★阿修羅♪ > アーカイブ > 2018年9月 > 28日12時40分 〜
 
2018年9月28日12時40分 〜
記事 [経世済民128] 「老朽化マンション」の不都合な真実(Wedge)
「老朽化マンション」の不都合な真実
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180928-00010000-wedge-bus_all
Wedge 9/28(金) 12:14配信


(出所)国土交通省

 国土交通省によると、2017年末のマンションストック総数は644万1000戸で、居住人口は1533万人と推計され、国民の約1割に当たる。そのうち、築40年以上の老朽マンションは72万9000戸あり、全体に占める割合は約1割だが、10年後には2・5倍の184万戸、20年後には5倍の351万戸と爆発的に増える。

 このまま日本の「巨大都市」は、供給過剰で空き家だらけの「虚大都市」になってしまうのだろうか。実は自ら住むマンションの生死は、自分たちの選択にかかっている。マンション管理組合を通じて、「他人任せ」ではなく、自らマンション管理にコミットする姿勢こそが今、求められている。こうした住民が多いマンションは生き残っていく可能性が高い。

水漏れ、ガス漏れ…… 管理不全で進むスラム化


横浜サンユーが再生を支援している横浜市内のマンション。1回目の修繕は終わったが、2回目のめどがたっていない

 横浜市内で小規模のマンション管理業をしている、横浜サンユーの利根宏社長の案内で、同市中区にある1974(昭和49)年に建てられた築44年目のマンションを訪問した。

 9階建てで34戸のうち、11戸が外国人、1階には飲食店が入っている。本来は見えないようになっているはずの配管が天井部分にむき出し、継ぎはぎ工事をした跡が見える。それでも、駅からの便がよいこともあって部屋は全室埋まっている。

 昨年12月に管理組合が民間金融機関から1500万円借りて、第一次工事として、外壁塗装、防水など初めての大規模修繕工事をした。しかし、資金不足から第二次工事の見通しは立っていない……。

 74年に建設され、分譲後は管理会社に管理を委託しなかったこともあり、マンションのメンテナンスがないがしろにされてきた。マンション内の管理組合は機能しておらず、修繕費と管理費も区別なく合算で徴収するという形態で、滞納者も複数いた。

 そんなスラム化の一途をたどるなか、このマンションを所有する親戚から管理を委託された田邊賢一氏は、マンションの惨状を見るなり「スラム化マンション延命化」を事業として行う横浜サンユーに駆け込んだ。

 旧建築基準法の基で建っているため、建て替えとなると戸数を減らす必要があるほか、高齢者、外国人が多く金銭的にも難しい。そのため、まずは田邊氏自身が管理組合の理事長となり、延命策として大規模修繕を提案した。

 これは同意され、管理費、修繕費を払わないオーナーとは弁護士と話し合い、競売にかけるなどして体裁を整え、金融機関から1500万円の融資を受けてなんとか、第一次の大規模修繕にこぎつけた。

 しかし、修繕費として25万円の一時金を各戸が負担しなければならないということが判明すると、離反者が出ることになった。しかも理事会の決議で「理事長は居住者から選出する」ということになり、田邊氏は理事長の職を解かれた。

 その後、迷走が続いている。田邊氏の後を受けた新任の理事長に問題が山積するマンションを委ねるには無理があり、第二次の修繕はやり残されたまま。さらに、年1回必要な浄水槽の清掃などもストップしていることから茶色い水が出たり、外国人居住者が生肉を排水管に流すため水漏れが起きたり、老朽化のためガス漏れが4件発生するなど、事態は悪化している。

 これほど管理状態が悪いと日本人の入居は難しく、結果的に外国人の比率が増える傾向になる。それでも、利根社長は「延命は可能」と、再度の田邊氏の理事長就任に向けて背中を押す。

管理会社も逃げ出した 築55年の老朽マンション

 一方こうしたケースとは違い、大規模修繕も定期的に行い、管理組合も無借金経営を貫いてきても、延命がいよいよ限界に近づくマンションもある。東京都世田谷区にある「田園メイゾン」は、有名建築家が設計した築55年の全17戸からなる6階建てだ。建築当初からエレベータがあり、東日本大震災後に行った耐震調査で新耐震基準を満たしていることも判明した。

 しかし、骨格は頑丈であっても、老いは確実に進行している。「音漏れ、におい漏れは許容の範囲だが、大規模修繕の直後に雨漏りが一段と酷(ひど)くなった」と住民の一人は嘆く。5年前には汚水管が破裂して、複数の部屋が大惨事に。上水管も相当傷んでいるが、壁の中に埋め込まれており、修繕することすらできない。

 こうした深刻な老朽化に対し、財閥系の大手管理会社は、4回目の大規模修繕工事を前に、「責任を持てないので系列の業者では工事できない」と断ってきた。管理会社に紹介された中堅業者によって今年8月に工事は終わったが、その途端、管理会社は管理費の2割アップを突き付けてきた。

