★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100287
 
g検索 kNSCqYLU   g検索 igsppGRN/E9PQ
 前へ
赤かぶ kNSCqYLU コメント履歴 No: 100287
http://www.asyura2.com/acpn/k/kn/kns/kNSCqYLU/100287.html
[政治・選挙・NHK258] 菅長官のはずが…安倍首相が新元号“横取り発表”の仰天情報(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
1. 赤かぶ[5687] kNSCqYLU 2019年3月05日 07:10:00 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[723]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/172.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 菅長官のはずが…安倍首相が新元号“横取り発表”の仰天情報(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
2. 赤かぶ[5688] kNSCqYLU 2019年3月05日 07:12:47 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[724]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/172.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 菅長官のはずが…安倍首相が新元号“横取り発表”の仰天情報(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
3. 赤かぶ[5689] kNSCqYLU 2019年3月05日 07:15:15 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[725]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/172.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 「これ書いたらクビに…」安倍四選、新元号、石破除名の核心(NEWS ポストセブン) 赤かぶ
19. 赤かぶ[5690] kNSCqYLU 2019年3月05日 07:32:24 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[726]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/154.html#c19
[政治・選挙・NHK258] 「これ書いたらクビに…」安倍四選、新元号、石破除名の核心(NEWS ポストセブン) 赤かぶ
20. 赤かぶ[5691] kNSCqYLU 2019年3月05日 07:34:31 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[727]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/154.html#c20
[政治・選挙・NHK258] 「これ書いたらクビに…」安倍四選、新元号、石破除名の核心(NEWS ポストセブン) 赤かぶ
21. 赤かぶ[5692] kNSCqYLU 2019年3月05日 07:35:40 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[728]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/154.html#c21
[政治・選挙・NHK258] 菅長官のはずが…安倍首相が新元号“横取り発表”の仰天情報(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
4. 赤かぶ[5693] kNSCqYLU 2019年3月05日 07:38:46 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[729]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/172.html#c4
[政治・選挙・NHK258] トランプ氏にノーベル賞推薦報道、一番驚いたのは安倍首相(NEWS ポストセブン)
トランプ氏にノーベル賞推薦報道、一番驚いたのは安倍首相
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190305-00000009-pseven-soci&p=1
NEWS ポストセブン 3/5(火) 7:00配信 週刊ポスト2019年3月15日号


ポスト安倍はまたまた安倍?(時事通信フォト)


 国会や首相官邸で日々取材する政治部記者には、見聞きしても絶対に書けない記事がある。首相や官房長官、与党幹部が番記者にふと漏らした本音は、「夜回りメモ」や「オフ懇メモ」として本社のデスクに報告されるが、決して紙面に載ることはない。

 そこで覆面政治部記者座談会を開催し、“核心”に迫ることにした。本誌・週刊ポストの呼びかけに、政権に食い込みながらも“冷めた目”で権力を分析するデスククラスのA氏、首相官邸や自民党を長く担当して主流派、反主流派のどちらにも太いパイプがあるベテランB氏、そして夜回り取材の第一線で飛び回る中堅の2人、“安倍肯定派”のC氏、政権に距離を置くD氏という政治部記者4人が匿名を条件に応じた。座談会は「トランプ大統領を安倍首相がノーベル賞に推薦」騒動についても触れられた。

司会:ベトナムでの米朝首脳会談は“物別れ”に終わったが、会談に先立って日本に“寝耳に水”のニュースが飛び込んだ。安倍晋三・首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦していたことを、トランプ氏が自ら記者会見で明らかにしたことだ。日本の新聞はどこもこの話を掴んでいなかったのか、それとも報道を止められていたのか?

記者B:事前に掴んでいたらスクープをものにできただろうが、どの社もノーマーク。昨年9月の日米首脳会談に同行した記者も驚いていた。

記者D:正直に言えば、トランプ発言の後も、まだ各紙とも半信半疑でした。トランプ大統領は放言が多いからフェイク情報じゃないかと、筋金入りの安倍嫌いで知られるウチのデスクさえ信じていなかった。ところが、裏取り取材をすると、官邸筋や外務省が「ホワイトハウスから頼まれて推薦書を送った」と認めたので驚いた。

記者C:裏が取れると朝日も毎日も一転して鬼の首を取ったみたいな書き方をしたよね。毎日は社説に、「安倍首相、ご冗談でしょう」と見出しをつけ、朝日も「対米追従が過ぎないか」とやった。東京新聞を含めて反安倍メディアの記者たちは、“トランプ発言に安倍首相が怒っている”という見立てで取材していた。“バラされて困っている”と報じたかったんだろうけど。

記者D:自民党内は妙に盛り上がっていた。国会議員でもノーベル賞の推薦状を出せるという話が広がって「オレも推薦状を書こう」と悪ノリする若手議員が何人もいた。首相は実際に困惑していたはず。

記者B:いや、トランプ発言に一番驚いていたのは当の安倍首相だ。「オレ、そんな手紙出したっけ?」と覚えていなかったらしい。毎日多くの行政文書や外交文書にサインしているから一つ一つ中身を覚えていないとしても不思議ではない。

記者D:苦しい言い訳にしか聞こえませんけど。

記者B:そもそも総理はノーベル賞推薦がおかしいとは思っていないから言い訳する必要がない。韓国の金大中・元大統領は金正日・総書記と南北首脳会談を開催しただけでノーベル平和賞を受賞(2000年)している。「歴史的な米朝首脳会談をやったトランプ大統領には資格は十分ある」と。でも、書簡は外務省が勝手に書いたと思っていたんじゃないか。

◆日ロより日朝をお膳立て

記者A:もっとも、このノーベル賞推薦は思わぬ効果があるかもしれない。トランプ大統領が書簡を明かした狙いは、米朝が融和に動いているのに北朝鮮への強硬姿勢を崩さない安倍総理を対話に引き込みたいからだろう。総理もロシアとの領土交渉が行き詰まっているから、「次は私が金正恩と向き合わなければならない」と北朝鮮に目を向けている。トランプ大統領が日朝を橋渡ししてくれたら“渡りに船”だ。日朝首脳会談が意外に早く実現するかもしれない。

記者B:確かに安倍首相の北方領土交渉への熱意は1月の日ロ首脳会談以後、目に見えてしぼんでいる。外務省幹部も首脳会談後は、「プーチン大統領の政治基盤は日本人が思っているほど強くない。だから時間がかかっている。タイムリミットは次の6月の首脳会談、その後は参院選になってしまう」と冷めた言い方になった。その頃から、官邸は民間人の密使を北朝鮮に頻繁に送っている。「安倍首相に近い内閣官房参与の1人が北に入った」という情報を外務省幹部は否定しなかった。

記者A:安倍総理はプーチンとの交渉に文字通り政治生命を賭けて取り組んできたといっていい。今井秘書官ら官邸の側近たちが心配しているのは、日ロの6月基本合意が難しくなってきたことで総理が精神的に折れてしまわないかという点だ。だから“ロシアがダメでも北朝鮮があります”とお膳立てして首相のモチベーションをなんとか維持させたい。

 これからの新聞の紙面には日ロより日朝関係の記事が増えてくるだろう。それは国民の目をロシアから北朝鮮に向けさせるという面もあるが、情報を流す官邸側にすれば“国民が期待しています”と首相の士気を鼓舞したいという目的が大きい。それが「外交の安倍」の一面の真実でもある。

●レポート/武冨薫(ジャーナリスト)








http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/173.html

[政治・選挙・NHK258] <安倍外交は、官邸官僚たちに振りつけられた赤ちゃん外交だ!>いよいよ打つ手がなくなった安倍外交  天木直人  赤かぶ
5. 赤かぶ[5694] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:07:33 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[730]

トランプ氏にノーベル賞推薦報道、一番驚いたのは安倍首相(NEWS ポストセブン)
http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/173.html

※抜粋

◆日ロより日朝をお膳立て

記者A:もっとも、このノーベル賞推薦は思わぬ効果があるかもしれない。トランプ大統領が書簡を明かした狙いは、米朝が融和に動いているのに北朝鮮への強硬姿勢を崩さない安倍総理を対話に引き込みたいからだろう。総理もロシアとの領土交渉が行き詰まっているから、「次は私が金正恩と向き合わなければならない」と北朝鮮に目を向けている。トランプ大統領が日朝を橋渡ししてくれたら“渡りに船”だ。日朝首脳会談が意外に早く実現するかもしれない。

記者B:確かに安倍首相の北方領土交渉への熱意は1月の日ロ首脳会談以後、目に見えてしぼんでいる。外務省幹部も首脳会談後は、「プーチン大統領の政治基盤は日本人が思っているほど強くない。だから時間がかかっている。タイムリミットは次の6月の首脳会談、その後は参院選になってしまう」と冷めた言い方になった。その頃から、官邸は民間人の密使を北朝鮮に頻繁に送っている。「安倍首相に近い内閣官房参与の1人が北に入った」という情報を外務省幹部は否定しなかった。

記者A:安倍総理はプーチンとの交渉に文字通り政治生命を賭けて取り組んできたといっていい。今井秘書官ら官邸の側近たちが心配しているのは、日ロの6月基本合意が難しくなってきたことで総理が精神的に折れてしまわないかという点だ。だから“ロシアがダメでも北朝鮮があります”とお膳立てして首相のモチベーションをなんとか維持させたい。

 これからの新聞の紙面には日ロより日朝関係の記事が増えてくるだろう。それは国民の目をロシアから北朝鮮に向けさせるという面もあるが、情報を流す官邸側にすれば“国民が期待しています”と首相の士気を鼓舞したいという目的が大きい。それが「外交の安倍」の一面の真実でもある。




http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/148.html#c5
[政治・選挙・NHK258] 菅長官のはずが…安倍首相が新元号“横取り発表”の仰天情報(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
5. 赤かぶ[5695] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:11:33 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[731]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/172.html#c5
[政治・選挙・NHK258] トランプ氏にノーベル賞推薦報道、一番驚いたのは安倍首相(NEWS ポストセブン) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5696] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:13:29 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[732]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/173.html#c1
[政治・選挙・NHK258] トランプ氏にノーベル賞推薦報道、一番驚いたのは安倍首相(NEWS ポストセブン) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5697] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:14:17 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[733]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/173.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式(リテラ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[5698] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:20:08 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[734]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/166.html#c8
[政治・選挙・NHK258] 安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式(リテラ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[5699] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:20:41 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[735]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/166.html#c9
[政治・選挙・NHK258] 安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式(リテラ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[5700] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:21:08 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[736]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/166.html#c10
[政治・選挙・NHK258] 安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式(リテラ) 赤かぶ
11. 赤かぶ[5701] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:21:49 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[737]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/166.html#c11
[政治・選挙・NHK258] 安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式(リテラ) 赤かぶ
12. 赤かぶ[5702] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:22:36 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[738]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/166.html#c12
[政治・選挙・NHK258] 安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式(リテラ) 赤かぶ
13. 赤かぶ[5703] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:23:37 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[739]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/166.html#c13
[政治・選挙・NHK258] 安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式(リテラ) 赤かぶ
14. 赤かぶ[5704] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:24:39 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[740]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/166.html#c14
[政治・選挙・NHK258] 安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式(リテラ) 赤かぶ
15. 赤かぶ[5705] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:25:25 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[741]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/166.html#c15
[政治・選挙・NHK258] 安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式(リテラ) 赤かぶ
16. 赤かぶ[5706] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:25:54 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[742]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/166.html#c16
[政治・選挙・NHK258] 安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式(リテラ) 赤かぶ
17. 赤かぶ[5707] kNSCqYLU 2019年3月05日 08:30:47 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[743]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/166.html#c17
[政治・選挙・NHK258] 東京五輪前に…小池百合子外し包囲網/政界地獄耳(日刊スポーツ)
東京五輪前に…小池百合子外し包囲網/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201903050000051.html
2019年3月5日7時55分 日刊スポーツ


★20年は東京五輪・パラリンピックの年だが、同時に東京都知事選挙の年でもある。都民ファースト特別顧問で都知事・小池百合子が再選に向けて動きだし、政治資金パーティーを開くなど活動が積極的になってきた。思えば16年7月、自民党衆院議員として自民党からの推薦なく立候補し、自民党都議会を徹底的に批判して当選した。翌年には都民ファーストが都議会選を席巻、次に国政政党・希望の党を作り、野党分断を軸に自民党との連立をもくろんだが失敗。現在に至る。

★その中で絶えず政策であり、政争の具に使われたのが築地市場移転問題と跡地再開発問題だった。先月の議会開会から旧築地市場の跡地問題を巡り、知事が17年6月に跡地を「食のテーマパーク」にする構想を示したものの、今年1月に都が示した方針素案にテーマパーク案はなく、都議会自民などが反発。4日の都議会経済・港湾委員会で、厳しい質問を受けた。

★自民党の反発は党幹事長・二階俊博を使った都議会自民党と小池との手打ちなどが画策されたが、自民党サイドが拒否。そのため来年五輪と知事選が重ならぬように「任期の特例」を国会で法制化する必要があったが、小池のもくろみは外れた。これによって五輪前に小池が辞職し再選しても残りの任期しか務められず、小池の任期は7月までとなる。小池の辞職・再選挙のプランは閉ざされた。

★ただ、再選挙で小池以外が当選した場合は任期がそこから4年間となり、五輪と重なることもなくなる。つまり自民党としては小池を辞職か不信任に追い込んで選挙にさせ、小池の対抗馬を勝たせればいいのだ。この都議会はその入り口というわけだ。都民ファーストは若手ばかりで議会政局をグリップできず、頼みの公明党も自民党とタッグを組み始め、既に小池包囲網が敷かれたといえる。小池はかわせるか。(K)※敬称略



自民二階氏が小池知事再選に協力表明、党都連は反発
https://www.nikkansports.com/general/news/201903040000816.html
2019年3月4日20時47分 日刊スポーツ


二階俊博自民党幹事長(2017年3月27日撮影)



自民党の二階俊博幹事長は4日の記者会見で、来年の東京都知事選を巡り「小池百合子知事が再選を目指して立候補することになれば、全面的に協力するのは当たり前だ。実績を見れば分かる」と述べた。党都連幹部は「寝耳に水だ。都連執行部として近く、二階氏に発言撤回を申し入れたい」と反発した。

二階氏は小池氏が立候補する場合、自民党が擁立して勝てる候補はいるのかと指摘。「政治の現実は厳しい。いるならば、今から活動していないと駄目だ」と強調した。

2016年の知事選で自民党は増田寛也元総務相を推薦。分裂選となり、都連には小池氏への反発が根強い。

会見に先立ち二階、小池両氏は党本部で会い、20年東京五輪・パラリンピックについて意見交換した。(共同)








http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/174.html

[政治・選挙・NHK258] 都構想でまた民意問う 大阪は知事・市長“入れ替えW選”へ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[5708] kNSCqYLU 2019年3月05日 09:01:32 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[744]

二階氏「思い上がっている」大阪ダブル選に不快感
https://www.nikkansports.com/general/news/201903040000922.html
2019年3月4日21時48分 日刊スポーツ


自民党の二階幹事長(18年6月26日撮影)

自民党の二階俊博幹事長は4日の記者会見で、大阪都構想を巡り大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が共に辞職し、入れ替わって市長選、知事選に挑む「ダブル選」の動きを批判した。「いささか思い上がっているのではないか。次の選挙も当選できるという自信を持ってそんなことをするのは、適当でない」と述べた。

ダブル選になった場合、自民党はそれぞれ対抗馬を擁立すると明言。松井、吉村両氏について「国民や住民より政治家が強い立場に立ったような印象を与える。もっと謙虚にしてほしい」と不快感も表明した。(共同)





http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/160.html#c7
[政治・選挙・NHK258] NHKも民放も、こんなTVはもういらない!!(くろねこの短語)
NHKも民放も、こんなTVはもういらない!!
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-98f7.html
2019年3月 5日 くろねこの短語


 「新聞なんか嘘だらけ。正しいのは日付ぐらいのもんだ」って立川談志の言葉があるが、もはや新聞だけでなくこの国のメディアはすべてそんな状況なんだろうね。そんな情けないメディアの中にあって、公共放送を名乗るNHKの劣化は正直言って見るに耐えません。そんなNHKに蓮池透さんが怒りのツイートしてます


https://www.facebook.com/toru.hasuike.1/posts/1930816880377917

くろねこも、かつて某民放TV局に視聴者のご意見とやらを電話したことがある。こちらはちゃんと名前を名乗った上でいろいろ腹立たしいやり取りがあって「そこまで言うなら名を名乗れ」って迫ったら、担当の女性職員が頑として口を閉ざしたことがあった。その時の言い草がふるっていて、「名前を教えるとストーカーされる恐れがある」なんて意味のことを言いやがりました。開いた口がふさがらなかったのは言うまでもありません。

 それはともかく、TVの劣化はNHKだけでなく民放も惨憺たる有様で、つい先日もフジテレビ『とくダネ!』が韓国の「3.1独立運動100周年」の記念式典を「きょう“反日”1万人集会 渡航者に注意喚起も」とテロップを出して報道した。司会の小倉智明には大橋巨泉もさぞかし草葉の陰で嘆いていることだろう。

マスコミと政府が「独立運動記念日の韓国は反日で危険」と煽動も実態は…ツイッター韓国現地レポの“ほのぼの”ぶり

 でもって、昨日の昼にもこんなことがあった。テレビ朝日のニュースで国会中継を取り上げてたのはいいのだけれど、国民民主が統計偽装には触れずに「提案型の質疑」をしたってとくとくと政治部記者が解説しとりました。そして、「統計偽装は世論が盛り上がっていない」なんて意味の野党幹部のコメントをさりげなく紹介。まるで統計偽装はこのまま幕引きなんて印象操作を仕掛ける始末だ。

 野党幹部って誰だ、って突っ込みたくもなろうというものだ。政府関係者なんて言葉もよくメディアは使うけど、こういう出所があやふやな情報源を持ち出すってのは、フェイクニュースの典型的な手口なんだよね。

 仮に野党が統計偽装に及び腰ってんなら、メディアが喝を入れなくてはいけない。それこそがジャーナリズムの務めなんじゃないのか。それが初老の小学生・ペテン総理を利するような野党バッシングにかまけてるんだから、そのうちメディアは「日付」だってウソつきかねないんじゃござんせんかねえ。

午前は調子が悪い・急に具合が…統計の参考人が欠席連発



午前は調子が悪い・急に具合が…統計の参考人が欠席連発
https://digital.asahi.com/articles/ASM344FD5M34UTFK009.html
2019年3月5日06時30分 朝日新聞 後段文字起こし


参院予算委で質問する森ゆうこ氏=2019年3月4日午前11時47分、岩下毅撮影


衆院予算委での主な参考人

 新年度予算案の審議が参院予算委員会で4日始まった。野党は衆院に続き統計問題で政府を追及する方針だが、この日は出席を求めた参考人が都合がつかないといった理由で欠席。野党はいら立ちを強めている。

 「統計不正の問題を聞こうと思ったが、姉崎(猛・厚生労働省元統計情報部長)さんは『午前中は調子が悪い』、代わりの藤沢(勝博・同省政策)統括官は『急に具合が悪くなった』。お見舞いを申し上げるしかない」。国民民主党会派の森ゆうこ氏は質問で皮肉を込めた。統計問題を議題にする予定で、中江元哉・元首相秘書官(現・財務省関税局長)は出席したものの、他の参考人の出席はかなわず、沖縄の基地問題などに時間を充てた。

 野党側は4日の質疑に姉崎、藤沢両氏のほか、西村清彦・総務省統計委員長の参考人招致を求めていたが、予算委に先立つ理事会で与党は西村氏についても「15〜17時に対応可能。森氏の質疑時間は難しい」と通告した。

 国民の舟山康江・参院国会対策委員長は4日、「呼んでいた参考人が今朝になって急きょ都合が悪いと欠席になった。そういう中では質問できない」と与党の対応に不満をあらわにした。

 野党の不満の背景には、衆院で与党が野党の要求に時間をかけて応じ、審議時間を稼いだことがある。参考人が出席しても、所管外を理由に答弁を拒んだり、「記憶がない」との答弁が相次いだりした。

 厚労省の毎月勤労統計の不正調査に関する特別監察委員会の樋口美雄委員長は、2月5日の出席要求以降も「労働政策研究・研修機構理事長」としてたびたび予算委に出席したが、所管外を理由に答弁拒否を繰り返した。実質的に答弁したのは、追加報告書を公表した翌日の28日になってからだった。

 与野党が合意しても参考人には出席の義務はない。立憲民主党の福山哲郎幹事長は3月3日のNHK番組で中江氏と姉崎氏について「証人喚問も含めて考えなければいけない」と言及。出席が義務づけられ証言拒否などには刑事罰が科される証人喚問をちらつかせ、与党を揺さぶる考えだ。(磯部佳孝、松浦祐子)

     ◇

 参院予算委員会理事会は4日、「統計問題・内外の諸情勢」をテーマに6日に7時間の集中審議を開くことで合意した。安倍晋三首相も出席する。















































http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/178.html

[政治・選挙・NHK258] 東京五輪前に…小池百合子外し包囲網/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5709] kNSCqYLU 2019年3月05日 11:32:07 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[745]

小池知事「中身変わっていない」 消えた「食のテーマパーク」追及に反論
https://mainichi.jp/articles/20190304/k00/00m/040/204000c
毎日新聞 2019年3月4日 20時39分(最終更新 3月4日 23時05分)


築地市場跡地の再開発をめぐる小池知事の方針の変遷

 築地市場跡地(東京都中央区)の再開発を巡って都議会の主要会派が対立する中、小池百合子知事が4日、都議会常任委員会に出席し、質疑に応じた。都の再開発の素案に知事が示していた「食のテーマパーク」が盛り込まれなかったのを自民、共産両党が「公約違反」と追及。知事は「築地の食文化を生かしたいとの思いで食のテーマパークと表現した」と述べ、方針転換を認めなかった。

 小池知事は2017年6月、跡地などに市場機能を残した「食のテーマパーク」を整備するとの基本方針を発表し、直後の都議選で自身が率いた都民ファーストの会が大勝した。だが、都が1月に公表した再整備の素案は国際会議場などを核に整備する内容で、市場機能や食のテーマパークの文言はなかった。これを批判する野党が知事を委員会に招致して一問一答形式の質疑をするよう求め、議会が紛糾。知事は異例の委員会出席に応じた。

 午前8時半に始まった経済・港湾委員会では、山崎一輝氏(自民)が「公約の中身が完全に変わっているのに『方向性は変わっていない』と言い張るのは詭弁(きべん)以外の何物でもない」と追及した。

 小池知事は「『食のテーマパーク』という言葉にこだわっておられるが、中身は何ら変わっていない」と反論。「築地が培った大切な食文化を再開発で生かしたいという思いで食のテーマパークという表現を使った」「言葉については誤解を生んだところもあるかもしれない」と述べ、卸売市場を再整備することはないと説明した。

 約4時間に及ぶ質疑で小池知事は「基本方針の方向性は変わっていない」と繰り返し、議場からは「都民はだまされたと思っている」などとヤジが飛んだ。【市川明代、森健太郎】














http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/174.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 菅長官のはずが…安倍首相が新元号“横取り発表”の仰天情報(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
12. 赤かぶ[5710] kNSCqYLU 2019年3月05日 11:50:18 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[746]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/172.html#c12
[政治・選挙・NHK258] 菅長官のはずが…安倍首相が新元号“横取り発表”の仰天情報(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
13. 赤かぶ[5711] kNSCqYLU 2019年3月05日 11:50:48 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[747]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/172.html#c13
[政治・選挙・NHK258] 菅長官のはずが…安倍首相が新元号“横取り発表”の仰天情報(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
14. 赤かぶ[5712] kNSCqYLU 2019年3月05日 11:51:35 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[748]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/172.html#c14
[政治・選挙・NHK258] <神をも恐れぬ傲慢!>新元号の時代の日本を私物化する安倍首相の耐えがたき傲慢さ  天木直人 






新元号の時代の日本を私物化する安倍首相の耐えがたき傲慢さ
http://kenpo9.com/archives/5692
2019-03-05 天木直人のブログ


 あと一カ月足らずで新元号が発表される。

 新天皇の即位は5月1日だから、新元号の時代が始まるのはまだ2カ月近くあるが、新元号が発表された時点で、国民の気分は事実上、新時代の日本に移る。

 ここにきて、安倍首相が急速に新時代に向けた準備を加速している。

 なぜか。

 それは安倍政権の行き詰まりから国民の目をそらせるためだ。

 しかし、それだけではない。
 
 その一つ一つを見ると、すべての行事を自分に都合のいいように運んでいる。

 あの2月27日の天皇退位30年記念式典がそうだ。

 その直前の2月22日には、東宮御所を訪れ、皇太子に、内外の諸情勢を報告した(いわゆる内奏)と報じらてた。

 皇太子に内奏するとは異例だ。

 そう思っていたら、本当の、目的は、皇位継承にかかる一連の行事や新元号の選定や発表方法に関しても報告したという。

 もちろん安倍首相の異例の皇太子訪問の目的は、ここにある。

 そして今日の二つの報道だ。

 元号の原案に対する意見を聞く有識者懇談会のメンバーが発表された。

 そこに名を連ねた連中は、安倍首相の追従者や権威に弱い者たちばかりだ。

 そして、なんと10月に予定されていた即位を祝う一般参賀が、連休中の5月4日に大幅に前倒しされた。

 これでいつでも安倍首相は、連休明け以降は解散・総選挙に打って出る事ができる。

 この上、もし新元号の一字に自分の名を取った「安」が使われるなら、完全な新元号の私物化だ。

 その上、新元号の発表を、菅官房長官ではなく自分がやってしまえば、単に新元号の私物化にとどまらず、新元号の時代の日本を私物化する事になる。

 あの「平成」の二文字を発表した小渕官房長官の画像が、30年間、折に触れて映し出されたように、新元号の時代が続く限り、発表した安倍首相の顔が、見たくなくても、現れてくるのだ。

 神をもおそれぬ安倍首相の耐えがたき傲慢さであり、新元号の日本の私物化である(了)



新元号の有識者懇談会メンバーに山中教授の起用検討
https://www.nikkansports.com/general/news/201903050000009.html
2019年3月5日2時1分 日刊スポーツ


山中伸弥氏

政府は新元号の原案に対する意見を聞く有識者懇談会のメンバーとして、ノーベル医学生理学賞受賞者の山中伸弥京都大教授(56)を起用する方向で検討に入った。前回1人だった女性からは直木賞作家の林真理子さん(64)、宮崎緑千葉商科大教授(61)の2人を選ぶ見通しだ。各界から幅広く人選し、法曹界から寺田逸郎前最高裁長官(71)、経済界から榊原定征前経団連会長(75)が入るとみられる。関係者が4日、明らかにした。

政府は既に候補者本人へ起用を打診し、新元号選定の流れや懇談会の役割について説明しているもようだ。本人の意向などを慎重に確認した上で、今月中に元号選定手続きに関する検討会議を開き、正式決定する。

教育界からは鎌田薫前早稲田大総長(71)、マスコミ界から日本新聞協会会長の白石興二郎読売新聞グループ本社会長(72)、上田良一NHK会長(69)、民放連会長の大久保好男日本テレビ社長(68)の3人が参加する見込みだ。

有識者懇談会は、政府の元号選定手続きに規定された選考過程の一つで、「平成」に改元した1989年1月にも開かれた。当時のメンバー8人の内訳は、マスコミ界3人、教育界2人、学識経験者(文化勲章受章者)2人、女性評論家1人で構成されていた。

今回は女性が2人に増えるのに加え、前回は含まれなかった法曹界や経済界、文学界からも新たに参加することになりそうだ。菅義偉官房長官は2月8日の記者会見で「時代が変わっているので、必ずしも前回と同じところからではないのではないか」と語り、有識者の出身分野を変更する意向を示していた。

有識者懇談会は4月1日に首相官邸で開催する。政府が数個の原案を示し、各有識者が意見を述べる。菅氏が懇談会の結果を安倍晋三首相に報告。衆参両院の正副議長からの意見聴取を経て全閣僚会議で協議し、閣議で新元号を決める。全ての手続きを4月1日に行う。(共同)



即位を祝う一般参賀 5月4日に実施
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190304/k10011835201000.html
2019年3月4日 15時47分 NHK



宮内庁は、皇太子さまが新しい天皇に即位されたことをお祝いする一般参賀を、即位直後のことし5月4日に皇居で行うことを決めました。

天皇陛下は、ことし4月30日に退位され、翌5月1日に皇太子さまが新しい天皇に即位されます。

宮内庁によりますと、皇太子さまが即位された3日後の5月4日に皇太子さまの即位をお祝いする一般参賀を皇居で行うことを決めたということです。

宮内庁は当初、平成の代替わりの例にならって、皇太子さまが即位を内外に宣明されることし10月22日の「即位礼正殿の儀」のあとの10月26日に一般参賀を行うとしていましたが、「即位後なるべく早く一般参賀を行ったほうが、多くの国民にとってよいのではないか」といった意見が複数寄せられ、日程の前倒しを決めたということです。

そのうえで、10連休の期間中で大勢の人たちが足を運びやすいことや皇太子ご夫妻が行事に臨まれる前後の日程とそれに伴う負担などを考慮した結果、5月4日が選ばれたということです。

当日は、即位した皇太子さまが雅子さまや皇族方とともに宮殿のベランダに立って訪れた人たちの祝意にこたえ、おことばを述べられる見通しです。

また、4月30日に退位される天皇陛下と皇后さまはこの一般参賀には出席されないということです。

宮内庁は今後、一般参賀の時間やお出ましの回数などを検討することにしています。

天皇陛下即位の一般参賀は

天皇陛下の即位をお祝いする一般参賀は、即位を内外に宣明された「即位礼正殿の儀」の6日後の平成2年11月18日に皇居で行われ、11万人近くの人たちが訪れました。

天皇陛下は、皇后さまや皇族方とともに午前中3回、午後5回、宮殿のベランダに立ち、「きょう、このようにして国民の祝意を受け誠にうれしく深く感謝の意を表します」とおことばを述べられました。






















関連記事
菅長官のはずが…安倍首相が新元号“横取り発表”の仰天情報(日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/172.html







http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/179.html

[政治・選挙・NHK258] <神をも恐れぬ傲慢!>新元号の時代の日本を私物化する安倍首相の耐えがたき傲慢さ  天木直人  赤かぶ
2. 赤かぶ[5713] kNSCqYLU 2019年3月05日 12:31:23 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[749]

複数元号案、皇太子さまに=安倍首相、月内に報告
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030200428&g=pol
2019/03/02-15:15 時事通信

 4月1日に決定する新元号に関し、安倍晋三首相が3月中に複数候補を皇太子さまに直接伝える方向で調整していることが分かった。政府関係者が2日明らかにした。5月1日に皇太子さまが新天皇に即位される前に新元号が公表されることに不満を抱く保守層への配慮もあるとみられる。

 首相は先月22日に東京・元赤坂の東宮御所を訪れ、皇太子さまに国内外の諸情勢を説明した。首相は今月中、さらに皇太子さまと複数回の面会を調整しており、こうした機会を捉えて元号候補を伝える見通しだ。

 ただ、天皇の政治関与を禁じた憲法4条に抵触しないよう、首相は複数案を提示するにとどめ、皇太子さまに意見は求めない。政府の責任で新元号を選定することを明確にするためで、皇太子さまに事前に伝えたかも公表しない。

 新元号を定める政令は4月1日に現在の天皇陛下が署名し、公布される。首相の支持基盤でもある保守層は、新元号の公布などが、新天皇に即位する皇太子さまではなく、現天皇の下で行われることについて、天皇一代に一つの元号を使う「一世一元制」に反すると主張している。

 こうした反発を和らげるため、政府は決定した新元号に関しても4月1日の発表直前に、天皇陛下とともに皇太子さまにも伝える。











http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/179.html#c2
[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK 
ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190305/k10011836371000.html
2019年3月5日 12時38分 NHK



特別背任などの罪で起訴されている日産自動車のカルロス・ゴーン前会長について東京地方裁判所はさきほど、3回目の請求に対して保釈を認める決定をしたことが関係者への取材でわかりました。

検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければゴーン前会長は早ければ5日にも107日ぶりに保釈される見通しです。
















http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html

[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
1. 赤かぶ[5714] kNSCqYLU 2019年3月05日 12:50:51 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[750]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c1
[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
2. 赤かぶ[5715] kNSCqYLU 2019年3月05日 12:51:45 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[751]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c2
[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
3. 赤かぶ[5716] kNSCqYLU 2019年3月05日 12:52:19 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[752]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c3
[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
4. 赤かぶ[5717] kNSCqYLU 2019年3月05日 12:52:50 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[753]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c4
[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
5. 赤かぶ[5718] kNSCqYLU 2019年3月05日 12:54:11 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[754]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c5
[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
6. 赤かぶ[5719] kNSCqYLU 2019年3月05日 12:54:46 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[755]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c6
[政治・選挙・NHK258] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK :経済板リンク 
ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK 

http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/181.html

[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
7. 赤かぶ[5720] kNSCqYLU 2019年3月05日 13:03:20 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[756]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c7
[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
8. 赤かぶ[5721] kNSCqYLU 2019年3月05日 13:04:30 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[757]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c8
[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
9. 赤かぶ[5722] kNSCqYLU 2019年3月05日 13:05:11 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[758]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c9
[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
10. 赤かぶ[5723] kNSCqYLU 2019年3月05日 13:33:55 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[759]

ゴーン被告の保釈認める、東京地裁 保釈保証金は10億円
https://mainichi.jp/articles/20190305/k00/00m/040/131000c
毎日新聞 2019年3月5日 12時45分(最終更新 3月5日 12時51分)


カルロス・ゴーン被告

 日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(64)=金融商品取引法違反と会社法違反で起訴=の弁護人による3回目の保釈請求(2月28日付)に対し、東京地裁は5日、認める決定を出した。保釈保証金は10億円。地裁が前会長の保釈請求を認めたのは初めて。検察側は、決定を不服として準抗告するとみられる。

 地裁は決定理由を明らかにしていない。検察側は、証拠隠滅の恐れがあるとして保釈を認めないよう求める意見書を、地裁に出していたとみられる。

 これに対し、ゴーン前会長の弁護人、弘中惇一郎弁護士は4日の東京都内での記者会見で、保釈請求に当たり「(前会長が保釈された場合)外部と情報交換できないよう、コンピューターや監視カメラを使って(関係者との接触を)制約するようなことを具体的に(地裁に)提案した」と明かしていた。

 ゴーン前会長は昨年11月に逮捕され、当初の弁護人だった大鶴基成弁護士が今年1月11日、地裁に初めて保釈請求したが、退けられた。同18日には、地裁に2回目の保釈請求を実施。前会長の家族が直後に「あらゆる保釈条件を受け入れる」と表明するなどしたが、再び退けられた。

 2月13日には大鶴弁護士に代わり、弘中弁護士らが弁護人に就任。同28日、新弁護人としては初めての保釈請求をしていた。【蒔田備憲】








http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c10
[国際25] 民主党候補者は戦争挑発帝国主義の豚連中(マスコミに載らない海外記事)
民主党候補者は戦争挑発帝国主義の豚連中
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-af87.html
2019年3月 5日 マスコミに載らない海外記事


社会帝国主義者の言動と行動

グレン・フォード

2019年2月28日
Information Clearing House

 帝国主義に反対する世界中の本当の戦いと連帯皆無の自称「社会主義」名士を生み出すアメリカ左翼。

 「侵略の論拠を受け入れながら、軍事行動には小声で文句を言うサンダースとオカシオ・コルテス」

 アメリカ「左翼」の深刻な弱さの最高の証拠は、アメリカの政治言説において「社会主義」を無害な言葉にしたバーニー・サンダースの功績を認める必要性だ。覇権資本主義という獣の腹の中で、如才ない会話への「社会主義」という言葉の入会許可の代償は、常に同名の「独裁」イデオロギーから区別するため、常に「民主」という単語を付け加えなければならないことだ。「民主」変換機は、驚異的な効果をもたらし、彼の1944年の第二権利章典(経済権利章典)丸々、バーニー・サンダース・ブランド社会主義のアンチョコになっている、裕福で決して自身を社会主義者とは思っていなかったフランクリン・ルーズベルト大統領まで、歴史的な「社会主義」陣営に包摂して大きくした。同時に、人類史上、本当の社会主義運動や政府のほぼ全てが悪魔化されることになっている。

 この種の「民主」社会主義の下では、資本主義支配階級は決して打倒されないが、労働者に対し、基本的な経済的、政治的な権利を与える改革は黙認している。アメリカ内の資本の神様連中を打倒する必要を感じないサンダース派社会主義者は、世界中の大半の人々が帝国主義と呼ぶ体制、グローバル資本主義の軍事、政治、経済構造に対し、筋の通った反対をしていない。だがアメリカの「民主社会主義者」は、その名称がアメリカ支配階級の気分を害する傾向があるので、名前が好きではない。おまけに、バーニー「社会主義」ブランドは、右翼「中道派」大企業支持派のお仲間とほぼ同じ敵国リストを持っている。リビア、シリア、今はベネズエラ「独裁」社会主義国だ。

 「サンダース派の社会主義者は、世界中の大半の人々が帝国主義と呼ぶグローバル資本主義体制の軍事、政治、経済構造に対して、筋の通った反対をしていない。」

 大昔に、自国支配階級や彼らの植民地略奪と和解し、今のアメリカ戦争機構の世界支配を受け入れている西ヨーロッパ白人の志を同じくする社会民主党員を除いて、サンダース社会主義は団結が欠如している。V.I.レーニンは、1917年の著書『資本主義の最高の段階としての帝国主義』で。「現代のいわゆるドイツ「社会民主党」は、口先は社会主義だが、行動は帝国主義者で、「社会帝国主義者」と呼ぶのが正しいと簡潔に述べている。

 サンダースやアレクサンドリア・オカシオ・コルテスのような、今のアメリカ用語でいう「社会帝国主義者」は、平和に関しては弱い。大企業政党民主党の他の連中より、ほんの少し好戦的でないだけだ。トランプ大統領の進行中のクーデター、残忍な経済封鎖、経済資産での何十億もの驚異的な盗みや武力介入の恫喝を含め、あからさまな対ベネズエラ戦争の行為に直面して、サンダースやオカシオ・コルテスは侵略の論拠を受け入れながら、軍事行動には、ささいな文句しか言わない。いずれも、帝国司令部がある国での礼儀正しい会話から排除された話題である国際法について語るべき言葉を持っていないのだ。

 「サンダースやアレクサンドリア・オカシオ・コルテスのような「社会帝国主義者」は平和に関しては弱い。」

 ベネズエラの話となると、バーニーは帝国主義者のように嘘をつくが、弟子のオカシオ・コルテスもそうだ。ベネズエラは国際監視下での自由な公正な選挙ということでは、半球の、もしかすると世界チャンピオンだ。「実際、我々が監視した92の選挙に関して、ベネズエラの選挙過程が世界最良だと私は言いいたい」といかなる社会主義者でもないジミー・カーター前大統領が言った。2016年の大統領選挙運動中に、バーニー・サンダースがこの民主的、社会主義プロセスを開始した男、故ウゴ・チャベスを中傷した。「昨日、ヒラリー・クリントンの最も著名なスーパー PACの一つが、かなり意地悪く我々の選挙運動を攻撃した」とサンダースは寄付金を募る手紙で書いた。「彼らは私が中東のテロ組織に好意的であることを示唆し、私を故人の共産主義独裁者に関連づけようとしさえした」これ何度も選挙違反なしで再選されたチャベスを示唆していた。今週のCNNタウン・ホール番組で、サンダースは、ベネズエラの社会主義政府に対し、規模の小さなウソをついた。「私はベネズエラの最近の選挙は、国際監督の下で、自由な公正な選挙ではなかったという証拠はかなり明らかだと思う」と事実の裏付け無しに、クーデタ画策者連中の説をオウム返しにしたのだ。

 「バーニー・サンダースはウゴ・チャベスを中傷した。」

 こうしてカラカス政府を非合法化し、企てられたクーデターやあり得る侵略の理論的根拠を支持しながら、サンダースは和平調停者のふりをしている。

 「皆様ご承知の通り、アメリカはチリや、ブラジルや、グアテマラや、世界中の他の国々で、民主的に選出された政府を打倒してきた。だから人権と民主主義を強く信じる者として、我々はできる限り全てのことをしなければならない。だが強力な国がしゃしゃり出て、ある国の政権が誰であるべきかを語ると思いがけない結果になり得ると思う。専制政権がサウジアラビアなのかどうか、あるいはベネズエラかどうかにかかわらず、民主的な環境を作るために我々はできる限り全てのことをしなければならないと私は思う。だが私は、そうした国々へのアメリカ軍事介入が正当だとは思わない。」

 ドナルド・トランプの一般教書演説の夜、オカシオ・コルテスは紛争は「独裁政権対民主主義の問題だ」と決めつけ、ベネズエラをこきおろし、成功すれば、彼らの恫喝を実行するだろうクーデター企画者にベネズエラ社会主義を「根絶する」よう奨励している。

 民主党大統領候補では、自身を社会主義者とは言わないハワイの反戦下院議員トゥルシー・ギャバードだけが介入に断固反対だ。ギャバードはツイッターで書いた。「アメリカはベネズエラに関与してはいけない。ベネズエラ国民に、その未来を決定させよう。我々は他国が我々の指導者を選ぶことを望まないのだから、彼らの指導者を選ぼうとすることをやめなければならない。」

 「介入に断固反対しているのは自身を社会主義者と言わないトゥルシー・ギャバードだけだ。」

 他の民主党候補者連中は戦争挑発帝国主義者の豚だ。

 カメイラ・ハリス上院議員は

 「ベネズエラで起きているのは危機だ。マドゥロ独裁政権から逃れた人々は安全と保護に値する。大統領として、私なら即座にベネズエラ人に一時保護資格TPSを与えるだろう。それがするべき正しいことだ。アメリカはこの半球で道徳的指導力を示さなければならない。」

 カーステン・ギリブランドはクーデター全面支持だ。このニューヨーク上院議員の報道官がハフィントンポストにこう述べた。ギリブランドは「ベネズエラが新しい選挙を実施できるまで、ベネズエラ憲法の下で合法的に選ばれたフアン・グアイドを暫定大統領として認める同盟国との協力を支持しており、経済封鎖がこれを実現するために適切な方法だと考えているが、ベネズエラへの軍隊派遣は支持していない」。

 エリザベス・ウォーレンは帝国の宣伝をおうむ返しにした。「ベネズエラ国民は自由で公正な選挙、機能する経済と、自国政府からの暴力の恐れなしで生活するに値する」とマサチューセッツ上院議員は述べた。

 テキサス州のホアキン・カストロ下院議員(民主党)は既に昨年、公式に述べていた。「ニコラス・マドゥロがベネズエラ民主主義を傷つけ、地域の経済と人道的大惨事を引き起こすのを我々は目にした。」

 ニュージャージー州のコーリー・ブッカー上院議員は、より控えめな戦争屋だ。「マドゥロは、様々なレベルで気掛かりだ。」

 「エリザベス・ウォーレンは帝国プロパガンダをおうむ返しにした。」

 一方、唯一のワシントによるベネズエラ扼殺同盟、白人エリートに率いられる中南米とヨーロッパの14カ国リマ・グループはベネズエラに対する軍事行動を排除した。アフリカとカリブ海(バハマ以外)や他の大多数の国はアメリカの違法な行動と恫喝に反対だ。

 とうとう、38人のアメリカ下院議員が、議会の承認なしの対ベネズエラ軍事行動を禁止するH.R1004の共同提案者として署名した。共同提案者の中には、バーニー・サンダース同様、ベネズエラに対する20年にわたる超党派の不安定化作戦は喜んで承認するが、究極の帝国論理、実際のアメリカ侵略には、しり込みする「社会主義者」アレクサンドリア・オカシオ・コルテスがいる。これが、世界中の支配者や連中のマスコミが支持しない、いかなる社会勢力とも本当の団結ができないいんちきで支離滅裂な左翼の中で、「進歩派」「社会主義者」で通っているのだ。社会主義者でありながら、同時に帝国主義者ではあり得ないという社会主義の基本を、彼らは学ばなかったのだ。

 BAR編集長グレン・フォードはGlen.Ford@BlackAgendaReport.comで連絡できる。

記事原文のurl:http://www.informationclearinghouse.info/51177.htm

----------



http://www.asyura2.com/19/kokusai25/msg/594.html

[経世済民131] ゴーン被告の弁護士が会見「無罪でもおかしくない」(日刊スポーツ)
ゴーン被告の弁護士が会見「無罪でもおかしくない」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903040000807.html
2019年3月4日20時38分 日刊スポーツ


カルロス・ゴーン被告

会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)の弁護人に就任した弘中惇一郎弁護士(73)は4日、都内の日本外国特派員協会で会見し、「常識で考えて刑事犯罪になるような事件ではない。無罪を取れてもおかしくない」と主張した。「本来、日産内部で調査して是正できる。道義的なレベルでも、ゴーンさんに何か責められる点があるとは思わない」とも指摘した。

小沢一郎氏が強制起訴された「陸山会」事件や、厚労省の文書偽造事件で村木厚子・元局長の主任弁護人として無罪を勝ち取り、「無罪請負人」「カミソリ」と呼ばれる。「73歳だが、まだカミソリの切れ味があるか試したいと思っている」と語る場面もあった。「関係者が世界に散らばり、裁判は大変なものになると覚悟している。歴史的、社会的にも重要な裁判になる」との認識も示した。

一方、日産の内部調査を機に事件が発覚したことに触れ、「事件はほとんど10年以上前の話で、日産も10年前から知っていた。なぜ今、刑事事件として届け出たのか、奇妙に思う」と指摘。「司法取引という形で、日産に害が及ばない前提で協力している。普通のことではないと思う」とも述べた。

弘中氏らは、元東京地検特捜部長の大鶴基成弁護士らに代わり、先月弁護人に就任。同28日に3度目の保釈を請求した。ゴーン被告の強い希望という。保釈後にゴーン被告が外部と情報交換できなくなる工夫や、監視カメラの使用を東京地裁に提案。「そう遠くない時期に保釈になる可能性は十分ある」と、自信を示した。拘置所で100日以上勾留が続く同被告は「元気を維持している」という。












http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/370.html

[経世済民131] なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか(ダイヤモンド・オンライン)
なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか
https://diamond.jp/articles/-/195837
2019.3.5 大江英樹:経済コラムニスト  ダイヤモンド・オンライン


Photo:DOL


格安スマホに変更したのは
わずか1割ちょっと


 家計の見直しについて語られる場合、「格安スマホ」への変更ということがしばしば話題となる。実際、多くのファイナンシャルプランナー(FP)も格安スマホへの変更を推奨しているし、利用料金だけで見るとかなり安くなることも事実のようだ。

 しかしながら、話題になる割に、それほど多くの人がこのサービスを使っているようにはみえない。総務省が2018年12月21日に発表した「電気通信サービスの契約数およびシェアに関する四半期データ」を見ても、格安スマホであるMVNOを利用している人の割合は11.3%にすぎない。せいぜい1割ちょっとである。

 筆者は、この業界にあまり詳しくないので、正直言ってサービスの違いや料金体系については知らないことも多い。だが、格安スマホにはメリットだけではなくデメリットもあるから、爆発的には増えていないのだろう。

 しかしながら、行動経済学の観点から考えると、格安スマホが増えない理由はよく分かる。それは「損失回避の心理」がもたらす「現状維持バイアス」のためだと考えられるからだ。

損をしたくないと思い
現状を変えることに抵抗


 行動経済学の基礎的な理論である「プロスペクト理論」によれば、人間は「本質的に損失回避的である」といわれる。もちろん誰もが損をしたくないのは当然だが、問題はあまりにも損をしたくないという気持ちが強いため、リスク回避的になる人が多いということだ。

 利益を得ようと思えば、損失が発生する可能性も覚悟しなければならない。言い方を変えれば「リターンを得るためにリスクを取る」ということだ。ところが、人間は本質的に損失回避的であるため、利益を得ることを犠牲にしてでも損失は避けたいという心理が強く働く。

 その結果、現在の状況を変えようとすることに対しては、強い抵抗感が生じる。なぜなら、良かれと思って変えようとするわけだが、変えたからと言って必ず良くなるとはいえない。特に自分がよくわからないことや先行きが不透明なものほど、不安が大きくなるからだ。

 もし変更した結果、現在よりも悪くなってしまったらどうしようと心配する気持ちが強くなるため、変えることに抵抗感が生じる。これが現状維持バイアスといわれる心理だ。

 格安スマホへ変更することを例に考えてみよう。多くの利用者はこう考えるだろう。

「節約を指南する雑誌や記事を読んでいると、確かに変更することによって毎月のコストは安くなるようだ。ところがキャリアメールが使えなくなったり、面倒な手続きをしなければならなかったり、通信速度も遅くなったりするというデメリットもあると聞く。だとすれば、変えたことによる不便さは今よりも大きくなるかもしれない。それなら今のままでもいいか」

 実際、多くの人は、通信の業界やその仕組みについて詳しい知識を持っているわけではない。したがって、変更したことによって問題が起きることに対して不安を持っているのは事実だろう。実際に格安スマホへ変更することが良いか悪いかは別として、変更が進まない理由はこの辺りにあるといえるだろう。

株を損切りできないのも
「現状維持バイアス」


 現状維持バイアスは他にもたくさん例がある。例えば株式投資においてもこれはよく見られる現象だ。

 特に投資した銘柄の株価が下落したときに、現状維持バイアスが頭をもたげてくる。本来、株価が下がる理由は大きく2つに分けられる。1つはその会社の業績や財務内容が悪化した(する)とき、そしてもう1つはその会社自体には何も変化はないが、市場全体の地合いが悪化したり天変地異や政治リスクが起きたりして、市場全体がいわゆるリスクオフの状態になるときだ。

 後者の場合は、あまり短絡的に考えて慌てて売るのではなく、じっくり保有した方がいいが、前者であれば、早めに売却することで損失が大きくなることを防げる場合も少なくない。

 ところが多くの場合、投資家は逆の行動をとりがちだ。

 東日本大震災やイギリスのEU離脱の国民投票のように、予想外の大きな出来事が起きたとき、先が見えない不安からとりあえずいったん売っておこうという行動を取る投資家が増える。特にそういう場合は、比較的短期間に下げ幅が大きくなるケースが多いため、一層、不安心理が増幅される。

 一方、業績の悪化といった場合、株価が急落するとは限らない。少しずつじりじりと下がっていけば、多くの投資家は損失回避の心理から「今売ると損が確定してしまうので、しばらく様子を見よう」となりがちだ。

 さらに、それ以上下がってくると「売った方がいいのでは」という不安心理が出てくるが、ここで現状維持バイアスが登場する。投資家の心の中には「これ以上下がるのは嫌だから、売った方がいいのかもしれない。でも、既にかなり下がっている。もし今が底値で、売ってしまった後にすぐ上がったらどうしよう!」という気持ちが生まれてくるのだ。

 まさに、現状を変える(売却する)ことによって、状況がもっと悪くなる(売った途端に上がってしまう)のではないかという現状維持バイアスが働くのだ。

保険を解約した途端に
何か起きたらと考える


 同じようなことは保険でも起こり得る。家計において保険の見直しをおこない、必要な保険はいいが、無駄な保険は解約した方がいいということもしばしば言われることだ。ところがFPに相談してそのような指摘を受けても、実際に解約する人はそれほど多くはないようだ。これも現状維持バイアスといえるのだろうか。

 面白い発言がある。これは、ライフネット生命取締役会長の岩瀬大輔氏が書いた「がん保険のカラクリ」という本の中に出てくる、次の一節である。

「私たちが販売しているのは金銭的に医療費を補完するものにすぎません。しかし私が飛行機に乗る際に保険を買うのは、経済的損失から身を守るためではありません。もし買わないと飛行機が落ちてしまうような気がするから買うのです。これが、がん保険が解約されずにいる理由の1つだと思います。彼らはがん保険を買い、契約を続けてきた。ここで解約してしまうとがんにかかってしまうのでないか、そんなふうに考えていると思うのです」

 これは米保険会社アフラックの創業者であるジョン・エイモス氏が1972年、米国上院議会の不正・独占に関する委員会で発言した内容の一部を取り上げたものだ。検討した結果、解約した方がいいと分かっていても、解約した途端に保険金の対象となるような事態に陥ってしまうのではないかと考えることで、現状を変えること(解約すること)をちゅうちょするという、これもまさに現状維持バイアスの1つといっていいだろう。

無用なバイアスをなくすには
ルールを決めておくこと


 このように、世の中には「変えた方がいい」と頭では分かっていても、現状維持バイアスによってそれを実行することが難しいことはたくさんある。それを回避するための方法の1つは、「ルール化する」ことだ。とにかく一定の条件で状況が変わったときには個人の感情や判断を交えず、機械的に実行するようにすればいい。

 もちろん、それが必ずしもいい結果をもたらすかどうかは分からない。だが、根拠のない不安感にとらわれて行動しなかった結果として起きる不利益だってあるはずだ。誰も先のことは完全には分からないのだから、少なくとも判断する時点で余計なバイアスがかかることはできれば避けたい。

