★阿修羅♪ > アーカイブ > 2019年11月 > 10日09時45分 〜
 
2019年11月10日09時45分 〜
記事 [国際27] 「米・イラン対立の行方」/出川展恒・nhk
「米・イラン対立の行方」(時論公論)
2019年11月07日 (木)
出川 展恒 解説委員
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/415332.html/出川展恒・nhk

■アメリカとイランが国交を断絶するきっかけとなった、アメリカ大使館の占拠事件から、今週、ちょうど40年を迎えました。アメリカのトランプ政権が、「イラン核合意」から一方的に離脱し、イランに対する制裁を強化していることで、両国の関係は悪化の一途をたどっています。そして、イランは、制裁への対抗措置として、きのう、「核合意」の制限を破る形で、ウランの濃縮活動を再開しました。アメリカとイランの対立の行方を考えます

■解説のポイントは、▼アメリカとイランの長年の対立の背景。▼イランによる新たな対抗措置の意味。そして、▼両国の対立の行方です。

■最初のポイントから見てゆきます。
4日、イランの首都テヘランの、かつてのアメリカ大使館の前で、反米集会が開かれました。参加した大勢の群衆が、「アメリカに死を!」などとシュプレヒコールを繰り返し、トランプ大統領を名指しで非難しました。
40年前、1979年2月、アメリカを後ろ盾とするパーレビ国王の独裁体制が、民衆の抗議行動によって倒され、イスラム教シーア派の教えに基づく政教一致の体制に変わりました。「イラン・イスラム革命」です。そして、この年の11月、革命を支持する学生グループが、アメリカ大使館を占拠して、外交官など52人を、444日間、人質にする事件が起きました。この事件をきっかけに、両国は国交を断絶し、今日に至っています。

トランプ大統領は、国民の心に深く刻み込まれたイランへの不信感や反感に訴える政策で、一定の有権者層から、固い支持を得てきました。そして、イランへの圧力を強めることで、来年の選挙での再選を目指しているのです。
一方、イラン側から見ますと、アメリカへの不信感は、66年前、1953年にさかのぼります。豊富な石油資源の国有化に踏み切ったモサデク首相の政権を、アメリカのCIA・中央情報局などがクーデターによって転覆させ、パーレビ国王の親米独裁体制に置き換えたのです。テヘランのアメリカ大使館は、CIAの秘密工作の拠点でした。
歴史を振り返りますと、両国の対立の背景には、相手への根深い「不信感」とともに、「被害者感情」があるのです。それだけに容易に解決できるものではありません。
イスラム革命後のイランは、アメリカなど外国の「不当な介入」や要求を断固拒否し、抵抗することを、大原則にしてきました。そして、今、トランプ政権がイランに対して行っている制裁や、「核合意」からの一方的離脱は、まさに、「不当な介入」だととらえているのです。
最終的な決定権を握る、最高指導者ハメネイ師は、3日の演説で、イランに敵対的な行動をとり続けるトランプ政権を強く非難したうえで、次のように述べました。
【イラン最高指導者 ハメネイ師】
「一部の人々は、交渉で問題が解決すると考えているが、100%誤りだ。交渉しないことで、介入を防ぐことができる」。
このように、トランプ政権からの交渉の呼びかけを、きっぱりと拒否しました。

■ここからは、イランが打ち出した新たな対抗措置の意味を考えます。
ロウハニ大統領は、5日、イラン中部のフォルドゥにある核施設で、ウラン濃縮活動を再開すると発表し、きのう実施に移しました。この施設は、イランにとって、ナタンズに次ぐ、2つ目のウラン濃縮施設です。敵対するイスラエルなどの空爆で破壊されるのを防ぐため、地下深くに建設され、10年前、欧米の諜報活動で存在が明らかになりました。

イランは、その後、医療用として、濃縮度20%未満のウラン濃縮活動を行っていましたが、4年前の「核合意」で、フォルドゥの施設でのウラン濃縮は、全面的に禁止されました。
イラン政府は、今回、「核合意」を破る形で、フォルドゥでのウラン濃縮活動を再開し、ナタンズと合わせて2つの施設を稼働させています。ただし、濃縮度は、原発用燃料に相当する4.5%程度とし、IAEA・国際原子力機関による査察も、これまで通り受け入れるとしています。そして、「核合意」に署名したヨーロッパの国々が、合意に基づいてイランが要求している「経済的な利益」を提供するならば、再び合意を守るとも、表明しています。ロウハニ政権は、今年5月以降、「核合意」の制限を段階的に破る対抗措置をとってきましたが、今回は、その「第4弾」にあたります。

ロウハニ政権の狙いを読み解けば、「核合意」を崩壊させる意図はなく、アメリカ以外の関係国から、核合意が定める「経済的な利益」を最大限引き出すための、いわゆる「瀬戸際外交」を続ける考えと見られます。しかし、このやり方は、イラン自身の首を絞めることにもなりかねません。
フランスのマクロン大統領は、「イランが、初めて核合意から離脱する方針を明確に示した。これは本質的な転換だ」と強い懸念を表明しました。イランとアメリカとの仲介を続けてきたマクロン大統領にも、ロウハニ政権の意図は、十分に理解されていないようです。

アメリカ・トランプ政権は、イランに対する制裁の強化策を次々と打ち出しており、イランの孤立と核合意の「形骸化」がいっそう進む恐れがあります。各国の企業は、アメリカの制裁の対象となることを恐れて、イランとのビジネスを再開できません。イラン側も、60日ごとに新たな対抗措置を打ち出す構えで、このままでは、「核合意」は維持できなくなるという指摘が現実味を増しています。

■ここから、アメリカとイランの対立の行方と、日本の対応について考えます。
▼イランに対し、最大限の制裁圧力をかけ、「核合意」にかわる新たな合意を求めるトランプ政権。▼「瀬戸際外交」によって、ヨーロッパの国々から経済的な利益を引き出そうと考えるロウハニ政権。▼「核合意」を守るようイランへの説得を続けるヨーロッパなどの関係国。いずれも、目的達成の見通しは立たず、「手詰まり状態」です。

トランプ大統領と最高指導者ハメネイ師、妥協を拒む両国のトップが退場するまで、対立と緊張の緩和は期待できないという見方が広がっています。しかし、このまま放置するのは、非常に危険です。

イラン国内では、制裁によって、人々の暮らしが著しく悪化しています。ロウハニ大統領に代表される「穏健派」の発言力が弱まる一方、最高指導者直属の精鋭部隊である革命防衛隊など「保守強硬派」の発言力が強まっています。
今年5月以降、ペルシャ湾とその周辺で、アメリカとイランの軍事的な緊張が高まっており、誰も意図しない偶発的な形で武力衝突が起きる危険性が指摘されています。すでに起きたような、タンカー、航空機、石油施設などへの攻撃が、大きな衝突に発展する事態だけは、何としても防がなければなりません。
あわせて、「核合意」の崩壊を避けることも重要です。そのためには、イランの指導部や国民に、「核合意」を完全に守らせる十分な動機を与える必要があり、経済の柱である原油の輸出の道を確保することは差し迫った課題です。

■こうした中、日本政府は、先月、日本の船の安全を確保することを目的に、オマーン湾など中東の海域に自衛隊を派遣する検討に入りました。イランの立場に配慮して、ペルシャ湾、及び、ホルムズ海峡への派遣や、トランプ政権が主導する、いわゆる「有志連合」への参加は見送るとしています。「イラン包囲網」を築く狙いが窺える「有志連合」からは距離を置く判断です。

もし、ペルシャ湾一帯で、軍事衝突が起きる事態となれば、この地域にエネルギーの大部分を依存する日本の経済は立ち行かなくなります。それだけに、日本としては、革命後も維持してきたイランとの良好な関係を最大限活用して、緊張を和らげ、核合意を守るための外交努力を、粘り強く続けることが大切だと考えます。
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/688.html

コメント [政治・選挙・NHK267] 責任を取れない社会のダニを担ぎ上げた有権者に罰が下る それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
27. 2019年11月10日 09:45:04 : LKX1T8M2ak : LzlOdm80NkZObjY=[123]
昨日、街を歩いていてアベのポスターを張ってる店の前を通った。
恥ずかしくないだろうかと、ふと思って通り過ぎた。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/264.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
78. 2019年11月10日 09:45:39 : yS5XGtozkA : WEpGZ0JUeVk3aWc=[159]

>>71 国債発行・増税(特に消費税)は,どちらも通貨の間引きであり,デフレ政策,市場の金融緊縮である。

インフレ政策とは通貨発行と減税,市場の金融緩和だ。

これは常識である。

国債発行とは,国民全員から吸って,政府事業受注者に注入ということでしかない。

MMTとは,将来において,この政府事業の清算を増税ではなくQEによって行うという架空公約,それを言うというだけである。


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c78

コメント [政治・選挙・NHK267] 共産党田村智子が「桜を見る会」を徹底追及、安倍政権はタジタジ・しどろもどろ(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
23. 2019年11月10日 09:46:38 : 2YqP2jr0ae : cS5IaEVoR1pvL28=[147]
とりあえず、せっかくなので、
河井なんかとともに、

ドカンと一発、
中国●聞さん、一面トップで、
お願いします。

もちろん、薬物レ●プ犯の
TB●山口で、公権力犯罪の長アベ&NHKの岩田の
ヤリ友の、
公権力で刑事犯罪をもみ消してもらった方の
状況を取材して、カープの街の人々に
報告してくださいネ!

ついでに、
某巨●軍の人気を上回りそうな某球団の
人気を落とすための、根の腐ったアメリカ国過激派や
汚職りんピックの皆様がよく使う、
ドーピング濡れ衣作戦の
証拠を、ナベツネさんに頼んで、
しっかり開示してもらってくださいネ!

よろしくお願いいたします。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/262.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
79. 2019年11月10日 09:47:47 : yS5XGtozkA : WEpGZ0JUeVk3aWc=[160]

>>77
その「量」に当たる具体的媒体は何か?

言ってみよ。

その媒体が「通貨」である。

すなわち「QEとは,通貨発行」である。


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c79

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
1. 2019年11月10日 09:48:07 : PBOHMSX2yo : NjVSWXg5U2N2N1k=[211]

安部創価別働隊立憲枝野に抱きつく共産党とはこれ如何に・・・
香港のテロ組織民主派の正体 日本共産党も所詮ガス抜き政党って事です

国際ジャーナリスト田中宇氏の香港からの報告

https://tanakanews.com/190917hongkong.htm



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
80. クライシス[586] g06DiYNDg1aDWA 2019年11月10日 09:48:48 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[674]
>>76
馬鹿猿ですか?(大笑)

国債発行して国民に無限に一時給付金をやれば
ハイパーインフレが達成できる(大笑)


現実はインフレ率3%台まで国債発行を増やして
積極財政政策を取れば
あっという間に好景気になる(大笑)
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c80

コメント [政治・選挙・NHK267] 英語民間試験に政官癒着 渦中のベネッセが抱える“深い闇”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[39266] kNSCqYLU 2019年11月10日 09:48:57 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29339]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/267.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
81. エリック・カートマン[149] g0eDioNig06BRYNKgVuDZ4N9g5M 2019年11月10日 09:49:11 : I3sJMYUlnM : VXFvLmtvWmFLU1k=[3]
政治、経済、自然災害、人為災害、みな密接に関係しあってませんか?
災害によってハイパーインフレが引き起こされる可能性が有る
と書けばいいのでしょうか?

巨大地震の発生は時期だけの問題で100%でしょ?
それに原発事故が伴う確率も高いと思います

なんたって対策に高コストの掛かる想定は政官民そろって無視を決め込むお国柄ですからね
想定外ではなく想定無視です

発生時期がいつか分からないだけで発生確率100%の巨大地震を無視しての政策

安倍晋三のいう「経済最優先」言い換えるなら「安全は二の次」と
似たり寄ったりではないでしょうか

日本は防衛費増やして尖閣守っても
まもなく再びの原発事故で本土の広範囲を放射能に奪われるでしょう
放射能相手では領土返還交渉もできませんね?

F35100機一兆円で買う?
再びの原発事故を起こし広範囲の国土を放射能に奪われることになる確率が高い日本ですから、いっその事その1兆円を毎年100億、中国、北朝鮮、韓国の3カ国に友好とか経済援助とかの名目で貢いで媚を売っておいてはいかがでしょう?
放射能に住居を奪われた日本国民が難民ボートピープルになって朝鮮半島、中国大陸に
押しかける事態になった時、待遇よく受け入れてくれるかもしれませんよ

毎年中国に40億、韓国と北朝鮮に30億づつ
1兆円、100年間貢げますネ!

その方が防衛費安上がりになるかも?

次も日本を侵略してくるのは近隣国よりも放射能である確率が一番高いんじゃないの?



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c81

コメント [政治・選挙・NHK267] <国会紛糾!>今井議員が「萩生田ペーパー」を追及! 安倍首相が指さし「あなたが作ったんだろ」と暴言ヤジ!  赤かぶ
80. 斜め中道[8148] js6C35KGk7k 2019年11月10日 09:52:13 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2111]
>>79 さま
微力ながら、頑張ります。{だいたい、女子には弱いからにゃ♪)

ところで・・・・
「国潰し」・・・・って、「ごくつぶし」って読むの?♪
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/203.html#c80

コメント [政治・選挙・NHK267] 英語民間試験に政官癒着 渦中のベネッセが抱える“深い闇”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 2019年11月10日 09:52:24 : AK2oomXMNA : VVYuV0hlcHBqOXM=[3]
大学生の奨学金だけじゃ足りないのか、受験生までもカモにしようとは。。。。。
単発詐欺のオレオレ詐欺なんてかわいいものだ。

関係者全員を詐欺罪で逮捕してほしい。

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/267.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
82. クライシス[587] g06DiYNDg1aDWA 2019年11月10日 09:53:10 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[675]
>>79
馬鹿猿に聞きたいのだが(大笑)

日銀の当座預金残高の推移を教えろよ(大笑)
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c82

記事 [国際27] スペイン 議会選挙の投票 極右政党が大幅議席増の勢い/nhk

スペイン 議会選挙の投票 極右政党が大幅議席増の勢い/nhk
2019年11月9日 21時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191109/k10012171321000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_009

スペインでは、10日、議会選挙の投票が行われます。北東部カタルーニャ州で独立運動が活発化するなか、対話による解決を掲げる与党に対して、強硬策を主張する極右政党が支持を伸ばし、議席を大幅に増やす勢いです。

スペインの議会選挙は、ことし4月の選挙で、単独で過半数を獲得した政党がなく、連立交渉も失敗したことから行われるもので、北東部カタルーニャ州への対応が最大の争点になっています。

カタルーニャ州をめぐってはおととし、独立の是非を問う住民投票を強行した州の元幹部らに対して、最高裁判所が先月、実刑判決を言い渡したのをきっかけに独立運動が再び活発化し、警察との衝突で、多くのけが人が出ました。

独立について、左派の与党・社会労働党は対話による解決を目指しているのに対して、右派の野党・国民党などはより強硬な対応を主張しています。

なかでも極右政党ボックスは、州の自治権の停止や、独立派の州政府のトップの逮捕を主張して支持を急速に広げ議席を大幅に増やす勢いです。

最新の世論調査によりますと、各党の支持率は社会労働党が27%、国民党が21%、ボックスが14%などとなっています。

スペインの議会選挙は、この4年間で4回目で、今回も単独で過半数を獲得する政党はない見通しですが、右派やボックスが躍進した場合、カタルーニャ州との対立が激化するのは必至とみられます。

投票は、日本時間の9日午後5時から行われ、10日朝には大勢が判明する見通しです。
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/689.html

コメント [政治・選挙・NHK267] 責任を取れない社会のダニを担ぎ上げた有権者に罰が下る それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
28. 2019年11月10日 09:55:38 : PCOcZO2lkU : akxIRXdWRkMwdEE=[22]
なにがなんでも自民に入れる有権者は全有権者の20%弱
これが日本をダメにしている。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/264.html#c28
コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
2. 2019年11月10日 09:56:27 : IE6qGlq2gQ : cmpTdGEzYy9sRmc=[1]
>>1

ことここに至っても未だ訳知り顔で野党を非難し、
極右カルト内閣とたたかう国民を分断と憎悪で煽る輩の正体は何か?

実兄を三菱軍事財閥の高級幹部として拾われている戦争利権屋安倍晋三をフルに使う軍需経済こそが戦前も戦後も国民の真の敵である。
毎月毎月5000億円の血税をインチキ防衛費として食い散らしている腐敗詐欺集団自衛隊と軍需詐欺犯罪企業群を更に拡大しようとする改憲の策謀を
今国民は全力を上げて叩き潰そうと立ち上がっている。

どんな政治家、どんな政党が身を粉にして弱い国民を救い上げようと奮闘しても、
毎月5000億円の血税を盗み出している自衛隊・軍需経済の詐欺集団が全土を覆っている限り国民に未来はない。

「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしているような人間のクズだけを集めた組織が、意図的に問題にされないような社会になってしまった。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

この軍事腐敗構造を作り上げたのが極右カルト内閣とたたかう国民を分断と憎悪で煽る輩の正体である。http://esashib.com/yubari01.htm
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c2

コメント [経世済民133] リーマン以後初 上場企業2年連続減益へ…製造業は2ケタ減 日本経済ボロボロ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. 2019年11月10日 09:57:08 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[943]

 まあね 結局 

 トヨタのEVを 10万円あげるから 買いなさい ってことで

 その逆が 皆さんに 10万円あげるから 何でも買いなさい と言われれば

 トヨタのおもちゃのEVを買わないで スズキの軽を 買い替える人が多いだろう

 10万円で こどもの 洋服を買うかもしれない 

 ===

 政府は こうした 「ひも付きの金」を 出したがる トヨタに100億円 援助すれば
 天下り先が 5人は出せる

 これが 自由選択で スズキの軽を買われたら 天下りはできないよね〜〜〜

 こうして 効率の悪い(働かない人に給与を払う)会社ができる 
  
 ===

 こういうのを 悪貨となずけている  日本の停滞は 生産性が向上しなかったことで
 それは 天下りとか 談合とかが 自由経済を阻害しているからだ
 
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/596.html#c21

コメント [戦争b23] シリア:終盤の勝利者は誰か?(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
8. 2019年11月10日 09:57:18 : HmMURyrUhk : WC5xMjFoNGczZFU=[166]
原油の取引がドル通貨以外のもので出来るようになればアメリカの負けである。そのためにフセインもカダフィも殺したのだから。

まだそうなっていないがその時期は近づいている。
http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/106.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK267] <下劣>安倍総理、今度は立憲杉尾議員を指さし「共産党か」とヤジ!議会は大紛糾!NEWS23星氏も「こんなに自席からヤジを飛ば… 赤かぶ
84. SHIGE[477] gnKCZ4JogmaCZA 2019年11月10日 09:57:39 : 8UP26mIKBQ : dTR6TVVwRENwWVU=[211]
>>75. 前河
「過激な野次を周りが評価していたらしい。バカ集団。」
「深読みしてる方が何人かいらっしゃるが、こいつはただのバカですよ。」


安倍が「バカ集団」内の「ただのバカ」なら、自民党内で発生している<公然たる非行・退行の横行>だという当方の観点は、ある意味深刻に考えすぎているということかもしれない。

当方が>>71で言いたかったことは、安倍が曲がりなりにも維持してきている党内の権力バランスに潮目が見えている、という今の状況認識の上に立っている。

ようやく安倍政権打倒を成し遂げる主体やプロセスについて、かなり具体的に展望してもいいよう思えるのだ。

異常としか思えない安倍の国会内での言動を目の当たりにして、権力の座から一刻も早く排除すべきだとの動きは、国民や多くの政治家、政党に加速して広まっていくはずだ。

これには「れいわ」を含めた広く野党はもちろんだが、長く戦後日本を嚮導してきた自民党の一部も主役となるべき必然性がある。

権力維持の意思よりも義務・責任としてである。


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/252.html#c84

コメント [経世済民133] 「ソフトバンクの倒産」情報が、株式市場や金融界に流布されてきたなかで、7−9月期(第2四半期)決算は、ビジョンファンド… 赤かぶ
28. 空虚[3102] i_OLlQ 2019年11月10日 09:59:04 : tq9AIMQodA : TVFHRkpxdUQzMXc=[2]
・・・あのね、美しい国の大衆事情としては株価が高いうちに長期ローンを組ませる詐欺をうってくるよ、ほぼほぼw審査ゆるゆるにしてw 

【 おきをつけあそばせ 】。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/575.html#c28

コメント [経世済民133] リーマンショックの犯人 サブプライム問題が復活!? セカンドシーズン パイプライン
3. 2019年11月10日 10:00:27 : RqK3kUgUYs : MHFPc1JSZm1uVUU=[6]
リーマンショックの犯人は車でした???
まさに犯人隠しですね 笑。


http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/560.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
83. クライシス[588] g06DiYNDg1aDWA 2019年11月10日 10:00:37 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[676]
>>79
馬鹿猿に聞きたいのだが(大笑)

量的金融緩和で
日銀の当座預金残高が約400兆円になって

何か意味があった?(大笑)


財政政策(ヘリマネ)で国民に100兆円ばら撒いた方が良かったな(大笑)
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c83

コメント [政治・選挙・NHK267] 共産党田村智子が「桜を見る会」を徹底追及、安倍政権はタジタジ・しどろもどろ(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
24. 2019年11月10日 10:01:37 : PCOcZO2lkU : akxIRXdWRkMwdEE=[23]
山口県には海を渡ってきた不法滞在者が多いらしくて
彼らが反社会組織に弱みを握られているという話もある。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/262.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
84. 2019年11月10日 10:01:39 : W73XQLMhrk : Lk5ydS43c213Qmc=[430]
>MMT推進者は,なぜ,通貨発行(QE)ではなく国債発行(MMT)という手順を必要とするのかについて,説明する義務を怠っている。

えーと、とりあえずQEって…
量的金融緩和政策(りょうてききんゆうかんわせいさく、英: Quantitative easing、QE)とは、金利の引き下げではなく市中銀行が保有する中央銀行の当座預金残高量を拡大させることによって金融緩和を行う金融政策で、量的緩和政策、量的緩和策とも呼ばれる。
という意味なんですけど。

それから国債発行とは…
国債は、国家が証券発行という方式で行う借入金のことである。

ついでにMMTとは…
現代貨幣理論 (げんだいかへいりろん)(英語: Modern Monetary Theory、Modern Money Theory 、略称はMMT)とは、貨幣は商品ではなく信頼に基づく貸借関係の記録(負債の記録)である、貨幣は銀行等が貸借関係の記録を書き込む時に創出され、返済する時に消滅する、貨幣の信用・価値は、国家の徴税権によって保証されている、といった現代の貨幣に対する認識を基本とした経済に関する理論で、国債発行に基づく政府支出がインフレ率に影響するという事実を踏まえつつ、税収ではなく、インフレ率に基づいて財政支出を調整すべきだという新たな財政規律を主張する経済理論です。

あと、通貨発行とQEは違うからな。

・・・あれ?基本的なことが分ってなかったみたいですね(苦笑
QE(量的金融緩和政策)
市中銀行は日本銀行に置いてある当座預金残高の額に比例して融資を行うことができる。
量的金融緩和政策とは、この当座預金の残高を増やすことで、市中のマネーサプライ(マネーストック)を増やそうとする政策である。
日銀が公開市場操作で銀行等の金融機関から国債や手形を買うことで資金を供給し、市中に出回る資金の量が増えて、金利が低下し、金融緩和となる。
だけど市中に出回ると言っても、借り手がいないので銀行が抱え込むだけになり、マイナス金利の影響で地方銀行はメガバンクに吸収される。
結果、円安誘導で輸出企業は消費税(輸出戻し税)とともに恩恵を受けることになる。

ちなみに山本太郎が言ってる事はMMTの応用で、消費税を廃止、賃金を上げ、財政出動で教育、介護、保育、公共事業を行うことで景気を上げること。
景気が上がり続けインフレが強まれば、累進課税によって抑えられる。

金子勝が姑息なところは、量的金融緩和とMMTを同じにして「アベノミクスじゃないかー!」と話しているところであり、実に悪質な印象操作でありますね(笑顔

経済の専門用語が理解できる奴が、金子勝の言っていることを聞くと、マジで意味わからんこと言ってるからな(笑
ちなみに金子勝みたいに話があっちこっち行くやつは、人をダマそうとしている奴か、自分の言ってる事が理解できていないバカのどちらかだよ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c84

記事 [戦争b23] 「『アラブの春』再来? 激化する民衆デモ/出川展恒・nhk

「『アラブの春』再来? 激化する民衆デモ」(ここに注目!)
出川 展恒 解説委員
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/415332.html

「イラスト解説・ここに注目!」です。中東のイラクとレバノンでは、それぞれ、大規模な反政府デモが拡がり、首相が辞任を表明する事態となっています。何が起きているのでしょうか。出川解説委員です。

Q1:
まず、イラクでは、大勢の犠牲者が出ているようですね。

A1:
はい。大規模なデモは、先月1日に始まり、首都バグダッドをはじめ、全国各地に拡大しました。若者たちが、高い失業率、水や電気の不足、政治家たちの汚職に抗議して、政府の退陣を要求。これに対し、治安部隊が実弾も使って鎮圧を図ったため、これまでに250人以上が死亡し、1万人近くのけが人が出て、先週、アブドルマハディ首相が辞任する意向を表明しました。
一方、レバノンでも、財政難に苦しむ政府が、先月半ば、スマートフォンのSNSに課税する方針を打ち出したところ、これに抗議する若者たちのデモが全国に広がりました。先週、ハリリ首相が、混乱の責任をとって退陣すると表明しました。

Q2:
アラブ諸国で、民衆の抗議デモによって政権が倒れるというのは、以前にも起きていますね。

A2:
はい。8年前のいわゆる「アラブの春」です。その時と異なるのは、今回、イラクもレバノンも、長期独裁政権ではなく、民主的な選挙で選ばれた政権が、退陣を余儀なくされたことです。どちらの国も、異なる宗教と宗派、あるいは民族で構成され、激しい内戦を経験した苦い経験から、各勢力の間で政府のポストや権力を分配して、バランスを図ってきました。ところが、それぞれの勢力の指導者たちが「利権」を握り、「汚職」が蔓延し、行政サービスが行き渡らない「国民不在の政治」が続いているのです。

Q3:
首相が辞めることで、事態は解決に向かうでしょうか。

A3:
いえ、事態収拾の見通しは立っていません。新たな政権ができるまでに何か月もかかるうえ、政治指導者たちが国民の暮らしを顧みないという問題の本質部分が放置されたままだからです。「機能不全に陥った政治」への民衆の怒りと不信感は根深く、政治の刷新を求めるデモは、簡単には収束しないでしょう。
南米のチリでも、今月予定されていた重要な国際会議が、大規模な反政府デモの影響で開催できなくなるなど、この現象、世界的な拡がりも見せています。
http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/112.html

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
3. 2019年11月10日 10:04:34 : PBOHMSX2yo : NjVSWXg5U2N2N1k=[212]

香港の民主派と称するテロ集団の黒幕英米軍産の金融マフィアに
逆らったら共産党も日本では非合法化されるだろう

共産党も名称変更した方がいい。


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK267] <下劣>安倍総理、今度は立憲杉尾議員を指さし「共産党か」とヤジ!議会は大紛糾!NEWS23星氏も「こんなに自席からヤジを飛ば… 赤かぶ
85. 2019年11月10日 10:07:05 : 15PjXyrpxg : N0o3cGxqV3E3YUE=[104]
党名を悪口だと捉える方がその政党に失礼にあたるとおもうがw

なるほどだから民主党はコロコロ名前を変えるんだ。



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/252.html#c85

コメント [政治・選挙・NHK267] 安倍首相「桜を見る会」の税金を使った不正が国会で明らかに!「地元の自治会やPTA役員を招待」と白状 萩生田・稲田・世耕も…… 赤かぶ
76. 扶桑皇国航空自衛隊T[-3] lX2MS41jjZGNcYvzjqmJcZHgh1Q 2019年11月10日 10:07:45 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3909]
>>75

ステルス機は、前からは見えないけれど、後ろからは見えるんですよね。

赤外線レーダーで。

だから、岩国や普天間から飛んでくるステルス機は、事前に探知できる。

横田や厚木から飛んでくる心配はない。

他の国から、とか、まっすぐ飛んでこない、とかは考慮してないけどね。

https://www.youtube.com/watch?v=R1__VCSSDX8

>まっすぐ

に飛んできてね!



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/245.html#c76

コメント [政治・選挙・NHK267] あなたがつくったんじゃないですか?<コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
25. 2019年11月10日 10:08:57 : ABPExKQ6Vk : REhURHl6ZS52bm8=[409]
これで

長洲も田布施も在日もおしまいだね
日本人でもないのに
これが 日本国の何もかもメチャクチャにした 安倍くんの唯一の成果かね

あとは国民がどれだけこのことを自覚するか また
野党を分断している立憲民主党が、在日の塊であることを国民が知るようになるだけだね


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/268.html#c25

コメント [経世済民133] 日本経済はアベノミクスで停滞…アメリカに唆されて進んだ、円安がもたらす銀行の危機 低下を続ける景気ウォッチャーと先行き… 鰤
4. 2019年11月10日 10:11:41 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[842]

↑ 米は産業の情報化とサービス化が進みモノの輸出入による影響が小さくなっている                  
                  ↓

 米は基軸通貨特権で物作りに労力注ぐより世界から集まるマネーで投機商品の開発や
販売に傾注するようになり結果モノ作りもダメ、低金利利用の債務バブルを膨張させて
またまたツカ愈々経済金融の火薬庫みたいになっている
 
 とかも言い換え出来るよね モノは言いようデ(笑

http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/594.html#c4

コメント [カルト23] 英語民間試験4技能重視の問題点 taked4700
7. バアルのような者[1644] g2@DQYOLgsyC5oKkgsiO0g 2019年11月10日 10:11:53 : 3jKiPwgxKs : dFFYRzhLZTczQ28=[21]
>英語で書く、話す力といっても 非常に大きな幅があります

おれ、英語出来ますよ、This is a pen.
イタリア語も出来ますよ、ホも、ホミに、ルプす。
中国語も出来ますよ、ウオーシーリーべンレン。

で、それぞれで意思表示出来るかといったら、全然出来ません。どの程度の意思表示が必要になるかで、そこから先は人間と言うものへの根本的な理解に基づき、食う、寝る、出す事に関する事を最優先に、むしろそれをする上で他人とコミュニケーションを取る必要が発生する場面に使うであろう言葉をより多くの言語で浅い代わりに思いっきり広く学ぶべきと思います。
「腹へった、飯をくれ」
「トイレはどこだ」
「ドヤはどこだ」
「一晩の宿をお願いしたく」
などを20ヶ国語ぐらい覚えたいものです。しかし、仮に20ヶ国勉強しようとすれば、それぞれしょうもない例文から延々と真面目な語学をやり、自分で作文しなくてはならず、旅行用の外国語マニュアルには、どういう構造でその文章がその意味を成すのかの説明がなく、その中間が欲しいところです。
つまり、日常会話を入り口に、その背景となる文法やそれが形成された歴史的、気候風土的条件へと広げていくタイプのムック本みたいなの。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/337.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK267] あなたがつくったんじゃないですか?<コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
26. 2019年11月10日 10:12:43 : ABPExKQ6Vk : REhURHl6ZS52bm8=[410]
↑ 修正

日本人でもないのに + 美しい日本と称して 何を称して美しいというんだろうかね
+ さぞかし安倍には ごみ箱の中が美しく見えるんだろうね
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/268.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
85. 2019年11月10日 10:12:49 : rfzZqTn99A : RWRpWDcud0hLTUk=[2]
>>75
>インチキ民主主義に気付かなければ、日本は永遠に変わらないのである。

オレたちが気づいていても、約半数の連中が気づかないのだよ。
いや気づかないように、人間ゴミの権力者達が人民に真実を教えない。

この半数いる気づきがない連中が、もっとドン底の生活を強いられ気づかない限り、負の連鎖は永遠に続く。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c85

コメント [経世済民133] 消費税引き上げ論者とはこんな連中だ。 一言主
2. 2019年11月10日 10:15:03 : P8XZ6C13Sc : Z05WUHA3RURQMVk=[113]
スーパーでは、「売れ残りそうな品」の割引販売の「開始時間」が早まってきている。
従来は夕方4時半過ぎであったところが、今は午後2時になると、パンをはじめとして20%乃至50%引きになっている。
それだけ商品の回転が悪化しているのだ。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/590.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[39267] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:18:42 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29340]

河井案里氏、広島県議に現金か 春の選挙中、公選法違反指摘も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00010000-chugoku-soci
中国新聞デジタル 11/8(金) 7:00配信

 
 河井案里氏


公選法が禁じる買収と寄付のイメージ

 自民党の河井案里氏(46)=参院広島=が春の広島県議選(3月29日告示、4月7日投開票)の期間中に現金を持ってきたと、複数の自民党県議が証言した。7日までの中国新聞の取材に答えた。いずれも「当選祝い」「激励」などの名目で、その後に返したとしている。河井氏のこの行為は、公選法が禁じる買収の申し込みや寄付行為に当たるとの指摘がある。河井氏の事務所は「公選法に抵触することは一切していない」とコメントしている。

 河井氏は自民党県議だった3月中旬、7月の参院選広島選挙区で改選2議席の独占を目指す党本部の主導で、党で2人目の公認を得た。県議選の期間中は党県議の事務所を回るなどしており、この過程で一部に金を持参したことになる。今回の行為について、河井氏の説明責任が問われる。

 県議の1人は選挙期間中、事務所を訪ねてきた河井氏から「当選祝い」として白い封筒を受け取ったという。現金が入っており、金額は「数えてはいないが、50万円くらいだったと思う」と振り返る。参院選の話は出ず、その場で返したと説明する。金の目的については「領収書は示されず、政治資金として適法に処理する雰囲気ではなかった」と明言した。

 別の県議も選挙期間中、事務所で河井氏から封筒を示されたという。「激励ということだったが、現金だと思った。チラシなどとの違いは分かる」と、中身を見ずに返した。「『参院選ではよろしく』などの言葉はなかったが、そういう意図は感じた」とし、参院選での支援に期待した行為だったと見立てる。

 さらに別の県議2人の元にはいったん河井氏側が金を持参した。2人は後日、広島市内の河井氏の事務所を訪れて返した。当事者や、当事者から直接話を聞いた県議が証言した。事務所で対応したのは河井氏ではなかったという。

 専門家や県選管によると、選挙の立候補予定者や現職の政治家が個人として有権者に金を渡した場合、公選法が禁じる買収の申し込みや寄付行為に当たる可能性がある。政党支部や後援会などの政治団体を通じて候補者に贈る場合、政治資金規正法に基づき、領収書を得て収支報告書に記載する必要がある。

 河井氏には参院選で、選挙事務所が車上運動員13人に公選法の上限を上回る日当3万円を払ったとする疑惑が浮上。河井氏は選挙事務所の運営や事務について「法令順守の方針の下、信頼できるスタッフにお願いしていた」とした上で「事実関係の把握に努め、説明責任を果たしたい」とコメントした。この疑惑が報じられたのを受けて、夫の克行氏(広島3区)は10月31日に法相を辞任した。(樋口浩二、久保友美恵)

 <クリック>公選法が禁じる買収と寄付 公選法は、候補者を当選させる目的で有権者や運動者に金銭や物品を渡すことを「買収」として禁じている。候補者本人が違反した場合、4年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金と定める。選挙の候補者または立候補予定者が、選挙区の人や団体に寄付することも禁じている。

 ■渡す時の発言、解明必要 日本大の岩井奉信教授(政治学)の話 河井氏が現金を渡したのであれば、公選法違反(買収申し込み)の可能性がある。金を渡したのが選挙が始まる前であっても、買収とされた判例はある。買収の申し込みに当たるかどうかの判断は、河井氏が渡した金に「参院選での応援をよろしく」という意味があるかどうかが大きな争点となる。本人が渡す時にどんな発言をしたのかなどを解明する必要がある。

 ■寄付が禁じられる立場 広島大大学院の茂木康俊准教授(行政学・政治学)の話 公選法は、立候補予定者が選挙区内の人に寄付することを禁じている。河井氏が金を渡したとされる時期は参院選への立候補を表明した後のため、県全体で寄付行為が禁じられる立場にあったと思われる。河井氏は車上等運動員の買収疑惑も指摘されているが、いまだに記者会見も開いていない。国会議員として説明責任を果たす義務がある。



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[39268] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:20:01 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29341]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK267] 共産党田村智子が「桜を見る会」を徹底追及、安倍政権はタジタジ・しどろもどろ(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
25. TNK07[13] gnOCbYJqgk@CVg 2019年11月10日 10:20:46 : Z4nc4R5gTU : SVdOZWY5ZUtWL2s=[9]

これだけ暴露されると来年は見直すのが普通だが、予算は大きく計上する予定だし、中止しても、急に招待者を減らしても、その理由を突っ込まれることになるのでどうするつもりか楽しみです。


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/262.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[39269] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:21:05 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29342]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
4. 2019年11月10日 10:21:10 : IE6qGlq2gQ : cmpTdGEzYy9sRmc=[2]
>>1 >>3


香港暴動の正体については、
アメリカの地政学者トニー・カタルッチ教授の徹底した追跡と分析が全てだ。
アメリカ共和党香港支部が香港暴動の全てであることは
多くの日本国民は知っている。

トニー・カタルッチ:情報戦争:香港を標的に定めたTwitter
http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-10923.html
http://esashib.com/honkonbodo01.htm
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
5. 2019年11月10日 10:21:16 : PBOHMSX2yo : NjVSWXg5U2N2N1k=[213]

>>02

世界を支配する英米軍産から観れば安倍など最末端の工作員にすぎないのであり
それと同根なのが別働隊枝野立憲です
寧ろ批判されるべきはホンキで共闘せず実質的な分断をしている野田や菅枝野達です
事の本質を見間違いしないでください 本来であれば共産党は山本太郎新選組と本格的に連携すべきでしょうね
消費税廃止を掲げる山本太郎新選組の躍進を大多数の国民が望んでいる。


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[39270] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:21:36 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29343]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[39271] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:22:10 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29344]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK267] 全国の受験生とその親は怒れ!:安倍政権と文科省の一部官僚は入試の民営化によって受験ビジネスを利権化しようと企んだが土壇… 赤かぶ
12. 2019年11月10日 10:22:32 : P8XZ6C13Sc : Z05WUHA3RURQMVk=[114]
またまた竹中平蔵だ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/241.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[39272] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:22:39 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29345]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[39273] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:23:55 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29346]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[39274] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:24:41 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29347]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[39275] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:25:23 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29348]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[39276] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:26:26 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29349]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 赤かぶ[39277] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:27:39 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29350]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK267] 今度は地元県議に現金配布 河井夫婦につきまとう黒い醜聞(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 赤かぶ[39278] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:28:39 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29351]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/271.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK267] 責任を取れない社会のダニを担ぎ上げた有権者に罰が下る それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
29. アサマタロー[593] g0GDVIN9g16DjYFb 2019年11月10日 10:28:53 : cw8H91zClo : NmxoLnFjbTRYRk0=[3]
【今の日本に怒り心頭】=張本人が安倍晋三その人!
2019年11月10日
煽り運転常習地は徳川天領御三家譜代領!三河太守で1566年徳川復姓の出自は李朝徳川郡1415年健郡=李氏朝鮮両班的傍若無人・横暴=予算委員会での安倍ヤジと同一の姑息さ証明!
煽り運転処罰法規立法化?日本独自は絶対ダメで欧米中韓豪州比較希望!研究成果:
煽り運転常習地は徳川天領御三家譜代領!三河太守で1566年徳川復姓の出自は李朝徳川郡1415年健郡=李氏朝鮮両班的傍若無人・横暴=予算委員会での安倍ヤジと同一の姑息さ証明!

