★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年5月 > 04日13時51分 〜
 
2015年5月04日13時51分 〜
記事 [経世済民96] 消費者物価(全国15年3月)〜コアCPI上昇率(消費税の影響を除く)は再びプラスも、先行きはマイナスに  
消費者物価(全国15年3月)〜コアCPI上昇率(消費税の影響を除く)は再びプラスも、先行きはマイナスに
2015/05/01
斎藤 太郎
・コアCPI上昇率(消費税の影響を除く)は再びプラスに
・コアCPIのマイナス転化は5月が有力


■要旨

総務省が5月1日に公表した消費者物価指数によると、15年3月の消費者物価(全国、生鮮食品を除く総合、以下コアCPI)は前年比2.2%(2月:同2.0%)となり、上昇率は前月から0.2ポイント拡大した。コアCPIを消費税の影響を除くベースでみると、14年4月の前年比1.5%をピークに鈍化傾向が続き15年2月には同0.0%となったが、ガソリン価格の下げ止まりなどから3月は前年比0.2%と再びプラスとなった。

3月の全国コアCPI上昇率は15年2月の前年比0.0%(消費税の影響を除く)から同0.2%とプラスに戻ったが、4月以降は再び伸び率が低下する公算が大きい。
燃料費調整が市場価格に遅れて反映される電気代、ガス代は前年比で上昇を続けており、電気代は5月から再生可能エネルギー促進賦課金の上乗せにより押し上げられる。ただし、電気代の燃料費調整単価は4月から低下しており、ガス代も5月から値下げされる見込みである。コアCPI上昇率に対するエネルギーの寄与度は夏場にかけて▲1%近くまで拡大する可能性が高い。
食料品を中心に円安によるコスト増を価格転嫁する動きが一部に見られるものの、エネルギー価格下落の影響がそれを大きく上回っており、需給要因による物価押し上げも当面期待できない。今後の為替、原油価格の動向にもよるが、現時点ではコアCPI上昇率がマイナスに転じる可能性が高いのは15年5月と予想している。
一方、物価上昇がある程度継続してきたこと、政府・日銀がデフレ脱却を経済の最優先課題とし、消費税率引き上げ時には価格転嫁を促進する政策をとったことなどから、かつてに比べて企業の値上げに対する抵抗感は小さくなっている。このため、原材料価格の上昇に対応した価格転嫁は比較的スムーズに行われる可能性が高い。また、15年度入り後は原油価格下落の効果もあり、潜在成長率を上回る成長が続くことが見込まれるため、需給面からの物価押し上げ圧力も徐々に高まっていくだろう。現時点では、コアCPI上昇率は15年末までには再びプラスとなり、原油価格下落の影響が一巡する16年度入り後には1%台まで伸びを高めると予想している。
http://www.nli-research.co.jp/report/flash/2015/flash150501.html
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/138.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 百田尚樹氏が米議員のマイク・ホンダ氏について「日本への憎悪は異常」「朝鮮人」とツイート(トピックニュース) 赤かぶ
04. 2015年5月04日 13:53:11 : dHxozhLmVU
翻訳時に原作にない、作者の意図すらない「大虐殺否定」を勝手に加筆、
小出裕章氏の外国人特派員協会での会見において
「放射線の正しい知識を普及する会」委員の身分を隠し、
放射線健康説の認識度の広がりを一方的に定義喧伝、
この我田引水をこじらせたこの藤田裕之というクズもメガネハゲでした
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/342.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK184] 露骨な干渉、圧力、そして威圧。ニュースメディアの大政翼賛化を強行する安倍政権 《前篇》 ニューヨークタイムズ 赤かぶ
03. 2015年5月04日 13:56:07 : oEUMT9Atkw
02様
そりゃ出ますでしょ
そうじゃなかったら書き込みなんてしない!
ウヨの安倍友が一杯いてる所の方が心地いいから
そっちにいるはず!

安倍友の百田は今回の安倍の発言をどう思ってんだろ?
百田は東京大空襲を殺人だと言ったが
安倍は先の大戦を日本のせいだとアメリカに謝罪してたよねぇ

http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/333.html#c3

記事 [経世済民96] 日 本 銀 行 経済・物価情勢の展望 (2015年4月)
日 本 銀 行
経済・物価情勢の展望
(2015年4月)
公表時間
5 月 1 日(金)14 時 00 分

【基本的見解】1
<概要>
 2017 年度までの日本経済を展望すると、2015 年度から 2016 年度にか
けて潜在成長率を上回る成長を続けると予想される。2017 年度にかけ
ては、消費税率引き上げ前の駆け込み需要とその反動の影響を受ける
とともに、景気の循環的な動きを映じて、潜在成長率を幾分下回る程
度に減速しつつも、プラス成長を維持すると予想される2。
 消費者物価の前年比(消費税率引き上げの直接的な影響を除くベース)
は、当面0%程度で推移するとみられるが、物価の基調が着実に高ま
り、原油価格下落の影響が剥落するに伴って、「物価安定の目標」で
ある2%に向けて上昇率を高めていくと考えられる3。2%程度に達す
る時期は、原油価格の動向によって左右されるが、現状程度の水準か
ら緩やかに上昇していくとの前提にたてば、2016 年度前半頃になると
予想される。その後次第に、これを安定的に持続する成長経路へと移
行していくとみられる。
 2016 年度までの見通しを従来の見通しと比べると、成長率の見通しは
概ね不変である。物価の見通しは、やや下振れている。
 「物価安定の目標」のもとで、以上の中心的な見通し(第1の柱)と、
これに対する上下双方向のリスク要因(第2の柱)を点検した4。金融
政策運営については、「量的・質的金融緩和」は所期の効果を発揮し
ており、今後とも、日本銀行は、2%の「物価安定の目標」の実現を
目指し、これを安定的に持続するために必要な時点まで、「量的・質
的金融緩和」を継続する。その際、経済・物価情勢について上下双方
向のリスク要因を点検し、必要な調整を行う。

1 4月 30 日開催の政策委員会・金融政策決定会合で決定されたものである。
2 消費税率については、1月の中間評価同様、2017 年4月に 10%に引き上げられるこ
とを前提としている。
3 各政策委員は見通し作成にあたって、原油価格の前提を次の通りとした。すなわち、
原油価格(ドバイ)は、1バレル 55 ドルを出発点に、見通し期間の終盤にかけて 70 ド
ル台前半に緩やかに上昇していくと想定している。その場合の消費者物価(除く生鮮食
品)の前年比に対するエネルギー価格の寄与度は、2015 年度で−0.7〜−0.8%ポイン
ト程度、2016 年度で+0.1〜+0.2%ポイント程度と試算される。また、寄与度は、当
面マイナス幅を拡大した後、2015 年度後半にはマイナス幅縮小に転じ、2016 年度前半
には概ねゼロになると試算される。
4 「物価安定の目標」のもとでの2つの「柱」による点検については、日本銀行「金融
政策運営の枠組みのもとでの「物価安定の目標」について」(2013 年1月 22 日)参照。


1.わが国の経済・物価の中心的な見通し
(1)経済情勢
わが国の景気は、緩やかな回復基調を続けている。企業部門では、輸出、
生産が持ち直すとともに、収益は過去最高水準まで増加しており、前向き
な投資スタンスが維持されている。家計部門については、雇用・所得環境
の着実な改善が続き、個人消費も全体としては底堅く推移している。
先行きを展望すると、国内需要が堅調に推移するとともに、輸出も緩や
かに増加していくと見込まれ、家計、企業の両部門において所得から支出
への前向きの循環メカニズムが持続すると考えられる。そうしたもとで、
わが国経済は、2015 年度から 2016 年度にかけて潜在成長率を上回る成長
を続けると予想される5。2017 年度にかけては、消費税率引き上げ前の駆け
込み需要とその反動などの影響を受けるとともに、景気の循環的な動きを
映じて、潜在成長率を幾分下回る程度に減速しつつも、プラス成長を維持
すると予想される。
こうした見通しの背景にある前提は、以下のとおりである。
第1に、日本銀行が、2%の「物価安定の目標」の実現を目指し、これ
を安定的に持続するために必要な時点まで「量的・質的金融緩和」を継続
する中で、金融環境は緩和した状態が続き、景気に対し刺激的に作用して
いくと想定している6。
第2に、海外経済については、先進国が堅調な景気回復を続け、その好

5 わが国の潜在成長率を、一定の手法で推計すると、このところ「0%台前半ないし半
ば程度」と計算されるが、見通し期間の終盤にかけて徐々に上昇していくと見込まれる。
ただし、潜在成長率は、推計手法や今後蓄積されていくデータにも左右される性格のも
のであるため、相当幅をもってみる必要がある。
6 各政策委員は、既に決定した政策を前提として、また先行きの政策運営については市
場の織り込みを参考にして、見通しを作成している。具体的には、短期金利について、
市場は、見通し期間を通じて、実質的にゼロ金利が継続することを織り込んでいる。長
期金利について、市場は、見通し期間を通じて、低位で推移すると予想しているが、こ
れは、展望レポートに比べて低い市場参加者の物価見通しを反映している。各政策委員
は、こうした市場の見方を踏まえ、物価見通しの違いも勘案して、長期金利の先行きを
想定している。

1.わが国の経済・物価の中心的な見通し
(1)経済情勢
わが国の景気は、緩やかな回復基調を続けている。企業部門では、輸出、
生産が持ち直すとともに、収益は過去最高水準まで増加しており、前向き
な投資スタンスが維持されている。家計部門については、雇用・所得環境
の着実な改善が続き、個人消費も全体としては底堅く推移している。
先行きを展望すると、国内需要が堅調に推移するとともに、輸出も緩や
かに増加していくと見込まれ、家計、企業の両部門において所得から支出
への前向きの循環メカニズムが持続すると考えられる。そうしたもとで、
わが国経済は、2015 年度から 2016 年度にかけて潜在成長率を上回る成長
を続けると予想される5。2017 年度にかけては、消費税率引き上げ前の駆け
込み需要とその反動などの影響を受けるとともに、景気の循環的な動きを
映じて、潜在成長率を幾分下回る程度に減速しつつも、プラス成長を維持
すると予想される。
こうした見通しの背景にある前提は、以下のとおりである。
第1に、日本銀行が、2%の「物価安定の目標」の実現を目指し、これ
を安定的に持続するために必要な時点まで「量的・質的金融緩和」を継続
する中で、金融環境は緩和した状態が続き、景気に対し刺激的に作用して
いくと想定している6。
第2に、海外経済については、先進国が堅調な景気回復を続け、その好

5 わが国の潜在成長率を、一定の手法で推計すると、このところ「0%台前半ないし半
ば程度」と計算されるが、見通し期間の終盤にかけて徐々に上昇していくと見込まれる。
ただし、潜在成長率は、推計手法や今後蓄積されていくデータにも左右される性格のも
のであるため、相当幅をもってみる必要がある。
6 各政策委員は、既に決定した政策を前提として、また先行きの政策運営については市
場の織り込みを参考にして、見通しを作成している。具体的には、短期金利について、
市場は、見通し期間を通じて、実質的にゼロ金利が継続することを織り込んでいる。長
期金利について、市場は、見通し期間を通じて、低位で推移すると予想しているが、こ
れは、展望レポートに比べて低い市場参加者の物価見通しを反映している。各政策委員
は、こうした市場の見方を踏まえ、物価見通しの違いも勘案して、長期金利の先行きを
想定している。
3
影響が新興国にも徐々に波及する中で、緩やかに成長率を高めていく姿を
見込んでいる。主要国・地域別にみると、米国経済については、民間需要
を中心とした成長が続くと予想される。欧州経済については、債務問題に
伴う調整圧力が残り、暫くの間低インフレが続くとみられるものの、個人
消費の回復や輸出の増加などに支えられ、緩やかに回復していくと見込ま
れる。中国経済については、当局が構造改革と景気下支え策に同時に取り
組んでいく中で、成長ペースを幾分切り下げながらも、概ね安定した成長
経路をたどると想定している。
第3に、公共投資は、現在の高めの水準から緩やかな減少傾向をたどっ
た後、見通し期間の終盤にかけては下げ止まっていくと想定している。
第4に、政府による規制・制度改革などの成長戦略の推進や、そのもと
での女性や高齢者による労働参加の高まり、企業による生産性向上に向け
た取り組みと内外需要の掘り起こしなどが続くとともに、デフレからの脱
却が着実に進んでいくにつれて、企業や家計の中長期的な成長期待は、緩
やかに高まっていくと想定している。
以上を前提に、見通し期間の景気展開をやや詳しく述べると、2015 年度
から 2016 年度にかけては、輸出は、海外経済が回復し、これまでの為替相
場の動きも下支えに働くことから、緩やかに増加すると考えられる。設備
投資は、企業収益の改善や金融緩和効果が引き続き押し上げに作用する中、
国内生産強化の動きなどもあって、しっかりと増加するとみられる。個人
消費は、雇用・所得環境の着実な改善が続き、賃金が増加していくほか、
2015 年度にはエネルギー価格下落による実質所得の押し上げ効果や駆け
込み需要後の落ち込みからの回復も見込まれることから、伸びを高めると
予想される7。こうした内外需要を反映して、鉱工業生産も、緩やかに増加

7 2回の消費税率の引き上げが年度毎の成長率に及ぼす影響を定量的に試算すると、
2013 年度+0.5%ポイント程度、2014 年度−1.2%ポイント程度、2015 年度+0.3%ポ
イント程度、2016 年度+0.3%ポイント程度、2017 年度−0.8%ポイント程度となる。
ただし、これらは、その時々の所得環境や物価動向にも左右されるなど不確実性が大き
4
するとみられる。
2017 年度にかけては、2回目の消費税率引き上げ前の駆け込み需要とそ
の反動の影響を受けるとともに、設備投資の増加ペースが資本ストックの
蓄積に伴って低下していくとみられる。もっとも、海外経済の成長などを
背景に輸出が緩やかな増加を続けるとともに、緩和的な金融環境と成長期
待の高まりなどを受けて国内民間需要は底堅く推移すると予想される。こ
の間、潜在成長率は、見通し期間を通じて緩やかな上昇傾向をたどり、中
長期的にみた成長ペースを押し上げていくと考えられる。このため、わが
国経済は、潜在成長率を幾分下回る程度に減速しつつも、プラス成長を維
持すると見込まれる。
2016 年度までの成長率の見通しを1月の中間評価時点と比べると、概ね
不変である。
(2)物価情勢
消費者物価(除く生鮮食品、以下同じ)の前年比は、このところ0%程
度で推移している。
物価上昇率を規定する主たる要因について点検すると、第1に、労働や
設備の稼働状況を表すマクロ的な需給バランスは、着実に改善傾向をたど
っている8。すなわち、失業率が緩やかに低下し3%台半ばになっているな
ど9、労働需給は引き締まり傾向が続いている。こうしたもとで、所定内給

く、相当な幅をもってみる必要がある。
8 マクロ的な需給バランスの推計については、@潜在GDPを推計のうえ、実際のGD
Pとの乖離を計測するアプローチと、A生産要素(労働と設備)の稼働状況を直接計測
するアプローチがある。展望レポートにおけるマクロ的な需給バランスは、従来から、
後者のアプローチを採用しているため、GDP成長率の変化と需給バランスの拡大・縮
小の間に1対1の対応関係があるわけではない。マクロ的な需給バランスの推計値は、
推計方法や使用するデータによって異なり得るため、相当の幅をもってみる必要がある。
9 労働需給の引き締まり度合いを測る際のひとつの目安として「構造失業率」がある。
労働市場では、求人と求職の間にある程度のミスマッチが常に存在するため、好況時で
あっても、一定の失業者が存在する。こうしたミスマッチに起因する失業の存在を前提
に、過剰労働力が解消した状態に対応する失業率が構造失業率と呼ばれている。構造失
業率を一定の手法で推計すると、このところ3%台前半から半ば程度であると計算され
5
与が増加するなど、賃金の改善も続いている。また、駆け込み需要の反動
の影響が収束してきたことから、設備の稼働率も高まっている。このため、
マクロ的な需給バランスは、本年度前半にプラス(需要超過)に転じた後、
2016 年度にかけてプラス幅が一段と拡大し、需給面からみた賃金と物価の
上昇圧力は、着実に強まっていくと予想される。その後、2017 年度には、
マクロ的な需給バランスは、プラスの水準で横ばい圏内の動きになると見
込まれる。
第2に、中長期的な予想物価上昇率については、やや長い目でみれば、
全体として上昇しているとみられる。こうした予想物価上昇率の動きは、
実際の賃金・物価形成にも影響を及ぼしていると考えられる。例えば、労
使間の賃金交渉においては、企業業績などに加え、物価動向を賃金に反映
する動きが拡がりつつあり、本年のベースアップを含む賃上げは昨年を上
回る伸びとなる見込みである。先行きも、日本銀行が「量的・質的金融緩
和」を推進し、実際の物価上昇率が高まっていくもとで、中長期的な予想
物価上昇率も上昇傾向をたどり、「物価安定の目標」である2%程度に向
けて次第に収斂していくとみられる。
第3に、輸入物価についてみると、これまでの為替相場の動きが、輸入
物価を通じた消費者物価の押し上げ要因として作用していく一方、原油価
格をはじめとする国際商品市況の下落は、当面物価の下押し圧力となる。
以上を踏まえ、消費者物価の前年比(消費税率引き上げの直接的な影響
を除くベース)の先行きを展望すると、当面0%程度で推移するとみられ
るが、物価の基調が着実に高まり、原油価格下落の影響が剥落するに伴っ
て、「物価安定の目標」である2%に向けて上昇率を高めていくと考えら
れる。2%程度に達する時期は、原油価格の動向によって左右されるが、
現状程度の水準から緩やかに上昇していくとの前提にたてば、2016 年度前

る。ただし、構造失業率の推計値は、時間の経過などに伴って変化する性格のものであ
る点には留意が必要である。
6
半頃になると予想される。その後は、平均的にみて、2%程度で推移する
と見込まれる10。2016 年度までの消費者物価の見通しを1月の中間評価時
点と比較すると、やや下振れている。
2.上振れ要因・下振れ要因
(1)経済情勢
上記の中心的な経済の見通しに対する上振れ、下振れ要因としては、第
1に、海外経済の動向に関する不確実性がある。先行きの海外経済を巡る
リスク要因としては、米国経済の成長ペースやそれが国際金融資本市場に
及ぼす影響、欧州における債務問題の展開や景気・物価のモメンタム、新
興国経済における持続的な成長に向けた構造調整の進展度合い、資源価格
下落の影響、地政学的リスクなどが挙げられる。
第2は、2017 年4月に予定される消費税率引き上げの影響である。駆け
込み需要とその反動の影響や実質所得減少の影響は、消費者マインドや雇
用・所得環境、物価の動向によって変化し得る。
第3に、企業や家計の中長期的な成長期待は、規制・制度改革の今後の
展開や企業部門におけるイノベーション、家計部門を取り巻く雇用・所得
環境などによって、上下双方向に変化する可能性がある。
第4に、財政の中長期的な持続可能性に対する信認が低下するような場
合には、人々の将来不安の強まりや経済実態から乖離した長期金利の上昇
などを通じて、経済の下振れにつながる惧れがある。一方、財政再建の道
筋に対する信認が高まり、人々の将来不安が軽減されれば、経済が上振れ
る可能性もある。

10 2017 年4月に予定される消費税率引き上げが物価に及ぼす影響について、税率の引
き上げ分が現行の課税品目すべてにフル転嫁されると仮定して機械的に試算すると、
2017 年度の消費者物価の前年比は 1.3%ポイント押し上げられる。
7
(2)物価情勢
上述のような経済の上振れ、下振れ要因が顕在化した場合、物価にも相
応の影響が及ぶとみられる。それ以外に物価の上振れ、下振れをもたらす
要因としては、第1に、企業や家計の中長期的な予想物価上昇率の動向が
挙げられる。中心的な見通しでは、賃金の上昇を伴いながら実際の物価上
昇率が高まっていく中で、人々の予想物価上昇率も一段と上昇し、「物価
安定の目標」である2%程度に向けて次第に収斂していく姿を想定してい
るが、その上昇ペースには、実際の物価の動きやそれが予想物価に及ぼす
影響の度合いなどを巡って不確実性がある。この点では、エネルギー価格
下落の影響から現実の消費者物価の前年比が当面0%程度で推移すること
が、予想物価上昇率の上昇ペースに影響するリスクがある。
第2に、マクロ的な需給バランス、とくに労働需給の動向がある。中心
的な見通しでは、労働供給面で、近年の高齢者や女性による労働参加の高
まりや最近みられているパート労働の正規雇用化が、今後もある程度続く
ことを前提としているが、この点を巡っては不確実性がある。
第3に、物価上昇率のマクロ的な需給バランスに対する感応度、すなわ
ち、企業が財・サービス需給や労働需給の引き締まりに応じて、販売価格
や賃金をどの程度引き上げていくかについて留意する必要がある。この点、
労働需給の引き締まりを背景として賃金の改善ペースが上振れ、物価にも
影響を及ぼす可能性がある一方、消費者の物価上昇に対する抵抗感が強い
場合や企業の賃上げに対する姿勢が慎重な場合、販売価格や賃金の引き上
げがスムーズに進まない可能性もある。
第4に、原油価格といった国際商品市況や為替相場の変動などに伴う輸
入物価の動向や、その国内価格への波及の状況によっても、上振れ・下振
れ双方の可能性がある。
8
3.金融政策運営
以上の経済・物価情勢について、「物価安定の目標」のもとで、2つの
「柱」による点検を行い、先行きの金融政策運営の考え方を整理する。
まず、第1の柱、すなわち中心的な見通しについて点検すると、わが国
経済は、2016 年度前半頃に2%程度の物価上昇率を実現し、その後次第に、
これを安定的に持続する成長経路へと移行していく可能性が高いと判断さ
れる。
次に、第2の柱、すなわち金融政策運営の観点から重視すべきリスクに
ついて点検すると、中心的な経済の見通しについては、海外経済の動向な
どを巡る不確実性は大きいものの、リスクは上下にバランスしていると評
価できる。物価の中心的な見通しについては、中長期的な予想物価上昇率
の動向などを巡って不確実性は大きく、下振れリスクが大きい。より長期
的な視点から金融面の不均衡について点検すると、現時点では、資産市場
や金融機関行動において過度な期待の強気化を示す動きは観察されない11。
もっとも、政府債務残高が累増する中で、金融機関の国債保有残高は、漸
減傾向が続いているが、なお高水準である点には留意する必要がある。
金融政策運営については、「量的・質的金融緩和」は所期の効果を発揮
しており、今後とも、日本銀行は、2%の「物価安定の目標」の実現を目
指し、これを安定的に持続するために必要な時点まで、「量的・質的金融
緩和」を継続する。その際、経済・物価情勢について上下双方向のリスク
要因を点検し、必要な調整を行う。

11 詳しくは「金融システムレポート」(日本銀行 2015 年4月)を参照
http://www.boj.or.jp/mopo/outlook/gor1504b.pdf
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/139.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
62. 2015年5月04日 14:00:13 : SlEEOa7in6

天木さん・古賀さん・太郎さん・社民党は「共産党」に徹底的にNOです。

新たな連携は絶対に共産党だけは入れないで貰いたいです!!!
        
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c62

コメント [政治・選挙・NHK184] 欧米メディアがバッシング 安倍首相が嫌われる理由〈週刊朝日〉 赤かぶ
29. 2015年5月04日 14:02:54 : p9B89YgNYw
>>28. 反イルミナティー主義

マナーと言う表現が誤解を与えたようだ。
欧米のルールを羊のように遵守するのが日本人。

先の大戦もルールを遵守した戦いをしたために無法者のアメリカに負けたのだろう。

欧米ルールに従うのは一つの方便で
明治維新のときはそれがわかっていたと思う。

極悪非道な欧米人はもともとルールを守る気などない。
ルールを守っているように見せる偽装工作がうまいだけ。

28のように欧米精神に支配された奴隷の心では真実は見えないだろう。

情報が曲げられているから、
本来なら日本に感謝して然るべき中国や韓国が日本に恨みを持つ。
情報操作しているのはもちろんアジア人を人間としてみなしていない欧米人。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/179.html#c29

コメント [原発・フッ素42] 小出裕章:福島溶融燃料除去は事実上不可能・溶融物は至る所に広がり貫通・石棺に数世紀かかる(ENENews) ナルト大橋
41. 2015年5月04日 14:03:06 : YHixOG8oAE
福島原発の廃炉作業員が質・量とも低下しているのは周知のことだろう。
東電も国も『知らぬ存ぜぬ』を通し続ける作業員問題。
そこで公務員が廃炉作業に直接関わるのはイイ案だとは思わんか?
原子力は国策であり、公務員がその廃炉作業に関わるのには問題はゼロ。
『公務』である以上公務員に拒否権はなく、嫌ならば退職すればOK。
廃炉作業の進展と無駄な公務員を排除できる一石二鳥の妙案。

公務員であれば廃炉作業人件費の大幅圧縮が可能になり、被害者補償の件も
スムーズに行われる。東電の財務状態も健全化に近づき、電気料金の値上げも
最低限に抑えられる効果がある。
まさにイイことづくめのこの提案。受け入れないアホな政府はないと思う。
あるいは唯一の手段と言っても過言ではない。
組織力と費用対効果の面からこれ以上の案は存在しない。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/700.html#c41

コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
63. 2015年5月04日 14:03:34 : X0aCvtgc6I

>>61
お前、トルーマンの出自も知らずに共産党やってんのか?

KKK トルーマン コレで検索して来い

>>共産主義の定義は「私なり」などというものは無い

共産主義の定義は普遍だ

共産主義とは「修正主義」だ

自民党の綱領読んでから来い

自民党の綱領が修正主義だと理解できねば、話にならない
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c63

コメント [政治・選挙・NHK184] 「日本人力士が弱くなったのは、憲法前文のせい」(舞の海)だそうだ。得意技の「猫だまし」じゃあるまいし、阿呆抜かせです。 かさっこ地蔵
13. 2015年5月04日 14:03:36 : X7GbpGuPvs
開票ソフトムサシを使用した大規模不正、闇の勢力は好き放題、ヤリ放題

小泉以降の政治は昔と違うと思うのは私だけかな・・・・

これも国民がバカだから。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/336.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法「現状維持」44%、改憲賛成を上回る 日経調査:憲法改正は日米安保破棄後の政策だが安倍首相の“安保愚策”が護憲派醸成 あっしら
05. 2015年5月04日 14:04:27 : oEUMT9Atkw
01さん
ってことは何か事を起こして改憲派が有利になることをするってことですか?

安倍がやりそうなことだね
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/327.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK184] 民衆の覚醒なくして戦争亡者の暴走を防げない(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
10. 2015年5月04日 14:07:16 : ZY95LvPqdo
>民衆の覚醒なくして・・・

政治家が覚醒しないから、仕方なく民衆が覚醒することを期待されてるみたいだ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/300.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK184] 統合大阪は「代都」を名乗れ −大阪都構想成立時のメリットと危険性− 佐藤鴻全
01. 2015年5月04日 14:08:29 : xPxTPEij1M
>大阪府と大阪市の関係が他の政令指定都市と道府県の関係に比べて格段の犬猿の仲であり、同様な箱モノを作りまくった失敗や、その他協調性・調整無き行政を続けてきた弊害を考えれば、

橋下と松井はそんなに仲が悪いのか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/343.html#c1

コメント [自然災害20] MEGA地震予測の村井教授、データで首都圏にも異変!最新の異常変動データを完全公開!長野から新潟のエリアでも11センチ動 赤かぶ
02. 2015年5月04日 14:09:52 : Bn1qHwrSTU
真実を探すブログが、近い将来UFOに走るのは、村井教授の予測以上に当たる気が激しく致します。

「地震雲を作っているのはUFOだった」ぐらいしないと、アフィリエイトで稼げないよ!!
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/549.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK184] 百田尚樹氏が米議員のマイク・ホンダ氏について「日本への憎悪は異常」「朝鮮人」とツイート(トピックニュース) 赤かぶ
05. 2015年5月04日 14:10:51 : 6NC7VxWvE2
>>03

リンク先、5月2日に書き換えたばかりだってバレバレじゃねえか(笑)

リンク先に何かがいてあるか読めねえのか?

本文の冒頭に

The neutrality of this article is disputed. 「この記事の中立性には論争があります。」

って断りも入れられてるじゃねえか(笑)

それに付け加えられた英語。いかにも日本人から書いたらしいような、英語っぽくない(というより、文法の誤り、単語の選択の誤り等々)英語で誰の仕業がバレバレだぜ。典型的なニッポンの偏差値バカの英語だ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/342.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
64. 2015年5月04日 14:11:48 : X0aCvtgc6I

>>61
共産主義の定義は広く

共同生産する相手が「片や行政」であるなら「相手方を問わない」これが共産主義の形態だ

形態は主義のことではなく形骸を示し、共同生産型であることより、「政府と××の共産」と略す

全体主義のことだが、行政を伴わない全体主義は、共産とは定義しない

共同生産を「共産」と略そうが「共生」と略そうが同義語であり、行政と何が共同参画生産になるか

これが問題とされるが、明確に行政を民の下に置かない(官が判断する=官を縛る法が有効で無い)

このため、普遍な法が適用されず、その時の官の判断で、法が臨時に修正される=共産体制だ
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c64

コメント [政治・選挙・NHK184] 「ガイドライン」は現代の「ハル・ノート」?! 〜アメリカに再び“開戦”を迫られた日本(JanJanの復活を待つ〜市民記) 田園
01. 2015年5月04日 14:12:03 : KzvqvqZdMU
アホか
日米共同行動が可能になったとゆぅだけの話。やるかやらんかは その都度、判断すれば良いだけのこと。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/344.html#c1
記事 [経世済民96] AIIBの創設で楽観!? 中国で「株ブーム」が起きている(週刊SPA!)
        株高に沸く上海市場や香港市場。相場の急上昇でバブル懸念が高まる


AIIBの創設で楽観!? 中国で「株ブーム」が起きている
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150504-00844139-sspa-soci
週刊SPA! 5月4日(月)13時51分配信


 中国株式市場が高騰している。年始以来、3000ポイント前半で推移していた上海総合指数は、3月から右肩上がりで続伸し、20日には一時、7年ぶりとなる4300ポイント台をマークした。

 今年1〜3月期の実質成長率が7%にとどまるなど、中国経済はスローダウンも指摘されているが、対照的な株価高騰には、バブルの懸念も付きまとう。

 ところがそんなことはお構いなしに、庶民も巻き込んでの「株ブーム」が起こっている。広州市在住の日系工場勤務・戸田誠さん(仮名・46歳)も話す。

「近所の公園では、老人たちが昼間から賭けマージャンをしているのをよく目にしましたが、最近はとんと見かけなくなった。株が高騰し始めて以来、みんな家で株のネット取引をしている。朝や昼間も飲茶レストランに行けば、老人たちはみんな株の話をしている」

 年寄りが余剰資金で株取引しているくらいならいいかもしれない。しかし、重慶市の飲食店経営、土田耕平さん(仮名・43歳)によると、株式市場に“オールイン”してしまう投資家も少なくないとか。

「仕事中いつもスマホ片手に株取引をしていたコックがいたんですが、3月末になって『取引に集中したい』と仕事を辞めてしまいました。また、ある知人も同時期に自宅を売って賃貸に引っ越し、売却益をすべて株に突っ込んでました。いつものことながら、中国人はやることが極端すぎます。その知人は昨年、理財で大損したのに、まったく学習してませんよ」

 庶民も浮かれる株高だが、中国株に詳しいアナリストの田代尚機氏はこう分析する。

「利下げや預金準備率引き下げなどの金融緩和や、株の信用取引の規制緩和、さらに不動産や理財からの投資マネーの還流など、複数の要因が指摘されています。それらに加え、私は習近平政権による反腐敗運動も株価に大きな影響を与えていると思います。最近の株式市場を買い支えているのは、中国国内の個人投資家です。証券会社は過去最高ペースで口座開設が続いていると言います。個人投資家は、既得権益を打ち破ろうとする現政権に対し、『経済を含めた全面的な改革をやってくれる』との期待感がある。期待があるうちは、中国株式市場がハードランディングすることはないはずです」

 一方、中国在住フリーライターの吉井透氏は、世界を賑わすAIIB(アジアインフラ投資銀行)の創設も株価に影響を与えていると指摘する。

「今まで国内が投資先だった理財も、今後は海外のインフラ開発事業に向かうことになる。市場には、AIIBの創設により、中国国内のだぶついた資金が開発事業の名の下に海外に向かい、その事業を中国企業が受注することで、中国経済に大きな恩恵をもたらすという見方がある。一方でAIIBの傘下にファンドを設け、各国の政府系投資ファンドから幅広く資金を集める方針が明らかになりましたが、海外ファンドの資金も中国企業に流れることになる。創設時のルールに関する議論がまとまり、全体像が見えてくれば、株価がますます上がるのでは」

 日本の株高とは様相が異なる中国の株高。根拠が不明瞭なだけに一寸先は闇のようにも見えるが。 <取材・文/奥窪優木>


関連記事
株価チャートを注視する中国のバナナ露天商・・画像が米国ネット上で話題に―中国メディア
http://www.asyura2.com/14/china5/msg/819.html


http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/140.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
65. 2015年5月04日 14:14:04 : X0aCvtgc6I

>>61
小沢一郎は「共生」と発し「共産」と発していないだけで、同義語であり共産主義(共産体制信奉者)

また、許容する国家体制も中華人民共和国であり、修正主義=共産体制だ

他にあるか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c65

記事 [経世済民96] 「ROE5%」が企業を脅かす 日本の大株主・日生ルール変更、企業経営に歴史的大転換か(Business Journal)
「ROE5%」が企業を脅かす 日本の大株主・日生ルール変更、企業経営に歴史的大転換か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150504-00010003-bjournal-bus_all
Business Journal 5月4日(月)13時30分配信


 三菱UFJフィナンシャル・グループの2015年3月期の連結純利益が邦銀で初めて1兆円の大台に乗る見通しとなった。13年末に買収したタイのアユタヤ銀行など、海外投資案件が円安の進展もあり大きく収益に寄与した。また、国内では利ざやは低迷するものの、日銀の異次元緩和による金利の低下から債券売買益が収益を押し上げたほか、アベノミクス効果による企業業績の改善から予防的に積んでいた引当金の戻り益が生じている。メガバンクなど、海外展開する大手銀行は軒並み好決算が見込まれている。

 一方、大手行とは対照的に顔色がさえないのが、人口減少など地域経済の縮小にあえぐ地域銀行(地方銀行・第二地方銀行)である。決算内容は大手銀行と同じく債券売買益や引当金の戻り益が寄与し、相応の数字を計上すると見込まれているが、海外部門の収益は乏しく、利ざやの縮小に伴い本業の儲けはジリ貧の銀行も少なくない。

 そうした地域銀行にあって、比較的規模の大きい上場地域銀行が6月の株主総会を控え、気をもんでいるのがROE(自己資本利益率)の低さだ。

「日本生命保険は、ROE5%を基準に経営判断するんです」

 ある地銀幹部は、ため息交じりにこうつぶやく。日本生命は株式を保有する投資先企業の議決権行使に関する新基準として、継続的にROEが5%を下回る場合、株主総会の議案を厳しく精査して対話を通じて改善を求める方針である。改善が見られない場合はトップの選任に反対したり、株式の売却も検討するという。

 これまで安定株主の代表格とみられ、時価9兆円の株式を保有し、上場企業の2割で10位以内の大株主である日本生命がROE重視の姿勢を鮮明にしたことに、地域銀行の経営陣は戸惑いを隠せないでいる。

●株式大量売却の可能性も

 また、ROE重視の圧力は海外からも押し寄せている。米国の大手議決権行使助言会社ISS(インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ)が公表した日本向け議決権行使助言基準(15年版)では、過去5年間のROEの平均値が5%を下回る企業について、株主に経営トップの取締役選任議案に反対するよう勧告している。

 こうした機関投資家等の株主がROE重視の姿勢に転じた背景には、金融庁と東京証券取引所が6月から導入するコーポレートガバナンス・コードの影響がある。同コードでは政策保有株式(経営参加や系列化、営業関係強化などを目的として保有する株式)について「取締役会でリターンとリスクなどを踏まえた中長期的な経済合理性や将来の見通しをしっかりと検証し、それを反映した保有の狙い、合理性について具体的な説明を行うべき」と明記されている。

 裏を返せば、保有株式について合理的な説明ができないものは売却されかねないというわけだ。その合理的な説明の最大の要因がROEであり、株主資本がどれだけ収益に結びついているか、投資効率が問われる。

「上場地域銀行84行のうち、15年3月期決算ベースで50行以上がROE5%を下回るとの試算もあり、戦々恐々としている」(ある地域銀行幹部)という。特に外国人持ち株比率の高い地域銀行の経営陣は、株主総会を前に眠れない夜が続きそうだ。

編集部


http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/141.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
66. 2015年5月04日 14:18:27 : X0aCvtgc6I

>>61
>>55・56は普通に世界中で一般常識となっている事実で、洗脳教育が教育課程で仕込まれている

日本以外において、もはや戦争が陰謀で仕組まれてきたことなど常識だ

これ以上、日本のマスコミ及び文科省の肩を持っても誰も騙されんぞ共産主義者

世界中で、なぜ韓国とイスラエルが嫌われているか?