 ルールを決めておくというのは、そんな無用なバイアスをなくすための手段の1つだろう。

(経済コラムニスト 大江英樹)












http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/371.html

[経世済民131] なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5724] kNSCqYLU 2019年3月05日 14:02:56 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[760]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/371.html#c1
[経世済民131] なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5725] kNSCqYLU 2019年3月05日 14:03:47 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[761]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/371.html#c2
[経世済民131] なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5726] kNSCqYLU 2019年3月05日 14:04:36 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[762]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/371.html#c3
[経世済民131] なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5727] kNSCqYLU 2019年3月05日 14:05:37 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[763]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/371.html#c4
[経世済民131] なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5728] kNSCqYLU 2019年3月05日 14:06:23 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[764]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/371.html#c5
[政治・選挙・NHK258] 「幸せの国」ブータンで発見した「不幸せの国」日本との差 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ)
 


「幸せの国」ブータンで発見した「不幸せの国」日本との差 ここがおかしい 小林節が斬る!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248703
2019/03/05 日刊ゲンダイ

 若い頃からの勉強仲間であるペマ・ギャルポ拓大教授のご案内で、ヒマラヤの裾野にあるブータン王国を訪ねる機会を得た。

 かの国は、経済的にはまるで昭和30(1955)年の日本に戻ったような状況であったが、それでいて、現地の人々は今の生活に満足しているようであったし、第三者機関が行った調査でもそのような結果が出ている。

 まさに「足るを知る」人々である。

 そこで、少し調べてみたら、納得できる理由がいくつか見つかった。

 第一に、国策として、貧富の差をつくらないように努力している。確かに貧富の差が広がりすぎると、そこには、競争心、嫉妬、差別などの感情が生まれ、人心は荒むものであろう。

 第二に、国策として「良き統治」を掲げている。これは政治に徳を求めることで、力ずくの自由と民主主義の国から来た私には正直驚きであったが、仏教国ブータンでは本気で政治に徳を追求している。人口70万人の国で、国王自身が3500人の孤児の里親になり養っている。

 第三に、政治家が権力的な存在になっておらず、総選挙のたびに政権交代が起きている。

 だからだろうが、大臣や高級官僚に会ってみても、ひとりも「権力者面」をした者がいない。長時間、同席していても、皆、聡明な好人物であった。

 その点でわが国はどうであろうか。

 第一に、新自由主義という弱肉強食政策の結果、経済的格差が広がり、明らかに人心は荒んでいる。

 第二に、明らかに、権力者と親しいか否かで権力の対応が異なる政治・行政執行が行われているようにみえる。モリ・カケ問題でもそれがばれてしまった。しかも、政府の統計が粉飾されている国で政治が信用されるはずもない。

 第三に、選挙制度と自公の団結により、国民の25%の固定票が国家権力を独占している。しかも議席の世襲が常態化して、能力のない議員たちのスキャンダルが日常茶飯事である。

 もはや豊かでもない「不幸せの国」である。



小林節 慶応大名誉教授
1949年生まれ。都立新宿高を経て慶大法学部卒。法学博士、弁護士。米ハーバード大法科大学院のロ客員研究員などを経て慶大教授。現在は名誉教授。「朝まで生テレビ!」などに出演。憲法、英米法の論客として知られる。14年の安保関連法制の国会審議の際、衆院憲法調査査会で「集団的自衛権の行使は違憲」と発言し、その後の国民的な反対運動の象徴的存在となる。「白熱講義! 日本国憲法改正」など著書多数。新著は竹田恒泰氏との共著「憲法の真髄」(ベスト新著)














http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/182.html

[原発・フッ素51] 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(2月28日発表)―福島隣県ブリからセシウム、福島産は170件連続ND― 
食品中の放射性セシウム検査のまとめ(2月28日発表)―福島隣県ブリからセシウム、福島産は170件連続ND―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2822.html
2019/03/04(月) 19:51:51 めげ猫「タマ」の日記


 食品中の放射性物質の検査結果を厚生労働省は発表しています(1)。また、厚労省以外の発表もあります(2)。2月28日に1月18日までの食品中の放射性セシウムの検査結果が約41日遅れで発表になりました(3)。まとめてみたので、お買い物の参考になればいいかなと思います。先回に続き今回もしっかりセシウム汚染食品が見つかっています(4)。牛肉を除く検査結果の概要は以下の通りです。
  @検査数455件中7件の基準超え
  A平均は、1キログラム当たり4.4ベクレル、最大330ベクレル(栃木県産イノシシ)。

事故から8年経て見つかるセシウム汚染食品

   ※1 牛肉を除く
   ※2 単位については(5)を参照
   ※3 基準超えは全てが野生キノコ
 図―1 食品中の放射性セシウム検査結果のまとめ(2月28日発表分)

今回のデータを解析すると
 ・福島隣県ブリからセシウム、福島産は170件連続ND
 ・汚染が酷い最大産地を検査せずに、福島産ニラは検査で安全と主張する福島県
 ・福島産干しリンゴから2件連続セシウム
などの特徴が読み取れ福島産は安全とは言えません。

1.福島隣県ブリからセシウム、福島産は170件連続ND
 先の記事で福島隣県産ブリからセシウムが見つかた旨を書きました(7)。検査結果が追加になったので以下を示します。

隣県では見つかっても福島産ブリからは見つからないセシウム

 ※1(1)を各県が実施した検査について集計
 ※2 NDは検出限界未満(見つからない事)を示す。
 ※3 日付けは捕獲日
 図―1 ブリの検査結果

 図に示す通り岩手、宮城、茨城、千葉産からもセシウムが見つかっています。一方で福島県が検査した福島産ブリからは見つかっていません。厚生労働省の発表(1)を数えると170件連続で検出限界未満(ND)です。海が繋がっているのに汚染源がある福島産から見つからない等はおかしな話です。ブリ等の福島産農水安物の出荷前検査は厚生労働省の発表(1)を見ると、全てを福島県農林水産部に属する福島県農業総合センター(8)で実施しています。中立性に疑問があります。
 福島産は他よりも低くでる検査で「安全」とされ、出荷されます。

2.汚染が酷い最大産地を検査せずに、福島産ニラは検査で安全と主張する福島県
 福島を代表する冬野菜にニラがあります(9)。検査状況を以下に示します。

伊達市産ニラを検査しない福島県

 ※1(10)の数値データを元に(11)に示す手法で2月1日時点に換算
 ※2 旧避難区域は(12)による
 ※3 ●1個がニラの検査1件を示し(13)による。
 図―2 福島産春菊の検査状況

 図に示しように福島では国が除染が必要とする毎時0.23マイクロシーベルトを超えた(14)地域が広がっています。

 福島県のニラの最大産地は伊達市です(15)。図に示す様に汚染されています。しかし検査はされていません。それでも、福島県は福島産春菊は検査で「安全」が確認されたと主張しています(17)。
 福島産は汚染が酷い主要産地を避けた検査で「安全」とされ、出荷されます。

3.福島産干しリンゴから2件連続セシウム
 福島産干しリンゴからセシウムが見つかったと発表がありました(18)。以下にこれまでの検査結果を示します。

突然にセシウムが見つかりだした福島産干しリンゴ

 ※1(1)を集計
 ※2 NDは検出限界未満(みつからない事)を示す。
 ※3 日付は捕獲日
 図―3 福島県干しリンゴの検査結果

 図に示す様にしばらくは検出限界未満(ND)が続いたのですが、2件連続でセシウムが見つかっています。福島産干しリンゴを食べると行為は、放射能を食べる行為でもあります。
 福島産のセシウム含有量は上昇することがあります。過去の検査結果は「安全」であったとしても、今は分かりません。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 ・約2ヶ月遅れで発表される検査結果
 ・他所より低くでる検査で安全とされ出荷される福島産
 ・汚染が酷い主産地を検査しなくても、検査で安全とされ出荷される福島産
 ・セシウム含有量が上昇する事がある福島産
 (=^・^=)は不安なので
  「買わない」「食べない」「出かけない」の「フクシマ3原則」
を決めています。でも、これって(=^・^=)だけでは無いようです。

 福島県須賀川市では今、イチゴ狩りが楽しめます(19)。

須賀川市のイチゴ狩りを報じるFTV

 ※(19)をキャプチャー
 図―4 福島県須賀川市のイチゴ狩りを報じる福島県のローカルTV(FTV)

 同市はイチゴの季節です。同市辺りのイチゴはとても甘いそうです(20)。福島県は福島産イチゴは「安全」だと主張しています(21)。でも、福島県須賀川市のスーパーのチラシには福島産イチゴはありません。

他県産はあっても福島産イチゴ無い福島県須賀川市のスーパーのチラシ

 ※(22)を引用
 図―5 福島産イチゴが無い福島県須賀川市のスーパーのチラシ

 (=^・^=)も福島県須賀川市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にさせていただいたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2822.html
(1)報道発表資料 |厚生労働省
(2)モニタリング検査結果【詳細】 - 福島県ホームページ
(3)食品中の放射性物質の検査結果について(第1116報)
(4)めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(2月19日発表)―千葉県産ブリからセシウム、福島産は168件連続ND―
(5)めげ猫「タマ」の日記 ベクレルとシーベルト
(6)食品中の放射性物質への対応|厚生労働省
(7)(3)⇒1 自治体の検査結果⇒検査結果(PDF:942KB)⇒No2288
(8)農林水産部 - 福島県ホームページ
(9)冬 | ふくしまの野菜 | JA全農福島
(10)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成27年9月12日〜11月4日測定) 平成28年02月02日 (KMZ, CSV)」
(11)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線
(12)避難区域見直し等について - 福島県ホームページ
(13)品目から探す | 福島県農林水産物・加工食品モニタリング情報を「野菜⇒な行⇒に⇒ニラ、ニラ(施設)で検索
(14)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(15)福島県[伊達市]の農作物 | さやえんどう 夏秋きゅうり すもも 桃 ニラ 柿 | 生産/収穫/作付面積 | 福島県と日本の中の順位 | 市町村 | ジャパンクロップス
(16)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(17)(16)中のやさい編 [PDFファイル/173KB]
(18)(3)⇒2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果⇒検査結果(PDF:95KB)⇒No99
(19)ローカルTime FNN被災地発...
(20)特産品 - すかがわ岩瀬 | JA夢みなみ
(21)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(22)ヨークベニマル/お店ガイド




http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/150.html

[政治・選挙・NHK258] 産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず(リテラ)
産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず
https://lite-ra.com/2019/03/11802.html
2019.03.05 産経新聞が社員の1割をリストラ  リテラ

    
リストラを断行し、ネトウヨ路線に批判的と言われる飯塚浩彦社長だが…(公式HPより)


 お仲間の極右勢力やネット右翼に媚びまくり、安倍首相の政策に諸手をあげて賛同、さらにフェイクニュースまで垂れ流し、いまや“ネトウヨ安倍官邸機関紙”と揶揄される産経新聞。

 だが、その恥も外聞もない路線にもかかわらず、産経新聞の経営状況はどんどん厳しくなっているらしい。今年に入って、大規模なリストラを敢行していることが業界で波紋を広げているのだ。

「産経の大規模リストラの噂は、昨年から囁かれていたことです。すでに役員の賞与はゼロで、報酬も大幅カットされていますが、社員のリストラにまで及ぶことになった。一説には社員2000人のうち500人から1000人をリストラするとか、退職金は一律500万円の激安などという噂までさかんに流布されています」(大手新聞記者)

 実際、調べてみると、産経新聞社では1000人規模には及ばないものの、今年2月から“大リストラ”はスタートしていた。同月18 日より、51歳以上、59歳未満の希望退職者を約180人規模で募集。これは全従業員数の約1割に当たる大規模なもので、産経新聞社でも過去に例がない規模だ。

 さらに衝撃的だったのが2月19日付の新聞協会報で公表された「新聞・通信社の2019年春入社予定者数」だ。読売新聞80 人、朝日新聞72人、毎日新聞61人という数字が並ぶなか、産経新聞の新入社員はたった2人。ちなみに、地方紙の京都新聞が17人、神戸新聞が11人、北國新聞が14人、高知新聞や中国新聞でも6人。この数字をみれば、いかに産経の経営状況が逼迫しているかがわかるだろう。

 それだけではない。2020年10月をめどに販売網を縮小し、首都圏・関西圏などに限定するという報道が一部でなされ、さらには「首都圏と関西圏以外のほぼ全ての支局を閉鎖、撤退する計画もあるらしい」(業界事情通)との噂まで浮上。もしこれが本当なら、産経新聞は東京と大阪周辺のみのブロック紙となり、事実上、全国紙の看板を降ろさざるをえないことを意味する。産経では今年秋に新たなWEBメディアの立ち上げが予定されているが、デジタル部門に注力するかわりに「最終的に紙(新聞)からの撤退もあり得る」(前同)との観測まで囁かれているのだ。

 たしかに産経新聞社の経営不振は深刻だ。2018年3月期決算によれば純利益で約9.5億円の赤字を出しているし、2018年度は通期で30年ぶりの営業赤字も確実視されているといい、また、実売数も100万部を切るのではないかともいわれている。

 しかし、今回の“大リストラ”は単なるコストカットの意味合いだけではないらしい。ある産経新聞関係者は「会社そのものの存続がかかっている」と打ち明ける。

「産経新聞の台所事情は相当苦しい。幹部の間でもこのままでは会社の存続が難しいという危機感がある。産経新聞社は現在、フジ・メディア・ホールディングス(FMHD、中核はフジテレビ)が株の約40パーセントを握る持分法適用関連会社ですが、将来的に子会社化する計画が進んでいます。しかしFMHDは一部上場企業ですから、赤字では子会社化してもらえない。ですから生き残りをかけた必死のリストラを行っているのです」

 しかもこうした情勢を見て、リストラ対象以外の若手社員の退社も相次いでいる。

「人手不足の上に人員削減のリストラですから、現場は疲弊。鬱憤も溜まっています」(前出・産経新聞関係者)

■大規模リストラとフジの子会社化計画について産経新聞社を直撃

 今回のリストラ、そしてHMHDの子会社化などについて産経新聞社広報に質問したところ、こんな回答が返ってきた。

「当社では希望退職者を2月18日から27日まで募集中です。対象は主に51歳以上、59歳未満の社員で、募集人員は約180人です。ご指摘の『500人から1000人の大規模リストラ案』の存在や『希望退職者の退職金が一律500万円』との事実はございません。『首都圏と関西圏以外のほぼすべての支局を閉鎖、撤退する』という事実もございません。そのほか、経営に関することや仮定のご質問にはお答えできません」

 しかし、いずれにしても、産経新聞社の危機は、同紙がこの間、突き進んできた路線が読者から支持されなかったことを意味している。

 産経新聞は、もともと保守的論調で知られていたが、10年ほど前から、その路線をエスカレートさせ、極右界隈やネトウヨ受けを狙う報道をどんどん増やしてきた。

 極右歴史修正主義を全面展開する「歴史戦」なるキャンペーン、安倍官邸の提灯持ちとしか言いようがない露骨な政権擁護、そして、その結果としてミスリード記事やデマゴーグは枚挙にいとまがない。

 一例をあげておくと、いま、安倍政権が強行している辺野古の新基地建設にしても、産経は安倍首相にすり寄るような“機関紙”ぶりを露骨にしている。たとえば投票者の7割以上が「反対」を投じた先月の沖縄県民投票開票日の翌日、産経は社説で「投票結果は極めて残念」などと民意を否定し、「移設推進を堅持しなければならない」と政権を弁護。辺野古沖の赤土問題でも安倍官邸のフェイクを一貫して擁護してきた。

 さらに悪質だったのが2017年12月1日、沖縄市知花の沖縄自動車道で起こった米軍の人身事故に関し、〈クラッシュした車から日本人を救助した在沖縄の米海兵隊曹長が不運にも後続車にはねられ、意識不明の重体となった〉とのデマを掲載、その上で地元紙の沖縄タイムスと琉球新報がこれを〈黙殺〉したとして「報道機関を名乗る資格はない」「日本人として恥」とまで罵ったことだ。しかし、実際には “曹長が救出”という事実は確認できておらず、産経は沖縄県警に取材すらしていなかったことが判明(過去記事を参照https://lite-ra.com/2018/01/post-3768.html)。ようするに産経は、沖縄の民意を反映して基地問題に批判的な報道をしている沖縄二紙を貶めるため、堂々とフェイクニュースを報じるようになっているのだ。

■方針転換?安倍首相の“お気に入り女性記者”を官邸キャップから外したが…

 しかし、こうした路線にもかかわらず、部数は全く上向かず、どんどん右肩下がりになっていった。安倍政権のためなら民意を顧みず、フェイクも厭わないという堕落した報道姿勢は、一部のネトウヨや極右に受けたものの、一般読者を減らしてしまったのだ。しかも、こうしたネトウヨ路線を敬遠する企業スポンサーもあり、そのため営業赤字が確実視される事態に追い込まれたとの見方も広がっている。

 こうした事態をなんとかしようと、産経内部でも一時、軌道修正をはかろうとしている形跡もある。たとえば、2017年6月人事では、政治部出身の熊坂隆光社長(現・会長)に代わり社長に就任した飯塚浩彦社長は、大阪社会部出身で産経内では「ネトウヨ路線に批判的」と言われる。さらに昨年秋、安倍首相お気に入りの政治部官邸キャップ・田北真樹子記者が本紙を離れ、月刊誌「正論」等の編集発行や関連イベントを担当する正論調査室の次長に異動になっている。

 だが、こうした方向転換は徹底されたとはいえないし、いずれにしても、時すでに遅しのようだ。前出の産経新聞関係者がこう愚痴をこぼす。

「少なからぬ記者が『ウチはネトウヨ新聞だから』と自嘲して、半ば開き直ってます。一方で、優秀な記者は他の媒体に移っていく。このままネトウヨみたいな読者に依存していくしかないし、それはフジの子会社になったって変わらないでしょう。世間の評価を払拭するのはもう無理だと思いますよ」

 ジャーナリズムの本懐を忘れた“ネトウヨ安倍官邸機関紙”の末路は哀れである。

(編集部)






















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/183.html

[政治・選挙・NHK258] 産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず(リテラ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5729] kNSCqYLU 2019年3月05日 14:46:03 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[765]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/183.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず(リテラ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5730] kNSCqYLU 2019年3月05日 14:46:46 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[766]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/183.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず(リテラ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5731] kNSCqYLU 2019年3月05日 14:47:17 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[767]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/183.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず(リテラ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5732] kNSCqYLU 2019年3月05日 14:47:57 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[768]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/183.html#c4
[政治・選挙・NHK258] 産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず(リテラ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5733] kNSCqYLU 2019年3月05日 14:49:21 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[769]









http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/183.html#c5
[戦争b22] シリア侵略の第1幕で敗北した米軍はジハード傭兵を再編して再侵略の動き(櫻井ジャーナル)
シリア侵略の第1幕で敗北した米軍はジハード傭兵を再編して再侵略の動き
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201903040001/
2019.03.05 櫻井ジャーナル


 アメリカ主導軍がシリアのデリゾールに取り残されたダーイッシュ(IS、ISIS、ISIL、イスラム国とも表記)の村を空爆、その際に化学兵器と見なされている白リン弾を使用して女性や子どもが犠牲になっていると伝えられている。

 ダーイッシュとはサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団を主力とする傭兵のひとつで、アル・カイダ系武装集団と本質的な差はない。ジハード傭兵、あるいは派遣戦闘員とも呼べるだろう。主な雇い主はアメリカ、イスラエル、サウジアラビアの三国同盟だが、トルコ、カタール、イギリス、フランスなどの系統もあるようだ。

 こうした雇い主、つまり侵略勢力は2016年以降に分裂、必然的に傭兵部隊も分裂し、部隊間で戦闘も行われているとされている。攻撃されたダーイッシュの部隊は切り捨てられたのか、何らかの交渉の材料に使われているのかもしれない。

 サウジアラビアでこうしたジハード傭兵を動かしていたのは

トゥルキ・ビン・ファイサルやバンダル・ビン・スルタンと言われている。ふたりとも総合情報庁長官の経験者で、前者の任期は1979年から2001年9月1日(9/11の10日前)まで、後者は12年7月から14年4月までだ。両者は2017年6月にモハマド・ビン・サルマンが皇太子になってから粛清の対象。サウジアラビアの姿勢も微妙だ。

 2015年9月30日にシリア政府の要請でロシア軍が介入して以来、こうしたジハード傭兵の支配地域は急速に縮小して現在は壊滅寸前である。手先を失ったアメリカ軍は相当数のジハード傭兵を救出、保護する一方でダーイッシュを殲滅したのは自分たちだと宣伝している。

 供出した傭兵の一部をアメリカ軍はアフガニスタンへ運んだと伝えられていたが、ここにきてイラクの西部に1000名ほどを集め、訓練しているという情報が流れている。

 本ブログでもすでに書いたことだが、イラクの治安を担っているハシド・アル・シャービ(人民動員軍)の東部地区を担当している司令官によると、アメリカ軍が軍事情報をシリア東部にいるダーイッシュへ渡しているという。アメリカ軍はシリア東部に建設した軍事基地を増強するために物資を運び込み、シリアとの国境に接したイラクの西部地域を軍事的な拠点にしつつあるとも語っている。

 ジハード傭兵が敗走するとアメリカ軍はクルド勢力を手先として使い始めたが、バシャール・アル・アサド政権の打倒が難しくなったと判断したクルドはそのアサド政権と話し合いを始めた。

 現在、アメリカはクルドとダーイッシュの代表と三者会談を続けているようだが、そうした最中、ダーイッシュがイラクやシリアで盗んだ金塊を山分けしているという話が出ている。すでに50トンほどはアメリカへ運び去られたと伝えられているが、クルドへも流れている疑いがある。引き留めのための買収なのかもしれない。



http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/556.html

[政治・選挙・NHK258] 産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず(リテラ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[5734] kNSCqYLU 2019年3月05日 16:04:32 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[770]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/183.html#c8
[政治・選挙・NHK258] 産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず(リテラ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[5735] kNSCqYLU 2019年3月05日 16:05:18 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[771]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/183.html#c9
[政治・選挙・NHK258] 産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず(リテラ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[5736] kNSCqYLU 2019年3月05日 16:06:20 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[772]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/183.html#c10
[政治・選挙・NHK258] 自民都連は反発 二階氏「小池再選に全面協力」発言の真意(日刊ゲンダイ)
   


自民都連は反発 二階氏「小池再選に全面協力」発言の真意
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248771
2019/03/05 日刊ゲンダイ


官邸へのあてつけ(二階俊博自民党幹事長)/(C)日刊ゲンダイ

「小池百合子知事が再選を目指して立候補することになれば、全面的に協力するのは当たり前だ。実績を見れば分かる」――。自民党の二階幹事長(80)の判断に、小池知事と対立する党都連幹部は「寝耳に水だ。近く発言撤回を申し入れたい」と猛反発だ。

 二階氏は4日の記者会見で、小池氏と対決して勝てる候補が自民党にいるのかと指摘。「いるならば、今から活動していないと駄目だ。有名だからと、にわかに出てきても、政治の現実は厳しい」と強調した。

 安倍首相もこの日夜の与党幹部らの会合で、「早いな」と来年予定の知事選への二階氏の言及について驚いた様子を見せたという。

 二階氏の唐突な小池氏支援表明は、4月の福岡知事選で現職支持を訴えた自身の意向が反映されないなど、すきま風が吹く官邸へのあてつけとの見方もある。
















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/184.html

[国際25] 大麻草の栽培によらず、酵母での大麻化合物の生成に成功(ニューズウィーク)
大麻草の栽培によらず、酵母での大麻化合物の生成に成功
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/03/post-11794.php
2019年3月4日(月)19時01分 松岡由希子 ニューズウィーク


カナダの大麻工場 Chris Wattie-REUTERS


<米カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが、世界で初めて、大麻草の栽培によらず、研究室内での大麻化合物の生成に成功した>

■医療目的の大麻産業は環境に負荷をかけている

大麻草(カンナビス・サティバ・エル)は、長年、世界中で栽培され、大麻草に含まれる化学物質「カンナビノイド」の一部は医療目的で利用されてきた。大麻草の栽培は、エネルギーを大量に消費し、環境にも少なからず負荷をかけているのが現状だ。

屋内栽培では、照明や換気扇を利用するため大量のエネルギーを消費している。2012年の調査結果によると、カリフォルニア州では、大麻産業におけるエネルギーの消費量が州全体の3%を占めた。

また、米カリフォルニア州北西部では、大麻草を栽培する農場から農薬や肥料が流出し、河川を汚染した事例がある。このようななか、世界で初めて、大麻草の栽培によらず、研究室内での大麻化合物の生成に成功したことが明らかとなった。

■従来に比べ低コストで安全かつ効率的な手法

米カリフォルニア大学バークレー校のジェイ・キースリング教授らの研究チームは、合成生物学を応用し、遺伝子組み替えした酵母から、カンナビノイドの主な成分であるテトラヒドロカンナビノール(THC)やカンナビジオール(CBD)のほか、大麻草には含まれない新しい成分を生成させることに成功し、2019年2月27日、その研究成果を学術雑誌「ネイチャー」で公開した。

酵母に糖を与えることでこれらの化学物質を生成できることから、大麻草を栽培して成分を抽出する従来の手法に比べ、低コストで安全かつ効率的な手法であると評価されている。

■カンナビノイドの医療利用は変わるのか

この手法では、まず酵母からカンナビノイドの前駆体であるカンナビゲノール酸(CBGA)を生成させ、それぞれ異なる酵素を加えて、テトラヒドロカンナビバリン(THCV)とカンナビジバリン(CBDV)をつくり出し、これらを熱にさらして脱炭酸してテトラヒドロカンナビノール(THC)とカンナビジオール(CBD)を抽出するという流れだ。酵母でカンナビゲノール酸(CBGA)を生成するプロセスは、大麻草で用いられるヘキサン酸の代わりに、他の脂肪酸も受け入れるため、大麻草には存在しないカンナビノイドを生成できるという。

キースリング教授は、2015年にカリフォルニア州で「デメトリックス」というスタートアップ企業を創設しており、酵母の発酵作用によるカンナビノイドの生成について、カリフォルニア大学バークレー校から技術の使用許諾も得ている。

キースリング教授は「大麻草由来のカンナビノイドと同等もしくはそれ以下のコストでテトラヒドロカンナビノール(THC)やカンナビジオール(CBD)を生成でき、汚染の心配もない」と期待を寄せている。




http://www.asyura2.com/19/kokusai25/msg/596.html

[経世済民131] 老後資産づくり 企業年金ほど合理的な方法はない(NIKKEI STYLE)
老後資産づくり 企業年金ほど合理的な方法はない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190305-00000002-nikkeisty-bus_all
NIKKEI STYLE 3/5(火) 7:47配信



写真はイメージ=123RF

厚生労働省が社会保障審議会「企業年金部会」の名称を「企業年金・個人年金部会」に変更し、議論が2月22日からスタートしました。

長らく企業年金の普及を主眼としてきた同部会は今後、個人型確定拠出年金(iDeCo)の普及も併せて、広く老後資産形成のあり方を議論していくことになります。

お声がけいただければいいたいことがたくさんあるテーマですので、今月のマネーハックのテーマは「企業年金と個人年金」にしてみたいと思います。企業年金や個人年金は2階建ての公的年金(国民年金と厚生年金)に上乗せするという意味で3階建てなどに例えられます。

■老後資産形成のコツは大きく3つある

今回は主に企業年金にフォーカスします。実は企業年金ほど、あなたの老後資産形成を考えたとき、合理的で効率的な方法はありません。

それは、大きく3つのコツを自動的に実践する仕掛けとなっているからです。すなわち、
(1)「早く開始(長く積み立て)」
(2)「給与の一定率の拠出(年収が増えたら増額)」
(3)「崩さず効率的に運用(長期分散投資)」――です。

まず、(1)です。企業年金では入社と同時に給与の一定率を積み立てしていきます。これにより、長期の積み立てが可能になります。22歳から60歳までとすれば、38年もの積み立てを行うことになるわけですから、毎月がたとえ小さなお金であっても最終的には大きく育ちます。

次に、(2)です。個人が積立額を年収増に応じて常にアップデートしていくのは大変です。しかし、企業年金の掛け金は給与が増えれば自動的に増えていきます。最初は少額であっても年収が増えるに従い、積立額を増額するような仕掛けがビルトイン(組み込み)されているわけです。

最後に、(3)です。つまり、効率的な運用を継続し、取り崩しをしない(させない)ことです。企業年金の運用では長期的な視野で分散投資を行います。

リーマン・ショック直後こそ積み立て不足が問題化しましたが、めげずに長期投資を行った企業年金のほとんどは積立金に剰余が生じるまで回復しています。また、退職時まで解約できないことは取り崩しの抑止力となっており、結果として定年時にまとまった資金を得る力となります。個人が老後資産形成を考えたときの王道的アプローチといえます。

■個人では難しいことを会社がやってくれる

こうしたことは個人が行うにはハードルが高いことです。そもそもマネーリテラシー(お金に関する知識)がなければ実行できません。将来の資金ニーズを理解し、適切に家計管理を行い、貯蓄する剰余を生み出し、それを合理的な運用で継続することまで学ぶのは大変です。

また、知識があってもなお実行は難しいのです。人は将来への備えとして手間ひまがかかることを、忙しさや目の前の家計の大変さなどを理由に先送りしてしまいます。
行動ファイナンスではこうした非合理的行動を「近視眼的損失回避」といいます。遠い将来のメリットがたとえ分かったとしても、そのために今節約して我慢するというのはなかなかできないのです。

つまり、「半強制的」な積み立てを会社が行っていることが、老後の備えとして大きな意味があるということになります。

■まず自分の会社の年金・退職金制度を知る

私たちはまず、自分が対象となっている企業年金や退職金制度について興味を持ち理解すべきです。

こんなに上手にお金をためて、ある意味あなたから隠して定年まで繰り越してくれる制度を知ったとすれば、会社に感謝していいくらいです。

まずは会社にそもそも制度があるのか、どんな制度で運営されているのかを知ってください。具体的には退職一時金なのか、給付額があらかじめ決まっている確定給付年金なのか、運用次第で受け取る年金額が変わる確定拠出年金なのかといったことです。各種規定が社内で閲覧できるでしょうし、人事・総務部の同僚や先輩に質問してもいいでしょう。
退職金や年金の支給水準も知らずに、iDeCoや積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)に入ったり、個人年金保険を検討したりするのは順番が逆です。すでに準備されている金額が分からなければ、不要な加入をしてしまう恐れがあるからです。

退職金・企業年金制度を知ることが老後のマネープランの第一歩です。その上で、前述した老後資産形成の王道的アプローチを上手にまねて、自助努力で上積みしていくといいでしょう。

マネーハックとは ハックは「術」の意味で、「マネー」と「ライフハック」を合わせた造語。ライフハックはIT(情報技術)スキルを使って仕事を効率よくこなすちょっとしたコツを指し、2004年に米国のテクニカルライターが考案した言葉とされる。マネーハックはライフハックの手法を、マネーの世界に応用して人生を豊かにしようというノウハウや知恵のこと。


山崎俊輔 写真:NIKKEI STYLE
フィナンシャル・ウィズダム代表。AFP、消費生活アドバイザー。1972年生まれ。中央大学法学部卒。企業年金研究所、FP総研を経て独立。退職金・企業年金制度と投資教育が専門。著書に「読んだら必ず『もっと早く教えてくれよ』と叫ぶお金の増やし方」(日経BP)、「共働き夫婦 お金の教科書」(プレジデント社)など。



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/375.html

[政治・選挙・NHK258] 古賀茂明「自己都合忖度が蔓延する霞が関を理解してない野党への提言」〈dot.〉
古賀茂明「自己都合忖度が蔓延する霞が関を理解してない野党への提言」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190303-00000008-sasahi-pol
AERA dot. 3/4(月) 7:00配信


著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者...


安倍政権に自己都合忖度する霞が関 (c)朝日新聞社


 3月2日未明、2019年度予算案が衆議院を通過した。憲法第60条2項により参議院が30日以内に議決しなければ、衆議院の議決が国会の議決とされることが決まっているので、年度内に予算が成立することが事実上決まった。

 これまでの与野党の論戦は、厚生労働省の毎月勤労統計の不正問題を除いては、全く盛り上がりに欠けるものとなった。統計不正問題については、様々な問題が指摘されているが、残念ながら、必ずしも問題の本質をついた議論にはなっていない。

 この問題の中で特に重要な論点はどこかということを列挙すれば、次の五つだと考えられる。

(1)2003年から04年にかけて、毎月勤労統計における東京都の大規模事業所に関する調査で、厚労省の現場が秘密裏に全数調査を抽出調査に変更し、しかも、それについて正しい復元処理を怠った。

 本件一連の不正の中でも核心的部分である。これによって、賃金の実態を示すはずの毎勤統計において、現実の賃金水準よりも低い水準の賃金統計が公表され続け、その結果、この統計を基にして算出される雇用保険などの給付金が過少になっていた。困っている人が本来もらえるはずの金額をちゃんともらえていなかったという実害が生じたのだ。

 このため、過少となっていた金額を受給者に追加給付するための予算が必要となり、政府は、一度提出した予算案の修正という異例の事態に追い込まれた。

(2)この不正について、17年までの間、現場が問題を認識しながら、その公表や修正を行わなかった。

 これにより、過少給付となる被害者の数延べ2000万人超、必要な追加給付額約600億円と被害が拡大した。しかも古いものは資料の散逸により、被害者と正確な被害額の特定すらできないという事態を招いている。

(3)17年11月ごろ、この問題を初めて幹部が明確に認識した時に、これを公表し修正を行わなかった。さらに、18年にようやく本来行うべき復元を始め、それによって賃金の伸び率が高く出てしまうこととなったにもかかわらず、そのことについて、公表せず、アベノミクスで賃金が上がっているという誤ったメッセージを国民に発してしまった。

(4)18年12月にこの問題が厚労省官房の幹部に認識された後も、直ちに問題を公表せず、大臣への報告も遅らせ、なお問題の隠ぺいを行おうとした。

(5)特別監察委員会により第三者性を有する組織で検証を行うと言いながら、実際は厚労省事務方のお手盛り調査を実施し、1回目の報告書を1週間弱で提出し、異常なスピードで処分まで行って幕引きを図った。さらに、これに対する批判に応えて実施された再調査においても、組織的隠ぺいがあると認定できる十分な証拠が揃っているにもかかわらず、組織的隠ぺいを認定しなかった。

(1)と(2)は、不正の根幹であり、課長クラスまでの現場で行われていた問題、(3)〜(5)は、直近の幹部クラスによる隠ぺい問題である。

 ここで、一つ気づくことがあるだろう。それは、衆院予算委の終盤で大きな議論となった、2015年に行われた対象事業所入れ替え方法に関する検討(中規模以下の事業所について定期的入れ替えを従来通り一度に全部入れ替えるか、3年程度の部分入れ替えの継続で行うローテーション方式とするかの検討)の途中で官邸が不当に介入したのではないかという論点が入っていないことだ。

 実は、この点は、ほとんど意味のない議論であったというのが私の見方だ。

 その理由は、「対象事業所を入れ替えると賃金の伸びが低くなることが多いから、それを嫌って官邸が、一度に変えるやり方をやめて部分入れ替えにしろと圧力をかけた」という野党側の主張に無理があるからだ。

 事業所入れ替えの結果、数字が高くなるか低くなるかは事前にはわからない。だから野党の主張の前提が成り立たない。

 また、毎勤統計の全部入れ替えとそれに伴う過去統計の修正という手法は、統計学的には非常に問題があり、統計ユーザーから見ても非常に使いにくいという批判は以前から強く、本来はもっと早く修正すべきだったのに、現場が面倒がってなかなかこれを行えなかったという点を無視している。その観点からは、動機が何であれ、官邸の介入は正しい方向性を持っていた。

 その意味では、モリカケ問題が、国有地の不当払い下げや安倍総理の友人への不当な利益供与という利権絡みの不正であったのとは、全く性格が異なる。

 実は、私も経済産業省で政策を立案したり、経済見通しを作ったりする際に、毎勤統計の振れが大きく、非常に困ったことがある。これを使って政策立案をしても、全部入れ替えで数字が変わり、全面的に分析をやり直すという事態が起きるのだ。厚労省に問い合わせても、細かい情報は教えてもらえず、ますます不信感が高まった。全部入れ替えで、過去にさかのぼって数字がガラッと変わるなどというやり方は早くやめて欲しいというのは、私のように経済政策を担当する官僚(と言っても多くは問題意識が非常に低いのだが)に共通する願いだったのだ。現に、私が一緒に仕事をしたことのある厚労省の幹部官僚さえも、「ひどい話ですよね」とあっけらかんと認めていたほどである。

 そんなひどい問題なのであれば、どうしてそれを長期にわたって放置してきたのかと不思議に思うかもしれない。しかし、官僚の心理から見ると、こうした事態が放置されたのもごく自然なことだと感じる。

 まず、厚労省に限らず、統計行政については、役所の幹部は誰も関心を持っていない。統計部門は日陰のポストなので、そこに異動してきた部長クラスは、一日も早くそこから出たいと考えている。もちろん、そこで成果を上げることなど不可能だから、とにかく大過なく過ごすことしか考えない。

 一方、現場の人たちは、過去から続けていることを変更すると様々な「手間」がかかるので、できればそんなことはやりたくないと考える。統計の調査方法を変えるということは、過去との整合性についての説明を求められるし、その実施部隊である都道府県との調整も必要だ。システム変更も必要で、予算の積算も、都道府県の意見を聞きながらやり直す必要がある。しかし、予算については、大臣官房などの理解が得られる可能性は非常に低く、増額などとなれば、「馬鹿か」と一蹴されるのがオチだ。増額を伴わなくても細かい積算を一つずつ詰められ、その結果、長年積み重ねてきたいい加減な予算の使用方法がバレてしまう可能性がある。それを辻褄を合わせながら説明するのは非常に難しい。

 上司の部長が体を張って頑張ってくれるなら良いが、多くの場合、部長は素人だったり、わかっている人でも腰かけ意識の人が大半だから、とても戦えないと諦めてしまうのだ。15年の有識者会議での議論でも、問題点を統計の専門家は指摘していたにもかかわらず、都道府県代表の委員などは、変更に後ろ向きな態度を示していて、変更なしでも良いかという雰囲気になっていたようだ。おそらく担当部長は、「変えた方がいいけど、反対も強そうだし、現場も嫌がっているから、仕方ないかな」という考えに傾いていたのではないだろうか。

 一方、その後、政府全体の統計に関する最高の諮問機関である総務省の統計委員会で、毎勤統計について審議されることがわかっていたというのも重要な要素だ。統計委員会ともなれば、統計の専門家がまじめな議論をしてくる。面倒だから変えませんというのに等しい厚労省の現場の議論は通るはずがないことを認識していた部長は、「入れ替え方式変更せず」という決め打ちの結論を書くのはまずいと思っていたはずだ。そうした情勢分析は幹部クラスの官僚なら誰でもできる。何とか、結論を出さずに先延ばしして、統計委の議論に合わせて最終判断ができないかと考えたのは極めて自然なのだ。

 そこに降って湧いたのが、官邸からの「介入」である。中江元哉総理秘書官(当時)が、大きな段差が生じる全部入れ替えには問題があるので部分入れ替えを検討せよと、極めて真っ当な意見を言ってくれたので、渡りに船とばかりに、そういう方向に持っていった。その背後では、部下が厚労省から出向した内閣官房の参事官と周到にすり合わせをしていたようだが、彼らの頭の中は、「官邸がそう言っている」と言えば面倒な議論もなく簡単に方向性を決められるという意識になっていたはずだ。しかも、「官邸が」とさえ言えば、判断の責任も免れるのだから、一石二鳥である。

 私は、これを「自己都合忖度」と呼んでいる。外見上は、官邸の意向で物事が決まったように見せかけ、実は、官僚たちが説明や根回しの手間と責任を回避する効率的な意思決定手法である。もちろん、以前もそういうことはあったが、安倍政権の問題は、その効果が絶大であり、したがって、いたるところでこれを使う官僚が増えて、霞が関中に蔓延しているということだ。

 今回の官邸の介入疑惑は、総理秘書官から見れば、多少の下心はあったとしても、本人はあまり意識していなかったかもしれない。まともな官僚なら誰でも考えることを率直に伝えただけだと、今も本心からそう思っているのではないだろうか。

 一方の担当部長から見れば、総理秘書官が言うことは、当たり前だよなという受け止めをしたと思われる。もし、秘書官の言いなりになろうと考えたとすれば、有識者会議の報告書には、部分入れ替えだけを特定して結論としていたはずだ。しかし、実際には、両論併記的な結論先延ばしの書き方になっている。これは、後に出される統計委員会の結論に合わせるために、決め打ちを避けたというのが、官僚的センスでは正しい見方ではないかと思う。

 もちろん、総理秘書官の意向が影響を与えた可能性はあるが、その意向が、間違ったものではなく、政策的には正論だったとすれば、いくらここを追及してもモリカケ問題とは違って決定打にはなりえない。

 民主党政権の時代は、「官僚主導」から「政治主導」への転換が大々的に宣伝された。それは、本来行うべき改革が、官僚の抵抗で実現できない自民党に対するアンチテーゼとして出てきたことだ。その観点から言えば、総理秘書官が、真面目に対応していない省庁に対して、ちゃんとまともな政策をやってくれというのは何の問題もない。官邸から見れば、過去にさかのぼって政策判断の前提となる数字をガラッと変えられるのは困るという事情があったのだろうが、それは、他の省庁から見ても同じことで、決して間違った問題意識とは言えない。見方によっては、「正しい政治主導」だとも言えるのだ。

 今後、参議院に論戦の舞台は移るが、官邸の介入問題に焦点を当てても成果は期待できない。

 一方、直近の復元開始を隠していたのは、賃金の伸びが高めに出ることがわかったうえでの隠ぺいであり、完全にアウトと言っても良い不正である。また、特別監察委員会の報告書やそれを受けての責任追及の終了という判断は、政策論としても間違った方向だ。今後は、それらの点に議論の焦点を絞った方が良いのではないだろうか。15年の官邸介入疑惑の追及はおそらく時間の無駄になると思う。

 なお、国民の利益という観点からは、不正は本当に04年から17年までに限られるのかという点は再度検証が必要かもしれない。03年から04年にかけて東京都の大規模事業所の調査を全数調査から抽出調査に変更したのだが、それによって、調査対象が大規模事業所について、約1500カ所から500ヵ所へと、約1000ヵ所減ったはずだ。一方、東京都の報告書によれば、大規模を含めた全事業所の調査対象数は、両年とも3200〜3300で大きく変化していない。その理由は、中規模事業者(もともと抽出調査)の抽出率を変えたため調査対象事業所の数が増えたということになっているのだが、厚労省に確認しても、そう判断した具体的根拠や中規模の調査対象事業所の実数も何か所増やしたのかも公表できないと言われた。

 もしかすると、03年以前も大規模事業所の調査対象数はかなり少なくて、過少推計になっていたのではないか。だから03年と04年の全調査対象事業所数が変わらなかったのではないか。さらに、元々大規模事業所の調査対象が少なかったから、04年に抽出調査に変えても前年とあまり大きな変更ではないと考え、復元は必要ないと判断したのではないかというような疑問が出てくる。

 このあたりは、野党やマスコミに追及してもらいたいのだが、これらの点についての新たな材料が出てこない限り、参議院予算委での本件についての議論は、決め手を欠くものになってしまうと予想される。

 逆に言えば、予算の議論の本丸であるアベノミクスの成果や今後の経済政策の議論を、今後の論戦の柱とすべきだ。あるいは、このところ失態続きの安倍総理のロシア外交やTAG(物品貿易協定)という呼称が偽りだったことがますます明らかになってきた日米通商交渉なども議論すれば面白いテーマになる。さらには、アベノミクス第3の矢が不発のまま日本の成長戦略が不在のままである間に、日本経済の世界での地位はどんどん後退し、いまや米中の先端技術をめぐる争いを傍観するしかない状況に陥っていることなどにこそ追及の矛先を向けるべきだ。これらのテーマについて議論すれば、野党にとっては、攻めどころ満載と言っても良い。

 そうした実質的な議論で野党の存在感を示すことができるのか。春の統一地方選、夏の参議院選に向けて、国民の関心は、そちらの方に移っていくのではないだろうか。統計不正問題だけであと1ヵ月の参院予算委の論戦を終わらせるのでは、安倍政権へのネガティブキャンペーンとしてはある程度の意味はあっても、追加的な効果は小さい。

 その結果、いつものお決まりのパターン――瞬間的に内閣支持率は下がるが、野党の支持率は横ばいで無党派層が増え、時間が経つと、内閣支持率は元に戻る――で終わってしまうことが危惧される。

 野党が本格的な政策論争で、国民に存在感を示すことを期待したい。



















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/188.html

[経世済民131] 平成―バブル崩壊の後始末とデフレ対策に追われた金融界(nippon.com)


平成―バブル崩壊の後始末とデフレ対策に追われた金融界
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00470/
3/5(火) 15:05配信 nippon.com

平成の30年間、日本は政治、経済、社会などあらゆる面で大きな変動を経験した。この時代を振り返る。初回は、長く日本経済を苦しめた金融の混乱について、この問題を見詰めてきた筆者がたどる。

【 桑原 稔 】

金融界にとって平成の30年間は、バブル崩壊の直撃を受け、不良債権の処理に追われ、蓄えた体力を使い果たした時代であった。この間、多くの金融機関が破綻し、21行を数えた大手金融機関は再編に次ぐ再編を経て、メガバンク3行といくつかの金融グループに集約された。加えて、いまも銀行経営を苦しめるデフレ。日銀の金融緩和政策は、貸出金利の低下を促し、銀行収益をさらに圧迫している。平成は銀行受難の時代であった。

地価の下落率は90%近くに

平成元年(1989年)12月29日、日経平均株価は3万8915円の史上最高値を付け、わずか9カ月後の1990年10月1日には2万円割れと半分の水準にまで下落した。バブル経済は崩壊した。地価も株価を追うように、91年から急激な下落を始める。

商業地の地価は90年をピークに実に15年間にわたり下げ続け、下げ止まったのは2005年。日本不動産研究所が調査した東京をはじめとする6大都市商業地価指数によれば下落率は87%もの崩落となった。特に92年15%、93年25%弱の年間下落率は衝撃的であった。



下落期間と下落率の大きさは、戦後、日本人が未経験の出来事であった。不動産価格は下がらないという日本特有の「土地神話」が崩れ去ったのである。当時、銀行は不動産投資にのめり込んでいたノンバンクや不動産業者に多額の資金を流し続けていた。それがパンクしたのである。

日本では銀行の貸し出しは、不動産担保への依存度が高い。借り手の企業は担保に差し出した土地の評価額が下がれば、融資限度額を切り下げられ、ときに追加の担保を要求される。とりわけノンバンク、不動産業者にとっては、地価の下落は致命的であった。これらの業者だけではなく、一般の企業も同様であった。業績が落ちているさなかに、銀行の貸し渋りに遭えば、資金繰りはたちまちショートする。

銀行の不良債権処理100兆円

資金繰りの悪化は、たちどころにして企業倒産の増加につながった。倒産負債総額は1990年の2兆円余りから、翌91年に一気に8兆円台に乗り、97年以降10兆円を超え、2000年に史上最高の24兆円を記録、10兆円を超える水準が2003年まで続くという悲惨な経済情勢となった。

銀行の貸出のリスク(損失)は、銀行の利益剰余金によって吸収されるが、それに加えて日本では有価証券とりわけ株式の含み益(取得簿価と時価との差額)が大きなリスクバッファとなっていた。1990年の有価証券含み益(全国銀行ベース)は、およそ50兆円。株価の下落に伴いこの潤沢なポケットが91年38兆円、92年20兆円と縮小、そして98年についに枯渇した。銀行は企業倒産の損失を穴埋めするため、この含み益を株式売却によって捻出したが、皮肉なことに、この売却がさらに株価を下落させるという負のスパイラル現象も引き起こした。このスパイラルを防ぐため、日銀は2002年、銀行保有株式を買い取る異例の措置を決定している。

銀行の不良債権額(延滞債権等を含む)は、バブル経済崩壊直後の1992年の時点で8兆円。93年に13兆円、95年に40兆円と次第に膨れ上がり、2002年には52兆円に達した。この時点で貸出に対する不良債権比率は、8.6%というピークを付ける。不良債権を処理すれば、当然のことながら銀行の財務的な余裕は失われていく。日本の金融界がバブル崩壊から現在まで自らの財務体力で最終的に処理した不良債権額は実に100兆円に上る。これは国内総生産(GDP)の20%に相当した。



金融再編の進行と公的資金の注入

不良債権の処理の結果は自明である。銀行の自己資本が尽き、最後は債務超過となる。銀行の破綻である。

末尾の年表に平成時代の主だった銀行の破綻と再編の概要を示した。銀行関係者や金融当局者たちが「金融恐慌寸前、日本経済最大の危機」と語るのが、1997年11月の北海道拓殖銀行の破綻と山一証券の自主廃業の時である。この直前に三洋証券が資金繰りで破産。これをきっかけに急速に短期金融市場が縮小し、拓銀と山一証券を直撃した。破綻は連鎖する。98年には日本長期信用銀行、日本債券信用銀行が一時国有化される形で看板を下ろし、多くの地方銀行も立ち行かなくなった。

この間、銀行は多額の不良債権処理コストを捻出するため、合併による統合を進めたが、政府も公的資金の枠組みを整備(預金保険制度の拡充)することによって、銀行の統合を後押しした。預金保険機構を通じた公的資金の資本注入額は累計13兆円。これ以外に金銭贈与19兆円、不良債権の買い取り6兆円、合計38兆円もの巨費を投入した。また、山一証券、日債銀に投入した日銀特融の損失はおよそ2000億円に上った。

銀行への本格的な公的資金注入制度が整備されたのは、長銀が破綻した際の1998年である。バブル経済崩壊からかなり遅れてのスタートであった。この遅れの遠因となったのが、経営破綻した住宅金融専門会社7社に対する公的資金の投入であった。責任の所在を巡っては、農林族と呼ばれる政治力の強い国会議員のバックアップを受けた農林系統金融機関と、商業銀行の綱引きが収束せず、政府は95年12月に住専破綻処理に6850億円の公的資金を注入することで幕引きを図った。

しかし、預金を取り扱う銀行でもない民間ノンバンクである住専に、なぜ税金を投入するのかと国民の怒りを買った。この結果、国民と政治家に公的資金アレルギーを植え付けた。金融行政を担ってきた大蔵省の威信が低下。同省は解体され、金融行政部門が金融庁に切り離されるという事態へとつながっていった。

米国がリーマン・ショックの際、7000億ドル(当時のレートで約70兆円)もの公的資金を一気に投入し、銀行だけでなくノンバンクも救済し、金融システムを早期に回復させ、しかも公的資金の回収をスムーズに進めたのとは対照的であった。

貸し出し減少と利ザヤ低下に悩む

バブル崩壊とともに、企業は一斉に債務の圧縮に動き出した。その結果、銀行の貸し出しは減少し続け、2002年から04年にかけては、前年比マイナス8%を超え、貸し出しの減少が止まったのは06年である。地価の下落が止まったのと同じタイミングであった。企業の資金需要が減れば、当然、貸出金利は低下していく。加えて、企業の資金繰りを助けるために日銀は政策金利を引き下げていったことから、銀行の貸出利ザヤ(貸出金利―調達金利)は、バブル崩壊前後の1.8%前後からじりじりと低下し続け、現在は0.2%台という水準にまで低下している(全国銀行協会調査ベース)。

貸し出しは銀行の本業である。その利益率の低下が決算に影響しないわけはない。メガバンクは海外に資金運用の道を求め、国内金利低下の影響を緩和しているが、地域銀行(地銀+第二地銀)の経営は深刻である。既に半数の54行が、貸し出しと役務取引による本業利益で赤字となっており、2期連続の赤字銀行も年々増加傾向にある。以前と比べ不良債権が減少し、クレジットリスクは顕現化していないが、不良債権が増えるような経済環境になれば、基礎体力が低下している地域銀行に、耐える余裕はないだろう。

いま金融界は将来を見越し、新たな再編の入口に立っている。銀行経営を覆う不透明感は、平成時代のデジャブ(既視感)となり、なかなか消え去ることはない。


平成金融界の主な動き

バナー写真 : 日経平均株価が史上最高値の3万8915円を付けた1989年(平成元年)12月29日の東京証券取引所の大納会(時事)

【Profile】

桑原 稔 KUWABARA Minoru
ニッポンドットコム・シニアエディター。1952年、東京都生まれ。中央大学法学部卒業後、社団法人金融財政事情研究会に入り、事務局次長、週刊「金融財政事情」編集長、編集主幹を歴任し、2017年から現職。




http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/376.html

[政治・選挙・NHK258] 古賀茂明「自己都合忖度が蔓延する霞が関を理解してない野党への提言」〈dot.〉 赤かぶ
2. 赤かぶ[5737] kNSCqYLU 2019年3月05日 17:43:11 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[773]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/188.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 二階氏も森会長も利用し…小池知事「築地詭弁」の追及逃れ(日刊ゲンダイ)


  


二階氏も森会長も利用し…小池知事「築地詭弁」の追及逃れ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248774
2019/03/05 日刊ゲンダイ


使えるものは利用(小池都知事)、左は上から森会長と二階幹事長(C)日刊ゲンダイ

 4日の都議会「経済・港湾委員会」は、議場から小池都知事に「ちゃんと答えろ!」とヤジが飛び交う炎上ぶりだった。

 小池都知事は2017年6月、築地跡地を「食のテーマパーク機能を有する新たな市場」とする基本方針を発表。ところが、今年1月公表の「築地まちづくり方針素案」に「市場機能」は盛り込まれなかった。明白な方針転換への追及に、同日も小池都知事は「大きな方針は変わっていない」の一点張り。

