★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 02日00時05分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月02日00時05分 〜
コメント [原発・フッ素15] やはり給食に放射能汚染食品が使われていた 浅見真規
03. 浅見真規 2011年8月02日 00:05:39: AiP1TYI88G3dI : oGiSeEOCGw
日本の法律では政府や東京電力や御用学者は安全だ安全だとウソを言っても
処罰も賠償もしなくて済むようになっているみたいです。

原子力安全委員会専門委員の奈良林直教授はプルトニウムの毒性は食塩と
大差ないとか言っておられます。

それが原因かもしれませんが、プルトニウムが野菜や穀類や肉や魚1kgに
9ベクレル(注)まで許容されてるみたいです。もしかしたら、公表されずに
流通している可能性もあるかもしれません。

*****
(注)下記の厚生労働省HP資料参照
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/178.html#c3

コメント [原発・フッ素15] また中国で重大事故?原潜で大量放射能漏れ報道 (zakzak)  赤かぶ
05. 2011年8月02日 00:07:46: h6cbKB908I
中国がそのうち事故をおこすと思っていたが、もうやったのか。はやいな。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/155.html#c5
コメント [雑談専用39] 何なのか? 横粂会見で気になる週替わり美女司会者 (日刊ゲンダイ) しゅっぽ
01. 2011年8月02日 00:09:20: FKGTI7fXrk
一応東大卒だから東大生の合コン力の見せ所なのか
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/514.html#c1
記事 [経世済民72] NY円、一時76円29銭 米国債の格下げ懸念強まる (朝日新聞)
NY円、一時76円29銭 米国債の格下げ懸念強まる
2011年8月1日23時42分 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0801/TKY201108010578.html

 1日午前(日本時間夜)のニューヨーク外国為替市場で円相場が対ドルで急騰し、一時1ドル=76円29銭をつけ、今年3月17日につけた1ドル=76円25銭の戦後最高値に迫った。米政府・議会は債務不履行(デフォルト)回避で合意したが、金融市場は米国債が史上初めて格下げされる懸念は強まったとみている。

 円相場は、デフォルト回避が伝わった直後の東京市場で1ドル=78円台まで円安ドル高が進んだ。しかし欧州、米国市場に移るにつれ、「今回の米議会の合意による債務削減の幅は格下げ回避に不十分」との見方が強まっている。(ニューヨーク=山川一基)
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/590.html

コメント [原発・フッ素15] 福島第一原発で毎時10シーベルト(1万ミリシーベルト)以上/小出裕章京大助教:想像を絶する数字です gataro
10. 2011年8月02日 00:10:55: ZZJ20Taesw
>想像を絶する数字です

建屋の地下の汚染水の表面で200ミリとか400ミリとか観測されてますはな
だからこれが十倍とか数十倍とかに濃縮されてれば
普通に10シーベルト位の線源になるでしょう
そういう意味では想像の範囲内
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/182.html#c10

コメント [原発・フッ素15] 福島第一原発で毎時10シーベルト(1万ミリシーベルト)以上/小出裕章京大助教:想像を絶する数字です gataro
11. 2011年8月02日 00:11:01: Pj82T22SRI

漏れだした燃料残骸が散乱してるんだろうが
10Sv/hとは、1時間程度で死ぬレベルか
1号機のその近くに作業員がいたら、何らかの確定的な障害がでるな


>化石燃料ぼんぼん燃やせっていってるみたい

毎年2兆円程度の燃料負担増が暫くは発生するそうだ
税金にせよ、電気代にせよ、その分、国民負担になるし
赤字国債で電力会社に補填すれば、インフレになる

いずれにせよ実質所得が減って消費が減少し、
デフレ不況を悪化させるだろうな

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/182.html#c11

コメント [マスコミ・電通批評12] 2400万世帯 テレビ買い替え「大損」国民をダマしたのか 総務省とNHK普通に地デジを視聴できる=@『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
67. 2011年8月02日 00:11:33: r39emsT51c
20さんに全く同意。
予算もないし様子見も兼ね買っていない。
今日になってふかわさんとやらが「テレビは終わった」と発言しているらしいし、
買わなくて正解だったのかな。
ラジオを改めて聞いてパーソナリティーのトークの技術の高さに感心もする。
しばらくはネットとラジオでいこうと思っている。

http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/163.html#c67
記事 [自然災害17] 1日23時58分頃 駿河湾 M6.1 震度5弱
関東では大して揺れなかったし
大きな地震ではないが、震源によっては、
これからさらに大きいのが来る可能性も否定はできないな
静岡県民の管直人人気は上昇?
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110802000046353-012358.html
平成23年08月02日00時00分 気象庁発表
01日23時58分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 静岡県伊豆 静岡県中部
震度4 神津島 新島
神奈川県東部 山梨県中・西部 長野県中部
長野県南部 静岡県東部 静岡県西部
震度3 埼玉県南部 千葉県北西部
千葉県南部 東京都23区 東京都多摩東部
東京都多摩西部 伊豆大島 三宅島
神奈川県西部 山梨県東部・富士五湖 長野県北部
岐阜県美濃東部 岐阜県美濃中西部 愛知県東部
愛知県西部 滋賀県北部


今後の情報に注意して下さい。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/491.html

コメント [マスコミ・電通批評12] Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」(ライブドアニュース) スカイキャット
135. 2011年8月02日 00:18:31: uVetbSa3g7
テレビはもう見ていないので、参加できずに申し訳ありません。
信頼に値しない情報と、くだらない芸人の巣窟ですよねフジは。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/164.html#c135
コメント [マスコミ・電通批評12] NHKが電力会社の社債を大量保有!上位5社がすべて電力会社。合計374億円 こんなんでまともな報道できるかよ アホか 極楽とんぼ
33. 2011年8月02日 00:20:43: VGzhoOtMzk
NHKのドキュメンタリーはやらせ?もしくは、思い込みで番組を作り上げているようにかんじます。報道は現場をいいようにもわるいようにも巧みに操作することを取材された側がかんじます。取材された側が「そんなつもりではないのに」
と言うことはよくあることで、7/31の番組を見ていて、酷だなとおもいました。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/168.html#c33
コメント [原発・フッ素15] 自家発電 燃料代で経営圧迫も ジリノフスキー松田
05. 2011年8月02日 00:22:08: mclh5VBPCU
電気料金が高くつくのも電力量が足りないのも地熱発電に力を入れないから。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/172.html#c5
コメント [原発・フッ素15] 福島第1原発:屋外で毎時10シーベルト 最高値を測定(毎日新聞) ジリノフスキー松田
13. 2011年8月02日 00:26:25: hCZ9Qez5m6
というかこれ、敷地全体にすぐ広まるんじゃないの?03の言うようになるんでは?
もしくは既にそうなっているか。

もう既に全員撤退してたとしても、ニュースに出さなきゃ誰も分からないしな・・・。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/176.html#c13

コメント [経世済民72] 国債はいずれ償還されるのだから国債の発行は無意味だとする論理がおかしいように、紙幣は金利も償還の期限もない国債と同じだ。 TORA
09. 2011年8月02日 00:28:30: A13TtQ2Nsg
財務省や日銀官僚はバカだからその仕組みが分からない。コンピューターによる生産の合理化は100倍1000倍の生産力の増強になり、通貨も100倍1000倍に増やしていかなければ、生産過剰で消化しきれなくなる。昔は1日に1個しか出来なかったものが100個も1000個も出来るようになり、売り上げも100倍から1000倍にならなければなりませんが、客に買う金がなければ値下げして売るようになる。それがデフレだ。

そうです。要は、お金の絶対額の不足と所有金額のバラツキの差が大きい事に加え、お金の無い層が圧倒的に多く、需給バランスが悪い事が現在の状況です。

単純にベーシックインカムの導入により、問題点は解決します。

あまりにも簡単に解決してしまうために、難しい理論をかざし専門家ぶる事が出来なくなる為関係者は反対するでしょうな。

何時までも解決出来ないようにする事がプロのやる事。
素人は、単純に考えるから直ぐに解決策が浮ぶ。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/587.html#c9

コメント [自然災害17] 震度5強、和歌山県民よ…気象庁と専門家の分析をうのみにするな! (zakzak)  赤かぶ
17. 米の米お 2011年8月02日 00:28:32: ZglTS/1uomhvI : hb73jKPGlU
2011年に近畿圏内に地震が起こる確率56%
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/452.html#c17
コメント [原発・フッ素15] <原子力損害賠償法>欠陥放置50年 民主が改正案作成(毎日新聞) BRIAN ENO
03. 2011年8月02日 00:30:25: h6cbKB908I
国営化でも民営化でも、そのあいだの売買に官僚・政治家などの不正な利権が
入るのが困る。今はそれがあたりまえになっていることが怖い。
どちらでも、まず不正が入らないことが前提だ、無理とは思うが。

発電・送電・配電に係わる資産はすべて売り払うべきだ。その経過のなかで
国営があってもいい。12兆は下らないだろう。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/157.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 最高の放射線量測定=毎時10シーベルト以上−福島原発の屋外排気筒・東電 (時事通信) しゅっぽ
18. 2011年8月02日 00:32:28: R0hKXLiRiI
直ぐ近くにいれば即死レベルとのコメントもあるようだが、東海村臨界事故の作業員は16~20シーベルトで二ヶ月以上、6~10シーベルトは半年以上生きていたのだから、10シーベルトで即死にはならんだろう。 一時間も居れば別だが。
何れにせよ事故発生以来制御不能に陥っているのはハッキリしているんだ。
もう全ての作業は無駄でありその作業はオナニーをしているようなものだ。
無能政府は東電の馬鹿共に任せずに世界に助けを求めるべきだ。
それでもどうにもならないかも知れないが、少なくとも現在よりはマシだろうが。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/174.html#c18
コメント [原発・フッ素15] 最高の放射線量測定=毎時10シーベルト以上−福島原発の屋外排気筒・東電 (時事通信) しゅっぽ
19. 2011年8月02日 00:33:00: 9N4JyBh0fw
福島第1原発:計測限界の10シーベルト 作業に影響懸念

 東京電力福島第1原発1、2号機につながる配管表面で計測限界に相当する毎時10シーベルト(1万ミリシーベルト)以上の高い放射線量が計測されたことで、敷地内にまだ高線量の地点が残っている可能性が浮かび上がった。今後の作業への影響が懸念される。

 10シーベルトは、これまで計測された放射線量に比べても倍以上。茨城県東海村の核燃料加工会社「ジェー・シー・オー(JCO)」の事故で死亡した作業員2人の被ばく量は6〜20シーベルトだった。

 今回、現場は立ち入りが制限されるなど、作業員への安全は確保される見込みだが、作業への影響は不透明だ。

 NPO法人「原子力資料情報室」の伴英幸共同代表は「これ程高い放射線量が、事故後4カ月以上もたって確認されたのでは遅すぎる。3号機でも同様のベント作業をしており、他の場所でも高線量の場所がないか、早急な調査と対応が必要だ。本当にベントが原因ならば、原子炉格納容器内なども極めて高濃度の放射性物質に汚染されている可能性が高い。今後、必要となった場合の格納容器の補修や、将来必要な核燃料の取り出し作業などが、かなり難しくなる恐れがある」と指摘する。【奥山智己、河内敏康】

毎日新聞 2011年8月1日 23時41分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110802k0000m040136000c.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/174.html#c19

コメント [マスコミ・電通批評12] またも中国で反日報道が!!悪意のニセ写真による高速鉄道事故をあざ笑う日本人キャスター!! mrboo
01. 2011年8月02日 00:34:28: ZZJ20Taesw
あああん?
ネットでの反日反中の煽り合戦はお互い様でしょう?
みっともないのもお互い様でしょう?
アホ丸出しもお互い様でしょう?
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/176.html#c1
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] NASA、8月1日迄に緊急事態を警告。何んの事?&世界を変える?スーツケース。 kokopon
16. 2011年8月02日 00:35:36: 6Jixoih2tI
この事なのでしょうか?
東海地震の前震でなければ良いのですが。
かなり揺れました。

平成23年08月02日00時09分 気象庁発表
01日23時58分頃地震がありました。
震源地は駿河湾 ( 北緯34.7度、東経138.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

地震情報(各地の震度に関する情報) 気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110802000902391-012358.html
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/685.html#c16

記事 [お知らせ・管理20] 七転八起さん、板違いです。板選定ルールをご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます。
「エネルギー」とは?「社会」とは?「人間」とは? (「日本人」の研究!)
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/135.html
GP 135 2011/7/31 23:07:53
投稿者: 七転八起


http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/199.html

コメント [原発・フッ素15] 福島第一原発で毎時10シーベルト(1万ミリシーベルト)以上/小出裕章京大助教:想像を絶する数字です gataro
12. 2011年8月02日 00:39:42: hMSQ53G7t6
>使用済み核燃料の一部がその辺りに転がっているのかもしれない

やっぱり、「3号機燃料プール核爆発」だと思っているんだなあ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/182.html#c12

コメント [カルト8] 7月28,29日 念のため注意してください・blogs(マタオマエ・カイーナは借金踏み倒しヘドリンを諦めるべきです) 小沢内閣待望論
16. 2011年8月02日 00:41:43: hfehglC3uA
今朝パプアで震度6、先程伊豆で震度5弱。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/423.html#c16
コメント [経世済民72] アメリカは金融商品を世界に売り、インチキがばれて金融商品の多くが紙切れになった。今度はドルや米国債を紙切れにして踏み倒す TORA
12. 2011年8月02日 00:42:26: A13TtQ2Nsg
だから1000兆円の現金に順ずるものが出回っているわけであり、その1000兆円を銀行に持ち込めば掛け目90%ととして900兆円の現金が借りられる。日銀が買いオペしなくてもいつでも900兆円が市場の供給される構造になっている。しかし景気が低迷しているから現金需要がないだけの話だ。

昨日書いたように日銀が国債の買いオペをして現金をばら撒いたとしても投資先が見つからない。ならば日銀がETF購入のような形で資金供給するしかないだろう。アメリカでもFRBがヘッジファンドに資金運用させる形で介入しているのでしょうが、日本にはヘッジファンドに相当するものがない。株式運用のノウハウがないから外資が6割も占めている。

だから、ベーシックインカムを実施し、個人にお金が亘らないと景気が良くならない。
銀行を通して、産業界に需要を求めても問題は解決しない。
要は、個人にお金が無いから消費行動に繋がらない。

単純な事だ。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/578.html#c12

コメント [お知らせ・管理20] 七転八起さん固有の投稿規制を今つくりました。あしからずご了承ください。 管理人さん
118. 管理人さん 2011年8月02日 00:42:41: Master
>>106 ご指摘いただいた投稿は板違いにより削除し、板違いのお知らせを出しておきました。

エネルギー」とは?「社会」とは?「人間」とは? (「日本人」の研究!)
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/135.html
投稿者 七転八起 日時 2011 年 7 月 31 日 23:07:53: FjY83HydhgNT2


七転八起さん、板違いです。板選定ルールをご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/199.html
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/137.html#c118

記事 [経世済民72] 米経済の大きな危機は去ったが、日経平均は大きく上昇しない 首相が交代するまで?
予想以上に米景気後退は大きいと見られており、リスク回避から
スイスフランと円にマネーが集まっている
無策の政府・日銀、規制要因や、復興投資、比較的堅調な国内企業動向のおかげなど
複合的な要因のせいで、当分、円高基調が続きそうだ
その場合、長期的には、やはり景気には下押し圧力として働くから
なかなか雇用が急増というわけにもいかない
しかし団塊引退の2012年問題もあるから、そう悲観するほど急減することもなさそうだ
酷く悪くもないが、良くもない、不確実で、冴えない状況だ

http://zai.diamond.jp/articles/-/116261
藤井英敏 株式市場サバイバル!
【第140回】 2011年8月2日
著者・コラム紹介バックナンバー
藤井英敏 [カブ知恵代表取締役] 

米経済の大きな危機は去ったが、日経平均は大きく上昇しない

 米政府と議会が債務上限引き上げで、ようやく合意しました。

 オバマ米大統領は、日本時間8月1日9時40分、ホワイトハウスと民主、共和両党指導部が連邦政府の法定債務上限を引き上げ、デフォルトを回避する代わりに、今後10年で約2兆5000億ドルの財政赤字を削減することで合意したと発表。オバマ大統領は今回の合意でデフォルト回避が可能になり、米国は今後8−12ヵ月間危機を回避できると述べました。

 合意案では、裁量的支出を今後10年間で9170億ドル削減した上で、さらに最低1兆5000億ドルを削減するための特別委員会を設立。同委員会が十分な削減策をみつけられなければ、1兆2000億ドルの自動的な支出削減を求めるということです。
合意はしたが格下げリスクは残ったまま

 これはこれで、世界の株式市場にとってポジティブです。しかし、デフォルトは回避される見通しになったものの、米国債格下げのリスクは依然として残っています。

 暫定合意の赤字削減幅がやや少ないとみられるからです。ですが、一応、デフォルトが回避されたのですから、おそらく、格下げ方向の見直しを継続するということで、落ち着く可能性が高いとみています。

 また、仮に、大手3社(ムーディーズ、S&P、フィッチ)のうち1社が格下げしたとしても、市場への影響は限定的だと考えています。2社、もしくは、3社全部が格下げしたら、さすがにそれなりに影響は出るでしょうが。

 とにかく、米国は今後8−12ヵ月間危機を回避しました。よって、市場が再びこの問題を懸念するのは8−12ヵ月後ということになるのでしょう。それまでは、米国債の危機は過去のものとなったと考えます。
ドル円はしばらく高止まりする可能性が高い

 ところで、11年4−6月期の米実質GDP速報値は前期比年率換算で1.3%増にとどまりました。市場予想の1.7%を下回り、かつ、2%台後半とされる潜在成長率も大きく下回る低水準でした。

 また、1−3月期は同0.4%増と、従来数値よりも1.5ポイントの大幅な下方修正となりました。今年に入ってからの米経済の減速が鮮明になっています。確かに、8四半期連続のプラス成長ですが、今年前半は08年のリーマン・ショックの金融危機以降で低成長が最も目立つ局面となっています。

 こうなると、せっかく、債務上限引き上げの合意となっても、ドルの上値は重いでしょう。1ドル=80円台は近くて遠い水準になったかもしれません。今後、米国の景気回復ペースが改善することへの期待が盛り上がるまでは、円は対ドルで高止まりする可能性が高そうです。

 ただし、合意前と違い、ドルが急落するリスクは大幅に低下しました。このため、当面の日本株は、円高に対する感度はやや鈍い状況(円高になったから日経平均が即下がるわけではない状況)になっていくとみています。
■スマートグリッド関連などが物色テーマに

 一方、国内では、政府のエネルギー・環境会議は29日、当面のエネルギー需給安定策と「革新的エネルギー・環境戦略」の論点整理を決めました。

 目標達成に向けた具体的な対策としては、省エネ商品の導入促進、産業の省エネ投資の促進、住宅や工場・ビルの省エネ投資促進など、家庭も含む需要家による投資促進(蓄電池、電気自動車、太陽光発電など)、スマートメーターの導入促進、それを活用した需要家に対するピークカットを促す料金メニューの普及、などを挙げています。

 とりわけ、スマートグリッドの構築に向けては、一般家庭へのスマートメーターの導入を急ぎ、5年以内に電力の総需要の8割を同メーターで把握できるようにすると伝わっています。

 こうなると、物色テーマとしては、スマートグリッド関連中心に、蓄電池、電気自動車、太陽光発電関連などが有望でしょう。

 なお、これらへの物色意欲が増すためには、太陽光や風力などでつくる電気について、電力会社がすべて購入することを義務づける再生エネルギー特別措置法案が今国会で成立することが必要だと思います。

 同法案は国会審議が7月27日本格化しました。今後の国会審議の行方に期待を込めて見守りたいと思います。
■政策的支援のない日本株は上値は重たい状態が続く

 なお、7月は、ギリシャ危機、米国債務上限引き上げ問題を背景に、1ドル=76円台の円高に突入。その間、財務大臣は為替相場を注視するだけで、なんのアクションも起こしませんでした。また、日銀も単なるマーケット・ウオッチャーでした。

 このように日本では政策的な支援が全く期待できないため、外部環境が多少改善しても、日経平均の上値は相当重いとみておく必要があります。

 この閉塞感打破には、解散・総選挙が一番ですが、今、やったら、民主党の議席は三分の一になるでしょうし、被災地のことも考えれば、それは期待できません。

 となると、首相が交代するまでは、株式市場が政策期待を背景に、盛り上がることはないですね。この点は、非常に残念です。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/591.html

コメント [お知らせ・管理20] 削除依頼 浅見真規
01. 管理人さん 2011年8月02日 00:45:19: Master
消しておきました。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/198.html#c1
コメント [原発・フッ素15] 最高の放射線量測定=毎時10シーベルト以上−福島原発の屋外排気筒・東電 (時事通信) しゅっぽ
20. 2011年8月02日 00:45:59: oz33FCcPgo
確かに値は大きいが、それほど驚くことでもあるまい。

3号機燃料プールで爆発があって、燃料の破片が2キロ先まで飛んでいるのだから、
敷地内で見つかるのは当たり前。

3号機の爆発後、東電は必死で散らばった燃料を集めて土をかけるなどして隠蔽したはずだ。
(おそらく作業者は急性被曝で亡くなっている可能性大)

回収しきれなかったのが、以前3号機付近で見つかった1シーベルトの瓦礫であり、
今回の汚染源だろう。

パニックを防ぐため、情報を小出しにするのが東電の常套手段。

こういう超高レベル・ホットスポットがあちこちにあるのだろう。
この排気塔の前の通路は大勢の作業員が行き来していたはず。

お気の毒だが現場の作業者はとんでもない被曝をしていると思う。
おそらくもう何人も亡くなっているのではないか?

