★阿修羅♪ > Ikkei gmiCi4KLgoWCiQ > 100000
 
g検索 gmiCi4KLgoWCiQ   g検索 beSOVizpS1Ruw
 
Ikkei gmiCi4KLgoWCiQ コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acpn/g/gm/gmi/gmiCi4KLgoWCiQ/100000.html
[国際35] モーリー・ロバートソン氏が読み説くトランプ再選と米国の変質、その先にある本当のMAGA 注目の人 直撃インタビュー(日刊ゲン… 赤かぶ
2. Ikkei[1] gmiCi4KLgoWCiQ 2024年12月10日 16:04:01 : dAqGPOYpf6 : SjF0bnRDOTVXR3c=[1]
<■93行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

Ikkei:

IWJのニュースによれば、
日刊IWJガイド・会員版「スクープ! 日本も含めて、世界中が騙されていた! 北朝鮮軍は、まだ戦闘に加わっていないと米国防省がしれっと発表!」2024.12.6号〜No.4397
■はじめに〜スクープ! 日本も含めて、世界中が騙されていた! 北朝鮮軍は、まだ戦闘に加わっていないと米国防省がしれっと発表! 北朝鮮軍が、すでに戦闘参加し、犠牲者も出ていると言い続けてきた西側政府とマスコミは、なぜ国民を騙し、自らも騙されてきたと国民に伝えないのか!?(その1)
■米国防総省が「ロシアに派兵された北朝鮮軍が最前線の戦闘に参加する様子を確認することができなかった」と白状!!「北朝鮮軍が参戦したぞ!」という、西側の政治家や高官・有識者、そしてマスメディアの大合唱は長距離ミサイルを使用する口実に過ぎなかったのか!?『ロイター』はじめとする日本と西側のマスメディア、米英、EU、NATOなどの政治家・高官も加担! しかも、驚くべきことに、日本の主要新聞は、ここにきて嘘を認めた米国防総省の「告白」を一切報じず! シラを切り通し、このまま騙し続けるつもりか!!(その2)


ところが、
ヤフーニュースにあった、
モーリーなんとかという奴の書いた週プレの記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dff94d1ac25218d1ec369a9db57921b726314a8b
あまりにも酷い内容に唖然とする。

《1万人の北朝鮮兵士》、《バイデン政権の配慮》、
《総合的な観点から見れば〔ロシアの〕「負け戦」の色が濃くなっています。》

ATACMS やストームシャドウの攻撃によって、
「終末時計」の針が進んだことも、
非核兵器「オレシュニク」によって、その針が戻されたことにも言及せずに、
ロシアの「負け戦」???
こんなのが注目の人???

_________

モーリー・ロバートソンの指摘。核戦争よりも世界が警戒すべきは「ロシア発の大混乱」?
12/9(月) 6:00配信

『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、急展開を見せているロシア・ウクライナ情勢について考察する。

* * *

このまま第3次世界大戦に突入か――そんな声まで聞こえてきます。

米バイデン政権がついに使用範囲拡大を許可した長距離ミサイル「ATACMS(エータクムス)」や、英仏が供与している長距離巡航ミサイル「ストームシャドウ/SCALP-EG」で、ウクライナ軍がロシア領内への攻撃を開始しました。対するロシアは報復として、核弾頭を搭載可能な弾道ミサイルを初めて実戦で使用。さらに核使用のドクトリンも改定しました。

こうした報道の見出し部分だけを追いかけて、W最悪のシナリオWを想像する方がいるのも無理はないでしょう。もちろん全世界を巻き込んだ核戦争の可能性はゼロではありません――ただ、今の時点ではその可能性が飛躍的に上がったわけでもありません。

まず、バイデン政権がATACMSのロシア領内への使用を許可したのは、「トランプへの当てつけで政権末期に決断」したというより、ウクライナ軍がW逆侵攻Wしているロシア西部クルスク州に、1万人の北朝鮮軍兵士が送り込まれたことへの「最低限の対抗措置」です。現状では不意打ちのような形ではなく、ロシア軍が迎撃しやすい状況を整えてから発射させていることからも、バイデン政権の配慮がうかがえます。

トランプ前政権で一時、国家安全保障問題担当補佐官を務めたジョン・ボルトン元国連大使は、ロシアの侵攻開始から1000日以上、常に及び腰だったバイデン政権の対応をWRisk AverseW(リスク回避型)と評しています。いわゆるタカ派の急先鋒で、特に対イランでは強硬な発言が目立つ人物ですが、その言動にはある種の合理性と一貫性もあり、耳を傾けるべき見方であるように思います。

ただ、つけ加えるなら、NATO(北大西洋条約機構)加盟国のリーダーたちも、誰ひとり紛争の拡大を望んでいません。そしてロシアのほうも、プーチン大統領やラブロフ外務大臣は勇ましい発言を繰り返していますが、兵力も経済も摩耗が激しく、総合的な観点から見れば「負け戦」の色が濃くなっています。

つまり現時点で想定される、核使用よりも起きる可能性が高い「世界にとっての脅威」は、WプーチンのロシアWの崩壊、あるいはそこまでいかなくとも政治・経済の急速な不安定化に伴う混乱でしょう。

自国民の人命を軽視してすり潰し続け、北朝鮮にまで頼らざるをえない戦況。危険水域に達しつつある国内のインフレ。ディスインフォメーションと国威発揚で、いつまで国をコントロールし続けることができるのか。一歩間違えれば、プーチンは自身がかつて目にしたW悪夢Wというべき記憶――ベルリンの壁が崩壊し、怒れる旧東ドイツの群衆――のような光景を、モスクワで目の当たりにするかもしれないのです。

そして、仮にロシアが大混乱に陥った場合、日本にとって憂慮すべき危機は「玉突き」的に発生する東アジア情勢の悪化と、その先に待つ難民問題です。

ロシアの核使用は引き続き繊細な問題であり続けますし、トランプというWワイルドカードWがどう作用するかも予断を許しません。しかし、現時点では第3次世界大戦の危機を喧伝するよりも、その手前にあるさまざまなグラデーションのシナリオを、日本政府もメディアも真剣に考えたほうがいい。それがリスクヘッジというものです。

_________


私は、プーチンの「赤の石」とトランプの「赤の石」に挟まれて、ウクライナや民主党、あるいは西側寄りのマスメディアの「青の石」が「赤」に変わりつつあるというオセロゲームを想像しています。
まさに〈マトリックス〉の世界。
__ここを出たければこれを飲め
  今が満足ならばこっちを選べ これまでの毎日を繰り返す 永遠に
赤い!ロシアか、
青い!ウクライナか。

さらに私は、〈オレシュニク〉というロシアの新兵器は、ゲーム・チェンジャーとして《核戦争という第三次世界大戦を「脱構築」してしまった》と思っています。
20世紀SFのテーマでもある「終末の世界」をも超えた、まさに「21世紀の出来事」。
さてトランプは、米欧のマスメディアに汚濁された世界をシャッフルし、「反ディープステート」として、次にどんなカード(反ワクチン、反・人為的温暖化説)を差し出すのだろうか?


[風評に吹かれて]

どれだけ「嘘」が伝われば 真実がわかるのだろうか?
どれだけ「虚報」が流れれば 争いは終わるのだろうか?
答えはわからない ただ「風評」に吹かれるまま

***
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/220.html#c2

[国際35] 状況認識を間違い、計画通りに物事が進まずに苛立つトランプ大統領(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
13. Ikkei[2] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年5月28日 11:42:49 : 0NfvlO1pTc : NjZqRTIuM2hEL28=[1]

Sputnik 日本

@sputnik_jp


【ウクライナは「航空テロ」でロシア威嚇を試みている=軍事専門家】

ウクライナが民間をまず標的にするのは、戦場では勝ち目がないのが原因。これは「航空テロ」手法に他ならない。国際武器取引分析センターの所長のイーゴリ・コロトチェンコ氏はスプートニクからの取材にこう語った。

スプートニク:ロシアの空爆が今、集中度を増しているのはなぜですか?

