★阿修羅♪ > アーカイブ > 2019年10月 > 15日07時35分 〜
 
2019年10月15日07時35分 〜
記事 [原発・フッ素52] 日本産の輸入マスカラ3.3トンから放射能基準値を超え検出 (韓国・民衆の声) 

「日本産の輸入マスカラ3.3トンから放射能基準値を超え検出」(民衆の声 2019/10/11)
http://www.vop.co.kr/A00001440575.html

日本で韓国に輸出したマスカラ3.3トン(t)から放射能が検出されたことが明らかになった。放射能摘発後も、関税庁は、日本の輸出業者の通関を持続、今年7月にも総5.1トンの化粧品類が国内搬入されたことが分かった。

11日、国会企画財政委員会の芯基準議員(加えて、民主党、比例代表)が、関税庁から提出を受けた資料によると、昨年10月に仁川空港税関は日本産マスカラ製品3.3トンから放射能を検出した。核種はThであり、線量率は0.74μSv/ hで背景準位(0.15〜0.2μSv/ h)の3倍を超えて摘発対象となった。

この製品は、搬送処理されたが、原因の把握のための措置は皆無だった。原子力安全委員会・食品医薬品安全処・庁など関係機関は、摘発製品の放射能原料物質の含有分析などの成分分析を進めていないと芯議員は指摘した。

シム議員は放射能検査の比重を大きくするなど事後措置も不十分した批判した。その輸出は2018年10月19日の摘発以降13回通関を継続したが、関税庁は、そのメーカーの放射能検査を実施したのは、3回だけだった。摘発後の当該輸出業者が韓国に輸出した化粧品は、5.1トン規模で、金額に換算すると米91万ドル(約10.9億円)に達する。

関税庁によると、マスカラ以外にもファンデーション、アイライナー、まつげ栄養剤、口紅、マスクパック、パウダーなど、そのブランド(日本のメーカー)の製品が最近3年間(海外直球を含む)重量基準14.7トン、金額ベース185万ドル(約22.1億円)規模で、国内に流通したことが分かった。

国内に流通されている化粧品で放射能検出時食品医薬品安全処は回収と廃棄の措置をだけでなく、製造停止などの厳しい行政処分を下している。

しかし、輸入化粧品の場合、通関過程で放射能検出時搬送処理を行うだけで成分検査とメーカーの管理が行われていないことが分かった。

韓国が日本から輸入している化粧品の規模は継続的に増加する傾向にある。韓国が日本から輸入している化粧品は、2014年7,481トンから2018年に11,551トンで、最近5年間で54.39%増加した。

芯基準議員は「肌に直接触れる化粧品、特に目に入ることができるマスカラで放射能が検出されたのは、深刻な問題」とし「放射能に対する消費者の懸念が大きいほど関係機関の徹底した管理が必要である」と述べた。

また、芯議員は「日本発の輸入放射能検査業務が最大90%ほど関税庁に集中見たら関連措置が不十分になる恐れがある」と放射能管理システム全体の改善を促した。

-----(グーグル自動翻訳ここまで)------------------------------

トリウムが検出されたということは、化粧品によく使われる酸化チタンが原因でしょうか?

チタン鉱石はウランやトリウムなど放射性物質を含みます。
酸化チタンの廃棄物は環境問題になっています。

福島第一原発事故の汚染は関係ないかも知れません。

しかし化粧品は体に直接つけるものであり、こんなに高い線量が検出されるのは極めて問題です。

ひょっとしたらこれは大きな問題になるかも知れません。


(関連情報)

「『フェロシルト』とは」 (れんげ通信 2005/5/4)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~renge/f4.htm

「真っ赤に染まった川から検出された放射性物質「トリウム」と猛毒「六価クロム」」
(日刊SPA! 2012/9/26)
https://nikkan-spa.jp/291749

http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/184.html

コメント [リバイバル3] 音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか? 中川隆
9. 中川隆[-10841] koaQ7Jey 2019年10月15日 07:36:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2000]

音楽家がオーディオに熱心ではない理由 - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2018年10月03日

日頃から不思議に思うことが一つ。

楽器を演奏する人をはじめ音楽評論家、さらには音楽学校に学んで専門的に勉強した方などのほとんどに、オーディオに熱心な方をまず見受けない。こういう方々こそ日頃から生の音に接しているのでひときわ「いい音」には敏感なはずなのに。

いったい、なぜだろう?

素人考えでいくつか挙げてみよう。

1 常日頃、半分仕事みたいな意識で生演奏に携わっているので自宅に帰ってまで音楽を聴こうとは思わない、つまり日常生活の中に仕事を持ち込みたくない。

2 ほとんど毎日、歪みのない生の音を聞いているので電気回路を通した人工的な音を聴く気がしない。

3 他人の演奏をなるべく聴きたくない。芸術的な見地から影響を受けるのがイヤだから。

4 他人の演奏のアラが分かるから聴きたくない。むしろ音楽を聴くよりも演奏者のテクニックの上手下手に関心がいってしまう。

5 ちょっと「ましな音」で聴こうと思っても、オーディオ装置はどうも高価すぎる。それくらいのお金があれば「いい楽器」のほうを優先する。

以上のとおり、アトランダムに挙げてみたが実は「決定的とも思える理由」をメル友さん(東京)から教えていただいた。ことはオーディオに対する姿勢にも及ぶとてもユニークな内容だった。

そのまま引用させてもらうとしよう。

「音楽家がオーディオに熱心ではない理由」について決定的と思われる理由をメル友さん(東京)からご教示いただいたのがこの文面。

『私も貴方同様にいつも「聴衆・観客」の一人で、演奏をした経験は皆無なのですが、あるピアニストと話をしていて貴方とまったく同じことを感じました。

彼女は、私が持ち込んだiPodスピーカーのトランジスタ・ラジオと変わらぬ貧しい音響にすぐに感激して”良い音ですね”と言うのです。聞かせた演奏の特徴もズバリ言い当てて楽しんでいます。身体がすぐに反応します。

私が感じたのは、随分と想像力が豊かなんだなあということでした。元の音を想像して実際の演奏の様子をすぐに復元できるようなのです。その復元を楽しんでいる。とても我々のできることではありません。

オーディオは単なる「手がかり」に過ぎない。想像による復元のために最低限の情報を提供してくれればよい。それで充分だと思っているようです。彼ら音楽家にとっては(オーディオとは)その程度のものでしかないようです。

また、オン・ステージで演奏する側では聞える〔というより身体で感じる)「音」そのものが違います。他方、我々が求めるオーディオの「音」は客席の音です。

この二つは決して同じではない。そして彼ら演奏家は客席でどう聞えるかをあまり気にしていないのではないか。どうもそう思えてならない。我々との間には、越えがたい溝があるのではないかという気がします。〜以下、略〜』

というわけで以上のご指摘に基づき前回の「音楽家がオーディオに熱心にならない」理由の5つ(再掲)に加えて6番目を追加させてもらうことにしよう。

1 常日頃、半分仕事みたいな意識で生演奏に携わっているので自宅に帰ってまで音楽を聴こうとは思わない、つまり日常生活の中に仕事を持ち込みたくない。

2 ほとんど毎日、歪みのない生の音を聞いているので電気回路を通した人工的な音を聴く気がしない。

3 他人の演奏をなるべく聴きたくない。芸術的な見地から影響を受けるのがイヤだから。

4 他人の演奏のアラが分かるから聴きたくない。むしろ音楽を聴くよりも演奏者のテクニックの上手下手に関心がいってしまう。

5 ちょっと「ましな音」で聴こうと思っても、オーディオ装置はどうも高価すぎる。それくらいのお金があれば「楽譜」や「楽器」のほうを優先する。

6 オーディオは単なる「手がかり」に過ぎず、「元の音を想像して復元する」ための最低限の情報を提供してくれればそれでいい。したがってオーディオに熱心になる必要性をあまり感じない。

実にもっともらしい回答を得てこれで理由のすべてを網羅できた気がする。

音楽と真剣に向き合あうリスナーにとっては素敵なオーディオシステムもさることながら、それを手がかりにして豊かな想像力を磨くことこそ重要なのかもしれない。

たとえば五味康介さんの著作「西方の音」の中でフォーレの音楽を聴いて海浜で貴婦人に抱かれているシーンを妄想するくだりがあるが、豊かな想像力を磨くとはそういうことなんでしょう。

いくら「いい音」とか「悪い音」とかいってみても、結局「いい音楽」とはリスナーの頭の中で創造するものなのだ・・・。

おっと、身の程知らずで少し大上段に振りかぶりすぎたかな?

以上、「迷える子羊」からの「世迷い言」でした(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/375cefe97bde45c7fe6d0c6d83b877a1
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/92bca154e20feac003a4ab443b7ee626



▲△▽▼

音楽家がオーディオに熱心ではない理由〜補完編〜 - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2018年10月16日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/7cb2562009994da5172529dc86029db1


2週間ほど前のブログ「音楽家がオーディオに熱心ではない理由」(2018.10.3)の内容だが、タイトルに関して、身近な例では桐朋学園を卒業後、渡独して指揮者「チェリビダッケ」の薫陶を受けた高校時代の同窓生をはじめ、プロと称される音楽家でオーディオに熱心な事例を未だ見聞したことがないので素直な疑問をメル友さんのお知恵を拝借してまとめたものだ。

我がブログについてはいつも仕上がりが不揃いなので搭載後に自己採点しているが、これは優良可でいえば良というつもりだったが、意に反して鋭く盲点を突いてこられた匿名のメールをいただいた:

この度の「音楽家がオーディオに熱心でない理由」ですが、貴兄の箇条書きされた内容、また、メル友さんの「手がかりに過ぎない」は、なるほどと感心しました。

全て当てはまるような気がします。が、決定的なことが漏れているのではないかと思いました。

ここでの「音楽家」が「プロ」なのか「アマチュアにちょっとプラスアルファ」なのかわかりませんが私には「彼らには決定的に時間が足りない」のじゃないかと思います。

「人様が演奏しているのなんか聴いている暇があったら練習しなくてはいけない」のだと。

「1日でも練習をサボったらそれが聴衆にわかってしまう」と言ったのは、ピアニストの誰だったか・・・。晩年のホロヴィッツだったかもしれません。

卑近かつ低次元な話で申し訳ありませんが私も30代末から十数年間ピアノ教室に通いつつ練習していましたが趣味とはいえ発表会の前、数か月は余暇はすべて練習に費やしました。(それにしては「ヘボ」でしたが)

そんな私でも「一日でも練習をサボったら、二日分後退してしまう。」と脅迫観念に囚われたものです。

ましてや、プロともなれば1曲を仕上げるのに、数か月いや年単位でしかも1日じゅう寝食を忘れて練習が必要でしょう。そのプレッシャーたるや如何ほどのものか・・・。想像するだに恐ろしい。

たしか内田光子さんだったと思いますが「1日8時間は」とインタビュー記事にあったような記憶が・・・。

でも、この辺のプロ事情は文献などで貴兄の方がよほどお詳しいことと推察いたします。

また「音楽家」がiPODの音に”いい音ね”って簡単に感激するのは実は彼らなりのリップサービスで真意は「プロでないあなたたちこそ音楽をほんとうの意味で楽しんでいるのね!」ってことでしょうか。

私も先生から「生徒さんこそいろんな音楽を知ってて楽しんでるのよね〜」ってマジで言われたことがあります。

そうなんです!彼らは自らが演奏するジャンル以外の音楽に関しては無知であることを強いられているのです。

しかも、最も多感な時期にず〜っと。これも「決定的に時間が足りない」からでしょう。

また「彼らは客席でどう聞こえるかはあまり気にしていない」も、たぶん違うような気がします。

彼らの関心事はただただ「自分の演奏が聴衆にどう聞こえ、かつ訴えかけるのか」では、無いでしょうか。

何しろそれが「プロがプロたる所以」なのですから・・・。

ここでも「一日でも練習をサボったら聴衆にバレてしまう」という苦悩に満ちた告白が思い起こされます。


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html#c9

コメント [原発・フッ素52] 日本産の輸入マスカラ3.3トンから放射能基準値を超え検出 (韓国・民衆の声)  魑魅魍魎男
1. 2019年10月15日 07:42:16 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[1496]
「原発より危ない!チタンの裏話」 
http://www.asyura2.com/sora/bd11/msg/181.html

「神奈川のチタン工場で火事、砂を使った消火活動続く (TBS)」
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/253.html
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/184.html#c1

コメント [戦争b22] シリア政府軍がトルコ国境付近に進軍、米軍が見捨てたクルド人と協力 トランプ米政権、対トルコ経済制裁を用意 週内にも発動か 鰤
1. ぢっとみる[827] gsCCwYLGgt2C6Q 2019年10月15日 07:45:28 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[241]
まず、アメリカが制裁されちゃって欲しい。
頼む。お願い。
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/874.html#c1
記事 [経世済民133] トヨタ前代未聞の労使交渉「変われない社員」への警告 教育劣化が生む「AI未満人材」「日本の国際競争力30位」経営者の危機感 50代よ、再起せよ〜対談:河合薫×中野晴啓(前
トヨタ前代未聞の労使交渉「変われない社員」への警告

島津 翔
日経ビジネス記者
2019年10月15日
1 96%

印刷
クリップ
全2986文字

トヨタ自動車は10月9日、秋季労使交渉を開催した。「春季」の労使交渉で決着が付かず、延長戦を実施するという異例の事態だ。結果は、労働組合側が要求したボーナス(一時金)は満額回答となったが、その背景にはトヨタの大きな危機感がある。これまでトヨタは、年功序列や終身雇用といった「日本型雇用」の象徴的存在と見られていたが、その同社ですら今、雇用の在り方を大きく見直そうとしている。

日経ビジネスは10月14日号の特集「トヨタも悩む 新50代問題 もうリストラでは解決できない」で、抜本的な修正を迫られている日本型雇用の実態と、新たな雇用モデルをつくろうという日本企業の挑戦を取材している。あわせてお読みいただきたい。

関連記事:シリーズ企画「目覚めるニッポン」

 10月9日、トヨタ自動車で「秋季」労使交渉が開かれた。1969年に年間ボーナス(一時金)の労使交渉を導入してからこれまで、延長戦に突入したことは一度もない。 異常事態である。

 ふたを開ければ満額回答で、冬季の一時金を、基準内賃金の3.5カ月、2018年冬季比16%増の128万円にすると決めた。日経ビジネスは半年間にわたる延長戦の内実を取材。満額回答に至る裏側で、トヨタの人事制度がガラガラと音を立てて変わろうとしていた。


 春の交渉では、労使のかみ合わなさがあらわになった。13年ぶりに3月13日の集中回答日まで決着がずれ込み、結局、一時金について年間協定が結べなかった。「夏季分のみ」という会社提案を組合がのみ、結論を先延ばしにした格好だ。

 きっかけは、その1週間前だった──。

 3月6日に開かれた第3回の労使協議会は、異様な雰囲気に包まれていた。「今回ほどものすごく距離感を感じたことはない。こんなにかみ合っていないのか。組合、会社ともに生きるか死ぬかの状況が分かっていないのではないか?」。緊迫感のなさに対して、豊田章男社長がこう一喝したからだ。

 組合側からの「モチベーションが低い」などの意見を聞いての発言だが、重要なのはそのメッセージが、非組合員である会社側の幹部社員にも向けられた点にある。

 労使交渉関係者は次のように証言する。「社長は、若手が多い組合側よりも、ベテランを含むマネジメント層に危機感を持っていたようだ」

 豊田社長の発言を受けて急きょ、部長などの幹部側が集まった。危機感の不足を議論し共有するのに1週間を要した。これが、会社回答が集中日までずれ込んだ理由の一つだった。

 10月9日、労使交渉を終えた後の説明会で、河合満副社長はこう述べた。「労使が『共通の基盤』に立てていなかった。春のみの回答というのは異例だったが、労使が共通の基盤に立つための苦渋の決断だった。今回の(労使での)やり取りの中で、労使それぞれが変わりつつあるのかを丁寧に確認した」

 豊田章男社長や河合副社長が実際に現場をアポイントなしで訪れ、現場の実態を確認。そのうえで、トヨタの原点である「カイゼン」や「創意くふう」に改めて取り組んだ。5月には60%だった社員の参加率は9月には90%まで上昇したという。「全員が変われるという期待が持てた。労使で100年に1度の大変革期を必ず越えられる点を確認し、回答は満額とした」(河合副社長)

 豊田社長が危機感をあらわにし、トヨタが頭を悩ませているのは、「変わろうとしない」社員の存在だった。

次ページトヨタ労組「機能していない人がたくさんいるのでは」
トヨタ労組「機能していない人がたくさんいるのでは」
 事実、河合副社長も「取り組みはまだまだ道半ば。マネジメントも含め、変わりきれていない人も少なくとも存在する」と報道陣に述べ、トヨタ自動車労働組合の西野勝義執行委員長も労使交渉の場で「職場の中には、まだまだ意識が変わりきれていなかったり、行動に移せていないメンバーがいる」と会社側に伝えた。

 この問題に対応するため、トヨタ労使は、春季交渉からの延長戦の中で、現場の意識の確認とは別に、評価制度の見直しに着手していた。

 労使交渉の関係者などへの取材によると、トヨタにはいまだ、年次による昇格枠が設定されている。総合職に当たる「事技職」では、40歳手前で課長、40代後半で部長というのが出世コースで、このコースから外れると挽回はほぼ不可能とされる。労使交渉では、組合側から「機能していない人がたくさんいるのではないか」「組織に対して貢献が足りない人もいるのではないか」という率直な意見が出た。

 関係者は語る。「リーマン・ショックまでは拡大路線が続き、働いていなくても職場の中で隠れていられた。最近はそうはいかず、中高年の『働かない層』が目立ち始めた」

 秋の労使交渉後に報道陣の取材に応じたトヨタ自動車総務・人事本部の桑田正規副本部長は、日経ビジネスの「年功序列をどう変えていくのか」との質問に対して「これまでは『何歳でこの資格に上がれる』という仕組みがあった」と認め、こう続けた。

 「その仕組みが、現状を反映していない場合もあった。例えば、業務職では、ある程度の年齢にならないと上がれなかったが、その期間が長すぎた。明らかに時代に合っていないものは見直していきたい。それ以外(の職種)でも、できるだけ早めにいろんな経験をさせたい。大きく(年功序列の仕組みを)撤廃するということではなく、多少、幅を広げていきたいと思っている」

 トヨタは今年1月、管理職制度を大幅に変更した。55人いた役員を23人に半減し、常務役員、役員待遇だった常務理事、部長級の基幹職1級、次長級の基幹職2級を「幹部職」として統合。「事実上の降格」を可能にした。

 ただし、幹部職の創設は人事制度改革の入り口にすぎない。

次ページ動き始めた評価制度見直し「年次による昇格枠を廃止」
動き始めた評価制度見直し「年次による昇格枠を廃止」
 トヨタはさらに、評価制度の見直しを労使で議論し始めた。協議の場は月に1回で、これまでに計5回。会社側は人事本部長、組合側は副委員長をトップとし、ひざ詰めの議論が続く。

 8月21日の5回目の労使専門委員会で、トヨタは初めて総合職の評価制度見直しの具体案を組合に提示した。目玉は、桑田副本部長が「見直していきたい」と発言した、年次による昇格枠の廃止にある。

 曖昧だった評価基準を、トヨタの価値観の理解・実践による「人間力」と、能力をいかに発揮したかという「実行力」に照らし、昇格は是々非々で判断するとした。「ぶら下がっていただけの50代は評価されない。これから降格も視野に入るだろう」(先の関係者)

 組合執行部は「勤続年数や年齢ではなく、それぞれの意欲や能力発揮の状況をより重視する方向だ」と好意的に受け止め、運用の詳細について引き続き議論していくとしている。

 評価制度だけでなく、一時金の成果反映分を変更する加点額の見直しや、中途採用の強化などを労使は議論している。トヨタは総合職に占める中途採用の割合を中長期的に5割に引き上げるとも報じられている。桑田副本部長は人事制度の見直し全般について「試行錯誤しながらやっていきたい。長く議論しても意味がないので、よく考えながら進めたい」とした。

 前代未聞の労使交渉延長戦から見えてきたのは、変われない社員に対する警告ともいえる人事制度の再点検だった。幹部職の創設から中途採用強化まで、トヨタは100年に1度の大変革を乗り越えるべく、従来の雇用モデルを見直そうとしている。

1
2
3
シェア
シェア
URLコピー
クリップ
#マネジメント
#目覚めるニッポン
#キャンペーン
あなたにおすすめ

1分解説

2020年版大学ランキング、東大の順位は過去最高に


1分解説

トヨタ「ガラパゴスHV」に危機感、電動化技術を開放


トヨタも悩む 新50代問題 もうリストラでは解決できない

「終身雇用難しい」発言の舞台裏 トヨタ社長が焦るワケ


時事深層

トヨタと株持ち合い スバルが払う「技術料」800億円


時事深層

トヨタが鳴らした「トランプ発世界同時不況」の警笛


1分解説

スズキ、38年越しでたどり着いた安寧の地


1分解説

トヨタ、「5年早い」電動化に危機感 電池で全方位外交


時事深層

HVの特許開放、系列の「脱・トヨタ依存」を後方支援

コメント1件
もっと見る


Kimtoshi

会社員

実績と組織に対する貢献度で評価する、ダメなら降格もあるというのは、どこの会社でもやろうとしていること。トヨタだから記事になるんでしょうか。

2019/10/15 07:07:371

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00067/101000041/?P=3&mds


https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00067/101000041/


教育劣化が生む「AI未満人材」

教育劣化どこまで 社会に出て「引き算」を習う大人たち

吉野 次郎 他 3名
日経ビジネス記者
2019年10月15日
1 87%

印刷
クリップ
全3552文字
 2019年10月。JR高田馬場駅から徒歩1分、早稲田通り沿いにある7階建てのビルの2階で、その“生徒”たちは一心不乱に答案用紙に向き合っていた。

 問題用紙を見ると次のような問いが並ぶ。

「8-0.23=□」

「66.3÷1.3=□」
「桃を24個ずつ箱に詰めたら12箱になりました。9個ずつ詰めると何箱できますか」
「350ページの小説を140ページまで読みました。読み終えたページは全体の何%ですか」

 見たところ、小学校高学年レベルの算数のようだ。

 ただ、そこで格闘しているのは小学生でもなければ中学生でもない。10年も20年も前に義務教育を終えた“大の大人たち”だ。

大手銀行でも新人の半分は消費税計算に苦戦
 パソコン教室の運営を主力とするマミオン(東京・新宿、森万見子社長)が「大人のための算数・数学教室『大人塾』」を始めたのは11年秋。当初、受講生は月に数人だったが、現在はオンライン講座を含めて年間1000人以上が大人塾の門をたたく。


「大人塾」には大卒の大手製造業、サービス業の現役社員も通う
 ここで算数・数学を学び直す理由は、正社員の登用や転職、昇格などの試験を控えているためだ。通う人のほとんどは誰もが知る大手製造業やサービス業で働く現役の社員で、大卒も多い。

 「話を聞いて驚かれる方も多いが、つい先日も大手金融機関で新入社員200人に消費税の計算をさせたところ、半数が税抜き価格に1.08を掛けることができなかった。これが日本の現実」と森社長は話す。

 大人塾の特徴は、前出の例題を見ても分かる通り、場合によっては「引き算」からやり直す「徹底した基礎固め」と、独自のスライド教材を活用した「気軽に楽しく算数を学べるカリキュラム」だ。卒業生からは「中学時代に大人塾があって数学の楽しさを知ることができれば、自分の人生は変わっていた」との感想が少なくない。

 だが、大人塾のカリキュラムの優秀さや、大人になって初めて算数の大切さを知る人々が増えている現実を知れば知るほど、こんな不安を感じる方もいるに違いない。「そもそも日本の教育は大丈夫なのか」と。

次ページ日本の競争力はついに世界30位まで転落
 世界的に見ても早く、明治期からスタートし100年以上の歴史を持つ日本の教育。とりわけ戦後70年以上、安定した平和と順調な経済発展の上に育まれた「日本型教育」は、国民にあまねく「全人的な学び」の場を提供できるシステムとして国際的にも評価されてきた。
 もちろん課題はある。例えば、平均的児童を対象にした画一的教育の結果、米国の飛び級のような「できる子がその才能を一段と伸ばす環境」に乏しいという批判はその1つ。最近は、「ギフテッド」(天から与えられた)と呼ばれるIQ130以上の子供たちが、優秀であるが故に周囲から疎外される「浮きこぼれ」が問題になりつつある。
 「天才や異才を育む仕組み」が日本の教育にない証としてよく取り沙汰されるのが学術論文の低迷だ。文部科学省の研究所はこのほど、世界から注目される論文の国別シェア(占有率)で、日本が05〜07年の5位(3年間の平均)から15〜17年(同)は9位へと低迷していることを公表。かつて「お家芸」とされた化学、材料科学、物理のシェア低下が目立つという。 
 それでもなお、多くの人は、「天才や異才を育てるのは苦手でも、社会で生き抜く必要最低限の知識をできるだけ多くの人に植え付ける」“均質性”の点では、日本の教育は世界トップクラスだろうと思っていたはずだ。「引き算」や「割り算」を学び直す大人たちの存在は、そうした楽観を根底から突き崩すといえる。
日本の競争力はついに世界30位まで転落
 日本の教育は、天才や異才だけでなく、簡単な数学的知識をはじめ「普通の人材になるための基本スキル」を国民に身に付けさせることも、実は、十分にできなくなりつつある――。そんな仮説が正しければ、事は学術論文の数が減るどころでは済まされず、日本企業の競争力そのものにも当然、影響を及ぼす。
 その懸念は既に顕在化しつつある。
 世界の政財界トップによって構成される「ダボス会議」で知られるスイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」は10月9日、19年の国際競争力ランキングを発表。それによると日本は141カ国・地域中で6位と、前年の5位から総合順位を1つ落とした。 
 今年5月には、日本企業の生産性や国際競争力に関するよりショッキングなリポートが報告されている。同じスイスの有力ビジネススクールIMDの「2019年版世界競争力ランキング」がそれだ。
 これによると、日本の総合順位は30位。比較可能な1997年以降では過去最低で、シンガポール(1位)、香港(2位)などの背中はほど遠く、中国(14位)やタイ(25位)、韓国(28位)をも下回った。かつて日本が1989年から4年連続で世界1位を記録していた同調査だけに、その没落がうかがえる。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00073/101000001/p2.jpg
次ページ天才よりも「普通の人材」が不足している
 IMDの調査は「経済のパフォーマンス」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」「インフラ」の4項目が主な判断基準で、順に日本は16位、38位、46位、15位だった。ビジネスの効率性、つまり企業の生産性と競争力が足を引っ張っていることは明らかだ。ではその原因は何か。IMDの日本に対する提言は明確だ。
 「Work-style reform and human resources development(働き方改革と同時並行で、人材開発を一層進める必要がある)」――。
 では、日本がIMDの競争力ランキングで1位の座を奪い返すために育成を強化すべきなのは、どのような人材か。そのヒントとなるのが、経済協力開発機構(OECD)による学習到達度調査PISA(ピサ)の成人版PIAAC(ピアック)だ。16歳から65歳の成人で24カ国・地域に居住する約15万7000人を対象にした最新の調査から導き出せる「日本が強化する余地のある人材」は次の3種だ。
1. 仕事に最低限必要な「読解力」を持つ人材
2. 仕事に最低限必要な「数的思考力」を持つ人材
3. 仕事に最低限必要な「IT活用力」を持つ人材
 その程度の基本スキルは日本国民であれば現役世代の大半がとっくに身に付けていると思う人もいるかもしれない。だが、PIAACを見る限り、日本人の現役世代の27.7%は「日本語の読解力の習熟度がレベル2以下」に状況にあり、例えば「図書館の図書目録を指示通りに検索し、指定された書名の著者を検索できない」可能性が高い。
天才よりも「普通の人材」が不足している
 数的思考力でも36.3%がやはり「習熟度レベル2以下」で、例えば「立体図を見ながら、その立体を分解すればどんな平面図になるか想像できない」恐れが強い。さらに、ITを活用した問題解決能力でも53.6%が「習熟度レベル2以下」で、「届いた電子メールの文面から必要な情報を読み取り、会議室予約を代行することが難しい」可能性がある。
 製造業であれ小売業であれ、上司からの指示やマニュアルの意味を理解し、顧客と円満な関係を築くには「相手の言葉を理解する読解力」が欠かせない。生産ラインであれ営業現場であれ、計画を円滑に進めるには「時間や生産量を管理する数的思考力」が不可欠だ。IT化が進むオフィスで「IT活用力」が大切なのは言うまでもない。
 もっとも、厳しい数字が並ぶPIAACだが、国際比較をすると日本の状況はさして悪くはない。例えば「読解力」で言えば、確かに10人に3人は習熟度は低いかもしれないが、平均点は296点とOECD平均(273点)を大きく上回り1位。つまり、日本も褒められたものではないが、他の国にはもっと母国語の読解力の低い人がたくさんいる。これをもってして「PIAACの結果は逆に日本の教育の質が高いことを示す証拠」との見方もある。
 だが教育に詳しい専門家ほど、こうした楽観論には否定的だ。
 日本は、日本で生まれ日本語を母語として育つ子供の割合が高く、移民の比率が高い国や多言語国家に比べ、「読解力」調査などではもともと圧倒的有利な立場にある。十分なハンディをもらっているにもかかわらず、10人中3人が読解力が低いという現実をむしろ深刻に受け止めるべきだ――というのがその理由だ。
「引き算を習う大人たち」が示す未来
 人材難による企業競争力の低下が指摘される日本。だが、企業の競争力を下げているのは、天才や異才の不足というより「企業の現場で、上司の指示を理解し効率よく正確に作業を遂行する普通の人材」の不足である可能性が見えてきた。
 だとすれば、要因の1つに「普通の人材になるための基本スキル」を国民に身に付けさせるはずの日本型教育の劣化があるのはおそらく間違いない。「社会に出てから引き算を習う大人たち」は、その兆候の1つでしかない。


1分解説
「日本の国際競争力30位」から見えてくる経営者の危機感



有訓無訓
数学は面白い!人類の課題を解く喜びを次代に伝えたい

• インタビュー
「入試は通過点にすぎない」開成中高校長が語る
1分解説
日立が“いまさら”全社員をデジタル教育する危機感

特集 凄い 人材確保
眠れるミドル社員を希少人材に生まれ変わらせる技術

日経ビジネス最新号特集から
「非大卒でも幸せ」 企業の目線も変わり始めた

1分解説
2020年版大学ランキング、東大の順位は過去最高に

SPECIAL REPORT
人材確保の奥の手 カンボジア版シリコンバレーが産声
コメント1件

言語能力が問題
都内のいわゆるトップランク大学で法律を教えているが,言語能力不足で,定期試験の論述式問題の趣旨を把握できない学生は珍しくない。「教科書の読めない子どもたち」という本の指摘は,現場にいると今更という感を否めない。
 単純な計算すら出来ないことは大問題だが,算数の設問自体を理解できない子ども(大人も)を放置してきた文部行政が問題の根幹にあると思う。
 小中学校でも進級テスト・落第制度が必要だと思う。学生のリポートを読むと,留学生の方が日本語の文章力が高い。
2019/10/15 06:38:425
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00073/101000001/?P=3&mds


「日本の国際競争力30位」から見えてくる経営者の危機感

菊池 貴之
日経ビジネス記者
2019年5月29日
39 72%全1285文字
 スイスのビジネススクールIMDは28日、2019年版の「世界競争力ランキング」を発表した。日本の総合順位は前の年から5つ下がり、30位だった。

(出所:IMD)

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052900397/p1-1.jpg

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052900397/p1-2.jpg
(出所:IMD)

[画像のクリックで拡大表示]

 IMDのランキングは63の国や地域を対象にしている。首位はシンガポール、以下香港、米国と続いた。アジアでは中国が14位、台湾が16位だったほか、マレーシアが22位、タイが25位、韓国が28位と日本より上位に入った。
 今回のランキング低下の理由について、IMDはビジネスの効率性の低さや政府債務の多さなどを理由に挙げている。日本は同ランキングで1989年から4年連続で世界1位を記録したこともあったが、2010年以降は25位前後で推移しており、競争力は低下傾向だ。とはいえ、世界経済フォーラム(WEF)の2018年の調査「世界競争力報告」では日本の国際競争力は世界で5位。日本が国際競争力を失っていると一概には言い切れない面もある。
 国際競争力を判断する基準は大きく4つ。経済のパフォーマンス、政府の効率性、ビジネスの効率性、インフラだ。
 4つの基準のうち、インフラは15位と比較的高い評価だった。より細かい項目を見ると、携帯機器でのブロードバンド普及率や企業が持続可能な開発を優先している点などが1位になっている。インフラやICT(情報通信技術)の普及を高く評価しているのは、日本が総合順位で5位だったWEFの調査でも同様だった。
 一方、4つの基準の中で最も順位が低かったのがビジネスの効率性で46位だった。より細かく見ると、起業家精神、国際経験、企業の意思決定の機敏性、ビッグデータの活用や分析については63位と最下位の評価だった。
 ただ、これらの順位付けには「日本の経営者へのアンケート調査が反映されている」。国際競争力に関する調査に詳しい三菱総合研究所の酒井博司氏はこう指摘する。38位だった政府の効率性に含まれる政府債務の多さなど、統計データをもとにしている項目もあるが、IMDは統計データだけでなく、それぞれの国の経営層へのアンケート調査をスコアリングに使っている。
 つまり、最下位となった各項目は「実際の競争力というより、日本の経営者が『弱い』と危機感を持っている領域といえる」(酒井氏)。
 バブル崩壊から平成の時代を経て、新興国が台頭するなか、世界経済における日本の地位は確かに下がってきた。少子高齢化による人口減もあり、日本経済への悲観論は絶えない。経営者の現状に対する強い危機感が今回の順位低下の背景にある。実際には、「30位というほど日本の国際競争力は低くない」(酒井氏)。
 「前年より5つ下がって30位」という順位も、経営者が自らの弱みについて危機感を持った結果だと考えると悪くないのかもしれない。弱みと感じてる項目について、改善策を着実に実行に移していくことが求められている。
タグ「1分解説」をフォローしませんか
旬の話題やニュースを分かりやすく手短に解説。フォロー機能を設定すると、「1分解説」タグが付いた記事が配信されると画面上で通知されます。「#1分解説」でフォロー機能を設定できます。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052900397/?i_cid=nbpnb_arc


[議論]50代よ、再起せよ〜対談:河合薫×中野晴啓(前編)
議論をフォロー

河合 薫

他 1名
健康社会学者(Ph.D.)
2019年10月15日

ギフト



印刷

全5157文字

 役職定年や定年延長、新卒一括採用など「日本型雇用システムの限界」が指摘されていますが、そのしわ寄せが目に見えて出ているのが、大企業の50代社員です。役職定年などによる賃金抑制や、技術の急速な変化などによって求められるスキルが変わり従来の経験が生かせなくなってきていることから、50代社員のモチベーション低下などが多くの企業で課題になっています。日本企業を活気づける上で不可欠な「50代問題」について健康社会学者の河合薫氏とセゾン投信の中野晴啓社長が対談した。10月14日号特集「トヨタも悩む新50代問題 もうリストラでは解決できない」もあわせてご覧ください。(注:記事全文の閲覧とコメントの投稿は有料会員限定です)
>>「目覚めるニッポン」シリーズ記事一覧へ

(写真:村田和聡、以下同)
「使えない、働かない」と言いわれる50代はどんな人?
司会:世代別にそれぞれ組織の中でどのように他の世代を見ているか、という編集部で取った読者アンケートで「会社の中で働かない世代は50代」という結果があります。しかも、若い世代ほど50代が問題という意見が多いのです。中野さんと河合さんは今の企業における50代、シニア社員の状況というのをどう見ていらっしゃいますか?
中野晴啓氏(以下、中野):今、同世代の日本企業に勤める50代の人たちを見て感じるのは、いわゆるインエキスパーティーズという、一定のスキルを持っていない人が多いんじゃないかと思いますね。「何やってるの?」と聞くと「管理職やってるよ」と。管理職って専門性じゃないですよね。でもその理由は明確で、日本は過去において日本型経営システムの中心がゼネラリストの育成だったからだと思いますが。
河合薫氏(以下、河合):そうですね。私もたくさんの人にインタビューをしてきているのですが、スキルを持たずに肩書が上がってきた人たちは「経理は分かりませんけど、経理部長はできます」ということをびっくりするくらい真面目に言っちゃうんです。
 一方で、それ以外の技術系の人とか、あるいは海外に行く機会が非常に多い業界の人などは、意外とみんなスキルを磨いていて自分の売りを持っているんです。ですから一番しんどいのはやっぱりホワイトカラーの事務職の人たちですよね。

河合 薫(かわい・かおる)
健康社会学者(Ph.D.,保健学)、気象予報士。1988年、千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸に入社。気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション」などに出演。2004年、東京大学大学院医学系研究科修士課程修了、2007年博士課程修了(Ph.D.)。産業ストレスやポジティブ心理学など、健康生成論の視点から調査研究を進めている。働く人々のインタビューをフィールドワークとし、その数は700人に迫る。 日経ビジネス電子版に「河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学」を連載中。
中野:そうなんです。特に今の50代は、年功序列という日本的システムの中に身を置いてきた人たちですよね。言ってみれば能力に関係なくみんな同じ年齢で課長や部長になって、時期がくればそれなりに偉くなって。それで偉くなっていくと、仕事をしなくなるんですね。今では「パワハラ」とも言われかねない仕事の仕方で、全部部下にやってもらえたのです。自分は一切何もできなくても存続、存在できたんですね。
 しかし、この間まで機能していたその仕組みが急激に機能しなくなってきていて、崩れ始めているのをすごく感じます。ですからゼネラリスト管理職の人たちは、自分のポジションが専門性以外のことでカバーされてきていたことに気付いていて、ちょっと居場所を失っている。それが「使えない、働かない」というふうに見えるのではないでしょうか。

中野 晴啓(なかの・はるひろ)
セゾン投信社長。1987年、現在の株式会社クレディセゾン入社。セゾングループの関連会社にて債券ポートフォリオの運用業務に従事した後、投資顧問事業を立ち上げ運用責任者としてグループ資金の運用や海外契約資産などの運用アドバイスを手がける。その後、2006年セゾン投信株式会社を設立。現在2本の長期投資型ファンドを運用、販売している。
次ページ50代を使えなくしたのは組織か?個人か?
河合:私も中野社長もそうですけど、今の50代というのは何やかんや言ってバブル世代で、30代までイケイケだったじゃないですか。だからこんな日が来るなんて思ってもいない。バブルがはじけて大リストラ時代が到来しているのに、日本の社会構造が変わるなんて思っていない。
中野:そうでしたね(笑)。
河合:企業によってだいぶ時差はありますけど、私はその社会構造は1990年代からある程度崩れてきていると思っているんです。しかし自分の頭上ではもう冷たい雨が降っているのに、その雨に激しく当たらない限りリアリティーを持てないので、今の50 代というのはいつまでも幻想を持ち続けちゃった、というのがあると思います。それが一つの大きなとらえ方ですね。
50代を使えなくしたのは組織か?個人か?
河合:もう一つは、会社側の問題です。今の50代以上はぬくぬくとやって年功序列で偉くなった。自分のスキルも磨かずに自立してないといわれているけど、個人だけの問題ではないと思うんです。
この記事は会員登録で続きとコメントをご覧いただけます
https://business.nikkei.com/atcl/forum/19/00024/100800037/?P=2&mds

http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/387.html

コメント [政治・選挙・NHK266] 村本大輔が台東区のホームレス拒否を批判 よく言ったと称賛の声(女性自身) こーるてん
26. 2019年10月15日 07:50:05 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[1497]
ホームレスの人だって、何かを買えば消費税を払うわけで
全く税金を払っていないわけではない。

それに、ホームレスだけではない。

旅行者、一時滞在者が台風で移動できなくなる場合もある。
二ヶ所以上に家を持っていて、台東区には住民票のない人もいる。

そういう人の利用も全部拒否するのか。
荒れ狂う台風の中でさまよえというのか。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/452.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
30. 2019年10月15日 07:50:46 : X0Qu9AWtvE : UnprblJPdFFLY3c=[2]
>24

>>記者「孤立して残されてる人がどのくらいいるのか、情報は現時点である程度把握しているのか?」
菅義偉「詳細について申し上げる事控えたい。」
〜〜

人の命と生活がかかった大切な情報なのに、随分とまた偉そうな返答を!

官僚と行政とメディアの怠慢により、官邸に報告が上がってきていません、ということではないだろう。
大凡の情報ぐらいは把握している筈

そんなややこしい事の報告を、官邸は各行政や省庁に
求めてはいません、ということなのでは?

