★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年6月 > 22日20時36分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年6月22日20時36分 〜
コメント [原発・フッ素13] 「もんじゅ」で何が起きているのか 妹之山商店街
19. 2011年6月22日 20:36:00: 81OnXQv7Sc
日本が滅ぶ時は、もんじゅが爆発した時だな。
まさに自爆国家w
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/245.html#c19
コメント [原発・フッ素13] IAEA:原発事故評価見直しへ 「レベル8」新設も (毎日新聞)  赤かぶ
15. 2011年6月22日 20:38:34: EGaQ73B5yp
AHEAHE天野さんの主題歌


国を越えて ラララ ホラのかなた
ゆくぞ 天野 アメリカの番犬
こころ暗し ラララ 阿世の徒
千兆ベクレル ばらまき天野


耳をとざせ ラララ 目をつぶせ
そうだ 天野 世界をだます
こころ暗し ラララ ペテンの徒
七つの保有国まもる 番犬天野

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/239.html#c15

コメント [マスコミ・電通批評11] 更なる発展に阿修羅のコメントに許可制の導入を考える必要がある(ryuubufanのジオログ) 七転八起
07. 2011年6月22日 20:39:29: vJW61Ise0M
一方的なプロパガンダに陥らないために、コメント欄の自由は残すべき。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/890.html#c7
コメント [カルト8] 副島隆彦の弟子で福島においてけぼりされている下仲くん、どうしちゃったの? kanegon
22. 2011年6月22日 20:41:00: 1qmOy4Hy0U
>>21 02&09

ぜんぜん関係ね〜w

でも、リンク先の記事、以外と面白かったから拍手しておいたw サンクス!
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/292.html#c22

記事 [原発・フッ素13] [CML010336] <山田京都府知事と府内市町村長が連名> 原発隣接…オール京都で国・関電に要望書「自然エネ転換を」
http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-June/010205.html

[CML 010336] 【山田京都府知事と府内市町村長が連名】 原発隣接…オール京都で国・関電に要望書「自然エネ転換を」
uchitomi makoto muchitomi at hotmail.com
2011年 6月 22日 (水) 14:34:31 JST


大阪府市、滋賀県、福井県に続いて、京都府でも「脱原発」に向けた動きが出始めました。

【放射能漏れ】
原発隣接…オール京都で国・関電に要望書「自然エネ転換を」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110622/kyt11062214010005-n1.htm

2011.6.22 13:23

 原子力発電所がある福井県に隣接する京都府の山田啓二知事は22日、府内市町村長と連名で、国と関西電力に対し、原発の安全対策に万全を期すことや自然エネルギーへの転換を求める緊急要望書を提出した。

 京都府は、関西電力の高浜原発(福井県高浜町)と大飯原発(同県おおい町)の事故を想定し、防災対策の重点地域(EPZ)を半径10キロから暫定的に20キロに拡大した防災計画の見直しを進めている。

 今回の要望書では、EPZの拡大で対象人口が約9万人になったとし、放射線の監視態勢の強化、情報伝達態勢の再点検と情報開示の徹底などを求めている。



京都府、関電に安全協定求める 原発再稼動に関与望む
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201106220056.html

2011年6月22日

 全国最多の原発15基(1基は解体中)を抱える福井県に隣接する京都府は、関西電力に対し、同社と福井県が結んでいるのと同じレベルの原子力安全協定を府側とも結ぶよう求める要望書を出した。稼働にあたって府側の意向を尊重させるねらいがあるとみられる。

 福井県内では、原発が立地する敦賀市や美浜町、おおい町、高浜町が県と連名で、各原発を運営する関西電力などの電力事業者と原子力安全協定を結んでいる。トラブル発生時に原発の停止を求める権限や、再稼働時に自治体の了解を得ることが定められている。

 京都府の要望書は今月17日付。山田啓二知事と府内の市町村長の連名で提出した。要望書は「立地自治体に準ずるような協定が締結できるよう取り計らうこと」を求めている。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/251.html

コメント [原発・フッ素13] 「もんじゅ」で何が起きているのか 妹之山商店街
20. 2011年6月22日 20:50:24: bzDKEqRuo6
プルトニウム作りたいのはニッポンの親方・アメリカでしょう。
敗戦国ニッポンには逆らう力がありません・・・てか今まで無いと思い込まされてきた。

でも親方はもうすぐ破産ですからね、従属しないとクビにされちゃうってゆう呪縛から解き放たれた、有能な政治家が「もし」主導を取れば、ニッポンの未来は多少は明るい。

「もし」が「万一」にならない事を願います。

それにしてもフクイチ・・・・地上&海洋の汚染・・・これだけだって十分に亡国の危機ですねえ。←進行中、てか共用プールどうなるんだ


「もし」の前に、「万一フクイチが収束できてついでにもんじゅの安全が確保できたら」という、ドリームジャンボ当確確定より厳しい難関をクリアする必要性が、ありそうです・・・・

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/245.html#c20

記事 [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか
玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議
http://www.youtube.com/watch?v=a8zTawldh8Y

原発住民説明会身勝手なやり方に抗議
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0141524
http://megalodon.jp/2011-0621-2319-55/www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php
mms://isdsv1.merep.com/autovod/01/2011/06/21/0621Y02.wmv
住民の参加を限定した国の説明会の計画は「身勝手なやり方だ」として
市民グループが21日県に抗議しました。
抗議したのは3つの市民グループの代表およそ20人で、
原子力行政の担当課の職員に文書を手渡しました。
玄海原発の安全性をめぐる国主催の住民説明会は今月26日に予定され、
県民4〜5人が国の担当者と質疑する模様をケーブルテレビやインターネット
などで中継し視聴者からもメールやファックスを受け付けるという方法です。
これに対し市民グループは説明会は公開の場とし最低3000人以上が
収容できる県内数か所の施設で数回行い、進行役は中立な立場にある
研究者などに一任すべきなど4項目を申し入れました。

国の説明会に「不備」、反原発団体が抗議
http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0006.html
http://megalodon.jp/2011-0621-2334-33/www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0006.html
反原発の市民団体は「時間や場所がいまだに不明で、理解を求めるもの
とはいえない」として、古川知事宛てに延期を求める抗議文を提出しました。
「玄海原発プルサーマル裁判の会」の石丸初美代表は「住民すべてが不安を
ぬぐい去れるような説明会でないといけない」と話していました。

原発に対する国の説明に抗議
http://megalodon.jp/2011-0621-2348-28/www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083660071.html
原発に反対する市民グループは21日「公開された説明会とはいえず
身勝手な方法だ」と抗議するとともに説明会を認めないよう県に求めました。
抗議をしたのは原発に反対している「玄海原発プルサーマル裁判の会」や
「プルサーマルと佐賀県の100年を考える会」のメンバーなどおよそ20人です。
「国や県や事業者が玄海原発の運転を再開したいというのなら、
少なくとも3000人以上を収容できるホールなど県内の数か所で、
だれもが自由に入場できる説明会を開くべき」などと訴えました。

"今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか
http://www.youtube.com/playlist?p=PL53816E96997AF14D

玄海町の人口約6400人、その内545人が原発に勤務
玄海町の歳入の6割以上が原発マネー
玄海町議会議員12人の内、再稼動に賛成8人、反対4人

交付金などの支給額は2年前の発電電力量による。
したがって原発がこのまま稼動できない状態が続くと
2年後の交付税・補助金の支給額が大幅に減少してしまう。

原発により大きな恩恵を受けている玄海町だが、
周囲の自治体は原発マネーの恩恵は少ない。
反面、リスクは同等に背負わされているということが、
福島の事故により深刻に突きつけられた。

玄海原発の再稼動について、
人口6400人の玄海町だけが決定する権利があるとしたら、
余りにも理不尽だ。
玄海町と同等のリスクを負い、恩恵は少ない、
周辺の自治体の意向が反映されないとしたら、
仕組み自体がおかしなものだ。

つまり、国や電力会社にとって、
少人数の地元住民に対して手厚く恩恵を与える。
それは総コストからみれば微々たるものだ。
微々たるコストで原発を操業できるという
実に狡猾なシステムが問題だ。

一度事故が起きれば、周辺自治体、
更には日本全体、いや、地球全体を汚染する
ということが明らかとなったのだから、
もはやこのような“旧体制”=アンシャンレジームは
打破されねばならない。

上関原発では、周辺自治体が次々と凍結や中止の決議を上げた。
それが積み重なって、山口県も原発建設に
そう簡単には賛成できなくなっている。

確かに法的権限は国家が掌握しているのだが、
安全協定を結ぶ周辺自治体の意向を現実には
無視するわけにもいかないのだからだ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html

コメント [経世済民72] 30年ぶりの金高騰は吉か凶か  この先の長期経済繁栄と株高の予兆 sci
04. 2011年6月22日 20:54:34: ETU4MaSquE
ソロスなどの世界の大金持ち達やゴールド万らはキンを売ってるそうですよ。

また善からぬ事を企んでるのああきらか。その商魂著しく劣等にして言語道断。

儲けるということは、即ち悪ということでしょうな。

米国では来月からキンの私的取引は禁止されて市場が閉鎖されますぞ。

すでにキンを担保として各国の地域通貨は準備済みとのこと。デフォルトとでのみで御破算と世界戒厳令でしょう。

負債は踏み倒しの徳政令で銀行は基幹銀行を除いて廃止されるそうですから、御維新というよりご一新でしょうな。世界帝国の家畜ですな。アジアはシナ帝国の分担。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/237.html#c4

コメント [経世済民72] 財界の脅迫に屈してはならない、海外移転したいなら逆に支援してやれ、経済再生にはむしろ必要 heiwatarou
05. 2011年6月22日 20:54:55: uKFoqoJusE
経常収支に占める所得収支の割合は大きいですね、円高も大きく関係していますね。
だが所得収支はキャピタルゲインと同じでレートには関係ありませんよ、FXに関係ないからです

輸出超過は超過分が「ドル売り円買い」になるのです。
輸入超過なら逆の「ドル買い円売り」になるのです。
考えれば容易に分かるはずです。

経常収支がプラスでも年10兆円程度輸入超過を数年続ければ円安になりますよ。それでも円安にならないと言うのですか。
ならないと言うのであれば理由をお聞かせください。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/241.html#c5

記事 [原発・フッ素13] IAEAも“ダメ菅”酷評!口先介入「現場を無用に混乱」 (zakzak) 
IAEAも“ダメ菅”酷評!口先介入「現場を無用に混乱」http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110622/plt1106221633005-n1.htm
2011.06.22 夕刊フジ

 東京電力福島第1原発事故を検証する、国際原子力機関(IAEA)閣僚級会合の事務レベル作業部会(非公開)が20、21日行われ、政治介入が現場の事故対応を無用に混乱させたとの指摘が相次いだ。「俺は原子力に詳しい」と自画自賛して現地視察を強行、社長らを怒鳴り散らし、口先介入を続けた菅直人首相が、国際社会から強烈なダメ出しをされた。

 作業部会では、参加者から「現場の判断でできることもハイレベルの判断を仰ぎ、いたずらに時間が浪費された」などの意見が述べられた。

 今回の事故では、菅首相が震災翌日の3月12日に現地視察したことが事態の深刻化を招いたと指摘。また、原子炉への海水注入が菅首相の言動を受けて一時中断したとされたが、東京電力の同原発所長が本店の意向に反して独断で継続していたことも判明している。

 菅首相は同月15日、政府と東電が一体となって事故対応にあたる統合対策本部を設置し、自ら本部長に就任している。

 つまり、IAEAの部会で出た意見は事実上、「菅首相や官邸の初動対応の悪さが、事故悪化を招いた」と酷評していることになる。

 また、日本での調査を担当したIAEA調査団長のウェイトマン英原子力主席検査官は162ページに及ぶ報告書を発表し、原子力安全規制をめぐる「日本の複雑な体系と組織が緊急時の意思決定の遅れを招く恐れがある」と指摘した。

 報告書では、原子力安全の責任や事故の対応は事業者(東電)が負い、規制当局の原子力安全・保安院は東電の対応を監督、政府は適切な規制の枠組みを用意するという、役割と責任の明確化を求めている。

 菅内閣にそれが期待できるとは思えないが…。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/253.html

コメント [原発・フッ素13] [CML010336] <山田京都府知事と府内市町村長が連名> 原発隣接…オール京都で国・関電に要望書「自然エネ転換を」 gataro
01. 2011年6月22日 20:58:34: QYLRBaoTMg
京都に避難したけれど、原発銀座の福井とお隣さんどうし
こちらで出会う人に福井、京都の原発の話をしても今のところ誰一人として反応なし、ほとんど「遠いから大丈夫でしょう」・・・遠くないっていうの
事故が起きないと目が覚めない
健康被害がどんどん出てこないとダメ・・・それを待っているというのも
悲しいことだね

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/251.html#c1
コメント [原発・フッ素13] 京大原子炉・小出「汚染状態をはっきり調べたら福島の1次産業が壊滅」6月21日たねまきジャーナル ジャック・どんどん
25. 2011年6月22日 21:02:33: YdBOboCnTk
>>25

読みもせずにええ加減なことを言うな。
もし読んでそういう理解でまじめに書いてるとしたら救いようがない。

小出氏の主張は一貫して変わっていない。
小出氏の支持者でも何でもないし、この主張には私も反対だが、
内容も理解せずに適当なことを言って茶化すような輩には腹が立つね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/230.html#c25

コメント [原発・フッ素13] 京大原子炉・小出「汚染状態をはっきり調べたら福島の1次産業が壊滅」6月21日たねまきジャーナル ジャック・どんどん
26. 2011年6月22日 21:05:21: YdBOboCnTk
あ、>>24 だった。
自虐的。。。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/230.html#c26
コメント [原発・フッ素13] 6月21日 最強の伏兵あらわる「共用プール」6400本の恐怖!! 南の島のチョッパー
15. 2011年6月22日 21:07:40: QYLRBaoTMg
武田先生は「もう心配ない」って言っているけれど
4号機も心配ないそうだけど・・・・ほんとかな?
だったらもう帰りたい、3か月の避難生活、
アキタよ〜〜〜
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/240.html#c15
コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。違反連絡もこちら 管理人さん
07. 2011年6月22日 21:12:53: yxstEvnWG6
重複投稿です。

先行投稿:
『渡部恒三への「ハラキリ」の勧め: 政治家・官僚の責任のとり方:腹を切るか、首を差し出すか(ジャパンハンドラーズと国際金融』
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/458.html
日時 2011 年 6 月 21 日 12:46:43

重複投稿:
『渡部恒三への「ハOキリ」の勧め:政治家・官僚の責任の取り方:腹を切るか、首を差し出すか』
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/521.html
渡部恒三への「ハOキリ」の勧め:政治家・官僚の責任の取り方:腹を切るか、首を差し出すか
日時 2011 年 6 月 22 日 19:55:52:
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/103.html#c7

コメント [原発・フッ素13] チャイナシンドロームが始まった?福島第一原発 ── TV朝日の報道に反響広がる(The Journal) otoppi
58. 2011年6月22日 21:13:07: gyueKC0AQA
チャイナシンドロームとは専門家は誰も言ってないだろう、
テレ朝の視聴率狙いの見出しだね、いい加減にしろテレ朝。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/206.html#c58
コメント [原発・フッ素13] 「もんじゅ」で何が起きているのか 妹之山商店街
21. 2011年6月22日 21:13:10: h6cbKB908I
もんじゅは2人も疑惑の自殺がある。

1人目は15年前のナトリウム漏れ事故で原因調査中に自殺?、この判定に
遺族のかたが裁判をおこした。
2人目が今度の装置落下事故で原因調査中に自殺?、遺族のかたは自殺と見て
いない。

まさに呪われた原子炉、悶呪だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/245.html#c21

コメント [原発・フッ素13] 発送電分離を! anan
03. 2011年6月22日 21:15:08: KxnzbwyBXw
今までこんなこと気にしたこともなかった。
自分として電気よりも電波を自由化して欲しいと思っているが。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/249.html#c3
コメント [カルト8] 地震予知(当たるかハズれるかわからないが多くの命を救いたい) webcitizen0801
11. 山幸彦(天孫降臨) 2011年6月22日 21:17:40: E.0t/OrNTh602 : V2ajC85sUI
自衛隊勤務の弟が、福岡中東地で中隊長の時、
  目の下が腫れた!
と言うので、探していたら火山の主の龍神達。

弟の部隊は、北九州管内での自然災害時は、出動するからでした。

言われて、直ぐに私に飛び火。
弟は、治ったけど、私は未だに目の下が腫れてます。

資金不足で、火山噴火対策も、限界です。


> Sent: Monday, December 01, 2008 1:23 AM
> Subject: ハルマゲドンのシナリオA


> ○○にとって幸いなのは・・・○○の部隊の管轄である雲仙普賢岳の火山活動を司る龍神は、
> 私の管轄・・・つうか、私が面倒を看らなければならない龍神。 無論、阿蘇山・富士山の龍神も。
> ○○の眼の下の腫れは、阿蘇山・富士山の龍神なのだけど・・
> 本人には、龍神がどのような役目を果たしているのかを理解できてない。 
> 元神から、膨大なエネルギーを受けて、火山の活動をさせる。
> 私の頭上にいる天候を司る巨大龍は、台風を司る数多の龍神に指令を出し、次々と台風を呼び込む。
> 僅か、数体の龍で、極東は大混乱に陥る。

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/280.html#c11

コメント [原発・フッ素13] 孫正義が韓国の原発は認めると・・・彼らが過去にどれほど日本海を放射能汚染してきたか、知らないとは言わせない!孫の二枚舌、 てんさい(い)
27. 2011年6月22日 21:19:06: vtaXSg5Mqs
>8
どのような根拠があって書いたのか。
皇室を貶める言は頂けない。たとえどんな立場の人間であろうと、根拠もなく証拠もなくデマを書き散らすことは何であれ許されない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/219.html#c27
コメント [原発・フッ素7] 使用済み燃料、共用プールにあと6400本、読売オンライン ジャック・どんどん
02. 2011年6月22日 21:20:10: SOf25SVCdk
敷地図では、どの辺りに位置するのでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/358.html#c2
コメント [カルト8] 福島第一原発破壊は、米軍による自作自演の軍事作戦だ・sky(人類は、米英時代の終焉に立ち合っているらしいです) 小沢内閣待望論
19. 山幸彦(天孫降臨) 2011年6月22日 21:20:43: E.0t/OrNTh602 : V2ajC85sUI

ハルマゲドンのシナリオA

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/280.html?c11#c11


全ての自然災害は、人間と自然界の不和から起きる。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/290.html#c19

コメント [原発・フッ素13] 京大原子炉・小出「汚染状態をはっきり調べたら福島の1次産業が壊滅」6月21日たねまきジャーナル ジャック・どんどん
27. 2011年6月22日 21:23:58: QYLRBaoTMg
最近の小出先生の発言には?です
科学者としての彼の発言を信じて今まで聞いてきたのに
地域復興とか農業、漁業の為とか・・かれは政治家でも救世主でもない
そしてそんなことは小出氏に望んでいない
科学者なら正確な数値を発表して
食べるか食べないかは個人が決めること

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/230.html#c27
コメント [原発・フッ素13] 夏の停電説は、原発が必要なことをアピールするプロパガンダではないか?東電や政府は、その情報を正確に伝えずに、世論を操作? TORA
06. 2011年6月22日 21:24:24: h6cbKB908I
電力不足とは、原子力が必要のアピールそのものです。

アピールをあせったので、「計画停電」を1回やりました。
各企業から、非難ごうごうですぐやめましたよね、あれから1回でも
「計画停電」をやりました?。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/246.html#c6

コメント [原発・フッ素13] 神奈川の「荒茶」から規制値超すセシウム (TBS) 赤かぶ
06. 2011年6月22日 21:24:30: 6A1QsVIKOU
静岡茶、県の検査でも基準値超 仏で廃棄処分の静岡茶

 静岡県御前崎市の業者がフランスに輸出した茶葉から基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超す放射性セシウムが検出された問題で、静岡県は22日、業者が保管していた製茶を再検査した結果、1キログラム当たり981ベクレルのセシウムを検出したと発表。

 県は同日、茶葉を生産した静岡市清水区庵原地区の農家に、出荷自粛と自主回収を要請。業者にも、この農家の茶葉を含む製品の販売自粛と回収を求めた。

 フランス政府が17日、静岡県から輸入した茶葉から基準値を超す1キログラム当たり1038ベクレルのセシウムを検出したとして廃棄処分を決めたのを受け、県が再検査していた。

2011/06/22 17:58 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062201000813.html

この農家だけではないでしょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/221.html#c6

コメント [原発・フッ素12] この許し難いエセ原子力通≠フおかげで放射能がバラ撒かれた「再臨界だ」と煽ったのはやっばりこの男 『週間ポスト』6/10 亀ちゃんファン
92. 2011年6月22日 21:24:50: KxnzbwyBXw
週刊ポストはどちらかと言えば保守系の雑誌だと思うけど。
アメリカも中国も韓国も嫌っているように見える。

記事は硬派なのにセックス特集がやや残念。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/662.html#c92

記事 [経世済民72] ゲーデルの貨幣-V マクロ経済政策の政治性 リフレ政策はゼロサム 財政政策も流動性危機時には有効
実質金利マイナスのデフレ克服には、量的緩和だけでは不十分だが財政政策も組み合わせれば、当然効果はある。
ただし重要なのは、政治的に国民の合意を得られ、将来の成長期待を高めるような財政投資であることだ
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/
第二十回 マクロ経済政策の政治性@

