★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年1月 > 27日11時18分 〜
 ★阿修羅♪  
2013年1月27日11時18分 〜
記事 [リバイバル3] 札幌 ジャズ喫茶 JAMAICA _ JBL パラゴン


ジャマイカ50周年記念ライヴ
http://www.youtube.com/watch?v=l0XlgIx3ihU

JAMAICA (創業 1961年)
http://jazzjamaica.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301654809-1
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1019985/


住所:札幌市中央区南3条西5丁目(狸小路5丁目)三条美松ビル4階
(場外馬券売り場「WINS」の向かい)

TEL 011-251-8412 ‎

営業時間:12:00〜24:00

日曜営業
定休日:12月31日〜1月3日


【座席】
 カウンター席あり
 テーブル席あり


メニュー
コーヒー 530円 ショットノーチャージ など


AUDIO SYSTEM [オーディオ]

SPEAKER: JBL PARAGON D44000
POWER AMPLIFIER: MARK LEVINSON NO.333L
AMPLIFIER: MARK LEVINSON ML-1L
RECORD PLAYER: THORENS PRESTIGE (2台)
TRANS: PARTRIDGE TH-7834U
ARM: S.M.E. 3012, EMT 997
CARTRIDGE: ORTOFON SPU-GE, EMT TSD-15
CD TRANSPORT: WADIA 270
D/A CONVERTER: WADIA DIGITAL DECODING COMPUTER
http://jazzjamaica.blog.so-net.ne.jp/2008-11-21


アクセス
地下鉄南北線すすきの駅から218m、徒歩5分
地下鉄南北線大通駅から徒歩5分


地図
https://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&cid=12257981509942362750&q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB&iwloc=A&gl=JP&hl=ja
http://www.mapion.co.jp/m/43.05429_141.35443_9/
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1019985/dtlmap/

札幌にある老舗のジャズ喫茶店と名曲喫茶店を訪れました 

先週は仕事で札幌に出張しました。 とはいえ、仕事ですので市内を観光したりするような時間はありません。自由時間を利用して、老舗のジャズ喫茶店(「ジャマイカ」)と名曲喫茶店(「ウィーン」)を訪れました。


名曲喫茶­ウィーン(札幌狸小路7丁目)
http://www.youtube.com/watch?v=IeDHAJx_Rmk
http://www.youtube.com/watch?v=B2LSaHANN20
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1009395/
http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/63470070.html
http://ameblo.jp/hotcake-remix/entry-10658497628.html


どちらも非常に長い歴史を誇る、LP・CDの所蔵量、オーディオ、お店の雰囲気共に申し分のないお店です。例えばスピーカー一つとってみても、ジャズ喫茶店の方はJBLパラゴン、名曲喫茶の方はマッキントッシュXR290といった具合で、こうしたハイエンドの再生システムで聴く音楽は本当に素晴らしかったです。

どちらも、お客さんの入りも良く、札幌のジャズファン、クラシックファンの層の厚さを伺い知ることができました。

ジャズ喫茶店では何と言っても入店時にかかっていたジョン・コルトレーンの「Coltrane」が素晴らしかったですし、名曲喫茶では途中、カラヤン・ベルリンフィルが演奏するシベリウスの「悲しきワルツ」(これは本当に名演だと思います)を圧倒的な迫力ある音で楽しむことができました。こういうお店はいつまでも続いて欲しいと願ってやみません。つかの間の休息でしたが、素晴らしい音体験を得ることができました。
http://syoso-chunen.blog.so-net.ne.jp/2012-12-11


クラシックを聞くなら名曲喫茶、北海道では『ウィーン』。
ジャズを聴くならジャズ喫茶、『ジャマイカ』。

このジャマイカは、1961年創業のジャズ喫茶のカリスマ。
札幌にJAMAICAあり、そういわれて行ったのが かれこれ25年以上前のこと。
昔は東映の映画館(札幌市中央区南2西5)の地下にあった。

札幌に住んでいるジャズ好きの大学生なら、絶対にここに来てそれぞれ沈没する店なのだが、はじめて行ったとき、まだ18-19歳の私は怖くて中に入れなかったことを覚えている。ドアを開けていないのに音量が尋常ではないことがわかった(今よりずっと大きかった気がする)。

それに、ジャズの良さをわかっていなかった。
あれから長い月日が経つ。
平成元年、建物の都合により移転。

しかし、壁一面大量のレコード、超高級オーディオ・・・・JAMAICAは、JAMAICA、本質は変わらず。

大量のアナログレコードとJBLの傑作、パラゴン。

<こんなに音場が良く、重低音から高音まで朗々と鳴るのはパラゴンだけだ。目を閉じて聴くと奏者が目の前にいる。世界最高傑作の夢のスピーカー。>
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/paragon.html
http://fukuroo3.com/paragon1.html

JBL Paragon
後期型D44000WXA(1984年) 3,500,000円
中期型(1965年) 1,680,000円
全長263cm、重量318.4kg
http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/63488025.html


すべてはキンバリーの思い出につながる道・・・ 2012年3月25日日曜日

先日,久しぶりにJamaica に行ってきました。といっても,カリブ海にあるあのJamaicaではなく,狸小路5丁目にあるジャズ喫茶・バーのことです。

今はなくなった札幌東映の地下にあった頃,高校3年だった頃に初めて行ってから,もう35年くらい通っていることになる,札幌のいや日本でも屈指の歴史を誇るジャズの店です。

JBLパラゴンがこのJamaicaほど素晴らしい音で鳴っているところはないのではないかと思います。20年少し前に今の場所に移ってからも,美味しいお酒を飲みながら聴くジャズは格別で, 毎日のように行っていたものです。

キンバリーの病気治癒祈願で酒を完全にやめて4年になり,もはや酒を飲みたいという気持ちは深い井戸の中に沈めてしまってからは,Jamaicaに行く回数はぐっと減りましたが,コーヒーやノンアルコールビールでジャズを聴きにたまに行っています。

キンバリーとも何度も行ったことがあります。初めて出逢った1995年の4月8日からニューヨークに旅立った22日までの間にも,彼女を連れて行きました。そのとき,店にあったノートの切れ端に書いてくれた, いわば初めてのラヴレターが,今も大切な宝としてしまってあります。 娘の彩が生まれてからは,まだ生後数カ月の彩も一緒に行って,ジャズの洗礼を受けさせました(笑)
http://awao.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html

札幌〜小樽ジャズ喫茶巡り3〜JAZZ喫茶「JAMAICA」訪問 2007年05月01日

 札幌のジャズ喫茶の老舗JAMAICAへ行きました。そこで、ウィスキーのロックを注文し、しばし店内を眺めておりました。

スピーカーはJBLのパラゴンで、
CDプレーヤーはWADIA、
アンプはマークレビンソン、
アナログプレーヤーはトーレンス

の様でした。店の形が変則的なので、ベストポジションというのは無いのですが、お客さんはひっきりなしにやってきてはリクエストやらジャズ談義やらで楽しんでいる様子です。別段私は、ジャズ喫茶の経営者では無いのですが、とても羨ましく思いました。

 札幌において、ジャズとは非常に身近にあるもので、ライブも頻繁に行われているようです。しかし、この変則的な試聴環境でもCDよりレコードの方が音が良いのが分かります。また、ジャズ喫茶「Groovy」の時と同じように、最新鋭の再生装置とスピーカーのギャップが凄いですが、このパラゴンでしか出せない音があるのでしょう。きっと。
http://exp.bakufu.org/exp030_diary04.htm

JAMAICA 2012.05.29 Tuesday

小樽出張の折、札幌JAMAICAにてパラゴンと再会。
1時間ほどしかいられなかったが、その音を聴けたことで満足。ただ、前回聴いたときよりも少し音がやせている感じがした。CDだったからだろうか。

来週再度出張が決まったので、リベンジしてみるか。今度の出張は1泊なので少し余裕がある。

コメント

from: なかまち 2012/05/29 10:40 PM
先程、市内で研修医をやってる息子が久しぶりに家に来たので、JAMAICAのパラゴンのことを教えてあげたら大喜びしてました。 大の音楽好きですが、パラゴンのことは全然しらなかったそうで、 それはもう大変な興味の示し方でした。NeoNさんに感謝です。^^from: NeoN


2012/05/29 10:53 PM
そうですか、ご子息は音楽好きですか。JAZZが好きならきっと気に入ってもらえると思います。 怪しい雑居ビルの一番奥にあって、どうしてこんなところに?という感じの小さな店です。


from: 詠伊順 2012/05/30 6:52 AM
パラゴン・曲線が美しいですね、職人がいなくなって製造中止とは・・
日本の大工ならつくれるでしょう??
アルミの叩きだしでバイオリンつくれる日本人ですから・できますよ。

広島の山奥の音楽喫茶でウエスタンエレクトリックのSP聴いたことがあります、
普通の民家で看板もなくて・・
呼び鈴おしたら・・窓があいて・・
気に入らない来訪者は・無視・・、
メニューもなくて・・オーダーも聞かない・・
コーヒーでいいてすね、と聞いてきました・・・
音は最高でした・・喫茶としては・・問題(苦笑)ありますね。

from: stripe-s 2012/05/30 8:10 AM
パラゴン、まるで家具のようなスピーカーですよね、以前はジャズばかり聞いていたのですが、 最近はクラシックばかり聞くようになりました。気持ちいいんです。

from: NeoN 2012/05/30 8:17 PM
喫茶店のマスターにはいろんな人がいますよね。実は私も喫茶店経営に憧れているんですが、人付き合いはあまり得意ではなくて。。。。(笑)。
パラゴン、復活したらおもしろいでしょうね。でも大きいですよ〜。うちのリビングには無理ですね<^^;


from: NeoN 2012/05/30 8:19
まさに家具ですよ。昔はこんな家具みたいなスピーカーを高い金出して買う人の気持ちが全くわかりませんでした。今は気持ちはわかるんですが、金がないのは相変わらずで(笑)。
クラシックはあまり聴かないのですが、深夜のガラ空きの首都高速をあり得ないスピードで飛ばしながらクラシックを聴くとしびれます。


from: seki 2012/05/30 11:35
PMパラゴンってもう作れないんですね(汗)
自分は音楽関係はよくわかりませんが
そんなにすごいものがもう作られていないなんて・・・
なんか、悲しいですねM3みたい(笑)


from: NeoN 2012/05/31 12:37 AM
工芸品レベルのものには、もう作ることの出来ないものってありますね。
M3を今作るとなるといくらになるでしょうね。「お金を捨てることが趣味の人」でも買えないくらいの価格になるのかな。


from: N☆GY 2012/06/01 5:21 PM
ボクはごく若い頃、大理石の天板の乗った箱のランサーを持っていました…
A130+LE175だったかなー?…
2−3年は保持しましたが、ついにお金がなくて友人に売っちゃいました(^_^;)
そのあとはLE8T…これもエッヂがダメになりました(*^o^*)

当時JBLは「ジムラン」と言ってもてはやされましたね(1970年代)…
円がそれまでの1ドル・360円から220円ぐらいに高くなっていたように記憶しています。

from: NeoN 2012/06/01 10:41 PM
ジムラン、って呼んでいましたね。私はぎりぎりジムランではなくJBL世代かなと思います。中学生のころ読んでいた雑誌などでジムランという言葉を見かけていましたが、自分がジムランという呼び方をしたことはないです。
マッキントッシュとJBL。憧れです。
http://harvest-moon.jugem.jp/?eid=1295


JAMAICA@札幌 2009-08-16 21:55:14

札幌の老舗JAZZ喫茶JAMAICA。

ジャマイカって言ってもレゲエのお店ではありません。
1961年オープンだから、約半世紀も札幌のジャズファンに愛されている。
アート・ブレイキーやビル・エバンスも足を運んだ店である。

扉を開けて、驚いた。

僕のイメージしている老舗JAZZ喫茶は、’70年代初期に学生がたむろした遺産のような店。 遺産なのだから、椅子からスプリングが飛び出ていても有難がらなくてはいけない。しかしここJAMAICAは、店内全てに手が行き届いている。それに、センスが良い。木目と黒のコントラストが大人の隠れ家を思わせる。

パラゴンは大人の隠れ家にふさわしい^^

まずかかっていたレコードに意表をつかれた。
マイルスの「THE MAN WITH THE HORN」
次のディスクはケニー・バレルのアコースティックギター。
しつこいが、「老舗」ジャズ喫茶はハンク・モブレーか、コルトレーンやアルバート・アイラーがいつも鳴っているイメージなのだ。

収蔵レコードは2万枚以上!!
電話台の下、タウンページが入るべきスペースまでLPで埋まっている。
レコードの片面が終盤にかかると、ママさんはちょっと宙を見つめて思案した後、膨大なコレクションからスイッと次のレコードを引き出す。また実に良い選盤なのだ。

MARK LEVINSON NO.333L
MARK LEVINSON ML-1L
WADIA 270
WADIA DAC(27?)
PARTRIDGE TH-7834U
THORENS PRESTIGE (2台)

オーディオだって、こだわりのシステム。 トーレンスの分厚いプラッターがゆったり回るのを眺めるのはホント良い気分になる。
パラゴンから聞こえるのはエッジが立っていないが、芯のある音。
これは一つの良い音の形だ。
ワイドレンジが現代オーディオの条件であるが、果たしてレンジが広い=良い音なのだろうか。

しかし、僕がパラゴンを手に入れて鳴らしても直ぐには良い音がしないであろう。
JAMAICAのパラゴンは恐らく何十年もかけて一つの良い音に到達したに違いない。
この辺が老舗たるところ。

僕の固定観念は簡単に溶解し、再凝固したようだ。

噂には聞いていたが、札幌はお洒落な町だ。通りを歩いていても気がつかないが、この町にはJAMAICAがある。もし札幌に転勤する事になっても、オーディオシステムは持って行かなくても良いだろう。毎晩JAMAICAに入り浸っていたい。
http://ameblo.jp/blog-daijin/entry-10322262021.html

JAMAICA(ジャマイカ)は札幌・狸小路にある老舗のジャズ喫茶です。2011年に創業50周年を迎えました。 「JAMAICA」という名前は、元々純喫茶だったため、コーヒー豆のブルーマウンテンから名付けたそうです。 決して「レゲエ喫茶」ではありません。

マスターの名言、「うちはレゲエより歴史が古い」

モダンジャズをメインにアナログ盤約2万枚、CD約4000枚あり、壁一面に詰め込まれている図は壮観です。 行くと必ず今まで聴いたことのないような珍しい一枚に出会えます。私にとっては「ジャズの学校」で、ホレス・シルヴァー、ウイントン・ケリー、レッド・ガーランドもここで知りました。

雑誌やテレビでも紹介されたことがあり、ジャズファンには全国的に知られた存在です。 また、ジャズミュージシャンもよく訪れ、名ドラマーであるアート・ブレイキーはよく来ていたそうです。私はテナーサックス奏者のQ・いしかわ氏に会いました。

席料は取られません。
コーヒーの他、紅茶やアイスコーヒー、コーラやジンジャーエールなどのソフトドリンク、ビール・ワイン・ウイスキー等のアルコール類、軽食・おつまみもメニューにあります。
(メニューの全容は私も把握してないです(^_^;)A ボッタくられるような事はないのでご安心を)
初めてで心配な方は、コーヒーでも注文して雰囲気を味わって下さい。(コーヒー:税込530円)

入り口のドア。狸小路から見て、ビルの4階の一番奥に店があります。
よ〜く探してください。
店が入っているビルは、狸小路商店街のアーケードをたどって5丁目にあります。札幌にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
なお、このドアは防音のため、分厚くてかなり重たいです。

手前に見えるのがずっしりとした存在感のあるパラゴンスピーカー。
後ろに見えるのはテーブル席です。
どうです?、この壁一面に詰め込まれたレコードの壮大な光景は!

パラゴンスピーカーを正面から撮った写真です。
ガンガンと生楽器がそこにあるような迫力のある音を出してくれます。
後ろに見えるのは、やはり壁一面に詰め込まれたレコード。これでもごく一部です。

オーディオ機器を撮った写真。
大きなパワーアンプと、これでもかという厚みのあるターンテーブルが目に入ります。
金色に光って見えるのは、「JAMAICA」のロゴが入ったレコードのゴールドレプリカです。このレコードは見るたびにため息が漏れます。

マスターの樋口重光氏。この道40年以上のベテラン。生きる札幌ジャズ史です。膨大な量のレコードの中から、リクエストしたディスクをすぐに探し当てます。 レコードの量もさることながら、保存状態が良いのも素晴らしい。
改めて見ても、レコードの量たるや、凄いです。
ここがカウンター席になっています。
http://jazz.tmks.client.jp/jamaica.html


札幌の本格的なジャズ喫茶 

 店名は「JAMAICA」。今年(2006年)で45周年を迎える。アート・ブレイキーやビル・エバンスも足を運んだ店である。マスターの樋口重光氏と、妻のママと、娘の三人が主に切り盛りをしている。マスターのいる日にはアルバイトの女性もいる。

 ここはコーヒーがうまい。コーヒー豆の産地を店名にするほどである。しかし、昔はコーヒーの名前を店名にする喫茶店がよくあったらしい。今ではそのような店名の付け方は珍しくなった。酒も置いてある。マッカランなどがあり、ノーチャージでショットを頼んだり、ボトルをキープすることもできる。

 オーディオの迫力はかなりのものがある。オーディオに詳しい人でも聞き入ってしまうことだろう。スピーカーはJBLのPARAGON。二台のレコードプレイヤーはTHORENS(トーレンス)。

 店内の壁一面にレコードとCDが二万一千枚ある。

 マスターはアート・ブレイキーと酒を酌み交わしたことがある。恐らく話が弾んだことだろう。それは店にあったブレイキーのレコードの本人のサインが物語っている。「FORGET ME NOT」。

 ジャズ喫茶全盛の頃は店内で雑談ができなかったとのこと。まさにジャズを聞いて楽しむための店だった。当時の学生はコーヒー一杯で何時間も粘ったようである。今では店の人と、あるいは客同士で会話を楽しむこともできる。

店に来る客は曜日と時間帯によって違ってくる場合がある。店の人が曜日によってそれぞれ分担して働いているためである。なかにはこの客は何曜日の人、と決まっていることもある。店の人の人柄に惹かれているためと思われる。もちろん、純粋にジャズを楽しむ客もいる。

リクエストができるので、好きなジャズを良く響く音で満喫することができる。この音は店に足を運んだ人にしか分からない。
 一度店の扉を開けてくれることを願っている。
http://jazzjamaica.blog.so-net.ne.jp/2007-09-20-1

札幌の老舗のジャズ喫茶 2006年10月10日 

 9月に遅い夏休みを取った僕は、2泊3日で札幌へ行ってきました。とりあえず札幌に残された2軒の名だたるジャズ喫茶である「Jamaica」と「Bossa」とを表敬訪問してきました。


Jazz Cafe BOSSA
http://www.bossa.tv/
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000121/
http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/63532907.html
http://blog.livedoor.jp/hakodatedayo/archives/51751391.html

事前に札幌のジャズ喫茶情報に関してインターネットで調べていたところ、

「北海道の最近の状況が分からないので、友人の店の常連でジャズ通の方に札幌ジャズ喫茶近況を教えて貰ったが、やはり札幌もご多分にもれずジャズ喫茶はなくなってしまったそうだ」

などという書き込みを見つけ、いささか絶望的な気分になってしまいました。確かに、札幌には以前には「Act」・「Ayler」・「B♭」・「ニカ」等といった有名店が存在していましたが、これらの店も既にすべて姿を消しています。

しかし、「Jamaica」と「Bossa」との2軒は、訪れた僕に対して“こんな立派なジャズ喫茶が2軒も残っているだけでも凄い事やん”という気持ちにさせるような実に素晴らしいお店でした。

 この2軒のお店が僕に対してかくなる満足感を与えた最大の理由としては、その伝統とソフト数の多さという点が挙げられると思います。

「Bossa」は1971年(昭和46年)、そして「Jamaica」に至っては何と1961年(昭和36年)の開店であり、このジャズ喫茶苦難の時代にあっていずれのお店も長い歴史を刻んでおられます。

また、ソフト数は「Jamaica」がLP約2万枚・CD約4000枚、「Bossa」はLP約9000枚・CD約5000枚との物凄い数を所有しているそうです。僕は壁面一面を無数のレコードが飾るとの光景が大好きであり、とても美しいと思うと共にそのようなおびただしい数のレコードを眺めているとたまらなく安堵感を感じてしまいます。このような理由により、僕はこの2軒のジャズ喫茶に魅了されてしまいました。

 「Bossa」は古いビルの3階にあり、扉を開けるとまずカウンターが目に入ってきますが、カウンターの奥には壁一面にLPレコードが並んでおり、まずこの光景を見ただけでホッと一安心といった気分です。そして、コの字型になった店内の奥にはいくつかのテーブル席もあり、意外に広いスペースのお店です。

現在夜はアルコール主体の営業との事ですが、この時代にジャズ喫茶なるものが生き延びていくためにはそれも当然の事でしょう。ただ、僕が訪れたお昼間には 珈琲を啜りながら大音響のジャズに耳を傾けている先客が既におられ、扉を開けるなり何か往年のジャズ喫茶が持っていた独特の雰囲気を肌に感じて、とても懐かしい気分になってしまいました。

 一方「Jamaica」は、「Bossa」から歩いてほんの2分程度の距離のやはり古いビルの4階の一角に位置しています。店内は比較的狭く、細長いカウンター席以外にはテーブルが1つあるだけです。かつては本格的なジャズ喫茶だったそうですが途中で移転されたとの事で、現在のお店ではカウンターの奥の棚にはキープされたボトル瓶が多数並べられており、この箇所だけをみるとまるで間違ってスナックに迷いこんだような印象を感じてしまいそうです。

しかし、一旦カウンターの後ろの壁一面の目をやると、驚くなかれそこには御自慢の2万枚のレコードが整然と並べられ、且つそのレコード棚の中央部の下段にはかのJBLパラゴンが埋め込まれるような形で鎮座しておられたのです。この光景を見て僕は、驚きと感動で腰が砕けるような感覚さえ覚えてしまいました。

「何かリクエストがあればおかけしますが」

とのママさんの有り難いお言葉に対して、僕はBud ShankのPacific盤をと所望し、“Bud Shank Plays Tenor”というレコードを聴かせて頂きました。そして、名だたる銘器であるJBLパラゴンから聞こえてくるBud Shankのやや甘味をおびた音色のスインギーな演奏を耳にして、とても幸せな気分を味わう事ができました。だけど2万枚もレコードがあれば、たとえどんなリクエストをされても答えられない事は恐らくないでしょうね。

 僕のホームタウンである神戸〜西宮にも数軒のジャズ喫茶があり、日本全体の中では恵まれたジャズ喫茶環境だと言えるでしょう。これまでにもこのような事は何度も書いてきましたが、ジャズと珈琲が好きな僕にとって、もしどこかへ転居せざるを得なくなった時にはその街に素敵なジャズ喫茶があるか否かという事はとても大きなポイントなのです。そういった意味から、この2軒のジャズ喫茶の存在が故に僕は札幌という街に対してとても好感を抱きつつ帰途につく次第となったのでした。
http://www.jazz-voice.biz/harasusu/harasusu_2/harasusu_59.html    


JAMAICA in 札幌狸小路に行くの巻 2007/5/11(金)

札幌狸小路5丁目に、老舗ジャズ喫茶「JAMAICA」がある。1961年(昭和36年)から創業し、今年の夏で46周年を迎える。横浜の「ちぐさ」がマスターの吉田氏の没後、妹さんが経営していたが、13回忌を迎えたのを機に、看板を降ろした。今や「JAMAICA」は日本で一番古いジャズ喫茶になったそうだ。

店名は、当時、ブルーマウンテンを使用しており、その産地がジャマイカだったことから、名づけられたという。今はブレンドだが、珈琲も美味しい(530円)。

1938年生まれのマスター、樋口重光氏が23歳のときに店を開業した。60年代から70年代は、アート・ブレイキーが来日したら必ず店に寄って飲み歩いたそうだ。あのビル・エバンスも一度来店したことがあるとのこと。

「JAMAICA」では、LP+CDで2万1千枚は越えたという。
自宅にもかなり貯蔵している。

店はマスターと奥さん、娘さんが切り盛りし、北海道大学のジャズ研の子が3年半卒業までアルバイトしていたそうだ。店の営業は12時まで。時間がくるとどんなに混んでいても閉店するとのこと。

60年代70年代のジャズ喫茶全盛期の頃は、私語禁止だったそうだ。それは「JAMAICA」だけでなく、他のジャズ喫茶も6、7割はそういう時代だったという。

マスターのお気に入りのアルバムは何ですか?という定番の質問をしたら、それがものすごく難しいそうだ。そのときの気分などにも左右されるという。

「どちらかと言うとフリー・ジャズが好きなんですよ。オーネット・コールマンとか大好きですね」

50年代60年代はどれも素晴らしいんだけどね。
――じゃあ、エリック・ドルフィーは好きですか?

