★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年9月 > 27日13時04分 〜
 
2013年9月27日13時04分 〜
記事 [経世済民82] 多発する暴力事件に経済の凋落 深まる中国の混乱 石 平(WEDGE) 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130927-00010002-wedge-cn
WEDGE 9月27日(金)12時41分配信


 本コラムでは、筆者も今までさまざまなテーマに即して自分なりの中国分析を行ってきた。今回の原稿は少し趣旨を変えて、別の書き方で中国情報を伝えようと思う。筆者が色々な中国情報を素材に使って分析を行うのではなく、むしろ素材を素材のまま伝えることで、今、中国で何が起きているのかを伝えたい。

各地で暴力、腐敗事件

 たとえば、今年の8月と9月に中国で起きた下記3つの事件を見ただけでも、中国社会の嘆くべき現状がよく分かる。

 8月28日、中国の各メディアは、内陸都市の蘭州という町の真ん中で起きた事件を伝えた。一人の男がバスの停留所で人前も憚らず堂々と立ち小便したところ、周りの人々がいっせいに怒り出して、「小便男」を殴ってついには殺してしまった。傍若無人のマナー違反と白昼堂々の暴力が罷り通るこの国、社会秩序はもはや崩壊寸前ではないのか。

 9月19日、天津市の地元紙「天津日報」が報じたところによれば、中国天津市の一部の病院の産婦人科で、看護師が親に断りなく、新生児にある特定メーカーの粉ミルクを勝手に飲ませていたことが発覚したという。なぜそんなことが起きているのかというと、要するに看護師たちはこのメーカーからリベートをとっていただけの話である。この国では、「腐敗」はもはや一部高官の特権ではない。社会の末端にまで広がっているのである。

 そして9月20日、次のような吃驚仰天の事件も発生した。北京市海淀区のある病院で、階段から転んで怪我を負った人が、「先払いのお金がない」との理由で診療を拒否された。患者が抗議すると、医者が暴力を振るった。挙げ句の果てには、医者・病院職員と患者家族との大乱闘にエスカレートした。首都の北京でさえこの有様。この国では、人間の心が完全に壊れていることはよく分かろう。

中国の経済界を震撼させた 香港発のニュース

 心の崩壊と同時進行的に、経済の凋落と崩壊も順調に進んでいるようである。それを象徴するいくつかの出来事を紹介しよう。

 たとえば8月29日、浙江省民間企業「諦都集団」会長の林作敏氏が逃亡先で捕まった一件がある。彼は「影の銀行」を作って一般人から13億元(208億円)の資金を集めて大規模な不動産投資を行ったが、見事に失敗。債務から逃れるために林氏の選んだ道は、すなわち夜逃げであった。しかし、それも結局失敗して拘束される身となったのである。ちなみに、拘束された時の彼の所持金はわずか30元(500円)。

 9月に入ってから、香港発のあるニュースが中国の経済界を震撼させた。香港一の大富豪で実業家の李嘉誠一族が、大陸と香港にある不動産などの資産53億ドル分を売却し、中国ビジネスからの撤退を着々と進めていると報じられた。機を見るに敏で天下一品の彼が中国から身を引くということは、この国におけるバブル崩壊の前兆であると、誰もがそう見ているのだ。たとえば中国屈指の不動産開発大手の「万科集団」会長の王石氏は自分の微薄(ミニブログ)で、「それは信号だ。われわれも気をつけよう」とつぶやいた。

 中国から逃げ出そうとしているのはもちろん李嘉誠だけではない。8月20日付の産経新聞の記事によると、今日本国内では、中国に進出している中小企業を対象に開催されている「中国撤退セミナー」が、参加者キャンセル待ちの大盛況であるという。多くの日本企業もやはり中国経済の危うさに気づいて撤退を考えようとしているのである。

「中国経済悲観論」を説く専門家も

 もちろん日本人だけでなく、中国人自身もその危うさをきちんと認識している。たとえば最近、「中国経済悲観論」を力説するような専門家が国内でも増えている。

 8月25日、広東省社会科学院総合開発研究センターの黎友煥主任は新聞に寄稿して、不動産バブル・地方債務・影の銀行という3つの爆弾を抱える中国の金融システムは、3年以内に局部的構造的危機が爆発すると予言した。

 9月中旬、中国の深セン大学教授で、国家発展と改革委員会(中央官庁)顧問の国世平氏は、国内経営者向けの講演の中で不動産価格の暴落を予言した。「皆様はお持ちの不動産物件を一日も早く売り捌いた方が良い。一軒も残さずに」と助言したという。この人は1997年、香港の不動産暴落を予言して的中した実績があるから、今回の予言も見事に当たるのではないかと思われる。

 9月19日、「21世紀経済報道」という新聞紙に江蘇省銀行監査局の局長を務める経済官僚が論文を寄稿した。その中で彼は、中国は今まで紙幣を濫発して成長を促した結果、経済全体がバブル化し、成長モデルが限界にぶつかり、全面的危機が迫って来ていると論じた。中国の官僚でありながら真実をよく語ってくれた、と感心するほどである。

 実際、まさにこの鋭い経済官僚の予測する通り、中国経済の「全面危機」は日々迫って来ている状況である。

 国内紙の『毎日経済新聞』は9月11日、北京、上海、広州、深センなどで複数の商業銀行が住宅ローン業務を停止した、という大変ショッキングなニュースを伝えた。数日以内に多くの国内メディアも同様に報道したことから、それは事実であろうと思われる。そしてそれから一週間、成都・重慶・済南・南京・洛陽・合肥などの地方都市でも、多くの商業銀行が住宅ローン業務の停止あるいは貸し出しの制限に踏み切ったと報じられている。

 金融不安が拡大している中で、中国の商業銀行は保身のためにリスクの高い不動産関係融資から手を引こうとしているのだが、そこから起きてくる一連の連鎖反応は実に恐ろしいものだ。

 住宅ローンが停止されると、当然不動産物件の買い手が急減して不動産が売れなくなる。不動産が売れなくなると、いずれ不動産価格の暴落が起きるだろう。暴落すれば銀行の不良債権はさらに膨らみ、金融不安の危険性はよりいっそう高まる。そうすると銀行はさらなる保身策に走り、益々お金を貸さなくなる。その結果、不動産市場はさらに冷え込み、企業活動も萎縮してしまう。中国経済はこれで、果てしない転落の道を辿っていくのである。

「民衆の口を塞いではいけない」

 経済の話はこれくらいにして、最後に一つ、政治面での注目すべき動きを紹介しよう。9月2日、中国共産党直属の中央党校の発行する機関紙の『学習時報』は、ある衝撃的な内容の論評を掲載した。

 論評を書いたのは中央党校の宋恵昌教授である。中国周王朝きっての暴君のレイ王(レイ=がんだれに萬)が民衆の不満の声を力ずくで封じ込めた結果、自分自身が追放される憂き目にあったという故事を引用しながら、「民衆の口を塞いではいけない」と説いた内容だが、昨今の中国の政治事情を知る者なら、この論評の意図するところは即時に理解できたはずだ。

 まさに今、習近平党総書記の率いる党指導部は、ネット世論を中心とする「民衆の声」を封じ込めようと躍起になっている。今月4日、国営新華通信社の李従軍社長が人民日報に寄稿して「旗幟鮮明に世論闘争を行う」と宣言した一方、軍機関誌の解放軍報も同じ日に「ネット世論闘争の主導権を握ろう」との論評を掲載した。党と軍を代弁する両紙が口を揃えて「闘争」という殺気の漲る言葉を使って、ネット世論への宣戦布告を行っている。

 こうして見ると、上述の学習時報論評は明らかに、党指導部の展開する世論封じ込めに対する痛烈な批判であることがよく分かる。論評はその文中、「いかなる時代においても、権力を手に入れれば民衆の口を塞げると思うのは大間違いだ。それが一時的に成功できたとしても、最終的には民衆によって権力の座から引きずり下ろされることとなる」と淡々と語っているが、誰の目から見てもそれは、現在一番の権力者である習近平総書記その人に対する大胆不敵な警告なのである。

 当の習総書記がこの論評に目を通せば、ショックの大きさで足元が揺れるような思いであろう。本来なら、自分の親衛隊であるはずの中央党校の教師に、面に指をさされるような形で批判されるようでは、党の最高指導者の面子と権威は無きも同然である。

 そして、中央党校の2人の教師が同時に立ち上がって党指導部に反乱の狼煙を上げたこの事態は、習近平指導部が党内の統制に失敗していることを示していると同時に、共産党は思想・イデオロギーの面においてすでに収拾のつかない混乱状態に陥っていることを如実に物語っている。

 このようにして、道徳倫理が堕落して腐敗が蔓延し、経済も凋落しているのに加え、政治も大変な混乱状況に陥っているのがまさに今の中国の姿である。こうした中で、あの李嘉誠氏でさえ中国からの全面撤退を進めているのだから、日本の経営者たちも、いわゆる中国ビジネスのあり方をもう少し慎重に考えた方が良いのではないだろうか。

石 平 (中国問題・日中問題評論家)



http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/675.html

コメント [政治・選挙・NHK154] 〈突破する日本〉反日プロパガンダには“倍返し” 日清戦争時の貴重な教訓(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
01. 忍穂耳の垢 2013年9月27日 13:05:46 : 5n2KmwfCW10dU : 3elN7FUMDg
「金持ちケンカせず」は、相手の恫喝やざん言が、低次元だとわかるからこそ。
それができるのは、この日本社会のような常識ある社会の存在が前提だ。

だが、国際間においては、必ずしも日本人と同じ常識が望めない場合もある。
特に、宗教的価値観が異なると、それに支えられた常識、常識ある社会そのものが違う。「いずれ分かるさ‥」とか「お天道様もお見通し‥」が通じない事態となる。

慰安婦問題において韓国は、意図的か、無意識的かは知らぬが、このささいなズレ、日米欧の公娼に対する意識のズレを利用している節がある。
「いずれ分かるさ、黙っておけばよい‥」という判断が、裏目に出かねないということだ。

もっとも、この世間に常識があるかどうかは異論があるだろうが、外国を見回してみれば‥という話である。

コメント [政治・選挙・NHK154] 9月27日 「代表選投票30分前の起訴議決」に筋書き変更したのも、「小沢氏を絶対に総理にさせないため」だった! 一市民  赤かぶ
04. 2013年9月27日 13:06:22 : 9SdIWEh1BI
和ガモさん〜

レスのお時間ですよ〜

コメント [カルト12] 企業預金220兆円、日銀預金100兆円、氷河期世代の時給850円、白色偽ユダヤの広めた資本主義詐欺の崩壊である。 ポスト米英時代
08. 2013年9月27日 13:07:17 : GAK9XwlMGg
他力本願な奴隷はどうあがいても奴隷、末代までも奴隷。カーストの上位がくたばる事などそう簡単に起こるものではない。69フェラ一族はどいつもこいつも90歳を超える長寿だ。
あいつらは基本人間の心を操って支配しているから、逆らいたければ今まで信じて来た全てを疑うような大変疲れる行動を取らなければならない。
まぁ、一番簡単なのは子供を残さない事だろう。奴隷が欲しければテメーの子孫や親族や友人から出せや、俺は奴隷飼育にはびた一文出してやらねぇからw

記事 [経世済民82] ドコモのiPhone販売で国内メーカーは危機に〈AERA〉 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130927-00000005-sasahi-sci
AERA  2013年9月23日号


 NTTドコモがiPhoneの販売を開始した。実はこのことで事業の根幹が揺るぎそうなのが、端末メーカーだ。

 iPhoneを販売しないドコモの存在は、国内の端末メーカー各社にとって「頼みの綱」だった。ドコモは今年5月には、ソニーと韓国サムスン電子の2機種を販売面で優遇する「ツートップ戦略」を打ち出してもいた。

 そのドコモがiPhoneを販売し始めるのだから、国内端末メーカーへの影響は甚大なものになる。アップルは厳しい販売ノルマをキャリア各社に課すと言われている。MM総研によると、2012年度のiPhoneの国内出荷台数は1066万台。仮に、ソフトバンクとKDDIがそのシェアを分け合っていたとすれば、1社あたりの販売台数は約500万台。ドコモへの販売ノルマは500万台規模でもおかしくない。業界関係者の間では、「700万〜800万台ではないか」という説も飛び交っている。

 ドコモの13年度のスマホ販売計画は1600万台。つまり、ドコモが販売するスマホの半分近くがiPhoneに置き換わる可能性がある。SMBC日興証券の白石幸毅シニアアナリストは言う。

「カシオと協業してきたNECは既にスマホからの撤退を表明している。パナソニックも個人向けスマホからは手を引く構えだ。今回、ドコモまでもがiPhoneを売り始めることで、この2社以外の国内端末メーカーについても撤退を含めた戦略変更の可能性が高まるだろう」

 シャープはiPhone向け液晶パネルなどを供給しており、今回の動きによるメリットとデメリットがある程度は相殺できると見られている。ソニーも「最近の新商品は評判がいい。冬モデルも魅力的な商品を出してくるだろう」(野村総合研究所上席コンサルタントの北俊一氏)として、踏みとどまれる可能性が高い。一方で北氏は、

「一つの国に国内端末メーカー4社は多すぎる。市場規模を考えても、2社くらいが妥当」

 そうなると気になるのは、富士通や京セラの行く末だ。MM総研の横田英明研究部長はこう話す。

「海外展開がうまくいっていない富士通やシャープは厳しい。ただスマホは、家電との連携が強まったり、生活基盤の中心に位置づけられたりする流れがあり、各社ともそう簡単には手放せない。5年後の技術革新が、全く予想できない分野でもある。国内端末メーカーはじり貧のなかで、どこまで耐えられるかという問題になってくる」

 生き残りをかけた最後の戦いが始まる。



http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/676.html

コメント [経世済民82] 債券投資家と日銀の「不適切な」政策 (東洋経済)  赤かぶ
02. 2013年9月27日 13:08:09 : niiL5nr8dQ
PIMCO:日銀オペでの歪み活用、7−8年・20年債「極めて割安」(1)

  9月27日(ブルームバーグ):債券ファンド世界最大手、米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)は一般的な運用指標を超える収益を上げるため、保有資産のデュレーション(平均残存年限)リスクは抑えつつ、日本銀行による巨額の国債買い入れオペがもたらす利回り曲線の歪(ゆが)みを活用している。
ピムコジャパンのポートフォリオマネジメント責任者、正直知哉氏は24日のインタビューで、国債利回りは当面、低位安定が続くとしながらも「長期投資家にとって積極的に買っていくのは得策ではない」水準だと述べた。割安な年限に集中投資し、割高なゾーンは避けるべきだとも指摘した。「残存期間が7−8年と20年近辺は極めて割安な半面、3−6年辺りはファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)では正当化できず、金利低下の余地は限られる」との見方を示した。
正直氏は黒田東彦総裁が4月に導入した月7兆円強の長期国債を購入する「量的・質的金融緩和」について、需給面からリスクプレミアムを抑え込んでおり「極めて強力だ」と評価。経済成長率 が高まっても名目金利が低い状況が続く可能性があり、デフレ脱却を目指す安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」の成功確率を上げると読む。
円安・株高 基調を背景に、実質国内総生産(GDP)成長率は2四半期連続で4%前後の高成長を記録。消費者物価指数 (全国、生鮮食品を除く)は7月に前年比0.7%と2008年11月以来の上昇率となった。にもかかわらず、長期金利の指標となる新発10年物国債利回り は19日に0.665%、26日には20年債が1.545%、5年債 も0.235%と、いずれも約4カ月半ぶりの水準に低下した。
大実験、やらない選択肢ない
正直氏は、黒田総裁が取り組んでいるのは日本経済の「永続し得ないデフレ均衡を崩し、より良いリフレ均衡へ移行させる極めて大きな実験」だと見る。名目金利が高く長期的な期待インフレ率が安定していた米国では量的緩和による金利押し下げで実質金利を下げられたが、名目金利がすでに低い日本ではインフレ期待を「創り出す」ことで実質金利を下げるしかないと説明。「それでも、やらないという選択肢はない」と指摘する。
金融緩和と財政出動、成長戦略というアベノミクスの「3本の矢」は政策発動の「順番が極めて正しい」と、正直氏は指摘する。需要不足によるデフレに悩む日本経済には「カンフル剤である需要政策で需給ギャップを縮小させてから、少なくとも短期的にはデフレ要因となる構造政策で供給サイドを改革し、潜在成長率を引き上げるべきだ」と主張。意味のある具体的な成長戦略が現時点で出ていないからといって批判するのは「妥当ではない」と言う。
徴税力の誇示
懸念材料としては人口減や世界的な過剰設備、成長戦略をめぐる既得権益との戦いに加え、政策に対する市場の反応を挙げた。実体経済に政策効果を浸透させていくのは、民間部門の期待を変えつつ、市場の期待は維持する「狭き道」だと語った。日本の成長戦略が世界経済全体を拡大するのではなく他国の成長を奪うなら、ある段階で国際的な批判を浴びるとも懸念。諸外国に対し「何をどう提供できるのか、必死で考える必要が出てくる」と話した。
正直氏は、消費税率の引き上げは「財政再建 に絶対に必要だが、十分条件ではない。人口減の中では1人当たりの社会保障支出を下げていくしかない」と強調。国家の徴税力に疑念が生じるのを避けるため、消費増税は「極めて重要だ」とも語った。ただ、来年4月の増税に向けた一連の議論を通じて景気への悪影響が過度に意識されていることで、15年10月に再増税できるか「現時点ではかなり不安感がある」と述べた。
国債利回りは低位安定しているが「恐らく下限に近い」とも分析。今後1年間で実質1−1.5%成長と0.5−1%程度のインフレ率という同社予測とは「整合的でないほど低い」ため、景況感の改善に伴い「ある程度の水準調整はあり得る」と読む。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 野沢茂樹 snozawa1@bloomberg.net;東京 Mariko Ishikawa mishikawa9@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Rocky Swift rswift5@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net
更新日時: 2013/09/27 10:11 JST


 

 

 


債券は反発、需給環境の良さが支え−2年債入札は順調との見方 
  9月27日(ブルームバーグ):債券相場は反発。9月決算期末を控えて良好な需給環境を背景に買いが優勢となっている。きょう実施の2年債入札は一定の需要を背景に順調との見方が出ている。
東京先物市場で中心限月の12月物は前日比5銭高の144円07銭で取引を開始し、午前9時半前後に144円15銭まで上昇。その後は上げ幅を縮め、午前終値は寄り付きと同水準の144円07銭だった。
現物債市場で長期金利 の指標となる新発10年物国債の330回債利回りは同0.5ベーシスポイント(bp)低い0.685%で始まり、その後も同水準で推移している。前回入札の2年物の332回債利回りは横ばいの0.10%で取引されている。
岡三証券の鈴木誠債券シニアストラテジストは、債券相場について、米金利上昇でも国内債は月末の需要がサポートしていると指摘。「年金基金の需要が月末まで見込まれるなど需給環境は引き続き良好。株式相場が反落 していることもあって、債券は売られにくい地合いを維持している」と説明した。
この日午前実施の2年利付国債(10月発行、333回債)の入札では、表面利率(クーポン)は前回債と同じ0.1%となった。発行額は2兆9000億円程度となる。
2年債入札について、野村証券の松沢中チーフストラテジストは「順調に進むとみられる」と指摘。その上で、「注目はどこまで金利を引き下げて買いにくるかだ。きのうの入札前取引では0.105%、前回入札時から0.7bp低下し、かろうじて0.10%の準備預金付利を上回っている。利下げ期待が乏しい中で0.10%割れの2年債を購入することは正当化が難しい」と分析した。
26日の米債相場は5日ぶりに下落。米10年国債利回り は前日比2bp高い2.65%程度。新規失業保険申請件数が予想外に前週比で減少したことや米7年債入札では応札が過去の平均を下回った。一方、米株相場は上昇。S&P500種株価指数は同0.3%高い1698.67で終了した。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 山中英典 h.y@bloomberg.net;東京 赤間信行 akam@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:大久保義人 yokubo1@bloomberg.net;Rocky Swift rswift5@bloomberg.net
更新日時: 2013/09/27 11:11 JST

 

 

 


 

 

 


消費者物価は3カ月連続で上昇、プラス幅拡大−先行き上昇一服も (1) 

  9月27日(ブルームバーグ):8月の全国の消費者物価指数 (生鮮食品を除いたコアCPI)の前年比は3カ月連続で上昇した。プラス幅は前月から拡大。事前予想も上回った。前月に続きエネルギー関連価格の上昇が全体を押し上げた。先行きは上昇ペースが一服するとの見方も出ている。
総務省が27日発表した8月の全国コアCPIは前年同月比0.8%上昇した。先行指標とされる東京都区部の9月は同0.2%上昇した。都区部のプラスは5カ月連続。ブルームバーグ・ニュースがまとめた予想中央値は全国が0.7%上昇、都区部は0.3%上昇だった。
みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは発表内容を受けたリポートで、「押し上げ方向に寄与したのは、『ガソリン』『生鮮食品を除く食料』『テレビ』など」と指摘。先行きは、9月分の電気代やガソリン価格の前年比プラス幅が縮小し、「コア前年同月比はプラス0.6%前後へとプラス幅を縮小する可能性が高い」とみている。
SMBC日興証券のシニアエコノミスト、宮前耕也氏も「今回の東京結果やエネルギー価格動向を踏まえると、9月のコアCPIは前年比プラス0.6−0.7%程度となろう」と予測。「年度内は、輸入物価上昇や昨年弱かった反動等により、0%台半ば−0%台後半で推移する見込み」との見方を示した。
日本銀行は9月の金融経済月報で、コアCPIの前年比上昇率は「プラス幅を次第に拡大していく」との見通しを示した。黒田東彦総裁は20日の講演で「わが国経済は2%の物価安定目標の実現に向けた道筋を順調にたどっている」と言明。物価安定目標の実現は「決して容易ではないが、これまでのところ確かな手応えを感じている」と述べた。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 日高正裕 mhidaka@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Paul Panckhurst ppanckhurst@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net
更新日時: 2013/09/27 10:01 JST

コメント [政治・選挙・NHK154] 官房長官会見を無視するマスコミ(=木下の手下) (倉山満の砦):増税強行派による増税既成事実化をぶち壊せ! 最大多数の最大幸福
14. 2013年9月27日 13:08:59 : HX5NgHWLao
2013/09/26 消費税増税、復興法人税は廃止 根本復興相「財源は確保」

 政府は、消費税増税をした場合に景気の腰折れを防ぐための経済対策の一つとして、復興特別法人税を1年前倒して来年春にも廃止する方針を打ち出している。26日、外国特派員協会で記者会見を行った根本匠復興大臣は「25兆円フレームは復興の大前提。財源はしっかりと確保する」と語り、復興特別法人税の廃止前倒しは被災地の復旧・復興に影響はないとの考えを示した。


 復興特別法人税の廃止前倒しに関しては、与党・自民党からも「復興軽視だ」と批判の声が上がっていた。これに対し、根本大臣は「安倍総理も25兆円の財源確保が大前提だとおっしゃっている」と強調。廃止前倒しには、官邸の強い意向が働いていると明かした。

 この日の午後、麻生太郎副総理と甘利明経済財政相も出席した自民党本部の税制調査会は、廃止前倒しを容認する野田毅税調会長に対応を一任した。今後、政府は公明党との調整に入る。

※掲載期間終了後は、会員限定記事となります。

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/103689

コメント [政治・選挙・NHK154] 排外主義的ヘイトスピーチは「日本への心証を悪くするだけ」(「おもてなし」を掲げるオリンピック開催国の裏の顔) 小泉犬
10. xyzxyz 2013年9月27日 13:11:26 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>9
まーた出てきた。アメリカ、中国の話はいくらしてても現れないのに
韓国の話をしてると決まって出てくる「お前は韓国人だ!お前の頭は韓国のことで
頭一杯で!」っていう層の偏った人達。なんで議論板の韓国に関連するトピックにまできて
こんな事をわざわざ言い出す人がいるんでしょうねえ。
そんなに韓国の話題を見たくないなら、こなければいいだけでしょう。
わざわざやってきて、そういったレスをつける人の屈折した心根が透けて見えて
笑みが漏れてしまいますねえw


>「ダイナモ」を「xyzxyz」に置き換えて読みましょう。それともコメント欄ならゆるされるってか?

ご名答。まさにそのとおり。
韓国人の話をやめて欲しくてたまらない癖に、それ対する全く有効なレスをつけれない程度の
頭の中身なのに、よく理解できてるじゃないですか。
だったら後は、「いや、お前の言ってることは間違いだ。韓国人は世界でこんなにも
愛されてるんだ。だからもうそんな事言わないでくれ!」と説得力あるレスを
してくださいね。>>5>>9みたいなサンドバックになる為に躍り出てきたようなレスじゃ
相手を喜ばせるだけ。

コメント [経世済民82] メディアを襲う”破壊的イノベーション”  読者・視聴者を3分の1失ったアメリカの報道機関 (東洋経済)  赤かぶ
14. 2013年9月27日 13:12:11 : S28J8bkdYY
和名:マネシツグミ(真似師鶫) 英名:Northern Mockingbird

Operation Mockingbird オペレーション・モッキングバード:
とは米中央情報局から出された資金によって雑誌が発行されたり多くのジャーナリストが中央情報局員としてスカウトされた活動で、フランク・ガードナー・ワイズナーによってモッキング・バードは組織されフィリップグラハム(ワシントンポスト)コード・メイヤーや其の他多くの有名な雑誌、新聞のジャーナリストが工作員だったとされる。

オペレーション・モッキングバードは中央情報局長官アレン W.ダラスに引き継がれる。
1950年代には3千人程のジャーナリストがオペレーション・モッキングバードの為にリクルートされ、イランでのオペレーション・エイジャックス (米中央情報局による対モハマッド・モサデグ首相クーデター)やガテマラ大統領ハコボアルベンツグスマンに対するクーデターの米国での報道を制限する事に成功したとされる。
米中央情報局が資金を出していた雑誌の一つには1953年に英国で発刊された Encounter がありネオコンのゴッドファーザーと言われるアーヴン・クリストルが共同創設者だった。…   

オペレーション・モッキングバード当時は1人のジャーナリストを買収するのは1ヶ月$300もあれば充分で高級売春婦を買うよりも安いと言われた程だそうで米中央情報局の為に働いたジャーナリストのホンの一部は…  以下省略
http://eigonihongonews.blog110.fc2.com/blog-entry-279.html (より抜粋)

戦後、アメリカが情報操作を目的としたプロジェクト(モッキンバードと一般に呼ばれているが、正式名称かどうかは不明)が1948年ころにスタートしている。
このプロジェクトで中心的な役割を果たしていたのは、第2次世界大戦中からアメリカの破壊活動を指揮していたアレン・ダレス、アレン・ダレス、モッキンバードと同じ頃に創設された極秘の破壊工作機関OPCの局長だったフランク・ウィズナー、ウィズナーと同じようにダレスの側近だったリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハムの4名だ。以前にも書いたように、ダレスとウィズナーはウォール街の弁護士。ヘルムズの祖父であるゲイツ・ホワイト・マクガラーは国際的な投資家であり、グラハムの義理の父、ユージン・メーヤーは金融界の大物である。同じ頃、イギリスでもプロパガンダ機関が外務省の内部に設置されている。

IRD(情報研究局)で、最大の目的は反コミュニストのプロパガンダを展開すること。MI6(イギリスの対外情報機関)やCIAとも緊密な関係にあり、勿論、多くのジャーナリストが関係しているが、それだけでなく、『アニマル・ファーム』や『一九八四』の作者として有名なジョージ・オーウェルもこの組織に協力している。その延長線上にあるプロジェクトがBAP(英米後継世代プロジェクト)。1980年代から活動している。イギリスで反米感情が高まっていることを危惧した米英両国のエリートが始めたもので、そのメンバーにも少なからぬメディアの関係者が含まれている。このグループはトニー・ブレア英首相を支えていた柱のひとつだった。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201111060000/ (より抜粋)  *ブレアはフェビアン協会のメンバーである。

・・・・・・・・・・

アービング・クリストルはネオコンの牙城といわれるシンクタンク「アメリカン・エンタープライズ研究所」の創設者で、この設立に資金提供したのがロスチャイルド社のアーウィン・ステルザーである。
「アメリカ新世紀プロジェクト(PNAC)」の創設者は、著名コラムニストのウィリアム・クリストル(アービングの息子)。保守系雑誌「ウィークリー・スタンダード」の主幹でもある。
過去にも同じようなことがあった。Times紙のヘンリー・ルースによる「アメリカの世紀」とその他の媒体による積極的な国際介入主義の鼓舞、そして親中国と反日のプロパガンダによる結果が第二次世界大戦を引き起こした原因の一つと見る事もできる。 

コメント [経世済民82] 現実味を増す米国のデフォルト懸念 日本の円が吸い取られる (ひょう吉の疑問)  赤かぶ
05. 2013年9月27日 13:13:09 : niiL5nr8dQ
円反発、米財政協議の行方懸念-財務相の法人減税発言も後押し
記事をメールで送信 記事を印刷する
共有/ブックマーク ShareGoogleチェックTwitterシェア
  9月27日(ブルームバーグ):午前の東京外国為替市場では円が反発。米財政協議の行方が懸念される中、比較的安全な円に買い圧力がかかった。麻生太郎財務相が法人実効税率の引き下げに否定的な発言をしたことも円買いを後押しした。
ドル・円相場は1ドル=99円ちょうど前後で東京市場を迎えた後、一時98円84銭まで円買いが進行。その後もみ合いとなった後、再び円買いが優勢となり、午前11時すぎには一時98円68銭を付けた。午後零時10分現在は98円74銭前後。
外為どっとコム総合研究所のジェルベズ久美子研究員は、「日経平均株価 も小高く寄り付いた後、下げてしまっており、株に勢いが付かない限り、ドル・円は上を狙いにくい。このまま主要国の株価が皆さえない展開となってしまった場合には、週末なので98円半ば程度まで落ちて、きのうの上げ幅をそっくり返してもおかしくない」と語る。
ユーロ・円相場は1ユーロ=133円台半ばから一時133円02銭まで円買いが進行。ユーロ・ドル相場は1ユーロ=1.3491ドルを高値に、前日の海外市場で付けた安値(1.3472ドル)付近でもみ合う展開となっている。
麻生財務相は閣議後の会見で、現段階で法人実効税率の引き上げは考えていないと述べた。
共同通信は26日、日本政府が消費税増税に伴う政府の経済対策で焦点となっている法人税の実効税率引き下げに関し、早急に検討を開始すると明記する方向で調整に入ったと報じた。これを受け、前日の東京市場では日本株の反発を背景に円売りが強まり、ドル・円は一時99円台を回復していた。
一方、朝方には日本の8月の消費者物価指数(CPI)が発表されたが、市場の反応は限定的となった。全国の生鮮食品を除いたコアCPIは前年同月比0.8%上昇と、3カ月連続のプラス。ブルームバーグがまとめた予想中央値は同0.7%上昇だった。
米財政協議
米下院指導部は連邦債務の上限引き上げ法案の審議の先送りを検討している。共和党関係者が明らかにした。同関係者は匿名で、下院共和党指導部が債務上限引き上げ法案の審議を開始する前に、暫定予算案に対応するため戦略の変更を協議している。
議会は2014会計年度(13年10月−14年9月)の予算案を通過させていない。共和党はオバマ政権の成果の一つである医療保険制度改革法への関連予算打ち切りを暫定予算可決の条件としており、合意に至らなければ政府機関の閉鎖につながる恐れがある。ルー財務長官は25日、議会に書簡を送り、債務の上限突破を回避している措置は10月17日に尽きると伝えた。
ジェルベズ氏は、きのうの海外市場では米国の雇用関連指標などを手掛かりにドル・円が99円10銭台に乗せる場面も見られたが、米国の財政協議がまだ混迷している状況でドル買いには慎重にならざるを得ないと指摘。きょうも米金融当局者の講演などが多く、市場は細かく反応するだろうが、「ドル買い材料があっても財政問題が気になってそこまで買えない」と話す。
米カンザスシティー連銀のジョージ総裁は、労働市場の改善が債券購入プログラムを直ちに縮小し、2014年半ばまでに終了する理由になるとの認識を示した。
26日発表された先週分の米新規失業保険申請件数は予想外の減少となった。この日はシカゴ連銀のエバンス総裁、ボストン連銀のローゼングレン総裁、ニューヨーク連銀のダドリー総裁の講演が予定されている。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 小宮弘子 hkomiya1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Rocky Swift rswift5@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net
更新日時: 2013/09/27 12:17 JST

コメント [アジア14] 韓国、止まらぬ反日暴走 旭日旗禁止法画策 「ゆがんだ愛国心あおる」(ZAKZAK)  赤かぶ
03. 2013年9月27日 13:15:38 : ySSn0cr5PM
クズ南鮮のブタ議員達が帝国の旗を戦犯旗と言うのなら(^^)
クズ南鮮とゴミ北鮮の国旗も(^^)戦犯旗だど、そんな事も知らない
バカブタが(^^)議員しているクズ南鮮ってまともな国なの?
この半島は犬以下の(^^)ブタ半島だね。
だからブタ同士武器を持ち殺し合っているんだね。
本当にこのブタ民族は世界一(^^)恥晒し民族だね。
コメント [原発・フッ素33] 「日本は、原発の安全技術で、これからも世界に貢献していきます」って、酔っ払いのオヤジギャグじゃなかった! (秋場龍一) 盗電マン
01. 2013年9月27日 13:17:50 : NNHQF4oi2I
ほんと に不思議な 演説 だれが書いたのか 教えてほしい
コメント [昼休み52] 小沢を救え・・・ 〜 新党市民(政治団体)藤島利久 街カフェTV
07. 2013年9月27日 13:18:27 : jjVNhIk9cQ
寄付金なければ活動できぬ。ある時は街カフェTV、またある時は新党市民、またある時は原発なくても電気はたりる。しかしてその実体は!
コメント [経世済民82] 5兆円では足りない経済対策 5年で20兆円の財政支出が必要だ 高橋洋一(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
04. 2013年9月27日 13:19:37 : nJF6kGWndY

またゴミか


コメント [原発・フッ素33] 東電への国費投入が「9月3日」だった理由〈AERA〉  赤かぶ
03. taked4700 2013年9月27日 13:24:07 : 9XFNe/BiX575U : PQSsqzOTWM
>「そんな企業に融資したら、それこそ特別背任です。現に、北関東の地域金融機関の一つが、借り換えに難色を示していると聞く。だからこそ、国という“保証人”が必要だったのです」(古賀氏)

このために、海外メディアがオリンピック招致会場で汚染水問題を質問したと思うと
、かなり違和感があります。


コメント [政治・選挙・NHK154] 9月27日 「代表選投票30分前の起訴議決」に筋書き変更したのも、「小沢氏を絶対に総理にさせないため」だった! 一市民  赤かぶ
05. 2013年9月27日 13:24:11 : CbD5crET12
頑張れ「一市民さん」継続は力です。最高裁は反論が出来ないのです。粘り強い戦いに敬意を表します。司法の崩壊を国民に知らせるのです。
コメント [政治・選挙・NHK154] 安倍さんよ、ことさら刺激する必要はないだろう。(日々雑感)  笑坊
06. xyzxyz 2013年9月27日 13:24:59 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>5

