★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年2月 > 06日13時18分 〜
 
2020年2月06日13時18分 〜
記事 [国際28] 日本国内 感染者35名へ 他、中国分割の始まり



ぇー。
もう国内の感染者35名なのかよ。



35人の内訳が載ってますた。
青が日本人。


1人目 神奈川県 30代男性 神奈川県在住 中国人 1/15退院
2人目 東京都 40代男性 旅行者 中国人
3人目 東京都 30代女性 旅行者 中国人
4人目 愛知県 40代男性 旅行者 中国人
5人目 愛知県 40代男性 旅行者 中国人
6人目 奈良県 60代男性 奈良県バス運転手 日本人
7人目 北海道 40代女性 旅行者 中国人
8人目 大阪府 40代女性 大阪府バスガイド 中国人 2/5退院
9人目 東京都 50代男性 チャーター1便 日本人
10人目 千葉県 40代男性 チャーター1便 日本人
11人目 千葉県 50代女性 チャーター1便 日本人
12人目 三重県 50代男性 三重県在住 中国人
13人目 東京都 30代女性 東京都ツアーガイド 中国人
14人目 京都府 20代女性 京都府在住 中国人
15人目 千葉県 20代女性 千葉県バスガイド 中国人
16人目 入院先不明 30代男性 チャーター2便 日本人
17人目 入院先不明 50代男性 チャーター2便 日本人
18人目 東京都 40代男性 チャーター3便 日本人
19人目 東京都 40代男性 チャーター1便 日本人
20人目 入院先不明 30代男性 チャーター3便 日本人
21人目 千葉県 30代女性 旅行者 中国人 34人目夫婦
22人目 入院先不明 50代女性 チャーター2便 日本人
23人目 中国帰国 50代男性 バスツアー参加者 中国人
24人目 神奈川県 クルーズ船 旅行者 日本人
25人目 神奈川県 クルーズ船 旅行者 日本人
26人目 神奈川県 クルーズ船 旅行者 日本人
27人目 神奈川県 クルーズ船 旅行者 中国人 
28人目 神奈川県 クルーズ船 旅行者 中国人
29人目 神奈川県 クルーズ船 旅行者 中国人
30人目 神奈川県 クルーズ船 旅行者 オーストラリア人
31人目 神奈川県 クルーズ船 旅行者 オーストラリア人
32人目 神奈川県 クルーズ船 旅行者 アメリカ人
33人目 神奈川県 クルーズ船 乗務員 フィリピン人
34人目 千葉県 40代男性 旅行者 中国人 21人目夫婦
35人目 京都府 20代男性 京都府在住接客業 日本人


これを見ると日本人半分、中国人半分と言ったところでしょうか。
日本人にも普通に感染する。


えー。普通に帰ってるのかよ。



健康状態の確認は続けるってあんた。
無自覚症状で拡散したらどうするんだ。


35名感染なのに、このザル体制。


これは今月末、オリンピック中止来るのでは?
もはや感染国に指定されて入国制限になってる日本。


これはオリンピック開催はないのでは?


今日で死者546名で感染者27619。
昨日は、死者426名ですた。


ついに1日100名以上増えるようになってしまいますた。



以下は、中国メディアがうっかり本当の感染者数を映してしまった。
そういうネット上の噂です。



中国の騰訊メディア、今朝、新型肺炎の真実数字をうっかりアップした、1秒ですぐ変えたが、画面はすぐネット民にfocusされた。
真実な死亡数24589人!感染確認154023人!
中国の隠蔽、ウソは極めて残酷非道、沢山の中国人が害された。



この記事への反応
・これが事実なら、死亡率15.96%
・患者数15万人というのは、日本の大学教授がチャーター機で日本に戻ってきた人の感染者数から最大これくらいと割り出した数と一致してます。それでもちゃんと検査もできてないだろうから、もっと多いと考えてます。ひどいありさま。情報ありがとう


・治癒しても再度感染するから、死ぬまで感染し続ける場合も有るんだよな。
日本政府が旧正月だからと感染源を野放しにした罪は重い。


・死亡率16%はもの凄い数字ですね?
これが事実なら、至急公表して
世界各国の対策を促すことが必要だと思います。


・やっぱりな
中国の数字なんてアテにはできません。
青山繁晴議員は、実際とは2ケタ違うとおっしゃっていましたよ!!


・アメリカとイギリスの研究者の想定した数字のうち、低い方の値ですね。多ければ35万ではないかと書いてありましたが。
とはいえ、未確認感染者や未確認死亡者もいるだろうから、この数字は、共産党が把握している最小限の数値でしょう。


・やっぱり100倍だったか!


・封鎖してるのに少な過ぎて嘘数字と想像はしてたが・・ これなら封鎖に納得できる。


・中国共産党は都合が悪いことは常に10倍起こっていると考える。やはり正しいですね。


・ちゃんとカウントしてたんですね。驚きました、、、数字もビックリですが、まだ日本にはインフルと同等くらいにしか思ってない人が多いのてもっと画像含め出して欲しいです。


他、ワタスが気になったのはこれ。



中国指導部が誤りを認める。
これは驚きです。
今までにないことです。


これは中国分割の始まりでしょう。


前から中国は4分割になると聞いてます。


中国は実際は、一枚岩の様に見えて地方軍閥が割拠して中央の抑えが効いてない。
中国の瀋陽軍区は一番北京中央政府が恐れてるところです。


前から中央政府に対してクーデーターするんじゃないかとさえ言われてます。
瀋陽戦区は元の満州国です。


瀋陽については以下参考。


中国分裂の引き金!?中国政府も止めれない瀋陽軍区Naverまとめ より


1.瀋陽軍区とは


瀋陽軍区は中国人民解放軍の七大軍区のひとつ。
北三省の遼寧省軍区、吉林省軍区、黒竜江省軍区、内モンゴル自治区東部の東四盟地域と旅大警備区を管轄する。



人民解放軍の七つの大軍区のうちで、瀋陽軍区が突出して強い力をもっている。陸軍の戦闘部隊の七〇パーセントが瀋陽軍区に集中し、しかも最も戦力の充実している部隊が置かれているのである。


戦車、ミサイル、歩兵から構成される機械化軍団は一個軍が約十万人だが、人民解放軍がもつ五個軍のうち四個軍が瀋陽軍区に配備されている。


ないのは核兵器だけ。ロシア国境、北朝鮮国境など、中国東北部の守備を固めてますから当然です。中国最強です。


今回のパンデミックは中国の終わりの始まり。


日本もオリンピック中止。
で都市部封鎖で、リアル クハンダ状態になる。


とかなんとか。


本当にありがとうございますた。



日本国内 感染者35名へ 他、中国分割の始まり 黄金の金玉を知らないか
https://golden-tamatama.com/blog-entry-japan-35-china-collaps-start.html



********** 引用ここまで **********



中国武漢発パンデミック関連記事


中国パンデミックー「3千万人が死ぬ」ビル・ゲイツ予言と動き出した「第四の騎士」
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/454.html


《武漢コロナウイルス最新情報 2020-02-05 武漢に次々と作られる収容所》日常品を介しての感染可能性、習近平訪日や五輪開催どころではない、拡大の一途を辿る感染症禍を直視してください、安倍首相http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/446.html


《AKIRAと172日 今月末に中止になるのか? 中国死者426人突破》と《「どこからでも感染する」:中国の科学者が新型コロナウイルスを「ドアノブ」から検出し、スマートフォンを含むあらゆる日常品が感染経路となる可能性を警告。また、エアロゾル化した糞便による大気感染も懸念される》そしてこれが事実なら本当にオリンピックどころじゃないでしょう。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/288.html


《1300万人発病、6600人死亡》←何の宣言もなし、しかも全国民ワクチン強制接種 vs 20622人発病、422人死亡でWHO緊急事態宣言とそこからも考えられる可能性
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/285.html


《強力な病原体が世界各地で発生中。アメリカでは過去最強のインフルエンザ、中国湖南省ではH5N1鳥インフルエンザ、そして「史上最強のウイルス」である可能性が見えてきた新型ウイルス》人為的パンデミックの可能性から考えられる陰謀論的シナリオとは?《FRBが量的緩和を始めた。QE、金融危機、預金封鎖、デリバティブ、CLO、シャドーバンキング。》
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/275.html


新型コロナウイルスに「HIV (エイズウイルス)」のタンパク質が挿入されていることをインド工科大学の科学者たちが発見。さらに「感染しても免疫を獲得できない示唆」を中国当局が示し、事態は新たな局面に
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/269.html


NYダウ500ドル近く暴落 なぜ世界銀行とビルゲイツメリンダ財団は予測できたのだろうか?
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/267.html


次々と積み上がる中国の新型ウイルスが「生物兵器」である証拠。そして、武漢のバイオ研究所で研究されていた可能性のある「あらゆる人が免疫を持たない悪夢のコロナウイルス」
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/268.html


中国「新型肺炎」は「事前演習」されていた
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/266.html


J&J社が新型コロナウイルスワクチン開発
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/265.html


武漢ウイルス最新情報 2020-02-01 患者数は1万1千人超。米国は過去50年で初めてとなる「隔離と検疫に関する連邦法命令」を発動
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/264.html




http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/299.html
コメント [政治・選挙・NHK269] 中国全土で新型コロナウィルスの感染が蔓延している、と考えるべきだ。(日々雑感) 笑坊
8. 2020年2月06日 13:19:24 : oHckVJQMoU : amRLNEJHeUhSclU=[1]
煽りたてている連中は昔だったら自警団を組織して中国人を見つけしだい処理して埋めるんじゃないか。自分中心の人ばかりだから。あまりニュースにならないが鶏インフルエンザのほうが脅威のような。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/458.html#c8
コメント [近代史3] 20世紀の音楽を切り開いたストラヴィンスキー「春の祭典」の衝撃 中川隆
9. 中川隆[-14003] koaQ7Jey 2020年2月06日 13:21:53 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-672]

クラシック音楽 一口感想メモ
イーゴリ・ストラヴィンスキー(Igor Fyodorovitch Stravinsky、1882 - 1971)
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC

バレエ音楽
•『火の鳥』(L'Oiseau de feu, 1910年)◦4.0点


たった1年の違いであるが、ペトルーシュカと比較すると刺激が少なくて、かなりノーマルな曲である。地味で物足りないと初めて聴いたときは思ったが、よく聞くとやはり面白いフレーズがたくさんある。超絶的ではないにしても、かなり刺激的な音楽である。それとともに、音の使い方のセンスの良さに立脚した、かなり発想が斬新ながらもいい音楽がそこかしこで現れており、いい曲だなと純粋に感じられる場面がかなり多い。自由でファンタジー的で、幻想的な映像を見ているかのようである。

•『ペトルーシュカ』(Petrushka, 1911年)◦4.5点

春の祭典の高みの一歩手前とは思うが、この作品も匹敵するくらい非常に素晴らしい。様々なイメージが奔流のように湧き出てくる。刺激的な音が次々に飛び出して、息もつかせない。とにかく面白くてたまらない。圧倒的な面白さという点ではクラシック音楽でも屈指だろう。意外な音が出て愉しい気分になったら、また全然違う音が飛び出す。おもちゃ箱のような曲だ。

•『春の祭典』(Le sacre du printemps, 1913年)◦5.0点

センセーショナルさを現代でも失わず、それでいて古典的な完成度である。鮮やかなリズムと和声、印象的なメロディー、野生の匂いをぷんぷんと漂わす音楽は、強烈な魅力を放っている。音楽の複雑さが絶妙であり、最大級の効果を発揮している。聴く前から心躍るし、聴きながらもずっと楽しく音楽に酔うことが出来る。

•『プルチネルラ』(Pulcinella, 1920年)◦3.0点

組曲版で聴いた。不協和音がなく平明ながらも現代性のある音楽というのは斬新なものだとは思う。この独特な世界はなぜか印象と記憶に強く残る。一方で、純粋にいい曲と思うかというと、あまり思わないのが偽らざる感想である。新古典主義に入ったという音楽史的な意義の大きさに匹敵するような感慨は得られないと思う。編成が小さくて、アイデアも豊富ではないように感じる。初期の三部作が圧倒的すぎるせいかもしれないが。


•『結婚』(Les Noces, 1923年)◦3.3点

野蛮で原始的な響きに支配された、声楽主体のバレエ音楽。聴いた感じのインパクトはかなり強い。しかし、声楽主体で声楽の使い方は似たものが続くため、音の多様性が少なくなっており、よく理解できない。リズムやピアノの使い方などに圧倒される楽しさと、ストラヴィンスキーらしい音のセンスの良さを愉しむことは出来る。

•『ミューズを率いるアポロ』(Apollon Musagète, 1928年;改訂1947年)◦3.3点

弦楽器だけの合奏のため、どうしても刺激が少なくて地味になっている。ただ、芳醇な弦の響きと音の動きの滑らかさ柔らかさが魅力になっていて、これはストラヴィンスキーのバレエ音楽の中で特徴的な魅力になっている。新古典主義ということで、この曲も不協和音や前衛性はないが飽きにくいものになっている。ただ、弦楽合奏の機動力の低さのためか、聴いていてだんだん物足りなくなっていく。新古典主義の表現の限界も感じる。

•『妖精の接吻』(Le Baiser de la fée, 1928年;改訂1950年)◦3.5点

まさにチャイコフスキーの音楽にインスピレーションを得たバレエ音楽である。音の取り扱いにおける、華やかさとダイナミックさ、動きの舞台的で、心を踊らせて、人の身体をも踊らせようとするような内在的なパワーを、そして時に愛らしい愛嬌や幻想的で魅惑的な魅力をこの曲も持っている。しかし勿論、深いレベルのインスピレーションの結晶であり、全然表面的な真似ではない。高く評価してよいか迷うがなかなか楽しめるのは間違いない。

•『カルタ遊び』(Jeu de Cartes, 1936年)◦3.5点

新古典主義らしい不協和音はないが、19世紀らしい制約のない自由な新しい響きの楽しさを存分に味わえる。バレエ音楽らしい音の活力と物理的にフワフワとした感じも良く出ている。圧倒的な何かこそないが、プルチネルラよりはずっと良い。エンターテイメント的な楽しみで、音楽に浸れる。

•『バレエの情景』(仏:Scènes de ballet, 1944年)◦3.3点

新古典主義の滑らかで穏やかな音楽が心地よい。情景というタイトルはかなり適切かもしれない。少しチャイコフスキーのような饒舌で音が踊り躍動する感じがあるが、冷静にみていつものストラヴィンスキーという気もする。練達の音の魔術を発揮した曲で、さすがと唸ってしまう。

•『オルフェウス』(Orpheus, 1947年)◦3.3点

密度が薄い。映画のバックミュージックのように雰囲気を一定のまま少しずつ変遷させていくだけの音楽である。とはいえ、単体で聴くぶんにも、個別部分のセンスは感じるためエンターテイメントとしては楽しめる。新古典主義的だが平明すぎず、ある意味で円熟した技術と精神の熟成感ともいうべき良さがあると思う。

•『アゴン』(Agon, 1957年)◦2.8点

晩年の音が薄く枯れた感じが印象的。老人になったストラヴィンスキーはさすがにインスピレーションが衰えているのを感じる。場面は刻々と移っていき、バラエティは豊かだが内容があまり豊富という印象がない。新しい音世界を75歳になっても作り続けたことはすごい。しかし、音や楽想のつながりの有機性が足りない。


バレエ以外の舞台作品

•『兵士の物語』(L'Histoire du soldat, 1918年)◦3.0点

基本的には特殊編成による軽妙な新古典主義作品に聴こえる。かなりコミカルなところが面白い。また、まだ純数に単純化された新古典主義音楽になりきっていないところが魅力か。土臭いところが残っていて、親しみやすさを感じた。全曲盤は語りの時間が半分以上を占めていたからあまりお勧めできない。


交響曲

•交響曲第1番変ホ長調 Op.1◦2.5点


これをストラヴィンスキー作曲と当てられる人は少ないだろう。驚くほどロマン派の先達の模範に則った音楽であり、新奇性が少ない。それどころか、ストラヴィンスキーらしさすら私には見つけ難かった。開放的であり、機能的な近代管弦楽法が使われている。19世紀の様々な作曲家の要素が現れているのが分かるのが面白い。華やかさはあるものの平凡でオリジナリティーが少ない、のちの天才を感じにくい曲だと思う。

•詩篇交響曲(Symphonie de psaumes)◦3.5点


全3楽章。合唱付きでヴァイオリンとヴィオラなし。1楽章は前奏曲ということで、最初の盛り上がりを作る単純な曲。2楽章は神秘的な管楽器の合奏で始まり、合唱も神秘性と荘厳な宗教性を帯びている。3楽章は一番長い。辛気くさい宗教性を感じさせてから、場面転換をしながらじわじわと盛り上げていく。どちらかというと宗教曲にいが、本格的な精神性や、構成が透徹していて作り込みを感じるので、交響曲としてもあまり不満はない。響きに明快さと複雑さがあり、よくまとめられておりバランスがよい。ヴァイオリンが無いことでオケがくすんだ響きになり合唱を浮かびあがらせ、奥の深さを演出している。良くできた作品である。

•交響曲ハ調◦2.3点


全4楽章30分。正直なところ新古典主義らしい明確でシンプルな音の構成であり、ハ長調らしい素朴さがあるなあ、くらいの感想しか持てず、鳴っている音の意味を感じ取ることが出来なかった。耳をそれなりに楽しませるストラヴィンスキー独特の管弦楽の扱いと内部の複雑さがあることで、辛うじて聴き通せる。交響曲らしさも希薄。

•3楽章の交響曲(Symphony in 3 Movements)◦3.0点


1楽章は二次大戦の事件を連想させる強烈さもあるが、映画音楽のような軽さとジャズの要素もある多彩な曲。ピアノ独奏の活躍はかなり控え目。

2楽章はハープが活躍し、多少社会的な深刻さを醸し出しながらも、流麗な多彩さがある。3楽章も多彩な楽しい曲。全体に、交響曲を名乗るだけの普遍性と構成感は一応あり、ストラヴィンスキーにしては重さもあるのだが、とはいえバレエ音楽に近い雰囲気であり一般的な交響曲とは違う異色の作品。


協奏曲

•ピアノと管楽器のための協奏曲◦3.5点


管楽器だけだが、吹奏楽のようではなく、オーケストラ風である。弦がないため音のキレが良く乾いており、湿っぽさがない。1楽章は複雑で前衛的な切れ味鋭い系統のピアノソロが続く。音が絨毯爆撃のようにガンガンと演奏されるとともに、リズムの複雑さで楽しませる。なかなかの迫力である。2楽章は一転してラヴェルの協奏曲のような叙情性だが、そのあとは期待通りに捻りの入った展開をみせる。3楽章は押せ押せで気持ちいいし面白い。とても聴き映えのする曲で内容豊富。名作というほどではないが、なかなか楽しめる。

•カプリッチョ(Capriccio) - ピアノと管弦楽のための◦3.0点


全3楽章17分。ピアノのテクニックはあまり超絶技巧という感じはしないが、音数が多く十分に派手である。新古典主義時代の音楽とピアノ協奏曲の相性がよく、スリリングで新しい事が次々と起こるような作品となっていて耳を楽しませる。初期の原始主義的な音楽の雰囲気が出ている感あり、冷静で客観的すぎる新古典主義の曲の中では聞きやすい。

•ヴァイオリン協奏曲ニ調◦2.8点

1楽章はトッカータの名の通りの曲調。多くの楽器が軽快に刺激的に活躍する楽しい曲。2楽章はアリアといいつつ、前半は割と活動的で、管楽器が活躍したりする。後半は泣きの入ったフレーズも登場し、アリアらしくなる。3楽章は軽快なフレーズを執拗に積み重ねる曲。全体に軽快で楽器が多彩に音を重ねながら扱われて耳を楽しませるし、独特の音使いによる独奏も面白い。しかし、構成や雰囲気が軽すぎるし即興的に感じて、腹に落ちる感じがない。

•協奏曲『ダンバートン・オークス』(Dumbarton Oaks Concerto)◦3.0点

全3楽章14分。小編成の合奏協奏曲。この時代にしては割と親しみやすい。メロディーは断片的で分かりにくいが、くつろいだ落ち着いた雰囲気で、楽器数も15人と少なく音の複雑さを楽しみやすい。


•エボニー協奏曲(Ebony Concerto)◦2.5点

クラリネットとジャズバンドの曲。3楽章11分。ストラビンスキーのジャズの影響を端的に味わえる曲として面白いのだが、曲自体は評価やコメントが困難だと感じた。

•弦楽のための協奏曲ニ調(バーゼル協奏曲)(Concerto in D for String Orchestra (Basle Concerto))◦2.8点


全3楽章12分。バーゼル協奏曲とも呼ばれる。弦楽だけなので音のバラエティーが少ないが、その代わりにまったり感が強くて、2楽章の優美さなどの目新しさが出ているし、声部が少ないので、良くも悪くも難解さが少ない。


室内楽曲

•エレジー◦2.8点

無伴奏ヴィオラ用の曲。ルネサンスの宗教曲のような雰囲気のコラールであり、人の声に近いヴィオラの特徴が活かされている。面白い。


•八重奏曲◦3.5点

様々な管楽器の軽快な扱いと新古典主義の作風が非常にうまく合致していて、よく出来た作品に聴こえる。夢に出てきた編成で書いた曲とのことだが、編成として成功している。おもちゃが跳ねて踊って遊ぶようなイメージであり、諧謔的で可愛らしくて軽くて愉しい。楽章に分かれているわりには雰囲気は変わらないが愉しさに浸れるため気にならない。


•七重奏曲◦3.3点

12音技法らしいが調性感がある。編成はピアノが入っているのがよい。ピアノの使い方がうるさくなくてセンスがいい。1楽章はセンスがよくて、明るい旋律もよくてなかなかの名曲と思う。しかし2楽章以降はあまり面白くない。レベルが落ちてしまう。


•弦楽四重奏のための3つの小品◦3.0点

バグパイプ風だったり、特殊な現代音楽風だったり。3曲目は魔法のような神秘性がある。断片的ともいえる曲が3つ並んだ合計7分の小品で、好奇心のような刺激を受ける。


ピアノ曲

•『ペトルーシュカ』からの3楽章◦3.5点

超難しいことでコアなピアノ曲ファンには有名。ペトルーシュカのエッセンスが詰まっていて楽しいし、無茶なフレーズをあっさり弾きこなすプロの技も楽しめる。


•ピアノ・ソナタ(1924年)◦3.8点

1楽章は硬く前衛的で、即物主義的でもある。かなりのセンスを感じる。2楽章は不協和音を使ったやはり前衛的な曲で、音のセンスがかなり良いと思う。3楽章は無窮動ではじまり両手の2声が蠢めく。全般にプロコフィエフを連想するのだが、非常にセンスが良く、彼の一連のソナタ勝るとも劣らない名作だと思う。

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/818.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK269] <ホテルと参加者個人契約は無理矛盾!>「事務所が主体、明白」と指摘 「桜」夕食会の契約者、収まらぬ論争(朝日新聞) 赤かぶ
40. 前河[3631] kU@JzQ 2020年2月06日 13:23:24 : FB1MFNovCk : blU4RHlRa3lCR0U=[97]
野党が追求しているのは、

★安倍後援会主催の前夜祭の収支が、政治資金収支報告書に記載してないのは違法ではないかという点


安倍は、

☆夕食会の主催者は後援会だが、ホテル側と契約したのは800人の一人一人であり問題なし。「私は仲介しただけ」という意味不明発言。

日本大学法学部の岩井教授は、

「屁理屈をつけたとしか言いようがない」

「これが通るとなれば、懇談会や新年会などの行事は、一切報告しなくていいことになってしまう」

「総理自ら違法・脱法的なものを示唆したということで影響は小さくない」

この国は安倍主権か?こんな何の役にも立たない迷惑男は早く引退させるべき。

主催が後援会なのに契約は個人とは頭がおかしい言い訳


また、山井議員は

「安倍後援会主催の行事だから、契約主体は安倍事務所に決まっている」

「それを認めると政治資金収支報告書に未記載になるから違法になる。これ公民権停止になりますよ」

違法だから、早く公民権を停止しろ。安倍だから許されるというのは通用しない。


逃げ道がない安倍。検察が普通に真面目に働けば逮捕起訴は確実に出来る。

自民内から、こんな滅茶苦茶な奴は降ろせという声が出ないのが意味不明。

まとまりがいいのではなく、絶対服従。奴隷か?