 自らも不動産業界に身を置く管理組合の永井聖理事長は、「管理会社は一般的に大規模改修で3割、日々の管理で2割5分のマージンを抜く。ここまで築年数が経つと次の大規模改修も見通せず、日々のメンテもさらに増える。味がなくなったこのマンションから逃げ出したいのだろう」と見る。

 「管理費の値上げは飲めない」と断ると、案の定、管理会社は間髪入れずに管理契約の打ち切りを通告してきた。「単純な大規模修繕を繰り返す時期は終わったので、これからは修繕費をただ積み立てるだけでなく、いかに使って延命していくかが問われる」(永井氏)と未知の領域に足を踏み入れる。

 延命措置と並行してマンションの建て替えの道筋を引くことも理事長の大事な役割である。しかし、理事長を悩ますのは法律の壁である。日照権の問題で、容積率は建設時の300%から200%へと減らされている上、風致地区にも指定されたため、建て替えの際にはセットバックも必要だ。この条件では、今の住居スペースより大幅に狭くなり、半分の住戸は家族では居住できない広さになり退去を余儀なくされる。このため住民の総意を得るのは難しい。

 マンションの「終活」が二進(にっち)も三進(さっち)もいかないなか、「マンション寿命」のカウントダウンは刻一刻と進んでいく。

中西 享 (経済ジャーナリスト)



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/617.html

コメント [政治・選挙・NHK251] 投開票迫る沖縄県知事選 元公明党副委員長が怒りの直言 注目の人 直撃インタビュー(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2018年9月28日 12:40:49 : eeqnXn0B9M : o6K313BUwf8[1]
金と宗教って、真反対の物だよね!本来は。
おかしいと思わないのかねえ・・・???
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/416.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
9. 地下爺[2817] km6Jupbq 2018年9月28日 12:41:04 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-384]

   「 キ サ マ 」 さん 「 こ の 嘘 」  で乗り切ってください


          
            by アベシンゾウ風@コメント.地下爺 50円おくれ〜

2018 沖縄県知事選 @ 自民が擁立する宜野湾市長「佐喜真淳さん」って << 引用
どんなひと !? - 宜野湾市長という肩書でうようよ活動 !?
http://uyouyomuseum.hatenadiary.jp/entry/2018/07/09/021526

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c9

コメント [原発・フッ素50] 福島Q&A Q10.福島(産)は「危険」だから避けられているのですか?(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
1. 2018年9月28日 12:41:14 : gEAOT88pHQ : bgBq6TIXEno[1]
>福島Q&A Q10.福島(産)は「危険」だから避けられているのですか?
 
 
 
その通りです。
放射能は半永久的に消えず、食品基準値も原発施設における
低レベル放射性廃棄物基準と同一であるうえ、食品検査は他
の地域では放射能が検出されていても福島では検出されない
といういい加減さだからです。



http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/353.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
10. 2018年9月28日 12:42:25 : kDWXFql2AQ : PArY2rEQhhM[9]
日高見さん

この馬鹿は選挙に行ったことがありません。

何故なら、日本国の公民権を持っていません。
よって選挙運動というものが、どういうものか分かりません。

又聞き程度、風の噂程度の知識しかないので、こういう馬鹿丸出しの投稿を平気でするのです。

それと、こいつもあまりやる気がありません。
おそらくネトサポにもランク付けがあって、こういう最底辺のネトサポへの報酬が減っているのでしょう(笑)


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
11. 地下爺[2818] km6Jupbq 2018年9月28日 12:44:33 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-383]


     反吐が出るような 連中 と戦っているわけですが


         ちゃんと 選挙に 行きましょう!!


         見たくないでしょ こんな連中!!




http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
235. 日高見連邦共和国[10632] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年9月28日 12:47:36 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1307]
>>229

バッカじゃねーの?(笑)
千島列島ひいては北方4島はロシアに『信任統治』なんてされてない。
そして旧ソ連軍は『占領軍』ではないから。バカ!

>>230

間違った理屈のもとでの間違った結論。=バカ

>>231

だから旧ソ連軍は『占領軍』ではないから。バカっ!

>>232

事実誤認の同じことを繰り返すなよ、大バカ!!

>>233

誤った憲法観による勝手な言い分は誰が聞いても理解できない。
いやむしろ、私こそがオマエの“異次元理論”の大いなる理解者であり
『ここをこう修正すればまだまともになる』という助言すらしてるのに。

だから、重ねて言おう。この大バカ者っ!(笑)
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c235

コメント [政治・選挙・NHK251]
5. 新共産主義クラブ[-2026] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年9月28日 12:48:20 : XS6jMDaUPg : EV@VvWMP7mw[74]
 
 “「旭日旗」( rising sun )は、卑猥(ひわい)なので、観覧に耐えない ” ということでしょう。
 
 
◆ rising sun
(Urban Dictionary)
 
 A sexual act where the male inserts one of his testicles into the woman's vagina.
 
