クマ、住宅敷地内をのし歩く 釜石市で深夜の恐怖、防犯カメラに黒い巨体
2025/08/26 岩手日報
https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/8/26/186168
26日午前0時10分ごろ、釜石市片岸町の男性(83)の自宅敷地内に成獣のクマ1頭が侵入した。母屋に隣接する物置小屋の網戸が破壊され、中に保管していた米ぬかの袋が荒らされた。防犯カメラに敷地内を歩く姿が写っていた。けが人はなかった。
男性が物音に気づき、寝室の窓を開けると、米ぬかをむさぼるクマと目が合った。クマは一度山へ向かったが、すぐに戻ってきたため、男性の妻(81)が110番通報した。小屋前に向けられた防犯カメラには、体長1・5メートル以上の黒い巨体が、人感センサーのライトに臆することなく、辺りを物色しながらのし歩く姿がはっきり写っていた。
現場は三陸鉄道鵜住居駅から北北東に1・8キロの住宅地。男性がクマを確認したのは3回目で、初めて目撃したのは2024年5月。男性は「3回とも同じ個体だと思う。巡回しているのでは」と話し、妻は「心臓が止まるかと思った。また来ると思うと怖い」と気をもんだ。
http://www.asyura2.com/21/idletalk42/msg/371.html
3. パーマン3号[92] g3CBW4N9g5OCUo2G 2025年8月26日 17:31:30 : NAHDYM7plo : dHdDZzM5OE5DTGc=[19]
そもそもMeijiseikaファルマのレプリコン製剤に製造許可が下りたのは、厚労省の医薬品部会がろくに審査もしないで承認したからだ。
そして、その医薬品部会が審査なしで承認したのは、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)が、その製品の安全性や効果を吟味してOKを出してしまったからだ。(令和5年11月 コスタイベ筋注審査報告書)
そしてそもそもそんな危険な製剤がPMDAの審査を通ったのは、今流行している株への効果などが不明であり、安全性に関するデータも不足している事が分かっていながら、それらを不問に付して新規の製造を急がせるメリットを重視したからだ。
(創薬促進・「世界一の治験大国に・・岸田前首相)
そして、そんないい加減な審議がまかり通るのは、メーカーがこれはワクチンだと言えば、殆どの重要な安全審査が不要になるからだ。
そして、何故そんな馬鹿な仕組みになっているかと言えば、恐らく厚労省の医薬品部会がそういう仕組み(ワクチンに対して異様に甘い基準)を認め、PMDAの運営を補佐するような、医薬品審査をアシストする医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団等のような医薬品メーカーべったりの組織と日頃から二人三脚の活動をしている点に何かがあるかもしれない。(この部分詳細は外からは分からない)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/809.html#c3
4. ボタンクサギ[452] g3uDXoOTg06DVINN 2025年8月26日 17:33:25 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[652]
明治製菓ファルマ株式会社による報道向け中間報告
https://www.meiji-seika-pharma.co.jp/meiji-rep/for-media/common/files/interim_report_5th.pdf
レプリコンワクチン、患者に「勧める」は1割台半ば
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチンに新たに加わった自己
増幅型mRNAワクチンの「レプリコンワクチン」(商品名:コスタイベ筋注用)。
m3.com意識調査で医師会員1608人に、新型コロナワクチンの接種を検討して
いる患者にレプリコンワクチンを勧めるかを尋ねたところ、6割近くが「分か
らない/何とも言えない」と回答した。「勧める」と答えたのは1割台半ばに
とどまった。自由回答をあわせて紹介する。
https://www.m3.com/clinical/open/news/1253244
明治のレプリコンワクチン「コスタイベ」で、早くも重篤な副反応が2例
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/335.htmlぼ
29. ノーサイド[5690] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月26日 17:35:01 : z7zkPEUHfg : Wk5NU3A3cUtzR1k=[21]
>どうしてオマエにそれが分かる?
竹内の百条委員会での斉藤知事に対する追求は嘘の事実に基づくものだったことがすでにバレている。
つまり誹謗中傷を先にやっていたのは竹内その人、その竹内が誹謗中傷されて死んだ?。
嘘を言えという話。(大笑)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c29
73. 中川隆[-5075] koaQ7Jey 2025年8月26日 17:37:41 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[170]
駆除されたのは、やはり二代目ニコちゃんズだった件
知床Animal-Channel 2025/08/23
羅臼岳ヒグマ事故の下手人は、あの温厚な二代目ニコちゃん親子だったことが判明しました。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/777.html#c73
74. 中川隆[-5074] koaQ7Jey 2025年8月26日 17:50:31 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[171]
羅臼岳のクマ、めちゃくちゃ有名だった【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】
なんJニュース速報 2025/08/25
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/777.html#c74
75. 中川隆[-5073] koaQ7Jey 2025年8月26日 17:56:39 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[172]
【ゆっくり解説】羅臼岳ヒグマ襲撃事件の一部始終…テレビが報道しなかった真相
ゆっくり凶悪事件簿 2025/08/24
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/777.html#c75
36. 愛[5001] iKQ 2025年8月26日 17:56:47 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1464]
>>35
まあね そう思ってる人達が 国民 参政に入れたのよね〜〜
そう考える人が 若者の マジョリティですから
頑張ってください
===
さほど 良くは なりそうにないですけどね〜〜〜 期待はしておりません
5. 2025年8月26日 17:57:56 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[937]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。
何時の間にか、、創価自公の政治の支持率を上げ、、石破続投?
もう朝鮮人の政治屋、、信者、、システム自体が駄目だという証明。
自国もまともに出来ない国が、、他国を扇動・洗脳?
併合という名の歴史の闇が公になって、、、暴走が余計暴走を生んだ。
カス民族の本性、、それを支えている一部の馬鹿達の低レベル利権保持の動きも
重なって、、ネット・動画工作もバレた。
消されるかも知れない? 工作員の帰国、、、出国(儲けたので)とみている。
馬鹿民族の他国での暗躍、、特亜の繋がり、、(歴史がある)
日本人を劣化させ、、カスを送り込んで文化・教育・社会崩壊させ、、
民族性を消して、、アジアとして存在?
という事で、、宗教解体と帰国・出国。
皇室制度廃止、、半島との国交断交。
中国とも距離をとる。
本当の日本人の為の日本再生。
8. 須原椎蔵[35] kHuMtJLFkaA 2025年8月26日 17:59:48 : H3SVp0xL0s : N0xmcUJURktaZ28=[1]
極相
↑
そのことよ!
オイそれと人のアタマで設計するもんじゃないんだと思うなあ。
神宮外苑のイチョウ並木、あの先細りした枝々の並木は、日光や土壌の質、周囲の環境など相まって最適化されたんだと思うよ。
再開発されて、ショボい並木道を何年も見るのはカンベンだなあ。朽ちて倒れていく樹木も見たいしなあ。
カネ目で一気に環境を激変させないで、人と自然との調和的、持続的な開発をお願いしたいものだ。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/411.html#c8
3. 愛[5002] iKQ 2025年8月26日 18:01:23 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1465]
まあね
愛は n億のビルを建てたら 電力会社が 20年契約で借りてくれたので
採算はバッチリだ〜〜
20年たてば n億の借金は 自動的に払い終えるので n億の資産が出来上がる
===
ま〜〜 気の長〜〜い話で ございまする
4. ボタンクサギ[453] g3uDXoOTg06DVINN 2025年8月26日 18:01:45 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[653]
「東京都は土地をすごい勢いで三井不動産に差し出している」
小池都政の「三井ファースト」に疑問の声
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/07031132/?all=1
五輪選手村 都有地9割引 小池都政 癒着底なし
https://www.jcp-tokyo.net/2024/0628/94466
築地市場跡地に5万人収容スタジアム 三井不動産が再開発計画を発表
https://www.wwdjapan.com/articles/2190147
都心の大型再開発の裏に巨大利権〜小池知事3選で本当に良いのか?(後)
https://www.data-max.co.jp/article/72149
そんなわけで熱中症対策にエアコンの購入に
最大8万円ポイント補助を言いだしたわけだ。
http://www.asyura2.com/25/holocaust8/msg/102.html#c4
5. 愛[5003] iKQ 2025年8月26日 18:06:06 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1466]
愛の田舎も 人口減少のモードに入ったので 土地の値段は上がらない
所有しているビルも 今以上に値上がりすることは 期待できないのだが
ま〜〜 古いビルでも メインテナンスをして 後20年以上持たさないといけない
===
愛は 20年後には いないだろうが 子供や孫が 困らない様にはしておかないとね
死ぬまで 気が抜けないよね〜〜〜
4. 七対子[1042] jrWRzo5x 2025年8月26日 18:06:46 : Dl0W0QFXlU : ankyY0J4M1ZnOE0=[419]
「Why Japan name Kisarazu as di hometown for Nigerians and
which visa dem wan give dem」 (BBC News Pidgin 2025/8/23)
https://www.bbc.com/pidgin/articles/cgm2p4d8m9mo
「なぜ日本が木更津をナイジェリア人の故郷と呼ぶのか、
そして彼らがどんなビザを与えようとしているのか」
日本政府は、日本で生活し働くことを希望するナイジェリア人のための故郷として木更津市を指定した。
ナイジェリア情報・国民啓発省は8月22日(金)に公式Xアカウントで発表した情報によると、これは文化外交の深化、経済成長の促進、労働力生産性の向上を図る取り組みである。
同省によると、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)のサイドイベントにおいて、このイニシアチブが発表された。
日本政府は、木更津で生活し働くことを希望する高度な技能・革新性・才能を有するナイジェリア人青年向けに、特別なビザカテゴリーを創設するとしている。
(以下略)
------(引用ここまで)-----------------------
BBCまで報道しているのだから、デマ・誤報ではない。
最初から特別ビザを交付し、移住を促進する計画だったのだ。
http://www.asyura2.com/25/holocaust8/msg/104.html#c4
6. 2025年8月26日 18:07:04 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[938]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。
後、、youtubeに創価の駄目リカ信者の動画上げて来るな。
腐っている根性と精神が顔から垣間見れる。
同じ様な精神での慰め合いの連中。
解体して、、消滅しろ。
駄目リカ他、、自国でカスを管理しろ。
ストーカーの粘着性は、、ユダヤと半島の本質?
どちらも、、嫌われる民族性。
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/809.html#c6
6. 愛[5004] iKQ 2025年8月26日 18:09:11 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1467]
東京だって 10年遅れで 地価が上がらなくなると思うね〜〜〜
その前に アメリカ発の世界恐慌が起きる可能性だってあるのだ
三井も 頑張りすぎると 弾けちゃうことになる
その点 三菱なんて 全然頑張っていないけど 世界恐慌になれば
頑張っていないほうが 生き延びる可能性が高い
13. 上山[769] j@OOUg 2025年8月26日 18:17:05 : XaOsnyMzSc : Vjc4SGw0U0UyYnc=[644]
プライオリティが判っていない政府&日銀&国会議員&TV芸人は低レヴェル!!
147円/ドル⇒食品3割高⇒庶民の食生活困窮を理解出来ない理由
彼等は裕福ゆえ、貧困層の苦しみを判ろうとしない。彼らは、上に立つ資格は皆無だ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c13
6. 須原椎蔵[36] kHuMtJLFkaA 2025年8月26日 18:17:22 : Bvf9w4FcJY : aDJhUXQzLlpTaGM=[1]
ほんになあ、ADSLで充分だったけどなあ。NTTフレッツADSLも先月でサービス終了したらしいなあ。
いま5G波だけど早く光回線かCATVに変えたいなあ。
(明け方、呼吸を整えようと必死で深呼吸している夢をみるんですx_x)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/808.html#c6
16. ボタンクサギ[454] g3uDXoOTg06DVINN 2025年8月26日 18:19:02 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[654]
肺がんの原因はたばこだけではなかった!肺がんになる原因と治療法とは?