また地下ダムを作るのも非常に困難な作業になると思う。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/174.html#c20

記事 [原発・フッ素15] 「4号機は何とか先が見えるんだけど、1.2.3号機は先がオイラには見えないんだ: ハッピー氏」 (晴耕雨読) 
「4号機は何とか先が見えるんだけど、1.2.3号機は先がオイラには見えないんだ: ハッピー氏」 
http://sun.ap.teacup.com/souun/5157.html
2011/8/2 晴耕雨読

http://twitter.com/Happy20790
http://twitter.com/#!/Happy20790

ただいまっ(^O^)今日も無事に帰って来ました。

脚が筋肉痛でプルプルしてるでし。

エレベーターって便利だなぁってつくづく思うよ。

4号機のSFP循環冷却システム稼働の発表したね。

今のところ順調だよ。

プールの温度も予想以上に早く下がってきてるみたいだしね。

今日の昼間はモクモク少なかったぞ。

オイラはライブカメラ見てないからわかんないけど、まだカメラではモクモクしてるのかなぁ…?

プールの温度は、まだ60℃位だから蒸発してるかもだけど40℃以下になれば、きっとモクモクしないと思うんだ。

あともう少しだね。

今の計画だと次は崩れ落ちそうな壁の処理とオペフロの瓦礫や残ってる装置や機材の片付け。

それが完了したら新しい天井クレーンを据え付けるんだ。

まだまだいっぱい知恵を出して、考えなきゃならない事はあるけど無謀ではなくて何とかなると思うよ。

そしたら再来年の2月頃には、いよいよ燃料プールの保管燃料の取出しが始まるんだ。

まだまだ先の話だけど、それまでオイラがいるかわかんないけど頑張るでし(*^o^*)。

4号機は何とか先が見えるんだけど、1.2.3号機は先がオイラには見えないんだ。

メルトスルーしてても建屋がある程度健全ならば炉内の燃料は冷やす事が出来ると思うんだけど、問題はいっぱいあると思うんだ。

今の炉内燃料の冷却は炉内から漏れ出た汚染水を汲み上げて汚染水を浄化して循環してるんだけど、これはいつまでも続けてはいけないんだ。

何故なら、その間は浄化で濃縮した汚染水や高線量のフィルターが出続けてるわけで、とんでもない量の高レベル廃棄物が出来るからなんだ。

だから漏れてる箇所をいち早く特定しその箇所を修理するのがまずやらなきゃならない事なんだ。

だから今の第1,2ステップなんてただの応急措置であってオイラからしてみれば全然安定冷却なんかじゃないって思ってる。

安定循環冷却は単独号機で水も足さずに循環冷却する事だと思う。

その為にはまずは漏れてる箇所を特定する事。

だけど1.2.3号機の原子炉建屋はどれも高線量だし地下には高レベルの汚染水がいっぱいで手をつけられない状況…。

少しずつ建屋内の高線量の機材や瓦礫を片付けて除染して遮蔽していくと思うんだけど…。

それには莫大な作業員と被曝が…。

この問題を何とか解決しないと…。

1号機の燃料プール循環冷却システムは来週には完成するはずなんだけど、毎日沢山の作業員が被曝してるんだ。

だけどその後の作業はその比じゃないと思うよ。

今月は1号機のカバーリングの組み立ても始まるけど完成したらきっと政府は「放射能の封じ込めに成功しましたから1号機は安心です」って大々的に発表すると思うけど、あくまでも応急措置だって事忘れちゃダメだと思うなぁ。

> 「10Sv/h以上を検出する測定器は福島第一には無い」こんな書き込みを見ました。事実しょうか?

事実だと思いますよ。

1,2と3,4号機のスタック廻りはすごく線量高いですから。

測定器は燃料用があるはずなんだけど、壊れてるのかなぁ…?

> なるほど。燃料用測定器を使えば10sv以上も測定可能とのことですね。

なんかスタック近くから高線量の場所出てきたみたいだね…。

スタック廻りは事故後から高くて近づけない場所なんだ。

瓦礫処理は遮蔽した重機や無人重機で作業してるんだけど、その時見つかったんだね。

オイラ達は建屋に入る時はスタックの横を通らなきゃならないんだけど、毎日走り抜けてるよ。

脚がパンパンだから大変なんだけどね(>_<)

今日はアイスクリーム屋さんで買ったチョコチップサンデーがおやスィ−でし(*^o^*)夕方買ったからドライアイス溶けたかも…。

早く食べて歯磨きして、脚モミモミして寝るでし。

でわでわ…モミモミ…(-.-)zzZ


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/183.html

コメント [原発・フッ素15] やはり給食に放射能汚染食品が使われていた疑い濃厚 浅見真規
02. 2011年8月02日 00:48:10: FgqtWBVaqk
> 在庫は残っておらず、牛肉が放射性物質を含んでいたかは不明。
宮城県教育委員会に問いたいが、日本と言う国の放射能物質は、稲藁と牛肉にしか付着しないのか?何を今更騒ぐのか、それがよく分からないところである。
以前より、給食は地産地消で、放射能汚染されていないから安全って、言っていたわけで、逆に「風評を煽る」と言い、放射能汚染について、聞く耳を持たなかったわけで、その結果、このセシウム牛と稲藁は、放射能汚染されていたわけで、理由としては単純に「調べていなかった」だけであり、県や国の怠慢が招いた結果であるのに?
それ以外の牛肉以外の地産のものは、きっちり調べていたのか・・・ってまあ同じように調べていないだろうから、セシウム牛と同じ結果となるわけだろうが・・・・。
・・・もう、この国に税金を払う価値は無いだろう。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/179.html#c2
コメント [原発・フッ素15] 餓死した豚や牛・・・アルピニスト野口健がブログで原発20キロ圏内をレポート (NCN) 餓死した豚や牛の写真を多数掲載  赤かぶ
04. 2011年8月02日 00:49:43: lYXIiIdn9g
野口さんのブログ見ましたか?
ウジがとてつもなく沸いています。
衛生上問題がないですか?
ハエとかが媒体となって疫病が流行らないでしょうか。
心配です。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/141.html#c4
コメント [経世済民72] 米経済の大きな危機は去ったが、日経平均は大きく上昇しない 首相が交代するまで? sci
01. 2011年8月02日 00:49:44: Pj82T22SRI
>予想以上に米景気後退は大きい

米ドルよりもユーロやポンドの下げがきつい
格下げリスクではなく、景気後退でのインフレ期待減少で、
安全な米国債買いと、さらに安全な日本やスイスが買われているか


http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aFXS9plS3lE4
米国債(午前):10年債利回りが今年最低ーISM製造業指数の低下で
記事をメールで送信 記事を印刷する
Twitter はてな livedoor Yahoo! Newsing it! Buzzurl

  8月1日(ブルームバーグ):1日午前の米国債相場は上昇。10年債利回りは今年最低を記録した。7月の米供給管理協会(ISM)製造業景況指数が予想以上に低下したため、買いが膨らんだ。

  ブルームバーグ・ボンド・トレーダーによると、ニューヨーク時間午前10時12分現在、10年債利回りは前営業日比7ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下の2.73%。一時は2.72%と、昨年11月12日以来の低水準となった。同年債(表面利率3.125%、2021年5月償還)価格は19/32上げて103 12/32。  

記事についてのエディターへの問い合わせ先:千葉 茂 Shigeru Chiba schiba4@bloomberg.net
更新日時: 2011/08/01 23:27 JST

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aAgvcwU1riOE
ISM製造業景況指数:7月は50.9に低下、予想54.5 
  8月1日(ブルームバーグ):米供給管理協会(ISM)が1日発表した7月の製造業景況指数は50.9と、前月の55.3から低下した。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミスト予想中央値は54.5だった。同指数では50が製造業活動の拡大と縮小の境目をす。

記事に関する記者への問い合わせ先:Alex Kowalski in Washington at akowalski13@bloomberg.net

記事に関するエディターへの問い合わせ先:Christopher Wellisz at
更新日時: 2011/08/01 23:06 JST
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/591.html#c1

コメント [日本の事件29] ゴビンダ無罪。代わりに清水勝俣を無期懲役にしろ(ネットゲリラ) 会員番号4153番
04. 2011年8月02日 00:51:01: mclh5VBPCU
東京電力のテロ活動を見れば、政治家や官僚が怖がるのも無理はない。
http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/809.html#c4
コメント [原発・フッ素15] 東京大学先端科学技術研究センター児玉龍彦教授の怒りの告発 <このままでは福島の子供達は守れない> 東京電力放射能拡散中
07. 2011年8月02日 00:51:47: D3K7aueEy6
F15墜落は?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/136.html#c7
コメント [原発・フッ素15] 福島第一原発の最高幹部が語る「フクシマの真実」 後編 新工程表はデタラメ( 週刊朝日 談 [DAN]) 七転八起
04. 2011年8月02日 00:52:37: h6cbKB908I
工程表どおりか否かはどうでもよい。

いま燃料の塊りがどこにあり、どういう状態なのか、
いま汚染は大気に何がいくら・排水に何がいくら漏れているのか、

を正しく、明確にしてくれたらそれでいい。
東電や保安院などのコメントは一切いらない、事実だけがいい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/161.html#c4

コメント [経世済民72] 米経済の大きな危機は去ったが、日経平均は大きく上昇しない 首相が交代するまで? sci
02. 2011年8月02日 00:53:49: Pj82T22SRI
欧米(特にユーロ)が沈む一方で、新興国のソブリンの地位の向上は目覚ましいな
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_282704
【コラム】世界の国債市場、先進国と新興国の境界線薄れる
ABREAST OF THE MARKET

2011年 8月 1日 11:12 JST 

 世界の国債市場で、白黒はっきりしていた境界線が灰色になっている。つまり、米国国債の最上級格付けが格下げの脅威にさらされ、欧州債務危機がくすぶる中で、多くの新興諸国の国債利回りが先進国並みに近づき、その差がなくなっているケースが散見されるのだ。投資家やトレーダー、そして政策立案者たちは、世界の国債市場の根本的な変化に対処しようとしている。
 

画像を拡大する
イメージ
Associated Press; Bloomberg News

一部の投資家は米国債(右=ワシントン)よりブラジル国債(左=ブラジリア)のほうが安全と認識

 多くのいわゆる新興諸国は、これまで信用リスクがあるとみなされて、発行する国債の利回りも高めだった。だが、ここに来て先進国より低いと言わないまでも先進国並みの利回りとなっている。債券投資家はメキシコやブラジルについて、かつての宗主国のスペインやポルトガルなど欧州諸国よりもリスクが少ないとみるようになっている。リスクフリー(リスクがない)とみなされていた米国の国債も、債務上限引き上げ交渉の難航を受けて、破綻リスクを売買するクレディット・デフォルト・スワップ(CDS)の保険料がブラジルのそれを上回った。

 こうした突然の変化は米欧が直面する債務危機が一因だが、投資家の相対的な政府債務へのリスク感覚のもっと広範囲で恒久的なシフトの一環と見る向きも少なくない。ムーディーズ・インベスターズ・サービスの中南米地域信用担当であるマウロ・レオス氏は「こうした逆転現象は極めて重要だ」と述べ、「それは米欧の危機が解決したあとでさえ続くと思う」と語った。

 ワシントンでの債務交渉をめぐる紛糾が示すように、米政府さえも完全にリスクフリーとはみられなくなった。そしてギリシャの救済は、投資家に損失をもたらす公算が大きく、欧州全域での他の国の債務再編のひな型になるとみられている。

 この結果、投資家や国債ストラテジストは、先進国市場の債務についての見方を変え始めている。先進国、例えばイタリアなどの国債の価値を判断するにあたり、経済成長やインフレ率だけを検討するのではなく、債務を返済できない可能性を多くの人々が初めて直視しようとしている。

 ルーミス・セイレス・グローバル・ボンドの共同マネジャー、デービッド・ロリ−氏は「先進国市場では、景気循環を分析すること、新興諸国の市場ではソルベンシー(信用リスク)を分析することが主要な任務だったが、「今やそうではなくなった」とし、「いずれの市場も、景気循環とソルベンシーリスクの両方分析しなければならなくなった」と述べた。

 CDS市場では薄商いの中、米国債1000万ユーロ(1440万ドル)に1年間保険をつけるCDS保険料は28日、8万ユーロ(11万5000ドル=約900万円)を突破した。これに対し、ブラジル国債の保険料は4万5000ドルだった。米国に関するCDSはユーロ建てで取引されている。米国が債務返済不能に陥るという異例の事態に陥った場合、ドルは暴落すると予想されるためだ。

 確かにCDS市場は債券市場に比べて規模が小さく、流動性も少ないが、実際の証券類の取引でも同様の兆候がある。メキシコの10年物標準国債利回りは先週、4%前後で、スペイン国債の6.14%を下回った。またブラジルは10年物国債を4.188%で発行したが、これはポルトガルの12%強を大きく下回っている。

 インフレ格差や経済成長水準、中央銀行の政策の違いがあるだけに、国別に利回りを単純比較するのはトリッキーであることは言うまでもない。また、ドイツ、フランス、米国、英国など主要10カ国(G10)の時代が終わったと言うのも時期尚早だ。これら諸国は依然としてすべてトリプルAの格付けを維持しており、国債購入者にとって最良の投資先とみられている。

 先進国は以前、1990年代初頭のスウェーデンの銀行危機などの危機を克服してきた。これに対し、一部の新興市場国、例えばベネズエラやエクアドルは政情不安や不安定な商品相場を受けてリスクが高いとみなされている。ブラジル、中国、インドなど比較的良好に管理されている諸国ですら、外資流入はベテラン投資家の眉をひそめさせている。過去のホットマネー流入が新興諸国経済の破綻につながったのを記憶しているからだ。

 それでも、ギリシャの債務危機をめぐる懸念と、それがスペインやポルトガルに波及するのではないかとの懸念を受けて、先進国と新興諸国を主観的に隔てている境界線が浸食されつつあるのも事実だ。 
 

記者: Matthiu Wirz and Matt Phillips
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/591.html#c2

コメント [原発・フッ素15] ニッポンの自家発電供給量は、すでに原発60基分を確保!!電力需要は火力・新エネルギーで賄える!! hattariya
07. nekonotama1 2011年8月02日 00:54:10: tiXg8kA1YOTGA : kWMWAEgfqQ
太古の昔から火山などが二酸化炭素を吐き出してきた。
気温が上がれば海水がCO2を多く吸収し、気温が下がれば吸収は抑制された。
海水に吸収されたCO2は海底にたまり地殻に埋没しまた火山から噴出する

昔から地球の気候はこのようなメカニズムで氷期(氷河時代)と間氷期(現在のような温暖気候)を繰り返しバランスがとられてきた。

CO2による地球温暖化説は一部利権団体の策略という説もあり、学術的には仮説に過ぎない。

それに対して放射能汚染による地球環境破壊は疫学的に疾病を増大し確実な健康被害等の実害を及ぼしている。どちらが有害かは明らかであろう。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/131.html#c7

コメント [原発・フッ素14] 海江田大臣が壊れた 海幸彦
46. 2011年8月02日 00:55:21: VGzhoOtMzk
そろそろ逃げなければいけないのでは、議員はなにをしているのか、がまんくらべでもするのか、国会議事堂はシェルター内なのか?
日本人として、盆明けを、待っているのか。

http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/890.html#c46
コメント [自然災害17] 1日23時58分頃 駿河湾 M6.1 震度5弱 sci
01. 2011年8月02日 00:55:35: Bg5PHhzI6o
それほど被害も出なかったようで一安心。
誘発するなよ・・・

あの菅直人が脱原発を語っているのは非常に悩ましい。
いろいろまあ、悪運だけは強いが許せるもんでもない。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/491.html#c1

コメント [原発・フッ素15] 動画:雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠たっぷりとプルトニウムを飲ませたい男=@「日々担々」資料ブログ 極楽とんぼ
18. 2011年8月02日 00:56:23: 4J8DV8nQBU
> 東大の生徒は何も言わないんだな!これだから日本の大学生は・・・。

体内摂取のあり方の問題で、大橋さんは口から飲んでも体外に出ると主張。
小出さんは、気体になって吸引した場合は甚大な被害が出ると主張。
ここまでは、どちらも正しいと思います。
ただ、小出さんの方が今回の原発災害を言い当てている点で想像力が逞しい。
大橋は経口摂取の場合のみしか想定せず、吸引などあり得ないと強弁している。
あり得ないとの主張を言葉で説明できず、嘲笑で聴衆に訴えている点で落第だ。
キャンパスで見かけたら噛みついてやる!
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/173.html#c18

記事 [お知らせ・管理20] ジリノフスキー松田さん、同内容の投稿はコメントとして投稿してください。そのほうが見やすいし、後で検索でヒットしやすくなり
先行投稿
最高の放射線量測定=毎時10シーベルト以上−福島原発の屋外排気筒・東電 (時事通信)
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/174.html
投稿者 しゅっぽ 日時 2011 年 8 月 01 日 20:46:05: ei5oaPhNA8VWQ

類似投稿
1万ミリシーベルト超の放射線量
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/175.html
投稿者 ジリノフスキー松田 日時 2011 年 8 月 01 日 21:13:36: YsYC0m30wm2Rw

福島第1原発:屋外で毎時10シーベルト 最高値を測定(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/176.html
投稿者 ジリノフスキー松田 日時 2011 年 8 月 01 日 21:24:07: YsYC0m30wm2Rw

<福島第1原発>排気塔配管で10シーベルト 事故後最高値
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/177.html
投稿者 ジリノフスキー松田 日時 2011 年 8 月 01 日 21:44:50: YsYC0m30wm2Rw
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/200.html

コメント [原発・フッ素15] 福島第1原発:屋外で毎時10シーベルト 最高値を測定(毎日新聞) ジリノフスキー松田
14. 管理人さん 2011年8月02日 00:57:15: Master
ジリノフスキー松田さん、同内容の投稿はコメントとして投稿してください。そのほうが見やすいし、後で検索でヒットしやすくなり
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/200.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/176.html#c14
コメント [自然災害17] 311が自然災害じゃないことなど、もはや常識。ごく身近で覚醒拡大中 (属国離脱への道)…「そんなの常識」なんて歌があった 新世紀人
40. 2011年8月02日 00:57:23: DO0AUHSW8k

この投稿欄にも、「偽メール」がいっぱいですね。

九電だけじゃないんですね。

よくわかりました。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/489.html#c40

記事 [原発・フッ素15] 本日午前1時50分から気象庁記者会見
これからですか? RT @chika_choo: たしかに!RT @orin_wat 気象庁の記者会見てなんだろう?しかも1時50分からなんて…眠れないじゃないか。

・・・なにこれ?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/184.html

コメント [原発・フッ素15] ニッポンの自家発電供給量は、すでに原発60基分を確保!!電力需要は火力・新エネルギーで賄える!! hattariya
08. 2011年8月02日 01:00:53: iDCQYfq0PI
>>03.4ne8C761rU多摩散人さま

以下の書き込みで
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/794.html

>今回の原発事故は、中曽根さんが原発を導入してエネルギーの独立を確保し、
>アメリカに対する政治的独立性を高めようとした。
>私も右翼なので、中曽根さんを応援していた。しかしその夢が砕けてしまったことは
>事実として認めざるを得ませんね。多摩散人。

とありますが、

中曽根が、原発導入した目的は、
エネルギー整備により日本の対米従属を逃れようととしていた・・
とは驚いた!!初めて聞きました!!

