★阿修羅♪ > bnlOMm8ya1JXNnM= > 100000
 
g検索 bnlOMm8ya1JXNnM=  
 
bnlOMm8ya1JXNnM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/b/bn/bnl/bnlOMm8ya1JXNnM=/100000.html
[番外地8] コロナ患者退院後12.3%死亡の衝撃 回復しても3割が再入院 中川隆
2. 中川隆[-7730] koaQ7Jey 2021年1月27日 08:57:44 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[1]
若い無症状の軽症者も2割は肺が線維化して、悶え苦しんで 5年後に窒息死する。
コロナ患者退院後12.3%死亡の衝撃 回復しても3割が再入院 2021/01/25日刊ゲンダイ
  回復したからといって安心ではない――。新型コロナウイルスの感染拡大が続く英国で衝撃の研究結果が発表された。退院した新型コロナ患者の3人に1人が5カ月以内に再入院し、うち8人に1人が亡くなっているというのだ。

 研究論文を発表したのは、英レスター大と国家統計局から構成される研究チーム。昨年1月から8月末までに入院していた英国内の新型コロナ患者を対象に追跡調査を行い、コロナに感染していないグループと再入院の割合や死亡率を比較した。

 査読をまだ受けていない論文ではあるものの、研究結果によると、治療を受けて退院しても、短期間に再入院や死亡する割合が高いというから驚きだ。

 論文によると、退院した元コロナ患者4万7780人のうち29.4%が退院後140日以内に再入院。さらには、全対象者のうちナント、12.3%が死亡したという。しかも、コロナ感染していないグループと比較すると、再入院は3.5倍、死亡率は7倍も高かった。

 研究論文を発表したのは、英レスター大と国家統計局から構成される研究チーム。昨年1月から8月末までに入院していた英国内の新型コロナ患者を対象に追跡調査を行い、コロナに感染していないグループと再入院の割合や死亡率を比較した。

 査読をまだ受けていない論文ではあるものの、研究結果によると、治療を受けて退院しても、短期間に再入院や死亡する割合が高いというから驚きだ。

 論文によると、退院した元コロナ患者4万7780人のうち29.4%が退院後140日以内に再入院。さらには、全対象者のうちナント、12.3%が死亡したという。しかも、コロナ感染していないグループと比較すると、再入院は3.5倍、死亡率は7倍も高かった。

 西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)がこう言う。

 「回復したにもかかわらず、1割以上の人が亡くなるとは、感染症では考えられません。普通なら『治ったら終わり』ですからね。
例えば、糖尿病や心臓病など、持病のある高齢者がコロナ感染によって体力を削られ、回復しても亡くなってしまう、ということは考えられます。高齢者だけに限って調査しているわけでもないので、いずれにしても、なかなか説明のつかない数字です。コロナウイルスとの因果関係が認められるのか、英国だけの現象なのかなど、さらに精査する必要があるでしょう」

■高齢者や民族集団に限定されるものではない

 回復後の死亡リスクが論文の数字通りに高いのであれば、「治ったから安心」なんて考えは通用しない。研究グループは論文で、コロナ回復後の患者に生じた意図しない症状や病気などの「有害事象」はコロナに感染していないグループに比べ、呼吸器障害や糖尿病、心疾患や腎臓病の割合が高いと指摘。こう結論付けている。

 〈コロナ感染後に退院した患者は死亡や再入院、多臓器不全の割合が高く、そうしたリスクの増加は高齢者や民族集団に限定されるものではない〉

〈回復後の症状に関するリスク要因をさらに理解するため、緊急の調査が必要であり、そうすることで、統計的にも臨床的にもリスクにさらされている集団に、より適切な治療を提供できるだろう〉

 コロナ感染の後遺症で倦怠感や味覚・嗅覚障害などに悩まされている人もいる。 注意してもし過ぎることはない。

****************************************************************
 
昨年3月に公開された以下の動画によって、新型コロナ禍回復者の2割近くが間質性肺炎、IPFに進行する可能性があることを知り、これは猛烈に致死率が高いから、深刻に捉えなければならないと考えた。

 https://www.youtube.com/watch?v=QIKeQ_JQlfc&t=13s&ab_channel=%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A9%9F%E6%A7%8B%E5%B2%90%E9%98%9C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%AB%98%E7%AD%89%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%99%A2%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%9F%BA%E7%9B%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%B1%E5%90%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E6%8A%97%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%83%A8%E9%96%80

 新型コロナは、いったん回復したように見せかけて、感染者を地獄に墜とす仕掛けを持っている。
 私が、IPFは致死率100%の超深刻な病気だと書いたら、数名の医師が「デマ」だと罵った。だが、次々に、新型コロナ回復後に間質性肺炎=IPFに進行する例が報告されている。

 ひとたび、IPFによる蜂巣肺ができてしまえば、もう二度と回復することはできない。それは呼吸音で「ブツブツバリバリ音」が出るから、すぐに分かる。
 X線CT画像の問題ではない。医師はステロイドやニンテダニブを処方することしかできず、患者の多くは絶望して、病院で鬱状態になる。
 そして致死的な「急性増悪」=免疫暴走=サイトカインストームがやってくる。

 最近の研究では新型コロナは、肺胞細胞そのものを破壊し、上気道や気管支の酸素不足センサーが残っているので、ハッピーハイポキシア(幸せ低酸素症)が起きると説明されている。
 たぶん、このとき、肺胞細胞や間質が酸素不足で破壊される。呼吸にブツブツ音が出てくれば、IPFが約束されたようなものだ。

肺の間質細胞がコラーゲンによって肥大し、蜂の巣状空洞が多数できて呼吸能力が徐々に衰えてゆくのだが、これは一種の膠原病ともいえる。


 新型コロナの場合も、感染後16日目に、突然「免疫暴走」サイトカインストームが起きて重症化するのだが、このとき、肺間質細胞を激しく攻撃して浮腫を多発させ、喘息でいう「急性増悪」の状態になる。このダメージは想像の100倍激しいものだ。
 私も、感染すれば、必ずこれが起きて死亡することを覚悟している。私にはアビガンもイベルメクチンも、オルベスコも手に入れる術がないのだ。せいぜい、葛根湯を飲むくらいだが、最初の三日間しか有効性がない。

 上記、英国記事によれば、発病回復者の3割が5ヶ月以内に再発病し、うち12.3%が死亡したとの報告がある。これは、おそらくコロナ肺=間質性肺炎がIPF(肺線維症)に進行し、急性増悪で死亡したものだろう。 

実は日本では、回復後の後遺障害について、継続的に監視している機関は少ない。私が「後遺症としての肺線維症」について書くと、一部の医師が「デマに惑わされるな」言う。

 だがデマではない。すでに、後遺障害で死亡した回復者もたくさん出ているはずだが、メディアは、なぜか一切報道しない。
 おそらく政府・厚労省が、このことを知られることを怖れているにちがいない。
 自分たちのPCR抑制策の馬鹿さ加減で、もの凄い犠牲者が出ていることを隠蔽したいのだ。

 もう一度いうが、英国では、回復者の6名に1名が後遺症で死亡している。日本は特別という根拠はない。おそらく、今年は、英国と同様の結果が出てくるにちがいない。
 回復者の2割に、間質性肺炎の後遺症が出るとの報道もあった。

 現在、感染者37万人、PCR検査の陽性率は5〜32%だから、全国民の感染率も5〜10%に近い可能性がある。こうなれば、全国民100%が感染するのも時間の問題だ。
 さらに、発病者のうち10%近くが、感染後半年以内に死亡する可能性もある。

新型コロナに感染し、回復後に間質性肺炎の後遺症が出たならば、何をしたらいいのか?

 医者はCTを撮影し、肺穿刺によって細胞診を行い、次にステロイドを処方し、最後はニンテダニブを処方するだろう。
 だが、それは致死率100%イベントのための儀式にすぎない。膵臓癌を宣告されたも同じだ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/806.html#c2

[近代史5] ネオコンの世界 中川隆
1. 2021年1月27日 09:06:37 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[2]

2021.01.27
バイデン政権が成立しても米海軍による中国への恫喝は続く
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101270000/


 アメリカ海軍の空母シオドア・ルーズベルトに率いられた打撃群が南シナ海に入り、対抗して中国軍は8機のH-6K爆撃機と4機のJ-16戦闘機を台湾の防空識別圏近くへ派遣、艦船も送り込んでいると伝えられている。

 南シナ海は中国が進めている一帯一路(BRI/帯路構想)のうち「海のシルクロード」の東端。ここからマラッカ海峡を通過、インド洋、アラビア海を経由してアフリカやヨーロッパへつながっている。この海路を断ち切るためにアメリカは太平洋軍を2018年5月にインド・太平洋軍へ作り替えた。安倍晋三は首相だった2015年6月、赤坂にある赤坂飯店で開かれた懇親会で「​安保法制は、南シナ海の中国が相手なの​」と口にしたというが、その発言の背景にはこうしたアメリカ側の戦略がある。

 こうしたアメリカの戦略はイギリスのそれを引き継いだもの。そうした戦略をイギリスの支配グループが作成したのは19世紀の後半だと思われるが、それをハルフォード・マッキンダーという支配グループに属す地理学者が1904年に発表した。ジョージ・ケナンの「封じ込め政策」やズビグネフ・ブレジンスキーの「グランド・チェスボード」もその理論に基づいている。そうした戦略の最終目標はロシア(当時は帝政)の制圧だ。

 内陸部を締め上げるために大陸の周辺部をまず支配していくが、その西の果てはイギリス、そして東の果ては日本だ。その間にあるエジプトやインドはイギリスの侵略で重要な役割を果たしてきたが、それだけでは足りなかったようで、サウジアラビアとイスラエルを作り上げた。

 イギリスが長州と薩摩を中心とする勢力を支援して「明治維新」を成功させ、資金面や技術面で支援した理由も同じだろう。明治政府は琉球を併合、台湾へ派兵、李氏朝鮮の首都を守る江華島へ軍艦を派遣し、中国(清)やロシアとの戦争へと向かったが、これはイギリスの戦略に合致している。

 イギリスは1840年から42年にかけてアヘン戦争、56年から60年の第2次アヘン戦争(アロー戦争)を中国に対して仕掛けて勝利するが、内陸部を支配するだけの戦力はなかった。足りない戦力を補うため、イギリスは日本に目をつけたのだろう。

 日本が戦国時代だった頃、東南アジアを欧米は侵略していた。侵略のための傭兵を供給していたのが日本だったという歴史もイギリスの行動に影響した可能性がある。

 日本列島から琉球諸島、そして台湾へ至る弧状に並ぶ島々はアメリカ軍にとっても中国やロシアを封じ込めるために重要な存在である。そうした日本の役割を口にした政治家のひとりが中曽根康弘。彼は首相に就任して間もない1983年1月、アメリカを訪問した際にワシントン・ポスト紙のインタビューに応じ、「日本列島をソ連の爆撃機の侵入を防ぐ巨大な防衛のとりでを備えた不沈空母とすべき」であり、「日本列島にある4つの海峡を全面的かつ完全に支配する」とし、「これによってソ連の潜水艦および海軍艦艇に海峡を通過させない」と語っている。

 アメリカは大陸を封じ込めるためにユーラシア大陸の東岸部の国々を従わせたいだろうが、思い通りには進んでいない。日本がイギリスの従属国であるオーストラリアが相互アクセス協定(RAA)を結ぶのはそのためだろう。

 この協定は日本とオーストラリアの軍事演習や軍事作戦を迅速に行うためのもので、グローバルNATOを視野に入れている。NATOの事務総長を務めるイェンス・ストルテンベルグはNATO2030なるプロジェクトを始めると今年6月8日に宣言、NATOの活動範囲を太平洋へ広げ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、そして日本をメンバーにする計画を明らかにした。RAAはNATO2030と結びついているはずだ。

 シオニストの一派であるネオコンは1991年12月にソ連が消滅するとアメリカが「唯一の超大国」になったと認識、92年2月には国防総省のDPG草案という形で世界制覇プランが作成された。作業の中心が国防次官だったポール・ウォルフォウィッツだったことから、「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」とも呼ばれている。

 マッキンダーがまとめた長期戦略を達成したと考え、詰めの作業をすれば自分たちが世界の覇者になれるとネオコンは考えたのだろう。そして潜在的ライバルのトップである中国を重視するようになる。勿論、その一方でロシアを含む旧ソ連圏の復活を防ぎ、エネルギー資源を産出する中東の制圧に乗り出そうとする。ウェズリー・クラーク元欧州連合軍最高司令官によると、1991年にウォルフォウィッツはイラク、シリア、イランを殲滅すると語っていた(​3月​、​10月​)。ネオコンから見て、この3カ国は従属度が足りなかった。

 ネオコンは1980年代からこの3カ国を殲滅する計画を立てていた。イラクのサダム・フセイン政権を倒してイスラエルの影響下にある体制を樹立、シリアとイランを分断した上で両国を破壊しようというのだ。このプランをネオコンは1996年にイスラエルの首相だったベンヤミン・ネタニヤフに売り込んでいる。

 ジョージ・W・ブッシュ政権にしろ、バラク・オバマ政権にしろ、そしてドナルド・トランプ政権にしろ、マッキンダーの長期戦略やウォルフォウィッツの中期戦略に従って動いた。ジョー・バイデン政権もそうした戦略を引き継ぐことになる。現状を見ると、バイデンはトランプよりも強硬だ。