「あ〜もう大好き! 瀬戸内晴美(寂聴)さんが、ドルフィーの名盤「ラスト・デイト」が大好きらしいんですよ。

「あなたは恋の味を知らない(You don’t know what love is」)」ってね。名演ですよ。

昔の人はすごいことやっていたんだよ。今は楽器もよくなっているしね。レコーディング技術もよくなっているし、そして楽器自体にマイク内臓してね。昔は汗だらだらかいて演奏してたんだけどね。音色を聴いたら、白人か黒人か、わかったんですね。

だから、今だったらテクニックはあるけど、ハートにくるものがない。

昔だったら聴いたらこれは誰だとかわかったもんですけど、今の若い人は自分のその特徴みたいなものはあまり出す人は少なくなってきた」。


いろいろライブ見ましたけど、いくらうまくても感動しなかったり、下手なのに惹き付けるものがあったりそれが不思議なんですよという私にマスターは、

「だから、それがジャズなんですよ。ビリー・ホリデイなんて決して、美声でもないしね、それでも未だに人を惹きつけて。誰が好きかというとボーカルではビリー・ホリデイですね」

と語る。ジャズ辞典のマスターと話に花が咲いた一時だった。
http://blogs.yahoo.co.jp/sey5120002000/32594789.html


2万枚のレコード ジャマイカでドルフィー 2006年05月14日13:43

やまざきでうれしい体験をしたが、今夜はもう一軒。札幌最後の夜は誘惑が多い。狸小路の雑居ビル、飲み屋やスナックの並ぶ中、ビルの突き当たりにジャマイカの黒いドアを見つけた。創業1961年の老舗ジャズ喫茶だ。

ドアを開けると壁一面に並んだレコードが壮観だ。カウンターの一番奥に座ってジントニックを注文する。カウンターの中にはバイトの若い女の子。しばらくすると奥から赤シャツの風格あるマスターが出てきた。「生きる札幌JAZZ史」と称される樋口さんだ。

オリヴァー・ネルソンの「ストールン・モーメンツ」などインストの曲ばかり、勝手に詞をつけてノリノリで歌う男性ヴォーカルがかかっている。マーク・マーフィーだと教えられた。

パラゴンというスピーカーの音は生々しく、肉声の魅力そのままの再現だ。

マスターはレコードの壁面に近寄り、次のレコードを選び出した。コルトレーンの「セルフレスネス」!
ハードな選曲だ。部厚いターンテーブルに慎重にセッティングする。

「俺は最初に聞いたときチャルメラかと思ったよ」

マイ・フェイヴァリット・シングスを聴いて上機嫌のサラリーマン風客が語る。マスターにこれから旅する夕張・美唄などの旧炭鉱地帯にジャズの店はありますかと尋ねると、

「昔はたくさんあったけど、今はないだろうね。夕張のダンスホールなんか、札幌よりギャラがよくてバンドマンがみんな行っちゃったもんですよ」

と気さくに語った。この店のレコードは2万枚。自宅にも7000枚があるという。レコードの配置は楽器別の分類で、マスターはもちろん、バイトの女の子もだいたい頭の中に入っている。彼女は音大のジャズ研でベースを弾いているそうだ。

このスピーカーでドルフィーを聴いてみたくなり、イン・ヨーロッパVol.2のB面をリクエストした。1曲目のアップテンポの演奏が終わり、バラード「ローラ」が始まると店内の空気が変わった。

「ローラをこんな風に演奏するなんて・・・」

とさっきのサラリーマン客が感嘆し、カウンターに並んだ客たちがみな声にならないうめきをあげ聴き入っている。甘い映画音楽をめくるめく斬新な解釈で吹くこの演奏は、私の愛するドルフィーの名演のひとつだが、パラゴンの楽器そのもののような鳴りはその魅力をさらに増幅する。客たちはドルフィーの突出したフレージングに「イェイ」と声をあげ応える。ドルフィーをリクエストしてこんなに連帯感を感じたのは、ジャズ遍路史上初めてだ。

ハードなジャズにコーヒーが欲しくなりオーダー。純喫茶としてオープン後、ジャズ喫茶になったというジャマイカのコーヒーは旨い。ドルフィーの興奮のあとはアート・アンサンブル・オブ・シカゴ。夜深い時間、バータイムにもかかわらず生ぬるいレコードなどかからないこのコアな空気。刺激的なサウンドを堪能してホテルに帰った。都会札幌とは今夜でお別れ。明日からは炭鉱遺産の旅がはじまる。
http://blog.livedoor.jp/schizou/archives/50487089.html

ジャマイカ〜ジャズ喫茶 2009-2-19

私が20代の頃、札幌東映映画館の地下に『ジャマイカ』というジャス喫茶がありました。40代のジャズファンならご存知の方も多いと思います。
『穴ぐら』っていうイメージ。重いドアを明けると、うす暗く、大音量のジャズ。
フリーター&プータローだから時間はたっぷりある。
スケッチブックを持って良く行きました。

入り浸っていると無言でマスターがコーヒーを一杯ご馳走してくれる。
無言で・・・・・有難かったな・・・・会話なし。

と言っても、会話ができない。音が大きすぎて。。。。
当時は喋ってはダメ、リクエストもだめ。
ジャスの音のプールにただ沈んでいる感じ。全身『音漬け』。

モダンジャスがメインでした。     

バブルの頃、別の場所に移ったのと時を同じくして人並みに仕事が忙しくなり興味の対象は、アウトドアに移り行かなくなってしまった。
先ほど、今でもあるのか調べてみました・・・・・
ありました〜^^。今はお酒も出している様子。

かつての様に、アナーキーではないでしょうけど今度行ってみます。
旧ジャマイカに入り浸っていた頃から20年以上経ってるんです・・・・

時が過ぎても 未来は明るい!!
http://omode.blog73.fc2.com/blog-entry-5.html


ジャマイカ訪問 2007年01月29日

 私はこのジャマイカを、歌の手帖別冊「JAZZ MASTERS MAGAGINE」(2003年)(以下「ジャズマガジン」という。)という本の、「ジャズ喫茶風土記」という記事で知った。そこには1961年に開業し、ジャズ喫茶全盛期には富樫雅彦、カルーセル麻紀が出入りし、店が終わったあとマスターが客を引き連れてのみに行ったという逸話が書いてあり、非常に興味深いジャズ喫茶であると知った。そこで札幌に出かける際にはここに是非立ち寄ろうと思っていた。

ジャマイカの話を家内にしたところ、家内も関心を持ったのでジャマイカに家内とともに赴く。

 我々の宿泊していたホテルから狸小路をテクテクと歩いて10分もしないうちに、狸小路5丁目にある4階建てのジャマイカが入居しているビルにたどり着く。ジャマイカは4階に入居している。エレベーターで4階に上がると、そのビルの最奥部にジャマイカが位置していた。

 黒いドアを開けるとジャズが大音響でかかっている。照明は暗くもなく明るくもなくジャズ喫茶として極めて妥当である。壁には一面にジャズレコードとCDが陳列されている。カウンター席とテーブル席(一つのテーブルに数名座れるようになっている)がある。客は誰もいない。

 若いママさんが「いらっしゃいませ」と歯切れのよい応対をしてくれる。我々はカウンターに座り、私はラフロイグをストレートで、家内はグラスワインを頼む。

 そのうち奥の方から若くないママさんが出てくる。この若くないママさんは若いママさんの母親である。ジャズマガジンの記事には、若いママさんと若くないママさんが並んで映った写真があるが、そうしてみると何となく親子という感じである。客が一人入ってきてカウンターに座ると若いママさんがその客の相手をする。どうも常連客のようだ。

 その客、ウィスキーのロックを注文し、「ユリイカ」という雑誌を広げ、その日買ったCDを広げて若いママさんとジャズの話をしている。買ったCDを見ると、どうもPrestigeレーベルの15年くらい前に再発された1960年代のジャズCDを中古で買ったようである。フィリー・ジョー・ジョーンズの「ブルース・フォー・ドラキュラ」という作品が目に入る。で、

「俺、ナット・キング・コールとジョニー・ハートマンの違いがわからなくてねぇ」

「ベティ・ローシェって人好きなんだよねぇ。テイク・ジ・エイトレインがいいんだよぉ」

と誇らしげに話している。購入CDと会話レベルからして、ジャズ初級者を卒業するかしないかという感じである。ジャズを聴いている自分に酔っている私、というところであろうか。

 その後また単独で客が入ってくる。オッサンである。こちらの客は、奥のテーブル席に座り、静かにコーヒーを注文するやいなや、目を閉じて大音響のジャズに没頭する。コーヒー、単独、瞑想。これが由緒正しいジャズ喫茶での態度というものである。

 本来ジャズ喫茶はジャズ鑑賞の場である。かつてジャズレコードの値段は高く、しかもジャズを聴くためのオーディオ設備は大衆にとっては入手困難であった。にもかかわらずジャズの人気は高かった。そうした状況の下、ジャズを心行くまで堪能できる箇所はジャズ喫茶をおいて他になかった。

そういうわけで、ジャズ喫茶に通う人たちは、別にそこで会話なんかすることが目的ではなく、コーヒー一杯でひたすら好きなジャズを浴びるほど聴くことを目的としてジャズ喫茶に通うわけである。

ジャズ喫茶では会話なんかせずにジャズを聴くのだから、必然的に一人で行く。ジャズ喫茶では飲み物が目的ではないから飲み物はコーヒーでよい。

ジャズ喫茶では集中してジャズを聴くことが目的だからジャズ喫茶では修験僧のごとく瞑想してジャズを聴く。

こうしてジャズ喫茶の正統な態度としては、コーヒー、単独、瞑想、ということになる。

 しばらくしてまた客が単独で入ってくる。やはりオッサンである。この客もテーブル席に陣取り、コーヒーを頼むや否や、目を閉じて瞑想体勢に入る。この人もどうやらコーヒー・単独・瞑想という正統派ジャズ喫茶顧客のようだ。そして、テーブル席は、ジャズ修験僧がどっしりと瞑想にふけるジャズ道場と化している。

 こうしてみると、客層としては、

カウンター席=アルコール=ママさんとの会話=ジャズ初心者の語らいの場

テーブル席=コーヒー=単独・瞑想=ジャズ修験僧のジャズ道場

という構図が成り立っている。しかしながら、客層は異なれども、JBLパラゴンから発する大音響のジャズを平等に楽しんでいる。何というか、ジャズの下の平等という感じである。日本国憲法の「法の下の平等」よりも、何となくおおらかでゆったりして楽しめる感じである。

 ころあいを見て、若くないほうのママさんに色々話を聞いてみる。

「ジャズマガジン」の記事をみてこのお店に来ました

と私が言うと、

「え〜とどの取材でしたかねぇ」

と言う。どうもジャズマガジンの取材を覚えていないようである。そこで、

「ママさんと、お嬢さんが並んで撮影した写真が載っている雑誌ですよ」

というと、

「ああ、あの本のことですね」

と思い出した様子。ジャズマガジンは2,3年前に出た本なので、月日が経つにつれ取材があったことを忘れてしまったのだろうか。それとも、あまりにも色々な取材があるので、いちいち取材なんか覚えていられないのだろうか。それはそれとして、若い方のママさんははきはきとした語り口調なのだが、若くないほうのママさんは、何となくけだるくおっとりとした口調であり、対照的で面白い。

 「このお店では、昔トイレに入った後出てきたお客さんが裸で踊ったりしたこともあったんでしょ」

と、ジャズマガジンに載っていたネタを振ると、若くない方のママさん、笑いながら

「そういうこともありました。しかし最近はそういう人も減りましたねぇ」

という。しかし、「そういう人が減った」ということからすると、最近でも少しは裸で踊る人もいるのか???? まぁおそらく裸で踊る人はいないだろうが、裸で踊るようなことをするインパクトのある人は少なくなった、ということであろう。
 
 若くないママさんによると、40年ほど前は全盛期で相当お客さんがきたという。ジャズマガジンに書いてある通り、床に新聞紙を敷いてお客さんがジャズを聴いていたらしい。

この店、昔は修行僧型ジャズリスナーを対象としていたため、当然会話禁止で大音響ジャズを流すというジャズ道場であった。しかし、最近は会話もOKにしたとのことである。

昔ながらの瞑想型の修行僧的ジャズリスナーや、朝から晩までジャズを聴いているような熱狂的ジャズリスナーは滅亡しつつあるが、それでも最近若い人が結構ジャズを聴くようになっているという。

 仕事とはいえ一日中ジャズを聴いていて嫌になりませんか

と聴くと、

「確かに休みの日にはジャズは聴きませんが(笑)」

と断った上で、

「でも、やっぱり私はジャズが好きでこの店をやっていますから、店にいてジャズを聴いていて嫌だと思ったことはありませんね」

と答えてくれる。さすがジャズ喫茶46年、骨太な筋の通った答えである。

 そうこうしているうちに、カウンターのジャズ初心者は帰り、今度はまた別の人が来る。スイングジャーナルを手にしてうれしそうにその客がカウンターに座ると、新旧ママさんで歓待する。この人も先ほどの客と同様アルコールを頼む。話を聴いているとこの人ジャズ初心者っぽい。

やはりこの場では、カウンター=ジャズ初心者、テーブル席=ジャズ道場と分割されているようだ。

しかし、それはおそらくたまたまその場がそうなっただけで、おそらく店全体がジャズ修験僧ばかりのこともあれば、店全体がジャズ初心者ばかりということもあり、その日によって客層は違うのであろう。
 
 かつて数十年前、ジャズ喫茶最盛期のころは、ジャズ喫茶はまさにジャズ道場であり、ジャズ修験僧であふれていたはずである。しかし今となっては、そうしたジャズ修験僧は減少の一途をたどり天然記念物に等しい存在となっている。しかもジャズ修験僧は、コーヒー一杯で粘るので、ジャズ修験僧がジャズ喫茶に落としていく金は少ない。もはやジャズ修験僧だけを相手にしていたのではジャズ喫茶は営業にならないのだろう。

そこで、ジャズ喫茶は収益性の高いアルコールを出し、ジャズ修験僧のみならず、幅広い客層を対象としなければならない。これも資本主義下においてジャズ喫茶が生き残るための時代の趨勢というものであろう。

 しかしながら、それでも、ジャマイカの大音響のジャズに、「うちの売りはジャズです」という矜持を未だ感じる。誰が来ようがジャズ喫茶の基本はジャズを聴いてもらうことである以上、仮に会話までは譲歩しても、ジャズを大音響で流すことはジャズ喫茶がジャズ喫茶である以上当然である。

ジャズ喫茶においてはスターバックスあたりと違い、ジャズは会話のBGMではない。ジャズはジャズ喫茶における立派な商品なのである。若くないママさんの、

「昔はうちでは話は出来ませんでしたが、最近は話をできるようにしました。しかしうちは大き目の音でジャズを流しています」

との話も、そうしたジャズ喫茶としての矜持の現れであろう。

 そんなわけで私は札幌の老舗ジャズ喫茶ジャマイカを非常に堪能することができた。しかし、それは私がジャズ喫茶のジャズ喫茶たるゆえんとか、ジャズ喫茶の楽しみ方を知っていたからであり、後で家内に聞くと、家内は少し退屈していたとのことであった。今度ジャマイカに行くことがあれば、当然私ひとりで行って修験僧と化す所存である。
http://bill-evans.seesaa.net/article/32319475.html
                          


マイル名人さんの口コミ( 60代前半・男性 ) '11/12 訪問
今年創業50年で、全国にあるJAZZ喫茶の中でも相当な古株。以前はおしゃべり厳禁のハードなJAZZ喫茶だったが、今のビルに移転後はカウンターでお酒も飲めるようになったので、少しリラックスしてJAZZを聞けることにもなった。
好きなレコードをリクエストできるので、他ではまず聞けない幻の名盤を最高のオーディオ装置で聴いてみよう。
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1019985/dtlrvwlst/3651794/

hewettさんの口コミ( 50代前半・男性・北海道 ) '12/08 訪問
Jazz喫茶を語るには絶対外せないお店

札幌では数少なくなってしまったJazz喫茶。
1961年オープンの老舗中の老舗で、Bossa同様、札幌でJazz喫茶を語るには欠かせないお店です。

昭和時代は東映地下(もうないです^^;)にあり、同級生がバイトしておりました。平成元年に現在の場所に移転したようです。

当時は薄暗いタバコの煙る空間の中で、コーヒー1杯で目を閉じたまま、体を小刻みに揺らしながら何時間もJazzに聞き入ってるという独特のものでした。現在ではレコードと音響機器に囲まれたバーって感じで、どなたでも気軽に入れると思います。

カウンター中心で、壁には12000枚のレコードと古き良き時代のJBL名機パラゴンがうなってます。

さすがにCDソースも多い時代ですから、それに対応すべくパワーアンプは新しめのレビンソンとマッキンのCDプレーヤー。
しかし、プリがレビンソンML-1Lだったのは嬉しかったな〜。
途中CDから分厚いターンテーブルのトーレンスでアナログレコードに変わり、その音は柔らかく暖かい音でした。


おっと!ここは食べログでした^^;

スタウトを頼み、他社ブランドのグラスが出てきました。
同時に出されたスナック菓子(チャーム?)は、この湿度ではすぐ湿気った。
そんな細かいこと、ここではどうでも良い感じ^^;
スタッフさんは年配の女性お一人で多くを語らず、Jazzだけが延々と流れ続けます。

自分にとってNo.1の座は揺るがないJazz喫茶であります。
末永く続いてほしい。
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1019985/dtlrvwlst/4316489/


パスポートさんの口コミ( 男性・東京都 ) '10/10 訪問

場所は、狸小路5丁目のWINSの正面にある雑居ビルの4F。
こちらは創業が1961年ということで、正に札幌の街にジャズを発信し続けている大老舗。私が初めてこの店を訪れてからウン十年が既に経つ。

移転前、店が映画館が入ったビルの地下にあった時から通っている。あの時も今も店内は薄暗いが、どちらかと言えば以前の店の方が暗かったような気がするし、なんか薄汚い、ウナギの寝床のような細長い店だった気がする。

マスターも見た目が達磨大師みたいに厳つく、そんなちょっと怪しげな雰囲気の店で大音量でバリバリにジャズを掛けていたが、移転後の今はもう少しオシャレで洗練された店になった気がする。

どちらかというとカウンター席がメインだと思うが、テーブル席もスピーカーの前にあり、会話するのが難しい音量でジャズがかかっている。

コーヒー(530円)は、しっかり濃い目で、砂糖とミルクが必須。
変わらぬ味は飲む度に、「あー、この味だよ、この味」、と懐かしさがこみ上げる。
いつまでも変わらぬこの味、この店がこれからも続きますように。
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1019985/dtlrvwlst/2097756/


2009.0.25 北の街のパラゴン 塙一郎
すざましいサウンドのパラゴンを聴きました。
丁度、マッコイの新譜CDだったのですが、シンバルの音が最高でした。

関東から、1月の札幌へレコードを探して街を彷徨った時に、立ち寄ったジャマイカのサウンドが忘れられません。マスターは一見、強面てですが優しさを感じられる人でした。マークレビンソンのアンプも力強く響いていました。

1997年7月27日  shft様

今から6年前、札幌に出張した際に訪れました。
場所は札幌市街地ですが、わかりにくくてかなり歩き回って探したのを覚えています。
音、店の雰囲気、客、すべてにわたって迫力があり、私のような“一見客”はやたらと緊張しました。 

カウンター越しに「コーヒー」の一言が伝えにくいほど音は大きい。客が増えてくると、店員はテーブル席の客に席を詰めさせる。

私の右隣の年配の男性は、乗ってくると“ヴァーチャル・ドラム”を叩き始めた。

左の黒づくめの若い男性は、アドリブの部分では腕を組んでじっと虚空を見つめたままで、テーマに戻るとようやくコーヒーを一口すすっていた。そしてそれを繰り返して2時間ほど居座っていた(私はそれ以上いたが、コーヒーの後にビールも頼んだ)。

ジャズ喫茶の全盛時代ってどこの店でもこんなんだったんだろうなぁ、と感じていました。 

細長くて余り広くないお店ですが、広い壁のひとつがすべてレコードとパラゴンで占められていて、それだけでも異様な雰囲気がありました。照明はかなり暗めだったと記憶しています。
また、帰りにビルの4階から降りてくるときに、エレベーターの中まで音が聴こえていたのが印象に残っています。 切れ味鋭い正真正銘の正統派。
ハッタリも遊びもなくて、実力だけで圧倒されたという感じです。
自分をある空間に閉じ込めて、浴びるようにジャズを聴くことによってカタルシスを得ようとするなら、これ以上ないほど適した場所です。


2003.1.27 まかして 灼・俺について
札幌の老舗といえばジャマイカです。
現在の場所は14年くらいに移転した場所です。僕が行き始めの時は、別の場所にお店があり、話をしてはダメ、リクエストはダメ、というくらい、厳しいお店でした。
お客さんとのコミニュケーションをとるノートが、ありました。当然、お客さんも、腕組をしてじっと目を閉じて真剣に耳を傾けていました。
現在は、リクエストは多分、OKです。軽食程度の食事もあります。札幌に来ましたら、是非、着てみてください。パラゴンがいい音を響かせ、いつまでも、心地よい空間です。

2004.6.7 JAMAICA 刑訴
こんにちは。まだまだひよっこのジャズファンです。初めて行ったジャズ喫茶がジャマイカです(‘94〜5年くらいのことです)。
ドアの前まで行ったところで、店から漏れてくる大音響に圧倒されて、入る決心をするまでしばらくかかりました。店の人も余計な愛想はないので、初めの何回かはガチガチに緊張しながらコーヒーをすすっていました。しかし迫力満点のサウンドに臓腑を揺すぶられる感覚に圧倒され、心の中は大興奮状態。
「ジャズ好きはジャズ喫茶に行かなければダメだ」
という言葉の意味がよくわかりました。

何度か通ううちに、おそるおそるリクエストもするようになりました。学生だった私はお客の少ない昼に行くことが多かったのですが、その時はいつもマスターの奥さんか娘さん(?)が店番でした。この時間は新譜や、特に娘さんのいるときはメインストリームではない作品がかかっていることが多かったようです。名盤が聞きたい私にはちょっと不満でした。

夜は常連さんが酒を飲みながら結構にぎやかにやっています。ちょっと肩身が狭かったし、音楽に没入したかったので、夜に行ったことはあまりありません。「おれもいつかこの店でボトルキープしたいなあ」貧乏な私はそう思っていました。
ここ数年はすっかりご無沙汰しています。
店は15人くらいでいっぱいになります。
ほとんど休まないのはエライ。
http://www.jazzsoda.com/cafe/jamaica.htm


_________
_________


ジャマイカのパラゴンは昔 Bossa で使っていたもの?

札幌のジャズ喫茶 

社会人になってからは、レコードも購入できるようになりすっかりご無沙汰なジャズ喫茶だけど、 あの雰囲気だけは、行かないと味わえない。 でも今の時代は、あの当時とはずいぶん変わったという。

当時よく行ったのは、ボッサ(BOSSA)だった。当時は珍しいタワーレコードと同じビルだった。

すぐ近くにジャマイカもあったが、あの頃のジャマイカは、JAZZファン暗黙のお約束で、店内でお話はできなかったもので敬遠したのだった。

この2店舗は今でも健在だそうだが、ボッサのほうは、JAZZカフェバーになっているようだ。昔は、話こそできたが、JBLのビンテージスピーカーであるパラゴンがあったこともあり、いい音を聞く事ができた。音響工学に進んだのもそのせいかもしれない。

今ではそのパラゴンのある店はジャマイカだという。

そのうちパラゴンの音を聞きにいってみたい。 JAZZのCDでRGVだの音がどうだの言う人も多いが、そういう方には是非、このビンテージスピーカーのパラゴンを聞きにいってほしい。目から鱗が1トンくらいでるだろう。アンプはできれば、札幌の音蔵のものがいい。手作りの真空管アンプだから。
http://jazz01.blog.so-net.ne.jp/2012-04-13-2

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 21:43:02 ID:27DU1dlD

札幌のjamaicaはまだあるのかな?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 21:47:55 ID:HdIJzFAi

2〜3年行ったときはあった。
ススキノに面したビルの3階か4階のところだったとしたら。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 21:56:46 ID:27DU1dlD
>>24
わたしは10年以上前に良く通ってました。
時々あのガツンとしたサウンドと煮詰まって渋くなった珈琲が懐かしくなりますよ。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 21:59:11 ID:HdIJzFAi
>>32
私も札幌に行くたびに寄ります。
あのJamaicaは映画館の地下にあったJamaicaが引っ越したのですか?
また、あのパラゴンは昔の「パラゴン」から譲り受けたものなのでしょうか?
御存知でしたら。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 21:52:41 ID:HdIJzFAi

札幌に昔、パラゴンというジャズ喫茶があったが、そこはBOSSAという名前に変わったみたい(経営者も変わったかどうかは分りません)。
パラゴン時代はパラゴンがあったが。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/27(日) 23:09:08 ID:OnLbcE0H

>あのJamaicaは映画館の地下にあったJamaicaが引っ越したのですか?
そう、あの頃はパラゴンじゃなかったけどね。
http://www.do-jazz.com/info-jazzshop.htm

何時のデータか知らんが「現在は狸小路にある」は間違い。
http://park14.wakwak.com/~arborea/kissa/kissa.html

BOSSAはエベレスト、酷い音だけどね・・・・(苦藁

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 00:10:42 ID:lRTIgRLR
>>158
それ見るとBOSSAは最初別のところにあった「安しいJazzの店BOSSA」が最初みたい。
後で「パラゴン」の跡に移転した。
「ジャマイカ」の三条美松ビルで思い出したが、その近くのビルの地下に「ビーフラット」 があったね。こっちのビルは北側が狸小路に面していた。
それとススキノに面していたビルの5階あたりに「六本木」があったが、ススキノ
交差点のウエシマコーヒー(だったっけ)のビルの地下に移転して「モンク」に名前を変えた。


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 02:15:45 ID:Fw0qUr0X

ジャマイカでパラゴンの評価をするのは難しい。
なにせ、ウナギの寝床の様な店だからしてSPにマトモに対峙出来る席は無い。
カウンター席に座ると背中で聴く事になる(w
トーレンスのプレステージかリファレンス(どっちか忘れた)2台がやたらと目立つ。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 16:12:10 ID:KVC6cu4V

ジャマイカの音は素晴らしいと思うのだが。
あと、大分の湯布院にある「あーでん」
パラゴンとタンノイのRHRを並べており壮観なり。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 19:24:39 ID:FhjRL7RI

ジャマイカが東映地下に有った頃は、如何にもジャズ喫茶然としていた。
可成り薄暗くて、会話は殆ど不可能なくらいデカイ音で鳴らしてた。
壁にコントラバスが張り付いていた気がする。
今は小洒落たスナック風。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 19:48:01 ID:R+HzgjIG
>>168
> ジャマイカが東映地下に有った頃は、如何にもジャズ喫茶然としていた。

私はあの頃の方が好きだな。パラゴンはなかったけど。
にしても、札幌にはちょいと歩いてすぐ行ける近所どうしにたくさんジャズ喫茶があったと思う。古き良き時代だった。 今も私の知らない店がいくつかできたようだが、ジャズ喫茶というよりクラブという感じ。
http://hifi.denpark.net/1111838675.html

パラゴン 2009年12月25日(金)

CDというものが出てきてましたが、まだレコード盤が主流の頃です。
札幌市にあった BOSSA というお店は私が、JBLのパラゴンの音を初めて聴いたジャズ喫茶でした。

検索してみると、HPが見つかりました。
http://www.bossa.tv/

引っ越してから、、、
当時の雰囲気がもうないように思いますが洒落たお店に違いないと思われます。
http://ameblo.jp/bt2006/entry-10419111659.html


札幌ジャズ喫茶の草分け Bossa 2010/6/3(木)

1971年創業の、北海道でも指折りのジャズ喫茶。
これまで数多くの有名ミュージシャンのライブを主催してきた。
2年ほど前にこのビルに移転。

「前のビルの雰囲気が悪くなっちゃったし、レコードスペースの確保のため」

ということだが、通っていた私にとっては前の空間がはるかに好きではある。 ただ、前の店で壁に書いていたミュージシャンたちの多数のサインは、そのまま移設され、現在の店の壁になっている。


ジャズ喫茶といえばオーディオ。
スピーカーセットだけでも新車2台買えるくらいの金額か。

以前はJBLのパラゴンが朗々と鳴っていた。

その後、JBLのエベレストに変わり・・・・

現在はM9500. 写真では右の真っ黒いもの。

現在のアンプはマークレビンソン。
http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/63532907.html

BOSSA のオーディオシステム

プリアンプ :マランツ SC1000
パワーアンプ:マーク・レヴィンソン336L
スピーカー : JBL M9500 K2
http://www.bossa.tv/cafe/audio.html

PLEYEL (385) さんの口コミ '09/09 訪問
BOSSA はカフェバーとして生き残った、札幌でも一二を争う老舗JAZZ喫茶です!