それは、この事実は、世界中の一般市民の共通認識だからだ
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c66

コメント [マスコミ・電通批評14] “超低視聴率”時代へ! 視聴率1位2位がご長寿『笑点』『サザエさん』という現在のテレビ界[サイゾーウーマン] ニュース侍
11. 2015年5月04日 14:18:50 : GbmrQ7r5Gi
確かにそのような側面はあるがネットの場合多様な見方や意見があるのは事実、共同通信配信のどこも同じマスコミの画一的なニュースソースとは違いネット上のニュースは比較することにより考えさせられる。極端な事例はイラク戦争やアフガンの報道だ。
ここが増すゴミとネットでは決定的に違う。
またネットでは右翼の影響を受けやすい様な事を述べているが、そこまで鵜呑みにするほどおバカでは無い。それは今まで違う意味で正義の御旗を腹の中で舌を出しながら見責任な増すゴミが散々やてきた事だ。またこの言い回しは特亜の得意とする言い回しでもある。
ここ阿修羅で述べられてるネガティブな意見に関しては、ほとんどが的を得てはいないおバカレベル。中にはアホみたいに何をトチ狂ったか2チャンをコピペして転載してる暇な方もいらっしゃるが一体何を考えているのかアホ丸出しで笑える。

連休中暇にまかせて、ここ2年間阿修羅に書かれてる事の振り返りを行いましたが、特定の人たちが自分の持論をあるいは俗に言う釣りを気晴らしに掲載してるレベル。
目くじらをたてる必要もない。
実際はここで述べられてるネガティブな事はほとんど的外れであった。
しかしながらズバリ当たっていたら阿修羅の購読者はもっと増えいたはずだ。

さて横浜の倉庫街にでも行って世界の様々なビールの味比べでもするか〜
ここ阿修羅でも、AKB48見たいにボジティブな話題を提供してくれる事を願います。
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/668.html#c11

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 日中国交正常化に尽力した田中首相・ 大平外相達、今の安倍自民党と大違い !

昭和40年代、多くの反対・迫害に負けず、日中国交正常化に尽力した田中首相・

大平外相達、今の安倍自民党と大違い !

対米隷属体制、格差拡大・失われた20余年インペイ政治の自公政権との違いを考えよう !

対米隷属体制固定化の政治謀略のロッキード事件、

米国に狙われた、自主独立派・田中角栄 !


1 田中角栄首相と日中国交正常化

(ウイキペディアより抜粋・転載)

1)日中国交正常化

日中国交正常化(にっちゅうこっこうせいじょうか)とは、1972年9月に日中共同声明を発表して、日本国と中華人民共和国とが国交を結んだことであり、戦後27年、中華人民共和国建国23年を経て戦後の懸案となっていた日中間の不正常な状態を解決した。

1972年9月25日に、田中角栄内閣総理大臣が現職の総理大臣として中華人民共和国の北京を初めて訪問して、北京空港で出迎えの周恩来国務院総理と握手した後、人民大会堂で数回に渡って首脳会談を行い、9月29日に「日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明」(日中共同声明)の調印式において、田中角栄、周恩来両首相が署名したことにより成立した。

またこの日中共同声明に基づき、日本はそれまで国交のあった中華民国に断交を通告した。

2)田中内閣[編集]

1972年7月5日に自民党総裁選挙で総裁となり、7月7日に内閣総理大臣に就任した田中角栄は就任前から日中関係の打開に積極的な姿勢で、就任した7月7日の首相談話で「日中国交正常化を急ぐ」旨を語り、すぐに異例なことに直後の7月9日に周恩来は「歓迎する」旨を明らかにした。

7月16日に社会党の佐々木元委員長が訪中した際には「日本の田中首相の訪中を歓迎する」メッセージを示し、そして7月25日に公明党の竹入委員長が、訪中[注釈 16]して27日から3日間延べ10時間に渡って周恩来首相と会談して、中国の考え方の内容が示された[注釈 17]。


☆公明党の竹入委員長のメモ:周恩来首相と会談して、中国の考え方の内容が示されたもの

帰国後の8月4日に田中首相と大平外相にその内容を書いたメモを手渡している。
この竹入メモには「国交回復三原則を十分理解する」「唯一合法政府として認める」
「共同声明で戦争状態を終結する」「戦時賠償を放棄する」[注釈 18][注釈 19]
「平和五原則に同意する」「覇権主義に反対する」「唯一合法政府として認めるならば
復交3原則の台湾に関する部分は秘してもいい」「日米安保条約を容認する」等の内容で、
田中首相は、これを読んで北京に赴くことを決意した[15][注釈 20][注釈 21]。

☆田中首相は竹入メモを読んで北京に赴くことを決意し、中国側も本腰を入れた !

この時から中国側も田中内閣での日中国交正常化に本腰を入れ、当時上海舞劇団団長として来日していた孫平化中日友好協会副秘書長と肖向前中日備忘録貿易弁事処東京連絡処首席代表の2人が8月15日に帝国ホテルで田中首相と会談する場が設けられて、その場で田中首相は自身の訪中の意向を初めて公式に伝え[16]、中国側から正式に田中首相を本国へ招待することが伝えられた[17]。
ここから、日本国と中華人民共和国との交渉がスタートした。

3)日中国交正常化交渉[編集]

田中首相は、アメリカよりも早く日中国交回復を果たすことを決断 !

ここで田中首相は、アメリカよりも早く日中国交回復を果たすことを決断した。
このとき日本はニクソン訪中の後に日中関係の正常化へ動いたにもかかわらず、アメリカよりも先に中国を承認したのは日本の戦後政治史において例外的なことではある[注釈 22]が、

ただし田中首相は就任後7月19日にアメリカのインガソル駐日大使にその意思を伝え、8月31日と9月1日にハワイで行ったニクソン大統領との会談でも確認しており、訪中前にアメリカにとってはすでに織り込み済みの話ではあった[注釈 23]。

1972年9月25日、田中首相は秋晴れの北京空港に降り立ち、自ら中華人民共和国を訪問した。
ニクソン訪中から7ヶ月後であった。

同日午後から第1回会談が行われた。出席者は日本側が、田中首相、大平外相、二階堂官房長官、高島条約局長、橋本中国課長、栗山条約課長など8名。

中国側は、周恩来首相、姫鵬飛外相、廖承志会長、韓念龍外交部副部長、張香山顧問など8名。
この席でまず共同声明の形で国交正常化を行うこと、中国側が日米安保条体制を是認すること、日本側が台湾との日華平和条約を終了させることが確認された。


☆周恩来首相:中日国交正常化は必ず実現できるものと確信 !

夜の晩餐会では、周恩来首相は「双方が努力し、十分に話し合い、小異を残して大同を求めること[注釈 24]で中日国交正常化は必ず実現できるものと確信します。」と挨拶して、一方田中首相は「過去に中国国民に多大なご迷惑をおかけしたことを深く反省します[注釈 25]」と挨拶した。

26日の午前中の外相会談で「戦争状態の終結[注釈 26]」「国交回復三原則」「賠償請求の放棄」「戦争への反省」の4点に関する基本的な見解を提示した[注釈 27]。

午後の首脳会談で周恩来首相から前夜での「御迷惑」発言と午前中の高島条約局長の「日華平和条約との整合性」発言で厳しく指摘を受けた。

これを受けて夕方に日本側からの提案で急遽外相会談が開かれ、台湾は、中国の一部とする中国側に対して「不可分の一部であることを再確認する」「この立場を日本政府は十分に理解し、ポツダム宣言に基づく立場を堅持する[注釈 28]」旨の案を提示した。
27日の午前中は、万里の長城などへ見学に行き、夕方から首脳会談を行った。前日の厳しいやり取りから一転して穏やかな雰囲気で始まった。

全般的な外交問題や政策についてが話題となり、中ソ間のことも話題となった。
また尖閣列島について田中首相から出されたが、周首相から「今、話し合っても相互に利益にはならない」として、それ以前のまだ正常化に向けて残っている案件の処理を急ぐこととなった。

夜に田中首相・大平外相・二階堂長官の3氏は、毛沢東の私邸を訪ねて、この時に毛主席から「もうケンカは済みましたか」という言葉がかけられた。

この日の深夜に、外相会談が開かれて、戦争責任について「深く反省の意を表する」という表現で、戦争状態の終結については「不正常な状態の終結」という表現にする案でまとまった。

28日の午前中は、故宮博物館を見学して午後の首脳会談で、大平外相から日本と台湾の関係について今回の共同声明が発表される翌日に終了すること、しかし民間貿易などの関係は継続される旨の発言があり、周首相は黙認する姿勢を示した。


☆両国の首脳が、(日中共同声明)に署名し、ここに日中国交正常化が成立した !

そして、9月29日に日本国総理大臣田中角栄と外務大臣:大平正芳が、一方中華人民共和国国務院総理周恩来と中華人民共和国外交部部長:姫鵬飛が「日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明」(日中共同声明)に署名し、ここに日中国交正常化が成立した。

日本が第2次大戦後、戦後処理に関する国際文書の中で歴史認識を示し、戦争責任を認めたのはこれが初めてのことであった。[18]

なお、当時はまだ戦後30年も経過しておらず、交渉には日中戦争の傷が影を落としていたが、周恩来は「日本人民と中国人民はともに日本の軍国主義の被害者である」として、「日本軍国主義」と「日本人民」を分断するロジックによって「未来志向」のポリティクスを提唱し、共同声明を実現させた。


この論理によれば、抗日民族統一戦線の戦いをどれほど賛美し、日本の軍国主義の侵略をどれほど非難しても、それは日本との外交関係にいささかもネガティヴな影響を及ぼすものではないとされる。この「未来志向」の政治的合意は現在にも引き継がれている[19]。

それから6年後の1978年8月、福田赳夫政権の下で日中平和友好条約が調印された。


U 対米隷属体制固定化の政治謀略のロッキード事件、

米国に狙われた、自主独立派・田中角栄 !

「日中国交回復」や、「独自のエネルギー政策」等、自主外交路線の角栄を人物破壊 !

「ロッキード事件」の真相は、悪徳ペンタゴンの一味である、大マスコミは報道しない。その真相の一部を投稿します。

(るいネット:猛獣王S ( 30代 営業 )2007/07/29より抜粋・転載)

アメリカ:闇の支配構造と略奪戦争

アメリカCIAにより、仕組まれた「ロッキード事件」〜

田中角栄の賄賂だけを欧米のマスコミに騒がせるよう工作 !

『暴かれた「闇の支配者」の正体』(ベンジャミン・フルフォード著)151018より、
「ロッキード事件」について抜粋します。

1)仕組まれたロッキード事件

1976年に発覚したロッキード事件も、アメリカが、「田中角栄潰し」のために仕組んだ陰謀である可能性が高い。

ロッキード社は、全日空の旅客機に自社の「トライスター」を導入させるため、合計30億円のカネを日本政界工作に使ったといわれている。
そのうち5値円を総理大臣だった田中が受け取ったとされ、田中は、収賄容疑、外為法違反容疑などで逮捕された。

なぜ、ロッキードが、仕組まれた事件であるのか。ここにもまた、岸の盟友である右翼の大物・児玉誉士夫が介在する。

ロッキードからのカネは、日本におけるその代理人であった、児玉を通して分配されていた。
児玉は「コンサルタント料」として個人で、21億円のカネを受け取っていたといわれている。

つまり、30億円のほとんどは、児玉個人に渡っているのだ。
ところが、捜査やマスコミの関心は、田中に流れた5億円ばかりに集中し、児玉が受け取ったカネについては、まったく解明が進まなかった。

2)ロッキード社の狙いは自衛隊機、児玉・中曽根等へ賄賂・21億円 !

つまり、事件の本丸は、民間機ではなくて軍用機なのである。
自衛隊がロッキード社の軍用機を採用すれば、動くカネは旅客機と比較にならないほど大きい。


3)“親米の砦”を守り、自主独立派の角栄を潰す謀略実行 !

「日中国交回復」「独自のエネルギー政策」の田中角栄を排除 !

田中は、「日中国交回復」や、「独自のエネルギー政策」を提唱するなど、明らかに
アメリカから距離をおく自主外交路線を選択していた。

アメリカにとってそれは非常に気に食わないことでもあった。

だから、この機に乗じて、田中だけを潰そうという狙いもあったのではないかといわれている。

それが田中の5億円だけを取り上げて、児玉に流れた、30億円の大半について解明がまったく進まない理由の一つである。


4)米国隷属・官僚従属の政治家は、見逃されて生き延びる !

よくよく考えてみれば、アメリカと親しい関係にある、政治家はいくらスキャンダルが出てきても逮捕されない。
イトマン事件の亀井静香、泉井疑惑の山崎拓もそうだし、小泉にせよ森喜朗元首相にせよ、政治生命の危機に瀕することはあっても、警察・検察に捕まることだけは避けられている。

ロッキード事件後から「CIAにさえ狙われなければ、何をやっても大丈夫だ」
「アメリカと親しくしていれば、警察も検察も怖くない」と政治家達が確信するようになり、「対米従属を深めていく」悪循環が始まったのだ。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/3999.html

コメント [経世済民79] 日本株GW暴落!? 米市場は「ヒンデンブルグ・オーメン」警戒 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
330. 2015年5月04日 14:20:52 : dSkL47CoK6
上の328の飯山氏の最初の記事の中のYouTube動画は、2015/01/31 の 10:55:52 から
10:56:52 迄のものです。10:55:52 に、水蒸気がまだ出ていないのに突然クレーンの先が消えます。2つ目の動画には、水蒸気は映っていますが大変奇妙なものです。
Fukushima Daiichi さんの 4/29 の動画の内から二つ その番地を書いておきます。

■ (1) 2015.04.29_07.00-10.00 Unit4side, Fukushima Daiichi
----- http://youtu.be/1zB-8MtcVU -----

■ (2) 2015.04.29_09.00-12.00 Unit1side, Fukushima Daiichi
----- http://youtu.be/N-T1ffyUajw -----

(1)は飯山氏の記事にあるものと同じものです。(1), (2) を見れば蒸気は海から吹いて来るのが分かります。地中からのものではないということです。
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/610.html#c330

コメント [マスコミ・電通批評14] “超低視聴率”時代へ! 視聴率1位2位がご長寿『笑点』『サザエさん』という現在のテレビ界[サイゾーウーマン] ニュース侍
12. 2015年5月04日 14:21:34 : GbmrQ7r5Gi
失礼訂正です。

>>見責任な増すゴミが散々やてきた事だ⇒無責任な見責任な増すゴミが散々やてきた事だ。
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/668.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK184] 安倍首相の演説が笑いモノに「8割の米議員わからず」の声も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
146. 国本勝 2015年5月04日 14:22:09 : 5bSCIcezlZt6g : LwSAcd0pQE
          平成27年5月4日
米国政府、米国議会への協力要請(5)
元、現、国会議員各位873件、報道各位119件、関係各位1007件に配信

安倍晋三内閣総理大臣 殿   高村正彦副総裁 殿
菅 義緯官房長官 殿      自公国会議員 各位

お知らせ団体  公共問題市民調査委員会(告発会員、平成27年5月現在344名)代表
〒299-5211 千葉県勝浦市松野578 国本 勝

お知らせ
  亀尾玲子氏は米国政府、米国議会への協力要請(5)を行いました。
http://masaru-kunimoto.com/27-04-29kyouryoku.html

       亀尾玲子氏、日本を憂いる請願関係の記録
http://masaru-kunimoto.com/16kameosinokiroku.html
冬柴鉄三元公明党幹事長他から資産を根こそぎ搾取(数百億円)され、その手口は脈々と受け継がれている実体を発信している。


公共問題市民調査委員会(略、PCR委員会)代表 国本 勝
事務所&自宅 〒299-5211 千葉県勝浦市松野578
自宅 電話/0470-77-1064   Fax/0470-77-1527
携帯/090-4737-1910
メール/masaru.k@ray.ocn.ne.jp  http://masaru-kunimoto.com/

http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/233.html#c146

コメント [政治・選挙・NHK184] 立憲主義の危機だ! 池上彰が安倍首相の憲法軽視と自民党の改憲草案をぶった斬り(リテラ) 赤かぶ
29. 2015年5月04日 14:22:26 : lXGrF7OLvM
>>28.
>憲法は国民の権利
国賊の偽善者も一般国民のふりして国民の権利を主張する時代だからな。
あくまで日本を全否定する考えを持つ人間を明確に排除してから日本国民の権利を語ればいい。
外道は成就の後で鬼の首を取ったよう人をアホ呼ばわりしてふざけて笑うもんだ。
日本人としてそんな奴は許せねないだけで、普通に国民の権利を語ればそれでいい。

>安倍でやりたい放題にしていいのか
そんなことで良いと言ってるのは自公カルトと支持者だけ。
それを知りてそう言うは偽善者の恫喝にも似て日本人として愚かである。

http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/270.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
67. 2015年5月04日 14:24:34 : X0aCvtgc6I

日本では、ナチスを指して1つの悪だと定義する

全体主義と絶対主義が同じもので、悪いんだよという定義だ

実は、全体主義とは共産体制のことで、絶対主義とは多極主義のことなので、実は正反対

この正反対の融合体がナチスだ

国家社会主義がナチスであることは理解できるだろう?

ナチスとは「国家主義=全体主義=共産主義」であり「社会主義=絶対主義=多極主義」でもある

こういう考え方のことだ
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c67

コメント [政治・選挙・NHK184] 小沢一郎代表が、NHK「憲法記念日特集・安全保障法制を問う!」に出演、堂々と理路整然、持論を力説(板垣 英憲) 赤かぶ
17. 2015年5月04日 14:25:46 : X7GbpGuPvs
米国は日本から搾取するだけして用済みになれば棄てられる事は明らか

資本主義の盟主米国は利潤の追求が第一その為に戦争を作り実行する

利潤の追求の為にはアフリカと欧州を合わせた市場規模の中国と仲良く

しなければならないこれは世界の常識 b5JdkWvGxs クン勉強しようね

いつまでも金太郎飴じゃだめですよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/329.html#c17

記事 [ペンネーム登録待ち板6]  昭和40年代、日中国交正常化に 民間外交で尽力した公明党・創価学会 !
  
昭和40年代、日中国交正常化に民間外交で尽力した公明党・創価学会 !

自公連立前の公明党のスタンス:自民党政権を打倒、政権交代で改革実現 !

今の安倍自民党・自民連立公明党と大違い !



T 田中首相の日中国交正常化に先駆けて民間人として尽力した創価学会

1)日中国交正常化のため三要点を提案

小説「新・人間革命」:革心2

 山本伸一(池田第三代会長)は、十年の来し方を振り返った。
 一九六八年(昭和四十三年)九月八日、東京・両国の日大講堂で行われた、第十一回学生部総会の席上、伸一は、日中問題について言及し、問題解決への方途として、三点を訴えたのである。
 第一に、中国の存在を正式に承認し、国交を正常化すること。
 第二に、中国の国連における正当な地位を回復すること。
 第三に、日中の経済的・文化的な交流を推進すること。

 そして、こう呼びかけた。
 「諸君が、社会の中核となった時には、日本の青年も、中国の青年も、ともに手を取り合って、明るい世界の建設に、笑みを交わしながら働いていけるようでなくてはならない。
 この日本、中国を軸として、アジアのあらゆる民衆が互いに助け合い、守り合っていくようになった時こそ、今日のアジアを覆う戦争の残虐と貧困の暗雲が吹き払われ、希望と幸せの陽光が燦々と降り注ぐ時代である――と、私は言いたいのであります」

 この提言に、大反響が広がった。
 日中友好を真摯に願ってきた人たちは、諸手を挙げて賛同したが、同時に、その何倍もの、激しい非難中傷の集中砲火を浴びた。
 学生部総会三日後の日米安全保障会議の席でも、外務省の高官が、強い不満の意を表明している。
しかし、提言は、すべてを覚悟のうえでのことであった。冷戦下の、不信と憎悪で硬直した時代の岩盤を穿ち、アジアの、世界の未来を開くべきだというのだ。命の危険にさらされて当然であろう。
 命を懸ける覚悟なくして、信念は貫けない。
 伸一は、さらに、翌六九年(同四十四年)の六月、「聖教新聞」に連載していた小説『人間革命』の第五巻で、こう訴えた。
 ――日本は、自ら地球上のあらゆる国々と平和と友好の条約を結ぶべきであり、「まず、中華人民共和国との平和友好条約の締結を最優先すべき」である。


2)周恩来総理は、池田会長の「日中平和友好条約」提言に注目した !

小説「新・人間革命」:革心3

 山本伸一(池田第三代会長)が提言した、日中国交正常化、「日中平和友好条約」の締結に、中国の周恩来総理は注目した。
 また、代議士を務め、日中両国の関係改善に生涯を懸けてきた、松村謙三は、この提言の実現を願い、伸一が中国を訪問し、周総理と会見することを強く勧めた。

 しかし、伸一は、“国交回復の推進は、基本的には政治の次元の問題である。したがって宗教者の私が、今、訪中すべきではない”と考え、自分が創立した、公明党の訪中を提案したのである。

 一九七〇年(昭和四十五年)春、日中覚書貿易の交渉の後見役として訪中した松村は、伸一のこと、また、公明党のことを、周総理に伝えた。
 翌七一年(同四十六年)六月、公明党の訪中が実現し、周総理との会見が行われる。総理は、国交正常化の条件を示した。それを盛り込んだ共同声明が、公明党訪中代表団と中日友好協会代表団との間で作成され、七月二日に調印が行われたのである。国交正常化への突破口が開かれたのだ。

 この共同声明は、「復交五原則」と呼ばれ、その後の政府間交渉の道標となっていった。
 それから間もない七月半ば、ニクソン米大統領は、テレビ放送で、翌年五月までに訪中する計画があることを発表。既に大統領補佐官のキッシンジャーが訪中し、周総理と会見していたことを明らかにした。歴史の流れは、大きく変わり始めていたのだ。

 日中両国の政府間交渉は進み、遂に、七二年(同四十七年)九月二十九日、日本の田中角栄首相、大平正芳外相と、中国の周恩来総理、姫鵬飛外相によって、北京で「日中共同声明」が調印されたのである。

 そこでは、日中国交正常化をはじめ、中国の対日賠償請求の放棄、平和五原則による友好関係の確立などが謳われていた。

 伸一の提言は、現実のものとなったのだ。
 声を発するのだ! 行動を起こすのだ!
 そこから変革への回転が開始する。

3)病床にあった、周恩来総理は池田会長との会見で、

中日友好は私たちの共通の願望と発言 !

小説「新・人間革命」:革心4

 「日中共同声明」のなかには、両国の平和友好関係を強固にし、発展させるため、平和友好条約の締結に向けて交渉することも記された。条約が締結されれば、それは、法的拘束力をもつ。予備交渉は、一九七四年(昭和四十九年)十一月から始まった。

 山本伸一(池田第三代会長)が、周恩来総理と会ったのは、翌十二月の五日であった。総理は病床にあったが、医師の制止を押し切って会見したのだ。

 総理は、「中日友好は私たちの共通の願望です。共に努力していきましょう」と述べたあと、気迫にあふれた声で言った。

 「中日平和友好条約の早期締結を希望します」――その言葉は、遺言のように、伸一の胸に響いた。

万代にわたる友好への願いを、託された思いがした。彼は、一民間人の立場で、「日中平和友好条約」の実現に全力を尽くそうと、深く、固く、強く、心に誓った。

 翌年一月、伸一はアメリカで、キッシンジャー国務長官と会見。「日中平和友好条約」について意見を求め、賛同の意思を確認した。そして、訪米中の大平正芳蔵相と日本大使館で会った際に、その旨を伝えた。

 この年四月、伸一は三回目の中国訪問を果たし、ケ小平副総理と会談した。ここでも平和友好条約について、意見を交換した。

 「日中共同声明」には、アジア・太平洋地域において覇権を確立しようとするいかなる国の試みにも反対することが謳われていた。日本には、この反覇権条項を、平和友好条約からは除くべきであるとの意見があった。覇権を確立しようとする国とはソ連を指し、これを盛り込めば、ソ連を敵視することになり、日ソ関係が険悪化するというのだ。

 平和友好条約は、この問題をめぐって難航し続けていた。事実、ソ連は、反覇権条項は除くよう、強硬に訴えていたのである。

 伸一は、忌憚なく、反覇権条項についての中国の見解を、ケ小平副総理に尋ねた。
 どんなに複雑そうに思える問題も、勇気をもって、胸襟を開いた率直な対話を交わしていくならば、解決の糸口が見いだせるものだ。


U 自公連立前の公明党のスタンス:自民党政権を打倒、政権交代で改革実現 !

過去20年間、公明党は、「野党・社・公・民路線」から「親小沢・反自民党路線・政権交代路線」へ、そして、1999年後、「反小沢・自民党との連立」へと路線変更をしてきた。

自民党と連立することで、「政権交代を阻止」する行動と主張を15年以上継続することになるのである。
国民目線で政治を進める、小さな声を聴く力がある、生活者の心が分かる、平和の党である、
の公明党スローガンと自公連立後の公明党の軌跡・実態は大違いでないか?

自公連立前の公明党は次のように主張していた。


(1) 自民党の一党支配を打破し、新政権軸を目指す ! 

(石田委員長)

公明党の基本路線:
自民党一党支配が永続→『政治腐敗が起こる 改革が叫ばれる改革が実現しない選挙で政権が動かない また腐敗が起こる』の悪循環を政権交代で改革実現 !―

1993年7月、総選挙に臨む基本姿勢について、石田委員長は「自民党の一党支配の下で、『政治腐敗が起こる 改革が叫ばれる 改革が実現しない 選挙で政権が動かない また腐敗が起こる』というような“悪循環”が何度となく繰り返され、今まさに政治不信はその極に達している。

この『“悪循環”を繰り返してきた最大の原因』は、“自民党に代わる政権の受け皿がなかった”ということであると思う」と日本プレスセンターで発言しました。
さらに、「政治を刷新して、緊張感を持たせる、また、政・官・財の癒着を断ち切るには、どうしても二つの問題が重要になってくる。

1つは“政権交代のシステム”であり、もう1つは“抜本的政治改革”だ」と主張しました。
1993年7月、細川政権が誕生した頃は、次のように述べていました。

「戦後政治史を画する歴史的な非自民連立政権がついに樹立される。
“自民一党支配打破と政権交代の実現は、公明党にとって悲願の結実”といえる。

大枠社・公・民を軸とする野党連合政権を1回目の挑戦とすれば、今回が2回目の試みだった。昨年11月の党大会で、自民党に代わる『新しい政権の軸』づくりを提唱して以来、政界に政権交代の大きなうねりを巻き起こしてきた」
                 
非自民連立政権樹立前後、「“自民党の長期一党支配が日本の政治腐敗を生んだ”のだ。
野党の無気力も同時に生まれている。これを壊したい。壊して“政権交代のある新しい日本の政治”を生み出したい」と公明党は、主張していました。

多くの野党が連立することに対する、自民党側からの「野合」批判については、公明党は、次のように述べていました。                            

「『政権の担い手が代わる』ということが今回の選挙の大きなポイントです。
ですから、従来の政党同士の行き掛かり上の多少の違いとかがあっても、そこは乗り越えて、

とにかく自民党の長期一党支配を崩して、『非自民』の政権をつくることが大きなことだと思います。

“権力の担い手が代われば、政治は大きく変わる”
 ということです」

また、腐敗防止について、「私どもも腐敗防止を絶対やらなければいけない。
これは政治とカネの問題、腐敗の問題をどうするかというのが一番、政治改革の核心ですから、これ(腐敗防止)が中心だと考えております」と公明党は訴えていました(1998年まで、

この政権交代を目指す路線を続け、自民党・マスコミから昭和32年の大阪事件以来、迫害・誹謗中傷をうけていました。公明新聞1993年7月6日号3面)。


(2)政権を選択できる、二大政党制をつくりたい ! 