現在内閣府が情報収集に追われていたとしても、随時把握出来ている限りを担当者が公表するのが筋であろう。

総理や官房長官はカンケーないから、
各他方行政の係員が
勝手にどこぞのメディアにでも発表しとけばいいんじゃね?
こっちは責任問われたり批判されたりするのイヤだしー

みたいな態度に見える、しかもその
「無回答」を思い切り尊大に、木で鼻括ったように答えるなんて。

まじ気分悪い。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c30

コメント [経世済民133] トヨタ前代未聞の労使交渉「変われない社員」への警告 教育劣化が生む「AI未満人材」「日本の国際競争力30位」経営者の危機感… 鰤
1. 2019年10月15日 07:54:45 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[211]

トヨタを含む自動車産業は、日本の貿易黒字を生み出す最後の砦とも言えるものだが

かっては最強だったトヨタのビジネスモデルも、厳しい競争とAI、EV化の流れで終焉に向かっている

そして危機感が欠落しているのはトヨタの社員や幹部だけではない

正社員システムに安住していた多くの日本の世帯、特に膨大な年金世帯だろう

かってのように都市部住民や大企業を搾取し、国に依存して文句だけ言っていれば、何とかなっていた時代はとっくに終わっている


http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/387.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
25. 2019年10月15日 07:58:21 : ecAZsodHcQ : TDl2Q0gucGhRRkU=[137]
この「側近」てどこの馬鹿だよ。

いかにも・・・な世間話を吹いてるだけじゃん。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c25

コメント [カルト23] 徹子の部屋 で、モンサントの、” ラウンドアップ ”のCMが、流されていた テレビ朝日や、NHKの、社員・職員を(続く) マシマヒロト
37. 2019年10月15日 07:58:34 : ECNTaRlESI : Tm9kUllVUEZidms=[6]
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/11791

毎年5月には「反モンサント・デー」(現在は「反バイエル・モンサントデー」)と称して、世界中の農民や労働者など広範な人人が一斉に抗議行動をおこなっている。今年も18日にフランスやスイス、ドイツ、アメリカ、カナダ、オーストラリアなど数百の都市で一斉にデモ行進をおこなった。行動の主眼はモンサントが開発したラウンドアップを含む除草剤への抗議だ。ラウンドアップの発がん性や遺伝子への影響が問題になり、2013年に始まった「反モンサント・デー」は今年で7回目を迎える。抗議行動の高まりのなかで世界各国ではラウンドアップの使用禁止や販売中止、輸入禁止が主な流れになっている。ところがそれに逆行して日本では内閣府食品安全委員会が「ラウンドアップは安全」と承認し、農協が使用を推奨し、ホームセンターなどでも販売合戦に拍車がかかっている。世界中で規制が強化され販売先を失ったラウンドアップが日本市場になだれ込んでいるといえる。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/118.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK266] 世論操作? NHKがこんなニュースを流した!  赤かぶ
55. 2019年10月15日 08:01:13 : kTbuH3KpL6 : SERJSEY1YkV2RHc=[256]
マスゴミが何を報じたかではなく、何を報じなかったか、の方が重要だ。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/438.html#c55
コメント [カルト23] 徹子の部屋 で、モンサントの、” ラウンドアップ ”のCMが、流されていた テレビ朝日や、NHKの、社員・職員を(続く) マシマヒロト
38. 2019年10月15日 08:01:41 : ECNTaRlESI : Tm9kUllVUEZidms=[7]
https://agri-biz.jp/item/detail/4965

ラウンドアップはなぜ風評被害に遭っているのか?

公益財団法人食の安全・安心財団理事長東京大学名誉教授
唐木英明

農学博士、獣医師。1964年、東京大学農学部獣医学科卒業。同大学助手、助教授、テキサス大学ダラス医学研究所研究員を経て、87年に東京大学教授、2003年に名誉教授。その後、倉敷芸術科学大学学長、日本学術会議副会長、内閣府食品安全委員会専門委員などを歴任。

安全性が高く、有用な除草剤として古くから世界中で使用されているラウンドアップが危険な農薬であるかのような風評被害に遭っている。不正確な論文や恐怖をあおる映画が作られ、非科学的な風評が拡散し、それが裁判にまで影響し、ラウンドアップを必要としている農業者に不安が広がっている。このような事態になった原因は、ラウンドアップが遺伝子組換え(GM)反対の道具に使われたことである。その顛末と対策について考える。

(1)ラウンドアップ

ラウンドアップは米国モンサント社(※1)が1974年に発売した除草剤であり、有効成分はグリホサートという化学物質である。ほとんどの種類の雑草を除草することができるのだが、散布すると短時間で土壌に吸着され、微生物により分解されて消失するので、環境汚染の可能性は小さい。また、後で述べるように安全性が高く、適切に使用する限り人の健康被害はない。このような優れた性質を持つため、世界の160カ国以上で広く使用され、日本や米国では最も多く使用されている。
発売されてから約20年間、ラウンドアップは広く使われ、その安全性について特段の議論はなかった。しかしその後、ラウンドアップの運命は大きく変わり、一部の人たちから毛嫌いされるようになった。そのきっかけは1996年に始まった遺伝子組換え(GM)作物の商業栽培だった。

(2)ラウンドアップレディー

最初に栽培されたGM作物はモンサント社が開発した「ラウンドアップレディー」(ラウンドアップ耐性)と呼ばれるもので、ラウンドアップを散布しても枯れない性質を持った大豆やトウモロコシだった。このGM作物が育つ畑にラウンドアップを散布するとすべての雑草は枯れてしまい、GM作物だけが生き残る。そんな夢のような新技術だ。農業労働の大きな部分を占める除草が簡単になるというメリットのため、ラウンドアップレディーは世界中に広がり、GM作物の大きな部分を占めるようになった。日本でもその安全性の審査が行なわれ、ラウンドアップレディーのトウモロコシ、大豆、菜種、綿などの安全性が確認されている。ラウンドアップもラウンドアップレディーと一体になって売り上げを伸ばした。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/118.html#c38

コメント [カルト23] 徹子の部屋 で、モンサントの、” ラウンドアップ ”のCMが、流されていた テレビ朝日や、NHKの、社員・職員を(続く) マシマヒロト
39. 2019年10月15日 08:03:15 : ECNTaRlESI : Tm9kUllVUEZidms=[8]
http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/201710/2017100904.htm

モンサントの除草剤

 9月から農民連食品分析センターでは、除草剤グリホサートの検査を開始しました。新たに導入した高速液体クロマトグラフ質量分析計(LC/MS/MS)を利用した分析法です。
 グリホサートは、商品名ラウンドアップマックスロードなどの名称で販売されている除草剤の主成分です。1970年にアメリカのモンサント社が開発した非選択性除草剤で、さまざまな植物の除草に効果があります。農薬を扱う農協や専門店だけでなく、ホームセンターでも入手することができ、家庭園芸や道路、駐車場、公園の管理などでも使用されています。

 低毒性として販売

 グリホサートは、アミノ酸系除草剤に分類され、人体には低毒性の農薬として販売されてきました。しかし、2015年に、IARC(国際ガン研究機関)は、モノグラフ112において、発がんン性に関してグループ2A(おそらく人に発がん性あり)に分類しています。これを受けて、グリホサートの使用禁止を求める運動が海外では大きく広がりました。フランス政府は、22年にグリホサートの使用禁止を決定しています(代替除草剤の開発予算として5年で50億ユーロを確保する方針も)。
 日本は毒性評価なし

 一方、日本では、16年7月に内閣府食品安全委員会が、神経毒性、発がん性、繁殖能力に対する影響、催奇形性及び遺伝毒性は認められない、という評価を出しています。国際基準に合わせるよう、農作物や畜産物の基準緩和の計画が進められています。
 グリホサートの毒性評価は、現在も議論が続けられていますが、今後、日本でも、議論が高まっていくことが考えられます。新しい除草技術への取り組みや、残留農薬検査の実施が望まれます。

 GM作物の残留顕著

 一方、遺伝子組み換え作物では、グリホサートを散布しても枯れないように改変された品種が数多く開発され、私たちの食料や家畜用飼料として流通しています。
 このような遺伝子組み換え作物にはグリホサートの残留が顕著であると考えられています。早速、2009年に入手していたアメリカ産大豆を検査したところ、0・75ppm程度のグリホサートを検出しました。今後、積極的に調査を行って、その実態を探る計画です。

 グリホサートの残留農薬検査は、大豆などを中心としたものですが、それ以外の品目でも対応できます。定量下限値は0・1ppmです。詳細は電話でお問い合わせください。ご利用をお待ちしています。また調査活動への協力・支援もよろしくお願いいたします。

 問い合わせ先

 (一社)農民連食品分析センター TEL 03(5926)5131

(新聞「農民」2017.10.9付)

http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/118.html#c39

コメント [国際27] 韓国法相が辞意表明 「自身の検察改革での役割ここまで」(ソウル聯合ニュース)(改革が進むといいですね) こーるてん
3. ぢっとみる[828] gsCCwYLGgt2C6Q 2019年10月15日 08:04:07 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[242]
何故か?いさぎよく見える。
“恋々と”している奴等がズラーッと並んでいるのばかり見せられているので。
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/527.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK266] ☆予定追加と変更☆<れいわが始まる 山本太郎 全国ツアー>第二弾・九州 追加で長崎県対馬市に行くことに!  赤かぶ
39. 2019年10月15日 08:04:27 : SRSFCuzcpo : ODFtQXEyZ0llNy4=[43]
「自民党 憲法草案 危険性」で検索したら、一杯出てきました。

https://say-kurabe.jp/25487

>自民党の憲法草案を丁寧に読んでみてビックリ、問題は9条以外の部分だった。

>それにしても。それにしても、と僕は声を大にして指摘しておきたいのです。

>現在の自民党が提示している憲法改正草案は、読めば読むほど

>基本的人権を軽視した、危険極まりない、お粗末なものでした。

>この草案は、民主党政権時代に、野党となっていた自民党が、

>こともあろうに極右団体の日本青年社に作らせたものです。

>まともな政治家や憲法学者が草案を作ったなら、

>ここまで酷くはならなかったでしょう。

>このあたりの経緯は、坂井万利代さんが書かれた

>「自民党は何故、野党になったときカルト(愛国)化したのか?」に詳しく書かれています。

>みなさんも是非とも時間を作って、

>自民党の憲法改正草案をざっと読んでみてください。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/421.html#c39

コメント [カルト23] 徹子の部屋 で、モンサントの、” ラウンドアップ ”のCMが、流されていた テレビ朝日や、NHKの、社員・職員を(続く) マシマヒロト
40. 2019年10月15日 08:05:21 : ECNTaRlESI : Tm9kUllVUEZidms=[9]
https://blog.goo.ne.jp/okai1179/e/9714f2234b8ce7efe6c6138b0ab6fe73

農業新聞の記事によれば、JA全農は9月14日で、JA資材店舗の活性化による組合員満足度向上と春の当用期における実績拡大をはかることを目的とし、農薬の店舗内陳列・POPを競い合う「JA−POP甲子園2018表彰大会」を開催している。「JA−POP甲子園」は、JA全農推奨農薬であるラウンドアップと、ジェネリック農薬であるジェイエースおよびペンコゼブ剤をより多き販売した店舗の表彰競争させて、消費量のアップに貢献した店舗をし表彰している。
結果は以下のようである。
【ジェイエース・ラウンドアップ部門】○最優秀賞(大型)JA水戸・ひぬま営農資材センター JA岡山西・西部農産資材の店 ○優秀賞(各2JA)(大型)▽JA愛知みなみ・田原資材センター(愛知)▽JA阿波みよし・JAグリーン池田店(徳島)(簡易)▽JAいなば・グリーンセンター(富山)▽JA筑前あさくら・西部営農センター(福岡)
等約10部門に分かれている。
この先は解り切っている。ラウンドアップ耐性品種がそのうち出現して、手に負えなくなった農家が騒ぎだす。そこには、遺伝子操作により、ラウンドアップに耐性を有する遺伝子組み換え作物はラウンドアップレディー (Roundup Ready) が用意されて、泥沼に陥るのである。モンサントの思う壺である。そしてこれらの品種には、著作権が与えらrている。TPPで著作権の侵害は、中国などの知的所有物侵害だと思わせているが、実は遺伝子組み換え作物こそが、真の狙いである。農協は自ら進んで食の安全を放棄したのである。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/118.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK266] 古来より「治山、治水」が政治の主要課題だ。(日々雑感) 笑坊
5. SHIGE[455] gnKCZ4JogmaCZA 2019年10月15日 08:05:49 : 8UP26mIKBQ : dTR6TVVwRENwWVU=[189]
「土を積み固めただけの堤防では水圧に耐えられず決壊する。
 しかし堤防にコンクリートや鉄骨の芯が入っていれば氾濫しても決壊はしない。ただ溢れた水が堤防を超えるだけで、ドット流れ込むことはない。それが住民の安全のためになる。
 しかし土を積み重ねただけの堤防では氾濫すればそこから堤防が崩れて決壊する。一度に大量の水が流れ込んで大惨事となる。」


失礼だが、「堤防にコンクリートや鉄骨の芯」を施工するなどという築堤の工法が本当にあるのか。

実験的に効果が確かめられているとか、越流や決壊の危機に耐えてきたという実績は多少とも実在するのか。

このような工法が今まで採られて来た河川堤防については聞いたことがないのでぜひお聞きしたいと思う次第だ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/454.html#c5

コメント [カルト23] 徹子の部屋 で、モンサントの、” ラウンドアップ ”のCMが、流されていた テレビ朝日や、NHKの、社員・職員を(続く) マシマヒロト
41. 2019年10月15日 08:07:29 : ECNTaRlESI : Tm9kUllVUEZidms=[10]
https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/blog/39893070/

農家の町会別の会合の事前会議をやる連絡が来たので、農協にこれこれこういう所でやりたいので事前に日程調整したいと電話したのだが無視される。当日の会議で調整も出来るが、それは避けたいので事前にやってるのに無視。しょうがないので直接出かけて口頭で話をしたのだが、まっさきに「電話何度もしてたようですねー」(ニヤニヤ)と感じが悪い。個人的な質問とか連絡とかでも来ていると思ってシカトくれてたんだろうが、電話来てるの知ってて返信もしないとか社会人として終わってる。公的な仕事の方の打ち合わせだと分かって一応はちゃんと調整は出来たが、最後までお詫びの一言も無かった。トップが変わってからみんなこんな感じ。私的な好き嫌いもどうかと思うが、公的な役員の関係でもこんななら、もう役員なんかやらんわ、農協で次の都合がいい人を探して任命すりゃいい。てか反TPPで農家と農協は一心同体みたいな言い方を農協側からしておいて、結局農協は農家を言う事聞く出来が悪い下僕程度にしか思ってないって事ですよ。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/118.html#c41

コメント [カルト23] 徹子の部屋 で、モンサントの、” ラウンドアップ ”のCMが、流されていた テレビ朝日や、NHKの、社員・職員を(続く) マシマヒロト
42. 2019年10月15日 08:09:51 : ECNTaRlESI : Tm9kUllVUEZidms=[11]
https://www.change.org/p/グリホサート製品及びネオニコチノイド系農薬製品の販売を中止してください/u/24618257

小樽・ 子どもの環境を考える親の会
日本
2019年5月27日 ―
5月21日、体内残留農薬検査プロジェクト「デトックス・プロジェクト・ジャパン」の発足式が行われました。

その様子が、下記のyoutubeでご覧いただけます。
https://youtu.be/G8fZTpotPpc
木村―黒田純子氏(環境脳神経科学情報センター副代表、デトックス・プロジェクト・ジャパン顧問)による発足記念講演「 グリホサート・ラウンドアップなど農薬のヒトへの毒性」では、グリホサートやネオニコチノイド等農薬の具体的な危険性が非常によくわかります。
専門家のお話、ぜひ多くの方に見ていただきたいです。
また、3月に国会議員の有志が提出した髪の毛の残留農薬検査の結果が、匿名の形で発表されました。
調査に参加した国会議員からの発言や日本国内での検査体制についての説明、質疑応答もあり、全て重要な内容です。
そして、今回の予備調査に参加した議員の方々が「食の安全を求める国会議員連盟」を結成して、この問題に取り組んでいくとのこと。大いに期待したいところです。私たちも直接国会議員に消費者の声を届けていきましょう。そして、予防原則に基づいて、早く国にも禁止・規制の方向に動いてもらいたいものです。
「デトックス・プロジェクト・ジャパン」の発足式についは、日刊ゲンダイに記事が載りました。目にした方も多いかもしれませんね。
国会議員らの毛髪検査で…発がん性「農薬」検出7割の驚愕

http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/118.html#c42

記事 [経世済民133] 再来した大リストラ時代と「雇用流動化」礼賛の幻想 正社員「逆ギレ」も、非正規の待遇格差が招く荒れる職場
再来した大リストラ時代と「雇用流動化」礼賛の幻想

河合 薫
健康社会学者(Ph.D.)
2019年10月15日
3 80%

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00044/?SS=imgview&FD=-1040850507

全5807文字

(写真:Shutterstock)
 「もうね、会社としてはできるだけ65歳まで雇いたくないんです。なのに今度は70歳まで雇えって言ってるでしょ。その結果、何が起こってると思います? 強烈な肩たたきです。

 うちの会社では48歳になると希望退職制度を利用できるんですが、雇い続けたい人からやめてしまうんです。だからターゲットを絞って、圧迫面接を繰り返す。あの手この手でじわじわ追い詰めるんです。特にメンタルを低下させてる社員は狙われます。50代になってメンタルやってる人って、やっぱり色々と問題がありますからね。

 ただ、あまりやりすぎるとパワハラになってしまうから気をつけなきゃなんですけど、会社側もわりと強気で。多分、以前より転職しやすくなったとか、日本型雇用はもたないっていう意見が増えてるからだと思います。

 僕は圧力をかける方なんで、正直しんどいですよ。

 圧力かければかけるほど相手は意固地になる。根比べです。人事には数値目標が与えられるので仕事なんだと自分に言い聞かせてますけど、俺何やってんだろうと思うことは正直あります」

 これは半年ほど前にインタビューしたある執行役員の男性が話してくれたこと。

すでに大リストラ時代が再来している
 彼の話を聞いたときには「まぁ、そうなるだろうね。だって会社は50歳以上は戦力外としか見てないんだもん」とやるせない気分に陥っただけだったが、今は絶望的な気分に襲われている。

 先日東京商工リサーチが公表した「希望・早期退職」者数の合計によると、なんと今年1〜9月までの上場企業が募った「希望・早期退職」者数の合計が1万342人で、6年ぶりに年間1万人超えが確定したというのである。

 問題はその理由だ。これまでは「景気が悪くなる→希望退職者を増やす」が定説だったが、業績の良い企業でも将来を見込んで続々と「お引き取りください!」攻勢に出ているというのだからたまったもんじゃない。

 「バブル期に大量入社した社員の過剰感を是正し、人員削減で浮いた金を若手や外部人材に回す。今後もこの動きは続く可能性は高い」(東京商工リサーチ関係者談)

 具体的には、最も多かったのが富士通の2850人で、ルネサスエレクトロニクス(約1500人)、ジャパンディスプレイ(約1200人)、東芝(1060人)、コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(950人)、アステラス製薬(約700人)、アルペン(355人)、協和キリン(296人)、中外製薬(172人)、カシオ計算機(156人)と続いていた。

 既に一年前から、東芝はグループで7000人削減、富士通はグループで5000人を配置転換、NECは3000人削減、三菱UFJフィナンシャル・グループは9500人分、三井住友フィナンシャルグループは4000人分、みずほフィナンシャルグループは1万9000人分の「業務量」削減……などなど、50代のバブル世代に「リストラの嵐」が吹き荒れていたけど、「将来」を見越して、“おじさん・おばさん社員”が切られている。「将来」っていったいいつ? その「将来」に切りまくっている経営陣は会社にいるのか?

次ページ「日本は解雇のハードルが高い」は間違い
 私はこれまで何度も、「追い出し部屋もやむなし。だって、日本ではクビにしたくてもできない」「日本の正社員ほど守られてる会社員はいない」という意見を耳にしてきた。

 そして、二言目には「終身雇用が悪い」「解雇規制が厳しすぎる」「流動性がない」とのたまい、解雇規制を緩和すべし、流動性を高めるのが先決、そうしないと経済成長はない!と鼻息を荒くする人たちに何度も会った。

 解雇規制が厳しい、解雇のハードルが高い、といわれる国で、これだけの人たちが「希望退職」という美しい言葉の名のもとに仕事を打ち切られている。しかも、それが景気や企業の業績に関係なく進められているのだ。

 そこで今回は、
「解雇のハードルが高い」は本当か?
雇用の流動性は本当に低いのか?
流動性が高まれば経済成長するのか?
 という点を様々なデータから整理した上で、「リストラの先」にあるものについて考えてみる。これらの“当たり前”とされていることの真偽を確かめることで、隠されている本当の問題に向き合おうと思っている次第だ。

「日本は解雇のハードルが高い」は間違い
 まず、解雇のハードルの高さについて、経済協力開発機構(OECD)で使われるEPL指標(Employment Protection Legislation Indicators)で、欧米諸国と比べてみよう。EPL 指標は、雇用保護法制の強さを指数化したもので、指数が高ければ高いほど、規制が厳しいことを意味する。

 欧州、特にオランダ、デンマーク、スウェーデンなどでは、1970年代から流動的な労働市場政策を進めてきた。一方、ドイツは欧州の中でも比較的解雇規制が厳しいとされている。なので、ここではこれら4つの国に米国を加えて比較してみる(OECD Employment Outlook2013より)。

 正規雇用の場合、日本のEPLは2.09。これはOECDの平均2.29を下回り、雇用保護が低い=解雇しやすいグループに入る。一方、米国は1.17とかなり低い。

 一方、デンマーク2.32、スウェーデン2.52、オランダ2.94といった国々では、いずれも日本を上回り、解雇規制が厳しいドイツ2.98とさほど差はない。

 では、非正規雇用ではどうか。

 OECD平均が2.08なのに対し、日本は1.25。スウェーデン1.17 、オランダ1.17、ドイツ1.75、デンマーク1.79、米国0.33だ。

 つまり、「日本は終身雇用制度があるから、クビにできないから追い出し部屋やむなし」「解雇規制が厳しいから希望退職で圧力をかけるしかない」というのは間違い。EPLで比較する限り、正規雇用・非正規雇用とも日本はどちらかといえば解雇しやすい国に分類される。解雇への制約の存在を「日本型雇用システムの最大の特徴」と捉えるのは適切とはいえないのである。

次ページ日本の雇用流動性は必ずしも低いわけではない
 また、雇用の流動性が高いというイメージのある米国も、近年は転職率が低下しているという指摘がある。企業側が長期雇用の利点を生かそうとしている動きに加え、IT技術の進歩が速いために転職する場合に「今のスキルが陳腐化している」という現実があり、働く人にとっても転職の利点が激減しているのだ。
 そもそも欧州の国々では「労働者の人権を守る」哲学が浸透しているので、解雇するには正当な理由をかなり厳しく要求する法制が細かく決められている。さらに、こちら(「正社員「逆ギレ」も、非正規の待遇格差が招く荒れる職場」)でも書いた通り、欧州は原則的に有期雇用は禁止だ。
 有期雇用にできる場合の制約を詳細に決めていて、期間も限られている。日本のように、非正規で何年も雇い続けることができない上に、非正規は「企業が必要な時だけ雇用できる」というメリットを企業に与えているとの認識から、非正規雇用には不安定雇用手当があり、正社員より1割程度高い賃金を支払うのが“常識”である。
 OECDが日本に改善を求めているのも、実はこの点である。日本では「正社員は保護されすぎ」という意見が一般的だが、そうではなく非正規を都合よく使っていることを問題視しているのだ。
日本の雇用流動性は必ずしも低いわけではない
 では、次に雇用の流動性についてみてみよう。雇用の流動性が高ければ、次の職場に簡単に移動できるため失業期間が短くなるはずである。ところがここでも驚く結果が得られている(『データブック国際労働比較2018』独立行政法人 労働政策研究・研修機構)。

(出典:『データブック国際労働比較2018』独立行政法人 労働政策研究・研修機構)

[画像のクリックで拡大表示]

 ご覧の通り、OECDのデータでは6カ月以上1年未満でほとんど差がない。この傾向はその他の失業率を示したデータでも同様に認められている。一方、1年以上の長期失業率は日本39.5%に対し、デンマーク22.5%、オランダ42.7%、スウェーデン16.8%、米国13.3%となっている。
 「ほらね! やっぱり日本は流動性が低いから長期失業の人が多い!」と解釈するのは短絡的だ。失業期間や失業者の定義は国によって違うし、景気動向や年齢構成によっても異なる。日本では女性が育児のために一時的に労働市場から離れる割合が高いのと、高齢化の影響もある。日本の高齢者が欧米に比べ70歳まで働きたい、働かざるを得ない状況にあることは、周知の事実だ。
 もちろん失業率のデータだけで一概に結論づけることはできないけど、少なくとも日本の流動性が低いと言い切れる数字ではなく、欧州の国々と比較しても、日本の労働市場のパフォーマンスは必ずしも悪くないのである。
次ページリストラは残った社員にも悪影響を与えている
 次に、流動化を進めれば経済成長するのかということを、賃金の変化から見てみよう。転職には、自分のキャリアアップのためにする自主的な場合と、希望退職も含めて会社都合の解雇があるが、ここでは後者にスポットを当てる。
 流動性の高い米国ではこの手の調査が蓄積されていて、全体的には「転職で賃金が減る」という結果の方が圧倒的に多い。割合にすると15%程度の減額で、その状態は5年以上続き、回復したとしても2〜3%程度とされている。特に景気が悪い時に解雇されると、20年近くも低賃金の状態が持続するという実証研究もある。
 デンマークの場合も同様で、解雇された年は12〜15%程度下がる。ただ、3年目以降は徐々に回復するとされている。
 つまり、「流動性が高くなる→スキルが活かせる→賃金が上がる」という方程式は必ずしも成立しないのだ。
 特に日本の場合、どんなに流動性が高まってもいったん「正社員」の座を離れると「非正規」として雇用されるケースが圧倒的に多く、特に50代では正社員雇用を望むのはまず無理。
 実際、「雇用動向調査」でも、20〜30代では転職後に賃金が増加する人の割合が高いが、特に男性は40代後半以降、減少する人の方が多く、これが「将来」的に改善するとは到底思えない。
 さらに、大企業では50歳以上でリストラした人を子会社や関連会社に押し付けるケースも散見され、その人の賃金を払うために他の従業員の賃金が抑制されるという不都合な真実も存在する。
 つまるところ、雇用流動化論を強く主張する人たちが想定しているような、「生産性の低い産業や企業から生産性の高い産業や企業に人々が移れば、経済全体の成長率も高まる」という都合のいい現象は起きていない。
 逆に、生産性の低い産業に、低賃金で、不安定な状態で雇用されるパターンが実態に近いので、「流動性を高めることで生産性を高める」という理論は妄想に近いかもしれないのだ。
リストラは残った社員にも悪影響を与えている
 最後に、解雇が労働者に与える影響、すなわち「リストラの先」にあるものについて、得られている知見を紹介する。
 基本的な理解として、リストラや失業が、体の健康や精神健康と関連が深いことは、以前から指摘されてきた。たとえば、失業している男女は、超過死亡(予想される死亡数に対しての増加分)の頻度が高いほか、主観的健康度も低いというのが研究者の一致した見解だった。
 そんな中、リストラという“イベント”そのものが健康に悪影響を及ぼすのか、それとも失業しているという“状態”が悪いのかを検討するために、1990年代、イギリスで大規模な調査が行われた。
 その結果、リストラ直後にほとんどの人の精神健康が悪化したのに対し、失業期間との関連は認められなかった。また、周りが次々とリストラされ、「自分もリストラされるかもしれない」との不安を感じた人は、リストラされた人と同じくらい精神的健康度の低下が認められたのだ。
 つまり、リストラというイベントは当人だけでなく、周りの社員にも「自分もいつか……」という恐怖を与え、会社からすれば「わが社の社員として頑張ってほしい!」と期待している人のメンタルにまで悪影響を及ぼしかねない「悪行」なのだ。
 また、米国の実証研究では、リストラで平均余命が1年から1年半ほど短くなるとの結果もある。同様の結果は、ノルウェーでも認められていて死亡率は14%上昇する。
 さらに、リストラの影響は「次世代」にも影響する。
 カナダで行われた調査では、父親のリストラがその子どもが大人になったときの年収を9%下げることが分かった。父親のリストラで収入が下がるため、子供の教育費用を減少させたり、父親が不健康になることが子どもの成長に悪影響を与えるのだ。
 これらの結果から言えるのは、リストラが社会に及ぼす影響は広範囲にわたるってこと。本当に「未来を見据える」のであれば、安易にリストラに手を出すのは本末転倒。「今いる社員」が仕事への意欲を高められるような施策を講じることが先だ。
 実際、日本が「世界」の代表と仰ぎみる米国では、社員を長期雇用する企業が増えており、長期雇用におけるプラス面の研究が近年急速に広がっている。
 念のため断っておくが、私は転職したい人のスキルが生かせるような流動性は必要だと考えている。だが、ただ流動性さえ高まれば万事うまくいくみたいな幻想は危険だし、捨てた方がいい。
 どんなに希望退職や早期退職というオブラートに包んだ表現を使っても、その実質はリストラであり、それは1人の人間の人生を大きく翻弄する“刃(やいば)”であり、周りにも悪影響を及ぼす最悪の「経営手段」だ。
 こうした意識が薄らいでいるのは、その凶器に対して鈍感な人が増えてしまったのか、あるいは「自分には関係ない」と思っている人たちの発言力が増しているからなのか。そして、きっと「だから50代はコストが高いわりに働きが悪いことが問題なんだよ!」と、年齢の問題にされてしまうのでしょうね、きっと。

[画像のクリックで別ページへ]
『他人の足を引っぱる男たち』(日本経済新聞出版社)


権力者による不祥事、職場にあふれるメンタル問題、
日本男性の孤独――すべては「会社員という病」が
原因だった?“ジジイの壁”第2弾。
・自分の仕事より、他人を落とすことばかりに熱心
・上司の顔色には敏感だが、部下の顔色には鈍感
・でも、なんでそういうヤカラが出世していくの?
そこに潜むのは、会社員の組織への過剰適応だった。
“会社員消滅時代”をあなたはどう生きる?


リストラの対象になったときの対処法


河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学
相次ぐ脱終身雇用宣言、信頼と責任築く経営哲学いずこに?


令和に激変!企業と個人のオープンなカンケイ
終身雇用の崩壊で、若手社員の給与アップってホント!?


データから“真実”を読み解くスキル
世界で始まった新“失業率”統計。日本は貢献できるか


河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学
「無職の専業主婦」呼ばわりと低賃金容認社会の闇


ハーバード流 起業マネジメント講座
「流動性のなさ」はチャンス/ハーバード教授に聞く#04

お悩み相談~上田準二の“元気”のレシピ
「どんな仕事もまじめにできる」は最高の才能だ

河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学
海外からも揶揄される貧しき長寿国ニッポン


コメント4件
47
会社が絶対に倒産しないという前提で考えていませんか。倒産しない会社は公務員ぐらいだと思いますよ。いくら大手であっても、民間企業であれば倒産リスクはあるので、企業を継続するためには、リストラでシュリンクする手法は当然にあると思います。民間企業は、非正規社員ならぬ、いわば非正規企業なので、リストラせずに頑張れるだけ頑張って、いよいよになったら会社をたたむのが良いという考え方であれば、それはそれでスジは通っています。いっその事、リストラなどせずに、一度会社を解散して、全員クビにした後、再雇用したほうがスッキリするかもしれません。その時、再雇用されない人は、リストラ候補であったと考えるのが自然であり、結果は、同じになると思います。わざわざ会社を解散して再度立ち上げるより、合理的で経済的であるので、リストラするだけであり、給料が天から降ってくるような感覚の人には永遠に理解できないように思います。
2019/10/15 05:46:511返信いいね!


codeblueline
本文の最初の方に出てくる「執行役員の男性」って、いわゆる会社経営の決定権を持たない管理職ってことなんでしょうが、この人達にはどういうスキルがあるんですかね?
ワタシは大企業とは縁の無い人生送ってきたんでよく知らないんですけど、こういうデカイ企業のマネジメント担当している人には、どういう研修がなされてきたのか?「新人研修」はよく聞くけど、「管理職研修」ってやってるんですか? おおよそ、本文の感じからはやってるようには見えないと言いますか、解雇される人より、この人のほうが大丈夫なんだろうか?って感じなんですがw
会社も国も、実際には経済成長なんて信じてなくて、ただ社内に居る低パフォーマンスな人達を一掃したいというのがあるんじゃないか。自分は、それはそれでしょーがないんじゃないかと思ってるんです。要はその人個人がどれだけ稼げる力を持ってるか、スキルもそうだけど、営業力とか含めての稼ぐ力があれば、たとえ追い出されたところでこういう事態は然程気にならない。
気にはならないんだけど、雇用流動化のもう一つ先、解雇規制を解除しましょうみたいな話になった時に、では解雇する側、マネジメント側の人達は、本当に人を管理したり、解雇するだけのスキルを持っているのか?っていう、そこは厳しく問われると思いますが。
2019/10/15 07:25:38返信いいね!


プレリタイア
働き盛りをリストラする前に、70歳役員定年の促進だね。日本の企業、団体には過去の栄光だけで高給で処遇されているやからが多過ぎる。そこも切り込んでくださいな。
2019/10/15 07:32:41返信いいね!


寺子屋
日本において解雇規制は非正規社員には関係なく、正規社員でも零細企業や中小企業には関係ないから、規制が厳しいというのは厳密には中堅〜大企業の正社員のみにあてはまるのが実態でしょう。日本全体では雇用をもっと守られるべき弱者が多い一方、大企業で機能せずに足を引っ張る中高年も一定数いるのだから、彼らを足して割った平均値で話をするのはあまり意味がないと思います。
2019/10/15 08:02:301


 

正社員「逆ギレ」も、非正規の待遇格差が招く荒れる職場

河合 薫
健康社会学者(Ph.D.)
2019年9月10日
105 84%

印刷
クリップ
全5454文字

(写真:shutterstock)
 「非正規と呼ぶな!」と指示したメールが厚生労働省内に出回ったらしい。先週あちこちで批判されていたので、ご存じの方も多いと思うけれど簡単に振り返っておく。

 問題のメールは今年4月に同省の雇用環境・均等局の担当者名で省内の全部局に「『非正規雇用労働者』の呼称について(周知)」という件名で通知されたもので、国会答弁などでは「パートタイム労働者」「有期雇用労働者」「派遣労働者」などの呼称を使うことを指示。「非正規」のみや「非正規労働者」という言葉は用いないよう注意を促すものだった。

 また、「『非正規雇用』のネーミングについては、これらの働き方には前向きなものがあるにもかかわらず、ネガティブなイメージがあるとの大臣の御指摘があったことも踏まえ、当局で検討していた」と記載され、「大臣了」という表現もあったという。

 報道を受け根本匠厚生労働相はメールの指示や関与を否定。また、厚労省は内容が不正確だとし、文書やメールを撤回している。

 厚労省は、2010年版の「労働経済の分析」(労働経済白書)で、1997年と2007年の年収分布を比較し、10年間で年収が100万〜200万円台半ばの低所得者の割合が高まり、労働者の収入格差が広がったのは、「労働者派遣事業の規制緩和が後押しした」と自ら国の責任を認めていたのに……。この期に及んで言葉狩りに加担するとは実に残念である。

「非正規」の言葉を避ける“空気”が醸成されている
 いったい何度、発覚、否定、撤回、が繰り返されていくのだろうか。

 今回の問題を、役所の知人など複数名に確認したところ、かねてから永田町では「非 正規という言葉はイメージが悪い」「希望して非正規になっている人も多い」という意見があったそうだ。

 「老後資金年金2000万円問題」が浮上し野党が行ったヒアリングでも(6月19日)、年金課長が「根本厚労相から『非正規と言うな』と言われている」と発言し、21日に根本厚労相が記者会見で課長の発言を否定したこともあった。

 要するに、メールを撤回しようと何だろうと、「非正規という言葉はなくそうぜ!」という“空気”が出来上がっていたのだろう。

次ページ「非正規雇用」vs「正社員」という構造が生まれた

いずれにせよ、大抵こういった悪意なき無自覚の「言葉狩り」が起こるときは、決まって知識不足、認識不足、無知が存在する。

 実際、3日の記者会見で、根本厚労相は以下のようにコメントしており、私はこのコメントの方がむしろ問題だと考えている(抜粋要約)。

 「正社員に就けずにパートなどの働き方を余儀なくされている方や、積極的にパートなどの働き方を選択している方など、多様な働き方が進んでいる。単に『正規』『非正規』という切り分け方だけでよいのか、それぞれの課題に応じた施策を講ずるべきではないか、と思っている。

 パートタイム労働者、有期雇用労働者、派遣労働者に寄り添った政策を展開して、同一労働同一賃金の実現に向けて全力で取り組んでいく、これが私の姿勢であり、基本的な考え方です」

 ……ふむ。「それぞれの課題」「同一労働同一賃金」という言葉を大臣が使っているので、一見問題があるとは思えない発言だし、ご本人からはいっさい悪意は感じられない

 だが、「働き方」と「働かせ方」は全くの別物である。これを混同していることにこそ、大きな問題がある。

 働き方の主語は「働く人」。働かせ方の主語は「会社」だ。

「非正規雇用」vs「正社員」という構造が生まれた
 パートタイムだろうと、有期雇用だろうと、派遣だろうと、はたまた正社員だろうと「働く」ということに全く違いはない。にもかかわらず、企業が非正規と正規という単なる雇用形態の違いで、

賃金が低い
残業代が出ない
産休や育休、有休が取れない
時短労働ができない
社内教育の機会がない
昇進や昇給の機会がない
雇用保険に入れない
簡単に「雇い止め」にあう、etc.etc.…
と「働かせ方」を区別したのだ。

 労働基準法や男女雇用均等法で禁止されていることを企業側が理解していない場合も多く、非正規雇用者は権利があるのに行使できない。

 しかも、非正規社員が雇用契約している相手は「企業」だ。ところが企業による「待遇格差」が慣例化したことで、まるで「正社員さま」と契約しているかのような事態も発生している。

 「私たちが、誰のために働かされているか分かります? 正社員のためですよ。何もしない正社員のために、契約社員は必死で働かされているんです」

 ある会社で非正規社員として働く女性が、こう漏らしたことがある。

次ページバカにされたくない“正社員”が契約社員を責める
 彼女の職場は転勤が多かったため、出産を機に退職。その後は育児に専念していたが、転勤問題が取り上げられるようになり、人事部のかつての同僚から「もし働く気があれば、契約社員として同じ部署で働けるけど?」と誘われ、昨年、会社に復帰した。正社員だった時と比べると、年収は4割ほど下がったという。

 「以前は自分の仕事が終わればさっさと帰ってしまう契約社員たちを『楽でいいよなぁ』と、腹立たしく思ったことも正直ありました。でも、いざ自分が逆の立場になってみると、契約社員の方が真面目に働いていることに気づきました。

 契約を更新してもらうためには、数字で成果を出さなければならない。残業代も出ませんし、限られた時間の中で効率よく仕事をこなさなければなりません。

 正社員だった時の方が楽だったようにさえ思います。とりあえずは毎月の給料は出るし、ある程度結果を出せば、昇給も昇進もありますから」

 「自分が契約社員になったら、正社員の怠慢と横柄な態度も目に付くようになってしまって。例えば、契約社員が事務書類の提出が遅れると、『意識が低い』だの『モチベーションが低い』だのマイナスの評価を受けます。ところが正社員だと『ちょっと忙しくて』という言い訳が通る。上司もそれを容認するんです。

 それにね。正社員ってある程度までは横並びで昇進し、仕事も任されるようになるけど、契約社員は採用される時点で会社が求めるレベルに達しているので、その意味では契約社員の方が仕事ができます。おそらくそのことを正社員も肌で感じているのでしょう。特に私のように出戻りだと、年下の正社員はなめられたくないのか、ものすごい上から目線で対応してきます。

 20代の正社員が顧客にてこずっていたのでアドバイスしたら、『正社員をなめるなよ!』と言われて驚きました。同期からは『非正規は気楽でいいよな?』と言われることもあります。給料が下がっても仕事が好きで、仕事をしたくて復帰したのに……。正社員ってそんなに偉いんでしょうか」

バカにされたくない“正社員”が契約社員を責める
 この女性はインタビューに協力してくれた半年後に退職。メンタル不全に陥り、「やめる」という選択肢しかなかったという。

 “正社員”から冒涜(ぼうとく)された経験を持つのは、この女性に限ったことではない。

 「『パートなんていつだってクビにできるんだぞ』といつも言われるんです」と嘆く30代のパート社員もいたし、上司に意見したら『契約の身分で偉そうなこと言うな!』と恫喝(どうかつ)された40代の契約社員もいた。

 人は自分が満たされないとき、他人に刃(やいば)を向けることがある。自分がバカにされたくないから、他人をバカにする。そんなとき、非正規という会社との契約形態が、かっこうのターゲットになることだってある。会社が待遇格差をつけたことで、正社員が妙な優越感を持つようになり、本来の性格までゆがめてしまったのだ。

 揚げ句の果てに、何か事件が起こると「非正規」だの「契約社員」だのといった雇用形態の違いに原因があるかのように利用されるようになった。

 繰り返すが、その“身分格差”を生んだのは、「非正規」という言葉ではなく、企業による待遇格差だ。働かせ方の問題である。「それぞれの課題に応じた施策を講ずるべきだ」(by 根本厚労相)などとまどろっこしいことを言っている場合ではないのではないか。

 これまで、政府は基本的に「待遇格差」を禁じ、「正社員化」を進める法律を制定してきたのだから、法の抜け穴を巧妙に利用し、差別をしている企業を根こそぎ罰すればいい。それだけである程度非正規の問題は解決されるはずだ。

次ページ非正規社員が正社員より給与が高い国も
 実はこの“身分格差”問題は、日本の労働史を振り返ると「男社会」により生まれたことが分かる。

 さかのぼること半世紀前。1960年代に増加した「臨時工」に関して、今の「非正規」と同様の問題が起き社会問題となった。

 当時、企業は正規雇用である「本工(正社員)」とは異なる雇用形態で、賃金が安く不安定な臨時工を増やし、生産性を向上させた。

 そこで政府は1966年に「不安定な雇用状態の是正を図るために、雇用形態の改善等を推進するために必要な施策を充実すること」を基本方針に掲げ、1967年に策定された雇用対策基本計画で「不安定な雇用者を減らす」「賃金等の処遇で差別をなくす」ことをその後10年程度の政策目標に設定する。

 ところが時代は高度成長期に突入し、日本中の企業が人手不足解消に臨時工を常用工として登用するようになった。その結果、臨時工問題は自然消滅。その一方で、労働力を女性に求め、主婦を「パート」として安い賃金で雇う企業が増えた。

 実際には現場を支えていたのは多くのパート従業員だったにもかかわらず、パートの担い手が主婦だったことで「パート(=非正規雇用)は補助的な存在」「男性正社員とは身分が違う」「賃金が低くて当たり前」「待遇が悪くても仕方がない」という常識が定着してしまったのだ。

非正規社員が正社員より給与が高い国も
 それだけではない。

 「なぜ、何年働いてもパートの賃金は上がらないんだ!」という不満が出るたびに、企業は「能力の違い」という常套句(じょうとうく)を用いた。正社員の賃金が職務給や年功制で上がっていくことを正当化するために、パートで働いている人の学歴、労働経験などを用い、能力のなさを論証することで、賃金格差を問題視する視点そのものを消滅させたのである。

 私は今の非正規雇用の待遇の悪さは、こうしたパートさん誕生の歴史が根っこにあると考えている。それゆえ、とりわけ女性の非正規の賃金は低い。さらに「正社員を卒業」したシニア社員が非正規で雇われるようになり、ますます非正規雇用の全体の賃金も抑えられるようになってしまったのだ(参考記事:「他人ごとではない老後破綻、60過ぎたら最低賃金に」)。

 だいたい雇用問題では、常に「世界と戦うには……」という枕詞が使われるけど、欧州諸国では「非正規社員の賃金は正社員よりも高くて当たり前」が常識である。

 フランスでは派遣労働者や有期労働者は、「企業が必要な時だけ雇用できる」というメリットを企業に与えているとの認識から、非正規雇用には不安定雇用手当があり、正社員より1割程度高い賃金が支払われている。イタリア、デンマーク、オーストラリア、ニュージーランド、カナダなどでも、非正規労働者の賃金の方が正社員よりも高い。「解雇によるリスク」を補うために賃金にプラスαを加えるのだ。

1
2
3
4
5
シェア
シェア
URLコピー
クリップ
#マネジメント
あなたにおすすめ

河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学

他人ごとではない老後破綻、60過ぎたら最低賃金に


お悩み相談~上田準二の“元気”のレシピ

スーパーのパートは強い。パワハラ上司に今すぐ反撃せよ


Views

カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手


河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学

「無職の専業主婦」呼ばわりと低賃金容認社会の闇


お悩み相談~上田準二の“元気”のレシピ

「どんな仕事もまじめにできる」は最高の才能だ


もう一度読みたい

専門用語、業界用語を平気で使っているメールは本当に迷惑


河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学

“エリート”も転落する「61万人中高年ひきこもり社会」


令和に激変!企業と個人のオープンなカンケイ

経営者必読!残業時間を減らしたって社員の士気は上がらない

コメント105件
もっと見る


MSCI KOKUSAI連動が最高!

