表の用紙を間違えて渡し、二十六人が投票した。公職選挙法の規定で ...

岐阜・中津川で投票用紙交付ミス 12人分無効 参院選 - 2019 …
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=7&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi24uK3hJDlAhXFxosBHU-4DI8QFjAGegQICRAB&url=https%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Farticles%2FASM7P54KJM7POHGB00X.html&usg=AOvVaw1mKrNq_6m6L5HUATV9kv_5
2019/07/21 - 岐阜県中津川市選挙管理委員会は21日、参院選の投票所で、12人の有権者に選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付していたと発表した。公職選挙法に基づき、12人が投じた票は無効になる。 市選管による…

自民・山田太郎氏の515票、ミスでれいわ・山本太郎氏へ…当落へ …
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=8&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi24uK3hJDlAhXFxosBHU-4DI8QFjAHegQIBxAB&url=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Felection%2Fsangiin%2F20190723-OYT1T50213%2F&usg=AOvVaw3ih3Lpi8k9d8YWyGCbVT1o
2019/07/23 - 21日に投開票された参院選で、静岡県富士宮市選挙管理委員会は23日、比例選で当選した自民党の山田太郎氏の得票515票全てを、落選したれいわ新選組代表の山本太郎氏の得票として集計するミスがあったと発表した。総務省によると. ... 2019/07/23 19:33. メモ入力 閉じる. -最大400文字まで. キャンセル 完了. 完了しま ...

投票用紙入れ忘れ 白河市選管、参院選・不在者投票ミス:第25回 …
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=9&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi24uK3hJDlAhXFxosBHU-4DI8QFjAIegQIARAB&url=https%3A%2F%2Fwww.minyu-net.com%2Fnews%2Fsaninsen2019%2FFM20190721-398487.php&usg=AOvVaw3jDHYU_iax0ASi1gr-AUeH
2019/07/21 - 21日に投開票が行われる参院選の不在者投票で、白河市選管が進学のため札幌市に住む男子学生(19)からの請求手続きに基づき送付した書類一式に投票 ... 投票用紙入れ忘れ 白河市選管、参院選・不在者投票ミス. 2019年07月21日 ...

仙台市選管の投開票作業ミス 不名誉記録また更新 14年以降全 …
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=10&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi24uK3hJDlAhXFxosBHU-4DI8QFjAJegQICBAB&url=https%3A%2F%2Fwww.kahoku.co.jp%2Ftohokunews%2F201907%2F20190723_11021.html&usg=AOvVaw0IPB5BdJ3lL87NUL7Rd-F3
ミスの連鎖に終止符は打たれなかった。21日投開票の参院選宮城選挙区で、仙台市選管はまたも投開票事務で不手際を重ねた。若林区では候補者の得票数を222票ずつ間違えて確定させた。2014年以降、全選挙でミ. ... 2019年07月23日火曜日 ...

__てな感じで、そこらじゅうが「杜撰なミス」とするインチキだ! 
__だからあの馬鹿が何度もそうりになるんだわな。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/324.html#c45

コメント [政治・選挙・NHK266] 米国にナメられる安倍首相 日米貿易協定署名式で笑い者に(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
46. 2019年10月10日 06:12:49 : WBGCWzBULM : M2JnTDVJZDFGbS4=[2]
選挙の不正については孫崎氏も以前から発信しているし、国会でも塩川議員が指摘し、原口議員も不正選挙を疑っている。太郎もだ。本当は与野党を問わずインチキを知っていて、数多く提訴されてきた不正選挙裁判も知っていて黙認してるんだわな。(メディアが隠す不正選挙の裁判:不正選挙の裁判は全国で過去何度も行われてきました。 しかし、報道メディアでは行われている事実すら一切報道されません。なぜでしょうか?https://blogs.yahoo.co.jp/gokimazo8988/38709320.html

仮に「ムサシだ・不正選挙だ!」って叫ぶと犬丸勝子氏みたいに殺されるからね。(2016年の参院選と都知事選の不正選挙を告発した犬丸勝子さんが不審死!?2017-02-07  https://ameblo.jp/64152966/entry-12245508027.html)問題の本質、元凶は、それなんだわな。だから悪政を繰り返す狂気の政権が続くんだわな。
____________

>孫崎享氏「不正選挙の明白な証拠!選挙結果が操作されている。報道の自由度世界72位の日本」
ワールドフォーラム2016年5月 https://www.youtube.com/watch?v=UyYUvydwjcE
>開票不正 原因究明を要求 https://www.youtube.com/watch?v=RJikSw1JM98
2018.6.15 国民主権上の問題  衆院倫理選挙特別委員会 塩川鉄也議員の質問
>原口一博議員 / 「『不正選挙』の可能性につき、検証し直す必要がある」 
http://www.asyura2.com/18/senkyo246/msg/471.html
>れいわ・山本代表「不正選挙はあるかもしれない。しかし不正を上回るような運動量をみんなで作って行きませんか」2019/07/11 https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=204911&fbclid=IwAR30U5Yh17ieVAPT4aS9OPNR90f5EolQ8ajwKzu8QPVPFbcH1C1-vtYm1Ng



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/324.html#c46

コメント [リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
15. 中川隆[-11008] koaQ7Jey 2019年10月10日 06:13:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1826]

95B以下の低能率スピーカーではまともな音は出ない


低能率スピーカーというのは具体的には

@ 単線、非メッキの極細スピーカケーブルのウェスタンエレクトリック WE 24GA を使った時でも低音が出る

A 出力 5W以下の三極管シングルアンプを使った時でも十分な音量が出る

の二つが満たされているのが必要条件です:


スピーカケーブル
ウェスタンエレクトリック WE 24GA (非メッキ, ブラックエナメル, 単線、芯線外径 0.511 mm, 芯線断面積 0.205 mm2, 推奨距離 片側1.5m〜3m) 
https://procable.jp/speaker/we24_tansen_blackenamel.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/892.html

英国の気品 PX4 シングルアンプ 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/443.html

一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html

今 大人気の WE101D _ 出力0.6Wのシングル・アンプで鳴らせるスピーカーは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/445.html

因みに、JBL やタンノイの大型スピーカーは能率自体は十分高いのですが、振動版が極端に重いので出力 5W以下の三極管シングルアンプではドライブできません:

1W(ワット)アンプで 38pウーハーは無理
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/968.html


▲△▽▼


よくある実演動画で

JBLなら低出力の小型アンプでも鳴らせます

とありますが、あれにはギミックがあり、

1960〜1970年代の大口径だがボトムがさほど伸びていない振動版の軽いウーファーを使ったスピーカーであったり、駆動力に優れているD級(デジタルアンプ)を使っていたりする。

A級やAB級の小型トランスを搭載した小型アンプで比較的新しい大型のJBLを鳴らすと、高能率なので音量は出せるがウーファーは駆動はできても制動ができずに低域が甘くなることが多い。

大口径に限らず口径の割に低域を拡張しようと欲張るとウーファーの振動板が重くなり駆動力を必要とするようになり、鳴らし切るためにはアンプを選ぶ傾向が出てくるのである


▲△▽▼

JBLのLE15系(LE15,LE15A、#2215、2231A等のコルゲーションコーンタイプ)のウーハーは「コーン紙が厚く重い」。
これらのウーハーを使ったシステムには、Tr型のプリアンプ + 200W級以上のパワーアンプを組み合わせないと上手く制動出来ない。

______


D130系のサウンドが好みかもしれない・・・- Mr.トレイルのオーディオ回り道 2015年07月10日
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/126857b34625479bfcaac51d5ab3a673


私はD130系の軽く反応の早いサウンドが好みの様だ。

自宅のSP-707JシステムやサブのD208システムが特にお気に入り。


今では中々奇麗なD130(16Ω)のユニットを手に入れるのも容易ではない。
それはD208(8Ω)・D216(16Ω)も同じ状況。
何故なら1950年代のユニットだからだ。今から60年以上前のユニットになる。


高能率で軽い低音は非常に肌触りが良いと云う感触。

世の中ワイドレンジを狙って、能率を犠牲にして再生周波数帯域を30Hz付近に下げようとしているユニットが多い中で、40Hzぐらいしか出ないD130の方により音楽性を多く感じる。


D208はD130を20cmサイズにしたモノで、同じ20cmユニットのLE8Tとは性格が異なる。

「LE」が付いているユニットは「低域対策」がされたユニットで有る事を意味している。
LE15やLE15Aも低域対策がなされ、30Hz付近の再生が可能になっている。

これらのユニットを使うにはそれなりに知識や技術・ノウハウを持たざるを得ない。

D130の能率は101dbも有る。パワーアンプに1Wも有れば100dbの音量が得られる。

だから自宅のシステムには WE101Dppアンプ(1.4W/ch)のパワーアンプを組み合わせている。パワーよりも質を求めているからだ。

2W以下のパワーアンプが奏でる世界は、現在のハイパワートランジスターアンプの世界とは違う表現力をして来る。だからと云って万人にはお勧めはしない。
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/126857b34625479bfcaac51d5ab3a673


LE15系の重低音を再生するユニットに組み合わせるアンプは・・・ - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2015年07月11日
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/226b473e9e5dfc81a257fd056efc0036


現在は重低音再生を目指して低能率なタイプのウーハーが多くなっている。

周波数レンジが下の方に伸びる事は「時代のニーズ」かも知れないが、「低能率」はいただけない。音の反応が鈍くなるからだ。

もうひとつ、「管球アンプ」の聴き易さや古い名器(マランツ#7やマッキンC22等)の管球プリアンプや管球パワーアンプを現代のSPシステムに組み合わせて使う方が居る。

管球アンプを組み合わせるなら「高能率SP」か「20cmフルレンジ」ぐらいにして置くべきだと思う。


例えば、JBLのLE15系(LE15,LE15A、#2215、2231A等のコルゲーションコーンタイプ)のウーハーは「コーン紙が厚く重い」傾向にある。

これらのウーハーを使ったシステムには、Tr型のプリアンプ + 200W級以上のパワーアンプを組み合わせないと上手く制動出来ない。

これらのウーハーに 管球プリアンプ + 200Wパワーアンプ を組み合わせても上手く制動出来ない。この逆に Tr型プリ + 管球ハイパワー(60W以上)を組み合わせても上手く制動は出来ない。


基本的にコーン型(ダイナミック型)のウーハーには「デジタル」チックなアンプが合う。

Tr型やIC、LSIは「石」のアンプで有る。この「石」は「半導体」素子を指す。

「半導体素子」は有る一定の電流や電圧がかかると「0」→「1」のデジタル的に流れる。

これに対して管球アンプは「水の流れの様に」繋がって流れる。

この性質は当然音の出方にも出て来る。
キレが良く立ち上がりが早いのが半導体素子を使ったアンプだ。


現代のスピーカーは、「半導体素子」を使ったアンプでドライブされる事を前提で作られている。その事を頭の中に置いておかなければならない。

懐古趣味の管球アンプの組み合わせでは上手く鳴らない。

もっとも現在手に入る真空管はほどんどが中国製やロシア製で有り、その品質は1950年代以前の真空管の比では無い。個人的には「とても使える代物では無い」と感じている。(全ての真空管と云う訳ではない)


管球アンプの良い処は「音の厚み」が低価格な物でも手に入る処。

ナローな感じのサウンド。

しかし、発熱量と置き場所の問題や、真空管自体の「バルブノイズ」が出る問題。

どんなに回路でノイズを抑え込んでも最後に「バルブ(真空管)」がノイズを発生させて来る事はどうしようもない。

1950年代以前の真空管では殆ど「バルブノイズ」は感じないが、1960年代以降の真空管では発生するまでの時間が短いし、ひどいモノは最初から「バルブノイズ」が出ている。
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/226b473e9e5dfc81a257fd056efc0036



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c15

コメント [経世済民133] 消費税「10%」で起こる消費者購買行動の“根本的変化”(Business Journal) 赤かぶ
6. 2019年10月10日 06:15:18 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[201]
10月1日以降ダイソーに一度も行っていない。
100均の売れ行きは確実に落ちるだろう。


http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/334.html#c6

コメント [リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
16. 中川隆[-11007] koaQ7Jey 2019年10月10日 06:16:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1827]
◆WestRiver ウエストリバー◆  = オーディオアンプ =  パワーアンプ プリアンプ 製造販売 カスタムアンプも受付中!
http://west.wramp.jp/


ウエストリバーアンプの掲示板
http://west.wramp.jp/datawr1.html


1666 O.M.さん(アマチュアコントラバス奏者) Thu Apr 7 04:07:48 JST 2016

▪ 古典的なユニットは、WRアンプとは合わない

WRアンプと組み合わせるスピーカーについて当方が経験したことを投稿いたします。

当方は後述のように川西先生がリファレンスにしておられる B&W 805 MATRIX を導入し、JBL D130、LE175を処分することを決断しました。

当方はオーケストラ等でコントラバスを弾いいておりまして、JBL D130、LE175は「コントラバスの音を再現するのに此れに勝るユニットはない」というオーディオとコントラバスの大先輩の主張を受け入れて揃えたものでありました。

導入直後は確かに、分厚い中低音に、ホーンの厚い中高音にしびれました。

しかしすぐにどうしても「耳につく不快な音」に気がつき悩むことになります。

またヴィオラやピアノの左手がどうも落ち込んでいます。

サイン波を入れても音圧がガタガタで特に 1,000Hz〜2,000Hzに凹みがあります。

結果的にこれは過制動による歪んだ音だとわかりましたが、それがわかるまでに数カ月かかりました。

過制動だと判明するまでの道のりが本当に長く苦しかったです。

ネットワークが悪いかと思って高価な素子を買い求めたり、ホーンドライバを買い換えようか、高域用のツイータを導入しようかと悩んだりと落ち着かない日々でした。

川西先生に相談しようにも何が不満なのかうまく表現できません。

とうとう当方のイライラが爆発してWRアンプが悪い!と川西先生に怒りをぶち撒けました。

しかし、このことで結果的に正しい解決の道が開けました。


川西先生より3台のアンプを送って頂きまして解決策を探っていきました。

比較試聴していきますと、JBL は高出力になるにつれて解像度が上がるのですが歪みは決して消えません。

その後一般的な管球アンプを入手してみると、あんなに悩んでいた歪みはすっと消え去り素直な鳴り方です。

しかし音の粒が大雑把です。

なんというか「古い音」とでもいうのでしょうか、
これがスタンダードなJBLの音なんだと納得いたしました。

これらのいわゆる古典的なユニットは管球アンプの特性に合わせた設計である、
という結論に達しました。

録音されたものを適切に再生させようと思うならば現代的な設計のスピーカーを用いて WRアンプで鳴らすのが最善であると分かりました。


▪805matrixと WRアンプはやはり最高であった!

そうなるとしても、当方はしっかりした低音が欲しい。
大型のスピーカーが必要ではないかと考えました。

川西先生がリファレンスとされているスピーカーはブックシェルフ型です。

いくらこのスピーカーで低音も十分出ていると言われてもにわかには信じられません。

しかし B&W の MATRIX で 805 より大型の 802、801 という選択肢も難しい。

802 は川西先生もおっしゃるように中途半端な感がします。

801 は巨大過ぎて躊躇します。
丁度良品が市場に出ていたので思い切って 805 MATRIX を導入することといたしました。

80 5MATRIX 導入当初はウーハーが熟れていないのか低音がすかすかでこれは大失敗だったかと思ったものの、急速に音が変わっていきました。

数日鳴らし込んだ 805MATRIX の音は、当方が今まで聴いてきたブックシェルフ型スピーカーのイメージを覆します。

和音の響きという縦のラインと、音と音の繋がり、進行感という横のラインがこれまで聞いたことがないくらいに自然です。

フルオーケストラの5弦コントラバスの響きさえも十分再現されています。
この低音の再現性の高さは正に川西先生が掲示板で何度も書いておられることです、やはり川西先生は正しかったのです!

クラシック、ジャズ、タンゴ、ロック、ポップス等々全てにおいてコントラバス、
エレキベースの音がくっきり聞こえ全く問題を感じません。

ピアノの低い音の金属巻きの弦を叩いたズンとした響きもあります。
グランドハープも所有しておりますが、その生音と比べても遜色ありません。
目の前で吉野直子さんが演奏している感じです。

ホーンじゃないと分厚い中高音は得られないと思っていましたが全くホーン以上です。
歪みなく繊細でしっかりとした音圧です。
バイアンプで駆動しツイータの音量を相対的に大きくするとJBL のホーンで頑張って出そうともがいていた音が出てきました。奏者の息遣い、細やかな指の動きがはっきり見えます。

定位感もびっくりします。スピーカーがすっかり消えています。

実際のところ JBL も B&W も音の方向性は違いがありません。

世の中では前者は音が前に出る、ジャズ向きだ、後者は音が後ろに広がる、クラシック向きだなどと言われたりしており当方もそう思い込んでいました。

実際に使ってみると当方が JBL のユニットを使って鳴らした音の延長上に B&W の音がありました。JBL も B&W も当時の技術の制約の中で生の音を再現するために
ユニットを開発していたわけで、JBL も真空管アンプを使えば B&W と音のベクトルは全く同一です。


またタンノイのスターリング(TW)も試しましたが、スピーカーの癖のようなものは感じますが、特にクラシック向きという印象はありませんでした。

ただ WR アンプでは 805 程には上手く鳴っている感じは致しません。

JBL のように何か鳴らしにくい要素があるのかもしれません。


805 MATRIX ですと、出力の違う WRアンプで聞いても音は全く同じです(もちろん個体差による極僅かな音の違いはあるような気がしますが誤差の範囲内でしょう)。

5W でも 100W でも再生された音のクオリティは同じく高いです。

JBL の古典ユニットのように W数で解像度が変化するということはありません。

最も安価な E-5H でも何ら問題ないわけです。

どんなジャンルの音楽を聴こうとも、アンプもスピーカーも正しい方向に向かって適切に作られたものを選べば良いだけであって、その一つの方向が WRアンプであり、B&W MATRIX シリーズであるということでしょう。

ジャズ向きだとか、オーケストラ向き、室内楽向きなどというスピーカーはなく、またスピーカーのグレードアップなどというのもなく、WR アンプを基軸におけば、あとはつないだスピーカーの音が生と比べて適切かどうかを基準にすれば良いのではないでしょうか。

川西先生は出力の違うアンプを貸し出してくださいます。

もし比較試聴して音が違った場合はスピーカーに問題があるのかもしれません。

805MATRIX にサイン波を入れてみて驚きました。なんと50Hzまでも音圧が落ちずに
出ているではないですか! サイン波で性能が図れる訳ではありませんがこの数値だけでも805MATRIX は少なくともコントラバスの再生には問題がないように思われます。

そもそもコントラバスは低音楽器というよりは倍音楽器と認識したほうが
しっくりくるかもしれません。弦の振動で震えた駒が表板を叩くことで発生する
豊かな倍音が重要です。基音の周波数を基準に考える必要はないかもしれません。

この小さな805MATRIX でここまで再現されるのであれば、ウーハーの追加された801、802 もどれだけの再現性があるのか興味があるところです。

しかし、これらはユニット数が増えるのでどうしてもチェロが下に、ヴァイオリンが上にくるような定位における違和感が生じるだろうと想像出来てしまいます。

店頭で聞いた最新の B&W の大型スピーカーをそこにあるメーカーのアンプで鳴らしたのを聞いた時にはそういう違和感が大きかったのです。

805 は 805 なりに大変バランスのよい完成されたスピーカーだと思います。

805 MATRIX と WRアンプを組み合わせて音楽を楽しんでいると、スピーカーの B&W の開発者とアンプの川西先生の、生の音を再現したいという熱い思い、熱い執念が出会って見事に実を結んでいるのだと深く実感いたします。

オーディオで求めるものは人それぞれですが、もし生を基準にした再生音を求めるならば、第一候補は川西先生がリファレンスに用いている 805 MATRIX が最良の選択であり、さもなくば現代において素直に設計されたスピーカーを使用するのが良いだろうと思われます。

オーディオ装置などは単なる道具ですので、当方の経験したように懐古的なものや
根拠がはっきりしないのに高額なものなどに惑わされないようにして正しい方向のものを選べば良いでしょう。WRアンプは間違いなくそういうものです。


____


1669川西 哲夫さん(WRアンプ開発・設計者) Thu Apr 14 2016

O.M.さん、詳細で単刀直入なご投稿ありがとうございます。

 O.M.さんが使用されていたスピーカーは、ずっと B&W の CDM1 だとばかり思っていました。そして暫く音信が途絶えておりました。

 去年の文化の日の頃でしたか、久し振りにお便りがありました。それは、お持ちの ΕC-1 と Ε-10 のアップグレードのお話でした。2年ほど前にΕ-10 のプロトタイプをお貸し出しし、WR アンプを気に入って頂きご購入頂いたのを思い出しました。

 しかしよくお話を伺うとどうもチャンデバを使ってマルチ駆動をされているようで、ローチャンに Ε-10、ハイチャンにはもっと以前にご購入頂いた WRP-α9/A をお使いになっている事が分かり、結局、WRP-α9/A の安定化電源化も含めてアップグレードをして頂く事になったのでした。

 ところが「どうせアップグレードするならΕC-1 に EQ 基板を載せて LP も聴けるようにしたい」とご希望が脹らみ、結果的に大手術となりました。そのご報告はWR掲示板の 163 6と 1642 に詳述されていますので、改めてお読み頂ければ幸いです。

この時に「WRアンプの音は革命的だ!」と言う名誉あるご感想を頂いたのです。


 実はこの頃に既にヘッドアンプのご注文も賜っており、それは年末ギリギリに納入させて頂いたのでした。この絡みで純粋MCカートリッジが見直されています。また、MMの再生音にも劣るCDの音を改善すべく、プレーヤーも32bitDACを積んだものに買い換えられています。

 このように短期間で O.M.さんは急速な坂道を登られたのです。それが何処かに歪となって皺寄せが来るとは夢にも思っていませんでした。詰まり音が良くなったら、又それだけ粗が目立って来る事になり易いのだと思います。今まで隠れていた欠点が表に出てくる可能性があるのです。

 11月の末頃には、ローチャンとハイチャンの繋がりが悪い、と言うようなお話をチラホラされています。この時に初めて私は O.M.さんが D130+LE175+D91 をお使いになっていると認識したのです。

12月に入ってからこの問題が大きくクローズアップされて来ています。

既に、チャンデバは止めて LE175 の方をコンデンサーでカットする方法に変わっていましたが、そのコンデンサーの質で音がコロコロ変ると仰っています。そこで、私が ASC を推奨して


> ツイータのハイパスのコンデンサーですが、川西先生ご推奨の ASC がやっと届きまして、
> この違和感がすっきりと解決できました!

と一度は満足されています。

 この後、ヘッドアンプ導入によるMCカートリッジの音について色々感想を寄せて頂いたのですが鉄心入り MCカートリッジの音が

> ジャズベースが鉄芯だと一旦PAを通した音に聞こえてきました。

と仰っていたので、最初は誇張かと思っていたのですが、今思えばスピーカーの問題が顔を出していたのかも知れません。

確かに、鉄心入りMCは純粋 MC に比べてそう言う傾向が多少はあるのですが、その時「PAを通した音」と言う表現に多少違和感はありました。

 2月に入ってハイパスのコンデンサーで随分悩まれたようです。エージングの問題、耐圧の問題等で音がかなり変ると言うのがご不満のようでした。今思えばそう言う事で音に大きな変化がある場合は、別に本質的な問題が隠されている事が多いのです。

 中高域に違和感があるとカットオフ周波数を下げたくなるものです。その為にはコンデンサーの容量を増やさなくてなりませんが、そうそう思い通りの容量のコンデンサーが手に入る訳ではありません。勢い、コンデンサーの並列接続になります。

 コンデンサーはそれぞれ直列にインダクタンス分を持っていますので、不用意に並列接続すると高周波領域に共振峰ができ、システムに何らかの問題があると、それが音質に微妙に影響してくるのです。WR アンプのパスコンにも昔から1Ωの抵抗を直列に入れています。

 O.M.さんもこれで暫く悩まれたようですが、並列にされた2つのコンデンサーそれぞれに直列に0.5Ωから2Ω位を入れるようにアドバイスさせて頂いたのです。その結果、

> この音を聞けば、昨日までの音は奇妙奇天烈であったのは一目瞭然です。
> バイオリンのパワーに負けず、ビオラやチェロの粘っこい音が難なく聞き取れます。
> 当然ピアノの左手もしっかりしており、低音の太い金属弦の粘っこい感じ、
> 高音はキンキンせずにカンカンなる感じが出ています!
> これはすごい。正にこの方向の音が欲しくて右往左往しておったのです。

と言うレポートを頂き私は一安心したのです。それから3月の半ば頃までは便りがなく満足されているのかなと思っていたのですが、また問題が発覚したようでした。

それはウーハーとツイターを別々のアンプで鳴らすと、本来はもっと良くなるはずなのに耳に着く違和感があって改悪になると言う問題でした。

音楽がちぐはぐに聴こえると言う事でした。

 ウーハーを鳴らしている Ε-10H の音と、ツイターを鳴らしている WRP-α9/A (Ε-5H 相当)の音がかなり違うと言うご不満でした。

WRP-α9/A の方が膜が掛かったようになると言う事でした。

私は5W以下で鳴らすなら、Ε-5H とΕ-50H の音はそんなに変わらないと常々申し上げていますし、今回のアップグレードの時もそれを確認して発送していますから、これは何かあるなと薄々思い始めていました。しかし、未だスピーカーのダンピングの問題だとは気付いていませんでした。


 それ以降、こちらのΕ-10Hプロト、WRP-ΔZERO(Ε-50H相当)、100W機(Ε-100H相当)を次から次とお貸し出しし様子を見させて頂きました。

それに依ると、Ε-10HよりΔZERO、ΔZEROより 100機とドンドン分解能が上がると言う事でした。

この時に、音の表現を形容詞などで表現すると誤解の元になると痛感し、なるべく具体的に表現するように努めるべきであると悟ったのです。こちらで鳴っている音と余りに違うレポートを頂くと、何を頼りにそれを判断すれば良いか分からなくなるのです。

 この頃に頂いたご感想の一片を記しますと


> 届いたアンプでは、音の次元が違います。これはすごい。
> 当方のアンプもつなぐスピーカーが805matrix だとこのような素晴らしい音で鳴るのでしょうか。
> まったく信じられません!


と言うように、ハイパワーアンプなら結構良く鳴るものの、ご所有の α9/A やΕ-10H では、とても上手く鳴らせないと言う内容です。

この頃は他に何かあると思いつつも、まだネットワークの問題も気になっていて、スピーカーのインピーダンス上昇の問題も考慮し、打ち消しの為の直列素子を入れるように進言したりしましたが、少し効果はあったものの本質的な解決には至りませんでした。

 この頃になると O.M.さんもアンプの問題もさる事ながら、真空管時代に開発された JBL の問題点に気付き始めて居られたのでしょう。

真空管アンプと高帰還アンプ、又大きな箱に入れないと低音が出ない昔のスピーカーと小型エンクロージャーに入れてハイパワーで鳴らす現代のスピーカーの違い等々について、色々調査されたようです。

 D130+LE175 を聴いて衝撃を受けた時、鳴らしていたのは真空管アンプだった事も思い出されたのでしょう。

一度は真空管アンプで鳴らす必要性と、既に JBL を諦めて 805 MATRIX を探す気にもなられていたのだと思います。それから5日程音信が途絶えていました。

 真空管アンプを入手し、805 MATRIX も注文したと言うメールが突然ありました。

真空管アンプは3結シングルのミニパワーアンプでしたが、次のようなレポートが添えられていました。


> JBL とWRアンプでは高出力に比例して解像度は上がります。100Wの解像度はαZEROをはるかに
> 凌ぎます。しかし、しぶとく残り続ける「うまく鳴っていない感じ」があります。

 しかし、3結で鳴らすと

> これが管球アンプだとこの鳴らない感じがすっと消えているのです。
> 解像度は一気に落ちているのに、耳触りはとても自然です。

と言う風に仰っています。

真空管アンプだとずっと付き纏っていた違和感がスッと消えるようです。

どうも、WRアンプだと無理に JBL の穴を叩いているようです。しかし、次のようにも仰っています。

> 管球アンプの解像度はMMとMCのような違いがあります。いや、もっとあるかもしれません。
> WRアンプの解像度を聞いてしまうと全く笑ってしまう大雑把さなんです。
> しかし管球アンプですとユニットの発音の様子が全く異なり、総体的にこれが
> 当時のスタンダードな再生音であると納得できるような質感です。

 生の音を求めて近代的なスピーカーを高帰還アンプで鳴らすのと、昔ながらのゆったりした音を楽しむのと両極端を経験された事になります。

この音の違いの要因はアンプの出力インピーダンスの違いだと思います。

昔ながらのスピーカーはやはり当時想定された目的で使うべきなのでしょう。

無理に定電圧駆動するとコーン紙の振動が制動され過ぎてしまう為に、一部に耳障りな音が残ると考えられます。

D130 がアルニコを使っているのも裏目に出た感じです。

察するに昔の真空管アンプでも、それなりにダンピングが効いた音が出るように図られていたのだと思います。

 振動学的には、臨界粘性減衰係数に、系の粘性減衰係数が近付くと減衰振動は振動的でなくなり、単調減衰になってしまいますが、このような系は反応が鈍くなりますので、切れのある軽い音にはならないのです。

電気振動でも言えて、方形波特性を余り鈍らせるとアンプの音は硬直して来ます。
制動不足でリンキング状態になると音は荒れますが、少しアンダー気味で低い山が1つ見える程度が良いとされています。

 しかし、805 MATRIX が到着すると、

> 805MATRIX 届きまして、衝撃です!
> JBL と合わせて、もう必要のないものとなりました。

O.M.さんは生楽器の音を再現する為のオーディオを目指して居られますので、当然の結果となったのです。どのように衝撃だったかは次に示す文章から見て取れます。

> E-10H で駆動していますが、805 を慣らしきってやろうという先生の熱い思いがビシビシと
> 伝わってきます!第一印象だと低音が薄いかな?と思いやはり失敗だったかなあと思ったものの、
> しばらく聞いていると音がこなれてきたのか、バランスがよく感じてきました。

 ハイパワーアンプに比べてご自分のものは大きく見劣りがするとお感じになっていたはずですが、805 MATRIX ならものの見事に鳴ったようです。

音のバランスが聴くうちに良くなったのは、やはり長い間眠っていたスピーカーのエージングが進んだ為ですが、耳が小型スピーカーに慣れたこともあると思います。さらに、

> この小さな筐体SPでピアノがこんなに満遍なく聞こえるのは奇跡ですね!
> 掲示板や先生のメールに書いてある左手の最低音が聞こえるという記述はさすがに
> 言い過ぎだろう、聞こえていても蚊の泣くような微かな響きでしょうと思っていたのですが、
> まさかまさかこんなに聞こえるとは!