徳川時代に女真系李朝両班・中人等が科挙落第・漢方医・陶工・絵士等で新天地徳川天領等に移住?
そんな李朝系子孫+日韓併合+WW1で国際連盟5大常任理事国になり安心して来日の李朝両班が父祖の地=満州を奪回したかったから満州事変の謀略も起こり、目出度いお人好しの日本原人が300万人も死んだ!
李朝両班長男は徴兵免除で次男3男が朝鮮に残留の理由だ!
日本でも長男は徴兵免除が明治期に多くあり夏目漱石は遠縁の家を再興し当主になり兵役忌避した。

満州事変1931〜1945.8.9間も朝鮮満州はソ連1945.8.9国境南下まで平穏無事・平和だった。
岸信介らはサイパン陥落までに帰国し富士の裾野に疎開?で太平洋戦争で全く無傷だから戦前回帰願望?

徳川系奥羽列藩同盟旧藩士の子孫が陸軍士官学校に多く入り、戦争して軍功を挙げたい?
+日韓併合後の来日李氏朝鮮人が戦争指導者だった筈?!

福沢諭吉の先祖もそんな科挙落第の儒学者?で朝鮮通信使一員で来日し徳川天領信州に当初定住?
夏目漱石の先祖も信州らしい。
だから、福沢諭吉と朝鮮人留学生の慶応学生が日韓併合を前にハングル研究し漢字を朝鮮半島地図から消した。

金孫ミサイルを北倉基地から発射して呉れた御蔭で北側に徳川郡発見!
50年以上の疑問が解けた。
日韓正常化で韓国人の名前がカタカナ=現地読みだけになり漢字の併記が消えた。
それまでは日本人と同じ名前が多くあった記憶。

【今の日本に怒り心頭、信州走り】で検索:
2019年10月25日

ツルヤ軽井沢店帰りの裏道から国道18号西進バイパス合流点通過直後に右折指示待機車が18号後続車渋滞に!3台目自車警笛鳴らし左側徐行100m以上ガラ空き借宿東交差点通過後右折。
2019年09月03日

左折車の直後に対向右折待機の右折車が信州走りし直進後続車が急停車⇒右折車逮捕+直進車釈放&白BMW急停車煽り傷害事件⇒前・内ドラレコ動画証拠に指名手配で悪弊急減!
2019年08月22日

江戸時代前後で日本が変わった?特に江戸幕府直轄地・徳川家康実子の水戸尾張紀伊・重臣藩=煽り運転も江戸期・日韓併合後・朝鮮戦争前後の密入国者の多い地域か?
2019年06月07日

高齢者自動車事故で運転免許返納?希望者限定!特定空家法で65歳に埼玉宅売却時、衝突防止支援機能2眼レンズ軽車購入=長野県警右折禁止以外何処でも容認の信州走りに恐怖故!
2019年05月24日

大津保育園児死亡事故の直進車釈放+右折車逮捕事件以降久し振りに佐久平往復で気付く事=急な右折横断・左折進入が急に減った。信州走り減少も未だ道路中央で右折指示出し停車アホ!
2019年05月21日

本店松本でも長野銀行と言うフェイント命名同様松本走りは嘘でもっと広くて信州走りが正解だ!+伊予の早曲がり=茨城ダッシュ+名古屋走り同様、全国区の運転悪習慣に認知された?
本店松本でも長野銀行と言うフェイント命名同様松本走りは嘘でもっと広くて信州走りが正解だ!+伊予の早曲がり=茨城ダッシュ+名古屋走り同様、全国区の運転悪習慣に認知された?  2019.5.17予約投稿5.21
乗り掛った船で勉強だ!

@伊予の早曲がり(いよのはやまがり)とは、愛媛県内における道路交通のローカルルールや道路交通マナーの悪さを表す言葉である。
愛媛県内に多い交通違反のひとつであると同時に、交差点を右折する際に青信号になったと同時に急発進を行ない対向の直進車よりも早く右折する行為を指す俗称で[1]、右直事故の典型的原因にもなっている。 なお、こうした運転を警戒し、相手が右折レーンにいる場合に少し直進を遅らせる傾向が見られ、渋滞の原因の一つとなることもある。

同様の危険な運転は茨城県内でも見られており、こちらは「茨城ダッシュ」と呼ばれている。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A名古屋走り(なごやばしり)とは、愛知県の名古屋市およびその近辺で見られる特有の行儀の悪い運転および道路交通法違反運転の総称である。
2018年現在、愛知県の交通事故死者数は15年連続で全国ワースト1位である。

名古屋走りとはいうものの、名古屋中心部よりも外縁部、近隣市で特に多く見られる[要出典]。愛知県の2012年の交通事故件数(4万9651件)、交通事故死亡件数(235人)ともに全国ワースト1位である。愛知県警では「最大の要因は運転モラルの低さ」であるとして、取り締まりや交通安全教室などの対策に乗り出している[2]。 ただし、愛知県の世帯当たり自動車保有台数は日本一であり、単純な事故数では愛知県に著しく不利な比較となるため、これを運転モラルと結びつけるのは不適切であるという意見もある。保有台数あたりの事故数【これが真実だ!】では2014年の資料では全国10位となっている[3]。東京都は9位、大阪府は3位、福岡県は2位であり他都市圏と比較しても事故率は低くなっている。このように名古屋走りに関しては実情よりもイメージが著しく先行しており、地元の自動車教習所職員やJAF愛知支部はネットの情報は誇張しすぎと反論している[4]。【ワースト1位は何処か?北海道?】

1位「佐賀県」

都道府県別の自動車事故発生率を見た場合、ワーストは佐賀県である。事故発生率は1.83%である。佐賀県で自動車事故の発生しやすいのはこの年に限ったことではないようだ。平成30年に発表されたニュースによると、平成30年に発生した人身交通事故が人口10万人当たりで佐賀県が最も多かった。ちなみにこれは5年連続で全国ワーストの記録になった。人口10万人当たり926.7件の事故が起きていて、被害者は1230.1人で全国でいずれも最も多い。佐賀県警の交通企画課によると、事故原因の中でも7割近くが注意不足を占めているという。このため、県警では引き続きドライバーへの注意喚起を徹底して、交通事故の件数を少なくして死者数の減少に努めていっている。実際このような広報活動は効果を表しつつある。全国ではワーストなものの、事故の総数は減少している。年間の交通事故による死者数も36人となった。これは1971年の死者数ピークの時期からで見ると最小の数字となった。佐賀県の今後の課題はほかの地域のニュースでも見られるが、高齢者の事故。65歳以上の高齢者による事故が54.3%と過半数を超えている。ちなみに自動車検査登録情報協会のデータによると、佐賀県の世帯当たりの普及台数は全国47位中12位と比較的高めにランクインしている。

2位「福岡県」
都道府県別で見た場合の交通事故発生しやすい県の2番目が福岡県だった。事故発生率を見ると、福岡県は1.66%だった。福岡県で交通事故が発生しやすい理由として大きいのは、交通量の多さにある。そのことはどこで事故が発生しているかを比較するとよくわかる。福岡県内の地区別で事故発生頻度を比較した場合、福岡地区の交通事故発生件数が最も多い。福岡地区は県内だけでなく、九州地方の中でも屈指の繁華街の広がっている地域である。このため、交通量も多く、自己頻度も増えている。続いて多かったのは、北九州地区だった。北九州も福岡に次いでにぎやかで人の移動も激しいエリアである。このため、自動車による事故も発生しやすいと言える。福岡県で交通事故が発生しやすい理由の中の一つに、飲酒運転がある。福岡海の中道大橋飲酒運転事故などは日本全国のニュースでも紹介されたほど有名だ。この事件が代表するように県内では飲酒運転による問題も多く、平成22年に福岡県は飲酒運転事故発生件数が337件でワースト1位を記録した。翌年も2位に入っている。飲酒運転をするドライバーをいかに少なくするか、そのためには広報の徹底と取り締まりの強化などが課題になるだろう。

3位「大阪府」「香川県」
都道府県別の交通事故発生率のワースト3位は大阪府と香川県だった。両者とも事故発生率は1.57%となっている。こちらはもっとも事故発生率の少ない鳥取県と比較すると、5倍以上の発生頻度である。大阪府の場合、運転マナーの問題がニュースなどでもよく指摘される。交通ルールを破るドライバーの多い傾向がみられ、車線変更時の方向指示器を出さない、スピード違反をするなどの事例がよく報告される。荒い運転の結果、重大な事故につながる可能性も高い。平成27年の都道府県別の交通事故死者数を見ると、大阪府は196人である。これは都道府県で見るとワーストである。平成26年と比較すると、実に53人も犠牲者が増加している。この増加数だけでも山梨県・香川県・宮崎県の年間死者数とほぼ一緒になる。香川県の場合も、交通マナーが事故件数の多い要因の一つとみられている。JAFが過去交通マナーに関するアンケートを実施したことがある。平成28年に行ったデータによると、住んでいる都道府県の交通マナーについての質問をしたところ、香川県は「悪い」「とても悪い」を合わせて実に80%にも達した。

特徴[編集]
信号無視
交通信号の切り替わり前後に交差点へ進入する、いわゆる信号残りと呼ばれる事象において、黄信号にあってはためらいなく進入し、赤信号に変わっても状況判断によっては進入することが見られ、名古屋走りの典型例とされている。これを「黄色まだまだ、赤勝負」[5]と形容することもある。
また、右折信号が点灯している際に【対向右折が無い時に急いで居ればやる事も!】左折をしたり、前車が黄色で停止した際にそれを追い越し、さらには止まった車両にクラクションを鳴らすなどの行動が見られる[2]。
名古屋走りにおいては信号残りのぎりぎり進入が多い一方、大阪府近郊で見られる見切り発進は少ない[6]。岐阜県・三重県において出会い頭の事故が多い現象について、信号残り(名古屋走り)と見切り発進(大阪府近郊の走行)が錯綜する為であるとする交通工学者の意見がある[7]。
速度超過
道が広いことで速度を上げる車が多い。先の信号が赤になることを理解していても加速して、赤信号で停車するを繰り返す。
愛知県警は、トラック・バス・タクシーといった職業運転手に対しては、一般の車の流れをつくるペースカーとなるよう要請した[8]。【法定速度+10km以内か?】
ただし周囲の走行スピードに合わせないと後ろの車両からクラクションを鳴らされたりするという事情から、実質上のペースメーカーになりきれていない。
ウィンカーを出さずに車線変更
車線変更する際にウィンカーを車線変更の直前に出す、またはウィンカーを出さないまま車線変更を行う[9]。
また車線の多い道路では2車線以上を連続で車線変更をしたり、交差点内において車線変更をする。
車線またぎ
車線をまたぎ[10]、左右に車線変更を繰り返しながら走行する[2]。車線変更禁止区間でも平然と行う。
右折フェイント
右折車線または右折車両の待機している車線から追い越しをかけ、信号前後で直進できる車線に割り込む[2][11]。【埼玉〜軽井沢下道でトラックが50km弱〜40Kmで走行し出して右折帯に出て直前に左本線に戻った事もある!】
早曲がり
右折をする際に、青信号に変わったら即座に急発進し対向車より早く交差点を抜ける[2]。Uターンする場合も同様。
右折中の追い越し
先頭右折車が右折待ちである場面で、後続右折車が追い越しをかける[2]。
歩行者軽視
横断歩道で手を上げている歩行者がいても無視して止まらずに進む[2]。四輪車以外の車両も軽視されがちである。
駐車方法
走行方法ではないものの、歩道上への駐車や交差点駐車も、同様の悪しき運転マナーとされる[12]。
駐車監視員制度開始以降に路上駐車が減ったものの、それでもなお車線が多い道路において一番左の車線に違法駐車していることも珍しくない。
車間距離の狭隘
走行中に車間距離が車両一台分以上あると割り込んでくる。また信号による停車中の車間距離もかなり詰めてくることがある。
特記事項[編集]
交通評論家の矢橋昇は、愛知県内の小学生には「黄信号は止まれ」の意味を知らない児童がいるとし、大人も先生も親も交通ルールを守っていないので、子供達がルールを覚えるわけがないとしている[10]。
【黄色は注意して徐行では無いのかな?】

ナビゲーションに移動検索に移動
山梨ルール(やまなしルール)とは、山梨県における右折優先という独自の交通ルールの俗称[1]。
山梨県では、対向車の有無にかかわらず、減速なしで右折をする自動車が多い[2]。山梨県警察の調査によると、免許人口10万人当たりの右折車対直進車事故件数の割合は全国第10位であり、山梨県内の右折車対直進車事故は極端に多くはないとされる[3]。また、片側一車線の道路で、対向車線に入って追い越しをおこなうこともある[4]。

山梨県警察では、安全のため、山梨ルールの排除を呼び掛けている[5]。

ナビゲーションに移動検索に移動
播磨道交法(はりまどうこうほう)とは、兵庫県播州地方における道路交通マナーの悪さおよび道路交通ローカルルールを、神戸新聞社が自紙読者投稿欄の連載上で分析したうえで法律的文体でまとめ、『神戸新聞』に掲載した文章である。また、そのローカルルール自体を指す名称でもある。
2003年7月上旬、『神戸新聞』の読者参加型連載「トークステージ」において兵庫県播州地方における道路交通マナーの悪さ、特に道路交通法を軽視してローカルルールを優先させる傾向があることが話題になり、これに関する投稿が神戸新聞社に多数寄せられた。神戸新聞社の編集部がこれを「道路交通法」をもじったような法律的文体にまとめ、2003年7月8日に“播磨道交法”と題して同紙朝刊へ掲載したものである[1]。

内容[編集]
第一章は交差点の通行に関するローカルルールである。本則の道路交通法において、右折車は直進車・左折車の通行を妨げてはならないことになっている[2]が、ローカルルールではこれが無視されている(進行方向に関係無く、先に交差点へ進入した車が優先[3])ことを“条文”が示唆している。そのほか、右折車や自転車・歩行者の信号無視も指摘している。附則を含めて全3章10条からなる、法律的文体の文章である。

第二章は横断歩道の渡り方や車の車線変更に関するローカルルールである。信号機のない横断歩道は歩行者に優先権がある[4]が、これがまったく守られていない(歩行者が渡っている途中でも、通行可能な隙間があれば通過する[3])ことに触れられている。また車線変更における割り込みの頻発や、方向指示器を直前まで作動させない[5]ことも指摘している。

第三章は「附則」と題して、路線バスの発進妨害[6]や警音器の濫用[7](道を空けさせる目的での使用[3])について触れられている。

連載経緯[編集]
『神戸新聞』2003年7月1日朝刊「トークステージ」において姫路ナンバーの交通マナーが、和泉ナンバーを上回る悪評であり、現地ドライバー同士の会話やインターネット上でやり玉に挙げられること、および事故統計上では姫路ナンバーと神戸ナンバーに差はないとする議論提起がなされ、読者投稿を募った。

これに対する読者の反響は大きく、「トークステージ」編集部には多数の投稿が寄せられた。7月8日には“播磨道交法”原文が掲載されると同時に、播州地方ローカルルールに詳しい交通関係者として、国土交通省姫路河川国道事務所工務第二課長の見解が掲載された。播州地区は国道2号姫路バイパスに代表されるように交通量が多く、一方で公共交通機関が未発達であること、および各道路の交通容量が限られていることから、限られた交通容量を活用するため、地域の利用者が車間距離を詰めたまま高速走行するようになり、これが“播磨道交法”を生み出したとの見解である。

なお、“播磨道交法”原文が掲載されてからも読者の反響は引き続き大きく、同編集部には連載最終回の7月15日まで、投稿が多数寄せられていた。

2019年05月15日

前車下坂交差点手前急ブレーキ2回に後続自車2回軽警笛やっと左折指示器出し左折行動!当方交差点中央直進南下=対向車無い朝故可能!30m手前から指示器出しブレーキはその後だ!
追記:2019.5.16
大津の事故で「松本走り」に注目 強引な右折根絶呼び掛け

 大津市で右折車が対向車に衝突し、園児らが巻き込まれた事故を受け、松本市に多いとされ、強引に右折しようとする危険運転の通称「松本走り」が注目を集めている。城下町で狭い道が多く、右折レーンを設けにくいといった背景があるとされるが、悲惨な事故を機に、松本市は根絶に向けて改めて注意を呼び掛けている。

 市交通安全・都市交通課によると、松本走りは交差点で対向車が接近しているにもかかわらず右折したり、後続車がいるのに左折する対向車に合わせて右折したりする危険運転。いつから呼ばれるようになったかは不明だが、県外の観光客らが訪れる大型連休や長期休みが終わると、交通マナーの悪さを指摘する書面が届くこともある。

 大津市の事故後にはインターネット上でも話題に。「松本に行きたくなくなった」などの書き込みも出始めた。

 「『おいおい』と思うタイミングで曲がってくる車がある」。1カ月前に京都府から松本市に転勤してきた会社員男性(41)は話す。歩行者の横断を邪魔するような運転もあったとし「強引な印象は否めない」。大阪府から1年前に転入した会社員男性(26)は「右折専用レーンが少ない環境が問題」と指摘する。【信州人と大阪人は本来似ている=一緒だ!環境が悪い=行政が井の中の蛙で横柄さが際立つ!】

 松本市は今年3月、広報紙で「危険知っていますか?松本走り」と題して特集。反則金の対象になる交通違反であることも紹介した。担当者は「痛ましい事故をきっかけに話題になるのは市民にとっても悲しいこと。譲り合いの運転を心掛けてほしい」と求める。菅谷昭市長は13日の定例記者会見で「根付いているなら残念なことで直していく必要がある」と述べた。

 松本署によると市内では今年、右折車と対向車の事故が10日までに19件起きた。
【同じ人口都市比較で多い少ないの評価位せんか!!長野県警が鈍感・愚鈍としか思えない!田中知事の名刺を破り捨てた県職員の県庁が諸悪の根源?それが市町村にも蔓延?!!大北森林組合の隠蔽も酷い!】              (5月15日)

【本稿】
2019.5.13、8:50?今朝もスズキ:
ラパンが下り坂交差点手前で急ブレーキ2回に後続自車2回軽警笛しやっと左折指示器出し左折行動!当方交差点中央を直進南下=対向車無い朝だから可能!30m手前から指示器出しブレーキはその後だ!

ナビゲーションに移動
検索に移動
松本走り(まつもとばしり)とは長野県松本市内でよく見られる自動車運転方法の俗称である。「松本ルール」の別称もある[1]。【信州走りだべ!】

対向の直進車が交差点に接近しているにもかかわらず右折を行う[2]。松本走りの特徴[編集]
対向車が左折するスキを見計らって右折を行う[1][2]。【右折待機車が対向車線に居れば左折指示器は直前に出す=早く出すと危険に会う為!】
信号が青になる直前の全赤時に発進して右折を行う[2]。【右折待機で一番待った時にはそうする。対向直進車がだらだら続くから!】
脇道から右折する際、右折する道路における左側車線の走行車の流れをせきとめる形で右折待ちをする[2]。【右折は信号機有る右折帯からすべきだ!】
ウインカーを出さず、後続車を確認しないまま右左折や車線変更または駐停車をする[2]。
信号が赤に切り替わっても、前車について右折を行う[1]。【黄色で入り全部赤信号=3秒内に右折=鳥井原東=ツルヤ角は仕方ない?=町道側に右折袋・帯を作らない軽井沢町が悪い!】
優先道路へ出る際に一時停止をしない[1]。【本当に多い!冬の凍結時に怖いので警笛を鳴らす!】
松本走りの生まれた背景と解決策[編集]
JAFMate2008年4月号によると、城下町であった松本市は細い道の交差点が多く、そのため右折車で渋滞することも多かった。それを回避するため右折優先ルールが生まれたとされている。観光客がレンタカーで市内を運転するのには危険が伴う。そのため市や松本警察署は2003年9月から「交通マナー向上運動」をスタートさせ、バスやタクシーなどに「交差点での強引な右折禁止!」のステッカーを貼るなどの対策をとり、交通ルールの遵守のための啓蒙活動に取り組んでいる。

また、松本市以上に交通マナーが悪い長野市民が、目をそらさせるために行っているある種のステルスマーケティングといわれている[要出典]。【信州走りだべ!】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
松本走りが大津瀬田保育園児死亡事故で再度取り上げだが、ドラレコ有れば、釈放の直進2割以下:逮捕の右折8割以上の過失相殺だから、白黒は今度の大津事故でも明白だ!

信州の大問題は急ブレーキ踏んで、その後に右左折指示器出す行為だ!
右折でも最右寄せずに道路中央で停車し、後続直進車の進行妨害しても、
何んで警笛鳴らすんだと言うボケの何と多い事か!
これも長野県警の指導力不足・誤解が原因だ。
=右折禁止して居ない所は何処でも右折出来る。
=対向車・後続直進車の進行妨害は気にしないで、譲る心の余裕も必要だ?????????
「世界最古世襲縁故身贔屓国家=日韓併合後は両班本家本元が日本!」カテゴリの最新記事
サッカー日韓共催とブリタニカ日本語vs英語で日韓記述が1節消去が日韓併合後の来日李氏朝鮮人両班が敗戦後日本の支配者では無いか?特に東京と徳川天領・御三家・徳川姓藩!
首里城火の回り早く深夜まで中庭で御祭準備=韓ドラ:トンイや百日の朗君の放火で邪推通り?玉城知事が韓国訪問中断し帰国+官邸詣再建要望で魚心有れば水心的陰謀か?事前撤去?
NHK日本朝日TBSフジTVジャックで安倍首相万歳の甲高い声と祝砲ド〜ンで切替た=やはり李朝最後の皇太子の孫疑惑と安倍さん非常識は誰も日本の常識を教えられなかった故!
韓国首相と公明代表並びで判明=なっちゃんの方が長頭だった!茨城は水戸藩で家康何番目息子?家臣人材不足で秀吉に切腹拝命の佐々の子孫も召抱え+儒者官僚も李朝拝領品!
関東大震災で日本人16円弔慰金で朝鮮人200円貰い上野錦糸町等買占め?敗戦後米軍奉仕代役成済し=廃仏崇儒でキリスト教徒に+私学で日本語内密学習?池田角栄抹殺後は李朝系天下!
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/264.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK267] 安倍首相「桜を見る会」の税金を使った不正が国会で明らかに!「地元の自治会やPTA役員を招待」と白状 萩生田・稲田・世耕も…… 赤かぶ
77. ソーカそーかフォース[-136] g1yBW4NKgruBW4Kpg3SDSIFbg1g 2019年11月10日 10:31:18 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3911]
>>75

>大丈夫 鳥は歌っている 大丈夫 空は輝いている

>大丈夫 水は流れている 大丈夫 海は光っている

CIAなんかに渡せるもんか、輝くまぶしい空を、輝き光る海を!

https://www.youtube.com/watch?v=2i-s6cXI2Vg

さあ、よみがえれ!!

ヤマト魂!!!

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/245.html#c77

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
86. クライシス[589] g06DiYNDg1aDWA 2019年11月10日 10:31:50 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[677]
>>85
インチキ民主主義に気付かない人が圧倒的に多いと思う。

出来るだけ早く平和の時代に日本が良い世の中になった方が良いが


最悪、ドン底生活の人が非常に多くなれば
ソ連や東欧のようにある種の民衆蜂起によって
変わるしかないね。

もしくは極右政党や極左政党
の政権誕生があるかもしれない。

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c86

記事 [原発・フッ素52] 子供が間もなく消える避難指示解除の山木屋(めげ猫「タマ」の日記)
子供が間もなく消える避難指示解除の山木屋
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3073.html
2019/11/09(土) 19:45:27 めげ猫「タマ」の日記


 2017年3月末に避難指示が解除された福島県川俣町山木屋(1)の15歳以下の町内在住者は、今月1日(2019年11月1)で9人(3)です。昨年度の小学6年生から中学3年生までの総数は15人でしたので(4)、全員が中学生以上です。同地区からはまもなく15歳以下の子ども(5)は居なくなります。 

 福島県川俣町は阿武隈高地の北部に位置する山村です。福島事故で放射能が飛んで来て町は汚染されました。

事故から8年8ヶ月を経て汚染されている福島

 ※1(6)のデータを元に(7)に示す手法で11月1日に換算
 ※2 旧避難区域は(8)による。
 図―1 福島県川俣町

 図に示す通り国が除染が必要だとする毎時0.23マイクロシーベルトを超えた(9)地域が広がっています。事故9年目ですが川俣町は汚染されたままです。

 事故後5年間(2011年3月から2016年2月)に生まれた赤ちゃんは
 男の子 141人
 女の子 182人
で女の子が多く生まれています。偶然に起こる確率を(=^・^=)なりに計算すると統計的に差があるとされる5%を下回る2.3%でした(10)。

 通常は男の子が多く生まれるので(11)異常な事態です。福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。

福島の綺麗な女性

 ※(12)を引用
 図―2 福島の綺麗な女性

でも喜んでばかりはいられないようです。放射性影響研究所は広島や長崎で遺伝的な影響が無かった根拠の一つに生まれて来る赤ちゃんの男女比(出生性比)に異常がなかったことをあげています(13)。さらには福島事故で設定された避難区域の全てないし大部分が「計画的避難区域」だったのは川俣町の他に飯舘村、葛尾村がありますが、どちらも川俣町と同じように事故後に女の子が多く生まれています(14)。広島や長崎で起きて無い事が福島では起きているようです。

 それでも安倍出戻り内閣は「安全」であるとして(15)一昨年(2017年)3月31日に川俣町山木屋の避難指示を解除しました(1)。以下に川俣町山木屋の帰還者・避難者数を示します。

帰還が進まない川俣町山木屋

 ※1(2)を集計
 ※2 避難者数には転出者等も含まれており、現在の住民登録人数と一致しない。
 図―3 川俣町山木屋の帰還・避難者数

 避難指示解除時(2017年4月1日)の対象者は1,154人でした(2)。このうち11月1日時点で帰還している方は355人です(3)。

 以下に15歳未満の子ども(多分全員が避難中(16))人数を示します。

減り続ける山木屋の子供

 ※(2)を集計
 図―4 川俣町山木屋の15歳未満の人口(含む避難者)

 図に示す通りどんどん減っています。11月1日時点で川俣町内に在住する15歳以下の子どもは9人です(3)。昨年度(2018年度)に山木屋の小中学校に在籍してたのは小学6年生5人、中学2年生3人、3年生7人の合計15人です(4)。昨年度中学3年生だった方の一部は15歳以下が想定されるので、今は全員が中学生以上です。このままですと3年以内に山木屋から15歳未満の子どもは消えます。
 福島原発事故で避難指示が出た川俣町山木屋に子供が戻ることはありません。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 昨年(2018年)4月に山木屋で小中学校を再開しました(17)。この春には小学校の児童がいなくなり(18)事実上の「廃校」です。小学校の卒業生は山木屋中学校に進みません(19)。昨年度(2018年度)の山木屋中学校は2,3年生だけだったので、今年度は3年生だけです。あと半年で、彼ら(全員が男(4))が卒業し、後は生徒がいなくなります。事実上の廃校です。

  山木屋の学校再開に校舎の改修等で約13億円かかったそうです(20)。学校に通った生徒は15人(4)なので、一人当たり1億円を使いました。それでも、結局は子供がいなくなります。

 そして川俣町山木屋に子供が戻らいだけでなく産業の復興も困難なようです。
 川俣町山木屋では事故前に行われていた養豚が復活しました(21)。そこの豚肉は美味しいとの事です(22)。福島県は福島産豚肉は「安全」だと主張しています(23)。でも、福島県川俣町のスーパーのチラシには福島産豚肉はありません。

他県産はあっても福島産豚肉が無い福島県川俣町のスーパーのチラシ

 ※(24)を引用
 図―5 福島産豚肉が無い福島県川俣町のスーパーのチラシ

 (=^・^=)も福島県川俣町の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3073.html
(1)川俣町 - Wikipedia
(2)山木屋地区の居住の状況 - 川俣町公式ホームページ
(3)(2)中の避難者数一覧(令和元年11月1日現在) [PDFファイル/27KB]
(4)児童・生徒数 - 川俣町公式ホームページ
(5)15歳未満の子ども数は38年連続、人口に占める子どもの割合は45年連続で減少―総務省 | GemMed | データが拓く新時代医療
(6)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日〜11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(7)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)
(8)避難区域の変遷について−解説− - 福島県ホームページ
(9)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(10)めげ猫「タマ」の日記 福島・川俣町山木屋、学校再開、子供の帰還は「0」
(11)出生性比
(12)浸水被害の幼稚園と高校が再開 2019/11/05 TUFchannel
(13)原爆被爆者の子供における放射線の遺伝的影響 ? 公益財団法人 放射線影響研究所 RERF
(14)めげ猫「タマ」の日記 女の子が多く生まれる福島県
(15)東京新聞:子ども帰還見合わせ要請 国連報告者「年間1ミリシーベルト以下に」:国際(TOKYO Web)
(16)めげ猫「タマ」の日記 福島・川俣町山木屋、学校再開、子供の帰還は「0」
(17)原発被災地の学校、再開1年で休校 若い世代にためらい:朝日新聞デジタル
(18)福島・川俣の山木屋小、来春休校も 今春再開も新規入学予定なし | 河北新報オンラインニュース
(19)<避難指示解除2年>川俣町長に聞く/山木屋小にまた児童を | 河北新報オンラインニュース
(20)福島・川俣の山木屋小卒業式 在校生ゼロ 原発事故後の再開1年で休校 | 河北新報オンラインニュース
(21)グローバルピッグファーム株式会社 » Blog Archive » 直営農場本場の再開および柳津農場工事開始のお知らせ
(22)和豚もちぶた|製品・サービス|グローバルピッグファーム株式会社
(23)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(24)チラシ情報 | スーパーマーケットいちい




http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/251.html

コメント [原発・フッ素52] 子供が間もなく消える避難指示解除の山木屋(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
1. 赤かぶ[39279] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:37:12 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29352]



http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/251.html#c1
コメント [経世済民133] 安全資産が軒並み下落、金も国債も円も−「世界の終わり」取引が崩壊 運用のプロ、米国株高値追いでも喜べず−ベンチマーク下… 鰤
7. 2019年11月10日 10:37:55 : E6zLVXSKub : YVozb1d4bWRWTy4=[6]

http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/584.html
不安増すマイナス金利 「懲罰」はどこまで広がるのか

マイナス金利導入後は見事に増加に転じた。今日までの貸出伸び率は累積で8%に上る。
とりわけ増加が著しいのは住宅ローンで、マイナス金利導入後の約5年で17%と大きく伸長した。

欧州を米ねずみ講住宅経済に追従させ―――ねずみ増殖バブルに。
欧州は見事にはめられたことになる
ドイツ銀がリーマンショックで痛めつけられ、

マイナス金利深堀でリーマンショック候補に

中央銀はいずこも迷走状態。
IMF転送のラガルデー主導でドイツがマイナス金利深堀で
米ねずみ講金利に収奪とのセトアップ。


政策金利がマイナス0.75%とユーロ圏よりさらに低いデンマークではこの8月、ついにマイナス金利の住宅ローンが登場し、7─9月期の住宅ローン実行額は前年比で2.7倍に膨れ上がった。

まるで絵に描いたような展開
欧州ねずみ値崩れ怖さにマイナス金利を深掘りすれば、
米国ねずみに先取りされて
欧州ねずみが先に潰れる、潰し、米ねずみに安全逃避される。


金利がマイナスになっているからと言って、住宅ローンの場合
は元本返済があるので、キャッシュが個人口座に振り込まれるわけではない。それでも、月々の支払いは都市部の平均家賃よりも少なくて済むため、個人の住宅取得意欲を高めるには十分なインセンティブになる。

何を言ってるこのノータリンが!
マイナス金利で
住宅賭博埋没目的のインセンテイブを仕掛けられて、

欧州がマイナス金利で銀行封鎖でデフレ不況との日米不況経済との同根操作である。


「懲罰」はどこまで広がるのか
  クリストファー・バンホーレン上院議員(メリーランド州)とドナルド・ベイヤー下院議員(バージニア州)は200万ドル(約2億1800万円)を上回る所得に10%課税し、高所得層の給与所得とキャピタルゲインの最高税率をそれぞれ47%と33.8%に実質的に引き上げる増税案を公表
した。
  バンホーレン議員は「全ての人にとって米国の未来を強固にする投資のため、富裕層が自らの責任を確実に果たす簡素な制度だ」と説明した。
  
ウォーレン氏は自らが提唱する「富裕税」が実現した場合の税収を10年で3兆7500億ドルと見積もっている。アーバン・ブルッキングス税務政策センターの試算によれば、バンホーレン議員らの増税案では、同じ期間で約6350億ドルの税収が見込めるという。

いずれも
外れ物、
政治主導では使い物にならない、機能不全の政治に代わって、
米市場が動く事になるーーー

問題のすべては米住宅賭博原資の―――不正金利マイナス金利に起因する、―――それが分らないものに政治は任せれない。
これからは米市場主導でーーー社会問題、政治問題解決に動く。
脱政治主導


http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/583.html#c7

コメント [経世済民133] アマゾン、燻る西友買収の観測…“アマゾン・エフェクト”、日本の経済構造の脅威に(Business Journal) 赤かぶ
5. 2019年11月10日 10:39:45 : P8XZ6C13Sc : Z05WUHA3RURQMVk=[115]
2さん>> 百均は アマゾンでも 攻略が難しいかもな〜〜  by 100円のものを 郵送では 勝負にならない>>

郵送料を追加して取れば可能です。
現に、アマゾンでは「1円」の古書は、プラス「送料350円」で販売しています。
もちろん、100円+350円=450円の価値のあるモノに限られますが。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/591.html#c5

コメント [原発・フッ素52] 福島産、食べて応援、あの世行(2019年1−9月)(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
4. 2019年11月10日 10:40:33 : KSYUIeTU6I : anFhcEUxTmFpWTI=[2]
めげ糞「スカンク」、めげ糞「サル」、は、馬鹿だ。
人口動態推移を見れば 、答は、分かるだろ。
避難者が帰るとしても、元の市町ではなく、福島の他の市町へ行く事も
有るだろ。人口が減った所では、葬儀社も無くなるだろ。
馬鹿。サル。


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/246.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK267] 北朝鮮、安倍晋三を「愚かで性悪」と罵倒 外交でも「日本は排除する」(ニューズウィーク) 赤かぶ
42. バアルのような者[1645] g2@DQYOLgsyC5oKkgsiO0g 2019年11月10日 10:40:39 : 3jKiPwgxKs : dFFYRzhLZTczQ28=[22]
>北朝鮮の日本の評価、
安倍の評価は以前から、正しい。

以前は、アへ=日本として扱ってた(かのように翻訳されていた)から
アへに向けて書かれた記載を身に覚えの無いにほん人が自分の事と勝手に誤解して北朝鮮を無意味に敵視してたが、ある時点からそれが変わり、アベ一味、日本政府みたいな区別が始まった。
 そして今回の
「まるで核爆弾が日本の領土に落ちたかのように騒ぎ立てている安倍総理は、愚かで性悪だ」は、北朝鮮のミサイルが向こうからなんの警告もなしに日本を目掛けて撃たれることはない事を明言したことでもありJアラート詐欺を封印したと言うことだ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/242.html#c42

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
87. 2019年11月10日 10:41:28 : VspXo0PyzA : WDl0QnlPakJQOUU=[1]
MMTを魔法と思ってるバカに話は通じない
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c87
コメント [政治・選挙・NHK267] 共産党田村智子が「桜を見る会」を徹底追及、安倍政権はタジタジ・しどろもどろ(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
26. 人間になりたい[1215] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2019年11月10日 10:41:51 : Igew9LiSCV : SVFzcHhMUWdwdG8=[265]