(浜四津敏子代表):
日本が構造改革のできない行き詰ったシステムになったのは、自民党一党支配の政治できたからです。

これを脱却し、健全で成熟した民主主義を発展させるには、一党だけが長期に政権を握り続ける体制は好ましくありません。

つまり、国民が政策・政治姿勢を判断し、「今回は、こちらの政権に日本の政治を任せてみよう」という、政権を選択できる二大政権政党もしくは二大政権勢力が日本に存在することが、中長期的に好ましいと思います(浜四津敏子代表「公明新聞1998年8月16日号1面」)。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/4000.html

コメント [政治・選挙・NHK184] またもアホ丸出しの安倍晋三! 総理が「総理を出迎える」?(simatyan2のブログ) 赤かぶ
27. ジエさん 2015年5月04日 14:27:29 : RbV7vrcTR9A1M : FwqPIa6Tos
アッハッハッハッノハァ〜。

バッカバッカしくて腹イテー。バッカ丸出しの〜。安倍。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/235.html#c27

記事 [経世済民96] ギリシャはデフォルトしてもユーロ圏に留まるのか? ユーロ圏周辺国の金利は急上昇 OMT発動
ギリシャはデフォルトしてもユーロ圏に留まるのか?
ギリシャ情勢の今後の見通し
2015年4月30日
ロンドンリサーチセンター シニアエコノミスト 菅野 泰夫 

◆2015年4月24日、ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)がラトビアの首都リガで開催され、ギリシャへの第2次支援プログラムの4ヵ月間の延長について協議された。協議では過熱した論議が繰り広げられたが、結局、最終合意に至らずブリュッセルグループ(EU、IMF、ECBの旧トロイカ)による72億ユーロの融資実行は延期された。

◆4月27日にはこれまでギリシャ側交渉団を主導していた、バルフォキス財務相を相談役に更迭、ツァカロトス外務副大臣をトップに充てる人事が発表された。ただし、責任者の一人を交渉の第一線から退けたところで状況が大きく変化するとは考えづらい。債権団を説得するだけの改革案を作成する余力が、既にギリシャ政府および作成を主導するギリシャ財務省の担当官僚に残されていないことは容易に想像できる。

◆また仮に6月末の第2次支援プログラムの延長が合意されなかった場合、その時点でECBがギリシャ向けの緊急流動性支援(ELA)を停止することは確実であり、ギリシャとの取引が中止されギリシャ中銀は新通貨発行に追い込まれる。さらにデフォルトと認定されることで、ユーロ圏周辺国の金利は急上昇し、ECBはその結果としてイタリア、ポルトガル等の南欧諸国に対するOMT(危機時にECBが国債を買い入れするプログラム)等の発動を余儀なくさせられるだろう。

◆ギリシャが厳しい改革条件を突きつけられるユーロ圏内にいつまでも留まるとも想定しづらい。ここに来てロシアの存在感が増している。4月初めにはチプラス首相がクレムリンを訪問し、プーチン大統領に7月に期限切れとなるEUによる対ロ経済制裁の解除をほのめかすなど、支援継続に難色を示すEUとの対立姿勢をちらつかせている。ギリシャとロシアは、文化・宗教的な面で結びつきも強く、両国の関係は新たな経済圏の枠組みを予感させる。
http://www.dir.co.jp/research/report/overseas/europe/20150430_009687.html
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/142.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 「日本人力士が弱くなったのは、憲法前文のせい」(舞の海)だそうだ。得意技の「猫だまし」じゃあるまいし、阿呆抜かせです。 かさっこ地蔵
14. 2015年5月04日 14:28:54 : 38xqq7xWok
ぼくちゃんたちがヘナチョコなのはぼくちゃんのせいじゃないもん、憲法が悪いんだもん。
支離滅裂な言い訳するのが、日本の麗しい伝統。
病院で見てもらったほうがよろしいんではないでしょうか。頭にシリコン入れた影響が今頃来た?

http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/336.html#c14
コメント [経世済民79] 日本株GW暴落!? 米市場は「ヒンデンブルグ・オーメン」警戒 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
331. 2015年5月04日 14:30:02 : dSkL47CoK6
330 の(1)は次です。
----- http://youtu.be/1zB-8eMtcVU ----
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/610.html#c331
コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
68. 2015年5月04日 14:30:18 : X0aCvtgc6I

国家は修正主義(共産体制)、しかし、核社会の掟には国家は介入出来ない(絶対主義)という

小コミュニティの集合体が実はナチスである

小コミュニティとは、富国強兵の常套手段である保護生産のこと

小コミュニティ毎に分を設けて、競争社会に決してならない

独占市場の権利の積み重ねで、小コミュニティが生産性を独自に築くことをよしとしている

専制主義において、ほとんどがこの社会主義=多極主義であったが、国家に被さるところに

中世は王室があった、、、これを議会選出の政党にその支配権(修正権)が移行した

この状態を国家社会主義=ナチスと発した
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c68

コメント [経世済民96] 「社員がうんざりしている会社」が日本に急増、労働生産性が低下! 「官製春闘」より、人事制度と働き方の見直しが急務だ 赤かぶ
03. 2015年5月04日 14:32:05 : nJF6kGWndY

>政権による賃上げ圧力に妄信的に従い、どこもかしこもお祭り騒ぎのように賃上げ

あほらしい

そんな企業などない



http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/105.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK184] 安倍首相の“赤っ恥”訪米…演説には注文、国賓級も形だけ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
61. 2015年5月04日 14:32:53 : GbmrQ7r5Gi
>>60
同意。
ズバリ的確です。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/108.html#c61
コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
69. 2015年5月04日 14:35:32 : X0aCvtgc6I

行政を掌握しているのが学閥で

社会を掌握しているのが閨閥

国家側は閨閥(王室)ではなく選挙で選ばれる=この状態=今の日本・今の中国共産体制

これが国家社会主義体制なんだよ

だから日本と中国は「現在ナチス」だ

この社会(小国家)が経営だけじゃなく資本も有している状態

小国家が自ら増殖していく資本と経営の融合体=コングロマリットという

AIIBのことだよ

ナチスは支配地から収穫物を吸い上げ貯蔵する
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c69

コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
70. 2015年5月04日 14:38:43 : X0aCvtgc6I

そして

中国だけが共産体制ではなく、実は日本も共産体制

その行政を統括すべき内閣を構成できるのは、当然ながら共産体制指導部だけだ

自民党と公明党が共産主義政党であることは、綱領も修正主義で形骸も共産体制だからだ

わかったら、返事は「はい」だぞ
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c70

記事 [国際10] 国防部、正当な権益を守る中国の能力を見くびるべきではない:日米防衛協力指針改定を受けて

国防部、正当な権益を守る中国の能力を見くびるべきではない
人民網日本語版 2015年05月04日11:19

 国防部(国防省)の耿雁生報道官は4月30日の定例記者会見で米日外務・防衛担当閣僚会合「2プラス2」について「米日同盟は冷戦を背景にした二国間の取り決めであり、第三国の利益を損なうべきではない。軍事同盟を通じて軍事力を拡大し、他国の発展を抑え込み、自らの利益のみを追求するいかなる目論見も、最終的に徒労に終わる」と表明した。

 ――米日外務・防衛担当閣僚会合「2プラス2」の後、双方は新たな防衛協力指針を発表し、米日安保協力の「地理的制約」を撤廃するとした。米日外相は記者会見で、米日安保条約は釣魚島を含む日本の全ての施政範囲に適用されると述べた。米日防衛相は南中国海問題で東南アジア諸国の対処能力向上を引き続き支援することで合意するとともに、国際ルールの遵守と調整的役割の発揮を中国側に促すとした。

 われわれは米日の発表した新たな防衛協力指針および米日高官の最近の中国に関する発言を注視している。次の3点を強調したい。

 第1に、軍事同盟は時代遅れの産物であり、平和・発展・協力・ウィンウィンという時代の潮流と相容れない。米日による軍事同盟の強化、安保協力の範囲の全世界への拡大が世界の平和と地域の安定にどのような影響を与えるかは各国の注視に値する。

 第2に、米日同盟は冷戦という特定の歴史的背景下での二国間の取り決めであり、二国間の範疇に厳格に制限すべきであり、第三国の利益を損なうべきではない。軍事同盟を通じて軍事力を拡大し、他国の発展を抑え込み、自らの利益のみを追求するいかなる目論見も、最終的に徒労に終わる。

 第3に、中国側は係争の平和的解決を一貫して主張しているが、同時に国家の領土主権と海洋権益は断固として守る。領土主権や海洋権益をめぐる中国と周辺国との争いに域外国が干渉することにわれわれは反対する。正当な権益を守るわれわれの決意と能力を、いかなる者も見くびるべきではない。(編集NA)

 「人民網日本語版」2015年5月4日

http://j.people.com.cn/n/2015/0504/c94474-8886887.html



http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/605.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
71. 2015年5月04日 14:39:46 : lXGrF7OLvM
>>57. 2015年5月04日 12:41:05 : X0aCvtgc6I
>やっと評論できる土俵ができた
>>59.
>小沢一郎が共産主義=赤である以上
>>67.
>日本では、ナチスを指して1つの悪だと定義
>こういう考え方のことだ

他にあるか? じゃねえだろ単なる馬鹿
お前の考えは物知りを無駄にしている。
主義だの定義だの定説だのとお遊びしてるだけ。
仮に誰から教わったか公表してみろよ。
お前の我見なんだろ? ふざけてろよ。


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c71

記事 [カルト14] テスラ・家庭用蓄電池参入、東大・新太陽電池、原発どころか東電自体が不要、エネルギーは無料化の時代です。
米国が傾いてきて、ようやくハザールのビジネスモデルが壊れてきましたが、連中は長い間、簡単な技術を妨害してはふっかけて売るという事を繰り返してきた訳ですが、そんな馬鹿げた時代ももうすぐ終わりです。
全ての根本はエネルギーですが、身近で言えば、電気・ガス・ガソリンですが、それらが自給や無料化すると、全ての産業でコストが下がり、逆消費税のように物価が下がっていき、これまでコスト的に合わない為に開発できなかった製品やサービスも登場し、それがまた生活を便利にし、好循環が生まれ、ついには完全無料社会が実現する事になります。
現在の高コスト社会は、官僚が天下り先をポコポコ作るように、ハザールが無価値なものをアレンジして有料にし、高額にしてきた結果で、お笑い芸人の異常なギャラや言いたくはないですがイチローのギャラは一般人の二倍の価値はありますが、千倍万倍の価値があるかというと疑問で、ハザールのパンとサーカス商法に乗せられているだけの話で、実生活が充実していれば、お笑いやプロ野球など不要で、一事が万事、連中が金儲けの種を仕込み、クラスの人気者や草野球が上手な選手を特別扱いして商品化してきただけの話で、私に言わせれば、ブラック企業で黙々働く非正規の方が有吉やイチローより立派で娯楽の過大評価は社会を荒廃させます。
全てを金の尺度にしてしまったハザールの罪は重く、分断支配にも一役買ってきたわけですが、無料化社会になると、お笑いやスポーツで一発当てようなどという考えは消えて、娯楽部門は縮小していき、生活に役立つ事にエネルギーが注がれ、対価に関係なく、汗を流した者が尊敬される社会に戻るのが本来の姿で、一昔前の日本が薄給の官僚がいい仕事をし、現在でも、五輪選手や芸術家の殆どがタレント転身などよりも自分の探求心の為に努力している姿が人々を感動させています。
というか、半世紀以上生きてきて思うことは、自分や家族を食わせているだけで皆さん大したもので、スーパースターも凡人も大差なく素晴らしいという事です。
だから、ハザール偏差値みたいなものに惑わされて、時給800円の自分は駄目な人間だとか思わぬ事で、努力を止めぬ限り自分は上等な人間なのだと思い続ける事がだいじです。
腹の足しにもならぬ励ましだけでは、元気にならないでしょうから一つだけ書くと世間は恐ろしいぐらいよく見ていて、私がエッチな店に行くことも、尾行はしていなくても五感を総合して見抜いているし、その逆に正社員に虐待されていようがいまいが、派遣やバイトの努力を見てくれている人が必ずおり、もう駄目だと思ったときにその人が助けてくれる、世の中はなぜだかそういう仕組みになっています。
気合いを入れて三日坊主になってはいけませんが、僕は諦めましぇんぐらいのまたーりとしたど根性で頑張る事です。


http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/560.html

コメント [戦争b15] 日本で起きている大量殺戮 神様
01. 2015年5月04日 14:42:21 : 30XZHx24Ho
このリンク先の11番目のコメント読むと確かにお医者さんは患者獲得に必死になっているようだ

http://www.asyura2.com/12/social9/msg/213.html#c11

93番目のコメント読むと医師免許取得して3年目での失業率が12−13%もあるようだから病気を作ってまで患者を欲しがるのはわからないでもないのだが……

出来の悪いお医者さんが失業するのは致し方ないとしても、失業後に路頭に迷わせるのではなく、野球選手の第2の人生のようになんらかの働き口を援助しないと、結果的に悪貨が良貨を駆逐する状況に陥ってしまうのではないか



http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/491.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK184] 安倍首相が訪米演説の批判に反論!安倍氏「法案の成立時期言明は当然のことではないか」「総選挙でも言ってきた」 赤かぶ
11. 2015年5月04日 14:43:37 : DQbbNgvtpY
>>10.一主婦さん
こんにちわ。

私もその>>7さん、>>9さんに同意です。それも特にの部分も同じく同意。

なんか私も最近は政党とか細かな事はどうでも良くなってきました。
そうではなく、この国の国民は安倍政権にNo!という時。
では一体安倍総理の代わりに誰にこの国の総理大臣になって欲しいと思っているのでしょうか。

要はこの国のトップ、リーダーです。

政策を擦り合わせて政権を交代し、更にその中から総理を選出する。
これでは国民の意思が完全に反映されないような気もするのですよね。

このやり方では、あの時の民主党のように小沢氏が排除されるというような事になりかねませんし、当時は小沢氏の手腕に期待して投票した方達も相当がっかりしたと思います。

最早、野党の面々には政権を取ろうという気概すら感じられませんので(要はやる気がない)、そろそろ私達国民が安倍総理に変わって誰々にしろと声を挙げていくべきなのかもしれません。

仮に安倍政権に対してNo!と言っている方達に対して、じゃあ、安倍総理に変わって一体誰にこの国の舵取りをして欲しいのか?
こう尋ねた場合、一体どれだけの方達が即座にその名を言えるのでしょう。

もしその名前を出せないようであれば、もしかしたら現実的なヴィジョン無きまま、単に嫌だからという理由だけでただNo!と言っているに過ぎないのかもしれません。

安倍総理が嫌ならば一体誰をトップにしたいのか?
それこそが最も重要な事であり、逆にそのヴィジョンが統一出来ないようでは今の野党は決して動かせないとすら感じます。
勿論、そのトップを要望する権利があるのは野党などの政治家ではなく
我々国民側が決めるべきなのです。

要は我々主権者たる国民がトップを決める。その上で野党は政権交代を
する為に纏まればいいのです。
野党の党首達に総理まで決めさせる必要など全くありません。

そうすれら民主党の二の舞は避けれますが、その為には我々国民が統一した見解を決めて、安倍総理で困るから総理をこの人物にしたい。
安倍ではなく誰々に総理をやらせたい。こう明確に打ち出すべきなのです。

これが明確に打ち出せないようでは結局は野党に何かを期待する事になりますが、野党に期待出来ないならば、我々がトップを決めて、そのヴィジョンに沿って野党は動くべきなのです。

もし、我々国民が求めるトップが自公意外からの選出であるならば、民意を実現する為には必然的に政権交代が必要にならざるを得ません。

しかもトップさえ明確に求めれば、例え政権交代を成し遂げたとしても野党第一党から総理を選出する必要すらありません。
トップを求めているのは我々国民なのですから、数による党利党略など関係ありません。

この人は出来が悪いから国の為にはならない。だからこの人は嫌だ。
それだけではなく、この人では嫌だから、こういう理由でこの人に変えたい。
この誰をトップにしたいかという最も重要部分。これが我が国には抜け落ちています。
勿論、時代を牽引するマンデラやガンジーなどの特出した人物が存在しない事もその理由かもしれませんが、それならば我々国民がこの国の時代を牽引する人物を明確に特定して選び出さなければなりません。

別に小沢一郎でなければならないという訳ではなく、誰でも良いのです。

また、その為には市民運動を牽引している良識派の人々。
例えば大江健三郎氏などもそうですが、彼等が先ずはそのヴィジョンを打ち出すべきだと思います。

先ずは安倍総理にらNo!という運動を展開している市民運動のリーダー的存在が、この国の誰をリーダーにしたいのかを決める。
そして、今度は批判を恐れずに各地の集会で理由を説明した上で明確にその人物数名を挙げる。
更に今度はその中から賛否両論あれど誰をリーダーとして持ち上げていくかをはっきりと決める。

一名にです。

このヴィジョンが無ければ多分何も変えられないと思います。

逆にここさえ明確になれば、数による論理から答えを導き出すのではなく、決まった答えに対して論理があとから付いてくるようにならざるを得ません。

主権者は国民ですから、ここさえ明確に主張すれば最早野党第一党などの数の論理に支配される事はありません。

昨今では安倍総理のやり方にNo!を唱える集会に何万人も集まる状況ですが、この何万人の人達は安倍総理に変わって一体誰にこの国の舵取りをして欲しいのかという明確な目標が無いように感じます。

勿論、特定の人物を掲げれば賛否両論でばらばらになる事でしょう。
しかし、それでもその名が出せないようでは変えることは難しいと考えます。
でも逆にこれら運動を行う人達が明確にその名を挙げることが出来るようになるならば大きく状況は変わると考えます。

先ずは我々国民側がそれを纏める事が大事であり、現状ではその名が出せない状況であると思います。

この事実こそが安倍政権を存続させている最大の理由の一つだと思いますし、政治が動かない大きな要因でもあると私は思います。

実際には種々の市民運動には政治家の方達も参加していますので、確かに特定のリーダーを明確に決める事は難しいかもしれません。

しかし、どんなに市民運動に参加している政党や政治家がいたとしても、このトップを決まる決定に関してはどんな政党、どんな政治家もそれを決定する過程に参加させてはいけません。

安倍政権に対峙する政党とか、党の細かな政策とかではなく、安倍総理に変わるトップの名前を決める。

これは我々国民にとっての大いなる課題だと思いますが、この課題を乗り越えて一つに纏まれないようでは安倍政権の暴走を止める事は中々難しいと考えます。

トップの名前。それを決めるのは我々主権者である国民であるべきですし、政治家はそれに従って動けば良いのです。


都民
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/298.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK184] 露骨な干渉、圧力、そして威圧。ニュースメディアの大政翼賛化を強行する安倍政権 《前篇》 ニューヨークタイムズ 赤かぶ
04. 2015年5月04日 14:43:50 : YbBgMB0rk2
右翼が好んで使う論法。

反日記事を書くのは日本人で、外国人中でもアメリカ人は日本(現政権、またはその支持勢力の事)に悪意は抱かない。

こういうの好きねぇ。

そうか、戦時中の鬼畜米英ってのは日本の妄想だったんだ。
GHQも善意に満ち満ちていた訳か。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/333.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK184] <TBS>サンデーモーニングで日米に関係ない在日韓国人・姜尚中氏が日米防衛ガイドラインや日本国憲法について語る 会員番号4153番
12. 2015年5月04日 14:46:58 : 38xqq7xWok
70年前のことを世代を越えて語り継ぐ韓国

日露戦争でロシアを負かしてくれたとか、エルトウールル号が沈んだときに助けてくれたとか
先の対戦よりもーっと大昔の件で日本にお礼言ってくれるトルコは、バカみたいだからさっさと忘れるべき?
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/332.html#c12

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 安倍演説は、米国が要求する項目 全部、履行する隷属誓約書だ !
 

安倍演説は、米国が日本に要求する項目全部、日本の意思で履行する誓約書だ !

米国の植民地日本の総督が宗主国を訪れて、忠誠を誓ったのが、今回の安倍演説だ !

対米公約先行、日米防衛指針改定「粛々」「堅実」「淡々」と進む !

国民にあえてわかりにくくするやり方と驚くべき欺まん的考え方



(「植草一秀の『知られざる真実』」:2015/04/30より抜粋・転載)
────────────────────────────────────

1)安倍演説は、米国が日本に要求する項目

全部、日本の意思で履行する誓約書だ !

安倍首相が米国議会でスピーチをした。
内容を見ると、米国が日本に要求する項目について、すべて日本の意思で履行する誓約書を読み上げたものであると受け取れる。

米国に対する服従と忠誠の宣誓書を読み上げるために、国民の血税を使ってわざわざ米国まで行ったということになる。

米国の植民地日本の総督が宗主国を訪れて、忠誠を誓ったのが、今回のスピーチと表現できるだろう。

2012年12月の総選挙で「ウソつかない !TPP断固反対 !ブレない !」
としたTPPについて安倍首相は、「米国と日本のリーダーシップで、TPPを一緒に成し遂げましょう」と言い放った。


2)米国の植民地日本の総督が宗主国を訪れて、

忠誠を誓ったのが、今回の安倍演説だ !

「シロアリを退治しないで消費税を上げるのはおかしい」と明言しながら、「シロアリを退治しないで消費税増税を決定した」人物と基本的に同類である。
彼らには民主主義など無縁の存在であるように見える。

その安倍晋三氏がスピーチの冒頭で、「日本が、世界の自由主義国と提携しているのも、民主主義の原則と理想を確信しているからであります」と述べたのはブラックユーモアである。
安倍首相は安保法制について、「この法整備によって、自衛隊と米軍の協力関係は強化され、
日米同盟はより一層堅固になります」と述べた。


3)安保法制の実態は、米国が創作する戦争に日本

が自動的に加担する体制を整えることだ !

日本の自衛隊を米軍の支配下に組み込み、米国が創作する戦争に日本が自動的に加担する体制を整えることを指している。

スピーチの核はこの二点のみで、残りは意味のない情緒的な陳述ばかりであった。
そして、これに先立って、安倍晋三氏は、日米首脳の共同記者会見で辺野古米軍基地建設問題についてこう述べた。

「在日米軍基地再編を着実に進める決意を確認した。普天間飛行場を辺野古に移設することで一日も早く危険性を除去する」


4)日米首脳会談では、辺野古米軍基地建設の方針が確認された !

沖縄県の翁長雄志知事は、安倍首相との会談で、辺野古基地移設の意思をオバマ大統領に伝えて欲しいと要請したはずだが、日米首脳会談では、辺野古米軍基地建設の方針が確認されたのである。

安倍−翁長会談は一体何であったのかを改めて考えなくてはならない。
翁長雄志氏は、安倍首相との会談のあとの記者会見で、次のように述べたと報じられている。
「私たちからすると、まだ大義名分も見えてこないので、やっぱり反対させていただくということは県民はじめ私もしっかり持っていると思う」(琉球新報)「大義名分が見えてこないから反対させていただく」と発言しているのである。

5)「反対させていただく」の翁長発言は、「下から目線」の言葉だ !

「大義名分がみえてくれば」反対しないという意味なのか。
また、「反対させていただく」というのは、紛れもない「下から目線」の言葉だ。

「粛々と」が「上から目線」でよくないと発言する者が、自分から「下から目線」で発言していたのでは、言葉の迫力が皆無になる。

沖縄では、依然として「翁長タブー」の空気によって、自由な発言が封殺されている。
沖縄県民は覚醒するべきである。
翁長雄志氏の公約は「辺野古に基地を造らせない」である。
「辺野古に基地を造らせない」ための行動は、基地建設を黙認して、安倍首相と意味のない会話を続けることではないはずだ。

6)知事権限で、「埋め立て承認を撤回・取り消す」をすべきだ !

知事権限で、知事選結果を踏まえて、まず、「埋め立て承認を撤回」し、速やかに検証作業を終えて、
「埋め立て承認を取り消す」ことである。
この行動を取らなければ、辺野古の海は着実に破壊されてゆく。

「辺野古に基地を造らせない」ことを要請する、すべての沖縄県民は、翁長雄志知事に対して、「直ちに埋め立て承認を撤回し、速やかに埋め立て承認を取り消す」ことを強く迫るべきである。

のらりくらりの対応で「辺野古に基地を造らせない」という公約が実現する可能性は薄い。沖縄県民は現実をしっかりと見定めて、
翁長氏に毅然とした対応を求めるべきである。

沖縄で、本当に「辺野古に基地を造らせない」ことを求めている人々は、翁長氏の支持陣営のなかに、「表向きは「辺野古基地建設反対」を唱えるが、政府と決定的に対立したくはない人々」が存在する可能性を疑うべきである。

―この続きは次回投稿します―


(参考資料)

T 対米公約先行、日米防衛指針改定「粛々」「堅実」「淡々」と進む !

「本末転倒」「順序が逆」と批判 !

安保法制と日米防衛指針、国会審議・関連法案は後回し !

(dmcr.blog.fc2.com/:2015年4月9日 より抜粋・転載)

4月8日、中谷防衛相とカーター米国防長官が東京都内で会談し、27日にワシントンで開く外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)での日米防衛協力指針(ガイドライン)改定に向け、協議を加速させることを確認しました。

改定は、1997年以来、18年ぶりです。日本が集団的自衛権を行使する場合の協力内容を盛り込むとともに、自衛隊による米軍の後方支援を日本周辺から地球規模に拡大するなど、従来の協力の枠組みを大きく超える内容となります。

自民、公明の与党協議で安全保障をめぐる法制の大枠が決まってはいますが、関連法案として仕上がり、閣議決定しているわけでもありません。

先に指針を決め、後から法案を審議するのでは順序が逆です。
安保政策の大転換が、対米公約を先行する形で既成事実化することは許されるものではありません。
(イラスト 工場長)(コラージュ 副島和芳)
会談では、米軍普天間飛行場移設に関し、名護市辺野古への移設が唯一の解決策であるとの認識でも一致しています。
米国の国防予算は、毎年、日本の防衛費なみの金額を削減しなければならないところに追い込まれています。
自衛隊の海外展開、沖縄の新基地建設、どちらも米国にとってはウエルカムなのは間違いありません。
法的な裏付けもなく、国民の理解も置き去りにして、既成事実化が進みます。

U 国民にあえてわかりにくくするやり方と驚くべき欺まん的考え方

立憲主義を無視する高村副総裁発言

1本質は、集団的「他衛権」と浜矩子教授が主張 !

憲法9条と集団的自衛権行使について、本質的議論を公表せず、個別事例の議論をすることは、国民にあえてわかりにくくするやり方である。

1972年政府見解は、憲法上、集団的自衛権を
行使できないと結論した見解であり、その見解を
つまみ食いして、集団的自衛権を行使できる根拠
にする、安倍自民党のやり方は、驚くべき
欺まん的考え方である。

―(2014年6月13日報道ステーションより抜粋・転載)今日ニュースステーションちらっと見たら、浜矩子さんが「集団的自衛権という言葉が混乱を生んでいる。
本質は、集団的他衛権。」と発言していて、図星で笑ってしまった。

ちなみにその後の発言→「大問題。枠組みを大きく変えるのに解釈で180°変えようとしている。」(Twitterkiwikaako (kiwikaako)より抜粋・転載)今日の報ステも鋭い指摘。経済学者の浜矩子さん。
集団的自衛権行使は「極めて限定的」というが歯止めは?に対し自民・高村氏発言:「国民に選ばれたその時々の政治家ですよ」に対して、「勝手気ままな解釈で政治家に判断させないために、最高法規である憲法が縛っている。
その立憲主義を無視したことを、高村副総裁は、よくも言えたものだ」と。
(Twitterhiro027kiyo (原田ひろみ 清瀬市議:より抜粋・転載)


2) 歴史的には、集団的自衛権行使は、大国による侵攻を正当化するものが実態 !

故に属国は、戦争に巻き込まれる !

【東京新聞社説・後半部分】:

安倍首相は、5月15日の記者会見で、お年寄りや乳児を抱く母子を描いたイラストを示しながら、「彼らが乗っている米国の船を今、私たちは守ることができない」と、行使容認の必要性を強調した。 

しかし、これは現実から懸け離れた極端な例である。米艦艇に輸送を頼らなければいけない緊迫した状況になるまで、お年寄りや乳児を抱える母子が紛争地に取り残されるだろうか。そうなるまで手を打たなかったとしたら、日本政府の怠慢にほかならない。

 安倍首相はきのう「日本人が乗っていない船を護衛できないことはあり得ない=護衛できる、とも述べた。
ついに馬脚を現したという感じだ。

 これでは、安倍首相の狙い、集団的自衛権の行使容認が、日本国民の命をどう守るかではなく、米軍の軍事行動と一体化することが主目的であると疑われても仕方があるまい。
 
集団的自衛権は、国連憲章で加盟国に認められた権利だが、安全保障理事会に報告されたこれまでの例を振り返ると、米国や旧ソ連など、大国による侵攻を正当化するものがほとんどだ。

そのような権利の行使が、平和主義国家の歩みと相いれるだろうか。
 現実から懸け離れた事例を示して、お年寄りや乳児を抱えた母子を守らなくていいのかと情緒に訴え、一内閣の解釈変更で憲法の趣旨を変えてしまう。

 平和主義を守り抜くというのなら、そんな政治手法をまずは封印する必要があるのではないか。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/4001.html

記事 [経世済民96] カゴメが米食品会社買収 海外M&Aは、味の素など幅広い食品企業に広がる(J-CASTニュース)
カゴメが米食品会社買収 海外M&Aは、味の素など幅広い食品企業に広がる
http://www.j-cast.com/2015/05/04234293.html?p=all
2015/5/ 4 11:30 J-CASTニュース


カゴメが、米食品会社「プリファード・ブランズ・インターナショナル(PBI)」を買収する。2015年4月15日発表した。買収額は約96億円。頭打ちの国内市場に成長の余地は乏しいため、海外に活路を求める。

食品企業では日本たばこ産業(JT)や酒類大手が海外M&A(企業の買収・合併)で先行してきたが、それ以外にも幅が広がっている。成長が見込めるが不安要素もある新興国より、米国など先進国で安定的に稼ぎたい、との思惑ものぞく。


■エスニック加工食品が得意な会社

カゴメは、PBIの創業家などから発行済み株式の70%を5月15日付で取得し、連結子会社化する。カゴメはPBIの取締役会の過半の議決権を持つが、経営執行体制に大きな変更はなく、現状を維持する。

PBIは1994年に米コネティカット州で創業した食品メーカー。売り上げの8割を占める米国のほか、インドやオーストラリア、英国などでも事業を展開している。米国では、インド・アジア風の「エスニック」と呼ばれるジャンルの電子レンジで温めて食べる加工食品を、「コストコ」など全米の主要なスーパーで販売。「パスタやピラフのインド・アジア版」と言えるシリーズで、原料を有機栽培するなど健康志向も特徴。2015年3月期まで7期連続で連結売上高を伸ばしたが、50億円程度にとどまっており、カゴメのテコ入れも受けて早期に100億円を目指す。

カゴメは現在、米国で業務用トマトソースなどを手がけているが、今回のPBI買収により、米国の消費者向け事業に再参入する。カゴメはコスト負担が重いことなどから、2008年に米国での消費者向け野菜飲料販売から撤退したが、PBIの販路を活用して再チャレンジする方針。PBIの有機栽培商品に関心を持つ健康志向の高い消費者を取り込むことで、相乗効果も狙う。

カゴメは2012年に「トマトの成分はメタボリック症候群対策に効果がある」との研究成果が発表された直後から、国内でトマトジュースブームが起きたものの長き続きせず、野菜飲料の販売減に苦しむ。海外、特に米国のような先進国は消費者に購買力があり、健康に良いとされるものが好まれるため、販売拡大の足がかりをつかみたいところ。現状1割台の海外売上高比率を早期に3割に引き上げたい考えだ。


■国内市場の低迷で海外へ

味の素が2014年11月に全株取得したのは、米国テキサス州の冷凍食品メーカー「ウィンザー・クオリティ・ホールディングス」。買収額は約870億円で、味の素として過去最大の案件だ。味の素は得意のうまみ調味料や飼料用アミノ酸を武器に、既に海外売上高比率が5割程度に達しているが、今回の買収をバネに7割にすることを目指す。

味の素が買収したウィンザー社は中華・アジア料理に強みを持つ。味の素自身は、米国で健康志向の人々の間で関心の高い「和食」の冷凍食品が強みで、米国でも着実に販売を積み上げている。味の素としては、ウィンザー社が全米に張り巡らせた販路を活用して一気に和食冷食の市場を拡大することを目論む。

一方、昨年夏に自社の年間売上高(2014年2月期で1642億円)を上回る約2150億円の買収に踏み切ったのは「味ぽん」で知られる調味料大手のミツカン。対象は英蘭ユニリーバの北米パスタソース事業だ。海外売上高比率は一気に過半となる。ミツカンは味ぽんを米国で売りまくろうとしているわけではないが、味ぽんが肉料理などに用途を広げた経験を生かし、パスタソースの用途拡大にも挑む。

国内市場の低迷は食品のような日本の内需産業による海外企業買収を後押ししており、円安の逆風下でもやむ気配はない。今後もさまざまな案件が出てくるとみられている。



http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/143.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 小沢一郎代表が、NHK「憲法記念日特集・安全保障法制を問う!」に出演、堂々と理路整然、持論を力説(板垣 英憲) 赤かぶ
18. 2015年5月04日 14:48:20 : t1eIpIm3vk
b5JdKWvGxsは余程暇と見える。シツコイ人間、小沢と言う投稿を見るとこれでもかと嘘八百を言っている。自分が朝鮮人だから必死で在日系をかばい、小沢氏を朝鮮人とあちこちで触れ回っている。シツコサは朝鮮人の特徴。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/329.html#c18
コメント [原発・フッ素42] 小出裕章:福島溶融燃料除去は事実上不可能・溶融物は至る所に広がり貫通・石棺に数世紀かかる(ENENews) ナルト大橋
42. 茶色のうさぎ 2015年5月04日 14:49:06 : qtmOTsgWNIsK2 : iiOPnmipAE

あほ、の、小出、汁、にょって、ひと、が、死ぬ。! 自責の念、で、自殺しろ。!


http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/700.html#c42

コメント [日本の事件30] コンクリ殺人の犯人が全員出所したらしい(2ch) 木卯正一
928. 2015年5月04日 14:49:13 : hyTtE92ZAE
恐ろしい話しだな。

http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/632.html#c928
コメント [政治・選挙・NHK184] [憲法記念日]「すべて安倍のせい」憲法記念日に護憲派がスパーク 大江氏、香山氏ら気炎(ZAKZAK) かさっこ地蔵
03. 2015年5月04日 14:53:48 : YxpFguEt7k
落合洋司氏
「勉強ができない人ほど、参考書をたくさん買い込んで読まなかったり、予備校へ行きつつさぼったりするが、まずは学校の勉強をしっかりやるのが成績伸ばす近道なのと同じ。現行の憲法体制の中で、まだまだやれていないことはたくさんあると思う。」
https://twitter.com/yjochi/status/595028138435809282

香山リカ氏の発言と似ている。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/338.html#c3

記事 [中国5] 中国の首相が更迭か…揺れる習近平政権の舞台裏(DMMニュース)
                     官僚腐敗摘発を推進する習近平


中国の首相が更迭か…揺れる習近平政権の舞台裏
http://dmm-news.com/article/960324/
DMMニュース 2015.05.04 11:50


「中国では、李克強首相の突発的更迭がある可能性が日々高まっている。あるいは身体に不安を抱えると囁かれる李首相が自ら健康上の理由から身を引く可能性も」

 ゴールデンウィーク直前、隣国、中国から帰国したばかりの中国裏政治経済事情通から驚くべき情報がもたらされた。それが冒頭の話だ。そして事情通はこうも語った。

「李の代わりに誰が入るか。筆頭人物と目されているのは、汪洋国務院副総理だ」

 その理由はこうだ。

 習近平政権下で強引に進めている官僚腐敗摘発に、反習派の不満は頂点に達している。というのも、習主席は自分の派閥腐敗には一切、手を付けず、政敵となりうる江沢民元国家主席一派と胡錦濤前国家主席一派のみを血祭りにあげているからだ。そして、その反発と不満はジワジワと中間層にも浸透しつつある。

■社債のデフォルト騒ぎも勃発 

 高成長を続けてきた中国経済の陰りに、不安と不信も高まっている。例えば4月21日、河北省の国有企業、保定天威集団。変圧器や太陽光パネルなどを製造している企業だが、放漫経営で業績悪化。2011年に発行した社債のうち21日利払い8550万元(約16億5000万円)が実行できなかった。

 一方、香港に上場する中国の民間不動産大手、佳兆業集団のドル建て社債も5160万ドル(約62億円)分の利払いができずデフォルトに陥った。中国企業によるドル建て社債のデフォルトは初。

「中国は最近1〜3月期の国内総生産は実質で、前年同期比7.0%増と発表。政府は、この数字をまずまずと自己評価。だが、これはかなり厳しい数字。昨年10〜12月期の同7.3%増より下がり、景気の減速傾向が顕著になっているとみれるからだ。リーマン・ショック後の09年1〜3月期の6.6%増に次ぐ低成長率。これには経済の責任者、李克強首相に『リコノミクスは失敗』と批判が強まっているのです」(先の事情通)

■首相の首を差し出しガス抜き

 しかし、そうはいっても、最終的に、その不満と批判の矛先はやはり国家主席の習主席に向かってくる。

「そこで習は、このままではまずいと思ったのか、そこを何とかガス抜きをしたいと思案。すべての責任をもともと胡錦濤派、共産主義青年団派で、そりが合わなかった李首相に被せて自己保身を図るつもりでは? と囁かれだしているのです。つまり李の首を切り、再び胡錦濤らの出身派閥、共産主義青年団派出身の汪洋を首相に据え、けして他派閥をおろそかにするつもりはないことを強調したいのでは……というわけ。汪は李と同じ共青団出身でも習にすれば李よりも、はるかにコントロールしやすいとも言われています」(同前)

 いずれにしても、内外から李首相の今後の動向に大きな関心が集まることだけは確かなようだ。

田村建雄(たむらたてお)
1950年生まれ。地方新聞記者から週刊誌記者に。現在は月刊誌、夕刊紙などに政治、事件記事など寄稿。著書に『ドキュメント外国人犯罪』『中国人毒婦の告白』など多数。


http://www.asyura2.com/14/china5/msg/829.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 安倍首相の米議会演説は愚劣でバカバカしい(小林よしのり) ドンゲン
53. チベットよわー 2015年5月04日 14:56:18 : Xy93FIMaJupUQ : KCnqexGBTM

小林よしのりは、英単語のChampionの定義を知らないんじゃないだろうな。



http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/181.html#c53

記事 [経世済民96] なんでこんなに少ないの?税理士が解説!「給与明細の謎」(Woman Money)

なんでこんなに少ないの?税理士が解説!「給与明細の謎」
http://dmm-news.com/article/960756/
Woman Money 2015.05.04 08:00


新入社員の方は、初めての給与を手にされましたか? 筆者が初めての給与を貰った時は、上司に「初給料で家族にケーキでも買って」と言われ、買って帰ったことを覚えています。さて、「これぐらいはもらえるはず……」と思っていたのに、実際に手にする金額は少ない……。「なんでこんなに引かれているの?何がひかれているの?」と思われていませんか?