彼の政治家としての動きは、カネと利権のためそのものではなかったのですか?
どうして、GE社の原発を導入したのですか?
それとともに、ロッキー疑惑で逮捕されそうになったのは、知らないはずないですよね。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/131.html#c8

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。規定違反かも?報告もこちら 管理人さん
66. 管理人さん 2011年8月02日 01:00:55: Master
>>65 類似投稿は、同内容の投稿のコメントとして投稿してもらうように
依頼しておきました。

ジリノフスキー松田さん、同内容の投稿はコメントとして投稿してください。そのほうが見やすいし、後で検索でヒットしやすくなり
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/200.html
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/152.html#c66

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。規定違反かも?報告もこちら 管理人さん
67. 管理人さん 2011年8月02日 01:02:18: Master
2重投稿により削除しておきました。

底なしの闇…菅「脱原発」にちらつく極左テロ組織(ZAKZAK) そのまんま西
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/431.html#c2

・首相「脱原発」にイタリア人の影 ちらつく極左テロ組織 (MSN産経) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/388.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 8 月 01 日 00:17:09: igsppGRN/E9PQ

首相「脱原発」にイタリア人の影 ちらつく極左テロ組織
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110731/stt11073121180006-n1.htm
2011.7.31 21:17  産経新聞

↑執筆記者署名がないこと以外は、文面は全く同じ。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/152.html#c67

コメント [お知らせ・管理20] 七転八起さん固有の投稿規制を今つくりました。あしからずご了承ください。 管理人さん
119. 2011年8月02日 01:03:51: 3g4Twz5NHQ
114ですが
さっぱり事情は理解できないけれど、114での
コメ投稿文の表示が乱れて表示されていましたので、判りにくいと思います。
(わたしには時々ある事ですが、)一応正常な形に訂正させていただきます。

>>108
>特定人だけを制限することは、いただけません。
>制限をするなら、全員にするべきです。

わたしもそう思います。

>>87. 管理人さん 2011年7月30日 06:15:13: Master
>いろいろコメントが付いています。
>必要があれば、七転八起さんのコメントをどうぞ。

思いやりのあるやさしい配慮の言葉だと思います。

>>98. 七転八起 2011年7月31日 09:21:43: FjY83HydhgNT2 : qqCNcK3o9g
>政治に関するブログ等でも、言い回しやスタイルにより政治板が妥当でないと思われる時は
>政治に関する雑談と云う事で、雑談板に投稿するのが良いと判断致しました。
>政治板7件、他の板は3件にして戴ければ有難く思います。

何か,これ位はいいような気がしますけどね。
ここは管理人さんの出る幕なので、希待しながら見守ります。
できれば情報コピペ投稿の上限を全員7件にするとかであれば
かなりすっきりしてくるかと思いますが、政治選挙板から
原発板を分けた事も、かなりの効果を上げているように感じますね。
.
 以上は、
阿修羅管理人さんに、いい結論を出していただきたいとの願いが込められていました。
では、では(^_^)
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/137.html#c119

コメント [自然災害17] 311が自然災害じゃないことなど、もはや常識。ごく身近で覚醒拡大中 (属国離脱への道)…「そんなの常識」なんて歌があった 新世紀人
41. 2011年8月02日 01:06:41: 9153PmA3S6
数百回も地下核実験してるから、そのデータから地震発生のメカニズムや地震兵器を研究する事は可能だろうね。でもこれらの研究やデータはトップシークレットだろうし国家体制が続く限り表に出る事はないと思うよ。つまりどう議論しても推測で終わるわけで。不毛だね。

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/489.html#c41
コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。規定違反かも?報告もこちら 管理人さん
68. 2011年8月02日 01:07:29: 6A1QsVIKOU
200文字未満の投稿です。

本日午前1時50分から気象庁記者会見
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/184.html
投稿者 ??? 日時 2011 年 8 月 02 日 00:59:55: bTB4SzsXyh9qQ
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/152.html#c68

コメント [原発・フッ素15] 東電、賠償担当を5千人に増員 全社員の約7分の1 (朝日新聞) しゅっぽ
08. 2011年8月02日 01:08:46: h6cbKB908I
発電の稼動のための運転・監視業務や発送電の工事は、実際はすべて下請けで
やってるんだから、東電社員は全員が補償関連や汚染計測・除染などを業務と
すべきだ。
この際、広告やスパイ活動や買収活動などの社員は首を切るのは当然のことだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/165.html#c8
コメント [原発・フッ素15] 本日午前1時50分から気象庁記者会見 ???
01. 2011年8月02日 01:09:36: 9N4JyBh0fw
さっきの静岡地震で、
富士山が活火山になったとかだったら、ニュースだけどな〜
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/184.html#c1
コメント [原発・フッ素15] 本日午前1時50分から気象庁記者会見 ???
02. ??? 2011年8月02日 01:09:42: bTB4SzsXyh9qQ : PnGa9qzTjk
駿河湾を震源とし、静岡県で震度5弱を観測した先ほどの地震について、気象庁が午前1時50分から記者会見を開く予定。いわゆる「東海地震判定会」委員の先生方を呼ぶ動きは現在のところ無し。

こうゆうわけでした。が、しかし・・・
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/184.html#c2

コメント [原発・フッ素10] 原発まとめ(11)5月11日−バラ葉巨大化・汚染牛全国拡散・東京も放射線監理区域に てんさい(い)
81. 2011年8月02日 01:10:38: 5MDKLUO0Xg
牛肉だけじゃない 「いま福島県で起きていること」 新聞・テレビがパニックを恐れて 報道を自粛する (週刊現代) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/143.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/824.html#c81
コメント [原発・フッ素15] 〔蛮勇〕柏市が住宅街に「放射能焼却灰」25トンを埋めていた!−低気温のエクスタシーbyはなゆー 民兵
04. 2011年8月02日 01:11:25: h6cbKB908I
柏市の該当責任者を告訴すべきだ、無差別の傷害罪で。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/166.html#c4
コメント [原発・フッ素15] 右からの脱原発デモ “非常時にイデオロギーは要らない” −田中龍作 (JanJanBlog) 七転八起
07. 2011年8月02日 01:12:28: vAcLaYHadE
嘘つき菅直人の脱原発に騙されるな
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/159.html#c7
コメント [自然災害17] 311が自然災害じゃないことなど、もはや常識。ごく身近で覚醒拡大中 (属国離脱への道)…「そんなの常識」なんて歌があった 新世紀人
42. 2011年8月02日 01:15:10: Bg5PHhzI6o
>>41

じゃああれですね、政府に丸投げしときましょう。
陰謀論者は決して知ることの出来ないトップシークレット情報を知ってる気になって妄想ごっこ続けてください。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/489.html#c42

コメント [マスコミ・電通批評12] Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」(ライブドアニュース) スカイキャット
136. 2011年8月02日 01:15:17: FTTxD2q8ag
一昔前は韓国の自己防衛的な日本歌謡・映画・ドラマの禁止に対して
日本の保守派の論客がこぞって「日本文化を開放せよ」と盛んに圧力掛けてたもんだがな。
「栄枯盛衰は世の習い」たぁ、まさにこのことだな。日本も墜ちたもんだ。

あの頃は「今更日本が攻めてくるわけでもあるまいに」と韓国人の被害妄想を嘲笑ったりもしたもんだが
ここ最近の嫌韓だの韓流叩きを見てると、日本人の被害妄想も相当なもんだ。
てか、日本には先端技術あり、ハード・ソフト両面での蓄積はあり、そもそも国の規模が違うわけで
今でも決して国力で韓国に負けるような国じゃないだろうによ。そんな相手に必死こいてるようじゃ、余計見苦しいよ。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/164.html#c136

コメント [経世済民72] NY円、一時76円29銭 米国債の格下げ懸念強まる (朝日新聞) しゅっぽ
01. 2011年8月02日 01:16:07: FdCKj3nrhc
国債バブルという言い方があたっているかどうか判らないが、リーマンの破綻片始まってアメリカの金融緩和政策が国債と言う不良債権の山を築いてしまったように思う。 金融機関や投資銀行の救済のために垂れ流した過剰流動性資金があらゆる形で金融市場や先物投機に流れ込み、市場はまるで弱肉強食の賭博場になってしまった。 実体経済の発展に寄与する筈の資本が全て投機に流れ、実体経済を著しく弱体化しているのじゃないだろうか。 これが金融市場原理とグローバリズムであるなら、ハイエクやフリードマンの主張した規制緩和の経済学は間違っていたと言うべきではないのか。 共産主義を標榜したソ連経済が崩壊した結果を、あらゆる規制を失わせることにつながり、その結果が現在の情況を招き寄せたのであれば、これ以上の皮肉はあるまい。 今更もとにもですことは不可能だとすれば、行き着く先はバブルの破綻しかない。 カール・ユングの言った集合的無意識が支配してるのであれば、人間はそれに抵抗することは出来ないのだろう。 N.T


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/590.html#c1

コメント [原発・フッ素14] (転載歓迎!)児玉龍彦東京大学教授の参考人説明全文   西岡昌紀 西岡昌紀
14. 2011年8月02日 01:16:13: 3MQ2ESGCEg
西岡先生

ありがとうございます。

児玉龍彦先生、誇りですね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/881.html#c14

コメント [経世済民72] アメリカは金融商品を世界に売り、インチキがばれて金融商品の多くが紙切れになった。今度はドルや米国債を紙切れにして踏み倒す TORA
13. 2011年8月02日 01:16:24: Pj82T22SRI
>>12 1000兆円の現金に順ずるものが出回っているわけであり、その1000兆円を銀行に持ち込めば掛け目90%ととして900兆円の現金が借りられる

ほぼ0金利の国債を担保に、銀行に高い利子を払ってまで、金を借りる人間はいないだろう
単に国債を売って、買い物をすればいい

ただし、国債を売ってまで消費したい人が増えていけば(つまり景気が上昇すれば)
当然、国債の金利は上昇する


>しかし景気が低迷しているから現金需要がないだけ

そう。逆に日銀が0金利でいくら国債を買っても、景気上昇は引き起こせない

BIも否定はしないが、景気とは無関係に、経済弱者対策に行うべきだな

それにどうせ景気刺激(非自発的失業者対策)のために財政出動するなら、
公共投資で、有用な公共財やサービスを供給した方が社会のためになるし、
乗数効果が効く分、デフレ脱却にもより効果的だ

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/578.html#c13

コメント [マスコミ・電通批評12] [茂木健一郎と池田大作の往復書簡](阿修羅コメント) | 茂木健一郎「韓流のどこが悪い」 フジテレビ「不視聴」を批判 極楽とんぼ
02. 2011年8月02日 01:16:49: 5ly9DAg58g
茂木健一郎とラーメンと原発
http://d.hatena.ne.jp/denpatiro/20110403/p1
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/177.html#c2
コメント [原発・フッ素15] 「無理な節電不要」東電・藤本副社長−20110311μSv/hー電気は足りるが売上が足らないので節電するなだそうです 民兵
03. 2011年8月02日 01:17:43: h6cbKB908I
ありゃー、以前やった計画停電が脅しだったって白状したようなもんだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/168.html#c3
コメント [原発・フッ素15] やらせメール 知事「再稼働容認」の本音、九電動かす (佐賀新聞) しゅっぽ
02. 2011年8月02日 01:19:28: h6cbKB908I
知事までがやらせのグルだったとは・・・。
佐賀県のみなさん、しっかりして下さいよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/169.html#c2
コメント [カルト8] 物質とは、原子だ! 宇宙一いい加減な博士
33. 2011年8月02日 01:19:45: 5nPePzbV5g
>>18
宇宙一いい加減な博士先生、この間(あいだ)の先生がなされた出題で

ジブンが如何に愚かな存在であるか痛感させられました。

迷妄(マーヤー)の各段階で、ヒトはブラフマン=真の自己を如何に錯覚して

いるか記せ、が先生の出題の主旨でしたのに、

既に幾つか答えを記されている聖典は何度も読んでいるにも関わらず

先生がほんの少しだけ大同小異の内容なのに用語を少し変化されただけで

答えることのできなかったジブンが愚かだったと反省するしかありません。


ジブンの書き込もうとした誤答は、「質問の主旨をよく読んでいないので

不合格」と相成ります。先生がそうなされるのは当然の事でもあります。


ジブンは迷妄に陥らない方法として、ラーマクリシュナの福音にも記されている

ラーマ神に対するハヌマーン先生の態度をとれば迷妄に陥らないのではないので

しょうか?でした。

肉体とアストラル界では、ジブンは召使でありラーマ神に相当する存在が主人

メンタル界では、ジブンは部分でありラーマ神にあたる存在が全体

解脱できた段階では、ジブンは消滅しラーマ神にあたる存在とは一つ、でした。


これでは先生の投稿の主旨を読んでいないことは賢い中学生でも解ります(汗


これは阿修羅では禁じ手なのですが、ずっと前にジブンがコメント投稿

致しました知人の女性たちは、1980年代後半時代の「トランスパーソナル

精神医学会」に所属する、スピリチュアルエマージェンシー担当の精神科医の

指導のもとでダライラマ法王とは無関係のチベット仏教の指導を受けれたお陰で

霊眼が開かれ、何度も全てのなっておられるのはブラフマンであることを

見たそうです。そのご指導に当られておられたのが先生であっても驚きません。


http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/431.html#c33

コメント [原発・フッ素15] 本日午前1時50分から気象庁記者会見 ???
03. 2011年8月02日 01:20:16: 6A1QsVIKOU
板違い投稿です。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/184.html#c3
コメント [原発・フッ素9] 茂木健一郎が原発事故についてほとんどTLしない訳「脳と原子力、じつは切っても切れない関係です」 sci
26. 2011年8月02日 01:21:45: i37fD8kRRc
清志郎が謳っていた。
『チョッと考えりゃ、俺だってわかる♪』

チョッと考えた程度では、核の脅威はわからなかった、ハズガナイ。
脳学者として至極当然に、快感原理に従ったということなのでしょう。

脱税騒動は、その後どうなったのだろう?

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/516.html#c26

コメント [マスコミ・電通批評12] Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」(ライブドアニュース) スカイキャット
137. 2011年8月02日 01:24:26: LPRerHTBJw
初めて投稿します。
3.11以降マスゴミに気がつきました。
情報がおかしいと・・・・
今ではテレビほとんど見ません。節電ですね。
今回の原発事故で気がついた人多いといいです。
日本を愛する日本人による日本人のための行動を起こしましょう
胸に手を当てれば日本人の心が目覚めるでしょう。

http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/164.html#c137
コメント [原発・フッ素15] 福島第一原発で毎時10シーベルト(1万ミリシーベルト)以上/小出裕章京大助教:想像を絶する数字です gataro
13. 2011年8月02日 01:24:42: DprNjXc3KE
10Sv/hは線量計の計測限界値で、値は不明なのだから、この値を前提とする議論が無意味。
実際は、その何倍かさえ分からないのだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/182.html#c13
コメント [原発・フッ素15] 焼却灰から基準超セシウム=最大3万ベクレル−岩手県 (時事通信)  赤かぶ
03. 2011年8月02日 01:25:11: h6cbKB908I
でも見張ってないと、冷房ガンガン使って涼しい部屋でのんびりやるぞ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/170.html#c3
コメント [経世済民72] 「政府紙幣発行で財政再建可能」のウソ sci
08. 2011年8月02日 01:26:01: EfPkfe8WFk
>>04さんへ
コメント03です。

当たり前の事でここまでなぜ大不況で国民の収入が激減したのでしょうか?
もはや卓上の論理だけではどうしようもなく、思い切った政策が必要じゃないですか?

その為にも政府紙幣をベーシックインカムとして発行し、しかも腐るお金として
国内専用政府紙幣として価値を無くす紙幣だとしたら「使うしかない」ので
国内で流通が確実に増える。
しかも博打や株などの投資には支払い出来ない、つまりは日常生活での商品購入や
医療費、税や教育費の支払いでまかなう事が出来ればどうですか?

流通する資本となるお金が国民に回って来ないから流通しない。
一部の人間だけで回っているとすれば、回って来ない国民はやってられない。
政府紙幣だから、経済が回り始めたら発行を止めてベーシックインカム制度を
日銀紙幣にすれば良いだけの事じゃないですか?