 基本方針発表時には「税金をドーンと投入するなどということがあってはならない」と否定したのに、築地跡地を所有する市場会計から一般会計への「有償所管換え」に約5600億円をドーンと投入する姿勢を改めて強調。答弁は別表の通りブレブレだが、自分の非は一切、認めない。そのクセ、「宝物を生かそうと思いませんか。誤解を生んだことはあるかもしれないが、食については、築地が長年培った文化、ブランドだと何度も申し上げているじゃありませんか」などと、理解できない側に非があるような言い草を連発。最悪だ。

■“知事選協力”はどう見ても「政務」

 不可解なのは委員会の開催時間だ。異例の早朝8時半から始まり、4時間で終了。猪瀬直樹元知事が13年12月16日、「徳洲会」からの5000万円裏金疑惑を巡り、総務委で約10時間に及び汗だくで追及されたのとは比べものにならない。ちなみに、猪瀬はその3日後に辞任を表明。加えて、「当事者」である市場関係者の業務は大半が未明から昼ごろまで。ネット中継すらリアルタイムで見られなかった。

 原因は小池都知事の「公務」日程だ。4日は午後2時から青山で東京消防庁の殉職者の葬儀が入っていたが、予定がプレス発表されたのは、先月27日。一問一答方式での小池都知事の委員会招致が同21日に決まってから6日も後のことだ。

 葬儀後は15時すぎから二階俊博自民党幹事長と党本部で会談。17時からはかつて“仇敵”だった五輪組織委会長の森喜朗元首相と都庁で面会と、日程をギッチリ詰め込んだ。

「二階さんとの面談は『公務』と言いながら、話題は来年の都知事選。会談終了後、二階さんは会見で『都知事選で全面的に協力する』と言っていた。どう見ても『政務』ですよ」(都議会自民党関係者)

 市場関係者の目にさらされることや、追及から短時間で逃れるため、“二階詣で”と「森面会」を利用したんじゃないか。

「これまでも知事は業者や都民への丁寧な説明を怠ってきましたから、都議会への出席より大物政治家との面会を優先したとしても、『やっぱりそうか』と受け止めるしかないでしょう。ゴマカシと裏切りの連続で、『誠実な答弁』など期待すべくもありません」(東京中央市場労組の中澤誠執行委員長)

 煮え切らない小池都知事に知事与党も揺れている。4日の委員会で都民ファーストの会は、自らの質問時間を“天敵”の自民に30分献上。原因は、会派内が「知事追及派」と「擁護派」に割れており、「追及派」の意見が通ったからだという。いよいよ小池都知事は四面楚歌状態になりつつある。













http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/189.html

[政治・選挙・NHK258] 二階氏も森会長も利用し…小池知事「築地詭弁」の追及逃れ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5738] kNSCqYLU 2019年3月05日 18:10:00 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[774]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/189.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 二階氏も森会長も利用し…小池知事「築地詭弁」の追及逃れ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5739] kNSCqYLU 2019年3月05日 18:11:20 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[775]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/189.html#c2
[経世済民131] 真冬でも毛布2枚…ゴーン家族が“人権侵害”国連に申立てへ(日刊ゲンダイ)
   


真冬でも毛布2枚…ゴーン家族が“人権侵害”国連に申立てへ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248768
2019/03/05 日刊ゲンダイ


カルロス・ゴーン被告(C)日刊ゲンダイ

 自白するまで釈放しない日本の“人質司法”の悪しき慣習が国連に訴えられる。日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告の家族の弁護士は4日、パリで記者会見し、100日以上勾留されているゴーンの「基本的人権」が侵害されているとして、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)に訴える意向を明らかにした。OHCHRに調査を行うことなどを求める。

 弁護士は、東京地検特捜部の取り調べにゴーンの弁護人が同席できない点なども批判。また、「日本では無罪を証明しなければならず、推定無罪の原則が順守されていない」と主張した。

 家族は声明を通じ、真冬でもゴーンに毛布が2枚しか支給されず、週末にも取り調べが行われたと指摘。勾留状況は「時代錯誤的だ」と批判した。


























http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/377.html

[経世済民131] 真冬でも毛布2枚…ゴーン家族が“人権侵害”国連に申立てへ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5740] kNSCqYLU 2019年3月05日 18:36:54 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[776]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/377.html#c1
[経世済民131] 真冬でも毛布2枚…ゴーン家族が“人権侵害”国連に申立てへ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5741] kNSCqYLU 2019年3月05日 18:37:47 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[777]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/377.html#c2
[政治・選挙・NHK258] ウーマン村本 夏の参院選出馬待望論に「どこから漏れたの!?」(東スポ)
ウーマン村本 夏の参院選出馬待望論に「どこから漏れたの!?」
http://news.livedoor.com/article/detail/16105834/
2019年3月4日 9時12分 東スポWeb


村本大輔氏

 お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔(38)が3日、ツイッターで自身の夏の参院選出馬を巡る臆測に「どこから漏れたの!?」と反応した。

 村本を巡っては、立候補の可能性や自由党の小沢一郎共同代表(76)が興味を持っているというものまで、ネット上では有象無象の情報、邪推が飛び交っている。

 フォロワーからは話題に便乗した村本のコメントに対し「選対本部出来たら、ボランティアでお手伝いしますよ!!」「フェイクなんだろうが…出馬してみて欲しい」「首相を国会中継でこんてんぱにする姿を見て見たいな〜」と真剣に出馬を後押しする声も上がった。

 また、実際に村本の当落を予想する声もあり「私は賛同出来ないけど人気だけで当選しそうで怖いw」「過去の選挙結果を見ると、比例区で政党票に頼らない場合、だいたい100万票が当選ラインのようです。意外に厳しいですよ」との見方もあった。

 仮に政党に所属し、比例代表で出馬する場合、与党か野党かによって当選ラインは大きく変化する。野党のほうが当選確率は高い。

東スポWeb



























http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/192.html

[政治・選挙・NHK258] ウーマン村本 夏の参院選出馬待望論に「どこから漏れたの!?」(東スポ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5742] kNSCqYLU 2019年3月05日 19:09:15 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[778]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/192.html#c1
[政治・選挙・NHK258] ウーマン村本 夏の参院選出馬待望論に「どこから漏れたの!?」(東スポ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5743] kNSCqYLU 2019年3月05日 19:10:04 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[779]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/192.html#c2
[政治・選挙・NHK258] ウーマン村本 夏の参院選出馬待望論に「どこから漏れたの!?」(東スポ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5744] kNSCqYLU 2019年3月05日 19:31:36 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[780]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/192.html#c3
[経世済民131] 大麻草の栽培によらず、酵母での大麻化合物の生成に成功(ニューズウィーク) :国際板リンク
大麻草の栽培によらず、酵母での大麻化合物の生成に成功(ニューズウィーク)

http://www.asyura2.com/19/kokusai25/msg/596.html



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/381.html

[経世済民131] ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK  赤かぶ
14. 赤かぶ[5745] kNSCqYLU 2019年3月05日 19:59:01 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[781]

ゴーン前会長 保釈金10億円きょうは納付できず 検察は準抗告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190305/k10011836601000.html
2019年3月5日 18時08分 NHK


動画→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190305/k10011836601000.html

特別背任などの罪で起訴されている日産自動車のカルロス・ゴーン前会長について東京地方裁判所は5日、3回目の請求に対して保釈を認める決定を出し、検察はこれを不服として準抗告しました。弁護士によりますと、10億円の保釈金は5日は納付できないということで、準抗告が退けられても保釈されるのは6日以降になる見通しです。

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)は、みずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載した金融商品取引法違反の罪や日産の資金を不正に支出させた特別背任の罪で起訴され、去年11月の最初の逮捕以降、5日まで107日間にわたって身柄を拘束されています。

ゴーン前会長側はことし1月にも2回にわたって保釈を請求しましたが、いずれも東京地方裁判所に却下され、先月から新たに前会長の弁護を担当している弘中惇一郎弁護士らが5日前に改めて保釈を請求していました。

この3回目の請求に対し裁判所は5日、保釈を認める決定をしました。

保釈金は10億円で、住居は日本国内に制限され、海外への渡航禁止や証拠隠滅や逃亡を防ぐための条件が設けられたということです。

3回目の請求で弘中弁護士らは保釈の条件について、住居には監視カメラを設置するほか、パソコンや携帯電話についても限定されたものを使用するなど、関係者との接触や情報交換を制限する条件を裁判所に示したということです。

裁判所は、特捜部や弁護士から意見を聞くなどして改めて検討した結果、保釈を認めても口裏合わせなどの証拠隠滅のおそれは低いと判断したものとみられます。

これに対し、検察は保釈を不服として準抗告しました。

弁護士によりますと、10億円の保釈金は5日は納付できないということで、準抗告が退けられてもゴーン前会長が保釈されるのは6日以降になる見通しです。

ゴーン前会長はこれまで全面的に無罪を主張していますが、勾留が長期化する中、ことし1月にはルノーの経営トップを辞任し、みずからが築き上げた日産、ルノー、三菱自動車の3社連合の経営トップを退いていました。

元検事「裁判所は保釈認める傾向」

裁判所が保釈を認める決定をしたことについて、元検事の高井康行弁護士は「新たな弁護団が提案した証拠隠滅を防ぐためのいくつかの手だてについて、弁護側が真摯(しんし)に履行してくれるのであれば証拠隠滅を懸念する必要は無く、妥当だと判断したのではないか」と指摘しています。

そのうえで、「従来、否認事件の場合は証拠隠滅のおそれがあるということで保釈を認めないという運用が続いていたが、近年、裁判所は保釈を広く認めていこうという傾向が大きな流れとしてあり、今回の判断もその流れの1つと考えられる」と述べました。

一方で、「今後、今回と同じような否認事件で保釈請求が出されたときに、裁判所が認めなければ今回の判断は外圧に負けた特別な判断だったということになり裁判所の威信が問われる。今後、注目される否認事件で裁判所がどう判断するかが非常に大事だ。検察側も裁判官の変化を見据えて対応できるよう努めなければいけない」と話しています。

元裁判長「保釈認めない理由ない」

ゴーン前会長の保釈が認められたことについて東京高等裁判所の元裁判長で弁護士の木谷明さんは「裁判所が保釈の申請を認めないのは、逃亡と証拠隠滅のおそれがある場合だが、弁護人が主張するような監視カメラの設置や限定された携帯電話を使うことでこうしたおそれが格段に低下するのであれば、保釈を認めない理由はない。また、長期の勾留について、国際的な非難が巻き起こっていることも、判断の理由になったのではないかと想像できる」と指摘しました。

さらに弁護団が代わってから保釈を認める決定が出たことについて、「新しい弁護士たちが難しい事件で次々と無罪判決を獲得していることは裁判所も知っている。裁判所も実力者中の実力者として認識しているのではないか」と話していました。

弁護団が関係者との接触制限の考え方を詳しく説明

ゴーン前会長の弁護団が3回目の保釈の請求をしたのは、先月28日の午後でした。

保釈を認めるか判断するのは東京地方裁判所で「令状部」と呼ばれる「刑事14部」の裁判官です。

「令状部」に所属するおよそ10人の裁判官は通常の裁判は担当せず逮捕状や捜索令状を出すかや、保釈を認めるかどうかの判断を専門的に行っています。

弁護団は今回の請求で、ゴーン前会長の住居に監視カメラを設置するほか、関係者との接触や情報交換を制限するために、パソコンや携帯電話についても限定されたものを使用するなどの条件を初めて裁判所に示しました。

関係者によると、裁判所に意見を求められた検察は、翌3月1日に保釈に反対する意見書を裁判所に提出。監視カメラの設置など弁護士が示している条件は実効性に疑問があり、証拠隠滅などを防げないと主張したとみられます。

裁判所は、1日には決定を出さず土日をはさんだ週明けの4日以降に判断を持ち越します。弁護団は4日の午前中に令状部の担当の裁判官と面会し、監視カメラの設置のほかパソコンや携帯電話を使った関係者との接触制限の考え方を詳しく説明したとみられます。

関係者によりますと裁判所はその後も、5日の午前中まで弁護団や検察の双方から意見を聞くなど検討を重ねたということで、最終的に5日正午ごろ、保釈を認める決定を出しました。

このタイミングで保釈認められたのは異例との見方も

裁判所が保釈を認めるかどうかは逃亡や証拠隠滅のおそれがないかどうかが判断の重要なポイントで、弁護側は回数に制限なく保釈を請求することができます。

ゴーン前会長の保釈は今回、3回目の請求で認められました。

当初、弁護を担当していた元東京地検特捜部長の大鶴基成弁護士はゴーン前会長が特別背任などの罪で追起訴されたことし1月11日に1回目の保釈を請求しました。

このときの請求ではフランス政府が作成した「裁判所の求めがあれば出頭させる」などという内容の文書を提出したうえで、日本国内ではなくフランスに住むことを希望していたということです。

しかし、東京地方裁判所は4日後の1月15日に保釈を認めない決定をし、弁護側の準抗告も退けられました。

3日後の1月18日、大鶴弁護士らは日本国内の住居にとどまる意向を示すなど保釈の条件を変更したうえで、2回目の保釈請求を行いました。

その2日後には、家族の代理人を通じて逃亡を防ぐため位置情報を知らせる装置を身につけるなどとした声明を発表し「裁判所が正当だと考えるすべての条件を尊重する」として早期の保釈を訴えていました。

しかし4日後の1月22日、請求は再び却下されました。

関係者によりますと大鶴弁護士らの2回目の申請内容と声明で伝えた保釈の条件の内容に食い違いが見られたということで、裁判所は関係者との口裏合わせなど証拠隠滅のおそれは払拭(ふっしょく)できないと判断したとみられます。

その後、先月からは大鶴弁護士に代わって数々の著名事件で無罪を勝ち取った実績がある弘中惇一郎弁護士らが新たな弁護団を結成し、先月28日に3回目の保釈を請求しました。

3回目の請求で弁護団は保釈の条件について国内の住居にとどまることに加えて、住居には監視カメラを設置するほか、パソコンや携帯電話についても限定されたものを使用するなど、関係者との接触や情報交換を制限する条件を示したということです。

裁判所は特捜部や弁護士から意見を聞くなどして改めて検討した結果、保釈を認めても口裏合わせなどの証拠隠滅のおそれは低いと判断したものとみられます。

被告が否認を続けている特捜部の事件では初公判の前に争点を整理する手続きで弁護側の主張方針が明らかになるまで保釈は認められないことが一般的だとされています。

ゴーン前会長の事件では現時点で争点を整理する手続きが始まっておらず、司法関係者の間では「このタイミングで保釈が認められたのは異例だ」という見方も出ています。

ゴーン前会長 強く保釈望む 健康状態は維持

ゴーン前会長は去年11月19日、レバノンから到着したジェット機を降りた直後に羽田空港で逮捕され、5日まで107日間にわたって東京拘置所で身柄を拘束されています。

拘置所では広さ3畳ほどの独房などで過ごしていて、当初は主に午前中に弁護士や国籍があるフランス、ブラジル、レバノンの大使館の関係者と面会し、取り調べや面会以外の時間は差し入れられた10冊以上の英語の本を読むなどして過ごしていたということです。

また海外の本をインターネットで購入するよう弁護士に依頼することもあったということです。

検察の取り調べは午後から夜にかけて1日数時間、英語の通訳を介して行われ、取り調べの内容は独房に帰ってから毎日、ノートに記録して弁護士に報告し積極的にみずからの主張を述べていたということです。

去年12月には2回目の逮捕容疑について裁判所が検察が求めた勾留の延長を認めない異例の決定をし、一時、保釈される可能性が高まりましたが、その翌日に特別背任の疑いで急きょ再逮捕され、ゴーン前会長は年末年始も取り調べを受けました。

そしてことし1月には裁判所で行われた勾留理由開示の手続きで逮捕後、初めて公の場に姿をみせ「I am innocent=私は無実だ」などと全面的に無罪を主張しました。

このときゴーン前会長はほおがこけ、少し痩せた印象で、翌日には高熱を出し一時、取り調べや接見ができない状態になったということです。

その後、特別背任の罪で追起訴されゴーン前会長の弁護士は2回にわたって保釈を請求しました。

2回目の請求の際には代理人を通じて「裁判所が正当だと考えるすべての条件を尊重する」などという声明を発表しましたが、保釈請求はいずれも却下されました。

勾留が長期化する中、ことし1月にはルノーの経営トップを辞任し、みずからが築き上げた日産、ルノー、三菱自動車の3社連合の経営トップを退きました。

接見の禁止が解除されたあとは拘置所で一部のメディアの取材に応じみずからの潔白を主張したうえで、日産の調査に対し「策略だ」などと不満を漏らしていました。

先月から新たに前会長の弁護を担当している弘中惇一郎弁護士によりますと、ゴーン前会長は強く保釈を望んでいるということで、健康状態も維持しているということです。

官房長官「日仏関係に影響なし」

菅官房長官は5日午後の記者会見で、「司法の判断なのでコメントは控える」としたうえで日仏関係への影響について、「日仏両国は、政治・経済、安全保障、文化など、あらゆる面で緊密な関係を維持しており、個別の事案によって特段の影響を受けることはない」と述べました。

また、ゴーン前会長の身柄の拘束が長期間に及んだことについて、菅官房長官は「個別事件への裁判官の判断に関わるので、政府の立場でコメントを控える。そのうえで言えば、わが国の刑事事件の捜査は、捜査機関から独立した裁判官による令状に基づくなど、厳密な司法審査を経て適正な手続きで行われていると承知している」と述べました。








http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html#c14
[政治・選挙・NHK258] 真冬でも毛布2枚…ゴーン家族が“人権侵害”国連に申立てへ(日刊ゲンダイ) :経済板リンク 
真冬でも毛布2枚…ゴーン家族が“人権侵害”国連に申立てへ(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/377.html



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/193.html

[国際25] 金正恩帰国 米朝会談「成功」報道の裏で北は核活動を継続(日刊ゲンダイ)
 


金正恩帰国 米朝会談「成功」報道の裏で北は核活動を継続
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248772
2019/03/05 日刊ゲンダイ


帰国した金正恩朝鮮労働党委員長(C)ロイター

 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は5日、金正恩朝鮮労働党委員長が同日午前3時(日本時間同)、特別列車で平壌駅に到着したと速報。「世界の大きな関心と耳目が集まる中、第2回朝米首脳会談とベトナム訪問を成功裏に終えた」と伝えた。

 一方、国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は4日、ウィーンで開いた定例理事会で、北朝鮮の寧辺(ニョンビョン)の核施設の監視状況について報告。米朝首脳会談が行われていた2月下旬にも、軽水炉建設のほか、ウラン濃縮のための遠心分離機を使用した兆候があったと説明し、核活動は継続していると分析した。ただし、活動の目的は明らかでないとしている。







http://www.asyura2.com/19/kokusai25/msg/598.html

[政治・選挙・NHK258] <無責任の極みだ!>新元号の時代の日本に匙を投げた河野洋平のふがいなさ  天木直人 








新元号の時代の日本に匙を投げた河野洋平のふがいなさ
http://kenpo9.com/archives/5691
2019-03-05 天木直人のブログ


 このところ、日本の政治の将来に関するニュースは暗いものばかりだ。

 これから書くこともその一つである。

 きょう3月5日の朝日新聞が、平成を振り返り、新時代を見通す、河野洋平元自民党総裁のインタビュー記事を大きく掲載した。

 そこで河野洋平は次のように語っている。

 平成の時代を振り返ると、それは踊り場の時代だったと。

 すなわち、戦後50年以降、どちらに進むかを考えて、向きを変えたり、足踏みした時代だったと。

 そこまではいい。

 その通りだ。

 私が残念に思ったのは、次の時代について語ったところだ。

 すなわち河野洋平はこう語っている。

 次の時代を一言で語れば、「坂道」でしょうか。無責任な言い方をすれば、次の時代は「下り坂」かも知れないけど、それでは身もふたもないから坂道。石ころだらけの厳しい上り坂を、足元を確かめながら上がっていけるかどうか。大変な事だと思いますが、上がっていく気概を次の世代を担う方々にはぜひ持っていただきたいですね、と。

 まるでに匙を投げたごとくだ。

 無責任の極みだ。

 ここまで分かってるなら、なぜいま行動を起こさないのか。

 いまある政治は過去の政治家たちの政争のツケである。

 そのすべてを見て来た河野洋平こそ、行動を起こすべきだ。

 そして、その時は今しかない(了)



(インタビュー 平成から新時代へ)政治改革のつまずき 元衆院議長・元自民党総裁、河野洋平さん
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13918717.html
2019年3月5日05時00分 朝日新聞 文字起こし


「ハト派議員は消えたのか、森に隠れたのかわからないけど、お日様の出ようでまた出てくるかも」=飯塚悟撮影

 平成を振り返り、新しい時代を展望するインタビューシリーズを始めます。まずは衆院議長や自民党総裁を務めた河野洋平さんに、55年体制が終わった後の激動の平成政治を語ってもらいました。いまの一強多弱につながる政治状況を生んだ源流とは。

 ――平成の30年間をひとつの言葉で表すとしたらどのように。

 「1995年の戦後50年ごろまでは戦争への強い反省があり、焼け野原になった日本を立て直す努力を迷いなくしてきました。その後はどちらに進むかを考えなくてはいけなくなり、向きを変えたり足踏みしたりして考える。そういう『踊り場』の時代だったと思っています」

 ――政治も「踊り場」にあったというわけですか。

 「この30年の政治を大づかみに言うと、よかったと思っています。戦争をしなかったからです。91年の湾岸戦争で米国からの要請で前のめりになった場面もあったが崖っぷちで踏みとどまった。PKOも参加5原則の縛りをかけた。いまは見えなくなった(平和主義的な)ハト派が最後の抵抗をしたからです。それは民意がそうさせた。とにもかくにも平成は憲法の精神がぎりぎり貫かれた30年だったと見ています」

 ――平成は冷戦終結、バブル崩壊、そして政治不信とともに幕を開けました。

 「竹下登内閣がリクルート事件で倒れ、宇野(宗佑)さん、海部(俊樹)さんとつないで満を持して宮沢喜一内閣ができる。ところが世の中は政治不信の渦で、政治のテーブルに載せられていたのは宮沢さんが最も不得手としていた政治改革でした」

 ――93年に小沢一郎さんや武村正義さんらが離党して自民党は分裂、衆院選をへて下野しました。河野さんも76年のロッキード事件後に離党して新自由クラブを結党しています。

 「のちの人たちは生き延びようとして新党をつくったが、ぼくらは永久政権と言われた自民党を飛び出して生き残る確率は極めて小さかった。当時は政党交付金はなくて大変な借金もつくった。いまと違い党内は右から左まで幅広くて居場所がないわけではなかったが、金権批判で民意が離れていたことが離党の最大の理由です」

 ――政治改革は非自民の細川護熙内閣へ持ち越しになりました。

 「政治改革は小選挙区制導入でひと山越えた形になるのですが、結果は当初の考えとはちょっと違いました。最後は細川さんと自民総裁だった私とのトップ会談で決着をつけるのですが、あの時は必ずしも小選挙区制を胸の中に持っていたわけではなかったですね」

 ――細川さんは穏健な多党制が持論で、中選挙区での連記制を主張していました。

 「私は、定数3の100選挙区がいいと思っていました」

 ――それではなぜ合意を。

 「まとめない限り自民党への信頼は戻ってこないと考えました。離党予備軍が相当いて、党を割らないためにも妥協は必要でした」

 ――政党助成も導入されましたが企業献金は相変わらずです。

 「政党助成は当選議員の頭数でお金を配る制度です。新人候補がたくさんいてもカウントされない。明らかに現職優位で現状維持になる可能性が高い。おっしゃる通り公費助成をする以上は企業献金は打ち切るはずだったのに、いまだに根本的な見直しはない。選挙制度もあわせ、内心忸怩(じくじ)たるものがあります」

 ――そもそも政治改革の発端は政治とカネの問題でした。

 「宮沢さんは当初、英国式の腐敗防止法で政治腐敗をなくせると考えていましたが、それでは世論が収まらないと小選挙区制に進まざるを得なかった。企業献金については党政治改革委員長だった後藤田正晴さんに『政治資金はゼロにはできないが1人1億円とか上限を決めましょう』と話をしたんです。ところが後藤田さんは『絶対にダメだ』と。『政党や政治家を法律で縛るのはできるだけ少なくしようや。法律で縛ってしまうといつの日か権力者に悪用され、政治家が抑え込まれる。政治家は自分の良識で抑えるべきものだ』という。先輩政治家には、戦前の嫌な思い出が知識や実体験としてあったんですね」

 ――改革がもたらした今の政治をどう見ていますか。

 「候補者が有権者から支持をもらうよりも、党幹部から公認をもらうことの方が難しくなった。小選挙区制は政党の純化を求めるわけです。多様性の観点から候補者を選べなくなった。その欠陥がわかっていたから比例代表並立制にしたのです。小選挙区で多くの死票が出る弊害をなくす狙いだったのに、復活当選で小選挙区の保険のように使われてしまっている」

 ――政治改革後、自社両党とさきがけは連立政権を組み、社会党の村山富市さんが首相に、河野さんは副総理兼外相に就きました。

 「村山さんは純粋で使命感を持つ特別な人でした。あの場面で首相に担いだのは本当によかった。後の政府の歴史認識の基本となった戦後50年談話も出せました」

 ――自社さ政権の誕生で自衛隊や日米安全保障条約をめぐる論争に決着がついたと見えました。

 「自衛隊や安保条約を認め、社会党は思い切った一歩を踏み出すわけですね。そして党名を社民党に変える。イデオロギーにギラギラしていた社会党から現実的な市民生活を考えた社民党に入っていければよかったんだと思う」

 ――欧州型の社会民主主義政党に脱皮していればと。

 「そうです。自社さ政権をつくったことで結果的に社会党をつぶしてしまったことに悔いがあります。最大野党時代の国会運営の豊富な経験を持った人たちがいま野党にいれば、ずいぶん違います」

 ――社会党に代わる民主党への評価は。

 「厳しい時代を歩んだ社会党と決定的に違うのは選挙に対する心構えだと思う。昔の社会党は労働組合としっかり提携していたこともあって地に足がついていた。民主党など新しい人たちは、運良く風が吹けば当選するし、風が吹かなければだめでも仕方がないと思っているふしがある」

 ――それは小選挙区時代に生まれた政党だからでは。

 「そうですね。民意との接点が少ない、地に足がついていないとの印象を受けます。だからいったん民意が離れてしまうと、回復させるのは難しい」

 ――それでも2009年には民主党へ政権が交代しました。

 「政権交代はあった方がいいんですね。自民党は長く政権を取り続けてきましたけれども、党内では派閥のリーダーの間で疑似政権交代が起きていた。選挙で民意が直接反映されて政権を交代できるならその方がいいわけです。ただし、慣れていませんでした」

 ――民主党が政権運営に不慣れだったと。

 「ええ。最近は米国や韓国でもそうですが、前の政権を全て否定する。変えるべきものは変えていいが、全否定だと国内を二分することはあっても一緒に前進することにはなかなかならないのでは」

 ――穏健なハト派は自民党から消えてしまったのでしょうか。

 「例えば安倍さんはずっと憲法改正にこだわっている。平成以降、自民党のほとんどの首相が国会演説で改憲に触れなくても党内から少しも不満は出なかった。改憲勢力が党内にずっといるのは間違いないが、安倍さんがあんなに力んで改憲を言うのは驚くべきことです。外国人労働者問題にしても『これは移民政策ではない』とそこだけにこだわっている。そこだけ主張がとんがる。本来はそんなとんがりを打ち消す波が党内から出てこないといけないのに、そうならないのは異常に思えます」

 ――最近の国会論戦を聞いても、踊り場から前に進む建設的な議論は聞かれません。

 「いまの国会審議で一番気がかりなのは急激に積み上げられた防衛予算です。専守防衛という憲法の精神にもとづいて、日本がこれまで持ってこなかった空母まがいの船を持つという。防衛費はしっかり議論してもらいたいが、このままでは時間切れになってしまう。平成の30年間、水際でかろうじて食い止めてきたものが、次の世代で大変なことになる可能性もなきにしもあらず。統計のごまかしは大変なことではあるけれども、国政の問題はそれだけではない。これからどういう国を想定して、新しい時代へと入っていくのか、とても心配です」

 ――踊り場の先、日本はどう進むのでしょうか。次の時代を一言で表すとすると。

 「『坂道』でしょうか。無責任な言い方をすれば、次の時代は『下り坂』かも知れないけど、それでは身もふたもないから坂道。石ころだらけの厳しい上り坂を、足元を確かめながら上っていけるのかどうか。大変なことだとは思いますが、上っていく気概を次の世代を担う方々にはぜひ持っていただきたいですね」(聞き手 編集委員・国分高史)

     *

 こうのようへい 1937年生まれ。67年から衆院議員に連続14選。93年に自民党総裁。2003年から09年の衆院議長在任2029日は帝国議会時代も含め歴代最長。





















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/195.html

[経世済民131] 定年後何年もつか…あなたの「預金寿命」の計算方法、教えます 寿命より早く底をつくと大変なことに(週刊現代)


定年後何年もつか…あなたの「預金寿命」の計算方法、教えます 寿命より早く底をつくと大変なことに
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60026
2019.03.05 週刊現代  :現代ビジネス


定年後、再雇用も終えた。だが、悠々自適な余生を送れるほど現実は甘くない。20年後には、寿命より先に預金が底をつく未来が待ち受ける。人生は続くのにおカネがない地獄を回避するコツを学ぼう。

あと5年で預金がゼロに

「今、預金残高が500万円を切り、生活が立ち行かなくなる不安を感じています。
月約13万円の年金だけでは足りず、毎年100万円近くを預金から引き出しています。つまり、あと5年生きれば私の預金は底をつくのです」

東京都在住の堀江律夫氏(75歳・仮名)は老後の人生設計を甘く見たことを後悔していた。1年前に年上の妻を肺がんで亡くし、子ども夫婦も自分たちの暮らしで精一杯。

年に一度の楽しみだった高校の同窓会も、会費の1万円が惜しくて昨年は参加を見送った。

「家事も家計も妻にまかせっきりでした。今は17時以降に3割引きになるスーパーの弁当ばかりを食べています。80歳を超えたとしても、その先はどうやって生きていけばいいものか……」

日本人男性の平均寿命は約81歳だ。堀江氏も、ちょうど預金が底をつく80歳で寿命を迎えればなんの問題もない。

だが、堀江氏はこの平均寿命の81歳よりも長く生きる可能性が高い。75歳男性の平均余命(その年齢から生きる年数)は、約12年あるからだ。堀江氏が今の生活を続ければ、5年で預金がゼロになり、その先7年は預金なしで生きることになる。

人生まだ先は長いのに預金がない、という事態に陥らないためには、どれくらいのおカネを用意するべきなのか。

「1億円で安心老後」、「老後は夫婦で5000万円必要」など、雑誌や新聞の記事では老後のために莫大な資産を用意するべきと主張する見出しが躍る。

実際、生命保険文化センターのアンケートによると、老後にゆとりある生活をするためには月約35万円が必要で、60歳から85歳まで生きれば1億円を超えるおカネがかかってしまう。

だが、本当にこれだけのおカネを用意しなければならないのか。それを知るためには、今ある預金で何年生きられるかを計算する必要がある。

本誌はこれを「預金寿命」と名付け、その計算方法を下の表にまとめた。

さっそく、今のあなたの預金寿命を計算してみよう。必要なのは、夫婦の預金総額と、毎月の生活費の赤字(表の@)、特別費(表のA)だ。

再雇用が終了した夫(65歳)と専業主婦の妻(63歳)からなるA家を例に説明していく。家は持ち家で、子ども2人は独立している。

まず把握しなければいけないのは、夫婦の預金総額だ。A家の場合、夫婦合わせた預貯金は3000万円ある。内訳は、老後資金として用意していた1000万円と、退職金2000万円だ。

次に、月の生活費−月額の年金受給額(毎月の生活費の赤字)を把握しよう。一般的な老後の家計では、月の生活費が月額の年金受給額を上回るはずだ。'17年の家計調査報告によれば、高齢者世帯の家計は、毎月5万4519円の赤字である。



年金では絶対に足りない

毎月の赤字額を求めるために、はじめに月の生活費を計算する。夫婦2人分の食費や水道光熱費、通信費など、どれくらいのおカネが出ていくかを洗い出す。

ここから夫婦の年金受給額(A家の場合、厚生年金約22万円)を引けば、A家では、毎月約6万4000円が不足していることがわかる。年間で考えると、年金で賄いきれなかった生活費約77万円を、毎年預金から引き出していることになる。

だが、預金から出ていくおカネは月の生活費だけでは済まない。

医療費、介護やヘルパーの費用、老人ホームの入居金など、生活費以外にも想定すべき「特別費」をすべて足し合わせる必要がある。

A家の場合は、車の買い替えと家のリフォームも検討しており、「特別費」は1500万円になった。さらに、旅行代や子どもや孫への援助など、今後出費が見込まれるものがあれば、そこに足していくことになる。

さて、3つの数字がそろったところで、いよいよ預金寿命を求められる。まず、夫婦の預金総額から特別費の金額を引く。これを毎月の赤字額×12ヵ月で割るのだ。

A家の場合、算出された預金寿命は約20年。夫が85歳、妻が83歳より長く生きれば、預金寿命を超えてしまう。

もし、夫婦があと10年生きるとすれば、768万円がさらに必要だ。医療費や介護費もかさめば、預金は1000万円も不足する。

では、どうすれば今の預金のままで、より長く生きられるのか。

方法は3つ。日々の支出を減らすか、特別費の金額を抑えるか、収入を増やすかだ。
老後の生活でまず考えたいのは、生活費の抑制だ。消費生活アドバイザーの丸山晴美氏が語る。

「意外と減らないのが食費です。子どもが独立し、出来合いのものや外食が増えてしまうのです」



A家の〈家計の詳細〉を見てほしい。今2人で7万円かかっている食費は健康食品とサプリメントをやめることで6万円に減らせる。

また、通信費の1万2000円は固定電話の解約と携帯電話のプラン見直しにより8000円に削減できる。これだけで、1万4000円も月の生活費を節約できる。現役時代から収入が減ったのにやめられない浪費が、預金寿命を縮めていたのだ。

さらに、A家では先進医療や災害などの特約をのせた月4万円の保険料を払い続けている。

実はこれは無駄な出費だ。健康保険など公的制度で十分賄えるからだ。

特に大きいのが高額療養費制度だ。70歳未満の人は、月の医療費が最高でも概ね約9万円で済む。さらに70歳を超えると、一般的な年金生活者なら月5万7600円を超える医療費が戻ってくる。高齢になればなるほど公的な制度は手厚くなるのだ。

A家の場合、この保険はやめてしまっていい。

高く見積もってしまう人が多いのが特別費だ。A家の場合1500万円という試算だが、この金額も、もっと抑えられる。

医療費は、いま述べたとおり、長生きすれば手厚くなる。今の見積額200万円は最大限だと考えていいだろう。

「保険適用外の治療や差額ベッド代におカネをかけなければ、一度に何十万円もおカネが飛ぶことはない。医療費は70歳までで夫婦で100万〜200万円あれば十分です」(前出・丸山氏)

預金寿命が2倍に延びた

特別費の中で、一番大きいのは介護費だ。ただこれを減らすのは難しい。

「公的な補助金をもらって自宅で介護をするとしても、月平均で5万円前後かかります。介護期間は平均で5年なので、ひとりあたり300万円、夫婦で600万円は用意しておきたいです」(マイエフピー代表・横山氏)

しかし、老人ホーム入居費用は減らすことができる。

理想的なのは、初期費用がかからず、月々約14万円以下で済む特別養護老人ホーム(特養)の利用だ。とはいえ、特養は順番待ちで入れない可能性もある。一方、民間の有料老人ホームは、入居金が50万円から数千万円とピンキリだ。

実はここで、確実に特養に入る裏ワザがある。

「自立しているうちにケアハウスに入居すれば、特養に入れるまで待機できるところもある。ケアハウスは3食ついて月の負担は約7万円から。要介護認定を受けてからでは入れないので、早めに決断する必要があります」(ファイナンシャルプランナー・畠中雅子氏)

A家では、夫か妻のどちらかが亡くなったら、残されたほうはケアハウスに入ることにした。これによって、300万円と見込んでいた老人ホームの入居費用は100万円にまで減った。

自動車の買い替え費用は、自動車を売ればゼロにできる。A家でも自動車を手放すと決めた。

そもそも自動車は持っているだけで、自動車税や駐車場代、車検代など年間30万円を超える維持費がかかる。頻繁に遠出でもしない限り、タクシー移動のほうが安上がりだ。



持ち家のリフォーム代も無視できない。自宅に亡くなるまで住み続けるなら、バリアフリー化の工事が必要だ。その費用を負担するなら、いっそのこと地方移住するのも手である。

定年をきっかけに豊島区から前橋市に移住した伊達和也氏(70歳・仮名)はこう語る。

「当初、家のリフォームを考えていたのですが、600万円かかるため諦めました。前橋の物価は県庁所在地では那覇市に次ぐ安さで、生活コストは1割下がり、移住は大成功でした」

A家では、自動車の売却と老人ホーム入居費用の見通しがたったことで、Aの特別費はトータルで300万円減り、1200万円になった。また、不要な保険を解約したので、月の生活費もさらに1万2500円浮いた。これで表@の金額は3万7500円になる。

結果、約20年だった預金寿命は、約40年となんと2倍に延びた。これなら妻が仮に100歳まで生きたとしても安心だ。

それでも老後が不安な人は、収入を増やすという選択肢もある。

もし、まだ定年前であれば、退職金を年金として受け取れば月の収入を増やせる。だが、思わぬデメリットもある。

「収入が増えると健康保険や介護保険の保険料負担も増える。よって手取りでは、退職金2000万円を年金にすると一時金の時より130万円も損になります」(生活設計塾クルー・深田晶恵氏)

また、年金を繰り下げて収入を増やす手もあるが、もう間に合わないという人もいるだろう。

そんな時にやってはいけないのは、ゼロから投資を始めることだ。

「投資は長いスパンで考えるものです。投資経験がない人が、突然、大きな資金で運用を始めるのはおススメしません」(フィデリティ退職・投資教育研究所所長・野尻哲史氏)



細く長くがコツ

老後は起業や運用で無理にたくさん儲けようとせず、細く長く働くのが正解だ。

全国シルバー人材センター事業協会によると、「経理事務」「家事サービス」などから得意な仕事を選べる。

例えば駐車場の管理なら、実働6時間で5000〜6600円、除草なら5000〜8000円を稼ぐことができる。これなら夫婦で週1日ずつ働けば、生活費の不足分を補うことができ、預金寿命の不安もなくなる。

ここまでやっても、例えば介護で莫大なおカネが出ていき、預金寿命が急速に縮まることもある。万が一、財産が底をついた場合、頼れるのが生活保護だ。

「援助してくれる親族がおらず、財産もなく、収入が基準より少なければ審査に通ります。年金をもらっている場合、地域によって違いますが、月約9万円から約12万円の最低生活費に満たない分の差額がもらえます」(行政書士・天野浩史氏)

10年後、20年後に泣かないために、まず自分の預金寿命を計算し、かかるおカネを見つめなおすのが第一歩だ。

「週刊現代」2019年3月2日号より




















http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/382.html

[政治・選挙・NHK258] ロクでもない予兆ばかり 安倍政権で新元号に嫌〜な予感(日刊ゲンダイ)
 


ロクでもない予兆ばかり 安倍政権で新元号に嫌〜な予感
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248765
2019/03/05 日刊ゲンダイ 文字起こし


「新天皇即位」も政治利用(C)共同通信社

「5月4日に一般参賀」――。4日正午のNHKニュースのトップは、このスクープだった。

 皇太子が5月1日に新天皇に即位するのに伴う一般参賀は、当初、前例を踏襲し、即位を内外に宣明する10月22日の「即位礼正殿の儀」の後の同26日に予定されていた。しかし、代替わりの早い時期に国民が祝う機会を設けた方がいいとして、一般参賀の日程を即位直後の5月4日に前倒しすることになったのだ。10連休だから多くの国民が行きやすいことも考慮したという。

 午後に会見した宮内庁の西村泰彦次長は「即位後、なるべく早く実施した方が多くの国民が喜ぶのではないかとの声が寄せられ、検討した」と言ったが、その“声”の主はといえば、やはり、だ。共同通信は宮内庁関係者の話として<首相官邸が強く前倒しを求めた>のが理由だと報じた。なるほど、安倍ベッタリのNHKがスクープするわけである。

 アベノミクス偽装や日ロ、日韓など外交不安を抱える安倍政権は、改元を絶好のチャンスと考えているのだろう。5月の新天皇即位に向け、メディアを使って「祝賀ムード」を煽ることで、不都合な現実をかき消そうとしている。

 実際テレビなどでは最近、改元を扱う番組が増えてきた。「新元号はどうなる?」「誰が決める?」といったクイズ形式のもの、「10連休の海外旅行の予約は例年の4倍」という景気のいいニュース、「古いカードが使えなくなる」といった「改元詐欺」への注意を呼びかけるものまである。来月1日には新元号が決まる。ますます日本中がお祭り騒ぎ一色となっていくのは確実だ。

■深刻な児童虐待は戦前と酷似

 だが、そんな浮かれた気分に浸っていて、この国は大丈夫なのか。もちろん希望に満ちあふれた明るい新時代になって欲しいと望むが、現実にはその逆で、暗転の予兆ばかりが目につくのである。

 国会で論争になっている統計不正は、ついにそこまで、という究極の国家の堕落である。モリカケ問題に象徴されるように、安倍首相が政策を私物化し、役人は人事での報復を恐れて忖度に走り、それが常態化。その結果、政権にとって都合のいい数字を使って、景気拡大や賃金上昇を演出するアベノミクス偽装につながった。

 吉田茂が戦後、マッカーサーに「正確な統計を持っていたら、あんな無謀な戦争はしなかった」と語ったという逸話があるように、統計数字を歪めることは国家の破壊を招く行為だ。それを平然とやってしまうのが安倍ペテン政権なのである。

 解釈改憲による集団的自衛権の行使容認など、安倍を憲法破壊行為の「内乱予備罪」で告発し、統計不正を「経済クーデター」と断罪した元参院議員の平野貞夫氏は、安倍政権で新元号となるおぞましさについて、こう言った。

「政府は今国会に『児童虐待防止法』の改正案を提出する方向ですが、この法律は戦前の昭和8(1933)年に制定されたものです。当時の社会的背景が理由で、関東大震災、昭和恐慌という貧困と社会不安の中で、人身売買や虐待から子供を守ろうということで制定された。その後、昭和9年の帝人事件で検察ファッショが進み、昭和10年には天皇機関説事件で議会制民主主義が崩壊、そして二・二六事件(昭和11年)が起き、戦争へと向かったわけです。災害多発、政党政治の劣化、官僚の劣化は当時と同じ。

 今、児童虐待が深刻な問題となっていることと、戦前の時代背景が、どうにも重なっているように思えてなりません。児童虐待は弱肉強食のアベノミクスによる貧困も原因です。安倍首相は憲法の基本原理を壊し、政治だけでなく、経済も民主主義も危機に陥れた。お祭り騒ぎにのみ込まれることなく、今という時代を冷静に認識する必要があります」


「こんな人たち」発言で社会を分断(2017年都議選)/(C)日刊ゲンダイ

不寛容な首相の下、世論は「親アベ」「反アベ」に分断

 安倍政権の6年間で、間違いなく進んだのは社会の分断だ。アベ政治とは富裕層・大企業優遇であり、お友達優遇。「有効求人倍率は1倍を超えた」などと安倍が毎度アピールする雇用拡大も、その実態は非正規労働者が増大したに過ぎない。

 新時代はこの傾向がさらに加速するだろう。4月には、外国人労働者の受け入れ拡大を目的とした改正入管法が施行される。安い労働力を求める企業の要望を満たすものなのだから、さらなる賃金低下は必至だ。

 経済評論家の斎藤満氏がこう言う。

「政府は都合の悪い数字をごまかし、修正してきましたが、それを考慮しなくとも、すでに景気後退の兆候が出ています。昨秋から景気動向指数の先行指数がピークアウトしているのです。無理な企業偏重により国内経済はバランスを崩し、消費の足を引っ張っている。それが景気後退の原因です。日本の1人当たりのGDPは20位まで後退し、もはや先進国とはいえません。今後、韓国やアジアの国々にもどんどん抜かれていくことになるでしょう」

 安倍政権が格差拡大を是とし、「勝ち組・負け組」の二分化を加速させた結果、世論も分断されてしまった。いまやSNSなどの議論の中心は「親アベ」「反アベ」という政権に対するスタンスで真っ二つだ。

「辺野古埋め立て反対」が7割を占めた先日の沖縄の県民投票の結果についても、「有権者数に対する絶対得票率から見れば反対は38%」というわけのわからない数字を持ち出す輩まで出てきて、「親アベ」がそれに同調し、「反アベ」と敵対する。

 2017年の都議選で「ヤメロ」コールにキレて、「こんな人たちに負けるわけにはいかない!」と叫んだ安倍である。自分と異なる意見を受け入れられない不寛容。多様性を認めることができない視野狭窄。トップがこれでは、国民世論も二分化するわけである。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言った。

「安倍政権が『国家』と一体化し、少しでも政権を批判しようものなら『売国奴』だと攻撃される。民主主義の前提である多様で異なる意見を発することができなくなっています。沖縄の問題にしても、辺野古埋め立てに反対する人たちは、『政策』に反対しているのであって、安倍首相に反対なのではない。ところが、辺野古反対を唱えると、ネット上などで『沖縄県は中国からカネをもらっている』という話が拡散され、『反日』と攻撃される。本来、敵対的な政治手法は野党が与党に対峙する時の手法です。ところが安倍政権は与党なのに敵対構造をつくる。こんなことをすれば国民が分断されるのは当然。取り返しがつきません」

■皇室を政治利用するさもしさ

 安倍政権のままでは安全保障も危うい。米朝首脳会談の決裂の裏に「軍産複合体」の復権があるという見方もあるが、トランプは軍事費削減のため、世界の警察をやめる。東アジアでは日本がその肩代わりをすることになるのだ。高額のイージス・アショア購入に護衛艦の事実上の空母化はそのため。既に自衛隊と米軍は一体化しつつある。政治も経済も外交も安全保障も、この国をメチャメチャにした安倍政権で新元号に移行し、新時代を迎えるというのは悲劇でしかない。政治評論家の森田実氏はこう言う。 

「これほどウソをついても平気な政権は歴史上、初めてじゃないでしょうか。ICTなど情報通信革命により、ひとつのウソが一気に世界を駆け巡る時代です。これまで以上に高いモラルが必要になるのに、そんな時代に日本のトップが安倍首相では危ういとしか言いようがない。そのうえ皇室をとことん政治利用する。こんなさもしい政権は過去にありませんでした」

 安倍は新元号の発表も自分でやりたがっているという。映像が歴史に残るからだ。アベ政治は安倍のためにあって、国民のためじゃない。このままでは祝賀ムードの喧騒の中で、日本は沈んでいくばかりだ。
















 



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/196.html

[政治・選挙・NHK258] 辺野古埋め立て反対民意を伝えぬ腐敗NHK(植草一秀の『知られざる真実』)
辺野古埋め立て反対民意を伝えぬ腐敗NHK
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-b4db.html
2019年3月 5日 植草一秀の『知られざる真実』


3月2日開催の

消費税廃止へ!
2019政治決戦必勝!総決起集会
ガーベラ革命で共生社会を実現しよう

をIWJが実況中継してくださった。

そのIWJのダイジェスト版が公開されているので是非ご高覧賜りたい

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/443734



集会の概要については、オールジャパン平和と共生のウェブサイトに記事を掲載しているので、ぜひご高覧賜りたい。

https://bit.ly/2NFlQaC

また、この集会で運営委員の側からの提案をまとめた第一部の動画が公開されているので、是非ご高覧賜りたい。

日仏共同テレビ局France10 さま
https://bit.ly/2Tqh5H1



さゆふらっとまうんど さま
https://bit.ly/2XzngIk



遠隔地にお住まいの方は、なかなか集会に足を運ぶことができないが、動画を配信くださる方のおかげで、集会をタイムシフト閲覧できる。

これはとてもありがたい。

草の根で情報を共有するにはインターネットを活用するしかない。

その際、動画での配信は非常に重要で有効なツールになる。

第一部の再生回数早くも1万回を超えた。

情報のさらなる拡散を強くお願い申し上げたい。

集会で基調講演された鳩山友紀夫元内閣総理大臣は、日本の三権分立が破壊されていることに警告を発せられた。

https://www.youtube.com/watch?v=pI7_OrW1ikQ



安倍内閣が立法府を不当支配し、司法府をも不当支配している。

全体主義に移行し、さらに、この内閣が「強い日本」を求めて「富国強兵」を目指していることに強い懸念を表明された。

「富国強兵」で誤った道に進んだことを、まるで反省していない。

日本の未来が危うい。

鳩山元総理は、この危うさを象徴する二つの事例があることを指摘された。

原発稼働と辺野古米軍基地建設強行である。

福島の事実を踏まえれば、原発を再稼働するという選択肢はないはずだ。

大半の主権者が、そう判断している。

しかし、安倍内閣はいまなお、原発再稼働を全面推進している。

辺野古米軍基地建設については、沖縄県が県民投票を実施した。

辺野古埋め立てという単一のテーマについて、県民の意思を確認した。

投票率は52%に達し、72%の県民が辺野古埋め立て反対の意思を明示した。

全有権者の38%が辺野古埋め立てNOの意思を、投票によって明示したのだ。

県民投票の重みは限りない。

安倍自公政権は国政選挙で、全有権者の25%弱の投票しか得ていない(比例代表選挙)。

安倍自公は25%以下の票しか得ていないが、選挙制度の特性によって議会3分の2議席を占有している。

その25%未満支持の安倍内閣が沖縄の主権者38%の意思表示を無視するがあって良いわけがない。

「真摯に受け止める」、「沖縄県民の心に寄り添う」などの言葉は空虚そのもの。

中身が皆無だ。

昨日、3月4日のNHKニュースウォッチ9は、偏向報道の典型だった。

冒頭で新種の詐欺事件に関する報道を延々と続けた。

そして、福島関連の報道。

さらに、辺野古問題を特集して、辺野古住民の意思がこれまでの23年間に変遷したことだけを報じた。

過去に紆余曲折があったのは事実だが、いま重要なことは、これらのすべてを踏まえて、いま、沖縄の主権者がどのような判断を示しているかである。

投票率が52%、投票所に足を運んだ主権者の72%が辺野古埋め立て反対の意思を明示したのだ。

この圧倒的な民意を伝えるのがNHKの責務ではないのか。

NHKは国会での辺野古問題追及を、最後にわずかに触れた。

これをトップで報じ、時間をかけて沖縄県の主権者の意思を伝えるのが公共放送の役割ではないのか。

こんな大本営放送を続けるNHKが受信料を強制徴収することを日本の主権者は許すべきでない。





http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/197.html

[政治・選挙・NHK258] ロクでもない予兆ばかり 安倍政権で新元号に嫌〜な予感(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5746] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:01:23 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[782]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/196.html#c1
[政治・選挙・NHK258] ロクでもない予兆ばかり 安倍政権で新元号に嫌〜な予感(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5747] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:02:03 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[783]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/196.html#c2
[政治・選挙・NHK258] ロクでもない予兆ばかり 安倍政権で新元号に嫌〜な予感(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5748] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:02:35 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[784]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/196.html#c3
[経世済民131] <速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ 







http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/383.html
[政治・選挙・NHK258] <速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ :経済板リンク 
<速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ 

http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/383.html



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/198.html

[経世済民131] <速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ  赤かぶ
1. 赤かぶ[5749] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:20:44 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[785]

ゴーン前会長 裁判所が準抗告棄却 6日以降に保釈へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190305/k10011837161000.html
2019年3月5日 23時09分 NHK



特別背任などの罪で起訴されている日産自動車のカルロス・ゴーン前会長について、東京地方裁判所は検察の準抗告を退け、改めて保釈を認める決定をしました。

弁護士によりますと、10億円の保釈金は5日は納付できないということで、保釈されるのは6日以降になる見通しです。











http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/383.html#c1
[経世済民131] <速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ  赤かぶ
2. 赤かぶ[5750] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:21:29 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[786]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/383.html#c2
[経世済民131] <速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ  赤かぶ
3. 赤かぶ[5751] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:23:31 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[787]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/383.html#c3
[経世済民131] <速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ  赤かぶ
4. 赤かぶ[5752] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:24:09 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[788]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/383.html#c4
[経世済民131] <速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ  赤かぶ
5. 赤かぶ[5753] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:24:52 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[789]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/383.html#c5
[経世済民131] <速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ  赤かぶ
6. 赤かぶ[5754] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:37:33 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[790]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/383.html#c6
[経世済民131] <速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ  赤かぶ
7. 赤かぶ[5755] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:38:47 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[791]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/383.html#c7
[政治・選挙・NHK258] 米朝対談不調で成果渇望 トランプが狙うは日本の円安政策 ついに首相も「FTA」認める(日刊ゲンダイ)
 


米朝対談不調で成果渇望 トランプが狙うは日本の円安政策
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248769
2019/03/05 日刊ゲンダイ 