 バイデンもトランプも背景は基本的に同じであり、どちらが大統領になってもファシズム化は止まらないだろう。そもそも大統領にそれほどの力はない。ファシズムへ至る道筋が変わる程度のことだ。

 両者の支持者はいずれもアメリカは本来、民主主義的であり、それ相手側が堕落させていると信じている。自分たちの支持している人物が大統領になれば「素晴らしい新世界」が待っていると考えているのかもしれないが、その新世界はディストピアだ。

 そのディストピアへ到達するため、ネオコンは1991年12月の状況を再び作り上げようとしているが、そのためにはロシアだけでなく、中国も相手にしなければならない。バイデン政権に好戦的な人物が集められているのはそうした背景があるからだろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101270000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/494.html#c1

[近代史4] バイデン政権は、基本的に「第三次オバマ政権」でもある (続き) 中川隆
4. 中川隆[-7729] koaQ7Jey 2021年1月27日 09:07:35 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[3]

2021.01.27
バイデン政権が成立しても米海軍による中国への恫喝は続く
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101270000/


 アメリカ海軍の空母シオドア・ルーズベルトに率いられた打撃群が南シナ海に入り、対抗して中国軍は8機のH-6K爆撃機と4機のJ-16戦闘機を台湾の防空識別圏近くへ派遣、艦船も送り込んでいると伝えられている。

 南シナ海は中国が進めている一帯一路(BRI/帯路構想)のうち「海のシルクロード」の東端。ここからマラッカ海峡を通過、インド洋、アラビア海を経由してアフリカやヨーロッパへつながっている。この海路を断ち切るためにアメリカは太平洋軍を2018年5月にインド・太平洋軍へ作り替えた。安倍晋三は首相だった2015年6月、赤坂にある赤坂飯店で開かれた懇親会で「​安保法制は、南シナ海の中国が相手なの​」と口にしたというが、その発言の背景にはこうしたアメリカ側の戦略がある。

 こうしたアメリカの戦略はイギリスのそれを引き継いだもの。そうした戦略をイギリスの支配グループが作成したのは19世紀の後半だと思われるが、それをハルフォード・マッキンダーという支配グループに属す地理学者が1904年に発表した。ジョージ・ケナンの「封じ込め政策」やズビグネフ・ブレジンスキーの「グランド・チェスボード」もその理論に基づいている。そうした戦略の最終目標はロシア(当時は帝政)の制圧だ。

 内陸部を締め上げるために大陸の周辺部をまず支配していくが、その西の果てはイギリス、そして東の果ては日本だ。その間にあるエジプトやインドはイギリスの侵略で重要な役割を果たしてきたが、それだけでは足りなかったようで、サウジアラビアとイスラエルを作り上げた。

 イギリスが長州と薩摩を中心とする勢力を支援して「明治維新」を成功させ、資金面や技術面で支援した理由も同じだろう。明治政府は琉球を併合、台湾へ派兵、李氏朝鮮の首都を守る江華島へ軍艦を派遣し、中国(清)やロシアとの戦争へと向かったが、これはイギリスの戦略に合致している。

 イギリスは1840年から42年にかけてアヘン戦争、56年から60年の第2次アヘン戦争(アロー戦争)を中国に対して仕掛けて勝利するが、内陸部を支配するだけの戦力はなかった。足りない戦力を補うため、イギリスは日本に目をつけたのだろう。

 日本が戦国時代だった頃、東南アジアを欧米は侵略していた。侵略のための傭兵を供給していたのが日本だったという歴史もイギリスの行動に影響した可能性がある。

 日本列島から琉球諸島、そして台湾へ至る弧状に並ぶ島々はアメリカ軍にとっても中国やロシアを封じ込めるために重要な存在である。そうした日本の役割を口にした政治家のひとりが中曽根康弘。彼は首相に就任して間もない1983年1月、アメリカを訪問した際にワシントン・ポスト紙のインタビューに応じ、「日本列島をソ連の爆撃機の侵入を防ぐ巨大な防衛のとりでを備えた不沈空母とすべき」であり、「日本列島にある4つの海峡を全面的かつ完全に支配する」とし、「これによってソ連の潜水艦および海軍艦艇に海峡を通過させない」と語っている。

 アメリカは大陸を封じ込めるためにユーラシア大陸の東岸部の国々を従わせたいだろうが、思い通りには進んでいない。日本がイギリスの従属国であるオーストラリアが相互アクセス協定(RAA)を結ぶのはそのためだろう。

 この協定は日本とオーストラリアの軍事演習や軍事作戦を迅速に行うためのもので、グローバルNATOを視野に入れている。NATOの事務総長を務めるイェンス・ストルテンベルグはNATO2030なるプロジェクトを始めると今年6月8日に宣言、NATOの活動範囲を太平洋へ広げ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、そして日本をメンバーにする計画を明らかにした。RAAはNATO2030と結びついているはずだ。

 シオニストの一派であるネオコンは1991年12月にソ連が消滅するとアメリカが「唯一の超大国」になったと認識、92年2月には国防総省のDPG草案という形で世界制覇プランが作成された。作業の中心が国防次官だったポール・ウォルフォウィッツだったことから、「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」とも呼ばれている。

 マッキンダーがまとめた長期戦略を達成したと考え、詰めの作業をすれば自分たちが世界の覇者になれるとネオコンは考えたのだろう。そして潜在的ライバルのトップである中国を重視するようになる。勿論、その一方でロシアを含む旧ソ連圏の復活を防ぎ、エネルギー資源を産出する中東の制圧に乗り出そうとする。ウェズリー・クラーク元欧州連合軍最高司令官によると、1991年にウォルフォウィッツはイラク、シリア、イランを殲滅すると語っていた(​3月​、​10月​)。ネオコンから見て、この3カ国は従属度が足りなかった。

 ネオコンは1980年代からこの3カ国を殲滅する計画を立てていた。イラクのサダム・フセイン政権を倒してイスラエルの影響下にある体制を樹立、シリアとイランを分断した上で両国を破壊しようというのだ。このプランをネオコンは1996年にイスラエルの首相だったベンヤミン・ネタニヤフに売り込んでいる。

 ジョージ・W・ブッシュ政権にしろ、バラク・オバマ政権にしろ、そしてドナルド・トランプ政権にしろ、マッキンダーの長期戦略やウォルフォウィッツの中期戦略に従って動いた。ジョー・バイデン政権もそうした戦略を引き継ぐことになる。現状を見ると、バイデンはトランプよりも強硬だ。

 バイデンもトランプも背景は基本的に同じであり、どちらが大統領になってもファシズム化は止まらないだろう。そもそも大統領にそれほどの力はない。ファシズムへ至る道筋が変わる程度のことだ。

 両者の支持者はいずれもアメリカは本来、民主主義的であり、それ相手側が堕落させていると信じている。自分たちの支持している人物が大統領になれば「素晴らしい新世界」が待っていると考えているのかもしれないが、その新世界はディストピアだ。

 そのディストピアへ到達するため、ネオコンは1991年12月の状況を再び作り上げようとしているが、そのためにはロシアだけでなく、中国も相手にしなければならない。バイデン政権に好戦的な人物が集められているのはそうした背景があるからだろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101270000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1456.html#c4

[リバイバル3] ラーメンだけでなく そば・うどんも食べてはいけない 中川隆
1. 中川隆[-7728] koaQ7Jey 2021年1月27日 09:25:25 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[4]
「立ち食いそば」の危険性 中国産“毒入りそば粉”は日本に流入しているのか?


国内供給量4割の中国産にはカビ毒混入や農薬残留の可能性


 日本食の代表格のひとつであるそば。しかし、もはや中国産のそば粉なしには成り立たない状況だ。中国産そば粉は日本国内供給量のなんと4割以上。その背景には、4倍ともいわれる国産と中国産の価格差がある。

「かけそば一杯300円台の立ち食いそばは、ほぼ間違いなく中国産そば粉が使用されているといえます。たとえ『国産そば粉使用』などと書いてあっても鵜呑みにはできない。なぜなら、国産100%というわけではなく、国産と中国産のブレンドそば粉を使用していることもあるからです」

 こう話すのは消費者問題研究所代表の垣田達哉氏だ。また、中国の食品事情に詳しいジャーナリストの奥窪優木氏は、日本の外食に巧みに紛れ込む中国産そば粉の危険性について、こう明かす。

「中国国内では昨年、寧夏・ウイグル族自治区産のそば粉から発がん性も指摘されるカビ毒のマイコトキシンが検出。上海市や湖北省で販売されていたそば粉からは基準値を上回る鉛が見つかり、それぞれ食品当局が回収する事態になりました。こうした“毒入りそば粉”の日本流入をすべて把握するのは難しいんです」

そばの実
「国産」の文字があっても、中国産のそば粉とのブレンドが大半なのは頭に入れておいたほうがいい

 そばは麺類としては炭水化物の量が低く、その他の栄養価の高さから健康的なイメージもあるが、「毒入り危険」の恐れもあるのだ。

【垣田達哉氏】
消費者問題研究所代表。食品表示アドバイザーとしても活躍する。著書に『選ぶならこっち! 食べて安心な食品の見分け方』(WAVE出版)など

https://nikkan-spa.jp/1493018
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1130.html#c1

[近代史5] 食べてはいけない 中川隆
72. 中川隆[-7727] koaQ7Jey 2021年1月27日 09:26:12 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[5]
ラーメンだけでなく そば・うどんも食べてはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1130.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/425.html#c72
[リバイバル3] ラーメンだけでなく そば・うどんも食べてはいけない 中川隆
2. 中川隆[-7771] koaQ7Jey 2021年1月27日 09:34:17 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[6]
青森県はなぜ早死にするのか 平均寿命最短でV9、衝撃的すぎる食生活
12/30(土) 8:01配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171230-00535549-shincho-soci&p=1


主食はラーメン


平均寿命最短で堂々のV9! 「青森県」はなぜ早死にするのか(上)

 どんな数字であれ、生半可なことではトップを独走できない。青森県にもそれは当てはまる。健康意識が高まるなか、よほど不健康や不摂生を貫かなければ、平均寿命の全国最下位を独走することなどできっこない。そして彼らの不摂生は、偉大な反面教師である。

 ***
.

青森県はなぜ早死にするのか 平均寿命最短でV9、衝撃的すぎる食生活


津軽は雪の中


 少し古い発想だが、連想ゲームにお付き合い願いたい。さて、ヒントは「青森県」。「りんご」と答えた方が多いのではないだろうか。問答ひっくり返して「りんご」をヒントにしても、きっと「青森県」と回答する人は多いことだろう。

 事実、2016年度のりんご生産量は、都道府県別で青森県が1位だが、並みのトップではない。全国の総生産量の6割近くを青森県が占めるのである。

 で、ふたたび連想ゲームだが、「りんご」という問いに「健康」と返す人もいるだろう。英語の諺でも「1日1個のりんごで医者いらず」というが、実際、りんごは食物繊維やカリウムなど、健康の維持に欠かせない成分を多くふくむ。

 ところが、である。厚生労働省は今月13日、15年の都道府県別「生命表」を発表したが、それによると青森県の平均寿命は記録的だった。1位は男性が滋賀県の81・78歳、女性が長野県の87・67歳だったのに対し、青森県は78・67歳と85・93歳。ともに全国で最下位であるばかりか、男性は9回、女性は4回連続で、最下位街道を驀進中なのだ。

 しかも、調査が行われるのは5年に1度。青森県の男性は40年以上、女性も20年にわたり、底に沈みっ放しということだ。
.

