★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年3月 > 04日08時51分 〜
 
2020年3月04日08時51分 〜
記事 [カルト25] WHO・最も懸念される国。アベカイダが検査妨害とマスク流通妨害をしているのを世界はよく分かっているのである。
コメさんが私と同じような見立てをしているので不正確に引用させて頂くが、鬼畜米英ラエルは前門のコロナと後門の経済破壊という二段構えで攻撃を仕掛けており、第一のターゲットは中国だったが、武漢封鎖というたまげた手を打った為に何とか乗り切った、逆に日本がコロナの問題児になってしまったが、連中の手先のような中国にもつばをつけておきたいようなワルで無節操なアベドアンの場当たり的な保身第一の馬鹿がトップではコロナにもやられて経済も滅茶苦茶にされてしまうが、肛門はオカマ掘られるのかとか余計な話題を振らないでよねーという感じだが、私の考えは中国に尻を出して生き延びるのはアリじゃねと思うが、恐怖の満員電車に乗るところなので、生きていたらまた会おう、まだ靖国で会うのはやだからねー、袖触れるのやめろー、ちゃんとマスクして乗れー、この人殺しーみたいな感じである。
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/188.html
コメント [政治・選挙・NHK270] 宣言するしないにかかわらず、社会の実態は緊急事態下にある。(日々雑感) 笑坊
1. 2020年3月04日 08:52:25 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[161]
緊急事態は 安倍の能力不足
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/307.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK270] 「日本政府の対応は“電車の衝突事故”のようだ」海外は日本の新型コロナ対策をどう報じた?(文春オンライン) 赤かぶ
23. 2020年3月04日 08:52:56 : rfP2EQPSps : S0UzSkpERmtGRUU=[130]
マスコミ TV TVのつまらんコメンテ−タ− 煽るな 


YOU TUBE に 現役の医者や統計の専門家のまともと思われる意見が上がってる。

マスゴミ 週刊誌 売らんかな クズTV見てもしょうがない時代。

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/302.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
19. クライシス[2343] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 08:57:11 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1608]
緊急事態宣言???
現行法でやれ!!
早期検査、早期隔離、早期治療でやれ!!

頭おかしいのか???

李晋三をぶち頃せ!!
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK270] 原発事故と同じ構図。新型肺炎に官僚システムが太刀打ちできぬ訳(中島聡)「想定外」の事態に官僚機構は機能不全で大失敗 てんさい(い)
2. 2020年3月04日 08:57:36 : zpD5t51UAE : cXBzSDZqbXk2WFE=[145]

前例に無い事態は政治主導に決まっている。

公務員は法令に照らし合わせて動く。そうあらねばならない。


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/306.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK270] 原発事故と同じ構図。新型肺炎に官僚システムが太刀打ちできぬ訳(中島聡)「想定外」の事態に官僚機構は機能不全で大失敗 てんさい(い)
3. 2020年3月04日 09:00:22 : adMpoNbKJw : SC5KSC9PbzNrNFU=[126]
>自宅で暖かくして療養することなのです。

それが許されるのならばそうしたいけど、休んだ時の所得補償がないこの国の労働環境では、このようなことは許されない。

何でも自己責任で済ます日本政府が続く限り、今回の騒動はどんどん悪化する一方だと思うし、医療崩壊も安倍晋三が政権を取ってから、病院のベッドを削減したり、診療報酬を改悪したり、医療従事者の人数を減らすようなことをして、医療現場は疲弊してしまった結果。

平時でもギリギリで回っている医療現場では、異常事態に対応するのは人的、物理的に無理。
国としての失政の結果だろう。

だけどこの失政を政治家も官僚も認めない。
だからこの国はいつまでたっても、同じ過ちを繰り返す。全く進歩しない思考停止の国になってしまっている。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/306.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK270] 古賀茂明「弱者を切り捨てる安倍政権のコロナ対策」〈週刊朝日〉 赤かぶ
17. 2020年3月04日 09:02:54 : QUfiP0kzVk : Lk05ZnNGZWRtLnc=[11]

ちょっと周回遅れの議論で残念な感じ。
10代が自覚なく軽症で済むことで、
ウィルスを蔓延させるというのは確かに懸念すべきだが

 ・ワクチンが間に合っていない
 ・80%は軽症で済む
 ・法令指定の感染症で軽症でも入院必須
  → 病院キャパの圧迫
    防疫措置の取れない病院内での外来、長時間滞在で
    保菌者が健常者に感染を広げる危険
 ・特別な治療方法はなく、通常の流感や重症肺炎とき同様の手当てのみ

そしてこういう状況でPRC検査をやっても、治療手順・効果の上乗せはない。
検査の意味が薄い場合、
【市中感染の拡大を防ぐという段階】では、
限られた病院資源とその機能を”2割の重症患者”に振り分けざるを得ない。
医療や医学というのはそれが定石だ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/300.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK270] <高齢者、舐めんな!>「高齢者は歩かない」 自民・松川るい氏が新型コロナ質疑でヤジ 謝罪も野党反発 参院予算委 赤かぶ
67. 2020年3月04日 09:03:25 : ERGQ7ZxACm : Vm9TY1ppckdHRjI=[15]

>>願わくば、今日の国会、松川るいのヤジを、高齢者の方々が観ていませんように。聴いてませんように。

異議あり!

この様な国会・自民党議員の発言を「高齢者」が観たり・聴いたりしないから『ま〜、自民党で良い〜か』『新聞・犬HK視てると安倍ぴょ〜ん、ようやってはるし』『年金そこそこ貰えて、今の処生活出来てるし〜』『変わりが、おらへんし〜』って云う「負け犬根性」になるわナ!。

其れが80年前の「悲劇」を生んだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/266.html#c67

コメント [政治・選挙・NHK270] 無恥逃亡会見か<本澤二郎の「日本の風景」(3610)<まとも質問の声がかかると、事務方が止め、会場を逃げ出した!> 赤かぶ
48. 斜め中道[8972] js6C35KGk7k 2020年3月04日 09:04:48 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2956]
>>47 ケンさん

>>44 は、「斜めレス」♪
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/231.html#c48

コメント [政治・選挙・NHK270] <室井佑月「すげっ もう嘘ついた!>小中高への休業要請、直接専門家の意見聞いたものではない=安倍首相(ロイター) 赤かぶ
78. クライシス[2344] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 09:08:52 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1609]
早期検査、早期隔離、早期治療をしないと収束はない。

先進国の中国を見れば明白である。

発展途上国の日本ではなかなか対応出来ないのである。

対応出来ない安倍無能内閣は即総辞職すべきである。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/260.html#c78

コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
20. 2020年3月04日 09:15:21 : TLJQII7W6g : SmVsUmprY2xtc2s=[4]
新型インフルエンザ特措法の改正で新型コロナウイルスに適用可能とした後に、緊急事態宣言で人権剥奪の予定である。
阿修羅などの書き込み内容に検閲が入り込み政府の悪口を書くと逮捕される様に果てしなく基本的人権の侵害が進む可能性がある。
憲法を平気で解釈改憲する悪党一味である。
特措法の制定で新型コロナウイルスで亡くなった人に死亡保険金か支払われない様に、金持ちの味方であるこの悪党一味は恐らく保険会社とも癒着しているのではないだろうか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
21. 赤い世界が消えるころ[1] kNSCopCiikWCqo_BgqaC6YKxgus 2020年3月04日 09:17:48 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-5219]
>>17

そーか、ソーカ、そーだったのか!

日本共産党はフランスCIAの配下だったのか・・・

アマキも・・・

ゴーハラも・・・

https://www.youtube.com/watch?v=0MgtK30HFrM

ガッコーのカイダン(学校が休校という怪談)も?

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[61747] kNSCqYLU 2020年3月04日 09:18:24 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13037]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[61748] kNSCqYLU 2020年3月04日 09:19:37 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13038]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[61749] kNSCqYLU 2020年3月04日 09:20:34 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13039]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK270] 原発事故と同じ構図。新型肺炎に官僚システムが太刀打ちできぬ訳(中島聡)「想定外」の事態に官僚機構は機能不全で大失敗 てんさい(い)
4. 2020年3月04日 09:20:36 : QUfiP0kzVk : Lk05ZnNGZWRtLnc=[12]

  ・PCR検査は、感染のスピードを把握するには重要ですが、
  個々の患者の治療に関しては、よほどの重症患者でない限りは、役に立ちません

この記事で重要なのは、ここだけ。
そしてこれも、感染症の専門家が話している記事を注意深く読んでいれば
共有されている既出の話。

囚人のジレンマなんて、パン教で扱う養初歩的な話しか知らない門外漢に
さらに”ネット記事まとめ”を依頼してどうすんのか。東大法学部卒を批判するなら
こんな泥縄でググった話で、政治に口を出す素人考えも、現状を考えて動かすうえで
さして役に立たないと自省するべしだよw
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/306.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[61750] kNSCqYLU 2020年3月04日 09:21:24 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13040]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c4
コメント [カルト25] 本澤・五輪の為にインフル特措法を使わず、コロナ患者を肺炎で死なせている。アベカイダは退陣すべきである。 ポスト米英時代
4. 2020年3月04日 09:21:57 : JnDBkDy8Lo : SzlhZVNnekpIdmM=[1]
アビガンと備蓄のマスクだけではなく、新型インフル等対策特措法を隠した、安倍一味。

辞職ですまない、投獄レベルだよね🎵
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/174.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[61751] kNSCqYLU 2020年3月04日 09:22:01 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13041]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[61752] kNSCqYLU 2020年3月04日 09:22:59 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13042]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c6
コメント [カルト25] NHK・全国検査件数、東京は和歌山神奈川の半分。ソロス百合子もアベカイダも検査妨害はやめる事である。 ポスト米英時代
5. 2020年3月04日 09:27:12 : LSxfBFR2u2 : UnRQTlRZLkZNc0U=[127]
>>4
大丈夫だ、彼らの作戦が大成功したとしても日本人口は半減するだけだ
それも高齢者と糖尿病等の持病持ちが、選択的に亡くなって国の社会保障費の大幅な減額につながる
アベノミクスで皆の年金積立金をコッソリ(日銀を使って迂回させて)株式市場にジャバジャバ流し込んで、ハゲタカに貢いでしまったから、もう老人は世話していけないんだよ わかってくれよ はやくサッサとタヒんでねゴイム
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/180.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
22. クライシス[2345] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 09:28:26 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1610]
緊急事態宣言で
実質治安維持法復活を狙っているだろう。

特高復活も狙っているだろう。

完全に国民の人権はく奪だ。

完全に基地外殺人政権だ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
23. 2020年3月04日 09:30:58 : JvJYzZcJ0A : Uzg5Y25hRlR3aDY=[199]
創生「日本」東京研修会 第3回 平成24年(2012年)5月10日 憲政記念会

このyoutubeを見れば自民党が、元々「憲法改正」をごり押ししてでも通そうとしているのが分かります。

アベノモクロミは、今今始まったのではありません。
政権を執った途端に、着々と外堀から埋め始めていたのです。
「国民主権」が無くなるどころの話じゃありません。
安倍晋三が第一次安倍内閣で法務大臣に抜擢した長瀬甚園は「国民主権」はもとより「平和主義」も「基本的人権」も無くさないと本当の日本の自主憲法に反らない』と堂々と400人の自民党国会議員の前で演説し、拍手喝さいを浴びています。
その壇上には安倍晋三・下村博文・櫻井よしこ・稲田朋美ら10人程が登壇してそれぞれ演説しています。

詳しくはこの最初の表題をコピーしてyoutubeをご覧ください。
恐ろしくて身震いして卒倒しても責任は負えませんが。

そう言う時代へ進むべく自民党と言う党は邁進しているのです。
国民の税金を使えば今の日本はいくらでも金ならありますから。
「自分の懐の金じゃあるまいし、いくらでもばら撒けますから、人の心は金で買えるのです」っと、アノ人は思っていると思いますよ。

「憲法改正」どころか「緊急事態宣言」を出すのもオチャノコでしょう、もういまのアノ人にとっては!

アノ桜の下の演説の両手を広げたアノ人の写真を見ると、私はヒトラーの再現の悪夢としか思えないのです。



http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK270] <まさかの「事前通告」>安倍首相も国会で認めた 会見は大手メディアとの“ヤラセ”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
47. 赤かぶ[61753] kNSCqYLU 2020年3月04日 09:32:35 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13043]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/296.html#c47
コメント [政治・選挙・NHK270] まんが忍術日本 逆鎖国へ 隠ぺい・改ざん・消去・。新コロナ  赤かぶ
1. 2020年3月04日 09:34:56 : qhN6HubZRA : UUhCMTdRNjNQRVk=[2]
新型コロナに対する日本の専門家会議の分析について
海外のインテリジェンス筋に意見を聞いてみた
分析の中の十人中八人の感染者が
他の誰かにウイルスを感染させていなかったと言う部分は
意味がないと考えると言っていた
インテリジェンス筋が言うには
例え八人が感染を拡めなくても
残りの二人がクラスター感染を引き起こせば
新たな感染者が十人位は容易に発生すると


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/305.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
24. 2020年3月04日 09:35:17 : OAONSqvUak : aDVVMDFQZElyTy4=[2]
もう国民主権は、安倍に奪われている。
国民にとって大切な政治、阿部の独裁政治ごっこのおもちゃにされてしまった。
未だに、できレース茶番劇記者会見に加担する記者クラブは、少しは反省しろや。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK270] 「大坪氏とちゃんと付き合え」和泉洋人首相補佐官「圧力音声」に内閣法違反の疑い(文春オンライン) 赤かぶ
20. 2020年3月04日 09:40:52 : ERGQ7ZxACm : Vm9TY1ppckdHRjI=[16]

いや〜、和泉洋人首相補佐官殿、アンタ「御眼が高い」ネ!。

こんな「地味顔」「貧乳」熟女ほど『床上手』。

気性も男勝りで「激しい」らしいから、ベットに入ってから本性を晒し「おんな」に豹変した時の「ギャップ」が堪らないのだろうナ!。

はたまた黒皮下着・網タイツ・ハイヒール・鞭・ロウソク「SM女王様」コスプレに、ぞっこんだったりして!?。

あの「かき氷ア〜ン」も『コラ!ハゲ、私に「かき氷」を差し出せ!』『ハイ!女王様、下僕の私が「スプーン」で御口に差し上げます』って云う遣り取りが有ったのだろう。

アンタ、経歴に似合わず結構「あすんでる」ネ!!。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/258.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK270] <室井佑月「すげっ もう嘘ついた!>小中高への休業要請、直接専門家の意見聞いたものではない=安倍首相(ロイター) 赤かぶ
79. クライシス[2346] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 09:41:48 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1611]
日本では新型コロナ死者を隠蔽している。
スペインでは肺炎死者もコロナ検査をやっている。


イタリアの新型コロナ死者52人 感染2千人超、中南部にも拡大
(2020/3/3 07:36)

 【ローマ共同】イタリア政府は2日、新型コロナウイルスに感染した死者が前日から18人増え52人になったと発表した。感染者は342人増の2036人で拡大が続いている。感染者の9割以上を北部の3州が占めるが、これまで感染があまり確認されてこなかった中部や南部にも広がり始めている。
 地域別で感染が最も多いのは、北部3州のうち大都市ミラノがあるロンバルディア州で1254人。エミリアロマーニャ州の335人、ベネト州の273人が次いで多い。首都ローマのある中部ラツィオ州の感染者も7人となった。
 一方、感染者のうち回復しウイルス検査で陰性に戻ったのは149人になった。

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/260.html#c79

コメント [カルト25] WHO・最も懸念される国。アベカイダが検査妨害とマスク流通妨害をしているのを世界はよく分かっているのである。 ポスト米英時代
1. 2020年3月04日 09:42:22 : LSxfBFR2u2 : UnRQTlRZLkZNc0U=[128]
靖国で会おう
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/188.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK270] 総理会見の予定時間がたったの20分で、しかも記者質問もヤラセがバレ(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
9. 2020年3月04日 09:43:53 : tr5lNF3S3c : Tk04Skl1bENaMi4=[162]

蓮舫は安部創価別働隊第二自民党の立憲民主党の議員、

江川紹子はリベラルを装った御用ジャーナリスト

早い話ヤラセのプロレス出来レースです 田舎芝居に騙されてはいけません。



http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/301.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK270] 「日本政府の対応は“電車の衝突事故”のようだ」海外は日本の新型コロナ対策をどう報じた?(文春オンライン) 赤かぶ
24. 2020年3月04日 09:48:14 : u81eAO0SWU : RkR0YzNtcS5tRC4=[1]
>>23
人殺し
殺人鬼
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/302.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
25. クライシス[2347] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 09:49:27 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1612]
イタリアでも死者続出
>日本では新型コロナ死者を隠蔽している。
>スペインでは肺炎死者もコロナ検査をやっている。

イタリアの新型コロナ死者52人 感染2千人超、中南部にも拡大
(2020/3/3 07:36)

 【ローマ共同】イタリア政府は2日、新型コロナウイルスに感染した死者が前日から18人増え52人になったと発表した。感染者は342人増の2036人で拡大が続いている。感染者の9割以上を北部の3州が占めるが、これまで感染があまり確認されてこなかった中部や南部にも広がり始めている。
 地域別で感染が最も多いのは、北部3州のうち大都市ミラノがあるロンバルディア州で1254人。エミリアロマーニャ州の335人、ベネト州の273人が次いで多い。首都ローマのある中部ラツィオ州の感染者も7人となった。
 一方、感染者のうち回復しウイルス検査で陰性に戻ったのは149人になった。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
26. 2020年3月04日 09:49:39 : jViTeOtVVA : eG83NW1nd1VoYTY=[1]
新型 コロナウイルスで死亡保険金が支払われるかどうかについては今は会社ごとに基準が異なるらしい。だが特措法の適用と緊急事態宣言でほぼ支払われない方向に仕向けられるだろう。

参照下さい

新型コロナウイルスは保険の支払対象か、各保険会社の対応一覧

https://justincase.jp/hoken/healthcare02/



http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK270] 宣言するしないにかかわらず、社会の実態は緊急事態下にある。(日々雑感) 笑坊
2. 2020年3月04日 09:51:13 : u81eAO0SWU : RkR0YzNtcS5tRC4=[2]
日々雑感よ
おまえのようなネトウヨのせいでこんなことになったんだぞ
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/307.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK270] 安倍内閣が検査を忌避する「特殊な事情」(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
95. 2020年3月04日 09:54:57 : 4vzG2WP2jM : clV6Y01qUVV4UG8=[36]
>>93

そもそも自分はマグナカルタについて意見を書いたのであって、大日本帝国の戦争責任の話に捻じ曲げるなと言いたいが、せっかくなので。


○ 帝国主義は「一般名詞としての人間の欲望」であって、キリスト教の本義から言えば「罪」に当たる。


× しかし、2015年7月9日、ボリビアを訪問したフランシスコ法王が中南米征服の歴史を「謙虚に謝罪した」から、これでチャラだ。

○ その証拠として、2015年7月9日、ボリビアを訪問したフランシスコ法王が中南米征服の歴史を「謙虚に謝罪した」
  (これで過去の歴史がチャラになるわけではないが、新たな歴史の第一歩ではある。)


× それにひきかえ、列強になるため、キリスト教の代わりに皇室を利用した大日本帝国は、太平洋戦争で悲惨な犠牲を出した上で敗戦した失敗責任をいまだに払拭していない

○ 列強になるため、キリスト教の代わりに皇室を利用した大日本帝国は、太平洋戦争で悲惨な犠牲を出した上で敗戦し、消滅した。
  (日本国憲法下の日本国民としては、太平洋戦争について、総括が不十分だと考える。)


>>94

>一回目の明治憲法制定時には、白人キリスト教徒たちのキリスト教の理念の部分に、日本の皇室の伝統を代入することによって解決した。

解決したという表現は適切ではない。
そもそも無理のある継ぎはぎだったのであり、敗戦により最終的に否定された。
 
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/134.html#c95

コメント [政治・選挙・NHK270] 安倍晋三首相は、実母・洋子さんの意向もあって、何としても加藤勝信厚労相を「ポスト安倍」に押し上げたい。そのために、首相… 笑坊
1. 2020年3月04日 09:55:32 : zpD5t51UAE : cXBzSDZqbXk2WFE=[146]

これは正しい。

加藤への環境づくりが出来れば辞めるかもしれない。

幾つか告発されており、その中で公職選挙法違反なら議員辞職でキングメーカー・院政

が敷けなくなる。どうしても傀儡が必要になる。



http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/309.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[61754] kNSCqYLU 2020年3月04日 09:56:39 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13044]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
27. 2020年3月04日 09:57:10 : JvJYzZcJ0A : Uzg5Y25hRlR3aDY=[200]
>>21
>日本共産党はフランスCIAの配下だったのか・・・
>ガッコーのカイダン(学校が休校という怪談)も?

そのぼっこれ脳は早く最適化した方が良いと思うよ。
そんな脳はもうどうせ使い物にならないから。
学校の怪談どころか、これから日本の地獄が始まるかもしれないんだから、早めに脳の修理はしておいた方が良いと思うよ。

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[61755] kNSCqYLU 2020年3月04日 09:57:21 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13045]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK270] 岡田晴恵教授の告発と731部隊(東海アマ)国立感染研究所が、コロナウイルス肺炎のデータを独占したいために、民間委託のPCR検査… てんさい(い)
38. 2020年3月04日 09:59:13 : diSbLvGv8Q : Rm01OVZPTWdhYkU=[50]
>35
きっと、その筋から「専門家代表で広報を」と頼まれているのではなかろうか。岡田氏が女性であることも何かしら都合がよいのかもしれません。

おおやけへ出て、切迫したお話しをすることの大変さを思うと、よく引き受けたなと感じる。氏の正義感からだと思う。


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/290.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[61756] kNSCqYLU 2020年3月04日 10:00:45 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13046]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c3
コメント [カルト25] <新型コロナウイルス計画対策>新型コロナは熱に弱い→暖房の温度をタイバンコクと同じ28度以上にせよ 国際評論家小野寺光一
1. 灘の生一本[28] k@WCzJC2iOqWew 2020年3月04日 10:03:26 : ZmtCEXchy2 : L0xwYTFPUDA1aEU=[1]
口はばったいですが熱帯に近い
シンガポールでコロナ大流行とか
ネットニュースで最近見ました。
人造ウィルスだから一筋縄では無いとか?
 
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/187.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 2020年3月04日 10:05:30 : 6mi3nmhToc : eXc0Yjd3SE5mRnc=[192]
 

 今朝の羽鳥慎一モーニングショーを見たが、やはり今の

 政権のコロナ対策は、今でも後手後手だ。何時、先手になるのか。

 こんな非常時に、法の枝葉末節の正論を持ち出すとは聞いてあきれる。

 それにしても、この番組の出演者は、危機管理の感覚は鋭く、

 よく勉強している。


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c7

コメント [戦争b23] 傭兵を支援するためにイドリブ南部へ向かうトルコ軍をシリアとロシアが空爆(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
4. 2020年3月04日 10:07:10 : 2xz6nLaK5Q : MDhhbHVvb2N6ck0=[1]
なぜか阿修羅ではロシアの味方をする人間が多いようにも見えるが……。
戦争というものは感情ではなく、もっとドライに合理的に捉えなくてはならない。
基本的にシリア内戦ではロシア対トルコではトルコの方が強気であり、そうする理由もロシアよりは強い。
アメリカは中東で悪いことばかりをしてきた!だからロシアは正義なんだ!ではなく、どちらも悪だということを認識するべきだ。

>>4
トルコのように強気なら日本もまだマシなんだろうがな……。とはいえトルコのように頭に血が上って他の国に攻撃を仕掛けるのは正しいとは言えない。

基本的にはシリア内戦は膠着状態のようなことが続くだろう。ここでの主役はロシアトルコイランなので。トルコはアメリカ製とはいえ自国内に核兵器があり、NATO
加盟国なのでロシアもトルコがよほどのことをしない限りは攻撃しないだろう。逆も然りで最近トルコはロシアに接近しており、シリア攻撃でもロシアを攻撃しないように慎重に避けている。

http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/213.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK270] 岡田晴恵教授の告発と731部隊(東海アマ)国立感染研究所が、コロナウイルス肺炎のデータを独占したいために、民間委託のPCR検査… てんさい(い)
39. 2020年3月04日 10:09:24 : 55bZX91urY : LjZkQUI5Z0k3MzI=[52]

34さん、
>安倍首相は「かかりつけ医を含め地域の医師が判断すればPCR検査を受けられる体制を構築する」と言っているのに、加藤厚労大臣は「基本は帰国者・接触者外来。ここで患者を受け入れることが難しくなった段階で、かかりつけ医からの発注に対応できるよう体制をつくっていく」と、明らかに国立感染症研究所の利権を代弁している。<

全面的に賛同。私も、国会という場で、忠実な子分と思っていた加藤厚労相が首相に真っ向から反抗し、厚労省役人の利益代弁者となったことに心底驚きました。これまでの忖度する姿は何だったのか。

27さん、
>感染研の「遺伝的習性としての独占欲」というものはあるのかも知れないが、昔は知らず、今現在、そんな「我欲」のために民間による検査を邪魔しても、いずれはバレて、その道の専門家の間で世界的な悪評を呼ぶだけでは?

国立の研究機関の幹部たちは、それもわからんほどのおバカ集団なのだろうか?<

甘いです。失礼ながら、ナマの役人の実態にふれたことがありますか。
彼らは、自分たちの利権を侵害するものに対しては、相手が政治家であろうとも徹底的に反抗します。政治家は役人の利権を守ることで、役人を思うままに使うのです。

わかりやすく言うと、自分の再就職をはからってくれるのは、役人集団の影のボス(多くがOB)なのです。このケースでは、旧厚生省医官グループのボスが最も頼りになるボスと思われるのです。いざとなれば首相にあれだけ厚遇された大坪も首相を裏切るでしょう。



http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/290.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK270] 錯乱と迷走 むかし陸軍いま安倍晋三という悪夢と悲劇 <上>錯乱、限界を露呈した首相記者会見、戦慄の空疎(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
49. 2020年3月04日 10:10:02 : ocLMXBkTMI : RlM0ZkpsckNlWms=[54]
会社も国も解決策で精神論や根性論を語り始めたらおしまいだ。

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/272.html#c49
コメント [政治・選挙・NHK270] 「日本政府の対応は“電車の衝突事故”のようだ」海外は日本の新型コロナ対策をどう報じた?(文春オンライン) 赤かぶ
25. 2020年3月04日 10:11:07 : Tcojb822lY : UHVOajhnNFpweW8=[90]
全国民を巻き込んだ新型コロナ感染数隠蔽政治ショーが佳境に入って来た。
緊急事態法が当面の目標、既に北海道の事前モニターで国民への宣伝も始まった。
政府の買い占めマスクの大量投入、若者のキャリア説、900人越えの隠れ感染者数、
等々、次々と巧妙に仕組まれていく大政治ショー、最終目標はオリンピック開催。
開催時期延期も含め隠し通せたとしても、辞退国続出で中止に追い込まれる事に。

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/302.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
4. 2020年3月04日 10:16:12 : j33USlgJSI : dEU0cFg4RmRQakk=[20]
将来的に安倍がやってきたことを全て抜き出して教科書に乗せた方がいい
日本を崩壊させた例として社会の授業に
サイコパスの例として道徳の授業に仕える
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK270] これから各地で悲鳴が上がってくる。バカなTOPで国民が不幸に陥る。(かっちの言い分) 一平民
14. ジエさん[146] g1eDR4KzgvE 2020年3月04日 10:18:17 : HejNpqivnQ : RlVpU3lVNnp0MlE=[4]
>1,10さんに同意!!

年金で生活しておられる方などは安倍政権の体たらくに憤慨し

国会前デモがあれば杖をついてでも参加したいなどと

おっしゃる方が何人かおりました。

嘘、隠蔽、やってる感だけの根拠のない思い付きでアウトになっても退場しない

国民をなめ切った国のリーダー、ヒラメ閣僚を辞めさせるには

もうそれしかないですよね。

野党はそこまでの気概があるのか?


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/297.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK270] 宣言するしないにかかわらず、社会の実態は緊急事態下にある。(日々雑感) 笑坊
3. 2020年3月04日 10:19:39 : rfP2EQPSps : S0UzSkpERmtGRUU=[131]
日本だけじゃありません。

イタリア スーパ−マ−ケットのパスタ売り切れ、

客「なんてこった パスタ売り切れ、 第二次大戦でもこんなことはなかった」

https://www.youtube.com/watch?v=PwMbZCiMkBA

韓国、まさに わや わやくちゃ ムチャクチャ


世界中パニックですから


なんだなんだ、武漢コロナ発生しても、野党は桜の会の 会費5000円がどうの


こうのて、ここ阿修羅掲示板も桜の会 追求せいいや-あああ-ていってたのに


ころりと態度変えて、コロナ対策


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/307.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[61757] kNSCqYLU 2020年3月04日 10:20:00 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13047]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 2020年3月04日 10:22:01 : ugyYcdvcjE : QTY1YTZ1Y2pvWmM=[41]
 金子教授の主張に賛同。

 PCR検査により、多数の国民の命が救われるという事実を無視してはならない。

 偽陰性という結果になることはどの検査でも同じ。大腸がん検診でも2回採便する。確率を上げる為の措置である。

 問題は「検査をしていない」という事実により、当事者に自覚がない事にある。
 健康診断を何故行うようになったのか 予防原則、基本に立ち返る事。

 つまり、希望すれば「全員検査」ができる体制の構築が急務であり、症状が出てからではなく、無健康に見える人にも任意で検査を受けさせれば良い。

 キャパシティーの問題というが、民間に降ろせば1日10万件以上の検査は可能
になる。10日で100万件になる。費用の問題は全額税金から捻出。保険診療ではなく、公費で賄うことだ。F35戦闘機1機に35億円、国民一人当たり35円
10機ならば国民一人当たり約350円、100機ならば一人当たり3500円となる。

 国民の命、最優先であるならば、希望者全員検査する必要がある。

 症状がでていないからこそ、「感染していない」証明が何よりも大事となり、感染していたなら、早期発見できたことになる。

 症状がでるまで「検査ができない」という体制に問題がある。
 保険診療でもなく、実費でもなく、公費を使えという事に尽きる。

 財源論により「無理だ」は通用しない。感染者拡大期に入ってしまった。
 早期発見、早期治療が大事となる。

 「感染者数」を少なく見せたいのは「国民の命」を犠牲の上に成り立つ考え。

 つまり、安倍政権独特の「今だけ、金だけ、自分だけ」思考の閣僚や自民党議員
 が余りにも増えすぎた事による。オリンピックの為なら、「国民の命」を犠牲に
 しても良いという考えからきている。

 そうでない自民党議員もごく少数存在している事には触れておく。

 

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
28. ゆでガエルまあクン[-30] guSCxYNLg0eDi4LcgqCDToOT 2020年3月04日 10:22:55 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-5221]
>>27

ぼっこれ脳は、

https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E5%AE%B6%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%AB/0/

>フランスキャラメル

に連想記憶が回りましたよ。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j629581247

>アクアシャボン

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e416639624

>アリュール

にもね。

ガッコー?

ブルマーでしょ??

https://www.youtube.com/watch?v=iFk4cguxusI

ブルマーメイド登場???

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK270] 在庫はたくさんあるのに、なぜ“トイレットペーパー行列”ができたのか([窪田順生) 戦時中も今も「みんなを守れ」と叫びながら… てんさい(い)
15. 2020年3月04日 10:23:13 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-2771]
>なぜ“トイレットペーパー行列”ができたのか

トイレットペーパー品薄デマを流したのが共産党関係者だと判明 今回が誤魔化しきれなかった

 ↓

【新コロ】 トイレットペーパー品薄デマを流した介護士、処分される

2020/03/04(水) 00:16:05.25ID:V55KorwZ0●?2BP(6000)

h ttp://www.ymc-net.or.jp/information.html
h ttp://www.ymc-net.or.jp/data/apology20200303.pdf

職員の不祥事のご報告とお詫び
2020年 3月 3日(火曜日)

関係各位

職員の不祥事のご報告とお詫び

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、「新型コロナウィルスにかかわりトイレットペーパーが品薄になる」旨の事実とは異なる誤った情報の
SNSへの投稿者の1人が、当組合の事業所に勤務する職員であることが判明しました。

当組合の職員の極めて不適切な行為により多くの皆様方にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

当該職員には当組合の規定に照らして厳正な対応を検討いたします。

今後は全職員が社会人としての行動規範を自覚するとともに信頼回復に向けて
全力で取り組んで参りますので、引き続きご指導・ご鞭撻の程賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年3月3日

米子医療生活協同組合
理 事 長  梶 野 大

2020/03/04(水) 00:17:46.48 ID:8S/uySbR0

医療生協ってことは共産党かよ

2020/03/04(水) 00:29:33.21 ID:PvNw1u9q0

熊本では25日にトイレットペーパーが品薄だと棚が空の画像がアップされる
Twitterで軽くバズる

熊本市長がデマ情報に惑わされて買占めは避けてくれ在庫はあると告知
これを機にTwitterではトイレットペーパーなくなるかも騒動が起こる
マスゴミが一斉報道しだし同時にネットではデマ元探しが始まる

27日にトミティが例のツイートをする(翌日に消す)
相変わらずマスゴミは買占めを煽る

28日深夜にこの板にもトイレットペーパー品薄スレが建つ
ただこの時点ではまだネット通販等も品切れではなかった

28日午前からとうとう全国的に買占めが本格化
ネット通販も軒並み品切れ

28日から29日頃にトミティ発見される
個人情報を大量に投下していた事もありネット民のおもちゃになる

3日とうとうトミティ処分

2020/03/04(水) 00:48:08.57 ID:MTp56Hcp0

安倍政権にダメージを与えようとしたのになぜ処分されるんだとか思ってるだろ

h ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583248565/
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/288.html#c15

記事 [カルト25] 日経・マスク・企業は追加投資に慎重。無意味な防衛費を中曽根カイダ以前に削り政府系企業に作らせる事である。
塩味やタバコ味のマスクもいいし、NTTやJRに乗った人には配るべきだし、放送受信料を払った人にはマスクやトレペや洗剤や巨人戦のチケット位配るべきである。
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/189.html
コメント [政治・選挙・NHK270] 在庫はたくさんあるのに、なぜ“トイレットペーパー行列”ができたのか([窪田順生) 戦時中も今も「みんなを守れ」と叫びながら… てんさい(い)
16. 2020年3月04日 10:24:05 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-2770]
2020/03/04(水) 00:55:17.78 ID:82yvB0eZ0

>>
確かに生協と共産党は関係無いな
関係有るのは中核派の活動家だよな!


