★阿修羅♪ > SElKY3RQejZJUFE= > 100000
 
g検索 SElKY3RQejZJUFE=  
 
SElKY3RQejZJUFE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/s/se/sel/SElKY3RQejZJUFE=/100000.html
[番外地9] 西岡力は御用学者で日本政府の利益の為にデマを流しているんだから、日本国家の裁判官は西岡力を擁護するに決まってるだろ 中川隆
2. 2021年3月20日 07:07:38 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[1]
chousen だけでなく台湾、フィリピン、ニューギニア、ビルマや日本の占領地すべてで強制連行していた証拠が有るからね
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/217.html#c2
[近代史4] 河添恵子 : 習政権が必死に隠している武漢コロナ・ウイルスの発生源 中川隆
37. 中川隆[-6482] koaQ7Jey 2021年3月20日 07:26:16 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[2]
「肺炎はデマと言え」武漢の看護師が隠ぺいを初告白 〜世界初の新型コロナ感染爆発に隠された真相〜
FNNプライムオンライン 2021/03/19
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E8%82%BA%E7%82%8E%E3%81%AF%E3%83%87%E3%83%9E%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%88-%E6%AD%A6%E6%BC%A2%E3%81%AE%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%8C%E9%9A%A0%E3%81%BA%E3%81%84%E3%82%92%E5%88%9D%E5%91%8A%E7%99%BD-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%88%9D%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%AB%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%9C%9F%E7%9B%B8/ar-BB1eKSLM?ocid=msedgntp


武漢市中心病院で何が起きていたのか
中国にある武漢市中心病院をご存知だろうか?

2019年の12月末に、この病院の患者から新型コロナウイルスが世界で初めて確認されたとされる、いわば“パンデミックの始まり”となった病院である。

この病院で何があったのか?なぜパンデミックは防げなかったのか?実は、武漢市中心病院の関係者には厳しい箝口令が敷かれており、感染爆発に至るまでに院内で何が起きていたのかはほとんど知られていない。

この武漢市中心病院で、最初に未知のウイルスに遭遇し、たったひとりで警鐘を鳴らし続けた女性医師がいる。救急科で主任を務める艾芬(アイ・フン)医師だ。

艾芬(アイ・フン)医師© FNNプライムオンライン 艾芬(アイ・フン)医師
今回、私たちが話を聞いたのはその艾芬医師と共に働いていた看護師の張莉さん(仮名)。

数カ月にわたる交渉の末、顔や氏名を絶対に公開しないならと言う条件のもと、「未知のウイルスとの遭遇」、そして「感染爆発に至るまでの信じがたい経緯」を明かしてくれた。

院内の状況を明かしてくれた看護師の張莉さん(仮名)© FNNプライムオンライン 院内の状況を明かしてくれた看護師の張莉さん(仮名)
ある日突然、運ばれてきた「謎の肺炎患者」
張看護師が最初に未知のウイルスの噂を聞いたのは2019年の年末のことだという。ある日突然、運ばれてきた「謎の肺炎患者」について、彼女はこう振り返る。

「彼らの症状は風邪とあまり変わりませんでした。ただ、風邪は注射したり、炎症を抑えれば良くなります。しかし、その患者さんは全く回復しないんです。しかも、進行が異様に早いんです。率直な感想は理解できない病気だということでした。」

そして、2019年12月30日、艾芬医師は診ていた患者から未知のウイルスが検出されたことを知り、同僚医師らにその事実を伝えたのだ。当時の状況を看護師はこう振り返る。

「2019年12月31日のことでした。同僚にこの病院からSARSの患者が出たという話を聞いたんです。本当に怖かったです。未知の病気でしたのですぐに対策をしようという事になりました。」

この武漢市中心病院で見つかったSARSウイルスこそが、後に私たちの知る新型コロナウイルスだったのだ。この情報をSNSで世界に発信し、のちに自らも感染し、命を落とした李文亮(リ・ブンリョウ)医師もまた、艾芬医師から検査結果を聞いたひとりである。

病院上層部から驚くような指示が…
しかし、12月31日、武漢市は未知のウイルスによるヒトヒト感染を否定。同時に、病院上層部から張看護師に驚くような指示があったという。

「家族にSARSの事を言わないように。伝えるにしても例えばSARSなどの敏感な単語は使わず、インフルエンザが流行っている。そう伝えなさいと指導を受けたんです。」

病院からの隠ぺいの指示である。未知のウイルスを初めて検出し、その脅威を病院内で訴えた艾芬医師もまた、信じがたい隠ぺいの指示をされている。病院内で中国共産党の方針を守っているか監視する部門である「監察課」に呼び出され、「デマを流した責任をとりなさい。あなたが情報を流した病院関係者200人に直接会って、“私はデマを流しました”と謝罪すべきです。」と強い叱責を受けたのだ。

武漢市中心病院© FNNプライムオンライン 武漢市中心病院
そうして病院が情報を隠している間に感染は拡大。張看護師も急増していく患者に戸惑っていたという。武漢市と病院がヒトヒト感染を認めないなか、2020年1月11日には、武漢市中心病院の医療関係者が次々と感染していく。張看護師の周りでも感染者が出たという。

「CTを撮った同僚から“私も感染したかも”って青ざめた顔で告白された事もありました。政府はヒトからヒトへの感染は無いって言っていましたけれど、よく考えればインフルエンザでさえうつりますからね。このウイルスだってヒトからヒトへ感染しないなんて言いきれないですよね。あの頃は自分が感染したらどうしようって、本当に怖かったんです。」

混雑している武漢市の病院内© FNNプライムオンライン 混雑している武漢市の病院内
医療崩壊が起き始めたこの時点でも、驚くべきことに病院はヒトヒト感染の可能性を認めなかった。1月16日、武漢市中心病院の幹部会議に出席した艾芬医師は、病院内での感染対策を進めるべきだと訴えるも、ふたたび上層部から次のような叱責を受けている。「あなたたちにはきちんとした医療常識が必要である。ベテランの医師はこのようなことでパニックを起こしてはならない。ヒトヒト感染などなく、この肺炎は防げるし、治せるし、コントロールもできているのだから」と。

中国政府がようやくヒトヒト感染を認めたのは1月20日。その数日後、張看護師が病院で見たのはとんでもない光景だった。

「救急科の前に数百メートルの列ができていたんです。心が折れそうになりました。患者が多すぎるんです。」

武漢市中心病院の入り口では「撮っちゃ駄目だ」© FNNプライムオンライン 武漢市中心病院の入り口では「撮っちゃ駄目だ」
その後、世界に拡大した新型コロナウイルス。張看護師は後悔の思いをこう語る。

「あの頃、うちの病院で口封じなどをせず、きちんと外に情報を提供して、みんなで防護意識を高めていればこんな事にはならなかったと私は思います。」

3月20日(土)夜9時から放送の『報道スクープSP 激動!世紀の大事件8』(フジテレビ系列)では、この看護師の初証言インタビューと、艾芬医師の手記に基づき、世界で初めての感染爆発が起きるまでの信じがたい経緯の一部始終をお伝えする。

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E8%82%BA%E7%82%8E%E3%81%AF%E3%83%87%E3%83%9E%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%88-%E6%AD%A6%E6%BC%A2%E3%81%AE%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%8C%E9%9A%A0%E3%81%BA%E3%81%84%E3%82%92%E5%88%9D%E5%91%8A%E7%99%BD-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%88%9D%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%AB%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%9C%9F%E7%9B%B8/ar-BB1eKSLM?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/602.html#c37

[近代史4] 売国政治家列伝 _ 菅義偉 中川隆
56. 2021年3月20日 07:40:16 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[3]
【緊急情報】3月19日から日本政府が“ありえない規制”を実施! 蘇る「自己責任論」と史上最低の「菅政権」ジェームズ斉藤解説
2021.03.17
https://tocana.jp/2021/03/post_202677_entry.html


【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

ジェームズ 今日は菅政権についての緊急情報になります。日本政府が3月19日からありえない入国規制をやるんですよ。PCR検査を受けていない人、あるいは検査で陽性だった人は全員入国不可。飛行機にも乗せるなという指示を出しました。

──えっ、全員ってことは日本人もってことですか?

ジェームズ はい。「全員」ですから当然含まれます。外国でコロナにかかったら日本には戻れません。飛行機にも乗せてもらえません。いま資料をメールしますから見てください。

──本当ですね。外務省のホームページにも同じことが書かれています。それにしても、この人でなしぶりには絶句しますね。

ジェームズ はい。こんな措置は前代未聞です。このコロナ騒動で自国民を入れない政策を取ったのはたぶん日本が初めてではないかと思います。ロシアでも自国民は入れますよ、コロナにかかっていても。

──それが普通でしょ。病気になった同胞は助けるのが国家の役目です。

ジェームズ それが市民権の意味であって、政府の役目です。本来、政府とは自国民を守るために存在しているんです。近代国家に関する議論で、政府の権力を最低限にしたものが「夜警国家」ですが、それでも市民の保護は念頭に置いています。それを「コロナにかかっているなら入国拒否」と言うのは政府のすることではありません。この対応は2004年のイラク邦人人質事件で、当時総理だった朝鮮系小泉純一郎が展開した「自己責任」論に通じるものがありますね。

──自分の責任で外国に行ったんだから、国は知らないよ、勝手に死ねって話でしたね。

ジェームズ あの時の対応も前代未聞でした。小泉政権は全世界に対し「テロには屈しない」と勇ましく宣言したんですが、実際の人質救出に関しては何もせず、みかねた米軍が支援の手を差し伸べるという、正常な国家としてはあり得ないことが起こりました。これは「国家の裏切り」にほかなりません。普通の国家なら米軍のデルタフォースのような特殊部隊を投入して人質救助を図るか、もしくは失敗した場合は空爆等で徹底して犯人を潰しにかかるものなんです。

──でも、日本には本格的な特殊部隊なんかないですし。

ジェームズ デルタフォースに対応する陸上自衛隊特殊作戦群がありますが、装備品がお粗末すぎて実戦では使い物になりませんし、空爆能力も持っていません。そもそも海外での人質救出作戦を実行できるだけの現地レベルでの諜報ネットワークを持っていませんので話にもならないです。現在の日本では「自分ファースト」で異民族の政治家しか総理になれないので、コロナ時代も「自己責任」論が展開されるだけです。実際、あの時、アルカイダに捕まった日本人旅行者は首を切り落とされています。

──要は、こんな時期に海外に行くのは自己責任なんだから知らないと。見殺しという意味では今回の措置とかぶるといえば、かぶりますね。

ジェームズ と思いますよ。現実問題として、先進国から日本に戻るのはまだ安心ですけど、これが中東やアフリカに居たらと思うとゾッとします。しかも、ビザが切れかかっていたら、飛行機にも乗れず、たちまちのうちに不法滞在になってしまいますよ。もしコロナ感染で、外国で不法滞在で収容されても、「自己責任」論を押し付けられ、日本政府は何もしない可能性もありますよ。こんな措置を平然とできる菅政権は思っていた以上にヤバいですね。今回はつくづく異民族が国を統治(前記事を参照)するとこうなるんだと思いましたね。

──小泉さん、安倍さんの話も含めて日本の深層のような話ですけど、たしかに国民を簡単に見捨てますよね、日本の政治家は。

ジェームズ そこは間違いないですね。しかし、マイノリティの異民族がマジョリティの民族を統治しているってことは世界の歴史をたどると、いくらでもあるんですよ。1917年のロシア革命はその典型で、レーニンを筆頭とするユダヤ人やタタール人などの異民族マイノリティが正教徒ロシア人の上に君臨することで全体主義化して、ソ連という世界史でも類を見ない最凶極左政権が誕生しました。中でも極左グルジア人のスターリンがやったのはロシア人の徹底的な弾圧で、道を散歩しているだけで逮捕してシベリアの収容所に強制移動させています。さすがにそこまでは「“スガ”ーリン」はやってないですけど(笑)。

──国民に冷たいという部分では、ちょっと通じるものはありますよね。しかも、全体主義はかなり感じますね。実際、この日本人旅行者の帰国拒否のニュースは日本ではほとんど流れていませんし。

ジェームズ ということは情報統制されていますね。メディアで報道していないってことは完全にグルだってことです。やはり、スターリン級の全体主義です。私が以前の記事でも警告した「新総理自身の陰湿なイメージのように、菅時代の日本は全体主義の特徴である暗く、息苦しい雰囲気が漂うでしょう」という可能性が今回の入国制限令で本格的に現実味を増してきましたね。全体主義への道は国家の強制力行使で本格化しますから。


──恐ろしい人が首相になっていますね。それにしてもなぜ急にスガーリンはこんなことを始めたんですか?

ジェームズ それは明白で、オリンピックのためです。そもそも3月21日に緊急事態宣言を解除するじゃないですか。これは聖火リレーが25日から始まるからで、その前には絶対に緊急事態宣言を解除する必要があったんです。ただし、なんらかの形でコロナの感染者数を抑えてるように見せかけないといけないんで、それで旅行者が犠牲になったんです。ですから、日本人の入国禁止は医学的な話ではなく、完全に政治的パフォーマンスです。そして、もう一つ見逃してはいけない重要な点があります。それは、今回の措置の中に「入国者には国の入国者健康管理センターから位置情報の確認をする」と言っている点です。

──そんなのがあるんですか……あっ、確かにありますね。センターから毎日1回ビデオ通話による本人確認と、3日間連絡が取れなかったら民間警備会社による見回りをする、と。

ジェームズ これは完全な監視社会ですよ。位置情報の追跡と民間警備会社による感染者の監視ですから。私は以前、日本の警察関係者からこんな話を聞いていたんですよ。「憲法のプライバシー保護の観点からスマホの位置情報は収集できない」と。ところが、今回コロナという危機を利用すると、それも可能になってくるんですよ。しかも、彼らの目的はもうひとつあって、オリンピックが中止になった時に、電通と民間警備会社が儲けることができないので、コロナ関連の入国規制につけ込んで、彼らのために利権を確保する試みです。

──やっぱり利権だったんですね。そりゃそうですよね、3日間もいなくなっているのに民間警備会社が見回ったって何の意味もない。

ジェームズ 結局、「いなくなりました」で終わりですよ。利権を貪り、徹底した監視社会まで作り上げようとする姿勢は、やはりスガーリンです(笑)。

──こうなってくるとオリンピックはただのお荷物でしかないですね。でも、スガーリンはまだオリンピックをやるつもりなんですか?

ジェームズ もちろん無理なのはみんなわかっています。旗を降ろす口実を探しているんですよ。ですから、4月8日に日米首脳会談でワシントンに行くんです(私と親しい首相官邸関係者によるとまだ最終的な日程は定まっていないそうですが)。

──えっ!? それとセットなんですか!

ジェームズ このタイミングで行く必要なんて本来ないんですよ。ワシントンにいる日米同盟関係者に聞いてみても寝耳に水だったそうです。アメリカ側の関係者とまったく調整できていなくて、勝手に首相官邸が決めたそうです。

──日本ではバイデン政権発足後、初の首脳会談の相手に選ばれたとか騒いでますね。日本人旅行者見殺しの話はほぼゼロなのに。

ジェームズ 日本のメディアは何もわかっていないですね。初の首脳会談とか言っていますけど、いまワシントンって軍事占領下にあるんですよ。なぜかというと「トランプ支持者がまたテロを起こすかもしれない」から。というのは表向きの理由で、本当の理由は民主党内のエスタブリッシュメントと民主党内極左の内ゲバの実態を隠すためです。そこは見られちゃいけないんで、いま完全に情報統制が敷かれているんですよ。だいたい、首都を軍事占領下に置くこと自体が異常事態で、政権内で血みどろの権力闘争が展開されている証拠です。その中に呑気に突っ込んでいくようなものなんですよ。

──つまり、ほかの国のトップたちはそれがわかっていたから、あえて行かないようにしていたと。

ジェームズ そうです。アメリカの国内情勢があんなに不安定なんですから、そこにノコノコ出掛けて行ったら、どこで国内政治に利用されるかわからないじゃないですか。バイデンからすれば当然、極左から身を守るために何かパフォーマンスをして実績を上げようとするに決まっています。ということは、日本に無理難題を突きつけてくることは99%間違いありません。

──この渡米は最悪のタイミングだったんですね。

ジェームズ 最悪中の最悪です。日本が無理難題を押し付けられるのを中国や韓国は笑ってみているでしょう。じゃあ、なぜ、行くのかという、やはり、オリンピックの統制がうまくいってないからで、一番乗りの総理ということでレガシーを作ろうとしてるんですよ。そもそもオリンピックなんてもう開催できないわけじゃないですか。それを国民に納得してもらうために「オリンピックの菅」ではなく、「外交の菅」みたいな感じでイメージ作りをしようとしていると思います。

──そのイメージ作りのためには、日本に不利となるカードだって平気で切るってことですね。

ジェームズ そうです。政権維持のためならどんな密約でも結んできそうな状況です。十中八九、ジャパンハンドラーの言うとおりになるだろうとこちらの関係者は言っています。

 だから、そういう状況の中で、今回の日本人観光客の見殺し措置が起きてきたということです。もともとスガーリンは外国人を日本に入れたくなかったんですよ。しかし、それをすると中国や韓国からの渡航客をキャンセルすることになるんですが、それは二階さんとかの親中勢力が反発するんできない。じゃあ、日本国民もシャットアウトするんだから、中国、韓国も入れられませんよとしたのだと思います。要は、二階さんへの言い訳のために日本人を裏切ったんでしょう。いずれにせよ、両者は日本人ではないので、直ぐに納得できるような案件ですが(苦笑)。


──もしそれが本当であれば、史上最悪の政権ですよ。

ジェームズ いまの菅政権は太平洋戦争末期の小磯国昭政権に似ていますね。東條内閣がサイパン陥落で倒れて、陸軍の大将だった小磯国昭という人物が首相を後継したんですけど、総理就任時の発言が「日本はこんなに負けていたのか?」でした(笑)。対外インテリジェンス力ゼロでしかも繆斌という正体不明の中国人の和平提案を完全に信じきり、天皇や閣僚から警戒され、一億玉砕を絶叫し続けた挙句、最後には内閣を投げ出すという暴挙に出ました。


 はっきり言って、それ以上のダメ政権が菅政権ですね。彼も国際感覚ゼロで、ビルゲイツ等のグローバリスト詐欺師の話を完全に信じきり、日本国民を見捨てるという暴挙に出ています。スガーリンの「内閣ポイ捨て」は時間の問題かも知れません。

 日本の皆さん、時局は太平洋戦争末期と酷似しています。このままでは「敗戦」しかありません。全体主義は国民一人一人の意識が低いと気付かぬうちにやって来ます。第二次世界大戦時の日本人もそうでした。1945年8月に全体主義の狂気から覚めた日本には数百万人の犠牲者と焼け野原しか残っていませんでした。やはり現在も日本人一人一人がインテリジェンス力を養い、いかに自立して生きるかを試されていると思います。

文=ジェームズ斉藤
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1084.html#c56

[近代史4] ジェームズ斉藤 菅義偉の黒い正体 ― スパイ、田布施システム、MI6、小渕恵三との繋がり 中川隆
10. 中川隆[-6481] koaQ7Jey 2021年3月20日 07:41:26 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[4]
【緊急情報】3月19日から日本政府が“ありえない規制”を実施! 蘇る「自己責任論」と史上最低の「菅政権」ジェームズ斉藤解説
2021.03.17
https://tocana.jp/2021/03/post_202677_entry.html


【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

ジェームズ 今日は菅政権についての緊急情報になります。日本政府が3月19日からありえない入国規制をやるんですよ。PCR検査を受けていない人、あるいは検査で陽性だった人は全員入国不可。飛行機にも乗せるなという指示を出しました。

──えっ、全員ってことは日本人もってことですか?