病気のデパート

 先般、本誌(「週刊新潮」)は島根県の漁師の健康長寿を取り上げたが、海がない滋賀や長野の県民が長寿で、海に囲まれた“りんご県”が短命とは、いったいどういうことか。

 青森県がん・生活習慣病対策課の嶋谷嘉英氏は、

「県として長年、対策に取り組んでいますが、効果がなかなか出てきません」

 と嘆息し、分析する。

「塩分は多く摂って野菜は食べない食生活、喫煙率の高さ、多量飲酒者が多いこと、運動不足などが挙げられ、これらが複合的に原因になっていると見ています。塩分については、昭和40年代から問題視されていますが、味覚は一朝一夕には変わりませんからね」

 ここで別の統計にも目を向けたい。今年6月に青森県が発表した「人口動態統計」には、主な死因ごとの死亡総数に占める割合と、その全国順位が載っているが、男女合わせた“成績”を確認すると、糖尿病が全国1位、がんが2位、腎不全が3位、肝疾患が4位、肺炎が5位、脳血管疾患が9位……と、軒並み上位に並ぶ。要は、青森県は病気のデパートだったのだ。

 弘前大学医学部附属病院の松坂方士医師が、ことにがんについて言うには、

「がん検診の受診率は全国平均並みですが、受けるのが遅く、見つかったときには重度になっていたり、再検査になっても来ない人が多かったりします。特に冬は病院に通いにくい事情もあるでしょうが、病院に行きたがらない人も多い」

 弘前大学大学院医学研究科長の中路重之氏も言う。

「厚労省の10年の調査で、全国1898市区町村の寿命ランキングでワースト100のうち、38が青森県の市町村でした。青森に市町村は40しかなく、残り2つも110位と116位。青森県民が短命な理由は、全世代で死亡率が高いこと、がん、脳血管疾患、心臓病という3つの主要な死因のすべてで死亡率が高いことです。健康への意識、すなわち健康リテラシーが醸成されていないことが大きな原因と考えられます」

 健康長寿を願うわれわれに、青森県は激烈な反面教師のようだ。そこに住まう方々の“常識”を確かめるために、現地に赴いた。

ラーメンにも醤油

 青森県民はラーメン好きで、朝から食べる。スープはえらくしょっぱい――。

 そう聞いて、まず青森駅前のラーメン屋を訪ねたが、聞きしに勝っていた。朝7時の開店前から行列ができており、開店後、10分ほどでほぼ満席に。隣りに座った男性客に聞くと、

「市場で買い付けを終えてから週2回は朝ラーメンに来るね。スープはほとんど飲み干すよ。普段から塩っ辛いのが好きで、朝はすじこや漬物とご飯。昔は塩じゃけにもドバドバ醤油をかけていたよ。しょっぱくないと美味くないじゃん」

 客の中には高校生も複数いたが、みな「毎週のようにくる」という。店主は、

「青森駅前店は観光客も来るので、少し薄味にしてる。他県でラーメンを食べると、薄いなあと感じます」

 と語るが、煮干しの風味が強く、塩気がかなりきつい。客はほぼ例外なく、無料のライスを食べていたが、たしかにこのラーメンはおかずだ。ご飯で中和させないと食べ進められない。水を1リットルは飲みながら、周囲に倣ってスープまで飲み干すと、口内がヒリヒリする。ところが、カウンターに置かれたタレで味をさらに濃くしている人もいるのだ。

「酒、タバコ、塩っ辛いものはやめない。この間、同級生が脳卒中になったけど、青森の人は、早死にしてもいいや、と思っている」

 青森駅近くの酒屋の店主(41)も、そう語る。

「売れるのは『大五郎』とか甲類焼酎。漁師なんか仕事終わりから夕方まで飲むので、安くてたくさん入ったのが売れる。食事だと漬物、焼き魚、すじこに醤油をかけるのは普通だね。自分はラーメンにも真っ黒になるまで醤油をかける」

 さり気なく語られるにしては衝撃的すぎる食生活は、どんな結果を導くか。ふたたび、いろいろな統計から数字を引っ張ってみたい。

 カップ麺の消費量は全国2位、インスタントラーメン全体では1位、缶コーヒーも1位。食塩摂取量は男性が2位で女性は5位。全国模試なら立派な結果だが、1日の歩数は男性が全国46位で女性は41位……。

 要は、塩分と糖分はたんまり摂って運動しないのだ。全国9位という肥満者の割合も、それを裏づける。喫煙率は全国2位、飲酒習慣者の割合は1位である。

主食はラーメンだべ

 さて、先ほど漁師の話が出た。健康なイメージがある漁師だが、青森は事情が違うのか。県内でも平均寿命が短い、むつ市脇野沢の漁村を訪れた。まず、スナックのママに尋ねると、

「漁師はタバコを吸わねえ人を探すほうが難しい。お酒もみんな大好きで、漁終わりに小屋で一杯ひっかけたり。この辺の人はつまみを食べずに延々と飲んでる。漁師は魚あんまり食べねえけど、カップ麺好きが多くて、みんな箱で買って、小屋でも菓子パンやカップ麺を食べてる。病院は遠いし億劫だから行かねえ」

 その店の客は、

「朝晩みそ汁は絶対食べる。野菜はほとんど食べねえ」

 しかし、本当にそんな生活なのか。漁師に聞くと、

「主食はラーメンだべ。船の上では缶コーヒーとタバコ、昼は菓子パンとか食べて、晩ごはんはカップ酒と乾物。魚はありがたみがないから食わない。飲んでると腹が減るから、〆にカップラーメン食べる。365日、カップラーメンを食べない日はほとんどない」

 特殊な事例ではないのかと疑って、もうひとりに話しかけてみた。

「カップ麺は毎日お昼に食べる。白米とおかずと一緒に、みそ汁代わりだ。毎日食べるから、12個入りの箱を買う。漁師がみんな食べるのは、休憩がないときもあるし、手軽に食べられないとダメだから。船の上では菓子パンかおにぎり。飲んだ後の〆のカップ麺も多いね。飲食店が少ないから、ほかに選択肢がない」

 今どき、いくらでも選択肢がありそうだが、ともかく、むつ市内のスーパーにはカップ麺などインスタント麺が200種類近くも置かれ、棚の最上段には12個、20個入りの箱が並ぶ。たしかに“主食”の貫禄だ。

 マグロの町、大間町も訪れた。60代の女性の話。

「漁師さんは時化(しけ)で漁ができないと、漁港近くの小屋で朝から麻雀やって、ずっとタバコ吸って焼酎飲みながらで、体に悪いでしょう。漁から帰ると真っ先に大間温泉さ行きますけど、熱湯みたいに熱くて、しかも風呂上りに焼酎飲むから、体に負担でしょうね」

 ところで、青森県立保健大学の熊谷貴子助教は、

「昭和60年の塩分摂取量調査では、津軽と下北の両地域が多かった。青森県の“しょっぱ口”についての最初の研究は昭和25年のもので、そこでは“シビ・ガッチャキ症”という風土病に触れています。ビタミン不足からくる口内炎のような症状で、弘前や五所川原周辺の農民に流行していたとされ、当時の深刻な野菜不足が推察されます」

 そこで弘前市を中心とする中南地域に向かい、まず弘前保健所に尋ねた。

「事実、中南地域はがんによる死亡率が全国1位です。この辺りは缶コーヒーを箱買いする人も多い。刺し身の両面に醤油をつけるのも普通で、ラーメン屋はご飯と漬物が食べ放題。痛くないと病院に行かず、糖尿病での死亡率も日本一になる。また農家には10時と3時に、甘い缶コーヒーと総菜パン、漬物をふるまう習慣があって、行政が量を減らすように呼びかけても、改善されません」

(下)へつづく


▲△▽▼


塩分減らすと…おしっこ回数減 頻尿改善、長崎大が調査
5/1 朝日新聞デジタル

 食事でとる塩分量を減らすと、頻尿に悩む人のおしっこの回数が1日に2回程度減るという調査結果を、長崎大の研究チームがまとめた。チームは「減塩することで、尿トラブルの予防や改善につながる可能性がある」としている。

 就寝後に尿意のため起きることが1回以上あり、塩分の摂取量が国の目標値(男性1日8グラム未満、女性同7グラム未満)を超す25〜91歳の男女321人に減塩を指導した。4週間に1回、医師や看護師からの助言を受け、12週間後に減塩に成功したかでどうかでグループ分けをし、尿の回数や量の変化などを調べた。

 223人が減塩に成功し、尿の回数は平均で昼間1・3回、夜間0・9回減少。尿漏れや生活の質も改善していた。一方、98人は減塩に成功せず、いずれの改善もみられなかった。

 減塩に成功したグループは、1日にとる水分量が指導前から平均で約300ミリリットル減っていた。調査した長崎大学病院の松尾朋博助教(泌尿器科・腎移植外科)は「減塩により口の渇きが抑えられ、水分をとる量が減ったことや交感神経への刺激が抑えられたことなどが頻尿の改善理由と考えられる」と話す。(土肥修一)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1130.html#c2

[近代史4] ロシア人のソウルフード ボルシチの作り方 中川隆
7. 中川隆[-7770] koaQ7Jey 2021年1月27日 10:26:39 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[7]
緑ボルシチの作り方。ロシアの味。




どうやって緑ボルシチを作ります。

材料:
1。豚肉スペアリブ ー 300g。
2。水 ー 1300−1400ml。
3。ほうれん草 ー 200g。
4。じゃがいも ー 200g。
5。玉ねぎ ー 100g。
6。人参 ー 70g。
7。生デイル ー 15g。
8。ねぎ ー 30g。
9。ゆで卵 ー 2。
10。ピーマン ー 35g。
11。塩、コショウ、ローレル。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1345.html#c7
[近代史4] ロシア料理 ビーフストロガノフの作り方 中川隆
2. 中川隆[-7769] koaQ7Jey 2021年1月27日 11:00:22 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[8]
ビーフストロガノフ。[ 簡単レシピ ] ロシアの味。




ビーフストロガノフ。[ 簡単レシピ ] ロシアの味。

1。牛肉 ー 250g。 (高くない肉)
2。マッシュルーム ー 150g。
3。玉ねぎ ー 150g。
4。サワークリーム ー 大さじ3ぐらい。
5。お湯 ー 150ml。
6。塩、コショウ。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1360.html#c2
[近代史4] ひき肉とジャガイモのオムレツの作り方 中川隆
3. 中川隆[-7768] koaQ7Jey 2021年1月27日 11:06:06 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[9]
オーブンのオムレツの作り方。ロシアの味。




オーブンのオムレツの作り方。ロシアの味。

材料:
1。卵ー 4−5
2。塩ー少し。
3。牛乳−200ml。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1250.html#c3
[近代史4] レーモンケーキの作り方。ロシアの味。 中川隆
1. 2021年1月27日 11:22:24 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[10]
私のオーブン: https://amzn.to/3ddoVdE
私のブレンダー: https://amzn.to/2WjoqI6
ケーキ型: https://amzn.to/2xxttMG
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1475.html#c1
[番外地8] 日本国内でいくら金を使っても、その金はまた国内で別の需要を満たす所に流れていくから、無駄にはならないんだよ。 中川隆
1. 中川隆[-7767] koaQ7Jey 2021年1月27日 13:07:32 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[11]
経済が全くわかっていないね。
日本国内でいくら金を使っても、その金はまた国内で別の所に流れていくから、無駄にはならないんだよ。
何千兆円使っても、その金で内需が増えるから無駄にならないんだよ。
よく言われる「税金のムダ遣い」という言葉に含まれる本質的な思い違いについて話します。

大西 つねき 税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20)
https://www.youtube.com/watch?v=pa6aWOi91Ak
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/808.html#c1

[番外地8] デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません 中川隆
1. 中川隆[-7766] koaQ7Jey 2021年1月27日 13:23:18 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[12]
貧困者救済はともかく、企業にだけは資金援助してはいけない理由
デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:
MMT論者は需要・供給、潜在供給量やGDP・経済成長率について基本的に誤解をしているのです:
そもそも需要や供給で意味が有るのは農業・食品や日用品、自動車・家電製品、輸送・電力・ガス・水道、土木・建設、介護・病院・学校関係くらいです。 それ以外の需要や供給は有っても無くても大して変わらないので、需要・供給の数値には意味は有りません:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
アホ右翼でも理解できる様に超簡単に解説しました。
経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
そもそも輸出品の供給力に対応する需要は海外の購買力なので、日本の内需を拡大しても輸出や日本への観光客が増える訳ではないのです。 言い換えると、日本人の 半分はやる仕事が無いんですね。少子化は意図的に進めるのが正しいのです。
政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。

日本人の 半分 は、風俗、水商売、パチンコ、ヤクザとか、(スキー場・温泉宿・タクシー・ガソリンスタンド・コンビニ・回転寿司・ファミリーレストラン・ラーメン屋・飲み屋・調剤薬局・歯医者・弁護士・地方銀行・保険会社・証券会社みたいに既に適正数の何倍も店舗がある、やってもやらなくても何も変わらない労働生産性がゼロに近いサービス業をやって何とか食べているのです。
公共事業をやっても日本人の 半分がやる仕事ができるという訳ではないですね。
現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて作れる時代になってしまった、それ以上の仕事はやってもやらなくても同じだという事です。
だから今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです:
(農業就業人口は引き続き減少・高齢化)
農業就業人口のうち基幹的農業従事者(*2)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。 また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。


MMT論者は緊縮財政を続けると日本の供給力が壊滅して開発途上国になると騒いでいますが、元々日本は供給力が増えすぎて困っているのです。 食料も電気製品も住居も土地も日本では有り余っています。 ただ、労働者の賃金が安くて世の中に有り余っているものを消費できないというだけです。デフレギャップを減らすには、終戦直後にGHQがやった様に、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせて労働者に再分配するしかありません。国債発行や公共事業をいくらやっても、増えた金はすべて資本家に持って行かれるだけで、労働者の実質賃金はどんどん下がっていきます。

日本の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。
人口が減ればそういう無意味な仕事をする必要も無くなるので、デービッド・アトキンソンの最低賃金を上げて、それに耐えられない中小企業は潰せ、というのは正しいです。存在価値が無い中小企業を淘汰するのは合理的です。

安物・粗悪品の製造会社、アマゾンに対抗できない小売店、国債の利息でなんとか生きながらえている地方銀行、海外からの技術研修生を使わないとやっていけない会社、コンビニより多い歯科医院、外人留学生が居ないとやっていけない大学・専門学校、インバウンドで食べている旅館・観光会社、風俗等のヤクザのしのぎになっている仕事、パチンコ・IR

すべて日本の生産性を下げているだけの無意味・無駄な仕事です。
______

起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下
起業しても10%以下しか継続できない
起業家の厳しい実態

10数年前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。

ブームに乗って実際に起業した人たちがどうなったか検証してみると、政府が振りまいた夢とは正反対の現実があった。

中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。


個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。

個人事業主より会社設立の方が、より速いペースで廃業しているのが分かります。
いわば人生のピークで勝負をかけて起業するのだが、統計からは例外を除いて失敗に終わっています。
「起業に成功する人、失敗する人」のような本は多く出ていますが、そもそも会社の数は足りているのです。