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/288.html#c16

コメント [カルト25] WHO・最も懸念される国。アベカイダが検査妨害とマスク流通妨害をしているのを世界はよく分かっているのである。 ポスト米英時代
2. 2020年3月04日 10:24:27 : OAONSqvUak : aDVVMDFQZElyTy4=[3]
高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟・「新型コロナウイルス」をブロックする薬があるというのに!!
https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/d72f9a4dbde4fdd881841e2d6d3b5b1c
飴だまで2時間か〜。
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/188.html#c2
コメント [カルト25] 小沢・なぜ満員電車に触れないのか、タブーなのか、学校より危険ではないか。電鉄の現場は生ぎたいーと叫んで行動しなければ駄… ポスト米英時代
4. 2020年3月04日 10:25:37 : ABPExKQ6Vk : REhURHl6ZS52bm8=[576]
>2,700億円の予備費の活用を示唆

どこへ使うかが問題だ

安倍 不倫秘書官と厚生労働省女役人
コロナを利権にしようとしたではないか
また IPS細胞も補助金を 独断で討って 自分達(安倍周辺)の利権にしようとしてやっきになっている。

兎に角安倍は金に 小汚い人間だ
その周りに集まる野郎どもも 同じ 金と利権に 小汚い連中の集まりだ

いいたくはないが お隣の国の昔(今は知らないが)の 両班社会のようだ。
よく おばちゃんたち 韓流ドラマにうつつを抜かしたもんだ。
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/184.html#c4

コメント [カルト25] スパコン七連覇の中国は、アビガンを叩き台に、それ以上のワクチンを発明し、ゲーツの毒ワクチンを駆逐する筈である。 ポスト米英時代
10. 2020年3月04日 10:31:59 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4553]
2020.3.4rkyoutube新型コロナウイルス戦争32 今、我々が目撃しているのは「世界の覇権争い」である。
.
コシミズリチャード
3 時間前にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=mY66xKoHQ3c
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/117.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[61758] kNSCqYLU 2020年3月04日 10:33:57 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13048]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
6. 2020年3月04日 10:34:28 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4554]
自民党幹部「政権末期だ」- 安倍首相の休校要請の決断に
.
時事ぽぽんぷぐにゃん
2020/03/02 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=yqwFJWQM7DM
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c6
記事 [カルト25] WHO・各国にマスク増産呼び掛け。潰れそうな業種はどんどん参入する事である。
また、潰れそうな業種はトレペの配送も手伝う事である。
いきなりステーキと幸楽苑は、いや何でもない、という感じだが、一丁目三番地位のしまむらは参入する事である。
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/190.html
コメント [政治・選挙・NHK270] 殺人鬼か<本澤二郎の「日本の風景」(3613)<五輪のために「使える法律を隠し、感染者を野放しにした」大罪> 赤かぶ
36. 2020年3月04日 10:37:29 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4555]
〖休校で休業補償〗中学生、高校生の保護者は対象外 - これで十分なの?
.
時事ぽぽんぷぐにゃん
2020/03/03 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=iq2M6zu1cvI
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/283.html#c36
コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[61759] kNSCqYLU 2020年3月04日 10:38:13 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13049]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナウイルスがアベノミクスの息の根を止める(ニューズウィーク) 赤かぶ
29. 2020年3月04日 10:43:07 : ZEpZjRC56Q : NGxhbk9qZHBlbUU=[235]
まだ日本はましな方かもしれない。世界の株価が下がって元に戻らないことが問題なのである。

株価やその他の資産が下落して、しかも、元に戻らないのは信用不安まで経済が悪化するときである。最終的に人々の経済活動のスタイルが消極的になって、固定したら重症だ。

世界の金融は債務が過剰で、信用不安に陥る経済基盤はある。そして生活スタイルの一時的な激変は確実だ。この激変が固定化したら完全にアウトだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/274.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2020年3月04日 10:46:29 : 2OSb2Lhbtc : RnU1MC56WE15TU0=[1]
こんなことでは仮にオリンピックが開催できたところで、他国や選手個人のボイコットが相次ぎ、恥のオリンピックになってしまいそうだな。
それでも開催さえ出来ればいいのだろうか?

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c10
コメント [近代史4] 北海道に移住してはいけない 中川隆
2. 中川隆[-13137] koaQ7Jey 2020年3月04日 10:47:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[395]

日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/447.html#c2
記事 [カルト25] NHK・中国・マスク生産・異業種参入で一日一億枚。結局、マスクも中国頼みという事である。
トイレットペーパーも同じことである。
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/191.html
コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
29. 2020年3月04日 10:48:11 : HADxFbojbo : c3RhMjF0V3AyZm8=[1]
前回、腹痛下痢で辞めた安倍ちゃんだ。
もちろん今回まもなく辞めるから安心しろ。

それは当然COVID19感染でな。笑い

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK270] これから各地で悲鳴が上がってくる。バカなTOPで国民が不幸に陥る。(かっちの言い分) 一平民
15. shue777[666] gpOCiIKVgoWCVoJWglY 2020年3月04日 10:48:20 : gP56X1ir8E : akJackcwQjRBTGM=[3]
そうだね、学校という管理が行き届く所に集まるか、
街中の無策地帯に散らばるか、
よく考えればどちらが有利かが分かる。
「人が集まるから駄目」
まったく浅い考えの策、ポンコツ
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/297.html#c15
コメント [カルト25] 日経・マスク・企業は追加投資に慎重。無意味な防衛費を中曽根カイダ以前に削り政府系企業に作らせる事である。 ポスト米英時代
1. 2020年3月04日 10:50:07 : OAONSqvUak : aDVVMDFQZElyTy4=[4]
大都会は、高層タワーマンションが林立しているなぁ〜

オムツ対策もお願い。
直に、トレペ不足→内容も素材も悪紙のゴミ売り紙モミモミ現象過熱→下水道並びに処理施設フリーズ→残された手段はオムツだけ。

リスク回避の基本は分散。ポツンと一軒家である。
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/189.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
30. 2020年3月04日 10:52:43 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[1613]

世界でたった一カ国、封じ込めない日本。

全国に、ばら撒かれ散らばっている、感染者。

クルーズ船のカオス、無秩序が今度は、全国で試される。

安倍の壮大なる、コロナ実験。
トランプは、友人だから、と安倍をフォロー、

かんしゃく持ちのベイビートランプの擁護じゃ、

ますます先行き不安。


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナウイルスがアベノミクスの息の根を止める(ニューズウィーク) 赤かぶ
30. 2020年3月04日 10:56:05 : Aoscx7fjFI : UmE1ZUt0dHhka2c=[213]

 >世界の株価が下がって元に戻らないことが問題なのである

 愛は 今日 無差別に 安値の株を 購入した 
 
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/274.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK270] 麻生太郎よ、あんたがまだ財務大臣、国会議員をやってるのはいかがなものか?我がふるさと筑豊の恥、日本の恥、麻生太郎は大臣… gataro
11. 2020年3月04日 10:56:07 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-2775]
2020/02/28(金) 19:44:44.52ID:PUlN4TVn

記者「住宅ローンついて政府が臨時の支出をすることも具体的に考えているか」

麻生「政府が払うのは当然のことなんじゃないですか」「つまんないこと聞くね」

   ↑

※一部の「つまんないこと聞くね」 だけを切り取って煽ってくるのが野党とマスゴミの卑劣な常套手段
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/192.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2020年3月04日 10:56:12 : TuhGXMSNbY : ZzZlOEk3YnVxMlk=[571]
おっしゃるとおり
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c11
記事 [リバイバル4] アイドルの起源は軍隊だった? 戦意高揚で女優を偶像化

2020年03月04日
アイドルの起源は軍隊だった? 戦意高揚で女優を偶像化


アイドルは軍にとって理想の女性を象徴するイメージ


引用:http://tema.in.ua/images/galery/merilin_2.jpg


アイドルと軍隊の切れない関係

世界では多くのアイドルが存在していて、とりわけ日本には多くのアイドルが活動している。

世界最初のアイドルは1920年代のバブル期にアメリカで始まったらしく、大戦後に本格的隆盛が始まった。

そしてアイドルが大量に生まれる前夜の第二次大戦で、アイドル達がしていた活動に注目せざるを得ない。




外国の事は良く知らないので日本の資料を漁ると、戦前から日本の映画女優はアイドルっぽい活動をしていた。

原節子・高峰秀子・岸恵子・南田洋子・佐久間良子など、平成の時代まで長く活躍した大女優の多くが、戦前デビューだった。

映画の少女役でデビューして人気女優になると歌を歌ったりして、大人になると本格派女優と呼ばれるようになる。


その過程で起きたのが日中戦争と第二次大戦で、ある理由で日本政府は彼女達を必要としました。

日中戦争で大陸に出兵した人だけで100万人、終戦時に外地に出兵していた人たちは350万人も居ました。

日本本土に居た兵士は45万人、戦闘でなくなった軍人軍属は200万人以上でした。


この600万人以上の軍人軍属が家や出身地を離れて従軍したのだが、戦意高揚は重大なテーマだった。

軍隊と言えば、命令する、怒鳴る、なぐるを連想するが、それだけでは巨大組織をまとめる事はできない。

そこで日本軍が目を付けたのは若い女優達で、兵士達の心の拠り所として利用する事にした。


こういうポーズのアイドルは今も見かけるような気がする
51xz-x1X3bL
引用:http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xz-x1X3bL.jpg

軍が求めたアイドルのイメージ

日本軍だけではなく米英や独伊、ソ連などもそれぞれ祖国の音楽をラジオで流したり、女優や俳優を戦意高揚に利用しました。

アメリカ最大のアイドルはマリリンモンローですが、戦場の兵士慰問に熱心でした。

現代のミュージシャンらも、中東の米軍基地を時々慰問活動したりしていました。


話を日本に戻すと日本軍や政府は戦意高揚のために映画製作を奨励したが、必ずしも戦争物だけではなかった。

兵士だって飽きるので青春映画とか恋愛物とか娯楽映画などが多く、映画会社もある意味潤った。

有名なのは芸名「李香蘭」こと山口淑子で、日本占領下の大陸で生まれたので中国語が話せた。


李香蘭として多くの映画に出演し、トップ女優になったが、敗戦後は戦争協力者として非難されたりした。

戦後に大女優になった戦前デビューの女優達は、だいたいこんな風に軍に重用されたりして人気女優に育った。

戦時中や戦前にも映画雑誌や芸能雑誌が存在し、人気女優の写真やインタビューなどが掲載されていました。


それだけでなく、軍部がアイドル雑誌を発行させて兵士に配ったりもしていました。

「慰問雑誌」と呼ばれる軍が作ったアイドル雑誌は、アイドルの写真ポーズやインタビューが驚くほど現代と似ている。

美人よりはかわいい系が多く、ピュアな感じで受け答えは模範回答で、最近のアイドルに似た感じの人もいる。


軍発注のアイドル雑誌を作っていたのは今も存在する文芸春秋や講談社で、アイドル達は映画女優だったので映画会社に所属していた。

戦後は映画からテレビに主役が移り、アイドル達は映画会社から芸能事務所所属になって、大ブームを起こしていく。

その活動の基本形が作られたのは戦前デビューの女優達で、戦時中の軍部が求めた「清楚で健康な若い女性」というイメージだった。


その裏には兵士達が求める理想の女性像を作り、兵士達の心をまとめ、戦意高揚させるという重大な使命があった。

http://www.thutmosev.com/archives/65044467.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/136.html

記事 [近代史4] アイドルの起源は軍隊だった? 戦意高揚で女優を偶像化

アイドルの起源は軍隊だった? 戦意高揚で女優を偶像化
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/136.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/449.html
コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
1. 2020年3月04日 10:58:24 : 8ZOfzsUjXw : SmpsVDRtem00WS4=[28]
私は10年以上前の小泉政権の頃から、小泉に負けず劣らず安倍晋三の無能さに驚いていた。郵政民営化、イラク戦争加担、ブッシュの犬とワンフレーズしか喋れない、それまでにない飛び抜けのバカ首相でこ奴程酷い馬鹿はいないだろうと思った。
ところがである。
小泉が最後に禅譲したのが安倍晋三だった。
親父晋太郎を始め多くの晋三を知る政治家達が晋三だけは首相してはならんと思っていた安倍晋三が首相になってしまった。
漢字を読めないのレブルでない。
小さい時から勉強嫌い、宿題やらない、言うこと聞かない、向上心欠如、
言い訳得意、平気で嘘付く、人を騙す、まともな友人不在、他人の手柄横取り、こんな息子を嘆いていたのが親父だ。
今首相の晋三はまるごと幼少時代の言動そのまんま東だ。
国会質疑は側用人作成原稿棒読み。
ルビがないと誤読。
ヤジを止められない。のに他人のヤジは平気で、批判する。
無知、無恥、無能、卑怯、卑劣、非礼。
こんな言葉が半端なく並ぶ。
こんな『汚れ人』(よごれびと)が
教育改革だの憲法改正だのと喚く滑稽さ。
『散れ‼️晋三‼️』


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK270] これから各地で悲鳴が上がってくる。バカなTOPで国民が不幸に陥る。(かっちの言い分) 一平民
16. 2020年3月04日 10:59:07 : FiEnmE6Mmg : R09MaGRMM0RxMmM=[3]

> 12
全くおっしゃる通りだと思います。


私は与党支持者の「頭の悪さ」と「性格の悪さ」に心底辟易します。
なにが「国家の緊急時だ、与野党一丸となって頑張ろう」だ!!!!
図々しいにも程がある!!!!

今の日本で、そんな事をしたら、日本は滅びます。
与野党一丸となって頑張るべき時は、政権に「国と国民を守る」意思がある時です。
安倍政権には、基本的に「国と国民を守る」意思が全くありません。

あるのは「どうすれば自分と一味が儲かるか?」だけ。

コイツらに他国政権レベルの仕事をさせるには、
「マトモな政策をしなければ絶対に潰してやる!」
という恐怖感を与えるしかありません。

こんな国賊無能クズ政権は、サッサと潰しておけば、
「国民が政権を恫喝する」という回りくどいことをしなくても、
他国のように防疫&国民生活支援 政策などすぐにやる国であったでしょう。


そもそも、最初から与党(自公維)の政策は全て間違っていました。
日本中にウイルスを強烈にバラ撒くことになった、ダイヤモンドプリンセス号の対処。
野党が船内での感染拡大を見て、隔離起算日をリセットし、
隔離期間の14日間延長を求めたのは正しいことです。

論点は「その期間『どういう形で隔離をすれば』感染が広がらないか?」であるのに、
安倍政権は、隔離延長も感染の有無検査もロクにせずに、
感染被疑者を日本国内に放ちました。

(他国はチャーター便で自国民を自国に引き取った後、キチンと14日間延長して隔離しました。

安倍政権は、全くお話しにならない、だらしない対処ばかりです。
この国難時に連日宴会をやってるような、人間のクズが首相をやっている政権です。

安倍政権は、救いようのない程の無能政権です。
「国と国民を守る」意思がない政権です。


そもそも、「国と国民を守る」意思がない政権に野党が一丸となって協力したら、
加速度的に国が滅びるだけではないですか!!!!

「国民が政権を恫喝する」ことなどせずとも、
最初から「国と国民を守る」ために働く政権に交代すべきです。

だから「国家の緊急時だ、与野党一丸となって頑張ろう」などとズレまくった意見に、
虫酸が走ります。


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/297.html#c16

コメント [カルト25] NHK・中国・マスク生産・異業種参入で一日一億枚。結局、マスクも中国頼みという事である。 ポスト米英時代
1. 2020年3月04日 10:59:11 : OAONSqvUak : aDVVMDFQZElyTy4=[5]
こんな大事な時なのに・・・・。
NHKが、また意図的に“国会隠し”をしている。
受信料を支払っている国民を舐めとるんか。
国会中継をしろや!
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/191.html#c1
記事 [近代史4] 超絶人気の名曲喫茶ネルケンのマダム _ クラシック・ファンが本当に求めているのは…

超絶人気の名曲喫茶ネルケンのマダム _ クラシック・ファンが本当に求めているのは…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/281.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/450.html
コメント [経世済民134] NYダウ、1293ドル高 上げ幅過去最大 協調緩和期待で(日経新聞) 赤かぶ
15. 2020年3月04日 11:01:20 : FoHvv4XPzW : WWtEYlo1cUREdUk=[30]
>>10
暇じじい
まーたくだらんことほざいてるぞ、この暇じじい
おまえが一番くだらん、引込め
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/227.html#c15
コメント [カルト25] NHK・中国・マスク生産・異業種参入で一日一億枚。結局、マスクも中国頼みという事である。 ポスト米英時代
2. 2020年3月04日 11:03:11 : OAONSqvUak : aDVVMDFQZElyTy4=[6]
人類は、強欲拝金主義者たちが志向する植民地主義・グローバル化によって、いつの時代も滅亡させられる。
なにが、英語教育だ。
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/191.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 2020年3月04日 11:07:28 : lddVzdwsq2 : VzZJUmpJU00vdUE=[39]
これは国内問題ではなく国際問題であることを理解できてない。隠蔽と改竄、言い逃れで逃げ切ることが出来ると誤解しているがそれは国内問題に限る。国際問題では相手国という権力主体が独自に判断することから、国内にしか通用しない権力による隠蔽が通用しない。

事故暴走原発をアンダーコントロールと言い切って通用したことで今回も強弁すれば通用すると思っていた節があるが、事情と危険度が違う。

新型コロナ蔓延無しを唱えるのは、福島産農産物が放射能NDで安全安心と唱えるようなものだ。
国内では通用しても外国は買わない。
検疫で汚染がバレて全量積み戻しになるのがオチだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c12

記事 [カルト25] 質問者・それ次の質問の答弁書ですよ、ハイ、もう一回、小池・もう野次らないと詫びたばかりでしょ。自公はアベカイダという馬鹿と石破という普通を交代させる事である。
フリガナ付きでも読み間違える、次のカンペを読んで気が付かない、相手の野次には文句をいい、自分の野次は詫びた直後に懲りずにやらかす、こんな馬鹿が自称で立法府の長やら森羅万象の長とかやられたら迷惑で、松沢病院は上得意を回収しにこなければ駄目である。
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/192.html
コメント [自然災害22] 関東付近での11月 地震多発 について taked4700
184. 2020年3月04日 11:11:20 : X4qOuTRpzE : OUU5Nlpma001b1U=[1]
2020年3月04日 11:00現在の地震の起こり方について:

昨日3月3日は震度1以上の地震が11件も発生しました。しかも、東日本:6件、西日本:7件というように、日本全国にほぼ均等に散らばって起こっています。
2020年03月03日 03時29分頃 紀伊水道 3.2 2
2020年03月03日 03時57分頃 紀伊水道 2.3 1
2020年03月03日 07時43分頃 釧路地方中南部 4.0 2
2020年03月03日 08時16分頃 福岡県福岡地方 3.4 2
2020年03月03日 11時59分頃 福島県沖 4.0 2
2020年03月03日 12時20分頃 浦河沖 3.9 1
2020年03月03日 12時33分頃 新潟県下越沖 3.5 2
2020年03月03日 14時38分頃 和歌山県北部 2.1 1
2020年03月03日 17時54分頃 千葉県北東部 2.9 1
2020年03月03日 18時31分頃 種子島近海 4.4 2
2020年03月03日 18時44分頃 種子島近海 3.7 1

暦上の1日で10件以上の震度1以上地震が発生した最新の日付は2019年12月05日で、1日に10件の震度1以上地震が起こっていました。

2019年12月05日 01時04分頃 宮古島近海 4.2 1
2019年12月05日 08時36分頃 茨城県北部 3.1 1
2019年12月05日 08時38分頃 茨城県北部 3.9 2
2019年12月05日 11時04分頃 千島列島 5.7 1
2019年12月05日 11時14分頃 沖縄本島近海 3.0 1
2019年12月05日 12時53分頃 長野県南部 2.2 1
2019年12月05日 13時59分頃 釧路地方中南部 4.1 2
2019年12月05日 15時01分頃 茨城県北部 3.9 2
2019年12月05日 22時35分頃 茨城県北部 4.5 3
2019年12月05日 23時54分頃 大隅半島東方沖 4.7 3

この前日の2019年12月04日も多発で、12件の発生でした。
2019年12月04日 01時22分頃 奄美大島近海 4.1 1
2019年12月04日 06時28分頃 根室半島南東沖 3.9 1
2019年12月04日 08時59分頃 沖縄本島近海 2.7 1
2019年12月04日 10時38分頃 茨城県北部 4.8 4
2019年12月04日 10時50分頃 茨城県北部 3.5 2
2019年12月04日 12時01分頃 茨城県北部 2.6 1
2019年12月04日 13時27分頃 栃木県北部 3.7 3
2019年12月04日 13時40分頃 瀬戸内海中部 2.7 1
2019年12月04日 14時05分頃 瀬戸内海中部 2.8 1
2019年12月04日 17時57分頃 茨城県北部 3.2 1
2019年12月04日 18時13分頃 茨城県南部 4.0 3
2019年12月04日 19時35分頃 栃木県北部 4.7 4

上で見て分かるように、茨城県北部の多発です。12月5日は4件、12月4日も4件、茨城県北部が発生しています。しかし、昨日の3月3日は紀伊水道と種子島近海がそれぞれ2件ずつで、一か所の多発ではないのです。

昨日3月3日の多発はあまり大きな異常とは言えませんが、関東地方の地震が1件のみであり、関東付近での大きな固着域があって、そこからの太平洋プレート西向き圧力が広範囲へ伝達されていると見ることが出来ます。

Hi-net自動処理震源マップの「最新24時間」は、このところ連日、変動が小さいです。そのため、明朝までに内陸部でM6以上地震が起こる可能性はほぼないと思います。しかし、一日の地震数が多くなると、比較的大きな地震が数日中に内陸で起こる傾向があると思われるため、明後日ぐらい、つまり、3月6日とか7日は比較的大きな地震が内陸部で起こりやすいと思います。
「最新7日間」の15以上の変動があった地域は4地域のみでした。しかも、最大の変動幅が「埼玉県」増加31で、とても珍しい変動です。増加が3地域で全てが関東付近です。また、「沖縄県」が減少であり、伊豆・小笠原付近での海溝型の大きな地震が切迫しつつあり、その前に関東陸域でM6以上地震が起こりやすい環境が整いつつあると思えます。

昨日07:00と今朝の07:00での比較

「最新24時間」:
「日本全国広域」:286→310(増加24)
「日本全国拡大」:283→305(増加22)
「北海道」   :021→011(減少10)
「東日本」   :185→191(増加06)
「本州中部」  :126→130(増加04)
「西日本」   :095→108(増加13)

「最新7日間」:15以上変動があった地域:
「群馬県」:229→244(増加15)
「埼玉県」:215→246(増加31)
「神奈川県」:139→154(増加15)
「沖縄県」:193→170(減少23)
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/779.html#c184

コメント [政治・選挙・NHK270] 錯乱と迷走 むかし陸軍いま安倍晋三という悪夢と悲劇 <上>錯乱、限界を露呈した首相記者会見、戦慄の空疎(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
50. 斜め中道[8973] js6C35KGk7k 2020年3月04日 11:11:42 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2957]
記事の
“安倍は事あるごとに「悪夢のような民主党政権」と揶揄するが、コロナ禍は既視感がある。
 3・11が招いた原発被害に酷似しているのだ。”

・・・冗談を。あん時、腐った糞蛙屁内閣だったらどうなったと思ってんだね??
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/272.html#c50

コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
8. 2020年3月04日 11:13:11 : lddVzdwsq2 : VzZJUmpJU00vdUE=[40]
安倍政権でまともな奴をこれまで、一人でも見た事があるか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
9. ゆめ[299] guSC3w 2020年3月04日 11:13:31 : 9G2lLkIaoE : Q2pQRUhBNjVrY1k=[67]

与野党・共にコリアンが殆ど! 武漢コロリを日本中に伝染させて
武漢と同様に・・焼却か生き埋めの殺処理→ コリア・シナ人補充で

日本を中国・朝鮮人の王国にする!! 原発事故.以後・食べて応援では明確だ
必要な対策が無いのは、この目的の為!・・日本人殲滅が目的の与野党は同罪
安倍政権・野党が グルで無策の対応 東京圏・大阪圏6千万人の殲滅処理も

議員・官僚・法曹界・医師会・警察・検察・芸能界・マスコミ・経団連・皇族
すべてが半島人で構成、支配された 日本人は奴隷化され絶滅の危機 

・・・大正義:トランプ大統領だけが 日本人の希望である・・・
公僕が日本人総入れ替えに協力だが →日米安保で日本人の敵を殲滅可能なはず
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
2. 2020年3月04日 11:15:25 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[162]
<<1 

 大笑い 同感です   笑点より 面白い
こんな
馬鹿が 総理大臣になれる 小選挙区制度は 廃止で無ければおかしい

 小沢は 無責任だ
 これで 円安が始まったら 日本は玉砕に「なる

 早く 総理を返る事が重要だが
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK270] 日本国総理大臣として失格であることがばれた安倍氏を選んできた山口県民と自民党議員は大いに反省すべき(新ベンチャー革命) 赤かぶ
37. TondaMonta[1686] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2020年3月04日 11:17:59 : 6LppGAUogQ : bkxnNGk2NnJWOTY=[19]
しかしなんでみんな騒いでいるんだろう。

安倍君が「この1、2週間が山場」だと国会で答弁しているだろう。これだけは嘘でないと信じる。他は全部ウソだが。
つまり、山場が過ぎれば、あとは元に戻るのだ。つまり4月ごろはコロナ・ウィルスは元の木阿弥。各国のウィルス兵器研究所に戻るだけ。

とどのつまり、東京不倫ピックはつつがなく行われる。心配すんでねえええ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/285.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
3. クライシス[2348] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 11:19:53 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1613]
李晋三の公開処刑マダー???

最近の歴代首相は馬鹿、無能、基地外である。

議会制民主主義なんて妄想である。

大統領制を導入してマトモな国に戻そう。

発展途上国から早く抜け出そう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK270] <室井佑月「すげっ もう嘘ついた!>小中高への休業要請、直接専門家の意見聞いたものではない=安倍首相(ロイター) 赤かぶ
80. 2020年3月04日 11:21:52 : JvJYzZcJ0A : Uzg5Y25hRlR3aDY=[201]
安倍晋三にとって、県で一人死者がが出たら、一人のつぎはいっぱい、って数えるんじゃないですかね〜、安倍式数え方「一人・・・・あとはもう・・・いっぱい」しかない。

だから一人死者が出たら、もう次は、「あぁ〜いっぱいだー!」って、パニくっちゃった。

あっ!プロンプター見つけた!



http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/260.html#c80

コメント [国際28] 《インドの科学者たちが発表した「新型コロナウイルスの中に存在するHIV要素」を中国やフランスの科学者たちも発見。それにより… お天道様はお見通し
9. 2020年3月04日 11:23:25 : 1hFwhl5XF6 : dXZTY1pyS01GUXM=[436]
欧州のウイルス専門家、新型コロナウイルスに「消すことのできない人工的痕跡」
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51700.html

---
董さん:そうですね。このpShuttleはウイルスに見られますが、生物には存在しないのです。この配列は、一般的に遺伝子組み換えを行うときに使われます。これは人の指紋のようです。人の指紋がそれぞれ異なっているのと同じように、生物の遺伝子の一部の配列も特徴的です。特徴的な配列はそれぞれ違うのです。だから、(pShuttleを挿入したことは)まるで「絶対に消すことができない人工的な痕跡」を残したということになります。

司会者:ジェームス博士の結論は?

董さん:ジェームス博士は、この新型コロナウイルスについて、90〜95%の確率で「ラボ・イベント(lab event)」によって引き起こされたとの結論を付けました。ラボ・イベントは、人為的にウイルスを改造する実験室を指します。
---
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/409.html#c9

記事 [カルト25] ネトゲ・コメ・韓国は一日一万三千件のターボ、アベカイダは一日一千件のサボタージュ。だから世界から不信感を持たれるのである。
普通は馬鹿というのは人一倍努力するものだが、アベカイダレベルの底抜けの馬鹿になると努力はしないわ、いっぱしにズルい事を考えるわ、馬鹿だからそのズルや悪巧みがバレるわで処置なしだが、アベカイダレベルの馬鹿の持ち味を引き出せるのは官僚ではなく精神科医で、松沢や墨東の医師を補佐官につけなければ駄目である。

http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/193.html
コメント [政治・選挙・NHK270] 安倍晋三首相、どう答えますか?/なぜオリンピックはやって、学校はだめなのですか?「ぼくは学校に行きたい」 gataro
1. 2020年3月04日 11:27:51 : 55bZX91urY : LjZkQUI5Z0k3MzI=[53]

オリンピックは国内外の巨大な利権の上に成り立っているからです。

今や、海外から多くの国のアスリートが、日本に試合や合宿に行くことを取りやめていますね。南アフリカのユースサッカーチームが来日を中止しましたが、これだけではありません。

そしてアメリカをはじめ多くの国が、日本への渡航について、渡航注意国に指定したり渡航制限をかけるようになってきました。これは今後の話でなくて今現在のことです。

しかし、森会長も、橋本オリンピック担当相も、小池都知事も断固開催と言っています。(昨日になって、橋本大臣は延期をほのめかしたようですが)

川上芳明君もオリンピックは開けないと思っているでしょう。私もそう思います。
国民の大多数は本音ではそう思っているでしょう。そう、この人たちは裸の王様なのです。開催をあくまで決行すれば、予行演習や予選に人が多く集まりますし、お金もかかります。学校より先に止めてもらいたいですね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/311.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK270] 首相の記者会見と言うべきでない「台本劇」/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
25. 斜め中道[8974] js6C35KGk7k 2020年3月04日 11:31:37 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2958]
>>12
だからどうしたってんだ?
蛙屁が腐った糞だし、記者クラブも腐ってるってことに変わりがあるのか??

