★阿修羅♪ > 研 jKQ > 100000
 
g検索 jKQ   g検索 QQsoRQKh9n.nA
 
研 jKQ コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acpn/j/jk/jkq/jKQ/100000.html
[政治・選挙・NHK223] TOC条約がテロ防止に不可欠というのは、全くの嘘
今日の東京新聞によれば、TOC条約(国際組織犯罪防止条約)を2000年国連において可決するとき、テロを対象にするか否かの論議があり、カナタ、フランスを含む多くの国より反対の意見が出て、日本もそれに同意することになり、条約の附属書においてテロを含む対象例を示さないこととなった ようだ。
 すると、テロ防止のためにTOC条約の全面的な認証・参加を行なう必要があるというのは、全くの嘘ということになる。政府及び国会は、早急にTOC条約の内容を厳密に解釈したものを明らかにして、この疑問に答える必要があろう。
つまり、必要不可欠というものでなく、それを(TOC条約を)利用しても良いというにすぎない。

(引用)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201703/CK2017032602000133.html
<「テロを対象」に日本反対 政府、根拠とする国連条約2000年起草時>
...現地で同十七〜二十八日に開かれた国連のTOC条約起草特別委員会の第十回会合の第一週の記録。条約のとりまとめの最終局面を迎え、対象犯罪にテロ行為を含めるかどうかを巡り、各国による激しい議論が交わされていた。
 エジプトはテロ行為を含めるべきだと強く主張。アルジェリア、インド、メキシコ、トルコと共同で、条約の付属書に盛り込むべき十五項目の対象犯罪リストを提案し、そこにはテロ行為が含まれていた。エジプトやアルジェリアなどではイスラム急進派によるテロが相次ぎ、外国政府が犯人の引き渡しに応じないという事態も起きていた。エジプトの提案は途上国グループを中心に十四カ国の支持を集めた。
 これに対し、カナダが「(国際組織犯罪と)テロリズムは別個の問題なので適当でない」と主張した。フランス大使も「テロリズムには他の多くの条約があり、本条約の対象にテロリズムを含めることはテロに関する既存の条約に悪影響を及ぼしかねない」と指摘。国連ではインドが提案していた包括的テロ防止条約を前向きに検討することになっているので、TOC条約で扱うべきではないと訴えた。ほかに英国、米国、ドイツ、中国、南アフリカなど十五カ国がエジプト提案に反対した。
 日本政府はどう対応したのか。二十一日の会議の最後に、反対を表明した諸国と同様の理由を述べた上でこう主張した。「リスト化には反対する。テロリズムについては本条約の対象とすべきではない」
 最終的に、この年の十一月に国連総会で採択されたTOC条約の付属書には、テロを含む対象犯罪リストはつくられなかった。
 だが、政府の主張は今、百八十度変わった。

http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/116.html

[経世済民122] 子会社が2兆円で売れたとしても…東芝が迎える「悲惨な末路」(週刊現代)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52124
<子会社が2兆円で売れたとしても…東芝が迎える「悲惨な末路」>残された低採算事業だけではムリ!?
経済ジャーナリスト 町田徹

......東芝メモリの売却話が俎上に載ってからも、資金力にモノを言わせて破格の好条件での買収を表明した中国や台湾系の企業に対し、政府・経済産業省は再三、「技術流出の懸念がある」と言い、外為法による事前審査で排除する考えを示し、東芝が選択肢に入れないようにけん制してきたからだ。

また、中台企業などに資金力で劣る産業革新機構が、日米間連合を形成できるように時間稼ぎをしてきたことも周知の事実だ。

そんな政府・経産省のあるキーパーソンが、東芝の原子力部門を存続させるため、さまざまな部門を切り売りさせる構想が政府内にあることをそれとなく筆者に示唆したのは、いまから2年ほど前のことだった。シャープの身売りさえ、それほど話題になっていなかった時期である。
....
....
今年度、東芝メモリを売却したあとの東芝の収益見通しは、売上高が3兆6500億円、営業利益が500億円になるという。製造業種で言えば、この売上高はアイシン精機の2017年3月期の3兆5626億円や、キャノンの2016年12月期の3兆4015億円に匹敵する、かなり大きな規模だ。しかし、営業利益の水準はアイシンの2286億円やキャノンの2289億円の4分の1にも満たない。

これは、東芝メモリ売却後に残されるエレベータなど、社会インフラ事業の採算が悪いことを示している。言い換えれば、東芝は売上高がわずか2%落ち込むだけで営業赤字に転落しかねない、脆弱な体質の会社になってしまうのだ。

東芝メモリが目論見通り2兆円で売れても、売られた子会社も売った本体も経営がままならない。両社を待っているのはそんな茨の道なのである。

(引用終わり)
安倍政権の経済政策も全くの虚像となって、この政府は日本企業の自由な創造的な事業の足を引っ張る様になっている。
日銀が多くの資金を株式に投じ、市場を破壊しているし、債券相場はほとんどなきに等しい。銀行での円残高だけが増して、金融情報のフェークが募って経済そのものの自由な動きがなくなってしまったのではないか。
自由な経済のないところに、国民経済の発展は出てこないだろう。


...


http://www.asyura2.com/17/hasan122/msg/369.html

[政治・選挙・NHK228]  この男(駒崎弘樹)をメディアは少し検討してみてくれ
駒崎氏は、毎日新聞やブログなどで、下記のようなコメントをしている。しかし、自民党議員かつ政務官でもある金子氏が、とても充分な職務を果たしている(単に数に乗っているだけではないか)とも思えない。さらに、問題は税金で負担している公用車の使い方であり、本人が効率的に動くことを否定しているのではない。自らの職務を果たすのに必要な私的なことを、自腹で多くのサービスを購入したり、受けたりしてかまわない。相応の所得が支払われているし、交通費も出されている。幼児のいない国会議員との比較をすることは全く論になるわけがない。
 公私混交をしてはならない。

 したがって、この男の考え方には、いろいろな面があるかもしれないので、単純に現在の肩書きだけで紹介してほしくない。メディアはもっとよく紹介文をつけながら記事を作ってほしい。

<引用>
〇保育園送迎に公用車を使うことは、「問題」なのか?
駒崎弘樹 | 認定NPOフローレンス代表理事/全国小規模保育協議会理事長

...そうした批判を受けて、金子政務官は、公用車利用をやめて、議員宿舎から職場までの1キロをベビーカーに乗せて歩くことにしたそうです。...
...
....これがダメなら、企業の中の保育所に預けている社員が、会社の通勤手当を使って保育園送迎しているのもアウトになるでしょう。.....

...公用車の利用禁じて、ベビーカーで通勤させたら、彼女の政務官としてのパフォーマンスが上がり、より国民の福利が上がるのでしょうか?通勤時の仕事が制限され、テロ等の被害にあうリスクを高め、全く誰も得をしない結果になるのは明白です。.....

https://news.yahoo.co.jp/byline/komazakihiroki/20170701-00072787/

公用車 議員の保育園送迎に賛否 「女性活躍」に逆行?
..........
〇公用車での保育所送迎は、是か非か
 .....だが、保育所は子育てをしながら働くために必要不可欠なインフラだ。子どもの送迎を「私的」と言えるのか。職場の経路にある保育所までは徒歩やタクシーで向かい、子どもを預けた後で公用車に乗り換えるのは、どう考えても非効率的。保育所への送迎を日常的に行っている人なら、朝夕の移動時間が惜しいと思う人は少なくないはずだ。

 そもそも省庁の公用車は、大臣、副大臣、政務官をはじめ局長級以上の幹部が公務目的で使える専用の車。人目に触れてはいけない情報や書類を扱うことがあるため、通勤にも使用できる。保育所の入る議員会館には金子氏の事務所があり、金子氏は事務所内で公務を行うこともあるという。いわば事業所内保育所に、通勤手段である公用車で子どもを送迎しているのと同じことだ。