思えば40年近く前、二階建てのログハウス調のお店から札幌市中央区南三条西4の5番街ビルで何回かビル内移転を繰り返した後、ついに駅前通に出てきました。

客層も10代から60代?まで、相当幅広くなりました。

高橋マスターの人柄に惹かれて、30年以上通う常連多数。写真にも載せたように9000枚のレコードは今でも現役です。CDも5000枚ありますが、2連式のターンテーブルが今でも活躍しています(写真参照)。

思えば札幌では、昔からあるJAZZ喫茶は数えるほどしか残っていません。

オーディオは開店当時から本格的で、5番街ビルに移ってからアンプはアメリカ時代のマランツを使っていた時代が長かったですが、現在は新しいマークレビンソンでJBLのモニタースピーカーを鳴らしています。

音はそれほど尖っているタイプではなく、昔から真剣に聞きたい人はそれなりに、バックグラウンドミュージックとしたい人もそれなりに・・・と言った感じの聞きやすい音です。

30年以上マッチはデザインが変わっていませんが、店の表の行灯はついに変わってしまったのが残念です。(駅前通の行灯に相応しくなったとも言えますが・・・)

コーヒーも美味しいですが、今は2000円未満でカクテル飲み放題とか、若い人も気楽に使えるお店に変身しています。(それでもおっさん多いそうですが・・・)
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000121/dtlrvwlst/1187142/


2012.01.13 Friday
昨夕は、札幌へ出て「Bossa」へ行って来た。              
Bossaは、札幌駅前通りのススキノ交差点手前小さなビル2Fにあった。

Bossaとの出合いは、今から40年ほど前か、開店した年に、噂を聞いて入ったのが最初だ。噂というのは、ジャズ喫茶の仲間入りを果たし、再生する装置も最高級のシステムを揃えていたのだ。

その頃の札幌のジャズ喫茶界は、SMILE、ACTを筆頭にJAMAICA、BEAT、Bossaなど、最高級のマシーンを取り揃えて集客戦争を繰り広げていた感があった。小生は、ひと通り通ったが、BEATを最も好んで他はあまり行かなくなった。

Bossaが五番街ビルに移って洋酒と喫茶を始めると、また噂を聞き、見に行った事がある。噂は、多分、スイング・ジャーナル誌の記事から得たと思うがキース・ジャレットの壁一面のサインとJBLの大SP、「パラゴン」が有ると言うのだ・・・。

行って観たら、流麗な曲線に包まれたパラゴンの横長SPに気品と華麗とダイナミックさに圧倒されてしまったのだが・・・。
キースのサインもパラゴンの真上にデカデカと書かれており、書いている時の写真も近くにあったのでキース本人の手になるサインに違いなかった。
以来、札幌へ来る機会があると、コーヒーを飲みに寄ったし、同僚も何人か連れて来た・・・。

BEATにも行ってたが、辺りが土地区画整理に引っ掛かり立ち退く事になり、近くのACTも同様の理由で無くなった・・・。

ジャマイカは遠くへ移ってスナックバーに変わるし、スマイルなどは早い内に違うテナントになっていた。ジャズの人気も喫茶店の利用も全国的に低下して来た頃で、Bossaだけは生き残った形で、ずっと孤高を守っていた。

店を出る時、店長さんに訊くと

「五番街ビルから此処へは5年ほど前に移った」

と言う。小生は8年前に行っているので、それから2,3年で現在地へ来た事になるのだ・・・。

SPは、JBLの2機で390万¥だと言うが、相変わらずの高級装置で人気があるようだ。最早、小生の関知する範囲には無い世界だが、恐ろしいほどリアルで、透き通った金属音がビンビン、腹に響く音を出し続けていた。
また、この音を聴きに通いたいなあとドアを閉め、狭い階段を下りる時に思った・・・。
http://maru-maru0960.jugem.jp/?eid=319

札幌 jazz bossa 2012年11月18日

さて、ススキノ3次会は、札幌ではよく行っていた「jazz cafe BASSA」です。 以前は、ボトルもキープしていたお店です。 こちらは、新しいお店でして移転後、はじめて入ります。

ドアには、デビット・サンボーンやへれん・メリルのコンサートのポスターが貼られていまして、jazzの雰囲気がいっぱいです。 ドライフルーツ、チーズ、いものなんとかのツマミで、バーボンのダブルを飲みます。 このダブル、けっこうな量でした。

JBLの新しいスピーカーが、けっこういい音で流れています。

やっぱ、jazz barは、こうでなきゃと思いつつも、j団体客が、2つほど来まして、あっという間に店内は満杯でして、席の移動をしました。

jazzとは無縁な方々のようでして、音楽もjazzからjazzとはいえないようなポップス系に変わりました。んー、以前は団体客は、来なかったはずなのですが、ちょっと驚きました。以前のお店は、いろんな思い出のある場所でして、ちょい雰囲気をかみ締めながらグラスを傾けたかったのですが、ちょい退散しました。

コメント

1. Posted by takeot 2012年11月18日 22:26
オヤジさん今晩は!私は先月初めてココに行きました!割引券も大事に持っております(^^;
立派なJBLのSPなんですが、セッティングが悪いのか?音がチープで残念でした!アンプも良いアンプなんですけどね?惜しいです!


2. Posted by オヤジ 2012年11月18日 23:05
お店の雰囲気のあまりの変わりように、ビックリでした。
やっぱjazzだけでは商売にならないんでしょうねー。
ちょっと寂しい気がします。
JBLですが、最新のものはわかりませんが、アルニコのJBLが好きかなー。
http://blog.livedoor.jp/hakodatedayo/archives/51751391.html

札幌〜小樽ジャズ喫茶巡り4〜JAZZ CAFE「BOSSA」訪問 2007年05月01日

JAZZ CAFE「BOSSA」へ行きます。店内は豪快におしゃべりが自由の様で肝心のジャズを楽しむと言うよりは、「会話を楽しむBGMにジャズが流れている。」と言うのが正しい表現でしょうか。

ただ、再生装置はマークレビンソンのアンプに、JBL M9500という本格的な物で、なぜかスピーカーがテーブルの上に置かれています。そのためバーチカルツインのホーン部が耳の高さに来ないため、せっかくの音質が、台無しになっているように思われます。

 しかし、お客さんが多く、周りのお客さんの楽しい雰囲気は伝わって来ます。きっとこの会話を妨げないような音作りをしているのでしょう。

GrayとBlackを基調とした店内もオシャレで、こんなにもにぎわっているバーには、なかなかお目にかかることは出来ないものです。試しに壁に立てかけてあった、Bill EvansのWaltz for Debyをリクエストしたところ、リクエストに応じてかけてくださいました。
http://exp.bakufu.org/exp030_diary04.htm


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/416.html

コメント [政治・選挙・NHK143] 情けない対米追従政治、 ♪ 何から何まで真っ暗闇よ すじの通らぬことばかり  ( いかりや爆氏の毒独日記) 運否天賦
02. 2013年1月27日 11:18:28 : QKj2V8oUfM
でもまあ、中国に追従するよりマシでしょう。百歩譲ってアメリカが最低の国としよう。でもね、あそこは日本とガチで勝負して、それなりに出血もしながら日本を負かした国だ。それなりの敬意はしてやりたい。中国みたいなゲス国家と同列にすべきではない。
コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢&「生活の党」の再出発に思うこと&小沢は、前面に出て語るべし! (日本がアブナイ!)  赤かぶ
03. 2013年1月27日 11:18:54 : RykfK1Tt6s
生活の党の再出発は結構なんだが
このまま不正選挙疑惑に何の手も打たないまま参院選に突入したら
生活の党も不正選挙を行う「闇の組織(笑)」の一員であると考えていいんだよな。
コメント [原発・フッ素29] 猛毒ストロンチウムは東日本各地で検出されている!東京で0.89MBq/km2!伊豆諸島でも検出! てんさい(い)
13. 2013年1月27日 11:19:37 : tc9BlcZSeQ
7番さん

そんなこといってもだまされんよ。核実験時より現在のほうが1000倍以上多いという話がネットにでてたよ。あれは嘘か。

内部ひばくで骨の中にはいってストはイットリウム崩壊して細胞にベータ線を直接出しまくるから骨髄性白血病になる確率は凄いんじゃないのか。放射線従事者は本当のことをいってくれ。

コメント [音楽10] クラシックがないところ、ロックンロールなし 五月晴郎
03. 2013年1月27日 11:20:44 : ajsTXZcdFY
respect yourself / sugar soul
http://www.youtube.com/watch?v=IMzHCvmOFAE&feature=fvwrel
コメント [政治・選挙・NHK143] 「小沢一郎新代表の元、再出発をすることになりました。私は、代表代行を拝命。:森ゆうこ議員」 (晴耕雨読)  赤かぶ
29. 2013年1月27日 11:21:15 : DOSHk0l5Ug
小沢氏の演説も聴いた。
政党は政策が第一というのはその通り。

生活の党の綱領も読んだ。
国民の生活が第一、これがよく出ているし、
これが最も目指すべき経済政策。
資本家や投資家第一の経済政策など目指すべきではない。

今回の逆風のなかでも300万の支持者がいる。
いわれのない中傷やマスコミ無視の逆風のなかでも
自立した投票をした人たちだ。
改革の芽は各地に出ている。
それを、
国民の生活が第一の政策を訴え続けることで
育てていけばよい。

コメント [経世済民79] 貿易赤字は原発停止のせいという日本世論の世間知らず taked4700
13. 2013年1月27日 11:22:38 : GVYsLuFuCE
かつて日本は膨大な貿易黒字を出して欧米各国と深刻な通商摩擦問題を抱えたものだが、長い歴史の上で貿易黒字だった時期は以外と短い。1968年に空前の米豊作を記録して、国民の主食である米の輸入をしなくなってからである。それまでは日本国内の米の収穫だけでは国内需要を賄いきれず、数百万トンを毎年輸入していた。

話は変わるが、先日なくなった横綱大鵬が若かりし時代。かつての東京都電を文部省旧本庁前で撮影した写真がある。文部省の壁に掲げられていた「良いから買います。国産品」の文字が忘れられない。1960年代、日本は貿易赤字に悩んでいた。当時の通産省が音頭を取って、各種工業製品の国産化が進められた。高級輸入乗用車を愛用していた富裕層向けに、輸入車に負けない高級乗用車を開発するように各自動車メーカーに通達があった。各メーカーは採算が合わないから最初は乗り気でなかったが、政府からの要請と言うことで開発した。

これらの高級車が、プリンス自動車の皇室専用車ロイヤル。日産自動車のプレジデント。トヨタ自動車のセンチュリーであった。

日本は長らく貿易赤字で悩んでおり、黒字になったのは僅か40年余りに過ぎない。あれだけ国産化を進めた工業製品(特に家電製品)が、中国や東南アジアからの輸入品になってしまっては、簡単に赤字になることは昔の人なら予想できた。

コメント [原発・フッ素29] 脱原発 中学生が考える(東京新聞) みょん
01. 2013年1月27日 11:22:50 : PKGkYtkLoA
大東亜戦争で教え子を多く戦地に送り殺した反省から戦後日教組ができたのだろうから、今回の福島原発による放射能被害に子供を守る働きをしてもらいたい。
コメント [政治・選挙・NHK143] 参院選くら替え“大物11人”当落分析! 真紀子氏、仙谷氏「大苦戦」 (ZAKZAK)  笑坊
04. 2013年1月27日 11:23:20 : QKj2V8oUfM
国民の税金で売国活動をするつもりだな。

絶対阻止しないとね。

正直、早く死んで欲しいわこいつら。

コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢氏が代表になり出発した生活の党を応援していこう (見るべきほどのものは見つ)  笑坊
42. 2013年1月27日 11:23:47 : JAkyjGyLnM
>彼以上に我々国民のことを真剣に考えている政治家がいないからだ。

>おまえの目は節穴か?
>安倍晋三がいるではないか

何が安倍信三だよ。円安にすることを口実に血税から50兆円もアメリカにくれてやる男がか?

笑わせるな。

まるで性質の悪い男に貢ぐ紐付き女だよ。

さかんに政治討論会で自民党政治家は国民の付託を受けたとか言っているが全国民の17パーセントでは後の82パーセントは認めてないよ。大きな顔しないで欲しい。


コメント [カルト10] 毎日・読者の9割が選挙に行った、愛知放送が911・311・TPPの嘘を報道、戦後最高の投票率をムサシがいじったのである。 ポスト米英時代
49. 2013年1月27日 11:23:49 : LQpYgipIa2
 はてな日記、2012.12.19「次に叔父のほうの話を書かせていただきます。叔父は父とは違う選挙区の小選挙区の開票作業をしました。その選挙区には日本未来の党の候補者が立候補していましたが、結果は日本未来の党の候補者の惨敗でした。ここで不気味だったことは、開票センターに投票箱が送られてくるのが、遅れたのです。担当者は渋滞に遭ったと言っておりました。しかし雪が降っていたわけでもなく、もちろん渋滞なんてない田舎の地域です。それなのに投票箱が来るのが遅れた。それだけならまだいいのですが、もっとおかしなことがあったそうです。それは無効票の数が異常に少なかったことです。普通の選挙ではそれなりに白票といった無効票が存在します。にも関わらず無効票がほとんどない。それに加え、候補者の名前が全て漢字で書いてあったそうです。候補者の中には名前の漢字は難しく、以前までの選挙ではひらがなで書いてある投票用紙も多かったのですが、今回の選挙ではそれがなかった。さらに汚く読みにくい字や癖のある字がなく綺麗で楷書で書かれた字ばかりだったそうです。なにかおかしい」


  「開票作業の、具体的流れ・手順・条件整備を、至急調査しよう」

 
  投票場閉鎖後、開票センターまで、投票箱を誰がどのように運んだか、委託業者は介在したのか、介在なら契約内容は、随意か相見積りか。こうしたことは、情報公開活用で、請求すれば直ぐ分かるし、具体的に調査しようでないか。とにかく、不審なことが多すぎるのが、今回だ。しかし、ただ騒いでいるだけではダメだ。1にも調査、2にも調査だ。必ずシッポは掴める。

コメント [政治・選挙・NHK143] (小沢一郎の回答)夏の参院選は反転攻勢の第一歩 赤かぶ
05. 2013年1月27日 11:24:57 : lRYfivAqeo
小沢さんの言葉を聞くと、ほっとしますね。応援しますよ!!!

これからまだまだ続く誹謗中傷に撥ねのけて、前進有るのみです!!頑張ろう!!

ハシゲが体罰はいけないと言ってるが、チンタロ〜ボケ!!暴走老人と一緒に
「生活の党」の邪魔してるが、是も嫌がらせだぞ!!!選挙妨害!!!

屑マスゴミも虐めや体罰を論じる時に、眉寄せてしたり顔で話してるが、
こいつらも、ここ数年異常がつく程の虐めを繰り返してる。



コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
02. 2013年1月27日 11:25:12 : QmyrjoZuIs
>01さんに同意。
アベノミクズ。
クズは安倍のみではない。
コメント [戦争b10] アルジェリアテロ、尖閣の裏に米国の影:日本と中国との戦争を誘導せよ。ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」 一寸法師
23. 2013年1月27日 11:26:59 : qeO8ep0Uuy
メジャーに分け前をやらねばならぬなら、その分を中国にやっても同じ事だ。
それを忘れぬことだな。
唯一絶対の道理などこの世にはない。
全ては天秤で決めることだ。
コメント [原発・フッ素29] 福島県須賀川市の子どもたちの糖尿病の原因は? (とある原発の溶融貫通(メルトスルー))  赤かぶ
05. 2013年1月27日 11:27:13 : 3guIcf6ByA
激甚災害後の仮設住宅という状況が生じたのは、福島が初めて?
ストレス+運動不足が生じるのは、仮設住宅だけ?
etc.

今年は北関東・福島あたりのインフルエンザが先行してるようですね。
このあたりも例年のパターンと比べてどうか、気になるところです。

コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢&「生活の党」の再出発に思うこと&小沢は、前面に出て語るべし! (日本がアブナイ!)  赤かぶ
04. 2013年1月27日 11:28:40 : 5JYTFPsPzU
>>03

 単純に考えて、 不正選挙に手を貸して自らの党を壊滅に導くという論理が可能でしょうかねえ?
 不思議なお説ですね。

コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢一郎に 今後はありません。 真相の道
24. 2013年1月27日 11:29:33 : QKj2V8oUfM
> 小沢一郎に今後はありません。

そんなこと言われずともみんな分かっているよ。


小沢が不死鳥のように蘇る日 = 日本が中国の属国になる日。もしくは日本の

主権者が朝鮮人に入れ替る日。

★ 朝鮮民族バンザーイ By小沢一郎

コメント [経世済民79] ソロス氏は、日本の当局が円相場をどこまで押し下げることができるかは、米国がどの程度まで容認する意向であるかによって制限 TORA
12. 2013年1月27日 11:30:22 : qeO8ep0Uuy
改善しはしないよ。
そりを許すほど欧米はものわかりがいいか?
中韓はどうだ?
日本の利益は連中の不利益だ。
利益を得る者が日本だけ、不利益を被る者がその他大勢だとしたら、
どうして日本の思惑が当たると信じられるのか。
連中の反撃が怖い。

コメント [政治・選挙・NHK137] 10月20日 大メディアが絶対報道しない『「最高裁事務総局」の組織的犯罪』 (一市民が斬る!!)  赤かぶ
22. 2013年1月27日 11:30:24 : FkjuY3EE3I
>>20 WTssgQGp5cさん

不正されたんじゃね〜〜・・・・・
いくら今度の選挙で頑張っても・・・・だめじゃないの?

だからその前に選挙で不正が出来ないようにするのが先決よ。

でも・・・・どうすれば・・・・・・

日本は地獄へ落ちるまでだめなんじゃないの?
あの厚かべ心臓じゃぁね〜・・・トホホ



コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
03. 2013年1月27日 11:31:44 : KYDjFF77nQ

自民党さん、私がある公務所を訪れた時のことをお話します。

17時の終業時刻になっても誰も帰らない。誰一人として帰り支度すらしない。
それで忙しく仕事をしているでもなし、ただボンヤリと机に向かってある者はマグカップに入ったココアを飲み、
ある者は引き出しからスナックを取り出す。ただ漫然と時間が過ぎるのを待っている。

私にその光景を目撃されてしまった職員の慌て様ったらありゃしませんでした。
何とか私を早く帰そうと必死でした。
結局私はそこに18時半頃まで居ましたから、誰一人として帰りませんでした。
恐らく全員19時頃まで居たんでしょう。
それが習慣になっていると言うことです。所謂カラ残業です。

公務員の残業手当は時給3000円出ますから、それだけで6000円です。
一年で140万円になります。
全国300万人の公務員が全員それをやっていたら一年で4兆円の税金泥棒です。
消費税2%分です。

税金の無駄使いは止めさせなければなりません。
カラ残業禁止法が必要です。

具体的には、各自治体の首長が緊急時などで特別に命令許可した場合を除いて残業手当の支払いを禁止することです。



コメント [原発・フッ素29] なぜ、日本人は子どもを被曝させたか?(3) 医師の反逆と医の倫理  武田邦彦  赤かぶ
03. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2013年1月27日 11:32:50 : SM2DPWDDuBDzg : bfwGRX3FdY
>“国民を病気にさせる鬼”

・・・・・鬼のたまご養成中=福島県立医科大学 (渡る世間に鬼だらけ)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●日本一の長寿県を目指して・山下 俊一 福島県立医科大学 副学長・長崎大学大学院 教授〜 福島県復興に向けて健康の見守り事業 〜

内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 野口英世アフリカ賞 > 野口英世アフリカ賞 インタビューシリーズ

・・・・・
山下先生の福島県での主な任務に、福島県立医科大学を被ばく医療の教育と研究の拠点にするとのお仕事がありますが、今度は、山下先生の背中を見て育つ医療人が出てくる番なのではないかと思います。
・・・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・・・
原発事故から2年、健康被害は「懸念される状態」から、「目に見える脅威」になりつつある

・・・・・
血液検査データ公表せず、そして小児ガン増加をひそかに予見する県と国

JANJAN 2013年 1月 25日 23:06 三上英次

http://www.janjanblog.com/archives/89807


コメント [原発・フッ素29] [CML 022325] 原発運転は進むも地獄、退くも地獄 gataro
01. 2013年1月27日 11:35:27 : 6ao5OXx7iM
結論は出ている。退くしかないはず。
コメント [経世済民79] ソロスの警告の真意/来るべき通貨戦争で利益を上げる方法 墨染
03. 2013年1月27日 11:35:32 : qeO8ep0Uuy
無限に緩和できる通貨よりはマシだな。

コメント [Ψ空耳の丘Ψ61] <耽羅田村草>済州島の野辺の雑草が語る「朝鮮=倭人の国」の真実 会員番号4153番
03. 2013年1月27日 11:36:24 : tvYYk69fw6
済州島を奪取して、倭寇、復活だな・・・。昔は、それで、日本の政府に泣きを入れて来て、鎮圧して貰ったらしいが、今度は、それも効かんぞ。
コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢代表が「非常な決意を持って代表の責任を果たす」、「生活の党」の結党大会で挨拶 (Shimarnyのブログ)  赤かぶ
10. 2013年1月27日 11:37:33 : mmgsmVNJW6
いやゴミに失礼。
コメント [政治・選挙・NHK142] 今度の選挙は無効です。ここまで全国で不正が行われていたとは知らなかった 愛国日本
210. 2013年1月27日 11:37:49 : vCvFwqHNlY
税金盗んで、国盗む、命盗んで、保険を盗む、まだまだ、足りず、不正選挙で、民盗む、法を盗んで、黒衣で隠す。現代の、 闇 ・ 下総の盗賊団。
コメント [政治・選挙・NHK143] 「百害あって一利なし」は読売新聞に贈る言葉 (植草一秀の『知られざる真実』)  笑坊
09. 2013年1月27日 11:38:49 : j55b5H5FRg
改めてゴミウリ、クニウリたる所以を認識しました。悪いけどこの新聞の購読者は
社説など読んでるのかなあ、巨人の試合チケット欲しさに購読勧誘を受け入れたと
か昔はありましたなあ。
コメント [経世済民79] 通貨戦争(RFI) 無段活用
01. 2013年1月27日 11:39:20 : E3i38K0G5w
「通貨戦争」[通貨政策」?そんな大層なものではない。アメ債を大量に買わされ続ける限り、円安になるだけ。その証拠に買ってもらっているアメリカはそう、文句を云ってはいない。周りがうるさいだけ。逆にアメ債購入のつけを、日本国民が払い、輸入物価があがり、困る、日本国民こそ、文句がないというのが、異常。
コメント [Ψ空耳の丘Ψ61] 天皇は朝鮮人!?それでもいいけど古代朝鮮は倭人が建国したんだよね。 会員番号4153番
50. 2013年1月27日 11:39:52 : 5zyHzNaOrA
同じ人種の人間が同じ場所にとどまることを前提にして
大昔は繁栄していたけど、今はそうでもないというのはまやかしであり、
種が絶滅しない限りありえないことだと考えてる。

つまり、今の国の実力は、大昔のものを反映したものであり、
大昔に大国だったものは、今も大国であるはずだと言う考え方だ

今は屑国でも大昔は文明の優れた大国だったんだという考えはとらないということ

コメント [政治・選挙・NHK143] 何十万人もが避難訓練をしなければならないような、原発による電力は本末転倒だ。 (かっちの言い分)  笑坊
06. 2013年1月27日 11:39:56 : 6ao5OXx7iM
災害訓練は逆効果。参加者は何でこんなことをしなけりゃならんのだ、と感じる。

主催者もやりたくない。効果もほとんど期待できない。しかし再稼働に向けて何か演じなければいけない。原子力村のジレンマ。

コメント [政治・選挙・NHK143] CIAに取り込まれてスパイになった岸信介と孫はKCIAの手先に安倍晋三 バロック
10. 2013年1月27日 11:40:34 : QmyrjoZuIs
岸信介は戦後の日本を戦前の日本にもどしたかった。
そこで表はアメリカに協力する様に見せて、裏では戦前の日本に戻すことの工作があったようだ。
何しろ東大歴史が始まっ手以来の最も優秀な成績で卒業したのだから、自信満々。
しかしできなかった。
頭の悪い孫が岸信介の遺志を継いで戦前の日本に戻そうと考えても無駄なことだ。
戦後レジュームからの脱却なんて言って居るが、中身は戦前の日本、監視社会を目指している訳だ。

だが単純な頭のひとほどこれにはまってしまうようだ。


コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢&「生活の党」の再出発に思うこと&小沢は、前面に出て語るべし! (日本がアブナイ!)  赤かぶ
05. 2013年1月27日 11:41:04 : RykfK1Tt6s
>>04
衆院選では、まさにその通りの未来の党を壊滅に導く展開だったわけだが(民主党代表選の段階で、ムサシが絡む不正選挙が行われていたはずだよな)

つまり「何らかの手を打つ」もしくは「候補者を立てない」の二択か。
どっちに転んでもいが、前者の方が笑えるんで、そっちの方を期待する。

コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢代表が「非常な決意を持って代表の責任を果たす」、「生活の党」の結党大会で挨拶 (Shimarnyのブログ)  赤かぶ
11. 2013年1月27日 11:41:42 : GqSxitx6i2
生活の党が存在しているだけで日本の政治が生きている。

これから小沢さんの味が山椒の味のように染み渡っていく。

コメント [経世済民79] 通貨戦争(RFI) 無段活用
02. 2013年1月27日 11:44:21 : dEqdQrxnL2
いわゆるアベノミクスの件だが、マスコミさんたちは未だに
インフレについて「物価上昇率」という一側面ばかりを必死に強調してやがるね。
消費税増税の為だけに言ってる のにね。
インフレは物価が上昇するんじゃなくて、通貨価値が下落するもんなんだって。

マスコミにしろ教育にしろ、
 カネに関する、すまり通貨価値ってモノへ対しての啓蒙を絶対にさせようとしない
 目を向けさせようとせずに徹底的に隠そうとしている
そういう意志を ものすごく感じるのだよ。
どうしても国民に知られたくないのだろうな。

通貨価値が下落して カネに対する信奉が崩れると、
・財政再建論、
・ムダを削れ論
など「カネの絶対化による国民奴隷化政策」に多くの人間が疑問を抱くようになるんでね

コメント [経世済民79] 大臣よりも凄い日揮のドン なぜ表に出てこないのか (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
06. 2013年1月27日 11:44:30 : p9B89YgNYw
日揮は撤退、
仕事は中国企業か韓国企業に引き継がれるだろう
そこで働くのが日本人と言う笑えない事態が起こることも考えられる

日本は早急に内需拡大策を考えるべきだろう
アベノミクスこそ日本を救う

コメント [政治・選挙・NHK143] 「わが国は確実に富裕層が既得権益を占有し続け、世襲的に支配層に留まる構造が完成しつつある:兵頭正俊氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
08. 2013年1月27日 11:46:27 : j55b5H5FRg
祖父母が孫一人当たり1500万円あげても無税という政策は天下の愚策だ。これで消費が促進されると言ってにこにこしてしゃべっているお昼のワイドショーがあった(TBS,ビートたけしのあんちゃんとかいうご仁も出てた)。もともとこの
ような家族は可処分所得がすでにたっぷりあるので消費性向が上向くなんて考えるのは金をもってない連中の想像にすぎない。しっかり預金なり、タンスの奥に節税の恩恵を受けてしまいこまれるだけ。
コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢氏が代表になり出発した生活の党を応援していこう (見るべきほどのものは見つ)  笑坊
43. 2013年1月27日 11:49:12 : rwoJUmfxhX
>安倍晋三がいるではないか

ぇえ〜〜〜っ?

統一教会日本作った岸お爺ちゃんのこと知らないの?
だから、安倍も統一教会と昵懇だよね〜

今でも、当方駅近くで、定期的に
マニュアル通りの言葉で、勧誘しているよ!

あれ、統一教会だって警官も言ってるけどね

50兆貢の?
米国債は売れないんだよね〜
友達作戦ではなかったんだよね〜震災時
お金要求されたんだよね〜
そんな友達いらないよね〜

小沢さんしか日本を救えないよね〜

コメント [経世済民79] ソロス氏は、日本の当局が円相場をどこまで押し下げることができるかは、米国がどの程度まで容認する意向であるかによって制限 TORA
13. 2013年1月27日 11:51:51 : p9B89YgNYw
アメリカに財政の壁があるように日本には国債発行の壁がある
実際はいくら発行してもかまわないのだが、壁があるように日本国民にマインドコントロールが掛けられている

円相場は軍事バランスに左右されるがこれまでのように自虐的な政策をとっても日本にメリットが無いことがわかってきている

ソロスが思ってるよりも日本政府はまともになりそうな気がする
ソロスの言うとおりになるなら失われた50年になる可能性もある

コメント [政治・選挙・NHK143] 「小沢代表のこの3年半の胸中を表わした大事な部分なのだがそこがカットされてしまうのは残念:三宅雪子氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
07. 2013年1月27日 11:53:03 : GqSxitx6i2
雪の日に生まれた雪子さんのこまめな発信にいつも引き込まれています。

生活の党の他の議員さんももっと広報活動をしてほしいです。

コメント [原発・フッ素29] 数年後の放射能汚染地図!福島原発事故から5年後にセシウムは37%まで減少する!   赤かぶ
45. 2013年1月27日 11:54:23 : OumywIMztI
2050年の放射能減少率うんぬん、は机上の空論、
だって、人間が生存していなければ意味のない数字ですから。

放射能の減少確率を計算するよりも、
健康率や生存率を計算するべきでしょう。
おそろしい数字になると思いますよ。


コメント [経世済民79] 高まる3月倒産ラッシュの懸念 上場企業の2割が危険水域? (Business Journal)  赤かぶ
06. 2013年1月27日 11:54:40 : Ma37xWMgE2
インフレにするのは、名目GDPを2%上げて、消費大増税する口実を作る為じゃね?