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/445.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
1. 赤かぶ[56049] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:25:53 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7335]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
2. 赤かぶ[56050] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:26:44 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7336]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
3. 赤かぶ[56051] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:27:21 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7337]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
4. 赤かぶ[56052] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:28:00 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7338]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c4
コメント [近代史3] ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」をもって現代音楽が始まった 中川隆
8. 中川隆[-14002] koaQ7Jey 2020年2月06日 13:28:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-671]

クラシック音楽 一口感想メモ
クロード・ドビュッシー(Claude Achille Debussy, 1862 - 1918)
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC

機能和声の枠を越えて新しい音楽を開拓し、印象派の名前のとおり曖昧で繊細な感覚的音楽を書いた。

音楽による詩情の表出力は天才的であり、詩のような小品において特に力を発揮した。

しかし、大規模な作品の場合も小規模の作品と同様の手法で書かれており、壮大さや力強さや構築的な展開に欠けるため物足りなく感じる。


バレエ音楽

•カンマ 1911-12◦3.0点


強い特徴は感じられないが、わりと聴きやすい。

•遊戯 1912-13◦3.0点


鑑賞用の曲としてどうこうというより、音楽的に非常に現代音楽の管弦楽曲に近いのが面白い。調声感の稀薄さと秩序に乏しい音の動き。

•おもちゃ箱 1913◦3.0点


わりと長いので全曲聴く価値があるかというと微妙だが、バレエ音楽として普通に楽しめる。


管弦楽作品

ドビュッシーの管弦楽曲はとらえどころがない曖昧な雰囲気に慣れる必要がある。


夜想曲 1897-99 Op91

•1曲目 3.5点

穏やかな曲調の中に一つひとつのフレーズに詩情に満ちた夜の世界が表現されている。

•2曲目 3.5点

夜想曲なのに祭典的な雰囲気の曲というのも面白い。なかなか充実感のある曲

•3曲目 3.5点

女性コーラスの神秘的な海の精の表現が素晴らしい。


管弦楽のための『映像』 1905-12 映像第3集 Op122

•1曲目 3.0点

特に強く映像的なものや想像力を喚起する印象はないが、管弦楽曲として純粋に楽しめる。

•2-1曲目 3.0点

活き活きとしたスペイン情緒が愉しい。ドビュッシーにしては分かりやすく楽しめる管弦楽曲。

•2-2曲目 3.5点

これと分かりやすく楽しめる。夜がテーマだが、いつもの静寂さではなく情熱の余韻が残っている。

•2-3曲目 3.5点

この曲もスペイン情緒満載で街中のような活気もあり愉しい。

•3曲目 3.0点

活気があり、珍しくウキウキしそうになるような感情を秘めている気がする。


その他の管弦楽曲

•管弦楽組曲(第1番) 1883 Op50

•交響組曲『春』 1886-87 Op61◦2.5点


悪い曲ではないが若書きの感じが強く、個性もそれなりに出ているが確立していない。

•3つの黄昏の情景 1892-93 Op83

•牧神の午後への前奏曲 1892-1894 Op86◦4.0点


パンの笛の冒頭が印象的。神話のような夢幻的で霧の中のように儚い叙情性の音世界に浸れるようになれば、大変に楽しめる曲。

•交響詩『海』-3つの交響的スケッチ 1903-05 Op109◦3点


海をテーマにここまで多彩な情景を表出できる強靭な想像力と描写力には驚くが、喜怒哀楽などの人間的な感情をほとんど感じない音楽なので、この長さの曲は自分は聴き通せない。

•スコットランド風行進曲◦3.0点


バグパイプ風の音が鳴る。行進曲といってもドビュッシーなのでノリノリでは無い。とはいえ他の管弦楽曲よりはリズムが多少充実。


協奏曲

•間奏曲 1882 チェロ Op27

•ピアノと管弦楽のための幻想曲 1889-92 ピアノ Op73◦2.0点


ピアノ協奏曲の一種。普通の協奏曲にややドビュッシーらしい味付けをしたような感じで中途半端。ピアノもそれ程効果的ではないし、内容的にいまいちで失敗作だと思う。

•サクソフォンと管弦楽のための狂詩曲 1901-11 サックス Op98◦3.0点


古代の神秘の音楽と、くぐもった音のサックスのソロを取り合わせたのが面白い。しかし曲の中に使われている動機にやや平凡さが感じられる。

•神聖な舞曲と世俗的な舞曲 1904 ハープ Op103◦3.5点


この構成の曲と聞いてドヴュッシーが期待させる通りの内容。ハープをドビュッシーらしい和声に載せた美しい調べで見事に活用している。ハープの美しさを堪能出来る。明るくリズム感もあり、なかなか良い。

•クラリネットと管弦楽のための第1狂詩曲 1909-10 クラリネットOp116◦3.0点


とりとめのない感じがある。クラリネットの音の甘さや諧謔性やロマンティックさなど、特徴をうまく活用して、ドビュッシーの語法と合体させることに成功している。


室内楽曲

•ピアノ三重奏曲 ト長調 1879?/80 Op3

•夜想曲とスケルツォ 1880,82 チェロとピアノ Op26

•弦楽四重奏曲 ト短調 1892-93 Op85 ◦2.0点


ドビュッシーならもっといい弦楽四重奏を書けそうだけどなあ、と残念に思う。楽章ごとの音楽の違いもはっきりしないし、正直なところ四楽章がなんとなくピンとくる位であり、よく分からない。

•クラリネットとピアノのための小品 1910 Op120

•シランクス 1912 フルート独奏 Op129 ◦3.0点


フルートの独奏。古代ギリシャを想起するのような音色で神秘的で面白い。いい曲

•チェロソナタ ニ短調 1915 Op135 ◦2.0点


渋い中に作曲技巧が凝らされているのかもしれないが、観賞して楽しむ対象としては、チェロソナタとしてもドヴュッシーの作品としても、あまり優れた曲とは感じられないのは自分だけ?短いから聞くのは苦にならないが。

•フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ 1915 Op137

•ヴァイオリンソナタ 1916-17 Op140 ◦3.5点


最後の作品。ヴァイオリンの機能や音色をうまく生かして内容のある音楽にきっちり仕立て上げられていると思う。あまり最晩年の作品という感じがしない。


ピアノ曲、連弾曲

前奏曲第1巻 1909-10 全12曲 Op117

•1曲目 2.5点

前奏曲集の前奏曲という感じ。静かに終わる。

•2曲目 4.0点

神秘的世界から沸き立つ詩情が強すぎて、匂いが漂ってきそうに感じる位すごい。

•3曲目 3.5点

野の放つ蒸気が混ざったふわふわとした風が青空と陽に照らされて舞っているかのよう

•4曲目 3.0点

神秘的な響きと静寂の活用の曲だが、少し特徴が弱い。

•5曲目 3.5点

野の中で風に吹かれるような心地よさ

•6曲目 2.5点

静かすぎて分かりにくい

•7曲目 3.0点

力強くピアニスティックな中間以降が面白い

•8曲目 3.5点

分かりやすい旋律で、この曲集では異色。人間より人形を描いたかのよう。

•9曲目 2.5点

特徴が弱くあまりインスピレーションをかき立てられない

•10曲目 3.0点

神秘的な夜の帳が落ちていく中のような風情があるが、珍しく静物的な重量感もある。

•11曲目 3.0点

妖精の踊りのようということで、躍動感はあるが力強くはなくふわっとしてる。

•12曲目 3.0点

即興的に展開する雰囲気を楽しむ曲


前奏曲第2巻 1911-13 全12曲 Op123

•1曲目 2.5点

前奏曲の前奏曲という感じ

•2曲目 2.5点

後期に多くある和音の響きと時々のパッセージだけの曲

•3曲目 3.0点

低音の響きとアラビア風の音階が印象的。

•4曲目 3.0点

運動的な音の流れがまさに妖精の踊り子

•5曲目 3.0点

曲集の中では割と輪郭がはっきりしている。

•6曲目 3.0点

ユーモラスな強面の将軍を想起

•7曲目 3.0点

曲集の中ではかなり分かりやすい曲

•8曲目 3.0点

超常現象が発生しているかのよう。

•9曲目 2.5点

重たさや運動的な場面など即興的

•10曲目 2.0点

ほぼ和音進行だけのような印象

•11曲目 3.0点

運動的で面白い

•12曲目 3.5点

華々しい花火の描写の曲で面白い


ベルガマスク組曲 1890 全4曲。1905年改訂 Op75

•1曲目 4.0点

初期ドヴュッシーの典型的な和声や音使い。清新な雰囲気で楽しめる。

•2曲目 4.0点

内容も充実の可愛らしさのあるいい曲。

•3曲目 4.0点

有名な曲。湖に映る月が鮮やかに浮かぶような映像的な曲。

•4曲目 4.0点

組曲の中では活発な曲。やはり叙情性が優れていて、中間に登場するメロディーも効果的。


忘れられた映像 1894 pf 全3曲 Op87

•1曲目 3.0点

美しい音階と和音の並行移動を楽しめる曲。

•2曲目 3.0点

静かな曲だが、音に主張と力強さがあり悲しさを内に秘めている。

•3曲目 3.0点

運動的だが激しくなく、鮮やかさがある。

映像第1集 1901-05 Op110

完全に印象主義絵画のような世界になり、聞きやすくないし、曲の内容を掴みにくい。

•1曲目 3.0点

有名な水系の曲の中で特に傑作の方とは思わないが、それなりに美しい。

•2曲目 2.5点

この曲のどこがラモーなのか分かってないのだが、曲は静かに和音を重ねるだけなので聴くのがつらい。

•3曲目 3.5点

ピアニスティックで抽象的な音の運動が愉しい。


版画 1903 Op100

版画は映像のように完全に輪郭のない印象主義絵画のような世界に突入しておらず、まだ輪郭を残しており聴きやすい。

•1曲目 3.0点

闇夜に光を発しているような幻想的な世界。

•2曲目 3.5点

穏やかな美しいスペインを見事に表現していて見事。

•3曲目 3.5点

雨がしとしとふる情景をこんなに情緒的に美しくて表せるのかと驚く。


映像第2集 1907 Op111

•1曲目 3.0点

非常に美しく印象主義的な雰囲気と音楽的な内容を両立してバランスを取ることに成功している。

•2曲目 3.0点

この曲もメロディーが少なく和音の動きによる印象主義的な曲で、深い夜の中に沈む月や荒廃した寺といったイメージの世界を極めて抽象的に描いている。

•3曲目 3.0点

三曲の中では一番運動的。やはり抽象的で内容は充実している。この曲を華やかな金粉や漆器の音化と解説するというのは、かなり抽象的で難解なことだと思う。


その他

•ボヘミア風舞曲 1880 Op9◦3.5点


書法がシンプルであるため自分で弾いたら物足らないのかもしれないが、耳で聴く限りはかなり魅力的でショパンに匹敵するような優れた小品。ボヘミア風が愉しい。

•管弦楽組曲(第1番) 1883 4手pf 全4曲 Op50

•ディヴェルティスマン 1884頃 4手 Op36

•2つのアラベスク 1888,91 Op66◦1曲目 4.5点


夢のように大変美しくて、キラキラと輝かしく可愛らしい傑作小品。初期を代表するピアノ曲。

◦2曲目 3.0点


こちらは普通の小品。やはり可愛らしさやキラキラした感じがよい。

•マズルカ 1890?/91 Op67◦3.8点


初期ドビュッシーらしい幻想的な音遣いで、あの粘り気たっぷりのマズルカが書かれており、とても面白い。聴く前はイメージが湧いていなかったが、聴けば納得の曲。

•夢 1890 Op68◦3.0点


初期らしい明確な和声に乗せたメランコリーと美しさは分かりやすくて良いが、曲としての全体の完成度や独創性は初期の中で高い方ではないと思う。

•舞曲 1890 Op69◦3.5点


当初『スティリー風タランテラ』とされていた。将来に前奏曲に入りそうな曲調。やや成熟しきっていない初期らしさはありながらも、かなり親しみやすく快活さがあるので楽しい。

•バラード 1890 Op70◦3.5点


メロディーの魅力が少な目である。その代わりに、バラードらしい自由な物語性を、初期らしい美しさと透明感の魅力で表現している点で、十分すぎるくらいに感動的に仕上げられている。

•ロマンティックなワルツ 1890 Op71◦3.0点


初期の曲の中では魅力が少ない方だと思う。エキゾチックな雰囲気を持つメロディーを活用した曲であるのは面白い。ワルツらしいのはごく一部のみ。曲の方向性が分かりにくいと思う。

•スコットランド風行進曲 1891 4手 Op77

•ノクテュルヌ(夜想曲) 1892 Op82◦3.0点


ノクターンという題名の期待値に比べると物足りない。中間からの場面は美しくて素敵だが、冒頭からしばらくが面白くない。もっと夜の世界を突き詰めて欲しかった。

•ピアノのために 1894-1901 Op95

•リンダラハ 1901 2台 Op97

•仮面 1903-1904 Op105◦2.5点


ベルガマスク組曲に入る予定だったそうだが、渋すぎて親しみやすい良さに欠けるし、耳につくメロディーもないのでベルガマスク組曲の各曲よりワンランク以上劣ると思う。

•喜びの島 1903-1904 Op106◦3.5点


ピアニスティックで曲が長くて、ラヴェルの夜のガスパールを思い出す。交響的な響きの充実がある。

•スケッチブックより 1904 Op99◦3.0点


タイトルがないぶん自由に聴ける。中期ドビュッシーらしい美しさをたたえた小品。

•コンクールのための小品 1904 Op108

•子供の領分 1906-08 Op113◦3.5点


練習曲に挑戦する子というテーマと練習曲風の冒頭が面白い1曲目と、ケークウォークの可愛い六曲目が耳につく。他もアイデアがあるいい曲ばかり。

•小さな黒ん坊 1909 Op114◦3.0点


ケークウォークに独自の捻りを入れている感じはあまりないが、聴きやすいといえば聴きやすい。

•ハイドンを讃えて 1909 Op115◦3.0点


前奏曲に入ってそうな小品。どこがハイドンなのかはよく分からない。

•レントより遅く 1910 Op121◦2.5点


ふわふわとした取り留めのないワルツ。

•6つの古代墓碑銘 1914 4手 Op131◦3.5点


完成が後期の曲にしてはかなり分かりやすく聴きやすい。前奏曲集1頃の作品に聞こえる。はるか古代へ想いを馳せるような雰囲気はドビュッシー頻出のものの一つだが、それを6曲存分に味わえる。

•英雄的な子守歌 1914 pf Op132◦2.8点


子守唄という可愛らしい題名だが、動きに力を欠きグロテスクな音の動きが支配的名ピアノ曲である。葬送行進曲に近いイメージすら抱いてしまう。

•慈善団体「負傷者の衣」のために 1915 Op133

•白と黒で 1915 2台 Op134

•12の練習曲 1915 全2巻 Op136◦2.5点


12曲もあり、ドビュッシーの音楽の語法を活用しているものの、どちらかというと普通に練習曲としての性格が強く、鑑賞用の曲としては他の小品集ほど楽しめない。

•見出された練習曲 1915◦3.5点


本家の12の練習曲より内容が充実している。いい曲。

•エレジー 1915 Op138◦2.5点


晩年の小品だが、特に着目するほどの特徴やメロディーはないと思う

•燃える炭火に照らされた夕べ 1917


合唱曲

•カンタータ『選ばれし乙女』(La demoiselle élue)◦3.3点


もやっとした神秘的な雰囲気の中で、合唱も神秘的に進む。ドビュッシーとしてはありきたりにも感じるが、オーケストラだけでないために聴きやすいのが良い。短くない曲だが、ふんわりと大きな音楽の変化なく進み、ある意味では耳に優しくて、一歩間違えればムードだけの音楽になりそうなくらいだ。しかし、独特な印象派らしい世界観の構築のもとに作られた美しい音楽であるため、飽きない。途中で一瞬だけプッチーニを連想する場面があり、面白い。

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/809.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
5. 赤かぶ[56053] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:29:03 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7339]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
6. 赤かぶ[56054] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:29:36 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7340]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
7. 赤かぶ[56055] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:30:13 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7341]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
8. 赤かぶ[56056] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:30:50 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7342]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c8
コメント [近代史3] バルトークの家系と出自 _ バルトークは作品ごとにマジャール人、スラヴ人、ルーマニア人、ジプシーが顔を出す 中川隆
27. 中川隆[-14001] koaQ7Jey 2020年2月06日 13:31:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-670]

クラシック音楽 一口感想メモ
バルトーク・ベーラ(Bartók Béla Viktor János 1881 - 1945)
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF

管弦楽曲

•交響詩『コシュート』 (1903年) Sz.21◦3.5点


まだバルトークらしい前衛的な音楽ではなく、Rシュトラウスや、さらにいえばチャイコフスキーみたいに感じる部分もある。でもなかなかの力作でいい曲。22歳でこんなに本格的な曲を書けたバルトークはやはり天才作曲家だった。

•管弦楽のための組曲第1番 (1905年、1920年改訂) Op.3 Sz.31◦2.8点


まだ初期の作品で音楽的にはほぼ完全に19世紀末のロマン派の内容であり、たまに変な音の使い方が出てくるがほんの一瞬であり、前衛的な世界は殆ど無い。洗練されていない土泥臭さや牧歌的なユルさを感じる所が魅力。たまに出てくる運動会みたいなノリも楽しい。長い曲であり、個々の場面は悪くないのだが、やや散漫で冗長なので全体として長さに見合った効果を挙げているとは思えない。晩年の管弦楽のための協奏曲と類似する所がある。

•小管弦楽のための組曲第2番 (1905年-1907年、1943年改訂) Op.4 Sz.34

•『舞踏組曲』(1923年)Sz.77 ◦3.5点


舞踏的ということで、民族的なフレーズやワイルドさも聴きやすくまとめられており、なかなか良い。

•弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 (1936年) Sz.106◦3.8点


バルトークの作曲技術の高さや、不思議な東洋的神秘などの民族的要素や前衛など多くの要素を取り込んだ、作品としてがっちりと構築され、交響曲のような規模の作品として結実している。メロディーや和声は分かりやすいので十分に聞きやすく、しかし平明過ぎず刺激的であり、曲の長さも適切で楽しみやすい。

•弦楽のためのディヴェルティメント (1939年) Sz.113◦3.0点


1楽章と3楽章は調性が明確で楽しく分かりやすい音楽。2楽章は晦渋でバルトークらしさを記憶に残す。バルトーク入門には良いかもしれないが、明快過ぎて特段の素晴らしさがなく、あまり面白くない。

•管弦楽のための協奏曲 (1943年) Sz.116◦3.0点


一般的な曲のような平明な聴きやすいフレーズと不思議な雰囲気をバラエティー多く用意し、各楽器に活躍をさせる曲ということで、バルトークの中では人気のある曲になっているのだろうか。正直なところ、単純化のせいでバルトークの特長が消えており、普通の曲として聴くと別にそれ程魅力的な音楽というわけでもない。音楽の密度も低いし、高い評価は出来ない。恐らくバレエ音楽のような聞き方をするのが正解。

協奏曲

•ピアノと管弦楽のためのラプソディー (1904年) Op.1 Sz.27◦3.0点


まだ前衛的になる前の作品。ピアノのためのラプソディーSz.26の編曲。音楽的には平明ではあるがメロディーが全然印象に残らず心に響かないため、平凡な作品だと思う。しかしながらピアノ書法が素晴らしい。非常に華やかに活躍しており重すぎず軽すぎず使われる技巧も的確で見事である。ピアニストとしても一流だったので、ピアノの機能と特徴を知り尽くしていたのだろうなと思う。個人的にはピアノ独奏版の方が印象的。

•ピアノと管弦楽のためのスケルツォ(ブルレスク)(1904年) Op.2 Sz.28◦2.3点


初期の作品であり後期ロマン派の語法の範疇で書かれている。しかし、内容に冒険が少なくて個性の発揮も少なく、ありきたりと感じる場面が多い。ピアノも地味であまり活躍しない。大作にしてはあまり面白くない。駄作一歩手前と思う。

•ヴァイオリン協奏曲第1番 (1907年-1908年) Sz.36◦2.8点


2楽章しかない。死後に発見された曲。1楽章は悲嘆の感情をゆったりと歌っており、しんみりとさせられる。2楽章も叙情的でテンポが遅い場面が多く、1楽章と割と近い雰囲気。終わりの方はちゃんと盛り上げて終わるが。聴きやすい曲ではあるが総合性が足りない。

•ピアノ協奏曲第1番 (1926年) Sz.83◦3.3点


1楽章は明快でピアノが全面に出ている。2楽章は民族音楽的な要素が非常に強く、ほとんど完全にアジア音楽の世界である。3楽章はバルトークらしい前衛性を持っているが、基本的に快速で明快で軽やかな気持ちいい音楽。

•ピアノ協奏曲第2番 (1930年-1931年) Sz.95◦3.8点


1楽章は弦楽が使われていないせいか、多面的で多層的な印象であり、ピアノの技術的に特殊な箇所が何カ所も出てきて驚かされる。ピアノが全面に出て活躍する。2楽章は亜空間のような不思議な神秘的な雰囲気。高速な中間部分のピアノがかっこいい。3楽章はワイルドで力強く、ピアノもオケもとても格好いいしセンスが良い。

•ヴァイオリン協奏曲第2番 (1937年-1938年) Sz.112◦3.0点


調がはっきりしている分かりやすい音楽になったり、無調になったり、雑多な音楽がどっさりと混ざっていて、どのような曲なのか把握しにくいと感じる。ヴァイオリンを様々なやり方で歌わせる事に長けたバルトークの良さは独奏において出せているとともに、大作に見合った内容の豊富さはあるかもしれないとは思う。しかし録音で聴くせいだからか各場面の印象が弱く、そこそこの魅力の音楽が繋げられているだけのように聞こえる。正直に言うとあまり面白いと感じない。

•ピアノ協奏曲第3番 (1945年) Sz.119◦3.3点


1楽章は強い捻りが随所に大量に入ってあるとはいえ、アメリカ的気分を感じるロマン派協奏曲で驚く。2楽章も都会的な所が20世紀のアメリカ的なロマン派協奏曲。3楽章はほとんどガーシュインの世界である。全体的にロマン派の音楽に近すぎるが、アメリカ的なので陳腐すぎず楽しめるといったところか。

•ヴィオラ協奏曲 (1945年) Sz.120◦3.3点


ヴィオラの落ち着いた艶めかしい音を楽しむ曲。この曲において引き出されている中音域を主体とし幅広い音域で魅せられるヴィオラの魅力はなかりのものであり、じっくりと堪能できる。ただし、メロディーは耳につかないので、なんとなくいいなあと思いながら聴く曲ではある。管弦楽は本人作でなく控え目なのでなおさらヴィオラが大活躍である。


舞台作品

•バレエ音楽『かかし王子』1914年-1917年、Op.13 Sz.60 BB.74◦3.8点


色彩感の豊さに驚かされる。リヒャルト・シュトラウスを彷彿とさせる豪華なオーケストレーションであり、その中で鋭角的なメロディーセンスを披露しているところがバルトークらしい。おとぎ話のような可愛らしい曲調であり、その雰囲気だけでも楽しいが、場面の移り変わりや、踊れるバレエ音楽らしさもあるところがさらに良い。エンターテインメント音楽として、かなりの出来だと思う。

•パントマイム『中国の不思議な役人』(1918年-1924年、1931年改訂) Op.19 Sz.73◦4点


バルトークらしいワイルドさと、管弦楽の色彩の豊かさ、リズムの多彩さ、テンポと楽想の表情の豊かさが合わさっている。明らかに影響を受けているストラヴィンスキーの有名バレエ音楽に匹敵する素晴らしい出来映えである。抽象的で思弁的なバルトーク作品の中で、例外的に華やかで情景を音を描くような作品なので、聴いていてとても楽しい。

室内楽曲

•弦楽四重奏曲第1番 (1908年-1909年) Op.7 Sz.40◦4.0点


まだ1908年の作品とは思えないほど前衛的で異様に緊張感の高い響き。1作目から既に完成度が高く、まさに新たな表現の地平を切り開いて20世紀の弦楽四重奏の礎となった感が強い。鋭い不協和音や、対等な四つの楽器がうねってぶつかり合う、テンションの上げ下げ、音の間の活用、独奏と合奏やユニゾンの対比など、弦楽四重奏ならではの柔軟な表現力や手法を効果的に使っている。

•弦楽四重奏曲第2番 (1915年-1917年) Op.17 Sz.67◦4.0点


2楽章の終わり近くの高速部分はかっこいい!1楽章は悪く言えば民族的音楽と無調の折衷的音楽にも聞こえてしまう曲で、中間の展開部の力強さ以外はまあまあという感じである。2楽章で段々ボルテージを上げて極限に達し、そのあとに3楽章の汚れた浄化と呼びたいような、荒廃した静寂世界へのつなげ方が非常に秀逸で見事である。

•ヴァイオリン・ソナタ第1番 (Vn.&Pf) (1921年) Sz.75◦4.0点


無調的な凄い作品。1楽章は研ぎ澄まされた鋭利な刃物で構えているような、異常な緊張感で貫かれている。2楽章のアダージョも同様の緊張感で、さらに本当に人を襲おうとしているかのような狂気と恐怖感を感じる。3楽章は速度を上げる。相変わらずの緊張感でテンションが上がり凄いが、ヴァイオリンソナタの限界かバルトークがやりすぎを抑えたのか、異常を維持出来ない箇所が所々あると感じる。

•ヴァイオリン・ソナタ第2番 (Vn.&Pf) (1922年) Sz.76◦3.3点


ヴァイオリンソナタ1番と同じ系統の無調的で音の鋭利さを主な特徴とする音楽である。しかし1番で見せた圧倒的な緊張感や異常性は薄れ、切れ味がやや鈍り、所々でまとまりが悪く中途半端な印象を持ってしまう。勝手な印象だが1番のソナタとの内容の重複を避けた結果のように感じた。

•弦楽四重奏曲第3番 (1927年) Sz.85◦4.0点


バルトークの弦楽四重奏曲で一番短い。単一楽章だが部分の区切りは割と明確である。無調的だが、聞きにくく無い。簡素だが緊密で無駄が無く、特殊奏法の使い方、音の重ね方、音響やフレーズなど、前衛的だが非常に高いセンスと閃きの良さに感心する。

•ヴァイオリンとピアノのためのラプソディー 第1番 (1928年) Sz.86◦2.8点


尖った民族性ともいうような、少しきつめの雰囲気。あと一押しの雰囲気だけでない何かがほしい。

•チェロとピアノのためのラプソディー 第1番 (1928年) Sz.88

•ヴァイオリンとピアノのためのラプソディー 第2番 (1928年、1944年改訂) Sz.89◦3.0点


1番と雰囲気も感想も同じだが、後半パートの野蛮性が好きな感じなので少し評価は上。

•弦楽四重奏曲第4番 (1928年) Sz.91◦3.5点


特殊奏法が多く登場する。簡素な3番とは1年しか違わないが、かなり異なる曲。音自体の面白さを楽しめる点では素晴らしいが、音世界を尖鋭化し過ぎてやり過ぎになり、精神的には少し殺伐とし過ぎていると感じた。アーチ型ではあるが、曲のストーリーが追いにくいと思う。

•44のヴァイオリン二重奏曲 (1931-32年)Sz.98 Op.104 ◦3.3点


民族音楽を素材にしている。渋みとコクのある断片的な小品の曲集。教材として書かれた名曲があるわけではないし、本格的な曲もない。ヴァイオリンは音数が少なく簡素の書法である。しかし、気楽に聴けるのと、低音のない地に足の着かない響きのせいか、不思議な民謡の魔力を秘めたかのような魅力が心を捉える。

•弦楽四重奏曲第5番 (1934年) Sz.102◦4.0点


最初の方はあまり緊張感が高く無いのだが、後半になるに従い緊密度を増して先鋭的になり、おぞましい恐怖の世界を構築していく。最終楽章は魑魅魍魎の飛び交う世界のようである。耳に刺さるような音の痛さは少ないが、まさに天才が狂気をさらけ出した音楽。

•2台のピアノと打楽器のためのソナタ (1937年) Sz.110◦4.3点

全3楽章。特殊編成であるが、バルトークの良さを引き出すのに実に適切と感じる。神秘的で東洋的な雰囲気を出す打楽器、2台のピアノは分厚く、豊富な音数を使って自由な表現を実現している。先鋭的な音使い、充実したリズム、夜の歌など様々なバルトークらしい要素がよくまとめられており、音楽的に充実しているとともに詩的な情緒の面でも充実している。聴きやすさもあり、代表作の一つとして楽しめる作品。

•弦楽四重奏曲第6番 1939年 Sz.114◦3.5点


内省的な印象が強くなり、尖鋭性や強烈さは抑えられている。悲しみの主題が曲を覆い、時代背景を象徴しているのだが、分かりやすいエレジーの類ではない。古典的な印象があり、割と正気を保っており毒の少ない内容は、やや物足りない感じがする。