前からやるやるとはおもっていたが、さすがに田村智子はやるもんだ。
その前日、森ゆうこは農水委員会で吠えていた。
国家戦略特区、農水関係の文書を官僚が改ざんしたが、消し忘れた数文字からワーキンググループの委員が、
利害関係者として発言していたこと、その記録を消去していたことを突き止めた。
これらをマスコミが正しく報道していれば、内閣が吹っ飛んでもおかしくないようなことがらだが、
あいかわらずマスコミが報道することはない。
いくら野党が素晴らしい仕事をしても、国民が知らなくては与党のデタラメを追求することはできない。
せめてネットでは大騒ぎしてもらいたいものだ。



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/262.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
6. 2019年11月10日 10:44:05 : PBOHMSX2yo : NjVSWXg5U2N2N1k=[214]

共産党がホンキで共闘しない安部創価別働隊枝野立憲に抱きつくという事は
安部創価政権の延命に手を貸すという事になるのです彼らは政権交代を望んでいないのだから
時間が経てば全て分かりますが最終的に枝野立憲民主党が消費税5%減税に踏み込めなかった場合
共産党は国民にどう説明するのですか?私は共産党にシンパシーを持ってるだけに残念です。



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c6

コメント [経世済民133] 「ソフトバンクの倒産」情報が、株式市場や金融界に流布されてきたなかで、7−9月期(第2四半期)決算は、ビジョンファンド… 赤かぶ
29. 2019年11月10日 10:47:09 : 3ah459lR8Q : MVZrS09HY0p4bVE=[150]
俺は違うと思うよ、トランプは再選するまで待っている,実体経済を充実させたいトランプは保護主義を提唱している。ネズミ講的金融資本は
好きではない、孫は完全に血迷っている。国際金融資本の手先となっている、安倍と一緒だろ、小泉、竹中の仲間だ。トランプが再選したら株価は半分になるんじゃないか。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/575.html#c29
コメント [経世済民133] リーマン以後初 上場企業2年連続減益へ…製造業は2ケタ減 日本経済ボロボロ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
22. 2019年11月10日 10:48:25 : oQ8M0jzevU : anFLZTRzd1h1SFk=[1]
外資企業(一定割合以上外国人が株式を保有している企業)による政治献金を合法化

日本で登記する外資の大会社の連合体が、経団連
経団連の使命は日本の消費者、労働者からむしり取って外国人株主に配当すること

経団連は日本の国益に反する
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/596.html#c22

記事 [国際27] ブラジルで再び米国から自立する動き(櫻井ジャーナル)
ブラジルで再び米国から自立する動き
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201911090000/
2019.11.09 櫻井ジャーナル


 有罪判決を受け、それを不服として上訴しているブラジルのルイス・シルバ元大統領が保釈された。上訴審で判決が確定するまでは無罪と推定するということのようだ。

 シルバは2017年7月に懲役9年6カ月の有罪判決を受けたのだが、その事件は裁判所と検察が共謀したと疑われていた。今年6月にインターネット・メディアの​している。

 最初の裁判を担当したセルジオ・モロ判事は捜査が始まった直後から検察側の責任者だったデルタン・ダラニョールに対し、裁判や投獄に関するアドバイスや指示をしていたことをインターセプトは明らかにした。この捜査はバラク・オバマ政権の司法省が支援していたと言われている。

 2018年10月にブラジルでは総選挙があったのだが、その年の1月に連邦裁判所がルーラに対して禁錮12年余りの判決を言い渡したことから立候補はできなくなった。検察側もルーラに犯罪行為があったと確信できなかったが、立候補を阻止するため、強引に捜査を進めていたことも報道で判明した。

 選挙の結果、大統領に選ばれたのは軍事政権時代に拷問を行っていたカルロス・アルベルト・ブリリャンテ・ウストラを公然と支持していたジャイ・ボウソナル下院議員。ボウソナル政権は今年1月に始まるが、司法大臣に選ばれたのはモロだ。

 ルーラの同志で大統領だったジルマ・ルセフも2016年5月に停職となり、8月に大統領の座から引きずり下ろされている。替わって大統領に就任したミシェル・テメルはアメリカ巨大資本の手先として知られ、彼を含むクーデター派の中心グループは犯罪捜査の対象になっていた人物。そのテメルは今年3月に逮捕されたが、新自由主義の体制は維持されている。

 ​​インターセプトが2016年9月に公表した映像によると、新自由主義に基づく政策、つまり​​私有化や規制緩和によって富をアメリカやブラジルの富裕層や巨大資本へ集中させようという計画を進めなかったルセフをアメリカ支配層は懲罰するとテメルは語っている

 このテメルは汚職で有名な人物で、2019年3月に逮捕されている。テメルの同志としてアメリカの巨大資本の手先として働いてきたエドアルド・クニャ下院議長はスイスの秘密口座に数百万ドルを隠していることが発覚している。

 まだ刑務所にいたシルバにジャーナリストの​​ぺぺ・エスコバルがインタビューしている。その際、シルバはブラジルをドル依存から離脱させるつもりだったと語っている。その考えを彼がオバマ大統領に伝えたところ、アメリカ側は激しく反応し、ブラジルの政府や主要企業に対するNSAの監視が厳しくなったという。

 一時期、アメリカから自立する動きの象徴的な国だったブラジルが再び自立への道を歩み始めた可能性がある。



http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/690.html

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
7. 2019年11月10日 10:50:22 : IE6qGlq2gQ : cmpTdGEzYy9sRmc=[3]
>>5 は「世界を支配する英米軍産」の使い走り詐欺集団自衛隊のインチキ防衛予算毎月5000億円が許せない、
毎月5000億円の血税で自民党などの腐った政治家を好きなように動かしている、
フザケルな軍事経済と自衛隊、と言いたいんだな >>5 は。

確かに野田佳彦の親父は15歳の時満州侵略犯罪集団の満蒙開拓義勇軍に応募したと言う元自衛官だ。
この天下りクズの自衛隊だった。 >>5が自衛隊天下り改憲利権を憎むのは理解出来る。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c7

コメント [経世済民133] 安全資産が軒並み下落、金も国債も円も−「世界の終わり」取引が崩壊 運用のプロ、米国株高値追いでも喜べず−ベンチマーク下… 鰤
8. 2019年11月10日 10:50:33 : XhtXhKRcUY : b0k1R2hoN2xuMlU=[54]
昨年は10月に日経が2万4千を越えた後
1万9千割れがあったね

今年はどうなることやら
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/583.html#c8

コメント [経世済民133] 日本経済はアベノミクスで停滞…アメリカに唆されて進んだ、円安がもたらす銀行の危機 低下を続ける景気ウォッチャーと先行き… 鰤
5. 2019年11月10日 10:50:49 : ZEpZjRC56Q : NGxhbk9qZHBlbUU=[36]
吉田氏の話は長いので、誰も読まないだろう。

景気後退に片足突っ込んでいる日本はこれからどうなるのだろうか。

詳しくは、こちら
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/269.html#c2

http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/594.html#c5

コメント [カルト11] 農協に向こうを張るリチャード・コシミズ チベットよわー
5. 2019年11月10日 10:50:52 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3577]
リチャードコシミズ最新 2019年11月09日(土)長野佐久平講演会Twitcastingライブ録画[1/1]
.
Hs No
2019/11/09 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=ACsICCwDD_E
http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/511.html#c5
コメント [国際27] ブラジルで再び米国から自立する動き(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
1. 赤かぶ[39280] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:51:17 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29353]



http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/690.html#c1
コメント [国際27] ブラジルで再び米国から自立する動き(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
2. 赤かぶ[39281] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:51:47 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29354]



http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/690.html#c2
コメント [国際27] ブラジルで再び米国から自立する動き(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
3. 赤かぶ[39282] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:52:37 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29355]



http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/690.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK267] あなたがつくったんじゃないですか?<コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
27. 2019年11月10日 10:53:07 : tjQRSa15nI : aUx3ZXIwYXNhaDI=[250]
歳も65、人生の何たるかを知り尽くしていなければならない年齢。

教養も常識もない、どうしようもない人間の典型。

幼稚園の子供にもみられない幼いというか、脳の足りない人間というか、

自分を振り返ってみて、恥ずかしい人間と後悔、自戒することも出来ない

男なんだろうね。

いやはや開いた口が塞がらない。情けない・・・他人事ながら。

後藤田正春の観る目が正しかった。

李 晋・安倍晋太郎も墓場で、嘆いているだろう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/268.html#c27

コメント [カルト23] 井口・ソフトと楽天の赤字偽装、トヨタの税逃れ。経団連企業は皆同じ、やめさせれば消費税は不要だという事である。 ポスト米英時代
9. 2019年11月10日 10:53:11 : 15PjXyrpxg : N0o3cGxqV3E3YUE=[105]
トヨタは唯一マトモだと思うのだが、他のメーカーは海外に部品メーカーを置いてる
がトヨタの部品メーカーは国内のみ
輸出は販売先が海外であるため、その取引は、日本の消費税の課税対象じゃないんだよね。
でも一方で、その企業は、部品仕入れに伴い日本国内で消費税の支払いしてる。
海外販売で預かった消費税額が0なのに支払った消費税額があるため、その差額の還付がされるだけのこと。

それから払い戻し税は現金で支払われるんじゃなく法人税から引くかたち
だからトヨタの法人税少なく見える感じかと


http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/353.html#c9

コメント [経世済民133] 不安増すマイナス金利、「懲罰」はどこまで広がるのか インド格付け見通し、ネガティブに引き下げ=ムーディーズ  レポ金利急… 鰤
2. 2019年11月10日 10:53:59 : XhtXhKRcUY : b0k1R2hoN2xuMlU=[55]
タイトルが長すぎるわ
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/584.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
88. クライシス[590] g06DiYNDg1aDWA 2019年11月10日 10:56:10 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[678]
MMTはインフレ率という制限はある。

現状のインフレ率は1%以下(大笑)


インフレ率4%以下で積極的に国債を発行しよう(大笑)


積極的に国債を発行して、積極的に財政政策をやろう(大笑)


積極財政政策で日本経済は絶好調になる(笑)
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c88

コメント [経世済民133] バブルか、誰が買っているのか 怪しい株高の今後を検証 実は危機は膨らんでいる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 2019年11月10日 10:57:27 : ZEpZjRC56Q : NGxhbk9qZHBlbUU=[37]
アベノミクスは成長戦略ではなかった。キリギリス政策に変質して、終わった。

不況が訪れ、貧しい人の債務返済が残った。これからどうなるのか。

詳しくは、こちら
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/269.html#c2
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/593.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
89. 2019年11月10日 10:58:58 : rfzZqTn99A : RWRpWDcud0hLTUk=[3]
>>86
本当は、『知』によって変わってもらいたいのだが、故事にもあるように俗物は、『経験』によってしか変われないのでしょうなぁ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c89
コメント [政治・選挙・NHK267] 英語民間試験に政官癒着 渦中のベネッセが抱える“深い闇”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[39283] kNSCqYLU 2019年11月10日 10:58:59 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29356]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/267.html#c9
コメント [国際27] トランプに対するクーデターが成功すれば、アメリカ民主主義が破壊される(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
6. 2019年11月10日 11:00:15 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3578]
日本全体がカリフォルニア化している!
.
新国際政経
2019/11/09 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=qVrL1x7-FCQ
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/687.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK267] あなたがつくったんじゃないですか?<コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
28. 赤かぶ[39284] kNSCqYLU 2019年11月10日 11:03:15 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29357]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/268.html#c28
コメント [政治・選挙・NHK267] 安倍政権の八方塞がり。北方領土問題解決も改憲もままならぬ惨状  高野孟(まぐまぐニュース) 赤かぶ
14. 2019年11月10日 11:03:18 : 15PjXyrpxg : N0o3cGxqV3E3YUE=[106]
日本の昌歌『蛍の光』には消された4番歌詞がある。

なにか陰謀を感じるな〜
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/253.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK267] 安倍首相の「共産党か」ヤジはネトウヨの常套句! 今年だけでヤジは27回、こんな下劣な総理大臣見たことない(リテラ) 赤かぶ
31. 2019年11月10日 11:04:43 : tjQRSa15nI : aUx3ZXIwYXNhaDI=[251]
共産党さん怒れ!!!

安倍晋三という男、もしかしたら「認知症」になりかけているのでは?

そうでないとすればこれは完璧なる病気というか、甲斐性の無い、

「自民党という、塀の中の懲りない面々」の筆頭株主とバガな考えを

持っているのではないか。


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/266.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
90. クライシス[591] g06DiYNDg1aDWA 2019年11月10日 11:09:19 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[679]
>>89
平和的に日本が変わるのか?

それとも動乱の時代へ突入して日本が変わるのか?


それは日本人自身が決めることです。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c90

コメント [経世済民133] リニア新協議体に課題 知事、議論開始へ条件 「国がJR対策に見解を」(国に仕切る資格あるのか?) 戦争とはこういう物
1. 2019年11月10日 11:10:38 : HkzdkP8Bv2 : N0suc0ZGNmkvTC4=[12]
いつのまに総額3兆がふくれあがり、さらに全額を国が出すことになってんだ。
融資する?
国の融資とは支給の別語だ。
しかもほぼ無制限に増額できる。


http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/597.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
8. 2019年11月10日 11:12:13 : i3JUwv5492 : blVzMFVNZzZucU0=[1]
この自民パンツのドグサレウヨ振りには、一番安倍を応援してるのはコイツなのだということが判る。

阿修羅民は太郎に期待するのは判るが、太郎といえども過剰には期待できないのが残念ながら現実論。

自民パンツのアホの換言に乗せられる分だけ損をする。コイツも所詮、雑感や珍歩と同類のバカウヨ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK267] あなたがつくったんじゃないですか?<コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
29. 斜め中道[8149] js6C35KGk7k 2019年11月10日 11:12:42 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2112]
ゆめちゃん

糞壺の中に落ちたんだから、黙って沈んでいきなさい。
それが、日本の男というものです。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/268.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK267] 安倍首相「桜を見る会」の税金を使った不正が国会で明らかに!「地元の自治会やPTA役員を招待」と白状 萩生田・稲田・世耕も…… 赤かぶ
78. 2019年11月10日 11:12:48 : hHRyrQsPsY : Nk5rVnVxSUM2Vk0=[251]
74さん、74番目にようやく本質に触れたコメントを見た。ありがとう。

浜の真砂は尽きるとも嘘つき泥棒は古今東西消えた試しがない。だから安倍やその仲間のような連中が社会に存在しないような社会を作ることは人類は未だ成功したことがない。

ただし、そういうクズのような連中に社会の中枢を握らせることは防ぐことができる。大衆が彼らのやっていることを知ればだ。マスゴミが本来の仕事をすればだ。この掲示板の一部の人びとから評価の高いTBSのカネヒラなどは、当然発端となった赤旗の記事も知っているのだろうが、他のプライオリティの低い「特集」に視聴者の目を逸らせることに熱中している。

諸悪の根源はアベよりはマスゴミだ。マスゴミが健全ならアベなど議員にすらなれない。浜の真砂以下の単なるチンピラでしかない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/245.html#c78

コメント [カルト23] 井口・ソフトと楽天の赤字偽装、トヨタの税逃れ。経団連企業は皆同じ、やめさせれば消費税は不要だという事である。 ポスト米英時代
10. 2019年11月10日 11:20:09 : i3JUwv5492 : blVzMFVNZzZucU0=[2]
>9
トヨタはイスラム国に武器(車輛)提供して、トランプから叩かれていたよ。
まともな大企業なんて、日本には存在しない。これも脱税しようかというのがミエミエ。パナマ文書に記載されてる奴等は、全員処分しかない。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/353.html#c10
コメント [経世済民133] バブルか、誰が買っているのか 怪しい株高の今後を検証 実は危機は膨らんでいる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 2019年11月10日 11:21:11 : HkzdkP8Bv2 : N0suc0ZGNmkvTC4=[13]
本当に何を言っているのか、だ。

景気後退を告げる指標と、無制限にうなぎ登りをする市場と、未曾有の好景気という認識でありながら世界経済の先行きが不透明という名目で経済対策を打つ政府がどういうわけで同時に存在し得るのか。

もしこれが説明できないんだったら目の前に展開している構図は全て虚構であると指摘して警鐘を鳴らすのがジャーナリズムの仕事だろうが。

そういえば最近、ワンタップで株が買えることを謳うスマホアプリがしきりにアドを流している。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/593.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
1. 赤かぶ[39285] kNSCqYLU 2019年11月10日 11:25:55 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29358]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
2. 赤かぶ[39286] kNSCqYLU 2019年11月10日 11:27:15 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29359]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
3. 赤かぶ[39287] kNSCqYLU 2019年11月10日 11:27:53 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29360]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK267] 「身の丈」に合わない仕事に手を出したのはドッチだ。(日々雑感) 笑坊
2. 2019年11月10日 11:28:29 : i3JUwv5492 : blVzMFVNZzZucU0=[3]
身の丈が合わない事をするやつは自然と阿保ウヨ化する。

雑感、貴様もだよ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/259.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
4. 赤かぶ[39288] kNSCqYLU 2019年11月10日 11:28:35 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29361]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
5. 赤かぶ[39289] kNSCqYLU 2019年11月10日 11:29:45 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29362]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c5
コメント [経世済民133] リーマン以後初 上場企業2年連続減益へ…製造業は2ケタ減 日本経済ボロボロ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
23. クライシス[592] g06DiYNDg1aDWA 2019年11月10日 11:30:47 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[680]
>上場企業の2020年3月期の純利益が前期比4%減と、
>2期連続の最終減益となることが分かった。

未来予測

消費税増税したから
2021年3月期は3期連続の最終減益だな(大笑)
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/596.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK267] 責任を取れない社会のダニを担ぎ上げた有権者に罰が下る それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
30. 2019年11月10日 11:31:18 : RHHAljBwGY : LjJidU1mbFBDcXM=[8]
これから企業でどんな不祥事が発覚しても、トップは
「その責任は、究極的には、しっかりと業務を前に進めていくことによって果たされるべきものだと考えています」
「一層身を引き締めて責任を果たしていきたい」
と言っときゃ済むわな。
悪い前例作ったね。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/264.html#c30
コメント [近代史3] ドイツ人にしか理解できないブラームスが何故日本でこんなに人気が有るのか? 中川隆
66. 中川隆[-14320] koaQ7Jey 2019年11月10日 11:32:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1422]

251名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 07:32:40.43ID:lK3Y379i

お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ

そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:


いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=QMhX_pF0NkA

鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xPZXIQdHaZ0

252名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 07:39:27.31ID:lK3Y379i

誰も本当の事言わないけど、モーツァルトの歌曲より中島みゆきの方が上じゃね

春なのに/柏原芳恵 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MCEy3SLfPoI

中島みゆき「世情」(1978年4月10日)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27227751

ホームにて / 中島みゆき
http://www.youtaker.com/video/sven-5d2afe3e36af48e69101f457543280c7110.html.%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%81%A6-%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D.html

中島みゆき − エレーン
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32317926

中島みゆき まつりばやし
https://vocu.net/song/56448532/Nakajima_Miyuki_-/


中島みゆき (Miyuki Nakajima) Music Best 200 (MP3-PC-SP) HTML5
http://lemonlemon.dip.jp/mp3/index-08.html


歌曲だとモーツァルトもブラームスも谷村新司も中島みゆきも全然差が出ないんだな

257名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 07:57:48.81ID:lK3Y379i

お子様には未成年アイドルの歌う流行歌とモーツァルトが一番合ってるんだよな
お子様にはブラームスはもったいない

Kathleen Ferrier; Vier ernste Gesänge; op. 121; Johannes Brahms - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9IFYlbn65dI

Kathleen Ferrier ~ Sapphische Ode (Brahms) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=l_c2misp2PE

brahms Fünf Lieder op.94 - 4. Sapphische Ode - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CJmLhqyzetM

Kathleen Ferrier - Brahms for contralto, viola and piano - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DP0M1omMFQg


雨の歌

brahms Nachklang, op.59, No.4 - YouTube
Mischa Maisky · Pavel Gililov
https://www.youtube.com/watch?v=4JvoVQ-6pbQ

Edith Wiens Regenlied Brahms Op. 59 .wav - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JO5elthLWxA
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/681.html#c66

コメント [政治・選挙・NHK267] あなたがつくったんじゃないですか?<コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
30. 2019年11月10日 11:35:10 : FVBu1MPZyI : alJnN0QwVnVuOFU=[78]
成蹊安倍晋三、関東学院小泉進次郎、日本の総理大臣になるには知能程度も知識もなにもいりません。必要なのはどれだけ在日や統一教会と親しいかだけです。おじいさんの代から親密だ、世代を超えた間柄ですね。そして自民党清和会の会長になる、自動的に総理大臣になれます。悪徳貴族の出現です。いやいやそれでも善政をしてくれるなら許しようがありますが、業として最悪のDNAを受け継いでいるからたまりません。事大主義の売国政治、国民が苦しむことしかしません、むしろ国民が苦しむのを喜んでいるように見えます。
安倍は税をあげ国民を鞭でたたいてこれが私が責任をもって進める政治だといばっています。国民を守るといってガラクタの武器をしかも特別高値でお買い上げいただき、誰も食べないトウモロコシを大量にお買い上げになり、国民が苦しんでるのにODAは倍増されるようです。自然災害で何十万人が住むところもなくなったと言ったら7億円です、イバンカさんには53億円です、いやはや政治を前に進めていただいています。
しかしモリカケでは逃げ回っているようですが、桜を見る会は逃げられません。安倍だけでなく自民党が消滅するのを期待します。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/268.html#c30
コメント [経世済民133] リーマン以後初 上場企業2年連続減益へ…製造業は2ケタ減 日本経済ボロボロ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
24. 2019年11月10日 11:35:19 : KCQ8ITr29U : a1hQWllUZVg3UWs=[4]
安倍チャウシェスクをすぐに逮捕して隔離しろ、国会でもだだっ子やぞ、だってだって、の痴呆64歳、
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/596.html#c24
コメント [近代史3] ドイツ人にしか理解できないブラームスが何故日本でこんなに人気が有るのか? 中川隆
67. 中川隆[-14319] koaQ7Jey 2019年11月10日 11:35:20 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1421]

266名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 09:59:34.19ID:lK3Y379i

Brahms Symphony No. 1 聴き比べ

J.Brahms Symphony#1 [ C.Munch O-de-Paris ] (1968) - YouTube
Charles Orchestre de Paris
https://www.youtube.com/watch?v=NU13001P7cA

brahms Symphony no. 1 (Furtwangler) - YouTube
Berlin Philharmonic, Wilhelm Furtwangler
Live Recording, Feb. 10, 1952
https://www.youtube.com/watch?v=uGexRHe2iBk

Brahms - Symphony No.1 (recording of the Century Wilhelm Furtwängler 1951) - YouTube
Sinfonieorchester des Norddeutschen Rundfunks
Wilhelm Furtwangler Live performance in 1951 (Hamburg)
https://www.youtube.com/watch?v=Bw266Ox-N8k

Brahms - Symphony n°1 - Vienna - Furtwangler 1947 - YouTube
Wiener Philharmoniker
https://www.youtube.com/watch?v=JB-pscrSHig

267名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 10:05:28.66ID:lK3Y379i

toscanini 1941 Brahms Symphony No 1 in Restored Sound - YouTube
Recorded in Carnegie Hall, New York City, on March 10, May 14, and December 11, 1941.
https://www.youtube.com/watch?v=iWYzyOLTfDQ

brahms Symphony No. 1, Toscanini & NBCso (1951) - YouTube
Rec. 6 November 1951, at Carnegie Hall, in New York
https://www.youtube.com/watch?v=gYQcsjiMa_8


brahms Symphony No. 1, Toscanini & The Phil (1952) - YouTube
指揮:アルトゥーロ・トスカニーニ フィルハーモニア管弦楽団
録音:1952年9月29日 ロイヤル・フェスティヴァル・ホール (ロンドン)(実況録音)
https://www.youtube.com/watch?v=DqYC4MQMWPY

268名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 10:13:07.29ID:lK3Y379i

Brahms Symphony No. 1, Walter & ColumbiaSO (1959) - YouTube
Bruno Walter (1876-1962), Conductor Columbia Symphony Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=_M9I-3cRVaI


Brahms “Symphony No 1” Willem Mengelberg, 1940 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qpmKkVyxrsE


brahms Symphony No.1 In C Minor, Op.68 - YouTube
Herbert von Karajan Berliner Philharmoniker; Released on: 1987-01-01
https://www.youtube.com/watch?v=MIvEyGm7AKc

269名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 10:16:16.93ID:lK3Y379i

結局、Brahms Symphony No. 1 の最高の名演は

FURTWANGLER & Brahms-Finale from Symphony #1.wmv - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NUWMrC96sVY


The recording was made at the Berlin "Admiralspalast" by the RRG on Jan. 23, 1945.
This was Furtwänglers last Berlin wartime concert.


Brahms 1st Symphony Finale Furtwangler - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SpITA8yxt3M
https://www.youtube.com/watch?v=zwbJ4F2Ug1g


Allegro non troppo ma con brio - Piu allegro

Wartime recording from January 1945. First three movements were either not recorded, or are missing,
I am not sure which. One can imagine how they must have been played as this movement is surely the culmination of what came before it.
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/681.html#c67

コメント [政治・選挙・NHK267] 萩生田さんの意図的な失言だと? 毎回の鉄板芸風ですね 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
24. 2019年11月10日 11:35:38 : QLQ8aXepGE : cklwZHZDY0pRQ1U=[167]
安倍閣僚の危機、次の弁解シナリオはこれで行くかとトップが決めると瞬く間にお仲間間で情報共有されるらしい、この界隈では。

次の朝生あたりでこんな理屈振りかざす奴が出てきそうだ。

しかしほんとにそう信じ切るなら英語の入試試験のみならず国語、数学、理科社会の記述試験の民間請負も中止、すべて白紙撤回、と主張すればいい。

そうは言わんのだろう、意図がバレバレの花田発言。


それはそうとしばらく見んうちに関西あたりで騒々しく発言なさるお方とよく似てきた。

ならず者の愛国思想にかぶれると風貌がそれなり似てくるようだ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/256.html#c24

コメント [戦争b23] 中国の量産型空母:中国は世界の覇権を目指しているのか?(Sputnik日本) 無段活用
1. 2019年11月10日 11:36:09 : i3JUwv5492 : blVzMFVNZzZucU0=[4]
いや、これは誇張だろう。

中国がアメリカに成り代わりつつあるのは確かだが、アメリカの没落加減を見ていて、「軍事力に頼るアホな政策は止めよう」と慎重な事を考えているはず。なにしろ、4000年もそうした歴史を見てきた国なのだし。

アメリカはカネばかりかかる役立たずの人殺しの玩具さえそろえれば、世界を制する!と思って、軍拡化し、結果、今の状態となった。中国やロシアはそういうアメリカと自国の失敗に付いて、アメリカや日本と違って謙虚に学ぶ姿勢があるので、中国の洋上覇権は、西側吹聴だと思うべし。
http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/103.html#c1

コメント [近代史3] ドイツ人にしか理解できないブラームスが何故日本でこんなに人気が有るのか? 中川隆
68. 中川隆[-14318] koaQ7Jey 2019年11月10日 11:37:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1420]

273名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 10:53:01.73ID:lK3Y379i

Brahms Symphony No. 4 聴き比べ


♪ブラームス:交響曲第4番へ長調 Op.98 - クルト・ザンデルリング指揮ベルリン交響楽団 1990年 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ck8o-fR4jNE

brahms Symphony No.4 - C.Kleiber Bayerische Staatsorchester【Full HD】(1996 Movie Live) - YouTube
1996.10.21 Live
https://www.youtube.com/watch?v=t_L8BajLmtE

Brahms Symphony No.4 - Carlos Kleiber - Berliner Philharmoniker (live) - YouTube
28 June 1994, Berliner Philharmonie
https://www.youtube.com/watch?v=pGiXx-TcY3Y

Brahms - Symphony No. 4 (Carlos Kleiber - Wiener Philharmoniker) - YouTube
The award-winning 1980 recording Carlos Kleiber / Wiener Philharmoniker
https://www.youtube.com/watch?v=keXPClVJGrc

Brahms - Symphony No.4 - Kleiber, VPO (Live 1979) (remastered by Fafner) - YouTube
Vienna Philharmonic Orchestra conducted by Carlos Kleiber, Vienna, live 16 December 1979.
https://www.youtube.com/watch?v=2YassHUkDYc

274名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 10:59:28.22ID:lK3Y379i

Brahms - Symphony n°4 - Berlin - Furtwängler 1943 - YouTube
Berliner Philharmoniker Wilhelm Furtwangler Recorded in Berlin, 27 & 30.VI.1943
https://www.youtube.com/watch?v=9I-Ovumi9mA

Wilhelm Furtwangler-Berlin Phil Brahms' Symphony No. 4 Live, 1948 [Remastered - 2016] MUST LISTEN - YouTube
Berlin Philharmonic Orchestra Live 1948 in Berlin
https://www.youtube.com/watch?v=ho-VIo7pLzc

Brahms - Symphony n°4 - Berlin - Furtwangler Wiesbaden 1949 - YouTube
Berliner Philharmoniker Live recording, Wiesbaden, 10.VI.1949
https://www.youtube.com/watch?v=zlaTYaQP8IM

Brahms - Symphony n°4 - Vienna - Furtwangler Salzburg 1950 - YouTube
Wiener Philharmoniker Live recording, Salzburg, 15.VIII.1950
https://www.youtube.com/watch?v=fZj9Ge60u54

275名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 11:04:11.13ID:lK3Y379i

ブラームス 交響曲 第4番 ホ短調 作品98 ワルター-コロンビア響 - YouTube
Columbia Symphony Orchestra 1959年2月 REC
https://www.youtube.com/watch?v=yDSJ5nYkUnM
https://www.youtube.com/watch?v=MW-YqiKcnfo


Brahms - Symphony n°4 - New York - Walter - YouTube
New York Philharmonic Studio recording, New York, 21.II.1951
https://www.youtube.com/watch?v=vw4EqGejunA


Willem Mengelberg (1871-1951) Brahms Symphony No. 4 (R.1938) - YouTube
Mengelberg and his Concertgebouw Orchestra
recorded on November 29, 1938, at Concertgebouw, Amsterdam
https://www.youtube.com/watch?v=MY63tc8xPDE
https://www.youtube.com/watch?v=My1tqHaEBH0

276名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 11:13:03.43ID:lK3Y379i

Brahms Symphony No.4 in Em op.98 - Knappertsbusch - Bremen (1952) - YouTube
Orchestra: Bremen Philharmonic 12 December 1952
https://www.youtube.com/watch?v=dKHYE86SW_Y

Symphony No. 4 in E Minor, Op. 98 I. Allegro non troppo - YouTube
Hans Knappertsbusch Orchestra: SWR Symphonieorchester
https://www.youtube.com/watch?v=-6x2eEqBfcg
https://www.youtube.com/watch?v=sEKTcrls_Xg
https://www.youtube.com/watch?v=oXaC2HM--Bs
https://www.youtube.com/watch?v=y_vzcwVOndk

Symphony No. 4 in E Minor, Op. 98(Live) - YouTube
Hans Knappertsbusch Orchestra: WDR Sinfonieorchester Köln
https://www.youtube.com/watch?v=jbXflC2Uk58
https://www.youtube.com/watch?v=O95grlbkRGs
https://www.youtube.com/watch?v=vSrQGQHEsuE
https://www.youtube.com/watch?v=tacKLNy8fi0

277名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 11:17:06.42ID:lK3Y379i

brahms Symphony No. 4, Schuricht & BavarianRSO (1961) - YouTube
Bavarian Radio Symphony Orchestra (Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks)
Rec. September 1961, in Munich(München)
https://www.youtube.com/watch?v=L2bZ-ITFgbI


brahms Symphony No. 4 - Schuricht · Wiener Philharmoniker - YouTube
Carl Schuricht, conductor · Wiener Philharmoniker / Recorded Live: 24.4,1965, Wien, Musikverein, Grosser Saal
https://www.youtube.com/watch?v=0KBAy7M2w74

280名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 11:25:32.01ID:lK3Y379i

Brahms Symphony No 4 Yevgeny Mravinsky - YouTube
Leningrad Philharmonic Orchestra Yevgeny Mravinsky, Conductor 28.IV. 1973
https://www.youtube.com/watch?v=pqLEhNuAh7M
https://www.youtube.com/watch?v=PJwQb1lY2R8


(Mravinsky)Brahms Symphony No. 4 Mvt IV - YouTube
Evgeny Mravinsky and his Leningrad Philharmonic Orchestra. The year is 1973.
https://www.youtube.com/watch?v=DwNZXJlTMww


Brahms - Symphony n°4 - Mravinsky Budapest 1962 - YouTube
Leningrad Philharmonic Orchestra Live recording, Budapest, 10.II.1962
https://www.youtube.com/watch?v=wDkAAl5xL1s



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/681.html#c68

コメント [原発・フッ素52] 大手電力会社が独占してきた配電事業に、新規参入の免許制度の検討開始 再生エネを地産地消  怪傑
2. 2019年11月10日 11:38:46 : gDuJsjuxdc : LlJvaVVYTFJESUE=[481]
■遅いわな!

 今まで 何しとったんじゃ・・・?
 
 風や太陽光はただ

 なんも金出して

 原油や石炭・LNG買わんでも済むのに!