ジェームズ はい。「全員」ですから当然含まれます。外国でコロナにかかったら日本には戻れません。飛行機にも乗せてもらえません。いま資料をメールしますから見てください。

──本当ですね。外務省のホームページにも同じことが書かれています。それにしても、この人でなしぶりには絶句しますね。

ジェームズ はい。こんな措置は前代未聞です。このコロナ騒動で自国民を入れない政策を取ったのはたぶん日本が初めてではないかと思います。ロシアでも自国民は入れますよ、コロナにかかっていても。

──それが普通でしょ。病気になった同胞は助けるのが国家の役目です。

ジェームズ それが市民権の意味であって、政府の役目です。本来、政府とは自国民を守るために存在しているんです。近代国家に関する議論で、政府の権力を最低限にしたものが「夜警国家」ですが、それでも市民の保護は念頭に置いています。それを「コロナにかかっているなら入国拒否」と言うのは政府のすることではありません。この対応は2004年のイラク邦人人質事件で、当時総理だった朝鮮系小泉純一郎が展開した「自己責任」論に通じるものがありますね。

──自分の責任で外国に行ったんだから、国は知らないよ、勝手に死ねって話でしたね。

ジェームズ あの時の対応も前代未聞でした。小泉政権は全世界に対し「テロには屈しない」と勇ましく宣言したんですが、実際の人質救出に関しては何もせず、みかねた米軍が支援の手を差し伸べるという、正常な国家としてはあり得ないことが起こりました。これは「国家の裏切り」にほかなりません。普通の国家なら米軍のデルタフォースのような特殊部隊を投入して人質救助を図るか、もしくは失敗した場合は空爆等で徹底して犯人を潰しにかかるものなんです。

──でも、日本には本格的な特殊部隊なんかないですし。

ジェームズ デルタフォースに対応する陸上自衛隊特殊作戦群がありますが、装備品がお粗末すぎて実戦では使い物になりませんし、空爆能力も持っていません。そもそも海外での人質救出作戦を実行できるだけの現地レベルでの諜報ネットワークを持っていませんので話にもならないです。現在の日本では「自分ファースト」で異民族の政治家しか総理になれないので、コロナ時代も「自己責任」論が展開されるだけです。実際、あの時、アルカイダに捕まった日本人旅行者は首を切り落とされています。

──要は、こんな時期に海外に行くのは自己責任なんだから知らないと。見殺しという意味では今回の措置とかぶるといえば、かぶりますね。

ジェームズ と思いますよ。現実問題として、先進国から日本に戻るのはまだ安心ですけど、これが中東やアフリカに居たらと思うとゾッとします。しかも、ビザが切れかかっていたら、飛行機にも乗れず、たちまちのうちに不法滞在になってしまいますよ。もしコロナ感染で、外国で不法滞在で収容されても、「自己責任」論を押し付けられ、日本政府は何もしない可能性もありますよ。こんな措置を平然とできる菅政権は思っていた以上にヤバいですね。今回はつくづく異民族が国を統治(前記事を参照)するとこうなるんだと思いましたね。

──小泉さん、安倍さんの話も含めて日本の深層のような話ですけど、たしかに国民を簡単に見捨てますよね、日本の政治家は。

ジェームズ そこは間違いないですね。しかし、マイノリティの異民族がマジョリティの民族を統治しているってことは世界の歴史をたどると、いくらでもあるんですよ。1917年のロシア革命はその典型で、レーニンを筆頭とするユダヤ人やタタール人などの異民族マイノリティが正教徒ロシア人の上に君臨することで全体主義化して、ソ連という世界史でも類を見ない最凶極左政権が誕生しました。中でも極左グルジア人のスターリンがやったのはロシア人の徹底的な弾圧で、道を散歩しているだけで逮捕してシベリアの収容所に強制移動させています。さすがにそこまでは「“スガ”ーリン」はやってないですけど(笑)。

──国民に冷たいという部分では、ちょっと通じるものはありますよね。しかも、全体主義はかなり感じますね。実際、この日本人旅行者の帰国拒否のニュースは日本ではほとんど流れていませんし。

ジェームズ ということは情報統制されていますね。メディアで報道していないってことは完全にグルだってことです。やはり、スターリン級の全体主義です。私が以前の記事でも警告した「新総理自身の陰湿なイメージのように、菅時代の日本は全体主義の特徴である暗く、息苦しい雰囲気が漂うでしょう」という可能性が今回の入国制限令で本格的に現実味を増してきましたね。全体主義への道は国家の強制力行使で本格化しますから。


──恐ろしい人が首相になっていますね。それにしてもなぜ急にスガーリンはこんなことを始めたんですか?

ジェームズ それは明白で、オリンピックのためです。そもそも3月21日に緊急事態宣言を解除するじゃないですか。これは聖火リレーが25日から始まるからで、その前には絶対に緊急事態宣言を解除する必要があったんです。ただし、なんらかの形でコロナの感染者数を抑えてるように見せかけないといけないんで、それで旅行者が犠牲になったんです。ですから、日本人の入国禁止は医学的な話ではなく、完全に政治的パフォーマンスです。そして、もう一つ見逃してはいけない重要な点があります。それは、今回の措置の中に「入国者には国の入国者健康管理センターから位置情報の確認をする」と言っている点です。

──そんなのがあるんですか……あっ、確かにありますね。センターから毎日1回ビデオ通話による本人確認と、3日間連絡が取れなかったら民間警備会社による見回りをする、と。

ジェームズ これは完全な監視社会ですよ。位置情報の追跡と民間警備会社による感染者の監視ですから。私は以前、日本の警察関係者からこんな話を聞いていたんですよ。「憲法のプライバシー保護の観点からスマホの位置情報は収集できない」と。ところが、今回コロナという危機を利用すると、それも可能になってくるんですよ。しかも、彼らの目的はもうひとつあって、オリンピックが中止になった時に、電通と民間警備会社が儲けることができないので、コロナ関連の入国規制につけ込んで、彼らのために利権を確保する試みです。

──やっぱり利権だったんですね。そりゃそうですよね、3日間もいなくなっているのに民間警備会社が見回ったって何の意味もない。

ジェームズ 結局、「いなくなりました」で終わりですよ。利権を貪り、徹底した監視社会まで作り上げようとする姿勢は、やはりスガーリンです(笑)。

──こうなってくるとオリンピックはただのお荷物でしかないですね。でも、スガーリンはまだオリンピックをやるつもりなんですか?

ジェームズ もちろん無理なのはみんなわかっています。旗を降ろす口実を探しているんですよ。ですから、4月8日に日米首脳会談でワシントンに行くんです(私と親しい首相官邸関係者によるとまだ最終的な日程は定まっていないそうですが)。

──えっ!? それとセットなんですか!

ジェームズ このタイミングで行く必要なんて本来ないんですよ。ワシントンにいる日米同盟関係者に聞いてみても寝耳に水だったそうです。アメリカ側の関係者とまったく調整できていなくて、勝手に首相官邸が決めたそうです。

──日本ではバイデン政権発足後、初の首脳会談の相手に選ばれたとか騒いでますね。日本人旅行者見殺しの話はほぼゼロなのに。

ジェームズ 日本のメディアは何もわかっていないですね。初の首脳会談とか言っていますけど、いまワシントンって軍事占領下にあるんですよ。なぜかというと「トランプ支持者がまたテロを起こすかもしれない」から。というのは表向きの理由で、本当の理由は民主党内のエスタブリッシュメントと民主党内極左の内ゲバの実態を隠すためです。そこは見られちゃいけないんで、いま完全に情報統制が敷かれているんですよ。だいたい、首都を軍事占領下に置くこと自体が異常事態で、政権内で血みどろの権力闘争が展開されている証拠です。その中に呑気に突っ込んでいくようなものなんですよ。

──つまり、ほかの国のトップたちはそれがわかっていたから、あえて行かないようにしていたと。

ジェームズ そうです。アメリカの国内情勢があんなに不安定なんですから、そこにノコノコ出掛けて行ったら、どこで国内政治に利用されるかわからないじゃないですか。バイデンからすれば当然、極左から身を守るために何かパフォーマンスをして実績を上げようとするに決まっています。ということは、日本に無理難題を突きつけてくることは99%間違いありません。

──この渡米は最悪のタイミングだったんですね。

ジェームズ 最悪中の最悪です。日本が無理難題を押し付けられるのを中国や韓国は笑ってみているでしょう。じゃあ、なぜ、行くのかという、やはり、オリンピックの統制がうまくいってないからで、一番乗りの総理ということでレガシーを作ろうとしてるんですよ。そもそもオリンピックなんてもう開催できないわけじゃないですか。それを国民に納得してもらうために「オリンピックの菅」ではなく、「外交の菅」みたいな感じでイメージ作りをしようとしていると思います。

──そのイメージ作りのためには、日本に不利となるカードだって平気で切るってことですね。

ジェームズ そうです。政権維持のためならどんな密約でも結んできそうな状況です。十中八九、ジャパンハンドラーの言うとおりになるだろうとこちらの関係者は言っています。

 だから、そういう状況の中で、今回の日本人観光客の見殺し措置が起きてきたということです。もともとスガーリンは外国人を日本に入れたくなかったんですよ。しかし、それをすると中国や韓国からの渡航客をキャンセルすることになるんですが、それは二階さんとかの親中勢力が反発するんできない。じゃあ、日本国民もシャットアウトするんだから、中国、韓国も入れられませんよとしたのだと思います。要は、二階さんへの言い訳のために日本人を裏切ったんでしょう。いずれにせよ、両者は日本人ではないので、直ぐに納得できるような案件ですが(苦笑)。


──もしそれが本当であれば、史上最悪の政権ですよ。

ジェームズ いまの菅政権は太平洋戦争末期の小磯国昭政権に似ていますね。東條内閣がサイパン陥落で倒れて、陸軍の大将だった小磯国昭という人物が首相を後継したんですけど、総理就任時の発言が「日本はこんなに負けていたのか?」でした(笑)。対外インテリジェンス力ゼロでしかも繆斌という正体不明の中国人の和平提案を完全に信じきり、天皇や閣僚から警戒され、一億玉砕を絶叫し続けた挙句、最後には内閣を投げ出すという暴挙に出ました。


 はっきり言って、それ以上のダメ政権が菅政権ですね。彼も国際感覚ゼロで、ビルゲイツ等のグローバリスト詐欺師の話を完全に信じきり、日本国民を見捨てるという暴挙に出ています。スガーリンの「内閣ポイ捨て」は時間の問題かも知れません。

 日本の皆さん、時局は太平洋戦争末期と酷似しています。このままでは「敗戦」しかありません。全体主義は国民一人一人の意識が低いと気付かぬうちにやって来ます。第二次世界大戦時の日本人もそうでした。1945年8月に全体主義の狂気から覚めた日本には数百万人の犠牲者と焼け野原しか残っていませんでした。やはり現在も日本人一人一人がインテリジェンス力を養い、いかに自立して生きるかを試されていると思います。

文=ジェームズ斉藤
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1148.html#c10

[番外地7] 1970年代, 1980年代の日本歌謡曲名曲集 中川隆
73. 2021年3月20日 07:58:45 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[6]
【ch桜・別館】忘れられない昭和の歌謡曲[桜R3/3/17]





【ch桜・別館】昭和が蘇る―百恵・淳子からユーミンまで[桜R3/3/18]



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/255.html#c73
[近代史5] 音楽関係投稿集 中川隆
23. 中川隆[-6480] koaQ7Jey 2021年3月20日 07:59:10 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[7]
【ch桜・別館】忘れられない昭和の歌謡曲[桜R3/3/17]





【ch桜・別館】昭和が蘇る―百恵・淳子からユーミンまで[桜R3/3/18]



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/397.html#c23
[番外地9] 僕は最新の定説を纏めているだけです。すべて学問的な論拠が有ります。 DNA解析だったら国立科学博物館や国立遺伝学研究所や大… 中川隆
5. 2021年3月20日 09:37:07 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[8]

学問はすべて受け売りなんだよ。 数学の定理を使うというのは数学の本から受け売りしてるだけだろ。
過去の歴史は考古学、民俗学、人類学、遺伝学を総合して判断しているんだ。
学問の成果を否定するんなら、これ以上話しても仕方ないな。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/199.html#c5
[番外地9] 僕は最新の定説を纏めているだけです。すべて学問的な論拠が有ります。 DNA解析だったら国立科学博物館や国立遺伝学研究所や大… 中川隆
6. 中川隆[-6479] koaQ7Jey 2021年3月20日 09:39:56 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[9]
学問はすべて受け売りなんだよ。 数学の定理を使うというのは数学の本から受け売りしてるだけだろ。
過去の歴史は文献学、考古学、民族学、自然人類学、DNA解析を総合して解明しているんだ。
学問の成果を否定するんなら、これ以上話しても仕方ないな。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/199.html#c6
[リバイバル3] 資産を増やすには ほったらかし投資法が断然優れている 中川隆
46. 2021年3月20日 09:42:39 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[10]
【バフェット流】長期投資の極意!誰でも株でうまくいく方法
2021/02/15






短期投資は猛者たちがしのぎを削る「ゼロサムゲーム」ですが、長期投資はみんなが幸せになれる「プラスサムゲーム」です。誰でも資産を増やせる方法を、バフェットの名言に沿って解説します。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/975.html#c46
[リバイバル3] 優良株の長期投資以外はすべてギャンブル 中川隆
34. 中川隆[-6478] koaQ7Jey 2021年3月20日 09:43:32 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[11]
【バフェット流】長期投資の極意!誰でも株でうまくいく方法
2021/02/15






短期投資は猛者たちがしのぎを削る「ゼロサムゲーム」ですが、長期投資はみんなが幸せになれる「プラスサムゲーム」です。誰でも資産を増やせる方法を、バフェットの名言に沿って解説します。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/907.html#c34
[近代史02] 鈴木傾城 _ アメリカ株で儲けるほど簡単な事は無い 中川隆
96. 中川隆[-6477] koaQ7Jey 2021年3月20日 09:44:55 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[12]
【バフェット流】長期投資の極意!誰でも株でうまくいく方法
2021/02/15






短期投資は猛者たちがしのぎを削る「ゼロサムゲーム」ですが、長期投資はみんなが幸せになれる「プラスサムゲーム」です。誰でも資産を増やせる方法を、バフェットの名言に沿って解説します。

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/895.html#c96
[番外地6] バフェットの2面性 庶民を装う超富裕層の素顔 中川隆
10. 中川隆[-6476] koaQ7Jey 2021年3月20日 09:45:16 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[13]
【バフェット流】長期投資の極意!誰でも株でうまくいく方法
2021/02/15






短期投資は猛者たちがしのぎを削る「ゼロサムゲーム」ですが、長期投資はみんなが幸せになれる「プラスサムゲーム」です。誰でも資産を増やせる方法を、バフェットの名言に沿って解説します。

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/715.html#c10
[近代史02] 株式投資の神様「ウォーレン・バフェット」の言葉を真に受けると悲惨な結果になる 中川隆
34. 中川隆[-6475] koaQ7Jey 2021年3月20日 09:45:37 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[14]
【バフェット流】長期投資の極意!誰でも株でうまくいく方法
2021/02/15






短期投資は猛者たちがしのぎを削る「ゼロサムゲーム」ですが、長期投資はみんなが幸せになれる「プラスサムゲーム」です。誰でも資産を増やせる方法を、バフェットの名言に沿って解説します。

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/886.html#c34
[近代史4] 田舎の水道料金とガス料金は都会の2倍 中川隆
1. 中川隆[-6474] koaQ7Jey 2021年3月20日 09:52:34 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[15]
地方移住で水道代が8倍!料金格差を生む水利権と3要因、水道民営化でさらに値上がりする理由=原彰宏
2021年3月20日
https://www.mag2.com/p/money/1031997


長引くコロナ禍に対して、私たちができる防衛策の1つは「生活コスト削減」でしょう。通勤不要になったことで郊外へ移住する方も増えているようですが、気になるのはテレワークで在宅時間が増えたことによる水道光熱費の増加です。その中でも、水道料金はお住まいの地域によって最大8倍の差があることをご存じでしょうか。今回はこの水道代の格差と、料金決定に絡む水利権、安易な水道民営化がもたらす危険性について考えます。(『らぽーる・マガジン』原彰宏)