現在存在している会社だけで世の中は足りているのに、そこに割って入って仕事を奪うのが「起業」だと言えます。

既存の会社には目の敵にされるし、会社員として実績があっても、おそらく助けては貰えないでしょう。

それでも起業して数ヶ月の間は、会社員だった頃のツテやコネから仕事を得られる場合があるが、それも無くなります。


起業する人には何かアイディアがあり「これが世の中に必要とされる筈だ」というような構想があると思います。
ところが革新的なアイディアの99%は、短期間で社会から不要になる事が多いです。

インターネット関係の新しいアイディアは1年もたずに陳腐化してしまい、事業として続かない事が多いです。
日本政策金融公庫の調査で起業家の4割がが月商30万円未満だと発表されました。
月商はもちろん売上げであって、そこから様々な経費を差し引いたのが収入になります。

仮に月商の50%が利益になるとしても月収15万円未満な訳で、起業した人の家計が非常に苦しくなるのが分かります。
良く不動産ビジネスで「年商1億円」のように言う人が居ますが、不動産の利益は良くて年10%以下と言われています。
しかもこれは借金が無い場合なので、利子の支払いなどがあれば年商1億円でも「年収」は500万円以下かも知れません。
起業家の8割は1人で自宅で仕事をし、最近はネットで仕事をするネット企業家が増えています。
起業した人の多くは会社員時代より収入が減り、しかも労働時間が延びる傾向があります。
働いた分だけ収入になるのは、働かなければ収入がない事なので、特に時給に換算した収入が減少します。
会社では10人分の仕事を10人でやり、起業すると1人分の仕事を1人でやり、一見同じ事に思えるが効率が大幅に悪化します。
時代の波を乗り越えて10年後に事業を続けていられる人は、10%前後というわけです。

______

失業者には国が十分な金を出せばいいだけでしょう。
MMTでお金はいくらでも発行できます。
生活困窮者の生活費を国で出せばいいだけですね。
日本は世界一の金持ち国で対外資産が沢山あるので、日本人は大して働かなくても食べていけるのです。

貧困者を救済した為にインフレになったら、貧困者にばら撒いた金額分だけ大企業や資本家の資産が減り、所得再分配が達成されます。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/807.html#c1

[近代史5] 食べてはいけない 中川隆
73. 2021年1月27日 15:38:51 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[13]
ロシア料理 続き

そばの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1463.html

ロシアのそばの実の作り方. ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1433.html

ウズベク料理のピラフの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1459.html

サワークリームのソースのイカの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1461.html

パーティーの卵料理 ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1424.html

オムレツの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1472.html

ロールキャベツの作り方 [ ロシアのスタイル ]
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1359.html

コンビーフのパスタの作り方。[ 艦隊のパスタ ] ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1397.html

コンビーフのカーシャの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1426.html

ロシアのピーマンの肉詰めの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1411.html

焼きピーマンの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1372.html

サーロのじゃがいもの作り方 ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1418.html

ロシア料理 じゃがいもと鶏肉。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1409.html

手羽先とじゃがいも の作り方。[ オーブンのレシピ ] ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1470.html

トマトソースのチキンの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1473.html

シチューキャベツの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1471.html

オーブンで作るチキンとチーズ料理。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1428.html

ロシア風ベイクドチキン [ リンゴと ]
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1423.html

焼きチキンの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1412.html

グーラッシュの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1460.html

ローストポークの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1410.html

オーブンで作っている豚肉。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1374.html

フランスの肉という名前のロシア料理です。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1429.html

ロシア料理 ビーフストロガノフの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1360.html

牛肉チーズオーブン焼きの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1371.html

じゃがいものズラーゼイ [ マッシュルーム ] の作り方。[ ピロシキみたい ] ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1431.html

トマトソースたらの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1355.html

たらのオーブン焼きの作り方 ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1354.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/425.html#c73

[近代史5] 食べてはいけない 中川隆
74. 中川隆[-7765] koaQ7Jey 2021年1月27日 15:39:18 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[14]
ロシアのザワークラウトのスープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1361.html

ジャガイモと肉のスープの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1358.html

じゃがいものクリームスープの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1408.html

ミートボールスープの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1406.html

チキンスープ ザチルーハ の作り方。ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1357.html

チキンとマッシュルームのクリームソースの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1356.html

チキンヌードルスープの作り方。[ ヌードルは手で作っている] ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1400.html

温かいビーツのスープの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1401.html

グリーンピースのスープの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1353.html

クリームチーズとマシュルームのスープの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1432.html

そばとマッシュルームのスープの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1404.html

サーモンのスープの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1405.html

サンマ缶のスープの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1407.html

きゅうりのピクルスのスープの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1399.html

ロシアのきゅうりのピクルスの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1391.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/425.html#c74

[近代史5] 食べてはいけない 中川隆
75. 2021年1月27日 15:39:40 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[15]
ロシアのザウアークラウトの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1420.html

ロシア料理のサラダ ビネグレットの作り方。ビツのサラダの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1392.html

ロシア料理 トマトときゅうりのサラダの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1395.html

ロシアのキャベツのサラダの作り方。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1415.html

ブロッコリーサラダの作り方。 ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1414.html

人参のサラダの作り方。 ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1396.html

ラディシュのサラダの作り方.ロシアの味.
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1417.html

ビーツのサラダの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1390.html

ロシア料理 コールラビのサラダの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1393.html

オリビエサラダの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1416.html

ビーフサラダ [ オブジョールカ] の作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1375.html

レバーのサラダの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1413.html

ロシア料理 ニシンのサラダ ( ミルフィーユ風)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1394.html

簡単なナスとニンニクレシピ。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1430.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/425.html#c75

[近代史5] 食べてはいけない 中川隆
76. 2021年1月27日 15:40:04 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[16]
サワークリームの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1310.html

カッテージチーズの作り方。ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1379.html

ケフィアの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1389.html

ラガーリキの作り方。[ ロシアのデザート ] ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1465.html

オートミール [ カーシャ ] の作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1469.html

メレンゲのデザートの作り方 [ アンナ・パヴロワ デザート ]
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1458.html

ぶどうのジャムの作り方。ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1377.html

ロシアの飲み物 コンポートの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1381.html

ロシアの飲み物 キセリの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1380.html

ロシアの飲み物 モルス の作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1462.html

チョコアイスクリームの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1378.html

アップルパイの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1376.html

ジャムのパイ スローイキの作り方。ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1386.html

カッテージチーズとチェリーのパイの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1382.html

ミルクキャラメルのパイの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1468.html

カッテージチーズのクッキーの作り方 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1370.html

くるみのクッキー ( ガタ ) の作り方。[ アルメニア料理 ]
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1466.html

カッテージチーズのデザートの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1368.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/425.html#c76

[近代史5] 食べてはいけない 中川隆
77. 2021年1月27日 15:40:24 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[17]
ミルクキャラメルクリームのパンの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1474.html

卵のホットサンドイッチの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1384.html

スモークサーでインのサンドウィッチの作り方 ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1425.html

チキンパイ クールニキの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1387.html

サーモンとほうれん草のパイの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1421.html

ズッキーニのパイの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1383.html

じゃがいものパンケーキの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1365.html

キャベツのパンケーキの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1385.html

ズッキーニのパンケーキの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1403.html

レバーのケーキの作り方 ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1419.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/425.html#c77

[近代史5] 食べてはいけない 中川隆
78. 2021年1月27日 15:40:46 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[18]
ロシアのパンケーキ ブリヌイの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1352.html

カッテージチーズのパンケーキの作り方。[ ブリヌイ作り方 ] ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1402.html

カッテージチーズのチョコレートパンケーキの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1364.html

そば粉のロシアのパンケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1373.html

パンケーキのケーキの作り方。[ イチゴ ] ロシア味。ブリヌイ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1388.html

ケーキの作り方 " チャロデーイカ " 。[ ビスケット、カスタード、チョコレート ]ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1464.html

レーモンケーキの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1475.html

ケーキシマウマ の作り方 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1467.html

ナポレオンケーキの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1366.html

ピラミッドケーキの作り方。[ モナステイールスカヤイズバー 修道院の小屋 ] ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1369.html

ロシアのハチミツのケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1362.html

ブルーベリージャムケーキの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1363.html

ドライフルーツとナッツのケーキの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1427.html

メレンゲのロールケーキの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1422.html

ジャムとスポンジロールケーキの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1367.html

チョコレートロールケーキの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1434.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/425.html#c78

[リバイバル3] ロシア人は黒パンをかじり、グラスのウォッカを少し口に含んで、パンと一緒に飲む 中川隆
7. 中川隆[-7782] koaQ7Jey 2021年1月27日 15:48:44 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[4]
ロシア料理の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/495.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1043.html#c7
[近代史4] 御用学者列伝 _ 竹中平蔵 中川隆
26. 中川隆[-7889] koaQ7Jey 2021年1月27日 16:09:23 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[5]
「究極の悪税」と竹中平蔵 2021年01月27日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1386.html

 「税」というものは、国家が徴収するのだが、ただ、国民大衆から分捕るだけのものではない。その税を使って、国民大衆に利益を還元するから、人々はそれを苦痛に思いながらも徴収に妥協するのだ。

 「究極の悪税」といわれた代表格は「人頭税」だろう。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%A0%AD%E7%A8%8E#:~:text=%E4%BA%BA%E9%A0%AD%E7%A8%8E%EF%BC%88%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86,%E3%82%92%E8%AA%B2%E3%81%99%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

 【日本・琉球では、薩摩支配下の琉球王国により先島諸島(宮古・八重山)において「正頭」と呼ばれる15歳から50歳までの男女を対象に1637年から制度化され、年齢と性別・身分、居住地域の耕地状況(村位)を組み合わせた算定高に基づく貢納を課された。
 平均貢租率が八公二民と言われるほどの重税であり、しかも農作物の収穫が少ない年でも納めなければならず島民を苦しめたと言われる。この正頭は廃藩置県後も旧慣温存策により存続したが、先島、沖縄の社会運動家により内務大臣・井上馨に訴え出られ、世論の後押しも受け第8回帝国議会において1903年(明治36年)廃止、日本本土と同様の地租に切り替えられた】
 https://miyakojima-kids.net/jintouzei.html

 この人頭税を復活させよ、と強く主張している政治家・商売人がいる。竹中平蔵だ。
https://ameblo.jp/reisaiouen/entry-11904697052.html

【竹中平蔵氏は、『日本の論点,99』(文芸春秋、1998年11月10日発行)において、『(所得税の減税においては)最高所得税率水準としては当面40%程度を目指すが、その際、法人税率と同水準にするという点に、もう一つのポイントがある。また将来的には、完全なフラット税、さらには人頭税への切り替えといった、究極の税制を視野に入れた議論を行うことも必要だろう。』と言っています。】

 竹中平蔵は、「人頭税の導入には環境的に無理がある」という一方で、上のリンク内にあるように、「住民税均等割」 「森林環境税」という、二つの人頭税を導入させた。
 さらにいえば、小泉純一郎が導入させた「介護保険制度」も、事実上の人頭税といってよい。これは、本来、国家のなすべき公的社会保障だからだ。

 これらの「竹中平蔵税」導入以来、日本国における国民の生活水準は著しく低下し、人々は課税に苦役を感じるようになった。
 我々の生活が苦痛に変わったのは、竹中平蔵の登場によるものだ。竹中が小泉政権の施政を一手に行うことによって、シングルマザー親子は、一日一食さえ食べられないほどの窮地に追いやられた。それまで年収180万円まで課税されなかったものが、生活困窮者まで無条件に一割課税徴収されることになった。これも竹中が始めたことだ。

 もう一度、課税の原理に立ち返るなら、民主主義の契約社会では、税を徴収するには、徴収にふさわしい見返りを必ず与えなければならない。その見返り=収税者の仕事が、国民の納得を得られないものなら、我々は、その収奪を拒否する権利があるのだ。
 これが民主主義というもので、国民が納得しない徴税は、独裁権力による暴力的強奪であり、圧政であり、暴力革命によって是正しなければならないものである。国民が納得できない徴税は契約違反である。

 翻って日本社会はどうなのか? 世界に向かって「日本は民主主義社会である」と大声で主張してきたではないか? 本当に、日本に民主主義があるのか?
 日本政府は、民主主義を標榜する以上、民衆との契約において、不当な税制を敷いてはならないのだ。

 薩摩藩圧政時代の先島諸島で行われた人頭税のような権力による暴力的強奪に対しては、決起によって問題を解決するのが自然な反応であり、これが「暴動」の意味だ。
 江戸時代、無数の決起=一揆が起きたが、薩摩藩の暴力的姿勢は際立っていて、少数の島民では抵抗できなかった。

 だが現代に至って、脱税王といわれる竹中平蔵の悪質な「人頭税」に対して、暴力的に決起した者はいなかった。民衆の側に立って断固たる態度で戦った政党もいなかった。
 革新政党も無知蒙昧だったのだ。それどころか立民党は、人頭税と本質的に同じ「消費税」に賛成している。