この著者の言説には一応注目している。ただこの記事は俗論。

社会学者は労働法に無知なのが多い。

正規と非正規の待遇格差は能力に基づくものではない。

それは「契約」に基づく。

能力の高い人間を高く処遇しなければならないという法律が存在し...続きを読む

2019/09/15 15:15:032返信いいね!


アラフィフさん

正規や非正規の立場でこの問題を擁護する人も、逆の立場を経験すると考えが変わると思います。
国も企業も「働き方の多様性」を言い訳に責任を放棄して、力のない労働者にしわ寄せがきています。
正社員の流動性を高めれば、ぼろ儲けで大きくなり過ぎた派遣...続きを読む

2019/09/17 11:21:071返信いいね!


kojaro

正社員が非正規社員を、「非正規社員である」ことを理由に攻撃する場面って、お目にかかったことがないのですが、本当にあるのでしょうか?
本当に仕事ができて、協調性もある人間を馬鹿にすることは、普通の良識ある人間はしません。その正社員個人の頭がお...続きを読む

2019/09/18 09:16:161返信いいね!
3件の返信を表示


テラ2007

「同一労働、同一賃金」という考え方が間違っているのだからどうしようもない。
インテルとサムスン電子で働いている事務員は、同じ作業をしても給与に違いが出る。これが会社の力の差であって、この差を産み出しているのが正社員の力だと思います。
正社員...続きを読む

2019/09/21 09:24:26返信いいね!
1件の返信を表示


定年君

独立会社長

いつもながら河合先生のご意見に、新しい気づきをいただいています。
働き方と働かせ方は違うという視点の違い。
差別される側とする側の視点の違い。
私も定年後に会社を立ち上げ、契約で仕事を請け負っています。
一時は消費税を払うまでになりましたが...続きを読む

2019/09/23 12:44:18
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00039/

http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/388.html

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
31. 扶桑皇国革命防衛隊I[-1] lX2MS41jjZGKdpa9lmiJcZHggmg 2019年10月15日 08:11:42 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3386]
>>28

今は、ドンガラ(ビル)を建てればテナントが集まる、という時代ではないですからね。

主テナントとしては、エジプト(あるいはイラン)の企業なんでしょうけどね。

エジプトの

>シシ大統領

とアベの関係から

スエズ運河会社で大儲けの投資会社が

安全な投資先として

日本を候補にしているんですね。

日本のタンカーを外水平線砲撃したのも、

http://tanakanews.com/190615iran.htm

イランのタンカーをミサイル攻撃したのも、

https://jp.reuters.com/article/tanker-iran-idJPKBN1WQ0GL

米国第5艦隊ですが、

その狙いは・・・



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c31

コメント [経世済民133] トヨタ前代未聞の労使交渉「変われない社員」への警告 教育劣化が生む「AI未満人材」「日本の国際競争力30位」経営者の危機感… 鰤
2. 2019年10月15日 08:14:23 : Y6l59wJlUs : aWdlN20yU1R6Z1E=[2]
豊田のボンボンは、

まず国公立大学完全無償化をさっさと進めろ。

そんな国はいくらでもある。

なにが「変われない」だ

日本をダメにしてるのは、おまえら経団連幹部だろうが。

それから1のようなネトウヨを飼わないこと。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/387.html#c2

コメント [リバイバル3] 音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか? 中川隆
10. 中川隆[-10840] koaQ7Jey 2019年10月15日 08:15:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2001]
>>9
>あるピアニストは、私が持ち込んだ iPodスピーカーのトランジスタ・ラジオと変わらぬ貧しい音響にすぐに感激して”良い音ですね”と言うのです。聞かせた演奏の特徴もズバリ言い当てて楽しんでいます。身体がすぐに反応します。


iPod の音質について誤解しているみたいなので真実を書いておくと


2007/11/58 Yoshii9 へのiPodの接続…iPodは高音質か?
https://web.archive.org/web/20130312141851/http://shyouteikin.seesaa.net/article/63516831.html


 これについては私も色々と探求したこともありました。

iPodは高音質か?

 これについては私は一定の条件下では高音質だと思います。

その条件とは

 CD→iTunes→iPod

 ただしiTunesの画面で、編集→設定→詳細→インポートと選び
 (なおiTunesの最新版は編集→設定→一般→インポート設定と選びます)

 インポート方法において、WAVエンコーダを選び
 設定において、カスタム サンプルレート44.100kHzと選択し

 その画面上で

 オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックを入れる

 そして

 iPod のヘッドフォン・ジャックからLineを取るのではなく

 UniversalDockのLineOutから音を採り
 UniversalDock.JPG UniversalDockLineOut.PNG

 SONY RK-G129を使って接続する…というものです。


そもそも私は Yoshii9 に出会う前から秋葉原を何十年も徘徊し続けるオーディオマニアでしたので(笑)

 CDプレーヤーについても

 やれ、トランスポーターは、どうするか…
 やれ、D/Aコンバータは、どうするか…
 やれ、クロックジェネレーターは、どうするか…

などと本業のヴァイオリンと楽弓の価格を超えることはないものの
 本業のヴァイオリンと楽弓の価格の1/10程度の金額にはなる装置にまで
 探求の範囲を広げていましたが

それほど高額なCDプレーヤー群…といいますよりも
それほど本格的なCDプレーヤーとて、上述の方法で聴くiPod の前には惨敗で

私が行きつけのヴァイオリン店でも私が上述の方法でiPodの音を店内スピーカで再生すると

 そのお店の社長さん以下全店員さん方が驚き
 その場で購入が決まり

私が行きつけのヴァイオリン工房の職工の方も
 私が上述の方法でiPodを再生すると
 驚きのあまり「それを買います」と仰られ
 翌日には買いに出かけられたほどです。

などと書きますと

「あんなオモチャみたいな装置の再生音に驚くほど
 ヴァイオリン弾きや
 ヴァイオリン店の社長や店員やヴァイオリンの職工は、耳が悪いのか?」

と思われる方も居るかもしれませんが
 それは大きな誤りです。

そもそも

 長年に渡り海外から楽器を買い付け販売して信用を築いて来た店の
 社長や従業員が、良い音が判らないはずがなく

さらには

 日本を代表する名奏者が集う名工であるとともに
 自ら大変なオーディオマニアとして
 オーディオマニアならば誰もが知る垂涎の的である一流機器を取り揃えている
 ヴァイオリンの職工が、耳が悪いはずがありません。

これは
ひとつには

 iPodに付属しているイヤフォンはかつての製品よりは改良が加えられ
 数千円程度のイヤフォンよりは高音質とはいえ
 必ずしも最良の音とはいえないのに対して
 上記の再生の場では、いずれも相当本格的な再生機器に接続していたこと以上に

ひとつには
 CDのデータを取り込むiTunesの設定が
 各種圧縮ファイルではなく

 WAV44.1kHzエラー訂正ありで取り込んだデータをiPodに入れ

 (iTunesの画面で、編集→設定→詳細→インポートと選び
  iTunesの最新版は編集→設定→一般→インポート設定と選び
  インポート方法において、WAVエンコーダを選び
  設定において、カスタム サンプルレート44.100kHzと選択し
  その画面上で
  オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックを入れる
  という設定のことです)

そしてさらにiPodとAV機器の接続に際しては
 iPod のヘッドフォン・ジャックから接続するのではなく
 UniversalDockや既出のdin SIK-IP-000002を使いLineOutから接続し

接続ケーブルとしては
 各種ケーブルや高級ケーブルなどではなく
 むしろ SONY RK-G129でつなぐと波形の乱れが少ない良い音がします。
 http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1749

この様な設定・接続にすることで
CDプレーヤーの場合は

 CD盤面の情報の一発撮りであるために
 CD盤面の情報の読み落としが発生した分は、読み返しがかけられず
 CDプレーヤー側が補完するのに対して

iTunesの上記の設定であれば
 CD盤面の情報に対して、直接再生してしまうのではなく
 まず一旦PCのHDD上に読み込むリッピング動作においてより正確にCD盤面の情報が読み込める様で

 それをiPodに移行した音は CDプレーヤーよりも高音質で聴ける…等々

色々な説明を見聞きしこの様な原理説明に対しては

 やれ、CDプレーヤーはレッドブックという規格なので、その通り…ですとか
 やれ、CD盤面情報の読み落としなど、ごく僅か…ですとか
 やれ、CDのトランスポーターからの読み出し音も差が無い…ですとか
 やれ、iTunesのエラー訂正は、本当にCD盤へ読み返をしているか?…ですとか
 やれ、その様な設定でiPodを実際に聞いてみたものの、音が良くなかった…

等の色々な意見も見聞きしましたが
そうした感想の一部については
 iPod のヘッドフォン・ジャックからLineを取ってしまっていて
 UniversalDockやその他の接続ケーブルを使った
 LineOutからの再生であれば解決する場合もあることを
 ご存知ないが故の誤解によるものでありそうなケースもあるのですが

基本的には
 そうお書きになられていらっしゃる方が
 ほんとうにその様に設定されてみて、なお
 ほんとうにその様に「iPodの音は良くない」と感じていらっしゃるらしいことに
 私もいまだに「どうして、その様にお感じになるのだろう?」と判らないほど
 既述の様に

 iPod←iTunesWAV44.1kHzエラー訂正あり←CD

 それを
 UniversalDockやその他の接続ケーブルを使ったLineOutから
 SONY RK-G129で接続して聴く音のほうが
 いかに安価・シンプルなポータブルのCDやDVDプレーヤーでの再生は勿論 
 いかに高額・高度なCDプレーヤーでの再生音よりも
 はるかに高音質であることは
 べつにYoshii9 につなぐ…ということではなくとも
 私において可能な限りの再生機器での比較・試聴において
 聴感上、紛れも無い事実であると私は感じています。

(なお「エラー訂正」といいましても
  PCであれCDプレーヤーであれ、ドライブが有するエラー訂正の機能と
  iTunesがソフトとして有するエラー訂正の機能は、全く異なるものであり
  iTunesがソフトとして有するエラー訂正の機能は
  CD-DAを読み込む際に、少しずつ重複して読み込むことでズレが無い様に
  チェックする機能であるので
 CDプレーヤーでの読み込みデータも
 iTunesでの「エラー訂正」ありの読み込みデータも
  データの違いは生じることがなく
  データの違いとは別の聴感上の問題として、事実音質が異なるため
 私はiTunesで
 「エラー訂正」=「オーディオ CD の読み込み時にエラー訂正を使用する」
  の機能にチェックを入れ、その機能を使っています)

そして
既述の様な
 今にして思えば詐欺商法にひっかかっていた…とまでは言いませんが(笑)
 お金の無駄使いであった
 各種CDプレーヤー関連機器への浪費から解放されただけではなく
 CDプレーヤーなどでCDを聴いていると

 ひとつには、細かいニュアンスが再生されないために、音楽的センスが鈍感になり

 ひとつには
 主音としての音程は合ってはいるものの
 倍音としての成分が乱れているために、器楽演奏上においては有害なレベルで
 音程感覚が悪化するといった
 音楽学習上有害な、悪魔の機械と縁を切るべく
 iPodのその様な素晴らしさ
 iPodをその様な素晴らしい音で聴ける方法を示唆いただけた由井社長には
 今でも深く感謝しています。

 CD→iTunes→iPod

 ただしiTunesの画面で、編集→設定→詳細→インポートと選び
 インポート方法において、WAVエンコーダを選び
 設定において、カスタム サンプルレート44.100kHzと選択し

 その画面上で

 オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックを入れる

 そして

 iPod のヘッドフォン・ジャックからLineを取るのではなく
 UniversalDockやその他の接続ケーブルを使いLineOutから音を採り
 SONY RK-G129を使って接続する…という方法で聴けば
 どれほど本格的なCDプレーヤーとて、iPod の前には惨敗です。

ですから
通常の音楽鑑賞ということであれば、それで十分だとは思います。

ひとつには

 「CD<LP」(LPのほうが音が良い)と言われていたのが

 実はある方法で再生すると
 「CD>LP」(CDのほうが音が良い)となることや

ひとつには

 「Win<Mac」(マッキントッシュのほうが音が良い)といわれていたのが
 
実はある方法で再生すると

posted by Yoshii9 ユーザー 小提琴奏者 at 2007年10月

https://web.archive.org/web/20130312141851/http://shyouteikin.seesaa.net/article/63516831.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html#c10

コメント [リバイバル3] 買ってはいけない SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) の真空管アンプキット 中川隆
20. 中川隆[-10839] koaQ7Jey 2019年10月15日 08:16:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2002]
>>19
>あるピアニストは、私が持ち込んだ iPodスピーカーのトランジスタ・ラジオと変わらぬ貧しい音響にすぐに感激して”良い音ですね”と言うのです。聞かせた演奏の特徴もズバリ言い当てて楽しんでいます。身体がすぐに反応します。


iPod の音質について誤解しているみたいなので真実を書いておくと


2007/11/58 Yoshii9 へのiPodの接続…iPodは高音質か?
https://web.archive.org/web/20130312141851/http://shyouteikin.seesaa.net/article/63516831.html


 これについては私も色々と探求したこともありました。

iPodは高音質か?

 これについては私は一定の条件下では高音質だと思います。

その条件とは

 CD→iTunes→iPod

 ただしiTunesの画面で、編集→設定→詳細→インポートと選び
 (なおiTunesの最新版は編集→設定→一般→インポート設定と選びます)

 インポート方法において、WAVエンコーダを選び
 設定において、カスタム サンプルレート44.100kHzと選択し

 その画面上で

 オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックを入れる

 そして

 iPod のヘッドフォン・ジャックからLineを取るのではなく

 UniversalDockのLineOutから音を採り
 UniversalDock.JPG UniversalDockLineOut.PNG

 SONY RK-G129を使って接続する…というものです。


そもそも私は Yoshii9 に出会う前から秋葉原を何十年も徘徊し続けるオーディオマニアでしたので(笑)

 CDプレーヤーについても

 やれ、トランスポーターは、どうするか…
 やれ、D/Aコンバータは、どうするか…
 やれ、クロックジェネレーターは、どうするか…

などと本業のヴァイオリンと楽弓の価格を超えることはないものの
 本業のヴァイオリンと楽弓の価格の1/10程度の金額にはなる装置にまで
 探求の範囲を広げていましたが

それほど高額なCDプレーヤー群…といいますよりも
それほど本格的なCDプレーヤーとて、上述の方法で聴くiPod の前には惨敗で

私が行きつけのヴァイオリン店でも私が上述の方法でiPodの音を店内スピーカで再生すると

 そのお店の社長さん以下全店員さん方が驚き
 その場で購入が決まり

私が行きつけのヴァイオリン工房の職工の方も
 私が上述の方法でiPodを再生すると
 驚きのあまり「それを買います」と仰られ
 翌日には買いに出かけられたほどです。

などと書きますと

「あんなオモチャみたいな装置の再生音に驚くほど
 ヴァイオリン弾きや
 ヴァイオリン店の社長や店員やヴァイオリンの職工は、耳が悪いのか?」

と思われる方も居るかもしれませんが
 それは大きな誤りです。

そもそも

 長年に渡り海外から楽器を買い付け販売して信用を築いて来た店の
 社長や従業員が、良い音が判らないはずがなく

さらには

 日本を代表する名奏者が集う名工であるとともに
 自ら大変なオーディオマニアとして
 オーディオマニアならば誰もが知る垂涎の的である一流機器を取り揃えている
 ヴァイオリンの職工が、耳が悪いはずがありません。

これは
ひとつには

 iPodに付属しているイヤフォンはかつての製品よりは改良が加えられ
 数千円程度のイヤフォンよりは高音質とはいえ
 必ずしも最良の音とはいえないのに対して
 上記の再生の場では、いずれも相当本格的な再生機器に接続していたこと以上に

ひとつには
 CDのデータを取り込むiTunesの設定が
 各種圧縮ファイルではなく

 WAV44.1kHzエラー訂正ありで取り込んだデータをiPodに入れ

 (iTunesの画面で、編集→設定→詳細→インポートと選び
  iTunesの最新版は編集→設定→一般→インポート設定と選び
  インポート方法において、WAVエンコーダを選び
  設定において、カスタム サンプルレート44.100kHzと選択し
  その画面上で
  オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックを入れる
  という設定のことです)

そしてさらにiPodとAV機器の接続に際しては
 iPod のヘッドフォン・ジャックから接続するのではなく
 UniversalDockや既出のdin SIK-IP-000002を使いLineOutから接続し

接続ケーブルとしては
 各種ケーブルや高級ケーブルなどではなく
 むしろ SONY RK-G129でつなぐと波形の乱れが少ない良い音がします。
 http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1749

この様な設定・接続にすることで
CDプレーヤーの場合は

 CD盤面の情報の一発撮りであるために
 CD盤面の情報の読み落としが発生した分は、読み返しがかけられず
 CDプレーヤー側が補完するのに対して

iTunesの上記の設定であれば
 CD盤面の情報に対して、直接再生してしまうのではなく
 まず一旦PCのHDD上に読み込むリッピング動作においてより正確にCD盤面の情報が読み込める様で

 それをiPodに移行した音は CDプレーヤーよりも高音質で聴ける…等々

色々な説明を見聞きしこの様な原理説明に対しては

 やれ、CDプレーヤーはレッドブックという規格なので、その通り…ですとか
 やれ、CD盤面情報の読み落としなど、ごく僅か…ですとか
 やれ、CDのトランスポーターからの読み出し音も差が無い…ですとか
 やれ、iTunesのエラー訂正は、本当にCD盤へ読み返をしているか?…ですとか
 やれ、その様な設定でiPodを実際に聞いてみたものの、音が良くなかった…

等の色々な意見も見聞きしましたが
そうした感想の一部については
 iPod のヘッドフォン・ジャックからLineを取ってしまっていて
 UniversalDockやその他の接続ケーブルを使った
 LineOutからの再生であれば解決する場合もあることを
 ご存知ないが故の誤解によるものでありそうなケースもあるのですが

基本的には
 そうお書きになられていらっしゃる方が
 ほんとうにその様に設定されてみて、なお
 ほんとうにその様に「iPodの音は良くない」と感じていらっしゃるらしいことに
 私もいまだに「どうして、その様にお感じになるのだろう?」と判らないほど
 既述の様に

 iPod←iTunesWAV44.1kHzエラー訂正あり←CD

 それを
 UniversalDockやその他の接続ケーブルを使ったLineOutから
 SONY RK-G129で接続して聴く音のほうが
 いかに安価・シンプルなポータブルのCDやDVDプレーヤーでの再生は勿論 
 いかに高額・高度なCDプレーヤーでの再生音よりも
 はるかに高音質であることは
 べつにYoshii9 につなぐ…ということではなくとも
 私において可能な限りの再生機器での比較・試聴において
 聴感上、紛れも無い事実であると私は感じています。

(なお「エラー訂正」といいましても
  PCであれCDプレーヤーであれ、ドライブが有するエラー訂正の機能と
  iTunesがソフトとして有するエラー訂正の機能は、全く異なるものであり
  iTunesがソフトとして有するエラー訂正の機能は
  CD-DAを読み込む際に、少しずつ重複して読み込むことでズレが無い様に
  チェックする機能であるので
 CDプレーヤーでの読み込みデータも
 iTunesでの「エラー訂正」ありの読み込みデータも
  データの違いは生じることがなく
  データの違いとは別の聴感上の問題として、事実音質が異なるため
 私はiTunesで
 「エラー訂正」=「オーディオ CD の読み込み時にエラー訂正を使用する」
  の機能にチェックを入れ、その機能を使っています)

そして
既述の様な
 今にして思えば詐欺商法にひっかかっていた…とまでは言いませんが(笑)
 お金の無駄使いであった
 各種CDプレーヤー関連機器への浪費から解放されただけではなく
 CDプレーヤーなどでCDを聴いていると

 ひとつには、細かいニュアンスが再生されないために、音楽的センスが鈍感になり

 ひとつには
 主音としての音程は合ってはいるものの
 倍音としての成分が乱れているために、器楽演奏上においては有害なレベルで
 音程感覚が悪化するといった
 音楽学習上有害な、悪魔の機械と縁を切るべく
 iPodのその様な素晴らしさ
 iPodをその様な素晴らしい音で聴ける方法を示唆いただけた由井社長には
 今でも深く感謝しています。

 CD→iTunes→iPod

 ただしiTunesの画面で、編集→設定→詳細→インポートと選び
 インポート方法において、WAVエンコーダを選び
 設定において、カスタム サンプルレート44.100kHzと選択し

 その画面上で

 オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックを入れる

 そして

 iPod のヘッドフォン・ジャックからLineを取るのではなく
 UniversalDockやその他の接続ケーブルを使いLineOutから音を採り
 SONY RK-G129を使って接続する…という方法で聴けば
 どれほど本格的なCDプレーヤーとて、iPod の前には惨敗です。

ですから
通常の音楽鑑賞ということであれば、それで十分だとは思います。

ひとつには

 「CD<LP」(LPのほうが音が良い)と言われていたのが

 実はある方法で再生すると
 「CD>LP」(CDのほうが音が良い)となることや

ひとつには

 「Win<Mac」(マッキントッシュのほうが音が良い)といわれていたのが
 
実はある方法で再生すると

posted by Yoshii9 ユーザー 小提琴奏者 at 2007年10月

https://web.archive.org/web/20130312141851/http://shyouteikin.seesaa.net/article/63516831.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1008.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK266] 核燃料サイクルはマネーもぐるぐる回る 関西電力の原発マネーだけではない。六ケ所村の核燃マネーの恐るべき実態(論座・朝日… 赤かぶ
18. 2019年10月15日 08:17:12 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[784]

 「お金が回る」=「経済」=「六ケ所村だけのBI」(部分的BI)
 
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/468.html#c18
コメント [国際27] 自分の弾劾騒動を起こして軍産を潰すトランプ/田中宇 仁王像
2. 2019年10月15日 08:20:26 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3314]
@オバマが書佳された??Aなぜディープステートが必死にトランプを弾劾しようとしているのか・・・
.
新国際政経
2019/10/14 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=AmCqU-h3B3I
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/522.html#c2
コメント [経世済民133] 米で広がる富裕税支持、大統領選後の導入に現実味 鰤
2. 2019年10月15日 08:23:48 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[785]

 いわゆる資産税だが 動産・不動産に課税するのは かなり難しい面がある

 ===

 一番簡単なのは 日本では 預貯金に課税する 資産税だろう 2%でも20兆円はかんたんだ
 
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/384.html#c2

コメント [カルト23] 狂気のモ○サント法案10月15日自分で種を植えてミニトマト等を食べると懲役10年以下の刑一千万円以下の刑 国際評論家小野寺光一
26. 2019年10月15日 08:25:41 : yS5XGtozkA : WEpGZ0JUeVk3aWc=[120]

TPPに反対する農協・三橋・山田元農水相。

TPPに反対すると,世界基準の禁止行為について,日本でも行えない。


当然だが,世界基準で使用禁止方向のモンサント系農薬は,アメリカやEUなどとTPPにおけるFTA各条項に批准した場合,日本でも使用禁止(少なくとも日本食材の輸出禁止)の対象になる。


こう言ったTPP(当時),現在の日米FTA締結に反対するグループは,裏では世界で禁止になる農薬を日本でだけ販売(しかも推奨)する組織を守っている。


これはどういうことか?

つまりTPP反対とは,世界中で廃棄され,原価暴落で仕入れられる商材を日本だけは禁止にしないため。

一部の農業貴族が,三橋・山田らを使い,日本人の生活を脅かしてでも,銭儲けするための理屈。

そういうことだ。



http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/117.html#c26

コメント [経世済民133] 米で広がる富裕税支持、大統領選後の導入に現実味 鰤
3. 2019年10月15日 08:25:49 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[786]

 不動産には 今でも1%はかかってるわけで そこを動かす必要はない
 とりあえず 現金から 課税すべきだ
 
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/384.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
32. ソーカそうかそうだね[-254] g1yBW4NKgruCpIKpgruCpIK@gss 2019年10月15日 08:30:24 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3388]
>>31

日欧貿易の要であるスエズ運河防衛が自衛隊のジブチ展開なんですね。

ペルシャ湾なんてどうでもいいんですよ。

イランよりエジプトなんですね。

さあ、百合子(カイロ大学卒)という玉(ぎょく)を、誰が手に入れるか?

https://www.youtube.com/watch?v=BipVr3H8DGE

絆って力は最強??

https://www.youtube.com/watch?v=VjbsQEiF9oc

投資先としては

第四次産業革命の日本が一番???


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍晋三を内乱予備罪で刑事告発した平野貞夫元議員との共著のはずだった幻の本が単独で電子出版された読書の秋 バロック
1. 2019年10月15日 08:30:24 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3315]
@敵前逃亡!! 〇倍〇三という「はぐれ鳥」は、どこへ行くのかA〇倍〇三を内乱予備罪で刑事告発、その後の経過(メルマガ 日本一新)
.
新国際政経
2019/10/14 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=TzIHPGVMPDU
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/399.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
33. 2019年10月15日 08:33:51 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[5]

まずまずだと言っていられるうちはいい。

関東近郊の物流は寸断された状態だ。
宅配の物流も、かなりの商品が、欠品状態なので、経済的な
損失も多いことだろう。

自然を破壊して反韓運動をあおっておいて、東電や関電の持ち逃げ行為に
目をつぶる庶民は、今後も、疲弊するだろうね。

箱根も再再打撃で、箱根駅伝の心配をしている、慢心なスポーツ馬鹿は、
麻薬常習犯と変わらない。


今後も、覚悟しろよ。という神やら、天地神のメッセージだろう。

いのしし年は、変革の年だから、どれだけの人が、目を覚ますかが,焦点になる。
今年と来年は、大変だね。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c33

コメント [リバイバル3] 音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか? 中川隆
11. 中川隆[-10838] koaQ7Jey 2019年10月15日 08:34:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2003]

因みに、プロの音楽家は音楽を左脳で言葉として聴いていて、右脳で音楽を聴いている唯の音楽ファンやオーディオマニアとは脳の使い方が全然違うのですね。
プロの音楽家には音楽や音がわからない人が多いのはそういう事情が有るのです。


▲△▽▼

絶対音感のカラクリ〜「ド」は「ド」(其の三)
音感の正体


前回の

「絶対音感は1つ1つの音高を記憶している」

と言う説では実はもう1つ、
絶対音感保持者が音高を特定する際に
音名は正しいがオクターブを間違える、
いわゆる

「オクターブエラー」

と呼ばれる現象の説明がつきません。

もし絶対音感が1つ1つの音高を記憶しているのであれば、
明らかに高さの違う2つの音を間違えるはずがありません。

「ドレミファ〜」と徐々に音を高くしていくと、
「〜ソラシド」と再び「ド」の音に戻ってきた感覚になります。

このとき、最初の「ド」と最後の「ド」の音は
高さと言う概念で考えれば、

「周波数が異なる明らかに別の音」

であるにもかかわらず、
不思議なことに人間には音の高さが違っても
どちらも当たり前のように「ド」の音として認知されます。

これを

「オクターブ等価」

と言いますが、このとき2つの「ド」の音は
周波数比が1:2(周波数が2倍)の関係にあります。

なお、絶対音感保持者が原曲キーで唄えなくても
オクターブ違いなら唄える仕組みは、

「オクターブエラーと同じ原理」

だと私は考えています。
http://raykawamoto.hatenablog.com/entry/2014/11/18/204324

▲△▽▼

音がわかる=「オクターブエラー」する のが一流音楽家
音がわからない= 「オクターブエラー」しない のが三流音楽家


絶対音感保持者でないとこういう芸当はできない:


若きブラームスが完璧なピアノ・テクニックを象徴する有名な逸話。

巡業先で半音高く調律されたピアノに遭遇したヴァイオリニストのレメーニは、
弦が切れるのを怖れて調弦を上げられない。そこでブラームスは、
《クロイチェル・ソナタ》のピアノ・パートを公開演奏の場で、
瞬時に半音低く移調して弾いた。[※半音高くと移調したという説もある]

移調できるとかできないという次元の問題ではなく、
《クロイチェル・ソナタイ長調》とは全く異なる《クロイチェル・ソナタ変イ長調》用に、
指の準備が即刻できてしまう能力を持っていた。

この他に、メイの伝記中、ハ短調を半音上げて弾いた話があり、こちらの方が有名。
さらにこの回想録シリーズの第2巻でも、似たような移調演奏のエピソードがある。
http://kimamalove.blog94.fc2.com/blog-entry-1992.html?sp


▲△▽▼

カクテルパーティー効果 2016/08/25

音が身体に及ぼす影響というテーマの
中でカクテルパーティー効果について
述べました。

大勢の人が会話を楽しんでいる、大きな
騒音が満ちているパーティー会場の中でも、
例えばあなたの名前がどこかで囁かれた
とすると、その音はちゃんと聞こえて
きてしまうのです。それは名前だけでなく
いつも頭から離れない関心の強い何か、
かも知れません。

この効果(?)を最大限に活用している
のがフルオーケストラを指揮している
指揮者だと言えるかも知れません。

第二ヴァイオリンの奏者の一人が一音
フラットしてしまったことも聞き逃さない
のは、プロの指揮者としては当たり前の
技能かも知れませんが、オーケストラ
全体の音量と第二ヴァイオリンの
一奏者の音量を比べると、それは驚異的
な能力と言わざるを得ません。

絶対音感の持ち主でもある世界的な
指揮者、佐渡裕さんが若かりし頃、
そう小澤征爾さんがいきなり優勝してしまった
あの若手指揮者の登竜門と呼ばれている
ブザンソン音楽祭のファイナルで、
こんなテストを受けたそうです。
オーケストラの間違い探し!課題曲を
オーケストラが譜面通りに演奏しているか
否かを指揮しながら指摘していくという
ものです。いくつも仕掛けられた罠を
見事に指摘し、エンディングを迎えるとき
何か『違和感』を覚えたそうです。
音の違いではないし、何かがおかしい?
オーボエとクラリネットが入れ替わり
互いのパートを吹いていたそうです。
佐渡さんはその違和感に気づき、この
間違え探しのテストにも満点で合格。
結局、その年の優勝者に選ばれました。

意識を向けることによって、大音量の
中の小さな音を捉え分析することが
出来るのです。世界的な指揮者に与え
られた才能でもあるし、もっと身近な、
宴会の中の噂話が聞こえてきてしまう
という誰にでもある経験のように、
ヒトの聴覚がもっている特徴とも言える
能力です。

これほど繊細な聴覚にこれからどんな
音を与えていくか。
新しい選択が生まれました。エムズ
システムのスピーカーが奏でる音は
自然で、そこに音楽が生まれた瞬間の
空気感が生まれます。

ぜひ一度ご体感ください。
http://mssystem.co.jp/article/detail.php/722/314325

▲△▽▼

職人たちの超感覚。 科学の忘れもの
http://www.abiroh.com/jp/sensitive-human/1065.html


ミクロン単位の誤差を指先で感知するレンズ研磨職人、玉鋼の加熱状態を秒単位で制御する刀匠、数千数万の匂いを嗅ぎ分ける香水調合師……職人たちの繊細な感覚技術のそれぞれの要素はいま、科学技術によって置き換えることが可能になりつつあります。しかし職人たちが感じているのは、誤差や温度や匂いだけではありません。そのときどきの気候や、対象が発する光や音に応じて、彼らの技はコントロールされています。さらには想定外、つまりは不測の事態に即座に対応できることも、名工であるための必要条件です。按配し臨機応変する能力の裡にこそ、職人たちの真骨頂があるのです。


◉現代では職人といえば、主に手工業に携わる人々を指しますが、もともとは特殊な技能を持っている者のことでした。古代では鉄器鍛冶や庭師がその代表です。中世になると貨幣経済と物流が発展したことと相まって、多様な職人たちが登場します。そして近世までの「職人」は、単にモノを生産する人を意味したわけではありません。連歌師や白拍子、勧進聖や神主などコトにかかわる者、つまり芸能者や宗教者たちも、職人と呼ばれていました。市や街道は、そんな職人たちによるモノやコトが交換される場所だったのです。

◉才能という言葉があります。才と能は別の意味を持ちつつ、切り離すことができません。かつて才は「ざえ」と読み、人間の側ではなく素材の側に備わっているものとされていました。木や石、場合によっては風景や気象の才に感応し、これを引き出す人間の力が能であり、それはマジカルな力であるとも考えられていました。漢字の「職」が耳につけられた呪術的なしるしをあらわしているように、職人とは、常人には聞くことのできない自然や神仏の声を聞く能力を持つ人々だったのです。もちろんここで言う「聞く」は音響だけに対応するわけではありません。

◉中世には職人を題材とした「職人歌合」が流行しました。歌合は歌の優劣を競う遊びですが、職人歌合は、朝廷や貴族に従属する職人を描写することによって、怨霊や祟りを鎮めることが目的とされていたといいます。江戸時代には、三味線の名手の原武太夫が、弦の音色がいつもと違っているのを聞き、津波を予見して仲間の命を救ったというエピソードも残されています。

◉レンズや金属加工の領域でミクロン単位の対象の変化を触知するというような単純な物理量をめぐる感覚は、確かに超絶的ではありますが、テクノロジーによって置き換えることが可能となりつつあります。しかし琴の音色で、それがナイロン弦なのか絹糸製であるのかはもちろん、絹糸をつくった蚕の飼育方法や飼料の変化を聞き分けたり、墨の匂いで古文書の書写年代を嗅ぎ当てたりといったことは、コンピュータでは代替できそうにはありません。また、調香師になるためには最低600以上の匂いを正確に記憶しなくてはなりません。それ自体は物質分析の領域ですが、調香師の本領はそこから先、つまり未知の香料や香水をつくり出すことにあり、ときには好き嫌いのような感覚にも深くかかわる以上、テクノロジーでは単純には代替できません。そもそも人間の感覚は気分や体調によって大きく左右され、そのこと自体が例外的な感覚に結びついていたりもします。少なくともいまのところ、スーパーコンピュータを駆使した天気予報でさえ、経験豊富な漁師たちの感覚や勘には、まだまだ及びもつかないようです。


◉人間は成長にしたがって感覚が発達し、肉体の成熟とともに感覚の能力もピークに達するといいます。その後は経験とトレーニングによって感覚は磨かれますが、基本的な能力は減衰する一方です。確かに言語をめぐる感覚や、渋味や苦味などを味わう感覚は、成人の方が豊かであるようにも見えます。しかし絶対音感は生来のもの、あるいは幼児期に獲得できるものであり、外国語の習得もスタートが早い方が有利であるともされています。ちなみに絶対音感は、必ずしも「絶対的」な音感ではなく、また環境音まで西洋音楽の十二平均律に「翻訳」してしまう傾向があるなど、一概に音楽的に優れた能力であるとは言えないようです。また母語習得前に外国語を学ぶことへの弊害も指摘されています。

◉我々は、たとえば日本人ならば同じアジア人であっても、インドの人々の顔だちは皆、同じように見えてしまいます。逆にインド人にとっては、日本人の顔は似たり寄ったりに見えているはずです。最近では多くのメディアによって欧米人の顔に馴染んでいるため、欧米の俳優や政治家の顔の区別はできるようになっていますが、江戸時代の日本人にとっては、白人は一様に、赤ら顔の鼻の極端に尖った人たちに見えていました。また動物園の猿山のニホンザルをその顔で区別できる人は、当の飼育員でない限りほとんどいないと言っていいでしょう。かろうじて毛色や大きさや傷の有無などで判別できるくらいです。ところが多くの幼児は、この猿山の猿たちの顔を見分けることができます。この例では、成長にしたがって、すなわち人間社会に馴染み、言葉によるコミュニケーションに習熟するにしたがって、猿の個性が見分けられなくなっていくわけです。どうやら我々の一般的な感覚は、本来の能力にフィルターをかけることによって成立しているようです。いちばんのフィルターは、言葉です。職人たちの超絶的な感覚は、収斂によって研ぎすまされるのと同時に、このフィルターをあらためて剥ぎ取ることで獲得されているのかもしれません。

◉確かに言葉は、脳に保存されている膨大な感覚の記憶をプログラムし、オペレーションするための有効な道具でした。それによって人類は文明を獲得したと言うこともできます。しかし言葉の獲得に続いて文字が発明されると、我々の感覚にはさらに強力な拘束がかかり、同時に感覚の中で視覚が圧倒的な優位に立つことにもなりました。もしかすると絶対音階、あるいは平均律も聴覚への何らかの拘束になっているのかもしれません。犬や猫、鳥や魚などの動物たちがときに地震や天候の変化を予知することができるのに、人間がそれを苦手とするようになってしまったのは、言葉によって生来の感覚に蓋をされてしまったためなのでしょう。方向感覚や時間感覚も、文明や科学技術によって鈍化している可能性があります。
http://www.abiroh.com/jp/sensitive-human/1065.html

▲△▽▼

2018年12月14日
文字を色で感じ、音を匂う〜共感覚の可能性。
http://web.kansya.jp.net/blog/2018/12/6603.html

文字が色つきで見えたり、言葉を匂いつきで感じたりする共感覚を持つ人がいます。1000人に一人とか100人に一人とか言われていますが、幼児の多くはこの共感覚を持っているそうで、大きくなにつれてこの感覚は無くなっていき、文字は文字、言葉は言葉としか認識できなくなるのだそうです。

今回はこの共感覚について考えてみます。

以下(http://www.abiroh.com/jp/sensitive-human/1065.html)より引用します。
———————————-

人間は成長にしたがって感覚が発達し、肉体の成熟とともに感覚の能力もピークに達するといいます。その後は経験とトレーニングによって感覚は磨かれますが、基本的な能力は減衰する一方です。確かに言語をめぐる感覚や、渋味や苦味などを味わう感覚は、成人の方が豊かであるようにも見えます。

しかし絶対音感は生来のもの、あるいは幼児期に獲得できるものであり、外国語の習得もスタートが早い方が有利であるともされています。ちなみに絶対音感は、必ずしも「絶対的」な音感ではなく、また環境音まで西洋音楽の十二平均律に「翻訳」してしまう傾向があるなど、一概に音楽的に優れた能力であるとは言えないようです。また母語習得前に外国語を学ぶことへの弊害も指摘されています。

?我々は、たとえば日本人ならば同じアジア人であっても、インドの人々の顔だちは皆、同じように見えてしまいます。逆にインド人にとっては、日本人の顔は似たり寄ったりに見えているはずです。最近では多くのメディアによって欧米人の顔に馴染んでいるため、欧米の俳優や政治家の顔の区別はできるようになっていますが、江戸時代の日本人にとっては、白人は一様に、赤ら顔の鼻の極端に尖った人たちに見えていました。