今回は、お金のプロである税理士の筆者が“給与明細の謎”を解き明かします。

■給与明細は大きく二つにわかれている

給与明細は、様々な形式があると思いますが、大きくわけて“支給”の欄と“控除”の欄があります。

支給の欄には“基本給”“役職手当”“家族手当”や“住宅手当”など、貰えるお金が記載されています。これらは、所得税や住民税の計算の対象となり、税金がかかるものたちです(課税対象)。

支給の欄の中でも“通勤手当”のところに記載してあるのは、会社に通うための交通費です。通勤手当は、合理的な金額であれば、所得税や住民税の計算の対象とはなりません。そう、通勤手当には、税金がかからないのです(非課税)。

控除というのは、引かれるという意味ですから、“控除”の欄には、引かれているものが記載されています。

■なんでこんなにひかれるの?

“支給”の欄はわかりやすいとしても、「なにこれ?」と思うのは“控除”の欄。

いったい何がひかれているのでしょう。

項目は、健康保険料・厚生年金保険料・雇用保険・所得税(源泉)・住民税・遅刻控除などがあると思います。今年、就職された方は住民税のところに数字が入っていません。住民税は前年の所得に対してかかるので、就職一年目の方はまだ引かれないのです。二年目からは 引かれるものが増えてさらに手取りが少なくなるかも……。

所得税は、一ヶ月相当分が引かれていますから、この数字に12をかけるとだいたい自分の年間所得税額がわります。

■引かれるばかりで損?

「こんなに引かれたらやってられない!」と思われるかもしれません。しかし、健康保険料等は、あなたを守ってくれているものです。

健康保険料は、収入に応じてその金額が決まりますが、保険料の半分は会社が負担してくれています。給与から引かれているのは半分だけ。会社の保険に加入できない場合は、ご自身で国民健康保険に入り、全額自己負担となります。

また、健康保険に加入していれば医療費は3割負担ですみますが、加入していないと全額自己負担です。例えば、風邪をひいて薬代と共に2,500円払いましたという場合、8,300円払わなければいけないということになります。

■厚生保険はオトク?

厚生年金保険料も、勤め先が半分を負担してくれますので、自分がお金をだしている金額の倍の保険料をかけていることになります。引かれている金額が20,000円の場合、会社負担の20,000円とあわせて毎月40,000円の掛け金を納めていることになります。

つまり、将来に年金受給するときには、自己負担以上の受給金額が見込めることになるのです。厚生年金に加入していない場合は、自分で国民年金に加入する必要があります。国民年金保険料は、平成27年で月額15,590円ですので、これが厚生保険であれば同じ負担で31,180円かけていることになりますね。

いかがでしたか?

目に見えない部分で会社が守ってくれていることもあります。銀行に振り込まれた金額だけを確認するのではなく、一度、給与明細もじっくり見てくださいね。

(武田美都子)



http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/144.html

記事 [経世済民96] 我慢しない節約を!意外と気づいていない「家計の見直し」3つ(Woman Money)

我慢しない節約を!意外と気づいていない「家計の見直し」3つ
http://dmm-news.com/article/960901/
Woman Money 2015.05.04 11:45


株価が2万円を突破するなど、景気のいい話がニュースで流れる一方で、消費税が8%になって1年が経過し、家計にも少なからず影響があった方も多いと思います。

ライフネット生命保険のアンケート『消費税から1年、2015年今年こそ見直したいものに関する調査』で“消費税が8%になってどのようなことを見直した?”との問いに1位が“外食・飲み代”、2位が“衣類・雑貨”など、涙ぐましい努力をして乗り切っています。2017年4月からは待ったなしで消費税が10%になります。これまでも家計の見直しをしてきた方には辛い値上げです。

今回は、このアンケートをもとに、10%になる消費税を前にできる、家計の見直しポイントをファイナンシャルプランナーの筆者がお伝えします。

■1:通信費の見直しがトレンド

2015年に節約していきたいと思っている増加項目を見ると、“水道光熱費”、“通信費(携帯、パソコン)”“車(バイク)維持費”が上がってきています。

その中でも特に、注目されているのが“通信費”。携帯番号やメールはそのままで、スマホやタブレットは格安SIMを利用するなど二台を使い分けしながら通信料を抑えて利用するなど、通信費を抑えるための工夫をしている方も増えてます。

■2:意外とかかる車の維持費

車を所有すると必ずついてくるのが維持費です。ガソリンなどの燃料費は日々値動きが激しですね。また必ず受けなければいけない車検、税金、そのほか駐車場料金自動車保険など。

同アンケートには“軽自動車に換え買えた”“保険を安いものにした”“一台手放した”などの声があります。燃費のいい車に乗り換えることも一つの方法ですね。また、乗っていないバイクも所有しているだけで維持費がかかります。

なかなか手を付けにくい項目ですが、思い切って見直すと、意外に節約できるかもしてませんよ。

■3:人生のうちで二番目に高い買い物保険

人生のうちで2番目に高い買い物と言われる“保険”。同調査では、9割の方が“保険の見直しをしていない”との回答がありました。保険を契約してしまうとその内容や金額をよく把握していない方を多く見受けます。

しかし、ご自身あるいはご家族のライフプランによって必要な保険は変化していきます。今必要な保険は何か、掛けすぎの保険はないかなど、毎月少しの金額でも見直せるといいですね。

長期間支払っていく保険料ですので節約の効果は大きくなりますよ。

いかがでしたか? ここ数年で消費税だけでなく、円安の影響や物価上昇で物の値段が上がってきています。節約とはいってもガマンばかりでは疲れてしまいます。

一度、家計の見直しをすると効果の高い“固定費”。まずは、どのくらい家計支出が増えたのかを知り、その中で無理なく削減できるものを探すところから始めてみませんか?

(たつみともこ)



http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/145.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 訪米で浮き彫りに 安倍首相は誰のために政治をやっているか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. 2015年5月04日 15:02:39 : t1eIpIm3vk
出来の悪い子が100点取ったような喜びよう、と言うが安倍の様なおバカはとても100点など取れない。誰の為に何の為に、全部自分の為である。もう少し真面な人間ならいくらなんでもここまで出来ないでしょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/287.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
72. 2015年5月04日 15:02:53 : LKXRYf922A
>>63>>70
自分勝手に言葉を定義していては、他人と議論ができない。まあ、議論するつもりはなく、単に一方的に喋りたいだけかもしれないが。

修正主義という言葉は、マルクス主義者の間で、マルクス主義の基本原則からの重大な逸脱があると判断した場合に使う。ソ連(by中国)、劉少奇・ケ小平(by文革派)など。それ以外の用例は知らない。

だから意味不明な修正主義という言葉で共産主義を定義しても、これまた全く意味不明なのだ。

共産と共生とは違う。
共産主義は、 communismの日本語訳で、語源は「共有」や「共有財産」を意味するラテン語のコムーネ(communis)。マルクス主義では、「私有財産の廃止」「生産手段の共有化」という意味で使われる。
共生は「共に生きること」で、英語で言えば、symbiosisあるいはCommensal。自然科学用語として、複数の生物が関係を持ちながら同じ場所で生きることを言う。これを社会科学的に意味を拡張する場合もあるが、共産ほど意味のはっきりした言葉ではなく、ムード的に使われる言葉だと考える。
「共同生産」の略としては、共産の方がふさわしい。
「共に産む」と「共に生きる」の違いだ。



http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c72

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 辺野古基地建設阻止には 「翁長タブー」打破が不可欠だ !   自民党は米国の家来だ !

辺野古基地建設阻止には「翁長タブー」打破が不可欠だ !

「埋め立て承認の撤回」、「埋め立て承認の取消」を速やかに実行すべきだ !

自民党が、CIAにコントロールされてきたことは米国務省の外交資料に明記 !



(「植草一秀の『知られざる真実』」:2015/04/30より抜粋・転載)
────────────────────────────────────

1)安倍演説は、米国が日本に要求する項目全部、日本の意思で履行する誓約書だ !

2)米国の植民地日本の総督が宗主国を訪れて、忠誠を誓ったのが、今回の安倍演説だ !

3)安保法制の実態は、米国が創作する戦争に日本

    が自動的に加担する体制を整えることだ !

4)日米首脳会談では、辺野古米軍基地建設の方針が確認された !

5)「反対させていただく」の翁長発言は、「下から目線」の言葉だ !

6)知事権限で、「埋め立て承認を撤回・取り消す」をすべきだ !

   以上は前回投稿済みです。以下はその続きです。


7)大型利権を期待して、「政府と決定的に対立したくはない」と考える人がいる !

彼らがなぜ、「政府と決定的に対立したくはない」と考えるのか。理由は明確である。
安倍政権が、辺野古基地建設と引き換えに、大型利権の提供を匂わせているからである。
ユニバーサル・スタジオの誘致もそのひとつだろう。

政府が提供する大型利権予算の蜜を反故にしてまで、辺野古基地建設反対を貫こうとは思わない人々が確実に存在するのである。

これが、「腹八分腹六分」という呪文の謎を解くカギである。
この点を指摘すると、すぐに、「オール沖縄の結束を崩す」指摘であると批判を受けるが、そのような批判を展開する人は、翁長雄志氏が、「辺野古に基地を造らせない」ための行動を、全力で実行しているのかを検証するべきである。


8)翁長知事は、本気で、辺野古基地建設を阻止する意思があるのか?

また、翁長氏自身が、なぜ、「埋め立て承認の撤回」、「埋め立て承認の取消」に速やかに進まないのかを、分かりやすく説明するべきである。

翁長氏の説明を引き出すには、翁長氏にこの点を問いただすことが必要である。

しかし、そのような言説が、不思議なほどに見られていない。
翁長氏は5月にも訪米して、辺野古基地建設阻止を訴えることにしているという。


9)「埋め立て承認の撤回」、「埋め立て承認の取消」を速やかに実行すべきだ !

このことに意味がないとは思わないが、「辺野古に基地を造らせない」ことを最優先するなら、「埋め立て承認の撤回」および「埋め立て承認の取消」を速やかに検討するべきではないのか。

米国内に、沖縄県民の反対を押し切って辺野古に基地を建設することに消極的な意見が存在するのは事実である。

この穏健派の主張が米国内で通るなら、それに越したことはないが、現段階で、穏健派の主張が米国の統一見解になる保証はない。

したがって、翁長雄志氏が、「辺野古に基地を造らせない」という、誤解の生じる余地がない公約を守ることを第一に考えるなら、速やかに「埋め立て承認の撤回」と「埋め立て承認の取消」に歩を進めるべきである。


10)「辺野古に基地を造らせない」は、沖縄県民の総意だ !

「辺野古に基地を造らせない」は、沖縄県民の総意となっている。
翁長氏が知事に選出されたのは、翁長氏が「辺野古に基地を造らせない」ことを明確な公約として明示したからである。

そして、その翁長氏が知事に選出されたことは、「辺野古に基地を造らせない」ことを求める沖縄県民にとっての朗報であった。

しかし、知事選出は「辺野古に基地を造らせない」ための出発点であって、到達点ではない。


11)翁長知事は、公約を実現するための具体的行動を迅速に取るべきだ !

翁長氏が、「辺野古に基地を造らせない」という公約を実現するための具体的行動を迅速に取らなければ、「辺野古に基地を造らせない」という公約は、どんどん遠のいてしまうのだ。

知事選に出馬して、現在衆院議員になっている下地幹郎氏は、「辺野古基地建設は推進されるが知事任期中には完成しない。

決着は次の知事選に持ち越される。」との展望を示している。

しかし、基地建設の進捗自体が、「辺野古に基地を造らせない」という公約に反すると同時に、「辺野古に基地を造らせない」ことを確実に困難にする要因になる。

翁長氏が本当に「辺野古に基地を造らせない」公約を守る意思があるなら、現時点で、
「埋め立て承認の撤回・取消」に邁進する以外に、確実で有効な方策はない。

(参考資料)

公然の秘密、自民党が、CIAにコントロールされてきたことは米国務省の外交資料に明記 !

( ほんとうがいちばん: 作成日時 : 2013/11/05より抜粋・転載)

転載元:2013/04/03|カレイドスコープ さんより:

1)自民党という政党は、政党とはいうものの、

ワシントンのグローバル・エリートたちによって、

   遠隔操作されている、完全なロボット政党です。

米国・CIAが、自民党に秘密資金を提供していたことを認めた。
安倍晋三と自民党は、CFR(外交問題評議会)→CSIS(米国戦略国際問題研究所)
の書いた計画に沿って日本の売国政策を進めている

自民党がCIAにコントロールされてきたことは、すでに日本中の多くの人たちが知っている「公然の秘密」ですが、それが米国務省の外交資料に明記されたことは、自民党の正体を明白にする上で重要なことです。

左派弱体化へ、秘密資金を 米国CIA、保革両勢力に提供 !

(共同通信 2006年7月19日)【ワシントン18日共同】

米中央情報局(CIA)が1950年代から 60年代にかけて、日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るため、当時の岸信介、池田勇人両政権下の自民党有力者と、旧社会党右派を指すとみら れる「左派穏健勢力」に秘密資金を提供、旧民社党結党を促していたことが18日、分かった。

同日刊行の国務省編さんの外交史料集に明記された。
同省の担当者は、「日本政界への秘密工作を米政府として公式に認めたのは初めて」と共同通信に言明し た。

米ソ冷戦が本格化した当時、日本を反共の「とりで」にしようと、自民党への支援に加え、左派勢力を分断する露骨な内政干渉まで行った米秘密工作の実態が発覚。

日本の戦後政治史や日米関係史の再検証にもつながる重要史実といえそうだ。

CFR(外交問題評議会)とCSIS(米国国際問題研究所)は、
3.11の前に「日本のターニング・ポイント」計画を取りまとめていた !?

非常に高い分析能力と洞察力を持ったジャーナリスト、トニー・カタルッチが、2011年4月14日、福島第一原発が、連鎖的な水素爆発を起こしてから、ちょうど一ヵ月後に、ある記事を書いています。

それは、この記事に掲載されています。

2011年4月14日の時点で、「日本のターニング・ポイント」について、外交問題評議会(CFR)ですでに決められており、その計画に沿って安倍晋三と、彼の自民党は、民意をことごとく無視し、政権公約を反故にしながら
「日本売り」を進めていることがよく分かる記事です。

まるで安倍の好きな「予言」のような記事です。
これが、安倍が言う「戦後レジームからの脱却」の正体なのです。

安倍晋三と彼の自民党の議員たちが、TPPなどまったく理解できないし、憲法改正の必要性についての合理的な説明もできはないのは、彼らが、私たちが想像もできないくらい深い深い
マインド・コントロールに、かけられているからなのです。

自民党という政党は、政党とはいうものの、ワシントンのグローバル・エリートたちによって遠隔操作されている、完全なロボット政党です。

まず、よく読んでください。少なからず、驚かれるでしょう。
by Tony Cartalucci  2011年4月14日、タイのバンコクにて


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/4002.html

コメント [原発・フッ素42] 小出裕章:福島溶融燃料除去は事実上不可能・溶融物は至る所に広がり貫通・石棺に数世紀かかる(ENENews) ナルト大橋
43. 茶色のうさぎ 2015年5月04日 15:03:33 : qtmOTsgWNIsK2 : iiOPnmipAE

低気圧、台風、によつて、線量、が、上がる、!のも、知らないのか。!?あほ


http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/700.html#c43

コメント [政治・選挙・NHK184] 小沢一郎代表が、NHK「憲法記念日特集・安全保障法制を問う!」に出演、堂々と理路整然、持論を力説(板垣 英憲) 赤かぶ
19. 2015年5月04日 15:04:16 : eez56Og5NA
中国と戦争やってもアメリカは助けてくれないよ。甘いよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/329.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK184] 安倍首相の指示で作られた「改憲推進マンガ」がデタラメだらけであることが判明(BUZZAP!) 赤かぶ
08. 2015年5月04日 15:06:02 : t1eIpIm3vk
自民党は何処までペテン集団なのか、安倍総理の大嘘つきは自民党の象徴
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/305.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
73. 2015年5月04日 15:07:57 : LKXRYf922A
失礼、>>72 にちょっと追記。
共産という場合、単に「生産する、産む」だけではなく、所有を問題とすることが多い。私的所有か社会的所有か。
これから考えたら、小沢一郎が共産主義者ということはあり得ないだろう。


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c73

記事 [経世済民96] 均衡イールドカーブの概念と推移 今久保圭、小島治樹、中島上智(日本銀行)

均衡イールドカーブの概念と推移

今久保圭、小島治樹、中島上智(日本銀行)

Research LAB No.15-J-3, 2015年5月1日

キーワード:均衡イールドカーブ、イールドカーブ・ギャップ、均衡実質金利、金利ギャップ
JEL分類番号:C32、E43、E52、E58
Contact:kei.imakubo@boj.or.jp(今久保圭)

要旨

近年、先進国では短期金利の低下余地がなくなり、イールドカーブ全体に働きかける政策が主流となってきている。こうしたなか、短期の均衡実質金利と実際の実質金利とのギャップだけでは、金融環境の緩和度合いを評価することが難しくなっている。本稿で紹介する均衡イールドカーブは、これまで特定の年限に限定されていた均衡実質金利の概念を、全ての年限に拡張したものである。均衡イールドカーブと実際の実質イールドカーブとのギャップからは、伝統的な短期金利コントロールによる金融環境の変化のほか、国債買入れやフォワードガイダンスなど、非伝統的な金融政策を通じた金融環境の変化も捕捉することができる。

はじめに

均衡実質金利は、景気を加速も減速もさせない中立的な実質金利である。実際の実質金利が均衡実質金利を上回ると、景気に対して引き締め的に作用し、反対に下回ると、緩和的に作用する。こうした均衡実質金利は、短期金利を操作する際の参照点と位置付けられ、Laubach and Williams (2003)など中央銀行関係者を中心に、様々な手法によって計測が行われてきた。日本銀行でも、小田・村永(2003)や鎌田(2009)が、わが国の均衡実質金利の計測を試みている。

もっとも、わが国では、ゼロ金利制約に直面し、名目短期金利の低下余地が失われた2000年代以降、従来のように、特定の年限(例えば翌日物)の実質金利と均衡実質金利との金利ギャップから、金融環境の緩和度合いを評価することが難しくなっている。こうした特定の年限の金利情報では捕捉しきれない金融環境の緩和度合いを評価するには、新たな概念が必要となる。そこで本稿では、従来の均衡実質金利を拡張した概念である、均衡イールドカーブについて解説する。

金融緩和とイールドカーブ

金融緩和を例に市場のイールドカーブの変動を類型化すると、図1のとおり、スティープ化、湾曲化、下方シフトの3通りに大別することができる。スティープ化は、イールドカーブが短期ゾーンを中心に低下するケースであり、中央銀行の利下げ(政策金利の引き下げ)時にみられる典型的な反応である。湾曲化は、中期ゾーンが下方にたわむかたちで顕在化する。これは、低金利政策が当面続く可能性を市場が織り込んだ際にみられる反応であり、時間軸政策やフォワードガイダンスの効果として知られている。下方シフトは、全ゾーンにわたる水準の低下であり、中央銀行による長期国債の買入れを通じて、イールドカーブ全体に低下圧力が加わっているときに観察される。

図1 イールドカーブの変動パターン

図1 イールドカーブの変動パターン

変動パターンの違いによって、金融緩和の効果は異なる。しかも、現実のイールドカーブの変化は、これら3通りのパターンが複雑に組み合わさった結果である。したがって、イールドカーブ全体としての緩和度合いを捕捉するには、特定の年限の金利がどの程度動いたかという情報だけでは十分でなく、イールドカーブがどのように変動したかという点に関する、より複雑な情報が必要となる。

均衡イールドカーブの性質

均衡実質金利が景気中立的な実質金利であるように、均衡イールドカーブは景気中立的な実質イールドカーブである。本稿で紹介する均衡イールドカーブは需給均衡と整合的な概念であり、実際の実質イールドカーブが均衡イールドカーブに一致していれば、需給ギャップはゼロ%に収束していく。また、実際の実質イールドカーブが均衡イールドカーブよりも全体として上方に位置していれば(実際の実質イールドカーブと均衡イールドカーブとの差であるイールドカーブ・ギャップがプラスであれば)、景気に対して引き締め的に作用し、需給ギャップが悪化する。逆に、実際のイールドカーブが均衡イールドカーブよりも全体として下方に位置していれば(イールドカーブ・ギャップがマイナスであれば)、景気に対して緩和的に作用し、需給ギャップが改善する。

もちろん、均衡イールドカーブの水準や形状は、基本的には、経済活動の強さや成長期待に応じて変化する。例えば、経済活動水準が高いほど、均衡イールドカーブの水準も高くなる。一方、将来の経済活動に関する不確実性が高まると、均衡イールドカーブは低下する。また、均衡イールドカーブには、将来に向かって経済成長が高まっていくと見込まれるほどスティープ化し、低下していくと見込まれるほどフラット化するという性質がある。

均衡イールドカーブは、イールドカーブ・ギャップと需給ギャップの関係を記述したIS曲線から求めることができる。本稿では、均衡実質金利モデル(Laubach and Williams, 2003)を拡張した、均衡イールドカーブ・モデル(今久保他, 2015)による計測結果を紹介する(均衡イールドカーブ・モデルについては、Brzoza-Brzezina and Kotlowski, 2014も参照)。図2は、計測した均衡イールドカーブのうち、中期(2年)・長期(10年)・超長期(20年)の均衡実質金利の推移を示したものである。いずれの年限も、足もとにかけてゼロ%近傍まで低下している。また、2-10年スプレッドも縮小しており、中長期ゾーンのフラット化が同時進行している。こうした均衡イールドカーブの水準低下とフラット化は、1990年代以降、経済活動水準に対する評価が断続的に下方修正されてきたことを反映したものと考えられる。なお、均衡イールドカーブの計測には、市場で直接観測した実質金利を用いるのが望ましいが、本稿では、名目金利をサーベイに基づくインフレ予想で実質化したもので代用している。このため、計測結果は幅をもって解釈する必要がある。

図2 年限別の均衡実質金利

図2 年限別の均衡実質金利

(注)シャドーは、左から順に、ゼロ金利政策、量的緩和、包括的な金融緩和、量的・質的金融緩和を表す。

金融緩和の局面比較

わが国の経済は、1990年代末以降、ゼロ金利政策(1999〜2000年)、量的緩和(2001〜2006年)、包括的な金融緩和(2010〜2013年)、量的・質的金融緩和(2013年〜)と、4度にわたる金融緩和を経験してきた。これらの緩和局面ごとに、均衡イールドカーブと実際の実質イールドカーブの関係を比較したのが図3である。まず、ゼロ金利政策の局面をみると、日本銀行による短期金利コントロールのもと、短期ゾーンを中心にマイナスのイールドカーブ・ギャップが形成されていたことが分かる。続く量的緩和と包括的な金融緩和の局面では、短期ゾーンに代わって、中期ゾーンを中心にマイナスのギャップが形成されていた。これは、緩和策の継続期間に関する日本銀行のコミットメントのもと、時間軸効果を中心に緩和効果が発揮されていたことによる。包括的な金融緩和の際には、日本銀行が残存期間3年までの国債を買い入れていたことも、中期ゾーンの緩和に寄与していたと考えられる。

図3 局面ごとのイールドカーブ

図3 局面ごとのイールドカーブ

今回の量的・質的金融緩和のもとでは、短中期ゾーンだけでなく、長期ゾーンでもイールドカーブ・ギャップが大幅なマイナスとなっている。この結果、金融環境は、4度の緩和局面のなかでもっとも緩和的になっている。特に、図4にみられるように、長期ゾーン(10年)では、均衡実質金利が横ばいで推移するなか、実際の実質金利が大幅に低下したことで、金利ギャップのマイナス幅は、量的・質的金融緩和を導入して以降の約2年間で90bps程度拡大している。この拡大ペースも、4度の緩和局面のなかで最速である。

図4 均衡実質金利と実際の実質金利(10年)

図4 均衡実質金利と実際の実質金利(10年)

(注)シャドーは、左から順に、ゼロ金利政策、量的緩和、包括的な金融緩和、量的・質的金融緩和を表す。

金利環境指標

年限ごとの金利ギャップの情報を集約し、イールドカーブ全体としてみた金融環境の緩和度合いを指標化したのが、図5の金利環境指標である。金利環境指標は、各時点におけるイールドカーブ・ギャップが現在および将来の需給ギャップに及ぼし得る潜在的な効果を合計したものであり、需給ギャップに対する影響力の指標でもある。定義により、同指標がゼロであれば、金融環境が景気中立的であることを意味する。また、プラスであれば、イールドカーブ全体として金融環境が緩和的であり、需給ギャップに対してプラスに作用する。反対に、マイナスであれば、金融環境は引き締め的である。

図5 金利環境指標と企業の資金繰り判断DI

図5 金利環境指標と企業の資金繰り判断DI

(注)金利環境指標は後方4期移動平均。

(出所)日本銀行「全国企業短期経済観測調査」

特定の年限の金利情報のみを勘案した金利ギャップと異なり、全ての年限の金利情報を勘案した金利環境指標は、この間の金融環境の変化をよく捉えている。この点は、金利環境指標が、同じく金融環境を表す指標である企業の資金繰り判断DIと似通った動きを示していることからも確認できる。また、金利環境指標をイールドカーブの変動パターンごとに要因分解した結果からは、量的緩和や包括的な金融緩和の局面では、中期ゾーンに働きかける時間軸効果(イールドカーブの湾曲化要因)が主たる金利チャネルとして作用していたことがみてとれる。一方、量的・質的金融緩和のもとでは、下方シフト要因のプラス寄与が過去平均を大きく上回っており、長期国債の買入れ効果が主たる金利チャネルとして作用していることが確認できる。均衡イールドカーブ・モデルを用いた試算によると、こうした量的・質的金融緩和の効果は、短期金利コントロール(イールドカーブのスティープ化)のもとで翌日物金利を190bps程度引き下げた場合の効果に相当する規模となっている。

おわりに

世界的な金融危機以降、主要な中央銀行の金融政策は、伝統的な短期金利コントロールから、イールドカーブ全体に働きかける政策へと、軸足が移りつつある。こうしたなか、従来の均衡実質金利に代わって、均衡イールドカーブの重要性が増している。全ての年限の金利情報を反映した均衡イールドカーブには、伝統的な金融政策のみならず、非伝統的な金融政策においても、政策運営上の指針となることが期待される。

参考文献

  • 今久保圭・小島治樹・中島上智 (2015)、「均衡イールドカーブの計測」、日本銀行ワーキングペーパーシリーズ、近刊.
  • 小田信之・村永淳 (2003)、「自然利子率について:理論と計測」 [PDF 318KB]、日本銀行ワーキングペーパーシリーズ、No. 03-J-5.
  • 鎌田康一郎 (2009)、「わが国の均衡実質金利」、深尾京司編『マクロ経済と産業構造』、バブル/デフレ期の日本経済と経済政策シリーズ、第1巻、慶應義塾大学出版会.
  • Brzoza-Brzezina, M. and J. Kotlowski (2014), "Measuring the natural yield curve," Applied Economics, 46(17), pp. 2052-2065.
  • Laubach, T. and J. C. Williams (2003), "Measuring the natural rate of interest," Review of Economics and Statistics, 85(4), pp. 1063-1070.
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/lab/lab15j03.htm/
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/146.html
コメント [政治・選挙・NHK184] アベノミクスで経済が破壊されても真相は報じられない理由(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
30. 2015年5月04日 15:08:33 : JmpvGe8iHM
そんなことより他人(ひと)の年金(カネ)で株式運用するのやめてくれないかな
なんでオレら払った年金が大企業の株価を吊り上げるために使われるわけ?
大企業の給料引き上げ分なんか国民の年金で負担しているようなものじゃないか
詐欺師集団よ

年金、海外より高リスク 最低給付部分も株式運用 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015050290070127.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/288.html#c30

記事 [戦争b15] エイブこと安倍晋三のあの演舌がガイジンにこんな強烈な印象を与えていたとは!(政治板リンク)(NYT紐育タイムズ漫画)
<米‐日 同盟>について相手側の認識をテーマとしているので政治板リンクといたしました。  


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/347.html




http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/492.html

記事 [中国5] 「安倍首相の米議会演説は素晴らしかった」と主張したネットユーザーに、他のユーザーから反論コメント多数―中国
「安倍首相の米議会演説は素晴らしかった」と主張したネットユーザーに、他のユーザーから反論コメント多数―中国
http://www.recordchina.co.jp/a107939.html
2015年5月4日 5時30分


2015年4月30日、中国のネット掲示板に、「日本の安倍首相の素晴らしい演説に米議員が何度もスタンディングオベーション」と題するスレッドが立った。

スレ主は、安倍首相が米議会上下両院合同会議で演説を行った際、米議員から何度もスタンディングオベーションを受けたことに言及。「レーガン元大統領のスピーチライターだったという議員は、今まで聞いた演説の中で最も素晴らしい演説の1つだと評価した」と伝え、「安倍首相の政治手腕は確かにスゴイと言える」と主張した。

これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「映像でこの演説を見たけど、米議員が何度も立ち上がって拍手をしており、大成功だった。オバマ大統領の演説でもここまで成功したことはないと思う」
「お互いにだまし合っているだけだよ。実質的な経済効果がなければすべてはむなしい」

「使い古された言葉ばかりで、なんの新鮮味もなかっただろ」
「米国が聞きたいと思うことを話しただけの事だ」

「イヌはどんなに忠実であってもしょせんはイヌにすぎない」
「拍手がどうした?言うことをよく聞くイヌがご主人に頭をなでてもらっただけで、イヌとしての地位はまったく変わっていないんだぞ」

「目の前では恭しく振る舞いつつ、裏で刃を向けるのが日本人の典型的な民族的性格」
「もし日本が喜んで中国の弟になるなら、中国も演説で何度も拍手を送るさ」(翻訳・編集/山中)



http://www.asyura2.com/14/china5/msg/830.html

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 安倍演説は、米国が要求する項目 全部、履行する対米隷属・誓約書だ !

安倍演説は、米国が日本に要求する項目全部、履行する対米隷属・誓約書だ !

米国の植民地日本の総督が宗主国を訪れて、忠誠を誓ったのが、今回の安倍演説だ !

対米公約先行、日米防衛指針改定「粛々」「堅実」「淡々」と進む !

国民にあえてわかりにくくするやり方と驚くべき欺まん的考え方 !



(「植草一秀の『知られざる真実』」:2015/04/30より抜粋・転載)
────────────────────────────────────

1)安倍演説は、米国が日本に要求する項目全部、日本の意思で履行する誓約書だ !

安倍首相が米国議会でスピーチをした。
内容を見ると、米国が日本に要求する項目について、すべて日本の意思で履行する誓約書を読み上げたものであると受け取れる。

米国に対する服従と忠誠の宣誓書を読み上げるために、国民の血税を使ってわざわざ米国まで行ったということになる。
米国の植民地日本の総督が宗主国を訪れて、忠誠を誓ったのが、今回のスピーチと表現できるだろう。

2012年12月の総選挙で「ウソつかない !TPP断固反対 !ブレない !」
としたTPPについて安倍首相は、「米国と日本のリーダーシップで、TPPを一緒に成し遂げましょう」と言い放った。


2)米国の植民地日本の総督が宗主国を訪れて、忠誠を誓ったのが、今回の安倍演説だ !

「シロアリを退治しないで消費税を上げるのはおかしい」と明言しながら、「シロアリを退治しないで消費税増税を決定した」人物と基本的に同類である。

彼らには民主主義など無縁の存在であるように見える。

その安倍晋三氏がスピーチの冒頭で、「日本が、世界の自由主義国と提携しているのも、民主主義の原則と理想を確信しているからであります」と述べたのはブラックユーモアである。
安倍首相は安保法制について、「この法整備によって、自衛隊と米軍の協力関係は強化され、日米同盟はより一層堅固になります」と述べた。


3)安保法制の実態は、米国が創作する戦争に日本

が自動的に加担する体制を整えることだ !

日本の自衛隊を米軍の支配下に組み込み、米国が創作する戦争に日本が自動的に加担する体制を整えることを指している。

スピーチの核はこの二点のみで、残りは意味のない情緒的な陳述ばかりであった。
そして、これに先立って、安倍晋三氏は、日米首脳の共同記者会見で辺野古米軍基地建設問題についてこう述べた。

「在日米軍基地再編を着実に進める決意を確認した。普天間飛行場を辺野古に移設することで一日も早く危険性を除去する」


4)日米首脳会談では、辺野古米軍基地建設の方針が確認された !

沖縄県の翁長雄志知事は、安倍首相との会談で、辺野古基地移設の意思をオバマ大統領に伝えて欲しいと要請したはずだが、日米首脳会談では、辺野古米軍基地建設の方針が確認されたのである。

安倍−翁長会談は一体何であったのかを改めて考えなくてはならない。
翁長雄志氏は、安倍首相との会談のあとの記者会見で、次のように述べたと報じられている。

「私たちからすると、まだ大義名分も見えてこないので、やっぱり反対させていただくということは県民はじめ私もしっかり持っていると思う」(琉球新報)「大義名分が見えてこないから反対させていただく」と発言しているのである。


5)「反対させていただく」の翁長発言は、「下から目線」の言葉だ !