>>4さんの頭が殊更お寒いってわけじゃないと思います。
ゲンダイの記事の書き方が悪いですね。今月首脳会談があるとは書いてるけど
今回は首脳会談してないぞ!と書き立てれば、首脳会談というものは毎月のように
開催するものなんだなあと誤解する人達が一定数出るのも仕方ないと思います。

ゲンダイだけでなくいくつかのソースを俯瞰して眺めれば、こうしたマスコミの
誤誘導は看破出来るものだけど、やっぱり日々の暮らしから情報入手先がゲンダイしか
ないって人もいるでしょうし難しい問題ですね。

コメント [経世済民82] 多発する暴力事件に経済の凋落 深まる中国の混乱 石 平(WEDGE)  かさっこ地蔵
01. 2013年9月27日 13:25:42 : nJF6kGWndY

>李嘉誠氏でさえ中国からの全面撤退

全面撤退なのかね

あと彼は少し福田元総理に似ているな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000008-xinhua-cn

コメント [政治・選挙・NHK154] 中韓どころか米国からも拒絶される安倍政権(もうすぐ北風が強くなる)  かさっこ地蔵
06. 2013年9月27日 13:26:50 : EblDZJN3dE
日刊ゲンダイだけがまともな記事を書いている。日本のマスメディアはウソつき
バカメディアである。だいたいが、消費税を増税して法人税を下げる、では増税する意味がまったくない。日本は財政が破たんしかけていると騒ぎながら、外国には気前よくバンバン札束を投げまくってどこが財政危機なんだよ、アホメディアども!!!
コメント [カルト12] 企業預金220兆円、日銀預金100兆円、氷河期世代の時給850円、白色偽ユダヤの広めた資本主義詐欺の崩壊である。 ポスト米英時代
09. 2013年9月27日 13:28:08 : o6fGYkXEJk

あきれかえる世界の現実を正確に表現するのに、どんな言葉も間に合わない。
ポスト米英時代流のみ自在に的を射る。
この手応え、事情通限定なのかもしれないが。

どの町を歩いても倒産した中小企業の会社の社屋工場。閉店した個人経営の店舗であふれかえる。不況に強いはずのギャンブル業界の駅前のパチンコ屋でさえ幾つも店をたたむ。「あそこもか、あそこもか」と町の散歩は冷ややかな恐怖をあおる。
ハローワークの求人も条件は悪化の一途。

安倍のにこやかな顔と言いぐさ
「アベノミクスで経済が回復しました〜」
日本国内の資本家・労働者の関係破壊工作勝利の笑顔だ。
「日本国民の棄民と、言いなりの大企業の肥大化と両方を、この私が成功させたので〜す。世界は1%の我々のもので〜す」
それは、日本シロアリの聖地ワシントンやウォール街で、米国の権力寄生虫から、喝采を受けるはずだ。
それに加えて、売国マスコミのアルバイトエキストラ相手の市民の声インタビュー。いかさま調査結果といかさま支持率。

資本主義がとくに悪いとは思わない。
ただ、世界の権力を最悪最低の悪党共が握ると結果は同じということだ。
やつらのしていることは、悪党本来の働き。
今なお彼らの善人コーティングにだまされる人間が多い。

しかし、シリア攻撃を巡り、プーチンロシアの前に膝を屈した。

コメント [原発・フッ素33] 京大原子力専門家「少しでも汚染の少ない地域へ逃げるべき」(NEWS ポストセブン)  赤かぶ
115. 2013年9月27日 13:30:27 : Fbrymlivsk
>避難者は福島に戻るべきではなく、県内に帰還した人たちも、少しでも汚染の少ない地域へ逃げるべき

93さんも言ってるが、本旨である「被曝はなるべく避けた方がいい。」という小出氏の主張は、正しい。
人格破壊で、発言の正当性まで無効にする詭弁手法には、阿修羅の読者は誰も流されんと思うよ。

被曝は少ないにこした事はない。健康に生きたい人は、事情の許す限り、少しでも汚染の少ない地域へ逃げるべきと俺も思う。



コメント [政治・選挙・NHK154] 三井環元大阪高検公安部長が田代政弘元検事に対し検察審査会へ審査申立を行いました ひらひら
34. 2013年9月27日 13:30:58 : LxSnzscjGA
付審判請求は請求できる対象が限られていて、このような公文書偽造同行使については付審判請求は出来ない。
コメント [政治・選挙・NHK154] 小沢一郎代表、駐日ドイツ大使公邸を初めて訪問 フォルカー・シュタンツェル駐日ドイツ連邦共和国大使と意見交換  赤かぶ
12. jk 2013年9月27日 13:32:28 : QW.9qSn21uBt. : tceVB0iwr6
落ちぶれた小沢。それは今の偽りの政治的地位だろう。しかし、今でも、この無能な危険な自民党安倍政権に対する歯止めをかける政治家の一人として待望されてる政治家がいるだろうか。小沢という政治家の理念・哲学に基づいた未来の政策、国家の方向性が良識のある支持者が断たない限り小沢氏は、小沢氏の政治哲学は落ちぶれる事はない。
コメント [原発・フッ素33] 「なぜ突然福一5・6号機の廃炉を言い出したのか疑問であったが、ここに来て明らかになった:中川 均氏」(晴耕雨読)  赤かぶ
17. 2013年9月27日 13:32:39 : 4qWMl6TM4Q
一日800トンの地下水が流入って、そんな地盤に原発建てたんだ!
そもそも、そんなところに建てた事が人災。
全国の原発はどうかな?
地震で原発建屋にヒビが入って地下水が流入しても大丈夫なのかな?

コメント [政治・選挙・NHK154] まさに人間のクズ!これが橋下徹の言動と行動だ! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
40. 2013年9月27日 13:34:03 : k2iJnCyr2M
>「専門家でもない市長が視察に行ってなんになる」

専門家でもない者が教育に口出ししたのは何処の誰だったのか?

橋下さん、自分に都合の良いような理屈を並べるだけの政治ゴッコで遊んでいないで市民に汗して奉仕したらどうなんだ!

市民が貴方のそんな姿を見たら支持するようになる。支持を得ようと小手先や口先で市民を誤魔化すようなことはするな!

「市民の為に流した汗の量が票の数になる」ことを覚えておきなさい。


コメント [政治・選挙・NHK154] 中韓どころか米国からも拒絶される安倍政権(もうすぐ北風が強くなる)  かさっこ地蔵
07. 2013年9月27日 13:34:11 : 7CacKTUh7k
ブッシュ=共和党=自民党=安倍=麻生=リクード=ネタニヤフ=サルコジ
バラク・オバマ=民主党=民主党=菅=鳩山=労働党=バラク=オランドか。
やっぱりオバマは本当にネオコンと対立してんのかな。バチカンの前法王は明らかにネオコン寄りだった気がするが、風向きが変わってきたような気もする。
韓国大統領の先代は完全にネオコン系の人だと思うが、パク・ウネ自身はちょっと違うか。でもあいつは完全に反日ではあるな。
もちろん、この対立図式自体がAKB48と公式ライバル乃木坂46みたいなものだろうが。政治家は財界のタレントだからな。
コメント [政治・選挙・NHK154] 公明党はまさにヌエ ⇒ 高校吹奏楽部の演奏問題で維新を追及するのかと思いきや、他方で選挙協力を名目に橋下と手をつなぐ gataro
03. 2013年9月27日 13:36:24 : 7CacKTUh7k
55年体制の頃から自公民で強行採決繰り返し。何を今更
コメント [政治・選挙・NHK154] 韓国与党国会議員が「太陽」嫌い、日本「旭日旗」禁止法案を国会提出、韓国「太極旗」の方が気持ち悪いのに (板垣 英憲)  笑坊
06. xyzxyz 2013年9月27日 13:37:37 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>3
韓国の国旗は由緒正しい「大清国属」の旗として有名ですね。
たしか前に最古の太極旗が出てきたけど、上記の4文字が刻まれていて
韓国で報道した画像では、修正して文字を消してニュースサイトに乗せていましたね。

ただ、同じマスコミの日本語版のサイトにはなぜか修正せず「大清国属」の文字が入った
本物をそのまま載せてしまって、その画像を日本経由で送られた韓国人が大層驚いたって
話があったと思います。


>旭日旗が恐ろしい.であるなら、マケドニアの国旗は恐ろしくないのか.

韓国国内では、すでに批判対象になっていますね。さすがに国が公式に
批判をしたり、国旗の変更を促したりは今の所していませんが。

コメント [自然災害19] 大地震の予感 taked4700
34. taked4700 2013年9月27日 13:42:57 : 9XFNe/BiX575U : PQSsqzOTWM
http://static3.emsc.eu/Images/map_zoom/WEBMAPS/24H/TWORLD.24hours.jpg?dt=1380256719273

を見ると、世界中で直前24時間、つまり、日本時間で言うと、9月26日の午後1時40分からの24時間でマグニチュード4以上の地震が10個しか起こっていないことが分かります。

24時間で10個と言うのはかなり少なく、しかも、太平洋プレートの周辺で地震がほとんど起こっていません。大きな地震が起こる直前にはよくこのような地震の静穏化があります。


コメント [音楽12] Isao Suzuki- Body and Soul (1974) 五月晴郎
02. 2013年9月27日 13:45:16 : y2D6eX286Q
クインテットじゃなかったっけ
コメント [政治・選挙・NHK154] 小泉進次郎が脱原発を唱えて自民党を割る日 (天木直人のブログ)  笑坊
08. jk 2013年9月27日 13:46:22 : QW.9qSn21uBt. : tceVB0iwr6
少し人気が出ると、日本のメディアは総理候補と持ち上げる。総理の条件も国民に明らかにせずに、明確な実績も無い政治家を。それほど日本は人材不足なのだろうか・・・・・
コメント [政治・選挙・NHK154] 9月27日 「代表選投票30分前の起訴議決」に筋書き変更したのも、「小沢氏を絶対に総理にさせないため」だった! 一市民  赤かぶ
06. 2013年9月27日 13:48:08 : zKhrRT3tBk
02を屑、蛆虫と言う!最低の輩が跋扈している様、此処に極わまる。
コメント [原発・フッ素33] 京大原子力専門家「少しでも汚染の少ない地域へ逃げるべき」(NEWS ポストセブン)  赤かぶ
116. 2013年9月27日 13:48:14 : ODEQ6T6oTU
>>113
「被曝をなるべく避けたほいがいい」
それは当たり前のことだ。

ここでの小出批判の主旨は、
今までの
「汚染地域の一次産業を守れ」
「瓦礫焼却による放射能汚染など福島の汚染に比べればたいしたことない」
「本当は避難すべきだが、家族が離れ離れになれば家庭は崩壊する
ならば子供の生活する範 囲は徹底的にきれいにしてほしい」
と「安全地域に避難しろ」
が明らかに矛盾しているということだろ。


コメント [原発・フッ素33] セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度〈週刊朝日〉  赤かぶ
16. 2013年9月27日 13:49:25 : WNSPGcaZcg
チェルノに習うと10年後に膀胱摘出しないといけない子供が出てくるってことか。のんきですね。
コメント [政治・選挙・NHK154] 三井環元大阪高検公安部長が田代政弘元検事に対し検察審査会へ審査申立を行いました ひらひら
35. 2013年9月27日 13:49:57 : fEd5G2S0eM
>>28. 2013年9月26日 22:17:40 : S2ksoSFczAさま

それとトボけた面のこいつら

極悪 原田明夫 元検事総長?

警察庁長官?ヘドロ漆間巌

腐リ切った頭と、ノミの肝っ玉のこのボケ爺ども
こいつらも仲間に入れてやってください。
忘れられない電気椅子候補です。
末代まで祟られるのはもうすでに必然ではありますが

コメント [カルト12] 米が独にゴールド不渡り、全米からトラックデモ、米英仏イバビロン政府がエジプトの民軍連携方式で倒されるようである。 ポスト米英時代
04. 2013年9月27日 13:51:06 : lzVP8hRGuI
 ホレこんな風にズッシーンと重い金の価値ってどんな時代になってもドッヒャーンですからとか言いながら爺さん婆さんの手のひら自分の手で押し下げながら詐欺やってた悪徳企業もマッツアオのタングステン詐欺だったが中国四千年バカにすんなよとバラされてホントもう色んな面で大変なんすからとか三平のノリでケムに巻こうにも子供にもネタバレ舞台裏丸晒し状態であり笑いを取りに行く余裕とてなく
山田クンから強引に座布団引きむしり体裁保とうとしてもか一般客の方も株と為替をツールの詐欺はとっくに見抜いており、いい加減にせんかいカクエイ、いやクソジジイの帰れコール大合唱で今年も暮れ行く気配の濃厚な秋の深まりとなりましたね。
コメント [政治・選挙・NHK154] 韓国与党国会議員が「太陽」嫌い、日本「旭日旗」禁止法案を国会提出、韓国「太極旗」の方が気持ち悪いのに (板垣 英憲)  笑坊
07. 2013年9月27日 13:52:11 : rQyzqENrDA
ナチス旗のカギ十字を外すと日の丸の逆になるんだよね。
偶然だろうか。意図的だったとしたら迷惑な話だが。

ユダヤ人などはこの事に気づいている人がいると思うけど、
大人の判断で敢えて問題にしていないのではないだろうか。

コメント [原発・フッ素33] フクイチ汚染水流出 止まらぬ太平洋汚染の“意外”な事実〈週刊朝日〉  赤かぶ
01. 2013年9月27日 13:53:28 : m2nohvN0kk
311以前の放射能環境より悪化していることは確かだが、その結末は分からないということを言っているだけの記事。
コメント [政治・選挙・NHK154] 安倍首相 ウォール街で「バイ・マイ・アベノミクス」の笑止 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
15. 2013年9月27日 13:54:29 : hINe5Ywxuk
「バイ・マイ・アベノミクス」には大笑い!
一国の、それも一応経済大国の首相が一介の社長のように
買えよ!って言ってるんだからあきれ果てる

落ちたもんだねぇ!日本も
というか首相っていう地位が(笑)

アメリカくんだりまで行ってこんなバカな発言して
さどかしアメリカ人もこいつは馬鹿か!って改めて確信しただろう

汚染水ブロック発言といいこのバイマイ発言といい
安倍の口から出る言葉は汚れている!

記事 [原発・フッ素33] もし世界は、私たちを毒する国に侵略されてようとしているなら、それはシリアではなく日本だ (HBO→ENE NEWS)
http://enenews.com/hbos-bill-maher-fukushima-be-page-1-newspaper-every-day-be-fence-about-nuclear-power-im-anymore-going-invade-country-poisoning-be-japan-syria-video

Bill Maher on HBO: Fukushima “should be page 1 of the newspaper every day” — I used to be on the fence about nuclear power, I’m not anymore — If the world is going to invade a country that’s poisoning us, it should be Japan not Syria (VIDEO)
HBO(Home Box Office:アメリカ合衆国のケーブルテレビ放送局)で語るビル・マーラー:福島は”毎日の新聞の1ページである必要があります。" −私は、原子力発電について曖昧さに慣れかかっている、もはや私はそうではない。もし世界は、私たちを毒する国に侵略されてようとしているなら、それはシリアではなく日本だ(録画 )

Published: September 17th, 2013 at 1:12 pm ET By ENENews
公開: 2013年9月17日13:12 ET ENENewsによる

Title: Real Time with Bill Maher: Ep 293
Source: HBO
Date: Sept. 13, 2013
タイトル:ビルマーとリアルタイム: Ep293
ソース: HBO(Home Box Office:アメリカ合衆国のケーブルテレビ放送局)
日付: 2013年9月13日

At 5:30 in

Bill Maher: He’s the coauthor of the upcoming book ‘Fukushima: The Story of a Nuclear Disaster‘ and a senior scientist with the Union of Concerned Scientists’ Global Security Program, Dr. Edwin Lyman.
ビル・マーラー:エドウィン・ライマン博士、彼は ' 福島:原子力災害の物語"本の共著者です、そして’憂慮する科学者のグローバルセキュリティプログラム連合’における上級科学者です。

Thank you for coming to enlighten us, I must say I wanted you here on our first show [back from the break] because I know this is your area of expertise. I keep reading about this in the paper, never on page 1 — way back in the paper.
私たちを啓発するために来ていただきありがとうございます、私は [ブレークから逆戻りする]私たちの最初のショーに、あなたがここに欲しかった、と言わなければならない。なぜならば、私は、このことはあなたの専門分野であることを知っています。私はこのことについて論文で読み続けている、決して1ページ目だけではない。−論文を何回か読み返している。


I just think if the world is going to get together and unite to invade some country that’s poisoning us, it shouldn’t be Syria. It should be Japan. Do you think Japan needs an intervention?
もし、我々を毒しようと数国を侵略することに対し、世界が共に立ち上がり団結しようとするならば、それはシリアであるべきではない、と私はまさに考えます。それは日本であるべきです。あなたは、日本が介入を必要としていると考えますか?

Dr. Edwin Lyman, Senior scientist with The Union of Concerned Scientists, doctorate in physics from Cornell U. and postdoctoral research associate at Princeton U.: Japan definitely is not handling the situation on its own. [...]
エドウィン・ライマン博士、憂慮する科学者同盟の上級科学者です、コーネル大学における物理学の博士号を持ち、プリンストン大学で博士号取得後の研究者でおられます。:日本は間違いなく自分自身で状況を処理していません。 [...]

The problem is that Japan had an idea about it’s nuclear industry that just wasn’t true. They thought that they had really mastered nuclear technology. And they had really fooled the rest of the world into thinking that. And then this happened [...]
問題は、日本は原子力産業についての見識を持っていたということです、それは全く本当ではありませんでした。彼らは実際に核技術を習得していたと思っていました。そして彼らは、世界の他国をそのような考えへ導き、本当は騙していました。そして、これが起こったのです。[ ...]

Maher: I read that there are 300 tons of radioactive water leaking into the ocean every day. And this is two-and-half-years after the event occurred. This is what I think should be page 1 of the newspaper every day.[...]
マーラー:私は、毎日海に漏れる放射性汚染水は300トンあると読んでいます。そして、これは事故が発生し2年半後のことです。このことについて、私は毎日の新聞の1ページ目であるべきだと考えています。 [...]

Maher: In the years past, I’ve been on the fence about nuclear power. I’m not on the fence anymore. I’m like with Germany, as soon as this happened Germany went, ‘You know what? We’re out of this business.’
マーラー:1年前には、私は原子力について曖昧にしてきた。私はもはや曖昧ではありません。私はドイツと同意します、このことが起こるとすぐに、ドイツは'あなたは何を知っていますか?我々はこの事業から撤退している。'となりました。

Because everybody says it’s safe, it’s so safe — except that any one accident, all it takes is one and then when it’s not safe, it’s super not safe. [...]
そのいくつかの事故を除外して−、誰もがそれ(原子力発電)は安全だと言うので、それはとても安全です、ということであれば、するべきことは一つです、そして今度ば(原子力発電)は安全ではないとき、それは極めて安全ではありません。 [...]

Watch the broadcast here (HBO subscription required)
ここで放送( HBOの定期購読が必要)を見る

Published: September 17th, 2013 at 1:12 pm ET By ENENews
公開: 2013年9月17日13:12 ET ENENewsによる
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/774.html

コメント [原発・フッ素33] 魚を食べるのは自己責任になりました (生きるため)  赤かぶ
165. 2013年9月27日 13:55:42 : d20IYwvDVE
もし、私が動画作成者の立場で、このような状況なら、
その場で役所の人間を呼び出して、線量率を確認させる。
来ないなら、交渉内容を公開する。
細工した線量率計でトボけるなら、それも公開する。

「闇の政府に報復されるから、秘密裏に活動してる」とか言うのかな。
これだけ大っぴらにやっておいて、ちゃんと行動しない理由は?

答え:『チンピラの捏造小遣い稼ぎ』だから。

コメント [政治・選挙・NHK154] 小泉進次郎が脱原発を唱えて自民党を割る日 (天木直人のブログ)  笑坊
09. 2013年9月27日 13:56:45 : XOq2xNblBc
>私の予想は当たる。
冒頭にこんなハッタリかますんだからチンピラ詐欺師が板についてきたな。
既成政党全否定をとなえてきたんだから小泉とか安倍とか関係ないよな?
インターネット政党wとか言ってたのに強者がうんたらかんたらって言い出したもんなw
本気で国民主権なんて考えていない家畜ぐらいにしか思ってない隠れ自民だよこのクズは。
コメント [政治・選挙・NHK154] 安倍首相が増税しない合理的理由(倉山満の砦):なにわともあれ安倍総理は増税延期の正しい決断を! 最大多数の最大幸福
01. 忍穂耳の垢 2013年9月27日 13:57:17 : 5n2KmwfCW10dU : 3elN7FUMDg
テレビをチラとみると、消費増税論議。増税を当然という解説者が、滔々と自説をまくしたてて、なんとも異様な光景が広がっている。

彼らは言葉を濁しているが、
外国では食品などの生活必需品の税率は低く抑えられていると聞く。
個人の収入から、そうした医療、教育を含めた生活必需なものの割合をみたら、この消費増税がどれだけ庶民を直撃するかが分かるだろう。

庶民は、その費用が大半を占める。
それは、財として残るものや嗜好品とは違い、生きるためには、どうしても支出せねばならない費用。生活と引き換えに泡と消える費用だ。
その逃れられない費用にかかる税額が上がるのだ。

消費増税は庶民を確実に叩くだろう。
どれほどの経済対策をしようとも、叩かれた低層の庶民に、その施策が届くとは限らない。いや、届かないとみたほうがいい。

行政に問い質すようなリテラシーある庶民は、そう多くない。現金を配るのでさえ漏れが出る。
無知蒙昧にも、政府を信じつつ、そうした施策の網に漏れ、生活に呻吟してゆく庶民が、そこかしこにいるだろう。

消費増税への決断という狭間で思うのは、
こうした庶民を守るために、政治家は居るのでないのか、だ。

コメント [カルト12] 米が独にゴールド不渡り、全米からトラックデモ、米英仏イバビロン政府がエジプトの民軍連携方式で倒されるようである。 ポスト米英時代
05. 2013年9月27日 13:58:46 : y4N8gM093I
自分も「俺が止めてやる、俺がバビロンを止めてやる」という意気込みで、傍観したいと思います。大変化の話の時に何ですが、小仕事でアタフタさせられている自分のなんと小さきことよ…というそんな感じなのですが、この落差は何なんだーと彗星にでも叫ぶことにします。
コメント [原発・フッ素33] 「日本は、原発の安全技術で、これからも世界に貢献していきます」って、酔っ払いのオヤジギャグじゃなかった! (秋場龍一) 盗電マン
02. 2013年9月27日 14:02:21 : J1K9W8RP9Q
まともな頭で聞いたら、誰でも突っ込み入れたくなるよねー。
そのスピーチ、まんまアメリカンジョークとして使われそう...
コメント [政治・選挙・NHK154] 徳洲会「選挙違反」拡大 検察が狙う5人の大物国会議員 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
44. 2013年9月27日 14:03:46 : Tv132TcJz2
41さん

そうですね。安倍さんは自殺しないかも。

でも福島原発4号機の使用、未使用の壊れかかったプールの中の燃料棒が水がなくなって大爆発を起こし原爆4万発分の放射能を撒き散らしたときは安倍さんはどうするつもりでしょうかね?

福島原発の放射能はもう太平洋全体に広がってしまったそうですが、魚は食べても大丈夫でしょうか? 放射能が魚に濃縮されるには時間がかかりますが。私はもう食べたくない。

こういうことを含め安倍さんにはもう一度大嘘をついて国民を安心させてもらいたいですね。無理な注文かな?


コメント [政治・選挙・NHK154] まさに人間のクズ!これが橋下徹の言動と行動だ! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
41. 2013年9月27日 14:03:52 : rWn9PLlcps
橋下は日本人なら小学生でも知ってる日本国憲法を知らない低脳弁護士だよ。最高法規憲法を守らない弁護士は99条により内乱罪だねw集団自衛権を実質行使した外患誘致罪偽総理小泉純一郎以後の司法行政立法はすべて内乱罪だ。