また動物園の猿山のニホンザルをその顔で区別できる人は、当の飼育員でない限りほとんどいないと言っていいでしょう。かろうじて毛色や大きさや傷の有無などで判別できるくらいです。ところが多くの幼児は、この猿山の猿たちの顔を見分けることができます。この例では、成長にしたがって、すなわち人間社会に馴染み、言葉によるコミュニケーションに習熟するにしたがって、猿の個性が見分けられなくなっていくわけです。

どうやら我々の一般的な感覚は、本来の能力にフィルターをかけることによって成立しているようです。いちばんのフィルターは、言葉です。職人たちの超絶的な感覚は、収斂によって研ぎすまされるのと同時に、このフィルターをあらためて剥ぎ取ることで獲得されているのかもしれません。

?確かに言葉は、脳に保存されている膨大な感覚の記憶をプログラムし、オペレーションするための有効な道具でした。それによって人類は文明を獲得したと言うこともできます。しかし言葉の獲得に続いて文字が発明されると、我々の感覚にはさらに強力な拘束がかかり、同時に感覚の中で視覚が圧倒的な優位に立つことにもなりました。もしかすると絶対音階、あるいは平均律も聴覚への何らかの拘束になっているのかもしれません。

犬や猫、鳥や魚などの動物たちがときに地震や天候の変化を予知することができるのに、人間がそれを苦手とするようになってしまったのは、言葉によって生来の感覚に蓋をされてしまったためなのでしょう。方向感覚や時間感覚も、文明や科学技術によって鈍化している可能性があります。
—————————————
こどもの成長は、人類の進化過程を辿っている。とすれば、人類が言葉を話すようになり、文字を発明したとき、それまでの先端感覚だった嗅覚や色覚を動員して新しい情報を認識しようとしていたのかも知れません。

共感覚についての研究はまだあまり進んでいないようですが、レオナルドダビンチも共感覚の持ち主だったと言われており、数学者のファインマンは数式を思い浮かべると色がついて見えると言っていたそうです。

感覚を研ぎ澄まして追求する過程で、この共感覚は創造性や思考の深さにプラスの影響を及ぼしている可能性が考えられます。

共感覚をもつ子供たち。言葉や文字で豊かな感覚機能に蓋をすることなく、その感性を伸ばしていくことができれば・・・色々な可能性が広がっていくような気がします。


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html#c11

コメント [カルト23] 311の時に撫子が米を破り、今回は侍が英を破り、鬼畜米英ラエルの気象兵器に一矢報いた感じである。 ポスト米英時代
3. 2019年10月15日 08:35:24 : BGfFbr0LHU : UU82SHVBODdmN3M=[14]
大雨中に放流したダムが多数、なぜなの?
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/120.html#c3
コメント [リバイバル3] 音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか? 中川隆
12. 中川隆[-10837] koaQ7Jey 2019年10月15日 08:37:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2004]

音がわかる=「オクターブエラー」する のが一流音楽家
音がわからない= 「オクターブエラー」しない のが三流音楽家


絶対音感保持者でないとこういう芸当はできない:


若きブラームスが完璧なピアノ・テクニックを象徴する有名な逸話。

巡業先で半音高く調律されたピアノに遭遇したヴァイオリニストのレメーニは、
弦が切れるのを怖れて調弦を上げられない。そこでブラームスは、
《クロイチェル・ソナタ》のピアノ・パートを公開演奏の場で、
瞬時に半音低く移調して弾いた。[※半音高くと移調したという説もある]

移調できるとかできないという次元の問題ではなく、
《クロイチェル・ソナタイ長調》とは全く異なる《クロイチェル・ソナタ変イ長調》用に、
指の準備が即刻できてしまう能力を持っていた。

この他に、メイの伝記中、ハ短調を半音上げて弾いた話があり、こちらの方が有名。
さらにこの回想録シリーズの第2巻でも、似たような移調演奏のエピソードがある。
http://kimamalove.blog94.fc2.com/blog-entry-1992.html?sp

▲△▽▼

「クララ・シューマンの弟子たちの回想録 その一 私のブラームス回想録(1905年) フローレンス・メイ」


フローレンス・メイは、ロンドンでクララ・シューマンのレッスンを受けた後、ドイツのバーデンバーデン近郊にあるリヒテンタールの別荘で、クララのレッスンを受けるようになった。クララが演奏活動でスイスへ行っている間、メイはブラームスのレッスンを受けることになる。

 ブラームスのひととなり

当時、ブラームスは38歳。身長はやや低めで体格はがっしり。後年の肥満の傾向は全くなし。

理知的な額を有する堂々たる頭部と頭脳の明晰さを表わす青い瞳。挙動には気取りがなく、社交性と慎み深さが同居する、親しみのもてる人という印象だった。

ブラームスは自分について話すのを極端に嫌っており、自分の作品について話すことはめったになく、集まりではどんなに頼んでも、絶対に演奏しなかった。

ブラームスは極端な気分屋で、演奏しろといわれるのが嫌いなうえに、演奏する彼自身のムードと演奏される側、つまり作品の雰囲気がぴったり合わないと、全くだめだった。

ご機嫌なのは先生(クララ・シューマン)たちと一緒の時で、彼女にはいつも下僕のように使え、態度には尊敬の念が表れていた。それは息子が母に持つ愛情と、芸術家同士の共感とがないまぜになったような感覚−弟子のメイにはそう思えた。

ブラームスは大の散歩好きで、自然への愛着もひとしお。夏の間は4時か5時には起き、自分でコーヒーをいれ、それから朝のおいしい空気と鳥の歌を満喫しに、森へ出かけるのが日課だったという。

ブラームスのピアノ指導法

クララは「ブラームスは最高のピアノ教師」だと言っていた。実際、メイがブラームスのレッスンを受けると、「何一つ欠点のない、全ての資質を備えた理想的なピアノ教師」だった。

ブラームスの頭の中には、技術的な修練方法が、細かなことまで全て入っており、しかもそれをきわめて短時間で教えることができた。

メイがテクニックの弱点を説明して、クレメンティの《グラドゥス・アド・パルナッスム》を弾き始めると、その指をほぐして均等にする作業に取り掛かった。
レッスン初日から、目的に達するにはどうするのが一番なのかの解説付きで、音階、分散和音、トリル、重音奏法、オクターヴといった技術訓練を次々と与えていった。

レッスン中ブラームスは椅子に腰かけ、弟子の指を見ながら、誤った動きを指摘し、自分の手の動きで正しい形を見せながら、夢中で指導していたという。

ブラームスは、通常行われる五本指のエクセサイズがメイに有効だとは思わず、もっぱら一般の作品や練習曲を使い、自ら習得した、困難なパッセージを克服するための練習法をメイにも教えた。

メイの手首も、聞いたこともないブラームス独自の方法で、ほとんど苦労しないまま二週間ですっかりほぐれ、指の付け根の固い出っぱりが、大方消え失せた。

ブラームスは、指づかいには特にうるさかった。特定の指に頼らず、全ての指をできるかぎり均等に働かせるよう注意した。

バッハの楽譜はメイがイギリスから持ち込んだもの。指使いが書かれていなかったので、ブラームスはツェルニー版の運指を使うように(それ以外の書き込みには従わないように)指導した。

当初、レッスンの大半はバッハの《平均律》か《イギリス組曲》。メイの技術が向上すると、レパートリーも音楽の本質を学ぶ時間も少しづつ増えていった。

ブラームスは、曲の細部に至るまで厳しく気を配れと注意する一方、「フレージング」はできるだけゆったりととるように言った。繊細な詩集の外側を縫い進み、飾り付けていくように、フレーズのアウトラインを大きく一筆書きするのである。音楽の陰影を使って、フレーズをつなげたりもした。

音色、フレーズ、感覚など、ブラームスのイメージが音になるまで、バッハの一部分を十回でも二十回でも演奏させた。

ブラームスは些細なことまで信じられないほど誠実で、生徒に向かって物知りぶったり、イライラしたり貶したりしなかった。趣味はほめることで、どんな曲でもまず好みどおりに演奏すると「いいねえ、言うことなし」で、「そこはこう変えて」とはならなかった。


 ブラームスのピアノ演奏法

レッスンの終わりに、メイに頼まれてブラームスが自らピアノを弾くようになったが、一番多く取り上げたのはバッハ。

《48の前奏曲とフーガ》(平均律)を解説付きで、1曲か2曲、暗譜で弾き、その後は気分によって楽譜集から曲を選んで弾き続けた。

ブラームスは、著名なバッハ信奉者達のように、「バッハはただ流れるように演奏すべし」などとは思っておらず、彼のバッハ解釈は型破りで、伝統的な理論に捉われていない。

ブラームスが弾く《前奏曲》は躍動感溢れる力強い演奏で、濃淡と明確なコントラストがついて、まるで詩のようだったという。

バッハの音符一つ一つは感性あふれるメロディを作ってゆく。たとえば深い哀感、気楽なお遊び、浮かれ騒ぎ、爆発するエネルギー、えもいわれぬ優美さ。しかし、情緒は欠けておらず、決して無味乾燥ではない。情緒(センチメント)と感傷(センチメンタリズム)は別物なのだ。組曲では、音色とタッチを様々に変え、テンポも伸縮自在だった。

彼はバッハの掛留音をこよなく愛していた。「絶対にきこえなければならんのはここだ」と言いながら、タイのかかった音符を指し、「その後ろの音符で最高の不協和音効果が得られるように[前の音符を]打鍵すべし、でも、準備音が強くならないように」と強調した。

激しさも要求する一方、「もっとやさしく、もっと柔らかく」が、レッスン中のブラームスの口癖だった。

ブラームスは、バッハ、スカルラッティ、モーツァルトなどの「小奇麗な演奏」を認めなかった。巧みで均一で、正確かつ完全な指づかいは求めたが、多様で繊細な表現が絶対条件、いうならば呼吸のようなものだった。

作曲家が何世紀の人間であろうが、聴く人に作品を伝えるために、ブラームスはモダン・ピアノの力をためらうことなく利用した。

ブラームスは「安手の表情」をつけるのを好まず、特に嫌がったのは、作曲家の指示がないのに和音を分散させること。

メイがそんなことをすると必ず「アルペッジョじゃない。」と注意した。

ブラームスは音の強弱に関係なく、スラーのかかった二つの音符の醸しだす効果に重きを置き、それを強調したため、メイは、「こういった記譜部分は、彼自身の作品でこそ特別な意味を持つことが飲み込めた」と書いている。[※これは、ブラームスが多用していたヘミオラのこと?]

メイが聴いたブラームスの演奏は、「刺激的かつ独特で、到底忘れることはできない。名人芸を自由に操るといっても、それはいわゆるヴィルトゥオーゾ的演奏ではなかった。どんな作品でも、うわべの効果は決して狙わず、細部を明らかにし、深い部分を表現しながら、音楽の内部に入り込んでいるようだった。」

メイが、ブラームスの作品を練習させてほしいと頼むと、「僕の曲は、強い筋力と手の強い掴みが必要なので、今の君には向かないだろう」。自分が書いたピアノ曲は、女性には向いていないと思っていたらしい。

「どうしてピアノ用に、とんでもなく難しい曲ばかり作曲なさるのですか」とメイが詰め寄ると、ブラームスが言うには「(そういう音楽が)勝手にこちらにやってくるんだ。さもなきゃ、作曲なんかできないよ(I kann nicht anders)。」

 「クララ・シューマンの弟子たちの回想録 そのニ 私のブラームス回想録(1905年) アデリーナ・デ・ララ」

クララ・シューマンのレッスンで、ブラームスの《スケルツォOp.4》の一部分を弾き終えたとき、ブラームスが突然部屋に入ってきて、「今弾いた所をもう一度」。

最初のフレーズを弾き終わると、「違う違う、はやすぎる。ここはがっちり提示するんだ。ゆっくりと、このように」。

ブラームスが自ら演奏。鍵盤の上でゆったりとくつろいでいるようにしか見えないのに、それが豊かで深みのある音を、そして雲の上にいるようなデリケートなppを紡ぎだす。あのスケルツォのオクターブを一つも外さず、ものすごいリズム感で演奏するのだ。

ブラームスは生徒が自分の作品の低音(ベース・ライン)を弱く弾こうものなら、烈火のごとく怒った。その作品はきわめて深い音で、そして左手は決然と弾かなくてはならない。ブラームスは先生[クララ・シューマン]と同じで感傷的な演奏を嫌い、「決してセンチメンタルにならず、ガイスティック(精神的)でなくてはならない。」

日常生活では全く飾らず、ユーモアの感覚にあふれ、冗談を飛ばす。こんな人が真に偉大な巨匠だなんて、思い出すのも難しいほど。最初に会ったとき、ブラームスは40歳だったと思う。

 「クララ・シューマンの弟子たちの回想録 その三 ブラームスはこう弾いた ファニー・デイヴィス」

ブラームスの演奏を文字で書き表すことは、非常に難しい。それは孤高の天才が、作品を作ってゆく過程を論じるようなものだからだ。

巨匠の演奏に向かう姿勢は自由かつしなやかで、余裕があり、しかもつねにバランスがとれていた。たとえば耳に聞こえてくるリズムの下には、いつでも基本となるリズムがあった。特筆すべきは、彼が叙情的なパッセージで見せるフレージングだ。そこでブラームスがメトロノームどおりに演奏することはありえず、反対に堅牢なリズムで表現すべきパッセージで、焦ったり走ったりすることも考えられなかった。下書きのようなザッとした演奏をするときも、その背後には楽派的奏法がはっきり見てとれた。推進力、力強く幻想的な浮遊感、堂々たる静けさ、感傷を拝した深みのある優しさ、デリカシー、気まぐれなユーモア、誠実さ、気高い情熱、ブラームスが演奏すれば、作曲家が何を伝えたいのか、聴き手は正確に知ることになったのだ。

タッチは温かく深く豊かだった。フォルテは雄大で、フォルティシモでも棘々しくならない。ピアノにもつねに力感と丸みがあり、一滴の露のごとく透明で、レガートは筆舌に尽くしがたかった。

"良いフレーズに始まり良いフレーズに終る"−ドイツ/オーストリア楽派に根ざした奏法だ。(アーティキュレーションによって生じる)前のフレーズの終わりと、次のフレーズの間の大きなスペースが、隙間なしにつながるのだ。演奏からは、ブラームスが内声部のハーモニーを聴かせようとしていること、そして、もちろん、低音部をがっちり強調していることがよくわかった。

ブラームスはベートーヴェンのように、非常に制限された表情記号で、音楽の内面の意味を伝えようとした。誠実さや温かさを表現したいときに使う <> は、音だけでなくリズムにも応用された。ブラームスは音楽の美しさから去りがたいかのごとく、楽想全体にたたずむ。しかし一個の音符でのんびりすることはなかった。また、彼は、メトロノーム的拍節でフレーズ感を台なしにするのを避けるために、小節やフレーズを長くとるのも好きだった。

若きブラームスが完璧なピアノ・テクニックを象徴する有名な逸話。

巡業先で半音高く調律されたピアノに遭遇したヴァイオリニストのレメーニは、弦が切れるのを怖れて調弦を上げられない。そこでブラームスは、《クロイチェル・ソナタ》のピアノ・パートを公開演奏の場で、瞬時に半音低く移調して弾いた。[※半音高くと移調したという説もある]

移調できるとかできないという次元の問題ではなく、《クロイチェル・ソナタイ長調》とは全く異なる《クロイチェル・ソナタ変イ長調》用に、指の準備が即刻できてしまう能力を持っていた。

この他に、メイの伝記中、ハ短調を半音上げて弾いた話があり、こちらの方が有名。さらにこの回想録シリーズの第2巻でも、似たような移調演奏のエピソードがある。
http://kimamalove.blog94.fc2.com/blog-entry-1992.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html#c12

コメント [戦争b22] トルコ軍のシリア攻撃を批判する米国もシリアを侵略している国(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
4. 2019年10月15日 08:41:07 : fxnbquaO5U : b3FZc1htLmt4MFU=[1]
トルコ政府としては、米軍の支援するソグド人部隊をトルコシリア国境から排除しておかないと将来米軍が再びシリアとトルコの国家転覆にソグド人を悪用するからだ。
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/873.html#c4
コメント [原発・フッ素52] 驚愕 東工大教授が指摘「福島第一原発原子炉内“謎の生物”が!」(FRIDAY) 赤かぶ
30. 2019年10月15日 08:41:10 : CD9xFKqvbs : S1puMkl3NXNuMjI=[2]

大量の放射能下で、

単に生きられるだけではない。

それら微生物が繁殖するのと

反比例するように、

放射能が減少するという

ことが、実験で確認されている。

だから、ある種の微生物が

放射能を食べるという

表現は隠喩として

間違ってはいない。

いっとき、体内に入った放射能が

減るっていうことで、

乳酸菌や

ビフィズス菌などを

自家製造して摂ることが

流行ったが、

これらも実験で正しいことが

証明されている。

信じられない人間は

調べてみたらいい。



http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/179.html#c30

コメント [経世済民133] 世界の流れに逆行 希望退職募集は「経営者が無能」な証拠 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2019年10月15日 08:41:33 : TuhGXMSNbY : ZzZlOEk3YnVxMlk=[320]
日本は政治家トップが悪い見本示しているからな
みんな真似する
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/373.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
34. ソーカそーかセカンド[-90] g1yBW4NKgruBW4Kpg1qDSoOTg2g 2019年10月15日 08:42:53 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3390]
>>32

どうも、イルミナティーとしては、アラブ諸国は中国に任せるつもりらしい。

日本は、米軍撤退後のディエゴガルシア基地を引き受けて、

仏軍撤退後のジブチ基地と合わせて、

スエズ以東の防衛を任せられることになりそう。

まあ、これも「専守防衛」なんですけどね。

憲法改正なんて必要ないんですけどね。

https://www.youtube.com/watch?v=RKNwzeUwRv8

スエズ防衛の任務から

>逃げ出すつもりはないわ

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c34

コメント [経世済民133] 世界の流れに逆行 希望退職募集は「経営者が無能」な証拠 令和のリストラが始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2019年10月15日 08:46:32 : P8XZ6C13Sc : Z05WUHA3RURQMVk=[62]

「社員を幸せにするのが社長の役目だ。経営悪化の責任は社長が80%、他の役員が15%、幹部社員が5%」とは、大塚製薬の2代目、事実上の創業者が常に説いていた言葉だ。
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/373.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
35. 2019年10月15日 08:47:03 : ODjmAK1Rb3 : ZXJxZDdnLnZKWmc=[1]
辺野古を埋め立ててから水害が立て続けと言われている。

地球は神の体、きれいなところを利権のため埋めると本土が泥だらけになった。

安倍一味の悪事から天の神々が倍返しした。

安倍は辞職し、神にお詫びをしないとまた災害が本土を襲う
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
36. 2019年10月15日 08:48:05 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[6]
辺野古の美しい海に、ブロックや土砂を投げ込まれた、
沖縄の皆さん、悔しい思いを、この台風、15号、19号が、
代弁してくれています。


国民一人ひとりが、使い捨てや消費拡大、自然破壊に
気づきその傲慢さに、内省する日が来ることを、
この大きな被害で、学ぶまで、
待ちましょうね。

安倍を見てると、時間がかかることですが。


 
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c36

コメント [戦争b22] シリア政府軍がトルコ国境付近に進軍、米軍が見捨てたクルド人と協力 トランプ米政権、対トルコ経済制裁を用意 週内にも発動か 鰤
2. 2019年10月15日 08:51:27 : fxnbquaO5U : b3FZc1htLmt4MFU=[2]
このような欧米忖度メディアのデタラメ報道が蔓延しているのが日本。米メディアは、DCの広報機関に過ぎない。Washington 子飼いのISやソグド部隊が米英軍の手先として中東の主権国家の転覆を図っていることを隠蔽しているに過ぎない。
 これでまた安倍が自衛隊を中東に派兵するといいだす。
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/874.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK266] 村本大輔が台東区のホームレス拒否を批判 よく言ったと称賛の声(女性自身) こーるてん
27. 2019年10月15日 08:51:56 : P8XZ6C13Sc : Z05WUHA3RURQMVk=[63]
パリ市では、厳冬にホームレスの人々を地下鉄構内に収容した。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/452.html#c27
コメント [リバイバル3] 音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか? 中川隆
13. 中川隆[-10836] koaQ7Jey 2019年10月15日 08:53:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2005]

要するに、音楽家は音程と音色しか聴いていないんですね。

オーディオマニアみたいに定位、音場感、音の分離とか位相のずれを気にする人は一人もいないのです。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html#c13

コメント [リバイバル3] 買ってはいけない SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) の真空管アンプキット 中川隆
21. 中川隆[-10835] koaQ7Jey 2019年10月15日 08:57:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2006]
因みに、プロの音楽家は音楽を左脳で言葉として聴いていて、右脳で音楽を聴いている唯の音楽ファンやオーディオマニアとは脳の使い方が全然違うのですね。
プロの音楽家には音楽や音がわからない人が多いのはそういう事情が有るのです。

▲△▽▼


絶対音感のカラクリ〜「ド」は「ド」(其の三)
音感の正体

前回の

「絶対音感は1つ1つの音高を記憶している」

と言う説では実はもう1つ、
絶対音感保持者が音高を特定する際に
音名は正しいがオクターブを間違える、
いわゆる

「オクターブエラー」

と呼ばれる現象の説明がつきません。

もし絶対音感が1つ1つの音高を記憶しているのであれば、
明らかに高さの違う2つの音を間違えるはずがありません。


「ドレミファ〜」と徐々に音を高くしていくと、
「〜ソラシド」と再び「ド」の音に戻ってきた感覚になります。

このとき、最初の「ド」と最後の「ド」の音は
高さと言う概念で考えれば、

「周波数が異なる明らかに別の音」

であるにもかかわらず、
不思議なことに人間には音の高さが違っても
どちらも当たり前のように「ド」の音として認知されます。


これを

「オクターブ等価」

と言いますが、このとき2つの「ド」の音は
周波数比が1:2(周波数が2倍)の関係にあります。


なお、絶対音感保持者が原曲キーで唄えなくても
オクターブ違いなら唄える仕組みは、

「オクターブエラーと同じ原理」

だと私は考えています。
http://raykawamoto.hatenablog.com/entry/2014/11/18/204324


▲△▽▼


カクテルパーティー効果 2016/08/25

音が身体に及ぼす影響というテーマの
中でカクテルパーティー効果について
述べました。

大勢の人が会話を楽しんでいる、大きな
騒音が満ちているパーティー会場の中でも、
例えばあなたの名前がどこかで囁かれた
とすると、その音はちゃんと聞こえて
きてしまうのです。それは名前だけでなく
いつも頭から離れない関心の強い何か、
かも知れません。

この効果(?)を最大限に活用している
のがフルオーケストラを指揮している
指揮者だと言えるかも知れません。

第二ヴァイオリンの奏者の一人が一音
フラットしてしまったことも聞き逃さない
のは、プロの指揮者としては当たり前の
技能かも知れませんが、オーケストラ
全体の音量と第二ヴァイオリンの
一奏者の音量を比べると、それは驚異的
な能力と言わざるを得ません。

絶対音感の持ち主でもある世界的な
指揮者、佐渡裕さんが若かりし頃、
そう小澤征爾さんがいきなり優勝してしまった
あの若手指揮者の登竜門と呼ばれている
ブザンソン音楽祭のファイナルで、
こんなテストを受けたそうです。
オーケストラの間違い探し!課題曲を
オーケストラが譜面通りに演奏しているか
否かを指揮しながら指摘していくという
ものです。いくつも仕掛けられた罠を
見事に指摘し、エンディングを迎えるとき
何か『違和感』を覚えたそうです。
音の違いではないし、何かがおかしい?
オーボエとクラリネットが入れ替わり
互いのパートを吹いていたそうです。
佐渡さんはその違和感に気づき、この
間違え探しのテストにも満点で合格。
結局、その年の優勝者に選ばれました。

意識を向けることによって、大音量の
中の小さな音を捉え分析することが
出来るのです。世界的な指揮者に与え
られた才能でもあるし、もっと身近な、
宴会の中の噂話が聞こえてきてしまう
という誰にでもある経験のように、
ヒトの聴覚がもっている特徴とも言える
能力です。

これほど繊細な聴覚にこれからどんな
音を与えていくか。
新しい選択が生まれました。エムズ
システムのスピーカーが奏でる音は
自然で、そこに音楽が生まれた瞬間の
空気感が生まれます。

ぜひ一度ご体感ください。
http://mssystem.co.jp/article/detail.php/722/314325


▲△▽▼


職人たちの超感覚。 科学の忘れもの
http://www.abiroh.com/jp/sensitive-human/1065.html


ミクロン単位の誤差を指先で感知するレンズ研磨職人、玉鋼の加熱状態を秒単位で制御する刀匠、数千数万の匂いを嗅ぎ分ける香水調合師……職人たちの繊細な感覚技術のそれぞれの要素はいま、科学技術によって置き換えることが可能になりつつあります。しかし職人たちが感じているのは、誤差や温度や匂いだけではありません。そのときどきの気候や、対象が発する光や音に応じて、彼らの技はコントロールされています。さらには想定外、つまりは不測の事態に即座に対応できることも、名工であるための必要条件です。按配し臨機応変する能力の裡にこそ、職人たちの真骨頂があるのです。

◉現代では職人といえば、主に手工業に携わる人々を指しますが、もともとは特殊な技能を持っている者のことでした。古代では鉄器鍛冶や庭師がその代表です。中世になると貨幣経済と物流が発展したことと相まって、多様な職人たちが登場します。そして近世までの「職人」は、単にモノを生産する人を意味したわけではありません。連歌師や白拍子、勧進聖や神主などコトにかかわる者、つまり芸能者や宗教者たちも、職人と呼ばれていました。市や街道は、そんな職人たちによるモノやコトが交換される場所だったのです。

◉才能という言葉があります。才と能は別の意味を持ちつつ、切り離すことができません。かつて才は「ざえ」と読み、人間の側ではなく素材の側に備わっているものとされていました。木や石、場合によっては風景や気象の才に感応し、これを引き出す人間の力が能であり、それはマジカルな力であるとも考えられていました。漢字の「職」が耳につけられた呪術的なしるしをあらわしているように、職人とは、常人には聞くことのできない自然や神仏の声を聞く能力を持つ人々だったのです。もちろんここで言う「聞く」は音響だけに対応するわけではありません。

◉中世には職人を題材とした「職人歌合」が流行しました。歌合は歌の優劣を競う遊びですが、職人歌合は、朝廷や貴族に従属する職人を描写することによって、怨霊や祟りを鎮めることが目的とされていたといいます。江戸時代には、三味線の名手の原武太夫が、弦の音色がいつもと違っているのを聞き、津波を予見して仲間の命を救ったというエピソードも残されています。

◉レンズや金属加工の領域でミクロン単位の対象の変化を触知するというような単純な物理量をめぐる感覚は、確かに超絶的ではありますが、テクノロジーによって置き換えることが可能となりつつあります。しかし琴の音色で、それがナイロン弦なのか絹糸製であるのかはもちろん、絹糸をつくった蚕の飼育方法や飼料の変化を聞き分けたり、墨の匂いで古文書の書写年代を嗅ぎ当てたりといったことは、コンピュータでは代替できそうにはありません。また、調香師になるためには最低600以上の匂いを正確に記憶しなくてはなりません。それ自体は物質分析の領域ですが、調香師の本領はそこから先、つまり未知の香料や香水をつくり出すことにあり、ときには好き嫌いのような感覚にも深くかかわる以上、テクノロジーでは単純には代替できません。そもそも人間の感覚は気分や体調によって大きく左右され、そのこと自体が例外的な感覚に結びついていたりもします。少なくともいまのところ、スーパーコンピュータを駆使した天気予報でさえ、経験豊富な漁師たちの感覚や勘には、まだまだ及びもつかないようです。


◉人間は成長にしたがって感覚が発達し、肉体の成熟とともに感覚の能力もピークに達するといいます。その後は経験とトレーニングによって感覚は磨かれますが、基本的な能力は減衰する一方です。確かに言語をめぐる感覚や、渋味や苦味などを味わう感覚は、成人の方が豊かであるようにも見えます。しかし絶対音感は生来のもの、あるいは幼児期に獲得できるものであり、外国語の習得もスタートが早い方が有利であるともされています。ちなみに絶対音感は、必ずしも「絶対的」な音感ではなく、また環境音まで西洋音楽の十二平均律に「翻訳」してしまう傾向があるなど、一概に音楽的に優れた能力であるとは言えないようです。また母語習得前に外国語を学ぶことへの弊害も指摘されています。

◉我々は、たとえば日本人ならば同じアジア人であっても、インドの人々の顔だちは皆、同じように見えてしまいます。逆にインド人にとっては、日本人の顔は似たり寄ったりに見えているはずです。最近では多くのメディアによって欧米人の顔に馴染んでいるため、欧米の俳優や政治家の顔の区別はできるようになっていますが、江戸時代の日本人にとっては、白人は一様に、赤ら顔の鼻の極端に尖った人たちに見えていました。また動物園の猿山のニホンザルをその顔で区別できる人は、当の飼育員でない限りほとんどいないと言っていいでしょう。かろうじて毛色や大きさや傷の有無などで判別できるくらいです。ところが多くの幼児は、この猿山の猿たちの顔を見分けることができます。この例では、成長にしたがって、すなわち人間社会に馴染み、言葉によるコミュニケーションに習熟するにしたがって、猿の個性が見分けられなくなっていくわけです。どうやら我々の一般的な感覚は、本来の能力にフィルターをかけることによって成立しているようです。いちばんのフィルターは、言葉です。職人たちの超絶的な感覚は、収斂によって研ぎすまされるのと同時に、このフィルターをあらためて剥ぎ取ることで獲得されているのかもしれません。

◉確かに言葉は、脳に保存されている膨大な感覚の記憶をプログラムし、オペレーションするための有効な道具でした。それによって人類は文明を獲得したと言うこともできます。しかし言葉の獲得に続いて文字が発明されると、我々の感覚にはさらに強力な拘束がかかり、同時に感覚の中で視覚が圧倒的な優位に立つことにもなりました。もしかすると絶対音階、あるいは平均律も聴覚への何らかの拘束になっているのかもしれません。犬や猫、鳥や魚などの動物たちがときに地震や天候の変化を予知することができるのに、人間がそれを苦手とするようになってしまったのは、言葉によって生来の感覚に蓋をされてしまったためなのでしょう。方向感覚や時間感覚も、文明や科学技術によって鈍化している可能性があります。
http://www.abiroh.com/jp/sensitive-human/1065.html


▲△▽▼

2018年12月14日
文字を色で感じ、音を匂う〜共感覚の可能性。
http://web.kansya.jp.net/blog/2018/12/6603.html

文字が色つきで見えたり、言葉を匂いつきで感じたりする共感覚を持つ人がいます。1000人に一人とか100人に一人とか言われていますが、幼児の多くはこの共感覚を持っているそうで、大きくなにつれてこの感覚は無くなっていき、文字は文字、言葉は言葉としか認識できなくなるのだそうです。

今回はこの共感覚について考えてみます。


以下(http://www.abiroh.com/jp/sensitive-human/1065.html)より引用します。
———————————-

人間は成長にしたがって感覚が発達し、肉体の成熟とともに感覚の能力もピークに達するといいます。その後は経験とトレーニングによって感覚は磨かれますが、基本的な能力は減衰する一方です。確かに言語をめぐる感覚や、渋味や苦味などを味わう感覚は、成人の方が豊かであるようにも見えます。

しかし絶対音感は生来のもの、あるいは幼児期に獲得できるものであり、外国語の習得もスタートが早い方が有利であるともされています。ちなみに絶対音感は、必ずしも「絶対的」な音感ではなく、また環境音まで西洋音楽の十二平均律に「翻訳」してしまう傾向があるなど、一概に音楽的に優れた能力であるとは言えないようです。また母語習得前に外国語を学ぶことへの弊害も指摘されています。

?我々は、たとえば日本人ならば同じアジア人であっても、インドの人々の顔だちは皆、同じように見えてしまいます。逆にインド人にとっては、日本人の顔は似たり寄ったりに見えているはずです。最近では多くのメディアによって欧米人の顔に馴染んでいるため、欧米の俳優や政治家の顔の区別はできるようになっていますが、江戸時代の日本人にとっては、白人は一様に、赤ら顔の鼻の極端に尖った人たちに見えていました。

また動物園の猿山のニホンザルをその顔で区別できる人は、当の飼育員でない限りほとんどいないと言っていいでしょう。かろうじて毛色や大きさや傷の有無などで判別できるくらいです。ところが多くの幼児は、この猿山の猿たちの顔を見分けることができます。この例では、成長にしたがって、すなわち人間社会に馴染み、言葉によるコミュニケーションに習熟するにしたがって、猿の個性が見分けられなくなっていくわけです。

どうやら我々の一般的な感覚は、本来の能力にフィルターをかけることによって成立しているようです。いちばんのフィルターは、言葉です。職人たちの超絶的な感覚は、収斂によって研ぎすまされるのと同時に、このフィルターをあらためて剥ぎ取ることで獲得されているのかもしれません。

?確かに言葉は、脳に保存されている膨大な感覚の記憶をプログラムし、オペレーションするための有効な道具でした。それによって人類は文明を獲得したと言うこともできます。しかし言葉の獲得に続いて文字が発明されると、我々の感覚にはさらに強力な拘束がかかり、同時に感覚の中で視覚が圧倒的な優位に立つことにもなりました。もしかすると絶対音階、あるいは平均律も聴覚への何らかの拘束になっているのかもしれません。

犬や猫、鳥や魚などの動物たちがときに地震や天候の変化を予知することができるのに、人間がそれを苦手とするようになってしまったのは、言葉によって生来の感覚に蓋をされてしまったためなのでしょう。方向感覚や時間感覚も、文明や科学技術によって鈍化している可能性があります。
—————————————
こどもの成長は、人類の進化過程を辿っている。とすれば、人類が言葉を話すようになり、文字を発明したとき、それまでの先端感覚だった嗅覚や色覚を動員して新しい情報を認識しようとしていたのかも知れません。

共感覚についての研究はまだあまり進んでいないようですが、レオナルドダビンチも共感覚の持ち主だったと言われており、数学者のファインマンは数式を思い浮かべると色がついて見えると言っていたそうです。

感覚を研ぎ澄まして追求する過程で、この共感覚は創造性や思考の深さにプラスの影響を及ぼしている可能性が考えられます。

共感覚をもつ子供たち。言葉や文字で豊かな感覚機能に蓋をすることなく、その感性を伸ばしていくことができれば・・・色々な可能性が広がっていくような気がします。





▲△▽▼

音がわかる=「オクターブエラー」する のが一流音楽家
音がわからない= 「オクターブエラー」しない のが三流音楽家

絶対音感保持者でないとこういう芸当はできない:


若きブラームスが完璧なピアノ・テクニックを象徴する有名な逸話。

巡業先で半音高く調律されたピアノに遭遇したヴァイオリニストのレメーニは、
弦が切れるのを怖れて調弦を上げられない。そこでブラームスは、
《クロイチェル・ソナタ》のピアノ・パートを公開演奏の場で、
瞬時に半音低く移調して弾いた。[※半音高くと移調したという説もある]

移調できるとかできないという次元の問題ではなく、
《クロイチェル・ソナタイ長調》とは全く異なる《クロイチェル・ソナタ変イ長調》用に、
指の準備が即刻できてしまう能力を持っていた。

この他に、メイの伝記中、ハ短調を半音上げて弾いた話があり、こちらの方が有名。
さらにこの回想録シリーズの第2巻でも、似たような移調演奏のエピソードがある。
http://kimamalove.blog94.fc2.com/blog-entry-1992.html?sp


▲△▽▼

「クララ・シューマンの弟子たちの回想録 その一 私のブラームス回想録(1905年) フローレンス・メイ」


フローレンス・メイは、ロンドンでクララ・シューマンのレッスンを受けた後、ドイツのバーデンバーデン近郊にあるリヒテンタールの別荘で、クララのレッスンを受けるようになった。クララが演奏活動でスイスへ行っている間、メイはブラームスのレッスンを受けることになる。


 ブラームスのひととなり

当時、ブラームスは38歳。身長はやや低めで体格はがっしり。後年の肥満の傾向は全くなし。

理知的な額を有する堂々たる頭部と頭脳の明晰さを表わす青い瞳。挙動には気取りがなく、社交性と慎み深さが同居する、親しみのもてる人という印象だった。

ブラームスは自分について話すのを極端に嫌っており、自分の作品について話すことはめったになく、集まりではどんなに頼んでも、絶対に演奏しなかった。

ブラームスは極端な気分屋で、演奏しろといわれるのが嫌いなうえに、演奏する彼自身のムードと演奏される側、つまり作品の雰囲気がぴったり合わないと、全くだめだった。

ご機嫌なのは先生(クララ・シューマン)たちと一緒の時で、彼女にはいつも下僕のように使え、態度には尊敬の念が表れていた。それは息子が母に持つ愛情と、芸術家同士の共感とがないまぜになったような感覚−弟子のメイにはそう思えた。

ブラームスは大の散歩好きで、自然への愛着もひとしお。夏の間は4時か5時には起き、自分でコーヒーをいれ、それから朝のおいしい空気と鳥の歌を満喫しに、森へ出かけるのが日課だったという。


ブラームスのピアノ指導法

クララは「ブラームスは最高のピアノ教師」だと言っていた。実際、メイがブラームスのレッスンを受けると、「何一つ欠点のない、全ての資質を備えた理想的なピアノ教師」だった。

ブラームスの頭の中には、技術的な修練方法が、細かなことまで全て入っており、しかもそれをきわめて短時間で教えることができた。

メイがテクニックの弱点を説明して、クレメンティの《グラドゥス・アド・パルナッスム》を弾き始めると、その指をほぐして均等にする作業に取り掛かった。
レッスン初日から、目的に達するにはどうするのが一番なのかの解説付きで、音階、分散和音、トリル、重音奏法、オクターヴといった技術訓練を次々と与えていった。

レッスン中ブラームスは椅子に腰かけ、弟子の指を見ながら、誤った動きを指摘し、自分の手の動きで正しい形を見せながら、夢中で指導していたという。

ブラームスは、通常行われる五本指のエクセサイズがメイに有効だとは思わず、もっぱら一般の作品や練習曲を使い、自ら習得した、困難なパッセージを克服するための練習法をメイにも教えた。

メイの手首も、聞いたこともないブラームス独自の方法で、ほとんど苦労しないまま二週間ですっかりほぐれ、指の付け根の固い出っぱりが、大方消え失せた。

ブラームスは、指づかいには特にうるさかった。特定の指に頼らず、全ての指をできるかぎり均等に働かせるよう注意した。

バッハの楽譜はメイがイギリスから持ち込んだもの。指使いが書かれていなかったので、ブラームスはツェルニー版の運指を使うように(それ以外の書き込みには従わないように)指導した。

当初、レッスンの大半はバッハの《平均律》か《イギリス組曲》。メイの技術が向上すると、レパートリーも音楽の本質を学ぶ時間も少しづつ増えていった。

ブラームスは、曲の細部に至るまで厳しく気を配れと注意する一方、「フレージング」はできるだけゆったりととるように言った。繊細な詩集の外側を縫い進み、飾り付けていくように、フレーズのアウトラインを大きく一筆書きするのである。音楽の陰影を使って、フレーズをつなげたりもした。

音色、フレーズ、感覚など、ブラームスのイメージが音になるまで、バッハの一部分を十回でも二十回でも演奏させた。

ブラームスは些細なことまで信じられないほど誠実で、生徒に向かって物知りぶったり、イライラしたり貶したりしなかった。趣味はほめることで、どんな曲でもまず好みどおりに演奏すると「いいねえ、言うことなし」で、「そこはこう変えて」とはならなかった。


 ブラームスのピアノ演奏法

レッスンの終わりに、メイに頼まれてブラームスが自らピアノを弾くようになったが、一番多く取り上げたのはバッハ。

《48の前奏曲とフーガ》(平均律)を解説付きで、1曲か2曲、暗譜で弾き、その後は気分によって楽譜集から曲を選んで弾き続けた。

ブラームスは、著名なバッハ信奉者達のように、「バッハはただ流れるように演奏すべし」などとは思っておらず、彼のバッハ解釈は型破りで、伝統的な理論に捉われていない。

ブラームスが弾く《前奏曲》は躍動感溢れる力強い演奏で、濃淡と明確なコントラストがついて、まるで詩のようだったという。

バッハの音符一つ一つは感性あふれるメロディを作ってゆく。たとえば深い哀感、気楽なお遊び、浮かれ騒ぎ、爆発するエネルギー、えもいわれぬ優美さ。しかし、情緒は欠けておらず、決して無味乾燥ではない。情緒(センチメント)と感傷(センチメンタリズム)は別物なのだ。組曲では、音色とタッチを様々に変え、テンポも伸縮自在だった。

彼はバッハの掛留音をこよなく愛していた。「絶対にきこえなければならんのはここだ」と言いながら、タイのかかった音符を指し、「その後ろの音符で最高の不協和音効果が得られるように[前の音符を]打鍵すべし、でも、準備音が強くならないように」と強調した。

激しさも要求する一方、「もっとやさしく、もっと柔らかく」が、レッスン中のブラームスの口癖だった。

ブラームスは、バッハ、スカルラッティ、モーツァルトなどの「小奇麗な演奏」を認めなかった。巧みで均一で、正確かつ完全な指づかいは求めたが、多様で繊細な表現が絶対条件、いうならば呼吸のようなものだった。

作曲家が何世紀の人間であろうが、聴く人に作品を伝えるために、ブラームスはモダン・ピアノの力をためらうことなく利用した。

ブラームスは「安手の表情」をつけるのを好まず、特に嫌がったのは、作曲家の指示がないのに和音を分散させること。

メイがそんなことをすると必ず「アルペッジョじゃない。」と注意した。

ブラームスは音の強弱に関係なく、スラーのかかった二つの音符の醸しだす効果に重きを置き、それを強調したため、メイは、「こういった記譜部分は、彼自身の作品でこそ特別な意味を持つことが飲み込めた」と書いている。[※これは、ブラームスが多用していたヘミオラのこと?]