....
病児保育などに取り組む認定NPO法人「フローレンス」の駒崎弘樹代表理事。「三重の意味で子育てしやすい社会の実現に逆行する」と批判する。
 指摘はこうだ。(1)育児中の政府高官は公用車に子どもを乗せられないという前例を作った(2)育児中の若手政治家が政府の中枢で働きづらくなり、子育て層や若者の声が政策に反映されにくくなる(3)事業所内保育園への送迎にすら公用車を使えないという風潮自体が、育児と仕事の両立に頑張る一般の人々の抑圧になる−−。.....

https://mainichi.jp/articles/20170707/k00/00e/040/320000c



http://www.asyura2.com/17/senkyo228/msg/708.html

[経世済民123] 法的措置による関係悪化を謝罪、アップルへの配慮が東芝・WDに重要=ミリガン氏書簡(ロイター)
"[東京 1日 ロイター] - 東芝(6502.T)の半導体メモリー事業売却を巡り、米ウエスタンデジタル(WD)(WDC.O)のスティーブ・ミリガンCEO(最高経営責任者)が8月11日付で東芝の綱川智社長に書簡を送り、一連の法的措置関係によって両者の関係を悪化させたとし、謝罪したことが明らかになった・・・・・・・・・

また、東芝メモリの大口顧客である米アップル(AAPL.O)について言及。アップルが安心感を持てるように合意することが、WDと東芝の双方にとって重要であると強調した。・・・・・・・・・・・"http://jp.reuters.com/article/tosihba-wd-idJPKCN1BC42A
(引用終わり)


時間が重要であることは、どの企業にとっても真実であろう。独禁法に抵触しない判断を早期に得ることもどの企業にとっても重要。相互にメリットを比較して、程よいところで手を打たねばならない状況にあることは間違いないだろう。

http://www.asyura2.com/17/hasan123/msg/458.html

[自然災害22] 南海トラフ 揺れる定説(朝日新聞 科学の扉)
東海トラフ 揺れる定説
"・・・南海地震は、1099年には発生しておらず、その3年前に東海沖から南海沖まで同時におきたのではないか。・・・1099年の地震を南海地震としてきた根拠は、「土佐の土地が海底に沈んだ」との記録で、1283年頃の貴族の日記の裏紙に書かれていた。改めて調べると地震から70年以上もたって書かれた土地権利書の一種を、その100年後に書き写したものだった。・・・・・・・

南海トラフでは1605年慶長地震が起きたとされ、揺れがほとんどなく、「津波地震」と考えられてきた。石橋さんらはこの地震についても、そもそも南海トラフでは発生せず、伊豆・小笠原海溝の地震だったとの説を提唱している。南海トラフの地震があったのは、四国から関東まで広範囲に揺れや津波の記録がある1614年だったと考えている。・・・

発生間隔が最も短いのは1854年の「安政東海地震」から1946年の「昭和東南海地震」までの90年。・・・一般的な説によれば、二つの地震の震源域は重なっており、安政よりやや狭い範囲で昭和の地震が起きた。・・・
一方、安政と昭和の重なりは小さく、安政の震源域の残りを中心に昭和の地震が発生したという説もある。・・・
「改めて見直すと実は過去の地震には分かっていないことが多い。ただ現在の想定がなくなるわけでないので、最悪を想定して備えることが重要だ。」東京大学地震地震研究所の古村孝志教授はそう語る。・・・
--朝日新聞)2017年9月3日--
<引用終わり>


すでにだいぶ以前から1099年の地震は、1096年地震を示した資料の誤りと提起されて、ほとんど間違いないことが理解されていた。ただ、なかなかそれが社会に浸透してこなかっただけである。
また、1605年の地震はもともとよく分かっておらず、説も多様に分かれていた。それが南海地震に含められたのは単にその方が社会の受け取り方が強かったからであろう。したがって、改めて1614年で(に南海地震が)あったというのも、うなづきにくい。

実は、1096年地震が単独であったとすると、地震のペア説そのものが危ういもので、勿論安政地震がほぼ同時に(約12時間後)東海と南海で生じたことは間違いないが連動ということになり、繰り返される一つのグループの歴史地震と判断するあり方が異なってくるのが当然であろう。
安政地震の残りが昭和東南海地震かというのは、昭和南海地震が2年後に起きていることから、妥当性が低いと思われる。

現在の想定をなにをもって有効なものと捉えるか、どの程度の対応をするのが我々の力なのか、よく考えるのが適切であろう。はるか遠い将来のために、今存在している多くの難民やそれに準ずる人たち、争いを防ぐことなどへの費用を惜しむことは適切でなかろう。



http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/180.html

[経世済民125] 裁量労働制 きちんと把握して権利を主張しよう"「裁量労働制」の悪用を見極めるポイント5選(東洋経済)"
裁量労働制が利用されやすい。きちんと制度内での権利を把握し、対抗していくことが求められる。併せて今後進むであろう高度プロアフェッショナル制度でも、あいまいなところを勤務者に有利に使えるように働きかけることが必要だろう。下記の東洋経済の論文は、読むべきものであろう。

<「裁量労働制」の悪用を見極めるポイント5選 榊 裕葵 : 社会保険労務士/CFP>

・・・たとえば「1日9時間とみなす」という労使協定に基づき裁量労働制が適用されていた場合、法定労働時間の8時間を超える1時間分については、時間外割増手当が労働者に支払われなければならない。
・・・次に、深夜割増手当であるが、裁量労働制が適用される労働者であっても、午後10時から午前5時までの深夜帯に勤務をした場合は、深夜割増手当の支払いが認められる。
・・・・裁量労働制の対象者は、実労働時間の管理をしなくてもいいと誤解されがちであるが、深夜割増手当を会社から正しく支払ってもらうためには、少なくとも深夜残業に関しては実労働時間の管理が必要になるのである。
・・・裁量労働制の対象者が休日に出勤した場合、休日出勤手当が支払われないのは違法である。休日出勤の労働時間も「みなし」を適用するか、実労働時間に基づくかは労使協定次第であるが、いずれにしても、裁量労働制の適用者が休日出勤をして、休日出勤手当がまったく支払われないのは違法であるということを覚えておいてほしい
・・・業務の実態を踏まえ、「みなし」の労働時間数を労使間で合意することが条件となっている。
・・・この点、労働者側の意見を聞かずに、会社が勝手にみなし労働時間数を決めてしまったという場合は間違いなく違法だ。
・・・・裁量労働制を導入する会社は、その対象となる労働者を長時間労働や過労から守るため、一定の対策をしなければならないことが法律で求められている。具体的には、「対象労働者の健康・福祉の確保措置」と「対象労働者からの苦情処理措置」である。

◎そもそも裁量労働制とは厳格な法律要件をクリアして、はじめて合法的に導入できる制度なのである。

・・・・・・・
http://toyokeizai.net/articles/-/203857



http://www.asyura2.com/17/hasan125/msg/375.html

[マスコミ・電通批評15] 日経新聞も希望的な主観的な記事を書くのか(自動運転車の事故)
<自動運転、規制に影響も ウーバー初の歩行者死亡 >2018/3/20 15:04

米ライドシェア最大手ウーバーテクノロジーズの自動運転車がアリゾナ州で歩行者をはね死亡させる事故を起こした。自動運転の走行実験で歩行者の死亡につながった事故は初めて。自動運転は理論上、例外的な状況に対応するデータを蓄積し学習させていけば、いつかは人間より安全な運転が可能になる。ただ、その過程でリスクが残る実験走行をどこまでの台数規模、範囲で認めるかの議論が改めて盛り上がりそうだ。

■急な飛び出しか

 今回の事故は18日夜10時(日本時間19日午後)ごろ、米アリゾナ州フェニックス近郊で49歳の女性が歩道から外れた車道を渡っていたところで起きた。現場の状況から荷物を積んだ自転車を押していたとみられている。事故で車体のバンパーとボンネットの一部が小さくへこんだ。車両は時速64キロメートル以下で自動走行していたとみられ、衝突直前に減速した形跡はなかった。雨や雪は降っておらず、走行が難しい気象条件でもなかった。