 日本沈没すんの 当たり前じゃ

 全責任は アベ自公政権にあり!



http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/250.html#c2

コメント [原発・フッ素52] 子供が間もなく消える避難指示解除の山木屋(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
2. 2019年11月10日 11:39:39 : u2qonukhmE : My9oTDNSeUFvdU0=[71]
そして誰も居なくなった。

http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/251.html#c2
記事 [昼休み54] 森ゆうこ議員「あんなに警告したのに デマを飛ばしている人たち、大丈夫?最後の注意ですよ」←最後の注意って何ですか?僕らは説明求めてるだけですよ

https://snjpn.net/archives/166370

森ゆうこ議員「あんなに警告したのに デマを飛ばしている人たち、大丈夫?最後の注意ですよ。もうデマとお付き合いしたくありません。」

ネット上のコメント
・足立議員の質疑もデマですか?高橋さんは、原さんから連絡があったのが10時過ぎだったと最初から言っていて、辻褄があいますね。是非、証人喚問で白黒つけてください!
・嘘松乙
・全部、届いたペーパーをオープンにしたらいい
・可哀想に……
・足立さんと議論してください。宜しくお願いします
・あら、何処ぞの追求はしつこくやってたのに自分の時は追求されたらそれ?
・最後の注意って何ですか?僕らは説明求めてるだけですよ。

2019/11/10(日) 10:05:55.71ID:tABSzFbg0
>1

森ゆうこが卑怯なのは… ただひたすら『私は悪くありません。情報を漏らした役人は質問権を侵害してる』 と被害者ぶったこと
h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571303086/

森ゆうこは本当に最低の政治家… ネット「国会議員の権力を利用して、一民間人を貶めようとする民主党の残党」「行動すべてが下品
h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571549786/


http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/638.html

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
91. クライシス[593] g06DiYNDg1aDWA 2019年11月10日 11:45:16 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[681]
サンデー毎日
「国の借金、返す必要ない」


サンデー毎日は詐欺雑誌か?(大笑)

政府債務(国債)=国民資産

政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円


国債残高を減らせば、日本経済大混乱(日本経済破壊)なんだが(大笑)
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c91

コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
6. 赤かぶ[39290] kNSCqYLU 2019年11月10日 11:47:44 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29363]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
7. 赤かぶ[39291] kNSCqYLU 2019年11月10日 11:48:40 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29364]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK267] 安倍首相「桜を見る会」の税金を使った不正が国会で明らかに!「地元の自治会やPTA役員を招待」と白状 萩生田・稲田・世耕も…… 赤かぶ
79. わ寺アホ集団のNWO[-1] gu2Om4NBg3qPV5JjgsyCbYJ2gm4 2019年11月10日 11:52:34 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3913]
>>76

平成の時と比べて、今回の反天連は

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%80%A3%E7%B5%A1%E4%BC%9A

動きがずっと活発になっていて、

その背景にはCIAがいる。

CIAは、ステルス機を飛ばす事くらい簡単で、グアムからでもハワイからでも、航続距離が許す限り飛ばしてくる。

着陸が横田とか厚木であれば、どんな遠回りしてでも飛んでくるよ。

日本の警察が、そのパイロットを逮捕出来るかどうか、は問題だけどね。

ちなみに、CIA共和党の工作員(反天皇)が中川ジュンユヤダたちですね。



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/245.html#c79

コメント [政治・選挙・NHK267] リーマン以後初 上場企業2年連続減益へ…製造業は2ケタ減 日本経済ボロボロ(日刊ゲンダイ) :経済板リンク  赤かぶ
3. 2019年11月10日 11:53:24 : u2qonukhmE : My9oTDNSeUFvdU0=[72]
>不況になった後は、多額の住宅ローンを抱える労働者は少ない給料からローン返済>をやりくりすることになる。

いいとこ突いてるね、結局は世間の動向に無関心な者達に最後はその付けが回って来るのさ、その時喚いてももう遅い。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/269.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK267] 英語民間試験に政官癒着 渦中のベネッセが抱える“深い闇”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. TNK07[14] gnOCbYJqgk@CVg 2019年11月10日 11:54:14 : Z4nc4R5gTU : SVdOZWY5ZUtWL2s=[10]

一生懸命、議事録の改ざんや公文書公開のための黒塗りをしている国家公務員の皆さん、あなた方の給料は税金が財源です。一体誰のために仕事をしているのでしょうか。匿名で構わないので、どんどん告発してください。方法はいくらでもあるでしょう。国民は正しいことをする者の味方ですよ。

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/267.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK267] 落胆の三木谷氏。ゴリ押し英語民間試験「身の丈」発言への恨み節  新恭(まぐまぐニュース) 赤かぶ
47. ひでしゃん[2303] gtCCxYK1guGC8Q 2019年11月10日 11:54:29 : hjTsd0XdN2 : cjBvbUFUQmVNSUE=[199]
何でも利権につなげる守銭奴たちが
おバカな安倍晋三を支えている闇が次々暴かれている
教育者を養成する
明海大学の大津教授が指摘されるように
まず母語を習熟することが基本ということに納得する
先日の国会で京都工芸繊維大学の阿藤教授の鋭い指摘も参考になる
結局カネに汚い下村博文が一番のワルじゃないのか?
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/251.html#c47
コメント [政治・選挙・NHK267] 共産党田村智子が「桜を見る会」を徹底追及、安倍政権はタジタジ・しどろもどろ(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
27. 2019年11月10日 11:55:24 : tjQRSa15nI : aUx3ZXIwYXNhaDI=[252]
安倍はどのように攻められても、鈍感を通り越したバガの典型だから、

何度も何度も追い詰める攻撃を取る以外無い。

桜を観る会なるもの、芸能人の「はるな愛とかIKKO」とかその他

大勢、くだらない者が写っている写真がネットに流布している。

国民の税金で、飲み食いしている実態を徹底的に追及し、生活困窮者の

方々のためにも、この実態を明らかにせよ。

こういう実態を追及することも野党国会議員の大きな仕事である。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/262.html#c27

記事 [経世済民133] 三陽商会もレナウンもオンワードも“同時的”大苦境…従来型アパレル業態の終焉(Business Journal)
三陽商会もレナウンもオンワードも“同時的”大苦境…従来型アパレル業態の終焉
https://biz-journal.jp/2019/11/post_126664.html
2019.11.10 文=佐藤昌司/店舗経営コンサルタント Business Journal


「ブラックレーベル・クレストブリッジ渋谷店」(公式HPより)


 三陽商会の苦戦が鮮明だ。同社が10月30日に発表した2019年1〜9月期連結最終損益は19億円の赤字(前年同期は15億円の黒字)だった。同日、20年2月期通期(14カ月の変則決算)の連結業績の修正も発表したが、最終損益は従来予想の7億円の黒字から15億円の赤字(前の期は8億1900万円の赤字)に引き下げ、一転して4期連続の最終赤字となる。

 さらに同日、岩田功社長の辞任も発表した。岩田氏は20年1月1日付で代表権のない取締役に退き、中山雅之取締役兼常務執行役員が社長に昇格する。

 同社は20年2月期通期の業績修正の理由として、主力の百貨店向けの販売が苦戦したことを挙げた。売上高は従来予想の725億円から680億円(前の期は590億円)に引き下げた。営業損益は6 億円の黒字から18億円の赤字(前の期は21億円の赤字)に修正した。

 同社は7月に19年1〜6月期のチャネル別売上高(単体)を発表しているが、百貨店向け売上高は184億円で、前年同期から3.2%減った。同売上高は全体に占める割合が64%にも上るが、その不振が大きく響いている。

 百貨店は厳しい状況に置かれている。日本百貨店協会によると、18年の全国百貨店売上高は5兆8870億円で、10年前の08年からは20%減った。なかでも3割(18年実績)を占める衣料品売上高の落ち込みが大きく、18年には08年比35%減の1兆7725億円まで減少した。百貨店に依存する三陽商会は、百貨店の動向に左右されやすく、その苦境の影響をもろに受けている。

 もっとも、三陽商会の不振は、稼ぎ頭だった英高級ブランドのバーバリーを失った影響も大きい。1965年に輸入販売を開始し、70年に日本で企画から販売までできるライセンス契約を結んだが、英バーバリーの戦略転換により、15年に契約が打ち切られた。

 バーバリーを失ったことで、三陽商会の業績は急激に悪化した。16年12月期の連結売上高は前期比30.6%減の676億円と激減。営業損益は84億円の赤字(前の期は65億円の黒字)、最終損益は113億円の赤字(同25億円の黒字)と、それぞれ大幅赤字に陥った。

 同社はバーバリーとの契約終了後、「マッキントッシュ ロンドン」などのブランドを新たな収益源となるよう育ててきた。だが、ラインアップは百貨店向け偏重に変わりはなく、百貨店の不振と歩調を合わせるかのように、これらブランドの販売は伸び悩んでいる。それが影響し、三陽商会は18年12月期まで4期連続の減収、3期連続の営業赤字・最終赤字となるなど苦戦が続いている。

■オンワード、レナウンも苦境

 三陽商会に限らず、百貨店向けアパレルを中心に据える企業は、どこも苦戦を強いられている。最近では、オンワードホールディングス(HD)が大量閉店の決断を余儀なくされた。グループ全体で国内外に約3000ある店舗の2割程度に相当する約600カ所を閉鎖すると報じられている。

 厳しい状況を受けてオンワードHDは、20年2月期の業績予想の下方修正も発表。不採算店の閉鎖など構造改革で特別損失を計上するとし、連結最終損益は240億円の赤字(前の期は49億円の黒字)に引き下げた。従来は55億円の黒字を見込んでいたが、一転して最終赤字となる。

 オンワードHDは、「23区」「組曲」「五大陸」といった百貨店向けアパレルを主に販売する。だが、三陽商会と同様に販売は苦戦を強いられている。

 レナウンも厳しい状況だ。19年3〜8月期の連結最終損益は18億円の赤字(前年同期は23億円の赤字)だった。同社も百貨店向けの不振が続いている。

■アパレル各社の打開策はEC

 このように各社厳しい状況が続いているが、当然、それぞれに対策は打ってきている。

 三陽商会はEC(電子商取引)販売に力を入れることで、事態の打開を図ろうとしている。18年4月にネット通販を支援するルビー・グループを買収。同社のノウハウを活用し、「ラブレス」や「エポカ」「マッキントッシュ ロンドン」などの単独通販サイトを立ち上げた。

 同社のEC強化は緒に就いたばかりだが、それなりの成果は出せている。19年1〜6月期のEC売上高は、前年同期比35%増の34億円と大きく伸びた。増加額は9億円だが、百貨店向け売上高の減少額6億円を上回ったのだ。また、EC売上高が全体に占める割合は12%となっており、ECの存在感は高まっている。

 同社初となるオーダースーツブランドも新たに立ち上げた。新ブランド名は「ストーリーアンドザ スタディー」で、紳士用と婦人用の両方を扱う。9月に東京・銀座で第1号店をオープンした。

 同ブランドは東京大学発のスタートアップ、サピートの3D解析技術を使う。立体的に解析することで、顧客の体形や姿勢に合ったスーツを仕立てる。2着目以降は通販サイトでも購入可能だ。商品は注文から最短2週間で引き渡す。

 オンワードHDもECの強化で巻き返しを図っている。19年3〜8月期のEC売上高は前期比34%増の153億円と、大きく伸びた。

 同社はグループのECサイト「オンワード・クローゼット」が大きな貢献を果たしている。アクセス数と購入者数は大きく伸びており、19年2月期はどちらも前期から35%増えた。また、自社サイトの会員数が30%増の265万人まで拡大している。

 オンワードHDはオーダースーツにも力を入れている。17年10月から販売を始めた「カシヤマ ザ・スマートテーラー」は、店で採寸して注文すると最短1週間でスーツが届く。2着目以降は店に行かなくても、採寸した体形データを基にサイト上で注文することができる。業界全体でスーツ需要は低迷しているが、1着は良いスーツを持ちたいという需要の高まりで同サービスは人気が高まっている。

 レナウンはEC強化が課題だ。19年1〜6月期のEC売上高は6億円だったが、全体に占める割合は3%程度にすぎず、前年同期からの伸び率は11%と物足りない。同業他社と比べるとECの弱さが際立っている。

 そうしたなか、同社は9月にネット通販限定の女性向けブランド「エンスウィート ルミエール」を立ち上げた。3000円台のニットを扱うなど低価格が特徴で、従来の百貨店向けとは一線を画す。同社はEC販売の割合を現在の3%から23年までに10%に拡大させる目標を掲げているが、同ブランドをテコに目標を実現したい考えだ。

 百貨店向けアパレルを主力とする企業の事態打開策として共通しているのが、「ECの強化」だ。言うまでもなく、ECで衣料品を買う消費者は増えており、ECの早急な整備・充実が求められている。各社とも、まずはECを強化することで販売を上向かせたい考えだ。

 もっとも、それだけでは不十分で、オーダースーツを手がけるなどプラスアルファの施策も欠かせない。いずれにせよ、百貨店という業態が斜陽となっているなか、新たな販路を開拓するなど抜本的な対策を講じられるかが問われている。

(文=佐藤昌司/店舗経営コンサルタント)



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/599.html

コメント [近代史3] ドイツ人にしか理解できないブラームスが何故日本でこんなに人気が有るのか? 中川隆
69. 中川隆[-14326] koaQ7Jey 2019年11月10日 11:59:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1428]

285名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 11:52:45.62ID:lK3Y379i

ブラームスは『ルサンチマン人間』を嫌う人が愛する音楽

Johannes Brahms - Liebestreu (Mischa Maisky & Pavel Gililov) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DPdX2Za1Z4I

Johannes Brahms - Immer leiser wird mein Schlummer (Mischa Maisky & Pavel Gililov) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CI32m4RqxJQ

Johannes Brahms - Lerchengesang (Mischa Maisky & Pavel Gililov) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BGv71ulK0lw

Mischa Maisky & Pavel Gililov Brahms - Sommerabend from songs... without words, Op. 85-1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oauGCZHd1No


Brahms: Wiegenlied, Op.49, No.4 · Mischa Maisky · Pavel Gililov - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EqVOx5P9w3E

Johannes Brahms - Immer leiser wird mein Schlummer (Mischa Maisky & Pavel Gililov) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CI32m4RqxJQ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/681.html#c69

コメント [経世済民133] 三陽商会もレナウンもオンワードも“同時的”大苦境…従来型アパレル業態の終焉(Business Journal) 赤かぶ
1. 赤かぶ[39292] kNSCqYLU 2019年11月10日 12:00:36 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29365]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/599.html#c1
コメント [経世済民133] 三陽商会もレナウンもオンワードも“同時的”大苦境…従来型アパレル業態の終焉(Business Journal) 赤かぶ
2. 赤かぶ[39293] kNSCqYLU 2019年11月10日 12:01:23 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29366]



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/599.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK267] <下劣>安倍総理、今度は立憲杉尾議員を指さし「共産党か」とヤジ!議会は大紛糾!NEWS23星氏も「こんなに自席からヤジを飛ば… 赤かぶ
86. 2019年11月10日 12:08:56 : tjQRSa15nI : aUx3ZXIwYXNhaDI=[253]
>>21番の方に同感。

ネットに流布しているが、母親(妖怪と揶揄)洋子は、岸 信介が

朝鮮女(妾)に産ませた子だという。

れっきとした、朝鮮人特有の気質、血が流れているんじゃないのかな。

金さんも晋三も、所詮同じ仲間ってことか・・・。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/252.html#c86

コメント [政治・選挙・NHK267] ウィーン芸術展公認取り消しを会田誠、Chim↑Pomらが批判! あいトリ以降相次ぐ“検閲”はネトウヨ・極右政治家の共犯だ(リテ… 赤かぶ
20. 霞ヶ関に原爆を落とせ[828] ieCDlorWgsmMtJSagvCXjoLGgrk 2019年11月10日 12:09:16 : uS47HwTpxg : NWpvNlA3R3JBY2c=[105]
キチガイジジィ木卯正一は俺にボコられて逃げました (笑)
糞長州田布施穢多非人土人なキチガイジジィの
分際ででかい口を(特に在日差別、在日は在日でも
在日米軍の不良白人のようなアホワイト
連中を批判したら許す)叩くんじゃねーぞ!!
「お前自分がどんな男か考えてみろ、顔悪い頭悪い
仕事も何も出来ない。奥さんにも逃げられた
引きこもりの変態ウヨジジィじゃねーか
選り好みできる身分か?」(byジャイアンとスネ夫、笑)
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/226.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK267] <下劣>安倍総理、今度は立憲杉尾議員を指さし「共産党か」とヤジ!議会は大紛糾!NEWS23星氏も「こんなに自席からヤジを飛ば… 赤かぶ
87. 2019年11月10日 12:10:16 : AK2oomXMNA : VVYuV0hlcHBqOXM=[4]
こんなバカを支持してる奴が一番バカだと思うけどね。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/252.html#c87
コメント [政治・選挙・NHK267] ウィーン芸術展公認取り消しを会田誠、Chim↑Pomらが批判! あいトリ以降相次ぐ“検閲”はネトウヨ・極右政治家の共犯だ(リテ… 赤かぶ
21. 霞ヶ関に原爆を落とせ[829] ieCDlorWgsmMtJSagvCXjoLGgrk 2019年11月10日 12:11:02 : uS47HwTpxg : NWpvNlA3R3JBY2c=[106]
訂正
誤:アホワイト→正:プアホワイト
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/226.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
92. 2019年11月10日 12:11:08 : GH3NFZYDso : azhwa1QxUFVJY2M=[189]
>>76

「私の考えではMMTとアベノミクスは本質同じだからデフレスパイラルなんだ」と

当の財務省や日銀黒田東彦や自民麻生太郎にそう提言して、
ウソを言うなと言ってやれよ。

おりこうさん、どっちが頭が悪いんだ?



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c92

コメント [経世済民133] リーマン以後初 上場企業2年連続減益へ…製造業は2ケタ減 日本経済ボロボロ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
25. 2019年11月10日 12:12:55 : phbHfD03lI : cVhnNFNPNGNyaS4=[3]
>>12 御意!
>↑これいろいろ書いているけど、消費税10%に上げたらから輸出戻し税も上がり収支が上がり、そこから脱税のタックスヘイブンを利用して、ダミー会社から外資ファンドを利用して自社株買を行うから株価が上がるんだよ。だから、国内の上場企業2年連続減益へ…製造業は2ケタ減したところで、株価だけは上がるんだな。
__________

ペテンに満ちた搾取の構造が固定化し、強化され続けています。

コストカットの名目で低賃金・使い捨ての派遣労働を増やし、労働者・生活者をボロボロにする一方で、福祉名目の消費税は輸出戻し税で大企業の純益として転がり込んできます。2017年度、消費税8%時の還付金(推定)は、トヨタ3506億円、日産1509億円、本田1216億円、キヤノン638億円、三菱自598億円・・・・という金額です。

>トヨタなど輸出13社に消費税1兆円を還付
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/181105-02/181105.html
 輸出大企業への消費税の還付金は日本を代表する製造業13社だけでも約1兆円-。安倍首相の消費税10%への増税宣言で国民・中小業者にさらなる負担が押し付けられようとする一方、輸出大企業は消費税を1円も納めていないのに、莫大な還付金を受け取っている実態が明らかになりました。還付金を推計した湖東京至税理士(元静岡大学教授)が実態を解説します。
 消費税の仕組みで最も不公平なのは輸出大企業に対する還付金制度です。中小零細企業はたとえ赤字でも消費税を納めなくてはなりませんが、一方でトヨタ自動車などの輸出大企業は消費税導入以来、一度も消費税を納めたことはありません。毎年、毎月、税務署から還付金が振り込まれてくるのです。・・・
_____________

また、トヨタの株主を調べると(https://global.toyota/jp/ir/stock/outline/

●トヨタ:株主構成__________株数(千株)
日本トラスティ・サービス信託銀行(株) 376,438
(株)豊田自動織機         238,466
日本マスタートラスト信託銀行(株) 182,663
日本生命保険(相)         111,373
ジェーピー モルガン チェース バンク
(常任代理人 (株)みずほ銀行決済営業部)100,932
(株)デンソー               89,915
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー
(常任代理人 (株)みずほ銀行決済営業部) 86,044
資産管理サービス信託銀行(株)    57,685__以下略__
________________

という構成になっています。いわゆる「外資系の持ち株会社(?)」に支配され、利益が吸い取られる構造です。もちろん、政治集団のほとんどが1%の飼い犬となっているので奴隷労働と消費税・社会負担費などの搾取は強化されますが、福祉は切り捨てられます。

つまるところ、植民地の奴隷労働を強化し、植民地が疲弊・没落することで、より多くの利益が海外の資産家に転がり込む構造になっています。そんな彼らは、植民地がどうなろうと意に介さないというスタンスです。これが彼らが目論み、強行してきた新自由主義という収奪と殺戮の構造です。以下引用
______________________________________________

●世界を席巻する市場原理主義の核心は民営化、社会保障の削減、労働者の非正規化、関税障壁の撤廃、一律税制、投資の自由化(外資による企業買収の自由化)であり、行政による市場介入を最小化することにより、生産活動が最大化し経済が発展するという論理だ。日本国においても市場原理主義が急進しているのであり、それにより貧困と格差が蔓延することは語るまでもないだろう。

●フラット税制(一律課税)と労働者の非正規化は多国籍企業の常套手段であり、いずれの進出地においても貧困の蔓延と労働者の没落をもたらしている。日本国においては消費税のうち約3兆円が輸出還付金として経団連(多国籍企業)グループに付与され、2004年の労働者派遣法改正を契機に削減された労働者所得は、270兆円規模の内部留保と倍増した株主配当に付け替えられた。

●15世紀以降、スペイン、ポルトガル、オランダ、イギリスにより奴隷貿易はグローバル産業へと成長し、この間に推計3000万人のアフリカ人がアメリカ大陸やカリブ海周辺地域へ搬送された。プランテーションが創出する付加価値により、各国は莫大な社会資本の蓄積を達成するが、「奴隷による富の創出」というスキーム(手段)は、その後の産業革命を契機に先進国市民をターゲットとして確立されていく。
 日本国においてはリーマン・ショック後に横行した派遣切りや非正規就労者の貧困問題などを踏まえ、2010年、製造業派遣の禁止などを盛り込んだ労働規制の改革案が策定されたが、経団連の意向を受ける自由民主党や公明党などがこれに激しく反発し見送りとなった。

・・・経堂雪乃著 「略奪者のロジック」 第7章 グローバリズム」より・・・・
https://ameblo.jp/yume-nomata-yume/entry-12537084899.html
______________________________________________

http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/596.html#c25

コメント [カルト23] 井口・ソフトと楽天の赤字偽装、トヨタの税逃れ。経団連企業は皆同じ、やめさせれば消費税は不要だという事である。 ポスト米英時代
11. バアルのような者[1646] g2@DQYOLgsyC5oKkgsiO0g 2019年11月10日 12:15:47 : 3jKiPwgxKs : dFFYRzhLZTczQ28=[23]
>まともな大企業なんて、日本には存在しない

 まあ、マトモの定義によりますわな。播磨屋さんとか平和堂さんとかは私の視点ではマトモな大企業です。
 ただ、どっちも現経営者のカリスマ性に依るところが大きく、代を引き継げるのかが大問題です。代替わりと共にマトモでなくなる可能性は極めて高い。
 規模縮小を進むべき道ととらえている播磨屋さんはともかく平和堂さんクラスになると本業の流通から派生して農業、インフラ産業、金融の巨大コンツェルンなのでいくらカリスマ社長といえども全貌押さえきれるとは思えない。代替わりに失敗すると大きくコケるぞ。
 まず平和堂さんには、友愛のハトでみんなの幸せを築いてもらいましょう。
 そして播磨屋さんには世界を救ってもらいましょう。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/353.html#c11

記事 [カルト23] ネトゲ・お前らの中国観は二千年で止まってる。自国観も中高年は日米二強で止まっているのが駄目である。
今や各分野で鬼畜米英ラエルは中露印にトップの座を明け渡しており、総合力で米国は二位で日本は五位で、それもそれぞれ背中にピッタリ三位と六位が張り付いており、三位と六位の同盟になるのはもうすぐで、トランプはそれが分かっているからダウンサイジングを急ピッチで進めているのである。
だから、日本は銅メダル予定の米国一辺倒で入賞狙いみたいな外交をしていては駄目で、金銀パールプレゼントみたいな中露やまだ関脇だが大横綱に成長確実のインドという次世代トリオを米国以上に重視すべきで、二十年前のダメダメだった中露が生意気に米国に逆らっているとか周回遅れな見方で世界を見ていては駄目である。
もちろん、鬼畜米英ラエルも土俵際で見苦しい粘りを見せるとは思うが、もう中露を張り手で押し出し返す力や信用がないのは明らかで、せいぜい反則技で時間稼ぎするのが関の山で、日本は韓国の文のように次を見据えて動かねば駄目である。

http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/354.html
コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
8. 2019年11月10日 12:18:01 : e1pXPMHfxc : dzI0MEpFWmhmYnc=[78]
一方…

上田勇さんは安倍の忠実な番犬です。
(上田さんが落選した時、ご夫妻で官邸に呼ばれた)
https://twitter.com/KefaClub1/status/1193163748019556354

「桜を見る会」疑惑の者は、安倍派だと思われます。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c8

コメント [近代史3] 中島みゆき「世情」(1978年) _ 中島みゆき は何故 30歳以降 才能が完全に枯渇してしまったのか? 中川隆
63. 中川隆[-14352] koaQ7Jey 2019年11月10日 12:19:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1454]

上に貼った中島みゆきの歌曲リンクは歌詞だけに変わってしまいました。

ネットで見つけた中島みゆきの歌曲リンクは

中島みゆき (Miyuki Nakajima) Music Best 200 (MP3-PC-SP) HTML5
http://lemonlemon.dip.jp/mp3/index-08.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/286.html#c63

コメント [リバイバル3] 中島みゆき歌曲集 中川隆
3. 中川隆[-14351] koaQ7Jey 2019年11月10日 12:20:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1453]

上に貼った中島みゆきの歌曲リンクは歌詞だけに変わってしまいました。

ネットで見つけた中島みゆきの歌曲リンクは

中島みゆき (Miyuki Nakajima) Music Best 200 (MP3-PC-SP) HTML5
http://lemonlemon.dip.jp/mp3/index-08.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/740.html#c3

コメント [番外地7] 中島みゆき 名曲集 中川隆
8. 中川隆[-14350] koaQ7Jey 2019年11月10日 12:20:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1452]

上に貼った中島みゆきの歌曲リンクは歌詞だけに変わってしまいました。

ネットで見つけた中島みゆきの歌曲リンクは

中島みゆき (Miyuki Nakajima) Music Best 200 (MP3-PC-SP) HTML5
http://lemonlemon.dip.jp/mp3/index-08.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/253.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK267] 落胆の三木谷氏。ゴリ押し英語民間試験「身の丈」発言への恨み節  新恭(まぐまぐニュース) 赤かぶ
48. 2019年11月10日 12:22:36 : hHRyrQsPsY : Nk5rVnVxSUM2Vk0=[252]
英語試験って儲かるものだったのか。
新自由主義、neo-liberalism、ネオリベって汚い。
ヌッポンマスゴミは三木谷委員会の内部事情を知っていて報道しなかったんだろう。

話はちょっと南米に飛ぶが、アメリカ帝国主義の裏庭だった南米で最近異変が起きている。ネオリベのグリップが効かなくなってきたのだ。
RTのスペイン語放送での、コレア前エクアドル大統領とアルゼンチン大統領選挙で当選したばかりのフェルナンデスのトークショー。
https://www.rt.com/news/473035-fernandez-argentina-oas-imf/
フェルナンデス:アルゼンチンはIMFの「"金を貸してやるから俺のいうことを聞け"政策」からの脱却を図るために数十年かけて外国からの負債を無くした。しかし、現大統領のマクリはIMFから6兆円もの借金をした。IMFはマクリを支える為に金を貸した。マクリの選挙は史上最大の金権選挙だった。(でもフェルナンデスに負けた)その資金は予算から消えた。

日本のマスゴミは、中国のBRIを「借金漬けにして資産を奪う」と報道しているが、どうもそれは逆のようだ。IMFはもちろんADBでもそうだし、先日はモザンビークの「プロサバンナ」ODA事業が反対運動に直面していることがバレた。一方、ロシアは先日の経済フォーラムでアフリカの対露負債2兆円をwrite offしてあげたし、中国も組み換えなど含め同様の措置をとっていた。

これは外形的にはアベのバラマキとの区別がつかないが、ポイントは誰の利益になるのか、だ。written offされた国の人々の福祉に役立つのか、政府高官のポケットを潤すのか。数年経てばわかるだろう。例えばアベはポロシェンコに1800億円あげたはずだが、そのポロ政権は腐敗まみれでゼレンスキーにとって変わられた。何にどう使われたのかもマスゴミは報道しない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/251.html#c48

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
9. 2019年11月10日 12:24:27 : OEp74ntmSM : ZEczeHJseU5oQi4=[19]
陰謀論者はこれだから

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK267] 日韓首脳会談写真に産経が官邸のリークで「韓国の無断撮影」「SNSでも許可とる」…安倍首相は写真を撮られてキレる三流芸能人か… 赤かぶ
20. 2019年11月10日 12:25:23 : HmMURyrUhk : WC5xMjFoNGczZFU=[167]
この写真を撮るのに許可が必要だと初めて聞いた。一国の首相の写真を撮るのに誰の許可がいるのかね? 北朝鮮かね。

産経阿保新聞、産経カルト新聞、そんなのに支持されている安倍晋三も同類。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/265.html#c20

コメント [医療崩壊5] 本当は取ってはダメな「がん」〜取ったら最後、元の生活には戻れない 胃がん 大腸がん 前立腺がん 子宮がん(週刊現代) 赤かぶ
6. 2019年11月10日 12:27:15 : LKX1T8M2ak : LzlOdm80NkZObjY=[124]
餌になるブドウ糖系を加減して、体温を36.5℃以上にしていけば癌は困ると聞いたので、ここ十年くらいは癌に意地悪をしている。
タバコは50〜60本程度に抑えている。
病院と検査と薬は縁を持たないようにしている・・国保の支払いがきつくて医療費を下げるために(昨年は44兆3800億円・・不正に抜き過ぎだろう)頑張っている。
適当な運動と過食にならない(節約にもなる)ように気を付けていく年頃になった。

しかし、身の回りは危険物だらけとなってしまった、よく生きていけるものだ。
脆いようで(何度も痛い目にあったが)、案外とボディスーツは強いものだと感心する日々である。
http://www.asyura2.com/16/iryo5/msg/279.html#c6

コメント [戦争b23] 「『アラブの春』再来? 激化する民衆デモ/出川展恒・nhk 仁王像
1. 2019年11月10日 12:27:40 : HmMURyrUhk : WC5xMjFoNGczZFU=[168]
また宣伝をやっている。ネタがばれてもまだやっている。
http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/112.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
10. 2019年11月10日 12:28:12 : LzZTDMPbhw : bTl0blFLbDJQakE=[1]
>>2
枝野立憲は野党の振りしてる第二自民党で野党じゃない。何度言ったら解るんだ?
鳩山民主党を自民党化した民主党クーデターの首謀者と安住などその一味だぞ。
主導権や権力を握れる機会がきたら寝返ることを考えてるんだぞ。
民主党クーデターのときのように。
そのくらい気がつけよ。

野党の分断もなにもあるか。枝野第二自民党はトロイの木馬だから排除すべきと
言ってるだけだ。木馬を囲い込んでどうする?
 

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
11. 2019年11月10日 12:28:42 : QNRNXUVSoM : WEk4ZmtObm0zS0U=[40]
>>8
田中宇や櫻井ジャーナルもある意味でウヨ仲間だよな。
国内、国際で人権活動に勤しんでいるのは基本は
左翼の弁護士、市民団体だが上記二人は
悉く「人権派」を嫌っている。
実質ロシア、中国の報道機関と言っても良い。
右翼が中国、ロシアに肩入れするのは有り得ないが
中国、ロシアの強権的行動は右翼の憧れ。

>>4
教授?何処情報だ?wikispooksにはこうある。
以下機械翻訳。(気に食わないなら書き直してきてよ)

トニー・カルタルッチ

アンソニー・カルタルッチは、タイのバンコクに拠点を置く
地政学の研究者兼作家です。彼の作品は、
東南アジアの観点から世界の出来事を扱っています。

キャリア
トニーCartalucciは伝え元である米国海洋。[1]彼は
陸上駆逐艦レポート[2]、活動家ポスト[3]、
ニューイースタンアウトルック[4]、ロシアインサイダー[5]、
デイリーシープル、[6] 21世紀ワイヤ[7]および
グローバル研究[8]およびOff Guardianで
発表された研究があります。[9]

2019年7月の偽ニュース検閲に関するレポートで、
New Eastern OutlookはCartalucciのTwitterアカウントと
Facebookアカウントの両方が削除されたことを報告しました。
[10]このレポートはロイターの記事[11]を引用しており、
Facebookのスポークスマンは、このアカウントや
その他のアカウントの削除は「調整された不正行為」
によるものだと述べています。これは、西側の公式の
物語に効果的に挑戦するプラットフォームを検閲するために、
偽のニュースキャンペーンで採用されている
方法の詳細な説明です。

オプション
トニー・カルタルッチは、真の自由の鍵の一つとして
自給自足を促進しています。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
12. 2019年11月10日 12:30:31 : XpKZ6kYOFY : cGtzNmFhNFdvODI=[2]
コチラはマトモなMMT批判。

【金子勝のいいたい放題】
https://www.youtube.com/watch?v=zI5Wc_nc0HI

景気回復に特効薬なし。特効薬を掲げる者を疑いましょう。

・(外国人労働者を含む)最低賃金を上げる
・最低保障年金をつくる
・よい(革新的で、若者が欲しいと思う)製品やサービスを作れるようにする。
・地域主導で、新電力(再生可能エネルギー)を推進。ゼロ円の電力をつくり、社会インフラを自分たちで整備しなおす。

失敗した「どアホのミクス」に代わり、「カネコノミクス」を実践しましょう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c12

コメント [近代史3] ドイツ人にしか理解できないブラームスが何故日本でこんなに人気が有るのか? 中川隆
70. 中川隆[-14367] koaQ7Jey 2019年11月10日 12:33:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1469]

289名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 12:03:48.53ID:lK3Y379i

Mozart、Mozart と騒いでるお子様にはブラームスはもったいない

お子様は10代のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ

290名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 12:31:51.27ID:lK3Y379i

モーツァルトの歌曲より10代のアイドル歌手の歌う流行歌の方が名曲じゃん


八神純子 みずいろの雨 1978 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=x5wCEIR1UEQ

高田みづえ 私はピアノ 19801231 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=61OyycYfnY4

石川ひとみ まちぶせ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ycbUJFRcTEc
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/681.html#c70

コメント [戦争b23] 米中ロの歯止めなき核軍拡時代まであと2年(ニューズウィーク) 赤かぶ
6. 2019年11月10日 12:34:41 : HmMURyrUhk : WC5xMjFoNGczZFU=[169]
アメリカは冷戦に「勝利」したがその時に獲得した資産はその後の暴走、イラク、アフガン、ウクライナ、シリア、ベネズエラで使い果たしもうなくなった。

為替ベースの経済力はアメリカはロシアの10倍あるが兵器の性能、コストパホーマンスはロシアより劣る。アフリカその他第三世界の経済政策に与える影響力は中国に劣る。

不思議なこともあるものだ。
http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/109.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK267] 安倍首相「桜を見る会」の税金を使った不正が国会で明らかに!「地元の自治会やPTA役員を招待」と白状 萩生田・稲田・世耕も…… 赤かぶ
80. 2019年11月10日 12:35:05 : WBLR85rxFg : ZzhJWXh6ckNBTlk=[226]

>個人にかんする情報であるため、従来から回答を差し控えさせているものと承知をしております

公的イベントに参加することに、個人情報もなにもないだろう。近年なんでも個人情報として逃げようとする例が多いが、公的なものにおける情報の非公開は明瞭に規定されているものだけであるはず。

69,71に同感。
国家主義的な人の多くが、まるきり逆の国家を私物化するのに都合の良い論理としている。悲しむべきことで、ネットに関る多くの人はこのことを忘れてはならない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/245.html#c80

コメント [近代史3] ドイツ人にしか理解できないブラームスが何故日本でこんなに人気が有るのか? 中川隆
71. 中川隆[-14366] koaQ7Jey 2019年11月10日 12:39:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1468]

83名無しの笛の踊り2019/11/10(日) 12:38:10.43ID:lK3Y379i

お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ

そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:


いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=QMhX_pF0NkA

鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xPZXIQdHaZ0
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/681.html#c71

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
13. 2019年11月10日 12:40:28 : aQquWT0m1M : b3YvUGpjOEZOZzY=[3]
>>12
動画が45分もあって最初から聞いている最中だが
節目にURL貼り付けたり何分あたりから〜と
記述してくれると助かる。

消費税は悪ではない、山本さんは出鱈目
みたいなことを言っているが
それを言うなら金子も出鱈目のように思える。

>(外国人労働者を含む)最低賃金を上げる
どうやって?

>最低保障年金をつくる
どうやって?

>地域主導で、新電力(再生可能エネルギー)を推進。
>ゼロ円の電力をつくり、社会インフラを自分たちで整備しなおす。
どうやって?そのような国はあるのか。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK267] 安倍首相「桜を見る会」の税金を使った不正が国会で明らかに!「地元の自治会やPTA役員を招待」と白状 萩生田・稲田・世耕も…… 赤かぶ
81. わ寺ソーカ基督教門徒[-96] gu2Om4NcgVuDSoruk8KLs5blk2s 2019年11月10日 12:40:34 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3915]
>>79

これが反天連ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=_5dz7z6IfW4

キリスト教団体(CIAからカネが出ている)として米民主党の指示で動いている。

香港のデモと同じ。

日本の警察は、米民主党とその配下にあるNWタイムズなどのマスゴミを、ちゃんと内偵しているのか?

俺たちがなんとかしなくちゃいけないのか??

マスゴミを軽信する日本人が多いからねぇ???