メイが聴いたブラームスの演奏は、「刺激的かつ独特で、到底忘れることはできない。名人芸を自由に操るといっても、それはいわゆるヴィルトゥオーゾ的演奏ではなかった。どんな作品でも、うわべの効果は決して狙わず、細部を明らかにし、深い部分を表現しながら、音楽の内部に入り込んでいるようだった。」

メイが、ブラームスの作品を練習させてほしいと頼むと、「僕の曲は、強い筋力と手の強い掴みが必要なので、今の君には向かないだろう」。自分が書いたピアノ曲は、女性には向いていないと思っていたらしい。

「どうしてピアノ用に、とんでもなく難しい曲ばかり作曲なさるのですか」とメイが詰め寄ると、ブラームスが言うには「(そういう音楽が)勝手にこちらにやってくるんだ。さもなきゃ、作曲なんかできないよ(I kann nicht anders)。」


 「クララ・シューマンの弟子たちの回想録 そのニ 私のブラームス回想録(1905年) アデリーナ・デ・ララ」

クララ・シューマンのレッスンで、ブラームスの《スケルツォOp.4》の一部分を弾き終えたとき、ブラームスが突然部屋に入ってきて、「今弾いた所をもう一度」。

最初のフレーズを弾き終わると、「違う違う、はやすぎる。ここはがっちり提示するんだ。ゆっくりと、このように」。

ブラームスが自ら演奏。鍵盤の上でゆったりとくつろいでいるようにしか見えないのに、それが豊かで深みのある音を、そして雲の上にいるようなデリケートなppを紡ぎだす。あのスケルツォのオクターブを一つも外さず、ものすごいリズム感で演奏するのだ。

ブラームスは生徒が自分の作品の低音(ベース・ライン)を弱く弾こうものなら、烈火のごとく怒った。その作品はきわめて深い音で、そして左手は決然と弾かなくてはならない。ブラームスは先生[クララ・シューマン]と同じで感傷的な演奏を嫌い、「決してセンチメンタルにならず、ガイスティック(精神的)でなくてはならない。」

日常生活では全く飾らず、ユーモアの感覚にあふれ、冗談を飛ばす。こんな人が真に偉大な巨匠だなんて、思い出すのも難しいほど。最初に会ったとき、ブラームスは40歳だったと思う。


 「クララ・シューマンの弟子たちの回想録 その三 ブラームスはこう弾いた ファニー・デイヴィス」

ブラームスの演奏を文字で書き表すことは、非常に難しい。それは孤高の天才が、作品を作ってゆく過程を論じるようなものだからだ。

巨匠の演奏に向かう姿勢は自由かつしなやかで、余裕があり、しかもつねにバランスがとれていた。たとえば耳に聞こえてくるリズムの下には、いつでも基本となるリズムがあった。特筆すべきは、彼が叙情的なパッセージで見せるフレージングだ。そこでブラームスがメトロノームどおりに演奏することはありえず、反対に堅牢なリズムで表現すべきパッセージで、焦ったり走ったりすることも考えられなかった。下書きのようなザッとした演奏をするときも、その背後には楽派的奏法がはっきり見てとれた。推進力、力強く幻想的な浮遊感、堂々たる静けさ、感傷を拝した深みのある優しさ、デリカシー、気まぐれなユーモア、誠実さ、気高い情熱、ブラームスが演奏すれば、作曲家が何を伝えたいのか、聴き手は正確に知ることになったのだ。

タッチは温かく深く豊かだった。フォルテは雄大で、フォルティシモでも棘々しくならない。ピアノにもつねに力感と丸みがあり、一滴の露のごとく透明で、レガートは筆舌に尽くしがたかった。

"良いフレーズに始まり良いフレーズに終る"−ドイツ/オーストリア楽派に根ざした奏法だ。(アーティキュレーションによって生じる)前のフレーズの終わりと、次のフレーズの間の大きなスペースが、隙間なしにつながるのだ。演奏からは、ブラームスが内声部のハーモニーを聴かせようとしていること、そして、もちろん、低音部をがっちり強調していることがよくわかった。

ブラームスはベートーヴェンのように、非常に制限された表情記号で、音楽の内面の意味を伝えようとした。誠実さや温かさを表現したいときに使う <> は、音だけでなくリズムにも応用された。ブラームスは音楽の美しさから去りがたいかのごとく、楽想全体にたたずむ。しかし一個の音符でのんびりすることはなかった。また、彼は、メトロノーム的拍節でフレーズ感を台なしにするのを避けるために、小節やフレーズを長くとるのも好きだった。


若きブラームスが完璧なピアノ・テクニックを象徴する有名な逸話。

巡業先で半音高く調律されたピアノに遭遇したヴァイオリニストのレメーニは、弦が切れるのを怖れて調弦を上げられない。そこでブラームスは、《クロイチェル・ソナタ》のピアノ・パートを公開演奏の場で、瞬時に半音低く移調して弾いた。[※半音高くと移調したという説もある]

移調できるとかできないという次元の問題ではなく、《クロイチェル・ソナタイ長調》とは全く異なる《クロイチェル・ソナタ変イ長調》用に、指の準備が即刻できてしまう能力を持っていた。

この他に、メイの伝記中、ハ短調を半音上げて弾いた話があり、こちらの方が有名。さらにこの回想録シリーズの第2巻でも、似たような移調演奏のエピソードがある。
http://kimamalove.blog94.fc2.com/blog-entry-1992.html




▲△▽▼

要するに、音楽家は音程と音色しか聴いていないんですね。
オーディオマニアみたいに周波数特性、定位、音場感、音の分離とか位相のずれを気にする人は一人もいないのです。


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1008.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
26. 空虚[2988] i_OLlQ 2019年10月15日 08:57:12 : BszZIZokl2 : SE93ZHJOZEgyMnM=[4]
>>21あおしろとらの友 殿
>それまで好調だった日本経済がその産業構造を転換できずに世界に遅れをとってしまったこと、など日本の指導層の責任によるところが大きい。

いろいろ疑問(?)があるわーw それまで好調だったとか産業構造の転換が出来なかったとか、日本の指導層云々とかw

貴殿の云うそこらへんの事情を、ちゃんと総括した上で何が好ましいと云いたいのか?とかw 「産業革命」が人類に齎したものは、完全分業型のライフワークと総合的な思考性の退化と、人道的社会モラルの低下くらいのもんだと思うんだが・・・表の歴史を鑑みるに。 引き換えに手に入れたのが、テクノロジーの利便性だが・・・こいつも、人間の成長発育・発達にさして貢献しとるようには思えん。むしろ、阻害要因になっとんのちゃう? 昆虫に怯える成人男子とかw

ま、おいらはド糞低層民。野蛮人代表だから、そんな風に感じるけどねwwwww。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK266] 悪夢のような安倍政権、しかしこれは正夢(まさゆめ)だ 肥筑
14. 2019年10月15日 08:57:35 : 2QUAi3iyD6 : bWxNYlZWUmxYMVk=[6]

安倍晋三みたいなサイコパスの性格異常者が日本に生まれ出て、事もあろうか総理

大臣なんかにされたのが、この国の大災難。コイツの存在こそがマサに天災だ。

台風や大雨などの自然災害はアキラメもつくが災難を喜ぶ人災野郎には腹が立つ。

1分1秒でもコノ欠陥野郎を総理の座から引き吊り降ろし取っ替えねば善良な日本

国民が死に絶えるぜ。こいつ、もしや被爆被災地の桃や魚のカブリ付き喰いで被爆

で脳ミソが溶けてんじゃないか。どう見ても尋常じゃない。措置入院レベルだ。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/458.html#c14

記事 [ペンネーム登録待ち板7] 橋爪大三郎よ、恥を知れ


橋爪大三郎よ、恥を知れ


―「元徴用工問題」をめぐる右派の認識を問う―


                          成澤宗男(ジャーナリスト)

はじめに

 もはや時代の雰囲気は、日中戦争時の「暴支膺懲」が叫ばれた世相と不気味なまでに酷似している。テレビを筆頭とするマスメディアやインターネットが日夜繰り広げる「韓国バッシング」は、理性と冷静さを欠いたまま、他国・他民族への憎悪を煽った80年以上前の拡張目当ての新聞と暴走する軍部の共同作為の悪夢を呼び覚ます。しかも「言論の自由」が建前となっているこの時代に、テレビ番組が韓国を取り上げる際、政府見解とは異なった意見を実質的に締め出しているのはなぜなのか。

おそらく特定の国とその指導者に対し、憎悪や侮蔑、中傷の類で一色に染まっていけばいくほど、自社の視聴率が上がるという商魂たくましい計算によるのだろう。それがどれほど社会的に無責任で危険な行為であるか、この業界の従業員らが自覚している気配は乏しい。

 それと並行して、検索すると次から次と韓国への悪感情に彩られた記事が登場するインターネットが、テレビと同様に流言飛語の類を拡散するツールとなっている。その内容は、説得性など考慮外で幼児性を丸出しにした「わめきちらし型」から、一見知った風の「解説型」の二つのタイプに大別されようが、いずれも基本的認識の欠落という点では共通している。

だが前者は、90年代以降社会に登場した差別・排外主義グループと同様、騒がしいだけで内容が空疎すぎ、取り上げるだけの価値があるとは思えない。だが後者は、書き手が一定の社会的ステータスを有する場合が珍しくなく、それなりのリテラシーがある読者を獲得する可能性を否定できない。そのため、ここではそうした論者を取り上げることにする。

典型的な一人が、「東京工業大学名誉教授」という肩書の橋爪大三郎だが、「韓国バッシング」に便乗している論者のレベルの低さを如実に示しているという点で、俎上に載せる意味はあるだろう。題材は、「現代ビジネス」というサイトに9月1日に掲載された、「韓国・文在寅が『徴用工問題』で嘘をつき『反日扇情』する本当のワケ」なる記事だ。


T 歴史の無知のオンパレード 

ここで橋爪は「元徴用工問題」を論じているつもりらしいが、明らかに初歩的知識を欠いている様子が、冒頭から露呈している。

「徴用は、戦争の遂行に不可欠のものである。

 たとえば大東亜戦争の当時、日本は、貨物船など商船をあらかた徴用した。戦略物資や兵員を輸送するためである。船員も、徴用された。彼らがいなくては、船は動かないからだ。これら商船のほとんどは、潜水艦や航空機の餌食となって、終戦までに海に沈んだ。船員も犠牲となった。痛ましいことだが、これが戦争だ。

 1938年に国家総動員法、1939年に国民徴用令が施行されて、徴用が本格化した。徴用される労働者は、支払いを受けたが、十分でなく、徴用の評判は悪かった。労働力が不足して、学徒を動員せざるをえなくなった。

 朝鮮では、1944年9月に、国民徴用令が適用された。

 終戦までの1年弱の時期に、朝鮮の人びとが徴用に動員された。朝鮮半島では兵役が免除されていたので、それに代わるものという側面もあった。

 徴用は、日本の法令にもとづくもので、違法なものではない。韓国ではこれを、『強制』徴用という。徴用はもともと法の強制力をともなうものなので、奇妙な感じがする」

今時、「大東亜戦争」などという用語を使うこと自体、時代錯誤もはなはだしいが、いくら何でも「朝鮮半島では兵役が免除されていた」はない。植民地下の朝鮮では1938年の「陸軍特別志願兵令」によって志願兵制度が始まったのに続き、1944年には徴兵制が敷かれ、敗戦までに約20万人が徴集された。徴用が、徴兵に「代わるもの」であった事実はない。

しかも、戦争を起こした当事国の「貨物船など商船」の徴用と、戦争政策決定の埒外に置かれた植民地下の他民族に対する徴用を一緒くたにするようでは、この問題の理解には貢献しない。それに橋爪は、1939年に閣議決定された「労務動員実施計画要綱」に基づく朝鮮人の「募集」も、1942年の閣議決定である「朝鮮人労務者活用に関する方策」に基づく「官斡旋」にも触れないのはなぜなのか。

徴用は、国家総動員法を根拠に従わないと罰則が下された「法の強制力」があったが、「募集」や「官斡旋」は形式上「法の強制力」を伴なってはいない。しかし「募集」であれ「官斡旋」であれ、朝鮮人は多くの場合、@植民地の警官や朝鮮総督府の官吏らによって本人の意思を無視して日本に連行され、A配属された工場や炭鉱・鉱山で自らの意思で辞めることができないまま労働を強制され,B職場では、暴力行為や賃金未払いが珍しくなかった、という点では徴用との本質的差異を認めがたい。

のみならず、働かされた企業が1943年の軍需会社法によって軍需会社に指定されると、その企業の朝鮮人は軍需被徴用者にされた。したがって、徴用工は「終戦までの1年弱の時期」に限られるのでは決してない。それ以前の「募集」や「官斡旋」によって朝鮮から連れてこられた強制動員被害者の方が、はるかに多いのだ。

加えて、「徴用は、日本の法令にもとづくもので、違法なものではない」など書くのは、あまりに的外れすぎる。当時の国際法に照らしても、1926年の「奴隷条約」の「奴隷状態」や1930年の強制労働禁止条約の「強制労働」に相当し、違法そのものだ。仮に「日本の法令にもとづくもので、違法なものでは」なかったとしても、Bのような事実を正当化することはできない。

ちなみに韓国内で主要に用いられているのは「強制動員」あるいは「強制労働」だ。「韓国ではこれを、『強制』徴用という」などと勝手に断定して、「奇妙」などと揶揄するのはやめるべきだ。

徴用工に関する橋爪の誤りは、2018年10月30日の韓国大法院による新日鉄住金徴用工事件再上告審判決についても変わらない。

「韓国が『強制徴用』というのは、つぎのような理由だろう。

 韓国は、日本統治時代をなかったことにしたい。間違ったものであると言いたい。1910年の日韓併合が、非合法だった(から、効力がない)と言いたい。朝鮮総督の統治が非合法で、強制力をもった徴用の命令が出せない。

ゆえに徴用はむき出しの暴力で、不法である。それを非難することは正しく、補償を求めることも正しい。その補償を求める道を閉ざしている日韓基本条約は、正しくない。

ゆえにこれも、無効である――。

このような考えから、1944年〜1945年の徴用を、「戦犯企業」の「強制」徴用を、告発しているのだ。

そして、韓国の大法院(最高裁判所)も、この考えにもとづいて、元徴用工への補償を命じる判決を出している」

あたかも他の呼称がないかのように「韓国ではこれを、『強制』徴用という」などと勝手に決めつけているため、「つぎのような理由だろう」以下の記述は無意味になる。それ以上に、いくら読んでも「理由」の説明が何を言いたいのか、まるで理解不能だ。

だが徴用の法的根拠は、企画院が立案作業を進め、第一次近衛内閣が国会に提出した国家総動員法にある。1944年8月になって小磯国昭内閣がそれまで適用を免除されていた朝鮮人にも徴用を実施する「半島人労務者の移入に関する件」が閣議決定され、法的意味での朝鮮人の徴用工が誕生した。したがって、朝鮮総督府が「強制力をもった徴用の命令」を出したというのは歴史的に正確さを欠く。

おそらく判決文に目を通してはいないのだろうが、橋爪は「補償」と「賠償」の区別ができていない。これは損害賠償請求をめぐる裁判であって、大法院が被告の新日鉄住金に命じたのは「賠償」であり、「補償」ではない。なぜなら「賠償」は基本的に違法行為によって生じた損害に対する補填であり、「補償」は適法な行為によって生じた損害に対するそれだ。判決が、原告の損害が「植民地支配の不法性」という事実認定と不可分であると判断した以上、「補償を命じる」というのはあり得ない。

また、賠償に関連して元徴用工問題を論議する根拠は日韓請求権協定であり、日韓基本条約ではない。しかも、その日韓請求権協定が、「補償(注=賠償の誤り)を求める道を閉ざしている」などと、あたかも韓国側が解釈しているかのように断じるのも論拠不明だ。

日韓基本条約にしろ日韓請求権協定にしろ、大法院判決がこれらを「正しくない」とか「違法」などと断じている事実はない。無論、これらが「無効」だからという理由で、「元徴用工への補償を命じる判決を出し」たのでもない。基本にあるのは、判決にあるような以下のような事実認定だった。
「原告らは成年に至らない幼い年齢で家族と離別し、生命や身体に危害を受ける可能性が非常に高い劣悪な環境において危険な労働に従事し、具体的な賃金額も知らないまま強制的に貯金をさせられ、日本政府の苛酷な戦時総動員体制のもとで外出が制限され、常時監視され、脱出が不可能であり、脱出の試みが発覚した場合には苛酷な殴打を受けることもあった」
これを「反人道的な不法行為」として認定し、「かかる不法行為によって原告らが精神的苦痛を受けたことは経験上明白である」がゆえに、新日鉄住金に賠償(補償ではない)を「命じる判決を出し」たのだ。

橋爪が、前述のように「徴用は、日本の法令にもとづくもので、違法なものではない」などと的外れなことを書いているところをみると、大法院が徴用を「不法」と見なしていると想像し、それが気に入らないと思っているのだろう。だから、「違法なものではない」のに「不法」だとしているという不快感の延長で、大法院判決を批判したつもりになっているのではないか。


U ありもしない事実の羅列

続く以下の記述も、さらに首をかしげざるを得ない。

「1910年の日韓併合は、不法だったのか。無効なのか。

日韓併合は、合法的に行なわれ、有効だった。この点には、なんの疑いもない。

 これは、日韓併合が望ましかったとか、韓国の人びとの利益になったとか、いう意味ではない。よいことかどうかと、合法かどうかとは、無関係なのだ。

 世界には、植民地が多くあった。それらはすべて合法で、有効だった。独立を果たした植民地の人びとも、それぐらいわかっている。

日韓併合が不法で無効だという、韓国の主張は、だから奇妙である。

 日本は韓国を併合するにあたって、もちろん、アメリカやイギリスやフランスと、協議した。そのうえで、大韓帝国政府と協議して、併合協定を結んだのである。日韓併合は、当時の国際社会が認めたことだった」

 
まず、「よいことかどうかと、合法かどうかとは、無関係なのだ」などという言説は、軽々しく口にしない方がいい。ナチスが1935年に議会で「合法的に」可決した「ドイツ人の血と名誉を守るための法律」と「帝国市民法」からなる「ニュルンベルク人種法」が現在も歴史の審判から免れていないのは、それが当時「合法かどうか」ではなく、ユダヤ人の公民権と人権を剥奪したがゆえに「よいこと」ではなかったという理由による。

「合法」かどうかという問題より、それが果たして「よいことか」という価値判断がはるかに重く問われるケースも歴史上事を欠かない。「合法」であっても、「よいこと」ではない行為を当化する根拠には必ずしもなりえないという意味で、両者は「無関係」ではない。

 日韓併合については後述するが、仮に、歴史的に世界中の植民地が「すべて合法で、有効だった」としても(このように言い切る学説を寡聞にして知らないが)、「独立を果たした植民地の人びとも、それぐらいわかっている」と断言する根拠は何なのだろう。

 2001年の8月から㋈にかけ、南アフリカのダーバンで開催された第3回「人種主義、人種差別、排外主義および関連する不寛容に反対する世界会議」では、約500年前に西欧が手を染めた奴隷制・奴隷取引、植民地支配を検証し、旧宗主国の欧米諸国の 植民地支配責任を追及して謝罪と賠償を求める「ダーバン宣言」が採択された。今も「植民地の人びと」が、「それぐらいわかっている」などと、過去の暴虐と不正義に無頓着なのではあるまい。

リビアも2008年に旧宗主国のイタリアとの間で、植民地支配に対する「謝罪」と経済支援等を盛り込んだ「ベンガジ条約」を締結させた。英『テレグラフ』紙(電子版)の2016年11月7日付の記事によれば、インドの野党・国民会議派の有力議員で閣僚経験もあり、インドが以前に推薦した国連事務総長の候補輔者でもあった元国連事務次長のシャシ・タルールは、英国の女王エリザベスと首相(当時)のメイが、「英国による植民地時代のインド人に対する数々の虐殺行為について謝罪すべきだ」と発言している。

ありもしない「それぐらいわかっている」などという予断を根拠に、旧植民地諸国が過去を当然視しているかのように描いた上で、韓国が「日韓併合が不法で無効だ」と主張するのを「奇妙」だなどと貶めるのは、理論的に破綻していよう。

 その「日韓併合」について、「アメリカやイギリスやフランス」と「協議」し、これらの国々が「認めた」の事実だ。だが、それが「日韓併合」の歴史的評価とさしたる関連性を持たないのは自明だろう。

日本が日清・日露戦争で当時の植民地争奪戦に参加した以上、すでに1902年にフィリピンを植民地化したアメリカや、インドで過酷な植民地支配を敷いていたイギリス、インドシナやアルジェリア等で同じようなことをしていたフランスと互いに植民地の支配権を確認し合うための「協議」ぐらいはするだろうが、それをもって日韓併合が「有効」であるとする根拠にはならない。また、帝国主義列強によって植民地支配が正当化され、「民族自決」という概念すらなかった時代の「国際社会」なるものを持ち出し、それが「認めた」としても同様だろう。

それほど「国際社会」を重要視するなら、「大東亜戦争」などという「国際」的に通用しない用語を使うのは改めるべきだ。同時に、1943年のカイロ宣言を忘れるべきではない。そこでは「アメリカやイギリス」(ルーズベルトとチャーチル)と、中国(蒋介石)が「朝鮮の人民の奴隷状態に留意し、やがて朝鮮を自由独立のものにする決意を有する」と宣言している。すでに「国際社会」が、朝鮮における植民地支配を「合法」だの「有効」などとはみなしてはいなかった証拠だ。

 さらに橋爪は、自論を述べるにつれて混乱の度合いが増していく。

「それにしても、徴用された朝鮮の人びとは、苦難を強いられた。理不尽で非人道的な扱いを受けた場合もあった。このことは、補償されなくてよいのだろうか。

 日韓基本条約の交渉経過をみると、無償援助3億ドルの賠償は、もともと徴用などの苦難を補償するために、盛り込まれたものだ。それを踏まえ、《請求権に関する問題が、…(中略)…完全かつ最終的に解決された》と書いてあるのだ。

 賠償を受け取った韓国政府は、それを公共投資などに使ってしまい、個人への補償にほとんど支出しなかった。でもそれは、韓国内部の問題だ。徴用された人びとが補償を求めるなら、韓国政府に求めるべきだ。それが、日韓基本条約の趣旨にかなっている。

元徴用工の人びとが日本企業を相手どって、補償の支払いを求める訴訟が、韓国の裁判所で多く起こされている。2018年10月30日には、韓国大法院(最高裁判所にあたる)が、原告4名に対し、各1億ウォン(およそ1千万円)の支払いを日本企業(新日本製鉄=現日本製鉄)に命じる判決を下した。

 日韓基本条約に抵触する。

 文在寅大統領は、三権分立をタテに、判決に干渉しない姿勢を示した。むしろ判決を、歓迎する様子さえある」

 最初から誤りで、「無償援助3億ドルの賠償は、もともと徴用などの苦難を補償するために、盛り込まれたもの」などという事実は存在しない。日本政府ですら、こうした荒唐無稽な主張はしていない。

橋爪は、以下に書かれている日韓請求権協定の第一条に目を通したのか。

「1 日本国は、大韓民国に対し、(a)(略)三億合衆国ドルに等しい円の価値を有する日本国の生産物及び日本人の役務を、この協定の効力発生の日から十年の期間にわたつて無償で供与するものとする。(略)(b)(略)二億合衆国ドルに等しい円の額に達するまでの長期低利の貸付けで、大韓民国政府が要請し、かつ、3の規定に基づいて締結される取極に従つて決定される事業の実施に必要な日本国の生産物及び日本人の役務の大韓民国による調達に充てられるものをこの協定の効力発生の日から十年の期間にわたつて行なうものとする。(略)前記の供与及び貸付けは、大韓民国の経済の発展に役立つものでなければならない」

 この「3の規定」とは、「両締約国政府は、この条の規定の実施のため、必要な取極を締結するものとする」であり、ここではさしたる重要性はないが、計5憶ドルは「生産物」と「役務」に充てられ、現金で「支出」されたのではないことがわかる。

日本政府は、当時から日韓併合は「合法で有効」という立場で一貫しているため、協定には賠償の用語がない。日本側の表現では5億ドルの「経済協力資金」であって、韓国に対する賠償や補償に充てるなどという説明を、政府がこれまでしたことはない。ゆえに、「賠償を受け取った韓国政府」という記述自体が成り立たない。

確かに韓国側はそれを「公共投資などに」使ったが、日韓請求権協定によって「経済の発展に役立つものでなければならない」という枠がはめられていたからだ。したがって、支払われていないものを元徴用工が「韓国政府に求めるべきだ」という主張は無理があり、「韓国内部の問題」だけになりようがない。

なお、韓国ではこれまで、元徴用工に慰労金を支給するための法律が何度か制定された事実はあるが、いずれも立法の目的が「人道的見地」等と謳われており、日本の賠償責任を肩代わりするのが目的ではまったくない。

ところが橋爪は、日韓請求権協定の第二条1の「請求権に関する問題が、…(中略)…完全かつ最終的に解決された」という箇所を持ち出し、あたかもそれが存在しない「3憶ドルの賠償」を「踏まえ」たものであるかのように位置付けている。

周知のように安倍ら政府要人は、第二条1によって請求権問題は「解決された」のだから、今さら大法院が元徴用工問題で日本企業に賠償を命じるのは「ありえない」などと繰り返している。ところが、橋爪の大法院判決が「日韓基本条約(注=日韓請求権協定の間違い)に抵触する」という断定は、例の元徴用工問題を「韓国内部の問題」視する主張からきているのか。それとも、このような「解決ずみ」論からなのかよくわからない。

そもそも、「完全かつ最終的に解決された」という日韓請求権協定の記述を持ち出しても、大法院判決を批判する根拠にはなりえない。日韓両政府とも、日韓請求権協定で放棄されたのは国家間の損害賠償請求権=外交保護権であって、個人の請求する権利ではないという点で一致しているからだ。

つまり、外務省条約局長だった柳井俊二の国会答弁(1991年)で示されているように、「個人の請求権そのものを国内法的な意味で消滅させたというものではございません」という立場に他ならない。したがって、元徴用工が消滅してはいない個人の請求権を行使して司法に救済を求め、大法院が判定をくだすことに何の問題もない。

ところが、安倍と日本政府、新聞を先頭とする全マスメディアはこの事実を無視して、「完全かつ最終的に解決された」という文言だけを繰り返しながら、「国際法違反」などと誤った批判を繰り返している。

しかしながら、もし問題が「完全かつ最終的に解決された」のであるならば、これまで日本政府が原爆投下に巻き込まれた韓国人被爆者の「人道支援基金」に約40憶円を支出し、サハリンン残留の韓国人の「里帰り」支援や韓国帰国・定住に向けた事業に20年以上にわたり、約83億円を投じてきた措置の説明がつかなくなる。

評価は別にして、元日本軍「慰安婦」の被害者女性に対しも、「アジア女性基金」を通じて医療・福祉面で支援した。これらの例は、「植民支配の不法性」がもたらした人道・人権面での被害が必ずしもすべて「解決された」のではおらず、同時に「解決」の努力を日韓請求権協定が妨げるものではないないという事実を、政府自らが認めたに等しい。ならば元徴用工に、なぜ同じ対応ができないのか。


V 文在寅はヒトラーか

 さらに橋爪は、元徴用工の問題について次のように続ける。

「徴用工問題の本質は、何だろうか。ここまでの準備で、それを明らかにできる。

 韓国と日本の主張が対立している。この外見にまどわされて、これを、両国の外交問題だと考えてはいけない。

外交問題なら、話し合いと、歩み寄りが必要だろう。だが、この問題に限っては、こういうやり方は、かえって害がある。日本は、国際法の原則に従っている。相手の議論が無茶である。何年かかろうと、じっくり待つしかない。

徴用工問題の本質は、韓国の国内問題である、と見抜くことが、まず第一だ。

韓国は、国際法の原則を逸脱している。なぜそんな考え方なのか、なかなか第三者には理解できない。

 なかなか理解できないのは、近代的な考えではないからである」

まず、この日本が「従って」おり、韓国が「逸脱している」という「国際法」とは、いったい何を指すのか「第三者には理解できない」。国際法と言っても国際機構法から海洋法、国際人権法、国際経済法、国際環境法、武力紛争法等と分野は様々だが、両国がこの問題で順守すべき「国際法」とは、何を指しているのか。また、韓国が「理解できないのは、近代的な考え方」ではないからと断定するが、これも根拠不明だ。

 ここでも「徴用工問題の本質は、韓国の国内問題」などと再び誤った言い分を繰り返しているが、日本政府自身が個人の請求権を認めている以上、訴訟での被告は日本企業であるから、「韓国の国内問題」で収まるはずがない。「害がある」のは、むしろこうした誤った思い込みではないのか。

では今後どうすればいいのかという段になると、以下のように根拠なきレッテル張りだけが横行していく。

「いまの韓国は、水戸藩士が、政府を乗っ取ったような状態である。『反日』は、攘夷。頭を冷やしなさい、と言うしかない。

 文在寅政権は、国際条約(日韓基本条約、日韓併合条約)を否定することで、人気を集めている。

 どんなに異常か。それを照らし出すもうひとつの補助線が、ヒトラーだ。

 当時のドイツは、ヴェルサイユ条約(第一次世界大戦のあとの平和条約)の賠償に苦しんでいた。こんな条約はいやだ、という気運がみなぎっていた。ヒトラーは、「ヴェルサイユ体制」を攻撃し、オーストリアなどを併合して、国民の喝采をあびた。結局、戦争になって、自滅した。

 国際条約(平和条約、基本条約)を否定するのは、危険である。平和を脅かし、戦争になる。国民感情をもてあそび、国際条約を攻撃するなど、絶対にやってはならない。

 このような文在寅政権を相手に、話し合いの余地はない。 

 韓国が考え方を変えるまで、どんなに時間がかかっても、待つことである」 

 「頭を冷やしなさい」と忠告されるべきは、むしろ朝から晩まで熱に浮かされたようにテレビを筆頭とするマスメディアが隣国に憎悪を浴びせている日本の方だろう。そもそもいつ、どこで、文在寅が「日韓基本条約」を「否定」したのか。かつての「日韓併合条約」については、それを違法だとして「否定」したのは別に文在寅だけではない。1950年代に日本との条約交渉の場に臨んだ李承晩政権時代の代表からそうで、以後の政権に踏襲されている。

善意に解釈して、橋爪が日韓請求権協定と混同しているとしても同じことだ。8月23日に、韓国大統領府の国家保安室第二次官の金鉉宗は、例のGSOMIAの終了に関し談話を発表したが、そこでは「韓国政府は、1965年の請求権協定を否定したことはない」と強調している。また、韓国外務省のスポークスマンが、米『ウォールストリート・ジャーナル』(電子版)の9月6日付に寄稿した記事でも、「韓国政府は誠実に日韓請求権協定に従ってきたし、協定を破る(breaking)意図はない」とある。

協定に対してこうである以上、それと一体である日韓基本条約も推して知るべしだろう。文在寅が日韓基本条約を「否定」したなどという虚偽を前提にし、ヴェルサイユ条約を「攻撃」して「国民の喝采をあびた」というヒトラーと「異常」さで一括りする論法は、あまりに乱暴すぎはしないか。

なお、橋爪がここで突然、「水戸藩士」を持ち出したのは以下の理由によるらしい。

「徴用工問題は、『桜田門外の変』である。アメリカと条約を結んだ老中の井伊直弼が、攘夷派の水戸藩士に襲われた。(略)もしも水戸藩士のような攘夷派が、日本の国政を乗っ取っていたら、日本はひどいことになったろう」 

 これも誤りで、「桜田門外の変」で井伊直弼を殺害した18人中、1人は薩摩藩の脱藩者で、残り17人のうち14人は「水戸藩士」ではなく脱藩者だ。残り3人は神官だった。水戸学の本家だから水戸藩に攘夷派は無論いたが、実際に藩として攘夷を掲げて活動し、幕府と刃を交えた長州と違い、御三家ゆえに討幕活動もしなかった「水戸藩士」が「政府を乗っ取ったような状態」とは、例えとしてはいかにもまず過ぎる。

 文在寅をヒトラーと同一視するだけでは気がすまず、韓国を「水戸藩士」ならぬ幕末の攘夷派に例えているが、むしろ@理性を忘れた感情の優先A事実の裏付けの乏しさB現実感の喪失C執拗な他者排撃の指向―という点で、橋爪もその一員と思われる「嫌韓派」や「ネトウヨ」の類こそ、より幕末の攘夷派により近い。

しかも、彼らは今やマスメディアを「乗っ取った」如きの状況にあるがゆえに、深刻さは幕末当時を上回る。こうした人々には「頭を冷やし」て、せめて他者の言い分に耳を傾けるべきだろう。文在寅の今年の新年演説や「3・1運動記念式」、「8・15光復節」での演説だけとっても、どこに「反日」で、「国際条約を否定することで、人気を集めている」ような兆候があるのか。

演説で日本の植民地支配を批判しているのが「反日」だというなら、現行の大韓民国憲法前文では「三・一運動により建立された大韓民国臨時政府の法統」を「継承」すると謳っている。その大韓民国臨時政府の憲章宣布文には、「我大韓民族が獨立を宣言をしたときから男女老少、 あらゆる階級、あらゆる宗派は勿論、一致團結して東洋のドイツたる日本の非人道的暴行下で極めて公明に極めて忍辱し、我民族の獨立と自由を渴望し、實思と正義と人道を愛好する国民性を表現した」と記されている。

もし、この大韓民国憲法ですら「反日」だと目くじらを立てるなら、どこかの嫌韓雑誌のように「韓国なんて要らない」とばかり悪態をつき続けるしかなく、もはや「話し合いの余地はない」。

しかし、いかに見当外れであってもわざわざ幕末の歴史を持ち出したことは、「国際条約(平和条約、基本条約)を否定するのは、危険である」「国際条約を攻撃するなど、絶対にやってはならない」などという、あまり他では聞いたこともないような橋爪の自説に対する懐疑の材料を、自ら提供したことになりはしないか。

江戸幕府が1858年に結んだ安政五カ国条約(対米英仏露蘭)は、治外法権や関税自主権の放棄、一方的最恵国待遇の条項があり、「不平等条約」とされる。そのため、明治期になって自由民権運動や啓蒙派知識人によって「否定」され、さかんに「攻撃」された。歴代政権もこの「国際条約を否定」して不平等性を改めるため、苦心惨憺した挙句に56年目にしてようやく改定されたが、橋爪は「国際条約」はいったん調印されたら末代まで「否定」せず、「絶対に」肯定し続けねばならないとでも考えているのだろうか。21世紀の現在まで、安政五カ国条約が「否定」されるべきではなかったとは、誰も思わないであろうが。


W 民事と刑事の違いすら無知

文在寅を批判したいがため、本人が「国際条約」を「否定」しているなどという虚偽の事実を書いたことが、ここまでおかしな言説を導くまでに至ったのだ。そしてそのおかしさは、「それでは、文在寅大統領が、国際法の原則を理解していたら、徴用工問題でどう行動すればよかったのだろう」という、自らの問題提起の回答で頂点に達する。

「大法院で判決が出たのは仕方がない。三権分立の原則があり、行政府が介入できないのはその通りだ。けれども、判決(法判断)を下すのは司法でも、執行するのは行政府である。

たとえば、死刑の執行。死刑判決を下すのは、裁判所だが、刑を執行するのは、政府である。判決は、法務当局に、刑の執行を命じるものである。刑を執行するかどうかは、政府に裁量の余地がある。恩赦や特赦もある。死刑囚が心神喪失状態になってしまえば、死刑の執行を見合わせることになってもいる。

徴用工問題では、司法判断と国際条約の整合性が問題になる。それに責任をもつのが、行政府トップの文在寅大統領である」

この「司法判断と国際条約の整合性」とは何を意味しているか不明だが、それ以上に橋爪は、大法院判決が民事訴訟の判決であって、行政事件訴訟判決ではないという常識以前の事実すら疎いようだ。だから、大法院判決とは関係もない「執行するのは行政府である」だの、「刑を執行するかどうかは、政府に裁量の余地がある」だのと、およそ無意味な記述を並べ立てるのだろう。

民事訴訟の判決に「行政府トップ」が「責任をもつ」などという原則では、法治国家ではありえまい。もし「責任」というなら、敗訴した新日鉄住金が原告にすみやかに判決に従って約1憶ウォンを支払うことが第一義的な「責任」の取り方のはずだ。

しかも民事訴訟の判決後に、「行政府」が何を「執行」せよと言うのか。同社のように、判決後も支払い命令に応じない債務者の財産差し押さえ・回収等の「執行」手続きを担うのは裁判所であり、「行政府」ではない。実際、時事通信の2019年1月2日の配信記事によれば、「韓国最高裁が昨年10月、元徴用工の訴訟で新日鉄住金に賠償を命じた問題で、原告側は2日、韓国国内にある同社資産の差し押さえを裁判所に申し立てたと発表した」という動きもあった。

 無論、司法の判断を行政府は尊重せねばならず、元徴用工の訴訟が政治問題化している以上、「行政府トップの文在寅大統領」が無作為でいることは許されまい。だが、それでも民事訴訟の判決について「刑を執行する」だのといった話になるはずがない。加えて橋爪は、以下のように怪しげな「解決策」を口にしている。

「大法院が命じた補償は、韓国政府が、日本企業に代わって支払う。それが、大法院の判決と、日韓基本条約を尊重することになる。

 このため、韓国政府の資金で、元徴用工への補償を行なう財団を設立する。民間からの募金も受け入れる。今後、似たような判決が出ても、この財団が、日本企業に代わって補償する。以上。

考えてみれば、韓国の大法院の判決が、そもそもおかしいのだ。ワイマール共和国の最高裁判所が、ヴェルサイユ条約は違法だ、と判決を下すようなものだ」

 ここでも「補償」と「賠償」を混同しているが、「徴用工問題の本質は、韓国の国内問題である」などと錯覚しているから、こんな身勝手極まる提言が飛び出すのだろう。「日本企業」の責任を認めた大法院判決を「尊重する」なら、「財団」なるものに第一義的に「支払う」べきは「日本企業」になるはず。なぜ韓国政府が、「代わって支払」わねばならないのか。それに、日韓基本条約ならぬ日韓請求権協定を「尊重する」というのなら、日韓請求権協定には、元徴用工ら植民地支配の犠牲者に対する賠償問題は含まれていないと判断した大法院判決を「尊重」して、日本政府も「支払う」ようにしないと話がおかしくなる。

 ちなみに、韓国の『ハンギョレ』新聞の日本語版(電子版)6月20日付によると、「外交部は19日『訴訟の当事者である日本企業を含め、韓日両国の企業が自発的出資で財源を造成し、(裁判所の)確定判決を受けた被害者に慰謝料当該額を支給することで、当事者同士の和解がなされることが望ましいという意見が提起された』とし、『韓国政府は日本側がこのような方案を受け入れた場合、日本政府が要請した韓日請求権協定第3条1項の協議(両国間の外交的協議)の受け入れを検討する用意があり、このような立場を最近日本政府に伝えた』と発表した」とある。

 これに対し、すぐに「日本政府は拒否の意思を表明した」というが、最初から元徴用工の人権救済という視点がないから、こうした対応をするのだろう。被告の日本企業にしても、敗訴したにもかかわらず命じられた原告への支払いすら拒否している。これも安倍を筆頭とする「解決済み」という怒号に支えられてのことだ。下手に日本企業が「出資」でもしようものなら、現在の異様な世相ではどれだけのバッシングが飛び出すか、見当もつくまい。

それにしても、橋爪が自身の「財団」構想の可能性を本気で信じているとしたなら、韓国の国民もよほど見下されたものだ。自国が隣国に無数の人権侵害事件を起こしておきながら、被害者への救済は隣国の責任とするような言い分を、彼らが受け入れるとでも考えているのだろうか。新日鉄住金や三菱重工業といった日本企業が、過去にどれだけひどい仕打ちを元徴用工に加えても、賠償金を支払うのは韓国だというのだから。

橋爪はこの記事の別の個所で、安倍が韓国に対して始めた「日本の輸出管理強化」を「とても正しい」と褒めたたえた上で、その理由として「韓国の人びとが、考え方を変えるチャンス」だからと主張している。ここでも覗いているのは、「圧力を加えれば相手は屈する」と安易に想像するような、右派に顕著な韓国への見下しではないのか。

この「ヴェルサイユ条約」云々の例えも、見当違いがはなはだしい。大法院の判決は、日韓請求権協定の当事者である日本政府が「植民支配の不法性を認めない」と指摘しているのであって、日韓基本条約や日韓請求権協定を「違法」と見なしているのではない。 


X 「日韓併合」正当化論に潜む心理

 このように間違いに間違いを重ねた挙句、橋爪が導いた結論はこうだ。

「文在寅大統領は、これまでの反日を急にやめ、国際法の原則どおりに行動し始めるなどできないだろう。『反日』は文大統領の看板だからだ。

 文大統領はなぜ、『反日』なのか。なぜ韓国の人びとは、『反日』の文大統領を選んだのか。それは、韓国のナショナリズムの、成り立ちと関係がある。

 韓国が、自由や民主主義といった価値観に立脚するなら、北朝鮮と厳しく対立しなければならない。南北を統一するとしても、アメリカや日本とがっちりスクラムを組み、南が主導して北を吸収するかたちをめざさなければならない。

 しかし文在寅大統領は、国際法の原則よりも、韓国ナショナリズムを優先する。北との協調を重視する。それには、南北の共通の敵・日本を、悪者にしなければならないのである。歴史が本当のところ、どうあろうと。