•無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 1944年 Sz.117◦3.3点


バルトークらしい強烈な緊張感をベースにヴァイオリンの音に強い意味と存在感を持たせる音楽は、無伴奏ヴァイオリンに向いているのだろう。しかし、無伴奏なので音の繋がりを簡単に把握出来ないため、難解な音楽であり、4楽章以外は簡単には聴けない。すごい何かを聞いた気分にはなれるが、それが何なのか分かりそうにないもどかしさがある。

ピアノ曲

•ピアノのためのラプソディー (1904年) Op.1 Sz.26◦3.3点


24分の大作でものすごい力作である。ハンガリー風の動機をふんだんに活用しながら自由に音楽が展開していく。曲としては、力作ぶりに圧倒されるものの、分かりやすくないし感動する感じではない。しかしながらピアノ書法が見事である。技術を駆使して華やかで幅広いピアノの能力を引き出しており、その点でピアノ音楽が好きな人なら、上位にランキングされるだろう。

•アレグロ・バルバロ (1911年) Sz.49◦3.5点


まさに野蛮なアレグロである。ゴツゴツした無機質で異質な音の岩の塊を並べたような曲。ごくみじかい曲だが、密度が濃すぎてもっと長く感じる。

•ソナチネ (1915年) Sz.55◦3.5点


3楽章合計4分の短い曲。ソナタ形式が使われておらず、どちらかというと3曲の小品集に近い。ただ、民謡が使ったこの曲はインパクトがあり出来も良いため、アピールの観点ではソナチネという命名は正しい気もする。

•ピアノのための組曲 (1916年) Op.14b Sz.62◦3.5点


小さな小品4曲。演奏会用の曲なので華々しい技巧が使われている。バルトークが民族音楽の研究の結果を自分の中で消化して生まれた本格的で意欲的な作品であり、かなり聴き映えがする。前衛性はほどほどであり、適度に耳を突き刺す音の痛さが心地よい。

•戸外にて (1926年) Sz. 81◦3.5点


全5曲。この時期に書かれたにしては調が明確で曲想もわかりやすく聴きやすい。激しいのは最後の曲だけであり静寂を主体としている。ドビュッシーの後継者と呼びたい程の詩情がある。

•ピアノ・ソナタ (1926年) Sz.80◦3.3点


ピアノを打楽器的に扱う語法が目立ち、ゴツゴツして野蛮な印象で迫力がある。バルトークらしい異質で鋭角的で前衛的な音楽を本格的に聴かせるピアノ曲として貴重な存在。しかし、ソナチネと呼んでもよいような小さな規模であり、総合性の観点では少し物足りない。

•ミクロコスモス (1926年から1939年)◦N/A


教育用の小曲の集まり。抜粋して少し聴いた印象だと、教育用の大部分は鑑賞するにはつまらないが、後半の難易度が高い曲になると鑑賞に耐える曲になる。

•6つのハンガリア舞曲◦3.0点


ミクロコスモスの最後の6曲。短くてかなり軽い。ごく短いピアノ曲。


https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/807.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK269] 中国全土で新型コロナウィルスの感染が蔓延している、と考えるべきだ。(日々雑感) 笑坊
9. 2020年2月06日 13:31:22 : E6mBRdGmuY : R3VWM1o2bDhoLjI=[73]
1月31日の時点で武漢の感染者数が3215人。で、武漢からチャーター機で戻ってきた565人中8人が感染だ。武漢の人口を1100万人とすると、カイ2乗分布を使おうが正規分布を使おうが、このようなことが起きる確率はほぼ0という結果になる。これは煽りでも何でもない。
後は各自、自由に判断すればいい。俺の身体でも命でもないから他人のことなんかどうでもいいもんねw
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/458.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK269] 桜質疑にウソつき連発でブチ切れ 安倍首相の呆れた幼児性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
29. 2020年2月06日 13:31:41 : ognRDQzdSk : Sm5VTThLbEhIUnM=[197]
もうここまで惨めでアホな総理だったら、内閣支持率だってどうせ嘘だろうと
国民はわかるわけであって、すぐに退陣することである。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/453.html#c29
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
9. 赤かぶ[56057] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:31:41 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7343]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
10. 赤かぶ[56058] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:32:31 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7344]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c10
コメント [近代史3] 誰にも理解されなかった超天才ショスタコーヴィチの人格の歪とは 中川隆
42. 中川隆[-14000] koaQ7Jey 2020年2月06日 13:35:11 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-669]

クラシック音楽 一口感想メモ
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ( Dmitrii Dmitrievich Shostakovich, 1906 - 1975)
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81

20世紀生まれの唯一のメジャーな大作曲家。

戦中戦後のロシアの悲劇を連想させる現代的な社会性を音楽芸術として昇華させつつ、古典的な形式であり、和声も歪んではいるがとっつき易いのが人気の所以か。

スケールが大きく深刻でシリアスな本格的なところが魅力である。一方で軽妙でシニカルさが魅力の曲も多い。

ただ個人的には、頭の中だけで書いたような機械的な書法に感じたり、わざとらしい作り物の盛り上げ方が気になる時がある。


交響曲

•交響曲第1番 ヘ短調 作品10 (1925年)◦3.5点


19歳の作品で、音に純朴さはあるがセンス抜群で非常によい。後年のひねくれたセンスや国家的なものとの戦いの要素がまだなく、精神的深さは無いものの彼の音感が原石として現れており、それが素晴らしい。

•交響曲第2番 ロ長調 作品14 「十月革命に捧ぐ」 (1927年)◦3.5点


前衛的な一楽章もの。短くて聴きやすい。ウルトラ対位法の部分はもの凄く面白い。だが最後の暑苦しい合唱はいやになる。1番ほどの感動は無いが、音楽としての充実と楽しさは上である。

•交響曲第3番 変ホ長調 作品20 「メーデー」 (1929年)◦3.5点


後年のショスタコらしさがかなり現れている。後年に見られる同じ音型を一定時間繰り返すことをせず、きびきびと次に展開していくのが非常に好印象でかなり良い。内容が濃い。

•交響曲第4番 ハ短調 作品43 (1936年)◦3.5点


1楽章はマーラー的なスケールの巨大な音楽。展開部の超高速のフーガは狂気にも程がある。マーラーのようなオーケストラの酷使と、ゴツゴツした荒さと、素材の乱暴な扱いによる取っつきにくさが魅力。2楽章もスケルツォも3楽章も同様の印象である。5番以降のように器用に整理されておらず、生々しい、未整理の"音のるつぼ"であるのが大きな魅力であると同時に、聞きにくく分かりにくい欠点にもなっている。

•交響曲第5番 ニ短調 作品47 (1937年)◦5.5点


純音楽的に優れているという点ではショスタコーヴィチの最高傑作だと思う。特に1楽章と3楽章は非常に出来がよい。他の交響曲の深い精神世界を知ってしまったファンは、この曲を浅く感じるので最高傑作と呼ばないかもしれないが、初心者にはやはり真っ先にお勧めしたい。

•交響曲第6番 ロ短調 作品54 (1939年)◦4.0点


1楽章はマーラーのようなゆったりした時間の流れで、大河的な巨大なスケールで叙情的に沈鬱な表情で世界の悲劇を嘆くような、非常に秀逸な楽章。2楽章は1楽章を受けた軽くて気分転換できる良い曲。3楽章は表面的な音楽でいまいちなように感じられるが、裏に皮肉や偽善を隠しているのに着目すると天才的と感じる曲。

•交響曲第7番 ハ長調 作品60 (1941年)◦4.5点


派手にドンチャン騒ぎする曲。確かに浅いから「壮大な愚作」という評価はしっくりくるものであるが、とはいえ大河的、国家的な壮大さを表現できており、やはりよい曲といえると思う。特に1楽章の中間の部分や3楽章は優れていると思う。

•交響曲第8番 ハ短調 作品65 (1943年)◦4.0点


純音楽的にはすこし冗長さが感じられたり響きの多様性や発想力が5番より劣る気がするが、精神的な深さとドラマ性では上回る。

•交響曲第9番 変ホ長調 作品70 (1945年)◦3.0点


この曲は第九なのにスケールが小さく肩すかしを食わせた曲として有名だ。自分は率直に言ってどう聴いたら良いのかよく判らない。いつもの精神的重さが無いが、それを代替する何かがあるかというと、センスが特別に良いとは思わないし、思い当たらない。交響曲と呼ぶのに必要なものが足りない気がする。交響的な組曲を聴く位の気分で気軽に接するのが正解だろうか。一応後半は何故かいつもの交響曲らしさを少しみせたりするが。

•交響曲第10番 ホ短調 作品93 (1953年)◦4.0点


古典的な均整の取れた4楽章制であり、内容も正統派の力作。古典性を備えた交響曲としては最後の作品集。8年経ち久しぶりの交響曲として気分一新で書いた事が伺える。スターリン時代の人々の苦悩や暴力が国家的なスケール感をもって見事に描かれているし、表面的な表情の裏では別のことを考えていそうな多義性もある。ただ、ショスタコーヴィチが狙っているその通りに音楽が進みすぎるような、作り物っぽさをどこかに感じる。

•交響曲第11番 ト短調 作品103 「1905年」 (1957年)◦3.5点


キリキリと音楽のテンションを高めたり沈鬱な音を鳴らして精神的なものを表現する感じが薄い、描写的な音楽。映画に使えそう。描写的なので音楽として楽しく聴ける。異常なテンションの高さが現れないので長い曲だが聴いていて疲れずまったり楽しめてよい。

•交響曲第12番 ニ短調 作品112 「1917年」 (1961年)◦2.5点


13番と共通するエグい音が散見される。あまり精神的な深い世界を描いていない描写的な交響曲だが、同じように扱われる11番ほど音の密度が濃くなく説得力がない。音だけではよく分からず曲の世界にのめり込めない。

•交響曲第13番 変ロ短調 作品113 (1962年)◦3.8点


全5楽章。バスの独唱と合唱のみであり、特に読経しているかのような単一声部の男声が暑苦しくも凄い迫力で印象的。大河的で圧倒的に巨大で骨太な音楽であり、歴史の闇を生々しく描き真正面から告発するような内容である。オーケストラは低音を使いドーンとかグワーンと鳴らされるのが、読経のような合唱とあいまって東洋的に感じる。異様な迫力と生々しさと巨大さは4番と並ぶ。最大限に深刻な1時間の音楽を緩みなく作りきった精神力は感服するが、純粋に音楽として評価すると、曲の雰囲気があまり変わらず、楽想のバラエティーの豊さはショスタコービチの交響曲の中で一番少ないと思うため、力作だが名曲というには少し足りない。

•交響曲第14番 ト短調 作品135 (1969年)◦3.5点


全11楽章の歌曲の交響曲。晩年の不思議な美しさが顔を見せている。13番同様に力作である。マーラーの大地の歌同様に体裁は交響曲ではないが内容の充実と有機的なテーマの関連性とつながりがあるので交響曲と呼ばれることに違和感は無い。久しぶりに歴史や国家から離れて個人の世界がテーマになった曲。バラエティーと変化に富むので聴きやすい。

•交響曲第15番 イ長調 作品141 (1971年)◦3.0点


様々な楽曲の引用で彩られたショスタコ流の人生回顧曲。ここでも歴史や国家のテーマは感じられない。曲の不思議な明るさと無邪気さには童心回帰を感じる。後半は音が薄く虚無感がある。謎めいた夢の中に帰るような終わり方は素晴らしい。しかし全体としては名曲とかの類ではないと思う。


弦楽四重奏曲

•弦楽四重奏曲第1番 ハ長調 作品49 (1938年)◦3.0点


明朗で爽やかな印象が強く分かりやすい。とはいえ諧謔などショスタコらしい要素は詰まっている。ちゃんとした音楽を充実した内容で書くという自信を感じる。

•弦楽四重奏曲第2番 イ長調 作品68 (1944年)◦2.5点


2次大戦中の曲で、大作。一楽章は少し変わった雰囲気でショスタコじゃないみたい。二楽章以降はなかなか本格的で重い。精神的にもなかなか深いものを表現している。ただ音楽の素材は彼の中の一級品は使ってないと思う。

•弦楽四重奏曲第3番 ヘ長調 作品73 (1946年)◦3.5点


交響曲8番と共通する悲劇的で深い世界を表現している。中期の交響曲群に匹敵する重さと響きの質の高さを持った作品。

•弦楽四重奏曲第4番 ニ長調 作品83 (1949年)◦2.5点


悪くはなく所々いい場面があるのだが強い印象は無く地味。曲の素材が一級品でなく二軍を使ってる。

•弦楽四重奏曲第5番 変ロ長調 作品92 (1952年)◦3.0点


アダージヨが美しい名作で心惹かれた。その流れで三楽章も楽しめた。最後の場面はショスタコ得意のパターンとはいえ美しい。

•弦楽四重奏曲第6番 ト長調 作品101 (1956年)◦2.5点


ショスタコの四重奏にしては全体が快活な雰囲気でまとめられており聴きやすい。

•弦楽四重奏曲第7番 嬰ヘ短調 作品108 (1960年)◦2.5点


短い作品で、ショスタコ節を鳴らして終わる普通の曲。

•弦楽四重奏曲第8番 ハ短調 作品110 (1960年)◦3.5点


激情にかられて一気に書いたという逸話に納得の内容。彼の熱い思いがみなぎるテンションに圧倒される。

•弦楽四重奏曲第9番 変ホ長調 作品117 (1964年)◦3.0点


ショシタコらしい音がして、バラエティー豊かで内容は豊富でバランスが取れているという点で聴きやすい。

•弦楽四重奏曲第10番 変イ長調 作品118 (1964年)◦3.0点


交響曲のような発想が所々あり、力強い楽章などそれなりに聞き応えがある。

•弦楽四重奏曲第11番 ヘ短調 作品122 (1966年)◦3.0点


ダークで殺伐とした静かな後期の世界が展開される。複雑怪奇なフレーズは少ない。夜の闇の静けさの中で事象が発生しはるか遠くに消えていくかのようである。

•弦楽四重奏曲第12番 変ニ長調 作品133 (1968年)◦3.5点


歯止めの利かないクレイジーさはベートーベン後期のようだ。二楽章はしつこく繰り返される動機が妙に印象に残り、その間を自由で即興的で異様な内容の音楽がつないでいく。やけに即物的な音楽であるが、それがいい。後期四重奏の魅力を強く感じられる。

•弦楽四重奏曲第13番 変ロ短調 作品138 (1970年)◦3点


リズムがなく、もはや観客の視点も無い。暗闇の中で何かが唸っているような、自然の中の何かの現象が発生しているような曲。構成感も希薄で現代音楽のよう。雅楽のような虚無の使い方。ショスタコにしてはやり過ぎではないかとも思うが、割り切って聴けば悪くない気もする。
•弦楽四重奏曲第14番 嬰ヘ長調 作品142 (1973年)◦3点


1楽章はヘンテコで正直どう感じればいいのか分からない。二楽章はやたら分かりやすい、そして分かり易いと自然と感情移入できるというのを実感する。三楽章も自由だが割と音楽になっており理解は可能。

•弦楽四重奏曲第15番 変ホ短調 作品144 (1974年)◦3点


全編アダージョの長い曲だが、音楽的に充実していて飽きることなく最後まで聴ける。後期の四重奏の中で一番聴きやすい。ヴィオラソナタのように最晩年らしい特別な感情や世界が展開されてる感じではなく、ただただ叙情の世界である。

•弦楽のためのレクィエム 作品144bis(原曲は第15番)

管弦楽曲・吹奏楽曲

•タヒチ・トロット (1928年)◦3.5点


ヒットソングの編曲で、45分でオーケストレーションしたらしい。なかなか洒落ていて色彩的で愉しい編曲で面白い。何しろ原曲が秀逸である。

•ジャズ・オーケストラのための第1組曲 (1934年)◦3.5点


いわゆるジャズに分類される音楽ではないが、今でも耳にする事があるようか古いバンド向けお洒落音楽ではある。線を繋げて構成するショスタコーヴィチの柔軟さが生かされている。洗練度は微妙だが、クラシック専門作曲家にしてはセンスがよい。奔放な発想力が凄い。

•ジャズ・オーケストラのための第2組曲 (1938年)◦2.5点


ブラスバンド用もしくはディズニーランドで流れているような音楽のよう。ごくありきたりの音楽であり、悪い曲ではないがショスタコーヴィチ作曲である附加価値は何も無い。なお、いわゆるジャズ的な音楽ではない。この曲の本来の題名は舞台管弦楽のための組曲であり、誤って「第2番」として知られてしまっているのだそうだ。

•荘厳な行進曲 (1941年)

•バレエ組曲第1番 (1949)◦3.5点


非常に軽妙な舞台音楽の再編集による組曲。よくある音楽にショスタコーヴィチらしい味付けがされており、作曲者の個性がちゃんと発揮されている。センスがかなり良いし表情豊かで1曲ごとにちゃんと個性があるので、心底楽しい気分で聴ける。いつもの深刻なショスタコーヴィチとは全然違う一面がみれる。この曲集は1曲が非常に短いので聴きやすい。

•バレエ組曲第2番 (1951)◦3.8点


2曲目に独奏チェロを使用した7分程度のアダージョがあるのが特徴。アダージョといっても軽くて楽しい気分で聴けるものである。そのような楽しい曲を書けたショスタコーヴィチのセンスに驚く。その他の曲は1番と基本的に似ていて、同様に楽しめる。4曲目のトランペットの独奏によるロマンスは昭和の歌謡曲のようで面白い。そして非常にいい曲。

•バレエ組曲第3番 (1952)◦3.0点


この曲集もやはり個性豊かで聴いていて楽しい曲の集合である。しかしながら、曲にありきたりな感が増している印象をうけた。はっとするような感動や感心してしまうような場面が少なくて、よくある音楽にわずかな一捻りを入れただけの曲ばかりと思ってしまった。

•バレエ組曲第4番 (1953)◦2.8点


3曲しかなくて1曲が3から5分程度と長いのが特徴。どれも普通の曲であり、あまり特徴が無いので面白いと感じなかった。他のバレエ組曲同様に軽快ではあるが、軽やかさが少ない。

•祝典序曲 (1954年)◦2.5点


ファンファーレ吹きまくりのノリノリの曲である。生で聴いたら楽しそうだが、CDで鑑賞する場合にはそれほどいい曲ではない。

•交響詩「十月革命」 (1967年)◦2.0点


耳に残るものがなくつまらない。交響曲の中の一つの楽章だと評価が変わるかもしれないが、単品の曲としては評価できない。

•交響的哀悼前奏曲 (1967年)

•「緑の工場」のための序曲

•ソヴィエト民警の行進曲(1970年)◦2.0


吹奏楽曲。普通のマーチ。少しだけショスタコ風ひねりがある程度。

•ロマンス『春よ、春よ』Op128◦2.0


断片的な歌曲。歌詞も分からないのにわざわざ聞くほどのものでない。


協奏曲

•ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 作品35 (1933年)◦3.5点


弦楽合奏のピアノ協奏曲だけでなく、所々にトランペットの効果的な彩りが入っているのが楽しい。重音が少なく軽快に駆け巡るピアノ書法と伴奏が良くマッチしている。軽くて楽しい曲だが適度にシニカルさが混入して表情豊かになり、聴き映えのある仕上がりになっている。

•ピアノ協奏曲第2番 ヘ長調 作品102 (1957年)◦3.0点


1番以上に軽快な曲であまり深い内容はありそうにない。聴く側も気楽に娯楽音楽を聴く気分で接すると良さそう。駆け巡るようなピアノ書法や2楽章の叙情性は楽しい。

•ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 作品77(99) (1948年)◦3点


交響曲以上に暗くて分厚くずっしりと重たい感じのする曲。本格派だが、暗すぎて気分が乗らないと聞いていて滅入ってしまう。しかも一楽章と三楽章が両方そう。カデンツァ長すぎ。アップテンポの楽章も耳に心地よくない。

•ヴァイオリン協奏曲第2番 嬰ハ短調 作品129 (1967年)◦2.0点


どの楽章も魅力や光るものが無いと思う。美しさや感動もなく、耳に痛いギシギシとしたヴァイオリンが続く。

•チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 作品107 (1959年)◦3.0点


1楽章は同じ音型を繰り返すだけの行進曲で前奏曲のようなイメージ。二楽章は長くて叙情的でなかなか美しい音楽。三楽章は二楽章の続きでまるまる楽章全部がカデンツァ。四楽章はコンパクトな締めの楽章で悪くない。早い楽章は小品で、緩徐楽章がメインの曲。

•チェロ協奏曲第2番 ト短調 作品126 (1966年)◦3.0点


アダージョで始まる。長大で内省的にせつなく歌い続けるのはチェロの魅力を生かしてる。二楽章は短く活動的で、三楽章は長大で中庸なスピードや内容だが、重くないサウンドで飽きずに楽しめる。最後が交響曲15番と似たような終わり方なのが面白い。

室内楽曲

•弦楽八重奏のための2つの小品 作品11 (1927年)◦3.5点


二曲とも豊富な声部を面白く活用して興味深い音楽を作っている。聞き応えあり。

•チェロ・ソナタ ニ短調 作品40 (1934年)◦2.5点


静かで叙情的な1楽章と3楽章が長大で曲の中心になっている。分かりやすい歌うような部分は多いが、すぐに皮肉な捻りが入り落ち着かない。暗いような明るいようなはっきりしない場面が続く。2楽章と4楽章は割とはっきりしており聞きやすい。全体に心への響きが弱い。

•ピアノ五重奏曲 ト短調 作品57 (1940年)◦4.5点


交響曲5番と同様に、観念的な精神性にも娯楽性にも偏らず、正統的で純粋な音楽的内容の豊富さとレベルの高さと密度の濃さが特徴。交響曲以上の内容の豊富さであり、大変に聴き応えがある。しかも真実味に溢れ、交響曲のように余計なエンターテイメント性に気を使う必要も無く内容に注力出来ている。ショスタコーヴィチの最高傑作候補の一つ。

•ピアノ三重奏曲第1番 ハ短調 作品8 (1923年)

•ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 作品67 (1944年)◦3.0点


1楽章と3楽章の追悼音楽の雰囲気が印象的。全体にとっつきにくく、心地よさを拒絶しているような内容で、メロディーがはっきりせず耳に残らない。4楽章は夜の墓場のようなおどろおどろしい雰囲気は悪くないが、曲が長すぎる。

•ヴァイオリン・ソナタ ト長調 作品134 (1968年)◦3.0点


1楽章は4度を主体にした虚無的な音楽がひたすら続きよく分からない。2楽章はかなり激しいピアノとヴァイオリンの絡み合いで、分かりやすさはある。3楽章は無調に近い響きでバルトーク的な狂気の世界の変奏曲。この曲はいろいろとやり過ぎで、力作ではあるが聴くのがしんどい。

•ヴィオラ・ソナタ ハ長調 作品147 (1975年)◦4点


最後の作品。静謐さと絶望をたたえている。世界が凍っていくような不思議な感覚は胸に迫るものがある

•弦楽四重奏のための2つの小品 (1931年)◦3.0点


1曲目はなかなかいいけど2曲目はいまいち。

•ヴァイオリン・ソナタ(1945年に着手したが未完)◦4.5点


最後の作品。静謐さと絶望をたたえている。世界が凍っていくような不思議な感覚は胸に迫るものがある。催眠にかけられて深遠の暗闇に引き込まれるような不思議な感覚を覚える。そんな両端楽章にあって、2楽章のスケルツォも骸骨の踊りのようであり、刺激の点で効果的に機能している。3楽章の月光ソナタのオマージュ部分はあまりにも儚く美しく、最後はベートーヴェンを使ったという事実に想いを馳せると胸を打たれる。

•3つのヴァイオリン二重奏曲◦2.5点


自分で演奏したら楽しそうなオーソドックスで分かりやすい小品。

合唱曲

•オラトリオ「森の歌」 (1949年)◦3.0点


ショスタコーヴィチにしては単純で分かりやすすぎると共に、演出が豪華で派手な合唱曲である。骨太で大地のような巨大なスケールであり聴き映えはする。本人の意図に反した保身目的の曲という歴史的興味を引く曲であるが、内容が表面的でありいつものエグさがないので物足りない。

•カンタータ『我が祖国に太陽は輝く』◦3.5点


少年合唱は使い方をはじめ、いかにもという感じのコテコテのプロパガンダ曲で、そういう音楽としては楽しめる。

•バラード「ステパン・ラージンの処刑」(1964年)◦3.5点


迫力満点。目の前で歴史的な事件が起きているかのような臨場感である。ショスタコがこのような政治や国家の関係する劇的な叙事曲を書かせたら圧倒的に凄いと再認識。交響曲に匹敵する重量感。


バレエ音楽

•黄金時代 (1930年)◦3.5点


黄金時代の組曲で聴いた。ショスタコ節がすでに確立しかかっている。

•ボルト (1931年)

•明るい小川 (1935年)

•お嬢さんとならず者 (1962年)


ピアノ曲

•5つの前奏曲(1921年)

•3つの幻想的な舞曲(1925年)◦3.0点


1分程度の小曲が3曲。すぐにサティーを思い出すような、フワフワしてアンニュイで幻想的な曲。

•2台のピアノのための組曲嬰ヘ短調(1925年)◦3.0点


初期の曲であり、まだロシア的なロマン派の香りが漂い和声に歪みが少ないが、新しい20世紀らしい音楽へと踏み出してもいる。輝かしい神秘的な響きが多いのが目新しく感じる。スケール感があり音が分厚く発想は豊かであり、2台のピアノ用組曲としては聴き応えのあるものである。

◦箴言
◦3.0点


古代からの不思議な伝承物を連想させるような謎めいた音楽。何かの暗号のようだ。即物的に聞こえる瞬間も多い。嫌いではないが、どちらかというと実験音楽のたぐいだろう。

•ピアノ・ソナタ第1番(1926年)◦3点


前衛的であり2番とは大きく異なる世界の曲である。

•ピアノ・ソナタ第2番(1943年)◦3点


多楽章のピアノ・ソナタとしては唯一の作品である。ソナタ形式の得意なショスタコーヴィチにしては残念である。この曲はショスタコーヴィチならばこれ位書けそうという予想の範囲を超えるものが無く、曲としてはまとまっていて規模も大きいのだが、形式にはまりすぎであり驚きの無い作品である。

•24の前奏曲(1933年)◦2.0点


1曲の長さは短い。24の前奏曲とフーガと同様の24曲の曲集ではあるが、こちらはかなり地味で各々の曲の特徴も薄く、聴いているとどんな曲か把握出来ないままに次の曲に移ってしまう感じである。よく聴くとショスタコーヴィチらしい風味がある音楽ではあるのが分かるものの、地味すぎて楽しめないというのが率直な感想である。