 米紙サンフランシスコ・クロニクルによれば、現地警察は歩行者の急な飛び出しが原因で人間の運転でも避けられなかった可能性が高いとみているという。

 アリゾナ州は道路が広く区画も規則的に配置されているため、自動運転の難易度は大都市に比べはるかに低い。さらに自動運転車への規制が全米で最も緩いため、ウーバーなど各社が積極的に走行実験を繰り返している。米グーグル系ウェイモは2017年から無人の自動運転車を走らせている。カリフォルニア州でも4月にも無人運転が解禁される予定だが、今回の死亡事故により見直しの議論も起こりそうだ
(後略)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2835911020032018000000/


最初の3行は正しく現況を記している。
ところが、サンフランシスコ・クロニクルが何か説明しているように思ったとたん、この中の警察の言葉としてとんでもないことを示唆し始めた。勿論、可能性にはかなりのものがあるが、状況からはそんなことを感じさせるものはないようだ。
いかに、メディアが少しでも自分達の思う方向に誘導していきたいかということが読み取れる。もしかしたら、警察の言葉も全く異なった発言であって(自動車は避け切れなかった、止め切れなかったというような)、それ以上は勝手な解釈(急な飛び出し)や翻訳であったかもしれない。

 即座にニュースされるようなことは、その解釈を直ぐに受け入れてはならないだろう。その意味で急速な情報というものは、作るものも受け取るものももう一度考え直さなければならないのではなかろうか。



http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/400.html

[環境・自然・天文板6] 自閉症の科学 7 自閉症の考古学 (yahoo news 西川伸一)
(引用はじめ)
自閉症の科学 7 自閉症の考古学「考古学から自閉症を考える」

今日のタイトルを見て、「自閉症と考古学?」と驚かれる読者も多いと思います。私も、Penny Spikinsさんの本や論文を読むまで、考古学と自閉症が関係するなんて考えたこともありませんでした。
Penny Spikinsさんは現在ヨーク大学考古学の講師で、石器時代の遺物から人間の優しさや道徳性といった「美しい心の存在」を読み解くという、大変ユニークな研究にチャレンジしています。・・・
・最初彼女が2015年に出版した「How compassion made us human(どのように思いやりの心が私たちを人間にしたのか?)」という著書を読んで以来、彼女の考えに魅せられました。・・・

研究の概要
多くの自閉症児は社会性が低下しているためどうしても言葉の発達が遅れることが多いのですが、知能は正常な場合が大半です。なかには、以前アスペルガー症候群と診断されていた、様々な分野で高い能力を発揮する人たちもいます。例えば、一度見た景色をはっきりと記憶し、絵として正確に描くことができる人がいます(有名なStephen Wiltshireの絵が紹介されているサイトをご覧ください)。この高い視覚認知能力を持つ子供については多くの研究が行われてきましたが、・・・

ASDがもつ能力を理解しつつも、社会への適応性の欠如を理由に、アスペルガーやナチスは子供たちを排除しました。それに対しSpikinsさんは、ASDの持つ可能性をもっと発掘し、石器時代の人類が行ったように、ASDの能力を活かせる社会を作ることこそ、21世紀の目指すべき社会だと主張しています。これからも頑張ってほしい研究者だと期待しています。
{引用 終わり}https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20180519-00085362/

自閉症について、全く今までと違う捕らえ方が出来てよかったし、まだまだ人間について考えるべきことが多い と改めて思う。


http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/659.html

[社会問題9] 日本も他の外国と同様に、犯罪に巻き込まれるような危ない国になってきているのか。
"日光で消えたフランス人女性を知りませんか " 失踪から約1カ月、ベロンさんの素顔と足取り レジス・アルノー : 『フランス・ジャポン・エコー』編集長、仏フィガロ東京特派員
https://toyokeizai.net/articles/-/235638

ティフェヌ・ベロンさんと会ったことのある日本人はほとんどいないだろう。
フランスのポワチエ在住のベロンさんは36歳のフランスの小学校教員補助で、障害のある子どもの世話をしている。特に1人の自閉症の少年のことを気にかけていて、彼女の助けを借りて少年の症状は劇的に改善した。ベロンさんはまた、著名なオーストリア画家と同じ名前の「ココシュカ」というネコを飼っている

●[着いた翌日の朝にこつぜんと消えた]

彼女にはもう1つ情熱を傾けているものがある。日本だ。多くのフランス人同様、彼女は日本という国に恋をしている。彼女は町の静けさや、人々の間にある尊敬の念、そして洗練された文化に。2013年に初めて来日した際は東京しか訪れなかったが、そこで彼女の人生は変わった。

そして、2018年7月27日。ベロンさんは2度目の日本への旅に出た。8月18日まで約3週間訪れるため、旅支度は慎重にした。今度は日本の田舎を知りたいと思っていた。彼女は大きな紙に、滞在中に行きたいと思っている場所をリストアップした。礼儀正しい日本人のように、滞在予定の各ホテルへのお土産も用意していた。

最初の目的地は日光東照宮だった。日本に到着した7月27日に両親にメッセージを送った。この国ではいつでもそうであるように、すべては完璧だ、と。

翌日、ベロンさんは姿を消した。その日の朝以来、彼女がどこにいるのかまったく手掛かりがなく、家族やジャーナリスト、外交官、そして日本の警察などの捜査隊は絶望に陥っている。フランスでは、エマニュエル・マクロン大統領官邸が捜索を行っている。「彼女がどこにいるのかまったくわからない。何の手掛かりもない」と、あるフランスの外交官は嘆く。

ベロンさんは失踪前夜、同じホテルに宿泊したフランス人観光客と会った。翌日の朝食で、彼女は2組の別のフランス人とドイツ人のカップルに会って、訪問予定の場所について話した。彼女の予定に特別なものは何もなかった――中禅寺湖、東照宮など日光で旅行者がみな訪れるルートをまわる計画だった。
・・・・・(引用終わり)

この女性は、道での遭難・事故と、犯罪遭遇の二面で捜査されているが、これほど見つからないと後者の可能性が高いと思われる。
以前、NPO紹介斡旋でルーマニアに出かけた若い女性が、結局深夜空港から拉致されて殺害されてしまった事件、海外留学生にストーカーされてフランスまでいって殺害された女子大学生など、外国で被害を受ける女子に注目されたけれども、今や日本も危ない国に変貌しているように見受けられる。貧富の格差が容易に表面化し、エゴと将来展望なしとモラル欠如、これらが合わされば、どこで犯罪が起きても不思議ないし、現実に通常の国内犯罪として数多く起きている。
 海外旅行者が多ければ、当然これらに出会うものも出てくるのも自然であろう。我々は、もっとこの種の犯罪を回避し予防する方法を社会改善とともに、探究していかねばならない。


http://www.asyura2.com/12/social9/msg/860.html

[お知らせ・管理21] コメントが不適切な件
米中貿易問題に対する投稿に対して、中川という人が長長とコメントをつけている。このような長さでだらだらとしたコメントは、他のコメントの投稿や素読の障害になるので、氏には、コメントでなく、関連文の投稿などに向かうよう指導してほしい。もしも、本投稿する気がないというならば、コメントに対する管理・抑制を強めてほしい。
当該コメントは、/hasan128/msg/580.htmlとhasan128/msg579.htmlにあるもの

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/539.html
[お知らせ・管理21] 管理人さん、太った女性が画面の左下で黒パンツを目まぐるしく履き捲ってる動画が出てますが、非常に目障りです。 仁王像
2. [1] jKQ 2018年12月03日 12:14:23 : KwThCeoYoo : 8bFUdx30v1s[17]
管理人さん

投稿文の中でも、コメント文の中でも、ツイート文の添付が多いのですが、とりわけ同じ画像が何度も出てきて空間塞ぎでわずらわしい。また、ツイート文がほとんど同じ文になっていることも多く、わずらわしい。簡単にこれらを少しでも改善することは工夫できないものでしょうか。
 