 だが、正しい道に戻るチャンスは残されている。忍耐強く、この隣国を見守るほかはない」

 またもや、正体不明の「国際法」の登場だ。しかし、繰り返すように国際法という単一の成文法典はないのだから、その具体的名称と条文を指摘しない限り、文在寅に説教がましく忠告しても、本人が「行動し始める」のは困難であるのに違いない。

 さらによくわからないのは、「北との協調を重視する」のが、「韓国ナショナリズム」なのだろうか。李承晩やかつての韓国の軍事政権は「北朝鮮と厳しく対立」したが、格別「自由や民主主義といった価値観に立脚」していたとは思われないし、「韓国ナショナリズムの、成り立ち」から除外される存在でもないだろう。

文在寅は安倍を相手にしないだけで、歴代政権と同じようにアメリカと「がっちりスクラムを組」もうとしているのは疑いないが、こうした姿勢は文在寅の「韓国ナショナリズム」と自己矛盾をきたしているということなのか。その「韓国ナショナリズム」とやらは、「国際法の原則」と対立概念らしいが、これではすます橋爪の言う「国際法」とは何を指すのかわからなくなる。しかも「日本を、悪者に」するという批判がましい指摘は、戦後の保守派が軍事時代を含む韓国の歴代政権に投げかけてきたものでもあるが、文在寅は特に別格だとでも言いたいのだろうか。

全般的に、文在寅があたかも「反日」を看板にすることで延命を図ろうとしているかのような認識がありありだが、これも妄想に等しい。韓国のいくつかの世論調査が証明しているが、日本軍「慰安婦」問題や韓国海軍の「レーダー照射」事件、あるいは元徴用工といった日韓の問題で、日本側が韓国政府の「反日姿勢」の表れと見なすような態度を文在寅が示そうが示さまいが、現政権の支持率と連動は必ずしも連動していない。そのため、文在寅が「反日」を「看板」にせねばならない必要性も疑わしく、本人の言動を観察してもそうした痕跡は乏しい。

もし、現在の韓国の国民が「反日」の気運を煽られているとしたら、それは「解決済み」だの「国際法違反」といった、安倍の大法院判決と韓国政府に対する攻撃に象徴される敵対的姿勢が原因として考えられ、文在寅が格別「反日」だからではあるまい。むしろ安倍の方が、政権維持に利用するためか、「反韓」感情を率先して煽り、意図的に韓国を「悪者に」しようとする下心が露骨だ。むしろ、こちらの方を「やめ」させることが急務ではないか。

それにしても、「忍耐強く」とはなんという冷酷で的外れな認識か。マスメディア同様、橋爪は大法院判決の原告の存在など頭の片隅にもないのだろう。もともとの原告4人のうち、生存者は94歳の一人だけだ。せめて一人だけでも、大法院で勝訴したのだから、存命中に人権侵害が速やかに救済される方向で解決を図るというのが人道上の最低限の務めだろう。だがそれは時間との闘いとなり、「忍耐強く」だとか「何年かかろうと、じっくり待つ」などという姿勢になりようがない。

 加えて、これまで見てきたような橋爪の歴史的知識の浅さからすれば、「歴史が本当のところ、どうあろうと」などという物言いは慎むべきだ。その上で、前述の「日韓併合は、合法的に行なわれ、有効だった。この点には、なんの疑いもない」という、橋爪のみならず政府や右派、「嫌韓派」がそろって共有する「歴史認識」について検証を試みてみたい。

この「認識」だと、日本は日韓併合で悪事を働いてはおらず、それゆえに歴代韓国政府や大法院判決のように「当時の日本政府の韓半島に対する不法な植民支配および侵略戦争の遂行と直結した反人道的な不法行為」を口にするのは、「日本を、悪者にしなければならない」ための言いがかりで、「反日」という感情・思考タイプの現れになりかねない。

1910年に調印された日韓併合条約について、ここでは限られた範囲でしか言及できないが、そもそもこの条約の日本側の調印者である、外交事務を遂行する等の巨大な権限を有した統監(初代統監は伊藤博文)という官職は、1905年の第二次日韓協約(乙巳条約)によって初めて設けられた。そのため、以前から論議されているように第二次日韓協約が違法・無効であればこの統監という地位に法的正当性はなく、日韓併合条約についても違法・無効となる。それを踏まえて、ここでは以下の2点だけに触れる。

@ 1905年当時の習慣国際法によると、国家代表者に対する強制は、調印された条約が無効とされる理由になるとされていた。実際、調印前から日本軍は韓国の首都だった漢城(現在のソウル)を包囲して心理的に恐怖感を与え、それを背景に韓国駐箚軍司令官の長谷川好道らが韓国の大臣たちに同意するよう強制して回った。また、全権大使の伊藤も大韓帝国の元首である皇帝の高宗に対し、協定を拒めば「貴国の地位はこの条約を締結するより以上の困難なる境遇に座し、一層の不利益なる結果を覚悟せられ」などと、公然と戦争をほのめかして恫喝したのは、有名な事実だ。である以上、第二次日韓協約もそして日韓併合条約も、違法・無効と見なされる。

A 事実、高宗が1906年6月に米英仏露ら主要9カ国の元首に宛てた親書によれば、「政府の大臣が調印したとされるものは、真に正当なものではなく、脅迫を受けて強制的に行なわれた」「自分は政府に対して調印を許可したことがない」「政府会議について云々しているが、国法に依拠せずに会議を開いたものであり、日本人が大臣を強制監禁して会議を開いた」と実態を説明している。「調印」の当事国の元首が強制の事実を認めている協約が、違法・無効でないはずがない。

 同時に、百歩譲って日韓併合条約が形式的に「適法性」を有していたとしても、そのことで主権国を滅亡させ、軍事力によって他民族を支配するのを正当化することはできないはずだ。よく聞かれる「当時は他の国もやっていた」という言い訳じみた理屈も、正当化の根拠にはなりえない。

橋爪のように「日韓併合は、合法的に行なわれ、有効だった」とする論者たちは、おしなべて元徴用工のように日本の司法ですら認定した人権侵害の実態に目を向けようとしない点で共通している。おそらく、他者の悲しみ、痛み、苦悩、涙を受け止め、あるいは受け止めようとする人間的能力が、最初から乏しいためとしか考えられまい。祖国が日本によって滅亡させられるのを座視できなかった朝鮮の人々がどれほど殺傷され、肉体的・精神的に残虐な仕打ちを受けたのかについて想像力すらなさそうな論者たちに、「元徴用工の問題とは人権侵害の救済の問題なのだ」と説いても、理解を得るのは期待薄なのかもしれない。

この国が直面している課題は、「韓国ナショナリズム」ではない。大日本帝国の否定しようがない植民地支配の不当性と暴虐性を当然ながら記憶にとどめているがゆえに、日本の「すべて解決済み」という言い回しに象徴される歴史的事実の無頓着に対する隣国の正当な反発を「反日」などとレッテルを貼り、最初から相互理解と問題解決の努力など放棄して、飽きもせず悪意をむき出しにしているだけの「日本ナショナリズム」こそ、克服されねばならない。

だが、戦後に類例を見ないような現在の狂熱状態は、日本が「正しい道に戻るチャンスは残されている」という楽観論を成立させる余地を狭めている。韓国から聞こえてくる声は「反安倍」であっても、右派のこり固まった「反日」というイメージとは様相を異にするという指摘すら伝わりにくい現状は、さらに絶望感を募らせる。この国に、理性が回復するのはいつになるのか。

おわりに

ここで取り上げた橋爪の記事は、全編を細部にわたって批判し尽くす余裕はなかったが、引用した部分は最初から最後まで間違いだらけで、インターネットに溢れる「解説型」の「嫌韓」記事の典型だろう。世間的に「学者」と見なされている論者で、ここまで基礎資料に目も通さずに物事を論じている例は、おそらくそう多くはないのではないか。

世を挙げての「嫌韓」の狂熱に付和雷同して、およそ論じる資格があるか疑わしいにもかかわらず口を出したというのが実情だろうが、個々の間違いは共通して他の類似記事にも散見され、正面から批判する題材にしたのは必ずしも間違った選択ではないはずだ。

このような記事に共通する人間的共感性の貧しさを指摘しても、それが心理レベルであるがゆえに、冷静さを失った集団内で何かの変化が生じるのは期待薄だろう。しかし、少なくとも事実誤認だけは指摘する必要がある。感性の問題以前に、書かれていることの誤りが全体的な理解を妨げているケースが往々にしてあるからだ。後はこの一文が、暗い時代を呼び覚ますような世相の逆流に、少しでも抗する役割が果たせるよう祈るしかない。             
(敬称略)


http://www.asyura2.com/13/nametoroku7/msg/840.html

コメント [政治・選挙・NHK266] 民主党時代の事業仕分けの悪夢を思い出させた台風19号(ヤン場ダムのお陰で救われた、は本当か?) 戦争とはこういう物
44. 2019年10月15日 09:00:30 : bYLiTFC55s : bUxweHRzYUtXZVE=[73]
国土強靭化計画はどうした。毎年5千億円もの予算が組まれ、五年になるが、一体何をしていたんだ?
野党は追求せよ。安倍は説明せよ!
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/444.html#c44
コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
1. 赤かぶ[34847] kNSCqYLU 2019年10月15日 09:05:22 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24919]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
2. 赤かぶ[34848] kNSCqYLU 2019年10月15日 09:06:05 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24920]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
3. 赤かぶ[34849] kNSCqYLU 2019年10月15日 09:06:38 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24921]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK266] 核燃料サイクルはマネーもぐるぐる回る 関西電力の原発マネーだけではない。六ケ所村の核燃マネーの恐るべき実態(論座・朝日… 赤かぶ
19. 赤かぶ[34850] kNSCqYLU 2019年10月15日 09:10:38 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24922]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/468.html#c19
コメント [戦争b22] 船体に複数の大きな穴=爆発タンカーの写真公表−イラン ピノキ
1. 2019年10月15日 09:11:00 : FGnOQRqLW9 : YS5jVE1jd2NjWS4=[100]
ミサイルと言っていたけど、仮にミサイルとしたら穴の大きさからして
手持ちで本来なら対空か対戦車用の小型ミサイルだな。
これだと小規模なテロリストでも手に入れられるから、誰がやったのかは分からない。
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/875.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK266] 核燃料サイクルはマネーもぐるぐる回る 関西電力の原発マネーだけではない。六ケ所村の核燃マネーの恐るべき実態(論座・朝日… 赤かぶ
20. 赤かぶ[34851] kNSCqYLU 2019年10月15日 09:11:46 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24923]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/468.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK266] 核燃料サイクルはマネーもぐるぐる回る 関西電力の原発マネーだけではない。六ケ所村の核燃マネーの恐るべき実態(論座・朝日… 赤かぶ
21. 赤かぶ[34852] kNSCqYLU 2019年10月15日 09:12:21 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24924]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/468.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK152] あの政治家はどうして“抹殺”されたのか (戦後史の激動)  赤かぶ
19. 2019年10月15日 09:12:32 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3316]
「橋本龍太郎」暗殺説  死因:腸管虚血 〖NET TV ニュース〗
.
JRPtelevision
2019/10/14 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=ueAlkcR6pHs
http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/746.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
27. クライシス[296] g06DiYNDg1aDWA 2019年10月15日 09:13:12 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[379]
「二大政党制」とはプロレスインチキ政治なのである(笑)

プロレスインチキ政治は不要(大笑)

インチキ小選挙区制も不要(大笑)
インチキ小選挙区制を継続すると日本は亡びる。


「れいわ新選組」は消費税廃止、最低賃金引上げ、派遣廃止、積極財政で
日本を再生しよう。


大統領制や大選挙区制を導入することが日本再生につながるだろう。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK266] ☆予定追加と変更☆<れいわが始まる 山本太郎 全国ツアー>第二弾・九州 追加で長崎県対馬市に行くことに!  赤かぶ
40. 2019年10月15日 09:16:07 : 4AqwZ2Evbg : UmlCd05xSG80Qmc=[15]
おそらく 山本太郎さんが 最も 恐れているものは、以下のような ことなのではないかなぁと

https://say-kurabe.jp/25487

>自民党の憲法草案を丁寧に読んでみてビックリ、問題は9条以外の部分だった。(続き)

>これから述べる「基本的人権の尊重」を真っ向から否定する、

>国民の自由や権利を制限することのできるように書き換えられた条文の恐ろしさに比べたら、それほど反対する大きな理由にはならないからです。

>僕が発見した恐ろしい条文とは、「第三章 国民の権利及び義務」の中に出てきます。

>人権を軽視する恐ろしい表現は、微妙な言い回しに出てきます。

・・・以下 リンク先の本文を読んでゆくと・・

ファシズム 大本営発表 専制君主主義・・ などなど… 自民党憲法の本当の危険性がわかってきます

第一次 第二次大戦へ 突入させていったプログラムですね 日本人に 原爆投下を経験させた 超最悪のプログラム…

「今 止めないと…」「間に合わなくなってしまう」…と 山本太郎氏が 焦って 本当に伝えたいのは…

おそらく こうした危険性ではないかと
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/421.html#c40

記事 [アジア24] 文大統領夫妻 台風18号などの被災地に義援金(ソウル聯合ニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000061-yonh-kr
文大統領夫妻 台風18号などの被災地に義援金


10/11(金) 20:06配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000061-yonh-kr.view-000
文大統領(資料写真)=(聯合ニュース)


【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と夫人の金正淑(キム・ジョンスク)氏が台風の被災者や被災地のため、救援団体「希望ブリッジ全国災害救護協会」に「金一封」を義援金として寄付した。同団体が11日、明らかにした。

 同団体は、同日午前9時までにサムスングループから20億ウォン(約1億8000万円)、カジュアル衣料品店ユニクロから1億ウォンなど各方面から1万3593件の寄付が寄せられ、約24億3000万ウォンの義援金が集まったと伝えた。

 義援金は韓国南部地方に上陸した今月上旬の台風18号など、相次ぐ台風で被害を受けた東海岸や江原道、慶尚南道などの被災者のための救援活動や復旧支援に充てられる。

http://www.asyura2.com/19/asia24/msg/110.html

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍「ラグビー勝利は被災者に元気」二階「台風被害はまずまずで収まった」鬼畜だな(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
9. 2019年10月15日 09:21:46 : Glyn8pzEFE : c1FMMjZRSEN2M00=[1]
>それが壊れないとすれば外国人の能力でチームを強化している売国チームだから

安倍も酷いが、こいつもかなり頭に問題あるな。
自分の頭の中も疑えよ、ドアホが。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/463.html#c9

記事 [アジア24] 台風19号 中韓から哀悼のメッセージ(日テレNEWS24)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191014-00000541-nnn-int
台風19号 中韓から哀悼のメッセージ


10/14(月) 22:19配信

日テレNEWS24



Nippon News Network(NNN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]

台風19号の被害について韓国の文在寅大統領が14日、安倍首相に哀悼のメッセージを送った。

メッセージの中で文大統領は、「多数の大切な人命が犠牲になり、莫大な経済被害が発生した」として哀悼の意を示した。その上で、「日本政府と国民が心を合わせ被害を早期に収拾し、被害を受けた日本国民が一日も早く平穏な日常を取り戻すことを心より祈る」と記している。

一方、中国外務省も14日、台風被害について「犠牲者に哀悼の意を示し、その家族や負傷者に対して心からお悔やみを申し上げる」とコメントした。また、「被災地と被災者ができるだけ早く通常の生活に戻ることを願っている」としている。
http://www.asyura2.com/19/asia24/msg/111.html

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
28. TondaMonta[1508] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2019年10月15日 09:31:30 : Q53LVGuLvI : aUlxWmtJRjhFSk0=[9]
スポンのポン氏がいなくなったのは寂しい。彼の論理は大好きだ。崩すのがゲーム感覚で楽しい。問題は、彼の議論に弱点があったと分かったとき、素直に過ちを認めればいいのに、御練ることだ。ゴネルからワタチは嫌いだ。しかし「あらし」と認定されるほどではない。自分の過ちを素直に認めればいいだけ。

世界では彼のような論理の組み立てをする人は珍しくないが、日本では珍しい。ゆえにワタチはポン氏を珍重する。

10月から「ドクターX」がまた始まったそうだが、誰か録画しておいてください。「群れることを嫌い、権威を嫌い、・・・」そういう論者がasyura2にも必要である。その意味で群れから離れる子羊が大好きだ。日本は群れ群れすぎる。ワタチのあそこも蒸れてきた。じゃああああ、すんずれい。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
29. あおしろとらの友[2453] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2019年10月15日 09:36:02 : rQLCdfBKkU : WGkwV2M4NGhPL1U=[16]
>>26 空虚 殿
「何が好ましいと云いたいのか?」 → 国民はより「ベター」な指導者を選べ、と言うこと。
「・・・人間の成長発育・発達にさして貢献しとるようには思えん」 → んーなこと言うなら人類などその発生の当初より、「変化」を繰り返しているだけ、とも言えますワね。人間は「進歩」するんですかね、「変化」するんですかね。

「・・・そんな風に感じるけどねwwwww」 → レスに感謝しますw w w w 。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
30. 2019年10月15日 09:36:58 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[380]
>本気で闘う気持ちがある政治家が増えてほしい
>大企業優遇をやめろ!と全国で国民が声を上げないと変わらない気がする
>国民を洗脳して奴隷を増やした


インチキ小選挙区制を廃止して大選挙区制に変更すれば
インチキ政治家が激減して
まともな政治家が激増する

まともな政治家が激増して日本国が再生するのである。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
4. 2019年10月15日 09:39:03 : kTbuH3KpL6 : SERJSEY1YkV2RHc=[257]
しかし行政の末端の区における避難所運用の問題ではなく、行政の魁たる政権が何もしていないという憲法違反、どころか国家運営の放棄に原因している問題のように見える。国が下部の地域行政へ対してホームレスへの対応を指示するか、または率先して対策を打つべきではないのか。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c4
記事 [カルト23] やの・薬局を襲撃する暴徒と守る従業員、兵頭・米英と中露の代理戦争。アグネスカイダは薬局を狙う意図を説明すべきである。
これで、全香港市民を敵に回したと思うが、回転・牛丼・薬局を狙ったり、乗用車にカンパを求めて断るとボコボコにするとか無茶苦茶である。

http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/128.html
コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
31. 前河[2987] kU@JzQ 2019年10月15日 09:40:48 : VSSjjTpXR6 : WW5XLzdIYURYU2c=[55]
最近の国会の野党質問は、テレビ解説者の評価は悪くない。

いつも「野党は頼りない」とネガキャン?ばかり言うテレビが流れを変えようとし始めたか?かはわからないが、確かに野党質問に締まりはあった。雰囲気的な点も含めて。

安倍や麻生が笑ったら、ヘラヘラすんな!国会軽視かボケ!とすぐ突っ込むべし。

小沢さんは以前程の影響力はないかもしれないが、選挙の達人として選挙対策のノウハウを若手に伝授出来るコーチ役とか知恵が沢山あるんじゃないかな。

縁の下の力持ちとして頑張って欲しい。

一般的には、山本氏が信用してきたんだから、信用出来ると言えるでしょう。私の場合は森裕子さんが信用してきたから信用してる。

やはり、類は友を呼ぶ。嫌な奴ばかりの自民とは違う。これは理屈というより感性もあるな。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
37. 赤かぶ[34853] kNSCqYLU 2019年10月15日 09:42:20 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24925]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c37
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
38. 赤かぶ[34854] kNSCqYLU 2019年10月15日 09:43:46 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24926]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c38
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
39. 赤かぶ[34855] kNSCqYLU 2019年10月15日 09:44:33 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24927]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c39
コメント [政治・選挙・NHK266] 村本大輔が台東区のホームレス拒否を批判 よく言ったと称賛の声(女性自身) こーるてん
28. 2019年10月15日 09:45:47 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[215]
ホームレスには我慢できても臭いには我慢できないと思う。
20m先からにおうのだ。
避難してきた人が逃げ出すレベルだろうから。

今後の為に対策が必要だろう、プレハブを用意するとか。
シャワーの用意とか、古着の用意とか。
台頭区ならば用意があって当然だ。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/452.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
32. 2019年10月15日 09:47:03 : kTbuH3KpL6 : SERJSEY1YkV2RHc=[258]
実は俺も政権や官僚から蛇蝎のように嫌われている森U子こそ本命だと思う。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
33. 2019年10月15日 09:47:40 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[381]
http://chiba-jp.work/?eid=136
GDPデフレータと実質GDPに騙される政治家


日本の不況継続の原因はデフレ=需要不足=国債発行不足


積極財政(国債発行を増やして)を行って

減税、一時給付金、公共事業等を増やせば
不況を脱出出来る。


消費税廃止が第一歩です。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
40. そのへんのペガサス[-38] gruCzILWgvGCzIN5g0uDVINY 2019年10月15日 09:47:55 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3392]
>>34

そして、AEC(旧ASEAN)は、日本とインドの「共同統治」のような形になりそうですね。

http://tanakanews.com/190925indpk.htm

>ツェントル2019が発したメッセージは興味深いものだ。軍事演習の主題は「テロ撲滅」で、テロ組織を育てる架空の「悪い国」を敵として、8カ国が力を合わせて戦うシナリオで演習が進められた。このシナリオが持つ政治的な意味は2つ。

2つのメッセージですね。

>「ロシアと中国が、インドとパキスタンの軍隊を仲良く演習に参加させている。露中印パは仲間だ」というメッセージと「世界で最も悪い『テロ支援国家』は、アルカイダやISを育てて中東やユーラシアを無茶苦茶にした米国の軍産複合体だ。上海機構の8カ国は、テロ組織を支援してユーラシアを破壊しようとする軍産の策動に対抗し、世界を安定させる」というメッセージだ。

https://www.youtube.com/watch?v=AtkaHsNsicg&feature=youtu.be

>届けメッセージ

https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00507/

>安倍晋三首相は外国首脳として真っ先にモーディー首相に祝意を伝え、外交関係者は「今後5年の日印関係は、安全保障や経済協力など最良の期間になる」と述べたと報じられた(『朝日新聞』5月24日朝刊)

インドの高速炉技術が日本の次期原発技術のスタート地点になる。

もんじゅの事故(CIA工作員によるもの)を乗り越えて、日本の原子力も再出発だ!

そのためのRCEP年内署名だ!!

モディ首相とアベの指導力に期待してるよ!!!

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が今日になって「やってる感」アピールも、台風襲来最中の「休養」に批判殺到! 立川談四楼は「寄り添う気がない」(リ… 赤かぶ
37. おじゃま一郎[7506] gqiCtoLhgtyI6phZ 2019年10月15日 09:51:55 : 18ePLwhr5w : SkNWdnIyRXJIQ1U=[19]
>36. 前河
>「各自治体の発表を聞きましょう」など、「避難の勧め」
>「注意喚起」……様々な言い方で国民に向かってメッセージを呼び掛けるべき。

首相が直接「避難勧告」出したら、パニックになると思わないか。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/435.html#c37

コメント [カルト23] 待機官僚が、野党質問者に逆ギレしているようだが、馬鹿を支えまくる自分に怒りを向けろという事である。 ポスト米英時代
14. TondaMonta[1509] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2019年10月15日 09:52:55 : Q53LVGuLvI : aUlxWmtJRjhFSk0=[10]
官僚は絶対必要だが、現在のような肥大化した官僚制は日本を滅ぼす。米国のような回転ドアも時に応じ、場所に応じて必要である。
学校的勉強しか知らない日本人官僚も、科挙の官僚も腐る。要するに勉強以外にできるものがないのが日本の悲劇。勉強ができすぎると、嘘を吐く。吐く吐く法師。ウソ吐く法師。あるいはセクハラ、わいせつ官僚。おっぱい触っていい???触っていいとも。その程度。   
まあ、どんな仕組みを作り上げても腐るものは腐る。陶片追放が必要である。毎年国民投票で官僚や首相を「好ましからぬ人物」として追放する。民主主義とはそういう制度も含んでいる。民主主義とは多数決とか、少数意見の尊重を必要とするという意見もあるが、悪代官は始末される必要がある。必殺仕置き人か,外務省が雇っているゴルゴー13のようなスナイパーが必須。

内乱罪や内乱予備罪を引き起こす首相や大統領あるいは関東軍司令部参謀は排除されなければならない。それが可能なのが「陶片追放」である。2−10−11(ツー・テン・ジャック)というトランプゲームじゃなくて、オールマイティのカード「2」のようなものだ。王宮でいえば王様にモノがいえる道化師(ピエロ)である。裸の王様に「王様は裸だ!」と言える道化師が必要である。江戸時代なら殿さまに諫言できる家老のようなものである。家老は切腹覚悟だが、道化師は屁の河童。廷臣が言えないことを平気で口にする。
どの文化にも例外はあってトップの首を切れる制度は地方により、文化により異なる。それが地球線宇宙号の乗組員である。ゆえにノアの動物たちは救われた。救われなかった人間も動物もいる。我々はノアの方舟を持つことができるのかどうか。それが問題だ。

問題だああああ。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/103.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
5. 赤かぶ[34856] kNSCqYLU 2019年10月15日 09:53:48 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24928]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c5
コメント [経世済民133] 《ユニクロ柳井正「このままでは日本は滅びる」「公務員の人員を半分にする。それを2年で実行する」w》柳井も孫も他を非難する… お天道様はお見通し
22. 公務員の人権6分限法[25] jPaWsYj1gsyQbIygglWVqozAlkA 2019年10月15日 09:55:57 : W8kp6WrosE : US43Vzk0c1cwTW8=[6]
世界の民主主義国の中でも、最悪の人権侵害国日本の極悪非道で人非人の公務員を「増長させろ」とは正気か?
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/363.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
41. 2019年10月15日 09:56:50 : OHkMo5nAaE : UzloV1dqRTF5SUk=[169]
これだけ酷い人間を総理に居座らせているのも屑マスコミのお陰。今回も前回の千葉被害の時もマスコミは目に余るこの醜態の安倍をもっと叩き批判すべきなのだ。新聞は取らず、見てもいないのでわからないがテレビを見ている限り安倍政権の対応の悪さ二階の失言など全く批判めいたことは言わない、ここまでマスコミが腐りきり安倍御用マスコミだと国民が覚醒するしかない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c41
コメント [政治・選挙・NHK266] 世論操作? NHKがこんなニュースを流した!  赤かぶ
56. 地下爺[8829] km6Jupbq 2019年10月15日 09:57:12 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[426]
 

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/438.html#c56
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
42. 2019年10月15日 10:00:17 : 5rurfl9n04 : TS93NUZkQjNJdEk=[1]
米政府傀儡政権安倍菅麻生山口石原甘利は気楽なもんだな。馬鹿ほど出世する日本政府システムを完成させたCIAも大したものだ。これでCIAは安泰だ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c42
コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
43. 扶桑皇国革命防衛隊F[1] lX2MS41jjZGKdpa9lmiJcZHgRg 2019年10月15日 10:00:38 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-3394]
>>40

そうですね。

日本は男女共同参画の技術提供でお返ししましょう。

https://woman-type.jp/wt/feature/12576

Win-Winの関係が大切です。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c43

コメント [カルト23] やの・薬局を襲撃する暴徒と守る従業員、兵頭・米英と中露の代理戦争。アグネスカイダは薬局を狙う意図を説明すべきである。 ポスト米英時代
1. 2019年10月15日 10:02:25 : kTbuH3KpL6 : SERJSEY1YkV2RHc=[259]
ドラッグストアには、暴動の際に欲しいものが全てあるからだろう。
アリババと四十人の盗賊の中に出て来る盗賊の倉庫みたいなものだ。

買えばいいのだが社会不安を惹起する事も目的の一つだから襲撃する。アリババをすることで本物のアリババまで合流してきて騒ぎを大きくできる。
イラク戦争ではバグダッドで米軍が群衆を扇動し略奪を促した。
そのかけ声は「ゴー・ゴー・アリババ」だった。

http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/128.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK266] 民主党時代の事業仕分けの悪夢を思い出させた台風19号(ヤン場ダムのお陰で救われた、は本当か?) 戦争とはこういう物
45. 2019年10月15日 10:06:40 : m7FS8dBoIY : LnRLd3JrblFqVTI=[1]
眉唾もののco2削減に資本や税金をあほみたいに投入するより、自国のインフラに投入するのが効果的且つ現実的。
20年以上も温暖化で海水面が上昇する、巨大台風が襲って大変なことになると言いながら海岸沿いに巨大投資し、
その一方で、堤防のかさ上げをしない矛盾した金の使い方には腹が立つ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/444.html#c45
コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
6. 地下爺[8830] km6Jupbq 2019年10月15日 10:07:14 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[427]
服部征夫  はっとり ゆくお
生年月日  1943年1月8日(76歳)
出生地   日本
出身校   日本大学法学部
所属政党 (自由民主党→)  <<=== やっぱりね!!
      無所属
称号    法学士(日本大学)



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
34. 空虚[2989] i_OLlQ 2019年10月15日 10:09:05 : BszZIZokl2 : SE93ZHJOZEgyMnM=[5]
>>29 あおしろとらの友 殿 丁寧にお応えいただき恐縮です。うむ。納得、ベターな選択に大いに賛同!w なにがベストかなんぞ、試行錯誤だものね。 変化、環境への適応・順応かww。欲ってのは、生命に大切な活力だ。でも獣同然の弱肉強食が、人類生存の基本論理なんぞは認めたくないわな。

>人間は「進歩」するんですかね、「変化」するんですかね。←とてもいい疑問だと思うよ。 エクスポ70バリの「進歩と調和」←今思えば、そのまんまN・W・Oやんかさwおいら的にはその疑問の答えはどちらでもないw。強いて云えば、成長するかどうかが問題だww。経済成長が総生産量や額で決まるうちは、あかんねwww。内容勝負だ!

うぷぷぷぷ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c34

記事 [カルト23] ネトゲ・五期連続景況感悪化、五十人死んでもワインとラグビー。立憲は太郎の五%をのんで馬鹿を引き摺り降ろす事である。
もう八%に戻すではお話にならない事がデータ的に分かった筈である。
この期に及んで八%に戻すという事に執着するならば、自公と五十歩百歩と見なされて当然である。
第一、れいわと共産が案山子を立てないという協力を得なければ自公候補に競り勝てる者は皆無で、他の政策ならともかく、消費増税派と消費減税派の同居とか政党の体をなしていないのである。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/129.html
コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
1. 赤かぶ[34857] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:11:32 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24929]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
2. 赤かぶ[34858] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:12:04 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24930]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
3. 赤かぶ[34859] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:12:37 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24931]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
4. 赤かぶ[34860] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:13:42 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24932]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c4
コメント [カルト23] やの・薬局を襲撃する暴徒と守る従業員、兵頭・米英と中露の代理戦争。アグネスカイダは薬局を狙う意図を説明すべきである。 ポスト米英時代
2. 2019年10月15日 10:14:39 : peHe7Qamcs : dUdWVkNORUFtMVE=[1]
とうとう遠隔操作の爆弾を使用するに至り
星条旗を掲げてパレードまでやってしまった
香港人の愚かさを笑えないjapでありますが
暴徒に賛同しないと袋叩きにされるんだからたまらない
香港のロクデナシどもが煽られてここまで確信的に暴れるのは
絶望的な格差社会が根底あることはまちがいない
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/128.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK266] 世論操作? NHKがこんなニュースを流した!  赤かぶ
57. 楽老[1363] inmYVg 2019年10月15日 10:14:58 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[215]
安倍晋三は10/11〜12の二日間
防災関連の誰とも会わず
二日間ともご静養あそばされた
やった事は、台風最中(さなか)に中東関連の話でもしたか
高級フランス店で18時半〜21時半までご歓談あそばした。

気象庁が異例の記者会見を何度も繰り返しているのに
国交大臣に一言の指示もせず
国交大臣もどこにいたのか

結果、ダムは事前放流せず

年内に台風はあと一個くらい来そうだ
気象庁の台風情報とダムの水位管理は連動すべきではないのか

今回の水害は自公安倍政権による人災ともいえる。

     
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/438.html#c57

コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
5. 赤かぶ[34861] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:15:22 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24933]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK266] 世論操作? NHKがこんなニュースを流した!  赤かぶ
58. クライシス[297] g06DiYNDg1aDWA 2019年10月15日 10:15:34 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[382]
>>50

地下爺さんへ

古事記は和銅5年(712年)に太安万侶が編纂し、元明天皇に献上された。
天皇が日本史に現れたのは7世紀以降のことです。

元々の日本人は縄文人です。
遺伝子解析すると日本人の約50%が縄文人系で
残りの50%は朝鮮・中国系です。

天皇家は朝鮮から渡って来た人々だと言う説があります。
天皇家の遺伝子解析をすれば、縄文系なのか
それとも朝鮮・中国系なのかはっきりします。

天皇家は京都に帰って「神道」に専念した方がいいと思います。
第二次世界大戦の時は「天皇陛下万歳」と言って、
騙されて突撃した英霊の為にも。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/438.html#c58

コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
7. 地下爺[8831] km6Jupbq 2019年10月15日 10:15:37 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[428]

  他のスレで 世田谷との比較が 出ていたので 調べてみました。

>25. R2tHTGVTWGd1dU0=[12]
世田谷区はまとも。
"世田谷区災害対策課によると、同区は神奈川県との境を流れる多摩川の河川敷に
住んでいるホームレスの人たちに対し、事前にチラシを配って台風と避難所の
情報を知らせた。"
路上生活者の避難拒否 自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」
https://twitter.com/ef2818/status/1183569375279767553
保坂展人氏はまとも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保坂展人 ほさか のぶと
生年月日 1955年11月26日(63歳)
出生地  宮城県仙台市
出身校  東京都立新宿高等学校
     定時制(中途退学)
前職   ジャーナリスト
     総務省顧問
所属政党 (社会民主党→)
      無所属


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
6. 赤かぶ[34862] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:16:13 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24934]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c6
コメント [原発・フッ素52] 台風19号で福島原発は…? 直撃なら汚染水ダダ漏れの危機(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
51. 2019年10月15日 10:16:43 : 64qbDvsKwM : MWlCWWVhdVNWUlk=[6]
台風が来れば、地上汚染、来なくても常時地下水の
つまり海水の汚染は変わらない。
デブリが地下へ地下へと潜り込んでいるだけだ。
汚染水は適度にバルブを緩めているだろう。
第一、汲み上げている汚染水なんて、一部だし、
タンクでさえ、今年の4月当たりで満杯になる
はずだったんじゃんかったか。
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/171.html#c51
コメント [リバイバル3] どうしようもないダメスピーカー JBL 4343 がバカ売れした理由 中川隆
10. 中川隆[-10834] koaQ7Jey 2019年10月15日 10:17:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2007]
音楽を聴くか? 音を聴くか?

モニタースピーカーは何のため?

 一部のオーディオマニアは「プロ用だから」などと言い、スタジオなどで使用されているモニタースピーカーをありがたがる。だが、えらいカン違いだ。

 モニタースピーカーは音楽鑑賞するためのものではなく、業務でモニタリングするためのものだからだ。

 レコーディングスタジオで使われるモニタースピーカーは音楽ではなく「音」をチェックし、修正するために存在する。音楽を楽しむためではなく、仕事で音をモニタリングするためのものだ。

 ゆえに人を感動させる必要などないし、音楽の奥深さを音で表現する必然性もない。もちろん音楽で人生を考えさせることもしない。モニタースピーカーはただひたすら、正確に音をモニタリングできれば用が足りる。

 この「業務に徹した正確さ」という特性を有難がる人もいるが、彼らは音を聴いているのであって音楽を聴いているのではない。

 むろんオーディオでお寺の鐘の音を聴くのは個人の自由だし、それについて他人がどうこう口出しするいわれはない。オーディオで大砲の音を聴こうが、嵐の様子を聴こうが自由だ。

 だがそういう世界は少なくとも私には関係ない。

 それだけのことである。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-268.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/944.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK266] 村本大輔が台東区のホームレス拒否を批判 よく言ったと称賛の声(女性自身) こーるてん
29. 地下爺[8832] km6Jupbq 2019年10月15日 10:17:31 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[429]
25 さん


 フォロー画像あげとくね !!



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/452.html#c29

コメント [カルト23] 藤原・東京の半分が埋立地、大災害が起きる前に遷都必要。中露時代を見据えて日本海側を検討すべきである。 ポスト米英時代
4. 2019年10月15日 10:17:32 : kTbuH3KpL6 : SERJSEY1YkV2RHc=[260]
境港、舞鶴、新潟、小樽と三カ国の結節点である清津を結ぶ扇状のネットワーク。
それに福岡と釜山、稚内とサハリン。
既存の首都候補というのはこういう図式を前提にしたものではないから、考え直さないといけない。

それにしても今の時代、都は必要なのだろうか。
先進各国でも首都即最も反映している都市のことではなくなっている。

http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/125.html#c4

コメント [近代史3] 高名なオーディオ評論家は信用してはいけない _ どうしようもないダメスピーカー JBL 4343 がバカ売れした理由 中川隆
35. 中川隆[-10833] koaQ7Jey 2019年10月15日 10:17:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2008]
音楽を聴くか? 音を聴くか?

モニタースピーカーは何のため?

 一部のオーディオマニアは「プロ用だから」などと言い、スタジオなどで使用されているモニタースピーカーをありがたがる。だが、えらいカン違いだ。

 モニタースピーカーは音楽鑑賞するためのものではなく、業務でモニタリングするためのものだからだ。

 レコーディングスタジオで使われるモニタースピーカーは音楽ではなく「音」をチェックし、修正するために存在する。音楽を楽しむためではなく、仕事で音をモニタリングするためのものだ。

 ゆえに人を感動させる必要などないし、音楽の奥深さを音で表現する必然性もない。もちろん音楽で人生を考えさせることもしない。モニタースピーカーはただひたすら、正確に音をモニタリングできれば用が足りる。

 この「業務に徹した正確さ」という特性を有難がる人もいるが、彼らは音を聴いているのであって音楽を聴いているのではない。

 むろんオーディオでお寺の鐘の音を聴くのは個人の自由だし、それについて他人がどうこう口出しするいわれはない。オーディオで大砲の音を聴こうが、嵐の様子を聴こうが自由だ。

 だがそういう世界は少なくとも私には関係ない。

 それだけのことである。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-268.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/311.html#c35

コメント [リバイバル3] ジャズ喫茶「ベイシー」の選択 _ JBLの本当の音とは 富山誠
148. 中川隆[-10832] koaQ7Jey 2019年10月15日 10:18:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2009]
音楽を聴くか? 音を聴くか?

モニタースピーカーは何のため?

 一部のオーディオマニアは「プロ用だから」などと言い、スタジオなどで使用されているモニタースピーカーをありがたがる。だが、えらいカン違いだ。

 モニタースピーカーは音楽鑑賞するためのものではなく、業務でモニタリングするためのものだからだ。

 レコーディングスタジオで使われるモニタースピーカーは音楽ではなく「音」をチェックし、修正するために存在する。音楽を楽しむためではなく、仕事で音をモニタリングするためのものだ。

 ゆえに人を感動させる必要などないし、音楽の奥深さを音で表現する必然性もない。もちろん音楽で人生を考えさせることもしない。モニタースピーカーはただひたすら、正確に音をモニタリングできれば用が足りる。

 この「業務に徹した正確さ」という特性を有難がる人もいるが、彼らは音を聴いているのであって音楽を聴いているのではない。

 むろんオーディオでお寺の鐘の音を聴くのは個人の自由だし、それについて他人がどうこう口出しするいわれはない。オーディオで大砲の音を聴こうが、嵐の様子を聴こうが自由だ。

 だがそういう世界は少なくとも私には関係ない。

 それだけのことである。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-268.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/402.html#c148

コメント [リバイバル3] B&W なんて買うと 10年後に後悔しまっせ _ 超高性能だけど中高音がキンキンして音楽にならないダメダメ・スピーカー 中川隆
10. 中川隆[-10831] koaQ7Jey 2019年10月15日 10:19:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2010]
音楽を聴くか? 音を聴くか?

モニタースピーカーは何のため?

 一部のオーディオマニアは「プロ用だから」などと言い、スタジオなどで使用されているモニタースピーカーをありがたがる。だが、えらいカン違いだ。

 モニタースピーカーは音楽鑑賞するためのものではなく、業務でモニタリングするためのものだからだ。

 レコーディングスタジオで使われるモニタースピーカーは音楽ではなく「音」をチェックし、修正するために存在する。音楽を楽しむためではなく、仕事で音をモニタリングするためのものだ。

 ゆえに人を感動させる必要などないし、音楽の奥深さを音で表現する必然性もない。もちろん音楽で人生を考えさせることもしない。モニタースピーカーはただひたすら、正確に音をモニタリングできれば用が足りる。

 この「業務に徹した正確さ」という特性を有難がる人もいるが、彼らは音を聴いているのであって音楽を聴いているのではない。

 むろんオーディオでお寺の鐘の音を聴くのは個人の自由だし、それについて他人がどうこう口出しするいわれはない。オーディオで大砲の音を聴こうが、嵐の様子を聴こうが自由だ。

 だがそういう世界は少なくとも私には関係ない。

 それだけのことである。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-268.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/955.html#c10

記事 [カルト23] 藤原・米軍は数日でシリア撤退、米軍紙・一つの時代が終った。日韓からも世界からも米軍は撤退するのである。
トルコからも核兵器を撤去するそうで、長年、世界中に米軍を配置して世界を脅してきた鬼畜米英ラエルだが、中露の軍事経済での台頭と巧みな連携の前に、居座り強盗ができなくなったという事である。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/130.html
コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
8. 赤かぶ[34863] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:21:07 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24935]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c8
コメント [リバイバル3] 音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか? 中川隆
14. 中川隆[-10830] koaQ7Jey 2019年10月15日 10:21:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2011]

音楽を聴くか? 音を聴くか?