「大義名分がみえてくれば」反対しないという意味なのか。
また、「反対させていただく」というのは、紛れもない「下から目線」の言葉だ。

「粛々と」が「上から目線」でよくないと発言する者が、自分から「下から目線」で発言していたのでは、言葉の迫力が皆無になる。
沖縄では、依然として「翁長タブー」の空気によって、自由な発言が封殺されている。
沖縄県民は覚醒するべきである。

翁長雄志氏の公約は「辺野古に基地を造らせない」である。
「辺野古に基地を造らせない」ための行動は、基地建設を黙認して、安倍首相と意味のない会話を続けることではないはずだ。


6)知事権限で、「埋め立て承認を撤回・取り消す」をすべきだ !

知事権限で、知事選結果を踏まえて、まず、「埋め立て承認を撤回」し、速やかに検証作業を終えて、「埋め立て承認を取り消す」ことである。
この行動を取らなければ、辺野古の海は着実に破壊されてゆく。

「辺野古に基地を造らせない」ことを要請する、すべての沖縄県民は、翁長雄志知事に対して、「直ちに埋め立て承認を撤回し、速やかに埋め立て承認を取り消す」ことを強く迫るべきである。
のらりくらりの対応で「辺野古に基地を造らせない」という公約が実現する可能性は薄い。沖縄県民は現実をしっかりと見定めて、翁長氏に毅然とした対応を求めるべきである。
沖縄で、本当に「辺野古に基地を造らせない」ことを求めている人々は、翁長氏の支持陣営のなかに、「表向きは「辺野古基地建設反対」を唱えるが、政府と決定的に対立したくはない人々」が存在する可能性を疑うべきである。

―この続きは次回投稿します―

(参考資料)

T 対米公約先行、日米防衛指針改定「粛々」「堅実」「淡々」と進む !

「本末転倒」「順序が逆」と批判 !

安保法制と日米防衛指針、国会審議・関連法案は後回し !


(dmcr.blog.fc2.com/:2015年4月9日 より抜粋・転載)

4月8日、中谷防衛相とカーター米国防長官が東京都内で会談し、27日にワシントンで開く外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)での日米防衛協力指針(ガイドライン)改定に向け、協議を加速させることを確認しました。

改定は、1997年以来、18年ぶりです。日本が集団的自衛権を行使する場合の協力内容を盛り込むとともに、自衛隊による米軍の後方支援を日本周辺から地球規模に拡大するなど、従来の協力の枠組みを大きく超える内容となります。

自民、公明の与党協議で安全保障をめぐる法制の大枠が決まってはいますが、関連法案として仕上がり、閣議決定しているわけでもありません。
先に指針を決め、後から法案を審議するのでは順序が逆です。

安保政策の大転換が、対米公約を先行する形で既成事実化することは許されるものではありません。

(イラスト 工場長)(コラージュ 副島和芳)
会談では、米軍普天間飛行場移設に関し、名護市辺野古への移設が唯一の解決策であるとの認識でも一致しています。

米国の国防予算は、毎年、日本の防衛費なみの金額を削減しなければならないところに追い込まれています。

自衛隊の海外展開、沖縄の新基地建設、どちらも米国にとってはウエルカムなのは間違いありません。

法的な裏付けもなく、国民の理解も置き去りにして、既成事実化が進みます。


U 国民にあえてわかりにくくするやり方と驚くべき欺まん的考え方

立憲主義を無視する高村副総裁発言

1)本質は、集団的「他衛権」と浜矩子教授が主張 !

憲法9条と集団的自衛権行使について、本質的議論を公表せず、個別事例の議論をすることは、国民にあえてわかりにくくするやり方である。

1972年政府見解は、憲法上、集団的自衛権を行使できないと結論した見解であり、その見解
をつまみ食いして、集団的自衛権を行使できる根拠にする、安倍自民党のやり方は、
驚くべき欺まん的考え方である。

―(2014年6月13日報道ステーションより抜粋・転載)今日ニュースステーションちらっと見たら、浜矩子さんが「集団的自衛権という言葉が混乱を生んでいる。

本質は、集団的他衛権。」と発言していて、図星で笑ってしまった。

ちなみにその後の発言→「大問題。枠組みを大きく変えるのに解釈で180°変えようとしている。」(Twitterkiwikaako (kiwikaako)より抜粋・転載)今日の報ステも鋭い指摘。

経済学者の浜矩子さん。集団的自衛権行使は「極めて限定的」というが歯止めは?に対し自民・高村氏発言:「国民に選ばれたその時々の政治家ですよ」に対して、「勝手気ままな解釈で政治家に判断させないために、最高法規である憲法が縛っている。その立憲主義を無視したことを、高村副総裁は、よくも言えたものだ」と。(Twitterhiro027kiyo (原田ひろみ 清瀬市議:より抜粋・転載)


2) 歴史的には、集団的自衛権行使は、大国による侵攻を正当化するものが実態 !

故に属国日本は、戦争に巻き込まれる !

【東京新聞社説・後半部分】:安倍首相は、5月15日の記者会見で、お年寄りや乳児を抱く母子を描いたイラストを示しながら、「彼らが乗っている米国の船を今、私たちは守ることができない」と、行使容認の必要性を強調した。
 
しかし、これは現実から懸け離れた極端な例である。
米艦艇に輸送を頼らなければいけない緊迫した状況になるまで、お年寄りや乳児を抱える母子が紛争地に取り残されるだろうか。

そうなるまで手を打たなかったとしたら、日本政府の怠慢にほかならない。
 安倍首相はきのう「日本人が乗っていない船を護衛できないことはあり得ない
=護衛できる、とも述べた。ついに馬脚を現したという感じだ。

 これでは、安倍首相の狙い、集団的自衛権の行使容認が、日本国民の命をどう守るかではなく、米軍の軍事行動と一体化することが主目的であると疑われても仕方があるま
い。

 集団的自衛権は、国連憲章で加盟国に認められた権利だが、安全保障理事会に報告されたこれまでの例を振り返ると、米国や旧ソ連など、大国による侵攻を正当化するものがほとんどだ。

そのような権利の行使が、平和主義国家の歩みと相いれるだろうか。
 現実から懸け離れた事例を示して、お年寄りや乳児を抱えた母子を守らなくていいのかと情緒に訴え、一内閣の解釈変更で憲法の趣旨を変えてしまう。 

平和主義を守り抜くというのなら、そんな政治手法をまずは封印する必要があるのではないか。






http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/4003.html

記事 [経世済民96] マイナス指標だらけの韓国経済、春は来るのか?=「韓国経済は終わった」「韓国政府は経済政策は無能だが税金搾取は有能」―韓国
マイナス指標だらけの韓国経済、春は来るのか?=「韓国経済は終わった」「韓国政府は経済政策は無能だが税金搾取は有能」―韓国ネット
http://www.recordchina.co.jp/a107971.html
2015年5月4日(月) 6時20分


2015年5月3日、韓国・聯合ニュースは、回復の兆しを見せていた韓国経済に「マイナスの影」が垂れこめてきたと報じた。

記事によると、このほど発表された韓国の経済指標が相次いで不振の兆しを見せており、本格的な景気回復の時期をめぐる関心が大きくなっている。

財政通貨当局者は、今年第2四半期に流れが変わり上向きになるとの見通しを出しているが、このほど発表された多くのマイナス指標により、第2四半期の回復は困難との慎重論が頭をもたげている。生産・投資・消費・輸出・輸入など、ほとんどの指標はマイナスを記録した。年前半の状態を示す3月の産業活動動向の指標はマイナスだらけだ。全産業の生産は前月比0.6%減少し、2月に2.2%急騰して期待を集めたが腰折れしてしまった。鉱工業とサービス業の生産は先月より0.4%後退し、小売販売は前月比0.6%萎縮、設備投資は3.9%減少した。建設既成(既実施工事実績)も6.8%下がっている。

この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。

「韓国では、国会議員と公務員しか生き残らない」
「期待するのは難しい。金持ちだけが生き残る」

「もしかしたら、国力が下がったら、一般市民はより幸せになるかも」

「韓国企業は現在、国内の人件費高騰などで、多くがベトナムに進出して稼働しており、そこで製造した製品を韓国に持ってきて、低価格で消費者たちに供給している。それでも人件費上げろと、労組は言っている。国内景気が良くなるはずがない」

「残念だが、春の日は来ない。最高の成長率を誇った時期は過ぎてしまっている。世界景気がそうであるように、もはやインフレ政策すら難しそうだ」

「移民しかないな」

「世界経済はいま、総崩れだからな」

「この際、貨幣を変えてしまうのもいいかも」

「物価が高くて、所得が低いから、庶民は消費を抑える。マイナス成長しかないだろう」
「韓国経済は終わった」

「韓国政府は、経済政策は無能だが、税金搾取は有能だ」
「朴槿恵(パク・クネ)政権は終わらなければならない。現政権に期待するものは何もない」(翻訳・編集/三田)



http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/147.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 安倍首相“側近記者”が大ピンチ…国会議員が怒りの刑事告訴(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
39. 2015年5月04日 15:13:19 : FW37DEd3J6
>>33. おじゃま一郎

小沢一郎も、お天道様は見ているなんて、悠長なことを言ってないで、どんどん、起訴したら、よかったのに。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/226.html#c39

コメント [経世済民96] 均衡イールドカーブの概念と推移 今久保圭、小島治樹、中島上智(日本銀行) rei
01. 2015年5月04日 15:13:28 : jXbiWWJBCA

均衡イールドカーブは金融政策の時間軸効果をトータルかつ定量的に評価する上で有用な指標ではあるが

その時間微分(時間変動)も考慮した汎関数としての影響を評価しないと、企業の投資行動への影響を正しく見積もる上で問題が残るだろう。


http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/146.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK184] <凄い>憲法改正反対集会に約3万人が参加!大江健三郎氏は安倍首相を呼び捨て批判!「彼が話したことはウソだと思う」 赤かぶ
15. 2015年5月04日 15:13:53 : EPWNEsv2dk
残念なことに、世論の大勢は憲法改正に賛成してると推測される。
日本人は、いつか来た道、一億玉砕に向かって走り始めてる。
歯止め条項なぞどこ吹く風、アメリカの金魚のフンのように
ついてまわりで軍事力を行使する腹だろう。国民の安全や
平和希求等鼻から頭には無い。平成の「妖怪」が道徳の仮面を
かなぐり捨て始めた。中国、朝鮮と一戦を構えるつもりかもしれないが
コテンパンにやられないとも限らない。相手はいつでもやる気だろう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/313.html#c15
記事 [中国5] 日米同盟強化も中国は余裕?中国メディア報道に「日米は極端に走っている」「日米同盟は平和にとって脅威」―中国ネット
日米同盟強化も中国は余裕?中国メディア報道に「日米は極端に走っている」「日米同盟は平和にとって脅威」―中国ネット
http://www.recordchina.co.jp/a107966.html
2015年5月4日(月) 7時0分


2015年5月1日、環球網は、レームダックのオバマ大統領がいかに日本と軍事面での関係を強化しようと、政治や経済面で中国を無視することはできない、と主張する記事を掲載した。

環球網は日本メディアの記事を引用し、「中東、欧州の同盟国や友好国との足並みの乱れが目立つオバマ政権にとって、日本は数少ない頼れる国だ」と報道したことを紹介。

記事では、安倍首相の訪米で日米同盟が強化したことを認めつつも、「レームダックのオバマ大統領がいかに日本と軍事面での関係を強化しようと、政治や経済面で中国を無視することはできない」と主張した。

このニュースに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日米はますます極端に走っているな。結果は両国にとって悲惨なものになるだろう」
「日米同盟は冷戦の産物で生まれながらに奇形だ。両国のあるべき関係を超えるなら、それは平和にとって脅威となる」

「今の中国は70年前の中国とは違うからな」
「3年後には中国が世界第一の経済体になっている。その時、世界の経済、政治、文化の中心は中国となり、米国は小日本を従わせるだけになるだろう。ほかの国はもう米国の言うことなど聞かなくなる」

「米国が友好国と足並みが合わないのはみんな主権国家だから。日本だけが米国の鎖に繋がれたイヌ」
「日米は2匹のイヌと同じ。中国が何かするたびに2匹の犬はすぐ吠える。どうすれば静かにさせることができるか?力ずくで倒すしかない!」(翻訳・編集/山中)


http://www.asyura2.com/14/china5/msg/831.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 百田尚樹氏が米議員のマイク・ホンダ氏について「日本への憎悪は異常」「朝鮮人」とツイート(トピックニュース) 赤かぶ
06. 2015年5月04日 15:14:18 : 38xqq7xWok
朝鮮人呼ばわり、って。こいつに朝鮮人呼ばわりされるのって褒め言葉じゃないのか。
ハゲと「仲良し」の、たかじんのモト嫁は在日だそうだし。こいつが応援してたダボ紙はアパだしデヴィだし、真性アンチだとは思えないんだが。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/342.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK184] アベノミクスで経済が破壊されても真相は報じられない理由(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
31. 2015年5月04日 15:16:11 : lXGrF7OLvM
>>需要の先読みして供給
>マネタリーベースを増やせばインフレ予想が増える
>インフレ転換させるためにはインフレ予想を上げなければいけない

これを機械的にやれば必ず失敗する。まぐれでの成功はあり得ない。
仮に他国などに表面上は上手くいった例があるにせよ、それは資金供給が合理的な実体経済の裏ずけがあったはず。

日本のアベノミスの場合、政策判断としての国債発行の中身が実体経済の実情に対応するものが少なかったことが大きく原因し、その傾向がある中で日銀黒田は買い入れ国債の額面に重きを置き過ぎて国債の中身に立ち入らないで政府と一緒になって調子こいていた。
元が取れるか否か国債の程度を監査しないで、田中角栄張りのヨッシャヨッシャだったんだろ。

仮に日銀黒田が中央銀行として踏ん張るつもりでいるなら、政府に注文をつけるぐらいの覚悟しないと国は赤字を残し、日銀は国債暴落リスクに歯止めを失う可能性は否定できないどころか、高まっていくことになるだろう。
日銀は政府の乱発にも似た国債発行に対し、担保の役割を果たす一定の政治姿勢を求めるべきだ。


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/288.html#c31

記事 [中国5] 日用品の関税率引き下げで消費の国内回帰を促進:中国

※関連投稿

「来日中国人の“欧州ブランド品爆買い”は終息へ」
http://www.asyura2.com/15/hasan94/msg/647.html
========================================================================================================================
日用品の関税率引き下げで消費の国内回帰を促進
人民網日本語版 2015年05月04日09:57

大規模な海外代理購入や海外旅行でのショッピングがブームだが、これが収まりそうな気配になってきた。国務院は4月28日に常務会議を開催し、海外の日用品の一部について関税率を試験的に引き下げることを決定すると同時に、一部商品の消費税政策を調整することを決定した。こうした政策の変更により、消費が国内に回帰し、国内の消費が増えて、さらには経済成長を牽引することが期待される。「新京報」が伝えた。

北京に住む陸さんは、「毎年1回は海外に出かける。海外ではいつも商品の値段を何度も見比べ、リストをしっかり準備して買い物する。2013年に米国に行った時は、大きめのスーツケース2つでは足りないくらい買い物した。買ったのは主に世界的ブランドの服や化粧品で、海外で買った方が中国で買うよりもかなり安いからだ」と話す。

このような海外ショッピング熱に変化が生まれることが期待される。国務院常務会議は28日に消費税に関する政策を調整し、これには消費者の需要が大きい海外の日用品の一部が含まれるほか、6月までに輸入関税を試験的に引き下げて、税率引き下げの対象商品の範囲を徐々に拡大することなども含まれる。

商務部(商務省)国際貿易経済協力研究院消費経済研究部の趙萍副部長は、「今回の政策の調整はマクロ経済の状況と関係がある。現在は経済の下方圧力が強く、第1四半期(1-3月)には経済成長に対する消費の貢献度が高かった」と話す。

統計データをみると、2014年の中国人の海外での消費額は1兆元(1元は約19.2円)を超えた。趙副部長は、「海外消費の30%が国内に流れ込めば、社会消費財小売総額を1%引き上げることになる」と話す。

▽関税率引き下げ=値下げ?

同研究部がこのほど発表した報告によると、中高級志向の消費の「外熱内冷」をもたらしたのは国内と海外の価格差だ。中国の高い税率が価格差を生じる重要な原因の一つで、輸入関税率は6.4〜25%だ。高級消費財は消費税率が30%にもなる。

趙副部長は、「これまで税率引き下げは必ずしも値下げにはつながらなかったが、現在の状況の下では、税率引き下げは値下げに直結する。今や人々の一部輸入消費財に対する態度は、かつてのような豊かさの誇示ではなくなり、本当に必要だから買うというものに変わっている。また一部の海外の入門レベルおよびミドルクラスのぜいたく品は価格が下がり始めている。これに税率引き下げが加わって流通コストが低下するので、税率引き下げは必然的に値下げにつながり、値下げが消費の国内回帰を促すことになる」と話す。
また趙副部長は、「今回の税率引き下げは短期的にみれば国内の同類企業に打撃を与え、海外消費財の一部の値下げが国内企業を抑圧することになるが、長期的にみれば国内企業の革新にとってプラスになる」と話す。

国内の企業家は、「表面的には今回の政策は確かに海外の消費財の一部を取り扱う企業のコストを引き下げ、国内産業に打撃を与える。だが自分の会社はこのような問題を心配してはいない。第一に、関税率引き下げは海外消費財の値下がりを意味しないからだ。第二に、自分の会社も海外で一部の製品を生産しており、今回の政策は自分の会社の海外戦略を推進する役割を果たすからだ。政策が競争を拡大させる可能性があり、そうなれば国内企業の革新が絶えず促進される」と話す。

代理購入業者は、「国内の商品はサイズやタイプの多くが欠けており、事情をよく知る人は欧州市場と中国市場とで原産地が違うことを理解している。よって代理購入にはこれからも可能性がある。ただ今回の政策がうち出されると、自分の商売や収入が減少することは間違いない」と話す。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年5月4日

http://j.people.com.cn/n/2015/0504/c94476-8886816.html



http://www.asyura2.com/14/china5/msg/832.html

記事 [アジア17] 日本人の44%「憲法現状維持」=「朴槿恵政府も同様の調査を行い国民の考え把握すべき」「韓国も日本も、問題なのは国民では…
日本人の44%「憲法現状維持」=「朴槿恵政府も同様の調査を行い国民の考え把握すべき」「韓国も日本も、問題なのは国民ではなく政府」―韓国ネット
http://www.recordchina.co.jp/a107970.html
2015年5月4日 7時40分


2015年5月3日、韓国・聯合ニュースは、日本の憲法記念日を控えて、複数の日本メディアが実施した共同世論調査で、回答者の44%が「憲法は現状維持がよい」と回答したと報じた。

日本メディアによると、「憲法を改正すべきだ」は42%となり、同様の方法で調査している04年以降、わずかな差ながら初めて現状維持が改憲賛成を上回った。「現在のままでよい」と答えた人に理由を複数回答で聞くと、「平和主義が変質するおそれがある」が57%(昨年は48%)で最も多かった。

日本の自民党は憲法記念日を迎え、「現行憲法は、解釈では越えられない限界と矛盾が多い」とし、「早期に憲法改正案に対する政党間の協議手続に入らなければならない」との声明を発表した。一方、野党・民主党は「閣議決定による集団的自衛権行使の容認は、立憲政治と民衆への挑戦であり、安倍首相と自民党の『お試し改憲』を認めることはできない」とする声明を出した。

この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。

「韓国も日本も政府が問題だ。私が出会った日本人たちは韓国人よりも純粋で落ち着いていた。この調査結果を見てもわかる」

「朴槿恵(パク・クネ)政府も、このような調査を行って、国民の考えを把握し、生活しやすい国にしなければならない。韓国は、既得権層が先頭に立って責任を回避し、自分だけ良ければ、それでいいといったような社会だ」

「日本では、改憲反対のデモも平和的に行われているようだ。セウォル号遺族デモとは大違いだ」

「日本を非難する前に、日本のことを正確に理解する必要がある。日本も韓国の政治と同様、与党自民党を支持する層は、ほとんどが高齢者であり、加えて極右の若者たちだ。反自民党勢力がいても、民主党がその代わりを務めることはできず、政治嫌悪感が高まり若者の投票が減ると、自民党が勝つ。韓国も補欠選などでセヌリ党が圧勝すると、朴大統領が信任を得て、セヌリ党は国民を代表する政党のように見えるが、実際の民心はそうではない。この調査結果からも分かるように、自民・安倍が日本の考えだと思うのは間違いだ」

「今は、徹底した米韓同盟と日米同盟で、安保的に韓国が日本の盾の役割をしているから、憲法維持という回答も出てくるのだろうが、もし朝鮮半島が北朝鮮に統一されたとしても、憲法の維持を支持するのか?」(翻訳・編集/三田)


http://www.asyura2.com/15/asia17/msg/512.html

記事 [アジア17] 世界のメディアの自由、過去10年で最悪に=最下位は北朝鮮―独メディア
世界のメディアの自由、過去10年で最悪に=最下位は北朝鮮―独メディア
http://www.recordchina.co.jp/a107787.html
2015年5月4日(月) 8時7分


2015年4月29日、独ラジオ局ドイチェ・ヴェレ中国語版サイトは記事「調査:世界におけるメディアの自由、過去10年で最悪に」を掲載した。

米国際NGOフリーダムハウスは29日、世界におけるメディアの自由に関する調査報告書を発表した。過去10年あまりで最悪の状況となり、メディアの自由、記者の安全などが保障されている国に住む人は世界人口のわずか7分の1にすぎない。

メディアの自由に関するランキングでは世界199の国と地域で、ノルウェーとスウェーデンがトップ、以下、ベルギー、フィンランド、オランダ、デンマーク、ルクセンブルク、アンドラ公国、スイス、リヒテンシュタインとヨーロッパが上位を独占した。最下位は北朝鮮、以下、ウズベキスタン、トルクメニスタン、エリトリア、クリミア、ベラルーシ、キューバ、シリア、イラン、赤道ギニアと続く。

東アジアでは日本が41位、台湾が48位、韓国が67位、香港が83位、中国が186位、北朝鮮が199位。いわゆる雨傘革命に伴い、記者に対する襲撃、新聞からの広告引き揚げなどの問題があった香港の順位が大きく低下している。また、中国は調査報道や自由な政治評論が困難になったこと、チベット自治区や新疆ウイグル自治区での取材規制などが取り上げられた。(翻訳・編集/増田聡太郎)


http://www.asyura2.com/15/asia17/msg/513.html

コメント [経世済民96] 先進国で有数の貧乏国民になりつつある日本人(NEVADAブログ) 赤かぶ
12. 2015年5月04日 15:19:32 : 8EXJ3GEV46
ミルトン・フリードマン
http://songcatcher.blog.fc2.com/blog-entry-932.html
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/110.html#c12
コメント [原発・フッ素42] 小出裕章:福島溶融燃料除去は事実上不可能・溶融物は至る所に広がり貫通・石棺に数世紀かかる(ENENews) ナルト大橋
44. 2015年5月04日 15:20:08 : XeBXwYjnPc
無意味な死であったと言わせない
最後のひとりになるまで
 
(冷やしたくても冷やせへんねん)
(冷やしたくても冷やせへんねん)
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/700.html#c44
記事 [中国5] 株高で個人投資家に恩恵、政府がバブル潰しに動くとのうわさも―中国
株高で個人投資家に恩恵、政府がバブル潰しに動くとのうわさも―中国
http://www.recordchina.co.jp/a107381.html
2015年5月4日 8時36分


2015年4月24日、香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、株価急騰が続くなか、中国の個人投資家が大きな利益を出している。環球時報が伝えた。

西南財経大学が5000世帯を対象に実施した電話アンケートによると、15年第1四半期に中国の個人投資家の75%が利益を出していることが明らかになった。電話アンケートで株式に投資しているとの回答は6.1%。個人投資家の大半は若者で、30歳以下の比率も13%に達した。中国では昨年から右肩上がりの株価上昇が続いており、その恩恵を受けた格好だ。

一方でバブル含みの株価高騰に政府が引き締めに転じるとのうわさも広がっている。中国メディアの報道によると、SNSで中国当局が印紙税引き上げ、投資所得課税の復活を検討しているとのうわさが流れたという。中国証券監督管理委員会はデマだと否定し、デマの流布は違法行為であり処罰すると言明した。(翻訳・編集/増田聡太郎)


http://www.asyura2.com/14/china5/msg/833.html

記事 [アジア17] 韓国・朴大統領、胃けいれんと咽頭炎で5日間病欠―中国メディア
韓国・朴大統領、胃けいれんと咽頭炎で5日間病欠―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a108004.html
2015年5月4日(月) 9時51分


2015年5月2日、中国・深セン特区報は、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、胃けいれんと咽頭炎の症状で5日間病欠したと報じた。

中国・新華社通信によると、韓国大統領府の閔庚旭(ミン・ギョンウク)報道官は1日、朴大統領の健康は回復しておらず、5日間病欠しており、業務復帰の日程は未定だと述べた。

朴大統領は先月27日、コロンビア、ペルー、チリ、ブラジルの南米4カ国訪問を終え帰国。胃けいれんと咽頭炎の症状が出たため、医師から静養を勧められていた。

閔報道官は、朴大統領の業務復帰について「健康の回復程度を見守りながら決める」としている。(翻訳・編集/柳川)



http://www.asyura2.com/15/asia17/msg/514.html

コメント [経世済民96] 日本発!新型太陽光電池「ペロブスカイト」が世界で話題に(FUTURUS) 赤かぶ
03. 2015年5月04日 15:23:12 : yUDqv3T4uU
池田直教授のグリーンフェライトとか平松式発電機など、色々出てきているがどれもその後の動きが止まる。なぜだか知らぬが。

一つ言えることは電気というのは作るのが難しいとみんなが思っているからたかが電気に月何万も払うわけで、簡単にできるとなると誰もカネを払わない。そうなれば電力産業は債務超過で倒産する。原発存亡の危機どころか電力存亡の危機で、原発を守ることでさえこれだけ工作する電力村が、電力事業を脅かす発明を放置しておくわけがないということだ。
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/136.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK184] アベノミクスで経済が破壊されても真相は報じられない理由(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. 2015年5月04日 15:23:15 : lXGrF7OLvM
異次元緩和などと国民の目をはぐらかし、最初に防衛力導入費を超円高の中であれだけ予算取ってりゃ日本じゃなくても、どこの国だって国内景気が供給資金の額に見合った回復を示す訳がない。
やっちまったな〜日銀黒田
国民はこれでは済まされないという立場なんだし、一億超えの資産家100万人は文句言わんだろ。


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/288.html#c32

コメント [原発・フッ素42] 異常な夏日が続く東北:この原因は? 核の夏![飯山一郎氏てげてげより:気象物理学者によるメカニズム解説つき] 傍観者A
04. 2015年5月04日 15:23:50 : Oqdib2xN4c
中国に買収された飯山氏。核の夏とは気も触れた?
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/715.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK184] 「ガイドライン」は現代の「ハル・ノート」?! 〜アメリカに再び“開戦”を迫られた日本(JanJanの復活を待つ〜市民記) 田園
02. 安倍ヤラナイカ 2015年5月04日 15:24:04 : EuG0FRbnMbsR6 : IY4HXDuims
ハルノートなんて上等なもんじゃねえよ!
アメ公とその飼い主から、日本人に突きつけられた赤紙だよ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/344.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
74. 2015年5月04日 15:24:06 : 5CqaW8fJmw
>>71
同感です。
レッテルを貼って一括りにしても現実は見えませんからね。
世の中を定義の型に填めようとしても無意味でしょう。
そんなに単純なモノじゃないですから。

X0aCvtgc6I さんは暗記力があって情報もたくさん持ってるようですが、
上から目線なのが頂けませんね。
ただ、自民党が中国や北朝鮮に近い事をやってるのは同感です。

小沢のいう共生というのは、格差の縮小ですよ。
上下の格差を減らし、横並びに近づけたいって事です。
ピケティーとかアドラーなどと同じような考えだと思うんですが。
中国みたいに一党独裁で特権階級が臣民を管理するのとは違います。

http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c74

コメント [政治・選挙・NHK184] オウム麻原彰晃「死刑執行Xデー」5月16日説が流れる理由(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
06. 2015年5月04日 15:24:40 : 38xqq7xWok
靖国の件で中国に文句言われたときの小泉首相(当時)のコメント
人間は死んだら仏様になるんですよ。

靖国に祀ってあるのは神様...いやまあ神仏習合はよくわからんが、
日本ではたとえ『処刑』と言う形であっても死んだら等しく仏様、と言うなら、一応仏教のオウムの信者や麻原が仏様に成るのは間違いなさそうな。
死刑囚の人権ってどうなってるんだろう。処刑された後なら拝んでもいいのかな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/251.html#c6

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 米軍が行くところなら世界中自衛隊も行く 日米新蜜月=対米隷属徹底時代に !

米軍が行くところなら世界中自衛隊も行く日米新蜜月=対米隷属徹底時代に !

米国から上級奴隷・自民党へ密かに 長年、資金提供され、米国の

 支援をバックに対米隷属・国民洗脳一党支配体制が構築されてきた !

日米同盟の真実=米国のやり放題、マスコミが報道しない、属国日本の証拠 !


(japan.hani.co.kr/:2015年4月28日 より抜粋・転載)

米国と日本が27日(現地時間)、自衛隊の米軍の軍事的後方支援活動を日本周辺から全世界に拡大する内容の新しい「日米防衛協力のための指針」(ガイドライン)に最終合意した。

 日米両国の外交・国防長官はこの日、米国・ニューヨークで日米安全保障協議委員会(2+2会議)を開いた後に発表した共同声明で、「新ガイドラインは、日米同盟が平和維持活動と海上安全保障、後方支援など、日本の法規定に適合した方法で、どこにおいても国際安全保障により大きな貢献ができるようにする」と明らかにした。

日米外交・国防長官共同声明の主要内容 ※日米同盟の必須不可欠な役割を再確認 //ハンギョレ新聞社 これで米国は、交戦権を放棄する「平和憲法」を再解釈し、戦争ができる「普通の国」の道へ進もうとする日本の安倍晋三首相の政策を、公式に追認した。

日本はまだ直接攻撃的な戦闘に出ることはできないが、米軍を全世界で後方支援できるようになったことで、第2次世界大戦が終結して70年ぶりに「敗戦国」の地位から事実上米軍と戦争に参加する「パートナー」に、その地位が転換された。

これは、限られた予算の中で、中国を牽制するために日本の軍事力を活用しようとする米国の意図と、中国との領土紛争の中で米国の軍事介入を確実に保障してもらい、軍事大国化の道を開こうとする日本の意図とが合致した結果と解釈される。

 新しいガイドラインは、平時(グレーゾーン事態を含む)―重要影響事態―存立危機事態(集団的自衛権を活用できる事態)―日本有事事態などに分け、両国の軍事協力を深化・拡大した。

日本はこれまで自国の安全保障に影響を与える「周辺事態」の場合にのみ、米軍を後方支援できたが、これからは周辺事態という地域的な制約がなくなり、「重要影響事態」という名の下に、世界のどこでも米軍と他国籍軍を後方支援できるようになった。

このガイドラインに沿った後続措置として、日本の周辺事態法が重要影響事態法に改定され、これまで禁止されてきた米国など他の軍への弾薬補給、発進準備中の戦闘機などへの給油も可能になる見込みだ。

 また、新しいガイドラインは存立危機という名の下に日本が集団的自衛権を行使できようにした。

しかし、日本の自衛隊が集団的自衛権を行使する過程で、朝鮮半島に進入したり、朝鮮半島に影響を与える軍事活動を行う場合、韓国の「事前の同意」を得なければならないという文言はガイドラインに盛り込まれず、今後の議論が予想される。

代わりに、第3国の主権を完全に尊重し、国際法を遵守するという内容が含まれた。外交消息筋は「第3国は、韓国を指す」とし「ガイドラインには、特定の国を明記できないため、第3国と表現した」と述べた。

 共同声明はまた、「両国は平時から緊急事態まで、すべての局面における円滑な対応のために、同盟調整のための常設の政府機関を設立する」と明らかにした。

これは韓米同盟のように連合軍司令部組織がない状況で、両国が常設軍事協議機構を設置し、有事の際に迅速な軍事対応に乗り出すことを意味する。

また、共同声明は、「今後3カ国または多国間安全保障、防衛協力の推進を強化する」とし、東アジアで韓米日またはオーストラリアなどを含む多国間同盟を強化することを明らかにした。


ワシントン東京/パク・ヒョン、キル・ユンヒョン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr )


(参考資料)

T 米国から上級奴隷・自民党へ密かに 長年、資金提供され、米国の
 支援をバックに対米隷属・国民洗脳一党支配体制が構築されてきた。

(T) 右翼・米国の支援で、対米隷属・保守政党の結成

冷戦の始まりとともに、アメリカは、日本の戦時体制を維持し、戦時中のエリートに権力を握らせようと決めていた。

そのため、戦争犯罪人を監獄から出してやった。1948年12月24日、釈放された、A級戦犯容疑者は、岸信介、児玉誉士夫、笹川良一、正力松太郎など70名以上存在し、戦後の政界・経済界・政界の黒幕など多方面の有力者になった。

講和後の1958年4月、禁固刑のA級戦犯(賀屋興宣、白鳥敏夫、重光葵、橋本欣五郎などは後に衆議院議員となる)は、全員赦免になった。

1945年11月、保守政党の結成、再編が行われた。
日本自由党の資金は、戦時中に右翼の児玉誉士夫が海軍の「児玉機関」の長として中国で物資調達にあたった時の資産(裏金・時価4千億円)の一部をもらった。


(2)アメリカの資金提供等で長期政権を実現

岸信介は日本に台頭する保守派の指導者になった。国会議員に選出されて4年も経たないうちに、国会内での最大勢力を支配するようになる。

そしていったん権力を握ると、半世紀近く続く政権党を築いていった。
このようにして、アメリカの政策に従順な日本政府の体質は、敗戦直後から着実に形成されていた。

そして、CIAが1950~70年代に日本の保守政権の安定化を図り、自民党や「左派穏健勢力」に繰り返し資金提供していた(違法資金)ことが、米国務省の機密文書公開で明らかにされている。


U 日米同盟の真実=米国のやり放題、マスコミが報道しない、属国日本の証拠 !

「日米地位協定入門」(前泊博盛著)は必読の本です !