と仰っていて、私が Feastrex で体感した時と似たような衝撃を受けられたようです。この音が認識できると本当に幸せな気分になるから不思議です。

そして、やっとO.M.さんは納得の行く音を手に入れられたのです。

> 全体の音楽性は明らかに805 です。時間軸に沿って響きが繋がっていく感じに破綻がありません。
> 定位感もすごいです。よそ様のところでのJBL で相当大音量で試聴距離も離れて聞いた時にSPが
> 消えている感覚がありましたが、自宅では近接で歪みが多く耳につくのかいまいちです。
> それに比べればこの805はとても素晴らしい!スピーカーを意識することが全くない!
> やっと色々な呪縛から解放されました。

 この成功は B&W805 MATRIX でなければ得られないのではありません。

又 B&W805 MATRIX に WR アンプを無理に合わせている訳でもありません。

その証拠にサトウさんの追試でもっと小型で安価な DENON の USC-M3E を繋いでも「これだけでも十分立派な鳴りです。」と仰っています。

D130では過制動になり違和感が残りましたがその理由ははっきりしています。

現代のスピーカー、特にヨーロッパ系のものなら全く問題はないと思います。
どうぞ安心して、WRアンプをお求めになって下さい。
http://west.wramp.jp/datawr35.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
18. あおしろとらの友[2435] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2019年10月10日 06:18:13 : UXuoPzFd6Y : QjBTUEVHLzMuc2s=[37]

>「(関電追及の)ダメージによって政権が傾くことはない。」

 関電問題は「電力行政」そのものに対する疑いがかかる重大問題であり、ダメージを受けるのは国、及び国民なのである。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c18

コメント [リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
17. 中川隆[-11006] koaQ7Jey 2019年10月10日 06:18:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1828]

ドイツ製ヴィンテージ・オーディオ販売 クラング・クンスト KLANG-KUNST
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/479.html

 スピーカーの能率が低いということは、非効率な低音に合わせて中高音を下げたりダンプしたりなどで音量を抑えてある状態なので、アンプでいえば負帰還でゲインを下げてあることに近い。同じアンプの無帰還か低帰還版がオイロダインで、高帰還版がATCといえば音の傾向を理解していただけるだろうか


 「オイロダインオーナーのみなさん、安心してください。オイロダインは2016年現在の最新スピーカーと比較しても、十分にバランスのとれた正確な音を出していることが確認できました。いったい、繰り返されたスピーカーの革新的進歩とは何だったのでしょうか?」


 今回の体験で、最新スピーカーの音がけっして無色透明でニュートラルな方向ではないことが確認できた。技術が進歩して歪が無くなれば、どのスピーカーも同じ音になるというわけにはいかないようだ。安価な製品の巧妙なマーケッティングから富裕層向け製品の大げさな演出まで、じつにたくましくやっている。実用的なラウドスピーカーの登場から約100年が経つが、黎明期に科学的であったスピーカー開発が、年々売るための開発にシフトしているといった印象だ。


____


KLANG-KUNST ヴィンテージ愛好家の最新スピーカー試聴記 2016年4月
https://www.klang.jp/index.php?ci=10139


1945年から1983年まで38年間も製造されたオイロダインスピーカー
https://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/104/10428_801.jpg


 先日、じつに久しぶりに秋葉原に出向き、いろいろな最新スピーカーを試聴したことについて書く。ご存じのように、わたしはオイロパやオイロダインといったクラングフィルムのヴィンテージスピーカーを使っている。ウェスタンエレクトリックも含めると同好の仲間は大勢いて、我らヴィンテージ愛好家はオーディオにおける大派閥だ。そんな連中はB&Wなどの最新スピーカーには目もくれず、「あんなキンキンシャカシャカしたスピーカーはオモチャですよ」といった調子だ。

 だが、古い機器に囲まれて何十年もいると、ふと、「世間は文明化して洋服なのに自分だけ貫頭衣というように、取り残されているのではないか?」、「自分だけ古墳時代?」などと思うことがある。最新スピーカーの宣伝文句には「革新的な進歩」、「これまでにない完璧なサウンド」などという文句が踊っていて、「劣った昔のスピーカーなど粗大ごみにしてサッサと買い替えましょう」と言わんばかりだ。もちろん、アンプにも同様なことがいえるが、スピーカーほど極端な音の差は無いだろう。

 筋金入りのヴィンテージオーディオ愛好家のなかには、装置があまりに大げさなので「それではナローレンジ過ぎませんか?」と心配すると、「どうせ耳が悪いので分かりません」とか、「音楽は聞きませんから」などど豪語する人もいる。わたしも裸の王様になってはまずいので、自分の耳で最新スピーカーを確認してみることにした。若いエンジニアのK君と「肉の万世」前で待ち合わせの約束をして出向くと、そこはコインパーキングになっていた。まったくの浦島太郎だ。「肉の万世」は万世橋の向こう岸に移転していたが、ハンバーグの味は変わっていなかった。


ずいぶんと前にオーディオの街ではなくなっている秋葉原


 試聴には「西脇義訓指揮、デア・リング・オーケストラ」による「英雄交響曲」のSACDと、「フェリシティ・ロット(ソプラノ)」による「シューマン歌曲集」のCDを持参した。最新スピーカーに合わせた新録音と、聴きなじんだ歌という組み合わせだ。「革新的な技術によって歪がなくなったはずのニューモデルは、さぞかしピュアな音を聴かせてくれるにちがいない」と期待しつつ、複数のショップでかなりの数のスピーカーを聴いた。

 大型量販店でぶらぶらしながらJBLやタンノイの小型モデルが鳴っている音を聴いたが、それらは改めて試聴したいと思うほどではなかった。開発中のDAコンバーターを現在のベストセラースピーカーで鳴らすと、いったいどんな音が出るのか確認してみる必要があると思っていたので、まずはB&Wの試聴を申し込んだ。トヨタ車のような絶対的優越性があるとされ、驚くほど売れているらしい。

 まず、安価な600シリーズを聴いたところ、無理して上位機と同じツィーターにしたために中国で製造してもコストに無理があるのか、長岡鉄男流に重量ブロックでも乗せないと箱が厳しいと感じた。だが、それでは都会にふさわしいコンパクトなデザインが台なしになってしまう。いまのように高価で豊富なオーディオアクセサリー製品が無かった昔は、愛好家の必需品といえば重量ブロックやレンガ、ブチルゴムシートなどであった。いやはやダサいが、いまでも効果のあるアクセサリー群だ。

 その上のCMシリーズには重量ブロックが必要なさそうだったが、期待していたようなピュアな音ではなかった。きっとうまくマーケッティングをして、「B&Wの音」を作っているのだろう。無色透明どころか、「下手をするとオイロダインより癖が強いのでは?」と思う瞬間もあった。CM1S2やCM5S2といった2ウェイはとてもコンパクトなので、英雄交響曲で低音が貧弱なのはしかたないが、高音が重要な弦の広がりや管の輝きも「これぞ最新スピーカー!」というほどではなかった。試聴の前にアンプをどれにするか問われたので、「できるだけニュートラルなもので」と所望したところ、LUXMANの純A級動作プリメインアンプL-550AX(たぶん)を使ってくれたが、低能率の小型スピーカーにはパワー不足だったかもしれない。


購入したB&WのCM1 S2


 CM9S2やCM10S2といった3ウェイは箱が大きいので低音は2ウェイよりまともだった。それだけでなく、高音も2ウェイより鮮やかに聴こえた。こういう「これみよがし」の高分解能を最新モデルに期待していたので、「試しに手頃なCM9でも買ってみようか」などと気をよくした。だが、ソプラノを聴いてみると、なんとも人工的な声でがっかりした。それをK君に小声で伝えると、「世の中アニソン(アニメーション漫画のソング)のほうがメジャーですから」と返されてしまった。もう一度2ウェイに戻してもらってソプラノを聴くと、今度は2ウェイのほうが3ウェイよりもまともだった。70センチウーファーを使っているわたしは、「こんなに小さなウーファーでも2ウェイと3ウェイで一長一短があるのか」と感心してしまった。

 ダイヤモンド・ドーム・ツィーターを使用した800シリーズも、2店舗で3機種を試聴した。たしかに歪は少なそうだったが、音の肌触りが異質でなじめなかった。「優れて異なる」ということかもしれないが、先入観も含め、ダイヤモンドの物性が特異であることが音の印象に影響してしまっていた。以上のようにネガティブな評価も正直に書くが、キチガイじみた大型スピーカーを使っている変人の感想なので、関係諸氏には広い心でご容赦いただきたい。

 店員に「B&Wの音はちょっと派手で不自然に感じる」と伝えると、2番目に売れているというFOCALのスピーカーを聴かせてくれた。たしかに音は柔らかかったが、どこか音が薄められているようで中途半端に思えた。DALIなど、ほかに聴かせてもらった売れ筋スピーカーも印象に残らなかった。好みではないが、「なるほど、B&Wの音はうまく作ってある」と感心した。ハズレが続いて疲れたので、懐かしの名機BC IIのおかげで好印象なスペンドールを聴かせてもらった。最小モデルのSP3/1R2でも、どことなくBC IIらしい上品な音がしたので、やはり伝統というものは大切だと思ったが、高音寄りのバランスが気になった。中型のSP1/2R2にしてもらっうと、バランスは少し良くなったが、価格が立派すぎる。

 なかなか思うようなスピーカーは無いものだと思いつつ、売れ筋スピーカーの最後にドイツのELACを2機種聴いた。UボートのソナーとMMカートリッジで有名な老舗の音響機器メーカーだ。ちょっとやかましいところもあったが、「最新スピーカー」らしい分解能があるのに、フェリシティ・ロットの声もギリギリで別人にはならなかったので、「これならアンプやセッティングでなんとかなるかな」と思った。


ELACのBS192

ELACのBS192

 帰りがけにふらりと立ち寄った試聴室で思わぬ発見をした。イギリスはATCのスピーカーである。今回の試聴で、はじめて「ニュートラルな音」だと感じた。悪くいえばつまらない音かもしれないが、英雄交響曲もロットの声も、これといった欠点なく正確に再生した。聴いたのはペアで200万円以上もする大型のスタジオモニターだったので、気軽には買えない。家に帰って調べてみると、20万円前後の小型モデルもあった。かなり能率が低くて手こずりそうだが、それらATCの2機種とELACのBS192を仕入れてみることにした。また、最も多く聴かせてもらったダイナミックオーディオさんに感謝して、CM1S2を購入させていただいた。B&Wはダイナミックオーディオさんが実績豊富で価格も安い。

 夕食の後、K君の家でクラングフィルムのオイロダインKL-L439を聴いた。「なんと、ATCのスピーカーによく似た音ではないか」と、K君と顔を見合わせた。オイロダインは能率がはるかに高いせいか、高音に抑えきれない冴えがあってATCほど透徹な音ではないが、60年という製造年の隔たりを考えれば、両者は同じ方向を目指して作られたようにすら思える。

 スピーカーの能率が低いということは、非効率な低音に合わせて中高音を下げたりダンプしたりなどで音量を抑えてある状態なので、アンプでいえば負帰還でゲインを下げてあることに近い。同じアンプの無帰還か低帰還版がオイロダインで、高帰還版がATCといえば音の傾向を理解していただけるだろうか

 「オイロダインオーナーのみなさん、安心してください。オイロダインは2016年現在の最新スピーカーと比較しても、十分にバランスのとれた正確な音を出していることが確認できました。いったい、繰り返されたスピーカーの革新的進歩とは何だったのでしょうか?」

 今回の体験で、最新スピーカーの音がけっして無色透明でニュートラルな方向ではないことが確認できた。技術が進歩して歪が無くなれば、どのスピーカーも同じ音になるというわけにはいかないようだ。安価な製品の巧妙なマーケッティングから富裕層向け製品の大げさな演出まで、じつにたくましくやっている。実用的なラウドスピーカーの登場から約100年が経つが、黎明期に科学的であったスピーカー開発が、年々売るための開発にシフトしているといった印象だ。

 とはいえ、全員にオイロダインをお薦めするわけにはいかないし、そもそも入手困難になってしまっている。「もうオーディオは終わった」などというヴィンテージ大家ほどは老いていないつもりなので、いま楽しめる方法を考えてみたい。幸い、小型スピーカーの一部に可能性を見い出せそうなので、それらと手頃なヴィンテージスピーカーの両方を所有することで、オイロダインと同等以上に音楽が楽しめるるかもしれない。その実験がしたくて数機種を手に入れることにしが、ATCは納期が長く、しばらく待たなければならない。

 じつは、オイロダインを戦前の強烈な個性をもつヴィンテージスピーカーと比較すると、まともすぎて平凡に聴こえるくらいだ。そういう立派なヴィンテージスピーカーのオーナーも、最新の小型スピーカーで遊んでみてはいかがだろうか。どっちみちデジタルオーディオで新しい機器と取り組まざるをえないのだから、お使いの出力管1本の価格で買える最新スピーカーで、オーディオの幅を広げるのは悪くないと思う。
https://www.klang.jp/index.php?ci=10139

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c17

コメント [自然災害22] [再]地球はこれから寒冷化する〜温暖化の主犯はCO2ではない。それどころか−/丸山茂徳 短足鰐
3. 2019年10月10日 06:19:13 : yyH5mD95tQ : NXgubFBSb0xSZy4=[1]
 
うん、そうだなあ
10月も半ばに入ると寒冷化してきて、長袖も必要になるだよなぁ、まろやま


http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/736.html#c3

コメント [リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
18. 中川隆[-11005] koaQ7Jey 2019年10月10日 06:25:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1829]
この酷い音があの有名な B&W のスピーカーか


私のオーディオ人生-第8回 オーディオの浦島太郎


私が再度オーディオを再開したのは

第1回 過去に苦労したオーディオ
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-001


でご紹介したように百円ショップで買ったたった一枚のCDです。これが私の人生が大きく狂わせたと言っても言い過ぎではない、たった一枚のCDそれはバッハのチェンバロ曲です、

カーステレオで聞いた瞬間、もう一度オーディオをやろうと決意したのが2003年の春です。

一軒のオーディオショップで恐る恐る玄関のドアーを開けて店の中に入った、

店のフロアーには沢山のスピーカー郡が所狭しに並べられアンプも棚に整然と陳列してある。

 よく見ると見たことも聞いたこともないメーカーが沢山あるではないか、過去の人気商品などは一台も見当たらない、

今のオーディオマニアはこのような機器で音楽を楽しんでいるのか、

アンプ類はすべてが半導体ばかりで真空管アンプなど一台もない、心の中で「時代は変わったな」と一人呟いた、

 色んな製品を見ていると中年の店主らしき方が私に「何をお探しでしょうか」と声をかけてきた

「スピーカーは何がご希望でしょうか」

私は奥に置いてある中型のフロアータイプでSPボックスの上に(ゲゲゲの鬼太郎の目玉おやじ)が乗っているような変わったスピーカーを指で指し「このスピーカーで聴かせてください。」と指示した、

そのスピーカーはどこのメーカーなのかわからないにも関わらず音出しを待った、国産?外国製?見たことも無いタイプだがユニークな外観だ、


 出てきた音は確かに流麗で柔らかい響きを伴った個性があまり表に出ない音である、

私は独り言で「これが現代のサウンドなのか」

正直に言って良い音なのか悪い音なのかさっぱりわからんのが本音である、


店員に私は「今、接続してある機器はどの様なラインアップですか?」と質問すると店員はすかさず

「CDトランスポートはOO製の製品で価格は約百万、

D/AコンバーターはOOO製で価格は50万、

プリアンプとメインアンプはジェフローランドの最新モデルでアンプだけで約300万です。

スピーカーは有名なB&Wでトータルが600万ぐらいですねぇ」

とすまし顔、追い討ちをかけるように

「これぐらいオーディオに投資しないと良い音は聴けませんよ」

こんなセリフを簡単に言われると・・・


現代のオーディオマニアはこんな高価なシステムで音楽を聴いているのかと思うと内心腹が立つのを通り越してバカバカしさが先に来た、

こんな高い趣味は他にはない!
オーディオマニアと名が付く連中は異常とも思える、

私は腹ただしさを感じながら店を出た、

 夢を抱いてもう一度オーディオを再開したいと思ったが出鼻を挫かれたような気がしてくる、

外から見たオーディオの世界

ハイエンドとかピュアーオーディオとか言う事を耳にするが簡単に買えないようではオーディオ産業も先が見えてくる、

オーディオフェアーを見学すると各社ブースには新製品を並べてあたかも当社の製品がベストワンと言わないばかりに誇張して宣伝しているが、

本当に自社で生産したアンプなど無く設計開発だけは国内?で行なわれ生産は人件費の安い中国、ベトナムで作っているのであればもっとコストダウンが図られ価格破壊的な安い製品が流通してもよさそうなのに現状は価格がどんどんエスカレートしていく、

今の半導体を採用したアンプ技術は(どんぐり)の背比べで特別な回路を開発して商品化しても音は極端に変わらない、

オーディオは趣味の世界と言えども価格が無限大で上昇するようではもうお金がいくらあっても趣味とは言えなくなる。


オーディオ雑誌等にマニアのシステムがカラー写真で載っているが途轍もない高価な機器を使用している方がお見えだが、持っている人はただ自慢をしたいだけでの自己満足ではないのか、

完成品を個々に組み合わせてオーディオをするのなら金を持っている奴が勝ちのような気がしてくる。


オーディオを再開する前、雑誌等の広告を見ると個々のパーツが途方も無く高い、

現代のアナログプレーヤーのカートリッジが20万〜30万と聞くと(あんなキャラメルみたいな小さな物が)と言いたい、

オーディオにのめり込んでしまうと金銭感覚が麻痺して当たり前になってしまうのだろうか?恐ろしい世界だ、

 CDトランスポート?

横文字で言うから高級感があるけど簡単に言えばデジタル信号読み取り機だ、
一般的に考えればCDプレーヤーと何処が違うのだろう、しかもこんなのが何十万もするとは私には理解がしがたい、

今は、DVDプレーヤーだって10万円も出せば立派な物が買えるのに、たかがデスクを回してデジタル信号を出力するだけなのにどうしてこんなに高価になるのだろう、オーディオマニアは高いは良いと勘違いしているのでは・・・

DVDプレーヤーは音声信号と画像信号をデジタル信号にしてテレビに映し出しているのに音声信号しか用途がないのに価格がべらぼうに高い、それでもオーディオマニアは買う、オーディオに興味がない人から見れば不思議な世界だ、


トータルで何百万も投資してするオーディオもあれば、お金をかけずに良い音を求めるオーディオもある、少ないお金で良い音を出す、これこそオーディオの勝ち組であり醍醐味でもあると思うのですが、

(今までマニアの高額なオーディオシステムを聴かさせて頂いたが良い音で鳴っているのは一つも無い)

少ない予算で考えるオーディオ

オーディオショップのあの店主の態度は(貧乏人はオーディオをするな)と嫌味に感じ取れる、

過去に自分の音が思うように鳴らないためどんどんエスカレートしていくマニアを沢山見てきましたが、そのようなマニアに共通しているのは音に対して自分のポリシーがない人が多い、

過去に苦労したオーディオを踏み台にして遠回りせずに最短で良い音を出すには音作りのノウハウも必要だが、他のマニアの音も聴かせて頂きその人の苦労話やオーディオ哲学に素直に耳を傾けないと(井の中の蛙)で終わってしまう、

オーディオこそ出てきた音こそすべてである。音に問題があれば必ずそれには原因があるはずだ、最初から素晴らしい音が出て自己満足しているようでは進歩はない、

オーディオに限らず自分以上のレベルの高い人は世の中沢山います、その様な方からアドバイスを頂き自分のレベルアップを図る、オーディオに対して謙虚になればなるほど音も比例して良くなるのではないだろうか、

少ない費用でオーディオを楽しむには自作と創意工夫を持ってやる、これが私の(オレ流のオーディオ)かな?
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-008
 


▲△▽▼

49.オーディオ/音楽・ネタ / 蔵 2011/10/25(Tue) 09:05

しかし昔のアルテックやJBL、エレボイの技術力は高かったですよね。
局長曰く

「JBLとアルテックはWEの直系、子どもだから」

だそうです。それに比べると ウィルソンやB&W、アヴァロンなどはゴミに等しいとも言われましたが、同感ですね。

と、嘗て一時期JBLを離れ、B&Wの800シグネイチュアーに走った私は語ります。いえ、それを使ったが為、逆にJBLやアルテックの素晴らしさを再認識した次第です。


1: テツオ 2011/10/25(Tue) 09:16
>蔵さん
ダメですよ、800シグネイチュアーに走っては。(笑)
きんどーさんが

「アンプ依存症のスピーカーなんて欠陥商品だ」

と明言しましたが、その通りだと思います。
http://ppp.atbbs.jp/jbl4344jp1623/mode/all/49/0


6: 蔵 2011/11/15(Tue) 08:45

友人宅へ。何でも94年に690万円で発売されていたクレルのKASを導入した為です。その友人は私が譲ったB&W800シグネイチュアーを使っていますが、そのKASで真価を発揮。

しかしA級動作、8Ωで350Wのモンスター・アンプでやっと真価を発揮するスピーカーって何か解せません。


7: テツオ 2011/11/15(Tue) 09:23

B&Wの800シグネイチュアーですか。

記憶違いでなければ、ノーチラス801が出た頃、アビーロード・スタジオでノーチラス801を鳴らすアンプとして、クラッセのオミクロンが大量にあったのを覚えています。

ああいう超弩級のアンプでしか鳴らないものなのか、とびっくりしたものです。

こういうスピーカーは果たして本当に正しいスピーカーなのか疑問ですね。ウィルソンもですが。
http://ppp.atbbs.jp/jbl4344jp1623/page/35


54.音楽&オーディオ・ネタ / きんどーちゃん 2011/11/15(Tue) 21:33

>蔵さん
蔵さんはいつも800シグネイチュアーの話になると話題を変えようとしますよね(笑)。

何かトラウマでも?

蔵さんは800にパスのX600やクラッセのオミクロンMKUを使用なさったそうですが、それでもご不満だったようですね。

クレルのKASで鳴ったのですか。これは、そういうスピーカーは欠陥商品としか言いようがないですね。


2: 蔵 2011/11/16(Wed) 09:18

いえ、何と言ったら良いのか。やはりトラウマでしょうか。

800シグネイチュアー。(苦笑)

800シグネイチュアーを鳴らしきる為に、クラッセのオミクロンMK2まで導入しました。

それでなる鳴るようになったのですが、クラッセ、私の嫌いな音でした。(笑)

それで完全に鳴らなくともいいや、と思いレビンソンの336Lに換え、数年後、こちらに来た次第です。

それまではアルテックの自作スピーカー、JBLの4435のマルチと来て、何故、B&Wに走ったのか、自分でもよく解りません。

多分、新鮮な音に聞こえたんでしょうね。

でも紆余曲折を経て、今のJBLとオートグラフに出会え、嬉しく思っています。


3: マロン 2011/11/17(Thu) 07:57
>蔵さん
クラッセのオミクロンMK2って、評論家の三浦某が使っていた重量100キロ以上のアンプですよね。

すごいですね。


5: 蔵 2011/11/18(Fri) 09:42
>マロンさん
そうです。ただ三浦某氏がウィルソンを鳴らしていたのはMK2化される前のモデルですが。

800シグネイチュアーか・・・・・。私のオーディオ・ライフにおける最大の汚点だな。
http://ppp.atbbs.jp/jbl4344jp1623/page/30

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
19. 2019年10月10日 06:25:54 : Ni9ouoGZ5s : Q0dMNmVqRkJCMkE=[12]
菅直人が消費税について触れてもらいたくなくて必死だからなw
当然自公もそれを知ってるから余裕綽々
>>6空き缶枝豆親衛隊がケチつけに来てるが、要は安倍政権倒す気がないんだよw
で、倒せないのは山本太郎や小沢一郎のせいにすればいいと
菅直人も枝野も野田もこれで一致していて親衛隊もその通りにしてる
これで「野党批判するな!そうすれば勝てる!」とかほざいてんだから笑わせるw
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK266] <山本太郎代表「消費税5%で野党固まれ」>怖いのは「有権者の諦め」 年内解散・総選挙想定<毎日新聞が大きく報道!> 赤かぶ
46. 2019年10月10日 06:29:03 : Ni9ouoGZ5s : Q0dMNmVqRkJCMkE=[13]
バカウヨと空き缶枝豆親衛隊が一緒になって太郎攻撃してるからな
根っからの奴隷、みっともない連中だ
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/316.html#c46
コメント [政治・選挙・NHK266] 関電がブチあげた第三者委員会にまたもや“お手盛り”の懸念(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2019年10月10日 06:32:34 : Ni9ouoGZ5s : Q0dMNmVqRkJCMkE=[14]
そんなの当たり前
だから政権交代しなきゃいけない
だけど、立憲は消費税を論点にしたくないからやる気なし
ツイッターで騒いでるのも口だけのが大半で世の中暗くなる一方
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/340.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
12. 2019年10月10日 06:36:03 : QUIzga5GDg : VmRlcHcucWpmZHM=[-721]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

だって、、朝鮮カルトの操り人形ですから、、、では???

ドイツでユダヤ教の施設が襲撃された様なのですが、、10月9日が彼等の記念日かで

この間は、、アメリカで。フランスでも抗議のデモが起こっていた事は、

ユダ金などの世界に対しての金融界の遣り方や有名なエブスタインの件が関係して

いるのでしょうか?

其のユダ金・支配者層の手下のあちらの人達や朝鮮カルトなども、、嫌われの対象

となっているのでしょう。

何も関係の無い人達(全ての人達ではなく)が 又 巻き込まれるのでしょうか?

世界統一や押し付け・他国文化の破壊などしているからでしょうか?

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
20. 2019年10月10日 06:37:56 : f2Dn11MDkA : VUkwODVmaXFnZVE=[49]
消費税どきどき関電でよし❗

立憲は関電で消費税問題をスルーする作戦だよね♪

消費税を曖昧にして野党共闘でそこそこ勝作戦だよね🎵

共産れいわ騙されるな
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
13. 地下爺[8775] km6Jupbq 2019年10月10日 06:47:31 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[372]
 

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
21. 2019年10月10日 06:48:18 : Rxpak0c0Zo : ZWJrNUdpQ21qQy4=[1]
ハイハイ、

この記事でも2,4,14,18

など、ペンネームつけてるのは、どっかからカネもらってるような奴ばっかし。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK266] 関電原発マネー 安倍首相側近の世耕参院幹事長にも流入(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. 2019年10月10日 06:49:25 : TuhGXMSNbY : ZzZlOEk3YnVxMlk=[311]
問題があれば返金する?
万引きで捕まっても商品代金支払えばおとがめ無し?
詐欺をしてもお金を返せばおとがめ無し?
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/335.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
14. 地下爺[8776] km6Jupbq 2019年10月10日 06:49:30 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[373]
 

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
15. 地下爺[8777] km6Jupbq 2019年10月10日 06:50:42 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[374]
 

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
16. 地下爺[8778] km6Jupbq 2019年10月10日 06:51:25 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[375]
 

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c16
コメント [リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
19. 中川隆[-11004] koaQ7Jey 2019年10月10日 06:59:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1830]

95B以下の低能率スピーカーではまともな音は出ない _ 2

スピーカーの能率

■能率の低いスピーカーは鈍感でボロいものしかありませんから、騙されてはなりません。

■80dB台の低能率の「ボロい」スピーカーなどに数十万円も支払っていてはなりません!