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/245.html#c81

コメント [カルト23] ネトゲ・お前らの中国観は二千年で止まってる。自国観も中高年は日米二強で止まっているのが駄目である。 ポスト米英時代
1. バアルのような者[1647] g2@DQYOLgsyC5oKkgsiO0g 2019年11月10日 12:41:01 : 3jKiPwgxKs : dFFYRzhLZTczQ28=[24]
そもそも儂らがガキの頃には連合国、中ソ米英仏に日本が並ぶ日が来るなんて事はあってはならないし、基本的に無い事だった。そして多分、実際に並んだことも無いのだと思う。バブルのときおだててみて、出方を確認され、やっぱりダメだねと評価されて今に至ってるんじゃないだろうか?
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/354.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
14. 2019年11月10日 12:41:13 : TOQxPNLwnw : c040bG43aGI2TEE=[1]
>>9
陰謀があることは国際世界の常識だ。元CIA長官が「戦争が許されるなら陰謀も許される」と言ってるほどだ。むしろ世界は陰謀の積み重ねで動いてる。
陰謀論という「論」ではなくて陰謀そのものだ。
 


 

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK267] 森友新文書5849ページでわかった新事実! 公文書改ざんを生んだ安倍首相逆ギレ発言の舞台裏 しかし肝心の部分はいまだ黒塗り(… 赤かぶ
20. 斜め中道[8150] js6C35KGk7k 2019年11月10日 12:47:08 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2113]
>>19
なんだ、お前ぇ、まだお漏らししてんのか??
もの知らず〜♪
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/234.html#c20
コメント [近代史3] ドイツ人にしか理解できないブラームスが何故日本でこんなに人気が有るのか? 中川隆
72. 中川隆[-14374] koaQ7Jey 2019年11月10日 12:47:25 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1476]
モーツァルト(1756−1791)
http://kumoi1.web.fc2.com/CCP017.html

 モーツァルトは、かつては「神童」と呼ばれ、どちらかと言えば神に祝福された、幸福な幼児のイメージで語られていた。「モーツァルトはそんな幼稚な音楽じゃない」と反論しても、かえって「何をこいつは。そういうお前自身が幼稚なんだ」という目で見られてしまう傾向があった。ベートーヴェン風の苦悩と闘争、それを経て達する歓喜の歌、あるいはブラームス流の諦観、そうしたものが「高度な音楽」であり、すばらしいものだ。ベートーヴェン以前には、真に偉大な作曲家はいない。そう思っている人が少なくなかった。

 だが苦悩と闘争というのは、いわば文学的イメージである。ホッブスは原始状態を「万人の万人に対する闘争」と考えた。その闘争を緩和するのが法による秩序であり、国家という存在なのだ。

 しかし、原始人も群れて暮らしていた。群れから離れると、生存していく上での脅威は高いものになった。誰かが大きな獲物を仕留めると、それを巡って殺し合い奪い合うのではなく、群れで分かち合うのがむしろ普通だったらしい。群れの安定性を保つために、分かち合いが義務とされ、人に分けない者は群れの成員としての資格がないとされる。また殺し合いは、群れを不安定にし、成員の生存を脅かすものとして、排除された。またその頃にはリーダーという存在も現れた。多分リーダーがまず現れ、そのリーダーが群れを統率する上で「殺すな」「分かち合え」といったことを説いたのだと思う。もちろん、そうした群れでは、獲物を最初に食べるのはリーダーだっただろう。しかし比較的に公平な分配が行われていたようだ。

 闘争がわれわれの日常の現実になるのは、「競争社会」といったものが成立したからである。闘い勝つことが美徳であり、だめなヤツは敗れ去る。そのだめなヤツの悲哀を歌うのもいい。だが単にだめで終わらず、あくまで積極的に挑戦する。それが正しい道だと誰もが思っている。「夢を追う」という言い方もある。「夢」とは、要するに他人に勝つことである。

 もちろん、勝つことだけが目的で、他人の失敗を願うといったことは卑怯だとされるが、戦争や格闘競技で相手のミスを誘うことは、正当な戦術である。相手を実力が出し切れない状況に追い込む、あるいは相手のミスに乗じて勝ちを取る、といったことが賞賛されるのだ。

 皆さんも「宋襄の仁」という言葉を聞いたことがおありだろう。宋の国の襄公は、敵軍が川を渡るのを見て、自軍の参謀が「今こそ攻撃のチャンスです」と言うのを聞かず、「今攻撃するのは卑怯である」と、そのまま見ていた。また川を渡り終えた敵軍がへとへとに疲れて、陣形を立て直すこともできないのを見て、また参謀が「今が最後のチャンスです」と言ったのに、やはり「今攻撃するのは卑怯である」と見逃し、敵軍が十分に戦闘準備するまで待っていた。

 それからやっと攻撃しかけたのだが、宋はあっけなく敗れてしまった。そこでこのように「敵に無用の情けをかける」ことを「宋襄の仁」と呼んで、中国では笑いものにする(ただし宋の国では「襄公は正々堂々としていた」というので、賞賛されたそうだ)。

 他にも井戸に落ちて「助けてくれ」と叫んでいる敵兵を憐れんで助けた兵士が、その敵兵にいきなり殺されてしまった、という話もある。このように、戦争は情け無用であって、卑怯と言われようと何と言われようと、勝つことが最大の目的だとされている。多くのスポーツは、そういう考え方で行われているだろう。

 しかし、たとえばフィギュアスケートの場合を考えてもらいたい。ある時、トップ争いをしていた女子選手がジャンプの失敗で転倒した。次に荒川静香が完璧な演技を披露して優勝した。彼女が前の選手の演技の時に「転んでくれますように」と思っていたり、転倒の瞬間に「やった、これで私のもの」と喜んでいたとすると、その後完璧な演技ができただろうか。そういうマイナスの演技イメージを思い浮かべたのでは、自分の演技にも乱れが出たことだろう。やはり「相手は完璧だった」と仮定して、全力を尽くしたのだと思う。

 芸術で「競争する」というのは、フィギュアスケート・タイプの競争である。モーツァルトは自分が完璧な作品を書けると確信していた。他人のまずい作品を嘲笑したが、それによって勝とうとしたわけではない。他の選手の転倒という事実を許せなかったのだ。相手も完璧な演技をしてもらいたい、それでこそ競技全体のレベルが高くなる。

 モーツァルトは、今日で言うADHDだったと思われる。ヒルデスハイマーの皮肉に満ちた評伝で、モーツァルトの落ち着きのない性格について、ある人が「いつもピアノに向かったときのように落ち着いていてくれればいいのに」とぼやいたという話が出てくる。音楽についてだけ、驚くべき集中力を発揮したということである。

 しかしまた、彼はバッハと並ぶ完璧な耳を持っていた。よくモーツァルトの天才を証明する逸話として、システィナ礼拝堂で歌われていた門外不出の秘曲、アレグリの『ミゼレーレ』を一度聴いただけで、その夜、宿で完全な楽譜に書いたという話が取り上げられる。だが絶対音感を持つ人は、聴いた音に対する記憶力が優れているのが普通らしい。『ミゼレーレ』は、主要声部がいささか単調な繰り返しであり、高音部に即興的なメロディを付け加えて演奏された。モーツァルトには容易に聞き取れただろうし、繰り返しも多いので、記憶することも簡単だったのだろう。


<モーツァルトの耳>

 モーツァルトの耳には軽微な奇形があった。耳殻に襞が全くなく、皿のように平板だったのだ。このページにはWikipediaからもらった肖像を掲げたが、それは生前の画像であると伝えられること、耳を髪で覆ってその現在では「モーツァルト耳」と呼ばれる奇形を隠していることに、信憑性を感じたからである。

 この『ミゼレーレ』は、タリス・スコラーズの非常に美しい演奏のCDが出ている。2005年の再録音盤は、まだ日本語解説付きで手に入るだろう。ト短調で始まり、ハ短調の装飾旋律がからむ。ここで聴くノン・ビブラートのハイCは、実に美しい。装飾音型を変えた二種類の演奏が入っていて興味深いし、解説も大いに参考になる。

 モーツァルトの天才性は、そうした『曲技団的』能力にあるのではない。そういう能力では、グラズノフの方が優っている。彼は、一度聴いた曲なら、どんな駄作でも憶えていたそうだ。だがその中で、人類史上最高の作品を書いたかというと、そうでもない。私には、むしろ絶対音感がなかったといわれるチャイコフスキーの方が、はるかに面白いと感じる。

 ロビンズ・ランドンの「モーツァルト」に次のような話が紹介されている。まだモーツァルトがさほど有名でなかった頃、ある人がアマチュアの弦楽四重奏団を作っていたが、知人からモーツァルトの楽譜を見せられ、「一度これを演奏して見給え」と言われた。しかし、彼らの技量では難しくて弾けなかった。そこで、知り合いの老作曲家にその楽譜を見せに行った。どの程度の作品か、判断してもらおうというわけである。老作曲家は、ぱらぱらとページをめくって、「かなり熟達した作曲家だな、40歳代だろう」と言った(実は20歳代の作品)。それから譜面を読み始めた。ところがそのまま黙ってしまったので、「先生、どうなんですか?」と尋ねたところ、老先生は顔を上げたが、その目はうっとりと夢見るような眼差しだった。「なんてすばらしい音楽なんだ!」と老大家は叫んだ。

 天才とは、ナニカの技術において人より優れているだけのものではない。楽譜を読むだけで頭の中に音として響くとか、逆に音を聴いただけで楽譜になるという人は多いのである。ベートーヴェンも、聴覚を失ってからでも作曲していたし、シューベルトの歌曲の楽譜を読んで感心したという。

 要するに、モーツァルトの天才性とは「なんてすばらしい音楽なんだ!」という一言に尽きる。彼はこの世で最美の音楽を書いた。ある時、イタリアの大作曲家が死んだ。人から「後継者は誰がいいでしょう?」と尋ねられたパイジェルロは、言下に「それはモーツァルトだ」と答えたそうである。「彼の音楽には少し難しいところがあるが、非常に優れている」(ランドン「モーツァルト」より)。

 モーツァルトが難しいと思う人は、今日では一人もいないだろう。だが実際、当時の人には難しく聞こえた。テンポが速く、次から次へと新しい楽想が湧いて出るので(多動性)、当時はすべてを味わい尽くすことができなかったらしい。


<モーツァルトのテンポ>

 ヒルデスハイマーの著書に、次のようなエピソードが出ている。ある裕福な市民(ブルジョア)が、娘を連れて評判の歌劇「フィガロの結婚」を見に行った。ところが、第一幕が終わっても、一つもアリアが出て来ない。「どういうことだろうね」と娘に言うと、彼女は「何を言ってるの、お父さん、もういくつもきれいなアリアが出て来たじゃないの!」と返事した。父親は、どれもレシタティーヴォだと思い込んでいたのである。なぜか。テンポが速過ぎたのだ。当時の音楽愛好家の心に染みついていたのは、グルックのオペラであった。そのテンポは、現代では当時よりやや速く演奏されているが、実はかなり遅く、変化も少ない。要するにメロディは聴き取りやすい。

 話し相手より少し遅いテンポで話せば、相手をリラックスさせ、説得力が増すという実験結果があるそうだ。最近は、私には聞き取れないほど早口にしゃべる人がいて、就職面接で「頭の回転が速い、雄弁だ」と思わせることがあるらしい。ところが、そういう人に営業を担当させたらさっぱりだったということが多い。顧客から見ると、相手の思惑に関係なく、言いたいことをぺらぺらとしゃべりまくっただけで、営業になっていない。組織のリーダーや営業マンは、しゃべる能力より聴く能力の方が重要なものらしい。

 アメリカン・ジョークの一つに、こういう話がある。鉄鋼王カーネギーのところに、一人の客が尋ねてきた。秘書が部屋の外で聴いていると、その客はのべつ幕なしに何かをしゃべり続けている。カーネギーは時折「ふむふむ」、「ほう」と相槌を打つだけである。やがて用件が終わって部屋から出て来た客は、感嘆して叫んだ。「なんて話し上手な人なんだ!」

 よく「話し上手は聞き上手」と言うが、上記のエピソードは、本当にあった話かも知れない。「王者」たるものは、聞き上手でなければならないのである。たとえば戦国を制した徳川家康は、家臣の意見をよく聞いたそうだ。時には疑問があっても家臣の言う通りに動く。結局彼が覇者になった一番の理由が、そこにあると言う人もある。

 モーツァルトの音楽は、当時の人々にとっては早口で一方的にしゃべりまくる営業マンのようだっただろう。だが、すでに次の世代(娘の世代)は、モーツァルトのテンポを聞き取ることができるようになっていた。モーツァルトが死んでから、ウィーンは空前のモーツァルト・ブームに沸いたが、それは偶然ではないのだ。

 音楽のテンポは、ある程度社会性を帯びている。江戸時代の日本は、すべてのテンポが緩やかだった。オランダ人が江戸の町を歩いていたら、向こうから誰かが歩いて来る。「いずれは道を譲り合うことになる」と思いながら歩いて行くと、薄ら笑いを浮かべながら、どこまでもまっすぐ進んでくる。ぶつかる寸前になって「あぶない」と、とっさに身をかわしたが、見ていると日本人は何事もなかったかのように、なおもそのまままっすぐ歩いて行く。

 実際、町人同士がぶつかり合うまでまっすぐ歩き、ぶつかった後に初めて「これはどうも失礼しました」と互いにペコペコお辞儀する場面がよく見られたという。かといって歩くのが速いわけではない。むしろオランダ人が世界のどこで見たよりも遅い。そのため、彼らは「日本人はおそろしく動作の鈍い人種である」と報告した。だが逆に日本人は、オランダ人の素早い動きが信じられなかったそうだ。普通ならぶつかり合うところなのに、突然目の前から消えてしまったのである。「オランダ人はおそろしく素早いぞ」「バテレンの妖術か?」というのが当時の印象だったらしい。

 昭和30年代の日本は、新しい建築が相次ぎ、都市の景観はめまぐるしく変化した。日本人は忙しく動くようになった。後年、日本人(特に大阪人)は、世界一速く歩いているという測定結果が出た。だからぶつかることが多くなったわけではない。通行量が多く、しかも非常に速く歩いているなら、ぶつかり合いは江戸時代より多くても不思議はないのだが、事実は逆だった。みんながすばしこく、ちょこまか動いているのであって、おそらく江戸時代人から見ると、全員忍者のように見えるだろう。

 江戸時代は変化の少ない社会だった。あまり歴史を知ることのない庶民は、宇宙が始まって以来、江戸は徳川が治めていたと思いこんでいることも少なくなかった。「変化が激しい」「人口密度が高い」というのは、動作を敏捷にさせる要因なのである。絶えず周囲の状況に注意を払い、危険には機敏に反応する必要があるからだ。

 その意味で、モーツァルトのテンポを見直すのも悪くない。現在はせかせかした演奏が多いが、本当に昔はそうだったろうか。ある時テレビを見ていると、戦後復興期に登場した美空ひばりの「りんご追分(52年)」が出て来たのだが、桂三枝がそのオリジナル録音に付いて歌おうとすると、あまりにも遅いテンポなので、全く間が持たない。私もこの歌は記憶にあり、美空ひばりの声で流れてくると。「ああ、この歌はこうこうで、次の音符はこう」と、すぐ分かるのだが、それは桂三枝の憶えているテンポと同じだった。2割ないし3割も速いタイミングだ。

 52年(昭和27年)と言えば、朝鮮戦争の特需でやっと一息ついた日本が独立を果たした年だ。敗戦後の日本は、アメリカ領土になっていた。その間、日本という国家は、名目上、世界地図から消滅していたことになる。もちろん49年には国旗(日の丸)の掲揚が許されるなど、徐々に国家としての体面が回復しつつあったらしいが、戦争の傷跡は随所に見られた。たとえば私の生まれた家の近くには、空襲で破壊された大阪砲兵工廠の焼け跡が57年頃まで存在していた。

 記憶の中のテンポと、実際のテンポの違い。それは社会状況の違いである。昭和27年はまだほとんどの日本人がやせ細っていて、物産も貧しく、夏にはラジオの高校野球中継でも聴きながら昼寝をし、夕涼みに屋外の縁台に腰をかけることができれば最高だった時代だ。すだれが風にそよぎ、風鈴がチリンと鳴って、時には「さおーだけー」という声が聞こえてくる。当時はみんなが貧しかったというのは大げさだが、敢えて言えばみんながホームレスだった。欲を持つと言っても、せいぜい毎日白米のご飯を食べたい、という程度のことだった。ちなみに、私は白米1:麦2のご飯を食べて育った。冷えると臭いニオイがあるが、それに醤油をかけ、お湯で薄めて食べた。おかずなど何もない時代である。味噌汁をかけて食べることができれば、贅沢な方であった。卵かけご飯など、夢のようなごちそうだったが、それさえも冷えた麦ご飯の臭いニオイを覆い隠すものではなかった。


<モーツァルト晩年の困窮>

 モーツァルトは、死んだときほとんど破産状態だった。未亡人(コンスタンツェ)が皇帝に謁見すると、皇帝は破産報道を知っていて、彼女に厳しい目を向けた。当時は、破産というのは犯罪のようなものだったからだ。その時、コンスタンツェは夫の遺作演奏会、楽譜出版など、2,3の試みを提示して、破産を免れることが可能だと弁術した。事実、彼女はすべての負債を完済したばかりか、亡夫の遺した作品で大もうけしたという。

 だが晩年の収入が少なかったわけではないらしい。それどころか、当時としては相当な高収入だったようだ。彼はハイドンやサリエリのような高い地位にはなれなかったが、一応宮廷作曲家の称号を得て、給与ももらっていたし、ピアノ教師と楽譜出版、オペラでの収入もあった。夫婦共に浪費癖があったことが、困窮の理由かも知れないが、それだけでは説明できない。人気にかげりが見えた死の年だけでも、現在の日本円にして5000万円以上の収入があったのである。

 浪費癖は、「神童」時代に王侯貴族の生活を垣間見たこと、ザルツブルグに戻ってからは召使い同然に扱われて、憤懣のあまり大司教の下を飛び出したことを考え合わせれば、つまりは貴族のように暮らしたかったということだ。ある意味では父親にも責任があったと言える。

 またある人によると、フリーメーソンの支部を作ろうとしていたのではないかという。そのための費用が必要だったというのである。

 そういう可能性もあるだろうが、秘密結社だというので、フリーメーソンの影響を過度に考えるのも正しくないそうだ。当時の知識階級には、フリーメーソンの会員だった人物が多い。ハイドン、サリエリもフリーメーソンの会員だったと言われ、皇帝ヨーゼフ2世も寛容であり、実際はかなりオープンなものだったらしいのである。

 結局、モーツァルト晩年の経済的困窮の理由は分からない。ただ死の年には、収入が全盛期の半分ぐらいに減ってしまっており、実際以上に困窮した感じがあっただろう。現代でも莫大な収入のあった人気アーティストが、人気にかげりが見えて収入が減ると詐欺を働いたり、かつては高額の年棒をもらっていたプロ野球選手が、退団後に落ちぶれて強盗になった例がある。「あの金はどこに消えたの?」と聞いても、本人にも分からない。


<モーツァルトが愛した女性>

 モーツァルトが生涯愛したのはコンスタンツェの姉、アロイージアであった。美人だというだけでなく、音楽的才能がすばらしかったらしい。彼が結局コンスタンツェと結婚したのも、そうすればアロイージアの側にいられると思ったからだろう。だが、コンスタンツェを愛していなかったとは思えない。

 しかし彼がADHDだったとすると、コンスタンツェにとってもかなり扱いにくい夫だった可能性がある。

 彼が死んだとき、コンスタンツェにしてみれば、「バカな男と結婚して、まだ芽が出ないうちに死なれてしまった」と、嘆かわしいことおびただしい。ところが、ある弔問客が「あなたの夫は天才だった」と言ったので、「あのバカが天才?」と、彼女は心底驚いたという。それまで、夫の作品などただのクズだと思っていたのだ。しかしその後、散逸していた夫の作品をかき集めて演奏や出版を行い、事業家としての能力を発揮している。

 コンスタンツェは、しかし、やはりモーツァルトを愛していたのだろう。彼らの結婚生活はひどいものだったが、それなりに楽しい一面もあった。われわれは現在、モーツァルトのほぼすべての作品を耳にすることができる。それはコンスタンツェが、散逸していた楽譜を精力的に集めたことが大きく寄与している。それは、作品によほどの愛情を注いでいなければできないことだ。

 彼女自身はヘンデルなどの古い音楽を好み、夫が在世中は、全く彼の音楽を理解しなかった。しかしニッセンと再婚して共同で伝記を執筆したりするうち、やはり音楽への理解や、前夫への愛が甦る瞬間はあったに違いないと思う。「私より姉を愛していた」と思い知ることもあっただろうが、姉に劣らず彼女自身を愛していたことも分かったと思う。


<モーツァルトの死>

 あまりにも急な死だったので、モーツァルトの死は、音楽史上のミステリーとされることが多い。死後に訪れたモーツァルト・ブームの中で、サリエリが突然「私がモーツァルトを殺した」と叫んで自殺を図ったという史実もある(映画『アマデウス』の冒頭場面である)。オーストリア官憲が彼を精神病院に閉じ込めたので、真相は分からなくなってしまったが、モーツァルト自身も「誰かに毒を盛られた」と思い込んでいたらしい。

 「サリエリがモーツァルトに一服盛った」という噂は、モーツァルトが死んだ直後からあった。サリエリ自身は、モーツァルトが死んだと聞くと「死んだって?それは助かった。あんな天才にいつまでも生きていられたんじゃ、われわれ凡才は仕事を失ってしまうからね」と語ったそうだ。後にサリエリが「私が殺した」と言って自殺しかけたとき、ベートーヴェンは「やっぱりあいつか。初めからそうだと思っていたよ」と言った。実はベートーヴェンもシューベルトもサリエリに学び、そのタチの悪い妨害や陰謀に悩まされた経験があるそうである。

 ただし、サリエリが築いていた宮廷作曲家という地位は、有力な競争相手が出現したら突然失ってしまうような不安定なものではなかったらしい。たとえ解任されても、年金を受け取ることができたのではないだろうか。モーツァルトも晩年には宮廷作曲家に任命されたが、特に妨害は受けていないようだ。サリエリが地位を守るためにモーツァルトを殺すという可能性は小さい。

 単純な病死だったという説がある。モーツァルトは幼い頃から病弱で、その病歴からリューマチ熱だったのではないかというのである。モーツァルトの遺骨が出れば検証できるかも知れないが、現在のところ、モーツァルトの墓は見つかっていない。当時の医師の診断は「粟粒熱(ぞくりゅうねつ)」という訳の分からない病名で、現代の医学では「そのような病気は存在しない」とされる。

 食中毒説もある。ディスカバリー・チャンネルで紹介された、豚肉の寄生虫による中毒で、1860年頃、彼とよく似た症状で死んだ農家の娘は、遺体の検証で、食中毒だったことが確認されたそうだ。

 一番有力なのが毒殺説で、当時は毒と言えばヒ素と決まっていた。モーツァルト最後の病状は、ヒ素中毒によく似ているという。トファナ水というのはヒ素の溶液で、濃度を注意深く調整すれば、飲ませてから何日後に死ぬかを正確に決定できるという話まであった。ただこれは、人によって致死量が違うことも分かっているので、かなり誇張されたおとぎ話である。

『元素の百科事典』に出ているエムズレー博士の説は、アンチモン中毒である。モーツァルトの頃はアンチモンが発見されて間もない時代で、あまり正体がよく分からないまま、胃腸薬などとして処方されていたそうだ。だがアンチモンは毒性があり、飲み過ぎるとヒ素中毒に似通った症状が出る(周期表でもヒ素と同族である)。モーツァルトにもアンチモン製剤が処方されていたので、誤って飲み過ぎたのではないかという。なお現在では、医薬として用いられることはない。


<モーツァルトの姉>

 もう一つ、モーツァルトの生涯で特徴的なのは、姉ナンネルとの関係である。それはメンデルスゾーンの姉ファニーとの関係にも似ている。この姉たちは、弟たちの先生でもあった。たとえばモーツァルトは当時ヨーロッパ一のピアノの名手と言われたが、クレメンティとの競争演奏では、客観的に見ると引き分けだった。そのクレメンティを、モーツァルトは「達者な腕前だが機械的で情感に欠ける」として否定している。また、何人かいた弟子について、「それにしても女の子の方が音楽的に弾くのはどうしたことでしょう」と言っている。彼の感想では、女性のピアノの方が情感があり、音楽的なのだった。男が弾くと、無機的になりがちだ。それは音楽ではない。

 この話は、彼の幼児期のピアノの先生が、実はナンネルだったということを明かしているのだろう。ナンネルの作品は残っていないが、作曲を行っていたことは分かっている。だがヴォルフガングが「お姉ちゃん」の真似をして作曲し始めると、父レオポルトは、もうそれ以上姉には教えず、弟を神童として売り出すことに熱中した。

 ナンネルも神童だったらしいことは、当時の人たちの記録に残っている。あるとき、宿に足止めを食らった客の中に、まだ幼かったモーツァルト姉弟がいた。彼らは退屈しのぎに連弾だったか二重奏だったかを披露したそうだ。「この二人の神童のピアノは、われわれを大いに愉しませた」という。

 父親レオポルトが、弟の方を特に熱心に育てたのは、当時の男女差別的な社会情勢が原因であっただろう。女性はピアノの名手であっても、それは身持ちのいいお嬢様の趣味の芸事を時たま披露するだけであって、職業的音楽家の道などはどこにもなかった。貴族の奥様になる、といった目標の方が、はるかに重視された。ましてや作曲家などとんでもない。

 実際のナンネルの才能は、現在知られているよりはるかに優れていたと思われる。彼女はしばしば弟の協奏曲のソロを努めた。彼女のピアノこそモーツァルトの音楽の原点にあったのではないだろうか。

 それはさておき、私の好きな作品について述べたい。


『グラン・パルティータ』〜第3楽章「アダージョ」

 モーツァルトには傑作が多いが、「グラン・パルティータ(大組曲)」は、その中でも最高の一つである。正式な名称は「13管楽器のためのセレナード」といい、木管のアンサンブル曲だ。セレナードとしては第10番(変ロ長調)とされる。

 モーツァルトの時代、まだ現在のように「交響曲が最高のジャンル」といった考え方はなかった。交響曲、セレナード、ディヴェルティメントの区別は「演奏機会」の区別なのだろう。内容で分けられているわけではない。もちろん演奏機会は内容に結びついている。たとえばベートーヴェンの七重奏曲などは同じ性格を持ち、やはりリラックスした気分の曲である。ここに「苦悩と闘争」のベートーヴェン像を見出すのは、深読みに過ぎる。こういった作品は、リラックスした気分を作り出すためのものであり、食事時のBGMとして演奏されたりしていたのだ。

 本題の「グラン・パルティータ」について言うと、私は80年頃、エド・デ・ワールト指揮のオランダ管楽合奏団(?)のLPをオーディオ的な興味で買って聴いた。最初は「まあ、いい音はするがモーツァルトらしい能天気な曲だなあ」と思っただけだった。

 グラン・パルティータの本当の良さが分かったのは、父の死の直後だった。長い間、寝たきりの父の存在は重荷だったし、愛情の薄い人だったので、「早く死んでくれればいい」とさえ思っていた。だが、死んだとき、重荷だろうと厄介だろうと、父と母と私しかいなかったその年月、良くも悪くも、父が家族の中心にいた。いささか子供っぽいが、「ボクたちは明日からどう生きていけばいいの」というのが、当時の心境だった。

 それは暑い8月のことで、当時は父の家の屋根裏部屋に住んでいたのだが、夏には50度以上にもなり、30分もいれば半狂乱になるような部屋だった。そこに私のオーディオ・システムを置いていた。葬儀まではレコードを聴くこともなく、屋根裏部屋には立ち入らずにいたのである。だが葬儀の後、世間が「盆休み」に入り、親戚一同も去って、静かになった。母と仲が良かった伯母だけがしばらく家に留まっていたが、その日は二人でどこかに出かけ、私は一人で家にいた。

 久しぶりに音楽を聴こうと屋根裏部屋にこもったが、哀しかった。なぜもっと父に優しくできなかったのだろう。父がまた歩けるようになり、一緒に笑うことができるようになる。それが父と私の共通の夢だったではないか。なのに何もできないまま死なせてしまう。後追い自殺したいほど、非常な罪悪感があった。自殺の動機の中には、肉親が死んで、遺族が後追い自殺したケースが多いそうだ。当時の私もそういう状態だったのだ。

 だが私は、音楽を聴けば多少は慰めになるかも知れないと思った。

 最初にかけたレコードは、ハイティンク指揮のブラームス『ドイツ・レクィエム』である。名曲・名演で、録音もいいのだが、その時の私には、むしろブラームスの傲慢さが耳障りだった。「どうせお前らの悲しみというのは、この程度だろう」と下品に口を歪めて笑っているようだった。要するに嫌みな訳知り顔をした、人生などてんで分かってないオッサンがでっち上げた曲なのだ。

 レコードを代えて、ベーム指揮のベートーヴェンの「荘厳ミサ曲」にした。ブラームスほど嫌な感じはないが、「お前らの個人的な悲しみは関係ないよ」というような音楽だった。

 次はリヒターの「マタイ受難曲」。史上最高の名曲と思う「憐れみたまえ、わが神」のくだりを聴いたが、やはりどこか客観的な音楽だった。ベートーヴェンほど突き放した感じではなく、戸口に立っている友人のようである。「分かる。分かるよ。大丈夫か。しっかりしたまえ」と言っているようだが、それ以上気持ちの側にやってくることはない。

 他にもいくつか聴いたと思うが、あまり記憶にない。とにかく最後に聴いたのは、『グラン・パルティータ』である。なぜそんなものを取り出して聴いたのかも分からないが、私にとっては最高の救いの音楽だった。年若い友人が耳元で一生懸命慰めてくれているような、「世界は美しいし、人生はもっともっと生きる価値があるんだよ」と話してくれているような音楽なのだ。

 よく晴れた日で、陽がやや夕暮れの色彩を帯び、青空の下に黄金の光が満ちた。隣家の壁や屋根が、すべて美しい光に照らされた。第3楽章のアダージョに差し掛かったときのことだ。いつもは貧しく汚らしく感じていた風景なのだが、柔らかい木管の響きの中で、突然この上なく美しい風景に変容した。それはまるで魔法の眼鏡を通して見ているようだった。

 モーツァルトは魔法の眼鏡である。その眼鏡をかければ、この世のことはすべてが美しく見える。

 その日から、モーツァルトの大ファンになった。実を言うと、その時までモーツァルトと言えば、交響曲第40番やピアノ協奏曲第20番といった短調作品以外は、退屈な曲が多いと思っていた。一部の曲はいろいろな機会に耳にタコができるほど聴いていたし、知らない曲でも、どれも同じようなワンパターンの節回しで、聞き慣れた響きがする。だから「ああ、またあのパターンか」と最初から飽きてしまい、しっかり聴くことがほとんどなかった。

 しかしそれ以後、彼の作品を注意して聴くようになった。楽器の音色を活かした音響の美しさ、ありきたりなようだが情感あふれるメロディ。「フルートとハープのための協奏曲」などは、依頼があったので、やむを得ずこの取り合わせで作曲した(彼はフルートが好きではなかった)のだが、後の作曲家にはもうこの他の組み合わせを考えられなくなったほどの調和がある。もっとも、ドビュッシー晩年の美しい「フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ」やラヴェルの「序奏とアレグロ」では、それぞれヴィオラ、クラリネットを加えることで、新たな音響美を模索している。

 なお「十三管楽器」という編成をユニークだと思う人は多いだろうが、当時は木管アンサンブルが流行していたので、そんなに珍しいわけではないようだ。セレナード第11番変ホ長調、同第12番ハ短調も管楽アンサンブルである。ちなみに、木管をウィンド(Wind=風?)と呼び、金管はブラス(Brass=真鍮)と呼ぶ。他にリード楽器(Reed=舌、簧)という分類もある。

 CDでは、ベーム指揮ベルリン・フィル管楽アンサンブルの演奏が一番納得できる。やや古い録音なので、音響面では最上とは言い難い。少し艶が不足しているようである。だが、第3楽章はやはり美しい。私の耳には、北に大きな窓がある部屋で、その窓から見える緑が室内に照り映えている中で演奏しているように聞こえる。

 小学館版のモーツァルト全集に採られたマリナー=アカデミーの演奏はディジタル録音でもあり、音質は万全である。第1楽章の開始部分は、ばら色の光が差すような美しい音である。第3楽章はトリラーがやや耳障りに聞こえるのが残念だ。他の楽章は優れたアンサンブルが展開されている。

 コレギウム・アウレウムの2回目の録音(ディジタル)は、音も表情も美しく、楽しめる。全体に青白い音が立ち並ぶ。アンサンブルに清潔感があり、他の演奏に比べるとこぢんまりして、いかにも室内楽風である。この曲の交響楽的壮麗さを愛する人には、物足りないかも知れない。


『ピアノ協奏曲第9番変ホ長調「ジュノーム」』

 モーツァルトが21才で書いた大傑作で、当時ウィーンに滞在したジュノームという未婚の女性ピアニストのために書いたと伝えられる。第1楽章の開始はあまりスケール感がなく、むしろ「可愛い」と言いたいようなシンプルな始まりだが、音楽が進行するにつれて実は壮大な曲であることが分かってくる。第2楽章はハ短調の透明な悲しみに満ちた音楽。ロマンティックな味わいと、バラード風の展開が魅力である。第3楽章もユニークだ。ロンドなのだが、中間部で大きくテンポを落とし、突然別の楽章が始まったかのような変化を見せる。

 なおジュノームというピアニストは記録に残っていないので、どんな女性だったかはよく分かっていない。最近の研究では、モーツァルトの知人の娘でジュナミという女性が(既婚婦人?)がその正体だと言われる。だが「ジュノーム」というニックネームがいかにも若きモーツァルトの憧れを表したロマンティックな響きを持っているので、今後もそう呼ばれ続けるだろう。

 この曲を初めて知ったのは、ルドルフ・ゼルキンのピアノ、アバド=ロンドン響のCDである。第2楽章で、ゼルキンは心の打ち震えるようなみずみずしい表情を聴かせていて、すばらしい演奏だ。オーケストラも透明感と色彩感があり、万全と言える。

 シフのピアノ、ヴェーグ指揮ザルツブルグ・モーツァルテウム。ゼルキン盤よりさっそうとした切れ味の良さがあり、なかなかの名演である。ただ私の耳には、音が全体に青みがかって単色に近いように聞こえる。

 内田のピアノ、テイト=イギリス室内管のオケ。2006年に発売されたポリドール版『モーツァルト全集』の中の1枚で、内田光子のピアノには濃やかな表情があり、オケの響きも悪くない。日本では、実力の割に内田の人気が低いような気がするのは、私だけだろうか。

 ピリス/グシュルバウアー盤は、録音のせいか、オケが少し透明感を欠く。ハスキル盤もモノラルなので、ここでは番外とする。

 なお、ゼルキン盤など、多くのCDでなぜか『ピアノ協奏曲第17番』ト長調と組み合わされていることが多い。これもしっとりした味わいのある傑作で、モーツァルト自身、大いに気に入っていたそうだ。未聴の人にはお奨めする。


『交響曲第36番ハ長調「リンツ」』

 私の偏愛する曲だが、実は第1楽章の短い序奏が気に入っていて、その遅いテンポに引きずられたかのように、主部も遅く演奏されるのが面白いのである。雨は止んだが、まだすっかり晴れ上がったわけでなく、道端の木々には薄暗い蔭が残っている。しかし、息を潜めていた虫たちがやっと鳴き始めた、という雨上がりの気分である。もし序奏がなく、いきなり主部が始まっていたとすれば、現代の演奏家なら、もっと速く演奏するだろう。

 このことが、モーツァルト演奏の正しいテンポを疑わせるのである。この主部は、現代の常識的なテンポから見れば、半分近くも遅く演奏されているのが普通なのだ。だからといってモーツァルトの味がしないわけではなく、むしろかえって面白い。彼の在世当時は、こういうテンポだったのかなと思わせるのである。

 CDでは、ベーム指揮ベルリン・フィルが一番いい。いかにも壮大な曲のように響き、序奏部分も単なる序奏に終わっていない。

 レヴァイン=ウィーン・フィル盤やバーンスタイン=ウィーン・フィル盤も、序奏は単に主部を導入する経過句のように演奏していて、やや不満である。

 昔コンサートホール・ソサエティで出ていたシューリヒトのLPは、すばらしかったように記憶する(現在手元にはない)が、CDへの復刻は、発売が予告されながら実現しなかった。


『フィガロの結婚』

 モーツァルトの典型ともいうべき美しいメロディが続々と現れる、すばらしいオペラである。私はバッハの『マタイ』とこの『フィガロ』を西洋音楽が到達した二大高峰と思う。もちろん彼はこの後にも『ドン・ジョヴァンニ』、『コシ・ファン・トゥッテ』、『魔笛』といった名作を書き、人によっては『フィガロ』より上だと言う。たとえばキエルケゴールは、『ドン・ジョヴァンニ』こそ最高傑作だと思っていた。なるほど音楽は美しいが、私には、『フィガロ』ほどの緊密なドラマにならず、少し弛緩が見られるような気がする。モーツァルトは、やや落ち目に差し掛かっていたのではなかろうか。上り調子だった時期の『イドメネオ』、『後宮からの誘拐』などの張り詰めた清冽感に比べて、少し物足りないものを感じるのである。

『フィガロ』を頂点と考えるなら、彼が落ち目になったのは、やはりこの作品が思うほどの成功を収めなかったことにあるだろう。初演は大成功で、「アンコール、アンコール」が続き、上演は深夜に及んだ。あまり極端なので、政府は過度のアンコールを禁止する政令まで出したという。ところが、それほどの大成功なのに、劇場では早々と演目からおろしてしまった。当時は、まだモーツァルトは前座扱いで、興業主はソレールというスペインの作曲家のオペラで大もうけを企んでいた。そのため、「駆け出し作曲家」、モーツァルトのスペインを舞台とした『フィガロ』がアペリティフとして用いられたというのである。事実ソレールのオペラ『椿事(珍事)』は、『フィガロ』以上の大当たりだったそうだ。

 当時はフランス革命騒ぎの最中であり、ヨーロッパではいわゆる「革命の輸出」に神経を尖らせていた。ところが台本の原作となったボーマルシェの戯曲は革命思想に親近感のあるものだったので、ウィーンでは上演が禁止されていた。こうした事情があるので、政治的な理由から葬り去られたという説もある。

 今となっては真相は分からないが、その頃からモーツァルトの予約演奏会のチケットが売れなくなり、かつて彼をもてはやした知人たちが、何となく距離を置くようになったのは事実らしい。彼の収入は少ないものではなかった(事実は相当な高収入だった)が、しきりに困窮を訴えるようになったのもこの頃からだ。

 それはそうと、私が一番いいと思うのは、やはりベーム指揮、プライ他のDVD(ポネル演出のオペラ映画)である。F=ディースカウ演ずる伯爵が、夫人の部屋にやって来る。ちょうどケルビーノを匿おうとしていたところなので、夫人とスザンナは大慌て。この場面が手に汗握る緊迫感で描かれる。このDVDでは、伯爵夫人をキリ・テ・カナワが演じているが、同じベームのCDでは、伯爵夫人をヤノヴィッツが歌っており、彼女の透き通るような美声を好む人には、CDの方がいいかも知れない。あの美しい『手紙の二重唱』では、ヤノヴィッツの声がうっとりするようなハーモニーを形作る。

 世界文化社から出ている「オペラ名作鑑賞」の第四巻にはバレンボイム=ベルリン国立歌劇場の上演と、コンピエーニュ帝国劇場の上演が収められ、かなり興味深い。コンピエーニュ版は歌劇のエロス的な側面を強調したというが、ケルビーノはテノールが演じており、普通の演出の性倒錯的な魅力はかなり減じている。第四幕の女たちの演技は、なるほどやや官能性を表に出しているが、驚くほどでもない。ここでスザンナは不倫の予感に身を震わせ、イケナイ感覚に酔っているように見える。台本にはそういう要素が内在しており、変わった演出というには当たらない。

 バレンボイムは、日本ではジャクリーヌ・デュ・プレとの不幸ないきさつがあってあまり人気が出ないが、実力はやはり大したものである。欲を言うと、このDVDではケルビーノの『恋とはどんなものかしら』が、大人の女性が歌っているように聞こえてしまう。

 メータ指揮=フィレンツェ歌劇場の公演。伯爵夫人のグヴァザーヴァがとても美人で愛らしく、魅力的だ。『恋とはどんなものかしら』は少年っぽくストレートに歌われている。スザンナは実力の高い歌手らしく、悪くはないが、いささか魔女風の顔立ちであり、色気では伯爵夫人に負けている。

 このように見ると、歌手という存在は生まれついての容貌や体つき、声質に多くを負っているのであって、努力だけではどうにもならない部分があると思う。バレエやフィギュアスケートもそうだろう。浅田真央のビールマン・スピンは世界一美しいと思うが、もっと短足に生まれついた人が同じことをやっても、感銘を与えることは難しい。かなり難易度の高い(つまり難しい)技らしいが、彼女はあまりにも楽々とやってのけるので、素人目には普通の技のように見える。結局、ああきれいだなと思うのは、彼女の肉体を賞賛しているのだ。

 そう言えば、私は映画が好きだが、特定の俳優のファンではなく、どちらかと言えば映画を監督で選ぶ方である。一番好きな映画監督はフェデリコ・フェリーニであり、中でも『魂のジュリエッタ』は最高に美しい映画だと思っている。私小説的な『8・1/2』や『アマルコルド』はイマイチである。もちろん他にもいる。詩的イメージに満ちたウッディ・アレンは、映画というジャンルに限定されない天才だと思う。少々古いが、巧妙な映画造りのヒチコック、ゲーム的映画というべき一つの典型を作り上げた黒澤明、フェリーニの衣鉢を継いだような寺山修司(ただし「田園に死す」以外はそれほどでもない)、一時期熱心に見ていたタルコフスキーなど数多い。