ゲーデルの貨幣-V-政策篇(20) 『週刊金融財政事情』 2011年6月13日号に掲載

小林 慶一郎
研究主幹
小林 慶一郎
[研究分野]
マクロ経済

「リフレ政策はゼロサム・ゲーム
 世界的な金融危機を契機に、国家の役割が大きく意識されるようになったのは、世界の経済政策がゼロサム・ゲームにみえるようになったからではないか。マクロ経済政策の結果、一国の利益が他国の損失となるならば、マクロ経済政策は政治学の主題である。
 政治は、すでに決まった利益や損失を関係者間で再配分することが主題であり、配分によって全体の利益が増えることはない。この意味で政治はゼロサムの世界といえる。一方、経済取引は分業などによって取引に参加する者たちの厚生の総和を増やす。つまり経済はプラスサムの活動である。
 マクロ経済政策は、経済システムのなかにある非効率を取り除くことによって経済厚生を改善するという意味で、「プラスサム」の活動だと思われている。一部の政治家や評論家には、政府や中央銀行が大胆に行動しさえすれば、コストをかけずに一国の経済厚生を改善できるという、一種の「マクロ経済政策=フリーランチ(ただ飯)」という認識が共有されていた。
 ところが、リーマンショック後は、欧米諸国の金融緩和で為替が下落し、新興国からは欧米の経済運営は通貨安戦争と受け取られるようになった。
 経済政策が、ゼロサム・ゲーム(政治)化しているのである。見方を変えれば、次のようにいえるかもしれない。これまで隠されていたマクロ経済政策の本質が政治性であり、それが危機をきっかけに露わになりつつある、と。このことが「国家が経済運営においてもっと大きな役割を果たすべきだ」という感覚につながっているのである。
 マクロ経済政策でプラスサム(経済厚生の全体量が増えること)が可能だとみる見方は、ケインズ経済学に典型的な考え方である。国家または中央銀行が財政出動や金利引下げを行えば、自国民にも外国にも損害を与えずに自国の経済状態を改善できる。これがケインズ経済学の考え方である。最近の代表例は、日本のリフレ政策論である。デフレから日本経済が脱却し、経済成長を実現するためには、日本銀行があらゆる手段で貨幣供給を増やし、「インフレ期待」を作り出すことが必要かつ十分である、という議論が90年代末から論じられている。この議論の底流にも、コストなしで国家が経済状態を改善できるというフリーランチの思考がある。
 流動性の枯渇などの短期的な金融危機においては、金融緩和や財政出動は大きな効果があると考えられる(次回で詳しく述べる)。しかし、日本のデフレ不況のような長期的な問題をコストなしで改善できるという議論には大いに疑問がある。
 日本のリフレ論は、現実問題として煎じつめれば、金融緩和によって円安を誘導し輸出を増やして経済成長を図る、という「外需依存の成長戦略」だ。これなら経験的にも理論的にもわかりやすい。02年から07年の日本は円安下で外需主導の成長を実現した。マンデル・フレミング・モデルも外需主導の成長を予測する。リフレ政策は国内の地価や株価を上昇させ、内需を増やすといわれたが、外需を経由せずに内需が拡大できるかどうかは神学論争が続いている。
 外需主導の成長は、当然ながら外国に自国の成長のコストを押しつける政策である。2000年代前半のように、日本だけが不況なら外需主導の経済回復も容認されたかもしれない。しかしリーマンショック直後のように世界中が不況のときには、リフレ政策のゼロサム・ゲーム的な本質が露わになる。

金融政策の理論と現実
 マクロ経済学が大恐慌を契機にして誕生したことは有名な話である。アダム・スミス以来、経済学は重商主義などの国家介入に批判的だった。しかし、大恐慌に対して有効な処方箋が打ち出せない従来の経済学に対して、国家による政策介入で経済厚生を顕著に改善できるという新しい理論(マクロ経済学)をケインズが提唱した。
 ケインズ経済学は「国家介入でフリーランチが可能だ」という主張であり、「介入によるフリーランチはない」という古典的な経済学の通念と対立した。また、ケインズ理論は個々の消費者や企業の行動を積み上げて導き出されたものではなかったため、ケインズ理論の結論をどこまで信用できるのか疑義があった。
 ケインズ理論の信頼性を確認するために、消費者や企業の個々の経済行動を基礎にしてマクロの理論を導き出す「マクロ経済学のミクロ的基礎付け」を行うことが、1970年代以降のマクロ経済学の主要な作業となった。ミクロ的基礎付けを行った結果わかったことは、マクロ経済政策(財政政策と金融政策)は理論的にほとんど効果をもたない、ということである。
 財政政策は「リカードの中立性」命題によって有効性が否定された。公共事業や減税を行っても、国民はその財源が将来の増税で穴埋めされる、と予想し、増税に備えるために貯蓄を増やす。政府が財政政策で公需を増やしても、国民はそれに見合う量の民需を減らすので、財政政策は無効になる。
 金融政策の有効性も、ミクロ的基礎付けから自然には出てこない。情報の非対称性や金融市場の仕切りなどさまざまな要因で金融政策の必要性が説明されたが、どれも現実を説明するインパクトに欠けた。現在、金融政策分析の標準的な枠組みとなっているニュー・ケインジアン理論では、物価と賃金の硬直性が経済の非効率の主要因と仮定されている。そしてこの非効率を除去することが金融政策の目標である、とされる。
 しかし、価格の硬直性が現実にもたらす非効率は小さいという研究も多い。08年の金融危機において、一般物価や賃金の下方硬直性が最も重要な非効率だったとは考えにくい。ところが、金融政策は危機の収束に向けて現実に大きな役割を果たした。
 金融政策の理論と現実には相当なギャップがあるように思われる。価格硬直性による非効率を取り除くことが、一国経済の長期的な繁栄を生み出すとは、なかなか合点がいかないのである。


第二一回 マクロ経済政策の政治性A

ゲーデルの貨幣-V-政策篇(21) 『週刊金融財政事情』 2011年6月20日号に掲載

小林 慶一郎
研究主幹
小林 慶一郎
[研究分野]
マクロ経済

財政政策も流動性危機時には有効
 金融危機後の欧米の金融緩和は、新興国から通貨安戦争だと非難された。マクロ経済政策が長期的な効果をもつとしたら、外国から富を移転することによる、というのがこの間の推移が示す一つの自然な仮説である。
 しかしマクロ経済政策は短期の金融危機対応としてはゼロサム・ゲームではない。
 それは08〜09年の経験で示された。大胆な財政金融政策の発動により、外国に深刻なコストを押しつけることなく、欧米の金融危機は急性期を脱した。これは流動性の枯渇(あるいは内部貨幣の消失)という急激で甚大な外部不経済効果を、中央銀行が貨幣(外部貨幣)の供給を増やしたことで大幅に緩和できたからだと考えられる。ミルトン・フリードマンやベン・バーナンキの研究成果が今回の危機で生かされた。彼らは大恐慌が深刻化した主因として、連鎖的な銀行取付けの発生をあげている。銀行取付けは、銀行の短期債務(内部貨幣)の消失をもたらすことによって1930年代の米国経済を大収縮に陥らせた。この教訓が08年の危機では生きた。
 短期の財政政策についても、金融危機時には、追加的コストなしに経済を改善できることが理論研究で示されている。ガウティ・エガートソンとポール・クルーグマンの昨年11月の論文では、民間の経済主体が急に厳しい借入制約に直面する金融危機が分析されている。この状況では、旧来のケインズ経済学の処方箋(積極的な財政出動)が経済を改善することが示されている。
 これ以前の研究でも、一部の消費者が借入制約に直面している場合には財政政策が有効だとする研究はあった。たとえばジョルディ・ガリたちの一連の研究では財政政策が民間消費を増やす効果が示されたが、彼らのモデルの特徴は、貯蓄も借入れもせずに所得をすべて消費してしまう非合理的な消費者が一定数存在していることである。この非合理的な消費者は借入制約に直面していると解釈できるので、ガリたちの研究は、エガートソン=クルーグマンの金融危機モデルを先取りする理論と考えられる。

長期的経済動向の背後に国際政治ファクター
  このように、マクロ経済政策で短期的に金融危機の非効率(内部貨幣の枯渇、借入制約の強化)を除去することができる。しかし、マクロ経済政策が長期的効果をもつことは、筆者の知る限り、一国の閉鎖経済モデルでは示されていない。
 ところが、金融危機直前までのアメリカの長期的な好況(Great Moderation:大いなる安定)は、正しいマクロ経済運営がもたらした、という見方が、経済学者の間でも共有されていた。ミネソタ大学のV・V・チャリたちは、事実上のインフレターゲットによってインフレ率が低く抑えられたことがアメリカの長期的好況をもたらした、と論じている。インフレ率の低下などマクロ経済環境が安定すると、企業が直面する不確実性が減るので、技術開発がしやすくなり、結果的に経済の生産性が長期的に上昇する。これがチャリたちのロジックであるが、明確な理論的根拠は示されてはいない。1990年代から2000年代にかけての日本をみるとインフレ率の安定という意味ではアメリカに負けない状態だったが、実質経済成長率は低迷を続けた。
 マクロ経済政策の巧拙が長期的な経済動向に影響をもつという実感は共有するが、インフレ率の安定だけが問題であるとは考えにくい。ケインズ以後のマクロ経済理論も、一国経済モデルでみる限り長期的な効果を支持していない。
 したがって、現実にマクロ経済政策が一国の経済発展に大きな影響をもつとしたら、国家間のゼロサム・ゲーム的に、自国と外国の資源配分を変えることによってである可能性が高いと思われるのである。
 金融政策が国際的な資源配分を変えることは、マンデル・フレミング・モデルが簡単な枠組みで説明している。しかし、これはケインズ経済学なのでミクロ的な基礎がない。また、このモデルは政策の短期効果を分析対象とするものである。
 マンデル・フレミング・モデルに、ミクロ経済学的な基礎付けを行って、短期と長期の両方の政策効果を分析できるようにしたのが、モーリス・オブストフェルドとケネス・ロゴフの二国モデルである。95年の論文で発表されたオブストフェルド・ロゴフ・モデルは、「新しい開放マクロ経済学(NOEM)」という新潮流を生み出した。
 二国モデルで考えると、二国間の初期の貸借関係によって、各国の生産や消費の定常値は異なったものになる。自国の対外債権が増えると、自国の消費は大きくなり、生産は小さくなる。その分、外国の消費は小さく、外国の生産は大きくなる。オブストフェルド・ロゴフ・モデルは完全なゼロサム・ゲームではないが、対外資産(対外債務)の予想外の変化が、長期的な再配分効果をもつ。ただ、長期的な再配分効果は、このモデルだけの特徴ではなく、二国モデルであれば、どれでも似たような性質が得られる。
 したがって、マクロ経済政策が国際的な貸借関係に予想外の変化を与える場合には、国際的な再配分効果を長期的に有するといえる(注)。
 金融政策や景気循環を分析するマクロ経済学は、どちらかというと国際的な資産の再配分にはあまり着目していなかった。通貨政策などを巡る国家間の戦略的駆け引きが、国際的な資産配分を変化させ、結果として各国経済のファンダメンタルズを変える、としたらどうか。これまでマクロ経済学は、こうした国家間の政治ファクターを捨象して、市場のメカニズムだけを純粋科学的に分析してきた。
 日本の「失われた20年」やアメリカの「大いなる安定」のような長期の経済動向を分析するためには、国際政治的な問題を陽表的に分析する必要があるのかもしれない。
(注)ただし、新古典派的なモデルでは、国際的な再配分は一国の経済動向に大きなインパクトはない、とされている。
同シリーズコラム

2011.06.21 第二一回 マクロ経済政策の政治性ANEW
2011.06.14 第二十回 マクロ経済政策の政治性@NEW
2011.06.07 第十九回 なぜ国家の役割が高まっているのか
2011.05.31 第十八回 TPPと日本経済A
2011.05.24 第十七回 TPPと日本経済@
2011.05.20 第十六回 公的機関の介在で被災企業の債務削減を急げ
2011.04.26 第十五回 復興財源調達の最適解
2011.04.19 第十四回 供給不足経済へ 反転する常識
2011.04.12 第十三回 自己言及パラドックスと財政
2011.04.04 第十二回 リスク増殖社会
2011.03.29 第十一回 大震災に立ち向かう(2)
2011.03.25 第十回 緊急寄稿 大震災に立ち向かう
2011.03.16 第九回 国債の暴落に備える(2)
2011.03.08 第八回 国債の暴落に備える(1)
2011.03.03 第七回 欧米のバランスシート問題と日本の対応(2)
2011.02.22 第六回 欧米のバランスシート問題と日本の対応(1)
2011.02.15 第五回 市場の自律的行動と「調整の失敗」
2011.02.10 第四回 成長戦略からみた対外投資の位置付け
2011.02.03 第三回 無限大発散経路に入った日本の政府債務
2011.02.03 第二回 政府のバランスシート問題
2011.02.03 第一回 バランスシートの経済学

小林 慶一郎 その他コラム・メディア掲載/論文・レポート

2011.06.21 第二一回 マクロ経済政策の政治性ANEW
2011.06.16 金融緩和・二重債務・放射線調査 復興前に考えるべき三つの課題NEW
2011.06.14 第二十回 マクロ経済政策の政治性@NEW

小林 慶一郎 その他コラム・メディア掲載/論文・レポートをもっとみる
マクロ経済 その他コラム・メディア掲載/論文・レポート

2011.06.21 第二一回 マクロ経済政策の政治性ANEW
2011.06.17 世界に通用する農業へ −高品質生かし輸出に活路−NEW
2011.06.17 国民が選択できる公的医療保険をNEW

マクロ経済 その他コラム・メディア掲載/論文・レポートをもっとみる

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/244.html

コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか 妹之山商店街
01. 2011年6月22日 21:28:31: EszHBBNJY2
事故が起った場合は、玄海町や町民にも責任を!!!
周辺県や国民に賠償しなければならないという法律が必要。お前らは、無限責任を負わなければならない。
事故がおこるまでは金だけ貰って、事故が起ったら被害者面されたら、とばっちりを
受けた周辺県民や国民がたまわんわ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html#c1

コメント [原発・フッ素13] 6月21日 海の汚染を調べれば漁師の生活を壊す。私は躊躇する。小出裕章(MBS) gataro
17. 2011年6月22日 21:31:22: QYLRBaoTMg
初めは小出氏の出現に救われた思いでかかさず話を聞いていましたが
最近は政府や東電とかぶるようは発言が鼻につきはじめ
残念だけど・・・これだけの人なのかな?

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/233.html#c17
コメント [原発・フッ素13] チャイナシンドロームが始まった?福島第一原発 ── TV朝日の報道に反響広がる(The Journal) otoppi
59. 2011年6月22日 21:34:54: ETU4MaSquE
とにかく東伝の社長と総理を首だ。新しい人材でやる。今年と来年で有色人種は5パーセントにされるぞ。日本人が7000万人のこされるというのは甘い甘い。から手形だよ。人減らしは始まったんだ。米はフェーマが始動した。地震もどんどんやられるぞ。有色人種を減らすというのなら白人種も全部へらそうじゃないか。欧米を地震砲、ハープ、スカラー波で報復だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/206.html#c59
コメント [原発・フッ素13] 「もんじゅ」で何が起きているのか 妹之山商店街
22. 2011年6月22日 21:38:11: ENLuZwzSfA
この報道、よくやったな。
結局洗脳日本人は反原発に動いたのか?
われらの血税が日々、夢の「失敗作」につぎこがれている。
腹立たしい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/245.html#c22
コメント [原発・フッ素13] 福島第一原発3号機 原子炉の温度が上昇(NHK)もんじゅ回避の工作か? 木卯正一
07. 2011年6月22日 21:39:25: h6cbKB908I
東電の発表は、どこまでが本当で、どこまでがウソか、はたまた全部ウソか
どうかが判らない。

3号機の上部が下部より温度が高いというのも怪しい。
燃料がまだ残っていて冷却可能と見せて、地下ダムへの対策を遅らせる意図かも
しれない。

ウソがばれたところで、計測ミス1本でしのげる。
詐欺集団を相手にしていると思わないとひどい目にあう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/247.html#c7

コメント [マスコミ・電通批評11] テレビ番組の劣化、ここに極まれり (天木直人のブログ) 七転八起
07. 2011年6月22日 21:40:42: lsmJ1HKFxI
見ない事での抗議しかないんじゃ

そんな芸人はいっぱいですよ

むしろ作家のセンスを疑うよね

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/893.html#c7

コメント [原発・フッ素13] 東京電力の初動対応への疑問    西岡昌紀 西岡昌紀
03. 2011年6月22日 21:47:37: kzMCouN9V2
01,02さん
何を言いたいのか分かりません。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/250.html#c3
コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか 妹之山商店街
02. 2011年6月22日 21:51:33: NRZ4ASChUA
30km圏内の全住民投票で決めたら?原発マネーをもらってる玄海町の方は0.5票でカウント。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html#c2
コメント [原発・フッ素13] “死の水”浸食に現実味…菅&東電、外国頼りのツケ重く (zakzak)  赤かぶ
11. 2011年6月22日 21:53:51: h6cbKB908I
NHKだったか、「仏アレバ社の浄化で汚染除去が1%」と聞こえ、除去が
99%で非除去が1%と勘違いしたと思いなおし、耳をこらした。

汚染が低いときは、予定どおりの除去能力をだすが、汚染が高いとほとんど
除去できないことが判明した、旨だった。
除去能力1%は、聞き間違えでは無かった。

あいた口がふさがらない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/248.html#c11

コメント [原発・フッ素13] 6月21日 最強の伏兵あらわる「共用プール」6400本の恐怖!! 南の島のチョッパー
16. 2011年6月22日 21:56:12: nVY2mjCcJw
最近、全国の放射能濃度一覧のグラフの変動が激しいです。
今共用プールでの出来事が本当だとしたら、グラフが示す通り、今まで見た事がないくらい、数値が高くなっています。
http://atmc.jp/

地球規模で汚染が進んでいます。
化石燃料も永久にありませんので、全世界の原子炉を廃炉にしないと、放射性廃棄物の崩壊熱を、止める事が出来ないのではないかと、考えています・・・

とりあえず化石燃料から電気や動力源をたよりだから。



http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/240.html#c16

コメント [原発・フッ素13] 京大原子炉・小出「汚染状態をはっきり調べたら福島の1次産業が壊滅」6月21日たねまきジャーナル ジャック・どんどん
28. 2011年6月22日 21:58:22: IWRxOjotbE
小出先生が言えないのは、医者が末期ガンの患者に、来週にはあの世ですよ、と
はっきり言えないのと同じ。
思いやりと愛があるから、言えない。
患者によりけりだ。
患者がそう言ってくれ、というような、いわれても大丈夫な人だったらいえるかもしれないが、
患者が35歳、働き盛りで、幼い子供が3人いたりしたら、言えないと思う。

今の福島県民もそうだ、農業漁業で命をかけて暮らしてきた、
だから、牛乳が、1,2ヶ月出荷停止しただけで絶望して自殺した酪農家もいた。

もう放射能が3ヶ月もだだ漏れしているんだから、小出先生が言わずとも、
計らずとも知性があるなら、わかるだろう。
チェルノブイリの数々の動画や研究結果を見るべし。

それに放射能の数値を発表するのは、小出先生の仕事ではなく、国家としての仕事であり、国家としての責任だ。もちろん、東電の責任で仕事でもある。

それを小出先生が末期ガン患者に、待合室で、あなたは、明日死にます、といわないから、といって、ああだ、こうだ、と批判するのは、どうかと思うね。

 今日から避難した村の人々にしたって、もう3ヶ月もガッツリ内部被爆しているだろう。
小出先生を批判する人々はその村の人に対して、「あんたら、もう充分被爆しているから、今更避難しても・・・・、」ということを面と向かって言えるのかね。
 言えるとしたら、人としてのレベル、低すぎ。
レベル1くらいかな。
原発事故はレベル7超えたけどね。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/230.html#c28

コメント [原発・フッ素13] 6月21日 海の汚染を調べれば漁師の生活を壊す。私は躊躇する。小出裕章(MBS) gataro
18. 2011年6月22日 21:59:26: eO8Z0JEvAI
>17
>政府や東電とかぶる
コメントが出鱈目だ
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/233.html#c18
コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか 妹之山商店街
03. 2011年6月22日 22:01:17: BEzQYyr2F2
原発が建っている町や村は、そりゃ原発が稼動すれば仕事も出来るしお金も落ちるってことで、原発に頼り切った生活をしてるわけだから原発が無くなれば当然困るでしょうね。
でも、原発というものは、永遠に使える代物じゃない。
今は良いかもしれませんが、10年後、20年後、30年後・・・・・・いずれ原発が廃炉になった時、地元には一体何が残るのか。何も残りませんよ。使えなくなった放射能まみれの巨大なガラクタが残るだけです。
それから、原発は通常稼動の際にも一定量の放射性物質を撒き散らしていて、周辺住民は他の地域に比べて白血病患者の割合が多いということも聞きましたが、そういうことは果たして地元民は知っているんだろうか。
まあ知ってたとしても、実際に原発の稼動を決めるのは放射線感度の低いジジババ世代でしょうから、「自分には関係ないや」って感じかもしれませんけどね・・・。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html#c3
コメント [原発・フッ素13] 東京電力の初動対応への疑問    西岡昌紀 西岡昌紀
04. 2011年6月22日 22:01:30: h6cbKB908I
初動対応ねー、
全員が職場を放棄して逃げ出した初動対応はよくないと思うよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/250.html#c4
コメント [原発・フッ素13] 京大原子炉・小出「汚染状態をはっきり調べたら福島の1次産業が壊滅」6月21日たねまきジャーナル ジャック・どんどん
29. 2011年6月22日 22:02:28: Ds1x6QcQiE
ジャック・どんどんさん、原発全廃男です。
今日はたね蒔きジャーナル、小出先生のコーナーはお休みで、イタリアの国民投票について詳細なお話がありました。また、スレッドたてよろしくお願いいたします。

 毎日放送ラジオ「たね蒔きジャーナル」、今日も水野晶子さんの司会、毎日新聞専門編集委員の近藤勝重さんのお話で放送されました。

 原発のニュース、汚染水浄化装置の試運転を東電は続けています。1時間50トンの処理を行い、今朝までに問題はありません。1700トン処理できました。1〜3号機への注水を減らしたら、3号機の圧力容器の温度が数度上がり、注意しています。

 飯館村、役場を福島市に移し(20km離れている)、村には200人残っています。特養が残っています。

 東芝の株主総会が開かれ、経営は原発の安全を求めて株主の理解を得ました。東芝は原発を売って1兆円儲けようとしています。次世代原子炉の開発も求めています。

 定期検査でとまっている各地の原発、福井は認めない、経産省の保安院が県の内容に答えていないといい、愛媛も、伊方3号機再稼動に否定的です。原発を抱えた知事は苦悩しています。