いくら働いても収入が増えない限りは日本経済の底辺から復活しないのでは。
だから「言いたい事は見えて来ず」と言った訳です。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/584.html#c8

コメント [原発・フッ素15] 福島県民の疎開を断行すべきだ。 (日々雑感)  赤かぶ
07. 2011年8月02日 01:26:27: D3K7aueEy6
「風評被害」や汚染牛への対応(賠償)は、(十分ではないとはいえ)比較的素早かった。それに比べて、避難については、遅いどころか、できるだけ抑えているとしか思えない(実際抑えている)。
しぶしぶ飯舘村を避難区域にした後、伊達市のホットスポットでは、一家ごとに避難対象を設定するという驚いた「せこい」設定をしている。ホットスポットの隣の家でも、飛散する放射性物質を吸い込む危険などいくらもある。

結局、政府、そしてそれ以上に福島県や各首長の意思は、福島県民を外に出さないというところに凝縮されている。「風評被害」批判とある程度の保証で県内(福島に限らないが)産業保護はある程度行うが、そとにでることはまかりならない。
県の産業・経済を衰退させてはならないから、子供をはじめ県民を疎開させないようにする、そのために山下俊一にデマをふりまかせる、政府の避難区域指定には抵抗する、子供の健康を心配する親を「利己的」(山下)と非難し「放射能恐怖症」などとレッテルを貼る。避難場合も(さほど線量の下がらない)県内にさせる。
こうしたことを、地域を守ると称して繰り広げている。

地域や経済のために子どもの健康、将来、命を犠牲にする。
こんなことが行われている。
なんとか、夏休み中に、子供の疎開・避難の可能性を開かなければならない。一人でも多く(とくに子ども、妊婦を筆頭に)線量の低いところへの避難を支援し、相当量の内部被曝を少しでも軽くする条件を提供しなければならない。
なんとかしなければならない。
しかし、そのためにできることが限られている。 
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/137.html#c7

コメント [マスコミ・電通批評12] パソコン受信料からもカネを取って狡猾に増収をもくろむその前にやることがいくらでもある=@「日刊ゲンダイ」 極楽とんぼ
09. 2011年8月02日 01:26:34: llTJ6b9jvU
契約した人だけ見えるようにして欲しい。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/173.html#c9
コメント [原発・フッ素15] 動画:雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠たっぷりとプルトニウムを飲ませたい男=@「日々担々」資料ブログ 極楽とんぼ
19. 2011年8月02日 01:27:05: oyxuaVdpJA
大橋にはプルトニウムを毎日飲ませよう。
自分の身をもって自分の理論を証明してもらおう。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/173.html#c19

コメント [自然災害17] 311が自然災害じゃないことなど、もはや常識。ごく身近で覚醒拡大中 (属国離脱への道)…「そんなの常識」なんて歌があった 新世紀人
43. 2011年8月02日 01:29:13: iNSM0zTqbM
妄想で語ると得てして物理的に綻びが出てくるんですよね。
何百レスとついた肯定派と否定派の議論も

311は地震兵器だ。と自然地震説を頭から「完全否定」していた方が
電磁波について初歩的な事も勘違いしていただけ。

という無知を晒して終わりましたからねぇ
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/489.html#c43

コメント [原発・フッ素15] 自家発電 燃料代で経営圧迫も ジリノフスキー松田
06. 2011年8月02日 01:31:15: h6cbKB908I
今は、東電はウソをつく、のは常識なんですが。
まさか、発電総量が足りないというのをまにうけたんじゃないでしょうね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/172.html#c6
コメント [原発・フッ素15] 福島第1原発:屋外で毎時10シーベルト 最高値を測定(毎日新聞) ジリノフスキー松田
15. 2011年8月02日 01:32:06: oyxuaVdpJA
計測器の限界を超えており、毎時10シーベルト以上の可能性もあるという。

100シーベルトだったりしてな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/176.html#c15

コメント [マスコミ・電通批評12] 高岡蒼甫のフジテレビ批判騒動で思うこと。(Aobadai Life) 七転八起
05. 2011年8月02日 01:35:54: llTJ6b9jvU
お得意様の経営方針に部下が批判すればそりゃ大問題だろう。
思っていることを口にだせばいいというものではない。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/174.html#c5
コメント [原発・フッ素15] 動画:雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠たっぷりとプルトニウムを飲ませたい男=@「日々担々」資料ブログ 極楽とんぼ
20. 2011年8月02日 01:38:30: h6cbKB908I
大橋の口へ汚染水を入れて、プルトニウムを取り除いた小便を元に
戻して除染する、という案を思いついた。人間除染機だ。

大橋に塩ビパイプを上と下につないで、すぐ福一へ持っていけ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/173.html#c20

コメント [経世済民72] NY円、一時76円29銭 米国債の格下げ懸念強まる (朝日新聞) しゅっぽ
02. 2011年8月02日 01:38:32: 9N4JyBh0fw
明日は、日本でも、株安、円高の流れを引き継ぐのだろうか?
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/590.html#c2
コメント [原発・フッ素15] (重要) 福島第一原発事故 恐るべき事態進行INES-10か (olive!news) 七転八起
36. 2011年8月02日 01:39:53: VGzhoOtMzk
メルトスルーした後のおとしブタ的なことに対応できる蓋のことですか?

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/119.html#c36
コメント [経世済民72] 「政府紙幣発行で財政再建可能」のウソ sci
09. 2011年8月02日 01:42:14: Pj82T22SRI
>>08 ここまでなぜ大不況で国民の収入が激減したのでしょうか

今は、大不況ではなくて、景気回復局面だよ。

あと財政赤字の巨額化はバブル崩壊後の民間の投資不足(千兆円レベルのBS不況)を全て公が肩代わりしたためだ。

それが過剰な国内生産力(ゾンビ赤字企業)を生き残らせ、産業構造改革を遅らせ
低賃金雇用と、税金を払えない企業を増やした。

国民の賃金の下落要因としては、人口の高齢化と、規制による正社員の過剰保護も効いている。

規制を撤廃し、法人税を減税して、構造改革を北欧並みに進めていれば、本来なら、もっと内需産業が効率化し拡大して、円安と名目賃金の上昇が達成できていただろう。

>政府紙幣をベーシックインカムとして発行し、しかも腐るお金として
国内専用政府紙幣として価値を無くす紙幣だとしたら「使うしかない」

BIは社会保障の手段として賛成だが、
別に、減価する政府紙幣を発行する必要はない。景気対策とは別の話だ。

規制改革と同時にインフレ率がプラスになるまで、公共投資を増やせば、CrowdingOutで自然に物価・賃金も上昇し、インフレで通貨価値は減少、税収も増大して財政も改善する

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/584.html#c9

コメント [原発・フッ素15] 動画 : 映像削除により再度・児玉龍彦氏 (「日々担々」資料ブログ) 極楽とんぼ
06. 2011年8月02日 01:45:27: fdKiihia8w
動画再アップありがとうございました。
家族と一緒に見ました。
子供たちをまもるために全力をあげている武田先生の
心からの訴えに、本当に、みなでそのとおりとうなづきました。
参議院からでもよいではないですか。
一刻も早く、武田先生の提案を実行できるようにしてほしいです。
子供をまもる人はすべてを守ります。
武田先生はホンモノです。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/148.html#c6
コメント [原発・フッ素15] 最高の放射線量測定=毎時10シーベルト以上−福島原発の屋外排気筒・東電 (時事通信) しゅっぽ
21. 2011年8月02日 01:48:06: h6cbKB908I
屋外の排気筒から、1時間当たり10シーベルト以上の放射線量が測定となると
いろんな物質が大気中に排出されてたんだろうな。

かたや、あちこちで市民が除染しているが、東電はそれを見てほくそえんでた
と思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/174.html#c21

コメント [経世済民72] 「政府紙幣発行で財政再建可能」のウソ sci
10. 2011年8月02日 01:49:46: Pj82T22SRI
今回、増税せずに、全て建設国債で、復興需要を賄うだけでも、かなりのデフレ脱却効果はあるだろうね

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/584.html#c10
コメント [原発・フッ素15] 牛肉だけじゃない 「いま福島県で起きていること」 新聞・テレビがパニックを恐れて 報道を自粛する (週刊現代)  赤かぶ
13. 2011年8月02日 01:54:29: ksDUiOB5XY
12さん、ご意見のとおりです。
1945年を境に、政府による『国民殺しは終わった』と思い込まされてきた日本人は、水も土も、働き育てた食糧もすべて、口に入れれば死に至る日本になったと知る。TPP準備完了、日本人は「米が放射線を浴びせた牛肉を輸入、食べる』しかない。

アホ菅は着々と日本を「米の一州に仕上げ」、○泉より歴史に残る首相になる!
1)首相の椅子と取引したTPPを、日本人は受け入れる。今後、日本産食糧は『すべて汚染され、日本産を食べても食べなくても』、日本人は放射線障害者になる。
菅は米と取引し、震災被害者を放置し『東日本に放射線を浴びさせ、TPPを結ばせろ!』という、第一条件はクリアした。
2)『デフレ下の増税』はどなたかコメントのとおり。「菅は増税し、そのカネで米国債を購入。決して被災地復興に使わない」。これが日本の首相ですか???
3)孫氏に再生可能エネルギーを牛耳らせる「法成立」まで、菅は首相の椅子を手放さない。韓流映画・韓国料理はほんのつまみ。菅は「日本占領」の分け前を手にし、故郷に『凱旋』するつもりかも、大富豪として。

米中を両天秤掛け、日本の首相が『困った時はお互いさま』の底力で平和を築くのを米が嫌い、日本をソ連崩壊後の最大の敵としていたのかも。そんな時にこそ、世界史に登場し活躍する「日本首相」を、日本なでしこは育てなかった。
日本女性軍よ、日本文化を世界に広げる息子や娘を、放射線の下に育てるにはどうすればよいか、学びましょ。どこかに、道はあるはずです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/143.html#c13

コメント [原発・フッ素15] 1万ミリシーベルト超の放射線量 ジリノフスキー松田
04. 2011年8月02日 01:55:19: h6cbKB908I
えーつ、10シーベルト以上っていうのは、そういう意味か。
つまり、20シーベルトかも50シーベルトかも100シーベルトかも
わからない?
怖いよ!ーーー。国連かどっかなんとかして下さい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/175.html#c4
コメント [経世済民72] 米経済の大きな危機は去ったが、日経平均は大きく上昇しない 首相が交代するまで? sci
03. 2011年8月02日 01:56:18: 30WtymnhAA
そもそも「議会合意、前進」ってメディアの記事、おかしいよ。
オレは朝から首をひねってた。

議会の状況を考えると、与野党トップが合意したって採決がどうなるか、
全く読めない。
あっちにゃ党議拘束ってのがないそうだし。

全くもって先行き不透明なのに、マスコミはアメリカさんの口車に乗って
「前進」と書いた。

案の定、マスコミに騙されて相場は上昇したものの、夜間に入り急落。
完全に、アメリカさんにやられちゃってるよ。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/591.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 福島第1原発:屋外で毎時10シーベルト 最高値を測定(毎日新聞) ジリノフスキー松田
16. 2011年8月02日 01:58:43: h6cbKB908I
現状を小出しにしたつもりだった東電、さわぎだしたのを見てまずいとおもって
得意技、「計測ミス」を放つかも。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/176.html#c16
コメント [雑談専用39] 吉永小百合さんが「脱原発」宣言しました -(民間人です) 七転八起
02. 2011年8月02日 01:59:39: 3MQ2ESGCEg
吉永小百合さん

日本一!

美しく、聡明で、とことんpureだ。

金にとち狂ったボケ爺がどんなに慌てふためこうと、あなたの視線の先にあるのは、あなたの微笑みを待っている、あなたを崇拝する男性群であり、未来ある子供たちだ。まるでマリア様です。かっこいい。

http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/513.html#c2

コメント [原発・フッ素15] 最高の放射線量測定=毎時10シーベルト以上−福島原発の屋外排気筒・東電 (時事通信) しゅっぽ
22. 2011年8月02日 02:00:11: oz33FCcPgo
>>21
排気筒の外側が汚染されていると思っていますが、あなたの言うように内側かも知れませんね。
とても近づけないから、どちらだかはわからないでしょう。

配管の内側に付着しているのなら、どこからそんな高線量の汚染物質が来たのかということになります。
いずれにせよ深刻です。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/174.html#c22

コメント [自然災害17] 311が自然災害じゃないことなど、もはや常識。ごく身近で覚醒拡大中 (属国離脱への道)…「そんなの常識」なんて歌があった 新世紀人
44. 2011年8月02日 02:00:52: VGzhoOtMzk


情報発表時刻

2011年8月1日 2時41分


発生時刻

2011年8月1日 2時36分ごろ


震源地

浦河沖


緯度

北緯41.7度


経度

東経143.0度


深さ

40km


規模

マグニチュード 5.4

震度4

北海道

日高地方東部  えりも町  えりも町えりも岬


震度3

北海道

渡島地方東部  十勝地方中部  十勝地方南部  函館市  浦河町  様似町  浦幌町  広尾町  函館市泊町  浦河町潮見  浦河町築地  様似町栄町  浦幌町桜町  広尾町並木通  広尾町西4条

青森県

青森県三八上北  青森県下北  八戸市  東通村  八戸市南郷区  東通村小田野沢  東通村砂子又


震度2

北海道

石狩地方中部  石狩地方南部  空知地方南部  胆振地方中東部  日高地方中部  十勝地方北部  釧路地方中南部  札幌白石区  千歳市  南幌町  安平町  むかわ町  新冠町  新ひだか町  鹿追町  芽室町  幕別町  十勝池田町  豊頃町  更別村  十勝大樹町  釧路市  釧路町  白糠町

青森県

青森県津軽北部  平内町  外ヶ浜町  三沢市  野辺地町  七戸町  東北町  五戸町  青森南部町  階上町  おいらせ町  むつ市  大間町


岩手県

岩手県内陸北部  盛岡市  二戸市  岩手町  八幡平市  軽米町  矢巾町


震度1

北海道

石狩地方北部  渡島地方北部  渡島地方西部  後志地方北部  上川地方南部  胆振地方西部  日高地方西部  釧路地方北部  根室地方北部  根室地方中部  根室地方南部  当別町  札幌北区  札幌東区  札幌南区  札幌厚別区  江別市  札幌清田区  恵庭市  長万部町  七飯町  鹿部町  渡島森町  福島町  小樽市  岩見沢市  三笠市  南富良野町  占冠村  胆振伊達市  壮瞥町  室蘭市  苫小牧市  登別市  白老町  厚真町  日高地方日高町  平取町  上士幌町  新得町  足寄町  帯広市  音更町  士幌町  十勝清水町  本別町  中札内村  弟子屈町  厚岸町  標茶町  標津町  別海町  根室市

青森県

青森県津軽南部  青森市  五所川原市  今別町  蓬田村  板柳町  青森鶴田町  つがる市  中泊町  黒石市  藤崎町  田舎館村  十和田市  六戸町  横浜町  六ヶ所村  三戸町  田子町  風間浦村  佐井村

岩手県

岩手県沿岸北部  岩手県沿岸南部  岩手県内陸南部  宮古市  久慈市  岩手洋野町  陸前高田市  釜石市  葛巻町  滝沢村  一戸町  九戸村  花巻市  北上市  遠野市

宮城県
あり得ないデータ

震源地がチガw
宮城県北部  宮城県中部  栗原市  登米市  石巻市


秋田県

秋田県内陸北部  大館市



http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/489.html#c44

コメント [原発・フッ素15] 福島第一原発の最高幹部が語る「フクシマの真実」 後編 新工程表はデタラメ( 週刊朝日 談 [DAN]) 七転八起
05. 2011年8月02日 02:01:14: oyxuaVdpJA
また、今回の事故の最大の問題であるベント失敗を、菅のせいにしようとしてるな。

>吉田所長がベントの準備を指示したのが12日午前0時6分のこと。そして東電
>が、ベント実施を菅首相、海江田万里経産相、そして原子力安全・保安院に申し
>入れ、了承される。ところが、午前2時24分には、現場の放射線量から作業可
>能時間は17分と報告され

>12日早朝(午前7時すぎ)に菅さんがこちら(フクイチ)に乗り込んできたと
>きは、本当に驚きました。確かに事前に「総理が来る」との連絡はありました。
>しかし、そんな急に、本当に来るとは思いもしなかった。しかも、ヘリコプター
>で来て免震棟で会うなり、
>「何をやっている。ベントはどうなっている。早くするんだ!」

菅が来る前にベントの指示は出ている。
この記事の中ですでに矛盾してるじゃねーか。

しかも菅自身が「早くベントしろ!」って言ってるじゃねーかよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/161.html#c5

コメント [マスコミ・電通批評12] Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」(ライブドアニュース) スカイキャット
138. 2011年8月02日 02:04:47: IIzrsqmIno
仮に、ほとんどフジテレビを見なかったとしても
それを証明する方法がない

どうせ、視聴率発表では、裏から談合して、視聴率の捏造データを公表するに間違いない。

終わり

http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/164.html#c138

記事 [原発・フッ素15] 記者の目:玄海原発2、3号機の再稼働問題=阿部周一 (毎日新聞) 
記者の目:玄海原発2、3号機の再稼働問題=阿部周一
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20110802k0000m070140000c.html
毎日新聞 2011年8月2日 0時03分

 佐賀県玄海町の九州電力玄海原発2、3号機を再稼働させるべきか。真夏の電力ピークが迫る中、全国に先駆けて議論の的になったこの問題は、菅直人首相が安全評価(ストレステスト)を突然持ち出したことで秋以降に持ち越された。安全対策もそこそこに、遮二無二再稼働を目指そうとした拙速に「待った」が掛けられたのは当然だが、一方で、このままでは年度末までに全国の原発がすべて停止する。周辺自治体や住民の、政府と電力会社への不信感が一連の「やらせ」で極まる中、事態打開には、脱原発の道筋を具体的に示す以外にない。その第一歩は老朽炉の停止だと思う。

 ◇早期の再開を容認する構図 

 再稼働を巡るなし崩し的な動きには疑問ばかりが募った。7月1日、佐賀県議会でこんなやり取りがあった。やり玉に挙がったのは、九電が福島の事故を受けて実施した緊急安全対策。全電源が途絶えても蒸気で給水ポンプを動かし、原子炉を冷やすという計画を巡る質疑だ。緊急時には、このポンプが唯一の頼みの綱になる。

 県議「ポンプも壊れたらどうなるのか?」

 県幹部「過去に故障したことがない。信頼性は高い」

 この答弁に、県議が「そのような考えで、福島では全電源喪失に至ったのではないか」とかみついたのも無理はない。県側は答えに窮した。その2日前、「安全性の確認はクリアした」と再稼働容認を打ち出したばかりの古川康知事は「何も安全対策が100点満点とは言わない」としどろもどろ。傍聴席からはため息と失笑がもれた。

 夏の電力供給不安を盾に、経済産業省や電力会社が早期再稼働を迫り、原発マネーで潤う立地自治体はやすやすと容認に流れる−−そうした構図は、少なくとも九州では福島の事故後も変わっていないようにみえる。