>国債増やして箱物作り

水力発電用ダムを作ってくれれば、それ自体が財を生み出すから、良いよね。


コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢氏が代表になり出発した生活の党を応援していこう (見るべきほどのものは見つ)  笑坊
44. 2013年1月27日 11:56:14 : ZrMDpsyito
米犬とかぽわろとか、惨めな犬や狸連中が良くこの世にいるもんだね。
ポチにしろ、ぽわろにしろ、小沢さんや生活の党を揶揄しまくっているが、
恥ずかしくもないんだろうな、なにせ、心が穢れているからね。

自分は自分の臭いを嗅ぐことはできない、鼻のいい犬だって同じ。
自分の小便の臭いはわかって良い臭いだと思ってんだろう。
米ポチ犬が自分の臭さは気づかないはずだ。
臭い臭い自分の体臭を、シクラメンの香りのように思ってんだろう。
哀れな臭い犬ども、くたばりやがれ(怒)

コメント [原発・フッ素29]  「福島の奇跡」を生み出した「土の力」を、奇妙な宗教みたいに布教しているのか? 茨城大学名誉教授、中島紀一 mainau
11. 2013年1月27日 11:56:27 : LSTKoUrrVs
アミニズムに関しては言いたい事は多く有るが世界に広がる宗教の多く遺跡や
祭壇 その他宗教的遺産に数多く残されて居る 蛇 と鳥 に関しての考察の
不足が決定的と思っている まぁ隠しに隠された秘密だがね
コメント [政治・選挙・NHK143] 「小沢叩きは、謀略というより、日本の権力構造と社会文化に巣くう病気の症状だと思います:堀 茂樹氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
01. 2013年1月27日 11:58:09 : pKS2AId9FQ
小沢さん一人で既得権益者達と戦うのは、これが精いっぱいではないでしょうか。
あまりにも大きな壁で、個人の力でできることは、もう限界のような気がします。
私は、もう楽にして差し上げたい気持ちと、まだ頑張って頂きたい気持ちが錯綜しています。
小沢さんが戦うことで、あえて謀略を浮き彫りにし、日本の政治の姿を国民に知らしめてくれました。ボールは国民に投げ返されていると感じます。



コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
04. 2013年1月27日 11:59:26 : cWIBtbognM
米国に選ばれたあべしなど興味なし
コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
05. 米犬 2013年1月27日 11:59:31 : PUHl6PtDGaXFs : 4Q80R8Zler
真相の道様 毎日価値ある情報を世に広め、世のため人の為働いている姿立派です

私達(真相の道さんのファン さらに必ず出てくるJho*さんや共和国さん達も)はその信念を貫き正しい正確なコメントに励むことを誓います

>株価が大幅上昇 過度な円高も是正

まさに!おっしゃる通り!!
まともな人なら、政権交代確実の10月ごろに買い込んだ、株・先物各種・FXが大きく花開いて、海外旅行とか、春を満喫されていることと思います。

小沢信者の方たちは・・自民になると経済がガタガタ・・この考えで売り玉提供。まともな日本人は喜んで買いあがっている状態です。社会に貢献ですね♪

それに・・信者の方々は偉そうなわかってそうな話をしていますが・・・・実は塩漬けになった大量の株をお持ちとのことが判明しています・・自民になって良かったでしょう・・・損きりできて・・売り玉提供・・ともかく良かった

>民主党政権での歳出膨張の原因「首相特別枠」を廃止へ

何が首相特別枠だか・・小沢特別枠と日本人は大不満でした。廃止で当然 無用なので

>01さん

>アベノウンコミクス
間違えてますよ! アベノミクスです。ウンコとかお好きなんですか?
幼稚なのか、先祖返りなのか
ダイジョウブデチュカ・・・

コメント [政治・選挙・NHK143] 「小沢一郎新代表の元、再出発をすることになりました。私は、代表代行を拝命。:森ゆうこ議員」 (晴耕雨読)  赤かぶ
30. 2013年1月27日 11:59:54 : ZrMDpsyito
安部や麻生、菅や野田とはくらべものにならんくらいの清廉さだ。
応援するよ。小沢さんや森さんの生活の党を。
詐欺師政党やペテン師首相をやっつけようぜ。

コメント [経世済民79] 「リフレ相場」に反応しない日本国債!国債の金利上昇は当面起きない? 墨染
05. 2013年1月27日 11:59:57 : J3Vjg3cnGs
03に同感!
 
コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢代表が「非常な決意を持って代表の責任を果たす」、「生活の党」の結党大会で挨拶 (Shimarnyのブログ)  赤かぶ
12. 2013年1月27日 12:00:48 : PKGkYtkLoA
孤立無援で既存メディアと正義のために戦うという無謀なファイティングスタイルは、多くの支持を失う結果となるので止めるべきだろう。===================疑問あるだろ。クロスオーナーシップもフリージャーナリスト参入も止めるのか。白旗を揚げるわけにいかない。戦うのを止めては意味が無い。

コメント [政治・選挙・NHK143] 茂木健一郎氏の連続ツイート「小沢一郎さんを囲んで新年会」  赤かぶ
67. 2013年1月27日 12:01:50 : vPWeIoVONk
>>65
比例区で3億くらいだよ、関係ない経費まで盛りすぎ。 あと巷ではとか噂を根拠にするなよアホ。そんな噂を根拠に22億円とか言ってるから陰謀馬鹿になっちゃうんだよ?妄想ばかりしてないで医者行け。

未来の党に寄生して政党助成金を盗んだ罪は重い!

コメント [カルト10] 福島首長と女子アナらが発症ドミノ、原因はストロンチウムである、団塊とニートと氷河期は東日本脱出の流れを作るべきである。 ポスト米英時代
04. 2013年1月27日 12:02:52 : Iwf1TsZQjs
発症ドミノ…
今後の福島関連のやまいは
ドミノ倒しにふえる。
コメント [政治・選挙・NHK143] 日中関係の修復には小沢氏の力が必要 (陽光堂主人の読書日記)  笑坊
01. 米犬 2013年1月27日 12:05:11 : PUHl6PtDGaXFs : 4Q80R8Zler
そりゃそうだ・・中国共産党の手先だから

しかし本当に中国共産党はまずい状態になって危機100%
ちょっと調べたらすぐにわかること
GDPの70%以上が糞不動産や高速鉄道への投資財布は空っぽ(印刷するけど)

中国共産党は真の中国ではありません。中国共産党が倒れたら中国と仲良くなって良い。

世界の巨悪の根源中国共産党と組むことは犯罪者の片棒を担ぐことになります

そもそも小沢が関係していることだからどれほど悪いことなのかすぐにわかりそうなものなのに・・・

この読書日記の人は典型的なカルト脳 本気で精神科をお勧めする

コメント [政治・選挙・NHK143] 「今日は党大会。:三宅雪子氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
11. 2013年1月27日 12:06:16 : iZVaORNtgE
肝心のムサシの捜査は小沢はしません
賭けてもいいよ
コメント [日本の事件30] 時速60キロ超で電柱激突 京都・祇園19人死傷事故 (ANN) 衝突までの暴走動画  赤かぶ
投開票速報のページ
⁅❍⁆http://www.city.kitakyushu.lg.jp/senkyo/k12300015.html
10:00現在 投票中間速報(PDF形式:42KB)⁅❍⁆http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000132210.pdf
11:00現在 投票中間速報(PDF形式:42KB)⁅❍⁆http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000132212.pdf
⁅❍⁆http://www.city.kitakyushu.lg.jp/senkyo/k12300015.html

コメント [戦争b10] 爆破専門家カナダ人二人がテロリストグループに Wotan
05. 2013年1月27日 12:08:23 : JlCaAKHIGU
2≧
本質を考え様ね
それがわかんないと
いつ迄たって庶民が泣きをみるよ

賢くなってね

コメント [日本の事件30] 生活保護バッシングとは――ゴロツキ拝金強欲権力者による貧乏人への侵略戦争だ! けたぐれ后王
01. 2013年1月27日 12:09:09 : Xhu1zrbqBA
生活保護で敷金が支給される上限家賃が3万6000円などというルールの方がおかしい。
コメント [政治・選挙・NHK143] [人質事件]外国で世界に向け“失言”した安倍首相:「日米同盟」の空虚さを露呈した“情報疎外”:「マリ内戦」と今後の世界 あっしら
22. 2013年1月27日 12:10:33 : ruh0fVo3UU


素晴らしい内容に感服いたしました。

大変勉強させていただきました。

私がもっとも重要と思うところを再掲させていただきます。


 「仮に、民主党の首相が安倍氏と同じような“失言”を行っていたら、主要メディアは、鬼の首でも取ったかのように、「日本の首相として世界に恥をさらした」とか、「安全保障のイロハも知らない」とか、「インテリジェンスのセンスに欠ける」などあれこれ非難したのではないかと想像する。

 鳩山元首相や菅元首相がその典型だが、民主党政権の首相は、後ろから鉄砲を撃たれるかのような主要メディアの言動で追い詰められ、自民党の安倍首相は、主要メディアが必死にかばい提灯持ちに支えられるというえげつない構図がはっきりしてきたと思っている。」


政権が自民にかわって以来この国のメディアは政権の批判をほとんど皆無と言っていいほどしなくなりました。

自民政権は完全無欠だとでも言うのでしょうか。

このことに気づかないのか、何も言わない国民のアホさ加減にも呆れます。

さらに言えばこのメディアの民主バッシングについて何も言わなかった民主党が理解できません。

国民を騙し政権を代えさせ何食わぬ顔のメディアこそ

本当の一番の悪ではないでしょうか。



コメント [日本の事件30] 時速60キロ超で電柱激突 京都・祇園19人死傷事故 (ANN) 衝突までの暴走動画  赤かぶ
柳川で「さげもん」展示即売会
(福岡県)

柳川市では26日から伝統の「さげもん」の展示即売会が開かれています。会場には地元の婦人会やシルバー人材センターの人たちが手作りしたおよそ500のつるし雛「さげもん」が展示されています。柳川などでは女の子の初節句に「さげもん」を飾り、健やかな成長を願います。さげもんは動物や植物などをかたどった小物やまりなどあわせて51の飾り物をつるします。会場ではさげもんがひとつ3万5000円から販売されています。また来月11日からは柳川市では街全体でさげもんを展示する「さげもんめぐり」も始まります。この展示即売会は27日も柳川市民体育館で開かれます。
[ 1/26 17:04 福岡放送]

http://www.fbs.co.jp/news/news8642672.html

コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢代表就任挨拶のリアル映像はゾクゾクするほど刺激的だ! (ハイヒール女の痛快日記)  赤かぶ
06. 2013年1月27日 12:11:34 : ZrMDpsyito
05よ、お前がバカな国民なんだよ。
詐欺師野田やペテン師菅に騙されて当然だよ、お前がバカなんだから。
安部や麻生も、野田や菅以上の巧妙な詐欺師、ペテン師野郎だ。
バカなお前よ、だまされて泣け!

コメント [政治・選挙・NHK143] 改悪、旧「生活党」基本政策のベーシックインカムは新「生活の党」基本政策で削除 破壊党党首
10. 2013年1月27日 12:11:56 : Fg0U0H9Iak
>>09. 2013年1月27日 02:47:50 : 5Aq20IJCJY
> 日本人限定ベーシックインカム導入で解決ですね。

日本人限定にすると、在日は民族差別だと主張するので日本人限定は不可能、
または、在日は遊んで暮らせるように日本国籍を取るので日本人限定は無意味。

大体、日本人は遊んで暮すためのベーシックインカム導入には賛成しない。
ベーシックインカム導入を主張するのは在日か小沢のような朝鮮系日本人だけ。

コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
06. JohnMung 2013年1月27日 12:13:32 : SfgJT2I6DyMEc : mroDvzkVpw

 安倍自公政権の「財政政策」を鵜呑みにして「よいしょ」する「真相の道」の脳弱・情弱さらけ出し!
 安倍ちゃん大好きの「真相の道」=Vakaよ 下記はどうする?
 これでも財政改革が進むのかよ! そうか、「真相の道」=Vakaは、財政破綻を財政改革と言っているのか? 「新自由主義クラブ」=「米犬」も顔負けのパロディだな!
 まだ、一杯あるぜよ! 必要に応じて、カキコするぜ。
 とりあえず、一っこだけな

 「安倍政権、米国債50兆円(外債)の購入確約!」
 Abe Aids Bernanke as Japan Seen Buying Foreign Debt
 http://sokan.hamazo.tv/e4187076.html

コメント [政治・選挙・NHK143] 「小沢叩きは、謀略というより、日本の権力構造と社会文化に巣くう病気の症状だと思います:堀 茂樹氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
02. 米犬 2013年1月27日 12:14:47 : PUHl6PtDGaXFs : 4Q80R8Zler
>01さん
>私は、もう楽にして差し上げたい気持ちと、
>まだ頑張って頂きたい気持ちが錯綜しています

私もいつもそんなことを考えています

楽にして・・・そうです。彼は釣りがしたいのです。そのために辺野古の土地を買ったので、暖かい沖縄でのんびりジュゴンでも釣っている優しいお顔がみたいです

頑張って・・・そうです。たとえば小学校のクラスの中に悪い生徒がたくさんいたら困っちゃいますが、一人ぐらいはいたほうが、反面教師として、クラスがしっかりすることが多いです。悪くて、先生に迷惑ばかりかけているような生徒ってなぜか人に慕われて、ヤクザの親分とかになることが多いです。彼はそんな生徒と同じです
それに小沢氏がいるといったい何をやらかすのかドキドキ楽しみです。先ほどの衆議院選挙で抱き付き詐欺をしましたが、予想されたこととはいえ現実に見ると楽しいです!

小沢氏頑張れ。豊かな話題をお願いします

コメント [お知らせ・管理20] 阿修羅掲示板へのコメントは規定を理解した後に投稿してください。 管理人さん
39. Yahoouser1800 2013年1月27日 12:15:22 : yd9e2KJ.GZL3g : E8PTK3JgGE
日系企業(特に)大手企業は経理部門に権限を与え過ぎ(オリンパス、ソニーなど)、結果、財務、会計ばかりの無駄な仕事が増え、それに振り回され、経営上意思決定に弊害となっているダメ企業が多い。
全てに口を挟み主張し結果についてはまったく責任を持たない。無責任。従業員のやる気、顧客確保、品質管理ノウハウ、効率プロセス、生産、戦略など様々な機能、コラボレーション、競争力が失われている。ファイナンスのできることは削減することだけ・・・
ファイナンスの給料はどこから出ているのか?会社の利益があればこそ社員の給料が支払われる、が、彼らが口を挟み、権力を振るうことでセールスを失い、競争優位も無くなり会社としての健全性もなくなる。
更に悪いことに会社トップがその状況を作り出さないようにするべきなのに、トップがファイナンス出身が多く歪な会社となっているのでは?ファイナンスからでる発想で会社経営が続く限り、日本企業の競争力が衰退し、経営破産、市場から淘汰されていくのは当たり前だ。

サムソンの経営姿勢をみると、イノベーションとマーケティングが重要、ファイナンスはあくまでもサポート部門か委託になっていることで経営上の意思決定が早く、日本企業より競争力を生み出している。

コメント [政治・選挙・NHK143] 自公暴政が完全復活 安倍デフレ克服策は間違いなく失敗に終わる (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
07. 2013年1月27日 12:16:00 : N31wmXmY66

官僚出身の三流経済評論家がネーミングをした世代イメージ・「団塊の世代」をヒール役にしてマスゴミ等を通じて攻撃させ、国民が持つ不満のガス抜きを企んでいる既得権益者の罠にまんまと嵌っている、低知能の輩は後を絶たないなぁ。


コメント [マスコミ・電通批評13] 田原総一朗、日本のジャーナリストをバッサリ!「権力に迎合している」 (シネマトゥデイ)  赤かぶ
15. 2013年1月27日 12:16:24 : sGz9LIdaYE
トコトン御用を勤めることで徹底的に稼ぎまくる田原総一郎からよくもそーんな言葉が出てくるものだ。自身の2枚舌をタブーなくご披露に及んだわけか、無責任男が。
コメント [政治・選挙・NHK143] 生活の党 弱小政党の党首で一から出直し 小沢一郎に今後はあるのか? (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
24. 2013年1月27日 12:21:55 : DvPGYvguxI
今、まだ出てきていない、良心的な有名人、学者、俳優、歌手などを擁立することが大切です。
コメント [原発・フッ素29] 猛毒ストロンチウムは東日本各地で検出されている!東京で0.89MBq/km2!伊豆諸島でも検出! てんさい(い)
14. 2013年1月27日 12:25:28 : BL2K9P7cYo
チェルノブイリ原発事故では炉が完全に壊れたわけではないのでストロンチウム-90の放出量は、炉内の存在量がほぼ等しいセシウムに比べて小さかったが、壊れた炉に大量の水を注入してその多くがダダ漏れ状態の福島では1:1に近いのではないか。大気中に放出された比はチェルノブイリより小さくともかけ流し水の方は…、考えるだけでも恐ろしい。海は広いからすぐにはバレないと思っているかもしれないがいずれ隠せなくなるだろう。

コメント [政治・選挙・NHK143] だからこそ小沢一郎を応援する。(日々雑感)  かさっこ地蔵
11. 2013年1月27日 12:26:16 : Fg0U0H9Iak
>>10. 2013年1月27日 11:01:24 : MkBNDvzj0o
>>02 のような人間が喜ぶ世の中になって、その先には何があるのか。

その先には在日の仲間の惨敗し、小沢一郎が落涙する世の中がある。
朝鮮半島こそ天国だと思って在日は速やかに帰国したくなるだろう。

> 南方で人を食べて生き抜いた兵隊の話をNHK特集でやっていた。

NHKも在日に牛耳られていると言うこと。
「南方で人を食べて生き抜いた兵隊」が本当ならば、何故在日はそんな恐ろしい日本人が住む国に密入国してまで住み続けるのか?
在日は嘘であることを知っているからだろう。

> <国民の生活が第一>を阻止する奴らは、今に<非国民>という言葉を使いだすだろう。

憲法違反の外国人参政権を主張する小沢が<非国民>であることは当然のこと。

> 小沢さんが未だ頑張ってくれていることに感謝する。

在日が小沢さんが未だ頑張ってくれていることに感謝するのは当然だろう。
日本国民が小沢を嫌うのも当然なこと。

在日は「小沢さんが未だ頑張ってくれていることに感謝する」と言わずに、日本に見切りをつけて小沢と一緒に帰国してもらいたい。

コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
07. JohnMung 2013年1月27日 12:26:32 : SfgJT2I6DyMEc : mroDvzkVpw

05. 米犬 2013年1月27日 11:59:31 : PUHl6PtDGaXFs : 4Q80R8Zler
 >真相の道様 毎日価値ある情報を世に広め、世のため人の為働いている姿立派です
     ↑
 「真相の道」=Vakaは、アメポチ「米犬」=「新自由主義クラブ」に尊敬されてさぞご満悦のようだね!
 「米犬」ちゃんは、「真相の道」からお零れ期待しているのかな?

 アメポチ「米犬」=「新自由主義クラブ」は下記のスレで、若者を含む市民の行動を茶化しているがどたまの方は大丈夫か!

”「死ぬのは嫌だ」 アキバ系戦争反対パレード♪ (田中龍作ジャーナル)”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo143/msg/200.html
 投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 1 月 27 日 00:01:01: igsppGRN/E9PQ

 戦争になったら、犬も徴用され、訓練を受けて最前線に送られるか、それ以外は毛皮を剥がれ防寒具等に使われるんだぞ。かの国では脈々と食習慣も受け継がれている。米犬の毛皮は何色だ? 茶系統は特にやばいぞ。

 パロディ好き「米犬」=「新自由主義クラブ」は、ガセ・デマを憶測・妄想込みのカキコを常套手段としているので、以下は、貴犬の大好きなパロディで答えましょう!
 「米犬」=「新自由主義クラブ」は、暇をもてあますのなら、下記を内外に情報発信しましょう!

 Komeーinu gets on heat in spring. Don't make me be alone! I’m available below the navel. Occupy me.

 ひょっとして、牝犬が101匹寄って来るかもね! 阿修羅でアホ晒すヒマがないほど、忙しくなるぞ!
 アキバをパレードしてみな! バカメディアが大きく報道してくれるかも!

コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
08. 2013年1月27日 12:29:32 : u0fUP8zVTE
アベノミクスが市場で好感、
お金を刷って市場にばらまいたら市場関係者は喜ぶだけう。
水源に近いものは喜ぶが、
下流では、砂漠の様に吸い取られ、産業経済に波及するころは半減し、
これが労働生活に波及するころには更に半減し、
その下流に住む者には届かない。
しかしインフレになれば、労働供与は確実に目減りする。
正に格差拡大政策。
要するに、アベノミクスは弱者から富みを搾り取り金持ちに回す壮大な仕掛け
とみた。

金子みすゞさんが今の市場と庶民の関係を言い当てている。

大漁

朝やけ小やけだ
大漁だ
大ばいわしの
大漁だ
はまは祭のようだけど

海の中では
何万の
いわしのとむらい
するだろう

欲望に任せたら、富の収奪のみが横行して経済は疲弊する。世のため人のためと言う道徳こそが、国民を嬉々とさせ繁栄の原動力になる。
今の産業経済は、我欲からくる発想だから「支配、謀略、騙し」がベースになっていて、大多数の国民にとっては暗い社会になっている。一筋の望みは、スポーツ、芸能観戦に興じても確実に覚めた人々が増えていることだ。

コメント [日本の事件30] 年齢確認ボタンに腹立て63歳レジ壊す (スポニチ)  赤かぶ
06. 2013年1月27日 12:29:40 : N31wmXmY66
>01

官僚出身の三流経済評論家がネーミングをした世代イメージ・「団塊の世代」を、ヒール役に仕立てマスコミを通じて攻撃し、国民が持つ不満のガス抜きに利用しようとしている既得権益者の企てに乗っている低知能の輩は後を絶たないな。

確固たる「個」としての水準に達していないのだろう、ま、無理か。

コメント [政治・選挙・NHK143] 生活の党 弱小政党の党首で一から出直し 小沢一郎に今後はあるのか? (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
25. 如意袢 2013年1月27日 12:31:46 : 4aT5qQoTycsX. : kw5U0wvA8k
党員だからこそ言わせてもらう。

いつまでもお人好しのお天道様作戦ではこの先無理。
このままだとマスコミの黙殺攻撃で消滅だ。
情弱の上、PR/net音痴。また騙されるのかな?
不正対策もしないとまた没収だよ。

嘉田、飯田、茂木と次々クズを連れてくるのは誰だ? 
ググればすぐに分かる嘉田、飯田、茂木の怪しさ。

大将に正確な情報を挙げず、未来をブロックできなかった側近は去れ。

コメント [カルト10] 氷河期世代が一自治体に集中して移り住めば村議・市議・県議・国会議員を誕生させる事は簡単である、それが国を作る事である。 ポスト米英時代
05. 2013年1月27日 12:33:47 : OZhZRisRCs
なるほど、街コン主催のご経験があるから、この手のお話にリアリティを持って語ることができるのですね。でも氷河期世代は、羊の群れというか、コンテンツに消費者感覚で乗っかりはするけれど、それを主体的にやるとか、自ら面白くしていくとか、そういうことは極端に苦手かもしれません。

あ、でも弁当男子とか言ってるくらいだから若い人は違ってきているかもしれません。自分がそうだから、他人もそうだと思ってはいけない。100マイルチャレンジじゃないですけど、弁当の食材から若者と農村・地方都市を結びつける手もありますね。

コメント [政治・選挙・NHK143] 「小沢叩きは、謀略というより、日本の権力構造と社会文化に巣くう病気の症状だと思います:堀 茂樹氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
03. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2013年1月27日 12:36:30 : SM2DPWDDuBDzg : bfwGRX3FdY
>小沢叩きは、謀略というより、日本の権力構造と社会文化に巣くう病気の症状だと思います

・・・・・小沢叩きは、“日本の権力構造と社会文化に巣くう病気の症状”

というより、政・官・財・米・報に巣食う利権集団の“謀略”だと思いますよ

(みんな反ファシズム・・・つまり、われわれを資本の奴隷にしようとする謀略と

戦い続けなければならない!)

コメント [政治・選挙・NHK143] CIAに取り込まれてスパイになった岸信介と孫はKCIAの手先に安倍晋三 バロック
11. 2013年1月27日 12:37:56 : cWIBtbognM
岸おじいちゃまは戦犯で死刑になるところを
米国犬になる条件でおじいちゃまの命は助かった
その孫は不正選挙でそーりーになり米国犬として
売国に励み、戦犯の血を受け継ぐあべしは戦争する国
にしようと憲法改悪を企んでいる

コメント [経世済民79] 貿易赤字は原発停止のせいという日本世論の世間知らず taked4700
14. 2013年1月27日 12:38:34 : FvgGuLsnqg
13さん。
>黒字になったのは僅か40年余りに過ぎない。

面白い言い方だね。

赤字になったのは1年のほんの一瞬に過ぎないともいえるわけだ。
40年間黒字という事は40年間赤字の国もあるわけ。
その国は、アメリカだよね。
全然平気みたいだけどね。
赤字になったから原発を動かそうと言う話には絶対にならない。
あきらめな!



コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
09. 2013年1月27日 12:39:25 : 4Q80R8Zler
>01
Hi JohnMung

>Abe Aids Bernanke as Japan Seen Buying Foreign Debt

Good Job! Really ideal!!
It's a good job to buy U.S.Treasury Notes(not bonds). While the appreciation of the yen continues. Japan as No.1!!!

