★阿修羅♪ > アーカイブ > 2025年6月 > 23日時分 〜
 
 
2025年6月23日時分 〜
コメント [政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[245759] kNSCqYLU 2025年6月23日 00:07:26 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[427]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/531.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[245760] kNSCqYLU 2025年6月23日 00:09:45 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[428]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/529.html#c11
記事 [戦争b26] トランプもイスラエルには逆らえない(櫻井ジャーナル)
トランプもイスラエルには逆らえない
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202506230000/
2025.06.23 櫻井ジャーナル

 イスラエル政府の希望通り、ドナルド・トランプ米大統領は自国軍にイランの核濃縮施設を空爆させた。イスラエル軍が保有する兵器ではその施設を破壊できないためで、6発のバンカー・バスターGBU-57が使われたとされている。

 ​トランプ政権を動かすため、イスラエルの情報機関モサドは影響下にあるジョン・ラトクリフCIA長官とマイケル・クリラ米中央軍司令官を使う一方、イラン攻撃に消極的なトゥルシ・ギャバード国家情報長官、ヘグセス国防長官、ジョー・ケント国家テロ対策センター長は会議から排除された​。ヘグセスの代わりに出席したのがクリラだ。




 スージー・ワイルズ大統領首席補佐官に会議から排除されたという。ワイルズは医薬品産業のロビー活動を行っていた人物。スティーブン・ウィトコフ中東特使も軍事攻撃に反対していたが、その意見は無視された。

 アメリカにはAIPAC(アメリカ・イスラエル公共問題委員会)というイスラエルのロビー団体が存在している。イスラエルの代理人として活動している以上、外国代理人登録法(FARA)に基づいて登録すべきだと言われているが、イスラエルやその他の外国団体から「いかなる財政支援も受けていない」と主張、登録を拒否している。そうしたことが許されるほど強力な団体だ。

 議員を抱き込むことで政策をコントロールしているが、AIPACのエリオット・ブラントCEOによると、現政権内の「命綱」はCIAのラットクリフ長官。議会入りしたこの人物をイスラエルは育ててきたという。同じように育てられたのがマルコ・ルビオ国務長官やマイク・ウォルツ前国家安全保障問題補佐官だとブラントは語っている。そのウォルツはベンヤミン・ネタニヤフ首相と秘密裏に連携し、アメリカによるイラン攻撃を画策していたことが5月1日に発覚、解任されたのだが、補佐官代理はルビオだ。

 こうした流れの結果、イスラエルにとってラトクリフCIA長官の存在価値は大きくなり、今年4月にはエルサレムでネタニヤフ首相やモサドのデビッド・バルネア長官と会見した。

 イランに関するブリーフィングをトランプ大統領はラトクリフCIA長官とイスラエルと緊密な関係にあるアメリカ中央軍のマイケル・クリラ司令官に挟まれた形で聞くことになっていた。クリラは「イスラエルにとって不可欠な資産」と言われている軍人だが、そのように配置しているのはワイルズ首席補佐官だ。イスラエルはトランプをそうやって洗脳したと言えるだろう。

 ネタニヤフ政権に操られ、イランとの戦争へ突き進むトランプ大統領をギャバード長官はソーシャルメディアに投稿した動画で批判する。政治エリートの好戦主義者たちが恐怖と緊張を煽り、危険な状態を作り出していると警告した。その発言にトランプは激怒、ギャバードが「何を言ったかは気にしない」と吐き捨てた。6月20日、彼女はXで発表した声明で、イランの核濃縮に関する自身の見解はトランプ大統領の見解と完全に一致しているとしている。

 イスラエルを作り出したイギリスはイランを再び自分たちの植民地にしようと目論んでいるが、そのイギリスの情報機関MI6が何を言い出すか注目されている。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html

コメント [戦争b26]
1. 赤かぶ[245761] kNSCqYLU 2025年6月23日 00:23:16 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[429]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK297] あり得ない日本のトランプ追随 イスラエルによるイラン核施設攻撃を容認するのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. 2025年6月23日 00:24:05 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1463]
■トランプもネタニヤフと同じ

 コイツラのケンカのやり方

 汚いわ!

 2000年間国を追われたり

 鬼畜米英呼ばわりされるのは・・・

 自ら撒いた種! しゃ〜ないわな!

 この先地球は 二手に分かれ

 戦う事となるであろう!

 

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/527.html#c18

コメント [戦争b26]
2. 赤かぶ[245762] kNSCqYLU 2025年6月23日 00:24:23 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[430]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK297] あり得ない日本のトランプ追随 イスラエルによるイラン核施設攻撃を容認するのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
19. evilspys[1477] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年6月23日 00:24:44 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18456]
いきなりのイラン核施設攻撃の一因としてプーチンを巻き込んでの露ウ戦争の停戦が上手くいかず日本との関税交渉も思い通りにならないと焦ったトランプが都議選で自民が負けようが都民ファが勝って反動的翼賛政治化。参院選でも同様に自民が負けても立憲・参政が議席を伸ばして反動的翼賛政治化。そしてそこから極左グローバリストに対して永久に隷属するような形での大連立的政体が実現→日本国憲法改憲・核武装化というシナリオを先読みしてそれを防止しようとしたということがあるのではないかと思う。急に降って湧いたようなジャニーズ騒ぎもそのシナリオ隠しの一端の様な気がするが…。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/527.html#c19
コメント [戦争b26]
3. 赤かぶ[245763] kNSCqYLU 2025年6月23日 00:29:09 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[431]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c3
コメント [戦争b26]
4. 赤かぶ[245764] kNSCqYLU 2025年6月23日 00:31:23 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[432]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c4
コメント [国際35] ブッシュ・ジュニア、オバマ、バイデンと同じ帝国主義の道を進み始めたトランプ(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
18. わはははは[282] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年6月23日 00:34:54 : hHVWaLtdLM : VzNGSmFrLlloL2s=[1]
米帝トランプはイラン攻撃に参画した。陰謀論信者のウヨ連中はトランプは他国との戦争などには関わらないとトランプを賛美していたが。陰謀論信者のバカウヨがバカでしかないことは明らか。ネタニヤフを国際機関はすぐ逮捕すべきでトランプも同罪。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/659.html#c18
コメント [戦争b26] トランプもイスラエルには逆らえない(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
5. 赤かぶ[245765] kNSCqYLU 2025年6月23日 00:36:11 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[433]
<■60行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/oikawa_yukihisa/status/1915415646982332536

及川幸久【X NEWS】WISDOM BOOKS📕新刊Amazon【カテゴリー】1位!🎉
@oikawa_yukihisa

明日4/25 (金) 及川幸久のニコ生
テーマ: エプスタインファイルとイスラエル【後編】
- トランプ政権がなかなか公開できないエプスタイン・ファイルには、小児性愛のかなりヤバい情報があるはず。その一つが、エプスタインがイスラエル政府の諜報機関、モサドのエージェントだったこと。
- イスラエルがエプスタインをエージェントとして使った目的は、世界の有力者に子供との性交をさせ、その証拠を使って彼らを脅迫し、イスラエルのために動かすこと。
- さらにCIAが関与。マインドコントロールの技術を使って、性奴隷にしていく。
<詳しくはニコ生で>

前半: YouTube, ニコニコ, ニコニコプラスで無料配信 YouTube :
https://youtube.com/watch?v=d_yPSg6toCg

ニコニコ :
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347375292
ニコニコプラス:
https://nicochannel.jp/yuki-oikawa/live/smnZEC53UqYGXM9qwCQL3ckW

後半: ニコニコとニコニコプラスの会員限定配信

【ニコ生】4/25 エプスタインファイルとイスラエル【後編】及川幸久The Wisdom LIVE Channel#157

2025/04/25 WISDOM BOOKS


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK297] “アメリカ イランの核施設3か所を攻撃 完全に破壊した”トランプ大統領が発表 FOXニュース「バンカーバスター6発使用」(TBS… 赤かぶ
3. 2025年6月23日 00:39:46 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1464]
■アメリカは

 イランに対し宣戦布告してないよね〜・・・!

 真珠湾の事とやかくアメリカ人は言うけど・・・

 日本は宣戦布告してからの奇襲だけど

 トランプのイラン爆撃は

 握手の手を出しながらの 銃撃!

 汚いわ〜・・・!

 日本は 一刻も早く 嘘つきアメリカと

 手を切るべきである!
 
 アメリカの金魚の糞やってるよ〜じゃ〜・・・

 武士道が泣くわ!



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/528.html#c3

コメント [戦争b26]
6. 赤かぶ[245766] kNSCqYLU 2025年6月23日 00:41:10 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[434]
<▽44行くらい>

https://x.com/PAGE4163929/status/1935532363477565486

チタロ
@PAGE4163929

🇺🇸支配するのは大統領ではない──ディープステートだ

コロンビア大学のジェフリー・サックス教授は、
「イスラエルの暗殺機関モサドが、数十年にわたってアメリカの外交政策を事実上決めてきた」と語った。

トランプはその最新の“従順な者”にすぎないとし、
本当に指令を出しているのは大統領ではなく、CIA・モサド・MI6などの“ディープステート”だと断言。

さらに、最近のウクライナによるロシア爆撃機への攻撃も、
先週のイスラエルによるテヘラン攻撃と同じ筋書きであり、同じ手口で行われたと主張した。

🧠トランプ支持層や反戦保守派が注目すべき発言として急拡散中。
「アメリカ・ファーストではなく、イスラエル・ファーストが現実」
という強烈な指摘が波紋を呼んでいる。

✳️注意⚠️
引用にもあるようにジェフリーサックスはそっち側の人間であることに留意が必要


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK297] あり得ない日本のトランプ追随 イスラエルによるイラン核施設攻撃を容認するのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
20. ノーサイド[5047] g22BW4NUg0ODaA 2025年6月23日 00:41:19 : Ukygn35AnU : aWJUUmFPckJRNzY=[2]

日本が容認しようがしまいが何も変わらない。(大笑)
   
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/527.html#c20
コメント [戦争b26]
7. 赤かぶ[245767] kNSCqYLU 2025年6月23日 00:48:30 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[435]
<▽34行くらい>

https://x.com/NobbyRaelian/status/1935944270776877428

Nobby Raelian
@NobbyRaelian

これは最新ニュースです! ドナルド・トランプ氏は、自身の国家情報長官であるトゥルシー・ギャバード氏に対して激怒しており、彼女が X に投稿したこのビデオを理由に、彼女の部局全体を政権から完全に排除することを検討していると報じられています。

「私たちは今日、かつてないほど核戦争の瀬戸際に立たされています。それにもかかわらず、政治エリートや好戦主義者たちは、核保有国間の恐怖と緊張を軽率に煽り続けています。おそらくそれは、一般市民が利用できない核シェルターに、彼ら自身が家族と共に避難できると確信しているからでしょう。」

(via Rael Maitreya)

https://instagram.com/reel/DLC3VI9xf


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK297] あり得ない日本のトランプ追随 イスラエルによるイラン核施設攻撃を容認するのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. サヨナラ自民党[113] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年6月23日 00:52:08 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[49]
テロ国家イスラエルを擁護
「新しい戦前」を創る自民党

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/527.html#c21
コメント [近代史5] 1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する? 中川隆
11. 中川隆[-6140] koaQ7Jey 2025年6月23日 00:56:44 : gUwl8CtIyk : bGdPSll3OHp3Ly4=[1]
<▽33行くらい>
コーヒーは腎臓に良いの?実はクレアチニン・LDLコレステロールが悪化する危険なコーヒーがあります【現役医師解説】
キャスティングドクター 2025/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=eao7I7pGGdE

「毎日コーヒーを飲んでいるのに、なぜか健康診断でクレアチニン値やLDLコレステロール(悪玉コレステロール)値が気になる…」
「腎臓の健康も心配だし、血管が詰まるリスクも避けたい…」

そんなお悩みはありませんか?

この動画では、現役医師が、健康に良いとされるコーヒーを毎日飲んでいるにも関わらず、腎臓の機能を示すクレアチニン値や、動脈硬化のリスクを高めるLDLコレステロール値が悪化してしまう人の意外な【共通点】を徹底解説します。

もしかしたら、あなたのコーヒーの飲み方や、気づかないうちの生活習慣が腎臓に負担をかけ、LDLコレステロールを増やし、血管の健康を脅かしているのかもしれません。

この動画を見ることで、
✅ コーヒーとクレアチニン値の関係性
✅ コーヒーがLDLコレステロールに与える影響
✅ 数値が悪化する人に共通する生活習慣やコーヒーの飲み方
✅ 腎臓を守り、LDLコレステロールを改善するための正しい知識
✅ 血管の健康を維持するためのヒント

などが分かります。

コーヒー好きで健康を維持したい方、クレアチニンやLDLコレステロールの数値を改善したい方、腎臓の健康が気になる方は必見です。正しい知識を身につけ、健やかな毎日を送りましょう!

▼目次 (例)▼
00:00|オープニング・コーヒーと健康の基本情報
01:04|コーヒーの飲み方で腎臓に悪影響が出る理由
02:06|コーヒーがLDLコレステロールを上げる仕組み「カフェストール」とは?
03:17|缶コーヒー・外飲みコーヒーに潜む危険(砂糖・植物油・添加物)
04:20|ドリンクバー・飲み放題コーヒーのリスクと注意点
05:24|ミルク入り缶コーヒーは血糖・血管・腎臓に三重ダメージ!
06:39|正しいコーヒーの飲み方:朝のドリップコーヒーがおすすめ
07:49|コーヒーによる脱水リスクと水分補給の重要性
08:58|クレアチニンを下げる裏技は?→「基本的にない」現実
09:30|エンディング・まとめと視聴者へのメッセージ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/165.html#c11

コメント [リバイバル3] 1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する 中川隆
44. 中川隆[-6139] koaQ7Jey 2025年6月23日 00:57:31 : gUwl8CtIyk : bGdPSll3OHp3Ly4=[2]
<▽33行くらい>
コーヒーは腎臓に良いの?実はクレアチニン・LDLコレステロールが悪化する危険なコーヒーがあります【現役医師解説】
キャスティングドクター 2025/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=eao7I7pGGdE

「毎日コーヒーを飲んでいるのに、なぜか健康診断でクレアチニン値やLDLコレステロール(悪玉コレステロール)値が気になる…」
「腎臓の健康も心配だし、血管が詰まるリスクも避けたい…」

そんなお悩みはありませんか?

この動画では、現役医師が、健康に良いとされるコーヒーを毎日飲んでいるにも関わらず、腎臓の機能を示すクレアチニン値や、動脈硬化のリスクを高めるLDLコレステロール値が悪化してしまう人の意外な【共通点】を徹底解説します。

もしかしたら、あなたのコーヒーの飲み方や、気づかないうちの生活習慣が腎臓に負担をかけ、LDLコレステロールを増やし、血管の健康を脅かしているのかもしれません。

この動画を見ることで、
✅ コーヒーとクレアチニン値の関係性
✅ コーヒーがLDLコレステロールに与える影響
✅ 数値が悪化する人に共通する生活習慣やコーヒーの飲み方
✅ 腎臓を守り、LDLコレステロールを改善するための正しい知識
✅ 血管の健康を維持するためのヒント

などが分かります。

コーヒー好きで健康を維持したい方、クレアチニンやLDLコレステロールの数値を改善したい方、腎臓の健康が気になる方は必見です。正しい知識を身につけ、健やかな毎日を送りましょう!

▼目次 (例)▼
00:00|オープニング・コーヒーと健康の基本情報
01:04|コーヒーの飲み方で腎臓に悪影響が出る理由
02:06|コーヒーがLDLコレステロールを上げる仕組み「カフェストール」とは?
03:17|缶コーヒー・外飲みコーヒーに潜む危険(砂糖・植物油・添加物)
04:20|ドリンクバー・飲み放題コーヒーのリスクと注意点
05:24|ミルク入り缶コーヒーは血糖・血管・腎臓に三重ダメージ!
06:39|正しいコーヒーの飲み方:朝のドリップコーヒーがおすすめ
07:49|コーヒーによる脱水リスクと水分補給の重要性
08:58|クレアチニンを下げる裏技は?→「基本的にない」現実
09:30|エンディング・まとめと視聴者へのメッセージ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/736.html#c44

コメント [近代史4] 正しいコーヒーの入れ方 中川隆
25. 中川隆[-6138] koaQ7Jey 2025年6月23日 00:58:03 : gUwl8CtIyk : bGdPSll3OHp3Ly4=[3]
<▽33行くらい>
コーヒーは腎臓に良いの?実はクレアチニン・LDLコレステロールが悪化する危険なコーヒーがあります【現役医師解説】
キャスティングドクター 2025/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=eao7I7pGGdE

「毎日コーヒーを飲んでいるのに、なぜか健康診断でクレアチニン値やLDLコレステロール(悪玉コレステロール)値が気になる…」
「腎臓の健康も心配だし、血管が詰まるリスクも避けたい…」

そんなお悩みはありませんか?

この動画では、現役医師が、健康に良いとされるコーヒーを毎日飲んでいるにも関わらず、腎臓の機能を示すクレアチニン値や、動脈硬化のリスクを高めるLDLコレステロール値が悪化してしまう人の意外な【共通点】を徹底解説します。

もしかしたら、あなたのコーヒーの飲み方や、気づかないうちの生活習慣が腎臓に負担をかけ、LDLコレステロールを増やし、血管の健康を脅かしているのかもしれません。

この動画を見ることで、
✅ コーヒーとクレアチニン値の関係性
✅ コーヒーがLDLコレステロールに与える影響
✅ 数値が悪化する人に共通する生活習慣やコーヒーの飲み方
✅ 腎臓を守り、LDLコレステロールを改善するための正しい知識
✅ 血管の健康を維持するためのヒント

などが分かります。

コーヒー好きで健康を維持したい方、クレアチニンやLDLコレステロールの数値を改善したい方、腎臓の健康が気になる方は必見です。正しい知識を身につけ、健やかな毎日を送りましょう!

▼目次 (例)▼
00:00|オープニング・コーヒーと健康の基本情報
01:04|コーヒーの飲み方で腎臓に悪影響が出る理由
02:06|コーヒーがLDLコレステロールを上げる仕組み「カフェストール」とは?
03:17|缶コーヒー・外飲みコーヒーに潜む危険(砂糖・植物油・添加物)
04:20|ドリンクバー・飲み放題コーヒーのリスクと注意点
05:24|ミルク入り缶コーヒーは血糖・血管・腎臓に三重ダメージ!
06:39|正しいコーヒーの飲み方:朝のドリップコーヒーがおすすめ
07:49|コーヒーによる脱水リスクと水分補給の重要性
08:58|クレアチニンを下げる裏技は?→「基本的にない」現実
09:30|エンディング・まとめと視聴者へのメッセージ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/857.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK297] 自公にすり寄る野田立憲民主(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
11. サヨナラ自民党[114] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年6月23日 01:02:25 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[50]
ヘタレ野党第一党
これで参院選で議席を減らしたら、間違いなく党執行部の責任問題に発展するだろうよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/531.html#c11
コメント [番外地12] 生放送『イスラエルとイラン、全面戦争への危機、トランプ大統領は介入するのか』ゲスト:著述家 宇山卓栄氏 中川隆
21. 中川隆[-6137] koaQ7Jey 2025年6月23日 01:15:13 : gUwl8CtIyk : bGdPSll3OHp3Ly4=[4]
<△27行くらい>
【原口一博】とんでもない続報が入ってきた…ついにアメリカがイランを攻撃。ホンキで第3次世界大戦が始まろうとしています、、このままでは米国がとんでもない事態に【イランイスラエル戦争】
なるほど政治解説【政治切り抜き】2025/06/22


【チャプター】
00:00 ダイジェスト
00:39 【アメリカ参戦】世界終末が一気に進む
05:04 アメリカはイランに敗北します

引用元動画☟
イスラエル、イランを攻撃。「崩壊の始まり」
原口一博



http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/640.html#c21
コメント [戦争b26]
8. 赤かぶ[245768] kNSCqYLU 2025年6月23日 01:16:14 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[436]
<▽39行くらい>

ロシア・メドベージェフ氏「いくつもの国がイランに核兵器を渡す用意がある」(2025年6月22日)

2025/06/22 ANNnewsCH

 アメリカによるイランの核施設への攻撃を受けて、ロシアのメドベージェフ前大統領はいくつもの国がイランに核兵器を渡す用意があるなどと主張しました。

 ロシアの国家安全保障会議副議長で前大統領のメドベージェフ氏は22日、アメリカによるイランの核施設への攻撃について「トランプ大統領は地上作戦の可能性を伴う新たな紛争にアメリカを引きずり込んだ」と批判しました。

 メドベージェフ氏は「世界の大多数の国はイスラエルとアメリカの行動に反対している」と述べ、「いくつもの国がイランに核兵器を直接提供する用意がある」と主張しました。

 また、ロシア外務省は声明を発表し、アメリカによるイランの核施設への攻撃は「無責任」で国際法に違反するとして強く非難しました。

 そのうえで侵略行為を停止するよう求めました。

 一方、プーチン大統領は公式にコメントしていません。

 ロシア大統領府のペスコフ報道官は、プーチン大統領とトランプ大統領の電話会談は計画されていないと述べました。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c8
コメント [戦争b26]
9. 赤かぶ[245769] kNSCqYLU 2025年6月23日 01:32:10 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[437]
<△29行くらい>

トランプとイスラエル蜜月のナゾ? キリスト・ユダヤの対立は欧州だけの真相に迫る!

2025/06/20 政経プラットフォーム

【目次】
00:00 1. オープニング
00:37 2. アメリカの宗教大国とイスラエル支援
05:00 3. アメリカ福音派だけがユダヤを支持
07:40 4. ユダヤが新しい土壌を狙った戦略
12:26 5. エリート派から福音派への劇的転換
15:30 6. イスラエルとウクライナ戦争の繋がり
19:00 7. ユダヤが仕掛ける宗教を超えた構造
20:07 8. ユダヤと福音派の隠された関係

2025年5月8日公開 宇山卓栄先生

ウクライナ戦争の真実 専門家が語る露ウの血塗られた歴史的背景
https://www.youtube.com/watch?v=WWNGcqLhilE


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c9
コメント [近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
206. 中川隆[-6136] koaQ7Jey 2025年6月23日 01:59:26 : gUwl8CtIyk : bGdPSll3OHp3Ly4=[5]
<△20行くらい>
トランプ大統領が発表「イランの核施設3か所を攻撃 完全に破壊した、バンカーバスター12発投下」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/22/133953

ユダヤ人は悪い _ トランプ政権がイランとの戦争を決断したとする情報が世界を駆け巡っている - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/19/010316


【原口一博】とんでもない続報が入ってきた…ついにアメリカがイランを攻撃。ホンキで第3次世界大戦が始まろうとしています、、このままでは米国がとんでもない事態に【イランイスラエル戦争】
なるほど政治解説【政治切り抜き】2025/06/22
https://www.youtube.com/watch?v=YF3FH5BPNUI

【チャプター】
00:00 ダイジェスト
00:39 【アメリカ参戦】世界終末が一気に進む
05:04 アメリカはイランに敗北します

引用元動画
イスラエル、イランを攻撃。「崩壊の始まり」
原口一博
https://www.youtube.com/watch?v=LcI0ZowKeAk
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c206

コメント [医療崩壊13] おじま紘平・都民ファーストの会幹事長 「反ワクだけは無理。医学・科学に謙虚でないということは、命を大切にしないということ… 魑魅魍魎男
4. PVT[462] gm@CdYJz 2025年6月23日 02:04:46 : AODnISgM5I : clJKTVk1S2pBUEU=[8]
乙武氏と組んでいて尚こういう発言が出来るぐらいじゃないと
議員は務まらないという事なんだろうw
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/709.html#c4
コメント [医療崩壊13] 尾身茂氏 「コロナワクチンの感染防止効果は残念ながらあまりない。若者の接種に関しては、本人たちの意思に任せていた」 (読… 魑魅魍魎男
24. PVT[463] gm@CdYJz 2025年6月23日 02:33:58 : AODnISgM5I : clJKTVk1S2pBUEU=[9]
厚労省のサイトに
「現時点では感染予防効果は明らかになっていません。」
と明記されていたのは2021年2月の事でした

https://web.archive.org/web/20210224214043/https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer.html

尾身発言で怒っている人たちは、公式情報以外のフェイクニュースを信じてしまったんでしょうか?
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/689.html#c24

コメント [戦争b26] トランプもイスラエルには逆らえない(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
10. ペンネーム新規登録[599] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年6月23日 02:48:44 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[850]
これからも延々脅され続けるワケだし、プーチンらに助けを求めてたらいいのになぁ。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[245770] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:05:33 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[438]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[245771] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:07:50 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[439]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[245772] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:09:06 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[440]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[245773] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:10:00 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[441]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK297] 石丸伸二氏の「再生の道」が議席ゼロ確実 自民と並び最多42人擁立(朝日新聞) 赤かぶ
5. たぬき和尚[1852] gr2CyoKrmGGPrg 2025年6月23日 03:10:03 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1247]
石丸はホリエモンと同類で、政治に活路を見いだせなかったからといって失望はしていないだろう。
こいつはもともとハイエナ金融人だから、今までの活動で知り合った人からパートナーを選び新規事業でも立ち上げるのか、三菱東京UFJへ帰っていくのか、そんなところだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[245774] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:10:43 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[442]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[245775] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:11:42 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[443]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[245776] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:12:31 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[444]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[245777] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:13:53 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[445]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK297] 自公にすり寄る野田立憲民主(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
12. たぬき和尚[1853] gr2CyoKrmGGPrg 2025年6月23日 03:14:32 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1248]
野田野党側からだけ見ていてはわからない。
与党の石破から見ると、立憲民主に今もいる旧田中派系と再び組みたいという気持ちがあるのではないか? そのためにも野田と組んで大連立を仕掛けることは十分考えられる。
何よりも東アジア各国が、田中角栄の流れをくむ石破に期待しているともいわれる。
韓国新大統領の李在明、中国の習近平は日本の政局に注視しているだろう。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/531.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[245778] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:14:48 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[446]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[245779] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:15:56 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[447]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[245780] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:18:30 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[448]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[245781] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:19:52 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[449]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[245782] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:22:33 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[450]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c14
コメント [昼休み54] 中野剛志 「没落について」 グローバル資本主義を超えてII 中川隆
9. 中川隆[-6135] koaQ7Jey 2025年6月23日 03:22:50 : gUwl8CtIyk : bGdPSll3OHp3Ly4=[6]
<■199行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
レイ・ダリオ氏、金利が上がった途端に政府が負債で破綻し始める理由を説明する
2025年6月22日 globalmacroresearch
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66836

世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏が、MSNBCのインタビューで新しく出版した著書『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の内容を紹介している。

アメリカの財政危機

ダリオ氏は、前著『世界秩序の変化に対処するための原則』ではアメリカの前に覇権国家だった大英帝国やオランダ海上帝国などに焦点を当て、大国が繁栄してから衰退するまでのプロセスと、その間にその国の債務の状況がどうなるかを解説していた。

だが今回の新著ではピンポイントで国家の破綻をテーマとしている。ダリオ氏は、アメリカがその状況に近づいていると予想しているからである。

重要なのは政府債務である。国家は、最初は自分の経済力で経済成長をしているが、大国になると徐々に経済成長を借金に頼るようになる。

ダリオ氏は債務一般について次のように述べている。

信用を作り出すことで購買力が生まれる。それにより負債ができる。

だが、負債が新たな収入を生み出すならば、それは健全だ。

例えば新たな事業のために借金をし、それが新たな収入をもたらして借金を返せるならば、借金は生産的である。

だが、今ほとんどの先進国がやっているように、単に使うためだけに借金を増やせば、政府債務はどんどん増えてゆく。

政府債務が問題になるとき

少し前まで、先進国の政府は財政破綻しないので、政府債務はいくら増やしても良いということがほとんど常識であるかのように言われていた。

事実、金利がゼロである間は、政府債務は問題を引き起こさなかった。だが、それが何故かということをきちんと考えてみたい。

まず、金利がゼロであれば政府は国債の利払いを払わなくて良い。単に国債の残高が積み上がっているだけだ。

国債が満期になれば借金を返さなければならないが、何故それが問題にならなかったか? 新たな国債を発行して借り換えられたからである。

ここで注意してもらいたいのは、国債が満期になった分を新規発行しても、国債の総量は変わらないことである。満期になった国債は消滅し、同じ金額の新たな国債が発行される。

だから満期になること自体が国債の総量を変化させることはなく、世の中に国債を買いたいという需要が変わらず存在するのであれば、供給の方も変わらないので、この状態が続く限り国債の需要と供給は変わらず、政府債務の金額が国債の受給関係を破綻させることはない。

もちろん新たな借金をすれば国債の供給量が増えるが、新たな借金をするかどうかは政府が自分の意思で決めることである。もし需要が足りず、国債の価格を下落させずに発行が出来ないのであれば、新たな借金をしなければ良い。それで景気後退になることもあるだろうが、ともかくゼロ金利の間は国債の受給関係は破綻せずにここまで来たわけである。

国債の利払い急増

だがコロナ後の現金給付が物価を高騰させたように、インフレ政策が本当にインフレをもたらしてしまえば話は違ってくる。

ダリオ氏は次のように述べている。

だが収入を生み出さない負債は、債務の利払いと債務の返済を積み上げ、それが他の支出を押し出す。

米国政府にそれが今起こっている。

インフレになって金利が上がれば、国債に利払いが発生する。利払いは、借金の元本を返すこととは違う。国債の利払いは政府に借金の総額を増やすことを強要する。これがゼロ金利の時代とはまったく違う点である。

ダリオ氏は次のように指摘している。

毎年、米国政府は7兆ドル支出する。収入は5兆ドルなので、赤字は2兆ドルだ。

米国債の利払いは現在1兆ドルだ。

今やアメリカの財政赤字の半分は米国債の利払いとなっている。

利払い増加がもたらす国債下落

元本も利払いも新たな国債発行で賄われる点では同じだが、利払いは国債の残高を増やし、政府は自分の意思でそれをコントロールすることができない。

新たな国債発行が債券市場に受け入れられず、十分な買い手が不足している場合も、ともかく政府は利払いのために新たな国債を発行しなければならないのである。

ダリオ氏は次のように述べている。

今やアメリカは借金を返すために借金を増やさなければならない。

だから新たな国債発行が国債の需要と供給の関係を壊し、国債価格を下落させるとしても、ともかく政府は国債を発行せざるを得ない。

ではどうするか。ゼロ金利の間は中央銀行が紙幣印刷で国債を買い入れることもできたが、インフレになった後では紙幣印刷をするとインフレになる。

だからこうなった時点で政府には3つしか選択肢がなくなる。国債の利払い以外の支出を減らして財政赤字を減らすか、あるいは支出を減らさずに国債を増やし続け、国債価格を下落させるか、中央銀行に紙幣印刷で国債を買わせてインフレと通貨安を引き起こすかである。

ダリオ氏は次のように述べている。

今や債務の支払いは疫病のようにはびこり、他の支出を押し出している。

政府債務を解決する方法

支出を減らせば景気後退に、国債発行を続ければ国債が下落し金利上昇に、紙幣印刷すればインフレになる。

それが本当にインフレになってしまった後のインフレ政策の末路である。

この問題を根本的に解決するには、ゼロ金利だからと無限に積み上げてしまった政府債務を何とかするしかない。だがダリオ氏は次のように指摘している。

アメリカの債務の量は、1人当たりで言えばおよそ23万ドル(訳注:およそ3,000万円)だ。

これを紙幣印刷なしで解決するというのは、アメリカ人は皆この借金を背負うということである。

結論

ということで、アメリカ経済は長期的には明らかに詰んでいる。政府支出を減らさなければならないということは、米国株にマイナスだということでもある。

だから既に米国株のパフォーマンスが他の国より悪くなっているのである。

ガンドラック氏: 米国株のバブルはもう終わっている、株価とドルの低迷で二重の敗北へ


そして明らかに問題を抱えているドルと米国債からは資金が流出している。ダリオ氏は次のように続けている。

各国の中央銀行や外国の投資家たちは米国債の保有を減らしてゴールドに移行している。

アメリカ経済とドルはどうなるのか? ダリオ氏の新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)には、インフレ政策の帰結として1章すべてを日本経済の解説に費やされた部分がある。

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66448

日本は、アベノミクス以後の紙幣印刷による円安によって、円建てで見た株価とGDPを一見増加させる代わりに、日本経済の価値を実質的には(例えばドル建てで見て)大きく低下させ、ドイツやインドに抜かれる状況を作った。

同じことがアメリカに起こるとすれば、ドルや米国株はどうなるだろうか? ダリオ氏の新著は英語版しか出ていないが、英語を読める人は読んでおくべきである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66836


▲△▽▼


レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
2025年6月10日 globalmacroresearch
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66448

世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏が、アメリカの財政破綻を予想する新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の英語版をついに出版した。

アメリカと日本の財政破綻

2018年に出版した著書『巨大債務危機を理解する』において現金給付を予想し、2020年に書き始めた『世界秩序の変化に対処するための原則』において世界的な物価高騰を予想したダリオ氏が、ついに新著を発売した。

以下の記事で紹介した通り、そこで予想されているのは覇権国家アメリカの財政破綻である。

レイ・ダリオ氏の新著が発売、アメリカは財政破綻する
レイ・ダリオ氏の新著、アメリカが財政破綻するプロセスを事細かに予想


アメリカの財政危機が避けられないことは、これらの記事で十分解説しているのでそちらに譲りたい。

だが一方で、ダリオ氏はアメリカだけが問題を抱えているとは思っていない。例えば、ダリオ氏は新著を紹介するブログ記事で次のように書いている。

日本経済の事例はわたしが新著で扱っている問題の良い例だし、これからもそうあり続けるだろう。

日本の債務問題の帰結

「新著で扱っている問題」とはもちろん財政破綻のことである。

なぜダリオ氏は日本は良い例だと言っているのか。日本の政府債務はGDPの2倍を大きく超えているが、それがどういう問題を引き起こしているのか。

ダリオ氏は次のように述べている。

もっと詳しく言えば、日本政府の債務の水準が非常に高いために、日本国債は酷い投資先となっている。

日本人の多くはこれを聞いて「日本国債を持っている人の話か」と思うかもしれないが、実質的に日本国債を持っているのはあなたがたである。何故ならば、日本国債の主な買い手は銀行であり、銀行は人々の預金で国債を買っているので、実質的には預金者が国債を買っているからである。

もっと厳密に言えば、国債の金利から来る利益は銀行に行き、リスクだけは預金者へ行く。だから預金者の立場は国債保有者よりも尚悪いのである。

日本円と日本国債の保有リスク

だが「国債保有のリスク」とは何だろうか? 国債は無リスク資産ではなかったのか? そこが今回の論点である。ダリオ氏の予想通り国家が破綻するなら、「無リスク資産」の国債はどうなるのか?