・・・これも、腐った海月じゃねぇんだろうにゃ〜♪
だから、否定しなくてもいいじょ!♪
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/292.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
10. クライシス[2349] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 11:32:39 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1614]
小選挙区制は地方の利権代表者の選出である。
政治家にはまったく向いていないのである。
各大臣を見ても明白である。
今回のコロナ感染騒動で明らかになった。


まともな政治家を選ぶには
大統領制+全国区で上院下院を各70名位を選ぶ
で十分である。

小選挙区制は使い物にならない
早急に廃止しよう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK270] 首相の記者会見と言うべきでない「台本劇」/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
26. 2020年3月04日 11:34:22 : UCaxeFGr2A : ZXZMZzZsTVNha2c=[19]
原稿読んで終わりの会見を首相記者会見とはおこがましい。小学生でもできること。それでもバカ国民はなるほどと納得しているのだろう。ばかばかしい。安倍は豚箱にいるべき場違いの男ではないか。ばかばかしい。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/292.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK270] 錯乱と迷走 むかし陸軍いま安倍晋三という悪夢と悲劇 <上>錯乱、限界を露呈した首相記者会見、戦慄の空疎(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
51. 2020年3月04日 11:35:16 : ChjJORyTak : TXBzQUpiNEw0YXM=[6]
23,26>> 安倍レベル
馬鹿丸出しの自民軍
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/272.html#c51
コメント [リバイバル3] プリアンプに金をかけなさい 中川隆
133. 中川隆[-13136] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:37:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[396]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html#c133

コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
11. 2020年3月04日 11:37:14 : JsAwrKyAao : TTVPa29pOE5QRFk=[13]
こんな政治家を選んだのは国民だ。選挙に行かない国民を含めて、愚民の国。

後は滅ぶだけ。合掌。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c11

コメント [リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
100. 中川隆[-13135] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:37:52 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[397]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c100

コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[61760] kNSCqYLU 2020年3月04日 11:38:07 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13050]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c1
コメント [リバイバル3] 3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない 中川隆
29. 中川隆[-13134] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:38:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[398]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html#c29

コメント [リバイバル3] 真空管アンプについての よく有る誤解 中川隆
11. 中川隆[-13133] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:39:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[399]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/923.html#c11

コメント [リバイバル3] 原音とは何か? 中川隆
13. 中川隆[-13132] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:40:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[400]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/890.html#c13

コメント [リバイバル3] CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ 中川隆
52. 中川隆[-13131] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:42:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[401]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/854.html#c52

コメント [リバイバル3] CD 専用プレーヤー EAR Acute Classic _ ティム・デ・パラヴィチーニの世界 中川隆
61. 中川隆[-13130] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:43:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[402]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/853.html#c61

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
4. 片田舎の一市民[163] ldCTY47JgsyI6o5zlq8 2020年3月04日 11:43:25 : 4HHqKc4Ing : cWwyaEx4MXpsTUk=[4]
<<<2さん、小沢がどうのじゃなくてこんなやつでも下関では一定の支持者がいる、中選挙区制だと10%程度熱狂的な支持者がいれば今の投票率なら楽に当選できる、小選挙制度じゃないと選挙で落とせないじゃないの
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c4
コメント [リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
117. 中川隆[-13129] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:43:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[403]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c117

コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
31. クライシス[2350] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 11:43:56 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1615]
>世界でたった一カ国

コロナ感染で人口削減をやろうとしている基地外の李晋三。

早急に大統領制へ移行しよう。

基地外に国政を任せるのは危険です。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c31

コメント [リバイバル3] 最近のオーディオ業界の状況 中川隆
132. 中川隆[-13128] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:44:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[404]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html#c132

コメント [政治・選挙・NHK270] 安倍晋三首相は、実母・洋子さんの意向もあって、何としても加藤勝信厚労相を「ポスト安倍」に押し上げたい。そのために、首相… 笑坊
2. 2020年3月04日 11:44:33 : waJdCUC4BA : M3YzdkllcmRrZ2s=[8]
確かに、日本の場合、恥知らずのバカかポンコツしか総理になれない。
また米国の政治屋・戦争屋のための売国奴もその条件。
そういうのを検察や読売、大メディアがヨイショする。 

また職員が感染 加藤厚労相は危機管理能力ゼロのポンコツ(日刊ゲンダイ)

会見にマスクをして出るわけにはいかないのかもしれないが、
「ポスト安倍」が聞いて呆れるポンコツぶり。
首相候補どころか大臣も失格だ。

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/111.html
投稿者 赤かぶ 日時 2020 年 2 月 25 日

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/309.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK270] 安倍晋三首相は、実母・洋子さんの意向もあって、何としても加藤勝信厚労相を「ポスト安倍」に押し上げたい。そのために、首相… 笑坊
3. 2020年3月04日 11:44:37 : 55bZX91urY : LjZkQUI5Z0k3MzI=[54]
>安倍首相は「かかりつけ医を含め地域の医師が判断すればPCR検査を受けられる体制を構築する」と言っているのに、加藤厚労大臣は「基本は帰国者・接触者外来。ここで患者を受け入れることが難しくなった段階で、かかりつけ医からの発注に対応できるよう体制をつくっていく」と、明らかに国立感染症研究所の利権を代弁している。<

、国会という場で、忠実な子分と思っていた加藤厚労相が首相に真っ向から反抗し、厚労省役人の利益代弁者となったことに心底驚いた。これまでの忖度する姿は何だったのか。

本記事が正しいとすれば、2人のとんだ猿芝居となるが・・・

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/309.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK270] 全国一斉休校で学校は大混乱 科学的根拠なき思いつきでパニックに拍車(長周新聞) 赤かぶ
18. 2020年3月04日 11:44:40 : UCaxeFGr2A : ZXZMZzZsTVNha2c=[20]
長周新聞さんコロナで安倍を生き返らしてはいけませんよ。山口の実情をつぶさに報告して下さいよ。しぶとい安倍を豚箱へ、長周新聞さん責任は重大です。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/295.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
2. 2020年3月04日 11:47:28 : Aoscx7fjFI : UmE1ZUt0dHhka2c=[214]

 おそらく 1億円は 違法に出金されたのだろうね〜〜〜

 異様に多い ポスター作製では おそらく 裏金のねん出がなされたはずで

 その金は 一部は 河井の個人の口座に 眠ってるのではないか??

 安倍の口座に入ったものもあるだろうね〜〜 進次郎のポスターも 裏金ねん出だったしね

 政党助成金も まわりまわって 裏金になるのだろう

 ===

 普通に 1500万くらいの 政党助成金では 選挙に使ってお仕舞になる

 15000万まとめて 送れば その中から 5000万裏金にするのは たやすいよね〜〜
 
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
3. 2020年3月04日 11:49:52 : Aoscx7fjFI : UmE1ZUt0dHhka2c=[215]

 ボディーガード 5人ってことは その分も 裏金に行くのかもな〜〜

 だれも ボディーガードが 何人いるのかなんて 見ていないものな〜〜

 よくやるよな〜〜〜〜

 慣れてるんだね〜〜〜〜
 
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
5. クライシス[2351] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 11:50:14 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1616]
大統領制+全国区で上院下院各70名の方がマシであろう。

まともな大統領とまともな大臣になるであろう。

小選挙区制で、まともな人材を選出するのは無理。

小選挙区制でまともな大臣がいるの???
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[61761] kNSCqYLU 2020年3月04日 11:50:53 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13051]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[61762] kNSCqYLU 2020年3月04日 11:51:35 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13052]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
32. 2020年3月04日 11:51:46 : AE29m2Kp7o : UUlWY20waGtra3M=[13]
ともかく、これ以上、バカの独裁を許したら日本は滅びる。

とりあえず、全国の有権者は各自の地元の自民党国会議員、県会議員の事務所に押しかけ、あるいは凸電し、直ちに安倍を引き摺り下ろさなければ、お前など、二度と議会に送らないぞという意思表示をしよう。

ほとんど安倍の引きだけで議員になったような「チルドレン」では効果がないかもしれないが、たとえ二世、三世でも安倍とは無関係に議員になっている奴なら多少は効くかもしれぬ。

これまで自民に入れてこようがいれてこまいが関係ない。

我が家などは親の代まで自営だったから、かつては店の前に自民のポスターを貼っていたし、今でも選挙の時は自民の県議クラスは挨拶にきてくれるが、私自身はもうずっと自民には入れていない。
それでもまだ後援会の名簿にはあるらしいので、言ってみるつもり。

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[61763] kNSCqYLU 2020年3月04日 11:52:10 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13053]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[61764] kNSCqYLU 2020年3月04日 11:53:06 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13054]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
12. クライシス[2352] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 11:53:33 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1617]
小選挙区制ではまともな人材はいない。

だから国民の約半数は選挙へ行かない。

小選挙区制は廃止で良い。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[61765] kNSCqYLU 2020年3月04日 11:53:37 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13055]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[61766] kNSCqYLU 2020年3月04日 11:54:07 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13056]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c9
コメント [カルト25] ネトゲ・コメ・韓国は一日一万三千件のターボ、アベカイダは一日一千件のサボタージュ。だから世界から不信感を持たれるのであ… ポスト米英時代
1. 2020年3月04日 11:54:34 : ECGLzfbAZg : azNjaGlQWnMuVVE=[2]
ローカルの掲示板見てると「電車が空いてて快適」とか「通勤が楽になった!とか
よろこびの声が続々 できることをやらなかった責めは横に置くとして
来なくても回ることがバレてしまうと、膨大な自社ビルも賃貸オフィスも
いらないことがバレてしまい、不動産屋と銀行コマッタ
国民を苦しめてきた不動産本主義終了

http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/193.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[61767] kNSCqYLU 2020年3月04日 11:54:59 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13057]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c10
コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
25. 中川隆[-13127] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:55:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[405]
>>24
一番古い録音はこれでしょうか:





An audio aid to deciphering the famous 1889 Brahms recordings.

On 2 December 1889 Brahms recorded two pieces on an Edison cylinder: a short version of his Hungarian Dance no.1 and an extract from Josef Strauss's Polka-Mazurka 'Die Libelle' ('The Dragonfly') Op.204. The voices of both Brahms and the engineer, Theo Wangemann, can be heard at the beginning of these recordings (as later documented by the son of Dr Fellinger, at whose Viennese house the recording session took place).

This video contains 4 versions of each piece of music, to help decipher the sound on what are now extremely deteriorated, though remarkable, recordings.

________


Johannes Brahms. Talks and Plays. Best Sound. Edison Phonograph





Here is my article about this recording in English: http://www.cylinder.de/deeplink_resou...
Wangemann spricht den ersten Teil der Ansage: "Dezember 1889." Danach wird die Aufnahme unterbrochen und eine andere Stimme fährt fort: "Haus von Herrn Doktor Fellinger, bei Herrn Doktor Brahms, Johannes Brahms." Vielleicht sprach Wangemanns Assistent Devrient diesen zweiten Teil. Dies würde den Unterschied gegenüber der von Richard Fellinger in seinen Memoiren überlieferten Ansage von Brahms erklären, welche durch den Phonographen offenbar nicht aufgezeichnet wurde.

Unmittelbar nach der Ansage beginnt Brahms den Ungarischen Tanz No. 1 in g-Moll und eine Fantasie über die Mazurka "Die Libelle" von Johann Strauss zu spielen.
Als Tonquelle für das Youtube-Video wurde eine Überspielung der Brahms Walze auf Schellackplatte, aufgenommen am 23. Januar 1935 im Tonstudio der Firma Lindström, verwendet. Im Jahr 1935 wurde leider nur der Ungarische Tanz überspielt, die Lindström-Platte ist jedoch das besterhaltene Tondokument von Brahms' Klavierspiel.

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK270] 原発事故と同じ構図。新型肺炎に官僚システムが太刀打ちできぬ訳(中島聡)「想定外」の事態に官僚機構は機能不全で大失敗 てんさい(い)
5. 罵愚[8346] lGyL8A 2020年3月04日 11:55:35 : l4Mb7amHUg : OFd6c1EvZ1Fra0k=[61]
 まぁ、結論から先に言えば、緊急事態条項の抜け落ちた、押しつけ憲法の欠陥はとっくのトンマに指摘されていた。いまさら騒ぐ、諸君がおかしい。有権者の1/3以上が、そのトンマなんだから、新型ウィルスより先にトンマの治療薬を開発すべきだろう。

 しかしねぇ、この絶望から救ってくれたのが平成天皇の生前退位だった。陛下の譲位なんて、あれは、明らかに憲法違反なんだが、この国では、野党を含めて、だれ一人として異論をはさまずに、粛々と実行された。
 そうなんだよ、憲法なんて、その程度のものなんだよ。天皇が希望して、国民が同意すれば、憲法なんて、ないようなものなんだよ。憲法より、陛下のご意向が優先されるのが、この国の統治体系だったんだよ。
 今回の新型ウィルスは、法律のなかで収拾できそうだが、おさまりきれない大災害が起きても、心配する必要はない。緊急事態法なんて、なくても、この国はなんとかやっていくよ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/306.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
11. 赤かぶ[61768] kNSCqYLU 2020年3月04日 11:55:37 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13058]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c11
コメント [経世済民134] 《中国が「空気感染」を認めた》⬅米中細菌戦争の疑い→既に始まっている可能性の第三次世界次大戦とそこから読み解く世… お天道様はお見通し
12. 2020年3月04日 11:56:07 : 9eXzOPTpmw : VUkxRTA1aUpGQVE=[58]
Oh boy ➡ うわあ
crisis actor ➡ 危機煽り茶番狂言の役者
Coronal Mass Ejection (CME) ➡ 太陽光環 mass ( mass ➕massive ) 放出
(太陽プラズマ大放出 、太陽フレア爆発)
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/163.html#c12
コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
26. 中川隆[-13126] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:57:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[406]
一番古い録音はこれでしょうか 2:

Beethoven - the first recording (1889)




A listening aid to the very first recording of Beethoven's music, the Romance in F major, Op.50, recorded September 13 1889: alongside the original (played by Herr Krahmer and Herr Schmalfuß), are two other performance extracts (played by Louise Chisson, recorded 2010, and Jascha Heifetz, recorded 1951).

For more information on the violinist Louise Chisson visit

http://www.louisechisson.com

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
13. 赤かぶ[61769] kNSCqYLU 2020年3月04日 12:00:16 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13059]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c13
コメント [カルト25] ネトゲ・コメ・韓国は一日一万三千件のターボ、アベカイダは一日一千件のサボタージュ。だから世界から不信感を持たれるのであ… ポスト米英時代
2. 2020年3月04日 12:00:55 : OAONSqvUak : aDVVMDFQZElyTy4=[7]
東京新聞・島津製作所、コロナ検査を迅速化 検査キット開発、月内に供給へ

大事なことは、クレージーアベカイダを頭越しにすることだ!
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/193.html#c2

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
27. 中川隆[-13125] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:01:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[407]

1) 蓄音機・電蓄と劇場用 PAスピーカー

@ 蓄音機
・ Victor Talking Machine Company Victrola Credenza (1925)
・ HMV HMV203 (1930)

▲△▽▼

A 電蓄(All Electric Phonograph)
・ アメリカ ジェネラル・エレクトリック(GE)の Chester W. Rice と Edward W. Kellogg が紙を振動板にしたコーン型スピーカーを考案 (1925)
・ Brunswick Panatrope with Radiola PR-6 (1926-27)
(Rice & Kellogg が世界で最初に考案した6インチ コーン型スピーカーを搭載)
・Decca Decola (1947) : モノラル仕様, スピーカー Goodmans×3, 出力管 PX25(Osram)×2
・Decca Decola (1953) : モノラル仕様, スピーカー Tannoy 同軸型ユニット, 出力管 PX25(Osram)×2
・Decca stereo Decola (1959) : ステレオ仕様, スピーカー EMI, 出力管 EL34(MULLARD)×2

▲△▽▼

⓷ 蓄音機の系統の劇場用 PAスピーカー
・ Western Electric WE551 Driver
http://mikami.a.la9.jp/audio/551/551.htm

・ Western Electric WE555 Driver (1926)
http://mikami.a.la9.jp/audio/starplayer/starplayer.htm
http://mikami.a.la9.jp/audio/we555_r1/we555_r1.htm
http://mikami.a.la9.jp/audio/we555_r2/we555_R2.htm
http://mikami.a.la9.jp/audio/expr2023/expr2023.htm


・ G.I.P.Laboratory GIP-555 - 555W : WE555 ドライバーのレプリカ
http://www.gip-laboratory.com/seihin555.html

G.I.P.Laboratory Western Electric WE555 のレプリカ・ドライバーを使ったスピーカーシステム

@) G.I.P.Laboratory GIP-12A horn system : Western Electric WE555 のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1143 × H:1715 × D:1194, 片チャンネル重量 92kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin12system.html

A) G.I.P.Laboratory GIP-30154 horn system : Western Electric WE555W のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1735 × H:1336 × D:660, 片チャンネル重量 280kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin30154hornsystem.html

▲△▽▼

C 劇場用 PAスピーカー

・ Western Electric 594A Driver (1933)
http://mikami.a.la9.jp/audio/we594a/we594a.htm?.tok=bcwjY6SBu.hmxIxe&.dir=/594A&.src=ph
http://mikami.a.la9.jp/audio/24a594a/24a594a.htm
http://mikami.a.la9.jp/audio/freqadjust/freqadjust.htm

・ G.I.P.Laboratory GIP-594A : WE594A ドライバーのレプリカ
http://www.gip-laboratory.com/seihin594.html


G.I.P.Laboratory Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバーを使ったスピーカーシステム

@) G.I.P.Laboratory GIP 7396 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1735 × H:1336 × D:660 , 片チャンネル重量 280kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin7396system.html


A)G.I.P.Laboratory GIP-7331 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W660 × H1130 ×D950, 片チャンネル重量 100kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin7331system.html


B) G.I.P.Laboratory GIP-7003 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W1410 ×H1150 ×D1097
http://www.gip-laboratory.com/seihin7003system.html


C) G.I.P.Laboratory GIP-5003 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
6〜10畳のリスニングルーム用
http://www.gip-laboratory.com/seihin5003system.html

・ ALTEC LANSING The Voice of the Theater A5system (1945)
・ ALTEC LANSING The Voice of the Theater A7system (1954)
・ ALTEC LANSING 615B (1968)
・ Western Electric LONDON 2080-A、2090-A
・ VITAVOX BASS BIN (1980年)
・ Klangfilm Europa Junior
・ Klangfilm Eurodyn
・ Siemens Wide Angle

適合アンプは Western Electric, Westrex, Klangfilm, Telefunken の真空管アンプ

▲△▽▼

2) 劇場用 PAスピーカーを家庭で使える様に変更したスピーカー

@ Western Electric の系統

・Western Electric 755A (1947) : インピーダンス 4Ω, フィックスドエッジ, 列車の車内放送用として開発, 建物の壁や天井に埋め込んで使用する
http://mikami.a.la9.jp/audio/we755a/we755a.htm

・Western Electric KS-14703 (1950) : インピーダンス 4Ω, フィックスドエッジ, ALTEC でアッセンブルした 755A 同等品
http://www.jupiteraudio.com/2145/2145.html

・ALTEC LANSING 755A (1954) : KS-14703 でインピーダンス を 4Ω から 8Ωに変更

・ALTEC LANSING 755B (1954) :インピーダンス 8Ω, 755A のフィックスドエッジからフリーエッジに変更

・ALTEC LANSING 755C (1963) : インピーダンス 8Ω, 755B のアルニコマグネットをフェライトマグネットに変更

・ALTEC LANSING 755E (1968) : インピーダンス 8Ω, フリーエッジ, フェライトマグネット
通称”パンケーキ”
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/c003aa45613620602ef65da5e4ed65f5

・ SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) LM 755A (2012) : Western Electric 755A の粗悪なレプリカ, 12万円・ペア/税抜
中国 Line Magnetic社製
(WE755A が KSランドセル(KS12046)ボックスと組み合わされた事は過去には無い)
https://www.kit-ya.jp/products/detail/723

・JENSEN G-610B Triaxial (1950年代頃)
・Electro-Voice Patrician 800 (1950)
・Electro-Voice Georgian (1950年頃)
・Electro-Voice Baronet (1952)
・JBL D130(1948)
・JBL LE15A (1962)
・JBL LE8T (1962)

・ JBL Hartsfield D30085 初期型 (1954) : 2 wayシステム, ドライバー 375SIG + ウーファー 150-4C
・ JBL Hartsfield D30085 中期型 (1959〜1963) ; 3 wayシステム, ドライバー 375SIG + ウーファー LE15A + トィーター 075
・ JBL Hartsfield D30085 replica 1 (1970年頃) : 外見だけ同じで中身は別物
http://island.geocities.jp/umanose8818/harts/hartsfield.html

・ JBL Hartsfield D30085 replica 2 (2017) ケンリックサウンド復刻版 : 630万円・ペア/税抜
http://jbl43.com/?pid=57641713

・JBL Paragon D44000 (1957)
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/paragon.html
http://fukuroo3.com/paragon1.html
http://fukuroo3.com/paragoninfo.html
http://fukuroo3.com/paragon55.html

・ JBL Paragon D44000 replica (2013) ケンリックサウンド復刻版 : 548万円・税抜
http://jbl43.com/?pid=49469572

・JBL Olympus (1960年)
・BOZAK B-410 Moorish The Concert Grand (1951)
・BOZAK B-4000 Symphony No1 (1966)

適合アンプは Marantz, Machintosh の真空管アンプ

▲△▽▼

A Western Electric LONDON の系統

・Goodmans Axiom80 prototype (1934) : 軍事施設内での PA用スピーカーユニット
・Goodmans Axiom80 origina (1948) : E.J.Jordan が Axiom80 をオーディオ用に転用する為に ARU付エンクロージャーを開発し、再生産
・Goodmans Axiom80 replica 1 (1970年代) : 補修部品で復刻。オリジナルと同等のコーン紙を使用している。
・Goodmans Axiom80 replica 2 (1984) : オーディオ・ニックスで復刻(約1000本)。 カンチレバーの材質(ベークライト)を変更、コーン紙はオリジナルより厚くしている。

・VITAVOX CN-191 Corner Horn (1947)
http://audio-heritage.jp/VITAVOX/speaker/cn-191.html

・VITAVOX CN-191 Corner Horn 復刻版(2012) : 400万円・ペア/税抜
http://www.imaico.co.jp/vitavox/
https://audiodripper.jp/vitavox-cn191-used


・PARMEKO LS/1
・Tannoy Monitor Black (1947〜53)
・Tannoy Monitor Silver (1953〜57)
・Tannoy Monitor Red (1957〜67)
・Tannoy Monitor Gold (1967〜74)
・Tannoy HPD385 (1974〜76)
・Tannoy HPD385A (1976〜79) :タンノイ最後のアルニコ仕様
・Tannoy HPD315 (1974〜79) :タンノイ最後のアルニコ仕様
・Tannoy DC386 (1979〜 : この時期からアルニコからフェライトへ変更になる
・Tannoy K3808 (1979〜 : この時期からアルニコからフェライトへ変更になる
・Tannoy Corner York 15in (1950)
・Tannoy Corner York 12in (1950年代後半)
・Tannoy Autograph (1953) : 15in
・Tannoy Autograph Millennium (2001) : 500万円・ペア/税抜
・Tannoy Landsdown (1954) : 12in
・Tannoy GRF (1955) : 15in
・Tannoy Canterbury (1950年代後半): 12in
・Tannoy Chatsworth U (1950年代後半) : 12in
・Tannoy V-LZ in Cabinet (1961) : 10in
・Tannoy Rectangular York (1967) : 15in
・Tannoy Rectangular GRF (1968) : 15in
・Tannoy Arden (1976) : 15in
・Lowther TP-1 typeA (1954) : 16cmコーン型(PM3)
・Lowther TP-1 typeD (1968) : 16cmコーン型(PM3)
・Lowther Acousta (1957) : 16cmコーン型(PM6)
・Lowther Audiovector (1958) : 16cmコーン型(PM2mk1、PM4)
・Lowther Dual-position Acousta (1966) : 16cmコーン型(PM6)
・Lowther Mini Acousta (1967) : 16cmコーン型(PM6mk1)
・Lowther Auditorium Acousta (1972) : (前面)16cmコーン型(PM6mk1), (背面)16cmコーン型(PM6)

・Lowther Super Acousta (1972) : 16cmコーン型ラ2 (PM6、PM6mk1)

・Wharfedale Super 15, Super 12, Super 8, Super 3 (1950年代)

・Wharfedale Airedale (1950年代中頃)

・Wharfedale W70 (1950年代後期)

・Wharfedale SFB/3 Deluxe (1960年代)

・Hartley Concert Master VI

適合アンプは Lowther, Leak, Tannoy, QUAD の真空管アンプ

▲△▽▼

3) モニター・スピーカー

@ アメリカ

・Western Electric TA7388 (1930年代) :  映写室用モニタースピーカーシステム , フルレンジスピーカーユニット TA4189 + TA7355メタルキャビネット + WE95A アンプ
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/660c449fabb8b587763c63e6ac6199f9
http://www43.tok2.com/home/temasumo/article/2006/r-tec0601_(03)WE398A-single-monitor-power-amp_AtarashiT.pdf

・G.I.P.Laboratory GIP-225 system : フルレンジスピーカーユニット TA-4189A のレプリカを使った2ウェイ 2スピーカー・フロントロードホーンシステム
片チャンネル寸法 : W:480 × H:940 × D:460
http://www.gip-laboratory.com/seihin225system.html


・ALTEC LANSING 601 (1943)

・ALTEC LANSING 604 (1945)

・ALTEC LANSING 604E (1967)

・ALTEC LANSING 605B (1967)

・ALTEC LANSING 601-8D (1970)

・JBL 4320 (1971)

・JBL 4350 (1973)

・JBL 4343/4343WX (1976)

・JBL 4344 (1982)

・JBL 4348 (2002)

・JBL 4311B/4311BWX (1979)

・JBL 4312 (1982)

・UREI 811B (1984)

・UREI 813 (1984)
・Westlake Audio TM-1 (1971)

・Westlake Audio TM-2 (1974)

・Westlake Audio HR-1/HR-2/HRV-2 (1979)

・Westlake Audio TM-3/TMV-3/TM-4 (1981)

・Westlake Audio TM-1/TM-2mkII/TMV-2mkII (1982)

・Westlake Audio TM-6 (1982)

・Westlake Audio HR-7F (1982)

・Westlake Audio BBSM-6 (1982)

・Westlake Audio BBSM-10 (1984)

・Westlake Audio BBSM-15 (1990)

・Westlake Audio Referenceシリーズ Tower SM-1 : 4100万円・ペア/税抜

・Westlake Audio Referenceシリーズ SM-1F

・Westlake Audio Referenceシリーズ TM-3
http://www.avseartron.com/Referencer_series.html

▲△▽▼

A イギリス

・QUAD ESL57 (1953) : BBC でモニター・スピーカーとして使用

・QUAD ESL63pro (1986) : Philips でモニター・スピーカーとして使用

・BBC Monitor LSU/10 (1950年代): Parmeko 15in 同軸2ウェイユニット + Lorentz LPH65ツィーター + LEAKアンプ

・BBC Monitor LS3/1 (1958) : Plessey 又は Parmeco の15in ペーパーコーンウーファー, ツィーター Celestion HF1300

・BBC Monitor LS3/1A :ウーファー Goodmans OODMAN C129/15pr, ツィーター Celestion HF1300

・BBC Monitor LS5/1 (1958) : ウーファー Goodmans OODMAN C129/15pr, ツィーター Celestion HF1300

・BBC Monitor LS5/1A (1960) : ユニットを KEF製に変更

・BBC Monitor LS5/1AC (1960) : ユニットを KEF製に変更、アンプ内蔵

・BBC Monitor LS5/5 (1965) : ベクストレーンコーンの (12in ウーファー + 8in ミッドレンジ) + ツイーター Celestion HF1400

・BBC Monitor LS3/M (1967) : Goodmans社製 MAXIMスピーカーシステムをモニターシステムとして使用

・BBC Monitor LS3/6 (1969): Celestion製, スーパー・ツイーターは Celestion HF2000

・Rogers ExportMonitor (1976) : LS3/6 をベースにコンシューマー用として開発されたスピーカーシステム

・Stirling Broadcast LS-3/6 (2011) : 70万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3748
https://www.ippinkan.com/quad_11l_signatuer.htm

・BBC Monitor LS3/5 (1974) : ウーファー KEF B110, ツィーター KEF T27, デバイディングネットワーク BBC製 FL6/16

・BBC Monitor LS3/5A (1975) : 製造は Rogers, デバイディングネットワークを FL6/23 に変更

・Rogers LS3/5A (1980)

・Spendor LS3/5A pro (1980年代後半頃)

・HARBETH LS3/5A (1987)

・Harbeth Mastering Monitor20 (2006):BBC のグレード2音声モニター用(ナレーションなどのチェック用モニター)に開発された LS3/5A のリプレイス・モニタースピーカー

・KEF LS3/5A Signature Model (1994)

・KEF LS50 standard (2012) : LS3/5Aのモダンバージョンとして作られたモデル, 14.5万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000604179/


・Stirling Broadcast LS-3/5A V2 (2011) : 28万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3748
https://www.ippinkan.com/quad_11l_signatuer.htm
https://www.ippinkan.com/LS35_59_58.htm

・AIRPULSE A200 (2017) : アクティブスピーカー, Acoustic Energy AE1 と同じ設計者、9.2万円・ペア/税抜
https://airpulseaudio.jp/


・Rogers LS3/5A BBC モニタースピーカー : ウーファーのサイズ、コーン紙の材質などが新しくなり音質はオリジナルと変わっています。 28.8万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000003426/BC013500/page1/order/
http://www.rogers-japan.com/1_1.html

・Rogers LS3/5A XLR BBCモニタースピーカー: ウーファーのサイズ、コーン紙の材質などが新しくなり音質はオリジナルと変わっています。28.8万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000003426/BC013500/page1/order/
http://www.rogers-japan.com/1_4.html

・Rogers LS3/5A (65th Anniversary Edition) (2011) : 16.2515万円・ペア/税抜
http://www.rogers-japan.com/1_5.html
https://www.ippinkan.com/quad_11l_signatuer.htm

・Rogers LS3/5A (70th Anniversary Edition) (2016): 42.984万円・ペア/税抜
http://www.rogers-japan.com/1_250.html

・BBC Monitor LS3/7 : Audax製ドームトゥイーター HD12

・BBC Monitor LS5/8 (1976) : Chartwell社製 12in ポリプロピレンコーンウーファー + Audax製ドームトゥイーター + QUAD405アンプ

・Rogers LS5/8(AM8/16) (1988)

・Rogers PM510 (1988) :LS5/8 からパワーアンプを除きネットワーク経由で駆動する民生用


・Graham Audio LS5/8 (2015) : 170万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000001826/

・BBC Monitor LS5/9 (1985) 

・Rogers LS5/9 (1985)


・Rogers LS5/9 (65th Anniversary Edition) (2011) : 43.2万円・ペア/税抜
http://www.rogers-japan.com/1_7.html

・Graham Audio LS5/9 (2014) : 65万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000001830/


・Harbeth Mastering Monitor30 (2003) : BBC の LS5/9 のリプレイス・モニターとして開発されたスピーカーシステム。

・BBC Monitor LS5/12A (1995) : BBCモニターの最終モデル, Harbeth社製, ユニットは Dynaudio

・Spendor BC1 (1969) : スーパー・ツイーターは Coles STC 4001

・Harbeth Monitor HL (1980)

・Harbeth HL TypeIV

・Harbeth HL5 (1988)

・Tannoy Windsor (1980)

・Tannoy Buckingham Monitor (1980)

・Tannoy Super Red Monitor (1980)

・B&W 801 (1979)

・B&W 801F (1982)

・B&W 808 (1984)

・B&W Nautilus (1995)

・B&W Nautilus 801 (1998)


・B&W 800 D3 (2016) : 425万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000910821/

・Acoustic Energy AE1 (1990)
・Acoustic Energy AE1 Signature (1996)
・Acoustic Energy AE1 mk3 (2004)
・Acoustic Energy AE1 Classic (2006) : AE1の復刻モデル, 35万円・ペア/税抜
http://www.yoshidaen.com/AE.html
http://www.acoustic-energy.co.uk/

・Acoustic Energy AE2 (1990)
・Acoustic Energy AE2 Signature (1996)


・Acoustic Energy Reference 1 (2013) : 40万円・ペア/税抜
http://www.yoshidaen.com/AE.html
http://www.acoustic-energy.co.uk/

・AIRPULSE A200 (2017) : アクティブスピーカー, Acoustic Energy AE1 と同じ設計者、9.2万円・ペア/税抜
https://airpulseaudio.jp/


・ATC SCM100 (1991)
・ATC SCM100A (1990) : 3チャンネルパワーアンプをビルトインしたアクティブ・スピーカーシステム
・ATC SCM100P
・ATC SCM200 (1991)

・ATC SCM100Tsl (2005): 270万円・ペア/税抜

・ATC SCM100SL PT : 230万円・ペア/税抜
http://www.homeshokai.jp/product/atc.html


・ATC SCM150SL PT: 350万円・ペア/税抜
http://www.homeshokai.jp/product/atc.html


▲△▽▼


⓷ ヨーロッパのモニター・スピーカー

・ Schulz O18

・ Siemens Coaxial

・ Isophon Orchester

・ PHILIPS RH545 (1979)

▲△▽▼

C 日本
・YAMAHA NS-1000M (1974)

▲△▽▼

4) ソースには入っていない低音、倍音成分や残響音で色付けされた民生用スピーカー

@ アメリカ

・AR(Acoustic Research) AR-3a (1966)

・AR(Acoustic Research) AR-4x (1967)

・BOSE 901 (1967)

・BOSE 901 WestBorough (2004)

・BOSE 101 (1982)

・BOZAK B-4000A Moorish Symphony (1977)

・BOZAK B-302A Moorish Concerto V (1977)

・McIntosh XRT20 (1979) : 197.6万円・ペア/税抜

・McIntosh XRT22s (1986) : 180万円・ペア/税抜

・McIntosh XRT26 (1995) : 220万円・ペア/税抜

・McIntosh XRT2K (2012) : 1100万円・ペア/税抜

・INFINITY IRS (1980) : 1000万円・ペア/税抜

・INFINITY IRS-V (1988) : 1200万円・ペア/税抜

・UREI 813Bx (1985)

・JBL L110 (1978)

・JBL EVEREST DD55000 (1986)

・JBL Project K2 S9500 (1989)

・JBL Project K2 S5500 (1993)

・JBL Pjoject K2 S9800 (2001)