https://www.urbandictionary.com/define.php?term=rising%20sun
 

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/402.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK251] 林芳正に注目!<本澤二郎の「日本の風景」(3107)<宏池会激震!安倍に屈した岸田文雄と交代?> 笑坊
11. 2018年9月28日 12:48:26 : 9skZKmt29c : 9rMOJ2688HM[163]
面白い!
やれやれ!って感じです

声上げて行かないと
次の首相候補にはなれませんよね

次の総裁選で
安倍が「誰誰に入れろ!」と命令しても誰も聞かないだろう
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/378.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK251] 『朝日』元記者・植村隆裁判で西岡力氏が自らの「捏造」認める(週刊金曜日)  赤かぶ
13. 2018年9月28日 12:50:11 : HvyNu114oc : uwH0cX6QIEc[12]
>>10

>要するにそれだけのことだ。

なぜ完全な捏造が、「それだけのこと」になるんだ。
大問題に決まってるだろ。
それが世間に通じないウヨ脳か。
西岡は、親に身売りされて慰安婦になったと訴状に書いてある、(西岡「金氏がキーセンとして売られたことも書いていない。…あえて『キーセン』のことを書かないことで、強制連行をより強調したかったのか」)
ので、植村の強制連行は嘘、と言う主張。
ところが、なんと「私は40円で売られて、キーセンの修業を何年かした」と言う事自体が西岡の捏造。
残る事実は強制連行だけ。
裁判で明らかになった西岡の嘘は今のところ3つある。
他の2つはここを読んどけ。

『西岡力3つの大ウソ』
https://sites.google.com/site/uemuraarchives/nishioka201809
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/409.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK251] 「安倍首相だけの責任ではない」と江田憲司!   赤かぶ
24. 2018年9月28日 12:52:33 : 9skZKmt29c : 9rMOJ2688HM[164]
いやはや!
安倍個人の責任だろ

それしかない!
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/382.html#c24

コメント [ペンネーム登録待ち板6] 台風21号が、北海道襲来直後、9月6日未明に、北海道で、震度7の大地震が発生した ! 青木吉太郎
1. 2018年9月28日 12:54:48 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8214]
2018年9月28日(金)

北海道議会 全域停電責任問う

知事を真下道議が追及

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-28/2018092804_06_1.jpg
(写真)質問する真下氏=27日、北海道議会

 北海道議会第3回定例会の一般質問で27日、日本共産党の真下紀子道議は、6日の北海道地震に対する道の対応、特にブラックアウト(全域停電)での高橋はるみ知事の責任をただしました。

 真下氏は、ブラックアウトの原因になった苫東厚真火力発電所の耐震が震度5相当だったことを高橋知事が“知らなかった”と答弁した問題を厳しく追及。道内のすべての火力発電所の耐震性能を知事が承知しているのかと質問しました。

 倉本博史経済部長が、道は北電から情報提供は受けておらず、事故が起きた場合は国に報告すると答え、現在も火力発電所の耐震性能を把握していないことを明らかにしました。

 真下氏は「耐震性能も知らず、事故が起きて初めて国に報告するという答弁はまったく驚くばかり」と厳しく指摘しました。

 高橋知事は、北電に安全管理の徹底を求めると述べるのみで、道と自身の情報把握については、一切言及を避けました。

 ブラックアウトの要因、電力システム一極集中のリスクを問題視していたのかとただした真下氏は、「電源の分散化を提言すべきだった」と訴えました。

 高橋知事は、事故以前の認識については答えることができず、北電にさまざまなリスクを想定した電力の安定供給を求めていくと言い訳。北電任せの姿勢に固執しました。

 真下氏は「これまでさまざまな災害を経験してきた高橋知事だというのに、あまりにも危機感がない」と強く批判しました。

 さらに、ブラックアウトで搾乳ができなかったことによる乳牛の病気や死亡などの甚大な被害への対策を迫ると、高橋知事は「乳房炎対策や経営安定対策を国に求めていく」と答えました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-28/2018092804_06_1.html
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/10758.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 「安倍首相だけの責任ではない」と江田憲司!   赤かぶ
25. 2018年9月28日 12:55:01 : oatZvdIYDk : b_5aLplqRqc[1]
>>10. 罵愚

>安倍首相だって、国際社会に向けてのポーズをとりながら、日本国内向けの演説だと思うよ。


そうかい、そりゃそりゃ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/382.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
12. 2018年9月28日 12:55:31 : HvyNu114oc : uwH0cX6QIEc[13]
創価学会は沖縄選敗戦のあとどうするんだろうな。
内部分裂は必至だろう。
自民だって集票マシンにならない公明党は要らない。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c12
コメント [経世済民128] 「原油100ドル超え」はあるか?先高観に覆われる相場の正体(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
1. 2018年9月28日 12:57:25 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1566]
主要産油国の増産見送りは何を意味するのか
市場の「強気」の見方に反して台頭する下落リスク
2018.9.28(金) 藤 和彦
アルジェリアの首都アルジェ(資料写真)
 米WTI原油先物価格は、主要産油国が増産の決定を見送ったことで2カ月ぶりの高値で推移している(1バレル=72ドル台)。