2つ言いたいことがある。まず国債は、人々が思っているような破綻の仕方はしない。そして日本国債は既に破綻している。

2つ目がポイントである。だからダリオ氏は日本国債のことを「酷い投資先」と言っているのである。それはもう破綻しているし、これからも破綻してゆく。

それがダリオ氏の言っていることである。ダリオ氏は2013年以降のアベノミクスで日銀が大量の紙幣印刷を行うようになってからの日本国債のパフォーマンスについて次のように言っている。

日本経済を支えるための低金利のせいで買われなくなった日本国債の需要不足を補うために、日銀は大量に紙幣印刷し日本国債を買い入れた。

その結果、日本国債を持っている人は2013年以来、米国債を持っている人に比べて45%の損失を抱えている。また、ゴールドと比べると60%の損失を受けたと言える。

日本人の生活を侵食する円安

ダリオ氏の言う「日本国債のリスク」とは、為替リスクを含んでいる。当たり前である。量的緩和(中央銀行が紙幣印刷で国債を買い入れること)は紙幣の価値を犠牲にして、数値上は国債の下落を防ぐことである。

だから量的緩和で日本円換算では国債価格は上がるが、実質的には日本国債の価値はむしろ沈んでゆく。

世界屈指のヘッジファンドマネージャーであるダリオ氏は常々、自国通貨を基準に物価や資産価格を考えることは金融の非専門家である人々の大きな間違いだと主張している。

一部の人々は、日本円で価値が下がらなければ日本人には問題ないと言う。だがこうした主張には今や現実が襲いかかっている。コメの値段が上がっている1つの理由はトラクターなどに使われる燃料代が上がっていることである。

アベノミクス以来、ドル円80円から150円に至る円安で、小麦や大豆などの輸入品の価格がほとんど倍になったのはただの事実だが、今やエネルギー価格の高騰などを通して国産品の価格まで上がっている。これが紙幣の価値が下落したことの現実である。人々はそれでも、為替など日本国内とは関係ないと言うだろうか。

結論

だから日本の豊かさを図る場合には、意図的に価値を下げられた日本円で資産価格や給料などを考えてはならない。円建てで価格が上がっても、それは価格が上がったのではなく円の価値が下がっただけである。

ダリオ氏は次のように言っている。

日本の労働者の平均的な賃金は2013年以来、アメリカの労働者の賃金に比べて58%下がった。

そしてそれが現実である。日本円の価値が下がることとは、要するにあなたの預金や給料の価値が下がることである。

だから同じ給料でもものが買えなくなる。それがインフレである。

給料を下げるのではなく紙幣の価値を下げれば人々は気づかないというのも、ダリオ氏の新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の論点である。

それどころか、アダム・スミス氏でさえ同じことを指摘している使い古された問題なのである。

アダム・スミス氏、通貨の価値が下落しても一般の人々が気づかない理由を説明する


そして国家の財政破綻はそれを利用して起こる。だから国債の破綻とはまずデフォルトすることではない。紙幣の価値が下がることである。

ダリオ氏は次のように述べている。

新著では日本経済の事例についてまるまる1章使って詳しく説明している。

「国家の破綻はデフォルトよりも先に紙幣の価値下落によって起きる」というダリオ氏の予想の絶好の例だからだろう。

そして国家の破綻は紙幣の価値下落だけでは終わらない。それは始まりに過ぎない。最近、金融市場では日本の超長期国債の金利上昇が止まらないことが話題になっている。

紙幣価値下落の次の問題が日本経済に近づいている。筆者の手元にある英語版では、ダリオ氏は日銀の破綻可能性にまで言及している。

レイ・ダリオ氏 : 通貨暴落を止めようとする中央銀行はやがて諦める


ダリオ氏の前著の場合、日本語版の出版は英語版の2年後だった。原文で読める人は原文で読んでおくべきである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66448

http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/338.html#c9

コメント [近代史3] 中野剛志 _ アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か 中川隆
40. 中川隆[-6134] koaQ7Jey 2025年6月23日 03:23:05 : gUwl8CtIyk : bGdPSll3OHp3Ly4=[7]
<■199行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
レイ・ダリオ氏、金利が上がった途端に政府が負債で破綻し始める理由を説明する
2025年6月22日 globalmacroresearch
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66836

世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏が、MSNBCのインタビューで新しく出版した著書『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の内容を紹介している。

アメリカの財政危機

ダリオ氏は、前著『世界秩序の変化に対処するための原則』ではアメリカの前に覇権国家だった大英帝国やオランダ海上帝国などに焦点を当て、大国が繁栄してから衰退するまでのプロセスと、その間にその国の債務の状況がどうなるかを解説していた。

だが今回の新著ではピンポイントで国家の破綻をテーマとしている。ダリオ氏は、アメリカがその状況に近づいていると予想しているからである。

重要なのは政府債務である。国家は、最初は自分の経済力で経済成長をしているが、大国になると徐々に経済成長を借金に頼るようになる。

ダリオ氏は債務一般について次のように述べている。

信用を作り出すことで購買力が生まれる。それにより負債ができる。

だが、負債が新たな収入を生み出すならば、それは健全だ。

例えば新たな事業のために借金をし、それが新たな収入をもたらして借金を返せるならば、借金は生産的である。

だが、今ほとんどの先進国がやっているように、単に使うためだけに借金を増やせば、政府債務はどんどん増えてゆく。

政府債務が問題になるとき

少し前まで、先進国の政府は財政破綻しないので、政府債務はいくら増やしても良いということがほとんど常識であるかのように言われていた。

事実、金利がゼロである間は、政府債務は問題を引き起こさなかった。だが、それが何故かということをきちんと考えてみたい。

まず、金利がゼロであれば政府は国債の利払いを払わなくて良い。単に国債の残高が積み上がっているだけだ。

国債が満期になれば借金を返さなければならないが、何故それが問題にならなかったか? 新たな国債を発行して借り換えられたからである。

ここで注意してもらいたいのは、国債が満期になった分を新規発行しても、国債の総量は変わらないことである。満期になった国債は消滅し、同じ金額の新たな国債が発行される。

だから満期になること自体が国債の総量を変化させることはなく、世の中に国債を買いたいという需要が変わらず存在するのであれば、供給の方も変わらないので、この状態が続く限り国債の需要と供給は変わらず、政府債務の金額が国債の受給関係を破綻させることはない。

もちろん新たな借金をすれば国債の供給量が増えるが、新たな借金をするかどうかは政府が自分の意思で決めることである。もし需要が足りず、国債の価格を下落させずに発行が出来ないのであれば、新たな借金をしなければ良い。それで景気後退になることもあるだろうが、ともかくゼロ金利の間は国債の受給関係は破綻せずにここまで来たわけである。

国債の利払い急増

だがコロナ後の現金給付が物価を高騰させたように、インフレ政策が本当にインフレをもたらしてしまえば話は違ってくる。

ダリオ氏は次のように述べている。

だが収入を生み出さない負債は、債務の利払いと債務の返済を積み上げ、それが他の支出を押し出す。

米国政府にそれが今起こっている。

インフレになって金利が上がれば、国債に利払いが発生する。利払いは、借金の元本を返すこととは違う。国債の利払いは政府に借金の総額を増やすことを強要する。これがゼロ金利の時代とはまったく違う点である。

ダリオ氏は次のように指摘している。

毎年、米国政府は7兆ドル支出する。収入は5兆ドルなので、赤字は2兆ドルだ。

米国債の利払いは現在1兆ドルだ。

今やアメリカの財政赤字の半分は米国債の利払いとなっている。

利払い増加がもたらす国債下落

元本も利払いも新たな国債発行で賄われる点では同じだが、利払いは国債の残高を増やし、政府は自分の意思でそれをコントロールすることができない。

新たな国債発行が債券市場に受け入れられず、十分な買い手が不足している場合も、ともかく政府は利払いのために新たな国債を発行しなければならないのである。

ダリオ氏は次のように述べている。

今やアメリカは借金を返すために借金を増やさなければならない。

だから新たな国債発行が国債の需要と供給の関係を壊し、国債価格を下落させるとしても、ともかく政府は国債を発行せざるを得ない。

ではどうするか。ゼロ金利の間は中央銀行が紙幣印刷で国債を買い入れることもできたが、インフレになった後では紙幣印刷をするとインフレになる。

だからこうなった時点で政府には3つしか選択肢がなくなる。国債の利払い以外の支出を減らして財政赤字を減らすか、あるいは支出を減らさずに国債を増やし続け、国債価格を下落させるか、中央銀行に紙幣印刷で国債を買わせてインフレと通貨安を引き起こすかである。

ダリオ氏は次のように述べている。

今や債務の支払いは疫病のようにはびこり、他の支出を押し出している。

政府債務を解決する方法

支出を減らせば景気後退に、国債発行を続ければ国債が下落し金利上昇に、紙幣印刷すればインフレになる。

それが本当にインフレになってしまった後のインフレ政策の末路である。

この問題を根本的に解決するには、ゼロ金利だからと無限に積み上げてしまった政府債務を何とかするしかない。だがダリオ氏は次のように指摘している。

アメリカの債務の量は、1人当たりで言えばおよそ23万ドル(訳注:およそ3,000万円)だ。

これを紙幣印刷なしで解決するというのは、アメリカ人は皆この借金を背負うということである。

結論

ということで、アメリカ経済は長期的には明らかに詰んでいる。政府支出を減らさなければならないということは、米国株にマイナスだということでもある。

だから既に米国株のパフォーマンスが他の国より悪くなっているのである。

ガンドラック氏: 米国株のバブルはもう終わっている、株価とドルの低迷で二重の敗北へ


そして明らかに問題を抱えているドルと米国債からは資金が流出している。ダリオ氏は次のように続けている。

各国の中央銀行や外国の投資家たちは米国債の保有を減らしてゴールドに移行している。

アメリカ経済とドルはどうなるのか? ダリオ氏の新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)には、インフレ政策の帰結として1章すべてを日本経済の解説に費やされた部分がある。

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66448

日本は、アベノミクス以後の紙幣印刷による円安によって、円建てで見た株価とGDPを一見増加させる代わりに、日本経済の価値を実質的には(例えばドル建てで見て)大きく低下させ、ドイツやインドに抜かれる状況を作った。

同じことがアメリカに起こるとすれば、ドルや米国株はどうなるだろうか? ダリオ氏の新著は英語版しか出ていないが、英語を読める人は読んでおくべきである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66836


▲△▽▼


レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
2025年6月10日 globalmacroresearch
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66448

世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏が、アメリカの財政破綻を予想する新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の英語版をついに出版した。

アメリカと日本の財政破綻

2018年に出版した著書『巨大債務危機を理解する』において現金給付を予想し、2020年に書き始めた『世界秩序の変化に対処するための原則』において世界的な物価高騰を予想したダリオ氏が、ついに新著を発売した。

以下の記事で紹介した通り、そこで予想されているのは覇権国家アメリカの財政破綻である。

レイ・ダリオ氏の新著が発売、アメリカは財政破綻する
レイ・ダリオ氏の新著、アメリカが財政破綻するプロセスを事細かに予想


アメリカの財政危機が避けられないことは、これらの記事で十分解説しているのでそちらに譲りたい。

だが一方で、ダリオ氏はアメリカだけが問題を抱えているとは思っていない。例えば、ダリオ氏は新著を紹介するブログ記事で次のように書いている。

日本経済の事例はわたしが新著で扱っている問題の良い例だし、これからもそうあり続けるだろう。

日本の債務問題の帰結

「新著で扱っている問題」とはもちろん財政破綻のことである。

なぜダリオ氏は日本は良い例だと言っているのか。日本の政府債務はGDPの2倍を大きく超えているが、それがどういう問題を引き起こしているのか。

ダリオ氏は次のように述べている。

もっと詳しく言えば、日本政府の債務の水準が非常に高いために、日本国債は酷い投資先となっている。

日本人の多くはこれを聞いて「日本国債を持っている人の話か」と思うかもしれないが、実質的に日本国債を持っているのはあなたがたである。何故ならば、日本国債の主な買い手は銀行であり、銀行は人々の預金で国債を買っているので、実質的には預金者が国債を買っているからである。

もっと厳密に言えば、国債の金利から来る利益は銀行に行き、リスクだけは預金者へ行く。だから預金者の立場は国債保有者よりも尚悪いのである。

日本円と日本国債の保有リスク

だが「国債保有のリスク」とは何だろうか? 国債は無リスク資産ではなかったのか? そこが今回の論点である。ダリオ氏の予想通り国家が破綻するなら、「無リスク資産」の国債はどうなるのか?

2つ言いたいことがある。まず国債は、人々が思っているような破綻の仕方はしない。そして日本国債は既に破綻している。

2つ目がポイントである。だからダリオ氏は日本国債のことを「酷い投資先」と言っているのである。それはもう破綻しているし、これからも破綻してゆく。

それがダリオ氏の言っていることである。ダリオ氏は2013年以降のアベノミクスで日銀が大量の紙幣印刷を行うようになってからの日本国債のパフォーマンスについて次のように言っている。

日本経済を支えるための低金利のせいで買われなくなった日本国債の需要不足を補うために、日銀は大量に紙幣印刷し日本国債を買い入れた。

その結果、日本国債を持っている人は2013年以来、米国債を持っている人に比べて45%の損失を抱えている。また、ゴールドと比べると60%の損失を受けたと言える。

日本人の生活を侵食する円安

ダリオ氏の言う「日本国債のリスク」とは、為替リスクを含んでいる。当たり前である。量的緩和(中央銀行が紙幣印刷で国債を買い入れること)は紙幣の価値を犠牲にして、数値上は国債の下落を防ぐことである。

だから量的緩和で日本円換算では国債価格は上がるが、実質的には日本国債の価値はむしろ沈んでゆく。

世界屈指のヘッジファンドマネージャーであるダリオ氏は常々、自国通貨を基準に物価や資産価格を考えることは金融の非専門家である人々の大きな間違いだと主張している。

一部の人々は、日本円で価値が下がらなければ日本人には問題ないと言う。だがこうした主張には今や現実が襲いかかっている。コメの値段が上がっている1つの理由はトラクターなどに使われる燃料代が上がっていることである。

アベノミクス以来、ドル円80円から150円に至る円安で、小麦や大豆などの輸入品の価格がほとんど倍になったのはただの事実だが、今やエネルギー価格の高騰などを通して国産品の価格まで上がっている。これが紙幣の価値が下落したことの現実である。人々はそれでも、為替など日本国内とは関係ないと言うだろうか。

結論

だから日本の豊かさを図る場合には、意図的に価値を下げられた日本円で資産価格や給料などを考えてはならない。円建てで価格が上がっても、それは価格が上がったのではなく円の価値が下がっただけである。

ダリオ氏は次のように言っている。

日本の労働者の平均的な賃金は2013年以来、アメリカの労働者の賃金に比べて58%下がった。

そしてそれが現実である。日本円の価値が下がることとは、要するにあなたの預金や給料の価値が下がることである。

だから同じ給料でもものが買えなくなる。それがインフレである。

給料を下げるのではなく紙幣の価値を下げれば人々は気づかないというのも、ダリオ氏の新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の論点である。

それどころか、アダム・スミス氏でさえ同じことを指摘している使い古された問題なのである。

アダム・スミス氏、通貨の価値が下落しても一般の人々が気づかない理由を説明する


そして国家の財政破綻はそれを利用して起こる。だから国債の破綻とはまずデフォルトすることではない。紙幣の価値が下がることである。

ダリオ氏は次のように述べている。

新著では日本経済の事例についてまるまる1章使って詳しく説明している。

「国家の破綻はデフォルトよりも先に紙幣の価値下落によって起きる」というダリオ氏の予想の絶好の例だからだろう。

そして国家の破綻は紙幣の価値下落だけでは終わらない。それは始まりに過ぎない。最近、金融市場では日本の超長期国債の金利上昇が止まらないことが話題になっている。

紙幣価値下落の次の問題が日本経済に近づいている。筆者の手元にある英語版では、ダリオ氏は日銀の破綻可能性にまで言及している。

レイ・ダリオ氏 : 通貨暴落を止めようとする中央銀行はやがて諦める


ダリオ氏の前著の場合、日本語版の出版は英語版の2年後だった。原文で読める人は原文で読んでおくべきである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66448

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/314.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[245783] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:23:31 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[451]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[245784] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:26:07 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[452]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK297] 都議選 都民 第1党うかがう勢い 自民 前回議席に届くか微妙(NHK) 赤かぶ
12. たぬき和尚[1854] gr2CyoKrmGGPrg 2025年6月23日 03:28:53 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1249]
都ファが都議会第一党を奪還するようだ。
小池女帝の復活といっていいだろう。

この緑のメスダヌキが考えるのは、まず公明創価(婦人部)との関係修復だろうな。
ここしばらくの学歴詐称問題やら何やらで婦人部との関係が悪化している。それが国政復帰に踏み切れなかった理由の一つでもあるのだろう。
その次は自民党との関係。特に最近コメ大臣を売り物にする小泉進次郎との交流を復活させる。
もともと2009年に進次郎が初当選したとき、乳母役だったのが小池と野田聖子だった。小池は進次郎の父・純一郎元総理とは男女の関係だったともいわれている。
小池は「私が進次郎のお嫁さんを探す」とつてをたどって奔走したこともあるそうだ。
進次郎がゆくゆくは総理になったとき、都知事の立場で総理と昵懇になり都への利益誘導をすることは想像に難くない。

一方でタカ派ぶりものぞかせる。日本会議や神社本庁、統一教会ともつながって、まずは外国人排除、生活困窮者排除、人権を侵害されている女性を無視した都政が考えられる。
女性支援団体コラボに対する都の支援打ち切りは女帝の冷血そのものだ。おかげで暇空茜らネトウヨユーチューバーがコラボに対するほとんど犯罪の活動妨害や脅迫をしたことは記憶に新しい。その背後には緑の古タヌキがいることを忘れてはならない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/529.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[245785] kNSCqYLU 2025年6月23日 03:29:03 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[453]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c17
コメント [戦争b26] 想定外の報復攻撃で国内が動揺しているイスラエルでは情報統制を強化(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
61. 秘密のアッコちゃん[1653] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年6月23日 03:34:01 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1091]
<■979行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
皇室への沖縄県民の「思い」
日曜に書く 論説委員・川瀬弘至
2025/6/22 15:00
https://www.sankei.com/article/20250622-JVOGWSCFQBLIVFAUI5VZA3RKA4/
かつて筆者は那覇支局に3年余り勤務し、地元メディアのおかしな報道には慣れっこのつもりだった。だが―。
戦後80年の慰霊の旅として、天皇、皇后両陛下と敬宮愛子内親王殿下が沖縄をご訪問され2025年6月4日、地元紙の琉球新報は社説に書いた。
「今回の両陛下のご訪問を、県民は複雑な思いで受け止めている」
■残念な琉球新報社説
同紙によれば沖縄戦は
「天皇の名の下に戦われた戦争」
であり、
「沖縄は『皇土防衛』の『捨て石』だった」。
このため県民の心には
「癒えることのない『沖縄の傷』が今も存在する」。
それを
「日本本土の国民は知るべきだ」
という。
あんまりの内容だ。
同紙は、上皇陛下の沖縄でのご活動には理解を示しつつ、来県される天皇ご一家に対し
「県民の思いに向き合ってほしい」
と求める。
これでは、ご一家が沖縄に向き合っておられないと言わんばかりではないか。
特に解せないのは、同紙が昭和天皇の
「責任」
を強調している点だ。
昭和天皇の判断が2度に渡り
「沖縄の命運に影響を与えた」
という。
1度目は戦時中の昭和20年2月、元首相の近衛文麿が終戦を具申した
「近衛上奏文」

「拒んだ」
こと、
2度目は戦後の昭和22年9月に
「昭和天皇が米軍による沖縄の長期占領を望むと米側に伝えた」
ことで、それが沖縄の
「戦争犠牲」

「戦後の米統治」
に繋がった可能性があるというから、驚く他ない。
同紙は説明していないが、近衛上奏文とは、戦争が続けば
「共産革命」
が起きるから終戦すべきという内容だ。
まずは軍部を牛耳る共産分子の
「一掃が肝要なり」
と求めている。
現代から見れば一理あるにしても、当時としては非現実的な意見で、昭和天皇が採用できなかったことを批判する歴史学者はほとんどいない。
2度目
「責任」
についても同紙は肝心な部分に触れていない。
昭和天皇は単に米軍による沖縄占領を望んだのではなく、
「日本に主権を残しつつ、長期貸与の形を取るべき」
との考えを示したと、米国側の資料に明確に書かれている。
米軍は当時、沖縄の基地の永久使用に固執し、日本から沖縄を完全に切り離そうとしていた。
昭和天皇は何とかそれを止めようと、
「貸与」
の考えを伝えたとする学説が有力だ。
同紙は同日付の社会面でも
「天皇の戦争責任」

「薄れゆく」
のを
「懸念」
する記事を掲載した。
極めて一面的であり、読者をミスリードするものにほかならない。
■適切な沖縄タイムス社説
同じ地元紙でも、同日付の沖縄タイムスの社説は温かみのあるものだった。
同紙は、上皇陛下がご在位中に何度も沖縄に足を運ばれたのは
「沖縄に寄り添い、国民としての一体性を保つために努力することが
『象徴としての務め』
だと理解していた」
からだと強調する。
今回の天皇ご一家のご訪問も
「上皇ご夫妻から託されたバトンを継いでいくための、天皇家の
『継承の旅』
という性格を持っている」
とし、県民側も若い世代による
「記憶の継承」
が大切だと論を繋いだ。
琉球新報の社説が本土と沖縄の分断を浮き彫りにするような内容だったのに対し、沖縄タイムスのそれは、天皇家によって導かれる本土の沖縄理解を促す内容だった。
■夜空を照らす提灯
そのどちらが、県民の
「思い」
に近いか。
天皇ご一家が訪問された際の、県民の奉迎ぶりを見れば明らかだろう。
両紙の社説が掲載された2025年6月4日、天皇ご一家が宿泊された那覇市のホテル近くで提灯行列が行われ、およそ4500人もの県民が集まった。
無数の提灯が夜の街に浮かび上がると、やがてホテルの1室にも提灯が3個ともった。
天皇ご一家が県民と心を1つに、平和の灯を夜空に照らされたのだ。
たちまち湧き起こる感謝の拍手と歓声。
参加者の1人は産経新聞の取材に、
「天皇ご一家の沖縄に寄せる温かいお心を感じた」
と語った。
多くの県民が同じ思いだっただろう。
沖縄は2025年6月23日、沖縄戦の終結から80年となる
「慰霊の日」
を迎える。
天皇陛下はこの日、皇后陛下と共に皇居で黙禱される。
沖縄と本土の国民も心を通わせ、平和の祈りを捧げたい。

<産経抄>沖縄戦終結から80年
2025/6/22 5:00
https://www.sankei.com/article/20250622-VSBMGT3RUVNXJAABK33BSLYR64/
羽化してから数時間で命を終えるカゲロウは、はかなさの象徴として歌に詠まれることも多い。
<壁に来て草かげろふはすがり居り透きとほりたる羽のかなしさ>。
芥川龍之介の死を悼み、親しかった斎藤茂吉が手向けた挽歌だ。
▼35年の生涯を駆け抜けた作家の面差しが命短いカゲロウの姿に重なり、寂寥(せきりょう)感が長い尾を引く。
かの羽虫には口がない。
餌を取るということを知らず、子孫を残すためだけに空を漂う。
歌人の小池光さんが
「片道燃料で出撃した戦艦大和のよう」
と、例えていたのを思い出す。
▼その大和は沖縄戦に向かう途中で、米軍機の攻撃により沈んだ。
昭和20年4月7日である。
沖縄本島では第32軍将兵や義勇隊などが戦い、本土からは2500機以上の特攻機や空挺隊が出撃した。
日本は軍民合わせ約18万8千人が亡くなっている。
▼沖縄を、我が国を、子や孫らのあすを守るため、身を盾にして奮戦した人たちである。
米軍の戦死者も1万2千人以上に上った。
明日2025年6月23日は、沖縄での組織的な戦闘が終わってから80年の節目、戦没者に哀悼の誠を捧げる
「慰霊の日」
である。
▼沖縄戦を巡っては、今も尚、本土防衛の
「捨て石」
などと自虐的な歴史観で語られることも多い。
沖縄戦の特攻には、関東や東北など各地から多くの若者が出撃して散華した。
国を守る戦いに、本土も離島もなかった証しである。
英霊への冒瀆を看過することはできない。
▼尖閣諸島をはじめ我が国近海では、中国の威圧的な動きが目に余る。
長きに渡り積み重ねた
「戦後」
に唾する相手には外交努力だけでは十分でない。
防衛力を高めることが国民と国土を守ることに繋がる。
子孫に明日を託した英霊への、それが答えになる。

<正論>国防上重要な沖縄戦の歴史認識 
日本経済大学准教授・久野潤
2025/6/20 8:00
https://www.sankei.com/article/20250620-CTG3EDUAOBIEDBK7DXI2I273VQ/
■共産主義から沖縄守る大御心
2025年4月2日付の本欄拙稿で80年前の沖縄戦において、日本軍が沖縄を見捨てるどころか全力で戦い、一方で戦後の日本再建の布石も打っていたことについて述べた。
『昭和天皇実録』の昭和22年9月19日の項に
「天皇は米国が沖縄及び他の琉球諸島の軍事占領を継続することを希望」
し、それが
「米国の利益となり、また日本を保護することにもなる」、
そして
「米国による沖縄等の軍事占領は、日本に主権を残しつつ、長期貸与の形をとるべき」
で、
「この占領方式であれば、米国が琉球諸島に対する恒久的な意図を何ら持たず、また他の諸国、とりわけソ連と中国が類似の権利を要求し得ないことを日本国民に確信させるであろう」
と思し召しであったことが記されている。
このいわゆる
「天皇メッセージ」
により沖縄に対する主権が確保されたと評される(ロバート・D・エルドリッヂ『沖縄問題の起源』など)一方、反皇室的な論者の間では戦後も引き続き基地設置を認め、自己保身のため沖縄を犠牲にしたとの主張も根強い。
後者はまったくの曲解と言わざるをえないが、共産主義の脅威が矮小化されている結果でもある。
昭和20年5月にドイツが降伏した後、沖縄防衛も絶望的となった昭和20年6月、ソ連の対日参戦情報(昭和20年2月のヤルタ会談で米英と密約)などを無視する格好で、東郷茂徳外相の命で広田弘毅元首相、次いで佐藤尚武駐ソ大使がソ連に対する連合国との和平斡旋交渉を開始した。
実際のソ連は終戦間際に日ソ中立条約を一方的に破棄して日本領へ侵攻し、昭和20年8月15日を過ぎても侵略を続けたことは周知の通りだが、沖縄失陥により指導層のソ連への期待が高まり判断を狂わせたことは歴史の重要な教訓である。
沖縄を守るためにも、戦後に誕生した中華人民共和国を含む共産主義勢力を排除すべきことが、昭和天皇によりいち早く示唆されたことになる。
歴代天皇の沖縄への痛切な大御心(おおみこころ)については本稿で繰り返すまでもないが、共産主義の脅威から国土を守ることは、現在に至るまで国防の重要課題であり続けている。
■日本中の将兵が沖縄で戦った
沖縄戦の組織的戦闘が終結した昭和20年6月23日は沖縄県制定の
「慰霊の日」
とされ毎年、沖縄県営平和祈念公園(糸満市)で県および県議会主催の沖縄全戦没者追悼式が開催されている。
平成2年以降、コロナ下を除いて現職首相も参列し、メディアで大々的に報道されるが、もう1つの、もとい本来の戦没者慰霊顕彰のよりどころである沖縄県護国神社(那覇市、昭和11年創建)で同日に斎行される沖縄戦全戦歿(せんぼつ)者慰霊祭はあまり知られていない。
筆者は実は、こちらの方へ参列している。
「全國護國神社會」
所属の護国神社52社の祭神は、基本的に幕末以来の地元出身殉難者・戦没者等だ。その中で沖縄県護国神社の祭神は
「日清日露戦争以降、先の大戦で国難に殉ぜられた沖縄県出身の軍人軍属を始め沖縄戦にて散華された一般住民の尊い御霊」
17万7913柱で、
「北海道から鹿児島までの本土出身軍人軍属で沖縄戦戦没者」
即ち沖縄出身でない沖縄戦戦没者(都道府県別で最多の北海道は1万90柱)も含まれている。
その前で
「沖縄は見捨てられた」
などと言えようか。
現行憲法の
「政教分離」
解釈から公的行事で神道式の
「慰霊」
を殊更に避けようとする戦後の風潮には違和感を覚えるが、出自も違う数多の戦没者にとっての結節点は、靖国神社に祀られるということであった。
その靖国神社に準ずる護国神社での慰霊顕彰に、沖縄戦に思いを致す日本人はもっと目を向けるべきであろう。
■建国以来の信頼関係回復へ
このことは、単なる過去の話ではない。
先月2025年5月刊行された齋藤達志『完全版沖縄戦』は
「沖縄戦は、近代軍としての日本軍の強さと共にそれ以上の弱さ(未熟さ)を白日のもとに明らかにした」
と厳しく指摘している。
沖縄戦で無念にも的確に県民を守れなかったのはその通りとしても、同時に、それを受け止めた現在における一部日本人の歴史認識の
「未熟さ」
を筆者は思わずにはおれない。
国土を守る戦いとは、当地の住民を守るのみならず、後世まで敵勢力に対する抑止力を持たせるべきものである。
我が国が建国以来、王朝交代等なく継承されてきたのも、君主と国民、国民と<祖国を守る者>が支え合うという、三者の信頼関係が2000年以上続いてきたからに他ならない。
歴史上、革命や間接侵略の際にはこの信頼関係破壊が図られた。
「沖縄県民を守ろうとしたが守れなかった」
史実が
「天皇も軍隊も沖縄を守ろうとしなかった」
という話に転化されることで、
「これからも自衛隊は日本を守らないかもしれない」
との疑心暗鬼を生み、侵略される隙を作ることになる。
日本国民と、天皇そして<祖国を守る者>との建国以来の信頼関係が今後も保たれるかどうかは、沖縄戦に対する歴史認識にかかっているといっても過言ではない。