投稿者:松代理一郎 投稿日:2013年 4月 8日(月)23時32分45秒
 
IWJ地位協定スペシャル」の録画を見て、本書を購入、読み途中ですが、”眼から鱗”の話の連続で、「戦後史の正体」(孫崎亨著)の続編として必読です。

 戦後、アメリカの直接軍事占領から、「サンフランシスコ講和条約」と対にして、
「日米安保条約」が結ばれたが、 その肝となるのが「日米地位協定(日米行政協定)」。

 「日米地位協定」こそ、ダレスが言う「われわれが望む数の兵力を、(日本国内の)望む場所に、望む期間だけ駐留させる権利を確保すること」の具体的根拠です。

 同時に「日米地位協定」は、日本の主権(憲法を頂点とする国内法体系)を完全に無視した、「宗主国やりたい放題」の「植民地支配」を保証した“命令”となっています。

 特に、「日米地位協定」に基づき、刑事特別法・民事特別法(条約国内法)が新たに制定され、日本国民に対する「植民地支配」を国内法でも保障する手立てが図られています。

かつて、どこからの法的制約も受けない“グアンタナモ基地”でのイラク「捕虜」に対する非人間的な扱いが発覚し、世界中から米国が非難されました。

今の「日米地位協定」に守られた米軍兵士、軍属関係者、家族も、日本国内では、どこからの法的な制約を受けない状況にあります。

日本への入出国(米軍基地を介すれば)も、ノーチェック、完全フリーだし、
日本国内での“振る舞い”は“日本の国内法の適用外”で、“やりたい放題”が実質保証されている状態なのです。

日本に駐留する米軍は、「日米地位協定」によって、米国法にも日本国内法にも縛られず、やりたい放題の“グアンタナモ基地“なみの無法行為が、合法的に許される仕組みになっています。

その事例は、沖縄の“米兵の少女レイプ殺人事件”で米兵を逮捕できなかった話など、枚挙にいとまがありません。

「日米地位協定入門」には、実際、“えっつ!まさか”と驚く事件が、沢山載っています。
IWJのインタビューでご存じの方もおられると思いますが、全くの無実の罪で長期拘留された山崎淑子さんの話とも重なるものです。

山崎淑子さんは、ある日突然、海の向こうの米国の要請で、日本の警察に突然逮捕され、罪状もあきらかにされないまま、米国検察に引き渡され、弁護士もつかず、まともな裁判も受けらないまま、米国刑務所に650日も未決留置され、持病悪化など、何度も死線をさまよわれた方です。

詳しくは、「山崎淑子の生き抜くジャーナル」にあります。
山崎淑子さんは、その拘留の間に、仕事も財産も失い、完全に身ぐるみ剥がれたと言われます。

山崎淑子さんの場合は、日米間の「犯罪人引渡し条約」に基づいてなされた強引な“冤罪事件”です。

“「条約=協定」が上位にあり、それに従属するかたち(あるいは、国内法の適用除外を認めたかたち)で、日本の国内法があるため、警察も検察も裁判所も弁護士さえも、結局は米国のいいなり”で動いています。

「日米地位協定」は、まさに、山崎淑子さんの“事件”と同じく、日本の国内法を完全に無視できる(いわゆる適用除外の)仕組みになっています。
そのため意図すれば、米国が「望むときに、望む日本人を、望む方法で、望む処罰(制裁)を加えることが出来る」ものでもあります。

「日米地位協定」は、一言で言えば、宗主国に植民地の人間の生殺与奪の権利を
“合法的”に与える“約束”ともなっています。

じつに恐ろしい“仕組みと内容”です。

したがって、宗主国・米国の意思ひとつで、日本の検察と裁判官を使い、特定の人間

を罪人に仕立て上げ、生命を奪うことも合法的に可能としているのです。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/4004.html

記事 [アジア17] 韓国で国のパイプラインから油窃盗!その驚きの手口とは?=「すごい技術だ!」「大事故にならなくてよかった」―韓国ネット
韓国で国のパイプラインから油窃盗!その驚きの手口とは?=「すごい技術だ!」「大事故にならなくてよかった」―韓国ネット
http://www.recordchina.co.jp/a107941.html
2015年5月4日 11時12分


015年5月1日、韓国・聯合ニュースは、地下トンネルを掘り、国のパイプラインから油を盗んだ男に実刑が下されたと報じた。

大邱高裁第1刑事部は、国家基盤施設である送油パイプラインから油を盗んだ男(47)の控訴審で、懲役2年の実刑を言い渡した。犯人の男は、パイプライン周辺にあったガソリンスタンドを買い入れ、2012年8月から11月までの4カ月間、毎日8人で慶尚北道金泉市近くを通る送油パイプラインまで、地下3メートル、長さ50メートルのトンネルを堀り進め、ガソリンと軽油393万リットル(時価73億2000万ウォン[約8億1500万円]相当)をパイプラインから抜き取っていた。犯人たちはトンネル掘削中、誤差なく目標地点に到達するために、一般にはなじみの薄いレーザー水準器や地下の空気浄化ユニットまで設置していた。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「すごい技術だ。どうやって、油の流れているパイプラインに穴を開けたんだ?」
「送油パイプラインは、かなりの圧力をかけて油を輸送しているはずだが、よく分岐パイプを連結できたな」
「盗んだ油だから税金も払ってないだろうし、すごい利益を上げていたろう」

「創造経済(※朴政権の経済政策)とは何か?これが完璧な事例だ。実に創造的だ」
「大事故にならなくてよかったな」

「73億ウォンも盗んで、たった2年の懲役か」
「たった2年の懲役だったら、俺もやろうっと」

「その技術を伝授してください」
「このニュースを見てパイプライン窃盗をやるやつが増えるんじゃないか?」
「ちょっとパイプライン探しに行ってきます」(翻訳・編集/三田)


http://www.asyura2.com/15/asia17/msg/515.html

記事 [経世済民96] トレンドインフレ率は変化したか?−レジーム スイッチング・モデルを用いた実証分析 0%から明確に上昇
トレンドインフレ率は変化したか?
− レジームスイッチング・モデルを用いた実証分析 −
開発壮平† 中島上智‡
2015 年5 月

要旨

本稿は、トレンドインフレ率とフィリップス曲線の傾きをレジームスイッチング・モデルを用いて推計する新しい手法を提案する。本稿の特徴は、トレンドインフレ率のとり得る値を1%刻みで複数設定し、トレンドインフレ率がそれぞれの値をとる確率を推計している点にある。トレンドインフレ率を離散的に捉えることは、推計結果の直感的な解釈を容易にするだけでなく、頑健な推計結果を得るうえでも有用である。実証分析の結果、日本のトレンドインフレ率は、1990年代後半以降、約15年間にわたって0%であったこと、そして物価安定の目標や量的・質的金融緩和の導入後、トレンドインフレ率が0%から明確に上昇していることが示唆された。一方、米国のデータを用いた実証分析の結果からは、米国のトレンドインフレ率が1990年代後半以降、2%で安定していることが確認された。

JEL分類番号
C22、E31、E42、E52、E58

キーワード
トレンドインフレ率、レジームスイッチング・モデル、フィリップス曲線

 
1.はじめに
トレンドインフレ率は、企業や家計といった民間部門が中長期的に実現すると
予想しているインフレ率の平均的な水準であり、インフレ率の変動要因に関する
議論において、学術的にも政策的にも、重要な位置を占めている。トレンドイン
フレ率が物価安定の目標に一致しているならば、インフレ率は、民間部門の経済
活動を通じて、徐々に目標水準に収束していく。一方、トレンドインフレ率が物
価安定目標に一致していなければ、長期間にわたってインフレ率が目標水準から
乖離した状況が継続する可能性が高まる。このため、トレンドインフレ率の物価
安定目標からの乖離率は、民間部門のインフレ予想がアンカーされているか否か
を判断する上で、有用な情報となる。
これまで多くの先行研究が、様々な手法を用いて、トレンドインフレ率の推計
を試みてきたが、いずれもそれぞれに課題を抱えている1。トレンドインフレ率を
推計する上で最大の障害は、それが事後的にも観測できない変数であるという点
にある(Nason and Smith, 2008)。したがって、観測できないトレンドインフレ率
を、インフレ率の実績値など、観測可能な他のマクロ経済変数といかにして関連
付けるかが、トレンドインフレ率を的確に推計するための鍵となる。
従来しばしば用いられてきたアプローチとして、ベクトル自己回帰(VAR)モ
デルを用いるものがある2。VAR モデルを用いてトレンドインフレ率を推計する
ためには、複数のマクロ経済変数間に適切な識別制約を課す必要がある。その際、
VAR の識別制約が適切でなければ、トレンドインフレ率の推計にバイアスが生じ
ることが知られている(Nason and Smith, 2008)。また、推計に用いるデータにバ
イアスがある可能性についても考慮する必要がある。いくつかの先行研究(例え
ばBrissimis and Magginas, 2008; Kozicki and Tinsley, 2012)では、トレンドインフレ
率を推計する際に、インフレ予想のサーベイデータを直接用いているが、こうし
た方法は、サーベイデータに含まれている様々なバイアスが、トレンドインフレ
率の推計値を歪める可能性があるという点で、本質的な問題を抱えている。
1 トレンドインフレ率の推計については、Faust and Wright (2013)、Ascari and Sbordone (2014)
が包括的なサーベイを行っている。
2 例えば、Quah and Vahey (1995)、Claus (1997)、Mertens (2011)を参照。
3
上記とは別に、トレンドインフレ率の推計手法として、近年主流となっている
のは、Unobserved Component(UC、観測不能成分)モデルを用いるアプローチで
ある。この手法は、Stock and Watson (2007)によって提案されたもので、Cecchetti et
al. (2007)、Kiley (2008)、Clark and Doh (2011)らによって、その応用が進められて
いる。この種のモデルでは、インフレ率の変動がトレンド成分とサイクル成分に
分解され、それぞれの成分が確率的ボラティリティ(stochastic volatility)によっ
て変動する。このため、インフレ率の様々な変動を捉えることができるという意
味で、柔軟性の高い枠組みになっている。もっとも、こうした柔軟性の高さが、
結果として推計結果の妥当性を損ねる可能性がある。特に、推計結果が確率的ボ
ラティリティに関する事前分布の設定に大きく影響される点には留意する必要が
ある。
本稿では、レジームスイッチング・モデルを用いてトレンドインフレ率とフィ
リップス曲線の傾き(需給ギャップにかかる係数)を同時に推計する新しい手法
を提案する。本稿の特徴は、トレンドインフレ率がとり得る値を、0%、1%、2%
というように、1%刻みで離散的に設定し、トレンドインフレ率が、それぞれの値
をとる確率を推計する点にある。しかも、その確率は時間の経過とともに推移す
ると仮定されており、その動きをリアルタイムに観察することができる3。主要中
央銀行が設定している物価目標が1%刻みの値であることや、鎌田(2008)が報
告しているように、家計のインフレ予想において整数値が多いことは、1%刻みの
離散値でトレンドインフレ率を捉えるという本稿のアプローチの妥当性を示して
いると考えられる。また、推計上も、1%刻みの離散的なレジームを設定すること
によって、頑健な推計結果を得ることができるというメリットがある4。
筆者らの知る限り、本稿はトレンドインフレ率の変動がレジームスイッチン
グ・モデルに従うと定式化した初めての論文である。本稿の枠組みを用いれば、
3 Galati et al. (2011)は、世界的な金融危機の後、米国のインフレ予想の物価目標に対するアン
カーの程度が弱まってきている可能性を指摘している。
4 トレンドインフレ率を推計する方法としては、レジームスイッチング・モデル以外に、可
変パラメータ(time-varying parameter)モデルを用いる方法も考えられる。ただし、このモデ
ルは、Koop et al. (2009)が議論しているように、極めて自由度の高い定式化であるがゆえに、
過剰識別(over-parameterization)の可能性を抱えているという問題がある。本稿のモデルは、
予め等間隔に設定されたレジームを用いて、トレンドインフレ率の変化を捕捉することによ
り、過剰識別に陥りにくくしている。
4
例えば「現在のトレンドインフレ率が2%である確率はどの程度か?」という問
いに直接答えることができる。さらに本稿では、フィリップス曲線の傾きにもレ
ジームスイッチング・モデルを適用している。これにより、インフレ率の変動が、
トレンドインフレ率の変化に起因するのか、それともフィリップス曲線の傾きの
変化に起因するのかを検証することができる5。
本稿の構成は以下のとおりである。2 節では、レジームスイッチング・モデル
を用いたトレンドインフレ率のモデルについて解説する。3 節では、マルコフ連
鎖モンテカルロ(Markov chain Monte Carlo、MCMC)法を用いたモデルの推計方
法について説明する。この節は専門的な内容を多く含むため、実証結果にのみ興
味のある読者は読み飛ばして、4 節に進まれたい。4 節では、日本と米国のデータ
を用いた実証結果を報告する。5 節は結びである。
2.推計モデル
2.1 フィリップス曲線
本稿で用いるのは、以下のハイブリッド型フィリップス曲線である。このモデ
ルは、今期のインフレ率が、過去のインフレ率と将来のインフレ予想を表すトレ
ンドインフレ率の両方に依存している、という意味で「ハイブリッド型」と呼ば
れている。
􀟨􀯧 􀵌 Σ 􀟙􀯜
􀯞
􀯜􀭀􀬵 􀟨􀯧􀬿􀯜 􀵅 􀵫1 􀵆 Σ 􀟙􀯜
􀯞
􀯜􀭀􀬵 􀵯􀟤􀯧 􀵅 􀟚􀯧􀝔􀯧 􀵅 􀟝􀯧, 􀟝􀯧 ~ 􀜰􁈺0, 􀟪􀯧
􀬶􁈻, 􀝐 􀵌 1, … , 􀝊 (1)
ここで、􀟨􀯧はインフレ率、􀟤􀯧はトレンドインフレ率、􀝔􀯧は需給ギャップ、􀟚􀯧はフ
ィリップス曲線の傾き、􀟝􀯧 は誤差項である。インフレ率のラグ項の係数
􀟙 􀵌 􁈺􀟙􀬵, … , 􀟙􀯞􁈻は、条件􀸫Σ 􀟙􀯜
􀯞
􀯜􀭀􀬵 􀸫 􀵑 1を満たすと仮定する。
(1)式におけるトレンドインフレ率の性質を理解するために、(1)式の􀟚􀯧􀝔􀯧がゼロ
となるような定常状態を考えよう。このとき、インフレ率のラグ項􀟨􀯧􀬿􀯜とトレン
ドインフレ率􀟤􀯧の係数の和が1になるという制約により、lim􀰛􀕜􀮶E􀯧􀟨􀯧􀬾􀰛 􀵌 􀟤􀯧とい
5 フィリップス曲線の傾きがフラット化することを分析している先行研究として、例えば、
De Veirman (2009)を参照。
5
う式が導出できる6。この式は、インフレ率の条件付期待値が、時間の経過と共に
トレンドインフレ率に収束することを意味している。言い換えると、(1)式のトレ
ンドインフレ率は、インフレ率が長期的に到達する水準に関する予想を表してい
ると解釈することができる。
2.2 レジームスイッチング・モデル
トレンドインフレ率とフィリップス曲線の傾きが時間を通じて変化するモデル
としては、可変パラメータ・モデルとレジームスイッチング・モデルの2 つが考
えられる。マクロ経済分析の分野では、可変パラメータ・モデルが主流となって
いる。しかし、Koop et al. (2009)が指摘しているように、可変パラメータ・モデル
では、パラメータの変化する度合いが高く推計される結果、いわゆる過剰識別
(over-parameterization)に陥る可能性が否定できない。この問題を回避するため
に、Koop et al. (2009)は、パラメータには可変である時期と不変である時期がある
と仮定することを提案している。本稿では、トレンドインフレ率やフィリップス
曲線の傾きが、可変パラメータ・モデルではなく、レジームスイッチング・モデ
ルに従うと仮定しているが、トレンドインフレ率やフィリップス曲線の傾きは、
まれにしか変化しないと考えることによって、過剰識別に陥りにくくしている。
レジームスイッチング・モデルでは、それを仮定した変数が時間の経過ととも
に、離散的な値の間を推移(スイッチ)していく。本稿のモデルでは、トレンド
インフレ率が、各時点で、0%、1%、2%といった具合に、1%刻みの離散的な値
をとるものと仮定する。歴史的にも、物価安定に関するインフレ率の目標水準は
1%刻みの値で設定されることが多いようである。現在も、物価安定の目標を掲げ
る国の多くは2%という整数値を目標としている。日本銀行は2001 年に量的緩和
政策を導入する際、新しい金融市場調節方式をインフレ率が安定的に0%以上と
なるまで、継続するとした。また、2012 年にはインフレ率1%を「中長期的な物
価安定の目途」、2013 年にはインフレ率2%を「物価安定の目標」とした。また、
鎌田(2008)は、家計のインフレ予想について、日本銀行の『生活意識に関する
アンケート調査』を用いて分析しており、インフレ予想の回答は、整数であるこ
6 ここで、􀟤􀯧 􀵌 E􀯧􀟤􀯧􀬾􀬵という関係を用いた。これは、現時点のトレンドインフレ率が、将来
のトレンドインフレ率の最適予測になっていることを意味しており、2.2 節でこの関係が成り
立つようにトレンドインフレ率を定式化する。
6
とが非常に多いことを報告している。この事実は、家計がインフレ予想を整数で
考える傾向にあることを示唆している。こうした点を踏まえると、本稿のモデル
でトレンドインフレ率を1%刻みのレジームとしてモデル化することは、自然な
設定であると考えられる。
以下では、具体的なレジームスイッチング・モデルの定式化について解説する。
トレンドインフレ率􀟤􀯧は、各時点で離散的な値􁈼􀟤􀷤􀬵, … , 􀟤􀷤􀯅􁈽のうち1 つを、フィリッ
プス曲線の傾き􀟚􀯧は、離散的な値􁈼􀟚􀷨􀬵, … , 􀟚􀷨􀯆􁈽のうち1 つをとると仮定する。これ
らレジームの値は等間隔に設定する。マクロ経済分析で用いられるレジームスイ
ッチング・モデルでは、レジームの値は未知であり、推計すべき対象として取り
扱われることが多いが、本稿では、レジームの値が予め設定されていると仮定す
る7。
レジーム間の推移は、1 次のマルコフ過程に従うと仮定する8。さらに、推移す
る位置が現在の位置から離れているほど、推移する確率が小さくなると考える。
􀝌􀰓と􀝌􀰉をそれぞれトレンドインフレ率とフィリップス曲線の傾きが現在のレジ
ームにとどまる(スイッチしない)確率と定義する。すなわち、
􀝌􀟤 􀘠 Pr􀵣􀟤􀝐 􀵌 􀟤􀷥􀝅 􀸫 􀟤􀝐􀵆1 􀵌 􀟤􀷥􀝅􁈿, for all 􀝅 􀗐 􁈼1, … , 􀜮􁈽
􀝌􀟚 􀘠 Pr􀵣􀟚􀝐 􀵌 􀟚􀷩
􀝅 􀸫 􀟚􀝐􀵆1 􀵌 􀟚 􀷩
􀝅􁈿, for all 􀝅 􀗐 􁈼1, … , 􀜯􁈽
とする。また、他のレジームにスイッチする確率を次のように仮定する9。
Pr􀵣􀟤􀝐 􀵌 􀟤􀷥􀝅 􀸫 􀟤􀝐􀵆1 􀵌 􀟤􀷥􀝆􁈿 􀵌 2􀵆|􀝅􀵆􀝆|􀝍􀟤,􀝆, for 􀝅, 􀝆 􀗐 􁈼1, … , 􀜮; 􀝅 􀵍 􀝆􁈽
Pr􀵣􀟚􀯧 􀵌 􀟚􀷨􀯜 􀸫 􀟚􀯧􀬿􀬵 􀵌 􀟚􀷨􀯝􁈿 􀵌 2􀬿|􀯜􀬿􀯝|􀝍􀰉,􀯝, for 􀝅, 􀝆 􀗐 􁈼1, … , 􀜯; 􀝅 􀵍 􀝆􁈽
ただし、􀝍􀰓,􀯝と􀝍􀰉,􀯝は、それぞれ、全ての􀝆についてΣ Pr 􁈾􀟤􀯧 􀵌 􀟤􀷤􀯜 􀯅 |
􀯜􀭀􀬵 􀟤􀯧􀬿􀬵 􀵌 􀟤􀷤􀯝􁈿 􀵌 1、
Σ Pr 􁈾􀟚􀯧 􀵌 􀟚􀷨􀯜| 􀯆
􀯜􀭀􀬵 􀟚􀯧􀬿􀬵 􀵌 􀟚􀷨􀯝􁈿 􀵌 1を満たす、􀝌􀰓および􀝌􀰉の関数である。なお、トレ
ンドインフレ率とフィリップス曲線の傾きは、それぞれ独立に推移すると仮定し
7 例えば、Kim and Nelson (1999)、Kim et al. (2014)を参照。
8 すなわち、トレンドインフレ率が今期の位置にいる確率は前期の位置のみに応じて決まる。
9 対称な推移確率を仮定しているため、レジームの範囲を十分に広く取ることにより、注6
で述べた􀟤􀯧 􀵌 E􀯧􀟤􀯧􀬾􀬵が成り立つ。
7
ていることに注意されたい。推計では、􀝌􀰓と􀝌􀰉のほか、モデルのパラメータおよ
び􀟤􀯧や􀟚􀯧等の潜在変数を同時推計する。
2.3 可変分散
モデルをできるだけ簡潔にするため、(1)式で表されるフィリップス曲線は、イ
ンフレ率とトレンドインフレ率、そして需給ギャップのみで定式化されている。
このため、インフレ率に影響を与えるその他の要因、例えば為替レートやコモデ
ィティ価格などの影響は、全て誤差項で捉えることになる。本稿では、誤差項の
分散が時間の経過と共に変化するものと仮定する。誤差項の可変分散の仮定は、
最近のマクロ時系列分析で標準的な考え方になってきており、Cogley and Sargent
(2005)やPrimiceri (2005)等、多くの文献で採用されている10。
具体的には、誤差項の分散に対数をとったものを􀝄􀯧 􀘠 log􀟪 􀯧
􀬶と定義し、先行研
究と同様に、次式のランダム・ウォーク過程に従うと仮定する。
􀝄􀯧􀬾􀬵 􀵌 􀝄􀯧 􀵅 􀟟􀯧, 􀟟􀯧 ~ 􀜰􁈺0, 􀝒􀬶􁈻
これは、確率的ボラティリティ(stochastic volatility)と呼ばれる可変分散の定式
化であり、ファイナンスやマクロ計量経済の分野でしばしば使われている11。
3.推計方法
3.1 ベイズ推計法
本稿では、ベイズ推計法の枠組みにおけるマルコフ連鎖モンテカルロ(Markov
chain Monte Carlo、MCMC)法を用いて、モデルの推計を行う。本稿で取り扱う
レジームスイッチング・モデルは、潜在変数の個数が多く、モデルの尤度を簡単
に求めることができない。与えられたパラメータに対して、シミュレーションと
フィルタリング手法を用いて尤度を近似的に計算することは可能であるが、計算
負荷が高く、最尤法による推計は困難である。本稿で用いるMCMC 法は、こう
した場合にも適用できる強力なツールである。以下、本節では、推計方法のアウ
10 もっとも、コモディティ価格の変動が国内物価に与える影響度の変化など、誤差項では捉
えきれない要因がある可能性には留意する必要がある。
11 例えば、Shephard (2005)やCogley and Sargent (2005)を参照。
8
トラインのみを説明する。詳細に関心のある読者は、補論を参照されたい。また、
本節は専門的な内容を多く含むため、実証結果にのみ関心のある読者は、本節を
読み飛ばして、4 節に進まれたい。
MCMC 法では、モデルのパラメータに事前分布を設定し、同時事後分布からの
サンプリングを行う。以下のように、標準的な方法を用いてパラメータや潜在変
数のサンプリングを行う。すなわち、トレンドインフレ率やフィリップス曲線の
傾きは、Carter and Kohn (1994)やChib (1996)によって提案されたレジームスイッ
チング・モデルのマルチムーブ・サンプラーによってサンプリングする。また、
確率的ボラティリティは、Shephard and Pitt (1997)およびWatanabe and Omori
(2004)によって考案されたマルチムーブ・サンプラーを用いてサンプリングする。
その他のモデルのパラメータについては、共役事前分布を設定することにより、
条件付事後分布からのサンプリングを容易に行うことができる。
3.2 実証分析における推計の詳細
ここでは、次節において日本と米国の実証分析を行うにあたって必要となる各
種の設定について説明しておく。トレンドインフレ率のレジームについて、日本
は􁈺􀵆2, 􀵆1, 0, 1, 2, 3􁈻、米国は􁈺0, 1, 2, 3, 4, 5􁈻と設定した(単位は%)。このレジーム
の範囲は、インフレ率の実績値が、推計期間において実際に推移した範囲を全て
カバーするように設定した。フィリップス曲線の傾きのレジームについては、回
帰式をローリング推計した結果から、日本は􁈺0.00, 0.05, … , 0.30􁈻 、米国は
􁈺0.00, 0.02, … , 0.12􁈻と設定した12。
モデルのラグ次数􀝇は、ベイズ情報量規準(BIC)によって決定する。その結果、
日本は8 四半期、米国は4 四半期となった。パラメータの事前分布は以下のとお
りである。􀟙は、􀟙 ~ 􀜶􀜰Ω􁈺0􀯞􀵈􀬵, 􀜫􀯞􀵈􀯞􁈻とした。ただし、􀜶􀜰Ωは切断多変量正規分布
であり、条件Ω 􀘠 􀵛􀟙 | 􀸫Σ 􀟙􀯜
􀯞
􀯜􀭀􀬵 􀸫 􀵑 1􀵟を満たす範囲でのみ正の密度をもつ。􀝒は、
􀝒􀬶 ~ 􀜫􀜩􁈺5, 0.2􁈻であり、􀜫􀜩 は逆ガンマ分布を表す。また、􀝌􀰓 ~ 􀜤􁈺990, 10􁈻 、
􀝌􀰉 ~ 􀜤􁈺990, 10􁈻 であり、􀜤はベータ分布を表す。これらの遷移確率の事前分布は、
12 具体的には、(1)式のトレンドインフレ率、フィリップス曲線の傾き、可変分散を通期一定
とした回帰式を推計した。
9
通常のレジームスイッチング・モデルで用いられるものと同様、同じレジームに
とどまる確率が高くなるように設定されている。稼働検査期間(burn-in period)
として最初の1,000 個を捨てた後、10,000 個のサンプルを発生させる13。
次節の分析では、潜在変数の推計値を 2 種類の方法で報告する。1 つは、通常
用いられる「平滑化された(smoothed)事後推計値」である。もう1 つは、「フィ
ルターされた(filtered)事後推計値」である。平滑化されたレジーム確率
􀝌􀯦􁈺􀟤􀯧 􀵌 􀟤􀷤􀯜􁈻 􀘠 Pr􁈾􀟤􀯧 􀵌 􀟤􀷤􀯜 | 􀝕􁈿は、全推計期間における情報􀝕 􀘠 􁈺􀟨􀬵, … , 􀟨􀯡􁈻を用いて
算出された、時点􀝐での確率である。この確率は、時点􀝐より先の情報も影響する
ため、変化を先取りしやすく、リアルタイムの推計値と大きく乖離することがあ
る。そこで、各時点􀝐までの情報から算出される推計値として、フィルターされた
レジームの事後確率を考える。すなわち、􀝍􁈺􀟤􀯧 􀵌 􀟤􀷤􀯜 | 􀟠, 􀟚, 􀝄􁈻 􀘠 Pr􁈾􀟤􀯧 􀵌
􀟤􀷤􀯜 | 􀟨􀬵, … , 􀟨􀯧, 􀟠, 􀟚, 􀝄􁈿と定義し、フィルターされた事後確率を
􀝌􀯙􁈺􀟤􀯧 􀵌 􀟤􀷤􀯜􁈻 􀘠 􀶱 􀝍􁈺􀟤􀯧 􀵌 􀟤􀷤􀯜 | 􀟠, 􀟚, 􀝄􁈻􀝌􁈺􀟠, 􀟚, 􀝄|􀝕􁈻􀝀􀟠􀝀􀟚􀝀􀝄
とする。ただし、􀟠 􀵌 􁈼􀟙, 􀝌􀰓, 􀝌􀰉, 􀝒􁈽、􀟚 􀵌 􁈺􀟚􀬵, … , 􀟚􀯡􁈻、􀝄 􀵌 􁈺􀝄􀬵, … , 􀝄􀯡􁈻である。以下、
「平滑化されたトレンドインフレ率の加重平均値」をΣ 􀟤􀷤􀯜
􀯅
􀯜􀭀􀬵 􀝌􀯦􁈺􀟤􀯧 􀵌 􀟤􀷤􀯜􁈻と定義し
て報告する。すなわち、各レジームの値に平滑化されたレジーム確率を掛け合わ
せた加重平均値である。同様に、「フィルターされた加重平均値」は、フィルター
されたレジーム確率􀝌􀯙􁈺􀟤􀯧 􀵌 􀟤􀷤􀯜􁈻を用いて算出される。
4.日本と米国のデータを用いた実証分析
4.1 データ
ここでは、本稿のモデルを日本と米国のインフレ率データに適用し、実証分析
を行う。推計には、四半期データを用い、日本は1981/Q1 から2014/Q4 まで、米
国は1983/Q1 から2014/Q4 までを推計期間とする。日本の分析には、インフレ率
としてCPI(総合除く生鮮食品、消費税率引き上げの影響を除く)、需給ギャップ
13 MCMC 法によって得られたサンプルの標本自己相関関数は、いずれのパラメータについて
も十分に減衰しており、標本経路も安定している。Chib (2001)の方法によって算出された
MCMC 法の非効率性因子(inefficiency factor)は、いずれのパラメータについても30 以下で
あり、レジームの値が未知のモデルに比して非常に小さい。このことから、本稿のモデルに
用いたMCMC 法は、効率的な推計方法であることがわかる。
10
として日本銀行調査統計局の試算値を用いた。米国の分析には、インフレ率とし
てCPI(総合除く食料およびエネルギー)、需給ギャップとして「失業率ギャップ」
を用いた。この失業率ギャップは、失業率(季節調整済み、16 歳以上の市民)か
らそのサンプル期間平均を引いた系列である14。図1 は、これらデータの時系列
プロットである。失業率ギャップは需給ギャップと推計結果の符号の解釈を合わ
せるために、符号を反転させている。推計では、2 四半期ラグの需給ギャップと
失業率ギャップを用いた。
4.2 日本のトレンドインフレ率の推計結果
図2 は、トレンドインフレ率のレジーム確率を、リアルタイムの確率評価であ
る「フィルターされた確率」と全推計期間の情報を織り込んだ「平滑化された確
率」で示したものである。フィルターされた確率をみると、1990 年代後半に、ト
レンドインフレ率が1%から0%にスイッチしたことがわかる。その後、2012 年
末まで、トレンドインフレ率が0%である確率が最も高い状態が続いた。この間、
実際のインフレ率が数年間にわたってゼロを下回る時期もあったが、トレンドイ
ンフレ率は0%にとどまっており、1%の確率が大きく上昇することはなかった。
一方、平滑化された確率は、レジームが入れ替わる局面において、変化を先取り
しやすい傾向があり、フィルターされた確率の場合よりもなだらかな動きになっ
ていることが確認できる。
図 3 は、トレンドインフレ率およびフィリップス曲線の傾きの推計値(レジー
ム確率による加重平均値)を、フィルターされた系列と平滑化された系列に分け
て示したものである。平滑化されたフィリップス曲線の傾きの推計値をみると、
1980 年代から1990 年代中盤にかけて緩やかに低下しており、フィリップス曲線
のフラット化が進行していたことがわかる。こうした動きは、De Veirman (2009)
等の先行研究と整合的である。フィリップス曲線の傾きは1990 年代後半以降、推
計期間の終わりまでほとんど変化しておらず、この時期については、傾きの変化
14 米国については、CBO(Congressional Budget Office)が推計している需給ギャップを用い
る方法もある。ただし、Weidner and Williams (2009, 2015)が指摘しているとおり、世界的な金
融危機後、CBO の需給ギャップは過小推計されている可能性があり、本稿では、失業率ギャ
ップを用いることとした。
11
はインフレ率の変動に影響を与えていなかった可能性が示唆される15。図4 は、
可変分散の推計値を示しており、2000 年代前半は低水準であった一方、2007 年か
ら2010 年にかけて大きく上昇していることがわかる。これは、世界的なコモディ
ティ価格の高騰と金融危機の影響を反映したものと考えられる。
図 5 は、こうしたフィリップス曲線の各構成要素がインフレ率に与える影響を
要因分解したものである。これによると、日本のインフレ率の変動要因として需
給ギャップの影響が大きいことが確認できる。実際のインフレ率がマイナスであ
った期間、例えば1990 年代後半から2000 年代前半について、その要因を確認す
ると、主として需給ギャップのマイナス幅拡大が背景となっていることがわかる。
一方、1990 年代後半から2012 年にかけて、トレンドインフレ率要因はインフレ
率にほとんど影響を与えていないことが確認できる。これは、この期間のトレン
ドインフレ率が0%であったことを反映している。
図 6 は、トレンドインフレ率のフィルターされたレジーム確率を特定の時点で
分布として描いたものである。図6(1)と(2)を比べると、トレンドインフレ率の最
頻値が1%から0%に変化していることがわかる。図6(2)(4)は、トレンドインフ
レ率が0%であった時期に対応しており、分布の裾に多少の変動がみられるが、
基本的には分布が0%近傍に収斂していることが確認できる。
次に、2013 年以降の変化に、注目してみよう。図2 のトレンドインフレ率のレ
ジーム確率をみると、2013 年以降1%の確率が高まっているほか、2%の確率も急
速に上昇していることがわかる。この間、トレンドインフレ率が0%である確率
は大幅に低下しており、その結果として、2014 年末の時点ではトレンドインフレ
率が1%である可能性が最も高くなっている。この変化は、図6(5)と(6)の違いか
らも確認できる。また、既に述べたとおり、この時期にフィリップス曲線の傾き
は変化していない(図3)。その上で、図5 の要因分解をみると、2013 年以降のイ
ンフレ率の上昇基調は、トレンドインフレ率の上昇と需給ギャップのマイナス幅
縮小によって形成されていることがわかる。
15 パラメータの推計結果(表 1)を確認すると、フィリップス曲線の傾きのレジーム不変確
率(􀝌􀰉)は、トレンドインフレ率の不変確率(􀝌􀰓)に比べて高くなっており、フィリップス
曲線の傾きの方が変化しにくいという特徴がみてとれる。これは図3 において、フィリップ
ス曲線の傾きの推移の方がトレンドインフレ率に比べて安定的であることからも推察できる。
12
以上の推計結果をまとめると、1990 年代後半から約15 年間、トレンドインフ
レ率は0%であった可能性が高く、その後、2013 年にトレンドインフレ率が0%
から明確に上昇したことが示唆される。この急激な変化の原因として、2013 年1
月に導入された物価安定の目標や同年4 月に導入された量的・質的金融緩和が、
人々の中長期的なインフレ予想に影響を与えている可能性が考えられる。
4.3 米国のトレンドインフレ率の推計結果
米国のインフレ率は、「大いなる安定(Great Moderation)」を享受した1980 年
代から2000 年代の間に、その水準を少しずつ切り下げてきた。その後、変動を伴
いつつも、概ね2%を中心に推移している。図7 は、推計されたトレンドインフ
レ率のレジーム確率であり、1980 年代の5%から1990 年代後半の2%まで、トレ
ンドインフレ率が段階的に低下してきたことを示している。驚くべきことに、1990
年代後半から推計期間の終わりに至るまで、トレンドインフレ率が2%である確
率が極めて高い状態が持続している。リアルタイムの確率評価である「フィルタ
ーされた確率」でみると、トレンドインフレ率が2%である確率が2005 年頃に若
干低下し、1%である確率が上昇していることがわかる。これはIT バブル後のデ
ィスインフレーションの影響を反映したものであると考えられる。この時期に連
邦準備制度理事会(FRB)は金融緩和を続けることを決定し、結果として実績の
インフレ率が1%にまで低下することはなかった。このことが、トレンドインフ
レ率が2%から1%に低下することを防いだ可能性がある。
図 8 および9 は、フィリップス曲線の各構成要素の推計値であり、レジーム確
率によって加重平均されたトレンドインフレ率が1980 年代から緩やかに低下し
ていることがわかる。また、日本と同様にフィリップス曲線がフラット化してき
ている可能性を指摘できるほか、1990 年代から2000 年代前半は、誤差項のボラ
ティリティが他の時期より低水準だったことが確認できる。図10 は実績インフレ
率の要因分解を示しており、インフレ率がトレンドインフレ率の影響を大きく受
けていることがわかる。2000 年代以降はトレンドインフレ率の寄与が安定的に約
2%となっており、米国のインフレ率がこの水準にアンカーされているという議論
と整合的である。興味深いのは、2012 年にFRB が物価目標を導入する前におい
ても、トレンドインフレ率が安定的に2%で推移していたことである。
13
4.4 推計の頑健性
ここでは、本稿のモデルの特徴であるレジームを等間隔に設定するという方法
について、異なる間隔を設定して日本のデータに適用し、推計結果の頑健性を確
認する。具体的には、トレンドインフレ率のレジームを1%、0.5%、0.25%刻み
に変更する。また、フィリップス曲線の傾きのレジームの間隔を0.5 または0.25
に変更する(図11 の右下の表を参照)。ベースラインは4.2 節で報告した推計の
設定である16。
図 11 は、5 つのケースについて、トレンドインフレ率のフィルターされた推計
値を示している。いずれのケースの平均値もベースラインとほとんど差がみられ
ない。ただ、仔細にみれば、トレンドインフレ率のレジームが0.5%刻みや0.25%
刻みになると、1990 年代後半の平均値がやや高く推計される傾向がある。この時
期は、ベースライン設定でトレンドインフレ率が1%から0%に低下する時期であ
る。レジームの刻みが細かくなると、1%と0%の間の値をとることができるため、
レジームの変化が緩やかになり、ベースラインとの違いが生じた可能性がある。
また、標準偏差のバンドをみると、1990 年代初頭はレジームの刻みが1%より細
かいと、小さくなる傾向がある。一方、フィリップス曲線の傾きのレジーム間隔
の違いはトレンドインフレ率の推計にほとんど影響を与えない。2000 年代以降の
推計値をみると、いずれのケースにおいても、ベースラインとほぼ同じ推計値が
得られていることから、本稿のモデルはレジームの設定の違いについて頑健な枠
組みであると評価できる。
図 12 は、5 つのケースについてトレンドインフレ率の分布を示したものである。
レジームの間隔が細かくなるほど、分布が滑らかになっていき、ある1 つの連続
的な分布に近づいているようにみえる。分布の大まかな形状はいずれのケースも
同じような姿である。図には2012/Q4 と2014/Q4 の分布が描かれており、この間、
日本銀行による物価安定の目標や量的・質的金融緩和の導入を経て、トレンドイ
ンフレ率の分布が変化したことは、頑健な結果であることがわかる。この中で最
16 なお、トレンドインフレ率のレジームの範囲については、ベースラインと同様に、3%か
ら2%まで、フィリップス曲線の傾きについては、0 から0.3 までとする。これよりも範囲を
広げたレジームについても推計を行ったが、端の方のレジーム確率が多少変化するのみであ
った。
14
もレジーム間隔が細かいケース2 や5 からは、2014/Q4 の時点でトレンドインフ
レ率がマイナスまたはゼロとなる確率は、相当小さいことが推察される。
5.おわりに
本稿では、レジームスイッチング・モデルを用いて、フィリップス曲線におけ
るトレンドインフレ率と傾きの時間的変化を推計する新しい手法を提案した。ト
レンドインフレ率のレジームを1%刻みで離散的に設定している点が本稿の特徴
であり、直感的に解釈しやすく、かつ、頑健な推計結果を得ることができる。
実証分析の結果、日本のトレンドインフレ率については、1990 年代後半から約
15 年にわたって0%が続いていたこと、また、2013 年の物価安定の目標や量的・
質的金融緩和の導入後、トレンドインフレ率が明確に上昇していることが示唆さ
れた。また、米国のトレンドインフレ率は1990 年代後半以降、安定的に2%を維
持していることが判明した。これは先行研究における、米国のインフレ率が2%
にアンカーされているという議論と整合的である。
本稿で提示した分析の枠組みはシンプルであり、様々なモデルに拡張すること
ができる。例えば、Kiley (2008)やGarnier et al. (2013)はいくつかのインフレ率の
系列に共通するトレンドインフレ率の抽出を試みており、本稿のモデルもこうし
た多変量のインフレ率のモデルに拡張可能である。こうした分析は興味深いモデ
ルの拡張として今後の課題としたい。
15
補論.推計方法の詳細
当補論では、本稿のモデルをMCMC 法によって推計する方法を解説する。
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2015/wp15j03.htm/