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/543.html#c2

[エボラ・ゲノム15] デング熱ワクチンでは、抗体陽性者への接種が望ましい
デング熱ワクチンに関するWHO position paper, 2018年9月(IASR Vol. 39 p226: 2018年12月号)

世界保健機関(World Health Organization, WHO)は, デング熱ワクチンCYD-DV(Dengvaxia®)に関するposition paperを改定した〔前版:WHO, WER 91(30): 349-364, 2016〕。この改定は, 新しい血清診断法(ELISA法による抗デングウイルスNS1 IgG抗体測定)により明らかになった, 抗デングウイルス抗体陰性のワクチン接種者は抗体陰性のワクチン未接種者と比較してより重症なデング熱を発症するという研究結果を受けて行われたものであり, 主にワクチン接種対象者の記載が更新された。・・・

1〜4型の4つの血清型があり, 感染により産生される抗体は交差反応性をもつ。感染者の約75%は軽症か無症候で, 代表的な症状に発熱・発疹・関節痛がある。
初回とは異なる血清型のウイルスに2回目に感染すると重症化するリスクが知られており, 3回目以降の感染では多くの場合, 症状は軽い。慢性化やキャリア化することはない。・・・

https://www.niid.go.jp/niid/ja/id/1014-disease-based/ta/dengue/idsc/iasr-out/8490-466f01.html


 ワクチン接種者が接種していないものよりも、より重症な当該病気にかかるリスクが大きいという信じられないような研究結果が見られている。その理由はここでは明らかでないとしているが、ここから推定すると当該ウイルスの型に幾つかの種類があり、それらの免疫の間になにか不適切な関連があるからではなかろうか。とすると、それに類似するような別のウィルスについても同様なことが考えられる可能性がある。簡単にワクチンをポジティブに見てはならないだろう。

 本当に、真実を明確にすることは非常に難しいことがわかる。多くの事例を謙虚に見つめることが医療関係者には常に求められるわけであろう。


http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/436.html

[エボラ・ゲノム15] デング熱ワクチンの警告と新規ワクチンの三相試験結果
●フィリピン、世界初のデング熱ワクチンの公的接種を中止 重症化の可能性 2017年12月2日
【12月2日 AFP】フィリピン当局は1日、致死性のデング熱の原因となるデングウイルスに対する世界初のワクチンの公的接種を中止したと発表した。
 ワクチンを開発したフランスの製薬大手サノフィ(Sanofi)が先月29日、ワクチン接種によってより深刻な症状が出る可能性があると警告したためだという。・・・サノフィは29日の発表で、同ワクチンは過去に感染歴がある人には有効だが、感染歴がない人に接種した場合、その後に感染したときに通常よりも深刻な症状を一部で引き起こす可能性が、新たな分析で指摘されたと述べた。・・・

●【武田薬品】デング熱ワクチン「TAK-003」、第III相で主要評価を達成 2019年2月4日

武田薬品は、ラテンアメリカやアジアで実施している4価弱毒生デング熱ワクチン「TAK-003」の第III相試験「TIDES試験」の初回解析で、主要評価項目を達成し、デングウイルス4種の血清型のいずれかによって引き起こされるデング熱に対する予防効果を確認する速報結果を発表した
https://www.yakuji.co.jp/entry69849.html

もともと、デング熱ワクチンは4価ワクチンを狙いとしており、サノフィ社のワクチンもそうであった。しかし、大量接種の結果は望ましいものでなかったわけで、新ワクチンが本当によいものかどうか、まだまだわからないといってよいであろう。

http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/437.html

[医療崩壊5] 今更HPV予防ワクチン接種を強く推奨するのはいかがなものか
今日の技術の進展には、目を見張るものがあることも確かだ。HPV治療ワクチンや同治療薬の候補が開発されつつある。効果や実用もまだまだであるが、子宮頸がんの発症がHPV感染からどの位時間が掛かるか、HPV感染から癌への発症率が大きくないことを考え合わせると、将来治療に期待することも決して無理ではなかろう。
 今の予防ワクチンは、感染している人にとっては気休めにもならないものである。決して望ましいワクチンというわけでもなく、将来利用されなくなるものではなかろうか。

より新しいものを求めて、開発努力に力を注げるような志向をもつことが、保健関連者への圧力となりえ、その推進を強化するのではなかろうか。
 
"一次予防のHPV予防ワクチンで疾患を予防し、そこで漏れた女性に対し治療ワクチンで治療するという二重構造によって、子宮頸癌の発症を完全に食い止"といわれることもあるが、治療が成功にあったならば、予防に対する利用条件はいっそう厳しい目にさらされるのは自然であろう。

○HPV を標的にした子宮頸癌に対する創薬開発
○発症を抑える抗ウイルス性の化合物開発
○HPV関連癌治療薬の開発計画

http://www.asyura2.com/16/iryo5/msg/759.html

[お知らせ・管理21] 教えてください
公告で適性に読めなくなったり、投稿枠が隠れてしまったり、そんな時に適正な位置に公告を持ってくるには、どうすればよいでしょうか。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/557.html
[お知らせ・管理21] 教えてください 研
3. [2] jKQ 2019年6月02日 20:40:43 : WBLR85rxFg : ZzhJWXh6ckNBTlk=[37]
投稿者です。いろいろと教えていただきましてありがとうございます。
PCでみていましたが、急に公告表示位置がおかしくなってあわてました。その後、自動的に直ったもののようです。
 今後ともよろしく。

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/557.html#c3
[経世済民132] HBO取材班 プリウスは本当に危険か?
相次ぐプリウスの暴走、その原因は?


 またもやプリウスによる事故が起きた。6月3日の夜、大阪市此花区で、80歳の男性が乗っている乗用車が歩道に突っ込み、幼い子ども2人を含む4人がけがをした。

 つい数週間前の5月15日にも、千葉県市原市の公園にプリウスが突っ込んだばかり。この事故では、保育園児をかばった30代の女性保育士が右足首を骨折している。運転していたのは65歳の男性だった。

 4月19日には、東京・池袋で旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)が運転するプリウスが暴走。母親と幼い長女が亡くなり、飯塚元院長を含む10人が重軽傷を負った。

 飯塚元院長は「アクセルが戻らなくなった」と説明しているが、警視庁の捜査でアクセルに異常は見つからなかったという。アクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるようだ。

 なぜ、プリウスによる事故が相次いでいるのか。インターネット上では、様々な原因が噂されている。曰く、ペダルレイアウトが悪い、シフトレバーが分かりにくい……。

 そうした噂を検証するべく、ペーパードライバーを脱して1年も経たないい筆者(20代)が2017年登録のプリウスに乗車して、新橋駅近辺を数時間走ってみた。

<中途省略>

これだけ事故が相次いでいるのだから、「プリウス自体が運転しづらいのでは?」と思っていた。しかし運転初心者でも難なく運転することができた。

 では、プリウスの事故が多いのは、単に販売台数が多いからなのか。日本自動車販売協会連合会の調査によると、2018年の1年間にもっとも売れたのは、日産のノートで、13万6324台だった。次いで、トヨタのアクアが12万6561台、プリウスが11万5462台となっている。

 販売台数が多ければ、事故も増えるというのならば、高齢者がプリウスを好んで乗っていない限りは、ノートやアクアでも事故が頻発するはずだ。

 プリウスのせいなのか、そうではないのか? ネットではさまざまな憶測が流れているが、これ以上暴走事故を増やさないためにも、抜本的な原因究明と問題解決が求められている。
[取材・文/HBO取材班]
https://hbol.jp/193961/2
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/553.html

[不安と不健康18] コロナ対応に試してみる価値があるビタミンD摂取
コロナ感染予防にはつながらないが、感染後病気を軽症化に向かわせる可能性が、ビタミンDにあるのではないかとされている。

 であるならば、試してみる価値はあろう。勿論、ビタミンDは、ビタミンCと異なって取りすぎは禁物だから、不足にならないよう適度摂取を心掛けねばならない。さらに食物で摂取できるので、容易に実行できる。