■高能率スピーカーはレンジが狭いなどというデタラメがあちこちに書き込まれています(要注意!)。


■スピーカーの能率(最重要・基本中の基本)

スピーカーの能率は、オーディオの最も重要な基本事項であって、まず最初に知るべきことです。スピーカーには、「能率」という表示がされています。それは、「dB」という単位で表示されています。

ごく普通の能率のスピーカーは、その能率は、90dBくらいでしょう。ヤマハのNS1000MやNS10Mあたりのスピーカーで、能率90dBです。

年齢50代以上の経験豊かなマニアのかたの大半は、スピーカーの能率につきましては、知っておられます。30代以下のかたのほどんどは、その逆で、何も知らないことが大半であることが分かりました。ごく初歩の基本すら知らないということは、非常に危険です。


■スピーカーの能率の計算方法(最重要)

能率が3dB違いますと、音量が、2倍違います。87dBの能率のスピーカーは、能率90dBの、NS1000Mに比べて、同じワット数を入れても半分の音量しか出ません。逆に、能率93dBのスピーカーは、同じワット数を入れても、能率90dBのYAMAHA NS1000Mあたりのスピーカーの、2倍の音量が出ます。

さて、ここから先が重要です。能率が6dB違っていますと、2×2=4倍違います。9dB違いますと、2×2×2=8倍の音量の差になります。

アルテック(Altec)A7、A5というような往年のプロ用スピーカーを例にします。世界中のコンサートホール、映画館用のスピーカーで、今も、あちこちのホールで使われているものです。アルテックA7、A5の能率は、105dBにも及びます。90dBと比較すると、15dBも違いますから、3dBが5回分です。能率90dBのスピーカーとの音量差は、32倍です。能率の計算は、2×2×2×2×2です。

32倍も音量が違うということは、能率90dBのスピーカー、YAMAHA NS1000Mで、100Wのアンプを使わなければ鳴らせなかった場所でも、能率105dBのスピーカーさえあれば、たったの3W程度で、同じ音量で鳴るということを意味します。

スピーカーの品質、能率は、時代とともに、どんどん落ちているかのようです。ひどいスピーカーですと、能率がたったの84dBしかない小さなスピーカーが、50万円や100万円近い値段であったりします。その84dBという能率と、105dBという能率で、再計算してみます。

2×2×2×2×2×2×2=128倍の音量差です。

能率84dBのスピーカーで普通に聞くのに、50Wのアンプが必要だとします。能率105dBのアルテック A7、A5というようなスピーカーには、たったの、0.4Wのアンプがあれば十分です。1Wもいらないです。

さて、この話には先があって、さらに面白くなります。1930年代頃のWE(ウェスタンエレクトリック)の38センチや46センチ口径などのフィールドスピーカーというような類のスピーカーの能率は、実に、115dBもあります。こればかりは、あまり知られていません。

115dBー84dB=31dBの能率差です。

2を10回かけた数字より上ですから、1024倍よりも上で、1200倍くらいでしょうか。仮に、3万ワット×2のステレオアンプがなければ、84dBのスピーカーでは、武道館でのコンサートは出来なかったとします。しかし、能率115dBのフィールドスピーカーを持ってくれば、たったの25W×2のステレオアンプで、つまり、クラウンD45で、武道館ですら鳴らせるということを意味しています。コンサートホールだから大きなアンプが必要なわけではなく、スピーカー次第、全くもって、スピーカーの能率次第です。

数字が大きすぎて分かりにくいかもしれません。能率84dBのスピーカーに100Wのアンプをあてがうとします。115dBのフィールドスピーカーに、0.083Wのアンプをあてがうのと、全く同じ音量です。0.1Wもいらないことになります。

このことを知っているか知らないかによって、アンプの選択は、根底から変わってしまうと思います。スピーカー次第で音量が簡単に100倍以上、場合によっては、1000倍以上も違ってしまうのですから、50Wのアンプか100Wのアンプかなどという選択など、まったく無意味であることは、誰にでも分かることです。

また、能率90dBのスピーカー、ヤマハのNS1000Mなどで10Wもあれば十分過ぎるほど十分な爆音が出ます。したがって家庭での使用に300Wや500Wなどのアンプなどは、全く不要であり、音も悪いので、使う意味があるとは思えません。

ただし、能率115dBというような、WE(ウェスタンエレクトリック)のフィールドスピーカーの本物は、あまりにも高性能過ぎて、非常に危険なものであるうえ、非常に高額です(誰が本物のF1マシンを運転できましょうか?)。絶対に近づかないでください。あまりにも鋭く敏感であるゆえ、セッティングできるはずがありません。この種のものを使い切るには、クラウンD45など、プロ用の中でも、小型の、超高性能アンプが、まず第一に必要ですが、それだけでうまくいくとは思えません。近づかないほうが無難です。

オーディオやスタジオモニターには、100dBくらいの超高性能ではあるが、危険というほどでもないという程度のスピーカー、100dBというのは、そのギリギリのラインですが、そのあたりこそが理想的でしょう。

ボロくて高額というようでは、お話にならないのです!!


-------------------------------------------------------
これより先は、「お客様の声」とします。
-------------------------------------------------------


Aさんのコメント: WE社の本当の技術力! 

Subject: WE社の技術力

貴社のサイト上にて度々紹介されている「ウエスタン・エレクトリック」という会社がいかなるものか、非常に興味が出て来た為に調べてみましたら○○○○○○○で以下の様な記述を発見致しました。

「1929年ごろ、ウェスタン・エレクトリックは映画館の音響システムの製造も行っていた。ウェスタン・エレクトリックの Universal Base は、サイレントの映写機しかない映画館でトーキーを上映できるようにするシステムであった。また、映画館用広音域ホーン・スピーカーも設計している。これは効率が高く、3ワットのアンプで映画館全体に音を響かせることができた。当時、高出力のオーディオ用真空管はほとんどなかったため、この開発は重要だった。」

・・・ハッとしました。
「3ワットのアンプで、映画館全体に音を響かせることができた」

ウエスタン・エレクトリック社のスピーカーの能率がいかに高かったものか、心底思い知らされました。また、それと共にプロケーブル様がおっしゃる「スピーカーの能率の重要性」が「基本中の基本」であるかも再認識致しました。「まったくもってスピーカーの能率次第」・・・まさにおっしゃる通りです。

現状のオーディオメーカー各社のホームページにてどのスピーカーを調べても、せいぜい高くて能率は90dB程度にとどまっています。
それに対し、貴社のサイト上で見かける記述では「ウエスタン・エレクトリックのスピーカー能率は115dB」(アルテック?間違いでしたらすいません)音量差は500倍以上です。

アンプの増幅デバイスが真空管からトランジスタへと変わり出力ワット数が飛躍的に高まりました。本来それはそれとしてスピーカーの能率は下げるべきでは無かった所を、アンプの高出力化=アンプの高性能化という「勘違い」もしくは「メーカーにとっての、都合の良い解釈」により、コストダウンの為スピーカーの能率は下げられてしまったとしか考えられません。

結果、高額なだけの「ボロいゴミスピーカー」ばかりが溢れかえってしまっているのが現代なのでしょうね。

「デジタルは音質劣化が無い」という文句と同等に、「アンプは出力が高ければ高いほど性能が良い」という様な文句もオーディオメーカー内では「邪教の念仏」としてはびこってしまっているのではないかと推測している次第です。

「アンプのワット数の違い=使用用途の違い」であり、アンプのクオリティの差では無いという事をメーカー各社は再認識すべきではないかと考えます。

耳に届く音量は能率の高い低い関係無く同じにする事は出来るかと思いますが、その出音の「内容」はやはり能率が高い方が有利なのでしょうね。


プロケーブル注:)素晴らしいコメントをいただきました。まさにこの通りです。

90dBと115dB、この数字はおそらく300倍くらいと思います。
80と115ですと、もうとんでもない事になって、3000倍!くらいの違いになります。


1Wのアンプと3000Wのアンプで同じ音量?? 

誰だって、「ふざけるな!!」とまで言いたくなるような、そこまでの事でしょう。

しかし同時に他のページでも書かせていただいている通り、能率の高過ぎるスピーカーは扱うのが非常に危険でデリケートです。そこまで高くては普通は扱えませんので、多くとも100dB前後を限度にしたほうが安全と感じています。アルテックともなると100を完全に越えますので、すでに完全なる危険領域です。


--------------------------------------------

Aさん再登場!:

Subject: サイト掲載御礼

我々の世代は、自分で金銭を稼いで自分でオーディオ機材を買える様になった頃、アンプの増幅デバイスは既にトランジスタ全盛。アンプの高出力化をいい事に民生オーディオメーカーがスピーカーの性能を既に下げてしまった時代です。

私個人の見解としては真空管はごく一部のもの好き(失敬)な人向けの物くらいの認識でした。

またアンプの出力は2ケタワットで当たり前、スピーカーの性能は再生可能な周波数範囲で決まる、という価値基準でした。それらを高らかに謳っているオーディオメーカーのカタログしか見た事なければ、誰もが間違いなく同じ様な認識となって しまう事は無理の無い事かと。これがまさしく、知識のない消費者へのメーカーによる「洗脳」ですね。

プロケーブル様が推奨される「SR用スピーカー」ですが、以前お伝えした様に私は かつてバンド活動を盛んに行っておりまして、ライブハウスなんかではその類のスピーカーを良く目にしており、また、その出音も知っていたつもりでした。

「音楽を流していない時は常に「サー」という音がする、ノイズの多いスピーカー」

と捉えていました。 今にして思えば、スピーカーの個体差もあったかも知れませんが、この様なノイズは

「感度が高い故に、わずかな電気信号のノイズまでも耳に届くレベルにまで拡大していた」

という事なのでしょうね。もちろん、その他の機材のアナログケーブル・電源ケーブルから伝わってくるノイズなど複合的要因の結果が「サー」音の原因と思われますが。

だからこそ、オーディオにはまずもって「電源」「電源ケーブル」が大事という事であると今では認識しております。電源類の重要性は「電気信号を忠実に再生する、性能の高いスピーカー(言わば、スピーカーとしての本来あるべき役割を果たせるスピーカー)」・・・高額なだけのオモチャではない「真のスピーカー」に対してこそ、 活きてくる事でありましょう。

能率の低いスピーカーでは「わずかな」電気信号のノイズを感知する事自体が夢の また夢で至難の業=音声信号に対しても鈍感、なのですね。


プロケーブル注:)ミキサーの使い方を一つ間違えると、コンサートホールやライブハウスなど大音量で鳴らす場所では、このかたの言われるような「サーッ」というノイズが入ります。結局、SN比が悪い場合です。このかたの言われている要因もあるでしょうが、まずは、SN比です。

これはミキサーの0dB管理を徹底して行う事により、かなり静かになります。

が、家庭ではそこまで大音量にしませんので、SN比が悪くとも気付かないケースが多いのです。で、最良の音になっていないケースが発生します。ミキサーを購入されたかたは、まずは説明書を読まれて、0dB管理、つまりミキサーに付いているメーターの使い方をしっかり覚えられてください。

--------------------------------------------

プロの中のプロのレコーディングエンジニアが低能率スピーカーを斬る!

これは鬼門コーナー61番、マイクの使い方の最終回答(検証中に)登場してこられた熟練のレコーディングエンジニア、関井さんというかたから低能率スピーカーをモニターに使った際の現象などの実例を報告いただいたものです。


プロケーブル様

○○○のスピーカーはモニターには不適切です。

音の輪郭は出ていますが音楽の表現が薄い状態です。

理由は簡単で能率が88dbのスピーカーでは音楽の微妙なニュアンスは表現出来ておりません。

その具体的な例を書きます。

高能率のスピーカーでは例えばリバーブの消えて行く様子が最後まで聞き取れますが、低能率のSPではあるレベルまで小さく成るとストンと消えてしまいます。
そうとう大きな音で再生しなければ繊細で微妙な弱音まで聴こえず、大きな音は部屋の影響も大きく、多くのその他の問題が生じます。

○○○の持ち主は皆さん大きな音で聴いています。
決して悪い物ではありませんが、値段を考えると、全面的に無条件に相談を受けた場合に推薦するとは限りません

個人的な意見としては私はモニターとして使用しません

ただニアフィールドモニターはあまり能率にこだわる必要はありません、距離が近いので解像力が高ければ能率が低くても上記の問題は生じません。

今回、貴殿に送ったCD「b-flat」高能率のSPと低能率のSPでは聴こえ方が全く違います。ぜひ同じ音量で聞き比べして下さい。
Moon Cold Studio 関井久夫

--------------------------------------------


Bさんのコメント: 能率88dBのスピーかーでは、本当にダメだった!

メールのタイトル:「能率の違い」これほどとは…。

実は、小型スピーカーを「○○○○sch ○○-51?」に買い替えまして能率の違いに驚いているところです。

今までは88dbでしたが、今度は92db。
その差は4db。

音量の差もさることながら音の濃さが全然違う。
88dbでは「リバーブが消える。」と書いてあった記憶がありましたが、まさにそうですね。

ネットで見た「スピーかーの能率の差」という事で面白かったのが、低能率のスピーカーでは「さっきの音は無かった事にしておこう。」とありました。

つまり、その情報に音として反応出来ない。
低能率スピーカーはまさに鬼門ですね。

聞き比べると、全く面白くない。全然音楽じゃないです。ゴミというのがよくわかります。

スピーカーの能率が90dbを超えないとアンプの性能の比較は出来ないんじゃないでしょうか?

88dbという低い能率のスピーカーですと音が薄くて判別が難しい。92dbあると細かい音がよく出ます。
非常にリアルで、分解能力にアンプの限界すら感じます。

個人的には「○○○○sch ○○-51?」は良いスピーカーのように思えます。
と言うのも、慣らし(エージング)が2.3時間も鳴らせば十分だからです。とにかくウーファーが軽い。

とにかく、出てくる音が段違いで楽しいです。
これは非常に貴重な体験でした。

○○ ○○


プロケーブル注:)当店もスピーカーの性能差を分ける基準は、90dB以上か、未満か、というところで、ラインを引いています。そのあたりが、高性能とゴミとを分ける基準でしょう。

ただ、小型スピーかーのところで、当店が記述している通り、音楽というのは、ラジカセ的、AMラジオ的に楽しむということが、本当に貴重な体験として、貴重な趣味として、あるのです。むしろそのほうが良かったりもするくらいですので、分かっていたうえで、88dBのスピーかーを使われるには、それでいいでしょう。
http://www.procable.jp/setting/03.html





▲△▽▼

エジソンが出た直後から米国には、「WE」(ウェスタン・エレクトリック)という会社が登場しています。途中で社名をルーセント・テクノロジーに変えており、米国では、一種の謎めいた、帝国的な存在になってしまいましたが、今もそれは伝説的に、「WE」(ウェスタン・エレクトリック)と呼ばれています。

50年も60年も前の「WE」(ウェスタン・エレクトリック)の真空管アンプは、とてもタフで、今も映画館などで現役で使用されており、それが放出されると、200万円だの、状態の良いものですと、それ以上の値段で取引されている代物です。勿論、音が素晴らしく良いから、その値段が付くものですが、60年前の骨董品のようなプロ用アンプに、民生用のどれを持って来ても、到底かなわないという事実が、面白いと思います。それは、スピーカーケーブル一つとっても、全く同じ現象が起きています。
http://www.procable.jp/products/replica_we18.html


■WE(ウェスタンエレクトリック)の、最高峰の真空管アンプにつきまして

60年から70年前の、WEの真空管アンプが、今でも、どのような民生用アンプをも越えていることは事実です。なぜそうなのかは、それが往年のプロ用のアンプだったからに他なりませんが、その後トランジスタアンプが出現し、最初にそれを使ったプロのかたがたは、トランジスタのものは使えないと、結論づけてしまいました。

「WE」(ウェスタン・エレクトリック)の音とはなんぞや、ということについては、実態が良く分からないかたもおられると思います。

それは、ハイエンドオーディオの世界とは全く別の次元の世界であり、レースで言えば、F1級の世界であり、そこにおられるかたがたは、まさしく「僧侶の修行」というような様子を呈しておられるかたがたが多いと、証言させていただきます。それは悟りにも近い世界であるがゆえ、我々凡人では、まかり間違うと、人格さえ崩壊しかねない世界ですので、その種の次元のかたにしか存在できない世界であると言えます。したがって、おおざっぱではありますが、どなたにでも、こう言えます。

「WEの世界には近づかないほうがいいです。」。

それは刀で言えば、戦国時代の妖刀さながらの危険なものです。「妖刀」は、使い手次第では、己自身を斬ってしまいます。

「フィールドスピーカー」というWEの1930年頃のスピーカーは骨董品どころか、現代のスピーカーなど、おもちゃ同然で全く問題にもならないほどの、F1級のものです。スピーカーだけは、昔のもののほうが圧倒して優れていて、能力が、「月とすっぽん」というほどに、高いのです。このことは、どなたも知っておかれたほうがいい事実です。ただしそれはスピーカーだけです。

アルテックのオールドスピーカーあたりから先が「F1」の世界であり、それを鳴らすには、とんでもないレベルのアンプが必要です。

オーディオ界で名機と呼ばれているアンプはいくらでもあります。プレミアムが付いているほど、非常に高額なものもあります。しかし、「名機」では、妖刀クラスのスピーカーは扱いきれません。力不足もはなはだしいのです。このことこそが、アルテックやWEのスピーカーを(アルテックはWEの技術部門が独立して出来たメーカーですのでWEの一部と言えます)、一生涯かけてもオーディオマニアのかたが鳴らしきれず、「泥沼」に陥ってしまわれる最大の理由です。

「名機」と、それらのアンプとでは、実力があまりにも遠く、隔たっています。その距離感、隔たりの度合いが分かりにくいです。「名機」のアンプを使って「化け物」を鳴らすことが、どういうことを意味しているのか、分かりやすく、極めて正確に表現するよう、言葉を選びます。

「F1マシンに、ゴーカートのエンジンを乗せて、無理矢理走らせようとする、愚行」


驚かれるかたもみえるかもしれません。「実態」は、その表現で、適正です。

ですから、生涯にわたってそれを続けても、得られるものは何もないことは明らかです。それどころか、F1マシンが走らない理由も分からず、次々に高額でぼろい「名機」ばかり買い集めなくてはなりません。それは泥沼です。

これは「オーディオ地獄」の最も代表的なものであり、あちこちで、非常に多く見受けられるパターンの一つです。悩み抜いても打つ手が分からなければ、巷で聞く噂、デタラメの真似ごとに終始するしかなく、それこそ「フランケンシュタイン症候群」の重度障害になってしまいます。

したがって、WEチームのかたがWEレベルのアンプを必要とされているのは当たり前のことであって、いたって自然なことです。

そうかといって、それでは、F1のエンジンを乗せたF1マシンが、ここにあるとします。そんな大それた代物を、誰がいったい操れましょうか。それができるのはプロフェッショナルだけです。

アンプがいかに優れていても、いや、優れていればこそ、それは本物のF1になってしまいますから、我々は、やはりそのような化け物には、近づかないほうがいいのです。

さて、「化け物」「妖刀」などという表現をしなくてはならない種類のスピーカーとはうってかわって、WEのアンプのほうは、全く違う顔を持っています。とても優しい顔をしているうえ、高性能スピーカーが秘めている危険性とは180度違って、非常に安全です。それは文字通り「刀」ではありません。


■理想のパワーアンプ

自宅利用で、理想のパワーアンプは、スピーカーの能率さえ高ければ、25W〜50Wほどのアンプです。真空管アンプをお使いのかたは、このあたりの事情は良く分かっておられると思います。

シングルエンド回路の3Wのアンプ、5Wのアンプ、プッシュプルでも8W 程度のアンプこそが、最も音が良いことを、体で理解されてきておられることと思います。

アンプというものは、最大出力の60%ほどを出している時こそが、最も性能を発揮します。最大が5Wのアンプの、3Wを使えば(自宅ではせいぜい3Wくらいの使用です)最も良い音になるという事実、このことは、メーカーのエンジニア、電気に詳しいエンジニアのかたならば、誰でも知っている周知の事実です。

パワーが大きいほうが余裕がある・・・・、そのような真っ赤なデタラメが、呪文のように繰り返されて、価格だけが、どんどん吊り上がっていったということです。

プロ用には、とことん大きなアンプも存在します。1000W×2などというものもありますが、それは、屋外ホール、野球ドームなどを鳴らさなければならないからであって、音の良さのためのものではありませんので、家庭使用には全く不向きです。レコーディングスタジオとて、それは全く無意味どころか逆効果で、最近の1000Wのアンプ内蔵モニターなどというものではいけません。

能率90dBのスピーカーで、爆音で鳴らして、約10W使用です。それを基準にされてください。その10Wの爆音は耳が痛いほどであり、近所の苦情が集中するほどであり、普段は、オーディオの場合、2Wか3Wしか出していないのが、実態です。
http://www.procable.jp/products/s_75.html




▲△▽▼


PRO CABLE ハイエンド(高級)オーディオ・その悪質さと猛毒性!大公開!
http://www.procable.jp/setting/54.html

- ハイエンド(高級)オーディオのレベルを再確認しました(大鬼門)-


2千万円の高級スピーカーの音とは?? モノラル一個700万円の高級アンプの音とは?? 

■ハイエンド(高級)オーディオのレベルを再確認しました

ハイエンドオーディオの音を実際に聞いてこられたかたから、素晴らしいコメントをいただきました。このかたは最近のお客様で、数千万円のセットを現実に聞いてこられたかたです。これを読まれると、なぜ私がハイエンドオーディオはゴーカートに過ぎず、F1とは別物であると言ってきたかが明瞭に理解できると感じましたので、このハイエンドオーディオについてのコメントは特別なものと考え、単独掲載させていただきます。

泥沼に陥りたくないかた、大金をドブに捨てたくないかたは、このコメントを書かれたかたのハイエンドオーディオ観を信頼されてください。そして、ハイエンドオーディオの鬼門性にこそ、ご注目ください。
----------------------------------------------------------


Subject: ハイエンド(高級)オーディオのレベルを再確認しました

先日オーディオを勧めて同じものを揃えた熊本の友人が東京にきたので、あらためてハイエンド(高級)オーディオとの音の差(違い)を聞く比べるために2人で秋葉原の有名ハイエンド(高級)オーディオ店の○○○○○&○○○○(○○電気直営のハイエンドオーディオ屋)に行ってきました。

率直な感想は

ハイエンド(高級)オーディオにお金をかける行為は最高の金の無駄使い。

という結論でした。金をドブに捨てるとはまさにこのことですね。

フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラCDを持っていって色々(フルセット500万〜3000万)まで聞いてまわったのですが、スピーカーから音が出てきた瞬間に「プッ」っと吹いてしまう(笑ってしまう) 事がしばしばでした。バカにしてるのがばれないかドキドキでした(笑)

色々聞いた中でも特に酷かったのは最近販売された2000万のスピーカー(KE○社のMUO○とかいうスピーカー)で、本当に酷い音でした。


KEF ミュオン (MUON) ¥21,000,000

デザインと機能とが理想的に融合したミュオンはおそらくこれまでに考えられたものの中で最もすばらしいスピーカーです。
ミュオンは、ロス・ラブグローブによる世界レベルの工業デザインとKEFの技術が見事に結びついた成果です。
http://jp.kef.com/muon


ミニコンポ以下のゴミ同然の物・・・というか本当にゴミです。しかも処理に大金のかかる粗大ゴミ。

高音が全然表現されてなく低音のパワーもなくモヤモヤして(300wのパワーアンプに繋げてました)極めつけは音全体がにごっていて楽器全ての音が混ざって何がなんだかわからない酷いものでした。

当たり障りがないように音に関して質問すると、かえってきた言葉は

「エージングがうんたら・・」とか

「音は好みだから機材(プレイヤー、プリアンプ、パワーアンンプ)で変わる・・・」だとか

「パワーが足りないからパワーアンプをもう2台つなげて”トリプル”にすればもっとはっきり綺麗に鳴る」

とかとんでもない言葉ばかりでした。

700万円の高級アンプを3台繋ぐとか・・・呆れて言葉も出ない感じです。


店を出た後、ハイエンド(高級)オーディオ屋に置いてある機材全てが自分の家にある機材に全て負けてる(というか圧倒的に勝っている)という私の感想だったのですが、不安だったので同じものを持っている友人に感想を聞いてみましたが


全く同じ意見でした。


やはり自分の耳は間違っていないとほっとしました。

お店にはお金持ちそうな老夫婦や30〜40代の男性がいましたが、その人たちがどう突き詰めても納得できないであろう(できるわけがない)ハイエンンド(高級)オーディオ地獄に落ちていくと思うと恐怖で身震いしました・・


プロケーブル注:)私がハイエンド(高級)オーディオごときはゴミであると断言してきている具体例を如実に描写されている、実に貴重なコメントをいただきました。ハイエンド(高級)オーディオには、重々ご注意ください。


本当の音というのは、まさしく生音であり、姿無き生の声に恐怖さえ覚えるほどのもの、そこまで現代プロオーディオでは、やりかた次第で、可能になっています。

また、プロ用オーディオ機材はハイエンド(高級)オーディオと違い、非常に安価であることも同時に特筆しておかなければなりません。

ハイエンド(高級)オーディオは鬼門中の鬼門、地獄のウジ虫と、深くご認識ください。

それが高額なばかりのハイエンド(高級)オーディオの正体であることに、今までハイエンド(高級)オーディオに心奪われてこられたかたがたは、目を覚まされてください。


--------------------------------------------------------------------------------
これより先は、ハイエンド(高級)オーディオについての「お客様の声」とします。
--------------------------------------------------------------------------------

1番さんのコメント: 案の定、ハイエンド(高級)オーディオはおかしい!

Subject: 「ハイエンド(高級)オーディオのレベルを再確認しました」を読ませていただいて

鬼門コーナーの「ハイエンド(高級)オーディオのレベルを再確認しました」を
読ませていただきました。

「やはり」という気持ちで読み進めていました。

私も過去10年間、オーディオ・ケーブル・電源地獄に落ちていました。

O社のフラグシップといわれている、スピーカーケーブル20万、オーディオケーブル15万、電源ケーブル10万×3(アンプ・CDP・電源ボックス用)
デジタルケーブル5万×3(コンポーネントケーブルとして)を導入したときのこと。

不自然な音と映像に蒼ざめてしまいました。

以前にも、C社の電源ボックス26万にブラウン管テレビを繋げたところ、テレビが映らなくなってしまいました。パソコンでも同様の事が起きましたので、通常の壁コンセントから電源を取ったところ、息を吹き返したようにつきました。

この事でオーディオ業界に不信を持ち、オーディオを止めました。

ハイエンド・フラグシップ・高級オーディオ・最高峰。どれも駄目なのですね。

プロケーブル注:)オーディオ雑誌はハイエンド(高級)オーディオ、ハイエンド(高級)オーディオと、口うるさく、それが最高であるかのように宣伝していますが、蓋を空ければこれだけの事です。

ハイエンド(高級)オーディオというのは、蓋を空けた途端、煙が出てきて、我々
は白髪の老人、浦島太郎になってしまって、元に戻れなくなります。

それはそうです。ハイエンド(高級)オーディオごときに4千万円ものローンを組んでつぎ込んでしまったが最後、我々は「罠!」にかかったも同然で、しかもそのハイエンドオーディオとやらから出てくる音は、たまて箱の煙!! ぼろいことこのうえない!ときてます。

ハイエンド(高級)オーディオには、厳重に注意してください。

ハイエンド(高級)オーディオ = たまて箱の煙!!です。

浦島太郎のつかの間の夢は竜宮城でした。ハイエンド(高級)オーディオの夢は、それらが届くまでのつかの間の竜宮城の夢です。

ハイエンド(高級)オーディオが届くやいなや、そのたまて箱からは煙が出てきて、ハイエンド(高級)オーディオによって人生を崩壊させてしまったこと、

白髪の老人並みに落ちぶれてしまい、もはや取り返しがつかないほどの事をしでかしてしまったこと、

ハイエンド(高級)オーディオ地獄から立ち直ることすら、自ら不可能にしてしまったことに、ハタと、気付く事になります。


--------------------------------------------------------------------------------

2番さんのコメント: 50万円のハイエンド(高級)オーディオCDプレーヤーを叩きつぶす1万7800円のDVDプレーヤー登場!

Subject: ハイエンド(高級)オーディオのCDプレーヤーをぶっちぎるDVDプレーヤー

EVのforce-i のお客様の声のところで高校の先生が視聴覚機材の導入の記事がありました。DVDプレーヤーもiPodも違和感なく鳴ったと書いてあります。

まさか、iPod と DVDプレーヤーが同じということはないだろう、これはきっと圧縮した音源に違いないと思いました。まあボロいCDプレーヤーより少しはマシなのでしょうが、これは勢いで書いてしまったのだろうくらいに思っていました。

それから鬼門コーナーのところであのスイスのハイエンド(高級)オーディオメーカーのCDプレーヤーが中身はパイオニアの安いDVDプレーヤーと同じであったと写真付きで掲載してある記事の紹介がありました。


GOLDMUND の SACDプレーヤー@140万円の中身が、なんと実売1万円のパイオニア製DVDプレーヤー!?
http://www.audiostyle.net/archives/51365361.html


○○○○M○○○のハイエンド(高級)オーディオのCDプレーヤー?と家にある国産50万のCDプレーヤーを対決させてみようと悪戯心がおきまして、さっそく家電量販店Yカメラに走りました。

iPod を使い始めたのでCDプレーヤーを取り出すのは久しぶりです。

国産50万のCDPをセッティングをしてみるとProCableさんの商品説明のとおり8460で191センチ。だいたい平均並のところで合いました。

そこまでしておいて今度はハイエンド(高級)ではなく、安価なパイオニアのDV-600AVです。(パイオニアさんの名誉のためにちゃんと型番を明らかにしておきます)

さっそく家に帰って音出し。
「エエッ?どうして?」キンキンです。

買いたてだからとも考えましたが、我慢出来ないのでケーブルを切りました。
ところが20センチ切ってもまだキンキンは治まりません。

50センチ、70センチ…。とうとう8460が120センチになってしまいました。これでもどうにか聴けるという程度でまだまだ先がありそうです。

そこで家にある8470の切れ端を集めて2メートルにして聴いてみました。
ほぼピッタリです。このデータは昨年あたりの100V環境でのiPodの数値に匹敵します。

ということは先ほどの高校の先生の発言は非圧縮であったかもしれません。
ウソではなかったんですね。

DVDプレーヤーはCDプレーヤーなどというハイエンドとはいえ、ボロいものを完全にぶっちぎっていたのだということがわかりました。

考えてみればCDの6倍以上のデータを処理してそれをリアルタイムで送り出さなければならないのですから、データの処理能力は間違いなく段違いでしょう。

音声用のD/Aコンバータは24ビット192MHzという高性能です。一般のCDプレーヤーの及ぶところではないでしょう。そんな「高性能」なものがタッタの17800円で売られているのです。

今度は○○○○M○○○のCDプレーヤーを買った人が心配になりました。ちゃんとセッティングできるでしょうか?(笑)それともG社が出力段の調整(改悪?)して苦情が来ないようにしているのでしょうか?