•24の前奏曲とフーガ(1952年)◦4.5点


1曲目が大変素晴らしくて、一般化された精神の深みをバッハのように音楽で体現し、心をノックアウトする音楽。

2曲目はパラパラとしたバッハの影響が強い雰囲気

3曲目はフーガがかなりバッハっぽく、前奏曲はショスタコーヴィチによくある雰囲気。

4曲目は悲しくエモーショナルで心を動かされる。

5曲目は前奏曲はエモーショナルでフーガは個性的な主題と、どちらも面白くて良い曲。

6曲目は暗い情熱が素敵。フーガはやや長すぎる。

7曲目は分散和音をテーマにしているのが面白い。

8曲目は虚空をさ迷うような前奏曲はいいが、長すぎるテーマのフーガはアイデア倒れ。

9曲目はユニゾンの曲でショスタコーヴィチ節全開すぎるし、フーガの押せ押せは面白いが刹那的すぎる。

10曲目は前奏曲も悪くないし、ロマンチック的情緒のフーガが割と良い。

11曲目は間奏的な軽いスケルツォの前奏曲と、軽くてあまり印象に残らないフーガ。

12曲目は、オクターブの重厚な低音が悲劇的な前奏曲も、耳を突き刺すようなフーガもともに力作。

13曲目は前の曲の流れをうけて静寂と平和を静かに望むような雰囲気が良い。

14曲目は前奏曲はムソルグスキーを彷彿とさせるグロテスクさ。フーガは普通。

15曲目はシニカルな前奏曲も良いが、前衛的で複雑な押しのフーガが圧倒的。

16曲目は黙示録のようなフーガがすごい。捕らえ所のないテーマが延々と薄い音とボソボソとした独白で続けられる。

17曲目は様々な色の絵の具を混ぜたような、複雑で何にも帰属できない雰囲気が面白い。

18曲目は普通だが、フーガのテーマに泣きが少し入ってる。

19曲目は謎めいたフーガが印象に残る。前奏曲も捉えにくさがある。

20曲目は静謐な曲で特にフーガの途中からは印象が弱い。

21曲目は軽快で気分転換できるが、だんだんひねくれてしまう。

22曲目は曙光のような薄暗さの中にいるような曲で雰囲気は好き。

23曲目は曲集の終わりに近付いた清々しさを表現した曲で心地よい。

24曲目は壮大に曲集を締めていて、十分な出来になっている。


全体にショスタコーヴィチにマッチした形式であり、ピアノ作品の代表作である。彼の音楽の類い希な普遍性が非常に良い形で現れている良作。24曲の表情は様々であり、多様な表現を見せている。

•2台のピアノのための小協奏曲(1954年)◦3.3点


多くの部分が伴奏とソロに別れており、協奏曲として楽しめる。ピアノ協奏曲としては他の曲と同様に軽い駆け巡るピアノが楽しめる曲になっている。

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/716.html#c42

コメント [政治・選挙・NHK269] 立川志らくが前夜祭問題でまた「与野党どっちもどっち」 一方、高田延彦は「長引かせているのは誰か」と安倍政権を一刀両断!(… 赤かぶ
16. 赤かぶ[56059] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:36:39 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7345]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/463.html#c16
コメント [近代史3] アルノルト・シェーンベルク _ 最初期の『浄められた夜』は素晴らしかったのに何であんな風になっちゃったの? 中川隆
15. 中川隆[-13999] koaQ7Jey 2020年2月06日 13:37:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-668]

クラシック音楽 一口感想メモ
アルノルト・シェーンベルク (Arnold Schönberg, 1874 - 1951)
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF

12音技法の開発者。目新しい語法や音感を楽しむ刺激ありきの音楽ではあるだが、古典的な感性は保持しており、奥にはしっかりとした根を張っている。


管弦楽曲

•交響詩「ペレアスとメリザンド」 op.5(1903/1913、1918改訂)◦3.0点


初期のシェーンベルクに共通するように、ドロドロとして蠢く複雑な音のうねりが、精神の基底部分を表現しているように感じられる。40分もある大作であるが、その長さの必然性は理解できなかった。輝かしい場面はなく、ひたすらに音深夜の暗黒の中で寝付けずにうなされているかのように、動き続ける。最初からこんな作品を書くとは、シェーンベルクは他の人とは違う志向を生まれつき持っていたのだろう。

•室内交響曲第1番 op.9(1906/1923改訂/1914、1935管弦楽版)◦2.5点


単一楽章。15人の奏者で管楽器が弦楽器の倍の人数。従ってハルモニームジークに近い響きであり、軽やかで叙情的なしつこさがない。まだ無調ではないが、時代が近いマーラー晩年の作品を連想するような、調がやや曖昧で小節の区切りも分かりにくく、各声部が線となりそれがもつれ合うような書き方である。いい曲とは思えないが、興味深さはある。

•室内交響曲第2番 op.38(1906-1916、1939-1040)◦3.3点


楽章は2つ。調性が明確。1楽章は叙情的で悲劇性のあるアダージョ。純音楽としての美しさがあり、聴き応えのある曲。

2楽章は切迫感を基調として持ちながらも、多彩な楽想を盛り込んでバランス良く非常に巧みに曲が構成されており、なかなか素晴らしい。

•5つの管弦楽曲 op.16(1909/1922改訂/1949小管弦楽版)◦3.5点


これは優れた作品で、大作曲家ならではの領域に到達していると思う。斬新さだけでなく、技術と精神の両方を高レベルで作品として結晶させることに成功している。作品としても、個別には短い曲で、それが順番を意図して並んでいるのが聴きやすい。様々な技法の展示のようにも楽しめる。

•浄められた夜 op.4 (1917、1943弦楽合奏版)◦3.5点


マーラーの爛熟感をさらに推し進めて、とめどない表現の限界を探っている。ロマンチックで調性の枠内にあるが、音楽の崩壊を予兆させる部分は大いにある。パンドラの匣を開けたかのような、やりすぎの情緒性とか官能性が渦巻く曲。非常に美しいのだが、自分は精神の規範意識とかバランス感覚が許容できる限界を半ば超えており、聴いていてしんどい。すごい曲ではあるのは認めるが、バランスは大事でやりすぎは良くないと思ってしまう。「トリスタンとイゾルデ」を拡大した曲ともいえる。

•管弦楽のための変奏曲 op.31(1926-1928)◦3.3点


色彩感が豊かな管弦楽が美しい。12音技法の初めての大作とのことで、作曲者が全霊を傾けて書いただろうことは伝わってくる。調性感がない音楽はまさに前衛的な抽象絵画を観るようであるが、長い曲であり変奏を積み重ねていくうちに場面が次々と変化していく映像を見ている気分になる。やはり管弦楽であることの価値が高くて、色彩感と運動感を愉しめるのが大きいと思うから、12音技法の音楽にしては聴きやすい。映像化したものがあったら見てみたい。

•映画の一場面への伴奏音楽 op.33(1929-1930)◦3.3点


中間の盛り上がる場面のカオスで派手なやり方が気に入った。これがあるから前後のコントラストを楽しめるし、終わり方の不穏さもかっこいいと感じられる。映画音楽だけあって、エンターテイメント性が高い楽しませる曲である。

•組曲ト長調(弦楽合奏)(1934)

•主題と変奏 op.43a(吹奏楽版:1943)/op.43b(管弦楽版:1944)◦3.0点


随分とオーケストラの機能をフルに活かそうとしている意図が感じられる。聴き映えを明確に意識している。だから、12音技法とはいえ、かなり普通の曲に近いように聴こえる部分もある。ただし、変奏曲としての魅力はあまりない。なんとなく場面が移っているだけに聴こえる。

協奏曲

•ヴァイオリン協奏曲 op.36(1934-1936)◦3.3点


かなり長い作品。1楽章は無調の音のごった煮の中で、キーキーと耳につくヴァイオリンのソロが続くイメージ。ピアノ協奏曲ほどバランスが良くない。2楽章はドロドロとした秘めた情熱性が出ていて、なかなか引き込まれるものがある。このような音楽がシェーンベルクはうまい。3楽章は最初の方は2楽章の続きで心を突き動かすものがあり良いと思ったが、後半はいまいちだ。

•ピアノ協奏曲 op.42(1942)◦3.3点


情緒的な曲であるが、強い抑揚はない。ピアノの使い方や管弦楽とのバランスなど、よく出来た協奏曲ではある。12音技法の協奏曲としての興味と期待を満たしてくれる。しかし、ソロの技術的な大活躍はないし、全体を通し期待を越えた何かを見せてくれる印象はない。あくまで、センスの良さと職人的な技法的洗練を楽しむ作品に留まっていると思う。


室内楽曲

•浄められた夜 op.4(弦楽六重奏版:1899)

•弦楽四重奏曲第1番 ニ短調 op.7(1905)◦3.0点


異常に長大な単一楽章の曲。初期のシェーンベルクらしいモヤモヤして陰鬱でドロドロした暗い曲。聴き通すのにかなりの苦痛を強いられる。これはひどい。浄められた夜の世界をより進めたものとは言える。対位法的な音の使い方が耳につくのだが、その音の重なりがまた鬱陶しい(笑)ということで、表現力の高さにおいて芸術的価値はある曲だと思うが、聴く人をかなり選ぶと思う。1900年代の同時期のマーラーに似ているが外面的な派手さがなく内面的な感情の噴出の生々しさを増した感じである。

•弦楽四重奏曲第2番 嬰ヘ短調 op.10(1907-1908/1929弦楽合奏版)◦3.3点


1楽章も2楽章も1番よりもはるかに明確で精神的にも成熟した音楽であり、満足感が大きい。ドイツ的な骨格の太い音楽である。巨匠的な品格がある。3楽章からは歌曲との融合になるが、これも雰囲気だけでない多様性と鋭角的な表現の強さがあり、聴いていて心地よい。4楽章は無調とのことだが、あまり強く感じられない。ひたすら不安定で不安感を煽る短調の音楽という印象の場面が多い。

•弦楽四重奏曲第3番 op.30(1927)◦2.8点


まったりとした典型的な無調音楽に聴こえる。悪くはないが、弦楽四重奏の機能を十分に使い切っている感じもないし、意外性もない。予想通り以上ではない印象である。となると、無調の平板さのデメリットが目立ってしまう。シェーンベルクの作曲能力からして当然書ける以上のものがないから、面白くない曲になってしまっている。特に2回連続で聴いた2回目は全然面白くなかった。

•弦楽四重奏曲第4番 op.37◦3.0点


前半は交響的な雄大さが志向されており、明確な曲想を感じる。後半の特に4楽章は舞台的なドラマ性がある。やりたい事が分かりやすいため聴きやすく、楽しみながら聴ける。無調の限界は同じようにあるのだが、不平不満がたまるほどではない。音に力があるから、心を動かすものがある。3番よりも明らかに上だと思う。楽しいと思う瞬間は沢山ある。無調にしては、だが。

•弦楽三重奏曲 op.45(1946)◦2.5点


表現力がすごい。自由自在に音を動かして、弦楽三重奏があまり多声的ではないのを逆用して豊かな前衛的表現の器として活用してる気がする。しかし、良さはそれだけであり、音楽が心に響くような場面はほぼ無かった。

•鉄の旅団(1916)

•セレナード op.24(1920-1923)◦3.0点


マンドリンとギターが入っているのが面白い特殊編成の室内楽。中間で突然声楽入りの楽章があるが、唐突である。現代音楽的な無調もしくは無調的音楽による娯楽作品という面白さはある。しかし、現代の耳では凄みは感じられず、みんなが好き勝手に弾いているように聴こえるだけの、ありがちな現代音楽のように思えてしまった。

•クリスマスの音楽(1921)◦3.5点


心温まる素敵な曲だ。前衛性はなにもないが、多声的な要素のため、つまらなくは感じない。室内楽の柔らかい温かみの魅力に包まれて、浸って感動できる。

•管楽五重奏曲 op.26(1923-24)◦2.5点


管楽合奏はシェーンベルクの無調音楽との相性があまりよくないと思う。内部にエモーショナル内部にものがなく、無作為にランダムに音を並べただけの実験音楽にしか聴こえない。しかもやたらと長い。最初は管楽器の明瞭さを楽しめたが、同じ調子でいつまでもダラダラと音楽が続くのでだんだんウンザリしてくる。

•7楽器の組曲 op.29(1924-1926)◦2点


長い曲だが似たような音響が続いて退屈。30分の曲だが「5分にまとめればいいじゃん」と思った。短時間なら聞いてみる価値はある曲だが。特殊構成なので実際の演奏会を成立させるために曲の長さが必要だったのかもしれないが。

•ヴァイオリンのためのピアノ独奏付き幻想曲 op.47(1949)◦3.0点


無調でリズム感にも乏しく無機質であり、完全に現代音楽である。面白いが現代の耳で聴くとこの構成で想定される範囲内であり特筆するべきものはない。

ピアノ曲

•3つのピアノ曲 op.11(1909)◦3.5点


無調に向かうシェーンベルクの作品の発展のダイナミズムの中にある作品らしいエネルギーと創作性が楽しい。音感の良さと、表現の意思の強さが、感動的なものを曲に与えている。グロテスクさもありつつ、なんとも言えない独自の世界観が表現されている。それがなぜか心地いい。世界の狭間から地上の割れ目に落ちたかのような特殊な深みを感じる。そして音の使い方のセンスが良い。システマチックでないし和製的だから平板な単調さがない。

•6つのピアノ小品 op.19(1911)◦3.3点


あまりにも断片的な小曲の集まり。さすがに感想を持ちにくい。音のセンスがあってとても素敵と思うが、曲に酔う前に終わってしまう。静物絵のような静謐な世界観と、人形が動き出すような童話のような非現実性と愛らしさの音楽と思う。もう少し曲が長ければよかった。

•5つのピアノ曲 op.23(1920-1923)◦3.0点


なんだか新鮮さがなくなった。悪くはないのだが、テクニックで書かれていて驚異的で代替不可能なものがなくなった気がする。強く心を掴むものがない。バランスが良く尖っていない優等生になっている。

•ピアノ組曲 op.25(1921-1923)◦3.0点


最後の曲が技巧的だったり、いろいろと頑張って音楽の幅を広げようとしているのは分かる。しかし、本質的なピアノという楽器の魅力を引き出しているとは感じにくい。音を敷き詰めて曲らしい形に仕立て上げているだけに聞こえてしまう。新鮮な驚きに乏しい。

•ピアノ曲 op.33a(1928)
•ピアノ曲 op.33b(1931)◦3.3点


12音技法の生の音をそのまま感じられる点でなかなか興味深く聴けた。無調の音を敷き詰めているだけでないある種の艶かしい生理的なものに届く音楽になっていると感じる。曲がそれなりの長さであり、世界に入り込みやすいのもあるかもしれない。どこにも安定しないで狭間の世界に入り込むような浮遊感と孤独な静寂感がなかなか楽しめる。

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/714.html#c15

コメント [近代史3] ベルクのヴァイオリン協奏曲は何度聴いても理解不能なんだけど、本当にみんな感動してるの?(強い疑い) 中川隆
37. 中川隆[-13998] koaQ7Jey 2020年2月06日 13:41:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-667]

クラシック音楽 一口感想メモ
アルバン・ベルク(Alban Maria Johannes Berg, 1885 - 1935)
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF

シェーベルクよりも「いい曲」であり「また聴きたい」と素直に感じる作品が多い。無調の作曲家ではあるが強く心に訴えるものがある。

•ピアノ・ソナタ Op.1◦4点


この曲は好きだ。独特のロマン派的感動エネルギーを内包しながらも。無調の世界を時折予感させるような不安定な調性。センス良く多重的に音の積み重ね続けて構築された世界は個性的な精神世界を生み出しており、ピアノの美しさを引き出している。ロマン的な世界など、断片的に一瞬だけ古い音楽を見せるのが効果的。聴後感がよいため、また聴きたくなる。

•弦楽四重奏曲 Op.3◦3.5点


無調のカオスが渦巻いたり、虚無的な音が鳴り響いて精神的な闇の底を露わにしたり。ピアノソナタ程の美しさと天才性はないと思うが、無調性の音楽の初期の時代の作品としてはよい作品。ピアノソナタと同様に、1曲しか無いのが残念である。

•管弦楽の為の3つの小品 Op.6 (1914年 - 1915年/1929年改訂)◦3.0点


独自のニュアンスに満ちた曲である。現実的な何かを連想できない前衛的で思弁的な哲学的な曲のため、難解であり聴き方が難しい。とはいえ、骨太のスケール感や、様々なものが強引にごった煮のように混ぜられたカオスや、そのなかに姿を見せるベルク独特の叙情は楽しめる。3曲で20分程度だが、長さ的には密度を保ち聴き手として楽しめる限界と感じた。

•歌劇「ヴォツェック」 OP.7 (1925年初演)◦4.0点


舞台を見ないで音楽だけ聴いても、相当に優秀な音楽であることがよく分かる。無調らしい不条理の表現が大成功しており、音楽の緊密さも高い。そして、音楽が劇的な物語表現と役者の表現行為への音楽の貢献が素晴らしい。器楽曲だけではなかなか分からないベルクの音楽が持つエモーションの力の強さに驚愕する。音楽の新しい表現世界を切り開いており、これ一曲でもベルクの名前は音楽史に残っただろう。

•室内協奏曲 (1923年 - 1925年)◦3.8点


音感の良さが感動的なレベルにある。無調であるのに、音があるべき所にあるため、なんとも素晴らしい心地よさである。ベルクらしい見事な表現の力を発揮しており、情熱的な精神と、高雅で高貴でありかつ厳しさを併せ持ったものが表現されている。特殊構成の曲であるが、ここ音のバランスがまた絶妙だ。管楽器が邪魔せずに控えめな柔らかさが対比されてよい雰囲気を作っている。ヴァイオリンとピアノの鋭さをうまく適度に中和している。かなり感心した。

•抒情組曲 (1925年 - 1926年)◦3.3点


これが抒情的かというと、音楽だけから内容を読み取るのには苦労が伴う。しかし、うまく感じ取ることに成功すると、情熱や甘酸っぱい思い出や悲哀や不条理を感じ取ることは可能だろう。強く感動するほどではないが、無調独特の灰色の世界と、同色の音色である弦楽四重奏で表現される抒情的音楽に、それなりの感慨を感じる。

•4つの小品 Op.5◦3.8点


クラリネットとピアノの曲。4つの曲だがごく短くて、あっという間に終わる。内容が非常に示唆的であり未来的とも言える。感性を強く刺激することではかなりのインパクトがある。音感の良さとセンスに感服する。空白が活かされており、日本的なわびさびに通じるものある。この曲は個人的には、かなり好みでありツボである。

•ヴァイオリン協奏曲 (1935年)◦3.3点


自分と曲との相性が悪いのか、聴いた演奏のせいか分からないが、自分にはベルクの代表作とされているほどのものを感じない。ヴァイオリン協奏曲としてのフットワークの良さや協奏の楽しみや、場面の変化による構成の楽しみが足りないからかもしれない。ベルクらしい無調であるが調性的な中心感がある音楽はここでも健在である。無調というよりむしろ、予想を外すことが多い調性曲という趣の場面も多い。無調が持つ独特のはかなさや超常的な透明感と美しさ、緊張感をうまく活かした曲調である。ヴァイオリンが出ずっぱりの活躍である。最後の完成作品として到達した完成度の高さはよく分かる。

•ルル組曲 (1928年 - )◦3.0点

オペラの一部分を組曲にしたもので、短い時間だけであるが歌も入る。オペラ的、もしくは映画音楽的という印象である。あまり管弦楽曲としての純度は高くない。無調的な映画音楽と考えて聴けば面白いけれども、密度が高くないのはやはり物足りないと感じる。音楽だけを聞く限りは、あまりストーリーも感じられない。

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/710.html#c37

コメント [カルト24] パーズ・中国営放送・治療薬が開発された。パンデミックと毒ワクチン投与を狙ったゲイツがっかりという感じである。 ポスト米英時代
2. 2020年2月06日 13:42:07 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[1251]
人口を人工的に減らすなどと言う発想自体が大自然を畏れ敬う我々には理解超えたもので狂人と言うしかないが70年代にローマクラブとかが人口問題をブチ上げて食糧供給が大変、などと騒ぎ始めた  大変なのは偏りや格差で地球の自然は本来余裕で人類を賄えるのに、それではカネにならないと伝統的な農業や林業をズタズタにしておいて何が人口削減だと言いたく、その発想自体が(以下繰り返し)
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/498.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 政権もメディアも犯罪的 桜隠しに肺炎パニック利用の悪辣 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
35. 2020年2月06日 13:43:14 : LFdj7v4TY2 : Wjd2WFhmd1NEbzI=[868]
安倍に俺ってついていると思わせないことだ。
今までに追い詰められると北朝鮮のミサイルやら芸能人の薬物やら何やらで救われてきたが、今度の桜疑惑は歴とした公職選挙法違反事件、ゆるぎない総理の犯罪だ。
新型肺炎は春になって気温と湿度が上がったら自然終息する。死亡率が2%弱で脅威ではないのだからマスコミに乗って騒ぐ必要はない。安倍の暴挙に次ぐ暴挙の方がよほど日本を滅ぼす脅威と思って、維新以外の野党と反安倍の国民は桜疑惑を追及し続けることだ。
現職総理でも総理経験者でも逮捕される。角栄が逮捕されて安倍が無罪放免なんておかしい。罪を科するのは等しくあるべき。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/441.html#c35
コメント [番外地7] カストロやチェ・ゲバラはアメリカのグローバリズムと戦う為にキューバを社会主義化してソ連と軍事同盟を結んだ 中川隆
9. 中川隆[-13997] koaQ7Jey 2020年2月06日 13:48:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-666]
完全に勘違いされているようですが、グローバリズムというのは国際化ではありません。企業の活動に便利な様に物・人・金が自由に移動できる様にする事です。共産諸国はそういう国際化はしていません。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/466.html#c9
コメント [カルト24] パーズ・中国営放送・治療薬が開発された。パンデミックと毒ワクチン投与を狙ったゲイツがっかりという感じである。 ポスト米英時代
3. 2020年2月06日 13:49:13 : haNmHQ19oM : ZG9ZaEFqa3NjTTY=[549]

さて、今後どうなるのか気になりますが、
過敏に恐れる必要はないでしょう。

ただし、バカが総理ですから油断してはならない。(笑)

「MONEY PRUS」さんの記事によれば、
SARS発生時と同様、遅くとも気温が上がり始める4月上旬頃から
新規患者の報告数が減少し始めるでしょう。
さらに、中国政府は感染封じ込めに向けて、大規模な対策を講じています。
3月に控える全国人民代表大会(3月5日から10日程度)を念頭に、
感染拡大の収束が図られる可能性は高いとみられます。

マスク、手洗い、うがい等は基本です。



http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/498.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎が国債による生活救済を主張、「消費税で保育無償化は狂ってる」(高橋清隆の文書館) 赤かぶ
37. 2020年2月06日 13:52:13 : FMgKDFMv4U : UEh5VTdyejZUZ1k=[7]
クライシスが出て来ないのはどうして?山本太郎が「労働賃金\1500と明言」して「一時支給を否定」したので都合悪くなった?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/443.html#c37
コメント [政治・選挙・NHK269] 慎重な枝野、動く前原…野党戦線の混迷で安泰の安倍政権 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2020年2月06日 13:54:28 : IKQzbMw1to : TVVDRkdHNG5QeEE=[32]
地方とはいえ京都で共産党を除いて自民党と同一候補を推しては、枝野に自民党にたいする勝ち目はなかろう。早々とリタイヤして後任に野党連携を任せるべきであろう。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/461.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
27. 2020年2月06日 13:55:37 : UCaxeFGr2A : ZXZMZzZsTVNha2c=[7]
なんかもう無茶苦茶、国が壊れているとしか思えない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
11. 2020年2月06日 13:56:24 : YLmpAI0qOE : bWcxOXJiUlEyLi4=[1]
前回の京都不倫旅行で公私混同を否定した。

しからばと、文春が追撃!

赤っ恥だ。辞任しろ!