 今日は夏至で、各地で今年一番の暑さとなり、気象庁は高温注意情報を出しています。


 まず、イタリアの原発国民投票に関して、フリージャーナリストの田中龍作さんのお話がありました。この熱気、集団ヒステリーと自民党の石原氏が言ったものの、実際はイタリア国民は冷静でクールであり、イタリアはチェルノブイリの後に原発廃止、イタリアは自分の技術力を知っており、イタリアでコントロールできる技術はない、技術立国日本でもダメ、イタリアはアカン、でした。また、イタリアは、ごみもちゃんと処理していない、そんなものが核のごみを処理できるわけがないというものです。映像では、熱狂ですが(アップで写るので)、実際は冷静で、お祭りではないのです。国民投票を呼びかけるグループが各地であり、福島事故が後押ししたのは事実だが、イタリア国民は醒めて、原発を捉えているのです。

 脱ベルルスコーニの様相があったかと近藤さん聞くと、設問は、すべて投票箱が違い、水道事業、閣僚の特権廃止とあり、投票箱、設問も違い、原発は94%ノー、野党がベルルスコーニ政権に揺さぶりをかけるため去年国民投票が決まり、原発は50万人の署名が今年1月(福島事故の前)に提出されて投票となり、原発に頼らないと、フランスから買うこともあり、それを承知の上で原発ノーなのです。節電しよう、それに尽きます。昔はクーラーなしでやっていた、電気使いすぎであり、立派な発想です。イタリアは火力が8割、リビアから買う天然ガスで、それで覚悟を決めて、反原発になったのです。

 世界的に日本は技術立国と認められ、チェルノブイリ後に、日本で旧ソ連だからこうなったと、安全神話が上書きされたと日本ではなっていたのに、イタリアは、冷静によく理解してやっていたのです。

 企業のコストアップは、日本を見て、事故が起きて、どれだけコストがかかるか知っている、電気代値上げで済まないと知り、選択したのです。イタリアの電力公社、政府が75%の株を持ち、ここが原発をやりたかった(日本の電力会社と同じ、日本と構造が似ている)のに、止められました。イタリアの結果の、ヨーロッパに与える影響は、ドイツ、スイスと反原発、これがヨーロッパの流れになるとのことです。問題はフランスですが、フランスの原発の電力をイタリアは買っているものの、イタリアはスイス、スロヴェニアなどから輸入、風力も持つ(リスクヘッジあり)ため、問題ないのです。

 イタリアは、地熱(温泉)、風力が増えて、風力はうるさいというのは原発推進派のプロパガンダと喝破されています。イタリアは地震が多く、日本と似ている、日本との共通が多く、福島事故が、それだけに衝撃だったのです。チェルノブイリ以前から警告していた人もいて、イタリアにも御用学者がいるのですが、マスコミも加担しており、これも日本と同じです。日本の「原子力村」はあったものの、87年に国民投票で廃止しており、廃炉にするのに10年かかるため、ようやく廃止なのです。

 節電について、イタリアの人、今原発なしで20年間やっている、電気代は上がったものの、1ヶ月5000〜6000円、日本とあまり変わらないのです。それでも、原発に頼るよりはいいとの国民の判断なのです。

 投票に行こうとマスコミがやらず、ベルルスコーニがメディア王で、国営放送に影響力があり、国営放送のアナウンサーが投票日を間違えて読む始末ですが、投票に行くなという模様であり、ヒステリックなのはベルルスコーニの方なのです。福島事故で形勢が危うくなり、ほとぼりが冷めるまで投票を伸ばそうと画策したのですが(どこかの総理と同じでずるがしこい(笑))、そこまでの政権の流れの中で国民の選んだ選択なのです。福島はコントロールされていたと、どこかの官房長官と同じことをベルルスコーニは言っていたのに、国民はちゃんと選択したということでした。

 イタリアの国民投票に関して、貴重な情報でした。

 なお、今日は小出先生のコーナーはお休みでした。明日は小出先生のお話を伝えられると思います、明日もがんばります。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/230.html#c29

記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] 17歳の天才男子高校生が発明した、核兵器の発見技術。&核兵器転用プルトニューム世界一覧マップ。
--部分転載--
貨物コンテナの中に核爆弾が
隠されていないか、自動的にスキャン
できるというもの。ちなみにウィルソン君は、
核融合が可能な原子炉を14歳の時に作ったそうです。

17歳の天才男子高校生が発明した、核兵器の発見技術
http://www.gizmodo.jp/2011/06/nuku_detecting.html

日本は核兵器を本当はいくつ作ることができるのか? 世界一覧。 リンクあり
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091020_spread_nuclear_weapons/
核兵器に転用可能なプルトニウム所有量、世界一覧マップJPEG画像。
http://gigazine.jp/img/2009/10/20/spread_nuclear_weapons/25083802.jpg
既に地球では2つの秘密の核戦争が始まっている。原発と劣化ウラン兵器です。
低レベル放射能が世界中に拡散している、米科学者 ローレン・モレさんに聞く
http://6126.teacup.com/yuc/bbs/112
 検索→ 中国船をロシアが撃沈 盗まれた核兵器
 検索→ ロシア 盗まれた核兵器 中国の船を沈めた

Lulzsecとアノニマス、世界中の政府・銀行に宣戦布告!
http://www.gizmodo.jp/2011/06/lulzsec.html
世界中のハッカーに集結を呼びかけました。目標は汚職とダークな機密を暴く事。

イギリス人学生、ネットに違法動画のリンクを貼り著作権侵害で逮捕、
さらにアメリカ当局から身柄の引き渡しを要求される
http://labaq.com/archives/51675965.html

自転車通勤1キロごとに手当て支給、欧州諸国で導入
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1308723207214.html
普通の自転車を電動自転車にするキットが話題 / わずか3分で装着可能
http://rocketnews24.com/?p=106195
極太タイヤで超無骨、究極のオフロード電動自転車
http://rocketnews24.com/?p=53239

速い、速いよ!めちゃくちゃ木登りが得意な犬がいた(動画)
http://labaq.com/archives/51675724.html
YouTube - Toby the Tree Climbing Jack Russell at home
http://www.youtube.com/watch?v=_1EjjQ2NzSM

-------



http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/709.html

コメント [原発・フッ素13] IAEAも“ダメ菅”酷評!口先介入「現場を無用に混乱」 (zakzak)  赤かぶ
01. 2011年6月22日 22:02:49: e6SdEWw9lQ
>政治介入が現場の事故対応を無用に混乱させたとの指摘が相次いだ
具体的にどんな指摘だったんだろう?
ウェイトマンIAEA調査団長が 「日本の複雑な体系と組織が緊急時の意思決定の遅れを招く恐れがある」 と指摘したことは分かるんだが…
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/253.html#c1
コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか 妹之山商店街
04. 2011年6月22日 22:03:55: JZ3J0fnQLo
>国主催の住民説明会は、県民4〜5人が国の担当者と質疑応答する模様をケーブルテレビやインターネットなどで中継し視聴者からもメールやファックスを受け付ける方法

 これほど閉鎖的な説明会も珍しい。 ひどすぎ
 国は原発推進に暴走か
  

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html#c4

コメント [原発・フッ素13] 東京電力の初動対応への疑問    西岡昌紀 西岡昌紀
05. 2011年6月22日 22:06:06: DhMjC6G9OE
東京電力が外部の助けを求めなかった理由。外部には知られたくない事柄が無数にあったのだろうと思います。今のような手の付けられない状態になったのは、不可抗力ではなく、物的証拠の隠滅を謀らずにはならない事情があったと思います。
 
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/250.html#c5
コメント [原発・フッ素13] 政府はこれも隠している 高濃度汚染水は地下水になった 飲料水は大丈夫なのか (週刊現代)  赤かぶ
08. 2011年6月22日 22:06:59: 6PjF3RL2Xs
>>06

>水は低いところから高いところには流れない。

私もそう思っていた。だから基本的には海岸から内陸へ向かって流れることはないと思っていた。福島原発から日本全国の地下水までが直接汚染されるようなことを言っている人もいたが、そういうことはありえないだろうと考えていた。

違うのだろうか??
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/229.html#c8

コメント [自然災害17] 概ね5分で理解する、HAARP=地震兵器説のデタラメ。 フシギ空間
120. 2011年6月22日 22:09:13: QhCrjmnReA
>>115
超極長波などを使えば地球の裏側に電波を送る事も電磁波を特定の地点に収束させる事も可能です。不可能であればHAARPの本来の実験も行なえません。

だんだん屁理屈になってきたな。
結局反射させてるんじゃないのか。
「特定の地点に収束」の「特定の地点」は電離層ではなかったの?
そもそもHAARPは周波数帯が違うし。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/416.html#c120

記事 [自然災害17] 日置教授  A Tale of Two Earthquakes  GPS-TEC法による地球物理学
10年くらいの巨大地震が集中する期間と、安定期があるが
ポアソン分布では説明できないだろう
プレート内の巨大な断層の崩壊が連動するからか
今後の測定手法の進化とネットワークの高密度化で、地震前後のダイナミクスの詳細な記述が可能になり警報精度も上がる
http://www.sciencemag.org/content/332/6036/1390.full?sid=80d39ae3-33b9-4e27-bea4-7221024ac777

Science 17 June 2011:
Vol. 332 no. 6036 pp. 1390-1391
DOI: 10.1126/science.1206643

Perspective

Geophysics
A Tale of Two Earthquakes

Kosuke Heki

+ Author Affiliations

Department of Natural History Sciences, Hokkaido University, Sapporo 060-0810, Japan.

E-mail: heki@mail.sci.hokudai.ac.jp

Thousands of lives were saved by the “Large Tsunami Warning” announcements of the Japan Meteorological Agency that followed the Tohoku-Oki earthquake of 11 March 2011. A similar alert followed the Central Chile (Maule) earthquake on 27 February 2010. Understanding better how such earthquakes develop might provide even more effective early-warning systems to help mitigate their devastating power. Four papers in this issue―by Sato et al. on page 1395 (1), Simons et al. on page 1421 (2), Ide et al. on page 1426 (3), and Vigny et al. on page 1417 (4)―report on both of these magnitude 9 (M9) earthquakes, illustrating the use of networks of Global Positioning System (GPS) detectors to reveal how the Earth's surface deformed during and after the events.

Four M9 earthquakes hit Kamchatka, Aleutian Islands, Chile, and Alaska in a relatively short period between 1952 and 1964. After remaining silent for more than 40 years, M9 earthquakes have resumed: the 2004 Sumatra-Andaman (M9.2) (5), 2010 Maule (M8.8), and 2011 Tohoku-Oki (M9.0) earthquakes. The last two are the first M9 events to be studied by dense networks of continuous GPS observing stations. The region of the Chilean subduction zone reported on by Vigny et al. is known as the Concepción-Constitución seismic gap (6), because it fits the “seismic gap” hypothesis―that the recurrence history of past earthquakes suggests imminent rupture. Thus, multiple international teams deployed GPS stations in the area, resulting in a dense network of seismic detectors.

Tsunamis are caused by coseismic vertical movements of the sea floor. Coseismic crustal movements in the 2010 Maule earthquake were observed at ∼90 GPS stations and observed continuously at ∼60 sites (4) (see the figure). The earthquake released east-west compressional strain accumulated in South America by the eastward subducting Nazca Plate. Meters of westward displacements occurred along the Chilean coast with smaller displacements extending across the continent to the Atlantic coast. In the 2011 Tohoku-Oki earthquake, eastward displacements extended as far as Kyushu in southwest Japan. In Chile, because the boundary between coseismic uplift and subsidence roughly coincides with the coastline, coastal towns experienced relatively small vertical movements. However, the northeastern Japan shoreline was farther away from the trench, and coastal lowlands already suffer from inundation at high tide caused by the coseismic subsidence of this earthquake. This subsidence will not be compensated by future interseismic uplift (7).

The largest displacement of a GPS station on land was about 5 m in both earthquakes (southwest of Concepción in Chile, and in the Oshika Peninsula in northeast Japan). In Japan, measurements of sea-floor positioning revealed eastward coseismic movement of 24 m near the epicenter, ∼100 km off the coast (1). This, together with the 31-m displacement east-southeast (not included in the figure), measured by the Tohoku University group at a submarine benchmark ∼175 km offshore, would be the world record for measured coseismic displacement.

Large interplate earthquakes are often followed by silent fault slip (afterslip), and this causes postseismic crustal movement in the same direction as that of coseismic jumps (8). Postseismic movement of ∼15 cm was recorded in Concepción in the first 12 days after the Maule earthquake (4). In Japan, postseismic movement in the same period reached 20 cm at Yamada, Iwate. The difference in displacement between co- and postseismic movements suggests that coseismic slips concentrate on discrete asperities (the area where most seismic energy is radiated), whereas afterslip is distributed more uniformly within the ruptured plane. In Chile, such a difference is seen in the station to the north of the fault that moved southwestward during the earthquake but westward after the earthquake.
View larger version:

In this window
In a new window

Download PowerPoint Slide for Teaching

Monitoring movement.

Coseismic horizontal movements of GPS stations of the two M9 earthquakes, i.e., the 2011 Tohoku-Oki earthquake (1–3) (left) (coordinate difference between 10 and 12 March data by Geospatial Information Authority of Japan available at www.gsi.go.jp/ENGLISH; only ∼10% of the whole network is shown for visual clarity) and the 2010 Maule earthquake (right) (4) in the same scale. In addition to terrestrial GPS stations (red arrows), coseismic displacement of the five submarine geodetic benchmarks (black arrows) were added (1). The bottom panel compares the 12 days of postseismic movements (blue arrows) in the two earthquakes. In Japan, the fixed reference is 0747, in southern Ryukyu (outside of the map).

GPS receivers usually record phases of microwave signals from satellites every 30 s. In Chile, high-rate (reading the phase every second) sampling was taken at eight stations. This makes a GPS receiver a seismometer to directly record displacement, which has so far been obtained by integrating acceleration or velocity records of conventional seismometers. High-rate GPS receivers showed the complex history of the movement of the San Javier station, east of Constitución, during the ∼2-min period of the earthquake. The station first moved southwestward, then turned right moving northward, and suddenly turned left ∼1 min after the rupture start, ending up with cumulative movement of ∼3 m toward west-northwest. Such displacement seismograms are useful to infer rupture propagation speed and rupture sequence of multiple asperities. The Japanese GPS network also records 1-Hz sampling routinely at most of the stations. This technique will become a popular tool to study earthquake source mechanics.

A difference between the two earthquakes is that the seismic gap hypothesis was not valid in the Japanese case. Seismologists had anticipated recurrence of the 1978 M7.4 Miyagi-Oki event instead of a M9 event (9). We should not have complete confidence in seismic gaps, but it would be fair to say that its basic concept is not wrong.

Crustal deformation causes several geophysical phenomena. Vertical deformation of layer boundaries with density contrasts [e.g., sea floor and Moho (base of the Earth's crust)] and changes in rock density around the fault produce subtle changes in gravity. The 2004 Sumatra-Andaman earthquake was the first earthquake whose gravity change was detected by satellite gravimetry (10). The Maule earthquake was the second (11), and the Tohoku-Oki earthquake will be the third. The combination of dense detector networks and the suite of new techniques will provide a picture of earthquakes and their dynamics never before available.

Received for publication 25 April 2011.
Accepted for publication 2 June 2011.

References


M. Sato
et al
., Science 332, 1395 (2011); 10.1126/science.1207401.
Abstract/FREE Full Text

M. Simons
et al
., Science 332, 1421 (2011); 10.1126/science.1206731.
Abstract/FREE Full Text

S. Ide,
A. Baltay,
G. C. Beroza
, Science 332, 1426 (2011); 10.1126/science.1207020.
Abstract/FREE Full Text

C. Vigny
et al
., Science 332, 1417 (2011); 10.1126/science.1204132.
Abstract/FREE Full Text

P. Banerjee,
F. F. Pollitz,
R. Bürgmann
, Science 308, 1769 (2005).
Abstract/FREE Full Text

M. Moreno,
M. Rosenau,
O. Oncken
, Nature 467, 198 (2010).
CrossRefMedlineWeb of Science

K. Heki
, Earth Planet. Sci. Lett. 219, 13 (2004).
CrossRef

K. Heki,
S. Miyazaki,
H. Tsuji
, Nature 386, 595 (1997).
CrossRef

R. J. Geller
, Nature 472, 407 (2011).
CrossRefMedlineWeb of Science

S.-C. Han,
C. K. Shum,
M. Bevis,
C. Ji,
C.-Y. Kuo
, Science 313, 658 (2006).
Abstract/FREE Full Text

K. Heki,
K. Matsuo
, Geophys. Res. Lett. 37, L24306 (2010).
CrossRef

The editors suggest the following Related Resources on Science sites
In

The 2011 Magnitude 9.0 Tohoku-Oki Earthquake: Mosaicking the Megathrust from Seconds to Centuries
Mark Simons,
Sarah E. Minson,
Anthony Sladen,
Francisco Ortega,
Junle Jiang,
Susan E. Owen,
Lingsen Meng,
Jean-Paul Ampuero,
Shengji Wei,
Risheng Chu,
Donald V. Helmberger,
Hiroo Kanamori,
Eric Hetland,
Angelyn W. Moore,
and Frank H. Webb
Science 17 June 2011: 1421-1425.Published online 19 May 2011
Abstract
Full Text
Full Text (PDF)
Supporting Online Material

In Science Magazine

The 2010 Mw 8.8 Maule Megathrust Earthquake of Central Chile, Monitored by GPS
C. Vigny,
A. Socquet,
S. Peyrat,
J.-C. Ruegg,
M. Métois,
R. Madariaga,
S. Morvan,
M. Lancieri,
R. Lacassin,
J. Campos,
D. Carrizo,
M. Bejar-Pizarro,
S. Barrientos,
R. Armijo,
C. Aranda,
M.-C. Valderas-Bermejo,
I. Ortega,
F. Bondoux,
S. Baize,
H. Lyon-Caen,
A. Pavez,
J. P. Vilotte,
M. Bevis,
B. Brooks,
R. Smalley,
H. Parra,
J.-C. Baez,
M. Blanco,
S. Cimbaro,
and E. Kendrick
Science 17 June 2011: 1417-1421.Published online 28 April 2011
Abstract
Full Text
Full Text (PDF)
Supporting Online Material
Shallow Dynamic Overshoot and Energetic Deep Rupture in the 2011 Mw 9.0 Tohoku-Oki Earthquake
Satoshi Ide,
Annemarie Baltay,
and Gregory C. Beroza
Science 17 June 2011: 1426-1429.Published online 19 May 2011
Abstract
Full Text
Full Text (PDF)
Supporting Online Material
Displacement Above the Hypocenter of the 2011 Tohoku-Oki Earthquake
Mariko Sato,
Tadashi Ishikawa,
Naoto Ujihara,
Shigeru Yoshida,
Masayuki Fujita,
Masashi Mochizuki,
and Akira Asada
Science 17 June 2011: 1395.Published online 19 May 2011
Abstract
Full Text
Full Text (PDF)
Supporting Online Material