国民にできるコロナ対策は「生活コスト削減」

新型コロナウイルス感染拡大は、経済活動をストップさせました。感染拡大防止は、人との接触を避けることが中心になっていて、それは経済活動そのものを止めることになり、経済活動が停滞することで企業業績は悪化し、そして従業員の給料にも大きな影響をもたらしました。

つまり、新型コロナウイルスは家計を崩壊したのです。

人との接触回避は、社会構造も大きく変え、働き方そのものも変えてきました。接触回避の行動として「リモート」というキーワードが大きくクローズアップされました。

日本では、官公庁を中心に「テレワーク」という表現が使われますが、出社をしない在宅勤務が、労働形態の中心になろうとしています。

もちろん、リモートワーク(テレワーク)は業種を選びますが、それでも多くの企業が、できるだけ取り入れる方向での業務改善に動きました。

従業員にとっては、「家計崩壊 × リモート推進(在宅勤務中心)」から、導き出された答えが「生活コスト削減」という家計改善手段です。

在宅勤務推奨により、出社義務が月数回程度であるなら、家賃の高い都心に住む必要もなく、生活コストを下げるために郊外や地方に移り住む可能性を模索することができるというものです。

これまでデフレ社会であったことから、かなり生活費は切り詰めていたわけで、これ以上の節約をするとなれば、生活コストそのものを下げる必要があるかと思われます。

生活コストそのものとは、住居にかかる費用で、家賃や水道光熱費になります。

改めて給与所得者の新しい生活パターンとしては「生活コスト削減(支出削減) × 副業解禁(収入の最大化)」が、ポストコロナにおけるテンプレートになりそうです。

負担が増した水道光熱費
生活コストを下げるための郊外あるいは地方移住においてのメリットは、具体的には「家賃削減」なのですが、一方で、在宅時間が長くなることで、いままでより電気代、ガス代、水道代が増えることになります。

ネット環境整備費用は、Wi-Fiも含めて毎月定額のパターンが多く、電気代やガス代は、新規参入の企業との新しい契約で、積極的に削減を試みることはできますが、水道料金だけは、住んだ場所によって決められているものですから、水道使用を抑える以外、水道代というコストを下げることは容易ではありません。

今回、生活コストの中でも、この「水道代」を取り上げて、水道料金をあらためて検証していきます。

水道料金は地域ごと大きく異なる
まずは、「水道料金はどのように決められているか」から始めていきましょう。

水道料金は、
・上水道料金(基本料金+従量料金)
・下水道料金
・消費税
から計算され、基本的に2カ月に一度検針と請求が行われます。支払い方法には、口座引き落としや請求書支払い、クレジットカード払い(一部の水道局)などがあります。

基本料金とは、文字通り、水道メーターの口径ごとに金額が決まっています。ある一定量までの水道使用量が含まれているのが一般的です。

「従量料金」は、使用した水の量に応じてかかる料金です。「基本料金」に含まれる水量を超えた分から、使用量に応じて算出されます。使用量が多くなるほど単価が上がっていきます。

「下水道料金」は、上水道の使用水量を汚水排出量とみなして計算されます。下水道のない地域では、請求されません。

これに税金、消費税がかかります。

生活コスト削減の観点から水道料金を考えてみますと、どうも住む場所によって水道料金は変わるようです。平たく言えば、住む場所によって水道料金が高くなったら安くなったりすることがあるということです。

一番安い水道料金は、月当り800円台、高いところは7,000円近い料金です。安いところと、水道料金は8倍の差があると言われています。

水道料金に差が出るのは、水道事業が水道法により市町村運営を原則にしているためで、それぞれの地域の事情で水道料金は異なるようなのです。

水道料金を決める3つの要因とは
水道料金が地方自治体によって違う原因として、以下の理由が挙げられています。

・水質や地形といった「地理的要因」
・水道布設年次や水利権などの「歴史的要因」
・人口密度や需要構造の違いによる「社会的要因」

河川やダム、地下水などの水源の違いや水道管が敷かれた時期、建設費などが影響しているほか、人口密度や水質の変化、事業方針など自治体により条件が異なるため、料金にも大きな違いが生まれているようです。

この部分をもう少し細かくみていきますと、
・水道管や水道施設の修繕の有無(今すぐ必要か、当分は必要ないか)
・人口減少が見られるか(水道事業を支える人口の減少)
によって、水道料金に差が生じるようです。

さらに具体的に説明すると、
・水源の水質や水量、地形に恵まれていれば、浄化処理やダム、ポンプといった施設の設置や運営コストは少なくて済む
・水源となる川の水質が良いため、浄化のための薬剤の投入が少なく、設備のメンテナンス・維持費も安く済む
・水源から市街地までの距離も最大4〜5キロと近く、効率的な配水も可能なのでコストは安く済む
・離島などに海底水道管を通じて水を販売している分、コストは安く済む
・水道料金は一般家庭の料金単価を原価よりも低く設定し、民間企業などの大口需要者の単価を高く維持して帳尻を合わせているので、大企業の工場が多いと家庭用は安く済む
などなど、地理的要因や大企業が多いなどの事情によって料金が異なるのは理解できるでしょう。

上記の逆は「コスト高」で、水道料金は高くなります。

これはすごく重要な概念で、もし水道が民営化されたら、この水道料金格差は、上記の要素でますます大きくなることが予想されるということです。

水道代はどんどん値上がりする?民営化でさらに格差拡大へ
自由に居住場所を移転できる人は、より安い場所に移動すればよいですが、高齢者など、その土地を離れられない人は、その土地の環境によって、水道料金は年々高くなることを覚悟しなければならないということになります。

水道管の老朽化が進みそうで、今まで大きな修繕もしていないのなら、また、人口が減って空き家が増える状況なら、今後は、水道料金が高くなる可能性が大いにあるということになります。

その時間軸は、水道事業の民営化によって拍車が掛かることが予想されます。

でも、水道事業民営化をする以前に、もうすでに水道料金は居住環境により変化しているということに、気付かされます。

この状況を踏まえて、今のコロナの要素をかけ合わせるとどうなるでしょう。

生活苦により、水道料金が支払えなくなる世帯が増えてきています。特例として支払猶予の措置が取られ、地方自治体によって対応は異なりますが、「コロナ免除」の措置が取られています。

それは水道事業の採算にも影響を与えます。

将来の修繕費用の準備にも影響が出て、最終的には水道料金値上げという事態が想像されます。

水道料金を、違う角度から「水の原価」という観点で見てみましょう。


河川には「水利権」が存在する
水の値段は、浄水場や水道管などの設備建設費や維持管理費の他に、水そのものの値段があります。

河川、地下水など、もともと雨が地上に降った水には特定の所有者はいませんが、河川には水利権が設定されています。水利権とは河川の流水を継続的に利用できる権利のことで、国土交通省ホームページには以下の説明が載っています。

「水利権」という用語は、法律上のものではなく、水利権について規定している法律である河川法の中には出てきません。水を利用する権利として従来よりこの呼び方が定着しているものです

出典:利用:水利権について – 国土交通省水管理・国土保全局

河川法では河川の流水を利用するものは河川管理者である国土交通大臣、または都道府県知事の許可を受けなければならないとしています。

水道事業者が河川を水源として水を供給する場合は、水利権を得なければなりません。

一方、地下水は土地所有者の私有財産として見なされることが多く、水道事業者が所有する土地から汲み上げた水は自由に使用することができます。

水利権を得た河川からの水や地下水は水道事業者にとっては自己水源となりますが、自己水源が少ない地域では、水道事業者は、県や地方自治体がいくつか集まってつくられた特別地方公共団体としての広域水道企業団が取水し、浄化した水を購入することになります。

これを「受水費」と呼び、水道水の原価に含まれることになります。

地方自治体は、住民に安定した水を供給するために、雨水を貯めて自己水を貯蓄することも行っています。それでも足りない分は、受水に頼ることになります。

つまり、地方自治体によって水道料金が異なるのは、受水費の割合が高いか低いかでも異なるのです。この料金を決めるのに、古くから関係性が保たれて昔の安い価格のまま維持されていれば、その自治体の水道料金は安いことになります。これが、「歴史的要因」になります。

安易に「水道事業の民営化」に踏み切るのは危険
今後の水道料金値上げの鍵は、以下の2つが挙げられます。

・排水管等、水道施設の老朽化、それに伴う修繕の必要性の有無
・人口減少

これらはとても大きな要素で、解決が難しい問題です。

そこで、国会で議論されているのが「水道事業の民営化」で、事業のコストを低く抑えるために民営化を推進しているのですが、民営化をしたからといって、状況が改善されるわけではありません。

水道事業の民営化は、国鉄や電電公社や郵政の民営化とは性質が異なります。ましてや電気料金の自由化とも異なります。

設備費がかさむリスクを抱えながら、人口減で水道料金総額が減る可能性がある事業の民営化なのです。

電気料金は、電力供給側のインフラ整備を民間が請け負うのではなく、あくまでも販売とメンテナスを請け負うものですが、水道事業は、配管設備修繕等も含まれますし、電気のように「水を作る」ことができません。

また競争の原理が働きづらいところもあり、水道事業のインフラ設備を考えると、一般事業者が簡単に参入できるものではないようにも思えます。

そうなると…

・配管設備の修繕にどれだけコストを掛けるのか
・供給システムをどれだけ効率化できるのか(供給先の統合など)

が、事業存続の鍵となりそうで、それは、住民サービス向上とは反比例の関係になるようにも思えます。

つまり、水道事業の民営化が「コスト削減」を求めるものなら、それはサービスの質の低下につながる危険性をどう回避するかがセットでないと成り立ちません。

水道事業の民営化は、

・配管修理をするなら水道料金を値上げする
・今までどおりに水道を供給するなら水道料金を値上げする

といったことを迫るもののように思えてならないのですがね。


コスト削減で品質が低下する恐れも
地方自治体により水道料気に差があるということは、地方自治体の努力というのもありますが、地理的要因というもともとの自然環境によるものや、歴史的要因とされる大企業誘致の歴史や水利権交渉の過程によるものでもあります。

人口減少は、地域合併など、水供給システムを効率化するなどの工夫は考えられますが、もともと遠隔地で長い配管が必要な場合は、水道料金が高くなるのは否めません。

現在、水道料金が高い自治体として、北海道の夕張市があります。財政が厳しい自治体では生活コストも高くなるという典型なのかもしれません。青森県深浦市、北海道羅臼町も高いです。人口減少に集落がまばらであることが想像されます。

逆に、水道料金が安いところは山梨県富士河口湖町で、水源がめちゃくちゃ近くで水質もきれいなことが想像されますね。兵庫県赤穂市も、水がすごくきれいなところで、水道料金は安いです。千種川が市中心部を流れて水脈に恵まれています。

一番安い水道料金は、月当り800円台、高いところは7,000円近い料金です。安いところと、水道料金は8倍の差があると言われています。

ただ、水道料金は住民要望で安く抑えているところが多く、配管老朽化に伴う修繕を考慮していないところもあり、それを考えると、今後の水道料金値上げはいつあるかわからないという状況のところも多いようです。

コロナ禍で、家計収支を改善するために、生活コストを見直すには、居住地を都心から離れることが考えられ、その際には、家賃の比較もさることながら、水道料金の比較も考えられるということですね。

ただ今後の水道事業民営化には注意を払いたいところ。安易な民営化を求めるのではなく、政府は国民生活保護の一環として、国全体で考えなければならないのではないでしょうかね。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/404.html#c1

[リバイバル3] 水道料金「月額2万円」時代へ? 値上げと地域格差拡大の背景 中川隆
30. 中川隆[-6473] koaQ7Jey 2021年3月20日 09:53:22 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[16]
地方移住で水道代が8倍!料金格差を生む水利権と3要因、水道民営化でさらに値上がりする理由=原彰宏
2021年3月20日
https://www.mag2.com/p/money/1031997

長引くコロナ禍に対して、私たちができる防衛策の1つは「生活コスト削減」でしょう。通勤不要になったことで郊外へ移住する方も増えているようですが、気になるのはテレワークで在宅時間が増えたことによる水道光熱費の増加です。その中でも、水道料金はお住まいの地域によって最大8倍の差があることをご存じでしょうか。今回はこの水道代の格差と、料金決定に絡む水利権、安易な水道民営化がもたらす危険性について考えます。(『らぽーる・マガジン』原彰宏)


国民にできるコロナ対策は「生活コスト削減」

新型コロナウイルス感染拡大は、経済活動をストップさせました。感染拡大防止は、人との接触を避けることが中心になっていて、それは経済活動そのものを止めることになり、経済活動が停滞することで企業業績は悪化し、そして従業員の給料にも大きな影響をもたらしました。

つまり、新型コロナウイルスは家計を崩壊したのです。

人との接触回避は、社会構造も大きく変え、働き方そのものも変えてきました。接触回避の行動として「リモート」というキーワードが大きくクローズアップされました。

日本では、官公庁を中心に「テレワーク」という表現が使われますが、出社をしない在宅勤務が、労働形態の中心になろうとしています。

もちろん、リモートワーク(テレワーク)は業種を選びますが、それでも多くの企業が、できるだけ取り入れる方向での業務改善に動きました。

従業員にとっては、「家計崩壊 × リモート推進(在宅勤務中心)」から、導き出された答えが「生活コスト削減」という家計改善手段です。

在宅勤務推奨により、出社義務が月数回程度であるなら、家賃の高い都心に住む必要もなく、生活コストを下げるために郊外や地方に移り住む可能性を模索することができるというものです。

これまでデフレ社会であったことから、かなり生活費は切り詰めていたわけで、これ以上の節約をするとなれば、生活コストそのものを下げる必要があるかと思われます。

生活コストそのものとは、住居にかかる費用で、家賃や水道光熱費になります。

改めて給与所得者の新しい生活パターンとしては「生活コスト削減(支出削減) × 副業解禁(収入の最大化)」が、ポストコロナにおけるテンプレートになりそうです。

負担が増した水道光熱費
生活コストを下げるための郊外あるいは地方移住においてのメリットは、具体的には「家賃削減」なのですが、一方で、在宅時間が長くなることで、いままでより電気代、ガス代、水道代が増えることになります。

ネット環境整備費用は、Wi-Fiも含めて毎月定額のパターンが多く、電気代やガス代は、新規参入の企業との新しい契約で、積極的に削減を試みることはできますが、水道料金だけは、住んだ場所によって決められているものですから、水道使用を抑える以外、水道代というコストを下げることは容易ではありません。

今回、生活コストの中でも、この「水道代」を取り上げて、水道料金をあらためて検証していきます。

水道料金は地域ごと大きく異なる
まずは、「水道料金はどのように決められているか」から始めていきましょう。

水道料金は、
・上水道料金(基本料金+従量料金)
・下水道料金
・消費税
から計算され、基本的に2カ月に一度検針と請求が行われます。支払い方法には、口座引き落としや請求書支払い、クレジットカード払い(一部の水道局)などがあります。

基本料金とは、文字通り、水道メーターの口径ごとに金額が決まっています。ある一定量までの水道使用量が含まれているのが一般的です。

「従量料金」は、使用した水の量に応じてかかる料金です。「基本料金」に含まれる水量を超えた分から、使用量に応じて算出されます。使用量が多くなるほど単価が上がっていきます。

「下水道料金」は、上水道の使用水量を汚水排出量とみなして計算されます。下水道のない地域では、請求されません。

これに税金、消費税がかかります。

生活コスト削減の観点から水道料金を考えてみますと、どうも住む場所によって水道料金は変わるようです。平たく言えば、住む場所によって水道料金が高くなったら安くなったりすることがあるということです。

一番安い水道料金は、月当り800円台、高いところは7,000円近い料金です。安いところと、水道料金は8倍の差があると言われています。

水道料金に差が出るのは、水道事業が水道法により市町村運営を原則にしているためで、それぞれの地域の事情で水道料金は異なるようなのです。

水道料金を決める3つの要因とは
水道料金が地方自治体によって違う原因として、以下の理由が挙げられています。

・水質や地形といった「地理的要因」
・水道布設年次や水利権などの「歴史的要因」
・人口密度や需要構造の違いによる「社会的要因」

河川やダム、地下水などの水源の違いや水道管が敷かれた時期、建設費などが影響しているほか、人口密度や水質の変化、事業方針など自治体により条件が異なるため、料金にも大きな違いが生まれているようです。

この部分をもう少し細かくみていきますと、
・水道管や水道施設の修繕の有無(今すぐ必要か、当分は必要ないか)
・人口減少が見られるか(水道事業を支える人口の減少)
によって、水道料金に差が生じるようです。

さらに具体的に説明すると、
・水源の水質や水量、地形に恵まれていれば、浄化処理やダム、ポンプといった施設の設置や運営コストは少なくて済む
・水源となる川の水質が良いため、浄化のための薬剤の投入が少なく、設備のメンテナンス・維持費も安く済む
・水源から市街地までの距離も最大4〜5キロと近く、効率的な配水も可能なのでコストは安く済む
・離島などに海底水道管を通じて水を販売している分、コストは安く済む
・水道料金は一般家庭の料金単価を原価よりも低く設定し、民間企業などの大口需要者の単価を高く維持して帳尻を合わせているので、大企業の工場が多いと家庭用は安く済む
などなど、地理的要因や大企業が多いなどの事情によって料金が異なるのは理解できるでしょう。

上記の逆は「コスト高」で、水道料金は高くなります。

これはすごく重要な概念で、もし水道が民営化されたら、この水道料金格差は、上記の要素でますます大きくなることが予想されるということです。

水道代はどんどん値上がりする?民営化でさらに格差拡大へ
自由に居住場所を移転できる人は、より安い場所に移動すればよいですが、高齢者など、その土地を離れられない人は、その土地の環境によって、水道料金は年々高くなることを覚悟しなければならないということになります。

水道管の老朽化が進みそうで、今まで大きな修繕もしていないのなら、また、人口が減って空き家が増える状況なら、今後は、水道料金が高くなる可能性が大いにあるということになります。