モニタースピーカーは何のため?

 一部のオーディオマニアは「プロ用だから」などと言い、スタジオなどで使用されているモニタースピーカーをありがたがる。だが、えらいカン違いだ。

 モニタースピーカーは音楽鑑賞するためのものではなく、業務でモニタリングするためのものだからだ。

 レコーディングスタジオで使われるモニタースピーカーは音楽ではなく「音」をチェックし、修正するために存在する。音楽を楽しむためではなく、仕事で音をモニタリングするためのものだ。

 ゆえに人を感動させる必要などないし、音楽の奥深さを音で表現する必然性もない。もちろん音楽で人生を考えさせることもしない。モニタースピーカーはただひたすら、正確に音をモニタリングできれば用が足りる。

 この「業務に徹した正確さ」という特性を有難がる人もいるが、彼らは音を聴いているのであって音楽を聴いているのではない。

 むろんオーディオでお寺の鐘の音を聴くのは個人の自由だし、それについて他人がどうこう口出しするいわれはない。オーディオで大砲の音を聴こうが、嵐の様子を聴こうが自由だ。

 だがそういう世界は少なくとも私には関係ない。

 それだけのことである。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-268.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK266] 村本大輔が台東区のホームレス拒否を批判 よく言ったと称賛の声(女性自身) こーるてん
30. 2019年10月15日 10:21:51 : VyI4hvJHy2 : VHUvSi5sdnM3eVU=[20]
 >>22だけど
 匂いの問題なら他の避難者とは別の場所に案内すれば良いだけだ。流石にトイレは問題だけど倉庫や廊下なら納得してくれるさ。何も追い出すことはない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/452.html#c30
記事 [昼休み54] 森ゆうこ「16:08に質問通告は終わった!あとは霞ヶ関の中の手違い!」← 各方面から突っ込み殺到w

参議院議員森ゆうこ

@moriyukogiin
· 2019年10月11日

初の理事懇談会で日程決定。10日14時
質問通告期限。11日17時
11日16時30分に通告済みです。
予算委の日程決定としては余裕が無さすぎましたね。 h ttps://twitter.com/klortu868o/status/1182628912125202432 …
極度翻訳(zaqです) @klortu868o

そもそも、台風くるのわかっているのに期限の2営業日前に質問通告出さず、台風来る中ギリギリに質問通告する、こういう議員がいるから官僚志望者減るんだろうなー https://twitter.com/moriyukogiin/status/1182617583129726977

霞ヶ関太郎 @HUM4y2ADR2UAO67

当方、現役の役人です。
簡単にバレる嘘なので、通告が遅れたことを素直に認めて、謝った方がいいと思いますよ。
各府省庁に配布されたあなたの質問要旨には、FAXの受信日時がしっかり残されています。
そして、あなたがいつも役所に要求するお得意の「メール」はまだ破棄されていません。

15:41 - 2019年10月12日

https://twitter.com/HUM4y2ADR2UAO67/status/1182909137622974464

@haraeiji2 2019-10-14 07:59
森ゆうこ・参議院議員(国民民主党)から、10月15日の参議院予算委員会に、国家戦略特区に関して参考人出席するよう要請があった。内閣府経由で、質問通告と出席要請の連絡があったのは11日(三連休をはさんで実質的に前日)の夜20時頃。さすがに無理だ。
それ以前に・・・
https://www.facebook.com/eiji.hara.7127/posts/440975966527974


@ikedanob 2019-10-14 10:27
@haraeiji2 森ゆうこ議員は「11日16:30に質問通告を出した」という嘘を謝罪し、国民民主党は彼女を懲戒処分すべきだ。
池田信夫 (@ikedanob)
池田信夫 @ikedanob 2019-10-14 11:41
このスレッド全体を読むとわかるが、14項目の箇条書きを出したのが16:08で、その後も深夜まで何度も「ペーパー」を出したことは認めている。それを「質問通告ではない」と言い張っているだけ。 https://twitter.com/moriyukogiin/status/1183068371614486528


‏認証済みアカウント @ikedanob

森ゆうこ議員の支離滅裂な言い訳より、5ちゃんねるのほうが正確だ。官僚たちは「通告完了」を待っていたのだ。16:08は「通告開始」の時間にすぎない。

https://twitter.com/ikedanob/status/1183577693264039936

@ikedanob 2019-10-14 12:11
森ゆうこ問題の背景には、国会が強すぎる日本の統治機構の欠陥がある。政府が審議日程を決められないので、弱小野党が「日程闘争」で法案を廃案に持ち込めるのだ。今度の事件はこの欠陥を国会が是正するチャンス。 h ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52034512.html …

@ikedanob 2019-10-14 12:24
森ゆうこ議員の説明では「16:08に質問通告は終わった。あとは霞ヶ関の中の手違い」ということになっているが、5ちゃんねるやツイッターの説明では、質問通告が完了したのは23:53。どっちが嘘をついているかは、FAXの時刻を見ればわかる。

@KilkilGoregore 2019-10-14 06:52

森ゆうこ議員の総括
・いろいろ小さなミスが(私以外で)起きたのが原因(私は悪くない)
・質問の項目で想定問答を官僚が作れた筈(私は悪くない)
・問合せのない質問を作る時間がなかった(私は悪くない)
・官僚は私に対する誤解を解くべき(私は悪くないっつってんやろが)
@moriyukogiin pic.twitter.com/SfxH1kmejL

@iiniku1129900 2019-10-14 10:41
@moriyukogiin なげー言い訳だな。
台風怖くって、うっかりしちゃったニダ!
って書けや。1行で済むだろが。
だから、お前は無能なんだよ。

@MasalovesMao 2019-10-14 11:42
@moriyukogiin はいはい。

ツイッターで言い訳しても始まらないので記者会見開いて下さい。

@222amano 2019-10-14 11:55
@moriyukogiin 大嘘つき。皆さんを巻き込んで、自己保身のなにものでも無い。

@SmvvxXpLFDIGAkJ 2019-10-14 12:17
@moriyukogiin 手違いって、自分の手違いでしょ?

今すぐ、議員バッチ外して下さい。


h ttp://seikeidouga.blog.jp/archives/1075992159.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/591.html

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
35. 2019年10月15日 10:27:03 : o6zeLAas8Q : ci4vMWR2djBTS3M=[1]
2009年とは状況が違い過ぎる。今さら民主党系に支持が戻ることはないだろう。小選挙区制二大政党制に固執している人たちは2009年の再現を夢みているのだろうが。れいわも候補者擁立ができなければ尻すぼみになってしまう。まともな候補者を集めるのは大変。公募すれば人は集まるだろうが自薦の候補者にはろくなのがいない。民主党や自民党の公募候補者のその後を見れば明らか。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c35
コメント [政治・選挙・NHK266] 世論操作? NHKがこんなニュースを流した!  赤かぶ
59. クライシス[298] g06DiYNDg1aDWA 2019年10月15日 10:27:18 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[383]
今回の台風は始まりに過ぎない。
気候大変動(地球寒冷化)の時代に突入しているから。

気候大変動(地球寒冷化)で夏は巨大台風。
冬は大雪になることが増えるだろう。

今後はもっと凄い台風(特に7月や8月)がやって来て
数万、数十万の人々が死んでも可笑しくない。

まともな政権を作って、まともな国家にしないととんでもないことになる。


地球寒冷化で2030年前後には大飢饉で餓死者続出という世の中に
なっていても不思議はないのである。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/438.html#c59

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
36. 2019年10月15日 10:27:41 : 32gaobLF6I : WlBpTm96Rmw1dnM=[670]
■旧・民主党の人財を活かす。

立憲、民民に分散している貴重な人財を活かすことは極めて重要です。

実際に政権をとって、日本を牛耳ってきた官僚達を「国民の生活が第一」に向けて、力を発揮させるためには、一定の経験を積んだ旧・民主の中の人財の活用は必須だ。

それを、誰が、どうまとめ、束ねるか。

いまさらながら、小沢政権実現を阻んだ官僚と仙谷由人達の政治テロがなければ、こんな悲惨な国になることはなかったと悔やまれる。

さて、立憲にも少し変化の兆しがあるのか。

●『立憲・逢阪氏「消費税5%」れいわとの議論否定しない』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000006-mai-pol

−−−−−−−
立憲民主党の逢坂誠二政調会長は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。れいわ新選組が野党共闘の旗印として主張している消費税5%への減税について「頭から拒否する筋合いのものではない」と語った。

逢坂氏は「今回の統一会派結成の前提を踏まえた上であれば、れいわを含めた大きな塊について議論していく可能性も否定すべきではない」とも述べた。

一方で、「ただ、一度確保した歳入を変更するというのはなかなか骨の折れることだ」と指摘。「廃止や減税と言えば国民には分かりやすいし喜ばれるかもしれないが、その結果歳入が不足し国民生活が混乱したり疲弊したりすることになっては元も子もない」とも強調した。

そのうえで「野党は今の政治のままではとんでもないことになるという危機感は共有している。次期衆院選は共倒れになるような選挙をしないよう、多少の政策の違いは乗り越えた取り組みが必要になってくる」と語った。
−−−−−−−−−−
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c36

コメント [政治・選挙・NHK266] 世論操作? NHKがこんなニュースを流した!  赤かぶ
60. 地下爺[8833] km6Jupbq 2019年10月15日 10:28:31 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[430]
58. クライシス さん


  私は 日本を 大混血民族と考えています。

  私も 家紋によると由緒が正しければ1200年ぐらい前から 在日です。

  つまり 何が 言いたいかチュート。

  「日本に住んでいれば みんな日本人。 天皇家はその象徴」てこと。


  ※天皇家には日本国籍が認められておらず、基本的な人権が保障すら
   されていません。そこは問題だし、「俺嫌だ」と言われたら
   どうするのか議論する必要はあると思います。


    
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/438.html#c60

コメント [政治・選挙・NHK240] TOKYO MXが『ニュース女子』打ち切りも他局やネットで番組続行! “DHCがバックにいる”と開き直る出演者(リテラ) 赤かぶ
363. 2019年10月15日 10:30:00 : jzbsJ9Fefw : Nk00a21zMm5hVzI=[1]
◆「アナウンサー業と大臣の妻を両立」という命題は独裁国家の十分条件。民主国家ではありえない
◆滝クリに代議士の妻として放送法4条2項を守る自覚はあるのか。その覚悟が問われる
◆進次郎氏が日本のトップに立つフロントランナー(最有力候補)なのか?判断するのはメディアではない

▼フリーアナウンサー業と大臣の妻を両立できるのか――。
→放送法4条2項違反
▼滝クリに代議士の妻としての自覚はあるのか。その覚悟が問われる

▼滝川は写真に「今日は教えてもらう前と後の収録」とコメント、自身がMCを務める番組の収録に臨んだ
→放送法4条2項違反

▼滝川は、自身がメインMCを務めている教養バラエティ番組『教えてもらう前と後』の収録を行った
→放送法4条2項違反

▼滝川は「今日は教えてもらう前と後の収録」と自身がMCを務める番組の収録に臨んだ
→放送法4条2項違反

▼メディアの注目は小泉進次郎環境相に集中し、初外遊も含めて同氏の一挙手一投足を大きく報じている
▼各メディアも評価より『進次郎劇場』を優先的に報じ続け、「結果的に新内閣の『目隠し』になっている」
▼海外メディアは「何ら詳細には触れなかった」(ロイター通信)と厳しく指摘
▼野党も閣僚としての『資質』を標的にする構えで「天才子役から大人の政治家への脱皮が厳しく試される」

▼自分の置かれている立場に慢心してしまい、次第に周りが見えなくなり、独善的になっていく
▼「あなたは誠実ですか?」と問われます。一瞬、戸惑う表情に普段の自信や鋭気は見られません
▼自らの行動と発言で己の首を絞めてしまうのです
▼たった一つのきっかけで窮地に追い込まれる可能性も大いにありえます
▼進次郎氏が日本のトップに立つフロントランナー(最有力候補)なのか?判断するのは国民なのです

▼▼▼放送法4条2項違反
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201910222000.action
10/22 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
(10/15 (火) 19:00 〜 20:57は「クイズ!オンリー1」)
(10/8 (火) 19:00 〜 20:57は「この差って何ですか?SP」)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201910012000.action
10/1 (火) 20:00 〜 21:57 (117分)
TBS(Ch.6)
(9/24 (火) 20:00 〜は「出るか!?ヤバイよ新記録 リアルガチレコード ★MC出川哲朗」)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201909172000.action
9/17 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201909102000.action
9/10 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201909032000.action
9/3 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201908272000.action
8/27 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル▼明日からあなたの見る目が変わります】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201908202000.action
8/20 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後【滝川クリステル祝結婚★間違いやすい日本語★滝を愛でる】[字] - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201908132000.action
8/13 (火) 20:00 〜 20:54
TBS(Ch.6)
教えてもらう前と後 | MBS
https://www.mbs.jp/maetoato/
▲▲▲放送法4条2項違反

滝クリに議員の妻たちが忠告「私なら夫に育休は取らせない」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]
https://smart-flash.jp/sociopolitics/82911
2019.10.13
滝川クリステル(42)は、フリーアナウンサー業と大臣の妻を両立できるのか――。
→放送法4条2項違反
 滝クリに代議士の妻としての自覚はあるのか。その覚悟が問われる。

滝川クリステル「不安材料は夫」順調に膨らむお腹。出産まで避けたい“セクシー”迷言ストレス|エンタMEGA
https://entamega.com/24915
2019.10.10
 滝川は写真に「今日は教えてもらう前と後の収録」とコメントを添え、自身がMCを務める番組の収録に臨んだことを明かした。
→放送法4条2項違反
 一方で、小泉の“セクシー”発言が問題となっている。9月22日に行われた国連気候行動サミットの会見で「気候変動問題の解決策をクールに、ハッピーに、セクシーに見出していくこと。若い世代はどうしたらクールに楽しく解決するのか知っていると思います」と語った小泉に、批判が殺到。一時ネットでは炎上状態となった。
 Twitterでは、小泉の独特な言い回しを揶揄した「#進次郎さんにキリッと朗読してほしいコメント 」というハッシュタグが誕生。「皆さん、私は、みなさんに、12時の7時間後は7時であり、19時でもあるということを真剣にお伝えしたい」「年末年始。年の瀬。師走。こういう言葉を聞くたびにね、いつもこう思ってきました。もうすぐ新年だな、と」などのコメントが寄せられ、大喜利大会で盛り上がっている。
 8月に結婚を発表した滝川と小泉。どちらもそれぞれの業界で人気が高かっただけに、衝撃が走った。

滝川クリステル、ふっくらお腹に反響「うっとりです」「神々しい」 | 日刊大衆
https://taishu.jp/articles/-/69155?page=1
2019.10.08 19:12
滝川は、自身がメインMCを務めている教養バラエティ番組『教えてもらう前と後』(TBS系/毎週火曜よる8時〜)の収録を行ったことを報告
→放送法4条2項違反

滝川クリステル、お腹ふっくらショットを公開「綺麗な妊婦さん」「優しいママのお顔」と反響 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191008-OHT1T50063.html
2019年10月8日 10時53分
 滝川は「今日は教えてもらう前と後の収録」と自身がMCを務める番組の収録に臨んだことを報告。
→放送法4条2項違反

--

小泉進次郎とは何者か 超人気者から一転、総バッシングへ  - 毎日新聞
https://mainichi.jp/sunday/articles/20191014/org/00m/010/001000d
2019年10月15日 05時00分

【点描・永田町】炎上続きの『進次郎節』の試練:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100900642&g=pol
2019年10月14日19時00分
 第4次安倍再改造内閣発足から4週間近くが経過し、新閣僚の力量が試される臨時国会が始まったが、その間もメディアの注目は小泉進次郎環境相に集中し、初外遊も含めて同氏の一挙手一投足を大きく報じている。
 外交デビューとなったニューヨークでの国連気候行動サミット関連会合に出席した際の「気候変動問題はセクシーに」との発言をはじめ、内外の記者団との質疑で物議を醸したからだ。
環境行政のトップとしての経験や知識の不足などからか、「弁舌爽やかだが、中身がなく、意味不明な発言が多い」とネットなどで炎上し続けている。
 しかも、異例の首相官邸での滝川クリステルさんとの結婚報告や、それに続く「育休発言」を経てのサプライズ初入閣で、各メディアも安倍新体制の評価より『進次郎劇場』を優先的に報じ続け、「結果的に新内閣の『目隠し』になっている」(自民長老)とも揶揄(やゆ)されている。
 9月11日の環境相就任以来の小泉語録は、まず、官邸呼び込みの際の「入閣の決め手は?」への「理屈じゃない」との答えからスタートした。
永田町では「今年の流行語大賞の政界部門での有力候補」との声も出る。
◇『閣僚の資質』が野党の標的にも
政府与党内でも「大臣としての自覚に欠けるのでは」(自民幹部)との不満や不安が拡大している。
 一方、「セクシー発言」は会合で隣に座った女性出席者の発言に反応したもので、菅義偉官房長官も「引用しただけ」と擁護したが、その前に外国人記者から「脱石炭火力の方針は?」と聞かれると、即座に「減らします」と断言したのに、「どうやって?」と追い打ちをかけられると、5〜6秒間沈黙した後、「先週(環境相に)なったばかりで…」と口ごもった。
 これについて、海外メディアは「何ら詳細には触れなかった」(ロイター通信)と厳しく指摘。日本のメディアも一連の小泉発言を疑問符付きで報道したことで、件(くだん)の「セクシー発言」がネットで炎上する結果となった。
行政を預かる「閣僚答弁」では、大向こう受けを狙った発言は自らに跳ね返るリスクが大きい。
 野党も閣僚としての『資質』を標的にする構えで、臨時国会の委員会質疑では「天才子役から大人の政治家への脱皮が厳しく試される」(閣僚経験者)ことになりそうだ

【小泉進次郎】小泉進次郎氏には映画「フロントランナー」を観て欲しい|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/263246
2019/10/14 06:00
衆議院議員・小泉進次郎氏。応援演説では地元の方言や特産物を絡めたスピーチで観衆を沸かせ、滝川クリステルさんとの結婚記者会見では、爽やかな対応で国民の支持を得ていたように見えましたが、最近、潮目が変わった感が否めません。環境大臣に任命されたことで矢面に立たされる場面が多くなり、記者の質問に対してのポエム的な返答や「セクシー発言」などで物議を醸しています。
 そんな進次郎氏に今回処方したい映画は、ヒュー・ジャックマン主演の「フロントランナー」です。この作品は、実在したアメリカの政治家ゲイリー・ハートの栄光と転落を描いた物語。ゲイリーは国民的人気も高く、1988年の大統領選挙の際、史上最年少で民主党の候補になりますが、スキャンダルが明るみに出て、支持率は急落。マスコミ対応を迫られる中、ゲイリーは心配する側近たちに対し「些細な報道なんかにいつまでも構っている場合ではない!」と突っぱねてしまいます。カリスマ性もあり、国民だけでなく秘書やブレーンたちからも高い支持を得ていたゲイリーだが、自分の置かれている立場に慢心してしまい、次第に周りが見えなくなり、独善的になっていく。
 選挙戦に手応えを感じているゲイリーは、若手の記者から「あなたは誠実ですか?」と問われます。一瞬、戸惑う彼の表情に普段の自信や鋭気は見られません。その後、ゲイリーは、自らの行動と発言で己の首を絞めてしまうのです。
 進次郎氏の政治的発言は、率直な印象として非常に曖昧で薄味です。今はアイドル的に人気を維持しているかもしれませんが、ゲイリーのように、たった一つのきっかけで窮地に追い込まれる可能性も大いにありえます。進次郎氏が日本のトップに立つフロントランナー(最有力候補)なのか?判断するのは国民なのです。

加藤綾子vs「犬猿」女子アナ(2) - 週刊実話
https://wjn.jp/article/detail/6310182/
2019年10月13日 21時30分
“でき婚”といえば、この8月、政界のプリンスと呼ばれている小泉進次郎衆院議員と結婚した“滝クリ”こと滝川クリステル(42)は、加藤と浅からぬ因縁がある。
「“進次郎結婚”の第一報が入った時、“相手はカトパン!!”と叫んだ政治部の記者がいたそうです。出産予定は来年1月。まさしく“でき婚”です」(前出・テレビ局関係者)
 2013年の参院選特番で知り合ったという加藤と小泉氏。
「リポーターとして小泉氏を取材したのがきっかけでした。当初は、カトパンの方が小泉氏を狙っていると見られていましたが、どうやら、女子アナ好きの小泉氏の方が熱視線を送っていたことが分かりました」(前出・女子アナライター)
 そんな夫との関わりを知ってか、滝川は加藤のことをあまり快く思っていないという。
「結婚報道が一段落し、仕事(番組)で一緒だったテレビ関係者らは各々のお祝いのメールやLINEを送りましたが、そのほとんどに返信はありませんでした。“(環境)大臣の妻”となった今、これからのことを考え、自身の交友関係を選別しているようです。女子アナ好きだった夫にも、携帯の番号変更を求めたともっぱらの噂です。カトパンもリストから消えたかもしれません」(前出・テレビ局関係者)
 そんな滝川を加藤はどう思っているのか。
「ある高名な売れっ子女流作家も書いていましたが、カトパンも滝クリの“すかしている”ところが大嫌いなんです。ですから、滝クリがどうなろうと何の関心もないと思います」(前出・女子アナウオッチャー)

「セクシー」な小泉進次郎さん、目立つアイコンとしてのメリットを考える | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/14295
2019/09/26
■■凡庸な選挙集票マシーンとなるのか
 先日なぜか環境大臣に就任した小泉進次郎さん、相変わらず世間では小泉さんに対する毀誉褒貶が大変な話題になっておりまして、絶妙なタイミングで「小泉電撃入閣」を安倍晋三総理に打診して大金星を挙げたガースーこと菅義偉官房長官の抜け目なさが光ります。
 独裁政権とかお友達内閣と批判されることも多いアベちゃんからの環境大臣起用にホイホイ乗ってしまう小泉さんの軽さも感じつつ、国民的な人気をバックにいまや次の首相候補筆頭に近い位置についているプリンスとして、ここで大臣の椅子に座りつつ汚れ仕事の一つもやっておかないと、単なる選挙集票マシーンとしての人生で終わるのもどうかって思うわけですよ。
 しかも、嫁が2回目のデートでできちゃった結婚に発展した滝川クリステルで、我らが週刊文春も「待ってました」とばかりに、このめでたい新嫁のあまり芳しくない評判についてきちんと報じていました。いやあ、祝砲っていつ見てもいいもんですね。砲弾に墨で「文春」って書いてあるかもしれませんが。小泉さんも血のつながらない兄弟がたくさんできて良かったのではないかと私からも心からお祝い申し上げたいと思います。
■確かにこれは馬鹿にされる要素が……
 で、環境大臣の仕事として出かけて行った先で、いきなりセクシー発言をして小泉進次郎さん、物議を醸していました。
「日本の環境大臣という要職にある人物が、仮に他の人の発言に乗っかったコメントに過ぎないとしても、公的な場で、ややスラング的な比喩である『セクシー』という文言を使うのは配慮も知性も足りない」という批判も湧き起こります。
帰国してマスコミに突っ込まれて「(セクシー発言の)真意を問うなんて野暮じゃないか」的な発言を小泉さんがしていて、確かにこれは小泉さんには馬鹿にされる要素が満載だなと改めて感じます。いや、それを本人が言っては駄目だし、せめて聞かれた内容にはちゃんと答えろよ。
 さらに、ポエム批判として噴出している内容に至っては「いまのままではいけないと思います。だからこそ、日本はいまのままではいけないと思っている」との発言が晒され、こりゃ発言の切り取り以前に「駄目だこりゃ」と批判する人は一斉にわいわい言うでしょう。
いままでアベ死ねだアベ万歳だと左右に分かれてお互いを罵倒し合っていた日本人が、左も右も肩を組んで共に「小泉進次郎バーカ」と騒げるという日本社会の一致団結を促したという点でありまして、これはもうノーベル平和賞級であります。
■修羅場の経験をしてこなかったんじゃないか
おだてられてずっとやってきたのかもしれない。だから、みんなから好かれることを当たり前でやってきたところへ、正面から馬鹿にされて、ますますおかしいことを言うようになってしまっているように見えます。
完全に馬脚を露して首相レースどころではない凡庸な選挙集票マシーンとなるのかの分かれ道になるんでしょう。

☆☆☆
真価というのは、その本人の事務処理能力的な中身だけで評価してはいけない部分はあります。まわりに価値のある人が集うよう選別し、重要な情報はきちんと集約をしながら、政治的判断(政見)を政治家として示すタイプの、オーケストラの指揮者のような存在になっていかなければなりません。
「右の小泉進次郎、左の山本太郎」みたいな、それらしいことを言い、政党が浮動票をかき集めるエンジンとなれるのであれば、要職に就いたら就いたでその仕事に俄然注目が集まるようになります。
■「最高品質の置物」進次郎氏の弱点を補うもの
 山本太郎さんであれば、やはりれいわ新選組で参議院に身体障碍者を国会議員として送り込むことで、文字通り旧弊の只中にあった参議院において、参院議院運営委員会がきちんと動いて8時間の介助をサポートして、バリアフリー対策を進めるぞという動きに繋がったのは福音です。
開かれた日本政治を形成するにあたっては、こういうアクションがあったからこそ「日本の政治は、開いていけるのだ」と示せたのは山本太郎さんの功績の一つです。
若い世代で政権に批判的な層を掘り起こし、失業者や非正規雇用の有権者を投票所に向かわせる力を持っていたのは山本太郎さんに他なりません。それまでは、共産党や旧民進党がそういう人たちの受け皿であったものが、野党へのおおいなる失望でれいわ新選組に若き浮動票が移ったのはもっと理解されるべきことです。
弱点を補うために「まわりに優秀な人物を集めて知恵を出させ、判断をしてその結果を納得させるために己のカリスマ性を使う」方法以外にないと思うのですよ。

--

滝川クリステルが未来の総理夫人!? 小泉進次郎に菅官房長官が「『ポスト安倍』早すぎるということはない」 “次期総理”最有力… 赤かぶ
http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/611.html#c16
TOKYO MXが『ニュース女子』打ち切りも他局やネットで番組続行! “DHCがバックにいる”と開き直る出演者(リテラ) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/643.html#c350

http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/643.html#c363

記事 [昼休み54] 「モナニュース」ツイートが検索結果に復活…言論封殺の対抗措置として「辻元生コン祭りまとめ記事リツイート数ランキング」発表
皆さま、いつもモナニュースにご来訪くださいまして誠にありがとうございます。

先日のツイート検索除外の記事に大きな反響をいただき、また、多くの応援メッセージをいただきましたこと、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。


「モナニュース」ツイートが検索結果から一斉除外される…火消し工作の一環か
h ttp://mona-news.com/archives/70329385.html


4月5日より発生していたツイート検索除外ですが、本日7日になって検索結果に復帰していることを確認しました。ツイッター社から報告メールなどは届いていないため、なぜ検索除外されたのか原因不明のままですが、ひとまず安心しました。

こうした妨害工作を受けたということは、拡散されると都合の悪いまとめ記事があったという証拠に他なりません。そこで、今回の言論封殺の対抗措置としまして、辻元生コン祭りのまとめ記事で、リツイート数の多かった記事をランキング形式で発表することにしました。

これだけ反響の大きかった人気記事の通知メッセージがサイバー工作で検索除外されたという事実に、モナニュースは改めて抗議を表明します。

モナニュース管理人


※辻元生コン祭りまとめ記事リツイート数ランキング (4月7日12時現在)

第1位 1.6万 RT
辻元清美、野田中央公園の用地取得への関与浮上…民進党に特大ブーメラン直撃で絶体絶命の大ピンチwwwww
h ttp://mona-news.com/archives/70148462.html

第2位 2372 RT
【速報】辻元清美に震災義捐金3600億円流用疑惑が浮上
h ttp://mona-news.com/archives/70219734.html

第3位 2092 RT
東京新聞「辻元たたきは女性差別」 → ネット民「稲田と昭恵も女だろ」とツッコミ殺到してブーメラン直撃wwwww
h ttp://mona-news.com/archives/70236486.html

第4位 1380 RT
民進党、震災義捐金の口座管理が杜撰だったと判明して絶賛炎上中wwwww
h ttp://mona-news.com/archives/70231164.html

第5位 1009 RT
辻元清美生コン祭り、新事実が続々発掘されて絶賛炎上中wwwww
h ttp://mona-news.com/archives/70145084.html

第6位 833 RT
野党&マスコミ「籠池の話は信憑性がある」 → 辻元清美の関与発覚で一斉トーンダウンwwwww
h ttp://mona-news.com/archives/70130098.html

第7位 799 RT
辻元清美生コン祭り、マスコミのダブスタが酷過ぎて絶賛炎上中wwwww
h ttp://mona-news.com/archives/70155774.html

第8位 752 RT
読売新聞が松井知事の発言を捏造…辻元清美の名前を隠蔽して「安倍首相は忖度があったと認めるべきだ」と真逆の意味に捻じ曲げ
h ttp://mona-news.com/archives/70154960.html

第9位 752 RT
マスコミが籠池妻メールから辻元清美の名前を隠蔽…画像あり
h ttp://mona-news.com/archives/70126394.html

第10位 661 RT
辻元清美の工作員とされた男が疑惑否定 → 別人疑惑が浮上して炎上
h ttp://mona-news.com/archives/70227473.html

30. 名無しさん
2017年04月07日 14:07
比較的まともなサイトが攻撃されたな。
もえるあじあとかも攻撃されてた。

逆に保守を煽って釣ろうとするようなサイトは被害なしw
今回攻撃されてないサイトとかが在日アフィ連合なんだよ。
嫌・ちゃんねるの上のほうのサイトも釣られてアクセスしてる奴が
多いけど、あの編も在日アフィ連合だぜw保守のふりしてるだけで
大砲とかも同じ、あそこ左翼のサイトだからね。嫌韓にリンクはる事がもう舐めてるんだよ。アクセスしたら負け

31. 名無しさん
2017年04月07日 14:17
マスゴミの辻元擁護が酷いな
江川昭子なんて産経批判してるし
有田といいオウムのときのジャーナリストは総連マスコミと通じたマッチポンプだったのだろうか

44. 名無しさん
2017年04月07日 23:16
twitterの日本代理店にあたるD社の株主はD社だからね
なにかしらマスコミやらなんやらが力を加えてもおかしくはないね
今までも検索に出てこない不思議なワードとかたびたび報告されてるし

h ttp://mona-news.com/archives/70356664.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/592.html

コメント [カルト23] ネトゲ・五期連続景況感悪化、五十人死んでもワインとラグビー。立憲は太郎の五%をのんで馬鹿を引き摺り降ろす事である。 ポスト米英時代
1. 2019年10月15日 10:35:59 : kTbuH3KpL6 : SERJSEY1YkV2RHc=[261]
ネトゲと言えばそこで紹介しているベトナムの少数民族の赤飯作り、日本でも見られる古式に則った作り方でちょっと驚いた。赤飯とは白米を用いた赤米の再現という定説で良いのかどうか。

http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/129.html#c1
コメント [カルト23] ネトゲ・五期連続景況感悪化、五十人死んでもワインとラグビー。立憲は太郎の五%をのんで馬鹿を引き摺り降ろす事である。 ポスト米英時代
2. 2019年10月15日 10:36:37 : vuHSf2b776 : OUVvVVNkTy53Mm8=[1]
水害の犠牲者は見つかりにくいので、犠牲者数の確定はまだ先であろう
避難所から排除されて流された野宿者など数に入らないから
現実の犠牲者は膨大だろうね

47河川66カ所で堤防決壊って、もう国家として体をなしていない
笹子トンネルの天井が崩落して車ごと押しつぶされた事件があったけど
3人でやる作業を一人にやらせれば、費用が三分の一になるじゃないか
これが効率化だ合理化だと 合理化の効果が出てきたなと思った
3人でやる作業を一人でやるとしんどいし、しんどいと手抜きするし
やってないけどやりましたと報告することになる

それで合理化して浮かせたゼニはどこへ消えたか?
ゼニ返せ泥棒ども
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/129.html#c2

記事 [国際27] IMFの命令で新自由主義的な政策を進めるエクアドルで大規模な抗議活動(櫻井ジャーナル)
IMFの命令で新自由主義的な政策を進めるエクアドルで大規模な抗議活動
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201910150000/
2019.10.15 櫻井ジャーナル


 エクアドルでは10月3日からレニン・モレノ政権に対する大規模な抗議活動が続いている。すでに7名が死亡、1300名以上が負傷、1100名を上回る人が逮捕されたと伝えられている。

 抗議活動の切っ掛けは10月1日に政府が宣言した燃料補助の打ち切り。40年の歴史があるこの政策が打ち切られたことでディーゼル燃料の価格は倍増、ガソリンは約30%値上がりし、庶民の生活は苦しくなる。今後、新自由主義的な政策が打ち出されてくるため、庶民の貧困化が進むことは間違いない。こうした政策を命令しているのはIMFだ。

 モレノが大統領に就任したのは2017年のことだった。今年3月11日にIMFはエクアドルに対して42億ドルの融資を実施すると発表、その条件として緊縮財政を強要してきたわけだ。言うまでもなく、この緊縮財政は庶民に負担を強いるもので、富を欧米の金融機関やその手先になっている一部の地元有力者へ集中させることが目的。必然的に庶民は貧困化する。

 エクアドルに対する融資の場合、ほかに重要な交換条件がつけられていたと見られている。2007年1月から17年5月まで大統領を務めたラファエル・コレアが亡命を認めたウィキリークスのジュリアン・アッサンジをアメリカへ引き渡すということだ。

 融資を受けてエクアドル政府は亡命を取り消し、4月11日にイギリス警察はエクアドル大使館へ乗り込んでアッサンジを逮捕した。アッサンジはイギリス版のグアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所で拘束されている。

 アッサンジは友人や親戚の面会が禁止され、弁護チームも監視下で会うことが要求されているほか、食べ物の差し入れや基本的な医療行為も拒否されている。彼の弁護士によると、アッサンジの健康状態は悪化しているという。

 アッサンジを尋問しているアメリカ人は国防総省、FBI、CIAに所属している人びとで、BZ(3-キヌクリジニルベンジラート)という薬物が使用されていると言われている。これを使うと幻覚を生じさせ、現実と幻覚を混乱させるほか、昏睡、物忘れなどを含む意識障害、あるいは運動失調症を引き起こすと言われている。

 モレノは汚職で受け取ったカネのロンダリングを行うためにINA投資という名前のペーパーカンパニーを2012年にベリーズで作ったという話がリークされた。その責任はウィキリークスにあるという理由でアッサンジの亡命を取り消したとモレノは主張している。

 IMFは米英を中心とする西側の巨大メディアとタッグを組んでラテン・アメリカ、アジア、アフリカといった国々で略奪してきた。その仕組みの中心には金融がある。

 ギリシャもIMFと巨大金融資本の餌食になっている。まず財政破綻させるところから略奪は始めるのだが、その始まりは通貨の切り替え。2001年に自国通貨のドラクマを捨て、ユーロにしたのである。この切り替えでギリシャは経済的な主権を失った。

 実は、EUのルールに従うとこの通貨切り替えはできないはずだったが、財政状況の悪さを隠して実行している。その作業で中心的な役割を果たしたのが巨大金融機関のゴールドマン・サックス。財政状況の悪さを隠す手法をギリシャ政府に教え、債務を膨らませたのである。

 その手法とは、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)などを使って国民に事態を隠しながら借金を急増させ、投機集団からカネを受け取る代償として公共部門の収入を差し出すということが行われていたという。

 その結果、ギリシャは借金漬けになり、「格付け会社」がタイミングを見計らってギリシャ国債の格付けを引き下げて混乱させる。

 財政危機が表面化した際、ECB(欧州中央銀行)、IMF(国際通貨基金)、そして欧州委員会で編成される「トロイカ」は欧米の巨大金融機関を救済するため、緊縮財政を強要、尻拭いを庶民に押しつけようとする。

 ちなみに、ギリシャを破綻させる作業が続いていたであろう2002年から05年にかけてゴールドマン・サックスの副会長を務めていたマリオ・ドラギは06年にイタリア銀行総裁、そして11年にはECB総裁に就任している。

 ギリシャの財政危機を招いたのは年金制度や公務員の問題だと西側のメディアは宣伝していたが、それでは危機が急に深刻化した理由が説明できない。そもそもギリシャの財政を悪化させた最大の要因は第2次世界世界大戦や軍事クーデターによる国の破壊だ。

 新自由主義が初めて政策として導入されたのは軍事クーデター後のチリ。このクーデターでアメリカの巨大資本に盾突く勢力を消滅させ、シカゴ大学のミルトン・フリードマン教授のマネタリズムに基づく大企業/富裕層を優遇する政策を実施したのだ。

 その政策とは労働組合を弱体化し、健康管理から年金、教育まで全てを私有化しようというもの。一連の規制緩和でチリの民間部門は外国の金融機関から多額の資金を調達、1980年から82年の間に債務額は倍増、対外債務は200億ドルに達する。その3分の2は民間部門だった。(James S. Henry, “The Blood Bankers”, Four Walls Eights Windows, 2003)

 債務危機が起こると、外国の金融機関は銀行の国有化を要求し、国有化された彼らの債権は私有化された国有企業の株券と交換することが許されていた。その結果、チリの年金基金、電話会社、石油企業などチリの重要な企業を外国の投資家は格安のコストで支配することになる。

 庶民の貧困化が進み、貧困層の子供は教育を受けるチャンスを奪われ、さまざまな不平等を再生産することになる。そして麻薬ビジネスが経済を支えることになった。これが「チリの奇跡」だ。

 モレノのような人物が大統領になり、西側の巨大資本やその手先を儲けさせる情況を生み出した原因は、この略奪の仕組みを破壊しなかったことにある。




http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/533.html

コメント [国際27] IMFの命令で新自由主義的な政策を進めるエクアドルで大規模な抗議活動(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
1. 赤かぶ[34864] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:38:29 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24936]



http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/533.html#c1
コメント [国際27] IMFの命令で新自由主義的な政策を進めるエクアドルで大規模な抗議活動(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
2. 赤かぶ[34865] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:39:00 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24937]



http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/533.html#c2
コメント [国際27] IMFの命令で新自由主義的な政策を進めるエクアドルで大規模な抗議活動(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
3. 赤かぶ[34866] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:39:38 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24938]



http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/533.html#c3
コメント [国際27] IMFの命令で新自由主義的な政策を進めるエクアドルで大規模な抗議活動(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
4. 赤かぶ[34867] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:40:08 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24939]



http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/533.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
9. 2019年10月15日 10:40:26 : NrhQbnqPzk : Z0lGTkpPNDVua1k=[1]
親は産もうとする意思を赤ちゃんに込められるが、赤ちゃんには誕生の選択の意思を持つチャンスはない。
しかしその見返りに赤ちゃんには親から絶対的な愛情が注がれる。

ところが、この仕組みが崩れてきている。
今まであった、絶対的な愛情が欠落してきているわけだ。
その象徴が日本国の意思に表れている。
国家が先か?人心が先か?ともかく、日本で「情」が薄れつつある。
だからこそ自己防衛が必要とされるような、国家不要の世の中になってきている。

私たちが生まれて来るときには、国との雇用関係のような同意があって生まれてくる訳ではない。
にもかかわらず、生まれたときから親は稼ぎの数割を国に税金で持っていかれ、やがては自分も将来は税金という名目の搾取をされる。

そもそも国とは、我々個人があって初めて存在しうるものであり、国があるおかげで私たちは生まれてきたわけではない。その点で親子関係とは全然違う。愛情が薄れた国家など存在しなくても一向に構わないのだ。

国家とは、我々個人個人の円滑な交流のためにこそあるのであって、私たちの存在・尊厳が国に脅かされることなど本末転倒だ。

私たちは国家や企業のために生を受けたのではないということを忘れてはいけない。
税金という搾取を国家に許すのなら、同時に国家をまともに機能させるように努力しよう。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c9

コメント [国際27] IMFの命令で新自由主義的な政策を進めるエクアドルで大規模な抗議活動(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
5. 赤かぶ[34868] kNSCqYLU 2019年10月15日 10:40:42 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24940]



http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/533.html#c5
コメント [経世済民133] 《ユニクロ柳井正「このままでは日本は滅びる」「公務員の人員を半分にする。それを2年で実行する」w》柳井も孫も他を非難する… お天道様はお見通し
23. 地下爺[8834] km6Jupbq 2019年10月15日 10:41:34 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[431]

          ↑↑


    中身を読んでね!!


    市民・国民のために奉仕する。本来の公務員を増やせてこと!

    あなたが 主張するように 現在の腐れ官僚はいらないと

    思いますよ!!



http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/363.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK266] 「質問通告を受けていない」と逃げの一手の小泉進次郎!  赤かぶ
16. 2019年10月15日 10:45:05 : GuJJGWNU2A : QTJ5b3E5di9pT2c=[84]
自分のことばで説明しろ!