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
12. 赤かぶ[56060] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:57:42 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7346]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
13. 赤かぶ[56061] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:58:33 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7347]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c13
コメント [カルト24] パーズ・中国営放送・治療薬が開発された。パンデミックと毒ワクチン投与を狙ったゲイツがっかりという感じである。 ポスト米英時代
4. 2020年2月06日 13:59:03 : haNmHQ19oM : ZG9ZaEFqa3NjTTY=[550]

さらに、
トラの弾劾裁判は無罪判決。
プーは足固めに成功。
シュウはコロナを仕掛けられたが何とか乗り切る様相。

戦争屋CIA、米国民主党の完敗でしょう。
やはり新ヤルタの勝利である。


http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/498.html#c4

コメント [番外地7] カストロやチェ・ゲバラはアメリカのグローバリズムと戦う為にキューバを社会主義化してソ連と軍事同盟を結んだ 中川隆
10. 中川隆[-13996] koaQ7Jey 2020年2月06日 13:59:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-665]
完全に勘違いされているようですが、グローバリズムというのは国際化ではありません。企業の活動に便利な様に物・人・金が自由に移動できる様にする事です。関税も非関税障壁も撤廃した完全な自由貿易がグローバリズムの精神です。完全自由貿易にすれば開発途上国の企業はすべて淘汰されて消滅します。

共産諸国はそういう国際化はしていません。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/466.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
14. 赤かぶ[56062] kNSCqYLU 2020年2月06日 13:59:26 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7348]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK269] 今日の安倍ワンマンショー「合意、対価、まさに、いわば、いちいち、そうなんだろうと」(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
22. 2020年2月06日 13:59:37 : UCaxeFGr2A : ZXZMZzZsTVNha2c=[8]
安倍を早く逮捕しろ、これ以上のさばらせるな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/452.html#c22
コメント [環境・自然・天文板6] 《この世で最も恐ろしい事実 👽》自然科学三大詐欺の一つ お天道様はお見通し
119. 2020年2月06日 14:02:05 : CV9AAdotFE : NDltY3RSNjlFUW8=[218]
>>115-117

このように、地表の暑い寒いは>
そのものです。

地表の気温を予想する法則、数式等、根拠は一切存在しません。


地表の気温は、このように、主に@大気の気圧(ボイル・シャルルの法則)と、偏西風、北極振動、南極振動などのA大気の大循環に伴う「対流」による寒気団・暖気団の水平移動によるもの。

日常の「気象」で変わるものであって、あえて言えば、地表の平均気温は高々15℃なのです。

地表の平均気温は、地球の平均気温@5500m/500hP ではありません。

「地球」のはずがいつのまにか、「地表」になってしまっている。(「世界の平均気温」⁇)


地球は太陽からは、−18℃分しか得ていない。これはアイスクリームの保存温度。

したがって「地球放射」と言えるものは限りなくゼロに近いのだ。

「温室効果」なるものは、「地球放射」を言葉上2度使う(再放射)というトリックなのだが、いかなる表現をしても、空の低温で、それより高温の地表を温めることなど絶対的不可能(第二種永久機関)であることに加え、「地球放射」などない。


気象災害で多数の尊い人命が失われ、多大な損害が派生するのに、地表の気温が何度C上がるだとか、ひたすらビジネスのための、温暖化してもらわないことには困るだけの、意味もない温暖化屋さんの与太噺につきあって、税金を含む莫大なリソースを費やすことに怒りを覚えるものです。


http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/786.html#c119

コメント [政治・選挙・NHK269] 今日の安倍ワンマンショー「合意、対価、まさに、いわば、いちいち、そうなんだろうと」(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
23. 2020年2月06日 14:03:52 : gFP5CREDso : Sk5ua2JXM0FnQm8=[1]
>>12
支持率は決して捏造でなく、選挙結果も決してインチじゃないんだー__って言いたいわけね!
ついでに、数多く提訴され、門前払いされ、メディアが黙殺している不正選挙裁判についても
言及しておくんなまし。で、孫崎氏は不正選挙だ!___って言ってるんだけど。

>支持率は捏造である_約 5,160,000 件 (0.32 秒)
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87%E3%81%AF%E6%8D%8F%E9%80%A0%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B

>報道されない不正選挙裁判__約 3,210,000 件 (0.22 秒) 約 4,970,000 件 (0.40 秒)
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A3%81%E5%88%A4

>孫崎享氏「不正選挙の明白な証拠!選挙結果が操作されている。報道の自由度世界72位の日本」
ワールドフォーラム2016年5月 https://www.youtube.com/watch?v=UyYUvydwjcE


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/452.html#c23

コメント [環境・自然・天文板6] 《この世で最も恐ろしい事実 👽》自然科学三大詐欺の一つ お天道様はお見通し
120. 2020年2月06日 14:04:30 : CV9AAdotFE : NDltY3RSNjlFUW8=[219]
>>119
訂正

このように、地表の暑い寒いはそのものです。
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/786.html#c120

コメント [環境・自然・天文板6] 《この世で最も恐ろしい事実 👽》自然科学三大詐欺の一つ お天道様はお見通し
121. 2020年2月06日 14:06:27 : CV9AAdotFE : NDltY3RSNjlFUW8=[220]
このように、地表の暑い寒いは日常の自然の天気そのものです。
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/786.html#c121
コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
28. 赤かぶ[56063] kNSCqYLU 2020年2月06日 14:07:45 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7349]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c28
コメント [政治・選挙・NHK269] 便乗改憲論や差別助長 新型肺炎で見えた政治家の卑しさ 国民の不安や危機意識につけ込む卑怯な政権(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2020年2月06日 14:08:04 : Tn68I0nJVc : a0w3czFxQXZYei4=[1]
ハシゲも側面から援護しているようだからね。

実際に無能なこともあるだろうけど、無策を演出する方が、ずっとおいしい。
知識・思想・胆力……騙されないひとは、かなり稀なんだろうだし、そんな少数が何を言ってもすぐ踏みつぶされてしまう。いまやネットもあるわけだし。

ショック・ドクトリンへの対抗は本当に難しい。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/449.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
29. 赤かぶ[56064] kNSCqYLU 2020年2月06日 14:08:15 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7350]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c29
コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
30. 赤かぶ[56065] kNSCqYLU 2020年2月06日 14:09:41 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7351]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
31. 2020年2月06日 14:10:44 : d4FH0chaFI : WnhkdXZGZDMxYUk=[1]
> 共同通信によると、厚生労働省は5日、中国湖北省武漢市からチャーター便で1月末に帰国し千葉県のホテルなどに滞在している邦人のうち、計11人がやむを得ない事情で国内の自宅などに戻った

やむを得ない事情が問題だ。

安倍晋三の売国意思

日本にパンデミック仕掛けたい思惑に反するからか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c31

コメント [番外地7] カストロやチェ・ゲバラはアメリカのグローバリズムと戦う為にキューバを社会主義化してソ連と軍事同盟を結んだ 中川隆
11. 中川隆[-13995] koaQ7Jey 2020年2月06日 14:11:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-664]
グローバリズムは19世紀の帝国主義・植民地主義と同じもので、共産主義は反グローバリズム運動の事

20世紀のグローバリズムの典型は中南米のユナイテッド・フルーツ社などのアメリカ合衆国の農業資本企業です。キューバのカストロやチェ・ゲバラはそういうアメリカのグローバリズムと戦う為に、キューバを社会主義化してソ連と軍事同盟を結んだのです。最近のベネズエラも社会主義国でかつ反グローバリズムですね。

どう考えても共産主義は反グローバリズムでしょう。
元々、グローバリズムというのは19世紀の帝国主義を耳障りが良く聞こえる様に言い換えただけのものですからね。

グローバリズム = 帝国主義 = 植民地主義

は資本主義の最終段階で、その後に来るのが共産社会です。

「万国の労働者、団結せよ!」という標語はグローバリズムを目指すという事ではなく、アメリカや西欧の反共産主義勢力による弾圧や経済封鎖に対抗するには世界中の共産主義者が連帯しなければいけないというだけの意味です。

キューバや北朝鮮、ベネズエラみたいに経済封鎖されたら一国だけではやっていけないですからね。

今、世間で問題視されているグローバリズムというのは唯の国際化という意味ではありません。
企業活動に便利な様に物・人・金が自由に移動できる様にする事です。関税も非関税障壁も撤廃した完全な自由貿易がグローバリズムの精神です。完全自由貿易にすれば開発途上国の企業はすべて淘汰されて消滅します。内需も破壊されて中間階層が没落して完全階級社会になります。

共産諸国ではそういう国際化はしていません。

ソ連のバルト三か国併合やウクライナ・ポーランド併合をみても、確かに多民族国家にはなりましたが、中南米みたいな自治や民主選挙を認めた傀儡国家化ではなく、戒厳令を敷いた弾圧・ミンゾクジョウカ政策ですね。つまり、共産国家の国家併合はグローバリズム支配ではなく民族文化の否定・ミンゾクジョウカになるのです。

グローバリズムというのは 物・金・人の移動の自由化、企業が仕事をし易い環境にする政策ですから、共産圏での国家併合とは180度違うものです。:


バナナ共和国(Banana republic)とは、バナナなどの第一次産品の輸出に頼り、主にアメリカ合衆国などの外国資本によってコントロールされる政情不安定な小国を指す政治学上の用語。


特に、大多数の貧困労働者層と政治・経済・軍部を包括する少数の支配者層という社会の階層化による格差を拡大させる[1]。この政治経済学的な寡頭政治体制はその国の第一次産業を支配するため、その国の経済を搾取することになると指摘される[2]。

20世紀初頭の中米で、ユナイテッド・フルーツ社などのアメリカ合衆国の農業資本企業が広大なプランテーションを各国に建設し、その資金力で各国の政治を牛耳ったことに由来する。バナナの生産及び輸出には厳密な管理が必要だったため、各社は鉄道や港湾施設など、必要なインフラストラクチャーを自己資金で建設し、さらにバナナビジネスがうまく行くよう、各国の支配者層と結託して自らに有利な状況を維持させ続けた。 また、これらの国々の多くには他にめぼしい産業が育たなかったこともあり、外国の巨大企業に対抗できる勢力はほぼ存在せず、巨大企業、ひいてはそのバックにいるアメリカ合衆国の言いなりになる従属国化の道を歩むこととなった。


最初に「バナナ共和国」と呼ばれ、実際にそれらの企業の影響が最も大きかったホンジュラスでは、ユナイテッド・フルーツ社の経理部長から大統領になった人物もいる。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/466.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK269] 「検事長定年延長」森法相答弁は説明になっていない  郷原信郎(郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士) 赤かぶ
27. 2020年2月06日 14:12:41 : jFcDn3E8NY : dVh4ZW9GaXdObUU=[2]
はあ?閣議決定というのは、閣議の前日に行われる次官級会議の追認ですよ?

つまり定年延長は法務省官僚の総意、全省庁の次官が認めたということです。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/459.html#c27

コメント [番外地7] カストロやチェ・ゲバラはアメリカのグローバリズムと戦う為にキューバを社会主義化してソ連と軍事同盟を結んだ 中川隆
12. 中川隆[-13994] koaQ7Jey 2020年2月06日 14:17:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-663]
グローバリズムは19世紀の帝国主義・植民地主義と同じもので、共産主義は反グローバリズム運動の事

20世紀のグローバリズムの典型は中南米のユナイテッド・フルーツ社などのアメリカ合衆国の農業資本企業です。キューバのカストロやチェ・ゲバラはそういうアメリカのグローバリズムと戦う為に、キューバを社会主義化してソ連と軍事同盟を結んだのです。最近のベネズエラも社会主義国でかつ反グローバリズムですね。

どう考えても共産主義は反グローバリズムでしょう。
元々、グローバリズムというのは19世紀の帝国主義を耳障りが良く聞こえる様に言い換えただけのものですからね。

グローバリズム = 帝国主義 = 植民地主義

は資本主義の最終段階で、その後に来るのが共産社会です。

「万国の労働者、団結せよ!」という標語はグローバリズムを目指すという事ではなく、アメリカや西欧の反共産主義勢力による弾圧や経済封鎖に対抗するには世界中の共産主義者が連帯しなければいけないというだけの意味です。

キューバや北朝鮮、ベネズエラみたいに経済封鎖されたら一国だけではやっていけないですからね。

今、世間で問題視されているグローバリズムというのは唯の国際化という意味ではありません。
多国籍企業の活動に便利な様に物・人・金が自由に移動できる様にする事です。関税も非関税障壁も撤廃した完全な自由貿易がグローバリズムの精神です。完全自由貿易にすれば開発途上国の企業はすべて淘汰されて消滅します。内需も破壊されて中間階層が没落して完全階級社会になります。

共産諸国ではそういう国際化はしていません。

ソ連のバルト三か国併合やウクライナ・ポーランド併合をみても、確かに多民族国家にはなりましたが、中南米みたいな自治や民主選挙を認めた傀儡国家化ではなく、戒厳令を敷いた弾圧・ミンゾクジョウカ政策ですね。つまり、共産国家の国家併合はグローバリズム支配ではなく民族文化の否定・ミンゾクジョウカになるのです。

グローバリズムというのは 物・金・人の移動の自由化、多国籍企業が仕事をし易い環境にする政策ですから、共産圏での国家併合とは180度違うものです。:


バナナ共和国(Banana republic)とは、バナナなどの第一次産品の輸出に頼り、主にアメリカ合衆国などの外国資本によってコントロールされる政情不安定な小国を指す政治学上の用語。


特に、大多数の貧困労働者層と政治・経済・軍部を包括する少数の支配者層という社会の階層化による格差を拡大させる[1]。この政治経済学的な寡頭政治体制はその国の第一次産業を支配するため、その国の経済を搾取することになると指摘される[2]。

20世紀初頭の中米で、ユナイテッド・フルーツ社などのアメリカ合衆国の農業資本企業が広大なプランテーションを各国に建設し、その資金力で各国の政治を牛耳ったことに由来する。バナナの生産及び輸出には厳密な管理が必要だったため、各社は鉄道や港湾施設など、必要なインフラストラクチャーを自己資金で建設し、さらにバナナビジネスがうまく行くよう、各国の支配者層と結託して自らに有利な状況を維持させ続けた。 また、これらの国々の多くには他にめぼしい産業が育たなかったこともあり、外国の巨大企業に対抗できる勢力はほぼ存在せず、巨大企業、ひいてはそのバックにいるアメリカ合衆国の言いなりになる従属国化の道を歩むこととなった。


最初に「バナナ共和国」と呼ばれ、実際にそれらの企業の影響が最も大きかったホンジュラスでは、ユナイテッド・フルーツ社の経理部長から大統領になった人物もいる。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/466.html#c12

記事 [カルト24] ビジイン・我々が秒速六百キロで宇宙空間を突き進んでいる。プラス銀河系もまた宇宙を公転しており、地面が静止していると実感を錯覚していては駄目である。
今回は銀河系のちっこさの話ではなく、すのスピードに焦点を当てて、浅間山荘みたいのに立て籠って悪さをしている偽ユダヤに無駄で無意味な抵抗はやめてランニングの列に戻りなさいとベテラン刑事みたいに呼び掛けたいと思うが、命短し恋せよ乙女ではないが、偽ユダヤが依って立つ地球はただでさえ太陽の回りを全力疾走し、その太陽も銀河系の中心を飛ぶように回っており、その銀河系トラックも新国立競技場のように銀河群の中心にある訳ではなく、過疎地の限界集落にある寂れたトラックで、その銀河系トラックも宇宙の中心を飛ぶように回っている訳で、地球は洗濯機の中で暴れる糸屑ほどの存在感も示せていないのに、その表面の微生物が喧嘩を吹っ掛けたりウィルスを撒いて自分達以外の微生物がちょっと減ったとか呑気に喜んでいるそばから我々の居場所は未知の駅を通過している訳で、車両の中は穏やかなものだが車窓から外を見ればミサイルが止まって見える位のスピードで走っているというのに、車両の中で枕投げみたいな事をしている場合ではなく、枕に天然痘仕込んで殺したからあいつの座席も食べかけの駅弁も俺様のものーやりーとか言ってる場合でもなく、地球コーチも太陽ヘッドコーチも銀河系監督もメジャー昇格目指して心臓発作起こしそうなスピードで走っているというのに、その背中に何も感じないのかー、うなじが綺麗とか意味が違うやろー、練習は監督とコーチにさせとけばいいとかオーナー気取りかー、コンビニオーナーみたいにこっちも過労死する位頑張らなあかんとちゃうのー、可愛い子に意地悪するみたいな事してる場合ちゃうやろー、つーかコロナ撒いたら死ぬやろー、ヘンテコな栄養ドリンク作ってライバルに飲ませるみたいな感じとかナンシーケリガンかー、毒入りカレーの真須美かー、つべこべ言わずに夕陽に向かってダッシュして心の汗をかいてみろー、カツ丼食うかーみたいな感じである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/500.html
記事 [国際28] アイオワ州の民主党大会で開票作業を混乱させたアプリの開発に親イスラエル派(櫻井ジャーナル)
アイオワ州の民主党大会で開票作業を混乱させたアプリの開発に親イスラエル派
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002050000/
2020.02.06 櫻井ジャーナル


 民主党の候補者を選ぶ党員大会がアイオワ州で2月3日に開かれたが、開票作業が大幅に遅れている。作業は「シャドウ」という会社が開発したスマホのアプリが使われているのだが、この会社に疑惑の目が向けられている。

 この会社でCEOを務めるジェラルド・ニーミラが2016年の大統領選挙でヒラリー・クリントン陣営で働いていただけでなく、そのほかにもバラク・オバマやクリントンのスタッフだった人びとが同社で働いているのだが、その資金源をたどるとセス・クラーマンというヘッジ・ファンドの経営者が現れる。

 大企業と結びついた共和党の政治家にもこの人物は寄付しているが、今回の選挙では今年1月までインディアナ州サウスベンド市長だったピート・ブータジャジや上院議員のアミー・クロウバシャーなどに寄付している。

 バーニー・サンダースへ寄付をしているようには見えないが、その理由はイスラエルとの関係にあるのだろう。クラーマンは熱烈なイスラエル支持者で、違法入植にも賛成している。ブータジャジやクロウバシャーは親イスラエル派として知られている。

 昨年からデイビッド・コーエン元副長官やCIAの中東工作の責任者だったジョン・ブレアなど少なからぬCIAの元スタッフがブータジャジを支援していることが話題になっているが、そのキーワードも「親イスラエル」だろう。これは反パレスチナや反イランも意味する。

 ブータジャジの支持者の中にはベネズエラの体制転覆を目論んでいる人もいる。そのひとりがドナルド・トランプ政権で国家安全保障会議の南アメリカ担当者だったフェルナンド・クッツで、CIAと関係が深くネオコンが拠点のひとつにしているCSISの秘密会議に出席したことでも知られている。

 こうした人脈を見ると、国際問題に対するブータジャジの政策はマイケル・フリンが解任された後のトランプ政権の政策と基本的に同じで、シオニストの戦略に従っている。この点、ジョー・バイデンやエリザベス・ウォーレンも大同小異だ。

 ジョー・バイデンは息子のハンターがウクライナにおける汚職事件で捜査の対象になり、その捜査を指揮していた検事総長を解任させた疑いが濃厚で、今後、これが大きな問題に発展する可能性がある。そこでブータジャジが浮上したのだろう。ゲイだと言うことも宣伝に使うかもしれない。

 ネオコンを含むアメリカ支配層にとって好ましくない民主党の候補者はふたり。タルシー・ガバード下院議員とバーニー上院議員だが、今のところガバードが勝ち残る可能性は小さい。そこで2016年と同じように、バーニー攻撃が続きそうだ。


関連記事
アイオワ民主党の欠陥投票アプリを作った会社と候補者のあやしい関係?(ニューズウィーク)
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/296.html



http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/300.html

コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
32. 2020年2月06日 14:22:52 : 7uS9Md8h5E : MVlSaXUyTjBNaE0=[42]
また「上級国民」か
エイズウイルスを海外から持って帰ったのも、上級国民の感染者ですよね
上級国民は病気を他人に感染させる権利があるんですか?
他人を自動車でひき殺しても上級国民なら無罪
エイズウイルスを感染させても無罪
やってられんよ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
33. 2020年2月06日 14:23:58 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[1249]

コロナウールス、
撒き散らしておいて、米国医薬品メーカー
ワクチンに反応し、

株価上げて喜ぶんだね。米国の仕業か。はっきりしたね。


 

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c33

コメント [国際28] アイオワ民主党の欠陥投票アプリを作った会社と候補者のあやしい関係?(ニューズウィーク) 赤かぶ
5. 赤かぶ[56066] kNSCqYLU 2020年2月06日 14:24:09 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7352]


http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/296.html#c5
コメント [国際28] アイオワ州の民主党大会で開票作業を混乱させたアプリの開発に親イスラエル派(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
1. 赤かぶ[56067] kNSCqYLU 2020年2月06日 14:24:41 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7353]


http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/300.html#c1
コメント [国際28] アイオワ民主党の欠陥投票アプリを作った会社と候補者のあやしい関係?(ニューズウィーク) 赤かぶ
6. 赤かぶ[56068] kNSCqYLU 2020年2月06日 14:27:01 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7354]


http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/296.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
15. ぢっとみる[956] gsCCwYLGgt2C6Q 2020年2月06日 14:30:30 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[370]
よっぽどラブラブ♥♡なんだべさ。
いや。待てよ。
も、もしや…
しんじろーの奴ッポンぬぽぬぽヴィルスにヤラレてるかも…
やっぱ、コロナよりはるかに感染力は上。

でも、上ばっかりじゃダメ!
時々は下になりなよ。
それから、横も考慮したまえ。
↑こんなことは釈迦に説法だろうが。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
16. 赤かぶ[56069] kNSCqYLU 2020年2月06日 14:33:35 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7355]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
17. 赤かぶ[56070] kNSCqYLU 2020年2月06日 14:34:32 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7356]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c17
コメント [国際28] アイオワ州の民主党大会で開票作業を混乱させたアプリの開発に親イスラエル派(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
2. 2020年2月06日 14:40:11 : WnK8LcxAxn : d3pFTkl0eldUL1k=[1]
開票率97%
サンダース:546.912
ブティジェッジ:550.339

GO GO Bernie!!!
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/300.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK269] <ホテルと参加者個人契約は無理矛盾!>「事務所が主体、明白」と指摘 「桜」夕食会の契約者、収まらぬ論争(朝日新聞) 赤かぶ
41. 2020年2月06日 14:41:12 : sR49DSsNYo : Y2pIMVN3VGtXS0U=[1]
>>35 アホちゃう?
>証拠を出して立証するのは、追及する側に責任がある。

桜を見る会の参加名簿もホテルへの発注書・領収書も「国防に関わる特定秘密」じゃないだろさ。そして国民から負託を受けている政府なんだから、疑義・疑念が生じた場合には政府に説明責任があるんだわな。それぐらい理解できないと安倍の馬鹿と同類でおます。恥ずかしくないのかね?

問題は、安倍政権による犯罪(公選法違反・買収・国家財政法違反・権力の私物化など)を隠蔽する目的で名簿や領収書など書類の全てを隠蔽・改竄・破棄し、安倍本人は勿論、官僚もコンニャク答弁だけでなく、安倍と同類の虚言・詭弁とタワゴトを繰り返しているということ。

そして、検察が安倍政権の犯罪を捜査・立件せず、逮捕せず、隠蔽に加担しているということだわいな。それも官僚機構の全てを駆使して行なっているんだわな。そんなことだからタワゴト総理の発言「つまりまさに、そもそも嘘つき、でんでん」のように幼児のタワゴトみたいな記録を書かざるを得ない速記係が余りにもかわいそうだよね。

同じことは、選挙についても言える。選挙の不正が繰り返されていることを指摘すると、「証拠を出せ」という輩がいるが、馬鹿そのものである。上記と同じく、不正がないことを立証する責任は行政側にあるんだわな。しかし、裁判所もグルでメディアもグルで門前払いを続けているが報道しないわけだ。

この件については、もちっと骨とコクと味わいのあるマシな屁理屈をでっち上げておくんなまし。それと、ハンネは「おじゃま晋三」にしたら分かり易いんじゃないのかね?カネ?金? ご機嫌よう!

>「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない! その1」考
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/senkyo/fuseisenkyoco/ronsyo1.html

>「メディアが無視する不正選挙訴訟」(EJ第3701号)
http://electronic-journal.seesaa.net/article/383513241.html


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/445.html#c41

コメント [カルト24] 時事・玉木・れいわとの連携に意欲。玉木は太郎が政権交代のキーマンだと分かっており、枝豆のような嫉妬もないのである。 ポスト米英時代
1. 2020年2月06日 14:46:06 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[1250]
というより、枝豆とうまくいかなかったので、

500人もの応募がある,「れいわ新選」に脅威を感じ始めたのでしょうが。

こっちとうまくやっていかないと、自分たちの生命、財産が、
危ぶまれてきたというのが本当のところ。

消費税5%を呑むのかどうかが、分岐点。
別に、れいわは独自路線で、やりますよというのが、山本太郎氏。

あっちこっちにぶれている、玉木は信用ならない骨相学的に見ても。

 

http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/490.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK269] “幼児性全開”安倍首相が立憲・黒岩議員を「嘘つき」呼ばわりするも秒殺!「いま根拠ないこと言った!」と喚いた直後に証拠を… 赤かぶ
66. 2020年2月06日 14:47:04 : HGJ8Nvuo2M : SnZHWGppemZwT1k=[31]

高級寿司屋の黒岩で、アキエに内緒で、

        「過ぎた赤貝」喰ったか、喰わないかの騒動!?


  電磁推進機研究者談


  
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/431.html#c66

コメント [原発・フッ素52] ますます深刻化する健康被害 (53) 2020年1月 没イチが増えている  魑魅魍魎男
22. 2020年2月06日 14:47:27 : 7uS9Md8h5E : MVlSaXUyTjBNaE0=[43]
>>19
>>21
生憎と別人なのでね
日本人が劣等種なのは、安倍晋三や麻生太郎を発生させた時点で確定済みだからな
事実を指摘することはネトウヨにとっては都合が悪い様だ
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/476.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK269] <目が覚める、素晴らしい解説!>「新型肺炎」日本の対策は大間違い  上昌広・医療ガバナンス研究所理事長(フォーサイト) 赤かぶ
49. 2020年2月06日 14:58:57 : ognRDQzdSk : Sm5VTThLbEhIUnM=[198]
高血圧の基準が昔は180以上だったのがアステラスやバイエルンから買収された
WHOのクソ職員が130以上に下げ、降圧剤を処方する必要のない何の罪もない人間を、かえって血流を阻害して血管内の澱を血圧で吹き飛ばすことなく心筋梗塞、脳梗塞にした。WHOなんてのも結局人類の堅硬など考えてない!!!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/460.html#c49
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
18. 2020年2月06日 15:01:12 : iG0Q3gff92 : NzM5S1hYZlpKS2c=[2]
公費でコネクティングルームとは「いい度胸」している。

 こういう時の言い訳は一つしかない。コネクティングルームに宿泊した事は認めるが隣接ルームのカギは施錠されており、出入りする事はできない。よって、ご指摘はあたらないと。

 本人も一所懸命に仕事をしているのは認めるが、文集に狙われている事実にどう向き合っていくのであろうか?

 かつて、「総理が言えないから私から言う」と文部科学省元事務次官、前川喜平氏に対して加計学園獣医学部問題発言を国会で否定してみせた人物が狙われている。

 この件に関しては少し気の毒に思う。異性問題で失脚した政治家は数知れぬが、官僚が狙われている。これも、因果応報なのであろうが。

 

 

 
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c18

記事 [経世済民134] 高齢者の医療費・介護費、「3割負担」拡大…恐ろしく速いペースで負担増の法改正(Business Journal)
高齢者の医療費・介護費、「3割負担」拡大…恐ろしく速いペースで負担増の法改正
https://biz-journal.jp/2020/02/post_140042.html
2020.02.06 文=黒田尚子/ファイナンシャルプランナー Business Journal


「Getty Images」より


 昨年12月19日、全世代型社会保障検討会議の中間報告が発表された。前編に引き続き、後編では、この中間報告を踏まえ、高齢者医療の変遷と今後の医療費負担にどう対応すべきかを考えてみたい。

■1970年代は医療費ゼロ! 高齢者医療制度の変遷は?