https://www.funacli.or.jp/lung-cancer/
小細胞肺がんと昨年診断→今年再発、
解剖学者・養老孟司(87)が語る「死生観」「がん治療の進化」
https://bunshun.jp/articles/-/81527
山川豊さんが告白…肺がんの脳転移は長期延命どころか治る可能性も
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/health/361507
超加工食品摂取で肺がんリスク41%上昇か 新研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35236137.html
CNNは食べ物のことは触れても自動車からの排ガスや放射性物質に
ついてほとんど触れることはないでしょう。もちろん血液の毒性を
高める悪い食事の積み重ねもがん発症に大きく影響するのは確か。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/408.html#c16
38. 秘密のアッコちゃん[1854] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年8月26日 18:22:10 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1292]
仮処分してでも止めろ。
「釧路市教委は事業者に天然記念物への影響確認を」 北海道のメガソーラーで阿部文科相
2025/8/26 17:44
https://www.sankei.com/article/20250826-X4HBSHQZXFG4JMKRF7LSBZ5QQA/
北海道の釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設が進んでいる問題で、釧路市教委が国の特別天然記念物タンチョウなどへの影響を危惧しているとの意見書を文化庁に提出したことが明らかになった。
阿部俊子文部科学相は2025年8月26日の閣議後記者会見で
「市教委が事業者に対して影響の確認を求めることが適当だ」
と述べた。
建設を進めているのは
「日本エコロジー」(大阪市)
で、地元ではタンチョウや国の天然記念物オジロワシを含む生態系への悪影響が心配されている。
市教委は2025年8月21日付で、文化財保護法に基づき、天然記念物を所管する文化庁に意見書を提出した。
これについて阿部氏は会見で
「開発が天然記念物の滅失や毀損に繋がることがないように、釧路市教委が適切に指導してほしい」
と述べた。
文化財保護法は、天然記念物の現状変更や、保存に影響をおよぼす行為をしようとするときは文化庁長官の許可が必要と定め、そうした行為をした者に対して原状回復を命ずることができると定めている。
「適法」「中止受け入れ難しい」北海道・釧路湿原周辺のメガソーラー建設、大阪の会社見解
2025/8/26 7:18
https://www.sankei.com/article/20250826-XK27JPHHPVINZHJOQEU56XT6UU/
北海道の釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を進める
「日本エコロジー」(大阪市)
が、国の特別天然記念物タンチョウとひなの生息地付近で進めている事業を中止しない旨の見解書を釧路市長や市議、環境省に提出していたことが2025年8月25日、市側への取材で分かった。
有志の市議21人が2025年8月15日付で同社に工事の中止を要請したのに対し、同社が2025年8月20日付の見解書を提出したという。
同社は取材に対し
「市議団から正式に事業中止を求められた認識はない」
と説明。
見解書では、要請が事業中止を求めるものか、環境配慮型の工事を検討するよう求める趣旨かを確認すると共に
「適法かつ多大な費用を伴う事業のため、単なる中止要請であれば受け入れは難しい旨を申し上げた」
としている。
市議の要請書は、環境省釧路湿原野生生物保護センター付近で事業を進める、日本エコロジーなど2社に提出。
工事により希少野生生物の生息環境を消失させる懸念があることや、国の天然記念物オジロワシの生息調査が不十分であることを問題とした。
<主張>湿原と太陽光発電 自然破壊では本末転倒だ
社説
2025/8/26 5:00
https://www.sankei.com/article/20250826-J7GUYTQXXFM75IZC7TL4B653X4/
北海道・釧路湿原の周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設が相次いでいる。
タンチョウなどの生息環境が脅かされるとの地元の懸念は切実で深刻だ。
環境への優しさを標榜するはずの再生可能エネルギーが自然破壊をもたらす開発は、本末転倒以外の何ものでもない。
政府は自治体と連携し、急ぎ歯止めをかけるべきだ。
国内最大の面積を持つ釧路湿原は国立公園で、中心部は湿地保全のラムサール条約に登録されている。
特別天然記念物タンチョウの繁殖地で、オジロワシ、オオワシなどの猛禽(もうきん)類も暮らす。
湿原のヨシやスゲ原とハンノキ林を縫う川には国内最大級の淡水魚・イトウが潜む。
その近辺で樹木の伐採や土地造成が進めば繊細な生態系への打撃は避けられない。
釧路市が把握しているメガソーラーは計画中を含めて27件にも上る。
湿原の周辺は市街化調整区域で開発は抑制されてきたが、ソーラーパネルの野外設置は建築基準法の対象外なので事業者に規制の抜け穴を突かれた形だ。
事態を重視した釧路市は2025年8月6月に
「ノーモア メガソーラー宣言」
を行い、2025年9月定例議会に建設を許可制にする条例案を提出する方針だ。
生息地を奪われた大型獣が人里に出没する危険もあり、市民の安全確保の観点からも必要な措置である。
メガソーラーは国内で拡大を続けてきた。
平成24年に当時の民主党政権によって導入された電気の固定価格買い取り制度(FIT)が、事業者に巨利をもたらす仕組みだったからだ。
各地で営利優先の開発が進み、景観悪化や地滑りなど災害リスクの顕在化が起きている。
既に国内の適地の多くは開発済みで、残された広大な平坦地の釧路湿原周辺がターゲットにされているという構図だ。
エネルギーの脱炭素化は国際的な要請だが、ソーラーパネルは本州でも次々、山や池を覆って自然環境を奪っている。
政府は事態を放置するつもりなのか。
北海道に限らず全国規模で25年後のカーボンニュートラルと電力供給力の拡大を目指すなら原発の再稼働が避けて通れない。
原子力規制委員会の審査に完全合格しながら再稼働に進めていない原発が3基もある。
北海道電力泊原子力発電所3号機の再稼働も急ぎたい。
北海道・釧路湿原周辺でのメガソーラー中止に応じず 大阪の会社が国や釧路市長らに見解書
2025/8/25 19:27
https://www.sankei.com/article/20250825-DXTPRANN6JNRVHIWYNADIYPK6Q/
北海道の釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を進める
「日本エコロジー」(大阪市)
が、国の特別天然記念物タンチョウとひなの生息地付近で進めている事業を中止しない旨の見解書を釧路市長や市議、環境省に提出していたことが2025年8月25日、市側への取材で分かった。
同社は取材に回答しなかった。
有志の市議21人が2025年8月15日付で同社に工事の中止を要請したのに対し、同社が2025年8月20日付の見解書を提出したという。
市議によると、同社は見解書で、事業は市と協議を重ねたもので、正当な手続きを踏んでいると主張。
中止の要請には応じられないことに加え、環境への配慮は惜しまないと記していた。
市議の要請書は、環境省釧路湿原野生生物保護センター付近で事業を進める、日本エコロジーなど2社に提出。
工事により希少野生生物の生息環境を消失させる懸念があることや、国の天然記念物オジロワシの生息調査が不十分であることを問題とした。
<産経抄>グリーンなきクリーン、再エネの影
2025/8/24 5:00
https://www.sankei.com/article/20250824-SJYYGU6KUFKI3HAORFIPALOPDM/
徳川家康はかつて松平の姓を名乗っていた。
武田信玄率いる甲州勢に劣勢を強いられた時、家康のこもる城に、敵からこんな歌が送られてきた。
<松枯れて竹たぐひなき旦哉(あしたかな)>。
松(松平)は枯れ、竹(武田)は栄えるぞ、と。
▼周りがしんとする中、家老の酒井忠次は返歌で応じた。
<松枯れで武田首無き旦哉>。
松は枯れぬ。
そちらの首を心配してはどうか―。
城中はすぐ生気を取り戻したという。
清音と濁音、少しの違いで意味ががらりと変わる。
確かに言葉は難しい。
▼清濁の両立もままあるようで、クリーン(清潔な)とグリーン(緑)はその好例だろう。
例えばクリーンエネルギーと聞けば、緑を傷つけない技術だと大半の人は思う。
ところが釧路湿原国立公園の周辺では、大量の太陽光パネルを並べるために緑の破壊が公然と行われている。
▼国際的に重要な湿地の保全を目指すラムサール条約の登録湿地である。
重機が草木をなぎ払い、土が剥き出しになる。
穏やかならぬ映像が問題になっている。
登山家の野口健さんが小紙のコラムなどで発信し、他の著名人も批判の声を上げ始めた。
▼太陽光パネルが各地で緑を押しのけつつある中、いわゆる
「再エネ」
は固定価格買い取り制度により、我々電気を使用する側が費用の一部を負担している。
緑を追い詰めているようで、落ち着かない。
パネルの多くは原料に有害物質が使われ、リサイクルは確立していない。
▼クリーンだけでは片付かぬ技術でもある。
何より人工物が緑を脅かすのがエコと言えるのか。
企業のエゴもちらついて見える。
旗を振るだけでなく、事業の適否を見極めるのが国の役目だろう。
グリーンなきクリーン。
市井の感覚では、成り立つとは思えない。
釧路・メガソーラー工事で波紋広がる 自然豊かな湿原周辺で何が 工事計画めぐる様々な声【news23】
2025年8月21日 14時6分 TBS NEWS DIG
https://news.livedoor.com/article/detail/29411666/
「規制条例案議論前の駆け込み建設散見」釧路湿原メガソーラー建設現場投稿の斉藤慶輔代表
2025/8/22 19:35
https://www.sankei.com/article/20250822-VAMWFC6LNVKNZG3EE3PXN45L2I/
北海道の釧路湿原国立公園周辺で建設が相次ぐ大規模太陽光発電所(メガソーラー)を巡り、野生動物への影響や環境破壊への懸念から自身のX(旧ツイッタ―)に建設現場の動画を公開した猛禽(もうきん)類医学研究所(釧路市)の斉藤慶輔代表は産経新聞のインタビューに応じ
「国民の共有財産である野生生物が一事業者の営利を目的とする事業で多大な影響を受けている」
「百聞は一見にしかず」
「多くの人に知ってもらうために投稿した」
と意義を語った。
動画はアルピニストの野口健さんのXで取り上げられ、建設に反対する声は日増しに高まっている。
インタビューの詳報は次の通り。
■反面教師になるように投稿した
工事が行われている釧路市内の現場は絶滅危惧種のキタサンショウウオが発見された場所で、検証は不十分だと専門家は指摘している。
国の天然記念物で絶滅危惧種のオジロワシの調査も本来は繁殖期にあたる2月中旬から9月下旬が適しているが、そうではない時期に行われており、事業者側の
「調べた」
という実績作りのように見える。
タンチョウも国の特別天然記念物で絶滅危惧種だが、有識者と称する釧路市内のNGOにヒアリングだけ行い、
「事業地の太陽光パネルを置くところには巣がない」
とお墨付きを得て、事前調査を全くしていない。
動画を投稿したのは、何が起きているのかを国民に知ってもらうためだ。
全ての国民の共有財産である野生生物、特に希少種が1事業者の営利を目的とする事業で多大な影響を受けている。
状況が分かるようにドローンを使って上空から撮影した。
百聞は一見にしかず。
「本当にこれでいいのか」
ということを多くの人に知ってもらうことが大切だ。
動画は悪い見本として、反面教師になるように投稿した。
多くの国民が知らないところで問題が起きており、法律に不備があることを知ってもらいたかった。
■取り返しつかない「人間ファースト」
自然豊かな場所に整備されやすいメガソーラーは、現地で事前調査を行い、野生生物、特に希少種の有無をはっきりさせることが必要だ。
生息が確認されたら、道路やダム建設の際に行われる環境アセスメント(環境影響評価)で行うような調査を実施し、影響はどれくらいあるのか、影響がないようにするにはどうしたらいいのかなどをしっかり検討すべきだ。
「人間ファースト」
でやりたい放題やってしまうと、取り返しがつかなくなる。
今回の建設工事は、調査が行われないまま着工されていることが大きな問題だ。
特に湿地の場合は、1度土を入れてしまうと取り返しがつかない。
工事を中止したとしても元には戻らないだろう。
希少種に関しては
「絶滅の危機に瀕している野生動植物種の保存に関する法律」
(いわゆる「種の保存法」)
がある。
傷つけたり、殺したりしてはいけないし、売買も禁止だ。
生息地を保全することが必要だが、法律には保護区を作って対応することしか明記されていない。
これを変える必要がある。
建設現場は国立公園など保護区ではないので、種の保存法の適用にはならない。
このため建設自体は法令違反ではない。
しかし、開発をする場合は、事前に希少種の有無などをしっかり調べ、どうしたら保全措置が取れるかを考えるためのデータを収集した上で、行政や専門家と協議するという手順が必要ではないか。
■9月議会で許可制の条例案議論
釧路市は、2025年9月の定例市議会で事業用太陽光パネルの設置を許可制とする条例案を議論する予定と聞いているが、既に駆け込み工事が散見されている。
再生可能エネルギーは政府が推している取り組みだが、生物多様性や自然環境を犠牲にしてまでやってもいいということが、罷り通るような風潮はよくない。
しっかりと優先順位をつけ、ゾーニング(区分)することが必要なのに、希少動物がいるような、一番やってはいけない場所から最初に手を付けている。
それを規制する法律を一刻も早く整備しなければいけない。
私は民意が一番力を持っていると信じている。
国民の声が大きければ、政治家や行政は耳を貸す。
世の中の多くの人は今、釧路で何が起きているか分からないし、知る余地もない。
そのため野生動物の専門家として、
「こういう状態です」
と発信している。
今回の投稿に対し、色んな人が声を上げて下さっている。
それぞれ自分ができることとして、(動画の内容を引用して再投稿する)リポストなどのアクションをしてくれている。
それこそが国民の声、民意の表れだと思っている。
できる範囲で、形として表していく。
その積み重ねが今の結果に繋がっている。
今は急を要する状況なので、そうした1つ1つのアクションがとても嬉しいし、心強い。
多くの人々が今、行われていることに異を唱えていることこそが、世の中を動かしていると思う。
「ノーモア メガソーラー宣言」北海道・釧路市が環境破壊懸念 クマの人里出没可能性も
2025/8/22 12:14
https://www.sankei.com/article/20250822-3745ES4CQVIPNKHWNJWZISOAOU/
北海道の釧路湿原国立公園(釧路市など)の周辺で相次ぐ大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設で環境への悪影響が懸念されるとして、釧路市が2025年6月に行った
「ノーモア メガソーラー宣言」