8470で2メートルというデータからもおわかりのとおり、200万のハイエンド(高級)オーディオのCDPであっても1ラウンドTKO勝ちというところでしょう。(笑)これは初心者の方には朗報ではないでしょうか?

何しろ最近のiPodはVVFの領域に入ってしまっています。危険水域ということができるでしょう。仮に生音が出たとしてもアップル社からのバージョンアップの通知がいつくるかと怯えていなくてはなりません。

どこまでも高音質を求めて研鑽を重ねるクライマー達は立派で尊敬しますが、一般の音楽ファンとしては、安心して音楽に浸れるようにしてくれないか!と言いたいところです。

身近にあるDVDプレーヤーで充分納得できる音が出ることを初心者の方に教えたいと思って筆をとりました。


プロケーブル注:)ハイエンド(高級)オーディオがいかにあてにならないか、これで良く分かると思います。

ハイエンド(高級)オーディオは理由があって高いわけではありません。
単に高いのですからタチが悪いです。それがハイエンド(高級)オーディオの正体です。

なおハイエンド(高級)オーディオに完全に勝って、一世代前のiPodに、17800円のパイオニアのDV-600AVというDVDプレーヤーが匹敵するとのこと、これは意味の無いハイエンド(高級)オーディオに惑わされる人々が多い中、オーディオのみならず、DVDも見れて音楽も楽しめるわけですから、朗報でしょう。

さて、それはそうと、これでハイエンド(高級)オーディオの素性が、いっそうはっきりしたでしょうか。

ハイエンド(高級)オーディオの夢は、それらが届くまでのつかの間の浦島太郎の竜宮城の夢であり、

ハイエンド(高級)オーディオ = たまて箱の煙!!です。


--------------------------------------------------------------------------------


3番さんのコメント: プロのかたが録音時に合わせている音はハイエンド(高級)オーディオなどではない!

私の妹のダンナが斬る、「ハイエンド(高級)・オーディオ」


義弟は、○○Aという、会社を経営しており、ミュージシャンを、何人か雇って、
音楽 CD を、この世に生み出す仕事に携わっております。

その義弟から、「マスタリングスタジオ」という名前を聞きました。

そこは、レコーディングされた音源を、調整して、最終的に、市場に出る音を、決定する仕事をする場所らしいです。

その、「音の調整」は、私たちが、音の焦点をあわせる作業と、似ている部分もあり、たとえば、

「高域をたくさん入れちゃうと、低域があまり入らない」

と、話しておりました。 重要なのは、ここからで、

私たちが、音の焦点を調整する際に、音源をリファレンスとするように、
義弟たちが、マスタリングスタジオで、音源を調整する際には、
民生用の、ステレオ機材を、リファレンスとするのです。

どういうことかというと、以下に、義弟の言葉を書きます:

「俺たちは、いろいろな環境(民生用の機材)で、きちんと、音が出るかどうか(音楽が、鳴るかどうか)を、チェックする。
特に、ラジカセを、一番、悪条件の環境と、仮定して、ラジカセで、鳴らしてみて、きちんと音が出ることを確認して、はじめて、安心できる」

つまり、マスタリングスタジオには、それこそ、数千万円の、プロ用の機材が顔を連ねているものの、音楽ソフトを市場に流通させる以上は、私たちが普通の感覚で使う民生用の機材で、音が出ないと、意味がない、ということなのでした。

リファレンスとする機材は、この業界では、大体決まっていて、

ラジカセは、ソニーの、何とかいうもの。

ステレオの場合は、ヤマハの 10M (テン・エム)という、スピーカー

が民生用の機材の標準的なものである、という仮定のもとで、どのように音楽が鳴るかを、チェックする、というものでした。

そのほかにも、カーステレオなどを、挙げていましたが。

そこで、私は、こう、尋ねてみました:

「民生用の、高額な機材では、チェックしないの?」

義弟の答えは、明瞭です:

「俺たちがチェックするのは、あくまで、庶民の音。
いわゆる、オーディオマニア、という人たちは、音の趣味がうるさいし、(ハイエンド(高級)オーディオの)機材もわけのわからないものが、いっぱいあって、
そんなものまで、診て回れない」

(注:義弟の言う、オーディオマニアとは、私たちの言葉では、ハイエンド(高級)オーディオマニアのことです)

ここまで書くと、私たちが、安心して、音楽を聴ける機材とは、何か?
それが、明瞭に、なると思います。

つまり、第一番目は、プロ用の機材をそろえ、セッティングを詰めて、スタジオの音を目指す。

第二番目は、ラジカセ、ミニコンポ類の、安価な「庶民の音」の出る機材で、音楽を聴く。

これらの「庶民の機材」には、ハードウェアの面からも、ソフトウェアの面からも、製作サイドが、責任を持って、チェックを入れているから、安心、というわけです。

一方、ハイエンド(高級)オーディオには、機材全体が、きちんと音楽を奏でるか、ハードウェアの面からも、ソフトウェアの面からも、製作サイドのチェックは、入っていないようです。

なので、ラジカセと、ハイエンド(高級)オーディオ、どちらがマトモな機材なのか、子供でも、わかると思います。

少なくとも、ハイエンド(高級)オーディオは、音楽関係者にとっても、鬼門らしいですね。


--------------------------------------------------------------------------------

4番さんのコメント: またしてもハイエンド(高級)オーディオコメント登場です!!

先週、秋葉原の某ハイエンド(高級)オーディオショップに「高級オーディオとはどんな音を出すの??」って思い試聴しに行きました。

その店の最上階で聴いた音は少なくとも私の家の AirMac Express 導入後の音にはっきり負けていました。多分ブラインドテストをすれば90%以上の人が私の家のシステムの音が全然いいと言うと思います。(よっぽどのへそまがりの人をのぞいて・・・)

そのハイエンド(高級)オーディオの音は低音はボヨヨーンって感じで締まりがなく、中高音は透明感がなく細かい音が埋もれてしまっている感じの音(私の家と較べての話ですが)でした。

なんとそのシステムの価格を聞いたら2種類のスピーカーで組み合わせてあって、なんと一つは5000万円のシステムで一つは4000万円だとの事です。

まあ世の中には価格で判断するステ−タス志向の人がいるので私はそれは否定しません。

またそんな5000万円のセットを買う人にこの事を話す様な愚かなまねをするつもりもありません。

 私のシステムは御社のサイトで推薦されている物を今までの私のシステムにつなぎ合わせて設定しています。

ソニー製ノートPC(VGN−FJ11B)WindowsXp sp3(iTunes8
+QuickTime ) > Belden LANケーブル > FXー8mini+pocket MOB
A > Belden LANケーブル > AirMac Express  > 

BELDEN ベルデン 88760 AirMac Express用  > TRV−88SE(トライオード真空管アンプ) > BELDEN ベルデン 8460 18GA(各3.5m) > ビクターSX−3(35年物の私のスピーカー) です。

 今まで、御社のサイトを見ながら少しずつ試聴を重ねて現在、このシステムに至っています。

なんかたった3万円ちょっとで世界最高のCDPを手造りでプラモデルを作る様に出来ちゃったという感じでした。凄くいい音です。私のスピーカーが泣いて喜んでいます。

私が激変を感じたのは AirMac Express を導入した時が最初でCDの音を超えたとはっきり感じました。 

2度目は御社のマリンコシールド電源ケーブル(シアターモデル) を私の真空管アンプに繋いだ時です。これは私の狭い部屋がふた周りほど広くなった感じでエアロスミスのアルマゲドンのテーマソングを聴いた時は感動すら覚えました。電源の大切さをこれで痛感致しました。

3度目はハブをバッテリー駆動にした時です。繊細な音が聞こえながら、なおかつ音が前に出てくる感じなのです。

いろいろな音の変化を感じながら楽しませて頂いています。この音の変化は私の妻が感じた事で私も感じた事です。ありがとうございます。


--------------------------------------------------------------------------------

5番さんのコメント: コンピューターのプロがハイエンド(高級)オーディオを斬ります!

東京は世田谷在住の○○と申します。

私、某電力会社でシステムを担当しているコンピュータ屋のおじさんです。子育てを終え、30年ぶりに戻ってきたオーディオの世界は、お金の桁が一桁も二桁もちがう百鬼夜行の世界になっておりびっくり。

ひょんな偶然で御社のホームページにたどり着き、「オーディオ界の知らざれる真実」を抱腹絶倒で読ませていただきました。本文、ほとんどすべて事実で納得できるものです。

仕事柄電源関連はまわりにいくらでもプロおり、その中にもオーディオ好きが結構います。

ということで、質問すれば回答一発!。
CDに至ってはコンピュータ屋として、おっしゃる通り。
わたしもとっくにCDトランスポータは見限って、PC オーディオ一直線。

ようやく高額トランスポータや、えせデジタルケーブル、ガラス基板CDなどの呪縛から解放されました。CDのふちを削ると音が良くなるなどの記事をニヤニヤしながら読んでます。

今から十数年前、プロ用とはいえ日立製の4テラのディスクが13億円しました。
その頃のインターネット回線が1Mで40万円/月。

そう考えると、このPCオーディオ/音楽配信もほんとうにここ数年で実用化に至ったといえます。良い時代に生まれたことを感謝し、ピュアオーディオの世界をますます面白く、楽しんでいきたいと思っています。

オーディオは絵画の世界でありますが、CDのデータについては物理学の理論の範疇です。

マスターテープからできた原盤がスタンプされ量産されたCD板から、いかにきちんとデータを吸い上げ、それをDAコンバータに送るかだけの話です。

DAコンバータ以降はチップ製作者の個性を含め音の変化する要素は大いにありますが、データ時点ではありません。

オーケストラの楽譜は一つであり、楽譜が変っては話が先に進みません(苦笑)

コンピュー屋としては

・PCでエラー訂正しながら、無圧縮(WAV他)できちんとHDD(ハードディスク)に読み込む

・オーディオの場合セパレーションと送り出しの正確さが要求されるので、高性能のクロックで制御する(といっても今のPCレベルで充分です。2GHZ以上あるんですから)

・HDDから大容量のメモリー空間にデータを再構築し送信する

・送信はUSBまたは無線(理論的に雑音やジッタの介在する予知はありません)で外部のDAコンバータへとなると、最近のマルチCPUのPCとiTunes,iPod(メモリーオーディオ)ダイレクトという構成は理想的です。

これが明るみに出ると(ちょっと出始めていますが)高価なCDトランスポートが不要になります。

○○○○ム○○が○A○○○と同等製品の発表を延期したのもさもありなんと思います。

世の中のメーカやお抱えオーディオ評論家の皆様の苦慮する姿が目に浮かびます。ま、どっかで公になるのは時間の問題で、それが進歩ってもんでしょうが。


--------------------------------------------------------------------------------

6番さんのコメント: ジョークか真実か?!

Subject: 一つ思いつきました。

プロケーブル様は「鬼門」コーナーのどこかで「F1マシンに、ゴーカートのエンジンを乗せて、無理やり走らせようとする、愚行」と言う言葉を掲載されていらっしゃいましたが、これはたしか、往年のアルテックスピーカーに現行のオンボロプリメインアンプをあてがった状況を表現したものであったかと思います。

これまで、そして現状のオーディオ業界を取り巻くまたはオーディオ業界とユーザーとの関係性を表現できているかな、と思う言葉を思いついてしまったのでお知らせしたく思います。

「超高級料亭で出される一杯5,000円の味噌汁には、実はスーパーで売られている
出汁入り味噌が使われていたという、虚飾」


--------------------------------------------------------------------------------

7番さんのコメント: 70キロの漬物石アンプが往年の真空管アンプに叩きのめされた!!


HPでおっしゃっていることの意味がちょっとずつ分かってきました(あまり頭が良くないので時間がかかるのです)。

というのもこの前85万円のSPケーブルと定価300万円のアンプを下取りに出しました。
代わりに、WEのSPケーブルとALTEC/ピアレスの50年代の劇場アンプを入れました。

50年代の ALTEC はおそら くWEに近いと思われますし、回路図からも前段がダブルプッシュプルになった構造(WE133A などと同様)ですので、この ALTEC の音が WEの最低ラインと認識しても大きく外れていないと認識してます。

また幸いながらトランスも配線もオリジナルの良い状態で、このアンプの設計思想そのものの音が出ていると認識しています。

前置きが長くなりましたが、このアンプの音を聞いて、「今まで何をやってきたのだろうか。。」と自己嫌悪に陥りました。

すでに オーディオアンプの研究などは、ベル研やWEのノーベル賞級の頭脳によって最適化されていたことを知るべきでした。そしてその後のアンプは一台たりとも、これらの作品には太刀打ちできないことを早く知るべきでした。

真空管アンプはノイズが多く、柔らかい音がする、などといういかにもありそうな歌い文句は、後世の、技術も向学意欲もセンスもない、パートのおばちゃん並みのアンプ技術者が作り出した迷言だったんですね。

この ALTEC の奏でる音は、前の○○○○ ○○○○○○Dの漬物石(1個70kg以上)のようなアンプでは到底出せなかったような、地を這うような低域と、まるでそこに奏者が居てこっちを睨んで演奏しているようなリアリティ、そして恐るべき S/N の良さと、猛スピードの低域、超高域のトランジェント特性、すべてにおいて、アリと象のような実力差です。

こんな古ぼけたアンプから、聞いたこともないような音楽が噴出してきた時は、感動で一日中何も出来ませんでした。

本当の WE はもっと凄いんでしょうが、お金も知力もないのでここら辺で満足したいと思っています(この初期 ALTEC でも私には十分凄すぎます)

--------------------------------------------------------------------------------

8番さんのコメント: パソコンの世界にも魔の手を伸ばしてきた鬼門屋!

Subject: いつかはPROCABLE仕様を・・・

私は転勤族なので、転居に際して極力身軽にしておきたい考えから、据え置き型のオーディオには手を出さずに来ました。が、今まではそういう理由から理性的に判断して、その結果たまたま手を出していないというだけで、オーディオに興味を持ち、本気で購入を検討したことは、一度や二度ではなかったと思います。一歩間違えば、フランケンやゾンビになっていた可能性も十分にありえますね。

コラムでは、「CDプレーヤー/欠陥品」に始まる、iPod や AirMac の項目が、特に興味深かったですね。
私は以前からずっと通勤時などにiPodを使っていて、貴店のHPを見る前から、気に入った曲は無圧縮の WAVE ファイルで楽しんでいました。自分ではその音質に非常に満足していたのですが、インターネットのクチコミなどを見ると、

「iPodの音質は悪い、無圧縮のWAVEでも他社の携帯型音楽プレーヤーに劣る」

というようなことが書かれていて、自分の聴覚に自信をなくしていました。

据置型オーディオ機器の購入を検討し、実際に販売店に見に行ったことがありますが、

そこで試聴した超高級オーディオの音が、iPod(もちろんヘッドフォン使用ですが)で聞く WAVEファイルの音よりも薄っぺらく聞こえ、トータル何百万という超高級オーディオが iPodの音に負けるはずはない、いよいよ自分の聴覚は本格的におかしいに違いない、

と考え、そんなおかしな聴覚を持った自分がオーディオなんぞに手を出すべきではないのだ、などと納得していたのですが・・・。


貴店のコラムを見て、どうやら自分の聴覚が異常だったわけではないらしいとわかり、安心しました。

P.S.

ところで、既にご存知かもしれませんが、最近はパソコンの世界にも「鬼門」が入り込んできたようです。

これを見たときには、正直、目を疑い、頭が痛くなってきました。

オーディオは素人の私ですが、パソコンは自作してますし、この宣伝文句がウソ八百なのはわかります。

「音楽再生および録音専用に開発されたUSBメモリー」だそうです。記事を引用しますと、

=====引用ここから=====

音楽再生および録音専用に開発されたUSBメモリー

インターフェースはUSB2.0/1.1で、容量は4GB。

個体メモリー本来の音質に悪影響を与える軽量な樹脂製のケースの共振を取り除くため、木製のケースを採用するなど、音質面で様々な配慮

CD などから読み込んだ音楽ファイルをUSBメモリーに保存することが、「CDやハードディスクの回転系の揺れやノイズから開放されたデジタル音楽ファイルの 素晴らしさを知る唯一の方法」との考えを持っている。

しかし、市販されているUSBメモリーには音質面を考慮したものがないことから本製品を開発

ケースにはムクのチーク材と米松を使用し、音質に配慮した大きさと形状を採用

仕上げは整音のためにつや出し研磨を行わず、塗装とワックスがけも行っていない

メモリー本体にコンピューターの冷却ファンなどの振動を伝えないため、ケーブルが付属

ケーブルにも100%のウールを編んだ外被を採用するなど、音質劣化を最小にとどめるよう配慮

最大の効果を得るためにUSBコンバーター「USB-○○○」と組み合わせての使用を推奨

=====引用ここまで=====

4GのUSBメモリなど、1,000円も出せば買えるのに、何とこれは18,900円もします。

また、この宣伝文句に、「USBコンバーター『USB-○○○』と組み合わせての使用を推奨」とありますが、このコンバータとやらがまたクセモノです。

特徴が3つ書いてあって、

■パソコンを使用し、CD内容をUSB個体メモリーに保存再生すると元のCDソース再生をはるかに上回る高音質化が可能。そのままCDを再生するより遥かに高音質になるという不思議が現実化します

■インターネットにて得られる音楽演奏、you-tubeやインターネット放送などで得られる動画の再生がCD再生のクオリティー並に向上して素晴らしい音で聴けます

■小型録音機で取った生録がUSBコンバーターを利用することで,今までのレベルを上回る良質なマスタリングにてCDRが作成できます。プロにはなくてはならぬ道具となります


とのことですが、1項目目はともかく、あとの2項目はメチャクチャなことを言っています。
これで89,100円だそうです。

音楽再生の音源がPCに移行してくるにつれ、「鬼門」勢力もPCの市場に進出してくる、
そういうことなのでしょうか。

自分に直接関係があることではないとは言え、何か暗澹たる思いがこみ上げてくるようです・・・。


プロケーブル注:)さすがにオーディオの世界とは違って、パソコンの世界は高いといっても、しれています。
が、高過ぎると売れないという事情があるというだけで、鬼門屋は、売れるのであれば、本当は100万円にしたいものと想像します。その意味で、やはり鬼門屋は鬼門屋、同じ穴のむじなかもです。


--------------------------------------------------------------------------------

8番さん再登場!: 自衛隊員だけが知っていたケーブルの真実!?そして天空の真実とは!?

Subject: いや、驚きました。

「オーディオショップの生態(鬼門)」「 音の焦点(基本中の基本)」において、ベルデンの細身の水色のケーブル(軍事用)というのが出てきましたね。

これを読んで、少々疑問に思っていたのです。

その細身の水色のケーブル、確かに心当たりがあります(自衛隊の航空機搭乗員として)。
そんな物が、本当に民間のオーディオショップなどに売っているのか?と。

で、本日、仕事を終えて帰宅する前に、方向は逆だったのですが、秋葉原の某オーディオショップに見に行ってきました。・・・本当にありました。

飛行前点検で毎日のように見て、確実に接続されているかどうか、触って確かめていた、まさにそのケーブルです。見間違えるはずがありません。

私が乗っていた航空機の場合、そのケーブルは、純粋にデータ通信用のものでした。

SIU(サブシステム・インターフェイス・ユニット)を介し、

リング・レーザー・ ジャイロ、HCDS(ヘリコプター・コンバット・ディレクション・システム)、AFMS(オートマチック・フライト・マネジメント・システム)、AFCS(オートマチック・フライト・コントロール・システム:自動操縦装置)、エンジンのコントロール・ユニット、各種捜索用センサーや計器に接続され、データを送受信するためのものです。

これらシステムの中核はHCDS(ヘリコプター・コンバット・ディレクション・システム)ですが、そのCPUの処理能力だけを見れば、ファミコン並みです(スーパーファミコンではありません。ましてや PS2や PS3や、XBOXではありません。任天堂の、あのファミコンです)。

このケーブルを通してやり取りされるデータはデジタル・データですが、それを統括している頭脳はファミコン並みの脳味噌です。

データの密度としては、大したものではありません。
音楽などのデータに比べれば、及びもつきません。

この信号を音に変換したとしたら、たぶんピー、ガー、そんなものです。

確かに、ミル・スペックに適合したものですから、振動だの電磁波だの加速度だの
水濡れだのといった、様々な外的要因に強いものではあります。が、その中を流れる信号の量としては、大したものを想定してはいないはずです。脳味噌はファミコン並みなのですから。

そんなものを、音楽を扱うオーディオに流用して、いい結果が出るわけがありません。

そんな物がオーディオ用と称して売られているのも驚きなら、一万円/mを超える
値が付いていたのも驚きでした。本当はもっとずっと安いでしょ(笑)。

それで、店員にいろいろとツッコミを入れましたら・・・あえて書きませんが、店員の受け答えは、ご想像されるとおり、と思います。

それから・・・(長くてすみません)

「音の生々しさに、恐怖すら覚えた」といったコメントをされた諸先輩方が
多くおられますが、これは実際に体験した方でないと、理解しにくい表現ですね。

私はオーディオに関しては、いまだまともな機材すら持っていませんから、 音に関してはわかりませんが、視覚的には、似たような体験があります。

私は夜の星空をボーっと見上げるのが好きで、仕事で船に乗っても、洋上でそれを
やるのです。太平洋のど真ん中で、大気の汚れも気にならない状態で見上げる星空
は、それはもう抜群に綺麗です。が、それよりもさらに条件が良くなる場合があります。

どういう神の気まぐれか、まるで空気がなくなってしまったかのような、星からの
光がダイレクトに網膜に入り込んでくるような、そんな日が、何年かに一回、あるのです(もちろん洋上での話です)。普段はチカチカと瞬いて見える星の光が、
この日ばかりは瞬かず、6等星のような暗いはずの星までもが、ギラついているように見えます。

あるいは、エベレストの頂上から見たら、夜空とは常にこうなのかもしれません。衛星軌道から見たら、常にそうなのかもしれません。

しかし、船の防水ハッチを出て見上げた夜空がこれだった場合、
最初に感じるのは背筋を走る悪寒、そして恐怖です。綺麗なはずなのに・・・。

吸い込まれそう、どころではありません。呑み込まれそう、と申しましょうか。
そして、早々に艦内へと退散するのです。

何が言いたいのかというと、要するに、私にとっては、星空など、少々霞がかかったくらいでちょうど良いのであろう、ということです。

網膜に焼きつくようなギラついた星空ではなく、少々霞んでいても、やさしく瞬く星空を見ている方が、癒されるであろう、ということです。

私の場合、エベレストや衛星軌道に上る必要は全くなく、富士山でも登りすぎくらいかもしれません。

まだ本格的に初めてもいないオーディオですが、始めることになったなら、それを忘れないでおこう、と思った次第です。

--------------------------------------------------------------------------------

8番さん再々登場!: 自衛隊ヘリに搭載されているべルデン81553(水色)の写真が登場!!

Subject: ベルデンの軍事用ケーブルにつきまして

プロケーブル様

>確かにベルデン
>のサイトで調べると、軍事用とはなっていますが、本当にそれが航空
>機に使われているという証言など、永久に出て来ないだろうとあきら
>めていました。

なるほど、それならば、実際に見てみるのが一番説得力があるでしょう。
百聞は一見にしかず、ということで、写真を添付しました。


べルデン81553
http://www.procable.jp/setting/54.html


写真中央のやや下側、時計の真下、コンソールの奥に2本、水色の細いラインが見えると思います。件の81553です。

そのすぐ下にも青いラインらしきものが見えますが、あれはただの結線バンドです。

見えている2本とも、全く同じラインのものです。
「多重データバス」というものに使われています。

本来は1本で十分なのですが、Aバスに不具合が生じたら自動的にBバスに切り替えてシステムの機能を維持する、フェイル・セーフのために2本になっています。

上側の写真で、良く見ると、計器盤の左右上部や、センター・コンソールの上にも、同じような青いラインが這わせてあるのが見えますが、あれらは 81553 とはまた別物です。

この機体は試作1号機で、飛行試験をやっていた頃の写真なので、様々な計測機器が追加されていまして、その関係のラインです。

ノーズ・コンパートメント(ヘリの鼻先が、乗用車のボンネットのように開きます)あたりを開ければ、81553 が使われているのが良く見えるのですが、そこには色々とアレな電子機器が搭載されておりまして、残念ならがお見せできないのです。

そう言えば、この 81553 には銅線とシールドに銀がコーティングしてあるとかで、店員さんが「銅のやわらかさに銀のきらめきが加わって云々」というような事を言っていて、思わず吹きだしそうになってしまいました。


プロケーブル注:)というわけで、オーディオゾンビ屋どもはデタラメですので、「ケーブルによる音変化を楽しむだの、色々なケーブルを試して良いものを見いだすだのという、オーディオゾンビの言葉なんぞ、一蹴してください。

彼等は軍事用ケーブルをオーディオ用として売っているのです。

8番さんがそれを実際に証明してくれました。これは非常に大きいです。

では、なぜ彼等ゾンビ屋はそういうことをしているのか? 

これは品数が豊富であればあるほど、音に迷いに迷っているゾンビの人達が次々に買いますから、売り上げにダイレクトにつながるのだろうか?と、想像するのみです。

べルデンといえども、オーディオ用など、数えるほどしか無いのです。

軍事用のケーブルを売る極悪商人・・、それはそれでゾンビ的に考えればまだ分かるのですが、「軍事用ケーブル」と明記して売るべきところである事は明らかです。

それをオーディオ用として売っていては、ほとんどオレオレ詐欺に近い事でしょう。

「オレが、オーディオ用、オレが、オーディオ用」、という事です。


--------------------------------------------------------------------------------

9番さんのコメント: ハイエンドオーディオで人を騙すのは簡単なことだ!!


タイトル:ハイエンドオーディオを体感してきました。

やっぱりいいですね。16.5cmというのは実に絶妙なサイズです。

「片側約2mあたりで繋いでキツい音がする。」というのがポイントです。

ここで音がシャープにならない場合は、かなり怪しいものと言う事になりそうです。


ところで話は変わりますが、今日ある社長さんのお宅にお邪魔したところ高級オーディオが置いてありました。

アンプには、高級オーディオではお決まりのA○○u○○aseです。

スピーカーは、赤坂○○○○設計のものでスーパーツイーター・ホーンツイーター・スコーカー・ウーハーのオリジナルネットワーク仕様。

見ていてなんともおかしい気持ちになりました。

背後を見てみると、お決まりのバナナプラグやYラグで繋いだ蛇のような極太アクロなんちゃらのスピーカーケーブル。

なんでも社長の石○さんと知り合いだそうで、年に一回調整にも来るそうです。

音楽を聞いてみると、「低音ぼわぼわでありながらも中高域がキツく、ちょっと音量を上げただけなのにうるささ満点」でした。

「音像が広がる」ってこの事かと実感しました。

自分としては音がいい時は鳥肌が立つんですが、まず一切無かったですね。
正直「うるせ〜。」と思いながら座っていました。

おまけに、10時くらいの位置までボリュームを上げると歪はじめてしまってどうしようもありません。


あまり高級オーディオには興味がないんですが、この辺だったかと思います。

通称「くず鉄」でしょうか?
(プロケーブル注: リンク先を見たところ、そのハイエンドオーディオのアンプは、完全なるくず鉄ものでした。)


自分は、特になにも言わず「そうなんですか〜。」とだけ言っておきました。


この社長さんは謙虚な方で、人格的には特に問題はありませんでした。
そのうち BELDEN8412 でも渡してあげようかと思っています。

今日わかったんですが、こういう方をハイエンドオーディオで「騙すのは簡単だ。」ということです。

パソコンもうまく使えない方です。ましてや、音の焦点など知ったことではないでしょうから余裕です。
ハイエンドオーディオで、多額の金銭を巻き上げるのなんか簡単です。

ハイエンドオーディオとは「はい、エンド(終わり)」オーディオですね。
人生終了になる事間違いないでしょう。
まず、満足する音など一生でないものでしょう。

ハイエンドオーディオは、売り手の為にある土壌でしかないでしょうからね。
まず、ユーザーの為とは感じられません。

「プロ」と呼ばれる人でさえこの体たらくです。
もしかすると、いまさら今までのやった事が「間違っていた。」なんて言えないかもしれませんね。

オーディオの世界では「高い物=良い物」という公式は完全に間違っていますね。

ハイエンドオーディオの方は、なんとした泥沼に落ちているのかというのを実感した日です。


ちなみに、先日友人用に買った BIC DV62si と 24000円の TEACの CR-H700のアンプは信じられない位リアルな音で鳴っています。

ハイエンドオーディオが、入門編のチッポケなアンプと小さいスピーカーに負けてしまったんです。

友人は、自分に「お任せして良かった!!」と心底語っていました。


--------------------------------------------------------------------------------

10番さんのコメント: ハイエンドオーディオ・JBLとオーディオゾンビどもの墓場!!

いつも楽しく鬼門コーナーを見ています。私も少し前まではフランケン予備軍でした。

評論家のF氏の記事を鵜呑みにしていました。

ところで、磐田市に大きな中古オーディオ店がありますが、JBLの大きなスピーカーがズラリ並んでいます。

悪趣味な好奇心から店主に聞いてみたら、バブル崩壊後に急に売却する人が増えたそうです。

恐らく一千万円のシステムを組んでいたのでしょう。勿論、ローンを組んでいたのでしょうね。

この大きなスピーカーの列はフランケン達の墓場に見えます。


プロケーブル注:)案の定、というようなコメントが入りました。ハイエンドオーディオとは、所詮、この程度のものだということです。本当に凄い生音が出ているのであれば、誰が手放すでしょうか?