・JBL Project K2 S9900 (2009) : 370万円・ペア/税抜

・JBL Project EVEREST DD66000 (2006) : 560万円・ペア/税抜

・JBL Project EVEREST DD67000 (2012) : 600万円・ペア/税抜

・Wilson Audio System5 (1994) : WATT/PUPPY と同じ形態・サイズ

・Wilson Audio Sophia (2001)

・Wilson Audio Sophia 3 (2010): 220万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3297

・Wilson Audio Sasha Series-2 (2014): 440万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3297


▲△▽▼

A イギリス

・KEF Cantata (1965)

・KEF Model 104aB(SP1038) (1976)

・Jordan Watts STEREOLA DSP-100 (1967)

・Jordan Watts FLAGON (1974)

・VITAVOX Bitone Major (1970年代前半頃)

・VITAVOX DU-121 (1970年代前半頃)

・Spendor BC-V (1970)
・Spendor BC-II (1973)

・spendor Classic 100 (2017) : 120万円・ペア/税抜
・spendor Classic 1/2 (2017) : 75万円・ペア/税抜
・spendor Classic 2/3 (2017) : 50万円・ペア/税抜
・spendor Classic 3/1 (2017) : 34万円・ペア/税抜
・spendor Classic 3/5 (2017) : 25万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=2685
http://www.triode.co.jp/spe/introduction.html

・Celestion Ditton25 (1975)
・Celestion Ditton66 (1975)

・Harbeth Monitor HL (1980) : 27.6万円・ペア/税抜

・Harbeth HL-Compact (1987) : 23.6万円・ペア/税抜

・Harbeth HL-Compact 7ES-3 (2006) : 最安価格:32万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000221461/

・Tannoy Westminster (1982) : 190万円・ペア/税抜

・Tannoy Westminster Royal-GR (2013) : 600万円・ペア/税抜

・Tannoy Stirling (1983) : 39.6万円・ペア/税抜

・Tannoy Stirling-GR (2013) : 76万円・ペア/税抜

・Tannoy Autograph Millennium (2001) : 500万円・ペア/税抜

・B&W Silver Signature 25 (1993) : 116万円・ペア/税抜

・B&W Signature Diamond (2007) : 260万円・ペア/税抜

▲△▽▼


⓷ ヨーロッパ
・Sonus Faber Electa Amator (1988) : 66万円・ペア/税抜

・Sonus faber Minima (1990) : 24万円・ペア/税抜

・Sonus faber Minima Vintage (2008) : 45万円・ペア/税抜

・Sonus Faber Guarneri Homage (1993) : 155万円・ペア/税抜

・Sonus Faber Guarneri Memento (2006) : 175万円・ペア/税抜

・Sonus Faber Stradivari Homage (2003) : 560万円・ペア/税抜

・Studio Franco Serblin Accordo (2011) : 123万円・ペア/税抜

・ELAC 213-4π (1990)

・Acustik-Lab SYSTEM 1.2 (1990) : 9.8万円・ペア/税抜

・Acustik-Lab Stella Elegans (1996) : 268万円・ペア/税抜

・Acustik-Lab Stella Opus (1999) : 86万円・ペア/税抜

・Acustik-Lab Stella Harmony (1999) : 24.8万円・ペア/税抜

・Acustik-Lab Bolero Nuvo (2007) : 12.4万円・ペア/税抜, Acustik-Lab の最終製品


適合アンプは
・Mark Levinson, CELLO, Mcintosh, Krell, Goldmund, Viola, First Watt, Burmester, FM Acoustics のトランジスタ・アンプ
・Counterpoint, Conrad-Johnson, EAR, Unison-Research, OCTAVE の真空管アンプ

▲△▽▼

5) プレーナー型スピーカー

@アメリカ
・ACOUSTAT Model 2M (1980)
・ACOUSTAT Model 3M (1980)
・Apogee SCINTILLA (1984): 176万円・ペア/税抜
・Apogee APOGEE (1987) : 335万円・ペア/税抜
・Apogee DIVA (1987) : 198万円・ペア/税抜
・Apogee DUETTA (1987) : 98.5万円・ペア/税抜
・Apogee Caliper Signature (1987) : 53万円・ペア/税抜
・Martin Logan CLSII (1990) : 78万円・ペア/税抜
・Martin Logan CLS IIz (1996)
・Martin Logan Statement Evolution II (2001) : 1480万円・ペア/税抜

▲△▽▼

A イギリス
・QUAD ESL57 (1953)
・QUAD ESL63 (1981) : 72万円・ペア/税抜
・QUAD ESL63pro (1986) : 86万円・ペア/税抜
http://www.geocities.jp/soundpoint55/index.html

・QUAD ESL989 (2000) : 150万円・ペア/税抜
・QUAD ESL988 (2000) : 136万円・ペア/税抜
・QUAD ESL2905 (2006) : 180万円・ペア/税抜
・QUAD ESL2805 (2006) : 140万円・ペア/税抜
・QUAD ESL2912 (2013) : 260万円・ペア/税抜
・QUAD ESL2812 (2013) : 210万円・ペア/税抜
http://www.rocky-international.co.jp/quad/esl/esl28122912.html

▲△▽▼

⓷ ドイツ
・QUAD Musikviedergab GmbH ESL57QA (2017) : 130万円・ペア/税抜
・QUAD Musikviedergab GmbH ESL63QA (2017) : 160万円・ペア/税抜
・QUAD Musikviedergab GmbH ESL63 QA Desk Top (2017)
・QUAD Musikviedergab GmbH Braun LE1 (2017)
http://www.soundbox.co.jp/
http://www.quad-musik-shop.com/epages/62919310.sf/en_GB/?ObjectPath=/Shops/62919310/Categories/Elektrostaten

▲△▽▼

C 日本
・STAX ELS-F83 (1983) : 96万円・ペア/税抜

・STAX ELS-8X (1985) : 100万円・ペア/税抜

・STAX ELS-F83X (1989) : 100万円・ペア/税抜

・STAX ELS-8X・BB (1990) : 170万円・ペア/税抜

・SONY SS-R10 (1996) : 300万円・ペア/税抜

▲△▽▼

6) 現行の人気スピーカー

@ アメリカ
・JBL Project K2 S9900 (2009) : 370万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000021389/spec/

・JBL Project EVEREST DD67000 (2012) : 600万円・ペア/税抜
https://www.ippinkan.com/SP/jbl_page1.htm

・McIntosh XRT2K (2012) : 1100万円・ペア/税抜
http://www.ippinkan.com/mcintosh/mcintosh_page1.htm

・Westlake Audio Towerシリーズ TOWER HR-7 : 1800万円・ペア/税抜

・Westlake Audio Towerシリーズ TOWER-12 : 1100万円・ペア/税抜
http://www.avseartron.com/Tower_series.html

・Westlake Audio BBSMシリーズ BBSM-15SWP:1200 万円・ペア/税抜

・Westlake Audio BBSMシリーズ BBSM-15F :1100万円・ペア/税抜

・Westlake Audio BBSMシリーズ BB10VF : 496万円・ペア/税抜

・Westlake Audio BBSMシリーズ BBSM-6F : 216万円・ペア/税抜

・Westlake Audio BBSMシリーズ BBSM-4F : 98万円・ペア/税抜
http://www.avseartron.com/BBSM_series.html


・Westlake Audio Lcシリーズ Lc3W12VF

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc3W10VF

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc24.75F

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc8.1F : 98 万円・ペア/税抜

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc6.75F : 84万円・ペア/税抜

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc5.75F : 77.8万円・ペア/税抜

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc4.75F : 69.8万円・ペア/税抜
http://www.avseartron.com/Lc_series.html

・Wilson Audio WATT3 + PUPPY2 (1991): 255万円・ペア/税抜

・Wilson Audio Sophia 3 (2010): 220万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3297

・Wilson Audio Sasha Series-2 (2014): 440万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3297

・Magico Ultimate III (2014) : 1億円・ペア/税抜
https://www.phileweb.com/review/article/201407/10/1259.html

・Magico M3 : 1048万円・ペア/税抜

・Magico Q1 (2011) : 400万円・ペア/税抜 生産完了
https://www.ippinkan.com/magico_q1.htm
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=7461


・MAGICO Q7 MKII (2015) : 3600万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopbrand/BC009100/
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=7461


・MAGICO S3 (2014) : 320万円・ペア/税抜
・Magico S3 Mk2 (2017) : 400万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=7461
https://www.ippinkan.com/event_news/3goukan/2017-12-3_magico/20171203_magico.htm

・YG Acoustics Sonja XV jr (2017) : 2700万円・ペア/税抜
http://e.ippinkan.com/shopbrand/BC018000/


▲△▽▼


A イギリス

・Harbeth HL-Compact 7ES-3 (2006) : 最安価格:32万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000221461/

・Acoustic Energy AE1 Classic (2006) : AE1 の復刻モデル, 35万円・ペア/税抜
http://www.yoshidaen.com/AE.html
http://www.acoustic-energy.co.uk/

・Acoustic Energy Reference 1 (2013) : 40万円・ペア/税抜
http://www.yoshidaen.com/AE.html
http://www.acoustic-energy.co.uk/

・AIRPULSE A200 (2017) : アクティブスピーカー, Acoustic Energy AE1 と同じ設計者、9.2万円・ペア/税抜
https://airpulseaudio.jp/

・Rogers LS3/5A BBC モニタースピーカー : ウーファーのサイズ、コーン紙の材質などが新しくなり音質はオリジナルと変わっています。 28.8万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000003426/BC013500/page1/order/
http://www.rogers-japan.com/1_1.html

・Rogers LS3/5A XLR BBCモニタースピーカー: ウーファーのサイズ、コーン紙の材質などが新しくなり音質はオリジナルと変わっています。28.8万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000003426/BC013500/page1/order/
http://www.rogers-japan.com/1_4.html


・Rogers LS3/5A (65th Anniversary Edition) (2011) : 16.2515万円・ペア/税抜
http://www.rogers-japan.com/1_5.html
https://www.ippinkan.com/quad_11l_signatuer.htm

・Rogers LS3/5A (70th Anniversary Edition) (2016): 42.984万円・ペア/税抜
http://www.rogers-japan.com/1_250.html


・ATC SCM100SL PT : 230万円・ペア/税抜
http://www.homeshokai.jp/product/atc.html


・ATC SCM150SL PT: 350万円・ペア/税抜
http://www.homeshokai.jp/product/atc.html

・Stirling Broadcast LS-3/5A V2 (2011) : 28万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3748
https://www.ippinkan.com/quad_11l_signatuer.htm
https://www.ippinkan.com/LS35_59_58.htm

・Stirling Broadcast LS-3/6 (2011) : 70万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3748
https://www.ippinkan.com/stirling_broadcast_36.htm


・KEF LS50 standard (2012) : LS3/5Aのモダンバージョンとして作られたモデル, 14.5万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000604179/

・Graham Audio LS5/9 (2014) : 65万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000001830/

・Graham Audio LS5/8 (2015) : 170万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000001826/

・Tannoy Kingdom Royal-GR (2013) : 960万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000608077/

・Tannoy Westminster Royal-GR (2013) : 600万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000584701/

・Tannoy Stirling-GR (2013) : 76万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000584705/

・QUAD ESL2912 (2013) : 260万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000453876/

・QUAD ESL2812 (2013) : 210万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000453875/

・QUAD Musikviedergab GmbH ESL57QA (2017) : 130万円・ペア/税抜

・QUAD Musikviedergab GmbH ESL63QA (2017) : 160万円・ペア/税抜

・QUAD Musikviedergab GmbH ESL63 QA Desk Top (2017)

・QUAD Musikviedergab GmbH Braun LE1 (2017)
http://www.soundbox.co.jp/
http://www.quad-musik-shop.com/epages/62919310.sf/en_GB/?ObjectPath=/Shops/62919310/Categories/Elektrostaten

・B&W 800 D3 (2016) : 425万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000910821/


・B&W 802D3 (2016) : 340万円・ペア/税抜
http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/800_Series_Diamond/802-D3.html#close


・B&W 805 D3 (2016) : 88万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/search_results/805d3/?category=0002_0019

・VIVID audio GIYA G1 SPIRIT (2016) : 900万円・ペア/税抜
http://www.stella-inc.com/02vividaudio/lineup.html

・Monitor Audio  Platinum Series II PL500II (2016) : 320万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=722&pdf_so=p2

・Monitor Audio  Platinum Series II PL300II (2016) : 160万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=722&pdf_so=p2


▲△▽▼


⓷ ヨーロッパ


・German Physiks Gaudi MKII front(2002) : 60畳以上の部屋でないと上手く鳴らない, 2800万円・ペア/税抜

・German Physiks PQS 402 (2006) : 980万円・ペア/税抜

・German Physiks Troubadour 80 (2006) : 290万円・ペア/税抜

・German Physiks Unicorn MK II (2006) : 250万円・ペア/税抜
https://tannoy.exblog.jp/26699188/
http://www.german-physiks.com/

・Studio Franco Serblin Accordo (2011) : 123万円・ペア/税抜
http://www.arkgioia.com/index.html

・Goldmund Apologue Anniversary (2013) : 9500万円・ペア/税抜
・FM Acoustics XS-1 (2014) : 3000万円・ペア/税抜

・KHARMA Exquisite シリーズ Grand Grand Exquisite : 現地価格33万ユーロ・ペア/税抜
・KHARMA Ceramique シリーズ Grand Ceramiqe Midi 1.0 (2008) : 580万円・ペア/税抜
・KHARMA Ceramique シリーズ Ceramique 2.3 (2008) : 250万円・ペア/税抜
・KHARMA Ceramique シリーズ Kharma3.2 (2002) : 170万円・ペア/税抜
・KHARMA Ceramique シリーズ Kharma3.2.2 (2008) : 375万円・ペア/税抜
http://www.soundimport.co.jp/kharma.html
http://www.u-audio.com/html/page26.html
https://www.phileweb.com/news/audio/200808/07/8234.html

▲△▽▼


C 日本

a) G.I.P.Laboratory Western Electric WE555 のレプリカ・ドライバーを使ったスピーカーシステム

・ G.I.P.Laboratory GIP-555 - 555W : WE555 ドライバーのレプリカ
http://www.gip-laboratory.com/seihin555.html

@) G.I.P.Laboratory GIP-12A horn system : Western Electric WE555 のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1143 × H:1715 × D:1194, 片チャンネル重量 92kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin12system.html

A) G.I.P.Laboratory GIP-30154 horn system : Western Electric WE555W のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1735 × H:1336 × D:660, 片チャンネル重量 280kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin30154hornsystem.html

____

b)G.I.P.Laboratory Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバーを使ったスピーカーシステム

・ G.I.P.Laboratory GIP-594A : WE594A のドライバーのレプリカ
http://www.gip-laboratory.com/seihin594.html

@) G.I.P.Laboratory GIP 7396 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1735 × H:1336 × D:660 , 片チャンネル重量 280kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin7396system.html


A)G.I.P.Laboratory GIP-7331 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W660 × H1130 ×D950, 片チャンネル重量 100kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin7331system.html


B) G.I.P.Laboratory GIP-7003 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W1410 ×H1150 ×D1097
http://www.gip-laboratory.com/seihin7003system.html


C) G.I.P.Laboratory GIP-5003 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
6〜10畳のリスニングルーム用
http://www.gip-laboratory.com/seihin5003system.html

_____


c) G.I.P.Laboratory Western Electric の映写室用モニタースピーカーシステム TA7388 のレプリカ

・G.I.P.Laboratory GIP-225 system : Western Electric のフルレンジスピーカーユニット TA-4189A のレプリカを使った2ウェイ 2スピーカー・フロントロードホーンシステム
片チャンネル寸法 : W:480 × H:940 × D:460
http://www.gip-laboratory.com/seihin225system.html

______

d) G.I.P.Laboratory オリジナル・スピーカーシステム

・G.I.P.Laboratory GIP-9700A system : GIP flagship model, GIP-9101ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1240 × H:1800 × D:1210, 片チャンネル重量 260kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin9700system.html

・G.I.P.Laboratory GIP-5005 system : GIP-5015ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1200 × H:1600 × D:995
http://www.gip-laboratory.com/seihin5005system.html


・G.I.P.Laboratory GIP-5006 system : GIP-5015ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W:900 × H:1600 × D:1055
http://www.gip-laboratory.com/seihin5006system.html


・G.I.P.Laboratory GIP-FS300 system : 4インチ振動板 コンプレッション・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:780 × H1455 × D665, 片チャンネル重量 85kg
http://www.gip-laboratory.com/seihinfs300.html

・G.I.P.Laboratory GIP-Monitor1 system : GIP-D5016 ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W:570 × H:1350 × D:630, 片チャンネル重量 70kg
http://www.gip-laboratory.com/seihinmonitor1.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c27

コメント [カルト25] 質問者・それ次の質問の答弁書ですよ、ハイ、もう一回、小池・もう野次らないと詫びたばかりでしょ。自公はアベカイダという馬… ポスト米英時代
1. 2020年3月04日 12:02:20 : ABPExKQ6Vk : REhURHl6ZS52bm8=[577]
日本の最高府 どころか

お笑い激情だね

国会議員はお笑い劇場か 幼稚園での発表会でもこれくらいの間違いはしないね
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/192.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK270] 在庫はたくさんあるのに、なぜ“トイレットペーパー行列”ができたのか([窪田順生) 戦時中も今も「みんなを守れ」と叫びながら… てんさい(い)
17. しんのすけ99[27] grWC8YLMgreCr4JYglg 2020年3月04日 12:05:29 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[918]
まあ 一服の清涼剤となるニュースをおひとつ

トイレットペーパー転売に「転売屋バスター」が怒りの反撃 落札して払わず転売屋を私刑
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1998467.html

ザマアーwww これは GJ ですな^^
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/288.html#c17

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
28. 中川隆[-13124] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:06:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[408]

エジソン・トライアンフD型 ミュージックマスターホーン付き1910年頃。


エジソンの本格的なシリンダー蓄音器。全ての部分が大きく頑丈、かつ高精度に作られおり、強力な3丁ゼンマイの投入された本格的な大型モデル。


美しく青きドナウ(J.シュトラウス) 1913年
アメリカン・スタンダード・オーケストラ Edison Blue Amberol 1750
http://www.youtube.com/watch?v=uIJN4BSHXQc&feature=related

エジソンの蓄音機


エジソンは、1877年(明治10年)に実際に音を録音し、再生することのできる蓄音機を発明しました。

エジソンは、銅製の円筒(シリンダー)に錫箔を巻き付けたものを手で回転させ、振動板に直結した録音針を錫箔に押し当てて、錫箔の変形としてつくられる溝の深さを音の強さに応じて変化させることにより音を記録しました。そして、この溝を針で再びたどらせることにより、音を再生したのです。エジソンは、この世界最初の録音・再生機をフォノグラフPhonographと名づけて発表しました。最初の公開でフォノグラフから再生された音は、エジソン自身の声による「メリーさんの羊」であったと伝えられています。

エジソンのフォノグラフはその後、電話の発明者であるベルらによって改良され、銅管に錫箔を巻き付けたもののかわりに、円筒形の厚紙の上にワックス(蜜ろう)をかぶせたものをレコードとすることで、音量の増大、寿命の向上が図られるようになりました。ここに展示してあるエジソン・フォノグラフの型式は、トライアンフ「Model C and D」です。

http://atom.dendai.ac.jp/kokai/2007/02/post.html


エジソンの錫箔蓄音機


蓄音機のラフスケッチ(図1)
エジソン第一号蓄音機(図2)


一般的には、円筒レコードを使用した蓄音機をロウ管蓄音機と呼んでいる。

エジソンがこのタイプの蓄音機を発明した時は、円筒に錫箔を巻いたいわゆる錫箔蓄音機と呼ばれる物であった。図1が、1877年にエジソンが描いた有名な蓄音機のラフスケッチで、これを弟子にわたして製造したのが、図2のエジソン第一号蓄音機である。動力源は手動で一定の回転数を保つのは容易ではなかっただろう。再生時間は約30秒であった。

その後エジソンは、この蓄音機をサイエンテフィックアメリカン誌社に持ち込み世界最初の音出しデモンストレーション を行った。1887年12月6日のことである。エジソンはこの蓄音機をフォノグラフと命名した。アンプの入力端子にフォノとあるのはその名残である。

この蓄音機を基に、エジソンは米国に特許を出願し認められている。エジソンはこの特許の目的として“人間の声および他の音を永久的な記号で記録して将来再生し、再び聴くことが出来るようにすること“と述べている。この特許のなかでエジソンは円筒のソフトだけでなく、円盤ソフトや、多量の複製の事も述べている、このようにすでに将来を見据えた項目を基本特許に盛り込んでいた点は注目に値する。

その後、エジソンは蓄音機の開発は休止し白熱電球や他の開発に没頭してしまう。

http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk2-2.html


A)グラフォフォン蓄音機


エジソンが、蓄音機の開発を休止している間に、電話機の発明で有名なグラハム・ベルによって設立された「ボルタ研究所」で、ベルのいとこのチチェスター・A・ベルとチャールズ・S・テインターは蓄音機の改良を進めた。この改良型蓄音機はエジソンの蓄音機のレコード部の錫箔に変え、厚紙にロウをぬった円筒をレコードとし、サファイヤ針を用い、振動系のダイアフラムにはマイカ(雲母)を使用して数段のレベルアップを図った。

ベルはこれをグラフォフォンと名づけた。(グラモフォンの誤植ではない、有名な文献でも間違っている本が有るので注意、グラモフォンについては後出)
その後、このグラフォフォン蓄音機はベルとテインターによって設立された、アメリカングラフォフォン社によって発売された。エジソンが錫箔蓄音機を発明してちょうど10年目の1887年であった。レコードの外径は1インチ(25・4MM)で、その後のエジソンのロウ管タイプの半分以下であった。その後、エジソンのロウ管蓄音機に巻き返され主流にはなりえなかった。


B)エジソンのロウ管蓄音機


ベルなどが開発したグラフォフォン蓄音機は、電球やその他の開発に没頭していたエジソンに非常に大きなショックを与えた。すぐに、エジソンは蓄音機の開発を再開させることを1887年に公表した。急ピッチに開発を進め、1888年には、ベル等と同様のロウ管を素材としたレコードの蓄音機を完成させた。

ロウ管レコードの仕様は、直径2・25インチ(5・72cm)長さ4インチ(10・16cm)で、1インチにつき100本の溝を刻み再生時間は約2分間であった。ロウ管の材質は文字通り主成分がワックスでこれに蜜蝋、樹脂等が加えられていた。振動系は、録音用のカッターと再生用のリプロヂュウサーは交換が可能で、1台の蓄音機で録音、再生が可能となりこの蓄音機の大きな特徴になった。

録音および再生用の針は、主にサファイヤが用いられていた

http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk3.html

A)エジソン・ホームA(スーツケース型)


エジソンが他社の製品に刺激され、蓄音機の開発再開を行ってから11年後の1899年の製品です。この製品以前に発売された“トライアンフ”型の機構を簡略化して、家庭用として売り出したモデルです。

初期のロウ管レコード用で、再生時間は2分間専用モデル。価格は当時40ドルで発売されました。

B)エジソン・アンベローラ1A


初期の蓄音機のホーン(メガホンの様に音を拡声する)は、外部に金属むき出し。
写真は、アンベローラ1Aと呼び、ホーン内臓型のエジソン1号機です。スマートになり、女性にも好まれるようになりました。1909年製。

   

アンベロールレコード用(ロウ管タイプの改良型ソフトで、紙や石膏を芯材とし音溝部をセルロイドで作り、再生時間も初期の2倍の4分になり、音質も改良されました。)として開発されました。その後に発売されたアンベローラシリーズも含めて最も大型で豪華な製品でした。

この蓄音機は他のモデルと大きく異なった点があります。通常の蓄音機のロウ管は回転のみの動きですが、このアンベローラ1Aはリプロデューサー(今風に言うと再生カートリッジです。黒いアナログレコードに、指をかけて針を降ろしますよね?あの部分です。)が固定されており、ロウ管が回転しながら右から左に移動して再生するように出来ていました。

面白いことに現在、CDプレーヤーでこのメカニズムを採用した製品があります。エジソンは先取りしていたんですね。エジソンは、いろいろなメカニズムにトライしていましたが、残念ながらこのメカニズムは短命に終わってしまいました。ちょっと複雑だったからでしょうか?

C)エジソン・アンベローラ30


写真は、アンベローラ30型です。4分間再生できるアンベロールレコード用として1915年に発売されました。アンベローラシリーズは10機種ありますが、この30型は最もコンパクトに出来ていました。

また、このシリーズからダイヤモンド針が使用されました。(意外ですが当初は、サファイアやガラスなどが針として使われたそうです。)

駆動はギヤ式で、ベルト駆動に比べ経年変化は少なかったそうです。クリヤーな音質で音量も予想外に大きいです。

http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk4.html


テープレコーダーの原点 ロウ管蓄音機(録音、再生機の原点。口述筆記用機)


写真は口述筆記用機で、テープレコーダーが実用化されるまで簡易録音再生機として使用されました。映画ファンですと、少し古い映画のスクリーンにこのタイプの機械が使用されていたのを、見覚えの有る人も居るでしょう。(ちょっと古い映画ファンですね笑い)


エジソンは、蓄音機の用途として1878年に以下の10項目をあげています。


1) 速記者を必要としないで、手紙が書けたり、口述筆記に使える。
2) 目の不自由な人のための音の本。
3) 話し方の教育に使える。
4) 音楽の録音、再生。
5) 家族の記録として、家庭の人の話肉声や遺言を録音出来る。
6) オルゴールや玩具になる。
7) 帰宅時間や食事時間を教える事が出来る。
8) 発音を正確に録音するので保存出来る。
9) 教師の講義を録音し、ノート代わりとして単語の記憶用として使える。
10)電話と蓄音機を組み合わせ、通話を永久保存できる。


エジソンは、このように第1番目に口述筆記用を持って来ていますが。第4番目に挙げられている音楽鑑賞用が、人々の要求としては歴史的に圧倒的に第1番だったのは、ご存知のとうりです。

写真の製品は1930年頃の物です。左側は録音用でこれで録音したロウ管を中央の再生機に移動してセットした後に再生し、ヘッドホンの原点と言われる(聴診器のような飛行機内で使用されているイヤホンと同様の物)イヤホンで聞きながらタイプライターで文字に変換します。文字になったロウ管の音溝は必要なくなるので写真右側の消去機でロウ管の溝部分だけを平らにカットし、また使用します。

左から、録音、再生、消去機でこれで一セットです。今では、手の平に乗るような機器(たとえばMDなどですね)で録音、再生を手軽に行なっていますが、当時は、このような大掛かりな機器で行なっていたのです。


http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk5.html


円盤蓄音機(横音溝タイプ)


エジソンは蓄音機を発明(1877年)しました。しかし、開発にいきずまってしまったのと電球の開発に没頭し、蓄音機の改良については中断してしまいました。この間、10年あまりが経過し、シリンダータイプの蓄音機はエジソン以外の人達(主に電話の開発で有名なベル研究所)によって改良されました。

エジソンが蓄音機の開発に復帰することを宣言する直前の1887年9月に、ドイツ人でアメリカに帰化したエミール・ベルリナー(本によってはベルリーナ)が円盤タイプの蓄音機を発明し特許申請をしました。(左図)

書類上は円筒が主体になっていますが円盤についても記載されています。

ベルリナーはレオンスコットのフォノートグラフの方式を利用して特許図面に見られる円筒に紙を巻いてススを塗り、この面に横音溝(蛇が蛇行するように音溝を刻む)で音声を記録しました。


左図<ベルリナーの特許出願図>

ベルリナーは音声の録音方式として縦音溝(海の波と同様の動き)は歪みが多いと判断し、横音溝による記録方式を選びました。左の写真は、ベルリナーが製作した世界最初の円盤レコードの写真です。上段がその現物でエボナイト(硬質ゴム)で作製されています。性能的には、まだロウ管レコードに比べ劣っていました。直径は5イン(12.5cm)で奇しくもCDより5mm大きいだけでした。大きさの点と片面録音と言う事でCDは円盤ソフトの原点に戻った事になります。
 

ベルリナーはこれをグラモフォン(Gramophone)と名づけました。エジソンのフォノグラフ(Phonograph)をもじって命名したようです。このレコードは当初音楽鑑賞用としてでなく、玩具として手回し蓄音機につけて販売されました。写真の下段はその後に開発された7インチ(17.8cm)レコードです。すでに、ベルリナーの好きだったエンジェルがレコードに録音しているマークがはいっています。

レコード誕生初期の段階で、レコード材料を柔らかくして、それをプレスによって(せんべいを作るように)ソフトを作製する技術は確立されました。CDも基本的には同じ方法で作製されているのは偶然ではありません。

http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk6.html


円盤レコードの蓄音機(縦音溝タイプ)

代表的な蓄音機(C-250)

エジソンにも円盤レコードを再生する蓄音機の考えは既にあったのですが、円盤はレコード内周になると線速度(一定時間に再生する音溝の距離)が落ち音質が劣化するとの事で、レコードのどの部分でも等速の円筒蓄音機にこだわって改良を続けていました。 しかし、いよいよ円筒レコードの限界を感じたエジソンは、円盤レコードの開発を開始しました。ただし、音溝振動方向はベルリナーの横方向と異なりロウ 管蓄音機と同じ縦方向にこだわりました。

レコードの材質はフェノール樹脂を使い、平面性を確保するため厚さを6mmと厚くしました。音溝は1インチ(2.5cm)幅に150本で、再生針にダイヤモンドを使用したことによりダイヤモンドデイスクと呼んでいます。(左画像)

この蓄音機は、エジソンC-250といい1915年につくられたエジソンの代表的な高級モデルで“ダイヤモンドディスクチッペンデール”(チッペンデールとは、18世紀イギリスの家具デザイナー、トーマス・チッペンデールに由来する。)と呼ばれました。大きさ、デザイン、再生音など、いずれを取り上げても他を寄せ付けない性能を備えていました。

リニアトラッキング的なリプロデユ―サー(アナログプレーヤーのアームとピックアップカートリッジ部分に相当する。)、メカ的リモコンアームリフター、音量調整機構(トランペットのミュートの様な)が採用されています。振動板には紙が使われ、シェラックという接着剤で数枚を張り合わせています。さらに、コルクでその振動板の不要振動を適度に抑えると言った手の込んだ作りになっています。

 C-250のプレーヤ部


C-250型には、「歌手の声とのすりかえ実験(エジソンの音の試聴演奏会)」という後世に残るエピソードがあります。

始め蓄音機の横で本物の歌手(エジソン会社の専属歌手。マギー・テイト)が歌い、途中でC-250型蓄音機にバトンタッチして終了したが観客はすり替えに殆ど気がつかなかったと言われます。それだけ音質に対して自信が有ったわけです。価格は当時$250で、型名のC-250はここから由来されています。

さて、円盤レコードを再生する蓄音機で音溝が横方向と縦方向の2商品が登場する事になりました。再生時に互換性の無い(ビデオカセットデッキのVHSタイプとベータタイプのような)製品が市場に現れ、消費者は非常に迷惑を被ったわけです。歴史的には横音溝タイプが主流になり、LPレコードも含めて1958年ステレオレコードが発売されるまでその横溝円盤方式は続きました。

http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk7.html

エジソンの蓄音機


1)エジソン・スプリングモーター 1895年製


テクニカギャラリー内で一番古いタイプの蓄音機です。
残念ながら写真でわかるようにリプロデューサーとホーンが欠如してます。1895年製でエジソンが蓄音機を発明して18年後の製品です。(以前にも述べましたが、電球及び発電システムの開発で10年程蓄音機開発の空白期間があります。)

すでに3モデル程製品化した後のモデルで、エジソンとしては初めてゼンマイを使用したモデルです。トライトンと呼ばれる3重のゼンマイがつけられ、2分ロウ管レコード用です。価格は、40ドル。このデザインは後の“コンサート”型の初期タイプにも使用されています。

2)エジソン・ホームA(スーツケース型) 1899年製


トライアンフ型の機構を簡略化して家庭用として売り出したモデルです。
動力源はゼンマイがシングルで、2分ロウ管レコード用です。この“ホーム”シリーズの最終モデルは、Fタイプです。特長はオークのシグネットホーンが付けられたことと、4分ロウ管レコード専用になったことであります。ホーンが本体外部に有るタイプでは、最終の部類です。

3)エジソン・ジェムA 1901年製
4)エジソン・ジェムD 1909年製


テクニカギャラリーに展示しているのは、ジェムの内でも新型の分類です。旧型は1899年に発売されました。当モデルは、前面にGEMの文字が入っており、1901〜1905年の間に販売されました。エジソンの蓄音機中最も安価なモデルで、7.5$で売り出されました。形状は名前が示すようにかわいらしく、家庭用、事務用として広く愛用されました。2分ロウ管レコード専用モデルです。 ボディの色が赤になり、朝顔型のホーンが今までの製品より大きめの物が取り付けられました。

2分、4分レコード共用で、レッドジェムの愛称で親しまれました。1912年まで製造されました。


5)エジソン・スタンダードA 1901年製


エジソンでは初めての家庭用蓄音機で価格は20$でした。2分レコード専用機。
ゼンマイはシングルタイプを使用、角型のケースに入っています。
当モデルはシリーズ化されましたが、テクニカギャラリーではBタイプも保有しています。