http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~heki/jindex.htm
測地学会誌 第56巻第4号, pp125-134, 2010 解説・入門講座
GPS-TEC法による地球物理学
日置 幸介1,菅原守1,2,大関優1,岡崎郁也1
1北海道大学理学院自然史科学専攻
2NTTデータ基盤システム事業本部
(2010年6月24日受付,2010年9月14日改訂,2010年9月24日受理,2011年2月25日出版)
Geophysics with GPS-TEC
Kosuke Heki1, Mamoru Sugawara1,2, Masaru Ozeki1 and Ikuya Okazaki1
1Dept. Natural History Sciences, Hokkaido University,
N10 W8, Kita-ku, Sapporo, Hokkaido 060-0810, Japan
2System Engineering Business Unit, NTT Data Corporation
Toyosu Center Bldg. Annex, 3-9, Toyosu 3-chome, Koto-ku, Tokyo 135-9671, Japan
(Received June 24, 2010; Revised Sep. 14, 2010; Accepted Sep. 24, 2010, Published Feb. 25, 2011)
Abstract
Two carrier frequencies, L1 and L2, used in Global Positioning System (GPS) can be used to isolate ionospheric total electron contents (TEC) by taking the phase differences between the two carriers (L4). Here we review technical aspects of geophysical applications of TEC measurements. Topics include conversion of standard format raw GPS data files into L4 and TEC, and numerical techniques to isolate disturbance signals with various time scales. We also introduce typical examples of TEC change signatures of variety of geophysical phenomena, e.g. volcanic eruptions, earthquakes, solar flares, ionospheric hole formation by rockets and missiles, solar eclipse, and elusive precursory TEC changes before earthquakes.
1. はじめに
全地球測位システム(Global Positioning System, GPS)は,衛星が発射するLバンドのマイクロ波を地上局で受信し,その搬送波位相の変化から高精度の測位を行うシステムである.
我が国では地殻変動の計測を目的とした稠密な連続観測網GEONET (GPS Earth Observation Network) が国土地理院によって展開されている.搬送波は1.5 GHz (L1)および1. 2 GHz (L2) の二つの周波数が同時に用いられる.電離圏と呼ばれる超高層大気では,太陽放射によって大気分子・原子の一部が電離しており,電子がマイクロ波の伝搬を遅延(電離圏遅延)させる.GPS受信機は,二周波を同時受信することにより,周波数の二乗に逆比例する電離圏遅延を除去しているのである.その時に用いられるL1とL2の線形結合(Ionospheric-free Combination,しばしばL3と呼ばれる)はそれぞれの搬送波周波数をf1,f2とすると,
L3 = f12/(f12−f22) L1 − f22/(f12−f22) L2 (1)
であらわされる.ここでL1, L2は,観測された位相に波長を掛けて長さ(m)の単位にしている.一方L1とL2の単純な差(ここではL4と呼ぶ)は,電離圏の情報のみを含んでおり,中性大気遅延や衛星位置,局位置などの情報は差をとった時点で除かれている.そのためGeometry-free Combination(幾何学的要素が含まれない線形結合)と呼ばれる.
L4 = L1 – L2 (2)
L4は視線に沿って積分した電子の数に比例するため,主に電離圏研究に用いられてきたが,地震や火山噴火などの固体地球に関連した現象に起因する電離圏擾乱の研究も盛んになりつつある.本稿では,これまで地殻変動の計測のためにGPSを用いていた研究者や大学院生にL4の地球物理学的応用を普及させることを目指し,GPS生データからL4時系列を作成する方法を解説する.また観測対象の時間スケールによって擾乱信号の最適な取り出し方が異なるため,それらの解析手法の詳細について個々に説明する.
2. RINEXファイルからのL4の作成
GPSデータの解析は,衛星や局の位置,地球回転,潮汐,中性大気遅延等の様々な要因をすべて考慮する必要があるため,概して複雑で個人レベルでのプログラム作成は難しい.一方L4では,これらの要因のすべてが(2)式で差を取る時に取り除かれているため,データ解析は本質的に簡単である.そのため,既存のGPS解析ソフトウェアでL4に相当する量を出力させて解析に用いることも可能だが,共通フォーマット(Receiver Independent Exchange format, or RINEX format)のGPS生データのファイルを直接読んでL4の時系列を作るのが手っ取り早い.
第一著者のウェブページでRINEXファイルを入力してL4に変換するフォートランプログラムrdrnx.fを公開している(http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~heki/software.htm).そのプログラムでは,最初にRINEXファイルのヘッダー(# / TYPES OF OBSERVの行)を読みこみ,様々
な種類のデータの順番を確認する.例えばオンライン公開されているGEONETのRINEXデータにはL1/L2の位相である“L1,L2”, Pコードを示す“P2”やC/Aコードの“C1”,また昨今はL1/L2の信号対雑音比を表す“S1/S2”なども含まれる.次にデータ本体部分をエポック毎(GEONETでは30秒毎)に読み込み,様々な衛星で得られたL1とL2の位相を取り出す.位相にそれぞれの波長を掛けて単位をラジアンから長さに変換し,(2)式の差をとってL4を求め,衛星毎にソートした時系列を出力する.本プログラムではL4 (単位m) に(3)式のようなファクターを掛けて,視線方向の電子数を積分した全電子数Total Electron Content (TEC,しばしばテックと発音される)に換算してある.
ΔTEC = (1/40.308) f12f22/(f12−f22) ΔL4 (3)
TECの単位はTECU (TEC unit,1 TECUは視線に沿った底面積1 m2の円柱に1016 個の電子が含まれることを意味する)を用いている.日本列島では,太陽静穏時の昼間のTECはおおむね10-20 TECU程度であり,夜間は数TECUに下がる.
位相データには一般的に整数値の不確定性があるため,実際にはL4の絶対値に意味はなく,衛星の観測開始から終了までの時間変化にのみ意味がある.(3)式でΔL4およびΔTECとなっているのはそのためである.上記のページには入力ファイル(RINEX形式)と出力ファイルの見本も置いてある.RINEXファイルに二周波のPコード情報(P1/P2)が含まれている場合は,それらの差を取ることによって整数値不確定性のないL4相当量(P4)を求めることもできるが,電離圏擾乱の大きさに比べてノイズが大きいため,ここで取り上げるような研究目的には実用的ではない.昨今ではサイクルスリップ(整数値不確定性のとび)の発生は稀であるが,このプログラム中ではサイクルスリップの検出も行っている.ただし見つけたスリップを修復はせず,単にサイクルスリップの無い最も長いデータの部分を取り出して出力する.
Figure 1にはこうして得られた鹿児島県屋久島のGPS点での2009年7月22日のTEC変化を衛星毎に曲線で示している(衛星毎の時間変化にのみ意味があり,縦軸の絶対値には意味がない).左半分でU字型の変化が顕著であるが,これは主に昇って沈む衛星の仰角変化に伴って視線ベクトルが貫通する電離圏の厚さが変化するためである(斜めに視線が貫く場合のTECをSlant TECと呼ぶ,詳細は3.2章参照).U字型の変化の大きい部分が電子密度の高い昼間,小さい部分が電子密度の低い夜間に相当する.この日は皆既日食が起こっており,UTで2時頃を中心にTECが少し下がっているのが,生のTEC変化でも見ることができる(これについては後に詳しく議論する).
多くの電離圏擾乱は比較的小さいため,衛星の仰角変化やTECの日変化等の長い時間スケールの変化と何らかの方法で区別する必要がある.地震や火山による擾乱のような数分程度の短い時間スケールの変動では,軌道情報を必要としない単純なハイパスフィルターが便利である(3.1章参照).一方地震の前兆としてのTEC日変化の振幅変化を問題とする
ような場合は,TECの絶対値を最小自乗法で推定する必要が生じる(3.5章参照).この場合は視線が電離圏を貫く角度の情報を用いるため,地球固定座標系における衛星の位置を知る必要がある.擾乱の信号を取り出すのに適切な手法は時間スケールに応じてかなり異なる.次の章では,対象とする様々な現象について解析手法を解説する.
3.様々な擾乱信号とその抽出
3.1.地震と火山噴火:特定の衛星に生じる短期的振動
火山噴火に伴う電離圏擾乱は,爆発的噴火で発生した音波が熱圏に達してF領域の電離圏に電子密度の濃淡を生じさせたものである.Heki (2006)は2004年9月の浅間山噴火の際に生じた電離圏擾乱から火山爆発のエネルギーを推定している.その後Dautermann et al. (2009)は,西インド諸島Montserrat島火山の2003年の爆発的噴火に関して同様の研究を行っている.2009年十月に発生した桜島火山の爆発的噴火に伴うTEC変化の例をFigure 2 に示す(Figure 1と同様時間変化のみに意味がある).Peak-to-peakで最大0.2-0.3 TECU程度の擾乱が熱圏の音速で南に伝搬してゆく様子がわかる.擾乱は音波が熱圏に達するのに要する10分程度経過してから現れ,2分弱の周期を持つ.
地震に伴う電離圏の擾乱(CID, Coseismic Ionospheric Disturbance)(e.g. Heki and Ping, 2005)には,表面波(レーリー波)による地表の上下運動が作った音波が熱圏に達してもたらす擾乱と,震源近くの地表の地殻上下変動が作った音波が直接熱圏に達して起こす擾乱の二種類がある.前者は表面波の伝搬速度(4 km/sec程度)で伝わるため,大きな地震では熱圏での音速(1 km/sec以下)で伝わる後者と明瞭に区別できる(Astafyeva et al., 2009). Figure 3は2008年6月の岩手宮城内陸地震によって生じた電離圏擾乱である.伝搬速度が遅いので,表面波起源のものではなく直達音波による擾乱であることが分かる.地震や津波が励起した大気の内部重力波による電離圏の擾乱は,我が国で発生した地震に関してはまだ検出例はない.
Heki et al. (2006) はスマトラ・アンダマン地震に伴う電離圏擾乱を解析して,断層すべり量や破壊伝搬速度を拘束する試みを行っている.またAstafyeva and Heki (2009) は,直達音波による電離圏擾乱の初動の増加と減少の分布が,地震波のP波の初動の押し引き分布のように地震の発生機構を反映していることを見出した.Figure 3の2008年岩手宮城内陸地震の例は正のTEC変化で始まっているが,これは逆断層地震の特徴である.直達音波による擾乱は距離に伴う幾何減衰が大きく,この擾乱も震源から300 km程度で見えなくなっている.擾乱の周期は約4.5分で火山噴火による擾乱に比べて長い.これは大気の共鳴周波数(e.g. Nishida et al., 2000) の中で最も周期の長いものに一致している.
地震,火山噴火いずれの例でも擾乱の周期は十分短いため,Figure 1でみるような衛星の仰角や太陽天頂角の変化に伴う長周期の変化と混同する危険性は少ない.この場合は,生のTEC変化を多項式近似したものを引き去るという簡便なハイパスフィルターで効率よく
信号を取り出すことができる.Figure 2と3の例では,それぞれ4次および5次の多項式を用いている.多項式の次数はデータを見ながら最適なものを選ぶことになるが,一般に時間窓を長くとるほど高次の多項式による近似が必要となる.なお対象とする擾乱の周期が既知の場合はウェーブレット変換も有効である(Heki and Ping, 2005).また,地震や火山噴火に伴う電離圏の擾乱が南に選択的に伝搬してゆくのは,超高層での電子の動きが地磁気の方向に拘束されるため,北向きの音波が選択的に減衰されることを反映している(Heki and Ping, 2005).
3.2. 太陽フレアに伴うTEC変化:全衛星に現れる短期的上昇
太陽面での爆発に伴って増加した太陽放射に対する電離圏の応答として,太陽に照らされた半球でTECが急増することをSITEC (Sudden Increase of TEC) と呼ぶ.Figure 4 に,2006年12月5日と13日に生じた二つのXクラス(静止衛星で監視している太陽からのX線の放射量に基づいて決められるフレアの規模,地震のマグニチュードのようなもの)の太陽フレアについて,フレア発生を含む約1時間のTEC時系列を示す。ここでは高度300 kmの層を貫くときの角度を用いて,鉛直方向に貫いた場合のTEC(斜めに貫いた場合のSlant TECと区別するためにVertical TEC, VTECと呼ばれる)に換算してある.
地震や火山噴火による擾乱では,たまたま視線が震源や火山の上空南側の電離圏を貫くGPS衛星のデータでのみ擾乱信号が見られる.また視線は波面(地表から伝搬してきた音波がつくる面状の電子の濃淡)に浅い角度で交わる必要がある.一方太陽フレアの場合は,昼側全体が同時に影響をうけるため,すべてのGPS衛星でTECが同時刻に増加するという顕著な特徴がある.また太陽フレアによるTEC上昇の時間スケールは数分程度と短いため,地震や火山噴火に伴う擾乱の解析と同じ手法(多項式近似によるハイパスフィルター)が使用可能である.
一般にフレアに伴って硬X線(波長が1オングストロームより短いX線)と極端紫外線(EUV)の放射量が数分の時間スケールで増え(impulsive component),その後に軟X線を中心とする放射が数十分継続する(slow component). 12月5日のフレアには12月13日のフレアに見られるような急峻な立ち上がりがみられない.これは,このフレアが太陽の縁辺部で発生したため,impulsiveな成分が太陽大気に吸収されて,軟X線を主成分とするslowな成分に対する応答が選択的に強調されたからである.
Impulsiveな成分による電子密度増加は,通常の電子密度の高度分布の相似性を保ちつつ全高度にわたって生じるが,slow成分による電子密度増加は高度100 km内外のE領域に選択的に生じる(Donnelly, 1976).日置(2006)は,2003年10月に生じた大規模太陽フレアに関して,昼夜境界線の夜側で境界線から様々な距離にあるGPS局におけるSITECの量を比較することによって,フレアによる電子密度増加の高度分布を求めようとした.境界線から遠い局ほど高い高度の電子密度上昇を反映するという幾何学的な関係を利用したのである.しかし地球大気による吸収のモデル化が難しく精度よく高度分布を求めることができなか
った.今後は,GPS受信機を搭載した低高度衛星によるGPS掩蔽観測(e.g. Kursinski et al., 1997) を併用し,地上のGPS受信機ではわからない電子密度変化の高度分布を求める必要があるだろう.
3.3. ロケット(ミサイル)打上に伴うTEC変化:急激な減少とゆっくりした回復
ロケットや弾道ミサイルの排気ガスに含まれている水分子,水素分子,二酸化炭素等は,電離圏F領域の酸素イオンから正電荷を奪い,電子と解離性結合することによって電子の枯渇をもたらす(Mendillo et al., 1975).こうしてできる電離圏の「穴」は宇宙開発の初期段階から知られていたが, HII-Aロケットの打ち上げに伴って生じた穴をGEONETが捉えたことから測地学研究者にも知られるようになった(Furuya and Heki, 2008).また2009年4月5日には,北朝鮮から東に向かって発射された,大陸間弾道ミサイル(北朝鮮政府発表では衛星の打ち上げ)と考えられるテポドン2号の航跡がGEONETによって捉えられ,稠密GPS連続観測網の新たな応用として注目された(Ozeki and Heki, 2010).
この現象の特徴は,TECの急激な減少(1-2分で減少が完了)と数十分かけたゆるやかな回復である.この回復過程はこれまでに述べた地震や火山噴火,太陽フレアなどによる擾乱に比べて時間スケールが長く,多項式近似によるハイパスフィルターでは回復過程をうまく取り出すことができない.以下に我々がテポドンによるTEC変化の解析に用いた手法を紹介する.まず地球に固定された座標系における衛星の位置を別途求めておく(詳細は4章を参照).次に時々刻々の視線ベクトルが電離圏を貫く天頂角ζを計算する(電離圏高度は265 kmとしている,詳細はOzeki and Heki (2010)参照).TEC (Slant TEC)は時刻tとζの関数であるが,それらは鉛直方向のTEC (VTEC)と衛星毎に異なるバイアスdを用いて
Slant TEC(t, ζ) = VTEC(t)/cosζ + d, (4)
と表せる(電離圏の空間構造は無視している).VTECには仰角変化による変動分がない分,時間変化がSlant TECより単純でモデル化しやすい.実際のVTECは日変化するが,数時間の間の変化であれば時間の二次関数として,
VTEC(t)=at2 + bt + c. (5)
のようにモデル化できる.(5)を(4)に代入したものを観測方程式とし,a, b, c, dを最小二乗法で推定すれば,3.1.や3.2.で用いた単なる時間の多項式より,少ないパラメータで近似度の高いモデルができる.Figure 5で濃いなめらかな曲線で示したモデルはこのようにして求められたもので,TECの約二時間にわたる時間変化を忠実にモデル化している.ただし単一の衛星から推定したa, b, cから(5)式で復元したVTECの値は,パラメータ間の相関が高い場合あまり信頼できない.VTECそのものの絶対値を精度よく求める目的には,次の章で
述べるように複数衛星から共通の値を推定する必要があるが,特定の衛星で観測された擾乱を効率よく取り出すための手法としては本章の方法で十分である.ミサイルによって形成された電子の穴をGPS衛星と受信局を結ぶ視線ベクトルが通過することによって生じるTEC減少は,このようにして推定したモデルと実際のTECの差として取り出すことができる(Figure 5の下部の黒い曲線).なお,類似の現象は宇宙から地球熱圏に突入する彗星(主成分は水の氷)によっても生じると思われる.小彗星仮説(e.g. Frank and Sigwarth, 1993)によると日本列島上空にも20トン規模の彗星が連日複数個突入していることになるが,まだ明らかな検出例は知られていない.
3.4. TEC絶対値の推定:皆既日食によるTEC減少の例
太陽フレアと対照的に,日食は月の影によって太陽の放射が遮られるため,昼間の半球上で月の影が広がる広範な地域でTECの減少が見られる.皆既日食の起こる地点のTECは,月の半影に入った時からゆっくり減少し,皆既日食時に最小となった後に徐々に回復する.このような数時間かけた現象は,TECの日変化や衛星仰角の変化に伴うゆっくりした変化と分離できない.これらを解析するには,仰角の異なる複数の衛星のTEC変化から,TECの絶対値を推定する必要がある.
前章の(4)式は,ある程度長い時間同一衛星を観測して,視線が電離圏となす角度ζが大きく変化しないと,バイアスdとVTECがパラメータとして分離しにくいことを示唆する.そのため個々の衛星から別々に得られたTECは一般に大きくばらつくが,すべての衛星に共通の値を推定することによって安定な推定が可能になる.また東の空と西の空を飛ぶGPS衛星において,視線が電離圏を通過する点の経度と観測点の経度の差を,時刻差に変換する(同じ空間パターンのTEC分布の下を日本列島が西から東に動いてゆくと仮定している)と,さらなる解の安定化を図ることができる.
VTECの時間変化のモデルとして,前章の例のように対象とする時間幅が数時間と短い場合は(5)式のように時間の多項式が適当である.しかし数時間以上の時間スパンでTECの変化を調べる場合,1時間毎の値を推定して折れ線で時間変化を近似する方法が適している.Figure 6は,皆既日食のあった2009年7月22日とその前後1日の合計3日間のTEC絶対値を一時間毎の折れ線で推定したものである.通常の日変化に加えて,皆既日食を迎えたUT 2時を中心に部分日食が生じた前後数時間にわたって全電子数が減少していることがわかる.
3.5.地震前兆としてのTEC日変化の異常
最後にTEC日変化の異常を地震発生と関連付けた最近のいくつかの研究を紹介する.Liu et al. (2001) は,1999年に台湾で発生した集々地震の4-5日前に,TECの日変化の振幅が異常に小さくなったことを見出し,地震の前兆の可能性を示唆した.地震の数日前にTEC日変化の振幅が小さくなることは,その後2008年四川地震を始め複数の地震で報告されてい
る(Liu et al., 2009). 磁気赤道において大気潮汐によって生じた東向きの電場と北向きの磁場に、電子が相互作用して鉛直上方に高度千km付近まで移送され(EXBドリフト),それらが磁場に沿って電離圏F領域に降りてきて赤道の南北両側磁気緯度15度付近に電子密度の濃い地帯を形成するのが赤道異常である.これらの前兆を示した地震はいずれも赤道異常の直下に震源域を持っているが,Liu et al. (2009) は,地震に先立つ岩石破壊が東向きの電場を何らかの原因で弱めることによって,赤道異常の位置と強さが変わりTEC日変化の振幅に異常が生じると考えた.
2008年岩手宮城内陸地震は,日本列島内陸浅部で生じた地震としては比較的大きく,かつ太陽活動の最小期に発生している.我が国において,地震の前兆として台湾のようなTEC変化が見られるかを確認するには絶好の条件がそろっている.ここでは震源近傍の岩手県奥州市胆沢のGPS点において,地震を含む六週間の期間をとり,前の章で述べた手法でTEC絶対値を1時間毎の折れ線で求めた(Figure 7).一般にRINEXファイルはUTで一日毎に別ファイルになっており,VTECの絶対値の推定も一日毎に行われる.しかしそのようにして求めた時系列を複数日ならべると,零時で不自然な不連続がしばしば見られる.一方日の境界をまたいでも(4)式にある衛星毎のバイアスdは変わらない.したがって,零時のVTEC不連続を防ぐために,複数日のデータを結合し,日をまたぐ衛星のTEC時系列からは一つのバイアス値を推定する必要がある.ここでは,TEC変化を求めたい日の前後の日のデータを結合して三日間のTEC変化を一度に推定し,その真ん中の日のデータだけを取り出した.このようにして求めたデータを並べてゆけば,Figure 7に見られるように日の境界でも自然な連続した変化を見せる.
異常の判定はLiu et al. (2009)に倣い,過去15日間のmedian (中央値)を取り,median とquartileの差の1.5倍を自然な揺らぎと仮定してそれを超えるものを異常値とした.地震の一日後に見える大きな正の異常は,偶然に発生した磁気嵐によるもので地震とは無関係である.Figure 7をみると,Liu et al. (2009)が主張する地震4-5日前のTECの減少は負の異常として確かに見えている.しかしその異常の量はわずかであり,地震と関係ない時にもしばしば起きている程度の異常である.ここでは前兆の有無は議論しないが,条件が良いと思われる2008年岩手宮城内陸地震でもTEC日変化の振幅異常がこの程度の大きさであれば,地上GPSによるTECの監視を我が国で地震予知に役立てるのは難しそうである.
4.視線ベクトルと電離圏の交点
L4はgeometry-freeであり,局位置や衛星位置などの幾何学的なことは「ほぼ」無視できるが,例外的に幾何学的な計算が必要になる場合がある.それは,ある局で受信したあるGPS衛星の電波から求めたTECが,地理的にどのあたりの電離圏を見ているかを求める場合である.実際の電離圏は上下に幅を持っているが,便宜的に最も電子密度の高い高度(日本では300 km程だが,場合によっては電子密度の重心として,より高い400 km程度を仮定することもある)に薄い層を仮定し,衛星と受信機を結ぶ視線ベクトルがその層と交わ
る点(IPP, Ionospheric Penetration Point),およびその地表への投影点(SIP, Sub-ionospheric Point)を求めて,「緯度何度,経度何度の電離圏を見ている」とすることが多い.
既に紹介したウェブサイト(http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~heki/software.htm)では,RINEX形式の軌道情報ファイルを読み,そこに含まれているケプラー要素から,諸衛星の地球固定系における位置を三分ごとに計算するプログラムrdeph.fが提供されている.そこから,特定の時刻の衛星位置を内挿して求めれば,あとは局位置と衛星位置を結ぶベクトルが特定の高度の層を貫く点の座標を初等的な数学で計算することができる.Figure 2, 3のSIPの座標はこのようにして求めたものである.なおSIPはその定義から本質的に高精度で求める必要がない.様々な高度に分布した電子を高度300 kmで代表させた点ですでに大幅な近似だからである.従って軌道精度も放送暦以上のものを追求する必要はない.
5.おわりに
測地学の専門知識を持つ教員が所属する日本の大学では,GPSを用いた研究を大学院の学位論文や学部の卒業研究のテーマとすることが多い.それらのテーマは,最近発生した地震に伴う地殻変動に関する研究であったり,地震間の地殻変動の解析から地下における断層固着部分を推定する研究であったりと多彩である.また大気遅延から可降水量を求めて,その時間変化と気象現象の関連を探るGPS気象学的な分野にも様々な興味深い研究テーマがある(小司他, 2009).しかし,それらの研究を自分で作成した計算機プログラムによって行うことは困難であり,既存のGPSデータ解析ソフトウェアをブラックボックスとして利用することが多い.
L4の解析は本質的に簡単で,大学院生や卒論生が気軽にプログラムを作成してRINEXファイルからそれらの情報を抽出することができ,努力に対する教育効果が高い.また本文中で紹介したプログラムを使用すれば,すぐに解析に取り組むこともできる.データの扱いが簡単であるにも関わらず,本論文で紹介したようにL4の解析による研究対象はバラエティに富み,未開拓の領域もまだ多いと考えられる.今後は様々な大学や研究所でGPS-TEC法による地球物理学研究が普及し,新たな発展を見せることを願っている.
謝辞
匿名の査読者に多くの適切なコメントをいただいた.
参考文献
Astafyeva, E. and K. Heki (2009): Dependence of waveform of neear-field coseismic ionospheric disturbance on focal mechanisms, Earth Planets Space, 61, 939-943.
Astafyeva, E., K. Heki, V. Kiryushkin, E. Afraimovich, and S. Shalimov (2009): Two-mode long-distance propagation of coseismic ionosphere disturbances, J. Geophys. Res., 114, A10307, doi:10.1029/2008JA013853.
Dautermann, T., E. Calais, and G. S. Mattioli (2009): Global Positioning System detection and energy estimation of the ionospheric wave caused by the 13 July 2003 explosion of the Soufrière Hills Volcano, Montserrat, J. Geophys. Res., 114, B02202, doi:10.1029/2008JB005722.
Donnelly, R.F. (1976): Empirical models of solar flare X ray and EUV emission for use in studying their E and F region effects, J. Geophys. Res., 81, 4745-4753.
Frank, L. A. and J. B. Sigwarth (1993): Atmospheric holes and small comets, Rev. Geophys., 31, 1-28.
Furuya, T. and K. Heki (2008): Ionospheric hole behind an ascending rocket observed with a dense GPS array, Earth Planets Space, 60, 235-239.
日置幸介(2006): 太陽フレアに伴う電離層全電子数上昇のGPS 観測, 測地学会誌, 52, 319-328.
Heki, K. (2006): Explosion energy of the 2004 eruption of the Asama Volcano, Central Japan, inferred from ionospheric disturbances, Geophys. Res. Lett., 33, L14303, doi:10.1029/2006GL026249.
Heki, K. and J.-S. Ping (2005): Directivity and apparent velocity of the coseismic ionospheric disturbances observed with a dense GPS array, Earth Planet. Sci. Lett., 236, 845-855.
Heki, K., Y. Otsuka, N. Choosakul, N. Hemmakorn, T. Komolmis, and T. Maruyama (2006): Detection of ruptures of Andaman fault segments in the 2004 Great Sumatra Earthquake with coseismic ionospheric disturbances, J. Geophys. Res., 111, B09313, doi:10.1029/2005JB004202.
Kursinski, E. R., G.A. Hajj, J.T. Schofield, R. P. Linfield, and K. R. Hardy (1997): Observing Earth’s atmosphere with radio occulation measurements using the Global Positioning System, J. Geophys. Res. 102, 23429-23466.
Liu, J. Y., Y. I. Chen, C. H. Chen, C. Y. Liu, C. Y. Chen, M. Nishihashi, J. Z. Li, Y. Q. Xia, K. I. Oyama, K. Hattori, and C. H. Lin (2009): Seismoionospheric GPS total electron content anomalies observed before the 12 May 2008 Mw7.9 Wenchuan earthquake, J. Geophys. Res., 114, A04320, doi:10.1029/2008JA013698.
Liu, J. Y., Y. I. Chen, Y. J. Chuo, and H. F. Tsai (2001): Variations of ionospheric total electron content during the Chi-Chi earthquake, Geophys. Res. Lett.,28, 1383-1386.
Mendillo, M., G. S. Hawkins, and J. A. Klobuchar (1975): A sudden vanishing of the ionospheric F region due to the launch of Skylab, J. Geophys. Res., 80, 2217-2225.
Nishida, K., N. Kobayashi, and Y. Fukao (2000): Resonant oscillations between the solid earth and the atmosphere, Science, 287, 2244-2246.
Ozeki, M. and K. Heki (2010): Ionospheric holes made by ballistic missiles from North Korea detected with a Japanese dense GPS array, J. Geophys. Res., A09314, doi:10.1029/2010JA015531.
小司禎教・岩淵哲也・畑中雄樹・瀬古弘・市川隆一・大谷竜・萬納寺信崇(2009): GPS気象学:GPS水蒸気情報システムの構築と気象学・測地学・水文学への応用に関する研究,
測地学会誌,55, 17-38.
Figures
Figure 1. Time series of raw slant total electron content (TEC) at a station in the Yaku Island (950493), southern Japan, on 22 July, 2009. U-shaped changes reflect variations of GPS satellite elevation as it moves in the sky, i.e. line-of-sight vector penetrates thicker ionosphere when satellite elevation is lower. A small decrease of TEC due to a total solar eclipse is recognized at ~2:00 UT.
Figure 2. Time series of slant TEC changes at nine GPS stations in islands south of Kyushu, southern Japan, with GPS Satellite No.11 on 2 Oct, 2009. The Sakurajima volcano (star in (a)) exploded at ~7.75 UT, and TEC pulsation appeared ~10 minutes after the explosion and propagated southward by ~0.7 km/sec (b). The vertical axis shown at the right-hand side of (b) shows the distances of sub-ionospheric points (SIP) (a) from the volcano (black star). Open and solid squares in (a) shows GPS stations and their SIP at 8:00 UT.
Figure 3. Time series of slant TEC changes at ten GPS stations in Honshu, central Japan, with GPS Satellite No.8, from 8:30 to 9:30 JST, 14 Jun, 2008 (from 23.5 UT 13 Jun. to 0.5 UT 14 Jun.). The 2008 Iwate-Miyagi Nairiku earthquake (M7.2) occurred at ~23.43 UT (a), and TEC oscillation appeared ~10 minutes after the earthquake and propagated southward by ~0.9 km/sec (b). The vertical axis shown at the right-hand side of (b) shows the distances of SIP at ~23.9 UT (a) from the epicenter (black star).
Figure 4. Time series of vertical TEC changes at the Sutherland, South Africa, GPS station (a) and the Chichijima, Japan, GPS station (b), on December 5 and 13, 2006, respectively. Solar flares of X9.0 and X3.4 occurred at ~10.5 UT and ~2.5 UT on these days, respectively. Sudden increases of TEC are seen for all the satellites simultaneously. The December 5 X9.0 flare occurred at the edge of the solar disk, for which we hardly see the impulsive component. The December 13 flare occurred near the center of the solar disk, and impulsive components are well recognized.
Figure 5. Time series of slant TEC changes at three GPS stations (950232, 950198, and 950203) in Honshu, central Japan, on April 5, 2009. Raw TEC time series (light gray curves) were modeled with vertical TEC changing as a quadratic function of time (black smooth curves, see equations 4 and 5). Anomalous TEC decrease (black curves) are defined as the difference between the model and the observed slant TEC. Sudden dips of TEC are caused by ionospheric hole formed by the exhaust plume of the Taepodong-2 ballistic missile from North Korea (Ozeki and Heki, 2010).
Figure 6. Time series of absolute vertical TEC at a GPS station (950493) in Yaku island, southern Japan, over a three-days period July 21-23 (day of the year 202-204), 2009, estimated every hour using all the available GPS satellites together with satellite-specific biases according to the equation (4). In addition to daily TEC changes, we see TEC decrease around ~02:00 UT (11:00 in the morning in local time) on the middle day, when the island experienced a total solar eclipse.
Figure 7. Time series of absolute vertical TEC (open circles connected with black lines) at the Isawa GPS station (970796) in the Iwate Prefecture, northeastern Honshu, over six weeks including the 2008 July 13 Iwate-Miyagi earthquake (day of the year 165 in UT, thick vertical line), estimated every hour with the same method as Figure 6. Thick black curve shows the median of the preceding 15 days with upper and lower bounds of natural variability (taken 1.5 times as far from median as quartiles) shown by thinner curves. Gray and black shades at the bottom show the amount of positive and negative anomalies (amount above/below the upper/lower bounds of natural variability). A large positive anomaly about one day after the earthquake is related to a geomagnetic storm. We can see negative anomalies 4-5 days before the earthquake. However, they are faint, and similar amount of anomalies occur regardless of earthquakes.
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/429.html