<正論>今も日本を護る戦艦大和の足跡
日本経済大学准教授・久野潤
2025/4/2 8:00
https://www.sankei.com/article/20250402-AAS6XLCBVBMX7MOEWXZDVW5OYQ/
■沖縄へ向け大和出撃80年
本年は沖縄戦、そして戦艦「大和」出撃から80年の節目でもある。
今もって史上最大の戦艦である「大和」は、その艦名も相俟(あいま)って我が国戦史上特筆すべき存在であり、またその出撃の当否をめぐる議論も戦後絶えなかった。
昭和20(1945)年4月1日の連合軍沖縄本島上陸の際、連合艦隊は「天一号」「菊水」の特攻作戦を発動した。
鹿屋基地(鹿児島県)の第五航空艦隊の司令長官は、かつて山本五十六連合艦隊司令長官を補佐する参謀長として、またマリアナ・レイテの両海戦で第一戦隊司令官として「大和」に座乗した宇垣纏(まとめ)海軍中将。
宇垣は独断で麾下(きか)の零戦を出撃させ、沖縄へ向かう「大和」上空直掩(ちょくえん)を図るが、零戦隊の本務もあり果たせなかった。
昭和20(1945)年4月7日の「大和」沈没を聞いた宇垣は、陣中日誌『戦藻録』に
「抑々茲(そもそもここ)に至れる主因は軍令部総長奏上の際航空部隊丈(だけ)の総攻撃なるやの(筆者注・昭和天皇の)御下問に対し、海軍の全兵力を使用致すと奉答せるに在りと伝ふ」
と記している。
これをもって「大和」出撃をただ無謀な作戦と見なす前に、まずは沖縄を何としても救わねばという大御心(おおみこころ)に思いを致すべきであろう。
「大和」出撃を後押しした連合艦隊司令部の心情を表す、神重徳(かみしげのり)参謀の言葉が伝わっている。
「もし大和を柱島あたりに繫(つな)いだままで、大和が生き残ったままで戦争に敗けたとしたら、何と国民に説明するのか」
(吉田満・原勝洋『ドキュメント戦艦大和』)
これに対して高田利種参謀副長が
「これをやらないで今度の戦さに敗けたとしたら、次の日本を作る事が出来ないのではないかというのが、神参謀の本心だと判断した」
ことで、
「国民」
がこの時点に存在した日本人のみを指すのではなく、後世の我々をも含む概念であったことも理解できる。
沖縄の戦況を憂う大御心を拝した軍人たちにとって、将来に渡り
「あの時の日本軍は固有の国土を全力で守らなかった」
との誹(そし)りを受けることはあってはならないのだ。
■受け継がれていた楠公精神
さて作戦名の菊水とは、後醍醐天皇に忠節を尽くして湊川の戦いで殉節(戦死)し、後世広く崇敬された大楠公こと楠木正成の家紋である。
戦後史観のもとでは、大楠公は衆寡敵せぬ情況で仕方なく出陣して玉砕した点が、日本軍の思想に影響を与えたかのように評されてきた。
実際の大楠公は足利尊氏の反逆に対し我が国の正道を示し、それを継承する布石を打って湊川へ向かった。
戦前の日本人もそれを理解していたからこそ長男正行(まさつら)を故郷へ帰した
「桜井の訣別」
の逸話に涙したのである。
「大和」出撃に際しても、桜井の訣別≠ェあった。
出撃3日前の昭和20(1945)年4月3日に卒業したばかりの海軍兵学校74期生42人・海軍経理学校35期生4人が少尉候補生として乗り組んでいた。
第二艦隊の伊藤整一司令長官は出撃前日の昭和20(1945)年4月5日、彼らに退艦を命じる。
候補生たちは命令撤回を懇願したが、有賀幸作「大和」艦長に
「この戦(いくさ)はまだまだ先が長いぞ」
「お前たち候補生にはもっと働き甲斐のある戦闘が待ち構えておる、自重せよ」
と諭され退艦した(中田整一『四月七日の桜』)。
参陣を懇願する子に大楠公が、更に長きに渡り皇室に忠節を尽くすべしと自重を諭したのと軌を一にする。
■絶望的な戦局でも尚…
沖縄への出撃を命じられた伊藤は当初大反対であった。
神の要請で「大和」を訪れた草鹿龍之介連合艦隊参謀長から
「一億総特攻の魁(さきがけ)」
となってほしいと説得され納得したとされる。
沖縄失陥までの10次に渡る菊水作戦で海軍は940機、陸軍は887機が特攻を行い、それによる連合国側死傷者は1万人近くを数えた。
加えて、残存水上兵力をかき集め「大和」以下10隻の第二艦隊も出撃させたのであるから、沖縄は見捨てられたとする戦後の言説が筆者には理解し難い。
そして宇垣も終戦の玉音放送後に湊川≠ヨ向かった。
最後の特攻隊として「彗星」爆撃機11機を率い出撃する直前まで書いていた『戦藻録』最後の頁は、以下の行で締められている。
「独り軍人たるのみならず帝国臣民たるもの今後に起るべき万艱(ばんかん)に抗し、益々大和魂を振起し皇国の再建に最善を尽し、将来必ずや此の報復を完(まっと)うせん事を望む」
「余又楠公精神を以て永久に尽す処あるを期す」
大楠公は湊川で弟正季(まさすえ)と刺し違える際「七生滅賊」を誓い合い、その精神が幕末の志士さらに近代軍人に受け継がれることで日本を護(まも)り続けた。
「大和」出撃も無駄だったどころか、絶望的な戦局でも最後まで国土を護るため戦った確固たる足跡を残している。
筆者は先述「大和」退艦の候補生の1人で同期を代表して有賀艦長に直談判した阿部一孝氏(令和5年6月逝去)から直接話を伺う機会があった。
「沖縄特攻は、今の日米関係の土台になっているはず」。
沖縄を易々と見捨てるような日本であったならば、米国も今のような同盟国として扱わなかったであろう。

神風特攻隊
日本は中国大陸での戦いでは常に優勢でしたが、昭和19年(1944)秋の時点で、アメリカを相手にした太平洋での戦いは最早絶望的でした。
聯合艦隊はほとんどの空母を失っており、強大な空母部隊を擁するアメリカ艦隊に対抗できる力などあるはずもなかったのですが、それでも降伏しない限りは戦い続けなくてはなりませんでした。
同年昭和19年(1944)10月、日本はフィリピンでアメリカ軍を迎え撃ちます。
追い詰められた日本海軍は、人類史上初めて航空機による自爆攻撃を作戦として行いました。
神風特攻隊です。
神風特攻隊は最初はフィリピンでの戦いの限定的作戦でしたが、予想外の戦果を挙げたことから、なし崩し的に通常作戦の中に組み入れられました。
しかし陸海軍の必死の攻撃の甲斐も無く、フィリピンはアメリカに奪われ、日本陸軍兵士51万8000人が戦病死します。
フィリピンを奪われたことで、南方と日本を繋ぐシーレーンは完全に途絶え、遂に石油は1滴も入って来ない状態となりました。
もっともその前から護衛の無い日本の油槽船はアメリカの潜水艦の餌食となっていて、昭和19年(1944)には、インドネシアから国内へ送られた原油は僅か79万リットルでした(戦前、アメリカから輸入していた原油は年間500万リットル)。
最早戦争どころか国民生活さえ維持できない状況となっていたのです。
翌昭和20年(1945)、アメリカ軍は遂に沖縄にやってきました。
日本軍は沖縄を守るために、沖縄本島を中心とした南西諸島に7万以上の兵士を配置しました。
更に陸軍と海軍合わせて約2000機の特攻機が出撃しました。
また聯合艦隊で唯一残った戦力と言える戦艦大和も出撃しましたが、延べ400機近いアメリカ空母艦載機の攻撃により、坊ノ岬沖であえなく沈められました。
戦後の今日、
「日本は沖縄を捨て石にした」
と言う人がいますが、これは完全な誤りです。
日本は、沖縄を守るために最後の力を振り絞って戦ったのです。
もし捨て石にするつもりだったなら、飛行機も大和もガソリンも重油も本土防空及び本土決戦のために温存したでしょう。
沖縄は不幸なことに地上戦となり、約9万4000人もの民間人が亡くなりました。
沖縄出身の兵士は2万8000人以上がなくなっていますが、沖縄以外の出身の兵士も約6万6000人が亡くなっています。
決して沖縄を捨て石になどしていなかったのです。

沖縄戦最初の戦死 歴史に葬られた特攻隊長 伊舎堂用久
正論2025年4月号 作家 将口康浩
大陸に対し、海に弧を描き、鹿児島から沖縄の島々が連なっている。
国境に近い最西端、八重山諸島の中心が石垣島。
沖縄本島から400km、台湾との距離は僅か270kmしか離れていない。
石垣島の北170kmに点在する尖閣諸島では中国船の頻繁な領空侵犯を受けている。
かつて沖縄は、東から攻め上がった米軍との戦いの地となった。
今、西からの攻勢に晒されている。
尖閣諸島最大の魚釣島の地番は沖縄県石垣市登野城尖閣2392番地。
ちょうど80年前の昭和20(1945)年、石垣島から出撃、慶良間諸島沖で米艦隊に体当たり攻撃を行った伊舎堂用久大尉の生まれは石垣市登野城156番地。
自分の郷土は自分で守ると、特攻隊長として故郷から出撃した。
石垣島西部に陸軍白保飛行場が広がっていた。
昭和20(1945)年3月25日午後11時50分、指揮所前に陸軍特別攻撃隊
「誠第17飛行隊」
と、その護衛に当たる
「独立飛行第23中隊」
の隊員、関係部隊長40名が集合していた。

本25日1650、慶良間群島周辺に空母2、特設空母4以上よりなる敵機動部隊遊弋中なり
飛行団は敵機動部隊を攻撃せんとす

中央気象台石垣島測候所は昭和20(1945)年3月26日の天候は快晴と予報していた。
海上に浮かぶ眼下の敵を発見しやすい絶好の飛行日和だった。
昭和20(1945)年3月26日午前4時。
見送りを受け、初めに第23中隊所属の直掩機6機、続いて誠第17飛行隊の特攻機4機が離陸した。
11歳だった石垣島宮良の小浜義勝はその日をよく覚えている。
迫る米軍艦艇に体当たりをする特攻機が石垣島から出撃することは子供でも知っている公然の秘密だった。
日の出は午前6時37分、まだ月が残っていた。
「飛行機が飛んでいる」
姉の声がした。
布団にくるまり、眠っていた小浜義勝はすぐに飛び起きた。
耳を澄ますと、聞き慣れた陸軍機の爆音がする。
急いで庭に出て、北の空の機影に姉と2人で懸命に手を振った。
傍らでは、目を閉じたままの母は手を合わせて拝み、父は言葉もなく呆然と見送っていた。
その日、米空母に突撃して戦死したと聞いた。
戦後も生まれた石垣島で暮らし、老齢となった小浜義勝は伊舎堂用久の戦死についてこう語っていた。
「国を思う国民の心なくして平和も人権も生活もあり得ない」
「伊舎堂用久中佐が故郷を守ってくれたからこそ、こうやって今、我々は生きている」
熾烈を極めた沖縄戦は石垣島の白保飛行場から飛び立った伊舎堂用久隊が口火を切る。
伊舎堂用久率いる10名が沖縄戦最初の戦死者となった。
しかし、この事実を知る者は少ない。
■「用久元気」空からの手紙
中国戦線から1年ぶりに帰国、静岡県浜松で新型機に乗り換えるための訓練を受ける。
僅か1カ月ほどの浜松滞在後、那覇経由で台湾花蓮港(現・花蓮市)に向かう。
途中、石垣島の生家上空を旋回、通信筒を落とす。
帰省することができない伊舎堂用久からの空からの手紙だった。

用久元気 台湾花蓮港ニ居ルコトニナリマシタ 今前進スル途中

最早故郷の地を踏むことはない、珊瑚礁に当たる砕ける波と白浜、緑深い山々、港に続く懐かしい家並み。
空からこれが見納めとじっくりと眺めたに違いない。
手紙を受け取った父の伊舎堂用和、母の伊舎堂ミツも同じ心持ちだっただろう。
だが、10カ月後、再び故郷の地を踏む。
帰るに帰れなかった石垣島に7年ぶりの帰郷を果たす。
そこが最期の地となった。
昭和19(1944)年10月25日、レイテ沖海戦で初めての特攻攻撃が行われた。
同年昭和19(1944)年11月中旬、花蓮港からフィリピンのルソン島ツゲガラオ基地まで、伊舎堂用久は99式軍偵察機で飛行、米軍の進攻状況や特攻隊の現況などを10日間に渡り偵察分析する。
整備の岡本泰憲曹長だけが同行した。
夕食後、ツゲガラオ基地の宿舎を抜け、2人で空を見上げる。
交わす言葉はなく、無言のままだった。
岡本泰憲曹長が手記に残している。
「群青色に澄んだ夜空に散らばる南十字星を伊舎堂中尉と感無量の想いで眺めた思い出は忘れられない」
この時点では台湾での特攻隊編成は決まっていなかった。
しかし、伊舎堂用久を単機で現地視察に行かせた理由は1つしかない。
沖縄で特攻隊出撃命令を下す際、敵を迎え撃つ沖縄県民と後続の陸軍航空兵の士気を高める上で、第8飛行士団幹部は郷里の英雄を最初の隊長にすべきと当初から考慮していた。
無論、伊舎堂用久自身もその意を汲んでいた。
昭和19(1944)年11月末、同師団に特攻隊編成指示が出された。
死に向かう道しかない集団の団結心と1人1人の闘志の高揚、持続だった。
そのためには集団を率いる隊長の責任感や統率力、人柄、技量が重要になる。
部下にこの人とならば、と思わせるような男でなければならない。
編成を任された作戦主任参謀の石川寛一中佐は隊長に伊舎堂用久を指名した。
石川寛一中佐は偵察出身で、伊舎堂用久との関係も深く、知悉の間柄でもあった。
伊舎堂用久を司令部に呼び出し隊長就任を要請した。
何の迷いも躊躇いもなく、伊舎堂用久が即答する。
「私にやらせて下さい」
昭和19(1944)年12月8日、
「誠第17飛行隊」
が編成された。
伊舎堂用久は昭和19(1944)年12月1日、大尉に昇級した。
希少な石垣島出身の飛行隊長が郷土から特攻出撃する筋書きが完成した。

伊舎堂用久大尉 陸士55期、24歳、沖縄出身
石垣仁中尉 陸士56期、23歳、山形出身
安原正文少尉 幹部候補生9期、24歳、高知出身
川瀬嘉紀少尉 特別操縦見習士官1期、24歳、東京出身
大門修一少尉 特別操縦見習士官1期、24歳、茨城出身
久保元治郎少尉 金沢大、特別操縦見習士官1期、22歳、千葉出身
芝崎茂少尉 特別操縦見習士官1期、23歳、埼玉出身
黒田釈伍長 少年飛行兵、21歳、愛媛出身
有馬達郎伍長 少年飛行兵、17歳、鹿児島出身
林至寛伍長 少年飛行兵、17歳、東京出身
小林茂兵長 少年飛行兵、16歳、東京出身

誠第17飛行隊11名のうち生き残った者は誰1人としていなかった。

昭和20(1945)年2月28日、誠第17飛行隊は石垣白保飛行場に到着した。
伊舎堂用久にとって7年ぶりの故郷で過ごす最期の37日間だった。
隊員は飛行場近くのオーセと呼ばれる拝所がある白保集落の中心に分宿する。
毎朝、オーセ前に集合し、全員で体操を行う。
その後、隊長宿舎前で点呼を取り、その日の作業日程やその日の行動確認を行い、最後に隊長が訓示をするのが日課だった。
門前で伊舎堂用久がキビキビと名前を呼び、隊員が返事をする光景を見た前盛家の嫁、敏子は規則を厳格に守る軍隊の様子に驚かされる。
「物腰の柔らかい方で、隊長は部下に対しても、温情みある態度で接し、叱り付けるようなことはありませんでした」
死にだけ向かっていく伊舎堂用久の心中を慮り、話しかけたこともあった。
「夜はきちんと熟睡できますか」
「出撃の日を待つのみですから、何も考えずに、その日を来るのを待っています。今はただ、明鏡止水の心境です」

比ぶなき幸い哉我選まれて今南海の雲と散り征く 石垣仁中尉
死生有命不足論 只祈必中撃沈 安原正文少尉
指折りつ 待ちに待ちたる 機ぞきたる 千尋の海に 散るぞ楽しき 伊舎堂用久大尉
人間到処在青山 芝崎茂少尉
きづなをば たちて飛びゆく 白雲の無心の境地 機にまかせて 大門修一少尉

残された寄せ書きが5名の遺書となった。
■「部下のことを・・・」家族との面会拒む
地元出身の有名人だったが前盛家の家族以外、他の島民たちと接触することはほとんどなかった。
伊舎堂用久の母ミツと姉の3女トヨ子、妹の4女節子が隊長宿舎を訪ねてきたことがある。
前盛家の長男、善助がそのことを伝えると、伊舎堂用久は毅然として面会を断った。
「部下は本土出身で、帰りたくても帰ることができない」
「部下の気持ちを思うと、自分だけ家族に会うことはできない」
陸軍士官学校入校以来、故郷に帰ることが叶わず、あれほど会いたかった母と姉妹たちだ。
しかし歓喜するどころか、すげなく追い返す。
「大尉殿は会うことはできないと言っている」
母たちに善助が申し訳なさそうに言った。
自宅のある登野城と白保は10km近くある。
子供の足では3時間近くかかるだろう。
会えないまま、落胆し帰って行った。
「公私の区別について、かなり厳格に考えていた」
「妹さんが手作りのご馳走を持参して面会に来ても会わなかったようだ」
「せっかく訪ねてきたのだから、堅苦しく考えずに会ってあげたらどうか、と勧めたことがある」
「しかし、部下は帰ろうと思っても帰る所もない」
「いくら肉親でも部下の手前、忍びないと拒み通したことは並みの人のできることではない」
「こういうことなどで部下たちは心服していた」
上司の第9飛行団長の柳本栄喜大佐は戦後、こう書き記す。
柳本栄喜大佐も面会を勧めるが、伊舎堂用久は頑なに拒んでいた。
「家に帰って1度、両親に顔を見せてはどうか」
石垣島に駐屯していた第69飛行場大隊長の浅沼紀平少佐は伊舎堂用久に顔を合わせる度に、帰宅を促していた。
しかし、伊舎堂用久の返事は変わらなかった。
「部下の事を考えれば、そういうわけにはいきません」
誠第17飛行隊の整備兵が戦後、こう語っている。
「伊舎堂隊長は石垣島に実家があり、お父さんも妹さんもいらっしゃる」
「それなのに隊長は家に帰らぬ」
「皆で是非、家に帰ったら如何ですかと言っても、
『戦争をしているんだ』
と言って、部下の訓練をしていた」
「あの隊長のためなら喜んで命を捨てることができる」
部下にとって、伊舎堂用久と行動を共にすることは当然の成り行きだった。
しかしながら、出撃が間近となった時、浅沼紀平少佐の再三再四の要請に根負けし、浅沼紀平少佐と共に車で登野城にある実家に向かった。
玄関で出迎えた父、伊舎堂用和は伊舎堂用久を上座に座らせた。
厳格な父は3男と根性の別れになることを悟っていた。
特攻隊長就任の経緯も、戦死後の処遇も、戦局の行方も語らず、2人は静かに杯を交わす。
帰りの車中で漏らした言葉が浅沼紀平少佐の脳裡で渦巻く。
「いずれ、敵が沖縄に上陸すれば、私は第1次特攻隊として特攻することになる」
「死ぬことは何とも思わないが、私たちが死んだ後、祖国日本はどうなるだろうか」
「それが心残りです」
如何に特攻機で戦艦を撃沈させようとも、挽回しようがないところまで追い込まれていた。
既に日本は敗戦すると腹を括っていた。
「我々が残っているから心配ない」
それしか浅沼紀平少佐には返す言葉がなかった。
昭和20(1945)年3月25日正午、台湾の第10戦隊が那覇西方海上で米空母2隻を含む大規模な艦隊を発見する。

第9飛行団長は明26日早朝、誠第17飛行隊を基幹とする特別攻撃隊をもって慶良間群島周辺の敵機動部隊に対し左のごとく攻撃すべし
攻撃時刻 0550 編成および攻撃方式 甲編成第1方式
直掩機の装備 爆装備

連絡を受け、隊員たちの賄いをしていた仲宗根千代も大急ぎで弁当を作り、持って行った。
飛行中、機上で食べることができるように、竹の皮に包んだ握り飯弁当だった。
昭和20(1945)年3月25日午後11時50分、戦闘指揮所に隊員や関係者が集合する。
第9飛行団長の柳本栄喜大佐が最後の命令を下す。
「敵はいよいよ我が国土に侵寇しようとしている」
「諸君の成功を祈る」
別れの杯に酒を満たし、白鉢巻き姿の隊員が酌み交わす。
仲宗根千代が食事を作っていた隊員の鉢巻きには
「お母さんお先に」
と書かれていた。
「いずれ私たちも祖国のため殉死する運命を免れないと思っていたので、特別な感情は浮かばなかったけど、今でもあの時の姿が浮かんでくる」
■戦死知らずに面会
出撃時刻は翌昭和20(1945)年3月26日午前4時だった。
「伊舎堂隊長の出撃です。すぐ来てください」
姉・伊舎堂トヨ子の夫である石垣信純の兵舎に整備兵が飛び込んで来た。
石垣信純は現地招集の工兵隊中隊長だった。
兵舎から飛行場まで約1km。
自動車もなく、これが義弟との別れになる。
息を切らせ、走りに走った。
到着した時、伊舎堂用久機は既にエンジンを掛け、プロペラが回り始めている。
もう駄目だ、遅かったと呆然と立ち尽くす。
そこへ誰かが石垣信純の手を取り、急いで搭乗機の近くまで連れて行く。
既に特攻機を守る直掩機は離陸し、上空で待機している。
操縦席で眼前を伊舎堂用久はまさに飛び立とうとしていた。
思わず石垣信純は動こうとする搭乗機にしがみつく。
伊舎堂用久はようやく義兄の姿に気付く。
言葉は一言だけだった。
「姉さんによろしく」
石垣信純が何か言う間もなく、滑走路を駆け、伊舎堂用久機が空に舞い上がる。
言葉も声も無く、その場に崩れ落ちる。
慶良間諸島沖合に艦隊を発見、大型空母2隻、小型空母2隻を含む大艦隊だった。
一斉に駆逐艦の対空砲火が始まり、凄まじい米軍の火力を見せつける。

いまより我、突入す

予定時刻の昭和20(1945)年3月26日午前5時50分、芝崎茂少尉、川瀬嘉紀少尉、黒田釈伍長の順に打電が入る。
伊舎堂用久大尉も体当たり攻撃を敢行する。
昭和20(1945)年6月23日まで続く、沖縄戦の最初の戦いだった。
弁当を届けた仲宗根千代はそのまま司令部に残り、連絡を待っていた。
伊舎堂用久隊突入、成功の報が届く。
歓喜の声も、泣き叫ぶ声もなく、司令部全員が同時に合掌、隊員たちの冥福を祈った。
ただ一人、伊舎堂用久の当番下士官だけが泣き叫び、床に座り込んでいた。
仲宗根千代は忘れられない。
「往時に思いを致す時、あの若さで異性を知ることもなく、青春を楽しむこともなく、只々祖国の安泰と慈母の穏やかなることを念じ、黙々として死の首途に赴いた少年特攻兵の面影は今でも忘れることは出来ません」
「司令部のその時の一種悲壮、感動的な光景は今尚脳裡に浮かんできます」
第1団に引き続き、昭和20(1945)年3月29日に安原正文少尉、昭和20(1945)年4月2日に久保元治郎少尉と有馬達郎伍長、昭和20(1945)年4月8日に林至寛伍長が出撃、昭和20(1945)年5月14日に大門修一少尉、伊舎堂用久隊全員が散華した。
石垣仁中尉は昭和20(1945)年3月22日、台湾沖で戦死、小林茂兵長は台湾での訓練中に事故死していた。
伊舎堂用久が戦死した昭和20(1945)年3月26日、事情を知らない父と母、姉、妹が揃って白保飛行場を訪れる。
出撃が近付いていることを察知、最期になるかもしれないと心づくしのご馳走を携えていた。
いずれ、この日が来ることの心積もりはあったとはいえ、茫然自失となる4人。
周囲も憚らず、地面にうつ伏せて泣きじゃくる母。
姉と妹も母の背に追いすがり声を上げる。
子に先立たれる母ほど、哀切なものはない。
泣き崩れる親子の姿に周りの者も涙を流す。
「武人としての本望ではないか」
父・伊舎堂用和だけは気丈に振る舞うが、心中は慟哭していただろう。
■歌われなくなった唄
伊舎堂用久隊に感状が授与され、ラジオや新聞各紙が一斉に報道する。
石垣島出身の毎日新聞、宮良高夫記者が
「伊舎堂大尉よ。あなたの武勲はふるさとの海に咲く赤い花とともに永久に故郷を飾るのだ」
と記事に書いた。
武功を讃える
「伊舎堂隊の唄」
はかつて、沖縄に暮らす老若男女誰もが知らぬ者がいなかった。
伊舎堂用久の陸士同期、藤森正義の義弟が那覇航空測候所に勤務していた。
日本復帰間もない頃、義弟から那覇の街でよく歌われていると手紙で知らされ、
「沖縄県民の心の中に生き続けていることを嬉しく思う」
と藤森は書き残す。
だが、いつしか伊舎堂用久の武勲が故郷で語り継がれることも、歌が口ずさまれることもなくなった。
伊舎堂用久の長兄の伊舎堂用展、伊舎堂用展の妻・伊舎堂ハツは戦争で命を失った。
伊舎堂用久の父の伊舎堂用和も終戦翌日昭和20(1945)年8月16日に病死した。
八重山諸島では米軍上陸に備え、マラリア有病地域の山間部に疎開して罹患、約3000人が死亡。
「戦争マラリア」
と呼ばれている。
伊舎堂ハツもマラリアで死亡した。
伊舎堂用八7歳を残したままの38歳だった。
伊舎堂用展は米軍と交戦の末、戦死。
両親を失った伊舎堂用八は4女、伊舎堂節子の手で育てられる。
八重山高校教諭などを務め、家を継いだ伊舎堂用八が叔父、伊舎堂用久の志を語ることができる唯一の遺族となった。
「伊舎堂用久戦死の意義は沖縄人の誇りと、自分の故郷は自分で守る気概を持ってほしいというメッセージを後世の沖縄人に伝えようとしたこと」
沖縄県糸満市の平和祈念公園に
「空華(くげ)之塔」
が建立されている。
沖縄戦で戦死した陸海軍の航空将兵を祀っている。
昭和39(1964)年11月1日、遺族を代表して母・伊舎堂ミツが除幕を行った。
それほどに伊舎堂用久の名は重いものだった。
「昭和20年(1945)3月26日は沖縄戦が開始された日として地元紙は大きく報道されるが、沖縄戦第1号の特攻には何も触れられない」
「沖縄県民が特攻史を何も知らない」
意図的に忘却されている歴史の真実に伊舎堂用八は憤怒する。
伊舎堂用八も老齢となった。
伊舎堂用久の位牌や写真、手紙などの遺品は今後どうなるのか、処遇も不明である。
石垣市南ぬ浜町で、平成25(2013)年8月15日に
「伊舎堂中佐と隊員の顕彰碑」
の除幕式が行われた。
戦死から68年後、ようやく建立にこぎつけた。
忘れ去られたまま、月日が経過していた。
顕彰碑建立期成会が発足後、寄付の申し出が殺到、2000人以上、700万円の寄付金が集まる。
寄付者の手紙にこう書かれていた。

顕彰碑が立派に建立され、尖閣を含む沖縄の地の守り神としての役割を果たさんことを祈念しています。
碑には
「郷土と国を愛し、悠久の大義に生きる精神により散華した伊舎堂用久中佐と隊員の遺功」
と記された。
伊舎堂用久の遺詠
「指折りつ 待ちに待ちたる 機ぞきたる 千尋の海に 散るぞ楽しき」
とともに、石垣島から出撃した特攻隊31名全員の氏名、年齢、出身地が刻銘された。

蒼海を望む高台に碑はある。
北には尖閣諸島、西には八重山の島々、その先には台湾がある。
更に先には中国大陸がある。
「祖国日本はどうなるか、それだけが心残り」
出撃直前、魂の底から絞り出された言葉だった。
伊舎堂用久が我々に問いかけている。
国を守るということは何か。
国を守ることは故郷を守り、そこに暮らす父母や兄弟姉妹、祖父母、親戚、友人を守ることだった。
今の祖国を見てどう感じるだろうか。
こんな日本になりましたと伊舎堂用久に見せることが出来るだろうか。
尖閣諸島を跋扈する中国船舶を見せることが出来るだろうか。
日本人として突き付けられている。
歴史の1ページとして郷土から出撃、戦死した伊舎堂用久の人柄、生き方。
現代に生きる我々が先人の犠牲の上にあることを忘れないと共に、もう起きてはならない戦争の凄惨な真実を残すためにも語り継がなければならない。
伊舎堂用久隊出撃から今年2025年でちょうど80年を迎える。
沖縄戦が始まった昭和20年(1945)3月26日。
これからも忘れてはならない日。
石垣島から出撃した誠第17飛行隊。
沖縄戦最初の戦死。
郷土を守ろうとした伊舎堂用久。
日本人が決して忘れてはならない名である。
■地元紙連載が単行本に
当時は軍神とまで崇められながら、戦後は歴史から消されてしまった伊舎堂用久中佐。
せめて地元の人たちには沖縄戦の最初の戦死者について知ってほしいと、筆者は昨年2024年3月から8月に渡り石垣市を拠点とする地元紙・八重山日報で伊舎堂用久中佐について連載した。
その連載が
『歴史に葬られた特攻隊長 〜故郷・石垣島から出撃した伊舎堂用久中佐』
として2025年3月20日、徳間書店から刊行される。
ぜひ一読を乞いたい。

<産経抄>沖縄戦の特攻から80年、忘れてはならないこと
2025/3/27 5:00
https://www.sankei.com/article/20250327-KZCWPGKNIZLJTMJ2FMPZ46PSSM/?674170
日本の悪口を書くのは熱心でも、命を懸けて国を守った先人の歩みを教えるのは苦手だ。
戦後教育の弊害は教科書になお顕著だ。
高校教科書の検定を見て改めて思う。
▼だからこそ知ってほしい。
「死ぬことは何とも思わない。祖国日本はどうなるか。それだけが心残りだ」。
こんな思いを残し、特攻で散華(さんげ)した若者がいる。
80年前、沖縄戦が始まった3月26日早暁(そうぎょう)、伊舎堂用久(いしゃどう・ようきゅう)中佐らの飛行隊は、沖縄県の石垣島にあった白保飛行場から出撃して、慶良間(けらま)諸島沖の米艦隊に突入した。
伊舎堂はそのとき24歳。
▼沖縄戦の陸軍特攻第1号だが、その名は歴史の陰に隠れてきた。
八重山日報(本社・石垣市)の連載をもとに刊行された
『歴史に葬られた特攻隊長』(将口泰浩著、徳間書店)
に詳しい。
沖縄では
「軍人を美化するな」
とされ、特攻を知らない人が多い。
顕彰碑が、伊舎堂の故郷の石垣島に建てられたのも、ようやく、戦後68年を経てだ。
▼同書では伊舎堂の人柄が丹念に描かれている。
旧制中学から進んだ陸軍予科士官学校時代のエピソードもある。
陸軍では作文教育を重視した。
刻々と変わる戦況などを伝える正確な文章力が求められるためだ。
毛筆、文語で書く修練も。伊舎堂の文は達筆、簡潔で力強かった。
▼伊舎堂が戦死した日、事情を知らない家族らは心づくしのご馳走を携えて白保飛行場を訪ねた。
戦死の報に泣き崩れる母の傍ら、父は
「本望ではないか」
と気丈に語ったという。
婚約者との再会は、叶わなかった。
▼それから80年の2025年3月26日、海を望む顕彰碑前で慰霊祭が行われた。
碑には伊舎堂隊だけでなく石垣島から出撃した特攻隊ら32人の氏名、年齢、出身地が記されている。
忘れてはならない歴史である。

「特攻隊員は任務と覚悟、最後まで貫いた」宮本雅史編集委員が講演 沖縄「正論」友の会
2025/1/17 17:40
https://www.sankei.com/article/20250117-FEPV2NRRTFJ4NNHNMZ7G4H6WYQ/
沖縄「正論」友の会第65回セミナーが2025年1月17日、那覇市内で開かれ、特攻隊の元隊員や遺族への取材を続けている産経新聞の宮本雅史客員編集委員が
「特攻と沖縄〜特攻隊唯一の目撃者・沖縄県民〜」
と題して講演した。
宮本氏は先の大戦末期、陸軍特攻の先陣を切った石垣島出身の伊舎堂用久中佐はじめ、米軍の沖縄侵攻を阻止するために出撃し、命を散らせた特攻隊員のエピソードを紹介。
「沖縄の海で亡くなった特攻隊員を最後に目撃したのは沖縄の人たちだった」
と指摘した。
沖縄戦を巡り、日本が沖縄を
「捨て石」
にしたという非難があることに触れ、
「『捨て石』のために死んだというのか」
「そんな失礼なことは申し訳なくて言えない」
と強調。
「任務と覚悟。若い彼らはそれを最後まで貫いた」
と述べた。
また、戦後80年を振り返り、
「日本は裕福になったかもしれないが、権利ばかり主張し、義務という言葉を忘れてしまった」
と憂慮した。