次は日本で「成果」のトランプ米大統領、太刀打ちできない(茂木経済再生相)/(C)ロイター

 待っているのは円高地獄か――。2度目の米朝会談で、「北朝鮮の非核化」の合意に至らず、手ぶらで帰国したトランプ米大統領。再選をかけた来年の大統領選をにらみ、喉から手が出るほど欲しいのは「目に見える成果」だ。そこで、ターゲットになるのが、日本の円安政策だ。今月にもキックオフされる日米通商交渉で、米国が「為替条項」をゴリ押ししてくるのは間違いない。

  ◇  ◇  ◇

 これまで安倍政権は新たな日米の交渉を「TAG(物品貿易協定)」と言い張り、投資やサービスなど包括的な交渉となる「FTA(自由貿易協定)」と違い、「対象は物品に限る」と説明してきた。

 ところが、安倍首相は4日の参院予算委で、「物品貿易とあわせて、早期に結論が出るものは交渉を行う。対象は(交渉窓口の)茂木大臣とライトハイザー通商代表が合意したものだ」と答弁。物品以外の交渉をアッサリと認め、自ら否定してきたFTAであることを“白状”したのだ。

「日米の力関係からして、対象に関する“両者の合意”などは何の歯止めにもなりません。米国が、日本の円安誘導政策にクギを刺すため、為替条項を俎上に載せ、短期決着を迫ってくるのは間違いありません。この6年に及ぶ円安・ドル高のせいで、日本から自動車などが安く輸入され、米国の農産物は高値での輸出を余儀なくされている。2国間交渉で、トランプ大統領が大幅な円高・ドル安を実現すれば、最もわかりやすい『目に見える成果』になります」(経済ジャーナリスト・井上学氏)

■円安誘導はアンフェア

 ライトハイザーは先月27日(現地時間)、議会下院の公聴会で「日本を含むアジア各国には為替の問題がある」と牽制。すると、米朝会談が行われたベトナムから帰国したトランプも2日(同)、メリーランド州の演説で「私は強いドルを望むが、わが国にとって素晴らしい強いドルを望むのであって、非常に強いために他国との取引ができなくなるような強いドルは望んでいない」と言い放った。やや遠回しだが、事実上の「円高・ドル安誘導宣言」と受け取れる。

「米国からすれば、異次元金融緩和は輸出産業を優遇する円安誘導政策だと捉えています。民主党(日本)政権時代は1ドル=80円台だったのに、安倍政権発足後、急激な円安が進みました。米国は、100円を大幅に超える安倍政権下の為替水準は、カサ上げされたアンフェアなものだと問題にしています。だから、為替条項は、米国のムチャな要求ではなく、むしろ“不公平の是正”だというスタンスで向かってくるはずです。客観的に見て、米国の言い分は一理あり、安倍政権が太刀打ちできるとは到底思えません。為替条項を機に円高が進むと、円安のぬるま湯に慣れきった企業は苦戦必至です」(井上学氏)

 4日の円相場は、米中協議の進展を好感し、一時112円台をつけるなど2カ月半ぶりの円安水準だったが、浮かれているのは、今のうちだ。強欲なトランプ政権との交渉テーブルに着いた途端、円相場は逆流し、輸出企業には円高地獄が到来。一枚看板の異次元緩和を失えば、いよいよアベノミクスも終焉を迎える。











http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/199.html

[経世済民131] 米朝対談不調で成果渇望 トランプが狙うは日本の円安政策 ついに首相も「FTA」認める(日刊ゲンダイ) :政治板リンク 
米朝対談不調で成果渇望 トランプが狙うは日本の円安政策 ついに首相も「FTA」認める(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/199.html



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/384.html

[政治・選挙・NHK258] 二階氏も森会長も利用し…小池知事「築地詭弁」の追及逃れ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5756] kNSCqYLU 2019年3月05日 23:47:29 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[792]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/189.html#c4
[経世済民131] セブン-イレブンの強権商法と加盟店オーナーいじめをアシストしてきたマスコミの責任! 小倉智昭はいまだにセブン擁護(リテラ
セブン-イレブンの強権商法と加盟店オーナーいじめをアシストしてきたマスコミの責任! 小倉智昭はいまだにセブン擁護
https://lite-ra.com/2019/03/post-4585.html
2019.03.05 セブン-イレブンの強権商法をアシストしてきたマスコミの責任 リテラ

     
     セブン-イレブンHP


 セブン-イレブンに代表されるコンビニ業界の暗部に、ようやく光があたりだした。

 周知の通り、人手不足とそれに伴う過重労働を理由に深夜営業を取りやめたフランチャイズ店舗に対し、セブン-イレブン・ジャパン本部が契約違反と指摘し、契約解除と違約金1700万円を請求した問題で、セフン-イレブンへの批判が高まっているのだ。

 この問題はもともとはウェブニュースサイト「弁護士ドットコム」が取材で掘り下げたことがきっかけで、SNSを中心に大きな反響を呼んだ。あまりの盛り上がりに、マスコミも後追い。ワイドショーなども取り上げ、コメンテーターやタレントも世論に反応するかたちで、「利便性の追及」や「契約社会」に対する疑義の声を発し始めた。セブン-イレブン・ジャパンは先日、営業時間を短縮した店舗の実験を発表したが、これは、そうした高まる批判を無視せざるをえなかったことの証明だろう。

 今回、マスコミがセブン-イレブンの暗部に踏み込めたことは評価したいが、セブン-イレブンの強引な商法、加盟店オーナーいじめをここまで放置してきたのは、マスコミの責任でもある。

 本サイトでは開設した2014年から、セブン-イレブンのブラックなシステム、過酷労働や過労死・自殺、フランチャイズを食い物にする奴隷契約などについて、シリーズ化して繰り返し伝えてきた。しかし、当時はテレビや新聞は一切掘り下げるようなことはなかった。それは、セブン-イレブンが新聞やテレビにとって、トップクラスのスポンサーだからだ。

 その実態が注目されている今だからこそ“スポンサータブー”に隠されてきたセブン-イレブンの実態とマスコミがいかにそのブラック体質をアシストしてきたかを、あらためて振り返っておく必要があるだろう。

 まずは「見切り販売」と「廃棄ロス」をめぐる問題だ。消費期限の迫った商品を値引きする「見切り販売」はスーパーではよく見かける行為だが、コンビニエンスストアでは簡単にはいかない。実は、商品の「廃棄ロス」分は売上原価に加算せず、その分のロイヤリティも加盟店側が支払うという、コンビニ独自の「ロスチャージ会計」システムがあり、セブン本社側にとっては加盟店に「見切り販売」されるよりも「廃棄ロス」が出るほうがロイヤリティが多くなるのだ。

 2000年代、本部の「ドミナント出店」の影響などによる売上の減少から、一部加盟店は「見切り販売」に乗り出したが、セブン側はこれを「見切り販売をしたら店は続けられない」などと発言して妨害した。この妨害に関しては、2009年、公正取引委員会はセブンが立場の差を利用して、加盟店の見切り販売を制限したと認定し、独占禁止法違反の排除措置命令を出している。セブン側もこれを認め謝罪している。

 この経緯から、一部加盟店はセブン本部の違法性に対して総額1億4000万円の損害賠償を求め提訴した。高裁は2013年8月、同社従業員が原告らに対し、「見切り販売をしたら加盟店契約を更新できないことを示唆した」などと指摘し、妨害行為を認め、総額1140万円の賠償金の支払いを命じた。2014年10月14日には最高裁第3小法廷が賠償を命じた東京高裁判決に対するセブンの上告を退ける決定をした。賠償額は減額されたものの、最高裁で加盟店側の主張が認められることになった。セブンの裁判では初めてのことだ。一方で、同年10月29日には、福岡市の加盟店主が原告となり、セブンから「見切り販売」を制限されたことに損害賠償を求めた別の裁判で、最高裁が原告の上告を退け、セブン勝訴の福岡高裁判決を確定させているように、司法の判断は一様ではない。

■加盟店オーナーの自殺や過労死も続出! 奴隷労働を強制する契約の実態

 他にも、フランチャイズ加盟店とセブン本部との間では、多くの裁判が起きている。そのひとつが、本部が仕入れている真実の仕入原価を開示していないこと(加盟店オーナーは自分たちが仕入れた段階の仕入原価しか知らない)、本部と仕入先との間の仕入割戻し金(リベート)の全容を本部が開示していないことから、一部をピンハネしているのではないかという疑惑の解明を求めた「ピンハネ」裁判だ。

 コンビニエンスストア業界では、加盟店オーナーが本部から紹介されたベンダー(納入業者)から直接仕入れるが、仕入れた商品の代金支払いは本部が代行する。しかし、ベンダーとの詳細な取引資料を本部側は開示せず、元加盟店オーナーなどが「本部に支払った額と本部の取引先への支払額に差がある疑いがある」と、開示を求めた。

 最高裁まで争われた裁判では、「(本部は)一定の条件の下で、加盟店経営者に対して報告義務を負う」ことを最高裁が認めたものの、事実関係を精査した差し戻し控訴審(2009年8月25日/東京高裁)では、金額などの開示は認めたが請求書や領収書などの「原資料」の開示は認めなかった。本部の加盟店への報告内容にかかる費用を加盟店負担としている点など問題も残されており、その後も、同種のピンハネ裁判が起こされている。

 さらに、今回、注目を浴びている、過酷な奴隷労働を強制する契約実態についても、以前から加盟店オーナーの間から告発の声が上がっていた。事実、過労死や自殺した加盟店オーナーも少なくない。『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)から一例を紹介しよう。

 2004年10月に自殺した宮城県のある加盟店オーナーAさん。昔から家業でプロパンガス販売店や酒屋をやっていたAさんは1990年ごろ、土地・建物は自前の「Aタイプ店」を開業した。しっかり者の妻と一緒に店を切り盛りし、当初は順調だったが、近隣にセブン本部にドミナント出店され、経営が傾くようになる。一家の手元に残る年収は200〜300万円。折悪しく、娘は大学生、息子は高校生と学費がもっともかかる時期に重なってしまい、Aさんは生活費を稼ぐために夜勤明けにアルバイトもすることになる。

〈夜勤明けに五〇、六〇キロ離れた蔵王まで通い、スキー客誘導員のアルバイトを掛け持ちしていたというのだ。コンビニは年中無休の二四時間営業だ。バイトが欠勤したら急遽、オーナーみずからがシフトに入らなければならない。ふつう、このシフトを回すだけでもクタクタになる。だからコンビニオーナーはストレスや過労で脳卒中になると囁かれている〉(同書より)

 精神的に疲労困憊したAさんは売上金の一部を生活費にあててしまった。すると、店舗経営指導員による監視が始まるとともに、「契約を更新しない」ことを幹部から宣告されたのだ。Aさんは「本部からは再契約されないとなったからもう終わりだわ」とオーナー仲間に言った数日後に自宅兼コンビニ店舗の2階階段で自ら首を吊った。

■コンビニの流通を止められるのを恐れ、週刊誌でもセブンがタブーに

 また『セブン‐イレブンの罠』によれば、加盟店オーナーは契約時に全財産を報告する必要があり、さらに強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させるという。保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」。同書は〈気の弱いオーナーなどが自殺したら保険金で負債を全額清算してしまう(略)これは明らかに巨大企業ぐるみの、赤字転落(自殺)が予想できるのにドミナントで追い込む「未必の故意」に当たるのではないか〉と指摘している。

 だが、こういったセブンの実態を詳しく報じるメディアは「週刊金曜日」(金曜日)などごく一部で、ほとんどのマスコミは沈黙を貫いていた。なぜか。それが、セブンの広告や販売ルート支配による“タブー化”だ。

 そもそもマスコミ業界にとって、親会社であるセブン&アイ・ホールディングスとセブン-イレブン・ジャパンは、年間で何百億という広告宣伝費を投入してくれる大スポンサーだ。だが、問題はスポンサータブーだけではない。コンビニという仕組み自体によって、新聞・雑誌は重要な“販売網”を握られていることを忘れてはならない。いまや、書店に代わって、コンビニは週刊誌の有力な販売チャネルであり、紙メディアにとってはセブンに置いてもらえるかどうかは死活問題だ。しかも長らくセブン&アイ・ホールディングスの会長を務め、“鈴木帝国”の異名の元となった現名誉顧問・鈴木敏文氏は大手取次会社・トーハン出身で、現在でもトーハンの取締役を務めている。

 実際、過去には、鈴木氏の独裁体制による社内の閉塞状況をあばいた『セブン-イレブンの正体』(古川琢也、金曜日取材班/金曜日)が取次より配本拒否にあったことがあるが、他にも、週刊誌メディアでセブン関連のスキャンダルに自主規制が働いた形跡がある。

 これはかつて本サイトで報じたことだが、当時、「後継者の最有力候補」と見られていた鈴木氏の次男・康弘氏が、社長を務めていたネット販売会社「セブンネットショッピング」で、2013年、新入社員が飛び降り自殺。本サイトは、その会社体質が「ブラック」と言われていたことなどを関係者の証言から報じた。

 あの鈴木会長(当時)の次男の会社がブラック企業で、新入社員が飛び降り自殺したともなれば、はっきり言って、週刊誌にとっては格好のネタだ。実際、「週刊現代」(講談社)「週刊新潮」(新潮社)はこの情報を入手し、取材を進めたという。ところが、記事掲載はストップ、いつのまにか立ち消えになってしまったのだ。どう考えても、セブンを忖度した上層部が記事をお蔵入りにしたとしか思えなかった。

■セブンがブラック企業大賞に選ばれても新聞や週刊誌は全く触れず

 それだけではない。このマスコミの“セブンタブー”をまざまざと見せつけられたのが、2015年、セブン-イレブン・ジャパンが「ブラック企業大賞」に選ばれたときのことだ。

 本サイトではおなじみだろうが、念のため説明しておくと、ブラック企業大賞とは、労働相談に取り組んでいる弁護士や市民団体、ジャーナリストなどでつくられた実行委員会によって実施されているもので、いじめや長時間過密労働、低賃金、育休・産休などの制度の不備、派遣差別、コンプライアンス違反、求人票でウソを書くなどの指標をもとにブラック企業が選ばれる。

 ところが、ほとんどのマスコミは、このセブン-イレブンのブラック企業大賞受賞を完全スルーしたのだ。当時、本サイトはブラック企業大賞の関係者から、こんな証言を得ている。

「ノミネートの段階では、新聞、テレビ各社がこぞってきていたんですが、『セブン』が入っていたことを知って、各社、一斉に引いてしまったようです。実際、『セブンが入ってるので、今年は書けません』と言っていた記者もいたらしい。大賞の発表の際にはほとんどマスコミはいなかったようですね」

 実は、このセブンのブラック企業大賞受賞は、現在においてもマスコミではタブーとなっている。事実、全国紙や地方紙などの記事を網羅したデータベースで調べてみても、2019年現在、この受賞の事実に少しでも触れているのは、たった2件(中国新聞と山形新聞が1記事ずつ)しかない。今回、注目を浴びている24時間営業問題については、全国紙も社説などで扱っているが、それでも、いまだに、ブラック企業大賞を受賞するに至ったという事実さえ“封印”している状況なのである。

■『とくダネ!』で小倉智昭が「名前を借りてるわけだから」とセブン擁護

 こうやって改めて振り返ってみても、セブン-イレブンに代表されるコンビニの労働問題は、まだまだ根が深く、マスコミも十分に報じているとは言えない。というか、今回、「弁護士ドットコム」の報道が大きな反響を呼び、ネットでその過酷な労働環境や本部との一方的な契約の問題についてセブン-イレブン・ジャパンを批判する声が大きくなったことで、マスコミはようやく重い腰を上げざるをえなかったということなのだろう。

 ところが、これだけ世論がセブンを批判しているなかにあっても、いまだにマスコミのなかには、セブン本部側を擁護するような論調もある。たとえば、2月21日放送の『とくダネ!』(フジテレビ)では、深夜営業を取りやめたフランチャイズ店舗のオーナーに対して、MCの小倉智昭が「フランチャイズというのは名前を借りて営業するわけですから、名前を借りた先の契約に対しては、ある程度のことはやっていかないと、難しいでしょうね」と述べた。「契約なのだから破ったほうに問題がある」という主張を堂々とするところに、「どうしてもセブン-イレブン批判に着地させるわけにはいかない」というグロテスクな裏事情が透けて見えるだろう。

 いずれにしても、重要なのは、メディアが今後、自主規制や忖度をせずに、その実態を知らしめていくこと。そして、コンビニを利用しているわたしたちひとりひとりが、継続して、その労働環境をよく考えることだ。セブン-イレブンに代表されるコンビニ問題を解決するための道のりは、まだ、最初の一歩を踏み出しただけなのである。

(編集部)














http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/385.html

[政治・選挙・NHK258] 二階氏も森会長も利用し…小池知事「築地詭弁」の追及逃れ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5757] kNSCqYLU 2019年3月06日 00:21:38 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[793]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/189.html#c5
[経世済民131] セブン-イレブンの強権商法と加盟店オーナーいじめをアシストしてきたマスコミの責任! 小倉智昭はいまだにセブン擁護(リテラ 赤かぶ
1. 赤かぶ[5758] kNSCqYLU 2019年3月06日 00:32:10 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[794]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/385.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 「強姦ハメ撮り議員」は現行犯逮捕されるべきだった!(サンデー毎日)
「強姦ハメ撮り議員」は現行犯逮捕されるべきだった!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/03/17/post-2236.html
サンデー毎日 2019年3月17日号


牧太郎の青い空白い雲/709

 酔っ払って寝ている女性をレイプ。その模様を盗撮した「強姦(ごうかん)ハメ撮り議員」。女性被害者の言い分通りなら、卑劣極まりない。

 逮捕しなければ「正義」が死ぬ。

 でも、自民党二階派の田畑毅衆院議員の場合は許されている。憲法50条には「両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない」とある。いわゆる「不逮捕特権」である。

 不逮捕特権は明らかに「法の下の平等」(憲法14条1項)に反する。それでも「例外」として、国会議員にだけ不逮捕特権が認められているのは、議員の身体の自由を保障し、政府によって議員の職務執行が妨げられないようにするためである。しかし、これは"時代遅れ"だ!

 大体「不逮捕特権」の由来は、中世のヨーロッパで、王が対立する議員を政治犯として不当に逮捕したことにある。命がけで「権力」に立ち向かう議員を守るための「例外規定」だった。

 しかし、今の日本で、そんな「反権力の政治家」が存在しているのか? 第一、今の国会、まともな審議を行っているのか?はなはだ疑問だ。いまや「不逮捕特権」は、劣化した議員の「不正」「不道徳」を隠す道具になっている。

    ×  ×  ×

 吹けば飛ぶような「物書き」ではあるが、『サンデー毎日』の編集長だった頃、「これ以上、権力の不正を追及すると、こちらがいわれのない罪で逮捕されるかもしれない」と神経質になっていた。時の首相の女性スキャンダルを紙面化して辞任に追い込んだ頃、参院選で大敗北した与党の要人から「君を牢屋(ろうや)に入れておけばよかった」と笑われた。もちろん冗談だが、世の東西を問わず「反権力のジャーナリスト」が拘束されるケースは枚挙にいとまがない。

 ジャーナリストだけではない。公務員も「権力の不正」を暴くと、守秘義務に反したという理由で逮捕される。なぜ、国会議員だけが逮捕されないのか?

    ×  ×  ×

 しかし、この「例外規定」にも「例外」がある。「院外における現行犯」(国会法33条)の場合である。例えば、路上で人を殴って、その場で逮捕された場合、不当な逮捕とは言えない。現行犯は「不逮捕特権の例外」なのだ。

「昏睡(こんすい)レイプ・ハメ撮り議員」の場合はどうだろう? 女性被害者はトイレに駆け込む。田畑議員がドアを叩(たた)き「開けて〜」と叫ぶ。さらに怖くなった彼女は勤務先の社長と母親に電話し「盗撮されている」と110番している。

 社長の到着から10分ぐらいして、警察官が5人ほど駆けつけ"事情聴取"が始まった。田畑議員は、この時、警察に対して「自慰のオカズにするために撮った」と話しているらしい。

 被害女性の映像が確認され、田畑議員が「盗撮」を認めているから現行犯ではないのか? ごく普通の人間なら、その現場で身柄を拘束されるだろう。

 勝手な想像だが、現場の警察官は上層部に「事件」を報告し、警察庁は「犯罪性」を認識しながら関係者を現場から帰した。もしかしたら、現行犯でも議員は逮捕されない!と勘違いしたのか?

 そうではあるまい。警察は「天下党の大幹部の子分」を"お縄"にすれば、己の出世に傷が付く!と思ったのではあるまいか?

 こんな面倒な騒ぎに巻き込まれた警察は気の毒である。しかし、僕は「昏睡レイプ・ハメ撮り議員」は現行犯逮捕すべきだった!と思っている(加害者と被害者が、以前親しい関係だったので帰したと言うが、夫婦間でも暴力行為は逮捕されるのが、ごく普通だ)。

    ×  ×  ×

 なぜ、この事件で「現行犯逮捕」が必要なのか?

 理由は、おバカ議員たちの認識不足にある。自民党の重鎮・伊吹文明元衆院議長は、「いろんなことあるけれど、問題にならないようにやらなきゃだめだ。やるにしても」と言い放った。衆院議長を務めた人物でさえ「準強制性交」での刑事告訴を軽く見ている。

 改めて言う。国会議員に「特権」を与えてはいけない! 憲法50条の「国会議員の不逮捕特権」は"時代遅れ"だ。

 昏睡レイプ・ハメ撮りだけではない。公文書偽造、統計偽造、国有地安売り......政治家たちは、いまや「犯罪集団」なのか?

 離党届で逃げ切ろうとした田畑議員だったけど、2月27日になって議員辞職願を出した。でも、"被害者"や有権者への謝罪などはなく、「一身上の理由」というのも、いかにもこのセンセイらしい。さて、忖度(そんたく)する必要のなくなった警察がどう動くのか。



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/200.html

[原発・フッ素51] 原発事故に翻弄された14人描く 土井敏邦監督「福島は語る」公開(サンデー毎日)
原発事故に翻弄された14人描く 土井敏邦監督「福島は語る」公開
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/sports-and-entertainment/2019/03/17/post-2235.html
サンデー毎日 2019年3月17日号


 土井敏邦監督の「福島は語る」は、日本の原風景ともいうべき美しい自然のトップシーンに目を見張らされる。あれから8年、福島の苦難の日々がここに綴(つづ)られている。

 映画は、生活を根こそぎ奪われ、人生を翻弄(ほんろう)された14人の被災者に焦点を当てている。2時間50分と長尺ながら、そこで語られる彼らの体験や思いにぐいと引き込まれる。

 内容は、テーマごとに8章に分かれ、第1章の「避難」では、2人の幼児を抱えた若い妻が、夫とは新潟と福島とに別れ別れで暮らし、離婚寸前まで追いつめられている。その彼女の語りを通して、子を持つ福島の母親たちの苦労が思いやられる。

 たとえば「仮設住宅」の章では先の見えない空虚感、「悲憤」の章では補償の負い目を背負って生きるやりきれなさ、「学校」では転校した教え子がどうしたらいじめに遭わずにすむか苦慮する教師─。暮らしの中から被災後の困難を浮かび上がらせているのが特徴だ。

 その中でずしりときたのは「喪失」の章。石材工場を営んでいた父が、息子に工場を譲ったばかりに息子はボロボロになって亡くなってしまう話。一家は昼となく夜となく働いて立派な家を建て、さぁこれからだという矢先、原発事故で石まで汚染され、息子の希望を奪ってしまう。「こんな狂った人生を送るとは夢にも思わなかった」と、自らを責める父の苦渋にみちた表情が切ない。

 こういった人々の語りから「病めるフクシマ」という言葉がじわりと浮かんでくる。

 福島原発告訴団の武藤類子団長が登場する章では、「自分たちは理不尽な被害者なのに、黙っていていいの?」と問いかけ、沖縄で闘っている人の言葉をこう紹介する。

「国を相手にケンカしたって勝てない。でも、おれはやるんだ。それが尊厳なんだ」と。
 胸に響く。

(木下昌明)


『福島は語る』予告編 土井敏邦

doitoshikuniweb 2018/12/22 に公開

証言ドキュメンタリー『福島は語る』(2018年)
監督:土井敏邦
http://www.doi-toshikuni.net/j/fukushima/

2019年3月2日(土)より劇場公開決定! 3月9日(土)〜の週は全国一斉上映!!
2019/3/2(土)〜3/15(金) 新宿K's cinema
2019/3/9(土)〜3/15(金) 渋谷ユーロスペースほか全国一斉公開

原発事故から7年が過ぎました。日本は、2020年の東京オリンピックに向けて浮き足立ち、福島のことは「終わったこと」と片づけようとしているように感じます。しかし、原発事故によって人生を変えられてしまった十数万人の被災者たちの心の傷は疼き続けています。100人近い被災者たちから集めた証言を丹念にまとめました。その“福島の声”を、忘却しつつある日本社会に届けたいと願い、この映画を制作しました。(土井敏邦)
自主上映募集中




※詳しくはこちらをクリック
作品紹介 福島は語る





















(東日本大震災8年)原発事故、苦悩いまも 被災者14人が語る記録映画、全国で順次上映
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13920208.html
2019年3月5日16時30分 朝日新聞 後段文字起こし


「福島は語る」に登場する14人=土井敏邦監督提供

 東京電力福島第一原発事故で被災した人々の証言を集めた記録映画「福島は語る」が、東京・新宿のケイズシネマで上映されている。分断を強いられた避難生活の苦悩や喪失感、過酷な暮らしの実情が語られ、故郷とは何かを問いかける。

 手がけたのは、パレスチナで約30年取材を続けるフリージャーナリストの土井敏邦監督(66)。「人災」で故郷を追われた人々の姿をパレスチナの苦難と重ね合わせ、原発事故後の福島を描いた映画は「飯舘村 故郷を追われる村人たち」(2012年)、「飯舘村 放射能と帰村」(13年)に続く3作目となる。

 目に見えぬ放射線の被害の伝え方を考えていた時、「福島原発告訴団」の証言集会に参加。避難生活ゆえの離婚や農業が立ちゆかない悲しみなど、生々しい告白に圧倒された。「一見、平穏に戻ったように見える福島県内の町を歩くだけでは何も見えない。ならば、この語りこそ伝えるべきだ。記録に残さなくては」

 告訴団のメンバーを手がかりに人脈をたどり、車中泊を重ねながら4年かけて約100人にインタビューした。作品にはこのうち14人が登場する。

 「こんな狂った人生になるとは夢にも思わなかった。今まで涙なんか、流したときねえ。我慢してた」。避難先で息子を亡くした飯舘村の男性は、涙を拭いながら心情を吐露した。

 うつ状態だという川内村の女性は「悔しい、悔しい」と繰り返しつぶやいた。

 一昨年、くも膜下出血で亡くなった郡山市のコメ農家の男性は、原発事故後に注文が激減した状況の中、「俺らのつらさをね、絶対、福島県だけで終わらせてほしい。絶対、(原発)再稼働はあってはなんねえ」と訴えていた。

 「福島の人たちをこんな目に遭わせて放置しておいて、何が東京五輪だ。何を日本は浮かれているのか」と土井監督は憤る。「原発事故は決して終わっていない。彼らの声を一人でも多くの人に聞いてほしい」

 ケイズシネマでの上映は15日まで。東京・渋谷や横浜、福島、札幌、仙台、名古屋、大阪、京都、福岡など全国で順次上映される。(川村直子)




http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/151.html

[政治・選挙・NHK258] <無責任の極みだ!>新元号の時代の日本に匙を投げた河野洋平のふがいなさ  天木直人  赤かぶ
1. 赤かぶ[5759] kNSCqYLU 2019年3月06日 01:26:11 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[795]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/195.html#c1
[政治・選挙・NHK258] <無責任の極みだ!>新元号の時代の日本に匙を投げた河野洋平のふがいなさ  天木直人  赤かぶ
2. 赤かぶ[5760] kNSCqYLU 2019年3月06日 01:26:57 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[796]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/195.html#c2
[原発・フッ素51] 原発事故に翻弄された14人描く 土井敏邦監督「福島は語る」公開(サンデー毎日) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5761] kNSCqYLU 2019年3月06日 01:53:14 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[797]



http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/151.html#c1
[原発・フッ素51] 原発事故に翻弄された14人描く 土井敏邦監督「福島は語る」公開(サンデー毎日) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5762] kNSCqYLU 2019年3月06日 01:54:36 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[798]



http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/151.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 小沢代表、日本の司法制度に疑問 「ずっと閉じこめて尋問を繰り返す、少なくとも民主主義国家ではない」
【2019年3月5日】小沢一郎代表・山本太郎代表 定例共同記者会見

※16:42〜 ゴーン被告の保釈決定 再生開始位置設定済み




小沢氏が日本の制度に疑問、弘中氏弁護で過去無罪
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903050000684.html
2019年3月5日23時11分 日刊スポーツ


定例会見に臨む自由党の小沢一郎共同代表

東京地裁は5日、会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)の保釈を認める決定をした。保釈保証金は10億円。東京地検は準抗告した。早ければ6日にも保釈される。弁護人の弘中惇一郎弁護士(73)は、監視カメラ設置など今までにない保釈条件を提案し「裁判所に評価してもらった」と述べた。

  ◇  ◇  ◇

「陸山会」事件で強制起訴され、弘中氏の弁護で無罪となった自由党の小沢一郎共同代表は、5日の会見で、ゴーン被告の保釈問題について問われた際、日本の司法制度の現状に疑問を示した。

「いわゆる日本の警察、検察では、(被告と)弁護士との接見を認めない、保釈も認めないというたぐいだ」として「ずっと閉じこめて尋問を繰り返すというやり方は、少なくとも民主主義国家のやり方ではなく、欧米各国からも批判されている」と指摘。ゴーン被告の長期拘留を念頭に「日本の司法制度というか日本社会の閉鎖性が、各国の信頼を失う原因にならなければいいが」と、懸念を示した。同被告の保釈問題には、「私は話をする立場ではない」と述べた。


関連記事
ゴーン前会長の保釈認める決定 東京地裁 NHK 
http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/369.html

<速報>日産・ゴーン被告の保釈決定に対する準抗告を東京地裁が棄却 あすにも保釈へ
http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/383.html





http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/201.html

[経世済民131] ゴーン被告が声明「私は無実、公正な裁判通じ抗弁」(日刊スポーツ)
ゴーン被告が声明「私は無実、公正な裁判通じ抗弁」
https://www.nikkansports.com/general/news/201903060000015.html
2019年3月6日1時36分 日刊スポーツ


カルロス・ゴーン被告(ロイター)

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)は5日、代理人を通じて声明を出し、家族や友人らに謝意を示した上で「私は無実であり、この無意味で根拠のない罪状に対し、公正な裁判を通じ強く抗弁する」と強調した。東京地裁の保釈決定後、声明を出すのは初めてとみられる。

ゴーン被告は「この恐ろしい試練を通じ、私を支えてくれた家族や友人に強く感謝する。また、推定無罪の原則や公正な裁判のために闘ってくれた日本内外の非政府組織(NGO)や人権活動家にも感謝する」と表明した。(共同)



ゴーン被告の保釈認めさせたカミソリ弁護士の切れ味
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903050000814.html
2019年3月6日0時20分 日刊スポーツ


カルロス・ゴーン元会長の保釈が決まり東京拘置所前に集まる報道陣(撮影・横山健太)


取材に応じた弘中惇一郎弁護士(撮影・上岡豊)

東京地裁は5日、会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)の保釈を認める決定をした。保釈保証金は10億円。東京地検はこの決定を不服として、準抗告した。早ければ6日に保釈される。

2度の保釈請求却下を受け、新たに弁護人に就任した「無罪請負人」弘中惇一郎弁護士(73)は、監視カメラ設置など厳格な保釈条件を提示。「裁判所に評価してもらった」と述べた。昨年11月の逮捕から106日。海外からは長期勾留への批判が強まっていた。

  ◇  ◇  ◇

「三度目の正直」で保釈請求が認められたゴーン被告は5日、代理人を通じ談話を発表。「私は無実であり、この無意味で根拠のない罪に対し、公正な裁判を通じ強く抗弁する」と主張した。東京地検の準抗告も、同日夜に棄却。弁護人は、被告の希望を受けて準抗告棄却後に保釈保証金を納付する構えで、6日に納付後、保釈される見通しだ。同被告は家族が用意した都内の住居に滞在する。

これまで弁護を担当してきた元東京地検特捜部長の大鶴基成弁護士らが辞任。弘中氏が弁護人に就任したことが潮目を変えた。

2月28日、3度目の保釈を請求。過去2度の保釈請求では、米当局が保釈中の被告らの逃亡防止に使う装置の装着などを提示したが、認められず、弘中氏は「不自由かもしれないが、説得力ある申請」(同氏)を、地裁に提出。<1>国内に住み、住居の出入り口に監視カメラを設置<2>パスポートは弁護人が管理し、海外渡航禁止<3>日産幹部らとの接触禁止<4>日産の取締役会に出席するときは裁判所の許可を得る<5>パソコンや携帯電話の使用制限などを提案した。カメラは終日録画し、映像は定期的に地裁へ提出。携帯電話にメール機能は付けず、弁護人としか通話できない。パソコンを使う際は、平日の日中に弁護人の事務所に行くとの条件も。ゴーン被告は嫌そうな顔をしたが、弁護人の説得を受けて納得したという。

弘中氏は「決定が出てよかった。厳しい条件を設定し、裁判所に評価してもらった」。多くの注目裁判で無罪を勝ち取り、「無罪請負人」「カミソリ」の異名も。日本外国特派員協会の4日の会見で「73歳だが、まだカミソリの切れ味があるか試したい」と述べた通りの切れ味。保釈後、ゴーン被告の会見も検討する。

勾留の長期化で、海外で「人質司法」批判が拡大しており、保釈決定の一報は、海外メディアが一斉に速報した。フランスのレゼゴー紙は「サプライズ」と報じ、米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は「日本では多くの西側諸国と比べ、被告が長期間拘束、尋問されることが注目された」と指摘した。

一方、東京地検特捜部は別の中東ルートの捜査を続行中で、保釈なら影響は必至だ。検察幹部らは、「裁判所は外圧に屈したと宣言した」と憤りを隠さない。



















http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/386.html

[政治・選挙・NHK258] 「物品だけとは言っていない」と強弁する茂木経済再生大臣の「ご飯論法」。やっぱり、TAGはFTAだった!(くろねこの短語)
「物品だけとは言っていない」と強弁する茂木経済再生大臣の「ご飯論法」。やっぱり、TAGはFTAだった!&エンゲル係数にも偽装の疑い!!
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-87b3.html
2019年3月 6日 くろねこの短語


 どうやら今日にもゴーンは保釈されるらしい。否認している容疑者がこのタイミングで保釈されるのは異例のことで、海外からの「人質司法」批判を裁判所が考慮したからという意見もあるようだけど、ようするにこれがゴーンひとりの特別待遇ではなくすべての被疑者に適用されるようになるのならそれは歓迎すべきことだろう。

 そんなことより、あまり話題になっていないんだけど、キツネ目の経済再生大臣・茂木君がTAGについてこんな発言をしているのをご存知だろうか。

「物品だけとは言っていない」

TAGってのは「物品貿易協定」ってことで、FTA(自由貿易協定)とは別物だってのが、初老の小学生・ペテン総理が一貫して主張してきたことなんだね。もっとも、そんなことは誰も信じちゃいないんだが、それを何の説明もなしに卓袱台返しするようなきつね目の発言ってのは、まさに「ご飯論法」の典型みたいなものだ。

日米交渉、物品だけとは言っていない=茂木再生相

国民を欺く「TAG」(物品貿易協定)という造語を使うのをやめてほしい!

 韓国の例からも明らかなように、日米FTAなんかやってごらんなさい、TPPなんか問題にならないほどすべての分野においてアメリカ流が導入され、日本は「国の形」そのものがボロボロになりかねませんよ。

 ああ、それなのに、きつね目の発言にメディアはまったく無関心を装っている。ここは突っ込みどころなのに、何やってるんだか。

 何やってるんだかとくれば、なんとエンゲル係数にも偽装の疑いこれありなんだってね。これまでエンゲル係数ってのは「名目食料支出額÷名目消費支出額」で算出してきた。それを統計局は修正エンゲル係数ということで「実質食料支出額÷実質可処分所得額」に変更したそうだ。つまりこうことなのだとか。

「本来のエンゲル係数は、『消費支出総額』を分母としており、消費したお金のうち食料費が占める割合のことだが、『修正エンゲル係数』が分母にしている『可処分所得額』は手取り収入全体。貯蓄や金融資産、住宅ローンに回す分の収入も含まれている。分母が大きくなるのだから、数値が低くなるのは当たり前」

 つまり、「物価変動のほか、食生活や生活スタイルの変化が含まれているもの」というエンゲル係数上昇対するペテン総理の国会答弁を補填するために、統計局が計算方法を勝手に変えたんじゃないかというわけだ。

安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式

 もうめちゃくちゃですね、この国は。政官財にメデアも加わってのやりたい放題に、破滅的な状況になるまで国民は気づかないってことか。なんだ、戦前と同じじゃないか・・・と我が家のドラ猫に嘆いてみる啓蟄の朝であった。



日米交渉、物品だけとは言っていない=茂木再生相
https://jp.reuters.com/article/motegi-idJPKCN1QL03A
2019年3月4日 / 10:34 ロイター


 3月4日、茂木敏充経済再生相は参院予算委員会で日米通商交渉の対象について「物品だけとは言っていない」と述べた。会見する同経済再生相。2017年8月に東京で撮影(2019年 ロイター/Kim Kyung Hoon)

[東京 4日 ロイター] - 茂木敏充経済再生相は4日の参院予算委員会で日米通商交渉の対象について「物品だけとは言っていない」と述べた。国民民主党の舟山康江委員への答弁。

茂木再生相は今後の日米交渉について「場所を含めてこれから調整する」とした上で、「しっかりとコミュニケーションを取り、互いにもっとも良いタイミングで開始したい」と述べた。

交渉範囲について「物品だけではない」と述べ、「物品同様、早期に結論が出るものは対象となり得る」と強調した。同時に「金融や保険、医薬品など法改正を伴い時間がかかるものは交渉対象になるとは想定していない」と説明し、「国益に反する合意をするつもりはない」と強調した。

米国側が交渉対象に盛り込む意向を示している為替についても「為替は共同声明に盛り込まれていない」と述べ、「日米首脳会談に同席しているが為替の話は出ていない」と説明した。

安倍晋三首相も日米交渉は昨年9月の共同声明に沿い、国益をしっかり確保すると強調した。



舟山康江 国民民主党・新緑風会 予算委員会 参議院 2019 03 04

※冒頭からご覧ください



















































































































関連記事
米朝対談不調で成果渇望 トランプが狙うは日本の円安政策 ついに首相も「FTA」認める(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/199.html





http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/203.html

[政治・選挙・NHK258] 「物品だけとは言っていない」と強弁する茂木経済再生大臣の「ご飯論法」。やっぱり、TAGはFTAだった!(くろねこの短語) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5763] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:06:01 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[799]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/203.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 「物品だけとは言っていない」と強弁する茂木経済再生大臣の「ご飯論法」。やっぱり、TAGはFTAだった!(くろねこの短語) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5764] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:07:40 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[800]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/203.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 「物品だけとは言っていない」と強弁する茂木経済再生大臣の「ご飯論法」。やっぱり、TAGはFTAだった!(くろねこの短語) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5765] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:08:18 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[801]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/203.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 「物品だけとは言っていない」と強弁する茂木経済再生大臣の「ご飯論法」。やっぱり、TAGはFTAだった!(くろねこの短語) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5766] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:09:43 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[802]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/203.html#c4
[政治・選挙・NHK258] 「物品だけとは言っていない」と強弁する茂木経済再生大臣の「ご飯論法」。やっぱり、TAGはFTAだった!(くろねこの短語) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5767] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:11:22 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[803]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/203.html#c5
[政治・選挙・NHK258] 「物品だけとは言っていない」と強弁する茂木経済再生大臣の「ご飯論法」。やっぱり、TAGはFTAだった!(くろねこの短語) 赤かぶ
6. 赤かぶ[5768] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:26:10 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[804]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/203.html#c6
[政治・選挙・NHK258] 「物品だけとは言っていない」と強弁する茂木経済再生大臣の「ご飯論法」。やっぱり、TAGはFTAだった!(くろねこの短語) 赤かぶ
7. 赤かぶ[5769] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:26:55 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[805]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/203.html#c7
[政治・選挙・NHK258] 米朝対談不調で成果渇望 トランプが狙うは日本の円安政策 ついに首相も「FTA」認める(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5770] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:31:48 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[806]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/199.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 米朝対談不調で成果渇望 トランプが狙うは日本の円安政策 ついに首相も「FTA」認める(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5771] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:32:44 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[807]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/199.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 米朝対談不調で成果渇望 トランプが狙うは日本の円安政策 ついに首相も「FTA」認める(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5772] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:33:14 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[808]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/199.html#c4
[政治・選挙・NHK258] 米朝対談不調で成果渇望 トランプが狙うは日本の円安政策 ついに首相も「FTA」認める(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5773] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:33:52 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[809]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/199.html#c5
[政治・選挙・NHK258] 自民都連は反発 二階氏「小池再選に全面協力」発言の真意(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5774] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:51:19 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[810]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/184.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 自民都連は反発 二階氏「小池再選に全面協力」発言の真意(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5775] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:52:44 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[811]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/184.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 自民都連は反発 二階氏「小池再選に全面協力」発言の真意(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5776] kNSCqYLU 2019年3月06日 10:53:51 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[812]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/184.html#c4
[政治・選挙・NHK258] 二階発言の裏に潜む官邸への反発/政界地獄耳(日刊スポーツ)
二階発言の裏に潜む官邸への反発/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201903060000059.html
2019年3月6日7時11分 日刊スポーツ


★大阪府知事、東京都知事。2人の知事に対して自民党幹事長・二階俊博の不可解な対応が政界で話題だ。4日の会見で二階は日本維新の会代表の大阪府知事・松井一郎と大阪市長・吉村洋文が知事が市長に、市長が知事にという入れ替えダブル選挙に乗り出すことについて「いささか思い上がっているのではないか。次の選挙も当選できるからという自信でそんなことをするのは適当ではない。途中で職責を放って党利党略を考えている。もっと謙虚にやってくださいよと要望したい」と批判した。

★一方、同会見では東京都知事・小池百合子が次期知事選に立候補した場合「全面的に協力するのは当たり前。実績を見て分かるじゃないですか。勝つ自民党の公認候補というのはどんな人がいますか。今、活動してなきゃ駄目ですよ」と対立する自民党都議会をけん制した。大阪府知事、大阪市長はいずれも日本維新の会で他党だ。小池は元々二階と自由党や保守党を経由して自民党入りした経緯がある関係ながら自民党を批判して無所属で出馬した知事だ。

★片や批判、片や支援と党内と関係ない相手に対してかなり踏み込んだ言及だ。面白いことに大阪も東京も府議会、都議会は自民党と共産党が図らずも歩調を合わせて知事を攻撃中だ。政界では「カジノ利権で大阪ともめて東京と握ったのでは」などと勝手な解説が駆け巡るが、自民党関係者が言う。「二階が批判するのは大阪の知事ではなく、維新と蜜月な官邸だ。また小池支援も官邸が小池を追い込んでいるからだ。この両知事への発言は官邸への反発だ」という。副総理・麻生太郎、官房長官・菅義偉、幹事長・二階の絶妙なバランスが党選対委員長・甘利明の投入で不安定だ。絶妙が微妙に変わる時、それはバランスの上に立脚する安倍政権の権力構造が変わるときか。(K)※敬称略



二階氏「選択肢あるのか」小池氏へ全面協力再び強調
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903050001037.html
2019年3月6日1時0分 日刊スポーツ


自民党の二階俊博幹事長(2018年6月26日撮影)

自民党の二階俊博幹事長は5日の会見で、東京都の小池百合子知事が来年7月の都知事選に再選出馬した際、全面協力するとした4日の発言を、あらためて強調した。

自民党は、小池氏に対抗馬を擁立する方針で複数の著名人の名前も浮上しているが、具体的な調整は進んでいない。二階氏は「他に選択がありますか。今の知事に勝てる候補者を出せますか」と指摘。「自民党が候補者を立てて党を挙げて大騒ぎしても、勝てますか。われわれ、選挙をやる立場として、ただ出ればいいというものではないんですよ。勝てなきゃ意味がないじゃないですか。勝てなきゃ騒ぎを起こして自民党が恥かくようなことはさせられない」と、「勝利重視」の観点からだと訴えた。

小池氏は16年都知事選をめぐり、自民党が別の候補を公認する中、出馬を強行して圧勝した。それ以来、自民党東京都連とは対立関係が続いている。党の実力者である二階氏の発言には、上層部からも「早すぎる」との懸念の声が出たとされる。これを問われた二階氏は「早くやってどこが悪いんですか。選挙は元々早く早くいかないとだめじゃないですか」と不快感を示し、「今より良い(候補)のを自民党が出せるんですか」と重ねて述べた。

その上で、今後都連と協議する意向があるかと問われると、二階氏は「機会があればしょっちゅうでも話し合っていく必要がありますから、喜んで話し合いをします」と述べた。




関連記事
自民都連は反発 二階氏「小池再選に全面協力」発言の真意(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/184.html




http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/204.html

[政治・選挙・NHK258] 小沢代表、日本の司法制度に疑問 「ずっと閉じこめて尋問を繰り返す、少なくとも民主主義国家ではない」 赤かぶ
8. 赤かぶ[5777] kNSCqYLU 2019年3月06日 11:10:58 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[813]


関連記事
ゴーン被告が声明「私は無実、公正な裁判通じ抗弁」(日刊スポーツ)
http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/386.html




http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/201.html#c8
[政治・選挙・NHK258] 二階発言の裏に潜む官邸への反発/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5778] kNSCqYLU 2019年3月06日 11:14:06 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[814]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/204.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 二階発言の裏に潜む官邸への反発/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5779] kNSCqYLU 2019年3月06日 11:15:06 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[815]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/204.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 二階発言の裏に潜む官邸への反発/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5780] kNSCqYLU 2019年3月06日 11:15:45 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[816]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/204.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 二階発言の裏に潜む官邸への反発/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5781] kNSCqYLU 2019年3月06日 11:16:30 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[817]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/204.html#c4
[政治・選挙・NHK258] 二階発言の裏に潜む官邸への反発/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5782] kNSCqYLU 2019年3月06日 11:17:13 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[818]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/204.html#c5
[政治・選挙・NHK258] ゴーン被告が声明「私は無実、公正な裁判通じ抗弁」(日刊スポーツ) :経済板リンク 
ゴーン被告が声明「私は無実、公正な裁判通じ抗弁」(日刊スポーツ)

http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/386.html



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/205.html

[原発・フッ素51] 女性と子供が戻らない避難指示解除の富岡町(めげ猫「タマ」の日記)
女性と子供が戻らない避難指示解除の富岡町
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2824.html
2019/03/05(火) 19:54:34 めげ猫「タマ」の日記


 2017年4月に避難指示が解除された福島県富岡町(1)は男女別・年齢別の町内在住者数を発表しました(3)。これと福島県が発表している人口動態(4)を元に、どれくらいの割合で町内に住んでいるか集計したら
 14歳以下の子ども 2.1%
 20−64歳男性 10.0%
 20−64歳女性  3.6%
で、子供と女性が戻っていません。

事故から8年経て汚染されている福島

 ※1(5)の数値データを元に(6)に示す手法で3月1日時点に換算
 ※2 避難区域は(7)による
 図−1 福島県富岡町

 図に示す通り今も国が除染が必要だとする毎時0.23シーベルトを超えて(8)います。それでも安倍出戻り内閣は「安全」だとして、一昨年4月1日に避難指示を解除しました(1)(7)。
 同町には多くの原子力や関連した施設があります。
 ・福島第二発電所(9)
 ・指定(放射性)廃棄物処分場(10)。
 ・リンプルふくしま(指定廃棄物処分場PR施設)(11)。
 ・「東京電力廃炉資料館」(12)。

また北隣の大熊町には福島第一原発や中間貯蔵施設があります(13)(14)。福島第一では安定化作業では約7千人の方が(15)、中間貯蔵施設でも3千人以上の方が働いています(16)。福島第二も含め同町や同町周辺には原子力の仕事が溢れています。
 以下に富岡町民の居住先を示します。 

住民が戻らない富岡町

 ※1(17)集計
 ※2 過去分を含む
 図―2 富岡町民の居住先

 図に示す様に町内居住があまり進んでいません。避難指示解除後1年10ヶ月の今年2月時点で
   対象 13,006人中で町内在住は864人(6%)
です(17)。 
 富岡町は2月1日時点の男女別・年齢別の町内在住者数を発表しました(3)。以下に示すいます。


※1(3)より作成
 ※2 新規転入者を含む 
 図―3 男女別・年齢別の富岡町内在住者数

 高齢者(65歳以上)を除けば、町内在住者は成人男性です。子供や女性はそれ程には多くなりません。

 福島県の発表を集計すると(4)過去5年間(2014年2月〜19年1月)に富岡町では259人の女の子が生まれました。2月1日時点で、富岡町に住んでいる0〜4歳の女の子は6人です(3)。再び富岡町内に住んだ方の割合は2.3%(6÷259×100)です。今から5年前(2014年2月1日)の富岡町の0〜4歳の女の子の人口は268人でした(4)。彼女達は今は5〜9歳になっています。2月1日時点で、富岡町に住んでいる5〜9歳の女の子は7人です(3)。再び富岡町内に住んだ方の割合は2.6%(7÷279×100)です。このようにして計算した年齢別男女別の富岡町内に住んでいる割合を示します。

子供と女性が戻った割合が成人男性に比べ少ない富岡町

 ※1(3)(4)より作成
 ※2 新規転入者を含む 
 図―5 男女別・年齢別の富岡町内在住している割合

 図に示す様に高齢者(65歳以上)を除けば、成人男性が中心です。数字を記載すると
  0〜14歳以下の子ども
   男性 1.7%(対象806人中町内在住14人)
   女性 2.5%(対象798人中町内在住20人)
   合計 2.1%(対象1,604人中町内在住34人)
  20〜64歳の成人
   男性 10.0%(対象4,178人中町内在住418人)
   女性  3.5%(対象4,647人中町内在住130人)
です。
 富岡町には女性と子供は戻りません。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。

福島県富岡町の綺麗な情勢(成人式)

 ※(18)を引用
 図―6 福島県富岡町の綺麗な女性

 どこでも歓迎されます。富岡町の女性は成人式の誓いの言葉で「新たな環境での生活が充実できたのは、そこで出会った友人や恩師の存在があったからです」と述べています(18)。蛇足ですが「いじめ」はなかったようです。

 以下に各年2月から1年間の富岡町の赤ちゃん誕生数を示します。

減り続ける富岡町の赤ちゃん誕生数

 ※(4)を集計
 図―7 富岡町の赤ちゃん誕生数

 図に示しように2014年をピークにどんどん減っています。数値を記載すると
  2014年2月〜15年1月 123人(男の子58人、女の子65人)
  2018年2月〜19年1月  71人(男の子27人、女の子44人)
 で、5年間で42.3%減です。富岡町の女性が急に子供が産めなくなったとは思えないので、避難先の出生適齢期の女性達が富岡町民を辞めた為と思います。彼女達が富岡町に戻ることはありません。

 富岡町は女性が戻らず子供が生まれない町になりました。

 女性が戻らないにのは、やはり不安だと思います。福島県を代表する野菜にトマトがあります(19)。福島県矢吹町ではブランドトマトの収穫が最盛期を迎えています(20)。同町辺りのトマトは引き締まってコクのあるそうです(21)。福島県は福島産トマトは「安全」だと主張しています(22)。でも、福島県矢吹町のスーパーのチラシには福島産トマトはありません。

他県産はあっても福島産トマトが無い福島県矢吹町のスーパーのチラシ

 ※(23)を引用
 図―8 福島産トマトが無い福島県のスーパーのチラシ

 (=^・^=)も福島県の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2824.html
(1)富岡町 - Wikipedia
(2)広報とみおか/富岡町
(3)(2)中の広報とみおか(平成31年3月号) (PDF: 10.9MB)
(4)福島県の推計人口(平成31年2月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ
(5)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日〜11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(6)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)
(7)避難区域見直し等について - 福島県ホームページ
(8)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(9)福島第二原子力発電所 - Wikipedia
(10)処分に向けた取組み|福島県における取組み|放射性物質汚染廃棄物処理情報サイト|環境省
(11)アクセス|特定廃棄物埋立情報館リプルンふくしま|環境省
(12)東京電力廃炉資料館|廃炉資料館|東京電力ホールディングス株式会社
(13)福島第一原子力発電所事故 - Wikipedia
(14)中間貯蔵施設の概要|中間貯蔵施設情報サイト:環境省
(15)福島第一原子力発電所作業者の被ばく線量の評価状況について - 廃炉プロジェクト|公表資料|東京電力ホールディングス株式会社中の2019年2月
(16)第11回 中間貯蔵施設環境安全委員会 開催報告 - 福島県ホームページ中の資料1)中間貯蔵施設事業の状況について [PDFファイル/11.08MB]
(17)県内外の避難・居住先別人数【平成31年2月1日現在】/富岡町
(18)(2)中の広報とみおか(平成31年2月号) (PDF: 10.2MB)
(19)ふくしまイレブンエッセイ - 福島県ホームページ
(20)高糖度トマト収穫最盛期|NHK 福島県のニュース
(21)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(22)矢吹店|店舗・チラシ情報|リオン・ドール




http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/154.html

[国際25] タカ派をなだめるため北朝鮮とのサミットを駄目にしたトランプ(マスコミに載らない海外記事)
タカ派をなだめるため北朝鮮とのサミットを駄目にしたトランプ
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-48c7.html
2019年3月 6日 マスコミに載らない海外記事