青空文庫を見ていて昭和22年に文部省が出した日本国憲法の解説文「あたらしい憲法の話」を見つけました。小学生にわかるように前文から全章の内容につき最後まで懇切丁寧に書いてあります。教育を預かる文部省としてふさわしい日本人先達の名文だと考えます。
>> http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html
長いけどいちいち参照するのもかえって手間だから図を略して文章全部転載します。
底本の親本:「あたらしい憲法のはなし」実業教科書株式会社
   1947(昭和22)年7月28日同日翻刻印刷
   1947(昭和22)年8月2日同日翻刷発行
   1947(昭和22)年8月2日文部省検査済
※「/\」と「/″\」の使い方は、底本通りにしました。
一 憲法
 みなさん、あたらしい憲法ができました。そうして昭和二十二年五月三日から、私たち日本國民は、この憲法を守ってゆくことになりました。このあたらしい憲法をこしらえるために、たくさんの人々が、たいへん苦心をなさいました。ところでみなさんは、憲法というものはどんなものかごぞんじですか。じぶんの身にかゝわりのないことのようにおもっている人はないでしょうか。もしそうならば、それは大きなまちがいです。
 國の仕事は、一日も休むことはできません。また、國を治めてゆく仕事のやりかたは、はっきりときめておかなければなりません。そのためには、いろ/\規則がいるのです。この規則はたくさんありますが、そのうちで、いちばん大事な規則が憲法です。
 國をどういうふうに治め、國の仕事をどういうふうにやってゆくかということをきめた、いちばん根本になっている規則が憲法です。もしみなさんの家の柱がなくなったとしたらどうでしょう。家はたちまちたおれてしまうでしょう。いま國を家にたとえると、ちょうど柱にあたるものが憲法です。もし憲法がなければ、國の中におゝぜいの人がいても、どうして國を治めてゆくかということがわかりません。それでどこの國でも、憲法をいちばん大事な規則として、これをたいせつに守ってゆくのです。國でいちばん大事な規則は、いいかえれば、いちばん高い位にある規則ですから、これを國の「最高法規」というのです。
 ところがこの憲法には、いまおはなししたように、國の仕事のやりかたのほかに、もう一つ大事なことが書いてあるのです。それは國民の権利のことです。この権利のことは、あとでくわしくおはなししますから、こゝではたゞ、なぜそれが、國の仕事のやりかたをきめた規則と同じように大事であるか、ということだけをおはなししておきましょう。
 みなさんは日本國民のうちのひとりです。國民のひとり/\が、かしこくなり、強くならなければ、國民ぜんたいがかしこく、また、強くなれません。國の力のもとは、ひとり/\の國民にあります。そこで國は、この國民のひとり/\の力をはっきりとみとめて、しっかりと守ってゆくのです。そのために、國民のひとり/\に、いろ/\大事な権利があることを、憲法できめているのです。この國民の大事な権利のことを「基本的人権」というのです。これも憲法の中に書いてあるのです。
 そこでもういちど、憲法とはどういうものであるかということを申しておきます。憲法とは、國でいちばん大事な規則、すなわち「最高法規」というもので、その中には、だいたい二つのことが記されています。その一つは、國の治めかた、國の仕事のやりかたをきめた規則です。もう一つは、國民のいちばん大事な権利、すなわち「基本的人権」をきめた規則です。このほかにまた憲法は、その必要により、いろ/\のことをきめることがあります。こんどの憲法にも、あとでおはなしするように、これからは戰爭をけっしてしないという、たいせつなことがきめられています。
 これまであった憲法は、明治二十二年にできたもので、これは明治天皇がおつくりになって、國民にあたえられたものです。しかし、こんどのあたらしい憲法は、日本國民がじぶんでつくったもので、日本國民ぜんたいの意見で、自由につくられたものであります。この國民ぜんたいの意見を知るために、昭和二十一年四月十日に総選挙が行われ、あたらしい國民の代表がえらばれて、その人々がこの憲法をつくったのです。それで、あたらしい憲法は、國民ぜんたいでつくったということになるのです。
 みなさんも日本國民のひとりです。そうすれば、この憲法は、みなさんのつくったものです。みなさんは、じぶんでつくったものを、大事になさるでしょう。こんどの憲法は、みなさんをふくめた國民ぜんたいのつくったものであり、國でいちばん大事な規則であるとするならば、みなさんは、國民のひとりとして、しっかりとこの憲法を守ってゆかなければなりません。そのためには、まずこの憲法に、どういうことが書いてあるかを、はっきりと知らなければなりません。
 みなさんが、何かゲームのために規則のようなものをきめるときに、みんないっしょに書いてしまっては、わかりにくい[#「わかりにくい」は底本では「わかりくい」]でしょう。國の規則もそれと同じで、一つ/\事柄にしたがって分けて書き、それに番号をつけて、第何條、第何條というように順々に記します。こんどの憲法は、第一條から第百三條まであります。そうしてそのほかに、前書が、いちばんはじめにつけてあります。これを「前文」といいます。
 この前文には、だれがこの憲法をつくったかということや、どんな考えでこの憲法の規則ができているかということなどが記されています。この前文というものは、二つのはたらきをするのです。その一つは、みなさんが憲法をよんで、その意味を知ろうとするときに、手びきになることです。つまりこんどの憲法は、この前文に記されたような考えからできたものですから、前文にある考えと、ちがったふうに考えてはならないということです。もう一つのはたらきは、これからさき、この憲法をかえるときに、この前文に記された考え方と、ちがうようなかえかたをしてはならないということです。
 それなら、この前文の考えというのはなんでしょう。いちばん大事な考えが三つあります。それは、「民主主義」と「國際平和主義」と「主権在民主義」です。「主義」という言葉をつかうと、なんだかむずかしくきこえますけれども、少しもむずかしく考えることはありません。主義というのは、正しいと思う、もののやりかたのことです。それでみなさんは、この三つのことを知らなければなりません。まず「民主主義」からおはなししましょう。
二 民主主義とは
 こんどの憲法の根本となっている考えの第一は民主主義です。ところで民主主義とは、いったいどういうことでしょう。みなさんはこのことばを、ほう/″\できいたでしょう。これがあたらしい憲法の根本になっているものとすれば、みなさんは、はっきりとこれを知っておかなければなりません。しかも正しく知っておかなければなりません。
 みなさんがおゝぜいあつまって、いっしょに何かするときのことを考えてごらんなさい。だれの意見で物事をきめますか。もしもみんなの意見が同じなら、もんだいはありません。もし意見が分かれたときは、どうしますか。ひとりの意見できめますか。二人の意見できめますか。それともおゝぜいの意見できめますか。どれがよいでしょう。ひとりの意見が、正しくすぐれていて、おゝぜいの意見がまちがっておとっていることもあります。しかし、そのはんたいのことがもっと多いでしょう。そこで、まずみんなが十分にじぶんの考えをはなしあったあとで、おゝぜいの意見で物事をきめてゆくのが、いちばんまちがいがないということになります。そうして、あとの人は、このおゝぜいの人の意見に、すなおにしたがってゆくのがよいのです。このなるべくおゝぜいの人の意見で、物事をきめてゆくことが、民主主義のやりかたです。
 國を治めてゆくのもこれと同じです。わずかの人の意見で國を治めてゆくのは、よくないのです。國民ぜんたいの意見で、國を治めてゆくのがいちばんよいのです。つまり國民ぜんたいが、國を治めてゆく――これが民主主義の治めかたです。
 しかし國は、みなさんの学級とはちがいます。國民ぜんたいが、ひとところにあつまって、そうだんすることはできません。ひとり/\の意見をきいてまわることもできません。そこで、みんなの代わりになって、國の仕事のやりかたをきめるものがなければなりません。それが國会です。國民が、國会の議員を選挙するのは、じぶんの代わりになって、國を治めてゆく者をえらぶのです。だから國会では、なんでも、國民の代わりである議員のおゝぜいの意見で物事をきめます。そうしてほかの議員は、これにしたがいます。これが國民ぜんたいの意見で物事をきめたことになるのです。これが民主主義です。ですから、民主主義とは、國民ぜんたいで、國を治めてゆくことです。みんなの意見で物事をきめてゆくのが、いちばんまちがいがすくないのです。だから民主主義で國を治めてゆけば、みなさんは幸福になり、また國もさかえてゆくでしょう。
 國は大きいので、このように國の仕事を國会の議員にまかせてきめてゆきますから、國会は國民の代わりになるものです。この「代わりになる」ということを「代表」といいます。まえに申しましたように、民主主義は、國民ぜんたいで國を治めてゆくことですが、國会が國民ぜんたいを代表して、國のことをきめてゆきますから、これを「代表制民主主義」のやりかたといいます。
 しかしいちばん大事なことは、國会にまかせておかないで、國民が、じぶんで意見をきめることがあります。こんどの憲法でも、たとえばこの憲法をかえるときは、國会だけできめないで、國民ひとり/\が、賛成か反対かを投票してきめることになっています。このときは、國民が直接に國のことをきめますから、これを「直接民主主義」のやりかたといいます。あたらしい憲法は、代表制民主主義と直接民主主義と、二つのやりかたで國を治めてゆくことにしていますが、代表制民主主義のやりかたのほうが、おもになっていて、直接民主主義のやりかたは、いちばん大事なことにかぎられているのです。だからこんどの憲法は、だいたい代表制民主主義のやりかたになっているといってもよいのです。
 みなさんは日本國民のひとりです。しかしまだこどもです。國のことは、みなさんが二十歳になって、はじめてきめてゆくことができるのです。國会の議員をえらぶのも、國のことについて投票するのも、みなさんが二十歳になってはじめてできることです。みなさんのおにいさんや、おねえさんには、二十歳以上の方もおいででしょう。そのおにいさんやおねえさんが、選挙の投票にゆかれるのをみて、みなさんはどんな氣がしましたか。いまのうちに、よく勉強して、國を治めることや、憲法のことなどを、よく知っておいてください。もうすぐみなさんも、おにいさんやおねえさんといっしょに、國のことを、じぶんできめてゆくことができるのです。みなさんの考えとはたらきで國が治まってゆくのです。みんながなかよく、じぶんで、じぶんの國のことをやってゆくくらい、たのしいことはありません。これが民主主義というものです。
三 國際平和主義
 國の中で、國民ぜんたいで、物事をきめてゆくことを、民主主義といいましたが、國民の意見は、人によってずいぶんちがっています。しかし、おゝぜいのほうの意見に、すなおにしたがってゆき、またそのおゝぜいのほうも、すくないほうの意見をよくきいてじぶんの意見をきめ、みんなが、なかよく國の仕事をやってゆくのでなければ、民主主義のやりかたは、なりたたないのです。
 これは、一つの國について申しましたが、國と國との間のことも同じことです。じぶんの國のことばかりを考え、じぶんの國のためばかりを考えて、ほかの國の立場を考えないでは、世界中の國が、なかよくしてゆくことはできません。世界中の國が、いくさをしないで、なかよくやってゆくことを、國際平和主義といいます。だから民主主義ということは、この國際平和主義と、たいへんふかい関係があるのです。こんどの憲法で民主主義のやりかたをきめたからには、またほかの國にたいしても國際平和主義でやってゆくということになるのは、あたりまえであります。この國際平和主義をわすれて、じぶんの國のことばかり考えていたので、とうとう戰爭をはじめてしまったのです。そこであたらしい憲法では、前文の中に、これからは、この國際平和主義でやってゆくということを、力強いことばで書いてあります。またこの考えが、あとでのべる戰爭の放棄、すなわち、これからは、いっさい、いくさはしないということをきめることになってゆくのであります。
四 主権在民主義
 みなさんがあつまって、だれがいちばんえらいかをきめてごらんなさい。いったい「いちばんえらい」というのは、どういうことでしょう。勉強のよくできることでしょうか。それとも力の強いことでしょうか。いろ/\きめかたがあってむずかしいことです。
 國では、だれが「いちばんえらい」といえるでしょう。もし國の仕事が、ひとりの考えできまるならば、そのひとりが、いちばんえらいといわなければなりません。もしおおぜいの考えできまるなら、そのおゝぜいが、みないちばんえらいことになります。もし國民ぜんたいの考えできまるならば、國民ぜんたいが、いちばんえらいのです。こんどの憲法は、民主主義の憲法ですから、國民ぜんたいの考えで國を治めてゆきます。そうすると、國民ぜんたいがいちばん、えらいといわなければなりません。
 國を治めてゆく力のことを「主権」といいますが、この力が國民ぜんたいにあれば、これを「主権は國民にある」といいます。こんどの憲法は、いま申しましたように、民主主義を根本の考えとしていますから、主権は、とうぜん日本國民にあるわけです。そこで前文の中にも、また憲法の第一條にも、「主権が國民に存する」とはっきりかいてあるのです。主権が國民にあることを、「主権在民」といいます。あたらしい憲法は、主権在民という考えでできていますから、主権在民主義の憲法であるということになるのです。
 みなさんは、日本國民のひとりです。主権をもっている日本國民のひとりです。しかし、主権は日本國民ぜんたいにあるのです。ひとり/\が、べつ/\にもっているのではありません。ひとり/\が、みなじぶんがいちばんえらいと思って、勝手なことをしてもよいということでは、けっしてありません。それは民主主義にあわないことになります。みなさんは、主権をもっている日本國民のひとりであるということに、ほこりをもつとともに、責任を感じなければなりません。よいこどもであるとともに、よい國民でなければなりません。
五 天皇陛下
 こんどの戰爭で、天皇陛下は、たいへんごくろうをなさいました。なぜならば、古い憲法では、天皇をお助けして國の仕事をした人々は、國民ぜんたいがえらんだものでなかったので、國民の考えとはなれて、とう/\戰爭になったからです。そこで、これからさき國を治めてゆくについて、二度とこのようなことのないように、あたらしい憲法をこしらえるとき、たいへん苦心をいたしました。ですから、天皇は、憲法で定めたお仕事だけをされ、政治には関係されないことになりました。
 憲法は、天皇陛下を「象徴」としてゆくことにきめました。みなさんは、この象徴ということを、はっきり知らなければなりません。日の丸の國旗を見れば、日本の國をおもいだすでしょう。國旗が國の代わりになって、國をあらわすからです。みなさんの学校の記章を見れば、どこの学校の生徒かがわかるでしょう。記章が学校の代わりになって、学校をあらわすからです。いまこゝに何か眼に見えるものがあって、ほかの眼に見えないものの代わりになって、それをあらわすときに、これを「象徴」ということばでいいあらわすのです。こんどの憲法の第一條は、天皇陛下を「日本國の象徴」としているのです。つまり天皇陛下は、日本の國をあらわされるお方ということであります。
 また憲法第一條は、天皇陛下を「日本國民統合の象徴」であるとも書いてあるのです。「統合」というのは「一つにまとまっている」ということです。つまり天皇陛下は、一つにまとまった日本國民の象徴でいらっしゃいます。これは、私たち日本國民ぜんたいの中心としておいでになるお方ということなのです。それで天皇陛下は、日本國民ぜんたいをあらわされるのです。
 このような地位に天皇陛下をお置き申したのは、日本國民ぜんたいの考えにあるのです。これからさき、國を治めてゆく仕事は、みな國民がじぶんでやってゆかなければなりません。天皇陛下は、けっして神様ではありません。國民と同じような人間でいらっしゃいます。ラジオのほうそうもなさいました。小さな町のすみにもおいでになりました。ですから私たちは、天皇陛下を私たちのまん中にしっかりとお置きして、國を治めてゆくについてごくろうのないようにしなければなりません。これで憲法が天皇陛下を象徴とした意味がおわかりでしょう。
六 戰爭の放棄
 みなさんの中には、こんどの戰爭に、おとうさんやにいさんを送りだされた人も多いでしょう。ごぶじにおかえりになったでしょうか。それともとう/\おかえりにならなかったでしょうか。また、くうしゅうで、家やうちの人を、なくされた人も多いでしょう。いまやっと戰爭はおわりました。二度とこんなおそろしい、かなしい思いをしたくないと思いませんか。こんな戰爭をして、日本の國はどんな利益があったでしょうか。何もありません。たゞ、おそろしい、かなしいことが、たくさんおこっただけではありませんか。戰爭は人間をほろぼすことです。世の中のよいものをこわすことです。だから、こんどの戰爭をしかけた國には、大きな責任があるといわなければなりません。このまえの世界戰爭のあとでも、もう戰爭は二度とやるまいと、多くの國々ではいろ/\考えましたが、またこんな大戰爭をおこしてしまったのは、まことに残念なことではありませんか。
 そこでこんどの憲法では、日本の國が、けっして二度と戰爭をしないように、二つのことをきめました。その一つは、兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戰爭をするためのものは、いっさいもたないということです。これからさき日本には、陸軍も海軍も空軍もないのです。これを戰力の放棄といいます。「放棄」とは「すててしまう」ということです。しかしみなさんは、けっして心ぼそく思うことはありません。日本は正しいことを、ほかの國よりさきに行ったのです。世の中に、正しいことぐらい強いものはありません。
 もう一つは、よその國と爭いごとがおこったとき、けっして戰爭によって、相手をまかして、じぶんのいいぶんをとおそうとしないということをきめたのです。おだやかにそうだんをして、きまりをつけようというのです。なぜならば、いくさをしかけることは、けっきょく、じぶんの國をほろぼすようなはめになるからです。また、戰爭とまでゆかずとも、國の力で、相手をおどすようなことは、いっさいしないことにきめたのです。これを戰爭の放棄というのです。そうしてよその國となかよくして、世界中の國が、よい友だちになってくれるようにすれば、日本の國は、さかえてゆけるのです。
 みなさん、あのおそろしい戰爭が、二度とおこらないように、また戰爭を二度とおこさないようにいたしましょう。
七 基本的人権
 くうしゅうでやけたところへ行ってごらんなさい。やけたゞれた土から、もう草が青々とはえています。みんな生き/\としげっています。草でさえも、力強く生きてゆくのです。ましてやみなさんは人間です。生きてゆく力があるはずです。天からさずかったしぜんの力があるのです。この力によって、人間が世の中に生きてゆくことを、だれもさまたげてはなりません。しかし人間は、草木とちがって、たゞ生きてゆくというだけではなく、人間らしい生活をしてゆかなければなりません。この人間らしい生活には、必要なものが二つあります。それは「自由」ということと、「平等」ということです。
 人間がこの世に生きてゆくからには、じぶんのすきな所に住み、じぶんのすきな所に行き、じぶんの思うことをいい、じぶんのすきな教えにしたがってゆけることなどが必要です。これらのことが人間の自由であって、この自由は、けっして奪われてはなりません。また、國の力でこの自由を取りあげ、やたらに刑罰を加えたりしてはなりません。そこで憲法は、この自由は、けっして侵すことのできないものであることをきめているのです。
 またわれわれは、人間である以上はみな同じです。人間の上に、もっとえらい人間があるはずはなく、人間の下に、もっといやしい人間があるわけはありません。男が女よりもすぐれ、女が男よりもおとっているということもありません。みな同じ人間であるならば、この世に生きてゆくのに、差別を受ける理由はないのです。差別のないことを「平等」といいます。そこで憲法は、自由といっしょに、この平等ということをきめているのです。
 國の規則の上で、何かはっきりとできることがみとめられていることを、「権利」といいます。自由と平等とがはっきりみとめられ、これを侵されないとするならば、この自由と平等とは、みなさんの権利です。これを「自由権」というのです。しかもこれは人間のいちばん大事な権利です。このいちばん大事な人間の権利のことを「基本的人権」といいます。あたらしい憲法は、この基本的人権を、侵すことのできない永久に與えられた権利として記しているのです。これを基本的人権を「保障する」というのです。
 しかし基本的人権は、こゝにいった自由権だけではありません。まだほかに二つあります。自由権だけで、人間の國の中での生活がすむものではありません。たとえばみなさんは、勉強をしてよい國民にならなければなりません。國はみなさんに勉強をさせるようにしなければなりません。そこでみなさんは、教育を受ける権利を憲法で與えられているのです。この場合はみなさんのほうから、國にたいして、教育をしてもらうことを請求できるのです。これも大事な基本的人権ですが、これを「請求権」というのです。爭いごとのおこったとき、國の裁判所で、公平にさばいてもらうのも、裁判を請求する権利といって、基本的人権ですが、これも請求権であります。
 それからまた、國民が、國を治めることにいろ/\関係できるのも、大事な基本的人権ですが、これを「参政権」といいます。國会の議員や知事や市町村長などを選挙したり、じぶんがそういうものになったり、國や地方の大事なことについて投票したりすることは、みな参政権です
 みなさん、いままで申しました基本的人権は大事なことですから、もういちど復習いたしましょう。みなさんは、憲法で基本的人権というりっぱな強い権利を與えられました。この権利は、三つに分かれます。第一は自由権です。第二は請求権です。第三は参政権です。
 こんなりっぱな権利を與えられましたからには、みなさんは、じぶんでしっかりとこれを守って、失わないようにしてゆかなければなりません。しかしまた、むやみにこれをふりまわして、ほかの人に迷惑をかけてはいけません。ほかの人も、みなさんと同じ権利をもっていることを、わすれてはなりません。國ぜんたいの幸福になるよう、この大事な基本的人権を守ってゆく責任があると、憲法に書いてあります。
八 國会
 民主主義は、國民が、みんなでみんなのために國を治めてゆくことです。しかし、國民の数はたいへん多いのですから、だれかが、國民ぜんたいに代わって國の仕事をするよりほかはありません。この國民に代わるものが「國会」です。まえにも申しましたように、國民は國を治めてゆく力、すなわち主権をもっているのです。この主権をもっている國民に代わるものが國会ですから、國会は國でいちばん高い位にあるもので、これを「最高機関」といいます。「機関」というのは、ちょうど人間に手足があるように、國の仕事をいろ/\分けてする役目のあるものという意味です。國には、いろ/\なはたらきをする機関があります。あとでのべる内閣も、裁判所も、みな國の機関です。しかし國会は、その中でいちばん高い位にあるのです。それは國民ぜんたいを代表しているからです。
 國の仕事はたいへん多いのですが、これを分けてみると、だいたい三つに分かれるのです。その第一は、國のいろ/\の規則をこしらえる仕事で、これを「立法」というのです。第二は、爭いごとをさばいたり、罪があるかないかをきめる仕事で、これを「司法」というのです。ふつうに裁判といっているのはこれです。第三は、この「立法」と「司法」とをのぞいたいろ/\の仕事で、これをひとまとめにして「行政」といいます。國会は、この三つのうち、どれをするかといえば、立法をうけもっている機関であります。司法は、裁判所がうけもっています。行政は、内閣と、その下にある、たくさんの役所がうけもっています。
 國会は、立法という仕事をうけもっていますから、國の規則はみな國会がこしらえるのです。國会のこしらえる國の規則を「法律」といいます。みなさんは、法律ということばをよくきくことがあるでしょう。しかし、國会で法律をこしらえるのには、いろ/\手つづきがいりますから、あまりこま/″\した規則までこしらえることはできません。そこで憲法は、ある場合には、國会でないほかの機関、たとえば内閣が、國の規則をこしらえることをゆるしています。これを「命令」といいます。
 しかし、國の規則は、なるべく國会でこしらえるのがよいのです。なぜならば、國会は、國民がえらんだ議員のあつまりで、國民の意見がいちばんよくわかっているからです。そこで、あたらしい憲法は、國の規則は、ただ國会だけがこしらえるということにしました。これを、國会は「唯一の立法機関である」というのです。「唯一」とは、ただ一つで、ほかにはないということです。立法機関とは、國の規則をこしらえる役目のある機関ということです。そうして、國会以外のほかの機関が、國の規則をこしらえてもよい場合は、憲法で、一つ/\きめているのです。また、國会のこしらえた國の規則、すなわち法律の中で、これ/\のことは命令できめてもよろしいとゆるすこともあります。國民のえらんだ代表者が、國会で國民を治める規則をこしらえる、これが民主主義のたてまえであります。
 しかし國会には、國の規則をこしらえることのほかに、もう一つ大事な役目があります。それは、内閣や、その下にある、國のいろ/\な役所の仕事のやりかたを、監督することです。これらの役所の仕事は、まえに申しました「行政」というはたらきですから、國会は、行政を監督して、まちがいのないようにする役目をしているのです。これで、國民の代表者が國の仕事を見はっていることになるのです。これも民主主義の國の治めかたであります。
 日本の國会は「衆議院」と「参議院」との二つからできています。その一つ/\を「議院」といいます。このように、國会が二つの議院からできているものを「二院制度」というのです。國によっては、一つの議院しかないものもあり、これを「一院制度」というのです。しかし、多くの國の國会は、二つの議院からできています。國の仕事はこの二つの議院がいっしょにきめるのです。
 なぜ二つの議院がいるのでしょう。みなさんは、野球や、そのほかのスポーツでいう「バック・アップ」ということをごぞんじですか。一人の選手が球を取りあつかっているとき、もう一人の選手が、うしろにまわって、まちがいのないように守ることを「バック・アップ」といいます。國会は、國の大事な仕事をするのですから、衆議院だけでは、まちがいが起るといけないから、参議院が「バック・アップ」するはたらきをするのです。たゞし、スポーツのほうでは、選手がおたがいに「バック・アップ」しますけれども、國会では、おもなはたらきをするのは衆議院であって、参議院は、たゞ衆議院を「バック・アップ」するだけのはたらきをするのです。したがって、衆議院のほうが、参議院よりも、強い力を與えられているのです。この強い力をもった衆議院を「第一院」といい、参議院を「第二院」といいます。なぜ衆議院のほうに強い力があるのでしょう。そのわけは次のとおりです。
 衆議院の選挙は、四年ごとに行われます。衆議院の議員は、四年間つとめるわけです。しかし、衆議院の考えが國民の考えを正しくあらわしていないと内閣が考えたときなどには、内閣は、國民の意見を知るために、いつでも天皇陛下に申しあげて、衆議院の選挙のやりなおしをしていただくことができます。これを衆議院の「解散」というのです。そうして、この解散のあとの選挙で、國民がどういう人をじぶんの代表にえらぶかということによって、國民のあたらしい意見が、あたらしい衆議院にあらわれてくるのです。
 参議院のほうは、議員が六年間つとめることになっており、三年ごとに半分ずつ選挙をして交代しますけれども、衆議院のように解散ということがありません。そうしてみると、衆議院のほうが、参議院よりも、その時、その時の國民の意見を、よくうつしているといわなければなりません。そこで衆議院のほうに、参議院よりも強い力が與えられているのです。どういうふうに衆議院の方が強い力をもっているかということは、憲法できめられていますが、ひと口でいうと、衆議院と参議院との意見がちがったときには、衆議院のほうの意見がとおるようになっているということです。
 しかし衆議院も参議院も、ともに國民ぜんたいの代表者ですから、その議員は、みな國民が國民の中からえらぶのです。衆議院のほうは、議員が四百六十六人、参議院のほうは二百五十人あります。この議員をえらぶために、國を「選挙区」というものに分けて、この選挙区に人口にしたがって議員の数をわりあてます。したがって選挙は、この選挙区ごとに、わりあてられた数だけの議員をえらんで出すことになります。
 議員を選挙するには、選挙の日に投票所へ行き、投票用紙を受け取り、じぶんのよいと思う人の名前を書きます。それから、その紙を折り、かぎのかゝった投票箱へ入れるのです。この投票は、ひじょうに大事な権利です。選挙する人は、みなじぶんの考えでだれに投票するかをきめなければなりません。けっして、品物や利益になる約束で説き伏せられてはなりません。この投票は、秘密投票といって、だれをえらんだかをいう義務もなく、ある人をえらんだ理由を問われても答える必要はありません。
 さて日本國民は、二十歳以上の人は、だれでも國会議員や知事市長などを選挙することができます。これを「選挙権」というのです。わが國では、ながいあいだ、男だけがこの選挙権をもっていました。また、財産をもっていて税金をおさめる人だけが、選挙権をもっていたこともありました。いまは、民主主義のやりかたで國を治めてゆくのですから、二十歳以上の人は、男も女もみんな選挙権をもっています。このように、國民がみな選挙権をもつことを、「普通選挙」といいます。こんどの憲法は、この普通選挙を、國民の大事な基本的人権としてみとめているのです。しかし、いくら普通選挙といっても、こどもや氣がくるった人まで選挙権をもつというわけではありませんが、とにかく男女人種の区別もなく、宗教や財産の上の区別もなく、みんながひとしく選挙権をもっているのです。
 また日本國民は、だれでも國会の議員などになることができます。男も女もみな議員になれるのです。これを「被選挙権」といいます。しかし、年齢が、選挙権のときと少しちがいます。衆議院議員になるには、二十五歳以上、参議院議員になるには、三十歳以上でなければなりません。この被選挙権の場合も、選挙権と同じように、だれが考えてもいけないと思われる者には、被選挙権がありません。國会議員になろうとする人は、じぶんでとどけでて、「候補者」というものになるのです。また、じぶんがよいと思うほかの人を、「候補者」としてとゞけでることもあります。これを候補者を「推薦する」といいます。
 この候補者をとゞけでるのは、選挙の日のまえにしめきってしまいます。投票をする人は、この候補者の中から、じぶんのよいと思う人をえらばなければなりません。ほかの人の名前を書いてはいけません。そうして、投票の数の多い候補者から、議員になれるのです。それを「当選する」といいます。
 みなさん、民主主義は、國民ぜんたいで國を治めてゆくことです。そうして國会は、國民ぜんたいの代表者です。それで、國会議員を選挙することは、國民の大事な権利で、また大事なつとめです。國民はぜひ選挙にでてゆかなければなりません。選挙にゆかないのは、この大事な権利をすててしまうことであり、また大事なつとめをおこたることです。選挙にゆかないことを、ふつう「棄権」といいます。これは、権利をすてるという意味です。國民は棄権してはなりません。みなさんも、いまにこの権利をもつことになりますから、選挙のことは、とくにくわしく書いておいたのです。
 國会は、このようにして、國民がえらんだ議員があつまって、國のことをきめるところですが、ほかの役所とちがって、國会で、議員が、國の仕事をしているありさまを、國民が知ることができるのです。國民はいつでも、國会へ行って、これを見たりきいたりすることができるのです。また、新聞やラジオにも國会のことがでます。
 つまり、國会での仕事は、國民の目の前で行われるのです。憲法は、國会はいつでも、國民に知れるようにして、仕事をしなければならないときめているのです。これはたいへん大事なことです。もし、まれな場合ですが秘密に会議を開こうとするときは、むずかしい手つゞきがいります。
 これで、どういうふうに國が治められてゆくのか、どんなことが國でおこっているのか、國民のえらんだ議員が、どんな意見を國会でのべているかというようなことが、みんな國民にわかるのです。
 國の仕事の正しい明かるいやりかたは、こゝからうまれてくるのです。國会がなくなれば、國の中がくらくなるのです。民主主義は明かるいやりかたです。國会は、民主主義にはなくてはならないものです。
 日本の國会は、年中開かれているものではありません。しかし、毎年一回はかならず開くことになっています。これを「常会」といいます。常会は百五十日間ときまっています。これを國会の「会期」といいます。このほかに、必要のあるときは、臨時に國会を開きます。これを「臨時会」といいます。また、衆議院が解散されたときは、解散の日から四十日以内に、選挙を行い、その選挙の日から三十日以内に、あたらしい國会が開かれます。これを「特別会」といいます。臨時会と特別会の会期は、國会がじぶんできめます。また國会の会期は、必要のあるときは、延ばすことができます。それも國会がじぶんできめるのです。國会を開くには、國会議員をよび集めなければなりません。これを、國会を「召集する」といって、天皇陛下がなさるのです。召集された國会は、じぶんで開いて仕事をはじめ、会期がおわれば、じぶんで國会を閉じて、國会は一時休むことになります。
 みなさん、國会の議事堂をごぞんじですか。あの白いうつくしい建物に、日の光りがさしているのをごらんなさい。あれは日本國民の力をあらわすところです。主権をもっている日本國民が國を治めてゆくところです。
九 政党
「政党」というのは、國を治めてゆくことについて、同じ意見をもっている人があつまってこしらえた團体のことです。みなさんは、社会党、民主党、自由党、國民協同党、共産党などという名前を、きいているでしょう。これらはみな政党です。政党は、國会の議員だけでこしらえているものではありません。政党からでている議員は、政党をこしらえている人の一部だけです。ですから、一つの政党があるということは、國の中に、それと同じ意見をもった人が、そうとうおゝぜいいるということになるのです。
 政党には、國を治めてゆくについてのきまった意見があって、これを國民に知らせています。國民の意見は、人によってずいぶんちがいますが、大きく分けてみると、この政党の意見のどれかになるのです。つまり政党は、國民ぜんたいが、國を治めてゆくについてもっている意見を、大きく色分けにしたものといってもよいのです。民主主義で國を治めてゆくには、國民ぜんたいが、みんな意見をはなしあって、きめてゆかなければなりません。政党がおたがいに國のことを議論しあうのはこのためです。
 日本には、この政党というものについて、まちがった考えがありました。それは、政党というものは、なんだか、國の中で、じぶんの意見をいいはっているいけないものだというような見方です。これはたいへんなまちがいです。民主主義のやりかたは、國の仕事について、國民が、おゝいに意見をはなしあってきめなければならないのですから、政党が爭うのは、けっしてけんかではありません。民主主義でやれば、かならず政党というものができるのです。また、政党がいるのです。政党はいくつあってもよいのです。政党の数だけ、國民の意見が、大きく分かれていると思えばよいのです。ドイツやイタリアでは政党をむりに一つにまとめてしまい、また日本でも、政党をやめてしまったことがありました。その結果はどうなりましたか。國民の意見が自由にきかれなくなって、個人の権利がふみにじられ、とう/\おそろしい戰爭をはじめるようになったではありませんか。
 國会の選挙のあるごとに、政党は、じぶんの團体から議員の候補者を出し、またじぶんの意見を國民に知らせて、國会でなるべくたくさんの議員をえようとします。衆議院は、参議院よりも大きな力をもっていますから、衆議院でいちばん多く議員を、じぶんの政党から出すことが必要です。それで衆議院の選挙は、政党にとっていちばん大事なことです。國民は、この政党の意見をよくしらべて、じぶんのよいと思う政党の候補者に投票すれば、じぶんの意見が、政党をとおして國会にとどくことになります。
 どの政党にもはいっていない人が、候補者になっていることもあります。國民は、このような候補者に投票することも、もちろん自由です。しかし政党には、きまった意見があり、それは國民に知らせてありますから、政党の候補者に投票をしておけば、その人が國会に出たときに、どういう意見をのべ、どういうふうにはたらくかということが、はっきりきまっています。もし政党の候補者でない人に投票したときは、その人が國会に出たとき、どういうようにはたらいてくれるかが、はっきりわからないふべんがあるのです。このようにして、選挙ごとに、衆議院に多くの議員をとった政党の意見で、國の仕事をやってゆくことになります。これは、いいかえれば、國民ぜんたいの中で、多いほうの意見で、國を治めてゆくことでもあります。
 みなさん、國民は、政党のことをよく知らなければなりません。じぶんのすきな政党にはいり、またじぶんたちですきな政党をつくるのは、國民の自由で、憲法は、これを「基本的人権」としてみとめています。だれもこれをさまたげることはできません。
十 内閣
「内閣」は、國の行政をうけもっている機関であります。行政ということは、まえに申しましたように、「立法」すなわち國の規則をこしらえることと、「司法」すなわち裁判をすることをのぞいたあとの、國の仕事をまとめていうのです。國会は、國民の代表になって、國を治めてゆく機関ですが、たくさんの議員でできているし、また一年中開いているわけにもゆきませんから、日常の仕事やこま/″\した仕事は、別に役所をこしらえて、こゝでとりあつかってゆきます。その役所のいちばん上にあるのが内閣です。
 内閣は、内閣総理大臣と國務大臣とからできています。「内閣総理大臣」は内閣の長で、内閣ぜんたいをまとめてゆく、大事な役目をするのです。それで、内閣総理大臣にだれがなるかということは、たいへん大事なことですが、こんどの[#「こんどの」は底本では「こんごの」]憲法は、内閣総理大臣は、國会の議員の中から、國会がきめて、天皇陛下に申しあげ、天皇陛下がこれをお命じになることになっています。國会できめるとき、衆議院と参議院の意見が分かれたときは、けっきょく衆議院の意見どおりにきめることになります。内閣総理大臣を國会できめるということは、衆議院でたくさんの議員をもっている政党の意見で、きまることになりますから、内閣総理大臣は、政党からでることになります。
 また、ほかの國務大臣は、内閣総理大臣が、自分でえらんで國務大臣にします。しかし、國務大臣の数の半分以上は、國会の議員からえらばなければなりません。國務大臣は國の行政をうけもつ役目がありますが、この國務大臣の中から、大蔵省、文部省、厚生省、商工省などの國の役所の長になって、その役所の仕事を分けてうけもつ人がきまります。これを「各省大臣」といいます。つまり國務大臣の中には、この各省大臣になる人と、たゞ國の仕事ぜんたいをみてゆく國務大臣とがあるわけです。内閣総理大臣が政党からでる以上、國務大臣もじぶんと同じ政党の人からとることが、國の仕事をやってゆく上にべんりでありますから、國務大臣の大部分が、同じ政党からでることになります。
 また、一つの政党だけでは、國会に自分の意見をとおすことができないと思ったときは、意見のちがうほかの政党と組んで内閣をつくります。このときは、それらの政党から、みな國務大臣がでて、いっしょに、國の仕事をすることになります。また政党の人でなくとも、國の仕事に明かるい人を、國務大臣に入れることもあります。しかし、民主主義のやりかたでは、けっきょく政党が内閣をつくることになり、政党から内閣総理大臣と國務大臣のおゝぜいがでることになるので、これを「政党内閣」というのです。
 内閣は、國の行政をうけもち、また、天皇陛下が國の仕事をなさるときには、これに意見を申しあげ、また、御同意を申します。そうしてじぶんのやったことについて、國民を代表する國会にたいして、責任を負うのです。これは、内閣総理大臣も、ほかの國務大臣も、みないっしょになって、責任を負うのです。ひとり/\べつ/″\に責任を負うのではありません。これを「連帯して責任を負う」といいます。
 また國会のほうでも、内閣がわるいと思えば、いつでも「もう内閣を信用しない」ときめることができます。たゞこれは、衆議院だけができることで、参議院はできません。なぜならば、國民のその時々の意見がうつっているのは、衆議院であり、また、選挙のやり直しをして、内閣が、國民に、どっちがよいかをきめてもらうことができるのは、衆議院だけだからです。衆議院が内閣にたいして、「もう内閣を信用しない」ときめることを、「不信任決議」といいます。この不信任決議がきまったときは、内閣は天皇陛下に申しあげ、十日以内に衆議院を解散していただき、選挙のやり直しをして、國民にうったえてきめてもらうか、または辞職するかどちらかになります。また「内閣を信用する」ということ(これを「信任決議」といいます)が、衆議院で反対されて、だめになったときも同じことです。
 このようにこんどの憲法では、内閣は國会とむすびついて、國会の直接の力で動かされることになっており、國会の政党の勢力の変化で、かわってゆくのです。つまり内閣は、國会の支配の下にあることになりますから、これを「議院内閣制度」とよんでいます。民主主義と、政党内閣と、議院内閣とは、ふかい関係があるのです。
十一 司法
「司法」とは、爭いごとをさばいたり、罪があるかないかをきめることです。「裁判」というのも同じはたらきをさすのです。だれでも、じぶんの生命、自由、財産などを守るために、公平な裁判をしてもらうことができます。この司法という國の仕事は、國民にとってはたいへん大事なことで、何よりもまず、公平にさばいたり、きめたりすることがたいせつであります。そこで國には、「裁判所」というものがあって、この司法という仕事をうけもっているのです。
 裁判所は、その仕事をやってゆくについて、ただ憲法と國会のつくった法律とにしたがって、公平に裁判をしてゆくものであることを、憲法できめております。ほかからは、いっさい口出しをすることはできないのです。また、裁判をする役目をもっている人、すなわち「裁判官」は、みだりに役目を取りあげられないことになっているのです。これを「司法権の独立」といいます。また、裁判を公平にさせるために、裁判は、だれでも見たりきいたりすることができるのです。これは、國会と同じように、裁判所の仕事が國民の目の前で行われるということです。これも憲法ではっきりときめてあります。
 こんどの憲法で、ひじょうにかわったことを、一つ申しておきます。それは、裁判所は、國会でつくった法律が、憲法に合っているかどうかをしらべることができるようになったことです。もし法律が、憲法にきめてあることにちがっていると考えたときは、その法律にしたがわないことができるのです。だから裁判所は、たいへんおもい役目をすることになりました。
 みなさん、私たち國民は、國会を、じぶんの代わりをするものと思って、しんらいするとともに、裁判所を、じぶんたちの権利や自由を守ってくれるみかたと思って、そんけいしなければなりません。
十二 財政
 みなさんの家に、それ/″\くらしの立てかたがあるように、國にもくらしの立てかたがあります。これが國の「財政」です。國を治めてゆくのに、どれほど費用がかゝるか、その費用をどうしてとゝのえるか、とゝのえた費用をどういうふうにつかってゆくかというようなことは、みな國の財政です。國の費用は、國民が出さなければなりませんし、また、國の財政がうまくゆくかゆかないかは、たいへん大事なことですから、國民は、はっきりこれを知り、またよく監督してゆかなければなりません。
 そこで憲法では、國会が、國民に代わって、この監督の役目をすることにしています。この監督の方法はいろ/\ありますが、そのおもなものをいいますと、内閣は、毎年いくらお金がはいって、それをどういうふうにつかうかという見つもりを、國会に出して、きめてもらわなければなりません。それを「予算」といいます。また、つかった費用は、あとで計算して、また國会に出して、しらべてもらわなければなりません。これを「決算」といいます。國民から税金をとるには、國会に出して、きめてもらわなければなりません。内閣は、國会と國民にたいして、少なくとも毎年一回、國の財政が、どうなっているかを、知らさなければなりません。このような方法で、國の財政が、國民と國会とで監督されてゆくのです。
 また「会計檢査院」という役所があって、國の決算を檢査しています。
十三 地方自治
 戰爭中は、なんでも「國のため」といって、國民のひとり/\のことが、かるく考えられていました。しかし、國は國民のあつまりで、國民のひとり/\がよくならなければ、國はよくなりません。それと同じように、日本の國は、たくさんの地方に分かれていますが、その地方が、それ/″\さかえてゆかなければ、國はさかえてゆきません。そのためには、地方が、それ/″\じぶんでじぶんのことを治めてゆくのが、いちばんよいのです。なぜならば、地方には、その地方のいろ/\な事情があり、その地方に住んでいる人が、いちばんよくこれを知っているからです。じぶんでじぶんのことを自由にやってゆくことを「自治」といいます。それで國の地方ごとに、自治でやらせてゆくことを、「地方自治」というのです。
 こんどの憲法では、この地方自治ということをおもくみて、これをはっきりきめています。地方ごとに一つの團体になって、じぶんでじぶんの仕事をやってゆくのです。東京都、北海道、府県、市町村など、みなこの團体です。これを「地方公共團体」といいます。
 もし國の仕事のやりかたが、民主主義なら、地方公共團体の仕事のやりかたも、民主主義でなければなりません。地方公共團体は、國のひながたといってもよいでしょう。國に國会があるように、地方公共團体にも、その地方に住む人を代表する「議会」がなければなりません。また、地方公共團体の仕事をする知事や、その他のおもな役目の人も、地方公共團体の議会の議員も、みなその地方に住む人が、じぶんで選挙することに[#「選挙することに」は底本では「選挙すことに」]なりました。
 このように地方自治が、はっきり憲法でみとめられましたので、ある一つの地方公共團体だけのことをきめた法律を、國の國会でつくるには、その地方に住む人の意見をきくために、投票をして、その投票の半分以上の賛成がなければできないことになりました。
 みなさん、國を愛し國につくすように、じぶんの住んでいる地方を愛し、じぶんの地方のためにつくしましょう。地方のさかえは、國のさかえと思ってください。
十四 改正
「改正」とは、憲法をかえることです。憲法は、まえにも申しましたように、國の規則の中でいちばん大事なものですから、これをかえる手つづきは、げんじゅうにしておかなければなりません。
 そこでこんどの憲法では、憲法を改正するときは、國会だけできめずに、國民が、賛成か反対かを投票してきめることにしました。
 まず、國会の一つの議院で、ぜんたいの議員の三分の二以上の賛成で、憲法をかえることにきめます。これを、憲法改正の「発議」というのです。それからこれを國民に示して、賛成か反対かを投票してもらいます。そうしてぜんぶの投票の半分以上が賛成したとき、はじめて憲法の改正を、國民が承知したことになります。これを國民の「承認」といいます。國民の承認した改正は、天皇陛下が國民の名で、これを國に発表されます。これを改正の「公布」といいます。あたらしい憲法は、國民がつくったもので、國民のものですから、これをかえたときも、國民の名義で発表するのです。
十五 最高法規
 このおはなしのいちばんはじめに申しましたように、「最高法規」とは、國でいちばん高い位にある規則で、つまり憲法のことです。この最高法規としての憲法には、國の仕事のやりかたをきめた規則と、國民の基本的人権をきめた規則と、二つあることもおはなししました。この中で、國民の基本的人権は、これまでかるく考えられていましたので、憲法第九十七條は、おごそかなことばで、この基本的人権は、人間がながいあいだ力をつくしてえたものであり、これまでいろ/\のことにであってきたえあげられたものであるから、これからもけっして侵すことのできない永久の権利であると記しております。
 憲法は、國の最高法規ですから、この憲法できめられてあることにあわないものは、法律でも、命令でも、なんでも、いっさい規則としての力がありません。これも憲法がはっきりきめています。
 このように大事な憲法は、天皇陛下もこれをお守りになりますし、國務大臣も、國会の議員も、裁判官も、みなこれを守ってゆく義務があるのです。また、日本の國がほかの國ととりきめた約束(これを「條約」といいます)も、國と國とが交際してゆくについてできた規則(これを「國際法規」といいます)も、日本の國は、まごころから守ってゆくということを、憲法できめました。
 みなさん、あたらしい憲法は、日本國民がつくった、日本國民の憲法です。これからさき、この憲法を守って、日本の國がさかえるようにしてゆこうではありませんか。
おわり