http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/148.html

記事 [アジア17] 日韓関係の歴史問題は異常、米教授が指摘=韓国ネット「安倍首相が謝罪すればいいだけのこと!」「米国人の慰安婦がいないから…
日韓関係の歴史問題は異常、米教授が指摘=韓国ネット「安倍首相が謝罪すればいいだけのこと!」「米国人の慰安婦がいないから…」
http://www.recordchina.co.jp/a108032.html
2015年5月4日 12時6分


2015年5月3日、韓国・毎日経済によると、米ハーバード大学のニーアル・ファーガソン教授は日韓首脳が歴史問題によって会話をしないのは異常だと述べた。

世界的な経済史学者のニーアル・ファーガソン教授は、「安倍晋三首相は謝罪する意思がなく、韓国政府は引き続き謝罪を要求する枠組みの中に議論を閉じ込め、日韓関係が一歩も進展しない現状自体が非生産的である」とやや挑発的な発言をしている。

韓国メディアのインタビューを受けたファーガソン教授は、「日本は過去に犯した戦争の罪を当然のことながら謝罪しなければならないが、それができずにいる」とし、「問題は安倍首相の謝罪を期待するのは難しいという点だ」と述べた。「右派の支持を受けている安倍首相が政治的に謝罪をするのが難しい国内的な制限要因を考慮しなければならない」とし、「70年前の過去の歴史に焦点を合わせてエネルギーを無駄にするよりも、早急な懸案の解決に焦点を合わせなければならならない」と指摘した。

この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。

「ばかげた話だ。歴史問題を棚上げできるわけがない」
「実利を取れという意味か?」
「歴史認識を主張するのはいいが、認識を勝ち得ても、実利を失っては意味がない。愚かなことだ。民族感情を利用する政治家に踊らされず、実利を獲得しなければならない」

「安倍が謝罪すれば解決する話なのに、これではまるで朴槿恵(パク・クネ)大統領が間違っているみたいではないか」
「その親日教授はけしからんやつだ」

「解決に焦点を合わせろとは、どうしろと言うんだ?それができないから、こんな状態になっている」
「米国人の慰安婦がいないから、そんな言葉が出るんだ」
「強制的に和解させようということか?」

「韓国もこの教授にちょっと金を積めば、韓国寄りの発言をするだろう」
「彼の意見は韓国を無視している」(翻訳・編集/三田)



http://www.asyura2.com/15/asia17/msg/516.html

記事 [中国5] ドローン製造世界最大手は中国企業、世界シェアは70%に―海外メディア
19日、広東省深セン市に本拠を置くDJIは世界最大のドローンメーカー。世界の商用ドローン市場で70%というシェアを獲得している。写真は中国製ドローン。


ドローン製造世界最大手は中国企業、世界シェアは70%に―海外メディア
http://www.recordchina.co.jp/a107976.html
2015年5月4日 13時33分


2015年4月19日、参考消息網によると、中国のドローン企業が米国市場を制覇している。

ロイター通信によると、今年4月9日時点で、米政府にドローン使用認可を受けた129社のうち61社がDJI(大疆創新)の製品を利用している。また、認可申請中の695社のうち400社弱がDJI製品を使用する予定だ。

広東省深セン市に本拠を置くDJIは世界最大のドローンメーカー。世界の商用ドローン市場で70%というシェアを獲得している。消費者向け市場のシェアはさらに高い。2006年創業の新しい会社だが、販売額は2013年には1億3000万ドル(約156億円)に達している。その後も急成長を続けており、2015年に10億ドル(約1200億円)を超える見通しだ。(翻訳・編集/増田聡太郎)



http://www.asyura2.com/14/china5/msg/834.html

コメント [政治・選挙・NHK184] アベノミクスで経済が破壊されても真相は報じられない理由(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
33. 2015年5月04日 15:30:25 : lXGrF7OLvM
>>31.
最初に防衛力導入費を超円高の中で → 最初に防衛力導入費を超円安の中で


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/288.html#c33

コメント [マスコミ・電通批評14] “超低視聴率”時代へ! 視聴率1位2位がご長寿『笑点』『サザエさん』という現在のテレビ界[サイゾーウーマン] ニュース侍
13. 2015年5月04日 15:31:57 : DcX59bMaGg
日本のTV様式で視聴率を稼ごうとすると多様な意見をカバーするだけの余裕はなくそういう意味では幅が狭いと言えるかもしれませんが時間のない人にとっては一定の参考意見となる訳です
はっきり言ってしまうと一般人から見て時間が有り余る人で構成され、間違ったことも平気で垂れ流してしまうネット文化はいらない情報で一時流行った右翼思想やオタク文化などは視聴率を下げてる根源と言えるでしょう、彼らの目的が何となく見えてきましたね。

実質世論に近くスポンサーもなく工作員にとっても旨みの無いここは今のところかなり有意義に思えます。
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/668.html#c13

記事 [アジア17] 韓国で45年ぶりに漢字が復活!小学校教科書に漢字併記へ=韓国ネット「ハングルで十分、漢字学習は非効率的」「なくすべきは…
29日、韓国・SBSニュースによると、1970年の「ハングル専用政策」により教科書から消えた漢字が45年ぶりに復活することになり、韓国内で物議を醸している。これを受け韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は漢字。


韓国で45年ぶりに漢字が復活!小学校教科書に漢字併記へ=韓国ネット「ハングルで十分、漢字学習は非効率的」「なくすべきは漢字より日本語」
http://www.recordchina.co.jp/a107928.html
2015年5月4日 14時20分


2015年4月29日、韓国・SBSニュースによると、小学校の教科書にハングルと漢字が一緒に表記されることになった。1970年の「ハングル専用政策」により教科書から消えた漢字が45年ぶりに復活することになり、韓国内で物議を醸している。

韓国の教育部は漢字併記の理由として、社会の要求の高まりや、単語の意味の理解のしやすさ、語彙(ごい)力の向上などを挙げており、2018年から配布される小学校の教科書に漢字を「併記」するとしている。これは、文章中に漢字を混ぜて使う「混用」とは異なる。しかし、ハングルの関連団体や全国の教育監、全国教職員労働組合などからは「一方的な推進」「学生の私教育に負担を与える」など、反対意見が挙がっている。

これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「世宗大王は庶民を哀れんでハングルを作ってくれたのに、今さらまた難しい漢字を学ばないといけないの?」
「日常生活で漢字を使わざるを得ない中国人や日本人とは違い、韓国人はハングルだけでも文字生活が可能。よって小学生の時から漢字を学ぶのは非効率的」
「ハングルの分かち書きや正書法もろくに知らない子どもたちが増えてるっていうのに、こんなクソみたいな政策ってアリ?世宗大王様が天で悲しんでおられることだろう」

「縄跳びもスポーツ教室で習う国だっていうのに、何を考えてるんだ」(※子どもの負担増を懸念)
「保護者たちは私教育費が高くなるからと(漢字併記に)反対してるようだが、小学校での漢字教育には90%が賛成してるっていうじゃないか。自ら招いた結果に文句言うな」

「混用はちょっと負担を感じるし、併記ならちょうどよいかもね」
「テストはなしにして、参考程度に表記するのはよい考えだと思う。韓国語は漢字語が多いからいろいろと役立つはず」

「やるからには中国のように簡体字にしたら?(※韓国では繁体字に近い漢字が主流)その方が中国語習得にもつながるし、実用的にやってほしい」

「ハングルの主体性を正しく理解した上で漢字を使用するのは問題ない。韓国語の大半は漢字語に由来してるから、何が何でもハングルだけってのはおかしい。なくすべきは日常生活でまだ使われている日本語の残りカス」(翻訳・編集/松村)



http://www.asyura2.com/15/asia17/msg/517.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 立憲主義の危機だ! 池上彰が安倍首相の憲法軽視と自民党の改憲草案をぶった斬り(リテラ) 赤かぶ
30. 2015年5月04日 15:35:22 : LKXRYf922A
>>22. 母系社会さんに、ちょっと補足
立憲主義、民主主義、人権、不戦、(控えめな)君主制。
いずれも西洋発祥の思想だ。しかし現在では人類の普遍的な価値と認められている。
日本の憲法の根幹に、これらが据えられていることが、日本の憲法として不当なのではない。

日本国憲法の第一次草案をGHQの民政局(GS)のケーディス大佐が作ったと言うのが事実だとしても、そこに体現されているのが人類の普遍的原理であるのなら、なんらこの憲法の価値を損なうものではない。

>>26 >>27 >>29 lXGrF7OLvMさん
わかったかな?

>>22 母系社会さん
中国の歴史書に「日本」という言葉が初めて記されるのは、私が知る限りは「旧唐書倭国日本伝」(945年成立)。
「日本国は倭国の別種なり。其の国、日の辺に在るを以ての故に、日本を以て名と為す」「或いは曰く、倭国自ら其の名の雅ならざるを悪(にく)み、改めて日本と為す」「或いは曰く、日本は旧(もと)小国、倭国の地を併す」
とあり、日本=倭国か、という重大な疑義がある。
これについて、古田武彦の九州王朝説が興味深い。



http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/270.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK184] 安倍首相の指示で作られた「改憲推進マンガ」がデタラメだらけであることが判明(BUZZAP!) 赤かぶ
09. 2015年5月04日 15:38:10 : oEUMT9Atkw
冊子がバカにされてるって(笑)
安倍がパネルを使って
「アメリカ艦隊が日本人を助けてくれる」って嘘を
言ったのと同じ構図だねぇ!

安倍の言う事を信じるほどバカじゃない
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/305.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK184] 「ガイドライン」は現代の「ハル・ノート」?! 〜アメリカに再び“開戦”を迫られた日本(JanJanの復活を待つ〜市民記) 田園
03. 2015年5月04日 15:39:03 : vjAsmoXaW2
01>アホか、おまえは。おまえが戦場へゆけ。いかんと尖閣へ強制移住だ!
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/344.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK184] 改憲派の憲法学者が安倍政権の改憲を批判する理由…愛国の義務化で“非国民”再教育制度が!(リテラ) 赤かぶ
05. 2015年5月04日 15:41:50 : 38xqq7xWok
国を愛することの証が日の丸に対する敬礼なら、伴侶を愛する証は結婚記念日の贈り物と性行為?
国を愛してなくても敬礼できなくはないし、愛してなくても性行為できる奴はごまんといるけど。
強姦は愛じゃない。
まあそれはそれとして、セックスレスは違法だな。
同性婚を認めないのが繁殖につながらないせいなら、夫婦が子供をつくらないのも違法。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/315.html#c5
コメント [原発・フッ素42] “フクイチ”で新たな恐怖! 海外の研究者や政府関係者が不安視、苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中?(週プレNEWS) 赤かぶ
45. 2015年5月04日 15:42:32 : pA0SnAWWq2
>>06誤りを訂正。

>福島第一原発1−3号機の装填されていたウラン燃料 1440トン。

1440トンではなく、270−280トンになる。

ソース

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html

http://www.nsr.go.jp/archive/nsc/shinsashishin/pdf/1/ho019.pdf#page=4


http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/673.html#c45

コメント [カルト14] テスラ・家庭用蓄電池参入、東大・新太陽電池、原発どころか東電自体が不要、エネルギーは無料化の時代です。 小沢内閣待望論
01. 全てはひとつ 2015年5月04日 15:42:59 : JxYEYaRUm6CgI : 2Pb4elTmMs
これから、多重債務を封印技術を公開して稼いだり、他国に公開して稼いでもらったりするらしい。それしかないものな。
死ぬまでに6、70歳の人も考えを変えるだろうな。



http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/560.html#c1

記事 [カルト14] ベン・米は日への天文学的借金を6千のパテントで支払い、米は世界で共有、で交渉が二転三転中のようです。
やはり、ハザールが抵抗中のようで、東京の強風も箱根の群発地震もその表れと思われます。
しかし、ベンがこれまでの論調を変えたという事はなく、膠着状態にしびれを切らしたといった所のようです。
理屈で考えると、ハザールにはもうカードがなく、やけくそはできたとしてもあまり意味がなく、もう覇権を手放さざるを得ないのは明らかです。
連中のビジネスモデルは一言で言えばただの詐欺で、詐欺のパターンがさらされればもう終わりで、我々のレベルでは詐欺でも上のレベルではただの脅しになってきているようですからお話になりません。
だから、その脅しの中で60ヵ国弱が中露に結集したという事は大きな事で、新しいサラ金ができたとか小さな話ではなく、新しい学級会ができたという事で、私もいつもエントリーされていましたが、連中が悪さをするとすぐに吊し上げを食らう仕組みができたという事です。
連中の最後の勝負だったロシア包囲網が失敗し、連中が二位に転落した通りの結果になった中で、一位に躍り出た中国がアジア銀行を主宰したら、米国の側近が日本以外全て寝返ったという事で、勝負ありな訳です。
それで今、日本のダマスゴミに、変な看板だとか、社長が不細工だとか、ティッシュ配りとか古くさくねとか、どうでもいい所にケチをつけさせていますが、参加国は一国たりとも米国に戻る事はなく、着々と米国の破綻処理を議論している訳です。

http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/561.html
コメント [政治・選挙・NHK184] 大江健三郎氏が「これが最後」と、後事を託す(?)スピーチ(生き生き箕面通信) 笑坊
04. 2015年5月04日 15:43:27 : RRHB3K9wS6
>>02さん

 同感です。

>>03さん

 01は「食うために覚悟をしてバカなことを書き込む人かあるいはまた精神を病んだ人かはたまたただただ能力の低い人」の人のようでいつもいつもほぼ同じようなことをコメントする人です。何を言っても無駄でしょうね。

 
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/340.html#c4

記事 [経世済民96] 中国に対抗か?アジア向けインフラ投資、麻生財務相が新構想表明へ!国際協力機構とアジア開発銀行が協力!
中国に対抗か?アジア向けインフラ投資、麻生財務相が新構想表明へ!国際協力機構とアジア開発銀行が協力!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6376.html
2015.05.04 15:00 真実を探すブログ



麻生財務相がアゼルバイジャンの首都バクーで、アジア向けのインフラ投資で新構想を発表しました。


報道記事によると、5月3日に麻生財務相は「良質なインフラ投資を促進するための新たな構想を推進する。インフラ投資の量的拡充も図る」と述べ、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)とは別のアジア向けのインフラ(社会基盤)投資機関の設立を発表しました。


具体的な発表などは5月中旬頃になる見通しで、日本の国際協力機構(JICA)と国際金融機関であるアジア開発銀行(ADB)が協力する仕組みになります。
アジアのインフラ需要は年間8000億ドル(約96兆円)とも言われ、これで日本政府の方針を改めて示したと言えるでしょう。


☆アジア向けインフラ投資拡充、麻生財務相が表明
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00050103-yom-bus_all
引用:
 【バクー=五十棲忠史】麻生副総理・財務相は3日、アゼルバイジャンの首都バクーで、アジア向けのインフラ(社会基盤)投資を官民一体で拡充していく構想を表明した。


 日本の国際協力機構(JICA)と、国際金融機関であるアジア開発銀行(ADB)が協調融資などで協力する枠組みも創設する。中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に対抗し、日本としての取り組みをアピールする狙いとみられる。


 日本政府は、鉄道や道路、空港に加え、高効率の石炭火力発電所や通信網の整備などを重視しており、投資額などの詳細を5月中に発表する見通しだ。
:引用終了


☆アジア向け投資拡充=麻生財務相が新構想表明—日中韓、金融協力で一致
URL http://jp.wsj.com/articles/JJ11609074799144033499717536513562016264722
引用:
【バクー時事】麻生太郎財務相は3日午前(日本時間同日午後)、アゼルバイジャンの首都バクーで開かれているアジア開発銀行(ADB)総会の関連セミナーで講演し、「良質なインフラ投資を促進するための新たなイニシアチブ(構想)を推進する」と表明。アジア向けインフラ投資を官民一体で質的・量的に拡充する方針を明らかにした。


 中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に注目が集まる中、毎年8000億ドル(約96兆円)とも言われるアジアのインフラ需要に日本としてどう応えるか基本戦略を示したものだ。財務省幹部は「AIIBに対抗するものではない」と解説するが、人材育成や技術移転を含めた支援の「質」で差別化を図る狙いがあるとみられる。今後、日本政府内で詳細を検討する。
:引用終了


☆アジア
URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2
引用:
現在ではユーラシア大陸のヨーロッパ以外の地域、つまり、アジア大陸(島嶼・海域を含む)であり、六大州の一つ。ユーラシア大陸の面積の約80%をアジアが占め、人口は世界最多で世界人口の約60%がアジアに住んでいる。最大都市は東京である。また東京は、2020年にオリンピックが開催され、アジアの政治、経済の中心地になっている。
:引用終了


☆麻生財務相、アジア向けインフラ投資を官民一体で拡充の方針示す(15/05/04)


☆ADBの中尾総裁、AIIB総裁候補の金立群設立事務局長と会談(15/05/02)


既存の機関と協力するとは言え、新しいインフラ投資機関を今更作るのはどうかと思います。既存の機関でも十分に機能していましたし、これでは中国のAIIBに対抗して見栄を張っているようにしか見えないです。




http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/149.html

コメント [政治・選挙・NHK184] <凄い>憲法改正反対集会に約3万人が参加!大江健三郎氏は安倍首相を呼び捨て批判!「彼が話したことはウソだと思う」 赤かぶ
16. 2015年5月04日 15:46:17 : macdwnEtRc
5月3日名古屋市内で行われた、憲法改正に賛成のデモを聞いていて、国民の多くは憲法改正したら、怖いという事を、思い知った人たちが、多かったのではないでしょうか?デモが逆効果になったように思います。

護憲派の私にしては、よくぞ改憲派のデモをやって下さったと思っています。なぜなら、デモに参加している人たちの、恐ろしい声「憲法改正賛成」の声は、普通の人達の声でないと、私には受け取れました。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/313.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK184] 「野田や前原と手を切って、国民の望む政策を掲げて動けないか:孫崎 享氏」 赤かぶ
06. 2015年5月04日 15:48:54 : FuJgA6pYCj
連合が腐った部分と仲良しだからだ。

連合がバックにいる限り民主の出直しは無理だ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/318.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK184] アベノミクスで経済が破壊されても真相は報じられない理由(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
34. 2015年5月04日 15:53:47 : 38LwopvoJU
>元が取れるか否か国債の程度を監査しないで、田中角栄張りのヨッシャヨッシャだったんだろ。

それを言うなら池田勇人張りだろw

>日銀は政府の乱発にも似た国債発行に対し、担保の役割を果たす一定の政治姿勢を求めるべきだ。

インフレ率2%台までな。それが担保みたいなものだろ。

>最初に防衛力導入費を超円高の中であれだけ予算取ってりゃ日本じゃなくても、どこの国だって国内景気が供給資金の額に見合った回復を示す訳がない。

それを言うなら消費税だろ。
君の言うことはピントがずれてるな。


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/288.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK184] 百田尚樹氏が米議員のマイク・ホンダ氏について「日本への憎悪は異常」「朝鮮人」とツイート(トピックニュース) 赤かぶ
07. 2015年5月04日 15:53:50 : ynSQvzTlvk

>>05

Mike Honda: Difference between revisions
( http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Mike_Honda&diff=prev&oldid=660388550 )

の 2015/05/02 07:44 の編集を行ったホストのIPアドレス 108.47.193.185 の位置情報は

108.47.193.185 - Verizon FiOS In Los Angeles Un...
( http://www.ip-tracker.org/locator/ip-lookup.php?ip=108.47.193.185 )

からロサンジェルスであることがわかる。

編集を行ったのはおそらくマイク・ホンダ氏本人だろう。


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/342.html#c7

コメント [国際10] 戦後70年で独首相が決意 「歴史に終止符ない」(東京新聞) 赤かぶ
01. 2015年5月04日 15:56:01 : yy7D5jhcis
偉そうなことをいうならギリシャの損害賠償請求に応じて何十超も払ってからにしろ
http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/599.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK184] 立憲主義の危機だ! 池上彰が安倍首相の憲法軽視と自民党の改憲草案をぶった斬り(リテラ) 赤かぶ
31. 2015年5月04日 15:57:15 : LKXRYf922A
>>30 にもう少しだけ補足
日本国憲法が前提とするのは、現時点での人類の到達点ではあるが、それは近代科学主義的人間観であり、未来永劫変わらない、という保証はない。


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/270.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK184] 安倍首相が「謝罪」しない理由(森功のブログ) 赤かぶ
04. 2015年5月04日 15:58:23 : ZY95LvPqdo
> 仮に永遠に誤ってもいいのではないでしょうか。

記事には賛成ですが、上記の「誤って」は「謝って」が正しいのでしょう。

http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/323.html#c4

コメント [原発・フッ素42] 今日もフクイチは濃霧が発生してます。 何時までこの状況が続くか? 周辺と差異は? 知る大切さ
02. 知る大切さ 2015年5月04日 16:03:47 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
今日もフクイチは濃霧な1日でしたね。
回りは天気が良いのに、変わった現象です。



http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/714.html#c2

コメント [原発・フッ素42] 小出裕章:福島溶融燃料除去は事実上不可能・溶融物は至る所に広がり貫通・石棺に数世紀かかる(ENENews) ナルト大橋
45. 2015年5月04日 16:04:44 : rN4qRGm3Iw
>>42. 43. qtmOTsgWNIsK2 : iiOPnmipAE 茶色のうさぎ

遂に本性を出してきたな・・・何だ・・お前さんの投稿は・・・恥を知れ!

福一の具体的な対策を説明してみろ!小出氏の話になると我先に顔を出して恥ずかしげもなく小出氏批判をしているが、お前さんの投稿には全く内容が無く読む価値もない。

小出氏の石棺は、他に何か対策があるのなら良いがこれしか残された対策はないと言っているのである。小出氏を批判するなら実効性のある対策を言ってみろ!福一対策を単なる公共事業の様に税金を投入する根拠に利用している役人と与党議員にこそ解決を手遅れにしてしまった重大な責任が有る。除染にどれ程の税金が使われたのか知っているのか?それでどのような効果が有ったのか知っているのか?

茶色のうさぎさんよ・・・税金目当てに投稿をするお前にも大きな責任はあるんだよ!それ程に福一対策の公共工事が欲しいのか!恥を知れ!


http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/700.html#c45

コメント [政治・選挙・NHK184] 小沢一郎代表が、NHK「憲法記念日特集・安全保障法制を問う!」に出演、堂々と理路整然、持論を力説(板垣 英憲) 赤かぶ
20. モンロー 2015年5月04日 16:06:30 : ChtbDLxjY18cE : zBqfAsv84k
1 さん
安倍は、tpp反対 原発反対といい政権とったら選挙公約なんぞすぐ反故。
オリンピック誘致世界中相手に{アンダーコンロロール」と嘘をつき
つい1ヶ月前くらいに、カナダ西海岸にまでセシュウムが流れついていたでしょ。
オレンピックは、原発の電力なしで開催とか、これも大嘘。
小沢さんが、怖いわけだよね、本当のことしか言わないから。

少し、誰が嘘つきで誰が国民のことを考えているのかみきわめる目をもてば。
安倍と一緒でIQが低いのかな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/329.html#c20

記事 [国際10] 預言者描くコンテストで発砲 容疑者射殺 米テキサス:ムスリムなら愚かな催事や不信心者は笑い飛ばすだけで放っておけば十分

預言者描くコンテストで発砲 容疑者射殺 米テキサス[NHK]
5月4日 15時05分

アメリカ南部テキサス州で開かれていた、イスラム教の預言者ムハンマドの絵を描くコンテストの会場の外で、発砲があり、車で乗りつけた容疑者2人が警備に当たっていた警察官に射殺されました。

テキサス州のダラス近郊で開かれていた、イスラム教の預言者ムハンマドの絵を描くコンテストの会場の外で、3日、車で乗りつけた2人組の男が突然、発砲しました。地元の警察によりますと、男たちは警備に当たっていた警察官にその場で射殺され、銃撃戦に巻き込まれた警備員1人がけがをしたということです。2人の男の名前や動機などは今のところ分かっていません。

警察は、容疑者が乗っていた車に爆発物が仕掛けられている可能性もあるとみて、遠隔操作できる特殊なロボットを使って車の中を調べています。警察では、車の安全が確認されしだい、車の中などを調べ、容疑者の身元の確認や動機の解明につながる捜査を行うとしています。

発砲はイベントの終了間近に起き、会場の中にいた人たちは直ちに避難したということです。今回のイベントについて主催者側は、表現の自由を表す目的で開いたとしていて、多くの警備員を雇っていたほか、警察も警戒を強めていたということです。

偶像崇拝を禁じるイスラム教では、預言者の顔を描くことは教えに反するとされ、欧米の新聞社や画家などが預言者の風刺画を描くたびに、イスラム社会から強い反発が起きています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150504/k10010069741000.html


http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/606.html

コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
75. 2015年5月04日 16:07:12 : SlEEOa7in6
とにかく民主・維新・共産に鼻つまみ投票しなくて済む、新たな野党連携を望みます!!!
      