人の行った悪事は・・・
マイク・ホイットニー
2019年3月1日
The Unz Review


 「アメリカは、朝鮮戦争中、第二次世界大戦中に太平洋戦場全てに投下したより多くの爆弾を朝鮮民主主義人民共和国に投下した。32,000トンのナパームを含むこの絨毯爆撃は、軍事目標と同様、しばしば意図的に民間も目標を定め、戦争に勝つために必要だったものを遥かに越え、朝鮮に壊滅的打撃を与えた。何千人もの無辜の文民が死亡し、都市全体が破壊され、更に遥かに多数の人々の家を失い、飢えさせられた。この戦争の支持者で、後の国務長官ディーン・ラスクは、アメリカが「朝鮮民主主義人民共和国で、動くもの全て、積み上がっている全てのれんが」を爆破したと言った。爆弾の破片に殺され、焼き殺され、煙で窒息した平壌住民は数え切れない」(「アメリカ人は朝鮮民主主義人民共和国にしたことを忘れ去ったた」、Vox World


 全てのこれまでの平和への試みが失敗に終わったの全く同様に、ハノイでのアメリカ・朝鮮民主主義人民共和国サミットは失敗に終わった。これは計画的なものだ。制裁が、これまでの60年半の間、アメリカの敵意の標的だった敵に対する経済戦争を遂行するワシントンの方法だから、ワシントンは朝鮮民主主義人民共和国に対する制裁を徐々に解除するのを拒否した。読者がお気付きでない場合に備えて申し上げると、アメリカがイラン、キューバ、ロシア、ベネズエラなど、ワシントンの道義的優越性と、世界を支配する神権を受け入れない他のあらゆる国々に対してそうなのと同じく、アメリカの対朝鮮民主主義人民共和国政策は、政権転覆だ。経済的締め付け(制裁)は、ワシントンが反体制派を弾圧し、強権的手法で意志を強いる一つの方法だ。現実を直視願いたい。問題は核兵器ではなく、実際トランプ政権は、あり得る核施設を調査するため武器査察官チームを集めようとしさえしなかった。なぜだろう? 狙いは核兵器ではなく、政権転覆で、北朝鮮国民に最大の痛みと苦しみを与え、彼らに政府に対し武器を取らせ、金や閣僚を暴力的に追放させることだ。それが目標だ。それがこれまで常に目標だった。暖房用石油、不可欠な医薬品や肝要な食糧供給の封鎖は全て、社会不安や兄弟殺しの戦争や政治的無政府状態を推進するために使われているのだ。どこかで聞いたように思われるだろうか? そのはずだ、ワシントンはこの手口にかけては名人の腕前だ。

 金正恩は、トランプを当事者としての責任を果たすよう説得できると願ってハノイ・サミットに出席した。彼はトランプが戦争挑発派の政治集団を退けて、彼が2018年6月にシンガポールでした合意を重んじることを期待したのだ。下記は、初回サミットでおきたことの要約だ。


「6月、金正恩は、シンガポールでトランプ大統領に会った。「凍結のための凍結」 − 軍事演習の停止と引き換えに核とミサイルの実験停止が合意された。板門店宣言(番号は筆者が追加)と同様時系列順で、将来の課題リストつきの共同声明が署名された。

トランプ大統領と金正恩委員長は、下記問題に関し、包括的で詳細で誠実な意見交換を行った

1.新しいアメリカ・朝鮮民主主義人民共和国の関係と、

2.朝鮮半島上の永続的な強靭な平和体制の構築。トランプ大統領は下記を約束した

3.朝鮮半島の非核化を完了するという彼の断固とした、変わらない誓約を再確認して、朝鮮民主主義人民共和国と金正恩委員長[3b]に対する安全の保障。

「平壌協議 − ポンペオがいかに本末転倒させたか」、Moon of Alabama


 これがトランプと金の取り引きの基本概要だ。読者が金正恩についてどのようにお考えであれ、彼はばか者ではない。彼はただで、全ての核とミサイル実験を停止し、彼の核兵器庫を廃棄するのに同意したわけではない。関係を正常化し、段階的に核兵器廃止が実行された後、半島の上に「堅固な平和体制」を構築するため合意がまとまったのだ。トランプはこの合意をしておいて、過去アメリカが、ビル・クリントン大統領の下で合意された「米朝枠組み合意」のような類似の合意を破ったのと全く同様、彼は合意を破ったのだ。米朝枠組み合意については、ジミー・カーターによるワシントン・ポスト論説がある(2010年11月24日)


「…2005年9月に、協定…が1994年の協定の基本的な前提を再確認した。(米朝枠組み合意)文章は、朝鮮半島の非核化、アメリカによる不侵略の誓約と、1953年7月に発効したアメリカ・北朝鮮・中国停戦を置き換える、恒久平和合意を発展させる措置を含んでいた。不幸にも、2005年以来、実質的な進歩はなかった

「先の7月、訪問が北朝鮮トップ当局者と実質的な協議を行うのに十分な長さのものだというただし書きで、アメリカ人、アイジャロン・マーリ・ゴメス解放を保証するため平壌を訪問するよう依頼された。彼らは、2005年9月に6大国に採択された1994年の協定と条件に基づき、詳細に非核化された朝鮮半島を発展させたいという彼らの願望と、永久停戦を説明した

「北朝鮮当局者は、他の最近のアメリカ訪問者にも同じメッセージを伝え、ウラン濃縮のための先進的施設への核専門家による訪問を認めた。同じ当局者が、ウラン濃縮の非常に時間のかかるプロセスである遠心分離機は、1994年の合意には含まれていないが、アメリカとの議論の「審議対象」だと私に明確に語った。

「平壌はアメリカとの直接協議の間、首尾一貫したメッセージを送り、平壌は核開発計画を終わらせ、そのすべてをIAEA査察の下に置き、1953年の「一時」停戦を置き換える、恒常的平和条約を終結させる協定を締結する準備ができている。我々はこの申し出に対処することを考えるべきだ。北朝鮮にとって、不幸な選択肢は、彼らが最も恐れていると主張すること、つまり、政権を転覆する政治的な取り組みと、アメリカが支持する軍事攻撃から、彼ら自身を守るために必要だと考える行動をとることだ。」 (「アメリカに対する朝鮮民主主義人民共和国の首尾一貫したメッセージ」ジミー・カーター大統領「ワシントン・ポスト」


 これは、アメリカの外交政策支配層と血に飢えたホワイトハウス内の、その同盟者たちに無視された多くの協定の一つに過ぎない。平壌の主要核濃縮施設を取り除き、北における核兵器開発の脅威を平和に終わらせたであろうロシアによる同様の最近の提案のようなものもあった。メルヴィン・グッドマンによるCounterpunch記事の文章はこうだ。


「ワシントン・ポストによれば、ロシアは去年秋、朝鮮民主主義人民共和国に北朝鮮の核兵器計画に関するワシントンと平壌間の交渉を進める秘密提案をした。モスクワは平壌の核兵器と弾道ミサイル除去と引き換えに、朝鮮民主主義人民共和国への原子力発電所提供を申し出た。ロシアが原子力発電所を運用し、全ての副産物と廃棄物をロシアに戻し、朝鮮民主主義人民共和国が核兵器を作るプラントを利用できないようにする。

核兵器除去を、原子力発電所供与と交換するという考えは新しいものではない。1994年に、ビル・クリントン大統領は核兵器凍結と引き換えに、平壌に二基の軽水炉を約束して、朝鮮民主主義人民共和国と軍備管理協定の交渉をした。原子炉用地の建設が1990年代に始まったが、国防総省と原子力規制委員会が原子炉出荷を阻止した。結果として、朝鮮民主主義人民共和国は、ブッシュ政権の初年度に最終的に合意を離脱した。」 (「北朝鮮非核化のロシア提案:ジョン・ボルトンを切り抜けて生き残れるだろうか?」カウンターパンチ


 もし核兵器がワシントンの主な関心であれば、彼らはそれを扱う機会が多数あったのだ。だが原子力発電所は最優先ではなかった。最優先事項は、何であれ可能な方法で、政権を粉砕し、ワシントンの命令通りにする従順な傀儡で置き換えることだった。それが本当の目的だ。木曜のニューヨーク・タイムズには、さらにこうある。


「もしアメリカが北朝鮮に課した厳しい制裁を解除すれば、金氏は北の最も重要な原子力発電所(寧辺)を除去すると申し出ていた」、問題は制裁についてだったとトランプ大統領は述べた。「基本的に、彼らは制裁が全て撤廃されるのを望んだが、我々はそうすることはできなかった。」

深夜の記者会見で朝鮮民主主義人民共和国の李英鎬外務大臣がトランプの説明と矛盾して、北は単に、アメリカ専門家の目の前で、「永久に、完全に」主要施設を解体するのと引き換えに、普通の人々に影響を与える若干の制裁解除を求めたにすぎない述べている。(「金正恩とトランプの協議は崩壊し双方が相手を非難」ニューヨーク・タイムズ


 トランプは金の要求に関して、マスコミに嘘をついたように見える。(よくあることだ)が、心を残す、金はアメリカからいかなる物質的なものも求めてはおらず、彼が関係を正常化するために行った多くの措置に対する返礼として、若干の制裁緩和を要求しただけなのにご留意願いたい。だがトランプは、いかなる誠実な素振りもするのを拒否し、ただ完全な証明可能な非核化があるまで制裁は解除されないことを規定する政権の強硬路線手法に固執しただけだ。弁解の余地皆無だ。たとえそうでも、金は、核と弾道ミサイルの実験を再開しないし、いかなる未来の交渉にでも参加すると言った。言い換えれば、彼はトランプに、はねつけられたのに、冷静に協力的にしていたのだ。彼にとって良いことだ。

 だが、なぜだろう? 金はトランプ・チームがお返しに何かをすることを拒否しているのに、なぜ寛容と協力と非核化の道を継続するのだろう?

 我々が秘密裏に何が本当に起きているかを見ることができるよう、この質問の答えは徹底的に分析する必要がある。

 表向き、ハノイ・サミットはアメリカと朝鮮民主主義人民共和国間の高レベルの協議のように見えるが、ここにはずっと多くの隠された事実がある。実は金はソウルとモスクワと北京の聴衆のために演じているのだ。言い換えれば、彼の和平と非核化への取り組みは、何よりも重要な貿易相手国と同盟国との関係が優先で、次がドナルド・トランプとの関係だ。この説明の補足する抜粋がある:


「中国との貿易は朝鮮民主主義人民共和国の輸入の57%、輸出の42%を占める

2017年2月に、中国は2018年まで朝鮮民主主義人民共和国からの全ての石炭輸入を制限した。石炭が北朝鮮最大の輸出だったので、これは北朝鮮経済に極めて有害と考えられる、中国は北朝鮮の最大の貿易相手国だった

2017年9月28日に…中国は中国で営業しているすべての北朝鮮の会社に120日以内にオペレーションを終わらせることを命じた。2018年1月までに税関統計が2つの国の間の貿易が(すでに)記録された最も低いレベルに落ちていたことを示した。

銀行業務

2013年5月7日、中国銀行、中国の最大の外国為替銀行と他の中国銀行は朝鮮民主主義人民共和国の主な外国為替銀行の口座を閉じた。

2016年2月21日、中国はいかなるメディア報道もなしで静かに朝鮮民主主義人民共和国の金銭的援助を終わらせた。それは二つの政府間関係の結果であると伝えられる。」(ウィキペディア)


中国制裁の要約:

・中国は北の主要な輸出品の石炭を含め、北の輸出入貿易を破壊した。
・中国は中国で営業する全ての朝鮮民主主義人民共和国企業を閉鎖した。(北に戻る収入のリサイクリングも終了。)
・中国は外国銀行業務へのアクセスを遮断した。(そこで海外投資も)
・中国は北に対するあらゆる金銭的援助の提供をやめた。

 おわかりだろうか? 中国は朝鮮民主主義人民共和国の命綱で、それが金がそれほど協力的な理由だ。当然北京は朝鮮民主主義人民共和国のような小国が核兵器を備蓄して、地域の勢力バランスを覆すことを好まない。まった好んでおらず、それが、2017年秋、金が挑発的な核実験を開始した後、中国が北に制裁を課すことに同意した理由だ。肝心な点:朝鮮民主主義人民共和国を交渉会議に押しやったのはトランプではなく、中国だ。ハノイにおける金の演技の脚本の多くを書いたのは中国だ。現在のアメリカ・朝鮮民主主義人民共和国の対立に対するいかなる解決も、北京でも緻密に計画されるのは言うまでもない。

 ワシントンが交渉、妥協、あるいは制裁緩和を拒否するなら、結局のところ、金と北京が決めた戦略は一体何なのだろう?

 実際かなりのもので、たとえトランプが報いるのを拒否しようとも、金は現在進んでいる道を継続する、すなわち彼は非核化プロセスを続けなくてはならない。彼は緊張を緩和し、信頼を築き、改革、協力と再統一のための国民の支援を強化するため、同盟国と共に緊密に働き続けなくてはならない。もしワシントンが頑固でいるつもりなら、金は支援のために連合を作らなくてはならない。その点で、彼は正しい方向に向かっているように思われる。金は半島を非核化する彼の「断固とした意志」を宣言している。


「国内でも、国外にも、我々は、もう核兵器製造、実験、使用、拡散はせず、その目的で我々は様々な実際的措置を講じた」と宣言した。彼は「いつでも再びアメリカ大統領に会う準備ができており、確実に国際社会に歓迎される結果を得る努力をするつもりだと述べた。」

金の戦略は複雑ではない。それは「広報」と呼ばれるもので、彼は戦いのトップクラスで勝っている。トランプとの最初のサミット後に、金の支持率が韓国でどのように急上昇したかご確認願いたい。下記はタイム誌のものだ。

「韓国の文在寅大統領と金正恩間の金曜日の会談は、今週出版された韓国研究センター世論調査で、回答者の78パーセントが、北朝鮮リーダーを信頼すると言うよう促した。それはわずか一カ月半前に行われたギャラップ韓国世論調査で、韓国人の10パーセントが金を支持すると言っていたのと大違いだ。たった一回のサミットが国民全体の認識を変えたのだ。」
「金正恩は今韓国で、ほぼ80%の支持率がある」、タイム


 もちろん「残忍な独裁者」ミームが全てのニュース番組でいやになるほど繰り返されるアメリカで金の支持率はまだ非常に低い。たとえそうでも、最近のクウイニピアク世論調査によれば「回答者の54%が(一回目の)サミットが核戦争の可能性を低減したと思うと述べた」。アメリカでさえ金は以前そうだったほど脅迫的ではないように見えるのに成功したのだ。彼がメディアに悪者にされてきた手口を考えれば、なかなかの業績だ。

 より重要なのは、中露が益々金の取り組みを支持し、制裁問題は国連で再検討されるべきと考えていることだ。下記はロシアのセルゲイ・ラブロフ外務大臣の最近のQ&A抜粋だ。


「平壌は、核と弾道ミサイル発射実験の停止に従うと表明している。我々は安全保障理事会は、韓国-北朝鮮共同プロジェクトの実行を妨げる制裁を緩和するか撤廃することで、少なくとも何か具体的なジェスチャーをすることができると信じる。最近の会談で、文在寅韓国大統領と金正恩朝鮮民主主義人民共和国労働党委員長は二国を結ぶ鉄道を復活させることに同意した。安全保障理事会は二つの朝鮮の鉄道再統一を奨励するために、制裁制度をどのように修正できるか分析するべきではないか?」 (セルゲイ・ラブロフ、ヴァルダイ会議


 要点は、金が最終的に制裁緩和をもたらすだろう計画に、アメリカを巻き込まないと決めたことだ。ワシントンの組織的妨害にもかかわらず、緩やかな非核化を伴う南との平和な相互作用に向かう彼の措置は前進している。洗脳されたアメリカ人が何を思おうと、金は、海外投資に朝鮮民主主義人民共和国の経済を、インフラ整備、高速鉄道、鉱物採掘、ガス・パイプライン、シベリア石油、造船や私的市場活動に開放する劇的改革の実行を望む現代的な人間だ。(別名、文・プーチン計画)金はマルクス主義革命家でも、共産主義観念論者のいずれでもない。彼は聡明で、スイスで学び、バスケットボールを愛し、カラオケを歌う、三人の子の父親で、見当違いの核兵器計画を破棄し、自国を近代化し、国民を貧困から引き上げ、粉々にされた半島を一つの繁栄する穏やかな国に戻す地域の開発計画に参加することに決めたのだ。ワシントンは彼の取り組みを支援すべきだ。

 マイク・ホイットニーはワシントン州在住。「Hopeless: Barack Obama and the Politics of Illusion」(AK Press)の寄稿者。「Hopeless」はキンドル版でも入手可能。彼はfergiewhitney@msn.comで連絡できる。

記事原文のurl:http://www.unz.com/mwhitney/trump-sabotages-north-korea-summit-to-appease-the-hawks/

----------



http://www.asyura2.com/19/kokusai25/msg/599.html

[政治・選挙・NHK258] くりぃむ上田晋也が沖縄県民投票に対する安倍政権とマスコミの姿勢を痛烈批判!「真摯な対応って無視することなのか」(リテラ)
くりぃむ上田晋也が沖縄県民投票に対する安倍政権とマスコミの姿勢を痛烈批判!「真摯な対応って無視することなのか」
https://lite-ra.com/2019/03/post-4586.html
2019.03.06 上田晋也が安倍政権とメディアの“沖縄県民投票無視”を痛烈批判 リテラ

    
    TBS『上田晋也のサタデージャーナル』(番組サイトより)


「県民投票の結果を真摯に受け止める」という言葉とは裏腹に、安倍政権による許しがたい沖縄いじめは続いている。

 辺野古新基地建設を問う県民投票で7割を超える「反対」票が投じられ、沖縄県民の民意は明確に示されたのにも関わらず、辺野古の埋め立て工事は県民投票翌日も続行された。

 3月1日には、首相官邸で玉城デニー沖縄県知事が安倍首相と面会したが、そこでも安倍首相は「結果を真摯に受け止め、基地負担の軽減に全力を尽くしていきたい」「(普天間飛行場の)危険な状況を置き去りにするわけにはいかない。もはや、先送りできない」と述べるばかりで、県民投票の結果を本当の意味で「真摯に受け止め」る気配など微塵もない。

 しかし、本土メディアは公然と行われている民主主義の破壊行為をまともに扱おうとはしない。

 そんななかでも、本当に数少ないながら、きちんと声をあげる人と番組は存在する。上田晋也(くりぃむしちゅー)が司会を務める『上田晋也のサタデージャーナル』(TBS)もそのひとつ。3月2日放送回のなかで、上田は沖縄県民投票後の安倍政権の対応をこのように痛罵していた。

「沖縄の基地問題なんて言ったりもしますけれど、これは日本の基地問題ですからね、そもそも」

「沖縄の県民投票。『この結果を真摯に受け止める』と安倍総理はコメントしたわけなんですけれども、政府の対応はまるで真逆と言いましょうか、真摯に受け止めるっていうのは、無視することなのかなと思ってしまいそうな対応なんですけれども」

 上田が指摘する通り、安倍政権が貫いているのは「米軍基地問題はすべて沖縄に押し付ければいい。異論は認めない。対話する気もない」という態度だ。

 まるで、「沖縄は日本ではない」と言っているかのような振る舞いだが、実際にそれは安倍政権の閣僚の言葉にも表れている。

 岩屋毅防衛相は2月26日の記者会見で県民投票の結果に対し「沖縄には沖縄の民主主義があり、しかし、国には国の民主主義がある」と発言。

 28日の衆院予算委員会で釈明したが、安倍政権が沖縄の人々に対して露骨な差別意識をむき出しにしていることがよくわかる発言だ。

 これに対し、上田は「他の大臣の話ならいいということでは決してないんですけれども、防衛大臣が『日本には日本の民主主義がある、沖縄には沖縄の民主主義がある』。日本全体の防衛を見るべき人の発言なのか」と批判している。

 ただ、こうした沖縄いじめは安倍政権だけの問題ではない。本土メディアの「傍観」や「沖縄無視」も、政府の沖縄いじめへの加担そのものだ。米軍基地問題は沖縄だけの問題でなく日本全体の問題にも関わらず、多くの本土のメディアは沖縄の県民投票についてまともに扱わず、それどころか、NHK、読売新聞、フジテレビといった安倍政権御用メディアは、「投票率は52%であり、全有権者では「反対」は4割弱に過ぎない」といった矮小化に必死だ。

 上田はこういったメディアの問題にも言及。このように指摘している。

「政府と沖縄の溝は深まるばかり、なんて表現をしたりします。これはマスコミの側、我々のようなこういう番組に携わっている者の責任というのもあるのかなとは思うんですけれども、そもそもそこに線を引くという言い方もおかしな話ですよね」

■上田晋也「沖縄の民意に寄り添うには、自分たちに何ができるのかを考える番」

 政権は沖縄の民意を一切無視し、メディアも米軍基地の問題を「対岸の火事」として扱い、すべての負担と責任を沖縄に押し付けている。

 今回の県民投票は、すべての日本国民が米軍基地の問題を自分たちの問題として考えてほしいという、沖縄からの訴えでもあったはずだ。これ以上沖縄の民意を無視してはならない。上田はこのように語ってコーナーを終えた。

「沖縄の方々がひとつの答えを出しました。今度は沖縄以外の人たちが、日本の基地問題というのはどうあるべきなのか、そして、沖縄の民意に寄り添うには自分たちに何ができるのかを考える番だと思います。沖縄の民意に政府が寄り添う姿勢、いっさい見せません。沖縄の声を沖縄以外の人たちが考えることによって日本の声になり、それが大きな声になれば、政府の対応を変えることも可能ではないかと思うのですが、いかがでしょうか」

『上田晋也のサタデージャーナル』では、これまでも事あるごとに厳しい安倍批判を行ってきた。

 たとえば、「赤坂自民亭」が問題となっていた時期には、上田が「以前、えひめ丸の事故のとき、森喜朗首相がゴルフやってて退陣まで追い込まれたじゃないですか。僕はまったく同レベルの話だと思うんですよ」と喝破。

 また、その後の「赤坂自民亭」参加者の釈明に対しても、「いろんな釈明がありましたけれども、我々国民に響くようなものはないと言いましょうかね。いつもそうですよね。世間が怒ったから、取り敢えずかたちだけ謝っておこうっていうような、芯から感じているというふうには思えないんですよね」と断言している。

 安倍政権を批判する放送内容に、ネット上では例によって安倍応援団やネトウヨたちが攻撃を展開していたが、それに怯むこともまったくなかった。

 与党が強行成立させた議員定数増の改正公職選挙法について扱ったときも「なんて言うんでしょうね、あの特定秘密保護法案のときですかね、(法案を)強引に通して、『ちょっと私も説明不足でした』と安倍総理がね、『今後、真摯に丁寧に説明していきたい』とおっしゃいましたけど。あれ以降、1個も丁寧に説明していただいた覚えはないんですけどね。どの法案もただ強引に通して、今回も党利党略で拙速に決められた感が非常にあるんですが」と語り、自民党の傲慢な国会運営を直球で批判した。

 今回も、多くの本土メディアがまともに扱わないなか、沖縄米軍基地問題に対して、テレビでこれだけ真っ当なコメントを発信した『上田晋也のサタデージャーナル』、上田晋也の存在は非常に貴重なものだろう。

 ただ惜しむらくは、この番組が、毎週土曜日の朝5時30分から6時15分までという、多くの人の目に入る時間帯に放送さている番組ではないことだ。

 安倍応援団が跋扈する朝やお昼のワイドショーや平日プライムタイムなど、もっと多くの人が見る時間帯で上田の発信が放送されれば、それだけでも、日本の閉塞した言論状況が改善されると思うのだが……。

(編集部)





























































http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/206.html

[政治・選挙・NHK258] くりぃむ上田晋也が沖縄県民投票に対する安倍政権とマスコミの姿勢を痛烈批判!「真摯な対応って無視することなのか」(リテラ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5783] kNSCqYLU 2019年3月06日 12:32:20 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[819]






http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/206.html#c1
[政治・選挙・NHK258] くりぃむ上田晋也が沖縄県民投票に対する安倍政権とマスコミの姿勢を痛烈批判!「真摯な対応って無視することなのか」(リテラ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5784] kNSCqYLU 2019年3月06日 12:33:30 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[820]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/206.html#c2
[政治・選挙・NHK258] くりぃむ上田晋也が沖縄県民投票に対する安倍政権とマスコミの姿勢を痛烈批判!「真摯な対応って無視することなのか」(リテラ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5785] kNSCqYLU 2019年3月06日 12:34:25 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[821]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/206.html#c3
[政治・選挙・NHK258] くりぃむ上田晋也が沖縄県民投票に対する安倍政権とマスコミの姿勢を痛烈批判!「真摯な対応って無視することなのか」(リテラ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5786] kNSCqYLU 2019年3月06日 12:35:20 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[822]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/206.html#c4
[政治・選挙・NHK258] くりぃむ上田晋也が沖縄県民投票に対する安倍政権とマスコミの姿勢を痛烈批判!「真摯な対応って無視することなのか」(リテラ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5787] kNSCqYLU 2019年3月06日 12:39:51 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[823]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/206.html#c5
[経世済民131] 定年後の準備は40代から!直前に慌てないようやっておくべきこと(ダイヤモンド・オンライン)
定年後の準備は40代から!直前に慌てないようやっておくべきこと
https://diamond.jp/articles/-/195858
2019.3.6 郡山史郎:株式会社CEAFOM代表取締役社長  ダイヤモンド・オンライン




“人生100年時代”と言われながらも、定年前後を迎えた人たちを取り巻く環境は、いまだ整っているとは言い難いだろう。特に、いまのシニア世代は、早期退職、定年延長、再雇用、再就職など過去になかった「定年前後」の難しい選択に直面し、戸惑っている人も多いという。そこで、10万部を突破した『定年前後の「やってはいけない」』の著者・郡山史郎氏が、3000人の再就職をサポートしてわかった“定年後うまくいっている人の習慣”を紹介する。今回は、郡山氏の新刊『定年前後「これだけ」やればいい』(青春出版社)から、人生の後半戦に入るにあたって身につけておくべき習慣を抜粋して紹介する。

65歳以上でも156万人が「会社」で働いている!

 昨年10月、第19回未来投資会議にて、安倍首相が「生涯現役社会の実現に向け、意欲ある高齢者に働く場を準備するため、65歳以上への継続雇用年齢の引上げに向けた検討を開始する」と述べた。

 実際、定年後も会社で働くシニアは年々増えている。厚生労働省が発表した最新の調査データによると、まず60歳以上の常用労働者数(期間を定めず雇われている者、1ヵ月を超える期間を定めて雇われている者、それ以外の者で前2ヵ月にそれぞれ18日以上雇われた者のこと)は、2009年は約216万人だったのが、9年後の2018年には約363万人となっており、9年間で1.7倍、実に約150万人も増えている(31人以上規模企業)。これだけでも大変な増え方だが、実は70歳以上を見るともっと伸びは大きく、5年間で2.6倍も増えているのだ。同様に65歳以上も79万人から156万人へと倍増している。

 このように、シニアの雇用は年々着実に増加しているが、こうしたシニアの就業率の拡大は、年金受給年齢の段階的な引き上げが今後も避けられないという見通しのなかで起きている現象だ。したがって、そのほとんどは定年後の再雇用であり、働きがいや処遇に大きな課題を抱えていることはご存じの通りである。

 特に、「新しいことをやりたい!」という貴重な人材の意欲を奪ってしまうのは問題だ。新しい仕事をしたいと思っても、今の日本では60歳を過ぎてからの再就職市場は少ないのである。したがって、ほとんどのビジネスマンが定年後に再雇用されたら数年間、元いた職場でくすぶり続けることになってしまうのだ。

 しかしこれからの時代は、再雇用であれ再就職であれ、定年後も仕事を続けた方がよい。そして、どうせ働くなら楽しく働きたいものである。だからこそ私はさっさと再就職することをすすめたい。そのためには、ずるずると再雇用を選ぶのではなく、「人生の後半戦は自分の好きな生き方をするのだ」という強い意志をもって、前もって準備をしておく必要があるのだ。

定年後の準備は「40代」から始めるべき!

 では、実際に定年前後を迎えた際にどのように行動すれば、希望通りの仕事が見つかり、定年後も満足して働けるのか。そこには、いくつかの行動原則や基本となるものの考え方が必要になる。そこで、人生の後半戦に入るにあたって身につけておくべき「習慣」をできるだけ具体的に紹介していきたい。

 まず、定年が迫った50代に入ってから、慌てて定年後の仕事を探しはじめる人は多い。しかし準備は早いに越したことはない。私は、「人生100年時代」の生き方を、ちょうど50歳で区切って、それ以前を「前半戦」、以降を「後半戦」と呼んでいるが、できることならば40代、遅くとも50歳くらいの、まだ「前半戦」からの折り返し点にいる頃に、定年後の準備をはじめたほうがいいだろう。準備とは、定年後にどう生きていくか、綿密な計画を立てることである。

「60歳になったら…」「70歳になったら…」とイメージを働かせて、将来どんなことをしたいかを考えておく。こうした準備を40代のうちにはじめてほしい。生活についてでもいいし、仕事についてでもいい。楽しんで生きていくためには、趣味も重要だ。定年後に起こるあらゆることを、可能な範囲でシミュレーションしておくと、後半戦に入ってから慌てなくてすむだろう。

 また、後半戦に入ってからもゆとりを持つためには、40代後半あるいは50代前半から定年後の再就職活動をはじめてみてはいかがだろうか。「僕が60歳になったらあなたのところで働かせてください」と聞いて回って、定年後の仕事に当たりをつけておくのだ。

 さらに、転職先の1つとして考えたいのは、「定年の廃止・延長制度」がある会社である。厚生労働省の平成30年「高年齢者の雇用状況集計結果」(従業員31人以上の企業15万6989社の状況をまとめたもの)では、定年制を廃止した企業は2.6%、65歳以上定年の企業は18.1%と合わせて20.7%であった。まだまだ多くはないが、そうした会社に移れば定年後も長く勤められる。今の職場環境が気に入っていたとしても先々の働き口のことを考えるなら、後半戦を迎えてすぐに転職するのも選択肢の1つである。

 私は、会社に定年という制度があるのはいいことだと思っているが、その理由は、定年のことを考えるときが、その後の人生の計画を立てる絶好の機会になるからである。無理なく持続可能な定年後を実現するために、何が必要で、自分は何をすべきなのか。その答えをできるだけ早く見つけ出すことが、納得のいく後半戦にするためには、とても大切なのだ。

履歴書に“○○”は書かない!

 いざ行きたい会社に応募する際の履歴書や職務経歴書にもポイントがある。中には、前職の功績を考えつく限り書いてくる人がいるが、そういう場合、自分の価値をすべて知ってもらいたいと思うあまり、「社長賞を何度ももらった」「売り上げトップを維持し続けた」など過去の栄光でいっぱいの履歴書になってしまうのだ。少しでも自分をアピールしたい気持ちは痛いほどわかるが、過去のことはあまり書かないようおすすめする。ほとんど無視されるか、ネガティブに受け止められてしまうからだ。

 シニアの就職活動においては、過去の経歴がどれほど輝かしくても、単なる自慢話としか受け止められない。それどころか、「実績を上げたのは前の会社での話で、前の会社の商品を売っていたときのことではないか。きっと部下や上司、そして商品に恵まれていたから達成できただけだろう。うちに来て同じ業績が出せるのか?」と、採用担当者の反感を買う可能性すらあるのだ。

 では、履歴書や職務経歴書はどのような内容にすればよいのか。基本は、単純明快に書くことだ。前の会社の業種と担当業務内容を伝えれば、大まかな能力は判断できる。書くことはせいぜい名前、住所、学歴、職歴などの情報と簡潔な自己アピール。あとは資格くらいに留めるべきだ。自己アピールは、自慢話にならないように書くこと。「どこで、何を、何年やっていたか」がわかるくらいで十分だ。分量は欄の大きさに合わせて、長すぎず短すぎずで調節するといいだろう。

 また、私の経験上、趣味や特技を書いてプラスになることはない。それでもよかれと思って、趣味や特技を長々と書いてくる人、さらにははるか昔の学生時代の思い出まで書いてくる人がいる。元気が売りだった新入社員時代には役に立ったかもしれないが、シニアになった今、がむしゃらさや頑張りがプラスに働くことはない。さらに、特筆事項として書くべきは、新しい仕事で有用な資格だけだ。それも「簿記2級」「TOEIC800点以上」など、実務で使えるレベルの高度さが最低限必要である。

 一方、資格ではないが、書いておくほうがいいと思うのが、扶養家族についてだ。家族は今すぐ用意できる類のものではないし、採用の条件にもならない。しかし応募者の生活が安定しているかどうかの指標にされる場合がある。経理などの仕事は、シニアで独身だと責任感がないのでは、と思われ、採用されにくいケースもあるようだ。職種によっては「扶養家族がある」と書けば、雇う側に安心感を与えることができる。

 シニアの労働は、若手社員や中堅社員のようなプレッシャーから解放されて、人のため、社会のために働けるのだ。会社のために血眼になって業績を上げるような仕事ではなく、自分が必要とされる仕事を探せばそれでよい。そう気持ちを切り替えると、仕事探しも楽に思えてくるはずである。
















http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/387.html

[経世済民131] 定年後の準備は40代から!直前に慌てないようやっておくべきこと(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5788] kNSCqYLU 2019年3月06日 13:05:12 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[824]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/387.html#c1
[経世済民131] グローバル経済、減速からの「早期回復」は可能なのか(ダイヤモンド・オンライン)
グローバル経済、減速からの「早期回復」は可能なのか
https://diamond.jp/articles/-/195927
2019.3.6 河野龍太郎:BNPパリバ証券経済調査本部長 ダイヤモンド・オンライン


Photo:PIXTA


 金融市場では、米国FRB(連邦準備制度理事会)が利上げを中断したことや、今後の中国の経済対策の効果に対する期待感から、グローバル経済の早期回復論が根強い。

 しかし、一方で、昨年10−12月期から観測され始めた中国の設備投資の冷え込みを起点とする「総需要ショック」が、日本を含む東アジアやユーロ圏などの工業国にすでに波及し始めている。

 果たして、グローバル経済の早期回復は可能なのか。

中国の投資落ち込みを「起点」に
昨年10−12月期から減速


 グローバル経済の減速の最大の原因は、中国の投資需要の落ち込みが、昨年10−12月期から各国に波及し始めたことである。

 2017年末に中国が過剰ストックや過剰債務の問題を解決すべく、財政・金融の引き締めなど構造改革路線を強化した。この結果、2018年年初から、トランプ減税で好調だった米国を除くと、中国経済の減速を起点に、グローバル経済の成長ペースの鈍化が始まった。

 この影響で、各国の輸出や生産の拡大ペースは、徐々に鈍化してきた。さらに夏場以降、米中貿易戦争の影響で、中国国内のビジネスセンチメントが急激に悪化し、中国企業や中国で生産する外国企業が設備投資にブレーキを踏み始めた。

 このため、2018年秋から、日本やドイツなどで中国向け資本財輸出が急減した。

 そもそも、グローバル経済が2016年後半から持ち直したのは、2016年前半に中国が景気刺激を始めたからだった。

 また、2017年半ばまでは、米国は利上げペースを抑え、日欧は金融緩和を続けるなど、米欧日(G3)の緩和的な金融環境も世界経済を支えていた。

 中国が構造改革路線を進めると共に、欧米の中央銀行が引き締めのピッチを上げた2017年末の直後からグローバル経済の減速が始まったのは、偶然ではない。

 世界経済の基調は脆弱で、政策的なサポートがなければ、すぐに足踏みするような状況だったのである。そこに米中貿易戦争の悪影響も加わった。

 日本では2018年中は、為替の変動分を除いた実質輸出と鉱工業生産はほぼ横ばいで、2019年1月になって共に減少を始めた。

 ただ、実際は、2018年7−9月期に、自然災害によって輸出と生産は落ち込み、10−12月期はそのリバウンドがあったため、表面上、2018年末まで横ばいが維持されていたのだと思われる。

 つまり、7−9月期の自然災害がなければ、2018年10−12月期から、実質輸出と生産の落ち込みが始まっていた可能性が高い。工業国であるドイツの成長ペースが急減速したのも、2018年10−12月からだ。

所得・支出の「負の循環」が
各国で起こるのか?


 今後を予測する上で、まず注目する必要があるのは、中国からもたらされた負の総需要ショックが、各国で、2019年1−3月期以降、所得・支出の負の循環をもたらすことである。

 つまり、輸出の落ち込みに対して、工業国を中心に設備投資など、国内の支出が抑制される可能性が高い。

 日本でもその兆候は出ている。2月のPMI(購買担当者景気指数)では、生産の落ち込みだけではなく、新規受注も落ち込んでいた。すでに国内ビジネスに悪影響が波及し始めているということである。

 昨年10−12月期までは、資本財出荷(除く輸送用機械)は堅調で、国内の機械投資は拡大が続いていたことが示唆されている。

 これは、好調だった10−12月期のGDPにおける設備投資の拡大とも整合的だが、今後、国内の機械投資にも悪影響が及んでくる。

 また、機械受注統計を見ると、製造業は昨年夏場をピークに減速が始まっていた。

 日本の大企業・製造業は、2018年度の初めに、世界経済の好調継続を前提に、かなり楽観的な高めの設備投資計画を立てていた。しかし、米中貿易戦争が深刻化し始めた夏場から、すでに一部の製造業が投資計画の先送りを始めていたということである。

 今後、輸出の底入れが確認されるまで、所得・支出の負の循環(輸出の落ち込み→生産の落ち込み→投資など支出の落ち込み)が続くとみられる。

 一国の所得が落ち込めば、輸入が抑制され、それは他国の輸出(総需要)が抑制されることを意味する。つまり、負の貿易乗数メカニズムが引き起こされる。

 こうした点まで考えると、グローバル経済の春からの回復は容易ではない。

 なお、輸出セクターの支出抑制が、サービスセクターにも波及するが、それは主に企業間の取引を通じたものである。

 日欧では、大胆な雇用リストラが簡単には取られないため(目先の問題は、両国とも人手不足である)、多少の雇用者所得の減速はあり得るものの、消費が著しく悪化することは、少なくとも当面は予想されない。

中国の景気対策の効果は
米国の“減速”を相殺するほどではない


 次の論点は、中国の景気対策の効果とそれが表れるタイミングだ。

 景気の減速に対し、中国政府は景気刺激策を打っているが、今のところ景気を底上げするには至っていない。

 それは、景気対策が効かないからではなく、即効性のある景気対策をあえて回避しているからである。

 最近も大規模な所得減税が行われたが、景気が減速し、支出性向が低下している中では、減税は貯蓄に回るため、景気刺激効果は小さい。

 しかし、そうした政策が中心となっているのは、インフラ投資など即効性のある経済対策が、中国の宿痾(しゅくあ)である過剰債務や過剰ストック、バブルの問題をこじらせる恐れがあることを中国の政策当局が強く認識しているためだ。

 そもそも潜在成長率が低下傾向にあるため、財政金融政策で、成長ペースを維持すること自体が、新たな過剰問題の醸成につながりかねない。

 当面、中国政府はむしろ、潜在成長ペースの鈍化に合わせて、緩やかな成長ペースの減速を容認すると思われる。

 これらの結果、中国経済が明確に持ち直すのは、2019年第3四半期以降にずれ込むと予想される。
広告
inRead invented by Teads

 したがって、中国の景気対策の効果が早期に表れ、今春からグローバル経済が回復するという楽観シナリオは、早晩、修正を余儀なくされる可能性が高い。

 もう1つのポイントは、仮に景気対策の効果で、2019年後半から中国経済が持ち直しても、世界経済を支えるのに十分かという点だ。

 それは、中国の景気対策の規模がそれほど大きくはないという問題だけではない。2019年後半にはトランプ減税の効果剥落が始まり、米国経済は減速を余儀なくされるとみられるからだ。

 その時に、中国経済の持ち直しが米国経済の減速を相殺するほど強いのか、という問題がある。

 これまで、例外的に米国が好調だった理由の1つは、減税によって内需が押し上げられていたことだ。これが剥落すると、米国でも景気減速が始まる。

 減税効果もあって、米国は、2018年までは設備投資は好調に推移していたが、先行指標である資本財受注はすでにピークアウトしている(日本のデータでも、11月から米国向けの一般機械の実質輸出は減少を始めている)。
 
 政府機関の閉鎖や米中貿易戦争に対する懸念から、不確実性が強まり、米企業が設備投資を抑制し始めた可能性があるだけでなく、企業減税の効果剥落が思ったより早く始まった可能性がある。

 家計向けの減税効果は、2019年前半は継続が見込まれるが、同年後半には剥落が予想される。すでに自動車販売や住宅販売は頭打ちになっているが、減税効果が剥落すると、個人消費が減速し、成長ペースは一段の減速を余儀なくされる。

 こうしたことを考えると、2019年後半に中国経済が政策効果で持ち直しても、米国経済の減速を相殺するには十分ではないと思われる。

米企業の過剰債務の調整で
個人消費落ち込めば、世界に波及


 グローバル経済が一段と落ち込む要因として、筆者が最も懸念しているのは、米国経済の減速が始まった際の米国企業の対応である。

 もし、米企業が雇用リストラを始めれば、米国経済だけにとどまらず世界経済は後退を余儀なくされる可能性がある。

 2009年6月に始まった今回の景気拡大局面で、過剰な債務を抱えているのは企業部門である。

 前回の景気拡大局面では、サブプライム・ブームの下、家計部門が過大な借り入れを行い、過剰な住宅ストックを抱えたが、現在はそうした過剰は抱えていない。

 今回は、超金融緩和の長期化を背景に、社債発行などを通じて、企業部門が過大な借り入れを抱えている。そこで得られた資金は、自社株買いやM&Aなどに振り向けられており、実体経済面で過剰ストックが蓄積されているわけではない。

 それ故、実体経済の大きな調整は避けられるようにも思われるが、ただ、米国では、金融面での過剰が問題であっても、調整が始まるとそれだけでは終わらず、同時に雇用リストラが行われる可能性もある。

 もし、そうなれば、米国の個人消費が落ち込むため、グローバル経済も後退を余儀なくされる。

 資本財のみならず、自動車やITデジタル家電などの輸出・生産の落ち込みで、日本を含むアジアやドイツなどの工業国には、大きなショックが訪れるリスクがある。

米FRBの利上げ中断と
原油安は下支え要因


 一方で、逆にグローバル経済を支える要因として、考えられるのは、これまで以上に強力になったFRBの金融政策の効果である。

 自然利子率が低下しているので、利上げ中断の国内経済への影響はそれほどではないのかもしれないが、グローバル経済への影響は明らかに増している。

 2010年頃までは固定的な為替レート制を通じて、FRBの金融緩和効果は多くの新興国に波及していたが、現在はそうした経路だけにとどまらない。

 多くの国の企業部門がドルベースの借り入れを増やしているため、FRBの金融緩和効果が、直接、各国の総需要に影響しているのである。

 2018年年初をピークにグローバル経済が減速を始めたのも、FRBの2017年末以降の継続的な利上げで、ドルの資本コストが上昇し、米国外で、強い金融引き締め効果が表れたことが影響しているのかもしれない。

 また、2019年年初にFRBが利上げ中断を表明した途端に、新興国のリスク資産に大量の資金が流入し始めたのは、新興国の経済主体に大きな緩和効果がもたらされると多くの人が期待したからだろう。

 過大な借り入れを抱える経済主体も多く、これから借り入れが大幅に増えるというわけではないだろうが、FRBの利上げ中断で、利払い費の増大が回避できる。

 景気抑制的な要因が多い中で、FRBの利上げ中断は、グローバル経済に対し金融面でのサポート要因となり得る。

 今後、減税効果の剥落もあり、米国経済が緩やかな減速を始めれば、FRBの利上げの中断だけでなく、2019年後半以降は早期の小幅な利下げの観測も広がり、むしろグローバル経済は緩和的な金融環境の恩恵を受ける可能性もある。

 過去20年間、観察される通り、米国経済の拡大ペースが多少減速している方が、各国のリスクアセットの価格上昇が続き、新興国を中心にグローバル景気が刺激される可能性がある。

 だとすると、逆に心配されるのは、米国経済にとり、現在の金利水準が相当に緩和的で、今回の利上げ中断が米国経済の過熱をもたらすケースだ。

 今回、FRBが利上げを中断したのは、米国経済が減速を始めたからではなく、中国やユーロ圏を含めグローバル経済が減速を始めたためだ。

 文字通り、世界の中央銀行ともいえるFRBが、グローバル経済に配慮した政策を行うことで、金融的不均衡を今後、大きく膨らませる可能性がある。

 あるいは、米国景気の強さを背景に、FRBが早期の利上げ再開を余儀なくされ、それがリスク資産価格の下落と共に新興国を中心にグローバル経済の減速の引き金を引く可能性もある。

 さまざまなシナリオが考えられるが、今のところ、2019年のFRBの金融政策に関する筆者の基本シナリオは、全く動かない、というものである。

 グローバル経済を支える要因として、もう1つ考えられるのが原油安だ。

 グローバル経済の減速、とりわけエネルギー原単位の大きい中国経済が減速するため、それに伴って原油価格が下落すれば、それが原油輸入国の交易条件の改善につながる。

 多くの先進国、工業国は、米国を除くと、原油輸入国であり、それらの国では企業や家計の実質所得が改善する。

 ただ、原油安の原因がグローバル経済の減速にあるとすれば、当然ながら、グローバル経済の減速を相殺するほどの原油安にはならない。

 また、グローバル経済の減速に対応し、FRBが利上げを中断し、緩和的な金融環境を作り出すと、それが投機マネーを生み出し、地政学的リスクなどを背景に、原油価格を高止まりさせる可能性もある。

 それを考えると、それほど原油安は進まないのかもしれない。

米中貿易戦争の「停戦」は朗報か?
対日圧力は強まり、自動車輸出規制も


 最後に、日本としてもより大きな関心を抱かざるを得ないのは、米国の対日、対EUの通商交渉の行方である。

 現在、マーケットは、米中貿易戦争の早期解決の可能性を巡って楽観と悲観の間を揺れている。

 もし、米中貿易戦争が一時的にせよ早期停戦に至るなら、そのこと自体は世界経済にとって大変、望ましいことだが、トランプ政権は次に日本、あるいは、EUとの通商交渉を本格化させるだろう。

 米国にとって、EUとの交渉妥結はハードルが高いため、政治的な観点からいえば、トランプ大統領が優先するのは、比較的、無理の通りやすい日本政府との交渉だろう。

 すでにこれまでの首脳会談などで、日本は、要望として、農産物関税はTPPを下限とすることを米国に表明し、米国はそれをのむ代わりに、自動車産業の生産と雇用の維持を要望することが確認されている。

 米国の要求の意味するところは、米国の自動車業界の生産量と雇用を維持するために、日本車に輸入数量を割り当てることであり、それは日本の輸出と生産を調整弁とすることである。

 つまり、日本は輸出自主規制を余儀なくされるのではないかと筆者は考えている。

 ちなみに人気のある日本車の供給が制限されることになれば、価格引き上げが可能になるため、必ずしも日本車メーカーの業績に悪影響が及ぶわけではない。そのことは1980年代の輸出自主規制で実証済みである。

 今のままでは輸出規制は、WTO違反となるが、日米でFTA(自由貿易協定)ないしTAG(物品貿易協定)を結んだ上でなら、違反とはならない可能性もある。

 いずれにせよ、米国との貿易交渉の大きな影響が、今度は日本企業や欧州企業に直接、表れるため、米中貿易戦争が停戦合意に至っても、直ちに霧が晴れるわけではない。

(BNPパリバ証券経済調査本部長 河野龍太郎)








http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/388.html
[政治・選挙・NHK258] 「私が国家です」の安倍首相、あなたに命と尊厳がわかるか 二極化・格差社会の真相(日刊ゲンダイ)
  


「私が国家です」の安倍首相、あなたに命と尊厳がわかるか 二極化・格差社会の真相
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248777
2019/03/06 日刊ゲンダイ


「私が国家です」/(C)日刊ゲンダイ

 拝啓 アベシンゾー殿

 あなたは一体、どれだけの人を傷つけ、不幸に陥れれば気が済むのか。私たちの国を、社会を、どうするつもりなのか。

 私が代弁してあげよう。あなたは自分以外の人間に命や尊厳があるなどとは思ったこともないのではないか。犠牲に何の痛痒も感じないし、ひょっとしたら、残忍さと指導力を混同して、他人の断末魔を見ると興奮するタチの方なのではないか。米国の戦争に自国民を差し出しては、虎の威を借りるキツネのごとく大国然と振る舞う“新・大日本帝国”を理想とし、属州の酋長として君臨する己にエクスタシーを感じちゃいたいのではないか。図星でしょ?