--------------------------------------------------------------------------------

10番さん再登場!: 青い墓石


あのオーディオブームの頃はまだ高度成長が続いていた時期ですが、ハイエンドオーディオなんて言葉は無かったし、概念すら無かった記憶があります。

YAMAHA の NS1000M で精々総額70万円程度で人に自慢出来るほどでした。
まあ当時から jazzファンの JBL に対する憧れは存在していましたが…

其れが何故、こんな不況の時代に突然変異的に「ハイエンドオーディオ」なる言葉が出て来たか?考えてみました。

当時を知る「若者達」が定年の時期を迎えています。
その退職金を目当てにオーディオ業者達が画策しているのでは無いでしょうか?

JBL も代理店がコロコロ変わりました。その度に高くなりました。何かカラクリがありそうですね。

私が中古オーディオ店で見たスピーカーですが、43○3や43○4が多かったです。

あんな自動販売機並みのスピーカーを普通の部屋に置くこと自体正気の沙汰とは思えません。
本当に青い墓石に見えて来ました。

その後の人生はどうなったのでしょうね。
まさか自宅を処分なんてことになっていなければ良いのですが。
http://www.procable.jp/setting/54.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c19

コメント [原発・フッ素52] 白血病が爆発的に増えている 発症率は10倍以上になっているだろう 事態は極めて深刻  魑魅魍魎男
94. 2019年10月10日 07:00:26 : L8x6M0y3Rg : M3UvellkTTVmQWc=[32]
10/9 ace🍕 @ace_garrixer
 白血病と闘ってる相互の方がいるんだけど
 8月の後半からツイートもいいねも止まってる、元気でいるよね…

10/8 ken@急性リンパ性白血病 @kenphall1
 今日は定期的な外来日です
 (2018年 5月成人フィラデルフィア陽性急性リンパ性白血病)

2019.5.28 Miina@magurin4570 (東京都)
 18歳息子がPH-B急性リンパ性白血病(ALL)になりました

2018-12-11 「当たり前じゃない日常」生きる 白血病と闘う18歳
 https://www.asahi.com/articles/ASLDB44QJLDBUBQU007.html
 >2年前の夏。白血病の治療で福島県の病院に行くことになった、
 >入院仲間で6歳の佐藤凜汰朗(りんたろう)君=千葉県香取市は
 >帰らぬ人になった。
 >
 >同じ頃に亡くなった岩井優真(ゆうま)君(当時10)=同県銚子市
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/153.html#c94

コメント [政治・選挙・NHK266] 河村市長が座り込みに!思考は戦前か?この国の権威主義には辟易する(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
19. 2019年10月10日 07:01:12 : EdZACIFCKC : VGlJcWRuM01tU0E=[4]

>>制止を振り切って、県立美術館の敷地を占拠して

此れって、「不法侵入」「為計業務妨害」に充るんじゃ〜ネェ?

若し一般市民、特に「反安倍ぴょ〜ん政権」の真っ当なプラカードを掲げてる人物であれば即『逮捕』と為るだろナ〜♪。

大村知事さん、「警察」に告発して下さい!。

>>これはもう“表現の自由”なんて言うものじゃぁない。

「18」罵愚の亡者が又アホな事を喚いてる〜!

オマエが”表現の自由”判断するのか〜?若しかして「森羅万象」を司ってると思い込んでる『キチガイ』ですか〜?

>>自由には責任が、権利には義務が降づ位する

アホもここ迄極まると大したものだ!。

自由・責任・権利・義務は個別に存在する其れが世界的な『民主主義』の定義だろうが。

戦前の教育がタダの「人」である「天皇」を神格化させ、其の降す『絶対的命令』に逆らいきれず「朝鮮半島不法併合」「中国侵略」「インパール等の無謀な作戦」「特攻隊」「沖縄惨劇」等々の殺戮を生んだ。

じゃ〜?この件に関し「天皇」はどんな「責任」「義務」を負ったの〜?

おせ〜て?
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/331.html#c19

コメント [カルト22] ロイ・中も米にビザ発給制限。互角の戦い自体が鬼畜米英ラエルの負けで、世界中がヤンキーゴーホームになるのである。 ポスト米英時代
4. 2019年10月10日 07:05:13 : kTbuH3KpL6 : SERJSEY1YkV2RHc=[198]
それはいい事だ。
横田空港とか使って自由に工作員が出入りしている国とは違うな。
この中国を100年前に見たかったものだ。
そうすれば歴史は違っていたろうに。

http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/858.html#c4
コメント [原発・フッ素52] 「漁獲可能な魚20%以上減少も」IPCC報告書 (NHK)  魑魅魍魎男
18. 2019年10月10日 07:08:53 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[749]

 温暖化サギ 子供まで 広告塔にしたが〜〜

 気温が上がらないので

 次は 海の魚に目を付けた これなら 温暖化サギを 続けられる
 
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/162.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK266] <山本太郎代表「消費税5%で野党固まれ」>怖いのは「有権者の諦め」 年内解散・総選挙想定<毎日新聞が大きく報道!> 赤かぶ
47. 楽老[1343] inmYVg 2019年10月10日 07:13:43 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[195]
>45 cUtSTzVieTJIM2M=:とりあえず今は増税凍結でまとまってもいいと思うんだがな

意味も大義も無いと思うが?
れいわ共産の5%への減税も「5」という数字ではなく『減税』に意味がある。
しかし、10%税率となってしまった今現在、凍結とは?
恐らく、8%を指すのだと思うが、これになると将来目標としての『ゼロ』なり『廃止』を取り下げることになる。

    
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/316.html#c47

コメント [経世済民133] 日産はルノーに完全に制圧された…新経営体制は“悲劇の始まり”、社内に失望広まる(Business Journal) 赤かぶ
2. 2019年10月10日 07:13:53 : kTbuH3KpL6 : SERJSEY1YkV2RHc=[199]
まさに。
日本人社員がいなくなれば、そこには「大きなルノー」が残るだけだ。
日産を失えば破滅するしかないルノーはなりふり構わず必死だよ。


http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/340.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
17. 2019年10月10日 07:17:37 : cA4M9XWQOQ : SVU1VEVRT3hDVlk=[312]
記者と名乗る幇間芸者に囲まれたら
持ち上げられていい気分だな
このバカは本気で好かれていると思う
凄い異常者だぞ
青葉とか煽り運転を抑えられない奴ら一緒
そんな奴の太鼓持ちをする
橋本五郎や田崎史郎
目先の良くで国をゲス
バカを木に登らせすしざんまい
日本が世界から孤立したら
バカよ責任が重いのは
こいつらだ
13階段を上らせたい
覚悟はあるのいだろうか

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK266] れいわ山本代表「衆院沖縄選挙区で消費税5%の野党統一候補 できない場合は独自に」(沖縄タイムス) 赤かぶ
16. 2019年10月10日 07:18:10 : fPAGedqalU : S0tQb1pzMi91OVU=[572]
 政党政策を選択掲載する地方紙が出て来るのは
 新政党の本気度が地方に伝わっているからに
 他ならない好現象ですね。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/325.html#c16

記事 [経世済民133] 法人税の大幅減税を決断したインド政府の思惑 グローバル企業 税収を各国配分 OECD案公表「景気下振れリスク一層深刻」FOMC
法人税の大幅減税を決断したインド政府の思惑

2019/10/08

野瀬大樹 (公認会計士・税理士)


インド最大の都市ムンバイ(SB Stock/gettyimages)
 9月20日インド政府は従来25%もしくは30%(会社規模による)だった法人税率を22%まで引き下げると発表した。こういった税制改正はインドでは特に珍しいことではないのだが、日本の感覚では理解しにくい点が1つ。それはこの減税が「2019年4月1日から」遡って適用されることとなった点だ。

 すでに9月15日に第2回の予定納税を旧税率で済ませている会社がたくさんあるハズなので、次の12月の第3回の予定納税時にはその再計算が行われることになると予想され、私のように会計税務を生業とする者にとっては少々面倒な手続きが必要となる。

 ともかくこの減税の結果各種細かい追加税額を含めたインドの実効税率は約25%となり、新興国の中では比較的企業の税負担が重いとされていたインドは大幅な法人への減税を決断したことになる。

 さらに2019年10月1日以降に設立される製造業を業とする法人についてはその法人税率を15%とすること、加えて従来より悪名高かった最低代替税(MAT)に関してもその税率を18.5%から15%に引き下げるとの発表が続いた。 

 ドラスティックな法人税減税、しかも今年の2月、7月と2回も機会があった税制改正発表のタイミングではなく、年度も半分が過ぎようとしたこのタイミングでのいきなりの発表、そしてそれが2019年4月1日から遡及的に適用されるという点、日本からはあまり理解しにくいこれらの点を踏まえて、インド経済のおかれている状況やインド政府の意図を少し考えてみよう。

2019−20年度、インドは圧倒的に景気が悪い
 インド関連のビジネスをしている人ならばもう十分感じ取っていると思うが、2019年4月〜2020年3月のいわゆる2020年3月期、インド経済の状況は非常に悪い。

 代表的なものが自動車産業。今インドでは自動車業界はどこも売上が著しく悪く、ここ数カ月ずっと前年同月比40%近い売上減を続けている。さすがに10月末にあるディワリのお祭り以降は持ち直すとは言われているものの、それでも1年トータルで自動車産業の売上は10%以上落ちると言われている。

 実際、自動車産業で働く私の友達のインド人にも解雇される人が続出しており、私にも「日系の自動車会社で働き口があったら紹介してほしい」と履歴書を託されるケースが多い。ただ同業に転職しようとしても自動車産業はどこも不景気であり、再就職もうまくいかないのが現実だ。また、私は例年11月にインドの製造業を見学するツアーのサポートを現地でしているのだが、今年は見学を断られるケースが増えている。理由は簡単で、今多くの自動車会社が生産調整のために工場のラインを止める計画を立ており、その影響で多くの部品会社もその操業を一時的に止めたり、余剰人員の整理を始めたりしているのだ。

 これで困るのがモディ政権だ。

 モディ政権は今年5月に行われた下院総選挙で自らの経済政策の実績を大きくアピールしていた。2020年3月期の予想経済成長率は6.9%であるとし、これは中国を中心とする世界の主要新興国の中ではもっとも高い数値であるとし、政権の経済運営の大きく喧伝した。そして実際の選挙では大勝を果たしたからだ。

 しかしその選挙が終わるや否や自動車不況が顕在化し、国民の目からも6.9%といいう数字に疑問符が付き始めた。そこで、モディ政権は今回、電撃的に法人への大幅な減税を敢行することとなったという流れだ。

 従来、インドの「減税」と言えば、選挙を意識した低所得層への個人所得税の減税という「バラマキ」がメインであったのだが、さすがのインド政府もこの不景気は看過できなかったようで、経済界から強い要望もあった法人税減税に踏み切ったのである。

自動車不況以外にもインド経済が抱える問題点とは
 しかしそんなモディ政権の苦肉の策もむなしく、RBI(インド準備銀行…日本の日銀にあたる)は、10月4日インドの2020年3月期の経済成長率を従来の6.9%の予想から、6.1%と大幅に引き下げることを発表した。8月の実態経済を見ての判断とのことだが、体感としてインドのビジネスの世界で感じていた6.9%という数字とのギャップにRBIがお墨付きを与えた形になったようだ。

 RBIが懸念しているのは、6・7・8月の自動車不況に加えて「金融不安」である。

 昨年10月インドの大手ノンバンクIL&FSが社債のデフォルトを起こし、そこから金融業界全体への信用不安が広がった。この時のインド政府の対応は迅速で、即座に経営介入を発表。経営陣を刷新するなど適宜必要な手を打つことで金融危機を回避する形となった。

 その後もRBIは、

 「インド銀行業界は堅固であり、金融恐慌が来る理由は見当たらない」
 「RBIはノンバンク業界を注視し続けている」
 「ノンバンクでの次のデフォルトは起こらない」

 と声明を出し続けているが、皮肉にもこのような声明を昨年のIL&FSのデフォルトから1年たった今でも出し続けないといけないこと自体が、インドの金融不安が払拭しきれていないことへの証左となっている。このノンバンク問題は日本ではあまり有名でないが、インドの経済紙では週に一度は1面を飾るくらい注目され続けている問題で、未だに根本的解決がなされていない。

 この経済成長率の下方修正に加え、RBIはその政策金利も0.25%引き下げ5.15%になることも発表した。これで今年に入り5回連続の「引き下げ」となる。RBIやインド政府は金利引き下げによる貸し出しの増加 → 設備投資の増加を期待しているのだが、上記の自動車不況により市場全体が委縮している中でどれだけ設備投資が増えるかは不透明だ。

 さらに、政策金利の引き下げは当然貸し出し金利の下落にもつながるため、上記の金融問題で弱っている金融業界の体力を奪うことにもなりかねない諸刃の剣とも言える。逆に言うと、景気対策としてインド政府が打てる手が限られてきているとの見方もでてきている。

インド経済の長期的見通し
 とは言うものの悲観的な話ばかりではない。

 前述の自動車不況もアナリストたちの意見は「来年には改善する」という点で一致している。それは今回の自動車不況がインド経済の構造的な問題から起因するものでなく、在庫調整や景気循環由来のものだと見られているからだ。

 また「インド経済のアキレス腱」である「ルピー安」もようやくトンネルの出口が見えてきたように感じる。去年の後半の底なしのルピー安は今年に入り少し持ち直し、8月に再び大きく下落したものの、そこから大崩れすることなくまた少しずつ相場を戻している。

 そして、何よりインド経済を元気にしているのが南インドを中心に活躍している「インド発ユニコーン企業」の存在だ。日本でもビジネスを展開している世界2位のホテルチェーンOYOを筆頭に、電子決済のPaytm、ネット通販のSnapdeal、インド発のシェアライドのOLAなどは、ソフトバンクを代表とする世界中の投資家のお金を貪欲に飲み込み成長している。

 ただ私はこの「インド発ユニコーン企業」にも近いうちに少しリセッションが入るように感じている。もちろんこれらのインドのユニコーン企業はどれも素晴らしい企業だし、長期的には成長することは間違いない。ただ、世界中でダブついたお金の流れ込む先として、インドのスタートアップ企業は今のところ過剰に評価されているように感じるのだ。

 OYOは「世界2位のホテルチェーン」を名乗っているが、マリオットやヒルトンほどそのクオリティに統一性があるか? 答えはNoだ。Paytmはネットインフラが脆弱なインドでスムーズに現金より時間をかけずに支払いができるか? 答えはNoだ。SnapdealはAmazonほどの使いやすいインターフェースを備えているか? 答えはNoだ。OLAはUberほど厳格にドライバーの認証や管理を行っているか? これも答えはNoだ。

 今話題になっているWeworkのように、過度に評価されていたスタートアップには必ず一度はリセッションが入る。おそらくインドのユニコーン企業にもそのタイミングが近いうちに来るだろう。そして市場から冷静な評価を受けたあと再び力強い成長軌道に乗るのだ。

 インド経済を語る上でやはり共通のキーワードになるのは、

 「成長は早くはない。しかし確実に成長する」

 である。

 今回の自動車不況も、金融不安も確かに短期的には危なっかしいものに見える。そして将来インドのスタートアップへのリセッションがあるかもしれない。

 しかしそんな短期的な落ち込みがあっても、インドはその人口動態とその年齢構成、地政学的ポジションなど大局的な見地からゆったりとしかし確実に成長するだろう。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17563


 
グローバル企業 税収を各国配分 OECD案公表
税・予算 経済 ネット・IT2019/10/9 18:48
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5081158009102019MM8001-PN1-6.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.1.1&s=862cdc36276b151f0594db1e088c9f18


画像の拡大
経済のデジタル化に対応してグローバル企業に適切な課税をするため、経済協力開発機構(OECD)は9日、新たな国際課税の枠組み案を公表した。利益のうち一部にかかる税を、その企業の国別の売上高に応じて各国で分け合う。拠点の有無にかかわらず、各国が課税できる仕組みだ。拠点ではなく消費地を起点とする法人税の仕組みの採用は、国際課税の大きな転換点となる。
OECDは11月21日からフランスで企業関係者や専門家などを集めた公聴会を開く。そのうえで議論に参加する134カ国・地域で2020年1月に大筋合意し、20年末までに詳細も含めた最終合意を目指す。
OECD案はグローバル企業からの税収を、事業展開の実態に合わせて各国で分け合うことを柱とした。各国は自国にある売上高をもとに、グローバル企業に課税できるようにする。例えばある日本企業の売上高が日本で8割、米国で2割の場合、米国は利益の2割分に課税する権利を持つ。
今のルールでは、支店や工場など「物理的拠点」がない企業に国は課税できない。ただ、IT大手などのデジタル企業は拠点を持たずに国境を越えたサービスを展開するため、大きな事業を手掛けている国でも課税されないという問題がある。
OECDは各国が課税できるのは「消費者向けの事業」からの利益とする考え方も示した。その上で、収益力の高い企業の利益はブランド力や認知度で上積みされているととらえる。上積みされた利益は国境とは関係ないため、売上高に応じて各国が分けられるという考え方だ。
上積み分の利益を正確に切り分けるのは難しいため、一定の算定率を設けて機械的にはじく。具体的にはこれから詰めるが、一般に高収益の目安とされる「利益率10%超」が候補だ。例えば利益率15%の企業は10%分が今のルールで課税され、残りに各国が課税する。
新たなルールの利点は、各国がグローバル企業へ簡単に課税できることだ。中小企業を除くすべての企業を対象とする。一方で適用は消費者向けビジネスを展開する高収益の企業に限定されるため、多くの企業は現行ルールにとどまる可能性が高い。
それでも実現に向けた課題は多い。
まずは課税対象とする利益をどう決めるかだ。例えば企業全体の税引き前利益をみると米フェイスブックは売上高の3割程度で対象になるが、5%弱の米アマゾン・ドット・コムは対象から外れる。グローバル企業は消費者向けから法人向けまで幅広い事業を手掛け、どの事業の利益をみるかで対象が変わる。
ブランドなどに基づく利益を抽出するための「利益率」も決め方が難しい。10%超とすれば対象の企業は絞られる。大幅な税収増を望むインドなど一部の新興国は「グローバル企業の利益をすべて再配分すべきだ」と主張し、隔たりは大きい。
一橋大の吉村政穂教授は「新しいルールで税収増の見込めない国が独自課税に走れば、枠組みが瓦解する」と指摘する。仮に20年に合意しても「利益率のさらなる引き下げなど、将来的な見直しが必要になる可能性がある」と話す。
国際的な税逃れの監視団体からは、途上国により税収が落ちるよう、売上高以外にも労働者数などの要素を踏まえるべきだとの意見も出ている。20年末の合意に向け、当面は予断を許さない展開が続きそうだ。
無料・有料プランを選択
今すぐ登録
会員の方はこちら
ログイン
保存
共有
印刷
その他
関連記事
デジタル課税、国際協調に試練 英仏抜け駆けも[有料会員限定]
2019/7/18 22:26

「国家」対「GAFA」新段階に[有料会員限定]
2019/6/27 6:30
類似している記事(自動検索)
OECD、デジタル課税巡り新案公表 有識者などから意見を募集
2019/10/9 18:21
EU、デジタル課税を断念 財務相理事会
2019/3/12 18:23

EU、デジタル課税合意見送りへ 主導役の仏は単独導入へ
2019/3/7 17:48

欧州にデジタル課税の波、仏は19年1月から
2018/12/18 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50798240Z01C19A0MM8000/

OECD、新デジタル課税案 拠点国以外に税分配 巨大ITの利益標的
会員限定有料記事 毎日新聞2019年10月10日 東京朝刊
• アメリカ東京朝刊・経済面経済政策・財政経済紙面掲載記事
 経済協力開発機構(OECD)事務局は9日、米巨大IT企業など多国間でサービスや商品を提供する大企業への課税強化に向けた「デジタル課税」の国際ルール案を公表した。知的財産権やブランド、顧客データといった「無形資産」によって生じる利益に法人税を課し、本社や拠点がある国以外にも分配するのが柱。来年1月の大枠合意を目指し世界約130カ国で協議を進める。【藤渕志保】
 従来の国際課税ルールは原則、本社や工場などのある国に課税権を認めている。だが、インターネットの普及…
https://mainichi.jp/articles/20191010/ddm/008/020/078000c

GAFA拠点なくても法人税 OECD、課税原案を公表
岩沢志気 2019年
デジタル課税の原案イメージ
 巨大IT企業を念頭に置いた「デジタル課税」の国際ルールを検討してきた経済協力開発機構(OECD)が9日、ルールの原案を公表した。本社などの拠点がなくても、利用者がいる「市場国」が売上高に応じて法人税を課せられるようにする内容だ。来年1月の大枠合意、来年末までの正式合意をめざす。ただ、課税権の配分の仕方をめぐって各国の対立が予想され、すんなり合意できるかは見通せない。
 新しいルールがつくられる理由は、グーグルやアマゾンなど「GAFA(ガーファ)」と呼ばれる巨額の利益を稼ぎ出す国際的なIT企業に対して、利用者がいる市場国が適切に法人税を課税できていないからだ。法人税は国際的な約束で本社や支店、工場などの「物理的な拠点」がない国は課税できない。だが、巨大IT企業は必ずしも利用者がいる国に拠点をもたない。
 例えば、アマゾンは日本の消費者に動画や電子書籍を売って利益を得ても、配信拠点が海外にあるため、配信事業について日本に法人税を納めていない。
 このため原案は、こうした物理的な拠点がなくても、利用者のいる国で一定の売り上げがあれば、その国が課税できる根拠になると位置づけた。インターネット広告などは、売り上げを計上する場所がその広告を見る人がいる国とは限らないことも考慮する。
 具体的には、利益を二つに分けて課税する。利益全体のうち通常得られるとみられる「一般的な利益」には、これまで通り社屋や工場などがある国が課税する。この水準を超す部分を、ブランド力や顧客データなどの「無形資産」がもたらした「特別な利益」と位置づける。そして、各市場国が売上高の比率に応じて課税できるようにする。
 ルールの対象となる企業は、「…
https://www.asahi.com/articles/ASMB95CNFMB9ULFA01P.html


「景気下振れリスク一層深刻に」 FOMC議事要旨
経済 北米
2019/10/10 3:34
【ワシントン=長沼亜紀】米連邦準備理事会(FRB)は9日、9月17、18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公表した。「景気下振れリスクが7月以降、一層深刻になった」として参加者の大半は予防的な利下げを適切としたが、数人が景気の現状と見通しは利下げを正当化しないと主張し、意見に相違があったことを示した。

9月18日、FOMC後に記者会見するパウエルFRB議長(ワシントン)=ロイター
画像の拡大
9月18日、FOMC後に記者会見するパウエルFRB議長(ワシントン)=ロイター

前回の会合では、貿易戦争のリスクを警戒して、7月に続き政策金利の0.25%引き下げを決めた。しかし、投票メンバーのうち2人が利下げに反対する一方、1人はより大幅な利下げを求めて反対した。

議事要旨によると、大半の参加者が、0.25%の利下げを適切と考え、景気見通しの下振れ、リスク管理の必要性、インフレおよびインフレ予測を目標の2%に近づける重要性を理由にあげた。

これらの参加者は、貿易をめぐる不確実性が増したほか、英国の欧州連合(EU)からの合意なき離脱の可能性、香港での混乱などをリスクに指摘。さらに企業の設備投資や製造業が弱含んでおり、それが企業の雇用判断に影響し、家計収入と消費に波及することに懸念を示した。金融政策の効果は遅れて現れることから、早めに景気を支えるべきだと主張した。

一方、数人の参加者は、「基底にある景気見通しはほとんど変化していない」と指摘。金融政策はすでに緩和的であり、政策変更はマクロ経済データが正当化する場合のみ実施すべきだと主張した。

次回以降の政策判断については、決まった進路はなく、景気見通しに関する情報次第である点で参加者は合意した。数名は、金融市場が、彼らが適切を考える以上に緩和的な金利政策の道筋を予測しており、市場とFOMCの予測を一致させることが必要になるとの見方を示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50822460Q9A011C1000000/

http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/342.html

コメント [政治・選挙・NHK266] 河村市長が座り込みに!思考は戦前か?この国の権威主義には辟易する(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
20. 2019年10月10日 07:21:40 : 1v28SnXuOE : WVdkVEZTRUJKL1U=[54]
「不自由展」再開初日、コールセンターに電話殺到。
ほとんどが60〜70代の高齢男性
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/refreedom4

出たよ… 寄り合い・説教屋… パワハラ大好き、マンスプレイニング大好きな無能。
古い慣習を振りかざして、若者をくさす老害。
社会をダメにする元凶ども。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/331.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK266] 関電原発マネー 安倍首相側近の世耕参院幹事長にも流入(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
15. 2019年10月10日 07:23:35 : cA4M9XWQOQ : SVU1VEVRT3hDVlk=[313]
日本にとっての
疫病神貧乏神
日本会議に世耕
今回の改造で
見事に国会答弁を回避できた
これが改造の狙いか
本当にバカにバカにされて
苛立たしい
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/335.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK266] ノーベル化学賞に「リチウムイオン電池」開発の吉野彰さん NHK :経済板リンク  赤かぶ
3. 2019年10月10日 07:26:26 : cA4M9XWQOQ : SVU1VEVRT3hDVlk=[314]
純粋な灯台入学東大卒から
ノーベル賞はでない
東大の予算は減らすべき
羽生田のような
罵奸凌しか育てていないだから
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/333.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK266] 恫喝されてカネをもらう? 収賄を印象操作する被害者面<「立件しなければならない疑獄事件」と、コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
31. 楽老[1344] inmYVg 2019年10月10日 07:28:37 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[196]
>30 YTA5R2JVRWl0Snc=:在日同和に支配され占拠されていると言ってもかごんではないでしょう。あなたのように日本人が奴隷になる事を望んでいる

歴史を勉強したことも無いお馬鹿コメ

現実には宗主国米国に隷属し
在日米軍が支配支配している現状に目を瞑り
熱よヘイト団体のパシリとして在日同和などとと叫ぶ

在日コリアンと同和とは全く別問題だ。

    
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/201.html#c31

コメント [リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
20. 中川隆[-11003] koaQ7Jey 2019年10月10日 07:29:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1831]

因みに、日本製スピーカーを使っているオーディオ・マニアは殆どいないのですが、それは日本製スピーカーの価格があまりに安過ぎるのとオーディオ・マニアの欧米ブランド信仰が原因なのです:


超軽量の美濃漉き和紙コーンを使った芸術品、世界最高峰のロクハン アシダボックス 6P-HF1
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/956.html

まるで細密画を思わせる奇跡の描写力 _ スタックスの静電型スピーカー ELS-8X
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/954.html

昭和の日本のスピーカー・ユニットの音質はイギリスやドイツに劣らなかった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/953.html

▲△▽▼


幻の名機 ASHIDAVOX アシダボックス 6P−HF1


アシダボックス・アシダ音響社製のロクハン16cm フルレンジ スピーカーです。


世界最軽量の美濃和紙製のコーン紙は、外周部が極薄のフィクスドエッジになっていて、最高の音質を得ています。


信じられない低域の伸びを備えており、また20cm の8P−HF1より軽快で音切れがよいとも言われています。


平面バッフルや後面開放で聞く音は、言いようのない心地よさにうっとりとさせられます。

コーン紙は美濃和紙製で世界最軽量です。コーン紙外周部は極薄のフィクスドエッジになっています。

このようなコーン紙は今は職人がいないため作れません。


この16cm フルレンジユニットはとても貴重品で有る上、今となっては状態の良い物は入手困難となっています。

ASHIDAVOX 6P-HF1
¥870(1台、1960年代頃?)
https://audio-heritage.jp/ASHIDAVOX/unit/6p-hf1.html

MRコーンを用いた16cmフルレンジスピーカーユニット。
MRコーンは従来より軽量化と歪の低減が図られています。


周波数特性図
https://audio-heritage.jp/ASHIDAVOX/unit/6p-hf1.html


機種の定格

型式 16cmコーン型フルレンジユニット

V.Cインピーダンス 4Ω

再生周波数帯域 30Hz〜15kHz
周波数偏差 ±5dB
最低共振周波数 65Hz ±4Hz

出力音圧レベル 97dB/W以上

振動系実行質量 2.9g
空隙磁束密度 7,600gauss

公称入力 3W

最大許容入力
6W(フラット入力)
8W(中域専用、100Hz以下カット)

取付寸法 158mm
バッフル開口径 130mm
重量 0.75kg
https://audio-heritage.jp/ASHIDAVOX/unit/6p-hf1.html


▲△▽▼


幻のロクハン、世界最高峰のロクハン ASHIDAVOX 6P-HF1 2013/10/20
https://blogs.yahoo.co.jp/kei94211/47627120.html


今回は手持ちのヴィンテージ?スピーカーユニットを紹介します。

まずは〜

ASHIDAVOX 6P-HF1
https://blogs.yahoo.co.jp/kei94211/GALLERY/show_image.html?id=47627120&no=0
https://blogs.yahoo.co.jp/kei94211/GALLERY/show_image.html?id=47627120&no=1

ASHIDAVOX 6P-HF1 です。最初からすごいのが登場です。

(と、思います)


この幻のロクハン、世界最高峰のロクハンと言われた6P-HF1・・・。

・・・なるほど、取り扱い説明書には〜〜

https://blogs.yahoo.co.jp/kei94211/GALLERY/show_image.html?id=47627120&no=5


“ウルトラ フルレンジHi-Fiスピーカー”とあります。

“ウルトラ”!! “ウルトラ”ですよ(笑)。


このユニットは昭和55年頃 電気屋さんのガラスケースの中に陳列されていたのを見た事がありました。
でも、当時 高校生の僕は「アルミダイキャストフレームでロールエッジでマグネットが大きいユニット」が低音が出る高級機と考えておりましたので、古いラジオなんかに付いていそうなこの貧乏臭いユニットには目もくれませんでした。


イメージ 3
https://blogs.yahoo.co.jp/kei94211/GALLERY/show_image.html?id=47627120&no=2

エッジの部分が分かりますか?薄くなっているでしょ?。

古くなって薄くなったのではありません。

このユニットの特徴はMRコーンという名前のコーン紙を使用しております。

取扱説明書には“MRコーン”の素晴らしさが「これでもか!」と言う位紹介されております。

さて、先日 結婚式の席でアシダ音響の御曹司とお話出来る機会がありました。

僕よりも20歳位若い彼にデジカメのこの写真を見せましたら

彼は・・・「これは、美濃和紙なんですよ」・・・・。

・・・「ユニットの再発の要望がありますが金型は何とかなっても

  (紙を漉く)職人がいません」・・・・・。

と言っておりました。職人はとっくの昔に他界されていて、

手漉きで生産していたと思われるこのMRコーン、

中心から徐々に薄くなってエッジの部分は光が透けて来る位に薄く仕上げる・・・まさしく職人技です。


僕は淡い希望を抱きながら、彼に「会社にデッドストックがありませんか?」と聞きましたが「残念ながらございません」との返事が返ってきました。

まあ、当然と言えば当然の返事に僅かな望みはいとも簡単に打ち砕かれました。


ところで・・・

MRコーンの“M”は美濃のM?でしょうか?