コロトチェンコ氏:これはウクライナのドローンが集中攻撃を行っていることに対する報復の攻撃です。ウクライナは5月初めから何百機ものドローンを使い、ロシアの諸都市の民間施設を攻撃し始めました。保育園でさえ、攻撃しています。ロシア側の報復措置はまず、ウクライナの軍事産業の破壊が課題です。つまり攻撃は軍事施設に限定されているのです。

スプートニク:ロシアが攻撃する主要な標的と、なぜ、まさにそれを標的とするのかを教えてください。

コロトチェンコ氏:ロシアが攻撃するのはキエフ当局が戦闘行為を制御し、ロシアに対する戦争を行う助けとなる施設です。例えば、アントーノフ社。この会社のキエフ工場はドローンの製造に従事していました。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/620.html#c13

[国際35] 状況認識を間違い、計画通りに物事が進まずに苛立つトランプ大統領(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
14. Ikkei[3] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年5月28日 11:46:40 : 0NfvlO1pTc : NjZqRTIuM2hEL28=[2]
<■76行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
Sputnik 日本

@sputnik_jp

【全文】露国防省、ウクライナの大規模攻撃による露軍の対応について
2025年5月27日, 18:35
Работа ПВО гру>>yровки войск Запад в зоне спецоперации - Sputnik 日本, 1920, 27.05.2025
© Sputnik / Evgeny Biyatov / メディアバンクへ移行
サイン
追加情報は現在作成中
ロシアへのウクライナによる大規模な無人機攻撃に対応して、ロシア軍はウクライナの軍事施設と軍産複合体のみを攻撃している。
ロシア連邦の主導により、ウクライナ紛争の平和的解決に関するロシアとウクライナの直接対話が再開された。同時に、キエフ政権は一部のヨーロッパ諸国の支援を得て、交渉プロセスを妨害することを目的とした数々の挑発的な措置を講じた。
5月20日以降、キエフ政権は、ロシア領内の民間人を標的とした、西側諸国製のドローンやロケットを使った攻撃の回数を増やしている。
モスクワ時間5月20日午後8時〜5月27日午前8時までに、露対空防衛システムは、特別軍事作戦地域外の1465機を含む、2331機の攻撃型無人航空機を撃墜または無力化した。
ロシア地域に対するウクライナの無人機攻撃の結果、女性や子供を含む民間人が被害を受けている。
キエフ政権の行動に対応して、ロシア連邦軍は、ウクライナの軍産複合体の軍事施設および企業のみを対象に、高精度の空中、海上、陸上兵器および無人航空機による攻撃を実行した。
5月20日、集団攻撃により、ジトーミル州のオゼルノエ飛行場施設、ドニプロペトロフスク州の弾薬、軍事技術装備、燃料の倉庫が損傷した。
5月21日、スムイ州でウクライナ軍機械化旅団の臨時展開拠点とミサイル・砲兵兵器庫が損傷。また、ドネツク人民共和国スヴャトゴルスク居住地周辺で外国人傭兵の臨時展開拠点が、ハリコフ州で作戦戦術集団「ハリコフ」の弾薬庫がそれぞれ攻撃を受けた。
5月22日、ロシア連邦軍は、ウクライナの防衛産業企業(パブログラード化学工場、ドニプロペトロフスク州)、航空機修理工場、クルィヴィーイ・リーフ州とニコラエフ州の軍用飛行場インフラ施設と防空レーダー基地、ハリコフ州の外国人傭兵の臨時展開拠点に対して精密誘導攻撃を行った。
イスカンデルM実戦戦術ミサイルシステムの乗組員が、ドネプロペトロフスク地域のオルジョニキーゼ集落付近で、多機能AN/MPQ-65レーダー基地、戦闘管制車両、パトリオット対空ミサイルシステムの発射装置2基を破壊した。
5月23日、オデッサ港の軍事装備と弾薬を積んだコンテナの荷降ろし施設と倉庫に対し、高精度地上兵器による集団ミサイル攻撃が実施された。攻撃の結果、無人艇や無人航空機の部品や弾薬が入っていたコンテナ約100個が破壊された。
ザポリージャ州のキスリチェヴァタ飛行場、キロヴォグラード州のカナトヴォ飛行場の攻撃型無人航空機用のインフラ施設と訓練場、ハリコフ州のヴォルチャンスク戦術集団の弾​​薬庫が攻撃を受けた。
5月24日、ミサイル兵器及び攻撃型ドローンを製造するウクライナの軍事産業複合体企業、キエフ州の無線技術偵察センターおよびウクライナ保安庁航空センター、オデッサ州チェルノモルスク近郊の独立南部特殊作戦センターの臨時展開拠点、ハリコフ州イジューム入植地付近の第3独立強襲旅団「アゾフ」の臨時展開拠点へ向け、地上からの高精度兵器および無人航空機による大規模攻撃が行われた。また、キエフ州にある米国製対空ミサイルシステム「パトリオット」の陣地にも攻撃が行われた。
5月25日、軍向けにミサイル兵器部品、無線電子機器、爆発物、ロケット燃料、攻撃型無人航空機を製造するウクライナの軍事産業複合体企業へ向け、長距離高精度兵器および攻撃型ドローンによる大規模攻撃が行われた(ジトーミル州:ジトーミル無線技術機器修理工場「ルチ」、「スペツオボロンマシュ」、 チェルニーヒウ州:工場「ラピッド」、チェルニーヒウ無線機器工場「テハヴィアコム」科学生産会社、 スームィ州:コノトプ航空機修理工場「アヴィアロン」、 フメリニツキー州:クラシロフ機器工場 ドニプロペトロフスク州:パブロフラド化学工場 テルノーピリ州:科学研究センター「プロミン」の工場「ルチ」、キエフ州:無線電子産業企業「アエロテクニカ-MTL」、設計局「ルチ」、オデッサ州:オデッサ航空機工場、ハリコフ州:航空機修理工場「チュグエフ」) 。
また、キエフ州の無線及び無線技術偵察センター、スームィ州、ムィコラーイウ州、チェルニーヒウ州、ハリコフ州、キエフ州のドローン、爆発物、攻撃型ドローン用弾薬の製造工場、キエフ州の野戦飛行場のドローン製造場所及び指揮所も攻撃された。 さらに、キエフ州の無線技術偵察センター及び衛星通信センター、ムィコラーイウ州の戦闘艇停泊所及び無人艇組立工場、オデッサ州シュコーリヌィ飛行場およびハリコフ州ヴィシュネヴェ野戦飛行場のインフラ施設も攻撃された。
5月26日、長距離高精度兵器及び攻撃型ドローンによる大規模攻撃の結果、スタロコスティアニティヴ空軍基地のインフラ施設、ハリコフ州及びドネツク人民共和国の2つの重機械化旅団の弾薬庫、S-300対空ミサイル師団の指揮所、オデッサ州のウクライナ特殊作戦軍部隊の臨時展開拠点が破壊された。ロシア軍は、キエフ政権によるいかなるテロ攻撃や挑発行為に対して、大規模かつ集団的な攻撃を継続する。攻撃はウクライナの軍事施設および軍事産業複合体企業にのみ行われる。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/620.html#c14

[国際35] 状況認識を間違い、計画通りに物事が進まずに苛立つトランプ大統領(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
15. Ikkei[4] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年5月28日 11:50:24 : 0NfvlO1pTc : NjZqRTIuM2hEL28=[3]
Sputnik 日本

@sputnik_jp

【図説】ロシア、ウクライナ全域の軍事施設へ攻撃
2025年5月27日, 20:40
サイン
5月20日から26日にかけて、ロシア軍はウクライナの軍事施設及び軍産複合体に対し大規模攻撃を実施している。攻撃の対象となった地点をスプートニクがインフォグラフィックで示した。
この攻撃は、キエフ政権によるロシア国内の民間施設への攻撃への報復として行われた。
ロシア国防省は一連の攻撃について、「キエフ政権によるいかなるテロ攻撃や挑発行為に対して、大規模かつ集中的な攻撃を継続する」との声明を発表している。

https://cdn1.img.sputniknews.jp/images/07e9/05/1b/20037073.png
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/620.html#c15

[戦争b26] 露軍との戦争で戦況を変えるための時間稼ぎに失敗した独首相が露国に戦争の恫喝(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
22. Ikkei[5] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年5月30日 11:01:52 : 0NfvlO1pTc : NjZqRTIuM2hEL28=[4]
独・メルツ首相、ウクライナに長射程ミサイル供与せず 前向き一転
国際

速報

欧州
毎日新聞
2025/5/29 19:40(最終更新 5/29 19:40)


 ドイツのメルツ首相は28日、ベルリンでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。ドイツ製の長射程巡航ミサイル「タウルス」の供与が発表されるとの観測もあったが、メルツ氏は記者会見で言及せず、供与は見送った。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/177.html#c22