 竹中平蔵は、上のリンクに説明されているように、小泉純一郎はじめ自民党政治家の無知蒙昧に乗じて、独裁圧政政権だけが施行する「人頭税」を導入した。
 実は、本日のブログの趣旨である「消費税」もまた、「人頭税」の一種であることに誰が気づいているだろう?
 消費税10%も、安倍晋三を操って行った、脱税王、竹中平蔵の政策である。それに乗せられている立民党は、もはや野党の資格もない。
http://shz-haishi.jp/modules/news/download.php?url=99e006db-37c8-c296.pdf&filename=%A5%C1%A5%E9%A5%B7%C8%C7%B2%BC2017%C7%AF10%B7%EE.pdf

 https://karadajiku.livedoor.blog/archives/24313364.html

 「人頭税」の特徴は、一定の年齢に達した、すべての住民に収入の多寡を無視して均等に課税することだ。例え、障害者であっても、病人であっても、無収入者であっても容赦はしない。あればあったで、なければないで「ケツの毛」まで抜いて強奪してゆく。
 支払わされる側の事情は一切考慮されない。この性質は、消費税とまったく同じである。消費税も、障害を持っているからといって免税などしてくれない。それどころか先島人頭税は15才以上からだが、消費税は、例えゼロ歳であっても情け容赦なく強奪するのだ。

 消費税は「目的税」であるとの詭弁がまかり通っている。これに対しては、https://ameblo.jp/reisaiouen/entry-11904697052.html ブログ主が激怒しているので引用しておく。
**************************************************************

 人頭税とは、各個人に対し、収入に関係なく、一律に課される税のことです。老人や病人は除くとか、収入の無い者は除くとかの特例があれば人頭税ではないという言い逃れされることもありますが、そもそも、収入に関係なく、人間として存在しているという理由で課税されるという発想が人頭税であって、多彩極まる特例措置に惑わされてはいけません。適用される基準が不完全であろうと、人頭税は人頭税なのです。

 この竹中平蔵氏が政界に登場するのは、第一次小泉内閣からです。小泉純一郎氏が竹中平蔵氏を気に入って、というよりも、おそらく、国際資本のロスチャイルド系のどこかの事務所から紹介され、小泉純一郎氏が経済財政政策担当大臣の地位を与え、経済政策を丸投げしたのです。

 そして、この竹中平蔵氏の一押しの人頭税は、日本の税制の中で『住民税の均等割』、『森林環境税』という形で実現しています。(人頭税かどうかの判定は、人間存在一個当たりに課税する税であるということです。金に色目はないので、税の使途は関係ありません。)

 この二つとも、小泉内閣の経済財政担当大臣、内閣府特命担当大臣として、竹中平蔵氏が関与しています。

 森林環境税は小泉政権下の2003年4月の高知県をスタートに全国の都道府県で導入されました。森林環境税は、年齢や収入によって段階づけられているものの、基本的に一人当たりいくらで課税されるもので、正真正銘の人頭税です。

 税制は国民生活の基礎を形作るものですから、必然的に、新自由主義者にとっても、税制は、富の一極集中を実現するための最も重要な手段となります。そして、新自由主義の旗手である竹中平蔵氏は、そのためにフラット税化や人頭税化を推進したのです。

 ちなみに、フラット税は比例税とも呼ばれ、応能税の中にあって、所得税の累進制をやめ、どんなに高額所得者でも低所得者と一律の税率によって課税するというものです。これによっても、高額所得者の負担が減少し、低所得者の負担が増大します。

 応益税とは、所得の高さや利益などから生まれる担税力を無視し、経済活動のフローやストックを問わず、モノの外形標準に課税する税金です。消費税と固定資産税が代表的な応益税です。

 今、応能税のフラット税化が行われつつあり、さらに、応益税が徐々に拡大されつつあります。

 そして、これらのフラット税や応益税が、富裕層から貧困層への税負担の移転の最も強力な手段となっているのです。

 さらに、竹中平蔵氏は税の理想は人頭税であると言っています。そして、現代の日本では、人頭税が、わずかではありますが、住民税の均等割、森林環境税という形で、税制に侵入して来ています。

 これほどの無神経は、日本の経済学特有のものであり、21世紀の現在、世界にその例はありません。

 人頭税は、古代から封建時代にかけての時代には多くの国で導入されていましたが、現在ではほとんどの国で採用されていません。所得が無くてもそこに住んでいるだけで課税されるのですから、そのため、困窮した庶民は逃亡せざるを得ませんでした。

 日本では、琉球王国により宮古島・八重山諸島で15歳から50歳までの男女を対象に1637年から1903年まで制度化され、貧民・病人に重い負担となりました。

 近年では、イギリスでサッチャー政権時代の1990年に導入された例がありますが、国民世論の反発が強く1990年11月22日に辞任する一因となり、1993年に廃止されました。

 税金を行政サービスの対価と見なし、課税の形式的平等を唱える立場を徹底すると、人頭税が最も合理的な税制ということが出来ます。

 現実に人頭税が導入されると、低所得者にとって重い負担となることにより、格差が極大化し、社会不安を招きかねないことから、新自由主義の立場をとる論者の中でも主流の論調となっているわけではないようです。それほど恐ろしい税金であるということです。

 竹中平蔵氏が税の理想として人頭税を考えていることは、彼自身、世界でもかなり急進的な新自由主義者の一人であることを示すものです。

 現在ではこうした制度を採用している国はありませんが、しかし、いまだに竹中平蔵氏が日本の政界に対して有力な言論人であることを考えれば、本格的に導入される可能性を否定できないわけで、日本国民にとって恐怖すべきことです。

 竹中平蔵氏が改革に口出しした部門は企業競争力、雇用制度、金融制度、そして税制に及びます。

 竹中平蔵氏が、なぜ、こうも広範囲に渡って口出し出来たかと言うと、まず、小泉純一郎氏や安倍晋三氏のバックアップがありますが、何よりも、政治家や経済学者の無知が最大の原因です。

 政治家や経済学者の誰も、竹中平蔵氏のマンガのような屁理屈に対抗するほどの知識も無かったので、諸々の経済政策だけでなく、経済学的な議論そのものが、竹中平蔵氏にとってはさえぎるもののないブルーオーシャンでした。

 近年導入された「住民税の均等割」、「森林環境税」などの人頭税化に対して、日本では、反対運動などの有効な批判はありませんでした。それどころか、政治家も経済学者もぼんやり見ていただけだったのです。

 都道府県でも、財源が増えることは良いことだとばかり、税の近代税制的な意味における公平性や、負担者である都道府県民の生活など考えずに、諸手を挙げて賛成しました。

 日本は、中央政府から基礎自治体に至るまで、竹中平蔵氏に同調して、競って国民からむしり取ることばかりを考えているかのようです。

 都道府県のホームページでは、森林環境税は、森林や河川を守るためといった使途を懸命に説明して応益税としての妥当性を説明していますが、課税の妥当性にとって、使途は何の関係もありません。

 森林整備に限らず、予算さえ計上すれば、金に色目があるわけでもなく、(百歩譲って税収が財源であるにしても)財源はどこからでも良いのであり、法人税および所得税の増税でも良いはずです。

 使途で課税が正当化されるのなら、この世に起こる森羅万象に関して、どのような税金も正当化されてしまいます。河川環境税、大気環境税、交通安全税、歴史物保護税、犯罪予防税、火災予防税など、いくらでもこじつけられます。

 そして、震災復興税も使途によって正当化する手口で新設されました。日本の政治家と経済学者の体たらくはかくの如しです。

 いくら政府債務を拡大して、新品の貨幣を発行し、震災復興費を支出したところで何のインフレ懸念も存在しないデフレ不況の真っただ中で、声高に財政危機が叫ばれ、挙句の果てに、低所得者にも課税される復興特別所得税が創設されたことは、私にとっては、めまいを催すほどの衝撃でした。
************************************************************
 引用以上

 このブログ主の意見は極めて正当であり、怒りに満ちた意気に感じて、全面引用させていただいた。

 消費税は「目的税」という詭弁に欺されている人が大勢いるが、その本質は悪質極まりない「人頭税」の一種である。
 それは、課税者の個人的事情を完全無視し、金持ちにひどく優しく、貧乏人に苛酷であり、おまけに、全国民が激怒しなければならない事情として、「目的税」の真っ赤なウソについて、徴収側の自民党は、非課税者を嘲笑するかのように、そのすべてを巨大企業に献金しているのだ。

 消費税アップは大企業が税金を払わないからだ  政策的減税で法人税収が減っている
 https://president.jp/articles/-/30232?page=1

 「大企業が正しく納税すれば、消費増税は必要ない」 〜注目の法人税本の著者・富岡幸雄氏が大手企業の納税姿勢を名指しで斬る! 2015.2.15
 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/233008

 【大竹まこと×森永卓郎×阿川佐和子】 法人税減税は大企業だけの優遇制度!消費増税72%が減収分!
 https://www.youtube.com/watch?v=dxo4I15jt0M&ab_channel=sorairo

 消費税は大企業のためでしかない、法人税率はもともと49%もあった!2016/02/04
 https://www.youtube.com/watch?v=VUtn5b_hwXc&ab_channel=LelakumaExtra

 いずれも、少し古いのは、安倍政権による消費増税に抗した言論だからだが、問題の本質が変わったわけではない。消費税は、山本太郎が指摘した通り、「消費罰金税」である。かつ、竹中平蔵が導入した人頭税であるともいうべきだ。
 実は、小泉政権以来、日本の経済政策の大半が竹中平蔵によるものであり、新自由主義の思想的信条に基づいて行われたものである。

 小泉・麻生・安倍・菅らは、経済について完全な無知蒙昧であり、ほとんど何の知識もない。ただ、竹中の屁理屈に欺されて、いうがままに受け入れたものだ。
 元を正せば、中曽根康弘が、「新自由主義」を導入し、それを竹中平蔵が政策的に実現したといってもいい。

 フリードマン新自由主義は、元々、ケインズ経済学の否定から始まっている。
 その核心的本質を見れば、ケインズが、社会経済の基礎に底辺の大衆生活による消費があり、経済を活性化させるためには、底辺に対する社会投資が絶対に必要だと主張し、これをフリードマンが真っ向から否定し、社会経済は資本家の金儲けに規定されるのであり、国家による金儲けの統制・規制を外し、市場原理だけに委ねれば、たちまち経済は回復すると主張したのだ。

ケインズの理論は、古典経済学の否定だが、フリードマンは、ケインズを否定し、また古くさい「セイの法則」を掲げた古典経済学の世界に路線を戻したのだ。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87#:~:text=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87%EF%BC%88%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE,%E8%B2%A9%E8%B7%AF%E8%AA%AC%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A8%E3%82%82%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

 ケインズは、明らかにマルクス経済学の影響を受けているが、共産主義理論とは一線を画している。
 ケインズ理論の正しさは、第一次大戦後のドイツで、ヒャルマル・シャハトが、アウトバーン建設で、労働者に生活資金を配布したことが理由で、劇的に国家経済を回復させたことで十分過ぎるほど証明されている。

 要は、底辺の大衆に金をばらまけば、確実に社会全体の消費ニーズが向上し、好況の連鎖が始まる。これは社会経済が「雰囲気」の要素を伴っていることも関係しているが、底辺の人々が、消費に対して明るい気持ちになって積極的に消費拡大しはじめれば、社会全体が明るくなって、景気が向上するということだ。

 この消費傾向に、真正面から冷水を浴びせかけるのが、消費税=消費罰金税である。
現在の日本では、何かを買えば10%の罰金を取られる。これでは、すべての消費が萎縮し、人々は浪費を警戒し、消費しようとしなくなり、景気は際限なく落ち込んでゆく。
 これが、まさに今の日本経済であり、竹中平蔵が作り出したといっても過言ではない。

 しかも、冒頭に引用したとおり、竹中平蔵は、全国民に人頭税を課したいと願っている。さらに消費税を30%まで値上げするとも言っている。
 もちろん、それまでに日本社会は完全に崩壊し、日本国家も滅亡するだろう。

 消費税=人頭税が抱えている最大の問題は、日本国民の呼吸=生命活動に課税しているということだ。
 おまけに、消費税は、口先だけの目的は真っ赤なウソで、実際には巨大企業の減税資金としてのみ使用されている。これも嘘しか言わない安倍のホンネから、予想されていたことだが、本当にふざけた話だ。
 これでは自民党本部に自爆テロをかけてやりたくなる。

 自民党議員は、欧州のドイツやフランスでも実施されているというが、欧州の国では、日本のような二重三重の課税はなく、またメルケルも最近は、消費税の逆進性、不景気誘導の本質に気づいて、消費税廃止の方向に向かっている。
 
「消費減税」に踏み切ったドイツ コロナ禍の経済対策の効果はいかに?
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/72760

 「消費税を廃止した国、マレーシア」は本当か
 https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2019/ISQ201920_033.html

 http://shz-haishi.jp/modules/news/article.php?storyid=491

 長くなりすぎるので、ここらで一旦切り上げるが、今の日本、人頭税=消費罰金税を日本社会に導入した真犯人が竹中平蔵であることだけは、十分に知っていただきたい。

 敵は竹中平蔵だ!