 しかし、絶対的に好きな俳優もいる。それはオードリー・ヘプバーンで、「マイ・フェア・レディ」や「シャレード」など、物語そっちのけで彼女の映像に見入ってしまう。ちょっと見ただけでは大して美人にも見えないし、特別私好みのタイプとも思わないのだが、なぜあれほど魅力を感じるのか、自分でも分からない。彼女が出演した映画なら、すべて見たいと思うのは、「着せ替え人形」のイメージだろう。いろいろな衣装を着せて、そのあらゆる美質を味わいたい。それは好きな曲をいろいろな演奏で聴いてみたいのに少し似ている。いわば彼女自身が芸術品で、彼女を見ることが喜びだというわけだ。彼女自身は容姿に劣等感を持っていたそうだが、「ローマの休日」を見たマリア・カラスは彼女のようになろうと、猛烈な減量をした。その結果、歌手生命を縮めることになったようだが、少なくとも当時のカラスは美人だった。

 話は逸れるが、カラスはもちろん天才的なプリマ・ドンナで、オペラの歴史を変えたと言われるほどのすばらしい歌手である。そのカラスのエピソードには、興味深い話がいくつもある。

 カラスがまだある教室でレッスンを受けていた頃、普通の生徒は、自分のレッスンが済むとさっさと帰ってしまうのに、カラスはいつまでも残っていて、全然関係ないはずのバス歌手のレッスンなどを興味津々で聴いていたというのである。後年、彼女が配役に加わるとなぜかアンサンブルが引き締まり、「みんなが上手になった」という。彼女が何か指示したわけではない。他の配役の分まで知っていて、みんなが上手に歌えるような演技、そういう刺激を与える演技をしたということである。

 また彼女が端役しかもらえなっかた駆け出しの頃、フィデリオ役を歌うことになっていたある歌手が、急な病気で出られなくなった。「誰か代役のできる者はいるか?」と聞くと、カラスが手を挙げた。「フィデリオなら以前からスコアを研究していたし、デビューするなら最高の役で、と決めていたの」というのだ。この志の高さと研究心は、やはり最高の芸術家にのみ見出されるものであろう。

 もちろん歌手には恵まれた天分が必要なわけだが、それだけでは間に合わないものがある。「志が高い」と言うと「野心的だ」と思う人もいるだろうが、それは違うと思うのである。目の前に願ってもない大役のチャンスがあるのに、首をすくめてやり過ごすのでは、プリマ・ドンナになれるはずがないし、「彼女がメンバーに加わると、全体のレベルが上がった」というのは、音楽全体を見通す力があったからだ。

 われわれの日常の仕事でもそういう面がある。向上心を出世欲と見なして嫌う人はいるが、少しでも会社を伸ばそうと思うなら、同僚に遠慮して力を発揮しないのは、間違っている。私はいつももう一歩上をと考えてきた。同僚には上昇志向に見えただろうが、私には反対に、同僚が適当なところで手を打って、力を出し尽くさないのがもどかしく思えた。出世などは関係ない。全体のレベルが上がれば、自然に自分の収入も増えるはずだと思っていたからである。現に会社は成長した。私の功績だけとは言わないが、少しずつ周囲の人たちの考え方もそういう方向に変わってきたと思う。

 とにかく、モーツァルトにはそうした意味での「天才」もあった。時には突飛な言動に見えても、音楽に関する限り、彼は正しかっただろうと思うのである。

http://kumoi1.web.fc2.com/CCP017.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/681.html#c72

コメント [リバイバル3] モーツァルト 魔笛 ・ドン・ジョヴァンニ を聴く 中川隆
9. 中川隆[-14382] koaQ7Jey 2019年11月10日 12:48:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1484]
モーツァルト(1756−1791)
http://kumoi1.web.fc2.com/CCP017.html

 モーツァルトは、かつては「神童」と呼ばれ、どちらかと言えば神に祝福された、幸福な幼児のイメージで語られていた。「モーツァルトはそんな幼稚な音楽じゃない」と反論しても、かえって「何をこいつは。そういうお前自身が幼稚なんだ」という目で見られてしまう傾向があった。ベートーヴェン風の苦悩と闘争、それを経て達する歓喜の歌、あるいはブラームス流の諦観、そうしたものが「高度な音楽」であり、すばらしいものだ。ベートーヴェン以前には、真に偉大な作曲家はいない。そう思っている人が少なくなかった。

 だが苦悩と闘争というのは、いわば文学的イメージである。ホッブスは原始状態を「万人の万人に対する闘争」と考えた。その闘争を緩和するのが法による秩序であり、国家という存在なのだ。

 しかし、原始人も群れて暮らしていた。群れから離れると、生存していく上での脅威は高いものになった。誰かが大きな獲物を仕留めると、それを巡って殺し合い奪い合うのではなく、群れで分かち合うのがむしろ普通だったらしい。群れの安定性を保つために、分かち合いが義務とされ、人に分けない者は群れの成員としての資格がないとされる。また殺し合いは、群れを不安定にし、成員の生存を脅かすものとして、排除された。またその頃にはリーダーという存在も現れた。多分リーダーがまず現れ、そのリーダーが群れを統率する上で「殺すな」「分かち合え」といったことを説いたのだと思う。もちろん、そうした群れでは、獲物を最初に食べるのはリーダーだっただろう。しかし比較的に公平な分配が行われていたようだ。

 闘争がわれわれの日常の現実になるのは、「競争社会」といったものが成立したからである。闘い勝つことが美徳であり、だめなヤツは敗れ去る。そのだめなヤツの悲哀を歌うのもいい。だが単にだめで終わらず、あくまで積極的に挑戦する。それが正しい道だと誰もが思っている。「夢を追う」という言い方もある。「夢」とは、要するに他人に勝つことである。

 もちろん、勝つことだけが目的で、他人の失敗を願うといったことは卑怯だとされるが、戦争や格闘競技で相手のミスを誘うことは、正当な戦術である。相手を実力が出し切れない状況に追い込む、あるいは相手のミスに乗じて勝ちを取る、といったことが賞賛されるのだ。

 皆さんも「宋襄の仁」という言葉を聞いたことがおありだろう。宋の国の襄公は、敵軍が川を渡るのを見て、自軍の参謀が「今こそ攻撃のチャンスです」と言うのを聞かず、「今攻撃するのは卑怯である」と、そのまま見ていた。また川を渡り終えた敵軍がへとへとに疲れて、陣形を立て直すこともできないのを見て、また参謀が「今が最後のチャンスです」と言ったのに、やはり「今攻撃するのは卑怯である」と見逃し、敵軍が十分に戦闘準備するまで待っていた。

 それからやっと攻撃しかけたのだが、宋はあっけなく敗れてしまった。そこでこのように「敵に無用の情けをかける」ことを「宋襄の仁」と呼んで、中国では笑いものにする(ただし宋の国では「襄公は正々堂々としていた」というので、賞賛されたそうだ)。

 他にも井戸に落ちて「助けてくれ」と叫んでいる敵兵を憐れんで助けた兵士が、その敵兵にいきなり殺されてしまった、という話もある。このように、戦争は情け無用であって、卑怯と言われようと何と言われようと、勝つことが最大の目的だとされている。多くのスポーツは、そういう考え方で行われているだろう。

 しかし、たとえばフィギュアスケートの場合を考えてもらいたい。ある時、トップ争いをしていた女子選手がジャンプの失敗で転倒した。次に荒川静香が完璧な演技を披露して優勝した。彼女が前の選手の演技の時に「転んでくれますように」と思っていたり、転倒の瞬間に「やった、これで私のもの」と喜んでいたとすると、その後完璧な演技ができただろうか。そういうマイナスの演技イメージを思い浮かべたのでは、自分の演技にも乱れが出たことだろう。やはり「相手は完璧だった」と仮定して、全力を尽くしたのだと思う。

 芸術で「競争する」というのは、フィギュアスケート・タイプの競争である。モーツァルトは自分が完璧な作品を書けると確信していた。他人のまずい作品を嘲笑したが、それによって勝とうとしたわけではない。他の選手の転倒という事実を許せなかったのだ。相手も完璧な演技をしてもらいたい、それでこそ競技全体のレベルが高くなる。

 モーツァルトは、今日で言うADHDだったと思われる。ヒルデスハイマーの皮肉に満ちた評伝で、モーツァルトの落ち着きのない性格について、ある人が「いつもピアノに向かったときのように落ち着いていてくれればいいのに」とぼやいたという話が出てくる。音楽についてだけ、驚くべき集中力を発揮したということである。

 しかしまた、彼はバッハと並ぶ完璧な耳を持っていた。よくモーツァルトの天才を証明する逸話として、システィナ礼拝堂で歌われていた門外不出の秘曲、アレグリの『ミゼレーレ』を一度聴いただけで、その夜、宿で完全な楽譜に書いたという話が取り上げられる。だが絶対音感を持つ人は、聴いた音に対する記憶力が優れているのが普通らしい。『ミゼレーレ』は、主要声部がいささか単調な繰り返しであり、高音部に即興的なメロディを付け加えて演奏された。モーツァルトには容易に聞き取れただろうし、繰り返しも多いので、記憶することも簡単だったのだろう。


<モーツァルトの耳>

 モーツァルトの耳には軽微な奇形があった。耳殻に襞が全くなく、皿のように平板だったのだ。このページにはWikipediaからもらった肖像を掲げたが、それは生前の画像であると伝えられること、耳を髪で覆ってその現在では「モーツァルト耳」と呼ばれる奇形を隠していることに、信憑性を感じたからである。

 この『ミゼレーレ』は、タリス・スコラーズの非常に美しい演奏のCDが出ている。2005年の再録音盤は、まだ日本語解説付きで手に入るだろう。ト短調で始まり、ハ短調の装飾旋律がからむ。ここで聴くノン・ビブラートのハイCは、実に美しい。装飾音型を変えた二種類の演奏が入っていて興味深いし、解説も大いに参考になる。

 モーツァルトの天才性は、そうした『曲技団的』能力にあるのではない。そういう能力では、グラズノフの方が優っている。彼は、一度聴いた曲なら、どんな駄作でも憶えていたそうだ。だがその中で、人類史上最高の作品を書いたかというと、そうでもない。私には、むしろ絶対音感がなかったといわれるチャイコフスキーの方が、はるかに面白いと感じる。

 ロビンズ・ランドンの「モーツァルト」に次のような話が紹介されている。まだモーツァルトがさほど有名でなかった頃、ある人がアマチュアの弦楽四重奏団を作っていたが、知人からモーツァルトの楽譜を見せられ、「一度これを演奏して見給え」と言われた。しかし、彼らの技量では難しくて弾けなかった。そこで、知り合いの老作曲家にその楽譜を見せに行った。どの程度の作品か、判断してもらおうというわけである。老作曲家は、ぱらぱらとページをめくって、「かなり熟達した作曲家だな、40歳代だろう」と言った(実は20歳代の作品)。それから譜面を読み始めた。ところがそのまま黙ってしまったので、「先生、どうなんですか?」と尋ねたところ、老先生は顔を上げたが、その目はうっとりと夢見るような眼差しだった。「なんてすばらしい音楽なんだ!」と老大家は叫んだ。

 天才とは、ナニカの技術において人より優れているだけのものではない。楽譜を読むだけで頭の中に音として響くとか、逆に音を聴いただけで楽譜になるという人は多いのである。ベートーヴェンも、聴覚を失ってからでも作曲していたし、シューベルトの歌曲の楽譜を読んで感心したという。

 要するに、モーツァルトの天才性とは「なんてすばらしい音楽なんだ!」という一言に尽きる。彼はこの世で最美の音楽を書いた。ある時、イタリアの大作曲家が死んだ。人から「後継者は誰がいいでしょう?」と尋ねられたパイジェルロは、言下に「それはモーツァルトだ」と答えたそうである。「彼の音楽には少し難しいところがあるが、非常に優れている」(ランドン「モーツァルト」より)。

 モーツァルトが難しいと思う人は、今日では一人もいないだろう。だが実際、当時の人には難しく聞こえた。テンポが速く、次から次へと新しい楽想が湧いて出るので(多動性)、当時はすべてを味わい尽くすことができなかったらしい。


<モーツァルトのテンポ>

 ヒルデスハイマーの著書に、次のようなエピソードが出ている。ある裕福な市民(ブルジョア)が、娘を連れて評判の歌劇「フィガロの結婚」を見に行った。ところが、第一幕が終わっても、一つもアリアが出て来ない。「どういうことだろうね」と娘に言うと、彼女は「何を言ってるの、お父さん、もういくつもきれいなアリアが出て来たじゃないの!」と返事した。父親は、どれもレシタティーヴォだと思い込んでいたのである。なぜか。テンポが速過ぎたのだ。当時の音楽愛好家の心に染みついていたのは、グルックのオペラであった。そのテンポは、現代では当時よりやや速く演奏されているが、実はかなり遅く、変化も少ない。要するにメロディは聴き取りやすい。

 話し相手より少し遅いテンポで話せば、相手をリラックスさせ、説得力が増すという実験結果があるそうだ。最近は、私には聞き取れないほど早口にしゃべる人がいて、就職面接で「頭の回転が速い、雄弁だ」と思わせることがあるらしい。ところが、そういう人に営業を担当させたらさっぱりだったということが多い。顧客から見ると、相手の思惑に関係なく、言いたいことをぺらぺらとしゃべりまくっただけで、営業になっていない。組織のリーダーや営業マンは、しゃべる能力より聴く能力の方が重要なものらしい。

 アメリカン・ジョークの一つに、こういう話がある。鉄鋼王カーネギーのところに、一人の客が尋ねてきた。秘書が部屋の外で聴いていると、その客はのべつ幕なしに何かをしゃべり続けている。カーネギーは時折「ふむふむ」、「ほう」と相槌を打つだけである。やがて用件が終わって部屋から出て来た客は、感嘆して叫んだ。「なんて話し上手な人なんだ!」

 よく「話し上手は聞き上手」と言うが、上記のエピソードは、本当にあった話かも知れない。「王者」たるものは、聞き上手でなければならないのである。たとえば戦国を制した徳川家康は、家臣の意見をよく聞いたそうだ。時には疑問があっても家臣の言う通りに動く。結局彼が覇者になった一番の理由が、そこにあると言う人もある。

 モーツァルトの音楽は、当時の人々にとっては早口で一方的にしゃべりまくる営業マンのようだっただろう。だが、すでに次の世代(娘の世代)は、モーツァルトのテンポを聞き取ることができるようになっていた。モーツァルトが死んでから、ウィーンは空前のモーツァルト・ブームに沸いたが、それは偶然ではないのだ。

 音楽のテンポは、ある程度社会性を帯びている。江戸時代の日本は、すべてのテンポが緩やかだった。オランダ人が江戸の町を歩いていたら、向こうから誰かが歩いて来る。「いずれは道を譲り合うことになる」と思いながら歩いて行くと、薄ら笑いを浮かべながら、どこまでもまっすぐ進んでくる。ぶつかる寸前になって「あぶない」と、とっさに身をかわしたが、見ていると日本人は何事もなかったかのように、なおもそのまままっすぐ歩いて行く。

 実際、町人同士がぶつかり合うまでまっすぐ歩き、ぶつかった後に初めて「これはどうも失礼しました」と互いにペコペコお辞儀する場面がよく見られたという。かといって歩くのが速いわけではない。むしろオランダ人が世界のどこで見たよりも遅い。そのため、彼らは「日本人はおそろしく動作の鈍い人種である」と報告した。だが逆に日本人は、オランダ人の素早い動きが信じられなかったそうだ。普通ならぶつかり合うところなのに、突然目の前から消えてしまったのである。「オランダ人はおそろしく素早いぞ」「バテレンの妖術か?」というのが当時の印象だったらしい。

 昭和30年代の日本は、新しい建築が相次ぎ、都市の景観はめまぐるしく変化した。日本人は忙しく動くようになった。後年、日本人(特に大阪人)は、世界一速く歩いているという測定結果が出た。だからぶつかることが多くなったわけではない。通行量が多く、しかも非常に速く歩いているなら、ぶつかり合いは江戸時代より多くても不思議はないのだが、事実は逆だった。みんながすばしこく、ちょこまか動いているのであって、おそらく江戸時代人から見ると、全員忍者のように見えるだろう。

 江戸時代は変化の少ない社会だった。あまり歴史を知ることのない庶民は、宇宙が始まって以来、江戸は徳川が治めていたと思いこんでいることも少なくなかった。「変化が激しい」「人口密度が高い」というのは、動作を敏捷にさせる要因なのである。絶えず周囲の状況に注意を払い、危険には機敏に反応する必要があるからだ。

 その意味で、モーツァルトのテンポを見直すのも悪くない。現在はせかせかした演奏が多いが、本当に昔はそうだったろうか。ある時テレビを見ていると、戦後復興期に登場した美空ひばりの「りんご追分(52年)」が出て来たのだが、桂三枝がそのオリジナル録音に付いて歌おうとすると、あまりにも遅いテンポなので、全く間が持たない。私もこの歌は記憶にあり、美空ひばりの声で流れてくると。「ああ、この歌はこうこうで、次の音符はこう」と、すぐ分かるのだが、それは桂三枝の憶えているテンポと同じだった。2割ないし3割も速いタイミングだ。

 52年(昭和27年)と言えば、朝鮮戦争の特需でやっと一息ついた日本が独立を果たした年だ。敗戦後の日本は、アメリカ領土になっていた。その間、日本という国家は、名目上、世界地図から消滅していたことになる。もちろん49年には国旗(日の丸)の掲揚が許されるなど、徐々に国家としての体面が回復しつつあったらしいが、戦争の傷跡は随所に見られた。たとえば私の生まれた家の近くには、空襲で破壊された大阪砲兵工廠の焼け跡が57年頃まで存在していた。

 記憶の中のテンポと、実際のテンポの違い。それは社会状況の違いである。昭和27年はまだほとんどの日本人がやせ細っていて、物産も貧しく、夏にはラジオの高校野球中継でも聴きながら昼寝をし、夕涼みに屋外の縁台に腰をかけることができれば最高だった時代だ。すだれが風にそよぎ、風鈴がチリンと鳴って、時には「さおーだけー」という声が聞こえてくる。当時はみんなが貧しかったというのは大げさだが、敢えて言えばみんながホームレスだった。欲を持つと言っても、せいぜい毎日白米のご飯を食べたい、という程度のことだった。ちなみに、私は白米1:麦2のご飯を食べて育った。冷えると臭いニオイがあるが、それに醤油をかけ、お湯で薄めて食べた。おかずなど何もない時代である。味噌汁をかけて食べることができれば、贅沢な方であった。卵かけご飯など、夢のようなごちそうだったが、それさえも冷えた麦ご飯の臭いニオイを覆い隠すものではなかった。


<モーツァルト晩年の困窮>

 モーツァルトは、死んだときほとんど破産状態だった。未亡人(コンスタンツェ)が皇帝に謁見すると、皇帝は破産報道を知っていて、彼女に厳しい目を向けた。当時は、破産というのは犯罪のようなものだったからだ。その時、コンスタンツェは夫の遺作演奏会、楽譜出版など、2,3の試みを提示して、破産を免れることが可能だと弁術した。事実、彼女はすべての負債を完済したばかりか、亡夫の遺した作品で大もうけしたという。

 だが晩年の収入が少なかったわけではないらしい。それどころか、当時としては相当な高収入だったようだ。彼はハイドンやサリエリのような高い地位にはなれなかったが、一応宮廷作曲家の称号を得て、給与ももらっていたし、ピアノ教師と楽譜出版、オペラでの収入もあった。夫婦共に浪費癖があったことが、困窮の理由かも知れないが、それだけでは説明できない。人気にかげりが見えた死の年だけでも、現在の日本円にして5000万円以上の収入があったのである。

 浪費癖は、「神童」時代に王侯貴族の生活を垣間見たこと、ザルツブルグに戻ってからは召使い同然に扱われて、憤懣のあまり大司教の下を飛び出したことを考え合わせれば、つまりは貴族のように暮らしたかったということだ。ある意味では父親にも責任があったと言える。

 またある人によると、フリーメーソンの支部を作ろうとしていたのではないかという。そのための費用が必要だったというのである。

 そういう可能性もあるだろうが、秘密結社だというので、フリーメーソンの影響を過度に考えるのも正しくないそうだ。当時の知識階級には、フリーメーソンの会員だった人物が多い。ハイドン、サリエリもフリーメーソンの会員だったと言われ、皇帝ヨーゼフ2世も寛容であり、実際はかなりオープンなものだったらしいのである。

 結局、モーツァルト晩年の経済的困窮の理由は分からない。ただ死の年には、収入が全盛期の半分ぐらいに減ってしまっており、実際以上に困窮した感じがあっただろう。現代でも莫大な収入のあった人気アーティストが、人気にかげりが見えて収入が減ると詐欺を働いたり、かつては高額の年棒をもらっていたプロ野球選手が、退団後に落ちぶれて強盗になった例がある。「あの金はどこに消えたの?」と聞いても、本人にも分からない。


<モーツァルトが愛した女性>

 モーツァルトが生涯愛したのはコンスタンツェの姉、アロイージアであった。美人だというだけでなく、音楽的才能がすばらしかったらしい。彼が結局コンスタンツェと結婚したのも、そうすればアロイージアの側にいられると思ったからだろう。だが、コンスタンツェを愛していなかったとは思えない。

 しかし彼がADHDだったとすると、コンスタンツェにとってもかなり扱いにくい夫だった可能性がある。

 彼が死んだとき、コンスタンツェにしてみれば、「バカな男と結婚して、まだ芽が出ないうちに死なれてしまった」と、嘆かわしいことおびただしい。ところが、ある弔問客が「あなたの夫は天才だった」と言ったので、「あのバカが天才?」と、彼女は心底驚いたという。それまで、夫の作品などただのクズだと思っていたのだ。しかしその後、散逸していた夫の作品をかき集めて演奏や出版を行い、事業家としての能力を発揮している。

 コンスタンツェは、しかし、やはりモーツァルトを愛していたのだろう。彼らの結婚生活はひどいものだったが、それなりに楽しい一面もあった。われわれは現在、モーツァルトのほぼすべての作品を耳にすることができる。それはコンスタンツェが、散逸していた楽譜を精力的に集めたことが大きく寄与している。それは、作品によほどの愛情を注いでいなければできないことだ。

 彼女自身はヘンデルなどの古い音楽を好み、夫が在世中は、全く彼の音楽を理解しなかった。しかしニッセンと再婚して共同で伝記を執筆したりするうち、やはり音楽への理解や、前夫への愛が甦る瞬間はあったに違いないと思う。「私より姉を愛していた」と思い知ることもあっただろうが、姉に劣らず彼女自身を愛していたことも分かったと思う。


<モーツァルトの死>

 あまりにも急な死だったので、モーツァルトの死は、音楽史上のミステリーとされることが多い。死後に訪れたモーツァルト・ブームの中で、サリエリが突然「私がモーツァルトを殺した」と叫んで自殺を図ったという史実もある(映画『アマデウス』の冒頭場面である)。オーストリア官憲が彼を精神病院に閉じ込めたので、真相は分からなくなってしまったが、モーツァルト自身も「誰かに毒を盛られた」と思い込んでいたらしい。

 「サリエリがモーツァルトに一服盛った」という噂は、モーツァルトが死んだ直後からあった。サリエリ自身は、モーツァルトが死んだと聞くと「死んだって?それは助かった。あんな天才にいつまでも生きていられたんじゃ、われわれ凡才は仕事を失ってしまうからね」と語ったそうだ。後にサリエリが「私が殺した」と言って自殺しかけたとき、ベートーヴェンは「やっぱりあいつか。初めからそうだと思っていたよ」と言った。実はベートーヴェンもシューベルトもサリエリに学び、そのタチの悪い妨害や陰謀に悩まされた経験があるそうである。

 ただし、サリエリが築いていた宮廷作曲家という地位は、有力な競争相手が出現したら突然失ってしまうような不安定なものではなかったらしい。たとえ解任されても、年金を受け取ることができたのではないだろうか。モーツァルトも晩年には宮廷作曲家に任命されたが、特に妨害は受けていないようだ。サリエリが地位を守るためにモーツァルトを殺すという可能性は小さい。

 単純な病死だったという説がある。モーツァルトは幼い頃から病弱で、その病歴からリューマチ熱だったのではないかというのである。モーツァルトの遺骨が出れば検証できるかも知れないが、現在のところ、モーツァルトの墓は見つかっていない。当時の医師の診断は「粟粒熱(ぞくりゅうねつ)」という訳の分からない病名で、現代の医学では「そのような病気は存在しない」とされる。

 食中毒説もある。ディスカバリー・チャンネルで紹介された、豚肉の寄生虫による中毒で、1860年頃、彼とよく似た症状で死んだ農家の娘は、遺体の検証で、食中毒だったことが確認されたそうだ。

 一番有力なのが毒殺説で、当時は毒と言えばヒ素と決まっていた。モーツァルト最後の病状は、ヒ素中毒によく似ているという。トファナ水というのはヒ素の溶液で、濃度を注意深く調整すれば、飲ませてから何日後に死ぬかを正確に決定できるという話まであった。ただこれは、人によって致死量が違うことも分かっているので、かなり誇張されたおとぎ話である。

『元素の百科事典』に出ているエムズレー博士の説は、アンチモン中毒である。モーツァルトの頃はアンチモンが発見されて間もない時代で、あまり正体がよく分からないまま、胃腸薬などとして処方されていたそうだ。だがアンチモンは毒性があり、飲み過ぎるとヒ素中毒に似通った症状が出る(周期表でもヒ素と同族である)。モーツァルトにもアンチモン製剤が処方されていたので、誤って飲み過ぎたのではないかという。なお現在では、医薬として用いられることはない。


<モーツァルトの姉>

 もう一つ、モーツァルトの生涯で特徴的なのは、姉ナンネルとの関係である。それはメンデルスゾーンの姉ファニーとの関係にも似ている。この姉たちは、弟たちの先生でもあった。たとえばモーツァルトは当時ヨーロッパ一のピアノの名手と言われたが、クレメンティとの競争演奏では、客観的に見ると引き分けだった。そのクレメンティを、モーツァルトは「達者な腕前だが機械的で情感に欠ける」として否定している。また、何人かいた弟子について、「それにしても女の子の方が音楽的に弾くのはどうしたことでしょう」と言っている。彼の感想では、女性のピアノの方が情感があり、音楽的なのだった。男が弾くと、無機的になりがちだ。それは音楽ではない。

 この話は、彼の幼児期のピアノの先生が、実はナンネルだったということを明かしているのだろう。ナンネルの作品は残っていないが、作曲を行っていたことは分かっている。だがヴォルフガングが「お姉ちゃん」の真似をして作曲し始めると、父レオポルトは、もうそれ以上姉には教えず、弟を神童として売り出すことに熱中した。

 ナンネルも神童だったらしいことは、当時の人たちの記録に残っている。あるとき、宿に足止めを食らった客の中に、まだ幼かったモーツァルト姉弟がいた。彼らは退屈しのぎに連弾だったか二重奏だったかを披露したそうだ。「この二人の神童のピアノは、われわれを大いに愉しませた」という。

 父親レオポルトが、弟の方を特に熱心に育てたのは、当時の男女差別的な社会情勢が原因であっただろう。女性はピアノの名手であっても、それは身持ちのいいお嬢様の趣味の芸事を時たま披露するだけであって、職業的音楽家の道などはどこにもなかった。貴族の奥様になる、といった目標の方が、はるかに重視された。ましてや作曲家などとんでもない。

 実際のナンネルの才能は、現在知られているよりはるかに優れていたと思われる。彼女はしばしば弟の協奏曲のソロを努めた。彼女のピアノこそモーツァルトの音楽の原点にあったのではないだろうか。

 それはさておき、私の好きな作品について述べたい。


『グラン・パルティータ』〜第3楽章「アダージョ」

 モーツァルトには傑作が多いが、「グラン・パルティータ(大組曲)」は、その中でも最高の一つである。正式な名称は「13管楽器のためのセレナード」といい、木管のアンサンブル曲だ。セレナードとしては第10番(変ロ長調)とされる。

 モーツァルトの時代、まだ現在のように「交響曲が最高のジャンル」といった考え方はなかった。交響曲、セレナード、ディヴェルティメントの区別は「演奏機会」の区別なのだろう。内容で分けられているわけではない。もちろん演奏機会は内容に結びついている。たとえばベートーヴェンの七重奏曲などは同じ性格を持ち、やはりリラックスした気分の曲である。ここに「苦悩と闘争」のベートーヴェン像を見出すのは、深読みに過ぎる。こういった作品は、リラックスした気分を作り出すためのものであり、食事時のBGMとして演奏されたりしていたのだ。

 本題の「グラン・パルティータ」について言うと、私は80年頃、エド・デ・ワールト指揮のオランダ管楽合奏団(?)のLPをオーディオ的な興味で買って聴いた。最初は「まあ、いい音はするがモーツァルトらしい能天気な曲だなあ」と思っただけだった。

 グラン・パルティータの本当の良さが分かったのは、父の死の直後だった。長い間、寝たきりの父の存在は重荷だったし、愛情の薄い人だったので、「早く死んでくれればいい」とさえ思っていた。だが、死んだとき、重荷だろうと厄介だろうと、父と母と私しかいなかったその年月、良くも悪くも、父が家族の中心にいた。いささか子供っぽいが、「ボクたちは明日からどう生きていけばいいの」というのが、当時の心境だった。

 それは暑い8月のことで、当時は父の家の屋根裏部屋に住んでいたのだが、夏には50度以上にもなり、30分もいれば半狂乱になるような部屋だった。そこに私のオーディオ・システムを置いていた。葬儀まではレコードを聴くこともなく、屋根裏部屋には立ち入らずにいたのである。だが葬儀の後、世間が「盆休み」に入り、親戚一同も去って、静かになった。母と仲が良かった伯母だけがしばらく家に留まっていたが、その日は二人でどこかに出かけ、私は一人で家にいた。

 久しぶりに音楽を聴こうと屋根裏部屋にこもったが、哀しかった。なぜもっと父に優しくできなかったのだろう。父がまた歩けるようになり、一緒に笑うことができるようになる。それが父と私の共通の夢だったではないか。なのに何もできないまま死なせてしまう。後追い自殺したいほど、非常な罪悪感があった。自殺の動機の中には、肉親が死んで、遺族が後追い自殺したケースが多いそうだ。当時の私もそういう状態だったのだ。

 だが私は、音楽を聴けば多少は慰めになるかも知れないと思った。

 最初にかけたレコードは、ハイティンク指揮のブラームス『ドイツ・レクィエム』である。名曲・名演で、録音もいいのだが、その時の私には、むしろブラームスの傲慢さが耳障りだった。「どうせお前らの悲しみというのは、この程度だろう」と下品に口を歪めて笑っているようだった。要するに嫌みな訳知り顔をした、人生などてんで分かってないオッサンがでっち上げた曲なのだ。

 レコードを代えて、ベーム指揮のベートーヴェンの「荘厳ミサ曲」にした。ブラームスほど嫌な感じはないが、「お前らの個人的な悲しみは関係ないよ」というような音楽だった。

 次はリヒターの「マタイ受難曲」。史上最高の名曲と思う「憐れみたまえ、わが神」のくだりを聴いたが、やはりどこか客観的な音楽だった。ベートーヴェンほど突き放した感じではなく、戸口に立っている友人のようである。「分かる。分かるよ。大丈夫か。しっかりしたまえ」と言っているようだが、それ以上気持ちの側にやってくることはない。

 他にもいくつか聴いたと思うが、あまり記憶にない。とにかく最後に聴いたのは、『グラン・パルティータ』である。なぜそんなものを取り出して聴いたのかも分からないが、私にとっては最高の救いの音楽だった。年若い友人が耳元で一生懸命慰めてくれているような、「世界は美しいし、人生はもっともっと生きる価値があるんだよ」と話してくれているような音楽なのだ。

 よく晴れた日で、陽がやや夕暮れの色彩を帯び、青空の下に黄金の光が満ちた。隣家の壁や屋根が、すべて美しい光に照らされた。第3楽章のアダージョに差し掛かったときのことだ。いつもは貧しく汚らしく感じていた風景なのだが、柔らかい木管の響きの中で、突然この上なく美しい風景に変容した。それはまるで魔法の眼鏡を通して見ているようだった。

 モーツァルトは魔法の眼鏡である。その眼鏡をかければ、この世のことはすべてが美しく見える。

 その日から、モーツァルトの大ファンになった。実を言うと、その時までモーツァルトと言えば、交響曲第40番やピアノ協奏曲第20番といった短調作品以外は、退屈な曲が多いと思っていた。一部の曲はいろいろな機会に耳にタコができるほど聴いていたし、知らない曲でも、どれも同じようなワンパターンの節回しで、聞き慣れた響きがする。だから「ああ、またあのパターンか」と最初から飽きてしまい、しっかり聴くことがほとんどなかった。

 しかしそれ以後、彼の作品を注意して聴くようになった。楽器の音色を活かした音響の美しさ、ありきたりなようだが情感あふれるメロディ。「フルートとハープのための協奏曲」などは、依頼があったので、やむを得ずこの取り合わせで作曲した(彼はフルートが好きではなかった)のだが、後の作曲家にはもうこの他の組み合わせを考えられなくなったほどの調和がある。もっとも、ドビュッシー晩年の美しい「フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ」やラヴェルの「序奏とアレグロ」では、それぞれヴィオラ、クラリネットを加えることで、新たな音響美を模索している。

 なお「十三管楽器」という編成をユニークだと思う人は多いだろうが、当時は木管アンサンブルが流行していたので、そんなに珍しいわけではないようだ。セレナード第11番変ホ長調、同第12番ハ短調も管楽アンサンブルである。ちなみに、木管をウィンド(Wind=風?)と呼び、金管はブラス(Brass=真鍮)と呼ぶ。他にリード楽器(Reed=舌、簧)という分類もある。

 CDでは、ベーム指揮ベルリン・フィル管楽アンサンブルの演奏が一番納得できる。やや古い録音なので、音響面では最上とは言い難い。少し艶が不足しているようである。だが、第3楽章はやはり美しい。私の耳には、北に大きな窓がある部屋で、その窓から見える緑が室内に照り映えている中で演奏しているように聞こえる。

 小学館版のモーツァルト全集に採られたマリナー=アカデミーの演奏はディジタル録音でもあり、音質は万全である。第1楽章の開始部分は、ばら色の光が差すような美しい音である。第3楽章はトリラーがやや耳障りに聞こえるのが残念だ。他の楽章は優れたアンサンブルが展開されている。

 コレギウム・アウレウムの2回目の録音(ディジタル)は、音も表情も美しく、楽しめる。全体に青白い音が立ち並ぶ。アンサンブルに清潔感があり、他の演奏に比べるとこぢんまりして、いかにも室内楽風である。この曲の交響楽的壮麗さを愛する人には、物足りないかも知れない。


『ピアノ協奏曲第9番変ホ長調「ジュノーム」』

 モーツァルトが21才で書いた大傑作で、当時ウィーンに滞在したジュノームという未婚の女性ピアニストのために書いたと伝えられる。第1楽章の開始はあまりスケール感がなく、むしろ「可愛い」と言いたいようなシンプルな始まりだが、音楽が進行するにつれて実は壮大な曲であることが分かってくる。第2楽章はハ短調の透明な悲しみに満ちた音楽。ロマンティックな味わいと、バラード風の展開が魅力である。第3楽章もユニークだ。ロンドなのだが、中間部で大きくテンポを落とし、突然別の楽章が始まったかのような変化を見せる。

 なおジュノームというピアニストは記録に残っていないので、どんな女性だったかはよく分かっていない。最近の研究では、モーツァルトの知人の娘でジュナミという女性が(既婚婦人?)がその正体だと言われる。だが「ジュノーム」というニックネームがいかにも若きモーツァルトの憧れを表したロマンティックな響きを持っているので、今後もそう呼ばれ続けるだろう。

 この曲を初めて知ったのは、ルドルフ・ゼルキンのピアノ、アバド=ロンドン響のCDである。第2楽章で、ゼルキンは心の打ち震えるようなみずみずしい表情を聴かせていて、すばらしい演奏だ。オーケストラも透明感と色彩感があり、万全と言える。

 シフのピアノ、ヴェーグ指揮ザルツブルグ・モーツァルテウム。ゼルキン盤よりさっそうとした切れ味の良さがあり、なかなかの名演である。ただ私の耳には、音が全体に青みがかって単色に近いように聞こえる。

 内田のピアノ、テイト=イギリス室内管のオケ。2006年に発売されたポリドール版『モーツァルト全集』の中の1枚で、内田光子のピアノには濃やかな表情があり、オケの響きも悪くない。日本では、実力の割に内田の人気が低いような気がするのは、私だけだろうか。

 ピリス/グシュルバウアー盤は、録音のせいか、オケが少し透明感を欠く。ハスキル盤もモノラルなので、ここでは番外とする。

 なお、ゼルキン盤など、多くのCDでなぜか『ピアノ協奏曲第17番』ト長調と組み合わされていることが多い。これもしっとりした味わいのある傑作で、モーツァルト自身、大いに気に入っていたそうだ。未聴の人にはお奨めする。


『交響曲第36番ハ長調「リンツ」』

 私の偏愛する曲だが、実は第1楽章の短い序奏が気に入っていて、その遅いテンポに引きずられたかのように、主部も遅く演奏されるのが面白いのである。雨は止んだが、まだすっかり晴れ上がったわけでなく、道端の木々には薄暗い蔭が残っている。しかし、息を潜めていた虫たちがやっと鳴き始めた、という雨上がりの気分である。もし序奏がなく、いきなり主部が始まっていたとすれば、現代の演奏家なら、もっと速く演奏するだろう。