(参考引用)
<新型コロナウイルスービタミンDによるCOVID-19対策>
COVID-19とビタミンD

1. COVID-19の特徴とビタミンD
 COVID-19では、炎症反応が亢進し、肺炎や急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、心不全、敗血症のリスクが高くなります。そして、心血管疾患や慢性呼吸器疾患、糖尿病、高血圧といった基礎疾患を有する人で、高い死亡率が示されています。また、これらの生活習慣病患者では、ビタミンDの不足や欠乏が多いこともわかっています。

2. ビタミンD低値はCOVID-19予後不良

 さきほどビタミンD低値は、インフルエンザなどの感染リスクを高めると書きましたが、COVID-19の場合でも例外ではなく、やはり感染リスクや重症化リスクを高めます。

 その報告として、まず欧州20カ国において、ビタミンD値と、COVID-19との関連を調べた研究があり、血中のビタミンD値が低いと、COVID-19の罹患・死亡率が高い、という相関が見出されました。特に、スペインやイタリア、スイスでは、高齢者においてビタミンD低値が顕著だったとのことです。

 米国では、ビタミンD欠乏が認められたCOVID-19患者に、高用量のビタミンDを投与したところ、ビタミンD値の正常化、入院期間の短縮、必要酸素量の減少、炎症の改善といった臨床的な治療効果が報告されています。
(中略)
 加えて、英国での別の研究によると、ビタミンD欠乏症では、COVID-19の重症化リスクが高いことが示されました。

 さらに、COVID-19の予後不良群では、ビタミンDが低値であることもわかっています。具体的には、1,368人の新型コロナウイルス感染症患者を対象に解析が行われた結果、ビタミンD値は、予後良好の患者(669人)に比べて、予後不良の患者(634人)で低値でした。

 このようなエビデンスの蓄積を基に、COVID-19対策として、公的機関がビタミンD摂取を推奨する流れも既に起こり始めています。例えば英国のNHS(国民保健サービス)では、COVID-19に関する啓発の中で、「外出抑制に伴う皮膚でのビタミンD合成低下に対する対策として、ビタミンDサプリメントの利用も考慮すべき」としています。

3. ウイルスの受容体とビタミンDの働き
(前略)
 (SARS-CoV-2)は、気道の細胞表面に存在するアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)に結合し、感染が成立します。ACE2は粘膜に発現しており、臓器・組織では、心臓、腎臓、腸、血管内皮細胞の他、肺(肺胞U型上皮細胞とマクロファージ)に存在します。

 そのACE2は、炎症や血管収縮を抑える働きがあります。ところが、SARS-CoV-2がACE2と結合して細胞内に侵入する際、ACE2の働きが抑制されてしまいます。つまり、SARS-CoV-2感染により生じるACE2の減少が、肺や心血管系での病態の悪化に関連し、COVID-19が重症化する機序の一つと考えられています。

4. ビタミンDによるCOVID-19重症化抑制メカニズム

 (前略)
 
 これに対してビタミンDは、RASにおいてACE2発現を誘導し、ACEを介したアンジオテンシンUの産生を抑制することで、肺血管攣縮リスクを低下させます。さらにビタミンDは、アンジオテンシンの上流に位置するレニンにも働き、その活性を阻害することで、アンジオテンシンIIの産生をさらに減少させます。

 つまり、ビタミンDは、新型コロナウイルスによるACE2活性の低下・ACE活性の上昇・アンジオテンシンII産生量の増加といった作用を抑えることで、肺血管攣縮を抑制し、COVID-19の重症化リスクを低下させる、というメカニズムです。

http://www.seikatsusyukanbyo.com/main/opinion/009.php
一般社団法人 日本生活習慣病予防協会
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/823.html

[日本の事件32] 茨城県境町殺人事件 容疑者逮捕
茨城 境町の家族殺傷事件 夫婦殺害容疑で26歳男を逮捕。
5月7日、茨城県警は、小林光則さん(当時48)と妻の美和さん(当時50)を刃物で殺害し、長男と次女にも重軽傷を負わせたとして、埼玉県三郷市在住の無職・岡庭由征容疑者(26)を殺人などの疑いで逮捕した。

「半年にわたり、二度の“別件逮捕”でつないだ上での“本件逮捕”でした。まず茨城県警は、昨年11月、埼玉県警との合同捜査で、岡庭容疑者を『三郷市防災予防条例違反容疑』で逮捕しました。自宅に硫黄45キロを隠し持っていたという容疑でした」
 いよいよ境町の事件が動く――。この時から、男の自宅前は大勢のマスコミが詰めかける騒ぎとなっていた。「しかし、事件は一向に動かないままでした。県警はさらに今年2月には、警察手帳を偽造したとして『公記号偽造罪』で男を再逮捕しましたが、その後も“本件”については音沙汰なし。
最初に別件で身柄を確保してから本件での逮捕まで半年もかかったのは、決定的な証拠を欠いていたためだと思われます。
(デイリー新潮 取材班より )引用等:https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-732105.html 

茨城県堺町の殺人事件の容疑者の逮捕は、一部しか公表しない中で別件容疑によって行い、今回の重要事件容疑逮捕においても逮捕段階で速やかな事実発表は行われなかった。おそらく本人の素直な供述が得られない中で、丁寧なマスコミ発表は捜査に大きく負の影響が出ると思ったに違いない。しかし、通り魔的な事件においては一般の理解を越えることが大きいので、詳細な事実を最初から公表しなければ、警察の捜査の在り方に疑問を持つことが多くなる。逆にいえば、警察側もなかなか証拠固めができず、下手をすると捜査員自体の能力が疑問視されてしまうために、なかなかはっきりとしたことをマスコミに言いにくい状況ともいえるであろう。したがって、ますます手の内を出さずに容疑者をとらえて追及していく姿勢になってしまう。
 でもそれでは、次次と説明されたことに対して国民は素直に納得しがたくなろう。

 今回も、有力な容疑は岡庭が事件現場の近くにいただけであり、容疑者が事件の検索を早くからしていたことや、現場地域の模様を前もって写真で得ていたことなどの事実をすでに情報の入手から数か月を経た段階で提起しても、一般人には事実と受け取れなくなってしまいそうである。
 逆にいえば、証拠不十分にも関わらずなんとかして証拠を集めたい、警察の名誉のためにも犯人検挙を行いたい、そのためには早回りをして周辺から何か得ようとして逮捕を先にしていくということなのであろう。

 後出しで事実情報を流してくる警察のやり方が、冤罪を容易に可能にしている。
もっと、始めからマスメディアに虚心に事実情報を流すべきではないか。あるいは、無理なことは無理なのではないか。つまり、もっとゆっくりとした捜査や広範囲の地道な捜査が望まれているのではないか。それだけに、警察内部の評価の有り様についても国民は関心を強くして人権の尊重及び素直な捜査の反省を取り入れさせることが大事であろう。
  

http://www.asyura2.com/17/nihon32/msg/252.html

[不安と不健康18] HPVワクチンの実績は、まだ不明瞭
イギリス研究チームの論文発表である。2008年から行われたHPVワクチン接種について、2006年から2019年までに子宮けい癌と診断された人や一歩前段階にあると診断された人のデータを使い、世代別に癌羅患率を調べワクチンの有効性を調べたという。 結果は、接種した世代は接種していない世代に比較し、ガン羅患リスクがかなり低かったとしている。
 新聞の書き方ではほとんど詳しいことがわからなかった。しかし、子宮けい癌になる人が多くなるのは20代後半とされていることが書いてあり、それならば12-13歳の人は接種されてから多くとも12年しか経っておらず、この研究チームの報告を不十分な形で新聞に掲載するのは、全く不適切でしかないことを物語っており、HPVワクチン接種を全面的に行いたい方向を支援する目的のものではないかと受け止められるのではなかろうか。
 