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1386.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/727.html#c26

[近代史3] 日本人を憎む被差別同和部落出身者 2 _ 竹中平蔵 中川隆
41. 中川隆[-7888] koaQ7Jey 2021年1月27日 16:09:47 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[6]
「究極の悪税」と竹中平蔵 2021年01月27日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1386.html

 「税」というものは、国家が徴収するのだが、ただ、国民大衆から分捕るだけのものではない。その税を使って、国民大衆に利益を還元するから、人々はそれを苦痛に思いながらも徴収に妥協するのだ。

 「究極の悪税」といわれた代表格は「人頭税」だろう。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%A0%AD%E7%A8%8E#:~:text=%E4%BA%BA%E9%A0%AD%E7%A8%8E%EF%BC%88%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86,%E3%82%92%E8%AA%B2%E3%81%99%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

 【日本・琉球では、薩摩支配下の琉球王国により先島諸島(宮古・八重山)において「正頭」と呼ばれる15歳から50歳までの男女を対象に1637年から制度化され、年齢と性別・身分、居住地域の耕地状況(村位)を組み合わせた算定高に基づく貢納を課された。
 平均貢租率が八公二民と言われるほどの重税であり、しかも農作物の収穫が少ない年でも納めなければならず島民を苦しめたと言われる。この正頭は廃藩置県後も旧慣温存策により存続したが、先島、沖縄の社会運動家により内務大臣・井上馨に訴え出られ、世論の後押しも受け第8回帝国議会において1903年(明治36年)廃止、日本本土と同様の地租に切り替えられた】
 https://miyakojima-kids.net/jintouzei.html

 この人頭税を復活させよ、と強く主張している政治家・商売人がいる。竹中平蔵だ。
https://ameblo.jp/reisaiouen/entry-11904697052.html

【竹中平蔵氏は、『日本の論点,99』(文芸春秋、1998年11月10日発行)において、『(所得税の減税においては)最高所得税率水準としては当面40%程度を目指すが、その際、法人税率と同水準にするという点に、もう一つのポイントがある。また将来的には、完全なフラット税、さらには人頭税への切り替えといった、究極の税制を視野に入れた議論を行うことも必要だろう。』と言っています。】

 竹中平蔵は、「人頭税の導入には環境的に無理がある」という一方で、上のリンク内にあるように、「住民税均等割」 「森林環境税」という、二つの人頭税を導入させた。
 さらにいえば、小泉純一郎が導入させた「介護保険制度」も、事実上の人頭税といってよい。これは、本来、国家のなすべき公的社会保障だからだ。

 これらの「竹中平蔵税」導入以来、日本国における国民の生活水準は著しく低下し、人々は課税に苦役を感じるようになった。
 我々の生活が苦痛に変わったのは、竹中平蔵の登場によるものだ。竹中が小泉政権の施政を一手に行うことによって、シングルマザー親子は、一日一食さえ食べられないほどの窮地に追いやられた。それまで年収180万円まで課税されなかったものが、生活困窮者まで無条件に一割課税徴収されることになった。これも竹中が始めたことだ。

 もう一度、課税の原理に立ち返るなら、民主主義の契約社会では、税を徴収するには、徴収にふさわしい見返りを必ず与えなければならない。その見返り=収税者の仕事が、国民の納得を得られないものなら、我々は、その収奪を拒否する権利があるのだ。
 これが民主主義というもので、国民が納得しない徴税は、独裁権力による暴力的強奪であり、圧政であり、暴力革命によって是正しなければならないものである。国民が納得できない徴税は契約違反である。

 翻って日本社会はどうなのか? 世界に向かって「日本は民主主義社会である」と大声で主張してきたではないか? 本当に、日本に民主主義があるのか?
 日本政府は、民主主義を標榜する以上、民衆との契約において、不当な税制を敷いてはならないのだ。

 薩摩藩圧政時代の先島諸島で行われた人頭税のような権力による暴力的強奪に対しては、決起によって問題を解決するのが自然な反応であり、これが「暴動」の意味だ。
 江戸時代、無数の決起=一揆が起きたが、薩摩藩の暴力的姿勢は際立っていて、少数の島民では抵抗できなかった。

 だが現代に至って、脱税王といわれる竹中平蔵の悪質な「人頭税」に対して、暴力的に決起した者はいなかった。民衆の側に立って断固たる態度で戦った政党もいなかった。
 革新政党も無知蒙昧だったのだ。それどころか立民党は、人頭税と本質的に同じ「消費税」に賛成している。

 竹中平蔵は、上のリンクに説明されているように、小泉純一郎はじめ自民党政治家の無知蒙昧に乗じて、独裁圧政政権だけが施行する「人頭税」を導入した。
 実は、本日のブログの趣旨である「消費税」もまた、「人頭税」の一種であることに誰が気づいているだろう?
 消費税10%も、安倍晋三を操って行った、脱税王、竹中平蔵の政策である。それに乗せられている立民党は、もはや野党の資格もない。
http://shz-haishi.jp/modules/news/download.php?url=99e006db-37c8-c296.pdf&filename=%A5%C1%A5%E9%A5%B7%C8%C7%B2%BC2017%C7%AF10%B7%EE.pdf

 https://karadajiku.livedoor.blog/archives/24313364.html

 「人頭税」の特徴は、一定の年齢に達した、すべての住民に収入の多寡を無視して均等に課税することだ。例え、障害者であっても、病人であっても、無収入者であっても容赦はしない。あればあったで、なければないで「ケツの毛」まで抜いて強奪してゆく。
 支払わされる側の事情は一切考慮されない。この性質は、消費税とまったく同じである。消費税も、障害を持っているからといって免税などしてくれない。それどころか先島人頭税は15才以上からだが、消費税は、例えゼロ歳であっても情け容赦なく強奪するのだ。

 消費税は「目的税」であるとの詭弁がまかり通っている。これに対しては、https://ameblo.jp/reisaiouen/entry-11904697052.html ブログ主が激怒しているので引用しておく。
**************************************************************

 人頭税とは、各個人に対し、収入に関係なく、一律に課される税のことです。老人や病人は除くとか、収入の無い者は除くとかの特例があれば人頭税ではないという言い逃れされることもありますが、そもそも、収入に関係なく、人間として存在しているという理由で課税されるという発想が人頭税であって、多彩極まる特例措置に惑わされてはいけません。適用される基準が不完全であろうと、人頭税は人頭税なのです。

 この竹中平蔵氏が政界に登場するのは、第一次小泉内閣からです。小泉純一郎氏が竹中平蔵氏を気に入って、というよりも、おそらく、国際資本のロスチャイルド系のどこかの事務所から紹介され、小泉純一郎氏が経済財政政策担当大臣の地位を与え、経済政策を丸投げしたのです。

 そして、この竹中平蔵氏の一押しの人頭税は、日本の税制の中で『住民税の均等割』、『森林環境税』という形で実現しています。(人頭税かどうかの判定は、人間存在一個当たりに課税する税であるということです。金に色目はないので、税の使途は関係ありません。)

 この二つとも、小泉内閣の経済財政担当大臣、内閣府特命担当大臣として、竹中平蔵氏が関与しています。

 森林環境税は小泉政権下の2003年4月の高知県をスタートに全国の都道府県で導入されました。森林環境税は、年齢や収入によって段階づけられているものの、基本的に一人当たりいくらで課税されるもので、正真正銘の人頭税です。

 税制は国民生活の基礎を形作るものですから、必然的に、新自由主義者にとっても、税制は、富の一極集中を実現するための最も重要な手段となります。そして、新自由主義の旗手である竹中平蔵氏は、そのためにフラット税化や人頭税化を推進したのです。

 ちなみに、フラット税は比例税とも呼ばれ、応能税の中にあって、所得税の累進制をやめ、どんなに高額所得者でも低所得者と一律の税率によって課税するというものです。これによっても、高額所得者の負担が減少し、低所得者の負担が増大します。

 応益税とは、所得の高さや利益などから生まれる担税力を無視し、経済活動のフローやストックを問わず、モノの外形標準に課税する税金です。消費税と固定資産税が代表的な応益税です。

 今、応能税のフラット税化が行われつつあり、さらに、応益税が徐々に拡大されつつあります。

 そして、これらのフラット税や応益税が、富裕層から貧困層への税負担の移転の最も強力な手段となっているのです。

 さらに、竹中平蔵氏は税の理想は人頭税であると言っています。そして、現代の日本では、人頭税が、わずかではありますが、住民税の均等割、森林環境税という形で、税制に侵入して来ています。

 これほどの無神経は、日本の経済学特有のものであり、21世紀の現在、世界にその例はありません。

 人頭税は、古代から封建時代にかけての時代には多くの国で導入されていましたが、現在ではほとんどの国で採用されていません。所得が無くてもそこに住んでいるだけで課税されるのですから、そのため、困窮した庶民は逃亡せざるを得ませんでした。

 日本では、琉球王国により宮古島・八重山諸島で15歳から50歳までの男女を対象に1637年から1903年まで制度化され、貧民・病人に重い負担となりました。

 近年では、イギリスでサッチャー政権時代の1990年に導入された例がありますが、国民世論の反発が強く1990年11月22日に辞任する一因となり、1993年に廃止されました。

 税金を行政サービスの対価と見なし、課税の形式的平等を唱える立場を徹底すると、人頭税が最も合理的な税制ということが出来ます。

 現実に人頭税が導入されると、低所得者にとって重い負担となることにより、格差が極大化し、社会不安を招きかねないことから、新自由主義の立場をとる論者の中でも主流の論調となっているわけではないようです。それほど恐ろしい税金であるということです。

 竹中平蔵氏が税の理想として人頭税を考えていることは、彼自身、世界でもかなり急進的な新自由主義者の一人であることを示すものです。

 現在ではこうした制度を採用している国はありませんが、しかし、いまだに竹中平蔵氏が日本の政界に対して有力な言論人であることを考えれば、本格的に導入される可能性を否定できないわけで、日本国民にとって恐怖すべきことです。

 竹中平蔵氏が改革に口出しした部門は企業競争力、雇用制度、金融制度、そして税制に及びます。

 竹中平蔵氏が、なぜ、こうも広範囲に渡って口出し出来たかと言うと、まず、小泉純一郎氏や安倍晋三氏のバックアップがありますが、何よりも、政治家や経済学者の無知が最大の原因です。

 政治家や経済学者の誰も、竹中平蔵氏のマンガのような屁理屈に対抗するほどの知識も無かったので、諸々の経済政策だけでなく、経済学的な議論そのものが、竹中平蔵氏にとってはさえぎるもののないブルーオーシャンでした。

 近年導入された「住民税の均等割」、「森林環境税」などの人頭税化に対して、日本では、反対運動などの有効な批判はありませんでした。それどころか、政治家も経済学者もぼんやり見ていただけだったのです。

 都道府県でも、財源が増えることは良いことだとばかり、税の近代税制的な意味における公平性や、負担者である都道府県民の生活など考えずに、諸手を挙げて賛成しました。

 日本は、中央政府から基礎自治体に至るまで、竹中平蔵氏に同調して、競って国民からむしり取ることばかりを考えているかのようです。

 都道府県のホームページでは、森林環境税は、森林や河川を守るためといった使途を懸命に説明して応益税としての妥当性を説明していますが、課税の妥当性にとって、使途は何の関係もありません。

 森林整備に限らず、予算さえ計上すれば、金に色目があるわけでもなく、(百歩譲って税収が財源であるにしても)財源はどこからでも良いのであり、法人税および所得税の増税でも良いはずです。

 使途で課税が正当化されるのなら、この世に起こる森羅万象に関して、どのような税金も正当化されてしまいます。河川環境税、大気環境税、交通安全税、歴史物保護税、犯罪予防税、火災予防税など、いくらでもこじつけられます。

 そして、震災復興税も使途によって正当化する手口で新設されました。日本の政治家と経済学者の体たらくはかくの如しです。

 いくら政府債務を拡大して、新品の貨幣を発行し、震災復興費を支出したところで何のインフレ懸念も存在しないデフレ不況の真っただ中で、声高に財政危機が叫ばれ、挙句の果てに、低所得者にも課税される復興特別所得税が創設されたことは、私にとっては、めまいを催すほどの衝撃でした。
************************************************************
 引用以上

 このブログ主の意見は極めて正当であり、怒りに満ちた意気に感じて、全面引用させていただいた。

 消費税は「目的税」という詭弁に欺されている人が大勢いるが、その本質は悪質極まりない「人頭税」の一種である。
 それは、課税者の個人的事情を完全無視し、金持ちにひどく優しく、貧乏人に苛酷であり、おまけに、全国民が激怒しなければならない事情として、「目的税」の真っ赤なウソについて、徴収側の自民党は、非課税者を嘲笑するかのように、そのすべてを巨大企業に献金しているのだ。

 消費税アップは大企業が税金を払わないからだ  政策的減税で法人税収が減っている
 https://president.jp/articles/-/30232?page=1

 「大企業が正しく納税すれば、消費増税は必要ない」 〜注目の法人税本の著者・富岡幸雄氏が大手企業の納税姿勢を名指しで斬る! 2015.2.15
 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/233008

 【大竹まこと×森永卓郎×阿川佐和子】 法人税減税は大企業だけの優遇制度!消費増税72%が減収分!
 https://www.youtube.com/watch?v=dxo4I15jt0M&ab_channel=sorairo

 消費税は大企業のためでしかない、法人税率はもともと49%もあった!2016/02/04
 https://www.youtube.com/watch?v=VUtn5b_hwXc&ab_channel=LelakumaExtra

 いずれも、少し古いのは、安倍政権による消費増税に抗した言論だからだが、問題の本質が変わったわけではない。消費税は、山本太郎が指摘した通り、「消費罰金税」である。かつ、竹中平蔵が導入した人頭税であるともいうべきだ。
 実は、小泉政権以来、日本の経済政策の大半が竹中平蔵によるものであり、新自由主義の思想的信条に基づいて行われたものである。