 このことが、モーツァルト演奏の正しいテンポを疑わせるのである。この主部は、現代の常識的なテンポから見れば、半分近くも遅く演奏されているのが普通なのだ。だからといってモーツァルトの味がしないわけではなく、むしろかえって面白い。彼の在世当時は、こういうテンポだったのかなと思わせるのである。

 CDでは、ベーム指揮ベルリン・フィルが一番いい。いかにも壮大な曲のように響き、序奏部分も単なる序奏に終わっていない。

 レヴァイン=ウィーン・フィル盤やバーンスタイン=ウィーン・フィル盤も、序奏は単に主部を導入する経過句のように演奏していて、やや不満である。

 昔コンサートホール・ソサエティで出ていたシューリヒトのLPは、すばらしかったように記憶する(現在手元にはない)が、CDへの復刻は、発売が予告されながら実現しなかった。


『フィガロの結婚』

 モーツァルトの典型ともいうべき美しいメロディが続々と現れる、すばらしいオペラである。私はバッハの『マタイ』とこの『フィガロ』を西洋音楽が到達した二大高峰と思う。もちろん彼はこの後にも『ドン・ジョヴァンニ』、『コシ・ファン・トゥッテ』、『魔笛』といった名作を書き、人によっては『フィガロ』より上だと言う。たとえばキエルケゴールは、『ドン・ジョヴァンニ』こそ最高傑作だと思っていた。なるほど音楽は美しいが、私には、『フィガロ』ほどの緊密なドラマにならず、少し弛緩が見られるような気がする。モーツァルトは、やや落ち目に差し掛かっていたのではなかろうか。上り調子だった時期の『イドメネオ』、『後宮からの誘拐』などの張り詰めた清冽感に比べて、少し物足りないものを感じるのである。

『フィガロ』を頂点と考えるなら、彼が落ち目になったのは、やはりこの作品が思うほどの成功を収めなかったことにあるだろう。初演は大成功で、「アンコール、アンコール」が続き、上演は深夜に及んだ。あまり極端なので、政府は過度のアンコールを禁止する政令まで出したという。ところが、それほどの大成功なのに、劇場では早々と演目からおろしてしまった。当時は、まだモーツァルトは前座扱いで、興業主はソレールというスペインの作曲家のオペラで大もうけを企んでいた。そのため、「駆け出し作曲家」、モーツァルトのスペインを舞台とした『フィガロ』がアペリティフとして用いられたというのである。事実ソレールのオペラ『椿事(珍事)』は、『フィガロ』以上の大当たりだったそうだ。

 当時はフランス革命騒ぎの最中であり、ヨーロッパではいわゆる「革命の輸出」に神経を尖らせていた。ところが台本の原作となったボーマルシェの戯曲は革命思想に親近感のあるものだったので、ウィーンでは上演が禁止されていた。こうした事情があるので、政治的な理由から葬り去られたという説もある。

 今となっては真相は分からないが、その頃からモーツァルトの予約演奏会のチケットが売れなくなり、かつて彼をもてはやした知人たちが、何となく距離を置くようになったのは事実らしい。彼の収入は少ないものではなかった(事実は相当な高収入だった)が、しきりに困窮を訴えるようになったのもこの頃からだ。

 それはそうと、私が一番いいと思うのは、やはりベーム指揮、プライ他のDVD(ポネル演出のオペラ映画)である。F=ディースカウ演ずる伯爵が、夫人の部屋にやって来る。ちょうどケルビーノを匿おうとしていたところなので、夫人とスザンナは大慌て。この場面が手に汗握る緊迫感で描かれる。このDVDでは、伯爵夫人をキリ・テ・カナワが演じているが、同じベームのCDでは、伯爵夫人をヤノヴィッツが歌っており、彼女の透き通るような美声を好む人には、CDの方がいいかも知れない。あの美しい『手紙の二重唱』では、ヤノヴィッツの声がうっとりするようなハーモニーを形作る。

 世界文化社から出ている「オペラ名作鑑賞」の第四巻にはバレンボイム=ベルリン国立歌劇場の上演と、コンピエーニュ帝国劇場の上演が収められ、かなり興味深い。コンピエーニュ版は歌劇のエロス的な側面を強調したというが、ケルビーノはテノールが演じており、普通の演出の性倒錯的な魅力はかなり減じている。第四幕の女たちの演技は、なるほどやや官能性を表に出しているが、驚くほどでもない。ここでスザンナは不倫の予感に身を震わせ、イケナイ感覚に酔っているように見える。台本にはそういう要素が内在しており、変わった演出というには当たらない。

 バレンボイムは、日本ではジャクリーヌ・デュ・プレとの不幸ないきさつがあってあまり人気が出ないが、実力はやはり大したものである。欲を言うと、このDVDではケルビーノの『恋とはどんなものかしら』が、大人の女性が歌っているように聞こえてしまう。

 メータ指揮=フィレンツェ歌劇場の公演。伯爵夫人のグヴァザーヴァがとても美人で愛らしく、魅力的だ。『恋とはどんなものかしら』は少年っぽくストレートに歌われている。スザンナは実力の高い歌手らしく、悪くはないが、いささか魔女風の顔立ちであり、色気では伯爵夫人に負けている。

 このように見ると、歌手という存在は生まれついての容貌や体つき、声質に多くを負っているのであって、努力だけではどうにもならない部分があると思う。バレエやフィギュアスケートもそうだろう。浅田真央のビールマン・スピンは世界一美しいと思うが、もっと短足に生まれついた人が同じことをやっても、感銘を与えることは難しい。かなり難易度の高い(つまり難しい)技らしいが、彼女はあまりにも楽々とやってのけるので、素人目には普通の技のように見える。結局、ああきれいだなと思うのは、彼女の肉体を賞賛しているのだ。

 そう言えば、私は映画が好きだが、特定の俳優のファンではなく、どちらかと言えば映画を監督で選ぶ方である。一番好きな映画監督はフェデリコ・フェリーニであり、中でも『魂のジュリエッタ』は最高に美しい映画だと思っている。私小説的な『8・1/2』や『アマルコルド』はイマイチである。もちろん他にもいる。詩的イメージに満ちたウッディ・アレンは、映画というジャンルに限定されない天才だと思う。少々古いが、巧妙な映画造りのヒチコック、ゲーム的映画というべき一つの典型を作り上げた黒澤明、フェリーニの衣鉢を継いだような寺山修司(ただし「田園に死す」以外はそれほどでもない)、一時期熱心に見ていたタルコフスキーなど数多い。

 しかし、絶対的に好きな俳優もいる。それはオードリー・ヘプバーンで、「マイ・フェア・レディ」や「シャレード」など、物語そっちのけで彼女の映像に見入ってしまう。ちょっと見ただけでは大して美人にも見えないし、特別私好みのタイプとも思わないのだが、なぜあれほど魅力を感じるのか、自分でも分からない。彼女が出演した映画なら、すべて見たいと思うのは、「着せ替え人形」のイメージだろう。いろいろな衣装を着せて、そのあらゆる美質を味わいたい。それは好きな曲をいろいろな演奏で聴いてみたいのに少し似ている。いわば彼女自身が芸術品で、彼女を見ることが喜びだというわけだ。彼女自身は容姿に劣等感を持っていたそうだが、「ローマの休日」を見たマリア・カラスは彼女のようになろうと、猛烈な減量をした。その結果、歌手生命を縮めることになったようだが、少なくとも当時のカラスは美人だった。

 話は逸れるが、カラスはもちろん天才的なプリマ・ドンナで、オペラの歴史を変えたと言われるほどのすばらしい歌手である。そのカラスのエピソードには、興味深い話がいくつもある。

 カラスがまだある教室でレッスンを受けていた頃、普通の生徒は、自分のレッスンが済むとさっさと帰ってしまうのに、カラスはいつまでも残っていて、全然関係ないはずのバス歌手のレッスンなどを興味津々で聴いていたというのである。後年、彼女が配役に加わるとなぜかアンサンブルが引き締まり、「みんなが上手になった」という。彼女が何か指示したわけではない。他の配役の分まで知っていて、みんなが上手に歌えるような演技、そういう刺激を与える演技をしたということである。

 また彼女が端役しかもらえなっかた駆け出しの頃、フィデリオ役を歌うことになっていたある歌手が、急な病気で出られなくなった。「誰か代役のできる者はいるか?」と聞くと、カラスが手を挙げた。「フィデリオなら以前からスコアを研究していたし、デビューするなら最高の役で、と決めていたの」というのだ。この志の高さと研究心は、やはり最高の芸術家にのみ見出されるものであろう。

 もちろん歌手には恵まれた天分が必要なわけだが、それだけでは間に合わないものがある。「志が高い」と言うと「野心的だ」と思う人もいるだろうが、それは違うと思うのである。目の前に願ってもない大役のチャンスがあるのに、首をすくめてやり過ごすのでは、プリマ・ドンナになれるはずがないし、「彼女がメンバーに加わると、全体のレベルが上がった」というのは、音楽全体を見通す力があったからだ。

 われわれの日常の仕事でもそういう面がある。向上心を出世欲と見なして嫌う人はいるが、少しでも会社を伸ばそうと思うなら、同僚に遠慮して力を発揮しないのは、間違っている。私はいつももう一歩上をと考えてきた。同僚には上昇志向に見えただろうが、私には反対に、同僚が適当なところで手を打って、力を出し尽くさないのがもどかしく思えた。出世などは関係ない。全体のレベルが上がれば、自然に自分の収入も増えるはずだと思っていたからである。現に会社は成長した。私の功績だけとは言わないが、少しずつ周囲の人たちの考え方もそういう方向に変わってきたと思う。

 とにかく、モーツァルトにはそうした意味での「天才」もあった。時には突飛な言動に見えても、音楽に関する限り、彼は正しかっただろうと思うのである。

http://kumoi1.web.fc2.com/CCP017.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/559.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
15. 2019年11月10日 12:49:47 : aQquWT0m1M : b3YvUGpjOEZOZzY=[4]
景気が良い時に消費税を上げるのは当たり前、とも言っているが
何故にそこで法人税に目が行かない?法人税は上げないのか?
消費税は消費者が払うのではなく会社が払うから一緒だ、
みたいな論が罷り通っているが企業は法人税課税強化を嫌い
消費税増税には賛成している。現に経団連は消費税を
上げるように政府に申し立てていた。
将来的には20%にするべき、とも述べていた。
_____________________________
IMFは、格差があまりに拡大すれば経済成長が
抑制されるほか、政治の二極化も招くと警告した。
その上で「累進課税や所得移転は効果的な財政再配分の
主要な要素だ」との見方を示し、「税制理論では、
最高所得者層の税率を現行より大幅に引き上げることが
最適であることが示されている」とした。

また、経済協力開発機構(OECD)における所得税の
最高税率は2015年時点で平均35%と、
1981年の62%から低下したと指摘した。
https://jp.reuters.com/article/imf-g20-inequality-idJPKBN1CH0IG

G20では法人税率の下限設定が大筋合意されたが(?)
まだまだ甘いと言わざるを得ない。
景気が良いと言うならば強者こそ払うべきだろう。
消費税というのは弱者に重く圧し掛かる。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK267] あなたがつくったんじゃないですか?<コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
31. 2019年11月10日 12:50:26 : QUIzga5GDg : VmRlcHcucWpmZHM=[-679]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

朝鮮カルトが応援する朝鮮皇室と朝鮮カルト政権の社会。

日本が衰退するのは、、当然。

明治維新前後から、、汚染されていたのでしょう、、外国勢(宗教も含む)

皇室制度廃止、古都に居を移して篭るか、外国へ亡命するか、、。

日本と日本人には、、必要なし。

朝鮮既得権の人達の為の皇室なら、、存続する意味が無い。

おかしな宗教と同じで、、考える力も、、無い。

昨日は、、ラテン・シャンソン・クラシック

今日は、、何を聴こうかと思案中。

皇室の馬鹿騒ぎに、、興味のない日本人もいるのです。

自己が確立している人間ほど、、そういう事には、無縁。、
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/268.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK267] 止まらない安倍のヤジに「宰相の器」ではないと批判! 杉尾秀哉議員を指さし「共産党!」  赤かぶ
65. 2019年11月10日 12:50:54 : 7DmSZDL7tg : ZVZjMm5IMmNFQ3c=[1]
こんなこと言うのはハマコーくらいだった。首相が言う事ではない。
本来自民党関係者がたしなめるべきだが、自浄作用がないのか。暴走させて
自滅をまっているのか。長期政権のおごりと政権終末期感が満載。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/248.html#c65
コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
16. 2019年11月10日 12:56:11 : aQquWT0m1M : b3YvUGpjOEZOZzY=[5]
結局金子が言っていることは「誰も救わない」に等しい。
山本を非難して己の考える政策を持ち出すが
緊縮するにしてもその上で最低賃金引上げや
最低保障年金を作ると主張しても
「どうやって?」が纏わりつく。

この人もこの人で綺麗事を述べているだけ。
夢がない、未来がない、という点で
山本よりも魅力がない。

庶民は庶民的利益を追求する。それのみ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK267] 責任を取れない社会のダニを担ぎ上げた有権者に罰が下る それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
31. 2019年11月10日 12:59:00 : TOQxPNLwnw : c040bG43aGI2TEE=[2]
>>26
>>22お、逃げを打ってきたなwww
 
逃げでもなんでない。クズな国民性の現実を言ってるだけだ。


>自民党支持者は、どうあっても「日本国民全員が悪い」ということにしたいらしい
 
 
オマエは文の読解力が0なのか?
眼と脳ミソを良く洗って>>22をしっかり読め!

とにかくもう少し頭を良くしろ。

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/264.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
17. 2019年11月10日 13:08:47 : p3mu6wsR6U : bFBXNmxybUMzQTY=[1]
消費税に言及するのに何故に欧州を例にしないのか意味不明。
欧州の一部では生活必需品に対する税は0%。
日本では各団体の利害が強過ぎて無理だろうが
そういう理想さえも言わない金子は先にも言った通り
何処を向いて語っているのか分からない。
政治は現実に生きている人の為のモノ。という意味では
金子は紙の中の話をしているだけでしかない。

政治はパイの奪い合い。限られたパイを奪い合って
勝利した者が支援してくれた人たちに配って
豊かにさせるのが目的。という意味では新自由主義が
蔓延った日本は公助より自助が重んじられる社会が
推進されたことにより富裕層に散々毟られてきた。

ロボット化の波もあり雇用も不安定(日本に於いては
人手不足ということで何とかなっている)。
今こそ民衆を保護する体制を世界で進めていくべきだろう。

トランプ大統領の弾劾調査求めた米民主党の新人議員が
語った中西部「ラストベルト」の厳しい現実
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20191109-00149944/
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
18. 2019年11月10日 13:08:47 : OEp74ntmSM : ZEczeHJseU5oQi4=[20]
ようするに安倍が危なくなると

他の野党を叩けば自分の所に政権が転がりこむと思って

自民そっちのけで攻撃して

結果的に安倍を助ける

いつもの卑しい上に、おマヌケな連中だろ

そしてそのマヌケっぷりを指摘すると

暴れだす


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c18

コメント [経世済民133] リーマン以後初 上場企業2年連続減益へ…製造業は2ケタ減 日本経済ボロボロ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
26. 2019年11月10日 13:09:14 : 15PjXyrpxg : N0o3cGxqV3E3YUE=[107]

アベガーも多少感じるけど既得権益へ寄生してしてる方が楽に儲けられる。これが根底にあるから成長しないのではないかな。


そのいい例がソニーのリーダー(文字や画像を読み込んで液晶端末で見れる)を記者クラブや新聞テレビらが新聞が売れなくなるという理由から猛反対
そこでソニーは海外で販売しその権利をAmazonへ売ってしまうのだが
10年後amazonキンドル上陸wもともと日本のものなのにねw
パナのスマートビエラも同じ運命。スマートビエラはテレビに配信動画やネット見れるなど通信の機能を備えたテレビ
しかし電通をはじめ全民放連が全面宣伝拒否
しかたなくパナはその技術を海外へ、買ったのはアップル
10年後アップルTV上陸ww

新しく出てきたアイデアも保守的な国民性で育つ前に徹底的に潰す。
まぁなるべくしてなった現状って感じかと
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/596.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK267] 責任を取れない社会のダニを担ぎ上げた有権者に罰が下る それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. 2019年11月10日 13:10:12 : 2JeCA9GW2o : NDlISldtOGVrSmM=[1]
大丈夫!
大丈夫!
大丈夫!

昨日、御前で、嵐が歌ってたぜ!

だから何があっても大丈夫!

暴風雨でも、水害でも、
生きていくエネルギーのためにも税金をとられても、
大丈夫!

アニメ「天気の子」の男の子にいわせている「大丈夫}とおなじ!
正直に真面目に日々を生きている人たちは、
「大丈夫」と言われながら息だえていく。

確実に大丈夫なのは、嵐のめんめんと、午前様たちと、
そして「大丈夫」と言っているやからたち。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/264.html#c32

コメント [リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
236. 中川隆[-14399] koaQ7Jey 2019年11月10日 13:11:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1501]

損切りが必要な投資法は絶対にやってはいけない


天才投資家バフェットが警鐘。なぜ日本人は収入が途絶えた老後から投資をするのか?=俣野成敏 2019年11月10日
https://www.mag2.com/p/money/815558


日本証券業協会の調査によると、日本の投資家の過半数を60歳以上が占め、年収は300万円未満が45.4%で最多となっています。多くの人が収入が途絶えたり、先細りする状態になってから、労働収入の代替え手段として、投資を検討しているということです。

日本人投資家は危険すぎる?バフェットの名言から学ぶ投資の鉄則

1. 投資とは、収入を増やす手段ではない?!

今回は、「名言に学ぶシリーズ」の続編として、天才投資家バフェット氏の名言を取り上げます。本特集は、名言の中に秘められた先人の知恵を借りつつも、彼らと私たちの間に横たわるギャップに目を向けることで、名言を鵜呑みにすることなく、そのエッセンスを取り入れられるようになることを目的としています。これ以前の名言につきましては、バックナンバーをご覧いただければと思います。

誰しも、自らお金を失おうとする人はいないでしょう。なのにお金を失ってしまうのは、失う危険性に目を向けないことが一因です。

ところが、失う危険性に目を向けると、今度は逆に投資をすることが怖くなってしまいます。

このような状況の中でも投資を行い、勝てる方法というのはあるのでしょうか?

【正しいリスクの取り方を知らなければ、投資で成功することはできない】

それでは、今回も引き続き、世界3大投資家の1人であるウォーレン・バフェット氏の名言を紐いていくことにしましょう。解説する名言はこちらです。


《名言ピックアップ その1》

ルール1:お金を失わない
ルール2:ルール1を忘れない
ルール3:借金をしない

出典:『カリスマ投資家の教え』(著:川上穣/刊:日経ビジネス人文庫)

上記は、インターネットなどでしばしば目にする名言ですが、「ルール3があったことを知らなかった」という人は意外に多いのではないでしょうか。

これは憶測に過ぎませんが、今は証券会社やFX会社などでも、普通に信用取引(借金)を使って金融商品を購入できるため、ルール3の存在を知られてしまうと、都合の悪い人がいるのかもしれません。

前回Vol.144でも、バフェット氏がレバレッジ(信用取引)の危険性について述べた箇所を、名言として取り上げました。

氏がこれだけ借金について言及しているということは、それだけ誤解している人が多く、釘を刺しておきたい想いがあるのだと思います。

<個人投資家の半数が60歳以上、労働収入が途絶えてから始めている>

2018年7月、日本証券業協会調査部が全国の20歳以上の投資家に対して行い、5,000人から有効回答を得たインターネット調査「平成30年度個人投資家の証券投資に関する意識調査報告書」というのがあります。

それによると、回答者の約6割が男性であり、かつ60歳以上が過半数を占め、中でも70歳以上が3割を占めています。

回答者の年収は300万円未満が45.4%と多く、500万円未満(23.8%)を含めると7割近くになります。職業も「無職・年金のみ(24.9%)」「役職なしの会社員(19.5%)」「専業主婦・主夫(18.9%)」と続いています。

彼らが証券投資に興味を持ったキッカケとは、「今の収入を増やしたいと思った(38.4%)」「株主優待があるから(35.6%)」「将来の生活に不安があり、必要性を感じた(23.6%)」といったものでした。

ここから見えてくるのは、多くの人が収入が途絶えたり、先細りする状態になってから、労働収入の代替え手段として、投資を検討しているということです。

労働収入がなくなり、年金も思ったように出ないとなると、もう後がなくなります。だから余計に、少ない元手を何とかして増やそうとして、信用取引などに走ってしまうのでしょう。

<投資は余剰資金でやるのが鉄則>

ご存じの通り、投資にはリスクがあります。つまりお金を失う可能性があるため、基本はお金を失っても大丈夫な状態にしてから、投資をすることが鉄則となります。

要は、投資を行う際には「労働 or 事業収入か、お金を失っても問題ないだけの資産があること」という前提条件が付くわけです。

ですから、リスクを取るような投資は、基本的には何らかの収入がある時にしかできません。収入がなくなった後は、通常は保守的な運用に切り替えるのが普通で、そもそもリスクの高い投資をすべきではありません。

バフェット氏が、わざわざ「ルール2:ルール1(お金を失わない)を忘れない」と念押ししているのも、人々が簡単にお金の増えそうな話に乗ってしまい、結果、お金を失うことが多いからなのでしょう。「ルール3:借金をしない」の借金に至っては、お金を失う行為に等しい、ということです。

<兼業投資家が大きな利回りを狙っていくべきは、投資ではなく本業>

おそらくバフェット氏自身は、お金を増やすことと失うことを、イコールで見ているでしょう。リスクを取らなければ、投資でお金は増えません。

投資を行えば、お金は増える可能性も減る可能性もあります。さらに「投資をしない」という選択肢もある中で、「投資をする」という決断を下し、かつ成功を収めたければ、正しいリスクの取り方を知っていることが不可欠です。


仮に、これから投資をしようとしている人が、商品のリターンしか目に入っておらず、リスクを理解していないとしたら、「リターンとリスクのどちらがより可能性が高いのか?」を比べることもできないでしょう。

比較ができない以上、本当の意味でのリスクを取ることなどできません。

私たちビジネスパーソンは、普段は仕事(本業)をしている、という意味で、いわば兼業投資家です。

お伝えしたいのは、「私たちのような兼業投資家が、一番大きな利回りを狙っていくべきは、投資ではなく本業」だということです。

プロとしての勘や経験を培ってきた本業においてであれば、ある程度未来の予測ができ、勝負時がいつなのかも熟知しているでしょう。


しかし、それをそのまま投資に持ち込んでしまうと、思わぬ火傷を負いがちなのです。

【バフェット氏は「自分の身近にあるもの」に投資する】

次は、バフェット氏が「投資をする際、どこに着目すべきか?」ということを語った一文です。


《名言ピックアップ その2》

「鉄道は素晴らしい事業です。米国で永久に存在するからです。テレビの製造などは日本に移りましたが、鉄道はどこにも行ったりはしません」

出典:『カリスマ投資家の教え』(著:川上穣/刊:日経ビジネス人文庫)

通常、多くの投資家は「将来性のある分野に投資をして、資産を一気に増やしたい」と考え、自分がよく知らない分野に投資をしようとします。

一方、バフェット氏は、そうしたベンチャー投資とは一線を画しています。

氏が率いる投資会社、バークシャー・ハサウェイは2010年、米鉄道大手のバーリントン・ノーザン・サンタフェを約265億ドルで買収しました。

名言を引用した書籍『カリスマ投資家の教え』によると、当時、買収金額が莫大であったことや、鉄道が規制の対象であったことなどから、この買収に難色を示す声が大きかった、と言います。

それはちょうど、2008年に発生したリーマン・ショックによって、金融危機が世界に波及していた時期と重なります。アメリカはこの危機から脱するために、大規模な金融緩和を行っている最中でした。


しかしバフェット氏には、経済が回復すれば、物資の輸送に鉄道が必要になる、という確信がありました。社会全体が将来への不安に囚われていた時に、氏はすでにその先を見ていたのです。

<投資に必ずしもワクワク感は必要ない>

鉄道というのは、社会のインフラです。インフラは、社会に不可欠なものである反面、利益を出しにくい、という一面があります。

たとえば日本でも2010年、航空大手のJALが経営破綻したように、インフラ事業は高コスト体質になりやすい反面、ユーザーは常に安さを求めてきます。

一般に、成長を続けている国でなければ、採算割れしやすいのがインフラ事業ですが、アメリカには潜在能力がありました。

そもそも、投資とは未来に対して行われる以上、「自分がよく理解している分野」や、「毎日の日常と密接に関係している商品」などを投資対象としたほうが、予測をしやすいのは確かでしょう。

今回の名言は、「必ずしも投資にワクワク感は必要ない」という、氏からのメッセージなのではないかと考えます。

【関連】なぜバフェットは成長したアップルを買った? 投資家が参考にすべき「身の丈予測」の極意=俣野成敏
https://www.mag2.com/p/money/769279


バフェット氏が投資先として選んだのは、将来も存在しているかどうかわからないベンチャー企業ではなく、まさに自分の身近にあるものでした。

一にも二にも、 “実需”が投資のキーワード

ベンチャー企業への投資は、当たれば大金が転がり込んでくるイメージがあり、ワクワクするかもしれません。

しかし、それは「期待半分、不安半分」ということですから、投資においては、よい兆候だとは言えません。「確信が持てない投資は、すべきではない」というのは、私も氏と同意見です。

投資を検討する際は、自分の好き嫌いとは切り離して、「世の中の人が必要とするかどうか?」という目線を持つことが大切です。

一にも二にも、 “実需”が投資のキーワードなのです。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c236

コメント [近代史02] 幻の柴田罫線 中川隆
125. 中川隆[-14398] koaQ7Jey 2019年11月10日 13:12:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1500]

柴田罫線の様な損切りが必要な投資法は絶対にやってはいけない


天才投資家バフェットが警鐘。なぜ日本人は収入が途絶えた老後から投資をするのか?=俣野成敏 2019年11月10日
https://www.mag2.com/p/money/815558


日本証券業協会の調査によると、日本の投資家の過半数を60歳以上が占め、年収は300万円未満が45.4%で最多となっています。多くの人が収入が途絶えたり、先細りする状態になってから、労働収入の代替え手段として、投資を検討しているということです。

日本人投資家は危険すぎる?バフェットの名言から学ぶ投資の鉄則

1. 投資とは、収入を増やす手段ではない?!

今回は、「名言に学ぶシリーズ」の続編として、天才投資家バフェット氏の名言を取り上げます。本特集は、名言の中に秘められた先人の知恵を借りつつも、彼らと私たちの間に横たわるギャップに目を向けることで、名言を鵜呑みにすることなく、そのエッセンスを取り入れられるようになることを目的としています。これ以前の名言につきましては、バックナンバーをご覧いただければと思います。

誰しも、自らお金を失おうとする人はいないでしょう。なのにお金を失ってしまうのは、失う危険性に目を向けないことが一因です。

ところが、失う危険性に目を向けると、今度は逆に投資をすることが怖くなってしまいます。

このような状況の中でも投資を行い、勝てる方法というのはあるのでしょうか?

【正しいリスクの取り方を知らなければ、投資で成功することはできない】

それでは、今回も引き続き、世界3大投資家の1人であるウォーレン・バフェット氏の名言を紐いていくことにしましょう。解説する名言はこちらです。


《名言ピックアップ その1》

ルール1:お金を失わない
ルール2:ルール1を忘れない
ルール3:借金をしない

出典:『カリスマ投資家の教え』(著:川上穣/刊:日経ビジネス人文庫)

上記は、インターネットなどでしばしば目にする名言ですが、「ルール3があったことを知らなかった」という人は意外に多いのではないでしょうか。

これは憶測に過ぎませんが、今は証券会社やFX会社などでも、普通に信用取引(借金)を使って金融商品を購入できるため、ルール3の存在を知られてしまうと、都合の悪い人がいるのかもしれません。

前回Vol.144でも、バフェット氏がレバレッジ(信用取引)の危険性について述べた箇所を、名言として取り上げました。

氏がこれだけ借金について言及しているということは、それだけ誤解している人が多く、釘を刺しておきたい想いがあるのだと思います。

<個人投資家の半数が60歳以上、労働収入が途絶えてから始めている>

2018年7月、日本証券業協会調査部が全国の20歳以上の投資家に対して行い、5,000人から有効回答を得たインターネット調査「平成30年度個人投資家の証券投資に関する意識調査報告書」というのがあります。

それによると、回答者の約6割が男性であり、かつ60歳以上が過半数を占め、中でも70歳以上が3割を占めています。

回答者の年収は300万円未満が45.4%と多く、500万円未満(23.8%)を含めると7割近くになります。職業も「無職・年金のみ(24.9%)」「役職なしの会社員(19.5%)」「専業主婦・主夫(18.9%)」と続いています。

彼らが証券投資に興味を持ったキッカケとは、「今の収入を増やしたいと思った(38.4%)」「株主優待があるから(35.6%)」「将来の生活に不安があり、必要性を感じた(23.6%)」といったものでした。

ここから見えてくるのは、多くの人が収入が途絶えたり、先細りする状態になってから、労働収入の代替え手段として、投資を検討しているということです。

労働収入がなくなり、年金も思ったように出ないとなると、もう後がなくなります。だから余計に、少ない元手を何とかして増やそうとして、信用取引などに走ってしまうのでしょう。

<投資は余剰資金でやるのが鉄則>

ご存じの通り、投資にはリスクがあります。つまりお金を失う可能性があるため、基本はお金を失っても大丈夫な状態にしてから、投資をすることが鉄則となります。

要は、投資を行う際には「労働 or 事業収入か、お金を失っても問題ないだけの資産があること」という前提条件が付くわけです。

ですから、リスクを取るような投資は、基本的には何らかの収入がある時にしかできません。収入がなくなった後は、通常は保守的な運用に切り替えるのが普通で、そもそもリスクの高い投資をすべきではありません。

バフェット氏が、わざわざ「ルール2:ルール1(お金を失わない)を忘れない」と念押ししているのも、人々が簡単にお金の増えそうな話に乗ってしまい、結果、お金を失うことが多いからなのでしょう。「ルール3:借金をしない」の借金に至っては、お金を失う行為に等しい、ということです。

<兼業投資家が大きな利回りを狙っていくべきは、投資ではなく本業>

おそらくバフェット氏自身は、お金を増やすことと失うことを、イコールで見ているでしょう。リスクを取らなければ、投資でお金は増えません。

投資を行えば、お金は増える可能性も減る可能性もあります。さらに「投資をしない」という選択肢もある中で、「投資をする」という決断を下し、かつ成功を収めたければ、正しいリスクの取り方を知っていることが不可欠です。


仮に、これから投資をしようとしている人が、商品のリターンしか目に入っておらず、リスクを理解していないとしたら、「リターンとリスクのどちらがより可能性が高いのか?」を比べることもできないでしょう。

比較ができない以上、本当の意味でのリスクを取ることなどできません。

私たちビジネスパーソンは、普段は仕事(本業)をしている、という意味で、いわば兼業投資家です。

お伝えしたいのは、「私たちのような兼業投資家が、一番大きな利回りを狙っていくべきは、投資ではなく本業」だということです。

プロとしての勘や経験を培ってきた本業においてであれば、ある程度未来の予測ができ、勝負時がいつなのかも熟知しているでしょう。


しかし、それをそのまま投資に持ち込んでしまうと、思わぬ火傷を負いがちなのです。

【バフェット氏は「自分の身近にあるもの」に投資する】

次は、バフェット氏が「投資をする際、どこに着目すべきか?」ということを語った一文です。


《名言ピックアップ その2》

「鉄道は素晴らしい事業です。米国で永久に存在するからです。テレビの製造などは日本に移りましたが、鉄道はどこにも行ったりはしません」

出典:『カリスマ投資家の教え』(著:川上穣/刊:日経ビジネス人文庫)

通常、多くの投資家は「将来性のある分野に投資をして、資産を一気に増やしたい」と考え、自分がよく知らない分野に投資をしようとします。

一方、バフェット氏は、そうしたベンチャー投資とは一線を画しています。

氏が率いる投資会社、バークシャー・ハサウェイは2010年、米鉄道大手のバーリントン・ノーザン・サンタフェを約265億ドルで買収しました。

名言を引用した書籍『カリスマ投資家の教え』によると、当時、買収金額が莫大であったことや、鉄道が規制の対象であったことなどから、この買収に難色を示す声が大きかった、と言います。

それはちょうど、2008年に発生したリーマン・ショックによって、金融危機が世界に波及していた時期と重なります。アメリカはこの危機から脱するために、大規模な金融緩和を行っている最中でした。


しかしバフェット氏には、経済が回復すれば、物資の輸送に鉄道が必要になる、という確信がありました。社会全体が将来への不安に囚われていた時に、氏はすでにその先を見ていたのです。

<投資に必ずしもワクワク感は必要ない>

鉄道というのは、社会のインフラです。インフラは、社会に不可欠なものである反面、利益を出しにくい、という一面があります。

たとえば日本でも2010年、航空大手のJALが経営破綻したように、インフラ事業は高コスト体質になりやすい反面、ユーザーは常に安さを求めてきます。

一般に、成長を続けている国でなければ、採算割れしやすいのがインフラ事業ですが、アメリカには潜在能力がありました。

そもそも、投資とは未来に対して行われる以上、「自分がよく理解している分野」や、「毎日の日常と密接に関係している商品」などを投資対象としたほうが、予測をしやすいのは確かでしょう。

今回の名言は、「必ずしも投資にワクワク感は必要ない」という、氏からのメッセージなのではないかと考えます。

【関連】なぜバフェットは成長したアップルを買った? 投資家が参考にすべき「身の丈予測」の極意=俣野成敏
https://www.mag2.com/p/money/769279


バフェット氏が投資先として選んだのは、将来も存在しているかどうかわからないベンチャー企業ではなく、まさに自分の身近にあるものでした。

一にも二にも、 “実需”が投資のキーワード

ベンチャー企業への投資は、当たれば大金が転がり込んでくるイメージがあり、ワクワクするかもしれません。

しかし、それは「期待半分、不安半分」ということですから、投資においては、よい兆候だとは言えません。「確信が持てない投資は、すべきではない」というのは、私も氏と同意見です。

投資を検討する際は、自分の好き嫌いとは切り離して、「世の中の人が必要とするかどうか?」という目線を持つことが大切です。

一にも二にも、 “実需”が投資のキーワードなのです。

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/429.html#c125

コメント [政治・選挙・NHK267] 竹田恒泰が『モーニングショー』で女系天皇否定を強弁! 女性差別を批判され「天皇そのものが差別の根源」と開き直り(リテラ) 赤かぶ
49. 2019年11月10日 13:15:17 : P8XZ6C13Sc : Z05WUHA3RURQMVk=[116]
高校時代か中学時代であったか、今は忘れたが、かつて「熊沢天皇」と称する人物が新聞記事になった。
血筋となれば、この人物の系統も?
更には「有栖川宮の結婚式詐欺事件」の主人公も、宮家の血筋であることは京都では知られている。

遠い昔、継体天皇が即位した事情を思い起こすと、あり得ない話ではない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/201.html#c49

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
19. 2019年11月10日 13:17:02 : IqN5UImTvo : VURvbHlQaUp3M3c=[26]
それとも何か。地方がマイノリティの中のマイノリティに
陥り票(声なき声)を更に削るのが左翼の最終目的なのだろうか。
アメリカは票数で決まるのではなく勝利した州ごとで
計算されるのである意味で弱者の声も届きやすいが
日本では左翼が現在「一票の格差」を裁判に持ち込んでいる。
こういうことを考えるに左翼と言っても
支持できない自分が居る。

論理からすれば一人一票が最大限に発揮されるのが
真の意味での平等だが其れだと大都市の声だけが
尊重されるようになる。大都市=人権的というわけでもない。
逆にある部分では大都市は地方より冷酷で冷淡とも言える。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK267] あなたがつくったんじゃないですか?<コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
32. 斜め中道[8151] js6C35KGk7k 2019年11月10日 13:19:19 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2114]
>>31
自己が確立している人間は、
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しないんじゃねぇか??
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/268.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK267] N国の立花氏 選挙中なのに名古屋のキャバクラで遊ぶ スーパーチクリ虫
7. 2019年11月10日 13:22:48 : 396AjK92KU : Mm9Cc3N4bXZSU0E=[1]
おそらく、過去に国会議員が政党助成金などを使って、
「候補者の面接」の名目でキャバクラで豪遊した例があることを立花は知っているのでしょう。

それを隠れてやるか、こいつのようにどうどうとやるかの違い。

しかし、こういう犯罪ぎりぎりのことは隠れてやるものであって、社会経験のあるおっさんがどうどうとやるようになったら、もう日本は終わりだ。

こういう立花みたいなヤクザは、早いとこ社会的に抹殺した方がいいぞ。

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/258.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK267] 共産党田村智子が「桜を見る会」を徹底追及、安倍政権はタジタジ・しどろもどろ(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
28. 2019年11月10日 13:23:38 : IjwKnjIpew : QzZSaWFiQ054OWc=[116]
「長州」というのは本当は朝州、つまり朝鮮ってことなのでは?
李晋三の母方の祖先、つまり末裔に大室寅之祐や李信介を排出した
朝鮮海賊・李要蔵はじめ、
明治維新にかかわるたくさんの朝鮮系テロリストが多く流れ着いたところが、
たまたま今の山口県周辺だった・・・・。
そして山口北部の旧国名が、たまたま長門だったことから、
いつしか長と朝が”混同”させられてしまった。これが事実なのでは?