コメント [原発・フッ素13] 東京電力の初動対応への疑問    西岡昌紀 西岡昌紀
06. 2011年6月22日 22:11:09: eO8Z0JEvAI
東電よ
いい加減な報告書作ってんじゃねえぞ!!
地震による格納容器内の大口径配管破断冷却剤喪失事故。

2011/6/21 CNIC News 福島原発事故シナリオ 田中三彦氏 1/2
http://www.ustream.tv/recorded/15539453
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/250.html#c6

コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか 妹之山商店街
05. 島唄 2011年6月22日 22:11:47: ZW97PFZHjT5Lg : LamSVlpTKs
ジジイ・ババアには年金やるから福島に永住してくれ。姥捨て山だ。食いもんはある。今更ガンは恐くねえだろ?

日本の若者は結束して原発卒業しよう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html#c5

コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか 妹之山商店街
06. 2011年6月22日 22:12:39: iQinVlOl1c
ひでぇ町だ。田舎は田舎らしくしとけばいいんだよ。
玄海国定公園に指定された場所に原発なんて狂っているぜ全く。
佐賀は伊万里焼や八女茶その他で逝け!
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html#c6
コメント [原発・フッ素13] 京大原子炉・小出「汚染状態をはっきり調べたら福島の1次産業が壊滅」6月21日たねまきジャーナル ジャック・どんどん
30. 2011年6月22日 22:15:50: eO8Z0JEvAI
>明日は小出先生のお話を伝えられると思います
小出さんの気持ちを、考えを理解してるのか?投稿者は?
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/230.html#c30
コメント [カルト8] 名門宗教紙はこうして堕落した てかまる
10. 山幸彦(天孫降臨) 2011年6月22日 22:17:35: E.0t/OrNTh602 : V2ajC85sUI

新興宗教の悪霊・邪な霊団は、妄想との一体化したものなので、御利益も妄想なんです。

現在では、『鰯の頭も信心から』と言う、ことわざはイワシの頭の様な価値の無い物を信仰している
新興宗教を皮肉の意味で使われるようです。
http://gogen-allguide.com/i/iwashinoatama.html

ですから、祟りのような物は無いです。
ところが、日本IBM椎名派&日本フリーメイスンは、本物の悪魔達を信仰してしまったので、
霊的障害が発生してしまいました。
即効性があり、急速に株価や不動産価格が跳ね上がりました。

ご利益とは、『エネルギー保存の法則』があるので、バブル化にエネルギーを使い果たしたので
私も悪魔や眷属の狐霊たちも、エネルギーの枯れが生じてしまいました。

古来からの悪魔崇拝(生贄信仰)の場合、どうするのかは知りませんが、
エネルギーの還元をしなくてはなりません。
慰霊の神社を建立し、供物を奉納し祀る必要性が出てきました。
その資金援助を求めていたのですが、拒否されてしまったので東日本大震災発生で
人間の生贄がされ、私も体が少し楽になりました。

自己中心も、ここまで来ると、軍事戦争並みの犯罪ですが、
日本人の信仰観が狂っているから、暴動も起きないのだと思います。

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/293.html#c10

コメント [原発・フッ素13] また停止!東電“死の水”浄化メド立たず…恐怖の梅雨入り (zakzak)  赤かぶ
08. 2011年6月22日 22:18:46: DhMjC6G9OE
 岩盤を溶かして下へ下へ下へと行ってくれれば自然と収まります。地球の裏まで行くことは在り得ません。岩盤は水は殆ど通さないと推定されますので水蒸気爆発も起こりません。東電や日本政府も最良のシナリオとして期待しているでしょう。
 
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/207.html#c8
コメント [原発・フッ素13] 右肩上がりの急なこのグラフはなんだと思う? → 私のサイフの中じゃないよ - (民間人です) 七転八起
04. 2011年6月22日 22:19:42: gCs07ufdoU

隕石が衝突しないと壊れないと言っていた推進派のウソツキども。

これが現実だ。

約束だ。プルトニウム飲め。


http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/45993226.html

ようやくWSPEEDI予測値一部を公表 東京もチェルノブイリ第三区分と同等汚染



http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/214.html#c4

コメント [戦争b7] 地面からケムトレイル!?? 英国はヘアフィールドからの映像 千早@オーストラリア
23. 2011年6月22日 22:22:08: yxstEvnWG6
>>22
YouTubeにアップした人への「蚊柱じゃないか?」って質問の返答来ました?
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/764.html#c23
コメント [原発・フッ素13] 6月21日 最強の伏兵あらわる「共用プール」6400本の恐怖!! 南の島のチョッパー
17. 2011年6月22日 22:26:43: gCs07ufdoU
アメリカさん、やっぱ東電の空爆よろ。

X47、ステルス無人機パルサーでドカンと。

ダメだ推進派。馬鹿すぎる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/240.html#c17

コメント [原発・フッ素13] 6月21日 最強の伏兵あらわる「共用プール」6400本の恐怖!! 南の島のチョッパー
18. 2011年6月22日 22:30:57: rm9SVJjoj2
>16
うわあ、本当だ!
久しぶりに見てみたら、全国的に以前とはまったく違ったグラフに変化している。
汚染規模が、沈静化しつつあるというより、以前より拡散の度合いが顕著になってきているとうだ。

これは汚染雲と大気そのものが、地球をぐるっと周回しているということだろう。
原発温泉から噴き出る水蒸気に、たっぷりと放射性生成物質がナノレベルで混ざりこんでいるわけだ。
梅雨によって、相当濃縮されて各地に降ってきたということだろうね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/240.html#c18

コメント [カルト8] 名門宗教紙はこうして堕落した てかまる
11. 山幸彦(天孫降臨) 2011年6月22日 22:31:08: E.0t/OrNTh602 : V2ajC85sUI
すみません。 文章訂正です。

× 『エネルギー保存の法則』があるので、バブル化にエネルギーを使い果たしたので
○ 『エネルギー保存の法則』があるので、バブル化にエネルギーを使い果たし


行者も、信者が、ご利益ばかり求めてくると、家系の『神気の枯れ』(エネルギー不足)を
生じ、人助けしても身内に不幸が起き始めてしまいます。
日本は、欧米人の様な感謝型が少なく御利益信仰者が多いので、仕方が内面もあります。
行者が常に行脚や山奥で修行するのは、エネルギー補填をするためです。

気功術師が、体内の『気』が不足すると、若者の肩に片手を置き、吸収しながら
『気』を放ったりしますが、
同じ様な理由です。彼らも、パワー・スポットへ行って『気』の補充をしていると
思います。

私の家系も、『神気の枯れ』を生じていたのに、日本IBM椎名派&日本フリーメイスンから、さらにエネルギーを抜き取られ
バブル崩壊後から、家族が流離うようになりました。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/293.html#c11

記事 [自然災害17] 災​​害の準備:日本からの教訓
Google翻訳もなかなかやるな
http://www.sciencemag.org/content/332/6036/1379.1.full?sid=80d39ae3-33b9-4e27-bea4-7221024ac777
科学 2011年6月17日:
巻。332 ない。6036 頁 1379
DOI: 10.1126/science.332.6036.1379-a
手紙
災​​害の準備:日本からの教訓
2011年3月11日に、日本で地震と津波は、数千人の命を主張し、数十万の生活を破壊し、地域の電力と交通インフラを破壊した。バックアップシステムは、3つのオペレーティング原子炉の冷却を維持することを目的と使用済み燃料プールが失敗しました。日本、米国、から、世界中の様々な技術分野の専門家は、放射能の計画外のリリースの影響を理解し、軽減するために働いた。米国の健康と津波後の早い時期に日本に配備医療の主題の専門家のチームとして、我々は将来の災害準備の中で最も困難な残りの要素を同定した。


拡大版を見る:
このページで 新しいウィンドウで
サポート。 米海軍は北日本の避難​​所に救援物資を提供。
CREDIT:MASS COMMUNICATION SPECIALIST 1ST CLASS BEN FARONE、米国NAVY /ウィキメディアコモンズ
福島の原子炉の物理的状態における不確実性の現実を考えると、モデルに基づく正確な予測を行う能力が限られていた。我々はそのような情報がない場合は、データが報告されていなかったこと公衆によって疑いにつながったことがわかった。情報は、国際的なニュースメディアなど、さまざまなソースから提供されていた。、提示普及、そして情報を議論する方法を決定する際に文化の違いや国家主権を理解し、尊重されなければならない。

公衆は当然可能な放射線の健康への影響が心配でしたが、我々は、放射線とその影響についての理解の欠如が、不必要な恐怖をもたらしたと考えています。誤解は、無差別に配布さではなく、特にアクティブな甲状腺、幼児、若年成人、および内部の汚染に起因する露出から危険にさらされている十代の若者たちとのそれらを保護するために使用すべきではないヨウ化カリウム(KI)、目的に延長。最高のKIの投与量と投与スケジュールに関する不確実性は、日本の投与量の指針は、米国で提供されるものとは異なることもあって、もあった。幸い、このケースではKIの処方は、主に非常に少数の人、近くに原子炉に働く人々に減少した。

我々はまた、リスク許容度の違いを観察した。相手側からのものと比べて、地元の住民は彼らの経済や生活様式を復元するために低レベルの放射能汚染から適度に大きなリスクを受け入れることを選択できます。文化の違いはまた、リスクの許容レベルを変更することがあります(このような通常は食事に含まれるヨウ素の量など)や、リスクとベネフィットのバランスをとる方法。競合している保護行動指針は国民に混乱を作成するものの、それほど厳格な要件は、乳児や小児に比べて、大人のための許容することができます。

避難が開始されると、それは住民が返すことが許可される前に満たしていなければならない基準を識別することが重要です。それぞれの決定は、結果が不確実な時に競合するリスクの評価が必要になります。例えば、最初に旅行の警告を課すと、放射線源の周囲の人と50マイルのゾーンからの食品の除去のエントリを制限することは賢明だった。しかし、交通事故、中断の生活から外傷、彼らの通常の支持構造(慢性疾患のケアを含む)から人々を分離し、別の場所で必要となる可能性が流用者を含む人々の大衆運動、のリスクがあります。避難が長時間維持される場合、深刻な健康(メンタルヘルスを含む)、家族、そして経済的な影響がある場合もあります。

急速に進化するような状況では、意思決定者に助言する科学者たちは、臨床医のように考えると、現時点で入手可能な最良の情報に基づいて決定を行う必要があります。

C.ノーマンコールマン 1 、*、 スティーブンL.サイモン 2、 マイケルA. Noska 3、 ジャナL.テルファー 4、 トーマスボーマン 5
1国立がん研究所と防災と救急業務の局、準備と対応の次官補、保健社会福祉省、200インディペンデンスアベニュー、SW、ワシントンD.C. 20201、USA。
2がん疫学と遺伝学の部、国立がん研究所、国立衛生研究所、6120エグゼクティブブールバード、ベセスダ、MD 20892、USA。
3米国 公衆衛生サービス、米国食品医薬品局、10903ニューハンプシャーアベニュー、シルバースプリング、MD 20993、USA。
4有害物質疾病登録環境健康/機関のためのナショナルセンター、疾病管理予防センター、4770ブフォードハイウェイ、アトランタ、GA 30341、USA。
5米国 公衆衛生サービス、戦略的国家備蓄の部門、公衆衛生の準備と対応のオフィス、疾病管理予防センター、1600クリフトンロードNE、アトランタ、GA 30329、USA。
* ↵対応が対処すべき者に。E -メール:ccoleman@mail.nih.gov
(注)

この原稿の内容は執筆者からのもので、米国の政府の政策や見解を表すものではありません。


Science 17 June 2011:
Vol. 332 no. 6036 p. 1379
DOI: 10.1126/science.332.6036.1379-a
LETTERS
Disaster Preparation: Lessons from Japan
On 11 March 2011, the earthquake and tsunami in Japan claimed thousands of lives, disrupted the lives of hundreds of thousands, and destroyed regional power and transportation infrastructure. Backup systems intended to maintain cooling for three operating nuclear reactors and the spent-fuel pools failed. Experts in various technical fields from Japan, the United States, and around the world worked to understand and mitigate the consequences of unplanned releases of radioactivity. As a team of U.S. health and medical subject matter experts deployed to Japan in the early days after the tsunami, we have identified the elements that remain most challenging in preparing for future disasters.


View larger version:
In this page In a new window
Support. The U.S. Navy delivers relief supplies to an evacuation center in northern Japan.
CREDIT: MASS COMMUNICATION SPECIALIST 1ST CLASS BEN FARONE, US NAVY/WIKIMEDIA COMMONS
Given the reality of the uncertainty in the physical state of the Fukushima reactors, the ability to make accurate predictions based on models was limited. We found that the absence of such information led to suspicion by the public that data were not being reported. Information was being provided by a variety of sources, including international news media. Cultural differences and national sovereignty must be understood and respected when determining how to present, disseminate, and discuss information.

Although the public was justifiably concerned about possible radiation health effects, we believe that lack of understanding of radiation and its effects resulted in unnecessary fear. The misunderstanding extended to the purpose of potassium iodide (KI), which should not be distributed indiscriminately, but rather used to protect those with active thyroids, particularly infants, young adults, and teens who are at risk from the exposure resulting from internal contamination. There was also uncertainty about the best KI dosage and administration schedule, partly because Japanese dosage guidance differed from that provided by the United States. Fortunately, in this case KI prescriptions were reduced to very few people, primarily those working close to the reactors.

We also observed differences in risk tolerance. Compared with those far from the site, a local population may choose to accept a modestly greater risk from low-level radioactive contamination in order to restore their economy and way of life. Cultural differences also may alter the acceptable level of risk (such as the amount of iodine normally contained in the diet) or how to balance risk and benefit. Less stringent requirements can be acceptable for adults, compared with infants and children, although conflicting protective action guidelines create public confusion.

When evacuation is initiated, it is crucial to identify the criteria that must be met before residents are permitted to return. Each decision requires the assessment of competing risks at a time when outcomes are uncertain. For example, initially imposing a travel warning and limiting entry of people and removal of food products from a 50-mile zone around the radiation source were sensible. However, there are risks in mass movements of people, including transportation accidents, trauma from disrupting lives, separating people from their normal support structure (including care for chronic medical conditions), and diverting personnel who might be needed elsewhere. If evacuation is maintained for too long, there can be serious health (including mental health), family, and economic consequences.

In rapidly evolving situations, scientists who advise decision-makers must think like clinicians and make decisions based on the best information available at the time.