は、住みかを追われた野生動物が人里に出没し、被害をもたらす可能性に言及する。
市によると、ヒグマ、エゾシカ、キツネなどを念頭に置いているという。
宣言では、太陽光発電施設の建設が進行し、
「貴重な野生動植物の生育・生息地が脅かされる事態が懸念されている」
と指摘。
その影響によって野生動物が人里に出没する可能性があることで、地域住民の安全・安心に対する懸念が高まっているとした。
「自然環境と調和がなされない太陽光発電施設の設置を望まない」
と表明する一方、地域と共生する再生可能エネルギー事業を積極的に進めていくことも宣言した。
メガソーラーを巡っては福島市も景観悪化などを理由に令和5年8月に
「ノーモア メガソーラー宣言」
を打ち出した。
釧路湿原周辺にメガソーラー 計画含め27件 タンチョウに悪影響 市「建設制限したい」
動画
2025/8/22 11:56
https://www.sankei.com/article/20250822-JVQ7OIXSENJLLKVFMGTKBUKUVU/
北海道の釧路湿原国立公園(釧路市など)の周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設が相次いでいる。
生息する希少生物への悪影響が懸念されるとして同市が
「ノーモア メガソーラー宣言」
をするなど地元で反発が強まり、今月2025年8月、環境省釧路湿原野生生物保護センターと近接する建設現場で樹木がなぎ倒される動画が公開された。
アルピニストの野口健さんがX(旧ツイッター)で「悲劇的な惨状」と批判するなど、環境破壊の危機感が広がる。
釧路湿原は特別天然記念物のタンチョウなど希少生物の生息地だが、周辺は平坦で工事がしやすく日照時間が長いことなどから、太陽光発電事業者側にとってメガソーラーの適地とされる。
湿原周辺は市街化調整区域で開発が抑制されているが、建築基準法の規制対象には当たらないため建設が相次ぐ。
市は実態把握のため、建設の際の届け出を求めるガイドラインを令和5年7月に施行。
届け出で確認しているメガソーラーは計画中を含めて27件に上るとしている。
希少生物の生育・生息地が脅かされる事態が懸念され、住みかを追われたヒグマなどの野生動物が人里で被害をもたらす可能性もあるとして、今年2025年6月に
「ノーモア メガソーラー宣言」
を行った。
2025年9月定例議会に建設を許可制にする条例案の提出を準備しており、同市環境保全課の担当者は
「建設を制限していきたい」
と説明する。
環境省釧路湿原野生生物保護センターと近接する建設現場は2025年6月に着工したといい、センターを拠点に希少猛禽(もうきん)類の保護に取り組む
「猛禽類医学研究所」(同市)
の斉藤慶輔代表が今月2025年8月13日、約3分間の動画を公開。
動画では緑地の中で広い範囲に渡って土が露出し、重機が樹木をなぎ倒すなどの様子を伝えている。
斉藤氏は現場近くでタンチョウのつがいや親子の姿が確認されていると指摘。
「政府の再生可能エネルギー推奨を背景に自然環境を破壊してもいいという風潮がある」
と危機感を示し、
「現場で何が起きているのかを国民に知ってもらい、このままでいいか考えてもらうため動画を公開した」
と説明する。
建設を進める事業者は、取材には応じられないとしている。
釧路湿原メガソーラー「地元と連携し、開発阻止を。まだ手はある」細野豪志元環境相が見解
2025/8/21 18:42
https://www.sankei.com/article/20250821-BQCQVJTBERF57NTAL34DSR4DG4/
北海道の釧路湿原国立公園周辺で大規模な太陽光発電所(メガソーラー)の建設が進む現状に、自然環境や動植物の生態への影響を危ぶむ声がSNSなどで上がっている。
自民党の細野豪志元環境相は2025年8月21日、音声メディア「Voicy(ボイシー)」を通じ、そうした現状にどう向き合うべきか、その処方箋について自身の見解を発信した。
■「私有地の利用制限難しい」
まず、釧路湿原について
「タンチョウが飛び、自然が豊か」
「観光の名所で、貴重な野鳥の楽園だ」
と評価した。
「だが、平地で、北海道でも日照時間が長く、発電をすればコストも安いこともあり、国立公園の周辺も含めソーラーパネルがあちらこちらに設置されている」
と指摘し、こう語った。
「開発を何とか止めたいが、日本の場合は私有地の利用を一律に制限するのが難しい」
そこで、解決策の1つとしてかつて地元の静岡県の山あいで進められたメガソーラー開発に対し、
「県や国などに強く働きかけながら何とか止めるのに5年かかった」
といった自身の経験を振り返ったうえで、
「自治体がしっかりやるべきだ」
と訴えた。
具体策として
「開発手続きに瑕疵がなかったのか徹底的に検証し、仮に瑕疵があれば、厳密な運用を強く求めて、その開発の是非をもう1度しっかりと検証できるような枠組みを作ることしかないだろう」
と強調した。
■大量のパネル、産業廃棄物に
また、メガソーラーは一度設置されると、時間が経てば大量のパネルが廃棄されることにも触れ、
「廃棄パネルが産業廃棄物として埋め立てられている現実がある」
「この改善のため、国が新法を作ろうとしたが、実現していない」
と語った。
たしかに、メガソーラーには災害時、地域内で発電することで日頃の暮らしを維持するのに寄与するといったメリットもある。
細野氏も
「私自身、ソーラーパネルについて必ずしも否定的に考えているわけではない」
と述べた。
それでも、
「メガソーラー設置開発が進むと、景観も激変する」
「湿原という貴重な場所が侵食されるといった問題も出てくる」
「やはり(いずれは)大量の廃棄物が出て、有害物質も含まれているわけだから、きちんと管理され、リサイクルされてはじめて本当の意味でソーラーパネルが環境と整合性のある形にしていくということが極めて重要だと思っている」
と語った。
また、
「静岡での場合は開発前だから止められた」
「釧路湿原周辺の場合は、止めることが正直、なかなか難しくなってきているが、まだ手はあるかもしれない」
「地元の自治体や財界などと阻止したい」
「地元の国会議員らとも連携し、やれることが何かを探りたい」
と結んだ。
細野氏は、民主党政権の野田佳彦内閣で環境相を務めた。
東日本大震災に伴う東京電力福島第一原発の事故後、処理水問題などに対応した。
「森の伐採がエコなのか」釧路湿原のメガソーラー開発に危機感 登山家・野口健さんに聞く
2025/8/22 18:21
https://www.sankei.com/article/20250822-WATTV5QNT5NDLFAGJWPHH76M24/
北海道の釧路湿原国立公園(釧路市など)周辺の大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設に危機感を表明したアルピニストの野口健さんが産経新聞のインタビューに応じ、
「森を伐採することがエコ(環境にやさしい)なのか」
と批判した。
インタビューの詳報は以下の通り。
■どこでも地元は悲鳴
メガソーラーの問題は、どこに行っても地元の人たちが悲鳴を上げている。
僕の事務所に
「一緒に何とかしてほしい」
と訴えが来るようになり、平成31年に東京で
「全国メガソーラー問題中央集会」
を開催し、全国で起きている問題について話し合った。
SNSなどで何度もメガソーラーを取り上げてきたが、今回は圧倒的に反応が大きく、びっくりしている。
「釧路湿原」
はインパクトがある上、色々な人の不満、不安が溜まりに溜まっていたのではないかと思う。
業者は法令に則って進めており、止めることは難しいと思うが、(現場動画を公開した)猛禽(もうきん)類医学研究所の斉藤慶輔代表から連絡を頂き、声をあげようとなった。
(タレントの)つるの剛士さんも釧路に来てくれることになったので、できれば現地で記者会見をしたい。
斉藤さんとは釧路で全国大会をやりたいと話している。
民間団体だけではインパクトが弱いので、
「ノーモア メガソーラー宣言」
をした釧路市とも連携する形にしたい。
森を伐採し、地形を変えてしまうことが、本当にエコなのか。
ドイツでは施設建設で木を伐採するなら、6倍の森を作るなど極めてハードルが高い。
日本はそういう法整備をしないまま、メガソーラーの整備が進んでしまった。
原発事故が1つのきっかけになったと思うが、様々なルール、制限を設ける必要がある。
■パネル放置の危機感
外資企業が手掛ける施設では、耐用年数を超えた廃棄パネルを片づけてくれるのかという部分も見えない。
発電した電気を電力会社が買い取る現行の制度は半永久的なものではないと思っていて、電力会社が
「もう買い取らない」
となって儲からなくなった時、パネルが放置されるのではないかという危機感がある。
メガソーラーがいけないと言っているわけではなく、法整備をしないまま荒波の勢いで更に広がってしまった時、どうなるのかという話だ。
皆で一緒に考え、国民的な議論になれば、国も動かざるを得ない状況になる。
閲覧数1850万回超 釧路湿原メガソーラー巡る野口健さん投稿「反応圧倒的に大きい」
2025/8/22 12:46
https://www.sankei.com/article/20250822-WQWIUFFYDFPFLEJMFTNFRWT2ZY/
北海道の釧路湿原国立公園(釧路市など)の周辺で建設が相次ぐ大規模太陽光発電所(メガソーラー)を巡り、環境破壊の危機感から反対が強まっている。
アルピニストの野口健さんはX(旧ツイッター)で建設現場の動画を取り上げて
「こんな事が果たして許されるのか」
と批判し、自身が計画する現地視察への同行や連携を著名人らに呼び掛けた。
投稿は閲覧数が急上昇し、反響を呼んでいる。
野口さんは2025年8月14日の投稿で、猛禽類医学研究所(釧路市)の斉藤慶輔代表が公開した動画に関して
「本当に酷すぎる」
「この凄まじく愚かなメガソーラー計画に限らず日本中で悲鳴が上がっている」
と発信した。
2025年8月18日には俳優・ファッションモデルの冨永愛さんの
「何で貴重な生態系のある釧路湿原にメガソーラー建設しなきゃならないのか誰か教えて欲しい」
という投稿にリプライ(返信)し、現地視察の同行を呼び掛けた。
この投稿は2025年8月22日正午の時点で閲覧数が1850万を超え、タレントのつるの剛士さんもリプライで
「是非私もお供させてください」
と賛同した。
野口さんは取材に
「何度もメガソーラーを取り上げてきたが、今回は反応が圧倒的に大きい」
「色々な人の不満、不安が溜まりに溜まっていたのではないか」
と語った。
ミュージシャンの世良公則さんも2025年8月18日、Xで斉藤氏の動画に言及し
「どこが地球環境に優しいのか」
などと批判した。
釧路湿原メガソーラー強まる反対 冨永愛さんやつるの剛士さん…野口健さん呼びかけが反響
2025/8/20 11:47
https://www.sankei.com/article/20250820-RRR7UJ6CRNDZTBO5GEHU3OOHRE/
北海道の釧路湿原周辺で設置が相次いでいる大規模太陽光発電所(メガソーラー)について、環境破壊を引き起こしているとして反対の声が強まっている。
アルピニストの野口健さんがX(旧ツイッター)を通して著名人らに連携を求める投稿は、閲覧数が急上昇するなど大きな反響を呼んでいる。
野口さんは2025年8月18日、俳優・ファッションモデルの冨永愛さんの
「何で貴重な生態系のある釧路湿原にメガソーラー建設しなきゃならないのか誰か教えて欲しい」
という投稿にリプライ(返信)し、
「釧路湿原のメガソーラー計画に対し一緒にアクションを起こしませんか」
「一緒に釧路の現場を目にしませんか」
と呼び掛けた。
更に、
「今なら辛うじて間に合うのではないかと」
「現場から声を上げればその声は日本中に届きます」
などとするこの投稿は2025年8月20日午前11時現在で閲覧数が1700万を超えるなど反響を呼んだ。
この投稿には、タレントのつるの剛士さんがリプライし、
「是非私もお供させてください」
と賛同。
野口さんは
「2025年9月下旬に釧路入りを計画していますが、一緒に現場から声を上げて下されば100万馬力です」
と応えた。
ミュージシャンの世良公則さんは2025年8月18日、Xで釧路湿原周辺のメガソーラー建設問題を取り上げ、
「どこが地球環境に優しいのか もう取り返しのつかない状況 国民が電気料金の約13%毎月支払っている再エネ賦課金 それがこれらを支えている」
と投稿した。
野口さんは、この投稿を取り上げた記事を引用する形で
「釧路湿原のメガソーラー建設予定地への視察を計画していますが、世良さんもご一緒して下さったらこのメッセージ、更に広がりをみせます」
「皆で連携して訴えていかなければ変えられない」
と投稿し、連携を呼び掛けている。
実業家の前澤友作さんもXで問題に触れ、
「今年2025年の3月に訪れた釧路湿原」
とする動画を投稿した上で、
「イヌワシやタンチョウも見れた」
「静寂で荘厳な自然の残るこの場所になぜメガソーラー建設?ここである必要あるの?」
と疑問を呈した。
釧路湿原周辺のメガソーラー建設を巡っては、周辺が平坦で日照量が多いことから、太陽光パネルの設置が相次いでいるが、ラムサール条約登録湿地の釧路湿原の環境を破壊する恐れがあるとして懸念の声が上がっている。
メガソーラー懸念訴える野口健さん投稿に反響 連載で「山や森を削ってまで必要か」と訴え
2025/8/19 14:05
https://www.sankei.com/article/20250819-CPHSGYB4FJAIDGEBHU37M7L2R4/
アルピニストの野口健さんが2025年8月18日、X(旧ツイッター)に投稿したメッセージが反響を呼んでいる。
メガソーラー(大規模太陽光発電所)による環境破壊への懸念を改めて訴えたもので、投稿ではメガソーラーの問題を取り上げた産経新聞のコラム
「直球&曲球」
を紹介している。
野口さんは
「私の環境活動の中でも山林を無意味に切り開くメガソーラー開発に対しては大きな危機感を覚えております」
と投稿。
「先人が守り続けてきた山河を守りたい」
「確かに何一つ犠牲にしないエネルギーというものはないのかもしれませんが、メガソーラーは犠牲があまりに大きすぎる」
と訴えた。
閲覧数を示すインプレッションは65万を超えており、大きな話題となっている。
投稿では
「些か前の原稿になりますが、メガソーラーについて私の考え方を述べさせて頂いています」
として、野口さんが産経新聞に連載しているコラム
「直球&曲球」
を4本紹介。
このうち、2017年7月27日の連載では
「山を削り日本各地で森林伐採し、美しい景観を壊してまでメガソーラーは本当に必要なのだろうか」
と疑問を呈した。
■山や森を削ってまでメガソーラー必要か
2017年8月24日のコラムでは、伊豆高原のメガーソーラー計画を取り上げた。
その中では景観の問題に加え、生態系への影響を懸念している。
■どうしても疑念を持たざるを得ない
2018年8月16日の連載では、太陽光発電に関するドイツの法規制を
「施設建設による森林伐採においては、その6倍もの植林を行わなくてはならない」
と紹介。
日本でも
「景観を含めた環境面、また豪雨による土砂災害を防ぐためにもドイツ並みの法整備が急務である」
と指摘した。
■ソーラーパネルの法整備が急務
2022年7月7日のコラムでは
「政府による『節電要請』は国家の根幹でもあるエネルギー政策の敗北を意味する」
として、
「世界有数の地熱資源と地熱発電技術を有している日本で地熱発電の割合を高めない手はない」
との考えを示した。
直球&曲球
野口健 命守るため「地熱発電」推進を
2022/7/7 10:00
https://www.sankei.com/article/20220707-IYJHT6MP75IF3EKNZ6JTPS5EYQ/
2022年4月上旬、2年半ぶりにヒマラヤを訪れたが、驚いたのはエベレストのベースキャンプ手前の氷河が解け出し、大きな川になっていたことだ。