職人のイニシャルでしょうか?

それとも物理的特性か何かの かしら文字をとったものなのでしょうか?

すっきりしたいのでご存知の方がいらっしゃれば教えて下さいませんか?


・・・後から思ったんですが、アシダ音響の若旦那に聞いておけば良かった。

先程までのユニットの写真は時々試聴するユニットで、この元箱写真は“NOS品”です。


取扱説明書、取付ネジ、全て揃っているオリジナルNOS品です。

・・・・写真撮影したので乾燥剤を入れてまた大切に保管します。


“コーヒーと音楽クレシェンド”さんのホムペに6P-HF1の音が紹介されていますが全くその通りと思います。


僕はP-610指定箱に取り付けて聴いたりしますがこのプアーなユニットから本当に信じられない雄大な低音が出て来るのです。
16cm口径とは思えないスケールです。


ただし、アタック感やスピード感という再生音を望んではいけません。


超軽量コーン紙ならではの反応の良い音ですが、耳に突き刺す様な刺激的な音は

出しません。しかし、輪郭がボケていると言うわけでもありません。


低音も高音も音色的に現在のユニットとは全く別の音を奏でるスピーカーユニットで、ゆったりとした優しい音はリラックスして音楽にのめり込めます。

アメリカでも欧州でもない“純日本”的な音とでも言いましょうか。

クレシェンドさんの230ℓ密閉箱とは行きませんが、今後せめて150ℓ位の箱を作って鳴らしてみたいです。


ASHIDAVOX スピーカーの性能を根本から改革したMRコーン

コーン型スピーカーではコーンの設計が最も重要です。

それはスピーカーの周波数特性や歪特性、更に能率の良否にもコーンの性質が大きく影響します。


就中、Hi-Fiスピーカーの性能や音質を支配する決定的要素は、コーンの材質と物理的性質により
従来スピーカーを選定する第一の条件とされておりました磁束密度はスピーカーの設計上、コーンの物理的性能から生まれる諸条件によって決定される、むしろ二次元的な条件なのであります。


このような観点から、コーンの材質と製法を根本的に改革し完成したのがMRコーンであります。

MRコーンはスピーカーの周波数特性、過渡特性及び歪率において、いまだかつて求めても得られなかった全く理想的なコーンとして、従来のHi-Fiスピーカーの性能を一段と高めた画期的なものです。


(1)MRコーンの質量は同口径のスピーカーのコーンと比較して 1/2以下の質量です。


(2)MRコーンの繊維構造は機械的振動に対して非常に強靭で 剛性に富んでいます。


(3)MRコーンの形状はエッヂのQが振動部のQより低くなっていますから、従来の様にエッヂにビスコロイドなどを塗布する必要がなく、硬化に依る経年変化やゴミの付着による特性劣化の心配がありません。


V.Cインピーダンス 4Ω・8Ω・16Ω  

空隙磁束密度  7.600gauss

再生周波数帯域  30Hz−15.000Hz  

公称入力     3W

周波数偏差   ±5db 

最大許容入力 6W

最低共振周波数  65Hz ±5Hz      

(フラット入力)出力音圧レベル 97db/W         

取付寸法     158o

振動系実効質量  2.9g         

バッフル開口孔径 130o

MRコーン質量 1.3g           

重量 0.75kg

イメージ 7
https://blogs.yahoo.co.jp/kei94211/GALLERY/show_image.html?id=47627120&no=6

以上、取り扱い説明書からでした。


to be continued

コメント(27)


名前は、聞いたことあるような・・・(笑)。
諸元を見て納得です。
薄くて軽いコーン紙、高能率。悪い筈が無い!
よく入手されましたね。お宝です(^O^)。
[ びーわん ] 2013/10/20(日) 午後 8:24


薄くて軽いコーン紙ですが丈夫ではないでしょうネ。
だいぶ低い帯域の低音を量感たっぷりに再生しますが
音量を上げるとコイルが焼けるどころか
エッジがぶっ飛ぶのではないかと心配になります。
[ kei94211 ] 2013/10/20(日) 午後 9:16


ASHIDAVOX 6P-HF1、僕もよく知りません。
考えてみれば、スピーカーの事 何も知りません。
どんなメーカーなのでしょうか?

・・・。
[ のんき ] 2016/2/7(日) 午後 9:59


ASHIDAVOXは“アシダ音響”と言いまして

“米国マグナボックス”の極東代理店の“アシダカンパニー”を元にした由緒ある日本の音響メーカーなんですヨ。

戦後、スピーカーを製造始めて、有名なところではスタジオで使われるヘッドフォンなどを製造してました。
昭和30年代〜50年代まではスピーカーユニットにもかなりのバリエーションがあった様です。
16cm口径の“6P-HF1”、 20cm口径の“8P-HF1”はアシダボックスの最後のユニットだったんでしょうねぇ。
ですから今は幻のSPユニットなんです。

ところで 戦後、“福音電機”としてスピーカー製造を始め、 後に“PIONEER”となりました。“
福洋音響”が後に“CORAL”となりました。

気がつかれましたでしょうか? どちらも“福”が付きます。

実は“親戚”関係にあった様ですヨ。 パイオニアとコーラルは・・。
[ kei94211 ] 2016/2/8(月) 午後 8:54


秋空に映える赤とんぼのように、薄い羽根で奏でる幻の名機中の名機です。
さすが美濃漉き和紙の芸術品
[ iso*sob* ] 2016/9/26(月) 午後 8:40


iso*sob*さま、コメントありがとうございました!
とても美しい譬えに肝銘しました。
先日、エッジにひび割れを発見して補修しました。
宜しかったらご覧下さい(笑)。
[ kei94211 ] 2016/9/26(月) 午後 8:58


当方も一本似たような破れが有り美濃和紙の薄手古紙をネットで購入利用し薄糊付けし貼付け後、水筆で均し仕上げました。
乾いた後修復箇所を墨汁を薄めた液で塗装しました。違和感なくまずまずの補修でした。
音質にも今のところ影響はなさそうです。
[ iso*sob* ] 2016/10/1(土) 午後 9:15

> iso*sob*さん

6P-HF1のエッジは振幅に耐えられないと思うほど極薄ですよね。
ひび割れ、破れは必然的なものなのでしょう。
6P-HF1の説明書にはコーン紙の貼替え金額が明記してありますが
不可能な現在、愛しさを込めて補修するしかありません。
[ kei94211 ] 2016/10/2(日) 午前 8:57

季節外れのコメントです。現在76歳で終活中です。五体満足に暮らしていますが、娘二人も独立して私のささやかな趣味のがらくたも風前のともしびです。大正の終わりに生まれた電気趣味の人に組み立てて頂いた真空管ラジオの箱の中に窮屈に閉じ込められていたものを外して、保管してあります。近いうちに探してみます。モノのラジオなのに、二個入れてありました。
[ aon*m*24 ] 2017/6/9(金) 午後 5:48


aon*m*24 さま、コメントありがとうございました!
私、昭和37年生まれで、まだまだ終活には程遠いです。
コメントの内容から想像するに、まだまだお元気そうで嬉しく思いました。
保管されていると思われる“ASHIDAVOX 6P-HF1”・・拝見したいです。
是非、UPの程、お願い致します。
[ kei94211 ] 2017/6/9(金) 午後 7:43


> kei94211さん
ハイ! そうです。只今ぼちぼちです。息切れがしています。
カメラもパソコンも買い替え時期をすぎていますが、自分に相応しいと格闘しながらつかっています。
[ man**194*jpjp ] 2017/6/10(土) 午前 9:05

> kei94211さん
探し出しました。
私の所有するものは時代ももう少し古いようですので、MRコ−ンになる前ではないでしょうか?
マグネツトカバーの印字の色も違いますので。
[ aonami24 ] 2017/6/10(土) 午後 7:07

aonami24さま。拝見致しました。
6P-HF1には 4Ω、8Ω、16Ωとインピーダンス違いのモデルがあります。
又、鉄板プレスフレームも塗装されたモノと未塗装(素地)のモノがあった様です。

4Ωモデルのマグネットカバーにされてる印字のプレートが黄色なのかは私には分かりません。
何せ見た事があるのは 8Ωだけだし所有してるのも8Ωですから・・。

それからアシダには昔かなりのSPユニットがあった様ですが
“MRコーン”をうたい文句に誕生したのは 6P-HF1と 20cm口径の 8P-HF1だけだと思います。

所有されてる6P-HF1はセンターキャップがありませんが切り取られたのか剥がれ落ちたのかどうなんでしょう?
[ kei94211 ] 2017/6/10(土) 午後 8:50


> kei94211さん
私のは4Ωですので黄色という事と理解しておきます。
センターキャップは気が付きませんでした。切り取りはしておりませんので、はがれおちたのかもしれません。
段ボールの中を探してみます。
[ man**194*jpjp ] 2017/6/10(土) 午後 10:27

> man**194*jpjpさん

“6P-HF1”は昭和55年の販売価格が\2.150-とあります。

松下の“ゲンコツ”(EAS20PW09)が\3.900-、 三菱のP-610Aが\2.800-、
この頃にまとめ買いして置けば良かったと今は思いますが、当時はこのユニットに全く興味がありませんでした。

現在、国内での現存数はかなり少ないと思われます。
Yオクでも滅多に出て来ませんが、出品されると中古品にもかかわらずあっと言う間に販売当時の5倍位の値段に上がります。
センターキャップは剥がれ落ちたのでしょう、探して接着して大切にされて下さい。
[ kei94211 ] 2017/6/11(日) 午前 6:47

今から50年前、高校生の時に聴いていました。
サブロクのベニヤ合板を半分に切って取り付け、部屋の両隅の鴨居に下向けに載せて、トリオの真空管アンプとパイオニアのリムドライブのプレイヤーにマイクロのMMカートリッジで当時出たばかりの英DECCAのアナログLPなどを聴いていました。
あの音はもう出ません!
[ 竹内 愼 ] 2018/1/14(日) 午後 0:30

僕、50年前は保育園でした。
父が買って来たポータブルプレーヤーで ウルトラマンやおばけのQ太郎のドーナツ盤を聴いてました。
[ kei94211 ] 2018/1/14(日) 午後 2:01


6p-hf1の黄色ネームプレート16Ωを1ユニットを譲ってもらいました。
60年代初頭はまだまだステレオに買い換えるより、モノラルでしたので、1個のみは理解できます。
今のアンプは超弩級の1950代の球式です。ここは真空管42の出番かと考えます。
しかしトランスが問題です。タンゴの808が愛想が合うかも、もう1個と共に楽しみが増えました。
[ shi***** ] 2018/7/17(火) 午後 0:42


42どころか、45も50も聴いた事がありません。
TANGOも、もう有りませんけど shi*****さまは 808搭載の42Ampを計画されているのですね。
[ kei94211 ] 2018/7/17(火) 午後 8:39


42アンプでは非力を感じ、WE349A出力のWE132Aタイプアンプ、出力トランスはファインメットで聴いています。
嫌な音がせずなかなかよろしい。
低い音も明解で、PIM16Aとはかなり性格が違う事を確認し、デジタルの嫌な音も何とか聞け、もう1個欲しいです。
[ 渋谷 ] 2018/8/4(土) 午後 5:45


渋谷さま。 前回コメントを頂いた方でしょうか?
だとしたら、6P-HF1の16Ωがもう1個欲しいと言う事でしょうか?
[ kei94211 ] 2018/8/5(日) 午前 5:54

前回コメントしたものです。
6p-hf1の16オームは1個しか所有していませんので、できればコーン紙のザラッとした初期タイプの16オームが欲しいです。
今持っているのは磁石が弱っているのか、出力音圧レベルが低くなっています
[ 渋谷 ] 2018/8/5(日) 午前 10:49
https://blogs.yahoo.co.jp/kei94211/47627120.html


▲△▽▼

i氏山荘オーディオ訪遊記
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304761631-1


i氏山荘のオーディオ部屋の出来事を中心に綴ります。16cmや20cmのSPユニットを取り付けた平面バッフルの音場感、自然な広がり感、臨場感、目の前で演(や)ってる感など、再現される音響空間が感動的です。

頼りない感じの16cmから、耳を圧する大音量が飛び出すことに驚き、それでも破綻しない再生音の品位に感激です。平面バッフルのすばらしさを、さらに追求していきます。


(1)i氏山荘オーディオ訪遊記(第1話) http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14
   **激安ダイドーボイス16cmSPのよさを発見**

(2)i氏山荘オーディオ訪遊記(第2話) http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1
   **箱型では得難い平面バッフルの感動的な音場**。

(3)i氏山荘(第3話)改造! 背面開放型ウーハー http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-19
   **密閉型ウーハーの大胆改造**

(4)i氏山荘(4)755E、Golden8T新設、訪問雪解け待ち編 http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-03-28  **往年の20cmSP、755E・New Golden 8T・8P-HF1が加わり、高まる期待**

(5)i氏山荘(5)圧巻ASHIDAVOX、755E GOLDEN8 CD408 403A 他を圧倒 http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-05-26 **「美濃和紙」の超軽量コーンASHIDAVOX 20cmが往年の内外著名SPを圧倒**

https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304761631-1


▲△▽▼

20cmコーン型フルレンジユニット ASHIDAVOX(アシダボックス)8P-HF1。

「ダイナミック型フルレンジスピーカーの世界的傑作」程度の賞賛では、とても足りない。

まさに「超」を付けるべき傑作と見た(いや、この耳で確かに聴いた)。

今回の試聴において、ASHIDAVOXの前に、各種著名ビンテージ・スピーカーは色を失った。

それぞれのユニットの、いい点・悪い点などを比較して・・、などと比べている状況ではなかった。

今日の日記の冒頭に、品の悪い言葉ではあるが、と断った「ぶっちぎり」であり、その他のユニットの評価や比較など意味がないほどの圧巻であった。

冒頭の繰り返しになるが、なぜこれほどのユニットが埋もれているのか。

まちがいなく、この手の20cm前後のビンテージスピーカーでは、世界の超一級品であり、真のオーディオファンには、きっと高く評価されるに違いないユニットである。


なぜこのASHIDAVOXが「マイナーな傑作」で終わったのか。
高く評価したオーディオ評論家はいた。

しかしそれがなぜ、「幻の傑作」などと言われる経過を辿ったのか。
数量が出なかったのか、生産が間に合わなかったのか?

発売は1957年、その頃はまだ日本のオーディオ環境は貧しく未成熟であった。
早く生まれすぎたのかもしれない。

しかし、かなりの長期間、市場にあったはずである。

当時のオーディオ・ジャーナリズムは、どのような反応をしたのだろうか。

ダイナミック型フルレンジの「音質世界一」のユニットがどこかにあるとしよう。
ASHIDAVOX 8P-HF1は、それに勝るとも劣ることは決してないだろう。

Made in Japan。

使われているのは、コーンの最適素材を追い求めて辿り着いた日本古来の美濃紙。
この純日本madeの「世界に冠たる」はずであったスピーカーユニットが、なぜ埋もれたのか。

なぜ埋もれさせたのか。
まったく残念であり不可解である。

しかしASHIDAVOX 20cmフルレンジが、山荘に用意されたいくつかの錚々たる「世界の名器」を、下品な表現ではあるが「ぶっちぎり」の差で圧倒した事実。
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-05-26


▲△▽▼


ASHIDAVOX 8P-HF1

フルレンジスピーカーのお手本のようなアシダボックスの20cmユニットです。コアキシャルや巨大マグネットのユニットに隠れて発売当時はあまり人気がなかったようです。今では、高能率で真空管アンプにぴったりのユニットですが、中古品でもめったにお目にかかれません。軽量コーンでフィックスドエッジです。


型式 20cmコーン型フルレンジユニット

インピーダンス 8Ω

最低共振周波数 50Hz
再生周波数特性 fo〜14000Hz

出力レベル 96dB
最大入力 8W

マグネット アルニコ
重量 1.5kg
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tritium/8phf1.htm


▲△▽▼


i氏山荘オーディオ訪遊記(第1話) [i氏山荘オーディオ訪遊記]
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14


恐るべし平面バッフルとP-610

■序

場所はi氏山荘のオーディオルーム
夜も更けて日付が変わった午前1時すぎ。

二人の大人がもう何時間も、ああだこうだとやっている。
ガタガタ、ゴトゴト、それにキュルキュルと電動ドリルの音もする。
期待と予想を遥かに超えるいい感じになってきたのでやめられない。

16cmSPユニット平面バッフルの音場感、その自然な広がり感、臨場感、目の前で演(や)ってる感など、音響空間がすばらしく感動的である。

16cmのこんな柔なもので、耳を圧する大音量が飛び出すことに驚き、それでも破綻しない再生音の品位に感激する。

三菱ダイヤトーンP-610DB。
竹集成材平面バッフル。

ただしこのスピーカーシステムは構築途上であり、まだ数段は向上するだろう。
今回ようやく「基本形はこれでいける」と確信が得られた状況にある。

取りあえずのバラック設置であるが、それでも音源をとっかえひっかえ聴きまくるほど音楽が楽しい。
オーナーも私も、聴くのが嬉しくてしょうがない状態であった。
おそらくこの時、氏の脳裏には次のステップがイメージされ、耳にはその音が響いていたに違いない。

簡単に工作できるなら、今すぐ試みたい改造箇所もあったが、さすがにそれは明日やろう、ということになった。


深夜

静寂が支配する深い雑木林。
木の精の眠りを妨げる不逞な輩の、やかましい騒ぎもようやく収まる。
灯りを消した山荘の天窓から、黒々とした枝葉を縫って、ちらちらと星が見えていた。

「i氏山荘オーディオ訪遊記」は、この山荘の音空間の出来事を中心に綴ろうと思う。
山荘が舞台なので、たまにしか更新できないがお許し願いたい。

私がブログを開設するのはこれが最初であり、そのファーストライト (first light)の対象をi氏山荘に向けさせていただいた。

氏の勧めと、ブログや各種の発信・コミュニケーションツールの薀蓄(うんちく)を聞かせてもらい、ようやく決心した次第である。

ちなみにfirst lightとは、氏の第一の道楽(天文と望遠鏡)に敬意を払ったもので、天文台などで新望遠鏡が完成したときの、最初の試験観測のことである。


■山荘の音空間

広葉樹に囲まれた山荘のベランダに出て、梢を渡る風の囁きに耳を澄ます。
コンコンコンと遠くに啄木鳥(きつつき)の木を打つ音が、僅かなエコーを伴って聞こえる。
他に音はない。

時折、あちらこちらから、ポトッとか、カサッとか、突発的な単発音が届く。
落ち葉の上には沢山の団栗(どんぐり)が撒かれている。
自然に落ちた茶色玉の中に、先日の台風で吹き飛ばされたのか、青い玉が新鮮な色合いを添える。

もう9月も下旬。
「今まで経験したことのない」豪雨や猛暑の夏も、ようやく衰えた2013年の初秋である。

余談であるが、屋根のひさしの裏側の板に啄木鳥が穴を開け、その中に大きな蜂が巣を作ったとのこと。
穴は2階屋根の非常に高い位置にあり、それをいかなる方法で塞いだか、氏の苦労話がおかしかった。


こういった雰囲気の山荘の2階、間仕切りを開け放った40畳ほどのフロアの半分をオーディオルームが占めている。

この空間なら、音も好き勝手に飛び回ることができるだろう。


今回の訪問の目的は、氏が数年前から構築中のスピーカーシステムの試聴である。


i氏山荘SP全景
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14

<写真1:山荘のスピーカーシステム>

**今回山荘に到着した時点の、あれこれ変更する前のbefore状態。
今回この配置等を少し変更し「これでいける」感を共有**


■進化の原点

もう1年以上にもなるが、前回訪問した時の話を少しさせていただきたい。

この部屋で、ああだこうだ言いながら、大小何種類かの箱型スピーカーを聴いた。
密閉、バスレフ、大小、いろいろある。

箱型以外にも、氏は以前から平面バッフル型のよさを語っており、いくつかの試作品があちこちに置かれている。

その中で「なにこれ」と、思わず口を衝いて出るようなものが大容量密閉箱30cmウーハーの天板の上に乗っていた。

ちょとした悪戯で作ってみたような「板切れバッフル16cm4連スピーカ」である(写真1のウーハーの箱の上に片側だけ見える)。

幅30cmもない板に、スピーカ穴を4つ一列に開けただけのもの。

ユニットは16cmダブルコーン、作りはシンプルの極みであり、コーン紙を指先て触れると、いかにも薄く軽量であることが分かる。

DS-16F(写真2)。

ユニットにメーカー名は記されていないが「ダイドーボイス」らしい。

単価はえらく安い。
普通に考えれば、オーディオファイルが相手にするようなものではない。
どんな音が出るのかお楽しみ、の感覚で音を出してみる。

「板切れ」の置き方などあれこれ試みながら、大容量密閉箱30cmウーハーとの2Wayとして聴く。

自身の不覚と反省をこめて、「オーディオを探求する者、形や価格、風評など、あらゆる偏見に囚われてはならない」。

なんとその板切れからは、実に新鮮、活き生きとして明瞭自然な音場がワッと広がった。

音楽を楽しむ装置として、ここにあるスピーカーシステムの中では、この板切れ平面バッフルが「No.1」である。

多少耳につく音域はあるが、いっぱいに広がる音場間は何にも勝る。

先に聴いた箱型には、大汗をかいた労作や、少なからず散財したもの、定評のユニットを装着したものなど、氏のいろいろな思い入れがあるに違いない。
でもやはり「激安16cmユニットの板切れ」がベストである。

氏が平面バッフルを基本形にしよう、と決めたのはこの時らしく、それが今回の訪問で聴く竹集成材平面バッフル実現のきっかけとなっている。


ダイドーボイス16cmと団栗

<写真2:ダイドーボイス16cmダブルコーンSPユニット>
**i氏山荘のスピーカーシステムの基本形を決めるきっかけとなったSPユニット**

(第1話 おわり)

https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14

▲△▽▼


i氏山荘オーディオ訪遊記(第2話) [i氏山荘オーディオ訪遊記]
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

平面バッフルの音空間とSTAX ELS-8Xの音空間


■竹集成材平面バッフル

i氏山荘の現状のスピーカーシステムの基本構成は「竹集成材の平面バッフル3Way+大容量密閉箱ウーハー」である。

氏の描く基本形は、この平面バッフルを主放射源とするものである。
低域を補完するウーハーの最終形態は今後の課題としている。


これらは氏のオリジナルな自作であり、特に平面バッフルに竹集成材を採用したことや、その工作の巧みさは、今まで他に製作例がないと思われる。

またそのセッティングには、日常の家庭生活を考慮する必要のない山荘の「自分だけスペース」ならではの豪快さがある。

スピーカーの背壁は、急勾配の2階屋根に沿って傾斜した板張り。

その最奥に大容量密閉箱型ウーハが置かれ、その1mほど手前に平面バッフル型3Wayスピーカーシステムが、床と天井の梁との間に設けた強固な支柱に取り付けられている(第1話の写真1)。

i氏山荘SP全景
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14


この「1mほど手前」の間隔が問題を起こしているのであるが、その解決はのちほど。

上下が固定された丈夫な太い支柱に、バッフルをがっちりと取り付けた構造が、このスピーカーシステム全体の音響を左右する大きな要素の一つになっているのだろう。

いずれにしてもこのスピーカーシステムが感動的な音場を形成する要因は、音の主放射源の平面バッフル方式にあると思われる。

平面バッフル方式のよさを評価する先達は大勢おられるが、ここの場合はそれが顕著に現れた好例だろう。


この平面バッフルスピーカーにはつぎの特徴がある。

・バッフルの材料に竹の集成材を採用した3Way方式。
構成はツイーター1、16cmフルレンジ1、16cmウーハー2。

・スピーカー開口部のエッジに滑らかな R付け加工。

・表側全面のニス塗装。


穴あけ加工等、すべて自作である。
木工の腕は本職跣(はだし)であり、プロの指物師(さしものし)や大工の見習いとして即決採用かもしれない。
オーディオ道楽だけでなく、年中次々と発生する山荘の補修等の大工仕事を、各種の電動工具を揃えてやっているらしい。


i氏山荘SP平面バッフルのアップ
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

<写真1:竹集成材平面バッフル3Wayシステム>

**構成は上からツイーター1、16cmフルレンジ1、16cmウーハー2。
この写真の16cmフルレンジは DS-16F が付いている。SPの穴の周囲のみごとなR加工**


■「箱」では得難いこの感動はなにか


山荘訪問初日、ああだのこうだの、CDをとっかえひっかえしながら配置を工夫した。

どうも位相的な微妙な違和感が付きまとうように聞こえる。

ウーハーと平面バッフルとの前後の間隔が1m強ある。
どうやらウーハーの直接音が、平面バッフルの背面放射と干渉しているのではないかと見当をつけ、とりあえずの荒仕事で位置を変える。

平面バッフルを上下逆さまにして、ウーハーの箱の天板の高さに持ち上げる。
そしてウーハーを平面バッフルと同じ面まで前に出す。

フルレンジユニットはDS-16Fから三菱ダイヤトーンP-610DBに取り替えた。

さて、この取って付けの仮配置で音を出す。

この時の感激は、当訪遊記(第1話)の冒頭「序」のとおりである。
このような音の空間に入った時が、音楽好きオーディオファイルの至福の瞬間である。

聴き慣れた音源から発見される新たな音響的感動、それによって初めて感じ取ることができた音楽的感動が次々と出現し、涙腺を刺激する。

ああ、このステージはこうだったのか。
この演奏はこういう響きだったのか。
この楽器はそこで鳴っていたのか。
この歌手は、この演奏家は、ここまで微妙・精妙な表現をしていたのか。

その時、氏もこの境地にいたと思う。
あれはどうか、これはどうだろうと、次々とCDを取り替えては聴いている。

いやー、すばらしい。
これほどの音場感が出るシステムは本当に稀である。
お金を掛ければ実現できるものでもない。

この音響はどこから、どういう理屈で出てくるのだろう。
やはり平面バッフルに何らかの要因があるのだろう。


i氏山荘SP全景 after
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

<写真2:第1話の写真1の配置では微妙な違和感があったので、このような応急処置をして音を出してみる>

**さてbefore→after の結果は・・。

竹集成材平面バッフルのフルレンジユニットは、三菱ダイヤトーン P-610DB に取り替えてある**


■STAX ELS-8Xとの共通点

今回の山荘訪問は、都合で氏に送り迎えしてもらった。

山荘に向かう前に、拙宅の修復成ったSTAXの大型コンデンサースピーカーELS-8Xの試聴をしてもらう目的もあった。

20数年ほど前から、氏はこの8Xを何度か聴いているのであるが、オーディオ道楽に染まってからは聴いていない。
8Xは片側に8個の発音ユニットがあるが(写真2)、ここ10年来、その半数近くの能率が下がり、使用できなくなった。
いつの日にか、なんとかしようと、納戸の小部屋に押し込めてあった。


8Xの代替機はALTECのMODEL 19を選んだ。
大型であるが、家庭に設置するタイプとして音響的に最高の器の一つだろう。
8Xとの音の質感の違いは当然ながら大きいが、これはこれで「大したものだ」と思う。

8Xを製造したSTAX工業株式会社はその後会社の形態が変わり、今後とも8Xが修理を受けられる可能性は完全に断たれている。
でもいつの日か、耳の聞こえるうちに、目がなんとか利くうちに、手先が自由に動くうちに、そして気力があるうちに修復したいと思っていた。
そうこうしているうちに自適生活に入り、怠惰な日々を2年も送っていたが、今年になってあるスピーカーを聴くにおよび、8X修復への「緊急決起ボタン」が押された。

この話は当ブログの別テーマ、「甦れSTAX ELS-8X」で綴ろうと思うが、かなりオーバーに言えば4・5ヶ月の寝食を忘れた苦楽の結果、3ミクロン厚のポリエステルフィルムを使った振動膜の張り替えに成功した。

オリジナル8Xは、ツイータ4ミクロン厚、フルレンジとウーハーは6ミクロン厚である。
それをすべて3ミクロン厚で張替えた。

その3ミクロン厚の超軽量振動膜の威力だと思うが、長年の8Xオーナーである自分が腰を抜かすほどの音響空間が再現されるようになった。
これを氏に聴いてもらった。


さて、氏は8Xの前に立つや、「これ平面バッフルですよね」、と一言。

「あっ!」。
迂闊であった。

発音原理や形がまったく異なるため、コーン型SPユニットを取り付けた平面バッフルと同一であることの意識が希薄であった。
氏の言うとおりである。

8Xは畳1畳ほどの木材の分厚いバッフルに、8個のSPを取り付けた平面バッフル型スピーカーそのものだ。

私は修復成った8Xから、今まで体験したことがないすばらしい音場の広がりと明確な定位が再現されることを知ったが、氏の山荘の音場も、これと類似の効果なのだと思っている。