6) エジソン・コンサート 1901年製


ロウ管蓄音機が発売されると、少しでも良い音で再生できないか考えられました。ロウ管の外径を大きくし(5インチ、127ミリ)、回転速度がスタンダード品と同じであれば、単位時間当たりの針先走行距離が多くなり、音が良くなる原理に基いています。(後のアナログステレオレコードで、33回転から45回転にしてハイグレードレコードを作製したのと考えは同じです。)

このモデルは、1899年から1901年まで製造されましたが、その間にキャビネットが3回も変わっています。エジソン唯一の5インチ円筒レコード用でありますが、標準円筒レコードも使用出来る様になっています。(標準タイプの外側にコンサート専用ドラムを取り付けます。)


7) エジソン・アイデリアD-2 1909年製


シリンダー型後期の高級モデルで1911年まで製造されました。

ケースはマホガニーでユニット部は模様入りの塗装がほどこされています。ホーンは合板のシグネットホーンが取り付けられています。2分、4分レコード両用です。

このモデルの後継モデルで、最後の外部ホーン付となった傑作機は“オペラ”という名称のモデルです。オペラ以後のモデルはすべてホーン内蔵型となりました。


8) エジゾン・トライアンフE 1910年製


エジソンの蓄音機も新型が出るに従い、デラックスなモデルと変化していったが、シリンダータイプの末期に近いこのモデルも合板シグネットホーン、新型大型リプロデューサー、3重のゼンマイ、2分、4分レコード両用と多彩な機能を持っています。

しかし、市場の大勢は円盤レコードに移行しており、1913年にはエジソンもついにロウ管型蓄音機の生産をすべて中止することになりました。(エジソン・トライアンフAも所有しています)


9) エジソン・ファイアサイドB 1912年製


セルロイド製のブルーアンベロールレコード(4分再生)を演奏するための普及型プレーヤーとして発売されました。

このB型は、改良型ゼンマイを使用し、2分、4分レコード両用になっています。2分、4分の切替えはプレーヤー左側のボタンを押したり、引いたりすることにより行ないます。黒ワンス塗装をした朝顔型シグネットホーン付きで1913年まで製造されました。


10) エジソン・アンベローラ1A 1909年製


当蓄音機は、ホーンを本体内キャビネットに内蔵した、エジソン社の1号機であります。(ホーン内蔵型蓄音機については、既にビクター社より1906年にビクトローラの名において発売されています。)アンベロールレコード用(4分ロウ管再生)として開発されました。アンベローラ蓄音機は4台保有していますが、その後に発売されたアンベローラ・シリーズも含めて最も大型で豪華な造りになっています。M型のリプロデューサー再生P.U付で2分ロウ管、4分ロウ管のレコード両用です。

当蓄音機は、他のモデルと大きく異なる点があります。それは、リプロデューサーが固定されており、その代りにシリンダーが右から左へ移動するようになっています。当発想は現代でも生きており、同じメカニズムを持ったCDプレーヤー(CD-PUを固定しておいて、CDdiskを移動させるメカニズム)が大手オーディオメーカーより発売されています。ただ、当メカニズムは主流にはなり得ませんでした。


11) エジソン・アンベローラ6 1913年製


ホーン内蔵型で一つのシリーズを形作ったモデルです。

アンベロールレコード専用として、このモデル以外にも数機種発売されました。
機能的にはロウ管型蓄音機として、エジソン社の技術が十分注ぎ込まれており、完成度の高いレベルに達しておりました。


12) エジソン・アンベローラ30 1915年製


ホーン内蔵型のアンベローラシリーズは10機種程ありますが、テクニカギャラリーには4モデルが展示されています。

この30型は最も小型に出来ています。このシリーズからリプロデューサーにはダイヤ針が使用されました。駆動系はギア式で、ベルトに比べて経年変化は少なくなっています。小型ながらクリアな音質で音量も十分有しています。4分ロウ管アンベロールレコード用です。


13) エジソン・アンベローラ50 1915年製

駆動はギア式が採用されて、安定した性能を有し当時50$で売られていました。

_______

今回は、エジソンの円盤レコード用蓄音機について述べます。

エジソンは円盤レコード(ディスク)用蓄音機も数多く製作しています。他社では既に円盤レコードに切替えていましたが、エジソンはやっと1912年になって円盤レコードと蓄音機を発表しました。レコードの音溝は、ロウ管レコードと同じで縦振動で刻まれており、ディスクの平面性が要求され厚さ6mmにもなっていました。


16) エジソンA-100 1912年製


標準的なモデルです。円盤再生用蓄音機のシリーズ中の機能は同程度でした。
ユニークな構造のトーンアームとリプロデューサーにダイヤ針を使用しています。(ダイヤモンドディスクの命名の由来です)アームと連動しているホーンなど、他には見られない多くの特長を持っています。A-100は初期のモデルです。

17) エジソンC-150 1915〜20年製


機能的には、円盤再生用エジソン蓄音機の他機種と全く同一です。
ちなみに、エジソンは蓄音機とレコードの製造を1929年まで続け、以後完全に業界から撤退しました。


18) エジソンC-250 1915年製


エジソンの代表的な高級モデルで、ダイヤモンドディスクチッペンデールと呼ばれました。

チッペンデールとは、18世紀イギリスの家具デザイナー、トーマスチッペンデールの名前を取り上げて命名されています。デザイン、大きさ、再生音などいずれを取っても他を寄せ付けぬ性能を持っています。機能的にはリニア、トラッキング的なアームとサウンドボックス、リモコン操作によるアームリフター、トランペットのミュートみたいな音量調節機構が付いています。C-250には有名なオペラ歌手との声のすりかえ実験が何度も行なわれています。C-250の名称の由来は、当時250$で販売されたためです。

19)エジソン エジソニック 1928年製


エジソンが最後に商品化した蓄音機です。

ダイヤモンドディスク(縦溝)再生がメインですが、その他にダイヤモンドディスクの長時間盤と横溝ディスクもかけられるようになっています。 リプロデューサーがアームの先端で交換できる兼用機として仕上げられています。

http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk10.html
http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk11.html
http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk12.html
http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk13.html
http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk15.html
http://www.audio-technica.co.jp/corp/gallery/gallerytalk39.html


1877年アメリカのトーマス・エジソンが蓄音器を発明したことは知られている。しかし彼が考えた針の縦振動方式はベルリナーの横振動方式に敗れ去ったのである。

もともとエジソンは音楽を録音し、それを広めるという考えは第一義ではなかった。10ケ条のメモを残しているが、その第一には、「速記者を必要とせず手紙がかけるほか、口述筆記に使えること」だった。幼い時に耳を悪くした彼にとって当然だったのかもしれない。「盲人でも本が読める」「雄弁術の教育に使える」そしてようやく4番目に「音楽を録音、再生すること」が出てくる。

横振動を唱えたベルリナーは最初から音楽再生に力点を置いた。横振動の平円盤はプレスすることで同じものが大量に作ることが出来るので1枚当たりの単価がやすく出来た。

それに対して、エジソンは縦振動が音質的に良いのだと主張したが、同じものをプレスすることが難しく、大量生産には向かなかった。

さらに縦振動にこだわったため盤が厚くなり、材料費などコストもかかった。蓄音器は針にダイヤモンドを使ったために横振動のビクター製より高かった。いわばハードもソフトも高かったのである。理論的に縦振動は音はいいが、実際には値段が違いすぎたのである。

ベルリナーのビクター社では、ガイズバーグという若い技術者がレコード制作の面でプロデュサーとしての手腕を発揮した。彼は当時のロシア第一の人気を誇っていたシャリアピン、イタリアの大物オペラ歌手カルーソに破格の大金を払って録音した。さらにはメルバ、タマーニョ、パッティなどをくどいた。世界一流の歌手がお茶の間で手軽に聞ける、このことが横振動の平円盤が勝利した決定的な出来事だったわけである。

ガイズバーグは明治36年に日本でも3ケ月にわたり出張録音を行い273面を製作している。

エジソンは技術者としてプロであったが、一流の芸術を理解するソフトの製作者が周りにいなかった。技術のみが先行するのではなく、それに伴うソフトがいかに大切かを、このエピソードは教えてくれる。

__________

「エジソンの音は立っている!」


神戸から来館された山下さんと名乗るかたは、エジソン・ダイアモンド・デイスクL-35の蓄音器の奏でる音を聴いて、そう語った。エジソン・ダイアモンド・デイスクL-35というのは、エジソンが作った平円盤用(いわゆる丸い円盤型レコード)の蓄音器である。

レコードといえば既にエジソンが発明したろう管型でなく、ベルリナーの開発した横振動の平円盤が主流となっていた。時代に残ろうとエジソンも平円盤を開発し、徹底的に音質にこだわった。

針を縦に振動させること、針先を直線的に動かすこと、針は摩耗のもっとも少ない硬いダイアモンドを使ったこと、ノイズを減らすため3ミル(0,075ミリ)の針で毎分80回転、4分間の演奏を可能にしたこと、レコードは反らないように6ミリの厚さを持たせたことなどである。

このエジソン蓄音器と生の演奏を“共演”させるという実験をカーネギーホール始め全米各地で行った。その結果、聴衆が音の違いがわからぬほど完成度が高かったと言われている。

しかしエジソンの蓄音器、レコードともに横振動のものと比べると随分と高くなってしまい売れなかった。
エジソンのカタログを見ると最高級品でなんと6000ドル、横振動のビクター製品なら500ドルくらいだった。

金沢蓄音器館の聴き比べの時間では、エジソンのろう管型、平円盤型の蓄音器はともにその音を聴くことが出来る。

あなたも<音が立っている>体験にぜひどうぞ。

http://www.kanazawa-museum.jp/chikuonki/hitorigoto.html


あくまでも音質にこだわったエジソン


704 : 黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA : 2011/03/27(日) 06:00:44.91 ID:DzNxUGGJ BE:3073756469-PLT(12203) [1回発言]

縦振動盤は垂直に音波を刻む構造のため、レコード盤が分厚く、主に片面のみの記録だ。

縦振動盤は、現代のレコードプレイヤーで再生する場合は、縦振動に対応する専用のカートリッジに取り替えないと再生できない。


706 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/28(月) 19:27:10.85 ID:3dYXC1f2 [1回発言]
)レコード盤が分厚く、主に片面のみの記録だ。

これは正しいとは言えない。

たしかにEdisonのDiamond Discは分厚いが、それは縦振動の溝が深いからではなく、音質の歪みを少なくするためのアイデア。

Pathe系や初期Vocalion, Brunswickの縦振動盤は横振動盤と変わらない厚さだし映画用のトーキーディスクも径は大きいが薄さは普通のSP盤と変わらない。
片面のみの記録というのに至っては、いったいどこからそんな情報が出てきたのかむしろそれを知りたいw 


708 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/29(火) 22:13:35.52 ID:SK3jOQpc [1回発言]
EdisonのDiamond Discは持ってないが見たことはある。 あれは確かに厚いな。
あれで何枚もコレクションしたら大変なことになりそうだ。
そこまで厚くしてもこだわったのは何なのかな。
線速度一定のシリンダーにもこだわってるしね。


709 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/29(火) 22:30:33.11 ID:hWQfOPzQ [1回発言]
))708
エジソンがこだわったのはとにかく一にも二にも音質なんだ。

ソフトの内容ではなくて音質。そのためには生産性も犠牲にしたw

シリンダーの素材開発、浮遊するリプロデューサーの開発で、アンベロールシリンダーは同時代の横振動レコードよりはるかに明瞭で分離のいい音質だったんだ。

生産性の悪そうなシリンダーだけど、真空プレスを行なうことで、1910年代半ばまでアメリカのレコード業界のシェアを保つことに成功した。

とはいっても1910年頃にはすでに平円盤が世界的なソフトに成長していたので、エジソンも平円盤に進出した。(1914年)


因みに、はじめに平円盤のアイデアを特許登録したのはエジソン。
1885年にテープ方式と平円盤方式の録音再生装置を特許登録している。


710 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/30(水) 01:13:11.81 ID:UDmCKnAe [1回発言]
Edisonのシリンダーは復刻のいいやつ?だと確かにいい。

外周と内周の差も存在しないのは確かに合理的だと思う。
ただし、シリンダーも集めたら場所を食いそうだね、、、

あとは円盤も含めてEdisonは演奏家が弱い。確かに名演奏もあるが少なくて、多くはHMV-Victorに取られてる。

精緻で優秀な機械の技術があっても、簡単な機械で再生できる横振動にソフトと営業力で負けたのかな。商売とは難しいのだな。

http://unkar.org/r/pav/1140065288

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c28

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
29. 中川隆[-13123] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:07:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[409]

エジソンと蓄音機 2011/2/11(金)


 今朝のGoogleトップページを見たところ、今日(2月11日)はトーマス・エジソン(Thomas Alva Edison, 1847-1931)の誕生日なんですね。

 エジソンと言えば、電灯(白熱電球)が最も有名ですが、私にとっては蓄音機も重要。そこで今日は、発明者に敬意を表して、エジソンと蓄音機の関係について、過去記事も含めて改めてご紹介します。

音を記録した最初の人物はエジソンではない

 ところで、空気中に伝わる音を初めて記録した人は、実はエジソンではありません。その人はレオン・スコット(Edouard-Leon Scott de Martinville, 1817-1879)、パリの印刷屋兼本屋さんでした。

 レオン・スコットは、1857年3月に音声記録機の特許を取得。その機械(上図)は「フォノトグラフ」(Phonautograph)と名付けられました。その仕組ですが、まず、【A】の円筒にはカーボン紙が巻きつけられています。ラッパの入口【C】から入った音は振動板【a】に取り付けられた針【b】を振動させ、その波形がカーボン紙に刻まれます。

 フォノトグラフは、音を記録することは出来ましたが、再生することができませんでした。しかし、2008年3月27日、残されていたフォノトグラフの記録紙からの再生がファーストサウンズによって実現。世界最古の録音がよみがえりました。この録音は『月の光に』(Au Clair de la Lune)というフランス民謡の一節で、1860年4月9日、レオン・スコット自身によって吹き込まれたものだそうです。(再生にはQuickTimeが必要です)

エジソンは音を記録し再生する機械の発明者

 レオン・スコットの特許から20年後、同じくフランス人のシャルル・クロ(Charles Cros, 1842-1888)が、フォノトグラフで記録された音の波形を写真製版技術を使って復刻し再生する仕組を考案。1877年4月、フランス科学アカデミーに書簡を送りました。しかし、その機械を試作する資金力がなく、彼の考案が陽の目を見ることはありませんでした。

 その数ヵ月後の1877年11月29日、音を記録し再生する初めての機械が、エジソンによって発明されました。彼はその機械に「フォノグラフ」(Phonograph)と名付けて特許を申請。1878年2月19日、特許を取得しました。


蓄音機の実用化と普及に遅れをとったエジソン

 しかし、エジソンは蓄音機の特許をとった後、しばらくの間、その実用化と改良を行いませんでした。その間に、蓄音機は他の人々によって様々な改良が加えられ、実用化されていきました。

 なかでも画期的だったのは、1887年、エミール・ベルリナー(Emil Berliner, 1851-1929)によって開発された平円盤レコードでした。このレコードは「グラモフォン」(Gramophone)と名付けられましたが、横振動(盤面に平行に音溝を刻む)というカッティング方式を採用したことも相まって、大量に複製可能という特徴を持っていました。

 その頃、エジソンも蓄音機の世界に戻っていましたが、それはロウ管(表面にワックスを塗った円筒)、縦振動(円筒の接線に垂直に音溝を刻む)というものでした。しばらくは両者の方式が競争しながら普及していきましたが、やがてロウ管レコードは衰退していきました。

 その後、1912年、エジソンは縦振動ながら平円盤のレコードを開発し、「ダイヤモンドディスク」と名付けて発売しました。このダイヤモンドディスクは、ダイヤチップの針先でトレースするためいちいち針交換する必要がなく、音質的にも当時のグラモフォン方式を上回っていました。しかし、ビクター、コロンビアなどのグラモフォン陣営との競争に負け、1929年、エジソンはレコード市場から撤退したのでした。

 エジソンはなぜ遅れをとったのでしょうか?

 それは、一言で言えば、ハードウエアの問題ではなく、コンテンツの問題だったと言うことができます。

 というのは、当時、ビクターやコロンビアなどのグラモフォン陣営は、蓄音機の用途を音楽再生に的を絞り、はじめの頃は多くの歌手や演奏家が蓄音機に対して懐疑的だったなかで少数の理解者を発掘し、有名な歌手や演奏家との録音契約を熱心に推進しました。そして、音楽といえば劇場やクラブに行って生演奏を聴くしかなかった当時において、いつでも聴きたいときに家庭でお気に入りの演奏を聴くという、全く新しい音楽の楽しみ方を普及させていきました。

 一方、エジソンは、蓄音機の用途を速記機械(今で言えばICレコーダーのようなもの)と考え、音楽再生という用途に対しては冷淡でした。このため、有名で人気のある歌手や演奏家の獲得に大幅に出遅れてしまったのでした。

 こうして、エジソンのレコードは今日ではほとんど忘れられた存在となってしまいましたが、その中の数少ない名歌手の一人、エミー・デスティン(Emmy Destinn, 1878-1930)のレコードを聴いて、エジソンの功績を偲びたいと思います。

 このレコードは、エジソン社が起死回生を期して発売したダイヤモンドディスクのなかの1枚。曲目はプッチーニ作曲『ある晴れた日に』、歌劇『蝶々夫人』の有名なアリアです。

"Un bel di" "One beautiful day" from Madame Butterfly
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HbmPEZsq3uk

Composer: Giacomo Puccini
Soprano: Emmy Destinn
82527 Edison Diamond-disk (80rpm)

http://blogs.yahoo.co.jp/anonymat_21/folder/271055.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c29

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
30. 中川隆[-13122] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:08:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[410]
蝋管(シリンダー)の再生音はどんな音? 

最近、エジソン社のシリンダー式蓄音機を聴いたのだが、かなり驚嘆したので、ご報告したい。

よく録音の歴史的演奏をまとめたCDでは、1925年前後のSPレコードの音は、かなり聴ける演奏だが、シリンダー(蝋管とも)では、演奏がノイズに埋もれているような録音がほとんどであるようだ。しかし、実際に聴いてみると、生き生きとした音がするのである。確かにノイズは少し多いが、蝋管の状態さえよければ、それほど気にならない。

どうも、よほどいい加減な再生装置の音を録音してCDを作っていたとしか思えないが、そのような悪い印象を一般に植え付けたのは問題だと思う。

再生周波数の特性を測ってみれば、1925年前後に、電気吹込(マイクとアンプを使用した録音)以降、周波数特性が広がったのは確かであるが、人間の声やバイオリンなどは、それほどの帯域は必要ないのであるから、1910年前後でも、特製をきちんと分かって録音すれば、今聴いても感心する音が出るのである。このことは事実として忘れないでいただきたいのである。(7/06/10)
http://www.geocities.jp/soundboxes/topics.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c30

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
31. 中川隆[-13121] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:08:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[411]
1930年代までの家庭用のWEサウンドの代表格は、HMV(米ビクターの犬マーク)の音である。

電気録音方式を特許出願する時期に合わせ、ベル研究所が1925年に開発したクレデンザ蓄音機はその代表格で、蓄音機の女王とさえ云われる。

電気式録音をリリースする以前から開発されていたカーボン方式の1Bマイクは見かけによらず高性能で、10kHzまで伸びる特性を既に備えていた。

トーキー用に開発された555Wドライバーは、クレデンザ蓄音機と同じ取付口が使われており、同じ時期に開発された双子みたいなものである。

実際にはVitaphoneで使用された555Wはトーキーの業務用以外には門外不出であったし、Orthophonicのクレデンザの響きは女性的な柔らか音調で、両者が一緒に使われることはついぞなかった。ただWE社が1920年代まで民生用の音楽再生として好ましいとしたのはクレデンザの音調であり、アメリカはまだヨーロッパと同じようなサウンド嗜好を持っていたと考えられる。
http://quwa.fc2web.com/Audio-102.html

蓄音機の女王とも讃えられるクレデンザ。

その優雅な音ゆえに、誰もが英HMVの印象と結びつけるが、実はこれが大きな勘違いである。これこそがアメリカン・サウンドに君臨するWE社が、1925年に電気録音方式と共に世界に送り出した刺客であり、デザイン、ネーミング共にヴィクトリア趣味に彩られているが、立派なアメリカ製の蓄音機である。

それ以前の蓄音機の周波数特性が中高域のしゃくれ上がったカン高い音なのに対し、クレデンザのそれは低域から中高域までフラットに再生できる音響特性を持っていた。

これは一般的に考えられているヨーロピアン・サウンドと同じ志向であって、むしろ古い英グラモフォンの音がカン高い音で調整されていたことにも気付かされるのである。

ではHMV純正の蓄音機はというと、少しカン高さを残しながら低音の増強を図ったバランスを取っており、両者の仲立ちをする折衷的なスタイルであったことが判る。


Orthophonic Victrolaの取扱説明書(1926)
この時代のアメリカがヴィクトリア趣味の最期だったことが判る


従来型(破線)と新しいOrthophonicシステムの再生特性の比較(1926年)
100〜4000Hzをフラットネスに拡張している


Western Electric 1B ダブルボタンマイクと特性
基本的にフラットな特性をもっている

よくブリティッシュ・サウンドの特徴としてフラットネスが挙げられるが、素直な特性であれば相性が良いというわけではない。

日本製に多いフラットな特性のスピーカー(例えばBTS規格のロクハン)ではあまり良い効果が得られない。かつての東芝盤に多く寄せられる意見と似ていて、プレス時にイコライジングしない素直な特性がアダになって、中高域の凹んだインパクトのない音に仕上がっていまうのだ。ただNHKの録音は今の基準でみると音に癖のない良質なもので、オーディオ的には面白くないものの、むしろ実演の状況を巧く捉えているかもしれない。同じことはBBCにも言えるのだが、EMIのサウンドとは若干違うように思う。

 イコライジングをほとんどせずに放送するBBCモニターの特性をみると、ウーハーの800〜2,000Hzの中高域に5dB程度のアクセントを与えていることが判る。

フラットネスを旨としながらも、料理としてはやや辛めに仕上げてあるのだ。
代わりに高域が大人しく暴れが少ないのである。

これは古くは英グラモフォンの蓄音機から続く伝統的な周波数バランスを拡張した結果であり、中域に独特の質感をもたせる秘訣なのではないだろうか。

BBCモニターの特性の歴史を紐解くと、1930年代を起点としたアメリカのオーディオ技術に結びついていくのである。

LS5/9のユニットの裸特性(1983年)
Parmeko単体の特性(1947年)
GEC製フルレンジスピーカーの特性( 1930〜40年代)
1920年代の蓄音機の特性(破線)


 以下はBBCがParmekoを採用する際に比較試聴したTANNOYとEMIの特性だが、上記のBBCモニターの系譜とは異なり、中高域が大人しい特性である。

違いはTANNOY(Decca)が高域方向を持ち上げるのに対し、EMIの高級電蓄は高域がなだらかに下降する特性(BBCの感想では暗い音)となっている。

このときEMIはKelly製リボンツイーターを採用していたらしく、パワーレンジの必要ない家庭用システムに最適化していたことが判る。

EMIは1931年のアビーロード・スタジオ建設時から第二次世界大戦を通じて、技術の保守性が顕著になり、それを突き抜けようとしたDeccaとのサウンド面の乖離が激しいのではないだろうか。イギリス人の合理的な物の言い方からすると、より忠実度が高いということになるが、実のところ最初の基準となった技術からの積み上げに際し、感性的なものがより大きく働いているとも言える。


TANNOY Black 12"(1947年)
EMI Electrogram 高級電蓄(1947年)

 ちなみに1948年のBBCレポートM008に出てくるEMI製のスピーカーとは、楕円ユニット2本とホーン付リボンツイーター(おそらくKelly製)を使用していると記載され、1946年にHMVが開発した3000型電蓄Electrogram De Luxeと呼ばれた機種で、最初のAbbey Roadでのお披露目式についてはGramophone誌1946年9月号に記事が載っている。

QUADが最初に開発したコーナーリボンというスピーカーと構成が似ており、30Hz〜15kHzまでの再生レンジを誇った。1948年当時の価格で£395とあり、レッグ氏が最高の再生機器の開発を指示したといわれるのは、おそらくこの機種であったと思われる。

この3000型はEMIの技術力を誇示するために、コスト度外視で設計されたせいか、非常に台数が少なかったと思われ、お披露目式の後は1948年にErnest Fisk卿により買い取られ、オーストラリアでレコードコンサートなどに使われた。最初のキャンベラでのコンサートは、シュナーベルとフィルハーモニア管によるベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番が再生されたと云われ、この時期の録音、リパッティやヌヴーなど1940年代に夭折した音楽家を好む人たちには、ひとつの方向性を示すことになるだろう。この3000型Electrogram De Luxeは1952年のSydney Morning Herald誌で中古販売の広告(£60)が出されたのを最後に、歴史上から姿を消しており幻の高級電蓄といえる。

 実際のところ、EMIでのLorenz製ツイーターの使用は、Kelly製リボンツイーターのコストや保守の関係から妥協したのではないかと思われ、1949年のHMV Radiogram 1609(価格:£103)から搭載された。この時期になるとEMIはドイツ・エレクトローラからテープ録音技術を吸収し、自社にテープ録音機(英BTH社製)を置くようになっていた。カラヤンは戦中からマグネトフォンとノイマン製マイク、Eckmillerモニタースピーカーという組み合わせで、バイノーラル録音の実験に参加していたため、こうした技術に習熟していたし、レッグ氏も優れた録音技術に早くから注目していたと思われる。

 EMIの92390型楕円フルレンジスピーカーは、1960年代のステレオ用スピーカーとして有名だが、1940年代のスタジオ写真からみてもっと早い時期に開発されており、1937年の高級電蓄Autoradiogram 801でほぼ同様のユニット(この時点では励磁型)が搭載されていた。

こうした高級電蓄はギニー金貨での価格表示であることから、貴族かそれに準ずる富裕層の持ち物という考えの強いことが判る。EMIがブルムライン博士を先頭に技術革新に邁進していた時期の所産であり興味深いが、それ以前にも1934年にMarconi社が高級電蓄Marconiphone 292で同様のユニットが搭載されていたため、本来はMarconi社が高級電蓄での使用を目的に開発されたユニットを、EMIがモニターに使用したというのが実際だろう。


その後のHMVブランドの電蓄にはこのスピーカーがよく使われており、プロフェッショナルな現場でありながらホームユースのための技術開発という側面が強いことが判る。1944年にBBCがM004レポートでこの楕円スピーカーを単体で測定した結果では、4.5kHzにピークを持たせたワイドレンジ・スピーカーであったことが判る。そのときのBBCの評価は、EMIのユニットは高音にピークがあると一蹴しており、GEC製ユニットの2.5kHzにピークをもつ特性と峻別している。一方で、楕円スピーカーにリボンツイーターを付けた高級電蓄Electrogramには「暗い音」という評価なので、あるいはBBCの技術者がEMIを毛嫌いしていたことは想像に難くない。

 同じ時期のDeccaの高級電蓄Decolaは、最初はGoodmann社のフルレンジ+ダブルウーハー、1949年にはTANNOY社の12"同軸2way+ダブルウーハーになっている。

おそらくこれらは、アメリカでのLP発売に合わせて製作されており、イギリスの家庭にはほとんど届かなかっただろうと思われる。

Abbey Roadスタジオの5chミキサー(1940年代?)
モニターに楕円スピーカー

EMIの楕円スピーカーの特性(単体:1944年、BBCレポートより)
HMV 801高級電蓄(1937年)
3台の楕円スピーカーを配した大型電蓄
http://quwa.fc2web.com/Audio-107.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナウイルスがアベノミクスの息の根を止める(ニューズウィーク) 赤かぶ
31. 2020年3月04日 12:08:59 : Aoscx7fjFI : UmE1ZUt0dHhka2c=[213]

 オルベスコは ガス噴霧なので 微細な蒸気なので 肺(幹部)への到達が 50%に達する

 飲み薬や 塗り薬より 効率的に 肺に送り届ける方法らしい

 ===

 こりゃ〜 参った    by コロナウイルス感染拡大委員会 代表 安倍
 
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/274.html#c31

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
32. 中川隆[-13120] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:09:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[412]
皆様「CREDENZA」という蓄音機をご存知ですか。
1920年代にアメリカのベル研究所が設計し、ビクトローラ社が製作致しました78回転盤レコード専用の蓄音機です。

この蓄音機は世界で最も再生音の美しい蓄音機と言われており、世界ではじめて逆三角関数の数式に基づいた理論によるホーンの設計がなされた蓄音機、と言われております。

その図体は蓋をあけると背丈よりも大きなものでかの有名なウェスタンエレクトリック社のホーンの設計の原型となったモデルとも言われております。JBL社、ALTEC社などのホーンもこの蓄音機のホーンが原型となっているそうです。

またサウンド・ボックス内のアルミ製の振動板についてもすべての高級ドライバーと言われるものはこの形状を踏襲致しております。

気品のある音色はこの振動板から出てくるのです。
http://www1.odn.ne.jp/~cbz49420/credenza.htm

ウェスタンサウンドを考えるとそれ以前のサウンドは蓄音機のサウンドであり、かの有名なビクトローラ・クレデンザがウェスタンの原点ではなかろうか、

実際クレデンザのホーン構造を見ますとウェスタンの12A、15A、のカールホーンに良く似た構造をしています。

(蓄音機の音等は良い音ではない)と思われがちですが、本当に良い音とは電気臭くない音ではないだろうか、

生の音を良く聴きますと電気の音はしません、(エレキギター、シンセサイザーは別物)

生の音こそ自然な音です。音はすべてに生が基準になります。


 クレデンザのサウンドボックスを外してウェスタンの555ドライバーを実装して試聴した経験から不思議とクレデンザの音に非常に近い音になります。

その時の印象ではアコースティクな響で現代の音とはかけ離れた音に脅威を感じました、これこそ電気臭くない自然な音なのかも知れません。


 アルテック、JBLはウェスタンから分かれた会社ですが、ウェスタンサウンドを聴きますと両者ともあきらかに音の違いが認められます。永い間アルテックやJBLでオーディオを楽しんでこられた方は最終的にはウェスタンに(はまる)方が沢山お見えでそれだけの魅力があるのがウェスタンかも、


過去のビンテージスピーカーでアルテック、JBLに限らずタンノイ、グッドマン、ヴァイタボックス、などの初期型のスピーカーはウェスタンの音色と音作りに一脈通じる気がします。

皆さんもタンノイのスピーカーをお持ちの方が沢山お見えですがこのスピーカーも原点はウェスタンになります。タンノイでもモニターシルバー実装のオートグラフを私の友人宅で聴きますとウェスタンの香りが漂ってきます。このように書きますとウェスタンこそがオーディオの源流かも知れません。


写真の左側がウェスタンのスピーカーシステムになります。

右側のホーン付きのドライバーがかの有名な555Wです。

このドライバーは励磁型と呼ばれています。ホーンは12A,15Aとは違うストレートホーンの25Aです。


555Wのドライバーユニットのアップ写真でウェスタンエレクトリックとシールが貼ってあります。右側のスロートは15個の口がありこの部分へアタッチメントを取り付けて555Wドライバーを実装します。


写真の右側がウェスタンの25Aマルチセラーホーンです。材質は鉄かダイキャストで出来ていると思います。ホーンの長さは約1mでこのスピーカーが劇場で使用されていたと思うと凄い


低音はウェスタンのTA−4181ウーファでサイズは46cmの巨大スピーカーです。クロスオーバーは500Hzで使用しています。右側の写真はこのシステムの所有者でM月氏です。これを見ますとウェスタン25Aのホーンの巨大さが理解できると思います。
http://www.kit-ya.jp/product_info.php?cPath=86_87&products_id=667

555コンプレッション・ドライバーを色々と聴いてみると、その完成度と技術水準の高さを超えたところに、造り手の意図を感じ取ることができるような気がする。このドライバーは、あきらかにホーンと一体で使用することを前提に設計されている。

そしてターゲットにしている音は、蓄音機が表現できる生の音楽のプレゼンスである。

蓄音機は、機械振動から直接音波を作りだしているので同じ系のなかで音を処理している。

これに対し、スピーカーを使用すると機械振動、すなわち機械系から電気系に変換し、これを増幅して機械系に再変換を行っている。

一般に、系の変換を行うと、何らかの情報が失われる可能性がある。

私は、プレゼンスではないかと直感している。このプレゼンスこそ、生の音の肌触りであり、そこに演奏家がいるという佇まい感であり、さらには再生装置が消え、そして演奏家さえ意識させず、ただ音楽のなかに包まれる世界への到達がある。
http://homepage3.nifty.com/western/audio/expr2023/expr2023.htm