 主要産油国による「共同閣僚監視委員会」(JMMC)は昨年(2017年)1月の協調減産の開始以降、1〜2カ月に1回のペースで開催されている。9月23日にアルジェリアで開かれたJMMCには、市場の注目が集まっていた。それはトランプ大統領のツイートのおかげである。トランプ大統領は20日、「米国は中東諸国を守っており、我々なしでは同地域は長い間安全ではいられない。それにもかかわらず原油価格をますます引き上げている。独占OPECは原油価格をすぐに引き下げるべきだ」とツイートした。このツイートにより、「23日のJMMCで主要産油国は日量50万バレル程度の増産の決定を行うのではないか」との噂が広がっていたのだ。

 だが事前の予想に反し主要産油国は増産を見送ったため、「原油需給の逼迫が続く」との観測が強まり、市場は強気の見方が優勢となっている。

増産を見送った主要産油国の胸の内
 なぜJMMCで増産は見送られたのか。主要産油国の胸の内を見てみたい。

 サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は9月23日に記者団に対し「我が国には日量150万バレルの増産余力があるものの、非加盟国の増産が世界の需要の伸びを上回ることが見込まれているため、現時点で増産の必要性はない。必要な原油を入手できない状況にある石油会社を私を知らない」と述べた。

 OPEC事務局は23日、「2019年は米国など非OPEC産油国の生産量が日量240万バレル増加する一方、世界の需要の伸びは日量150万バレルにとどまる」との予測を示している。

 ロシアのノヴァク・エネルギー相も「原油需要は今年第4四半期と来年第1四半期に減少することから、現時点で主要産油国は6月の合意(協調減産合意以上の規模に達していた減産量を目標水準に戻す)を維持することを決定した」と説明した。ノヴァク・エネルギー相は18日、「原油価格の上昇は制裁を反映した一時的な現象であり、長期的な価格は1バレル=50ドル付近である」との見解を示していた。

 両氏のコメントから「原油価格は米国のイラン制裁の影響で上昇しているのになぜ我々が尻ぬぐいをしなければならないのか。今後の原油需要が軟調に推移するのに増産したら原油価格は大幅に下落してしまう」との思いが伝わってくる。

 また具体的な数値目標を示さないことで、両国の増産に反発していたイランに一定の配慮を示した可能性がある。主要産油国が「憎き米国」の要求を退けたことに安堵したイランのOPEC代表は「サウジアラビアとロシアには余剰生産能力はなく、原油価格は今後上昇する」との見方を示した。

 だが、各国の記者発表を総合すると、サウジアラビアの日量150万バレルを筆頭に、アラブ首長国連邦(UAE)は60万バレル、クウェートは40万バレル、ロシアは10万バレル、主要産油国全体で約260万バレルの増産が可能であることが判明した。260万バレルという数字は、イランの今年4月の原油輸出量に相当する。イランの8月の原油輸出量は日量190万バレルまで減少したが、9月に入り増加に転じたとの報道がある(9月19日付OILPRICE)。米国はイラン産原油の輸出量を限りなくゼロにしようと躍起になっているが、イラン産原油の輸出量が前回と同様の規模(日量100万バレルの減少)であれば、市場の見方が「需給逼迫」から「需給緩和」に転ずる可能性がある。

米国の原油在庫減少も「強気」材料に
 足元で強気の見方が出ているもう1つの要因は、ドライブシーズンが過ぎても米国内の原油在庫が減少を続けていることである(2015年2月以来の4億バレル割れとなった)。

 WTI原油先物と北海ブレント先物の価格差が拡大したことから米国産原油の輸出が再び増大するとともに、石油製品需要が引き続き高水準で推移していることから原油在庫は減少を続け、強気派の背中を押している。

 ただし、米国の原油生産量は増加傾向にある。米国では石油掘削装置(リグ)稼働数が860基、原油生産量が日量1100万近辺で推移しているが、米エネルギー省が9月17日に公表した月報によれば、米国の10月の原油生産量は9月に比べて増加する見通しである。シェールオイル生産の半分を占めるパーミアン地域では相変わらず輸送インフラが不足しているものの、原油増産の動きが再び始まっており、シェールオイル全体の生産量が日量759万バレルまで拡大するからである。

 OPECも前述の予測で「OPEC産原油の生産量は2017年の日量3260万バレルから2023年に同3160万バレルに減少するのに対し、米国のシェールオイル生産量は2017年の日量740万バレルから2023年には同1340万バレルに増加し、米国の原油生産量は同2000万バレルに達する」としており、今年の米国の原油生産量は年間平均で世界一になる見通しである(国際エネルギー機関(IEA))。

 このように米国は年を追うごとに「原油消費国」から「原油生産国」へと軸足を移しつつあるが、急速に変化する構造にトランプ大統領自身がまったく理解していないことをツイッターにより図らずも露呈してしまった感が強い。