 小泉・麻生・安倍・菅らは、経済について完全な無知蒙昧であり、ほとんど何の知識もない。ただ、竹中の屁理屈に欺されて、いうがままに受け入れたものだ。
 元を正せば、中曽根康弘が、「新自由主義」を導入し、それを竹中平蔵が政策的に実現したといってもいい。

 フリードマン新自由主義は、元々、ケインズ経済学の否定から始まっている。
 その核心的本質を見れば、ケインズが、社会経済の基礎に底辺の大衆生活による消費があり、経済を活性化させるためには、底辺に対する社会投資が絶対に必要だと主張し、これをフリードマンが真っ向から否定し、社会経済は資本家の金儲けに規定されるのであり、国家による金儲けの統制・規制を外し、市場原理だけに委ねれば、たちまち経済は回復すると主張したのだ。

ケインズの理論は、古典経済学の否定だが、フリードマンは、ケインズを否定し、また古くさい「セイの法則」を掲げた古典経済学の世界に路線を戻したのだ。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87#:~:text=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87%EF%BC%88%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE,%E8%B2%A9%E8%B7%AF%E8%AA%AC%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A8%E3%82%82%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

 ケインズは、明らかにマルクス経済学の影響を受けているが、共産主義理論とは一線を画している。
 ケインズ理論の正しさは、第一次大戦後のドイツで、ヒャルマル・シャハトが、アウトバーン建設で、労働者に生活資金を配布したことが理由で、劇的に国家経済を回復させたことで十分過ぎるほど証明されている。

 要は、底辺の大衆に金をばらまけば、確実に社会全体の消費ニーズが向上し、好況の連鎖が始まる。これは社会経済が「雰囲気」の要素を伴っていることも関係しているが、底辺の人々が、消費に対して明るい気持ちになって積極的に消費拡大しはじめれば、社会全体が明るくなって、景気が向上するということだ。

 この消費傾向に、真正面から冷水を浴びせかけるのが、消費税=消費罰金税である。
現在の日本では、何かを買えば10%の罰金を取られる。これでは、すべての消費が萎縮し、人々は浪費を警戒し、消費しようとしなくなり、景気は際限なく落ち込んでゆく。
 これが、まさに今の日本経済であり、竹中平蔵が作り出したといっても過言ではない。

 しかも、冒頭に引用したとおり、竹中平蔵は、全国民に人頭税を課したいと願っている。さらに消費税を30%まで値上げするとも言っている。
 もちろん、それまでに日本社会は完全に崩壊し、日本国家も滅亡するだろう。

 消費税=人頭税が抱えている最大の問題は、日本国民の呼吸=生命活動に課税しているということだ。
 おまけに、消費税は、口先だけの目的は真っ赤なウソで、実際には巨大企業の減税資金としてのみ使用されている。これも嘘しか言わない安倍のホンネから、予想されていたことだが、本当にふざけた話だ。
 これでは自民党本部に自爆テロをかけてやりたくなる。

 自民党議員は、欧州のドイツやフランスでも実施されているというが、欧州の国では、日本のような二重三重の課税はなく、またメルケルも最近は、消費税の逆進性、不景気誘導の本質に気づいて、消費税廃止の方向に向かっている。
 
「消費減税」に踏み切ったドイツ コロナ禍の経済対策の効果はいかに?
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/72760

 「消費税を廃止した国、マレーシア」は本当か
 https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2019/ISQ201920_033.html

 http://shz-haishi.jp/modules/news/article.php?storyid=491

 長くなりすぎるので、ここらで一旦切り上げるが、今の日本、人頭税=消費罰金税を日本社会に導入した真犯人が竹中平蔵であることだけは、十分に知っていただきたい。

 敵は竹中平蔵だ!

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1386.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/115.html#c41

[近代史02] 竹中平蔵物語 中川隆
127. 中川隆[-7887] koaQ7Jey 2021年1月27日 16:10:18 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[7]
「究極の悪税」と竹中平蔵 2021年01月27日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1386.html

 「税」というものは、国家が徴収するのだが、ただ、国民大衆から分捕るだけのものではない。その税を使って、国民大衆に利益を還元するから、人々はそれを苦痛に思いながらも徴収に妥協するのだ。

 「究極の悪税」といわれた代表格は「人頭税」だろう。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%A0%AD%E7%A8%8E#:~:text=%E4%BA%BA%E9%A0%AD%E7%A8%8E%EF%BC%88%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86,%E3%82%92%E8%AA%B2%E3%81%99%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

 【日本・琉球では、薩摩支配下の琉球王国により先島諸島(宮古・八重山)において「正頭」と呼ばれる15歳から50歳までの男女を対象に1637年から制度化され、年齢と性別・身分、居住地域の耕地状況(村位)を組み合わせた算定高に基づく貢納を課された。
 平均貢租率が八公二民と言われるほどの重税であり、しかも農作物の収穫が少ない年でも納めなければならず島民を苦しめたと言われる。この正頭は廃藩置県後も旧慣温存策により存続したが、先島、沖縄の社会運動家により内務大臣・井上馨に訴え出られ、世論の後押しも受け第8回帝国議会において1903年(明治36年)廃止、日本本土と同様の地租に切り替えられた】
 https://miyakojima-kids.net/jintouzei.html

 この人頭税を復活させよ、と強く主張している政治家・商売人がいる。竹中平蔵だ。
https://ameblo.jp/reisaiouen/entry-11904697052.html

【竹中平蔵氏は、『日本の論点,99』(文芸春秋、1998年11月10日発行)において、『(所得税の減税においては)最高所得税率水準としては当面40%程度を目指すが、その際、法人税率と同水準にするという点に、もう一つのポイントがある。また将来的には、完全なフラット税、さらには人頭税への切り替えといった、究極の税制を視野に入れた議論を行うことも必要だろう。』と言っています。】

 竹中平蔵は、「人頭税の導入には環境的に無理がある」という一方で、上のリンク内にあるように、「住民税均等割」 「森林環境税」という、二つの人頭税を導入させた。
 さらにいえば、小泉純一郎が導入させた「介護保険制度」も、事実上の人頭税といってよい。これは、本来、国家のなすべき公的社会保障だからだ。

 これらの「竹中平蔵税」導入以来、日本国における国民の生活水準は著しく低下し、人々は課税に苦役を感じるようになった。
 我々の生活が苦痛に変わったのは、竹中平蔵の登場によるものだ。竹中が小泉政権の施政を一手に行うことによって、シングルマザー親子は、一日一食さえ食べられないほどの窮地に追いやられた。それまで年収180万円まで課税されなかったものが、生活困窮者まで無条件に一割課税徴収されることになった。これも竹中が始めたことだ。

 もう一度、課税の原理に立ち返るなら、民主主義の契約社会では、税を徴収するには、徴収にふさわしい見返りを必ず与えなければならない。その見返り=収税者の仕事が、国民の納得を得られないものなら、我々は、その収奪を拒否する権利があるのだ。
 これが民主主義というもので、国民が納得しない徴税は、独裁権力による暴力的強奪であり、圧政であり、暴力革命によって是正しなければならないものである。国民が納得できない徴税は契約違反である。

 翻って日本社会はどうなのか? 世界に向かって「日本は民主主義社会である」と大声で主張してきたではないか? 本当に、日本に民主主義があるのか?
 日本政府は、民主主義を標榜する以上、民衆との契約において、不当な税制を敷いてはならないのだ。

 薩摩藩圧政時代の先島諸島で行われた人頭税のような権力による暴力的強奪に対しては、決起によって問題を解決するのが自然な反応であり、これが「暴動」の意味だ。
 江戸時代、無数の決起=一揆が起きたが、薩摩藩の暴力的姿勢は際立っていて、少数の島民では抵抗できなかった。

 だが現代に至って、脱税王といわれる竹中平蔵の悪質な「人頭税」に対して、暴力的に決起した者はいなかった。民衆の側に立って断固たる態度で戦った政党もいなかった。
 革新政党も無知蒙昧だったのだ。それどころか立民党は、人頭税と本質的に同じ「消費税」に賛成している。

 竹中平蔵は、上のリンクに説明されているように、小泉純一郎はじめ自民党政治家の無知蒙昧に乗じて、独裁圧政政権だけが施行する「人頭税」を導入した。
 実は、本日のブログの趣旨である「消費税」もまた、「人頭税」の一種であることに誰が気づいているだろう?
 消費税10%も、安倍晋三を操って行った、脱税王、竹中平蔵の政策である。それに乗せられている立民党は、もはや野党の資格もない。
http://shz-haishi.jp/modules/news/download.php?url=99e006db-37c8-c296.pdf&filename=%A5%C1%A5%E9%A5%B7%C8%C7%B2%BC2017%C7%AF10%B7%EE.pdf

 https://karadajiku.livedoor.blog/archives/24313364.html

 「人頭税」の特徴は、一定の年齢に達した、すべての住民に収入の多寡を無視して均等に課税することだ。例え、障害者であっても、病人であっても、無収入者であっても容赦はしない。あればあったで、なければないで「ケツの毛」まで抜いて強奪してゆく。
 支払わされる側の事情は一切考慮されない。この性質は、消費税とまったく同じである。消費税も、障害を持っているからといって免税などしてくれない。それどころか先島人頭税は15才以上からだが、消費税は、例えゼロ歳であっても情け容赦なく強奪するのだ。

 消費税は「目的税」であるとの詭弁がまかり通っている。これに対しては、https://ameblo.jp/reisaiouen/entry-11904697052.html ブログ主が激怒しているので引用しておく。
**************************************************************

 人頭税とは、各個人に対し、収入に関係なく、一律に課される税のことです。老人や病人は除くとか、収入の無い者は除くとかの特例があれば人頭税ではないという言い逃れされることもありますが、そもそも、収入に関係なく、人間として存在しているという理由で課税されるという発想が人頭税であって、多彩極まる特例措置に惑わされてはいけません。適用される基準が不完全であろうと、人頭税は人頭税なのです。

 この竹中平蔵氏が政界に登場するのは、第一次小泉内閣からです。小泉純一郎氏が竹中平蔵氏を気に入って、というよりも、おそらく、国際資本のロスチャイルド系のどこかの事務所から紹介され、小泉純一郎氏が経済財政政策担当大臣の地位を与え、経済政策を丸投げしたのです。

 そして、この竹中平蔵氏の一押しの人頭税は、日本の税制の中で『住民税の均等割』、『森林環境税』という形で実現しています。(人頭税かどうかの判定は、人間存在一個当たりに課税する税であるということです。金に色目はないので、税の使途は関係ありません。)

 この二つとも、小泉内閣の経済財政担当大臣、内閣府特命担当大臣として、竹中平蔵氏が関与しています。

 森林環境税は小泉政権下の2003年4月の高知県をスタートに全国の都道府県で導入されました。森林環境税は、年齢や収入によって段階づけられているものの、基本的に一人当たりいくらで課税されるもので、正真正銘の人頭税です。

 税制は国民生活の基礎を形作るものですから、必然的に、新自由主義者にとっても、税制は、富の一極集中を実現するための最も重要な手段となります。そして、新自由主義の旗手である竹中平蔵氏は、そのためにフラット税化や人頭税化を推進したのです。

 ちなみに、フラット税は比例税とも呼ばれ、応能税の中にあって、所得税の累進制をやめ、どんなに高額所得者でも低所得者と一律の税率によって課税するというものです。これによっても、高額所得者の負担が減少し、低所得者の負担が増大します。

 応益税とは、所得の高さや利益などから生まれる担税力を無視し、経済活動のフローやストックを問わず、モノの外形標準に課税する税金です。消費税と固定資産税が代表的な応益税です。

 今、応能税のフラット税化が行われつつあり、さらに、応益税が徐々に拡大されつつあります。

 そして、これらのフラット税や応益税が、富裕層から貧困層への税負担の移転の最も強力な手段となっているのです。

 さらに、竹中平蔵氏は税の理想は人頭税であると言っています。そして、現代の日本では、人頭税が、わずかではありますが、住民税の均等割、森林環境税という形で、税制に侵入して来ています。

 これほどの無神経は、日本の経済学特有のものであり、21世紀の現在、世界にその例はありません。

 人頭税は、古代から封建時代にかけての時代には多くの国で導入されていましたが、現在ではほとんどの国で採用されていません。所得が無くてもそこに住んでいるだけで課税されるのですから、そのため、困窮した庶民は逃亡せざるを得ませんでした。

 日本では、琉球王国により宮古島・八重山諸島で15歳から50歳までの男女を対象に1637年から1903年まで制度化され、貧民・病人に重い負担となりました。

 近年では、イギリスでサッチャー政権時代の1990年に導入された例がありますが、国民世論の反発が強く1990年11月22日に辞任する一因となり、1993年に廃止されました。

 税金を行政サービスの対価と見なし、課税の形式的平等を唱える立場を徹底すると、人頭税が最も合理的な税制ということが出来ます。

 現実に人頭税が導入されると、低所得者にとって重い負担となることにより、格差が極大化し、社会不安を招きかねないことから、新自由主義の立場をとる論者の中でも主流の論調となっているわけではないようです。それほど恐ろしい税金であるということです。

 竹中平蔵氏が税の理想として人頭税を考えていることは、彼自身、世界でもかなり急進的な新自由主義者の一人であることを示すものです。

 現在ではこうした制度を採用している国はありませんが、しかし、いまだに竹中平蔵氏が日本の政界に対して有力な言論人であることを考えれば、本格的に導入される可能性を否定できないわけで、日本国民にとって恐怖すべきことです。