その時間軸は、水道事業の民営化によって拍車が掛かることが予想されます。

でも、水道事業民営化をする以前に、もうすでに水道料金は居住環境により変化しているということに、気付かされます。

この状況を踏まえて、今のコロナの要素をかけ合わせるとどうなるでしょう。

生活苦により、水道料金が支払えなくなる世帯が増えてきています。特例として支払猶予の措置が取られ、地方自治体によって対応は異なりますが、「コロナ免除」の措置が取られています。

それは水道事業の採算にも影響を与えます。

将来の修繕費用の準備にも影響が出て、最終的には水道料金値上げという事態が想像されます。

水道料金を、違う角度から「水の原価」という観点で見てみましょう。


河川には「水利権」が存在する
水の値段は、浄水場や水道管などの設備建設費や維持管理費の他に、水そのものの値段があります。

河川、地下水など、もともと雨が地上に降った水には特定の所有者はいませんが、河川には水利権が設定されています。水利権とは河川の流水を継続的に利用できる権利のことで、国土交通省ホームページには以下の説明が載っています。

「水利権」という用語は、法律上のものではなく、水利権について規定している法律である河川法の中には出てきません。水を利用する権利として従来よりこの呼び方が定着しているものです

出典:利用:水利権について – 国土交通省水管理・国土保全局

河川法では河川の流水を利用するものは河川管理者である国土交通大臣、または都道府県知事の許可を受けなければならないとしています。

水道事業者が河川を水源として水を供給する場合は、水利権を得なければなりません。

一方、地下水は土地所有者の私有財産として見なされることが多く、水道事業者が所有する土地から汲み上げた水は自由に使用することができます。

水利権を得た河川からの水や地下水は水道事業者にとっては自己水源となりますが、自己水源が少ない地域では、水道事業者は、県や地方自治体がいくつか集まってつくられた特別地方公共団体としての広域水道企業団が取水し、浄化した水を購入することになります。

これを「受水費」と呼び、水道水の原価に含まれることになります。

地方自治体は、住民に安定した水を供給するために、雨水を貯めて自己水を貯蓄することも行っています。それでも足りない分は、受水に頼ることになります。

つまり、地方自治体によって水道料金が異なるのは、受水費の割合が高いか低いかでも異なるのです。この料金を決めるのに、古くから関係性が保たれて昔の安い価格のまま維持されていれば、その自治体の水道料金は安いことになります。これが、「歴史的要因」になります。

安易に「水道事業の民営化」に踏み切るのは危険
今後の水道料金値上げの鍵は、以下の2つが挙げられます。

・排水管等、水道施設の老朽化、それに伴う修繕の必要性の有無
・人口減少

これらはとても大きな要素で、解決が難しい問題です。

そこで、国会で議論されているのが「水道事業の民営化」で、事業のコストを低く抑えるために民営化を推進しているのですが、民営化をしたからといって、状況が改善されるわけではありません。

水道事業の民営化は、国鉄や電電公社や郵政の民営化とは性質が異なります。ましてや電気料金の自由化とも異なります。

設備費がかさむリスクを抱えながら、人口減で水道料金総額が減る可能性がある事業の民営化なのです。

電気料金は、電力供給側のインフラ整備を民間が請け負うのではなく、あくまでも販売とメンテナスを請け負うものですが、水道事業は、配管設備修繕等も含まれますし、電気のように「水を作る」ことができません。

また競争の原理が働きづらいところもあり、水道事業のインフラ設備を考えると、一般事業者が簡単に参入できるものではないようにも思えます。

そうなると…

・配管設備の修繕にどれだけコストを掛けるのか
・供給システムをどれだけ効率化できるのか(供給先の統合など)

が、事業存続の鍵となりそうで、それは、住民サービス向上とは反比例の関係になるようにも思えます。

つまり、水道事業の民営化が「コスト削減」を求めるものなら、それはサービスの質の低下につながる危険性をどう回避するかがセットでないと成り立ちません。

水道事業の民営化は、

・配管修理をするなら水道料金を値上げする
・今までどおりに水道を供給するなら水道料金を値上げする

といったことを迫るもののように思えてならないのですがね。


コスト削減で品質が低下する恐れも
地方自治体により水道料気に差があるということは、地方自治体の努力というのもありますが、地理的要因というもともとの自然環境によるものや、歴史的要因とされる大企業誘致の歴史や水利権交渉の過程によるものでもあります。

人口減少は、地域合併など、水供給システムを効率化するなどの工夫は考えられますが、もともと遠隔地で長い配管が必要な場合は、水道料金が高くなるのは否めません。

現在、水道料金が高い自治体として、北海道の夕張市があります。財政が厳しい自治体では生活コストも高くなるという典型なのかもしれません。青森県深浦市、北海道羅臼町も高いです。人口減少に集落がまばらであることが想像されます。

逆に、水道料金が安いところは山梨県富士河口湖町で、水源がめちゃくちゃ近くで水質もきれいなことが想像されますね。兵庫県赤穂市も、水がすごくきれいなところで、水道料金は安いです。千種川が市中心部を流れて水脈に恵まれています。

一番安い水道料金は、月当り800円台、高いところは7,000円近い料金です。安いところと、水道料金は8倍の差があると言われています。

ただ、水道料金は住民要望で安く抑えているところが多く、配管老朽化に伴う修繕を考慮していないところもあり、それを考えると、今後の水道料金値上げはいつあるかわからないという状況のところも多いようです。

コロナ禍で、家計収支を改善するために、生活コストを見直すには、居住地を都心から離れることが考えられ、その際には、家賃の比較もさることながら、水道料金の比較も考えられるということですね。

ただ今後の水道事業民営化には注意を払いたいところ。安易な民営化を求めるのではなく、政府は国民生活保護の一環として、国全体で考えなければならないのではないでしょうかね。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/908.html#c30

[近代史5] ギリシャ・イタリアの歴史と現代史 中川隆
10. 2021年3月20日 10:16:44 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[17]
雑記帳 2021年03月20日
長谷川岳男『背景からスッキリわかる ローマ史集中講義』
https://sicambre.at.webry.info/202103/article_21.html

 パンダ・パブリッシングより2016年12月に刊行されました。電子書籍での購入です。本書は、おもにローマの始まりから拡大期を経て安定期までを扱い、紀元後3世紀以降は簡略な解説となっています。ローマ史の復習になると思い、読みました。これまで考えてこなかったというか、意識してこなかった本書の指摘は、近代日本において、当初はローマよりもギリシアへの関心の方が高く、それは第二次世界大戦後も変わらなかった、というものです。

 1980年代になると、ローマをアメリカ合衆国、カルタゴを日本になぞらえる風潮が現れ、日本社会においてローマへの関心が高まります。なお第二次世界大戦前には、裕福で物資文化重視のアメリカ合衆国を第二次ポエニ戦争時のカルタゴ、貧しくとも質実剛健な気風の日本をローマになぞらえる見解もあったそうです。1980年代後半のバブル期には、漠然とした先行きへの不安からか、日本社会ではローマ帝国の滅亡への関心が高まりました。日本をカルタゴになぞらえたり、ローマ帝国の滅亡への関心が高まったりした現象は、同時代を過ごした私も印象に残っています。ただ本書は、表面的な事柄だけで日本とローマの共通性を感じたり、ローマから教訓を得たりするのは危険だ、と指摘します。ローマは現代日本とは明らかに異質だ、というわけです。

 本書のローマ史概説は、堅実で分かりやすいものになっており、世界史の授業でローマ史に関心を抱いた高校生はもちろん、中学生でもある程度以上の割合が読み進められるのではないか、と思います。もちろん本書は、平易だからといって内容が薄いわけではなく、時に日本史を比較対象とするなど、あくまでも一般向けであることを意識して分かりやすく解説しよう、という意図が伝わってきます。これまでローマ史関連の本をそれなりに読んできましたが、著者の本は今回が初めてだったので、新鮮に読み進められました。

 初期ローマは一時エトルリアに支配されたと考えられてきましたが、決定的な証拠はなく、考古学ではこの時期におけるギリシアの影響が指摘されているそうです。なお、中石器時代から現代と長期にわたるローマ住民の遺伝的構成の変化に関する研究も公表されており(関連記事)、エトルリア人とラテン人との間にかなりの遺伝的異質性が存在した可能性も示唆されています。今後は歴史学においても古代DNA研究が積極的に取り入れられていくのではないか、と予想されます。

 ローマが拡大を続けた理由に関しては、ローマが高度に軍事的な共同体で、軍事に関することがきわめて高く評価されていたからだ、と指摘されています。指導者として優れた人物として認められるには軍事的資質が要求された、というわけです。ローマ社会では出世に軍功が必要で、それが拡大をもたらしました。本書は、開放性が高く、人口移動が激しいイタリア半島中部では、軍事を重視する社会が成立しやすかったのではないか、と指摘します。また本書は、対外戦争による(勝利の結果としての)経済的利益も、ローマが対外戦争を続けた理由として挙げます。対外戦争は、経済的利益でもとくに 奴隷供給源として重要になり、基本的に奴隷は家庭を持てないため、多数の奴隷が必要な社会経済構造が一旦確立すると、奴隷を獲得し続けるためにも対外戦争が必要になった、と本書は指摘します。

 ローマは拡大に伴い、軍事的負担の増加から中小農民が没落していき、元老院議員のような上層の大土地所有が進展したため、紀元前2世紀半ばには格差が拡大し、自営農民である市民に依拠していたローマの軍事力は低下します。そこで、大土地所有の制限などの改革が試みられましたが、社会的対立が激化し、ローマは内乱の時代に突入します。この間、軍事面では市民の徴兵だけではなく募兵制が次第に採用されるようになり、司令官と兵士との結びつきが強くなります。これも、内乱を激化させた側面がありました。

 この内乱を終息させようとする動向の中からカエサルが登場し、オクタウィアヌスの元首政へとつながっていきますが、平和をもたらしたと言われるオクタウィアヌスも、領土拡大のための軍事行動を続けた、と本書は指摘します。ローマが内乱の世紀を経て帝政前期に安定した理由としては、その開放性が挙げられています。それが、新たな支配地の有力者をローマに協力的にさせた、というわけです。ローマの衰退については、都市の衰退と連動していた、と本書は指摘します。都市の役割が大きかったローマにおいて、軍事費や公共施設建造・維持の負担から、都市が疲弊していき、富裕層は没落したり郊外に拠点を移したりします。また本書は、ローマ帝国西方が崩壊・滅亡しても、ローマ帝国の理念がヨーロッパで長く生き続けたことを指摘します。
https://sicambre.at.webry.info/202103/article_21.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/469.html#c10

[近代史5] ネオコンの世界 中川隆
21. 2021年3月20日 10:55:21 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[18]
2021.03.20
世界経済の死滅を待つハゲタカ・ファンドと黒幕の金融資本
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202103200000/


 経済麻痺の段階から経済死滅の段階へ移行しつつあるように見える。そうした状況を作り出しているのは「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)対策」にほかならない。

 経済システムが死ぬと経済ハゲタカが群がってくる。その背後にいるのが強大な金融資本、つまり私的権力だ。1990年代の後半から日本でも暗躍したが、その正体を知るにはその前、1991年12月にソ連が消滅した後のロシアを見るべきだろう。

 ソ連では1980年代に最高指導者が次々と入れ替わった。1982年11月にレオニード・ブレジネフが75歳で死亡した後、84年2月にはユーリ・アンドロポフが69歳で、85年3月にはコンスタンチン・チェルネンコが73歳でそれぞれ死亡している。その次がミハイル・ゴルバチョフだ。ゴルバチョフは「改革」に乗り出すが、それを考え出したのはKGBの頭脳とも言われ、政治警察局を指揮していたフィリップ・ボブコフだとされている。(F. William Engdahl, “Manifest Destiny,” mine.Books, 2018)

 ボブコフはKGBの同僚だったアレクセイ・コンドーロフと同じように、ジョージ・H・W・ブッシュをはじめとするCIAのネットワークと連携していたとする情報がある。ボリス・エリツィンはコンドーロフに引き上げられた人物だ。ボブコフやコンドーロフの上にいたのが1982から88年にかけてKGBの議長を務めたビクトル・チェブリコフだとされている。こうしたCIA人脈とKGBの中枢がソ連を消滅させ、解体して資産を盗むことになる。(前掲書)

 ブッシュはウォール街から出てきた人物である。母方の祖父は「A・ハリマン」の社長を務めていたジョージ・ハーバート・ウォーカー。その娘と結婚したプレスコット・ブッシュが父親だ。プレスコットは1924年にA・ハリマンの副社長に就任した。

 A・ハリマンはその名の通り、ハリマン一族の会社。その一族とプレスコットは親しく、W・アベレル・ハリマンと「ユニオン・バンキング」という銀行を1942年に設立している。その名目はドイツ企業との手形交換業務だが、ナチスを資金面から支えることが目的だったとも言われている。​このユニオン・バンキングとブラウン・ブラザーズ・ハリマンはドイツへ金、燃料、鉄鋼、石炭、アメリカの財務省証券などを運んだ​と伝えられている。

 その頃、アレン・ダレスもウォール街へ足を踏み入れている。プリンストン大学を卒業してから外交官になり、1921年にはイギリスのタイムズ紙やアメリカのニューヨーク・タイムズ紙に「シオン賢者の議定書」は偽書だとする主張を書いている。

 1926年にウォール街の大手法律事務所「サリバン・アンド・クロムウェル」へ入り、27年には「ジュネーブ海軍軍縮会議」に法律顧問として参加している。ちなみに、彼が司法試験に合格したのは1928年のことだ。サリバン・アンド・クロムウェルの顧客の中にはドイツの大手企業も含まれていた。

 プレスコット・ブッシュとアレン・ダレスは同じ時期にウォール街の住人になり、ともにドイツと関係している。こうしたことからふたりは親しくなった。プレスコットの息子であるジョージ・H・W・ブッシュを小さい頃からダレスは知っていただろう。ジョージ・H・Wはエール大学時代にCIAからリクルートされたと言われているが、幼い頃からその道はできていたのではないだろうか。

 ソ連を消滅させるため、エリツィンとロシアのゲンナジー・ブルブリスは1991年12月にウクライナの大統領や首相、ベラルーシのソビエト最高会議議長と首相をベロベーシの森に集めて秘密会議を開き、ソ連からの離脱を決めた。そしてソ連は消滅することになる。ソ連は存続すると考えていた大多数の人びとは対応できず、大混乱に陥る。

 ジョージ・H・W・ブッシュやフィリップ・ボブコフを中心とする米ソの情報機関人脈はソ連を潰して解体、甘い汁を吸った。その手先に使われた若者、例えば、ミハイル・ホドルコフスキー、アレックス・コナニヒン、ロマン・アブラモビッチ、ボリス・ベレゾフスキーたちは巨万の富を築き、「オリガルヒ」と呼ばれるようになる。混乱に乗じて国の資産を盗みまくったのである。

 ソ連消滅後、略奪の中心にはボリス・エリツィンの娘、タチアナがいた。1996年にボリスはタチアナを個人的な顧問に据えたが、2000年にウラジミル・プーチンから解雇される。それに対し、彼女は2001年にエリツィンの側近で広報担当だったバレンチン・ユマシェフと再婚。

 ユマシェフの娘であるポリナ・ユマシェバと結婚したオレグ・デリパスカはロシアのアルミニウム産業に君臨するイスラエル系オリガルヒ。彼はナット・ロスチャイルドから「アドバス」を受ける一方、ロスチャイルド系の情報会社ディリジェンスの助けで世界銀行から融資を受け、政治面でも西側との関係を強めている。

 タチアナの利権仲間であるアナトリー・チュバイスは1992年11月にエリツィンが経済政策の中心に据えた人物で、HIID(国際開発ハーバード研究所)なる研究所と連携していた。ここはCIAの工作資金を流していたUSAIDからカネを得ていた。(Natylie Baldwin & Kermit Heartsong, “Ukraine,” Next Revelation Press, 2015)

 こうした政策に議会は反発、1993年3月に立ち上がるのだが、国民の意思ではなく西側巨大資本の命令に従っていたエリツィンは国家緊急事態を宣言、9月に議会を解散し、憲法を廃止しようとする。議員側はエリツィンの行為はクーデターだと非難、自分たちの政府を樹立すると宣言して少なからぬ議員が議会ビル(ホワイトハウス)に立てこもるのだが、エリツィン大統領は戦車に議会ビルを砲撃させた。議会ビルに立てこもって殺された人の数は100名以上、議員側の主張によると約1500名に達するという。プーチン時代になって腐敗勢力は弱体化したが、一掃されたわけではない。

 エリツィン時代のクレムリンは西側の巨大資本と結びついた犯罪組織に支配され、街は犯罪者と売春婦であふれたと言われている。国が破綻するとよく見られる光景だ。「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)対策」によって、そうした状況が世界規模で作られる可能性がある。世界の富を独占しようとしているとも言える。

 パンデミック騒動で少なからぬ国がロックダウン(監禁)策をとり、社会の収容所化が進んでいる。生産活動や商業活動は麻痺、個人経営の店や中小企業を中心にして経営状態が悪化し、倒産に追い込まれるケースも少なくない。必然的に失業者が増え、ホームレス、そして自殺者を増加させることになった。働き、集うことが「ノーマル」ではなくなり、公的な情報を知る権利、あるいは表現する自由などが奪われつつある。

 そうしたパンデミックを利用して「資本主義の大々的なリセット」をするとWEF(世界経済フォーラム)の創設者、クラウス・シュワブは宣言した。そのプランを実行する主体になりそうな団体がリン・フォレスター・ド・ロスチャイルドを中心とする「包括的資本主義会議」だ。その障害になりそうなロシアや中国と戦争を始めることも考えられる。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202103200000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/494.html#c21

[近代史4] エリツィン大統領 中川隆
2. 中川隆[-6472] koaQ7Jey 2021年3月20日 10:56:20 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[19]
2021.03.20
世界経済の死滅を待つハゲタカ・ファンドと黒幕の金融資本
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202103200000/