官僚の答弁集を読むだけではな〜 オンボロ、クソ大臣だ。

よくもこんな馬鹿・アホが大臣になれるものだ。不思議な国だね〜安倍。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/408.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
37. 2019年10月15日 10:45:22 : 15PjXyrpxg : N0o3cGxqV3E3YUE=[23]

あべ政権になって北朝鮮のアサリ・砂利・石炭利権が無くなり
現在福島の除染利権もおおむね終了

なんとしても政権交代して自民党の利権奪いたいって伝わってくるねw



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c37

コメント [近代史3] 関西電力の不正金品授受問題 _ 関電が助役に逆らえなかったのは、背後に部落解放同盟の存在が在ったから 中川隆
4. 中川隆[-10829] koaQ7Jey 2019年10月15日 10:48:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2012]

【怒れるスリーメン】Part47-D メディアで報じない、関西電力金品授受 問題。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WipP8BO6x54


10月08日収録

【出演者】
・加藤清隆(政治評論家)
・高橋洋一(嘉悦大学教授)
・渡邉哲也(経済評論家)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/660.html#c4

コメント [カルト23] 狂気のモ○サント法案10月15日自分で種を植えてミニトマト等を食べると懲役10年以下の刑一千万円以下の刑 国際評論家小野寺光一
27. 2019年10月15日 10:50:29 : 64qbDvsKwM : MWlCWWVhdVNWUlk=[7]
ラウンドアップは世界中で排斥運動がなされており、
売れなくなったラウンドアップが日本に来て、無知な
日本人が使いまくっている。
しかし、外国人は日本人以上に国際情勢に詳しい。
とうぜんだろう。英語とかフランス語とスペイン語
とか同じ言語族だから、すぐ理解できる。
問題は、日本がこのような世界では発がん物質の
ラウンドアップを使い続けていることを世界中の
人に知れ渡った時、日本に旅行に来る外国人がいなく
なることだろう。旅の楽しみの主役の一つはやはり
食事だろう。その食事が発がん物質、毒化学物質
テンコ盛りでは来日する気もなくなるだろう。
食料持参で旅行する人はいない。
ラウンドアップを使い続けるということはそういうことだ。
さらに遺伝子組み換えも大量に食っているのが日本人。
Bt遺伝子が日本人の誰からも検出されるという。この
遺伝子がたとえば大腸菌に組み込まれて繁殖すれば、
常時、毒を食っていることとおなじことになる。
そういう、研究も聞いたことがない。
確かなのは、敗戦によって、日本人はユダヤの完全奴隷
モルモットにされていることだろう。教育によって
考えることさえなくしてしまったから、あとは滅びる
だけだろう。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/117.html#c27
コメント [カルト23] やの・豪局・女優が殴られるシーンも報道。アグネスカイダはガキカイダに撤収を命じるべきである。 ポスト米英時代
4. 2019年10月15日 10:50:38 : EjXZleXX3E : clpzSzBTbXN6QUk=[4]
3>そうそう。安倍は香港デモが日本に波及するのを恐れてポストカイダのような

幸福信者使ってデマを飛ばしまくってる。ちょっとでもポストを批判すると

統一教会のバイトが出てきて攻撃してくる。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/121.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK266] 世論操作? NHKがこんなニュースを流した!  赤かぶ
61. クライシス[299] g06DiYNDg1aDWA 2019年10月15日 10:50:54 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[384]
>>60

地下爺さんへ

日本人の約50%が縄文人系で、残りの50%は朝鮮・中国系なので
日本人は混血民族なのは間違いありません。

しかし天皇が政治力を持ったり、政治的に利用されることは問題です。
昭和天皇は2.25事件の時、陸軍によるある種のクーデターを阻止する為に
海軍に総動員をかけています。
また実質的な「天皇命令」で多くの国民が徴兵され、
多くの軍人が悲劇的な死に方(餓死、病死、特攻)をしています。

よって天皇は京都に帰って「神道」に専念した方がいいと思います。
政治に一切かかわらない状況にするのが国民の為です。
「神道」にだけ専念する象徴が国家国民の為になるでしょう。

政治の最高責任者は「国民直接投票による大統領」で良いと思います。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/438.html#c61

コメント [原発・フッ素47] “原発に最も近い病院”の医師が焼死…次女が語る孤独な闘い(女性自身) 赤かぶ
46. 2019年10月15日 10:51:11 : NrhQbnqPzk : Z0lGTkpPNDVua1k=[2]
焼死?、突然死かなぁ。
ここに住んじゃいけないってメッセージを残した自殺じゃないのかなぁ。
いずれにせよ、、、、

まぁ、そうなるわなぁ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/347.html#c46

コメント [リバイバル3] 買ってはいけない SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) の真空管アンプキット 中川隆
22. 中川隆[-10828] koaQ7Jey 2019年10月15日 10:56:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2013]

という事で、

元NHK交響楽団バイオリニスト 根津昭義さんはタンノイと 300B の音色が気に入っていただけなんですね。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1008.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK266] 村本大輔が台東区のホームレス拒否を批判 よく言ったと称賛の声(女性自身) こーるてん
31. 前河[2988] kU@JzQ 2019年10月15日 10:57:06 : eYgQOu0cNU : Y0JoSm9IMXhuMjI=[86]
ホームレスも人間。区長も人間。区長は同じ人間だという事がわからないようだな。

こういう人間が区のトップとは、台東区の方々も屈辱的ではないかな?日本の恥。安倍と並びたいのか?

人が困ってたら助ける。ホームレスだから見殺しにしていいのか?それが政治か? いい加減にしろ台東区の区長と役人よ。それは差別だろ。人権侵害。

そんな事が平気で出来る神経がわからないな。感覚おかしくなってるんじゃないか?

村本の弱者の味方発言は前から支持してる。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/452.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
10. 2019年10月15日 11:00:17 : yAYq11zxk6 : OVlMb3U5NFpSNWc=[42]
⇒《日本の主権者は「弱者を排除・差別する政治」を選ぶのか、それとも、「生存権保障によって弱者をなくす政治」を選ぶのか。
問われているのは私たち主権者の判断でもある。》

…私は「『弱者が弱者のままでも生きられる社会』をつくり、維持する政治」を選びたいと思います。
弱者はなくなりません。弱者をエンパワメントするのも難しいです。
生存にかかわるコストを究極に低くしていくのです。
原発なんて高コストな発電方法はやめます。
相続人がいなくて空き家になりそうな家をパブリックハウスにして、ホームレスの方に維持管理(清掃)してもらいます。
これから縮小社会になります。そのような家も増えるでしょう。

植草氏、がんばってください。応援しております。
日本の独立(脱米親亜)・民主化・脱土人・脱原発……共社れ政権樹立へ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c10

コメント [原発・フッ素52] 日本産の輸入マスカラ3.3トンから放射能基準値を超え検出 (韓国・民衆の声)  魑魅魍魎男
2. 2019年10月15日 11:04:22 : NrhQbnqPzk : Z0lGTkpPNDVua1k=[3]
菅官房長官「マスカラの基準値を引き上げマスカラ、問題ありません」
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/184.html#c2
記事 [近代史3] 退任するCEOの半数、辞任ではなく解任

退任するCEOの半数、辞任ではなく解任
2019.10.14 Mon posted at 18:04 JST

CEOの半数は「解雇された」との調査結果も/Photo Illustration: Shutterstock / CNN


(CNN) 最高経営責任者(CEO)の退任を発表するとき、企業は幾らでもあいまいな理由を並べ立てるかもしれない。だが、CEOの「解任」を発表したり、正確な理由を説明したりすることはまれだ。

ある研究によると、ラッセル3000指数に入る企業が過去2年間で発表したCEO退任のうち、52%は引導を渡された可能性が高い。この中には、辞任だったと説明する人や離任の潮時と感じただけだと語る人、突如として家族と過ごす時間を増やしたい衝動に駆られたという人も含まれる。

「別の言い方をすれば、CEOの半数以上は強いプレッシャーにさらされて辞めたということだ」。経営陣の離任を追跡調査するサービス「エクスチェンジ」の創業者、ダニエル・シャウバー氏はそう語る。

エクスチェンジは、退任するCEOに0〜10の「更迭」スコアを割り当てた。「0」は退任がほぼ確実に自発的であった場合を示し、「10」は公然と解任されたことを示唆する。スコアが「5」より大きければ更迭の可能性を考えるべき理由があることを示している。

スコア算出に当たっては退任に至るスピード、年齢や在職期間、企業の株価、公式発表の文言など様々な要素を考慮した。

たとえば、50代前半のCEOが短い在職期間で説明なしに会社を離れ、株価は低迷、後任選びは不透明、取締役会からの称賛も熱意に欠けるという場合は高スコアがつく可能性が大きい。

秘密主義の理由は?

取締役会がオブラートに包んだ声明を出すのは、会社とその名声を守り、訴訟の可能性や非難を避けるためだろう。

CEOや取締役会に助言を行う「ボズウェル・グループ」の幹部、ケリー・サルコウィッツ氏は「取締役会がCEOを解任する場合、自分たちの失敗を直視する必要が出てくる。雇ったのは取締役会なのだから、失敗の責任は必ず自分たちにもある」と指摘する。

取締役会にはまた、退任するCEOの評判を傷つけたくないとの思惑も働く。多くのケースでは互いの非難を控えるという合意が存在し、あしざまに言えば後任に良い候補が集まりにくくなるためだ。

CEOの側で不当解任だと感じたとしても、懸かっているものが余りに大きいため、通常は公に不満を口にすることはない。

解任されても全ての終わりではない

重大な犯罪や企業倫理にもとる行為に及んでいない限り、解任されたCEOでも、正しく対応すれば経営トップとしてのキャリアを終える必要はない。

CEOや取締役会への助言を行うghSMART社のエレナ・リトキナ・ボテロ氏は「早くに窮地を脱した人は、自分の視点から経緯を説明できる」と指摘する。

こうした元経営者なら冷静に「事実関係はこうだった。自分が望んだようには運ばなかった。そして、私の対応策はこうだった」と語ることができるという。

これとは対照的に、解任されたCEOの中には、非難をかわすのに忙しく、互いの合意に基づく辞任だったとの話を作り上げることに汲々(きゅうきゅう)とする人もいる。

一方で、いつまでも打ちひしがれていたり、恥の意識でいっぱいになっていたりする人の場合、新しいポストを手に入れようとしてもうまくいかないだろう。

あるCEOは多額の負債を抱えた企業から解任されたが、在任期間中は債券市場が悪化していたうえ、経営再建が強みなわけでもなかった。それなのにこの男性は恥ずかしい思いで一杯で、本来適任だったはずの新たなCEO職の面接ではこれが伝わってしまった。「雰囲気も口調も敗北主義者のそれで、うまくやれなかった」という。
https://www.cnn.co.jp/business/35141449.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/668.html

コメント [リバイバル3] 中川隆 _ 経済、ビジネス関係投稿リンク 中川隆
121. 2019年10月15日 11:06:53 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2014]
退任するCEOの半数、辞任ではなく解任
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/668.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/813.html#c121
記事 [カルト23] 週現・数年で団塊75、日本全土が負動産。鬼畜米英ラエルを追い出し中露同盟に加われば状況は一変するのである。
日本は意図的に鬼畜米英ラエルに貧しくさせられている訳で、それに甘んじ続けるならば週刊現代の見立て通りである。
しかし、居座り強盗を追い出せば状況は一変し、世界の中心となる上海まで飛行機二時間、超上海になる可能性を秘めている板門店は飛行機一時間という好立地で、住居で言えば駅近のコンビニ上みたいな立地になる訳で、超高齢社会で日本が衰退しちゃうよーなどと言ってる場合ではなく、ヤクルト戦の時の秩父宮ラグビー場前で人がワンワンするような状況が目前なのに以前の中島みゆきの歌みたいに暗くなってる場合じゃねーだろーという感じである。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/131.html
コメント [政治・選挙・NHK266] 「山本太郎君のめざましい努力には、私も頭が上がらない」 小沢一郎議員が絶賛、次期総選挙では、400万票獲得すると予想  赤かぶ
86. 地下爺[8835] km6Jupbq 2019年10月15日 11:09:21 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[432]
>株式会社ムサシを追跡するとユダヤ資本に繋がる
2018-10-16 14:44:30
https://ameblo.jp/news-diary1021/entry-12412294400.html

  以前、選挙を仕切っているのは株式会社ムサシという謎の会社という
 ことだと指摘しました。
 今回はもう少し株式会社ムサシを掘り下げていきたいと思います。

==================================
テーマは"株式会社ムサシを追跡するとユダヤ資本に繋がる"についてです。
==================================

  前回同様、「日本も世界もマスコミはウソが9割」著者:ベンジャミン・
 フルフォードさん、リチャード・コシミズさん (成甲書房)より
 一部引用したいと思います。

 ベンジャミンさん:そのムサシの株主の話もすごい。自分でも深く調べた
 のですが、相当、あやしい。

 まず、ムサシの筆頭株主は「上毛実業株式会社」です。これは
 マンションの一室が所在地という、見事なまでのペーパーカンパニー
 (実態がないダミー会社)でして、しかも第2位の「ショウリン商事株式会社」
 も雑居ビルの一室と同じくペーパーカンパニー。 

 株式情報によれば個人株主と名を連ねている2人の人物が住んでいる
 住宅所在地は上毛実業とショウリン商事と一緒だという(苦笑い)。

 なんというか、実に怪しげな株主構成をしている企業が、公明正大さ
 求められる「国政選挙」を引き受けているわけです。
 もう、これだけでおかしいです。よく総務省が認可したな、
 金でももらったのか、というと、そこは少し違います。

 このペーパーカンパニーをさらに調べていくと、上毛実業の17・18%の
 株主なのが、「有限会社アルカーブ」といいまして、
 その「アルカーブ」の親会社が「ダヴィンチ・ホールディングス」という
 持ち株会社です。

 この「ダヴィンチ」の筆頭株主となるのが「フォートレス・
 インベストメント」というヘッジファンドで、そうして「ダヴィンチ」の
 大株主がロックフェラー、「フォートレス・インベストメント」に
 資金提供している。これは、ゴールドマンサックス。

 コシミズさん:そう、ユダヤ資本と露骨に繋がっているわけです。
 ベンジャミンさん:ようするに日本の国政選挙を一手に引き受ける
          選挙管理委員の実務を担っている会社は「外資」に
          乗っ取られています。その乗っ取りに協力してきたのが
         「安倍一族」という構図です。

ね、本当にすごい話です。おそらく安倍晋太郎が亡くなったあと、
ムサシの株式はペーパーカンパニーを通じて、その上の持ち株会社の株に
転換して保有しているのだと思います。

ちゃんと利権のおこぼれと、その不正選挙で総理大臣になるというメリットが
あるから総務省に圧力をかけて、ムサシを採用させている何よりの証拠
でしょう。

http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/355.html#c86

コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
7. 2019年10月15日 11:09:22 : adMpoNbKJw : SC5KSC9PbzNrNFU=[23]
>自民党は時たま、要職の人物がこんな無神経な発言を繰り返す。

「時たま」じゃなくって、日常茶飯事。しょっちゅうだ。一番の常習者はあのひょっとこ野郎。他にも安倍晋三周辺の雑魚やコバンザメ、チンピラ、ネトウヨ議員が言いたい放題。

それでもこんな自民党の奴らに投票する日本国民の思考回路って、一体どんな作りになっているのだろうか?
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c7

コメント [カルト23] やの・トラの依頼で検察がバチカン銀行強制捜査、CIAがクーデター画策でトラが軍の出動準備。内戦の気配である。 ポスト米英時代
6. 2019年10月15日 11:11:40 : 3ah459lR8Q : MVZrS09HY0p4bVE=[102]
共産国家を目指したソ連、中国、キューバ、北朝鮮、この国がなかったら世界はどうなっていただろう、敵対するイスラム社会も、ロシア、中国抜きではもたないだろう、共産国家があったからこそ、今の中国があり、ロシアがある、資本主義という体制を隠れ蓑に世界を我がものにする計画、そこには人民の大量殺戮を厭わない、ヨーロッパを中心にした、犯罪組織がある、その犯罪組織に手を貸しながら、組織を大きくしたのがアメリカだろう、世界から移民を受け入れ、頭脳も移民させ、組織を作って来た、しかしその組織は国と言うには程遠い、にわか国家であり、社会に正義はなかった、それは未だに9.11について国民がタブー視していることでもわかる、中国やロシアでこの様な事が出来るだろうか、また、国民が許すだろうか、私は出来ないと思う、それは良識という意識が存在し、国民も許さないからである、アメリカと言うのは国ではなく暴力団の組織と思った方が良いだろう、そこに生活する人々も半分常識が通用しない人々、私はこの様に認識した。
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/127.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK266] 19号台風の被害「まずまずで収まった」と自民幹事長!  赤かぶ
42. 2019年10月15日 11:11:48 : ODjmAK1Rb3 : ZXJxZDdnLnZKWmc=[2]
満タンになったら一気に普段の6倍も放流するってんだから、洪水になるに決まってるじゃん。  

急に水位が上昇したとの証言多数あり。ダムの放流が大きな決壊の原因であることは間違いないない。

二階は放流によりもっと被害が出ると認識していた証言とみる。

今回の一級河川はダムが洪水の最大要因である。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/443.html#c42

コメント [原発・フッ素50] 性欲減退、勃起不全(ED)に悩む男性が増えているようだ 被ばくが原因であることは確実だろう  魑魅魍魎男
15. 2019年10月15日 11:14:28 : NrhQbnqPzk : Z0lGTkpPNDVua1k=[4]
💡 それでかぁ!

女房の容姿の関係じゃなかったんだ。
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/555.html#c15

コメント [カルト23] ネトゲ・五期連続景況感悪化、五十人死んでもワインとラグビー。立憲は太郎の五%をのんで馬鹿を引き摺り降ろす事である。 ポスト米英時代
3. 2019年10月15日 11:17:10 : mqEorG9G9U : OHRuUkJVQVphMUU=[1]
台東区がホームレスの避難を拒否。日本国憲法に疎そうな都知事や馬鹿は、生存権の保障の意味も分かってないようだが、こんな奴らが政治をやっている国は、世界中から嘲笑の的になっている。
政治に馬鹿は論外、即刻辞任しろ、納税者からすれば公害じゃ!
http://www.asyura2.com/19/cult23/msg/129.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK266] 台東区のホームレス排除は憲法違反だ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
11. 2019年10月15日 11:23:43 : 3CxE8iafkI : dldibFNxSG0ya0E=[29]
> 台東区のホームレス排除は憲法違反だ

その通り。

> 日本国憲法に次の条文がある。
> 第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

日本国憲法には「すべて国民は」とあり、「すべて住民は」とは書いてない。
つまり、在日外国人にはこの条文は適用されない。

しかし、多数の在日韓国・朝鮮人が生活保護費で生活している。
この在日韓国・朝鮮人への生活保護費支給は法律に基づかない支給であり憲法違反である[1]。

政府は韓国・朝鮮人 約2万8700世帯へ支給している生活保護費の支給を止めるか、続けるのであれば韓国・北朝鮮政府へ支給額の負担を求めるべきである。
韓国・北朝鮮人へ支給される生活保護費を韓国・北朝鮮政府に負担して貰えば、日本人のホームレスの人々の生活を憲法に従って守ることが出来るだろう。

植草一秀は本当にホームレスの人を助けたいのであれば、韓国・北朝鮮人へ支給される生活保護費の負担を韓国・北朝鮮政府に求めるべきである。

[1] 永住外国人は「生活保護法の対象外」 最高裁が初判断
https://www.sankei.com/affairs/news/140718/afr1407180003-n1.html
生活保護法は、対象を「国民」に限っているが、旧厚生省は昭和29年、外国人についても国民の取り扱いに準じるよう通知。平成2年には、通知に基づく保護対象を永住外国人らに限定した。
 同小法廷は、受給対象を拡大する法改正が行われていないことなどから、永住外国人は対象にあたらないと判断。「外国人は行政措置による事実上の保護対象にとどまり、同法に基づく受給権はない」とした。中略

外国人の受給世帯は年々増加しており、日本人世帯への支給増と相まって、地方自治体の財政を圧迫する一因ともなっている。
 厚生労働省の最新の調査(平成24年度)によると、生活保護の全体の受給世帯数は月平均155万1707世帯。そのうち外国人世帯は4万5634世帯と全体の3%近くを占めており、10年前と比較すると全体の伸び率を超え、1・8倍以上に増加した。
 国籍別(23年7月時点)では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最も多く、フィリピン(約4900世帯)、中国(約4400世帯)と続いている。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/469.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK266] 死者数百名になる ゼネコン逃げるな!  赤かぶ
1. 赤かぶ[34869] kNSCqYLU 2019年10月15日 11:25:15 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24941]

甚大な被害 台風19号 58人死亡 37河川で決壊 全容は不明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/k10012131581000.html
2019年10月15日 11時05分 NHK


動画→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/k10012131581000.html

台風19号による豪雨で甚大な被害が出ています。今回の災害で亡くなった人は58人となり、堤防の決壊は、37河川の52か所に上っています。しかし、被害の全容はまだ分かっていません。

58人死亡 15人不明 211人けが



NHKが各地の放送局を通じてまとめたところ、台風19号の被害によって亡くなった人は、全国で合わせて58人となりました。また、15人が行方不明になっています。

死亡したのは、
▽福島県で18人、
▽神奈川県で12人、
▽宮城県で10人、
▽栃木県、群馬県でそれぞれ4人、
▽埼玉県、静岡県、岩手県、長野県でそれぞれ2人、
▽茨城県、千葉県で1人です。

また、神奈川県や福島県など6つの県で15人が行方不明になっています。

このほか、32の都府県で211人がけがをしています。

堤防決壊は37河川52か所 越水など延べ181河川



台風19号による豪雨で川の堤防が壊れる「決壊」が発生したのは、14日夕方の時点で、7つの県であわせて37河川の52か所に上ることが国土交通省の調査で分かりました。

国が管理する河川で堤防の決壊が確認されたのは、7つの河川のあわせて12か所です。

▽阿武隈川 福島県須賀川市浜尾
▽吉田川 宮城県大郷町粕川
▽都幾川 埼玉県東松山市早俣
▽越辺川 埼玉県東松山市正代と川越市平塚新田
▽那珂川 茨城県那珂市下江戸、常陸大宮市野口と伊勢畑
▽久慈川 茨城県常陸大宮市の富岡、塩原、下町
▽千曲川 長野市穂保

これらの12か所については、さらに川の水があふれ出ないように、コンクリート製のブロックを設置し、水を遮るシートで覆うといった応急的な補修工事を行ってるということです。

また、7つの県が管理する合わせて32河川40か所でも、堤防の決壊が確認されています。

▽福島県 14河川 ▽宮城県 5河川
▽茨城県 1河川 ▽栃木県 8河川
▽埼玉県 2河川 ▽新潟県 1河川
▽長野県 1河川

このほか、国が管理する河川で堤防からの越水などによる氾濫が確認されたのは22河川です。

▽阿武隈川 ▽多摩川 ▽千曲川
▽鬼怒川 ▽吉田川など

また、都や県が管理する河川では、16都県の181河川で越水などによる氾濫が発生し、浸水被害が起きています。

▽青森県 1河川 ▽岩手県 3河川
▽宮城県 16河川 ▽福島県 30河川
▽山形県 4河川 ▽茨城県 18河川
▽群馬県 2河川 ▽栃木県 23河川
▽埼玉県 23河川 ▽東京 5河川
▽神奈川県 3河川 ▽山梨県 5河川
▽新潟県 5河川 ▽長野県 14河川
▽静岡県 27河川 ▽三重県 2河川

住宅の浸水被害 少なくとも1万棟以上



NHKが各地の放送局を通じてまとめたところ、台風19号の影響でこれまでに全国で少なくとも1万棟以上の住宅が水につかり、およそ900棟の住宅が全半壊や一部損壊の被害を受けました。

このうち
▽床上まで水につかったのは、長野県や栃木県など16の都県で7506棟、
▽床下が水につかったのは静岡県や埼玉県など21の都県で4213棟となっています。

また、
▽全半壊の被害を受けた住宅は千葉県など7つの都県で73棟、▽一部損壊が東京都や神奈川県など20の都道県で828棟となっています。

土砂災害 19都県で140件

国土交通省によりますと、台風19号による豪雨で発生した土石流や崖崩れなどの土砂災害は、14日夕方の時点で、少なくとも19の都県で140件発生しているということです。

今回の台風による豪雨では、群馬県富岡市で裏山の土砂が崩れて住宅に流れ込み、2棟の住宅に住んでいた3人が死亡するなど、各地で土砂災害が相次ぎました。

都道府県別では、
▽埼玉県で43件、
▽静岡県で15件、
▽岩手県と新潟県で12件などとなっています。

断水 13都県で13万3000戸以上(15日午前4時)



厚生労働省によりますと、台風19号の影響で15日午前4時現在、合わせて13の都と県で13万3633戸以上が断水しています。

断水しているのは、都県別に以下の通りです。

▽福島県は、いわき市で4万5400戸、同じ水道事業者が管理する相馬市、新地町、南相馬市で合わせて2万3255戸、田村市で4300戸です。

▽茨城県は、常陸大宮市で1万2800戸、大子町で7288戸です。

▽静岡県では、県が水道を管理する熱海市と函南町で合わせて9748戸です。

▽栃木県は、那須烏山市で4000戸、栃木市で1800戸、鹿沼市で1300戸です。

▽宮城県は、丸森町で3448戸です。

▽東京都では、都が水道を管理する奥多摩町と日の出町で合わせて3100戸です。

▽神奈川県では、県が水道を管理する相模原市で3620戸です。

▽長野県は、立科町で2698戸です。

このほか、岩手県、群馬県、埼玉県、千葉県、山梨県の一部の地域でも断水が起きています。

東京電力管内 約2万400戸で停電(15日午前6時)

台風19号の影響で、東京電力管内の1都5県では、15日午前6時の時点で、およそ2万400戸で停電が続いています。

このうち、
先月の台風15号で大規模な停電が長期化した
▽千葉県では館山市や南房総市などで合わせて1万6000戸、
▽神奈川県では相模原市や川崎市などで合わせて2200戸、
▽東京都では世田谷区で900戸、で停電しています。

また、
▽茨城県で700戸、
▽群馬県で500戸、
▽山梨県で100戸、停電が続いています。

東京電力では、これらのおよそ9割の地域では16日までに復旧する見通しだとしています。

一方、栃木県、埼玉県、静岡県の停電は、ホームページ上の発表では解消しました。

東京電力は、建物が浸水した場合には漏電するおそれがあることから、ブレーカーを切るほか、一度水につかった電気製品は使用しないよう呼びかけています。

中部電力 長野県内 約2万1000戸で停電(14日午後8時現在)

台風19号の影響で長野県では、14日午後8時現在、県北部や東部を中心にあわせて2万1910戸が停電しています。中部電力は15日までにピーク時の停電戸数のおよそ90%で、停電を解消させたいとしています。

長野県で続いている停電は午後8時現在、22の市町村であわせて2万1910戸に上っています。

自治体別では、次のようになっています。
▽軽井沢町で5440戸 ▽長野市で4680戸
▽佐久市で3830戸 ▽佐久穂町で2110戸
▽茅野市で1800戸 ▽御代田町で1000戸
▽上田市で800戸

中部電力は、およそ1万1000人態勢で復旧作業を進めていて、15日までに長野県内のピーク時の停電戸数6万3000戸余りのおよそ90%で、停電を解消させ、河川の氾濫で浸水するなど、作業に時間がかかる地域でも、今月17日までにはおおむね復旧を完了させたいとしています。

中部電力は、最新の復旧状況について、会社のホームページを確認して欲しいとしているほか、建物が浸水した場合には漏電による火災の危険があるためブレーカーを切り、切れた電線には近づかないよう注意を呼びかけています。

東北電力管内 約1600戸で停電(15日午前6時)

台風19号の影響で東北電力管内では15日午前6時の時点で宮城県、岩手県、福島県の3県でおよそ1600戸が停電しています。

このうち、
▽宮城県では丸森町や大郷町などで合わせて1300戸、
▽岩手県では宮古市などで100戸、
▽福島県ではいわき市などで合わせて200戸で
停電が続いています。

東北電力によりますと、河川の氾濫による浸水や倒木などで、復旧にはしばらく時間がかかる地域もあるということです。

東北電力は、建物が浸水した場合には漏電による火災の危険があるためブレーカーを切り、切れた電線には近づかないよう注意を呼びかけています。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/471.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
8. 赤かぶ[34870] kNSCqYLU 2019年10月15日 11:29:25 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24942]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
9. 赤かぶ[34871] kNSCqYLU 2019年10月15日 11:30:04 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24943]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
10. 赤かぶ[34872] kNSCqYLU 2019年10月15日 11:31:21 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24944]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
38. 2019年10月15日 11:32:03 : CQNZHeMc96 : WFhjSVpaZktvOFE=[10]


   それぞれの政党がそれぞれの候補者を立て選挙を戦う。有権者は各自の考えでその中から政党(候補者)を選ぶ。これが本来のあるべき選挙だ。といって《小選挙区制》でこれをやれば1強政党だけが勝ち残り、弱小政党はやがて消滅する。

   そういう選挙制度を持ち込んでおいて「野党がバラバラでは“屁のツッパリにもならない”」か。
   《小選挙区制》こそが安倍独裁を招いた最大の原因であることを小沢氏は認めるべきだろう。

   「最低でも立憲と国民民主の再合流」などと選挙の度に繰り返し続けるだけでいいのか。

   いくらそのようなお題目を繰り返しても、1強多弱の現状では自公には勝てない。
   理由ははっきりしている。1強だけが勝つ《小選挙区制》だからだ。

   《小選挙区制》を続けるかぎり自民党は勝ち続ける。多弱の野党は必ず負ける。
   いい加減に気づかねば何をやっても無駄だ。




http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK266] 二階「まずまず」発言の責任/政界地獄耳(日刊スポーツ)<黙殺する官邸も同罪、本来なら更迭が筋!> 赤かぶ
11. 赤かぶ[34873] kNSCqYLU 2019年10月15日 11:32:32 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[24945]



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/470.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK266] 村本大輔が台東区のホームレス拒否を批判 よく言ったと称賛の声(女性自身) こーるてん
32. おじゃま一郎[7507] gqiCtoLhgtyI6phZ 2019年10月15日 11:36:54 : 18ePLwhr5w : SkNWdnIyRXJIQ1U=[20]
台東区がホームレスへの避難所利用を拒否しても
台風でホームレスは死ななかった。
自分の命は自分で守ったのだ。やればできるのだ。

台東区はホームレスの自助努力を促したといえる。



http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/452.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
39. 2019年10月15日 11:37:00 : cckJUQJ9HA : LlQuT2lUMnp0MS4=[1]

「民主主義」という言葉が正しくないことが問題。

「民」が有権者の唯一定義だとするなら、
「官」に選挙権が有っていいわけないからなあ。

当然「在日コリアン」も、選挙権が与えられるわけがないのに、
「民主党」と名乗る政党が、在日コリアンに選挙権与えると言っている。

有り得ない矛盾だ。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c39

コメント [国際27] くすぶるウクライナ。強欲な「実業家」父と息子チーム!(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
3. 2019年10月15日 11:39:12 : VFdrSp4pAw : NDA5RFI5Sy8uem8=[4]
このようなDeepな視点、推測など、アホ劣島ニッポン島民に分る筈もないが、
この記事のように単純な、且つinnocentな下々の勘というものであろうか?
アメリカの2020年の選挙、そして、アホン劣島選挙???
国民の頭、脳細胞には大統領と言えば、現大統領トランプが浮かぶ?
その状況下で、同じラインに立って、現大統領の映像?を有権者の頭から払拭するには、選挙戦を繰り広げるには、相当なテクニック?とヤバさとパワーと莫大な資金が要るだろう。

Japan?
ネガティブでなく、国民=政治屋も国民、これだけGang Stalker=創価学会集団ストーカが蔓延っていてしまっては無理。

アメリカはまだ、有体に言えば、国民が頑張っていけている!力があるということだ。
Japapaneseはnaught!
そして、それをまったく把握していない。
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/524.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
40. 2019年10月15日 11:45:42 : cckJUQJ9HA : LlQuT2lUMnp0MS4=[2]

「民主主義」と訳されるdemocracyとは、
「示威行動による」という意味しかない。

ただ、日本国憲法には15条として、
「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。」
としているので、
日本におけるdemocracyの定義は、
「選挙」というdemo示威行動により、
「選挙の結果に従う」ことがdemocracyと、
概ね理解できると思う。

だからdemocracyとは、「選挙主義」と訳すのが言語上正しい。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK266] 食料の9割輸入に頼る危険な道 GM・ゲノム食品の投棄場と化す日本列島<長周新聞が警鐘!>  赤かぶ
10. 2019年10月15日 11:50:41 : ODjmAK1Rb3 : ZXJxZDdnLnZKWmc=[3]
何をしても安倍の支持率は維持。

地獄を作りたいのか?

日本を終了させてどうするマスコミ?
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/424.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
44. 2019年10月15日 11:52:46 : IjwKnjIpew : QzZSaWFiQ054OWc=[78]
全くもって有り得ないことに、この甚大な災害の中、
10月22日には予定通り、即位の礼が行われるらしい。
通常の感覚ならば、即刻中止・延期の判断、
少なくとも、バレードや晩餐会は、直ちに中止する判断をすべき状況のはず。

平成と令和では、こうも違うのかと。
勿論、そういう判断ができない最大の原因は、国賊・李晋三だが、
令和の天皇皇后が、半ば強硬手段に中止・延期を訴え、
自ら被災地に寄り添う姿勢を、政府に代わって見せれば、
確実にその流れは作れるはずであって、
そういう意味では、令和の天皇皇后の責任も極めて大きい。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c44

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
41. 2019年10月15日 11:54:13 : cckJUQJ9HA : LlQuT2lUMnp0MS4=[3]

立憲選挙党・国民選挙党とか、
このように改名すべきである。

要するに「多数派主権・大衆迎合主義」ということだよね。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c41

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
42. クライシス[300] g06DiYNDg1aDWA 2019年10月15日 11:57:54 : PxS1k7MhD2 : V3E1TmcvaUw5emc=[385]
小選挙区制廃止で大選挙区制へ移行

プラス大統領制導入

でまともな民主主義になるよ

小選挙区制=インチキ民主主義
だといい加減に気付こう
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c42

コメント [お知らせ・管理21] 2019年10月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
206. 2019年10月15日 11:58:16 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[1498]
次の嫌がらせコメントの初期非表示化をおねがいいたします。

http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/171.html#c43
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/171.html#c42
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/171.html#c40
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/171.html#c27
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/570.html#c165
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/156.html#c10
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/570.html#c206

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
45. 2019年10月15日 12:00:52 : QUIzga5GDg : VmRlcHcucWpmZHM=[-716]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

台風被害の目をラグビーに向けさせる? 無理です。

勝たせてもらったのでしょう。

スポーツに目を向ける気は、、ないでしょう、、あの台風の後で。

後、、馬鹿朝鮮カルト学会員のお出まし?

天皇パレードの予行演習?

まあ、、もう皇室など古都へ静かに引き篭もって戴いても 良い頃かと。

人間奴隷化は、、必要なし。

奴隷が好きな西洋文化は 日本人には、、不向きです。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c45

コメント [自然災害22] 八ッ場ダム、一気に「満水まで10m」…台風で54m上昇(満水時ならどうなった?) 戦争とはこういう物
2. 2019年10月15日 12:05:40 : jRpp5xHMp6 : Rmhpb1VNaG1LdW8=[1]
>>1
テレビで、緊急放流は「新たにダムに流れ込む分を、そのまま流す」と説明されていた。

その説明の通りであるならば、「ダムが無い場合と比較して(単位時間あたり)同じ流量」ということになる。ダムがあるせいでむしろ大きな流量になるわけではない。

その説明の通りであるならば・・・だが。



http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/759.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK266] 小沢一郎が仕掛ける「2年以内に民主党政権」復活のキーマン(週刊実話) 赤かぶ
43. 2019年10月15日 12:11:29 : OnNQs6U6bo : QUVaU1BJZzJON2s=[86]

>>38

小選挙区が、良い理由と悪い理由は、それぞれある。

※まず中選挙区。

日本が中選挙区制度にした本当の理由は、55年体制という冷戦構造上に、どちらの陣営にも陥らないことを目的としているので、そもそも健全な選挙ではないこと。

この制度によって、自由陣営・社会陣営双方に、派閥というものが生き残れる状況が発生したこと。

自由陣営は、談合という票田の貸し借り(完全なる自由選挙違反)を繰り返して勝利を重ね。

社会陣営は、内ゲバは極端にしても、発信力のある個人を尖鋭として小規模分裂を繰り返し、分党・多党化する事で協調姿勢を失った。

※小選挙区の良いところ。

前項の中選挙区の弊害を解消するために、非常に有効である。

自由陣営は、派閥談合による票の貸し借りという選挙戦術を失った。

社会陣営は、分裂・分党という有権者に分かりにくい発信を行えば、死に絶えるという事実に直面し、嫌でも統一政党化することで、有権者への統一綱領を示さねばならなくなった。

以上は、中選挙区に比べ、小選挙区の優れたところである。

※小選挙区の悪いところ。

1票に格差があって憲法違反だということ。

実は、それがクリアされれば、小選挙区の方が優れている。


http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/466.html#c43

コメント [政治・選挙・NHK266] 村本大輔が台東区のホームレス拒否を批判 よく言ったと称賛の声(女性自身) こーるてん
33. 地下爺[8836] km6Jupbq 2019年10月15日 12:11:54 : Vv7ifuuvng : Y29SaDJ2ZDdzLlU=[433]
            ↑↑


      馬鹿の見本!! これを個人の力で どうすれば良いのか?!




http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/452.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK266] 核燃料サイクルはマネーもぐるぐる回る 関西電力の原発マネーだけではない。六ケ所村の核燃マネーの恐るべき実態(論座・朝日… 赤かぶ
22. 2019年10月15日 12:15:34 : NrhQbnqPzk : Z0lGTkpPNDVua1k=[5]
チェルノブイリ事故も地震であった可能性が高い。
しかし、それを認めてしまうと世界中の原発が動かせなくなる。
https://blog.goo.ne.jp/kimidoriaoi/e/8e43a243d75a1e959032071e38fc6d74

それなら、日本でも全く同じことが行われたと考えられる。

日本や東電が世界中の世論から猛攻撃されないのは、原発を抱えている各国もそういう弱みを共有しているからであるとみれば、納得できる部分もある。
今の野党が与党を総攻撃しないのも同じ理屈だろう。

そもそも原発など本来、世界中どこにも作ることはできない代物なのだ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/468.html#c22

コメント [原発・フッ素51] 鳩山由紀夫氏ツイート 欧米では東京五輪は「放射能オリンピック」と命名されている  魑魅魍魎男
254. 茶色のうさぎ[-12806] koOQRoLMgqSCs4Ks 2019年10月15日 12:17:25 : mgBNJewT92 : U24zZ05sN1BBRjI=[1]

 台風でも、拡散しねよー♪あほ  福島沖:流出中です。痕跡  監視強化!!

 十勝沖:六ヶ所村かな?? 緊急、逮捕しろー♪ぺっ アメリカ攻撃? 風船爆弾♪ばか

 ↓ たのしい動画です♪ 福島沖 10月15日 もれもれ凍土壁 【拡散希望】
https://photos.google.com/photo/AF1QipPAIBIhHmQyoDiHF1ISm9fMiisCl2kywF7CZvTS
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

結論: 中国、反省♪ えらい♪♪  日本海:韓国、再稼働?  西日本:平年と思います。

 根室: 秋さんま♪💀  厳禁!! Sr90  内臓、骨、、💀💀

 日本共産党、北海道: 紙とも子 ←こいつ、文句いえよ!!ぺっ♪  うさぎ♂

 周辺より、高温なんて、犯罪です。 野崎哲 ←無能、組合長 しね♪


http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/524.html#c254

コメント [政治・選挙・NHK266] 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート! 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦(… 赤かぶ
46. ゆめほんさんさん[261] guSC34LZgvGCs4LxgrOC8Q 2019年10月15日 12:18:36 : LQJI5ahyFc : MWd4Q3NhSXJENE0=[257]
今回のノーベル経済学賞は、

未来予測をするときに、使うデータをランダムに入れ替えて得られた
データを使うほうが予測の偏りを防げていいですよ、というアイデア
に基づいて貧困に悩む地域の統計データから未来を予測して
取るべき政策を論じたものであるらしい

このとき一番困るのは、

ある未来予測方法を採用したとき、その予測のハズレつまり
予測の誤差が、予測に用いた観測時刻では、
ゼロあるいは小さくなるという性質をもっていたとすると、

いくらデータを入れ替えても、その予測方法を用いる限り、
予測外れの誤差については、いつもいつも、観測点では誤差はぜろか
あるいは小さいのだから、誤差に関してほとんどなんの情報も得られない

誤差がどのくらいかほとんどなにもわからない予測って、
おいおい、おまじないじゃあるまいし、
それでいいなら何でも言えてしまうではないかとなる

卑弥呼に亀の甲羅でも焼いて頂いて、これ〜〜、と言ってもらえばいい

予測のハズレつまり予測の誤差が、予測に用いた観測時刻では、
必ずゼロあるいは小さくなるという性質をもつ予測方法なんて
あるのかと言われそうだけど、

考えてみれば、観測点では、実際に観測できて値がわかっているのだから
予測なんかする必要なく、今得られた値をそのまま使えば良い
ではないかと

そうなると、観測点では当然予測の誤差はゼロあるいは小さくなる
ということは、実はそこらの予測方法ではみんな成立している
と考えるほうがあたりまえである、わざわざ、値がわかっているのに、
それを使わないで誤差をでっち上げる予測方法って馬鹿げてるだけ

そうだとすると、データを入れ替えたらいいって、どこがいいのですか、
となる、しかも、予測方法はそこらの方法でいいことになる

なんだか怪しげになってきた 

このあたりをノーベル賞はどう判断したのかぜひ聞いてみたいものだ

多分、様々な反論を言うのだろう

正しい値が観測されることがそもそもないのだなどと

正しい値が観測できないものを入れ替えたら正しくなるかどうか
それは簡単にはわからない

正しくないものを色々交換したら正しくなる、か、どうか
さー、どうかなー

なんて、どう思いますか
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/467.html#c46

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2019年10月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。