 そもそも、高齢者医療の自己負担はどのように推移してきたのか、整理してみよう。

 まず、日本の公的医療保険(以下、医療保険)における最大の転換点は1961(昭和36)年4月に「国民皆保険制度」が導入されたことだ。これによって、すべての国民が加入する公的医療保険制度が発足した。

 そして1960年代後半の昭和40年代に入ると、高齢者を含め、被用者保険被扶養者や国民健康保険の一部負担に関し、自己負担分を各自治体が公費(税金)負担とする措置が普及していた。

 その後、高齢者医療制度としては、1973(昭和48)年1月に国の制度として老人福祉法に基づく「老人医療費支給制度」が創設された。70歳以上の国保被保険者と被用者保険被扶養者(ただし、所得制限あり)の医療費の自己負担はゼロ(無料)だった。しかし制度導入後に高齢者医療費は急増。被用者が退職後に国民健康保険へ移行するようになると、制度間の高齢者医療費の負担に著しい不均衡が生じる。

 そこで新しく1983(昭和58)年2月、老人保健法が施行され「老人保健制度」が創設。対象は、70歳以上および65歳以上の寝たきり高齢者である。ここで、患者には定額負担の仕組みが導入され、入院300円/日(2カ月限度)、外来400円/月がかかるようになった。このあたりから、頻繁に細かな負担増の改正が行われ始める。

 1987(昭和62)年1月には、老人保健法改正によって患者負担が引き上げられ、入院400円/日(低所得者300円(2カ月限度))、外来日額800円/月となり、その後も自己負担はじわじわと引き上げられ、2001(平成13)年には、ついに負担が定額から定率へと切り替わることに。患者には「1割」(月額上限あり)の自己負担が発生する。

 その後は、原則1割のまま、一定の所得のある「現役並み所得者」は2002(平成14)年に「2割」、2006(平成18)年に「3割」と、収入によって負担割合に差が生じるようになった。また、2002(平成14)年10月から、後期高齢者への施策の重点化ということで、老人保健医療受給者の対象年齢が従来の「70歳以上」から「75歳以上」に引き上げられている。

 そして、2008(平成20)年4月から、75歳以上と一定の障害のある65歳以上を対象にした「後期高齢者医療制度」が導入され、現行の負担割合となっている。

■負担増は「医療」だけではない!「介護」もたび重なる改正が実施

 さて、高齢者にとっての不安材料は「医療」だけではない。「介護」に関しても、認知症などを含めて、不安視しているシニア層は非常に多い。その上、公的介護保険(以下、介護保険)の改正も医療以上に頻繁に行われており、被保険者の負担が増大している。

 介護保険は、急速に進む高齢化を公的な社会保険制度で対応する目的で、2000(平成12)年4月から導入された。いわば、加齢とともに衰えていく心身を支え、最後まで自分らしく生きるために整えられた共助のしくみだ。制度が導入されて以来、はや20年近くが経過した。65歳以上の被保険者が約1.6倍に増加するなか、介護サービス利用者数は約3.3倍に増加。高齢者の介護になくてはならないものとして定着しつつある。

 介護保険法では、保険給付の円滑な実施のため、3年間を1期として介護保険事業(支援)計画が作成。保険料などが改定されている。また、施行から5年を目途に、必要な見直しも行われており、現在2018〜2020年までの第7期計画が実施されている。

 そこで、気になる介護保険の利用者負担だが、原則は「1割」。しかし、改正によって2015年8月1日から一定の所得がある65歳以上の利用者負担が「2割」に引き上げられた。対象は、単身世帯なら年収280万円、夫婦世帯なら年収346万円以上の場合である。さらに、2018年8月1日からは、2割負担者のうち、とくに所得の高い層の負担割合が「3割」に引き上げられた(ただし、月額4万4,400円の上限あり)。

 基準は単身世帯なら年収340万円、夫婦世帯なら年収463万円以上が対象となる。厚生労働省の資料では、受給者全体496万人のうち、2割以上負担者は45万人。なかでも3割負担者は約12万人(全体の約3%)という。

【前編】で紹介したように、後期高齢者医療制度の被保険者のうち、医療費の3割負担の可能性のある「現役並み所得」に該当するのは約7%。これよりも少ないとはいえ、該当する高齢者世帯は、医療も介護もすでに3割が当たり前となっているのが現状だ。当然のことながら介護保険に関しても、2割または3割負担の対象を拡大する議論は行われている。

 報道によると、厚生労働省は対象者拡大について、介護サービスの利用控えにつながる恐れがあるとして、今のところは見送る方向で調整中のようだ。だが、自己負担の上限額(月4万4400円)を年収に応じて引き上げる案やケアプランの有料化など、このほかにも検討されている負担増の改正案は多々ある。いずれ、世代を問わず、介護も医療も自己負担は「3割」となるかもしれない。

■負担増の傾向は変わらず、スピードは加速する

 さて、長々と医療保険と介護保険の概要や改正をご紹介してきたが、ここで注目していただきたいのは、改正の頻度やスパンの短さである。現在の日本の医療保険システムから考えて、国民の社会保障の負担は増えることは確実で、その点については多くの人が理解されていることと思う(頭でわかっていても、納得できるかはまた別問題だが)。

 しかし、本当に恐ろしいのは、改正の頻度が増え、そのスピードが加速していることである。ちなみに、医療保険について、今回、改革案に盛り込まれた内容は、75歳以上の後期高齢者の自己負担割合の引き上げだが、2017年8月・2018年8月には、2段階で70歳以上の高額療養費制度の改正が行われている。詳しくは、本連載の「高齢者の医療費自己負担がこっそり上昇…突然、月4万から17万円に増の例も」(2019年9月23日付)をご参考いただきたい。

 高額療養費制度については、それ以前の2015年1月、70歳未満の改正も実施されており、所得区分が3区分から5区分に細分化。高所得世帯の負担が大きく引き上げられている。介護保険においても、介護保険料の負担開始年齢を現行の40歳から、それ以下の若年層に引き下げる案も以前から浮上している。時期尚早といわれてはいるものの、いずれ具体化する可能性はゼロではない。

■医療・介護の負担増に備えて、これからすべき3つの対策

 今は、まさに“ゆで蛙”状態。気づかないうちにじわじわと負担増が拡大するこれらの状況を踏まえ、私たちはどうすべきか? 対応策を3つ提案したい。

 第一に、本気で「予防」に取り組むことである。病気や要介護状態にならないよう、生活習慣に留意し、規則正しい生活を心掛ける。かかりつけ医やかかりつけ薬局を持ち、自分のカラダの不調に耳を傾ける。定期的に適切な検診を受けるなど、できることは山ほどある。“本気で”としているのは、ほとんどの人が、重要性を実感していないからだ。実行しなければ、自分たちの家計が苦しくなるというリアルな現実をもっと知るべきである。

 万が一に備えて民間保険にたくさん加入して多額の保険料を支払い、不健康な生活を送るよりは、保険料の半分でも健康維持に費やしたほうが合理的だろう。

 第二に、病気や要介護状態になった場合に使える社会的資源や人的資源を洗い出してみることである。どんなに健康に留意していても、病気になるときはなる。その際に備えて、どのような公的制度が利用できるのか、預貯金や民間保険でどれくらいカバーできるのか把握しておくことが大切だ。

 ただし、一般的に社会保障制度や資産運用などに関するリテラシーは高いとはいえない。病気になってから「まったく知らなかった。もっと早く気づいていれば」というケースがほとんどである。とにかく、最新の情報を握る相談窓口を知っておくだけでも良い。

 第三に、医療や介護に対する自分や家族の優先順位をイメージしておくことである。最近、花粉症や湿布、漢方薬など軽症者向けの医薬品を医療保険の対象外とする議論が出ている。今後、医療保険でカバーできるのは、本当に必要最低限の部分のみ。影響が小さければ対象外となるかもしれない。花粉症に悩む人にとっては大問題だが、そこは諦めてもらうしかない、となるわけだ。

 そこで、もしこのような制度に移行した場合、自分や家族が、どのような医療・介護をどこまで受けたいか優先順位を考えておいたほうが良い。そして、ある程度の自己負担が増えても、手厚い医療・介護を受けたいのであれば、自助努力として、ちゃんと備えておくべきなのだ。

 おそらくこれからの医療・介護は、何を優先し、何を諦めるかを考えねばならない時代になる。しかも、改正のスピードが加速していることを考えると、これらの対策は待ったなしの急務となる可能性が高い。

(文=黒田尚子/ファイナンシャルプランナー)



http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/154.html

コメント [経世済民134] 高齢者の医療費・介護費、「3割負担」拡大…恐ろしく速いペースで負担増の法改正(Business Journal) 赤かぶ
1. 赤かぶ[56071] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:10:10 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7357]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/154.html#c1
コメント [経世済民134] 高齢者の医療費・介護費、「3割負担」拡大…恐ろしく速いペースで負担増の法改正(Business Journal) 赤かぶ
2. 赤かぶ[56072] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:10:54 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7358]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/154.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 桜質疑にウソつき連発でブチ切れ 安倍首相の呆れた幼児性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
30. 2020年2月06日 15:14:00 : OHkMo5nAaE : UzloV1dqRTF5SUk=[774]
16>さんのコメントにある様に「精神病サイコパス」の項目全部に安倍が当てはまる、正に人間失格、議員も総理も資格のない人間だ。与党議員は誰一人として安倍にものを言える人間はいない、正に裸の王様、それにしても創価の公明党は安倍の権力に目をつぶって何も反論異論をしない、今だけ金だけ自分だけの自民党精神そのものだ。創価信者はここまで酷い自民党公明党を支持して幸せな生活をしていると言えるのか
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/453.html#c30
コメント [近代史3] シューベルト 『未完成交響曲』 中川隆
1. 中川隆[-13993] koaQ7Jey 2020年2月06日 15:18:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-662]
クナッパーツブッシュ

Symphony No. 8 in B Minor, D. 759 "Unfinished": Knappertsbusch Wiener Philharmoniker 1949





_____





Wiener Philharmoniker, Hans Knappertsbusch
REC : 1949

▲△▽▼

【高音質復刻】Knappertsbusch & BPO - Schubert: Sym. No.8(7) `Unfinished` (1950.1.29)


ハンス・クナッパーツブッシュ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1950年1月29日、ベルリン、ティタニア・パラストでのライブ録音
_____

Schubert Symphony No.7 (No.8) 「Unfinished」(1950rec)


1950年録音
Hans Knappertsbusch
Berlin Philharmonic Orchestra


クナの「未完成」はこの3種で全部である。いずれもブルックナー第9と同じ演奏会およびそのリハーサルである。
ベルリン・フィル
audite。21.405。RIAS録音集5枚組。
1950年1月28日、ティタニア・パラストでの放送用録音。12:03, 11:16。
TAHRA TAH 214/5と同一録音であるが、こちらは29日表記(場所表記無し)。おそらくaudite盤が正しいのだろう。
音も良く、演奏もまっとうなものである。下のライヴよりもすっきりした演奏になっている。


ベルリン・フィル
audite。21.405。RIAS録音集5枚組。
1950年1月30日、ティタニア・パラストでのライヴ録音。12:20, 11:51。
TAHRA TAH 417/8と同一録音である。TAHRA盤は同日のブルックナー第9などとのカップリング2枚組。
上の放送用録音とくらべると、ライヴらしい感興があり、起伏に富んだ演奏になっている。基本テンポも若干ゆったりしている。
http://classic.music.coocan.jp/sym/schubert/schubert8-m.htm


▲△▽▼

Symphony No. 8 In B minor, D. 759, Unfinished, Knappertsbusch the Bayerisches Staatsorchester





Hans Knappertsbusch Conducts the Bayerisches Staatsorchester

バイエルン国立管弦楽団
ORFEO。C426 981C。1958年2月10日、音楽アカデミー・コングレスザールでのライヴ。11:00, 10:21
これも特に変わったところもない、まっとうな演奏である。
55年3月20日ライヴのウィンナ・ワルツ&ポルカとカップリング。
http://classic.music.coocan.jp/sym/schubert/schubert8-m.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/856.html#c1
記事 [原発・フッ素52] 若い女性が逃げて行く福島(2019年)(めげ猫「タマ」の日記)
若い女性が逃げて行く福島(2019年)
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3164.html
2020/02/05(水) 19:51:53 めげ猫「タマ」の日記


 昨年12月中の福島県の人口動態が発表になったので(1)、昨年(2019年)の福島・20代前半女性の社会減を集計したら
 昨年(2018年)1,988人
 今年(2019年)2,163人
で、9%増えています。事故9年目の昨年も、若い女性の福島からの脱出は加速しています。

 福島は原発事故によって汚染されました。

事故から8年11ヶ月過ぎて特異的に汚染されている福島

 ※1(2)のデータを(3)に示す方法で2月1日に換算
 ※2 避難区域は(4)による
 図―1 特異的に汚染されている福島

図に示すように国が除染が必要だとする毎時0.23マイクロシーベルト(5)を超えた地域が概ね福島で広がっています。事故から8年11ヶ月が経た福島は特異的に汚染されています。だいたい避難地域が設定されているのは福島のみです(4)。

 既に除染は終っており(6)、今後は自然に放射線量が下がるのを待つしかありません。福島で放射線源はセシウム137です(3)。セシウム137は半分になるのに30年かかります。4分の1になるには60年、一桁下がるには100年がかかります(7)。若い方も含め、福島で暮らすことは一生涯に渡り放射能と暮らすことを意味します。

 福島県の12月中までの人口動態が発表になったので(1)、昨年(2019年)の年齢階層別の社会的増減を集計してみました。

20代前半女性で顕著な福島の社会減

 ※(1)を集計
 図―2 2019年の福島県の年齢階層別社会増減

 図に示す様に20代前半女性で顕著です。数値を記載すると、20代前半の社会減は
 昨年(2018年)1,140人
 今年(2019年)2,163人
で、男性の2倍近いの20代前半女性が福島から逃げたしています。20歳前後は就職や大学進学といった新たな一歩を踏み出す時期です。福島の方は福島に残るか、去るかの選択を迫られる時でもあります。そして多くの若い女性が福島県外からのスタートを決断したようです。

 今から5年前の2015年1月に福島には48,325人の10代後半女性がいました。5年が経ち彼女達は20代前半になっています。今年(2020年)1月の福島の20代前半女性は33,017人で、残ったのは68.6%です。2015年1月当時で10代後半だった福島の女性のうち3分の1近い方が、この5年間で福島から逃げ出しています。以下に福島の10代後半の方が5年後に残っている割合を示します。

事故後に残らなくなった福島の20代前半女性

 ※1(1)を集計
 ※2 日付けは10代後半時点
 図―3 福島の10代後半の方が5年後に残っている割合

 事故前から若い方の福島脱出はありました。事故前の2001年から2006年3月までの平均を取ると男性76%、女性74%で、男女に大きな差はありませんでした。事故後の平均を取ると、10代後半の方が5年後に福島に残っている割合は男性75%、女性66%で、男性はそれ程に変わりませんが、女性は大きく落ち込みました。事故後に福島の若い女性の逃げ出しています。

 以下に各年の20代前半の社会的増減を示します。

増加傾向が続く福島の20代前半女性の社会減

 ※(1)を各年を1年間で集計
 図−4 20代前半の社会的増減

 男性は昨年に比べそれ程には変化がありませんが、女性は大きくなっています。20代前半男性の社会減は
 昨年(2018年)1,121人
 今年(2019年)1,140人
で、ほとんど変わりありませんが、女性は
 昨年(2018年)1,988人
 今年(2019年)2,163人
で、9%増えています。事故9年目も、前半は若い女性の福島からの脱出は加速しています。

 福島の合計特殊出生率は1.53です(8)。一人の若い女性が福島を去ることをは、彼女が将来産むであろう1.53人の子どもも一緒に去って行くことを意味します。
 以下に各年10月から1年間の福島での赤ちゃん誕生数を示します。

事故後に減った福島の赤ちゃん誕生数

 ※(1)を各年1年間で集計
 図―5 福島の赤ちゃん誕生数

年々減り続けています。数値を記載すると
 事故前(2010年) 16,169人(男の子8,373人、女の子7,796人)
 近々1年(2019年)11,626人(男の子5,812人、女の子5,814人)
で、事故前に比べ28%減っています。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。

福島の綺麗な女性

 ※(9)をキャプチャー
 図―6 福島の綺麗な女性

 何処へいっても歓迎されます。敢て汚染されている福島に残ることはないと思います。そして、福島に残った方も不安なようです。

 福島県相馬市産米の全量・全袋検査数は約14万件です(10)。同市は人口3万人台の市(11)、なので市民が食べるには充分な量です。福島のお米はおいしいとの事です(12)。福島県は福島産米は「安全」だと主張しています(13)。でも、福島県相馬市のスーパーのチラシには福島産米はありません。

他県産はあっても福島産米が無い福島県相馬市のスーパーのチラシ

 ※(14)を引用
 図―7 福島産米が無い福島県相馬市のスーパーのチラシ


 (=^・^=)も福島県相馬市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。  

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3164.html
(1)福島県の推計人口(令和2年1月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ
(2)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日〜11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(3)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)
(4)避難区域の変遷について−解説− - 福島県ホームページ
(5)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(6)除染情報サイト:環境省
(7)半減期 - Wikipedia
(8)保健福祉部関係の統計情報データベース - 福島県ホームページ⇒福島県人口動態統計
⇒平成30年概数[PDFファイル/2月23日MB]
(9)>広報おおくま 2020年2月1日号を発行しました - 大熊町公式ホームページ
(10)ふくしまの恵み
(11)ホーム/相馬市公式ホームページ
(12)食の宝庫ふくしま | ふくしま満天堂(ふくしまプライド。)
(13)全量全袋検査に関するよくある質問 - 福島県ホームページ
(14)Webチラシ情報 フレスコキクチ中の相馬店




http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/483.html

コメント [原発・フッ素52] 若い女性が逃げて行く福島(2019年)(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
1. 赤かぶ[56073] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:20:27 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7359]


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/483.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎が国債による生活救済を主張、「消費税で保育無償化は狂ってる」(高橋清隆の文書館) 赤かぶ
38. 2020年2月06日 15:21:44 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4394]
「れいわ新選組の人気にかげり」というマスコミの大嘘、その裏事情とは?
.
風花未来チャンネル
2020/02/05 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=5tzM0T9d9Og
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/443.html#c38
コメント [政治・選挙・NHK269] 「検事長定年延長」森法相答弁は説明になっていない  郷原信郎(郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士) 赤かぶ
28. 赤かぶ[56074] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:25:35 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7360]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/459.html#c28
コメント [政治・選挙・NHK269] 慎重な枝野、動く前原…野党戦線の混迷で安泰の安倍政権 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2020年2月06日 15:26:05 : X5nlYQsZzU : eXp2NzFDQjZmMk0=[18]
>10
あさましい
自民と戦うよりも他の野党の足を引っ張るような
そういう卑しい真似をを支持者がいる政党は敬遠されるようになる
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/461.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK269] 「検事長定年延長」森法相答弁は説明になっていない  郷原信郎(郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士) 赤かぶ
29. 赤かぶ[56075] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:26:17 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7361]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/459.html#c29
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
19. 2020年2月06日 15:26:18 : shEpFbub4w : clJwbDBWWHdvV1U=[24]
大坪の壺、味を知って蛸壺から離したくなくなったようだ。

先般の予算委では、しおらしい女を演じていたようだが。

人相の悪い男でも、あっちのほうがあんばい良ければ夢中に

なってしまう女の性というやつか、それとも壺がそうさせるのか。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK269] 現稲田検事総長が勇退を拒否し、黒川の検事総長の芽を摘むしかない。(かっちの言い分) 一平民
3. 2020年2月06日 15:27:10 : OHkMo5nAaE : UzloV1dqRTF5SUk=[775]
素人でも解るような黒川弘務の定年延長、黒川と言う安倍と安倍仲間を擁護し罪を無いものにしてきたてきた極悪検事、法を無視し正義を失くしこれまでどれだけ反国民的な事をしてきたか、黒川弘務と言う名はあの小沢一郎事件から悪事を重ねてきた、言ってみれば国民の敵、権力者に寄り添い本来の正義を貫く仕事をこともあろうに国民をずっと裏切り続けている芯からの悪だ。安倍の数々の罪を無いものにしようとしている。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/457.html#c3
コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
25. 2020年2月06日 15:27:44 : hW6TJpo1KY : a29qR3p3bVZrZkE=[1]
「手詰まりで、どうにもなりません」と、正直に言い切りなさいよ。
去年の台風で、ドサクサまぎれに流してませんでしたっけ?

いい加減、偉ぶってないで無能さを認めて、頭下げなさいよ(怒)

あ、安全なんだったら、上級国民の飲料水に活用してください。
微量の放射線で健康になるんじゃない?
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
20. 2020年2月06日 15:31:38 : FDKQ3AtciA : QS52T3kxbDBNLjI=[1]
公金使って京都観光のほとぼりが冷めるころを見計らってインドコネクティングルームを報じた文春砲、やることが憎い。

この分だと第三弾もこめられているのだろう。

和泉としては第三弾発射まえに辞任するのが賢い。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c20

コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
26. 赤かぶ[56076] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:32:57 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7362]

社説
福島原発の処理水処分 地元との対話が不可欠だ
毎日新聞 2020年2月3日 東京朝刊

 東京電力福島第1原発に保管されている汚染処理水の処分について、経済産業省の小委員会が「海洋放出または大気中への放出が現実的」との結論をまとめた。

 福島原発1〜3号機の原子炉建屋内では、溶け落ちた「燃料デブリ」によって汚染水が1日170トン生じる。専用の装置で処理した後タンクに保管しているが、容量が限界に近づいている。東電によれば、残された時間は2年半だ。

 処理水の処分は、燃料デブリの取り出しと同様、廃炉に向けた重要な作業だ。小委は複数の案について技術、費用、規制などの観点から3年にわたって検討し、国内外で実績のある2案に絞り込んだ。

 結論を受けて政府は今後、処分方法や開始時期などを決めなければならない。

 小委は、処分の前に処理水を再度処理して、その安全性を第三者が検証することや、情報公開の徹底を求めた。処理水は現在100万トンを超えるが、8割は浄化が不十分だ。再処理は当然である。

 その上で慎重に取り組まなければならないのは、風評被害の問題だ。

 再処理をしても、放射性トリチウム(三重水素)だけは残る。経産省の試算では、保管されている全量を1年間で放出すると仮定した場合、トリチウムによる被ばくは自然界の放射線による被ばくの1000分の1以下だという。

 だが、この問題の受け止め方は一様でない。理屈ばかりを振りかざして処分を急げば、新たな風評被害を生むだけだ。

 福島の農水産業や観光業は、事故による汚染に加えて深刻な風評被害にも見舞われた。県産米の全量全袋検査や厳しい独自基準による検査など、地道な努力の積み重ねがようやく実を結びつつある。

 それでも、売り上げや漁獲量は事故前の水準にはほど遠い。処分に当たっては、失敗を繰り返さない注意が必要だ。国内の消費者はもちろん、外国に不正確な情報が伝わらないような働きかけも課題となる。

 もとより政府は、方針を決める前に関係者の不安や意見、要望を謙虚に受け止める責任がある。説明ではなく対話を通じて、多くの人々が納得できる道を模索すべきだ。



http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c26
コメント [国際28] 日本国内 感染者35名へ 他、中国分割の始まり お天道様はお見通し
1. 2020年2月06日 15:34:27 : WnK8LcxAxn : d3pFTkl0eldUL1k=[2]
フェイクニュース。
パンデミックではない。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/299.html#c1
コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
27. 赤かぶ[56077] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:34:30 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7363]


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c27
コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
28. 赤かぶ[56078] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:35:04 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7364]


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c28
コメント [カルト24] ビジイン・我々が秒速六百キロで宇宙空間を突き進んでいる。プラス銀河系もまた宇宙を公転しており、地面が静止していると実感… ポスト米英時代
1. 2020年2月06日 15:35:30 : haNmHQ19oM : ZG9ZaEFqa3NjTTY=[551]

おおー!!

ポストさん18行も投稿してますやん。
熱闘執筆かー・・・
みたいですやん。

たかが人間されど人間ですな。



http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/500.html#c1

コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
29. 赤かぶ[56079] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:35:37 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7365]


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c29
コメント [政治・選挙・NHK269] 今日の安倍ワンマンショー「合意、対価、まさに、いわば、いちいち、そうなんだろうと」(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
24. 2020年2月06日 15:35:49 : FDKQ3AtciA : QS52T3kxbDBNLjI=[2]
ホテルニューオータニと800人がひとりひとり契約したことに間違いないんだからこれ以上詮索するなよ。と書いてはみたが、苦しい・・・
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/452.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK269] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言 :原発板リンク  赤かぶ
1. 2020年2月06日 15:36:45 : 41yZ0ppVcA : aVExVVZJeFdHSEk=[1]
二者択一にするとかやる気満々の安倍晋三。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/465.html#c1
コメント [カルト24] 時事・玉木・れいわとの連携に意欲。玉木は太郎が政権交代のキーマンだと分かっており、枝豆のような嫉妬もないのである。 ポスト米英時代
2. 2020年2月06日 15:37:10 : OHkMo5nAaE : UzloV1dqRTF5SUk=[776]
枝野幸男と言うのは本当に頭の硬い融通の利かない人、リーダーシップに欠ける。人間多少の意見の違いなど当たり前、その柔軟さと心の広さが全くない。これでは野党が一丸となるなど遠い夢、この暴政安倍をどうにかしてでも打倒しようと言う気が全く感じられない。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/490.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 旧来の右翼や左翼ではなく、愛国者と売国者という意識に立って政界再編を行って初めて本当に政権交代は実現出来るのではないで… SUWAXTUCI
42. 2020年2月06日 15:37:32 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[1251]

11年の福一の原発事故も、

中国だったらもう少し、上手に対処したでしょうね。

狭い国土に、50もふんだくるから、事故を起こした日本ではあるが。

北朝鮮には一基も認めないけちと傲慢さを併せ持った日本人。

 左翼も右翼もデモクラシイもないだろが。

  


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/432.html#c42

コメント [政治・選挙・NHK269] 立川志らくが前夜祭問題でまた「与野党どっちもどっち」 一方、高田延彦は「長引かせているのは誰か」と安倍政権を一刀両断!(… 赤かぶ
17. 2020年2月06日 15:37:35 : iPYHJR3odc : bGtlVWVpVFZVSWc=[1]
「正論」高田さんは絶対、政治家になるべきです。
立憲民主党・枝野代表どうでしょうか!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/463.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK269] 勉強嫌いだった安倍氏は子供の頃から平気でウソをついていたそうだ:三つ子の魂は百まで、国会でも平気でウソをつく(新ベンチ… 赤かぶ
27. 2020年2月06日 15:38:17 : FDKQ3AtciA : QS52T3kxbDBNLjI=[3]
あべ本人にとってもムショにはいって静かに自省することはいいことだろうな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/450.html#c27
記事 [カルト24] ドン・ラムズが株主のギリアド社・エボラで失格となった治療薬を売りさばきたくてコロナ騒ぎを起こした可能性。911を起こしたブッシュの相棒で、やりかねない男である。
エボラ自体も連中が撒いたのだと思うが、マッチポンプで売ろうとした消火器が不具合があったので、また消防署の方に戻って放火がてら新型の消火器持ってきたけど奥さんどうよみたいな話で、ふざけるなー、お前が売るべきは刑務所で匠の技を身につけて作ったタンスやろー、タンスにゴンのセット販売なら許すが畑違いでぼろ儲けしようとか大塚家具をなめるなーみたいな感じだが、結論と致しましてはマタオマエカの仕業という感じである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/501.html
コメント [政治・選挙・NHK269] 「検事長定年延長」森法相答弁は説明になっていない  郷原信郎(郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士) 赤かぶ
30. 2020年2月06日 15:38:39 : jFcDn3E8NY : dVh4ZW9GaXdObUU=[3]
名前を森ゆうこにしなさい。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/459.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK269] 立川志らくが前夜祭問題でまた「与野党どっちもどっち」 一方、高田延彦は「長引かせているのは誰か」と安倍政権を一刀両断!(… 赤かぶ
18. 2020年2月06日 15:39:16 : shEpFbub4w : clJwbDBWWHdvV1U=[25]
大体「ひるおび」なんて番組くだらない三文雑誌と同じ。

恵・八代・田崎の面々、たまに出て来る連中は似非評論家。

ギャラが稼げれば何でも言うといった人間ども。

まともに、見られたもんじゃない。

質の悪い低俗番組の最たるもの。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/463.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK269] 慎重な枝野、動く前原…野党戦線の混迷で安泰の安倍政権 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 2020年2月06日 15:44:33 : iPYHJR3odc : bGtlVWVpVFZVSWc=[2]
泡沫政党の「国民民主党」などどうでもいい!
恐らく、これらゴタゴタの元凶は前原誠司だと思う。
立憲民主党は「来る者は拒まず」の精神、
国民民主党のリベラル派は立憲民主党に移籍したら良いのではないか。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/461.html#c12
コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
30. 2020年2月06日 15:45:46 : WnK8LcxAxn : d3pFTkl0eldUL1k=[3]
一番いいのは、汚染水を、電気分解などで、酸素と水素(トリチウムを含む)に分解して、大気に放出する方法ではないか。水素は空気より軽いから、上空に上って行き、ほとんどが漂うだけだ。宇宙に拡散するもあるだろう。水蒸気だと、いづれ雨となって落ちてくる。
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK269] 黒川・次期検事総長の趣味<本澤二郎の「日本の風景」(3586)<カジノ・麻雀大好き、カジノ汚職は手を付けない!?> 赤かぶ
1. 赤かぶ[56080] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:46:48 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7366]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/466.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK269] 黒川・次期検事総長の趣味<本澤二郎の「日本の風景」(3586)<カジノ・麻雀大好き、カジノ汚職は手を付けない!?> 赤かぶ
2. 赤かぶ[56081] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:50:16 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7367]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/466.html#c2
コメント [カルト24] 日経・小沢・現状ではほぼ全滅。まず国民とれいわで五%を合意すればいいのである。 ポスト米英時代
3. 2020年2月06日 15:50:52 : lendDUipR2 : WWpaeERTbVlVVGs=[91]
1.2さん
随分 安倍さんに べったりだね。

日本沈没は あなたの家族も含まれるのだよ。

小遣い稼ぎの 投稿だろうね。

http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/488.html#c3

コメント [カルト24] ドン・ラムズが株主のギリアド社・エボラで失格となった治療薬を売りさばきたくてコロナ騒ぎを起こした可能性。911を起こし… ポスト米英時代
1. 2020年2月06日 15:52:39 : haNmHQ19oM : ZG9ZaEFqa3NjTTY=[552]

放火がてら新型の消火器持ってきたけど
いらねー・・・
間に合ってます〜・・・みたいなワケで

またお前坂48も総崩れである。(笑)


http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/501.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK269] <ホテルと参加者個人契約は無理矛盾!>「事務所が主体、明白」と指摘 「桜」夕食会の契約者、収まらぬ論争(朝日新聞) 赤かぶ
42. 2020年2月06日 15:54:44 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[288]
そして?確か今、まさにまさにNHKはいわば値上げの申請中・・・・?