低迷する中国とインドの原油需要
 8月の世界の原油生産量は日量1億バレルを突破し(IEA調べ)、世界の原油市場は既に供給過剰気味となっている。では、原油需要はどうなるのだろうか。

 IEAは9月13日、「世界の原油需要は今後3カ月で日量1億バレルを突破するが、主要新興国について潜在的リスクがある」との認識を示した。

 世界最大の原油輸入国である中国は米国との貿易戦争が激化の一途をたどっている。米国は24日、中国からの輸入品6000品目近くに10%の追加関税を課した(来年以降は税率を25%に引き上げる)ことにより、中国は月内に予定されていた米国との通商協議を取りやめた。中国側が関税対象を1100億ドルに拡大したことから、トランプ大統領は全輸入品に対して制裁関税発動を辞さない構えを見せており(9月24日付ブルームバーグ)、事態の収束はますます見通せなくなっている。

 マクロ経済の変調を反映してか、中国の8月の原油需要は9カ月ぶりの不調となっており、今後、両国の対立が続けばその傾向は強まることだろう。原油高が続いていることから低迷していた中国国内の原油生産も8月に底を打ったことで、今後原油輸入量の伸びが鈍化するのは必至の情勢である。

「第2の中国」と期待されているインドも最近の原油高と米国の金利正常化がもたらす悪影響から原油需要の低迷が鮮明になってきている(9月24日付OILPRICE)。

原油需要のピークが前倒しに?
 米国の原油需要は原油高にもかかわらず引き続き好調だが、原油価格が下落すると、むしろその需要は減少するリスクがある。以前のコラムで指摘したように、米国経済の好調さを体現する高株価は原油価格の好調さに下支えされているからだからだ。

 高株価の要因は、信用スプレッド(10年物国債とジャンク債の利回り差)が拡大しないことにある(市場アナリストの市岡繁男氏)が、米国の10年物国債の利回りが3%を超えてもジャンク債発行体の約15%を占めるシェール企業の財務内容が原油価格の上昇傾向で改善されるとの期待から、信用スプレッドが拡大していない。トランプ大統領は、米国株式市場の好況を「自らの政策のおかげだ」と豪語するが、株価の急落というリスクを承知の上で主要産油国に対して「原油価格引き下げ」を要求したのだろうか(「トランプ大統領は増産を見送った主要産油国に対し感謝すべきである」との皮肉も言いたくなる)。

 2016年から2017年にかけて「原油需要のピークが近いうちにやってくる」との議論が盛んに論じられた。しかし、9月に入ると「原油需要は今後5年以内にピークを迎える」との予測が相次いでいる(9月11日付OILPRICE)。

 昨年までの議論では「電気自動車などの台頭で運輸用の需要は先細りになるが、プラスチックなど石油化学の需要は大幅に拡大することから、ピークは2030年以降である」と石油関係者一同が安堵するという結論だった。だが、今年に入り世界の海洋プラスチック廃棄物が世界的に問題視されるようになり、米国やEUはもちろんのこと、インドなど新興国でもプラスチックの使用制限の動きが高まっている。プラスチックに対する風当たりの高まりが原油需要のピークを前倒しするのではないだろうか。

米国は世界の安全な原油供給を確保し続けられるか
 米国のシェールオイルの台頭に加え、需要の伸びが先細りするとなれば、主要産油国は「泣き面に蜂」である。窮地に追い込まれ、特に中東地域での地政学リスクが高まる。

 JMMCの開催前日に当たる9月22日、イラン南西フゼスタン州の州都アフワズで行われた軍事パレードが武装グループに襲撃され、多数の犠牲者が出た。同州はイスラム教スンニ派が多数を占める大規模なアラブ人コミュニティーがあり、イラン・イラク戦争(1980〜1988年)で主戦場となったが、こうした攻撃が起きるのはまれである(9月22日付AFP)。その後、イスラム国が犯行声明を発出したが、イラン側はサウジアラビアやUAEに加え、米国やイスラエルも襲撃に関与したと反発を強めている。

「米国は中東諸国を守っている」とトランプ大統領がツイートしたように、米軍は少なく見積もっても年間810億ドルの経費をかけて世界の原油供給の安全確保に努めている(9月24日付OILPRICE)。イラン核合意からの一方的な離脱に加え地政学リスクを高めるような行為を続けていれば、米軍予算がいくらあっても足りないだろう。

サウジで「反体制派」王子が海外逃亡
 最後にサウジアラビア情勢について触れておきたい。

 JMMCやイランでの武装組織の攻撃の影に隠れ世間の耳目を集めていないが、サウジアラビアが主導するアラブ連合軍は9月17日、イエメン西部のホデイダ港の奪還作戦を再開した。イエメンでの軍事介入を終結させるため6月からホデイダ港への攻撃を開始していたが、多数の犠牲者が発生し、7月に入ると膠着状態に陥っていた。