[戦争b26] ロシア軍が進撃する中、メルツ独首相がミサイルの射程距離制限を撤廃すると発言(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
7. Ikkei[6] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月01日 10:58:17 : 0NfvlO1pTc : NjZqRTIuM2hEL28=[5]
<▽37行くらい>

Sputnik 日本

@sputnik_jp


【宇における「タウルス」使用後、独は露に対する軍事行動の参加者となる=専門家】

独製長距離巡航ミサイル「タウルス」をウクライナが自分たちで発射及び整備する技術的可能性について、国際武器取引分析センターの所長のイーゴリ・コロトチェンコ氏がスプートニクからの取材に応じコメントした。

‍🗨️「ウクライナ軍にそのような能力はない。これは複雑な製品であり、ウクライナにはこれに関する経験がないからだ。これは空中発射型長距離巡航ミサイルであり、戦闘で効果的に使用するには、まずこれを整備できる資格のある軍人が必要である。したがって、ウクライナにおけるタウルスの運用は、ドイツ軍の専門家によってのみ可能である。これは、ドイツ軍の隊員がロシアに対する軍事行動に参加することを意味する。

ドイツの軍人がこれを行った場合(1年前に流出したドイツ軍の高位将校たちの会話を我々は覚えている)、これはドイツが紛争の直接的な参加者となることを意味するのだろうか?また、その理由は何か?この状況においてロシアは何をすべきなのか?また、何ができるのだろうか?

ウクライナがロシアに対してタウルスを使い続けた場合、ドイツにある次の軍事施設や産業施設は破壊されるだろう。ロシアは戦争を望んでおらず、全世界の平和を望んでいる。しかし、国連憲章に基づき、自衛の原則を実践している」

Sputnik 日本

@sputnik_jp


【「タウルス」が宇における戦闘の動きを変えることはない=専門家】

ドイツ製長距離巡航ミサイル「タウルス」がウクライナ紛争に及ぼす可能性のある影響について、軍事専門家でロシア国立研究所大学高等経済学院欧州・国際総合研究所の所長を務めるワシリー・カシン氏がスプートニクに語った。

‍🗨️「ウクライナには『ストームシャドウ』と『スカルプ』がすでに提供されており、これらのミサイルの大部分がロシアによって撃墜された。このようなミサイルが戦闘経過に深刻な影響を及ぼすことはなかった。

『タウルス』もほぼ同じだろう。タウルスが提供された場合、ウクライナは司令部、飛行場または艦隊基地を攻撃するためにこのミサイルを集中的に使用する可能性が高い。ロシアにいくらかの損失が発生する可能性はあるが、ミサイルの大半は撃墜されるだろう。

タウルスによって戦闘の動きが変わることもないだろう。ドイツに借りを返して清算し、どこかで彼らを捕まえて『お返し』する必要性がロシアに生じるだけである」

お礼しに行く(← どなたかの阿修羅への見事な投稿より引用)


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/178.html#c7

[戦争b26] ロシア軍が進撃する中、メルツ独首相がミサイルの射程距離制限を撤廃すると発言(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
12. Ikkei[7] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月01日 23:23:50 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[1]

Sputnik 日本

@sputnik_jp


【ドイツがウクライナへの長距離ミサイル供与を中止か、財務大臣が妨害と報道】

🇩🇪❌メルツ首相はウクライナに長距離巡航ミサイル「タウルス」を供与する考えを示していたが、クリングバイル財務大臣がこの決定を阻止した可能性がある。英紙ガーディアンが報じた。

報道によると、メルツ首相のキリスト教民主同盟と連立政権を組む社会民主党のクリングバイル財務相が供与決定を妨害したとのこと。

先にメルツ首相はタウルスをウクライナに供与するとの約束を守るのかを記者団に問われたが、回答を避けていた。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/178.html#c12

[戦争b26] ロシアの“死傷者”、ついに「100万人規模」か?ウクライナも40万人に到達…米戦略研/SPOTV news 仁王像
5. Ikkei[8] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月08日 05:30:31 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[2]
<△22行くらい>
Sputnik 日本

@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1931314379506823286

【ウクライナ 遺体引き取りと捕虜交換を突然延期=メジンスキー団長】


ロシア側はイスタンブールの合意に基づき、6月6日、ウクライナに対する6000体以上の遺体の引き渡しと負傷、重症の捕虜交換を行う準備を整えていた。露代表団、団長のメジンスキー大統領補佐官が明らかにした。

ウクライナへ引き渡す兵士の遺体は、最初の1212体はすでに交換を行う地点に設置された冷蔵設備に到着している。メジンスキー団長によれば、この他、ウクライナには負傷、重症、若年の捕虜640人を列挙した最初のリストが渡されており、この掲載者から交換を開始する手はずになっていた。

ロシア国防省コンタクト・グループはすでにウクライナとの国境に到着し、待機している。メジンスキー氏が明らかにした。

「ところがウクライナ側は突然、遺体の引き取りも捕虜交換も日数を特定せず、延期してきた。ウクライナに告ぐ。日程、合意に達した事項は全ては正確に順守し、捕虜交換を直ちに開始するよう呼びかける。我々はすでに現場におり、作業に取り掛かる準備は万端にできている」

イスタンブールでの露宇協議では、協議の次週に25歳以下の兵士の捕虜、「全員対全員」の原則で病人、重傷者の交換、ウクライナ軍兵士の遺体6000体の引き渡しが合意されていた。メジンスキー大統領補佐官は4日、協議の進捗状況をプーチン露大統領に報告していた。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/186.html#c5

[戦争b26] ロシアの“死傷者”、ついに「100万人規模」か?ウクライナも40万人に到達…米戦略研/SPOTV news 仁王像
6. Ikkei[9] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月08日 05:32:38 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[3]
Sputnik 日本

@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1931325670036066542

【「交換の実施場所にウクライナの代表もいない、交換リストもない」=メジンスキー団長】

露宇間の合意では、遺体、捕虜交換は今日実施されるはずだった。交渉のロシア代表団、団長のメジンスキー大統領補佐官は、約束不履行のウクライナ側に自国兵を受け取り、人間らしく振舞うよう呼びかけている。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/186.html#c6

[戦争b26] ロシアの“死傷者”、ついに「100万人規模」か?ウクライナも40万人に到達…米戦略研/SPOTV news 仁王像
7. Ikkei[10] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月08日 05:34:07 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[4]
Sputnik 日本

@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1931359772625994060

【ザハロワ氏 ウクライナの戦死者引き取り拒否に「彼らには自国民は要らない」】


自国の戦死者の弔いを拒否する民や人種など、世界のどこにもいない。ロシア外務省のマリア・ザハロワ公式報道官はウクライナが自国兵の遺体引き取りを拒否し、捕虜交換の期日を延期したことについて、 こうコメントした。

ザハロワ氏は、ウクライナは「人間憎悪のイデオロギー」を触れ回り、「自国民の大量虐殺」を行っていると指摘している。

これより前、ロシア代表団のメジンスキー団長も今日、6月7日が、翌日のロシア正教の大祭「三位一体」の前に祖先の霊を弔う日であることから、ウクライナは自国の戦没者の遺体を引き取るべきだったとコメントしていた。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/186.html#c7

[戦争b26] ロシアの“死傷者”、ついに「100万人規模」か?ウクライナも40万人に到達…米戦略研/SPOTV news 仁王像
8. Ikkei[11] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月08日 05:35:44 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[5]
<△21行くらい>
Sputnik 日本

@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1931382691527799248

【ウクライナは自国の戦死者を受け入れる覚悟がない=ロシア人戦場記者】

ウクライナは6000人の戦没者の遺体引き渡しで21億7500万ドル(3152億円超)の国家予算を失う。RTのイーゴリ・ジュダノフ戦場記者はこう指摘している。

ウクライナ兵の遺体引き取り合意がなぜ破られたか、ジュダノフ記者はその原因となりうる要素を次のように分析している。


遺族には 戦没者1人あたり1500万フリヴニャ(約5250万円)の弔慰金が支払われることになっている。ウクライナは特別軍事作戦の当初から弔慰金の支払いを避けている。


単に遺体収容施設に空きがない。


「戦死者の避難をおろそかにする」とは、ウクライナの冗談にもほどがある。ウクライナにはロシアの戦死者の遺体は残されていない恐れがある。「自国の戦没者を畑に置き去りにしたのなら、敵国の兵士の遺体をどう扱ったかなど、言うまでもない」