 すでにあなたの政権は、私たちの食と水を外国資本に売り飛ばし、労働者の人権や賃金の水準を引き下げる法律をことごとく強行採決した(種子法の廃止、改正水道法、改正入国管理法)。自画自賛を重ねた“アベノミクス”とやらの正体は、統計データのでっち上げでしかなかった。国民生活を左右する消費税を弄んでは、選挙に利用し、議員たちは薄汚い利権を貪ってきた。

 そして、沖縄だ。県民投票で「反対」が72%以上を占めた辺野古の米軍新基地建設に対する民意を、あなたはまたしても踏みにじろうとしている。埋め立て予定海域の軟弱な地盤改良だけでも途方もない歳月と予算が必要で、しかも建設の口実にしている普天間基地返還の可能性など、ゼロに等しいにもかかわらず、そうまでして米国のご主人様にへつらいたいか。

「沖縄には沖縄の、国には国の民主主義がある」と差別むき出しなのは茶坊主のボーエイダイジン。あなた自身はといえば、「私が国家です」だと。これは統計データ偽造を巡る衆院予算委員会での発言だったが、あなたはいつもこうだ。ルイ14世の「朕は国家なり」ばりの絶対主義王政宣言とは、異常にも程がある。

 ちなみに、このウルトラ妄言にも大手マスコミは沈黙を決め込んだ。県民投票の結果を徹底的に矮小化したNHKや読売新聞といい、もはやこの国のジャーナリズムは完全に死に絶えたらしい。

 アベさん、あなたは日本を、最低の列島にしてくれた。まっとうな社会に回復させるには、現時点からでも数十年は要しよう。このまま東京五輪だの憲法改正だのに持ち込まれれば、永久に立ち直れなくなる。

 保守や右翼を気取りたがる人々にも言っておく。アベさんのやっていることは、正真正銘の売国だ。放置しておけば、私たちは米国の傭兵か奴隷にされる。

 アベさんよ、国を滅ぼし、世界中の憎悪と軽蔑を一身に浴びて死ぬのが本意でもなかろうに。



斎藤貴男 ジャーナリスト
1958年生まれ。早大卒。イギリス・バーミンガム大学で修士号(国際学MA)取得。日本工業新聞、プレジデント、週刊文春の記者などを経てフリーに。「戦争経済大国」(河出書房新社)、「日本が壊れていく」(ちくま新書)、「『明治礼賛』の正体」(岩波ブックレット)など著書多数。























http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/207.html

[政治・選挙・NHK258] 「私が国家です」の安倍首相、あなたに命と尊厳がわかるか 二極化・格差社会の真相(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5789] kNSCqYLU 2019年3月06日 13:41:30 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[825]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/207.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 「私が国家です」の安倍首相、あなたに命と尊厳がわかるか 二極化・格差社会の真相(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5790] kNSCqYLU 2019年3月06日 13:42:25 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[826]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/207.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 「私が国家です」の安倍首相、あなたに命と尊厳がわかるか 二極化・格差社会の真相(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5791] kNSCqYLU 2019年3月06日 13:43:11 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[827]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/207.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 「私が国家です」の安倍首相、あなたに命と尊厳がわかるか 二極化・格差社会の真相(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5792] kNSCqYLU 2019年3月06日 13:44:39 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[828]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/207.html#c4
[経世済民131] コンビニが「24時間営業」にこだわる意外な理由 え、そんなことだったの!?(現代ビジネス)


コンビニが「24時間営業」にこだわる意外な理由 え、そんなことだったの!?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60274
2019.03.06 加谷 珪一 現代ビジネス


コンビニ大手のセブン−イレブン・ジャパンが24時間営業の短縮実験を行うことになった。同社は基本的に24時間営業の堅持を望んでいると思われるが、実証実験の結果次第では方針が見直される可能性も出てきた。セブンをはじめとするコンビニ各社が24時間営業にこだわってきた理由や今後の展開について考えてみたい。

フランチャイズと本部が対立

セブンは3月中旬から全国の直営店10店舗で営業時間を16時間に短縮した店舗運営の実験を開始する(その後、直営店以外も対象に加える方針を決定)。実験は数ヶ月間行われ、売上高や客単価の動向などを分析する。

同社はオフィスや駅構内など一部の店舗を除いて24時間営業を原則としている。近年、人手不足が社会問題となっているが、それでも同社は24時間営業を堅持する方針を貫いてきた。そんな同社が実証実験に踏み切るきっかけとなったのが、大阪府内で営業する加盟店オーナーとの対立である。

東大阪市で営業する加盟店オーナーが人手不足を理由に営業時間を2月から19時間に短縮したが、セブンは契約違反であるとしてオーナーと対立。この問題を受けて全国のフランチャイズ(FC)オーナーで組織する「コンビニ加盟店ユニオン」はセブンに対して団体交渉の申し入れを行ったが、セブン側は拒否する姿勢を示している。



24時間営業をやめた加盟店に対しては、1700万円の違約金支払いと契約解除を通告するなどセブン側は厳しい姿勢を示しているとされるが、そうした中での短縮実験開始というニュースに業界では様々な噂が飛び交っている。

セブンがいよいよ24時間営業の見直しに動く可能性について指摘する声もある一方、今回の実験は単なるガス抜きのポーズに過ぎないという声や、逆に24時間営業の妥当性を示すための施策であるとの見方もある。

本当のところは分からないが、これまで頑なに24時間営業にこだわってきた同社が、実証実験に踏み切ったのは大きな変化といってよい。競合のファミリーマートも同様の実験を開始しているほか、ローソンは一部店舗の営業時間短縮を実施している。フランチャイズ本部とオーナーの力関係が変化してきたのは間違いないだろう。

ではセブンをはじめコンビニ各社はなぜ24時間営業にこだわってきたのだろうか。意外に思うかもしれないが、それは昼間の時間帯の売上高を伸ばしたいからである。

24時間営業すると昼間の売上高が増える不思議

24時間営業を行った場合、昼間だけの営業と比較すると営業時間が長くなるので、その分だけ売上高が増えるのは当然である。だがコンビニ各社は深夜時間帯の売上高が欲しくて24時間営業を実施しているわけではない。

実際に深夜のコンビニに行ってみると分かると思うが、午前1時を過ぎると来店する客は目に見えて減少する。深夜営業から得られる売上高や利益などは全体からすればごくわずかなレベルといってよく、繁華街にある一部店舗を除いて深夜営業自体にはほとんどメリットがない。

だが不思議なことに24時間営業を実施すると、昼間の売上高が大幅に増えることが知られており、コンビニ各社はその効果を狙って24時間営業を行っているのだ。

深夜営業すると昼間の売上高が増える理由ははっきりしていないが、いつでも開いているという心理的な安心感が作用し、顧客の来店頻度が上がることが原因と考えられている。一般的に深夜営業をやめてしまうと、全体で3割程度売上高が落ちると言われており、その多くは昼間の売上高減少分となる。

小売業界で売上高が3割落ちるというのは大変な数字であり、深刻な業績不振に陥ることは確実である。全店で一斉に深夜営業をやめた場合、ここまで大きな売上高減少につながるのかは何とも言えないが、業績が落ち込むことに対する本部の恐怖感が大きいのは間違いないだろう。

このほかにも、深夜ではない時間帯に閉店する場合、翌日向けの棚卸しのため多くの店員を雇う必要があることも24時間営業の中止を躊躇させている。24時間営業の場合、客がほとんど来店しない深夜に店員が棚卸しを行うので余分な人件費がかからない。だが、深夜より前の時間帯に閉店する場合、店員は閉店時まで接客に忙殺されるため、棚卸し専用の店員を余分に確保する必要に迫られる。

これまでの時代は、他の業態から顧客を奪うことでコンビニの全店売上高は増加が続いてきた。このため24時間営業による負担が大きくても、それを上回るメリットが本部にも加盟店にもあった。だがコンビニ市場が飽和しつつある中、業界が抱えていた潜在的な問題が一気に噴出する結果となり、これが一部、加盟店オーナーの離反につながっている。

コンビニ業界が抱えている潜在的な問題というのは、構造的な店舗運営効率の悪さと、それに伴うフランチャイズ契約の厳しさである。



コンビニという業態は規制が生み出した産物

そもそもコンビニは純粋な市場メカニズムでは成立しくにい業態であり、競争原理がしっかりしている米国などではコンビニ市場はここまで拡大していない。日本でコンビニが過度に普及したのは政府による規制が原因である。

昭和の時代まで日本の消費市場は、メーカーが商品価格を一方的に決めるという前近代的かつ硬直的なものであり、消費者は高い買い物を強制されていた。こうした閉鎖的な市場に風穴を開け、大量調達によって庶民に安い商品を提供するというコンセプトで登場してきたのが大型スーパーである。

当時、こうした試みは「流通革命」と呼ばれたが、実際にはあまりうまくいかなかった。日本では大規模小売店舗法(いわゆる大店法)の規制があり、安値販売のカギとなる大型店舗の出店が難しかったからである。庶民に安い商品を大量に提供するという流通革命の理想は諦め、現実路線としてコンビニに舵を切ったのがセブンであり、それ故に同社は飛躍的な成長を実現した。

コンビニは店舗面積が狭いので大型スーパーと比較すると店舗の運営効率が悪い。こうした悪条件をカバーするためには、安値販売を行わずに商品を高く売る必要があった。つい最近までコンビニが定価販売だったことにはこうした背景がある(定価販売のコンビニが普及した分、日本の消費者は高い買い物を強いられ続けることになった)。

また店舗の収益性が低いため、直営店舗だけでは十分な利益を確保することができない。このためフランチャイズ加盟店を広く募集し、場合によっては加盟店に過酷な条件を強いることで本部の利益を維持してきた。コンビニ企業が高収益なのはこうした契約内容によるところが大きい。

日本では24時間営業の継続は難しい

市場が拡大している時には、これらのデメリットをメリットが上回っていたので、大きな問題にはならなかった。また一般消費者もコンビニを極めて高く評価しており、「コンビニは日本が生み出した世界に誇るイノベーションだ」といった具合に、手放しでコンビニを賞賛する風潮が強かった。

コンビニの経営方針について批判的な記事をメディアに書くと、運営企業からクレームが来るかと思いきや、読者から尋常ではない反発を受けるケースも多く、コンビニ経営の諸問題を指摘する記事は一種のタブーとされていたのが現実である。

筆者は数年前、(一般ビジネス系媒体ではおそらく初めて)あるメディアにコンビニのフラチャイズ契約の問題について詳しく解説する記事を執筆したことがある。記事について激しいクレームや圧力を受けることはなかったが、何人かの知人には「加谷さん、こんなストレートな記事を書いて大丈夫ですか」と心配された。

わずか数年前でもこうした状況だったことを考えると、ここ1〜2年の人手不足とそれに伴うフランチャイズ加盟店の経営環境の悪化、消費者意識の変化はかなりのレベルだと考えられる。今回の実証実験の結果がどうあれ、コンビニ各社が24時間営業について何らかの対応を迫られる可能性は高いだろう。

ちなみに諸外国では24時間営業に対するスタンスは様々である。

ドイツでは宗教上の理由から深夜営業や休日営業について規制する「閉店法」と呼ばれる法律が制定されている。社会主義的な色彩が濃いフランスでは労働者保護という見地から同様の規制があり、小売店の種類によっては深夜や休日に営業できない。

しかしながら、両国とも規制の見直しが進んでおり、24時間営業を実施する店舗が増えている。もともとこうした規制がない米国では営業時間については企業の方針に委ねられてきた。しかしながら各国とも、無理してでも24時間営業を行うという雰囲気ではなく、必要に応じてやればよいという柔軟な風潮といってよい。

先進各国は日本と比較すると生産性が高く、社会にはかなりの余裕がある。経済的な余力が小さい日本の場合、24時間営業を無理に継続すると、過重労働に直結する可能性が高い。今後は経済の実力に合わせた最適な営業時間のあり方について社会全体で模索していく必要があるだろう。 



















http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/389.html

[経世済民131] コンビニが「24時間営業」にこだわる意外な理由 え、そんなことだったの!?(現代ビジネス) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5793] kNSCqYLU 2019年3月06日 14:01:48 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[829]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/389.html#c1
[経世済民131] コンビニが「24時間営業」にこだわる意外な理由 え、そんなことだったの!?(現代ビジネス) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5794] kNSCqYLU 2019年3月06日 14:02:32 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[830]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/389.html#c2
[経世済民131] コンビニが「24時間営業」にこだわる意外な理由 え、そんなことだったの!?(現代ビジネス) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5795] kNSCqYLU 2019年3月06日 14:03:29 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[831]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/389.html#c3
[経世済民131] コンビニが「24時間営業」にこだわる意外な理由 え、そんなことだったの!?(現代ビジネス) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5796] kNSCqYLU 2019年3月06日 14:04:32 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[832]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/389.html#c4
[経世済民131] コンビニが「24時間営業」にこだわる意外な理由 え、そんなことだったの!?(現代ビジネス) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5797] kNSCqYLU 2019年3月06日 14:05:38 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[833]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/389.html#c5
[政治・選挙・NHK258] 辺野古新基地を「アベノ墓地」と改名すれば あら不思議 
辺野古新基地を「アベノ墓地」と改名すれば あら不思議
http://blog.livedoor.jp/pat11/archives/51967064.html
2019年03月06日 自民党的政治のパンツを剥ぐ


県民投票で決着がついた

それよりもゆるゆるのグニャグニャ地盤で 
築造不適格です

まるで男をムリヤリ女にするような グダグダになってしまいました
辺野古の海です

***

ソンナコトカンケエネエ 俺の言うことを聞け!
聴かなければいじめ抜く

これが内地の 安倍政権 NHK 維新 翼賛新聞の胸の内です

***

デニーさん 立憲有田さん 島ぐるみ会議のみなさん

「翼賛どころか沖縄苛め抜きの段階」にきました今
県議会で決議すれば 一発で辺野古新基地は つぶれます

機能不能であり辺野古を新基地と呼ぶに値しない
今後は「アベノ墓地」と改称する 

「仕組まれた土俵の輪」から「解脱」するときです

関係者全員の合唱となった時 
自動的にアベノ墓地は自己崩壊します

この文を 沖縄県知事室 森ゆう子 有田ヨシフ 共産党 小沢さん 山本太郎
に送ります



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/208.html

[経世済民131] 「3.20」に株価急落の恐れ 市場が警戒する2つの懸念材料(日刊ゲンダイ)
     


「3.20」に株価急落の恐れ 市場が警戒する2つの懸念材料
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248766
2019/03/06 日刊ゲンダイ


3月下旬は要注意。パウエルFRB議長(左)は何を語る?(C)ロイター

 3月20日に気をつけろ――。株高に沸く兜町で、警戒を強める声が聞こえ始めている。

「この日はFOMC(米連邦公開市場委員会)が開催され、FRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長が会見を行う予定です。そこでどんな発言が飛び出すか。内容によっては株価は急落します」(市場関係者)

 パウエル議長が「追加利上げ」に言及せず、「金融緩和」の方向性をにおわせた途端に、金融市場は大荒れになる恐れがあるという。

■自動車株に危険シグナル

「金融緩和はドル安(円高)をもたらします。日本株にはマイナス要因なので、日経平均がガクンと落ちる危険性は高いといえます。実は、すでに為替を警戒した動きが表面化してきました。円高でダメージを受ける自動車株がさえないのです」(株式アナリストの黒岩泰氏)

 4日、日経平均(終値)は前営業日比219円35銭高の2万1822円と好調だった。ところが、トヨタ自動車は60円安、ホンダは41円安、スズキは222円安と大幅下落。日産自動車も0.8円安だった。

 市場の懸念はもうひとつある。米中貿易戦争の行方だ。

「3月中にも合意する見通しという報道が相次いでいます。トランプ大統領は、18年に中国へ課した制裁関税を撤廃するかもしれないとの見方も流れています。あまりに楽観論が多いように思います。“物別れ”に終わった場合の揺り戻しを警戒すべきでしょう」(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)

 20日のFOMCを無事通過しても、今度は米中貿易戦争が市場を直撃しかねないのだ。さらに3月下旬から4月にかけ、日米貿易交渉も本格的に始まる見込みだ。

「日米交渉で為替問題が取り上げられ、円高方向に振れると、株価を直撃します。10連休となるゴールデンウイーク明けが心配です。日経平均の2万円割れもあるでしょう」(黒岩泰氏)

 市場の強気ムードに惑わされないほうがよさそうだ。













http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/390.html

[経世済民131] 自社株買い過去最高 統計から株価まで日本はカサ上げ大国(日刊ゲンダイ)
 


自社株買い過去最高 統計から株価まで日本はカサ上げ大国
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248790
2019/03/06 日刊ゲンダイ


2018年度の自社株買いは過去最高(C)日刊ゲンダイ

 上場企業による2018年度の自社株買いが過去最高を更新する見通しだ。金融情報サービスの「アイ・エヌ情報センター」によると、18年度の自社株取得枠は2月17日までに前年度比5割増の6兆7000億円を超え、最高だった15年度を約2600億円上回っている。

 自社株買いは、株主資本利益率(ROE)を向上させる上、市場に出回る株式数が減るため、1株当たりの価値を上げる。株価上昇につながるケースが多く、もちろん、株主は大歓迎だ。

 金融ジャーナリストの小林佳樹氏が言う。

「内部留保がたまっていても、企業はなかなか使い道を見いだせていません。米中貿易戦争など将来の見通しが不透明な中、経営者は、思い切った設備投資やM&Aに踏み切れない。投資するような成長事業のアイデアが出ない面もあります。賃上げをすればいいと思うかもしれませんが、一度上げたら下げられないので、経営者としてはできるだけ手をつけたくない。そこで、株主にウケて、手っ取り早い内部留保の使い方が、自社株買いなのです」

 自社株買いが過去最高というのは、将来にビビり、儲かる事業のアイデアに乏しく、従業員にはケチで、株主ばかりにシッポを振る―――そんな“ショボい経営者”が急増しているということ。間違っても、褒められたニュースではないのだ。

 さらに、株価のカサ上げは、株価のあり方を歪める効果もある。

「会社の将来を見込んだ第三者が、その会社の株を買って、利益が上がれば還元してもらうのがあるべき姿です。自社株買いは認められた権利行使とはいえ、王道とはいえません。そうでなくても日本の株式市場は、GPIFや日銀が大量に買っていて、官製相場といわれている。その上、自社株買いが過去最高です。本来あるべき姿とは違う要因で株価が形成されていることは留意すべきです」(小林佳樹氏)

 安倍政権下での毎月勤労統計の賃金やGDPのカサ上げが濃厚になっている。株価も官製相場に加えて、過去最高の自社株買いでもカサ上げされているわけだ。

 どうやら、“カサ上げ大国”になってしまったようだ。何事も割り引いて見るクセをつけた方が身のためた。













http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/391.html

[経世済民131] 自社株買い過去最高 統計から株価まで日本はカサ上げ大国(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5798] kNSCqYLU 2019年3月06日 14:31:10 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[834]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/391.html#c1
[経世済民131] 自社株買い過去最高 統計から株価まで日本はカサ上げ大国(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5799] kNSCqYLU 2019年3月06日 14:31:46 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[835]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/391.html#c2
[経世済民131] 「3.20」に株価急落の恐れ 市場が警戒する2つの懸念材料(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5800] kNSCqYLU 2019年3月06日 14:33:05 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[836]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/390.html#c1
[政治・選挙・NHK258] トランプ外交を“深謀遠慮”と捉える奇妙な安倍総理の支持者 ファクトチェック・ニッポン!(日刊ゲンダイ)
 


トランプ外交を“深謀遠慮”と捉える奇妙な安倍総理の支持者 ファクトチェック・ニッポン!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248786
2019/03/06 日刊ゲンダイ


米朝会談は支持者へのアピールのひとつに過ぎない(トランプ米大統領)/(C)ロイター

「議会にはこの国を嫌っている人がたくさんいる」「ロバート・モラー? 選挙で選ばれていないやつが偉そうに振る舞っている」

 決裂とされた米朝会談。帰国後すぐに行われたトランプ大統領の演説で何を言うのかと注視したところ、自身の疑惑を追及する民主党とモラー特別検察官の批判に費やされた。

 場所はCPAC(シーパック)と呼ばれる全米最大の保守派市民グループの集会だ。トランプ大統領の事実上の支持者集会だ。

 米朝会談については、2時間余り続けた演説の最後の5分ほどで触れた。そしてこう言った。

「時には我々は交渉の場から立ち去らねばならない。ディールはディールだ。私はうまくいくディールだけやる。今、北朝鮮は核やロケットのテストをしていない」

 そして歴代の大統領を弱腰と批判した上で、「君らは今、アメリカのために立ち上がる大統領を得たんだ」と訴えて演説を終えた。

 この演説で明確なこと。それは、この大統領にとって米朝会談は、支持者へのアピールのひとつに過ぎないということだ。それも、優先順位はかなり下がっている。米朝会談の前日、出演しているテレビの情報番組で会談の特集をやることになった。事前に意見を問われたので次のように伝えた。

「アメリカでは訴追された大統領の元顧問弁護士が議会で証言するニュースでもちきりになっている。トランプ大統領にとっては誤算。米朝会談どころではないでしょう」

 そもそも、この2月末の米朝会談はモラー特別検察官の捜査結果が出るタイミングに合わせたとの見方がある。結局、捜査結果は出ず、肩透かしを食らわされた格好だ。そこに、民主党が元顧問弁護士を議会に呼び出して米朝会談が吹き飛んだというのが流れで、トランプ大統領にとっては誤算続きと言っていい。

 最大の支持者に何を伝えるのか? それは、「アメリカのために立ち上がる大統領」の姿。決裂はそのために必要だったということだろう。今回の米朝会談については、なぜ決裂したのかとさまざまな分析が行われている。残念ながらあまり意味はない。トランプ大統領にとって決裂させることに意味があったからだ。そもそも、この大統領には東アジアはおろか世界に対してアメリカがどう向き合うかという明確な戦略はない。あるのは、支持者にどう自分を見せるかでしかない。

 最初の米朝会談の時からそう指摘しているが、当時、ある国際政治学者から、「あなたはトランプ大統領を誤解している」と批判された。それから1年近く経って、今もその学者は「誤解」だと思っているのだろうか。私自身は、トランプ政権がそうした戦略を発表したことを知らない。

 奇妙なことがある。安倍総理を支持する人に、トランプ大統領が明確な戦略があると考える人が多い。そういう人々には、今回の決裂もトランプ大統領の深い考えによるものと映る。そういう人は、一度、トランプ大統領の演説を最初から最後まで聞いた方がいい。ちなみに、CPACの演説でトランプ大統領は次のように語っている。

「北朝鮮に譲歩し過ぎだと批判をするやつがいる。しかし、私は何も与えていない。なにか与えたいとは思う。でも、与えるのは我々じゃない。他の国にやらせる」

「他の国」がどこかは明白だろう。


立岩陽一郎
ジャーナリスト、1967年生まれ。91年、一橋大学卒業後、NHK入局。テヘラン特派員、社会部記者、国際放送局デスクなどを経て2016年12月に退職し、17年からフリーランスとして活動。現在は調査報道を専門とする認定NPO運営「ニュースのタネ」編集長。アメリカン大学(米ワシントンDC)フェロー。毎日放送「ちちんぷいぷい」レギュラー。ニコニコ動画でも「ファクトチェック・ニッポン」の配信を開始。













http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/209.html

[政治・選挙・NHK258] トランプ外交を“深謀遠慮”と捉える奇妙な安倍総理の支持者 ファクトチェック・ニッポン!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5801] kNSCqYLU 2019年3月06日 14:51:11 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[837]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/209.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 小沢代表、日本の司法制度に疑問 「ずっと閉じこめて尋問を繰り返す、少なくとも民主主義国家ではない」 赤かぶ
13. 赤かぶ[5802] kNSCqYLU 2019年3月06日 14:56:19 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[838]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/201.html#c13
[政治・選挙・NHK258] 辺野古マヨネーズ地盤 岩屋防衛相デタラメ「最深度」修正(日刊ゲンダイ)
   


辺野古マヨネーズ地盤 岩屋防衛相デタラメ「最深度」修正
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248770
2019/03/06 日刊ゲンダイ


しらじらしい“修正”(岩屋防衛相)/(C)日刊ゲンダイ

 沖縄の民意をガン無視し、安倍政権がゴリ押しする辺野古新基地建設。埋め立て予定海域に存在する軟弱地盤の改良工事を検討中だが、最大深度は90メートルに達する。一方、現有作業船の改良可能な最深度は70メートル。そのため、建設は不可能の域だが、岩屋毅防衛相はしらじらしい“修正”で、あくまで工事を強行するハラだ。

 岩屋大臣は先月28日の衆院予算委で、70メートルより下に非常に固い粘土層が確認できたため、「埋め立て工事で地盤改良が必要となる水深は最大で約70メートルになる」と言いだした。

 よく調べてみたら、たまたま施工実績のある70メートルまでの地盤改良で済むと従来の言説を曲げたわけだが、全く根拠のないデタラメだ。土木工学の専門家で沖縄平和市民連絡会の北上田毅氏が言う。

「岩屋大臣は『必ずしも固く安定した土層に達する深度まで施工しなくても安定性は確保できる』と答弁しています。つまり、70メートルより下も『固く安定した土層』ではないと認めているのです。しかし、同じ地層でありながら、70メートルより下は地盤改良が必要ではないとは考えられません。もし、70メートルまでしか地盤改良をしなければ、長期にわたって沈下が続くことになります。船の能力に合わせて見解を修正したとしか考えられません」

 防衛省は70メートルより下の地盤が固いことを示すデータを示していない。沈没必至の基地は、ただちに工事を中止すべきだ。

























http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/216.html

[政治・選挙・NHK258] 辺野古マヨネーズ地盤 岩屋防衛相デタラメ「最深度」修正(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5803] kNSCqYLU 2019年3月06日 15:39:46 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[839]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/216.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 辺野古マヨネーズ地盤 岩屋防衛相デタラメ「最深度」修正(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5804] kNSCqYLU 2019年3月06日 15:40:18 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[840]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/216.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 辺野古マヨネーズ地盤 岩屋防衛相デタラメ「最深度」修正(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5805] kNSCqYLU 2019年3月06日 15:40:49 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[841]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/216.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 辺野古マヨネーズ地盤 岩屋防衛相デタラメ「最深度」修正(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5806] kNSCqYLU 2019年3月06日 15:41:34 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[842]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/216.html#c4
[政治・選挙・NHK258] 辺野古マヨネーズ地盤 岩屋防衛相デタラメ「最深度」修正(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5807] kNSCqYLU 2019年3月06日 15:42:21 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[843]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/216.html#c5
[政治・選挙・NHK258] 辺野古マヨネーズ地盤 岩屋防衛相デタラメ「最深度」修正(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[5808] kNSCqYLU 2019年3月06日 15:42:56 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[844]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/216.html#c6
[政治・選挙・NHK258] 辺野古マヨネーズ地盤 岩屋防衛相デタラメ「最深度」修正(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[5809] kNSCqYLU 2019年3月06日 15:43:49 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[845]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/216.html#c7
[経世済民131] 「ゴーン=悪」の論調にメス! 保釈から考える日本の闇と日産の打撃(CARTOP)
「ゴーン=悪」の論調にメス! 保釈から考える日本の闇と日産の打撃
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-00010004-wcartop-bus_all
WEB CARTOP 3/6(水) 13:11配信


ゴーン氏が日産の誰かを訴える可能性は大きいという

日産内部の人間を訴える可能性も

 ゴーンさんが保釈である。今後、どういった展開になっていくだろうか? 逮捕以後、出てくる情報はすべて検察や日産サイドからの「ゴーンさんを悪者に仕立てる」リークだった。本来なら「裁判に関係するので一切コメントできない」という原則に関係なく検察関係者が漏らす。日産も限られた記者に声を掛けて「レク」と呼ばれる情報を流す。

ゴーン氏が日産にいなければ誕生しなかったであろう日産車5選

 こういった情報を積み上げ、ずっとゴーンさんを悪者に仕立ててきたワケ。当然ながらゴーンさんも保釈となったため逮捕以後の状況をすべてチェックすることだろう。ゴーンさんの性格からすれば、まずすべての報道を自ら吟味するに違いない(すでにデータを集めさせているとようだ)。その上でゴーンさんが目指すのは「名誉の回復」です。

 反論出来ない状態にある拘置所内の人をディスるのは、便所の個室に座ってる人に水掛けるとの同じ卑怯な行為だ。そもそも司法取引があったと言われているものの、ゴーンさんとケリーさんだけ極悪人に仕立てるという流れに無理があると考える。ゴーンさんは自らの正当性を証明するためにも、必ず日産の誰かを訴えるに違いない。

 ここにきて報道も酷過ぎる。ゴーンさんの悪事を紹介するなかに「プライベートジェットで移動」などと出てくるけれど、年間1千万台クルマを売るグループのTOPがプライベートジェット使うことなど当たり前。アメリカなんか大きくない規模のレストランチェーンオーナーだってプライベートジェットで移動してます。


新型軽自動車デイズの発売を控える日産が水を差されるような事態が危惧される

日産は問題のある人物を切るべき

 当然の如く日産だって無事じゃ済まないと思う。今後は日産側のイヤな話もたくさん出てくる一方、ゴーンさんの業績を認めていく動きも活発化することだろう。私のような頭の悪い人間すら、ゴーン陣営にいたらメディアを利用していろんな記事を書いて貰うことだろう。上手にメディアを動かす方法なんかいっくらでもある。

 さて。「楽しさの象徴である自動車を販売する企業」にとって何より避けたいのはイメージダウンだ。間もなく「久し振りのヒット車になりそう」とウワサされている新型デイズが発売されるけれど、悪いニュースと重なったら残念。ゴーン時代に日産をダメにした動きをしたような人材は、早い時点でお引き取り願うべきだと考えます。

 おそらく日産内部もゴーン陣営に訴えられそうな人物を掴んでいることだろう。そういった人が間もなく開催される株主総会で取締役になったり、その前後の人事で重要ポストにいるようだと、今後必ず起きるゴーンさんとの泥仕合で足を引っ張られる。日産にとって大きなマイナスだ。とにかく問題ある人はゴーンさんと共に去るべき。

 それにしてもゴーンさんが取った弁護士の変更は良い判断だった。特捜部上がり(ヤメ検などと呼ばれる)の弁護士から、弁護士のプロに変更した途端、保釈になりましたから。ヤメ検の皆さんは「監視カメラが効いた」と口を揃えるけれど、そんなことにも気付かない人達なのか、と思った次第。ヤメ検はやはり検察の仲間だと実感した。

国沢光宏




http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/395.html

[経世済民131] 大塚家具、中国は希望か幻影か(日経ビジネス)
大塚家具、中国は希望か幻影か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-39044081-business-bus_all
日経ビジネス 3/6(水) 10:50配信


大塚社長はイージーホームやハイラインズと協力して中国市場を開拓する意向だ(4日午後、東京・丸の内の日本外国特派員協会、写真:共同通信)


 大塚家具の大塚久美子社長が4日、約1年ぶりの記者会見を開いた。当面の資金繰りにメドをつけた大塚社長は中国市場に打って出て大塚家具の再生を果たすと宣言し、会見中には笑みもこぼれた。確かに中国市場は巨大だ。うまくいけば復活をけん引するだろうが、現段階では机上の計画にとどまる。今度こそ結果を出さないと、後はなくなる。

 「創業50周年になる今年、大塚家具は日本から一歩踏み出す。まずは中国のお客に私たちの商品とサービスを試していただきたい」。4日の記者会見で大塚社長はこう話した。「これからは世界の消費者に商品を提供したい」。景気のいい言葉が次々に飛び出す。

 確かに中国は「(日本と違って)まだ住宅需要が旺盛」(大塚氏)には違いない。日本市場よりももちろんパイも大きい。

 人口が減り、市場環境が決していいとは言えない日本で苦戦を強いられてきた大塚社長にとって、中国市場はブルーオーシャンに見えているかもしれない。今回は増資を引き受けてくれたハイラインズ(東京・渋谷)が中国でEC販売を手伝ってくれるうえ、業務提携した中国の居然之家(イージーホーム)の約200店舗も販路になる。これまでにない力強い味方が付いたのは間違いない。

 だが、目論見通りに物事が運ぶかどうかは、まだ不透明だ。会見では「中国には正直、世界中のモノがある」と話した。競争が激しいなかでの成功の条件として「日本の珍しい商品や、コンシェルジュサービス」をカギにあげた。

 一方でコンシェルジュサービスは「人を育てなければいけないので時間がかかる」とも話しており、すぐに結果が出るものではないというニュアンスもにじませた。コンシェルジュサービスは、接客手法を巡って決裂した父、勝久氏の得意技でもある。それが中国での成功のカギになるのは少々皮肉だ。

 そもそも「言うのはただ。額面通りには受け取れない」(機関投資家)との声も多い。これまでの大塚氏は結果が伴っていないからだ。2018年12月期までの3年間は、いずれも期初に黒字予想を掲げたものの販売不振がたたり、下方修正を繰り返して、3年連続で最終赤字を計上した。

 「『日本から一歩踏み出す』は普通、日本国内のビジネスに成功した人が次の成長ステップとして言うセリフだろう」。国内のあるファンドマネジャーはこう指摘する。「国内で立ち行かなくなった経営者が海外に目を向けても期待しにくい」という見方はある。

 4日の会見でも大塚社長は日本での苦戦の原因について「家具業界を取り巻く環境が大きく変化した。ビジネスモデルを再構築する必要がある」と分析してみせた。一方で今後の国内市場対策は明確に示さなかった。重要なポイントとしてあげたインターネットと実店舗の融合についても「どちらにどのくらいの経営資源を投入すればいいのか、まだ見極めている最中。試行錯誤をしている」と述べるにとどまった。

 中国市場に期待するのも戦略的とは言い難い。資金繰りに窮して昨夏から本格化させたスポンサー探しでは国内企業からの協力がなかなか得られなかった。その網を海外にまで広げ、ようやく中国企業を見つけた経緯がある。中国市場を戦略的に狙っていたというよりは、ビジネスも手伝ってくれるスポンサーが中国勢になったから、中国で頑張ると言っている面は否めない。大塚家具を退社した元幹部は「戦略が行き当たりばったりで線になっていない」と指摘する。

 巨大な中国市場で受け入れられれば、業績にも大きく寄与するだろう。ただ資金繰りにあえぐ大塚家具が今回、第三者割当増資などで手当てできた資金は最大76億円だ。過去3年の最終赤字額が累計で約150億円、営業キャッシュフローの赤字が130億円強ということを考えると、時間はそれほど残されていない。

奥 貴史













http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/396.html

[経世済民131] 大塚家具、中国は希望か幻影か(日経ビジネス) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5810] kNSCqYLU 2019年3月06日 16:08:07 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[846]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/396.html#c1
[政治・選挙・NHK258] <安倍首相は、あらゆる手段を使って延命を図っている!>NHKのネット同時配信開始は安倍4選の布石である  天木直人 

※全画面で拡大









NHKのネット同時配信開始は安倍4選の布石である
http://kenpo9.com/archives/5701
2019-03-06 天木直人のブログ


 政府はきのう3月5日、NHKがすべての番組をテレビやラジオ放送と同時にインターネットに流す、いわゆる、常時同時配信を可能にする放送法の改正案を閣議決定し、国会に提出した。

 そのことを、きょうの各紙が一斉に、しかしあまり目立たせることなく、報じている。

 同時に、この改正法案は、ネット業務の内容や費用に関する実施基準を策定し、総務相に認可権や勧告権を与えている。

 政府は同時にまた、携帯電話市場の競争を促すための電気通信事業法の改正案も閣議決定し、通信料金の引き下げにつなげようとしている。

 この一連の動きの背景に何があるのか。

 一般論としては、我々情報を受け取る側にしたら、利便性が高まり、悪い話ではない。

 しかし、もちろん、政府が我々の為にそうしているわけではない。

 私は、大げさに言えば、これは安倍4選に向けた情報操作の布石であると思っている。

 安倍首相はネットを重視し、活用している事は周知の事実だ。

 それは、ネットを利用、活用する若者こそが、単純な安倍支持者であることを知っているからだ。

 だからネットメディアが普及すればするほど自分に有利だと確信しているのだ。

 安倍反対の中心である安保反対のアナログ老人世代など相手にせずに、ネット情報を重視する事によって、若者を対象に巧みに情報発信し、支持を広げようとする戦略なのだ。

 だから、いまやメディアの中でも思い通りに動かせるNHKを使ってネット同時配信を先行させ、「民業圧迫」の批判をもろともせず、後に続け、さもなければ放送業界で生き残れないぞと脅かしているのである。

 安倍首相は、あらゆる手段を使って安倍政権の延命を図っている。

 野党はもっと危機感を抱かなければいけない(了)



NHK、常時同時配信 総合とEテレ、来年度中に 業務拡大には懸念 改正法案提出
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13920370.html
2019年3月6日05時00分 朝日新聞 後段文字起こし

 NHKの番組を放送と同時にいつでもネットで見るのを可能にする放送法改正案が5日、国会に提出された。法改正が認められればNHKにとって悲願だった常時同時配信のサービスが来年度中にも始まる。これを機に公共放送あらため「公共メディア」を目指すNHKだが、なし崩しとも言える業務拡大を懸念する声も根強い。

 「スマートフォンなどを用いて、様々な場所で放送番組を視聴したいという国民視聴者の期待に応えるものと認識している」。石田真敏総務相は5日の閣議後会見でこう述べた。

 放送と同時にネットで見られるのは、総合とEテレの2チャンネル。放送の「補完業務」との位置づけで、受信料を払っている人は追加負担はない。払っていない人が見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される仕組みだ。NHKは年間コストを50億円と見積もる。総務省幹部は「ネット事業はあくまで、放送事業の一部を置き換えるもの。必要最低限の範囲で業務が行われているか、継続的にチェックをしていく」と話す。

 2010年にNHKが同時配信に乗り出す方針を表明して以来、ようやく政府がゴーサインを出した形だが、約6900億円の巨額の受信料収入を持つNHKが肥大化するとの懸念はずっとついて回ってきた。このためNHKは総務省の求めに応じ昨秋、受信料の値下げを発表。ガバナンスの徹底や会計の透明化に取り組むことも表明した。

 スマートフォンで動画を見る習慣が一般化するなか同時配信の実施は不可避との見方も多い。それでも日本民間放送連盟は「民業を圧迫しないように、野放図な肥大化は慎んでいただきたい」(大久保好男会長)と釘を刺す。NHKは現在、ネット関連業務を受信料収入の2・5%の範囲内で行うと総務省に届け出ているが、今後もこれを守るかどうかは明言を避けているため、民放連はいっそう不満を募らせている。

 NHKの業務が「公共メディア」として妥当かどうか検証する仕組みがないまま、NHKの存在感が大きくなることを問題視する声もある。海外の放送制度に詳しい須藤春夫・法政大名誉教授(メディア論)は「業務拡大が公共メディアとして妥当か、英国のように第三者機関が専門的に調査する仕組みが必要だ。有識者が議論するだけの政府の審議会などで代替できるものではないだろう」と話す。(生田大介、鈴木友里子)


























http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/217.html

[政治・選挙・NHK258] <安倍首相は、あらゆる手段を使って延命を図っている!>NHKのネット同時配信開始は安倍4選の布石である  天木直人  赤かぶ
1. 赤かぶ[5811] kNSCqYLU 2019年3月06日 16:38:11 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[847]

NHK、なし崩しの業務拡大 「公共どこに」懸念の声も
https://digital.asahi.com/articles/ASM3477C8M34UCVL03R.html
2019年3月6日09時30分 朝日新聞

 NHKの番組を放送と同時にいつでもネットで見るのを可能にする放送法改正案が5日、国会に提出された。法改正が認められればNHKにとって悲願だった常時同時配信のサービスが来年度中にも始まる。これを機に公共放送あらため「公共メディア」を目指すNHKだが、なし崩しとも言える業務拡大を懸念する声も根強い。

 「スマートフォンなどを用いて、様々な場所で放送番組を視聴したいという国民視聴者の期待に応えるものと認識している」。石田真敏総務相は5日の閣議後会見でこう述べた。

 放送と同時にネットで見られるのは、総合とEテレの2チャンネル。放送の「補完業務」との位置づけで、受信料を払っている人は追加負担はない。払っていない人が見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される仕組みだ。NHKは年間コストを50億円と見積もる。総務省幹部は「ネット事業はあくまで、放送事業の一部を置き換えるもの。必要最低限の範囲で業務が行われているか、継続的にチェックをしていく」と話す。

 2010年にNHKが同時配信に乗り出す方針を表明して以来、ようやく政府がゴーサインを出した形だが、約6900億円の巨額の受信料収入を持つNHKが肥大化するとの懸念はずっとついて回ってきた。このためNHKは総務省の求めに応じ昨秋、受信料の値下げを発表。ガバナンスの徹底や会計の透明化に取り組むことも表明した。

 スマートフォンで動画を見る習慣が一般化するなか同時配信の実施は不可避との見方も多い。それでも日本民間放送連盟は「民業を圧迫しないように、野放図な肥大化は慎んでいただきたい」(大久保好男会長)と釘を刺す。NHKは現在、ネット関連業務を受信料収入の2・5%の範囲内で行うと総務省に届け出ているが、今後もこれを守るかどうかは明言を避けているため、民放連はいっそう不満を募らせている。

 NHKの業務が「公共メディア」として妥当かどうか検証する仕組みがないまま、NHKの存在感が大きくなることを問題視する声もある。英国やドイツでは00年代に同時配信を始めたのとセットで、政府から独立した機関などが、サービスの必要性や市場への影響を調べて「公共的価値」があるか審査する仕組みを設けた。

 海外の放送制度に詳しい須藤春夫・法政大名誉教授(メディア論)は「NHKの業務拡大が公共メディアとして妥当かどうか、英国のように第三者機関が専門的に調査する仕組みが日本にも必要だ。有識者が議論するだけの政府の審議会などで代替できるものではないだろう」と話す。(生田大介、鈴木友里子)

















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/217.html#c1
[政治・選挙・NHK258] <安倍首相は、あらゆる手段を使って延命を図っている!>NHKのネット同時配信開始は安倍4選の布石である  天木直人  赤かぶ
2. 赤かぶ[5812] kNSCqYLU 2019年3月06日 16:39:02 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[848]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/217.html#c2
[政治・選挙・NHK258] <安倍首相は、あらゆる手段を使って延命を図っている!>NHKのネット同時配信開始は安倍4選の布石である  天木直人  赤かぶ
3. 赤かぶ[5813] kNSCqYLU 2019年3月06日 16:39:37 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[849]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/217.html#c3
[政治・選挙・NHK258] <安倍首相は、あらゆる手段を使って延命を図っている!>NHKのネット同時配信開始は安倍4選の布石である  天木直人  赤かぶ
4. 赤かぶ[5814] kNSCqYLU 2019年3月06日 16:40:21 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[850]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/217.html#c4
[政治・選挙・NHK258] <安倍首相は、あらゆる手段を使って延命を図っている!>NHKのネット同時配信開始は安倍4選の布石である  天木直人  赤かぶ
5. 赤かぶ[5815] kNSCqYLU 2019年3月06日 16:41:01 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[851]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/217.html#c5
[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装! 




ゴーン前会長 保釈
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190306/k10011837991000.html
2019年3月6日 16時33分 NHK


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190306/k10011837991000.html

5日に保釈を認める決定が出された日産自動車のカルロス・ゴーン前会長は保釈金10億円を納め、先ほど東京拘置所から保釈されました。身柄の拘束は最初の逮捕から108日間に及んでいて、今後、ゴーン前会長がみずからの主張をどのように発信するのか、注目されます。

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)は、みずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載した金融商品取引法違反の罪や日産の資金を不正に支出させた特別背任の罪で東京地検特捜部に起訴されました。

ゴーン前会長は去年11月の最初の逮捕から6日まで108日間にわたって身柄を拘束されていましたが、東京地方裁判所は5日、3回目の請求に対して保釈を認める決定を出し、保釈に反対する検察の準抗告も退けました。

そしてゴーン前会長は6日午後、保釈金10億円を納め、先ほど4時半ごろ、東京拘置所から保釈されました。

被告が否認を続ける特捜部の事件で、裁判の争点を整理する手続きが始まる前に保釈が認められるのは異例で、都内の住居の入り口には監視カメラを設置し、インターネットに接続できないパソコンや携帯電話を使用することなど、事件の関係者と接触できないようにするさまざまな条件がつけられたということです。

また日産やルノーの取締役会の出席については裁判所の事前の許可が必要という条件がついたということです。

ゴーン前会長はこれまで全面的に無罪を主張していますが、勾留が長期化する中、みずからが築き上げた日産、ルノー、三菱自動車の3社連合の経営トップを退いていて、今後の動向が注目されます。

日産「コメントする立場にない」

ゴーン前会長が保釈されたことについて、日産の広報部は「コメントする立場にない」と話しています。



















http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html

[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
1. 赤かぶ[5816] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:00:05 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[852]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c1
[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
2. 赤かぶ[5817] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:01:36 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[853]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c2
[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
3. 赤かぶ[5818] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:02:17 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[854]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c3
[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
4. 赤かぶ[5819] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:03:04 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[855]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c4
[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
5. 赤かぶ[5820] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:03:47 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[856]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c5
[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
6. 赤かぶ[5821] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:04:32 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[857]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c6
[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
7. 赤かぶ[5822] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:05:51 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[858]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c7
[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
8. 赤かぶ[5823] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:06:55 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[859]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c8
[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
9. 赤かぶ[5824] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:07:34 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[860]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c9
[政治・選挙・NHK258] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装! :経済板リンク 
<速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装! 

http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/218.html

[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
10. 赤かぶ[5825] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:25:20 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[861]

マスクに作業服姿、軽ワゴン車へ ゴーン氏、保釈の瞬間
https://digital.asahi.com/articles/ASM3654SBM36UTIL03K.html
2019年3月6日16時53分 朝日新聞


保釈され東京拘置所を出るカルロス・ゴーン被告(中央)=2019年3月6日午後4時31分、東京都葛飾区、川村直子撮影


東京拘置所を出るカルロス・ゴーン被告(左)=2019年3月6日午後4時32分、東京都葛飾区、飯塚晋一撮影

 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)が6日午後、保釈保証金10億円を東京地裁に納付し、勾留先の東京拘置所(東京都葛飾区)から保釈された。

 200人を超える報道陣らが待ち構えるなか、ゴーン前会長は午後4時31分、拘置所の職員10人ほどに囲まれ、拘置所の建物から出てきた。青い帽子に白いマスク、作業着のような服を身につけており、拘置所の玄関近くに止められていた軽ワゴン車に乗り込んだ。一見してゴーン前会長だとはわからないようないでたちだったが、出てきた瞬間、カメラのストロボが一斉にたかれ、無数のシャッター音が鳴り響いた。

 昨年11月の逮捕から108日目の保釈となった。拘置所の上空には報道のヘリコプター約10機が旋回し、ゴーン前会長を乗せた車の行く先を追った。











http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c10
[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
11. 赤かぶ[5826] kNSCqYLU 2019年3月06日 17:32:16 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[862]

ゴーン前会長、東京拘置所から保釈 逮捕から108日目
https://digital.asahi.com/articles/ASM362PZFM36UTIL00G.html
2019年3月6日16時54分 朝日新聞


保釈され、東京拘置所を出るカルロス・ゴーン被告(中央)=2019年3月6日午後4時32分、東京都葛飾区、関田航撮影

 私的な損失を日産自動車に付け替えるなどしたとして会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された同社の前会長カルロス・ゴーン被告(64)が6日午後4時半ごろ、勾留先の東京拘置所から保釈された。保釈保証金10億円を東京地裁に納付し、昨年11月19日の逮捕から108日目で身柄拘束を解かれた。弁護人の弘中惇一郎弁護士は前会長の会見も検討しているとしており、今後の前会長の発言が注目される。

 東京地裁は5日、ゴーン前会長の保釈を認める決定を出した。東京地検は同日、決定を不服として準抗告を申し立てたが、地裁が同日深夜に退けた。弁護側は準抗告の棄却後に保釈金を納める方針だったため、納付手続きは6日にずれ込んでいた。

 ゴーン前会長は保釈されれば、東京都内の制限住居で暮らす見通しだ。地裁は出入り口に監視カメラを設置することを保釈の条件としており、インターネットの使用や事件関係者との接触、海外渡航なども禁じている。パソコンが使えるのは弁護人の事務所に限られ、携帯電話も使用が制限されるという。

 ゴーン前会長は1月、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)と特別背任の罪で追起訴された。弁護人だった大鶴基成弁護士は2度にわたって保釈請求したが、地裁が却下。新しく弁護人に就いた弘中氏らが2月28日に3回目の保釈請求をしていた。

 地裁は2回目の保釈請求までは、前会長が関係者と口裏合わせをするなどして証拠を隠滅する恐れがあると判断していたが、今回は弁護側が示した保釈条件を評価し、証拠隠滅の恐れは少ないと判断したとみられる。前会長は一貫して起訴内容を否認している。東京地検特捜部の否認事件で、裁判の争点や証拠を絞り込む公判前整理手続きの前に保釈されるのは異例となる。








http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c11
[政治・選挙・NHK258] 森友学園問題 籠池前理事長「国策捜査許せない」 大阪地裁 初公判で一部否認 
森友学園問題 籠池前理事長「国策捜査許せない」 大阪地裁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190306/k10011837821000.html
2019年3月6日 14時55分 NHK



森友学園の籠池前理事長と妻が国などの補助金をだまし取った罪に問われている裁判が大阪地方裁判所で始まり、前理事長は、一部を認めたものの「国民の目をそらすための国策捜査で絶対に許せない」などと述べ、争う姿勢を示しました。

森友学園の前理事長、籠池泰典被告(66)と妻の諄子被告(62)は、小学校の建設工事や幼稚園の運営などをめぐり、国と大阪府、大阪市から1億7000万円余りの補助金をだまし取ったとして詐欺などの罪に問われています。

午後2時から大阪地方裁判所で始まった初公判で、認否を問われた籠池前理事長は「国策捜査をして国策逮捕、国策勾留は絶対に許せません。あらゆるものをすべて失いました。私と妻に対する口封じです。安倍官邸からの意向と官邸へのそんたくにより財務省が動くなどした重大な事件から、国民の目をそらせるために別件逮捕したのです」などと語気を強めました。

そして起訴された内容について「幼稚園の補助金の一部で事実と異なる申請をしたことは否めません。自分の非は率直に認めます」と一部を認めたものの、国の補助金に関してはだます意図はないとして無罪を主張しました。

捜査批判を展開する内容に対して途中、検察官が抗議する場面もありましたが、前理事長は「りんと咲く日の本一の夫婦花(めおとばな)」という句を詠んで締めくくりました。

一方、前理事長の妻は「全く関与していない」などと述べ、全面的に無罪を主張しました。

傍聴席の倍率は11.8倍

初公判を傍聴しようと、大阪地裁には大勢の人たちが訪れ、裁判所は急きょ、予定より早く整理券を配りました。

裁判所によりますと、54の一般傍聴席に対して642人が傍聴を希望したため抽選が行われ、倍率は11.8倍だったということです。

大阪市内から訪れた女性は「籠池さんを見てみたいと思ってきました。真相が知りたいです」と話していました。

兵庫県尼崎市から訪れた男性は「国策捜査だとは私は思いません。本人がどこまで主張を通すのか気になります」と話していました。

森友学園が運営する幼稚園でPTA会長を務めていた図越寛さん(38)は「幼稚園に通っていた長女の名前を勝手に使われて詐欺に利用されました。子どもをだしに使われ、大きな憤りを感じています。法と証拠に基づき、被告には罪を償ってほしい」と話していました。



籠池被告、初公判で一部否認 「官邸からの意向と忖度」
https://digital.asahi.com/articles/ASM346JVFM34PTIL02Y.html
2019年3月6日15時08分 朝日新聞


大阪地裁に向かう籠池泰典被告=2019年3月6日午後1時41分、大阪市北区、小林一茂撮影


大阪地裁に向かう籠池諄子被告(中央)=2019年3月6日午後1時41分、大阪市北区、小林一茂撮影

 学校法人森友学園(大阪市)の補助金不正事件で、国の補助金など計約1億7千万円をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた学園前理事長の籠池泰典被告(66)と妻諄子(じゅんこ)被告(62)の初公判が6日、大阪地裁(野口卓志裁判長)で始まった。泰典被告は起訴内容を一部否認し、大阪地検特捜部による逮捕・起訴を「国策捜査だ」と非難した。諄子被告は無罪を主張した。

 泰典被告は罪状認否で読み上げた書面で、大阪府豊中市内の国有地が森友学園に大幅に値引きした価格で売却されたのは、官邸からの意向と忖度(そんたく)があったからだと訴えた。補助金不正事件で自らが逮捕・起訴されたことについて「国民の目をそらせるために別件逮捕した」と批判した。

 起訴状によると、両被告は2016年2月、学園が大阪府豊中市の国有地に開校を目指した小学校建設工事で、虚偽の契約書を提出するなどして国の補助金約5644万円を詐取。11〜16年度、学園が運営する幼稚園などで病気や障害のある園児に特別な支援をしたと偽るなどして府と大阪市の補助金計約1億2千万円をだまし取ったとされる。

 両被告の弁護側は国の補助金について「業者が主導し、両被告はだます認識も業者との共謀もなかった」と主張。幼稚園への補助金をめぐっても、泰典被告は「実際に特別支援をしており、適法な申請だった」と一部を否認し、諄子被告は不正に関わっていないとして無罪を求めるとみられる。

 一連の問題を捜査した大阪地検特捜部は17年9月までに、両被告を補助金不正問題をめぐる詐欺罪などで起訴。その後、国有地の大幅値引きや公文書改ざんをめぐる疑惑で捜査を続けたが、18年5月に財務省関係者ら38人をいずれも不起訴とした。不起訴が妥当だったか、検察審査会で審査が続いている。(畑宗太郎)




























http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/219.html

[政治・選挙・NHK258] 森友学園問題 籠池前理事長「国策捜査許せない」 大阪地裁 初公判で一部否認  赤かぶ
1. 赤かぶ[5827] kNSCqYLU 2019年3月06日 18:17:02 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[863]

【速報中】法廷画家「籠池被告の受けて立つ意欲すごい」
https://digital.asahi.com/articles/ASM363GH8M36PTIL006.html
2019年3月6日17時28分 朝日新聞

学校法人森友学園(大阪市)による補助金不正事件で、詐欺などの罪に問われた学園前理事長の籠池泰典被告(66)と妻の諄子(じゅんこ)被告(62)の初公判が6日午後2時から、大阪地裁(野口卓志裁判長)で始まる。籠池夫妻は法廷で何を語るのか。一日を追う。

12:34
54の傍聴席に642人集まる


籠池泰典被告、諄子被告夫妻の初公判の傍聴券を求め並ぶ人たち=2019年3月6日午後0時15分、大阪市北区の大阪地裁、金居達朗撮影

 大阪地方裁判所では、籠池泰典、諄子両被告の初公判を傍聴しようと、駐車場や芝生に計642人が集まった。事前に抽選券が配られ、傍聴できる人が決まる仕組み。午後0時34分、傍聴できる54席の当選番号が発表された。

13:42
報道陣待ち構える中


初公判を迎え、大勢の報道陣に囲まれながら大阪地裁に入る籠池泰典被告=2019年3月6日午後1時42分、大阪市北区の大阪地裁、金居達朗撮影

 午後1時42分、籠池泰典、諄子の両被告が、報道陣数十人が待ち構えるなか、大阪地方裁判所に入った。

14:00
開廷される

 午後2時、大阪地裁本館2階にある201号法廷は開廷時間を迎えた。初公判が始まった。

14:00
日本維新の会幹事長「いろいろな疑問、明らかになれば」

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長(衆院議員)は国会内での記者会見で、初公判への期待について問われ、「いろいろな疑問は残っている。そのへんが明らかになればいい。大阪でもまだその話題が出ることもあるので、真実が何であるをつまびらかにする裁判になってほしい」と述べた。「籠池さんの問題については、我々はまったく関わっていない」とも強調した。

泰典被告は一部否認、諄子被告は無罪主張


検察側の起訴状読み上げを聞く籠池泰典(左から2人目)・諄子(右)両被告=6日、大阪地裁、絵・岩崎絵里

 「疑わしきは被告人の利益に」という言葉がある。刑事裁判の鉄則を示している。さらに、有罪判決が確定するまでは「推定無罪」が前提だ。ある人物について有罪の疑いがあるとして「起訴」した検察は、証拠に基づいて、それを立証しなければならない。

 今回は市民が参加する裁判員裁判ではなく、プロの裁判官3人が裁く。裁判ではまず起訴状を検察官が朗読し、被告は「罪状認否」で内容を認めるかどうかを答える。この日、籠池泰典被告は一部を否認し、諄子被告は無罪を訴えた。

 続く「冒頭陳述」では、検察側が裁判で主張する内容を説明。弁護側も自分たちの主張を述べることができる。その後は「証拠調べ」に入る。調書が証拠として採用されれば、その内容の読み上げがあるほか、証人や被告本人に対する裁判官や検察官、弁護人らの質問がある。

 こうした結果を踏まえ、有罪か無罪か、有罪の場合は量刑がどのくらいかを判断する。一審に不服があれば、被告側・検察側双方とも控訴できる。控訴があれば、裁判は二審に移る。

(金子元希)

14:20
「安倍首相、保身に舵切った」


意見陳述をする籠池泰典被告=2019年3月6日午後、大阪地裁、絵・岩崎絵里

 籠池泰典被告は紺色のスーツと金色のネクタイ姿で法廷に入ると、裁判長に深く一礼して席についた。グレーのスカートのスーツを着た諄子被告が続いた。人定質問の後、まずは検察官が起訴状を朗読した。