シェルパたちも
「このままではベースキャンプが使えなくなる」
と嘆いていた。
そしてつい先日、ネパール当局が正式にエベレストのベースキャンプの移動計画を発表した。
ヨーロッパアルプスでも同様に氷河の急激な融解が深刻な事態を招いている。
気候変動により世界レベルで氷河が融解しているのだ。
洞爺湖サミット(平成20年)や別府で開催された第1回アジア・太平洋水サミット(平和19年)でも
「気候変動による氷河の融解」
が訴えられたが、多くの専門家たちの予想よりも遥かに速いスピードで事態は進行している。
気候変動への取り組みについて、あの原発事故以降、社会がトーンダウンするのを感じてきた。
温暖化対策の切り札のひとつとして
「原子力発電所」
の存在があった。
平和21年、鳩山由紀夫首相(当時)が国連気候変動首脳会合で
「温室効果ガス1990年=平成2年比25%削減」
を打ち出した。
これを受けて政府は、原子力発電の割合を5割に引き上げるエネルギー基本計画をまとめた。
しかし、その原発が事故を起こしてしまい、温暖化対策は白紙に戻った。
老朽化で停止していた火力発電所を慌てて再稼働させ、全国各地で山林を大規模に伐採して太陽光のメガソーラー発電所が建設された。
これでは白紙どころか逆行していると言わざるを得ない。
世界有数の地熱資源と地熱発電技術を有している日本で地熱発電の割合を高めない手はない。
「原発の大半が停止しても電気は足りたじゃないか」
という意見もあるが、
「老朽化した火力発電所を無理やり動かしている」
「いつ停止してしまうのかギリギリの状態」
「満席のジャンボジェット機が海面すれすれを飛んでいる綱渡りの状態」
とはある火力発電所所長の言葉だ。
政府による
「節電要請」
は国家の根幹でもあるエネルギー政策の敗北を意味する。
「電気より命が大切だ」
という声もあったが、
「その命を守っているのが電気」
ということを忘れてはならない。
◇
【プロフィル】野口健
のぐち・けん アルピニスト。
1973年、米ボストン生まれ。
亜細亜大卒。
25歳で7大陸最高峰最年少登頂の世界記録を達成(当時)。
エベレスト・富士山の清掃登山、地球温暖化問題など、幅広いジャンルで活躍。
新刊は『父子で考えた「自分の道」の見つけ方』(誠文堂新光社)。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c38
102. 2025年8月26日 18:24:32 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[939]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。
皇室も政治屋も、、半島勢の血が多い?
だから、、政治も教育もズタズタになった。
日本人の精神を持ち合わせていないから、、出来る事。
戦前・戦後の異常さ、、納得がいく。
昔、、太宰の本(短編?)で選ばれてある事の恍惚と不安と二つ我にあり、、、?
だったか、、その文章を見てある事を確信した、
まあ、、想像出来るでしょう?
明治維新も、、きちんと調べましょう。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/400.html#c102
76. 中川隆[-5072] koaQ7Jey 2025年8月26日 18:29:56 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[173]
走って下りていたらしい。子グマがいる母グマ。視野で走るものがいたら向かっていきますよ、本能
羅臼岳で、襲った熊は、岩尾別の母さんと言われているメス熊で、子熊たちを育てていました。その母熊に餌付けしていた観光客がいたと聞いています。
今回の事例では、被害者たちは単なる登山でなくトレイルランニングをしていたとの話。
だから襲撃時に同行者と200mも離れていた。
ヒグマの前で走るのは、足を地面に叩きつける音や、結果的に自分に背を向けて走る姿によって、襲撃を招きやすいといわれる。
ヒグマの習性を理解すれば、最悪の行動の一つだろう。
トレランなど百害あって一利無しなので、少なくとも北海道では条例で禁止してもよいくらいではないか。
おそらく被害者はトレイルランニングを
していたと言う事なので走っていたとなれば
熊を刺激したのかもしれませんね、しかも
ヒグマ非対応のスプレーだったとか、、
自然を甘く見過ぎたのかもしれませんね。
ご冥福をお祈りします。熊の母親は攻撃性が高いです、何故なら
オス熊に会ったら子を襲われて命を奪う事もあるからです、ですから母クマは攻撃性が高いです。
よく北海道では道路にヒグマや他動物が
居たら車を停めて動画や写真を撮っていますが辞めていただきたい、気持ちはわかりますが人慣れ車慣れの原因になるからです
餌付けなんてもってのほかです。人=餌と
認識になります。人間=怖いと思わらせる事がお互いにとって1番良いのです、かと言って
野生動物虐待はダメですよ。
「知床のヒグマは温厚」って加害ぐまがその象徴で地元では「岩尾別の母」と呼ばれる極めて温厚なヒグマだったんです。
ヒグマの前で走れば襲われて当然です。
さらに、現場は岩場で道が曲がりくねり見通しが悪い場所で走っていきなりヒグマと遭遇すれば、「至近距離でのいきなりの遭遇」という最もヒグマに襲われるケースになってしまいます。
被害者のヒグマに関する無知が起こした事故です。
ヒグマに対しては「一線を越えてはいけない」という教訓です。
人間側がタブーを破ればまた事故は起きます。(温厚なヒグマが相手でも)
https://www.youtube.com/watch?v=TctNMwNPdpw
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/777.html#c76
37. 阿部史郎[2061] iKKVlI5qmFk 2025年8月26日 18:42:55 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1124]
https://pbs.twimg.com/media/GzH18JTacAAYyx8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GzH18JTacAAYyx8.jpg
日本が発展したのは、神様が日本を愛して下さっていたからです。しかし、日本人は神様の愛を足蹴りにしたので、悪政や物価高等といった形で裁かれているのです。
一人でも多くの日本人が神様に立ち返らない限り、悪政に苦しみ日本はますます衰退するでしょう。
https://t.co/IpZauA3zaE

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c37
5. 七対子[1043] jrWRzo5x 2025年8月26日 18:59:52 : Dl0W0QFXlU : ankyY0J4M1ZnOE0=[420]
「倉田真由美氏 アフリカのホームタウン認定騒動で指摘
『SNSで勝手にデマが発生し迷惑みたいな論調』」
(livedoor 東スポ 2025/8/26)
https://news.livedoor.com/article/detail/29443336/
「
(中略)
JICA側はこうした報道が誤解であるとしているが、倉田氏は「SNSで懸念が広がっているのは、ナイジェリア等アフリカ政府側の発表や英BBCの報道という根拠を受けてのこと。日本側がそれをデマというなら、SNSではなく当該国の政府、メディアに対してでなければおかしい」と批判。
さらに「SNSで勝手にデマが発生し迷惑みたいな論調で責任の所在を曖昧にするのは違うでしょ」と当初の論調を疑問視して上で「ともかくメディアはなんでも『SNSのせい、SNSが悪い』という論調にしがち」と嘆いている。
」
38. 須原椎蔵[37] kHuMtJLFkaA 2025年8月26日 19:11:50 : xv3k2cLmxA : cFlXVzRMMGpmMi4=[1]
“石破おろし”だと?
ならば、
反“石破おろし”の風よ吹け!
嵐を呼べ!……………シゲル
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c38
77. 中川隆[-5071] koaQ7Jey 2025年8月26日 19:18:14 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[174]
知床のヒグマを考える
知床Animal-Channel 2025/08/19
残念なことに、羅臼岳の斜里町側登山道で登山者がヒグマに襲われて亡くなるという痛ましい事故が発生しました。これにより「クマが絶滅するまで駆除してしまえ」といった意見や「駆除せずに捕獲して山へ帰せ」といった意見がある中、年間150日ほどヒグマを撮影している写真家として、私の考えをお話ししたいと思います。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/777.html#c77
6. 舞岡関谷[291] lZGJqorWkko 2025年8月26日 19:44:03 : 0kmzALnK4c : b01wOUUyYXdOeE0=[1]
4番さん。
世代交代ということが、あったと思う。
キシンジャーも、ついこないだ亡くなった。
恨みはあっても、今後を考えているのか。
ベトナムという国は、よくわからない。
日本の米需要を全部、支えてくれるつもりなのか。
終戦で、親米になりました右翼の諸君と同じような発想なのか。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/559.html#c6
30. 須原椎蔵[38] kHuMtJLFkaA 2025年8月26日 19:47:35 : 7ePQh9x0rI : OXRXa004MlNnak0=[1]
>>29
>竹内の百条委員会での斉藤知事に対する追求は嘘の事実に基づくものだったことがすでにバレている。
↑
ああ、それを立花はこう拡散したんだよな。
「今日ね、秘密の文書をもらってきました。自殺した人が一人で(告発文を)作ったと思っている人いません?違う人物も関与していた。竹内さん。竹内県議。あ、言っちゃった」
11/01
ちなみに秘密の怪文書を渡したのは岸口さん。他の仲間三人ともども責任を問われて除名された。
秘密会のこともある百条委員会だが、議事録は必ずあるだろう。死者冒涜はお前さんの心の問題だが、議事録に反するホラを吹聴しているとお縄になるかも分からんね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c30
14. T80BVM[1795] VIJXgk9CVk0 2025年8月26日 19:53:11 : AqpUHMhKZs : TVg1d0lJNlhRYms=[1]
イスラエルの建国を後押ししたのが🟰イギリス ⇒バルフォア宣言
参考動画
アーサー・バルフォア 身勝手の極み
https://www.youtube.com/watch?v=4hcmUJiR-cM
11のギンナンだが、ニセユダヤ擁護の為のウソをつくのが大好き
前も「ICCは国連の直属機関」などとウソをつき、指摘したら黙ってトンヅラしやがったw
おまけ
きょうび、ウソツキと言えば、なんといってもウスッペラペラッペラの紙谷徴兵であるw
ヤツは酸性党代表だが、ヤマト・ユダヤ友好協会の理事でもある
紙谷も、都合の悪い事にはダンマリだったり、トンヅラして無かったことにするそうなwww
まとめ
紙谷とかギンナンとか、平気でウソばかりつく大人ってキモいよね
まあ、ニセユダヤ悪魔教団・ハバッドは、みんなあんな感じなのだろうね
オエエエエエエエエッw
104. 2025年8月26日 19:54:32 : 54qpdf8OJs : TnRDenk4Rk5VSkU=[2347]
日本保守党の百田氏が談話を発表している。
進駐軍のWGIPに染まった植草や左翼陣営から見れば、違和感を持つだろう。
しかし、
GHQによるプレスコード(報道統制)により、報道されず、歴史教育で学ぶことのなかった事実が述べられている。オススメである。
>https://hoshuto.jp/80th-discourse/
本日、大東亜戦争終結から八十年を迎えました。
あの戦争の記憶をたしかに持つ国民はごく僅かとなりました。終戦当時、成人であった人が百歳を超える歳月が過ぎ、大東亜戦争はすでに歴史となったと言えます。ただし、惨禍を繰り返さないために、あの戦争がいかに始められたかを総括する必要がありますが、日本政府はこれを避けてきたとも言えます。
大東亜戦争の直接の原因は、昭和十六年八月のアメリカからの石油の全面禁輸です。当時、日本が全消費量の八十パーセントを頼っていたアメリカの石油を止められるということは、国としての「死」を意味しました。このとき石油備蓄がどれくらいあったか正確なところは不明ですが、仮に半年分あったとしても昭和十七年の二月には日本の経済活動はほとんど途絶えることとなったでしょう。当然アメリカ政府はこのことをわかっていました。
日本が「死」を回避するには、アメリカから突きつけられたハルノートの要求をのむか、油田を得るためオランダ領インドネシアに侵攻するかの二者択一でした。
仮にハルノートを受け入れれば、即死は免れたでしょうが、緩慢な死が訪れたことは疑い得ません。そうなっていたなら、当時の世界のほぼ全ての有色人種と同じく、日本は欧米列強の支配下に置かれたことでしょう。
___中略
二十世紀はまさに戦争の世紀でした。二つの世界大戦以外にも多くの戦争がありましたが、日本は大東亜戦争において多くの国々で少なくない人命を奪い、同時に日本もまた祖国に殉じた二百三十万の兵士を含む三百万余の尊い命を失ったのです。
東京大空襲、広島と長崎の原爆投下という世界史上でも稀な惨禍にも見舞われました。
にもかかわらず、戦後の日本人は「自国だけが悪かった」という意識を強く持ちました。戦争責任が日本のみにあり、欧米や中華民国にないかのように捉えるのは明らかに偏った考えです。贖罪意識は悪いことではありませんが、強い自虐思考は歴史と戦争への理解を歪め、思考停止を招く危険さえ孕みます。これが今日、アジアの一部の国々との関係をおかしくしている一因でもあります。
戦後の日本は、世界が驚倒するほどの復興と経済発展を遂げ、世界平和に貢献しました。戦時に占領した国々を含む途上国へ、多くの援助を行い、敵国だったアメリカとは強固な同盟と親善関係を築いています。
戦後八十年、戦争の「罪」は償ったと言えるでしょう。少なくとも、今を生きる日本人がその罪を背負う必要はありません。
歴史となった戦争を振り返るのは、本来歴史家の仕事です。私たちは歴史を政争の具とせず、未来の平和と繁栄をいかに構築するかを考える標としたいと思います。
令和七年八月十五日 日本保守党 代表 百田尚樹
1. 赤かぶ[249868] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:00:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1087]
秘書は比較的まともな人間が多いのかね
— peregrine (@peregrineman) August 25, 2025
そしてこういった隙を旧統一が見逃さずにどんどんと入り込んでいくのやら
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c1
2. 赤かぶ[249869] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:02:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1088]