 効果評価が急がれる課題において、なんとか早く効果予測を行うのは望まれる。したがって、限定された期間内でもどの程度効果がみられているかは、正しく研究されるべきもので、対象をくわしく分析して詳細なものを示して限定的でも評価できる部分を示すことこそが大事であり、それこそが科学的な求められる報道であろう。単に結果部分だけを紹介するのは、全くの誤りといってよいのではなかろうか。
 詳細は、とにもかくにもランセット論文を読まねばならないであろうが、いずれにしろ充分なHPVワクチン効果評価には時期早尚で、かなり限定的なものであろうと思う。

(引用:朝日新聞)
<HPVワクチン がんリスク87%減>
子宮けい癌の原因となるヒトパピローマウイルスの感染を防ぐHPVワクチンについて、2-13歳のときに接種した世代は、接種していない世代と比べて子宮けい癌になるリスクが87%低かったとする研究結果を英国の研究チームがまとめた。英医学誌ランセットに3日掲載された。
 イングランドでは2008年から12-13歳の女性を対象にがんを起こしやすいHPVの16型と18型の二つの感染を防ぐワクチンの接種が始まった。08-10年には14-18歳の女性も接種の対象に加えた。
研究チームは国のデータベースを使い、20-64歳の人を対象に、06年1月から19年6月までの間に子宮けい癌と診断された約2万8千人と、癌の手前の段階と診断された約32万人を抽出。世代別に分け、がんの羅患率を比べ、ワクチンの有効性を算出した。その結果、接種していない世代と比べ、12-13歳で接種した世代は子宮けい癌のリスクが87%低かった。14-16歳で接種した世代は62%、16-18歳で接種した世代は34%、それぞれ低かった。研究チームはワクチン接種によって将来の子宮けい癌の患者数が減ると予想している。(後部略)

http://www.asyura2.com/16/health18/msg/857.html

[不安と不健康18] 接種勧奨の呼びかけ再開
やはり、この記事は誘導記事だった。
厚生労働省の検討部会が12日HPVクチンについて、「積極的勧奨」の再開を了承したことが、新聞に掲載された。
 論文は3月に出たもので(部会で詳細に確認されたようだが)、部会説明なしに論文が記事になることに非常に違和感があった。つまりは、記者が先走ったのかもしれないが、それこそ内容見ずに政府検討会の言い分を認めるという最もお先棒かつぎメディアの行動ではないか。
 実は、逆にいえば検討会もこんな論文しかHPVワクチン接種を支援するようなデータがないことを物語っている。さらに言えば、もともと子宮頸癌ワクチンを推進するに当たって強調されたのは、わが国での当該死亡者が年間3000人程度もいるということであった。この先さらに増えてしまうのではないかということである。英国論文の紹介部分では、死者について何もいっていない。明らかに経過年月がたりないからだ。
 
 勿論個人ベースで有料で推進されることに問題はない。全く無用ということでもなかろうから 個人的にがんリスクの多かろう人には、問題はない。しかし、逆に副作用リスクの多いと考える人では、推奨されるべきではなかろう。

<記事引用(朝日新聞)>
(HPVワクチン勧奨再開)
厚生労働省の専門家による検討部会は12日子宮けい癌の原因となるHPVの感染を防ぐワクチンについて、対象者に個別に接種を呼びかける「積極的勧奨」の再開を了承した。同省は今後、再開の時期を決めた上で、接種を担う自治体に通知する。
 勧奨が中止されていた8年あまりの間に、公費で接種する救済策も設ける方向だ。15日に開かれる別の専門家による分科会で議論を始める。
12日の部会では、ワクチンの有効性について、子宮頸癌そのものを防ぐ効果が海外の報告で示されたことを確認。一方で、接種後に体の広範囲が痛むなどの「多様な症状」とワクチンとの関連を示すエビデンスが認められておらず、安全性について「特段の懸念は認められない」と判断した。(後略) 引用終わり

http://www.asyura2.com/16/health18/msg/858.html

[不安と不健康18] Re: 接種勧奨の呼びかけ再開
以下に近年の研究成果として提起されているもの2件について。
1では、HPVに対して免疫を作り、病変の発症を少なくしていること、しかし、まだまだ完全鎮圧には至らないことがわかる。これは、HPVの多種のせいなのか、ワクチンの前にすでにHPVに羅患しているせいなのだろうか。到底撲滅可能性が高いとは思えない。

2では、浸潤子宮けい癌と診断された19人というのを先の10万人当たり47人とみると、接種グループの人数は約4万人ということになり、非接種グループは57万人対象となる。
 数はかなり少ないものの接種してもリスクがあることが示されている。

 そもそも子宮けい癌の発症率が少なく、通常の人にとってそれほどワクチンの必要性が大きくないわけで、むしろワクチン接種による不快や不安がどの程度のもので、それがいかに解消されているかこそが大きな問題なのではなかろうか。
 それなしには、がん発症率が低くなったとしてもワクチン接種勧奨を素直には受け止めることはできないと思う。


1."子宮頸がんワクチン、14カ国の調査で効果明らかに 撲滅の可能性も"  
 2019年6月の段階で、英国を含む先進14か国の研究を対象に調査した結果

 HPVワクチンの接種は10年ほど前から始まった。国際研究チームがこのほど、計6000万人を対象とした65件の研究を評価したところ、HPVの感染件数と前がん病変の発生件数が共に下がっていた。

研究チームはHPVの感染率に加え、尖圭コンジローマおよび前がん病変である子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)の発症件数を調査。ワクチン接種が始まる前と8年後を比べた際に、以下のような結果が出た。

16型と18型のHPV感染件数は、15〜19歳の女性で83%、20〜24歳の女性で66%減少
尖圭コンジローマの発症件数は、15〜19歳の女性で67%、20〜24歳の女性で54%減少
CINの発症件数は、15〜19歳の女性で51%、20〜24歳の女性で31%減少

また、ワクチンを受けていない人への恩恵も明らかになった。15〜19歳の男子の尖圭コンジローマ発症件数は50%近く減ったほか、30歳以上の女性の発症件数も大きく下がった。

これにより、向こう数十年で子宮頸がんの発症件数が大きく下がり、撲滅できる可能性もあるという。

(引用)https://www.bbc.com/japanese/48795883

2. 2020年10月のスウェーデンの研究の発表によれば、
 研究グループは、スウェーデンの10〜30歳の女性167万2983人について、この4価ワクチンの接種歴と浸潤子宮頸がんにかかったかどうかを、2006年から2017年までの間、解析した。

その結果、52万7871人が調査期間中にHPVワクチンを少なくとも1回接種しており、その83.2%に当たる43万8939人が17歳より前に接種していた。接種していない人は114万5112人いた。
調査期間中、31歳の誕生日までの間に浸潤子宮頸がんにかかったかどうか見たところ、接種したグループでは19人が、接種していなかったグループでは538人の女性が浸潤子宮頸がんの診断を受けていた。

発症率は、HPVワクチンを接種した女性では10万人あたり47人、接種しなかった女性では94人と、接種していない人で2倍となった。

接種した時期で見たところ、17歳未満でワクチンをうち始めた女性の発症率は、28歳まで10万人あたり4人だった。
予防接種を受けていないグループの子宮頸がん発症率を1とすると、17歳未満で予防接種を受けた女性では0.12まで減っていた。予防接種を受けた女性全体では0.37、17〜30歳では0.47だった。

(引用)https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/hpvv-cervical-cancer


http://www.asyura2.com/16/health18/msg/859.html

[マスコミ・電通批評15] アサリ問題に見る報道の能力低下
産地偽装として挙げられた熊本産アサリ問題については、当初より畜養と表示の在り方が併記的に示されていたが、これを見てどうにも理解ができなかった。それは、畜養の実状も示されていなければ、産地違いや成長度の違い、味の違いなども示されていなかったからだ。そして、何の説明もなしに熊本産地の出荷量を膨大に上回るアサリが熊本産アサリとして販売されていることが示されたのだ。