オーディオシステムの音を過去から現代まで沢山のマニアの音を聴かせて頂きましたが一つの共通点が見えくる、その共通点とはオーディオを長くやっている人ほど音はけして高音質、大音量ではなく音楽を聴かせる音になっている。しかも真空管を採用したデバィスがほとんどで半導体アンプや今流行のデジアンプで鳴らした音は良かったことは一度もない、

「電気臭い音の代表」半導体アンプは音が平板になりスピーカーの回りでしか音が鳴らない、

音に関して熟成したマニアの音は低域も高域も欲張らずバランスの取れたサウンドを聴かせてくれます。家庭の部屋でコンサートホールと同一の音などは再現することは不可能に近いが真空管アンプを使用すると不思議とコンサートホールの雰囲気感が出てくる、

ウェスタンエレクトリックのサウンドは現代から見れば特性は悪いはずですが真空管アンプで鳴らすと音楽を心地よくリラックスして雰囲気感を大切に聴かせてくれる響きを持っている。確かに(生の音)とは違う音ですが独特なサウンドで中域に密度がありコクのあるサウンド、現代の上も下も伸ばした中域の薄い貧弱なスピーカーとは方向性が違う、

名器と名の付くスピーカーは「音楽を美味しく聴かせてくれる」楽器の要素が秘められている、英国のヴィンテージスピーカーもウェスタンに共通した部分が多少感じ取れる。

オーディオを追求して行くと最終的にはクレデンザ、HMVなどの蓄音機などの電気臭くない音を意識するのではないだろうか
http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-009.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c32

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
33. 中川隆[-13119] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:10:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[413]
Western Electric 551 Driver  

マグネチック方式最後のドライバー トーン・ポリシーは555に引き継がれている

551のトーンは、蓄音器のもつ絶妙のプレゼンスを彷彿させる。

この551以降ウエスタンのドライバーは、有名な555に引き継がれるが、555ドライバーの音はこの551のトーン・ポリシーを受け継いでいる。すなわち血脈の音である。


生、原音のプレゼンスを求めた蓄音器、

それを目指した551、

その血を受け継ぐ555ドライバー

と世代が変わってもその求めるところは変わらない。技術革新という意味では、この551と555の間には飛躍的なものがある。そして近代ハイファイの原点であり到達点となるの594Aドライバーに引き継がれる。

555と594Aの世界は全く異なるが、いずれもが到達点であり双璧である。

蓄音器、551、555、594Aと聴いてみると人類の音楽芸術と音響技術の歴史的変遷と融合を理解できる。

  551は、約500オームのインピーダンスとして扱い、真空管式の500オームの二次インピーダンスのトランスがついたアンプで鳴らさなければいけない。低い周波数をカットするために0.1u程度の品質のよいキャパシターを直列につないで使用する。魂に浸透するような音の世界が現出する。


マヘリア・ジャクソンやバッハのパルティータを深夜に静かに鳴らす。

こうなると蓄音器に近い世界で、555も594Aもタジタジである。

もうHMV203を持ち出すしかない。SPの復刻をこのドライバーで架けるとそこらの蓄音器ではとても追いつかないものがある。
http://homepage3.nifty.com/western/audio/551/551.htm

実は、ウエスタンは、555迄の時代と、594A以降の時代で、世界が異なっている。

555は、蓄音器からマグネチックを経た時代の集大成の作品であるのに対し、

594Aは、新しい挑戦の時代の製品なのだ。

594Aは、いわゆるハイファイの原点、開始点、そして実は到達点でもある。

そう。到達点が555と594Aの二つあるのだ。

どちらもがウエスタンの究極であるが、それぞれが時代の分水嶺になっている。

そのようなわけで、ウエスタンを極めるためには、555だけ、594Aだけでは、すまされず、双方のシステムが必要となる。どちらが優れるということはない。歴史上の双璧がここに極まっているのだ。
http://homepage3.nifty.com/western/audio/we555_r1/we555_r1.htm

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c33

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
34. 中川隆[-13118] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:10:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[414]
SP盤の楽しみ


 エジソンが錫箔に録音する方法を発明してから既に約120年が経過しています。
その間に、録音技術は世界の録音芸術に対する欲求に駆られ、飛躍的な発展を遂げ、現在では録音音楽は実生活に入り込んでいます。

確かに音を聞くことに関しては、昔に較べ便利にはなったと思います。

例えば有名なメンゲルベルク指揮のチャイコフスキーの『悲愴』は、1937年版はもちろん、希少な1940年版までSP盤からCDにまで焼直されています。

実際にこれを聞こうとするときには、SP盤ではぜんまいのハンドルを回し、5枚組の10面を掛け替え、レコード盤を痛めないためには10本もの鉄針を替える努力が必要でした。

それが10インチLPの2枚組4面となり、12インチLPで1枚2面、最近のCDではおまけに小曲が付き1枚片面で掛け替えは不要となり、車や電車の中でいつでも気軽に聞くことができるようになりました。

しかし私は音楽の内容を聞こう思うときは、苦労はあっても蓄音機で聞く旧いTelefunkenのSP盤がメンゲルベルクのこころを一番伝えてくれるような気がしています。


 蓄音機とはシェラック(ラック貝殻虫の分泌物)を主成分とする混合物でてきたSP盤( 1890頃〜1960頃)専用の再生装置で、

盤をぜんまいモーターで78〜82回/分で回し、

音溝を鉄や竹でてきた針でトレースして

サウンドボックスとよばれる振動板を振動させ、

ホーン(らっぱ)を用い大きな音を得る機械で、電気は使っていません。


15年程前、偶然聞いた蓄音機の音は、雑音はありましたが思っていたよりずっと良いもので、生き生きとした実在感に感銘をうけ、それまでは音楽ではなく音を聞いていた自分に気が付きました。ちょうどその頃コンサート演奏でも、演奏者の楽曲に対する解釈の違いにふれ、今は亡き古の名人さらには作曲者の自作自演に興味を持つようになり、それが高じて大きな蓄音機を小さな部屋に押し込んで旧い音楽を聞くようになってしまいました。


 実は蓄音機で音楽を聞くまでにはかなり苦労しました。

新しいものでも50年は経っているので、修理は絶対に必要です。

特にアームやぜんまいモーターなどの可動部は磨り減っており、交換部品がないので自分で作り直しました。

また針も良い物は高価で手がでないので、硬質の竹を探し自作したり、タングステンで作り堅すぎて盤を痛めてしまったりしましたが、いろいろ試みた結果現在は主にソーン針(柱サボテンの棘)を自分で削り使っています。 


主役のSP盤の方は、専門的に扱っている店もあるほどで、私が聞きたいと思う有名な名演奏は数多くプレスされており、骨董品や稀覯品としての価値とは縁がないので意外に入手は楽でした。

SP盤も後期はマイクロフォンを使った電気録音になりましたが、私は旧吹込み(空気吹込み)と呼ばれるラッパの口からガラスやマイカの振動板で直接ワックス盤にカットした初期の録音の方が好きです。

旧吹込みでも歌やヴァイオリンソロでは、再生音域やダイナミックレンジの狭さが気にならないどころか、私は電気吹込み以上に実際の肉声に近い親しさや雰囲気を感じます。


 SP盤を聞いているうちに、作曲者が自作自演している録音に興味が出てきました。作者はどのようにその曲を考えたかの一端が見える感じがして楽しい気がします。

サラサーテが途中で何かを呟いていることで有名な自作の『チゴイネルワイゼン』を含む1904年61歳のときの録音、

ラベルが指揮をしている重厚なハーモニーの中にジャズの即興性を感じさせる『ボレロ』、

ヴェルディが彼のために『オテロ』をテノールパートに書いたタマニョの1903年のオテロの録音、

オネゲルが指揮している自作の『パシフィック231』


などを聞いて新鮮な感動がありました。これからも雑音の中に埋もれてはいてもオリジナリティーの高い音楽を聞くことで、音故知新を続けたいと思っています。
http://www1.seaple.icc.ne.jp/mixseeds/p124.htm

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c34

コメント [国際28] 米民主党の「本命」バイデンが苦戦する理由(ニューズウィーク) 赤かぶ
7. 2020年3月04日 12:11:23 : yFrXGyyeuE : NmlLQ0RndWpLOVE=[1]
ウクライナ問題ではサンダースもトランプを激しく非難して弾劾にも賛成していたのに
本当に都合の悪い事は記憶から抹消する人間ばかりだな。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/422.html#c7
コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
35. 中川隆[-13117] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:12:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[415]
オーディオのはじまり
http://www.klang.jp/index.php?f=&ci=10143&i=10209


クレデンザー、HMV203、エジソンなどの蓄音機
http://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10209_801.jpg


 「音楽などの音を再生する」という意味でのオーディオは、エジソン(Thomas Alva Edison)が 1877年に蓄音機を発明したときから始まる。

だが、エジソンが発明した蓄音機「フォノグラフ(Phonograph)」は、円筒の側面に音溝を刻む方式のため、録音を数多く複製することが困難であった。

また、再生だけでなく録音もできるので、レコードプレーヤーというよりはテープレコーダーといったほうが適切といえる。

もっとも、そのテープレコーダーすら、すでに蓄音機と同様に過去のものとなってしまい、知らない人が多いのではなかろうか。


なお、オーディオの歴史についての情報の多くが米国中心なので、ここでは、黎明期におけるもう一つのオーディオ大国であるドイツに重きを置くことにする。

 フォノグラフとの比較において、エミール・ベルリナー(Emil Berliner)が1888年に発明した円盤レコード方式の蓄音機「グラモフォン(Gramophone)」は、再生専用で録音ができないものの、プレス装置によってレコード盤を大量に複製できるという点で優れていた。

この発明によって、グーテンベルグの活版印刷で本が飛躍的に普及したように、録音を多数複製して「出版」するという新しい事業が成立し、今日まで続くレコード文化が始まった。オーディオはレコード文化と一体のものであり、ベルリナーのグラモフォンこそが現在のオーディオへと直接連なる祖先である。


エミール・ベルリナー
http://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10209_802.jpg


 ベルリナーは1887年に蓄音機の特許を出願していて、すでに「グラモフォン」という名称を用いていたので、ベルリナーの円盤レコードの発明が1887年とされていることが多い。

しかし、1887年の時点では溝がエジソンの縦振動に対し、現在のアナログ・レコードと同じ横振動になってはいるが、記録はエジソンと同じ円筒の側面に刻まれる方式であった。

ベルリナーが「円盤方式」の「改良型グラモフォン」を発明したのは1888年である。ベルリナーはドイツのハノーファーで1851年に生まれたドイツ人で、アメリカに渡ってから発明家として活躍した。ハノーファーは後にアナログレコードの故郷となる。


ヘルマン・フォン・ヘルムホルツ
http://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10209_803.jpg


 同じくドイツ人のヘルムホルツは、大科学者であるだけでなく、近代的な音響生理学の開祖としてもオーディオ愛好家が敬意を払うべき人物だ。ヘルムホルツは音波をフーリエ級数を用いて周波数成分に分解し、和音や不協和音を科学的に解明した。また、内耳にある蝸牛と呼ばれる感覚器官で音波が周波数別に分解され、それによって人間などが音色を聴き分けるという仕組みも明らかにした。

 ヘルムホルツを擁したドイツは、当時急速に発展した音響科学のメッカであった。ヘルムホルツの著書「自然力の交互作用」は理系のドイツ語テキストとしてメジャーなので、を読まれた方も少なくないだろう。ベルリナーが故国ドイツで1889年に「グラモフォン」の特許取得と公開実験を行った際、ヘルムホルツがベルリナーのホテルを訪れて「グラモフォン」の実力を見聞したという記録が残されている。


グリーグ作曲・自作自演(ピアノ)「ノルウェーの結婚式の行列」(1903年録音)
http://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10209_804.jpg


 オーディオが形作られてゆく、19世紀末から20世紀初頭にかけての歴史の一端を下表にまとめた。ずらりと並んだ大作曲家らの没年が示すように、この世紀の変わり目はクラシック音楽が偉大であった時代が終わりつつある数十年であった。

この音楽史上で極めて重要な時代にオーディオ装置が辛うじて間に合い、歴史的演奏を録音とレコード盤によって後世に残すことができたということは、なんという幸運だろう。グリーグ、サン=サーンス、ドビュッシー、グラナドスといった大作曲家や、多くの巨匠級の演奏家が歴史的録音を残すことができた。例として1903年にグリーグがパリにあったG&Tのスタジオで録音したレコードを示す。1907年没のグリーグは、録音当時すでに健康状態が悪化していたが、ぎりぎりのタイミングで聴く価値のある録音を残せた。

 オーディオ愛好家はアンプやスピーカーなどの機械に夢中になっている後ろめたさから、音楽愛好家に対して劣等感を抱きがちだが、上記のようにオーディオが音楽に少なからぬ恩恵を与えてきたことも事実だ。

作曲家はオーディオが無くても楽譜などで作品を残せるが、「スウェーデンの夜鴬」と讃えられたジェニー・リンド(Jenny Lind:1887年没)が、文章や写真から歌声を想像するしかないように、もし、オーディオが無ければ、演奏家は自身の芸術を後世に伝えることができなくなってしまう。この「オーディオの歴史」は、そういうオーディオ愛好家の弁明でもある。


【オーディオ】


1877年:エジソンが蓄音機を発明。

1888年:ベルリナーが円盤レコードによる蓄音機「グラモフォン」を発明:
 米国のスミスが磁気録音方式を発明

1891年:オルゴールのポリフォン設立

1898年:デンマークのポールセンが磁気録音装置を発明(針金に録音)

1899〜00年:フーベルマン(Vn)らの巨匠がベルリナーの7インチ盤に録音

1900年:フランスのゴーモンが円盤レコード式トーキー映画を発明

1901年:「G&T」レーベルが登場し大音楽家のレコード録音が格化:ドイ
 ツのルーマーが光学録音装置を発明

1903年:テレフンケン社設立

1906年:ド・フォレストが3極管発明

1908年:パテが縦振動盤を発売

1913年:ベルリンフィルがニキッシュの指揮で「運命」を全曲録音

1914年:ティーゲルシュテットが光学式トーキー映画をベルリンで試験公開

1919年:トライ・エルゴンとド・フォレストがそれぞれトーキーを改良して特許化

1920年:KDKAがラジオ放送開始

1921年ごろ:SPレコードの販売ピーク

1925年:レコードの電気録音本格開始

1927年:世界初の本格的トーキー映画「ジャズ・シンガー」(円盤レコード式)

1928年:クラングフィルム社設立


(2014年3月 小林 正信)
http://www.klang.jp/index.php?f=&ci=10143&i=10209

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c35

記事 [原発・フッ素52] 常磐道・全通5周年、未来は暗い(めげ猫「タマ」の日記)
常磐道・全通5周年、未来は暗い
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3192.html
2020/03/02(月) 16:42:35 めげ猫「タマ」の日記


 2015年3月1日に常磐自動車道が全面開通し、昨日(3月1日)に5周年を迎えました。新規開通した常磐富岡IC―浪江IC間やその先の南相馬市をみると、避難地域であり住民が戻らない。大部分が避難地域にならなかった南相馬市では(1)、若い女性が逃げ出しており、今後は大幅な人口減が見込まれます。お祝いしたいんですが、未来は暗そうです。

  常磐道は東京―仙台間を太平洋沿岸部にそって結ぶ高速道路です(2)。福島県沿岸部(以下、浜通りとする)は福島原発事故で浜通りは南北に分断されてしまいました。今から5年前の2015年3月1日に常磐富岡IC―浪江ICが開通し、全線開通となりました(1)。以下に示します。

事故から8年9ヶ月を経て汚染地帯を走る福島の高速道路

 ※1(2)の数値データを元に(3)に示す手法で2019年12月1日時点に換算
 ※2 避難区域は(4)による
 図−1 常磐自動車道(福島県区間)

 図に示すように最後に開通した富岡IC―浪江ICは国が除染が必要する毎時0.23マイクロシーベルトを超えた地域が広がっています。最後に開通した汚染された区間は汚染されています。また、ここは避難区域です。またこの先の南相馬市南部も避難区域でした(4)。以下に最後に開通した区間が通る富岡町、大熊町、浪江町およびその先の避難指示が解除された南相馬市の避難指示解除区域の住民の居住状況を示します。

住民が戻らない常磐道常磐富岡ICー南相馬IC間の避難地域

 ※1(6)〜(10)で集計
 ※2 最後に開通した沿線の内、双葉町は避難指示が解除されていない(4)。
 図―2 富岡町、大熊町、浪江町および南相馬市避難指示解除区域の居住状況

 なお、双葉町は避難指示が解除されていません(4)。
2020年2月1日時点の南相馬市の人口は53,574人です。一方で避難解除区域に住民登録しているのは8,120人(全体の15%)で、大部分が避難指示が出なかった地域の住民です(6)。

今から5年前の2015年2月に、南相馬市には1,588人の10代の後半女性がいました。5年を経て彼女たちは20代前半になっています。今(2020年2月)の南相馬市の20代前半女性は554人です。残ったは35%(552÷1,558×100)で65%の方が同市を出ていきました。いかに10代後半の方が5年後に残っていた割合の推移を示します。

事故後に加速した10代後半から20前半の南相馬市女性の脱出

 ※(11)を集計
 図―3 南相馬市の10代後半の方が5年後に残っていた割合

 図に示すように事故前から、同市から10代後半から20代前半にかけて出ています。ただし、その割合は男女とも4割以下で、60%以上の方が残っていました。近々1年を見ると
 男性 50.1%
 女性 32.8%
で、女性の3分の以上が出ていくようになりました。でも、これは10代後半から20代前半だけではありません。近々1年の平均で、同市女性が5年後に残っていた割合は
 10代前半⇒10代後半 62.2%
 20代後半⇒20代前半 56.9%
です。仮想的でですが、この3つを掛け合わせ10代前半の女性が20代後半になるまでの割合が計算できます。

 10代前半⇒20代後半 11.6%(0.622×0.328×0.569×100)
 
 以下に推移を示します。

事故後に加速した10代前半から20後半の南相馬市女性の脱出

※(11)を集計
 図―4 南相馬市の10代前半の方が20代後半まで残っていた割合

 図に示すように事故の影響を受けない2005年までは、男女とも60%程度で推移していました。それが事故がどんどん低下しました。特に女性は近々1年は10%程度になっています。今のところ南相馬市の10代前半の女性が、20代後半まで残る割合は1割程度です。

 福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。

 ※(12)をキャプチャー
 図―5 福島の綺麗な女性

 どこへいっても歓迎されます。あえて汚染されている福島に残る必要はありません。
 以下に南相馬市の赤ちゃん誕生数を示します。

事故後に赤ちゃんが生まれなくなった南相馬市

 ※(11)を各年2月から翌年1月の1年間で集計
 図−6 南相馬市の赤ちゃん誕生数

 図に示すようにどんどん減っています。数値を記載すると
  事故前(2010年2月〜11年1月) 567人(男の子289人、女の子278人)
  近々1年(2019年2月〜20年1月)284人(男の子152人、女の子132人)
で、半減しています。
 以下に常磐自動車道の福島県区間の利用状況を示します。

浪江IC付近の交通量が少ない常磐道

 ※(4)にて作成
 図―7 常磐道(福島県区間)の交通量

 図に示す通り常磐富岡IC―南相馬IC間の利用がすくなっています。

 沿線の旧避難区域には住民が戻らず、北部の南相馬市からの若い女性の脱出が止まりません。そして、子供がどんどん生まれなくなっています。このままでは大幅人口減が見込まれ、今でも少ない利用者は今後もどんどん減って行きます。

 昨日(3月1日)に5周年を迎えました。お祝いしたいんですが、未来は暗そうです。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
常磐道沿線の避難指示解除区域には住民が戻りません。そして、多くの福島の皆様も不安のなか過ごしています。

 福島県郡山市産米の全量全袋検査は約113万件で、福島県一位です(13)。同市の人口は約33万人なので(14)、市民が食べるには充分な量です。同市のお米は「あさか舞」といって美味しいお米です(15)。安全なので2011年産米ですら、学校給食に使われ子供達に強制的に食べさせました(16)。でも、福島県郡山市のスーパーのチラシに福島産米はありません。

他県産はあっても福島産米が無い福島県南相馬市のスーパーのチラシ

 ※(17)を引用
 図―8 福島産米が無い福島県郡山市のスーパーのチラシ

 (=^・^=)も福島県郡山市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。


―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3192.html
(1)常磐自動車道 - Wikipedia
(2)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日〜11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(3)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)
(4)避難区域見直し等について - 福島県ホームページ
(5)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(6)避難指示区域別居住状況/南相馬市公式ウェブサイト -Minamisoma City-(南相馬市)
(7)広報なみえ - 広報なみえ - 浪江町ホームページ(浪江町)
(8)浪江町ホームページ トップページ(浪江町)
(2)令和2年2月1日現在の居住・避難状況 - 大熊町公式ホームページ
(9)県内外の避難・居住先別人数【令和2年2月1日現在】/富岡町
(10)広報とみおか/富岡町
(11)福島県の推計人口(令和2年2月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ
(12)2020年02月28日(金) 21:00突然の臨時休校…教育関係者は対応に困惑 休んだ分の授業は?給食費は?〈福島県国見町のケース〉 FTV





http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/540.html

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
36. 中川隆[-13116] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:14:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[416]
いくつの「いい音」を持っていますか? Der Klang vom Theater (ドイツ〜劇場の音と音楽) 2011/06/01
http://kaorin27.blog67.fc2.com/blog-entry-269.html#comment

今年のGWは沢山の方にお越しいただいたのですが、5月中は他のテーマについて書いており手を付けていませんでした、しかし色々と勉強になることもあったので遅れましたが記事にしたいと思います。


休みも後半(私自身はずーと休みなんですが)になり、ブウウーーっと低いエンジン音が聞こえてくると我が家ではついぞ見たことのないシルバーの「どら焼きの親玉」のような薄い物体が駐車場へ滑り込んできました。


ポルシェの「なんとかー」という2シーターミッドシップのスポーツカーでした。
400kmの遠来のお客様です。仮にAさんとお呼びしましょう。

Aさんは、私の使っていたEurodynを買って頂いたご縁でそれ以降何度か行き来させていただいています。

確か音楽を聞いている部屋は我が家と同じ位の広さでしたが、職住近接の職のスペースにも何台もスピーカーを持ち込んでいて、現状で10セット以上音が出るようになっているはずです。
最近はWE4181を4台買ったので(594は既にある)ツインでやってみるとか、訳の分からんことを言っていた。


さて、今回は一泊の予定だし、我が家だけでは物足りないと思ったのか、同好の士を紹介してとの要望で、一緒にYさん宅へお邪魔した。
僕とYさんはオーディオだけでも30年来のお付き合いで、機材の変遷も聞いている音楽も熟知しているといっていい。

きっちりと育ちの良いYさんは、遠来の客人のためと色々な組み合わせで音を出してくださった。
Yさんの御宅には、3つのスピーカーがある。

1.WE555を中心としたフィールドコイルの3Way

2.Sentorian の7インチフルレンジ

3.最近導入された JBL D130と175DLHの2Wayモノラル (型名は不詳、グレー塗装のフラットバックのやつだ)

各々、ステレオソフト、SP復刻など古い録音、JBLはLPモノラル時代の再生をそれぞれメインに担当させている。


僕自身も過去は似たような経歴を持っていて

SPレコード    蓄音器

SPレコードの電気再生用とSP復刻LP(〜1946年頃)  WE555+カールホーンなど

LPモノラル (1946年〜1957年)  WE728+WE713+WE31 や Klangfilm KL-L305など

LPステレオ (1957年以降)  Eurodyn   ALTEC A-5  Lowther PW-2 など


詰まるところ、あれもこれもと種類の異なる機械を「不本意ながら←ここ強調」揃える必要に迫られる理由は
レコードの形状の違いや周波数帯域が拡大する歴史を追いかけ、それぞれのレコードをまあノーマルな状態で再生するためには、同じく機械側の歴史を追体験するしか他に道が無いからです。


http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/o/kaorin27/DSC03275.jpg


準備は出来たのに、グズグズしてちっとも実験の出来ていない、クレデンザ再生用のドライバー。


http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/o/kaorin27/DSC03267.jpg


計画通りならこんな感じに付くはずだ!  これを作ってからもう何年たったのやら・・・・


Yさん宅でたっぷりと音楽を聞かせて頂いた私たちは、夕刻には辞して食事に向かいました。

そこで、AさんはYさん宅の状況について、かなり「怪訝」に感じたという旨の感想を述べられました。
始めのうち、私にはその主旨が掴みきれずにおりました。しかし、或ことに気付いて「Aさんの戸惑い」を理解できたのです。

これはちょっと言葉にはしにくく、誤解を恐れずに言ってしまうと

Aさんが追い求める「良い音」には絶対無二の頂点があって、自身の信じるオーディオの目標は一点ではないか?と感じました。
それならば、常に最新の技術を信じても良さそうだが、古い機械を使っているから余計話がややこしくなるのだ。

対して、Yさんの御宅の3つのスピーカーはそれぞれ別のアプローチで音楽を表現していた。
音の要素のプライオリティがひとつではないという意味だ。


Aさん程のキャリアと使用機材をもってしても、求める音は一つだけ。というのはある意味素晴らしいことかもしれません。
オーディオの持つ本来的な使命、「フォノグラフ=音の記憶」からすると本道だと思います。長らく日本のオーディオ界を覆ってきた「原音再生」の精神ですね。

これに対して、私のように異なる複数のスタンダードを持つのは、130年という長い歴史を刻んだレコードをどうやって再生するか?という意識だろうと思います。
よって、私は人生で一度も自分がオーディオマニアであると考えたこともなく、「これが自分の音だ」という嗜好もありません。
多くの機械と遊んできましたが、それぞれを聞いた友人が「お前の音だなあ」と言ってくれるので、そうなのか。と思うだけなのです。


Aさんからはご帰宅後直ぐに、丁寧な書状と極上の「浜茹しらす」を送って頂きました。
その中には、こう記されていました。

「目指す方向は私とは違いますが、再生音の一つの方向を示していただき、大いに勉強になりました」

いえいえ、こちらこそ普段は「当たり前」と思っていた事を改めて考える機会を頂きました。
Aさんも「何か」を気付かれていたのでしょうね。


いつもの通り、SP、モノLP、ステレオLPと各カテゴリーでスーパーなレコードを聴いていただきました。
ステレオで選んだのが以前にご紹介した、「ファリャの三角帽子」です。

聴き終えたあと頬を赤くしたAさんから思いも寄らない言葉が発せられました。

A 「確かにすごい音だってのは分かるけど、でもこのレコードは例の高いやつでしょ?」

私 「まあ、バブル頃は随分高かったと思いますが、今頃は当時の半額になってますよ。」

A 「・・・ レコードにそんな金額は出せっこない!!!!!!」

私 「はあ?? あんた先日 WE300Aを4本買って ○○○万円払ったって言ってたでしょう!」


あなたは幾つの「良い音」を持っていますか?

コメント

おお! 面白い実験ですねえ

Kaorinさん

こんばんは

JBL D130と175DLHの2Wayモノラルは多分D1050ですね、キャビの色で1004と1005の違いが、でもマルチセルラの方がWesternっぽいですね。


面白い実験ですね。D173246をクレデンザWood Hornで鳴らすんですね。
でもルックスはうーーーん

ところでこのD173246のダイヤフラムはフェノリックでしょうかそれともアルミ合金どちらでしょうか?

BeachMaster等にはフェノリックが使われていたようですが、、、、、

2011/06/03(金) 00:40 | URL | mambo #n9Bk/wZI[ 編集]

Re: おお! 面白い実験ですねえ

mamboさん、こんばんは、

JBLは私が詳しくないので、詳細に紹介できませんが高音ドライバーは
小口径蜂の巣のホーンに付いていました。

エナメル系半艶グレーで端子はハンダです。
箱入りではなくユニットとXOのセットでした。


そして、家のドライバーはそのような立派なのではなく、ALTECの730です。
本当はLagevinとかの720ですと蓄音器に付けたときに帯域がピッタリだったのですが
最近は妙に入手難で諦めています。

720の振動板はフェノリックでした、730も恐らく同じではないかと。
旅客機の機内放送に使われていたヤツがフェノールだそうで、同じくらいの帯域なら
いいなあと思いますが、Music用はさすがに広いですかね。


2011/06/04(土) 00:06 | URL | kaorin27 #-[ 編集]

頂点は一つでも

こんにちは

この記事には考えさせられました。
同じソースを複数の装置で聴くている場合は、目指す方向が
一つに収束していく気がしますが、ソースが複数(SPとか)
になってくるとやはり目指す方向は多様化せざるを得ないので
はないかと思います。
モノラルとステレオを一緒にしている私などは、まだまだ中途
半端なのかも知れません。
それぞれの道を極めるというとカッコいいですが、結局はその
ソフト特有の魅力を引き出す手助けをするだけなのかなって思
いました。


2011/06/04(土) 14:06 | URL | メタボパパ #-[ 編集]

クレデンザの電蓄化

クレデンザのドライバー駆動、非常に興味を持って拝見しています。
ぜひレポートをよろしくお願いいたします。

ボクのHMVでの拙い経験では、普通のスピーカー再生に比べてクセはありますが、
それがソースのツボに嵌るとタマりません(笑)。

2011/06/04(土) 17:02 | URL | ibotarow #iaNYWVsc[ 編集]

最強のWood Horn

Kaorinさん
こんばんは

私はフェのリックのダイヤフラムの音が大好きです。

友人にお勧めしたGaussのHF4000に偶然 オリジナルフェノリック付のものが入手できたのでですが、音の柔らかさときたらアルミと
は比べ物になりませんでした。

>ALTECの730
そうでしたか、わたしはてっきりWEだと、、、、

でもこの時期のこのタイプは殆どフェノリックではないでしょうか?