記事 [カルト10] 不正選挙の意味は、くしじじい達から氷河期世代へのゼロ回答で生涯800円で働いてくれという意味で東京を捨てるべきである
東京のビジネスモデルは氷河期世代が毎月8万円の月謝をくそじじいに払って修行させて貰い時給800円で重労働をしたり
おっぱいを触らせたりして激安のサービスを提供するというものである。
昔であればのれん分けや昇格・昇給があったが今はないのである。
吉原の女郎のように結核で倒れるまで働かされて使い物にならなくなったらピチピチの部品と交換されるだけである。
それどころか家賃を10万円に値上げしたいし時給も500円にしたいというのがくそじじい達の氷河期世代の返答だったの
である。
アベノミクスとはそれでは露骨だから時給を5000円にしてあげるかわりに家賃を百万円にしようという事であり深く考え
なければなんか給料が増えた感じで嬉しくねと若者言葉を使って騙しに来ている訳である。
それだけで飽き足らずに戦争経済にしてボロ儲けをしたいから子供の頃の憧れだったガンダムごっこをタダでやらせてあげる
けどどうよと言ってきてる訳である。
それに対して超ムカつくんですけどーとか泣かぬならこぼすでござるホトトギスでは何も変わらないどころか戦場で戦死させ
られて軍神に祭り上げられるか従軍慰安婦にされて野垂れ死にするのがオチであり欣ちゃんみたいにどっちがましかよーく考
えてみようと来し方ゆく末を考えて行動しなければ駄目である。
殺してしまえホトトギスと思い詰めるのも分かるが逮捕されるか自分が自殺に追い込まれるだけの話でアホである。
泣かしてみようホトトギスもいいがくそじじいの財布は錠前が何重にもかかっており秀吉の知恵をもってしてもルパンの腕を
もってしてもこじ開ける事は不可能で逆に身ぐるみ剥がれるのがオチで同じ土俵で戦っても無駄なのである。
ブラックな職場を渡り歩いてませた大人になってしまった彼らは逃げ切り世代が死んでからが俺達の時代で今は何をしても
無駄と一見長期戦略を持っているように見えるが泣くまで待とうホトトギスではその頃には自分が千の風になっている事を
忘れており家康みたいにのんびり構えていたら靖国で会おうになってしまうのである。
オラ東京さ行くだーの時代は確かに来る価値があったが今はオラ東京さ捨てるだーが正解であり木綿のハンカチーフを持って
UターンなりIターンなり月面宙返りなりして見切りをつけなければ駄目である。
若者言葉で言えばハイ次ーで東京に求めたものを別の場所で実現しなければアホである。
東京の魅力はピチピチの氷河期世代がうじゃうじゃ集まっている事であり我が儘なアイドル歌手みたいに自己主張しなければ
駄目でおしんのしんは辛抱のしんを極限までするのもいいが減量中のボクサーがカーペンターズみたいに拒食症で死ぬまで我慢
するみたいな事はやめてそのガッツを新天地に求めるべきである。
確かに氷河期一人の価値は東京ではゼロというのが現実だが十人百人千人と一つの塊になると世界最強にして唯一無二の価値に
なる事に気付くべきである。
一人だと石ころだが集団になるとダイヤモンドだねーとなる事を気付かせまいとくそじじい達が分断支配してきた事に気付き
若いのだからもの分かりのいい中年の真似などやめるべきである。
田舎は家もクルマも所帯も持てるがダサいから若者が敬遠する訳であるがそのダサさの原因をよくよく分析して自分達がその鍵
を握っている事に気付く事である。
私は学生時代に小淵沢の馬小屋掃除のアルバイトをしてその流れで社会人になってからも馬は乗らないがそこの甥っ子やお客さん
と交流する時期があったが今や清里や小淵沢はタダのくそ田舎である。
あれだけ賑わっていて大金持ちも貧乏人も軽井沢に行ってしまいほどよくプチブルが集まっていたリゾート地が氷河期がお金を
使えなくなったらただのクソ田舎になってしまった訳だが全国同じ状況のようである。
団塊夫婦が憧れの別荘生活をぼちぼち始めているが若者がいなければただ過疎地に移住しただけであり農業はしていないから百姓
ではないが紳士はただのじじいになり奥様はかっぺのばあさんになりほっぺが赤くなって鼻水を垂らしているのも気付かずに丁寧
語で喋っているのを見るとギャグである。
都会であれリゾート地であれ若者の活気が魅力を作っているという事であり氷河期世代は東京でため息をついて暮らすのをやめて
新天地を作ればいいのである。
小沢の生活の党は不正選挙で9議席となったが氷河期世代が身近に感じられるこぶりなネット政党である。
氷河期世代が小沢じいちゃんの信用を借りてどんどん村議になればいいのである。
日本一村議の多い政党を目指せば町議日本一、市議日本一、県議日本一はすぐであり黄金期の自民党みたいな政党は簡単に作れる
のである。
かれこれ十数年雑巾掛け一筋できた氷河期世代は主任・係長・課長をすっ飛ばしてその気になれば部長をできる存在で昔の古株の
お局様と同じで全産業の全職場の現場の事を知り尽くしているのである。
入り口が甘ちゃんだったバブルに次の時代を託す気にはなれないがずっと試合に出して貰えず素振りと千本ノックとうさぎ飛びと
腕立て伏せだけさせられてきた氷河期はイースタンやセリーグを飛び越してメジャーデビューしていいのである。
くそじじいの楽園である東京を捨てて自分達のホームグランドを作ってのびのびと楽しく生きる事である。

http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/628.html
コメント [雑談専用40] 宗谷トンネル、サハリントンネルを同時着工して日本はユーラシア大陸と直接繋がるべきだろう 真理を愛する者
06. 2013年1月27日 12:42:39 : nBs0yiTpZk
日韓トンネル議員連盟というのがあるそうだが、日韓トンネルより宗谷トンネル、サハリントンネルだね。工事も日露を結ぶ方が易しいいようだ。ハバロスクでシベリア鉄道に連結してヨーロッパまで。ロマンがあっていいなあ。ぜひ実現させたいね。日本人の精神、心も変わってくるよ。
記事 [原発・フッ素29] 福島第一 港湾内の魚類駆除へ 東電、3月実施 汚染拡散を防止 (東京新聞) 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013012702000086.html
2013年1月27日 東京新聞 朝刊


 東京電力は福島第一原発事故による魚類の汚染拡散を防ぐため、港湾内に生息する魚の駆除に乗り出す。漁業に使う網で港湾を封鎖し、高濃度の放射性物質に汚染された魚が沖合に泳ぎ出るのを防ぐとともに、とった魚を分析して汚染の経緯を調べる。三月から網の設置に取り掛かる。

 堤防に囲まれた約十三万平方メートルの港湾は1〜6号機に面し、事故後に放射性物質に汚染された水が流れ込んだり、東電によって大量に海洋投棄されたりしたため、湾外に比べて汚染の度合いが極めて高い。

 昨年十二月にとったムラソイからは一般食品の基準値(一キログラム当たり一〇〇ベクレル)の二千五百四十倍に当たる二五万四〇〇〇ベクレルの放射性セシウムが検出された。

 水産庁によると、原発沖の海中のセシウム濃度は減少傾向で、基準値を超える魚類の割合も低下しているが、第一原発から約二十キロ離れた海域(福島県南相馬市沖)で、アイナメから二万五八〇〇ベクレルが検出されるなど、突出して高い値の魚が見つかることがある。

 東電は、汚染された魚はもともと港湾に生息していたとみているが、いつどのようにセシウムが蓄積されたかという点ははっきりしない。

 アイナメは広い範囲を回遊する性質がないため、湾外に汚染濃度が高い場所がある可能性も残る。

 東電は港湾口を刺し網でふさいで魚を全てとった上で、汚染の経緯を突き止めるため水産総合研究センターに調査を依頼する。

 魚の頭には「耳石」という器官があり、木の年輪のように成育状況が分かることから、水産庁は「汚染水の海洋投棄時に一気に蓄積されたのか、事故後も恒常的に被ばくしていたのかが分かる」としている。

 調査は三月末までに終わる見込み。



http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/850.html

コメント [地域13] 駐車場は2時間のみ無料。生涯学習の敵・山形県図書館Ver.2 doradora1968
08. 2013年1月27日 12:43:49 : RZg3uY30MQ

山形県立図書館の地図http://maps.google.co.jp/
は一番近い県境が宮城県だ。県外者にこれ以上の恩恵は不要だ。

県庁所在地は結構、混雑して平気で路上駐車する車も多い。他県の県立図書館に行く人が惜しむ金額か?超過@時間200円?300円?500円?
善光寺駐車場は正月2時間以内5百円だ。

2年前の2010年12月のが今頃急に上位ランキング?

コメント [政治・選挙・NHK143] 「小沢叩きは、謀略というより、日本の権力構造と社会文化に巣くう病気の症状だと思います:堀 茂樹氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
04. 2013年1月27日 12:43:49 : t4OE8qwFPM
>02
ついて管理人さんこの何とか犬という投稿者は
下記の記述のように全く根拠のない捏造コメントを毎回投稿しています。
ほとんど常習犯かと思われます。

是非何らかのペナルティを課していただければ阿修羅も非常に読みやすくなります。御検討を願います。

問題箇所
>先ほどの衆議院選挙で抱き付き詐欺をしましたが、予想されたこととはいえ現実に見ると楽しいです!

コメント [政治・選挙・NHK143] 自公暴政が完全復活 安倍デフレ克服策は間違いなく失敗に終わる (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
08. 2013年1月27日 12:44:23 : gEuM7wtDqg
>>07

02は団塊の世代で、自分達が権力を取る世代になると今のような世相になると予想していたので、若者に日本を捨て海外に行けと主張している。

05は、団塊の世代は日本のために必死に働いた。なのに団塊の世代の02が責任感のない発言をしたため意見している。

06は、02のような考えの人物は海外に行けばいいじゃないかと書いている。
その上で、既得権益者こそ真っ先に日本から出て行けと書いている。

で、07
>「団塊の世代」をヒール役にして(中略)既得権益者の罠にまんまと嵌っている

さて、この中に「団塊の世代」をヒール役にした討論があったかな?

もし、一般論を述べたのなら本文にも討論にも何の脈絡もないよな? 既出の投稿に対しての意見だったとしても、誰が「団塊の世代」をヒール役に仕立て上げたかね?

「低知能の輩は後を絶たないなぁ。」とは誰のことを言ってるのかい。



コメント [政治・選挙・NHK143] 何十万人もが避難訓練をしなければならないような、原発による電力は本末転倒だ。 (かっちの言い分)  笑坊
07. 2013年1月27日 12:44:34 : N2lVoYK5nk
01様同感。
災害訓練記事を平然と流すメデイア、その記事を何の疑問も無く受け入れる国民、日本の病巣は深い。
コメント [カルト10] 軍事的に日本を攻めるのがブッシュ系偽ユダヤで経済的に攻めるのがオバマ系偽ユダヤで日本はその斜め上を行くしかないのである ポスト米英時代
03. 2013年1月27日 12:44:50 : OZhZRisRCs
さっき中国領事館の前を通ったのですが、警備が倍ぐらいに増えてました。東京じゃあるまいし、何を警戒しているのか。警備も安倍政権仕様にチェンジしたのでしょうか。だいたい爆竹投げ込むのは偽キムチだけなんだから、そいつらを逮捕すれば、警備など必要ないんですよ。お醤油借りるみたいに「ウチで餃子食ってるんだけど、ちょっとラー油貸してー」と気軽に入れるようにできるんですよ。
コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢さんに(政党政治に)何ができたのか?/選挙ボランティアで西東京市(田無)へ (街カフェTV) メジナ
02. 2013年1月27日 12:46:26 : 4Q80R8Zler
>山口あずさ氏

藤島氏の応援100人力だ 当選ですね 来週が楽しみだ

ここで当選させて、

次は7月にいよいよ本格的に「生活の党」で華々しく参議院デビュー

「不正選挙」「司法改革」「高知白バイ事件」をキーワードに小沢氏と支持者の巨大なうねりで合格することを祈ってるよ・・まああまり心配していませんが・・

コメント [政治・選挙・NHK143] CIAに取り込まれてスパイになった岸信介と孫はKCIAの手先に安倍晋三 バロック
12. 2013年1月27日 12:49:48 : Fg0U0H9Iak
「CIAに取り込まれてスパイになった岸信介」とあるが、Cスパイになった岸信介が日本の不利になることを行ったことは何も書かれていない。
つまり「岸信介は、戦犯から売国奴に転向して日本を狂わせてしまった」の中身は書かれていない。

岸信介が行った最大の功績は日米安保条約の改定である。
それまでの日米安保条約では、日本は条約を破棄することは出来ず、従って米軍は永久に日本に駐留できた。
岸信介首相は日米安保条約をアメリカの同意無しに日本が一方的に破棄できるように改訂した。

その岸信介を「CIAに取り込まれてスパイになった」と言っても説得力は皆無。

コメント [政治・選挙・NHK143] 参院選くら替え“大物11人”当落分析! 真紀子氏、仙谷氏「大苦戦」 (ZAKZAK)  笑坊
05. 2013年1月27日 12:50:21 : 8zIBTjekGU

選挙はもう要らない!行かない!

馬鹿馬鹿しい、不正選挙。みーんな、バレちゃった。

ただの子供だましのお祭りだったとは。

記事 [カルト10] 旧約聖書:レビ記 第20章
旧約聖書
The Third Book of Moses, commonly called Leviticus
レビ記 第20章
http://bible.e-lesson1.com/2leviticus20.htm

20−1.アヌナはまたモーセ(モーゼス)に言われた、

20−2.「イスラエル(=ヤコブの改名:イス=女神イシス、ラ=アメン・ラー神=マルドュック、エル=エル神=アヌナ:i.e.元々は多神=アヌンナキ)の子孫に言いなさい、『イス・ラ・エルの子孫のうち、またイス・ラ・エルのうちに寄留する他国人のうち、だれでもその子供(種)をモレク(モーロック=バアル)にささげる(生贄にする:タルムード・ユダヤの儀式的殺人(参考:儀式的殺人 http://www.blurty.com/talkpost.bml?journal=chilledvodka&itemid=93902 タルムード http://www.blurty.com/talkpost.bml?journal=chilledvodka&itemid=96710 )者は、必ず殺されなければならない。すなわち、国の民は彼を石で撃たなければならない。

20−3.わたしは顔をその人に向け、彼を民のうちから断つであろう。彼がその子供をモレクにささげてわたしの聖所を汚し、またわたしの聖なる名を汚したからである。(原文のまま)

20−4.その人が子供をモレクにささげるとき、国の民がもしことさらに、この事に目をおおい、これを殺さないならば、(まま)

20−5.わたし自身、顔をその人とその家族とに向け、彼および彼に見ならってモレクを慕い、これと姦淫する者を、すべて民のうちから断つであろう。(まま)

20−6.もし口寄せ、または占い師のもとにおもむき、彼らを慕って姦淫する魂があれば、わたしは顔をその魂に向け、これを民のうちから断つであろう。

20−7.ゆえにあなたがたは、みずからを聖別し、聖なる者とならなければならない。わたしはあなたがたの天孫、アヌナである。

20−8.あなたがたはわたしの定めを守って、これを行わなければならない。わたしはあなたがたを聖別するアヌンナキである。

20−9.だれでも父または母をのろう者は、必ず殺されなければならない。彼が父または母をのろったので、その血は彼に帰するであろう。(まま)

20−10.人の妻と姦淫する者、すなわち隣人の妻と姦淫する者があれば、その姦夫、姦婦は共に必ず殺されなければならない。(まま)

20−11.その父の妻と寝る者は、その父をはずかしめる者である。彼らはふたりとも必ず殺されなければならない。その血は彼らに帰するであろう。(まま)

20−12.子の妻と寝る者は、ふたり共に必ず殺されなければならない。彼らは道ならぬことをした(混乱を招いた)ので、その血は彼らに帰するであろう。

20−13.女と寝るように男と寝る者は、ふたりとも憎むべき事をしたので、必ず殺されなければならない。その血は彼らに帰するであろう。(まま)

20−14.女をその母と一緒にめとるならば、これは悪事であって、彼も、女たちも火に焼かれなければならない。このような悪事をあなたがたのうちになくするためである。(まま)

20−15.男がもし、獣と寝るならば彼は必ず殺されなければならない。あなたがたはまた、その獣を殺さなければならない。(まま)

20−16.女がもし、獣に近づいて、これと寝るならば、あなたは、その女と獣とを殺さなければならない。彼らは必ず殺さるべきである。その血は彼らに帰するであろう。(まま)

20−17.人がもし、その姉妹、すなわち父の娘、あるいは母の娘に近づいて、その姉妹のはだを見、女はその兄弟のはだを見るならば、これは恥ずべき事である。彼らは、その民の人々の目の前で、断たれなければならない。彼は、その姉妹を犯したのであるから、その罪を負わなければならない。(まま)(アヌンナキいもヘブライ=盗賊の先祖にも腹違いの妹と結婚する風習があったが、このモーゼスの掟と矛盾してないか?つまり、アブラハムを導いたアヌナとこのモーゼスを導いてるアヌナは同一ではない。じゃあ、ヤコブを導いたアヌナ、ノアを導いたアヌナ、ジョセフを導いたアヌナらは同一だったのかという事になる。)

20−18.人がもし、月のさわりのある女と寝て、そのはだを現すならば、男は女の源を現し、女は自分の血の源を現したのであるから、ふたり共にその民のうちから断たれなければならない。(まま)

20−19.あなたの母の姉妹、またはあなたの父の姉妹を犯してはならない。これは、自分の肉親の者を犯すことであるから、彼らはその罪を負わなければならない。(まま)

20−20.人がもし、そのおばと寝るならば、これはおじをはずかしめることであるから、彼らはその罪を負い、子なくして死ぬであろう。(まま)

20−21.人がもし、その兄弟の妻を取るならば、これは汚らわしいことである。彼はその兄弟をはずかしめたのであるから、彼らは子なき者となるであろう。(まま)

20−22.あなたがたはわたしの定めとおきてとをことごとく守って、これを行わなければならない。そうすれば、わたしがあなたがたを住まわせようと導いて行く地は、あなたがたを吐き出さぬであろう。(まま)

20−23.あなたがたの前からわたしが追い払う国びとの風習に、あなたがたは歩んではならない。彼らは、このもろもろのことをしたから、わたしは彼らを憎むのである。(まま)

20−24.わたしはあなたがたに言った、「あなたがたは、彼らの地を獲るであろう。わたしはこれをあなたがたに与えて、これを獲させるであろう。これは乳と蜜との流れる地(当時のパレスチナ・イス・ラ・エルは豊な地だった)である」。わたしはあなたがたを他の民から区別した(ユダヤ選民主義)あなたがたのアヌンナキ、アヌナである。

20−25.あなたがたは清い獣と汚れた獣、汚れた鳥と清い鳥を区別しなければならない。わたしがあなたがたのために汚れたものとして区別した獣、または鳥またはすべて地を這うものによって、あなたがたの魂を忌むべきものとしてはならない。

20−26.あなたがたはわたしに対して聖なる者でなければならない。アヌナなるわたしは聖なる者で、あなたがたをわたしのものにしようと、他の民から区別(差別の元)したからである。

20−27.男または女で、口寄せ、または占いをする者は、必ず殺されなければならない。すなわち、石で撃ち殺さなければならない。その血は彼らに帰するであろう』」。(まま)(英文の直訳だと「良く知っている(ありふれた)魂を持つ者または魔法使い」だ。)
http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/629.html

コメント [経世済民79] 通貨戦争(RFI) 無段活用
03. ちゃむちゃん 2013年1月27日 12:51:42 : QzYqxt1M.l5BI : 37v53HTJaY
日本銀行券発行高が、先月、5兆円近くも増えてますね。

安倍の日本紙幣の紙くず化計画は、着々と進行中というとことでしょうか!

先月12月

日本銀行券発行残高 86兆6,534億
通貨流通高 4兆5,775億


マネタリーベースと日本銀行の取引(日本銀行)
http://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mbt/mbt1212.pdf

昨年末の日本銀行券発行残高82兆3140円

http://www.stat.go.jp/data/nihon/pdf/n0400000.pdf

コメント [原発・フッ素29] 脱原発 中学生が考える(東京新聞) みょん
02. 2013年1月27日 12:52:16 : 9LgaJ3PvWI
なぜ原子炉を稼働中に核燃料を閉じ込めて
おかなければならないのか?
圧力容器内の蒸気圧と水圧の均等を保つ
にはどうしているのか?
閉じ込めに失敗した場合に周辺の住民を
避難させなくてもいいのか?
核燃料がメルトダウンして海に流出したら
どうなってしまうのか?
使用済み核燃料の処理方法とは?

コメント [政治・選挙・NHK143] 「小沢叩きは、謀略というより、日本の権力構造と社会文化に巣くう病気の症状だと思います:堀 茂樹氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
05. 米犬 2013年1月27日 12:52:37 : PUHl6PtDGaXFs : 4Q80R8Zler
>04さん
知らなかったのですか?
小沢氏は「あなたがいれば100人当選」なんて嘘で嘉田氏をだまして、党首になってもらった

選挙は予想の通り惨敗

森氏と組んで「選挙は金がかかった政党助成金をよこしなさい」と言って、選挙資金と称する自分の子分の秘書たちと子分の落選議員達に金をばら撒いた

これらのことは選挙の前から予想されたことで、多くの記事やコメントで言われてきたことですが、知らなかったのですかね?

99%の国民は・・・またあの男はやっちまったな・・・そんな風に思っていますよ

ネット(どころか新聞ですら)でいろいろ調べるとすぐにわかりますから

コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢代表就任挨拶のリアル映像はゾクゾクするほど刺激的だ! (ハイヒール女の痛快日記)  赤かぶ
07. 2013年1月27日 12:53:12 : KNO8pmdzDs
阿修羅には小沢氏支持者が多いので、汚い言葉を書き綴る人達が目立ちますが、案外現実社会でもこのように考えている人が大勢を占めているのではないででしょうか?
さすがに日常ではここで吐くような言葉は使えないのでしょうが、ネットの匿名性を盾に描きたい放題。
「人間誇りをかなぐり捨てればこんなことがいえるのねぇ〜」と些か驚いたり蔑んでみたりしています。
彼らには家族がいるのでしょうか?
自分の書いた文章を両親や子供や友人達に胸を張って読んでもらえるのでしょうか?
子供には譬え匿名であっても己が誇りに恥じる事は書けないと言う人間になって貰いたいとおもっています。
コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
10. 2013年1月27日 12:57:49 : UQlyJXi6zF
ソースを追ってみてみると、良い部分と悪い部分があるんだね。
米国債買うなら安倍氏は長期政権になるかもしれない。
防衛に関しては良くやっていると思う。
記事 [音楽10] Aurra - Make Up Your Mind
Aurra - Make Up Your Mind


http://www.asyura2.com/12/music10/msg/897.html
コメント [原発・フッ素29] 「1号炉も、核(黒煙)爆発から始まって居た! 」  岩田清氏が指摘  魑魅魍魎男
05. 2013年1月27日 13:04:14 : FkjuY3EE3I
何が真実なのか、何が捏造で何が架空で何が嘘で何が目的か、これから福島第一原発原発がどうなるのか何で放射能を拡散したいのか選挙は本物なのかイリュージョンなのか、今の日本はさっぱり分からん。
悪い夢なら早く覚めてほしい。
コメント [経世済民79] ソロス氏は、日本の当局が円相場をどこまで押し下げることができるかは、米国がどの程度まで容認する意向であるかによって制限 TORA
14. 2013年1月27日 13:05:28 : t4OE8qwFPM
これから儲けるためには

追随買いではなく

何かのきっかけ暴落期待でプットの買い場探しだろうな


あっという間

コメント [原発・フッ素29] 福島県須賀川市の子どもたちの糖尿病の原因は? (とある原発の溶融貫通(メルトスルー))  赤かぶ
06. 2013年1月27日 13:07:41 : PWf02BQFjX
最近福島県からは健康調査の情報が出なくなってしまった。3ヶ月に一度行われていた子供の甲状腺の調査結果の報告もなくなった。

福島県の子供の甲状腺検査結果の発表が「中止または延期」された模様
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2013/01/blog-post_2064.html?m=1

子供の糖尿病や身長体重の異常の話も続報がまったく出てこない。何でもなかったなら続報できちんと否定すればいいだけなのに。

その一方で福島医大は小児癌や甲状腺癌の治療設備を着々と準備中。
言っていることとやっていることが矛盾だらけ。

血液検査データ公表せず、そして小児
ガン増加をひそかに予見する県と国
http://d.hatena.ne.jp/shuuei/touch/20130127/1359227361

こんな状況では不安になって当然。

コメント [経世済民79] 大臣よりも凄い日揮のドン なぜ表に出てこないのか (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
07. 2013年1月27日 13:09:20 : ObJAkHAXmk
新谷正法さんの口止めの為だったのか、見せしめだったのか、CIAの子飼いの有る開田が、
日本の石油系の最大手の最高顧問が入ってる人質に銃を発砲とは、その様にしか解せない。日本人を名指しで発砲したのが証拠、よく事件を見ないと、その後に顕れる金の流れを検証、知らないものまで見えてきたら点と点が結ばれ彼等の意図がわかる。
命は大事なもの、犠牲になられた皆様に合掌。
コメント [戦争b10] 「戦争になったら大変だ!」家族に帰国迫られる在日中国人たちー華字紙  赤かぶ
03. 2013年1月27日 13:09:21 : jrpznZoDco
在留外国人に規制等が寛容な国は、米国の様に労働力としての移民政策を行っていた国と、欧州の様に現在の国境線でなかった時代の人的交流を考慮した国です。

日本はそのどちらにも当てはまりませんから、在留外国人(勿論、在日も)に規制をかける必要があります。

土地の取得、なかんずく自衛隊基地等の国防上重要な地域の土地取得制限を法制化すべきです。

中韓の政策(特に教育)は日本を敵国としていますので、個々人の思想はどうあれ、北朝鮮人を含め最も厳格な法規制をかけるのが国防は当たり前のことです。

敵国思想を持つ国家に対して日本は寛容すぎます。

>「このまま戦争になるのでは?」と不安視する中国人は少なくない。
中国人がそのように考えることが当たり前なのです。

記事 [音楽10] Booker Newberry III - Love Town
短けぇ〜〜w


Booker Newberry III - Love Town


http://www.asyura2.com/12/music10/msg/898.html

コメント [経世済民79] 原因は“ボーイング社による”手作業ミス?787機トラブルで日本企業は濡れ衣を・・「GSユアサ」は被害者! 墨染
28. 2013年1月27日 13:14:48 : 8zIBTjekGU

アメリカの庭で商売させてもらってきたのだから、

ショバ代だと思えばいい。それでもお釣りがくるほど日本は

発展できた。ヒモ状態だが、損得考えれば、ベロだしながらでも我慢だ。


コメント [政治・選挙・NHK143] 「小沢一郎新代表の元、再出発をすることになりました。私は、代表代行を拝命。:森ゆうこ議員」 (晴耕雨読)  赤かぶ
31. 2013年1月27日 13:17:17 : O1qQSuAIEg
森ゆうこさんは本当に素晴らしい。
その考え方と行動力を尊敬せざるを得ない。日本のサッチャーとして初の女性宰相を期待している。
一番嬉しいことは、私が望んでいる発言をきちんとしてくれる。
小沢さんの政治理念を完全に支持している私であるが、小沢さんの言動には時に歯がゆさを感じている。
しかし、森議員は私の期待に100%応えてくれている。
もっともっと森議員に対する支援を強めていきたい。
コメント [原発・フッ素29] 明峯哲夫氏 「天国はいらない、故郷を与えよ」、 「それでもまた明日、種をまこう」。 mainau
07. 2013年1月27日 13:19:03 : PWf02BQFjX
こう言う主張をする人の作った作物は絶対に買いたくない。危なくてかなわない。
そういう意味では誰が作っているのかと言う情報もたしかに大事ですね。
コメント [スポーツ1] 長友「このままじゃW杯勝てない」仏に勝利も内容不満…国際親善試合(スポーツ報知) BRIAN ENO
14. 2013年1月27日 13:21:16 : yWK1e0fMY6
⁅・⁆FIFAビーチサッカーW杯タヒチ2013アジア地区予選 決勝戦 試合結果〘1/27〙
⁅・⁆イラン 6-6 日本(1P:1-3、2P:2-2、3P:3-1、ET:0-0) PSO 5-4

⁅・⁆http://www.jfa.or.jp/national_team/2013/beach/2013bswc_qualifier/final/match_page/m40.html
⁅・⁆http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130127/91907.html

コメント [原発・フッ素29] 東電 汚染水を処理後海に放出することを発表。しかし処理装置の稼働時期未定 (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
05. 2013年1月27日 13:22:46 : Q4KQRUKslU
もうこれだけ汚染されてるからね
いわき市沖の海底土壌から649ベクレル/Kg
http://merx.me/archives/30915
コメント [原発・フッ素29] 福島第一 港湾内の魚類駆除へ 東電、3月実施 汚染拡散を防止 (東京新聞)  赤かぶ
01. 2013年1月27日 13:25:12 : jrpznZoDco
記事内容とは関係ないが、いつも出てくる新聞報道は、名古屋に本社がある中日新聞の系列紙の東京新聞だよね。

福島には地方紙はないの? 福島の人って東京新聞購読してるの?