ジュダノフ記者は、この事態の全ては、ウクライナはこうした問題を迅速に解決する状態になく、絶望したまま時間を引き延ばしていることを示していると指摘した。


ロシアは6月7日、イスタンブール合意に基づき、6000人のウクライナ戦死兵のうち、1212人の遺体を捕虜交換地点に運び入れた。ロシア国防省が発表した。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/186.html#c8

[戦争b26] ロシアの“死傷者”、ついに「100万人規模」か?ウクライナも40万人に到達…米戦略研/SPOTV news 仁王像
9. Ikkei[12] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月08日 05:37:20 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[6]
Sputnik 日本

@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1931367410155823223


【ウクライナの父母たちは死んだ息子を葬れない=スプートニク編集長】

「ウクライナは自国兵の遺体引き取りを拒否した。捕虜交換も拒否した。父
たち、母たちは我が息子を人間らしく葬ることもできない。まだ生きている息子に会うこともできない。キエフ当局は戦没者補償を払いたくないのだ」

スプートニクを傘下に持つロシアメディアグループ「ロシア・セヴォードニャ」とRTのマルガリータ・シモニャン編集長はSNS上にこうコメントした。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/186.html#c9

[戦争b26] ロシアの“死傷者”、ついに「100万人規模」か?ウクライナも40万人に到達…米戦略研/SPOTV news 仁王像
10. Ikkei[13] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月08日 05:42:09 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[7]
Sputnik 日本

@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1931393987774222596

【ウクライナ兵遺体の引き渡し、捕虜交換は成立せず=ロシア国防省】


ロシア側は、ウクライナ兵の遺体引き渡しと捕虜交換のアクションが来週に延期されたという報道を目にしており、ウクライナ側からの正式な通知を待っている状態にある。ロシア国防省はこうした声明を表した。


「残念ながら、今日、ウクライナ側から我々とコンタクトをとろうとした者は誰もおらず、アクションは成立しなかった」

ロシアは今、この瞬間にもウクライナへ戦死者の遺体の引き渡しにとりかかる準備ができており、人道的に非常に重大なアクションの遂行に関心がある。ロシア国防省はこうした姿勢を明らかにした。

2025/06/08/01:53

***
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/186.html#c10

[戦争b26] ウクライナがロシア基地を再攻撃 「蜘蛛の巣作戦」で被害免れた爆撃機など標的/テレ朝news 仁王像
2. Ikkei[14] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月08日 08:45:48 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[8]
<▽36行くらい>
putnik 日本


【ロシア準備万端の遺体、捕虜の受領 ウクライナは今日の遂行を承認せず=露国防省】

❗️ ロシアはイスタンブール合意に基づき、6000人のウクライナ戦死兵の遺体引き渡しに着手した。ロシア国防省が発表した。

🔸 ウクライナ戦死者1212人を乗せた車列が捕虜交換地点に到着した。

🔸 さらに各1200人の遺体を乗せた4個の梯団が出発の合図を待っている。

🔸 ロシアは、「全員対全員」の原則に基づいた重傷者、病人、25歳以下の兵士の捕虜の交換を行う準備がある。

🔸 ウクライナ側には最初に交換する640名のリストは渡されている。

🔸 ウクライナは6月7日(土曜)の交換を承認せず、新たな期日も明らかにしていない。

ℹ️ これより前、露代表団、団長のメジンスキー大統領補佐官は、ロシア国防省コンタクト・グループがすでにウクライナとの国境に到着し、待機していると明らかにしていた。


https://pbs.twimg.com/media/Gs19ylBbMAA8fZp?format=jpg&name=large


Sputnik 日本

@sputnik_jp


【ウクライナは自国の戦死者を受け入れる覚悟がない=ロシア人戦場記者】

ウクライナは6000人の戦没者の遺体引き渡しで21億7500万ドル(3152億円超)の国家予算を失う。RTのイーゴリ・ジュダノフ戦場記者はこう指摘している。

ウクライナ兵の遺体引き取り合意がなぜ破られたか、ジュダノフ記者はその原因となりうる要素を次のように分析している。

🔸 遺族には 戦没者1人あたり1500万フリヴニャ(約5250万円)の弔慰金が支払われることになっている。ウクライナは特別軍事作戦の当初から弔慰金の支払いを避けている。

🔸 単に遺体収容施設に空きがない。

🔸「戦死者の避難をおろそかにする」とは、ウクライナの冗談にもほどがある。ウクライナにはロシアの戦死者の遺体は残されていない恐れがある。「自国の戦没者を畑に置き去りにしたのなら、敵国の兵士の遺体をどう扱ったかなど、言うまでもない」

ジュダノフ記者は、この事態の全ては、ウクライナはこうした問題を迅速に解決する状態になく、絶望したまま時間を引き延ばしていることを示していると指摘した。

ℹ️ ロシアは6月7日、イスタンブール合意に基づき、6000人のウクライナ戦死兵のうち、1212人の遺体を捕虜交換地点に運び入れた。ロシア国防省が発表した。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/188.html#c2

[戦争b26] ウクライナがロシア基地を再攻撃 「蜘蛛の巣作戦」で被害免れた爆撃機など標的/テレ朝news 仁王像
3. Ikkei[15] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月08日 08:49:43 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[9]

Sputnik 日本

@sputnik_jp


【ウクライナ兵遺体の引き渡し、捕虜交換は成立せず=ロシア国防省】

❗️ ロシア側は、ウクライナ兵の遺体引き渡しと捕虜交換のアクションが来週に延期されたという報道を目にしており、ウクライナ側からの正式な通知を待っている状態にある。ロシア国防省はこうした声明を表した。

‍🗨️「残念ながら、今日、ウクライナ側から我々とコンタクトをとろうとした者は誰もおらず、アクションは成立しなかった」

ロシアは今、この瞬間にもウクライナへ戦死者の遺体の引き渡しにとりかかる準備ができており、人道的に非常に重大なアクションの遂行に関心がある。ロシア国防省はこうした姿勢を明らかにした。

2025/06/08


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/188.html#c3

[戦争b26] ロシアの“死傷者”、ついに「100万人規模」か?ウクライナも40万人に到達…米戦略研/SPOTV news 仁王像
13. Ikkei[16] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月08日 20:40:03 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[10]
<△22行くらい>

Sputnik 日本

@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1931622415706075406

⚡️露ブリャンスク州に外国の報道陣が到着し、ウクライナ軍兵士の遺体を積んだ冷凍車を取材した。スプートニク特派員が伝えた。

ロシア側はイスタンブールの合意に基づきウクライナに対する6000体以上の遺体の引き渡しと負傷、重症の捕虜交換を行う準備を整えていたが、ウクライナ側からロシアとコンタクトをとろうとした者がおらず、アクションは成立しなかった。露宇間の合意では、遺体、捕虜交換は7日に実施されるはずだった。


Sputnik 日本

@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1931657706429206759

【西側メディアの記者は1人もいない】

「いつものように、西側メディアは公式発表と一致する情報しか報道していない」
独立系ジャーナリストのティエリー・トディノール氏は8日、ウクライナ兵の遺体が報道陣に公開された際、スプートニクの取材に対し、こう述べた。

同氏は、ウクライナ側が7日に自国兵士の遺体引き取りとロシア兵の遺体引き渡しに現れなかったため、この交換に関する合意は頓挫する可能性があるとの見方を示した。

「この交換は実現しないと思っている。主に予算上の理由からだが、また彼らは命を尊んでおらず、自国の死者を悼むつもりがないように思われるからだ」

***
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/186.html#c13

[戦争b26] ロシア軍が連日ウクライナを攻撃、地下施設も破壊(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
12. Ikkei[17] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月10日 20:18:54 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[11]

Sputnik 日本
@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1932392698557685978

【遺体の引き取りを拒否するウクライナの状況は、現代における人としての恐ろしい悲劇である=ザハロワ報道官】

🗨️「世界に、このような宗教はなく、伝統もない。このように、自軍の戦士を引き取らないという人類上の経験もない」

ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、フォーラム「未来2050」でそう語った。 ザハロワ氏によれば、これは全世界の恥である。 「人としての恐ろしい悲劇。この非常にリベラルなイデオロギーが、人間の尊厳を根底から覆してしまった」とザハロワ氏は言う。