C. Norman Coleman1,*, Steven L. Simon2, Michael A. Noska3, Jana L. Telfer4, Thomas Bowman5
1National Cancer Institute and Office of Preparedness and Emergency Operations, Assistant Secretary of Preparedness and Response, Department of Health and Human Services, 200 Independence Avenue, SW, Washington, DC 20201, USA.
2Division of Cancer Epidemiology and Genetics, National Cancer Institute, National Institutes of Health, 6120 Executive Boulevard, Bethesda, MD 20892, USA.
3U.S. Public Health Service, U.S. Food and Drug Administration, 10903 New Hampshire Avenue, Silver Spring, MD 20993, USA.
4National Center for Environmental Health/Agency for Toxic Substances and Disease Registry, Centers for Disease Control and Prevention, 4770 Buford Highway, Atlanta, GA 30341, USA.
5U.S. Public Health Service, Division of Strategic National Stockpile, Office of Public Health Preparedness and Response, Centers for Disease Control and Prevention, 1600 Clifton Road NE, Atlanta, GA 30329, USA.
*↵To whom correspondence should be addressed. E-mail: ccoleman@mail.nih.gov
NOTE

The contents in this manuscript are from the authors and do not represent U.S. government policy or opinion.
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/430.html

コメント [経世済民72] 一連のギリシャを巡る動きについて。(sciさんの記事のフォローアップ) metola
10. 2011年6月22日 22:32:41: yxstEvnWG6
>>6
ギリシア正教って生活の深いところでの規範に、なってるんですかね?
いえ、全然わからないもんですから。
イスラムがそうなのは、仕事で少し接したので、そうであろうなあとわかるのですが。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/219.html#c10
コメント [原発・フッ素13] 「もんじゅ」で何が起きているのか 妹之山商店街
23. 2011年6月22日 22:33:07: gCs07ufdoU
>全然抑止力になってない

原発はテロリストの標的として知られています。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/245.html#c23

コメント [原発・フッ素13] 福島第一<4号機プールの耐震補強にメド>朝日H23.6.21 仁王像
10. 2011年6月22日 22:34:20: iQinVlOl1c
4号棟がモクモク再臨界しまくりで倒壊しそうなのに、よくつぶやく奴だなHappy20790は。(笑)
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/216.html#c10
コメント [原発・フッ素13] 福島第一原発3号機 原子炉の温度が上昇(NHK)もんじゅ回避の工作か? 木卯正一
08. 2011年6月22日 22:36:20: yBoGqA9LCo
どの段階まで誰に何を話したか、記者会見で発表したか、書類を誰に渡したか、どれをネットにアップしたかなんて、何種類も違う資料が出来上がっていて、今の時点でどこまで本当のことを言ったか、なにを隠そうとしてるか、我社でもわっかていません。

どこまで言いましたっけ?

ぶっ壊れたシステムの構造だけを守りたいだけなんですです
守ってるつもりはないんですが、一応この会社のシステムなんでこれ以上は人が死んでも言えません。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/247.html#c8

コメント [カルト8] 名門宗教紙はこうして堕落した てかまる
12. 山幸彦(天孫降臨) 2011年6月22日 22:38:14: E.0t/OrNTh602 : V2ajC85sUI
すみません。 また間違い訂正です。

× 仕方が内面もあります。
○ 仕方が無い面もあります。


真如苑や創価学会の信者が感謝の祈りをしているように、
インターネットの普及と、戦争回避の感謝の祈りを頂ければ、エネルギー補填に
なるのですが、隠蔽されていたのと、
日本人は、感謝の祈りとは、どんな祈りかすら解らないと思います。

実質上、資金援助してもらうのが、現実的です。
日本人の感謝は、期待できないですし、曖昧なものですから。

日本IBMは、隠蔽に使った御金を回してくれれば、良かったんですが・・・。

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/293.html#c12

コメント [原発・フッ素13] 夏の停電説は、原発が必要なことをアピールするプロパガンダではないか?東電や政府は、その情報を正確に伝えずに、世論を操作? TORA
07. 2011年6月22日 22:39:15: dxRUrDKLng
こうまでなったら
電力会社は情報を開示して
独立した第三機関に査定してもらったらいい
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/246.html#c7
コメント [原発・フッ素13] [CML010336] <山田京都府知事と府内市町村長が連名> 原発隣接…オール京都で国・関電に要望書「自然エネ転換を」 gataro
02. 2011年6月22日 22:41:16: PPAJr6WqwQ
自然エネルギーへの・・と言っている時点でまだ半分騙されている。

ガスによる火力発電で十分だ。
しかも民間施設でいくらでも作れる。
今も足せば余っているくらいだ。

温暖化詐欺の呪縛にはまっていたら、原発推進に巻き返されることになる。
自然エネルギーへのなんて言っているようではだめだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/251.html#c2

コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか 妹之山商店街
07. 2011年6月22日 22:42:08: 6t3Z2XpZpc
石原慎太郎を福島原発事故後また東京都知事に選んだ東京都民も同じ。

原発推進派知事を大差で再選させた青森県民も同じ。

地獄の沙汰も金次第か。少しは考えたら。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html#c7

コメント [原発・フッ素13] フランス政府発表(静岡茶から1038ベクレルセシウム検出)とマスコミの対応(NEVADA) 会員番号4153番
14. 2011年6月22日 22:42:57: xUwk4kggrE
妻が買ってきたペットボトルのお茶を
何も考えずに1/3飲んでしまった。
よくラベルを見ると静岡茶とかいてあった。
後の祭り。
早くずべてのお茶を検査して危ないものは売るな。
ちゃんと数値を公表して対応しろ。
それが政治家の責任とちゃうのか。
居座りせんと早く変われ!

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/143.html#c14
コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか 妹之山商店街
08. 2011年6月22日 22:42:57: rm9SVJjoj2
交付金を受け取って、それを頭金に長期ローンを組んでしまったような自治体に、もはや正常な判断ができる住民なんざおるまいよ。

片方の腎臓を売って、カネもらって喜んでいるようなもんだからね。
いまさら民意を問うまでのことはない。
もう、直にカネもらってるんだから。
己の健康や命、家族の命よりカネっていう意識の住民ってことだろう。

そういうのに、巻き添え食らう者が迷惑この上ないことよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html#c8

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 17歳の天才男子高校生が発明した、核兵器の発見技術。&核兵器転用プルトニューム世界一覧マップ。 kokopon
01. 2011年6月22日 22:55:06: wIcpB1Tc7I

 検索→ 書評 マッチポンプ売りの少女
>笑えるタイトルなので書評を見てみました。
【書評】世の中の出来レースだらけ!−マッチポンプ売りの少女
http://bloomingdesign.net/wordpress/archives/1330
「マッチポンプ売りの少女 ?童話が教える本当に怖いお金のこと?」というマネー本
http://memo-no-memo.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-ee02.html
NET PLAYER : 【書評】マッチポンプ売りの少女 マネー・ヘッダチャン著
http://kenken.livedoor.biz/archives/50397949.html

マッチポンプ: 自作自演用辞書作成方法。(一人二役のコツと注意事項)
http://matchpump.s164.xrea.com/archives/2005/09/post_115.html
マッチポンプ「全エントリーの一覧」(右側のエントリーとカテゴリーからも)
http://matchpump.s164.xrea.com/archives.html
マッチポンプ: 勝利宣言で煽る
http://matchpump.s164.xrea.com/archives/2005/09/post_114.html
マッチポンプ: 「フレーミング煽り」と「サイレンと煽り」
http://matchpump.s164.xrea.com/archives/2005/09/post_117.html



http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/709.html#c1

記事 [お知らせ・管理20] my.test.done さん、本文200文字以下は投稿規定違反です。投稿規定をご理解いただけるまで投稿可能数を0にして。
植草秀一氏を大学教授に戻すことも同じ方法できる
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/154.html
投稿者 my.test.done 日時 2011 年 6 月 20 日 16:05:16: nh3G/e53Vu8.Q

これは削除しておきました。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/107.html

コメント [原発・フッ素13] 右肩上がりの急なこのグラフはなんだと思う? → 私のサイフの中じゃないよ - (民間人です) 七転八起
05. 2011年6月22日 22:59:29: vzIwaLzDyg
なぜ、福島人は放射能に敏感になれないのだ?嘘だよね。
プールは入らなくていい。学業にはなんの差し障りもない。
プールに入らなくて、成績が下がったってなんぼのもんじゃ。命が大切。
教育者が狂っているのだろうか?そんな筈は無い。
プールが平気だという根拠が無いまま、先生が
大切な人の子を平気でプールに入れようとするか。そんな訳がない。
たとえば、大丈夫と解っていても常識から考えて、
本校は見合わせますとなぜ言えないのだ。
「本年は、止めましょう。だって未だ、放射能は流れっぱなしなんですから。」
と、なぜ、教育者は言わない。
もしもの事があっても、責任を取る人は校長先生しかいないんだよ。
特に校長さんは、学校のオールマイティなんだから、
堂々と、かわいい我が生徒のために、私が悪者になりますと言って
プールは拒否すると良い。
この言葉を、あなたの学校の校長先生に届けて下さい。
そう言う先生は日本中が応援するだろう。・・・と。
お願いします。未だ、原発事故は少しも解決していないのです。
お父さんお母さん。かわいい子供のために、腰を上げてください。頼みます。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/214.html#c5
コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。違反連絡もこちら 管理人さん
08. 管理人さん 2011年6月22日 22:59:38: Master
>>06 投稿規定違反を確認し、下記の処置をしておきました。
ご連絡ありがとうございます。

my.test.done さん、本文200文字以下は投稿規定違反です。投稿規定をご理解いただけるまで投稿可能数を0にして。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/107.html
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/103.html#c8

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 投稿可能になりました。本番投稿をお願いします
お手数をおかけしております。

投稿可能になりましたので、

本番投稿をお願いします。

これから★阿修羅♪掲示板にどんどん投稿をお願いします。

管理人  
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1822.html

コメント [原発・フッ素13] チャイナシンドロームが始まった?福島第一原発 ── TV朝日の報道に反響広がる(The Journal) otoppi
60. 2011年6月22日 23:00:43: XLvsqgt8iA
CNNがウィキリークスが宇宙生命体についてリークすると言った時点で、米は負け。
ビンラディン騒ぎで、オバマとブッシュは完全に世界の笑いものに。
CBCでは”ジューがカナダを支配している”といっている。
人減らし担当のマイクロソフトは、宇宙生命体探しにも巨額の寄付をしていた。
地球壊しを加速させている奴がいる。
7月8日にシャトルで宇宙へ行くつもりだろう。
地震、異常気象、細菌まき散らし、各国の政治家の無能さらけだし。
目的をどんどん進めている。
もうすべてがばれても、いいということだろう。
http://tomiman-daitoku.blog.so-net.ne.jp/
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/206.html#c60
コメント [原発・フッ素13] 「もんじゅ」で何が起きているのか 妹之山商店街
24. 2011年6月22日 23:00:55: gbuGFr3FfQ
確かに。
素晴らしいジャーナリズム。
骨があるねえ。

しかし、
おおよそ物理学とか科学とか全く無縁そうなおじいちゃんとか、タクシー運転手さんまで、

「国の産業のためにやっている」

「資源がない国だから再利用しなくちゃだめじゃないか」

とかフツーに言わされちゃってる所に、この国の地獄を見る。

嘘ばっかり叩き込みやがって。
学問をなめてんじゃねえぞ。

戦後、国民をだまくらかす事しか考えず、棺桶に片足突っ込みながらもボケとともに今もまだ生きている、中曽根、なべつね始め、腐った政治家、産業界の爺ども、太鼓持ち学者もどきのテメエラだよ。
落下したやつ取ってこい!

妹之山商店街様
よくぞ紹介してくださいました。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/245.html#c24

コメント [原発・フッ素13] 発送電分離を! anan
04. 2011年6月22日 23:01:03: DhMjC6G9OE
 日本では自分の電力供給会社を選ぶことはできません。関東地方に住んでいれば関電、中部地方に住んでいれば中電。電力会社は独占企業なのです。ドイツでは「我が家は反原発だから原発で電気を作っている電力会社は多少安くても使わない。」という選択ができるそうです。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/249.html#c4

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。違反連絡もこちら 管理人さん
09. 管理人さん 2011年6月22日 23:02:46: Master
>>07 削除しておきました。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/103.html#c9
コメント [カルト8] 副島氏原発避難民からの風評被害である理由で記事削除依頼したのを一蹴する kanegon
02. 2011年6月22日 23:04:19: IOzibbQO0w
少なくとも六ケ所村の住人は近隣に比べて異常に莫大な世帯所得(1人当たり1400万だから4人世帯なら年6千万近い)を貰っていることは公的な調査から実証されている

そして福島原発近くの一人当たり所得も近隣に比べ遥かに高い
http://www.pref.fukushima.jp/toukei/html/01/syotoku/zuhyo/20_hyo4-5.gif
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=14AD9C1083FC11851425ED0927980666?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=17021

福島原発近くの、その住民が、もらっていないことを証明するためには、所得証明書が必要だろう

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110328194833.asp
県が28日公表した2008年度の「市町村民経済計算」結果によると、
1人当たりの市町村民所得が県内で最も高いのは、日本原燃の再処理工場などが立地する
六ケ所村で1363万6千円(前年度比11.4%)だった。同村のトップは5年連続。



http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/295.html#c2

記事 [原発・フッ素13] ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に(ネット上の情報統制が本格化)
【ヤバイ】ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に【ネット上の情報統制が本格化】

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/46199868.html

6月上旬から、盛んになり始めた、何者かによる、大手サイトなどの、コメント欄の書き込み情報操作がかなり盛んになりはじめているが、凄いことになっている部分を一部紹介。

福島のMr.100mSvこと「山下俊一教授」の解任騒動についての某Ya○○o!の記事だが、
この記事のコメント欄をぜひ観て欲しい!!

コメント欄が、恐ろしい程に、山下俊一教授擁護の意見一色になっている

----------------------------------------------------------------
「福島原発のリスクを軽視している」 「安全説」山下教授に解任要求署名
J-CASTニュース 6月14日(火)20時22分配信
 福島第1原発から放射性物質が放出されて続けている問題で、一貫して「安全・安心説」を唱えていると受け止められている識者が、福島県放射線健康リスク管理アドバイザーの山下俊一・長崎大学教授だ。1年間に許容される被曝量として「20ミリシーベルト」という数字が議論になるなか、山下氏は「100ミリシーベルト以下のリスクは分からない」との立場を崩していない。これが「リスクを軽視している」と批判を浴びており、NGOは、解任を呼びかける署名活動を始めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110614-00000005-jct-soci&s=points&o=desc

本格的に始まった!!

ほぼ全てのコメントが、山下俊一擁護、危険だと訴える人はおかしい。というコメントに。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/254.html

コメント [原発・フッ素13] 小出裕章氏提言「地下ダム」政府が準備中。だが東電抵抗。株主総会乗り切るため。(非公式まとめ) 千早@オーストラリア
47. 2011年6月22日 23:04:58: izP47dhXzo
>空論に惑わされず、核心へ集中するリーダーシップが求められている。
ってお前が言うな!!
この山田孝男って奴は今まで『風知草』でさんざん小沢一郎を叩いてきた人物。
こいつらマスゴミのせいで今の無能な菅政権が存続していることを忘れるな!!

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/152.html#c47
記事 [音楽3] The Slits So Tough 2009 Remastered
http://www.youtube.com/watch?v=gHqxLRUOs20&feature=fvwrel

画像貼り付けができませんのでURLでご勘弁を。
面白い曲です。
http://www.asyura2.com/10/music3/msg/745.html

コメント [自然災害17] 概ね5分で理解する、HAARP=地震兵器説のデタラメ。 フシギ空間
121. フシギ空間 2011年6月22日 23:05:53: OmtZW.QhVGmO2 : FRBYZUllVw
【つっこみコメント休止のお知らせ】

どうやら、フシギ空間のメインPCが壊れたようなので
つっこみコメントを休止します。
(このコメントの記載に使っているサブの7年前の最軽量2スピンドルノートでは、
 相手のコメントを見ながらコメントすることが非常に困難なのです。)

メインPCの故障は、BIOSすら立ち上がらず再起動を繰り返すというもので
PCをバラしてみないと原因が掴めないのですが、そのような時間も現在ありません。

そういうわけで遺憾ながら、暫く?つっこみコメントを休止とさせていただきます。

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/416.html#c121

コメント [原発・フッ素13] 右肩上がりの急なこのグラフはなんだと思う? → 私のサイフの中じゃないよ - (民間人です) 七転八起
06. 2011年6月22日 23:07:21: 4WO3U0YTru

地震が来たら、原発施設に逃げればいいぐらい

安全なんだから。北野たけしが言ってたね。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/214.html#c6

コメント [マスコミ・電通批評11] もんじゅの落下物つり上げ不能事故が大きく報道されないのはなぜ?〜廃炉も視野の規模:情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士 読書中。
37. 2011年6月22日 23:08:15: 5th2lOEm02
日本が滅亡するかもしれない作業をするか、それとも数万年にわたってずっと一日5000万円の維持費を税金で払い続けるか?
どうして我々国民にはその選択権が与えられないのでしょうか?

今はすでに隠居して、もんじゅ利権で悠々暮らしている方々はきっと遠くにお住まいなんでしょうね。
そういえば現総理大臣は明日から沖縄を訪問されるとか・・・。
まさか逃亡では。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/152.html#c37

コメント [原発・フッ素13] “死の水”浸食に現実味…菅&東電、外国頼りのツケ重く (zakzak)  赤かぶ
12. 2011年6月22日 23:10:37: bU1sxoqutg
このタンクは、いつ使うのだろうか。↓

汚染水タンク、本県から福島原発へ - 下野新聞
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/350.html

汚染水をタンクに入れて、海に浮かべてイカダを組んで、タグボートで柏崎刈羽まで、引っぱっていけば、いいんでないの?

もう時間もないし、即席タンカーでいいよ。
ブースカは、頭を使うように。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/248.html#c12

コメント [マスコミ・電通批評11] テレビ番組の劣化、ここに極まれり (天木直人のブログ) 七転八起
08. 2011年6月22日 23:13:52: 0P0AEZSaFI
天木さんのような方だと見たい番組など殆ど無いのではないでしょうか。その割にはテレビネタが多いですけど。
疑問なんですが番組が低俗として視聴者にそれを許すとか許さないとか出来るのでしょうか。番組って視聴者を無視してはいないでしょうがどちらかと言えばスポンサーの方を向いているのではないかと思っていましたが、実際はどうなのでしょう。
あと、ちょっと気になったのは若い世代の視聴率は落ちてるようですから天木さんの憂う醜い日本人はそれ以外の世代、意外に天木さん世代ということに・・・・というオチにならなければ良いのですが。
また、テレビ見てる人が醜く、見てなければそうでないといった単純な分類にも疑問を感じますが、伝えやすさを優先させたということなのだろうと勝手に解釈しています。



http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/893.html#c8

記事 [音楽3] The Slits "Difficult Fun"
http://www.youtube.com/watch?v=9DThPpeyEQY&feature=related
http://www.asyura2.com/10/music3/msg/748.html
コメント [カルト8] オサマ・ビンラディンは911テロの直後に死亡した・yokodo(911は、有色人種が企画・準備・実行する事は不可能です) 小沢内閣待望論
01. 2011年6月22日 23:15:32: IOzibbQO0w
>有色人種が企画・準備・実行する事は不可能

黄色い日本人がロシアの白人様に勝てるはずがない
という昔の話を思い出す

勝って奢ると負けるという落ちもあるから

一時、有名になってメンバーも資金も増えたと思って油断していたら危ないな
ザワヒリら幹部も、よほど緊張感をもって頑張らないと、アルカイダも先細りだろう


http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/296.html#c1

コメント [原発・フッ素13] ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に(ネット上の情報統制が本格化) かりんとう
01. 2011年6月22日 23:16:20: pC8m63TJWY
「魔女狩り」とか同じ言葉が使われているので、人数的には多くはないが、
工作員による攻撃であることは明らかですね。

問題はこの工作員どもは誰に雇われているかだが……
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/254.html#c1

コメント [原発・フッ素13] 京大原子炉・小出「汚染状態をはっきり調べたら福島の1次産業が壊滅」6月21日たねまきジャーナル ジャック・どんどん
31. 2011年6月22日 23:16:54: SEAlZS5VK2
政府に対して、日本人移住のために、国連や関係諸国と協議を始めることを要求する。放射能が比較的に少ない地域で若い人々が子どもを育て、同時に日本に留まる国民のために食料を作ってもらう。
今の政治家、官僚に任せていたら日本民族は遠くない将来に滅亡する。
このままでも地獄なので、生死をかけた戦いになる。志半ばで倒れても本望である。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/230.html#c31
コメント [原発・フッ素13] ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に(ネット上の情報統制が本格化) かりんとう
02. 2011年6月22日 23:19:57: 81OnXQv7Sc
東電政府やマスゴミが基準にしている20ミリシーベルトは、あくまで外部被曝だけの線量であって内部被曝の値をまったく考慮に入れていない。
当たり前だが人間は、生きていくためには飲食物を体内に取り込まないといけず飲食物が汚染されていればそれだけ放射線量の値は大きくなる。
さらに最悪なのは、放射性核種によっては、たとえ少量でも体内に及ぼす影響がまったく違ってくる。
最近、問題になった原発作業員の内部被曝線量は、600ミリシーベルト以上になっていたが彼らが浴びた放射線量は、70〜80ミリシーベルトだという事がわかっている。
中には、外部被ばくが30ミリシーベルトでも内部被ばくに換算したら300ミリシーベルトに達する恐れもあり20ミリシーベルトという値がどれだけとてつもない放射線量かがわかる。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062190070742.html

安心したい気持ちはわかるが本当にガンになって死ぬぞ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/254.html#c2

コメント [原発・フッ素13] 6月21日 最強の伏兵あらわる「共用プール」6400本の恐怖!! 南の島のチョッパー
19. 2011年6月22日 23:19:58: gbuGFr3FfQ
南の島のチョッパー 様

good job!