過去の公害病では、被害住民が騒ぎ、国家は無視し、被害を地元紙が掲載することで、やがて全国紙、そして日本中が知ることになって政府も重い腰を上げて対策が始まるわけだけど、

肝心の福島からは学校給食の地産地消や地元農産物の販売が活況とか、早く帰りたいとか、気持ちはわからないでもないが、中国や北朝鮮とは違うんだから地元の人も少しは状況わかってると思うんだ。

県外への汚染物の搬出だけ監視して、福島のことは福島県民に任せておけばいいんじゃないかな。

コメント [原発・フッ素29] 官邸前デモ : 市民メディア 妹之山商店街
07. taked4700 2013年1月27日 13:25:30 : 9XFNe/BiX575U : Xz7TAppaGc
>>06

>いくら自民党支持者だからと言っても、でたらめな情報を流すのは公害でしかないですよ。

同感です。実際に原発を作り、その維持をせざるを得ないような社会システムを作ってきたのは自民党です。ただ、注意するべきは、原発反対をきちんと述べてきたのは共産党や社民党ぐらいで、民主党の議員も多くは自民党や社会党の議員として原発容認でした。

今の日本の政治と言うか社会全体が既にアメリカのたがにはめられていて、本当に脱原発を実施できるような立場にいる人たちには圧力がかかってしまい、身動きができないというのが実情だと思います。

更に、例えば今回のアルジェリア人質テロにしても、軍がサイトを警備していたはずなのに、そのことは殆ど話題に上がらず、テロリストがどう居住区やプラントを占拠したのか、警備側はどう対応したのかは、単に「内通者がいた」とか「銃声が聞こえた」と言うだけで済まされ、マスコミもそれ以上追及しようとしません。

要するに、一定の権力者は何でもできるのです。そして、それを追及する気持ちなどほとんど日本政府にも日本の政治家にも日本のマスコミにもないのです。多分、気持ちとか志と言うよりもそういった能力そのものがすでに無くなっていて、できるのは仲間内での足の引っ張り合い、自分たちの税金を高くするなとかその程度です。今まであてがわれてきた利権を何とかして維持したいというそういった動機があるだけで、長期的に自分たちの将来がどうなるかなどそもそも考える気持ちや能力がない。

ですから、自分の家族が殺されても、「まあ、しょうがない。自分でなくてよかった」と言うように思って、それ以上行動を起こせないのが今の日本の人々なのです。そういった傾向は、こういった掲示板の発言でも見られますよ。本当のことは七か言わない。



コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢氏が代表になり出発した生活の党を応援していこう (見るべきほどのものは見つ)  笑坊
45. 2013年1月27日 13:29:43 : amwtZMoXyE
反小沢のほとんどが家庭崩壊寸前なんじゃないかな?
だから、理由もないのに小沢一郎バッシングに明け暮れる。


コメント [経世済民79] ソロス氏は、日本の当局が円相場をどこまで押し下げることができるかは、米国がどの程度まで容認する意向であるかによって制限 TORA
15. 2013年1月27日 13:35:06 : jrpznZoDco
過去2ヶ月間の各種発言による一時的な円高と曜日を注目しての日経平均の日足、そして週足ベースでは一方通行の上げ。

明らかな周期性が有ることがわかりますよ。
その一定周期の中に要人の円安批判発言があるから、発言も為替を動かす意図が読み取れます。

偶然でなく戦略で動いてるようなので、今のところはわかりやすいですよ。

金曜日に高値をつけて、メルケル発言と北朝鮮の核報道でしょ。
解り安すぎる(笑)


コメント [政治・選挙・NHK143] 「百害あって一利なし」は読売新聞に贈る言葉 (植草一秀の『知られざる真実』)  笑坊
10. 2013年1月27日 13:35:23 : xWfLYkjvnA
右や左の旦那様!
どうか読売に低減税率を認めてくだされいー
お願いしますダー
乞食新聞。
コメント [経世済民79] 原因は“ボーイング社による”手作業ミス?787機トラブルで日本企業は濡れ衣を・・「GSユアサ」は被害者! 墨染
29. 2013年1月27日 13:38:19 : qeO8ep0Uuy
だったらボーイングに電池を供給しなければいい。
勝手に買って乗せるなら、発火しようがどうしようがボーイングの問題で知ったことではない。
なんでハシタ金を欲しがるかね。
ボーイングに採用してもらって自慢したいからか?

コメント [原発・フッ素19] 被ばく 排出 放射能 内部被曝 対策 放射線 防護 抗酸化 甲状腺 キレート サプリ SaveChild厨
79. 2013年1月27日 13:41:55 : IHNWCHOhoU
>>63 雑談・腹式呼吸その2。
布団に入って、ひつじが1匹・ひつじが2匹・ひつじが3匹・ひつが・・・と、数えていれば直ぐに寝入ります。
これこれ !! お布団に入ったら、腹式呼吸をしなさいっていう事なんですよ。
自律神経の調子が回復してくると、これで見事に寝入ります。

ただし、日本語では理にかなっていないのです。
ワン シーープ・ツー シーープ・スリーシーーープ・・・・と、お腹を膨らませながら鼻から息を吸い込んで、シーープと口から息をゆっくり吐き出す ( 発音する ) という英語発音ならではの効能です。

コメント [政治・選挙・NHK143] 民主党の消滅に向けてとどめを刺した藤村前官房長官の毎日新聞インタビュー発言 (天木直人のブログ)  笑坊
48. 2013年1月27日 13:43:05 : ruh0fVo3UU


民主が国民を裏切ったという蛆虫ども


六十年間国民を裏切り続けた自民党については知らないふりか。


自民政権になって一ヶ月、早くも自民はいくつの裏切りをした。


君らの魂の腐りっぷりには感心する。



コメント [日本の事件30] 生活保護バッシングとは――ゴロツキ拝金強欲権力者による貧乏人への侵略戦争だ! けたぐれ后王
02. 2013年1月27日 13:44:25 : Ma37xWMgE2

生活保護費はひと月3万円で十分でしょう。

今は、生活過保護状態。


コメント [経世済民79] 原因は“ボーイング社による”手作業ミス?787機トラブルで日本企業は濡れ衣を・・「GSユアサ」は被害者! 墨染
30. 2013年1月27日 13:44:52 : xWfLYkjvnA
燃料漏れ事故の世論拡張に蓋をするバッテリー犯人プロパガンダ。
ボーイング社と言えば日本の民間人(非戦闘員)を絨毯爆撃の無差別空爆により大量殺戮をおこなったB29の製造元であり、御巣鷹山墜落の日航123便のB747の圧力隔壁修理ミスの会社だ。
ロッキードは御存じ田中角栄を失脚させた航空機メーカー。

アメリカの軍産共同体はろくなもんじゃない。

コメント [日本の事件30] 生活保護バッシングとは――ゴロツキ拝金強欲権力者による貧乏人への侵略戦争だ! けたぐれ后王
03. 2013年1月27日 13:45:45 : jrpznZoDco
中小企業の高卒初任給の手取り額を知ってますか。
中小企業の大卒初任給の手取り額を知ってますか。

子供2人の母子家庭の受給額を知ってますか。
夫婦と子供2人の受給額を知ってますか。
それに受給者は医療費はただですよ。

知れば、真面目に働いて納税することなんて馬鹿らしくてできませんよ。
真面目に働き納税している人より受給額が低いのは当たり前と思うことは非国民ですか?

コメント [政治・選挙・NHK143] [人質事件]外国で世界に向け“失言”した安倍首相:「日米同盟」の空虚さを露呈した“情報疎外”:「マリ内戦」と今後の世界 あっしら
23. 2013年1月27日 13:47:36 : vn80DrvGKg
9.11のブッシュと同様、総理は事前に人質の運命を知っていたのではないだろうか…?
3.11と同様、人命第一に行動するつもりがなかったのではないだろうか?

そんな風に思えてくる。

コメント [カルト10] 毎日・読者の9割が選挙に行った、愛知放送が911・311・TPPの嘘を報道、戦後最高の投票率をムサシがいじったのである。 ポスト米英時代
50. 2013年1月27日 13:47:47 : qeO8ep0Uuy
50兆円の外債を買うとよ。
ほぼ全額米国債にあてる。
1%消費税1兆円だから、50%分にも相当する大金だ。
首相になるにはカネがかかるもんだな。
コメント [政治・選挙・NHK143] 新生「生活の党」は旗幟鮮明に躍進すべきである (植草一秀の『知られざる真実』)  笑坊
24. 2013年1月27日 13:47:56 : EfBPLgEOGo

「買いよし、売りよし、世間よし」
この言葉は、近江商人の精神を表した言葉だとも言われているが、この言葉こそ自分のことしか考えずよりよい社会作りのことを考えない強欲拝金主義思想に依拠した新自由主義者のシンボルであるところのケケ中と塵ズミに浴びせたい言葉だぞ・・・・!
コメント [政治・選挙・NHK143] 民主党の消滅に向けてとどめを刺した藤村前官房長官の毎日新聞インタビュー発言 (天木直人のブログ)  笑坊
49. 2013年1月27日 13:54:00 : kDVhJCe6sY
詐欺、ペテン師の民主は消滅してください。口先だけの旧社会党同様消えてください。捏造誘導報道しかしない、ゴミ・屑TVメディア、金に目がくらんだ一部木端役人と一緒に。
コメント [原発・フッ素29] 猛毒ストロンチウムは東日本各地で検出されている!東京で0.89MBq/km2!伊豆諸島でも検出! てんさい(い)
15. 2013年1月27日 13:54:05 : FLUvgqc8uQ
チェルノはセシウムとストロンチウムの少なくとも2種類の汚染マップがあったな。阿修羅でもストロンチウムのマップ見たことがない。NHKであるウクライナの農家がセシウムはOKだがストロンチウムが×で今年は出荷出来ないとかの下りの紹介があったな。一応家畜飼料用としての出荷だけどね。

間違いなくあるはず。測定は行われている。やっぱり行政が止めてるのかな?
ストロンチウム入り東北米か。これは付着ではなく栄養で吸収して生物濃縮してるよ。植物の必須栄養素はN、K、P,でKの代わりか。あキャベツが危ない。
東北で白血病が今のところ少ない、乳児が2歳までに発症等の事例がマスゴミから聞いてないので極端には多くはないのかな?だが少なくとも通常よりは増えてると思われる。昨年、千葉沖の貝で放射性銀が2000ベクレル汚染されてたな。銀はストロンチウムよりは放出が少ないはずだが、、、。

コメント [政治・選挙・NHK143] 尖閣諸島は中国の領土である よし3児のじい
17. 2013年1月27日 13:55:09 : tvYYk69fw6
そう言う理論から言えば、中国は中国の領土じゃ無いだろ?。中国の半分は日本領として、朝鮮半島は日本の領土に帰るべきである。
記事 [雑談専用40] シュレディンガーの猫の代わりにされたこどもたち
シュレディンガーの猫 という思考実験がある。

これは、「量子の観測問題」から派生し、量子力学に関する主流の解釈に対する批判として、シュレディンガーによって提起された事案である。
実験装置としては、量子測定の結果に応じ、毒物散布のスイッチが入るような機構を作り、その毒物のそばに猫を置き、全体を箱で遮蔽するというものである。

普通、私たちの一般生活においては、冷蔵庫の中にミカンが「ある」・「ない」ということは択一的な事象であり、「あるということ」と「ないということ」が確率的事象として並存することはありえない。
しかし、量子レベルにおいては、たとえば、電子の存在については、どこかに「ある」・「ない」のではなく、存在の確率密度が霧のように広がった状態として、「重なり合っている」とされている。そして、電子の居場所が確定するのは人間が測定したときとされている。

よって、上記のシュレディンガーの思考実験の装置においては、そのような状態の重ね合わせを許容する量子のふるまいに直結された猫は、実験者が「装置の蓋をあけて」観測するまでは、「死んだ状態」と「生きた状態」の重ね合わせとなるのではないかという議論である。

電子や光子といった「量子レベル」の対象の測定において、量子の状態が「収縮」=「確定」するのは、実験者による観察によるという正統派理論(コペンハーゲン解釈)の矛盾を指摘したものである。

私は、この量子論の「観測問題」に、これ以上立ち入るほどの素養も時間もない。

このことを記載した物理学の入門書などには、このような残酷な装置を紹介すること自体に、躊躇していることが多い。実際に、この実験装置を作ることは可能であるが、着手した人間はいないものと思われる。

しかし、目の前でこの装置を作り本当にその中に猫を入れようとしている人間を見たら、思わず「何、馬鹿な事をやっているんだ。」と多くの者が不審に思うだろう。

しかし、今、私たちの目の前で起きていることは、この猫の実験よりも、規模においても質においても、さらに、信じ難い状況ではないだろうか。

原発事故が発生し、「安全だからそこにいなさい」と触れて回った者がいる。

彼らは、事故のあった地域の大学に居座り、県民に健康調査などを行っている。
そして、以下のような通知を出した。
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/416.html

こどもたちの甲状腺がどのように変化するのかを、今、観察しているのだから、他の医師たちは余計な「干渉」をするなといっているように思える。

取手では、こどもたちの心臓に異変が生じているとの知らせを聞いた。多くの人たちはこのことを知らない。
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/459.html

このような状況を許容することは、人間として生まれたこと自体に抵触するようにも思える。

県としての存立だとか、経済がどうだとか言う声もある。しかし、はっきりと抗議したい。「そんなことを言っている場合ではない。」と。

「子供をそこから出しなさい」と、私たちはこれ以上ないほど強く主張する。

私たちが汚染の事実関係をネット上で訴えるためにタイプするとき、あるいは、デモに参加するために玄関を出るとき、私たちは決して「間違って」いない。私はそのように確信する。
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/353.html

コメント [アジア14] 日韓分断に成功した中国は、そろそろ本丸の米韓分断に動くだろう。その手始めが「北の核実験を中韓協商で抑える」という提案だ TORA
04. 2013年1月27日 13:58:18 : qeO8ep0Uuy
日韓離間は中国による工作が原因ではない。
むしろ日中離間工作をしているのが韓国であって、要は二虎の計を画策している。


コメント [戦争b10] 米軍、進む“尖閣シフト”最強戦闘機で中国をけん制 最新鋭F35も投入へ (ZAKZAK)  赤かぶ
13. 2013年1月27日 14:00:51 : FLUvgqc8uQ
F35は廉価版F22だよ。
アメリカがF22は販売許可しないでF35は同盟国に販売許可。
日本もF22を羨望してアメリカに断られ仕方なくF35だったね。
不思議な記事だが細かすぎるのかな?素直に読めない。
コメント [政治・選挙・NHK143] 生活の党 弱小政党の党首で一から出直し 小沢一郎に今後はあるのか? (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
26. 2013年1月27日 14:01:18 : ZvcGS9qUik
ムサシ?対策は?

各投票所を可視化、ソフトなど機器類、事前・事後チェック。

コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
11. 2013年1月27日 14:01:41 : xWfLYkjvnA
アナリストの分析は所詮過去の出来事をうまく取り繕う理論の当てはめにすぎない。
そこから未来が見通せるものではない。
過去に例なく通過供給量が増して、巨大マネーが行き場を失っている。
今までの理屈は通じないとみるべきだ。
なにかのはずみで、巨大マネーの渦に日本の価値が飲み込まれることは必定。

これは、第二の黒船だ。

刷ったお金は社会保障に回せ。
これが黒船に対する盾だ。

名付けて焦土作戦。

お前たちが狙っている日本の価値は日本人が使う。もうなくなる。

コメント [原発・フッ素27] 東京都民も被ばく者だった、広島長崎福島と同じだったのだ。(原発はいますぐ廃止せよ)  赤かぶ
15. 光秀 2013年1月27日 14:01:57 : YTScBMJFaodCA : 0UXNPR6wyo
政府は勝ち組も負け組も無く放射能は平等に降り注ぐことを忘れている。
自分を勘定に入れず他者を軽く見ることにあまりにも慣れてきたせいだろう。
既得権を守ることより己を含めて人命を守ってもらいたいものだ。
もう内部被ばくしてしまっているかもしれないが今からだって遅くない
記事 [リバイバル3] 神戸元町 ジャズ喫茶 jamjam _ UREI 813BX

HELSINKI SOUL "JAZZ ANOTHER SIDE" Live at jamjam ヘルシンキソウル
http://www.youtube.com/watch?v=EnDH8hVcrKk

ジャムジャム (coffee bar jam jam)
http://jamjam.tonosama.jp/
http://twilog.org/jam_jam_kobe
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000638/


神戸市中央区元町1-7-2 ニューもとビル地下1FAccessJR

TEL078-331-0876


営業時間 12:00〜23:00

日曜営業
定休日 不定休(GW・年末年始・盆時期は営業)


再生装置 2003/04/20

パワ-アンプ・・・マッキントッシュMC2000
コントロ-ル・・・マッキントッシュC27、LUX-CL35V
プレイヤ-・・・・ト-レンスD521
カ-トリッジ・・・シュア-V15V
スピ-カ-・・・・UREI-813BX

MC2000は世界中で400台の限定モデルです。KT88を8本使っています。
このアンプの底力は凄い!の一言です。

今現在コントロ-ルにLUXを使っていますが、これも一昔までのJAZZ喫茶ではよくお目にかかったものです。

jamjamではUREI,MC2000とのマッチング(バランス)を考慮し、ちょっと手を加えています。(本当によく鳴っていますよ)

おとなしそうに見えて、結構JAZZの魂を伝えてくれます。
カウントベ-シ-の凄さ、楽しさを是非体中で感じてください。

レコ-ドによって、録音の良し悪しがありますが、悪いもの(但し、演奏内容が良い)も出来るだけ生々しく表現できるようにと、頑張っています。

音の良いものだけしかかけない---というような店ではありませんので、どんどんリクエストをください
http://adm.eva.to/jamjam/tu/diary.cgi?mode=thing&page=60&kiji=18


アクセス
JR元町駅より海側に降り、徒歩2〜3分
旧居留地・大丸前駅から112m


地図
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000638/dtlmap/
http://map.mapple.net/map/map.aspx?q=_sid-G028011724


南京町そばにあるJazz喫茶Jam Jamにも行きました。Jam Jamも久しぶりだな。

ここは雑居ビルのB1Fにあり、私が知る中では全国3本の指に入る大きなJazz喫茶です。感覚的に茶房Voiceの5倍以上大きい。50坪くらいあるんじゃないかなぁ。冗談抜きでトイレですら四畳半くらいの大きさです。

薄暗い店内は短辺にウーレイ813BXが置かれ、あとは椅子やらソファやらカウンターやらが余裕を持って並べられています。(そんな人はいませんが)ソファに横になりながらでも聴けるんじゃないかくらい。

ブレンド500円とホットドック350円を注文。わたしここのホットドックが意外に好きでして、ホットドック食べるか、南京町で肉まん食べるかちょっと悩んだものです。

店が大きいから音量も大きくて、ここもVoiceと好対照。共通しているのはアナログが流れていることかな。
ほんとにこういう店がうちの地元にないものか・・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/afublog/diary/201101150000/?scid=we_blg_tw01


menu

Hot
ブレンドコーヒー¥500
ウインナコ−ヒ−¥600
エスプレッソ¥500
カプチ−ノ¥600
カフェ・ラテ¥600
フレ−バ−・ラテ¥650 (バニラ・キャラメル・アーモンド)
ココア¥600
紅茶(セイロン)¥600
ア−ルグレイ¥600
ハーブティー¥600 (アプリコット、ジャスミン)

Ice
アイスコ−ヒ−¥600
コ−ヒ−フロ−ト¥700
カフェラテ・フレッド¥600
カフェラテ・フレッド・フレ−バ−¥650
(バニラ・キャラメル・アーモンド)
アイス・ア−ルグレイ¥600
オーガニックオレンジジュース¥600
ジュースフロート¥700
メロンソーダ¥600
ソ−ダフロ−ト¥700

Dessert
バニラアイスクリ−ム¥600
アフォガ−ド・アル・カフェ¥700
シフォンケ−キ¥400
*ケーキは飲み物とセットでご注文下さい

Food
ピザト−スト¥600
シナモント−スト¥500
ト−スト¥400
おつまみ¥400

Alcohol
ビ−ル・ウイスキ−¥600
モスコミュール¥700
ジントニック¥700
http://jamjam.tonosama.jp/menu.html


シフォンケーキと飲み物をオーダーすると、シフォンケーキが\100円割引になります。ケーキセットとしてもどうぞ。

ウィンナーコーヒー(\600)
JamJamでぜひオーダーしたい一品がファンの中でも定評のあるウィンナーコーヒー。手動のエスプレッソ・マシーンによる挽きたて豆は、絶妙な力加減が腕の見せどころ。この挽きたてが、オーダー後にドリップされて香り深いコーヒーになる。香りや鮮度が違うのも頷けるわけですね。また、「あくまでサポート役」というクリームですが、これがまた美味しいんです。まさに隙なし!の一品です。


ベーシックシフォンケーキ(単品\500)
これはもう、スタッフさんの研究の賜物といえます。そのこだわりの一つ目は、黄身の美しさを最大に引き出すために、試行錯誤の末に選ばれた良質の卵「輝」。そして、ベーキングパウダー不使用により、口の中にパサパサ感を残させないまろやかさ。定番化しているベーシック・オレンジ・ココアの3種に加え、葡萄・紅茶のシフォンのお披露目が待ち遠しい。

JamJam流ウィンナーコーヒーの美味しい飲み方を伝授します。

1)たっぷりのせられたクリームはそのままに、そぅっと口に運ぶ。
2)表面上のクリームがある程度なくなったら、ここでかき混ぜないのがポイント。
  *コーヒーの旨みを損なわないため
3)ブラウンシュガーがゆっくり溶け出して、飲み終わる頃にはカップの底はキレイなもの。
ゆっくり楽しんで・・ごちそうさまでした!
http://www.equiv.net/_11_mt/mt008.html

2007.11.07
JR元町からもほんの数分、おいしそうなパン屋さんがあったり、おいしそうな肉まんの店があったり…。おお、この餃子のお店は移転したんだなあ…なんて思いながら海側に歩く。
ジャズとは無関係な誘惑も多いこの辺り。どことなくエキゾチックな匂いのする街角を西に折れたら、すぐに見つかるのがジャズ喫茶「ジャムジャム」だ。

「ジャズ喫茶ってこんな感じだよね」っていうイメージが確かにあって。

1.薄暗くて、
2.なんか古っぽくて、
3.難しい顔をしたマスターがいて、
4.馴染みらしい(つまりはマニアっぽい)客が
5.いかにもウンチクを語りたそうな様子で
6.むつかしい顔をして音楽を聴いている…。

こんなイメージってありません?

ありますよね、事実、70年代くらいには、そんなふうなのこそが「正しいジャズ喫茶」だったわけで、そのとおりのお店もいまだにたくさんあるみたい。

幸い、この「ジャズ探訪記」ではそういうムツカシい所には出会ってないんだけど…今回お邪魔する「ジャムジャム」は、いったいどんなお店だろう?

ヘアサロンやレストランのサインも見えるビルの地下、エレベーターを降りると、もうそこがエントランス…、あれ、なんだこれ。

壁には映画のポスターが並んでいる。「死刑台のエレベーター」とかならナルホドだけど、これはジャズとは無関係だし、しかも新しい、地味ながら評価の高い佳品のものだ。公開前の作品まである。

「薬指の標本」、「やさしい嘘」…、映画好きなら、もうここで「あ、ナルホド」って思うはず。僕は映画には疎いけれど(あ、ジャズにも詳しくないんですけどね、スミマセン・笑)、もうここですでに、お店のセンスがわかっちゃう気がしますね。突き当たりの、ペパーミントグリーンに塗られたドアの向こうがいよいよ「ジャムジャム」だ。

お、さすがに大音量のジャズが聴こえる。でも、なんか違うぞ。

すぐに目にとまるのは長いカウンター。並んだボトルもコーヒーカップもいかにも清げで気持ちいい。観葉植物が目にも爽やかにレイアウトされていて、さらに座り心地の良さそうなソファが並んでいる。

棚に溢れんばかりのレコードは当然としても、2台ならんだターンテーブルは何だろう?えー、ジャズ喫茶というより、クラブとかカフェの雰囲気なんじゃない?

思い込みのイメージと実際のお店とのギャップに悩んでいると、そこに颯爽とあらわれたのがオーナーの池之上義人さん。シャツをはおった姿がいかにもこなれたアメリカン・カジュアル、実にオシャレです。お聞きすると、なんと御歳○○歳!じゃあ、あそこのスタッフの女の子となら親子でもおかしくないですねえ…って、え、本当に親子なんですか!

ずっと前からお店を手伝っているというオーナーのお嬢さんは、なんとまだ高校二年生なのだとか。こんなに早くからジャズの英才教育(?)を受けているとは末恐ろしい。いや違う、なんとも頼もしい。そしてその若さも、すんなりここの雰囲気になじんでいる。いや逆に、それくらい新しい、UP TO DATEなお店だということだろうなあ。

ジャズがかかってるのは当然だけど、不定期にライブやイベントも行われるそうだ。中でもおもしろそうなのが、月に一回くらいの割で行われる詩の朗読で、即興の詩あり、持ち込みの詩あり。お客さんがそれぞれに朗読をするんだそうだ。それに合わせて音を選んでDJをするのも池之上さんご自身(あ、2台のターンテーブルはそのためだったんですね)なんだそうだ。

「いや、まったく商売がヘタで…」

と苦笑する池之上さんだけど、「ジャムジャム」ももう延べ20年の歴史を持つ。震災後のブランクも、

「ちゃんと音を出せる場所が見つからなくて」

という理由だったらしい。


「古いジャズの良さはもちろん、新しいジャズの良さも提供できる店でありたいんです。そうやっていつでもお客さんをビックリさせたいですね(笑)」

今までのジャズ喫茶にこだわることなく、常に新しいスタイルを常に模索しているというこのお店。きっといつ来ても、その度に新しい発見があることだろう。
その自由さと柔軟さは、ジャズの魅力そのものなのかもしれない。
http://kobejazz.jp/jazz_report/vol18.html


「そこ」にあるjazzで癒す時間

ショッピングや通勤で賑わう街の、小さなビルの地下で今日も流れるjazz。JAZZ喫茶としてもあり方はいろいろ。こちらJamJamではレコードから出る音を体全体で聴くことができる。そしてそんなJamJamのオーナーはこう考える。

「何年経っても変わらないJAZZ喫茶。都会の中にあってもう一つの閉ざされた空間であり続ける。」

レコード盤という情報ソフト、その中に込められたプレイヤー達の情熱をオーディオというハードで少しでも伝えたいという。そんなマスターの情熱のこもったお店で暖かいコーヒーとJAZZを聞いていると日常の煩雑さから離れ、間違いなく至高のひと時を味わうことができる。街の中に居ながらにして、静かにジャズに耳を傾ける贅沢を楽しみたい人はぜひ立ち寄ってみて欲しい。

店長からの一言
たまにはJAZZを体中で聴いて下さい。スッキリするよ。


鹿間さん(05.05.30)
地下に広がる異次元空間。JAMJAM JAZZ WORLD コルトレーンがいる!

マイルスがそつけない横顔でペツトを片手に左足でリズムを取っている!