「逆相になるが背面からも前面と同じ音が放射される」。

「背圧がかからないため、ダイアフラム(振動板)がもっとも自由に動く形態」。


事実としてこの平面バッフルの効果を、どのように理論づければいいのか分からないが、音場の再現や音響の品質に極めて有効に働いているに違いない。

余談であるが修復成った8Xを聴いた「蛙の子」の息子が、その音に驚いて、すぐさま同じ8Xを手に入れた。
ちょうどその時期、奇跡的タイミングで売りに出たらしく、二度とない幸運にめぐり合ったといえる。

片側の音が小さいという不具合がある出物だったが、私の8Xと比べられないほどの美品であり、不具合の原因だった高電圧発生部を修理して完動している。
よほど環境のよい部屋で、大切に使われていたのであろう。


この8Xも氏に聴いてもらった。

すべての発音ユニットが、これもまた奇跡的に健全な状態を保っており、オリジナル8Xの音が聴ける。

氏は一言、「これはこれでアリですね。少し力強いかな」。

部屋も置き方もアンプも異なるが、確かに3ミクロン厚の音と少し違う。


新旧2組の8XDSC_6847
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

<写真3:修復作業がほぼ終わった8Xの裏側と(左寄り)、息子が入手した同じ8X(右寄り)>

**左右それぞれ8個の発音ユニットから成る平面バッフル型であることが分かる。

上下シンメトリー。
内側から外側に向かって高域ユニット×2、全域ユニット×2、低域ユニット×4の3Way構成**


8X振動膜張り

<写真4:8Xの発音ユニットの振動膜の張替え作業>

**3ミクロン厚のポリエステルフィルムを、かなり強い張力をかけた状態で、ユニットのフレームに貼り付ける工程**


■山荘SPシステムの次のステ―ジ余談が長くなったが、山荘2日目の朝は早起きし、朝食も早々に音を出した。
昨日と同じく、本当にすばらしい音響と音場感である。
音楽に深く入り込める至福の再生音だと思う。

しかし少し気になる。
ウーハーの箱の天板が音を反射し、どうもその悪影響があるような感じがする。

天板の上に布団などを重ねて置くと、かなり改善されるので多分そうだろう。
ほんの僅かな違和感であるが、これがなくなれば良い方向の相乗効果で、格段の向上があるかもしれない。

とりあえずの実験としてウーハーの箱を分解し、前面パネルだけの平面バッフルの形で音を出してみよう、ということになった。

電動ドライバーを片手に、氏は箱と格闘を始めた。

しかし「大工見習いもどき」の氏の手に成る箱は、頑丈に作りすぎて簡単には分解できないことが分かった。

薄手の長袖の上着が必要な山荘の朝であるが、30分ほど汗をかいて、とりあえずの実験は諦めた。

さてこの課題を氏はどう解決するだろうか。
来年の春頃かな。

冬の氷点下で冷凍庫と化した山荘でも厭わない。
そのときは次のステージにグレードアップされた、さらにすばらしい音響空間に浸ることができるだろう。

(第2話 おわり)
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

▲△▽▼


i氏山荘(第3話)改造! 背面開放型ウーハー [i氏山荘オーディオ訪遊記]
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-19


■密閉箱を背面開放型ウーハーに大胆改造

豪快というか、大胆というか、ウーハーの大容量密閉箱を、水平に切断し、上半分・下半分に分けてしまった。

「大工見習いもどき」のi氏に電動工具を持たせたら、何をやらかすか分からない。

私の提案は、ウーハーの大容量密閉箱の前面パネルを取り外し、平面バッフルのウーハーとして、どんな音が出るか聴いてみよう、ということだった。

ところが氏は、「前面パネルをどうしても外すことができなかった」、「だから考えたあげく、水平に半分に切断した」、という。

もちろんウーハー本体は取り外しての工作であるが、内部の補強材や吸音材に阻まれて、大変な作業だったらしい。。

私はこの衝撃的な方法を発想することができなかった。
なんと乱暴な、いやいや実にみごとな発想の転換。
このアイデアごっこは、完全に私が負けた。


2つに分けられた長細い箱。

その2つを左右に分けて立て、背面開放箱とする。
その後の余計な工作の手間がかからない、一石二鳥の方法である。

つまり片側は以前の天板が前面パネル、反対側は底板が前面パネルになるわけだ。
なんと合理的な方法だろうか。
平面バッフルとは少し異なるが、まあ試してみる価値は大いにある。


10月の3連休、i氏は山荘に篭った。
最終日に写真付きのメールが来た。

「結論から先に言うと、やって大成功でした!」から始まる文面から、氏の喜びと興奮が直に伝わってくる。
全文を公開したいほどであるが、氏の体面とイメージが損なわれそうなのでやめます。

低音の量感が見違えるように増し、深みも加わって分解能も大きく向上した、とのこと。
CDにこんな低音が入っていたのかと驚いた、ともある。

どんな音場が展開されたのか、だいたい見当がつくが、そうこなくてはいけない。
次のステージに上る階段がしっかり出来上がったようだ。
本当によかった。


i氏山荘SP全景
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14

**第1話の写真1の転載。

前回、氏の山荘を訪問した際の最初の状態。平面バッフルから1mほど後方の密閉箱ウーハー。その「1mほど後方」が音響的問題の発生源であった**


i氏山荘SP全景 after
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

**第2話の写真2の転載。

山荘に滞在中に配置を変更した。ウーハーの箱を平面バッフルの面まで前に出す。問題点が大きく改善された。しかしまだウーハーの天板による反射(?)が少し気になる**


I氏山荘3ステップ目の全景写真
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-19

<写真1:10月の3連休に作業したという、氏のアイデアによるウーハー密閉箱の大胆改造>

**大変な喜びと興奮。大成功だったらしい**

(第3話 おわり)

https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-19

▲△▽▼

i氏山荘(4)755E、Golden8T新設、訪問雪解け待ち編 [i氏山荘オーディオ訪遊記]
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-03-28


前回、i氏山荘を訪ねたのは昨年の秋であった。
冬に向かう山は、季節の訪れが都会にくらべてかなり早い。
あたり一面に敷き詰められた枯葉が、そこ、ここ、と、落ちてくる団栗(どんぐり)をやさしく受け止める。

梢の高みには、そよぐ風があるのだろう。
その団栗の音がポツン、コソッ、カサッっと微かに聞こえ、遠くから啄木鳥(きつつき)のコンコンコンコンという連打が、残響を伴って落葉樹の林の中を響きわたる。

10月2日の山荘は、そのような風景であった。


豪雪

今年の冬は、全国の広い範囲で過去に記録が無いほどの豪雪となり、大きな被害が出た。
特に2月の大雪は、i氏山荘方面も地元の人が経験したことがない積雪となり、山荘付近の山あいでは2mに迫るほどであったという。

山荘に通じる山道は除雪もできず、人が踏み入ることが不可能となり、長期にわたり完全に遮断されていた。


屋根は、オーディオルームは、大丈夫か

お気の毒ではあるが、i氏はたぶん、2mの雪が屋根を押し潰し、2階のオーディオルームをペシャンコにしている悪夢を見たかもしれない。
私なら夢どころではなく、胃がおかしくなっていたと思う。

あの不思議なほどに、音場や響きの具合がいいオーディオ部屋を失うのは、いかにももったいない。
豪雪以来、私も気になっていたが、確認する方法がないという。


雪に埋もれた山荘へのアタック決行

心配していても始まらない。
3月後半の連休の前に、「何とか登れるかもしれない」、という情報を得て、i氏夫妻はついに山荘へのアタックを決行するに至った。

車高が高く悪路に強い4WDも出番はなく、数100m下のベースキャンプに置き、足元はアイゼン、いや「かんじき」で固めた出で(いで)立ちで、山腹を目指して登攀を開始した。


「かんじき」の効果は抜群

どこで調達したのか聞きそびれたが、わりあい小さな「かんじき」が、未踏の雪中を歩くのに、抜群の威力を発揮するらしい。

夫妻揃って「かんじき」の効能に、感激しきりであったという。


山荘は目立った被害なし

とのことで、そのときの写真を数枚いただいた。

この雪が融けて車で登れるようになるのは、いつ頃になるだろう。
この写真からも、日に日に力を増してきた太陽の光を感じる。

草も木も、あらゆるものがいっせいに芽吹き、山全体が萌黄色(もえぎいろ)に染まるのも間近だろう。


*雪山荘初アタック

<写真1:大雪もだいぶ融け、ようやく辿り着いた山荘の無事を確認>


あれれ! ビンテージもののスピーカーが付いている
いただいた写真から、i氏山荘の現時点のスピーカーシステムは写真2のようになっている。

ご無沙汰している間に、いろいろやっていたようである。

「i氏山荘(第3回)」からの変更個所は、中央寄り上部に取り付けられた新設の平面バッフル3連の20cmSPである(作りはバラックとのこと)。

また、両脇のウーハーが、以前のテスト用バラックの背面開放型から、きちんと作ったパイン集成材の平面バッフルに取り替えられている。


*14年3月時点SP 2014-03-23
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8A14E5B9B4EFBC93E69C88E69982E782B9SP202014-03-23201020212036.jpg


<写真2:現時点のi氏山荘スピーカーシステムの様子>


新設の20cm3連の平面バッフルは「テスト用のバラック」であり、穴の細工も「いいかげん」ということです。

そのことでオーナーは、この写真をお見せするのをイヤがっていたことを、読者の方々にお伝えしておきたいと思います。 (^ ^;


新しく加わった20cmスピーカーは、上から順に、

・CD408-8B Altec (同軸2Way)
・New Golden 8T  Richard Allan (ダブルコーン)
・755E Altec (パンケーキ型)

その下段は、前回の日記で紹介した竹集成材の平面バッフル16cmスピーカーであり、上から順に

・P-610DB ダイヤトーン
・DS-16F ダイドーボイス
・FE166 フォステックス

である。


ビンテージSPがこの場所でどのように鳴るか

新規参入の CD408-8B と 755E は、本来、館内・構内におけるアナウンス放送が目的のスピーカーであり、人の声の明瞭度に重きを置いて設計されているはずである。

一方のNew Golden 8T はオーディオ用のハイファイ目的のスピーカーである。
これらの実際の音の対比はとても興味がある。

さて、新規参入組のスピーカーは、いずれも古い時代のものであるが、i氏山荘のオーディオルームの平面バッフルから、i氏の耳に、そして私に、どのように響くのだろうか。
これはかなり面白い試聴になると思う。


昨年10月からのi氏山荘スピーカーシステムの変遷

参考までに「i氏山荘」(1)〜(3)で紹介したスピーカーシステムの変遷を、写真でざっと追ってみたいと思う。


*SP変遷1
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8ASPE5A489E981B7EFBC91_12-08-18201520202054.jpg

*SP変遷2
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8ASPE5A489E981B7EFBC93_PA142159.jpg

                       
<写真3:Ver.0 と Ver.1>

一番最初のVer.0では、平面バッフルとウーハーの音の放射面の距離が離れており、再生音も位相的に問題があると思われるため、Ver.1のように配置換えを行った。


*SP変遷3
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8A14E5B9B4EFBC93E69C88E69982E782B9SP202014-03-23201020212036.jpg
                      
<写真4:Ver.2 と 現時点Ver.3>

Ver.1のウーハーBoxの天板が、音を反射して悪影響があるように思われ、大胆にもウーハーBoxを水平真半分に「ぶった切り」、両サイドに立てた。
Ver.1の天板と底板が正面になる背面開放型の箱としてテスト的に使用。
写真右は先の写真2と同じ現時点の状態。


さてさて、改めてこれらの変遷写真を見ると、このステージ上の大勢のスピーカーたちを、どのように整理し、うまくまとめていくか、いろいろと「楽しみが多すぎる」状況になっている様子である。

さて何から、と言っても、まずは聴かなければ。


往年のRichard Allanやパンケーキが待っている。
古い時代の傑作スピーカーが、現代に、どんな音を響かせるか。

さあ、雪が融け、i氏山荘を訪問できる「山の春」はいつ訪れるのだろう。


(「i氏山荘(4)755E、Golden 8T新SP増設、雪解け訪遊予告編」 おわり)

コメント 8


I氏山荘無事で良かったです!
ガーデンテーブルが埋まっている写真には驚きました
この先どう進化されるのか目が離せませんね。
自分はビンテージと真逆の方向ですが(^^;;;
by いちあい (2014-03-29 11:48)


i氏山荘の音を聴くと、SPユニットやアンプなどの個々の音の違い以前に、部屋そのものが勝手に作り出してくれる音響が、いい方向に作用しているように感じます。

アハハ、確かにRichard Allanとは真逆ですね。でも、超最新鋭JOB225(255?)で、けっこう曲者のRichard Allanを鳴らしてみたいですね。
by AudioSpatial (2014-03-29 17:42)


実はつい最近、アシダボックスの 8P-HF1 という日本のビンテージSPを1本だけ手に入れました。

自宅の簡易バッフルでの視聴ですが、とにかくやさしく澄んだ音にびっくりです。
コーンSPに関しては、時代は進化ではなく退化してきたんだと思えます。
こうご期待。
by I氏 (2014-03-30 13:01)


I氏さん、ASHIDAVOX の 20cmを入手されたとのこと。
「とにかくやさしく澄んだ音」との感想は、「やはりそうか」、と思いました。

あのユニットの第一の特徴は、コーン紙が軽いことですよね。
その軽さの効能ですね。
「ダイヤフラムは極力軽くあるべし」が、いいスピーカーの「お約束」だと思います。

いやいや、試聴の楽しみがさらに増えましたよ。
by AudioSpatial (2014-03-30 17:32)


コーン紙は美濃紙で作られていて、質量は1.3gしかないそうです。
by I氏 (2014-03-30 20:30)

I氏さん、美濃紙で1.3g。これも「やっぱり」ですね。

軽いことは覚えていたのですが、美濃紙で1.3gは知りませんでした。
SPのコーン用に、現地で特別に作らせたんでしょうね。
そうなると、コーン紙の張替えは、おそらく絶望ですね。

ASHIDAVOX のヘッドフォンは、昔、現場で使ってたんですよ。今もそうかも、です。
by AudioSpatial (2014-03-30 22:18)


1.3gは16cm(6P-HF1)のほうで、8P-HF1(20cm)は2.7gでした。
それでもすごく軽いですが。
by I氏 (2014-04-01 05:52)


往年の20cmSPで、「超軽量」と言われているコーンが 5g程度。
現代SPの軽量クラスが10g程度らしいので、ダントツに軽いですね。
さて、その音は・・・期待が高まる。
by AudioSpatial (2014-04-01 12:57)

https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-03-28

▲△▽▼


i氏山荘(5)圧巻 ASHIDAVOX、755E GOLDEN8 CD408 403A 他を圧倒 [i氏山荘オーディオ訪遊記]
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-05-26

ASHIDAVOX(アシダボックス)8P-HF1。

「ダイナミック型フルレンジスピーカーの世界的傑作」程度の賞賛では、とても足りない。
まさに「超」を付けるべき傑作と見た(いや、この耳で確かに聴いた)。

i氏山荘のオーディオ部屋の、平面バッフルに取り付けたいくつかの著名ビンテージ・スピーカー。

この試聴環境において、ASHIDAVOX 8P-HF1は圧巻であり、他のすべてを圧倒した。

なぜこのASHIDAVOXが「マイナーな傑作」で終わったのか。


高く評価したオーディオ評論家はいた。
しかしそれがなぜ、「幻の傑作」などと言われる経過を辿ったのか。
数量が出なかったのか、生産が間に合わなかったのか?

発売は1957年、その頃はまだ日本のオーディオ環境は貧しく未成熟であった。
早く生まれすぎたのかもしれない。
しかし、かなりの長期間、市場にあったはずである。
当時のオーディオ・ジャーナリズムは、どのような反応をしたのだろうか。

ダイナミック型フルレンジの「音質世界一」のユニットがどこかにあるとしよう。
ASHIDAVOX 8P-HF1 は、それに勝るとも劣ることは決してないだろう。


Made in Japan。

使われているのは、コーンの最適素材を追い求めて辿り着いた日本古来の美濃紙。

この純日本 made の「世界に冠たる」はずであったスピーカーユニットが、なぜ埋もれたのか。
なぜ埋もれさせたのか。
まったく残念であり不可解である。


しかし ASHIDAVOX 20cmフルレンジが、山荘に用意されたいくつかの錚々たる「世界の名器」を、下品な表現ではあるが「ぶっちぎり」の差で圧倒した事実。

そして、このスピーカーの素晴らしさをよく知っている方々が、現在、少数ながらも厳として存在すること知り、多少は溜飲を下げた次第である。

いまだからこそ、オーディオ環境が整った現代であるからこそ、聴く人にこのスピーカーユニットの秀逸さが分かるのかもしれない。


感動の幕開けは満天の星

ゴールデンウイークに入った4月の末、夜9時前。
道は思ったより順調で、予定より早く山荘到着。
助手席から枯れた芝に降り立ち、反って背を伸ばす。

おお!すごい。
視界には、思わず息を呑む光景が私たちを出迎えてくれた。

満天の星ぼし。
林に囲まれ、頭上の一角だけが開けた天空は、白い微細な粒子を撒き散らしたような星屑で埋め尽くされていた。
無数の星というより、もはや白い粉が薄く撒かれているように見える。
このような光景を見たのは何十年ぶりであろうか。

そして天頂を少し下ったあたりに、驚くほど赤く輝く火星があった。
赤い!
火星って、こんなにも赤いのか。
都心を離れた郊外でも、火星の赤みは誰にもよく分かる。
しかし、このような赤い色に見えることはない。

標高1,100mほどのi氏山荘の空。
無窮をゆびさす北斗の針が天高く舞い上がり、感動の天体ショーが今回の訪問の幕開けであった。


前回訪問時の興奮、まず三菱ダイヤトーンP-610DBを聴く

コーヒーとお菓子でドライブ疲れを癒すのもそこそこに、2階のオーディオ部屋に上がった。

今回の2階は、写真のように、前回の日記「i氏山荘(4)」の状況よりもバッフルが増えて、取り付けられているスピーカーユニットの数も増えている。

どうやらi氏は、近頃、内外のビンテージの20cmをいくつか集め、なにやら思案している様子である。


              
<写真1:今回の各ユニット試聴用の平面バッフルの配置>

https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC91DSC_9970EFBC88E69687E5AD97EFBC89.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC91DSC_9967EFBC88E69687E5AD97EFBC89.jpg
              

**TANNOYの口径の謎については後段で説明あり**


前回の訪問では、竹集成材バッフルに取り付けた三菱ダイヤトーンP-610DBの鳴りっぷりに驚嘆した。
このユニットから出るはずがないほどの大音量と、それでも破綻しないすばらしく素直な音質、それに雄大な音場と明確な定位に夢中になり、CDをとっ替えひっ替え聴きまくったものであった。


スピーカーは、鳴らし方により、発揮できる性能に大きな違いが生じる

50年ほど昔のことであるが、P-610は、私が最初に手に入れたスピーカーユニットであり、学生時代はそれを薄型の「標準箱もどき」に入れて聴いていた(「甦れSTAX ELS-8X(第2回)」の写真1に、その箱の一部が写っている)。

P-610はかなり長く聴いていたので、素性はそこそこ分かっているつもりであったが、ここでの体験は、結局、P-610について、何も分かっていなかったことを思い知らされることになった。

私の反省であるが、上記の太字のことは肝に銘じておく必要がある。

もちろんこのようなことはスピーカーの初歩であり、誰もが知っている常識である。

しかし、ここで鳴っているP-610と、私の鳴らしてきたP-610と、同じP-610のユニットの音であるとは誰も信じない。
かなりの「耳」の持ち主でも、信じられないだろう。
それほどの違いが出る、ということである。


メインスピーカー選びのためのバッフル仮配置

この配置には問題があるかも・・。

2階のオーディオ部屋に入ったときの第一印象。

写真1のように取り付けられたスピーカーの全体配置を見て、左右の両端が白木のバッフルで塞がれていることに、何となく「閉塞感」があった。

というのは、前回、P-610DBやその他のスピーカーの音場の広がりや定位の素晴らしさに驚いたときの配置は、下の写真2の状況である。

バッフルの配置の変遷写真は、前回の「i氏山荘(4)」に載せたが、その前回の写真3Ver.1が、下の写真である。

前回の訪問時に、竹集成材バッフルを、ああだこうだと配置がえをして、「とりあえずのベスト」とした位置がこれである。

両脇が新しいバッフルで塞がれている前回の日記の写真3Ver.2とVer.3は、写真を送ってもらっただけで、私はまだ聴いていない。


*SP変遷2
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8ASPE5A489E981B7EFBC92_image.jpg


<写真2:前回の訪問時、「とりあえずのベスト」としたバッフルの位置>
**平面バッフルの左右にも広く空間があることに注目**


前回の訪問時、この配置の平面バッフルの、あまりにも素晴らしい音の広がりと定位の「謎」は、バッフルの背面放射の音が、後ろの壁や床・天井に反射して、それが抵抗なくリスナーの耳に届いているからだろう、と推察していた。

それが今回の配置では、両側が塞がれている。
中央のリスニングポイントの椅子に沈むと、音を出す前から、一種の圧迫感のようなものが感じられた。

さあ、P-610DBから音が出た。


広がった音場と甘くなった定位

私が持ち込んだ聞き慣れたCDの音が、オーディオ部屋いっぱいに広がった。
「満ち満ちる」という感じであり、あそこのスピーカーから音が出ている、という感覚がまるでない。

このような「広がり感」は想像していなかったが、定位は思ったとおり曖昧になり、ピンポイントにならない。

やはり推測していたとおり、「定位」には、背面の音の反射が重要な要素になっているのだろう。

ただし、いまここで話していることは、スピーカーの再生音のかなり高度なレベルのことであり、先の「Ver.1」の状態のときの定位感を知っていて、それを基準にしての評価である。

オーディオファンが初めてこの席に座れば、このままでもおそらく驚きの再生音であり、音場であろう。

いずれにしろ、スピーカーユニット単体の評価に支障がある問題ではない。


いよいよ全ユニットの試聴開始

さて、前回の訪問で素晴らしい音響を聴かせたP-610DBをしばらく鳴らし、これをレファレンスにして耳慣らしと感覚の較正を行った。

フルレンジ・ユニットの20cmが7本、25cmが1本、16cmが3本、いよいよ試聴開始である。


            
<写真3:今回試聴した各ユニットが取り付けられたバッフルの表・裏>

https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC93DSC_9987.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC93DSC_9956.jpg


25cmの1本は、TANNOY Monitor HPD/315/8と銘板に印刷されているが、奇妙なことに25cmである。

バッフルの表側と裏側の様子は、下の写真3であり、そのTANNOYのユニットの最後部の銘板は紛れもなく正規のもので、デザインも正規「TANNOY Monitor HPD/315/8」とあった。

このユニットは、TANNOYの小型スピーカーシステム「EATON」から、i氏が自ら取り外したものであり、何も手は加えていないという。
製造工程の何らかの間違いなのか、何なのか、まったくの謎である。


試聴で分かったこと 世間の「評判」どおりではない

これらの内外の著名ユニットの試聴は実に楽しく、二人でi氏のCD、私のCD、様々なジャンルを聴きまくった。
私は今回、「ここぞ」とばかり、試聴の際のレファレンスにしているCDをたくさん持ち込んだ。


そこで分かったこと。

「定評」は当てにできない。

ALTEC 755Eはこのように素晴らしい。

TANNOY同軸25cmはこの音色が他にはない良さ。

Richard Allan NEW GOLDEN EIGHTはこの鳴り方が絶品。

それぞれの著名ユニットには、古くから「このユニットの音はこうだ」のように、「定評」のようなものがある。
そして音色は違えど、どれも魅力ある素晴らしい音のユニットだと言われてきた。
私も、「そういうものだろう」と思っていた。


スピーカーユニットの真の性能を聴く唯一の方法は

あくまでi氏山荘の写真1の平面バッフルでの試聴であるが、各ユニットの音は、昔から言われていた「定評」、そしてその評判から、私が想像していた音とはかなり違っていた。

各種のユニットの中には、ある容量の密閉箱に入れたり、指定されたバックロードをかけたりすることを前提に設計されたユニットがあるかもしれない。
そのようなユニットは、平面バッフルでは本領を発揮できない可能性もあるだろう。

しかし平面バッフルには、箱に入れるよりも、はるかに平等な試聴ができるメリットがある。
それぞれの「箱」固有の様々な「クセ」(音響的パラメーター)にくらべ、平面バッフルの「クセ」は圧倒的に少ないと思われる。

なお、平面バッフルの取り付け位置による差異も心配であったが、実験の結果、その違いによる再生音への影響は問題になるレベルではなかった。


試聴の音量は大き目で

そしてここでの試聴は、かなり大きな音である。

ある程度の大きな音を出さなければ、「音」の機微を聞き取ることはできないし、ユニットの真の能力を知ることはできない。

音量を上げていくと、耳につく付帯音が出てくるとか、明らかに歪っぽくなるユニットがいくつかあった。

もちろんユニットのビビリなどの不良ユニットの話ではなく、オーディオに興味がない人には、おそらくわからないほどの違いのことを言っている。


i氏山荘の体験から、「広い部屋」、「平面バッフル」、「大き目の音量」。

この3つの要素が、ダイナミック型スピーカーの試聴に最適な条件ではないかと思える。

この試聴環境下で各ユニットは、逃げも隠れもできない誤魔化しようのない状況に置かれる。
これがそれぞれの「裸のユニット」の、真の性能を聴く唯一の方法ではないかとさえ思える。


「評判」とちがうじゃない

今回のバッフル配置での試聴は、私は始めてであるが、当然ながら、この試聴用バッフルを自力で作り上げたi氏は、すでに十分聴きこんでおり、各ユニットの評価は済んでいる。
しかしそれは口にしない。


夜も更けて、01時を回った。
標高1100mの山中、4月末でもまだまだ肌寒い。

一通りも二通りも十分に聴き、試聴の結論はとっくに出ている。

「定評」があり、オークションでも高値がつくユニットが、まったくの期待外れであったりすることに、いちいち驚いてはいられない。
先の段の小タイトル「試聴で分かったこと 世間の「評判」どおりではない」の意味がこれである。


松下電器Technicsの「げんこつ」が意外

今回試聴した各ユニットの「特別な一つ」を除き、今後自分が使うスピーカーとして、どれか1つを選ぶ。

とすれば、私はTechnicsの「げんこつ」を手許に置きたい。
たいへん素直でありバランスもいい。

大音量では、少し何か限界のようなものを感じるが、今回の各ユニットの中では「迷うことなく」この松下電器 20PW49Sを選ぶ。

<写真4:とてもいい感じで印象に残った「松下20PW49S」ゲンコツ>

https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC94DSC_9983.jpg


さて、今回試聴した海外の著名ユニットが、意外にも評判どおりではなかった。

ただし、先にお断りしたように、あくまでここの環境における平面バッフルでの試聴である。
何らかの箱に入れ、別の環境で鳴らせば、また別の話になるだろう。


圧巻、圧倒、圧勝、ASHIDAVOX

今回の試聴において、ASHIDAVOX の前に、各種著名ビンテージ・スピーカーは色を失った。

それぞれのユニットの、いい点・悪い点などを比較して・・、などと比べている状況ではなかった。

今日の日記の冒頭に、品の悪い言葉ではあるが、と断った「ぶっちぎり」であり、その他のユニットの評価や比較など意味がないほどの圧巻であった。


冒頭の繰り返しになるが、なぜこれほどのユニットが埋もれているのか。

まちがいなく、この手の20cm前後のビンテージスピーカーでは、世界の超一級品であり、真のオーディオファンには、きっと高く評価されるに違いないユニットである。

                      
<写真5:ASHIDAVOX 8P-HF1>

https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC95DSC_9975.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC95DSC_9976.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC95DSC_9932.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC95DSC_9941.jpg