そして、
>09 CC8ETEUB8Q 様御紹介の

井口和基先生のブログ
http://quasimoto.exblog.jp/

は興味深い。

「いまや全世界が英米軍による戦争と天変地異の最中にある。世界中で異常な天候が続く。もはや異常気象というレベルを通り超している。」

米中西部で20以上の竜巻発生と。
しかも、例によって「けが人はなし」と

やっちゃいけない神の領域に手をつけちゃったって事ですかね。
頭の狂ってる爺さんたちに科学をいじらせちゃいけないのよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/240.html#c19

コメント [自然災害17] 概ね5分で理解する、HAARP=地震兵器説のデタラメ。 フシギ空間
122. 2011年6月22日 23:20:27: qMgd17wAMA
>>109
阿修羅において
よく分からんけど、気にいらんから信じないっていう
B層アピールは逆効果だと思うな
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/416.html#c122
記事 [音楽3] THE SLITS ~Pay Rent~
http://www.youtube.com/watch?v=2Lvogo60c70&feature=related
http://www.asyura2.com/10/music3/msg/749.html
コメント [原発・フッ素13] ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に(ネット上の情報統制が本格化) かりんとう
03. 浅見真規 2011年6月22日 23:23:00: AiP1TYI88G3dI : mPgULr7q8Y
「2ちゃんねる」は言論の自由が保障されてるみたいに思ってる人が多いと思うが、
私なんか5年前に「2ちゃんねる」で原発批判のスレ何個か立てたけど大半は
スレ削除されてしまった。
今回の福島第一原発事故後に「2ちゃんねる」系列の「まちBBS東北掲示板」に
「政府は早急に大気環境中の放射性元素を公開すべき」
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300599121/l50
というタイトルのスレッド立てたらスレ削除されてしまった。

[東北けいじばん別館]参照
http://hidebbs.net/bbs/80?s=t&n=47741206&m=10
>[69] 辛らつな原発批判は削除? 
>浅見真規 【2011/03/20 15:53:07】HomePage[編集][削除] [PC]
>。ヨまちBBS東北掲示板」に、
>http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300599121/l50
>[政府は早急に大気環境中の放射性元素を公開すべき]
>というタイトルのスレ立てたら削除されてホスト規制されました。
>
>カリフォルニアまで飛散した放射性気体キセノン133の存在を
>隠したいのでしょうか?
>
>高性能医療マスクも通過、屋内にも容易に入り込む。
>そして、最も不都合なのはMOX燃料使用している福島原発 >>3号機で制御棒挿入して停止させた後も臨界になった疑いが
>あるからでしょう。
>*****
>削除要請記録は、どこにあるのですか?

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/254.html#c3

コメント [原発・フッ素13] ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に(ネット上の情報統制が本格化) かりんとう
04. 2011年6月22日 23:27:17: UnoZyOiwEc
菅政権の対米従属化が進めば進むほど、こういうコメントは増えてくるはず。野党の反対を押し切って国会延長を70日に設定したことでその度合いは増してくるかもしれない。これには注意が必要だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/254.html#c4
コメント [原発・フッ素13] ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に(ネット上の情報統制が本格化) かりんとう
05. 2011年6月22日 23:27:51: 6PjF3RL2Xs
雇ったところの人員に動員かければ、これくらい軽く書けるだろう。あと、ご本人とこの関係者とか、いくらでも要員はいるよ。驚くことじゃない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/254.html#c5
コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか 妹之山商店街
09. 2011年6月22日 23:29:17: IOzibbQO0w
確かに原発マネーを受け取れる村なら
孫子を大学にやり遠い都会に住まわせるというのは、良い戦略だ

大抵の貧乏村では、若者も貧困から抜け出せず苦しんで
自殺率も高くなることが多いから
それよりは遥かにラッキーだな

周りの村は、たまらないだろうがw

http://www.mlit.go.jp/common/000025319.pdf
1 大津町熊本29,107 139,810 4.80
2 苅田町福岡34,387 128,290 3.73
3 臼杵市大分43,352 142,803 3.29
4 玄海町佐賀6,738 22,062 3.27
市町村民所得(1 人当たり)上位30
人口一人当たりの市町村民所得が最も高いのは、大津町(熊本県)となり、4.80(百万円/人)
と高い値を示した。
次いで、苅田町(福岡県)、臼杵市(大分県)、玄海町(佐賀県)、鳥栖市(佐賀県)と、3.2
(百万円/人)以上の高い結果となった。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html#c9

コメント [アジア13] 韓国がスイーツ世界大会で日本に嫌がらせ (テレビ朝日 トリハダ秘スクープ映像100科ジテンより) 木卯正一
05. 2011年6月22日 23:30:10: qMgd17wAMA
凄いな。阿修羅にまで堂々と出没するとは

しかし
サッカーW杯でもやったんだ。あっこで出来ればどこでもやるわな
http://www.asyura2.com/09/asia13/msg/765.html#c5

コメント [原発・フッ素13] ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に(ネット上の情報統制が本格化) かりんとう
06. 2011年6月22日 23:33:08: QiD7e8R01Y
愛川欣也が言ってた「僕はボタン戦争に関わりたくない」ってこのことか。

ボタン戦争の幕開けです
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/254.html#c6

コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会 身勝手なやり方に抗議 / "今、この状況で"原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか 妹之山商店街
10. 2011年6月22日 23:33:48: IOzibbQO0w
ゴミ処理場や、風車、老人・障害者施設や、ホームレス施設などと同じ問題だ

土地所有者と、その自治体など、大金を税金から貰える人間は良いが、
少し離れると、利益が激減して、不動産の下落や
住環境の悪化などマイナスばかりが大きくなる


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/252.html#c10

コメント [原発・フッ素13] 半径約300キロ・メートルの放射能汚染地図を作成 茨城県南部、千葉県、埼玉県、東京都の一部高濃度放射能汚染 群馬大の てんさい(い)
69. 2011年6月22日 23:33:57: JZ3J0fnQLo
次の本が参考になった。

成山堂 局地風のいろいろ 荒川正一著

局地風とは、数キロから100キロの限られた地域に吹く地域固有の風。
地形や海陸の影響で、海陸風、斜面風、山谷風、おろし風や地峡風などがある。
特に、第一章のおろし風と地峡風、第三章の環境を汚染する風ー海陸風と山谷風。
東京で発生した高濃度汚染が移流、拡散する状況分析もあった。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/134.html#c69

コメント [自然災害17] これは前兆なのか! 三陸沖マダイ、イワシが異常な豊漁 (日刊ゲンダイ)「明治三陸沖地震」もそうだった 地震の前触れか―? 赤かぶ
09. 2011年6月22日 23:34:33: R2CoXhOR4k
>>01-05
問題は事前に予測できることなのか
巨大地震のエネルギーが残っていることによる残りなのかってこと
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/427.html#c9
コメント [原発・フッ素13] ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に(ネット上の情報統制が本格化) かりんとう
07. 浅見真規 2011年6月22日 23:37:27: AiP1TYI88G3dI : mPgULr7q8Y
>>03の補足

yahoo記事コメントなんて書き込む人間が少ないから、推進派が数人いれば簡単に
流れを誘導できると思う。あそこは元々保守系の人間の書き込みが多かったし。

まあ、裏でウヨクが動員かけてるのかもしれんけど。
そういえば、昔、「日本チャチャチャクラブ」とかいうネトウヨ系サイトの
掲示板では頻繁に動員かけてた。

yahoo記事コメントでも山下教授批判が削除されたわけじゃなし。
別に不思議でもなんでもない。

それより「2ちゃんねる」の削除こそコワイ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/254.html#c7

記事 [音楽3] #12 Public Image Ltd. - Metal Box
http://www.youtube.com/watch?v=HWIr3c2Gf4c&feature=related
http://www.asyura2.com/10/music3/msg/752.html
コメント [原発・フッ素13] 国民の犠牲を何とも思わない異常な国 星と月
13. 2011年6月22日 23:40:59: MoJp1THWBI
放射能汚染地帯の生産物は、農水省、環境省、経産省、保安院、東電他官僚の家族、親戚で積極的に消費してくだされ。
そうすれば、産地表示をやめても国が定めた危険な許容範囲にある農産物、海産物は市場にでないことになる。

逆に、これら関係者や家族が選り好みをして、飲料水や食品などを購入しているのを見かけたら、公開しようぜ!

うちの近くでも、宅配便が水を運んでいるのを見た。。
やつらはセコイ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/228.html#c13

コメント [原発・フッ素13] ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に(ネット上の情報統制が本格化) かりんとう
08. 2011年6月22日 23:42:38: IOzibbQO0w
>ほぼ全てのコメントが、山下俊一擁護、危険だと訴える人はおかしい

ランダムに国民が書き込んだとしたら
確率的には、かなり低そうだから
何らかのバイアスがかかっているのは間違いないな

ただし山下が言っていることが<科学的に間違いではない>のは事実
つまり
低線量のリスクを、最大限、小さく見積もるという立場から見て
現時点で科学的に誤りと言えない限界点にいるということだな

将来、今回の人体実験の結果が明らかになるだろう
当然、彼は責任を負わないだろうがw
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/254.html#c8

コメント [原発・フッ素13] ある大手サイト 東電・政府・御用学者・福島行政の擁護コメント一色に(ネット上の情報統制が本格化) かりんとう
09. 2011年6月22日 23:42:44: xMbHIKe2GI
2011年6月14日 21時45分の投稿を境に全て同一論調の擁護工作になっています。
それ以前は、擁護もあるが批判が多く、それが普通の感覚だろうと思います。
集団ヒステリーなどと言えない具体的な理由をきちんと挙げています。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/254.html#c9
コメント [原発・フッ素13] 半径約300キロ・メートルの放射能汚染地図を作成 茨城県南部、千葉県、埼玉県、東京都の一部高濃度放射能汚染 群馬大の てんさい(い)
70. 2011年6月22日 23:44:52: MTG9F6Iq9c
最近、被曝地の人間か否か論調で分かるようになってきた。
お気楽なのは今のうちだな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/134.html#c70
コメント [原発・フッ素10] 日本原子力技術協会最高顧問・石川迪夫の「朝まで生テレビ」発言主旨(「福島の燃料棒は全部溶け落ちている!」) 馬鹿まるだし
106. 2011年6月22日 23:45:25: DIqOJlKVWI
日本原子力技術協会最高顧問・石川迪夫は津波がどうだの電源さえどうのと言っているが、そもそも20年近く前の朝生で万が一の場合はどうするのかと心配する反対派に向かってニヤニヤしながら「万が一は無いんです」って連呼してたじゃないか。今起きている状況を前にこの発言がいかにいい加減で根拠がないものかが証明されてる。万が一が起きてしまったのだから。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/200.html#c106
コメント [原発・フッ素13] カツオの初水揚げ断念 福島・小名浜港、風評恐れ-産経===>で千葉銚子港に水揚げ 民兵
16. 2011年6月22日 23:47:22: bWFvuWp34c
バカだね !
小名浜も銚子も同じじゃねーか。太平洋が汚染されてるんだ、魚は全部駄目に決ってる。 食っていいのは年寄りだけだ。女子供には喰わせない事、肉にしとけ!

静岡のお茶ですら全滅だ、高濃度汚染水を何日も垂れ流して影響ないわけあるまい。
官僚や政府は絶対喰わないだろうな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/205.html#c16

コメント [原発・フッ素13] 京大原子炉・小出「汚染状態をはっきり調べたら福島の1次産業が壊滅」6月21日たねまきジャーナル ジャック・どんどん
32. 2011年6月22日 23:49:12: QkJa4sUx3k
ウソとクソにまみれて死んで行くのか
真実と放射能によって死んでいくのか
日本人の死生観が試されている。

大人は良い、知っているから受け入れられる
何も知らない、感じていない子供達はどうする。
告知しなければ、大人は皆犯罪者だ。

どさくさに紛れてコンピューター監視法案を通した偽員ども
江田ウソ月大臣は、我が党が政権にある以上は拡大解釈はさせないと云う。
バカ以下のこの大臣。国会はこんなゴミばかりの集まりだ。

選挙はもう何んの意味もない、法の元での行動をするなら、投票率0%しかない
何んと言う国なんだこの国は。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/230.html#c32

記事 [原発・フッ素13] 6・19 すべての原発とめよう  怒りのフクシマ大行動  記録映画 (5)


----

原水禁運動関係年表

http://www.gensuikin.org/data/nenpyou.html


-------------------------------------------------------------------------------


▼一九四五年
7・16 米、ニューメキシコ州アラモゴードの砂漠で史上初の核爆発実験
8・6 八時一五分、広島に原爆が投下
8・9 一一時二分、長崎に原爆が投下

▼一九四六年
7・1 米、ビキニ環礁で原爆実験シリーズを開始

▼一九五〇年
3・25 世界平和擁護者大会常任委員会がストックホルム・アピール発表

▼一九五一年
9・8 サンフランシスコ講和条約、日米安保条約

▼一九五四年
3・1 ビキニ水爆実験に、静岡県焼津港からのマグロ漁船「第五福竜丸」が東方約160キロで遭遇
5・9 東京都杉並区の婦人団体、読書サークル、PTA、労組の代表三九人が杉並公民館で「水爆禁止署名運動杉並協議会」を結成。公民館長兼図書館長の安井郁・法政大教授が議長に。「全日本国民の署名運動で水爆禁止を全世界に訴えましょう」の杉並アピール発表
7・1 防衛庁・自衛隊が発足
8・8 東京で原水爆禁止署名運動全国協議会結成大会。代表世話人に湯川秀樹京大教授、片山哲・元首相。寄せられた署名は四四九万人
9・23 第五福竜丸の無線長久保山愛吉さんが国立東京第一病院で死去。四〇歳。死因、放射能症。米原子力関係者は死因に疑問と発表

▼一九五五年
7・9 ラッセル・アインシュタイン声明
8・6 広島市で第一回原水爆禁止世界大会。海外代表三五人を含む約二〇〇〇人が参加。浜井広島市長があいさつ。鳩山首相祝辞
9・19 原水爆禁止署名運動全国協議会と原水爆禁止世界大会日本準備会を合わせ「原水爆禁止日本協議会」(原水協)の発足が決まる。活動方針に被爆者救援国民運動(一人一円カンパ)、国家補償要求の署名運動

▼一九五六年
8・9 第2回原水爆禁止世界大会が長崎市で開会。原水爆実験禁止協定を米英ソ三国に要求、など一一項目決議
8・10 日本原爆被害者団体協議会が結成

▼一九五七年
4・1 原子爆弾被害者の医療などに関する法律施行
4・12 ゲッチンゲン宣言
5・15 英、クリスマス島で初の水爆実験を実施
7・6 第一回パグウォッシュ会議

▼一九五九年
7・21 日本原水協が原水爆禁止世界大会について声明。「原水爆禁止を実現するため核武装、海外派兵の道を開く安保改定に反対するのは当然」
7・22 全国都道府県議長会が、原水禁運動に関して「政治色をぬぐい去るべきである」と決議

▼一九六〇年
1・16 第六回原水爆禁止世界大会広島開催について原水禁広島協議会、広島市などが検討にはいる。政府、自民党の原水協批判、地域団体の消極化などから慎重論が台頭
8・1 民社党の原水爆禁止運動全国代表者会議で「第二原水協」の組織化を決める
8・8 東京で第六回原水爆禁止世界大会。共産党が「反米・反帝」を主張、全学連主流派と反主流派が対立

▼一九六一年
6・10 日本原水協の有力メンバー全国地域婦人連絡協議会(七〇〇万人)と日本青年団協議会(四三〇万人)が「原水協は独善的な方針をとっている」と声明
8・14 第七回原水爆禁止世界大会が、「核戦争政策を進める勢力と決然と対立するべきときがきた」との宣言を採択、波乱のうちに閉幕。社会党、総評、日本青年団協議会、地婦連の四団体が執行部に対し不信任を声明
8・15 民社党・全労系労組などが「核兵器禁止平和建設国民大会」を東京で開催。核禁会議発足へ
9・1 ソ連が核実験を実施
11・15 民社党系の核兵器禁止・平和建設国民会議(核禁会議、松下正寿議長)が発足

▼一九六二年
8・4 第八回原水爆禁止世界大会の本会議が東京で開幕。海外一一ヵ国八六人を含め約一万人が参加。「あらゆる国の核実験に反対する幅広い運動を起こせ」とする社会党系代表と、「核戦争の根源である米帝国主義を日本やアジアから追い出せ」とする共産党系代表が対立。
8・6 社会党、総評など一一団体が声明。「今度の大会はソ連の核実験に何の意思表示もできない状態で終わった。大会の基調報告は『いかなる国のいかなる理由を問わず核実験に反対である』ことを述べている。大会の実態を極めて遺憾だと考える。原水爆禁止の幅広い国民運動を再建するために新たな決意をもって対処する」
12・3 社会党・総評など一〇団体が中心の「原水爆禁止と平和のための国民大会」が広島市で開幕。基調報告で共産党の原水禁運動を非難し、社会党の積極中立論を強調

▼一九六三年
2・21 日本原水協が常任委員会を開き、社会党系と共産党系の間で運動統一へ向け妥協が成立。安井理事長が声明。「いかなる国の核実験にも反対」
2・28 日本原水協が静岡市で全国常任理事会。「すべての国の核実験に反対」を三月一日のビキニ・デー宣言に入れるかどうかで社会党と共産党が再び対立。一日、安井郁理事長が担当常任理事総辞職を宣言
8・5 広島市で第九回原水爆禁止世界大会。全学連学生が慰霊碑前を占拠。社会党・総評系がボイコットし分裂大会に
8・6 社会党・総評系が広島市内で独自集会。七〇〇〇人参加
9・30 大阪で「日本の非核武装と完全軍縮のための関西平和周囲会」が開催、三万人が集まる

▼一九六四年
3・27 「原水爆被災三県連絡会議」が発足。広島、長崎、静岡の三県の原水協事務局長会議で決まる。「いかなる国のどんな核実験にも反対する」が基調
4・9 全国地域婦人団体連絡協議会、日本青年団協議会が日本原水協に脱退届
6・20 日本原水協が浜井広島市長、森滝市郎日本被団協理事長ら一〇人除名
10・16 中国が初の原爆実験

▼一九六五年
2・1 東京・電通会館で「原水爆禁止日本国民会議」(原水禁)の結成大会。総評、中立労連、社青同、日本婦人会議など一三団体と地方代表四〇〇〇人が参加。代表委員には太田薫・総評議長、森滝市郎氏、浜井広島市長ら六氏。事務局長に伊藤満広島大教授
2・7 ベトナム戦争で米軍機による北爆が開始

▼一九六六年
6・18 国労原爆被爆者対策協議会が発足
7・11 広島市議会、原爆ドームの保存を決議。工事費については、共産党・保守党の一部の反対で予算を否決。

▼一九七二年
5・27 米ソが戦略核兵器制限条約(SALTI)に調印
6・2 広島県教組、国労広島地本など単産、被爆者団体七組織が「被爆二世問題連絡会」を結成

▼一九七三年
2・10 被爆二世問題連絡会が山田広島市長に「被爆二世の無料健康診断の実施」「医療・生活面の救援」など、具体的な対策を申し入れる
2月 被爆二世の問題で大同団結した被爆二世問題連絡会。当初の七団体が、社会、共産のワクを超え一三団体に
7・5 宮本顕治共産党委員長が「中ソ対立によって世界の政治情勢は変わってきた。社会主義国の核実験であってもすべて防衛のために余儀なくされたとは言えぬ状況になった」と述べ、今後は「社会主義国の核実験でも反対する」とこれまでの主張を転換
7・20 フランスの核実験に抗議して原爆慰霊碑前で座り込み。以後、核実験の度に座り込み
8・5 全電通労組が広島市で全電通全国被爆者協議会の結成大会。会長に酒井喜芳全電通委員長、事務局長に近藤幸四郎広島地方支部副委員長
12・5 総評が労組で被爆者組織を結成している組合の代表を集め、「総評被爆者協議会連絡会議」(総評被爆連)を結成。全電通、国労、動労、全逓、日教組と準備中の自治労、全専売、全水道、ABCCの九単組。議長に大原亨代議士(広島一区・社会)

▼一九七五年
8・5 全逓労組が「全逓原爆被爆者全国協議会」を結成。全国規模の被爆者組織は国労、全電通、日教組についで四番目

▼一九七七年
3・1 原水禁国民会議が全国委員会で、幅広い団体が一致した課題で統一行動を目指す「原水禁運動の統一テーゼ」を提案
4・25 日本原水協が原水爆運動統一を実現するため、統一組織発足と同時に原水協の組織自体を解体する方針を示す
5・19 森滝市郎・原水禁国民会議代表委員と草野信男・日本原水協理事長が東京の芝パークホテルでトップ会談。(1)八月の世界大会は統一大会を開く(2)年内をメドに国民的な統一組織を実現する(3)原水禁運動の原点に返り、核兵器絶対否定の道をともに歩むことを決意する、など五項目について合意
8・3 一四年ぶりの統一大会「1977年原水禁世界大会」の国際会議が広島市で始まる。海外三〇ヵ国一四国際組織の代表を含む三五〇人が参加。ソ連からも一一年ぶりに代表参加

▼一九七八年
5・24 ニューヨーク国連本部での第一回国連軍縮特別総会にNGOとして原水禁も参加

▼一九七九年
3・28 アメリカのスリーマイル島原発二号炉で放射能漏れ事故
6・18 米ソが第二次戦略核兵器制限条約(SALTII)調印

▼一九八〇年
7・16 ミクロネシアのパラオで世界初の非核憲法が成立

▼一九八一年
5・28 バヌアツ共和国ポートビラで核のない太平洋をめざす第一回太平洋労働組合会議、総評が代表団。太平洋労働組合フォーラムとよばれる調整委員会が設立
10・10 ドイツのボンで三〇万人の反原発集会

▼一九八二年
3・12 「平和のための広島行動」
5・23 「平和のための東京行動」
6・7 第二回国連軍縮特別総会(SSDII)にNGOとして原水禁も参加
6・12 ニューヨークで一二〇万人の反核集会
6・29 米ソ戦略兵器削減交渉(START)はじまる
9・26 ニューカレドニアのヌメアで第二回太平洋労働組合会議
10・24 「反核・軍縮・平和のための大阪行動」

▼一九八三年
10・22 西欧一〇ヵ国で反核街頭行動に二〇〇万人が参加

▼一九八五年
8・2 原水禁世界大会が広島市内での国際会議で開幕。中国が二〇年ぶりに正式参加。統一開催だが原水禁国民会議、総評系代表は大半欠席

▼一九八六年
4・26 ソ連のチェルノブイリ四号炉で核暴走事故
8・4 日本被団協、日本生協連など一〇市民団体の「国際平和年'86市民平和大行進集結大会」、日本原水協の「原水爆禁止1986年世界大会」、原水禁国民会議の「被爆41周年原水禁大会」が広島市でそれぞれ始まる。九年ぶり分裂大会
8・7 長崎で一八ヵ国・地域から海外代表四四名が参加する「核被害者フォーラム」を開催