コメント [経世済民82] 文化板リンク:リアル!?「半沢直樹」 銀行員「正論は言いにくい」 (東京新聞) gataro
02. 2013年9月27日 14:04:45 : niiL5nr8dQ
外資金融の半沢直樹が企む、100分の1返し
若手バンカーが語る、投資銀行業務の悲哀(上)
ムーギー・キム:プライベートエクイティ投資家2013年9月27日

エリートたちの憧れの職場として知られる投資銀行。その実態とはいかに?写真はゴールドマンサックスのニューヨーク本社(写真:Newscom/アフロ)
「書類のフォントのサイズが違うとか、グラフの色が少し濃いとか、会社のロゴを少し小さくしてくれとか、矢印の向きをもうすこし傾けてくれとか・・・・深夜遅くまで連日無駄な作業を振ってくるクソ上司には、倍返し、いや、半返し、いや、10分の1返し・・・この際思い切って、100分の1返しだ!!!」

あれ、なんかこのセリフ、聴いたことがあるようなないような・・・なにやら人気ドラマ“半沢直樹”に出てきそうなセリフだが、復讐の迫力がどんどん尻つぼみになってしまっている。

そう、ここはドラマ“半沢直樹”の舞台となった国内メガバンクよりもさらに輪をかけて激務で社内政治が蠢くとされる、外資系投資銀行の若手社員の叫び声だ。

前回コラムでもう半沢直樹ネタは打ち止めと申し上げたのに、その後も日本の経済紙は私の警告を無視して、半沢直樹人気便乗ネタで埋め尽くされている。私は断固そんな安易な風潮に流されまい、と柔らかく決意していたのだが、たまたま某外資系投資銀行で働く若手アナリストの後輩からメールが入り、それがことのほか面白い。

そこでメガバンクよりもさらに労働環境の厳しい“外資系投資銀行”の半沢直樹を目指すアナリストの本音を、ここで紹介させていただくことにした。

以下は某米系投資銀行に勤める若手インベストメントバンカー(六本木界隈が東京オフィス)が私に送ってくれた、“投資銀行部に入ってよかったこと、悪かったこと”のリストである。

【某大手米系投資銀行若手バンカーからのメール】

大石(仮名)です。下記、深夜のテンションにて、この2年間(もうそんなに経ったのですね……)で私が投資銀行に入って感じた、よかったこと、悪かったことを思うままに記載しております。深夜のテンションで書きなぐっていますので、MECEでも何でもないですが、何かのご参考になれば幸いです。

<外資系投資銀行に入って、よかったこと>

人に語れる苦労話が増えた

・まずは、ムーギーさんと交流が持てたこと。というより繰り返しになりますが、この業界に入れたのは完全にムーギーさんのおかげです(グローバルエリート注釈:彼の就職活動時、私がその就職相談にのっていた)。

・Executionの経験が積めたこと。具体的にはM&A、Equity Financeの提案から執行、クロージングに至るプロセスを経験できたこと。

・さらに具体的にいえば、クライアントへの提案の仕方、実際のExecutionにおける各パーティとのかかわり方、投資銀行として提供するFairness Opinion, Valuation Presentationおよびそのベースとなる財務分析・モデリング、SPA締結に向けたドキュメンテーションプロセスにおける弁護士とのコミュニケーション。そしてなんといってもクロージング後にクライアントから感謝されたこと。

・きれいごとを抜きにして、上記を経験できることは投資銀行の魅力だと思います。私の場合、2年間で4件クロージングまでたどり着けたという運のよさもあったかもしれません。若手でもガンガン客前でプレゼンさせてもらえます。

・あとは、ミスをした際に全力でしかってくれた先輩の存在でしょうか。自分の全力をぶつけることができる相手がいるのは幸せなことです。

・人に語れる苦労話が増えたこと(次ページ参照)。転職活動での面接で相手が元バンカーの場合、とりあえずなんとかなります。

<外資系投資銀行に入って、悪かったこと>

超多忙な割につまらない仕事が多く、給料は減る

・とにかく忙しい、時間がない。「時間はつくるものだ」と昔の偉い人は言いましたが、1日はどう頑張っても24時間しかありません。さらにアソシエイト、ヴァイスプレジデントなどは「自分の時間を作るため」にアナリストに仕事を振ってきます。「週末は休まなきゃだめだよー」とか言っている本人が仕事を振っているのですから、どうしようもないです。

・つまらない仕事が多いが、絶対反抗できない。「どんな仕事にも面白さはある」と昔の偉い人その2は言いましたが、上司の出張先のレストラン予約を10件こなすことの面白みを、ぜひ教えていただきたい。私にできている復讐と言えば、あえて上司の嫌いな料理をセレクトするなどでしょうか。ただ私が日頃受けている虐待や人権蹂躙に比べたら、私にできることは上司が出張の時に評判の悪い運転手さんを手配するとか、100分の1返しが関の山ですが。

・ずるがしこい人が多い。さすがに投資銀行の世界でもまれてきた人たちだけあって、仕事の振り方は天下逸品です。アソシエイトから「分担して仕事をしよう。これ君のパートね。ページ数的には僕も同じくらい作業するからさ」と言われて渡された内容は、たいてい仕事の分量的には1対20くらいの割合です。そのくせ、上司への報告はそのアソシエイトがまとめてするので、なんだかなぁもう、という感じです

・リクルーティングで嘘をつきすぎ。「投資銀行といってもクオリティ・オブ・ライフはしっかりしているし、みんなしっかり仕事して休んでいるよ。仕事の内容も刺激的だし、仮にまた就職活動をするとしても僕は投資銀行を選ぶね!」とかいっている上司が、その上の上司とソリが合わず転職活動に精を出していることを、私は知っています。

・リクルーティングであからさますぎ。きれいな女子プレミアムは確かに存在します。

・給料が減っているらしい。「ベースが上がっているからさ、トータルで見たらむしろ上がっているんだよ!」とフロアの偉い人は言いますが、確実に入社前にイメージしていたものとは違う現実があります。

・理不尽に怒られることがたまにある。「死ね!」って久し振りに言われました。

・あまりグローバル感がない。ニューヨーク研修くらいでしょうか。クロスボーダー案件でも基本的には東京オフィスからの電話会議です。そもそもグローバルとはなんぞやという話はおいておきます 。

……と、本来であれば、「悪かったこと」のボリュームが「よかったこと」の20倍くらいになる予定だったのですが、いざ言葉にしてみるとそうでもなかったことが意外でした。やはり投資銀行とは恵まれた環境なのでしょうか。「もう1回1年生からよろしく!」といわれても、二度と働く気にはなりませんが。

引き続きよろしくお願い致します!

【メール引用終了】

グローバルエリートからの講評

さて、大石君はたいへん正しいことに、私を持ち上げることからメールを始めているわけだが、その後書きつづられた生々しいコメントの数々は、日々18時間労働を週末も正月休みもなく繰り返している本人の言葉だけに、極めて重い。

彼は私が就職相談にのっているときに「めでたく内定したら、もものゼリーとか、とらやの羊羹とか、茶菓子のひとつでも持ってきて報告するように!」と言ったのを真に受けて、私と会うたびに茶菓子を包んで持ってくるたいへん立派な人物である。

大石君はM&Aを担当しているのだが、実は投資銀行部門の中ではこのエクセキューション経験がいちばんその後の転職に生きるので、今から入る人で、激務可能で正確で迅速な人にはぜひお勧めしたい。ピッチ(マーケティング)の資料作りといったパワポの世界から、モデルの作成に際するエクセルのショートカットを覚えまくる基礎的なトレーニングに加え、彼の所属する投資銀行はトップバンクの一角なので、日本でも比較的ディールを多くこなせるのは“激務の最中の報酬”であろう。

そこでは弁護士の先生とのやり取りやら、クライアントとのやり取りやら、規制当局とのやり取りやら、諸々のドキュメンテーション作成やら、その後プライベートエクイティへの転職で雇い手が重視する経験を豊富に積むことができる。

新卒時代の彼に私がアドバイスしたことの一つは、投資銀行に入るなら、世界的なブランドネームがあっても自分の部署はピッチばかりやっている――みたいな会社に入るのではなく、仮にゴールドマンに比べたら名前が多少劣ったとしても、ディールエクセキューションを担当できる仕事に就け、ということである。

尊敬できる上司のいる会社を選ぶ

次に大石君は自分の面倒を見、成長を支援してくれる熱い先輩に恵まれていることに感謝している。これも投資銀行などに限らず“幸せなキャリア”にはたいへん重要なポイントだ。大石君の昇進は直属の上司がどれだけ押してくれるかにかかっているうえ、一緒に日々働く上司が自分の成長を考えた仕事を振ってくれるとやりがいもでき、仕事へのモチベーションも強くなるものである。実際に多くのプロフェッショナルの転職理由の“本音編”の1位は、大抵“社内人間関係”が挙げられているのだから。

逆に「この人の仕事を助けてあげたい」と思わせてくれる上司がおらず、「こういう人にだけはなりたくない」という上司しかいなければ、自然と仕事へのコミットメントも弱まり、自分自身の成長カーブも緩くなってしまうものなのだ。

したがって就職活動中の面接では、「この上司のために働きたいか」という自分とチームのフィットを見抜くことも、その後のキャリアの成功のために非常に重要な要素である。

ただし残念ながら、入った頃にはその上司が辞めて競合他社に行ってしまっていることが多いのだが……。「ウチはゴールドマンみたいな、軍隊みたいなやりかたとは違うからいいんだ!」とか新卒の説明会で豪語していた先輩が、往々にしてその3カ月後にゴールドマンのバイスプレジデントとして転職していたりするのである。

若い頃の苦労は、カネを出してでも買え

最後に大石君は「人に語れる苦労話が増えた」と彼は書いているが、昔の偉い人はうまいこと言ったもので、若い頃の苦労はカネを出してでも買え、というのは“学ぶものがあり将来につながる”という条件付きで、本当の話である(ちなみに、ここには単なるブラック企業は含まれない)。

自分の適性とか将来ビジョンとか、訳もわかっていない20代前半で歩んだキャリアが、総じて賢く勤勉な人たちに囲まれて、仕事のスピードも速く、完成度も高く、労働時間も恐ろしく長い職場で、社会人としてのスタートダッシュを切ることのキャリア観への影響は大きい。

「そもそも仕事とはこのくらいの量を、このくらいのスピードで、このくらいの長時間やるものだ」という厳しい認識が、新卒で入った会社によって職業観のデフォルト設定がなされるのだ。

おかげさまで、その後出くわす大抵の仕事が、早送りか3倍速でDVDを見た直後に普通のスピードで再生したお笑い番組を見たときと同じような感覚を覚えることがある。

まだ頭脳も柔らかく吸収力の高い20代前半・中盤で、たとえ理不尽なことが多くても、学ぶことの多い職場で働けることは、毎月もらえる多少高めのサラリーや毎年のボーナスよりも、貴重な報酬ということができるだろう。20代は目先の給料よりも“何を学べる職場か”というのを重視すべきなのは、30代になったら大抵、“何をこなせるか”でしか転職ができないからでもある。

今回は字数の都合でここらでお暇させていただくが、次回は皆様お待ちかねの、「半沢直樹もビックリ!こんなに過酷な環境で酷い上司が多いのに、土下座をするのは大和田常務ではなく結局私・・・・」編をお送りさせていただきたい。

※ 続編は10月2日(水)に掲載します
http://toyokeizai.net/articles/print/20445

 


 

 


 

半沢直樹もたまげる、究極の「出向先」
大手70社が出資・賛助する、“追い出し部屋”の正体
武政 秀明:東洋経済記者2013年9月23日

JR東京駅近辺に勤務する人ならピンと来るかもしれない。ここが、本記事で取り上げる内容の重要な舞台である(詳細は記事後半で明かします) (撮影:尾形 文繁)
「おい半沢、聞いたか?近藤の出向先がタミヤ電機に決まったぞ」

及川光博さん演じる渡真利忍が、主人公の半沢直樹(堺雅人さん)に語りかける。今年最大のヒットとなったテレビドラマ『半沢直樹』(TBS系)で、印象的だったシーンの一つだ。

9月22日(日)に最終回を迎えた『半沢直樹』では、銀行から外部企業への「出向」をめぐる、悲喜こもごもの人間模様が最後の最後まで描かれた。衝撃のラストシーンも大きな話題となっているが、出向については論争も巻き起こっている。ドラマが大ヒットした反動で、出向についてネガティブなイメージが多くの視聴者に刷り込まれたかもしれないが、実際の出向とは「出向元(元の会社)との労働契約を維持しつつ、出向先の指揮命令の下で就労する」仕組み。銀行に限らず一般企業では特段珍しいことでもない、という主張が出るのももっともである。

だが、こんな出向の通告を受けたら、さすがの半沢直樹もぶったまげるかもしれない。

富士電機子会社が下した、仰天の「出向命令」

「君の出向が決まった」

「外部企業に?出向先で何の業務に従事するのでしょうか?」

「君の転職先を見つけてほしい」

「私が自分で?」

「そうなる。行き先が見つかるまでの給料は会社が保証するから」

2011年7月。東京・八丁堀のオフィスで、そのやり取りは始まった。重電5社の一角であり、名門・富士電機の子会社である富士電機ITソリューション(FSL、現在は東京・外神田に本社移転)に勤務する40代男性の松木さん(仮名)は、上司からの通告とともに、会社から書面を受け取った。それには、主に以下の事項が記されていた。

出向先:株式会社 関東雇用創出機構(※編集部註:当時の社名、現在は日本雇用創出機構)

所在地:東京都千代田区

形態 :FSLに在籍のまま、他企業に勤務し、その指揮・命令・監督を受けて業務に従事する

業務内容:@自身の転職に向けた再就職活動

     A再就職活動中の給与・賞与は100%支給し、

     再就職支援会社への手数料は会社負担とする

期間 :半年間。但し、再就職先が決定した時点で会社都合退職とする

    (やむを得ない場合は出向期間を延長することがある)

目を疑った。これが意味するのは出向先への“片道切符の島流し”、つまるところ事実上の退職勧奨ではないか――。松木さんはその場での承諾を避け、会社側に再考を訴えた。だが、会社の方針は覆らない。その後も直属の部長や人事部長、取締役などと、約3カ月、延べ20回以上にわたる面談が続いた。「君は勤務成績が悪い。10月にオフィスを移転する予定だが物理的にも君の席はない」などとも伝えられた。

前後して社内で同様の出向を命じられた同僚が、複数いることも知った。「納得いかない面もあるが、自分は転職も考えていたので承諾した」。ある同僚は言った。しかし、松木さん自身は会社を辞めることなど望んでいない。成績が悪いといっても、松木さんは間接部門に在籍しており、評価基準や業績への貢献度も分かりづらい。そもそも、こんな形態の出向など聞いたことがない。

「異議をとどめて、現地に赴く」

松木さんは最後まで抵抗を試みたが、最終的には業務命令違反で自分の立場が不利になることを避けるため、「納得も合意もしていないが、業務命令なので、異議をとどめて、現地に赴く」との文書を会社に渡し、関東雇用創出機構へ出向した。2011年10月のことだ。

関東雇用創出機構のオフィスでは、自分専用のテーブルとパソコンを貸与された。カウンセラーとして常駐している関東雇用創出機構の社員から、履歴書の書き方や面接の注意事項などが記された資料を受け取り、時には助言なども受けたが、「インターネットで転職情報サイトに自分で登録して、転職先を探して自分で面接に行くなど、転職活動は基本的に自分が主体で活動することが前提でした。求人情報の一部提供はあったが、転職そのものを仲介されるようなことはなかった」と松木さんは振り返る。スキルアップを図る研修を受けた記憶はない。

(※編集部註:2011年11月、関東雇用創出機構は関西雇用創出機構と統合し、日本雇用創出機構に社名を変更した。以後の表記は日本雇用創出機構に統一する)

松木さんは日本雇用創出機構に「出勤」し、自分の転職先を探す「業務」を続けた。当初の期間だった半年間では決まらず、出向は都度延長された。その前後で、労働問題に詳しい弁護士に、この件を相談していた。そして2012年9月、松木さんは出向命令の無効や損害賠償などを求めて、FSLを東京地方裁判所に訴えた。

「出向命令権の濫用」が争点

争点は、転職を目的とする出向命令に合理性があるかどうかだ。労働契約法は14条において「使用者(会社)が労働者に出向命令を出す権利を、濫用したと認められる場合は命令そのものを無効にする」と定めている。東京地裁での審理は続いており、早ければ2013年内か2014年初めごろには一審判決が下される見通しだ。


秋葉原電気街から程近い場所にオフィスを移した富士電機ITソリューションの本社
松木さんは裁判を起こした後、2013年1月にFSLから出向を解かれたが、自宅待機を命じられ、現在も自宅待機中である。FSLは、その後も松木さんに対して、会社に出入りしている清掃会社への出向や取引先である配送会社への出向を命じたりしており、松木さんを元の職場に戻すことには否定的だ。

東洋経済はFSLの広報窓口である親会社の富士電機に、一連の件について取材を申し込んだが、「係争中の案件のため、この件は取材には応じられない」(富士電機広報)との回答を得ている。

松木さんのケースは最近、大手家電メーカーなどのリストラをめぐり、「戦力外」とされた中高年社員を集め、スキルアップや求職活動をさせているとして、話題になった“追い出し部屋”を想起させる。東洋経済オンラインでも、ソニーの事例として、週刊東洋経済2013年6月23日号掲載記事を、「ソニー『中高年リストラ』の現場」として配信しているので、併せてお読みいただきたい。

ソニーの“追い出し部屋”と指摘された「キャリアデザイン室」と異なるのは、リストラをしようとする企業の内部にそれはなく、外部への出向というアウトソーシングの形態を採っていることだ。これを請け負っている日本雇用創出機構とは、いったい何者なのか。


冒頭の写真は、パソナグループ本社ビル。松木さん(仮名)が「出勤」していたこともある
本社は東京都千代田区大手町2丁目。JR東京駅・日本橋口からほど近い場所にある、真新しいビル。前面は緑の植物で覆われている珍しい装いだ。人材サービス大手の一角、パソナグループの本社と同じであり、日本雇用創出機構はパソナグループ代表の南部靖之氏が会長を務めるパソナの子会社なのである。

FSLから松木さんが出向した枠組みを、日本雇用創出機構は「人材ブリッジバンク事業」と名付けて展開している。同機構の親会社であり、取材対応の窓口となるパソナに人材ブリッジバンクの詳しい中身について書面で尋ねたところ、「会員企業の従業員で希望される方を出向社員として迎え、カウンセラーによるアドバイスや様々な求人情報を提供することで転職を目指していただきます。出向期間終了日までに転職をされなかった場合、もしくは転職する意思がなくなった場合は、出向元の企業に帰任いただくことが原則となっています」(パソナグループ広報室)との回答が返ってきた。

また、一部でまるで追い出し部屋のアウトソーシングのように指摘されている点について見解を聞いたところ、「このようなご指摘をされることは誠に遺憾です」(パソナグループ広報室)との返答だった。確かに会社や仕事に対する考え方は人それぞれであり、このような形態での転職や再就職を望む人はいるかもしれない。

アルバックの「出向」をめぐってもトラブル

ただ、人材ブリッジバンクについては、半導体製造装置大手アルバックをめぐっても、直近でトラブルが生じた事例がある。神奈川県茅ヶ崎市に本社を置くアルバックは、人材ブリッジバンクを活用して、10数人の社員に日本雇用創出機構への出向を命じたが、それに一部の対象者が強く反発する騒ぎとなった。

出向の一部対象者は横浜に法律事務所を構える岡田尚弁護士に相談。岡田弁護士は、アルバックの労働組合を通じて、神奈川県の労働委員会に企業内での労使問題の仲裁を目的とする斡旋手続きを執った。どのような話し合いが行われたのかの詳細は不明だが、アルバックはその後、当該の出向を打ち切った。岡田弁護士は東洋経済の取材に、「追い出しに手を貸すなんて、パソナのような企業がやるべきことではない」と話している。

パソナ側の人材ブリッジバンクの説明と、松木さんやアルバックのケースで食い違うのは、「希望される方」「転職する意思がなくなった場合」の部分。もともと、出向を希望しておらず、転職する意思もなかったはずの人たちが、半ば強制的に送り込まれたことに端を発して、トラブルが発生しているのだ。


パソナグループの代表を務める南部靖之氏(撮影:尾形 文繁)
それ以上に引っかかるのが、前述したパソナの説明に出てきた「会員企業」の存在である。人材ブリッジバンクには富士電機グループやアルバック以外にも、利用企業がいるということになる。実は日本雇用創出機構のホームページには、「参画企業」として、株主と賛助会員である約70社の企業が紹介されている。いずれも名だたる大手ばかり。富士電機とアルバックの名前も記されている。

では、これらの企業で、人材ブリッジバンクが日常的に使われているのだろうか。場合によって、トラブルを招くようなビジネスにこれだけ多くの企業が参画したり、お墨付きを与えたりしているのか――。取材を進める過程で、そんな疑問が沸いてきた。

もちろん、パソナに聞いてみた。パソナの返事は「各会員企業様のご利用状況についての回答は控えさせていただきます」。それもそうだろう。客先の情報を、おいそれと明かせるはずもない。ならば直接聞くしかない。

東洋経済が株主・賛助会員企業70社に直接調査

東洋経済は、日本雇用創出機構のホームページに記載されている「参画企業」約70社のすべてに人材ブリッジバンクの利用状況と、その考え方についてアンケートを依頼した。一部は回答期限までに返答のない企業もあったが、調査対象の9割以上から回答を得られた。結果は、次ページの図表のとおりだ(一部、追記も入れています。東洋経済オンラインサイト上のみで公開)。

以下が、日本雇用創出機構の株主もしくは賛助会員である「会員企業」による人材ブリッジバンクの利用状況である。

※「アンケートの回答期日(原則として2013年9月20日21時)までに返答なし」に記載している企業の一部などからの補足回答などを踏まえて、図表を修正しています(9月24日11時20分更新)

※なお、江崎グリコからは記事配信後、「人材ブリッジバンクそのものは利用しているが、日本雇用創出機構の人材ブリッジバンクは使ったことがない。質問内容を誤解していた」(江崎グリコグループ広報部)という補足説明がありましたので、この点を付け加えます(9月24日20時30分更新)


利用は少数派、必要性を感じず停止したケースも

富士電機とアルバックについては、周辺取材がほぼ立証された回答となった。それ以外について個別の評価は避けるが、回答内容をざっと見たところ、人材ブリッジバンクの利用実績がない企業が大半で、かつて利用していた企業でも、必要性を感じずに利用を停止しているケースも見られる。では、なぜこれだけの大手企業が、日本雇用創出機構の株主や賛助会員となっているのか。

日本雇用創出機構はもともと「『中高年人材の雇用創出』を目指して」(パソナグループ広報室)、前身となる関西雇用創出機構(2002年)、関東雇用創出機構(2003年)がそれぞれ設立され、そこに賛同した大手企業が出資した経緯がある。「豊富な知識や経験、技術等を持つ企業の定年退職者や中高年人材の活躍の機会を広げることを目的に、『人材ブリッジバンク事業』や、『特別選考技術調査推進・支援事業』、『ビジネスサポート事業』など、様々な事業を通じて、人と企業を元気にするプラットフォームの構築に取り組んでいます」(パソナグループ広報室)とはパソナ側の説明だ。

ただ、ある株主企業の人事担当役員は、「あまり積極的に付き合っているワケではない。当初は大手企業同士の中高年人材を融通するような枠組みを進めようとしたが、うまく行かず、立ちゆかなくなってパソナが主導して再編した。その際に出資金の300万円は減資されて今は1円相当になっている」と明かす。

大手70社従業員の大半は存在を知らない?

出資時と違って、現在の日本雇用創出機構の人材ブリッジバンクが、どんな使われ方をしているのかを、詳しく知らない株主企業の関係者は多い。名だたる約70社の大手企業従業員のうち、人事部門担当者以外は、名前も聞いたことのない人が大半と推測される。

人材ブリッジバンクを利用している企業の中でも、“追い出し部屋”のように使わずに、労使合意の下、円満に活用されている例もあるだろう。企業によっては希望退職を募る際、再就職支援の選択肢の一つとして利用した例もある。ただ、「利用を希望した人は少数派だった」(ある株主企業の関係者)。この枠組みは慎重に扱うべきで、乱暴に使うと深刻な労使紛争を招きかねない。表に出てきていないだけで、富士電機グループやアルバック以外にも、トラブルが隠れているかもしれない。

リストラは一般的に承認されている経営の立て直し手段であり、それ自体は悪とは言えない。整理解雇も条件を満たせば適法である。その際に、日本では解雇に関する訴訟は長期化しがちであり、結局争いになると一件一件、社会的相当性の有無などを判断せざるをえず、会社にとっては有効か無効かの予見可能性がない。

その点で、大企業が“追い出し部屋”のような法の抜け道に走ってしまうという面はある。“追い出し部屋”についても、いきなり解雇せずに温情を与えているという反論もある。それでも、従業員の心を無視した不当なリストラが許されていいはずはない。人材ブリッジバンクの存在に驚いた読者が大半のはずだ。

「出向」というキーワードを、世の中に広く認知させた大ヒットドラマ『半沢直樹』は、池井戸潤さんが描いた小説「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」(文芸春秋)が原作だ。事実を基にしているといっても、これはフィクション。出向についても脚色した部分もあるかもしれないが、現実世界では、退職させるための転職活動を業務命令として、半ば強制的に外部企業に送り込む、という何とも奇怪に映る出向が存在する。「事実は小説よりも奇なり」ということわざは、まさにそのとおりである。


 


 

ソニー「中高年リストラ」の現場
「キャリアデザイン室」で何が行われているか?
岡田 広行:東洋経済 記者2013年3月25日

「東京キャリアデザイン室」が置かれているソニー旧本社ビル(撮影:今井康一)
東京・品川のソニー旧本社ビル──。現在、「御殿山テクノロジーセンター NSビル」と改称された8階建てのビルの最上階に、問題とされる部署はある。

「東京キャリアデザイン室」。かつて大賀典雄名誉会長が執務室を構え、役員室が置かれていた由緒正しきフロアは今、社内で「戦力外」とされた中高年の社員を集めてスキルアップや求職活動を行わせることを目的とした部署に衣替えしている。

Aさん(50代前半)も東京キャリアデザイン室への異動を命じられた一人だ。午前9時前に出勤すると、自身に割り当てられた席に着き、パソコンを起動させる。ここまでは普通の職場と変わりない。

違っているのが“仕事”の中身だ。会社から与えられた仕事はなく、やることを自分で決めなければならない。「スキルアップにつながるものであれば、何をやってもいい」(Aさん)とされているものの、多くの社員が取り組んでいるのは、市販のCD−ROMの教材を用いての英会話学習やパソコンソフトの習熟、ビジネス書を読むことだ。

Aさんも英会話に励んでいるが、「自分が置かれている境遇のことで頭がいっぱいになる。いくら勉強しても身にならない」と打ち明ける。

「隣の人との会話はなく、電話もかかってこない。まるで図書館のような静けさ。時々、孤立感や言いようのない焦燥感にさいなまれることがある」ともAさんは言う。

社内で「キャリア」と略して呼ばれる同室は、品川のほかに神奈川県厚木市の「ソニー厚木第二テクノロジーセンター」、宮城県多賀城市の「ソニー仙台テクノロジーセンター」内にも設けられている。関係者によれば、3カ所合計で250人前後が配属されているとされ、人数自体も増加傾向にあるという。

ノルマも残業もなく人事評価は最低レベル

ソニーは2012年3月期まで4期連続の最終赤字となっており、業績回復が急務だ。12年度にグループで1万人の人員を削減する計画で、昨年5月、9月、そして今年2月末を期限として「勤続10年以上かつ満40歳以上」の社員を対象に3度にわたり早期退職者の募集が行われた。

キャリアデザイン室が人員削減のための部署であることは、社員ならば誰もが知っている。この部署がほかと大きく異なる点は、配属された社員の人事評価が、多くの場合に「最低レベル」となり、在籍期間が長くなるほど、給与がダウンする仕組みになっていることだ。というのも、仕事の内容がソニーの業績に直接貢献するものではなく、他社への転職を含めて本人の「スキルアップ」を目的としているためだ。

同じくキャリアデザイン室に所属するBさん(40代)によれば、「ノルマや課題もなく、残業もない」という。「何をやっていてもいい」とはいうものの、「社外で英会話を学ぶ場合には自分で授業料を払わなければならず、近場での無料の講習会に参加する際に交通費が出る程度。社内の仕事を斡旋してくれることも皆無に等しく、自分で探し出さなければならない」(Bさん)。

しかし、大規模な人員削減が続く社内では新たな仕事を見つけることは困難で、必然的に転職のための活動を余儀なくされる。「上司」に当たる人事担当者とは1〜2週間に1度の個別面談があり、その際に「他社への就職活動はきちんとやっているか」などと説明を求められる。

もし社内に踏みとどまろうとすれば、誰でもできる単調な仕事しか与えられない。「仕事が見つからずにキャリアデザイン室に在籍して2年が過ぎると、子会社への異動を命じられ、そこでは紙文書のPDFファイル化など、ひたすら単純作業をやらされる」(ソニー関係者)。

キャリアデザイン室に送り込まれる前の段階であっても、早期退職の勧奨が熾烈さを増している。

ソニーから生産子会社に出向中のCさん(50代前半)も度重なる早期退職の勧奨を受けた一人だ。

Cさんへの退職勧奨は、昨年11月、部長による面談から始まった。

電子メールで呼び出しがあり、指定された会議室に入ると、上司から開口一番、次のように告げられた。

「来年も今の仕事を続けるのは厳しい。社内か社外で仕事を探してください。期限は13年3月末です」

そして3度目に当たる3週間後の面談で、「13年3月いっぱいであなたの仕事はなくなります」と言われた。

「今の仕事は本当になくなるのですか」と問い返すCさんに、上司は「ほかの人がやる」と返答。納得がいかなかったCさんがさらに尋ねると、「事業規模に見合った人数にするためです。近隣の事業所に異動先はないので、社内募集に手を挙げてください」と促された。

Cさんはやむなく社内募集のエントリーシートに必要事項を記入して提出したものの、12月末には「書類審査で通らなかった」との回答があった。年をまたいだ1月の5回目の面談では、「2月末が早期退職募集の期限だから、早く社内の仕事を見つけてください」と言われた。

だが、Cさんは仕事を見つけることができなかった。会社が指定した再就職支援会社の面接も受けたが、求人内容は年収が大幅にダウンするものばかりで、これまでの経験を生かすことができる仕事はなかった。

そうした中、6回目に当たる2月の面談で、前出の上司から来年度の事業計画での戦力外を通告される。そのうえで「身の振り方を決めていないのはあなただけです」と暗に退職を求められた。その翌日の人事担当者との面談でも「あなたに合う社内募集はない。2月末が早期退職の期限なので、急いで経歴書を作ってください」と催促された。

結局、会社にとどまることを希望して早期退職を拒否したCさんは、3月に入っても次の異動先が提示されないままだ。Cさんは「不安な日々が続いている」と言う。

縮小する一途のソニー 巧妙なリストラ話法

Dさん(50代前半)も昨年11月に上司から「あなたの仕事はなくなる。キャリアを生かせる場所をほかで探してほしい」と告げられた。

その後も上司との面談が続けられたが、今年1月の面談では「(辞めないのなら)下請け会社での清掃業務や九州など遠隔地の子会社への異動もありうる」との説明があった。

CさんやDさんは「退職を強要されている」と受け止めている。だが、ソニー広報センターは本誌に「退職強要の事実はない」と説明。少数組合のソニー労働組合が問題視しているキャリアデザイン室についても、「異動先が未定の社員が次のキャリアを速やかに見つけるための調整部署。(「追い出し部屋」との)指摘のような事実はない」としている。

CさんやDさんによれば、上司は「仕事がない」と繰り返す一方で、「辞めてください」とは決して言わないという。また、「早期退職という方法がある」と話すものの、「申し込んだらどうか、とも言わない」ともいう。Cさんが「退職を勧奨しているのですか」と聞いたところ、上司は「違います。あくまでキャリアについての面談です」と返答。それでもCさんは「退職を強く促されている」と感じている。

そして退職勧奨されている社員が最も恐れているのが、キャリアデザイン室への異動だ。Cさん、Dさんとも、「絶対に行きたくない」と口をそろえる。

Cさんは、面談を受けた再就職支援会社の担当者から、次のようにアドバイスされた。

「あそこ(=キャリアデザイン室)にいると働こうとする気持ちが失せてしまい、グループ外の企業に応募しても合格しなくなる。在籍するにしても、せいぜい半年にとどめておいたほうがいいと思います」

11年当時にキャリアデザイン室に在籍していた同僚からも、「何もしないというよどんだ空気が嫌だ。今回は退職勧奨を受けたので会社を辞める。あの部屋にだけは絶対に戻りたくない」という言葉を聞いた。

ソニーの生産子会社の期間社員として勤務した後、雇い止め撤回のための団体交渉で再就職となり、ソニーの孫会社の正社員となった3人の社員も、疎外感を抱いている。

3人は昨年7月に孫会社への就職が実現した。しかし、「キャリア育成グループ」に配属されて7カ月が経った現在も、「仕事ではほかの社員と区別され、朝のミーティングへの参加も認められていない」(3人の一人のEさん)という。

疎外感を抱く孫会社の社員たち

Eさんによれば、「担当する清掃業務に必要ない」という理由でパソコンは支給されていない。そのため、紙の勤務記録表に手書きで出退勤時間を書き込んでいる。

また、パソコンがないために社内のホームページを見ることができず、「監督者」としてソニー本社から派遣されている上司から情報を得るしかない。ところが、この上司がしばしば情報伝達を失念するために、締め切り直前まで健康診断や予防接種の連絡がなかったという。

3人の社員は今年2月、上司に処遇の是正を求めたが、上司は「仕事の内容が違うのだから、ミーティングをほかの社員と一緒にやる必要はない。パソコンも支給しない」との考えを変えなかった。

ソニー広報センターは「雇用確保のために外部委託していた仕事を取り込むことで採用したため、(孫会社の)事務職の社員とは職場環境が異なる。同社では首都圏でも直接雇用の清掃職が存在しているが、(3人と)就業条件には差がない」と説明している。3人が具体例を挙げて嫌がらせや差別を受けていると語っていることについては、「指摘のような事実は確認していない」と本誌に回答している。

労働法が専門の西谷敏・大阪市立大学名誉教授は、「嫌がらせの有無や程度にもよる」としたうえで、「退職勧奨やキャリアデザイン室への異動、孫会社での処遇が、嫌気が差して辞めるようにしむけることが目的であるならば、法的に許された域を超えてくる」と指摘する。

企業のメンタルヘルス問題に詳しい生越照幸弁護士は、「度重なる退職勧奨によって、社員本人が精神疾患を発症した場合、企業が労働契約法に基づく安全配慮義務違反を問われる可能性がある」と分析する。