そらそうだろ。その業界の中で「帰ってこられなく」なるもんな。 https://t.co/m8VFAhrSRM
— ケロ山 (@orbfz) August 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c2
39. T80BVM[1796] VIJXgk9CVk0 2025年8月26日 20:02:20 : AqpUHMhKZs : TVg1d0lJNlhRYms=[2]
逆襲?www
そんなのどうでもいいから、野党(特にれいわ新選組)とよく話し合って、減税と給付をとっととやれよな
たく、キル・ゲイシと握手して、ヘラヘラしてる場合じゃないぞw
3. 赤かぶ[249870] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:03:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1089]
そりゃ誰しも巻き込まれたくないもんで🤔 https://t.co/UrjHQgizig
— みーこ (@hoshizora_x_M) August 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c3
4. 赤かぶ[249871] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:03:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1090]
そりゃあ、陰謀論が飛び交って、高い会費を取られて、カメラ監視されるような事務所は敬遠するっしょ。 https://t.co/FEWoMBD3IX
— Katsumi Suga (@Katsu_Kan) August 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c4
5. 赤かぶ[249872] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:05:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1091]
先日も質問主意書に統一教会の謎用語等々が散りばめられていて、官僚に意味不明と一蹴されていたが
— Todo2 (@Todo281) August 26, 2025
”秘書は国会質問の準備をすることもありますが、この様子ではどんな仕事を任されるかわかったもんじゃない。避けるのも当然です” https://t.co/Aq3VBavBEx
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c5
6. 赤かぶ[249873] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:05:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1092]
秘書さんたちはまともなのですね。 https://t.co/mmSgcKY45H
— KAZABANA(反原発・反被曝・反自民) (@alienorders) August 25, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c6
7. 赤かぶ[249874] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:08:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1093]
秘書でもなりたくない #参政党 https://t.co/e5HxjxFE5i
— 🟦阿らないオソマツ🌟🟦反カルト🌺 (@DASH05885905) August 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c7
8. 赤かぶ[249875] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:09:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1094]
自民落選議員秘書も参政党はムリ!だそうです。
— あじのり (@keikoajinori) August 26, 2025
「陰謀論、トンデモ憲法草案、無謀な公約。この様子ではどんな仕事を任されるかわかったもんじゃない。避けるのも当然です」
ごもっとも。参政党にかかると自民党がえらくマトモに思えちゃうな。 https://t.co/73b8fMxXQ7
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c8
9. 赤かぶ[249876] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:10:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1095]
無茶な仕事と問題が起きたら責任を負わされそうだからなぁ。 https://t.co/tECDZG4RUu
— えんがわ (@1dish110yen) August 25, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c9
10. 赤かぶ[249877] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:11:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1096]
可視化された 呪い
— 如月 羌舟 (@kyousyukisaragi) August 26, 2025
なんで神谷の秘書は死んだのか? https://t.co/dJ9Yv6lexp
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c10
11. 新共産主義クラブ[-10057] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月26日 20:11:39 : cgEEonqqvI :TOR QjZiWlBQRFVCNlk=[6]
参政党は、「反ワクチン」派の立憲民主党の議員には受けが良さそう。
◆ 立憲・原口一博氏、「参政党入ろうかな?」
(J-CASTニュース 2023.08.24 18:46)
情報戦を充実させる必要性を説いた神谷氏に対して、原口氏は
「まったく大賛成ですね。おれ、なんか参政党入ろうかな?」
と応じ、聴衆から拍手も起きた。
15. 銀の荼毘[1849] i@KCzOS2lPk 2025年8月26日 20:12:47 : 4svTLDJOPQ : Y3VvWGlYTzdpRVE=[1]
>>14
何回言っても→理解できん白痴やの。
少なくとも→公開掲示板で→事実関係に即した自説を披露するなら,
イギリスが→パレスチナ問題に関して発行した↓
↑後述する手順くらいは🟰理解して,その上で→自説を展開せよ↓
⑴ 1922〜39年に出された,中東問題に関する5つのイギリスの外交白書について。
1 1922年の白書は🟰チャーチル白書とも呼ばれ,バルフォア宣言はパレスチナをユダヤ人国家にするとは約束していないこと,パレスチナに自治政府をつくる援助をすること,ユダヤ人移民をパレスチナの経済が吸収可能な数に抑えることが示された。
※ バルフォア宣言が→ユダヤ人の国家を創設するという意味がないことは🟰イギリス政府の国際宣言となった。
2 1928年イギリスの植民地相によって覚え書が発表され,これも白書と呼ばれる。
ユダヤ人の「嘆きの壁」への通行権と,そこでの祈りの形態はオスマン帝国時代の状況の維持がなされるべきとの見解が示された。
※ この白書においても🟰ユダヤ人国家の建国は認められていない。
3 30年の白書は,イギリスの委任統治のもとで,アラブ側とユダヤ側の両方の主張を満足させるべきことを確認し,ユダヤ人の移民者数を一層きびしく制限すべきだとした。
アラブ側はこれを歓迎し,シオニスト側はこれを拒絶した。
シオニストはイギリスに働きかけ,31年 C.ワイズマンにあてたマクドナルド書簡で,ユダヤ人移民の制限を緩和させることに成功した。
4 1937年の白書では,ピール委員会の報告を取入れて,パレスチナを3分割する計画を表明。
しかし 1938年にこの計画は白紙撤回された。
5 1939年の白書は,ユダヤ人移民の数を,将来の5年間で7万 5000人に制限すること,ユダヤ人のパレスチナでの土地購入の制限,アラブ人口が多数を占めるなかでのパレスチナの独立などを表明。
※ この世に→パレスチナの国家を認めようとは🟰イギリスが言い出したこと。
シオニスト側はこれを拒絶し,イギリス委任統治政府と戦うことを決定した。
アラブ側は即時独立とユダヤ移民の全面禁止を主張し,態度を保留した。この白書の内容は,イギリスが委任統治を放棄するまでの基本路線となった。
↑
このように🟰イギリス政府とは,
ユダヤ人国家の建国は認めないけれども,
パレスチナは建国して良しとの→国際宣言を行っている。
↑
イギリスの誤りとは🟰ユダヤ人国家を建国させたこと←これは事実ではなく,
🟰パレスチナ国家なら建国を許可する←こう(パレスチナの定義すら曖昧だった時期に)宣言したことなのだ!
この世に🟰パレスチナ国家なんて歴史上🟰無かった。
しかし→イギリスがこんなことを言ったので🟰パレスチナの地にパレスチナという国家が正当に建国されるのでは??? このような→今につながる間違いが生じたのである。
12. 赤かぶ[249878] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:13:27 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1097]
#神谷宗幣 の
— Yurioru (@yurioruu) July 27, 2025
公設秘書平岡さんは自〇した
平岡さんは、神谷氏に怯え
恐怖で震えていた#参政党に騙されるな
☠️#参政党いいよね#参政党いいかも#参政党支持者と繋がりたい#参政党が日本を取り戻す#参政党は日本ファースト#日本をなめるな
全編⇨巫女ねこちゃんねるhttps://t.co/lAaLlD3nH2 pic.twitter.com/YRkt5x8n9u
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c12
13. 赤かぶ[249879] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:14:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1098]
神谷宗幣は元参政党公設秘書平岡さんの自◯問題について当初は’責任を感じている’との発言も今では’パワハラはしていない’に変わって来ている。神谷宗幣は以前、’嘘をついても国民は2年も経てば忘れる’との発言をしていた。余りにも国民を見下した考えだ😡💢 pic.twitter.com/3ciV49Hw0m
— KEN (@mGvdSIrhjV66696) August 24, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c13
14. 赤かぶ[249880] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:15:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1099]
友軍さんの勇気ある告発に感謝です。党員が10万とか、次には75,000人とか街頭演説で吠えていたが、全盛期で4万数千人でしたか。収支報告書から見てもそうでしょうね。ここでも、大きな数字の嘘を言ってた神谷宗幣だ。しかし亡くなった元秘書の平岡さんに尾行まで…恐ろしい。https://t.co/p9gDzoEHFu pic.twitter.com/5e0mpheB0U
— Tamatama🐈⬛ (@tamaruah1230) August 21, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c14
15. 赤かぶ[249881] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:17:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1100]
元参政党公設秘書平岡さんが当初参政党員赤尾氏に宛てた神谷宗幣に対するLINE文書✉️ pic.twitter.com/2J50UkmkT0
— KEN (@mGvdSIrhjV66696) August 24, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c15
16. 赤かぶ[249882] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:18:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1101]
「神谷代表に詰められ、声は震えていた」 参政党元女性秘書を自殺に追い込んだ“パワハラ的言動” 告発した元スタッフには「訴訟で口封じ」か pic.twitter.com/FKGkiAJy3M
— 🇺🇦スナフキン🇯🇵@HURTLOCKER (@kotaro_19661207) August 17, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c16
17. 赤かぶ[249883] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:20:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1102]
神谷が男気ある?
— 世界・仰天ニュース (@world_news2025) August 6, 2025
いや、自分の秘書自死知った
直後に、シンガポール旅行
言ったような人間だよ?
この記事の報道内容。 https://t.co/jbDcEQe0Sb pic.twitter.com/SVIKx05qz4
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c17
16. 銀の荼毘[1850] i@KCzOS2lPk 2025年8月26日 20:27:00 : owBHvgLT6I : T2cyc0J0Q0E5cDY=[2]
パレスチナ人(特に「ガザ」の人間)は,
パレスチナの地に暮らしていた人々ではない。
ヨルダン川西岸は→第一次中東戦争の際,
アブドゥラ1世麾下のトランスヨルダン軍が→イスラエル独立宣言地帯であるこの領域に攻め込み→これを占領した際,
戦況は🟰イギリスから反乱軍であるイスラエルを殲滅するため→攻め込んだイスラム連合軍が圧倒的な有利とされていたので,
地域住民たちは🟰エルサレムを引き払って→ヨルダン川西岸に避難した。
そのため,
停戦時において🟰軍事境界線の北側に暮らす人々の中に,
エルサレムに古くから居住していた人々が含まれることは→一つの事実である。
ヨルダン川西岸の人々は,
自分たちが→ガザと同一視されることを→ずっと否定し続けている。
当たり前だろう!