 ただ一方で、「玄海原発1、4号機は現に動いている。なぜ2、3号機ばかり問題視するのか」(佐賀県幹部)という疑問も、ある意味でうなずける。再稼働の是非論は原子力安全・保安院が打ち出した緊急対策が有効か否かという議論に矮小(わいしょう)化されがちだ。全国の54基を見渡して、ここは当面動かす、ここは止めるという冷静な戦略が求められるが、そうした方向は、政府からは示されていない。

 ◇圧力容器劣化の老朽炉まず停止

 そこで判断材料の一つになるのが原子炉の老朽化だ。

 例えば玄海1号機。75年に操業開始し、現在も稼働中だ。この古い原発の圧力容器が異常に劣化している。容器内壁が中性子を浴びてどれだけもろくなったかを示す指標「脆性遷移(ぜいせいせんい)温度」が、09年4月の計測時点で国内最悪を記録し、九電の従来の想定を大きく超えて劣化していることが明らかになったのだ。井野博満・東大名誉教授(金属材料学)は「緊急時に急激に冷やすと容器が割れる恐れがある」と指摘する。原発容認派が多い佐賀県議会や玄海町からも、1号機については「廃炉も検討すべきでは」との声が上がる。

 井野名誉教授によると、想定を超えた老朽化は日本原電敦賀1号機(福井県、70年操業開始)でも認められる。そもそも原発の寿命は30年とされてきたが、今は倍の60年まで持たせようとしている。減価償却が済んだ後の原発は電力会社にとってドル箱になる。が、圧力容器を交換する技術はないから中性子による劣化は回復しようがない。複数の老朽炉は前回の計測から既に10年以上経過しており、それらを調べ直さずにストレステストをしても、一体何が分かるのだろう。

 原発林立前夜の光景を振り返ってみたい。73年11月、九電は玄海1号機の操業開始を控えて原発敷地内で「質問に答える会」を開いた。約20人の住民が集まったが、当時、誰も原発の知識をほとんど持ち合わせていなかった。

 中学教諭だった玄海町の坂本洋さん(77)は、「放射能は外に出ない」と繰り返す九電社員が、原子炉建屋の設計図に記された煙突形の設備について尋ねられた場面を覚えている。社員は長く黙り込んだ末、小さな声で「排気筒です」と明かした。フィルター越しに放射性物質を含んだ気体が放出されることすら国民は知らされていなかった。

 国民不在のまま原発は船出し、刻一刻、寿命とされた年限を超えて老朽化が進んでいる。運転30年を過ぎた原発は国内に19基ある。菅内閣は「2050年までに減原発」という長期方針を掲げたが、具体的手順を示さなければ、単なる問題の先送りだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/185.html

コメント [原発・フッ素15] (重要) 福島第一原発事故 恐るべき事態進行INES-10か (olive!news) 七転八起
37. 2011年8月02日 02:06:18: h07MqtKHmg
メルトダウンした核燃料の塊に水を掛ける事は更なる核分裂をおこす。
(軽水炉の場合水は核分裂の強力なアクセレーター)
もしメルトダウンして水の中にあったら強力な放射能がでているはず。
3月の時点こうなってるわけで本当に知らなかったら作業員の何人かは死んでるはずである。逆説的に作業員が急性放射能障害で死亡したための予備情報公開と思うと合点がいく。もう一つ心配事はメルトダウンした核燃料の部分的濃縮である。当然核爆発を起こす。プルトニウムは特に危険で核爆弾でも500g以上では安定しない。(核爆発を理論的にはおきないはずなのに)上に書いてたコールドプレームもそうだが鉱脈みたいになぜ濃縮するかわからないが地下でウランでもプルトでもこれを起こすと核爆発する。規模はわからないが材料は200トンある。核の大部分が核爆発により空中に飛散した場合、2011年に起こった場合、2012年には地球上の人類はほぼ壊滅する。2012年?マヤ暦の最終日で何番目かの太陽がほろぶらしい。オカルト話で終わってくれ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/119.html#c37
コメント [経世済民72] 財政黒字ギャンブル? PB黒字化で財政破綻VS経済成長 sci
01. 2011年8月02日 02:06:31: Pj82T22SRI
>中期的(10〜25年スパン)には破綻リスクが高まる

均衡財政PB=0%が最も破綻リスクが少なく、黒字、赤字、どっちに偏っても
中期的には破綻リスクが高まるという結果だが
量的緩和の効果とかモデル依存性も、もっと検証してもらいたいね


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/589.html#c1

コメント [カルト8] 物質とは、原子だ! 宇宙一いい加減な博士
34. 2011年8月02日 02:07:37: 5nPePzbV5g
>>18>>38
宇宙一いい加減な博士先生、以前にジブンが指導を受けれる事ができました

新しいトランスパーソナル精神医学会所属の精神科医の先生も

地上における最終段階での意識まで溯ることに成功したならば

誰でもそういう体験をするしまた修行として否応なくさせられるので

それ以外にどの道を辿ろうとも、唯一の世界平和を確立できる方法であること

また現在は残念な時代なので、闇の世界権力を握っていて

それが齎す果実に飽きた幹部やラスボス連中こそ

求める対人物比率では高いからだだそうです。

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/431.html#c34

コメント [原発・フッ素15] (重要) 福島第一原発事故 恐るべき事態進行INES-10か (olive!news) 七転八起
38. 2011年8月02日 02:08:09: EL3bQmoqes

終わった。
何もかも。
それでも原発だといっている人がいる。
羨ましい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/119.html#c38
記事 [原発・フッ素15] 「米のとぎ汁乳酸菌」を揶揄する赤かぶさんの投稿にコメントされた英語アーティクルを邦訳A
明るい笑顔を振りまきながら、放射線防護剤を否定することが、パニックを防ぐ、自らのエリートとしての社会的使命と勘違いしている専門家の皆さん。
ロシア系の白いやつとイスラエル人研究者は、防護剤の開発にしのぎを削っています。
黄色い我々はチェルノブイリの追試実験被験体ですか。我々、安すぎやしませんか。


@ロズウェルパーク癌研究所のガドコフ博士が、アレルギー感染症ナショナル研究所から研究助成金を獲得した報告書。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/139.html

Aガドコフ博士のバクテリア鞭毛中フラジェリンの放射線防護作用に関する論文の紹介。
http://www.rexresearch.com/gudkov/gudkov.htm
 @で論文の要約と書きましたが、読んでみたら、論文の紹介とウィキペディアに載ったフラジェリンの説明が中心でした。


(以下邦訳)専門外の方はネットで用語検索してください。一部リンクを省きました。原文を確認して下さい。

     アンドレイ・ガドコフ
     フラジェリン 対 放射線

http://www.theaustralian.news.com.au/story/0%2C25197%2C25797329-15084%2C00.html
The Australian(July 18,2009)

対放射線・新薬物防護剤    ラビノヴッチ

 核爆弾、つまり「汚い」爆弾による通常致死量の放射線に曝された人々を、守ることができる薬物が開発されてきた、と報道は伝えています。

 実験の中で650匹の猿が放射線に曝されました。その線量は、1986年のチェルノブイリ原子炉災害中に記録されたものと等価でした。70%は死に、一方、残りは重篤な疾病を罹ったとイェディオット・アクロノット紙は昨日伝えています。

 抗放射線注射を受けた実験群の内、ほとんどすべてが生き残り副作用は何もありませんでした。放射線に曝されていない人間での試験は、その薬物処置からの副作用を何も示しませんでした。

 その薬品はアンドレイ・ガドコフ氏により開発されました。彼はアメリカ・クリーブランド バイオ研究所主任科学官です。また、イスラエルのエレナ・ファインシュタインが研究に関わっています。

 「我々は数百万人の命を救うかもしれない躍進を成し遂げた」とガドコフ博士は述べていると言われています。

 その薬物は癌治療に非常に関係している、と報道は伝えています。なぜならば、その薬物はより強力な放射線使用を可能にするからです。(放射線治療の--訳注)

 この薬物がアメリカ食品医薬品局により最終的認可を与えられれば、ガドコフ博士は2年以内にそうなると言いましたが、この薬品は戦略的衝撃を与える事も可能です。特に、核攻撃の脅威に曝されている諸国にとって。西側諸国が抱く主要な恐怖は、核攻撃そのものではなく主に放射線によって人を殺す「汚い爆弾」です。

 ガドコフ博士は2003年に、放射線から細胞を守るために、腸内に見られるバクテリアが産出するタンパク質を利用するというアイデアを思いつきました。「この薬品は、放射線照射された細胞の『自殺メカニズム』を抑制することによって作用する。」と新聞は伝えています。「同時に、最初に自殺メカニズムを活性化するために細胞を促す、放射線に引き起こされた損傷から細胞が回復することを可能にする。」

 この薬品は一服か数服の投薬による予防薬品です。

--------------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/Flagellin

フラジェリン

 フラジェリンは、バクテリアの鞭毛内で微細繊維を形成する、中空円柱のなかに配列しているタンパク質の一つです。それは30,000から60,000ダルトンの質量を有します。フラジェリンはバクテリア鞭毛の主な置換基です。そして、ほとんどすべての鞭毛を有するバクテリアに大量に存在します。

構造

 フラジェリンの構造は、鞭毛微細繊維の螺旋形状の原因です。その形態は適切に機能するために重要です。

 フラジェリンのN終端とC終端は、フラジェリンタンパク質の内核を形成し、フラジェリンが一本の微細繊維に重合する能力の原因です。そのタンパク質の中心部分は鞭毛微細繊維の外側表面を形成します。そのタンパク質の終端はすべてのバクテリアのフラジェリンに於いてとても似ていますが、中心部ははなはだしく変化に富みます。

免疫反応

哺乳類

 哺乳類は、鞭毛を有するバクテリアへの獲得免疫反応(T細胞と抗体反応)をしばしば持っています。それは鞭毛抗原に対してしばしば生起します。幾つかのバクテリアは、この免疫反応を避けるために、フラジェリン同義遺伝子間で切り替えします。

 フラジェリンへの免疫反応の性質は、二つの事実から説明されるかもしれません。
 
 第一、フラジェリンは鞭毛バクテリアに非常に豊富に含まれるタンパク質です。
 第二、フラジェリンを識別する特殊な生得的免疫受容体があります。トール様受容体5(TLR5)です。

植物

 加えて、フラジェリンの保存されたN終端部の22アミノ酸配列(flg22)は、植物の防護メカニズムを活性化することが知られています。シロイヌナズナのフラジェリン知覚は、受容体様キナーゼ、FLS2(flagellin-sensitive-2)を介して機能します。有糸分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼ(MAPK)は伝達物質として作用します。そして、900以上の遺伝子がflg22処置により影響されます。

 合成ペプチドによる予備刺激は、バクテリア侵入者に対する抵抗を高めます。

-----------------------------------------------------------------

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11489966
J Immunol.2001 Aug 15;167(4):1882-5

バクテリアフラジリンは基底側に表出されたTLR5を活性化し、上皮性炎症誘発遺伝子発現を引き起こす。
   ゲヴアーツAT,ナヴアスTA,ライアンズS,ゴドヴスキーPJ,マダラJL.

上皮病理生物学講座、病理実験医薬学部、エモリィ総合大学、アトランタ、GA30322,USA ski@gene.com.

フラジェリン、バクテリア鞭毛の構造的要素は、病原性および共生バクテリアにより分泌される。フラジェリンは腸の上皮において炎症誘発遺伝子発現を促進する。しかしながら、基底側上皮表面に接触するフラジェリンだけが炎症誘発性である。尖側フラジェリンは何の効果も持たない。病原性サルモネラは、共生大腸菌はそうではないが、フラジェリンを上皮を越えて移動させ、従って、上皮の炎症誘発遺伝子発現を促進する。上皮がフラジェリンを探知する方法の研究は、トール様受容体5(TLR5)の細胞表面での発現が、フラジェリンに対する反応の中で、NF-カッパB遺伝子発現を与えることを明らかにした。その反応は、アダプター蛋白MyD88とともに、細胞外のロイシンに富む反復配列とTLR5の細胞内Toll/IL-1R相同性領域の双方に依存していた。さらに、抗原局在と細胞膜選択的ビオチン化は、TLR5は腸上皮の基底膜表面にだけ発現し、それにより、この生得的免疫反応の極性に分子的基礎を提供する事を明らかにした。従って、基底側TLR5によるフラジェリンの探知は、サルモネラに対する上皮誘導炎症反応を媒介する。

------------------------------------------------------------

http://v3.espacenet.com/publicationDetails/biblio?
DB=EPODOC&adjacent=true&locale=en_EP&FT=D&date=20080829&CC=EA&NR=010291B1&KC=B1

WO2005056042
フラジェリンを使用した放射線に対する防護方法

要約 この新案は、放射線に対して哺乳類を防護する方法に関連している。その哺乳類にフラジェリンを含む合成物を与えることを含む。


(以上訳)
 かたやサバイバル方法の探求実用化、ここは、何もせず何の工夫もせず諦めて死ぬ哲学、白人に生まれなかった自分が恨めしい。しかし、太古に混ざった血がおさまらない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/186.html

記事 [原発・フッ素15] 福島原発で“殺人レベル”放射線量!収束どころか超危険 (zakzak) 
福島原発で“殺人レベル”放射線量!収束どころか超危険
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110801/dms1108012312011-n1.htm
2011.08.01 夕刊フジ

 東京電力は1日、福島第1原発1、2号機の原子炉建屋間にある屋外の主排気筒下部付近で、毎時10シーベルト以上の高放射線量を観測したと発表した。敷地内で観測された線量で最も高く、急性被曝(ひばく)で死亡するとされる7シーベルトを42分で超える値。東電は周辺を立ち入り禁止にし、遮蔽(しゃへい)する。

 東電によると、がれき撤去後に線量の変化を測定していた作業員が、同日午後2時半ごろ確認した。約3メートル離れた場所から棒の先に計測器をつけて測ったところ、測定限界の10シーベルトを超えた。計測した作業員の被曝線量は最大4ミリシーベルトだった。

 付近には原子炉から放射性物質を含んだ気体を逃がすベント(排気)作業で使用した配管があり、東電は「事故時のベント作業の影響とみられる」とした。これまで敷地内の最高値は、6月に1号機原子炉建屋1階で計測した4シーベルトだった。

 また、東電は同日、汚染水が海洋流出するのを防ぐ遮水壁について1〜4号機そばの護岸外側に、海側遮水壁(深さ約30メートル)をステップ2(来年1月中旬まで)内で着工すると発表した。8月中に設計を終える。工期は約2年。

 東電によると、海側の遮水壁は、既設護岸から数メートル沖に全長約800メートルにわたって鋼管矢板を打ち込んで設置、護岸との間を埋め立てる。陸側はステップ2内に調査、検討を終える。

 汚染水浄化システムでは、新たに設置した放射性セシウム除去装置「サリー」の淡水による通水試験が同日、始まった。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/187.html

コメント [原発・フッ素15] (重要) 福島第一原発事故 恐るべき事態進行INES-10か (olive!news) 七転八起
39. 2011年8月02日 02:14:48: h07MqtKHmg
35
チェルノは水を使ってないがやはり長期で緩やかに核が飛散するので石棺の老朽化
を防ぐための更なる覆いか?阿修羅のひとはこれぐらいはすでに理解してるから違う事を言ってるのかな?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/119.html#c39
コメント [原発・フッ素15] 本日午前1時50分から気象庁記者会見 ???
04. 2011年8月02日 02:17:00: 9N4JyBh0fw
気象庁 東海地震とは直接関係ない
8月2日 1時16分
1日夜遅く、静岡県で震度5弱の揺れを観測した駿河湾を震源とする地震について、気象庁は、陸側の岩盤の下に沈み込む海底の岩盤の内部で起きたと推定され、東海地域の地殻変動を観測している「ひずみ計」にも異常な変化がみられないことから、今回の地震は想定される東海地震とは直接の関係がなく、東海地震に直ちに結びつくおそれはないと説明しています。

また、東京大学名誉教授で、東海地震判定会の阿部勝征会長は「今回の地震は想定される東海地震の震源域の東側で起きた地震で、地震のあと、東海地域の地殻変動を監視している『ひずみ計』にも、変化がないと聞いている。また、今回の地震の規模はマグニチュード6程度で、想定される東海地震の数百分の1程度しかないことから、東海地震とは直接の関係はないと考えられる」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110802/t10014627211000.html

まずは一安心だな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/184.html#c4

コメント [経世済民72] 日銀が、大震災後の年率15、16%以上のベースマネー増量を打ち出せば、円高期待感は薄れ、逆に円安へと流れが変わるだろう。 TORA
16. 2011年8月02日 02:17:13: kFOsDLDls2
「インフレにすれば国際的に見て人件費上がる」 中国は人民元の切り下げによって、ますます安価な労働力になり企業を呼び寄せることに成功したけど。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/575.html#c16
コメント [原発・フッ素15] 事故直後「死んでもいい人間を用意しろ」と子会社に命じた東電関連会社社員は人の皮を被った鬼か?(世に噛む日日) 七転八起
05. 2011年8月02日 02:18:59: SveBWxz7gI
経団連や、官僚や、菅直人政権の閣僚、岡田克也、仙谷由人、自民党を見ていても、それは感じますよね。
他人が死んでも自分だけが儲かればいい。と言う考え方ですね。

原発コストに、原発作業員のコストを絶対に入れようとしませんね。
いままで、どの文献見ても、載っていません。
原発のコストがもっとも安いと言い張る人も、厳密に発電コストを比較しようと言う人も、誰も原発作業員の危険コストを入れようとしないですね。どの、比較をみても必ず、無視していますね。おかしいですね。

放射線被爆したら、死亡するわけですから、死亡手当てを入れるのは法律上不可能ということですか?
だったら、官僚も、政治家も、原発など即刻止めねばなりませんよ。

そして、原発作業員のコストですが、
原発40年間、一年あたり1万人として、40万人の原発作業員がいるはず。
その人たちに、一人あたり1億円支払っても、40兆円必要です。
死亡の危険性があるのだから、本来は、もっと一人100億円ぐらい支払うべきでしょう?

さらに、
某国の海軍が、尖閣列島を獲りにきてるわけでしょう?
沖縄の横をこえて、空母や、戦艦が走り回ってるわけでしょう?
通常兵器で一発で、玄海原発か、伊方原発か、川内原発か、福井原発か、どれか一つでも攻撃されただけで、日本中がてんやわんやですよ。お手上げじゃないですか?

政治家の方々、誰も追求しないのはなぜですか?
追求できるのはどの党ですか?

官僚、政治家、経団連は、日本を転覆させるスパイですか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/160.html#c5

コメント [自然災害17] 311が自然災害じゃないことなど、もはや常識。ごく身近で覚醒拡大中 (属国離脱への道)…「そんなの常識」なんて歌があった 新世紀人
45. 2011年8月02日 02:25:10: sZvhhDOK0o
キモ
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/489.html#c45
コメント [原発・フッ素15] (重要) 福島第一原発事故 恐るべき事態進行INES-10か (olive!news) 七転八起
40. 2011年8月02日 02:25:55: B2my6luTlE
水素爆発の翌早朝に余震が福島原発直下であって、すごい縦揺れ一発で(横揺れ一切なくて)こんな地震はじめてだったから「核爆発だ死んだw」と思ったんだよね。
うち近所なんで。
地殻砕くほど地下深くいってるなら、逆に助かるんじゃね?