 午後2時20分ごろから、注目の罪状認否に移った。裁判長から認否を問われた泰典被告。起訴内容の一部を否認し、逮捕・起訴を「国策捜査だ」と非難した。諄子被告は無罪を主張した。

 泰典被告は用意した書面を読み上げた。大阪府豊中市内の国有地が森友学園に大幅に値引きした価格で売却されたのは、官邸からの意向と忖度(そんたく)があったからだと訴えた。補助金不正事件で自らが逮捕・起訴されたことは「国民の目をそらせるために別件逮捕した」と批判。さらに、「安倍(晋三)首相は自らの保身に舵(かじ)を切った」とも指摘した。

 そして、最後を俳句で締めくくった。

 「りんと咲く 日の本一の 夫婦花」

16:00
法廷画家が見た籠池被告


検察側の冒頭陳述を聞く籠池泰典被告=6日、大阪地裁、絵・岩崎絵里

 初公判の法廷は午後4時を回った。籠池被告夫妻の法廷イラストを手がけるのは、関西の刑事裁判で被告の姿を描き続けている画家の岩崎絵里さんだ。

 岩崎さんは「泰典被告は入廷時から『受けて立つぞ』という意欲がすごかった」と、廷内での被告の様子を語った。諄子被告については、泰典被告が話しているとき、一言一句を聞いているように見えたという。


16:10
弁護側、捜査に疑義

 検察側の冒頭陳述に続き、弁護側も冒頭陳述を終えた。

 検察側は冒頭陳述で、学園は小学校の校舎建設資金を集めることが困難だったと指摘。そこで2人はできるだけ多くの補助金をだまし取ろうと考え、業者に虚偽の申請を指示したという構図を描いた。幼稚園での詐取金は、運営資金や小学校の建設資金にあてていたと述べた。泰典被告の「国策捜査」批判には耳を貸さず、多額の補助金を詐取したこと自体が重大な犯罪だと強調する構えだ。

 一方、弁護側は冒頭陳述で、国への補助金申請は「業者が考えて主導した」と主張。幼稚園の補助金については、起訴された申請分のうち一部は園児に適切な支援をしていたと訴えた。諄子被告側は不正な申請への関与を一切否定した。

 弁護側の冒頭陳述では、泰典被告が訴える「国策捜査」という言葉は用いなかったが、一連の森友問題をふまえて「疑惑を否定しようとする何者かの思惑により、政権中枢から籠池夫妻をできる限り遠ざけようとする力が働いたのではなかったか」などと特捜部の捜査に懐疑的な見方を示し、裁判所に厳格な事実認定を行うよう求めた。

16:10
菅長官「国民の信頼が揺るがないよう取り組む」

 安倍政権を揺るがせた一連の森友学園問題。中心人物である籠池泰典被告らの初公判を、永田町はどう見たのか。

 菅義偉官房長官は首相官邸で開かれた午後4時過ぎの記者会見で、籠池氏の初公判について問われ、「個別の事件についてコメントは控えたい。ただ、あらゆる行政プロセスが公平、そして適切に行われるのは当然のことであり、今後ともこうした点に対して国民のみなさんの信頼が揺るぐことがないように取り組んでまいりたい」と語った。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は会見で「当時の行政側の対応もどうだったのかも明らかにしてもらいたい」と指摘した。国有地値引きを巡る一連の経緯について「普通なら認められないものが、まさに忖度(そんたく)も含めて、みんなでよってたかってあの学校ができるように動いた形跡もないことはない」とした上で、「籠池夫妻に対する罪と、大阪府・国が一体どのような動きをしたのか。行政側の動きについてもぜひ明らかにしてもらいたい」と注文した。

 また、同党の舟山康江・参院国会対策委員長も会見で「事実関係を司法の場で明らかにして、全貌(ぜんぼう)解明につなげてほしい。この問題の原因、発端、糸口がどこにあったのかをしっかり注視していきたい」と述べた。

16:50
閉廷で籠池被告、深々と一礼

 初公判の終盤は証拠調べへ。検察側は採用された証拠として、国土交通省や大阪府、大阪市の職員らの調書を紹介した。

 午後4時50分、3時間近くに及んだ初公判は閉廷した。籠池泰典被告は裁判長の席の前で深々と一礼し、法廷の外に出た。諄子被告も追うように続いた。

17:00
地裁を離れる籠池被告「言うべきことは言いました」

 午後5時、初公判を終えた籠池泰典被告と諄子被告は大阪地裁を後にした。泰典被告は報道陣に対して「言うべきことは言いました」と語った。























http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/219.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 森友学園問題 籠池前理事長「国策捜査許せない」 大阪地裁 初公判で一部否認  赤かぶ
2. 赤かぶ[5828] kNSCqYLU 2019年3月06日 18:20:40 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[864]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/219.html#c2
[戦争b22] インド軍の弾薬はたった10日分、パキスタン軍と戦えば勝ち目なし?(ニューズウィーク)
インド軍の弾薬はたった10日分、パキスタン軍と戦えば勝ち目なし?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/03/10-55.php
2019年3月5日(火)18時30分 ブレンダン・コール ニューズウィーク


共和国記念日のパレードのリハーサルをするインド軍兵士(2018年1月11日、ニューデリー) Adnan Abidi-REUTERS


<インドはパキスタンよりずっと大国だが、パキスタン軍の戦闘機とのドッグファイトでは旧ソ連時代のミグ戦闘機で撃墜される旧時代の軍隊だ>

インドでは、軍の装備品が時代遅れであることや軍事費が乏しいことがにわかに危機感をもって語られはじめた。万が一戦争が起きたときに国が無防備な状態になりかねない。

インド政府の概算によると、軍事用に備蓄している弾薬はわずか10日分しかもたないと、ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。さらに装備の3分の2以上は旧式で、軍も年代物と認めている。

同紙は、インドのエコノミック・タイムズ紙が2018年7月に報じた内容を引用しながら、インド会計監査局(CAG)が自国の軍装備について厳しい調査結果を出したと伝えた。CAGは、「激戦」を40日間継続できる程度の弾薬備蓄を目指す政府の方針を、インド防衛機関が完全に「無視」していると強く批判している。

CAGの報告書には、「2013年3月時点で、各種弾薬のうち半分は、備蓄が危機的状態にあるか、10日分にも満たない」と書かれている。

2月27日、インド空軍機はカシミール地方上空でパキスタン軍機と空中戦を演じた挙句、撃墜された。操縦士は助かったが、旧ソ連時代の老朽化したミグ21戦闘機は失われた。規模はインド軍の半分で、軍事費も4分の1のパキスタン軍が、装備の質では上回っていることからもこの一件からよくわかる。

いずれも保有国である両国は互いに報復し合って緊張を高めており、軍事衝突する可能性も出てきている。

■戦争は待ってくれない

報復合戦の発端は2月中旬、両国が領有権を争うカシミール地方のインド支配地域で自爆テロが発生し、インド治安部隊の40人以上が死亡したこと。パキスタンを拠点とするイスラム過激派ジェイシモハメドが犯行声明を出した。インド空軍は2月26日、テロリストの拠点を叩くとしてパキスタン領内を空爆。それに対する報復がインド軍機撃墜だった。

ちなみに、インド軍機を撃墜したパキスタン軍機はアメリカ製の戦闘機F16ではないか、という疑惑が持ち上がっている。アメリカはF16売却時に使用目的を対テロに限定しており、もし使われたとすれば、合意違反になる。パキスタン政府は否定しているが、米政府は調査を開始する。

インド議会常任防衛委員会の委員を務めるガウラフ・ゴゴイはニューヨーク・タイムズ紙に対し、「インド軍は先進の装備を持たないが、21世紀の軍事作戦を遂行しなくてはならない」と述べた。

アメリカは、アジア地域における中国の影響力拡大に対抗するため、インドを潜在的な同盟国とみなしており、ここ10年間でインドに対して150億ドル相当の武器を供与した。2018年5月には、当時の国防長官ジェームズ・マティスはアメリカ統合軍のひとつ「アメリカ太平洋軍」を「アメリカインド太平洋軍」に改名すると発表した。

英シンクタンク国際戦略研究所がまとめたデータによると、インド軍は、戦車3565台、歩兵戦闘車(IFV)3100台、装甲兵員輸送車(APC)336台、装甲兵員輸送車336台、火砲9719門を保有する。

豪シンクタンクのローウィー研究所が発表した2018年版アジア国力指数によると、インドの2018年の軍事費は450億ドルで、対立するパキスタンの97億ドルよりはるかに多い。この指数の軍事力部門では、インドは世界で4位にランクしている。

しかし、軍事費の大半は現役兵士120万人の給与として使い果たされ、新たな軍備に投じられるのは140億ドルにすぎない。

ゴゴイは、「現代的な軍隊は諜報力と技術力の向上に多大な資金を投じている。インドも同取り組む必要がある」と述べた。

(翻訳:ガリレオ)














http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/557.html

[戦争b22] インド軍の弾薬はたった10日分、パキスタン軍と戦えば勝ち目なし?(ニューズウィーク) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5829] kNSCqYLU 2019年3月06日 18:31:35 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[865]



http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/557.html#c1
[国際25] インド軍の弾薬はたった10日分、パキスタン軍と戦えば勝ち目なし?(ニューズウィーク) :戦争板リンク
インド軍の弾薬はたった10日分、パキスタン軍と戦えば勝ち目なし?(ニューズウィーク)

http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/557.html



http://www.asyura2.com/19/kokusai25/msg/606.html

[政治・選挙・NHK258] 問題答弁を連発 監察委・樋口委員長は調査やる気ゼロ露呈(日刊ゲンダイ)
 


問題答弁を連発 監察委・樋口委員長は調査やる気ゼロ露呈
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248848
2019/03/06 日刊ゲンダイ


特別監察委の樋口美雄委員長は問題答弁を連発(C)日刊ゲンダイ

 厚労省の統計不正問題で、2度も“大甘”の調査報告をしたのが特別監察委だ。5日の参院予算委で、監察委の樋口美雄委員長が答弁に立ったのだが、まるで調査としての体をなしていなかった実態が浮き彫りになった。

 問題となったのは、立憲民主の福山哲郎議員の質疑に対する樋口委員長の答弁だ。2回目の監察委の調査で、福山議員が東京と神奈川の統計担当者に直接ヒアリングした人数などを問うと、樋口委員長は「お答えできません」を連発。揚げ句、「監察にあたって収集した資料については、開示しない旨が委員会で合意されており、お答えを差し控えさせていただく」と発言したから唖然ボー然。

 たちまち議場には怒声が飛び交い、国会審議は約20分にわたって中断した。再開後、樋口委員長は「答弁に慣れていないため二転三転して申し訳ない」などと陳謝し、ヒアリングした人数と肩書を明らかにしたものの、問題答弁はこれだけじゃなかった。

 統計不正問題の背景にある「調査方法が変わった」理由として、厚労省はこれまで「都道府県からの要望があった」と主張してきた。ところが、その根拠を問われた樋口委員長は「厚労省の職員に対するヒアリング」だったと答えたのだ。つまり、監察委は厚労省の言い分をうのみにして、「隠蔽の意図は確認されなかった」と説明してきたワケだ。こんなデタラメはないだろう。政治ジャーナリストの角谷浩一氏がこう言う。

「モリカケ問題と同様、その場しのぎの答弁が通用すると思っているのが大間違い。大メディアは、野党が国会で攻めあぐねていると報じていますが、樋口氏や政府与党の姑息な答弁を許していること自体が問題です」

 樋口委員長は厚労省所管の独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の理事長を務めるリッパな「利害関係者」。客観調査など期待するだけムダだ。



















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/220.html

[政治・選挙・NHK258] 問題答弁を連発 監察委・樋口委員長は調査やる気ゼロ露呈(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5830] kNSCqYLU 2019年3月06日 18:52:23 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[866]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/220.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 問題答弁を連発 監察委・樋口委員長は調査やる気ゼロ露呈(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5831] kNSCqYLU 2019年3月06日 18:53:04 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[867]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/220.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 問題答弁を連発 監察委・樋口委員長は調査やる気ゼロ露呈(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5832] kNSCqYLU 2019年3月06日 18:53:39 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[868]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/220.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 問題答弁を連発 監察委・樋口委員長は調査やる気ゼロ露呈(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5833] kNSCqYLU 2019年3月06日 18:54:37 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[869]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/220.html#c4
[政治・選挙・NHK258] 問題答弁を連発 監察委・樋口委員長は調査やる気ゼロ露呈(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5834] kNSCqYLU 2019年3月06日 18:55:55 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[870]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/220.html#c5
[政治・選挙・NHK258] 問題答弁を連発 監察委・樋口委員長は調査やる気ゼロ露呈(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[5835] kNSCqYLU 2019年3月06日 18:56:34 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[871]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/220.html#c6
[経世済民131] 60歳以降も働く人 10年働けば年金が年額11.5万円アップも(マネーポスト)
60歳以降も働く人 10年働けば年金が年額11.5万円アップも
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-00000005-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 3/6(水) 16:00配信 週刊ポスト2019年3月8日号


「給付金」と「上乗せ年金」をダブルで受け取る


 いま、60歳以降も働く人が増えている。もちろん働くことによる直接的な収入アップも重要だが、それに伴う給付金なども忘れてはならない。

 60代前半に受給できるのが「高年齢雇用継続基本給付金」(以下、雇用継続給付金)と「高年齢再就職給付金」(以下、再就職給付金)だ。どちらも定年後も働く人への所得補填の性格を持ち、前者は失業保険を受けずに60歳以降も働く人、後者は失業保険を受けた後に再び働き始めた人に支払われる。

 両方とも、60歳時点の賃金から新賃金が75%未満になった場合に、最大で新賃金の15%が受け取れる制度だ。仮に、60歳時点の30万円から18万円(現役の60%)に下がると、新賃金の15%にあたる2万7000円が支給される(ただし、2つの制度は給付期間が異なる)。

 加えて、定年後も働くことによる大きな“恩恵”が年金アップだろう。厚生年金の報酬比例部分(2階部分)は、保険料納付期間が長いほど支給額が増える。

 定年後、Aさん(月給18万円)が64歳まで5年間働けば、65歳の支給開始時に年金額は年5万7750円増額される。65歳以降は、減額されない範囲で「在職老齢年金」を受給しながら働けば、70歳時に年金額が再計算され、再び5万7750円増額されて1年あたり合計11万5500円の上乗せになる(表参照)。「年金博士」として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏はこう語る。

「60歳以降も働いて厚生年金保険料を納めている人は、給付金だけでなく、長く働くほど受給開始時に上乗せ年金を得られます。これが大きい。65歳になるとき、70歳のとき、その途中で退職した場合はその時点で手続きすれば、年金額が再計算されてそれまで支払った保険料が反映され、年金が上乗せされます」

 働きながら受け取る在職老齢年金は給料と年金の合計額が一定額を超えると年金が減額されるというデメリットがある。だが、定年後の給料を調整しながら給付金と年金増額の制度をフルに活用すれば、それを跳ね返して“得する制度”の恩恵だけを受けることもできるのだ。










http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/398.html

[経世済民131] 60歳以降も働く人 10年働けば年金が年額11.5万円アップも(マネーポスト) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5836] kNSCqYLU 2019年3月06日 19:13:20 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[872]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/398.html#c1
[経世済民131] 弁護士交代で流れ激変 ゴーンvs東京地検“第2R”の攻防(日刊ゲンダイ)
 


弁護士交代で流れ激変 ゴーンvs東京地検“第2R”の攻防
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248846
2019/03/06 日刊ゲンダイ 文字起こし


着任3週間で保釈を取った弘中弁護士(右)、108日ぶりに身柄拘束を解かれるゴーン被告/(C)日刊ゲンダイ

“無罪請負人”は「無罪取れておかしくない」

 世界を唖然とさせた“ゴーン事件”は異例の展開をたどっている。東京地裁は6日、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告の保釈を認めた。地裁の決定を不服とする東京地検が準抗告したが、退けられた。昨年11月、羽田空港に舞い降りたプライベートジェット機内で逮捕されたゴーンは108日ぶりに身柄拘束を解かれることとなった。保釈保証金を10億円も積むことになったが、代理人が元東京地検特捜部長の大鶴基成弁護士から、“無罪請負人”の異名を持つ弘中惇一郎弁護士に代わってから3週間での大展開である。

 これでハッキリしたのが、弁護士の入れ替えによってゴーン事件の流れは激変したということ。大鶴氏もゴーンの強い要望を受けて保釈請求を2回したが、いずれも却下された。今年1月の会見では「初公判まで保釈が認められないケースが多い」とこともなげだった。骨の髄まで検察ムラの掟にどっぷり漬かった発想で弁護を担っていたのである。それが一転、先月13日に弘中氏が代理人に就いたことで、事態は大きく動いた。先月28日に3回目の保釈請求を行い、▼日本に住み、住居の出入り口に監視カメラを設置▼パスポートを弁護人が管理し、海外渡航を禁止▼日産幹部ら事件関係者との接触禁止▼パソコンや携帯電話の使用制限――などの保釈条件を設定したという。パソコンは弁護士事務所のネット接続ができないもの、携帯も通話のみの使用に制限されるという。

 元特捜検事の郷原信郎弁護士は言う。

「監視カメラの設置を保釈条件に申し入れるのも異例です。本来であれば、裁判所は関係者との接触禁止の条件で保釈を認めなければおかしい。ゴーン氏は有価証券報告書に役員報酬を少なく記した虚偽記載と特別背任で起訴されていますが、有罪に持ち込めるかは疑問です。役員報酬の記載が虚偽記載の問題とされた例がなく、私的投資の評価損を日産に付け替えた特別背任で日産が損害をこうむっていない。サウジアラビア人実業家に送金した件は、当事者の証言を得ていない。どう考えても、ゴーン事件は無理筋の印象です」

 弘中氏は4日に外国特派員協会で開いた会見で、「この事件は奇妙だ。日産も10年以上前から知っていたことばかり。何の目的で今、検察に届けたのか。常識で考えて刑事犯罪になる問題ではないのではないか」とし、「無罪を取れておかしくない」「全く新しい発想、意見でこれから進めていきたい」と強調した。弘中氏は郵便不正事件に巻き込まれた厚労省の村木厚子元局長や、陸山会事件で強制起訴された自由党の小沢一郎代表の無罪を勝ち取った実績がある。

 身内のヤメ検から弁護のプロへの布陣一新に、検察は戦々恐々なのではないか。どう対抗するのか。見ものである。

 元特捜検事の郷原信郎弁護士は言う。

「監視カメラの設置を保釈条件に申し入れるのも異例です。本来であれば、裁判所は関係者との接触禁止の条件で保釈を認めなければおかしい。ゴーン氏は有価証券報告書に役員報酬を少なく記した虚偽記載と特別背任で起訴されていますが、有罪に持ち込めるかは疑問です。役員報酬の記載が虚偽記載の問題とされた例がなく、私的投資の評価損を日産に付け替えた特別背任で日産が損害をこうむっていない。サウジアラビア人実業家に送金した件は、当事者の証言を得ていない。どう考えても、ゴーン事件は無理筋の印象です」

 弘中氏は4日に外国特派員協会で開いた会見で、「この事件は奇妙だ。日産も10年以上前から知っていたことばかり。何の目的で今、検察に届けたのか。常識で考えて刑事犯罪になる問題ではないのではないか」とし、「無罪を取れておかしくない」「全く新しい発想、意見でこれから進めていきたい」と強調した。弘中氏は郵便不正事件に巻き込まれた厚労省の村木厚子元局長や、陸山会事件で強制起訴された自由党の小沢一郎代表の無罪を勝ち取った実績がある。

 身内のヤメ検から弁護のプロへの布陣一新に、検察は戦々恐々なのではないか。どう対抗するのか。見ものである。


徹底抗戦の構えのゴーン被告(C)ロイター

会計のプロも指摘「有報虚偽記載も特別背任も成立しない」

 ゴーンは早速、米国の代理人を通じて「私は無実であり、この無意味で根拠のない罪状に対し、公正な裁判を通じ強く抗弁する」と声明を発表。徹底抗戦の構えを崩していない。ゴーン・国際世論VS検察・日産の第2ラウンドの行方はどうなるのか。

「キャッツ株価操作事件」で有罪判決を受け、最高裁まで争ったものの上告棄却になった元公認会計士の細野祐二氏が発売中の月刊誌「世界」(3月号)に「日産ゴーン事件の研究」と題して寄稿し、こう分析していた。

〈企業会計原則上の発生主義の原則に従う限り、ゴーン元会長の先送り報酬五〇億円は有価証券報告書において開示すべき役員報酬には該当しない。すなわち、ゴーン会長の逮捕事由である有価証券報告書虚偽記載は根拠がない〉

 問題の役員報酬を将来給付として費用計上するには、@原因事実の発生A支払額に合理的見積もりB支払いの蓋然性――の3要件を全て満たす必要があるという。ゴーンは先送り報酬を退職後の顧問料などの名目で受け取るつもりだったと主張している。だとすると、決算期末時点で原因事実は未発生。金額を明示した文書が残っているため合理的見積もりは満たされているものの、将来の業績次第で日産に支払い余力があるかどうか不透明なことから支払いの蓋然性は極めて低いという。

 細野氏もまた、ゴーンが計約91億円の役員報酬を有価証券報告書に過少記載したとする金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)も、私的な通貨スワップ取引で生じた約19億円の評価損を日産に付け替え、自分に戻す際に約30億円分の信用保証に協力したサウジアラビア人実業家に日産子会社から計1470万ドル(当時のレートで約13億円)を送金させたとする会社法違反(特別背任)も成立しないというのである。

〈ゴーン元会長は、本件スワップ契約の付け替えにつき、「日産に実損はない」と抗弁しているとのことであるが、事実は、実損がなかったどころか、形式上も実質上も日産には損失が認識できなかったのである〉

〈ゴーン元会長に特別背任罪が成立するためには、ゴーン元会長の故意による日産自動車の財産上の損害が認定できなくてはならない〉

 通貨スワップ取引の日産への付け替えは2008年10月〜09年1月。日産が含み損を認識するには決算期の会計処理を待たねばならず、3月期決算の日産は何の痛手もこうむっていないとの解説だ。これが事実だとしたら、検察は公判維持に難儀すること必至である。


クーデター首謀を否定するが…(日産の西川社長)/(C)日刊ゲンダイ

西川社長は“ゴーン極悪人評”バラまき対抗

 無理筋捜査は明らかなのに、国連まで巻き込んだ国際世論のうねりに検察は抗しきれるのか。

 ゴーンの長期勾留を「非人道的だ」と非難してきた家族は、国連の恣意的拘束に関する作業部会に人権侵害を申し立てた。その見解に法的拘束力はないが、国際社会に与えるインパクトは侮れない。そうでなくても、海外メディアは検察の手法に批判的で、ゴーンの動向を注視している。日産、三菱自動車と3社連合を組むルノーが本社を置くフランスでは保釈決定が「サプライズ」「日本の司法では例外的」などと一斉に速報で伝えられた。

 今年1月の勾留理由開示手続きで法廷に立ち、変わり果てた姿を衆目にさらす屈辱にも耐えたゴーンは、拘置所でもメディアの取材に応じ、「策略であり反逆だ」と日産を猛批判してルノーとの統合阻止を画策したクーデターだと訴えた。身体の制約も時間の制約もなくなった今、会見を開いてボルテージをさらに上げれば、アナウンス効果は抜群である。

 ゴーンの保釈決定を日産も三菱自も静観しているが、ゴーン無罪ならば、西川広人社長が取って代わった日産は大打撃だ。ゴーンの巻き返しを想定してか、西川氏もメディアの単独インタビューで反撃。日経新聞(2月28日付朝刊)ではゴーン時代を振り返り、「当時うまくいっていたとの見方は幻想だ」「(17年3月期までの中期計画)『日産パワー88』などは数字ありきで、中身は何でもよいという部分があった」と切って捨て、週刊文春(3月7日号)では「日産は、ゴーン氏やその家族が贅沢な暮らしをするための道具に過ぎなかったのか」「ゴーン氏は日本を、日本人をナメていたのではないか――それが今の偽らざる実感です」などとゴーンの極悪人ぶりを訴えた。

 経済ジャーナリストの小宮和行氏は言う。

「西川社長が正当性を訴えれば訴えるほど引っかかるものがありますが、日産はゴーン事件と3社連合の問題を何とか分離させたい。新聞で例えるならゴーン事件は社会面。経営統合や資本関係を巡るルノーとの問題は経済面での扱いに切り離せれば、ゴーン事件がどう転んでもダメージコントロールは可能とみているようです」

 大株主の仏政府が絡んだルノーとの攻防は先が見えず、経産省は完全に腰が引けてきた状況だ。経済ジャーナリストの井上久男氏はこう言う。

「日産の新会長人事は『ガバナンス改善特別委員会』が3月末までに提言する改革案、来月8日の臨時取締役会でルノーのスナール会長の取締役就任が節目になる。日産がルノーに寄り切られる事態になれば、官邸の力を頼ることになるのではないか。日産が本社を構える横浜市は菅官房長官のお膝元ですから」

 常に大きな力に頼む日産がまた、新たな火種を生みそうな展開である。

























 




http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/399.html

[経世済民131] <速報>ゴーン前会長 保釈! なぜか、作業員姿に変装!  赤かぶ
17. 赤かぶ[5837] kNSCqYLU 2019年3月06日 19:48:11 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[873]



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/397.html#c17
[政治・選挙・NHK258] 小池知事「円滑」発言の裏で豊洲市場エレベーター事故続出(日刊ゲンダイ)
 


小池知事「円滑」発言の裏で豊洲市場エレベーター事故続出
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248855
2019/03/06 日刊ゲンダイ


都の文書には生々しい事故の詳細(左下)エレベーター付近には張り紙(右下)が/(C)日刊ゲンダイ

「ちゃんと答えろ!」と野党からヤジが飛んだ4日の都議会「経済・港湾委員会」で、小池都知事は豊洲市場について「おおむね円滑に進んでいる」と言っていた。ところが、日刊ゲンダイの調べで、豊洲市場は「円滑」とは程遠い状況であることが判明した。重大事故が続出しているのだ。

  ◇  ◇  ◇

「トラックにぶつかりそうになり、あわててハンドルを反対に切りターレに振り落とされる。後頭部を地面に強打し出血する」「ターレがマンホールのくぼみにハンドルを取られ縁石に乗り上げ、投げ出され腰を強打」――。本紙が独自入手した都の「事故内容詳細」と題された文書には、豊洲市場で起きた事故の詳細が生々しく記されていた。

 開場当日の昨年10月11日〜12月21日で、発生件数は人身、物損を合わせ計82件。ほぼ毎日、何かしらの事故が起きている計算になる。中には、ケガ人が救急搬送されたケースもあった。

 とりわけ目立つのは、市場内を上下動するエレベーターの扉に、ターレが衝突する事故だ。実は、このエレベーターがかなりのクセモノだという。

「築地市場よりも踊り場が狭いですから、扉の前にはいつもターレが並んでいる状態。皆、急いでいますから、早く乗り込もうと、ついスピードを出してしまいがちです。故障で頻繁に止まってしまうことにも頭を抱えています」(市場関係者)

 そのため、「エレベーター事故で死者が出ているのではないかと噂されている」(前出の市場関係者)というのだ。確かに、エレベーター付近には、都が作成した「エレベーターのシャッターによる重大事故が発生しております。エレベーターの乗り降りは慎重に」との注意書きが張ってある。まるで“戦慄エレベーター”だが、真相はどうなのか。都に問い合わせると、事故発生については認めたものの、「死亡者については把握していない」(監察担当課)と返答した。

 エレベーター以外にも問題はある。建物内外を遮断する自動開閉式の扉「シートシャッター」だ。建物内の低温管理を売りにした豊洲市場では、外気が室内に入り込むのを防ぐための必須の設備だが、シャッターが閉まる際、ターレや人が激突する事故が多発しているのだ。

 移転前の築地市場(2016年)の事故状況を見ると、年間計357件発生。

 こうした状況を踏まえ、都は「築地は古い、汚い、危ない」として、豊洲移転を決めたはずだが、状況はまったく変わっていないのだ。

「平面構造で外気にさらされていた築地市場に比べ、立体構造で密閉された豊洲市場では、エレベーターが増え、シートシャッターが新設されることは分かっていたはずです。ターレなどの車両がどの程度の速度で、どのように走るのか、都は事前に検証できていたのでしょうか。しっかりと検証できていれば、ここまで事故が起きることはなかった可能性があります」(建築エコノミストの森山高至氏)

 もはや豊洲市場はいつ、大惨事が起きても不思議じゃない。一度立ち止まって再考するべきじゃないのか。
















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/221.html

[政治・選挙・NHK258] 小池知事「円滑」発言の裏で豊洲市場エレベーター事故続出(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5838] kNSCqYLU 2019年3月06日 20:11:05 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[874]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/221.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 小池知事「円滑」発言の裏で豊洲市場エレベーター事故続出(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5839] kNSCqYLU 2019年3月06日 20:12:07 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[875]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/221.html#c2
[国際25] <ベネズエラ報告>暫定大統領は帰国したけれど 政治腐敗とインフレ、混乱はまだ続く(田中龍作ジャーナル)
【ベネズエラ報告】暫定大統領は帰国したけれど 政治腐敗とインフレ、混乱はまだ続く
http://tanakaryusaku.jp/2019/03/00019745
2019年3月5日 03:03 田中龍作ジャーナル


チャベス前大統領は貧困層に圧倒的な人気を誇ったが、政治を私物化した“先駆者”でもある。=3日、カラカス郊外 撮影:田中龍作=

 「働いても働いても物価が先に上がっていく。生活が苦しい」。大学卒のOLが大きな溜め息をつきながら語った。

 彼女は実質賃金が減っていることを嘆いているのだが、日本のことではない。インフレに喘ぐベネズエラのことだ。

 ベネズエラのインフレは今に始まったことではないようだ。「インフレはいつから始まったのか?」と聞くと、OLは「many many years ago」と答えた。

 日系企業で働く現地社員たちも同様に「many many years ago」と話す。インフレの理由を尋ねると、「あらゆる政策が理由だ」と言うのだった。

 前稿でもリポートしたが、権力者による政治の私物化があり、汚職が蔓延する国で まっとう な政策はありえない。

 国家や国民の利益より、政治家や役人の私利私欲が最優先されるからだ。安倍政権が加計学園の獣医学部を認可した過程を見れば何より分かりやすい。


かつて南米一の繁栄を誇ったベネズエラだが、トラックの荷台に下着姿のオッサンが乗るのは、途上国でよく見かける光景だ。=3日、カラカス郊外 撮影:田中龍作=

 上述のOLは「祖父母の代から選挙ではチャベス、マドゥロに投票してきた」。本人も前回の選挙ではマドゥロに投票した。だが「今回は入れない」と首を横に振った。

 野党勢力のリーダーであるグァイド国会議長が4日(現地時間)、帰国した。ここまでは米国の思惑通りだが、ロシアと中国が支えるマドゥロ大統領を果たして追放できるか。

 ベネズエラ軍の兵器はロシア製と中国製だ。ロシアと中国が巨額利権を簡単に手放すとは考えにくい。

 かりに米国の思惑通り、マドゥロ大統領を追い出せても、グァイド氏の大統領就任に正統性を付与するには、選挙を経なければならない。

 ところが選管も汚職まみれだ。マドゥロ政権の不正選挙に手を貸してきた組織である。仮にグァイド氏が選挙の洗礼を受けて新大統領に選ばれたとしても、ロシアと中国は異議を唱えるだろう。

 戦乱の後でもないのに国連監視下の選挙となるのだろうか。ベネズエラの混乱はまだ続くと見てよい。

    〜終わり〜

 ◇
政治が私物化されれば、国家は破綻し国民は貧しくなります。繁栄からの転落と政治の私物化は、ベネズエラも日本も同じです。

田中はそれを取材し報告するため南米まで足を延ばしました。

























http://www.asyura2.com/19/kokusai25/msg/609.html

[政治・選挙・NHK258] 統計不正(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
統計不正
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51766472.html
2019年03月06日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 あのアホで嘘つきが、厚生労働省の統計不正について言っています。


 「一般的な感覚で『これは隠蔽ではないか』と取れるということは当然ある」

 「法律的な観点から厳密な定義で整理されたと受け取っている」



 いや、単なる隠ぺいとかではなく、捏造なのですよね、捏造。


 この男、エンゲル係数につても捏造をしようとしていたことが明らかになっています。

 もうこれは、明らかにアベ捏造内閣による捏造事件と言っていい。


 俺はアベノセイダ―ズ!

 アベノセイダ―ズでなにが悪い!

 バカモン!

 アベノセイダ―ズだと言って批判する輩に言いたい。

 あんたは、これでも安倍政権を支持しているのか、と。

 変わった感性の持ち主なのですね?

 他人を批判する前に自分をみつめればと言っていますが…自分を見つめ、国民全体を見つめた上で、これじゃ日本が悪くなるばかりだと思って、わたしゃ安倍政権を批判しているのです。

 こんな嘘つきを野放しにしたままじゃ、益々不正がまかり通ってしまうのです。

 少なくても行政で起きている不正に関しては、行政のトップである総理大臣が責任を取る必要があるのです。

 やっぱりアベのせいなのです。

 こんなのがリーダーなので、末端でも不正がまかり通っているのです。


 朝日新聞が報じています。


 総務省所管の基幹統計「小売物価統計」で大阪府の調査員が不正を行っていた問題で、府は5日、調査結果の中間報告を発表した。府は2月に調査員3人が不正を行っていたと公表していたが、新たに7人の不正行為が発覚。不正をした調査員は計10人になった。

 府では、国から委託を受けた六つの統計調査を行い、計315人の非常勤職員を雇用。これまでに女性調査員3人が、少なくとも2年にわたって架空の数字を報告していたことが判明している。

 府は2月上旬から、調査員312人へのアンケートや、対象店舗への聞き取り調査を実施して、不正行為の有無を確認。調査結果によると、今年度の小売物価統計の調査で、40〜60代の女性調査員が実際には調査していないのに、以前の調査の数値をそのまま使うなどして架空の数字を報告していたという。



 ところで、安倍総理は、「一人ひとりの実質賃金はマイナスでも、就業者は380万人増、みんなの稼ぎ(総雇用者所得)は増えている」と言っていますが…

 でも、幾ら労働者全体の所得が増えても、自分が食べる量を減らされているのだから、それじゃ、ダメじゃん!

 どんな神経をしているのでしょうか?

 


 エンゲル係数を捏造して国民を騙すなんて許せないと思った方、怒りを込めてクリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略
















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/225.html

[政治・選挙・NHK258] 弁護士交代で流れ激変 ゴーンvs東京地検“第2R”の攻防(日刊ゲンダイ) :経済板リンク 
弁護士交代で流れ激変 ゴーンvs東京地検“第2R”の攻防(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/399.html



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/226.html

[政治・選挙・NHK258] NHKの国会報道が安倍首相のPR動画状態に! 辺野古、統計不正追及を報じず自民党質問への勇ましい答弁を大々的に紹介 
NHKの国会報道が安倍首相のPR動画状態に! 辺野古、統計不正追及を報じず自民党質問への勇ましい答弁を大々的に紹介
https://lite-ra.com/2019/03/post-4589.html
2019.03.06 NHKの国会報道が安倍のPR動画状態 リテラ

    
    あまりにひどい!『ニュース7』(公式HPより)


 さすがにこれはひどいのではないか──。今週から国会では参院予算委員会がはじまったが、衆院予算委につづき、不正統計や辺野古新基地建設工事をめぐって安倍首相が無責任極まりない答弁を連発している。だが、そんな安倍首相のひどさに輪をかけて露骨に醜いことになっているのが、NHKの報道だ。

 たとえば、4日の『NHKニュース7』のトップニュースは「即位祝う一般参賀5月4日に」、つづく2番目の話題も「大戸屋 不適切動画で一斉休業」というもので、国会の話題は4番目。さらに目を剥いたのはその内容だ。

 国会では軟弱地盤が大きな問題となっている辺野古新基地建設工事について野党から質問が飛んだというのに、一切無視。代わりに大々的に取り上げたのは、身内である自民党・堀井巌議員の質問に対する安倍首相の答弁だった。

 安倍首相が「日朝の首脳間の対話に結びつけていきたい」と答弁したことを受け、「拉致問題解決へ“日朝首脳会談 実現させたい”」と見出しに掲げたのである。

 また、この4日の放送では、続けて安倍首相がレーダー照射問題で「我々は真実を語っているし、真実を語るほうが必ず強い」と述べたことを紹介、「北朝鮮への対応は日米・日米韓の緊密な連携が極めて重要」という答弁を放送したのだが、これも実は、自民党・有村治子議員の質問に答えたものだった。NHKは有村議員の質問であることを隠していたが、ようするに、身内の与党の質問に、安倍首相が堂々と答えるシーンばかりを流したのだ。

 国会とは本来、政権や与党の暴走を野党がチェックする場であるはずなのに、与党の質問と安倍首相のPRのような答弁だけを流す。これは、国民の知る権利を妨害しているのはもちろん、放送法4条やNHK国内番組基準で謳っている「政治的公平」「不偏不党」にも反しているのではないか。

 昨日5日の『NHKニュース7』も同様だった。日産自動車のゴーン前会長の保釈を認める決定が出されたことがトップなのはまだしも、その後も探査機「はやぶさ」や来年の都知事選をめぐる二階俊博幹事長の発言の話題がつづき、やはり国会は4 番目の扱いで、しかも画面に映し出された見出しテロップは「米国が拉致問題重視“キム委員長も理解”」。さわりでさすがに統計不正問題の質疑を取り上げたが、特別監察委員会の委員長人事について共産党の小池晃議員に質問されたのに対し、「適格性に疑念を抱かせるようなものではない」「厚労省に手心を加えてくれるかもしれないから選んだのではなく、中立性を疑われることはない」と安倍首相が答弁した部分を紹介しただけで、小池議員の発言は一切放送しなかった。

 そして、その後は拉致問題に話題が移り、安倍首相が日朝首脳会談でトランプ大統領が夕食会で拉致問題を提起したとして「金正恩・朝鮮労働党委員長もアメリカが拉致問題を重視していることを理解したと思っている」と成果を強調した部分や、「小泉総理が2002年に訪朝したときに5人の被害者が帰還できた。そうしたさまざまな経験も生かしながらあらゆるチャンスを逃さずに解決にあたっていきたい」という、嘘っぱちの“俺の手柄”自慢を放送してコーナーが締めくくられたのだ。

 辺野古の問題を取り上げないどころか、拉致問題における安倍首相の“やるやる詐欺”答弁を主題にして伝える──。これでは安倍首相のプロモーションビデオではないか。

■安倍首相「私の方針だ」「気にくわないのか」暴言も報道しなかったNHK

 実際、昨日の国会では、NHKが報じなかった部分にこそ審議の核心があった。

 たとえば、立憲民主党の福山哲郎議員の質疑では、沖縄の県民投票の結果にかかわらず土砂を投入することが安倍首相と岩屋毅防衛相とのあいだで決まっていたことが明らかになった。これは民主的手続きを踏んで実施された県民投票を愚弄する行為であり、「結果は真摯に受け止める」という説明は一体何なのかという話だ。

 だが、安倍首相は「結果については論評する立場にない」と壊れたテープレコーダーのように繰り返し、「普天間基地の全面返還を1日も早く実現するというのが安倍政権の基本方針。そのためには辺野古の基地が建設されなければならない。この方針を私は決めている」と答弁。つまり、この国では「私が決めた方針」が最優先されると言い放ったのである。

 しかも、統計不正問題では、NHKが取り上げた小池議員の質疑で安倍首相は信じがたい暴言を吐いたのだ。

 昨日5日の『ニュース7』では、共産党の小池晃議員が特別監察委員会の樋口美雄委員長の公正・中立性を問題視し、前述したように安倍首相が“樋口委員長は統計の専門家だから適格だ”と主張して終わったが、実際にはつづきがある。小池議員はこのあと「質問に答えてない」「国民からみて中立なのかということを訊いている」と追及したのだが、対して安倍首相はやはり同じ主張を繰り返す始末。これに野党理事たちが反発し審議は一時ストップしたのだが、再開されると、安倍首相はこう述べたのだ。

「私はお答えをしているつもりですよ? 私のお答えがですね、小池議員の気に食わないのかもしれませんが、私は誠実にお答えさせていただいていますよ!」

 質問に答えていないから追及されているのに、「気に食わないんだろう」と決め付ける──。国会審議を冒涜する、総理大臣としてあるまじき暴言であり、これには金子原二郎・参院予算委員長も「言葉に注意してわかりやすく丁寧に答弁を」と注意をおこなったが、こうした国会審議に対する安倍首相の姿勢が如実にあらわれた部分を、NHKはニュースで伝えようとはしないのだ。

 いや、NHKは安倍首相にとって不都合な審議内容、答弁をカットしているだけではない。

 昨日の午前中の審議では、福山議員が参考人の樋口委員長に対して、特別監察委による追加報告書でおこなわれた自治体へのヒアリングの人数や対象者について質問したが、樋口委員長はまったく答えになっていない答弁を何度も繰り返した。それによって審議は何度もストップしたのだが、NHKは12時からの『NHKニュース』で、こう伝えたのだ。

「午前中の委員会では、福山氏が厚生労働省の統計問題をめぐる参考人の答弁に納得せず、たびたび質疑が中断しました」

 樋口委員長が質問に答えないから中断したのに、それがなぜか福山議員が納得せずに中断したと伝える。これではフェイクニュースではないか。

■野党議員の水飲むシーンだけ切り取ったNHK『ニュースウオッチ9』

じつは、NHKの報道をめぐっては、先週1日に放送された『ニュースウオッチ9』にもネット上で疑義を呈する声があがっている。それは根本匠厚労相の大臣不信任決議案で無所属の小川淳也議員がおこなった趣旨弁明の伝え方についてだ。

 小川議員は統計不正問題で追及の先頭に立ったひとりで、賃金伸び率が引き上げられた2018年の「毎月勤労統計」調査で日雇い労働者を調査対象から外していたことなど重要な指摘をおこなってきた。この日も、小川議員は約2時間にわたり、統計不正の問題点から不正が起こる組織のあり方にいたるまで、濃密な内容の趣旨弁明を展開した。

 しかし、『ニュースウオッチ9』では、全体の内容とはかけ離れた切り取り方で報道。小川議員は趣旨弁明の冒頭で、総務省が最近おこなった統計の標語募集に対しネット上に寄せられた“皮肉の投稿”を読み上げたのだが、その部分だけをクローズアップし、挙げ句、小川議員が水を飲むシーンを挿入。「途中、何度も水を飲む姿に議長は」とナレーションを入れ、「少し早めて結論に導いてください」という議長の注意を紹介。結局、小川議員の趣旨説明は「ネットの書き込み」を読んだ部分だけが使われ、その上、自民党・丹羽秀樹議員による「審議引き延ばしのためのパフォーマンスだ」「国民の誰ひとりとして無駄な時間の浪費を望んでいない。どうして気付かないのか」という野党批判をつづけて放送したのである。

 約2時間も趣旨弁明をおこなったのだから、水を何度か飲むのは当然だろうが、NHKはあたかも小川議員がネットの書き込みを紹介しつづけるような中身のない話をしつづけ、水を飲むことで時間を稼いでいたかのように切り取った。そして、それに自民党議員の野党批判を重ねることで、「無駄な時間の浪費」がおこなわれたと印象付けたのだ。

 何かあると安倍首相は野党や民主党政権時代の批判をおこなうが、NHKがやっていることもそれと同じ。そのやり口は、産経新聞やネトウヨまとめサイトとほとんど一緒だ。これがこの国の公共放送の報道だというのだから、開いた口が塞がらない。

 しかも、こうした露骨な安倍政権擁護の報道姿勢は、夏の参院選に向けてますます強まっていくのは間違いない。最近では安倍首相の自民党総裁4選の噂も流れているが、国会審議さえまともに伝えられず、公共放送のニュース番組が安倍首相のPRに成り下がっている現実をみれば、そうなっても少しも不思議ではないだろう。

(編集部)






































http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/227.html

[政治・選挙・NHK258] NHKの国会報道が安倍首相のPR動画状態に! 辺野古、統計不正追及を報じず自民党質問への勇ましい答弁を大々的に紹介  赤かぶ
1. 赤かぶ[5840] kNSCqYLU 2019年3月06日 21:41:10 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[876]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/227.html#c1
[政治・選挙・NHK258] NHKの国会報道が安倍首相のPR動画状態に! 辺野古、統計不正追及を報じず自民党質問への勇ましい答弁を大々的に紹介  赤かぶ
2. 赤かぶ[5841] kNSCqYLU 2019年3月06日 21:41:43 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[877]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/227.html#c2
[政治・選挙・NHK258] NHKの国会報道が安倍首相のPR動画状態に! 辺野古、統計不正追及を報じず自民党質問への勇ましい答弁を大々的に紹介  赤かぶ
3. 赤かぶ[5842] kNSCqYLU 2019年3月06日 21:42:38 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[878]






http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/227.html#c3
[政治・選挙・NHK258] NHKの国会報道が安倍首相のPR動画状態に! 辺野古、統計不正追及を報じず自民党質問への勇ましい答弁を大々的に紹介  赤かぶ
4. 赤かぶ[5843] kNSCqYLU 2019年3月06日 21:43:57 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[879]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/227.html#c4
[政治・選挙・NHK258] NHKの国会報道が安倍首相のPR動画状態に! 辺野古、統計不正追及を報じず自民党質問への勇ましい答弁を大々的に紹介  赤かぶ
5. 赤かぶ[5844] kNSCqYLU 2019年3月06日 21:44:59 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[880]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/227.html#c5
[政治・選挙・NHK258] NHKの国会報道が安倍首相のPR動画状態に! 辺野古、統計不正追及を報じず自民党質問への勇ましい答弁を大々的に紹介  赤かぶ
7. 赤かぶ[5845] kNSCqYLU 2019年3月06日 21:48:29 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[881]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/227.html#c7
[政治・選挙・NHK258] 今度は経産省で統計不正 大阪の調査員が商業動態架空報告(日刊ゲンダイ) 
     


今度は経産省で統計不正 大阪の調査員が商業動態架空報告
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248852
2019/03/06 日刊ゲンダイ


経済産業省(C)日刊ゲンダイ

 またも基幹統計の不正が発覚した。今度は商業動態統計調査だ。経済産業省は5日、昨年8〜12月に実施した調査で大阪府の調査員が架空の数値を記入する不正処理を行っていたと発表した。「不正による影響は軽微」として、公表済みの数値は修正しない。

 大阪府に対しては再発防止策の策定・報告を指示した。

 商業動態統計は国の56の基幹統計の1つで、経産省が都道府県に一部調査を委託。小売業、卸売業の約2万の事業所を対象に、毎月の業種別販売額や雇用状況などを調べている。

 経産省によると、大阪府では昨年、調査担当の臨時職員1人が少なくとも16の事業所について聞き取りを行わず、架空の商品販売額や月末従業者数を調査票に記入して報告していた。

 大阪府が2月に発覚した小売物価統計調査の不正を受けて調べたところ不正が発覚。経産省に4日夕に報告した。



統計不正、新たに7人の調査員で判明 大阪府が中間報告
https://digital.asahi.com/articles/ASM354DSBM35PTIL00Q.html
2019年3月5日18時41分 朝日新聞 後段文字起こし


統計不正の中間調査結果の報告を前に謝罪する大阪府の担当職員=2019年3月5日午後、大阪府庁、坂本純也撮影


統計不正の中間調査結果を報告する大阪府の担当職員=2019年3月5日午後、大阪府庁、坂本純也撮影

 総務省所管の基幹統計「小売物価統計」で大阪府の調査員が不正を行っていた問題で、府は5日、調査結果の中間報告を発表した。府は2月に調査員3人が不正を行っていたと公表していたが、新たに7人の不正行為が発覚。不正をした調査員は計10人になった。

 府では、国から委託を受けた六つの統計調査を行い、計315人の非常勤職員を雇用。これまでに女性調査員3人が、少なくとも2年にわたって架空の数字を報告していたことが判明している。

 府は2月上旬から、調査員312人へのアンケートや、対象店舗への聞き取り調査を実施して、不正行為の有無を確認。調査結果によると、今年度の小売物価統計の調査で、40〜60代の女性調査員が実際には調査していないのに、以前の調査の数値をそのまま使うなどして架空の数字を報告していたという。

 また、すでに発覚していた女性調査員3人についても、聞き取り調査で新たに計24店舗で同様の不正が見つかった。うち1人は7年前から不正を行っていた。また商業動態統計調査でも、40代の男性調査員が同様の不正をしていたことが判明したという。

 府は今後さらに調査を進め、不正の有無を確認する方針。不正を行った調査員への損害賠償請求や刑事告訴についても検討する。府統計課は、「総務省からは『(統計の)指数には影響はない』と連絡をもらっている」とし、再発防止策として調査の対象店舗への抜き打ち確認や、調査状況を尋ねる往復はがきを送付する考えも示した。(坂本純也)






















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/228.html

[政治・選挙・NHK258] 今度は経産省で統計不正 大阪の調査員が商業動態架空報告(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
1. 赤かぶ[5846] kNSCqYLU 2019年3月06日 22:26:07 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[882]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/228.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 今度は経産省で統計不正 大阪の調査員が商業動態架空報告(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
2. 赤かぶ[5847] kNSCqYLU 2019年3月06日 22:26:46 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[883]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/228.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 今度は経産省で統計不正 大阪の調査員が商業動態架空報告(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
3. 赤かぶ[5848] kNSCqYLU 2019年3月06日 22:27:20 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[884]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/228.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 今度は経産省で統計不正 大阪の調査員が商業動態架空報告(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
4. 赤かぶ[5849] kNSCqYLU 2019年3月06日 22:28:12 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[885]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/228.html#c4
[政治・選挙・NHK258] 今度は経産省で統計不正 大阪の調査員が商業動態架空報告(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
5. 赤かぶ[5850] kNSCqYLU 2019年3月06日 22:29:17 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[886]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/228.html#c5
[政治・選挙・NHK258] 統計不正(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5851] kNSCqYLU 2019年3月06日 22:30:35 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[887]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/225.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 統計不正(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5852] kNSCqYLU 2019年3月06日 22:31:23 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[888]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/225.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 小沢一郎 「沖縄3区補選に勝利する。私は18日に沖縄に入ります」 (銅のはしご)


小沢一郎 「沖縄3区補選に勝利する。私は18日に沖縄に入ります」
https://4472752.at.webry.info/201903/article_2.html
2019/03/06 22:09 銅のはしご


3月5日 定例会見

小沢 一郎 代表

4月21日投開票
沖縄3区補選 屋良朝博さん
✑ 選挙を勝利するという観点で私は 18日に沖縄に入ります

北海道知事選 石川知裕さん
✑ 野党サイド全員の合意で候補者になったことを喜んでおります。 北海道は野党サイドが強いとは言え,政権党の自民党は侮るわけにはかない

自民・二階幹事長,東京都知事・小池百合子氏を全面支援
✑ 自民党が支援するということであれば,いいことで,野党としても,もっと立派な候補者を立てたらいい

東日本震災から8年 被災3県の復興
✑ 1つは,民生上の,地域民の生活をどう支援するか。 ただ単に金くれてやるっちゅう類いのやり方をしてますけれども,それではいけない。 新しい生活のスタートをきちんと支援する,そういう形でのお金の使い方をしなけりゃいけない

福島原発事故
✑ 国が主体的に前面に出て抜本的,根本的な対策を講じるべきだと思っております。 1企業の電力会社にやれったって,できっこない。 国がほんとうに衆知を集めて,それこそいくらお金かかっても対策を講じて,そして,責任ある部分については長期に亘って電力会社から返済させりゃあいいんだ。 だから今やってんのは,逆だと思いますね。 まあ責任逃れとは言わんけれども,電力会社の責任ちゅうことを押し出しながら,国が何となく,その一歩後ろにいるちゅう感じにしてね。 これは非常に良くない

大阪「ダブル選挙」
✑ ただ単に思惑で選挙をするちゅうのは,安倍さんであれ,誰であれ,良くない。 権限を持ってる権力者が自分の都合で勝手に選挙をするちゅうのは一般論としてあまり良くない。 結論は,国民・主権者が,大阪であれば府民,市民が出す。 その結果で良し悪しちゅうのは決まるわけですが,あとは大阪固有の問題です

東京地裁,ゴーン前会長の保釈決定
✑ 日本の警察,検察において,弁護士との接見も認めない,保釈も認めない,とにかくずうっと閉じ込めておいて尋問をくり返すというやり方は,少なくても民主主義国家のやり方ではない。 欧米各国からも批判されてますね。 こんなことでね,日本の国,日本社会の閉鎖性,反民主主義性,それがまた各国から信頼を失う,その原因にならなければいいなと,思ってます


【2019年3月5日】小沢一郎代表・山本太郎代表 定例共同記者会見

18:22

【 記者質疑 】
毎日新聞 ; 先週,国民民主党の平野(博文)幹事長と政策協定の合意にいたったと思うが,今週また玉木(雄一郎)代表とお会いする予定であるとか,協議のその後の日程があれば教えていただけますか。

小沢 一郎 代表
 先週のときは平野幹事長が玉木代表の代わりもかねて今日お会いをするというお話でした。 それでまあ,こちらの言いたいことは,前にも話したとおり主として3点について,もっと簡潔明瞭にという話をしたんですが,まあ なかなか党内手続きも。 これやはり何とか粗々基本政策で了解してもらいたいという趣旨があったんで,ま,結論が同じならば良かろう,という合意でした。

 それであとは偏(ひとえ)に国民民主党の手続きを待つということしかないんで。 それで国民民主党のほうも何かの形で結論出たら,その結論を待って,我々また協議しなきゃないんで。 向こうが結論出ないで,こっちがやるわけにもいかないんで。それが,だから...