 つまり、農水相がいろいろと調べてきたことの結果について、ただただ結論じみたことだけを示しながら、なんの脈絡もなく畜養による食品表示の問題を添付しているのだ。主要な論点は何なのか、それを誤解させるような取り上げ方だと思う。本当に不景気により、テレビ等のマスメディアに関わる報道者の報道能力の低下を物語っているのではなかろうか。

これらについて、このほど青沼 陽一郎氏(作家・ジャーナリスト)より、東洋経済オンラインに論文が出されて、理解できるものとなった。(https://toyokeizai.net/articles/-/510607)

"熊本「アサリ偽装問題」が報道よりずっと深刻な訳どの産地でも起こりうる!知られざる問題の本質" 青沼 陽一郎
「「熊本県産」表示のアサリに大量の中国産や韓国産が混入していた問題が波紋を広げている。2月8日から熊本県がアサリの出荷を停止。報道を受けて北海道産のアサリが高騰すると、同じ熊本県産のハマグリが大量に返品されるなどの実質被害も出ている。

だが、この件を伝える報道をみていると、国内外の食料問題や食品製造の現場を取材してきた私にとって、理解に苦しむことばかりだ。中には記事の内容の矛盾に気づいていないものがあって、かえって消費者を混乱させる。食の安全の根幹にも触れる重大な問題であるだけに、ここでしっかりとこの問題の本質を整理しておきたい。

*熊本県の漁獲量の約120倍が流通*
発端は、農林水産省が2021年10月から12月末までに販売された「熊本県産」のアサリをサンプル調査でDNA分析したところ、31点のうち30点(97%)に中国や韓国の「外国産が混入している可能性が高い」と判定されたことだった。

2月1日に金子原二郎農林水産大臣が閣議後の記者会見で、「食品の表示に対する消費者の信頼を揺るがしかねない」として発表した。

しかも、農林水産省のサンプル調査期間中の3カ月間の「熊本県産」アサリの推定販売数量は2485トンで、全国シェアの79.2%を占めていた。2020年の熊本県のアサリの1年間の漁獲量は21トンだから、その流通量は約120倍にもなって、あまりに違いすぎる。

これを受けて、熊本県の蒲島郁夫知事が同日、臨時の会見を開き、「アサリだけでなく、熊本のブランド全体への信頼を揺るがす危機的状況であり、本県にとって非常事態」として、「緊急出荷停止宣言」を発出。8日からおよそ2カ月間、熊本県産の活きアサリの出荷を停止するとした。一旦、流通を止めることで、偽装品をあぶり出す意向を示した。

ところが、報道各社がここに必ずといっていいほど付け加えるのが、アサリの「畜養」と、食品表示法上のカラクリだ。(略)

同省ではこの実態を2〜3年前から調べていた。いずれその結果を公表する予定だったが、1月22日にTBSの夕方の報道番組でこの疑惑が報じられたため、この期に及んでの大臣発表に至ったという。おそらくは、食品不正表示の“タレコミ”の情報提供があって調査に乗り出し、その裏取りの1つとして、昨年の3カ月間のサンプル調査があったのだろう。(略)
*そもそも“長期の畜養”がアサリには存在しない*(略)
熊本県の担当者によると、畜養自体は行われているが、「夏を越すような長期の畜養は困難で、1〜2週間の短期で出荷してしまう」というのだ。(略)
輸入したアサリを一気に出荷してしまうと、値崩れを起こすこともある。(略)
畜養の目的は、生きたままアサリを出荷する調整のため、短期間だけ干潟に放して“保管”する、いわば倉庫の代わりなのだ。(略)
従って、担当者はこう断言する。「畜養では『熊本県産』と書けないと、県として認識している」だから2020年のアサリの漁獲量21トンはすべて「天然物」であって、農水省が公表した昨年10月から12月までの推定販売数量とはあまりにかけ離れている。(略)

どうやら、農水省の担当部署も現場の状況をわかっていないらしい。まして、報道が食品表示法の生育歴の長いところを産地表示する、いわば「長いところルール」を書き立てたところで、アサリにはまったく当てはまらない。国内では長期の畜養がないからだ。(略)

もはやこれは大規模な食品偽装事件と呼ばざるをえない。それだけに名前を使われた熊本県にとって大迷惑なだけでなく、輸入品の偽装表示は日本の食料安全保障の根幹を破壊しかねない重大事案である。くだくだと畜養と食品表示法上のまったく的外れな論点を書きいう。



http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/627.html

[マスコミ・電通批評15] マスメディア報道者に対する内部管理が本来の報道モラルから見て甘すぎるのではないか。
飽きれた新聞社編集委員がいるものだなあ。
 安部元首相へのインタビュー記事をまとめている他所の会社の編集委員(友人ということ)に、安部元首相の代弁者として、元安倍首相側に発表前のまとめ記事を見せるように、朝日新聞社編集委員が要請したというのだ。おまけに、彼は元安倍首相の顧問をしているようなことを発言したという。
 マスメディアの記者はもとより他者の干渉を嫌うのが当然である。友人とは言え、報道者としての常識を疑うような助言をするのは、常識はずれというか、報道者の倫理を失っていると者と思わざるを得ない。さらに、マスメディアの編集委員たるものが政治家の助言者を越え、顧問のような立場をとってはならないであろう。そして、このような編集委員の行動を高々ひと月程度の停職処分で済ませるとは、なんと大マスメディアの組織も落ちたものである。もしかしたら、これも安倍繋がりでの遠慮の一環なのだろうか。

 思えばかってのTBSの山口敬之の処遇処分についてもひどかったのだが。ニュース等を得ようとする相手との距離について誤っている多くの記者などにも甘かった。
 報道関連者が安易に多くの自社部門以外での役割をしすぎていると思う。

マスメディアは、報道管理職ともいえるような立場にあるものの行状を、報道者のあるべき立場から把握していくことが求められるのではなかろうか。ますますマスメディアへの信頼性が薄まってくる。

<<引用記事>>
「安倍元首相の記事見せるよう要求  朝日編集委員の処分決定」
 朝日新聞社は7日、週刊ダイヤモンドによる安倍晋三元首相へのインタビュー記事を公開前に見せるよう編集部に要求したのは極めて不適切で報道倫理に反するとして、同社の峯村健司編集委員(47)を停職1カ月の懲戒処分とすると明らかにした。ダイヤモンド編集部から「編集権の侵害に相当する」と抗議を受け、朝日新聞社が事実関係を調査した。

 朝日新聞社によると、ダイヤモンド編集部は3月9日、外交や安全保障をテーマに安倍氏を取材。翌日の10日夜、峯村氏は取材を担当した副編集長に電話し「安倍総理がインタビューの中身を心配されている。私が全ての顧問を引き受ける」と伝えた。

  共同通信 より https://nordot.app/884610809073729536?c=39546741839462401



http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/637.html

[政治・選挙・NHK292] 米軍オスプレイはやっぱり欠陥機だ! 日本国内に47機、政府は無期限飛行停止を求めるべき(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
16. [3] jKQ 2023年12月01日 13:04:06 : TvQwfyQT3k : UXpkRUYxMUhaeFk=[5]
以前から欠陥機とされていたのに、高額な費用を出して導入してきた日本政府の意図がわからない。もっとましな米国物品の購入もできたろう。
早急に日本でも同機の改造について研究開発を進め、欠陥の対策に努めなければ人命と機体の損失が計り知れないのではないか。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/510.html#c16
[政治・選挙・NHK292] 万博はアレもコレも紐づけ「総費用10兆円」到達も! 壮大すぎるインフラ整備計画の全容(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
15. [4] jKQ 2023年12月06日 10:10:44 : TvQwfyQT3k : UXpkRUYxMUhaeFk=[6]
夢洲脆弱地の南海地震対策は無駄で、もっと既成市街地で対策すべきことが多いはずだ。予算をもっと実質的なところに使うべきだ。
防衛費も同様で、それよりも防災費に多くを費やすことが国民のためであろう。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/562.html#c15
[政治・選挙・NHK292] 松本総務相に早くも政治資金めぐる疑惑が指摘 「100人の会場で1000人分パーティー券」の謎(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
16. [5] jKQ 2023年12月19日 10:25:51 : TvQwfyQT3k : UXpkRUYxMUhaeFk=[7]
部屋の収容人数と出席者人数では、立食パーティーの場合顔出しだけの人もいるので、数倍程度の違いはあろう。しかし、顔出しの利得効果をどの程度にみるか、難しい点があるから、振る舞い物や演者内容、収容能力で禁断するのは、間違い。