その余震以降「この余震はたまたま天文学的な偶然である」という発言の後でなければ議論に値しないと思っている。そりゃそうだ。

>>29
最初に圧力容器の下に直系数〜数10CM程度のの穴明いた時点で、超高温、超高圧、超高速でビーム砲みたいに発射された可能性はないの?
ベントの前に。
もしくはベント焼け石に水、ベント逆効果とかで。
1,3号機の爆発は発射の際のしっぽにすぎず。
溶けた炉心は、それ以上の力がかかって地下に向かった(先端の直系は小さい)。

そう考えた方がつじつまは合う。

取り合えず、水素爆発の翌朝原発直下での余震は「ただの天文学的偶然」っていうの冒頭に言ってから議論してくれ。その時点で仮説が破綻するから。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/119.html#c40

コメント [マスコミ・電通批評12] Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」(ライブドアニュース) スカイキャット
139. 2011年8月02日 02:27:58: gbOhwkQejk
ちょっと流れに反してすいません。
Youtubeのfujitvコメント苦情の件...韓国のサイバー攻撃と類似性があるような気がする。韓国人は2chのサーバーを攻撃したが、そのサーバーはアメリカの企業の物だった。
と言うことは、Youtubeのサーバーは誰の物かと言うと...分かりますよね。
それで、サーバーの持ち主が訴えれば...

Youtubeに苦情コメントを書くよりもFAXで何度も繰り返し苦情を送るのが良いかもしれません。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/164.html#c139

コメント [原発・フッ素15] 最高の放射線量測定=毎時10シーベルト以上−福島原発の屋外排気筒・東電 (時事通信) しゅっぽ
23. 2011年8月02日 02:32:20: oz33FCcPgo
>>06
ついにTBSライブ・カメラも終了ですか。
確かに最近は故意に霞をかけていてほとんど見えなかった。

4号機の原子炉からモクモク出ているのがはっきりわかっちゃったので、
東電から圧力がかかったんでしょうね。

あるいはますます傾いたか。
ふくいちカメラの方向からは4号建屋の傾きはわかりません。
そういうアングルを慎重に選んでカメラを固定しているわけで。

カメラが2台あると、画像を遅延させたり入れ替えたりという改ざんがやりにくくなるので、
TBSカメラを停止させたのは納得できますね。

情報を制限すればするほど、ますます国民は疑心暗鬼になり、
東電を信用しなくなるんですがね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/174.html#c23

コメント [原発・フッ素15] やはり給食に放射能汚染食品が使われていた疑い濃厚 浅見真規
03. 2011年8月02日 02:34:19: 1qmOy4Hy0U
>言論の自由があると錯覚してる日本の方が危険だと私は思っています。

「言論の自由がないと自覚させるのが独裁なら、言論の自由があると錯覚させるのが民主主義」
だと思いまーす。横道失礼。続きをどうぞ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/179.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 福島原発で“殺人レベル”放射線量!収束どころか超危険 (zakzak)  赤かぶ
01. 2011年8月02日 02:35:33: lecbH8xES1
このままでは東電と政府の役人に殺される。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/187.html#c1
コメント [原発・フッ素15] ニッポンの自家発電供給量は、すでに原発60基分を確保!!電力需要は火力・新エネルギーで賄える!! hattariya
09. 2011年8月02日 02:38:31: SveBWxz7gI
原子力発電の70%は熱損失ですから、地球温暖化をもっとも促進させる発電方法ですよ。
冷却水を送る電力は、石油火力だしね。CO2をバンバン出してるのが原発ですよ。
そのエネルギーを蓄積してるのが、もっとも効率が悪い、揚水発電ですよ。

原子力発電と揚水発電は、セットで1兆円ですよ。長距離の送電線も必要で、メンテナンスも必要で、膨大な損失とCO2が必要。
ガスタービンは1400億円。送電線も超短くて済む。

大手企業は、停電で、ものが作れないなってことになったら恥だよ。
電力がないから、海外に行くって言ってるやつ。バカなことを言うなよ。
海外には、電力がないところなんていくらでもある。
大手企業で自分で電力をまかなえないなんてのはありえない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/131.html#c9

コメント [経世済民72] NY円、一時76円29銭 米国債の格下げ懸念強まる (朝日新聞) しゅっぽ
03. 2011年8月02日 02:39:53: Pj82T22SRI
>規制緩和の経済学は間違っていた

規制すべきだったものの規制(証券と銀行の垣根、レバレッジ)がなく
規制すべきでないものを規制していた(モノやヒトの移動)ため
世界経済への寄生虫たちに上手くやられてしまった
というところだな

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/590.html#c3

コメント [マスコミ・電通批評12] NHKが電力会社の社債を大量保有!上位5社がすべて電力会社。合計374億円 こんなんでまともな報道できるかよ アホか 極楽とんぼ
34. 2011年8月02日 02:41:57: EaD7UyQFcE
 地方局の維持費総額は如何程かだ。
 ビジネスホテル代金と交通費の比較をせねばならない。 調査費は社債を売れ。それと、配当見合い使途が必ずあるはず。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/168.html#c34
コメント [原発・フッ素15] 動画 : 映像削除により再度・児玉龍彦氏 (「日々担々」資料ブログ) 極楽とんぼ
07. 2011年8月02日 02:43:47: IIzrsqmIno
来年の今頃、児玉先生は、東大辞任とか、クビとか、所長降格とか、自殺ではっけんされる、とかにならないことを説に祈ります。
勇気ある発言に感動しています

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/148.html#c7
コメント [原発・フッ素15] 原水禁世界大会、初めて福島で開催/脱原発訴え、デモ行進も gataro
09. 爺さん 2011年8月02日 02:44:49: pkMRoq8j2xu8g : VRUo9K4KDI
しかし、再開したドイツのプルーム予報を見ると、8月1日は福島市直撃、2日から3日にかけて関東、その後また福島市直撃。
私は夏休みで少し遠くに一時退避させた子供の帰還を延期させようか迷っています。
いいのだろうか、まだヨウ素だけでなく、作用も良くわからない100近くの核種が放出されているかも知れないのに、世界大会とは。
茶化しでなく、選挙目当ての人気取りより、国民の健康と命を優先させて下さい。共産党さん。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/130.html#c9
コメント [原発・フッ素15] ニッポンの自家発電供給量は、すでに原発60基分を確保!!電力需要は火力・新エネルギーで賄える!! hattariya
10. 2011年8月02日 02:45:17: SveBWxz7gI
大手企業の自家発電が動き出せば、電力会社は要らないね。
大手企業の、電力を各家庭が買えるようにすれば、電力会社は要らなくなる。
これが、菅直人がやるべきこと。

菅直人の自然エネルギー全量買い取りは聞こえはいいけど、電力会社優遇のままだ。
発送配電分離は、必要だけど、そのまえに、小口電力売買の解禁が先決だよ。
そうすれば、原発か、太陽光か、地熱か、個人が自由に選択できる。

東電が嫌なら、沖縄電力を選べばいい。
今は、個人が電力が医者を強制されてるのが最大の問題なんだよ。

まずは、電力の小口売買解禁だ。(50kw以下も自由に電力購入先を選べるようにすること)
こんなの、議院立法で、すぐに可決できる。
そうすれば、国民の大半が、原発を推進する電力会社からは買わないだろ。(70〜80%が反対なんだから)
家庭の小口電力料金がバカ高いから、これが、すべて、原発利権に回ってるんだよ。
自民党や、菅政権にも政治資金として回ってるだろう?

どの政党がやるんだ?
菅直人政権じゃ無理だってことだな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/131.html#c10

コメント [経世済民72] 日銀が、大震災後の年率15、16%以上のベースマネー増量を打ち出せば、円高期待感は薄れ、逆に円安へと流れが変わるだろう。 TORA
17. 2011年8月02日 02:46:11: EVskgte9f6
すんません。未熟なのでご指南下さい。

>>16. 2011年8月02日 02:17:13: kFOsDLDls2
>>。ヨインフレにすれば国際的に見て人件費上がる」 中国は人民元の切り下げによって、ますます安価な労働力になり企業を呼び寄せることに成功したけど。

けど・・・? けどってどういうことです?
切り下げって固定相場制でないとでけへんのでは?

中国の何が成功したのか・・・日本が何を見習えばいいんです?
ぜひご指南下さい。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/575.html#c17

コメント [原発・フッ素14] 放射線対策に「米のとぎ汁乳酸菌」 専門家から効果に疑問の声 (J-CAST)  赤かぶ
18. 2011年8月02日 02:51:07: KcVk24jO0U
16さんの思考法は全く浅いですね。思考法の浅い人に聞くが
飯山氏は東電と違ってインチキ料金は取っていないぞ
インチキデタラメ宗教の僧鼻や盗逸凶怪と違い
自分のしたこともないようなことを押し付けていないぞ。
この部分をどの様に考えて、コメントを書いたか是非見たいね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/931.html#c18
コメント [原発・フッ素14] 放射線対策に「米のとぎ汁乳酸菌」 専門家から効果に疑問の声 (J-CAST)  赤かぶ
19. 2011年8月02日 02:58:35: i37fD8kRRc
「大丈夫、心配ない、直ちに危険はない」というタダチ書きばかりを繰り返した専門家。
そんな「専門家から効果に疑問の声」と言われても、実に困惑する。
どうすればよいのかも明示できずに、疑問だけは呈する「専門家」

『専門家』という印籠の怪しさに、多くの人が気づいてしまったのだ。
自称プロという怪しさと同じなのではない。
国家の威を借る責任逃れの印籠を持っているという点で、『専門家』は一層怪しいのだ。

嘘川迪夫、出鱈目春樹、大嘘弘忠、メンゲレ俊一...いくらでもいる。
多くの場合において、専門家は「偽ん門家」であることが分かった。
何しろ、福島の幼児の20ミリシーベルトは安全なのである。
作業員の1000ミリシーベルトも大丈夫なのである。

だったら、米を研いだ汁をどう使おうが、自己責任で為す以上、個人の自由だろう。
「専門家」だってわからない肺の内部被曝除去法に「疑問の声」など余計なお世話というものだ。

国家への不信感の裏返しとして、個々の生存は個々の責任で追求せざるを得ない状況にあるということである。

専門家の不甲斐なさが、このような状況を生んだのである。

http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/931.html#c19

コメント [原発・フッ素15] 動画:雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠たっぷりとプルトニウムを飲ませたい男=@「日々担々」資料ブログ 極楽とんぼ
21. 2011年8月02日 03:02:20: KkZVYEISSs
>>18
「想像力が逞しい」って言葉の使い方間違えてるだろ。本当に東大生か?
まあ本当なら大橋の野郎をとことんまで追いつめて辞めさせるよう頑張ってくれ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/173.html#c21
コメント [マスコミ・電通批評12] Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」(ライブドアニュース) スカイキャット
140. 2011年8月02日 03:02:49: wvqVU1McTI
電通に葬られた日本外国特派員協会会長
カレル・ヴァン・ウォルフレンの言葉

電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権を持つ。

午後七時〜十一時の時間帯の番組にコマーシャルを出したい広告主は、電通を通すしかない。
スポンサーの選定と放送番組の内容の大部分を電通が握ってるからだ。

このような状況下では、電通に気をかけて扱ってもらえることが一種の特権となり、
立場が逆転して広告主が電通の指示に従うことになる。

その結果電通の影響力は日本のテレビ文化の内容まで左右し、
世界中どこにも類例が見られないほど、強力なマスメディアを通しての社会統制力になっている。

新しい雑誌は、電通が一人前の広告媒体として認めるまでテスト期間を設けられ、その間は無料で広告を掲載するよう言われる。
もし電通の要請に応じなければ、逆に足を引っ張られ広告主が落ちてしまう。それほどの力が電通にはある。

また逆に電通は自社の子会社のみならず大手新聞社、全国・地方テレビ局、
その他マスメディア関連会社に社長やトップクラスの役員として人材を供給する。

多数の子会社や下請け会社を通じて行使する統制力については、いうまでもないだろう。
約120の映像プロダクション、400以上のグラフィックアートスタジオがその傘下にある。


http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/164.html#c140

コメント [経世済民72] 「政府紙幣発行で財政再建可能」のウソ sci
11. 2011年8月02日 03:03:03: mdCGZXnIn6
>>09

>国民の賃金の下落要因としては、人口の高齢化と、規制による正社員の過剰保護も効いている。
高齢化はいい訳で、就労人口で考えるべき。
正社員の過保護と言っても派遣社員などが激増し、正社員は減っています。

つまり、もっと正社員を減らして派遣社員で給料を削減、企業の利益率をアップさせ
株式投資で株主への配当をもっと増やす事こそが経済が回るという事をこの記事の
人物は言いたいのだろう。

経済は国民が経済活動を起こすから回るのであって、株式投資など人件費を削った所で
資金不足からくる買い控えはいつまでも続きます。

公共投資は経済弱者にまで回って来るのはいつになる事やら。
道路を造り施設を作っても、今の現状ではムダな投資になっているのは明らか。
もはや公共事業でも行き詰まっています。

ならば直接国民への投資としてのベーシックインカムが真っ先に効果があると思えてきます。
腐るお金と言う発想は、貯蓄できない、つまりは使う為、消費の為の紙幣という意味です。

貯蓄出来ずに使うしかないから、簡単なリフォームや旅行、税金の支払いや外食が増えていく事でしょう。
車のローンに使う人が居るかも知れませんしね。
つまりは誰もが安定した収入が出来ると確実に消費が増える。

経済を回復させるには、どんな世帯にも確実に一定の収入があるという補償こそが今の日本経済には
必要で、起爆剤にもなります。
ましてや年金を真面目に払っても、経済破綻した生活保護者のほうが社会的に守られています。
こんな矛盾した経済、社会状態では安心した消費なんて出来ませんよ。
ましてや安定した職も正社員を減らすと言う行為は増々社会不況に拍車を掛けています。

生きる為の補償があってこそ安心して消費出来ると言うものですね。
補償が無く、先行き不透明で賃金も減らされた状態じゃ誰も自分の未来を犠牲にして思いっきり
消費しようなんて思いませんよ。
それが経済・資本主義の本音じゃないでしょうかね?


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/584.html#c11

コメント [近代史02] この人を見よ _ 人間の屑 福沢諭吉のした事 中川隆
09. 2011年8月02日 03:03:10: kzC8e1AeVY
掌中萬國一覧

掌中萬國一覧
デジタルで読む福澤諭吉
http://project.lib.keio.ac.jp/dg_kul/fukuzawa_title.php?id=29
以下カナリの長文です。
差別丸出し。お祭りで肌の色が違う人を鎖でつないで見世物にした口上みたいです。
時代の違いとしか言えません。
共通することは白人になれない不幸に精神を蝕まれているかもしれないということです。今の日本の不安定さもここに起因します。

二十一 頁
世界の人員を
五に分ち其性情風俗の大概
を論ずること左の如し
(一)白哲人種 皮膚麗しく毛
髪細にして長く頂骨大にし
て前額
(ヒタイ)
高く容貌骨格都て美
なり其精心は聡明にして文
明の極度に達す可きの性あ
りこれを人種の最とす欧羅
二十二 頁


巴一洲、亜細亜の西方亜非利
加の北方、及ひ亜米利加に住
居する白哲人は此種類の人
なり
(二)黄色人種 皮膚の色黄に
して油の如く毛髪長くして
黒く直くにして剛し頭の状
稍や四角にして前額低く腮骨
平にして広く鼻短く眼細く
且其外眥斜に上れり其人の
性情よく艱苦に堪へ勉励事
を為すと雖ども其才力狭くし
二十三 頁


て事物の進歩甚だ遅し支那
「フヒンランド」(魯西亜領
西北ノ地)「ラプラ
ンドル」(同上フヒンランド北方ノ地)等の居
民は此種類の人なり
(三)赤色人種 皮膚赤色と茶
色とを帯て銅の如く、黒髪直
くして長く、頂骨小にして腮
(ホウ)

骨高く前額低く口広く眼光
暗くして深く鼻の状、尖り曲
て釣の如く又鷲の嘴
(クチバシ)
の如し
体格長大にして強壮、性情険
くして闘を好み復讎の念常
二十四 頁


に絶ることなし南北亜米利加
の土人は此種類の人なり但
しこの人種は白哲人の文明
に赴くに従ひ次第に衰微し
人員日に減少すと云ふ
(四)黒色人種 皮膚の色黒く
捲髪
(チヾレゲ)
羊毛を束ねたるが如く
頭の状、細く長く腮
(ホウ)
骨高く顋
(アギト)

骨突出し前額低く鼻平たく
眼大にして突出し口大にし
て唇厚し其身体強壮にして
活溌に事をなすべしと雖ども
二十五 頁


性質懶惰にして開化進歩の
味を知らず亜非利加沙漠の
南方に在る土民及び売奴と
為て亜米利加へ移居せる黒
奴等は此種類の人なり
(五)茶色人種 皮膚茶色にし
て渋
(シブ)
の如く黒髪粗にして長
く前額低くして広く口大に
して鼻短く眥
(マシリ)
は斜に上ること
黄色人種の如し其性情猛烈
復讎の念甚だ盛なり太平洋
亜非利加の海岸に近き諸島
二十六 頁


及び「マラッカ」(東印度
の地)等の土民
はこの種類の人なり
○蛮野文明の別人間生々の景況に従ひこれ
を区別して二種と為す曰蛮
野曰文明是なり蛮野とは居
に常処なく食を追て此彼に
移転するものを云ふ文明と
は常処安宅に居り礼儀を知
り宗旨を信じ工を勤めて順
序を守り以て天与の幸福を
享るものを云ふ
二十七 頁


此二種を更に分て四類と為
す曰渾沌曰蛮野曰未開曰開
化文明是なり
一渾沌の民は人間の最も下
等にて其禽獣を去ること甚だ
遠からず荒漠の野に徘徊し
て漁猟を事とし或は草根野
菓を食ひ或は虫を食ひ甚だ
しきは人肉を食ふものあり
且其性質争闘を好み絶て信
心の趣意を知らず其居は茅
屋の極て粗なるものを作り
二十八 頁


其体は則ち赤裸群居暫く一
村の体裁を成すと雖ども忽ち
散して他処に移り耕作の道
を知らずして土地に常主な
く文字を知らず法律を知ら
ず嘗て礼儀の何物たるを知
らず然れども尚ほ其酋長ありて
衆を御すること甚だ刻薄なり
亜非利加の中央「ニウギンニ」
及び澳太利の土民の如き是
なり
一蛮野の民は稍や進て第二等

二十九 頁


に位し天幕の下に居り牛羊
を遂て処を移し肉を食ひ乳
汁を飲み耕作の法を知て食
物の種類多し文字なきに非
ざれどもこれを書しこれを読
む者は甚だ稀なり粗ル|の器
械なきに非ざれども其製作極
めて拙なり蛮野の民にも一群
の酋長ありて「シークス」或は
「カン」と称す其法甚だ残刻に
して且妄なり韃靼
(ダツタン)
、亜剌尼亜
(アラビヤ)