 私は18日から沖縄に入りますんで。 もうそんなに待ってらんないですから,選挙は。
 そういう意味で,しかしそれでもその間2週間ありますんで,(国民)民主党のほうでいろいろな手続きを進めて,いずれにしても,どっちであれ結論を早く出してもらえればなあと,そう思っております。

日本テレビ ; 小沢代表が18日に沖縄に入られる。 そうしますと国民民主党が党内手続きをする1つの期日が18日を目処にしてほしいというところが小沢代表のお考えと思ってよろしいでしょうか。

小沢 一郎 代表
 18日がぎりぎり期日という意味で言ってるわじゃないですが。 逆に私としては(4月)21日が投票日でしょ。 だからその前に,やはりせいぜい2〜3週間はないと,選挙ですから,困るのでけじゃないですが。逆に私としては(4月)21日が投票日でしょ。 えー,国民民主党との協議云々ということではなくて,その選挙を勝利するという観点で,18日に沖縄に行こうと。 そう思っております。

日本テレビ ; 小沢代表と玉木代表がホテルで会談されたのが1月22日でした。 3月18日になると,そときからおよそ2か月時間が経っていることになる。 本来ですと1か月ほどではないかと言われていた合流協議に これほどまで時間がかかっていることについて,小沢代表として,今,どのように思われるか。

小沢 一郎 代表
 なかなか(国民)民主党内の議論ちゅうのは,いろんな意見交換やら手続きやら,何かいろいろと難しい党ですから,うーん,そのぐらいの遅れは当然あるべしという感じでしょうね。

NHK ; 東京都知事選挙の関連でお伺いしたい。

小沢 一郎 代表
 都知事?!

NHK ; はい。 昨日から都議会で,小池(百合子)都知事と自民党が対立するなかで,二階(俊博)幹事長が小池知事が次の選挙に出たら全面的に支援するという発言をした。

小沢 一郎 代表
 支援する! ほおお!

NHK ; はい。 自民党内でも,都連中心に反発が出ていたりするが,これに対して何か受け止め,ご所見等あれば。

小沢 一郎 代表
 その事実関係,僕は直接聞いてないから知りませんが,自民党が支援するということであれば,あのう...とてもいいことで,野党としても,もっと立派な候補者を立てたらいいと思います。
<山本代表・笑み>

北海道新聞 ; 4月の北海道知事選に出馬する石川知裕さんに,先週,自由党の推薦を出されたが,この選挙の位置付けと,政治家としての石川さんをどう見られているかをお聞かせください。

小沢 一郎 代表
 あのー,僕も予想もしてなかったけども,石川(知裕)君が野党サイド全員の合意で候補者になったということは,彼との縁が深いわけですので,その意味では喜んでおります。

 ただ,選挙勝つには,まあ北海道は野党サイドが強いとは言えね,やっぱり相手も若いし,政権党の自民党は侮るわけにはいかないのが当然なんでね。

 うーむ,まあ石川君がもう朝から晩まで寝ずに一生懸命頑張れば,勝機を掴めるんじゃないかと思います。

 まあその人物評ちゅうのは,それだけの根性を持って臨めるかどうかっていうことになるね。

岩手日報 ; お疲れさまです。 間もなく東日本大震災発災から8年を迎えます。 代表は3月4日,福島原発を視察されていますが,改めてそのご所感と,岩手県含めた被災3県の復興に向けて,今後必要な手立てをどのように考えていらっしゃいますか。

小沢 一郎 代表
 うーん,昨日か...昨日だね。 玉木代表と同行いたしまして,福島原発の実情を説明いただきました。

 私は以前からずっと主張してきたことですが,このような事故の状況になると,もう1企業のレヴェルで解決できるちゅう話ではないと。 やはり国が主体的に前面に出て,私は対策を講じるべきだと,そう思っております。

 その対策は,1つにおいては民生上の,地域民の生活,と。 それをどう支援するか,と。 ただ単に金くれてやるっちゅう類いのやり方を,まあどっちかって言えば,そういうことをしてますけれども,それではいけないと。 やっぱり,新しい生活のスタート,それをきちんと支援するような,そういう形でのお金の使い方をしなけりゃいけないというふうに思ってます。

 それから原発本体については,まあほんとに,何やってる かにやってる,いろいろいろいろと。 それでタンクをいっぱい造って汚染水を貯めてるなんて。 地下水なんか無限にくるわけですから。 もう,いくらタンク造ったらいいんだと。 それを除染して海に流すとは言ってましたけど。 完全に除染して海に流せるんだったら,タンク造る必要ないんだよ。 それ全部流しちゃえばいいわけだから。 タンク造るっちゅうことは,それなりのあれを保管しておかなきゃならない。 流せないで保管しておくちゅうことでしょ。 そうすっと,こういう...冷凍壁 〔凍土壁〕 だっけ? そんなの,造るとか。

 こういう,私は,対処療法的なやり方では,もうこれ,ずうっと,ある意味永久にこれやってなきゃならないと思います。 だから,これじゃダメだ,と。 もっとやっぱり金の思い切った,そして有効な手段を講じないといけないと思います。

 とくに廃炉にするったって,炉そのものが高レヴェルの廃棄物なんだ。 何処へ持ってくんだ? 低レヴェルの廃棄物たって,ずっと前も見たけど,手袋だのマスクだの,いや何だの,あの低レヴェルのね,あれでさえもういっぱいになっちゃって,何処も置き場ないぐらいなんだ。 ましてや高レヴェル(廃棄物処分場)なんてのは,世界中どこでもまだできてないんだから。 まあ,フィンランドで岩盤くり抜いて一生懸命やってますがね,実用にするっつって。 英国でもフランスでも,もちろん米露でもできてない。まあアメリカや ソ連 ロシアはね,デッカイから,人のいないとこに ほっぽり出しといてもいいのかもしらんけれども,とくに日本はそうはいかん。

 だからそんなことも含めてね。そりゃあ東電にやれったって,できっこない。電力会社にやれったって。

 だから国がほんとうに衆知を集めて,もうそれこそいくらお金かかっても抜本的な対策を講じて,そして,責任ある部分については長期に亘って電力会社から返済させりゃあいいんだ。

 だから今やってんのは,逆だと思いますね。 国が何となく,まあ責任逃れとは言わんけれども,東電の責任ちゅうこと,電力会社の責任ちゅうことを押し出しながら,その一歩後ろにいるちゅう感じにしてね。 これは非常に良くない。

 このまんまじゃ,いつまで経っても,廃棄物の行き場とか,中間処理場の何とか造ってるとか,こんなことばっかりやってるんだねえ。

 それも必要ないとは言わんけれども,うち(=岩手県)のほうさえ,何かできてんだよ。 何百キロも離れた岩手県まで飛んできてさ。 椎茸も全然駄目だ,山のやつは全然駄目だと。

 そういうことも何やかやも含めてね,とくに根本の元,原因の元をね,完全にね,封鎖しないとダメだよ。 そうしないと,いつ何起こるか分からないんだよ,うん。

 だからそういう意味でね,もうちょっと国家が責任持って,前面に出て,主体的に,少なくてもまあ何千年とは言わんけど,何百年もきちんと耐久性のあるね,しかもしっかりした廃棄物(処理方法を)。

 全国で40基以上あるでしょ。 これ全部廃棄するったって。 我々は廃棄だって言ってるけど,我々も,もちろん政権獲ったら,それ考えなけりゃならん。何処へ持ってくんだ,その(廃棄した)原発。 そうでしょ。

 それからもう,燃料もいっぱいあるしさ。 プルトニウムも わんさと集まってるしさ。 これで日本は核武装するんじゃないかとまで言われてるんだよ。 アメリカは,プルトニウムを日本から取り返せって言ってるんだ。

 だからそういう問題も含めてね,今ね,雨降って,汚染水また出たとか,いやどうだとか,こうだとかね,やってるようじゃダメだ。 抜本的,根本的な対策を講じるべきだと,私はそう思います。

産経新聞 ; 大阪「ダブル選挙」 府知事選と市長選挙に関して,松井大阪府知事が (任期を待たずに辞職し入れ替え出馬するための同日選) 実施の可能性について言及されているが,他党からは非難の嵐です。 小沢先生として受け止めがあればお聞かせください。

小沢 一郎 代表
 まあ,あまり関心ありませんけどね。

 うーん。ただ単に思惑で選挙をするちゅうのは,安倍さんであれ,誰であれ,良くないと思います。

 結論は,国民・主権者が,大阪であれば府民,市民が出す話ですから。 その結果で良し悪しちゅうのは決まるわけですけれども。

 とにかく,その権限を持ってる権力者が,自分の都合でいろいろと勝手に選挙をするちゅうのは,私は一般論としてあまり良くないと思います。 あとは大阪固有の問題です。

朝日新聞 ; 国民民主党との政策協議,先週合意しましたが,党内手続きとして,先ほど両院議員総会があったと思うが,ここで説明されたのか。 異論がそのなかであったのか。 これをもって了承されたのかという点を。

小沢 一郎 代表
 あのー,まだ最終結論出てないんで,諮るっていうわけにもいかないんだ。 諮ってこっちがYESつっったって,向こうがNOって言えば,ダメな話だから。 ですから中間報告として,いたしました。

 そして,大きな3点について,原発と安保と消費税。 これについて我々の主張を述べて,向こうの回答はこうで,ということで説明をして,まだ結論は分かりません,と。 ですから中間報告として了承をしてもらいました。

NHK ; まだ保釈はされていないが,今日,東京地裁が日産のゴーン前会長の保釈を認める決定をした。検察の捜査のあり方について,今回の事件いろいろな議論,意見等もあったが,代表は何か感じてらっしゃることはありますか。

小沢 一郎 代表
 ゴーン会長そのものの事実関係については私は分かりませんので,それについて話をする立場じゃないですけども,うーん,いわゆる日本の警察,検察において,その...弁護士との接見も認めない,保釈も認めない,という類いで,とにかくずうっと閉じ込めておいて尋問をくり返す,というやり方は,少なくても民主主義国家のやり方ではない。 それは欧米各国からも批判されてますね。

 だからこんなことでね,結論はどうなるか知りませんけれども,日本の司法制度と言うか,日本の国,日本社会の閉鎖性,反民主主義性,それがまた各国から信頼を失う,その原因にならなければいいなと,そう思ってます。





http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/229.html

[政治・選挙・NHK258] 小沢一郎 「沖縄3区補選に勝利する。私は18日に沖縄に入ります」 (銅のはしご) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5853] kNSCqYLU 2019年3月06日 23:05:44 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[889]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/229.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 小沢一郎 「沖縄3区補選に勝利する。私は18日に沖縄に入ります」 (銅のはしご) 赤かぶ
2. 赤かぶ[5854] kNSCqYLU 2019年3月06日 23:06:44 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[890]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/229.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 小沢一郎 「沖縄3区補選に勝利する。私は18日に沖縄に入ります」 (銅のはしご) 赤かぶ
3. 赤かぶ[5855] kNSCqYLU 2019年3月06日 23:07:22 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[891]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/229.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 小沢一郎 「沖縄3区補選に勝利する。私は18日に沖縄に入ります」 (銅のはしご) 赤かぶ
4. 赤かぶ[5856] kNSCqYLU 2019年3月06日 23:07:54 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[892]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/229.html#c4
[政治・選挙・NHK258] 小沢一郎 「沖縄3区補選に勝利する。私は18日に沖縄に入ります」 (銅のはしご) 赤かぶ
5. 赤かぶ[5857] kNSCqYLU 2019年3月06日 23:08:31 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[893]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/229.html#c5
[政治・選挙・NHK258] 小沢一郎 「沖縄3区補選に勝利する。私は18日に沖縄に入ります」 (銅のはしご) 赤かぶ
6. 赤かぶ[5858] kNSCqYLU 2019年3月06日 23:10:10 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[894]









http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/229.html#c6
[政治・選挙・NHK258] 森友学園問題 籠池前理事長「国策捜査許せない」 大阪地裁 初公判で一部否認  赤かぶ
7. 赤かぶ[5859] kNSCqYLU 2019年3月06日 23:24:32 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[895]















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/219.html#c7
[政治・選挙・NHK258] 森友学園問題 籠池前理事長「国策捜査許せない」 大阪地裁 初公判で一部否認  赤かぶ
8. 赤かぶ[5860] kNSCqYLU 2019年3月06日 23:27:16 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[896]















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/219.html#c8
[政治・選挙・NHK258] 小沢代表が国民民主の“条件付き再稼働”受け入れ(テレビ朝日) 完璧帰趙
14. 赤かぶ[5861] kNSCqYLU 2019年3月06日 23:43:38 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[897]

小沢一郎 「沖縄3区補選に勝利する。私は18日に沖縄に入ります」 (銅のはしご)
http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/229.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 3 月 06 日 23:01:05:

※抜粋

朝日新聞 ; 国民民主党との政策協議,先週合意しましたが,党内手続きとして,先ほど両院議員総会があったと思うが,ここで説明されたのか。 異論がそのなかであったのか。 これをもって了承されたのかという点を。

小沢 一郎 代表
 あのー,まだ最終結論出てないんで,諮るっていうわけにもいかないんだ。 諮ってこっちがYESつっったって,向こうがNOって言えば,ダメな話だから。 ですから中間報告として,いたしました。

 そして,大きな3点について,原発と安保と消費税。 これについて我々の主張を述べて,向こうの回答はこうで,ということで説明をして,まだ結論は分かりません,と。 ですから中間報告として了承をしてもらいました。

※詳しくは上記URLの動画で確認してください。

http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/222.html#c14
[政治・選挙・NHK258] 消費増税のポイント還元はキャッシュレス決済のゴリ押し策(日刊ゲンダイ)
 


消費増税のポイント還元はキャッシュレス決済のゴリ押し策
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248850
2019/03/06 日刊ゲンダイ


対象はクレジットカード、電子マネーなどの決済事業者(C)共同通信社

 今年10月の消費税10%への引き上げにともなうポイント還元制度。消費者が中小店で現金を使わないキャッシュレス決済をした際に、次の買い物で使えるように5%分のポイントを付与する仕組みだが、ポイント付与のほかに、現金でのポイント還元や店頭での値引きも認められることが分かった。経済産業省が5日公表した同制度の具体策で明らかになった。

 対象はクレジットカードや電子マネーなどの決済事業者。国が補助金を支給する。還元方法は決済事業者が選択する。現金でのポイント還元では、利用者の銀行口座に現金を振り込む。ポイント還元制度は10月から来年6月の9カ月間。

 キャッシュレス決済のゴリ押しと消費増税にまさになりふり構わずだ。




























http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/232.html

[政治・選挙・NHK258] 小西洋之議員「安倍総理のように時間稼ぎ、国民と国会に対する冒涜だ!」

 横畠法制局長官が政治的発言で謝罪!




法制局長官の発言で一時中断 質問に「声を荒らげて…」
https://digital.asahi.com/articles/ASM365JDPM36UTFK015.html
2019年3月6日17時44分 朝日新聞


参院予算委で、立憲民主党会派の小西洋之氏の質問に対する自身の答弁中の発言に関して、再答弁するために挙手する横畠裕介・内閣法制局長官(中央)=2019年3月6日午後1時52分、岩下毅撮影


参院予算委で、立憲民主党会派の小西洋之氏の質問に対する横畠裕介・内閣法制局長官の答弁内容に関して、委員長席で協議する与野党の理事ら。中央は安倍晋三首相=2019年3月6日午後1時51分、岩下毅撮影

 横畠裕介内閣法制局長官が6日の参院予算委員会で、立憲民主党会派の小西洋之氏に「(国会の機能は)このような場で声を荒らげて発言するようなことまでとは考えていない」と答弁した。野党の抗議で審議は一時中断。横畠氏は答弁を撤回した。

 小西氏が「国会議員の質問は、国会の内閣に対する監督機能の表れだとする(政府が閣議決定した)答弁(書)があることを確認してほしい」と質問。横畠氏は「国会が一定の監督的な機能はある」と認めた上で、「声を荒らげて」と小西氏を皮肉ったような発言をした。

 その後、横畠氏は「委員会で判断するべきことがらについて評価的なことを申し上げたことは越権であり、おわびして撤回する」と述べた。

 小西氏は「撤回を受ける」としつつ、「法制局長官が国会で政治的な発言をしたのを初めて聞いた」と指摘した。



























http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/233.html

[政治・選挙・NHK258] 小西洋之議員「安倍総理のように時間稼ぎ、国民と国会に対する冒涜だ!」

 横畠法制局長官が政治的発言で謝罪! 赤かぶ
1. 赤かぶ[5862] kNSCqYLU 2019年3月07日 00:28:26 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[898]









http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/233.html#c1
[政治・選挙・NHK258] 小西洋之議員「安倍総理のように時間稼ぎ、国民と国会に対する冒涜だ!」

 横畠法制局長官が政治的発言で謝罪! 赤かぶ
2. 赤かぶ[5863] kNSCqYLU 2019年3月07日 00:30:51 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[899]









http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/233.html#c2
[政治・選挙・NHK258] 小西洋之議員「安倍総理のように時間稼ぎ、国民と国会に対する冒涜だ!」

 横畠法制局長官が政治的発言で謝罪! 赤かぶ
3. 赤かぶ[5864] kNSCqYLU 2019年3月07日 00:32:51 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[900]









http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/233.html#c3
[政治・選挙・NHK258] 小西洋之議員「安倍総理のように時間稼ぎ、国民と国会に対する冒涜だ!」

 横畠法制局長官が政治的発言で謝罪! 赤かぶ
5. 赤かぶ[5865] kNSCqYLU 2019年3月07日 00:42:50 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[901]

「声を荒らげて発言」の内閣法制局長官が答弁を謝罪・撤回
https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/010/165000c
毎日新聞 2019年3月6日 18時18分(最終更新 3月6日 22時22分)


参院予算委員会で答弁する内閣法制局の横畠裕介長官=国会内で2019年3月6日午後1時50分、川田雅浩撮影

 内閣法制局の横畠裕介長官は6日の参院予算委員会で国会の行政監視機能について説明する中で、立憲民主党会派の小西洋之氏の質問について「このような場で声を荒らげて発言するようなことまで含むとは考えていない」と批判し、謝罪・撤回に追い込まれた。小西氏は「法制局長官が国会で政治的な発言をしたのは初めて聞いた」と批判した。

 小西氏は、安倍晋三首相の答弁が時間稼ぎだと批判して「聞かれたことだけを堂々と答えなさい」と強い口調で要求。「国会議員の質問は国会の内閣に対する監督機能の表れだ」と主張し、こうした趣旨の政府答弁書があるかの確認を横畠氏に求めたところ、問題の発言が飛び出した。

 議場は騒然とし「越権だ」との声が次々にあがり審議は2度中断。横畠氏は「声を荒らげてという部分は、委員会で適否を判断すべき事柄」と認め、「評価的なことを申し上げたことは越権で、おわびをして撤回させていただく」と答弁した。

 「法の番人」とも称される内閣法制局のトップの答弁の謝罪・撤回は極めて異例だ。【遠藤修平】














http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/233.html#c5
[政治・選挙・NHK258] 小川淳也議員による根本大臣不信任決議案趣旨弁明を悪意ある切り取り編集で貶めたNHK  上西充子(ハーバー・ビジネス)
小川淳也議員による根本大臣不信任決議案趣旨弁明を悪意ある切り取り編集で貶めたNHK
https://hbol.jp/187300
2019.03.06 上西充子 ハーバー・ビジネス・オンライン


小川淳也議員(衆議院インターネット審議中継より)


1時間48分にわたる渾身の演説

 3月1日の衆議院本会議。根本厚生労働大臣の不信任決議案が野党より提出され、この間の統計不正問題を先頭に立って追及してきた小川淳也議員(立憲民主党・無所属フォーラム)が、1時間48分にわたる渾身の趣旨弁明を行った。

 その内容は「衆議院インターネット審議中継」より、録画で確認できる。

 筆者はその演説の全文を下記に文字起こしした。

●【文字起こし】小川淳也議員:根本厚生労働大臣不信任決議案趣旨弁明(2019年3月1日衆議院本会議)

 また、小川議員自身も、「本会議で言及した部分」、そして「時間切れだったが最も訴えたかった最終盤」をブログで発表している。

 演説の文字起こしに、筆者が独自につけた見出しを並べると、下記の通りとなる。どういう内容だったか、おおよそのところをご理解いただけるだろう。

******

(1)決議文
(2)統計への不信
(3)根本厚生労働大臣の指導力の欠如
(4)理由の第一:初動段階における指導力の欠如
(5)理由の第二:真相究明に至る判断力の欠如
(6)理由の第三:被害者救済に向けた取り組みにおける適格性の欠如
(7)理由の第四:実質賃金公表への消極姿勢
(8)理由の第五:国会における答弁能力の欠如
(9)安倍総理の任命責任
(10)内閣総理大臣の責任:統計への官邸の不当な介入
(11)部下への責任転嫁
(12)トップの部下に対する評価が、組織の体質を決め、職員の行動倫理を変えていく (13)組織が揺らいでも、社会は揺るぎないものになる
(14)何が都合がよいか、悪いか、を基準とした言動の先に待つもの
(15)総理秘書官の越権行為
(16)GDPのかさ上げ
(17)GDP推計の基礎となる一次統計の見直し
(18)統計への政治介入
(19)統計への信頼回復のためには
(20)消費増税
(21)幼児教育の無償化
(22)ワーキングプア世帯を直撃する消費増税
(23)最大の闘いの対象は、国民の諦め
(24)安倍政権による言葉の粉飾
(25)国民は、どこへ連れて行かれるのか
(26)民のかまどを憂う思いを
(27)結論:真に国民の負託に応えるために、私たちに求められるのは、国民に対する信頼

******

小川議員を映しつつ、彼自身の言葉を一言も紹介しなかったNHK

 この小川議員の趣旨弁明演説を同日3月1日のNHK「ニュースウオッチ9」は報じたが、その報じ方は、あまりにひどいものだった。悪意ある編集により、小川議員はあたかも、政権を皮肉り、無駄に水ばかり飲み、いたずらに時間をつぶして喜んでいる礼儀知らずの議員であるかのように紹介された。そして、そして、自民党議員の反対討論は、その小川議員の行為を諫めるものであるかのように報じられた。

 以下にその「ニュースウオッチ9」において、趣旨弁明演説とそれに対する自民党議員の反対討論がどのように紹介されたか、文字起こしして見ておきたい。

 あとで改めて説明を加えるが、最初に注意を促しておきたい。小川議員の演説は確かに映像で紹介された。しかしそれは冒頭部分だけで、統計標語を皮肉ったネット上のパロディを紹介した場面だった。小川議員自身の言葉は、一言も、ただの一言も、紹介されなかった。

NHK「ニュースウオッチ9」はどう報じたのか?

右上テロップ:「新年度予算案 与野党攻防 ヤマ場」

●アナウンサー:
新年度予算案をめぐり、激しさを増す与野党の攻防。
立憲民主党など野党6党派は、統計問題の審議が不十分で、新年度予算案の採決は認められないとして、根本厚生労働大臣の不信任決議案を提出。

(映像:余裕の笑顔の根本大臣)
(映像:登壇する小川淳也議員)

●アナウンサー:
野党側が追及に用いたのは、ネット上に投稿された統計不正を皮肉った書き込みでした。

(映像:原稿に目をおとして発言中の小川議員)
(テロップ「立憲民主党の会派に所属 小川淳也氏」)

●小川淳也議員
おかしいな それでもいいや ほっとうけい(統計) (ヤジ)
お上から 鶴の一声 好景気 (ヤジ)
官邸の 意のままになす 数の技 (ヤジ)

(コップの水を飲む小川議員)
(再び、コップの水を飲む小川議員)

●アナウンサー:
途中、何度も水を飲む姿に、議長は

(映像:水差しの水をコップに注ぎ、飲む小川議員)

●大島理森衆議院議長:
小川君に申し上げます。少し早めて結論に導いてください。

(映像:大島議長が議長席で上記のように発言する中で、それに背を向ける形でコップの水を飲む小川議員)
(映像:大島議長の発言に対し、拍手する議場の与党議員たち)

●アナウンサー:
趣旨弁明は、2時間近くに及びました。

(映像:苦笑いしつつ、原稿を手に持って振る小川議員)
(映像:うんざりした表情で頬杖をつく自民党の橋本岳議員)

●アナウンサー:
これに対し、与党は

(映像:深く礼をしてから、原稿を読み上げる丹羽議員)
(テロップ「自民党 丹羽秀樹氏」)

●丹羽秀樹議員:
このたび野党諸君が提出した決議案は、まったくもって理不尽な、反対のための反対。ただの審議引き延ばしのパフォーマンスであります。
国民の誰ひとりとして、このような無駄な時間の浪費を望んでいないことに、どうして気がつかないのでしょうか。(歓声と拍手)

●アナウンサー:
不信任決議案は、自民・公明両党と日本維新の会などの反対多数で、否決されました。

(映像:議場を出たあとの根本大臣)

●根本厚生労働大臣:
私の今までの職務遂行に対して、ご理解をいただいたものと受け止めております。しっかりと組織のガバナンスを確立していく。

切り取り編集の悪質さ

 このNHKの映像が、どのように悪意に満ちていたか、簡単に解説しておこう。

 第一に、上にも述べたように、小川議員自身の言葉が、一つも紹介されなかった。紹介されたのは、冒頭の「つかみ」部分で、総務省の統計標語の募集に対してインターネット上にあふれた統計標語のパロディーだけだ。まるで小川議員が、誹謗中傷だけで無駄に時間を埋めたかのような印象を与えるものだった。

 第二に、小川議員は無礼な議員であるかのような印象を与えた。実際には趣旨弁明の開始時に、大島議長に対しても議場の議員に対しても深く一礼しているのだが、それは紹介されず、登壇のシーンに続いて、原稿を読み上げているシーンが流され(アナウンサーの音声がかぶせられ、何を語っていた場面かは読み取れない)、一礼した場面は紹介されなかった。それに対し、自民党の丹羽議員については、議場の議員に対して深々と一礼するシーンが流された。


一礼する小川議員(衆院インターネット審議中継より)

 「途中、何度も水を飲む姿に、議長は」というアナウンスもそうだ。いたずらに水ばかり飲み、無駄に時間を費やしているかのような印象を与えるものだった。また、引いたカメラで、水を飲む小川議員と、その背に向かって注意する大島議長、というシーンをとらえることにより、無礼な議員、という構図を示した。  実際には、大島議長が小川議員に注意したのは、1時間48分のうちで、二度だけだ。上記の見出しの(20)の消費増税に触れた場面で、この「少し早めて結論に導いてください」という発言があった。さらに、(27)の結論のところで、「(与党の)不規則発言に答えず、進行してください」という発言があった。その二度だけだ。

 しかし、大島議長の「少し早めて」という注意に続いて、その注意に拍手で応える与党議員を映し出すことにより、議長も議員もうんざりしている、という印象を与える描き方だった。

 なお、実際にどのタイミングで水を飲んでいたのかは、犬飼淳が下記の記事で検証し図解している。

●【NHKの真っ赤な嘘】2019年3月1日小川淳也議員による根本厚労相不信任決議案趣旨弁明を伝えるニュースウォッチ9|犬飼淳 / Jun Inukai @jun21101016|note(ノート)

 これによれば、演説の後半に5回、水を飲んでいる。1時間48分の間に5回にわたって水を飲むことは、犬飼も指摘するように、不自然なことではない。水差しが用意されている以上、無礼なことでもない。大島議長も、水を飲む行為に対して注意したわけではない。むしろ、演説の途中に割り込むことを避け、水を飲むタイミングで発言したものと考えられる。

 第三に、苦笑いしつつ原稿を振りかざした小川議員の様子に「趣旨弁明は、2時間近くに及びました」とアナウンスをかぶせ、うんざりした様子の自民党の橋本岳議員の姿を映し出した場面は、いたずらに時間をつぶしてヘラヘラと小川議員が笑っているかのような印象を与えるものだった。

 実際には原稿を振りかざした場面は、(27)の結論に至る直前だ。本当はまだ、あと4割ほども語り残した原稿があった(※先述したように小川議員が自身のブログで公開している)。しかし、無念の思いでそれを読み上げるのを諦めた、その苦笑いをとらえたものだった。この場面は、実際は、こういう場面だった。

******

●小川淳也議員:
 本来、ここで(と、苦笑いしつつ原稿を振りかざす)。・・・・・・まだまだ原稿がありました。

●大島理森衆議院議長:
 不規則発言に答えず、進行してください。

●小川淳也議員:
 本来ここで、根本厚生労働大臣が所管する社会保障改革の、その大切さと、そしてその難しさと、そしてその背景にある日本の人口動態の激変と、そしてその背景にある、世界的な経済社会環境の変化と、これについて最後に議論し、党派を超えて、党派を超えて、皆様の理解を求めたいと思っていました。
 しかしながら、諸般の情勢を私なりにしっかりとわきまえ、最後の結論に至りたいと思います。

******

 無駄に時間を費やしつつ、ヘラヘラと笑っているかに見える小川議員の表情は、実際は、1時間半を超える演説で疲労困憊しつつ、まだ語りたい内容を無念の思いで断念した、その表情だった。

 第四に、自民党の丹羽議員による「このたび野党諸君が提出した決議案は、まったくもって理不尽な、反対のための反対。ただの審議引き延ばしのパフォーマンスであります」との発言は、小川議員自身の発言が一言も紹介されていなかったため、説得力をもつもののように紹介されていた

 適切に小川議員の演説の要点をNHKが紹介していれば、この丹羽議員の発言こそが、「まったくもって理不尽な」、小川議員の指摘に対する「反対のための反対」であり、小川議員の指摘が当たらないかのように印象づけるための「パフォーマンス」であったことが、視聴者に理解されただろう。しかし、そのようには紹介されなかった。

 第五に、自民党の丹羽議員による「国民の誰ひとりとして、このような無駄な時間の浪費を望んでいないことに、どうして気がつかないのでしょうか」という発言。筆者はこれを、野党議員を支持する国民を排除する発言と受け止めたが、NHKは「誰ひとりとして」という排除的な発言を、もっともな指摘であるかのように紹介した。

 第六に、小川議員の趣旨弁明演説の前に根本厚生労働大臣の、余裕の笑顔のような表情を映し出し、最後にも根本大臣の発言を紹介することによって、小川議員の趣旨弁明演説はなんら根本大臣に「刺さる」ものではなかった、という印象を視聴者に与えた。

「まったくもって理不尽な、反対のための反対」か?

 実際には小川議員は、いたずらに時間をつぶして採決を引き延ばしていたわけではない。いかに統計への政治介入の問題が深刻な問題であるか、いかに人事権を全権掌握した安倍政権が官僚に真実を隠させ、組織のモラルを崩壊させているかを、真摯に説き、モラルの立て直しと、社会の立て直しに向けて、みずからの決意を述べたものであった。

 なぜ総理秘書官が統計手法の変更に関与してはならないのか。小川議員はこう語っていた。

******

 森友・加計問題における柳瀬秘書官、そしておそらく現在彼ら全てを統括しているであろう今井政務秘書官、こうした官邸、総理まわりの人物は、すべて法的な職務権限を持たない人たちばかりです。

 しかし実際に、その権力と影響力は、絶大です。その職責はひとえに総理を補佐することにあるにもかかわらず、霞が関に向かっては、総理の意を笠に着て、事実上、絶大な権力を行使しているのです。

 この国の民主主義、法治国家の基本原則は、すべての権力が国民の信託に由来するところから始まります。同時に、全ての権限は、国民の信託に由来する国会において認められた法律に基づき、具体的な職務権限として規定され、行使されています。

 同時に、この法律に基づく職務権限は、それに対する説明責任と、結果責任を、セットとして併せ持っています。

 つまり、権限には責任が伴い、責任のないところには権限はなく、責任なくして権限なし、権限なくして責任なし。これが原則であり、当たり前のことです。


******

 毎月勤労統計の調査手法が官邸の介入により不透明な形で変更され、前年からの実際の賃金の変化の動向が把握できない状況のままに予算案が可決されようとしていることに対しては、小川議員は、こう語っていた。

******

 根本大臣、賃金は与党の議員も言う通り、バーチャルで上がっても何の意味もありません。数値だけ上乗せされても、国民生活は全く改善しないのです。

 一刻も早く、統計委員会が重視をし、連続性の観点からも景況判断の決め手となる、サンプル入れ替え前の継続事業所の賃金動向、すなわち「参考値」をベースとした実質賃金の水準を明らかにすることを、求めるものであります。


******

 これらの小川議員の指摘は、自民党の丹羽議員が言うように、「まったくもって理不尽な、反対のための反対」だろうか? NHKのニュース制作者は、この小川議員の指摘を聞きながら、丹羽議員が言うように、小川議員の演説が、「まったくもって理不尽な、反対のための反対」だと受け止め、その丹羽議員の指摘を報じたのだろうか? そうではなく、それぞれの主張を公平・公正に並べたのだというのなら、小川議員の指摘の要点をなぜ紹介しなかったのか

真に闘うべきは、国民の政治への諦め

 このようなNHKの報じ方には、ツイッター上では批判の言葉があふれた。しかし、NHKだけを見ている人には、このNHKの切り取り編集の悪質さは伝わらないだろう。野党議員が国会質疑の時間を無駄に浪費している、そのように受け止めただろう。

 そう考えると、なんとも言い難い思いに駆られる。しかし、そうやって政治にうんざりして関心を失うことこそが、政府・与党がねらっていることなのだろう。

 だから、小川議員がこの趣旨弁明演説で指摘した2つのことを、心にとどめておきたいと思う。

 一つは、最大の闘いの対象は、国民の諦めだ、という指摘だ。

******

 しかし、一連の不正統計に対する国会審議を通して、私ども野党議員に対して、多くの激励や励ましをいただくことを通して、国民は正直な政治を求めている、国民に真に寄り添う政治を求めている、そのことを強く確信したのです。本当にありがたいことでした。

 最大の闘いの対象は、実は安倍政権でもなければ、自民党でもない。私自身を含め、真に闘うべき対象は、この国民の諦めなのではないか。

 国民とともにこの諦めと闘うために、まずは私たち自身が確固たる意志を持って、自らを励まし、自らの絶望やあきらめと敢然と闘い続け、そして常に国民とともにある、その姿勢を示し続けなければなりません。


******

 今の政治状況に対して、政治家が諦めないこと。そして国民が諦めないこと。国民が諦めずに政治家を励まし、まともな政治を求め続ける。そして政治家が諦めずに自らを励まし、敢然と闘い続ける。その循環を維持し発展させていくこと。それが大事だ。

 もう一つは、国民と政治家の相互の信頼を取り戻すことが課題である、という指摘だ。

******

 小手先の改革ではどうにもならない構造問題が、この国の未来には横たわっています。

 そして、わたしたちが真に国民の負託に応えるために、血みどろになる覚悟でその課題に向き合うために、私たちに求められるのは、国民に対する信頼であります。

 政治家が国民に信用されていない。しかし、政治家もまた、国民を信用しきれてない。この狭間を、この隙間を埋めなければ、小手先でない正しい改革は、成し遂げられません。


******

「このたび野党諸君が提出した決議案は、まったくもって理不尽な、反対のための反対。ただの審議引き延ばしのパフォーマンスであります」と語った自民党の丹羽議員は、本心からそう思っていたわけではないだろう。そう国会で語り、それをNHKに報じさせることによって、「野党はパフォーマンスばかり」と国民に思わせる、そのために意図的にそう語ったのだろう。

 そこには国民に対する信頼など、ない。それに対し、小川議員は、政治家に対する国民の信頼を取り戻すことと、政治家が国民を信頼すること、その双方の課題を成し遂げなければならないと指摘している。それは簡単なことではない。しかし、目指すべきことだ。

<文/上西充子 Twitter ID:@mu0283> うえにしみつこ●法政大学キャリアデザイン学部教授。共著に『就職活動から一人前の組織人まで』(同友館)、『大学生のためのアルバイト・就活トラブルQ&A』(旬報社)など。働き方改革関連法案について活発な発言を行い、「国会パブリックビューイング」代表として、国会審議を可視化する活動を行っている。『緊急出版! 枝野幸男、魂の3時間大演説 「安倍政権が不信任に足る7つの理由」』の解説、脚注を執筆。


















































関連記事
批判殺到!<NHKが恐ろしい印象操作>小川淳也議員の「水を飲む場面」集め悪意ある放送!趣旨説明は放送せず 
http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/139.html





http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/234.html

[経世済民131] 「免税」めぐり取引相手(米軍)の指示に従っていたら、税務調査を受け追徴課税!(Business Journal)
「免税」めぐり取引相手(米軍)の指示に従っていたら、税務調査を受け追徴課税!
https://biz-journal.jp/2019/03/post_26926.html
2019.03.06 文=さんきゅう倉田/元国税局職員、お笑い芸人 Business Journal


 「Getty Images」より


 元国税局職員、さんきゅう倉田です。好きな取引は「免税取引」です。

 会社員の方には馴染みがないかもしれませんが、みなさんが物を買ったり、サービスを受けたりしているお店は、消費税を国に納めています。みなさんが会計のときに多く支払った「8%」は、ちゃんと国に届いているのです。

 一方で、都内を中心に町のあちこちで“免税”という表示を見かけます。免税には2種類ありますが、町中で見かける免税は「消費税がかからない」という意味です。基本的に、この記事を読んでいるみなさんは、免税で購入できません。海外からやってきた旅行者やビジネスパーソンのための免税です。

 しかし、みなさんが海外に行ったときや空港内では、免税で商品を買うことができます。消費税はその商品を使う場所で税金を納めるルールになっていて、買った国と消費する国が異なれば、買ったときに消費税はかかりません。

 お店側はもう少し複雑です。お店という存在が海外に出ることはありませんが(支店を出すような場合はここに含まれません)、原材料を輸入したり、商品を輸出したりすることがあります。

 輸入すると、日本に持ち込むときに消費税がかかりますが、輸出するときは免税取引となります。お店は輸出先の海外の会社に消費税分を請求できません。仕入れるときは消費税を払うのに、売るときは消費税をもらえないわけで、お店は損してしまいます。

 その救済のために消費税の還付制度があります。損した分が国から返ってくるのです。近年では、この制度を悪用した脱税がはやっています。その話はまた別の機会にするとして、日本の国内にあるのに日本ではない、とされる、なぞなぞみたいな場所で免税取引が行われています。保税地域という空港の中の場所や、大使館や領事館、そして米軍基地です。

 今回は、米軍基地内のレストランに野菜や果物を販売していたお店が、それらを免税取引として申告していたところ、「だめだよ」と言われてしまった事例を紹介します。

■米軍との取引は免税になる?

 とある八百屋さんが、何年も米軍内のレストランと取引をしていました。すると、税務調査の際に、この取引について指摘を受けてしまいます。

「あなたの取引は免税になりませんよ」

 しかし、八百屋さんは修正申告には応じず、更生を打たれたので、しかるべき機関に訴えることにしました。

 米軍基地内の売店は、軍人や家族に商品とサービスを提供しています。その法的地位は、「アメリカ政府の歳出外資金による機関」なのだそうです。「歳出外資金」という言葉はよくわかりませんが、おそらく「国のお金ではない民間のお金」といった意味でしょう。軍人用体育館の建設資金やアスレチックの器械購入は歳出資金で行うが、その中にあるジュース・バーの費用は、歳出外資金で行っているといった取り扱いの違いがあり、前者と取引すると免税取引、後者と取引すると課税取引になります。

 後者のような“軍人用販売機関”は、アメリカの軍当局が公認し規制する海軍販売所、食堂、社交クラブ、劇場、新聞などが含まれますが、基地内にあっても免税取引となりません。米軍と取引するのは珍しいことでしょうから、一般的な商売人がこのルールを知らないのは当然といえます。

 八百屋さんは、米軍の関係者から「免税取引に該当する」という説明と指導を受けたそうです。そして、もしそれが間違っていて課税取引になるのなら、米軍にも注意すべきだと主張しました。米軍に指導をしていない日本の国税局の瑕疵もあると言うのです。

 気持ちはとてつもなくわかります。米軍関係者に「ここはアメリカだから、消費税はかからないよ」と言われたら、素人や、ちょっと消費税を勉強したくらいの人なら信じるでしょう。相当調べて、安保条約や日米地位協定、所得税等特例法についても明るくないと、この処理はできません。事実、この八百屋さんの規模は大きく、顧問税理士の存在が窺えます。税のプロである税理士さんでも間違えてしまうのです。

 これについては、なんとも気の毒だったと思います。不正の意図はなく、相手を信じて正しく取引をしていたつもりが、過ちを犯す結果になることもあるという事例です。

(文=さんきゅう倉田/元国税局職員、お笑い芸人)



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/404.html

[経世済民131] 日産ゴーン氏保釈、別の容疑で再び逮捕の可能性も…一部でも無罪なら検察特捜部は混乱(Business Journal)
日産ゴーン氏保釈、別の容疑で再び逮捕の可能性も…一部でも無罪なら検察特捜部は混乱
https://biz-journal.jp/2019/03/post_26979.html
2019.03.06 文=編集部、協力=山岸純/弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士 Business Journal


カルロス・ゴーン被告を保釈 作業員の姿に変装(写真:AP/アフロ)


 金融商品取引法違反と会社法違反の容疑で起訴されていた日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が6日、東京地裁に保釈保証金10億円を納付し、東京拘置所から保釈された。

 ゴーン氏は昨年11月に金商法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の容疑で東京地検特捜部に逮捕され、12月10日には直近3年間の報酬約40億円を過少記載していた疑いで再逮捕された。その後、同20日に特捜部は勾留期限の延長を求めたものの、東京地裁がこれを認めず、一時はゴーン氏が保釈される可能性も取り沙汰されたが、特捜部は同21日に会社法違反(特別背任)容疑でゴーン氏を逮捕した。

 すでに特捜部はゴーン氏を起訴しているが、“無罪請負人”の異名を持つ弘中惇一郎弁護士がゴーン氏の弁護人に就任し、今月に入り保釈を請求。東京地裁の判断が注目されていたが、5日に東京地裁は保釈を認め、特捜部は準抗告したものの東京地裁はこれを退け、6日の保釈となった。

 被告が否認しているなかで公判前整理手続き前に保釈が認められるのは異例だと報じられているが、特捜部にとっては“誤算続き”のようにみえる今回の事件は、今後どのような展開をたどるのであろうか。弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士の山岸純氏は、次のように解説する。

「否認事件において公判前整理手続き前の保釈は異例中の異例です。今回、弘中先生は、監視カメラ、パスポートの預かりなど、こちらも異例中の異例な申し出(条件)を含めて保釈申請をしました。これが今回、まさに保釈が認められた理由です。

 次に、無罪になる可能性ですが、弁護人側は一部でも無罪(“認定落ち”といいます)を勝ち取れば“勝ち”であるのに対し、検察側は100点満点の有罪(求刑より宣告刑が低かったという話ではなく、起訴した内容がすべて有罪という意味)を勝ち取らないと“勝ち”にはなりません。一部でも無罪となれば、検察側はてんやわんやとなることでしょう。この『一部でも無罪』になるかどうかは、正直、わかりません。

 なお、検察側も保釈は想定していたでしょうし、きっと次のカード(別の容疑での逮捕)もあると思います」

 今後の展開から目が離せない。

(文=編集部、協力=山岸純/弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士



http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/405.html

[政治・選挙・NHK258] 小川淳也議員による根本大臣不信任決議案趣旨弁明を悪意ある切り取り編集で貶めたNHK  上西充子(ハーバー・ビジネス) 赤かぶ
1. 赤かぶ[5866] kNSCqYLU 2019年3月07日 02:34:01 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[902]



http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/234.html#c1
[経世済民131] 日産ゴーン氏保釈、「無罪」という特捜部の“悪夢”も…想定外の展開で検察が窮地に(Business Journal)
日産ゴーン氏保釈、「無罪」という特捜部の“悪夢”も…想定外の展開で検察が窮地に
https://biz-journal.jp/2019/03/post_26980.html
2019.03.06 文=編集部 Business Journal


保釈後のゴーン被告、弁護士事務所から移動(写真:ロイター/アフロ)


 金融商品取引法違反と会社法違反の容疑で起訴されていた日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が6日、東京地裁に保釈保証金10億円を納付し、東京拘置所から保釈された。

 ゴーン氏は昨年11月に金商法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の容疑で東京地検特捜部に逮捕され、12月10日には直近3年間の報酬約40億円を過少記載していた疑いで再逮捕された。その後、同20日に特捜部は勾留期限の延長を求めたものの、東京地裁がこれを認めず、一時はゴーン氏が保釈される可能性も取り沙汰されたが、特捜部は同21日に会社法違反(特別背任)容疑でゴーン氏を逮捕した。

 すでに特捜部はゴーン氏を起訴しているが、“無罪請負人”の異名を持つ弘中惇一郎弁護士がゴーン氏の弁護人に就任し、今月に入り保釈を請求。東京地裁の判断が注目されていたが、5日に東京地裁は保釈を認め、特捜部は準抗告したものの東京地裁はこれを退け、6日の保釈となった。

 被告が否認しているなかで公判前整理手続き前に保釈が認められるのは異例だと報じられているが、刑事裁判に詳しい弁護士は語る。

「当初特捜部は、まず金商法違反で逮捕してから十分に時間をかけて特別背任の証拠集めを進める予定だったものの、再逮捕後の昨年12月に勾留延長が却下されたことで、慌てて特別背任で逮捕、起訴したとみられ、有罪へ持ち込む100%の自信は持っていないように思えます。さらに、ゴーン氏が弘中氏という大物弁護士をつけ、自宅への監視カメラ設置などを条件につけることで保釈を勝ち取ったことも、特捜部にとっては誤算だったことも間違いないでしょう」

 舞台は裁判に移ることになるが、今後の展開について同弁護士は語る。

「焦点は特別背任かどうかが問われている会社法違反のほうです。まず、ゴーン氏が私的な投資の損失を日産に付け替えたとする疑いについて、ゴーン氏は『日産に戻すつもりだった。日産に実損を与えていない』と否認。もう一つの、外資系銀行から自身の資産管理会社への信用保証を得られるよう知人のサウジアラビア人に協力してもらった見返りに、その報酬として日産の子会社から販売促進費の名目で約16億円を入金させた疑いについても、ゴーン氏は日産のロビー活動などへの正当な支出だったとして、こちらも否認しています。

 この2つについては、特捜部がどれだけ証拠を押さえているか、そして裁判所がどのように判断するのか、蓋を開けてみないとわかりません。全面的に有罪となる可能性があるともいえるし、一部もしくはすべての面で罪が認定されない可能性もあるともいえる。もし後者となれば、世間的には“無罪”という捉え方をされるでしょうから、大物外国人を逮捕してこれだけ世間を騒がせてしまった以上、特捜部にとっては、まさしく権威失墜の悪夢となるでしょう。想定外の展開となり、検察が窮地に立たされているともいえます」

 今後、ゴーン氏がどのような主張を展開するのか、さらには西川廣人社長をはじめとする現日産経営陣と直接対峙する場面が出てくるのかが、注目される。

(文=編集部)
































http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/406.html

[政治・選挙・NHK258] <米朝合意の不調は、日本にとって大誤算だった!>非核化に向けた米中ロ韓朝5国協議の開始と日本の更なる孤立  天木直人




非核化に向けた米中ロ韓朝5国協議の開始と日本の更なる孤立
http://kenpo9.com/archives/5702
2019-03-06 天木直人のブログ


 不調に終わった2回目の米朝首脳会談について、安倍政権とそれに追随するメディアは、悪い合意をするくらいなら決裂してよかった、拉致問題をトランプ大統領が提起してくれてよかった、とその二つばかりを繰り返しているが、他の国の動きはそうではない。

 トランプも金正恩も、合意が出来なかった事について決して否定的な事を言わず、それどころか、進展に向けた意欲を示している。

 文在寅大統領も仲介意欲満々だ。

 これを要するに、もはやトランプが武力による威嚇に逆戻りすることはなく、金正恩も制裁解除と経済開放を優先し、非核化を進めざるを得ないのだ。

 しかし、さすがに米朝協議をすぐに始めるわけにはいかない。

 さりとて、このまま北朝鮮の非核化問題を国際社会は放置するわけにはいけない。

 そこで、次は何が動き出すのか。

 ズバリそれは、中国、ロシアを巻き込んだ米中ロ韓朝の5国協議の開始だ。

 その動きは必ず近い将来出てくる。

 そしてその協議に日本が呼ばれる事はない。

 その一方で、拉致問題解決のモメンタムは完全に失われる。

 もはやトランプが金正恩に拉致問題を提起する場は巡ってこないからだ。

 そして安倍首相は、拉致問題はトランプに頼るしかなかったからだ。

 こう考えた時、米朝合意の不調は、実は日本にとって大誤算だったのだ。

 安倍政権は素直にそれを認め、北朝鮮との直接対話に舵を切るか、それが出来なければ、中国、韓国と、ロシアとの関係改善に努めるしかないのである(了)























http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/235.html

[政治・選挙・NHK258] 小西洋之議員「安倍総理のように時間稼ぎ、国民と国会に対する冒涜だ!」

 横畠法制局長官が政治的発言で謝罪! 赤かぶ
9. 赤かぶ[5867] kNSCqYLU 2019年3月07日 03:26:35 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[903]

小西洋之 立憲民主党・民友会・希望の会 予算委員会 参議院 2019 03 06









http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/233.html#c9
[政治・選挙・NHK258] 小西洋之議員「安倍総理のように時間稼ぎ、国民と国会に対する冒涜だ!」

 横畠法制局長官が政治的発言で謝罪! 赤かぶ
10. 赤かぶ[5868] kNSCqYLU 2019年3月07日 03:29:29 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[904]









http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/233.html#c10
[政治・選挙・NHK258] 小西洋之議員「安倍総理のように時間稼ぎ、国民と国会に対する冒涜だ!」

 横畠法制局長官が政治的発言で謝罪! 赤かぶ
11. 赤かぶ[5869] kNSCqYLU 2019年3月07日 03:31:02 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[905]






http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/233.html#c11
[政治・選挙・NHK258] 小西洋之議員「安倍総理のように時間稼ぎ、国民と国会に対する冒涜だ!」

 横畠法制局長官が政治的発言で謝罪! 赤かぶ
12. 赤かぶ[5870] kNSCqYLU 2019年3月07日 03:32:12 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[906]






http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/233.html#c12
[政治・選挙・NHK258] 小西洋之議員「安倍総理のように時間稼ぎ、国民と国会に対する冒涜だ!」

 横畠法制局長官が政治的発言で謝罪! 赤かぶ
13. 赤かぶ[5871] kNSCqYLU 2019年3月07日 03:35:03 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[907]















http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/233.html#c13
[政治・選挙・NHK258] 日本0.8% 中国次第で転落 陸上タイタニック安倍 
日本0.8% 中国次第で▼転落 陸上タイタニック安倍
http://blog.livedoor.jp/pat11/archives/51967110.html
2019年03月07日 自民党的政治のパンツを剥ぐ


【世宗聯合ニュース】経済協力開発機構(OECD)は6日、経済見通しを発表し
から抜粋

日本実質経済成長率は
今年が0.8% (韓国2.6%)で昨年11月の予測より、0.2ポイント下方修正された。来年は0.7%で、前回の予測が維持された

****

ここからが漫画です

モーサテでも 貿易摩擦やらで もっと下がるかもしれない
と評論家は口を揃える

その中国が経済対策を発表した
内容は低所得者大減税が骨格だ

評論家の言う通り中国が下がれば 日本はその数倍さがる
理由は
@下がれば 中国の「内作化」に拍車がかかり 
対中輸出は激減する
A経済成長率が下がれば 価格1/3の中国食品 100円ショップ=中国製の
輸入は激増するのでデフレスパイラルに拍車だ

***

中国が鈍化すれば日本は▼転落する

安倍政権は 経済成長データを改ざんしてたのがバレタ
からやりにくくなった

日経が望む通り中国が鈍化すれば▼成長の中
消費税狂乱増税となる

データ万引きやら 改竄 勝手放題が日常化した
陸上タイタニックと化した安倍政権一味

村八分の
石破は悩んでいるだろう 
俺はいったいなんなんだ!



日本の実質成長率、2019年0.8%に下方修正 OECD
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42105490W9A300C1EE8000/
2019/3/6 19:00 日経新聞

【ジュネーブ=白石透冴】経済協力開発機構(OECD)は6日、世界経済中間評価を発表した。日本の2019年の実質経済成長率を、18年11月の前回評価から0.2ポイント引き下げ、前年比0.8%になると予測した。20年成長率は0.7%のまま据え置いた。19年10月の消費増税による悪影響は景気刺激策で一定程度緩和できるが、輸出などに陰りがみられるとの見方を示した。

世界経済については、英国の欧州連合(EU)離脱交渉や米中貿易戦争を念頭に「政策の不確定さ、貿易の緊張などで減速している」と指摘。世界の成長率は19年に3.3%、20年に3.4%とし、それぞれ前回評価より0.2ポイント、0.1ポイント下方修正した。

19年の米国は2.6%、中国は6.2%と予想し、どちらも0.1ポイント引き下げた。中国経済は「新たな景気刺激策が実施されているが、効果の検証が難しいものもある。さらに減速すれば、世界の経済・貿易に深刻な悪影響が出るだろう」と解説した。










http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/239.html

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100287  g検索 kNSCqYLU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。