すすり泣き漏れる客席 沖縄で特攻隊題材に演劇舞台 石垣市長「平和のありがたみ感じた」
2024/10/19 19:18
https://www.sankei.com/article/20241019-5Q55Z5O4XZIH5EMDVZQ3E523PU/
先の大戦末期、米軍の沖縄侵攻を阻止するため出撃していった特攻隊員を題材にした演劇舞台
「未来へつむぐ〜今をありがとう」
の沖縄公演が2024年10月19日、那覇市のパレット市民劇場で開催された。「特攻を美化してはいけない」
「しかし特攻の事実は絶対に風化させてはならない」
との思いが込められた作品で、客席からは何度もすすり泣きが漏れた。
公演は2024年10月20日まで。
いじめを受けていた現代の女子学生(廣木葵)が元特攻隊員の曽祖父(尾藤イサオ)から靖国神社に行くよう勧められ、そこで79年前の知覧飛行場にタイムスリップするというストーリー。
女子学生は飛行場で、出撃を待つ若かりし日の曽祖父(長谷川幹)と出会い、特攻隊員らの身の回りの世話をしていた
「なでしこ隊」
の一員として過ごし、命の尊さや人を思いやる大切さを知る。
知覧特攻平和会館(鹿児島県)の初代館長を務め、平成27年に90歳で亡くなった元陸軍特攻隊員の板津忠正さんがモデルとなっている。
日本文化を広めている一般社団法人「つむぎジャパン」(東京)代表の野田憲晴(けんせつ)さん(59)が、板津さんの長男、昌利さん(67)に取材し、脚本を書いた。
■ようやく実現した沖縄公演
主催者によると、
「未来へつむぐ」
の初演は平成26年だが、沖縄公演の実現には時間がかかったという。
特攻隊に対する県民感情などを考慮していたためだ。
ところが2年前、当時県立高校の教諭だった赤嶺剛さん(51)がたまたま東京公演を観劇。
「沖縄では
『日本兵に悪いことをされた』
と語られる一方、特攻隊のことは何も伝えられていない」
「沖縄の子供たちにこの事実を伝えるべきだ」
と沖縄での上演を強く求めたことがきっかけとなり、昨年2023年8月に初めて沖縄公演が実現した。
好評を博し、今年2024年も開催することになったという。
沖縄戦を巡っては、日本が沖縄を
「捨て石」
にしたとの批判があるが、実際は、沖縄を守ろうと九州などから陸海軍の特攻機2571機や空挺隊が出撃しており、戦艦「大和」も沖縄への海上特攻作戦で沈み、3千人以上が戦死している。
劇中でも、特攻隊員たちが
「沖縄を守り、本土を守るのは自分しかない」
と決意し、上官も
「一刻も早く米軍から沖縄を守り、本土への攻撃を防ごう」
と語る場面があった。
■先陣切った伊舎堂中佐
今回の沖縄公演では、沖縄戦の陸軍特攻第1号として先陣を切った石垣島出身の伊舎堂用久(いしゃどうようきゅう)中佐も登場している。
米軍の沖縄侵攻を阻止するために飛び立ち、命を散らせた旧日本陸軍特攻隊員1036人の一人だ。
伊舎堂中佐の郷里・沖縄県石垣市の中山義隆市長も2024年10月19日の公演に駆け付けた。
中山市長は
「特攻隊の皆さんの気持ちがリアルに伝わってきた」
「平和の有難味を改めて感じた」
と公演を振り返り、
「沖縄を守ろうとして亡くなっていった人たちがいた」
「特攻隊の歴史を伝えていかなければならない」
と強調した。
2024年10月20日の公演は2回。
午前11時半と午後3時にそれぞれ開演する。
まだ席に余裕があるといい、2024年10月19日の公演終了後、
「なでしこ隊」
率いる教師役を好演した女優の小田茜さん(45)は
「お待ちしています」
と、1人でも多くの県民の来場を呼びかけていた。

先陣切った石垣島出身の特攻隊長・伊舎堂中佐 「沖縄で伝えられていない歴史」那覇で公演
沖縄考(49) 那覇支局長・大竹直樹
2024/10/9 9:00
https://www.sankei.com/article/20241009-XKO5UBQTEFLSPONW6CX7L2XR6E/
■沖縄県民の拒絶反応
「こら、いらないわ」
受け取ったチラシを一瞥(いちべつ)すると、そう言ってすぐに突き返されたという。
特攻隊員を題材にした演劇舞台の沖縄公演。
プロデューサーを務める石神隆弘さん(57)は
「公演の支援を求め沖縄の経営者を回ったが、4割くらいの人が拒絶反応を示し、チラシも受け取ってくれなかった」
と述懐する。
資料・撮影協力の欄に、靖国神社や鹿児島県の知覧特攻平和会館と記載されていたのが理由ではないかと、石神さんはみる。
演劇舞台
「未来へつむぐ〜今をありがとう」
は、知覧特攻平和会館の初代館長を務め、平成27年に90歳で亡くなった板津忠正さんをモデルにしたオリジナル作品だ。
板津さんは元陸軍特攻隊員の生き残りで、戦後は特攻隊員の遺影や遺品を集めて回った。
日本文化を広めている一般社団法人「つむぎジャパン」(東京)代表の野田憲晴(けんせつ)さん(59)が、板津さんの長男、昌利さん(67)に取材し、脚本を書いた。
いじめを受けていた現代の女子学生が元特攻隊員の曽祖父から靖国神社に行くよう勧められ、靖国神社で79年前の知覧飛行場(鹿児島県)にタイムスリップ。
出撃を待つ若かりし日の曽祖父と出会い、特攻隊員らの身の回りの世話をしていた
「なでしこ隊」
の一員として過ごし、命の尊さや人を思いやる大切さを知る−というストーリーである。
今月2024年10月19、20日に那覇市のパレット市民劇場で行われる沖縄公演では、脚本の一部を変更し、石垣島出身の伊舎堂用久(いしゃどうようきゅう)中佐が回想シーンに登場する。
先の大戦末期、米軍の沖縄侵攻を阻止するために飛び立ち、命を散らせた旧日本陸軍特攻隊員1036人の1人だ。
誠第17飛行隊を率いる伊舎堂中佐は昭和20年3月26日、沖縄戦の陸軍特攻第1号として郷里の石垣島にあった白保飛行場から出撃。
慶良間(けらま)諸島沖の米艦隊に突入した。
24歳であった。
■「避けてきた」沖縄公演
「未来へつむぐ」
の初演は平成26年。
以来、年2回の頻度で全国各地で上演されてきたが、特攻隊に対する県民感情を考慮し、沖縄公演は
「ずっと避けてきた」(石神さん)
という。
そこに、転機が訪れる。
那覇市で教育コンサルタントを務める赤嶺剛さん(51)との出会いだ。
今から2年前2022年、当時県立高校の国語科教諭だった赤嶺さんは
「未来へつむぐ」
の東京公演をたまたま観劇。
「沖縄では
『日本兵に悪いことをされた』
と語られる一方、特攻隊のことは何も伝えられていない」
と衝撃を受け、
「沖縄の子供たちにこの事実を伝えるべきだ」
と痛感したという。
教諭時代は沖縄県教職員組合に所属していたが、
「未来へつむぐ」
の東京公演を見て、赤嶺さんは
「沖縄で伝えられていない歴史」
に気付いたのだ。
初の沖縄公演に向けて奔走。
残念ながら、県教育委員会には後援依頼を断られてしまったが、公演自体は昨年2023年8月、那覇市で実現した。
観客席では涙を拭う人が絶えず、若い学生らから
「真実を教えてくれてありがとう」
といった反応も寄せられた。
同世代の特攻隊員たちの至情に接し、きっと万感胸に迫るものがあったのだろうと推察する。
同世代といえば、パリ五輪で戦った卓球女子メダリストの早田ひな選手(24)は2024年8月、帰国後の記者会見で
「鹿児島の特攻資料館に行き、生きていること、そして、卓球が当たり前にできていることが、当たり前ではないというのを感じたい」
と語っていた。
この発言が中国や韓国で物議を醸したと報じられた。
戦争を肯定したわけでも特攻隊を美化したわけでもなく、平和な時代に生きていることに感謝し、戦争と平和の意味を考えたいという、この言葉のどこをどう曲解すればそんな反応になるのか。
理解に苦しむ。
■タブー視された特攻隊と日の丸
沖縄では、平和を守るための防衛力強化でも
「戦場にするな」
「軍拡やめろ」
との批判が渦巻く。
軍は
「悪」
と否定されてきた経緯があり、特攻隊や靖国神社という言葉に拒絶反応を示す県民がいるのも事実だ。
こうした県民の反応は、沖縄が歩んできた歴史と密接に関係している。
大戦末期に始まった沖縄戦では、米軍が空襲や艦砲射撃など猛攻撃を加えた
「鉄の暴風」
が吹き荒れた。
当時の県民の4人に1人が犠牲になり、戦後は米軍統治を経験している。
県民は心から早期の本土復帰を願った。
願いを込めて旧国鉄の特急列車に
「なは」
と命名したほどである。
だが、本土から革新勢力が流入し、県民の思いとは裏腹に、組織的な反米軍基地闘争や反日運動へと復帰運動が変質。
革新勢力は沖縄の教育界や言論界に大きな影響を及ぼしていく。
復帰の象徴だった日の丸すら、戦争のエンブレムであるがごとくタブー視された。
いわんや、国や家族を思う一心で尊い命を捧げた特攻隊員をや、である。
伊舎堂中佐の郷里である石垣市の中山義隆市長(57)は今月の沖縄公演を観劇する予定だという。
「演劇舞台を通じ沖縄出身の特攻隊員がいたということを多くの県民に知ってもらいたい」
と語っていた。
沖縄県民の代表として選ばれた玉城デニー知事にも是非、虚心坦懐の気持ちで沖縄公演をご覧頂きたいものだ。
旧日本軍が特攻を始めて今月2024年10月25日で80年。
陸軍特攻の先陣を切り、石垣島の白保飛行場を飛び立った沖縄出身の伊舎堂中佐ら特攻隊員たちに思いを馳せてほしいと願っている。

早田ひなさん「特攻資料館に行きたい」発言の背景 「先人への感謝」抱く若者たち
正論モーニング
2024/10/30 7:00
https://www.sankei.com/article/20241030-GZPMY6WJ75K7HCMZZZC6GXTZFU/
先の大戦で、爆弾を抱いた航空機や潜水艇などで米軍艦艇に体当たりした
「特別攻撃(特攻)」
を帝国陸海軍が開始して、今月2024年10月で80年。
この夏には、パリ五輪・卓球女子メダリストの早田ひなさんの
「鹿児島の特攻資料館に行きたい」
発言が反響を呼んだ。
スポーツ選手と
「戦争」
の組み合わせには意外性も感じるが、実は
「鹿児島の特攻資料館」
には、スポーツ合宿や社員研修で訪れるアスリートや企業が相次いでいるという。
■映画・小説に感銘受ける?
早田さんは2つのメダルを獲得したパリ五輪から帰国した今年2024年8月13日の記者会見で、
「今やりたいこと」
を問われ、
「鹿児島の特攻資料館に行って、生きていること、そして自分が卓球がこうやって当たり前にできていることというのが、当たり前じゃないというのを感じてみたい」
と発言した。
散華した特攻隊員たちに感謝する発言が保守層から好意的に受け止められた一方で、中国や韓国からは
「軍国主義を賛美している」
などの批判が起きた。
国内外で反響を呼んだ結果、早田さんがなぜ特攻に関心を持ったのかが注目された。
週刊誌では、警察署長だった祖父や、幼少期から指導した卓球クラブ代表らの影響ではないか、などと報じられた。
昨年2023年12月に公開され、大ヒットした映画
『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(以下、『あの花』)
の影響を指摘する声も多かった。
現代の女子高校生(原作小説では中学生)が大戦末期の日本にタイムスリップし、特攻隊員と恋に落ちるストーリーで、原作の小説も100万部を超えるベストセラーとなっている。
筆者も
『あの花』
説に賛成だ。
ヒントは、
「鹿児島の特攻資料館」
という早田さんの発言自体にある。
鹿児島県内の特攻隊関連の施設は、
「知覧特攻平和会館」(南九州市)

「万世特攻平和祈念館」(南さつま市)
が知られている。
海上自衛隊の鹿屋航空基地史料館(鹿屋市)の展示にも特攻隊員の遺影や遺書が多い。
だが、
「特攻資料館」
という名称の施設はない。
一方、
『あの花』
の原作小説では、現代に戻った主人公が訪れる施設が
「特攻資料館」
と呼ばれ、物語上重要な場所になっている。
早田さんは映画だけでなく小説も読み、記者会見で
「特攻資料館」
という言葉が口をついて出たのではないかと思われる。
『あの花』
には、こんな一節がある。
主人公が、タイムスリップ中に出会った特攻隊員たちを思い、心の中で語りかける言葉だ。
≪あの夏、空に散ってしまったみんな。(中略)/私は今、あなたたちが守ってくれた未来を生きています。/あなたたちが願った、明るい未来を生きています。
素晴らしい未来を私たちに残してくれてありがとう。/あなたたちのことは絶対に忘れません。あなたたちの犠牲は絶対に忘れません。/あなたたちが命を懸けて守った未来を、私は精いっぱいに生きます≫
生きていることや卓球をできることが
「当たり前ではない」
という早田さんの発言に通じるものがある。
■アスリートの研修に
その知覧特攻平和会館が、アスリートや企業の研修に盛んに利用されているのを見い出したのは、帝京大学の井上義和教授だ。
大切な家族らの幸せと祖国の未来のために命を捧げた特攻隊員の物語に触れることで自分の生き方を見つめ直し、前向きな意識状態に持っていく。
井上教授は、同会館が2000年以降、そんな
「自己啓発の聖地」
となっていることを、
『未来の戦死に向き合うためのノート』(平成31年)
で紹介した。
ただそうした自己啓発目的の利用はメディアで報じられることもなく、学術研究や論壇のテーマ設定の対象外で、口コミなどで広がるだけ。
今回の早田さんの発言も驚きをもって報じられたが、彼女のようなアスリートの見学は実際には珍しくなかったのだ。
ちなみに、井上教授が同書で平和会館を訪問したと紹介しているトップレベルのアスリートは、女子バレーボールの日本代表チーム▽松井秀喜、西岡剛、木佐貫洋らプロ野球選手▽ラグビーU20日本代表チーム―たちだ。
彼らアスリートや、社員研修で会館を見学した人たちの感想は、概ね、以下の内容だという。
「戦争の時代を思えば、平和な時代に生きている私たちは幸せ」
「競技に打ち込める平和な時代に感謝」
「特攻隊員のことを思えば、今の自分の苦労など何でもない」
「特攻隊員の勇敢さや家族愛に心を打たれ、自分も見習おうと思う」
「特攻隊員は祖国の未来を思って出撃した」
「私たちが今あるのも彼らのおかげ」
「彼らに恥じない生き方をする」
先人への感謝の念を抱き、前向きな生き方を決意するものが多く、展示が軍国主義や戦争を賛美するものではないことが浮かび上がる。
逆に戦争への批判的な思いが込められている感想もある。
「平和」
を守るために本当に必要なことに思いを致した見学者も多いだろう。
■「世界の記憶」登録を
同会館を見学する早田さんらアスリートや若い人たちを的外れな批判の矢面に立たさないために、提案したいことがある。
かつて知覧特攻平和会館が申請した国連教育科学文化機関(ユネスコ)の
「世界の記憶」(世界記憶遺産)
への登録を再び目指すことだ。
同会館は、平成26(2014)年と平成27年に登録を申請した。
だが2度ともユネスコの国内委員会の審査で落選。
以降は申請を見送っている。
当時、中国や韓国が申請を批判しており、それが落選の一因になったというイメージが広がったことは否めない。
「軍国主義だ」
との批判が説得力をもってしまったのだ。
知覧特攻平和会館の川崎弘一郎館長は
「新たな申請の具体的な計画はないが、諦めてはいない」
「申請に向けて資料の収集や整備を進めている」
と話す。
ぜひ登録を目指してほしい。
実現すれば、軍国主義批判が見当外れだと広く理解されるはずだ。
(大阪正論室参与)

「特攻資料館に行きたい」卓球・早田ひなに称賛の声 終戦の日を迎え投稿増加 著名人も反応「有難う、早田さん」感謝の思い
2024.8/15 11:38
https://www.zakzak.co.jp/article/20240815-AZJPWZKAIRPJ5CMPCUVM7X4IZ4/
パリ五輪で卓球女子シングルスで銅、団体で銀メダルを獲得した早田ひな(24)=日本生命=の、
「鹿児島の特攻資料館に行きたい」
発言への称賛が止まらない。
SNSでは早田を讃えるコメントが並び、著名人も絶賛した。
特攻隊員の遺品や関係資料を展示する
「知覧特攻平和会館」(鹿児島県南九州市)
が改めて、大きな注目を浴びている。
早田は2024年8月13日の帰国会見で、休養中に行きたい場所について
「アンパンマンミュージアム」
と共に、知覧特攻平和会館を挙げて
「生きていることを、そして自分が卓球を当たり前に出来ていることが当たり前じゃないと感じたい」
と述べた。
この発言に対し、SNSでは
「早田選手ありがとう」
「この人は偉いよ」
「彼女の姿勢から、私たちも日々を大切にしなきゃって気づかされる」
「元々好きな選手だったけど、物凄く好きな選手になった」
などの声が続々と投稿された。
終戦の日を迎えた2024年8月15日も増え続けている。
著名人も反応した。
作家でジャーナリストの門田隆将氏は2024年8月14日、自身のXに、
「(アンパンマンの作者の)故やなせたかし氏も、知覧の亡き特攻兵たちも、きっと驚き、そして喜んでいるだろう」
「有難う、早田さん」
と感謝の思いを綴った。
知覧特攻平和会館には、パリ五輪の女子マラソンで6位入賞した鈴木優花(24)=第一生命グループ=らの五輪アスリートが訪れている。
今年2024年2月に訪問した鈴木はXに
「この時代に生きているということだけでありがとう、と思った」
と投稿していた。

<主張>特攻隊80年 国を挙げて追悼と顕彰を
社説
2024/10/25 5:00
https://www.sankei.com/article/20241025-5JB2TZTQDFL55HQGLLS5FOESF4/
亡くなった御霊(みたま)に心から頭(こうべ)を垂れたい。
先の大戦(大東亜戦争)の末期、およそ6000人もの特別攻撃(特攻)隊員が、日本を守るために出撃して散華した。
第1陣である海軍の神風(しんぷう)特別攻撃隊がフィリピン・レイテ島沖の米艦隊に突入してから80年を迎えた。
特攻隊員を偲(しの)び、日本の独立と平和を維持する大切さを嚙(か)みしめたい。
先の大戦で日本軍は約230万人が亡くなった。
太平洋の島々での玉砕など多くの壮絶な戦いがあった。
その中で、生還を期さない特攻隊は信じ難いほどの勇気を示した存在として知られる。
昭和19年10月25日、日米海軍の主力が激突したフィリピン沖海戦で、関行男(せきゆきお)大尉率いる敷島隊などの零戦や艦上爆撃機が体当たりし、護衛空母1隻撃沈などの戦果をあげた。
昭和20年3月以降の沖縄戦では、陸海軍の特攻機2571機や空挺隊が出撃した。
人間魚雷「回天」による海中特攻や、小型艇「震洋」による海上特攻も行われた。
生還を期さない特攻は、立案者の大西瀧治郎(たきじろう)海軍中将自身が
「統率の外道」
と認めていたように戦術として正常ではない。
大西中将は終戦直後、介錯なしの切腹で自決している。
特攻は戦後、
「軍国主義の象徴」
などと批判された。
選ばざるを得なかったとはいえ、前途有為の青年の特攻に頼った当時の軍へ批判があるのは当然だろう。
現代日本は特攻のような究極の戦術を取らずとも国を守るため、外交、防衛の手立てを講ずる必要がある。
特攻にさらされた米軍は大きな損害を被った。
特攻は400隻以上もの米艦や多数の米軍将兵に損害を与え、米軍上層部に深刻な危機感を植え付けたことが戦後の研究で明らかになっている。
特攻を
「カミカゼ」
と呼んだ米軍は、異常な戦術と見做す一方、特攻隊員には敬意を払う米軍人も多かった。
特攻は、世界が日本人を強い存在と見做す一因となり、戦後の日本も守ってくれている。
特攻に赴いた将兵1人1人に様々な思いがあったことを想像する時、尊敬と悲しみの念が一緒に浮かんでくる。
日本は、亡くなった隊員を忘れてはならず、国として顕彰と慰霊を厚くしなければならない。

<産経抄>特攻隊のこともっと知ろう   
2024/5/6 5:00
https://www.sankei.com/article/20240506-USONYG7E7JIZ7LJMBRVIAWKESY/
学校では多くのことを教えてくれるが、あまり教えてくれないこともある。
先の大戦末期に国を守ろうと命を懸けた特攻隊員のこともどれだけ知っているだろうか。
今年2024年は昭和19年に特攻隊が組織され80年の節目に当たる。
翌昭和20年春から夏にかけたこの季節に多くの若い隊員が命を失った。
▼伊舎堂用久(いしゃどう・ようきゅう)中佐の名前を知っている人も多くないだろう。
中佐らの飛行隊は、沖縄戦の陸軍特攻第1号として、石垣島にあった白保飛行場から出撃し、慶良間諸島沖の米艦隊に突入した。
中佐は24歳の若さだった。
▼恥ずかしながら八重山日報(本社・石垣市)でいま連載している
「歴史に葬られた特攻隊長」
で名を知った。
沖縄では戦後、軍人は
「悪」
などと否定され、沖縄戦で特攻があったことも知らない人が多い。
産経新聞OBの作家、将口泰浩さんが執筆している同連載タイトルもそうした歴史を踏まえたものだ。
▼中佐の生まれ故郷は石垣で、陸軍士官学校から陸軍入隊後、中国大陸などの任地を転々とした。
そしてようやく戻った故郷の基地から最後の出撃をした。
▼連載の中では、部下を気遣う人柄や家族を思う気持ちが描かれている。
中佐を知る人の
「国を思う国民の心なくして平和も人権も生活もあり得ない」
「伊舎堂中佐が守ってくれたからこそ、こうやって今、我々は生きている」
という言葉は重い。
▼ところが相変わらず特攻隊を否定的に捉える向きがある。
来年2025年春から使われる令和書籍の中学歴史教科書で
「特攻隊員が散華しました」
といった記述にも批判があるようだ。
「国のために命を捨てることが美化され、怖い」
などと言うが、国のために命を懸けた先人について教えない教育こそ、見直すときではないか。

直球&曲球
葛城奈海 桃李ものいわざれども
2023/11/2 10:00
https://www.sankei.com/article/20231102-LVVBMZB6N5IDXAICCUC23ECXLM/
今年2023年の桜島はいつになく噴火の頻度が激しいという。
2023年10月だけで60回(2023年10月23日現在)を数えると聞き、危惧していた火山灰の影響もなく、
「防人と歩む会」
の研修旅行で訪れた2023年10月28日の鹿児島は抜けるような秋晴れに恵まれた。
湖のように穏やかな錦江湾越しに桜島を望みつつ、かつて九州最南端の陸軍特攻基地があった知覧に向かう。
1036人が戦死した沖縄戦陸軍特攻の先陣を切ったのは石垣島出身の伊舎堂用久(いしゃどうようきゅう)中佐だ。
昭和20年3月26日、同中佐率いる誠第十七飛行隊が飛び立った石垣島には地元有志による立派な顕彰碑が建てられている。
以前訪れた際、目にした中佐の遺詠に心を鷲掴みにされた。

指折りつ待ちに待ちたる機ぞ来る 千尋の海に散るぞたのしき

何という清冽(せいれつ)な心持ちだろう。
悲壮感などみじんもなく、待ちかねていた機体をついに得たことへの湧きたつような喜びと、納得のいく死に場所を得た満足感に満ち溢れている。
伊舎堂中佐は自身の家族が差し入れなどにやってきても、郷里が遠い部下のことを慮り面会しなかったという。
存在を知って以来敬意を抱き続けてきたその人の名前と写真を、今回知覧の特攻平和会館で見つけ、胸が高鳴った。
しかも、これまで目にしたことのない、自筆による家族への遺書も展示されているではないか。
そこには今頃故郷では桜や桃の花が咲き鶯(うぐいす)がさえずっているであろうことが記され、
「桃李(とうり)ものいわざれども下自(おの)ずから蹊(みち)を成す」
という古文を引用。
桃やスモモはその実を採るために人が寄ってきて自然と小道ができる。
そのように人が自然と集まってくる徳のある人間になりたいと認(したた)められていた。
伊舎堂中佐はまさにそのような人として生き、散華した。
24歳にして、そこまでの境地に達していたことにも尊敬の念を禁じえない。翻って今を生きる私たちは、どうか。
私たちを守るために命を散らした先人たちは、まさに
「ものいわぬ桃李」
であろう。(英霊たちに思いを寄せて)

錦秋の錦江湾にさしのぼる 朝日拝みて防人思ふ


【プロフィル】葛城奈海
かつらぎ・なみ
防人と歩む会会長、皇統を守る国民連合の会会長、ジャーナリスト、俳優。昭和45年、東京都出身。
東京大農学部卒。
自然環境問題・安全保障問題に取り組む。
予備役ブルーリボンの会幹事長。
近著に『日本を守るため、明日から戦えますか?』(ビジネス社)。

特攻隊員慰霊祭、遺族ら祈り 鹿児島・知覧
2022/5/3 19:37
https://www.sankei.com/article/20220503-N3ZWDWA6OZKQFOFMRE3IWIC5RE/
第二次世界大戦末期の沖縄戦で亡くなった旧日本陸軍特攻隊員の慰霊祭が2022年5月3日、鹿児島県南九州市の知覧特攻平和観音堂前で営まれた。
3年ぶりに全国から遺族が参列し、約200人が平和への祈りを捧げた。
慰霊祭では、黙禱や焼香をして1036人を追悼。
19歳で亡くなった渡辺次雄少尉の弟の無職、渡辺茂さん(83)は、次雄さんとの最後の別れとなった駅のホームでの場面を紹介し
「命の尊さを語り継ぐことを誓う」
と話した。
遺族らの一部は隣接する平和会館も訪問。
最初に出撃し、24歳で亡くなった特攻隊長の伊舎堂用久中佐を取り上げた企画展を観覧した。
伊舎堂中佐が家族や婚約者に宛てた手紙などが展示されており、沖縄県の石垣島から訪れた中佐の兄の孫に当たる教員、伊舎堂用右さん(51)は
「先祖のことを分かりやすく伝えてくれて感動した」
と話した。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/207.html#c61

コメント [番外地12] (金子勝)「財務省陰謀論のカルト性」 中川隆
4. 中川隆[-6133] koaQ7Jey 2025年6月23日 03:35:50 : gUwl8CtIyk : bGdPSll3OHp3Ly4=[8]
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
▲△▽▼

▲△▽▼


777投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038024

777 政治 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038315

777 経済 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037314

777 マルクス経済学・共産主義 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037616

777 アメリカ・CIA 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038325

777 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005993

777ブログ  カテゴリー 一覧
https://blog.hatena.ne.jp/a111111jp/a111111.hatenablog.com/categories

政治、国際関係 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%80%81%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%96%A2%E4%BF%82

株式投資、金融 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%81%E9%87%91%E8%9E%8D

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650

これがドル基軸体制に変わる新しい世界の通貨システム _ 米株価・米国債・米ドルが三つ共暴落しているのに、ゴールドだけ上がっている理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16898632


【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

財務省解体デモが激しすぎる!財務省が批判される理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16892902

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424

トランプ大統領が日本に強要する「マールアラーゴ合意」_ 金を貸すのはリスクを負って金利を得る事、「借金は貸すほうが悪い」のが世界の常識 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/181316

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841750

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860493

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068389

ハイエク: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14078205

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16856204

ビットコイン相場が上がっている原因は中央銀行が紙幣を増やし続けている事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887076

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007513

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14009793

ド素人でも損しない株式投資のノウハウ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16876324
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/655.html#c4

コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
11. 舞岡関谷[204] lZGJqorWkko 2025年6月23日 03:46:37 : LvcIUlj6UU : cS85SVd6MjNqUjY=[70]
【独自】濃縮ウランは安全な場所に移動 イラン、米攻撃前に核施設から
2025年06月22日 19時19分 共同通信

https://www.47news.jp/12756832.html

 【テヘラン共同】イラン政府関係者は22日、中部フォルドゥとナタンズの核施設から、米軍の攻撃前に大部分の濃縮ウランを安全な場所に移していたと共同通信に明らかにした。イランが核開発を続けることは可能だと主張した形。
 関係者によると、イラン側は13日のイスラエルによる先制攻撃の後、両施設から20%と60%の濃縮ウランの大部分を搬出した。
 一方、米軍の攻撃でフォルドゥの濃縮施設の出入り口が損傷し、内部に入れない状態になっていると明らかにした。イラン当局は、周辺で放射性物質による汚染は確認されていないとしている。
 米CNNテレビによると、米軍は両施設を特殊貫通弾(バンカーバスター)で攻撃した。トランプ米大統領は主要核施設を完全に破壊したと述べた。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c11

コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
12. 秘密のアッコちゃん[1654] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年6月23日 03:53:53 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1092]
<■229行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
爆撃機や第5世代戦闘機など125機超投入 「真夜中の鉄槌」作戦、潜水艦からトマホーク
2025/6/22 22:57
https://www.sankei.com/article/20250622-6NZNRXV3XNJZNMQHHHE4JSFZM4/
トランプ米大統領は地下深くのイラン核施設を破壊するため特殊兵器を用いた作戦を実行し、
「見事な成功」
を収めたと強調した。
施設が完全に破壊されていれば、イラン側は他の地下施設も破壊されるリスクに直面することになる。
ヘグセス国防長官とケイン統合参謀本部議長は2025年6月22日の記者会見で、作戦名
「真夜中の鉄槌」
を発表。
敵に探知されにくいB2ステルス戦略爆撃機7機と、地下深くの標的を攻撃できる地中貫通弾(バンカーバスター)の中でも特に威力のある
「GBU57」
14発を初めて投入したと明かした。
精密誘導兵器のバンカーバスターは高速度で落下し、コンクリートで防護された地下の攻撃目標に到達した後に爆発する。
今回の標的の1つとなったイラン中部フォルドゥのウラン濃縮施設は地下80〜90メートルに位置し、同施設を破壊できるのは、米国が保有するGBU57だけとされる。
米メディアによると、フォルドゥの地下施設に対しB2爆撃機6機が計12発のGBU57で攻撃した。
1発のGBU57が貫通できるのは60メートルとされ、同施設を完全に破壊するため複数発を撃ちこむ必要があった。
今回の作戦ではB2爆撃機や第5世代戦闘機など計125機超の航空機を投入。
潜水艦から巡航ミサイル「トマホーク」も発射した。
米軍の攻撃の際にイラン軍からの反撃はなかったという。
イランは司令部や避難施設としても地下施設を活用してきたとみられる。
今回の米軍の攻撃により、イラン指導部らが身を隠すことが難しくなる。
トランプ政権は今後、攻撃継続の可能性をちらつかせ、イランに核兵器開発の断念を迫っていくとみられる。

作戦名は「真夜中の鉄槌」イラン攻撃でヘグセス国防長官会見、強力地中貫通弾を14発使用
2025/6/22 22:06
https://www.sankei.com/article/20250622-DDC6JZ7U4ZOPRPAGGIQOEEJ3ZU/
ヘグセス米国防長官は2025年6月22日、記者会見を開き、米軍によるイランの核施設攻撃は成功したと強調し、
「米軍の抑止力が戻ってきた」
と述べた。
トランプ大統領が平和を求めており、
「イランはその道を進むべきだ」
と呼び掛けた。
国防総省は、作戦名は
「真夜中の鉄槌=ミッドナイト・ハンマー」
だったと明らかにした。
会見に同席したケイン統合参謀本部議長は、核施設への攻撃で、地下深くの標的を攻撃できる地中貫通弾(バンカーバスター)のうち、特に強力な
「GBU57」
を計14発使用したと述べた。
また、作戦にはB2ステルス戦略爆撃機を含む125機以上の作戦機が参加。
米軍機の一部が
「おとり」
として太平洋方面に展開したと明らかにした。
ケイン氏は、米軍の作戦機がイランの空域に入ってから脱出するまでの間、イラン側に探知されることはなく、イランの戦闘機が飛来する様子も見られなかったと言及した。
ケイン氏は攻撃によって核施設が
「極めて甚大な被害を受け、破壊された」
と述べた。
その上で
「最終的な評価には時間を要する」
と付け加えた。