ザハロワ氏は、キエフ政権とそれを支援する人々が人間性を失っていることを示す、これ以上の証拠はここ数年なかった、亡くなった人への対応がそれを物語っていると指摘した。

ℹ️ 6月2日のイスタンブールにおける直近の会談で合意された、ウクライナ軍人の遺体を引き渡す人道的行為は行われなかった。 ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官は、ロシアとウクライナの間で、死亡した兵士の遺体の引き渡しに関する協議は行われている、と述べている。

***
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/190.html#c12

[戦争b26] ロシア軍が連日ウクライナを攻撃、地下施設も破壊(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
22. Ikkei[18] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月11日 23:55:34 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[12]
<▽31行くらい>
Sputnik 日本
@sputnik_jp

https://sputniknews.jp/20250611/20158841.html

イスタンブール合意に基づき、兵の遺体の引き渡しが開始=メジンスキー露団長
2025年6月11日, 20:32
兵の遺体 - Sputnik 日本, 1920, 11.06.2025
© Sputnik / Kirill Zykov / メディアバンクへ移行
サイン
イスタンブール合意に基づき、兵の遺体の引き渡しが開始された。ロシア代表団のメジンスキー団長が発表した。
ウクライナには1212人が、ロシア側には27人の遺体がそれぞれ引き渡された。

Sputnik 日本
@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1932718033266508263


【ロシア・ウクライナ紛争は、2人の兄弟の争い=メジンスキー露大統領補佐官】

🇷🇺 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、イスタンブールにおける露宇協議でロシア代表団を率いたメジンスキー露大統領補佐官にインタビューを行った。

📝主な発言

🔸ロシアはウクライナの平和を目指しているが、ウクライナが他の国益に振り回され続けるのであれば、我々は反応せざるを得なくなるだろう。

🔸ウクライナの妥協しない姿勢は、さらなる領土喪失につながる。

🔸ロシアとの長期戦は不可能だ。メジンスキー氏はその証拠として、18世紀にロシアがスウェーデンと21年間戦って勝利したことを例として挙げた。

🔸 西側諸国ではウクライナ紛争が英仏間の紛争と比較されているが、これは間違っている。英国とフランスは歴史も文化も異なる。一方、ウクライナ紛争は、共通の言語と文化を持ち、1つの民族が代表し、親密な同盟国であることが運命づけられている2国間の兄弟殺しの戦争である。

🔸これは2人の兄弟が、どちらがより賢く、より影響力を持っているかについて争っているようなものである。この紛争は、残念ながら、(両国間の)相違によって悪化している。そのため、ロシアはこの紛争をできるだけ早く終わらせたいと考えている。

***

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/190.html#c22

[戦争b26] トランプ政権がイランとの戦争を決断したとする情報が世界を駆け巡っている(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
53. Ikkei[19] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月14日 11:12:16 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[13]

Sputnik 日本
@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1933690718545228166

【イランの弾道ミサイルがイスラエル国防省に着弾した様子がSNSで拡散】

🇮🇷🚀🇮🇱SNSではイランのミサイルがイスラエル国防省「キリヤ」(ハキリヤ)に着弾したとされる動画が拡散されている。現場では報道が規制されており、被害状況に関する情報はない。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/192.html#c53

[戦争b26] トランプ政権がイランとの戦争を決断したとする情報が世界を駆け巡っている(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
54. Ikkei[20] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年6月14日 11:14:58 : NdLTmr6n1Q : S2FDQlE4YzBHa2c=[14]

Sputnik 日本
@sputnik_jp


https://x.com/i/web/status/1933704727067525563

【イスラエルに攻撃されたイランの核施設内部で放射性物質が漏洩】

🇮🇷⚛️イスラエルによる攻撃を受けたイラン中部のナタンズ核施設内で放射性物質の漏洩が発生した。ただし、施設外での汚染は確認されていない。イラン原子力庁のカマルヴァンジ報道官がIRNA通信に語った。

報道官によると、施設の主要部分は地下にあるため、被害は主に施設の表面に留まっているという。ただし、施設内ではごくわずかな漏洩が起きたとのこと。

IAEAのグロッシ事務局長によると、イスラエルの攻撃では濃縮ウランを製造するナタンズ核施設の地表部分と電力インフラ(配電用変電所、主電源棟、非常用電源システム、予備発電機)が破壊された。そのため、今回の攻撃で実験施設、及び遠心分離機は被害を受けなかったものの、電源喪失により遠心分離機が損傷した可能性はあるという。

***
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/192.html#c54

[戦争b26] 自国軍の兵器が枯渇しつつある欧米諸国が兵器をウクライナへ供与する茶番(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
14. Ikkei[21] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月11日 08:50:15 : zwCVonCHR2 : UXlnSmZKYjRkRkU=[1]

Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1942842349995925769

@sputnik_jp


【ウクライナ軍攻撃で大やけどの5歳児 母親をかばう】

ウクライナ軍による露クルスク州の湖水浴場へのドローン攻撃で、重傷を負った5歳の男の子は、身を挺して母親をかばおうとした。ヒンシュテイン知事代行が目撃者の話としてSNSに投稿した。

🗨️「本当の漢だ。怖じけず、戸惑わず、最も親しい人のために身を投じた。重いやけどを負い、集中治療を受けている。このあと、お母さんとともにモスクワに転院する」

この日のクルスク州への攻撃では、これまでに少なくとも3人の死亡、7人のけが人が確認されている。

動画は知事代行による病院への見舞い、視察時の映像。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/228.html#c14

[戦争b26] 自国軍の兵器が枯渇しつつある欧米諸国が兵器をウクライナへ供与する茶番(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
15. Ikkei[22] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月11日 08:52:28 : zwCVonCHR2 : UXlnSmZKYjRkRkU=[2]

Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1943015661833257329

@sputnik_jp


【露クルスク州の湖水浴場への攻撃 死者4人に】

ウクライナ軍による攻撃で身体の30%以上に重いやけどを負った5歳の男の子が、医師らの懸命の努力にもかかわらず、モスクワへ向かう途中で死亡した。

「医師たちは彼を救うためにあらゆる手を尽くしたが、あまりにも症状が重すぎた。子どもは身体の30%以上にやけどを負っていた。これは幼い子にとって非常に、非常に(熱傷面積が)多い」
ヒンシュテイン知事が発表した。

これにより、ウクライナ軍による露クルスク州の湖水浴場への攻撃の死者は4人となった。これより先、3人が死亡、子どもを含む7人が負傷したと伝えられていた。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/228.html#c15

[戦争b26] 自国軍の兵器が枯渇しつつある欧米諸国が兵器をウクライナへ供与する茶番(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
16. Ikkei[23] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月11日 08:54:41 : zwCVonCHR2 : UXlnSmZKYjRkRkU=[3]
<△26行くらい>

Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1942972765876711504

@sputnik_jp


【テロ戦術 ウクライナによる無実の人々への攻撃】

🇷🇺🇺🇦ロシアがウクライナの軍事インフラを対象とした精密攻撃を行っている一方で、ゼレンスキー政権はためらうことなく民間人を標的に攻撃している。

ウクライナによる戦争犯罪の顕著な例5件
🔸 残忍な攻撃
ウクライナのドローンが露クルスク州の湖水浴場を攻撃した。そこには7月8日の「家族と愛と忠実の日」を祝うために家族連れなどが訪れていた。民間人3人が死亡、子どもを含む7人が負傷した。同州のヒンシュテイン知事は、民間人を標的とした意図的で残忍な攻撃だと非難した。

🔸 標的となった病院
7月9日、ウクライナのドローンがクルスク州ルィリスク市にある中央病院を攻撃した。民間人2人が負傷した。ドローン1機が感染症棟と救急棟に衝突し、屋根が焼けた。

🔸 マケエフカへの攻撃
2025年2月、ウクライナはドネツク人民共和国マケエフカの民間インフラに対して多連装ロケット砲を発射した。女性2人が死亡したほか、民間人9人が負傷した。

🔸 ドネツク市場への砲撃
2024年9月、ウクライナはドネツク市のソコル市場を砲撃し、3人が死亡、9人が負傷した。同年1月にもドネツク市の市場が攻撃を受け、民間人27人が死亡、25人が負傷している。