http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/676.html#c16

[政治・選挙・NHK292] 小沢一郎氏「維新が嫌い、では自民党の腐敗政治許すだけ」立民主導での野党連携の必要性に言及(日刊スポーツ) 蒲田の富士山
8. [6] jKQ 2024年1月03日 11:53:38 : TvQwfyQT3k : UXpkRUYxMUhaeFk=[8]
維新は信頼するに足るものではない。しかし、共闘せずには、野党は政権をとれないし、自民党内閣を崩すこともではきない。したがって、必要なのは、自民党と民主党の間の議員定数減などのような約束ではなく、最低、期限付きの政党間契約で有り、幾本かの実行策をとりつけることで有る。維新の中にも幾人かはその場かぎりでない言動をするものもいよう。
123
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/790.html#c8
[政治・選挙・NHK292] 安倍元首相が「アベノミクスは失敗」認めていた 田原総一朗氏「朝生」での暴露が波紋(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
25. [7] jKQ 2024年1月04日 11:07:28 : TvQwfyQT3k : UXpkRUYxMUhaeFk=[9]
>17

どうしていうわけがないのだ。いろいろ困って助言を求めたのさ。
勿論、うそつきが公の前や官僚などの前で自分の失敗を失敗というわけはない。常に嘘の上でごまかし続けることは何の困りごとではないのだから。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/798.html#c25

[自然災害23] <脅威>能登半島地震 震源の活断層を誰も知らなかった衝撃 「未知の活断層は列島に3万本」と専門家(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
34. [8] jKQ 2024年1月12日 11:01:18 : TvQwfyQT3k : UXpkRUYxMUhaeFk=[10]
今回激しい地震になったのは、150kmにも及ぶ活断層が動いたわけであるが、すでに度々震度6弱の地震に見舞われてきただけにそれらの時点でどうしてここまでの動きが生じなかったのか、それと地下水等の上昇が近年になって初めて大きなものになったのか、今後の大規模地震を考えるうえで明らかにしていければ譲ような知識となるのではなかろうか。

http://www.asyura2.com/23/jisin23/msg/105.html#c34
[NWO7] YouTubeで気候変動の「新否定論」が急増 監視団体が警鐘 (CNN)  魑魅魍魎男
3. [9] jKQ 2024年2月01日 10:06:06 : 1qCwiUA3kU : azVOWm1YVElzbWs=[1]
気候変動の予測が決して今の変動を予想してきたわけでもないのに、温暖化予測が全く正しいものであったというのは、科学的な検討を否定するものではなかろうか。科学は多数決で決めるものではないし、声の大きなもので決めることでもない。一方政策や政府の動きは多数によるしかない。一方的な行政対策(炭酸ガス排出を極端にへらすこと、そのためにエネルギーを多量に使うこと)を緩やかなもので実施すべきで、むしろエネルギーや資源を多量に消耗する文化のあり方を論議すべきと思う。効果もわからない対策に巨額の資金・資源を今使うことは全く非効率で無駄なことであろう。もっと人々の豊かさと平和のために使うべきだ。そのような議論を排除しようとすることは、科学発展の上でも非論理的なことであろう。

http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/363.html#c3
[戦争b25] 米軍の報復攻撃 中東の戦火拡大を危ぶむ/毎日新聞 仁王像
1. [10] jKQ 2024年2月06日 10:45:08 : 1qCwiUA3kU : azVOWm1YVElzbWs=[2]
米国の他国への多量の爆撃は、言語道断。イスラエルと全く同じだ。ますまず米国は西アジア・アフリカで嫌われる。対ロシア政策にとっても非常にまずい行動である。ますますウクライナ戦線を混乱させ、国際的道義的な活動や国連は脳を弱体化させ、世界の平和をゆるがしていく時代になりそう。とにもかくにも軍事的な行動を世界で縮小していくことが大切。そのためには、べいこくが敵対国(イラン、北朝鮮、中国)との対話を図ることが不可欠であろう。国連にある西アジアやアフリカ諸国と自国既成政策抜きの意見収集に臨むことが必要であろう。


http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/332.html#c1

[自然災害23] 頻発する東方沖地震の不気味…そして懸念される「能登と千葉の類似性」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. [11] jKQ 2024年3月05日 13:59:43 : 1qCwiUA3kU : azVOWm1YVElzbWs=[3]
連続的な地震が大規模なものにつながったのは、能登地震が始めてかも。先のことはわからないといってもよい。たとえスロースリップでもほとんどエネルギーはいまのところ小規模でしかなかったから、大規模な地震の回避には全くならない。
 あまり悲観することなく、個人的な対策でどっしりとしてるのが一番だ。

http://www.asyura2.com/23/jisin23/msg/115.html#c11
[自然災害23] 「科学的に妥当とは言えない」…南海トラフ発生「70〜80%」めぐり新論文 東京電機大の橋本学特任教授ら(東京新聞) 蒲田の富士山
1. [12] jKQ 2024年3月08日 13:34:37 : 1qCwiUA3kU : azVOWm1YVElzbWs=[4]
もとより、「30年以内に70〜80%」とされる南海トラフ地震の発生確率は、単に出したに過ぎないものであることは、当初から明確なことであった。発生確率は、いろいろな前提のもとでだされ、それらについて科学的な知見はほとんど明確でないことも誰もがしっているものといってかまわない。
 さらに、そもそも発生確率の高い順に防災投資をするということが、地震災害科学が十分な知見のない中で意味のないことであろう。
 とはいえ、南海トラフ地震そのものは、恐るべきものでやがて来るはずのものであることも明らかだ。大規模地震災害には、超長期的な耐震構造づくりが必要であり、地道に人々が耐震構造物を積み重ねてつくっていくことが求められる。したがって、今すぐ避難タワーのようなものを作って、人命確保、安心につながるというのは、意義の少ないものであろう。


http://www.asyura2.com/23/jisin23/msg/117.html#c1

[医療崩壊12] 小林製薬「紅麹」最初の症例報告から自主回収発表まで2か月余 (NHK)  魑魅魍魎男
1. [13] jKQ 2024年3月28日 19:28:01 : 1qCwiUA3kU : azVOWm1YVElzbWs=[5]
長期に当該サプリメントを飲んで死亡した方は、急性腎臓障害と診断されていること、最近1週間当該サプリメントを飲み始めた人が、健康障害を訴えていることなどにより、近頃になって当該プリメント成分が変化してきたこと、紅麹そのものにはなんの問題もないと推定されるのではなかろうか。
 培養は条件が特定なものであることから、別種菌の混入による多成分生産のリスクは、早い段階で発見されやすいと思われるので、原料や機械などにおける毒物質の混入が懸念されるのではなかろうか。
 危険な製品ロットとそうでないものと明確に区分して安全を語れるように、原因の特定を早急にすることが求められている。



http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/370.html#c1

[医療崩壊12] 小林製薬「紅麹」最初の症例報告から自主回収発表まで2か月余 (NHK)  魑魅魍魎男
9. [14] jKQ 2024年3月29日 14:19:27 : 1qCwiUA3kU : azVOWm1YVElzbWs=[6]
1です。
台湾では、昨年3月に腎臓障害を起こした人がいるようだ。
急性といっても徐々に腎臓機能低下になって進んだ段階で急性症状がおこることも含まれている。
 どうも一部ロットに限られないこともありそう。
結局個々人によって様相が大きく異なるようだ。
なんともいえない。

http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/370.html#c9

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 研 jKQ > 100000  g検索 jKQ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。