 経済麻痺の段階から経済死滅の段階へ移行しつつあるように見える。そうした状況を作り出しているのは「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)対策」にほかならない。

 経済システムが死ぬと経済ハゲタカが群がってくる。その背後にいるのが強大な金融資本、つまり私的権力だ。1990年代の後半から日本でも暗躍したが、その正体を知るにはその前、1991年12月にソ連が消滅した後のロシアを見るべきだろう。

 ソ連では1980年代に最高指導者が次々と入れ替わった。1982年11月にレオニード・ブレジネフが75歳で死亡した後、84年2月にはユーリ・アンドロポフが69歳で、85年3月にはコンスタンチン・チェルネンコが73歳でそれぞれ死亡している。その次がミハイル・ゴルバチョフだ。ゴルバチョフは「改革」に乗り出すが、それを考え出したのはKGBの頭脳とも言われ、政治警察局を指揮していたフィリップ・ボブコフだとされている。(F. William Engdahl, “Manifest Destiny,” mine.Books, 2018)

 ボブコフはKGBの同僚だったアレクセイ・コンドーロフと同じように、ジョージ・H・W・ブッシュをはじめとするCIAのネットワークと連携していたとする情報がある。ボリス・エリツィンはコンドーロフに引き上げられた人物だ。ボブコフやコンドーロフの上にいたのが1982から88年にかけてKGBの議長を務めたビクトル・チェブリコフだとされている。こうしたCIA人脈とKGBの中枢がソ連を消滅させ、解体して資産を盗むことになる。(前掲書)

 ブッシュはウォール街から出てきた人物である。母方の祖父は「A・ハリマン」の社長を務めていたジョージ・ハーバート・ウォーカー。その娘と結婚したプレスコット・ブッシュが父親だ。プレスコットは1924年にA・ハリマンの副社長に就任した。

 A・ハリマンはその名の通り、ハリマン一族の会社。その一族とプレスコットは親しく、W・アベレル・ハリマンと「ユニオン・バンキング」という銀行を1942年に設立している。その名目はドイツ企業との手形交換業務だが、ナチスを資金面から支えることが目的だったとも言われている。​このユニオン・バンキングとブラウン・ブラザーズ・ハリマンはドイツへ金、燃料、鉄鋼、石炭、アメリカの財務省証券などを運んだ​と伝えられている。

 その頃、アレン・ダレスもウォール街へ足を踏み入れている。プリンストン大学を卒業してから外交官になり、1921年にはイギリスのタイムズ紙やアメリカのニューヨーク・タイムズ紙に「シオン賢者の議定書」は偽書だとする主張を書いている。

 1926年にウォール街の大手法律事務所「サリバン・アンド・クロムウェル」へ入り、27年には「ジュネーブ海軍軍縮会議」に法律顧問として参加している。ちなみに、彼が司法試験に合格したのは1928年のことだ。サリバン・アンド・クロムウェルの顧客の中にはドイツの大手企業も含まれていた。

 プレスコット・ブッシュとアレン・ダレスは同じ時期にウォール街の住人になり、ともにドイツと関係している。こうしたことからふたりは親しくなった。プレスコットの息子であるジョージ・H・W・ブッシュを小さい頃からダレスは知っていただろう。ジョージ・H・Wはエール大学時代にCIAからリクルートされたと言われているが、幼い頃からその道はできていたのではないだろうか。

 ソ連を消滅させるため、エリツィンとロシアのゲンナジー・ブルブリスは1991年12月にウクライナの大統領や首相、ベラルーシのソビエト最高会議議長と首相をベロベーシの森に集めて秘密会議を開き、ソ連からの離脱を決めた。そしてソ連は消滅することになる。ソ連は存続すると考えていた大多数の人びとは対応できず、大混乱に陥る。

 ジョージ・H・W・ブッシュやフィリップ・ボブコフを中心とする米ソの情報機関人脈はソ連を潰して解体、甘い汁を吸った。その手先に使われた若者、例えば、ミハイル・ホドルコフスキー、アレックス・コナニヒン、ロマン・アブラモビッチ、ボリス・ベレゾフスキーたちは巨万の富を築き、「オリガルヒ」と呼ばれるようになる。混乱に乗じて国の資産を盗みまくったのである。

 ソ連消滅後、略奪の中心にはボリス・エリツィンの娘、タチアナがいた。1996年にボリスはタチアナを個人的な顧問に据えたが、2000年にウラジミル・プーチンから解雇される。それに対し、彼女は2001年にエリツィンの側近で広報担当だったバレンチン・ユマシェフと再婚。

 ユマシェフの娘であるポリナ・ユマシェバと結婚したオレグ・デリパスカはロシアのアルミニウム産業に君臨するイスラエル系オリガルヒ。彼はナット・ロスチャイルドから「アドバス」を受ける一方、ロスチャイルド系の情報会社ディリジェンスの助けで世界銀行から融資を受け、政治面でも西側との関係を強めている。

 タチアナの利権仲間であるアナトリー・チュバイスは1992年11月にエリツィンが経済政策の中心に据えた人物で、HIID(国際開発ハーバード研究所)なる研究所と連携していた。ここはCIAの工作資金を流していたUSAIDからカネを得ていた。(Natylie Baldwin & Kermit Heartsong, “Ukraine,” Next Revelation Press, 2015)

 こうした政策に議会は反発、1993年3月に立ち上がるのだが、国民の意思ではなく西側巨大資本の命令に従っていたエリツィンは国家緊急事態を宣言、9月に議会を解散し、憲法を廃止しようとする。議員側はエリツィンの行為はクーデターだと非難、自分たちの政府を樹立すると宣言して少なからぬ議員が議会ビル(ホワイトハウス)に立てこもるのだが、エリツィン大統領は戦車に議会ビルを砲撃させた。議会ビルに立てこもって殺された人の数は100名以上、議員側の主張によると約1500名に達するという。プーチン時代になって腐敗勢力は弱体化したが、一掃されたわけではない。

 エリツィン時代のクレムリンは西側の巨大資本と結びついた犯罪組織に支配され、街は犯罪者と売春婦であふれたと言われている。国が破綻するとよく見られる光景だ。「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)対策」によって、そうした状況が世界規模で作られる可能性がある。世界の富を独占しようとしているとも言える。

 パンデミック騒動で少なからぬ国がロックダウン(監禁)策をとり、社会の収容所化が進んでいる。生産活動や商業活動は麻痺、個人経営の店や中小企業を中心にして経営状態が悪化し、倒産に追い込まれるケースも少なくない。必然的に失業者が増え、ホームレス、そして自殺者を増加させることになった。働き、集うことが「ノーマル」ではなくなり、公的な情報を知る権利、あるいは表現する自由などが奪われつつある。

 そうしたパンデミックを利用して「資本主義の大々的なリセット」をするとWEF(世界経済フォーラム)の創設者、クラウス・シュワブは宣言した。そのプランを実行する主体になりそうな団体がリン・フォレスター・ド・ロスチャイルドを中心とする「包括的資本主義会議」だ。その障害になりそうなロシアや中国と戦争を始めることも考えられる。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202103200000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1082.html#c2

[近代史02] プーチン大統領は神の申し子_____小沢一郎先生はこういう人になって欲しかった 中川隆
179. 中川隆[-6471] koaQ7Jey 2021年3月20日 10:56:46 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[20]
2021.03.20
世界経済の死滅を待つハゲタカ・ファンドと黒幕の金融資本
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202103200000/


 経済麻痺の段階から経済死滅の段階へ移行しつつあるように見える。そうした状況を作り出しているのは「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)対策」にほかならない。

 経済システムが死ぬと経済ハゲタカが群がってくる。その背後にいるのが強大な金融資本、つまり私的権力だ。1990年代の後半から日本でも暗躍したが、その正体を知るにはその前、1991年12月にソ連が消滅した後のロシアを見るべきだろう。

 ソ連では1980年代に最高指導者が次々と入れ替わった。1982年11月にレオニード・ブレジネフが75歳で死亡した後、84年2月にはユーリ・アンドロポフが69歳で、85年3月にはコンスタンチン・チェルネンコが73歳でそれぞれ死亡している。その次がミハイル・ゴルバチョフだ。ゴルバチョフは「改革」に乗り出すが、それを考え出したのはKGBの頭脳とも言われ、政治警察局を指揮していたフィリップ・ボブコフだとされている。(F. William Engdahl, “Manifest Destiny,” mine.Books, 2018)

 ボブコフはKGBの同僚だったアレクセイ・コンドーロフと同じように、ジョージ・H・W・ブッシュをはじめとするCIAのネットワークと連携していたとする情報がある。ボリス・エリツィンはコンドーロフに引き上げられた人物だ。ボブコフやコンドーロフの上にいたのが1982から88年にかけてKGBの議長を務めたビクトル・チェブリコフだとされている。こうしたCIA人脈とKGBの中枢がソ連を消滅させ、解体して資産を盗むことになる。(前掲書)

 ブッシュはウォール街から出てきた人物である。母方の祖父は「A・ハリマン」の社長を務めていたジョージ・ハーバート・ウォーカー。その娘と結婚したプレスコット・ブッシュが父親だ。プレスコットは1924年にA・ハリマンの副社長に就任した。

 A・ハリマンはその名の通り、ハリマン一族の会社。その一族とプレスコットは親しく、W・アベレル・ハリマンと「ユニオン・バンキング」という銀行を1942年に設立している。その名目はドイツ企業との手形交換業務だが、ナチスを資金面から支えることが目的だったとも言われている。​このユニオン・バンキングとブラウン・ブラザーズ・ハリマンはドイツへ金、燃料、鉄鋼、石炭、アメリカの財務省証券などを運んだ​と伝えられている。

 その頃、アレン・ダレスもウォール街へ足を踏み入れている。プリンストン大学を卒業してから外交官になり、1921年にはイギリスのタイムズ紙やアメリカのニューヨーク・タイムズ紙に「シオン賢者の議定書」は偽書だとする主張を書いている。

 1926年にウォール街の大手法律事務所「サリバン・アンド・クロムウェル」へ入り、27年には「ジュネーブ海軍軍縮会議」に法律顧問として参加している。ちなみに、彼が司法試験に合格したのは1928年のことだ。サリバン・アンド・クロムウェルの顧客の中にはドイツの大手企業も含まれていた。

 プレスコット・ブッシュとアレン・ダレスは同じ時期にウォール街の住人になり、ともにドイツと関係している。こうしたことからふたりは親しくなった。プレスコットの息子であるジョージ・H・W・ブッシュを小さい頃からダレスは知っていただろう。ジョージ・H・Wはエール大学時代にCIAからリクルートされたと言われているが、幼い頃からその道はできていたのではないだろうか。

 ソ連を消滅させるため、エリツィンとロシアのゲンナジー・ブルブリスは1991年12月にウクライナの大統領や首相、ベラルーシのソビエト最高会議議長と首相をベロベーシの森に集めて秘密会議を開き、ソ連からの離脱を決めた。そしてソ連は消滅することになる。ソ連は存続すると考えていた大多数の人びとは対応できず、大混乱に陥る。

 ジョージ・H・W・ブッシュやフィリップ・ボブコフを中心とする米ソの情報機関人脈はソ連を潰して解体、甘い汁を吸った。その手先に使われた若者、例えば、ミハイル・ホドルコフスキー、アレックス・コナニヒン、ロマン・アブラモビッチ、ボリス・ベレゾフスキーたちは巨万の富を築き、「オリガルヒ」と呼ばれるようになる。混乱に乗じて国の資産を盗みまくったのである。

 ソ連消滅後、略奪の中心にはボリス・エリツィンの娘、タチアナがいた。1996年にボリスはタチアナを個人的な顧問に据えたが、2000年にウラジミル・プーチンから解雇される。それに対し、彼女は2001年にエリツィンの側近で広報担当だったバレンチン・ユマシェフと再婚。

 ユマシェフの娘であるポリナ・ユマシェバと結婚したオレグ・デリパスカはロシアのアルミニウム産業に君臨するイスラエル系オリガルヒ。彼はナット・ロスチャイルドから「アドバス」を受ける一方、ロスチャイルド系の情報会社ディリジェンスの助けで世界銀行から融資を受け、政治面でも西側との関係を強めている。

 タチアナの利権仲間であるアナトリー・チュバイスは1992年11月にエリツィンが経済政策の中心に据えた人物で、HIID(国際開発ハーバード研究所)なる研究所と連携していた。ここはCIAの工作資金を流していたUSAIDからカネを得ていた。(Natylie Baldwin & Kermit Heartsong, “Ukraine,” Next Revelation Press, 2015)

 こうした政策に議会は反発、1993年3月に立ち上がるのだが、国民の意思ではなく西側巨大資本の命令に従っていたエリツィンは国家緊急事態を宣言、9月に議会を解散し、憲法を廃止しようとする。議員側はエリツィンの行為はクーデターだと非難、自分たちの政府を樹立すると宣言して少なからぬ議員が議会ビル(ホワイトハウス)に立てこもるのだが、エリツィン大統領は戦車に議会ビルを砲撃させた。議会ビルに立てこもって殺された人の数は100名以上、議員側の主張によると約1500名に達するという。プーチン時代になって腐敗勢力は弱体化したが、一掃されたわけではない。

 エリツィン時代のクレムリンは西側の巨大資本と結びついた犯罪組織に支配され、街は犯罪者と売春婦であふれたと言われている。国が破綻するとよく見られる光景だ。「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)対策」によって、そうした状況が世界規模で作られる可能性がある。世界の富を独占しようとしているとも言える。

 パンデミック騒動で少なからぬ国がロックダウン(監禁)策をとり、社会の収容所化が進んでいる。生産活動や商業活動は麻痺、個人経営の店や中小企業を中心にして経営状態が悪化し、倒産に追い込まれるケースも少なくない。必然的に失業者が増え、ホームレス、そして自殺者を増加させることになった。働き、集うことが「ノーマル」ではなくなり、公的な情報を知る権利、あるいは表現する自由などが奪われつつある。

 そうしたパンデミックを利用して「資本主義の大々的なリセット」をするとWEF(世界経済フォーラム)の創設者、クラウス・シュワブは宣言した。そのプランを実行する主体になりそうな団体がリン・フォレスター・ド・ロスチャイルドを中心とする「包括的資本主義会議」だ。その障害になりそうなロシアや中国と戦争を始めることも考えられる。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202103200000/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/297.html#c179

[番外地9] 日本ではburaku民差別、アイヌ人差別、琉球人差別、zainichi差別が酷い 中川隆
1. 2021年3月20日 12:39:41 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[21]
そもそもアイヌ人に日本語を押し付けたり、沖縄に米軍基地を押し付けているのは、中国は今ウイグルでやっているジェノサイドと変わらないですよ
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/225.html#c1
[番外地9] 日本ではburaku民差別、アイヌ人差別、琉球人差別、zainichi差別が酷い 中川隆
2. 中川隆[-6470] koaQ7Jey 2021年3月20日 12:43:55 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[22]

そもそもアイヌ人に日本語を押し付けたり、沖縄に米軍基地を押し付けているのは、中国が今ウイグルでやっているジェノサイドと変わらないですよ
中国は、モンゴル人の生徒に中国語で教育したり、ウイグル人に豚肉を食べさせたというので大騒ぎされているけど、そんなのは日本人がアイヌ人に対してずっと押し付けて来た事と同じですからね。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/225.html#c2
[番外地9] 慰安所は日本軍の建物、慰安婦を輸送したのも日本軍、慰安婦の性病検診も軍医がやっていた 中川隆
5. 2021年3月20日 12:50:28 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[23]

刑事裁判の証拠の 9割は当事者の証言なんだな
歴史書も殆どは当事者の証言だけに基づいて書かれている
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/148.html#c5
[近代史4] 安井章のアンプ _ いくら音が良くても日本人が設計したアンプは売れない 中川隆
3. 2021年3月20日 12:57:30 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[24]
株式会社若松通商 / products_view
オーディオ・組立キット > TR&FETメインアンプKit
https://wakamatsu.co.jp/biz/user_data/products_view.php?cate_id=4912


9120003 MJ 6月号1000号記念安井先生設計 Powerアンプ (30Wx2) 
BTL部品一式/FETPow基板、SP保護牙基板 ,トランス、ケース、放熱板、コンデンサー部品一式
\110814


49120004 Powerアンプ基板  30Wx2 1組 PowTR/PowFET付き
MJ 6月号1000号記念安井先生設計 BTL
2SK1529/2SJ200 2SC5198/2SA1941 各2組付
\45630


49120005 保護回路基板 2枚   1組
MJ 1000号記念安井先生設計 BTL 
\9625


49120006 電源基板出力用
MJ 1000号記念安井先生設計 BTL 
改良のため回路及び部品の変更がございますご了承ください
\3422


49120007 電源基板、前段用
MJ 1000号記念安井先生設計 BTL 
改良のため回路及び部品の変更がございますご了承ください
\5668

49120008 トランス PT6070
MJ 1000号記念安井先生設計 BTL 
改良のため回路及び部品の変更がございますご了承ください
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/530.html#c3

[番外地9] 日本人によるアイヌ人のジェノサイド _ 明治時代の日本政府は今のウイグルでのジェノサイドと同じ事をやっていた 中川隆
1. 中川隆[-6469] koaQ7Jey 2021年3月20日 13:32:55 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[25]
小中高校でアイヌ人はアイヌ語で授業しなければジェノサイドになるんだよ
大学もアイヌ語で受験できて、授業もアイヌ語にしないとジェノサイドになるんだ。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/137.html#c1
[番外地9] 日本人によるアイヌ人のジェノサイド _ 明治時代の日本政府は今のウイグルでのジェノサイドと同じ事をやっていた 中川隆
2. 2021年3月20日 13:48:10 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[26]
日本人が北海道から出て 行けば、アイヌ人は自分達で小中高校も大学も作って、アイヌ語だけで教育しますからね。それが本来の姿です。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/137.html#c2
[リバイバル3] 音楽はこういう部屋で聴きたい 中川隆
104. 2021年3月20日 13:51:47 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[27]
2021年 03月 20日 深夜の調整
https://tannoy.exblog.jp/32194597/