「NHKをぶっ潰す党」は何の仕事してるの?

こいつらに票を入れたアホはどこのドイツだ?

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/445.html#c42

コメント [カルト24] 日経・小沢・現状ではほぼ全滅。まず国民とれいわで五%を合意すればいいのである。 ポスト米英時代
4. 2020年2月06日 15:54:46 : OHkMo5nAaE : UzloV1dqRTF5SUk=[777]
小沢氏は安倍を倒す為には何としても野党が一丸とならなければと言う思いがあっても立憲の枝野氏が大同小異できない、ここまで頭の硬い人間だとは思わなかったのだでしょう、この酷い安倍政権を何としても倒す為なら多少の違いはどうでもよい筈、小沢氏のように過去に酷い仕打ちをされた人間でも仲間として許し譲り合う心の広さと頭の柔軟さが必要、本来なら小沢氏の様な人がガンガン引っ張っていってほしい所だがこれまでのマスコミ叩きと小沢氏を偏見している議員の思い込みとで小沢氏自身は強い行動は出来ないでいる。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/488.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK269] 旧来の右翼や左翼ではなく、愛国者と売国者という意識に立って政界再編を行って初めて本当に政権交代は実現出来るのではないで… SUWAXTUCI
43. 2020年2月06日 15:55:13 : VyI4hvJHy2 : VHUvSi5sdnM3eVU=[127]
 >>41
 分からんなぁ。ローカリズムだろうがナショナリズムだろうが偏見(≒差別)は偏見(≒差別)だろ。その偏見(≒差別)を無化する(≒できる)のがグローバリズムと言う主旨なんだから、>>38の内容は自己矛盾してる。その反省を求めてたのが>>39の「……では?」だ。

 人に個性がある限り偏見(≒差別)は無くならない、ならばその偏見(≒差別)を徹底的に細分化し力の偏在(≒支配する者と支配される者)を無力化する(≒できる)、或いは無力化したい(≒できるはず)とするのが、俺が言うローカリズムであり無政府主義だ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/432.html#c43

コメント [政治・選挙・NHK269] 慎重な枝野、動く前原…野党戦線の混迷で安泰の安倍政権 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 2020年2月06日 15:55:22 : TXnKfoidTl : bXpTdUxIQjdNaW8=[1]
>2月2日の京都市長選は、国民・立憲・社民が自民・公明との旧態依然の相乗りで現職の門川大作を支持したのに対し、共産とれいわ新選組という“新鮮”な取り合わせの支援を受けた福山和人がどこまで肉薄するかが注目された。が、結果は、21万票対16万票の差で現職の勝利。
____________

永田町の裏の裏を読むと・・・・・
福山候補の大敗は、2014東京都知事選挙・2017横浜市長選挙と同じく、インチキだろうね。
要は、「第3の候補に票が流れ、市民が支持する候補が落選しました」とするインチキ・改竄選挙だ。

>東京都は「インチキ知事」が続々誕生しました!
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/senkyo/fuseisenkyoco/2014tothijisenfuseisenkyoco.html
>画像1:東京都知事選挙のグラフ http://i.imgur.com/odeV5tt.jpg

>【超重要】解説!横浜にインチキ市長が誕生!20170730 http://imgur.com/a/DUwru
>【超重要】グラフ:2017横浜市長選挙 投票率・絶対得票率 http://imgur.com/a/RC3yq
>【横浜】横浜市長選でミス相次ぎ選管が謝罪
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/18fd705354a3030082496993ab6b2a65

それにしても枝野は覇気のない顔をしているね。タマキンのほうがキリっとしている。
ま、「野党第一党の党首」が彼の政治家としての目的になっているんだから、しょうがないけどさ。

そもそも小池百合子の希望の党騒動は、J・ソロスを始めとした外資・財界・経団連などの支配層が仕組んだヤラセだったんだろね。そしてスポンサーの要望に沿って「孤高の立憲民主党」を立ち上げ、「政権交代を実現しない似非野党」として議席を増やしてきたわけだ(昨年の参院選では+8)。新党を立ち上げるには莫大な金が要るが、スポンサーは「官房長官(経由)」だとの噂もある。立ち位置こそ異なっているが、維新と同じだ。そんな改竄選挙がずーっと続いている。

したがって、衆院選でも共産・れいわの候補は苦戦を強いられるだろうけど、似非野党の議員を落選させることもできるわけだ。それにしても国民主権を否定する西田と一緒に応援演説をする似非野党の重鎮は落選させるべきだよね。前張りとか、チン哲郎とか、埼玉の枝豆とか千葉の野田豚とか、ほかにもたくさんいるけどさ。
______________________________________________

>自民党関係者からの超ド級の爆弾情報A https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115046
〜維新は改憲のために作られた自民の別働隊/不正選挙は超党派で行われている「ヤクザのシノギ」〜

前回、東京に「都議会のドン」がいるように大阪にもドンがいて、「A先生」こと西村昭三市議が、堺市の自民党の公認権を1人で握り、警察と選管に手をまわし、1票1万円?で票を差し替えていたという驚愕の情報を紹介しました。この不正選挙の仕組みを作り上げたのが、西村昭三市議と今回でてくる「B先生」こと、馬場伸幸議員(おおさか維新幹事長・衆議院議員)のようです。堺市の明らかな不正選挙は、突破口であり、今後、詳しく記事にしていく予定です。

 今回の記事に"維新は改憲のために作られた自民の別働隊"とありますが、おおさか維新がここまで勢力を拡大出来た背景には、官邸と維新が裏でつながっており、自民党に使われるべき選挙資金が西村昭三市議経由で維新へ横流しされているからという驚きの情報が出てきます。これは自民党内でも問題になったようで、内閣情報調査室に調査させようとしましたが官房長官の力で揉み消されたようです。純粋な自民党員からすれば、官邸や西村議員は「維新のスパイ」だと思います。つい最近も東京で安倍首相、菅官房長官、橋下元市長、松井府知事、馬場幹事長が会合を開いていることからも裏でこうしたことが起こっていることは想像がつくと思います。そもそも菅官房長官と松井府知事は、父親の代から笹川財団を通して繋がりがあったようです。そのあたりも今後、記事にしていきたいと思っております。

 "続きはここから"以降ではドンが候補者に公認を与える代わりに借金をさせ、裏社会がそれを取り立てていることが紹介されています。甘利元大臣がなぜあれほど賄賂を必要としていたのかも、舛添元知事があんなにケチだったのかも、号泣兵庫県議が政務活動費を着服していたのも、上から下までほとんどの議員がお金に困っており、票を金で買ったツケがまわっているからだったのです。不正選挙利権は超党派で行われている「ヤクザのシノギ」であり、議員といえども、取り立てで追い込まれている多重債務者や借金のカタにされた遊女と変わらないのだと思います。これでは、まともな政治ができるはずがないと思います。一度、全てを明らかにすべきだと思います。(編集長)
______________________________________________
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/461.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK269] <目が覚める、素晴らしい解説!>「新型肺炎」日本の対策は大間違い  上昌広・医療ガバナンス研究所理事長(フォーサイト) 赤かぶ
50. ホモ外務省マスゴミG[-175] g3qDgopPlrGPyIN9g1iDU4N@gmY 2020年2月06日 15:55:29 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-4821]
>>47

>死者は、多くは(3分の2?)ホモ関係

死者の男女比は、男2:女1、だそうですね?

男は女の2倍死んでいる??

いくら、女のほうが丈夫だと言っても、違いすぎる???

ホモは死ぬ確率が高い????

ホモ次官会議は、ホモ支配をやめる?????

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/460.html#c50

コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
34. 赤かぶ[56082] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:57:39 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7368]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c34
コメント [近代史3] シューベルト 『未完成交響曲』 中川隆
2. 中川隆[-13992] koaQ7Jey 2020年2月06日 15:57:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-661]

ブルーノ・ワルター

Schubert - Symphony n°8 "Unfinished" - Vienna / Walter




_____







Wiener Philharmoniker
Bruno Walter
Studio recording, Vienna, 19-21.V.1936

ブルーノ・ワルター指揮 ウィーン・フィル
EMI。戦前の有名なSP録音。10:30,12:01。
EMIのウィーン・フィル150周年記念盤(CDH7 64296 2、シャルクの「田園」とのカップリング)。
名演だが、このCDでは第2楽章後半になって復刻にともなうノイズが目立つのが残念である。
2003年初め、opus蔵OPK 2032でSPから復刻されたものも入手。実によい音だ。
http://classic.music.coocan.jp/sym/schubert/schubert8-m.htm


▲△▽▼

Schubert - Symphony n°8 "Unfinished" - Philadelphia / Walter


Philadelphia Orchestra
Bruno Walter
Studio recording, Philadelphia, 10 & 12.I.1946

▲△▽▼

Symphony No. 8 in B Minor, D. 759 "Unfinished": Bruno Walter Bayerisches Staatsorchester 1950





Conductor: Bruno Walter
Orchestra: Bayerisches Staatsorchester

バイエルン国立管弦楽団
ORFEO。1950年10月2日、ドイツ博物館コングレスザールでのライヴ録音。
10:30, 12:51。
ワルターは第一次世界大戦前にバイエルン国立歌劇場の監督だったので、このオケは古巣である。
同日演奏の「巨人」とカップリング。
http://classic.music.coocan.jp/sym/schubert/schubert8-m.htm


▲△▽▼

Schubert: Symphony No. 7(8) `Unfinished`, Walter & NYP (1958)






Bruno Walter (1876-1962), Conductor
New York Philharmonic

Rec. 3 March 1958, at Hotel St. George, in New York

ブルーノ・ワルター指揮ニューヨーク・フィル
ソニー。1958年3月3日録音。10:57,13:53。
何度聴いてもすばらしい! 第1楽章の「死」と第2楽章の「天国」との対比。




▲△▽▼

Bruno Walter: Schubert: Symphony 8 Live 1960 & 9 Live 1950



• Franz Schubert: Symphony no.8 D759 “Unfinished”
Wiener Philharmoniker R.1960

• Franz Schubert: Symphony no.9 D944 “The Great”
Stockholm Philharmonic Orchestra R.1950


Altus。1960年5月29日、ムジークフェラインでのライヴ。
ワルターのウィーン・フィルとの告別演奏会のプログラム、マーラー「美しいトランペットの鳴るところ(角笛)」「僕は菩提樹の香りを吸い込んだ(リュッケルト)」、交響曲第4番(sop:シュヴァルツコプフ)とカップリングで2枚組。
http://classic.music.coocan.jp/sym/schubert/schubert8-m.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/856.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 桜質疑にウソつき連発でブチ切れ 安倍首相の呆れた幼児性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
31. 赤かぶ[56083] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:59:49 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7369]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/453.html#c31
コメント [政治・選挙・NHK269] 桜質疑にウソつき連発でブチ切れ 安倍首相の呆れた幼児性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. 2020年2月06日 16:06:06 : wnSuinOvX2 : L0JQSk5jWXlDMWc=[7]
この写真がすごい
撮った人偉い

ほんとに子どもなんだもん
すごいね、顔は自分で作るってほんとなんだな
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/453.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK269] <目が覚める、素晴らしい解説!>「新型肺炎」日本の対策は大間違い  上昌広・医療ガバナンス研究所理事長(フォーサイト) 赤かぶ
51. 一般ピープルぱんぴー[-869] iOqUyoNzgVuDdoOLgs@C8YLSgVs 2020年2月06日 16:09:20 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-4823]
>>50

ホモ支配(悪行)なんてねケツカッチン(終わり)!

http://www.youtube.com/watch?v=VftRi2obE-w

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/460.html#c51

コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
31. 赤かぶ[56084] kNSCqYLU 2020年2月06日 16:11:45 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7370]

汚染処理水放出の提言案説明 大使館向けに政府
https://mainichi.jp/articles/20200203/k00/00m/010/088000c
毎日新聞 2020年2月3日 11時51分(最終更新 2月3日 11時52分)


東京電力福島第1原発=本社ヘリから手塚耕一郎撮影

 東京電力福島第1原発の汚染処理水処分を検討する政府小委員会で、海洋放出と大気放出が現実的な選択肢だとする提言案が大筋了承されたことに関し、政府は3日、各国の在京大使館関係者向け説明会を外務省で開いた。

 提言案は、海洋と大気への放出を評価する理由に、国内外での処分実績などを挙げた。海洋は、大気と比べて放射線監視体制の構築や放出設備の設計、運用が容易だとして「より確実に処分できる」と利点を強調した。

 政府は正式に提言を受けた後、地元や関係者の意見を聴き処分方針を決める。韓国は昨年9月の国際原子力機関(IAEA)年次総会などで、海洋放出への懸念をたびたび訴えている。(共同)



http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c31
コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
32. 赤かぶ[56085] kNSCqYLU 2020年2月06日 16:12:51 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7371]


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK269] <目が覚める、素晴らしい解説!>「新型肺炎」日本の対策は大間違い  上昌広・医療ガバナンス研究所理事長(フォーサイト) 赤かぶ
52. 2020年2月06日 16:13:02 : hHRyrQsPsY : Nk5rVnVxSUM2Vk0=[274]
日本のマスゴミは中国をディスることを最優先で命じられていて、真実になど興味がない。TBS報道特集、サンデーナントカ皆同じ。

日本では安倍が3日に「簡易検査キット」開発に「着手した」と言ったことが大きく報じられたが、RTではすでに、その3日前に中国で開発が完了し配布されたことを報じた。(https://www.rt.com/news/479705-china-develop-coronavirus-rapid-test/)。 日本の「ナンチャッテしんぶん」は全く報じない。
こんなことなら、習近平に頼んでワケてもらうなり、作り方を教えてもらう方が早いではないか。

彼らは、そんなことをすればせっかく、ディスるのに成功できかけたのにそれを水の泡にすることのほうが怖いのだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/460.html#c52

コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
33. 2020年2月06日 16:14:22 : gDuJsjuxdc : LlJvaVVYTFJESUE=[670]
■この国は 完全に 狂ってる!

 ➀放射能汚染水の 排出企業は 東電!

  なんで 一私企業のしでかした不始末の責任を

  国が・国民が取らなあかんの? 

  しかも 韓国人が抱く 慰安婦・徴用工問題を

  しのぐ恨みつらみを 今度は全世界の人々から

  日本国が・日本人が受ける事 明々白々!

  非難ごうごう でアル

  どっかのバカ共が 

  風評被害が ど〜のこ〜のなどと言ってるが

  かってに放射能を 海でも空でも ばら撒いた途端に・・・!

  更なる放射能実害の拡大となり

  全世界の人々・地球上のすべての生き物が

  生命の危機に陥るだろう〜よ!
  
 A技術立国日本として 恥ずかしないんかい

  トリチュームの除去技術は
 
  この世に存在しないわけではない

  ロスアトムや近畿大などの研究チームが

  成功している

  たとえ 処理技術に 問題があるとすれば

  PCB同様処理技術が確立するまで 待てばよい!

  東電って会社 まだ 商売やってるよね?

  チッソだって 会社存続するには 水俣患者に対し

  責任っとったわな〜・・・!

  責任取らずして 今また 犯罪を企てるなど

  東電って会社 アベと同じでアル!



http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c33

コメント [近代史3] シューベルト 『未完成交響曲』 中川隆
3. 中川隆[-13991] koaQ7Jey 2020年2月06日 16:17:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-660]

フルトヴェングラー指揮のシューベルト『未完成交響曲』


Wilhelm Furtwängler Composer INDEX 2

このコーナーでは、主要な作曲家・作品別にフルトヴェングラーのディスクを掲載します。特に「スタジオ録音」と記載のないものはすべてライヴ録音です。


Schubert:Sym.No.8

1)48/10/24 BPO Titania(RISA)

2)50/10/01 VPO Copenhagen

3)50/01/19-21 VPO Musikverein(EMIstudio)

4)52/02/10 BPO Titania

5)52/03/11 RAITorinoO TorinoRAI

6)53/09/15 BPO Titania

7)54/05/04 BPO Paris opera

8)54/05/30 VPO Musikverein


▼43/05/12(ストックホルム・VPO)と44/12/12(アドミラルパラスト・BPO)の1楽章が残されている。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu09.htm#sch8
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/856.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎が国債による生活救済を主張、「消費税で保育無償化は狂ってる」(高橋清隆の文書館) 赤かぶ
39. 2020年2月06日 16:19:18 : Xt9Hz5P3Fk : WVNmTkc5U0J5YUE=[8]
やはり日本人には無理なんじゃない?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/443.html#c39
コメント [政治・選挙・NHK269] 今日の安倍ワンマンショー「合意、対価、まさに、いわば、いちいち、そうなんだろうと」(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
25. 2020年2月06日 16:20:10 : shEpFbub4w : clJwbDBWWHdvV1U=[26]
2番さん!

全くそのとおりです。

それにしても最近「晋三・珍走・遁走の道」出てきませんね。

何処でくすぶっているのやら・・・。

安倍チンには。

”ボク、おなか痛い、辞めます”又、そうなることを「願って已みません」
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/452.html#c25

コメント [原発・フッ素52] 原発事故後初の野焼き 広野、害虫駆除で容認 (福島民報)  魑魅魍魎男
15. 茶色のうさぎ[-14726] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年2月06日 16:27:09 : JvCMeijZ3Q : cEVweVlzRUtUQnM=[1]

 横浜市  緊急事態💢 マスク必着♪ 外出禁止💢

 ↓ 本日、2月6日 川崎区 ←毒ガスだー♪w 阿鼻叫喚www
https://photos.google.com/photo/AF1QipOzj6jZYy0ff-79sRnp6IsRkmOiJygGiZuu-ltQ
https://atmc.jp/prefs.cgi?pref=14&mode=

結論: 日本共産党:地方議員 ←通報、連絡、電話してね。 応援♪♪  うさぎ♂

 ↓ 宮城県丸森町の災害廃棄物の受け入れ・焼却についての申し入れ を本日行いました!! 
http://furuya-yasuhiko.com/5480/
 ↓ 2019年12月6日 安全が証明されない限り、放射能含む災害ごみの受け入れをやめよ
http://www.jcp-yokohama.com/archives/22073


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/478.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
35. HIMAZIN[948] SElNQVpJTg 2020年2月06日 16:28:45 : U1RsA19UDs : WjdJeGZLcExyNWc=[1]
大日本土候国
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c35
コメント [政治・選挙・NHK269] <ホテルと参加者個人契約は無理矛盾!>「事務所が主体、明白」と指摘 「桜」夕食会の契約者、収まらぬ論争(朝日新聞) 赤かぶ
43. 2020年2月06日 16:30:06 : shEpFbub4w : clJwbDBWWHdvV1U=[27]
>>12

国会費用が無駄に使われている、もっと重要な話があるだろ。

・・・
お宅の言う「重要な話」具体的にどうぞ!

この腐り切ったニッポンを変える、変わる重要な話だったら大歓迎です。

それとも、安倍晋三にお引き取り願う重要な話かな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/445.html#c43

コメント [近代史3] シューベルト 『未完成交響曲』 中川隆
4. 中川隆[-13990] koaQ7Jey 2020年2月06日 16:33:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-659]

Schubert - Symphony n°8 "Unfinished" - Berlin / Furtwängler 1948




_____





Berliner Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler
Live recording, Berlin, 24.X.1948


1948年
24 Oct. 1948 BPO Titania(RIAS)
Schubert: Sym. No.8
●10月24日 バッハ/管弦楽組曲3番 シューベルト/未完成 ブラームス/交響曲第4 BPO ティタニア RIAS収録

LP/PR(No8): Columbia(JP)DXM157('72) VoxTV34478('73?)
CD: Crown-JapanPAL1073(88/07) PricelessD13272('90?) WFSG TMK12681('98)

▼超名演とされながら正規盤のなかった未完成は独フ協会から正規CD(98/12)が出た。
ブラ4に比べて歪が多く音質が古ぼけているが、正規盤が登場した現在でもVOX原盤LP(TV/DXMなど)の音がベストと言える。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu12.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/856.html#c4
コメント [カルト24] MKO・プー・中国訪問を発表、中は必ずコロナに勝つ、露は支える。アベニヤフも同じ言動をしてみる事である。 ポスト米英時代
4. 2020年2月06日 16:37:09 : eipCnAhVTY : RklQZG03QmcxRUU=[1]
>>2さんに大賛成!