「今回の攻撃は前例のない激しいものだ」とアラブ連合軍の司令官は豪語しているが、その背景にはムハンマド皇太子の「焦り」が透けて見える。毎月50〜60億ドルの軍事費を浪費しても大きな勝利が得られない状況下で、サウジアラビア国内での反発が高まり、サルマン国王とムハンマド皇太子を名指しで批判したアフマド王子(元内相、国王の実弟)が18日に海外(英国か?)に逃亡する事態が発生した。

 サウジアラビア国民に敬愛され次期国王の呼び声もあるアフマド王子が、海外で拠点を築き反転攻勢に出れば、ムハンマド皇太子の地位は一層不安定になってしまうのではないだろうか。 
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/614.html#c1

コメント [経世済民128] 「老朽化マンション」の不都合な真実(Wedge) 赤かぶ
1. 2018年9月28日 12:59:26 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1567]
2018年9月28日 長嶋 修 :株式会社さくら事務所創業者・会長
人気タワマンでも40年後は廃虚!?恐ろしいマンション劣化の真実
新築・中古ともに、「都心」「駅近」などの好条件マンションの価格高止まりが続いている。しかし、湾岸や武蔵小杉など人気エリアの花形タワーマンションであっても、状況次第では数十年後には「廃虚化」が待っている。恐ろしいマンション劣化の真実を解説する。(さくら事務所会長 長嶋修)
新築はもはや「高根の花」
中古価格もいまだに上昇中
数十年後、住民の高齢化や空き家増加によって修繕が難しくなり、廃墟と化すマンションは必ず出てくる。「都心」「駅近」の人気物件であっても、廃墟化する可能性はある(写真はイメージです) Photo:PIXTA
 マンション価格の高止まりが続いている。不動産経済研究所によれば、2018年7月の首都圏新築マンション発売価格平均は6091万円と2017年度平均を上回り、東京都区部に至っては7270万円と、もはや一般的なサラリーマンには手の届かない価格水準。「都心」「駅直結」「駅前」「駅近」「大規模」「タワー」といったワードに象徴される大多数の新築マンションは、「高根の花」となりつつある。
 こうしたことも手伝って人気が集まってきたのが「中古マンション」であり、こちらもやはり「都心」「駅近」などの物件が強い。
 REINS(東日本不動産流通機構)によれば、首都圏中古マンション価格は2012年12月の民主党から自民党への政権交代以降一貫して上昇を続けている。例えば東京都心3区(中央・千代田・港区)の中古マンション平均成約価格は、政権交代以降60%アップの6247万円と、1990年代のバブルを上回る価格水準だ。