企業のリストラ策にはさまざまな手法がある。中には、ある日突然、職場への出入りを禁止する「ロックアウト型」の解雇や本人に過大なノルマを課して辞めさせる手法など、ソニーのやり方をはるかにしのぐものもある。

ソニーだけでなく日本企業の多くが、中高年世代の余剰人員を抱えている。企業からすれば人員スリム化は理由のあることかもしれない。だが、企業業績の悪化→中高年への退職勧奨を続けるかぎり、ビジネスパーソンはつねに不安を抱えながら働くことになる。

 


 


 
「半沢直樹」に熱狂する、バブル世代の悲愁
本当に倍返ししたら、4倍返しでクビになるだけ
ムーギー・キム:プライベートエクイティ投資家2013年9月19日

※ 過去の対談はこちら

その1:40代の”成功”と”失敗”を分かつもの

(司会:佐々木紀彦、構成:長山清子)

――グローバルエリートは見ているかどうかわかりませんが、ドラマ「半沢直樹」が大人気じゃないですか。あれを見ているのは、たぶん40代のビジネスパーソンが中心でしょう。主人公の半沢直樹からして、40歳ぐらいでしょうか。

城:彼はバブル入行という設定なんですよ。

――じゃあもう40代後半ですか。

城:でもドラマの原作が書かれたのが2000年代前半なので、物語の中では30代後半。37〜38歳ですね。

――そうしたら半沢直樹は、そろそろ40歳を迎える年頃ですね。

ムーギー:最近、また東洋経済オンラインが色気を出してね、「半沢直樹」に関するコラムを書いてくれ、書いてくれ、言うわけですよ。絶対にアクセス数を稼げまっせということで。

――言ってないですよ、そんなこと(笑)。

ムーギー:言ってない。あっ、そう。城さん、あのドラマ、ご存じですか。

城:見ていますよ。僕もいろいろなところからあのドラマについて書いてくれと言われているんだけど、まだ完結してないから書かないと言ってるんです。

ムーギー:完結するまでは書かないと。さすがですね。僕は10分間、ウワサ話を聞いただけで今回、4000字ぐらい書くつもりです。

城:あのドラマはよくできているんだけど、周囲の反応がまちまちで面白い。日本の会社に勤めている人は半沢の活躍に快哉を叫ぶけれど、外資やベンチャーの人はすごく冷めていて、そもそも「そんなにひどい会社、なんで辞めないの?」ってすごく不思議に思うらしいのです。


城繁幸(じょう・しげゆき)
作家、人事コンサルタント
1973年生まれ。東京大学法学部卒業後、富士通に入社。人事部門にて新人事制度導入直後からその運営に携わり、同社退職後に執筆活動を始める。雇用問題 のスペシャリストとして、人事制度、採用などの各種雇用問題において、「若者の視点」を取り入れたユニークな意見を各メディアで発信中。最新著書に『若者を殺すのは誰か?』
ほかにも見ていて不思議なことが多いようで、たとえば同僚が、ある日突然、真っ青な顔になって、田舎の会社に出向させられると言うんだけど、どうして今生の別れだ、みたいな感じになるのかがよくわからない。特に前半最大のピンチは、半沢がフィリピンのマニラの工場に出向させられそうになるという話なのですが、結局は半沢が勝って、代わりに半沢の敵の上司がフィリピンに飛ばされわけです。

そこで上司と上司の奥さんが手を取り合って、「向こうで頑張りましょう」みたいにちょっとほんわかムードで終わるんだけど、そういうのがまったく理解できないみたい。流動性の高い世界に生きている人からすると、イヤならなんでさっさと辞めないの?ということになるんですよ。

ムーギー:ちょっともう現代からするとパラダイムが非現実的というか、浮世離れしているというか。

城:ところが日本企業、特に銀行みたいに古いところは、やっぱりあのドラマの世界そのものなのです。流動性が低くて30歳を超えると転職できないので、ああなるしかない。

ムーギー:あれは原作が書かれたのが10年前だからああなるんじゃないんですか。今は「きみ、フィリピン行きなさい」「じゃ、辞めますんで。どうも、まいど。さいなら〜」という感じになってないんですか。

城:今でもたぶんなってない。辞めるのは30歳前後の若い人間だけであって、35歳を超えたらたぶん辞められないです、銀行なんて。

――なんで辞められないのでしょうか。

ムーギー:せっかく優秀な方が多いのに、多いがために、一部を除き行き先がないから。誰も雇ってくれない。

城:「地方の銀行で35歳まで融資やっていました、もうすぐ40歳」なんていう人、採らないでしょ。どこの銀行だってその世代は余っているのだから。

――昨日たまたまメガバンクの広報の人と食事をして、まさにその話をしましたが、やっぱり統合併の間に辞めた人はいっぱいいる。それで残った人たちは外資に行った人たちの10年間のキャリアパスを見てきているわけですよ。それを見ていると、そこで成功を目指すよりは、中の出世競争に勝ち残ったほうが、最終的な生涯賃金などを考えたら得だとみんな考えているようです。

ムーギー:なるほど。外資に行くのは、やっぱり生涯賃金の割引率が圧倒的に高くなりますからね。キャッシュフローが向こう30年、割引率2%とかで予想できた邦銀のキャリアと、生涯賃金が3年なのか5年なのかわからずに、おまけにそのリスクが高いから、もう割引率なんか200%みたいな。「リスク・アジャスティッド・サラリー」というのを考えると、決して割に合わないということも多いですからね。

しかし「半沢直樹」がこんなに共感を呼んでいるということは、やっぱりみんな会社から出られないんだ。

城:そう。みんな我慢しているんだけど、その中で痛快に勝ち上がっていく姿がたぶん共感を呼んでいるんですよ。現代の中のサラリーマンの中のヒーローですよ。特にバブル世代が支持しているんじゃないかな。

ムーギー:日本のサラリーマンの硬直的というか不公平というか、好ましくない上司による不条理とかに耐えていかなくちゃいけない現実の中で、せめてドラマの中だけでもカタルシスを経験したいと。つまりプロレスを見たいのと同じ願望だ。

城:僕は「水戸黄門」って呼んでます。サラリーマンの「水戸黄門」。

ムーギー:ということは本質的には、「水戸黄門」であり「遠山の金さん」であり、日本人が好きな勧善懲悪パターンがちょっと現代版にアレンジされただけと。

――あんなかっこいい男でなくても、ああいうドロドロはどこの会社でもしょっちゅう起こっているはずです。それだけにみんな共感するのではないでしょうか。

ムーギー:うん。ほかに人気が出た原因は何なのですか。……(独り言のように)私、見てないのに、なんで半沢について対談してんの。ネットでまた、怒りのスレッドが3本くらい立ちそうやな(笑)。

城:僕は最初の1回を見て、もうはまっちゃって。

ムーギー:城さんもはまったんや。どこではまったんですか、城さんほどの方が。

城:サラリーマンの閉塞感を描いたリアリティと、それを突破する痛快さの両方があるんです。それがひとつめの理由。もうひとつは、1話ごとに起承転結がはっきりしているんですよ。今期はもうひとつ『Woman』というすごく評価が高いドラマがあるんですが、こちらはどん底状態のままで引っ張って引っ張って、という旧来ながらのスタイル。最後に起承転結がワーッとくるみたいな。

ムーギー:なるほどね。でも今の視聴者はそんなに待ってくれないから。

城:そう。ところが「半沢直樹」は1話ごとにちゃんと起承転結があるんですよ。

――「倍返し」はどう思います? 「倍返し」といえば、半沢とセットで語られるキーワードじゃないですか。

城:倍返しという発想を入れているのはポイントかもしれないですね。組織の中にいると、押して忍んで忍んで、最後に引き上げてもらえばいいやという感じでしょ。だから、倍返しというアイデア自体、組織の中では絶対ありえないんですよ。

ムーギー:本当に倍返ししたら、4倍返しでクビになりますもんね。無邪気な視聴者があれを見て興奮して、本当に上司に倍返ししようとしないことを祈りますよ。でも人間の持っている復讐欲を満たしてあげるというか、攻撃的な本能を体現してやることで人気をとっているのかも。

城:今までの日本のヒーローは、倍返しなんかしないでしょう。自分が折れて折れて、最後は相手がわかってくれるという感じだから。自分が受けたダメージ以上に殴り返すという発想がなかった。逆に言えば、それくらい今の40歳は閉塞感が強いのだと思います。

ムーギー:なるほどね。これは日本のいろんな社会現象に共通しているかもしれませんね。

城:人事部だった経験から言うと、バブル世代って今40代後半ですよね。物語の中の半沢と同じ世代なんだけど、バブル世代はその過半数がヒラ社員のまま終わっているんですよ。課長昇格って、だいたい40歳ぐらいで白黒ついちゃうから。20代の頃、ずっと滅私奉公をしてきたにもかかわらず、自分は報われないんだということがはっきりしてくる。そのせいか、あの世代はうつ病などのメンタルトラブルが非常に多い。「半沢直樹」というドラマは彼らに対して届いているという気がします。

<グローバルエリートの講評>

今回の対談ではドラマ「半沢直樹」について語ったわけだが、その人気の本質として会社との“御恩と奉公”を信じて滅私奉公してきたものの、奉公が報われなかった不遇な社員が、社内不正義と闘い倍返しにするという、伝統的勧善懲悪ドラマの“懲悪”比重を高めた面白さについて語ってきた。

これは長期的な会社からの“御恩”を信じて完全忍耐型だった一昔前の日本のサラリーマン像から、会社の不当をメディアや裁判で訴えて倍返し、10倍返し、下手したら100倍返しくらいしている“懲悪型社員さん”が増えていくだろうことの表れでもあり、世にはびこるブラック企業の皆さんは戦々恐々としているかもしれない。

ただし冒頭の城さんとの対談でもあったよう、「半沢直樹」氏はバブル入行であり、実際に会社で起こっていることも半沢氏の対応の仕方も、一昔前のバブル崩壊直後くらいの時代のコンテクストを前提にしたものである感がぬぐえない。特にフィリピンの工場への転勤とか言い渡されても、今なら単に退職してドラマは5分で終わってしまうだろうし、仮に半沢直樹氏が倍返ししようとしても、その前に簡単に解雇されてしまうことだろう。

そこで次回の城さんとの対談の3回目では、40代を取り巻くコンテクストを2013年の9月に移して、われらが東洋経済オンライン”グローバルエリートは見た!”の”すっかり忘れられている主旨”に従って、グローバルキャリアを進む心得や、伝統的なローカルキャリアとグローバルキャリアでの違いについて、引き続き城さんとの対談に臨みたい。

(撮影:梅谷秀司)

※続きはこちら:英語が下手なだけで、IQは3割ダウン?
http://toyokeizai.net/articles/-/19661


 


 


 
英語が下手なだけで、IQは3割ダウン?
クビになって一番役立たずは、ローカルエリート?
ムーギー・キム:プライベートエクイティ投資家2013年9月20日

※ 過去の対談はこちら

その1:40代の”成功”と”失敗”を分かつもの

その2:「半沢直樹」に熱狂する、バブル世代の悲愁

(司会:佐々木紀彦、構成:長山清子)

――ところで話は変わりますが、城さん、雇用とか働き方について、最近、目立ってきた新しい傾向はありますか?

城:そうですねえ。

ムーギー:ちまたにこういう失礼なことを言う人がいるんですよ。確かに年功序列の撤廃とか正社員をクビにせなあかんって話はもっともやけど、そろそろ評論家の皆さんも、10年近く同じことを言い続けてるんちゃうかと。そろそろほかのこと言うたらどうやと。僕が言うてるんと違いますよ。

――その点、今は城さんが10年前に思っていた方向に変わりましたか。それとも全然、変わっていませんか?

ムーギー:正社員の解雇は明らかにめちゃめちゃ増えているでしょう。不況になると一部の企業はうれしいんですってね。特に製造業みたいに伝統的に労働組合が強くてクビを切れないところは、不況が続くのを待っているところがある。つまり、大不況であればあるほどクビ切りを正当化できるから。でも、実質的にリストラが許されるようになってきているから、陰湿に正社員をクビに追い込むみたいことは減っているんですか。

城:ああ、リストラに応じない人を集めた部署「追い出し部屋」とかね。その制度は全然変わっていないけれど、空気はすごく変わっていますね。「解雇ルールを明文化したうえで、企業規模を問わずに解雇OKにするべきだ」ということは、2006年ぐらいにたぶん僕が最初に言い出したんだけど、そのときはネットやメディアですごくタブー視されて風当りが強かった。

でも今はむしろ支持者のほうが多いくらいです。半年ぐらい前にフジの「報道2001」という地上波の番組でアンケートを取ったら、解雇ルールに則ったうえでの正社員の解雇は致し方なしという人が多かったんですよ。

ムーギー:それは、城さんが言い続けてきた効果ですかね。

城:まあそれも多少はあるでしょう。変わってきたのは間違いない。ついでに言うと、先の衆院選の結果では、労働市場の流動化、つまり金銭解雇ルールを導入しようとマニフェストに書いている政党が実は76%以上を占めたんですね。具体的にいうと自民、みんなの党、維新の3党です。だから実はすごく情勢は変わってきていて、追い風が来ているんですよ。

ただ、その追い風を帆に受けて進む安倍政権があんまり煮え切らなくて。本当は3本目の矢でバーンと出すはずだったんだけど、あまりにも風が強風なので「三本目打たなくても何とかなるんじゃないか」と日和見している状況です。でも今、節目にあることは間違いない。

武器を持たず海外に出る日本人

――やっぱり解雇は嫌だという人が多いのでしょうか。

城:そこはちょっと違うんですよ。有権者ではなく、厚生労働省や連合が反対している。

ムーギー:今の議論って、人を切っただけで終わってしまっているから、なんだか不足感があるんですよね。切った後の人たちをどういうふうに統合するのか。そのハウ・トゥ・インテグレートの議論が十分に、もしくは全然なされてない。

たぶん、解雇緩和の言説が広まった現段階において次に重要になるのは、クビになった人を社会に復帰させるためのスキームやオプションについて議論することじゃないですか。今のままでは教育バウチャー(教育補助金制度)とか、ハローワークで職業訓練をやれとか、どうみても効果のない、単にハローワークのおじさんの無駄な仕事を増やすだけ、みたいな方向に行っちゃう。最悪なのが、リストラに耐えてくれた企業にはこれだけ補助金あげます、みたいな制度。これは行政が逆に食い物にされちゃっている。

今後は正社員、正規社員を切れという話がある中で、切られた人にどんなことをやってあげたら、もしくはどんなことをサポートしてあげたら、結果的に国の労働力も雇用も高まり、労使の需給ギャップが縮まって、よりよい状態になるのかを考えるべきでしょう。そのアイデアがないのに切ることばっかり進めたって仕方ないですよね。別に正社員を切ることを駄目だと言っているわけじゃなくて、その後に来るパッケージも含めて提案しないといけないでしょうね。

――前回は「半沢直樹」で盛り上がりましたが、あのドラマが扱うのは、「社内でいかにうまくやっていくか」という社内政治の話ばかりです。ただ、外資でも社内政治はたくさんあるわけですよね。

ムーギー:日系だろうが外資だろうが、会社で出世するかどうかは、ポリティカルなことはかなり大きいでしょう。いくつかの会社で世界各国の“社内政治の猛者たち”に接すると、「あー、そうそう、俺にはこれが足りんかったか」とか、「確かにこいつが出世したのはこうだからだな」というポリティカルパワーバトルが透けて見えてきますね。

こういうことはグローバルになるとますます重要になるわけですが、日本のビジネスパーソンが不幸なのは、社内ポリティクスやパワーポリティクスなどのマネジメントを学ぶ機会があまりないこと。たとえばMBAに行くと、「パワーアンドポリティクス」なんていって、どうやって社内政治を勝ち抜くかということを世界中から来るエリートの皆さんに教えるわけです。

その点日本とかアジアだと、“一生懸命働いて、黙って上の判断に任せる”が美徳とされ、仕事をアピールすると嫌われる文化ですよね。そういう社内政治の機微に関するトレーニング機会がないまま、武器を持たずに海外に放り出されている日本人エリートが多いなという気がするんですよね。

グローバルエリートと日本型エリートの違い

――日本企業で行われている社内政治的なものと海外のそれとでは、また全然レベルが違うものなのでしょうか。

ムーギー:まあ、グローバルになってくると、そもそも本部の偉い人とは日頃、会わないわけでしょ。いちばん偉い人はロンドンの本社にいて、その下に東アジア一帯を見るリージョナルマネジャーがいて、その下にジャパンマネジャーがいて、その下に部長がいて、その下に自分がいて、となると最終的なパワーを持つロンドンの本社に情報が行くまでに、壁が4つ5つある。

だから自分の優秀さを実績だけで上に認めてもらおうなんて思うのは、酔狂ざたですよ。直属の上司のフィードバック以外、上の人たちはほぼみてくれないので、静かに黙々と働いていたところで、ボスに嫌われたら一発アウトです(そのボスが、そのまたボスに嫌われて首にならない限り)。

僕、最近、MBAの学生にアンケートを取ったんです。「過去5〜6年、コンサルタントなり投資銀行なりで働いた中で、5年前の自分にアドバイスしたいことは何か」って。これ読んでいるマスコミの方、データが欲しかったら私に言うてくださいね。高値で売りますから。

それでね、すごく面白かった回答があるんです。この人はグーグルを経て某金融会社で働いた人なのですが、その人いわく、「自分がいい仕事をしたら、それで認められて引き上げてもらえるなんて思うたら絶対あかん」と。もちろんいい仕事をすることも大事だけれど、その倍ぐらいの力を、いかに自分がいい仕事をしたかをアピールすることに注ぐべきだと。

もちろんアピールしすぎたら、それはそれでちょっとキズがつくんだけど、それは自分のキャリア形成のうえで不可欠な当然の努力。それができてないのに、コツコツやってさえいれば周りが認めてくれると思うのは大間違いだと。日本の場合、アピールすることを悪いとする文化があるじゃないですか。いい仕事さえしていれば、周りは必ず見ていてくれる、お天道様は今日もどこかで見てくれるみたいな。今やそこに雲が4重5重にかかっているのに、まだお天道様を信用しているんですよね。

――うまいこと言いますね。

ムーギー:また対談に、呼んでや(笑)。

やっぱりネイティブ英語は強い

ムーギー:あとグローバルエリートと日本のエリートの違いでいえば、やっぱり“コミュニケーション能力”の問題がある。

楽天の三木谷浩史さんが面白いことを言っています。楽天は別に英語のできる会社になろうとしてへん。ただ、下手な英語ができる会社になろうとしているのだと。つまり最低限の英語をできるようにしたいってことですね。そのレベルで十分なケースもあるのですが、いかんせんグローバルな金融とかコンサルティングのような世界では、どれだけ流暢にネイティブのように話せるかが、重要になってくる。そして何よりも、多少発音が悪くても、少なくともクリアにアーティキュレイトすることが非常に大切。

たとえばノルウェーのように何十兆円と持っている政府系のめちゃくちゃ大きいファンドや、ブリティッシュの企業年金ファンドのようなところには、うちに預けてくださいといって世界中からアセットマネジメント会社が殺到しますよね。でも金融の世界では、商品にそれほど差がない。そうなるとどこを選ぶかは、その人の印象、コミュニケーション能力がものすごく重要なのです。

関西弁がなまったような気合い系イングリッシュのオジサンが、よくわからないあいまいなことをぶつぶつつぶやくよりは、やっぱりソフィスティケートなロイヤル・ブリティッシュ・アクセントのネイティブな人たちが、明確に論理的に話すほうが選ばれる。だから綺麗な英語、クリアな英語と、何よりもクリアな論理が非常に大切。それがあってこそ、明確に相手が考えていること、言っている事を把握できますから。

商品自体での差別化が難しい業界では、なおさらコミュニケーション能力の差別化が重要になってきます。英語が下手で論理が不明瞭なだけで、IQは3割ぐらい低く見られますから。

――城さん、どう思われますか?日本型エリートに足りないものって何でしょうか。みんなが海外に出て行く必要はありませんが、日本で生き残るにも、今のままでは不充分ですよね。

城:本来なら日本のエリートとグローバルのエリートのあり方が違うのはおかしいわけですよね。英語とかインフラ面の条件は違うかもしれないけど、求められる資質は同じでしょう。


城繁幸(じょう・しげゆき)
作家、人事コンサルタント
1973年生まれ。東京大学法学部卒業 後、富士通に入社。人事部門にて新人事制度導入直後からその運営に携わり、同社退職後に執筆活動を始める。雇用問題 のスペシャリストとして、人事制度、採用などの各種雇用問題において、「若者の視点」を取り入れたユニークな意見を各メディアで発信中。最新著書に『若者を殺すのは誰か?』
ただ日本の場合、働いたご褒美を組織なりお上なりが与えてくれるものだという意識がどこかにある。たとえば40歳ぐらいまで頑張ったら、自分はもっと上のポストに行ける、お給料も千何百万円になるはずで、もしそうならなかったらそれは組織が悪い、政治が悪いという発想です。

よく不況だから政府が財政出動をしなきゃいけないとか、中央銀行はもっとリスクを取って量的緩和をするべきだなどという意見が出てきますが、学者はともかく、一般大衆が政府頼みの意見をこれだけ支持する国は、世界でも非常に珍しいと思う。僕の友達のエリートにも、口癖のように会社が悪い、政治が悪いというやつがいます。それを聞くたびに「おまえが何かすればいいんじゃないの」と思いますけどね。

――自分で何かしようとか、変えようとは思わない。そもそも、変えられると思っていないということですか。

城:自分の「個」を確立してないというか、未熟というか。すごく優秀だし大企業で役職にも就いているんだけど、やっぱりその辺が抜けている人は多い。

――ほかには東大法学部時代の同期は今、どういう感じに見えますか。

城:完全に割れてますね。大企業で本社の管理職に昇格しているヤツ、外資に転職してそこそこ頑張っているやつもいれば、干されて音信不通のやつとか。うーん、どっちかというと後者のほうが多いかな。

ムーギー:ローカルエリートのなれの果ては、音信不通なんだ。

超マジメなのに報われない日本型エリート

城:もうひとつは、最初に入った大企業にずっといるけれど、ヒラ社員確定でくすぶっているというパターン。だから会っても面白くないから、もう会わない。

ムーギー:音信不通になる人が多いのは、たぶん構造的なものですよ。国内では管理職のポストがどんどんなくなっているのに、サプライだけは相変わらず一定程度あるから、ヒラ社員のままくすぶってしまう。これがグローバルマーケットなら、どこかのマーケットが成長していたりするから、探せばポストもある。

ところが国内でしか通用しないエリートになっちゃうと、結局、落ちぶれた姿をかつての同級生に見せたくない、という感じになってしまう。はっきり言って日本のエリートは、グローバルエリートよりもよっぽど努力してきた超マジメなタイプが多い。でも構造上、過当競争に陥っているから、報われないんですよ。

ローカルエリートのほうが向いている人もいるので、一概には言えないですが、グローバル市場を目指したほうが金融に関して言えば、キャリア展開の選択肢が増えるので、交渉力が高まります。逆にこの業界でのオプションを自発的に増やしていかないと、つねに会社側と強者と弱者の関係の弱者側に立たされ、マージンスクィーズを食らってその行く末は惨めなものです。

特にわれわれのような金融の仕事をしてきた人間は、たとえばレストランのウエーターをやれと言われても、本当に役立たずでしょ。すぐ「立ちっぱなしで足が痛いから座っていいですか」とか言うし、「もうちょっと空調の温度を下げてほしいんですけど」なんて文句ばっかり言うわりに働かない。私なんかきっと、“まかない”だけ食べて、1週間でお皿を”やっとこさ3枚くらい”拭いて、そのうち2枚は割ってしまって、首になると思います。

この手のキャリアを歩んできた人は、いざそこから外れちゃうと、世の中の誰より役に立たない人になってしまう可能性、つまり失業から抜け出せない可能性が高いですから。

<グローバルエリートからの講評>

さて、第3回の今回のポイントは社内政治と、お上に頼らない自己責任、また英語でクリアに説明する(そしてそれ以前に、クリアに英語で考える)コミュニケーション能力、そしてグローバルに選択肢と市場を広げることで交渉力を高める重要性について語ってきた。

この中で城さんは「日本ほど個が確立していなくて、お上頼みの社会はない」「お前が何かしろと思う」とおっしゃっていたが、今はまだ“お上頼み”でなんとかなった時代と、自己責任で自分のキャリアを開発し、アピールしていかなければならない時代の長い過渡期と言えるのかもしれない。

また昔のようにお上に任せて耐えれば何とかなった時代が終わったからこそ、不当なお上であるろくでもない上司に倍返し、10倍返しを試みる「半沢直樹」氏に人気が集まっているのであろう。

昔のように会社任せで運に左右されながら、与えられた仕事を黙々とこなしてきた時代から、自分でイニシアティブをとってキャリアの選択肢を増やす時代に変遷する中、不幸にして同僚に半沢直樹氏がおらず上司への倍返しどころか、半返しもままならない一般のサラリーマン達は40代になる前にやっておかなければならない準備はどんなことなのだろうか。

次回の対談最終回では、会社に盲従して40歳になって切られて路頭に迷わないよう、主体的に選択肢を増やすキャリア設計について、城さんと議論させていただきたい。

※ 続きはこちら:英語が下手なだけで、IQは3割ダウン?

(撮影:梅谷秀司)


40歳の明暗を分ける“運”を管理せよ
ブラック人材もホワイト人材も、”運”に翻弄されすぎ?
ムーギー・キム:プライベートエクイティ投資家2013年9月21日


※ 過去の対談はこちら

その1:40代の”成功”と”失敗”を分かつもの

その2:「半沢直樹」に熱狂する、バブル世代の悲愁

その3:英語が下手なだけで、IQは3割ダウン?

(司会:佐々木紀彦、構成:長山清子)

城:40歳手前というのは、本当に明暗が分かれる年代ですね。僕が見ていても、大企業にいても課長以上に上がれた人と、ずっとヒラでくすぶっている人にかっきり割れています。後者はキャリア的にもそうだけど、人材的にも行き詰まっているなという気がしますね。

ムーギー:その分かれ目って、いったいどこにあるのでしょうね。僕の知り合いでも36歳くらいでゴールドマンのパートナーになった人もいれば、大きいファンドのパートナークラスがどんどん出てきている。その一方、底辺でくすぶっている人もいる。転職貧乏というか、キャリアのデフレスパイラルに陥っているような人。

僕が思うに、分かれ目は入社して最初の数年にあるような気がします。社会人になって最初の数年で努力してパフォーマンスを見せて、プロモーションして、周りから認知されるというサイクルを早めに経験すると、それが癖になるんですよ。「自分はこうやったら認知されるから頑張ろう」という好循環に入れる。

ところが初めの数年、ずっと鳴かず飛ばずだと、「俺は鳴かず飛ばずがお似合いなんだ」という、自分のアイデンティティの下方修正が起きてしまう。東洋経済オンラインでコラムを連載しているミセスパンプキンがおっしゃっていたんですが、子どもの教育も同じで、早いうちから成功体験を積ませるとか、得意分野を見つけるのをサポートしてやるのが子育ての肝なんだって。キャリアのスタートのときも同じようなことが言えるんですよ。

城:弁護士になった人ってわりとそうですよ。35歳そこそこなのに渉外事務所でパートナーに上がってくるような人たちは、そんな感じです。最初に自分でいいサイクルをつくっているんですね。ただ大企業で上に行く人と、その場にとどまってしまった人の分かれ目は、たぶん運だと思うのね。

ムーギー:運ですか。

城:だって、どんな仕事を与えられるかでキャリアが形成されるでしょ。それに人事評価も相対評価だから、上司の政治力で決まるわけ。上司の声が大きくてベテランで、「俺の部下は全員Aだ」って言ったら、そいつらがAになるのを僕はずっと見ていたから。

ムーギー:おっと、古巣の富士通に追撃をくらわせました。でも本当にそんなもんですよね。伝統的大企業はものすごくセクショナリズムが強いでしょう。どこの企業でも、全体最適じゃなくて、省庁縦割りみたいに部分最適を追求している。自分の部門だけ、自分のチームさえよければいいというメンタリティが強いから、上に行くべき人が行かないんですよ。

僕が官僚の友達に「官僚のマネジメントでいちばん腹立つことって何?」と聞いたら、「なんでこいつが出世するんだという上司ばっかり上に行って、優秀な人から辞めていくことだ」と言ってました。金融の世界でも、「なんであの人が、という人がクビになって、なんでおまえがという人が残っているんだ」という愚痴をしょっちゅう耳にする。

ところがいざ自分が上の立場になってみると、やっぱり自分に忠誠を尽くす人を引き立てたくなるんですよ。だってそうでしょ。賢くて仕事できるけど僕の悪口ばかり言う人よりは、多少アホでも、笑顔でついてくるやつのほうがかわいいに決まってる。それで評定評価のときに、前者を「こいつは業績はまあまあいいけど協調性がない」とかいって、評価を下げてしまう。こういうポリティカルにつるむ人間の群れ意識というか、その弱さが組織をどんどん歪めていくような気がしますね。

逆に上に上がっていく人は、単に仕事ができるだけでなくて、こういう社内ポリティクスの機微を熟知して組織で生き残っていくというか。それにはまず、直属の上司とたまたま気が合い、その人がどんどん社内で出世していく、とかそういったことがかなり大切になってくるわけですが。


城繁幸(じょう・しげゆき)
作家、人事コンサルタント
1973年生まれ。東京大学法学部卒業 後、富士通に入社。人事部門にて新人事制度導入直後からその運営に携わり、同社退職後に執筆活動を始める。雇用問題 のスペシャリストとして、人事制度、採用などの各種雇用問題において、「若者の視点」を取り入れたユニークな意見を各メディアで発信中。最新著書に『若者を殺すのは誰か?』
城:だから、日本企業では、上に行くか行かないかは運なんですよ。

――何%が運ですか。

城:9割ぐらい。

――「日本の出世は運が9割」だと。

城:運だと思う。最初にどこに配属されるかで、たぶん5割ぐらい決まって、その後、どういう上司の下に行くかで完全に決まる。さらに言うと、会社によって違うけれど、自分が組織の中で上に上がるタイミングってあるんですよ。その上がりやすいタイミングのときに上のポストが空くかどうかが重要。

そういうことの繰り返し。だから、僕がいろんな人を見ていて思うのは、やっぱり運。これは恐ろしいですよ。だから今20〜30代の人は、何もかも運に任せてちゃいけない。上から下りてくる仕事だけをこなしているような受け身の姿勢で、全部げたを預けていては駄目。キム君が言ったみたいに、自分である程度、設計するように意図しておかないといけない。

サイコロを振れば、ほとんどの人がゾロ目じゃないけど、10以上が出たような時代だったらいいけど、今はもうたぶん3か4しか出ない時代なんだから、そこはやっぱり覚悟しておかないといけないと思いますよ。

プレミアム人材に申し上げたいこと

ムーギー:僕は出世する人は2パターンあると思うのね。こいつはどう考えても運と社内政治で上に行ったなというパターンと、もうひとつは、数は少ないけれど金融でもコンサルでも、MBAでも、その中のトップ10%ぐらいの人材は、さすがに出世すべくしている。

どんなにつまらない小さな仕事をさせても期待以上のクオリティとスピードで、しかも、コンスタントにやってくれる。どんなときでもいい仕事をしてくれるという信頼感があるから、上司は「こいつに任せておけば、俺はもっと付加価値の高い仕事に専念できる」と思って、どんどん権限委譲していく。そうやって出世するタイプもいるんです。

それができるプレミア人材に申し上げたいのは、仕事に対して自分がオーバースペックになるようなキャリアを歩いていたらあかんということ。本来、自分ひとりでやったらもっとできるにもかかわらず、なまじ評価されるだけに居心地がよくなって、そこに安住しちゃって、潜在能力が開花せずに終わるというパターンを何人か見てきたな。

城:組織の中で、ポストなり処遇なりが果たして降ってくるかどうかは、サイコロの目のようなものだから自分では変えられない。ただ、努力をしておくことによって、組織を出るという選択肢は作れるじゃないですか。それが結局40歳をどう迎えるかということにつながると思います。

僕の知り合いに、エンジニアのような理系の専門職ではなく、人事とか総務畑を歩いてきた事務屋の人で、40歳を過ぎて独立した人が何人かいますが、みんなそんな感じです。昔から、理系の専門職は独立できても、事務屋は転職できない代表みたいに言われていましたが、最近は事務屋でも独立する人が増えているんですよ。

そういう人たちの話を聞くと、必ずしも組織の中ですごく評価されていたわけではないけれど、自分で横のつながりとか会社間のネットワークを作ったりして、業界全体で、自分のやっている人事とか総務などの仕事がどこまで標準化できるかを試みているのです。

ホームパーティという必殺技

ムーギー:結局40代になると、「出される」リスクに対しては、「自分から出る」というオプションで対抗せえ、ということなんですかね。たくましい中国人の話とも共通するけれど、出されるリスクがあるのだから、いつでも出られるように、ほかの会社に行く準備なり、もしくは自分で独立する準備なり、ネットワークなり準備しておく。

インベストメントバンクの連中とかでも、確かにクビになっても平気な人っているんですよ。彼らは転職するたびにつねに給料が1.3倍ぐらいになっている。なぜかというと、そういう人は土曜日とか木曜日とかによくホームパーティをやるんです。そしてそれに業界中の友達を呼ぶ。それで仲良くなっといたら、何かあったときに、声をかけてもらえるじゃないですか。だからネットワークが肝心な金融の世界において、「俺は人とつるむのが嫌いだ」とか「ひとりで過ごすのが好きやから」とか言ってる人は、ダウンサイドリスクが大きいことに気づかなくちゃいけない。

これもまた「いい仕事さえしたら、お天道様は見ていてくれる」世界と一緒。お天道様は見てくれないんだから、自分でさんざん売り込んで、周りの人に「俺はこんなバリューがあるよ」と知らせて、自分のディストリビューションチャネル(販売経路)であるネットワークをつねに築いておかないと、結局、自分のスキルや労働力を買ってくれるマーケットを作るしかない。マーケットはあるんじゃなくて、作るものなんですよ。

城さん、もう時間らしいです。本日はありがとうございました。私は今から、“グローバルエリートは見た!”の講演会が90分あって、その後、本当に開催される“グローバルエリート恋のから騒ぎ”でまた90分話すことになっていますので、よかったらご一緒ください。今日は8時間しゃべりっぱなしで、レッドブル5本目です。城さん、本日はお忙しいところお時間いただき、重ね重ねありがとうございました。次回の来日時もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

<グローバルエリートの講評>

最終回の第4回は、グローバルエリートとローカルエリートの違いなどに関し城さんと議論したが、印象に残っているのは城さんが“会社での出世は運が大きい”と強調されていた点だ。

これは運の定義によって変わってくると思うのだが、私は自分がやりたい上、向いている仕事を探して他人に勝てる分野で戦い、120%の仕事をして、そのパフォーマンスをプロアクティブにコミニュケーションしていくことで出世が早まるのを目にしてきた。しかし伝統的な国内の大企業だと上司の腹一つできまってしまい、また頑張ってもその努力が報われない横並びの体質だったのがこの世界観の違いに反映されているのだろうか。