そうしなければマスコミも選挙も変えられません。共産党は一番ずるいです・・・
    
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c75
コメント [原発・フッ素42] 玄海原発付近の空間線量が上がってますが、九電さん何かやらかしましたか? 知る大切さ
21. 2015年5月04日 16:08:27 : VKDBFu1FxQ
ホワイトフードの元ネタは原規委だろ。
ほんとにやばくなったら、データ出さなかったりしてな。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/705.html#c21
コメント [原発・フッ素42] 玄海原発付近の空間線量が上がってますが、九電さん何かやらかしましたか? 知る大切さ
22. 2015年5月04日 16:08:42 : Z4gBPf2vUA
考えられる最近の事件では放射能が漏れたのでないか
遣られたのでないか

ユダヤ一味は福島原発の後に
ウクライナ原発攻撃
フランス原発攻撃
ベルギー原発攻撃
イランの隠れ原発攻撃2回

台湾の原発で火災が発生

台湾南部の原発で火災が発生し、この原発の2号機の稼動が停止されました。

IRIBが台湾・台北から伝えたところによりますと、台湾電力は、「台湾南部・屏東の第3原発で火災が発生し、これによって26日日曜夜の11時58分、非常用アラームが鳴り、この原発に常駐していた消防士によって、17分後に火が消し止められた」と表明しました。
この原発は現在も稼働中ですが、火災が発生した2号機の再稼動には2週間かかる予定です。
出火したは、2号機の補助変圧器からでした。
台湾電力はインターネットサイトで、「この火災による放射能漏れは起きていない」と述べました。

http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/54199-%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%A7%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/705.html#c22

コメント [経世済民96] 中国に対抗か?アジア向けインフラ投資、麻生財務相が新構想表明へ!国際協力機構とアジア開発銀行が協力! 赤かぶ
01. 2015年5月04日 16:10:35 : MwD6TubFqA
アジア向けインフラ投資拡充、麻生財務相が表明
読売新聞 5月3日(日)21時52分配信

 【バクー=五十棲忠史】麻生副総理・財務相は3日、アゼルバイジャンの首都バクーで、アジア向けのインフラ(社会基盤)投資を官民一体で拡充していく構想を表明した。

 日本の国際協力機構(JICA)と、国際金融機関であるアジア開発銀行(ADB)が協調融資などで協力する枠組みも創設する。中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に対抗し、日本としての取り組みをアピールする狙いとみられる。

 日本政府は、鉄道や道路、空港に加え、高効率の石炭火力発電所や通信網の整備などを重視しており、投資額などの詳細を5月中に発表する見通しだ。

 麻生氏は、バクーで開かれたADBのセミナーに出席し、「良質なインフラ投資を促進するための新たな構想を推進する。インフラ投資の量的拡充も図る」と語った。

 アジア向け支援は、日本では、長期間にわたり低利で融資するJICAや、国際協力銀行(JBIC)が担っている。2013年度のアジア向け融資などの実績は、JICAが約9000億円、JBICが約4700億円。今後は、民間からも資金を募り、投資や融資額を大幅に増やす。

 また、JICAは、日米が主導するADBと協力関係を結ぶ。人材の交流や融資を審査する情報の共有などを進め、協調融資にも取り組む。新興国での人材教育などにも力を入れる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00050103-yom-bus_all
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/149.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK184] 「野田や前原と手を切って、国民の望む政策を掲げて動けないか:孫崎 享氏」 赤かぶ
07. 2015年5月04日 16:11:05 : t1eIpIm3vk
02>05>さんに同意。まったくその通り。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/318.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK184] <凄い>憲法改正反対集会に約3万人が参加!大江健三郎氏は安倍首相を呼び捨て批判!「彼が話したことはウソだと思う」 赤かぶ
17. 北の吟遊詩人 2015年5月04日 16:12:05 : 3lfvZQ5gr4BHg : HQSDrbNBIQ
>3万人超す人々
私の住む名寄市の人口よりも多い人数!!
まだまだこの国は健在
航空写真が心強いです。
安倍よ見ているか(みてなさそう><・・)
もっとたくさんの人たちが来るといいな。
大江さんがんばれ!!
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/313.html#c17
コメント [経世済民96] 中国に対抗か?アジア向けインフラ投資、麻生財務相が新構想表明へ!国際協力機構とアジア開発銀行が協力! 赤かぶ
02. 2015年5月04日 16:12:59 : MwD6TubFqA
麻生財務相:日本のアジア向け投資拡充を表明…官民一体で
毎日新聞 2015年05月03日 23時45分(最終更新 05月04日 09時38分)

 麻生太郎財務相は3日、アゼルバイジャンの首都バクーで開かれたアジア開発銀行(ADB)のセミナーで演説し、日本からアジア向けのインフラ投資を官民一体で拡充する方針を表明した。国際協力機構(JICA)とADBとの協力枠組みを創設し、人材、資金面などで一段と貢献するとした。

 一方、中国の楼継偉財政相もセミナーで、現代版シルクロード経済圏を構築する「一帯一路」構想への参加を各国に呼び掛けており、アジアでの日中の主導権争いが本格化してきた。

 アジアの開発支援をめぐっては、中国がアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立作業を本格化させている。(共同)

http://mainichi.jp/select/news/20150504k0000m020069000c.html
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/149.html#c2

コメント [国際10] 暴動がニューヨーク、フィラデルフィアにも波及(NEVADAブログ) 赤かぶ
03. 2015年5月04日 16:14:34 : LBtbDXFoS6
>>01

そうですよね。
他国の「市民の自由」とかを心配するくらいなら、自国民がフードスタンプとかに頼らないで、まともに生活して食べていけるようにしたほうがいいのでは?
http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/596.html#c3

コメント [原発・フッ素42] 小出裕章:福島溶融燃料除去は事実上不可能・溶融物は至る所に広がり貫通・石棺に数世紀かかる(ENENews) ナルト大橋
46. 茶色のうさぎ 2015年5月04日 16:15:41 : qtmOTsgWNIsK2 : iiOPnmipAE

ばー。!は、あいて、しません。!返信むよう


http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/700.html#c46

コメント [政治・選挙・NHK184] 百田尚樹氏が米議員のマイク・ホンダ氏について「日本への憎悪は異常」「朝鮮人」とツイート(トピックニュース) 赤かぶ
08. 2015年5月04日 16:16:55 : zZ8ykG4TJs
論理に対してレイシズムで立ち向かうのが日本のやり方。○○が朝鮮人だ云々というレッテル張りによる差別は世界どこででも通用するとは思えず理解を得るには限界がある。結果として損をするのは日本の側。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/342.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK184] <速報>MXテレビにもついに自民党の報道圧力か?(NOBORDER) 赤かぶ
25. 新鮮組 2015年5月04日 16:17:02 : hYT1ZzdBhtgo2 : Kk48zdIiAI
とにかく政府批判するものをねだやしにしたいらしい。
怖いのだろう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/265.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK184] エイブこと安倍晋三のあの演舌がガイジンにこんな強烈な印象を与えていたとは!(NYT紐育タイムズ漫画) 琴姫七変化
01. 2015年5月04日 16:18:58 : LBtbDXFoS6
そりゃ、エイブもエイブだけどな、そのエイブにこんなことさせてる自国も批判してんだろうな?

>NYT
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/347.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK184] 安倍首相が訪米演説の批判に反論!安倍氏「法案の成立時期言明は当然のことではないか」「総選挙でも言ってきた」 赤かぶ
12. 一主婦 2015年5月04日 16:19:31 : rfKiZAFzfsBYA : 8lwcLsPSAE
>>11. DQbbNgvtpY

都民さん、こんにちは〜

そうです、そうです、都民さんのコメントに全面的に賛成です。
もう、チッチャイ野党同士で、どこが良いとか悪いとか言っている場合ではないですよね。そうかといって、民主党が第一党だから民主党で無ければではないような気がします。だって民主はダメダメ党ですもの。政権を与えてもアチラやアメリカさんにモノを申せる人材がいませんもの。自民の続きをやらされるだけだと思いますから。

もう、後が無い崖っぷち状態ですから、野党は一つに纏まって「アメリカの言い成りにならないトップリーダー」の基に野党全党が結集する時期だと思います。民主がどうの、共産がどうの言っている場合ではないですよね?安倍自民と真正面からぶつかる政治姿勢と政策で野党一つになって安部政権にぶつからないと勝てないですし、リーダーもアメリカにモノを申せる人を選ばないとこの国の将来は無くなると思います。

トップリーダーは小沢氏でなくても小沢氏に代われる人なら私も誰でも構いません。ちゃんと、この国のためにモノを申せる人物である事が必須条件です。都民さんのコメントとっても嬉しいです。ありがと〜


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/298.html#c12

コメント [カルト14] ベン・米は日への天文学的借金を6千のパテントで支払い、米は世界で共有、で交渉が二転三転中のようです。 小沢内閣待望論
01. フリーエネルギー肯定人 2015年5月04日 16:22:28 : R2u0LI4cuhCX. : PPAtOBZFEM
やはり、人類と地球環境を救う技術は、
独占は禁物で、100%完全オープンソースで、公開
すべきです。(何が、特許ガー、著作権ガーだ!!!)
もういい加減に、燃料補給の一切不要なフリーエネルギー装置
(プラズマリアクターなど)と放射能を完全に除去する
装置の技術情報は、クローズドソースにせず、
100%完全オープンソースにて、公開しなさい。

http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/561.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK184] <凄い>憲法改正反対集会に約3万人が参加!大江健三郎氏は安倍首相を呼び捨て批判!「彼が話したことはウソだと思う」 赤かぶ
18. 2015年5月04日 16:24:52 : F44gLtZ4fZ
>>04. 2015年5月03日 22:11:00 : Wysn7qgwmg 様
素晴らしい

>もうそろそろ本質に切り込まないと、本当に闘いになっていない。なっていかない

その通りです

勝ち目はなくても、力及ばずとも、背後の極悪の本丸に切り込まなくては、いつまでたっても爺さん婆さんの集まりだけで終わる
彼らにはここまで国を腐らせてしまった責任はあるが、これからの未来を形作る力はない

上っ面の演説を何時間聞かせても、柔軟な頭脳の若者たちの心は動かない
訴えるべきは、伝えるべきは本当のことのみ、それだけだろう
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/313.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK184] 民衆の覚醒なくして戦争亡者の暴走を防げない(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
11. 2015年5月04日 16:25:21 : t1eIpIm3vk
自民党清話会は統一、公明党は創価とこの国はカルト宗教で仕切られ、双方に都合よく宗教には無税、それで莫大な資金を集めそれを利用して益々権力を思う様にし、お金でマスコミも司法も買収して日本の最高機関から腐敗している。政治家も官僚もアメリカ追従で自己保身の為でしかない。何処まで腐敗したら日本は真面な独立国になれるのか、国民が覚醒しなければこのままでは永遠になれないでしょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/300.html#c11
コメント [カルト14] ベン・米は日への天文学的借金を6千のパテントで支払い、米は世界で共有、で交渉が二転三転中のようです。 小沢内閣待望論
02. フリーエネルギー肯定人 2015年5月04日 16:27:21 : R2u0LI4cuhCX. : PPAtOBZFEM
それと、燃料補給の一切不要なフリーエネルギー装置
に加えて、反重力装置の技術資料も隠さずに
完全公開しなさい。そうすれば
長大な滑走路も必要ありません。
(長大な滑走路は環境破壊です。)

http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/561.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK184] またもアホ丸出しの安倍晋三! 総理が「総理を出迎える」?(simatyan2のブログ) 赤かぶ
28. 2015年5月04日 16:29:13 : IJjjrLkBu1
  幾ら親しい仲の議員といえど、勝手に自分の名を語ったツイッターを認めるというのは、首相は如何にも軽薄だ。読んだ者は総理大臣としてのツイートと受け止めざるを得ないのだから、いつ何時、そのコメントが国の方向を左右するかもわからない。自民党総裁がたまたま総理大臣になるとこうなる、という典型か。
   大統領制のように国民個々が次期総理を投票で選ぶのとは違い、本人の自覚も今一つであり、自民党という党は背負っているが一億国民を背負っているとの認識にまでは至っていないと見える。
  自民党は政権党で有りながら仲間内で徒党を組んで動き、沈思黙考することなく仲間を信頼してしまうようだ。山本一太議員あたりはまだ若手であり、補佐官でも無い。結局議会を無視し互いにもたれ合いつつ身内だけで重要事項をこなせば、結果無責任となる。たまたまITに長けていたのかも知れないが、よりによって総理大臣のツイッターまでさせるとは、ポジティブが総理の得意技らしいが、忙しい時に何も首相がそこまでしてツイートを書く必要など無い筈であるから、ここまで露出するというのは、国民意識の誘導の一環としての意図が有ると考えざるを得ないから、尚更看過出来ないということである。
  今やオンラインを使った通信がかなりのウエイトを占めている以上、総理大臣の書簡を、サインを仲間の議員に偽造されて出される可能性も充分有る。どちらにしても、いい加減な政治スタイルであるのは確かであり、このような政権が世界の治安をどうこうするということは、原発事故と同様に、世界の終焉を招いてしまう危険性さえ有ると思う。
  自民党は日本会議を中心として、世界の警察官を米国の代わりに務める意気ごみのようだが、とんでもないことである。核の時代、思慮分別無い自称エリートが、政財官で護送船団を組み、かつまた政党内で誰が総理やら補佐官やら解らないくらいに徒党を組んでいたのでは、結果無責任集団の集大成となるのであるから、核使用も牽制、制御出来ない可能性も有り、想像以上に危険であると思う。
  
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/235.html#c28
コメント [カルト14] テスラ・家庭用蓄電池参入、東大・新太陽電池、原発どころか東電自体が不要、エネルギーは無料化の時代です。 小沢内閣待望論
02. 2015年5月04日 16:30:56 : FQOIY06ux2
電気も自給自足の時代へ
アメリカのテスラ社が、家庭用の蓄電池を発売、というんだが、値段がベラボーに安くて、生産量がベラボーに多いらしい。
http://my.shadowcity.jp/2015/05/-30-6613750-10.html
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/560.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK184] 立憲主義の危機だ! 池上彰が安倍首相の憲法軽視と自民党の改憲草案をぶった斬り(リテラ) 赤かぶ
32. 2015年5月04日 16:37:56 : lXGrF7OLvM
>>30. 2015年5月04日 15:35:22 : LKXRYf922A
>人類の普遍的原理であるのなら、なんらこの憲法の価値を損なうものではない
他人のやりとりに口をはさむつもりありませんが、当方は憲法草案を根拠にしたアメリカ製憲法押付け論に反論するのみです。

>日本=倭国かという重大な疑義がある
現在この国が日本であることに異論はないでしょう。
国名の由来は中国の古文書等に記される事実とともに日本固有のものになったと思われます。
もちろん、日本の国名の由来を国辱と偽り、国名改名論もどきの主張拡散には厳重に注意がなされるべきです。


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/270.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK184] 立憲主義の危機だ! 池上彰が安倍首相の憲法軽視と自民党の改憲草案をぶった斬り(リテラ) 赤かぶ
33. 新鮮組 2015年5月04日 16:39:18 : hYT1ZzdBhtgo2 : Kk48zdIiAI
自民党本部へ池上さんを呼びつける勇気があるかな
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/270.html#c33
コメント [カルト14] テスラ・家庭用蓄電池参入、東大・新太陽電池、原発どころか東電自体が不要、エネルギーは無料化の時代です。 小沢内閣待望論
03. フリーエネルギー肯定人 2015年5月04日 16:39:20 : R2u0LI4cuhCX. : PPAtOBZFEM
銀河連邦からの緊急指令 2015_05_04 :世界各国政府・および全ての人民に
告ぐ、直ちに金融・軍事を廃止し、対価を求めない
万事無償奉仕の社会へ移行せよ!!
それと、フリーエネルギー(プラズマリアクター)
、放射能除去装置も、100%完全オープンソースにて
公開し、大至急実用化せよ!!
人類と地球環境を救う技術は、
独占は禁物である。
by銀河連邦

http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/560.html#c3
コメント [原発・フッ素42] 玄海原発付近の空間線量が上がってますが、九電さん何かやらかしましたか? 知る大切さ
23. 2015年5月04日 16:39:55 : VjkxNpMVM2
え?お前ら、水素文明2010年末の玄海お漏らし事故知らないの?ググればでてくるよ?当時も多少騒ぎになったが鎮圧されてしまったのだが、311直後の東京の数百倍の放射線が九州から奈良県でも観測されたんだが(グランドネットの中の人は岩崎孝彦)。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/705.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK184] 憲法記念日にあたって(談話) 〜「憲法改正」を超えて復古的体制をめざす安倍政権〜 小沢一郎代表 赤かぶ
76. 新鮮組 2015年5月04日 16:41:11 : hYT1ZzdBhtgo2 : Kk48zdIiAI
憲法と経済はなんの関係もありません。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/296.html#c76
コメント [経世済民96] 日本発!新型太陽光電池「ペロブスカイト」が世界で話題に(FUTURUS) 赤かぶ
04. 2015年5月04日 16:43:30 : RRHB3K9wS6
>>03さん

 世界中で研究が進んでいるそうですからここは「黒船」に「電力帝国」の解体を期待しましょう。(甘いかな?)
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/136.html#c4

コメント [カルト14] スパコン世界一連覇の中は、為替・株・商品で、ハザと全く同じ動きも正反対も可能、金融テロは完全ブロックです。 小沢内閣待望論
07. おじゃま一郎 2015年5月04日 16:43:38 : Oo1MUxFRAsqXk : hlToM5EXvQ
>スパコン世界一連覇の中は、

まだスパコン世界一やってるのか。周回遅れ。

シーチンピンは来月に訪米し、安倍首相の真似して米国議会で
演説の予定だが、スタンディング・オベイションはない。

ちなみに米議会での演説で、ネタニニエフ首相が30回、
安倍首相が22回だ。

http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/558.html#c7

コメント [お知らせ・管理21] 2015年4月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
159. 2015年5月04日 16:44:28 : D6fpODI0Lk
板違いです。

日本で起きている大量殺戮
http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/491.html
投稿者 神様 日時 2015 年 5 月 04 日 11:13:31: .SgApArfvR98Y


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/374.html#c159

コメント [政治・選挙・NHK184] 辺野古基地不要論 沖縄の戦後復興スタート、脅威の経済成長を(世相を斬る あいば達也) 笑坊
04. 2015年5月04日 16:45:48 : t1eIpIm3vk
何が何でも翁長知事と県民の方々には共に頑張って貰いたい。基地を無くしリゾートや観光地として開発されたら雇用も税収も入り今より豊かになるのは明らか、ハワイでなく沖縄に行く人も増える筈、安倍自民党、特に安倍総理は自分の為ならアメリカに自衛隊も税金も差し出す鬼畜、相手にしていてもらちが開かない、日本国民がこんなにも反対している事をアメリカは強引に出来る筈がない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/301.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK184] 2015年5月1日 第5号 立候補について  天木直人 赤かぶ
15. 新鮮組 2015年5月04日 16:47:15 : hYT1ZzdBhtgo2 : Kk48zdIiAI
自民党公明党の真逆の政策を掲げれば日本国民のための政党になる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/266.html#c15
コメント [カルト14] テスラ・家庭用蓄電池参入、東大・新太陽電池、原発どころか東電自体が不要、エネルギーは無料化の時代です。 小沢内閣待望論
04. 2015年5月04日 16:48:51 : bbXnJAYalU
最後の微笑み&危機、システム、現金(追記の追記=Read more)
http://songcatcher.blog.fc2.com/blog-entry-957.html
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/560.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK184] 安倍首相が「謝罪」しない理由(森功のブログ) 赤かぶ
05. 新鮮組 2015年5月04日 16:49:00 : hYT1ZzdBhtgo2 : Kk48zdIiAI
安倍の周りに気をつかって謝罪しないのでは?
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/323.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK184] 「辺野古基金」寄付1億2000万円に 県外から7割。「沖縄がんばれ!」の関心広がる(琉球新報) 赤かぶ
06. おじゃま一郎 2015年5月04日 16:50:55 : Oo1MUxFRAsqXk : hlToM5EXvQ
>「辺野古基金」寄付1億2000万円に 県外から7割

政府は代替地を見つければ、辺野古移設は中止してよいと
言ってるのだから、沖縄県自身で、沖縄県内のどこかに
代替地を決めるべきであろう。そのために基金を
使うべきである。これが県外からの7割の意味である。


http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/324.html#c6

コメント [原発・フッ素42] 今日もフクイチは濃霧が発生してます。 何時までこの状況が続くか? 周辺と差異は? 知る大切さ
03. 2015年5月04日 16:54:00 : V82McGJa3o
放射線霧箱実験と同じ状況ですか
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/714.html#c3
コメント [お知らせ・管理21] 2015年4月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
160. 2015年5月04日 16:54:07 : YuUfvswnCo
タイトル規定違反です。

日本の三権分立はヤラセだった事を元最高裁事務総局の裁判官が暴露
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/349.html
投稿者 神様 日時 2015 年 5 月 04 日 16:18:00: .SgApArfvR98Y

引用記事タイトル
元最高裁の瀬木比呂志氏が暴露「裁判所はいまや権力の番人だ」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157670


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/374.html#c160

コメント [経世済民96] <原油価格>上昇基調に 過剰感薄らぐ 日本経済に逆風も rei
01. 2015年5月04日 16:57:00 : zZ8ykG4TJs
現金廃止と近現代の終わり
2015年4月22日  田中 宇

--------------------------------------------------------------------------------

 1年ほど前に「世界の決済電子化と自由市場主義の衰退」という記事を書いた。イスラエルやフランスなどが、現金を廃止してすべての決済を電子化する計画を進めていると知ったのが、この記事を書いたきっかけだった。その後、イスラエルからは報道が出てこないが、フランスでは今年9月から、現金決済の法定上限額が3千ユーロから1千ユーロに引き下げられる。(世界の決済電子化と自由市場主義の衰退)(They Are Slowly Making Cash Illegal)

 外国人観光客の現金利用の上限も、1万5千ユーロから1万ユーロに下がる。銀行は、1カ月間に1万ユーロ以上の現金の預金化や預金の現金化について当局に通報する。イタリアやスペインも、現金決済の制限を強化しつつある。南欧では「多額の現金を使うのは悪い人」になりつつある。今年1月の、大騒ぎになったパリの「イスラム」テロ事件以来、フランスでは「テロ対策」の重要性が喧伝され「テロ対策のために現金を廃止しよう」という政策が人々に受容されるようになっている。(The War On Cash Is Here And They're Slowly Making It Illegal)(テロ戦争を再燃させる)

 米シティ銀行の分析者(Willem Buiter)は、最近の欧州のようなマイナス金利の時こそ現金を廃止する好機だと説いている。欧州ではQEなど金融緩和策によって金利がマイナスになり、銀行に多額の預金をおいておくと金利を取られて元本が減る。多くの投資家が、できるだけ資産を預金でなく、できるだけ現金にしようとする。当局が、投資家の資産現金化を放置すると、マイナス金利策の効果が薄れる。現金を廃止し、資金のやり取りを電子的な口座間取引だけにすれば、人々は資金をどこかの口座に入れておくしかなくなり、口座から金利または手数料の形で徴集することで、当局がマイナス金利策を確実に実行できる。(Citi Economist Says It Might Be Time to Abolish Cash)

 EUが今の時期に現金廃止・決済総電子化を進める、これ以外のもっと大きな理由があると、私は考えている。それは、EU統合による国民国家制度の終了(縮小)との関係だ。今後EU統合が進むほど、EUにおける徴税は、各国家でなくEUが統括して行う傾向が強まる。フランス革命で国民国家が発足して以来「納税」は、兵役と並び、国民が国家の主権者であることに付随する、愛国心に基づいて喜んで行うべき義務だった。国民国家は、教育や世論形成(マスコミ)によって国民の主権者としての自覚(愛国心、ナショナリズム)を涵養し、喜んで納税や兵役を行うようにする。国民国家制度がうまく機能していると、国民は喜んで納税するので、国民の収入が現金という匿名性の高い資産の形で得られる状況でも、収入の現金を秘匿して脱税を試みる国民が少なく、高い徴税効率を維持できる(実際はそんなにうまくいかないが)。(覇権の起源)

 欧州諸国がEUに国家統合される際、同時に愛国心も統合し、従来の各国の愛国心の代わりにEU全体の愛国心「愛欧心」を人々に植えつけられれば(愛国心が統合可能なものか疑問だが)、人々が喜んで納税する状態を維持できる。しかし現実を見ると、EU当局は、国家統合をいくら進めても、新たなEUナショナリズム(愛欧心)の創造を試みていない。EU統合は、愛国心やナショナリズムの統合を含んでいない。

 EU統合の目的の一つは「欧州諸国間の戦争抑止の恒久化」だ。戦争は、各国が自国を強化しようとして敵対的な愛国心を相互に扇動する時に起こりやすい。愛国心の涵養と扇動は、強い国民国家を作るための策であると同時に、せっかく作った国民国家を破壊する戦争を引き起こしやすい諸刃の剣だ。EU統合の際、欧州各国の愛国心を統合すると、欧州諸国間は戦争しにくくなるが、代わりにEUは、ロシア、イスラム世界、米国など外部勢力との間で相互のナショナリズムを扇動して戦争になりやすくなる。EU上層部の人々は、ナショナリズムなしでEUを統合し、各国の旧来のナショナリズムを長期的に弱めることを画策していると考えられる。

 ナショナリズムや愛国心、民族意識の超越は、究極の戦争抑止策であり、人類史上、近現代(モダン)の終わり(まだ名前もついていない新たな時代の始まり)を意味する。これは人類の「進化」だが、同時に、人々に喜んで納税させてきた徴税制度はどうなるのかという問題を含んでいる。何も策をとらないと、愛国心の低下と反比例して脱税が増える。現金廃止と決済電子化を進めれば、国民が愛国心を発露して納税の手続きをわざわざとらなくても確実に徴税でき、とりあえずの対策ができる。

 欧州内でも、ドイツや英国は、現金利用について規制を設けていない。EUを主導する独仏のなかで、現金利用について放任派のドイツと規制派のフランスが齟齬をきたしている。これが過渡期の役割分担なのか、フランスの試みに対してドイツが否定的であるのかはわからない。

 米欧マスコミでは、現金廃止・決済総電子化が、テロ対策(犯罪防止)や、徴税効率の向上の観点から好意的に語られることが多いが、政治的な観点からは、与党や当局が、反政府的な野党や活動家の行動を監視してスキャンダルを起こしたり言論封殺に使うことが考えられるので、民主主義の阻害要因になる。与党や当局は、全国民がいつどこで何にお金を使ったかデータベースを検索し、野党や反政府派の行動を監視することが容易になる。与党は、台頭しそうな野党政治家を事前に潰し、政権交代を防げる。野党は、電子決済のデータベースを検索できないので与党のスキャンダルを暴けず、この点で民主主義が弱体化する。(What happens to democracy in a cashless society?)

 電子決済は、誰と誰の間でいついくら決済されたか政府当局が把握できるが、これは当局が決済システムを運営もしくは監督している場合だ。電子決済の中でもビットコインなど、決済当事者以外の人が決済の内容を知ることができないよう暗号化をほどこしてある場合は、むしろ現金よりも当局による決済の把握が困難だ。だから、ビットコインに対して人々が悪い印象を持つような策が、諜報機関やマスコミによって行われている。ウィキリークスが、正義感に基づく当局関係者の悪政暴露の匿名性を暗号化技術によって高め、米当局がウィキリークスを攻撃しているのと同じ構図だ。

 業界別に見ると、すでにレンタカー代金やホテルの宿泊代といった人々の移動(旅行)に関する決済は世界的に、犯罪防止策としての個人特定を理由に現金払いが歓迎されずカード決済が奨励され、人々の移動が監視されている。インターネットや携帯電話など通信の分野も同様だ。現金廃止は、こうした監視をさらに強化する。米国ルイジアナ州では、中古品の売買を現金で決済することを禁止する州法が2011年から存在している。中古品は誰でも売れるので、徴税と治安維持(監視)の両面から、記名式決済が義務づけられてる。この傾向は今後広がるだろう。(The Criminalization of Cash)

 グーグルなどが、全人類の電子メールやブラウザの閲覧履歴、スマホ保有者の今いる場所の位置情報などを盗み見することを、米当局(NSAなど)に許可している(もしくはグーグル自身が諜報機関として機能している)ことも含め、全人類の活動の全体が、米国や自国の当局によって監視される状況が強まっている。(覇権過激派にとりつかれたグーグル)(米ネット著作権法の阻止とメディアの主役交代)(全人類の個人情報をネットで把握する米軍諜報部)

 人類は、この状態に「慣れる」「がまんする」しかない。年寄りにとっては「とんでもない」ことだろうが、若い世代は生まれた時から監視されるのが当然なので違和感が少ない。「プライバシーは死んだ。二度と戻ってこない」と、情報工学のハーバード大教授(Margo Seltzer)が今年のダボス会議で語っている。人類は「進化」でなく「退化」している(進化、退化という二元論はインチキくさいが)。なぜこんな状況になっているのか。一つ考えられるのは「経済成長の鈍化」との関係だ。(Privacy is dead and it's never coming back)

 18世紀末以来、国民国家革命(諸国の独立)と産業革命(経済成長)という2つの革命が、欧州から世界に広がったのが人類史上の近現代だった。ナショナリズムで強化された民主主義の国民国家が、匿名決済の現金利用に象徴される自由市場経済を維持して経済成長するのが近現代の世界のモデルであり(自由市場経済の対照物として計画経済の社会主義も発案された)、これらが失敗して経済成長が鈍化するとナショナリズムの扇動が悪化して戦争が起きる仕掛けだった。しかし近年、先進諸国はもはや成熟して経済成長できない。米国や日本では、通貨を無制限に増刷して株価を吊り上げ、これを経済成長だと偽っている。(QEやめたらバブル大崩壊)

 近現代モデルの発祥の地である欧州では、国民国家やナショナリズムを捨てるEU統合が進められ、現金の廃止が試みられている。もう一つの先進国で、覇権国でもある米国は、世界の経済成長の主軸が中国などBRICS・新興諸国に移転することに合わせ、国際政治の構造を多極型に転換する隠れ多極主義を推進している(近現代は「米英覇権の時代」でもあった)。これらの転換はおそらく、近現代のモデルに基づく先進諸国の経済成長の時期が終わりつつあることと関係している。

 BRICSや新興諸国の多くは一応、国民国家のモデルを使っているが、先進諸国よりモデルに対するこだわりが少ない。多民族なので国民国家モデルに適合しにくい国も多い。中国は民主主義でないし、自由市場主義だが社会主義を掲げている。BRICSが主導する今後の世界の経済成長には近現代のモデルが適用しにくく、長期的に別のモデルが形成されていく可能性がある。その意味で今後、近現代が終わりになるかもしれない。

(私は以前、ナショナリズムを統合しないのでEU統合は近現代の終わりを意味しないとか、BRICSの勃興は近現代の範疇を出ない「モダンの出戻り」だといった趣旨を書いた。しかし今考えると、EUがナショナリズムを放棄すると考えれば近現代の終わりだと言えるし、BRICSが今後もずっと近現代の規範を重視し続けるかどうかわからない。今は多極型世界への転換の初期であり、転換した後の状態はまったく見えてこない)(多極化とポストモダン)

 現在、国民国家の重要性が低下するとともに、民主主義が重視される傾向も低くなっている。米国の2大政党制は911以来、両党が好戦策を競い合って違いが減り、無意味になっている。日本は鳩山政権が倒されて以来、自民党が官僚傀儡化を強めて政権に戻り、官僚独裁制が強化されている(311震災は官僚復権のまたとない好機となった。「がんばれ東北」が延々と喧伝されるのは、その本質が「がんばれ官僚」だからだ)。米国も日本も民主主義が形骸化しているが、これは民主主義の国民国家制を維持しても経済成長できなくなったことと関係している。

 民主主義が必要ないなら、政府や与党が国民への監視を強め、政権交代を抑止してもかまわないことになる。経済成長が鈍化すると暴動や犯罪が増えるので、それを抑止する「防犯」のためにも国民への監視強化が必要だ。次の時代の経済成長を担う中国など新興諸国は全体的に、強い政府が国民を監視する体制が好きなので、監視強化は大歓迎だ。新興諸国は徴税体制が弱いので、現金の禁止で徴税効率を上げられるのも歓迎だ。民主主義や言論の自由、プライバシーの尊重は今後、近現代から次の時代への移行とともに、終わっていく可能性がある。

 とはいえ、現金廃止・決済総電子化は、人々の「できるだけ実体がある、自立した価値を持つかたちの財産を好む」という経済行動原理に反しており、失敗するという指摘もある。現金廃止は、超モダンな電子マネーによる資産備蓄につながるのでなく、近代以前の金地金備蓄を煽りかねないという見方だ。次回はそれについて有料配信で分析する。

http://tanakanews.com/150422cashless.htm
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/116.html#c1

コメント [カルト14] 沖縄に学生運動世代が移住し、非正規世代が移住すれば、中を後ろ楯とした辺野古闘争は成功し、沖縄は独立できます。 小沢内閣待望論
10. 2015年5月04日 16:57:01 : bWstxquPOA
☆☆「明日からヤマトンチュも総てウチナンチュ義務化」
  腐敗堕落日本国の根本的解決案

→明日から「日本国」を終了
・現在かろうじて日本国憲法の独立が残されているのは「沖縄県」のみである。
・まず「日本国」から「沖縄国」に改名
・旧日本国権力中枢の権限を全面停止(天皇も含む)
・そして「沖縄県の米国傀儡政府への抵抗運動」をはっきりと「日本国憲法国民主権擁護行為」と認定し緊急的に「旧日本国民全員」に対して義務化する。
・「新日本国」となった「沖縄国民」の暫定政府首相を翁長沖縄県知事に任命。
・一億二千万人の翁長総理大臣「沖縄国」。
・この「沖縄国」が憲法破壊も福島原発事故も庶民弾圧増税も監視社会もマイナンバー奴隷管理も労働者奴隷酷使も戦争誘導もすべてを正しく解決する。時間はかかるが本当の希望というものはこうしたものだ。不平を言う前に希望のあることを喜ぼう。
・暫定新日本政府の「沖縄国政権」樹立は完全植民地浸食により日本国と日本国民の全滅を防ぐ最後の策。
・日本国民は沖縄を日本国憲法徹底守備の最後の砦として立てこもり籠城戦で徹底抵抗する。
・そして「八紘一宇日帝ファシスト再興」に協力・抵抗してくれる友好国の応援を待つ。
・これで日本国の外資の乗っ取り完全犯罪は防ぐことが出来る。
・この国家正当防衛権は日本国憲法破壊者等に対して完全に正当なものである。
・最高法規憲法擁護の最後の手段、自滅覚悟の徹底抗戦である。
・最高法規の最高視に同意しない憲法破壊権力者がいったい何の法を根拠にこの日本国民の抵抗を裁けるというのか?閣議決定〜? それしかないだろ〜?
・いざというときの最後の残された手段は「日本国→沖縄国化」だ。渾身の抵抗の戦いは正しい者が勝利する。
・日の丸採用は後の国民の議論にまかせ、君が代の国歌制定を国民主権の歌詞内容のものに変更する。
・新日本である新沖縄国の首都は東京から那覇へ移る。総ての政府機関が那覇に新設される。官庁・裁判所・国営放送・通貨発行国営銀行・中央選挙管理委員会・国会等々。
・日本国憲法破壊権力者等全員の権限剥奪が宣言される。日銀の通貨発行権も剥奪する。日本国憲法破壊ファシズムに反対する公務員はすべて継続して採用するものとする。
・世界各国元首を招き「沖縄国」建国宣言祝賀会を盛大に催す。
・全世界のNWO計画被害者同盟の拠点作りとNWO裁判所を設けて世界中の被害者の同盟を作る。
・建国と同時に「旧日本国土全域」の「在日米軍」の退去を命令する。
・日本国憲法違反裁判は「沖縄国」建国と同時に首都那覇市の日本国最高裁判所で開始される。旧日本国の総ての腐敗権力関係者等全員が裁判の被告である。想定される判決はは「国家反逆罪」。数万人規模の被告人。
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/559.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK184] 「日本人力士が弱くなったのは、憲法前文のせい」(舞の海)だそうだ。得意技の「猫だまし」じゃあるまいし、阿呆抜かせです。 かさっこ地蔵
15. 新鮮組 2015年5月04日 16:57:54 : hYT1ZzdBhtgo2 : Kk48zdIiAI
舞の海お前はアホか。栃若時代に憲法前文はあったことを知っていますか。
伯鵬時代も前文はありました。そのときは前文の影響がなくて今影響があるというのは可笑しいじゃないか。憲法前文は平成になってできたと思っているのじゃないの。
それなら納得です。このドアホ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/336.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK184] 「この国の指導者はじいちゃんの意志を継ぐことしか頭にないボンボンだ:金子勝氏」 赤かぶ
05. 新鮮組 2015年5月04日 17:01:27 : hYT1ZzdBhtgo2 : Kk48zdIiAI
岸は安倍なんかより正面突破のところがあったが
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/241.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK184] “小沢王国”崩壊の危機 岩手知事選に元側近が出馬〈週刊朝日〉 赤かぶ
01. 2015年5月04日 17:02:10 : 1ioo7h1uY6
■元々平野は

 『節操の無いコウモリ政治屋』

 こんな手のひら返し男が

 賢明な岩手県民を

 欺けるとでも思ってんのか?

 担ぐ自民も担がれる平野も

 県民を愚弄するのも程々にしろ

 アホか!



http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/351.html#c1

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年5月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。