 ただし、「都心」であっても駅からの距離による格差は生じている。東京都心7区(千代田・中央・港・新宿・目黒・品川区)の中古マンション成約価格は、2013年には駅から1分離れるごとに平方メートルあたり8222円の下落を示していたが、2018年5月時点では、駅から1分離れるごとに平方メートルあたり1万8205円もの下落と、ダウン金額が多くなっている。
湾岸や武蔵小杉でも条件次第で
「都市の墓標」化するマンションも!
 それでは「都心」や「駅近」であればずっと安泰かというと、答えは「NO」である。タワーマンションが林立する都心湾岸地区や武蔵小杉(神奈川県)といった人気エリアも例外ではない。たとえ一定程度、立地が良くても、都市の墓標になりえる理由があるからだ。そして「駅から遠い」「築年数が古い」といったマンションはさらに不利で、将来は廃虚化が進むものも出てくるだろう。
著者の最新刊「100年マンション 資産になる住まいの育てかた」
 また、空き家問題といえば、これまでは主に「一戸建て」に焦点が当たってきたが、やがて「マンションの空き家問題」が顕在化するだろう。マンションは一戸建てと異なり、共同住宅であるがゆえに、個人の意思で修繕や解体などの処分はできない。空き家増に加え住民の高齢化や賃貸化も進むことによって、必要な修繕費用も捻出しにくくなることから、修繕も解体もできずに、ただ朽ち果てていくだけの「廃虚マンション」の出現可能性が社会問題として浮かび上がりそうだ。
 全国のマンションストック総数は2017年末時点で約644.1万戸。マンションの居住人口は約1590万人と推計される。これは、日本の総人口1億2652万人(2018年6月1日現在の概算値)の12.6%にあたり、国民のおよそ8人に1人がマンションに住んでいることになる。東京都の全人口1382万人(2018年5月現在)より208万人も多い水準だ。
 マンションストック総数のうち、築30年以上のマンションは、およそ184.9万戸あるが、うち40%にあたる72.9万戸は築40年以上。これが2022年には128.7万戸、2027年には184.9万戸、2034年には351.9万戸と激増していく。簡単に言えば、マンションの築年数分布は、我が国の人口ピラミッド同様、高齢マンションが極端に多い構図となっているわけだ。
 新築マンションに入居すると、住民が管理組合を結成する。入居から当面の間は、管理組合役員に自ら立候補して管理組合の運営に主体的に関わるなど、住民の意欲も高いことが多いが、年月がたって区分所有者の高齢化、賃貸化、空室化などが進行するにつれて、徐々に管理組合の理事のなり手不足、修繕積立金の収支悪化、大規模修繕や建て替えなどの意思決定ができないなどといった機能不全が見られるようになりがちだ。国はこうした「管理不全マンション」が今後、さらに増加していくことを懸念している。
住民の高齢化と賃貸化が
マンションを廃虚にする
「マンションの再生手法及び合意形成に係る調査」(国土交通省)のアンケートによれば、高経年マンションほど空き家化、賃貸化、高齢化が進み、自己居住率(持ち主自らが住んでいる住戸の割合)が低下するといったマンションの姿が浮かび上がる。
 築40年を超えたマンションでは、自己居住しているのは全体の75.6%にすぎず、その居住者のうち21.7%が75歳以上。つまり、築40年になると、持ち主の4人に3人しかそこには居住しておらず、その居住者も4人に1人は75歳以上となっているのだ。75歳未満でそこに居住しているアクティブ層は全体の59.2%と、半分強しかいない。
 同アンケートでは、高経年マンションほど管理組合総会決議の投票率が低下し、所有者不明の発生する割合が高くなること、また、所有者不明のケースでは、所有者の相続未完了や連絡が全く取れないなどで本人確認に苦労していることがわかる。賃貸率が20%を超えると、管理組合総会での大規模修繕の可否などを取り決める、総会での普通決議の投票率が極端に低下することも報告されている。
 住民の高齢化が進めば、大規模修繕のための修繕積立金の値上げや一時金も徴収が難しくなっていく。多くが定期収入のない年金生活者であることや、高齢であることから長い将来を見通せなくなっているからだ。
 また、賃貸化が進むことも、管理を難しくする大きな要因である。「平成25年マンション総合調査」(国土交通省)によれば、マンション全体の賃貸割合は13.7%、空室率は2.4%にすぎないが、経年により賃貸割合は高まり、築40年を超えると賃貸率は20%を超え、空室率は26.3%に上る。
 賃貸化が進めば、所有者がそこに住まなくなる分、マンション管理への意識は希薄化する。そもそも外部居住者は理事になれないといった管理規約を設けているところも多い。
 国土交通省が2016年から2017年にかけて、管理組合に対して行った調査(「マンションの再生手法及び合意形成に係る調査」)によると、「連絡先不通・所有者不明」の部屋があるマンションは全体の13.6%。連絡先不通・所有者不明物件のあるマンションの内訳は、築40年以上が29%、築30年以上40年未満が24%と、高経年マンションが多数を占める。
 所有者と連絡が取れない部屋が増えると「管理費・修繕積立金が徴収できない」「管理が行われないことで劣化が早まり周囲に悪影響を及ぼす」「多数決による総会決議が困難になる」など、マンション管理に様々な支障をきたす。同調査では、今後は建て替え決議などの成立が困難になっていくと回答した人の割合は70%に達している。
タワーマンションの修繕は
さらに難題が山積み
 横浜市立大学の齊藤広子教授は「マンションの空き家率は10%未満なら管理組合の対応で何とか問題を表面化しないで進められるが、10%を超えると日常的に管理組合運営が困難となり、20%を超えると長期的な展望も、それに向けた取り組みも難しくなり、負のスパイラルに陥りやすくなる。さらに空き家化が大幅に進むとエレベーターが止まり、ガス・電気・水道も止まり、居住が困難となり、自力での再生は難しくなる」と警鐘を鳴らしている。
 国交省の「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」によれば、建物の階数や規模などによりばらつきはあるものの、15階建て・5000平方メートル未満のマンションの場合、専有面積平方メートルあたり218円を、修繕積立金の平均的な目安としている。5000〜1万平方メートル未満なら202円、1万平方メートル以上なら178円程度が目安となる。ざっと平方メートルあたり200円として計算すると、例えば70平方メートルのマンションなら適正な毎月修繕積立金額は1万4000円。この水準の積立金を入居直後から続けていれば、おおむね問題ないでしょうというわけだ。
 しかしこの水準も、消費増税は織り込んでいないほか、昨今高騰している建築費水準も計算には入れていない。大規模修繕費用は金融機関からの借り入れを伴うケースも多いが、やがては現行の金利水準も切り上がるだろう。大半のマンションは、こうした条件を十分に勘案した積み立てができていない。それらは廃虚予備軍と言っていいだろう。
 ましてやタワーマンションは、足場を組んで外壁の修繕が行えないため、ゴンドラなどによる高所作業だ。一般的なマンションに比して作業性は落ち、基本的に風速10メートルを超えると作業は中止となる。従って、工期は長めで非常にコスト高なのだ。
 加えてタワーマンションは、エレベーターや階段など共用部分の面積比が大きく、コンシェルジュサービスやラウンジ、スポーツジムなどのサービスもあるから、管理費もただでさえ高め。所有者にとっては二重苦である。
 とあるタワーマンションの大規模修繕は2年10ヵ月かかり、総額は6億円以上だった。また、設置されている高速エレベーターなどの設備は、世界に1つしかない特注品で非常に高額であることが多く、相見積もりが取れず、修繕や交換には莫大なコストがかかる。そもそもエレベーターや情報通信機器など技術進化の激しい分野では、30年前と同じスペックのエレベーターに交換するとは考えにくく、コストは想定よりアップする可能性が高い。
 そうなると建物がどんどん劣化していくのに必要な修繕もままならず、建物が朽ちていくのを見届けるしかないといった「タワーマンションの廃虚化」が進むだろう。
 もちろん、そうならないためにきっちり対策をしている優良マンションもある。都心湾岸地区や武蔵小杉に林立するタワーマンション群では、持続可能なマンションと、廃虚となっていくマンションの二極化が始まるのだ。