米、特殊兵器で地下施設攻撃 イラン指導部に逃げ場ないこと示す 核武装断念迫る
2025/6/22 18:09
https://www.sankei.com/article/20250622-KGUTIN33FVJ7TDE3ZW47DLYC5Q/
トランプ米大統領は地下深くのイラン核施設を破壊するため特殊兵器を用いた作戦を実行し、
「軍事的に見事な成功」
を収めたと強調した。
施設が完全に破壊されていれば、イラン側は他の地下施設も破壊されるリスクに直面することになる。
米メディアによると、米軍は敵のレーダーに探知されにくいB2ステルス戦略爆撃機と地下深くの標的を攻撃できる地中貫通弾(バンカーバスター)を投入した。
精密誘導兵器のバンカーバスターは高速度で落下し、コンクリートで防護された地下の攻撃目標に到達した後に爆発する。
イスラエル軍は昨年2024年9月、レバノンの親イラン民兵組織ヒズボラの指導者殺害に使ったと報じられた。
今回の標的の1つとなったイラン中部フォルドゥのウラン濃縮施設は地下80〜90メートルに位置し、同施設を破壊できるのはバンカーバスターの中でも大型で威力が大きい
「GBU57」
だけとされる。
GBU57は米国以外保有しておらず、B2爆撃機での運搬が必要だった。
複数の米メディアによると、今回の攻撃では6機のB2爆撃機で計12発のGBU57をフォルドゥの地下施設に投下した。
1発のGBU57が貫通できるのは60メートルとされ、フォルドゥの施設を完全に破壊するため複数発を撃ちこむ必要があった。
イランは核施設の他、司令部や要人の避難先として地下施設を活用してきたとみられる。
今回の米軍の攻撃により、イラン指導部や軍幹部にも逃げ場がないことを示した形だ。
トランプ政権は今後、攻撃継続の可能性をちらつかせ、イランに核兵器開発の断念を迫っていくとみられる。

イラン中部フォルドゥの地下核施設は「壊滅」 米メディア報道、バンカーバスター6発使用
2025/6/22 17:21
https://www.sankei.com/article/20250622-UNI4AA3GGVIDLIEZXBYOXFR2BA/
米FOXテレビは2025年6月22日未明、米軍が攻撃したイラン中部フォルドゥの地下核施設について、
「信頼できる情報筋から聞いたところでは、(フォルドゥの核施設は)無くなった。壊滅した」
と報じた。
また、フォルドゥの施設への攻撃には、6発の地中貫通弾(バンカーバスター)が使用されたと伝えた。
FOXは、バンカーバスターが6発使用されたとすれば、米空軍のB2ステルス爆撃機が少なくとも3機投入されたとの見方を示した。

和平応じなければ「将来の攻撃はるかに大きい」 トランプ氏、演説でイランに再攻撃示唆
2025/6/22 11:48
https://www.sankei.com/article/20250622-YYMA6GUMINJGZJP4DZLIJCHIM4/
トランプ米大統領は2025年6月21日(日本時間22日午前)、ホワイトハウスで国民に向けて演説し、イラン国内の3つの核施設への米軍による攻撃について、
「軍事的に大成功を収めたことを世界に報告できる」
と述べた。
軍事攻撃の目的を巡っては、
「イランの核濃縮能力を破壊し、世界一のテロ支援国家による核の脅威を止めることだ」
と説明した。
攻撃対象となった3つの施設は
「完全に消滅した」
と話した。
またトランプ氏は、イランが
「和平に応じなければならない」
と強調。
「そうしなければ(米軍による)将来の攻撃は遥かに大きくなる」
と再攻撃の可能性を示唆し、戦闘停止などの受け入れを迫った。
更にトランプ氏は、イランの攻撃対象は多数残っているとの認識を示し、正確かつ迅速に攻撃を加えて
「数分以内に除去することができる」
と語った。
「今夜、我々が成し遂げたことができる軍隊は世界に他にない」
と述べ、米軍の精強さを誇った。

トランプ氏、イラン核施設「消し去った」主張 攻撃にバンカーバスターを使用
2025/6/22 11:46
https://www.sankei.com/article/20250622-SQOIQBCYTBL2ZLLKF35BGT742M/
トランプ米大統領は2025年6月21日、ホワイトハウスでの演説で、米軍が実施したイラン空爆により同国の核施設を
「完全に消し去った」
と主張した。
主張の真偽や、米側が被害規模をどのように確認したのかは不明だ。
今回の空爆の焦点の1つは、イラン中部フォルドゥの地下深くにあるウラン濃縮施設の破壊に成功したか否か。
米メディアによるとトランプ政権は、B2ステルス戦略爆撃機から大型の地中貫通弾(バンカーバスター)を使用したが、攻撃による影響を評価するには時間を要すると指摘される。

「軍事的に大成功収めた」トランプ氏がイラン攻撃で演説 目的は「核の脅威止めること」
2025/6/22 11:29
https://www.sankei.com/article/20250622-AZBXGMIFVJI43PQY3BIDUKRBLE/
トランプ米大統領は2025年6月21日(日本時間22日午前)、ホワイトハウスで国民に向けて演説し、イラン国内の3つの核施設への米軍による攻撃について、
「軍事的に大成功を収めたことを世界に報告する」
と述べた。
軍事攻撃の目的を巡っては、
「イランの核濃縮能力を破壊し、世界一のテロ支援国家による核の脅威を止めることだ」
と話した。

トランプ氏、イラン空爆後にネタニヤフ氏と電話会談 報復の恐れ 対応協議か
2025/6/22 10:38
https://www.sankei.com/article/20250622-6SE5TWLJQFLGVLJI4TYQT7NEZE/
米国によるイラン核施設への攻撃で、米CNNテレビは2025年6月21日、空爆後にトランプ大統領とイスラエルのネタニヤフ首相が電話で会談したと報じた。
イランによる報復攻撃の恐れがある中、今後の対応を協議したとみられる。
トランプ氏はこの日、週末で滞在していた東部ニュージャージー州から急遽ホワイトハウスに戻っていた。

中東不安定化を加速か 米のイラン直接攻撃、トランプ氏「好機」と判断
2025/6/22 10:24
https://www.sankei.com/article/20250622-OFC52JCUH5NRXKWU4WYWS6NZEE/
トランプ米政権がイランへの直接攻撃に踏み切り、中東情勢は予測が一層困難な領域に入った。
トランプ大統領は、高関税政策やウクライナ侵略を続けるロシアへの融和姿勢などで米国主導の国際秩序を自ら揺るがしてきた。
今回の攻撃について
「大成功」
と強調したが、日本を含む多くの国がエネルギー調達を頼る中東の不安定化をも加速させる可能性がある。
第2次政権発足前後からトランプ氏は、核問題を巡るイランとの
「ディール(取引)」
に強い意欲を見せてきた。
イランと米欧などが2015年に結んだ核合意から一方的に離脱した後、核合意に代わる解決策を示すことができずにイランの核開発加速を招いた1期目とはまったく異なるアプローチだ。
「外交解決」
を目指したトランプ氏の思惑はしかし、イスラエルが2025年6月13日にイランへの先制攻撃を行ったことで大きく狂った。
トランプ政権が当初、攻撃はイスラエルによる
「一方的な行動」
だとして関与を否定したのは、米側の戸惑いの表れとも言える。
だが、トランプ氏自身は、この状況を好機とも捉えたとみられる。
攻撃で核開発能力が後退し、軍事的にも弱体化したイランであれば、大幅な譲歩を引き出せる可能性があるからだ。
トランプ氏は2025年6月17日、交流サイト(SNS)でイラン最高指導者ハメネイ師の
「隠れ場所を知っているが今は殺さない」
と投稿し、
「無条件降伏」
を要求。
2025年6月18日には記者団とやり取りで、イランへの
「最後通告」
にも言及した。
一方でトランプ氏は、こうした性急な要求で自ら選択肢を狭めた側面もある。
イランが屈服を拒否したことで、トランプ氏は自身が思い描く
「タフな指導者」
像に沿ってイラン攻撃にゴーサインを出す形となった。
イランが何らかの報復攻撃に乗り出すなどして米国との軍事的応酬に発展すれば、原油市場の高騰などに繋がるのは必至。
イスラエルはイランの体制転換を図る姿勢も見せており、トランプ氏の支持勢力や米議会の一部にはこれに同調する声もある。
トランプ政権が流動化する中東情勢を制御できるのか、尚も見通せない。

B2爆撃機出動か 米軍のイラン攻撃
2025/6/22 10:21
https://www.sankei.com/article/20250622-APGGI3A75BPTREBQQ7QUCRJZIM/
ロイター通信は2025年6月21日、米軍によるイランの核施設攻撃にB2ステルス戦略爆撃機が関与したと報じた。
米政府関係者の話としている。
B2は、イランの地下核施設を破壊し得る大型の地中貫通弾(バンカーバスター)を運搬できる。
地下深くに建設された中部フォルドゥのウラン濃縮設備の破壊には米軍が保有するバンカーバスターが必要と指摘されてきた。
ロイター通信によると、今回の攻撃で、トランプ大統領は
「フォルドゥはなくなった」
と投稿。
フォルドゥ攻撃にB2が関与した可能性がある。(ワシントン支局)

「歴史的瞬間だ」トランプ氏 核施設攻撃の米軍賞賛「イランは戦争終結に合意を」
2025/6/22 9:51
https://www.sankei.com/article/20250622-KNVA3LRMGFKAJBFBUFET6WCWEE/
トランプ米大統領は2025年6月21日、米軍がイランの複数の核施設を攻撃したことに関連し、自身のX(旧ツイッター)で
「イランは今、この戦争を終わらせることに合意しなければならない」
と強調した。
トランプ氏は、今回の攻撃を
「米国、イスラエル、そして世界にとって歴史的な瞬間だ」
と指摘した。
攻撃した米軍を
「こんな事が出来る軍隊は他にない」
と称賛した上で
「今こそ平和の時だ」
とも記した。

イランから邦人ら21人が隣国アゼルバイジャンへ出国 日本政府による陸路退避第2陣
2025/6/22 9:43
https://www.sankei.com/article/20250622-BSCKYQQ6R5MNHBA5VNGGZILEIU/
外務省は2025年6月22日、イスラエルとイランの交戦激化を受けて計画した陸路での邦人退避の第2陣として、イランから邦人と家族計21人が隣国アゼルバイジャンに退避したと発表した。
外務省によると、21人は2025年6月22日午前(日本時間同)にアゼルバイジャンの首都バクーに到着した。
家族には外国籍の5人も含まれる。
陸路退避の第1陣は2025年6月19日から2025年6月20日にかけて行われ、イランから66人、イスラエルから21人が、それぞれ隣国に退避した。

トランプ大統領 イラン攻撃で米国民に向け演説へ
2025/6/22 9:39
https://www.sankei.com/article/20250622-JMMXYQRUYRJBJLYFWHIVADSDBA/
トランプ米大統領は2025年6月21日午後10時(日本時間2025年6月22日午前11時)からホワイトハウスで、イランへの攻撃について、国民に向けて演説すると自身の交流サイト(SNS)で明らかにした。
トランプ氏は同日、米軍がイラン中部フォルドゥを含む複数の核施設を空爆したと発表。
演説で、軍事作戦の
「成功」
をアピールするとみられる。(ワシントン支局)

米、複数のイラン核施設を攻撃 フォルドゥなど標的 トランプ氏「成功した」
2025/6/22 9:05
https://www.sankei.com/article/20250622-A7RERHNQBZOKXJ7BXPORMXQX7Y/
トランプ米大統領は2025年6月21日、米軍がイラン中部フォルドゥを含む複数の核施設を空爆したと発表した。
自身のX(旧ツイッター)に投稿した。
トランプ氏は
「フォルドゥ、ナタンツ、イスファハンを含む核施設への攻撃に成功した」
と投稿。
特に地中深くにウラン濃縮施設を有するフォルドゥを集中的に攻撃したとした。
大型の地中貫通弾(バンカーバスター)が使用された可能性がある。
全ての米軍航空機は既にイラン領空を離脱したとしている。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[245786] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:06:13 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[454]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[245787] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:10:00 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[455]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[245788] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:12:01 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[456]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[245789] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:13:07 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[457]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[245790] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:14:10 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[458]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c5
コメント [戦争b26] 想定外の報復攻撃で国内が動揺しているイスラエルでは情報統制を強化(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
62. 豊岳正彦[-18620] lkyKeJCzlUY 2025年6月23日 04:16:05 : jHyMydaKko : aEJFU0tnV1pXWHM=[21]
2025年6月23日 #イスラエル戦争 #トランプ #1つ
youtube.com/watch?v=JAhz_OtAgSI
1時間のトップヘッドライン: -ルビオ:イランは核燃料を濃縮できない -IAEA:フォードウの被害範囲は不明 -イスラエル、イランのミサイル本部を攻撃 -米国:最終的な被害評価には時間が必要 -国連安全保障理事会、米国のイラン攻撃について会合 -イラン:攻撃された核施設に危険なし -ピーターズバーグ:イランの核の野望は消滅した。
豊岳正彦
法律は殺人を第一に許さない。自分の爆撃ビデオで何人も殺している証拠があるのに核濃縮を許さないと言えば殺人が無罪になるとでも思うなら大間違いだな。トランプとルビオが処刑されてから核濃縮を調べることになる。法律は証拠が優先で罪を裁くのだ。ネタニヤフとトランプは陰謀殺人罪有罪。ルビオとモサドも共犯で同罪。イスラエルとアメリカは消滅だ。
愚かなヤギの悪魔など恐れる理由がかけらもないw
DUM TRUMP MAKE AMERICA GOAT AGAIN
無法麻薬暴力殺人団米軍は広島長崎原爆投下という悪魔の所業を地球始まって以来日本友好善隣国波斯イラン国核施設破壊で大気中核物質拡散させ再び悪魔核戦争の惨禍をもたらした。イスラエルアメリカと国交断絶せよ。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/207.html#c62
コメント [政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[245791] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:17:43 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[459]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[245792] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:18:58 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[460]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[245793] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:23:48 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[461]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[245794] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:25:48 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[462]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[245795] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:26:42 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[463]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c10
コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
13. 舞岡関谷[205] lZGJqorWkko 2025年6月23日 04:31:20 : LvcIUlj6UU : cS85SVd6MjNqUjY=[71]
ホルムズ封鎖「排除せず」 イラン外相が会見
2025年06月22日 20時53分 共同通信

https://www.47news.jp/12757022.html

 【イスタンブール共同】イランのアラグチ外相は22日、トルコ・イスタンブールで記者会見し、米軍の核施設攻撃を受けた対応について「選択肢はたくさんある」と述べ、中東の米軍基地への報復や、原油輸送の要衝であるホルムズ海峡封鎖の可能性を排除しなかった。「核拡散防止条約(NPT)はわれわれを守ってくれなかった」と訴え、脱退をちらつかせた。
 米軍の攻撃は「前代未聞の重大な国際法違反だ」と強く非難。「沈黙することは世界をかつてないレベルの危険や混乱に陥れる」と訴え、国際社会に迅速で断固とした対応を講じるよう呼びかけた。イランは主権を守るため行動すると述べた。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[245796] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:33:37 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[464]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[245797] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:37:42 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[465]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c12
コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
14. 舞岡関谷[206] lZGJqorWkko 2025年6月23日 04:47:24 : LvcIUlj6UU : cS85SVd6MjNqUjY=[72]
イラン市民、攻撃に怒りと恐怖 米に「報復を」「拡大こわい」
2025年06月22日 17時51分 共同通信

https://www.47news.jp/12756552.html

 【テヘラン共同】「米国に報復すべきだ」「戦火が拡大するのが恐ろしい」。米軍がイランの核施設を攻撃した22日、イランの首都テヘランの市民は取材に対し、ついにイラン本土を攻撃した米国に対する怒りと、さらなる交戦激化への恐怖が入り交じった複雑な心境を吐露した。
 国営イラン通信は米軍攻撃の数時間後、核施設がある中部フォルドゥ周辺の様子を動画付きで報じた。核施設近くから空高く立ち上る黒煙が確認できる。付近住民は攻撃の瞬間、数回の爆発音を聞いたと語った。
 会社員アレズ・ファハディさん(35)は「あと数日で普通の生活に戻ることができると思っていた。もう平和は当分望めないだろう」と話した。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK297]
35. 赤かぶ[245798] kNSCqYLU 2025年6月23日 04:57:07 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[466]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/522.html#c35
コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
15. 舞岡関谷[207] lZGJqorWkko 2025年6月23日 05:03:05 : LvcIUlj6UU : cS85SVd6MjNqUjY=[73]
首相、中東情勢の推移注視 米攻撃支持は明言せず
2025年06月22日 17時08分 共同通信

https://www.47news.jp/12756396.html

 石破茂首相は22日、米軍によるイランの核施設攻撃を受け、中東情勢の推移を注視する考えを表明した。公邸で記者団に「早期沈静化が何よりも重要だ。イランの核兵器開発は阻止しなければならない。重大な関心を持って状況の推移を注視している」と述べた。米国の攻撃を支持するかどうか問われ「これから政府内で議論する。しかるべき時に答える」として、明言を避けた。
 首相は外務、防衛、経済産業各省幹部らと公邸で面会し、情報収集と分析に当たった。現時点で日本へのエネルギーの安定供給に影響は生じていないとの報告を受けたと記者団に明らかにした。関係省庁に対し、関係国と連携して情報収集を徹底するとともに、在留邦人の安全確保に万全の措置を講じるよう指示した。
 日本は原油の9割以上を中東に依存している。首相は、中東情勢の悪化が国民生活に影響させないため、ガソリン価格の店頭価格が上昇した場合、レギュラーガソリンの価格が175円を超えないよう補助金を追加支給する政府方針を改めて説明。電気・ガス代も7〜9月に支援を行うとした。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c15

コメント [国際35] 中ロ首脳、米・イスラエルに自制促す イラン攻撃で電話/日経 仁王像
9. 岩宿[603] iuKPaA 2025年6月23日 05:04:24 : hG1WHy76UM : RVJZTDE0UEpnMC4=[13]
これから、イランは大金をはたいて核保有を目指しても、同じことを何回もされる。イランが。核をあきらめれば、攻撃はしない。領土も侵害しない。

イランへの米国の軍事力の行使は大国が核を持たせない新時代の道を開いたことになる。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/662.html#c9

記事 [国際35] 「制御不能に陥るリスク」 米軍のイラン攻撃で国連事務総長が警告/毎日新聞
「制御不能に陥るリスク」 米軍のイラン攻撃で国連事務総長が警告/毎日新聞
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%88%B6%E5%BE%A1%E4%B8%8D%E8%83%BD%E3%81%AB%E9%99%A5%E3%82%8B%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%A7%E5%9B%BD%E9%80%A3%E4%BA%8B%E5%8B%99%E7%B7%8F%E9%95%B7%E3%81%8C%E8%AD%A6%E5%91%8A/ar-AA1HaMUU?ocid=hpmsn&pc=EUPP_LCTE&cvid=92fa1efd05544725be2624ef27acf6e2&ei=19

トランプ米大統領が21日、イラン国内3カ所の核施設を米軍が攻撃したと発表したことを受け、国連のグテレス事務総長は「紛争が急速に制御不能に陥るリスクが高まっている」と警告し、外交手段による緊張緩和を呼びかけた。

 グテレス氏は声明で、米軍による攻撃に「深刻な懸念」を示し、「すでに緊張が高まっている地域における危険な進展であり、国際の平和と安全に対する直接的な脅威だ」と言及。「混乱の連鎖の回避が極めて重要だ」とし、「軍事的な解決策はない」と改めて強調した。【ニューヨーク八田浩輔】

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/663.html
記事 [国際35] アメリカ イランの3つの核施設攻撃 イランは報復する可能性/nhk
アメリカ イランの3つの核施設攻撃 イランは報復する可能性/nhk
2025年6月22日 23時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250622/k10014841181000.html

アメリカのトランプ大統領は、日本時間の22日午前11時すぎからホワイトハウスで演説し、「アメリカ軍はイランの3つの主要な核施設を標的とした大規模な精密攻撃を行った。われわれの目的はイランの核濃縮能力の破壊と、世界最大のテロ支援国家がもたらす核の脅威を阻止することだった。私は世界に対して、この攻撃が軍事的に見事な成功を収めたことを報告できる」と述べました。また、イランの対応次第で、さらに攻撃を続けると警告しました。

アメリカがイラン本土を攻撃するのは初めてで、イランが中東に展開するアメリカ軍などに報復する可能性もあり、中東の軍事衝突のさらなる拡大が懸念されます。

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/664.html
記事 [国際35] 国際ヨガの日 インドのモディ首相がイベントで魅力をアピール/nhk
国際ヨガの日 インドのモディ首相がイベントで魅力をアピール/nhk
2025年6月22日 6時38分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250622/k10014841061000.html

6月21日は国連が定める「国際ヨガの日」です。ヨガの発祥地とされるインドのモディ首相は、ヨガの市民イベントに参加し、みずからポーズを披露して魅力をアピールしていました。

「国際ヨガの日」に合わせて世界各地でヨガの催しが行われ、このうちヨガの発祥地とされるインドの首都ニューデリーの公園では、20日、100人ほどの市民が遺跡の前に集まり、朝ヨガを楽しんでいました。

参加した男性は「ヨガは私のエネルギーを高めてくれ、疲れをいやしてくれます」と気持ちよさそうに話していました。

また、南部アンドラプラデシュ州では21日、長い海岸線に沿って大勢の市民が集まり一大イベントが行われ、ヨガの愛好家として知られるモディ首相も参加してポーズを披露していました。

その沖合にはインド海軍の艦艇が派遣され、甲板でも多くの兵士たちがヨガをする姿がみられました。

モディ首相は現地で「世界の多くの地域で混乱と不安定さが増すなか、ヨガは、私たちに平和の方向性を示してくれます」と話していました。

ヨガは心と体の健康に効果的だとして世界中で親しまれていて、インド政府にはヨガを通じて国際的な存在感を高めていくねらいもありそうです。

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/665.html
記事 [国際35] 中東に誘い込まれたトランプ氏 対イラン、長期戦なら4つのリスク/日経
中東に誘い込まれたトランプ氏 対イラン、長期戦なら4つのリスク/日経
ワシントン支局長 河浪武史 2025年6月23日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN220YZ0S5A620C2000000/

トランプ米大統領はあれほど嫌っていた「終わりなき戦争」に自ら足を踏み入れた。イランの制空権を掌握し、千載一遇と核施設攻撃に踏み切ったが、中東に米国を巻き込みたいイスラエルによって巧みに引きずり込まれたのが実情だ。長期戦になれば世界の政治・経済に大打撃となりかねない。

「ほかの目標も数分で破壊できる。イランには8日間で目撃した以上の悲劇が待つ」。トランプ氏は米東部時間21日の演説で、追加攻撃の可能...

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/666.html
コメント [戦争b26] 想定外の報復攻撃で国内が動揺しているイスラエルでは情報統制を強化(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
63. 秘密のアッコちゃん[1655] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年6月23日 05:21:44 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1093]
<▽36行くらい>
<主張>沖縄慰霊の日 節目の年に真摯な祈りを
社説
2025/6/23 5:00
https://www.sankei.com/article/20250623-BFQC2ULTX5LQTAL47IWJCYOKFE/
沖縄戦の終結から80年となる節目の
「慰霊の日」
を迎えた。
最後の激戦地となった沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園では2025年6月23日、
「沖縄全戦没者追悼式」
が営まれる。
慰霊の日は、広島、長崎の「原爆の日」(8月6、9日)や「終戦の日」(8月15日)と共に、上皇陛下が皇太子時代から、日本人としてどうしても記憶しなければならない
「4つの日」
として慰霊を尽くされてきた日だ。
天皇・皇后両陛下をはじめ皇室の方々はこの日、黙禱される。
国民も、亡くなった人々に哀悼の誠を捧げたい。
昭和20年3月26日、那覇市の西方約40キロにある慶良間諸島に米軍が上陸し、沖縄戦が始まった。
圧倒的兵力の米軍は昭和20年4月1日に沖縄本島に上陸し、日本軍は激しく抵抗した。
熾烈な地上戦は約3カ月間続いた。
沖縄を守るため、県内外の将兵で第32軍が編成された。
内地から2500機以上の特攻機や空挺隊、戦艦大和を旗艦とする艦隊が出撃した。
沖縄県内では義勇隊や中等学校生らによる鉄血勤皇隊、ひめゆり学徒隊が組織され、多くの命が散華した。
牛島満第32軍司令官が昭和20年6月23日に自決し、組織的戦闘が終わった。日本の軍民約18万8千人が亡くなり、米軍も1万2千人以上が戦死した。
その上に今の平和があることを、忘れてはなるまい。
慰霊の日に先立ち、天皇、皇后両陛下は沖縄を訪問された。
2025年6月4日には平和祈念公園内の国立沖縄戦没者墓苑に、2025年6月5日には米潜水艦に撃沈された学童疎開船「対馬丸」の慰霊碑に供花し、遺族らと言葉を交わされた。
沖縄の苦難の歴史を深く偲ばれる両陛下を、県民は熱い思いで奉迎した。
残念なのは、沖縄戦を巡り偏った言論が県内の一部に見られることだ。
例えば地元紙は、沖縄戦の最大の教訓は
「軍隊は住民を守らない」
ことだと繰り返し報じ、自衛隊の活動も批判している。
だが実際は、日本兵に
「生き延びよ」
と励まされ、助けられた県民も大勢いる。
現在の自衛隊も、沖縄を含む日本の平和維持に欠かせない存在だ。
沖縄の近海で中国は軍事的圧力を一段と強めている。
外交努力に加え、防衛力の充実、国民保護の強化が求められる。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/207.html#c63
コメント [国際35]
1. 阿部史郎[1880] iKKVlI5qmFk 2025年6月23日 05:39:46 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[943]
米国がイランの核施設を攻撃したと言われていますが、今回は放射能汚染の騒ぎが起きておらず、イラン側は核施設を空にしていたと主張し始めている模様。
x.com/ya35122968/sta…

RAPT理論が広まり、放射能の嘘が広まっているため、下手に大きな報道ができないのでしょうか。
rapt-plusalpha.com/116957/…
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/664.html#c1

コメント [戦争b26]
16. アラジン2[7651] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 05:44:39 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[808]
<■116行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日本語音声動画。イギリス在住の独立メディア。
イラン爆撃を批判しながらもアメリカに遠慮した一部の報道とは違って
言いたいことをズバズバ言っている。
イラン爆撃の被害は小さい。イランは反撃し、イスラエルには消耗戦を戦う武器は無い。

■ネタニヤフ首相の夢の戦争は最悪の悪夢となった (2025/6/23)
https://www.youtube.com/watch?v=XpmByWlEhWQ



・動画解説:
ネタニヤフ首相は、アメリカが自分に代わってイランを攻撃してくれたことに
大喜びしたかもしれない。しかし、イランは当然のように報復したのだ…。

そう、ベンヤミン・ネタニヤフ首相は常にイランに立ち向かった男として記憶に
残りたかったのだ。
ただ、イランが立ち上がり、反撃し、ミサイルを一発ずつ発射して彼の伝説の壁を
蹴り壊すとは予想していなかったのだ。

イランの老朽化した核施設への芝居がかった空爆として始まったものは、
サイバー空間とドローンを駆使し、地域を揺るがす戦争へと雪だるま式に拡大した。
イランがUSBスティック一本でまたもや弱体化させたイスラエルの防空軍以上に
粉砕されたものは、コントロールという幻想、いや妄想と言った方が適切かもしれない。

そこにドナルド・トランプが登場した。
イランの核施設にバンカーバスターの威勢のいいパラシュートで一夜にして降り立ち、
救世主を演じようとしたが、実際にはさらに大きな火炎放射器に火をつけてしまったのだ。

これはネタニヤフ首相が計画した戦争ではない。
次に何が起こるかは、完全に彼とトランプ氏次第だ。
イスラエルとイランの境界を越えて事態がどれほど悪化していくのか、今は想像もできない。

しかし、それは彼らが予期していなかった、そして今まさに切実に望んでいる
決着となるだろう。

ネタニヤフ首相はイランに立ち向かった人物として記憶に残りたかったが、
今やイランが反撃し、**中東**紛争を激化させている。
イランの核施設への空爆から始まった戦争は、サイバー空間を駆使した戦争へと
雪だるま式に拡大し、イスラエルの防空体制の幻想を打ち砕いた。

この**イラン・イスラエル戦争**は、イスラエルの防空体制、
特に**サイバーセキュリティ**対策の脆弱性を露呈させた。

►情報源:
ザ・クレードル:イラン、ミサイルの命中精度向上のためイスラエル全土の
防犯カメラをハッキング。
イランのミサイル攻撃でイスラエルは1日あたり「数億ドル」の損害。
「イスラエルが戦争をやめるまで外交はせず、犯罪の責任を負わなければならない」:

イラン外相;イスラエル軍、防空体制の弱体化によりイランとの戦争は
「数ヶ月」続く可能性があると発言;
認識と現実:イスラエル・イラン戦争が実際に明らかにしたもの;
パキスタン、イスラエルとの戦争でイランを支持、戦列を離脱;
米国によるイラン核施設攻撃を受け、テヘランは「永続的な責任」を誓う

フランス24:ドローン工場、偽装トラック:イラン、イスラエルの秘密作戦の画像を公開
プレスTV:イランのミサイルとドローンによる集中攻撃がイスラエルの軍事施設と
指揮統制拠点を襲う;

世界の沈黙によって可能になったイスラエルの救急車攻撃は「戦争犯罪」に相当する:
スポックス外相;イランは正当な自衛権を行使しているとアラグチ外相が
E3の関係者に語る;
イランのミサイルがベエル・サベにあるイスラエルのサイバー帝​​国の中枢を攻撃した経緯;
イランの宗教的少数派、ハメネイ師への暗殺脅迫を非難。
イラン、イスラエル政権と米国に迎撃ミサイル備蓄を照準に警告

QUDSニュースネットワーク:米国、イスラエルのイラン攻撃に協力、核施設を標的に
アルジャジーラ:米国、イスラエルのイラン攻撃に協力、フォルドゥ、
エスファハーン、ナタンズを攻撃。米国によるイラン核施設爆撃を受け、
イランのミサイルがイスラエルに着弾
SKWAWKBOX:動画:イラン、イスラエル内務省を攻撃

----------------------------------------動画解説終了


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c16
コメント [戦争b26] 想定外の報復攻撃で国内が動揺しているイスラエルでは情報統制を強化(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
64. 秘密のアッコちゃん[1656] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年6月23日 05:46:38 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1094]
<▽35行くらい>
<主張>米軍の攻撃 イランは核放棄に応じよ
社説
2025/6/23 5:00
https://www.sankei.com/article/20250623-UKVKDDNCAJODLI23K5QNILXBQ4/
米国がイランの複数の核施設を軍事攻撃した。
核武装を阻止するとしてイランを攻撃中のイスラエルに加勢した。
イランは反発している。
世界情勢は重大な局面を迎えた。
トランプ米大統領は攻撃の目的に、
「核濃縮能力の破壊」

「核の脅威の阻止」
をあげた。
イランに和平に応じるよう求め、さもなくば追加の攻撃があると示唆した。
この和平とは、核兵器保有の意思と開発手段をイランが放棄するのが前提だろう。
イランは核拡散防止条約(NPT)の加盟国で、核兵器の開発、保有は認められていない。
戦争の拡大を防ぐには、イランは核武装しないと宣言し、その裏付けとなる国際原子力機関(IAEA)査察やウラン濃縮施設の破壊を受け入れなければならない。
原子力発電用のウラン燃料は濃縮度数%で済むが、イランは濃縮度を60%に高めたウランを生産していた。
核兵器級の90%へ近づく行動で、イスラエルなどがイランは短期間で核兵器を生産できると危機感を強めたのは当然だろう。
イランはイスラエルの生存権を認めないと公言する唯一の国である。
イランが核兵器を持てば、直接または親イラン武装勢力によって、イスラエル攻撃に用いられる恐れがあった。
それは核戦争の勃発に繋がる。
今起きている通常戦力による戦いは、1994年の朝鮮半島核危機の際、核武装を企てていた北朝鮮に対し起きたかもしれない事態だ。
当時の米国や日韓は北朝鮮の核武装を見過ごしたが、現代のイスラエルや米国は核武装に進むイランの行動を傍観しなかったことになる。
世界の情勢は大きく変わっていく。
石破茂政権は、トランプ政権と意思疎通を強めなければならない。
同時に、一連の事態が更なる危機を招くことにも備えるべきだ。
邦人救出にとどまらない。
イランがホルムズ海峡に機雷を撒くなどして封鎖の挙に出れば、エネルギー輸入に深刻な支障を来す。
機雷除去へ海上自衛隊の派遣は必要ないのか。
世界の米軍基地や米国民へのテロ攻撃もあり得よう。
在日米軍基地や空港の警備強化も急ぎたい。
中東方面への米軍出動の間隙を突いて、北東アジアで中国が軍事的圧迫を強めてくる事態への警戒も怠れない。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/207.html#c64
コメント [戦争b26]
17. アラジン2[7652] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 05:55:06 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[809]
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日本語音声動画。
イランの兵器の凄さを解説。イスラエルは対応できない。

■イランはいかにしてイスラエルの防空網を突破するのか?
ファッター極超音速ミサイル (2025/6/22)
https://www.youtube.com/watch?v=zdi4S4Rguu4



・動画コメントの日本語翻訳:
@clpfox470
あんなに高速で操縦しているのに、どうして自爆しないんだ? 素晴らしい技術だ。

@peterc7144
今日までファッターハ2を使う必要すらなかったと言っていた。
ファッターハ1とか、もっと古いミサイルを使っていたんだ。

@DJJOOLZDE
みんな動画をすごい速さでアップしすぎだよ。
まるで3Dでニュースを見ているみたいだ😄

@DardaniaLion
アメリカ、イギリス、フランス、ヨルダン、そしておそらくサウジアラビアも
これらのミサイルを撃墜しようとしていることを忘れてはいけない。
そしてイスラエルの防空システムは3段階にも及ぶのに、彼らはそれを突破した。
信じられない。