及び亜非利加北方の土人等
三十 頁


是なり
一未開とは教化を被て未だ
洽ぬからず風俗未だ開けざ
るを云ふ其民耕作の法を知
て稍や巧を致し芸技の道を解
して人間に有用の物多く村
落を立て都府を開き文学頗
る盛なりと雖ども其人情外国
人を忌み婦人を軽蔑し小弱
を凌ぐの風あり支那、土耳格
(トルコ)

「ペルシヤ」の如きは其最も著
しきものなり
三十一 頁


一開化文明の民とは礼を重
んじ義を貴び才力頴敏精心明
哲文学日に新に技芸月に進
み其勤る所は農耕其励む所
は諸術以て身を安んじ以て心
を楽ましめ真天の幸福を全
する者を云ふ亜米利加合衆
国、英吉利、仏蘭西、日耳曼
(ゼルマン)
等の
人民は開化文明の民と云ふ
可し
抑も亦開化文明の国と雖ども其
教化を被るに自から厚薄の
差別なきに非らず魯西亜及
び日耳曼の某処に於ては縉
紳貴族独り奢侈を極め小民
は苛政に窘められて知識な
く終身自由の味を甞めざる
者多し亜米利加合衆国に於
ては然らず律を立てゝ権を
制し国民一様に教化を被て
一様に自由を得、善を行ふ者
は幸多く、徳を脩る者は身安
しこれを開化文明の真境と
称すべし

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/485.html#c9

コメント [原発・フッ素15] 福島原発で“殺人レベル”放射線量!収束どころか超危険 (zakzak)  赤かぶ
02. 2011年8月02日 03:04:45: j8DlsR41DQ
臨界して容器が蒸発してるそうだ。妄想であって欲しいが最悪だね。このままだと西日本も危ない。

つくばの研究者達の子供は疎開を始めてる徴候はないのか。

とりあえず大阪に逃げてくれ。

東京はコバルト60が出たそうだが本当か。驚くよ。ガセであって欲しいが。

東京の子供の尿にセシウムが出たとの情報が某ネットにでてたが本当だとしたら危機じゃないのか。他の子供はどうなんだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/187.html#c2

コメント [原発・フッ素15] 動画:雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠たっぷりとプルトニウムを飲ませたい男=@「日々担々」資料ブログ 極楽とんぼ
22. 2011年8月02日 03:06:19: ZodzTzy5JA
>11 飲み込んだ場合は腸からの吸収が無いので
ほぼ百パーウンコになって出て行く

色々探したが「全く吸収されない」と断言した文献は見あたらない(全部読んだ訳じゃないが)。ということは,逆に言えば,少しは腸管からも吸収されるということだな。ある文献によれば0.05%くらいは吸収されるらしい。

0.05%でも吸収されて門脈に入ったらとんでもないことだろう?血液は全身を巡って,プルトニウムは骨表面に蓄積されやすいということだから,そこで強烈なα線を出す。

要するにこの大橋というトンデモ学者はでたらめを言ってると云うことだ。言い訳,釈明の余地なし。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/173.html#c22

コメント [経世済民72] 米経済の大きな危機は去ったが、日経平均は大きく上昇しない 首相が交代するまで? sci
04. 2011年8月02日 03:19:10: j8DlsR41DQ
議会で採決されるかどうかわからんのか。だろうな。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/591.html#c4
コメント [戦争b7] 大阪に投下された"模擬原爆" 妹之山商店街
01. 2011年8月02日 03:22:32: j8DlsR41DQ
白人は500年、有色人種を殺しまくったという本があったよ。模擬原爆か。初めて知った。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/822.html#c1
コメント [カルト8] 物質とは、原子だ! 宇宙一いい加減な博士
35. 2011年8月02日 03:25:23: 5nPePzbV5g
>>34>>38>>33

間違いです。申し訳ありません。


http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/431.html#c35

コメント [原発・フッ素15] (重要) 福島第一原発事故 恐るべき事態進行INES-10か (olive!news) 七転八起
41. 2011年8月02日 03:37:11: SveBWxz7gI
29さん混ざるのか?
コンクリートは溶かす可能性はあるけど、混ざるとは限らないだろ?
だれもやったことないし

スリーマイル島では、コンクリートで、止まったらしいけどね。
それだったら再臨界は起こらないよな?

でも、今は、ぴかぴかときどき発光してるよ。監視テレビ見てみなよ。
地下100〜300mぐらいのところに行ってるんじゃないの?

自分で穴を掘って地下深く行ってくれれば良いけど、水蒸気爆発がこわいね。
水がうまく燃料のところまで行ってくれてれば良いけど、そうでないと、水蒸気爆発だね。

40さん
福島第一の近くで起きた地震は、メルトスルーの核爆発ってこともありえるのか?
それは考えもしなかった。
そういえば、最近、福島第一の近くで地震が多いね。
たてつづけに、核爆発が起こってるってことか?
ここ、2〜3日東京の線量が上がってるらしいね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/119.html#c41

コメント [マスコミ・電通批評12] Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」(ライブドアニュース) スカイキャット
141. 2011年8月02日 03:51:00: EGaQ73B5yp
フジテレビでまたもや韓国サブリミナル2

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 00:43:24.66 ID:27TOyXwo0 ?PLT(12000) ポイント特典

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s380139.jpg

明日の光をつかめ2 東海テレビ(フジ系列) 2011/8/1放送分より
http://www.youtube.com/watch?v=I5y0BS1I9ic
0:05付近〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/164.html#c141

コメント [原発・フッ素15] (重要) 福島第一原発事故 恐るべき事態進行INES-10か (olive!news) 七転八起
42. 2011年8月02日 04:06:10: B2my6luTlE
>>41
原発近所なんで願望混じりです。
既に地下数十キロ〜数百キロなら自分が死なないで済むのでその前提で。

@そもそも3号機の爆発が水蒸気爆発のしっぽ(一部分)だったとか。
A同様に高温の炉心が地下水脈(更に深く。大量の水源)に触れ水蒸気爆発したが(→これが当日直下での余震)さらに深く潜って核爆発はしてないとか。
Bそもそも当初の圧力容器が高圧な状態で溶けた炉心は発射されていた(エヴァのヤシマ作戦みたいにw)。コンクリなど紙w1号機ちょっとひびいった。2号機発射成功。3号機は発射台が威力に耐えられずとかw

以上「オレまだ生きてるしな〜」という現実からのつじつま合わせ。
だったらいいなあという話。
今生きてるだけで丸儲けなので感覚が違うのか?
でも。
当日早朝おかしな余震があって、TVつけたら福島第一真下だったのは本当。
何故話題にならないか?
@福島近県の人は寝てたw
A政府は最初から核爆発で東北の人は死ぬと思って他人事(寝てた)→今生きてて口封じに失敗して困ってる

素人考えだが寝てた人、野次馬で更なる核爆発を望んでるだけの関東以南の人よりはマシ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/119.html#c42

コメント [マスコミ・電通批評12] Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」(ライブドアニュース) スカイキャット
142. 2011年8月02日 05:01:19: 2ldArimPGo
一日だけでも庶民の力を見せ付けてやりたいよね。
デモより簡単だし。
88不見運動賛成。
なんとか広めようよ。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/164.html#c142
コメント [原発・フッ素15] 福島第一原発で毎時10シーベルト(1万ミリシーベルト)以上/小出裕章京大助教:想像を絶する数字です gataro
14. 2011年8月02日 05:17:57: tI5cpaVEGk
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51814666.html

福島原発で10シーベルト過去最大の放射線量計測!!←計測器の限界が10シーベルトでした正確数値は不明
2011年08月02日 コメント(112) ニュース 雑談
1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/01(月) 23:09:24.81 桜 ID:VkXmQJ1W0 ?PLT(12000) ポイント特典
福島原発で10シーベルト以上の放射線量 過去最大

東京電力は1日、福島第1原子力発電所で、毎時10シーベルト以上の放射線量を計測したと発表した。計測したのは1〜2号機主排気筒の地面近くにある屋外配管の表面で、これまでに同原発で計測した放射線量では最大となる。事故発生直後に格納容器から排気(ベント)した際に、放射性物質が漏れて配管に付着した可能性があるという。

 同日午後2時半に作業員ががれき撤去作業後に発見し、棒の先に計測機を取り付けて測った。10シーベルトは計測機で測れる上限で、これ以上を測れる計測機は同原発に無いため正確な数値はわからないという。東電は配管の周囲を立ち入り禁止としたうえで、今後鉄板などで遮蔽するとしている。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E3E2E0E58DE2E3E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

>10シーベルトは計測機で測れる上限で、これ以上を測れる計測機は同原発に無いため正確な数値はわからないという。


2 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/01(月) 23:10:00.51 ID:Kf94q/bm0
NHK朝のニュース(5/16)

100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ


200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ


2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度

NHK受信料・受信契約総合スレッド123
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1311909672/


3 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/01(月) 23:10:07.30 ID:2BHX07VQ0
>>2なら計器不良で実は10000シーベルト

8 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/08/01(月) 23:10:46.21 ID:/fnCh7w+0
計測機器の限界を振り切っていても「直ちに影響はない」

10 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/08/01(月) 23:11:11.16 ID:1gnrQehV0
さっきのNHKのテロップは実は正しい数値だったのかもな


14 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/08/01(月) 23:11:39.68 ID:6YTRri9S0
いったい今まで何を冷やしていたんだよ
情弱な俺に教えてくれよ

17 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/08/01(月) 23:12:17.56 ID:JABMi9oh0
>>14

20 名無しさん@涙目です。(長崎県) 2011/08/01(月) 23:12:32.63 ID:24WBMrht0
福島にはもうガチで今後100年は住めないだろ

21 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/08/01(月) 23:12:35.57 ID:xui6Boww0
直線で130kmくらいしか離れてないけど
普通に会社いって普通に生活してオナニーしてんだもんな

よくわかんねーや
貯金せずに散財したほうがいいんか?

24 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/08/01(月) 23:12:44.65 ID:kfrW5gNnP
>作業員ががれき撤去作業後に発見し、棒の先に計測機を取り付けて測った。


この作業員ってどのくらいの近さで何分くらい居たんだ。。。

42 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/08/01(月) 23:14:44.49 ID:yeE/4m1B0
作業員マジで捨て駒だなw

44 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/08/01(月) 23:14:54.18 ID:Yfa3suia0
2日くらい前からだるいし鼻血がちょくちょく出る・・・
何かヘリとかもまた増えたし、どうなってんだよ・・・

92 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/01(月) 23:19:48.47 ID:MhtEjDf50
>>44
なぜ避難せんかったの?

138 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/08/01(月) 23:22:31.35 ID:Yfa3suia0
>>92
一応公務員だから、逃げれない・・・

265 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/01(月) 23:32:03.49 ID:MhtEjDf50
>>138
ご苦労様です


ステップワンは終わったとか言ってたのは何だったのか

47 名無しさん@涙目です。(熊本県) 2011/08/01(月) 23:15:07.19 ID:FQH+BjQA0
計測限界以上はわかりません
検出限界以下は測れません

50 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/08/01(月) 23:15:28.92 ID:Lm4vav9Q0
どう見ても燃料棒本体だろ

しかし10Sv/hってすげえな
たった6分で1Sv被曝だぜ

58 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 61.6 %】 (東京都) 2011/08/01(月) 23:16:29.65 ID:DdR9nZUE0
>作業員ががれき撤去作業後に発見し、棒の先に計測機を取り付けて測った。

棒が100mくらいあるんだよね?(´・ω・)

66 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/08/01(月) 23:17:17.54 ID:Inkj4te40
この国は共産主義国だったのか
どうりでおかしいと思ったんだ

72 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/08/01(月) 23:17:48.08 ID:Q4uWl1mJ0
枝野さん「これは直ちに影響がありまーす イェイ☆(ゝω・)v」

74 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/08/01(月) 23:18:10.56 ID:GaOgqTBk0
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
はい、もう一回10シーベルトやってくる地区はっとくよ
ドイツのだから時差に9時間足してね

79 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/08/01(月) 23:18:31.45 ID:Zdz1vIvk0
ただちにー健康に影響が出るレベル

75 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/08/01(月) 23:18:15.02 ID:7V6HUzqe0
1万シーベルトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!


82 名無しさん@涙目です。(長崎県) 2011/08/01(月) 23:18:36.31 ID:9Jb7zTCd0

100 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/08/01(月) 23:20:09.13 ID:SXBBfJ+J0
10000てバーダックレベルじゃん焦って損したわ

89 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/08/01(月) 23:19:31.58 ID:6dvKoHTc0
このニュースに特に何も感じなくなるとか人間の慣れってすげえと思わ

109 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/08/01(月) 23:20:48.18 ID:dP/ok2p50
なんだ爆破時からって事かつか10mシーベルトって炉の中心部の普通の値じゃね

113 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/08/01(月) 23:20:53.70 ID:t8DYSHdv0
実際どんだけすごいんだろ?
お前ら暇なんだからちょっと様子見てこい

123 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/08/01(月) 23:21:23.20 ID:6+/F7HO00
どれどれ、お前のスカウターは旧型だからな
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/182.html#c14

記事 [原発・フッ素15] 本当に「風評被害」か アーサー・ビナード (琉球新報から転載 - 多文化共生なTOYAMA)
多文化共生なTOYAMA
http://blog.goo.ne.jp/tei-ka/e/ff48dd15e17e5d26463ed0bcc4a1c8f6

(以下、琉球新報から転載)
===========================================
本当に「風評被害」か
アーサー・ビナード

 風評被害で、日本は大変なことになっている。それは、ぼくも認める。みんなで力を合わせ、風評被害に立ち向かい、払拭しなければならないと、ぼくも本気で思っている。ただ、日本のマスコミが取り上げる「風評被害」と、ぼくが理解する「風評被害」の間には、かなりのギャップがある。
 たとえば東京は浅草、仲見世の土産物店の経営者が、外国人の観光客の激減を嘆き、売り上げは9割も落ち込んでいるとため息をもらす。そしてそれが「原発事故の風評被害」と、話がまとめられる。しかし本当にそうなのかと、ぼくはうたぐる。
 実際、福島第1原子力発電所の1号炉も2号炉も3号炉もメルトダウンをきたし、大量の放射能汚染を海に垂れ流し、大気にまき散らして、制御不能の悪夢はいまだに出口が見えない。そんな状況下、好きこのんで高い料金を払い、愛する家族といっしょに国際線に乗り、わざわざ日本へやってくる人は、そう多くはないだろう。当たり前の用心というか、最低限の自己防衛と言うべきか。観光客数減を「風評被害」と呼ぶ者に対して、ぼくは聞いてみたい。「この25年の間にベラルーシやウクライナへ遊びに行きましたか?」
 また、日本政府が「安全だ」と宣言しても、メード・イン・ジャパンの品物を対象に各国の港で放射線測定が行われたり、海外の消費者が敬遠したりしている現状が大きく報道され、やはりこちらも「風評被害」によるものと、結論づけられている。でも3月11日から情報を隠蔽しつづけ、「レベル4」だの「レベル5」だの「格納器は健全である」だの欺瞞のかぎりをつくし、真実を語ろうとしないジャパンのお偉方たちの「安全宣言」を、誰が信じるというのか。日本製品がそっぽを向かれているのは、永田町が世界の善良な市民の信用を溝に捨てた報いであって、「風評」という次元ではない。
 では、ぼくが正真正銘の「風評」として憂慮しているのは何かといえば、原子力の専門家たちの「被ばく比較」がその最たるものだ。
 「マイクロシーベルト」という単位を巧みに使って、福島第1原発がもらす放射性物質にさらされている人々の被ばく量と、胃のレントゲン検査のそれとを比べ、「人体への影響はない」とのたまう。あるいは、飛行機で太平洋をわたった場合、乗客1人当たりが浴びる放射線も、もっともらしく比較対象に使って、「心配ない」と言い張る。ところがレントゲンを何回撮られても、筋肉をしつこくむしばむセシウム137が体内に入ることは考えにくい。国際線で頻繁に飛んでも、骨をじりじりやっつけるストロンチウム90につけこまれることは、まずない。
 内部被ばくと外部被ばくをごっちゃにするなんて、医者が内服薬と外用薬を混同するようなもので、わざとやっているなら犯罪的だ。これぞ風評被害。
 本当のことをいうと、内部被ばくには「安全」といえるレベルが存在しない。どんなに微量でも、取りこんだ体の組織次第で、病気になる可能性がある。ただし「ただちに」ではなく、数年後に影響が出るので、悪質な専門家たちは今のうちに被ばく比較の風評を堂々と吹いていられる。彼らはきっと責任逃れの「自主避難計画」も、ひそかに練っていることだろう。
 セシウム137の半減期が約30年で、ストロンチウム90のそれは約29年だ。本物の風評被害について、ぼくらもそれくらい粘り強い記憶を、持ち続けなければならない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/188.html

コメント [原発・フッ素15] 福島原発で“殺人レベル”放射線量!収束どころか超危険 (zakzak)  赤かぶ
03. 2011年8月02日 05:24:48: tI5cpaVEGk

http://www.tokusetsu-news.com/entry.php/1178


エアコンの温度下げるより、テレビを消す方が節電効果が高い…野村総合研究所
PV:16544
2011.07.31(Sun) 21:26 Comment(24) 1user
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2011/07/31(日) 16:24:13.67 ID:???0
野村総合研究所が行った節電調査で、エアコンの温度を下げるよりも、テレビの電源を消す方が効果が高いことがわかった。

野村総研が集めたデータと、東電管内の一般家庭から4月に集めた調査データ「家庭の節電と計画停電に関するアンケート調査」から分析すると、節電のマックス期待値に対して、現実には節電効果が半分しかあがっていないのだという。

1軒あたりの期待節電量を試算すると、合計で696W。一方で震災後の節電対策実施率から試算した、1軒あたりの想定節電量は371Wで約半分ほどにとどまっている。

テレビの電力、エアコンの使用台数の制限が有効であることがわかる。

・テレビをこまめに消す(220W)
・エアコンの設定温度を上げる(130W)
・使用するエアコンの数を減らす(130W)

節電とは言っても何をすれば最も有効かわからないのが節電。東京電力など電力各社は、協力を要請したいのであれば、より具体的なPRが必要だろう。
http://media.yucasee.jp/posts/index/8441?la=0003


3 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:25:14.81 ID:QfgaXpbTP
TV-CMすべきだな

 いますぐこのテレビのコードを抜こう!


って。

5 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/31(日) 16:25:29.34 ID:PfwPLkCF0
でもテレビでは報じません

8 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:25:57.33 ID:TTahJ99n0
でもテレビのほうが電気使用量に対しての役立ち度はエアコンに比べて遙かに高いんだけどね

24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/31(日) 16:27:30.36 ID:Zj7jbTypO
>>8
役立ち度って何?

25 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:27:39.86 ID:3Qa7/Vr50
>>8
またまたwww
そういうレスすると何十円もらえるの?ああ、時給だっけ

27 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/31(日) 16:28:00.47 ID:ftqCqTiM0
>>8
有害無益なコンテンツも多いけどなw

31 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:28:16.15 ID:a4+Wn+IJ0
>>8
今のテレビがなんの役に立つんだ?