**背面の写真のコーンをよく見ると、紙の表面の状態が少し観察できる。
エッジ部(フィックスド・エッジ)は繊維が粗になっており、向こうの光が透けて見えている**


この8P-HF1は、とにかく音が際立って明瞭である。
自然で、素直で、バランスがいい。

そして絶え入る微弱音から、鼓膜を圧し、窓ガラスをビリつかせる最強音まで、何の苦もなく簡単に出る。

弦楽器の微妙なニュアンス、ボーカルのリアル感、アタックの弾ける反応、大オーケストラの重厚な響き、20cmでは出るはずのない深くて厚い低音。

高域も、不足というほどの不満は感じない。
私ならツイーターはいらない。


ASHIDAVOX 8P-HF1 から、本当に信じがたい音が再現された。
実体験の私でさえ、信じがたいユニットであり音である。

まして、この話をブログで見ただけで、にわかに信じられる話ではないだろう。
しかし真実であり、実話である。


ASHIDAVOX 20cmフルレンジスピーカーの秘密

ASHIDAVOXのHF1シリーズには、ここでの20cm(8P-HF1)と16cm(6P-HF1)の2種類があった。

国の内外を問わず、他のどのユニットにもない顕著な特徴は、「コーン紙」が圧倒的に軽いことである。

16cmの6P-HF1ではコーン質量1.3g、振動系実効質量2.9g。
20cmの8P-HF1ではコーン質量2.7g、振動系実効質量5.3g。


とある。

ビンテージものの20cmSPの中で、「超軽量」と言われているコーン質量が 5g程度。
現代SPの軽量クラスが10g程度なので、ダントツの軽さである。


奈良時代から伝統の軽くて強い美濃和紙を採用

この常識を覆した軽量コーンが実現できたのは、その素材にある。

ASHIDAVOX 6P-HF1、8P-HF1のコーン紙は「美濃紙」である。

美濃和紙。
美濃の国、現在の岐阜県において、奈良・平安の時代から生産されていた、古来より最高級と珍重されてきた和紙である。

漉(す)き方に特徴があり、一般的な縦揺りに、横揺りを加えた独特の複雑な漉き方により、繊維がむらなく整然と絡み合い、「柔らかくて強い」紙になるという。

軽い、柔らかい、強い。

この特徴を持つ紙を、スピーカーのコーンに漉き上げ、最適な磁気回路を与えたのが6P-HF1、8P-HF1である。

コーンは、エッジを含めて一体成形(フィックスド・エッジ)であり、エッジ部は光が透けて見えるほど繊維の密度が粗に漉かれている。

もちろん、コーンが軽ければいい音が出るわけではない。

しかし私は、いいスピーカーの条件として、「コーン紙の質量」と「振動系実効質量」がともに極力小さいこと、が最大の要素ではないかと思っている。

その上で、最適な磁気回路を設計する。

いずれにせよ、美濃紙コーンを採用することにより、世界の超一級の20cmフルレンジ・スピーカーユニットが誕生したことは事実である。


取説に「低音再生能力は30センチを上廻る性能です。」とある

写真6は、今回試聴した8P-HF1に同梱されていた「取扱い説明書」を写真撮影したものであり、不鮮明であるが、参考までにお見せしたい。

その「周波数特性について」の項目に、「低音再生能力は30センチを上廻る性能です。」と書かれている。

このような「タワゴト」は、誰もが誇大広告ならぬ「誇大説明文」と思って読み飛ばす。

『8P-HF1のエフゼロ(最低共振周波数)は45Hz、その点のQが0.56であり、25Hzからの低音再生ができ、他のウーハーの及ぶところではない』云々。

確かにエフゼロやそのQ値は、20cmでは驚異的である。
しかし30cmや他のウーハーに勝つ、と言ってしまうと、これはもはや「大ボラ」と言われてもしかたがない。

ところが・・。


*アシダボックス説明書
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AE382A2E382B7E38380E3839CE38383E382AFE382B9E8AAACE6988EE69BB8EFBC91EFBC88E38388EFBC89.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AE382A2E382B7E38380E3839CE38383E382AFE382B9E8AAACE6988EE69BB8EFBC93EFBC88E38388EFBC89.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AE382A2E382B7E38380E3839CE38383E382AFE382B9E8AAACE6988EE69BB8EFBC94EFBC88E38388EFBC89.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AE382A2E382B7E38380E3839CE38383E382AFE382B9E8AAACE6988EE69BB8EFBC95EFBC88E38388EFBC89.jpg

            
<写真6:ASHIDAVOX 8P-HF1に添付されていた取扱い説明書>


説明文は真実を語っていた

しかし、この説明文は真実を語っていた。

「他のウーハーの及ぶところではない」などは言葉の綾として、まったく信じがたい低音が、この20cmから湧き出てきた。
この不思議な現象を、私は初めて体験した。
30cmのウーハーから出る低音に、勝るとも劣らない音量の、深い低音が本当に出る。


ダイナミック型スピーカーファン必読の「JBLが書いた解説書」

この不思議な事実は、あり得る話であることを解説した興味深い資料がネットにある。

JBLのサイトであるが、ダイナミック型コーンスピーカーについて、原理や構造、使いこなし方まで網羅した、非常に分かり易くて丁寧な解説が、図解で載っている。
ダイナミック型スピーカー・ファンには「必読」と言っていいだろう。

JBLのホームページの下にある「JBLテクノロジー解説|JBL by HARMAN」の項目には、「JBLコーンユニットの基本構造」から「インピーダンスとアンプとの組み合わせ」までの5項目がある。

その「低音再生能力」の項目(下記URL)に目を通していただきたい。

http://jbl.harman-japan.co.jp/about/tech.php?id=4

「[4] スピーカーシステムの低音再生能力について」の下の「■大口径システムへのこだわり」という小タイトルの部分である。

そこには、

(上記URLから一部引用)

『小口径システムには小口径システムなりの低音の表現があり、設計やチューニングの巧みさから、大きさ(小ささ)を感じさせない豊かな低音を再生するシステムもあります。』

というくだりがある。

「低音再生には大口径システムが有利であることは物理的事実であり、JBLは大口径スピーカーにこだわっているが、小口径でも、豊かな低音を再生できるシステムもある」と言っている。

その豊かな低音を再生できる小口径スピーカーの極め付けが、まさに ASHIDAVOX 8P-HF1である。

i氏は、今後のバッフルの「本設置」の計画に、低音はどうやらウーハーを使わずに8P-HF1だけで行こうとしている気配がある。

「これだけ(低音が)出るんだからいらないでしょう」などと言っている。

まあ、8P-HF1を本番用の平面バッフルに取り付け、そのバッフルのみを最良の位置に配置してから、低音・高音を補足する必要があるかないか、ゆっくり聴きくらべればいいだろう。


翌朝
いろいろな小鳥の鳴き声が、微かに聞こえてくる。
少し曇っているようであるが、空は明るい。


https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC97DSC_9923.jpg
            
<写真7:オーディオ部屋の天窓から。ようやく芽吹いた木々の梢>


昨夜は02時頃まで 8P-HF1に夢中であった。

i氏から「凄いです」とは聞いていたが、聴いた音は想像を超えていた。

せっかく苦労して集めた銘ユニットの聞き比べもそこそこに、関心は 8P-HF1 の一点のみ。

メインにするスピーカーユニットが、あれこれ迷うことなく決まってしまったのは楽でよかったが、どうも「不条理感」が残る。

繰り返しになるが、なぜこの超傑作スピーカーユニットが、「知る人ぞ知る」などの属性を付けて語られるのか。

性能のよいものが、必ずしも商売上の勝者にはならないことは世の常である。
私もよく知らない古い時代のことであるが、まことに残念な話である。

そんなことをボンヤリ考えながら起き出し、まず機器の電源を入れる。
コーヒーを一杯、そしてすぐさま、各ユニットを鳴らしてみる。

やはり 8P-HF1 は「圧巻」である。

その後の会話は、各ユニットの試聴話しではなく、8P-HF1で聴く自分の好きな曲やアーティストの「押し売り」になってしまった。

なにを聴いても楽しい、素晴らしい。

クラシックがどうの、ジャズがどうの、ボーカルがどうのといった、合う合わないなど、まったく意味はない。
8P-HF1はそういう鳴りっぷりであった。


後日談

20cmユニット取り付け本番用の、竹集成材バッフルを発注したとのこと。
もうそろそろ出来上がる頃かもしれない。

今回訪問時の、各種スピーカーユニット試聴のためのバッフル配置については、両脇が塞がれていることに、何となく閉塞感があったことを、先のどこかの段で書いた。
この件について先日、i氏からうれしいメールが来た。

ところで、ご指摘のことをやってみました。

両脇のバッフルを取り去り、アシダが付いているバッフル1枚だけにし、さらに床上げをしました(つまり、元の位置です)。

何と、前回より圧倒的にクリアーで臨場感が出ました。
ご推察通り、後ろからの音が大きく影響していたのですね。

ありがとうございました。
というわけで、また聴いてもらわなければなりません(笑)。

次の訪問時には、晴れて20cmユニット本番用の、新たな竹集成材平面バッフルを聴くことができるだろう。

とても楽しみである、が、ウーハーとツイーターをどうするか、それをどのように検証するか、まだいい案が浮かばない。


(「i氏山荘(5)圧巻ASHIDAVOX、755E GOLDEN8 CD408 403A 他を圧倒 」 おわり)


コメント 8


JOB225使い
by いちあい (2014-05-26 20:46)


でもこの「美濃紙SP」には驚きましたよ。
私の「最終アンプ」ならぬ、この手の「最終スピーカー」ですね(笑)。
そのうちJOB225で鳴らしてみたいです。
by AudioSpatial (2014-05-27 03:43)


アシダボックス試してみたいです。
先日オークションで8P-HF2を落札しましたが、ジャンク品でエッジの破れがあるのですが、何とか音出しが出来ればと思っています。

商品はまだ届いていないのですがエッジの補修を参考にしたいと思います。
8P-HF2については、ネットで調べても殆んど情報が無くどなたかご存知の方あれば教えてください。
by 七村 (2016-10-22 12:17)

茨城県に住んでいるものです。アシボックスのユニットでジャズを聞いています。

6P−HF1は自作のダブルバスレフの箱に入れて、
又、8P-HF1は1975年にビクターから販売したFB-5というバックロードホンに入れて

両方ともフルレンジで300Bに真空管アンプで鳴らしています。

特に8P-HF1とバックロードホンとの組み合わせもとても良いと思われました。
by オカダ (2016-10-23 11:42)

七村さん、8P-HF2はダブルコーンですよね。
私は聴いたことがないのですが、きっとHF1の高音を補うために開発されたのでしょうね。よかったら、音の傾向を教えてください。
by I氏 (2017-03-31 07:15)


オカダさん、バックロードホーンだと、さらに低音が強化されますね。
私もハセヒロのエンクロージャを持っているので、いつかやってみます。
by I氏 (2017-03-31 07:18)


HPD315A愛用

アシダボックスはぜひ入手して、じっくり聴いてみたくてウズウズしてきました。
が、近頃はオークションにも出てこないので、手に入りませんね。
アシダ音響でも復活させる気はないようでして、残念。

ところで、HPD295A に HPD315A と銘打ってしまったメーカー側の珍しいミスの件ですが、次のような事例がありましたので、魚拓に取りました。
https://megalodon.jp/2017-0707-2328-40/https://page.auctions.yahoo.co.jp:443/jp/auction/j440969465


これを見ますと、DEVONのHPD315A付属のスピーカー端子プレートに HPD295A とプリントされています。

これを見ますと

@組み立てている職人がいい加減で検品体制も甘い
A余った部品を流用したり欠品部品を他の部品で代用したりしていた・・

ことが推察できます。

Aに似た話ですが、モニターゴールドからモニターレッドに移行するときなど、
両者の過渡的な個体もあったようです。

HPD時代は創業者が心臓発作で3回も倒れたそうで、@の原因も捨てきれません。
今となっては謎ですね。
by HPD315A愛用 (2017-07-07 23:52)

https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-05-26


▲△▽▼

ASHIDAVOX 6P-HF1 機器組込型 2016年02月04日
https://ameblo.jp/gomiya-blog/entry-12124989964.html


アシダボックスの6P-HF1、久しぶりに出会いました。

ASHIDAVOX

百種類以上のあらゆるフルレンジを所有していた時期があったのですが

その中でも友人・来客から郡を抜いて音楽性評価が高かったのがこのユニットです。


海外の銘フルレンジ・ユニットも色々使ってきましたが

これほどストレスなく軽やかに鳴ってくれるユニットはそうそうないと思います。

10年ぶりだろうか、、、未練のあったユニットだけに再開がとても嬉しい。


今でこそヤフオクなどで6〜15万などという海外の銘機たちと渡り歩く価格をしておりますが、

60年代の記事を見ると定価はなんと、870円!!!!


あまり知られていないのですが、

実はこのユニット、今でも市場よりも遥かに安く手に入る方法があるんです。


ASHIDAVOXはもともとは拡声器などを作るメーカーで家庭用品よりも業務用が本業です。

その為とある映写機やオープンデッキ、館内放送用スピーカーなど

私が実際バラして抜いた品だけで10種類のアイテムにOEMとして組み込まれておりました。


興味ある方は、是非探してみてくださいね。

そして、このユニットの音質の秘訣はやはりコーン紙が大きいと思います。

フィクスドのエッジ部のこの薄さ、そしてコーン紙の深めなカーブ

三極管の真空管と鳴らすと本当に素晴らしいです。


さて、実家にボロの箱があったとおもうので近々とってこよう。
https://ameblo.jp/gomiya-blog/entry-12124989964.html



▲△▽▼


アシダボックスの世界最高のフルレンジユニットが売れなかった理由


アシダボックスのフルレンジユニット(販売期間 1957-1984)
8P-HF1 2950円 : 20cmフルレンジユニット
6P-HF1 1000円 : 16cmフルレンジユニット


・当時のナショナル、コラール、三菱の20cmフルレンジの半分の値段だからハイレベルのオーディオマニアは買おうとすらしなかった

・貧乏人がアシダボックスを買ってもダンボール箱や安物の小型ボックスに取り付けたのでまともな音にならなかった

・ステレオサウンド等のオーディオ評論家はリベートを貰えるメーカーの製品以外は、どんな名機であっても取り上げない。

・アシダボックスのフルレンジユニットを作っていた職人の技術の継承ができなかった。

▲△▽▼


6P-HF1 2013/10/20
https://blogs.yahoo.co.jp/kei94211/47627120.html

エッジの部分が分かりますか?薄くなっているでしょ?。

古くなって薄くなったのではありません。

このユニットの特徴はMRコーンという名前のコーン紙を使用しております。

取扱説明書には“MRコーン”の素晴らしさが「これでもか!」と

言う位紹介されております。

さて、先日 結婚式の席でアシダ音響の御曹司とお話出来る機会がありました。

僕よりも20歳位若い彼にデジカメのこの写真を見せましたら

彼は・・・「これは、美濃和紙なんですよ」・・・・。

・・・「ユニットの再発の要望がありますが金型は何とかなっても

  (紙を漉く)職人がいません」・・・・・。

と言っておりました。職人はとっくの昔に他界されていて、

手漉きで生産していたと思われるこのMRコーン、

中心から徐々に薄くなってエッジの部分は光が透けて来る位に

薄く仕上げる・・・まさしく職人技です。

僕は淡い希望を抱きながら、彼に「会社にデッドストックがありませんか?」と

聞きましたが「残念ながらございません」との返事が返ってきました。

まあ、当然と言えば当然の返事に僅かな望みはいとも簡単に打ち砕かれました。

▲△▽▼


という事で、世界のスピーカー史上最高音質の装置は

20cmコーン型フルレンジユニット ASHIDAVOX(アシダボックス)8P-HF1

を巨大なバッフル板に取り付けたもの



STAX ELS-8X
¥500,000(1台、1985年頃)
¥684,000(1台、1990年頃)
https://audio-heritage.jp/STAX/speaker/els-8x.html


でしょう。

適合アンプは

ASHIDAVOX は 出力 数ワットの三極管シングルアンプ

STAX は純正アンプ

STAX セパレートアンプ一覧
https://audio-heritage.jp/STAX/amp/index.html


マジコ とか YGアコーステックス程度では絶対に敵わないです。


▲△▽▼


甦れSTAX ELS-8Xコンデンサースピーカー
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-04-05

(5)i氏山荘(5)圧巻ASHIDAVOX、755E GOLDEN8 CD408 403A 他を圧倒
**「美濃和紙」の超軽量コーンASHIDAVOX 20cmが往年の内外著名SPを圧倒**
http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-05-26


▲△▽▼


ヤフオク! -「ASHIDAVOX 」- 中古品の落札相場、落札価格
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=&p=ASHIDAVOX+HF1&x=0&y=0


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK266] <山本太郎代表「消費税5%で野党固まれ」>怖いのは「有権者の諦め」 年内解散・総選挙想定<毎日新聞が大きく報道!> 赤かぶ
48. 2019年10月10日 07:36:21 : kTbuH3KpL6 : SERJSEY1YkV2RHc=[200]
一足飛びには無理かもしれんし、安倍の負債をすべて抱える次期政権は短命に終わるだろうから避けるが無難。
次の選挙では抑え込むだけで布石は完璧だ。

フナゴが安倍のメル友とは太郎もさすがに知らなかったろ?
当選したら早速安倍に報告に行くわけだ。
このようにどこから工作員が侵入して来るか知れないから人選は慎重に。
情報力に秀で、今まで組織を守り、長年生き残って来た共産党に頼れ。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/316.html#c48

コメント [政治・選挙・NHK266] 米国にナメられる安倍首相 日米貿易協定署名式で笑い者に(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
47. 2019年10月10日 07:38:12 : P8XZ6C13Sc : Z05WUHA3RURQMVk=[54]
14番目であっても安倍にとっては感激なのだ。「無視されてはいない印だ」と。
・・・未熟ですが、どうか皆さん、理解してやってもらいたい。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/324.html#c47
コメント [政治・選挙・NHK266] <れいわが始まる 山本太郎 全国ツアー>第二弾・九州 詳細が決定しました!   赤かぶ
18. 楽老[1345] inmYVg 2019年10月10日 07:39:16 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[197]
>9.UnN2dVdHdGdkZ1k=:そんな優雅な論議をしている場合ではないのでは?

政治の話と行政の話をごっちゃにして
何とか山本太郎の話題を逸らしたいという意図なのか?

    
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/341.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK266] <山本太郎代表「消費税5%で野党固まれ」>怖いのは「有権者の諦め」 年内解散・総選挙想定<毎日新聞が大きく報道!> 赤かぶ
49. 前河[2948] kU@JzQ 2019年10月10日 07:46:26 : FB1MFNovCk : blU4RHlRa3lCR0U=[75]
37ですが言い方が間違っていました。

>消費税は弱い者を救うという主張だけでは、税率を下げる根拠としては不充分…… ❌

消費税減税は弱い者を救うという主張だけでは、税率を下げる根拠としては不充分……⭕

失礼しました。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/316.html#c49

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
18. 楽老[1346] inmYVg 2019年10月10日 07:48:24 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[198]
【記者と名乗る幇間芸者に囲まれたら】  まさにまさに


>15地下爺さん

よくぞ、集めてきますね。
願わくは、素人でもプリントアウトできるように正面からのものがあると助かります。


    
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c18

コメント [カルト22] ドイツ銀行が潰れる。ヨーロッパ発の金融危機が、世界に広がる。事態は、切迫している/副島隆彦 仁王像
26. バアルのような者[1584] g2@DQYOLgsyC5oKkgsiO0g 2019年10月10日 07:48:32 : CZcv8Pvx0s : ZVc5OWRTclVIVTI=[16]
>フランクフルトは金融、国際見本市の街

ある対象には複数の内在する要素がある。金融がまだ社会的使命を果たしてた20年前ならそう言いきってしまって問題なかろう。
しかし、金融が社会的使命を終えてもはや仇花、枯れ草、ゾンビとなった今となっては、フランクフルトはネイサン(ロスチャイルド)の街ではなく、おねーさんの街という側面が強く、渡航者の50パーセントの(=男性の100パーセント)目的はFKKサウナクラブでしょう。
このような変化が、オワコン化による発展的解消なのです。
何も産み出さない生産性のない金融業はこのままでは廃れるのみ。おねーさんのお店とうまくコラボして生き残らなくてはならない。
http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/833.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍総理のウソが止まらず!「米国産トウモロコシの購入を約束した事実はない」「消費税が弱者から吸い上げ、大企業と富裕層を… 赤かぶ
37. おじゃま一郎[7485] gqiCtoLhgtyI6phZ 2019年10月10日 07:48:37 : okZvfrV5vw : Y0laanBKN1lDTkU=[1]
ここ阿修羅を見ると、安倍がうそつき、安倍がバカ、と
言いて喜んでるいるように見える。

安倍がなぜ「大豆買います」といったのかが、追及されていない。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/309.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK266] 共産、即位の礼を欠席へ=「政教分離と両立せず」(時事) 涙の川
8. 地下爺[8779] km6Jupbq 2019年10月10日 07:50:49 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[376]


  この 頑固さを 私は支持しする。


               by 右翼な地下爺




http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/326.html#c8

コメント [カルト22] ドイツ銀行が潰れる。ヨーロッパ発の金融危機が、世界に広がる。事態は、切迫している/副島隆彦 仁王像
27. 2019年10月10日 07:54:43 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[654]
 おねーさんは了ですがオネエや姐さんは極力排除が望ましく(笑)
http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/833.html#c27
コメント [カルト22] 朝日・石破・日韓連携訴え。石破は自公という気違い部落から野党新党の党首に転身すべきである。 ポスト米英時代
2. 2019年10月10日 07:55:36 : 1dSqsdTJKn : TnVyTGdlbG5mR2M=[1]
一度自民党を出て、痛い目に遭って、また戻ってきたようなヤツだ。

そんな根性ないだろうし、小沢に同調する事も出来やしない。期待すな。
http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/854.html#c2

コメント [経世済民133] 消費税「10%」で起こる消費者購買行動の“根本的変化”(Business Journal) 赤かぶ
7. 2019年10月10日 07:55:54 : P8XZ6C13Sc : Z05WUHA3RURQMVk=[55]
6番さん>>

スーパーで100円未満の商品が、百均の店では100円で販売している。当然、消費者は使い分けることになる。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/334.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK266] <よくもまぁ>安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→会期前にはマスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「会談」… 赤かぶ
19. 2019年10月10日 07:58:11 : jM62dpRiH2 : amhEYnJrdW1HeDY=[1]
>>10 御意!
そもそも、日本のメディアには今なおGHQのプレスコード(報道統制)が敷かれており、なおかつ人殺し軍産・ヒトデナシ原発村の広報係であり、利権集団の一員となって愚民を欺くためのプロパガンダを垂れ流し続けている。もちろんポダム読売・ポカポン朝日は現在も米国と日本在住支配集団の下部組織であり、仲間であり、グルとなって日本国民を欺き続けている。

だから安倍政権の異常に高い捏造支持率を垂れ流し、選挙の不正に加担し、開票前に自民圧勝で洗脳し、不正選挙裁判を黙殺しているんだわいな。本当のジャーナリストは、フリー・ジャーナリストもしくは腐敗メディアの社員として雇われながらも何とか事実を報道しようと苦心している一部の人間だろうね。でも、耐えきれなくなると辞職して野に下るんだわな。

そして、立憲枝野カラオケ党のバカさ加減は「実りある論戦をやっていきたい」とか言っていたことでもわかる。
・実りある論戦 ⇒ 馬鹿のタワゴト ⇒ 悪法の強行採決 ⇒ 売国・庶民の疲弊・悲惨・自死
・実りある論戦 ⇒ 馬鹿のタワゴト ⇒ ・・・・・・
そんなことを繰り返しても庶民の悲惨な現実が変わるはずもなく、いたずらに時間が過ぎていくばかりだ。

で、そのような庶民の批判の声が届いたと見えて
>「最大野党にふさわしいリーダーシップを発揮して具体的な政策を準備し、自公政権に代わる選択肢として力強く前に進んでいく」 枝野氏は同日の党大会で、政権交代を旗印に戦う意欲を強調した。___
と言っているようだけど、これは詭弁に過ぎない。

そもそも御用組合の集合体である連合に依存しているということは、悲惨な現実にある派遣労働者や
経済的弱者である庶民など眼中になく、意に介さず、見ようともせず、見放しているということであり、
__「自公政権に代わる選択肢」__の意味は、
__米国や経済界・連合様に嫌われずに政権を担う意思を示していきたい、10年後か20年後かは
__明言できないけど、そんな気持ちは持っている。そんなふうに受け取って頂き、票を入れてほしい。
と言っているだけだ。だから山本太郎のように庶民・有権者の前に出て演説しようとしないし、野に降りて庶民の声を聞こうともしないんだわな。本当に国民・弱者のための政治を目指すのであれば、安倍自公政権のあらゆる悪事を暴露し続け、ムサシの不正選挙を暴き、次の衆院選で圧倒的な勝利を目指すべきだわな。

ま、先の参院選での「共闘回避ぶり」を見れば、政権交代を実現しようという意思のないことが明々白々だわいな。庶民は、憲法論議より明日のメシ、高邁な論議より病院の薬代ってこと。ヤッパ、ネズミを捕らない猫と言うか、どれほど弁が立ち、3時間を超えるヘリコプター・ピロリ菌演説をぶっても招き猫のような置き物・飾り物はダメだね。そして、電通メディアの洗脳に騙されないようにしようね。今は「立憲枝野だ_えっさっさ」の局面だよ。わかる?
__________________

>日本一の悪徳企業「電通」をいまだ知らない人へ・・・No,15
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1329914977/
◆(電通用語解説2)えっさっさ  【欧文表記】essassa 
上述の「一番男」を中心に電通が「煽りに入った」体制・状態をさす。オウム騒動の時のような大規模な煽動の場合では、「オウムウオッチャー」と呼ばれた、ジャーナリストから弁護士・住民代表に至る「複数の煽り手」を動員する ケースも過去にはみられた。近年では「一番男」不在の「えっさっさ」も多く、「えっさっさ」に必ずしも「一番男」が必要であるわけではない。
言 葉の由来であるが、有名な「日体大名物」の「えっさっさ」から来たものとされ、これは日体大出身の体育教師が使命感をもって全国の高校に広めたとされる有 名なパフォーマンスの名称である。一部高校で過去に熱狂的なブームを起こしている。 男子が、腰を落として、両腕を交互に突き出しつつ、「え〜っさっさ〜」と掛け声をかけながら前方に進んで行くのが基本のスタイル。
テレビ が本腰を入れて「煽り」にはいって、一般の日本人の感性とはかなり異質な、電通特有のギラギラした「異様な輝き」を帯び始めたら、それは「えっさっさ」の 兆候とみていい。そしてそれが、「もうだれもマスコミをとめられない」ようなところまできたら、それはあなたが、今「えっさっさ」の真っただ中にいるとい う事だ。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/342.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK266] 元助役の死にも疑念 「越後屋の小判」怪文書と謎解き<上>なぜ、調査が入った途端に元助役が死んだのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
37. おじゃま一郎[7486] gqiCtoLhgtyI6phZ 2019年10月10日 07:58:19 : okZvfrV5vw : Y0laanBKN1lDTkU=[2]
いくら疑惑と叫んでも、検察が動いていないのだから
何も問題はない。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/315.html#c37
コメント [政治・選挙・NHK266] 河村市長が座り込みに!思考は戦前か?この国の権威主義には辟易する(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
21. 2019年10月10日 08:05:00 : syoID3ywmo : ei90ZldySjdXbi4=[153]
大村のボケ知事を許すのか愛知県民。

中途半端な展示再開するならやめちまえ、大村貴様もやめちまえ。

というか今季限り次は知事落選だ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/331.html#c21

コメント [国際27] 「移民を撃て」トランプ政権の内幕本に書かれた衝撃事実(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 2019年10月10日 08:08:40 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3254]
@2019年10月7/9日のインテルアラートA大量逮捕に付いて
.
新国際政経
2019/10/09 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=UlL9Fkp9d0I
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/473.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍総理のウソが止まらず!「米国産トウモロコシの購入を約束した事実はない」「消費税が弱者から吸い上げ、大企業と富裕層を… 赤かぶ
38. 前河[2949] kU@JzQ 2019年10月10日 08:09:33 : FB1MFNovCk : blU4RHlRa3lCR0U=[76]

>ここ阿修羅を見ると、安倍がうそつき、安倍がバカ、と
言いて喜んでるいるように見える。

そんな奴は一人もいないし、お前にもそんな風には見えていない。ってハルみたな奴だな。また、使い古されたテンプレートか。

みんな理不尽で卑怯な安倍に怒っているのがお前にも見えているはず。素直になろうよおじゃった君

>安倍がなぜ「大豆買います」といったのかが、追及されていない。

知るか!お前が追及しろ!暇人!



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/309.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK266] 共産、即位の礼を欠席へ=「政教分離と両立せず」(時事) 涙の川
9. 2019年10月10日 08:11:33 : syoID3ywmo : ei90ZldySjdXbi4=[154]
共産党自体 共産思想自体が失敗作だった。

そのような看板掲げてじり貧の党など、問題外。

欠席いじゃない、共産党は問題外。自由主義日本では看板架け替えないと。

チャイナ共産の 香港スト弾圧、自由を抑圧するのみればわかるだろ。

わからない? 阿修羅サトクはキチガイだから、病院いくしかないね。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/326.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK266] <山本太郎代表「消費税5%で野党固まれ」>怖いのは「有権者の諦め」 年内解散・総選挙想定<毎日新聞が大きく報道!> 赤かぶ
50. 2019年10月10日 08:12:47 : OnNQs6U6bo : QUVaU1BJZzJON2s=[71]

山本太郎が信用を得たのは、

立憲民主を批判して、

共闘を抜けたからだろ!

それを共闘路線に戻るなど、

公約違反レベルの話だ。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/316.html#c50

コメント [政治・選挙・NHK266] 立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」(産経)関電問題は政権交代につながらないと山本太郎 涙の川
22. 楽老[1347] inmYVg 2019年10月10日 08:19:03 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[199]
関電問題は立民には渡りに船
格好の消費税隠しになる。

メディア報道以外に情報を持たない野党がスキャンダル追及しても
所詮は、ガス抜きにしかならない。
モリカケスパで経験していることだ。

関電問題を原子力行政と絡めるならともかく関電役員を追及したところで
貧乏人のやっかみに過ぎない。

それよりも消費税を争点に
消費者ではなく零細事業者が先にバタバタ行くだろう。
時世(時勢)に合わずに亡くなるのならともかく、消費税というコスト負荷のために
【今だけ、金だけ、自分だけ】の表無し(オ・モ・テ・ナ・シ)政治の犠牲になって

    
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/339.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK266] れいわ山本代表「衆院沖縄選挙区で消費税5%の野党統一候補 できない場合は独自に」(沖縄タイムス) 赤かぶ
17. 2019年10月10日 08:21:03 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3255]
〖沖縄〗市民抗議で米軍が本部港使用を断念した問題に米政府も注目 - 今後の基地問題にも影響か
.
時事ぽぽんぷぐにゃん
2019/10/09 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=BgBtQciGqfM
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/325.html#c17

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2019年10月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。