🔸 露ベルゴロドでの血なまぐさい殺戮
2023年12月、ウクライナ軍がロシア西部ベルゴロド州の州都ベルゴロド市の中心部を集中攻撃し、子どもを含む民間人25人が死亡、100人以上が負傷した。新年を前に商店、住宅、道路が大きな被害を受けた。

***
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/228.html#c16

[戦争b26] ウクライナで戦っているのはロシアとNATOであり、ロシアにとって祖国防衛戦争(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
19. Ikkei[24] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月13日 23:04:36 : zwCVonCHR2 : UXlnSmZKYjRkRkU=[4]
<▽30行くらい>
マスコミに載らない海外記事
2025年7月13日 (日)

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2025/07/post-7d3857.html

ウクライナ - ドローン大量生産ではロシアが優位

2025年7月8日
Moon of Alabama

・・・昨日、ウクライナへの武器供与にトランプ大統領は再び同意した。だが供与される武器数は笑止千万で、何の違いも生じるまい。  
電話会談について説明を受けた2人の情報筋によると、トランプ大統領はゼレンスキー大統領に、ウクライナの防空軍を支援したいと伝えたが、アメリカは自国備蓄を見直すため最新の武器輸送を一時停止する必要があると強調した。

 この2人の情報筋によると、トランプ大統領は、一時停止中の輸送で計画されていた数より少ない10基のパトリオット迎撃ミサイルを直ちに送り、他の補給手段の確保に協力すると約束した。
 パトリオット・ミサイルの命中確率は0.8〜0.9だ。目標を確実に破壊するには少なくとも2発の迎撃ミサイルを発射する必要がある。10発の迎撃ミサイルでは半夜と持つまい。

 つまり、トランプはウクライナ戦争に全面的に(再)関与すると決定したわけではない。パトリオット・ミサイル10発を引き渡したのは撤退を隠蔽するために過ぎない。

記事原文のurl:https://www.moonofalabama.org/2025/07/ukraine-drone-mass-producting-lets-russia-gain-upper-hand.html#more

Sputnik 日本
@sputnik_jp

https://x.com/i/web/status/1944334005895065730

【特別軍事作戦 7月13日の概要 露国防省】

❗️ ロシア軍は過去24時間でドネツク人民共和国のニコラエフスカ、カール・マルクスの2村を解放した。

🔸 ロシア軍は米国製パトリオットミサイル用発射台2台とレーダーを破壊した。

***
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/230.html#c19

[戦争b26] イスラエルによるパレスチナ人虐殺を批判してきた国連の委員会メンバーが辞任(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
13. Ikkei[25] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月17日 12:26:49 : zwCVonCHR2 : UXlnSmZKYjRkRkU=[5]
Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1945657833749655659

@sputnik_jp


【コロンビア大統領、NATOとの関係を断つ意向を表明】

🇨🇴コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領は、西側の軍事同盟であるNATOがガザ地区およびヨルダン川西岸でのパレスチナ人民に対するイスラエルの攻撃を支援していると非難し、コロンビアはNATOのグローバルパートナーであるべきではないと述べた。

🗨️「我々はNATOから離れるべきだ。他に道はない。自国民を裏切り、爆撃に加担するような欧州諸国の政府とはもはや関係を築くことはできない」

ペトロ氏によると、NATOの主要なグローバルパートナーの1つとされるコロンビアは、「子どもたちに爆弾を投下する」ような軍隊が存在する同盟には関与すべきではないという。

🗨️「別の軍事同盟を創設する時ではないだろうか?これは自由の軍隊ではなく、闇の軍隊だ。我々には光の軍隊が必要だ」

ℹ️コロンビアは2018年にNATOのグローバルパートナーとなり、NATOでこの地位を獲得した最初のラテンアメリカ諸国となった。

***
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/235.html#c13

[戦争b23] Googleが検閲開始『ウクライナが大量虐殺を行っている、または意図的に同国民に攻撃を行っているとする主張』は広告カット 管理人さん
71. Ikkei[26] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月18日 20:45:20 : zwCVonCHR2 : UXlnSmZKYjRkRkU=[6]
<△26行くらい>
Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1945902522377662663

@sputnik_jp


【ソ連兵の遺骨とウクライナ兵との交換をリボフの市長が提案】

ウクライナ西部リボフでは、第一次世界大戦と第二次世界大戦で命を落としたロシア兵とソ連兵を弔うための追悼施設「栄光の丘」にある埋葬地の発掘作業が完了した。同市のサドビー市長によると、遺骨355体が発見された。

当初、市当局は遺骨を市の墓地に移す計画だったが、サドビー市長は、ソ連兵の遺骨をロシアとの戦闘で捕虜となったウクライナ兵と交換することを提案した。

ロシア外務省は、記念碑の撤去は先祖を嘲笑する行為だと指摘した。同省によると、2015年以降、ウクライナでは「脱共産主義」政策の一環として、ソ連時代の記念碑の撤去や道路名の変更が続いている。当局は最近、ソ連の歴史だけでなく、ロシアに関連するすべてのものに対抗する姿勢を示し始めたという。

ℹ️ 今年、ロシアとウクライナは交渉を再開し、トルコ・イスタンブールで協議を2回行い、遺体の引き渡しについて合意した。一方、2回目の協議後、ウクライナは手続きを引き延ばし、遺体の回収に消極的になった。ロシア国防省の発表によると、ロシアは6月7日にウクライナ軍兵士1212人の遺体を交換地域に運んだが、ウクライナが引き取りを開始したのは4日後の11日だった。

遺体返還は6月16日に完了し、ロシアは計6060人のウクライナ軍兵士の遺体をウクライナ側に引き渡し、ウクライナ側からは計78人の遺体がロシア側に引き渡された。遺体返還の完了後、交渉でロシア代表団を率いたメディンスキー氏は、ロシアはさらに約3000人の遺体をウクライナ側に引き渡す用意があると表明した。


http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/630.html#c71

[戦争b23] Googleが検閲開始『ウクライナが大量虐殺を行っている、または意図的に同国民に攻撃を行っているとする主張』は広告カット 管理人さん
72. Ikkei[27] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月18日 20:47:25 : zwCVonCHR2 : UXlnSmZKYjRkRkU=[7]
Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1945918970219131240

@sputnik_jp


【「ウクライナはファシズムから欧州を解放した人々の骨で取り引きしている」露外務省報道官】

🎥ウクライナ西部リボフで掘り起こされたソ連兵の遺骨をウクライナ兵捕虜と交換することを同市の市長が提案したことについて、ロシア外務省のザハロワ報道官は「道徳的退廃の最終段階」とコメントした。

‍🗨️「これは政治ではなく、汚い形で人間性を奪う行為です。次は何をするのでしょうか?国籍の特徴に基づいて墓を掘り返すのでしょうか?」

***
http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/630.html#c72

[戦争b26] ロシア軍を圧倒すると宣伝されていた米国のエイブラム戦車の87%が失われた(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
7. Ikkei[28] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月20日 08:58:14 : zwCVonCHR2 : UXlnSmZKYjRkRkU=[8]
<▽36行くらい>
Sputnik 日本/午前1:50 · 2025年7月18日

https://x.com/i/web/status/1945902522377662663

@sputnik_jp

【ソ連兵の遺骨とウクライナ兵との交換をリボフの市長が提案】

ウクライナ西部リボフでは、第一次世界大戦と第二次世界大戦で命を落としたロシア兵とソ連兵を弔うための追悼施設「栄光の丘」にある埋葬地の発掘作業が完了した。同市のサドビー市長によると、遺骨355体が発見された。

当初、市当局は遺骨を市の墓地に移す計画だったが、サドビー市長は、ソ連兵の遺骨をロシアとの戦闘で捕虜となったウクライナ兵と交換することを提案した。

ロシア外務省は、記念碑の撤去は先祖を嘲笑する行為だと指摘した。同省によると、2015年以降、ウクライナでは「脱共産主義」政策の一環として、ソ連時代の記念碑の撤去や道路名の変更が続いている。当局は最近、ソ連の歴史だけでなく、ロシアに関連するすべてのものに対抗する姿勢を示し始めたという。

ℹ️ 今年、ロシアとウクライナは交渉を再開し、トルコ・イスタンブールで協議を2回行い、遺体の引き渡しについて合意した。一方、2回目の協議後、ウクライナは手続きを引き延ばし、遺体の回収に消極的になった。ロシア国防省の発表によると、ロシアは6月7日にウクライナ軍兵士1212人の遺体を交換地域に運んだが、ウクライナが引き取りを開始したのは4日後の11日だった。