@shahmirjalal_999
素晴らしい発射体だ。こんなに高性能だとは知らなかった。

@masoudmusicai
もしイランがこの紛争を生き延びたら、各国がイランの兵器を購入する列をなすだろう。
誰が想像しただろうか。

@mapac8866
マジか?数時間前にこのロケットに関する動画をいくつか見ていたんだけど、
今あなたの動画を見つけた!最高だ。

@afromixstudios
さあ、彼らに花をあげることにしたんだね🎉

@AffectiveApe
これらの動画の制作に関わった皆さん、ありがとうございます。
こうした知識を広く共有することは、それ自体が心理的な抑止力として機能します。
戦争の動きやメカニズムを理解すればするほど、大規模な紛争が勃発する前に、
人々がそのパターンを認識できるようになると思います。

@ahmedaziz8660
ついに「神に選ばれた人々」を強調するだけではないビデオが登場

@maftuxmahdi
イランには自国を守る権利がある👍
------------------------------------------------動画コメント終了


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c17
コメント [戦争b26] トランプもイスラエルには逆らえない(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
11. つかさ[35] gsKCqYKz 2025年6月23日 05:56:30 : zcJZz6Wbe2 : WEM4TkppSGduT00=[1]
トランプが日本に防衛費増を要求、イランとの戦争費用を日本の税金で賄うつもりかよ、日本の国民は増税になるのか
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c11
コメント [戦争b26]
18. アラジン2[7653] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 06:03:30 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[810]
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
イスラエルとアメリカはこの戦争に勝てない。
なぜなら兵器が枯渇し、兵器製造に必要なレアアースを中国は輸出禁止にした。
日本語音声動画です。

■レアアース戦争:
中国の輸出禁止措置がイスラエルの防衛力を弱体化させている (2025/6/21)
https://www.youtube.com/watch?v=sz9NbB4v58k



動画解説:
このGVSディープダイブでは、ナジマ・ミンハス氏が、中国が2025年4月に実施する
希土類(レアアース)輸出制限が、ミサイル発射を1発も行わずに、
いかに静かに戦場を変貌させているかを分析する。

イスラエルがガザ地区や南レバノンからイランとの全面対決に至るまで、
複数の戦線で戦争に直面する中、アイアンドーム、アロー3、ダビデの投石器
といったハイテクミサイル防衛システムは、サプライチェーンの崩壊という
新たな脅威に直面している。

世界の精製希土類元素の70%以上を供給している中国は、軍事用途の輸出を
全面的に禁止した。長年の戦争で米国とイスラエルの備蓄が枯渇し、
世界最先端の兵器でさえも使用不能になりつつある。

このエピソードは、21世紀の戦争において見過ごされてきた最前線、
すなわち戦争物資を制するものが戦争そのものを制するという事実を浮き彫りにする。

📊 取り上げるトピック:
• イスラエルと米国の兵器システムにおけるレアアース材料
• 中国のサプライチェーンにおける影響力と輸出許可制度
• イスラエルとイランの戦争による経済的・軍事的コスト
• F-35、アイアンドーム、アロー3が今、危機に瀕している理由
• 中国は鉱物資源の供給拒否によって平和を維持できるか?
📌 グローバル戦略に関する詳細な情報は、GVS に登録してください。

------------------------------------------動画解説終了


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c18
コメント [戦争b26] トランプもイスラエルには逆らえない(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
12. つかさ[36] gsKCqYKz 2025年6月23日 06:03:48 : zcJZz6Wbe2 : WEM4TkppSGduT00=[2]
ホルムズ海峡封鎖をイラン国会承認、石油高騰になる
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c12
記事 [番外地12] レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載

世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏が、アメリカの財政破綻を予想する新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の英語版をついに出版した。

アメリカと日本の財政破綻

2018年に出版した著書『巨大債務危機を理解する』において現金給付を予想し、2020年に書き始めた『世界秩序の変化に対処するための原則』において世界的な物価高騰を予想したダリオ氏が、ついに新著を発売した。

以下の記事で紹介した通り、そこで予想されているのは覇権国家アメリカの財政破綻である。

レイ・ダリオ氏の新著が発売、アメリカは財政破綻する
レイ・ダリオ氏の新著、アメリカが財政破綻するプロセスを事細かに予想


アメリカの財政危機が避けられないことは、これらの記事で十分解説しているのでそちらに譲りたい。

だが一方で、ダリオ氏はアメリカだけが問題を抱えているとは思っていない。例えば、ダリオ氏は新著を紹介するブログ記事で次のように書いている。

日本経済の事例はわたしが新著で扱っている問題の良い例だし、これからもそうあり続けるだろう。

日本の債務問題の帰結

「新著で扱っている問題」とはもちろん財政破綻のことである。

なぜダリオ氏は日本は良い例だと言っているのか。日本の政府債務はGDPの2倍を大きく超えているが、それがどういう問題を引き起こしているのか。

ダリオ氏は次のように述べている。

もっと詳しく言えば、日本政府の債務の水準が非常に高いために、日本国債は酷い投資先となっている。

日本人の多くはこれを聞いて「日本国債を持っている人の話か」と思うかもしれないが、実質的に日本国債を持っているのはあなたがたである。何故ならば、日本国債の主な買い手は銀行であり、銀行は人々の預金で国債を買っているので、実質的には預金者が国債を買っているからである。

もっと厳密に言えば、国債の金利から来る利益は銀行に行き、リスクだけは預金者へ行く。だから預金者の立場は国債保有者よりも尚悪いのである。

日本円と日本国債の保有リスク

だが「国債保有のリスク」とは何だろうか? 国債は無リスク資産ではなかったのか? そこが今回の論点である。ダリオ氏の予想通り国家が破綻するなら、「無リスク資産」の国債はどうなるのか?

2つ言いたいことがある。まず国債は、人々が思っているような破綻の仕方はしない。そして日本国債は既に破綻している。

2つ目がポイントである。だからダリオ氏は日本国債のことを「酷い投資先」と言っているのである。それはもう破綻しているし、これからも破綻してゆく。

それがダリオ氏の言っていることである。ダリオ氏は2013年以降のアベノミクスで日銀が大量の紙幣印刷を行うようになってからの日本国債のパフォーマンスについて次のように言っている。

日本経済を支えるための低金利のせいで買われなくなった日本国債の需要不足を補うために、日銀は大量に紙幣印刷し日本国債を買い入れた。

その結果、日本国債を持っている人は2013年以来、米国債を持っている人に比べて45%の損失を抱えている。また、ゴールドと比べると60%の損失を受けたと言える。

日本人の生活を侵食する円安

ダリオ氏の言う「日本国債のリスク」とは、為替リスクを含んでいる。当たり前である。量的緩和(中央銀行が紙幣印刷で国債を買い入れること)は紙幣の価値を犠牲にして、数値上は国債の下落を防ぐことである。

だから量的緩和で日本円換算では国債価格は上がるが、実質的には日本国債の価値はむしろ沈んでゆく。

世界屈指のヘッジファンドマネージャーであるダリオ氏は常々、自国通貨を基準に物価や資産価格を考えることは金融の非専門家である人々の大きな間違いだと主張している。

一部の人々は、日本円で価値が下がらなければ日本人には問題ないと言う。だがこうした主張には今や現実が襲いかかっている。コメの値段が上がっている1つの理由はトラクターなどに使われる燃料代が上がっていることである。

アベノミクス以来、ドル円80円から150円に至る円安で、小麦や大豆などの輸入品の価格がほとんど倍になったのはただの事実だが、今やエネルギー価格の高騰などを通して国産品の価格まで上がっている。これが紙幣の価値が下落したことの現実である。人々はそれでも、為替など日本国内とは関係ないと言うだろうか。

結論

だから日本の豊かさを図る場合には、意図的に価値を下げられた日本円で資産価格や給料などを考えてはならない。円建てで価格が上がっても、それは価格が上がったのではなく円の価値が下がっただけである。

ダリオ氏は次のように言っている。

日本の労働者の平均的な賃金は2013年以来、アメリカの労働者の賃金に比べて58%下がった。

そしてそれが現実である。日本円の価値が下がることとは、要するにあなたの預金や給料の価値が下がることである。

だから同じ給料でもものが買えなくなる。それがインフレである。

給料を下げるのではなく紙幣の価値を下げれば人々は気づかないというのも、ダリオ氏の新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の論点である。

それどころか、アダム・スミス氏でさえ同じことを指摘している使い古された問題なのである。

アダム・スミス氏、通貨の価値が下落しても一般の人々が気づかない理由を説明する


そして国家の財政破綻はそれを利用して起こる。だから国債の破綻とはまずデフォルトすることではない。紙幣の価値が下がることである。

ダリオ氏は次のように述べている。

新著では日本経済の事例についてまるまる1章使って詳しく説明している。

「国家の破綻はデフォルトよりも先に紙幣の価値下落によって起きる」というダリオ氏の予想の絶好の例だからだろう。

そして国家の破綻は紙幣の価値下落だけでは終わらない。それは始まりに過ぎない。最近、金融市場では日本の超長期国債の金利上昇が止まらないことが話題になっている。

紙幣価値下落の次の問題が日本経済に近づいている。筆者の手元にある英語版では、ダリオ氏は日銀の破綻可能性にまで言及している。

レイ・ダリオ氏 : 通貨暴落を止めようとする 中央銀行はやがて諦める


ダリオ氏の前著の場合、日本語版の出版は英語版の2年後だった。原文で読める人は原文で読んでおくべきである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66448


▲△▽▼

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

これがドル基軸体制に変わる新しい世界の通貨システム _ 米株価・米国債・米ドルが三つ共暴落しているのに、ゴールドだけ上がっている理由 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210759

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/661.html
記事 [番外地12] レイ・ダリオ氏、金利が上がった途端に政府が負債で破綻し始める理由を説明する
レイ・ダリオ氏、金利が上がった途端に政府が負債で破綻し始める理由を説明する
世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏が、MSNBCのインタビューで新しく出版した著書『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の内容を紹介している。

アメリカの財政危機

ダリオ氏は、前著『世界秩序の変化に対処するための原則』ではアメリカの前に覇権国家だった大英帝国やオランダ海上帝国などに焦点を当て、大国が繁栄してから衰退するまでのプロセスと、その間にその国の債務の状況がどうなるかを解説していた。

だが今回の新著ではピンポイントで国家の破綻をテーマとしている。ダリオ氏は、アメリカがその状況に近づいていると予想しているからである。

重要なのは政府債務である。国家は、最初は自分の経済力で経済成長をしているが、大国になると徐々に経済成長を借金に頼るようになる。

ダリオ氏は債務一般について次のように述べている。

信用を作り出すことで購買力が生まれる。それにより負債ができる。

だが、負債が新たな収入を生み出すならば、それは健全だ。

例えば新たな事業のために借金をし、それが新たな収入をもたらして借金を返せるならば、借金は生産的である。

だが、今ほとんどの先進国がやっているように、単に使うためだけに借金を増やせば、政府債務はどんどん増えてゆく。

政府債務が問題になるとき

少し前まで、先進国の政府は財政破綻しないので、政府債務はいくら増やしても良いということがほとんど常識であるかのように言われていた。

事実、金利がゼロである間は、政府債務は問題を引き起こさなかった。だが、それが何故かということをきちんと考えてみたい。

まず、金利がゼロであれば政府は国債の利払いを払わなくて良い。単に国債の残高が積み上がっているだけだ。

国債が満期になれば借金を返さなければならないが、何故それが問題にならなかったか? 新たな国債を発行して借り換えられたからである。

ここで注意してもらいたいのは、国債が満期になった分を新規発行しても、国債の総量は変わらないことである。満期になった国債は消滅し、同じ金額の新たな国債が発行される。

だから満期になること自体が国債の総量を変化させることはなく、世の中に国債を買いたいという需要が変わらず存在するのであれば、供給の方も変わらないので、この状態が続く限り国債の需要と供給は変わらず、政府債務の金額が国債の受給関係を破綻させることはない。

もちろん新たな借金をすれば国債の供給量が増えるが、新たな借金をするかどうかは政府が自分の意思で決めることである。もし需要が足りず、国債の価格を下落させずに発行が出来ないのであれば、新たな借金をしなければ良い。それで景気後退になることもあるだろうが、ともかくゼロ金利の間は国債の受給関係は破綻せずにここまで来たわけである。

国債の利払い急増

だがコロナ後の現金給付が物価を高騰させたように、インフレ政策が本当にインフレをもたらしてしまえば話は違ってくる。

ダリオ氏は次のように述べている。

だが収入を生み出さない負債は、債務の利払いと債務の返済を積み上げ、それが他の支出を押し出す。

米国政府にそれが今起こっている。

インフレになって金利が上がれば、国債に利払いが発生する。利払いは、借金の元本を返すこととは違う。国債の利払いは政府に借金の総額を増やすことを強要する。これがゼロ金利の時代とはまったく違う点である。

ダリオ氏は次のように指摘している。

毎年、米国政府は7兆ドル支出する。収入は5兆ドルなので、赤字は2兆ドルだ。

米国債の利払いは現在1兆ドルだ。

今やアメリカの財政赤字の半分は米国債の利払いとなっている。

利払い増加がもたらす国債下落

元本も利払いも新たな国債発行で賄われる点では同じだが、利払いは国債の残高を増やし、政府は自分の意思でそれをコントロールすることができない。

新たな国債発行が債券市場に受け入れられず、十分な買い手が不足している場合も、ともかく政府は利払いのために新たな国債を発行しなければならないのである。

ダリオ氏は次のように述べている。

今やアメリカは借金を返すために借金を増やさなければならない。

だから新たな国債発行が国債の需要と供給の関係を壊し、国債価格を下落させるとしても、ともかく政府は国債を発行せざるを得ない。

ではどうするか。ゼロ金利の間は中央銀行が紙幣印刷で国債を買い入れることもできたが、インフレになった後では紙幣印刷をするとインフレになる。

だからこうなった時点で政府には3つしか選択肢がなくなる。国債の利払い以外の支出を減らして財政赤字を減らすか、あるいは支出を減らさずに国債を増やし続け、国債価格を下落させるか、中央銀行に紙幣印刷で国債を買わせてインフレと通貨安を引き起こすかである。

ダリオ氏は次のように述べている。

今や債務の支払いは疫病のようにはびこり、他の支出を押し出している。

政府債務を解決する方法

支出を減らせば景気後退に、国債発行を続ければ国債が下落し金利上昇に、紙幣印刷すればインフレになる。

それが本当にインフレになってしまった後のインフレ政策の末路である。

この問題を根本的に解決するには、ゼロ金利だからと無限に積み上げてしまった政府債務を何とかするしかない。だがダリオ氏は次のように指摘している。

アメリカの債務の量は、1人当たりで言えばおよそ23万ドル(訳注:およそ3,000万円)だ。

これを紙幣印刷なしで解決するというのは、アメリカ人は皆この借金を背負うということである。

結論

ということで、アメリカ経済は長期的には明らかに詰んでいる。政府支出を減らさなければならないということは、米国株にマイナスだということでもある。

だから既に米国株のパフォーマンスが他の国より悪くなっているのである。

ガンドラック氏: 米国株のバブルはもう終わっている、株価とドルの低迷で二重の敗北へ


そして明らかに問題を抱えているドルと米国債からは資金が流出している。ダリオ氏は次のように続けている。

各国の中央銀行や外国の投資家たちは米国債の保有を減らしてゴールドに移行している。

アメリカ経済とドルはどうなるのか? ダリオ氏の新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)には、インフレ政策の帰結として1章すべてを日本経済の解説に費やされた部分がある。

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載

日本は、アベノミクス以後の紙幣印刷による円安によって、円建てで見た株価とGDPを一見増加させる代わりに、日本経済の価値を実質的には(例えばドル建てで見て)大きく低下させ、ドイツやインドに抜かれる状況を作った。

同じことがアメリカに起こるとすれば、ドルや米国株はどうなるだろうか? ダリオ氏の新著は英語版しか出ていないが、英語を読める人は読んでおくべきである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66836

▲△▽▼

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

これがドル基軸体制に変わる新しい世界の通貨システム _ 米株価・米国債・米ドルが三つ共暴落しているのに、ゴールドだけ上がっている理由 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210759

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/662.html
コメント [番外地12] レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載 中川隆
1. 中川隆[-6132] koaQ7Jey 2025年6月23日 06:13:50 : eXmA9kGK6s : dnFpcjhsd0ExMWs=[1]
<■112行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
大昔の江上波夫先生の学説は最新の遺伝学でも正しかったのが実証されています。ただ、天皇は騎馬民族ではなく漢民族だったというのが現在の定説です。三橋貴明さんの歴史の話はすべてデタラメですが、経済の話は更に酷いですね。 三橋貴明さんが理解できていない正しい経済理論も紹介しておきます。:

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載
世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏が、アメリカの財政破綻を予想する新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の英語版をついに出版した。

アメリカと日本の財政破綻

2018年に出版した著書『巨大債務危機を理解する』において現金給付を予想し、2020年に書き始めた『世界秩序の変化に対処するための原則』において世界的な物価高騰を予想したダリオ氏が、ついに新著を発売した。

以下の記事で紹介した通り、そこで予想されているのは覇権国家アメリカの財政破綻である。

レイ・ダリオ氏の新著が発売、アメリカは財政破綻する
レイ・ダリオ氏の新著、アメリカが財政破綻するプロセスを事細かに予想


アメリカの財政危機が避けられないことは、これらの記事で十分解説しているのでそちらに譲りたい。

だが一方で、ダリオ氏はアメリカだけが問題を抱えているとは思っていない。例えば、ダリオ氏は新著を紹介するブログ記事で次のように書いている。

日本経済の事例はわたしが新著で扱っている問題の良い例だし、これからもそうあり続けるだろう。

日本の債務問題の帰結

「新著で扱っている問題」とはもちろん財政破綻のことである。

なぜダリオ氏は日本は良い例だと言っているのか。日本の政府債務はGDPの2倍を大きく超えているが、それがどういう問題を引き起こしているのか。

ダリオ氏は次のように述べている。

もっと詳しく言えば、日本政府の債務の水準が非常に高いために、日本国債は酷い投資先となっている。

日本人の多くはこれを聞いて「日本国債を持っている人の話か」と思うかもしれないが、実質的に日本国債を持っているのはあなたがたである。何故ならば、日本国債の主な買い手は銀行であり、銀行は人々の預金で国債を買っているので、実質的には預金者が国債を買っているからである。

もっと厳密に言えば、国債の金利から来る利益は銀行に行き、リスクだけは預金者へ行く。だから預金者の立場は国債保有者よりも尚悪いのである。

日本円と日本国債の保有リスク

だが「国債保有のリスク」とは何だろうか? 国債は無リスク資産ではなかったのか? そこが今回の論点である。ダリオ氏の予想通り国家が破綻するなら、「無リスク資産」の国債はどうなるのか?

2つ言いたいことがある。まず国債は、人々が思っているような破綻の仕方はしない。そして日本国債は既に破綻している。

2つ目がポイントである。だからダリオ氏は日本国債のことを「酷い投資先」と言っているのである。それはもう破綻しているし、これからも破綻してゆく。

それがダリオ氏の言っていることである。ダリオ氏は2013年以降のアベノミクスで日銀が大量の紙幣印刷を行うようになってからの日本国債のパフォーマンスについて次のように言っている。

日本経済を支えるための低金利のせいで買われなくなった日本国債の需要不足を補うために、日銀は大量に紙幣印刷し日本国債を買い入れた。

その結果、日本国債を持っている人は2013年以来、米国債を持っている人に比べて45%の損失を抱えている。また、ゴールドと比べると60%の損失を受けたと言える。

日本人の生活を侵食する円安

ダリオ氏の言う「日本国債のリスク」とは、為替リスクを含んでいる。当たり前である。量的緩和(中央銀行が紙幣印刷で国債を買い入れること)は紙幣の価値を犠牲にして、数値上は国債の下落を防ぐことである。

だから量的緩和で日本円換算では国債価格は上がるが、実質的には日本国債の価値はむしろ沈んでゆく。

世界屈指のヘッジファンドマネージャーであるダリオ氏は常々、自国通貨を基準に物価や資産価格を考えることは金融の非専門家である人々の大きな間違いだと主張している。

一部の人々は、日本円で価値が下がらなければ日本人には問題ないと言う。だがこうした主張には今や現実が襲いかかっている。コメの値段が上がっている1つの理由はトラクターなどに使われる燃料代が上がっていることである。

アベノミクス以来、ドル円80円から150円に至る円安で、小麦や大豆などの輸入品の価格がほとんど倍になったのはただの事実だが、今やエネルギー価格の高騰などを通して国産品の価格まで上がっている。これが紙幣の価値が下落したことの現実である。人々はそれでも、為替など日本国内とは関係ないと言うだろうか。

結論

だから日本の豊かさを図る場合には、意図的に価値を下げられた日本円で資産価格や給料などを考えてはならない。円建てで価格が上がっても、それは価格が上がったのではなく円の価値が下がっただけである。

ダリオ氏は次のように言っている。

日本の労働者の平均的な賃金は2013年以来、アメリカの労働者の賃金に比べて58%下がった。

そしてそれが現実である。日本円の価値が下がることとは、要するにあなたの預金や給料の価値が下がることである。

だから同じ給料でもものが買えなくなる。それがインフレである。

給料を下げるのではなく紙幣の価値を下げれば人々は気づかないというのも、ダリオ氏の新著『How Countries Go Broke』(仮訳:なぜ国家は破綻するのか)の論点である。

それどころか、アダム・スミス氏でさえ同じことを指摘している使い古された問題なのである。

アダム・スミス氏、通貨の価値が下落しても一般の人々が気づかない理由を説明する


そして国家の財政破綻はそれを利用して起こる。だから国債の破綻とはまずデフォルトすることではない。紙幣の価値が下がることである。

ダリオ氏は次のように述べている。

新著では日本経済の事例についてまるまる1章使って詳しく説明している。

「国家の破綻はデフォルトよりも先に紙幣の価値下落によって起きる」というダリオ氏の予想の絶好の例だからだろう。

そして国家の破綻は紙幣の価値下落だけでは終わらない。それは始まりに過ぎない。最近、金融市場では日本の超長期国債の金利上昇が止まらないことが話題になっている。

紙幣価値下落の次の問題が日本経済に近づいている。筆者の手元にある英語版では、ダリオ氏は日銀の破綻可能性にまで言及している。

レイ・ダリオ氏 : 通貨暴落を止めようとする 中央銀行はやがて諦める


ダリオ氏の前著の場合、日本語版の出版は英語版の2年後だった。原文で読める人は原文で読んでおくべきである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/66448


▲△▽▼

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319


これがドル基軸体制に変わる新しい世界の通貨システム _ 米株価・米国債・米ドルが三つ共暴落しているのに、ゴールドだけ上がっている理由 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210759

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/661.html#c1

コメント [戦争b26]
19. アラジン2[7654] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 06:18:18 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[811]
<■50行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
https://x.com/i/web/status/1936806401109815570

上記 X の全文。
【米国の対イラン攻撃 現時点までの動向】

🔸 米国は、攻撃の狙いはイランの核施設であり、体制変換ではないと明言。爆撃機は米国本土から発進し、攻撃を米国は数週間にわたって、綿密に準備していたと明かした。

🔸 イランのアラグチ外相は米国による核施設攻撃にイランは報復を迫られると述べ、 十分に必要と判断するだけの報復を行う構えを示した。

🔸 イラン議会はホルムズ海峡封鎖を支持。 最終的な決定には国家安全保障会議の承認が必要。

🔸 石破首相は、イラン情勢をめぐる協議後の記者会見で、中東情勢の非緊張化を最優先課題とする一方で、イランの核兵器保有は許されないという立場を堅持。

🔸 日本の警察庁はアメリカ大使館・領事館や米軍基地、イスラエルとユダヤ人関連施設などの警備徹底を指示した。

🔸 イランは22日朝のイスラエル攻撃に最新ミサイル「Kheibar」を初使用。

🔸 イランのアラグチ外相はプーチン大統領との会談を23日に予定と明らかにした。

🔸 ロシア外務省は、米国によるイラン核施設攻撃について断固とした非難 声明を表した。
🔔 主流メディアに疲れたあなたに、まずは @sputnik_jp をフォロー

------------------------------------ X の全文終了


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c19
コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
20. 舞岡関谷[208] lZGJqorWkko 2025年6月23日 06:26:09 : LvcIUlj6UU : cS85SVd6MjNqUjY=[74]
米国、イランと戦争望まず 核施設攻撃は「限定的」
2025年06月23日 04時25分 共同通信

https://www.47news.jp/12757703.html

 【ワシントン共同】バンス米副大統領は22日、NBCテレビの番組で、米軍によるイラン核施設攻撃について「イランと戦争をしているのではなく、イランの核開発計画と戦っている」と述べ、戦争は望まないと強調した。ヘグセス国防長官も同日の記者会見で、攻撃の標的を「意図的に限定した」と語り、全面衝突を回避する思惑を示した。イランでは報復措置として原油輸送の要衝ホルムズ海峡の封鎖論が拡大し、対決姿勢が強まっている。
 一方、米紙ニューヨーク・タイムズは22日、大型の特殊貫通弾(バンカーバスター)で攻撃を受けたイラン中部フォルドゥの地下核施設は深刻な損傷を受けたものの、完全破壊には至らなかったとする米イスラエル両当局者の見方を報じた。トランプ大統領やヘグセス氏はイランの主要な核施設を破壊する目的を達成したと主張していた。
 バンス氏は番組で、施設の完全な破壊を確信しているかと問われ「イランの核兵器開発を大幅に遅らせた」と述べるにとどめた。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c20

コメント [戦争b26]
21. アラジン2[7655] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 06:38:28 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[812]
<■80行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日本語音声動画。イギリス在住の独立メディア。>>16 の動画主。
辛辣なトランプ批判。
スコット・リッターのトランプ批判も紹介している。

■トランプ大統領はイランを粉砕しようとしたが、
失敗して生き残れないかもしれない。 (2025/6/23)
https://www.youtube.com/watch?v=YOG9zUkEJlU



・動画解説:
ドナルド・トランプは、イランに対して、あらゆる点で失敗に終わった、
非常識で違憲のバンカーバスター(掩蔽壕)を発砲した!

確かに、ドナルド・トランプはかつてアメリカの終わりのない戦争に終止符を打つと
誓った。ところが、彼は今、全く新しい戦争を開始した。
根拠もなく、目標もなく、成果もゼロ以下だ。

戦略というよりは、むしろ下手な風刺に近い地政学的などんでん返しだが、
トランプ政権では、風刺作家たちが彼を出し抜くことは不可能なので、
いつも仕事を失う。

自称平和大統領であるトランプは、空のバンカーにバンカーバスターを発射し、
イランが求めてもいない道徳的優位性を与え、中東に展開するすべてのアメリカ兵に
ネオンの標的を描いた。

そして、ネタニヤフ首相は、まるで自らが書いたブロードウェイ劇の初日のように、
傍観者から歓声を上げている。

イランの核開発計画へのいわゆる攻撃は、軍事的には目隠しをして石膏ボードを殴る
ようなものだった。
ウランは撃たれなかった。濃縮活動は停止されず、戦略の説明もなかった。
トランプ氏はこれを「華々しい成功」と呼んだが、何百万ドルも費やして何もせず、
事態を悪化させるという、これ以上完璧な例は想像しがたい。

打ち砕かれたのは核施設ではなく、アメリカの信頼性、法的完全性、そして国際的な
地位だ。そしてドナルド・トランプ氏に関して言えば、国内外で彼が被っている
すべての損失は、まさに彼自身の責任だ。

そう、そこにいたのはドナルド・トランプ氏だった。
おそらく米国史上最も思慮に欠け、戦略的に破綻した外交政策の一つにおいて、
自らの愚行を称賛していたのだ。

終わりのない戦争を終わらせると約束したトランプ氏は、中東情勢の緊張が高まる
中、空のバンカーを狙った新たな戦争を開始し、その動機に疑問を投げかけている。

この行動は、彼の政治と外交政策へのアプローチに疑問を投げかけ、
進行中のイスラエル・イラン紛争に新たな局面をもたらした。
この**世界ニュース**の最新情報にご注目ください。
この状況は世界情勢に大きな影響を与える可能性があります。

----------------------------動画解説終了


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c21
コメント [番外地12] 生放送『イスラエルとイラン、全面戦争への危機、トランプ大統領は介入するのか』ゲスト:著述家 宇山卓栄氏 中川隆
22. 中川隆[-6131] koaQ7Jey 2025年6月23日 06:42:15 : eXmA9kGK6s : dnFpcjhsd0ExMWs=[2]
【緊急解説!!バンカーバスター】核!!!米国の意図・イランの報復【地中貫通爆弾】
古是三春_篠原常一郎 2025/06/23


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/640.html#c22
コメント [番外地12] レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載 中川隆
2. 中川隆[-6130] koaQ7Jey 2025年6月23日 06:47:19 : eXmA9kGK6s : dnFpcjhsd0ExMWs=[3]
<■91行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
▲△▽▼
▲△▽▼


777投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038024

777 政治 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038315

777 経済 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037314

777 マルクス経済学・共産主義 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037616

777 アメリカ・CIA 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038325

777 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14005993

ド素人でも損しない株式投資のノウハウ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16876324

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650


777ブログ  カテゴリー 一覧
https://blog.hatena.ne.jp/a111111jp/a111111.hatenablog.com/categories

政治、国際関係 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%80%81%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%96%A2%E4%BF%82

株式投資、金融 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%81%E9%87%91%E8%9E%8D

これがドル基軸体制に変わる新しい世界の通貨システム _ 米株価・米国債・米ドルが三つ共暴落しているのに、ゴールドだけ上がっている理由
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210759

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424

トランプ大統領が日本に強要する「マールアラーゴ合意」_ 金を貸すのはリスクを負って金利を得る事、「借金は貸すほうが悪い」のが世界の常識 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/181316

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841750

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860493

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068389

ハイエク: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14078205

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16856204

ビットコイン相場が上がっている原因は中央銀行が紙幣を増やし続けている事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887076

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007513

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14009793



http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/661.html#c2

コメント [戦争b26]
22. アラジン2[7656] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 06:50:07 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[813]
<■76行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>21 の動画のコメントの日本語翻訳:

@joschmoyo4532
彼はバカだ。時代遅れのトマホーク巡航ミサイルを地下深くのバンカーに使うなんて!
小便をしている街灯柱に犬の方がダメージ与えるのを見たことがある。

@theimperialist2686
トランプはいつものようにイスラエルのために屈服し、ブッシュ3.0になった。

@mullboll33
アメリカ人として、私はついに私たちの国が主権国家ではないことを受け入れた。
私たちはイスラエルの政治的植民地なのだ。

@nicolaslampard6977
トランプは5歳児並みの語彙力とそれに見合うだけの頭脳を持っている。

@charlesabboud1613
トランプとネタニヤフほど緊密に連携したチームはかつてなかった、わかったか?
文字通り、人々が共に働いた歴史の中で、トランプとネタニヤフは自然と非常に
結束力のあるチームを形成しました。
これほど驚異的なレベルの結束力を持った人はかつていませんでした😂

@JaM-si6nb
この男は本物なのか。
自分がアメリカの信頼性に何をしているか分かっているのだろうか。

??
イスラエルという言葉は「嘘つき」なしでは綴れない……

@johnm.ronald5690
あの演説の後、トランプが脅迫されていると今まで以上に確信した。何かが臭い。

@neilthomas9244
キール・スターマー(英国首相)の出演する番組は見ることも聞くこともできない。
この男に対して、パブロフの反射的な嫌悪感を抱くようになったようだ。

@DavidChandler-c3e
私はもうあの病的な人の話を聞くことに耐えられません。

@ukhilali7418
誰もアメリカの言うことを信じるべきではありません。

@helenamcginty4920
スターマー(英国首相)は恥ずかしいよ

@tomcanham9218
私たちの大統領は哀れであり、そのことが私たちをはるかに大きな危険にさらしています。

@stephenthelwell9167
そして、これがアメリカの納税者にどれほどの負担を与えたのだろうか

@realitycheck3672
それはすべて演劇であり、何も達成されませんでした

@johnymiller-c9f
「イランでの作戦は大成功だった。任務は達成された!」
--- ベンジャミン・ネテンヤフ米国大統領

@davidmaskew
世界一のテロ支援国家はCIAだと思ってた 😂
--------------------------------------------動画コメント終了

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK297] 石丸伸二氏の「再生の道」が議席ゼロ確実 自民と並び最多42人擁立(朝日新聞) 赤かぶ
18. わはははは[283] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年6月23日 06:50:36 : FlZYrjKtoY : Y2RGSmdmY2NzeUU=[1]
最初から当選する気も全くない再生の道。マスコミも石丸を報道する価値などないことをわかっていながら何故か報道する。公約の全くない党は政党とも呼べないだろう。供託金とか誰が出したのだろう。候補者本人がだしたのならドブに捨てたようなもの。候補者も何を考えているのだろう。これで参議院議員選挙に立候補する人がいたら本当のバカだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c18
コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
23. アラジン2[7657] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 07:00:18 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[814]
アメリカの惨状。
トランプはイラン爆撃なんかやってる余裕は無いはずなんだが。

■【海外の反応】アメリカ債務崩壊開始!国債逃避が60日で11兆円超!
米財務省パニック!外国の米国債購入が激減中 (2025/6/20)
https://www.youtube.com/watch?v=uiOG4hknKSM

■移民を追い出したら経済崩壊!?
トランプの1日3000人逮捕がアメリカに起こした大混乱の全貌 (2025/6/19)
https://www.youtube.com/watch?v=pK5kBVGsry0


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c23

コメント [戦争b26] トランプもイスラエルには逆らえない(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
13. 罵愚[2472] lGyL8A 2025年6月23日 07:11:47 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1193]
そうかなぁ…?
 大東亜戦争末期、二発の原爆で気が狂って、アメポチや支那犬に転生した大日本帝国臣民の末裔に、数千年間、逆境を耐えてきたユダヤが理解できているとは思えないが……ユダヤを差別するのはキリスト教徒…それも白人キリスト教徒に特異の現象だよね。ナチスドイツの国民…ゲルマン民族、アーリア人も、その白人キリスト教徒だったからヒットラ−にその国民感情、民族感情が利用されたまでのことで「第二次大戦中、そのユダヤ人の被害者意識を戦略的に利用した」という意味では、ナチスも連合国もおなじだと思うよ。

人類史に大きな時その「ゆだやじんのひがいしゃいしきをりようした
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c13

コメント [戦争b26] トランプもイスラエルには逆らえない(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
14. 罵愚[2473] lGyL8A 2025年6月23日 07:14:09 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1194]
↑↑↑ ゴメン、ゴメン…最後の一行は、消し忘れです、、、

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK297] 立民不信任案見送り、衆院解散リスク避ける…対決姿勢示せず反発も(読売新聞オンライン) 達人が世直し
1. ノーサイド[5048] g22BW4NUg0ODaA 2025年6月23日 07:14:34 : 0tXdrSFcbk : clhSOXM5ZW1haE0=[1]

過半数割れ自民党でも脅しが効くんだな。(爆笑)
   

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/530.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選、自民大敗で過去最低議席に 都民ファが第1党復帰 <国民民主、9議席>(朝日新聞) 赤かぶ
13. 位置[1454] iMqSdQ 2025年6月23日 07:16:51 : f4UDsj0Syk : ZGl2MlJnTnhOTjI=[82]
都民ファシストが第一党なのは悔しいが、自公のパワーダウンと、参政と国民以外の胡散臭い連中が落ちたのは良しかもではある。とはいえ、こういう胡散臭い奴等に野党票が少なからず・・・と思えば、喜んではいられない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c13
コメント [NWO7] イラン、イスラエルが第3次世界大戦を引き起こす"偽旗"を計画している証拠を公表  (The People's Voice / トッポ訳… 魑魅魍魎男
10. 銀の荼毘[1631] i@KCzOS2lPk 2025年6月23日 07:17:00 : SAvzL2bVXA : a2VuaXREeERIWEE=[1]

>結局、世界は昔から国対国じゃなく統治者と人類の戦い

素晴らしい!