ここには往年のミユージシャンが日替わりで演奏にやつてくる。マスターの一郎さんの魅力にひきつけられて・・今日は誰に会えるのかな?・・
http://www.equiv.net/_11_mt/mt008.html

1995(平成7)年1月17日の阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)から早14年。

三宮や元町を歩いていても表面上は、その傷あとが(あまり)感じられない。

かつて存在していた「木馬」も“木馬's Tavern”として復活しているし、ここ“jamjam”も営業しているし、“KOBE JAZZ street”も毎年恒例になっているし、ライブハウスも三宮を中心に何軒も存在し、もともとjazzが盛んな港町の面影が、その気になれば感じられるすてきな街として、復興した。

大丸神戸店から元町商店街のアーケードに入ったちょっと裏手の地下一階。

←絶滅したはずの文字「ジャズ喫茶」を掲げている!

この「ちょっと裏手の地下」という立地が「わかる人だけ、来てね。」というメッセージになっていて、ソソラレルのだ。

地下への階段も初めての人には、

「えっ、ここって大丈夫(アブナイ店じゃないの)?」と思わせるし、2回目以降の人は、こんな案内表記もにこにこしながら、通過するだろう。

 ←アルバイトの女の子の手書きですね、これは。

ドアを開ける。
(ドアの下には通気のためだろうか、ドアストッパーがついている)

 ←やはりアジトである。

すると、そこでは右側から大音量の洗礼を受けることになる。


機材。

(プレーヤー・トーレンスTD521+SME3012PRO、SURE V15V/W)
(プリ・トロアード3C33、C27、LUX C35M)
(パワー・マッキントッシュC2255)
(スピーカー・ウーレイ813BX)
〜季刊ジャズ批評別冊「ジャズ日本列島95年版」より


右側の席は椅子がほとんどスピーカーを向けて配置されており、往年のジャズ喫茶そのもの。

当然! 「会話厳禁」

ただ、椅子の快適さは平成の時代のもので、今風である。

例えるならば、ボールがグローブに包み込まれるような感じで、疲れた身体を抱擁してくれる、そんな暖かさなのだ。

一度この椅子に腰掛けると、精気を吸い取られるように「ぐたぁ〜」としてしまう。
と同時に、スピーカーから大音量のほとばしり出る音の洪水と音の粒子(!?)を全身に浴びることになる。

すると10分も経つと音の粒子によって、身体の新陳代謝が良くなり、再び元気がわいてくる(私の場合。症状には個人差があります)。

そんなタイムスリップを体験できるスペースなのである。

 ←雑居ビルの地下1階は、配管剥き出しのアングラ空間。

左手のスペースは会話OKのテーブル席が配置されていて、こちらはちょっと大きめの声で(もしくはお互いに耳元で囁きながら)談笑している。

ここで是非とも行ってほしいのがトイレ。

無駄に広いその空間(ドアの内側)は、もし自分が便座に腰掛けていたときノックされても、遙か遠くにドアがあるために、反応することができない(声を出せばいいけど、恥ずかしい。鍵がかかっていれば「使用中」ってわかってほしいぞ!)

いつ行っても私より上の世代が過半を占める、そんな客層ですが、がむばってほしいお店です。
http://www.geocities.jp/sjtsunoda/jazzshop/jamjam/jamjam.html


JAZZ喫茶 jamjam に行ってきました。 2012年03月28日

場所は、中華街のある元町駅(兵庫県)。
横浜にも元町中華街駅というのがあるので、混同してしまいそうです。
中華街に入る一歩手前の路地に、JAZZ喫茶「jamjam」はありました。

お昼からやっているので、気軽に行きやすいと思います。
(ちなみに、私は日曜の2:00頃に行きました)

JAZZ喫茶は、地下一階にあります。
ちょっと薄暗い感じですが、勇気を出して突き進みますw

店内は縦に長く、その短辺にスピーカーが設置してありました。
(写真奥がアンプ、スピーカー。レコードプレーヤーは、カウンター席にありました)

リスニング席と、雑談席に分かれていて、JAZZをガッツリ聴きたい人は前者の席に座ります。写真はリスニング席からです。

休日の午後だったので、店内には常時3〜5人前後の人がおり、皆音楽に耳を傾けたり、本を読んだりとリラックスしている様子でした。

スピーカーは、UREI(ウーレイ)製のちょっと珍しい大型SPでした。
(暗くてよく見えませんでしたが、多分これ↑)

広々とした店内に、大音量(生演奏よりやや小さい?)でJAZZが響き渡っていました。

UREIのスピーカーは、適切に駆動されているようで、 弾ける低音、そして適度な張り出しをもった中高音が絶妙でした。 低音が「どぉぅッ」と鳴らずに「ボン、ダン」と鳴るのは、JAZZ再生にとって最高のご馳走ですね! JAZZに詳しくない私でも、気分がノリノリになる再生音でした。

スピーカーの構造上ツイーターの位置が低いので、前の席に人が座ると、やや高域がロールオフする感じはありました。

音楽鑑賞には問題ないレベルなので、リラックスして聞く分にはあえてツイーターが隠れるような席を探すのも良いでしょう。

このJAZZ喫茶は、若いご夫婦で経営されているようで、 トーストとドリンクを頂きましたが、なかなか美味でした。

元町駅(兵庫)から、徒歩3分程度なので、 近くの方はぜひ寄ってみてください!
http://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/f515b20663ad388fcaf8b915ab269cf0

久しぶりに、ジャズ喫茶のjamjamに行ってきました。
キース・ジャレットのライブが、神戸でありまして。そのついでに、寄りました。

暗くて良く見えませんが、ウーレイの813BXが鎮座しています。
これがまた、JBLユニットのホーン付きのアレで、濃い音なんですわ。

オーディオの音、ジャズ喫茶の音、ヴィンテージスピーカーの音、レコードの音。
まずは、ここへ寄ってみると良いです。
普通の生活を送っている人であれば、かなりの衝撃を受けるはずです。


おしゃべり厳禁席があったり、スピーカーの真ん前にリスニング席があったり。
まぁ、古代系の、由緒正しき、ジャズを聴く店です。

その割に、おしゃべりコーナーもあって、頑固一徹でもなく、多少の柔軟性をアレしています。

コーヒーも濃いです。
なかなかの、黒人フレーヴァーです。


でかい音で、濃い音で、真剣にレコードを聴ける、なかなか貴重な店です。
三宮や、元町に行ったら、是非jamjamへ。
此処で聴く、ウエインショーターや、トニーウイリアムスは、本当に最高です。
http://kikijazz.exblog.jp/14753154/

リッキーの父さんの口コミ 50代前半・男性・岡山県 '10/03 訪問
よくぞ復活!

この店は昔神戸に勤務していたときに良く行ったお店でした。
その当時は今の場所では無く、栄町通りのビルの1階にありました。

神戸を襲った地震でこのお店も被害に遭い、長らく休業していました。再開するのを楽しみにしていたのですが、その内私は神戸から転勤となり、この店のことも忘れていました。先日、会議で神戸に行く用事があり、ついでにジャズの聞ける店に行こうとインターネットを見ていたら懐かしい名前を見つけました。

もしかしてと思い、訪れてみるとやはりあの店でした。
見覚えのあるウーレイのスピーカー。アンプはマッキントッシュ。
ターンテーブルは変わっていましたが、音源は相変わらずレコード。

訪れた時、お店は若い女性が切り盛りしていて、オーナーが変わったかと思いましたが暫くすると懐かしいマスターが出勤。少しお話をしたところ、9年前にここで再開したそうです。私は10年前に神戸から転勤したのでその直後に再開したようです。残念。

ジャズ喫茶業界も厳しいそうで、訪れた日もお客さんは私の他に3人。
可成り広い店内がガランとしていました。

音の方は相変わらずいい音で、丁度私の好きなビル・エヴァンスのアルバム「ポートレイト・イン・ジャズ」が掛かりましたが、家では聞けない素晴らしい音。
普通のステレオでは女性的に聞こえるビルのピアノがここでは力強いタッチで別人のようです。
アルバム自体もオリジナル版のようで、その違いも大きいと思います。

とにかく、ジャズやオーディオが好きな人は是非一度訪れてください。
きっとお気に入りになるはずです。
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000638/dtlrvwlst/1515160/


イカ八郎 (388)さんの口コミ 30代後半・男性・兵庫県 '10/12 訪問
JAZZの街神戸の老舗JAZZ喫茶

’10・12・24(金)
たぶん8年ぶりくらいです。
21時くらいに元町で喫茶店を探して歩いていたが、やっとたどり着いたのがこちら。

JAZZが流れる喫茶店ではない。JAZZを聴きながらコーヒーが飲める店である。
とにかく、めちゃくちゃ大音量。
これより大きい音ってクラブかライブでしか聴けない。

リスニングコーナーと会話コーナーがあるが、昔、会話コーナーで大きな声で笑ってしまい注意されたことがある。

なんせ、JAZZを聴くために入る店なんで、コブクロ好きには辛いでしょう。

でも、JAZZが苦にならない人なら、ソファーふかふかだし、コーヒー美味しいし、雰囲気いいし、トイレ大きいし。
いい喫茶店でもあります。
近づかないと話しにくいので、二人の距離を縮めるにもいいかもしれません。

ほとんどの人が会話コーナーで喫茶使いしていますが、会社帰りのサラリーマンらしき人が一人でリスニングコーナーに入ったりも。
JAZZ好きなんだろうなぁ。
大好きなJAZZをこんな大音量で聴けるって至福の時間でしょうね。

来年1月始めには「砂の器」のロケに使われるので2日間ほど休業するらしいです。
そんないい感じのお店なんです。
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000638/dtlrvwlst/2320619/



2008.2.14 還暦よし坊 本当のJAZZ喫茶

1960年からJAZZ喫茶に通っている還暦のおっさんです。煙草の煙とアナログレコードから出る大音量。そして怪しげなインテリア!会話をせずにただJAZZを聞く。これが本当のJAZZ喫茶。

この感じの喫茶店は1990年代には廃れ、飲み屋やライブ屋になり、つい最近驚いたことに有名な吉祥寺のメグはCD演奏で店内禁煙!喫茶店は憩いの場所で煙草も吸えんJAZZ喫茶は引退したら寺島オーナー。

今の所私が知っている本当のJAZZ喫茶は今のところ一関のベーシーと東京のいーぐるとここ神戸元町のJAMJAMだけか!

JAMJAMは薄暗い階段を地下に下りていくといかにも手作りインテリアと言う感じの店内で少し年はとっているがイケメンのマスターとその娘さんと思われる方が仕切っている。暗く50uはある店内で美味しい珈琲を飲みながらのアナログレコードのJAZZは最高。ただいつもガラガラで儲かっていないと思われるのが心配です。マスター頑張ってこれからも良いJAZZ喫茶の火を消さないで下さい。

2007.8.14 自称ボサノバギタリスト 震災から神戸にいます

神戸に来て早くも12年。
神戸はJAZZストリートをはじめ、JAZZのお店が多くて嬉しい限り。
コーヒー好きもあってJAMJAMには時々行ってます。(普段はスタバですが・・・)

とにかくオーディオがすばらしく、これほど大音量で高品質な音を聞けるお店はなかなかないでしょう。

東京にも住んでいましたが、いままでの中では音質、店の雰囲気共最高だと思います。

建築家の安藤忠雄氏も時折来店されるようです。

お客さんがいつも少ないのが心配・・・
いつまでも続けてほしいお店のひとつです
http://www.jazzsoda.com/cafe/jamjam.htm


神戸 JAZZ巡礼の旅へ 〜JAZZ喫茶 JamJam再訪〜 2006年07月23日

三連休の先週末、所用で4年振りの神戸へ。神戸と言えばJAZZの街としても有名であるが、元町にあるJAZZ喫茶JamJamは、数ある神戸のJAZZスポットの中でも、僕にとって特に思い入れの深い店だ。

JR元町駅の程近く。賑やかな商店街のアーケードから一本それた細い通り沿いのビルの地下に、その店はある。学校の教室2つ分ほどの広々とした地下の空間に、大音量で鳴り響くJAZZ。

店の前方に鎮座する巨大なオーディオシステムの力なのか、LPのみに限られている音源の為なのかは定かではないが、その空間に溢れるサウンドは大音量ながら丸みと温かみを帯びていて、訪れた者を心地良く包み込む。まるでライブでも聴いているかのような音の立体感と臨場感。

幸福な音に満ちた空間、外界と遮断された独特の店の雰囲気、美味い珈琲、マスターの選盤センスと人柄。その全てが素晴らしく、神戸を訪れた際にはここを再訪することを心に決めていた店だった。


4年ぶりの訪問。マスター、イチロウさんに挨拶を済ませ、まずリクエストさせてもらったのが、Wes Montgomery(g)の”Live in Paris 1965”。前回の訪問の際に聴かせて頂いて、演奏内容の良さと轟音のような観客の拍手と歓声に感動し、東京に帰ってこの盤を探し回ったという、僕にとって思い出の一枚である。東京で探し当てて、自宅のステレオでその拍手と歓声を聴いたときは「こんなもんだったか?」と思ったが、改めてJamJamで聴みると、やはり僕の記憶の中にあった通りの轟音であった。

Ray Bryant(p) の”Alone at Montreux”などという、よく知った盤もかかっていたが、これも自宅で聴くのとは全く印象が違う。自分が熱狂する観客の渦の中にいて、目の前で圧倒的なパフォーマンスが行われていると錯覚するかのような迫力。2枚のライブ盤は、この店、このシステムでしか作れない音があるということを、改めて僕に認識させてくれた。

その他にも、Spring is here / Carol Sloane (Vo)、For members only / Tubby Hayes (ts)、Black Orpheus / 鈴木勲 (b) などなど、今回もマスターは今迄聴いたことのなかった名盤の数々を、僕に聴かせてくれた。結局土日両日お邪魔してしまい、JamJam滞在時間は2日間で延べ5時間。浴びるようにJAZZを聴いた。こんなに高い密度で音楽を聴いたのは、本当に久しぶりだった。

純粋にJAZZを堪能したいコアなファンから、本を片手に一人の世界を楽しむ人、この店の雰囲気が好きでやって来るカップルまで、本当に様々な人たちがこの店を去来する。JAZZが下火となっている昨今に於いて、これほどまで多くの人が訪れる店というのも希有な存在である。しかし、訪れる人は様々であっても、彼らが求めるものは同じなのだろう。きっと彼らは、マスターのこだわりが生み出したこの至福の空間を求めて、この店を訪れるのだ。

僕は東京、神戸を含め、様々な街でJAZZの店を訪れたけれど、音楽と居心地の良さをここまで両立させた店は、他になかなか無いのではないかと思う。神戸を訪れたなら是非立ち寄って、そこに流れる音楽と時間、そして空間を自ら体験して頂きたい。JAZZの街神戸を代表する名店である。


コメント


1. Posted by nureyev_1968 2006年08月29日 21:52
おお なおきさんもJamJamファンですか

僕も年に1〜2度は足を向けます

カウンターでグラスを傾けながら聴くも良し、椅子にのんびりと座って本を読みながら聴くも良し、そのときの気分で楽しんでおります

それにしても、あそこでかかるレコードは見たことも無いようなものばかりで、毎回驚きの連続です


2. Posted by なおき 2006年08月31日 12:57
読者の中にもJAMJAMファンがいらっしゃるとは!奇遇ですねえ。

本文にも書きましたが、全国探してもこれほど条件の整ったJAZZ喫茶はそうは無いと思います。わざわざ神戸に行くだけの価値を感じるお店です。

マスターも素晴らしい方なので、一度お話になられてみては如何でしょうか?
http://blog.livedoor.jp/threeviews/archives/50965838.html


神戸のジャズ喫茶♪ Jam Jam 2010/10/13(水)

遠い昔〜Dzは神戸の三宮にある国際会館でジャズフェスティバルがありましてあのすさみの片田舎からバスと電車に乗って一人〜三宮に出かけました!
学生の分際で〜国際会館探すのめんどくさいから〜

タクシー乗り場で「すみません〜国際会館まで」と言うと運転手がめんどくさそうな顔をして「兄ちゃん〜〜あそこや〜〜」目の前200メートルほどのトコロを指差してくれました!

ううん〜〜なつかしい〜〜

神戸か横浜か〜〜異人漂う街〜多分神戸だったと思うのですが日本のジャズの発祥地〜

おしゃれでしょ〜このオブジェ〜
風見鶏の前にありました!
元町中華街の近くにあります〜

ジャズ喫茶〜Jam Jam 地下1階にあります!           

めっちゃ広い店内でスタジオモニタースピーカー ウ―レィの38センチ×2〜コアキシャル(同軸)スピーカーをラックスのアンプでレコードをガンガン鳴らしてました!

最近家でブログばかりで^オーディオまったく聴いてない〜
やっぱり38センチダブルウーハーはいい低音出ますね〜〜

久々胸騒ぎしました〜〜あかんあかん〜〜バイク買ったばかり
オーディオは今封印しなければ、、、、、、、
我が家も38センチダブルウーハーです!

2枚目のレコードがかかった時「おっ〜〜これはいい〜〜」
ギターでブルーボッサ〜とか知ってる曲がたくさん鳴って〜

マスターに「この演奏誰なんですか?」と聞くと

「パット マルチーノです〜いいでしょ〜〜グイグイくる演奏!」

僕らは昔ジャズ喫茶を回っていいレコードかかったら題名教えてもらってレコード店に行って買ったもんです〜〜

「和歌山の白浜方面から来ました」〜「またきてください」って握手してくれました
とっても感じのいい店でとっても気さくで感じのいいマスターでした!
きっとまた来ますから〜〜
http://blogs.yahoo.co.jp/drzmanno23l/17346884.html


インタビュー:池之上義人 (ジャズ喫茶 jamjam) 2012年8月7日火曜日

2012.8.10 Friに開催の、「クラブ・ジャズ喫茶[モア]-RENEWAL SPECIAL-」。
同イベントにスペシャル・ゲストDJとして出演していただく、ジャズ喫茶 jamjamのマスター・池之上義人さんへのインタビューをお送りします♪

今年(2012年)5月に還暦を迎えられ、ますます渋味を増し、ますます滋味を深め、ますますパワフルなマスターから発せられる言々句々は…

すべてのジャズ愛好家が刮目し、精神の奥底に刻むべきスピリットにあふれています。

*****
■マスターとジャズ

__ジャズとは、いつ、どのように出合ったのですか?
大学時代に初めて行ったジャズ喫茶で、コルトレーンを聴かされて打ちのめされました。それからは、寝てもジャズ、起きてもジャズでしたね。写真の仕事をしながらも、ファインダーには常にジャズがありました。

__好きなアーティスト/楽曲/LPはありますか? また、それはなぜなでしょうか。
好きと言えるものは数えきれませんが、敢えて言いますと“ジョン・コルトレーン”(アーティスト)かな? その「至上の愛」。誰もが知ってるLPです。理屈じゃないですね。未だに理解できないです。

■マスターとジャズ喫茶

__ジャズ喫茶をオープンしようと思ったキッカケは?
まあ、若気の至りでカメラマンを目指していたんですが、ドロップアウト。初めてのジャズ喫茶経験から、そのイメージがいつも頭によぎっていました。就職してからもジャズ喫茶通いが続き、気がつけばジャズ喫茶を始めていた。当然なるようになった”ということでしょうか。

__“jamjam”というネーミングには、どんな想いが込められているのですか?
ジャムですね。いわゆる苺ジャムです。「人種、イディオロギー 、宗教を超え、ジャズという中でごちゃ混ぜになって楽しもう」不遜ながら、そういう気持ちからネーミングしました。同じ語句の繰り返しは覚えやすいように(笑)。


__現在の、お店の形態や特徴を教えてください。
店の形態はド・ジャズ”を大音量で聴いていただくこと。コーヒー、アルコールを飲みながら、思いっきりジャズに浸っていただくことですね。中途半端にレコードはかけません。真剣勝負でかけています(疲れますけどね)。

■マスターと選曲/DJ

__お店の選曲について、テーマはありますか?
ジャズ喫茶として皿を回す時には、メインストリーム物を中心に載しています。DJ時でもそうですが、緊張と弛緩はいつも冷静でいるつもりです。テーマとしては“生きるジャズ”でしょうか?

__なぜDJをしようと思ったのですか?
30数年間ジャズ喫茶をしていますが、DJイベントを初めて体験し、「あっ、僕のしたかったことはこれだ!」と気づきました。ジャズの楽しさが、ダイレクトに伝わってきたんです。

__DJをされるときのテーマを教えてください。
ジャズは決して古きにあらず。いつも進化し、人に活力を与えてくれるもの。そう信じて回しています。


■マスターの人生
__マスター人生において、忘れられない人や事はありますか?
60年生きてきましたから、それなりにややこしい事や素晴らしい出会いなどありましたね(笑)。ジャズ喫茶で聴いた「至上の愛」コルトレーン)。ラジオから流れてきた「エクスプロレーションズ」ビル・エバンス)。この二つの出会いが今の僕です。あと、儲けにもならないジャズ喫茶を続ける僕を応援してくれた彼女たち(故人)。

__長きにわたって、ジャズ喫茶を運営してこられました。なぜ続けることができたと思いますか?
いつも、「もう辞めよう、辞めよう」と思っていましたよ。でも「僕の出来ることはこれしかないし、二足のわらじは履きたくいない」「ジャズで生きよう」と思って続けています。
http://moreproject3776.blogspot.jp/2012/08/jamjam.html


神戸元町 JamJam 超本格派! 訪問日:2004年4月20日金曜

なかなか良い気分になって、M&Mを出て、何か不穏な匂いのする”JamJam”へ向かう。元町に来た最初にこのジャズ喫茶を確認し、奥から攻めて、最後に来ようと予定した。

何か期待をして良いような看板である。
少なくとも、大音量を保障してくれる。
うーむ、ちょっと体に力が入る。

地下に降りてゆくと、広い。
普通直ちにドアがあると思うが、ここでは大きな地下の空洞に、家が建っている、という感じである。

こんな看板があって、
こんな看板があって、
ようやくドアがある。

中に入ると広い。

中は大きく分けて、スピーカーサイドと(ここはシートがスピーカーを向いている)、奥のほう(スピーカーから遠い方)に別れ、スピーカー側には、「会話厳禁」の札があり、奥のほうには、「お話は小声で」的な注意書きがある。

懐かしい言葉ですね、「会話厳禁」です。

更に、トイレが広い、6−8畳はある。
その店員募集の紙の文章が、また凄い。
厳しく、厳格で、超本格派である、まだ生き残っている。
今まで訪問した中で最強ではないだろうか。
「会話厳禁」「熱血指導」だよ。

そして、ここで何が起こったか?
素晴らしい。完全脱帽である。

最初はちょっと遠慮して前から3番目ほどのシートに座ったのだが、どうももっと前に行く必要がある気がして、最前線に移動した。


ちょっと暗いが、スピーカーのところに張ってある「会話厳禁」。

ど迫力で音が押して来る、この音楽は何だろうと、ジャケットを見ようと見回したが見当たらない。
のこのことカウンターに行き聞くと、カウンターの壁面に飾ってある。

恥ずかしながら知らない、が、すごい。

それからかかるものかかるものが、全て素晴らしく、このような体験は千葉のキャンディ以来である。

つまり、音が違うので、音楽が違うように聞こえる。これが本来のこのレコードの音楽なのだろうか、或いは、本来のレコードの音を誇張したような音楽なのだろうか・・・、しかしいずれにしろ、素晴らしく自分に届くことは確かだ。

シダー・ウォルトン:First Set (シダーさん、あんたはパウエルか?)
フレディー・ハバード:バックラッシュ
キースジャレット:Changes
Screaming・・・ちょっとわからない。

どれもこれも、何となくもう一度聞きなおす、というような体験である。
ビールの他に、ちょっと悪いので、コーヒーとホットドッグも頼んだ。

そして、トイレの素晴らしさ、広い、映画のポスターなどでいっぱい。
とにかく広くておもしろい。

雑記帳はトイレの中にある。
見なかったので筆記具があるかどうかはわからない。

たっぷり楽しんで、いやもっと長い時間いたいのだけれど、次の予定がある。

昔、45年前の学生時代、三宮か西宮に下宿していた津山、邪美館のマスターのところに京都から遊びに来たことも数度あった。

その頃一番気に入っていた神戸のジャズ喫茶は「さりげなく」だった。何か上へ上へと登って行き、上から光が降り注ぎ、ジャズが流れ、天空のジャズ喫茶のような印象が残っている。

その頃、このJamJamは無かったのだろうか?(チェックしてみると、2000年に開店です、その頃はなかった。)

元町近辺のジャズファンはいいですね、M&MとJamJamがある。
http://jazzangya.jugem.jp/?cid=96


神戸ジャズ喫茶 M&M
http://www.youtube.com/watch?v=Zx5A5S0r9W0

M&M
兵庫県神戸市中央区栄町通2-7-3
TEL 078-393-0788
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28008967/
http://kobejazz.jp/jazz_report/vol74.html

地図
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28008967/dtlmap/


M&Mの再生装置
スピーカー JBL2600
プレーヤー THORENSのTD320VB/3009RS
McIntoshの真空管メインアンプ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28008967/dtlrvwlst/838918/


ジャズ喫茶「M&M」の思ひ出 2012/11/17

元町のジャズ喫茶M&Mのママが、この夏に亡くなったという事を今日知った。最近はめっきり行く時間が持てなかったのだが、学生の頃からよく入り浸り、ママにも可愛がってもらってただけにショックが隠せない。遅ればせながら、ご冥福をお祈りします。

M&Mは元町南京町の西側入口にあるジャズ喫茶。以前はJamJamというジャズ喫茶を開いていた。

高校生の頃、時々行ったことがあるが2枚扉をくぐると「談話はご遠慮ください」という貼り紙がしてあり、大音量で良質のJazzが流れていた。

あそこで聴いたエディ・ロックジョー・デイビスとジョニー・グリフィンのクインテットの演奏(モンクの曲を演ってた)の熱気は忘れられない体験となった。


JamJamは夫婦で経営されている店で、ジーンズのオーバーオールを着た、少し水森亜土ちゃんに似た感じの奥さんがかわいくて、クールだった。高校生の僕はそんな雰囲気を背伸びして味わっていたのだ。


学生時代に阪神大震災が起きた。僕は大阪に下宿していたのだが、少し落ち着いてから神戸に戻っていろんな所を歩いて回った。元町のジャズ喫茶もどうなってるかなと回ってみた。「木馬」も「JamJam」もなんとか営業を再開しててとりあえずホッとしたものだ。

しかし、入居しているビルの損傷のため「木馬」も「JamJam」も閉店を余儀なくされる。「木馬」はトアウエストに店を移し再開。昔ながらのジャズ喫茶という風情は薄まりつつも、音楽、映画、文学、写真などの文化人が集う場として復活した感じだった。僕もよく通った。

しばらくして「JamJam」のママが店を出すらしい、という噂を耳にした。

どうやら閉店後、離婚し、レコードもほとんどない状態で店を再開する、ということらしかった。その話を聞いて、これはママを助けなイカン!応援するぞ!と友人と共に誓ったのであった。

僕のジャズ喫茶での居座りスタイルは、カウンターにどっかり腰を落ち着けて、注文はたいてい珈琲をブラックで。あまりべらべら話はせず、ジャズの雑誌に目を落としながら流れてくる音楽に耳を傾ける。気になる音源に遭遇したら「これは誰ですか?」と訊いてマニアックな情報を得る。

そうこうしているうちにママとも面識が出来てきて、少しばかりの会話を楽しむことも増えてきた。珈琲を注文しても「ブラックやね」と言って、ミルクもスプーンも出てこない感じになってきた。ZOOT SIMSが好きだと言ったら、すっと彼のレコードを取って掛けてくれたりした。


そのウチ、元町商店街の東入口辺りに「JamJam」という店がオープンする。

そう、別れたダンナの方が店を再開したのだ。
複雑な気持ちで、ちゃっかりと検証しに行ったのだが、大音量でJazzを聴かせる昔ながらのスタイルは保っていた。しかし、カウンターの中には違う女の方…

新「JamJam」の雰囲気も良いので、それはそれでいいんだけど、個人的には「M&M」のアットホームな感じがホッとするし、やっぱりママを応援したいなという気持ちも強かったので、やっぱり自ずとそっちに足が向かうのだった。


大学を卒業して何年か経った頃、僕は写真に凝っていた時期がある。昔、王子動物園で動物の写真を取っていた時のネガがあって、その中から面白い写真を大きく引き伸ばしたりして楽しんでいたのだが、その写真をママに見せたら、なぜかお腹の大きいヤギが2匹寝てる写真を気に入った。

その写真はママにあげたのだが、後日ちゃんと額縁に入れていろんな人に見せていたらしい。自分の中ではどうってことない写真だと思っていたけど、そこまでされるのは正直嬉しかった。

仕事に就いてからは、街に出ること自体が少なくなったのだが出張の帰りや、飲み会の帰りや何やかやと機会があれば足を運んだものだ。同僚も連れて行ったりして。そして帰り際にママにこんな仕事に就いたとか、子どもが出来たとか、近況報告をしたのだ。

ここ何年かはホントに顔を出せなかったな。最後に行ったのはいつだったか?たまに元町を歩くことがあると、寄りたいなといつも思っていたのだが、どうしても帰りを急いでいたり他に行く所があったりで行けずにいたのだ。今思えば心残りだな。もう一度、ママと話をしたかった。

ママ亡き後、今M&Mはどうなってんだろ?有志の手によって再開させたいという話があると聞いたが、現在はどんな感じに話がなっているのだろう?ま、どうであれ、今度近くに行ってみようと思う。そしてママに感謝の意を表したい。
http://moriakimiki.wordpress.com/2012/11/17/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E5%96%AB%E8%8C%B6%E3%80%8Cmm%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%B2%E5%87%BA/

にゃんこは悲しい 2012年7月 9日 (月)

にゃんこの勤務地が神戸になった約15年前からのお付き合いで、南京町の入口近くのJAZZ喫茶「M&M」のママが突然に亡くなった。

少し前に、夕方だったが、「M&M」のママに会いたいと思って電話をした時に、「これからあがって帰るとこ、ごめんなさい」って聞いたのが、最後の言葉だった。

「M&M」はJBLとマッキンでLPでのJAZZが聴ける貴重なJAZZ喫茶だが、にゃんこはどちらかと言えば、ママと話が出来るのが楽しみだった。年齢は不詳だったが、「ペギー・リー」にちょっと似ている素敵なママ。

その「M&M」が縁で、知り合ったT君から、突然、「ママが亡くなった」と電話での連絡があった。嘘だと思いたかったが、彼は冗談を言うタイプではない。でもすぐには信じ難い。でも現実でもある。「お別れの場は?」と聞いてみたが、「何も詳しいことは分からない」とのこと。その時は「何かわかったら連絡をして」と・・・。その後、すぐに連絡を貰ったが、「ご家族のみでのお葬式をされるので、我々にお別れの機会がない」とのことだった。

ママが亡くなった実感がないままに悶々としていた時・・・ママが亡くなる前から、「M&M」でライブが予定されていた日に、予定通りライブが行われるとの連絡がTより入った。そのライブに行けば、もしかしてその時にお別れができるようなことが行われるかも?