なお“運”の定義を、自分が向いている仕事にありつけるか、自分と気の合う上司と巡り合えるか、自分がモチベーションを感じる仕事を見つけられるか、という範囲にまで広げるなら、運が出世を大きく左右するというのには同意である。ただし運はある程度、自分でマネッジできると思ってはいるが。

また、黙ってお天道様が見てくれるのを待つモデルの企業文化なのか、それとも自分のパフォーマンスを明確にコミュニケーションしてアピールしなければいけない社内文化なのかの違いを把握して、うまく立ち振る舞わなければならない。

なお最も重要なのは、何を決めるにしても多くの選択肢と、それらから選択する確固たる基準を自分で持っておかなければならないということである。私は”向いている人”には、選択肢を増やすために海外に出てグローバルにオプションを増やすことをお勧めするが、それが向いていない人も確かにいるので、その場合は国内でどのようにオプションを増やせるか考えよう。最悪なのがほかの選択肢を持つ努力をせずに、会社の言いなりになって、最後に切られて露頭に迷うパターンである。

Cultural Sensitivityを磨け

なお最後にグローバルエリートとローカルエリートの違いで重要なポイントだが、城さんは双方で本質的に求められるものは同じはずとおっしゃられたが、総じてそれに賛成するわけだが、大きな違いは“Cultural sensitivity”である。

数十カ国から違う文化・言語で育った人達が集まる中で一緒に仕事をするとき、日本という同質性の強い文化圏の“空気を読む文化”で“あ・うんの呼吸”求め、本音と建前の違いを想像してくれることを期待するやり方では、驚くほど相手に真意が伝わっていないことが多いのだ。

また知らず知らず他国の、多文化で育った人に対してのタブーを犯してしまっていることもしばしばある。そんなことでは多様なバックグラウンドの人々と信頼関係を築くことはかなわず、社内政治以前の段階でグローバル企業ではぽつんと浮いてしまうことだろう。

今回は4回にわたって、私が尊敬する城繁幸さんと40代のキャリアに関して対談してきたわけだが、城さんがおっしゃるように“運”がキャリアを左右することもたいへん多いので、「貴方がブラック人材だったとしてもホワイト人材だったとしても、“いつ運悪く解雇されるかわからないのだから、出される前に出れるオプションを増やしておこう”というのを締めくくりの一言として、この対談シリーズを終えさせていただきたい。

そして最後に、長文をお読みいただき、ありがとうございました。

(撮影:梅谷秀司)
http://toyokeizai.net/articles/print/20053

コメント [原発・フッ素33] 「日本は、原発の安全技術で、これからも世界に貢献していきます」って、酔っ払いのオヤジギャグじゃなかった! (秋場龍一) 盗電マン
03. 2013年9月27日 14:06:45 : HX5NgHWLao
軍国主義者と呼びたいなら呼べ、これからも原発を放棄しない
これが首相の言うことか

 安倍晋三首相は25日午後(日本時間26日未明)、国連総会への出席で訪れているニューヨークで、米保守系シンクタンク・ハドソン研究所の会合で演説し、中国を念頭に「私を右翼の軍国主義者と呼びたいなら、どうぞ呼んでいただきたい」と挑発しました。

 首相は演説で、日本の軍事費が11年ぶりに増額に転じたことを“実績”としてアピール。一方、名指しこそしなかったものの、「隣国に軍事支出が少なくとも日本の2倍の国がある」との表現で中国の軍拡を取り上げ、日本の軍事費の伸びはわずかだと主張し、挑発の発言を行いました。

 一方で首相は、集団的自衛権の行使や国家安全保障会議(NSC)設置に強い意欲を表明。「積極的平和主義」を標ぼうして「戦争する国」づくりに前のめりの姿勢を示しました。

 さらに、首相はニューヨーク証券取引所でも演説し、日本のエネルギー政策に関して、「原発の安全技術でこれからも世界に貢献していく。放棄することはない」と述べ、福島第1原発での汚染水問題にはいっさいふれず、原発保持と輸出推進を明言しました。

 首相発言は、衆参両院での与党多数を背景にした、おごりたかぶりを示すもの。シリア問題にみられるように紛争の平和的解決を求める世界の流れや、原発ゼロを要求する民意に背き、国内外から反発が起こるのは必至です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-27/2013092701_03_1.html

コメント [政治・選挙・NHK154] まさに人間のクズ!これが橋下徹の言動と行動だ! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
42. 2013年9月27日 14:12:27 : sy9aFtnJag
橋下と言う人間を未だに良く解らない人は相当世間知らずとしか思えない。こんな人間を持ち上げているのは、同じ在日系の電通、石原一家と共に電通に守られていて、テレビに何かと言えば宣伝して貰っている。橋下の過去の職歴や家系を知れば、さもありなん、こんな人間を知事だとか、市長にしている大阪人て本当に罪深い。ただでさえしてはいけない人間。本当に人間のクズ。
コメント [原発・フッ素33] 福島原発の地下水から史上最高値!トリチウムを17万ベクレル検出!溶けた核燃料の存在を無視する東電!  赤かぶ
11. 2013年9月27日 14:12:33 : CyxQiSgTfM
>>08さんへ

「では誰に任せるの」

日本政府に一旦預け、原発事故処理担当大臣を任命します、

国内外から集めた原子力の専門家チームをブレーンとし、
彼らの指導•指揮の元、
実際の作業は、大手土木建築会社からの選抜、
自衛隊員からの選抜で速やかに立案•必要技術や
機器の開発•シミュレーション訓練•実践を行います。
経過も作業工程風景も国民にクリアに公開し、
万が一の事態には広域避難を可能とする対策も合わせて行う。

これら全てを首相権限と責任の元に立ち上げます。
それでも駄目なら白旗揚げて、首相以下閣僚全員、
恥も外聞も無く世界中に泣きつき外遊して貰うしかありませんな。

コメント [日本の事件31] 民主党政権になって警察組織ネットワークは壊滅状態になってたことが判明 民主党に票入れた奴ら入れるよう煽った奴ら絶対許さん 木卯正一
01. 8933? 2013年9月27日 14:14:12 : fO7Efwp1IYCbE : Fkp9tl2OiM
投稿者は、ヤクザが所轄警察内に長年かけて構築したスパイネットワークが県警のマルボウに壊滅されたことを嘆いているんですか?
コメント [政治・選挙・NHK154] 小泉進次郎が脱原発を唱えて自民党を割る日 (天木直人のブログ)  笑坊
10. 2013年9月27日 14:15:19 : dcFlTjDiHc
脱原発を政治信条とし、日本でこれ以上使用済み核燃料を増やさないのであれば、例え敵でも仇でも、我が子孫を守るため強く支持する。

かってこう言ったとか、かってああ言ったとかは、その主張が正しければ、支持して何の問題もない。

国民の大半は、福島原発事故により、始めて痛い体験をし、その事実が分かったと思う。

今までは、素人で原発安全神話を、信じて居たとしても、それは個人の責任ではなく、騙していた者の罪であり、個人としては仕方のないことだ。

小泉であれ誰であれ、この狭い日本国から、悪の熱源原発を無くするのであれば、最高の賛辞を送ろう。


コメント [戦争b11] 20130921日中戦争_衝撃の46枚_報道特集 gataro
18. 2013年9月27日 14:16:19 : 6xlWJhvstw
ネトウヨの諸君がどのような政治心情と信念を持って発言しているのか、小生にはほとんど理解できないが、敢えてモノ申したい。

日本軍の中国大陸での数々の蛮行の事実を明らかにするのは、それによって殊更に日本国の野蛮を曝くことが目的ではない。

日本軍が「土匪」と呼んだのは中国人一般民衆を蔑んだ呼び名だが、戦場へ送られた兵士たちが中国人を躊躇なく殺戮するためには、中国人に対する「蔑視」が必要だったということだ。正気の人間がかんたんに無抵抗の人間を殺せるものではない。それは、日本軍兵士が中国人の死体を「丸太」と呼んだのと同じである。
戦場と同じ精神構造が、日本国内でも形成される必要があった。それが「特攻精神」であり、「1億火の玉」「鬼畜米英」「となり組」「非国民」など、国が国民を戦争へと駆り立てた宣伝・煽動のフレーズだった。戦争の苦しみは、戦場における兵士や民衆の悲惨だけではない。国内の政治・行政・司法・マスコミ、すべての権力が国民を戦争へと煽り立て、それによって日本国民すべてが苦しめられていたということです。
敗戦で焼け野原となった焦土に復興の槌音が響く中、「新しい憲法」が日本国民に歓喜の声で迎えられたのは、「第9条 戦争の放棄」とならんで「基本的人権」「立憲民主主義」の精神が、当時の日本国民に喜んで迎えられたということです。言うまでもないことだが、「立憲民主主義」とは、「基本的人権の尊重」の理念を実現するためには、多数党政府であっても「憲法」の定める制約に違反するわけにはいかないという制度である。それは、時の政府と政治が「理性」を失わないための最低限の歯止めなのです。
多数の意見に逆らう少数意見が阻害され、最終的には少数意見が「非国民」扱いされていく。それが戦前の日本の姿だったのです。つまり、大陸での日本軍の「蛮行」は戦場での異常な精神状態がつくりだす特殊な事象ということではない。日本国全体が、軍国主義という全体主義の空気に重くつつまれ、閉塞感におおわれていた。その結果だったということです。

ネトウヨを自称する皆さんに、敢えて訴えます。
日本人と日本国がふたたび悲惨な時代に戻らないために、全体主義という妖怪を招き入れないために、過去の戦争を直視するのです。(でも、もしかしたら、3.11以降、すでにこの国は全体主義の時代に突入したのかもしれません・・・。)
戦争屋はみずから戦場には立ちません。原子力ムラに通じる連中です。それは政治を裏で操り、戦争商売で荒稼ぎを企む連中です。戦争が始まれば、前線に送られるのは経済的に貧しい国民層です。実際に、米国の海兵隊(=もっとも差別された軍隊)というのはそういう人々によって成り立っています。日本の自衛隊員も同じ構造です。
私たちはそんな連中(戦争屋ども)に騙されるわけにはいかないのです。霞ヶ関の書き込み隊やバイト・ウヨクには通じないでしょうが、もしや勘違いしてるネトウヨの若者がいたら、ちょっと考えてみてほしい・・・・・。

コメント [原発・フッ素33] 〈新潟発〉 廣瀬・泉田会談 「急ぎますか?」「ぜひ」(田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
12. 2013年9月27日 14:19:50 : BxgKgNJpDM
>廣瀬・泉田会談 「急ぎますか?」「ぜひ」

最初はこのタイトルはダメだろっておもったが
泉田が余りにも腑抜けで
現在の泉田の態度を見ると当たりだったな

コメント [経世済民82] 5兆円では足りない経済対策 5年で20兆円の財政支出が必要だ 高橋洋一(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
05. 2013年9月27日 14:22:59 : bd4GAtKhY6
俺は本当に頭が悪い。よく理解出来ないのだ。ちゃんと学校に行って勉強しなかったせいかも知れない。

「消費増税:経済対策5兆円規模…閣議決定原案に明記 http://mainichi.jp/select/news/20130927k0000m020133000c.html

「安倍晋三首相が10月1日、消費税率引き上げの決断にあわせて閣議決定する経済政策の 原案が26日わかった。焦点の復興特別法人税は『1年前倒しで廃止することを検討』との 表現で、2013年度末廃止で最終調整中。増税前の駆け込み需要による来年度前半の反動減を緩和し、その後の持続的経済成長につなげるため、『経済政策パッケージ』を決定する。経済対策の規模は、反動減を上回る5兆円規模と明記する。

安倍首相は1日の臨時閣議で、消費税率を14年4月1日に5%から8%へ引き上げるこ とを確認する予定。閣議決定後、安倍首相は記者会見を開いて発表する。原案によると、消 費税率の引き上げにあたっては『税収増を社会保障の充実・安定化に充てるのみならず、デ フレ脱却と経済再生に向けた取り組みを更に強化するため、経済政策パッケージとして取り 組む』と説明している。

東日本大震災の復興財源にあてる復興特別法人税をめぐっては『足元の経済成長を賃金上 昇につなげる契機とするため、1年前倒しで廃止することを検討する』としている。

パッケージの柱の一つである経済対策の策定に関しては『来年4〜6月期に見込まれる反 動減を大きく上回る5兆円規模とし、消費税率引き上げによる影響を大幅に緩和するととも に、経済の底上げ、成長軌道への早期復帰に対応する』と表明。5兆円規模の経済対策の中 身として▽東京オリンピック対応などの物流ネットワークの整備▽若者や女性を含めた雇用 拡大・賃上げ促進のための措置▽学校施設の耐震化−−などを挙げている。」

消費税増税すると景気が落ち込む。どれだけ落ち込むのかというと、日経新聞の日本経済センターによると消費税増税による景気下押しは16兆円を上回ると試算している。政府も経済対策の策定に関して、「来年4〜6月期に見込まれる反動減を大きく上回る5兆円規模とし」と言っているので、仮に来年4〜6月期の落ち込を4兆円とすると、4兆円×4期=16兆円となるので日本経済センターの試算と合う。

それでは、年間の落ち込みを16兆円と仮定しよう。政府は4〜6月期は5兆円をあてるのでカバー出来るということだ。では、その後の7月〜3月はどうするのだろうか。安倍は、だから、アベノミクスと企業の減税による成長戦略だということなのだろう。これについては、後で述べるとして、まず、当面の5兆円の経済対策である。

経済対策の詳細はこれからだが、今言われている対策について考える。「東京オリンピック対応などの物流ネットワークの整備」、「若者や女性を含めた雇用拡大・賃上げ促進のための措置」、「学校施設の耐震化」であるが、学校施設の耐震化は分かるが、東京オリンピック対応などの物流ネットワークの整備、若者や女性を含めた雇用 拡大・賃上げ促進のための措置は、一体何だか具体的には分からない。

まず、5兆円の目的は、あくまでも4〜6月期の景気の落ち込みのカバーである。東京オリンピック対応などの物流ネットワークの整備とは何をするのか分からないが、2020年実施の東京オリンピックの物流ネットワークを来年の4〜6月期の3ヶ月で構築するのであろうか。当然、この時期にはオリンピック施設が出来上がっているはずはない。まさか、施設の完成を想定して、物流ネットワークだけを作るつもりなのだろうか。

次に、若者や女性を含めた雇用拡大・賃上げ促進のための措置とは具体的なイメージは全く浮かばない。もしかしたらコンサルティング会社に予算を付けるのだろうか。あるいは何か箱物を作るのだろうか。

学校施設の耐震化も含めて5兆円の原資はどうするのだろうか。一般的には3%上げると8兆と言われている。もし、税金を当てるとする。だが企業は減税で税金が減る、また、消費税増税による消費の落ち込みで景気が悪化するので、その分の税収の落ち込みの可能性が高い。何しろ景気の落ち込みがあるから経済対策をするのである。そもそも、消費税増税は全額社会保障費のはずである。そうなると歳出削減か、国債発行しかない。

まず、歳出削減だが、経済を減速させるからあり得ない。そうじゃなくても、2014年度の予算の概算要求は過去最高の99兆2000億円である。では、国債だが日本政府は国際公約で2015年度までに基礎的財政収支(プライマリーバランス)赤字額の対GDP比 を半分、さらに2020年度までには基礎的収支を黒字化するという。仮に公約が達成できないと、海外投資家から日本の財政懸念が起こり、国債価格の下落、すなわち金利が上昇するから、これは避けなくてはならない。なぜなら、国債の支払い金利が増大するからだ。デフレ不況での消費税増税は景気の悪化の可能性が高いのにせざるを得ないのは、増税しないと財政再建への懸念が生じ金利上昇につながりかねないというのが一番の理由だ。

つまり、新たな国債の発行は難しいのである。麻生財務大臣も経済対策での国債発行はしないと言っている。消費税増税からも、歳出削減でも、国債発行からも5兆円が捻出出来ないとなると、安倍は一体どこから5兆円を捻出するのだろうか。多分、消費税増税分からだろう。

5兆円の経済対策で4〜6月期でカバーできたとしよう。では先ほど述べた7〜3月の12兆円の落ち込みをどのようにカバーするのだろうか。今はアベノミクスと企業減税しか言われていない。アベノミクスの成長戦略は今のところ実体があるのは薬のネット販売ぐらいしかない。だが、以前、Facebookでも書いたが薬をネット販売にしたところで、病人が増えるはずがないし、薬を大量に買うはずがない。つまり、チャネルが店舗販売からネットに移行するだけで成長戦略ではない。しかも、7〜3月期に埋める金額は12兆円である。大前研一も全く同じことを書いていた。

また、大前研一は「大都市圏での建物の容積率の緩和」も理解できないと言っている。「容積率や建蔽率の緩和は、以前から私が最も効果的な景気刺激策として提唱してきたことだが、いま出てき ているアイデアは『大都市の国家戦略特区』で高速道路の上の空中権を両サイドに譲渡し、そのエリアの建物 の容積率を増大させるというものだ。それにより高層建築を供給しやすくして、外国企業の入居スペースやビジネスマンの住居を整備し、働きや すい環境を整えるという触れ込みである。しかし、本気で規制緩和するつもりがあるなら、そんな面倒な条件 をつけず容積率を全面的に緩和すればよい」とのことだ。アベノミクスの成長戦略では、他にも規制緩和を検討しているようだが、規制緩和をしたから必ず経済が成長するとは限らない。だが、増税による景気の落ち込みは必ず来る。

それでは、アベノミクスの機動的財政政策の国土強靭化の10年で200兆円の公共事業であるが原資は国債である。これは、国際公約の2015年、プライマリーバランスの赤字をGDPの半分、2020年で黒字化との整合性をどうするのだろうか。ちなみに、国土強靭化の元祖京大の藤井聡は、公共事業で経済成長すのでGDPが拡大するから財政バランスが取れると言っているが、そんなに成長するものだろうか。

公共事業の経済効果は乗数効果で表せるが、かつての高度成長期には、この公共投資の乗数効果の値は2.0から3.0程度と見積もられていた。つまり、1兆円の公共投資が、2兆円から3兆円のGDPの増加を誘発していたと見られている。 しかしながら、1990年代に入りバブル崩壊後、その乗数効果は1.4前後 まで低下したと見られている。だから、仮に10年間で200兆円の国土強靭化を来年20兆円使っても、28兆円でしかないのである。そして、GDPが増えても国債による借金も増えるのだ。

安倍は全額国債に頼らずPFI(プライベート・ ファイナンス・イニシアティブ)、すなわち民間資金も活用すると言っているが、日本ではPFIはまだ育っておらず、しかも、スーパー堤防などに投資をしてもどうやってリターンを得れるというのだろうか。高速道路などは利用料金から利益を還元することは出来るが、まさか、学校施設の耐震化の場合、保護者から利用料金を徴収するわけにはいかない。国土強靭化は極めて公共性が高いからPFIには向いていないから、原資の大半はやはり国債となるだろう。

では、企業減税であるが、麻生財務大臣は「設備投資、なかんずく人件費 に回るという保証がないとなかなか問題だと思う」と言っている。それに減税したら必ず国内の事業に当てるという保証はあるのだろうか。海外投資をしたら国内の経済成長にはつながらない。
元財務省で嘉悦大教授の高橋洋一は経済対策は5兆円では足りない、5年で20兆円の財政支出が必要だと言っている。「消費税増税は恒久措置なので、そのマイナス 効果を軽んじてはいけない。3%増税は毎年8兆円、たとえば5年間にしたら40兆円を経済から吸い上げるマイナス効果だ。それに引きか え、5兆円の経済対策は1年こっきりの一時措置だ。5年間で40兆円のマイナス効果を埋め るためには、少なくともその半分の20兆円程度の経済対策等の財政支出拡大が5年間で必要であろう。

というのは、可処分所得が40兆円減少すれ ば、消費性向(可処分所得のうち消費に回す割 合)を控えめに0・5としても、20兆円の消 費減少になる。これは増税の直接的な1次効果 であるが、その消費減少がほかの有効需要の減 少を招き、さらに間接的な2次波及効果も考えられるからである。

それに比べて5兆円の経済対策はあまりに少 ない。マスコミでは『税率換算すると2%であ り、2%還元で実質1%増税と同じ』と解説することが多いが、それは恒久措置と一時措置の違いを全く理解できておらず、間違いである。」と言っている。だが、消費税は再来年に、さらに2%上げる予定になっているから、再来年からは税金に吸い上げられる可処分所得はさらに増えるのだ。それに、財政支出の原資を国債に求めたら、財政再建の国際公約が果たせなくなる。

とにかく、安倍の経済政策は成長のためには出来ることは何でもするということで、ポジティブな姿勢は良いのだが、どうも何でもするというよりは、手当たり次第のような気がするのだ。

コメント [政治・選挙・NHK154] 小泉進次郎が脱原発を唱えて自民党を割る日 (天木直人のブログ)  笑坊
11. 2013年9月27日 14:28:14 : S2ksoSFczA
事実と推論と妄想を提供

小○純○郎は頭も悪く、出自・強○・殺○等あらゆるスキャンダルのネタを押さえられているゆえに米国のポチとなり、米国発「年次改革要望書」という小泉には理解できない内政干渉案に沿って竹中と共に国売り政治を推進してきたのであり、息子の進次郎も同様である。その司令塔はCSIS(米戦略国際問題研究所)である。現状、日本は原発の輸出を経済再生の柱として推進しようとしている。しかし、10〜20年後には地震・津波・テロなどの天災・秘密兵器・謀略・事件により原発事故が国内のみならず輸出先の国外でも多発して賠償に苦しみ、更にTPP加盟・実施後の日本国内の超格差社会の到来による反グローバリズム運動が勃発して一触即発の危機を迎え、時の政権を揺るがすような政情となってくる。

米国は植民地である日本における政治的なリーダーの育成(傀儡として支配)にも余念がなく、与野党を問わずあらゆる政党・人材にその触指を伸ばしている。その一人が進次郎なのであり、その時のための基盤作りが始まっていると考えられる。オレンジプランと同様に、米国は想像を超える長期的戦略を常に仕掛けている。狙った獲物の扱いは明瞭で、金・色・学歴・地位・権力へのお誘いを受けるのか、脅迫・冤罪・失脚・謀殺の何れが良いかとの選択を迫る。ハシシタは素行が悪く、早々に見放されてしまったのである。

2009年2月18日、ヒラリーの訪問を厭々ながら受けた小沢は「貞子なら考えるが魔女は嫌いだ!」と言ってヒラリーの怒りを買った。その後の鳩山・小沢政権で「年次改革要望書」を破棄に持ち込んだこともあり、鳩山・小沢の両者はあらゆるバッシングを受け続けてきた。金に汚いカンは若気の至りも突かれ、311の脅迫が事実であったことにパンツを濡らし「日米経済調和対話」と改名して復活、怪しげな米国要人も官邸出入りはフリーパスとなった。脅しの程度は様々で、野田総理がパンチを受けて眼帯で隠したぐらいは軽いもので、中川昭一元財務大臣の謀略酩酊会見・失脚・謀殺も橋本龍太郎元総理の日歯連事件の後の不審死も「米国債預かり証」という手の込んだ紙切れの購入を断ったからであり、横田から飛んだヘリで小渕総理を東京湾上に連れ出して逆さに吊るして脅したという映像も夢で見たので間違いない。

ちなみに、2012年10月26日には、日本経済新聞社とCSISの共催で、CSISメンバーと、自民党や民主党の重鎮議員を交えて、「指導者交代と日米中トライアングルの行方」と題するシンポジュームが開かれている。日本側出席者は、「CSIS日本支部の売国委員」であると見るべきである。

天木氏、佐高氏、三輪氏、鎌田氏ともに読みが甘い。事実とその裏側をしっかりと把握し推測し、雪隠などの小部屋にこもり、じーっと、じーーっと、じーーーっと妄想に耽らなければ真実は見えてこないのである。

>不正選挙の影にCSIS(米戦略国際問題研究所)という推測
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/6d045f2f05860c082c3fb3ea3c9d721b
◎アメリカ側出席者(元アメリカ政府要人、表立ってしたら内政干渉)
○リチャード・アーミテージ氏 
〜元米国務副長官 米戦略国際問題研究所(CSIS)理事
○カート・キャンベル氏 米国務次官補、東アジア・太平洋担当
○マイケル・グリーン氏 
〜米戦略国際問題研究所(CSIS)上級副所長/
〜アジア・日本部長ジョージタウン大学准教授
○ジョセフ・ナイ氏 ハーバード大学教授
○ジョン・J・ハムレ氏 
〜米戦略国際問題研究所(CSIS)所長 兼 CEO 元米国防副長官
◎日本側出席者
○玄葉 光一郎氏 外務大臣
○前原 誠司氏 国家戦略担当大臣 海洋政策担当大臣 
〜内閣府特命担当大臣(経済財政政策・科学技術政策・原子力行政・宇宙政策)
○石破 茂氏  自民党幹事長
○林 芳正氏 参議院議員 元防衛大臣
○北岡 伸一氏 国際大学学長 政策研究大学院大学教授
○薮中 三十二氏 元外務事務次官 外務省顧問 立命館大学教授
>オレンジプラン(米国による日本支配計画)
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/beikokunosihaitatikirisensousosihe.html
http://m.news-postseven.com/archives/20111226_75388.html
>「年次改革要望書」を通じ、政策は米国の意向に基づいて起草されていたのだが
http://alisonn003.blog56.fc2.com/blog-date-201211.html#entry288
>小沢一郎・ヒラリー会談「日米関係は対等であるべきだ」 小沢一郎党首
http://blog.goo.ne.jp/hitsuku/e/3e3993a122c697bebbe2524bbf27d613


コメント [政治・選挙・NHK154] 泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も (田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
25. 2013年9月27日 14:29:49 : 9ByjquP1ME
私には、ゴルゴ13を雇うだけのカネがないのが悔しい・・・
ターゲットは、もちろん原発推進派
コメント [カルト12] 企業預金220兆円、日銀預金100兆円、氷河期世代の時給850円、白色偽ユダヤの広めた資本主義詐欺の崩壊である。 ポスト米英時代
10. 2013年9月27日 14:30:35 : gfSN2c6x8w
いつもより余計回っております
http://www.youtube.com/watch?v=O6dZFheWeUw

コメント [音楽12] ブルース・スプリングスティーンの愛娘は、ロックスターではなく、馬術のスターを目指す! BRIAN ENO
07. 陣中見舞い 2013年9月27日 14:31:40 : 3pEdi1PI5rkGQ : qgA4No1ggw
思うに、馬、牛、豚、犬、猫、鶏、みーんな人間の都合で掛け合わされた生きものだもんなー。
この内、人間の「乗る」からも「食う」からも「繋ぐ」からも自由なのは猫だけか?
おお、グレイテスト!
つべ、ぶっ壊れてコメだけに参加するオレ。
音楽板の新しい楽しみ方。

コメント [原発・フッ素33] 「なぜ突然福一5・6号機の廃炉を言い出したのか疑問であったが、ここに来て明らかになった:中川 均氏」(晴耕雨読)  赤かぶ
18. 2013年9月27日 14:41:33 : qcBPq6PbJA
日本の原発の稼働状況では、流出廃棄物の摂取で国民に発癌を促していることは明白だった。

福一の4号機は、2010/10にプルトニウム炉に変更されていて、事故当日は点検中で燃料棒を入れられていなかったにもかかわらず、爆破炎上したとされている。

これらは従来、すでに有毒物質の拡散が決定的になっており、それを事故による拡散とすり替えるため、事故そのものがねつ造された可能性を示す。

当然、口火となった地震・津波に関する気象兵器云々も、今となっては現実性が高いとしか言いようがない。

コメント [カルト12] 愚かすぎる記事。1−4ベクレル余分に出たって。あの人間って4000ベクレルの放射性物質抱えているんですけど(石井孝明) 会員番号4153番
01. 2013年9月27日 14:46:45 : IL3lrOSfTw
驚きました。。
いまだにカリウムとセシウムの違いがわからない無知な御用お花畑ジャーナリストもいるのですねぇ。。
コメント [政治・選挙・NHK154] 泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も (田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
26. 2013年9月27日 14:47:18 : dcFlTjDiHc
>>09
「所詮、「泉田」などこの程度。金に目がくらんで原発を認める人間のクズ。
反原発の面汚しめ。」
と決定的に言うのなら、証拠を挙げて言え。

>>15
「初めから東電と組んで猿芝居をしていたのではないでしょうか。腹黒そうな顔をしています。」
と言うのなら、これも猿芝居の証拠を挙げよ。
ちなみに泉田知事は、from Nigata 色白で弥生系末裔の典型的な面立ち、私にはこれ以上の識見共に優れた政治家は、いないように見えるが。

上記2件のcommentは、証拠を出さない限り、誹謗、中小の範疇、行きすぎると名誉毀損の罪状。

さて話を変えるが、昨夜から今朝の泉田知事ご本人の発言を聞くと、知事としての本文を守り、出過ぎず行きすぎず、適格に県民救済の方針を、それも詳しく述べておられる。

なお、再稼働に対し、東電の申請は承認したが、無条件ではない。
マスコミの異口同音のように、一晩で豹変もされていない。
益々素晴らしい泉田知事、全面的にほれぼれとする。(知事の方針に同意と言うこと。)

コメント [アジア14] 韓国人の頭の中には「国の序列」がある。そして「上の国」たる韓国が「下の国」を見下し、それを天下に吹聴するのは当然 TORA
05. 2013年9月27日 14:49:21 : rAZs4KvhOE
韓国人の精神構造は当に中二。
こんなものは無視するのが大人の対応。
要するに韓国が兄で日本が弟ではなく、日本が大人で韓国が子供の関係。
記事 [ニュース情報8] 難病患者救う会元代表を逮捕=横領容疑、1500万円不明−愛知県警2c在日韓国人・帰化韓国人が巣食う会だったw

1 :そーきそばΦ ★:2013/09/26(木) 18:53:47.73 ID:???0
米国での肝臓移植が必要だった名古屋市の男性(42)を助けるための「救う会」で、集めた寄付金から58万円を着服したとして、
愛知県警は26日、業務上横領の疑いで同会元代表の会社役員山田長政容疑者(51)=同県日進市栄=を逮捕した。
会では約1500万円あった余剰金がなくなっており、県警は同容疑者が使い込んだとみて調べている。
 逮捕容疑は2011年6月、会の口座から現金を引き出し、横領した疑い。「自分の会社の資金繰りに充てた」と認めているという。
 天白署によると、救う会は08年、肝炎から肝がんに進行した男性を支援しようと、職場の同僚だった山田容疑者らが設立。
全国から約6000万円を集め、渡航手術後も資金が残ったため、他の難病患者に寄付するはずだった。
 今年に入って他の役員が調べたところ、口座の残高は数百円しかなく、同署に相談していた。(2013/09/26-18:47)

ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092600890


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380189227/l50

157:【匿名党】 より転載 2013年9月26日木曜日:2013/09/27(金) 06:54:44.16 ID:vdKSqd7P0
救う会は、在日韓国人・帰化韓国人が巣食う会だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


■日本籍同胞、中山晃一さんを救う会代表の山田長政を逮捕

米国での肝臓移植が必要だった名古屋市の男性(42)を
助けるための「救う会」で、集めた寄付金から58万円を着服したとして、
愛知県警は26日、業務上横領の疑いで同会元代表の
会社役員山田長政容疑者(51)=同県日進市栄=を逮捕した。

会では約1500万円あった余剰金がなくなっており、県警は同容疑者が使い込んだとみて調べている。
逮捕容疑は2011年6月、会の口座から現金を引き出し、
横領した疑い。「自分の会社の資金繰りに充てた」と認めているという。

天白署によると、救う会は08年、肝炎から肝がんに進行した男性を支援しようと、
職場の同僚だった山田容疑者らが設立。全国から約6000万円を集め、
渡航手術後も資金が残ったため、他の難病患者に寄付するはずだった。

今年に入って他の役員が調べたところ、口座の残高は数百円しかなく、同署に相談していた。
(2013/09/26-18:47) 【時事通信】 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092600890

↓あれれwwwwwww


■薬害肝炎で余命1年 米で臓器移植へカンパ呼びかけ
 【みんだんニュース】 http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?newsid=10449

日本籍同胞に「救う会」

【愛知】薬害肝炎で余命1年と宣告された日本籍同胞、← ★日本籍同胞wwwww帰化韓国人wwwww

名古屋市在住の中山晃一さん(37)が1日、臓器移植手術に希望を託して渡米した。
手術には膨大な費用を必要としている。9月には中山さんと
職場の同僚にあたる山田長政さん(建築業)が「救う会」を発足させた。

164 :【匿名党】 より転載 2013年9月26日木曜日:2013/09/27(金) 07:21:13.24 ID:vdKSqd7P0
>>157
【匿名党】
http://tokumei10.blogspot.jp/

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 09:39:36.76 ID:2XWCWvuXi
>>157
やっぱりな

救う会はおかしいと思ってた


204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 09:55:10.83 ID:FEXpW+uEO
>>157
「日本籍同胞」ってさ、やっぱ帰化しても
韓国人は韓国人のメンタリティで動いて、韓国人を優先するってことだよね


帰化人は〇〇系日本人表記を強く希望します!

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380209477/


60:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:42:15.85 ID:yObe0y8y0
【生存確率1%】 1億円超募金 これまでの華麗なる業績 
【移植ナシ帰国】   コイツラは、捕まらんの?


●さくらちゃん   
一躍業界ナンバーワンの地位を獲得 三鷹に庭付き一軒家を持ち
父はNHKエグゼクティブプロデューサー 母はNHKディレクター
職業、資産をひた隠しにし1億3千万円の目標金額の全てを募金でまかなおうとトライするも
非難を浴びたあとで、3000万円を出すと申し出る 父の趣味は高レートの賭けマージャン
11月27日に突然事務所アパートを解約 連絡先すら載っていない

●あやかちゃん    
何と言ってもこの業界の超有名人(故人)
2億円以上の金を集めきり、会計報告は無し 両親ドイツW杯疑惑、
救う会会長アウディS6購入等疑惑の総合商社 今や死ぬ死ぬ詐欺の代名詞的存在

●みらいちゃん    
フィリーピーナとのハーフ  募金目標達成しても当然集金は継続
救う会焼き肉パーティーや新幹線代まで募金充当 
おそろいのブルゾン Tシャツ代725,340円を含むボランティア代は1,340,285円也 
2006年10月13日渡米 父親は会社退職し現在無職

●ななみちゃん  
1月に「2月末に生きてる確率1%以下!」の扇情的なコピーで華々しくデビュー
とにかく時間が無いとということで驚異的なペースで集金
その後HPから1%以下の記載をこっそり消去。移植手術は7月。2006年11月6日帰国

●陽佑ちゃん     
自分の財産や家を処分しないのか?という問いに対し
「治療のために全てを犠牲にするわけにはいかないんです!」 と父親が開き直り発言。
掲示板は中傷が酷い等という理屈で撤去
2005年9月に帰国後一年経つのにいまだに会計報告無し 
更新するすると言いつつ病院のせいにして7月中→10月中と引き延ばし中 

帰国後約4ヶ月で
「神様からのプレゼント 6臓器同時移植を乗り越えた赤ちゃん」という本を出版。

●まなちゃん   
渡米後格安の移植待機者専用住宅にて待機するが「寂しい(=静かな)所にあり
電話も病院にしか掛けられないので街中の便利でセキュリティのしっかりしたマンションに
引っ越します」との理由で退去。その後アメリカで精密検査の結果、病気は日本の医師の誤診で
移植不要に アメリカでバイパス手術を受け2006年10月20日帰国。

ええっと、募金の行方は・・・?