ガザには🟰その債権を有する者など🟰唯の一人もいないからだ。
1. 日本はひとつのチーム[216] k_qWe4LNgtCCxoLCgsyDYIFbg4A 2025年8月26日 20:28:54 : yULKX7n3jk : bzZJV0NCcTlFaG8=[6]
メンタル面を安定させるために必要なのは、『天然の精神安定剤』と言われるたばこ。
http://www.asyura2.com/24/health19/msg/138.html#c1
103. 新共産主義クラブ[-10056] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月26日 20:39:06 : vxLibwjocM :TOR RHFvVHMub0FrUjY=[47]
>>99 「消費税廃止まで2」さん
>>太郎は、90年代の小沢にそっくりだ。
>改革者が自分の信念を押し通そうとすれば、敵がわんさと出てきて、改革を邪魔します。
>小沢一郎は、検察、マスコミ、自党議員に邪魔され、改革が持ち越されている。
小沢一郎さんが、1990年代にやろうとしたことは、日本の「グローバル化」です。
イギリスのサッチャーさんや、アメリカのレーガンさんがやっていたことを、日本に持ち込もうとしました。
山本太郎さんらは、逆に「反グローバル化」をやろうとしているようです。
1990年代の小沢一郎さんの「グローバリズム」の背後勢力はアメリカでしたが、今の山本太郎さんらの「反グローバル化」の背後勢力は EU から離脱したイギリスだと思います。
18. たぬき和尚[2173] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月26日 20:40:08 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1655]
一つ目はカルト。神谷の非科学トンデモ論、呆れて開いた口がふさがらない陰謀論は彼の実家三代にわたるモラロジー研究所信者という身上からきている。
モラロジー研究所は道徳教育財団と名称変更している。どうも統一教会の名称変更のようにトンデモ非科学の教義が批判されたようで、ネガティブイメージの払しょくを図ったようである。
二つ目はマルチ商法。藤倉善郎氏によると、参政党の幹部に「ジョージタウン大学日米リーダーシッププログラム修了」という肩書を持つ人物がいるという。
このプログラムは、マルチ商法大手のアムウェイがジョージタウン大学と提携してつくったプログラムである。マルチ商法を知り尽くした人間が同商法のやり方を政党運営に転用し、ヒトモノカネを効率的に集めている。
神谷のイシキカイカク株式会社も、過去にマルチ商法が扱うような怪しげな健康食品や1万円前後のシャンプーなどを販売していた。神谷は「業者が持ち込んだものを代理店として売っていただけ」と釈明するが、ボロ儲けと会社の急激な発展が見込めるマルチ商法に心酔していたようである。もう何にでもマルチ商法の手法を転用して、悪びれもしていないらしい。
カルトとマルチ商法という組み合わせがたまたま当たっただけである。後は長年カルト信者として生きてきた神谷が、口先三寸の詐欺説法を陰謀論などを交えて面白おかしくやったのが偶然成功しただけだろう。
遊び半分の政治ごっこも、永田町で本格始動すれば厳しい責任を問われることになる。カルトの後ろ盾と巨額の金だけで、政治をまるめこむことができると思っているのだろうか? いずれ手痛い破たんがやってくるだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c18
105. ノーサイド[5691] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月26日 20:46:16 : z7zkPEUHfg : Wk5NU3A3cUtzR1k=[22]
だいたい、欧米諸国は世界中を植民地にして反省なんかしてないだろ。(大笑)
106. 2025年8月26日 20:52:22 : 54qpdf8OJs : TnRDenk4Rk5VSkU=[2348]
おまけに選挙に介入し、CIAが麻薬売買で得た資金を自民党にも社会党にも提供していたことが明らかになっている。つまるところ自由と民主主義を掲げる鬼畜の米国が掲げる日本の民主化とは、植民地仕様の「贋作民主主義」にすぎなかったわけだ。
以下、進駐軍によるプレスコードについて理解しておきましょう。
>プレスコード30項目をわかりやすく解説、マスコミの偏向報道の原因か
2025年5月1日
https://trivia-and-know-how-notes.com/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8930%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%81%AE%E5%81%8F%E5%90%91%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%8B/
〇日本のプレスコードとは?
1945年にGHQがマスメディアの一般的な行動基準を定めたもので検閲を開始した。
1945年(昭和20)9月19日付覚書。 GHQはこの覚書を根拠に10月から検閲業務を開始。
検閲の具体的な事例がプレスコードというわけです。つまり、GHQが新聞などをチェックし相応しくないものは排除していた時期があるという事です。
プレスコードはいつまで続いた?
1948年には検閲は廃止されている。
しかし、このプレスコードの概念が根強く残っているのではないかと言われています。
*引用者注:昭和27年(1952年)4月28日、サンフランシスコ講和条約発効により失効
__との情報もあります。7年間続いた。
〇プレスコード30項目
SCAP(連合国軍最高司令官もしくは総司令部)に対する批判
極東国際軍事裁判批判
GHQが日本国憲法を起草したことの言及と成立での役割の批判《修正:2018年4月26日、江藤氏原訳「GHQが日本国憲法を起草したことに対する批判」を英文原文に従い修正。修正根拠は記載のアメリカ国立公文書館の典拠文書の記述に拠る。(細谷清)》
検閲制度への言及
アメリカ合衆国への批判
ロシア(ソ連邦)への批判
英国への批判
朝鮮人への批判
中国への批判
その他の連合国への批判
連合国一般への批判(国を特定しなくとも)
満州における日本人取り扱いについての批判
連合国の戦前の政策に対する批判
第三次世界大戦への言及
冷戦に関する言及
戦争擁護の宣伝
神国日本の宣伝
軍国主義の宣伝
ナショナリズムの宣伝
大東亜共栄圏の宣伝
その他の宣伝
戦争犯罪人の正当化および擁護
占領軍兵士と日本女性との交渉
闇市の状況
占領軍軍隊に対する批判
飢餓の誇張
暴力と不穏の行動の煽動
虚偽の報道
GHQまたは地方軍政部に対する不適切な言及
解禁されていない報道の公表
〇朝日新聞はGHQに発行停止処分を受けたのはいつか?
プレスコードの検閲に引っかかった事例として
朝日新聞が鳩山一郎の談話を掲載し、発行停止 処分を受けた。
朝日新聞は昭和20年9月18日に原爆を批判した鳩山一郎の談話をGHQによって検閲され発行停止処分になっている
この後、朝日新聞は発行停止されないように記事を書いている。
_____________________________
*コメント
敗戦のどさくさと国民が飢えで苦しんでいるときに政治的・社会的な情報が封じられ、スパイであるポチ69(吉田茂)、ポダム読売(正力松太郎)、ポカポン朝日(緒方竹虎)らが傀儡となって植民地体制を築いていった。
また、朝鮮進駐軍を名乗る朝鮮人が暴力や背乗りによって日本人の資産(土地・家畜など)を強奪していった。➡駅のそばに朝鮮人経営のパチンコ店が乱立
これらプレスコードと3R5D3Sによって日本国民は、歴史の真実を封じられ、戦争を嫌悪し、「国家と民族の独立・自主防衛についてさえ嫌悪する」という進駐軍の思い通りに操作・洗脳されてきた。その延長に、現在の悲惨がある。
つまるところ、プレスコードによって封じられた情報を掘り起こすことで歴史の真実が見えてくるということ。歴史学の再興と歴史教育の見直しが必須の課題である。
___________________________________________
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/851.html#c106
17. 楽老[6114] inmYVg 2025年8月26日 21:04:24 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[568]
1917年11月2日
親愛なるロスチャイルド卿
私は、国王陛下の政府を代表して、閣議に提出され、承認されたユダヤ人シオニストの願望に対する共感の宣言を以下のとおりお伝えすることを大きな喜びといたします。
陛下の政府は、パレスチナにおいてユダヤ人のための「国民的郷土(national home)」を設立することを好意的に見ており、この目的の達成を促進するために最善の努力を払うものとする。
ただし、パレスチナに居住する非ユダヤ人共同体の市民的および宗教的権利、ならびに他の国々においてユダヤ人が享受している権利および政治的地位が損なわれることのないようにすることが、明確に理解されている。
この宣言をシオニスト連盟の知るところとなるよう、よろしくお願いいたします。
敬具
アーサー・ジェームズ・バルフォア
チャーチル白書は1922年アラブ人の反発を和らげるための政治的妥協で、バルフォア宣言が「ユダヤ人国家の設立」を意味するという過激な解釈を否定し、より穏健な方向へと形式的に軌道修正を図っただけなのです。
この文書は、イギリスの三枚舌外交(アラブ人・ユダヤ人・列強それぞれに異なる約束をした外交政策)の象徴的な一幕です。
>14.:イスラエルの建国を後押ししたのが🟰イギリス ⇒バルフォア宣言
これは全く間違っていない。
英国は委任統治領パレスチナを利用し、ホロコーストの責任を中東に転嫁したのです。
17. 歙歛[-548] n1@fYQ 2025年8月26日 21:04:49 : 3ZSq4KHpJY : Lmp5cVNGb0tPcUE=[6]
トランプ、DS撲滅宣言
🔥有言実行のトランプ🐯 関わった者は逃げれない💥🇯🇵偽政府官僚も終了💥💀💥
🇺🇸🇺🇸🇺🇸🐯
中国でフェンタニルを製造し 米国に送る者には 死刑が科されることになる🔥💀💀💀
8月26日2025〚↖〛
— # hii (@hii29227409) /✘
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/406.html#c17
107. 新共産主義クラブ[-10055] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月26日 21:09:49 : 93CH34fTaQ :TOR TVlOMTlwTC90UFk=[31]
>だいたい、欧米諸国は世界中を植民地にして反省なんかしてないだろ。(大笑)
ベルギーは近年、コンゴの植民地支配により同国に与えた「苦痛と屈辱」に対して謝罪しています。
◆ コンゴ支配に遺憾表明 ベルギー国王が歴史的訪問
(AFPBB News, 2022年6月9日 13:29)
【6月9日 AFP】ベルギーのフィリップ国王(King Philippe)は8日、旧植民地コンゴ民主共和国(旧ザイール)の首都キンシャサの議会前で演説し、「パターナリズム(父権主義)と人種差別」に基づく植民地支配により同国に与えた「苦痛と屈辱」に対し、遺憾の意を改めて表明した。
フィリップ国王は7日から6日間の予定で、和解のためコンゴを訪問中。
https://www.afpbb.com/articles/-/3408947
◆ 鶴田綾 「植民地責任をめぐるベルギーおよび旧ベルギー領アフリカ諸国の動き」
(アフリカレポート(Africa Report)2020 No.58 pp.96-101)
ベルギー国内では、21 世紀に入ってから植民地支配を行った過去と向き合うさまざまな動きが登場し、2010 年代後半以降にさらに活発になった。まず、21 世紀初頭、ベルギー議会は、ルムンバ(Patrice Lumumba)初代コンゴ首相の暗殺に関する調査委員会を設置し、その殺害に関与していたことを公に認め、2002 年に謝罪した[The Brussels Times 2020g]。
2019 年 4 月には、当時のミッシェル(Charles Michel)首相が下院本会議において、植民地時代に黒人・白人間に生まれた子どもたちをベルギーに連れ去っていたことに対して謝罪している[現代アフリカ地域研究センター 2019]。
2020 年に入って世界各地で BLM 運動が活発になると、さらなる進展がみられた。6 月、ベルギー議会は、同国の植民地支配について再調査する委員会の設置を決定した。設置を提案した議会議長は、アパルトヘイト後の南アフリカで設置された真実和解委員会のようなものを想定したという[The Brussels Times 2020a]。また、コンゴの独立記念日である 6 月末日には、フィリップ(Philippe)国王が、コンゴ自由国時代からベルギー領コンゴ時代の植民地支配に対する「深い遺憾(deepest regrets/plus profonds regrets)」を表明した[The Brussels Times 2020b; La Libre 2020a]。
これまでベルギー王室は、「コンゴに文明をもたらした」として植民地化を正当化することが多かったため、この表明は、ベルギー初の黒人市長(コンゴ出身)を含む政治家たちやベルギー人歴史家たちによって、おおむね好意的に受け止められたという[The Brussels Times 2020c]。7 月に入ると、議会によって上述の調査委員会が設置された。この委員会の目的は、コンゴ自由国・ベルギー領コンゴ時代を対象に、政府だけではなく教会や企業などの非国家主体を含めたベルギーによる植民地支配が、植民地にもたらした影響について検討することである。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/africareport/58/0/58_96/_pdf/-char/ja
31. ノーサイド[5692] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月26日 21:10:47 : z7zkPEUHfg : Wk5NU3A3cUtzR1k=[23]
百条委員会の様子はYouTubeで公開されているので見ればわかるよ。(大笑)
39. evilspys[1695] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年8月26日 21:36:11 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18674]
自民、臨時総裁選「行うべき」議員120人、立民が参院選総括 - 2025.08.26
時事ぽぽんぷぐにゃん
2025/08/26
https://www.youtube.com/watch?v=tPaXfHRz2Iw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c39
汚染水を「処理水」と称して垂れ流し、拡散した死の灰を「無主物」として引き取ることを拒否した東電。
道義的には会社を解体して賠償団体となるべきなのだが。
国を後ろ盾に汚染土の全国拡散と、老朽原発再稼働を進める計画が、実現されようとしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
来月から霞が関で除染土再生利用 政府がロードマップ正式決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250826/k10014903421000.html
2025年8月26日 17時59分
東京電力福島第一原子力発電所の事故後に除染で取り除かれた土の再生利用と福島県外での最終処分について、政府は26日、今後5年程度で取り組むロードマップを正式決定しました。
・目次
大熊町の地権者 “責任感もって進めて”
専門家 “全国的理解や若い世代の理解が重要”
原発事故のあと、福島県内の除染によって取り除かれた大量の土などは、県内の中間貯蔵施設で保管され、2045年までに福島県外で最終処分することが法律で定められています。
政府は、この最終処分の量を減らすため、放射性物質の濃度が低い土については全国の公共工事の盛り土などで再生利用する方針で、7月には福島県での実証事業を除いて全国で初めて総理大臣官邸の敷地内で再生利用しました。