65 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:31:54.52 ID:egrhg4jX0
>>8
テレビ見るとバカになるってばっちゃが言ってた

97 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/31(日) 16:34:38.17 ID:ZJ6tTIva0
>>8
人気者だなw

エアコンは人命を救うが、テレビは救わない。
エアコンが救うのは熱中症から。
テレビも津波警報によって人命を救うこともあるだろうが、
津波警報は消費電力が桁違いに小さいラジオでもできる。
しかも地デジのような遅延無し。

105 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:35:22.22 ID:dghVstJj0
>>8
ラジオで十分 有事だけテレビつければいい

9 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/31(日) 16:26:00.30 ID:ZJ6tTIva0
嘘だー。テレビではそんなこと一言も言ってなかったぞー。

101 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/31(日) 16:34:58.95 ID:svG3rKNJ0
>>9
テレビが言う訳ないだろw

世の中に節電を訴えておいて、24時間テレビだの27時間テレビだの電気の無駄遣いしてんだからw

10 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:26:08.36 ID:OtpT6pl/0
野村君も心を決めたか

11 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:26:09.33 ID:yd7VWmBE0
エアコンの温度下げたら節電に並んだろボケ

534 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/31(日) 17:29:22.61 ID:Z4e2BnoF0
>>11

ですよね(´・ω・`)

549 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 17:31:16.33 ID:i/Zk9OQg0
>>534
いかん、全然気づかなかったw

13 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/31(日) 16:26:13.49 ID:LihEoMp+0
100wの液晶を黒挿入モードにして60wでつかっております

14 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/31(日) 16:26:28.57 ID:cCUL9d8c0
郵便局なんかでエアコン28度、テレビ付けっぱなしってのよりも
エアコン26度テレビ消すって方がいいんだな
企業に圧力かけるべし

15 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/31(日) 16:26:34.46 ID:x3w/UwI90

内田樹氏…
「テレビ局は盛んに『節電』を訴えるが、
電車やエスカレーターを止めるならテレビ局を止めよう。
6局も7局もいらない」

743 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 18:18:49.07 ID:8+ihGIqZ0
>>15
どうせどのチャンネルも韓国ドラマとショピング番組しかやってないしな。
最近はNHKが一番マシだよ本当に。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/187.html#c3

コメント [原発・フッ素15] (重要) 福島第一原発事故 恐るべき事態進行INES-10か (olive!news) 七転八起
43. 2011年8月02日 05:25:21: VNVcmhs9VO
海外の大手メディアはいつまで無視すんのかな
収束の見込みのないダダ漏れはジェット気流でガンガン米&カナダへ逝ってるのに
今後再臨界して地下水で大規模な水蒸気爆発でも起きたらまたプルトニウムが洋行へ
海洋汚染も世界中へ広がるでしょう
高速増殖炉の出番を待たなくてもフクイチだけで十分人類絶滅出来そう
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/119.html#c43
コメント [原発・フッ素15] 本当に「風評被害」か アーサー・ビナード (琉球新報から転載 - 多文化共生なTOYAMA) 潜艦トマト
01. 2011年8月02日 05:26:15: tI5cpaVEGk

http://newtou.info/entry/5559/


東京電力を厳重注意…福島原発事故作業員184人不明

TOP 4
これはひどい
99(44 %)
厳重注意で済む問題か?!
93(41 %)
ここは中国か?
19(9 %)
「消された」の間違いだろ
15(7 %)
New
国で管理しておくべき問題
3(2 %)
これは仕方ない事
1(1 %)
Total:230
投票項目追加(現在登録項目6件)
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/08/01 (月) 20:06:50.57 ID:???0
 東京電力が福島第一原子力発電所の事故現場で働いた作業員の 一部と連絡が取れていない問題で、経済産業省原子力安全・保安院は1日、東電を厳重注意し、8日までに改善策を提出するよう求めた。

原 子炉等規制法はテロ対策などの観点から、電力会社に対して原発を出入りする作業員の本人確認を十分に行うよう定めている。

東 電は事故後、確認が不十分なまま作業員を採用し、7月29日現在、計184人の所在が不明になっている。

(2011 年8月1日19時52分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110801-OYT1T00886.htm?from=main2

元スレ→http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312196810/-100

5 :名無しさん@12周年:2011/08/01 (月) 20:08:04.49 ID:Koo/luGj0
同じ奴が2回勤務に出て2倍被爆しただけ

30 :名 無しさん@12周年:2011/08/01(月) 20:12:42.17 ID:wgoU/9Rp0
>>5
一人が183回だったら怖い

6 : 忍 法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/01(月) 20:08:23.41 ID:gxZ/p8fE0
延べだから大丈夫。実際はその2割程度なはずだから

23 :名 無しさん@12周年:2011/08/01(月) 20:11:05.65 ID:4iaWX16x0
>>6
アホ発見

8 : 忍 法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 67.5 %】 :2011/08/01 (月) 20:08:41.41 ID:L/LeqMWL0
10Svが怖くて逃げたんだろうな

9 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:09:04.44 ID:9WUCC09X0
後々健康被害が出ても隠蔽&無補償の為に行方不明扱いにしてるの?

10 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:09:17.61 ID:56vJ8GhA0
工作員入りやすいんだろうな
北海道の泊原発も定期的に火災や連続放火起きてニュースになってたし

12 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:09:29.57 ID:vT9nabTK0
実は死んでんじゃねぇのか?

13 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:09:31.92 ID:JVgomOG20
テロし放題だな
16 :名無しさん@12周年:2011/08/01 (月) 20:10:32.86 ID:qgDHR60x0
てか、被爆検査やられたくないんじゃね?

17 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:10:35.21 ID:wuImmdxW0
そもそも注意ですまないような連中が東電を注意してるんだからなwww

そりゃ原発事故対処もろくにできんわなと。

20 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:10:44.17 ID:LnsrHt800
注視したり注意したりと大忙しだな

21 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:10:48.85 ID:EIrUwDwJ0
逃げ出した人を捕まえてまた原発で働かせようということだよね

24 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:11:05.50 ID:uu4O7bQyP
スパイ天国日本って本当だな
配線ぶっちぎりまくったりできるじゃん
26 :名無しさん@12周年:2011/08/01 (月) 20:11:27.38 ID:cs0a3B/I0
多すぎだろ18人でも 184人てw
住んでる国で起きたと思いたくないな。アホになるしかない

27 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:11:31.43 ID:eI6hWbN90
>>1
つうか、事故後、警察は強制捜査したのか?

津波で犠牲になってるかもしれないしし
事故直後の非常食不足、強いストレスで
プチ暴動で殺し合いが有っても不思議じゃない

31 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:12:47.42 ID:qgDHR60x0
誰かが持ち去った

32 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:12:56.02 ID:EatNUeNi0
平時もこんな感じだったの?
なら、スパイ天国。

33 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:12:57.75 ID:sVI0zl0iO
この人たち生きてるかなぁ
生きてるよね?

34 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:13:03.39 ID:EsZNvp7Q0
被曝量が一定以上超えると働けなくなるからだよ
あうんの呼吸なの

37 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:13:15.22 ID:Ed2n5yfnO
怖い

38 :名無しさん @12周年:2011/08/01(月) 20:13:20.48 ID:4PMJ47RY0
事故後の不明者184人は一部です

で、全部で何名?

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/188.html#c1

コメント [原発・フッ素15] 本日午前1時50分から気象庁記者会見 ???
05. 2011年8月02日 05:32:29: tI5cpaVEGk
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51651652.html

322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/02(火) 00:11:08.22 ID:L0wHWYhV0
        __  
       .| l::::l│  <ウズウズ  
       .┷┷┷
      浜岡原発


                  
      プルプル  
     /   \    
    /     #\      
..  /   ^o^    \   
. /   富士山.    \         

501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/02(火) 00:17:14.33 ID:vr8tODnI0
>>322
黙って寝てろwww

342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/02(火) 00:11:38.42 ID:MsAZiOo70
おまえらいつも大丈夫そうだから困る

347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/02(火) 00:11:43.96 ID:67ogwug00
ホントいつものお前らで安心wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/184.html#c5

コメント [原発・フッ素15] 動画:雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠たっぷりとプルトニウムを飲ませたい男=@「日々担々」資料ブログ 極楽とんぼ
23. 2011年8月02日 05:32:31: dzqRyfwCmo
このとんでも学者、いまどこで何をしているのかね。
原発の安全性を人を小馬鹿にしたうすら笑いを浮かべて説明している姿は俺はいかにも東大の教授であり、専門家なんだからグダグダぬかすなという高慢な態度。専門馬鹿の典型。
実際4つも壊れたんじゃないか。この発言に対してどう責任をとるんだ。
多分屁理屈を並べて責任を回避するであろうが。原子力の専門家で無く詭弁の専門家。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/173.html#c23
コメント [中国2] 中国は、やがては第二次文化大革命で中国は、もとの第U文明国家に戻るだろう。高いモラルがなければ近代工業文明は定着しない TORA
10. 2011年8月02日 05:33:53: 5nPePzbV5g
TORAさん、その通りだ。

英霊の奉られる靖国に参拝しない今上陛下をプロ市民ブサヨ認定する

優秀なプロ奴隷集団が多数いないと日本の近代工業文明は成立しないのだ。

優秀な労働者でもあるプロ奴隷の知人たちの皆様は靖国参拝して下さる

「石原慎太郎大統領制度待望論者」です。

神風特攻隊で殉職した遺族の子孫がワタシの知人には多いですな。

http://www.asyura2.com/09/china02/msg/829.html#c10

コメント [原発・フッ素15] 最高の放射線量測定=毎時10シーベルト以上−福島原発の屋外排気筒・東電 (時事通信) しゅっぽ
24. 2011年8月02日 05:52:32: A4GQ7o9O02
測定器の単位の切り替えでけへんのかい!
必見!上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」、2号機の周辺近づくだけで即死する!(原子力安全基盤機構エンジニア)
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/513.html
上杉隆さんらよる自由報道協会による「原発取材」の政府対応とマスコミ批判
いまだに、インチキ臭いフリーのジャーナリストより、新聞、大手マスコミの方が高級そうだし信頼できると未だに思っているあなた、
この you tube を見ると、政府、東電、マスコミを全く信じられなくなりますよ。
川内議員が、最後の方でちらっと、「独法の原子力基盤整備機構のエラい人、エンジニアですけど、2号機の周辺に近づいただけで即死する」との衝撃発言をされました。

pt1→http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。大手メディアでは放送出来ない内容です。ありのままを伝えてくれる、フリーラン スのジャーナリスト、記者の方々には本当に感謝をしてます。一時間半ありますのでゆっくりとご覧になって下さい。

コメント欄には、こんなことも
03. 2011年4月18日 21:37:27: cqRnZH2CUM
>原子力基盤機能のエラい人、エンジニアですけど、2号機の周辺に近づいただけで即死する
デマじゃないか?
建屋内の、よほど炉心近くでなければ1000mSVを超える場所はないし
普通に防護服を着てれば、即死は無理だろう
そうでなければ、とっくに2号機近くで仕事をしていた多くの作業員が、どんどん死ぬか、病院送りになってるはずだ

04. 2011年4月18日 21:51:58: D21tg04GGK
ジャック・どんどんさん、下に今日の小出先生のお話をコメント欄に入れました。
さっきのお話から、ジャック・どんどんさんの投稿の信憑性が証明されています。

05. 2011年4月18日 23:39:22: i9nuhx0cds
その結果、放射線量は1号機では1時間あたり10〜49ミリシーベルトでした。しかし、ロボットが測定したのは、原子炉建屋の入り口付近の限られた場所。前日には建屋の外で事前調査をした作業員が、反対側の扉の外で1時間あたり270ミリシーベルトという高い放射線量を観測していて、さらに放射線量の高い場所が存在する可能性もあります。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/507.html

06. 2011年4月19日 02:07:43: 4WV2HM1H9Y
>2号機の周辺に近づいただけで即死する
これは、明らかにオーバートークですね。
そんなに高い値であれば、チェルノと同様、放水作業にあたった人達もとっくに、動けなくなってるでしょう。

08. 2011年5月11日 17:54:17: iQinVlOl1c
2号機が炉心剥き出しなら即死レベルの放射線量もあり得る。

09. 2011年5月12日 17:58:55: xVlOruPifY >>01さんへ
サンダーバードおじさんについて、全く同感。
1号機は、メルトダウンしているようですね。
メルトダウンしてもなんのその、冷静だね・・・!?
人間性豊かな感性が求められます。

むかし、むかしこんなのもありましたとさ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10. 2011年5月12日 20:58:24: sXyC9DRNfE
>おいおい、まだ1Sv/hで振り切れる線量計しか持っていないのか?
1Sv/hなんて恐ろしい事は無いと思いたいので持たせてません。
まだではありません・・ずっとです。
ついでにプルトニウムなんてのも出ていないと思いたいので持たせてません。
都合が悪い物は有っても見えません。
都合が悪い報告は聞こえません。
都合が悪い事は「デマ情報」といっています。
って事じゃないですかね東電スタンス。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/174.html#c24

コメント [原発・フッ素15] 本当に「風評被害」か アーサー・ビナード (琉球新報から転載 - 多文化共生なTOYAMA) 潜艦トマト
02. 2011年8月02日 05:56:58: tI5cpaVEGk
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30808880


2011-08-01 14:08
中部電が関電に緊急融通

 中部電力が1日、関西電力に対して電力を緊急融通したことが分かった。関電は同日、電力を購入している外部企業の発電設備に不具合があり、78万キロワット分が受電できなくなったと発表。融通は関電側の要請で実施された。中部電による関電への緊急融通は今夏初めて。関電が電力を購入する企業の不具合は7月30日に発生した。

共同通信社
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/188.html#c2

記事 [テスト22] test
「特例公債法案」不成立なら政党助成金交付せず
(08/02 00:05) テレビ朝日
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210801044.html

 民主党の岡田幹事長は記者会見で、「特例公債法案が成立しなかった場合には、政党交付金を真っ先に差し止める」と述べ、まず国会議員が痛みを感じるべきだとしました。

 民主党・岡田幹事長:「政党交付金などは真っ先に差し止める対象。国民生活に大きな影響を及ぼす法案を通さない、採決しないのは、まず国会議員が痛みを感じるべきだと思う」
 赤字国債の発行を可能にする特例公債法案は、マニフェストの全面撤回を求める自民党などが反対していて、成立のめどは立っていません。岡田氏の発言は、政治資金に余裕のない野党をけん制して法案成立に協力を迫る狙いがあります。政党交付金は年に4回交付されていて、次は10月に交付される予定です。


http://www.asyura2.com/11/test22/msg/856.html

コメント [エネルギー2] 日本政府、近海のメタンハイドレートを来年度に試掘 2020年代の商業化目指す 蓄電
02. 2011年8月02日 05:59:08: wGaSu5Yb0U
そうなんだよね、メタンハイドレートの有望鉱床はなぜか地震巣近くに多いんだね。
既存火力発電でも使用できるし、CO2排出も天然ガス並だから、再生可能エネルギーが育つまでのリリーフとしては最適だと思うがね。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/440.html#c2
コメント [自然災害17] 311が自然災害じゃないことなど、もはや常識。ごく身近で覚醒拡大中 (属国離脱への道)…「そんなの常識」なんて歌があった 新世紀人
46. 2011年8月02日 06:05:40: od3AgGU48s
肯定派の情報に誤りがあろうと、否定の証拠にならない。
否定派が、いくらアゲ足をとっても、否定の根拠にならない。
あなた方がいくら議論しても答えなど出ない。
ただ、真実は一つ。いずれかが後で恥を書くだけ。
自分が間違ってる可能性も考慮した方がいい。
偉そうに決め付ければ決め付けるほど、後で情けなくなるだけ。
安易な決め付けなどせず、調査と熟考を重ねるべきだ。
自分と考えの違う人を罵倒する愚かさに気付いて欲しい。
自分が常に正しいと思ってる者、そして、他人をバカにする者、
あなたこそが本当のバカだ。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/489.html#c46
コメント [原発・フッ素15] 動画 : 映像削除により再度・児玉龍彦氏 (「日々担々」資料ブログ) 極楽とんぼ
08. 2011年8月02日 06:07:38: z897iZmmis
児玉教授が熱弁をふるった7.27の衆議院厚生労働委員会の内容は、
衆議院インターネット審議中継でいつでも見られます。

この審議では、児玉教授ら6名の放射能汚染の専門家が参考人として
登場、その考えを披歴しています。

各自、色々な立場で発言していますが、ここでも御用学者とおぼしき
人物が、安全、安全とのたまっています。

原発は安全から放射能は怖くない・・・
いつまで国民を騙す積りでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/148.html#c8

コメント [カルト8] 物質とは、原子だ! 宇宙一いい加減な博士
36. 宇宙一いい加減な博士 2011年8月02日 06:22:51: n4Wa2D7ip3fpM : yDbkvsJZyQ
解脱できた段階では、ジブンは消滅しラーマ神にあたる存在とは一つ、でした。


  1,このジブンは、自我のこと。

  2,この解脱の時点で、ハッキリ、光だと、理解できるのだ。

    ラーマー、ラーマー、と、マントラムを言うのも、

    一つの行法です。どれを選択するかは、自己責任。


何度も全てのなっておられるのはブラフマンであることを

見たそうです。


   1,その通り。ブラフマンの分光が、アートマン。


     このブラフマンを、神、宇宙意識と言おうが、

     それは、言語使用のレベルの問題だけにしかすぎない。


   2,ブラフマンは、顕現光なのだ。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/431.html#c36

コメント [マスコミ・電通批評12] 宮崎あおいにも火の粉!? 高岡蒼甫が韓流批判に鞍替えしたワケ取り合えず韓国ネタ出て来たら消してます(メンズサイゾー) 極楽とんぼ
12. 2011年8月02日 06:23:42: IIzrsqmIno
俺も、高岡さんを応援するよ。全く同じ意見だね。

ただし、日本のトレンディードラマが本当にくそみたいに面白くないし、
3流俳優(人気アイドル)の大根演技に、もう嫌気がさしているのも100%確実。
スマップとか、ジャニーズ系とか、歌手とか、3流俳優はひどすぎる、。大河ドラマにまでも、3流俳優や、歌手や、芸人が主演するので、もう飽き飽き。

韓国人俳優の方が演技が上手いのは確かだと思うよ。
彼ら、俳優や歌手には何の落ち度もないと思うよ。

http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/172.html#c12

記事 [国際5] 台湾新聞局、日本語ニュースサイトを開設
産経新聞 8月1日(月)19時35分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110801-00000568-san-int

 台湾の行政院新聞局は1日、これまで英語版だけだった同局のニュースサイト「Taiwan Today」の日本語版を新たに開設した。台湾の政治、経済、外交、文化、観光情報などを発信。台湾に関心を寄せる日本の各界にアピールする。

 台湾では先月18日にも中央通信社が日本語サイト「フォーカス台湾」を開設している。

(台北 吉村剛史)

http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/806.html

コメント [カルト8] 物質とは、原子だ! 宇宙一いい加減な博士
37. 宇宙一いい加減な博士 2011年8月02日 06:25:27: n4Wa2D7ip3fpM : yDbkvsJZyQ
地上における最終段階での意識まで溯ることに成功したならば

誰でもそういう体験をするしまた修行として否応なくさせられるので

それ以外にどの道を辿ろうとも、唯一の世界平和を確立できる方法であること


  1,全く、その通り。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/431.html#c37

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