阿修羅にも🟰真理に到達した人が現れ始めた。


それに引き換え。。。。。

>「イランは中央銀行がロスチャイルドの傘下に無い」貴重な国であり、ユダヤ資本に染まっていない稀有な国

こんな救われない者も,残念ながら棲息しているようだ。。。。。。


イランの資本はロスチャイルドではないが🟰マーク:リッチやジョージ:ソロス(その元はイスラエル建国資本のアイゼンベルク)で🟰ホメイニ政権の誕生にMI6が関与したことでも分かる通り🟰英国植民地銀行(現HSBC)である。


ロスチャイルド・スファラディ系の資本ではないものの🟰ミスラヒム系のユダヤ資本で🟰ユダヤグローバル資本であることに変わりは無い。



http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/848.html#c10

コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
24. アラジン2[7658] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 07:18:14 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[815]
イラン爆撃は犯罪行為であり、おまけに失敗だった。
トランプの周囲の人々は苦労する。

■JDヴァンス、イラン攻撃で国際社会から屈辱を受ける (2025/6/23)
https://www.youtube.com/watch?v=n9vJklW_UOs

■イラン爆撃失敗でトランプ氏、ヘグセス氏を放棄 (2025/6/23)
https://www.youtube.com/watch?v=j_5lgj2JjbA

■マルコ・ルビオ、イランの嘘について厳しく追及され汗を流す (2025/6/23)
https://www.youtube.com/watch?v=pwmyIMuj8xM


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c24

コメント [戦争b26] トランプもイスラエルには逆らえない(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
15. 位置[1455] iMqSdQ 2025年6月23日 07:19:11 : f4UDsj0Syk : ZGl2MlJnTnhOTjI=[83]
そもそも、B2なんて木偶の坊なんざ、中東近辺に持ってこられるのかよ?どうにも臭い(ステルス機なんて、速度遅、機動性悪、レーダーに結局見つかる)。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c15
コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
25. アラジン2[7659] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 07:22:13 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[816]
西側以外でイランではなくイスラエルを支持したインドの
動向が気になる。



http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK297] 石丸伸二氏の「再生の道」が議席ゼロ確実 自民と並び最多42人擁立(朝日新聞) 赤かぶ
19. 位置[1456] iMqSdQ 2025年6月23日 07:22:55 : f4UDsj0Syk : ZGl2MlJnTnhOTjI=[84]
しかし、胡散臭さでいえば、再生と同じ参政が3人、タマキンの酷民が9人入ったのは「何考えてこんなトコ入れた?」と云わざるを得ない。維新とれいわも全滅なのは良かったとしても、共産も減ったし、都民ファシストの一人勝ちのようになってしまった。

あまり明るい兆しは無い。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c19

コメント [カルト50] 米国がイラン核施設を攻撃?テヘラン沈黙、報復は?(youtube動画)(バンカーバスター使ってない?核施設の地下まで破壊してな… イワツバメ
1. 位置[1457] iMqSdQ 2025年6月23日 07:24:50 : f4UDsj0Syk : ZGl2MlJnTnhOTjI=[85]
B2なんてカタログスペックどおりじゃない欠陥機をわざわざ持って来るのが臭いし、本当にB2でやったのかも全く判らない。

アメ公のポンコツ兵器類で、今の最新技術の東側に太刀打ち出来るのかどうかも臭い。大本営ニュースだと割り切っている。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/343.html#c1

記事 [テスト31] テスト
テスト
http://www.asyura2.com/14/test31/msg/1031.html
コメント [政治・選挙・NHK297] 9日間の都議選で露呈した「国民民主党」「再生の道」の凋落ぶり…玉木vs石丸“代表負け比べ”の様相(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
23. 位置[1458] iMqSdQ 2025年6月23日 07:28:09 : f4UDsj0Syk : ZGl2MlJnTnhOTjI=[86]
>オーディションにより大量42人を擁立したものの、今や存在感ナシ。獲得議席ゼロもあり得る状況だ。

ゲンダイ如きの予想が当たっちまったな・・・・。いや、ゲンダイ如きからこう云われ、その安直予想通りになった時点で、石丸には既に弾が切れていたというべきか。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/524.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK297] 石丸伸二氏の「再生の道」が議席ゼロ確実 自民と並び最多42人擁立(朝日新聞) 赤かぶ
20. ノーサイド[5049] g22BW4NUg0ODaA 2025年6月23日 07:28:19 : 0tXdrSFcbk : clhSOXM5ZW1haE0=[2]

やはり、国政が反映された選挙に過ぎなかったわけだな。

東京都民も二元代表制がわかっていないという証左となった。(大笑)
   

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c20

コメント [番外地12] 生放送『イスラエルとイラン、全面戦争への危機、トランプ大統領は介入するのか』ゲスト:著述家 宇山卓栄氏 中川隆
23. 中川隆[-6129] koaQ7Jey 2025年6月23日 07:32:16 : eXmA9kGK6s : dnFpcjhsd0ExMWs=[4]
トランプのイラン攻撃に対する批判と称賛【及川幸久】
THE CORE 2025/06/23


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/640.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK297] 兵庫・斎藤知事を公選法違反容疑で書類送検 知事選でPR会社に報酬(毎日新聞) 赤かぶ
53. たぬき和尚[1855] gr2CyoKrmGGPrg 2025年6月23日 07:35:33 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1250]
反斎藤派の自分にとっては考えたくないが、逃げ切る公算が大きくなってきたな。
参院選でNHK党に1議席でも入れば、それもまた追い風になる。
秋までに警察検察が在宅起訴に踏み切れなければ、斎藤の勝利と言っていいだろうな。

そこで考えられるのは県議会の解散、そして増山と岸口が立ち上げた「躍進の会」の政党への格上げだ。まず地域政党から出発するだろうが、もしかすると維新を上回る国政政党になってくるかもしれない。
橋下徹がXなどで斎藤に厳しい批判するのはここに理由があるかもしれない。つまり斎藤新党が支持拡大で維新を食ってしまう大きさになることだ。関西で斎藤新党が維新にとってかわることは、維新創設者の橋下にとっては面白くないだろう。そうでなくても万博不調で維新は存続すら危ぶまれている状態だからだ。

斎藤が支持されている理由の一つに産廃問題があるという。
万博が終了した後の廃棄物処理とIRカジノ建設に伴う残土処理で、兵庫県内に新たな産廃処分場をつくる計画があって、建設の認否は知事マターなので斎藤にすり寄っている産廃業者がいるらしい。
斎藤支持者は「天下りをなくそうとしているクリーン知事」と持てはやすが、何のことはない、新たなる利権をつくるために邪魔者を排除しているのかもしれない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/521.html#c53

コメント [戦争b26]
26. アラジン2[7660] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 07:37:04 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[817]
<▽30行くらい>
イラン・イスラエル戦争中もイスラエルによるガザの虐殺は続く。
youtube上で日本語字幕でご覧下さい。

■Israeli attacks across the Gaza Strip continue,
at least six killed during internet blackout
イスラエルによるガザ地区への攻撃が続く。
インターネット遮断で少なくとも6人が死亡 (2025/6/23)
https://www.youtube.com/watch?v=ba1FOki1Ycg



・動画解説日本語翻訳:
世界の注目はイスラエルとイランの紛争に移っていますが、
ガザでは依然として人々が殺害されています。
救援物資の配給拠点への攻撃は止まらず、病院は依然として負傷者の搬送に
苦慮しています。

アルジャジーラのハニ・マフムードがパレスチナのガザ市からお伝えします。

---------------------------------動画解説終了

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK297] 石丸伸二氏の「再生の道」が議席ゼロ確実 自民と並び最多42人擁立(朝日新聞) 赤かぶ
21. 海坊主[26] ikOWVo7l 2025年6月23日 07:48:06 : No7mhIWyHA : U2V1em1sS0Nyb0k=[1]
「再生の道」は、都議選の結果を予想して、考えたネーミングなのです。

石丸さんは未来を可視化することができる方だというのが、これで証明されたのではないでしょうか。
今回の結果はそれ以上でも以下でもないのです。

オールドマスコミよ,恥を知れ!!



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c21

コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
27. アラジン2[7661] g0GDiYNXg5My 2025年6月23日 07:54:19 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[818]
日本にとっては重要な事。

ホルムズ海峡は、世界で輸出入される原油の3割ほどが通過するほか、
日本に向かうタンカーの多くもこの海峡を通っていて、仮に封鎖されれば、
日本を含む世界に大きな影響を与える恐れがあります。

イラン自身は、イランの石油の9割近くは陸路で中国へ輸出できるから困らない。

最終的な決定はペゼシュキアン大統領をトップとする最高安全保障委員会の
判断が必要になるので、現時点ではイランがホルムズ海峡の封鎖を
実施するかは不明。

■【速報】“ホルムズ海峡の封鎖を承認”イラン国会 
地元メディアが伝える|TBS NEWS DIG (2025/6/23)
https://www.youtube.com/watch?v=1GH_53wzBLg


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c27

コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
28. 一般通過メガネブサイク[258] iOqUypLKid@DgYNLg2yDdYNUg0ODTg 2025年6月23日 08:21:36 : Nf2PcZ7ZZc : Z2E4eW1QcUxVaFU=[1315]
>>21 のコメントにある、スコット・リッター氏の意見に私も同意します。

すなわち、
「打ち砕かれたのは核施設ではなく、アメリカの信頼性、法的完全性、そして国際的な地位だ。」

……これ、最悪の場合は、7月中にも米ドル離れによる米国発金融危機が起こる可能性すら想定しておく必要がでてきましたよ。中国も売るでしょうし、イスラム諸国も売りそうです。日本はいくら脅されても買い支える体力がないですし。もうカラッカラですからね。おかげさまで。案外、また農林中金が売ったりして。

特に中国は内心で怒り心頭でしょうね。大人だから表面的には抑えてるだろうけど。ここまでコケにされてはね。

日本にも、どの程度悪影響がでてくるのか、現段階ではちょっとわからないですが、私などの貧乏人達の生活はますます苦しくはなりそうですねぇ。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c28

コメント [カルト50]
8. イワツバメ[1340] g0ODj4Njg2@DgQ 2025年6月23日 08:23:02 : quj9VXQVYy : L29ONDh3eFN3LlE=[286]

>>7
国民日保N国もそうですが、参政党も憲法改正を目指しています。


http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/341.html#c8
コメント [戦争b26] 想定外の報復攻撃で国内が動揺しているイスラエルでは情報統制を強化(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
65. 秘密のアッコちゃん[1657] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年6月23日 08:28:45 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1095]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日本の原油調達に影響、イラン国会「ホルムズ海峡封鎖」を承認、最終決定は最高指導者ら
2025/6/23 8:00
https://www.sankei.com/article/20250623-GODQIAQDCZNOHBOEPLCXCLGHZU/
イランの国営通信は2025年6月22日、米軍の攻撃に反発する保守強硬派が多数を占めるイラン国会が、原油輸送の要衝ホルムズ海峡の封鎖を求める方針を承認したと報じた。
最終決定は国防・外交政策全般を統括する最高安全保障委員会(SNSC)または最高指導者ハメネイ師に委ねられる。
ペルシャ湾の入り口に位置するホルムズ海峡は、世界で1日に消費される原油の約20%が通過する供給の大動脈。
原油輸入の9割以上を中東に依存する日本へのタンカーの8割が通過するとされる。
封鎖されれば日本のエネルギー調達に大きな影響が出るのは確実だ。
国営通信によると、元革命防衛隊幹部で最強硬派のコウサリ議員は
「国会はホルムズ海峡を封鎖するという結論に達した」
と述べた。
これまでもイランは中東地域で緊張が高まる度に、攻撃艇や機雷などによる海峡封鎖をちらつかせてきた。
ルビオ米国務長官は2025年6月22日、米メディアのインタビューで、イランがホルムズ海峡を封鎖すれば
「経済的な自殺だ」
と指摘。
中国に原油を運ぶタンカーの多くがホルムズ海峡を通過しているとし、中国政府に対し、イランへの影響力を行使するよう呼びかけた。(共同)

イラン・フォルドゥに大穴6カ所、バンカーバスターの着弾痕か CNNが衛星写真分析
2025/6/23 7:39
https://www.sankei.com/article/20250623-BDSW7KJR3ZKHHGNU72ESHSJDSU/
米軍攻撃後の22日に撮影されたイラン中部フォルドゥの地下核施設の衛星画像。写真左上部に攻撃前の衛星画像にはなかった複数の穴が見える(マクサー・テクノロジーズ提供=ロイター)
https://www.sankei.com/article/20250623-BDSW7KJR3ZKHHGNU72ESHSJDSU/photo/UYQKT7TRAZKJLKUISOURL5GWXQ/
米CNNテレビは2025年6月22日、米軍が大型の特殊貫通弾(バンカーバスター)GBU57で攻撃したイラン中部フォルドゥの衛星写真の分析結果を報じた。
攻撃前のものと比較すると、攻撃後の写真では、地下深くにある核施設の上部付近に、少なくとも6カ所の着弾痕とみられるクレーターが確認できると指摘した。
CNNによると、米軍はフォルドゥにB2戦略爆撃機6機から12発のGBU57を撃ち込んだ。
着弾痕とみられるクレーターは地下施設の上部を走る尾根に沿って、2カ所に三つずつ集中してできているとしている。
山の斜面の色が変わっており、爆発で広範囲にわたって灰が飛散したことを示しているという。
また、ワシントン・ポスト紙は衛星写真を分析した結果、地下施設へのトンネルの入り口が土砂で埋まっているように見えると報道。
米軍が攻撃した際の爆風によるものか、イラン側が危険物質の飛散を防ぐために事前に埋めたのかは分からないとした。(共同)

バンス米副大統領「イランの核開発計画と戦っている」全面戦争望まず、「限定的攻撃」強調
2025/6/23 6:44
https://www.sankei.com/article/20250623-L2USPBZBDZN63NA34N2RSZHX7Q/
バンス米副大統領は2025年6月22日、NBCテレビの番組で、米軍によるイラン核施設攻撃について
「イランと戦争をしているのではなく、イランの核開発計画と戦っている」
と述べ、全面戦争は望まない考えを示した。
ヘグセス国防長官も同日の記者会見で攻撃の標的を
「意図的に限定した」
と強調した。
一方、トランプ政権が攻撃の目的とした主要核施設の完全破壊が達成されたかどうかは不透明だ。
ニューヨーク・タイムズ紙は22日、大型の特殊貫通弾(バンカーバスター)GBU57で攻撃を受けたイラン中部フォルドゥの地下核施設は完全な破壊には至らなかったとする米イスラエル両当局者の見方を報じた。
トランプ大統領やヘグセス氏は攻撃の目的を果たしたと主張していた。
バンス氏は番組で、核施設の完全な破壊を確信しているかと問われ
「イランの核兵器開発を大幅に遅らせた」
と述べるにとどめた。
ヘグセス氏の会見に同席した米軍のケイン統合参謀本部議長は核施設に極めて深刻な損害を与えたとしつつ、核開発能力が維持されるかどうかの判断は
「時期尚早だ」
と明言を避けた。(共同)

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/207.html#c65

コメント [政治・選挙・NHK297] 兵庫・斎藤知事を公選法違反容疑で書類送検 知事選でPR会社に報酬(毎日新聞) 赤かぶ
54. ノーサイド[5050] g22BW4NUg0ODaA 2025年6月23日 08:33:16 : 0tXdrSFcbk : clhSOXM5ZW1haE0=[3]

ともあれ、斉藤知事の不起訴は確定したと見て良い。(大笑)

    
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/521.html#c54

コメント [政治・選挙・NHK297] <山本太郎vs小泉進次郎>日本のお米を見捨てる気か!!海外の米より日本の米だろ!!<れいわ新選組 国会>  赤かぶ
37. カミー[2138] g0qDfoFb 2025年6月23日 08:48:34 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2863]
>>36
根本的なところで間違っているのでは、経済が分かっていない発言だと思う(笑)。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/494.html#c37
コメント [政治・選挙・NHK297] 石丸伸二氏の「再生の道」が議席ゼロ確実 自民と並び最多42人擁立(朝日新聞) 赤かぶ
22. 黒雪だるま[34] jZWQ4YK@gumC3A 2025年6月23日 08:50:51 : x9GjACWCHk : OGRNRjBudTQxb2M=[34]
煽られてその気になった片田舎のおっさん、惨敗する!
いい気味だが屠畜は馬鹿なんだよね、外人ファーストの屠畜ワーストに票入れて、まともな無所属候補を応援できないって奴隷根性浸み込み過ぎだろ。
結局搾取される事を容認とか、キチガイに投票権だな。
何も情勢変わらんじゃねーの、都の大衆に政治を取り戻せず、権力者のすげ替えにしかなってない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/532.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK297] 山本太郎「とっとと国債発行でやりゃあ良いじゃねぇか。消費税10%無くなったら、国内は景気良くなりますよ」  赤かぶ
112. カミー[2139] g0qDfoFb 2025年6月23日 08:52:49 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2864]
>>111
ゴミ右翼の汚物さん、名前の通りだね(笑)。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/488.html#c112
コメント [カルト50] 参政党の党首 神谷宗幣も民主主義の仮面を被った極右 イワツバメ
9. 2025年6月23日 08:53:30 : S6S1On9L0U : OEJyZGZzMThMc0k=[1100]
こちらに書いても詮無いことと思いますが、
6様の 仰ることはご尤もと感じます。

他のすべての政党に無いことです:

わかりやすいのではないでしょうか。党員になるには
戸籍謄本の提出を義務付けているようです。

(戸籍謄本でも、その前に遡らない以上、問題は随所随所にあるのでしょうが、
切りがありませんので、最低限度の線引きを図られたのでは。)

尚、世界のすべての人々は、協力し、土地の人と和合し共調しあって
生きてゆかねばならないと、わたくしは考えています。
片寄り、偏向行為・行動、悪の紡ぎなどは以ての外です。

移動が多すぎますと、混乱混沌を生みます。不幸ばかりが増え、
収拾のつき様が無くなります。先の方らが苦労して得られた
定住の土地をバラバラにして新しい移民にばらまいてきたのが
戦後日本国籍人で、これは明らかに、グローバリズムに名をかりた
他を犯す、際限無い破壊と略奪・侵略行為の「悪」でしか、
あり得ないのです。

今日の(本来の)海洋国家に始まる日本人のの苦労の元となっています。
移民が増えすぎて戦乱の後に成立することになった、これもまた新国家
であった日本が7世紀に始まるとして。

区切りはどこかに設けて秩序を戻らせねばなりません。


http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/341.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選<なぜ、コロナワクチン失策等で不人気な政党が第一党になるのか?2週間以内に異議を東京都選管に申し出よ> 選挙研究所
1. 2025年6月23日 08:55:34 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1251]
国民民主比例候補の須藤元気氏をあんなに袋叩きにしているのが、何かの策略を感じる。

まずはガソリーヌ不倫から入っていて「須藤や足立だっておかしいだろ?」という話に持っていく。
ダシに使われたガソリーヌは本当気の毒だが、本命は須藤だったのではないか?
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/534.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選、自民大敗で過去最低議席に 都民ファが第1党復帰 <国民民主、9議席>(朝日新聞) 赤かぶ
14. エレ爺[-704] g0eDjJbq 2025年6月23日 09:02:30 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3082]
<△20行くらい>
>投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 6 月 23 日 04:05:30:
>CIA朝日新聞 2025年6月22日 20時58分(2025年6月23日 2時17分更新)

きょう(令和7年2025/06/23(月):平日)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)令和7年2025/06/23 09:01更新」のトップ記事は、コレですか・・・

>7月に控える参院選の行方を占うとみられていたが、第1党だった自民党は大敗し、過去最低だった2017年の23議席を下回った(当選者は追加公認含む)。

>投票率は47・59%(前回42・39%)。

投票率が上がった結果、立民は+4、公明は−4、ですか・・・

まあ、全体としては、都民の「民意」を反映したものになった、のかな・・・

個々の選挙区では、いろいろなドラマがあったようですが・・・

私の選挙区(練馬区)では、都ファの都議会幹事長である村松一希候補が落選し、大きな話題になってます。

また、菅原一秀元経産大臣系の(無所属の)小川けいこ候補も落選しました。

CIA朝日新聞の山岸一生衆議院議員の力は侮れません・・・

オールドメディアの力は衰えていない、と言うのが今回の選挙の実感ですね。

皆さんの感想も、どんどん、投稿してください。

https://www.youtube.com/watch?v=fp_VGtCURvI
>スケッチスイッチ



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選、自民大敗で過去最低議席に 都民ファが第1党復帰 <国民民主、9議席>(朝日新聞) 赤かぶ
15. 2025年6月23日 09:03:16 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1252]
緑のタヌキ女帝復活ということですかね。

まあご本人の国政復帰はないようですが、国政以上の権力を握ったも同然ですよね。
これで、まずは公明創価婦人部の信頼を回復する。
学歴詐称の件で離れていた彼女らも、女帝が都議選を経てなんだか禊を済ませたような感覚になるのではないでしょうか? ほとんどが戻ってくる気がします。

そして国政を見れば、石破が何とか政権を維持しているもののいつまでも続く気配はなくて、いずれ総裁選が行われるでしょう。チンジロウが後継総理になることは必至です。
女帝とチンジロウは浅からぬ縁があります。チンジロウの首絞め親父は、親父の政権で女帝が環境大臣だったときに男女関係を持っていたようですからね。
チンジロウ総理が誕生したら、女帝は身もふたもなく東京都への利益誘導に走るでしょう。チンジロウお得意の規制緩和路線を受けて、電気も水もコメも何もかも低価で叩き売るんじゃないですか?
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c15

コメント [戦争b26] 米軍、イラン核施設攻撃 トランプ氏「完全破壊」 舞岡関谷
29. 舞岡関谷[209] lZGJqorWkko 2025年6月23日 09:16:14 : LvcIUlj6UU : cS85SVd6MjNqUjY=[75]
ホルムズ海峡封鎖「承認」 イラン国会、決定はまだ
2025年06月23日 08時34分 共同通信

https://www.47news.jp/12758322.html

 【テヘラン、ワシントン共同】イランの国営通信は22日、米軍の攻撃に反発する保守強硬派が多数を占めるイラン国会が、原油輸送の要衝ホルムズ海峡の封鎖を求める方針を承認したと報じた。最終決定は国防・外交政策全般を統括する最高安全保障委員会(SNSC)または最高指導者ハメネイ師に委ねられる。
 ペルシャ湾の入り口に位置するホルムズ海峡は、世界で1日に消費される原油の約20%が通過する供給の大動脈。原油輸入の9割以上を中東に依存する日本へのタンカーの8割が通過するとされる。封鎖されれば日本のエネルギー調達に大きな影響が出るのは確実だ。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/208.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK297] 9日間の都議選で露呈した「国民民主党」「再生の道」の凋落ぶり…玉木vs石丸“代表負け比べ”の様相(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
24. たぬき和尚[1856] gr2CyoKrmGGPrg 2025年6月23日 09:17:49 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1253]
>>22アラハバキさん

お話を踏まえて考えると、NHK党や参政党人気もわかる気がします。

◆NHK党

@立花孝志の「目的を達成するためには犯罪上等」というある意味清々しいまでの態度。
ANHK党信者以外に、斎藤知事信者が外部から支援している。斎藤が後ろ盾のようなも
 のだが、斎藤の背後には西村康稔衆院議員が地検県警の捜査を阻止しているという説も
 ある。とすると国政の後ろ盾も。
⓷デマや誹謗中傷をあそこまで聴衆に信じさせる話術は才能といえる。

◆参政党

NHK党が好きなんだけど犯罪者の立花を嫌悪している連中が、イデオロギーが似通っているということでまだ犯罪まで行っていない社会的常識を持つ神谷らを支持している。

そう思うんですけど、ちょっと違っていますかねw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/524.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK297] 備蓄米放出も現金給付も参院選対策のマッチポンプだ ラサール石井 東憤西笑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
19. 2025年6月23日 09:21:18 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5994]
上の数々のコメントに同意、米不足も米高もすべて自民党がしてきた政治、それをさも他党の責任のように小泉大臣がパホーマンスしている、それにすっかり騙されている愚民の多いこと、これだけひどい政治をしても今回も自公を支持する都民の多いこと、これだからこの国はいつまでも一党独裁政治が続き国民の生活はよくならない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/525.html#c19
コメント [カルト50] 米国がイラン核施設を攻撃?テヘラン沈黙、報復は?(youtube動画)(バンカーバスター使ってない?核施設の地下まで破壊してな… イワツバメ
2. にゃん太郎[181] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年6月23日 09:23:19 : OBTRPrM0Ls : NmNFSGk4VVg1VEk=[26]
イランは中国,ロシア,北朝鮮と同盟を組み、ウクライナ進攻のロシアにドローン兵器を提供してる。
また北朝鮮にミサイルを輸出してそのミサイルは結果的に日本,韓国を脅かしてる。

今の内に潰しとくというネタニヤフの主張は北朝鮮に怯えてる日本にとっても都合が良い。
イスラエル全面支援といいたいけど媚中日本政府の対応はイスラエルを否定した、ザンネンな政府。
そのせいでG7会合で石破は妻弾きにされてる
バカの極みww
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/343.html#c2

コメント [雑談・Story42] 王の素質 小泉にそれを期待するのは可能かな Air−Real
4. 2025年6月23日 09:33:43 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5995]
小泉進次郎がこれまでどれだけ政治家としての勉強努力をしてきたのかは全く見えない、亡き安倍晋三と重なる、こんな人間が国のトップでいいわけがない。安倍政権の8年菅とともに9年間の私的独裁政治がどれだけ国や国民を不幸にしてきたか、数々の違法大罪にも何のお咎めもなかった違法政権、と官僚、それが今だに無秩序の社会を作って無責任社会になっている。
http://www.asyura2.com/21/idletalk42/msg/356.html#c4
コメント [] ガンは治ります。
3. 2025年6月23日 09:42:47 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1254]
近藤誠医師の本を何冊か読みましたが、ガンは生体が本来持っている回復力だけで十分治るそうですね。必要ない手術はしないに越したことはない。費用も節約できて保険財政にも役立ちますね。
サザンの桑田佳祐と中村勘三郎とやしきたかじん。三者が食道がんの手術を受けて、生還したのは桑田だけです。なぜなのかということを調べると、大きなヒントを得ることができるのではないでしょうか。
http://www.asyura2.com/2002/health1/msg/249.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選、自民大敗で過去最低議席に 都民ファが第1党復帰 <国民民主、9議席>(朝日新聞) 赤かぶ
16. evilspys[1478] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年6月23日 09:42:49 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18457]
東京都議選、自民が歴史的大敗!石丸新党、維新も議席ゼロ - 2025.06.23
時事ぽぽんぷぐにゃん
2025/06/23
https://www.youtube.com/watch?v=8266atAS0zg
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選、自民大敗で過去最低議席に 都民ファが第1党復帰 <国民民主、9議席>(朝日新聞) 赤かぶ
17. 練馬のマリネ[-266] l_uUboLMg32DioNs 2025年6月23日 09:44:15 : qk5BPglyws : VTBNU203ZDA2TkU=[1]
>>14

私は、国民民主党公認の

山口花

候補に投票したので

当選が決まって

嬉しいです。

少子化対策として、

「内密出産」を

都として整備しよう、

などの「政策」に

惹かれました。

新しい風が吹いています。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c17

コメント [番外地12] 生放送『イスラエルとイラン、全面戦争への危機、トランプ大統領は介入するのか』ゲスト:著述家 宇山卓栄氏 中川隆
24. 中川隆[-6128] koaQ7Jey 2025年6月23日 09:53:18 : eXmA9kGK6s : dnFpcjhsd0ExMWs=[5]
<△21行くらい>
【米国がイラン核施設空爆】イランがホルムズ海峡封鎖を示唆!円建てゴールド暴騰するのか?!
シルバー マフィア【金銀ニュース,世界経済,マクロ経済】2025/06/22


【目次】----------------------------------------
1、ウォール・ストリート・ジャーナル「2024年は金ほどパフォーマンスが優れた資産は殆どなかった」   0:00
2,イランはホルムズ海峡封鎖を示唆か 0:30
3,日本の原油90%以上がホルムズ海峡を通過している 3:25
4,現時点でも日本のインフレ率は上昇基調 5:35
5,1970年代のオイル・ショック時、日本はインフレ率25%に暴騰 6:37
6,1970年代円建て金価格は10倍になった? 10:34

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/640.html#c24
記事 [Ψ空耳の丘Ψ64] 7回目の終了から転換開始へ・25・『スカリオンの未来地図・「イスラエルは、ヨーロッパのために、イラン高原を確保』


● 「マヤの2012年」で今の世界が終了し、2013年から「意識の変換開始」。2025年から「意識の転換開始」。2040年ごろに「今の世界」が消滅し、新たに「第8次太陽系次元」が作られます。

● 私たちの世界は「バーチャル」です。例えると「三重の円構造」で、外の円が「真実の世界」、中の円が「メタバースの世界」、内の円が「VRの世界」です。(肉体は真実の世界に有ります)。



@ ところで、『スカリオンの未来地図・「イスラエルは、ヨーロッパのために、イラン高原を確保』に、ご興味をお持ちでしょうか。

 今回も、「イラン高原」の話が続きます。


A なんで、「イラン高原」なのか。(その必要性)。

◆「イラン高原」が広大であること。
 イラン高原の面積・・・260万平方キロメートル。(別説に370万平方キロメートル)。
 西ヨーロッパの面積・・・500万平方キロメートル。(東西ヨーロッパ全体で1018万平方キロメートル)

◆東西ヨーロッパの大半が海没するが、海の上には住めないから、移住しなければならない。

★私の解釈)
  「イラン高原」は、トルコ−イラク−イラン−アフガニスタン−パキスタンにまで続いています。
  しかも、西ヨーロッパの半分以上の広大な土地で、人間が住める土地でも有ります。