 竹中平蔵氏が改革に口出しした部門は企業競争力、雇用制度、金融制度、そして税制に及びます。

 竹中平蔵氏が、なぜ、こうも広範囲に渡って口出し出来たかと言うと、まず、小泉純一郎氏や安倍晋三氏のバックアップがありますが、何よりも、政治家や経済学者の無知が最大の原因です。

 政治家や経済学者の誰も、竹中平蔵氏のマンガのような屁理屈に対抗するほどの知識も無かったので、諸々の経済政策だけでなく、経済学的な議論そのものが、竹中平蔵氏にとってはさえぎるもののないブルーオーシャンでした。

 近年導入された「住民税の均等割」、「森林環境税」などの人頭税化に対して、日本では、反対運動などの有効な批判はありませんでした。それどころか、政治家も経済学者もぼんやり見ていただけだったのです。

 都道府県でも、財源が増えることは良いことだとばかり、税の近代税制的な意味における公平性や、負担者である都道府県民の生活など考えずに、諸手を挙げて賛成しました。

 日本は、中央政府から基礎自治体に至るまで、竹中平蔵氏に同調して、競って国民からむしり取ることばかりを考えているかのようです。

 都道府県のホームページでは、森林環境税は、森林や河川を守るためといった使途を懸命に説明して応益税としての妥当性を説明していますが、課税の妥当性にとって、使途は何の関係もありません。

 森林整備に限らず、予算さえ計上すれば、金に色目があるわけでもなく、(百歩譲って税収が財源であるにしても)財源はどこからでも良いのであり、法人税および所得税の増税でも良いはずです。

 使途で課税が正当化されるのなら、この世に起こる森羅万象に関して、どのような税金も正当化されてしまいます。河川環境税、大気環境税、交通安全税、歴史物保護税、犯罪予防税、火災予防税など、いくらでもこじつけられます。

 そして、震災復興税も使途によって正当化する手口で新設されました。日本の政治家と経済学者の体たらくはかくの如しです。

 いくら政府債務を拡大して、新品の貨幣を発行し、震災復興費を支出したところで何のインフレ懸念も存在しないデフレ不況の真っただ中で、声高に財政危機が叫ばれ、挙句の果てに、低所得者にも課税される復興特別所得税が創設されたことは、私にとっては、めまいを催すほどの衝撃でした。
************************************************************
 引用以上

 このブログ主の意見は極めて正当であり、怒りに満ちた意気に感じて、全面引用させていただいた。

 消費税は「目的税」という詭弁に欺されている人が大勢いるが、その本質は悪質極まりない「人頭税」の一種である。
 それは、課税者の個人的事情を完全無視し、金持ちにひどく優しく、貧乏人に苛酷であり、おまけに、全国民が激怒しなければならない事情として、「目的税」の真っ赤なウソについて、徴収側の自民党は、非課税者を嘲笑するかのように、そのすべてを巨大企業に献金しているのだ。

 消費税アップは大企業が税金を払わないからだ  政策的減税で法人税収が減っている
 https://president.jp/articles/-/30232?page=1

 「大企業が正しく納税すれば、消費増税は必要ない」 〜注目の法人税本の著者・富岡幸雄氏が大手企業の納税姿勢を名指しで斬る! 2015.2.15
 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/233008

 【大竹まこと×森永卓郎×阿川佐和子】 法人税減税は大企業だけの優遇制度!消費増税72%が減収分!
 https://www.youtube.com/watch?v=dxo4I15jt0M&ab_channel=sorairo

 消費税は大企業のためでしかない、法人税率はもともと49%もあった!2016/02/04
 https://www.youtube.com/watch?v=VUtn5b_hwXc&ab_channel=LelakumaExtra

 いずれも、少し古いのは、安倍政権による消費増税に抗した言論だからだが、問題の本質が変わったわけではない。消費税は、山本太郎が指摘した通り、「消費罰金税」である。かつ、竹中平蔵が導入した人頭税であるともいうべきだ。
 実は、小泉政権以来、日本の経済政策の大半が竹中平蔵によるものであり、新自由主義の思想的信条に基づいて行われたものである。

 小泉・麻生・安倍・菅らは、経済について完全な無知蒙昧であり、ほとんど何の知識もない。ただ、竹中の屁理屈に欺されて、いうがままに受け入れたものだ。
 元を正せば、中曽根康弘が、「新自由主義」を導入し、それを竹中平蔵が政策的に実現したといってもいい。

 フリードマン新自由主義は、元々、ケインズ経済学の否定から始まっている。
 その核心的本質を見れば、ケインズが、社会経済の基礎に底辺の大衆生活による消費があり、経済を活性化させるためには、底辺に対する社会投資が絶対に必要だと主張し、これをフリードマンが真っ向から否定し、社会経済は資本家の金儲けに規定されるのであり、国家による金儲けの統制・規制を外し、市場原理だけに委ねれば、たちまち経済は回復すると主張したのだ。

ケインズの理論は、古典経済学の否定だが、フリードマンは、ケインズを否定し、また古くさい「セイの法則」を掲げた古典経済学の世界に路線を戻したのだ。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87#:~:text=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87%EF%BC%88%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE,%E8%B2%A9%E8%B7%AF%E8%AA%AC%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A8%E3%82%82%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

 ケインズは、明らかにマルクス経済学の影響を受けているが、共産主義理論とは一線を画している。
 ケインズ理論の正しさは、第一次大戦後のドイツで、ヒャルマル・シャハトが、アウトバーン建設で、労働者に生活資金を配布したことが理由で、劇的に国家経済を回復させたことで十分過ぎるほど証明されている。

 要は、底辺の大衆に金をばらまけば、確実に社会全体の消費ニーズが向上し、好況の連鎖が始まる。これは社会経済が「雰囲気」の要素を伴っていることも関係しているが、底辺の人々が、消費に対して明るい気持ちになって積極的に消費拡大しはじめれば、社会全体が明るくなって、景気が向上するということだ。

 この消費傾向に、真正面から冷水を浴びせかけるのが、消費税=消費罰金税である。
現在の日本では、何かを買えば10%の罰金を取られる。これでは、すべての消費が萎縮し、人々は浪費を警戒し、消費しようとしなくなり、景気は際限なく落ち込んでゆく。
 これが、まさに今の日本経済であり、竹中平蔵が作り出したといっても過言ではない。

 しかも、冒頭に引用したとおり、竹中平蔵は、全国民に人頭税を課したいと願っている。さらに消費税を30%まで値上げするとも言っている。
 もちろん、それまでに日本社会は完全に崩壊し、日本国家も滅亡するだろう。

 消費税=人頭税が抱えている最大の問題は、日本国民の呼吸=生命活動に課税しているということだ。
 おまけに、消費税は、口先だけの目的は真っ赤なウソで、実際には巨大企業の減税資金としてのみ使用されている。これも嘘しか言わない安倍のホンネから、予想されていたことだが、本当にふざけた話だ。
 これでは自民党本部に自爆テロをかけてやりたくなる。

 自民党議員は、欧州のドイツやフランスでも実施されているというが、欧州の国では、日本のような二重三重の課税はなく、またメルケルも最近は、消費税の逆進性、不景気誘導の本質に気づいて、消費税廃止の方向に向かっている。
 
「消費減税」に踏み切ったドイツ コロナ禍の経済対策の効果はいかに?
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/72760

 「消費税を廃止した国、マレーシア」は本当か
 https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2019/ISQ201920_033.html

 http://shz-haishi.jp/modules/news/article.php?storyid=491

 長くなりすぎるので、ここらで一旦切り上げるが、今の日本、人頭税=消費罰金税を日本社会に導入した真犯人が竹中平蔵であることだけは、十分に知っていただきたい。

 敵は竹中平蔵だ!

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1386.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/301.html#c127

[近代史4] マッシュポテトの作り方 中川隆
5. 中川隆[-7886] koaQ7Jey 2021年1月27日 17:19:31 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[8]
フランスの簡単家庭料理! 本当はフランス人はこれを食べる!




フランスの簡単家庭料理
一般的なお昼ご飯です。

マッシュポテト、蒸した野菜と魚フライのメニュー



マッシュポテトのレシピ:

じゃがいも 330g
バター 75g
牛乳 200cc~ トロトロになるまで
塩 お好み量

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1301.html#c5
[近代史4] マッシュポテトの作り方 中川隆
6. 中川隆[-7885] koaQ7Jey 2021年1月27日 18:47:56 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[9]
フランス家庭料理・Hachis Parmentier (アシ・パルマンティエ)・マッシュじゃがいも、ひき肉と野菜のグラタン




【フランス家庭料理・Hachis Parmentier】フランスでよく食べる家庭料理のレシピです!

レシピ:

・マッシュポテト・
-じゃがいも 250g
-オリーブオイル10g
‐牛乳か豆乳 50g
-塩2g
-ナッツメグ 少し


・野菜と肉・
-トマト1個
-玉ねぎ1個
-にんにく1個
-塩2g+少し
-黒コショウ適量(か0.5g)
-牛と豚ひき肉200g
-小麦粉小さじ1


・グラタン上・
−パン粉とパルメザンチーズ
それとも
-Cantal/Ememental

オーブンで焼く(180℃-25分)

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1301.html#c6
[リバイバル3] フランス人はバゲット(フランスパン)が一番好き 中川隆
47. 2021年1月27日 18:59:40 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[10]
日本で見つけられない五つの物 - フランス人として、日本に住むとこれ食べたい!
2020/06/17





http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/766.html#c47
[番外地8] 経済成長ってなに?(政府支出が増えると経済成長する?)- YouTube 中川隆
1. 中川隆[-7884] koaQ7Jey 2021年1月27日 20:18:45 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[11]
三橋貴明は財政危機の意味を全く理解できていないね。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。

今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
アホ右翼でも理解できる様に超簡単に解説しました。

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:
今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱に対処する方法としては今まで次の二つが考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を徹底管理して暴動を起こさない様にする

こういう事情は大西つねきが昔から何時も言っている事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/811.html#c1

[番外地8] 経済成長ってなに?(政府支出が増えると経済成長する?)- YouTube 中川隆
2. 中川隆[-7883] koaQ7Jey 2021年1月27日 20:20:20 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[12]
三橋貴明は財政危機の意味を全く理解できていないね。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。

今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
アホ右翼でも理解できる様に超簡単に解説しました。

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:
今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱に対処する方法としては今まで次の二つが考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を徹底管理して暴動を起こさない様にする

こういう事情は大西つねきが昔から何時も警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/811.html#c2

[近代史4] J・F・ケネディ-はヤラセの東西冷戦体制を終わらせようとしたのでユダヤ金融資本に殺された 中川隆
7. 2021年1月27日 22:26:21 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[13]
【ゆっくり解説】JFKの父親は大悪党だった!!〜でも正義の味方だった?〜





有名なアメリカ大統領であるJFL。彼の父親についてあまり知らない人が多いですが、非常に興味深い人です。
悪党としても有名でした。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1102.html#c7
[近代史3] ケネディはヤラセの東西冷戦体制を終わらせようとしたのでユダヤ金融資本に殺された 中川隆
19. 中川隆[-7882] koaQ7Jey 2021年1月27日 22:26:58 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[14]
【ゆっくり解説】JFKの父親は大悪党だった!!〜でも正義の味方だった?〜





有名なアメリカ大統領であるJFL。彼の父親についてあまり知らない人が多いですが、非常に興味深い人です。
悪党としても有名でした。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/126.html#c19
[近代史4] 売国政治家列伝 _ 安倍晋三 中川隆
54. 2021年1月27日 22:50:45 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[15]
【ゆっくり解説】アベノミクスってなんだったの?〜異次元緩和の副作用?日銀の債務超過?〜




アベノミクスが始まって早7年、異次元緩和とはなんだったのか?
物価目標はどうなったのか?
そして、その代償とは何なのかについて解説しました。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/789.html#c54
[近代史4] 1ドル 30円から40円が適正価格 中川隆
10. 2021年1月27日 23:45:58 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[16]
【ゆっくり解説】目からウロコが落ちる「円高・円安」について【メリット・デメリット】
2020/10/20





テレビでよく聞く「円高・円安」
はたしてどちらが日本にとって良いのか?
そのメリット・デメリットを解説しました。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/597.html#c10
[近代史3] 日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格 中川隆
39. 中川隆[-7881] koaQ7Jey 2021年1月27日 23:46:32 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[17]
【ゆっくり解説】目からウロコが落ちる「円高・円安」について【メリット・デメリット】
2020/10/20





テレビでよく聞く「円高・円安」
はたしてどちらが日本にとって良いのか?
そのメリット・デメリットを解説しました。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html#c39
[近代史3] 輸出企業が日本を滅ぼす _ 輸出超過額と対外資産が増える程 日本人はどんどん貧しくなっていく 中川隆
24. 中川隆[-7880] koaQ7Jey 2021年1月27日 23:46:59 : KVfCcwsIVw : bnlOMm8ya1JXNnM=[18]
【ゆっくり解説】目からウロコが落ちる「円高・円安」について【メリット・デメリット】
2020/10/20





テレビでよく聞く「円高・円安」
はたしてどちらが日本にとって良いのか?
そのメリット・デメリットを解説しました。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/187.html#c24

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > bnlOMm8ya1JXNnM= > 100000  g検索 bnlOMm8ya1JXNnM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。