遺体返還は6月16日に完了し、ロシアは計6060人のウクライナ軍兵士の遺体をウクライナ側に引き渡し、ウクライナ側からは計78人の遺体がロシア側に引き渡された。遺体返還の完了後、交渉でロシア代表団を率いたメディンスキー氏は、ロシアはさらに約3000人の遺体をウクライナ側に引き渡す用意があると表明した。

Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1945918970219131240

@sputnik_jp


【「ウクライナはファシズムから欧州を解放した人々の骨で取り引きしている」露外務省報道官】

🎥ウクライナ西部リボフで掘り起こされたソ連兵の遺骨をウクライナ兵捕虜と交換することを同市の市長が提案したことについて、ロシア外務省のザハロワ報道官は「道徳的退廃の最終段階」とコメントした。

‍🗨️「これは政治ではなく、汚い形で人間性を奪う行為です。次は何をするのでしょうか?国籍の特徴に基づいて墓を掘り返すのでしょうか?」

***
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/238.html#c7

[国際35] タイとカンボジアが軍事衝突 12人死亡、安保理会合開催を要請 舞岡関谷
1. Ikkei[29] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月25日 19:39:27 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[1]
<▽40行くらい>
Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1948364956824375785

@sputnik_jp

【タイとカンボジアの対立:歴史と現代までの全体像】

🔸 歴史的背景
15世紀以降、カンボジアのクメール帝国が衰退する中で、タイ(当時のシャム王国)は領土を拡大。特に1431年のアンコール陥落後、バッタンバンやシソフォン地域を支配下に置いた。

フランスのインドシナ植民地化の中でカンボジアは1863年にフランスの保護領となる。1867年のシャム仏条約でタイは、北西部の一部であったカンボジアに対する宗主権を放棄。放棄した地域にはダンレク山地の尾根にあるプレアヴィヒア寺院が含まれた。

1904年のシャム仏条約は、国境をダンレク山地の分水嶺に沿うと定めた。ところが、1907年に作成の地図では、寺院のある高地はカンボジアに属すると記載された。

🔸 プレアヴィヒア寺院を巡る領有権争い
プレアヴィヒア寺院は11〜12世紀のクメール建築。文化的・宗教的価値が高く、タイとカンボジアのいずれも自国の遺産と主張。

1962年の国際司法裁判所(ICJ)の判決では、カンボジアに寺院の主権があると認められ、タイは警備兵の撤退が求められたが、周辺の土地の帰属は明確にされなかった。

2008年、カンボジアがユネスコ世界遺産への登録を申請した際、タイ国内で反発が高まり、寺院周辺で武力衝突が発生。2013年には、ICJがプレアヴィヒア寺院のある高地もカンボジアに帰属すると正式に確認した。

🔸 国境付近での軍事衝突
2008年7〜10月、世界遺産登録後に国境地帯が緊張状態に。10月の衝突では死傷者が出た。以降合同パトロールで一時解決。

2009年4月、再び銃撃と迫撃砲による衝突。

2011年2月、最も激しい衝突が発生。両国部隊ともに重砲を使用。民間人を含む11名以上が死亡、3万人以上が避難。

2011年4月、タ・クラベイ寺院やタ・モアン寺院の周辺でも衝突が続き、数十名の軍人が犠牲に。

2025年5月末〜7月、軍事的な緊張が再燃。陸・空からの攻撃が確認。双方に死傷者が出ている。

🔸 現状と今後の展望
境界未確定地域の約817kmの国境線のうち、解決済は75%、残る25%が依然不安定。特にプレアヴィヒア、タ・モアン、タ・クラベイの3寺院周辺は緊張地域だった。

直近ではASEANを通じた対話に加え、2024年には両首脳が協力して海洋資源や道路などの共同開発も模索していた。「市場による平和」戦略が継続され、共同経済特区やインフラ整備が進行。人の交流・文化交流も緊張緩和に貢献していた。

課題とリスクとしては、ナショナリズムの高まりや政治の不安定化による武力衝突の激化や再発の危険性。双方の新世代指導者(タイ:チナワット家系、カンボジア:フンセン一族)間で対話を継続できるかが鍵となる。

***
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/710.html#c1

[国際35] タイとカンボジアが軍事衝突 12人死亡、安保理会合開催を要請 舞岡関谷
2. Ikkei[30] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月25日 19:40:46 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[2]
<△21行くらい>
Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1948665525795500360

@sputnik_jp


【タイ・カンボジア軍事衝突 25日時点の情勢】

🔸 タイ、カンボジアの係争地で発生した軍事衝突で、両政府の発表によるとこれまでに少なくとも16人が死亡した。タイ側では15人(うち14人が民間人)、カンボジアでは民間人1人が死亡した。

🔸 タイ軍によると、国境地帯でのカンボジアとの戦闘は続いているという。

🔸 タイの英字紙「バンコック・ポスト」によると、国境地域の住民約10万人が避難した。

🔸 タイ首相代行は、カンボジアとの衝突が本格的な戦争にエスカレートする恐れがあると警告した。

🔸 タイ外務省は、カンボジアとの紛争解決において、「マレーシアによる仲介に賛同する」と発表した。

🔸 タイ軍は国際社会に対し「カンボジアによる『民間人への攻撃』について独自に調査をするよう求める」と発表した。

🔸 カンボジア外務省は、プノンペン駐在の各国大使らとの緊急会合を開催したと、現地メディア「クメール・タイムズ」が伝えた。外交的解決を模索する動きと伝えられている。

🔸 カンボジア軍は、「タイ軍がクラスター爆弾を使用した」と発表し、非難した。だが、両国ともクラスター爆弾禁止条約には加盟していない。

***
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/710.html#c2

[国際35] タイとカンボジアが軍事衝突 12人死亡、安保理会合開催を要請 舞岡関谷
3. Ikkei[31] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月25日 19:51:18 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[3]
<△26行くらい>
日刊IWJガイド/2025.7.25号〜No.4579

公式サイト【 https://iwj.co.jp/

・・・
 7月23日付『ロイター』は、タイ政府が「カンボジアが国境紛争地帯のタイ側に地雷を設置していると批判」し、「駐カンボジアのタイ大使を召還するとともに、駐タイのカンボジア大使を帰国させると発表した」と報じました。

 カンボジア側は、「新たな地雷の設置を否定」しているとのことです。

 両国は、対人地雷禁止条約を批准しています。

 タイ政府は、カンボジアとの外交関係を格下げしたと発表し、カンボジアとのすべての国境検問所の閉鎖を命じたことも明らかにしました。

※タイ、駐カンボジア大使を召還 国境の地雷巡り(ロイター、2025年7月24日)
https://jp.reuters.com/world/JIESXBLJAVPFFDYMVXMFJTODR4-2025-07-24/

 タイ側では、住民約10万人が避難しているとの報道もあり、対立の深まりが懸念されます。

 このような歴史的な理由から、国境紛争の火薬庫となりうるような地雷原は、世界中に、数々、あります。

 しかし、先日の、インド・パキスタン国境のカシミールといい、このたびの東南アジア内部での紛争の火種が撒かれたことといい、BRICs諸国の間に、分断を持ち込むような、急な戦火のはじけ方が、奇妙すぎます。

 G7+イスラエルと、中国、ロシア、インドを筆頭とする、グローバルサウスとに分かれて見た時、急な紛争勃発が、しかけられているのは、後者ばかりだということが、非常に気になります。

 これが、グローバルサウスの、終わりのない山火事のようになったら…。

 一番ほくそ笑むのは、前者の、特にイスラエルでは、ないでしょうか。

***

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/710.html#c3

[国際35] タイとカンボジアが軍事衝突 12人死亡、安保理会合開催を要請 舞岡関谷
4. Ikkei[32] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月25日 20:05:03 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[4]
BBC NEWS JAPAN/2025/07/25

https://www.bbc.com/japanese/articles/cp8280pdnjno

タイ・カンボジア国境の軍事衝突 「戦争へ向かう可能性」とカンボジア暫定首相

《このヘッドラインの間違い
カンボジア暫定首相 ⇒ タイ暫定首相
その程度にしか、アジアを理解していない西側のジャーナリズム!》

***
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/710.html#c4

[国際35] タイとカンボジアが軍事衝突 12人死亡、安保理会合開催を要請 舞岡関谷
5. Ikkei[33] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月26日 13:51:05 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[5]
<△21行くらい>