B 本題に入って、イスラエルは、イランを攻略する義務が有る。

◆当初の「シオニズム運動」が変更された。
 (ネットによれば)、1890年代(日本の明治20年代ごろ)に、ヨーロッパにおける「反ユダヤ主義」の中から、パレスチナへの移住計画が立ち上げられた。
    ところが、
 当時のパレスチナは、不毛の土地であり、人口も少なく、産業も無かったので、豊かに暮らしている「ヨーロッパのユダヤ人」から「移住への反対意見」が続出した。(「シオニズム運動」は評判が悪かった)。
    また、
 「ナチスドイツのヒトラー」や「一般のドイツ国民」も、「ユダヤ人のパレスチナ移住」を大歓迎した。(一般に、ユダヤ人の「絶滅収容所」が作られたのは、第二次大戦でのドイツのポーランド侵攻以降のこと)。
    あるいは、
 「ロスチャイルド」は、小規模なパレスチナ移住には賛成したが、「イスラエルの建国」には反対した。
 (つまり、ユダヤ人の追放や迫害をエスカレートさせるという「逆効果」を恐れたからだった)。


◆「地球の未来地図」が確定的になって、当初の予定が変更された。
 イスラエルの建国は「第二次大戦後の1948年」ですが、「地球の物理学的大変動の予言」は、
     たとえば、
 「エドガー・ケーシー」(1877年−1945年)は、「地球の大変動」のリーディングを1934年に行った。
      あるいは、
 「ビリー・マイヤー」(1937年− )は、1942年に「UFOとの遭遇」を開始しています。
      あるいは、
 「ヒトラー」も、宇宙人とのコンタクトを取っていたと言われています。


◆だから、当初の予定を変更して、イスラエルは、「イラン高原攻略の先兵」になった。
     イスラエルの使命は、
 第1に、中東に西側陣営の「橋頭保」を築くこと。
 第2に、米国空軍が離発着できる空港を築くこと。
 第3に、エジプトを中東から分離させて孤立させること。
 第4に、中東のシーア派とスンニ派の分断と対立工作を行うこと。
 第5に、クルド人や、イスラム過激派を手中に収め、彼らに中東の破壊工作を行わせること。


★ どう思われますか。




http://www.asyura2.com/25/bd64/msg/117.html
コメント [Ψ空耳の丘Ψ64] 7回目の終了から転換開始へ・25・『スカリオンの未来地図・「イスラエルは、ヨーロッパのために、イラン高原を確保』 どう思われますか
1. どう思われますか[110] gseCpI52gu2C6oLcgreCqQ 2025年6月23日 09:58:09 : LOUAM4nQBs : b2drQ3piaklhSnM=[37]

(中東の破壊は、「未来地図に基づくシナリオ」に沿って行われた)

 1991年、ブッシュ父政権の謀略によって、「サダム・フセインのイラク」が破壊された。

 2001年、ブッシュ子政権の謀略によって、「アフガニスタン」が破壊された。

 2010年からの「アラブの春」という謀略によって、チュニジア、「カダフィ大佐のリビア」、「ムバラク大統領のエジプト」などの体制が破壊された。(シリアも大混乱に陥った)。


★私の解釈)
 過去に中東で起こったことを、個別に見ていても「バラバラ」で纏(まと)まりが有りません。
     ところが、
 「スカリオンの未来地図」をベースに考えると「イラン高原」に繋がっていたり、中東の分裂と弱体化、あるいは「イラン包囲網」に繋がっています。昨年の「シリア崩壊」も繋がっているのです。


http://www.asyura2.com/25/bd64/msg/117.html#c1

コメント [戦争b26] 想定外の報復攻撃で国内が動揺しているイスラエルでは情報統制を強化(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
66. 罵愚[2471] lGyL8A 2025年6月23日 10:53:58 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1195]
 しかしねぇ、このトランプと呼ぶアメリカ大統領…口だけで、重要な決断はできない男かと、わたしは見下していたんだが、今回のバンカ−バスタ−爆弾攻撃は見事だった。
 『兵は拙速を尊ぶ』…孫子の兵法が血肉になっているね。永田町にも一人ぐらいはいるんかねぇ…安倍晋三を生かしておきたかったと、あらためて悔やむ。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/207.html#c66
コメント [] ガンは治ります。
4. 2025年6月23日 11:06:31 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3366]
とっても古い記事だが状況はそんなに変わっていない。
相変わらず、ありもしない普遍的ながん治療法を信仰する人も、無知な人をだまして金儲けをする人も無くならない。

ガンは生命の在り方の根本に由来する、だれも避けえない死と老化の親戚みたいなものなのだよ。

ガンになったらジタバタせず取り敢えずはそん時の医者のいうことを聞くのがよいと思う、当たりはずれは世に付き物なのだ。はずれの医者が多いのは困った事だが・・・・・
http://www.asyura2.com/2002/health1/msg/249.html#c4

コメント [原発・フッ素54] 「過酷事故ないと言えるなら、原発は首都圏でもよいのでは」長岡市長が県の被ばく線量シミュレーションで見解  柏崎刈羽原発… 舞岡関谷
30. 2025年6月23日 11:12:06 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3367]
ない原発は事故らない。

最初から原発などにエネルギーを頼らず、数多ある他のエネルギーを用いて暮らすのがよいと思うのだが、当たり前のことはなかなか実行されない。

懲りずにまだ原発を建設しようとしてやがる。残念なお国柄である。
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/415.html#c30

コメント [社会問題5] 株は全て証券会社によるイカサマ〜その1・かまぼこ いんきょ
1. てんさい(い)[1554] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2025年6月23日 11:15:07 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[574]
2019年の記事ですが、
SBI証券では個人投資家の注文情報が機関投資家に筒抜けで大損害!? 
https://sanchanne.com/2019/11/18/sor_sbi/

日本経済新聞電子版「覗かれる株注文データ 高速取引、個人に先回り」(2019年11月18日2時00分配信)によると、個人投資家が株式の売買注文を出したところ、なぜかその注文を先回りされたような約定(あるいは約定できない)状況になるといった不満が増えており調べてみると・・・、実際に注文してから約定されるまでの0コンマ数秒の超短時間のあいだにその注文情報が筒抜け状態になっていため高速アルゴリズムで先回りする注文がまかり通っていたことがわかりました。

このような不満は、有名個人投資家のsai氏も10月25日付のツイッターで疑問をていしていたが、その疑問が正しかったことが判明したということになります。

http://www.asyura2.com/07/social5/msg/431.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選<なぜ、コロナワクチン失策等で不人気な政党が第一党になるのか?2週間以内に異議を東京都選管に申し出よ> 選挙研究所
2. わはははは[284] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年6月23日 11:22:35 : 3AiB2wsAFI : ZFpXYXBmWkxadmc=[1]
日野選挙区は共産が自民を破り議席を獲得した。市民派といっても池田利恵は反ワクチンだけがウリで元々自民党の市議で保守派。得票数は妥当なところだろう。異議があるなら投稿者が自ら申し立てをすればいい。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/534.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選、自民大敗で過去最低議席に 都民ファが第1党復帰 <国民民主、9議席>(朝日新聞) 赤かぶ
18. 金の切れ目が票の切れ目[1] i@CCzJDYguqW2oKqlVuCzJDYguqW2g 2025年6月23日 11:33:33 : XRIandrwck : Y2hFT0dlM01yVFk=[18]

都議会選の結果が語っていることは
「自分たちに利益をもたらさないものには
もう肩入れしない」 ということのようだ
そんな当たり前のことに
支援させられてきた者たちが
やっと気がついただけの話ということだ

コメ農家のJA離れのように
自民・公明党を支援してきた
企業・団体・創価学会員が
実は票を入れていないという噂が出ているが
まあ「政党」という肩書があるだけで
やってることは江戸時代の「口入屋」と一緒だし

「こいつら応援しても儲かんないし
生活が苦しくなるだけなので応援やーめた!」
というだけの話だな

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK297] あり得ない日本のトランプ追随 イスラエルによるイラン核施設攻撃を容認するのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
22. 銀の荼毘[1632] i@KCzOS2lPk 2025年6月23日 11:51:57 : FifYYvi0do : ZXh6VC90QnFjakk=[1]
<△26行くらい>

>都民ファが勝って反動的翼賛政治化。

都民ファ🟰小池百合子は,

ジョージ:ソロス人脈であり🟰反ロスチャイルド&マーク:リッチ系資本の→対日尖兵である。


同系のトランプ大統領に,日本の行政スタイルが足並みを合わせようと思えば🟰同系の都民ファに→首都東京の操作をしやすくしておくことは🟰十分すぎるほど考えられることだ。


アイゼンベルク〜リッチへと,この背後資本をベースにしているモサドだが。。。。


当人のリッチは🟰1979に→イスラム革命防衛隊を設立している。


資本がマーク:リッチで,

設立組織のイスラム革命防衛隊司令に任命したのが🟰現指導者のハメネイでアゼルバイジャン人,

MI6に送り込まれた🟰革命指導者ホメイニが🟰パーレビ国王曰くイギリス人,


イスラム革命防衛隊とは🟰ペルシャ人なんかおりゃあへんわけだが。。。。


間違いなく存在しているはずの🟰モサドとモサドメンバーについて←→どこを本拠に,どうやって実在しているのか??? その情報は全く無い。


もっともストレートに考えるなら。。。。


❶ユダヤ人ミスラヒム(有色人種)で構成されているはずのモサド。

❷有色人種でメンバー構成されているが🟰イラン構成民族のペルシャ人ではない。


❶❷が🟰同じ組織であると仮定するならば🟰すべてのクエストは,一つ残らずアンサーを返す。


そして🟰イスラエル・モサドを背後資本にしている可能性が,極めて高いトランプ大統領を交えた,この3国間において,

この戦争は🟰本当に行われているのだろうか?



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/527.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選、自民大敗で過去最低議席に 都民ファが第1党復帰 <国民民主、9議席>(朝日新聞) 赤かぶ
19. オクタゴンPNG48[238] g0mDToNeg1ODk4Jvgm2CZoJTglc 2025年6月23日 12:13:19 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3083]
>>17

>山口 花

コレですね。

https://www.sankei.com/article/20250623-QWFCXXUBEZKWLHQ54SOOZRPVOA/
>「当選確実」の一報後、配信をしながら喜びを爆発させる国民民主党の山口花氏=23日午前、東京都練馬区(成田隼撮影)

>陣営関係者と開票を見守る会場は、同区石神井町のレンタルルーム。

>会場はテレビが映らないため、情報はネット配信頼みだった。

ネット世代!

新しい風!!

>28歳という若さを武器に、街頭演説に加え、交流サイト(SNS)などを駆使しての選挙戦だった。

>「現役世代の立場に立った政治をしっかり進めていきたい」といい、「他の若くして当選した仲間とともに、都政に新しい風を吹かせたい」と笑顔を見せた。

ボクの大活躍に期待してください!!!

https://www.youtube.com/watch?v=bGFu-RHgcCI
>ビッグX 作詞:谷川俊太郎、作曲:富田勲、うた、上高田少年合唱団

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c19

コメント [戦争b26] 想定外の報復攻撃で国内が動揺しているイスラエルでは情報統制を強化(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
67. 保守本流そ[126] lduO55Z7l6yCuw 2025年6月23日 12:16:09 : kwGevx26ck : MXZNVm1tVmU1eWs=[217]
ハマスは何やってんですか?
イスラエル攻撃の最大のチャンス。
なぜ反撃しないのか?

やはりハマスはイスラエルの仲間か。

ハマスのやる気を疑います。

私も平和的保守なので
戦争は反対です。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/207.html#c67

コメント [戦争b26] “アメリカ イランの核施設3か所を攻撃 完全に破壊した”トランプ大統領が発表 FOXニュース「バンカーバスター6発使用」(TBS) 赤かぶ
26. 秘密のアッコちゃん[1658] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年6月23日 12:23:50 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1096]
<▽36行くらい>
トランプ流「力による平和」 「おとりの爆撃機」使い、イランへの奇襲攻撃から無傷の帰還
2025/6/23 9:23
https://www.sankei.com/article/20250623-B5TALWEA5NNB3LCBUDANVCW2TY/
トランプ米大統領はイランの核施設攻撃で
「おとりの爆撃機」
を飛行させるなどして奇襲を仕掛け、軍事力でイランに核兵器開発の断念を迫った。
圧倒的な戦力と無傷の作戦完遂をアピールし、武力行使を躊躇しないトランプ流の
「力による平和」
を国内外に誇示した。
「イランの核開発計画を壊滅させた」
「初期分析では全ての精密誘導攻撃が標的に命中した」
イラン攻撃から一夜が明けた2025年6月22日早朝、米国防総省で記者会見したヘグセス国防長官は米軍の能力をこう誇ってみせた。
会見には米軍制服組トップのケイン統合参謀本部議長が同席し、巨大パネルを持ち込んで
「真夜中の鉄槌」
と名付けた作戦の内容を明かした。
核施設攻撃を担ったB2ステルス戦略爆撃機7機は米本土の基地から発進し大西洋を横断。
空中給油を受けながら1万キロ以上離れたイランの標的まで約18時間かけて飛行し攻撃した。
この際、おとりのB2爆撃機を太平洋方面に飛行させ、大西洋側の爆撃機への注意を逸らせた形だ。
イランに到達したB2爆撃機は地下深くの標的を攻撃できる地中貫通弾(バンカーバスター)計14発を投下し、中部フォルドゥのウラン濃縮施設などを攻撃。B2爆撃機による
「米史上最大級の攻撃」
となった。
作戦では第5世代戦闘機など計125機超の作戦機を投入。
潜水艦から巡航ミサイル「トマホーク」も発射し、バンカーバスターを含め精密誘導兵器計75発を使用した。
3カ所の標的全てに
「極めて甚大な損害」
を与えたと強調している。
イランに反撃の機会も与えず完遂した作戦内容や成果を世界に示すことで、イランに米国への報復攻撃を思いとどまらせ、核兵器開発の断念を促す戦略とみられる。
また今回の作戦は
「極秘」
扱いで、政権のごく一部にしか共有されていなかった。
トランプ氏は2025年6月19日の時点で攻撃は
「2週間以内に決める」
とし時間的猶予があることを敢えて印象付けていた。
しかし、水面下では準備を着々を進め意表を突く格好で実行した。
「力による平和」
を掲げるトランプ氏は、
「予測不能」
な大統領であることを演出し、敵対勢力を押さえ込もうとしている。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/209.html#c26
コメント [戦争b26] イスラエル政府を助けるため、米政府はイランの核施設にバンカー・バスター(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
40. воробей[1381] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年6月23日 12:38:11 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[858]
<■191行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
‘If Iran falls, we’re next’: What Russian experts and politicians are saying about the US strikes
(「イランが崩壊したら次は我々だ」:ロシアの専門家と政治家が米国の攻撃について語っていること)
RT has gathered reactions in Moscow, ranging from geopolitical alarm to bitter irony, following the US attack on Iran’s nuclear sites
(RTは、米国によるイランの核施設への攻撃を受けて、地政学的な警戒から苦い皮肉まで、モスクワでの反応を集めた。)
https://www.rt.com/russia/620253-if-iran-falls-were-next/


6月22日、米国は最も近い同盟国であるイスラエルを支援するため、イランの核施設への空爆を開始した。この作戦がイランの核開発計画と中東におけるより広範な勢力均衡に及ぼす影響の全容は依然として不透明である。しかし、モスクワでは迅速な反応が見られた。ロシアの政治家や外交政策専門家は結論を導き始め、今後の展開について早期予測と戦略的解釈を提示している。

この特別レポートで、RTはロシアの視点を紹介する。ワシントンの最新の軍事行動がこの地域、そして世界にとって何を意味するかについて、アナリストや当局者による鋭く、しばしば対照的な視点を集めている。


ロシア・イン・グローバル・アフェアーズ編集長、フョードル・ルキャノフ氏:

トランプ氏を待ち受ける罠は単純だが、非常に効果的だ。もしイランがアメリカの資産を標的にすることで応じれば、アメリカはほぼ必然的に軍事衝突へと深く引きずり込まれることになる。一方、テヘランが対応を控えたり、形ばかりの対応にとどまったりした場合、ワシントンのネオコン同盟に支えられたイスラエル指導部は、この機を捉えてホワイトハウスに圧力をかけるだろう。今こそ弱体化した政権に終止符を打ち、都合の良い後継者を強制的に選任する時だ。そうなるまでは、彼らはまだ任務は完了していないと主張するだろう。トランプ氏がこの圧力に抵抗する意思があるか、あるいは抵抗できるかどうかは依然として不透明だ。

おそらくイランは、米軍との緊張が後戻りできない局面に至るのを防ぐため、米国の標的への直接攻撃を避けるだろう。その代わりに、イスラエルへの攻撃を激化させる可能性が高い。一方、ネタニヤフ首相は、テヘランの政権交代こそが前進への唯一の現実的な道であるとワシントンを説得するための努力を倍増させるだろう。トランプ大統領は、少なくとも今のところ、本能的にこれに反対している。それでもなお、軍事的緊張の勢いには独自の論理があり、それに抵抗するのは容易ではない。


高等経済学院戦略研究センターのアナリスト、ティグラン・メロヤン氏:

イランが何もしなければ、国内外で弱腰と見られるリスクがある。そのため、慎重に調整された対応がほぼ不可避となる。それは紛争をエスカレートさせることではなく、国内の正当性を維持し、決意を示すことを目的とした対応である。テヘランがそれ以上の行動に出ることはまずないだろう。一方、ワシントンは軍事プレゼンスの強化を継続することで、明確な抑止メッセージを送ることになる。これは、テヘランが誤算をした場合に備えて、準備と決意の両方を示すというものだ。

イランにとってもう一つの選択肢は、劇的で象徴的な行動、すなわち核拡散防止条約(NPT)からの脱退である。これは、トランプ大統領が核インフラへの攻撃によって事実上、国際的な核拡散防止体制を解体したとイランが宣言する手段となるだろう。NPTはイランの安全保障を保証するはずだったが、実際には正反対の結果をもたらしてしまった。しかし、イランがこの道を選べば、モスクワと北京との関係を損なうリスクがある。両国とも、既存の核秩序への挑戦を望まないからだ。

今、より大きな問題は、今回の攻撃後、イランが米国との交渉再開を検討するかどうかだ。アメリカの約束がもはや意味をなさないのに、なぜ交渉する必要があるのか​​? テヘランはトランプ大統領の更なるエスカレーションを抑制できる仲介者を早急に必要としている。そして今、信頼できる唯一の候補はモスクワだ。イランのアラグチ外相は6月23日にプーチン大統領と会談する予定だ。NPT脱退の可能性が議題に上らないとは考えにくい。かつてイランの核兵器はイスラエルにとって存亡の危機とみなされていたが、今や状況は逆転している。イランにとって、核能力は急速に存亡に関わる問題となっているのだ。


連邦評議会副議長コンスタンチン・コサチェフ氏:

明白な事実を述べましょう。イラク、リビア、そして今度はイランが爆撃されたのは、反撃できなかったからです。大量破壊兵器を持っていなかったか、まだ開発していなかったかのどちらかです。場合によっては、開発する意図すらありませんでした。一方、西側諸国は核拡散防止条約(NPT)の対象外となっている4カ国、インド、パキスタン、北朝鮮、イスラエルには手を出していません。なぜでしょうか?イラク、リビア、イランとは異なり、これらの国は実際に核兵器を保有しているからです。

いわゆる「閾値」国家へのメッセージは、これ以上ないほど明確だ。西側諸国に爆撃されたくなければ、武装せよ。抑止力を構築せよ。とことんまで突き進め、大量破壊兵器の開発にまで踏み込まねばならない。多くの国が、まさにこの悲惨な結論に至るだろう。これは危険な教訓であり、世界の安全保障、そしてルールに基づく国際秩序という理念そのものに反するものだ。

しかし、この論理を推し進めているのは西側諸国だ。イラクは火薬の小瓶一つをめぐって侵略された。リビアは核開発計画を放棄し、分裂させられた。イランはNPTに加盟し、IAEAと協力しながらもイスラエルを攻撃しなかった。一方、イスラエルはNPTに加盟せず、核監視機関への協力を拒否しながらイランを攻撃した。これは単なる偽善ではなく、米国の政策の壊滅的な失敗だ。

トランプ政権はとてつもない過ちを犯した。ノーベル平和賞獲得への追求は、奇怪で危険なレベルに達している。


アレクサンダー・ドゥーギン、政治哲学者、地政学アナリスト

第三次世界大戦がいつかは過ぎ去るかもしれないという幻想に、いまだに固執している者がいる。しかし、そんなことはない。私たちはすでにその渦中にある。米国は同盟国であるイランへの爆撃を実施した。彼らを止めるものは何もなかった。イランへの爆撃を止められるものが何もなかったなら、次は私たちを標的にすることも止められないだろう。いつか彼らは、イランと同様にロシアにも核兵器の保有を認めるべきではないと判断するか、あるいは別の口実を見つけて攻撃するかもしれない。誤解しないでほしい。私たちは今、戦争状態にあるのだ。

アメリカは我々が前進しようと後退しようと攻撃できる。これは戦略の問題ではなく、意志の問題だ。ウクライナは西側諸国の目にはイスラエルではないかもしれないが、似たような役割を果たしている。イスラエルは常に存在していたわけではない。建国され、急速に西側諸国全体の代理国となった。もっとも、一部のイスラエル人は反対に、西側諸国はイスラエルの代理国に過ぎないと主張するだろう。ウクライナも同じ道を辿ってきた。ゼレンスキーが西側諸国の支援を求めていないのも無理はない。彼は核兵器を含む支援を要求しているのだ。そのモデルは明確だ。イスラエルが何の罰も受けずにガザを爆撃しているように、キエフも長年ドンバスを爆撃してきた。もっとも、資源は少なく、モスクワからの抑制も弱かったが。

国連への訴えや平和への呼びかけはもはや意味をなさなくなった。イランが崩壊すれば、次はロシアだ。トランプは再びネオコンの支配下に置かれている。最初の任期の時と全く同じだ。MAGA計画は終わった。「偉大なアメリカ」は存在せず、代わりにありきたりのグローバリズムが蔓延している。

トランプは、ソレイマニ氏への攻撃のように、一度攻撃して、その後は反撃できると考えている。しかし、反撃は不可能だ。トランプは、制御不能どころか勝利すら望めない世界大戦を引き起こしてしまったのだ。

今、全てはイラン次第だ。イランが踏ん張って戦い続ければ、まだ勝利できるかもしれない。ホルムズ海峡は封鎖され、フーシ派は紅海の航行を遮断した。新たな勢力が参戦すれば、状況は急速に変化するだろう。中国は今のところ、介入を控えるだろう。最初の一撃が彼らにも降りかかるまでは。

しかし、もしイランが屈服すれば、自国を失うだけでなく、私たち全員の命運を危険にさらすことになる。ロシアもその例外ではなく、今や存亡の危機に瀕している。問題は戦うべきかどうかではない。ロシアは既に戦っている。問題はいかに戦うかだ。従来の手段は尽きている。つまり、私たちは新たな戦い方を、しかも迅速に見つけなければならないのだ。


ドミトリー・ノビコフ、高等経済学院准教授

記者会見でのヘグセス氏とケイン将軍の発言から判断すると、米国は少なくとも今のところは、直接的な関与の終焉を示唆しているようだ。公式には、イランの核開発計画は「撤廃」されたとされている。それが本当に真実かどうかは問題ではない。たとえテヘランが6ヶ月後に爆弾を製造できたとしても、作戦の目的は核インフラのみであり、軍や民間人への攻撃はなかったという筋書きは定まっている。これは、限定的でクリーンな、そして(ワシントンによれば)決定的に成功した任務だ。任務は完了し、幕が下りる。

だからといって、ワシントンが撤退するわけではない。米国は引き続きイスラエルを支援し、必要に応じてエスカレートさせる能力も保持する。しかし、今のところは、自画自賛的な終結ムードが漂っているようだ。

もちろん、彼らが本当に全力を尽くしたかったのなら、戦術核兵器を使用することもできたでしょう。

そうすれば、イランの核兵器の存在を否定できない「証拠」が提示されたはずだ。爆発すれば、それは存在していたはずだ。そして第二に、政権はイラン領土内で核兵器を破壊したと主張できたはずだ。どちらの主張も、戦略的には無謀ではあったものの、技術的には正しかったはずだ。

どれも事実として間違ってはいなかったでしょう。ただ道徳的にも政治的にも危険なだけです。


セルゲイ・マルコフ、政治アナリスト

米国は長年の自制を経て、なぜ今になってイランへの攻撃を選んだのか?答えは単純だ。恐怖だ。ワシントンは数十年にわたり、いかなる攻撃もイランやヒズボラなどの同盟国と繋がりのある潜伏細胞による報復テロ攻撃の波(おそらく数百件に及ぶ)を引き起こすことを懸念し、攻撃を控えてきた。イランは米国とイスラエルに密かにネットワークを構築し、反撃として混乱を引き起こす準備を整えているというのが、当時の一般的な見方だった。

しかし、イスラエルのレバノン戦争によってその神話は打ち砕かれた。恐れられていた潜伏細胞は実体化しなかった。それが明らかになると、イスラエルと米国はイランを攻撃しても深刻な反撃のリスクは最小限に抑えられると悟った。

そして皮肉なことに、イランの自制――いわゆる「平和主義」 ――が戦争への道を開いた。ロシアにとってこれは教訓となる。西側諸国は、イランが交渉の意思と服従を拒否する姿勢の両方を察知すると、外交ではなく武力で対応する。これが西側帝国主義の真の姿だ。


ロシア科学アカデミー米国カナダ研究所主任研究員、ウラジミール・バチュク氏

トランプ大統領は一線を越えた。今、我々は大規模な軍事衝突の現実的な可能性に直面している。イランは中東全域の米軍施設を攻撃することで報復し、米国もそれに呼応する可能性がある。そうなれば、長期にわたる武力紛争の始まりとなり、米国にとってその封じ込めはますます困難になるだろう。

私たちが目撃しているのは、いわゆる「ディープステート」の勝利と言えるでしょう。多くの人がトランプ氏が餌に食いつかないよう、控えめな態度を取ると予想していました。しかし、彼は結果を予測不可能なハイリスクな賭けに自ら引き込まれてしまったのです。

そして政治的には、これは裏目に出る可能性がある。イランとの対立が原油価格の高騰を招けば、その影響は甚大なものとなり得る。米国ではガソリン価格は神聖視されており、価格の暴騰を許す政権は、国内で深刻な反響を被ることになる。トランプ氏にとって、これは深刻な弱点となり得る。


ドミトリー・メドベージェフ、ロシア安全保障会議副議長、ロシア元大統領

それで、米国はイランの3つの標的に対して深夜に攻撃をかけて、いったい何を達成したのだろうか?

1. イランの重要な核インフラは無傷であるか、最悪の場合でも最小限の損傷しか受けていないようです。

2. ウラン濃縮は継続される。そして、はっきり言おう。イランの核兵器開発も継続される。

3. いくつかの国がイランに核弾頭を直接供給する用意があると報じられている。

4. イスラエルは攻撃を受けており、爆発音が都市に響き渡り、民間人はパニックに陥っている。

5. 米国は今、また別の紛争に巻き込まれており、今回は地上戦に発展する可能性が非常に高い。

6. イランの政治指導部は生き残っただけでなく、さらに強力になった可能性がある。

7. 政権に反対していたイラン人さえも、今では政権を支持している。

8. 自称平和大統領のドナルド・トランプが新たな戦争を開始した。

9. 国際社会の圧倒的多数は米国とイスラエルに反対している。

10. このままでは、トランプ氏はノーベル平和賞からおさらばすることになるだろう ― 賞がいかに不合理なほど妥協されたものになってしまったとしても。

大統領、おめでとうございます。本当に素晴らしいスタートです。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/210.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK297] 立民不信任案見送り、衆院解散リスク避ける…対決姿勢示せず反発も(読売新聞オンライン) 達人が世直し
2. たぬき和尚[1857] gr2CyoKrmGGPrg 2025年6月23日 12:54:30 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1255]
とりあえず自民が参院選で議席を減らして、石破がにっちもさっちも行かなくてなって立民の小沢・野田コンビに助けを求めてきたら、じゃあトップ会談をやって大連立しましょうという算段なんだろう。
すべて老獪小沢翁の戦略かwww 大連立を熱望していた鍋常はあの世で喜んでいるだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/530.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選、自民大敗で過去最低議席に 都民ファが第1党復帰 <国民民主、9議席>(朝日新聞) 赤かぶ
20. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[198] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年6月23日 13:02:09 : GnoheoBwhw : LkJMOVpZR3RoUUE=[155]
媚池とジタミなんぞは全く同じ存在だし
仮に偽共産党の一党独裁になっても少し台詞と表に出る奴が変わるだけ

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK297] あり得ない日本のトランプ追随 イスラエルによるイラン核施設攻撃を容認するのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
23. たぬき和尚[1858] gr2CyoKrmGGPrg 2025年6月23日 13:07:25 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1256]
<△24行くらい>
トランプ翁がついに本性を現したという感じですね。
このジジイはそもそもドイツ移民の末裔です。アメリカにに対する愛国心なんて露ほども持っていないですよ。
トランプ家は不動産業の度重なる違法行為で当局に睨まれていました。トランプ三代は米国政府に対して怨み骨髄なんですよ。
しかしビジネスマンとして本心はおくびにも出さず、ひたすら事業に成功して金を儲けることで権力の上層部まで這い上がってきました。まあビジネスマンに不向きだったのか何度か破産してはいますがね。怨みを晴らしたい一心でここまできたのでしょう。

トランプの本心は、イラン軍がNYを空爆し火の海になって、そんななか反トランプが蜂起して2度目の南北戦争が勃発して、内から外から戦火に炙られながらアメリカ合衆国が滅んでいく様を見たい…ということなんでしょう。
ついでにエルサレムも火の海になる。陰謀論者お得意の「偽ユダヤ」が大量に死んでいく。それをもってして「トランプの正義がここに実現した」とでも言いたいのでしょう。

だから日本はアメリカが日米同盟を振りかざして自国の危機を助けろと命令してきた場合、胸を張って無視ししましょう。

「何を言っているんだ? 今から80年前、アメリカは日本に対して何をやったか覚えているか?」

そう言って唾を吐きかけてやりましょう。そして中国や韓国と肩を組んで、世界一だった国の末路を笑ってやるのです。
日本は長い間、中国韓国との友好を大事にしてきました。日本は大アジアの一員であります。だから平和を保てたのです。
首絞め小泉も、アホシンダゾーも日本国を何もわかっていません。だから最後の最後に不幸が訪れるのですね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/527.html#c23

コメント [戦争b26] トランプもイスラエルには逆らえない(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
16. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[199] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年6月23日 13:12:56 : GnoheoBwhw : LkJMOVpZR3RoUUE=[156]
賭乱腐は光の救世主伝説の提唱者は未だに屁異倭の使者とほざいている
悪メリカの大統領役者なんぞ誰がやっても同じ事をする傀儡だ
不要極まれば暗殺すらあったのに


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/211.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK297] あり得ない日本のトランプ追随 イスラエルによるイラン核施設攻撃を容認するのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
24. たぬき和尚[1859] gr2CyoKrmGGPrg 2025年6月23日 13:22:05 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1257]
23続き

書き忘れましたが、日本国内にいる米軍の皆さんは直ちに帰国してもらいましょうね。
イランとイスラエルが戦争を始めたのはアメリカの責任です。日本は何もやっていない。
何もやっていないのに、沖縄をはじめとする米軍基地を攻撃されたのでは迷惑です。
米軍は直ちに出て行ってください。日本はかつてイランと外交関係を持っていましたから、イラン政府に対して
「米兵はすべて帰国させたから、日本の米軍基地は攻撃しないでくれ」
と言わせてもらいます。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/527.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK297] 東京都議選、自民大敗で過去最低議席に 都民ファが第1党復帰 <国民民主、9議席>(朝日新聞) 赤かぶ
21. わ寺そーか臨済宗門徒[288] gu2Om4K7gVuCqZfVjc@PQJblk2s 2025年6月23日 13:43:31 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3084]
>>14

>都ファの都議会幹事長である村松一希候補が落選

なぜ、落選したか・・・

私が感じるのは、イランvsイスラエル(+アメリカ)の戦争(?)と同じ、命の「差別」に、村松サンが踏み込んだため、という事です。

ユダヤ人の命は、アラブ人やイラン人の命より貴い、と言う考え方は、

人間の命は、ペットの命より貴い、という考え方と同じ・・・

村松サンは、ペット同伴避難、という、踏み込んではいけない「命の大切さ」の領域に、防災庁の領域に、迷い込んでしまったのですね・・・

まあ、まだ、チャンスはあります・・・

村松サンの未来に期待します。

https://www.tiktok.com/@uejee911/video/7402617181843885329
>地震予知が可能に 京都大学梅野健教授



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/533.html#c21

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2025年6月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。