それにしても最強のWoodHornだと思います。
Horn長は1.5mほどあるのではないでしょうか?
喉のところの真鍮といい、とても柔らかく、人肌が感じられそうですね。
グレデンザ、そろそろポチッちゃおうかしら? でもなあそっちの世界は、さらに泥沼っぽいからなあ、


2011/06/04(土) 23:52 | URL | mambo #L19/bMsE[ 編集]


kaorin27さん こんにちは。
 各ソースにたいして愛情を持ち、敬意をはらい、
律義であればあるほどkaorin27さんのようになら
ざるを得ないでしょうね。私はサーフェイスノイ
ズ恐怖症の重症患者なので、もっぱらCD(このネー
ミングは大嫌いなので、ディジタルレコードとでも
呼びたいのですが)だけですが、そのせいで失った
ものも少なくないと思ってしまいます。


2011/06/05(日) 14:21 | URL | 芳賀 瞬 #-[ 編集]

Re: 頂点は一つでも

メタボパパさん、こんにちは。

パパさんが以前、帯域を広く取ると、真ん中のエネルギーが薄くなる気がするという
記事を書かれていましたね、今回の記事はそれに対するオマージュのようなものです。

EMTの針先を見ても6μ、12μ、15μ、25μ、60μ、80μ・・・と沢山あります。
勿論グルーヴの太さに応じてですが、中音のエネルギーの推移ともピッタリとリンク
していますね。
SPや初期LPを聴いて「高音が伸びていない!」と腹の中で思っている人は沢山いると
思います。(高そうな盤なので口には出さないが、顔色で想像できる)

しかし、それぞれの時代のレコードに入っているものを、現代的Hi-Fi嗜好だけではなく、
各々の特徴を活かして十全に発揮させてあげることはとても大切だろうと考えています。

2011/06/05(日) 14:27 | URL | kaorin27 #-[ 編集]

Re: クレデンザの電蓄化

ibotarowさん、コメントありがとうございます。

本当にご無沙汰してしまい恐縮です。
教えて頂きたいことは沢山あるのですが、その手前のチンマイことで
右往左往しています。

さて、電蓄化計画はアンプまで揃えてみたのですが愚図で進みません。
自戒の念を込めて写真を使ってみました。

多少なりともご報告できるよう頑張ります。
今後ともよろしくお願いします。

2011/06/05(日) 14:31 | URL | kaorin27 #-[ 編集]

Re: 最強のWood Horn

mamboさん、こんにちは。

730をつないで針先掃除の音を聞いてみましたが、こりゃフェノリック
ぽいですね。
サウンドボックスのような「カサカサ」感が丸みがあって独特です。
金属では555でしか聴けないような「カサカサ」感でした。

クレデンザのホーンは昔の勇者が「蜂」だったかな、に糸を括りつけて反対側から
明かりを灯し、中を飛ばして計測したらしいです。何mだったかしら。

蓄音器は流石にご高齢で個体差が激しいと思いますが、乗り切る根性さえあれば
(manboさんなら文句なしでしょう)得られる成果は途方も無いと思います。

2011/06/05(日) 14:40 | URL | kaorin27 #-[ 編集]

Re: タイトルなし

芳賀さんこんにちは、コメントありがとうございます。

そうですか、サーフェイスノイズが苦手ですか。
人により、他の人が想像もつかないような嗜好ってありますね。

どのように表現したら正確なのか難しいのですが・・・

僕は逆にCDの曲の始まる直前のザワザワ感が苦手です。
勿論、CDですから無音なんですが、何となく部屋の空気が落ち着かない
というか、さわさわした感じを感じるのです。
まあ、我が家のCDのラインが皆さんのほど熟成されていない古めかしい
ものだから仕方がないのでしょうが。

対して、レコードはたしかに「サー」とか「プチ」とかいいますが
曲の始まる直前にスピーカーの方へ体を引き込まれるような静けさを
感じるんです。

どう言ったら近いかな、
雪が降る夜は、晴れた夜より耳に静けさが沁みるって言うと(北海道でしたね)
お分かりですね。
シンシンと雪が降るって、そんな感じです。

「シンシン」って言葉にしちゃったから無音ではないけど、無音より静かっていうのかしら。


2011/06/05(日) 15:02 | URL | kaorin27 #-[ 編集]


kaorin27さん こんばんは。
 いやー、面白いです!kaorin27さんは、レコードに雪の夜の
静けさを感じ、(そうです。仰るように、あれは確かに静けさが
聴こえてくるのです。)一方私は、CDの出現によって「これで
ドビュッシーのピアノ曲がやっと聴ける」と安どした。普通は
考えが一致して、そうか俺もなんだ、となって面白いとなる。
でも、自分とこんなにも違う、そしてそれが、こんなにも
面白いなんて、不思議で愉しいです。

2011/06/05(日) 20:06 | URL | 芳賀 瞬 #-[ 編集]

Re: タイトルなし

早速のご意見ありがとうございます。

いやーいいこと言われました。
「静けさが聞こえてくる」ホントそんな感じですね。
南国の方には共感されにくかもしれませんが・・・
「白い色の紙」と「白い絵の具を塗った紙」って質感が違いますね。そんな感じです。

ドビッシーのピアノのお話もその通りですよね。
CDって超高級植物図鑑のべらぼうに細密な花の絵のようです。
レコードは窓から差し込む光が空気の分子すら感じる室内を書いたレンブラントの絵のようです。

非常に興味深いテーマですね。


2011/06/05(日) 21:07 | URL | kaorin27 #-[ 編集]


kaorin27さん 納得です。
 レンブラントです。俗に『光と影の画家』などといわれますが、
実はkaorin27さんが言われるように、彼が描いたのは空気感では
ないかと。その空気も均一ではなく、粗の部分と密の部分があって、
しかもその空気は動いている。それがなんともアナログレコード特有の
生々しさに通ずる感覚なのではないかと。質感の件もしかり。そして
さらに人間の五感は細部まで嗅ぎわける力をもち、絵具を塗っても、
その絵の具がチタニウムホワイトとシルバーホワイトじゃまた違うとなる。
ホルベインとルフランじゃ違うとなる。われわれの感覚がもう少し鈍ければ、
オーディオの泥沼も浅くて済むのになあ…。

2011/06/05(日) 23:18 | URL | 芳賀 瞬 #-[ 編集]

Re: タイトルなし

こんばんは、

> オーディオの泥沼も浅くて済むのになあ…。
泥沼ですか!?
おかげさまというか、ありがたいことにというか泥沼感を一度も
感じずにこれました。
いつも、いい音出してくれてありがとーってやつです。

No天気なのか、仰るところの感覚が鈍いかですね。(笑)


2011/06/07(火) 01:24 | URL | kaorin27 #-[ 編集]


kaorin27さん こんばんは。
 何度も返答して下さって、ありがとうございます。身の周り
に同好の士がいないもので、オーディオにかかわる対話が楽し
いのです…。
 感覚が鈍いなんてとんでもないですね(笑)。あなたから発せ
られる鋭い言葉のひとつひとつに私は「おっ!」「ふーむ!」
「あっ!なるほどなあ…」とひざを叩いたり、腕を組んだり。
泥沼感経験なしとは、凄いなあ。オーディオをコントロールする
手腕が、私などとは格が違うのですね。私はつい最近、DG-48で
やっと出口を見つけ、光がさしてきました。

2011/06/07(火) 15:27 | URL | 芳賀 瞬 #-[ 編集]

Re: タイトルなし

こんにちは、

オーディオをコントロールする手腕が無いばかりか、そもそも
そういった感情が無いと言う方が正しい気がします。

誤解を招きやすいので記事にはしにくいのですが、
多くのスピーカーとかアンプはとても優秀じゃないですか。
そのまま、素直に使うといい音になるはずですよね。

私がいい音だと思っているのは、それを信じているからです。
本当は音は悪いかも知れませんが、要は気の持ち様ってやつです。

2011/06/07(火) 16:48 | URL | kaorin27 #-[ 編集]

http://kaorin27.blog67.fc2.com/blog-entry-269.html#comment

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c36

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
37. 中川隆[-13115] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:16:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[417]

KLANG-KUNST オーディオの歴史 オルゴールとロールピアノ
https://www.klang.jp/index.php?ci=10143


ポリフォン社の大型オルゴール
https://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10218_801.jpg


 ベルリナーが発明した「グラモフォン」やエジソンが発明した「フォノグラフ」が、まだ玩具レベルで音楽鑑賞用には不十分な性能しかなかった19世紀末から20世紀初頭にかけて、「オルゴールの時代」がレコードの本格化よりも一足早く訪れ、主に欧米で大流行した。写真はドイツで1889年に創業したポリフォン社(POLYPHON)の大型オルゴールである。写真の中央に見える大きな金属製のディスクを交換することで好みの曲を再生できるので、音楽の楽しみ方としてはCDやアナログディスクで曲を選ぶオーディオに近いスタイルといえる。

 ディスク式のオルゴールは、櫛歯と呼ばれる金属製の音源を、楽譜を移したディスクの孔で間接的に弾いて音を出す。櫛歯の振動は共鳴箱として巧みに作られた木製ケースで増幅され、黄金色の音の洪水ともいえるほど豊かさになる。機会があったら、ぜひ大型のオルゴールを聴いていただきたい。きっと、最新の高級オーディオ装置でさえ及ばないほどの美音に驚かされるだろう。

 それほどいい音のオルゴールだが、オルゴール以外の音色を出すことは原理的に無理がある。また、オルゴールはジングル・ベルが苦手といわれるように、同じ音の連打があまり早くできないので、編曲もアルペジオを多用した同じようなパターンになりがちだ。このため、たくさんオルゴールを聴く音楽好きは、しばらくすると飽きてしまうという致命的な問題が生じた。20世紀になって蓄音機が改良され、レコードビジネスが本格化してレコードの選択の幅が広がると、オルゴールは急速に衰退してしまった。どんな音色も、人の声さえも出せる蓄音機の魅力には勝てなかったのである。

 ポリフォン社のオルゴール事業も衰退したが、同社は第一次世界大戦中にグラモフォンのドイツ支社を傘下に収めた。グラモフォンの本社がイギリスにあったため、敵国資本としてポリフォン社に売却されたのだ。ドイツのグラモフォン社、すなわち「ドイツグラモフォン」は、その後クラッシック音楽の録音を中心に大いに活躍したのだが、その母体がオルゴール会社であったことはあまり知られていない。


ウェルテ・ミニヨンのロールピアノを録音したCD (TELDEC 8.43931)
https://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10218_802.jpg


 オルゴールのほかにもうひとつ、素晴らしい音楽再生装置が同時代に開発された。それはロールピアノと呼ばれる自動演奏機能付きピアノである。なかでも、1904年ごろから活躍したドイツの「ウェルテ・ミニヨン社(WELTE-MIGNON)」の装置は、ペダル操作も含め、ピアニストの演奏を驚くほど忠実に再現できるという高度なものだ。その仕組みを簡単に解説しよう。

 まず、ピアニストの打鍵とペダル操作を、各キーやベダルに連結された黒鉛の棒で高速に巻き取られていく長いロール紙に記録する。ロール紙に記録された黒鉛の線は、キーを押す力が強ければ濃く、弱ければ薄い。また、キーやペダルを押している時間が長ければ線も長い。このように記録されたピアニストの微妙なタッチを、職人が再生用のロール紙に移すのだが、そのとき、穴の大きさでタッチの強さを、穴の長さで時間の長さを再現する。このロール紙をハーモニカのように空気吸引孔が並んだ読み取り装置を通過させることで、ピアニストの演奏どおりにキーを押したりペダルを踏んだりする動力を空気の流れとして得る。

 スタインウェイのグランドピアノとの組み合わせによるウェルテ・ミニヨンのロールピアノは、当たり前だが生のグランドピアノに等しい超高音質だ。どんなハイエンドのオーディオ装置よりも上に決まっている。写真のCD(独テルデック 8.43931)は、1969〜70年に旧東ドイツのスタジオで録音されたウェルテ・ミニヨンのロールピアノで、ブゾーニ(Feruttio Busoni)やシュターフェンハーゲン(Bernhard Stavenhagen)といった今世紀初頭に活躍した大ピアニストの歴史的演奏が聴ける。


大ピアニスト「フェルッチオ・ブゾーニ」(1866〜1924年)
https://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10218_803.jpg


 ブゾーニはイタリアに生まれてベルリンを拠点に活躍した作曲家兼ピアニストで、カザルスがバッハの無伴奏チェロ組曲を再発見したように、バッハの鍵盤音楽に対して多大なる貢献をした。バッハのピアノ楽譜には「ブゾーニ編曲」とあるものが少なくない。ブゾーニは性能の悪い蓄音機のための録音を嫌がり、レコード録音の最中に妻へ送った手紙には、「このいまいましい録音機のご機嫌をとるため、強弱もペダルも制限しなければならず、思い切り弾けない」といった不満を書いている。ブゾーニは1922年ごろに英コロンビアで録音し、4枚のSPレコードが発売された。

 たった4枚を集めれば、この大ピアニストのコレクションは完結してしまう。すべて両面盤なので8面あるのだが、なぜか黒鍵のエチュードが2回録音されている。4枚のうち1枚は両面を使って「ハンガリー狂詩曲第13番」が録音されていて、B面には「狂詩曲」という曲名どおりの気違いじみた超絶技巧が吹き込まれているが、当時流行した「表現主義」の自由闊達さなのか、あるいは片面で4分程度しかない録音時間の不足に急き立てられてのヤケクソなのかは分からない。だが、最も少ないとされる両面ショパンの盤では間の取り方が舌を巻くほど絶妙だし、バッハの「平均律クラビーア」では荘厳さに圧倒される。ハ長調のプレリュードとフーガしかないのだが、ブゾーニが弾くとこの音数の少ない曲が不思議とシンフォニックに聴こえる。


ブゾーニが録音したハンガリー狂詩曲第13番(1922年録音)
https://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10218_804.jpg

 では、そのブゾーニが渋々録音したオリジナルのコロンビア盤とロールピアノのCDを比較してみよう。古い80回転のコロンビア盤は、4枚とも濃い青のレーベルで、「ニュープロセス盤」とよばれる表面に良質なシェラックを用いたローノイズ盤だ。これをEMGの卓上型蓄音機で再生する。20世紀末にアナログレコードからCDになって音が悪くなったとオーディオ愛好家が嘆いたように、1930年ごろに機械式蓄音機から電気蓄音機に世代交代して音が悪くなったと嘆く熱心な愛好家に向けて、機械式蓄音機をハンドメイドで作り続けたのがイギリスのEMGだ。いっぽう、CDはプレーヤーこそSONY製の普及品だが、自作のAD1シングルアンプで増幅し、オイロダインというドイツの名スピーカーで再生する。

 録音が優れていることもあって、CDの再生音はすばらしい音質と迫力だ。「ラ・カンパネラ」と「リゴレットのパラフレーズ」というリストお得意の華麗な曲なのだが、早いパッセージで音が少し乱れ、全体に味気ない。このあたりはロールピアノの限界だろうか。対する古いコロンビア盤は、音が貧弱で常にスクラッチノイズを伴う。それでも、聴くにつれノイズは気にならなくなり、しだいに録音当時の薫香を豊かに感じるようになる。かなり独断的だが、古いコロンビア盤+蓄音機の勝利となった。


EMGの卓上型蓄音機(ゼンマイから回転計付きモーターに改造してある)
https://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10218_805.jpg

https://www.klang.jp/index.php?ci=10143

▲△▽▼


Busoni 録音集 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=Busoni+plays


Liszt Hungarian Rhapsody No 13 Busoni Rec 1922 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lGEDeH-1UL8

Ferruccio Busoni - Liszt Hungarian Rhapsody No. 13 (1922, 80 rpm) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aK_RIiGaILE

BUSONI PLAYS Liszt - Hungarian Rhapsody - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IYHt3k38hNQ


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK270] <室井佑月「すげっ もう嘘ついた!>小中高への休業要請、直接専門家の意見聞いたものではない=安倍首相(ロイター) 赤かぶ
81. 日高見連邦共和国[18778] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2020年3月04日 12:17:15 : pYBiRhRShY : dS5MUUViLnd1Zk0=[153]
>>78>>79 『す』

オイオイ。都合が悪くなると“ダンマリ”って、すんごくカッコ悪いから、気を付けな〜。(笑)

無意味な『オウム返し』サエズってないで、>>75 の私のコメントへちゃんとr府レスしてネ!

その『態度』と、オマエ自身の過激な主張の『答え合わせの結果』が、オマエの信用度をアップさせるから。

色々と楽しみだねィ〜!(笑)

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/260.html#c81

コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
38. 中川隆[-13114] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:18:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[418]
ブリティッシュサウンドとは HMV蓄音機とロンドンウェスタンの音の事


HMV203 Plays Jacques Thibaud - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=ttzTw2OvhXg


ヤフオク! -「蓄音機 hmv」の検索結果
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/%E8%93%84%E9%9F%B3%E6%A9%9F%20hmv/0/
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?ei=UTF-8&p=hmv+%E8%93%84%E9%9F%B3%E6%A9%9F&tab_ex=commerce&o1=a&nockie=1&rkf=1&mode=0&s1=score2&n=50&f=0x2&auccat=0


NHKの「美の壺」というテレビ番組で紹介されていましたからHMVロイヤルという機械式蓄音機を御存知の方も居られるでしょう。


クレデンザなどは下々のものでいわば大衆機、
HMV202や203こそがSP再生の極致である

とは某エンスージャストの言ですがロイヤルは203や202とは全く比較にならない名器だそうです。

英王室に一台、EMIに一台の世界にたった二つの品です。
そのどちらかが20年以上前に銀座某社経由で日本にもたらされ、五十嵐所蔵品になりました。
http://www.audio-maestro.com/luochi_sui_shii.html


▲△▽▼


HMV203 Plays Jacques Thibaud - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=ttzTw2OvhXg

株式会社シェルマン アートワークス HMV203
http://www.shellman-aw.co.jp/Site/HMV203.html

英グラモフォン社

サイズ W×D×H : 71×56×127 cm 


価格:お問い合わせください 1年保証*


名器クレデンザの基本設計をベースにさらなる改良を加えた、名実ともに世界最高の蓄音機。ビクターのオルソフォニック・サウンドボックスを英国流に改良したNo.5Aサウンドボックス、クレデンザより開口面積で20%程も大きいリ・エントラント・ホーン、優雅なマホガニー製キャビネット、上品な艶消し金メッキ仕上げの金属部など、一切の妥協を排した最高級モデルの名に恥じない逸品。


まさに「蓄音機のロールスロイス」です。


シェルマン編の取扱説明書、鉄針200本、ストロボスコープが付属します
http://www.shellman-aw.co.jp/Site/HMV203.html

▲△▽▼

HMV蓄音機の魅力

アメリカのビクターとイギリスのHMV(正式にはグラモフォン社だが、HMVといくのが一般的)、 この2つがディスク型蓄音機を代表するブランドだ。

両社とも同じトレードマークを用い、ほとんど同じデザインの製品を発売していたこともあり、 また、共通する部品も多い(実際HMVはビクターからパーツを取り寄せていた時期もある)。 しかし出てくる音にははっきりとした違いがある。 今回は電気吹き込み時代のHMVの製品に焦点を当ててその特徴を述べてみたい。


 音の特徴


音の印象は主観的なものだということを承知でHMVの音にはある共通点があると 思っている。それは音に躍動感と新鮮さがあるということだ。 出てくる音の凛とした感じはHMVならではのものだと思う。

あとは大型になるに従って、音に余裕が生まれ、スケール感が増し、気品すら漂ってくる。
http://umeya.bz/miryoku.html


▲△▽▼


☆ 私と蓄音器EMGマークZ との出会い その1 ☆
http://emgmark7.com/dish.html

私は昭和23年生まれで今年2013年で65歳になります。大田区、久が原に中学時代までいました。。そこには祖父の卓上蓄音器(ビクトローラVV1−90)が家にあり私が4〜5歳の頃、姉がゼンマイを巻き聴いていました。小さいながらも、黒い盤が回るのを見たり、中を覗き込んだり、後ろに回って誰かが中にいて唄っているのではないかと、その当時は不思議に思ったものでした。

また父は音キチでステレオに凝りマッキントシュのアンプやタンノイのスピーカなどが沢山転がっていました。私が中学時代にどっちのスピーカの音が良いか、よく聴き比べを父に頼まれ、何回も聴き比べをしていくうちに耳が肥えていったように思います。

そんな環境で育ったため私は大学では音響の専門機関である財団法人―小林理学研究所と関連のある大学へ行き物理の中でも音響学の勉強をしました。専門は室内音響で当時のコンサートホールの残響時間や室内の周波数特性の測定でした。

40年位前になりますが、その当時の新宿厚生年金会館のホール音響はひどいものでした、ニニー・ロッソが毎年日本に来てクリスマスコンサートをしていました、トランペットをニニーが吹くと1秒くらい遅れて後ろの壁から反射して聞こえて来ます。壁や天井・床が並行のため反射して戻ってきます。そんなことで小林理研に依頼があり部屋の残響時間や周波数特性の測定に駆り出されたことを今でも思い出します。

もちろん今ではコンサートホールは並行な壁や天井はなく音の良いホールになりましたが、いまだに音の悪いホールは初台のオペラシテイー位になりました。

その後、私は補聴研究室へ配属になり、補聴器のフィッテイングの研究をし、昭和60年に独立、補聴器フィッテイング研究所を設立、当時、補聴器のフィッテイングの技術が世界的に無かったため、外耳道の鼓膜面までの共鳴を考慮した調整法を確立し、現在では、日本全国から補聴器の調整を求めて来所されます。

また趣味としては、父からステレオ装置を譲り受け、CDの音を聞いていましたが、なかなか良い音に巡り合えず、昔聴いた蓄音器の音が懐かしく思っていました。しかし蓄音器には全く知識が無く、踏み込めないでいました。

そんな時、15年位前から、私は茶道を始め、毎年正月には初釜をして楽しんでいました。9年位前に知人から港南台に茶室を造った家があるので見に行かないかと誘われ訪問しましたら、そこの旦那さんが蓄音器を持たれており久しぶりに聴かせていただきました。昔聴いた懐かしい音に感動し、そこで初めて銀座に蓄音器の老舗シェルマンがあることを教えてもらいました。

2003年11月21日、東銀座のシェルマンに行きました。二階に上がり磯貝社長にお目にかかり、言いました。

『ここに並んでいる蓄音器を順番に聴かせて下さい、私が聞いて一番音の良いと思う蓄音器を一台購入します。』

その当時は蓄音器に関する知識が全く無く、1台目は確かアメリカのものだと言っていました、聴いた瞬間、音の抜けが悪く、ボーカルは遠くで唄っている声でした。

二番目はイギリスのもので、一番大型のサイズだと言う2種類でした、アメリカのとは違い音の抜けは良かったです、大きさは同じでしたが、後の方が音の艶がありました。

4番目は上にラッパが出ていてこれもイギリス製と言っていました。大きな音で鳴っていましたが、低音と高音のバランスが悪く低音ばかりが大きく聞こえます。しかも低音が絞まらずボンボンと聞こえます。

5台目も同じメーカーでフロア型でした。これを聴いた瞬間、鳥肌が立つようでした。高音も良く出ていて、低音もズンズンと絞まっています。高音と低音のバランスがとても良く、ボーカルは音がフォーカスされ、目の前で唄ってくれているようでした。音楽が終わらないうちに、これを下さいと言っていました。

あと2〜3台未だ聴いていない蓄音器はあったのですが、もうこれ以上の蓄音器はないだろうとその時、思いました。蓄音器の知識が全く無い訳ですから、頼りになるのは私の耳だけでした。若い頃から耳は訓練していたため、スピーカからの音楽を聴いて周波数特性がある程度描ける位の耳は持っていました。

この蓄音器マークZの周波数特性はピーク・デップの無い比較的フラットな特性で、しかも今まで聴いた蓄音器の中でも高音から低音まで良く再生している広帯域特性とその時、判断しました。これが、私が初めてEMGマークZに出会った瞬間でした。


☆ 蓄音器 EMGマークZ とは! その2 ☆

それから1週間くらいして、自宅にマークZを設置にシェルマンの磯貝社長が来られました。設置を見ながら社長に聞きました。

『この蓄音器はシェルマンでは何台位扱いましたか?』

かなりの台数が出ているだろうと、予想していたのですが、以外な回答でした。

実はこの蓄音器はシェルマンでは、初めてと言うこと、EMGの蓄音器の中でも大変珍しく幻の蓄音器と言われている事を聞きビックリしました。

では、日本では何台位入って来ていますか?と聞くと、数年前に梅屋さんが初めて入手し、世界の蓄音機の本に掲載されている写真がその実物で、多分これが1台目ではないか、しかしこの蓄音器は回転むらがあったと聴いているとのこと。今日納めたこの蓄音器がおそらく日本で2台目ではないかと思うと言われていました。

そんなに珍しい蓄音器だと言うことを全く知らずに手に入れた事に感銘しました。そして、更にこの蓄音器について知りたいと思い、書物を探しましたがなかなか見当たりませんでした。インターネットでEMG蓄音器で検索すると静岡の林コレクションが見つかり、早速、連絡を取り遊びに静岡の林コレクションへ出向きました。

なんと林静雄さんもEMGの熱烈な愛好者で、EMGの息子さんのジョー・E・ジンと家族ぐるみで交流があり、以前に家族でイギリスの自宅に遊びに行った話をいろいろとお聞きし大変、参考になりました。静岡にお邪魔した時に聴かせて頂いたEMGマーク\もマークZ程ではないが、乗用車に乗るためにコンサートなどの移動用に便利な蓄音器と思い求めました。鎌倉のコンサートで使用していたマーク\はこの時に求めたものです。

林さんにお聞きしましたら、EMGの息子さんの家に殆どんの蓄音器の機種が残っていたが、マークZだけが息子さんの家にはすでに無かったそうです。EMGの蓄音器をあれ程、情熱を持って集められておられる林さんでもマークZには未だ一度も出会ったことが無いと言う話を聞き、益々この蓄音器に興味が出て文献を探すことにしました。

間もなくしてE,M,G,STORYと言う書物が見つかりました。この書物によると、マークZは1928年7月に発売され、1927年に出たHMV202より共鳴管は少し短めだが、マークZの音は繊細で、今まで世に出た蓄音器の中でも、低音から高音まで一番広帯域である。EMGの蓄音器の中でも一番良いモデルである。と書かれており、HMVの蓄音器を意識して造った事が読み取れます。

また、林さんに指摘されて初めて知って調べましたら、マークZは世界の蓄音機ではホーンはパピエ・マーシュ(紙)と書いてありますが、本当はエボナイトだと言うことが本を読んで分かりました。実際にマークZの下から頭を入れて、見えない部分をカッターで削ってみました、紙の上にコーテイングしているのではなく、確かにエボナイトむき出しでした。このことで、低音がズンズンと絞まった音の理由が分かりました。

低音は波長が長いため、材料が軽くて軟らかいと振動で動き音が歪ます。低音を再生するには、重くて硬い材料が良いのですが、HMVのように金属にすると重すぎて移動が困難になります。そこで、金属でなく、紙でない、中間のエボナイトを採用したことが成功した一因と思います。

更に箱に入れてホーンの周りを固定したことで低周波数でもホーンが動かず歪の少ない音になったと思われます。また更に調べていくとEMGは全ての蓄音器がエクスポーネンシャルホーンと言うこと、これは全ての周波数の共鳴がホーンの真ん中に音像が出来、ボーカル等は、点音源になることです。従ってボーカルは声がフォーカスされ、そこで唄っているようにリアルに聞こえます。

また他社の大型蓄音器はリエントラントホーンと言う構造、これは点音源にならず、横に広がった線音源になります。しかも共鳴管の途中で管を二つに分けたため、聴く場所によって、上のスピーカから出た音と、下のスピーカーから出た音で干渉し、ある周波数では位相が反転すると言うとんでもないことが起こっているのです。聴くと音はフォーカスされず、広がってしまいます。カメラで言えばピンボケの状態です。しかし、一長一短があります。エクスポーネンシャルホーンはどの位置で聴いても位相が反転するようなことは起こらず、ボーカルやバイオリンソロなどはとても良いのですが、大編成の交響曲などは、点音源のため、全ての音が真ん中に集中し広がりが無くつまらない音になります。

リエントラントホーンはフォーカスはしないものの、交響曲は広がりがあり聴き易くなります。オールマイテーの蓄音器はリエントラントホーンかもしれません。このように蓄音器の構造を調べて行くと、EMG蓄音器の中でもマークZだけに、エボナイトを使用したこと、またマークZだけが、ホーンを箱に入れて固定したことで、EMGの蓄音器の中でも最高の音を造ることが出来たと思われます。

またEMGがHMVよりも更にハイファイの音を求めたため、エクスポーネンシャルホーンに執着したこともうなずけます。

このように私は、良い音の蓄音器が見つかると、どうして音が良いかを音響的に解明していく事に興味を持っています。また音の良くない蓄音器に出会うと、どうして音が悪いかを音響的に解明しようとします。その点では少し異色の趣味かもしれません。 

   


☆ 蓄音器EMGマークZ その3 ☆

私はこの蓄音器マークZの音がとても気に入り、もう1台、イギリスでマークZが出たら購入することを磯貝社長に伝えましたら、翌年、もう1台出て来ました、残念なことに、すでにモーターは電気に交換されていましたが、音は問題無く繊細な音を聞かせてくれています。

マークZの箱の模様は一台一台、異なっており、箱はデザイン会社 に注文して製作したそうです。2か月前にマック杉崎さんとお会いしましたら、初めのマークZはマックさんが所有されていたそうで、その後手放されて、現在は茨城県石岡の 世界的蓄音器マニアと私が思っている、青柳さんが所有されています。

2004年の雑誌、ステレオサウンドNo153に菅野沖彦さんのレコード演奏家訪問に青柳さんの自宅の写真 が載っておりマークZがあるのにビックリして磯貝さんにすぐ連絡しましたらこの蓄音器が一台目のものと分かりました。この機種はEMG STORYの本の写真に掲載されているものと同一で、模様が放射状になっている蓄音器です。この写真の実物が日本に入って来たことになり、林さんがEMGの息子さんの家に行ったときにはマークZだけは無かった、 つまり、既に日本に来ていた事になりつじつまが合います。

ではEMGの蓄音器はいったい何台位、造られたのでしょうか?
文献によると、マーク]は150台、マーク]aが75台、 マーク]bがオーバーサイズを含めても、たった50台だそうです。マークWが350台、マーク\が350台。

ではマークZはと言うと、これは記録が無く推測でしかないそうですが 数十台のようです。この数を見ると]bが50台と言うことは、もう既に日本にその殆どが入って来てしまったようで、もうイギリスで見つけようとしても難しい状況になっているようです。 しかもマークZは市場に出ることが殆ど無いことからかなり製造した台数は少ないと想像されます。

私は、こんなに良い音の蓄音器を独り占めしてはいけないと思い、8年前から 毎年10月の戸塚のフォーラム祭りの市民持ち込み企画に申し込み、EMG蓄音器クラブとして9時から4時まで約7時間コンサートを開催し、毎年70人くらいの方が聞きにきてくれています。去年は年を召したご婦人の方が一番で来られて最後までおられ、曲をリクエストされていました。毎年2〜3人ですが、EMGのマークZの音を日本ではどこで聴けるのか、検索をかけると私の掲示板に書かれているマークZの記事を読み、連絡が入ります。自宅に来られてマークZを聴いてもらうと、その音にびっくりされて帰られます。今度上京した時には、自分のSPレコード盤を持参するので、また是非聴かせて欲しいと言われます。

そんな方が全国に15人位おられるため、EMG蓄音器クラブなるものを 8年前に立ち上げました。会員は全国に散らばっているため、全員が一同に会する事はありませんが、クラブの年1回の行事として、毎年10月にコンサートを開催している訳です。

蓄音器の老舗シェルマンでは、以前に蓄音器の周波数特性の測定をするため、私が以前、所属していた小林理学研究所に依頼をしたそうですが、見積もりが高額のため実現出来なかったそうです。 そんなことで、私がシェルマンの蓄音器の周波数特性を測定するようになりました。

新しい蓄音器が入荷すると、周波数特性を取り、音を聞き良い音の蓄音器は店に展示する前に 私がゲット出来る特典があります。

平成17年にHMV194の素晴らしい音に巡り合いました。やはり聴いた瞬間にこの蓄音器を下さいと言っていました。

HMVのフロア型蓄音器ですが、もともとリエントラントホーンは音が良くないと言う私の先入観があったのですが、この194を聴いて考えが変わりました。後で周波数特性を測定しましたら、図―1のように200Hzから3000Hzまで周波数がフラットでした。その後も他の194を沢山聞きましたが、これ程の蓄音器に未だ出会っていません。

図―2はマークZの周波数特性です。周波数特性だけで音の良し悪しは勿論分かりませんが、一つの参考データです。

蓄音器の周波数の測定には2種類あり、一つは、周波数特性測定用のSPレコード盤があります。三分の一オクターブバンド毎の純音が録音されており再生しながら、騒音計でレベルを読み取って行きグラフを作成します。

もう一つの方法はクリック音を再生しマイクで受けてその信号をファースト・フーリエ変換(FFT)と言う手法でパソコンで計算し周波数軸に変換します。クリック音はレコード盤に縦に傷を一定間隔で入れ、再生します。

下の図は前者の方法で測定したものです。蓄音器によっては、ある機種の蓄音器は4台位測定しても周波数特性が殆ど不変と言うものもありますし、ある機種では、4台測定すると4台共、周波数が異なると言う機種もあります。蓄音器の周波数特性を図にして発表することも考えましたが、蓄音器の優劣に直結する可能性があり、差し控えております。

以上、私が9年前にEMGに出会い現在までやって来た事です。あまり参考にはならないと思いますが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。なお今年の4月、湘南SPレコード愛好会にEMGマークZを持参しますので、興味のある方は聴きに来て下さい。


☆ 蓄音器による鉄針・ソーン針・竹針の周波数特性の違い ☆
ゲストルーム
一般的に鉄の針は強い音、竹の針は柔らかい音と言うイメージがあるが、一体どのような周波数特性なのか大変興味があるところです。今回は蓄音器シェルマンの2階でHMV203の蓄音器をお借りして、実験を行いました。

図−3の赤線が鉄針ミデイアムを使用したときの周波数特性。青線がソーン針を使用した時、黒線が竹針を使用した時のものです。

まず、黒(竹針)と青(ソーン針)を比較してみると、250Hzでは両者とも同じレベルの90dBSPLであることが分かります。

500Hzでは8dBソーン針の方が音が大きい、1KHz、2KHz、4KHzでは10dBソーン針の方が音が大きいことが読み取れます。

即ち、低音域よりも高音域の方が竹針の減衰が大きいことが分かります。

次に赤(鉄針)と黒(竹針)を比較しますと、250Hz以下の低音部分は4dB位、鉄針の方が音が大きいことが分かります。しかし高音域1KHz,2KHzでは15dB位、4KHzでは約20dB位鉄針の方が音が大きいことが読み取れます。

従って竹針は低音域よりも高音域の減衰が多いため、音が柔らかく感じる訳です。この図を見るとソーン針は鉄針と竹針の略中間の特性と言うことが分かります。何かの参考になれば、幸いです。 


☆ 蓄音器の周波数特性 ☆


初めて銀座のシェルマンに伺い、聴かせていただいた時の蓄音器の特性を後日、測定させていただきました。最初に聴いたのがアメリカ製のビクトローラ・クレデンザでした、その時の蓄音器の特性が図―5の赤線の特性です。

500Hzが80dBSPLと他の蓄音器と比較すると10dBから20dBも弱いことが分かります。500Hzが弱いと音の抜けが悪い事につながります。この蓄音器もシェルマンで中も解体しメンテナンスが済んだ状態でした。

またこの図の黒線はもう1台別のクレデンザの特性です。このようにクレデンザは製造期間が長かったことと、製造台数が多かったため、中の構造に多少の変更などがあり、周波数特性にかなりのバラツキが見られます。

黒線の特性は500Hzが102dBSPLも出ていて、音の抜けはかなり良いです。クレデンザには当たり外れがありますので、音を良く聴いて抜けの良い蓄音器を選ぶことが必要です。

次に聴いたのがイギリスのHMV202とHMV203でした。その時の周波数特性を図―6と図―7に示します。サイズはどちらも同じと言うことですが、

比較すると500Hzで202型は90dBSPL,203型は100dBSPL出ていて、10dBも203型が出ています。従って音の抜けの良いのは203型かもしれません。HMV202と203型は比較的個体によるバラツキは少ないようです。

次に聴いたのが図ー8のEMG ]bオーバーサイズでした。周波数特性を見ても、明らかなように1KHzと500Hzは100dBSPLも出ているのに、3KHzでは80dBと高音域が出ていないことが分かります。エクスポーネンシャル・ホーンの径が大きくなり共鳴管の長さが長くなるほど、高音域の減衰が大きく、低音と高音のバランスが悪い事が分かります。

そして、最後に聴いて、鳥肌が立つようだったのが、EMGマークZアップライト・グランド型でした。その特性が図―2です。フラットに近い特性が読み取れるでしょうか?