*https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250826/K10014903421_2508261626_0826170901_02_04.jpg
政府は26日の会議で今後5年程度で取り組むロードマップを示し、再生利用については、9月から霞が関の中央省庁の花壇などで始めたうえで、地方の出先機関などでも検討するとしています。
また、最終処分については、2030年ごろに県外の候補地の選定や調査を始めるとし、ことし秋ごろには新たな有識者会議を設置することが盛り込まれました。
林官房長官は、「福島の復興に向けて中間貯蔵施設に保管されている除去土壌や指定廃棄物について、30年以内に県外での最終処分を実現するよう政府一丸となって着実に取り組みを前進させていくことが必要だ」と述べました。
そのうえで、「復興再生利用などの推進にあたっては、その必要性・安全性などに対する国民の幅広い理解醸成が重要だ。ポスターやSNSなどを通じた情報発信だけでなく、霞が関の中央官庁などを理解醸成に積極的に活用するようお願いしたい」と述べました。
浅尾環境大臣は会見で、「再生利用における政府が率先した先行事例の創出や県外最終処分の検討および国民への理解醸成などの取り組みを着実に実行し、2045年3月までの県外最終処分の実現に向けて引き続き政府一丸となって全力で取り組んでいく」と述べました。
●知事 “前進も 実現見通し実感できず”
新たなロードマップが正式決定されたことについて、福島県の内堀知事はコメントを出しました。
「再生利用の事例の創出や新たな有識者会議の設置など政府が率先して行う取り組みがまとめられたほか、県外最終処分場の候補地の選定等を行う時期が明記されたことは、一定の前進と受け止めている。一方で、選定後の具体的なプロセスやスケジュールが明確に示されておらず、依然として、県民のみなさんが実現の見通しを実感できない状況にある。引き続き国に対し、県外最終処分に向けた2045年3月までの具体的な工程を速やかに明示し最後まで責任を持って対応していただくよう求めていく」
●中間貯蔵施設の立地自治体は
中間貯蔵施設が立地する双葉町と大熊町の町長も、それぞれコメントを発表しました。
双葉町 伊澤史朗町長
「ロードマップの策定は一定の前進と受け止めている。一方で、最終処分地の選定後の用地取得や建設、運搬などについて具体的な時間軸が示されておらず、期限までの県外最終処分が本当に実現するのか危機感が拭えない。今後も全国民的な理解の醸成などを進展させることや今後20年間の具体的道筋を早期に示すよう求めていきたい」
大熊町 吉田淳町長
「最終処分場の仕様の具体化や候補地選定の実施といった目標が示されたことは評価でき、進捗を注視したい。一方で、期限までの県外最終処分の実現に向け残された時間は多くなく、今回の策定をきっかけに政府内の議論が進み、より具体的にスピード感を持って事業が進められることを強く要望する」
●大熊町の地権者 “責任感もって進めて”
福島県大熊町の土屋繁男さん(76)は、原発事故のあと、30年近く暮らした自宅があった土地を中間貯蔵施設の用地として提供しました。
家族とともに避難先で暮らしていましたが、ふるさとに戻りたいと、大熊町の避難指示が解除された地域に自宅を建てて、ことし6月から町で暮らしています。
土屋さんは、新たなロードマップが正式決定されたことについて、「福島県内の除染で出た土を本当に県外に処分できるのか不安もあるなかで、目に見える指標が示されたのは前進だと感じる」と話しました。
そのうえで、県外への最終処分に向けて、「実現には、日本全体で問題を知ってもらう必要がありそのためにも東京の官公庁などで再生利用が進むのはいいことだと思う。『県外に最終処分する』という約束を信じて先祖代々の土地を手放す決断をした人も多いので政府にはその思いをむだにしないよう責任感を持って進めてほしい」と話していました。
●専門家 “全国的理解や若い世代の理解が重要”
東京大学大学院 開沼博准教授
福島の復興に詳しい東京大学大学院の開沼博准教授に、今回正式決定されたロードマップについて詳しく聞きました。
Q.今回正式決定されたロードマップについて、どう受け止めましたか?
A.ある程度、変化や進んだ点は見受けられるが、本来であればもっと早く具体的な道筋が示され、最終処分までの道筋が分かるのではないかと期待を持っていた人は多かったと思う。
Q.ロードマップでは、ことし9月からまず東京・霞が関の中央省庁で再生利用が始まり、さらに地方にある出先機関などでも再生利用を検討すること、そして、公共事業や民間工事で土地造成や盛り土、埋め立てなどに利用して先行事例を創出することが示されました。その意味は?
A.まず政治の側から前面に立って実行していくことの意味は非常に大きいが、その時だけニュースになって終わるのでは意味がない。こうしたアクションを次にどうつなげていくのかが大事で、いろんなアイデアを出しながら、この問題の認知の底上げをしていくべきだ。また、これまで官邸や環境省など一部の問題となっていた感じがあったが、さまざまな省庁や地域を超えて、全国でこの問題を考えていくことが、再生利用や最終処分を進めるうえで大前提となる。福島県外での最終処分を掲げている中で、ようやくこうした具体的なアプローチが出てきたと思っている。
*https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250826/K10014903421_2508261553_0826174316_02_10.jpg
Q.2030年ごろに最終処分の候補地選定や調査を始める方針が示されたが、それに向けて必要なことは?
A.最終処分の選定は極めて合意形成が難しく、政治的にも簡単ではない。今の段階から認知度を上げ、最終処分を受け入れてくれる地域と、何らかの落としどころを見いだす努力や具体策を示すことができるかが求められる。最終処分を進めるために必要な再生利用については、科学的にどうなのか、あるいは政治的なプロセスを過去の失敗も含めて積み重ねられてきた議論を透明性を高め分かりやすく示すことが重要だ。特に再生利用については、デマなどがSNSで流れやすくなっているので、間違った情報を否定することも重要だ。
Q.今回のロードマップでは、「再生利用」「県外最終処分」への道筋とともに「理解醸成」の具体策も盛り込まれました。理解醸成に向けて、霞が関の中央省庁の花壇などでの再生利用の事例について、さまざまなイベントの機会を捉えて発信を強化するとしているが、今後
●国にさらに求められる対策は?
A.そもそも、除去土壌や福島県外での最終処分について、社会的に知られていないことが根本の問題で、特に震災の記憶がない若い世代に伝わっていないという課題がある。2045年までに福島県外での最終処分を実現するためには、全国的な理解や若い世代の理解が重要であり、今から2030年までに理解の底上げを図り、合意形成をどう進めるのか、具体的につめていく必要がある。現在中間貯蔵施設がある福島県の現場には、もともとは2000人の生活があり、その場所についてことばで言い表せないほどの思いを持っている。この問題が解決しないと、被災で大変な思いをした現地の大熊町、双葉町が負担し続けるということになる。問題が解決されず14年前から現在に続いていることを多くの人が共有することから始めてほしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
・関連:
■≪反日≫福島の汚染土を全国の公共事業で再利用へ!日本死ね!!!
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/819.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 6 月 10 日 22:44:35: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
■福島除染土、19日に首相官邸に搬入 県外再利用は初、国民の理解醸成狙う (産経)
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/420.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2025 年 7 月 18 日 08:28:35: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/423.html
26. 第n次嫌々期(仮)[3410] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年8月26日 21:47:42 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14837]
過去の事例から、それが妥当なだけだが。
AIは学習内容に偏りがあるらしい。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c26
14. 氷島[2456] lViThw 2025年8月26日 21:55:25 : EmGn2JZAjo :TOR cHhlMkVseHFXUEk=[4]
もう日本の夏の暑さに耐えられる外国人材は、アジアにはいない。
真夏に屋外で建築労働などできない。
酷暑に耐えられるのは、アフリカ人だ!
というわけで…
【国家の崩壊が目的…!?】JICAホームタウン構想の闇と三流外交がもたらす危機【アフリカ会議・石破政権】
https://youtu.be/RVTqoqOqgms?si=tUgllnmN46DMF55i
3. 紫陽花U[50] joeXeonUh1U 2025年8月26日 21:55:46 : DwTKwXYzfU : dENKSlBsanJES2c=[1]
>オレは共産党の下部組織であるしばき隊の選挙妨害は共産党に破防法が成立すると思えるのだがw
極左から見れば、日本共産党なんて、市民の間に入って苦楽をともにする存在。暴力革命で平和で民主的な社会を破壊や転覆などトンデモナイと考えるカワイイ奴らでしょう。
それで「破防法」がどうしたと?
キミもカワイイ右翼さんですなあ。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/409.html#c3
7. 2025年8月26日 22:09:09 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1530]
■事実として 厚労省への届け出では レプリコン射って
3人死んでる!
第107回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会
2025(令和7)年7月25日 資料1-2-6
新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要
コスタイベ筋注用
令和6年10月1日〜令和6年12月31日
接種可能のべ人数(回分)注1 報告件数 100万回あたりの報告件数
15,536 回分 2 名 128.7 件
令和7年1月1日〜令和7年3月31日
接種可能のべ人数(回分)注1 報告件数 100万回あたりの報告件数
「−」 回分 1 名 「−」 件
注1:医療機関への納入数量を接種可能のべ人数(回分)として利用している。
対象期間において、返品等が行われていることから接種可能のべ人数を
算出できないため「−」としている。
32. 紫陽花U[51] joeXeonUh1U 2025年8月26日 22:17:19 : NHXQptvbqc : VXZFaTN6VXZDblE=[2]
斉藤知事に対する追求は嘘の事実に基づくものだったことがすでにバレている。
何がどう「バレている」?
片山氏が不規則発言で暴れて、岸口氏が不法に録音した百条委員会は秘密会だったはずだが………相変わらずのリテラシーの低さですな。これではレスするのも躊躇われるが、まぁいいか。
…その追求とは、元裁判官らから成る第三者委員会(藤本久俊委員長)による周到な聞き取り調査に関わるものですかな。それによると、16項目中10項目はパワハラであると認定されたとある。
(既出でしょうが、幾つか再掲しておこう)
🔷のエントランス20b手前 で公用車を降りた際、出迎えた職員を 激しく叱責
🔷空飛ぶクルマに関して連携協定前に 新聞報道があり、この記事は何なのか と問い詰め、「勝手にやるな」などと担当職員を論難
🔷県立美術館が夏休み期間中に休館す ることを報道で知り、「聞いていない」と激怒。側近職員に「こんなことでは予算措置はできない」
🔷行事に報道各社が来ないことを問題 視し、各社に交渉するよう夜間や休日に側近職員にチャットを送信
︙
(以下略)
(これを読んだ、良識ある世の多くの人々が、“この糞ガキ!”という印象を持たれたに違いあるまい…)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c32
18. アブラナ[71] g0GDdYOJg2k 2025年8月26日 22:18:14 : OXjOvqPJCY : d0p1RWwyU09NME0=[1]
ありがとうございます!
センセーショナルな陰謀論に飛び付く>>0みたいな人間がなんと多い事か嘆かわしいと思っています。
私はちゃんと真偽が検証可能なイワツバメ氏には別に言う事はありません(私の知識に照らし合わせて間違った事は批判します)が、歙歛は嘘吐きででおそらく精神疾患なんですよね
こんな人間がネットでデカイ面して陰謀論を振り撒く姿たは許せません。
ネトウヨと陰謀論者はその知能、その検証能力面で根は同じ存在だと思います。
知能と思想面の相関関係は禁断の研究になりますが、低知能な人間程、ネトウヨになり、詐欺やカルト宗教に引っ掛かる(詐欺師は信者やカモより知能が高いからこそ歙歛のような養分を騙せる)らしいです。
https://buzzap.jp/news/20150723-iq-racism-bias-politics/
保守的、差別的な人ほどIQが低い傾向が明らかに
2015年7月23日 19:00
https://note.com/kelochan/n/n59c51d04ea11
『ネトウヨ』は『自己愛性パーソナリティ障害』であり『脳の病気』であるー『自我の分裂』する仕組みー|けろっち
noteは玉石混交ですが、これについては正しいと判断しています。自己愛性が日本という国に投影されると日本国家万歳なネトウヨになるんですよね。この知能レベルは陰謀論者のIQと同格です。
様々なネット掲示板を見たり、会話していると陰謀論者やネトウヨって知能面、知識面、文章読解力やコミュニケーション能力が足りていないと感じます。
私自身はコロナワクチンを接種しておらず、グローバリストに反対していますが、歙歛のようなカルトの陰謀論者とは結論が同じでもその判断に至る根拠が全く以て異なります。
有明のコロナワクチン反対デモに汚点をつけたり、反原発・脱内部被曝デモに現れたラエリアン・ムーヴメントのように歙歛や陰謀論者はカルトなので参政党信者と大差ないです。
2011年以降、ベンジャミン・フルフォード、ベンジャミン・フルフォードと関係している船瀬俊介、中丸薫、リチャード・コシミズ、飛鳥昭雄、新日本の黒い霧の日月土、RAPTのような陰謀論者。
光の銀河連盟、コブラ解放運動、光軍の戦士たち、歙歛が嵌まっているQアノンのようなスピリチュアルカルト。
こいつらは全て真実の中にデマを混ぜる工作員だと確信しています。
発言内容が紋切り型なので司令塔は同じです。発言内容が微妙に違うのは工作員だと見抜かれない為です。
歙歛が書いていた原爆地上起爆説は上記に記載した個人や団体の幾つかが同じ主張をしています。リチャード・コシミズや日月土やRAPTは福島第一原発事故の放射能汚染はないと言っていました。
33. 愛[5005] iKQ 2025年8月26日 22:19:14 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1468]
警察が : 一番よく知っている : クーデター
警察が : 一番よく知っている : 渡瀬にかけてきた電話が 誰からかかってきたか
警察は : もちろん調べている : 最後に電話した内容は 何ですか
===
竹内は : 警察の持っている関心を: 一番よく知っていた
家族も : 知っている : 最後に電話を掛けていたのが 竹内かどうかを
19. アブラナ[72] g0GDdYOJg2k 2025年8月26日 22:27:02 : OXjOvqPJCY : d0p1RWwyU09NME0=[2]
あ、不味いw
酔っぱらって書いたら送り仮名が重複したり色々おかしな文章になってしまった…。
2011年以降ネットで様々な情報を集めている俺は歙歛が信奉しているNESARA、GESARAが大嘘な事を知っている。
お金の支配がなくなり人間は自由になれる!