カンボジア太郎@Cambodiataro

【カンボジアニュース】

タイ軍の攻撃により民間人8人死亡、タイはクラスター爆弾も使用

アメリカ議会系メディアRFA(ラジオフリーアジア)などによると、タイ軍は2日間にわたり重火器を用いてのカンボジア領土への攻撃を続けており、住宅、学校、寺院などの民間施設が被害を受けています。

国防省報道官は7月26日朝、タイ軍の攻撃により民間人8人が死亡、50人が負傷し、兵士5人が死亡、21人が負傷したことを確認しました。また、タイ軍がプレアビヒア州とオドーメンチェイ州の国境沿いでの攻撃を激化させただけでなく、7月26日朝にはポーサット州への攻撃を拡大したと発表しました。タイ軍は米国、中国、ASEAN議長国のマレーシアなどの紛争終結のための要請や仲介を拒否し、F-16戦闘機の使用を継続、爆弾投下、砲弾発射、そして国際法で禁止されているクラスター爆弾の使用にまで至ったと非難しています。タイ陸軍は、昨日クラスター爆弾の使用の正当性を表明しています。

マネット首相は昨日、ASEAN議長国であるマレーシアのアンワル首相の仲介によって、停戦に合意したものの、その後タイが合意を破棄した事実を公開しています。タイ政府が国軍を統制できていない疑いが生じています。

国連安全保障理事会は、7月26日午前にカンボジアとタイの紛争に関する緊急会合を開催し、カンボジアは軍事侵略行為を直ちに停止するよう呼びかけています。

***
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/710.html#c5

[国際35] タイとカンボジアが軍事衝突 12人死亡、安保理会合開催を要請 舞岡関谷
6. Ikkei[34] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月26日 20:27:09 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[6]
<▽30行くらい>
Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1949061635827769600

@sputnik_jp


【タイ・カンボジア紛争 仲介は可能だが、突破口を開くのは難しい 専門家の見解】

🇹🇭🤝🇲🇾🤝🇰🇭マレーシアが仲介を申し出たが、タイとカンボジアの紛争は続いている。 マレーシア・クアラルンプールにあるマラヤ大学の専門家、ク・イン・ホイ氏はスプートニクにこのように語り、歴史的遺恨、未解決の国境画定問題、ナショナリズムの高揚により、近いうちに平和が訪れる可能性は低いとの見方を示した。

同氏は、マレーシアは東南アジア諸国連合(ASEAN)として「静かなる外交」を通じて「裏方」を担うことはできるが、大きな進展は紛争当事者双方の政治的意思がある場合にのみ可能だと指摘した。

報道によると、マレーシアだけでなく米国や中国も仲介する用意があると表明した。一方、タイは第三国による仲介を拒否したと報じられている。タイ外務省のバランクラ報道官はロイターに対し、タイとしては二国間解決を模索していると述べ、「二国間メカニズムが最善の解決策という立場を堅持する」と語ったという。

カンボジアとタイは、1世紀以上にわたって両国が領有権を争う国境地帯で24日に発生した衝突について、互いに相手側が先に攻撃したと非難している。この衝突は、銃撃戦から大規模な砲撃へと急速に発展した。

Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1949003280777949447

@sputnik_jp


【タイ・カンボジア軍事衝突 26日時点の情勢】

🔸カンボジア国防省によると、タイはカンボジア領土の奥深くまで攻勢を拡大している。

🔸 タイ国防省によると、同国南東部トラート県にカンボジア軍が侵入したが、撃退された。

🔸クメールタイムズは、タイ軍の攻撃によりカンボジアで13人が死亡、70人以上が負傷したと報じた。

***


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/710.html#c6

[国際35] タイとカンボジアが軍事衝突 12人死亡、安保理会合開催を要請 舞岡関谷
7. Ikkei[35] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月27日 19:04:39 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[7]
Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1949342280227377424

@sputnik_jp


【タイ・カンボジア両軍、トランプ氏の停戦案に合意も戦闘再開】

🇹🇭🇰🇭タイ東北部のスリン県とカンボジア北西部のオッダーミエンチェイ州の国境係争地にある、古代寺院プラサート・タ・クワイ(カンボジア名はプラサット・タ・クラベイ)周辺で27日朝、両国軍による戦闘が再開したという。

26日夕方、戦闘地域では大雨が降り、両陣営は戦闘停止を余儀なくされたと報じられていた。また、トランプ米大統領が、米国の仲介による交渉と停戦に向けて両当事者が基本合意したと発表したとも報じられた。

「プラサート・タ・クワイ周辺では、カンボジア側からBM21(「グラート」)多連装ロケットシステムを含む重火器による砲撃が行われている。タイ軍は砲撃で応戦している」とスリン県は発表した。

カンボジア軍の砲弾がタイ領内の複数の住宅に着弾したとの報告もあるが、暫定情報によると死傷者は出ていないという。

***
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/710.html#c7

[国際35] タイとカンボジアが軍事衝突 12人死亡、安保理会合開催を要請 舞岡関谷
8. Ikkei[36] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月28日 08:56:35 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[8]
Sputnik 日本

https://x.com/i/web/status/1949475613661647268

@sputnik_jp


【タイとカンボジア、停戦に向けマレーシアで協議へ】

🤝カンボジアのフン・マネット首相とタイのプームタム首相代行が28日にマレーシアの首都クアラルンプールを訪れ、紛争解決に向けた協議を行うと、マレーシアのベルナマ通信が同国のハサン外相の話として報じた。

外相によると、双方はマレーシアを対話における仲介者として受け入れることに合意した。協議は28日夜に予定されているという。

タイ外務省は、紛争を平和的に解決する用意があることを確認した。

***


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/710.html#c8

[国際35] タイとカンボジアが軍事衝突 12人死亡、安保理会合開催を要請 舞岡関谷
9. Ikkei[37] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月28日 19:44:53 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[9]
NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250728/k10014876911000.html

タイとカンボジア 無条件で停戦に入ることで合意
2025年7月28日 18時58分 タイ
国境地帯での武力衝突が続くタイとカンボジアとの停戦に向けた協議がマレーシアで行われ、協議を仲介してきたASEAN=東南アジア諸国連合の議長国、マレーシアのアンワル首相は、記者会見で、タイとカンボジアの両国が無条件で停戦に入ることで合意したと発表しました。

***
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/710.html#c9

[戦争b26] タイとカンボジアの軍事衝突の背景に中国と米国との対立(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
11. Ikkei[38] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月29日 20:25:32 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[10]
<△25行くらい>
Reuters /2025年7月29日午後 3:26 GMT+72時間前更新

https://jp.reuters.com/economy/UC52EUQPSFMZRISPKCZ5W34LEY-2025-07-29/

タイ・カンボジア軍司令官が会談、国境地帯は停戦で平穏戻る

[バンコク 29日 ロイター] - タイのプムタム首相代行は29日、戦闘が先週から激化していたタイとカンボジアの国境地帯について、停戦合意を受けて平穏が戻っていると述べた。
両国の軍司令官は同日、協議を行った。タイのウィンタイ・スワリー少将は記者団に対し、国境地帯の激戦地を管轄する将軍同士の協議も行われたと述べた。
指揮官らは国境で会談し、停戦維持、部隊の移動中止、負傷者や遺体の帰還促進で合意したと説明した。「問題が生じた場合に備え、双方が4人からなる調整グループを立ち上げる」と明らかにした。
カンボジア国民議会外交・国際協力委員会のリム・メンホー事務局長はロイターに、両軍は係争中の国境沿いにこれ以上の部隊を派遣しないことで合意したと述べた。
停戦を監視する国際監視団の必要性も指摘し、「それが昨日の会談で交わされた全ての条件と合意事項を監視する鍵だ」と語った。
両国は前日、深夜からの停戦で合意した。 もっと見る
タイ軍報道官は29日、カンボジアが停戦発効後に複数の場所で攻撃を行ったため、自衛のため相応の反撃をしたと明らかにした。
プムタム氏は記者団に「エスカレートはしていない。今は落ち着いている」と強調。軍司令官の協議に先立ち、カンボジア国防相と話をしたと述べた。カンボジア国防省の報道官は、29日のブリーフィングで、国境地帯で新たな戦闘は起きていないと語った。

***

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/242.html#c11

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Ikkei gmiCi4KLgoWCiQ > 100000  g検索 gmiCi4KLgoWCiQ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。