GRFのピント調整は、直角のコーナーに置いてあるキャビネットと後ろの壁の距離が大事です。その後、45度内振りに交差法で置かれている角度を微妙に合わせます。左右のSPが正確に45度内向いたとき、交差するポイントで直交していればそのポイントでの音場は出ます。ただそのセンター位置が部屋全体を聴いたとき部屋とSPの平行が合っていないと、聴視位置では微妙にずれてくるのです。

それを確かめるためには、モノラルのCDを出してきて、SD05のデジタル入力に直接繋ぎ、それがどの位置に来るかを調べなくてはなりません。最近はGRFではレコードしか鳴らしていなかったので、絶対位置の調整は久しぶりです。何時ものリタ・シュトライヒを掛けてみました。

すると思っていたとおり、相対位置は合っているので、交差点近くではほとんど差が無いのですが、後ろのソファーに来ると左右の音の立体的な空間がずれているのが解ります。全体に右に寄っているので、右側のGRFの角度を開き気味にします。加えて、左のSPは内振りに、交差角度90度を保ったまま、部屋とその空間がマッチするように動かしていきます。

ピタリ、真ん中に来ました。すると今まで感じていた観音開きの扉がどこか合わないような違和感がなくなります。早速、森進一のレコードを掛けてみました。合っています。クラシックでは何時ものブラームスのセレナーデ、コントラバス協奏曲を掛けました。

コンセルトヘボウの音は本当に素敵です。広がりがあり、柔らかい音が部屋を満たします。
https://tannoy.exblog.jp/32194597/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/655.html#c104

[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
371. 2021年3月20日 14:08:19 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[28]
2021.03.20 しばらく波乱含み。

 日銀金融政策決定会合で、注目のETF買い入れについては、TOPIX連動銘柄に限定することが決まると、日経平均は急落し一時600円近く下げました。

 最近はTOPIXの前場の下げ率でETF買いを決めていましたが、TOPIXだけでなく日経平均型ETFも買っていましたので、これの買いを中止することは、日経平均構成銘柄のハイテク値嵩株には明らかに悪材料です。

 それから、10年国債金利の目標水準は0%程度に据え置きましたが、金利の変動幅を上下とも0.25ポイント程度に設定することを決めました。黒田総裁は記者会見で「2%の物価安定目標の実現に向けて、持続性と機動性を増し、金融緩和を粘り強く続けていく」と述べました。今回の点検は金融緩和の後退につながるとの見方に対しては「金融緩和の出口を議論するのは時期尚早だ」と強調しました。

 今回のコロナ相場は、桁違いの資金供給によって出来上がりました。例えば昨年4月にはサマーストックM3(市中のおカネ)は18兆8000億円、5月にも18兆7000億円、6月には何と26兆3000億円も増えました。これによって日経平均は3月安値から6月高値まで6600円も水準訂正しました。その後も市中のおカネは増え続け本年1月には1486兆8000億円と言う史上空前の平残(月の平均残高)を記録し、日経平均は2月16日に3万467円の引け値ベース高値を付けるに至りました。この資金増加の流れは2月に1兆4000億円ですが減少の気配を見せています。

 「金融緩和の出口を議論するのは時期尚早」ではありますが、おカネがこれ以上増えないとなると、需給相場は終わります。3月のM3が注目と同時に、業績(景気回復)相場に上手く移れるか?しばらく波乱含みの相場が続きます。ここでの投資家の選択が勝敗を決めます。
http://kasset.blog.fc2.com/blog-entry-2454.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c371

[番外地9] 現在のアイヌ人は日本人とのハーフが10万人、純系のアイヌ人が1万人代 中川隆
1. 中川隆[-6468] koaQ7Jey 2021年3月20日 14:42:07 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[29]
台湾、満州、内モンゴルやチベット、ウイグルは人口の大半が kan 民族です。
本来の住民はジェノサイドされて少数民族になってしまったのです。
北海道も同じで、アイヌ人は日本人にジェノサイドされて少数民族になってしまいました。
こういう国は侵略者の kan 民族や日本人を追い出して、元の民族だけの国に戻すしかないのです。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/229.html#c1
[番外地9] 現在のアイヌ人は日本人とのハーフが10万人、純系のアイヌ人が1万人代 中川隆
2. 中川隆[-6467] koaQ7Jey 2021年3月20日 14:57:33 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[30]
台湾、満州、内モンゴルやチベット、ウイグルは人口の大半が kan 民族です。
本来の住民はジェノサイドされて少数民族になってしまったのです。
北海道も同じで、アイヌ人は日本人にジェノサイドされて少数民族になってしまいました。
こういう国は侵略者の kan 民族や日本人を追い出して、元の民族だけの国に戻すしかないのです。

今の日本もこれから中国人移民2億人が入ってきたら、日本人も少数民族になってアイヌ人と同じ運命になるのですよ。
学校では日本語は使われなくなって、土地もすべて中国人に奪われます。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/229.html#c2

[番外地9] 現在のアイヌ人は日本人とのハーフが10万人、純系のアイヌ人が1万人代 中川隆
3. 中川隆[-6466] koaQ7Jey 2021年3月20日 15:16:51 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[31]
>後勘違いしてしますが台湾は元からいた台湾人と中華民国が融合した独立国家です。
>UYGは多分40%以上UYG人がいてほかの地域では確かに少数民族ですね。

また勘違いしてるね。 台湾は元々台湾先住民が住んでいた国だよ。
その後本省人が侵略、さらに戦後外省人が入ってきたんだよ。
本省人と外省人を全員追い出さないと本来の台湾にならないんだ。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/229.html#c3

[番外地9] 現在のアイヌ人は日本人とのハーフが10万人、純系のアイヌ人が1万人代 中川隆
4. 2021年3月20日 15:34:09 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[32]
アイヌ人も台湾先住民も石器時代から そこにずっと住んでいたんだよ。
そこに侵略者の日本人や中国人が侵略してきてジェノサイドしたんだ。
だから、侵略者の日本人や中国人を全員追い出さないと本来の北海道や台湾に戻らないんだよ
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/229.html#c4
[番外地9] 現在のアイヌ人は日本人とのハーフが10万人、純系のアイヌ人が1万人代 中川隆
5. 2021年3月20日 15:51:09 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[33]
>じゃあ縄文人のものだからAイヌの人達は関係ないね。

アイヌ人は縄文人の直系の子孫だから、北海道は先祖伝来の故郷だよ
ニブフ人はオホーツク人の子孫だと言われているけど、オホーツク人の遺伝子は40%しか受け継いでいない。
アイヌ人は縄文人の遺伝子を93%も受け継いでいる。
アイヌ人は縄文人そのものなんだよ。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/229.html#c5

[番外地9] 現在のアイヌ人は日本人とのハーフが10万人、純系のアイヌ人が1万人代 中川隆
6. 2021年3月20日 16:01:25 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[34]
日本は帝国主義国で北海道、沖縄、台湾、chousen, 満州を植民地にしたんだよ。 欧米の真似をして植民地支配したんだ。
戦後は植民地が解放された時代だから、北海道と沖縄も独立させないといけなかったんだ。
アイヌ人だけが住む北海道にするしかないな。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/229.html#c6
[番外地9] 現在のアイヌ人は日本人とのハーフが10万人、純系のアイヌ人が1万人代 中川隆
7. 2021年3月20日 16:22:48 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[35]
アイヌは和人から鉄器を買っていたから、交易関係の和人が北海道にも居ただけだよ
それから日本海沿岸にニシン漁の漁民も居た。しかし内陸にはアイヌ=縄文人しか住めなかったんだ。

明治初めのアイヌ人の人口は17000人
現在のアイヌ人は日本人とのハーフが10万人、純系のアイヌ人が1万人代
つまり、アイヌの人口は昔より激増していて純粋アイヌの人数も江戸時代と変わらない
アイヌ人が狩猟生活をしていた時は嬰児殺しや産児制限で人口を増やさない様にしていたけど、最近は人口調整していないから人口が増えたんだ

DNA鑑定で現在のアイヌ人の遺伝子の 93%は縄文人と同じ、7%はオホーツク人と同じだとわかっています。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/229.html#c7

[近代史4] 売国政治家列伝 _ 菅義偉 中川隆
57. 2021年3月20日 18:09:28 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[36]
アイヌ問題とカジノ利権は繋がっている!? ロシアの対日工作と菅・二階の思惑…ジェームズ斉藤が解説!
2021.03.20
https://tocana.jp/2021/03/post_203185_entry.html


【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

──海外にいるジェームズさんにはまだ伝わっていないと思うんですが、最近日本ではアイヌ問題を大きくしようとする動きがじわじわと拡大し始めていて不気味なんですよ。

ジェームズ 今までアイヌは世界レベルではマイナーな民族問題でしたが、最近炎上しているのを見るにつけ、ロシアの対日工作の結果だと、はっきり言えますね。

──えっ、ロシアの仕掛けなんですか?

ジェームズ そうです。北海道にフェイクの民族問題をでっち上げ、社会に分断構造を作って、日本人の同士討ちを画策し、弱体化したところを軍事侵攻します。実際、2014年のウクライナ危機ではこの方式でクリミアを「サクッと」併合しました。核時代では大掛かりで長期的な軍事作戦はできないので、最初に非軍事的な手段を駆使します。

──中国が得意とする超限戦みたいなものですね。

ジェームズ ロシアは中国の上を行きます。高度な諜報戦=超限戦を仕掛けて国内を混乱させてから、最後の最後で軍事侵攻して一瞬で制圧します。北海道もその例外ではなく、具体的には「クレムリンのエージェント」である利権屋の鈴木宗男氏と三重スパイS氏のコンビがモスクワの指示を受けてアイヌ問題を炎上させています。これに「五族協和」を旗印とする菅総理が乗っかり、二階氏が支援しているという構図です。

──油っこい人たちばかりが乗っかっていますね。

ジェームズ 北海道は昔からロシアのエージェントだらけですから(笑)。実は、菅政権は鈴木宗男氏を通じて、ロシアの傀儡にもなっているんです。つまり、二階氏を筆頭とする中国利権だけでなく、ロシア利権にも飲み込まれています。

──それが本当だったら最悪じゃないですか。でも、なぜ、北海道なんですか? なぜアイヌなんですか? 親露派と親中派の両方にとってなにかおいしいことがあるんですか?

ジェームズ おお有りです。考えてみてください。ロシア語も話せない男がロシアを理解していると思いますか? 菅総理がロシアに関心があると思いますか? 彼らが団結しているのは、実はカジノ利権の甘い汁を吸うためで、そのためにアイヌ問題を利用して、「アイヌカジノ特区」を作るように動いているんです。

──あっ! カジノ建設なんですね。それならば親露も親中もなく、がっちり手を組みますね。

ジェームズ 日本の政治家は完全に腐っていますから、日本のことなんか考えていません。最初からカジノなんです。実際、菅総理は官房長官時代から「アイヌ政策推進会議」なるものを何度も開催し、数年前にはアイヌ問題推進本部まで作りました。その結果、アイヌ新法でアイヌだけを「先住民」認定したんです。

──先住民認定!? アイヌ新法ができたというのはなんとなく知っていましたが、先住民認定までしてたんですか? 

ジェームズ ほとんどニュースになっていませんが、2019年に成立しています。同時に同じ「先住民」である米国のインディアンがわざわざ北海道までアイヌを訪問するようになり、そこに菅総理や二階氏に近いいろんなカジノ業者が乗っかっています。

──そうか! 現状の日本ではカジノを作るような土地はないから、アメリカのように先住民特区を作って、そこにカジノを建設すると。

ジェームズ そうです。すべてはカジノを作るための逆算です。カジノ建設のためには先住民特区が必要で、特区を作るためには先住民と差別が必要です。先住民差別があるから先住民のユートピアである特区を作ってそこにカジノを作るという流れです。これを裏付けるかのように、つい最近、プーチンが「アイヌの少数民族認定に賛成する」と発言しています。

──プーチンまで絡んでくると俄然リアリティが出てきますね。

ジェームズ プーチンがなぜ、カジノ利権に乗っかってくるのかについてはプーチンの個人的な理由もあって長くなるので次回に回しますが、ともかく、日本の政治家たちはカジノ利権しか考えていません。プーチンにすれば、絶好のカモでしょう。

──なんだか、北海道はいま凄いことになっていたんですね。僕はてっきり、北海道は中国の草刈場になっていると思っていたんですよ。なにしろ、北海道の土地は中国人に相当買われていて、ニセコなんて中国人が大量に移住もしているんで。

ジェームズ いえ、中共が狙っているのは富裕層のマネーロンダリングです。軍事的な意味はあまりないです。一方ロシアのほうは、ビジネスやバケーションという思考が最初からなく、常に軍事的です。したがって、ロシアのアイヌ問題関与は軍事侵攻のための地ならし以外にはありません。

──確認ですが、ロシアは北海道をクリミアにみたいに占領するかも、ということですか!?

ジェームズ 彼らは常にそれを考えています。ロシアの厄介なところはそこで、ビジネス的思考が文化的に合わないため、金にならないような事業にも大量に投資します。全ては戦争を視野に入れた行動です。

──ただ、中国も国家的に狙っているとは思うんですよ。2018年には李克強首相が北海道に訪問しているし、コロナ騒動がなければ2020年に習近平も訪問予定でした。ですから、鈴木宗男派のロシア利権と二階派の中国利権が、ぶつかっているんじゃないかと思ったんですが、そういう話でもないんですね。

ジェームズ いや、そこはぶつかっていないです。中露利権は補完的で、鈴木直道知事自身がかなり親中です。道知事は鈴木宗男氏のお陰で当選した人間で、知事当選時には鈴木宗男氏との密約で、北方領土開発費として5000億円をロシアに貢ぐことを約束しました。実はこれもIR法案関連のカジノ利権です。北方領土にカジノを作ってもいいように予算の配分は済ませてあります。いずれにせよ、北海道でカジノができれば、二階氏の手引きで中国人が大量にやってきていい顧客になってくれます。北海道に関われば親中になるしかないんです。

──北海道の現状がなんとなくわかってきましたが、最悪なのは現政権が中露に「待った」をかけるのではなく、率先して手引きしているところですね。

ジェームズ 情けないです。前にも話しましたが、もともと菅総理自身が五族共和を信念としているので、「北海道の再開発」は逆に悲願なのでしょう。目指すは「ネオ満州国」ではないでしょうか。北海道は良くも悪くも「訳あり」な日本人が行き着いた地と言ってもいい場所で、北海道こそ元祖満州国なんです

(満州国と菅総理の関係は前記事で)。
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html

──五族協和と聞くと一瞬悪くない話に聞こえるんですけどね。

ジェームズ しかし、現実を見ればわかりますが、菅政権になってからおかしな方向になっていますよ。そのいい例が3月19日施行の新再入国制限令(前の記事)で、あれはアメリカでもかなり問題視されています。極左のバイデン政権でも自国民再入国拒否やアプリダウンロード強制なんかしていません。
 アイヌ問題にしても、森、小泉、安倍政権下では炎上していませんでしたが、菅政権になった途端、炎上しているのは、明らかにロシアの長期的な対日工作が、「五族共和」の聞こえの良いスローガンに隠れたカジノ利権を貪る菅政権の誕生によって実った結果でしょう。同じ朝鮮系でも両班系(A氏、M氏、K氏系)から満州国系に変わった瞬間に、アイヌ問題を蒸し返すのは、アメリカの極左がインディアン問題を蒸し返すのと同じで、やはり菅氏は極左と言っていいのではないでしょうか。
 もっとも、それも長くは続かないかもしれません。バイデン政権関係者の見通しでは菅政権は9月までだと言われていますので。結局、中米露の顔色ばかり見ていた結果で、どこの国からも信用されていないんだと思います。このアイヌ問題は、菅政権の断末魔となる可能性は高いです。


文=ジェームズ斉藤


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1084.html#c57

[近代史4] ジェームズ斉藤 菅義偉の黒い正体 ― スパイ、田布施システム、MI6、小渕恵三との繋がり 中川隆
11. 中川隆[-6465] koaQ7Jey 2021年3月20日 18:09:47 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[37]
アイヌ問題とカジノ利権は繋がっている!? ロシアの対日工作と菅・二階の思惑…ジェームズ斉藤が解説!
2021.03.20
https://tocana.jp/2021/03/post_203185_entry.html


【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

──海外にいるジェームズさんにはまだ伝わっていないと思うんですが、最近日本ではアイヌ問題を大きくしようとする動きがじわじわと拡大し始めていて不気味なんですよ。

ジェームズ 今までアイヌは世界レベルではマイナーな民族問題でしたが、最近炎上しているのを見るにつけ、ロシアの対日工作の結果だと、はっきり言えますね。

──えっ、ロシアの仕掛けなんですか?

ジェームズ そうです。北海道にフェイクの民族問題をでっち上げ、社会に分断構造を作って、日本人の同士討ちを画策し、弱体化したところを軍事侵攻します。実際、2014年のウクライナ危機ではこの方式でクリミアを「サクッと」併合しました。核時代では大掛かりで長期的な軍事作戦はできないので、最初に非軍事的な手段を駆使します。

──中国が得意とする超限戦みたいなものですね。

ジェームズ ロシアは中国の上を行きます。高度な諜報戦=超限戦を仕掛けて国内を混乱させてから、最後の最後で軍事侵攻して一瞬で制圧します。北海道もその例外ではなく、具体的には「クレムリンのエージェント」である利権屋の鈴木宗男氏と三重スパイS氏のコンビがモスクワの指示を受けてアイヌ問題を炎上させています。これに「五族協和」を旗印とする菅総理が乗っかり、二階氏が支援しているという構図です。

──油っこい人たちばかりが乗っかっていますね。

ジェームズ 北海道は昔からロシアのエージェントだらけですから(笑)。実は、菅政権は鈴木宗男氏を通じて、ロシアの傀儡にもなっているんです。つまり、二階氏を筆頭とする中国利権だけでなく、ロシア利権にも飲み込まれています。

──それが本当だったら最悪じゃないですか。でも、なぜ、北海道なんですか? なぜアイヌなんですか? 親露派と親中派の両方にとってなにかおいしいことがあるんですか?