このように、私の耳で聞いて感じたことが周波数特性を取って見ると、略特性に出ている事が分かります。私が蓄音器の音を聞いて聴き終わらないうちに、購入を決めたのは、図ー2のマークZと図―1のHMV194の2台だけでした。


☆ 針の太さの違いによる、周波数特性の変化 ☆

鉄針のラウド(太針)とソフト(細針)は、いったい、どのような周波数特性になっているのでしょうか?

一般的にはラウドは大きい音、ソフトは小さい音と言うイメージがあるが本当にそうでしょうか?

私もこのことには、大変興味があり、蓄音器の老舗シェルマンの二階をお借りして実験を行いました。使用の蓄音器はEMG―]bです。図−4の赤線がラウド(太針)の特性であり、黒線がソフト(細針)の特性です。

これを比較すると、1000Hzから低い音は、どちらも同じ大きさの100dBSPL音ですが、2000Hzでは、5dB位太い針の方が音が大きい、また3000Hzでは約8dB.4000Hz以上の高音域では、約10dB位太い針の方が音が大きい事が分かります。

従って、針の太さがラウドとは、全体の音が大きくなるのではなく、高音域が出るのがラウドと言う事になります。針の太さを太くすればするほど、高音域が出てきます。これは、ソーン針でも同じ結果になりますので、高音域を出したい時は太い針を使用した方が良い事になります。

しかし、どちらの針も騒音計で音圧レベルを測定すると略同じレベルになります。何故かと言うと500Hz〜1000Hzの音のレベルが100dBSPLもあり、高音域3000Hz〜4000Hzでは、太い針で90dBSPL、細針で80dBSPL位なので、全体の音のエネルギーはどちらの針も同じ略100dBSPLと言うことになります。
http://emgmark7.com/dish.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
6. 茨城市民[211] iO@P6Y5zlq8 2020年3月04日 12:18:13 : 2mB9WkmAoY : di5DUDU4V1RiMWM=[136]
>4. 片田舎の一市民
 中選挙区制だと10%程度熱狂的な支持者がいれば今の投票率なら楽に当選できる、小選挙制度じゃないと選挙で落とせないじゃないの

〇まったく同感、これが小選挙区のいいところだと思う。
 いずれも長所と短所はある。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
7. 2020年3月04日 12:19:10 : ufrEL4tJhV : QWVzb09pMFcxZ2c=[53]
選挙制度変えれば有権者が覚醒するとか馬鹿丸出しw
安倍と一緒に小学校からやり直してこいよw
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c7
コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
39. 中川隆[-13113] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:19:28 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[419]
蓄音機の梅屋 蓄音機 LIVE演奏!!
http://umeya.bz/gramophone.html

HMV蓄音機カタログ
http://umeya.bz/hmvcatalog.html

梅屋 蓄音機(for sale)
http://umeya.bz/php/gramophone/

日本で販売された蓄音器/蓄音機のカタログ
https://chikuonki.jp/

▲△▽▼


〜代表的な蓄音器〜
https://www.kanazawa-museum.jp/chikuonki/gaiyo/index.html

エジソン スタンダードB型

1901年(明治34年)〜U.S.A 蝋管用蓄音器
Model : Edison B Type
Product : Edison Co. of U.S.A


ビクター 木製ラッパ卓上蓄音器

Victor STYLE Vol.II
1902年〜1920年
(明治35年〜大正9年)
$30〜$37.50
Product : U.S.A


E.M.G.EXPRT
イギリス製手巻卓上型蓄音器

1927年(昭和2年)英国
(P.Willson Modern Gramophone)
Product : UK


ビクトローラ クレデンザ

1925年〜1928年
(大正14年〜昭和3年)
$275〜$405 VV8-30型U.S.A
1926年〜1927年
(昭和元年〜昭和2年)
$650
Model : Victrola Credenza


ビクトローラ
手巻式蓄音器 VV-300型

1921年(大正10年)〜1925年(大正14年)
$250〜$315 金メッキ仕上げ
Model : Victrola VV 300
Product : U.S.A


エジソン ダイヤモンドディスク
テーブルグランド

エジソン社製。縦、横兼用蓄音器
Model : Edison Diamond Disk Table Grand


HMV 蓄音器 モデル194型

イギリス
1927年(昭和2年)〜1930年(昭和5年)
金メッキ仕上
Model : HMV Model 194


ビクトローラ 1-90型

日本ビクター蓄音器株式会社製
1929年(昭和4年)10月 国内製作販売150円
米国製作輸入価格295円
Model : Victrola 1-90
Product : Japan


HMV 手巻蓄音器 ルミエール

Model : Lumiere
Product : HMV Co. of Uk

https://www.kanazawa-museum.jp/chikuonki/gaiyo/index.html


金沢蓄音器館
https://www.kanazawa-museum.jp/chikuonki/index.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c39

コメント [原発・フッ素52] 常磐道・全通5周年、未来は暗い(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
1. 赤かぶ[61770] kNSCqYLU 2020年3月04日 12:19:35 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13060]


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/540.html#c1
コメント [原発・フッ素52] 常磐道・全通5周年、未来は暗い(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
2. 赤かぶ[61771] kNSCqYLU 2020年3月04日 12:20:12 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13061]


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/540.html#c2
コメント [国際28] 「サンダース大統領」に金融業界が恐れる最悪の可能性(ニューズウィーク) 赤かぶ
8. 2020年3月04日 12:20:59 : yFrXGyyeuE : NmlLQ0RndWpLOVE=[2]
サンダースの選挙資金出している民主党支持の裕福なリベラル層だって殆どは株価が下がれば困る。
だからサンダースが当選したって別に株価を下げるような事はしない。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/419.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
14. 2020年3月04日 12:21:01 : ufrEL4tJhV : QWVzb09pMFcxZ2c=[54]
クライシスみたいな低能がうじゃうじゃいるからなw
そりゃまともな奴は選ばれないだろうさw
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c14
コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
40. 中川隆[-13112] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:22:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[420]

北関東蓄音機倶楽部 Sogaphon _ SP録音の CD復刻盤 は Sogaphon を取り付けた HMV蓄音機で聴こう


北関東蓄音機倶楽部
https://kitakantogramophoneclub.webnode.jp/


佐藤裕一
〒370-1203 群馬県 高崎市矢中町315-23
090-6560-9246


技術部長: 曽我和弘
Sogaphon の開発者
群馬県桐生市:熱処理会社(つまりゼンマイ製造のプロ)社長、真空管アンプビルダーでもあります。


北関東蓄音機倶楽部 佐藤事務局長のYou-tubeです。
EMG Mark Xb、HMV157、HMV102、Decca Portable、Cheney Model 2Pほか、自作アンプによるSPレコードの電気再生を紹介しています。

https://www.youtube.com/user/yuichis3010/videos?view=0


▲△▽▼


Sogaphon を取り付けた蓄音機 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=Sogaphon++
https://www.youtube.com/results?search_query=Sogaphon++%E8%93%84%E9%9F%B3%E6%A9%9F&sp=mAEB


▲△▽▼


北関東蓄音機倶楽部の人(この人の所有の倉庫で、聞きに行かれた WE、エルタスのスピーカーのデモが、開催されているようです。)が、小布施の BUD に来られて、曽我ホーンという、蓄音機のサウンドボックスを外して、小型スピーカーを取り付けられるアタッチメントみたいな機械のことを曽我ホーンと言います。
その小型スピーカーの音で、蓄音機の音道(ホーン)を通って音が出るというものです。

音源(CDウォークマン)とアンプ(1から2W)が、必要です。

SP の復刻 CD などは、とても良く鳴ります。実演してもらいました。

驚きの音が、しました。感激しました。
http://blog.goo.ne.jp/8417chiharu/e/ece199cc3ee61d9a28f075d29d796277


▲△▽▼


2016年08月12日
音を聴く〜シンプル イズ ベスト〜
http://bud-jazz.dreamlog.jp/archives/5258832.html


カルーソーが大きな朝顔型の集音器の前に向かってマイクなどなく突っ立って歌っている。
そんないとも殺風景な録音風景の写真を見たことがあります。

このように電気を使わない録音をアコースティック録音とか、ラッパ録音と呼んでいます。

1900年頃から1924年ごろまでですから100年前の録音です。

録音された当時のSPを機械式の蓄音機で聴くと、歌声の生々しさに思わず鳥肌が立つ感動を覚えます。
乾ききった喉に沁みる山の清水のようなものです。

しかし今、このような新鮮極上の生々しい歌声が録音された当時のSPが保存良く残されているのは稀です。

そのため、これらをLPやCDにできるだけ忠実に復刻する努力が続けられています。

そこでです、復刻されたSP原音は、できるだけ忠実に再生したいと思いませんか。
さて、そのための道具ですが・・・


先ず第一に機械式蓄音機。

LPやCDになってもSPの音は蓄音機に回帰しましょう。

これをプレーヤーとしてではなく、ホーンスピーカーとして使います。

LPやCDの音をどうやってそこから出すかですが、蓄音機に付いているサウンドボックスに換え、ソガフォンという小型スピーカーを取り付けます。

あとはプレーヤーとアンプですが、種々試行して音の違いを自分の好みに合わせ完成です。

ちなみに現在は以下の組み合わせを楽しんでいます。


CDプレーヤー:SONY D-2
アンプ:VintageJoin
蓄音機:DECCA 型番不明
http://bud-jazz.dreamlog.jp/archives/5258832.html


______


小布施のジャズ喫茶 BUD 音を聴く〜音の芯〜 2016年03月24日
http://bud-jazz.dreamlog.jp/archives/5247260.html


古いものには味がある。
古いものは風格がある。

人も今の人より昔の人の方が中身が濃い。
今の人より昔の人が出す音は一途で集中度が高い。

今に伝わり残る名人の録音は心打たれる演奏が多い。
帯域の狭い音だが心に強く訴える力がある。

音は人なり人は音なりの音は、
しっかりとした芯のある音で聴きたい。

音の栄養分を水で割らない音。
強く引き締まった響き。

1900年代から50年代に録音された音はそう要求する。
そうした音だと演奏家が目の前に現れるからだ。

それにどう再生したらいいか。

SPは盤を蓄音機で聴くのが本来の音だが、
CDに復刻された音をどのように再生したら生々しくなるか。

答えはいくつもあると思うのだが、試した中で一番良かったのは、

蓄音機専用スピーカーのソガフォンをHMV101に取り付けた音です。


それは音の核心と呼ぶにふさわしい再生音です。

あら不思議、アラジンのランプから魔神が立ち現れるごとく、HMVから演奏家の姿が見えてくるではありませんか。


 ソガフォンはドライバー、HMVはホーンスピーカー。
 
 レコードまたはCDプレーヤーからアンプに、そしてソガフォンに接続。
http://bud-jazz.dreamlog.jp/archives/5247260.html

▲△▽▼

北関東蓄音機倶楽部 Gramophone Club of North Kanto
http://kitakantogramophoneclub.webnode.jp/


技術部長: 曽我和弘

群馬県桐生市:熱処理会社(つまりゼンマイ製造のプロ)社長、真空管アンプビルダーでもあります。
富士レコード社、梅屋のスプリングは氏の制作によるものです。
またSogaphonの開発者でもあります。
http://kitakantogramophoneclub.webnode.jp/products/%e6%8a%80%e8%a1%93%e9%83%a8%e9%95%b7%ef%bc%9a%e3%80%80%e6%9b%bd%e6%88%91%e5%92%8c%e5%bc%98%e6%b0%8f/

Sogaphonの種明かし - yuihi310のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/23571576.html

曽我技術部長発案による新たな電気再生システム、Sogaphonを紹介します。
HMV157にSogaphonを装着したところ、HMV203に変身?しました。腰が抜けそうになりました。
http://kitakantogramophoneclub.webnode.jp/you-tube-face-book/


Sogaphon - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=Sogaphon


▲△▽▼


▲△▽▼

Sogaphonの種明かし 2012/7/19
http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/23571576.html


今日はSogaphonシステムの解説です


まずは完成形
http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/GALLERY/show_image.html?id=23571576&no=0


チコンキのスロート部のアダプターは積層スプリングで仕上げています。0.3mm厚の熱処理形状記憶スプリング製です。

友人のチコンキスト曽我氏(熱処理会社の社長さん)の手によるものです。
ですから Sogaphon。

もちろんゼンマイのプロですから、どんなゼンマイも作ってしまいます。富士レコードや梅屋さんにも頼まれて製作しています。趣味として。こういう人が仲間にいるとチコンキストは安心ですね。僕のオルゴールのゼンマイも修理してくれました。


Polyphon plays 'Ballsirenen'
https://www.youtube.com/watch?v=PZVJ6yaTBUE&feature=plcp


ドイツポリフォン11インチ、8ベル付きの機械です。1900年頃の銘器復活。


真ん中の円錐形の物体は HMV5B サウンドボックスに模して作ったイコライザーです。これがあるのとないのとでは音が違う。HMV はよく考えています。


http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/GALLERY/show_image.html?id=23571576&no=1


ユニット側です。Peerless 5cmフルレンジユニットです。試行錯誤の結果HMVにはこのユニットが最適であることが判明。ただし現行品は中国からインドに生産拠点が移転したので、音質については不詳です。Tang-Bandでは低音がやや出すぎるようです。できるだけユニット振動板とスロートが近いほうがいいようです(サウンドボックスの振動板と同じ位置)。


http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/GALLERY/show_image.html?id=23571576&no=2


実験段階の Sogaphon。ジャンクチコンキのサウンドボックスの流用です。


http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/GALLERY/show_image.html?id=23571576&no=3

ユニット側。Tang-Band の 5 cmフルレンジ。

最近You-tubeにアップした画像です


Coleman Hawkins; VARIATIONS Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=SKJqJ724FFU&feature=plcp

Coleman Hawkins のソロ。かなりのレア盤です。


Artie Shaw-Helen Forrest; I REMEMBER
http://www.youtube.com/watch?v=mqDsofKQH_U&feature=plcp

大好きな Edythe Wright です。


Sogaphon を使うと 45回転EPだって蓄音機で再生できちゃいます。我が青春時代のアイドル、ダニエル・ビダル


HMV 102 plays? 'Pinocchio', Japanese version, Daniele Vidal
http://www.youtube.com/watch?v=dwoNUgO7R5g&feature=plcp


とってもいい音です。78rpm 復刻は出来るだけノイズカットをしていないものが最適で、新さんの Goodiesシリーズはおすすめです。


なんといっても針を削る(切る)手間がかからない。しかも音量調節ができる?

チコンキストには邪道かもしれませんが、こんな楽しみ方があってもいいですよね。
http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/23571576.html

蓄音機のお遊び 2012/7/16
http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/23551439.html


ゆうちゃんです。

本来まっとうな真空管アンプビルダー、蓄音機愛好家兼ジャズマニアでしたが、最近はあらぬ方向の道楽に走っています。


画像は動画にしてYou-tubeにアップしていますのでご覧ください。

yuichis3010 で検索すると出て来ます。


最新情報は銘器HMV157を使った電気再生、HMV102 2台によるステレオ再生の実験です。

http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/GALLERY/show_image.html?id=23551439&no=0
http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/GALLERY/show_image.html?id=23551439&no=2


HMV 102 STEREO Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=6iTogiHAZp8&feature=g-upl


HMV 157 Meets Sogaphon Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=WDiUzsfqPZU&feature=channel&list=UL

http://blogs.yahoo.co.jp/yuichis3010/GALLERY/show_image.html?id=23551439&no=1


HMV15 7は HMV のフロア型蓄音機では最も小型ですが、ホーンに折り曲げのない’ストレートホーン’型なので、音ばなれの良さは抜群です。


ナマ蓄音機のように、針の交換、レコードの交換をする手間がないのでソファに寝転がりながら蓄音機の音を楽しむことが出来ます。


蓄音機のサウンドボックスのかわりに 5cm のフルレンジスピーカーをマウントするシステムです。友人の曽我氏発案制作によるもので、Sogaphon(ソガフォン)と名付けました。

リアルな音がします。


Sogaphonの解説はこちら

The magic of Sogaphon
http://www.youtube.com/watch?v=NNVliaIqy4s&feature=plcp

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK270] 新コロナウイルス問題=アベノスピン問題の中間総括 AN
13. 日高見連邦共和国[18779] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2020年3月04日 12:22:35 : pYBiRhRShY : dS5MUUViLnd1Zk0=[154]
>>07 『AN』さん

あははっ。いや、笑いごとではありませんが。

余談ながら、世間一般に『サリン』と呼ばれる有機リン酸系神経ガスは、正しくは化『タブン』です。

・・・たぶん・・・、いいえ!たぶんではありません。(笑)
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/294.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
15. 赤かぶ[61772] kNSCqYLU 2020年3月04日 12:22:35 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13062]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c15
コメント [リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
41. 中川隆[-13111] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:23:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[421]

「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c41

コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
12. 2020年3月04日 12:24:10 : ufrEL4tJhV : QWVzb09pMFcxZ2c=[55]
ここで幕引きだろうね
カジノ収賄事件も秋元逮捕で終わったし
政権交代しないと良くならない
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
8. クライシス[2353] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 12:25:36 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1618]
奴隷制度維持工作員乙です(大笑)

小選挙区制と言う奴隷制度を続ける限り

奴隷制は廃止出来ません(大笑)
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c8

コメント [国際28] 米国でサンダース人気が続くが、支配層は逆襲の準備をしているはず(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
44. 2020年3月04日 12:26:26 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4556]
予めコロナウイルスばら撒きで世界中で混乱を創出しておいて大統領予備選でバイデンを有利にする不正を仕組む。そして最後にトランプを本選で大統領から引きずり下ろす。この記事が言う支配層の逆襲とはそのシナリオのことだろうか。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/389.html#c44
コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
9. 2020年3月04日 12:28:01 : JvJYzZcJ0A : Uzg5Y25hRlR3aDY=[202]
だいたい、質問を聞いていないんだか聞いても分からないんだか、とにかく内容が分かっていないで答弁しているから、まだ質問もされていない次の問題に答弁しちゃうんじゃないの?

答えが一つづつずれてたら、試験なら㍘ものだよ。
謝っても、丸はもらえないよ。

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK270] 新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 2020年3月04日 12:28:57 : ugyYcdvcjE : QTY1YTZ1Y2pvWmM=[42]
>>9 訂正 F35戦闘機 1機 35億→約135億 

     国民一人当たり、100機ならば、約13,500円となる。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/310.html#c13

コメント [原発・フッ素52] WHO調査報告書 症状の特徴・致死率など詳しい分析明らかに (NHK)  魑魅魍魎男
7. 2020年3月04日 12:29:01 : OPEXGqqsKM : YVl6QUFFMmVwOG8=[1]
わが国は放射能だけでなく
新型コロナウィルスに於いても完全にアンダーコントロールであります。
オリンピックが開催される東京は、世界の中で最も安心安全な都市であります。

https://imgur.com/KCHzpze.jpg
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/539.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
10. 2020年3月04日 12:29:53 : JvJYzZcJ0A : Uzg5Y25hRlR3aDY=[203]
>>8

日本は大統領制にはなりません!
システムの違いを勉強してください。

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK270] コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
33. クライシス[2354] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 12:30:14 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1619]
2020年中なら東京五輪が開催出来るのか???

何時まで国民の阿鼻叫喚を継続するつもりなんだよ???

早く李晋三を公開処刑しろ!!
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/303.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK270] 安倍晋三首相は、実母・洋子さんの意向もあって、何としても加藤勝信厚労相を「ポスト安倍」に押し上げたい。そのために、首相… 笑坊
4. 2020年3月04日 12:31:34 : JvJYzZcJ0A : Uzg5Y25hRlR3aDY=[204]
あれっ?
次の総理は総理の母親洋子さんのご希望で決まるのか?

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/309.html#c4
コメント [カルト25] ネトゲ・コメ・韓国は一日一万三千件のターボ、アベカイダは一日一千件のサボタージュ。だから世界から不信感を持たれるのであ… ポスト米英時代
3. 2020年3月04日 12:32:41 : 132f8rRfcg : S2hsVS5BYXVQUFE=[17]
保菌者は最高の特攻隊である、どこでも突撃できる。
http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/193.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
13. 赤かぶ[61773] kNSCqYLU 2020年3月04日 12:34:39 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13063]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
14. 2020年3月04日 12:36:10 : dxkTl1vUxc : NXlNOUwyaUpSenc=[303]
安倍秘書(選挙人件費等)経由で安倍事務所に1億5000万の1億はキックバックと推察する。多分あたっていると思うが、、、、。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK270] 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書(リテラ) 赤かぶ
15. 赤かぶ[61774] kNSCqYLU 2020年3月04日 12:39:34 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13064]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/314.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
11. クライシス[2355] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 12:40:30 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1620]
>>10
小選挙区制は地域の利権代表者を選ぶ選挙。
よって安倍晋三のような人物は永遠に国会議員をやり続ける。

小選挙区制の国会議員の多くは無能で政治家には適していない。
歴代大臣を見れば明白。
大臣は当選回数で選ばれるだけ。
小選挙区制で選ばれる首相も無意味なのである。

だから小選挙区制自体が無意味なのである。

大統領制にしてより有能な人に統治をやってもらった方が良い。

今回のコロナ対策では
韓国大統領と比べると日本は発展途上国並の対応なのである。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
12. 2020年3月04日 12:41:20 : bp7fMkqAxM : eE5vODg2SHJxTlU=[6]
暗いシスはアベとドッコイドッコイのノータリンパー。アホだからテケトーにスルーしながら、侮蔑してやろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
16. クライシス[2356] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 12:42:47 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1621]
>奴隷制度維持工作員乙です(大笑)

>小選挙区制と言う奴隷制度を続ける限り

>奴隷制は廃止出来ません(大笑)
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
13. 2020年3月04日 12:42:58 : waJdCUC4BA : M3YzdkllcmRrZ2s=[9]
> これでもまだ安倍ちゃんの代わりがいない! って言っちゃう奴がいる事に呆れる。

マスコミとネットでの工作だよ。
もちろん、安倍官邸がやらせている。
こういうのが好きだから。

そうした奸計のなれの果てが、こうした壊れた場面。最近、特に壊れすぎ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK270] 原発事故と同じ構図。新型肺炎に官僚システムが太刀打ちできぬ訳(中島聡)「想定外」の事態に官僚機構は機能不全で大失敗 てんさい(い)
6. 2020年3月04日 12:43:39 : OGTQkoJ4Dc : V0c2Yy9QT0Z6ek0=[13]
「とっくのトンマ」によれば天皇=緊急事態法なんだから
陛下が「安倍さっさとヤメロ」とおっしゃればいいわけだな
さもなければこの事態は収拾されないのではないか
元記事システムが悪いの指摘ごもっともだがとにかくトップがひどすぎる
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/306.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
14. 2020年3月04日 12:43:46 : Rs1fhbs5A6 : NFVpVWMvVG9OaDI=[38]

大統領制を唱えてるのは
「直接選挙」で候補者を選ぶということを念頭に置いているんだろうが、
今の安倍首相の一党独裁が、どれほど危険かよく考えるべきだ

官僚がお手盛りで結論を操作する政府の審議会にせよ、
先端研究予算の配分、そしてその当否。いずれも欧米の行政制度とは
比較にならないほど、日本は前時代的なことやってるのを知らないんだろう
日本の不十分な”議院内閣制”との比較なら
韓国の大統領制ですら、より理想的に見えるんだろうが、
今の日本でそんなことやったら、安倍首相がやったような無茶苦茶なお友達優遇で
日本の行政予算はたちまちスッテンテン、今より状況が加速するのは目に見えてるよw


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
15. クライシス[2357] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 12:43:50 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1622]
>>奴隷制度維持工作員乙です(大笑)

>>小選挙区制と言う奴隷制度を続ける限り

>>奴隷制は廃止出来ません(大笑)
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK270] 宣言するしないにかかわらず、社会の実態は緊急事態下にある。(日々雑感) 笑坊
4. 2020年3月04日 12:44:04 : bp7fMkqAxM : eE5vODg2SHJxTlU=[7]
アホウヨほどダマスゴミに騙されやすい白痴の中の白痴。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/307.html#c4
コメント [番外地7] 武漢肺炎の今後 中川隆
34. 中川隆[-13110] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:44:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[422]

2020年03月04日
中国GDPマイナス


中国GDPマイナスは89年天安門事件以来

なおこの戦車男は今も刑務所で収監されている

画像引用:https://courrier.jp/media/2018/05/25025626/s_GettyImages-517198274-e1527152282600.jpg


中国GDPは天安門事件以来のマイナス

新型コロナウイルス感染者数は世界で10万人に近づいており、中国以外で鎮静化する様子はみられない。

その中国は8万人で感染者がぴたりと止まったが、これは情報と人の移動を封鎖しただけです。

湖北省や武漢はネコの子1匹出入りできず、インターネットや国際電話も通じないので、中の様子はまったく分からない。



約6000万人を封鎖して移動を禁じ、その中にいる人が全滅しても構わないという対策です。

湖北省はまだましな方で、ウイグルやチベットの少数民族は輸送や補給を断たれたうえ、「人民」ではないので政府の支援がない。

ウイグルやチベットでは100万人単位の人々が飢えていると言われ、中国政府は支援どころか彼らが「減れば良い」と考えている。


中国政府発表の感染者は都合が良すぎるもので、外国研究者の武漢や湖北省での調査を禁止し、ばれた数字だけを発表している。

武漢や湖北省の火葬場が毎日数千人火葬したのは何故なのか、多くの目撃者が回収袋をトラックに積んでいる場面を目撃している。

中国政府は武漢からユーチューブに投稿していた民間人を何人か拘束し、それっきり行方不明になった。


現実的な数字を挙げるなら武漢周辺でなくなった人は1万人、致死率は1%台なので感染者は50万人から100万人と推測できる。

中国の消費や生産、輸送は完全にストップしてしまい、GDPは大幅マイナスの筈だが政府はプラスだと言い張っている。

2020年3月までのGDP予想を、ノムラ・インターナショナル香港はマイナス2.5%、パシフィック・インベストメント・マネジメントはマイナス6%と予想している。


いずれにしても大幅なGDPマイナスは天安門事件以来であり、もし中国政府がプラス発表などしたら、世界の笑いものになる。
http://www.thutmosev.com/archives/82362399.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/458.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
16. 2020年3月04日 12:45:47 : UbwwIHc9kA : VE5iMnNXaW9ITUE=[3]
昨日だったか、モクトって言ったのでなんだ❓と思ったら、目途をモクトって読んだと分かった。目途はメド だよねえ  私が間違ってますか??
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c16
コメント [戦争b23] シリア政府軍を攻撃、ロシア軍に反撃されたトルコ政府はNATOに支援を要請(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
9. 2020年3月04日 12:47:43 : bp7fMkqAxM : eE5vODg2SHJxTlU=[8]
親日国トルコと聞いたけど、こんな国だとはね・・・・・・韓国や北朝鮮にすら劣るんじゃねえか。中東の中での日本と同レベルの国だとは付き合う気が起きない。

ロシアとマンツーマン、もしくは中国仲介で手を結ぶ道を選ぼう。親日国より、日本にとって必要な国と仲良くする方が重要だ。もちろん、それは日本を占領下に置いてるどっかの落ち目になりつつある超大国では無いよ。
http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/214.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK270] 岡田晴恵教授の告発と731部隊(東海アマ)国立感染研究所が、コロナウイルス肺炎のデータを独占したいために、民間委託のPCR検査… てんさい(い)
40. 2020年3月04日 12:47:47 : pWLnjbUeMc : RTZJVTJsU3BEZm8=[1]
>国立感染研究所が、コロナウイルス肺炎のデータを独占したいために、民間委託のPCR検査をさせないようにしている

既に中国ではコロナに関する膨大な論文が続々と出始めていると聞いたが、検査しないから僅かなサンプルしかない出遅れの日本で今更データ独占する意味もあまりないと思うが。

データってのは、ある程度たくさん採らないと意味ないんだろ?
それをやらせない、増やさないって?

素人考えだが、そう思わん?
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/290.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
17. クライシス[2358] g06DiYNDg1aDWA 2020年3月04日 12:48:02 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1623]
米国やフランスの大統領制で独裁国家が誕生したのだろうか???

大統領制は4年任期なのである。

安倍は何年首相をやってるのかな???

安倍首相を国民が選んだの???

誰が安倍を首相にしたのかな???
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c17

コメント [カルト25] ネトゲ・コメ・韓国は一日一万三千件のターボ、アベカイダは一日一千件のサボタージュ。だから世界から不信感を持たれるのであ… ポスト米英時代
4. 2020年3月04日 12:48:40 : diSbLvGv8Q : Rm01OVZPTWdhYkU=[51]
ネトゲさんも仰っていたが、金の卵を生むはずの若鳥まで片っぱしから絞めにかかる大バカ政権でホント、処置なし。

他国にも傀儡トップはいらっしゃるが、丁々発止と国内にも気を配っているというのに。

「犬」しかやったことない自滅党はダメですね。
後ろ楯を求めてウロウロしてるかんじ…(タメ息)

http://www.asyura2.com/20/cult25/msg/193.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK270] こんな馬鹿をいつまで総理にしておくんだ!/質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される/「ヤジは飛ば… gataro
18. 2020年3月04日 12:48:40 : 6VnrcLRlL6 : NlhuU3pZRnFhSEE=[2]

問題の本質は、選挙そのものがインチキだってこと。
そして、インチキを知っている野党、インチキのお世話になってきた野党が
インチキ選挙を告発しない、告発できない状況にあるってことだわいな。
そんなの分かり切ったことだろ。

>野党がムサシを追及しない理由
http://asvaghosa.blog.fc2.com/blog-entry-191.html
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=286672&g=131208%20%81c

>粛清手段としての不正選挙
2010年の参院選以来、国政選挙では有為の政治家たちが次々と落選させられてきた。国民新党、小沢グループ、民主党のTPP慎重派。ひょっとしたら2009年の総選挙さえ、自民党の有為な議員を落とすために使われたのかも知れない。擬似民主主義下においては、選挙は「本当の権力者」に逆らう者を粛清する手段として使われる。今の議員が小粒な者ばかりなのも、大臣が馬鹿か外道ばかりなのも、こうした粛清のもたらした結果に他ならない。・・・・・・

>何度も言うが、元凶は不正選挙だ
現在の政治状況で有効なカードは「不正選挙の追及」「国際的な選挙監視団の招聘」以外にない。もちろん自民党は汚物だし、野田は豚だが、安倍に文句を言うヤツも、野田や「民進党の心ある議員」にアドバイスをするヤツも、不戦選挙の追及を柱に立てないのなら、共謀罪の成立や現支配体制の補強に寄与しているのと変わらない。プロレスでヒールに野次を飛ばそうがベビーフェイスの戦い方に文句をつけようが、筋書きを変化させることなどできはしないだろう。

>検索__報道されない不正選挙裁判
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A3%81%E5%88%A4



http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK270] 政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
17. 2020年3月04日 12:51:52 : AhxYYLVOLd : TURWLjBvUmZ3WjI=[6]
だいたいIQが二桁半ばのようなな人間を支持する日本人の馬鹿さ加減。
安倍を支持する人ばかりではない、大体選挙に行かない人が多くいること自体、近代国家ではない。
自分に利益がもたらされるわけでもない、そのような国民が居るということ自体問題である。
そのような人は「酷民」という部類であろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/313.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK270] <まさかの「事前通告」>安倍首相も国会で認めた 会見は大手メディアとの“ヤラセ”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
48. 2020年3月04日 12:52:26 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1560]
ちょっと思ったんだけど、安倍晋三の代わりにペッパー君でいいんじゃないの?
いや、ペッパー君ではAIが普通に答弁してしまうから困るのか。
官僚のシナリオを読み上げるだけだからな…。

あの会見のための「総理の決断」ってやつもヤラセだろうね。
自分で決められるなら、事情はほぼ把握しているだろうから、誰の質問でも普通に受け答えできる。
しかし、自分で決めたものではないから質問されると回答に困るため、さっさと切り上げた。
結局、安倍晋三の指導力決断力を印象づけるためのプロパガンダだったわけだ。
だから、金土日に無理やりねじ込むってことね。

http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/296.html#c48

コメント [政治・選挙・NHK270] 安倍コロナパニックの伝播<コラム狙撃兵・長周新聞>  赤かぶ
1. 赤かぶ[61775] kNSCqYLU 2020年3月04日 12:53:03 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[13065]


http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/315.html#c1

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年3月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。