そして李晋三の父親は、朝鮮王朝李家直系の李晋。
幼くして命を奪われようとしていたのを、安倍寛が養子にし、
安倍晋太郎として、生涯を全うしたという。
自ら「私は朝鮮だよ朝鮮」と話していたそうだし、家政婦も
「入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」
と証言していたという。

李晋三は、父方も母方も完全朝鮮。
それとそういえば、たびたび問題になる、いわゆる従軍慰安婦の少女像、
よ〜く観察したら、李昭恵と瓜二つじゃないか。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/262.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
20. 2019年11月10日 13:23:55 : brLqZMsC6g : UFpGUXFFQ1dHLk0=[9]
「数の暴力」は左翼も嫌っているだろうに、何故に
「数の暴力」を推進するようなことをするのか解せない。

先の大統領選挙でアメリカ民主党が敗れたのも結局は
掛け声だけで現状を放置していると見られたからだろう。
その未来の行く末は「庶民が食われる社会」だろう。
「庶民を食わない社会」を目指すべきなのに。

>>11では左翼に同情して見せたが
こうやって考えると左翼も全然駄目。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
21. 2019年11月10日 13:27:45 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[289]
200万円以下の底辺に生きる人たちを、

回復させるのは、全体にとって、国力でしょう。

MMTなど持ち出すまでもないこと。

金持ちのジジイより、底辺に生きる人たちをさせることは、

不足した労働に活気が戻ること。
急に変化は感じないが、2,3年は、大きく見ることが必要だ。

経済界の人間は脅しで飯食っている。

京都、舞鶴市のパーム油発電所を止めろ。

化石燃料の20倍もの温室効果ガスを排出、日立造船AMP,

3万ヘクタール超の熱帯雨林を伐採、破壊。

オカルトではないけど、世界遺産の京都重要文化財にも、
火がつく日も近い。


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
22. 2019年11月10日 13:34:11 : brLqZMsC6g : UFpGUXFFQ1dHLk0=[10]
富裕層vsそれ以外、という戦いに於いて
山本は「それ以外」の最前線に立つ人間。

という意味で立憲を代表とした野党を
入れるなら野党は「どっちつかず」の状態。
掛け声だけは「それ以外」だが実態は
中間であり現状維持(放置)が既存野党の定番。

誰も救わない上に周辺国にはとにかく
腰が低い野党ならば
誰も救わないが周辺国に強く出ることもある
自民党の方が痛快という意味で
マシなのだろう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c22

コメント [近代史3] ドイツ人にしか理解できないブラームスが何故日本でこんなに人気が有るのか? 中川隆
73. 中川隆[-14415] koaQ7Jey 2019年11月10日 13:36:05 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1517]
クールな音楽家モーツァルト
---モーツァルト:ピアノ協奏曲 Nos. 11&14 坂崎 紀
https://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/mozart06/writings/sakazaki.html

 ヒットする曲の条件は何だろう。必ずしも音楽の質だけで決まるとはいえないが、誰でもわかりやすく、多くの人が共感できる曲はヒットするといえるだろう。逆に一部の専門家しかわからないような凝った音楽、聴き手に一定水準の音楽的能力や音楽経験を要求するような曲はヒットしにくいといえる。

 この問題について、モーツァルトが1782年12月28日付の手紙の中で興味深いことを書いている。


 「予約演奏会用の協奏曲が2曲必要です。これらの協奏曲は、非常に易しいものと非常に難しいものとの中間を正確に狙ったもので、とても華やかで聴いて楽しく、シンプルで自然ですが無内容に響くことはありません。専門家のみが真に楽しめる個所もここかしこにありますが、素人でも満足を感じるはずです、たとえその理由がわからなくても。」

 ここには作曲家の職業上の秘密、あるいはモーツァルトのプロ作曲家としてのドライな面が感じられる。予約演奏会というのは前売り券を売り、演奏会を行う方式。およそ18世紀頃から公開演奏会が一般化するにつれて採用されるようになった。不特定多数の人が安価にチケットを入手できるようにするかわりに聴衆の数が多くなるように演奏会を企画して利益を上げようというものだ。いわば薄利多売。これは現在の各種演奏会の方式と本質的には同じだ。

 チケットが売れなければ話にならないから、幅広い層にアピールしなければならない。しかしモーツァルトは決して「わかりやすければいい」とか「素人にはわかりやすいものを」といってはいないし、もちろん「理解できる人だけが聴けばいい」ともいっていない。その中間を正確に狙う、というところがミソ。

 「華やかで楽しく、シンプルで自然」というはこの時代の古典主義の理念で、技巧を凝らしたり複雑さを追求した難解な音楽は好まれなかった。これはひとつには啓蒙思想による人間の自然な感覚を尊重する風潮に由来し、社会的には音楽を享受する階層がそれまでの王侯貴族から中産市民階級に拡大したためだ。

 晩年のバッハは、当時の音楽評論家から「技巧が過度、もっと自然であるべきだ」と批判されているが、これは古典主義的な音楽観からなされたものと解釈できる。「一部の音楽通の貴族にしかわからないような音楽はこれからは時代遅れ」ということなのだ。だからハイドンやモーツァルトの音楽は、ある意味ではバッハよりも単純素朴といえるが、これは音楽がより広い層に受け入れられることにつながる。

 さてウィーンといえども、音楽通の数は限られるだろう。チケット金額が同じなら、演奏会に音楽通がひとり来てくれるよりも、平均的一般人(素人)が3人来てくれた方が営業面では有利なのだ。しかしモーツァルトはもっと計算して「音楽通も満足するし、一般人も楽しめる」と書いている。つまり4人来ることを狙っているのだ。これは作るテクニックとしてはむずかしい。凝った和声や繊細な表現といったものは音楽通には受けるが、一般人にはわからない。逆に派手で明快な音楽は一般人にはわかりやすいが、そればかりだと、音楽通には内容空疎な印象を与える。

 ただ音楽というのは時間経過の中で変化していくものなので、わかりやすい部分と、やや凝った部分をうまく混ぜ合わせれば、音楽通も一般人もある程度まで満足させることは可能だろう。モーツァルトはそういう曲を書こうとしていたのだ。

 ではモーツァルトはこの手紙を書いた後、どんな協奏曲を書いたのだろうか。この手紙の直後に書かれたのはピアノ協奏曲第11番ヘ長調 K.413(387a)と第14番ハ長調 K. 415(387b)だったと考えられている。インマゼールがフォルテピアノで演奏したCDを聴いてみよう*。

 これらの曲は大局的にはウィーン古典派の音楽で、現在の基準からすると明快でわかりやすい音楽。しかし作曲された18世紀末の時点では斬新で新しい面もあったと思われる。特に第1楽章ではさまざまな音楽的要素が出てきて、感傷的なフレーズもあれば、大げさな身振りでハデなところもあるが、これらの要素のうちのいくつかは当時としては新しくユニークで音楽通向けであり、いくつかはより一般的で大衆的だったのだろう。

 モーツァルトはしばしば「神童」、「天才」といわれるから、人によってはインスピレーションに駆られて神がかり状態で一気に曲を書き上げる「ゲイジュツカ」というイメージを抱くかもしれない。しかしそれはいささかロマン主義的な幻想というべきだ。

 前掲の手紙からすると、彼は自分の音楽に対してかなりメタ認識ができており、ある意味では冷静かつ客観的に「どうすればウケるか」を考えながら作曲し、演奏していた。そう、モーツァルトは「冷静」、「カッコいい」、という2つの意味でクール cool なミュージシャンだったのだ。

-----
*W. A. Mozart: Clavier-Concerte 11, 13 & 14.
Orchestra Anima Erterna/ J. v. Immerseel
(Channel Classics CCS 0990)
https://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/mozart06/writings/sakazaki.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/681.html#c73

コメント [カルト23] ネトゲ・お前らの中国観は二千年で止まってる。自国観も中高年は日米二強で止まっているのが駄目である。 ポスト米英時代
2. 2019年11月10日 13:36:39 : haNmHQ19oM : ZG9ZaEFqa3NjTTY=[339]

宇さんが独自の見解を書いておられるが
私も同感である。

トラが米国覇権の縮小をやっているので、
その穴埋めに中露が協力して覇権移行をやっていく
という多極型世界覇権になっていくのだという。

確かに今の世界の動きから感じられるのは、
トラは表では悪役を演じつつ裏で中露に覇権を移譲
しているようだ。

マスコミがそれを報じないのは、隠れ覇権移譲を
この新ヤルタでうまくやっているということであり、
何度も書くがトラは主演男優賞であり、プーとシュウは
裏方主演男優賞である。

しかし、日本はその世界の動きすら分からないようであり、
中露のように多極型覇権への移行ができない。
だから中国に負け続けていくことになるのであり、米国と
衰退心中することになるのである。悲しいことだ。

いずれにしても日本は中国、ロシアの傘下に入って
うまくやっていくしかないのである。


http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/354.html#c2

コメント [リバイバル3] モーツァルト 魔笛 ・ドン・ジョヴァンニ を聴く 中川隆
10. 中川隆[-14414] koaQ7Jey 2019年11月10日 13:36:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1516]
クールな音楽家モーツァルト
---モーツァルト:ピアノ協奏曲 Nos. 11&14 坂崎 紀
https://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/mozart06/writings/sakazaki.html

 ヒットする曲の条件は何だろう。必ずしも音楽の質だけで決まるとはいえないが、誰でもわかりやすく、多くの人が共感できる曲はヒットするといえるだろう。逆に一部の専門家しかわからないような凝った音楽、聴き手に一定水準の音楽的能力や音楽経験を要求するような曲はヒットしにくいといえる。

 この問題について、モーツァルトが1782年12月28日付の手紙の中で興味深いことを書いている。


 「予約演奏会用の協奏曲が2曲必要です。これらの協奏曲は、非常に易しいものと非常に難しいものとの中間を正確に狙ったもので、とても華やかで聴いて楽しく、シンプルで自然ですが無内容に響くことはありません。専門家のみが真に楽しめる個所もここかしこにありますが、素人でも満足を感じるはずです、たとえその理由がわからなくても。」

 ここには作曲家の職業上の秘密、あるいはモーツァルトのプロ作曲家としてのドライな面が感じられる。予約演奏会というのは前売り券を売り、演奏会を行う方式。およそ18世紀頃から公開演奏会が一般化するにつれて採用されるようになった。不特定多数の人が安価にチケットを入手できるようにするかわりに聴衆の数が多くなるように演奏会を企画して利益を上げようというものだ。いわば薄利多売。これは現在の各種演奏会の方式と本質的には同じだ。

 チケットが売れなければ話にならないから、幅広い層にアピールしなければならない。しかしモーツァルトは決して「わかりやすければいい」とか「素人にはわかりやすいものを」といってはいないし、もちろん「理解できる人だけが聴けばいい」ともいっていない。その中間を正確に狙う、というところがミソ。

 「華やかで楽しく、シンプルで自然」というはこの時代の古典主義の理念で、技巧を凝らしたり複雑さを追求した難解な音楽は好まれなかった。これはひとつには啓蒙思想による人間の自然な感覚を尊重する風潮に由来し、社会的には音楽を享受する階層がそれまでの王侯貴族から中産市民階級に拡大したためだ。

 晩年のバッハは、当時の音楽評論家から「技巧が過度、もっと自然であるべきだ」と批判されているが、これは古典主義的な音楽観からなされたものと解釈できる。「一部の音楽通の貴族にしかわからないような音楽はこれからは時代遅れ」ということなのだ。だからハイドンやモーツァルトの音楽は、ある意味ではバッハよりも単純素朴といえるが、これは音楽がより広い層に受け入れられることにつながる。

 さてウィーンといえども、音楽通の数は限られるだろう。チケット金額が同じなら、演奏会に音楽通がひとり来てくれるよりも、平均的一般人(素人)が3人来てくれた方が営業面では有利なのだ。しかしモーツァルトはもっと計算して「音楽通も満足するし、一般人も楽しめる」と書いている。つまり4人来ることを狙っているのだ。これは作るテクニックとしてはむずかしい。凝った和声や繊細な表現といったものは音楽通には受けるが、一般人にはわからない。逆に派手で明快な音楽は一般人にはわかりやすいが、そればかりだと、音楽通には内容空疎な印象を与える。

 ただ音楽というのは時間経過の中で変化していくものなので、わかりやすい部分と、やや凝った部分をうまく混ぜ合わせれば、音楽通も一般人もある程度まで満足させることは可能だろう。モーツァルトはそういう曲を書こうとしていたのだ。

 ではモーツァルトはこの手紙を書いた後、どんな協奏曲を書いたのだろうか。この手紙の直後に書かれたのはピアノ協奏曲第11番ヘ長調 K.413(387a)と第14番ハ長調 K. 415(387b)だったと考えられている。インマゼールがフォルテピアノで演奏したCDを聴いてみよう*。

 これらの曲は大局的にはウィーン古典派の音楽で、現在の基準からすると明快でわかりやすい音楽。しかし作曲された18世紀末の時点では斬新で新しい面もあったと思われる。特に第1楽章ではさまざまな音楽的要素が出てきて、感傷的なフレーズもあれば、大げさな身振りでハデなところもあるが、これらの要素のうちのいくつかは当時としては新しくユニークで音楽通向けであり、いくつかはより一般的で大衆的だったのだろう。

 モーツァルトはしばしば「神童」、「天才」といわれるから、人によってはインスピレーションに駆られて神がかり状態で一気に曲を書き上げる「ゲイジュツカ」というイメージを抱くかもしれない。しかしそれはいささかロマン主義的な幻想というべきだ。

 前掲の手紙からすると、彼は自分の音楽に対してかなりメタ認識ができており、ある意味では冷静かつ客観的に「どうすればウケるか」を考えながら作曲し、演奏していた。そう、モーツァルトは「冷静」、「カッコいい」、という2つの意味でクール cool なミュージシャンだったのだ。

-----
*W. A. Mozart: Clavier-Concerte 11, 13 & 14.
Orchestra Anima Erterna/ J. v. Immerseel
(Channel Classics CCS 0990)
https://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/mozart06/writings/sakazaki.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/559.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
9. 2019年11月10日 13:39:03 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[290]

まだ、まだ、辞めていないのがいるよおー

ハギュウダに三原。



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
23. 2019年11月10日 13:40:27 : EJWS5hQhW2 : VFF1Z0IzSXdSdmc=[34]
「皆が一人の為に、一人が皆の為に」
これは民主党党首だった前原のフレーズ。
アホくさいことこの上ない理想論。
富裕層に道徳を説いたところで
富裕層が行動を改めることはない。

それを一番知っているだろう側が
こういうことをほざいて民衆を欺こうとする。
実際多くの人は「現実」を知っている。

だから必要なのは、こんな空虚な
言葉なんかではなく実際に何をするか、だ。
「皆」とか言うでない。それは自縄自縛の言葉だ。
皆ではなく庶民だ。富裕層かそれ以外か、
それしかない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK267] 安倍氏は国会にて、元・TBSの杉尾氏(現・立憲民主党議員)を共産党員呼ばわりしたのはなぜか:安倍氏はかつて、NHKに圧力を掛… 赤かぶ
13. 2019年11月10日 13:41:05 : N7G6EIWN3Y : RE81NFlGM2FTUVk=[63]
共産党は共産主義で民主主義ではないので民主主義の国会に出るのは可笑しい。共産党はいつ共産主義から民主主義に変わったの?
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/263.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
93. 2019年11月10日 13:43:29 : Ew18uDxqIg : Q1VOWkZ4ci5MTTI=[1]
アベノミクスが、MMT理論に基づく1つの解決方法で

山本太郎の言ってることはアベノミクスより悪い。

山本太郎はMMTを誤用、または本当に頭悪くて理解していない。

旧日本陸軍レベル。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c93

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
24. 2019年11月10日 13:44:27 : EJWS5hQhW2 : VFF1Z0IzSXdSdmc=[35]
具体策もなく好戦的でもない側が
「民衆の為に」等とほざく。

投票率の低下は野党の所為でもある。
民衆には政治に対する白々しさしかない。
これは今に始まったことでもない。
1990年代くらいから続くことだ。

実現する意志の強さもなければ
覚悟もない。やはり既存野党は駄目だ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
94. 2019年11月10日 13:53:34 : Ew18uDxqIg : Q1VOWkZ4ci5MTTI=[2]
MMTとは理論であって、実施政策とは「その理論に基づく国債の発行および償還に対する対策」を指す。

アベノミクスとは、MMTにおける国債発行および償還政策として、これ以上無いくらいの上策と言えた。

アベノミクスに反対するところとしては、MMTとは邪道(ストレートに通貨発行が正当)ということくらいしか反対すべきところが無いくらいである。

山本太郎は、アベノミクスと通貨発行とヘリコプターマネーと国債発行をごっちゃにしている。

頭悪すぎ。

国債発行とは、国債発行による政府管掌事業の提供が、国債発行における対価ということだ。

つまり「トリクルダウン=国債発行に基づく政府管掌事業」である。

山本太郎の言ってることは、トリクルダウンの大親分を出せと言ってるに過ぎない。

山本政策では、市場に金は出ません。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c94

コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
10. 地下爺[9155] km6Jupbq 2019年11月10日 13:55:49 : ZIRPLIvmG2 : eU4xWDhqRHdxTGM=[246]

      ぎいん
   まだ 僞 淫 さん の ままだけどな 。。。。




http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK267] あなたがつくったんじゃないですか?<コラム狙撃兵・長周新聞> 赤かぶ
33. 2019年11月10日 13:56:22 : HmMURyrUhk : WC5xMjFoNGczZFU=[170]
>>31  ↑

は朝鮮のことしか知らない人間です。寝ても覚めても朝鮮、朝鮮、在日、在日。
こういっていなければ生きていけない人間です。もちろん朝鮮なしには自己もありません。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/268.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK267] 共産田村議員、「桜を見る会」は安倍首相の後援会の慰労会に利用を暴く。(かっちの言い分) 一平民
15. panbet37[2081] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2019年11月10日 13:56:59 : j61q5yNcsE : RnY0cTBQTktncFU=[1]
 この、桜を見る会は、100パーセント、安倍晋三の私利私益で生まれた会。

 だから吉本の芸人、安倍応援団の芸能人もいっぱい参加している。

 なぜそんな会に税金を使うのか。また、なぜこれに使う公費がどんどん増え続けているのか。


 あまりにもおかしい。このあとも、徹底的に追及すべし。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/246.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK267] 首里城火災 陸自ヘリ投入できず 沖縄県、独自機導入を模索中(首里城火災のケースではヘリコプターの活用は難しいのが実情、… 戦争とはこういう物
4. 2019年11月10日 13:57:02 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3579]
〖デモタイ取材旅〗沖縄をゆく〜 辺戸岬から平和の礎へ 鈴木耕
.
デモクラシータイムス.
2019/11/09 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=8Zj6VNnpEeM
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/141.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
95. 2019年11月10日 13:57:02 : Ew18uDxqIg : Q1VOWkZ4ci5MTTI=[3]
市場から金融は緊縮され、

政府管掌事業入札業者に、その金が回るだけ。

財務省のお友達にだけ、お金を回します=山本MMT。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c95

コメント [政治・選挙・NHK267] <下劣>安倍総理、今度は立憲杉尾議員を指さし「共産党か」とヤジ!議会は大紛糾!NEWS23星氏も「こんなに自席からヤジを飛ば… 赤かぶ
88. 2019年11月10日 13:57:22 : tjQRSa15nI : aUx3ZXIwYXNhaDI=[254]
87番さん!

全くそのとおりで同感です。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/252.html#c88

コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
11. 地下爺[9156] km6Jupbq 2019年11月10日 13:59:02 : ZIRPLIvmG2 : eU4xWDhqRHdxTGM=[247]


    あいつ 妙に 偉そうなんだよな 。。。


                    by すだれハゲ

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
12. 2019年11月10日 14:02:46 : UohDuikM9s : Z1NRVkR3MDNjQms=[110]
>主水@一筆啓上乖離が見えた@nakamuramond727
>ふ〜ん。
>総理と官房長官の間に溝があるのか。
>総理が任命責任を負わないなら、官房長官が負わないとね。
>安倍政権の空中分解もありうる。
>けれど、今の野党もじゃなぁ。。

同意。掛け声だけの野党。本気で変える覚悟も意志もない。
小沢は政治家人生50年目のインタビューで
「民主党の三人(鳩山、菅、野田)は
マニフェストは無理だと言って放り投げた」
と述べていた。このサバンナの弱肉強食の地で
「皆仲良く」と主張した所で何処までも空虚。
選択があるのは食うか食われるか、のみ。
その意味で民主党は民衆を食わせた。
小泉時代から続く新自由主義の現状を放置させた。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
96. 2019年11月10日 14:03:42 : 3ZrunsX56I : Sm1hQi5welRJdWc=[168]
おそらく財務省はこのMMTという考え方が正しいことを
90年代から知っていたものと思われる。
その裏付けとして11でも書いた山本太郎が街宣で述べている
以下の財務省の2002年の見解は、MMTそのもの。

「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」(2002.4.30)
「ハイパーインフレの懸念はゼロに等しい」(2002.5.23)

なぜMMTに触れることをタブー視したか、
それは消費税を増税する口実がなくなるから。
国の借金が増え続けると財政が破綻する、ハイパーインフレになる、
と言っておけば、緊縮、増税する理由として、誰もが納得せざるをえない。
しかしやっていることは国民を脅して金を巻き上げようとする詐欺に等しい。
MMT否定派の経済学者は、原発の御用学者と本質的に変わらないと私は思う。

山本太郎は逆からそれを突いている。
財務省さん、先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられないと言いましたよね?
ハイパーインフレの懸念はゼロに等しいと言いましたよね?
と。ならば今後いくら国債を発行しても財政が破綻しなんだから、
増税が急務であることなんて嘘じゃんと。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c96

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
97. 2019年11月10日 14:04:23 : Ew18uDxqIg : Q1VOWkZ4ci5MTTI=[4]
山本太郎とは、ヘリマネを指してMMTと呼んでいる。

盲人が、像の脚を触って「柱だ」と言ってるレベル。

しかしこれは財務省と政府事業入札業者(トリクルダウン恩恵享受者)にとって、願ってもない誤認誘導だ。

財務省は、山本太郎を総理大臣にしたいだろう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c97

コメント [政治・選挙・NHK267] <山本太郎×玉木雄一郎>令和の好循環には若者に減税するべき!A<20代は、所得税と住民税はタダにする!> 赤かぶ
68. 2019年11月10日 14:04:46 : SRSFCuzcpo : ODFtQXEyZ0llNy4=[46]
>>66
>まるっきり逆だよな
>なんでもかんでも民営化して水道やら消防署やらが縮小していったらどうなるか考えられないもんかね

そうですよね。山本太郎さんのyoutube見て、PFI 水道 イギリス とかでググったら

イギリスもフランスも、水道料金が凄く高くなってしまって失敗だったらしい

太郎さんは「企業は、株主に配当を払わないといけないから」と言っていましたから

おそらく 水道事業などは生命に関するインフラなのに、民間の企業がすると「儲けないと」いけなくなるし

民間企業は株主がいて常に増収増益とか拡大とか求められてしまうのかも
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/228.html#c68

コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
13. 2019年11月10日 14:08:37 : 4IRU8KkUkk : R0hTamI2YWxsVEE=[2]
その意味で民主党は(猛獣に)民衆を食わせた。
猛獣(欲望の権化=富裕層)に話が通じるわけがない。
残る選択肢は、従わせるか否かだ。
首に首輪を付けるか否かだ。

民主党はそれをしなかった。一日一日と
猛獣にやせ細った民衆という「肉」を差し出した。

だから自分は山本太郎以外は信用出来ないな。
例え山本が数を理由にして組むとしても。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK267] 責任を取れない社会のダニを担ぎ上げた有権者に罰が下る それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
33. 2019年11月10日 14:09:36 : lBSb5qcjHI : aTJiVmxxV1M3WWc=[21]
ダニは殺虫剤で死ぬ。だからダニというのは甘い。この7年、国に寄生し巨大化し、ベッタリくっついて剥がせない寄生獣である。剥がすのは並大抵ではない。しかしこのままでは皆呑み込まれ、食い物にされる。異常な生き物である。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/264.html#c33
コメント [政治・選挙・NHK267] 共産田村議員、「桜を見る会」は安倍首相の後援会の慰労会に利用を暴く。(かっちの言い分) 一平民
16. 2019年11月10日 14:11:40 : tjQRSa15nI : aUx3ZXIwYXNhaDI=[255]
国民の血税を、くだらない芸能人まで招待をし遣うとは何事だ。

国民は香港デモのような、怒りを持たなければ李 晋三のために

国が沈没してしまうことを危惧すべき。

天皇・皇后両陛下、昨晩のセレモニー、政治に関与できない存在で

あることは十分認識もしているし承知している。

昨今の李 晋三こと安倍晋三のやり方をどう思うか、国民の幸せを

真に願うなら、政治に関与しない範囲で声を発して欲しいと思うが・・・。

許されるものなら聞いてみたい。

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/246.html#c16

コメント [経世済民133] 消費税引き上げ論者とはこんな連中だ。 一言主
3. 2019年11月10日 14:13:50 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[271]
国家公務員、6年連続で給与とボーナス引上げ
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12164-216574/

やはりテメエらの給料確保が最優先かよ。
消費税上げといてなんじゃあこりゃあ。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/590.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
98. 2019年11月10日 14:14:30 : Ew18uDxqIg : Q1VOWkZ4ci5MTTI=[5]
MMTとは、発案提唱者のケインズでさえ、邪道であると認めている。

悪用しようと思えば、いくらでも市場操作/市場介入が政府の意思によって可能になるからだ。

MMTによる「国家の成長を達成した」のが中国である。

中国の度重なる人民元の切り下げ行為は、中国版の徳政令(借金の踏み倒し)であり、中国は良いかも知れないが、相手国は甚大な被害を被り続けてきた。

発案者のケインズまでMMTを邪道と定義するのは、政府に借金の踏み倒しを許可する権限を認めてはならないという考え方によるからだ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c98

コメント [政治・選挙・NHK267] 萩生田さんの意図的な失言だと? 毎回の鉄板芸風ですね 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
25. 2019年11月10日 14:14:49 : KwRyjtHw0g : SXFkNENWdUw2SWc=[1]
意図的?

いや、意図なく、緊張感なく、深い考えもなく出た本音のように聞こえましたけどね。

あれが、意図的だったら萩生田氏は俳優に転向した方がいい。(笑)
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/256.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK267] 責任を取れない社会のダニを担ぎ上げた有権者に罰が下る それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
34. SHIGE[478] gnKCZ4JogmaCZA 2019年11月10日 14:16:14 : 8UP26mIKBQ : dTR6TVVwRENwWVU=[212]
「中世ヨーロッパでは一部で動物裁判が行われた。17世紀のフランスでは、痒みで人を苦しめた南京虫が銃殺刑になっている。

 一方、近代人はダニに刺されてもダニに対して怒ったり、裁判にかけようとはしない。ダニは責任という概念を理解していないと考えるからだ。では、社会のダニの場合はどうか?

 モラルをまったく持たない人間はごく少数だが一定の割合で存在する。そして今のような近代が終焉に向かう過渡期においては、近代的な意味における「人間」という概念から大きく逸脱した安倍みたいな存在が暴走し、概念自体が成立しなくなっていく。」


適菜収のこのコラムのバックナンバーを当たっても、今回のものほど憤りがあふれているものは無いように感じた。

これまでのように安倍の政治手法や手腕を評価して非難したものとは異質な激情に近いものさえ読み取れる。

彼は時代の裂け目と社会の危機とを肌で感じ取り、「社会のダニ」に擬して安倍や支持者に痛罵をあびせている。

時事の評論としてもジャーナリスト的解説としても、臆せない気骨ある立ち位置であり共感を覚える。

忖度と逃げ腰ばかりが目に付くメディアや論壇への挑戦にも見える。



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/264.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
25. 2019年11月10日 14:16:23 : 53wVq7Y1lU : b2dQTGd2Y0RqeHc=[292]
まあ 低投票率を嘆くが
何事もないように、粛々と法案を通す
野党こそ、確かに低投票率の元凶だね

国民は、国会でどんなことが起きてるのか何も知らないわけだから
れいわの言うように、徹底的に反対して
最後もつれこんだら国民に指示を仰ぐ形がいいですね
メデイアも報道せざるを得ない
そうすれば国民も投票所に足を運ぶだろう
スピン? そんな心配よりも実行する方が先だろうね

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK267] 共産田村議員、「桜を見る会」は安倍首相の後援会の慰労会に利用を暴く。(かっちの言い分) 一平民
17. 2019年11月10日 14:17:50 : tjQRSa15nI : aUx3ZXIwYXNhaDI=[256]
もう一言。「国の功労や功績があった人を招く」・・・

はるな愛、IKKOなど芸能人はどんな功労、功績があったのか、国民の税金を

遣っているかぎり、公にしなさい。

共産党の田村さん、徹底的に追及し国民が納得するまで続けてください。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/246.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK267] <山本太郎×玉木雄一郎>令和の好循環には若者に減税するべき!A<20代は、所得税と住民税はタダにする!> 赤かぶ
69. 2019年11月10日 14:17:52 : SRSFCuzcpo : ODFtQXEyZ0llNy4=[47]
>>67. ろくさん
>減税ばかりして生活弱者の社会保障どうするの?
まぁ、選挙に関心持つなら若者への宣伝効果にはなるけど

>国家として年金や社会保障や社会福祉をどうするのかも言ってください。
>あ、富裕層や法人税を上げるのならなんとかなるか(笑)  野党で仲良くしようね。

そこが難しいですよね… 法人税上げたり、株や通貨などで収入を得た超富裕層(100億円とかの)の税率を上げたり

おそらく本当は、自民党だってできるならしたかったのではないでしょうか

シンガポールなど今豊かな国々って 法人税率を低めにしたり、富裕層を優遇することで 豊かになっているような…

スイスなども税率低かったような…(どちらもGDPランク高いですよね)
https://venture-finance.jp/archives/3939
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/228.html#c69

コメント [政治・選挙・NHK267] N国の立花氏 選挙中なのに名古屋のキャバクラで遊ぶ スーパーチクリ虫
8. 2019年11月10日 14:19:05 : RgzvCTPQ3c : YktlYkp3d010YXM=[117]
この人も、過去の成功体験が忘れられない人のようですねー。

というか、いい加減にしておかないと、そのうち「騙されたヒトタチ」からの怨念を一気にその身に受ける事になると思うのですが、ご本人様は自覚と危機感を持っていらっしゃるのか、少し疑問ですよ。まあ、好きにすればいいけど。

何かの後ろ盾があるわけじゃないし、誰もかばってくれないと思うのですがねぇ〜
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/258.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK267] 安倍首相「桜を見る会」の税金を使った不正が国会で明らかに!「地元の自治会やPTA役員を招待」と白状 萩生田・稲田・世耕も…… 赤かぶ
82. 扶桑皇国海上自衛隊T[-6] lX2MS41jjZGKQ4_jjqmJcZHgh1Q 2019年11月10日 14:19:09 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3917]
>>79

海上自衛隊の艦対空ミサイル部隊に発射許可が下りたみたいね。

そのまま、まっすぐ飛んで行った場合、祝賀御列パレードを爆撃する可能性があるなら、という事らしいけど。

https://www.youtube.com/watch?v=sNPADncjmLo

>まっすぐ

は大事ですね。


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/245.html#c82

コメント [政治・選挙・NHK267] 側近が次々辞任…大ピンチ菅義偉の窮状を喜ぶ政治家たち(週刊FLASH) 赤かぶ
14. 2019年11月10日 14:20:16 : OEwonPbjRo : RVBXNEJNYkFlUjY=[5]
山本は「表現の不自由展」にあまり言及しないが賢い。
「表現の不自由展」に言及しまくる野党は
その内に自己矛盾に苛まれる。その繰り返し。

というか政権を本気で取る気があるなら
御前らがやろうとしているのは他(富裕層)の自由を
奪うことだから自由は極力主張しないことだ。

自由ではない。制限付き自由だ。特に富裕層は
世界的にも締め付けるべきだが
自由論を掲げた途端に自己矛盾に陥る。
野党の声が空振りになる。民衆はその度に白ける。

その流れヤメロ。民衆の自由、民衆の命、第一。
これしかないだろう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/272.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK267] <サンデー毎日>れいわ新選組・山本太郎も掲げるMMT(現代貨幣理論)はアベノミクスと同じだ! 倉重篤郎のニュース最前線  赤かぶ
99. 2019年11月10日 14:21:33 : Ew18uDxqIg : Q1VOWkZ4ci5MTTI=[6]
「MMTによって国家が破綻しない」とは、債務者である国家が債務を免れ得るということで、債権者である国民(国債の場合)の資産が踏み倒されるということである。

起こってはならないことだが、日本官僚はすでに、年金の切り下げ政策や、NHK受信料の値上げ、電気水道料金の値上げなど、本来なら税収(利用料に含まれる)で繰入せねばならない予算を次々国民に転嫁させている。

そんなことをさせないように特殊法人を設置したのに、特殊法人が却って予算を食い潰す貴族集団に成り下がっている。

日本において、すべての政府管掌事業とは、これ以上、大きな政府にする必要はない。

むしろ一刻もはやく解体すべきである。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/255.html#c99

コメント [政治・選挙・NHK267] やってきました ↓成長 立憲は「牢内民主主義政党」です  赤かぶ
26. 2019年11月10日 14:23:44 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[291]
野党を分断し、置いてかれ、他に流れてゆくのはかまわない。
太郎氏が100人近く立てればそれはそれでよし。

変な残党の足手まといより、政権を取り返すには、血も涙もない
でしょうが。

選挙までに態度を決めろといってるのは山本太郎氏の、

時間に猶予を見せている太郎氏からのメッセージ、
温情だぞ。

日本の社会事業の一環である、介護老人ホームを
どこの馬の骨だか分からない、不動産屋や、ベストライフなどの実業家、

ベネッセなどの、お受験やお塾商売人に任せないで、はっきりとした資格のある、

役所と直結、福祉、厚生、健康とリンクした公務員が、経営運営すべきだ。
施設に入った家族は、苦情を訴えることの出来る、窓口が必要。
施設側と、利用者は対等でなくてはならない。

山本太郎氏の公務員を作る制度には、大賛成です。

給料は低くても、物価を低くすればいいだけ。

横浜の供給公社団地は、市が買い上げ、弱者に提供すべきだ。
先進国と言いつつ、ドイツや、フランスのようには、
住宅を開放していない、嘘の国、日本。

太郎氏以外共産党も声高に入ってはいない。共産党よりも真の共産党が

太郎氏の声。


 


http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/270.html#c26

コメント [原発・フッ素52] 安倍首相の連日のヤジ・不規則発言は、おそらく脳の被ばくによるものだろう 一刻も早く辞任させるべき  魑魅魍魎男
13. 茶色のうさぎ[-13104] koOQRoLMgqSCs4Ks 2019年11月10日 14:26:16 : hHoMUXUa6Y : Tld1anpZYUNRems=[1]

 つまり、、 志位和夫、不破哲三

 日本共産党は? ←独裁、北朝鮮体制を目指してんだよ!!ぺっ♪

 つまり、、 一般の共産主義者は? 裏切られてんだよ!!ぺっ♪

結論: 中曽根+不破哲三 ←国鉄、労組解体で、失業者20万人、自殺者200人だぞ!!あほ

 まぁ、、 新日本婦人の会:日本共産党 ←フランス革命、勉強しろよ!!あほ  うさぎ♂


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/247.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK267] 高知知事選 野党統一共産候補“金星”なら安倍政権大ピンチ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
62. 2019年11月10日 14:26:58 : ETQJKoccgM : R3paQmR4R2VKZVE=[1]
>>47
>不正の温床である行政の巨大化は,断固として阻止せねばならん。

シナプスが切れたのかどうか知らんけど、余りにも短絡的だね。政官業の癒着は昔からある。しかし、小泉・安倍政権下で進められた新自由主義&戦争推進政策に先立ってジャーナリズム・立憲主義・三権分立・法治国家・罪刑法定主義も破壊されていたんだわいな。

その流れを作ったのが国際金融資本とCIA人殺し軍産であり、日本在住の人殺し財閥であり、CIA特捜部であり、ポダム読売・ポカポン朝日と電通支配の民放・国営放送犬HKだわな。その典型が、小沢一郎冤罪事件であり、佐藤栄佐久冤罪事件だわいのう。わかる? 覚えてる?

奴らはメディアを支配し、官僚機構・政権与党・応援団の野党を支配し、選挙の結果まで支配しているわけだ。だから売国棄民を強行する背徳で売国奴のカルト自民・公明が有権者の批判を全身に浴びながらも選挙で圧勝したことにされ、権力を握り続けているんだわさ。

大きな転換点は、2005小泉郵政解散と2012野田🐽自爆解散であり、いずれも投票箱の閉鎖と同時に当確が報道され、選挙結果は捏造・改竄され、売国政権が不当に権力を握り続けているという現状でおます。まさか、選挙が不正・改竄もなく、ホントに公正に行われているなんて思っていないでしょ? まさか?

Ho!

http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/250.html#c62

コメント [政治・選挙・NHK267] 11/15午後5時「いま消費税を問う!」緊急院内集会(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
1. 赤かぶ[39294] kNSCqYLU 2019年11月10日 14:32:15 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[29367]



http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/273.html#c1
コメント [自然災害22] アマゾン森林火災と地球温暖化 気候変動で慢性化した異常気象 米カリフォルニア州が非常事態宣言、山火事がワイン生産地に延焼… 鰤
7. 2019年11月10日 14:34:32 : 53wVq7Y1lU : b2dQTGd2Y0RqeHc=[293]
温暖化もあるんだろうけど、太陽の活動が低下してると
いう動画も依然あったな
そうなると太陽風というか、太陽からの圧力も弱まってきてるのでは?
今まで押さえつけられていた、地球のマグマの活動や気候変動も活発になるということはないのかな 

http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/772.html#c7

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2019年11月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。