ジェームズ おお有りです。考えてみてください。ロシア語も話せない男がロシアを理解していると思いますか? 菅総理がロシアに関心があると思いますか? 彼らが団結しているのは、実はカジノ利権の甘い汁を吸うためで、そのためにアイヌ問題を利用して、「アイヌカジノ特区」を作るように動いているんです。

──あっ! カジノ建設なんですね。それならば親露も親中もなく、がっちり手を組みますね。

ジェームズ 日本の政治家は完全に腐っていますから、日本のことなんか考えていません。最初からカジノなんです。実際、菅総理は官房長官時代から「アイヌ政策推進会議」なるものを何度も開催し、数年前にはアイヌ問題推進本部まで作りました。その結果、アイヌ新法でアイヌだけを「先住民」認定したんです。

──先住民認定!? アイヌ新法ができたというのはなんとなく知っていましたが、先住民認定までしてたんですか? 

ジェームズ ほとんどニュースになっていませんが、2019年に成立しています。同時に同じ「先住民」である米国のインディアンがわざわざ北海道までアイヌを訪問するようになり、そこに菅総理や二階氏に近いいろんなカジノ業者が乗っかっています。

──そうか! 現状の日本ではカジノを作るような土地はないから、アメリカのように先住民特区を作って、そこにカジノを建設すると。

ジェームズ そうです。すべてはカジノを作るための逆算です。カジノ建設のためには先住民特区が必要で、特区を作るためには先住民と差別が必要です。先住民差別があるから先住民のユートピアである特区を作ってそこにカジノを作るという流れです。これを裏付けるかのように、つい最近、プーチンが「アイヌの少数民族認定に賛成する」と発言しています。

──プーチンまで絡んでくると俄然リアリティが出てきますね。

ジェームズ プーチンがなぜ、カジノ利権に乗っかってくるのかについてはプーチンの個人的な理由もあって長くなるので次回に回しますが、ともかく、日本の政治家たちはカジノ利権しか考えていません。プーチンにすれば、絶好のカモでしょう。

──なんだか、北海道はいま凄いことになっていたんですね。僕はてっきり、北海道は中国の草刈場になっていると思っていたんですよ。なにしろ、北海道の土地は中国人に相当買われていて、ニセコなんて中国人が大量に移住もしているんで。

ジェームズ いえ、中共が狙っているのは富裕層のマネーロンダリングです。軍事的な意味はあまりないです。一方ロシアのほうは、ビジネスやバケーションという思考が最初からなく、常に軍事的です。したがって、ロシアのアイヌ問題関与は軍事侵攻のための地ならし以外にはありません。

──確認ですが、ロシアは北海道をクリミアにみたいに占領するかも、ということですか!?

ジェームズ 彼らは常にそれを考えています。ロシアの厄介なところはそこで、ビジネス的思考が文化的に合わないため、金にならないような事業にも大量に投資します。全ては戦争を視野に入れた行動です。

──ただ、中国も国家的に狙っているとは思うんですよ。2018年には李克強首相が北海道に訪問しているし、コロナ騒動がなければ2020年に習近平も訪問予定でした。ですから、鈴木宗男派のロシア利権と二階派の中国利権が、ぶつかっているんじゃないかと思ったんですが、そういう話でもないんですね。

ジェームズ いや、そこはぶつかっていないです。中露利権は補完的で、鈴木直道知事自身がかなり親中です。道知事は鈴木宗男氏のお陰で当選した人間で、知事当選時には鈴木宗男氏との密約で、北方領土開発費として5000億円をロシアに貢ぐことを約束しました。実はこれもIR法案関連のカジノ利権です。北方領土にカジノを作ってもいいように予算の配分は済ませてあります。いずれにせよ、北海道でカジノができれば、二階氏の手引きで中国人が大量にやってきていい顧客になってくれます。北海道に関われば親中になるしかないんです。

──北海道の現状がなんとなくわかってきましたが、最悪なのは現政権が中露に「待った」をかけるのではなく、率先して手引きしているところですね。

ジェームズ 情けないです。前にも話しましたが、もともと菅総理自身が五族共和を信念としているので、「北海道の再開発」は逆に悲願なのでしょう。目指すは「ネオ満州国」ではないでしょうか。北海道は良くも悪くも「訳あり」な日本人が行き着いた地と言ってもいい場所で、北海道こそ元祖満州国なんです

(満州国と菅総理の関係は前記事で)。
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html

──五族協和と聞くと一瞬悪くない話に聞こえるんですけどね。

ジェームズ しかし、現実を見ればわかりますが、菅政権になってからおかしな方向になっていますよ。そのいい例が3月19日施行の新再入国制限令(前の記事)で、あれはアメリカでもかなり問題視されています。極左のバイデン政権でも自国民再入国拒否やアプリダウンロード強制なんかしていません。
 アイヌ問題にしても、森、小泉、安倍政権下では炎上していませんでしたが、菅政権になった途端、炎上しているのは、明らかにロシアの長期的な対日工作が、「五族共和」の聞こえの良いスローガンに隠れたカジノ利権を貪る菅政権の誕生によって実った結果でしょう。同じ朝鮮系でも両班系(A氏、M氏、K氏系)から満州国系に変わった瞬間に、アイヌ問題を蒸し返すのは、アメリカの極左がインディアン問題を蒸し返すのと同じで、やはり菅氏は極左と言っていいのではないでしょうか。
 もっとも、それも長くは続かないかもしれません。バイデン政権関係者の見通しでは菅政権は9月までだと言われていますので。結局、中米露の顔色ばかり見ていた結果で、どこの国からも信用されていないんだと思います。このアイヌ問題は、菅政権の断末魔となる可能性は高いです。


文=ジェームズ斉藤


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1148.html#c11

[近代史5] テレビ・新聞による情報操作と Google・Appl・Facebook・Amazon による検閲・言論統制に歯止めがかからない 中川隆
11. 2021年3月20日 18:53:54 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[38]

2021年01月27日
ネットの自由は今や幻想? トランプを追放した自由の無い社会
http://www.thutmosev.com/archives/84967562.html


トランプのツイッター追放は、インターネットに自由などないのを世界に示した

画像引用:https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20210108-00216645/ Twitter 永久停止、トランプ大統領8,877万人フォロワーアカウントが一瞬にして消えた日(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース

不自由になるインターネット

2021年1月に米大統領がトランプからバイデンに変わったが、選挙を巡って対立があり中傷合戦に発展した。

ここまではよくある話だったが米SNSはトランプの投稿を問題視し削除したりアカウントを制限した。

トランプはツイッターを良く利用していたが、大統領選出日に支持者が国会に乱入したのが原因で、アカウントを永久凍結した。

トランプに限らずSNSやネットサービスを停止や凍結された人は多く、異口同音に「心当たりがない」と言います。

本当に心当たりがないのか、実際には思い当たる行為をしたのか分からないが、近年ネット上の規制が厳しくなっています。

日本ではツイッターで時たま「コンビニの冷蔵庫に入ってみた」のような投稿があり、そのたびに大きく報道されました。


注目されればもっとやるのが人間の心理なので、今や目立つにはツイッターで自分をアピールするのが手っ取り早い。

ネット上の書き込みやダウンロード、アップロードなど多くの規制が各国で設けられ、インターネットは自由ではなくなった。

90年代のネット世界は本当に自由でいかなる規制もなく、ネット上なら何をやろうが一切罪に問われませんでした。


インターネット普及がウィンドウズ95からだとすると、約25年でネット上は現実と同じくらい不自由になった。

むしろ現実社会のほうが常に誰かに追跡されていない分、自由なのかも知れません。

欧米ではネット上の自由の制限が厳しくなっているが、中国では一人一人を常時監視しています。

ネットの自由は風前の灯火

中国のインターネットは西側とはまったく異なり、国民総監視システムというべきものが完成しています。

まず中国では匿名でインターネットを使うことが出来ず、実名を登録しないと何かを書き込むことは出来ません。

ネット上に実名が常に公開されるわけではなく、警察や公安のPCで見ると登録番号が表示されるようなイメージです。


中国のウイグルやチベットなどではPC(スマホも)監視ソフトのインストールが義務づけられ、ソフト無しの機器を持っていると逮捕されます。

西側の報道によると中国には公安や政府のネット部隊が50万人以上いて、AIや人の目でネット上の書き込みを監視している。

中国版ツイッターと翻訳される微博では、数万人の書き込み部隊が常駐し世論誘導している。


例えば政府の政策を非難する書き込みがあると、ネット部隊が反対の意見を書いて沈静化します。

米国は自由の国を標榜しているが、トランプ騒動では主要メディアが100%反トランプで団結し、あらゆるネットメディアから追放していました。

「トランプは悪人だから追放していい」というのが彼らの意見だが、逆に善人であってもレッテル張りで追放する事も可能です。


今は日本で使われる主要サイトはすべて警察に情報提供する事になっていて、犯行予告などあればすぐ特定されてしまいます。

SNSや掲示板に「管理者」がいて、政府や警察が監督している限り、ネット上に本当の自由はありません。

http://www.thutmosev.com/archives/84967562.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/513.html#c11

[近代史4] 仏教 中川隆
6. 中川隆[-6464] koaQ7Jey 2021年3月20日 19:34:10 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[39]
 日本的ストイックの体現者たち 2021年03月20日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1438.html


 日本人は一心不乱、脇目も逸らさないストイック人生が好きだ。ズボラな私から見ると、ストイックな人々は超人であり、神様みたいに見える。

 日本的ストイックの殿堂といえば、何といっても比叡山。比叡山で得度して堂守や住職などの管理職になろうと思えば、誰でも定められた修行をこなさねばならない。
 その修行が半端でない。それを知った世界中の人が仰天し、驚愕するような凄まじい修行なのだ。多くの外国人は、最初それを信用しようとしない。

 比叡山行の最高峰にあるのが「千日回峰」である。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E6%97%A5%E5%9B%9E%E5%B3%B0%E8%A1%8C_(%E6%AF%94%E5%8F%A1%E5%B1%B1)

 行者は、午前1時に起床し、滝行の後に回峰行に出て、30〜40Kmあまりを歩いて坊に戻り、平常の勤行務をこなす。これを最初の3年は年間100日、次の2年は年間200日行う。食事は二食、1000Kカロリーに満たない精進食だ。

 これを完行すれば、「堂入」という恐ろしい行が待っている。足かけ9日間の間、食べること、飲むこと、寝ることが許されず、真言を唱え続けなければならない。
 普通の人なら100%死亡するといわれるが、5年間にわたる回峰行で鍛え上げた肉体だけが生き延びることができる。

 その後、6年目には行程が60Kmとなり、7年目からは84Kmの京都大回りを100日行い、回峰行を100日続ける。9年目に満行となり、大阿闍梨の称号が与えられる。
 これは宗教行のなかで、世界でもっとも苛酷といわれている。
 特攻隊出身の酒井雄哉は、この千日回峰行を二回行った戦後唯一の行者である。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E4%BA%95%E9%9B%84%E5%93%89

 https://www.youtube.com/watch?v=xhcy5tr2kMI

 これは40年くらい前に、NHKが酒井雄哉の特集を組んでから、広く世間に知られるようになった。ほぼ同じような修行が、吉野金峯山寺にもあり、複数の完行者を出している。
 吉野真言宗の塩沼亮潤は、完行後、この凄まじい行の意味を広く認知させる活動を行っている。
 https://www.youtube.com/watch?v=y7UKACmylZk

 私は、この行者たちの動画や著作を見てから、日本という国の奥深さを思い知らされた。政治の表舞台に出ているのは強欲な馬鹿か阿呆ばかりだが、日本の底辺には、恐ろしい人々がいるものだと深く心に染み入る。
 この行を知って、私は、京都という大都市の本当の意味を理解することができたように思った。京都は、この行者たちへの苛酷な行への信仰と帰依によって1000年以上も成立しているのだと理解した。

 人は、自分のできない困難に立ち向かい克服する真摯な努力を見て感動するのだ。
 京都大回り行中に、京都市内で行者が通りかかると、大半の京都市民が、そこに平服して行者の加持を待つ。下校途中の学生でさえ、行者の邪魔にならないよう気を遣う。
 この姿を見ていると、京都という街を本当に支えてきたのは、こうした行であろうと理解できる。行者から気迫が伝わってきて、誰もが自然に謹厳な姿勢になるのだ。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1438.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/219.html#c6

[リバイバル3] 銀行株上昇!まだ上がるか? 中川隆
1. 2021年3月20日 21:15:23 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[40]
金利上昇で下落するハイテク株、上昇する金融株
2021年3月19日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12949


金融市場ではここのところインフレ懸念による金利上昇が話題となっている。低金利に支えられてきた株式市場にとっては金利上昇は一大事なのである。

一方で株式市場をセクターごとに見てゆくとその影響は様々である。今回の記事では高金利の影響をセクターごとに見ていきたい。

高金利で下落するハイテク株

先ずは長期金利のチャートから掲載しよう。


ここの読者には見慣れたチャートかもしれないが、それでもかなりの上昇率である。

この金利上昇で真っ先に影響を受けたのはこれまで上がってきたハイテク株である。先ずは比較対象として米国の株価指数S&P 500のチャートを掲載しよう。


そして次がAmazon.comのチャートである。


コロナ相場の初期には一番に上がってきたAmazon.comが全体の上昇相場において停滞している。特にここ1ヶ月ほどは金利がかなり高いレベルにまで上がってきたことを投資家が懸念しており、Amazon.comの株価も急落となっている。このトレンドは金利が上昇し続ける限り続く可能性がある。

逆境を予想していたドラッケンミラー氏

ここまで議論してここの読者ならば思い出すことがあるかもしれない。ドラッケンミラー氏がハイテク株に懸念を示しながらもハイテク株のホールドを選択していたことである。

ドラッケンミラー氏、Microsoftの買いを大幅増額
ドラッケンミラー氏は様々なハイテク株を買っているが、最大ポジションであるMicrosoftのチャートを掲載しよう。


銘柄選択の成果かAmazon.comよりは調子が良い。しかし2番目に大きいポジションはそのAmazon.comであり、こちらは下がっている。

ドラッケンミラー氏が次のように言っていたことを思い出したい。

難しい問題だ。これから数年4、5%のインフレが来るとすれば、高成長株が他の株に比べて非常に不利になることは歴史的に考えて異論の余地はない。

しかしコロナ禍におけるリモートワークへのシフトは始まったばかりだとして買いを継続していた。その後ドラッケンミラー氏の予想通り金利が上がり、ハイテク株には試練の時となっている。

高金利で上昇する金融株

一方で株式市場には金利上昇で恩恵を受ける銘柄もある。銀行や保険などの金融株である。

これらの企業は基本的に長期金利から収入を得る。銀行ならば預金者に短期の金利を払いながら預かった預金で長期国債を買って金利収入を得る。保険会社は得た保険料を同じく長期国債などに投資する。

したがって金融株にとっては金利上昇はポジティブなのである。例えば代表的な銀行株であるWells Fargoのチャートを見てみよう。


金利が上がり始めた去年の秋から株価が倍近くになっている。

また保険大手のMetlifeの株価は次のようになっている。


銀行株と同様の好調である。

結論

この記事で言いたいことは、一言で金利上昇と言ってもセクターによって反応は様々だということである。高金利が懸念されるとしても株式市場で生き残ることはできる。あるいはその時その時にふさわしい銘柄を見つけていけば、1つの銘柄に賭け続けるよりも大きなリターンを上げることはできるだろう。

一方で、確かに金利上昇は金融株にはプラスなのだが、債券を持っていてもインフレで価値が下がってしまうので皆が債券を売り、結果として金利高になっている状況で、債券の買い手である金融株が株式市場で随一のリターンを上げている状況に危うさも感じる。繰り返すが金融株はリターン(金利)がインフレ分より少ないという理由で皆が投げ売りしているものを買う側なのである。

金融株が現在の株式市場の筆頭セクターであるという状況は、今の株式市場について何かを語っている気がする。少なくともインフレと銀行株上昇が共存する状況は長くは続かないだろう。

世界最大のヘッジファンド: インフレで株式市場が暴落する理由
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11715

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12949
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1136.html#c1

[近代史4] インフレで起きる事 中川隆
11. 中川隆[-6463] koaQ7Jey 2021年3月20日 21:16:00 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[41]
金利上昇で下落するハイテク株、上昇する金融株
2021年3月19日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12949


金融市場ではここのところインフレ懸念による金利上昇が話題となっている。低金利に支えられてきた株式市場にとっては金利上昇は一大事なのである。

一方で株式市場をセクターごとに見てゆくとその影響は様々である。今回の記事では高金利の影響をセクターごとに見ていきたい。

高金利で下落するハイテク株

先ずは長期金利のチャートから掲載しよう。


ここの読者には見慣れたチャートかもしれないが、それでもかなりの上昇率である。

この金利上昇で真っ先に影響を受けたのはこれまで上がってきたハイテク株である。先ずは比較対象として米国の株価指数S&P 500のチャートを掲載しよう。


そして次がAmazon.comのチャートである。


コロナ相場の初期には一番に上がってきたAmazon.comが全体の上昇相場において停滞している。特にここ1ヶ月ほどは金利がかなり高いレベルにまで上がってきたことを投資家が懸念しており、Amazon.comの株価も急落となっている。このトレンドは金利が上昇し続ける限り続く可能性がある。

逆境を予想していたドラッケンミラー氏

ここまで議論してここの読者ならば思い出すことがあるかもしれない。ドラッケンミラー氏がハイテク株に懸念を示しながらもハイテク株のホールドを選択していたことである。

ドラッケンミラー氏、Microsoftの買いを大幅増額
ドラッケンミラー氏は様々なハイテク株を買っているが、最大ポジションであるMicrosoftのチャートを掲載しよう。