▼一九八七年
6・4 ニュージーランド議会が核艦船の寄港禁止を含む反核法案を可決
9・26 ニューヨークで第一回核被害者世界大会
12・8 米ソがINF(中距離核戦力)全廃条約に調印

▼一九八八年
4・23 東京で「原発とめよう2万人行動」
5・30 ニューヨークで第三回国連軍縮特別総会。NGOとして原水禁も参加

▼一九八九年
4・9 六ヶ所村の反核燃行動に全国から一万一〇〇〇人が結集

▼一九九〇年
4・28 日比谷野音で脱原発法を東京集会。前日には四谷公園で署名提出集会など
5・26 カザフ共和国アルマアタ市で核実験禁止国際市民会議開催
10・21 原水禁、一〇月反核行動月間にエレーナ・ルキャノヴァ博士とアレクサンダー・ステファネンコ氏を招待し全国でキャンペーン
10・21 横田基地包囲行動
11・21 全欧安保協力会議(CSCE)首脳会議、「パリ憲章」に調印

▼一九九一年
1・12 「地球的反核同盟(GANA)」結成、日本から原水禁が参加
7・31 米ソが戦略核兵器を三〇%削減する戦略兵器削減条約(STARTI)に調印
8・6 連合(日本労働組合総連合)が広島で単独の平和集会開催
10・17 原水禁訪ソ団が「ネバダ・セミパラチンスク核被害者同盟」主催の「核被害者国際会議」に参加。キエフ、セミパラチンスクの被害状況を調査
12・18 原水禁第六三回臨時全国委員会。代表委員制から、議長制に改めるなどの規約を改正
12・21 ソ連消滅、独立国家共同体を創設

▼一九九二年
8・3 フランスが核拡散防止条約に加盟、全核保有国が加盟国に
9・20 ベルリンで第二回核被害者世界大会

▼一九九三年
1・3 米ロが第二次戦略兵器削減条約(STARTII)に調印
1・5 フランスで再処理されたプルトニウムを積んだ「あかつき丸」が東海港に入港
8・29 カザフで地球的反核同盟(GANA)国際会議

▼一九九四年
1・25 森滝市郎原水禁国民会議議長が九二歳で死去
2・22 ダニエル・エルズバーグ博士とマーガレット・ブレンマン・ギブソン博士を招き、東京、大阪、長崎、静岡(ビキニ・デー)などで「核廃絶のためのNPTキャンペーン」
12・9 村山富市内閣によって「原爆被爆者援護法」が成立。要求の骨格であった「国家補償」は明記されず

▼一九九五年
4・18 ニューヨークで開催のNPT国際市民会議に原水禁も代表団を派遣
5・11 核拡散防止条約(NPT)の無期限延長決定、直後に中国が核実験、フランスも実験再開
9・2 東京代々木公園で「ストップ核実験1万人アクション」
12・8 高速増殖炉「もんじゅ」でナトリウム漏れ火災事故

▼一九九六年
7・8 国際司法裁判所が核兵器を原則的に違法とする「勧告的意見」を示す
8・4 巻原発の是非を問う住民投票で反対派が勝利
9・24 包括的核実験禁止条約(CTBT)調印

▼一九九七年
2・28 原水禁第70回全国委員会で岩松繁俊議長代行が議長に就任
4・8 ニューヨークで最初のNPT再検討会議準備会議

-----------

わたしは、栃木県から1977年8月の統一された世界原水禁大会に参加したことがある。ヒロシマには全国から世界から人々が参加し、デモ隊は10万人であった。

「ヒバクシャ」という日本語は世界の言葉になり、核戦争で被爆した「ヒロシマ」「ナガサキ」からの訴えと物語は全世界に発信されていった。しかし日本は史上最大の原発事故を現出してしまったのである。

原爆実験、核兵器には反対するが、「原子力発電は、原子力の平和利用で安全安心」「原子力は未来の象徴」などと、日本国民は思ってきた。

わたしも「鉄腕アトム」に洗脳された馬鹿であった。

菅政権や国会議員は空洞と空虚の踊りをおどっている。無能であり無力を露呈している。そこに主体はない。「知と精神の焦土」である。

---------------

★既に地球では2つの秘密の核戦争が始まっているのです。ひとつは原発、もうひとつは劣化ウラン兵器です。

 劣化ウラン兵器は1943年にマンハッタン計画の中で開発されました。枯れ葉剤も原爆も同時期に開発されました。その時アメリカの科学者は劣化ウランと枯れ葉剤はひどすぎる兵器だと考えました。でも原爆はまだいいと考えたのです。私も劣化ウランは原爆よりも悪いと思います。かつて私と一緒に核開発に携わった元同僚も同じことを言っていました。

 核兵器は上空の高いところで一瞬にして爆発し、放射能は大気圏に広がりながら徐々に減衰していきます。しかし原発や劣化ウラン兵器から放出される低レベル放射能は、その影響が長期間に渡って続きます。

 原発からは、毎日新たな核分裂生成物が出てきます。いってみれば毎日、隣で原爆が爆発しているようなものです。原発はゆっくりとした核兵器です。原発が6ヶ月稼動すれば、広島に落とされた原爆と同じ量の放射能が放出されます。

 低レベル放射能は脳をダメにし、体の機能を損ないます。遺伝子を傷つけ、それが次の世代に受け継がれていきます。ガンも増えます。

 原発の放出する低レベル放射能は日本社会を破壊しています。今の日本では不妊率が非常に高く、健康な赤ちゃんが産まれなくなっています。低体重児もたいへん多い。低体重児は健康に成長できない場合が多いのです。原発は経済面や生産性への影響も含めて、日本という国土を汚染しています。

 今後六ヶ所村の核燃料再処理施設がフル稼働すれば、日本に新たな365基の原発を作ったのと同じだけの放射能が出ます。日本での放射能汚染はさらに広がります。

 このような危険な原発を日本に作ることを誰が了解したのでしょうか。中曽根元首相が若い時に了解したという話があります。しかし私は、政府の人たちが知らない陰の動きがあると考えます。諜報機関と彼らが一緒に働いているのではないでしょうか。これは自分の国を裏切っている行為にほかなりません。

 原発・劣化ウランという2つの核戦争の背後にはロンドン・マネー・パワーがあります。ロンドン・マネー・パワーとはロンドンを中心に活動する大富豪の銀行家たちです。彼等は表舞台には絶対に出ないのですが、一番利益を得ている人たちです。

 ロンドン・マネー・パワーにとって、日本が中国・韓国・インドと緊密に協力して経済圏を築くことは大変な脅威です。それを防ぐために日本に原発を作って、日本人をだめにしてしまおうとしているのです。

 私は「中東の戦場から英国の空気で計測される劣化ウラン」という記事をインターネットに掲載していますが、その記事には「クイーンズ・デス・スター」というタイトルをつけています(http://www.mindfully.org/Nucs/2006/DU-Europe-Moret26feb06.htm)。クイーンというのはエリザベス女王です。デス・スター(死の星)というのは、エリザベス女王を中心とするロイヤル・ファミリーが世界のほとんどのウラン鉱山を所有していることを意味します。このウラン鉱山を経営しているのはロスチャイルドです。

 ロンドン・マネー・パワーの意向に添って、ブッシュとチェイニーがインド、中国、韓国、日本に一生懸命原発を売り込んでいます。オーストラリアのジョン・ハワード首相はウランを売り込んでいます。

 一方、劣化ウランは中東で使用されています。現在はイラクとアフガニスタンです。イラクとアフガニスタンを中心に劣化ウランの影響が強く出る1000キロの円を描くと、2つの円が重なるところにイランとロシアの産油地帯があります。このようにして石油を狙ったもう一つの核戦争が始まっているのです。

原発劣化ウラン  低レベル放射能が世界中に拡散している  【米科学者 ローレン・モレさんに聞く】

http://www.asyura2.com/0505/genpatu3/msg/516.html

----------

原発が生み出す核のゴミ  地震大国で地層処分は危険すぎる   【兼松秀代】


原発が生み出す核のゴミ

地震大国で地層処分は危険すぎる

「放射能のゴミはいらない!市民ネット・岐阜」代表 兼松秀代(かねまつ・ひでよ)さんに聞く

 高レベル放射性廃棄物の最終処分場に立候補する自治体が相次ぐなか、「核のゴミ」問題は急速に焦点化しつつある。

 「放射能のゴミはいらない!市民ネット・岐阜」代表の兼松秀代さんに聞いた。

地層処分の危険性

――原子力発電環境整備機構(NUMO)が高レベル放射性廃棄物の最終処分場候補地を募っていますが、そもそも地層処分は安全なんでしょうか?

★推進側の人たちは、高レベル放射性廃棄物をガラス固化体にしてオーバーパックという鋼鉄の容器に入れ、さらにベントナイトという粘土で覆って地下水の流れの遅い300mよりも深い地下に埋めるので何万年も安全だと主張しています。しかし資源エネルギー庁自身が新聞広告で、「国は地層処分の安全確保に必要な研究開発を進めていきます」と述べているように、実際はまだ研究をはじめたばかりです。

 研究機関の原子力機構、つまり旧動燃は約30年前から研究開発を行ってきたと主張しています。研究を行ってきた場所は、主として岐阜県東濃地域です。動燃は東濃にウラン鉱山を持っていて、そこで1986年からずっと高レベル放射性廃棄物地層処分の安全評価に関わる研究や堆積岩での処分立坑の堀方、周辺地域では1000mの深いボーリング技術や地下水採取の方法などを研究していました。

 私は新潟から岐阜市に移り住みましたが、東濃にウラン鉱山があることすら知りませんでした。まして住民に内緒で高レベル放射性廃棄物地層処分の研究をしていたことは全く知りませんでした。1995年に原子力機構が瑞浪市に超深地層研究所を建設しようとしていることを知り、研究所は処分場にならなくても、地下のデータが蓄積されている周辺地域が処分場になる可能性が高いと考え反対運動をしています。

 
http://www.asyura2.com/0505/genpatu3/msg/514.html

-----------

わたしたち日本国民の21世紀1年代精神史とは、4月の一斉地方選挙で、原発推進派が全国で圧倒的に当選をして、脱原発をかかげる候補者はすべて落選したことにあらわれている。

「原発からとりだしたプルトニウムで早く核弾頭をつくれ」と絶叫している石原慎太郎は東京都知事選挙で都民からの巨大支持によって当選した。

わたしたちにはフクシマを原点にして、立ち向かっていく必要がある。

ドイツ国民にも遅れ、イタリア国民にも遅れ、日本国民はどこへ向かっていくのだろうか? そのような質問は空洞である。わたしたちは客体ではないのだ。主体なのである。

今、必要なのは当事国であり当該者としての自分自身への主体的な質問であると思う。

わたしは貴重なことをインタヴューした人々から教えられた。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/255.html

コメント [原発・フッ素13] 脱原発は生命を奪う   原発の限界費用と外部性 sci
23. 2011年6月22日 23:51:15: 6t3Z2XpZpc
それでも原発を推進したい人は多い。佐賀県玄海町も、青森県も、何より東京都民が石原慎太郎を選ぶ。

彼等原発推進派は今、首をすくめてつまり亀に倣って頭を隠しているが本音は変わらぬ。この困難?な時期をやり過ごしてまた原発をどんどん稼働させるつもりだ。

今日もテレビは節電で高齢者が熱中症で死ぬと腐れキャスターが醜い口をあけて必死の洗脳番組を放映する。油断もすきもない。

こちらは意思を行動を持続させなければいけない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/211.html#c23

コメント [原発・フッ素13] 「もはや地球上に、この汚染から逃れられる場所はない」小出裕章(週刊現代7/2号) gataro
18. 2011年6月22日 23:52:31: 4WO3U0YTru

放射性物質、世界中に拡散してるっていうけど

全部日本発ですか?

どっかの国、内緒でまき散らしてないかな。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/199.html#c18

コメント [経世済民72] 米国の失われた10年?日本のような運命  米国経済:行き詰まる政策 sci
05. 2011年6月22日 23:59:15: Pj82T22SRI
増谷栄一のアメリカ経済情勢ファイル トップ |
米5月中古住宅販売件数、今年最低を記録=一過性の可能性も
2011/06/22 (水) 17:34

−住宅在庫水準、9.3カ月分に急伸−

【2011年6月22日(水)】 NAR(全米不動産業協会)が21日発表した5月の米中古住宅販売件数は、前月比3.8%減の年率換算481万戸と、6カ月ぶりの低水準となり、前月(4月)の同1.8%減に続いて2カ月連続の減少となった。今年に入ってからは2月の492万戸を下回り最低となっている。

 ただ、市場予想のコンセンサスである同5.1%減の479万戸を上回っており、また、エコノミストは4月の住宅販売契約数が天候不順やガソリン価格の高騰という一時的要因で減少した結果が5月の中古住宅販売統計に現れたもので、減少は一過性の可能性があるとしてそれほど悲観的には見ていない。

 しかし、中古販売の低迷が続いていることには変わりはない。今年に入って、中古住宅販売は1月に540万戸(前月比3.4%増)と、2007年8月以来3年5カ月ぶりの高水準を記録したが、2月には492万戸と、減少に転じ、3月に509万戸と一時的に持ち直したものの、4月以降は再び落ち込んでいる。また、今回の5月は前年比でも15.3%減と、前年割れが4カ月連続で続いている。

 長期トレンドで見ると、過去8カ月間のうち、対前月比で増加した月と減少した月(昨年10月と今年2、4、5月)はちょうど半々の4カ月となり、昨年夏以降、中古住宅販売市場は回復基調だったものの、2月以降は回復力が弱まってきている。

 中古住宅の販売水準は600万戸が健全水準といわれるが、今回の5月はそれを20%も下回っており、昨年7月の直近の景気循環サイクルの谷間(386万戸)からまだ25%しか回復していない。

 5月の住宅販売不振の背景には、雇用市場の悪化が住宅購入意欲にブレーキをかけたこともある。労働省が3日発表した5月の雇用統計では、新規雇用者数は前月比わずか5万4000人の純増と、昨年9月の2万9000人増以来8カ月ぶりの低い伸びとなり、失業率も前月の9.0%から9.1%と、2カ月連続で上昇、米景気が2番底になる懸念が広がっている。

 また、NARが5月27日に発表した住宅販売の先行指標である中古住宅販売保留指数も4月は前月比11.6%低下の81.9と、3カ月ぶりに低下に転じ、5月の中古住宅販売の大幅減少が予想されていた。

■NARのヤン氏:5月の低迷は一過性か

 しかし、NARの主席エコノミスト、ローレンス・ヤン氏は、今回の5月の結果については一時的要因によるもので、下期(7‐12月)の住宅販売は上期(1-6月)を上回り、前年同期でも上回ると楽観的に見ている。

 同氏によると、4月の中古住宅販売保留指数が悪化したのは、4月が天候不順に見舞われたことや、ガソリン価格の急騰がまだ続いていたため、住宅購入マインドが低下し、実際の住宅購入契約が減少したためで、その結果が中古住宅販売件数の減少につながった、と指摘する。

 これは、中古住宅販売統計は、契約後の住宅の引き渡しの完了時点での販売件数を示すのに対し、同指数は、購入契約書に捺印した時点での販売件数を示すからだ。このため、中古住宅販売保留指数の低下はその後1‐2カ月後に中古住宅販売統計に現れてくる。

 ヤン氏は、「現在の住宅販売の低迷は景気全体が緩やかな伸びにとどまっていることを示しているが、ガソリン価格は低下に向かっており、住宅販売への悪影響は弱まる可能性が高い」としている。

 EIA(米エネルギー情報局)によると、5月30日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1ガロン当たり3.794ドルで、5月9日時点の3.965ドルから4.3%低下している。しかし、1月31日時点の3.101ドルからは22%も上昇している。最新の6月20日時点のデータでは3.652ドルと、一段と低下傾向にある。

 ヤン氏は、29日に発表予定の5月中古住宅販売保留指数は前月比15%上昇に反発する可能性があり、その結果、6月の中古住宅販売件数が増加に転じる可能性があると見ている。また、ハイ・フリークエンシー・エコノミクスのエコノミストも、6月の中古住宅販売件数は前月比8.1%増の520万戸になると予想している。

 ただ、ヤン氏はリスク要因として、金融機関の融資基準の厳格化で住宅ローンの利用が困難な状況が依然続いていることを挙げ、住宅販売抑制要因になっていると指摘している。

 また、NARのロン・フィップス会長も、住宅ローンの借り入れ条件として最低頭金20%というルールがネックとなって、信用状況に問題がない優良な住宅購入者を市場から締め出していることも住宅低迷の要因になっているとして強い懸念を示している。

■ディストレスト物件比率、31%に急低下=投機は依然一服

 4、5月の中古住宅販売が2カ月連続で減少に転じたのは、3月に見られた投機買いの一服で減少している可能性がある。実際、今回の統計では、全体の販売件数のうち、投機対象となるディストレスト物件(通常、物件価格のディスカウント率は約20%)が全体の販売件数に占める割合は4月に続いて2カ月連続で低下している。

 ディストレスト物件比率は、1月は37%だったが、2月は39%、3月は40%と、上昇したが、4月は37%と、3%ポイント低下し、今回の5月は31%と、一気に6%ポイントも下落している。ただ、1年前の2010年5月の31%と並んでおり、依然、水準的には高い。

 また、投機対象物件が減少したことで、全額現金で住宅を購入した比率も全体の30%と、前月の31%から低下している。これは3月とは反対に、投資グループによる住宅購入が収まったことを示す。実際、投資グループが占める比率は、5月は全体の19%と、前月の20%から低下した。ただ、1年前の2010年5月の14%を上回っている。

■新規住宅取得比率、低下に転じる

 一方、住宅市場の回復の原動力となる住宅ローンを使って初めて住宅を購入する層の割合が、前月の36%から35%へと、再び低下に転じた。

 政府の住宅支援策(住宅取得控除)で需要が盛り上がった前年同月の46%を依然、大幅に下回っており、エコノミストが健全な水準と見ている40%も下回っており、5月の販売件数を押し下げている。

 住宅ローンの頭金比率は2006年の住宅バブル時の4%から昨年には22%にまで上昇するなど貸し出し基準の厳格化で、本来、住宅市場の大半を占め、銀行借り入れを使った新規購入者のウエートは依然、低水準で、先行き見通しは楽観できない状況だ。

 また、今回の統計では、前月(4月)のデータは、前回発表時の前月比0.8%減の505万戸から今回の発表では同1.8%減の500万戸に下方改定されている。昨年12月(522万戸)は、持続安定的な回復に必要とされる520万戸台に昨年6月(526万戸)以来6カ月ぶりに戻ったあと、1月も540万戸と、増勢を維持していたが、ここにきてブレーキがかかった状態が続いている。

■中古住宅在庫、9.3カ月分=前月は9.0カ月分

 中古住宅市場の供給過剰感を示す5月の売れ残り住宅在庫は、前月比1%減の372万戸と、4カ月ぶりに減少に転じたものの、同月の販売ペースで換算した在庫水準は9.3カ月分と、前月の9.0カ月分(改定前9.2カ月分)を大幅に上回り、2010年11月以来6カ月ぶりの高水準となった。

 ただ、1999年以来11年ぶりの高水準となった昨年7月の12.5カ月分を3.2カ月下回っているものの、2009年11月の6.5カ月分を除けば、依然、過去25年間の平均値である7.1カ月分を上回っており、適正水準とされる6-7カ月分(2005年の住宅ブームのピーク時は4.5カ月分)も上回って、依然として高水準が続いている。

 また、販売の内訳は、主力の一戸建ては前月比3.2%減の年率換算424万戸と、前月の同1.4%減に続いて2カ月連続の減少となった。また、前年比も15.4%減と、4カ月連続の減少。

 一方、分譲住宅と集合住宅は合計で前月比8.1%減の57万戸と、前月の同4.6%減に続いて2カ月連続の減少となったほか、前年比も14.7%減と、これも4カ月連続の減少となっている。

■中古住宅価格、前月比3.4%上昇=前年比では4.6%低下

 また、中古住宅の販売価格の中央値(季節調整前)は、通常、20%も割安なディストレスト物件の比率が31%に急低下した結果、前月比は3.4%上昇の16万6500ドルと、4月に続いて3カ月連続の上昇となった。ちなみに、販売価格は昨年7月の18万2100ドル以降2月まで8カ月連続で前月を下回っていた。

 しかし、前年比ではディストレスト物件比率は依然、高水準のため、4.6%低下と、依然マイナスが続いている。

 一戸建て販売価格の中央値は、前月比3.3%上昇(前年比4.5%低下)の16万6700ドル。分譲住宅も同3.4%上昇(同5.8%低下)の16万5400ドルと、いずれも前年水準を下回っている。

 エコノミストは、依然、低水準の中古住宅価格を深刻に受け止めている。これは、新築住宅は中古住宅、特に、ディストレスト物件との厳しい競争に直面しているため、中古住宅との対抗上、新築住宅の価格も引き下げざるを得なくなるからだ。

 売れ残って在庫となっている新築住宅はすでに完成している物件なので、住宅建築業者は値下げでコスト割れを起こし、売るたびに採算の悪化は避けられない。ちなみに、4月時点での中古住宅の価格は中央値で新築住宅より33%も安くなっている。通常は、中古住宅は約15%安くなっている。

 また、地域別の販売件数は、西部を除いたすべての地域で減少した。北東部は前月比2.5%減(前年比13.5%減)となったほか、南部も同5.1%減(14.4%減)、中西部も同6.4%減(22.7%減)となったが、西部は同横ばい(10.0%減)となっている。 (了)
Clip to Evernote
関連記事

米3月中古住宅販売、3.7%増=投機買いが下支え | 増谷栄一のアメリカ経済情勢ファイル | FX(...
米2月中古住宅販売、急減=貸し渋りと値下がりによる悪影響で | 増谷栄一のアメリカ経済情勢ファイル ...
米4月中古住宅販売、0.8%減=新規取得増加でも | 増谷栄一のアメリカ経済情勢ファイル | FX(...
米12月中古住宅販売、520万戸台に回復=金利上昇で駆込需要 | 増谷栄一のアメリカ経済情勢ファイル...
米3月新築住宅販売、反発=前月の天候要因剥落で | 増谷栄一のアメリカ経済情勢ファイル | FX(外...


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/236.html#c5

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