67:名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 02:35:50.41 ID:OYLsYGFuP
>>60
こいつら詐欺でブタ箱入れたほうがいいよ


68:名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 08:31:29.14 ID:gMOPcrsFI
善意を潰して私腹を肥やします


69:名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 08:42:18.28 ID:1hePYregO
善意おいしいれす(^q^)


39:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:08:15.10 ID:T8bSKCJf0
よく分からない連中に金渡したらこうなるよね。

募金全てを否定はしないけど、自分は一定以上の規模の組織を通してしかしない。


41:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:10:25.19 ID:Tc5uFYMH0
他の救う会がこの件に関してダンマリなのは同じ事を自分もやってるからなんだな


43:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:13:29.14 ID:e+GaZoNJ0
>>41
こりゃ何とかお上がシステム作らんとだめだね。募金活動のブレーキになってる。


63:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:09:55.32 ID:l+8AauZx0
救う会なんてそれが目的だと思ってたんだが


50:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:21:30.23 ID:gnWORdIQ0
名実共に詐欺になったかw


53:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:23:10.80 ID:wyc8abcT0
あーあ、これは一番やってはいけないこと。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380189227/l50
http://www.hoshusokuhou.com/archives/32534600.html
http://www.asyura2.com/09/news8/msg/967.html

コメント [原発・フッ素33] 泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も (田中龍作ジャーナル) :政治板リンク  赤かぶ
04. 2013年9月27日 14:54:05 : O1qEsDbNeM
これで全国の原発再稼働は確実になった。

原発は当初クリーンで安価で安全が謳い文句だった筈。

クリーン⇒トイレの無いマンション。
安価⇒総コスト(廃棄物保管処理・事故時費用・利権含む)は天文学的数字。
安全⇒高々震度6程度でトラブル

何から何まで嘘ばかりで国民にとっては糞の役にもたたない御荷物。

最近じゃ推進派からクリーン・安価・安全なんて台詞は全く出てこなくなったね。
いったい原子力発電とは何なのか?
本当にふざけてる話だ。

記事 [ペンネーム登録待ち板7] 女性医師が捏造書類で専門医資格 札幌、取り消し処分
患者が医師や医療機関を選ぶ判断材料の一つになる「専門医」をめぐり、札幌市内の病院に勤務する40代の女性医師が書類を捏造(ねつぞう)して資格試験を受験し、一定レベル以上の実力を持つ医師に与えられる「認定内科医」と「総合内科専門医」の資格を不正に取得していたことが21日、日本内科学会などへの取材で分かった。
 学会は今月、この医師の両方の資格を取り消すとともに、認定内科医は3年間、総合内科専門医は永久に再受験を認めないとの処分を決めた。
 学会によると、医師は2003年7月に認定内科医試験を受験。提出書類には担当教授の署名と印が必要だが、医師は教授と同姓の印鑑を100円ショップで購入し、自分で押印して提出した。さらに05年9月には総合内科専門医試験でも同様の手口で自ら押印。受験に必要な研修を受けておらず、経歴や担当症例に関する書類などをでっち上げていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/8088311/
http://www.asyura2.com/13/nametoroku7/msg/144.html
コメント [Ψ空耳の丘Ψ61] 人類の目指す理想社会とは・・・ 路傍の花
152. 2013年9月27日 14:57:27 : tplrd7aWpY
カルトとフクシマのこの日本の残酷状態を誰が裁き止めることができるのか。
神も政府もマスコミも警察もヤクザも天才も良識派も誰も止めること
ができないではないか。ただ祈り続けるだけか。諦めて忘れるだけか。
コメント [音楽12] ブルース・スプリングスティーンの愛娘は、ロックスターではなく、馬術のスターを目指す! BRIAN ENO
08. BRIAN ENO 2013年9月27日 14:57:54 : tZW9Ar4r/Y2EU : 3RjD7n0ZIa
>砂漠のイメージを追って歌詞をつけていっただけで、深い意味はないと、作った本人も認めている・・・

ただ、映画にしても唄(歌詞)にしても、
小説にしても、受け取る側が、
いかに感じるかが、
どう感じるかが
重要なので、

作り手が、こう感じなさいとか!
この作品、特に意味なんてないんだよ!

とか、言っても、

結局、世の中に出てしまったらどんどん独り歩きして
受け取る人の主観の世界に入ってしまいますので、

それはそれでいいんでしょうね・・

>ボブ・ディランの歌のように、歌詞のメッセージ性が大きな比重を占める

世の中では、
一般的に、そのように理解されているようですが、

私は、彼こそが、

ウイリアム・ヴァローズのような、
というか、
意味不明な言葉遊び(カット・アップ手法)を
いち早く取り入れた、
シンガーソングライターだと思っています。

一見すると、意味ありげな、
様々物語を切々と語り、
なんだか社会の矛盾やら何やらを
語り、
唄は進行するけど、

それで、我々は、まず、翻弄されるんだけど、

で、我々聴衆が、

それで、どうなったの、ディランさん!?

とサビを今か今かと心待ちに待っていると・・

今まで語ってきた物語と
まったく無関係の、関連性のない
言葉で韻を踏んで
サビのリフを構築して
あっさり終わって、

受け手を煙に巻く・・

そんな曲(歌詞)ばかりで、

ディランさん?

この曲(歌詞)のテーマは?

なんて言っても、
ノーコメント・・

そんな感じですね・・

いずれにしても、

サビに行くまで、
何か、社会風刺や社会批判やらのよくある日常の物語があって、
サビで「起承転結」の

「結」に行きつくと期待させて、

「結」に行きつかせない・・

この絶妙な間合いというか、なんというか・・

受け手を裏切るというか
受け手をコロリと騙す・・
まあ、翻弄されるんだろうけど、

そんな作詞の方法に、

井上陽水は

影響を受けていると言ってますね・・

ディランは、物語があるように見せてかけて

結局は何もない・・だよね・・とのこと

(物語があるように、見せかけるのが重要と言うことらしいです)

物語に無関係な言葉でサビを
まとめる手法

受け手をある意味失望させる手法・・

でも、ファンは決して失望しない・・

それがディランさんなんだよね・・

凄いよね・・
の積み重ねで、

詩人としてのディランが、

ローマは一日にしてならず方式で
神格化されていってしまう・・

その手法で

それで1曲を完成させるそうですが、

彼(井上)の歌詞もそんな感じなんですかね・・

コメント [政治・選挙・NHK154] パリジャンの度肝抜いた、稲田大臣のゴスロリコスプレ外交 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
29. 2013年9月27日 15:01:24 : hcJpQvLxec
いやあ、ホント税金なんか払いたくねえ。
コメント [音楽12] Max Middleton - Loco オコチャマ
01. 2013年9月27日 15:02:09 : FrpXTmA0eo
 ナイス!!!
これも、CDでほしくなったー。 朝にぴったり。
一つ一つの細胞に酸素が届けられていくかんじ、、。w  
コメント [経世済民82] 生活保護244世帯 審査請求 秋田 「3食食べることを諦めるしかない」  かさっこ地蔵
08. 2013年9月27日 15:02:16 : Un6heX4IUI
な?

在日コリアンの受給やらのコメントをするとピタッと勢いが止まる不思議 笑

その分工作員はこの投稿を隠すように次々と新投稿していくという 笑

コメント [政治・選挙・NHK154] 言論封圧の動きに立ち向かう動きー正念場だー 明治大学で一般大学生に講義して感じたこと  孫崎 享  赤かぶ
34. 2013年9月27日 15:03:54 : o6fGYkXEJk

言論弾圧ファシズム回覧板

「米国政府・日本政府の住民プライバシー24時間盗聴・監視承諾書にサインと捺印をお願いします」

コメント [自然災害19] 大地震の予感 taked4700
35. 2013年9月27日 15:08:30 : hfD8riyeAY
>>32 に追記です。

【イルミナティ・カードのConbined disaster「複合災害」予告】

銀座の和光ビルらしきビルが、焼け崩れ 逃げ惑う テロ予告があります。
https://www.google.co.jp/search?q=combined+disaster+card&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=uR1FUvqFFcbylAX7x4HoDQ&ved=0CCsQsAQ&biw=1253&bih=365&dpr=1


 > @nezumisenpai_
 > 鼠先輩。
 > Black Monday君も一発屋編・一発の力編
 > http://www.youtube.com/watch?v=4yaHBg-KCGQ
 > ネクタイの【ザギンで シ―スー】は、
 > #銀座で死す!だったんですね。こわー!
 > 指摘されましたw

私は、勘違いしていて、『サギンです』と書いて サギン=ばなな=サルの意味かと思ってたら
指摘されてました。

 > 前田の神様の勘違いを指摘してくれる者が彼の周囲にはゐないのだらうか?
 > 鼠先輩のネクタイに書いてる文字は「サギンです」ではなくて
 >「ザギンでシースー」つまり銀座で寿司なんだが。
 > それにしても何でタガログ語を知っているのだろう。

 > 半年ほど前、親切心から前田さんの間違いの指摘をするために、
 > メンションしようとキーを押した瞬間に私のPCがクラッシュしました。
 > まあ偶然でしょうけれど。
 > それから得た教訓は、「触らぬ神に祟りなし」 
 > 前田さん絡みで不思議な事がもう1つありましたが、そちらは封印。


PCクラッシュは、宇宙人達の妨害ですね。
私も 頻繁に受けます。ただ、国防総省のエシュロン監視衛星でも 同じような事が出来る筈です。

ここ稲川会所有の阿修羅への書き込みが、何度も禁止になり
その都度、誰かが解除してくれる攻防が続き、遂に 朝鮮マフィアが断念。
ここ一年、妨害が無くなりました。


本題のテロは、地震と何かを組み合わせて、首都東京が狙われます!


龍雲  

コメント [政治・選挙・NHK154] 「10年民主党代表選での重要疑惑」(EJ第3639号) (Electronic Journal)  赤かぶ
22. 2013年9月27日 15:10:23 : 5kdGKRZxW6
>松木氏のこの証言にて2010年の民主党代表選に不正があったのはほぼ間違いないと断定してよいでしょう。

記事末尾にある上記の記述は、
「ほぼ」なしで「不正があったのは間違いない」とまでは言えないということでしょう。

記事 [原発・フッ素33] 小泉元首相がまた安倍批判「汚染水は漏れている!」(日刊ゲンダイ) :政治板リンク 

小泉元首相がまた安倍批判「汚染水は漏れている!」(日刊ゲンダイ)
 
http://www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/333.html



http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/775.html

コメント [政治・選挙・NHK154] 安倍首相が増税しない合理的理由(倉山満の砦):なにわともあれ安倍総理は増税延期の正しい決断を! 最大多数の最大幸福
02. 2013年9月27日 15:15:29 : ERwIJEbR7l
倉山は、安倍が増税した場合の自分の立ち位置が
あやうくなることを極端に恐れているな。
もし増税が決定しても、
財務官僚の木下や財務大臣の麻生が全て悪い、
安倍は悪くない、もちろん、その安倍を熱烈に
支持してきた自分は悪くない
ということを全力で主張したいように見える。
コメント [政治・選挙・NHK154] 「民」の本当の意味を知るとき誰もが愕然とする (simatyan2のブログ)  赤かぶ
01. 小沢主義者 2013年9月27日 15:15:53 : 7wZirE2El0uhY : Od3zRGIrsM
政治家にとって本来、お天道様とは有権者のことであるはずだ。

それなのに、小沢一郎は『お天道様とは世界中の有力者のことだ』と思っているようだ。(http://www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/290.html#c21

小沢一郎のような政治家が野党の結集を呼びかけても世直しはできないだろう。


コメント [音楽12] Isao Suzuki- Body and Soul (1974) 五月晴郎
03. 2013年9月27日 15:17:14 : FX9aSPkMg0
6人組は?

チェッカーズ、SMAPなど

コメント [政治・選挙・NHK154] 中韓どころか米国からも拒絶される安倍政権(もうすぐ北風が強くなる)  かさっこ地蔵
08. バイク乗りの流浪人 2013年9月27日 15:17:58 : B/csDM0pqrQHg : PzJPaX9sjw
>>05
裏社会便所紙産経信者は蛸壺へ
(・∀・)カエレ!!
コメント [政治・選挙・NHK154] 泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も (田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
27. 2013年9月27日 15:18:22 : hVHrhstmAu
おいのちをねらわれてるらしいな!

本人は、自殺もしないし遺書もかかないといってるが
小泉移行こういうのが多すぎだろう。

国民の看視のもと、ぜったいに
やらせてはいかんだろう!!!!!

泉田をまもれ…

コメント [政治・選挙・NHK154] 小泉進次郎が脱原発を唱えて自民党を割る日 (天木直人のブログ)  笑坊
12. 2013年9月27日 15:19:08 : S28J8bkdYY
【米国ブッシュ政権のエネルギー世界戦略の脅威】 
月刊誌「財界展望」2002年11月号に看過できない記事が載った。その記事とは「日本の電力事業政策を操るCIA対日工作の全貌」である。…

「日本の国力をこれ以上強大化させず、かつ将来に渡って反米化させないようにするためには、長期間に渡りエネルギーセクターで、日本に手錠をかけるかのように封じこめておく必要がある。
日本の原子力発電は既に電源の3割以上を占めている。そこで、日本の原子力技術を支配する東京電力のパワーを削いでおくのが効果的である。東電は日本一の資産企業で、経済界、 財界をリードする有力企業である。また、国民からの信頼も厚い。日本の核武装化を阻止するには、東電の信用を失墜させ、凋落させることにより原子力発電技術開発を大幅に遅らせる必要がある。」 (日本の電力会社を擁護するものではない リンクは検索で)
________
実際のところこの記事が事実かどうかは別に大きな問題ではなく、国力を削ぐにはエネルギーや金融、食糧を攻めるのは常套手段であり、
日本はそこのところを有耶無耶にしてきたわけで、しかしネットの普及もあるだろうが最近になって「食糧供給を支配する者が人々を支配し、エネルギーを支配する者が全大陸を支配し、通貨を支配する者が世界を支配できる」というヘンリー・キッシンジャーのこの言葉を痛感している人も増えてきたと思う。

原発推進の安倍か反原発の小泉というが、これはいつもの二頭立ての仕組みでどちらに転んでも金儲けできることには変わりはない。原発を作って儲けて、原発を壊して儲ける。ついでに石油屋も儲かる。本当に国民のことを考えていたら、もっと地熱発電や太陽光集熱発電(パネルではない)、小・中規模水力発電などを推進してきただろう。

・・・・・・・・・

冷戦終結後、双子の赤字に苦しむアメリカ政府がCIAの人員や経費の削減等を行う危機に直面したCIAは、日本等の友好国の経済情報などの非軍事分野での情報収集と分析をはじめた。1990年4月にはウェブスターCIA長官が「日本やヨーロッパ諸国の経済上の競争相手に対する情報戦略を扱う企画調整室を設けた」と発言し、1992年 4月にはゲーツCIA長官が「業務の約4割、予算の2/3は経済分野に当てる」と演説した。 wikiより
ちなみにウィリアム・ウェブスターは、H.W.ブッシュの頃のCIA長官で、副長官は元国防長官ロバート・ゲイツである。


日本におけるエンロン
1997年、三池炭鉱跡地に火力発電所を建設する計画を発表していたが、これも株価操作のためで、首脳陣には実現する気などなかった事が判明している。2000年5月にはオリックス等と提携してエンロン・ジャパンが設立され、丸紅の発電関連部門などから人材を引き抜いて陣容を拡大していった。

当時の日本の電力業界は「黒船襲来」として真剣にエンロンの日本進出に対する対応を検討した。日本国内のエンロン関係会社はその後も発電所用地取得に向けて「基本的に合意した」などのセンセーショナルな発表を続けたものの、具体的な発電所建設やサービス開始を行うことなく、 2001年のエンロン本社破綻の直前にすべて解散・閉鎖された。 (wikiより抽出)

◯エンロンはブッシュ氏がテキサス州知事候補時代以降、ブッシュ陣営に約六十万ドルを献金。チェイニー副大統領、ローブ大統領上級顧問、ラムズフェルド国防長官、ゼーリック通商代表ら政権高官トップ百人中十四人が同社株を保有していた。

◯サーベラス・キャピタル・マネジメントの現会長はブッシュ政権下の財務長官だったジョン・スノー。

コメント [政治・選挙・NHK154] 安倍首相 ウォール街で「バイ・マイ・アベノミクス」の笑止 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
16. 2013年9月27日 15:19:42 : ERwIJEbR7l
Bye! Silly, foolish, and stupid Abenomics.
コメント [政治・選挙・NHK154] 〈突破する日本〉反日プロパガンダには“倍返し” 日清戦争時の貴重な教訓(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
02. 2013年9月27日 15:21:40 : FgnLjDhCvc
中国との戦線を含めた大東亜戦争の前も、アメリカは非常に中国寄りであった。中国国民党のプロパンガーはアメリカにおいて自国が正しく日本が残虐で悪者だと宣伝していた。そしてアメリカ国民やルースベルトなどはそれを信じた。
日本は戦前から外務省が悪い。日本の外交官は中国人や韓国朝鮮人のように、恥をかいて、唾を吐き散らして他者に迷惑をかけても、何するものぞと、気概をもって嘘の宣伝をすることができない。自尊心が許さず、しない。戦前から国際法に忠実で誠実していれば諸外国は判ってくれるとしていた。今の日本も同じである。国際関係に関して死刑に値するのは戦前も戦後も外務省と朝日新聞。
コメント [原発・フッ素33] フクイチ汚染水流出 止まらぬ太平洋汚染の“意外”な事実〈週刊朝日〉  赤かぶ
02. 2013年9月27日 15:22:23 : HX5NgHWLao
「汚染水問題、安倍首相は我々をだましている」

東京海洋大・水口憲哉名誉教授インタビュー

http://www.chosunonline.com/svc/view.html?catid=31&contid=2013092701266
http://www.chosunonline.com/svc/view.html?contid=2013092701266&no=1

「福島原発の汚染水がコントロールされているという安倍晋三首相の発言はうそだ。地下水を通じて大量の汚染水が海に放流されている」


 東京海洋大の水口憲哉名誉教授(72)は24日、本紙のインタビューに応じ、日本政府の無能な原発汚染水対策を強く批判した。水口教授は「原発事故以降、汚染された地下水が海に流出していることは、東京電力も専門家も皆知っている。日本政府が早期に対策を立てるべきだった」と指摘した。


 水口教授は放射能による魚類汚染など漁業と環境問題に生涯をささげた学者だ。原発建設に反対する環境運動家としても知られる。水口教授は2011年の福島原発事故の直後から「日本の水産物の摂取を制限すべきだ」と警告した。当時は該当地域の住民による反発で、専門家が声を上げにくいムードだったが、水口教授は考えを曲げなかった。放射能汚染から安全な食品を選ぶ方法を紹介する『食品の放射能汚染』という本も出版した。


 以下はインタビューの一問一答。


―安倍首相は原発の汚染水がコントロールされており、福島原発周辺の海の汚染度は基準値の100分の1以下だと主張している。


 「信じることはできない。依然として基準値を超えている場所もある。言葉だけで安全だと強調することに意味はない。日本政府は汚染に関する正確な数値を公開し、科学的に立証すべきだ」


―韓国政府が日本の水産物の輸入禁止措置を拡大したが。


 「国民の健康に関する基準は国ごとに異なる。韓国の判断という面で尊重する必要がある。ただ、韓国に輸出する水産物は日本国内にも流通しており、日本人が食べている『食品』なのだということを知ってもらいたい」


―日本で流通している水産物は信じることができるのか。


 「私は原発事故直後に福島だけでなく、宮城から千葉にかけての地域産の水産物は食べない方がよいと主張した。事故直後、福島周辺で取れた魚類の放射能汚染測定値が1キログラム当たり800ベクレル(日本政府の基準値は100ベクレル)に達したことがある。しかし、時間が経過するにつれ、福島以外の地域では数値が大きく低下した。今では一部の魚類を除けば、成人が食べても差し支えないほど数値が低下した」


―子どもについてはどうか。


 「成人に許容される放射能物質の汚染基準値は100ベクレルだが、子どもは10ベクレル以下とするのが望ましい。子どもは汚染に敏感な可能性があるためだ。飲食物の摂取による内部被ばくに関する研究が多くはないため、直ちには判断できない」


―海に「ホットスポット」があるというが。


 「福島と周辺の一部海域の海底には、汚染濃度が特に高い海域が存在する。その海域に定着して生息する魚類には影響を与える可能性がある。しかし、遠く離れた場所の魚類には影響を与えない」


―韓国では福島原発の汚染水によって、韓国の水産物も汚染されるのではないかと懸念する声がある。


 「韓国の水産物は百パーセント心配しなくてもよい。西日本と韓国の東海(日本海)に接する地域の測定値は、原発事故の前後でほとんど変化がない。原発の汚染水が海水で希釈される上、海流の方向からみて、韓国には影響を与えない。福島近海で汚染された魚類が韓国近海で取れることはない。食品の安全問題は科学的に判断すべきだ。私が原発事故以降、特定地域の水産物を制限しようと主張したのは、水産物全体に対する不信感へと拡大するのを防ぐためだった」


東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/27/2013092701266.html

福島県沖で水揚げの魚介類、流通再開

漁協関係者「試験操業で水揚げした魚介類から放射性物質は検出されなかった」
シルトフェンスの破損に加え汚染水貯蔵タンクの底のひび割れも発見

 福島第一原発から流れ出した汚染水が海に拡散しないように同原発の港湾内に設置されている「シルトフェンス」と呼ばれるカーテン状のフェンスが破損しているのが見つかった。原発を運営する東京電力は「26日午前10時40分ごろ、現場を巡回していた社員が5号機と6号機の原子炉取水口周辺のシルトフェンスが破損しているのを発見した」「破損の原因は現在調査中」と明らかにした。


 安倍首相はこれまで何度も「湾内の汚染水は完全にコントロールされている」と発言しているが、毎日新聞によると、その発言はこのシルトフェンスの存在が根拠の一つだったという。しかしフェンスが破損した影響で、放射能汚染水が港の外に流れ出した可能性も否定できないことから、原発の管理責任に対する批判が再び強まりそうだ。このフェンスは今年4月にも一部で破損が見つかっている。


 東京電力はさらに、放射能汚染水が漏れ出した地上の貯蔵タンクの底から2カ所の小さな隙間が見つかったことも明らかにした。前回の汚染水流出原因について調査を行う過程で、タンクの底のボルト2本が緩んで周辺に隙間が発生していることが分かったという。


 一方、福島県北部の相馬双葉漁協は現地で水揚げした魚介類について、この日から再びスーパーなどで販売を始めた。福島の新聞が報じた。漁協は今年8月以降自粛していた試験操業を25日から再開し、放射性物質の検査で異常が検出されなかった一部の魚介類の流通を始めたのだ。試験操業の対象となるのはタコ、イカ、毛ガニなど18種類。操業海域は沿岸から40キロ以上沖合で、水深は150メートル以上のものに限られている。漁協は「モニタリングの結果、放射性物質は検出されていないため、安全性に問題はない」とコメントした。


 しかし共同通信によると、このモニタリングはセシウムのみに限られた数値であり、検査に時間のかかるストロンチウムは検査対象から外されていたという。韓国は福島県産魚介類の輸入を全面的に禁止している。


東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/27/2013092701263.html

コメント [マスコミ・電通批評13] フジTVは今年も「大逆風」か? 「嫌いな局」投票で断トツ1位に (J-CASTニュース)  赤かぶ
12. 2013年9月27日 15:23:46 : hVHrhstmAu
報道なんとかはひどいね

みると、吐き気がしてくるから見ないけどね

吐きタイ人にはおすすめ・

記事 [マスコミ・電通批評14] なぜか突然テレビで報道しなくなった事件2ch
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:50:46.11 ID:gRz7nER40

北九州殺人事件


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:51:32.19 ID:0lpOwWzU0

夜店でガス爆発


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:51:36.49 ID:yK5F3KE80

ゆうちゃん


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:51:59.69 ID:zN6NZ5oJ0

レッサーパンダ帽


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:52:07.65 ID:erLwbfL50

日本人を狙って刺した半島事件


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:06:26.55 ID:47PSYBNT0

>>7
全くと言っていいほど報道されなかったな
腐ってるわ


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:52:37.75 ID:gRz7nER40

岡山 洞窟 行方不明


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:52:37.96 ID:lwVqTsGU0

大阪通り魔


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:52:51.71 ID:cE7gp4Vk0

突然というか、台風とか大雨で話題もってかれただけ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:53:28.98 ID:66sgQ7ZI0

そういや中学生が人気のない空き地で殺されたやつって犯人捕まった?


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:00:12.44 ID:47PSYBNT0

>>12
そういや続報ねーよな
あんま陰惨な事件だと、かえって報道されないこともあるっぽい
北九州とかも


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:53:42.99 ID:bldj9r1j0

ゆうちゃん何してるんだろ


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:56:56.65 ID:CALthV0x0

>>13
あれだけ警察馬鹿にして誤認逮捕まで出してさんざん翻弄したんだから多分実刑でしょ
まだ裁判中なのか?


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:24:43.79 ID:coxpSTP+0

>>23
色々捜査の矛盾と綻びが出ていて
共犯がいるって事になってる


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:53:44.21 ID:76hscvzS0

土屋アンナ舞台事件
監督が訴訟してから情報が急に途絶えた


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:54:05.09 ID:CgEoOeh50

>>14
そういや聞かなくなったな


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:54:44.15 ID:SZGs0v7e0

つけ火して 煙喜ぶ 田舎者 とかいうやつ


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:01:57.40 ID:TN3CsoOYO

>>16
結局動機ってなんやったんやアレ


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:03:50.07 ID:47PSYBNT0

>>35
村人全員から虐められてた
いじめの範疇にとどまらず、犯罪の域の嫌がらせ受けてたみたいだな、まとめみたいなの有ると思うよ


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:10:41.56 ID:TN3CsoOYO

>>37
ほぅ、やっぱ村人全員グルだったか


愛知の豊田だかどっかで女子高生がガムテープで口とかぐるぐる巻きにされた挙げ句殴られて窒息死したやつ
この後に舞鶴でも女子高生が殺されてそっちに報道集中しちゃったんだよなー


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:56:33.53 ID:JGQP/B6t0

ニート対策


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:56:43.82 ID:NdkacJQ30

洋子を信じるな!

すっごい真実が知りたい


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:00:12.10 ID:gRz7nER40

>>21
あれ怖い


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:56:46.91 ID:uziKIul1O

事件は現場で起きてるのにマスメディアの報道ひとつで印象が変わる


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 03:58:17.32 ID:cu3V635r0

グリーやモバゲがTVCM出し始めてから

一切民放がソシャゲの悪質化金商法について触れなくなった

今やってるのはNHKだけ


豆な


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:01:24.43 ID:hNsFS549i

>>1
北九州はテレビ局が自主規制したんだよ
あまりに残虐だったから模倣犯が出ないようにね


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:04:24.81 ID:gRz7nER40

>>34
たしかにあれは内容が酷すぎるからな


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:05:32.97 ID:H6OeVWnb0

ナイアガラの滝に落ちた日本人


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:06:13.72 ID:cE7gp4Vk0

行方不明とか失踪事件が多くて、遺体で発見とか言われても
どのニュースのことかわからなかった


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 04:08:27.74 ID:MTUT1ZJr0

昔:整形大国韓国
今:美容大国韓国


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380221446/
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/206.html

コメント [政治・選挙・NHK154] 首相、中国に反撃宣言「右翼と呼びたければどうぞ」 ニューヨークで演説(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
23. 2013年9月27日 15:31:09 : ERwIJEbR7l
こいつ、国連で国境はないとか女性優位社会とか言って、
まさに左翼なんですけど。
昔、あっしらが安倍は選挙後、社民党員と見紛うように
ふるまうって言ってたけどまさにその通りだな。
コメント [音楽12] また君に恋してる/ Eric Martin . ピノキ
03. 2013年9月27日 15:33:46 : lzttL2TrNs
冬美サンは嫌いじゃないんだけど、ちょっと合わないよね。
ホントは↓を貼り付けたかったんだけど、貼り付け無効ゆえにリンク先で鑑賞ください。

「また君に恋してる Mata Kimi ni Koishiteru - Eric Martin .」
http://youtu.be/1guWnYCuR-A

(ピ)

コメント [音楽12] Isao Suzuki- Body and Soul (1974) 五月晴郎
04. 2013年9月27日 15:36:17 : y2D6eX286Q
分隊ぁ〜ぃ右向け右っ
コメント [日本の事件31] 民主党政権になって警察組織ネットワークは壊滅状態になってたことが判明 民主党に票入れた奴ら入れるよう煽った奴ら絶対許さん 木卯正一
02. 2013年9月27日 15:36:38 : FVuql4FQ62
投稿者は、前の自民党時代にも
犯罪者が特亜関係者だと捜査しないことをご存知ないのですか?
裁判所も弁護士のない簡易訴訟だと職員どもが
「訴訟を取り下げろ」と被害者を脅迫することも。


コメント [政治・選挙・NHK154] 泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も (田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
28. 2013年9月27日 15:37:49 : 83MpzOCC16
泉田さんは原子力規制庁に仕事をさせようとしてるのではないかな。

彼等こそ原発行政の責任を取るべき立場にある。さあ、規制庁さん、どうするんですか?と、泉田さんは問いかけている。

コメント [音楽12] ブルース・スプリングスティーンの愛娘は、ロックスターではなく、馬術のスターを目指す! BRIAN ENO
09. 2013年9月27日 15:43:16 : m5npSQsd7k
確かにね。

こっちがかってに深読みしたり、イメージを膨らませたりしてもよいわけよな。
井上陽水は、辞書を見ながら、言葉からの喚起されたイメージだけで、歌詞を作ることもあるようね。ま、「だけ」ってことも無いんでしょうが。

「流れるのは、涙ではなくあせー」とかヘンな詞を書くひとだからな(笑)


コメント [政治・選挙・NHK154] 室井佑月「この国があざけりを受けませんように」〈週刊朝日〉  赤かぶ
42. 2013年9月27日 15:46:47 : P0VwnzlOGo
36>めちゃくちゃなお花畑の様な文章を長々とご苦労様です。
日露戦争な勝利し国連加盟した日本が植民地政策と人種差別の撤廃を提起したことは知ってますか?
確かに国際金融資本が戦争の背後で蠢いていたのは事実でしょう、しかし、そこに重点を置き過ぎると全てを見誤ります。

史実を見れば誰でも分かるように、日本が進駐したアジア諸国はみな欧米列強の植民地から解放されたのは紛れもない事実です。
この事実以上に重要な何らかの結果があるでしょうか?

コメント [政治・選挙・NHK154] 9月27日 「代表選投票30分前の起訴議決」に筋書き変更したのも、「小沢氏を絶対に総理にさせないため」だった! 一市民  赤かぶ
07. 2013年9月27日 15:46:49 : OImNJqRbPQ
森さんや八木さんを攻撃しない形での論理展開なら歓迎です。
コメント [経世済民82] しまむら店員を土下座させた斎藤まりこは在日だった!! ⇒ 店員、2名とも退職する羽目に…これは酷い 2chより 木卯正一
30. 2013年9月27日 15:48:26 : GtcElgGjMA
朝鮮人はほんとクズだな、メンツという言葉も知らないんだろう
これだから世界中から嫌われる
コメント [政治・選挙・NHK154] 大阪高裁トンデモ裁判官の判決はブーメランとなるか?! (八木啓代のひとりごと)  赤かぶ
04. 2013年9月27日 15:48:38 : emRAuJ6PCI
市民の会代表の八木さま、

とことん腐った検察組織を追求してください。期待しています。
それに続き今度は三井環氏の検察審査会申立、これも大いに期待しています。

ところで、田代元検事らの再就職先ですが、国家公務員法で公表が義務付けられています。
www.soumu.go.jp/main_content/000213965.pdf

参考まで貼り付けますので、要チェックを願います。田代氏はNo.48です。
5〜6ページをご覧になってください。
田代氏以外に岩村修二、笠間治雄氏、谷川恒太氏らの就職先が掲載されています。

できれば、西松建設事件当時の検事総長は樋渡氏までさかのぼって、検証する必要がありますね。

コメント [政治・選挙・NHK154] 大阪高裁トンデモ裁判官の判決はブーメランとなるか?! (八木啓代のひとりごと)  赤かぶ
05. 2013年9月27日 15:49:17 : ZrMDpsyito
証拠が薄くても有罪だ…中谷雄二郎裁判長。
登石郁郎と同じ、検察御用の裁判官ということだ。
ふむ、これなんだね、
PC遠隔操作での片山さんを有罪にする手口は。
こんな裁判官が控えているので、無理筋でも片山さんを
有罪にできるとふんでいるんだな。
石川議員だって、無罪証拠を裁判官に破棄されて、
有罪にされたんだもんね。
いやいや中世以前だ、日本の司法は!。
コメント [政治・選挙・NHK154] 安倍さんよ、ことさら刺激する必要はないだろう。(日々雑感)  笑坊
07. OVNI43free 2013年9月27日 15:49:34 : IhyfVrYJsi8bA : Opj2o0P5jQ
 ことさら挑発しないのは一国のリーダーとして当然のこと・・・だけれども、人間ってたまりにたまっちゃうと爆発しちゃうんだよね。
 日本人は、特に日本のリーダーは、今まであまりに言わなすぎた。言ったら戦争になる?言わなかったら戦争にならないの?言わなかったら領土は確実に守られるの?言わなかったら我が国は濡れ衣から開放されるの?
記事 [カルト12] ああ、誰も止められない カルトとフクシマのこの日本の残酷状態
神も政府もマスコミも与党も野党も警察もヤクザも良識派の天才も誰も止められないではないか。海外の者は日本の状態をどう思っているのか。悪いもの有害なものを止めることができないでどうして持続可能な日本、地球にできるのだ。日本の食糧は日に日に無政府状態でどれだけ酷い汚染されたものを食わされているか分からない。もう手遅れかもしれないが心を鬼にして福島の汚染地帯を捨ててここを日本の核廃棄物のゴミ捨て場にするしかない。法律で厳しく隔離しなければだめである。具体的には早期解散させしっかりした政治家を選ぶことだ。不正選挙を絶対やらせずに。それか今の陣容でいいからマジで説得するしかない。

カルトの良い子のみなさーん、カルトなんか辞めましょうね。止めても死にやしませんよ。地獄にも行きません。安心してカルトを離れましょうね。ノイズを出している人を見つけたら注意して止めさせましょう。その方が自分の為ですよ。結局騙され脅されてやがるのよな。よう辞めないやつはさあ。
http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/243.html

コメント [政治・選挙・NHK154] 「なぜムサシに集計を依頼したのか」(EJ第3640号) (Electronic Journal)  赤かぶ
03. 2013年9月27日 15:57:16 : 1ioo7h1uY6
■「なぜムサシに集計を依頼したのか」?