銘柄選択の成果かAmazon.comよりは調子が良い。しかし2番目に大きいポジションはそのAmazon.comであり、こちらは下がっている。

ドラッケンミラー氏が次のように言っていたことを思い出したい。

難しい問題だ。これから数年4、5%のインフレが来るとすれば、高成長株が他の株に比べて非常に不利になることは歴史的に考えて異論の余地はない。

しかしコロナ禍におけるリモートワークへのシフトは始まったばかりだとして買いを継続していた。その後ドラッケンミラー氏の予想通り金利が上がり、ハイテク株には試練の時となっている。

高金利で上昇する金融株

一方で株式市場には金利上昇で恩恵を受ける銘柄もある。銀行や保険などの金融株である。

これらの企業は基本的に長期金利から収入を得る。銀行ならば預金者に短期の金利を払いながら預かった預金で長期国債を買って金利収入を得る。保険会社は得た保険料を同じく長期国債などに投資する。

したがって金融株にとっては金利上昇はポジティブなのである。例えば代表的な銀行株であるWells Fargoのチャートを見てみよう。


金利が上がり始めた去年の秋から株価が倍近くになっている。

また保険大手のMetlifeの株価は次のようになっている。


銀行株と同様の好調である。

結論

この記事で言いたいことは、一言で金利上昇と言ってもセクターによって反応は様々だということである。高金利が懸念されるとしても株式市場で生き残ることはできる。あるいはその時その時にふさわしい銘柄を見つけていけば、1つの銘柄に賭け続けるよりも大きなリターンを上げることはできるだろう。

一方で、確かに金利上昇は金融株にはプラスなのだが、債券を持っていてもインフレで価値が下がってしまうので皆が債券を売り、結果として金利高になっている状況で、債券の買い手である金融株が株式市場で随一のリターンを上げている状況に危うさも感じる。繰り返すが金融株はリターン(金利)がインフレ分より少ないという理由で皆が投げ売りしているものを買う側なのである。

金融株が現在の株式市場の筆頭セクターであるという状況は、今の株式市場について何かを語っている気がする。少なくともインフレと銀行株上昇が共存する状況は長くは続かないだろう。

世界最大のヘッジファンド: インフレで株式市場が暴落する理由
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11715

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12949
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1559.html#c11

[近代史4] インフレで起きる事 中川隆
12. 中川隆[-6462] koaQ7Jey 2021年3月20日 21:17:33 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[42]
世界最大のヘッジファンド: インフレで株式市場が暴落する理由
2020年9月24日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11715


世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏が引き続き1970年代のアメリカのインフレ時代について語っている。

前回の記事ではダリオ氏は、1960年代に経済の弱まったアメリカが紙幣を印刷した結果、1970年代が物価急騰の時代となった様子を説明していた。

世界最大のヘッジファンド: 紙幣の刷り過ぎでドルが暴落するとき
アメリカの1970年代は先進国でもインフレになるということを証明する意味で経済学的には非常に興味深い。しかしインフレの時代とはどういうものだろうか。デフレに慣れて久しい現代人には遠い記憶ではないだろうか。

インフレの心理

インフレとは紙幣の価値が下がることであり、物価が上がることである。しかし当時の様子がどういうものだったのかは当時もアメリカに住んでウォール街で働いていたダリオ氏の経験を聞くのが良いだろう。ダリオ氏はこう書いている。

わたしはインフレの心理というものをよく覚えている。アメリカ人はこぞって借金をしたがり、給料日になるや否や「インフレに先回りする」ために物品を買い漁った。

1970年代のインフレの時代、人々は物品を買い漁った。しかし豊かにはならなかった。物が不足しているから人々は物を買い漁り、インフレになるからである。

紙幣の価値が暴落する時代には資産価値を保存できる別のものがブームになる。結果、金価格は暴騰した。もう一度当時の金価格チャートを掲載しておこう。


しかし株価はどうなっただろうか。インフレは1972年から急激に悪化しているが、株価はそれに呼応して下落している。


インフレとは紙幣の価値が下落することであり、すべてのものの値段が上がることである。しかし株価は下落した。

その理由はダリオ氏による上記の描写を読めばより分かりやすいだろう。当時のアメリカ国民は毎年高くなってゆく生活物資を買い集めることで必死になり、株式など買っている場合ではなくなったのである。インフレの時代にもすべての値段が上昇するわけではないというのは興味深い事実である。

価値が下落しているドル紙幣で換算して株価が半分にまで下落しているということは、実質ベースでは株式の価値はほとんど紙切れになったということである。インフレの第1波が収まり始めた1975年からは株価は一度持ち直した。当時のインフレ率も同じように掲載しておこう。


しかしインフレ第2波のピークとなる1980年の前後には株式市場は再び激しい値動きを見せることとなる。

ポール・ボルカー議長

1979年、カーター政権の元でポール・ボルカー氏が連邦準備制度の議長に選出された。ボルカー氏はインフレを抑えるために政策金利を20%まで引き上げた。現在では考えられない水準である。ダリオ氏はこう書いている。

金融政策によって引き起こされたインフレ危機に対抗するためにボルカー氏は金融引き締めを行なった。そのため金利はドイツのシュミット首相が「イエス・キリスト以来」と呼んだ水準まで高騰した。

実際、インフレ率は最高でも15%に満たなかったのだから、20%はインフレの時代でもかなりの高金利である。今の金融市場が低金利で支えられていることからも分かる通り、これほどの高金利が株式市場を崩壊させないはずはない。
結果、1980年前後の株式市場はボルカー氏の動きに翻弄されることになる。まずボルカー氏が政策金利をどう動かしたのかを見てみよう。


金利の波は2回来ている。1980年の初めと1981年である。そして株式市場はその2度の波に翻弄されるように2度下落相場を迎えている。


何とも激しい値動きである。しかもこの値動きは毎年10%ものインフレの最中に起こったことを思い出したい。

インフレの結果

このボルカー議長による強烈な金融引き締め政策によってインフレはこの時期にピークを迎えることとなった。しかし結果としてアメリカ経済は短期間に2度の景気後退を迎えており、そのような厳しい政策が政治的代償なしに行えるはずはない。ダリオ氏はこう書いている。

ボルカー氏は役目を果たした。しかしその代償としてカーター大統領は職を失うこととなった。

一方でボルカー氏の金融引き締めがなければドルはそのまま自由落下を続け、アメリカは既に覇権を失っていただろう。

世界最大のヘッジファンド: 中国が覇権を握りドルは基軸通貨でなくなる
紙幣印刷がインフレに繋がるとき、国民はどちらかを選ばなければならないのである。

昨年亡くなったボルカー氏はダリオ氏とも個人的な繋がりがあり、ダリオ氏はボルカー氏のことを次のように評している。

幸いにもわたしはボルカー氏と個人的な交友を築くことができた。彼は偉大な人格者であり、素晴らしい能力と影響力があるにもかかわらず謙虚な人物で、ヒーローと呼べる人物が不足している今の経済界において古典的なヒーローの典型だと言えるだろう。

現代の政治が強烈な景気後退か通貨暴落のどちらかを選ばなければならなくなったとき、どちらを選ぶだろうか。それはそれで見てみたい光景ではあるのである。

世界最大のヘッジファンド: 政府が金融危機から守ってくれると思うな


https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11715
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1559.html#c12

[近代史5] バブル崩壊の歴史と これから起きる超円高によるバブル崩壊 中川隆
13. 2021年3月20日 22:45:17 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[43]

2021年01月24日
安売りは最初よろこび、後でデフレに苦しむ
http://www.thutmosev.com/archives/84949008.html


皆が値下げするとデフレになり自分の給料が減ります

忍び寄るデフレ不況

コロナによる消費不況によって多くの商品やサービスが値下げされたり、値上げをしなかったりしている。

消費者はこれを歓迎しているが、バブル崩壊後の状況とかなり似ています。

1991年にバブル崩壊したが実体経済に影響はなく、日本人はまだバブル気分で浮かれていました。

そんな日本がどん底に叩き落されたのは1995年で、非自民連立政権、超円高、大不況、オウム事件、阪神大震災が襲った。

地震以外はすべて日本人の判断で決めたことで、宗教の規制は良くないというのでオウムが何をしても野放しでした。

自民党の汚職や政治腐敗、宮沢喜一や河野洋平の悪行で国民は反自民になびき、小沢一郎や細川護熙は英雄扱いされた。


地震をきっかけに超円高がおきたが、これには北朝鮮の核開発が関係していて、米クリントン政権は北朝鮮空爆を決断したとされている。

だが非自民政権の社会党は北朝鮮や朝鮮総連と親しく、断固拒否を主張し日本はアメリカに協力拒否した。

これで日米関係は破綻し為替や経済協調もできなくなり、市場は超円高に突っ走りました。


これも日本人自身が選んだ政治家がやった事であり、たとえアメリカの陰謀だったとしても日本人がそう決めた事です。

超円高によってあらゆる輸出産業が壊滅し、不沈艦に見えた家電大手や銀行や日産がバタバタ経営破綻していった。

1994年まではまだバブル気分で高級品が売れていたが、95年からは国を挙げて節約に取り組み値下げで物価が下がっていった。

国民はデフレを歓迎し加速させた

これがデフレであり、国民は最初おなじ商品が安く買えるので大歓迎していました。

例えばトラックやタクシーの台数規制がなくなり料金が値下げされた時は、まるで悪代官を倒したように拍手喝采していました。

だが数年後国民は商品やサービスを値下げすると、自分の給料も下がるのに気付いてデフレを非難し始めます。


簡単な話で物価が上がるインフレなら自分の給料も上がるし、反対に物価が下がれば自分の給料も下がります。

コロナによって多くの人の収入が減り政府がまともな個人支援をしないので、値下げは歓迎だと思います。

だが多くの商品を値下げして物価が下がるのは「デフレ」であり数年後に地獄の苦しみを味わう羽目になります。


1995年から2000年代前半にかけて日本をデフレ不況が襲い、就職先がなくなりホームレスが街にあふれていました。

これを作り出したのは商品やサービスの値下げ、政府による支出抑制、国民の節約や自粛でした。

天皇崩御や地震や不幸があると「自粛警察」みたいなのが現れて国士ぶって営業妨害を繰り返します。


すると店は営業自粛し不況になり、商品を値下げして自らデフレ不況を招きます。

値下げは売り上げを増やす効果があるがそれは消費者がどんどん買い物をする場合で、多くの人が失業した状態で値下げしてもデフレを悪化させるだけです。

これをやったら確実に憎まれるが談合で価格下落を防ぎ、従業員の雇用を確保したほうが将来のためです。

http://www.thutmosev.com/archives/84949008.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/388.html#c13

[近代史4] バブル崩壊の歴史 中川隆
20. 中川隆[-6461] koaQ7Jey 2021年3月20日 22:46:10 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[44]

2021年01月24日
安売りは最初よろこび、後でデフレに苦しむ
http://www.thutmosev.com/archives/84949008.html


皆が値下げするとデフレになり自分の給料が減ります

忍び寄るデフレ不況

コロナによる消費不況によって多くの商品やサービスが値下げされたり、値上げをしなかったりしている。

消費者はこれを歓迎しているが、バブル崩壊後の状況とかなり似ています。

1991年にバブル崩壊したが実体経済に影響はなく、日本人はまだバブル気分で浮かれていました。

そんな日本がどん底に叩き落されたのは1995年で、非自民連立政権、超円高、大不況、オウム事件、阪神大震災が襲った。

地震以外はすべて日本人の判断で決めたことで、宗教の規制は良くないというのでオウムが何をしても野放しでした。

自民党の汚職や政治腐敗、宮沢喜一や河野洋平の悪行で国民は反自民になびき、小沢一郎や細川護熙は英雄扱いされた。


地震をきっかけに超円高がおきたが、これには北朝鮮の核開発が関係していて、米クリントン政権は北朝鮮空爆を決断したとされている。

だが非自民政権の社会党は北朝鮮や朝鮮総連と親しく、断固拒否を主張し日本はアメリカに協力拒否した。

これで日米関係は破綻し為替や経済協調もできなくなり、市場は超円高に突っ走りました。


これも日本人自身が選んだ政治家がやった事であり、たとえアメリカの陰謀だったとしても日本人がそう決めた事です。

超円高によってあらゆる輸出産業が壊滅し、不沈艦に見えた家電大手や銀行や日産がバタバタ経営破綻していった。

1994年まではまだバブル気分で高級品が売れていたが、95年からは国を挙げて節約に取り組み値下げで物価が下がっていった。

国民はデフレを歓迎し加速させた

これがデフレであり、国民は最初おなじ商品が安く買えるので大歓迎していました。

例えばトラックやタクシーの台数規制がなくなり料金が値下げされた時は、まるで悪代官を倒したように拍手喝采していました。

だが数年後国民は商品やサービスを値下げすると、自分の給料も下がるのに気付いてデフレを非難し始めます。


簡単な話で物価が上がるインフレなら自分の給料も上がるし、反対に物価が下がれば自分の給料も下がります。

コロナによって多くの人の収入が減り政府がまともな個人支援をしないので、値下げは歓迎だと思います。

だが多くの商品を値下げして物価が下がるのは「デフレ」であり数年後に地獄の苦しみを味わう羽目になります。


1995年から2000年代前半にかけて日本をデフレ不況が襲い、就職先がなくなりホームレスが街にあふれていました。

これを作り出したのは商品やサービスの値下げ、政府による支出抑制、国民の節約や自粛でした。

天皇崩御や地震や不幸があると「自粛警察」みたいなのが現れて国士ぶって営業妨害を繰り返します。


すると店は営業自粛し不況になり、商品を値下げして自らデフレ不況を招きます。

値下げは売り上げを増やす効果があるがそれは消費者がどんどん買い物をする場合で、多くの人が失業した状態で値下げしてもデフレを悪化させるだけです。

これをやったら確実に憎まれるが談合で価格下落を防ぎ、従業員の雇用を確保したほうが将来のためです。

http://www.thutmosev.com/archives/84949008.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/128.html#c20

[近代史4] 独裁者列伝 _ 習近平 中川隆
15. 2021年3月20日 22:58:44 : LRGR9xOt0w : SElKY3RQejZJUFE=[45]
モンゴル人に対する文化的ジェノサイドの首謀者は習近平
2021年03月20日
https://www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2021/03/post-64.php

モンゴル語教育撤廃に高まる反発(昨年9月、ウランバートル)RENTSENDORJ BAZARSUKHーREUTERS

<全人代で内モンゴル自治区の代表者らが集まる分科会に乗り込んだ習は、あろうことか「共通言語」の普及強化を自ら指示した>

中国政府が昨年夏から南モンゴル(中国は内モンゴル自治区と称する)に対して文化的ジェノサイド政策を一方的に進めてきた。その「首謀者」が、ほかならぬ習近平(シー・チンピン)国家主席だったことが判明した。

3月5日から開幕した全国人民代表大会(全人代)でそれが明るみに出たのである。年に1度、3月に開会される全人代。昨年は武漢発の新型コロナウイルスがパンデミック(世界的大流行)を起こし、国内でも批判が高まっていたことから5月に延期せざるを得なかった。

それでも中国は南モンゴル人に対する弾圧と同化策を緩めなかった。6月末には突然、9月から教育におけるモンゴル語を大幅に削減して漢語(中国語)に切り替えるとの政策が打ち出された。

モンゴル人の生徒たちと保護者らは強く抵抗し、是正を求めた。南モンゴルにおいて、草原は中国人入植者に占拠されて農耕地にされ、伝統的な遊牧はほぼ完全に姿を消し、モンゴルらしさは言語以外に何も残っていないからである。

それだけではない。1966年に発動された文化大革命では南モンゴルで34万人が逮捕され、12万人が負傷し、3万人近くが殺害された。当時のモンゴル人の人口は150万人弱だったので、圧倒的多数を占める中国人すなわち漢民族に一方的に殺害されたジェノサイドとして記憶されている。

これ以上の同化政策は文化大革命の再来を意味するのではないか、とモンゴル人は声を上げた。そして同胞の国、モンゴル国と世界各国に住むモンゴル人も抗議活動を展開したが、中国当局は真摯に対応しなかった。逆に多数の教育関係者と幹部たちが逮捕されたり、政治的思想教育(洗脳)を受けさせられたりして、弾圧は強まる一方だ。

こうした文化的ジェノサイド政策を正当化するかのように、習は全人代開会中に内モンゴル自治区の代表者らが集まる分科会に出席し、あろうことか、「国家の共通言語と文字の普及」の一層の強化を指示した。

習が言う「国家の共通言語」とは漢語を指す。これは明らかに昨年夏に起きたモンゴル人の抵抗運動を否定するための発言だ。モンゴル人が母語による教育を受ける権利を剝奪して、中国人に同化させようとする政策も、彼が主導して制定したと断じて間違いなかろう。

習には新疆ウイグル自治区における「成功モデル」がある。2014年から同自治区の学校ではウイグル語の使用が禁止され、ウイグル語教育はほぼストップしたままだ。

BBCによれば、男たちは強制労働に駆り出され、女性たちは組織的性犯罪の被害に遭っている。ウイグル人の家庭には中国人の男が「進駐」して長期間にわたって寝食を共にしており、男性がいなくなったウイグル人家庭では中国人男性がやりたい放題だと、日本や欧米に亡命した知り合いのウイグル人たちは証言する。

一方の中国当局は、大勢のウイグル人児童が漢語教育を受けて「中華民族」になりつつあるという手応えを感じているようだ。というのも、中国が言うところの「テロ」について同自治区から伝わってこなくなったからだ。

「中華民族の意識をモンゴル人にもしっかりと鋳造しなければならない」と、習は同化政策を命じる。モンゴル人はユーラシア各地に分布する民族であり、どうして一部が「中華民族」で、別の一部が「モンゴル民族」なのか。中華民族といえば、それは漢民族だけを指すとモンゴル人やウイグル人は認識しているので、習の強硬策は一層の反発を受けるに違いない。

そして、長期的には中国の民族政策そのものも失敗に終わるだろう。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/806.html#c15

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > SElKY3RQejZJUFE= > 100000  g検索 SElKY3RQejZJUFE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。