これは富士山ニニギ(3月12日に福島第一原発はメルトダウンすると発言して信頼を得た)という青龍からメッセージを受けられるというスピリチュアルな爺さんも言ってたが当然間違い。
NESARA、GESARAにより実物のカネからの支配を逃れてもビットコインや電子通貨に取って代わられるだけ。
知っている俺は歙歛や歙歛の嘘に騙されてる人に真実を書かないとね。
ちゃんと歙歛は勉強してるか?日本の成人の1日の学習時間は平均6分( ´-ω-)y‐┛~~
こんなだから上級国民やカルトスピリチュアル陰謀論に簡単に騙される訳。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/406.html#c19
34. ノーサイド[5693] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月26日 22:28:02 : z7zkPEUHfg : Wk5NU3A3cUtzR1k=[24]
竹内 ー 斉藤知事は浴衣祭りで着付けボランティアを怒鳴った。
当事者 ー 斉藤知事は怒鳴っていない。
竹内 ー 斉藤知事はかんなべスキー場でスキーウエアをおねだりした。
当事者 ー 斉藤知事はおねだりしていない。
などなど、すでに公然の事実よ。(大笑)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c34
1. 赤かぶ[249884] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:31:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1103]
#石丸伸二 氏が、今年1月に立ち上げた政治団体「再生の道」の代表を辞任する意向を固めました。選挙では3連敗と、すっかり存在感が低下した「敗軍の将」は何を語るのでしょうか。 https://t.co/u3VNz68rbC #どうしようもない石丸新党 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) August 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c1
6. アブラナ[73] g0GDdYOJg2k 2025年8月26日 22:34:12 : OXjOvqPJCY : d0p1RWwyU09NME0=[3]
>>5
はい!ありがとうございます。
すみませんが、私はアナーキスト寄りのれいわ新選組支持者ですw
ただ、選挙の投票は投票した先に丸投げしたり盲信する事ではないと思ってますので山本太郎やれいわ新選組の議員におかしな発言や公約の反故があったら批判します。
権力を持つと誰でも暴走するのですよね。だからこそ、公職や権力を持つ者は憲法で縛られる必要があります。
国民も投票した議員か否か関係なく、政治をする上で暴走したり法を破るような人間がいないか観察する責任があると思います。
勿論、尹錫悦のような暴走は論外ですし、尹錫悦のように戒厳令を出せる緊急事態条項も以ての外だと思っています。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/407.html#c6
2. 赤かぶ[249885] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:36:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1104]
「再生の道」って名前なのに、52人の人生を破滅させただけで草。
— お侍さん (@ZanEngineer) August 24, 2025
>石丸伸二氏が「再生の道」の代表を辞任へ 都議選と参院選で全敗 pic.twitter.com/1kikVne57e
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c2
3. 12日[2] MTKT@g 2025年8月26日 22:37:26 : fOHkFzLb0I : ZGExVjFUeFAxTVk=[1]
日本国家の真の独立を支援する情報サイト・蔵王権現
新型コロナワクチン接種被害者支援サイト
・千手観音
自公売国政策まとめサイト・普賢菩薩
・普賢菩薩
フェイク情報に惑わされないための情報まとめサイト
・文殊菩薩
統一・創価・自民の本質を理解するための総合サイト・八幡大菩薩
・八幡大菩薩
統一教会自公政権が進めるマインバーカード詐欺を告発するサイト
・十一面観音
真の健康づくり支援サイト
・薬師如来
真正日本史まとめサイト
・釈迦如来
真正日本創造のまとめサイト
・弥勒菩薩!
能登半島地震復興支援情報サイト
・白山権現
日本から世界の大調和へ 元の神、実の神と出会う処
・ふるのさと
日本国よ独立せよ!
参政党ライブ(キャラバン)
祝💛野党第一党支持率!13%
日本から世界の大調和へ
元の神、実の神と出会う処
ふるのさと
龍神の正体と思いとは
【ガソリン減税】実現できるのか? ★あんどう裕を応援する会★
自民党は何度も進めたい法案を強行採決したぞ!自民党では無理だよ、
財務省の宮沢に説得できない。このレベルでは消費税減税はむりだろう
とりあえず、国債でそのあと官僚に知恵をしぼらせろ。スピードが必要
【石破官邸に衝撃】自民党議員120名「臨時総裁選が必要」石破おろし「成功」へ【門田隆将✕デイリーWILL】
電話調査を184で何回でもかけ直すことが可能だとよ、でたらめやらせ、一人100回返答している調査だよ。
ジャイカ 独立独立行政法人 国際協力機構
〒102-8012東京都千代田区二番町5-25 二番町センタービル
電話番号:(03)5226-6660から6663(代表)⇒抗議しかない!
この顛末次第で参政党政権ではジャイカは解体だわな!
ナイジェリアの血を持つ私が断言します。クルド人問題が可愛く見えるほど、この問題は木更津どころか日本崩壊するぞ
オリンピックの受け入れがご縁で??? どれだけお花畑な市長ら
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/410.html#c3
3. 赤かぶ[249886] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:39:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1105]
【悲報】4年後の都知事選で大本命だったはずの石丸伸二さん、普通に客観的に4年後の都知事選までもたなかった
— あーぁ (@sxzBST) August 25, 2025
石丸伸二氏「4年後、僕が都知事選に出るってなったら大本命じゃないですか、普通に客観的に言って」
石丸氏「再生の道」代表辞任へ 都議選と参院選で全敗 pic.twitter.com/yzhcBUE8nI
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c3
4. 赤かぶ[249887] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:40:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1106]
安芸高田市に続いて2度目ですからね。思い通りにならなかったら放り出す癖が身に沁みついているんでしょう。
— wer y sagt (@kaguramay) August 24, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c4
5. 赤かぶ[249888] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:42:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1107]
結局、何ができる人なの?屁理屈が多くプライド高い人だという印象。それだけで終わった人?
— zero world (@zero_world1) August 24, 2025
石丸伸二氏が「再生の道」の代表を辞任へ 都議選と参院選で全敗(朝日新聞)pic.twitter.com/GAfSlThb6e
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c5
6. 赤かぶ[249889] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:45:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1108]
石丸伸二氏が「再生の道」の代表を辞任へ 都議選と参院選で全敗(朝日新聞)#Yahooニュース https://t.co/x0u2lxwa9Y
— どんぐりの赤ちゃん (@dongri1) August 25, 2025
記事は良いのですが
写真はこちらに差し替えて欲しい。
見出しは
「切り取り動画一発屋の終焉」
で☺️
*個人の感想です pic.twitter.com/UHjmbTTbja
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c6
7. 赤かぶ[249890] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:46:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1109]
その通りです。蓮舫氏を落選させるために利用された「ただの一発屋」。すでに用済みになので全く相手にされなくなった
— D-Stone (@d_stonestone) August 25, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c7
8. 赤かぶ[249891] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:49:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1110]
本当に、本当に、思い出すたび悔しい。こんなのが出てきたために小池さんなんかがまた都知事になって、木を切り倒してビル建てて、ヒートアイランド現象は悪化の一方で・・・ https://t.co/deCJr7YNqH
— ほや (@hoyamalena) August 25, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c8
9. 赤かぶ[249892] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:50:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1111]
石丸伸二氏が立ち上げた政治団体「再生の道」、都議選&参院選に52人送り出したけど…まさかの全員落選😇
— 天然水💧ゐろはにしろくまカフェ🐻🐻❄️🧸 (@asakiyumemisipo) August 24, 2025
まるでRPGで全パーティ即全滅みたいな展開。再生する前おわた。
石丸伸二氏が「再生の道」の代表を辞任へ 都議選と参院選で全敗 pic.twitter.com/7TSfsHuht8
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c9
4. プーチンが好き[283] g3aBW4Ngg5OCqo1Egqs 2025年8月26日 22:52:02 : d6d09FFUTY : ck5xYVFPL29lZ2s=[41]
無理だと思います。
アフリカ系移民が、押し寄せるなんてのは絶対無理。
こんなとこに来るんなら、ヨーロッパ、アメリカ、シンガポール、韓国、と日本より全然稼げる。
向こうは厳しくなってるつっても、日本なんてもとから変な国で無理なんだもん。
それより、こっちが移民に行きたいよ。
近いうちに関東大震災も来るだろうから、そこでお終いだと思う。
そっから、変われば良いの。
10. 赤かぶ[249893] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:55:24 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1112]
【新着記事】アゴラ編集部: 「再生の道」石丸伸二氏が代表辞任へ:選挙全敗で政治生命は尽きたか https://t.co/1GAqdcVdUm #アゴラ
— アゴラ (@agora_japan) August 25, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c10
18. 銀の荼毘[1851] i@KCzOS2lPk 2025年8月26日 23:16:03 : LFK8zIVANs : ZlJtOXJWTkNzdGM=[101]
>>17
字が読めないのか?
1922チャーチル白書とは→「ユダヤ人国家の建国を認めていないものが🟰バルフォア宣言である」という,
前提事実を此処に明確にしたものだ。
どこまで→日本のパヨクとは🟰捏造に捏造を重ねるのか?
11. 赤かぶ[249894] kNSCqYLU 2025年8月26日 23:19:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1113]

※2025年8月25日 朝日新聞22面
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c11
35. 紫陽花U[52] joeXeonUh1U 2025年8月26日 23:26:22 : HvDaZC23AE : UDVOQWU1a2FlSm8=[1]
>>34
<姫路浴衣まつり>について
「当事者」って誰ですかな?
(以下引用)
会場入りした斎藤知事は、着替えのため地元の公民館に案内された。すでに数人が地元婦人会のボランティアの手を借り、浴衣の着付けをしていた。斎藤知事はこう言った。
「みんなと(一緒に)着替えるのは嫌だ」
「ちゃんとしたプロの着付けの人はいないのか」
激怒ぶりにあわてた事務方が地元の和装店に連絡、その和装店で一人だけ着付けをしてもらったという。
ゆかたまつり当日の斎藤知事については、同様の情報が他にもある。姫路市関係者によると、知事はやはり着替えの場所にこだわっていたという。
「こんな場所で着替えるのか」
姫路市長をはじめ、参加者の大半はこの場所で浴衣に着替えた。
「浴衣なので着物ほど手間がかかるものではないし、文句を言ったのは斎藤知事だけです」
(以上、AERAより)
https://dot.asahi.com/articles/-/229717?page=1
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c35
36. 紫陽花U[53] joeXeonUh1U 2025年8月26日 23:39:42 : fS3kt6likc : cG9GWDEyLmpWQ1E=[2]
<かんなべスキー場でスキーウエアをおねだり>について
相変わらずリテラシーについて問題を感じますなあ。どこの誰がそれを言ったかという話ですな。
──確かに、MBSの取材を受けた日高神鍋観光協会会長の岡藤泰明氏は
「帯同していた秘書課の職員からスキーウェア提供の打診があった。知事から直接おねだりをされたという事実はない。」と回答している。
一方、この問題については、第三者委員会でも調査し、報告回答している。
(以下、報告書より引用始め)
齋藤知事の要望を受け、複数職員の伝聞を通じ、某観光協会の会長にスキーウェア提供が打診されたが、必要であれば購入してもらうしかない、との回答で、贈与されなかった。
もっとも、知事発信で、スキーウェアの贈与について打診があったことからすると、知事としてはあくまでも質問という意図で、かつ、個人としての所有ではなく、知事としての職務での使用のみを想定していたとしても、知事がスキーウェアを(個人としてではなく県としてであろうが)贈与してもらうことを期待していた事実に変わりはない。
どれだけ丁寧かつ柔らかな物言いで伝えたとしても、県知事という県のトップからの期待、要望に圧力を感じる、あるいはそこまで感じなくて
も対応しないといけないと受け止めるケースはありうると思われることから、外形的にみて知事の側から贈与を希望したと見られる可能性がある状況であったことは事実といえる。
(引用終わり)
f020dd2a500d6515a98376f94d33ca7c.pdf
(言った言わないのヤブに持ち込みたい意図もあろうが、第三者委員会の報告の方がより真相に近いのではないか)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c36
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2025年8月