プーチンが中国共産党倒しと戦争屋の巣窟中国倒しに動いたかな。

最近、習が5日間行方不明という。プーチンとの打ち合わせかな。

かっこいいプーチン。

シャドーバンキング負債1.7京円ともいうしどうにもならない時期に来ていたのだろうと。米国中国ドル破綻の目くらましと恐怖に貶めるためのパンデミックでは?と思っていました。

ドル崩壊隠しより、人命救助が先。中国共産党よりプーチンを選択した習。
そう信じたい。



http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/482.html#c4

コメント [国際28] アイオワ州の民主党大会で開票作業を混乱させたアプリの開発に親イスラエル派(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
3. 2020年2月06日 16:40:18 : zpD5t51UAE : cXBzSDZqbXk2WFE=[82]

政策の違いは良く知らないが、

ブティジェッジ大統領  サンダース副大統領

で手打ちをしたらどうか。大統領指名を競う消耗戦は適当にやってトランプ打倒に向

けて戦略を練るのが良い。

地球規模の課題がクローズアップしているから、勉学が嫌いで頭の悪いトップ(ブッ

シュ、トランプ)はもういいよ。

日本でウンザリしている。


http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/300.html#c3

コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
34. 茶色のうさぎ[-14728] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年2月06日 16:42:59 : JvCMeijZ3Q : cEVweVlzRUtUQnM=[2]

 だって、

 安倍総統閣下 + 別動隊:志位将軍様

 ↑ 田布施一味だもん!!ぺっ♪  うさぎ♂


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK269] 旧来の右翼や左翼ではなく、愛国者と売国者という意識に立って政界再編を行って初めて本当に政権交代は実現出来るのではないで… SUWAXTUCI
44. 2020年2月06日 16:45:05 : Xt9Hz5P3Fk : WVNmTkc5U0J5YUE=[9]
ローカリズム・ナショナリズムの比較では,ナショナリズムの方が人種差別に直結するから,より差別的であるというだけで,ローカリズムもナショナリズムも,実は偏見でも差別でもなく,優越者・支配者の傲慢だ。

ローカリスト優越階層・支配者もナショナリスト優越階層・支配者も,外国・他民族を差別もしていないし偏見も持っていない。

しかし,自分が支配している奴隷が,世界標準に触れると,奴隷の地位を逃れようと標準化を求め始める。

だから,国家主義・民族主義に凝り固まることで,自国の奴隷が世界と交流・通信することを妨げようとする。

これがローカリズム・ナショナリズムの正体と言える。

グローバリズムとは,ローカリズムの逆で,ナショナリズムの逆でもある。

こちらは,ローカリズム・ナショナリズムにおいて,被支配階級であるから,下等階級から標準階層へ上がろうとする。

自国の酷さを知り,他国の平等を知れば,他国のように格差を小さくしたいと思うように,願うようになる。

自然,標準化であるグローバルを求める,すなわち下級階層の基準となる願いとか想いはグローバリスト(世界標準的水準を求める者)となる。

難しいこともなんともない。極々当たり前の話。

下層階級のローカリズム・ナショナリズムとは,支配階級への阿りとか媚び諂いだな。

優越階層・支配階層に媚び諂い,上級奴隷の地位を求めると,国家だの民族だので特例であろうとし始めるわけだが,,,

その狙うところは,それが都合の良い優越階層・支配者の覚えの良さを獲得しようという者@^だ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/432.html#c44

コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
36. 2020年2月06日 16:50:43 : FSpTrKvLFI : ZFRTNVR3aFdUYjI=[8]
もしかして黒い箱に入れて逃がしたのか?
だったら今頃はおうちでワイン飲んでステーキ食べてるな
誰がどうして逃げたのか
名簿を捨てようがハードディスクをドリルで壊そうが
国民は知る権利があるはずだ、先進国では
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c36
コメント [政治・選挙・NHK269] 中国パンデミックー「3千万人が死ぬ」ビル・ゲイツ予言と動き出した「第四の騎士」 お天道様はお見通し
16. 2020年2月06日 16:50:46 : hHRyrQsPsY : Nk5rVnVxSUM2Vk0=[275]
マイクロちょ太のゲーツ財団は、最近原発とかウィルスとかに興味を持っているらしい。
ラリーロマノフが非常に面白いことを書いている。(これは第2弾)
https://www.globalresearch.ca/china-coronavirus-update/5702420

ロシアに罪をなすりつけたノビチョク事件(スクリパリ事件)で有名になったポートンダウンと並んで有名な、化学兵器生物兵器の研究所がロンドンの南西にある。パーブライト研究所という。ビルゲーツはここに資金を出している。この研究所はコロナウィルスの特許を(多分5件)持っている。USP#10,130,701もそのひとつだ。それだけでなく、蚊を使った病原体の特許も出願している。ジカ熱もそうだ。

さらにこの研究所は、口蹄疫の時に、自分が汚染源であることが突き止められ、言い訳に、動物愛護活動家が施設に侵入し、ウィルスの入ったビンを盗んでバラまいたとアホな説明をした。マスコミのおかげでそれがまかり通った。しかし、この研究所はバイオセキュリティレベル4の研究所だ。(加計学園も4とか3とか言っていたな?)レベル4というのは関係者以外は絶対入れない、何かを持ち出すにも軍か警察の護衛がなければできないようなレベルのことなのに、活動家が入れるはずはない。→→→→これが東国原 宮崎口蹄疫につながっているのか?誰か教えて。

2019.10月、ゲーツ財団はジョンズ・ホプキンス大学とパーブライト研究所と協力して"Event 201"と名付けられた新型コロナウィルスのパンデミックのシミュレーションをした。その結果は、コロナウィルスは6千5百万人の死者になるということだった。1918の人類最大のパンデミック、スペインかぜを上回るものだった。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/454.html#c16

コメント [国際28] 日本国内 感染者35名へ 他、中国分割の始まり お天道様はお見通し
2. 2020年2月06日 16:54:18 : OByAyfmC86 : WlBjT0NtLkguMk0=[1]
もともと肺炎で100万人くらい毎年死亡する国なんだから、そういう人が感染したら、重篤になって死亡する人も多いでしょう。
インフルエンザと比べても、少し症状が重い程度。
https://mainichi.jp/articles/20200205/k00/00m/040/254000c
10年前の豚インフル騒ぎと同様、さほどたいしたことない感染症に騒ぎすぎ。
よく調べたら、大した病気ではありませんでしたとして、幕引きかな。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/299.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 旧来の右翼や左翼ではなく、愛国者と売国者という意識に立って政界再編を行って初めて本当に政権交代は実現出来るのではないで… SUWAXTUCI
45. 2020年2月06日 16:56:11 : Xt9Hz5P3Fk : WVNmTkc5U0J5YUE=[10]
よく観察してみな。

ローカリスト・ナショナリストである政治家ほど,他国の優越階層・支配者とは仲が良い。

主として,ローカリストであるほどナショナリストであるほど,他国への貢物や賄賂,おべっか,こういったギブアンドテイク関係を築こうとするものだ。

グローバリストである指導者層は,そういうローカリスト・ナショナリスト指導者層をバカにしているが,相手国もローカリスト・ナショナリストである場合,そういう国同士は意外と上手くいく。

そういうもんだよ。

そういう指導層・ローカリズム・ナショナリズム国家/指導者にとって,都合が悪いのは,グローバリズムの指導層だ。

賄賂が効かない。

もうこれで飛車角抜かれたようなものだ。

グローバリズム国家は民主化を要求してくる。

民主化要求こそが,国家間におけるグローバリズム要求で,ローカリスト・ナショナリストが最も避けたい国交状態と言える。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/432.html#c45

コメント [政治・選挙・NHK269] 慎重な枝野、動く前原…野党戦線の混迷で安泰の安倍政権 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. 2020年2月06日 16:58:06 : I9C7hZylXE : VzV1T1ZST3hqTmc=[1]
ほら、フセイセンキョがあらわれた
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/461.html#c14
記事 [不安と不健康18] みなさまアースしていますか(電磁波対策をして快適なPC環境を整えましょう) (youtube)(5G対策の決め手となりうるか)
まずは動画をご覧ください


こんなことができる人が羨ましいですね。



(動画の解説転写開始)


2017/09/16 に公開


今回の動画は日頃からPC関連と深くかかわっている方が多いと思い作成しました
頭痛や目の疲れドライアイや肩こりなどは電磁波による影響が、かなり関与していますので
今一度ご自身の環境を確かめて頂きまして快適な環境で作業出来るようにお勧めします
身体健全だけで無くPC本体にとっても良いですからご興味の有る方は最後まで飛ばさずにご覧下さい。


・・・今回の動画内で解説している各必需品のリンク集です・・・


電磁波測定器 ガウスメーター cellsensor セルセンサー 高周波 低周波 測定器 エプロン ホットカーペット iphone 電気毛布 スマホ 妊婦 パソコン 対策 wifi 日本正規品
【一般的に一番知られているオーソドックスな電磁波検知器です・ウッキィも所有していましたが何処かへ行ってしまった】


http://amzn.to/2xp0wQH


KKmoon デジタル電磁検出器 電磁波測定器 線量計 検出器メーター【並行輸入品】
【安くて良さそうでレビュー評価も良いので掲載しておきます】


http://amzn.to/2x3zJcC


エルマクリーン 検電器 RVD-5060
【動画内でウッキィが使用しているメーカーの後継機です・ちょっと価格が高いのが難点ですね】


http://amzn.to/2xp9DR2


パナソニック WH2881P アースターミナル付変換アダプター
【ウッキィが一番使用している変換アダプターです・動画内では4:44と7:10に出てきます】


http://amzn.to/2x3Bg2i


サンワサプライ 3Pプラグを2Pに変換用アダプタ ノイズフィルター付 TAP-AD2N
【動画内で3:33解説している時に出て来る変換アダプターです】


http://amzn.to/2vZxqDI


サンワサプライ 電源延長コード 5m TAP-EX253-5
【アース付きのAC電源延長コードです・リンク内に2mと3mもあります】


http://amzn.to/2vZ9Pmw


サンワサプライ 電源タップ 3P・4個口 5m TAP-N3450N
【動画内の3:33の壁コンセントの場合はこちらをオススメします・リンク内に2.5mもあります】


http://amzn.to/2xpgZ7o


GOMYHOM USB電源タップ コンセントタップ USB充電ポート付 スマホ 急速充電(ホワイト)【3Pタイプで一押しの電源タップ・USB2.4A×4つの充電ポート付きで利便性が良いです・リンク先には黒色もあります・ケーブルの長さは1,8mと短いのでサンワサプライの電源延長コードと組み合わせて】


http://amzn.to/2vZksWJ


(動画の解説転写終了)

http://www.asyura2.com/16/health18/msg/803.html

コメント [近代史3] シューベルト 『未完成交響曲』 中川隆
5. 中川隆[-13989] koaQ7Jey 2020年2月06日 17:03:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-658]

Symphony No. 8 in B Minor, D. 759, "Unfinished": Furtwangler Vienna Philharmonic





Conductor: Wilhelm Furtwangler
Orchestra: Vienna Philharmonic Orchestra


1950年
19-21 Jan. 1950 VPO Musikverein (EMI studio Version=SP)
Schubert:Sym. No.8

●1月19-21日 シューベルト/未完成 VPO ムジークフェライン EMIスタジオ録音Matrix:2VH7190-1A/91-1A/92-1A/93-1A/94-1A/95-1A

SP/PR: DB21131-3(50/11)
CD: EMICDH7 63913 2(90?)CHS566770-2(98/03)

▽50年初頭のEMI録音はテープで収録されたといわれているが、この曲のモノラル盤に関しては針音が聞かれ、音質も暗めで、一連の50年録音の中では最も音質が悪かった。50年初頭の録音のマスター作りについての「SP原盤を空間的に再生した音を拾ってマスターにした」という説に合致するのは、この「未完成」と「名歌手」だったようだ。

オリジナルテープは残っていないと推測されたが、ART盤CHS5 66770 2は今までのSPおこしの録音ではなくオリジナルテープからの復刻と思われるが、2楽章に若干周期ノイズが聞こえるため即断できない状況。1楽章冒頭から3分間にベト7のような女性の声が聞こえ、ゴーストが多いのが気になる。この現象はオベロンでも確認でき、いくつかの50-51年録音で針音入りとなしの2ヴァージョンが確認できるミステリーとなっている。またこのCDの初版は2楽章が約3分欠落している。2000年に再販されたCDは正常でブックレットでも以前は19:44と印刷されていたものが23:56となっている。

長野S氏によればブライトクランク盤もこのテープを使ったらしく針音は聞こえない。
それでも演奏では54年パリ盤を推す


1 Oct. 1950 VPO Copenhagen Odd Fellow Palaet(Danish Radio)
Schubert:Sym.No.8

●10月1日 ベートーベン/運命 シューベルト/未完成 VPO コペンハーゲンオドフェローパレス デンマーク放送収録

LP/PR(No5): DanacordDACO114('85?)
CD: DanacordCD301('86)
未完成未発売 No8 not issued.

▼このデンマーク製のDanacord盤CDは輸入盤店で良く見かけた。カップリングは他のアーチストのブラームスの歌曲など。録音状態は直前のスウェーデン盤と同程度。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu14.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/856.html#c5
記事 [IT12] みなさまアースしていますか(電磁波対策をして快適なPC環境を整えましょう) (youtube)(5G対策の決め手となりうるか)(不安と不健康18より転写)
不安と不健康18より転写

みなさまアースしていますか(電磁波対策をして快適なPC環境を整えましょう) (youtube)(5G対策の決め手となりうるか)

http://www.asyura2.com/16/health18/msg/803.html
http://www.asyura2.com/14/it12/msg/299.html

コメント [IT12] 電磁波対策をしたい(Glation)(5G対策に有効?チタンコーティング)(カルト24より転写) こーるてん
1. 2020年2月06日 17:07:01 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[497]
がせだったようです失礼。
http://www.asyura2.com/14/it12/msg/298.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK269] 旧来の右翼や左翼ではなく、愛国者と売国者という意識に立って政界再編を行って初めて本当に政権交代は実現出来るのではないで… SUWAXTUCI
46. 2020年2月06日 17:10:31 : Xt9Hz5P3Fk : WVNmTkc5U0J5YUE=[11]
日本より,欧米諸国の方が平等だと思えば,グローバリズム・グローバリストになってくる。

日本より,中韓ロシアの方が平等だと思えば,そっち系のグローバリズム・グローバリストになるわけだが,よっぽどの偏屈でない限り,そういう国を日本より良いとは思わず,そういうグローバリストは少ない。

実は今までは,日本の方が,中韓やロシアだけでなく,欧米よりも平等とか平和であると思う国民が多かった。

だから高齢者には潜在的なローカリスト・ナショナリストが少なくない。

しかしインターネットなどが普及して,どうやら世界の人々の暮らしや税務状態・政治家や官僚の不正に対する姿勢,こういった知識が,日本人にも身についてきた。

選挙なんか不正開票やってるぞと,確信まで持てなくても疑う人が増えてきた。

消費税で国債返済なんか嘘だぞ,,,こう理解できる人が増えてきた。

どうやら,日本って世界標準より低いぞ,,,こう気付く人が増えてきた。

そこで,世界位標準であろうと願う者(グローバリスト)が,日本でも増えているのだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/432.html#c46

コメント [カルト24] ドン・ラムズが株主のギリアド社・エボラで失格となった治療薬を売りさばきたくてコロナ騒ぎを起こした可能性。911を起こし… ポスト米英時代
2. 2020年2月06日 17:12:05 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[498]
原因と特定してから薬ができるまで普通もっと時間がかかるはず。

専門家じゃないが蔓延してるときに見つけるなんて不可能だということはわかる。


http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/501.html#c2

記事 [原発・フッ素52] 東電HD副会長、脱炭素化は「原発再稼働をモデルに」 (朝日新聞) 
「東電HD副会長、脱炭素化は『原発再稼働をモデルに』」 (朝日新聞 2020/2/5)
https://www.asahi.com/articles/ASN255Q52N25UHBI001.html

東京電力ホールディングス(HD)の広瀬直己副会長が4日、ローマで講演し、地球温暖化の原因となる二酸化炭素などの排出をなくす「脱炭素化」のためには、原発の再稼働が必要だとの認識を示した。

 広瀬氏は2017年に東電社長を退任後、欧米の大学などで福島第一原発事故後の状況などについて講演している。

 ローマ大学での講演で広瀬氏は、電気自動車やヒートポンプシステムの普及などで、総エネルギー消費量のうち電力が占める割合が「着実に増える」と指摘。化石燃料に代わるエネルギーとして、太陽光発電や風力発電だけでなく「原子力も含めて1炭素化を進めるのが、我々が考えるシナリオだ」と述べた。

 東京電力は運転停止中の柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働に向けた工事を進めているが、新潟県など地元の同意は得られていない。広瀬氏は「失った信頼を取り戻すのは非常に難しい。良くない情報でもできるだけ早く正確に伝えることで、住民の信頼を少しずつ得ていくしかない」と語った。

 講演後、広瀬氏は朝日新聞の取材に「変動幅の大きい(風力などの)新エネルギーだけでは安定した電力供給ができず、『石炭も原子力もだめ』では電力会社として相当厳しい。再稼働を二酸化炭素削減のモデルにしていきたい」と話した。(ローマ=河原田慎一)

-------(引用ここまで)------------------------------

福島第一原発が全く収束できていないのに、なぜ再稼動ができるのか。

あまりの非常識に開いた口がふさがりませんね。

地球温暖化で大変だと煽っている連中の後ろには、原子力ムラがいることが
はっきりとわかる発言ですね。

(関連情報)

「原子力「温暖化防止に不可欠」/原産協会・今井会長、新年の集いで強調 (電気新聞) 」
(拙稿 2020/1/14)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/420.html
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/484.html

コメント [近代史3] シューベルト 『未完成交響曲』 中川隆
6. 中川隆[-13988] koaQ7Jey 2020年2月06日 17:19:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-657]

Wilhelm FURTWÄNGLER conducts Franz Schubert - "Unfinished" LIVE 1952 !





Berlin Philharmonic
Wilhelm Furtwängler

Live, 1952.02.10. Berlin

1952年
10 Feb. 1952 BPO Titania(SFB)
Schubert: Sym.No.8

●2月10日 ベートーヴェン/大フーガ オネゲル/3楽章の交響曲 シューベルト/未完成 ブラームス/交響曲第1 BPO ティタニア SFB収録

LP/PR(No8): DG2535804('76)
CD: POCG3790(97/08)

>> W29(LP) and Venezia Disk V1001 copied of Japan NHK Broadcasting. This is same performance as DG. But DG the originals (POCG-3793= 453604-2) on Japan is unediting version. Old DG's CD(POCG2356=427402-2) edited to take off audience noise.
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu16.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/856.html#c6
コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
35. 2020年2月06日 17:21:34 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[289]
薄めりゃどんな猛毒も海に垂れ流しても大丈夫だなんて、狂ってる。
そんな事を言ったら、青酸カリも、ふぐ毒も化学薬品も農薬も生活排水も薄めりゃ海に垂れ流しても良いってのか?

ばっかじゃないのか!

だったら、「薄めりゃ放射能汚染水でも海洋放水するのが一番合理的」と言う人が、生活排水を薄めて飲んでみせろ!
放射能汚染水を薄めて毎日米を研いで食べてみろ!
冷蔵庫に冷やして毎日飲料水として子供や孫に飲ませてみろや!


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK269] 中国全土で新型コロナウィルスの感染が蔓延している、と考えるべきだ。(日々雑感) 笑坊
10. 2020年2月06日 17:23:57 : E6mBRdGmuY : R3VWM1o2bDhoLjI=[74]
非常に嫌な展開になってきた。
 
 
千葉大樹
@Daiju74
これって武漢の研究室の話?簡単に訳すと、石という研究者がコウモリからネズミと霊長類を媒介にした人に移るウイルスを発明して、その際実験に使った動物をペットにしたり、ゆで卵にして食べたり杜撰な管理をしていたと告発してます。真偽は不明。#新型肺炎 #新型コロナウイルス
https://twitter.com/caijingxiang/status/1224332862402416641
[ https://twitter.com/Daiju74/status/1224523257740587015 ]
 
千葉大樹
@Daiju74
武小華博士が石正麗という研究者を告発してます。
[ https://twitter.com/Daiju74/status/1224524620260265985 ]
 
地蛋(データン)
@Wl9uZ
中国ニュース速報
 
現在、中国のWeiboで新型コロナウイルスは自然からではなく、武漢実験室から漏れたと訴えてる中国人博士が現れました。武小華と言います。彼女は実名で訴えているので、信憑性が高いと思います。
彼女は昨日書いた長篇Weiboはこちら↓↓↓↓↓
http://pbs.twimg.com/media/EQEYjeKU8AAQVmJ.jpg
[ https://twitter.com/Wl9uZ/status/1225287578816876544 ]
 
孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」
@sonkoubun
我知道的和?知道的一切
「通報より、該当する投稿が法律違反で削除された」
武漢P4実験室の現役研究員が内部告発した投稿が短時間で削除された。やはりウイルス漏れの疑惑が深いです。
http://pbs.twimg.com/media/EQEmTNnU4AARQ-H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EQEmTNqUYAAvPJT.jpg
[ https://twitter.com/sonkoubun/status/1225302692169306113 ]
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/458.html#c10
コメント [原発・フッ素52] <これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞) 赤かぶ
36. 2020年2月06日 17:25:19 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[290]
昔は日本の川も工場の排水を垂れ流しだったから、汚くて魚も住めない川だった。
ガンジス川のように。
放射の汚染水は目に見えないだけで、あんなもの昔の川の水より危険で汚い。
目に見えなきゃきれいな水だとでも言うのか?
だったら、青酸カリを薄めて毎日飲んでみろ!
子供や孫にも飲ませてね!
それから寝言は言って下さい。

http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html#c36
コメント [政治・選挙・NHK269] 中国全土で新型コロナウィルスの感染が蔓延している、と考えるべきだ。(日々雑感) 笑坊
11. 2020年2月06日 17:26:17 : E6mBRdGmuY : R3VWM1o2bDhoLjI=[75]
>>10 続き
 
孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」
@sonkoubun
内部告発文の転載をキープ済み。
今度は日本語に翻訳して皆さんに伝えます。
武小華博士研究員に感謝します。
https://twitter.com/sonkoubun/status/1225302692169306113
http://pbs.twimg.com/media/EQErVSyVUAY8FZn.jpg
[ https://twitter.com/sonkoubun/status/1225302692169306113 ]
 
(以上)
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/458.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK269] 旧来の右翼や左翼ではなく、愛国者と売国者という意識に立って政界再編を行って初めて本当に政権交代は実現出来るのではないで… SUWAXTUCI
47. 2020年2月06日 17:28:04 : Xt9Hz5P3Fk : WVNmTkc5U0J5YUE=[12]
このように,ローカリズム・ナショナリズムとは,貴族や門閥が,奴隷の覚醒を妨げるため操作しているIZM・考え方・信念・ポリシーと言える。

ところが,マジに,ナショナリストとして民族の優越や誇りのため,他国の方法に倣うことを負けたと認知し拒否して,自己流を貫くことが正義と信じる偏狭な者が,少数であるが混在している。

これはナショナリズムにしか混入しない。

ローカリズムには見ることができない個体である。

この,「奴隷の管理に関する技法としての愛国」ではない「ガチの民族愛国主義」を「シオニズム・シオニスト」というのだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/432.html#c47

コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊(文春オンライン) 赤かぶ
21. 2020年2月06日 17:29:17 : dlUYyBYpfk : V0NSOFdsR2tReUU=[155]
あの顔でよくやるよ。60代の皆さんも見習わなければ。ただし公金で不倫旅行に実質同じ部屋はいけない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/464.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK269] 便乗改憲論や差別助長 新型肺炎で見えた政治家の卑しさ 国民の不安や危機意識につけ込む卑怯な政権(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. AN[674] gmCCbQ 2020年2月06日 17:30:33 : yW5AbGXd0s : SGUvU0x3cXF1ZWc=[20]
>>10.さん

     ショック・ドクトリン!!

 それだ!!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/449.html#c11

コメント [カルト24] ビジイン・我々が秒速六百キロで宇宙空間を突き進んでいる。プラス銀河系もまた宇宙を公転しており、地面が静止していると実感… ポスト米英時代
2. 2020年2月06日 17:32:10 : 132f8rRfcg : S2hsVS5BYXVQUFE=[14]
カスに説教いくら垂れても暖簾に腕押しみたいなもんです、オランウータンやゴリラの方がはるかに高等生物で所詮は爬虫類が人の皮かぶってるだけの連中だからね。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/500.html#c2
コメント [原発・フッ素51] 鳩山由紀夫氏ツイート 欧米では東京五輪は「放射能オリンピック」と命名されている  魑魅魍魎男
310. 茶色のうさぎ[-14730] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年2月06日 17:33:30 : JvCMeijZ3Q : cEVweVlzRUtUQnM=[0]

 ↓ 1月16日〜
https://photos.google.com/photo/AF1QipPL6ZPPzF01o3SgmgcH4wQv_J28Y5asQsclCeuh
https://photos.google.com/photo/AF1QipOspNvQ9J1_aUzhi8NsiWQb2arYWkcQYB9jetwT
https://photos.google.com/photo/AF1QipM8jKFwIiW8FA6LdUY2T1G0Ej2sTETBKf8kquyf
https://photos.google.com/photo/AF1QipOPwoDBDIkrxh7XAGdzpfUiTOfYm6MUf5e8GxIF
 ↓ 1月20日〜
https://photos.google.com/photo/AF1QipOzXSvWe42tSpml8ooWqMxWT0B8s9TEFfPcBCWj
https://photos.google.com/photo/AF1QipMybjpLyti3z3o_pfmGAOH5QoW3eofRW-SSzCp3
https://photos.google.com/photo/AF1QipPYHhcfiEn6-xBImnLfcnD6gpNH0u27vrbmXzAv
https://photos.google.com/photo/AF1QipOP9bHmLKczNoqv8-zkDTdREFyqZxs4Xt7j9Nlh
https://photos.google.com/photo/AF1QipOniDs-KxzFfWhg5I-xJzwhz1WSPf3_1vzSWGx7
 ↓ 1月25日〜
https://photos.google.com/photo/AF1QipMADPlCOiKlBqp6Z3ab1qJfY7FMxOOaJXsIjegm
https://photos.google.com/photo/AF1QipPug8fSfEJdlWGY0Pwh83sUyt-edpH9gMvL5c52
https://photos.google.com/photo/AF1QipPEMkq616WVnZWBJ-jCoVfXJiqat5NfniFUwd4r
https://photos.google.com/photo/AF1QipNMQmABxhUNx-QWtArNqVgsBEtKctz8mHEB1ZK-
https://photos.google.com/photo/AF1QipMmzNgzowx16TldAthl9HgkGXwf7sxJDzuCemHd
https://photos.google.com/photo/AF1QipP2lm1U5TSPCcpdyyBLylR6mEG01wx2qNBMF1-G
https://photos.google.com/photo/AF1QipMq38LozsztrIXTyuASoxFKikbbTOEO_JQxy5Gh

 2月??? つかれちゃった、 またねー♪  うさぎ♂


http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/524.html#c310

コメント [近代史3] シューベルト 『未完成交響曲』 中川隆
7. 中川隆[-13987] koaQ7Jey 2020年2月06日 17:34:13 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-656]

Schubert - Symphony n°8 "Unfinished" - Berlin / Furtwängler 1953







Berliner Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler
Live recording, Berlin, 15.IX.1953


15 Sep. 1953 BPO Titania(RIAS)
Schubert: Sym.No.8

●9月15日 シューベルト/ロザムンデ序曲 未完成 ザ・グレイト BPO ティタニア RIAS録音

LP/PR(No8): ParagonDSV52101('80?)
CD: KingKICC2297('93)TAHRA FURT1017(97/07)

▼15-17日まで3日連続のシューベルト演奏会初日の実況録音。
TAHRAから97/08 第8正規盤出現。TAHRAのCDはいつもの派手な音質加工がなく平凡な仕上がり。ティタニアパラストの音質的限界を感じさせる一枚。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu18.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/856.html#c7
コメント [カルト24] ネトゲ・頭の悪い言い訳。こんな馬鹿が七年もできているのは電通ムサシCFRがブッシュヒラリー型八百長選挙で支えているから… ポスト米英時代
2. 2020年2月06日 17:38:52 : gxHyEFWAvc : RllyRjhMSy41WlU=[91]
いわば、古来言いならわされて来た表現である「ましらの如き奴輩」、これこそまさに安倍晋三君の実態を正確に表した表現ではないでしょうか。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/493.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 隔離したハズの11人がこっそり帰宅!「上級国民」ではとの声!  赤かぶ
37. 2020年2月06日 17:39:04 : FoHvv4XPzW : WWtEYlo1cUREdUk=[28]
安倍くんは知識ないからウィルスでお祭り騒ぎなのさ
安部くんまたこの辺で日本の恥を見せてくれ。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/462.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK269] 黒川・次期検事総長の趣味<本澤二郎の「日本の風景」(3586)<カジノ・麻雀大好き、カジノ汚職は手を付けない!?> 赤かぶ
3. ひでしゃん[2339] gtCCxYK1guGC8Q 2020年2月06日 17:40:13 : hjTsd0XdN2 : cjBvbUFUQmVNSUE=[235]
黒川弘務はひょっとして
ハニートラップに引っかかり
身動きできない精神状況に追い込まれているのでは?
黒川により政界が魑魅魍魎の思いのままになってしまった

こうなれば
現在の検事総長の稲田氏に八月で勇退せず六十五歳までしっかり務めて貰い
黒川弘務の検事総長就任を阻止して貰いたい
林真琴名古屋高検検事長が検事総長に就任する為の
ウルトラCの秘策はないものか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/466.html#c3

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年2月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。