★阿修羅♪ > YVBPbWxXb0xwZm8= > 100000
 
g検索 YVBPbWxXb0xwZm8=  
 
YVBPbWxXb0xwZm8= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/y/yv/yvb/YVBPbWxXb0xwZm8=/100000.html
[経世済民136] (書評)『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』植草一秀(ビジネス社)(高橋清隆の文書館) ますらお
1. 岩宿[622] iuKPaA 2025年7月24日 04:15:54 : gd8dRIgknc : YVBPbWxXb0xwZm8=[1]
外国人投資家が支配する日本国債市場の衝撃

https://www.youtube.com/watch?v=rjQwcCeRN-8

--------
米国と日本の経済は端的に解釈すれば、中央銀行システムの制度疲労だ。日米の中央銀行の今の姿は、それ以外の国々の将来の姿でもある。

間もなくやってくる日米経済のリセッションは金融危機を伴う恐慌に至る必然性がある。

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/560.html#c1

[経世済民136] (書評)『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』植草一秀(ビジネス社)(高橋清隆の文書館) ますらお
6. 岩宿[623] iuKPaA 2025年7月26日 06:22:14 : gd8dRIgknc : YVBPbWxXb0xwZm8=[2]
<△23行くらい>
【異常な崩壊】
https://www.youtube.com/watch?v=lxjme4q3dEs&t=51s

【決算完敗!】住宅市場
https://www.youtube.com/watch?v=s9Vc6ZLr2Ws&t=15s

---------
【異常な崩壊】、【決算完敗!】住宅市場の経済学的意味、米国のリセッションはどのようなものなのか。

リーマンショックの2008年に至るまでに、米国の不動産価格の上昇が米国の消費者のローン残高を増やし、クレジットによる支出よって、米国の売り上げが確保されていた。好調な景気の原因は資産の裏付けのあるマネーの増加であるが、好景気は資産価格を上昇させるから、好景気と資産の値上がりは同時進行する。

「Buy Now Pay Later」というローン形態は、米国で最近はやりだした。このサービスは消費者のローン残高を増やし、実質上のクレジットによる支出よって、米国の売り上げが確保されることになった。短期の消費目的のローンの隆盛は返済が先送りされても、短期に返済が膨らみ、借りる金額より返済する金額がすぐに大きくなる。2008年と同じようなことが確実に起こると予想できる。

一方で、住宅ローンはローン期間が長いので、借りる金額より返済する金額が多額になるまでは、10年単位の時間を要するであろう。

人々が借りて市場に支出する金額より、債務残高の返済の額が上回る時期がやってくると、リセッションになる。二つの返済額が重なり、多額のマネー不足になりそうなのが、現在である。

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/560.html#c6

[経世済民136] (書評)『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』植草一秀(ビジネス社)(高橋清隆の文書館) ますらお
7. 岩宿[624] iuKPaA 2025年7月26日 11:35:59 : gd8dRIgknc : YVBPbWxXb0xwZm8=[3]
「トランプの妖術」にはまっているが、いずれ世界経済と日本社会の崩壊に人々が気づけば大暴落がやって来る、今は日本株を高値で売る「絶好のタイミング」だ

https://toyokeizai.net/articles/-/893397

--------------
世界の国家間のゼロサムゲームの現実がトランプの行動を誘引した。「ドル獲得のゼロサムゲーム」をトランプが理解したから、世界の人々も理解したようだ。

この「マネー獲得のゼロサムゲーム」は健全な通貨システムを維持しているすべての国の内部においても成立する。このゲームこそ景気が変動なのだ。

マネーのゼロサムゲームの勝利者は誰か。

勝利者に必要な条件は貧しさを強さに変えることだ。それを可能にした国家や個人が勝利者になるだろう。

本当の現実をまだトランプは理解していない。トランプが理解したとき、世界も理解する。

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/560.html#c7

[経世済民136] 消費税は、デフレを促進する税制である。 一言主
3. 岩宿[625] iuKPaA 2025年8月01日 22:36:33 : gd8dRIgknc : YVBPbWxXb0xwZm8=[4]
消費税には、所得の低い人の負担割合が多くなる「逆進性」という問題がついて回る。 消費税は、消費に対しては高所得者も低所得者も同じ割合の税負担、つまり消費に対しては比例税であるが、高所得者の方が消費に回す割合が少ないので、所得全体に対する消費税の負担率は低所得ほど高くなる。

経済活動の本質は「マネーのゼロサムゲーム」だ。ゼロサムゲームは税制でも実現される。政府は消費税で吸い上げたマネーをすぐにどこかに支出する。支出先を変えることで、国民の誰かは、政府から吸い上げられたマネーを手に入れることができなくなり一方的に損する。