夜のライブだったので、Cafeの営業が終わってから行けると、急いで行く準備した。まずホテルを予約しようと、神戸大丸の前にある、いつも神戸では利用する「東急ビズフォート」にて宿を確保。

どうして亡くなったかも、何も分からないままに、当日を迎え、仕事を終えて、シュフと近鉄特急に飛び乗った。車内ではママとの思い出話だった。「M&M」へ行く時はいつもシュフ光子といっしょに行く。そしてママとの世間ばなしを楽しんだ。片方の耳で、ママの話を聞きながら、もう片方はJBLから流れるJAZZを聴いていた。

ホテルへチェックインをして、南京町を通り抜けて、「M&M」に着いて、すぐT君を見つけた。結構、多くの方が来ておられた。そしてまず知ったのは「ライブは無くて、お別れの場を設けられていた」こと。

いつもママが座っていたところのカウンターに遺影が飾られて、お花とお線香を供えられるようになっていた。早速、お参りをさせて頂いた。ずっと、にゃんこの瞼に残っている、笑顔のママの写真が供えられていた。「ママ どうして?」  ・・・やっと実感として、本当にママはなくなったんや。

優しいママをたくさんの方が慕っておられたんや。JAZZ喫茶スペースは人で埋まっていた。T君に空いたテーブルへ案内して貰って、落ち着いた。ママが亡くなった原因は突然の脳出血とのことが解った。テーブルの周りの方々とママの思い出話をさせて頂いた。

その場所からはママがいつも居たカウンターの内側がちょうど見えた。でもママの姿はない。

最も気にしていたのは、今後のJAZZ喫茶「M&M」はどうなるのか? 何も決まっていないようだ。ママがいての「M&M」だから、存続は難しいそう。お別れ会は11時までとのことで、先に失礼することにした。お世話になったT君にはお礼を言って、もう一度、遺影のママに最後のお別れをした。二階にあるので、通い慣れた木製の階段を寂しく降りたら、下ではママによく似た娘さんが居られて、ご挨拶をして、「M&M」を後にした。

5年間の神戸での勤務はたいへんだったけど、よく、ここに来て、ママの笑顔と楽しいお話で癒された。

「ママありがとう、安らかに・・・」

このブログを書いている時、ちょうどNHKが「スイング・ガール」を放送している。
http://asuka-no-shokutaku.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-fa77.html


ジャズ喫茶 M&M(神戸・元町) ジャズ探訪記 2012.11.26

神戸元町。観光スポットとしても人気の高い南京町にもほど近いこの辺りだが、今を去ること5年近く前、2008年に我らが「ジャズ探」取材チームはこの店を訪れているのである。

ビルの2階にあるこのお店の中がとても静かで落ち着ける空間であることに驚いたものだった。その後、ごく近くまで行きながら立ち寄れないでいたのだった。

ところがつい最近、「エムエムが再開したらしい」という噂が僕の耳にも聞えてきたのである。

再開?

ってことは閉まってたの?

そんなことすら知らなかったのだ。何度も神戸を訪ねていながら。

事情がよくわからないままに再びこのお店を紹介することとなり、古びた階段を昇って行くと、入り口のドアのロゴも懐かしい。ビルの中とは思えない、あの天井が見えてくる。

迎えてくれたのはM&Mの新しい店主、桶口優さんである。

若い!

聞けばまだ31歳なのだとか。店主というより、どうかするとアルバイトスタッフに見えてしまうくらいの若さだ。

我々取材チームがここを訪ねたのが2008年の2月。その後も変わりなくお店は開いていたのだが、前オーナー池之上さんが今年6月に急逝。後を引き継ぐ人もなく、お店は閉まったままだったらしい。そこで立ち上がったのが桶口さんなのである。

桶口さん自身このお店の常連で、週に何度も足を運び、ジャズを聴き、池之上ママと話をしていくのが楽しみだったのだそうだ。それだけにママの急逝と閉店はとても残念だったらしい。

閉店を知らせるポスターにも、「早く再開してくれよ」なんていうジャズファン・M&Mファンのメッセージがたくさん残されていた。

「将来はこんなお店を持てたらいいなあ」

とずっと思っていて、計画をあれこれ練っていたという桶口さん、立ち上がってからは早かった。

そう、こういうときって、不思議な縁とか出会いがあるモンなんですよね。池之上ママのご家族とも、なんとも意外な形で出会っていたということだ。それからトントン拍子に話が進み、なんと閉店から4ヶ月ほどでM&Mは再びその扉を開けることになったのである。新聞でもこのことが紹介されたとの事、再開を待ち望んでいたファンの多くがどれほど喜んだことかは想像に難くない。

ところで新生M&M。 カテゴリーとすれば「ジャズ喫茶」なのだけど、ここはあえて、敬意をこめて「ジャズカフェ」と呼びたい。多くの若い人たちがイメージする(つまり、直接には知らない)ジャズ喫茶とは大きく違うのだ。清潔で明るく、難しい顔をしてジャズを聴いてる人なんていないのだ。桶口さん自身もかなりなジャズファンには違いないのだけど、いわゆる「こだわり」がないようなのだ。好きな人が好きなように聴けばええんちゃう?という感じ。

(…しかしアレですね、『ジャズファン=こだわりの人』みたいな図式が僕らの中にいまだにあるわけですねえ、こうして書いてるってことは)
そして、

「気軽にジャズに触れて楽しんで、その魅力を知ってもらえれば、うれしいですねえ。まずそれが第一です」

とおっしゃる。池之上ママが作った店と雰囲気を大切にしていることはまちがいないけど、たくさんのLPレコードやオーディオも「こだわって使ってる」というよりは

「いいものがちゃんと残ってるんだからたいせつに使おう」

という気持ちが感じられるのだ。その気持ちに妙なバイアスがかかってないのがとても好ましい。いや、かかっているのはむしろ硬派なジャズだったりもするのだけど、ここでそれを聴くのはとても平明な、自然なことのように思える。ここで聴いているうちにいい曲や好きなフレーズに出会うと、つい笑顔になってしまうような感じなのだ。「ジャズっていいよねえ」と。

営業時間も含め、まだまだ模索中のことも多いという桶口さん。

その桶口さんのジャズ以外のおすすめは、「ギネスカレー」である。

ギネスビールで煮込んだというそのカレーは1日に10食ほどしか出せないらしいのだけど、いやあこれは食べてみたい。そして我々取材チームがちょっと驚いたのは、コーヒーがおいしいことである。

「そんなのアタリマエ」などと言うなかれ。コーヒーにしろ紅茶にしろ、ホントにおいしいところは意外なほど少ないんです。

神戸の街の窓に、しばらく消えていた明かりが再び灯った。
それが僕たちの胸を、なんと明るく照らしてくれることだろう。取材を終え、あれこれ書きたいことはたくさんあるんだけど…、ホントはたったひとこと書けばいいのだ。

「一度行きたまえ」と。
http://kobejazz.jp/jazz_report/vol74.html

JAZZ喫茶 M&M / 神戸元町 2013/01/19(土)

元町を散歩中
昔、通っていたJAZZ喫茶
素敵なママさんが居る店だ

たまたま、通りかかったら開いていた

以前から何度も前を通ると閉まっていたので
閉店したのだと思っていた。


久々にママさんに会える!
思わず階段を登る

アレッ?
何か違う

違和感

階段に置かれたスピーカーからはジャズが流れている

以前は無かったような?
あったような?


扉を開けると空気が違う
前と違う店に来たような感じだ

周りを見渡す

馴染みのJBLのスピーカーも
マッキントッシュのパワーアンプも健在だ

程なく、いらっしゃいませ!
と奥から若い男性が注文をとる

ママさんは?
と確認すると、お亡くなりになられたみたいだった。

そして、話してくれたのは息子さん

店を残したいとの声が多かったみたいです。
そして、常連さんと息子さんが一念発起でがんばっている。

立つ人によって店自体が変わってしまう。


2000枚あるLPからスピーカーを通して深みと重みのある音が店に鳴り響く
良い店は残したい。
応援してみようと思います。


コメント

時を超え流れる歌声は以前と変わらず
でも大きなピースが抜けたパズル
それすらも自然にする長い時間
応援してあげてくださいね

P.S.ヘレンメリルが好きです
2013/01/20(日) 19:10:51 | URL | アルティマ #- [ 編集 ]

さみしいですよね
店内に流れる音楽に
ママさんの思い出を
重ね合わせるお客さんも多いのでは?
2013/01/21(月) 09:10:02 | URL | 八ちゃん #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
やはり、そうゆうお客さんも多いみたいです。
皆で、盛り上げないとです。
2013/01/21(月) 22:43:15 | URL | コジ #- [ 編集 ]
http://kojikikojiki.blog.fc2.com/blog-entry-35.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/417.html

コメント [経世済民79] 円安:ソロス氏が日本批判、韓国を評価  赤かぶ
05. 2013年1月27日 14:05:52 : iqVbCB4pRE
中国は今年GDPが8.4%伸び、N型の回復をすると言っとります。
そうなるとオーストラリア、ブラジル等の資源国通貨は引き続き買われ、
アジア諸国等に多くの生産拠点を移し、かつ当面化石燃料輸入増加による貿易赤字国になった日本の円を買う理由はない。ほっておいても円安になるところを最近のさわぎで円は坂道をころげおちるようにその価値を失うことになるだろう。
アメリカも化石燃料輸出国になることがほぼ確定的だし、南欧諸国はいち早く財政赤字削減のため血のにじむようながまんを行っている。
またしても日本の周回遅れに対する批判が出るのは時間の問題だ。日本の製造業は生産拠点を日本に戻す準備をはじめる必要がある。世界情勢の動きにバックはないだろう。
コメント [原発・フッ素29]  「福島の奇跡」を生み出した「土の力」を、奇妙な宗教みたいに布教しているのか? 茨城大学名誉教授、中島紀一 mainau
12. 2013年1月27日 14:06:14 : lStBUCAM8c
奇跡のリンゴの木村さんの畑の土から放射性物質が検出されなかった(近隣の畑は検出)事からも微生物が肥沃な土は無害化させる力があると思う。他にもこういった畑は発見されることだろう。
しかしそこに住み続ける事と移住することは別問題。
微妙に汚染されたエリアの農業者は勇気付けられたのではないか。
アニミズムに関しては個人の意識の問題であって、他人が規定することはできない。

コメント [政治・選挙・NHK143] 首相特別枠、廃止へ 「膨張の一因」歳出抑制を 強調 (産経ニュース)  : 安倍総理のもとで 財政改革が 進む 真相の道
12. 望郷 2013年1月27日 14:06:40 : TZl1iY5e9auIs : jaAuTPSdC6
真性の包茎君

右にねじ曲がったものを、ちゃんと真直ぐに治そう

そうして、頭をムイてこの世を見れば

開けて見えるよ。

記事 [音楽10] 52nd Street - Tell Me How It Feels
52nd Street - Tell Me How It Feels


http://www.asyura2.com/12/music10/msg/899.html
コメント [戦争b10] 爆破専門家カナダ人二人がテロリストグループに Wotan
06. 2013年1月27日 14:09:27 : tvYYk69fw6
もう、全く分からん。全部、頭の中で処理しやがるから、お利口さん達の意見は、俺には分からんよ。具体的に動く事で、事態に対する主導権を握れるとは、考えられんか?。そう言うもどかしさは感じないの?。危険な場所だから殺されても文句言えない、とかじゃなくて、危険な場所だからこそ、政府が何らかの手を打つべきだろ?。それが、筋ってもんだよ。
コメント [政治・選挙・NHK143] 衆院選で、第三極の明暗は何故(修正) 伊予次郎
01. 2013年1月27日 14:10:19 : GqPgodiUPk
歪んだ選挙制度の所為だよ。

小選挙区制は民意が全く国政に反映しない制度。
比例代表制は民意を忠実に議席に反映する制度。

これら二つの全く性質の違った選挙制度を同時にすれば、その違いが明確に出るのは当たり前。

次回総選挙までに衆議院の選挙制度を国民の意思が政治に反映する比例代表制に改正することが
日本の民主主義を生き返らす唯一の手段である。

それが出来ないなら、選挙行っても無駄。


コメント [経世済民79] 原因は“ボーイング社による”手作業ミス?787機トラブルで日本企業は濡れ衣を・・「GSユアサ」は被害者! 墨染
31. 2013年1月27日 14:15:42 : FLUvgqc8uQ
バッテリーの症状を見て思ったが不良品だね。リチウム電池の質が悪いと思う。
あんな円高の時、しかも提示金額が一番安かったんだろうね。
当然帰結として中国あたりでの製造だろうね。設計はOKなんだろうけど使ってる部品(電池も含めて)3流品が混ざってたんだろう。部品はミリタリークラスの最高級品を使わないといけない。人命が懸かってるからね。
コメント [原発・フッ素29] 数年後の放射能汚染地図!福島原発事故から5年後にセシウムは37%まで減少する!   赤かぶ
46. 2013年1月27日 14:15:57 : F5GStjLgdM
まちがいだらけ。すごいねこれ。
早川教授は、火山研究者。火山灰を基本にしての大気のシュミレーションでは?
噴火が続いている時のシュミレーションしてくれないとダメですよね。
それに火山灰とは、ちょっと動作が違うので、その点は素人さんだから。。

学者としての考察の域を出ないもの、これを検証して初めて学者の意見になります。
実験前・実証前の論は、間違っている可能性大。それくらい不確かな物です。

これを断言みたいに発表したらいけないですよね。
御用決定!のコメントですね。残念です。

コメント [社会問題9] サイレント・テロ・・蔓延する「消費しない/子供を作らない/働かない」 寂しいワーキングプアたち! 墨染
05. 2013年1月27日 14:18:46 : UQlyJXi6zF
さすがに公務員にするというアイデアの人はいないか。
日本破綻までは生きていけるかもしれないと思うのだが。
コメント [原発・フッ素29] 手抜き除染「日本人とは思えない」 外国メディアに驚き (朝日新聞)  赤かぶ
09. 2013年1月27日 14:22:59 : oLYPlmPKz6

 屋根の上だけ除染しても、保管場所すら見つからない。
 ましてや森林、田畑の除染などできる訳が無い。

 こんなバカな『除染』という言葉にダマサレルナ!

コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢氏が代表になり出発した生活の党を応援していこう (見るべきほどのものは見つ)  笑坊
46. 2013年1月27日 14:23:38 : sUvKeoDpgk
CIA工作員のコメントは 金か序列のおもちゃでしか コメントしないから
すぐわかるう
数ふやしたのが 命とりになってる。
あんまり妥協してると みじめだ。
小沢さんに味方する訳でもないけど
工作員 自分の本心をみつめてみたらいいかと。
コメント [リバイバル3] jazz オーディオ 魔境の旅  富山誠
14. 2013年1月27日 14:24:18 : W18zBTaIM6


Q: ジャズ喫茶の経営って大変ですか?

質問者:Nihao-Annyon
投稿日時:2005/09/27 09:51

数年前からジャズにはまり、月に数回はジャズ喫茶に通うようになりました。

数千枚はあるのではと思うほどたくさんの貴重なレコードがズラリ、オーディオも最高の条件でセッティングされていて、2時間くらいはアッと言う間です。

将来、現役を引退したらこんな店を経営して好きなジャズを毎日聞いていたいなあと思っているんですが、考えれば客の回転は悪いし、単価は低い、おまけに定期的に新アルバムを入れないとマンネリしてしまうし、毎月の家賃やら電気代やらで結構、経営するとなると大変じゃないかなと思うのですが、実際にはどうなんでしょうか?

もしかすると 「思ったほど儲からない」 状態どころか、プラマイ・ゼロを通り越して、毎月赤字状態が続くのかなと思っているんですが ・・


回答

Ans:noname#13890

 ご自身は、そのお店に幾ら投資してるかで判るのではないでしょうか?

 コーヒー1杯400円で2時間、席を占領。

いつも行く店は何人のお客を見ますか?

 ふつーの喫茶店の1日の売り上げは2〜3万円、それ以下になると潰れます。

 ほとんどのお店が毎月赤字でしょう、私の知ってる店も何軒か潰れました、いつ行っても客は2、3人。1日数千円程度の売り上げしか無いのですから、当たり前ですね。

 喫茶をメインとして昼はランチ、朝はモーニングとジャズに関係無い部分で利益を稼がないとやっていくのは無理でしょう

_____



Ans2:Reiher

 儲かりそうにはありませんが、好きでやっている方には「生活できれば問題ない」と考えている方が多いですね。

 それにJASRACというヤクザがショバ代を取り立てに来ますから注意してください。

 JASRACが起こした騒ぎとしてはスワンとジャズママが有名ですね。

ジャズママは潰された挙句

「死ぬまで金を払い続ける(毎月二千円程度ですが)」

「自己破産は許されない」

という刑を受けましたがスワンは何とか営業中です。


ジャズ喫茶スワン
http://www4.ocn.ne.jp/~swan/


どちらも著作権が浸透していなかった頃からの老舗である為の悲劇ですが、JASRAC任せでは月5万だの10万だのの請求になりかねません。


>ジャズ喫茶包括契約   18900円/月(レコード演奏のみ)
>同規模の喫茶店BGM契約 6000円/年(レコード演奏のみ)
      http://www4.ocn.ne.jp/~swan/jasrac01.html


という状況ですし。

 実際のところはジャズ喫茶のマスターに聞いた方が詳しいと思いますが。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1676138.html

コメント [政治・選挙・NHK143] 室井佑月氏 体罰自殺事件に「すごい世の中になったもんだ」〈週刊朝日〉  赤かぶ
95. 2013年1月27日 14:26:32 : QBrYpzDGwo
 94さんの言うように、気持ち悪い状況ですがこれは今に始まったことではなく太平洋戦争でも関東軍では上官による下級兵へのしごきは数限りなくあったようです。
「貴様あ!」から始まって、往復びんたなどは当たり前の光景だったようで、狭い世界の中でとんでもないことが行われていたのは終わってから初めてわかったことで、渦中にいるとそれが日常になるのですね。
現在も、例えばブラック企業を先頭に、行政職場でもヒエラルキーのあるところには必ず上官によるいわれのない「いじめ」というのは発生します。少し前は「しごき」とも言われていました。「しごき」は、それを止める者がいないから暴力ではなくて「しごき」なのですね。一方的な暴力でも「喧嘩」なら止める者が出るのは当然ですが、「しごき」は止めたら「しごき」にならない訳です。
これが、体罰か指導か、という論議になるわけですが、良く考えれば体罰と指導は同列にはならず、「説得的指導」か、「体罰的指導」か、の比較でなければおかしいのです。スポーツであれば当然テクニックを磨くのですから個々の技術を分析し、監督は良い点悪い点を見抜いて本人に説明するのでなければ技術は身に付かないですね、殴ってもテクニックは上がらないので、スポーツにおいて「体罰的指導」は絶対にあり得ないということです。
コメント [政治・選挙・NHK143] 小沢氏が代表になり出発した生活の党を応援していこう (見るべきほどのものは見つ)  笑坊
47. 2013年1月27日 14:27:43 : sUvKeoDpgk
金も序列も 罠なんだよ
これから そういうものが 崩壊するのに
それにすがる  愚かさは 
工作員とその裏組織の 崩壊を意味する。
コメント [アジア14] 韓国の売春従事者は約27万人、女性人口の1.07%=韓国  赤かぶ
04. 2013年1月27日 14:29:09 : BQPFsUoLrc
韓国の売春問題は外国への輸出が問題なんだよ。
例えば、豪州で嫌われてるのもコレが一番大きい

日本にも大量に来ているが
歴史的に見て数十年後には慰安婦だの強制連行だの言うんだろうな

コメント [リバイバル3] jazz オーディオ 魔境の旅  富山誠
15. 2013年1月27日 14:30:24 : W18zBTaIM6


fitnessdd3258さん

Q: 一関の有名なジャズ喫茶について

なぜあんな田舎に出来て、維持もされているのですか?

不思議です。

質問日時:2012/5/16 15:48:52


Ans: won_bow_bowさん


ベイシー詣ではしたことある。

だが土日に地方から客がくるとしてもや、、、

一日10人×土日で20人

×4で一ヶ月80人
×12ヶ月で年間960人

コーヒー一杯500円として×960人で48万

毎週末20人ベイシー詣で客がくるいうんもかなりサバよんでの見積もりやが、どう見積もっても年間50万程の利益にしかならんやろ。

地元常連客もたかが知れた人数やろし、店を維持できるんはほかにも収入あるからつー意見に賛成。

____

Ans2: akid_shinobuさん

ミもフタもない言い方をすれば、ジャズ喫茶というのは資産家が道楽で経営しており、採算や儲けなどは全く度外視しているものです。

東京・吉祥寺の頑固親父オーナーは、他にも多数の飲食店を経営している実業家で、このことは本人も著書等で書いています。

つまり、生活の糧は経営する他店の営業利益であり、ジャズ喫茶の経営のみで暮らしているワケでは決してありません。

『ベイシー』オーナーとは面識もありませんが、『ベイシー』の店舗自体が古文書などを収めた“蔵”であったことが有名です。 岩手の最南端地方で“蔵”を所有する家…相当な資産を有する名家だと想像されます。

結論として、店が赤字であっても、他に収入の道があるから維持していけることが推察されます。

ジャズ喫茶経営は、仮に資産家ではないとしても、少なくとも自身が土地を持ち、その土地の上で店を経営するのが最低条件でしょう。 いわゆるテナントとして入居しているジャズ喫茶というのは、今ではあまり聞いたことがありません。

なぜなら、ジャズ喫茶の利益では、賃料も払えないからです。

ぶっちゃけ、その程度の商売です。


____

Ans3: waterspinksingerさん

「ベイシー」ですか。

店主の菅原さんが一関出身と聞きましたが。
昔からオーディオで超有名で、近隣だけでなく相当な遠隔地からも「ベイシー詣で」があるくらいジャズファンの聖地と化してるようですから、維持どうのこうのというレベルではない別格店でしょうね。

菅原さんは本を何冊も書いてる有名人ですし。

もっとも、利益はほとんどオーディオにつぎ込んでそうですが。

まあ、再生装置なんかに回す金など1円もない我々ビンボージャズファンには無縁な存在ですが、吉祥寺の某店主がメラメラ対抗心を燃やしてるようですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387438033

コメント [社会問題8] JAL本社前抗議行動に怒りの300人/日本航空はただちに整理解雇を撤回しろ!(レイバーネット) gataro
210. 2013年1月27日 14:31:31 : Fu8SjfnYqs
整理解雇者の皆さんがハッピーに日航生活を送っているとき
吾輩の家庭は崩壊し
4つの会社を倒産
3度の整理解雇
を経験し
さらにチョン総連の難から創価学会の難、お金の難に家庭の難
さらに無能経営者の難に仕事の難を経験しました。
あなた方の整理解雇はゼイタクざます。
コメント [経世済民79] 大臣よりも凄い日揮のドン なぜ表に出てこないのか (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
08. 2013年1月27日 14:31:49 : 1Sp89livLY
外務省も日揮も長年多額の国税を好き放題ばら撒き、いったい何を残してきたのか?
自分等の腹回りを脂肪だらけのだぶ肉で太らせ、アラブアジア諸国の恨みを買っただけか。

自民党歴代外務大臣も、玄葉野田、小泉麻生も自分の金のように無駄に国税をばら撒くのが好きなのだろうか?

コメント [日本の事件30] 時速60キロ超で電柱激突 京都・祇園19人死傷事故 (ANN) 衝突までの暴走動画  赤かぶ
14:00現在 投票中間速報(PDF形式:43KB)
⁅☯⁆http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000132217.pdf
コメント [政治・選挙・NHK143] 山口氏訪中は中日関係に転機をもたらすか?:ムダな引き延ばしだが、安倍首相の対中強硬ポーズは7月の参議院選挙まで あっしら
13. 2013年1月27日 14:37:41 : lRYfivAqeo
憎下山口に親書預けるって本当に見っともない。宗教を名乗ってるがカルト狂だ。

そのカルト狂議員に頼むとは。トホホホ〜〜自滅は何でこんな事許してるんだ??

習近平と並ぶ山口のコッチョビぶり。恥ずかしいね。又舐められるんだよ!!!



   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