 自民党・総務省・選挙管理委員会他から

 いっぱい連絡があった

 不正開票の手口等 懇切丁寧に説明があった

 ちょっと高かったけど頼んだ・・・クズ菅 談



コメント [政治・選挙・NHK154] 小泉進次郎が脱原発を唱えて自民党を割る日 (天木直人のブログ)  笑坊
13. 2013年9月27日 15:57:51 : Q1AShcAlNU
<山本太郎がいくら権力批判しても国民はついていかない>
天木氏のこの投稿に反論:

山本太郎氏は我々弱者の英雄、日本の国益と国民の幸せを思う愛国心者であり、見識と理性と勇気を備えた国会議員。彼の話術の旨さは抜群。真摯な態度と行動で示すから共感を呼ぶ。組織もないのに努力努力で66万票を得て国会議員に当選。

対する小泉進次郎は、偏差値45が証明する通り、ワンフレーズの隷米議員。
ハムサムな顔?(市橋達也にそっくり)と親の七光りとマスゴミが彼を自信過剰にさせている。彼は、野次馬は集められても横須賀以外から票は集められないだろう。
但し、小泉親子が脱原発を心底から思っているなら、山本太郎氏のように、表舞台で堂々とやってくれ。そうしたら私も心から賞賛してやろう。

コメント [政治・選挙・NHK154] 小沢一郎代表、駐日ドイツ大使公邸を初めて訪問 フォルカー・シュタンツェル駐日ドイツ連邦共和国大使と意見交換  赤かぶ
13. 2013年9月27日 16:01:10 : sy9aFtnJag
12>に同感、小沢氏の政治理念と信念は他のどの政治家も、小沢氏に勝る人はいない。小沢氏を支えている市民は政治に対してミーハーでなく、とても熱心で勉強している人が多い。
コメント [政治・選挙・NHK154] 泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も (田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
29. 2013年9月27日 16:01:37 : m8MoUKtCoc
天才か、オタクか? 
ストレスゆえの少し往っちゃてる感がするのは俺だけか?
コメント [政治・選挙・NHK154] パリジャンの度肝抜いた、稲田大臣のゴスロリコスプレ外交 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
30. 2013年9月27日 16:03:35 : Opj2o0P5jQ
みんな何を遠慮しているんだ。はっきり言ってやれよ。

   ブス!!

記事 [音楽12] ハンニバル Miles Davis


http://www.asyura2.com/13/music12/msg/592.html
コメント [政治・選挙・NHK154] みのもんた、暴力団と関係との報道〜経営する会社の談合めぐるトラブル解決を依頼か  赤かぶ
08. 2013年9月27日 16:07:28 : dcFlTjDiHc
ミノモンタの小沢氏番組は、I'm against Mino だが、原発に関しては、I agree with Mino。

ミノモンタの息子の件は、まだ証拠が挙がっていないとか、冤罪という人も居る中で、軽々に罪人扱いは出来まい。

ミノモンタ本人の件も、もし罪になる事実があるのなら、週刊誌はきちんと証拠を挙げて説明せよ。
言葉だけなら、何とでも言えるし、書ける。

刑事事件なら、刑法で自動的に罪となる。

最近は、証拠無き逮捕や、政敵追放の様態が、多すぎる。

疑わしきは罰せず、そうでなければ、世間は闇と化す。

ミノモンタを擁護する気はないが、福島原発事故に関する限り、正論を言っており、何のおかしいところはない。

コメント [政治・選挙・NHK154] 大阪高裁トンデモ裁判官の判決はブーメランとなるか?! (八木啓代のひとりごと)  赤かぶ
06. 2013年9月27日 16:08:27 : emRAuJ6PCI
04です。

同じサイトですがPDFのURL を貼り付けます。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000213965.pdf#search='www.soumu.go.jp%2Fmain_content%2F000213965.pdf'

コメント [政治・選挙・NHK154] 小泉元首相がまた安倍批判「汚染水は漏れている!」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
01. 2013年9月27日 16:11:16 : VxKD1TB0FQ
サリーちゃんのお父さんヘアスタイルまでもう一歩だな。
なにをたくらんでるんんだ。この変人は。
コメント [政治・選挙・NHK154] 泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も (田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
30. 2013年9月27日 16:11:54 : W7CuBdZI4k

新潟県民よ
 それでいいのか!  

      仕方がないのか・・・・・金が命・・・・・情けなし・・・・・

コメント [政治・選挙・NHK154] 小泉元首相がまた安倍批判「汚染水は漏れている!」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
02. 2013年9月27日 16:12:19 : VxKD1TB0FQ
ん一文字削除。
コメント [政治・選挙・NHK154] 小沢一郎代表、駐日ドイツ大使公邸を初めて訪問 フォルカー・シュタンツェル駐日ドイツ連邦共和国大使と意見交換  赤かぶ
14. 2013年9月27日 16:12:43 : c4RjiAno26
FDPが政権から退いたので
正面から小沢氏の影響力を認める姿勢になったようだ。
ポスト自公政権を見据えてのことだろう。
コメント [政治・選挙・NHK154] 経産官僚ブログ 「消費税増税に反対の国民も死ねばいい」の暴言もあったが報道統制されている。 佐藤鴻全
08. 2013年9月27日 16:12:53 : S28J8bkdYY
 やはり中央省庁ってアメリカに洗脳された新自由主義者が多いのかね。

米国のアメリカン・エンタープライズ研究所(AEI : American Enterprise Institute for Public Policy Research)は経済政策、国際政策のみならず、国内政治、社会保障、教育、通信、環境問題その他公共政策の全分野を取り扱う米国有数の総合シンクタンクであり、リンゼー経済政策担当大統領補佐官、ハバード大統領経済諮問委員会委員長等AEIの研究者が米国新政権の中枢ポストに就任しているほか、日々の政策提言・アドバイスを通じて新政権の政策運営に大きな影響力を及ぼしています。… RIETI(独立行政法人経済産業研究所 元 通商産業研究所 経済産業省総合庁舎内)
http://www.rieti.go.jp/jp/events/e01042701/info.html

◯ 宗像 直子 RIETIコンサルティングフェロー 大臣官房参事官(通商政策局担当)
http://www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko/

 宗像さんって一時期叩かれていたけど、実際に存在するのかな。今考えると意味深な名前だ。

弁才天(「才」が「財」の音に通じることから「弁財天」と表記する場合も多い)は、元来インドの河神であることから、日本でも、水辺、島、池、泉など水に深い関係のある場所に祀られることが多い。そのため弁才天は、日本土着の水神や、記紀神話の代表的な海上神である市杵嶋姫命(宗像三女神)と神仏習合して、神社の祭神として祀られることが多くなった。…

◯ちなみに辯天宗は松下幸之助、笹川良一等が信仰していた。水絡みでいうと浅草寺の雷門の大提灯は松下さんの寄進。

◯藤沢周平の人気剣豪小説でもある『隠し剣』シリーズの『隠し剣鬼ノ爪』- 東北の架空の小藩である海坂藩の平侍であった主人公の名前は片桐宗蔵。

・・・・・・・・・

〈アバター(avatar)の語源はサンスクリット語のアヴァターラ〉

サラスヴァティーは、芸術、学問などの知を司るヒンドゥー教の女神である。日本では七福神の一柱、弁才天(弁財天)として親しまれている。元々はヴィシュヌの妻。ヴィシュヌは、アヴァターラと呼ばれる10の姿に変身して地上に現れるとされる。これは、偉大な仕事をした人物や土着の神を「ヴィシュヌの生まれ変わり」として信仰に取り込む為の手段であったと考えられる。

『アバター』(Avatar)は、2009年に公開されたジェームズ・キャメロン監督によるアメリカ映画。3D映像による劇場公開が、大きく取り上げられた作品。構想14年、製作に4年以上の歳月を費やして完成させた。

「教養としての資源問題」を読んだ
映画「アバター」をご存じか。本書はこの映画を次の様に説明する。「今現実に世界の発展途上国で起きている事実にもとづくフィクションだ。その事実とは、強大な資金力、技術力、政治力を持った資源メジャー(探鉱会社、鉱山会社)が、途上国において、豊かな自然と共生している先住民を強制的に移住させ、自然を破壊して資源採掘を行っていることだ。抵抗する先住民には戦争請負会社や国の正規軍が排除にあたる。」映画のラストは先住民族である青い異星人達が、地球人の軍隊に勝つ。米国の保守派の人達はこれを反米映画ととらえ米軍海兵隊を侮辱すると批判し、アカデミー賞最有力候補でありながら受賞できなかった。

本書はメタル資源を確保しようとする世界各国の資源メジャーの開発行為が、資源争奪戦、権益を巡る腐敗と紛争、自然環境破壊、先住民族の強制移住、戦争請負会社の暗躍、人権侵害、違法労働、文化、伝統の破壊を引き起こしている現状と、結果として、鉱物資源が多い途上国が「資源の呪い」にかかって崩壊して行く生々しい姿を描いている。こうして得られた鉱物資源を、どのように得られたのか知らずに購入して「ものづくり」をしている日本の企業は本当にCSRを果たしているのかと警鐘を鳴らす。
http://chokujin.blog11.fc2.com/blog-entry-189.html (より抜粋)

◯アバターを扱った作品として細田守監督による2009年公開の日本のアニメ映画『サマーウォーズ』(SUMMER WARS)がある。
小惑星探査機「あらわし」の再突入体が世界に500か所以上ある核施設のどこかに落ちるという危機が描かれている。サマーウォーズ製作委員会(日本テレビ放送網、マッドハウス、角川書店、D.N.ドリームパートナーズ、ワーナー・ブラザース映画、読売テレビ放送、バップ)

コメント [政治・選挙・NHK154] 小泉進次郎が脱原発を唱えて自民党を割る日 (天木直人のブログ)  笑坊
14. 2013年9月27日 16:14:44 : HX5NgHWLao
それにしても
こんなに早く柏崎刈羽原発の再稼動が認められるとは
  
 =============================================================

 私の予想はほとんどが見事に的中するのだが、それにしても泉田
新潟県知事がこんなに早く正体を見せるとは思わなかった。

 その豹変の裏には様々な憶測が成り立つだろう。

 しかし私は豹変の本質はきのうのメルマガ第720号で書いたとおり
であると思っている。

 柏崎刈羽原発の再稼動は米国の強い意志がその背景にある安倍政権の
「国策」であるということだ。

 それを跳ね返すには新潟県民と知事が一体となって、「もはや福島
原発事故を体験した日本では原発は日本と共存できない」という正論
を掲げて全国の国民に訴えるしかなかったのだ。

 言い換えれば通産官僚出身の泉田知事が本物の脱原発派ではなかった
ということだ。

 そして新潟県民が一致団結して原発再稼動に反対していなかったと
いうことだ。

 しかし私は決して落胆はしていない。

 こういう顛末になることは最初から予想していたからだ。

 そして何よりも現実が再稼動を不可能にさせてくれると思っている
からである。

 誰がどのような策を講じようとも、もはや日本は福島原発事故の封じ
込めと放射能汚染対策や被曝対策から逃れる事は出来ない。

 その対応策をすべてに優先しなければ日本は何をやってもうまく行か
ない。苦しみ続けることになる。

 そんな中で無理をして原発を維持、推進していこうとしても必ず行き
詰まると思うからだ。

 もう日本には原発は無理だ。

 そう思い、そう訴え続けることが正しいのである。

 正しいことを言い続けている者が強く、最後に評価される事になる。
勝つことになる。

http://blogs.yahoo.co.jp/hellotomhanks/64187919.html

コメント [政治・選挙・NHK154] どうしたか。浜田和幸参議議員よ。残虐な共産党政治を認めるな 忍
01. 2013年9月27日 16:18:22 : u0olZIaGek
追伸
 アメリカと異星人(オリオン星人)との密約、ダルシーの地下基地問題も、神は黙って見過ごしていない事も忘れないで欲しい。
コメント [政治・選挙・NHK154] 保守りべラル派気取りの辻元清美を笑う (天木直人のブログ)  笑坊
15. 2013年9月27日 16:19:00 : OImNJqRbPQ
でも辻本のHPに一時記載されていた文言には、あきれを通り越して
笑いさえ浮かべなければならないような気がしました。

政権の中枢に入ってみると、消費税の増税は財政の逼迫からするとやむ得ない
ことが見えてくる、野党時代では到底知りえなかったことだと。

ほんと、こいつはあほかと思ったね、それなら野党の存在意義などないだろうと。
こんなやつをまだ支持してるやつがいのだろうか。

コメント [原発・フッ素33] 経産官僚が不適切ブログ=「復興不要」「ほぼ滅んでいた」(時事ドットコム) こーるてん
17. 2013年9月27日 16:19:28 : X8K3Jt2Lhg
「復興不要」「ほぼ滅んでいた」
書き込みがなければ放置されていた糞ブログ
消去されたのは見せしめのためだろうな

コメント [政治・選挙・NHK154] まさに人間のクズ!これが橋下徹の言動と行動だ! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
43. 2013年9月27日 16:19:36 : n6cwn2jqtA
もういい加減にしてほしい、長州田布施系の朝鮮人種の安倍珍三と得体のしれない朝鮮出と推測される橋シタのこの二人は早々に消えてくれ、これが日本国のためになる、日本を愛する者より、
コメント [戦争b11] 帝国の大統領:ジェレミー・スケイヒル オバマ国連演説に見る軍事力の「ネオコン」原理  デモクラシーナウ 長間敏
02. 2013年9月27日 16:24:46 : BDDFeQHT6I
20世紀前半の帝国主義時代でも、1国の代表がこれだけはっきりと帝国主義を前面に掲げた演説をしたことはないだろう、帝国主義の時代と違うのは直接植民地として支配しないで傀儡政権と使って間接支配するところくらいか、傀儡政権が気に入らないと日頃から手なずけている軍隊を使って政権転覆、日本も気を付けないとある日突然自衛隊のクーデターなんてあるかもね。
コメント [原発・フッ素33] 小泉元首相がまた安倍批判「汚染水は漏れている!」(日刊ゲンダイ) :政治板リンク  赤かぶ
01. 2013年9月27日 16:24:51 : e0k3K1A4qI

    その通りだが、無責任なポチは黙れ!


コメント [政治・選挙・NHK154] 安倍さんよ、ことさら刺激する必要はないだろう。(日々雑感)  笑坊
08. 2013年9月27日 16:25:44 : UjSabMysQu

ノータリン の 世間知らず にも ほどがある

安倍 「ナチスと 呼ぶなら呼べ」

麻生 「ナチスに 学べ」

コメント [政治・選挙・NHK154] 「なぜムサシに集計を依頼したのか」(EJ第3640号) (Electronic Journal)  赤かぶ
04. 2013年9月27日 16:28:36 : IfAWJK2doo
 01さん、いや地上げ屋さん、民主党選挙管理委員会事務局の○Xってだれですか?
 選挙管理委員会の委員長は小平忠正ですよね。彼も何かに絡んでいるのかなあ?
 
 徹底的に実名を暴き、個人攻撃で、本人に「あのときは…」とゲロさせなければ駄目なんじゃないかな。あのときの代表選から日本が没落の道を歩みだしたんだから。
コメント [原発・フッ素33] 泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も (田中龍作ジャーナル) :政治板リンク  赤かぶ
05. 2013年9月27日 16:28:52 : e0k3K1A4qI

    原発好きなヤツは原発に貼り付けろ、嬉しいだろう。


コメント [戦争b11] 京都祇園の中国系クラブがハイテク産業スパイ活動 ホステスに設計図を見せる技術者も 中国人ママ「私はやってない」2ch♪ 木卯正一
08. 2013年9月27日 16:29:15 : BDDFeQHT6I
外国人を見たらスパイと思わなくっちゃ、中国人クラブは中国のスパイ、韓国クラブは北朝鮮の破壊工作員、これ常識でしょう。
コメント [原発・フッ素33] 小泉元首相がまた安倍批判「汚染水は漏れている!」(日刊ゲンダイ) :政治板リンク  赤かぶ
02. 2013年9月27日 16:30:30 : X8K3Jt2Lhg
ツイッターで拡散しようとすると消されるらしいねぇ

原口前総務相 福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/533.html

コメント [原発・フッ素33] 通産官僚ブログ「復興は不要」と書いて炎上騒動 taked4700
06. 炬燵熊猫 2013年9月27日 16:31:48 : NcJ1fBgpGX9dQ : qi8zYj3GdQ
この方の発言は、言語道断!官僚どころか人間としてどうか疑わざるを得ない。

だが、「福島」を復興させてはいけない。ひどいことを書いていると思われるだろうが福島を復興させることは、重汚染地域に人々を縛りつけ被曝させてモルモットにするのと同じこと。そして福祉まで経済活動を行うということは、放射能に汚染された食材、酒や肥料などを日本国中に広めてしまう。

これは核による事故のセオリーに反することである。

本来必要なのは、汚染地域に住む人たちを、非汚染地域に移住させた上で彼らの生活を復興させることである。

コメント [政治・選挙・NHK154] 安倍さんよ、ことさら刺激する必要はないだろう。(日々雑感)  笑坊
09. 2013年9月27日 16:32:00 : W7CuBdZI4k

>日本の総理 安倍晋三よ
  
 国民の代表であるならば
 世界に向けて発言する前にまず国民向けに説明したらどうだ。
 総理の発言内容は国民の総意と大きく乖離している。
 総理は自己満足で国外向けに発信している。
 総理は誇大妄想にとらわれているとしか思えない。
 総理はもしやホウケているのか。  操っている奴が曲者なのか。
コメント [原発・フッ素27] 「まず第一にやらなきゃならい事は、高汚染してしまってる政治家や官僚達の「心を除染」しなきゃダメなんだ!」 ハッピー氏  赤かぶ
08. 2013年9月27日 16:32:06 : X8K3Jt2Lhg
国民全員が本当のことを知ることだ
コメント [戦争b11] プーチンへのオバマのアンサースピーチ「アメリカは世界で唯一の例外的存在だ、キリッ」ロシアトゥデイ 長間敏
07. 2013年9月27日 16:32:21 : BDDFeQHT6I
アメリカは帝国主義国家だと自白した演説、国連で堂々と帝国主義宣言とはおどろき以外の何物でもない、日本はとんでもない国と軍事同盟を結んでいるのだ。
コメント [原発・フッ素33] 泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も (田中龍作ジャーナル) :政治板リンク  赤かぶ
06. 2013年9月27日 16:33:05 : HX5NgHWLao
泉田知事は北朝鮮拉致問題にも係わっていて原発推進派と接点が全くないわけではなかったのだろう。その辺の微妙なスタンスが影響した部分はあるのかもしれない。しかし保守派の中にも脱原発派はいるようだしそう簡単には事は進展しないのではないか。

http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/rati/chijinokai/chijinokai.html

コメント [政治・選挙・NHK154] 「民」の本当の意味を知るとき誰もが愕然とする (simatyan2のブログ)  赤かぶ
02. 忍穂耳の垢 2013年9月27日 16:33:51 : 5n2KmwfCW10dU : 3elN7FUMDg

それは中国語由来の「民(ミン)」の話で、日本語は少し違う。
まだまだ、日本には「タミ(民)」という言霊と、その概念が生きているよ。


日本は、こうした中国語を表面的な表記システムとして、採り入れてから国がおかしくなった面がある。
そう、日本人は、こうした中国語に含まれる「毒」を、知ってか知らずか、呑み込んできたというわけ。
こうした「漢字」表面のみを分かったつもりになって、はしゃぐのは勝手だがね。

だから、かくいう語源のとおり、民は盲目ではないし、民の声を聞かぬ政治は、いずれ破綻するだろう。

むしろ問題なのは、こうした「民(ミン)」に代表される、中国的な精神原理に毒されて、愚民に成り下がった者が増えてしまったことだ。

コメント [政治・選挙・NHK154] 小泉元首相がまた安倍批判「汚染水は漏れている!」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
03. 2013年9月27日 16:37:43 : CyxQiSgTfM
現首相の元に、最新情報や、極秘情報が逐一伝えられ、その結論が
「完全にコントロールされている」なのか?

一般国民の知り得る(マスコミも知らない、或いは報道しない)
情報は首相の持つ情報の半分も無いのかも知れない。

小泉純一郎元首相はNHKの特集番組を観て自分で勉強したなんて言う位だから、
辞めた人の所には情報は入らないのか?
それとも現首相という立場を持ってしてもそんなものなのか?

「完全にコントロールされている」発言は前者と後者とで随分と意味が違ってくる。

コメント [政治・選挙・NHK123] パックイン・ジャーナルを存続させろ フクイタカノリ
8905. 2013年9月27日 16:37:51 : bDBUl7kQxQ
急展開の背景に何があったのだろうか?

どう考えても25日のぶらさがり記者会見の時の感触と違いすぎる。
26日午後、急に泉田知事が容認の姿勢。

色々とキナ臭いことが言われています

やられましたな・・・これで3つ目の角を曲がったな。(-。-)y-゜゜゜
終焉まであと一つ角を残すのみ。

秘密保護法案が通ったら終わりです。

コメント [カルト12] ああ、誰も止められない カルトとフクシマのこの日本の残酷状態 真理を愛する者
01. 2013年9月27日 16:39:25 : tplrd7aWpY
カルトは一度でも正式に入ると後戻りできないようだ。普通、正常、健全に戻れ
ないのではないか。少数派でもカッコいいのとカッコ悪いのとあるがカッコ悪い
のはいじめの対象になるね。多数派は普通であるが正しいとは限らないし健全と
は限らない。

アーメンカルトとナンミョーカルトのしのぎあいが行われているのではないか。
ナンミョーカルトの方が汚い手をいろいろ使うのは間違いない。

コメント [議論31] おかしいことを「おかしい」と言えない日本という社会へ フィフィ テレビで韓流批判・在日朝鮮人批判をぶったところ即時に追放 てんさい(い)
09. 2013年9月27日 16:42:24 : X8K3Jt2Lhg
>>04>>05>>06>>07
いつまでもそんな圧政が不自然に続くのは、欧米のどこかがなにかし続けているんじゃないかと思う
コメント [] 福知山線事故:白い車の謎 / 写真解析 HAARP
04. 2013年9月27日 16:42:30 : 8mC8DsUEwE
ここで「白いワゴン車」と書かれている車はBMWのX5と言う四輪駆動車です。
私はこの車は衝突時停止していたと断言できます。ただ停止していたのではなく、キーを抜いた状態であった事は間違いありません。
BMW X5には6つのエアバッグが装備されています。エアバッグは走行中の衝撃から乗員を保護する目的で作動します。
つまり、そのためには少なくともキーがONになっている必要があるのです。
写真からも分かる通りこれだけの衝撃を受けてどのエアバッグも作動していません。側面からこれだけの衝撃を受けているのに、サイドエアバッグも作動していません。
6つのエアバッグがどれ一つ作動していないのは衝撃を受けた時キーは刺さっておらず車両の電源が切れていたからです。

そしてこの車は写真から判断すると初代X5の後期型スポーツパッケージで最初の発売は2004年モデルです。
当時の新車価格は700万円から1000万円。そんな買ったばかりのBMWを線路上にキーを抜き放置するのでしょうか。

コメント [政治・選挙・NHK154] 韓国与党国会議員が「太陽」嫌い、日本「旭日旗」禁止法案を国会提出、韓国「太極旗」の方が気持ち悪いのに (板垣 英憲)  笑坊
08. 2013年9月27日 16:43:40 : e0k3K1A4qI

   そんなに嫌いな日本に居座るな! さっさと帰りやがれ! 二度と来るな!


コメント [音楽12] 「花」 タイのカラワンバージョン 訳詞付き で爺
04. チベットよわー 2013年9月27日 16:45:58 : Xy93FIMaJupUQ : FX9aSPkMg0

「オジキ、どうしてもバンコクを離れるんすか?」
「そうだな、もう俺たちの時代でもなかんべ」
「そうか、考えてみりゃ長いようで短いもんだった。おいネエサン、水割りもっぱい」
「一つだけ思い残すことがあるんだが、お前では・・・・・とてもいえねえ」
「水臭いぜ、一体なんなんだよ」
「そうか。昔に焦げ付いたお里の明るくねえ銭があってよ、田舎じゃ換金できねえ札になってんだ」
「ああわかるよ。それこそ俺の出番じゃねえか。最後にご奉公させてもらうよ」


こういう会話はできんでしょ?

コメント [政治・選挙・NHK154] 安倍首相 ウォール街で「バイ・マイ・アベノミクス」の笑止 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
17. 2013年9月27日 16:46:29 : of53jMLwDo
異次元緩和とかいってるわけだから
よほど景気よくなっていないとおかしいわ

アベノミクスの成果があがってるのになんで
消費税あげなあかんのかわからん

上がってないから消費税あげるというならわかるが
いってることが無理筋だ・

コメント [音楽12] ブルース・スプリングスティーンの愛娘は、ロックスターではなく、馬術のスターを目指す! BRIAN ENO
10. BRIAN ENO 2013年9月27日 16:48:56 : tZW9Ar4r/Y2EU : 3RjD7n0ZIa
陣中見舞い 様

ジャレド・ダイアモンド先生の説では、

以下のようになるそうです。

大型哺乳類は世界で148種類存在するが、そのうち家畜となったのはわずか14種類にしか過ぎないそうです。世界に広く分布する羊、やぎ、牛、豚、馬の「メジャーな5種」と限られた地域で家畜化されたヒトコブラクダ、フタコブラクダ、ラマ及びアルパカ、ロバ、トナカイ、水牛、ヤク、バリ牛、ガヤル(インド野牛)の「マイナーな9種」です。

ということで、ほとんどの大型哺乳類は、
人間による支配を拒否したということです。

記事 [音楽12] Switch - It's All Up To You
Switch - It's All Up To You


http://www.asyura2.com/13/music12/msg/593.html
コメント [政治・選挙・NHK123] パックイン・ジャーナルを存続させろ フクイタカノリ
8906. 2013年9月27日 16:49:07 : HppyiJ0996
帰ってきた太田総理(日テレ:地上波)

出ていた国会議員 東国原、舛添、舛添の元女房、浅尾敬一郎、太田(共産)
まだいたな、たしか自民議員
暇なんだよ、こいつら

コメント [政治・選挙・NHK154] 大阪地検証拠改ざん事件 裁判官はどこ見てるねん!(今西 憲之)  赤かぶ
01. 2013年9月27日 16:49:28 : e0k3K1A4qI

   証拠物のFDを、”書き込み禁止”せずに挿入した時点でOUT!


コメント [原発・フッ素33] 小泉元首相がまた安倍批判「汚染水は漏れている!」(日刊ゲンダイ) :政治板リンク  赤かぶ
03. 2013年9月27日 16:49:38 : CyxQiSgTfM
現内閣総理大臣の元には福島第一原発に関する最新情報や、
極秘情報が逐一伝えられ、分析され、結果
「完全にはコントロールされている」
発言なのか?

一般国民の知り得る真実の情報は、(マスコミが伝えない、或いはマスコミも知らない)
現首相の持つ情報の半分にも満たないのかも知れない。

小泉純一郎元首相はNHKの特集番組を観て自分で勉強したなんて言う位だから、
辞めた人のところには一般国民と大差無い情報しか入らないのか?

それとも、現首相といえども我々と大差無い情報しか持ってはいないのか?
「完全にコントロールされている」
発言の信頼性は前者と後者とで意味合いがかなり違う気がするのだが。

コメント [音楽12] ブルース・スプリングスティーンの愛娘は、ロックスターではなく、馬術のスターを目指す! BRIAN ENO
11. BRIAN ENO 2013年9月27日 16:52:08 : tZW9Ar4r/Y2EU : 3RjD7n0ZIa
>人間による支配を拒否したということです。

人間に支配されることを拒否する動物は多いけど、
人間に支配されることを拒否する人間は、
ほとんどいないということです。

やはり人間は心も体も、
動物の中で、一番ひ弱な生き物なんでしょうね・・

コメント [政治・選挙・NHK154] 9月27日 「代表選投票30分前の起訴議決」に筋書き変更したのも、「小沢氏を絶対に総理にさせないため」だった! 一市民  赤かぶ
08. 2013年9月27日 16:52:18 : WPD7aMpxAk
志岐武彦さんの指摘通りと思う。

繰り返し確認しておきたい内容であり、広く拡散もしたい。

記事 [狂牛病・ゲノム15] 幼稚園なんか保育費払えばいくら休んでも大丈夫。 2ch幼稚園の送り迎えがツライ奥様32人目より

39: 名無しの心子知らず 2013/09/03 17:11:36 ID:4zB8erG8

幼稚園なんか保育費34000円払えばいくら休んでも大丈夫。
今日も起きたら昼過ぎ、子供は14時前に起床。

41: 名無しの心子知らず 2013/09/03 17:19:14 ID:AfdFVNG9

>>39
釣りだよね?


42: 名無しの心子知らず 2013/09/03 17:43:23 ID:LqJDVHkI

このスレ私がいっぱいいる……
コミュ障だから、二学期始まってツライ。
幼稚園行くと顔がこわばってしまう。
人並みになりたい。


43: 名無しの心子知らず 2013/09/03 17:55:54 ID:4zB8erG8

>>42
そんなのまだマシ。
私なんて起きれないから。子供も


44: 名無しの心子知らず 2013/09/03 18:12:20 ID:AfdFVNG9

>>43
ちょっと〜
あなた、ゲーム大会の人じゃないの?


45: 名無しの心子知らず 2013/09/03 18:33:36 ID:4zB8erG8

別にゲーム大会じゃないし


46: 名無しの心子知らず 2013/09/03 19:29:39 ID:MU+PMiXM

分かるよ、うちも9時からなのに8時15分とかに起きて
弁当作ったりだから夕食の残りやふりかけご飯詰めたりですから。
幼稚園なら休んでもいいから楽だよね。


47: 名無しの心子知らず 2013/09/03 19:43:37 ID:4zB8erG8

精神病でビクビクと被害妄想で送り迎えだけがツライ人がうらやましい。
うちらはゲーム中毒だから肉体的に起きれないから
行きたくても起きた頃には降園間近なんだよ。

ま、金さえ払ってれば問題無いよ。
一学期に金払えなくなってやめた年長ママいたらしいし。


48: 名無しの心子知らず 2013/09/03 20:16:53 ID:TbghKyUg

そっか 朝起きれないのも結構大変なんだね。

頑張ってね!応援するよ!


49: 名無しの心子知らず 2013/09/03 20:29:50 ID:AfdFVNG9

>>48
おのれ、適当に話を流したっしょw

昼夜逆転でね、一番大事なのは、朝の陽を浴びる事
朝ごはんを食べる。
寝なかったら、夜の正しい就寝時間まで寝ない。
意外と簡単よ。
だって大半の人間がこなしている事だもの。
ゲーム中毒なら、ゲームは速攻ゴミ箱行きよ。


50: 名無しの心子知らず 2013/09/03 20:42:16 ID:bZGuek1J

>>49人それぞれ悩みは違うんだから仕方ないよ。あなただってあるんでしょ?


51: 名無しの心子知らず 2013/09/03 20:52:49 ID:AfdFVNG9

>>50
責めているんじゃなくて
提案しているだけ。
悩みがない事もないけれども、子育てに関して
そこまで重要な問題はないかな。


52: 名無しの心子知らず 2013/09/03 21:06:40 ID:2Wu/qtRX

流れ的に
いつ喧嘩が始まるのか
ビクビクしながら読んでたら
意外に和やかなやり取りが
繰り広げられてて吹いた


53: 名無しの心子知らず 2013/09/03 22:48:56 ID:6Pi0NH52

送り迎えが辛いんじゃなくて
起きられないから休んじゃえは
スレ違いと思うが。
送り迎え以前の問題。
てか、3万も払って休めばいいて
幼稚園入れなきゃいいのにw
それでゲーム何本買えるのさ


56: 名無しの心子知らず 2013/09/04 09:03:34 ID:2dzGzPV0

無連絡で休んだ時ってどんな風に言い訳するんだろうか
小心者の私には無理だ…


63: 名無しの心子知らず 2013/09/04 15:06:48 ID:vNpRMGTn

寝ちゃダメだとか書かれたから頑張って起きてたけど6時に寝ちゃって今起きた。
子供は起きてた。


65: 名無しの心子知らず 2013/09/04 15:41:02 ID:4SFI82zx

>>63
子供!よく頑張った。そしたらとっととお風呂入れる。
晩御飯は17時に食べさせて、終わったら歯磨き。
いつでも子供が寝れる様に、布団の準備をして
貴方は、何時に寝てもいいが、朝になったら意地でも起きなさい。
そしたら後は、送るだけ♪楽勝っしょ。

http://www.logsoku.com/r/baby/1375840002/
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/222.html

コメント [政治・選挙・NHK154] どうしたか。浜田和幸参議議員よ。残虐な共産党政治を認めるな 忍
02. 2013年9月27日 16:53:46 : Drf8OBQihs
何だ、ベトナム共産党の話かよ。


コメント [音楽12] コメント欄からの続き; 妄想に囚われた人たち   サムエル・ゴールデンベルクとシュムイレ  ムソグルスキー  五月晴郎
57. 2013年9月27日 16:55:15 : FrpXTmA0eo
 私が、昨日のこのある意味、ちょっと活性化しすぎた議論を展開し始めた、その本人として、コメントを書いておく事にします。Pさんの一連の暴挙に対して、

 1、法律的にも何もできない。
 2、Pさんに対して、何も打つ手がない。

この2点をしっかりみんなで再確認できたのは、これだけで、ポジチブなことだと思いました。

後は、そういったPさんから受けたストレスに関してですが、
私も、自分でもそこまで?って気がつかなかったのですが、それなりにストレスがあったみたいですが、それをSさんと共有できたことや、その捉え方をみなさんと一緒に考えられた事、そして、ここに思いを書いた事で、
すっかりなくなりました。

わたしは、Pさんに対して、怒りをかんじたけど、傷つけられたとは思ってない。自分がPから傷をつけられたと、自分がまったく考えてなかったから。 そのへんは、自分で決める事なのだと思う。たとえ、それがどんなに酷い言葉であっても、、。

一応、他スレのマカネさんによる最後のセリフに、私が強気で反論して終わりになってますから、メッセージは伝わったと思ってます。彼の、勘違い、早合点、そういうのもあるのかもしれないと思ってます。
56さんのようにも私も捉えてるところはあります。

以上、昨日、みなさんに、貴重な時間をたくさんとらせてしまった事、お詫びします。ありがとう。
  メル


コメント [音楽12] あなたに起こるかも It Could Happen To You - European Jazz trio 五月晴郎
01. 陣中見舞い 2013年9月27日 16:55:42 : 3pEdi1PI5rkGQ : 33Q5o5vqks
ホントにそうだよなー。
都合により、おら、この曲聴けないんだが、
ここのタイトルは、「あなたならどうする?!」のが、よりインパクトあったんじゃないか。
なかにし&筒見の最強タッグに依る、「泣くの歩くの死んじゃうの~~♪」って。
おら、数十年に亘って此処を、「泣くの喚くの死んじゃうの~~♪」と歌ってました。

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年9月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。