景気が悪くなっても、確実に税収を維持できる消費税は、「マネー獲得のゼロサムゲーム」の敗者に対して、最低の生活保障をすることに使うのが正しい選択だ。

金持ちが景気悪化でマネーを失っても、彼らの生存権をおびやかすまでの損害がでていないなら、彼らは自力で対処できる。そうでない悲惨な人々に、消費税は使われることが想定されている。この原理なら、国民の消費税負担の逆進性は存在しないことになるl。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/561.html#c3

[経世済民136] 消費税は、デフレを促進する税制である。 一言主
10. 岩宿[626] iuKPaA 2025年8月03日 03:40:46 : gd8dRIgknc : YVBPbWxXb0xwZm8=[5]
<▽31行くらい>
いよいよ、日米の同時リセッションが始まる。経済は物理現象と何ら変わらないから、結末は物理のような理論の通りにしかならない。その理論こそ、通貨システムに内在する「マネーのゼロサムゲーム]の性質だ。

トランプの米国民に課す関税は対象が海外製品になるだけであるから、。消費税の理論は、関税の理論と同一だ。関税による税収増の使い道を理解できていない政策は米国のリセッションを深化させるのである。

以下が、米国のリセッションについての私の直近のコメントだ。

【異常な崩壊】
https://www.youtube.com/watch?v=lxjme4q3dEs&t=51s

【決算完敗!】住宅市場
https://www.youtube.com/watch?v=s9Vc6ZLr2Ws&t=15s

---------
【異常な崩壊】、【決算完敗!】住宅市場の経済学的意味、米国のリセッションはどのようなものなのか。

リーマンショックの2008年に至るまでに、米国の不動産価格の上昇が米国の消費者のローン残高を増やし、クレジットによる支出よって、米国の売り上げが確保されていた。好調な景気の原因は資産の裏付けのあるマネーの増加であるが、好景気は資産価格を上昇させるから、好景気と資産の値上がりは同時進行する。

「Buy Now Pay Later」というローン形態は、米国で最近はやりだした。このサービスは消費者のローン残高を増やし、実質上のクレジットによる支出よって、米国の売り上げが確保されることになった。短期の消費目的のローンの隆盛は返済が先送りされても、短期に返済が膨らみ、借りる金額より返済する金額がすぐに大きくなる。2008年と同じようなことが確実に起こると予想できる。

一方で、住宅ローンはローン期間が長いので、借りる金額より返済する金額が多額になるまでは、10年単位の時間を要するであろう。

人々が借りて市場に支出する金額より、債務残高の返済の額が上回る時期がやってくると、リセッションになる。二つの返済額が重なり、多額のマネー不足になりそうなのが、現在である。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/561.html#c10

[経世済民136] 消費税は、デフレを促進する税制である。 一言主
14. 岩宿[627] iuKPaA 2025年8月03日 08:05:17 : gd8dRIgknc : YVBPbWxXb0xwZm8=[6]
<△21行くらい>
岡崎良介【『米国経済の急所』

https://www.youtube.com/watch?v=WFQwBUnCWyU

--------
税としてマネーを取られても、すぐに元に戻される仕組みなので、健全な税制が景気悪化の直接の原因とは言えない。

ところが、個々のローン返済は、少額でゆっく返済される。しかし、個々のローンの蓄積は時間とともに増大するので、年々、返済額は膨らんで行く。多くのローン債務者が毎年,多額の返済をすることになる。この返済額に見合った金額のマネーの新しい借り手と貸し手が出現しなくなると、景気後退(リセッション)となる。

こうしたローンの返済の単純な仕組みで、マネーが市場に滞留することになったから、この滞留したマネーが返済可能な経済を生み出すことになる。返済容易な経済の出現が信用創造を増やし、新たなマネーの借り手を増やした。

異次元なりセッションが起きるのは、無知な中央銀行が長期間の量的緩和までして、不健全な経済を生み出したからだ。


リセッションとなれば、投資と消費が生み出す需要は激減し、同時にマネーの信用創造も激減し、節約志向が支配する市場になり、市場のマネーの流れは極端に悪化する。企業が倒産するのも、こうした状態によるものである。

失業と、賃金の減少。この環境下で毎年一定額の債務返済を継続する状態。これは物理現象だ。バブル崩壊はマネーの物理学として理解するものなのだ。

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/561.html#c14

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > YVBPbWxXb0xwZm8= > 100000  g検索 YVBPbWxXb0xwZm8=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。