https://diamond.jp/articles/-/180763?

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/617.html#c1

コメント [カルト19] カバノーが美人局サックスの総攻撃を食らっているようだが、バレバレサックスのようである。 ポスト米英時代
8. 2018年9月28日 13:01:19 : UoI6pXvXF6 : I@EIIHddIaY[8]
愛知県地方は 現在 まるで 台風一過のような快晴のお天気です!

てことは 台風消えてませんか? 何処かへ逝っちゃったとか。

昨日あるサイトで 急激に台風の形が壊れてると。。見たら形が広がって目が崩れかけている

上に台風の目の中に何本か切れ目が入っていた!! 不思議!

もう 今頃 良い宇宙人のUFO船隊の 超テクノロジーで

消されちゃってるかも ね!!
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/650.html#c8

コメント [経世済民128] “えとみほさん”に働き方の秘密を聞いてみた(3)「飽きて」外資ITを辞めて、「楽しそう」でSnapmartを起業した うまき
2. 2018年9月28日 13:02:10 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1568]
https://diamond.jp/articles/print/180714
【第7回】 2018年9月28日 コボリ ジュンコ :GYAKUSAN株式会社CEO
ワクワクする未来を一枚にまとめると、夢の実現は早くなる

あなたには、かなえたい夢や目標がありますか?その実現に向けて、具体的な行動に移せていますか?どちらもまだだけど、なんとなくもやもやしているこの現状から抜け出したいというなら、本連載がきっとお役に立ちます。『逆算手帳の習慣』(ダイヤモンド社)を上梓したコボリジュンコさんは、同書の中で、夢をかなえる具体的な方法を公開しています。本連載では、ふわふわした夢を現実に変える「逆算思考」と「手帳術」について、わかりやすく解説します。


「未来を一枚の紙にまとめる」と、夢実現の可能性が高まる
 本物の望みがぼんやりと見えてきたら、いよいよ仕上げです。

 これから「ライフビジョン」という一枚の紙にまとめていきます。ここまでは旅行に持っていくモノをセレクトした感じ。これからやるのは、持ち物を分類してパッキングし、スーツケースに程よく詰め込んでいく作業に似ています。身軽だけど、必要なものはちゃんと揃っている。そんな旅の支度をイメージしてください。

「こうありたい」「こうだったらいいな」という未来を一枚の紙にまとめると、それだけで夢の実現の可能性が高くなり、早く実現出来るようになります。

 それはジグソーパズルをやることをイメージするとわかりやすくなります。

 バラバラになった大量のピースの山があったとき、完成図を見ながらやるのと、何が完成するのかわからずに進めていくのではどうでしょう。

 完成図を見ながらジグソーパズルをやるほうが、断然早く完成するはずですよね。

 同じジグソーパズルでも、完成図があるかないかでは難易度が大きく違ってきます。ビジョンがない人というのは、人生の完成図を持たずに生きているようなもの。

 夢を実現させるには、実現した状態を目で見えるようにしたほうが有利なのです。

ライフビジョンの作り方
 では、やりたいことリストの内容をもとにライフビジョンを作っていきましょう。

 ライフビジョンの円は左右で大きく2つのグループに分かれています。円を縦に2分割して、右側にはパブリック(社会的なこと)、左側にはプライベート(個人的なこと)を書き入れます。

 また、円の下半分は人生のベースとなるもの(お金、人間関係、健康、ライフスタイル)を、上半分は人生における活動(仕事、ライフワーク、楽しみ、学び・成長)を表しています。

 全体では、1つの円が次の8つのセクションに分かれています。

◎右側 パブリック(社会的なこと)

 ・ライフワーク:情熱をもって取り組むことができ、 他の人を幸せに出来ることはどんなことですか?
 ・仕事:どのようなことで世の中に貢献していきますか?
 ・お金:どんなふうにお金を使いたいですか?
 ・人間関係:どのような人たちに囲まれて生きていきたいですか?

◎左側 プライベート(個人的なこと)

 ・楽しみ:夢中になれること、幸せだと感じられることはどんなことですか?
 ・学び/成長:これから学んでみたいこと、身につけたいスキルは? どのような人になりたいでしょう?
 ・ライフスタイル:どんなところに住んで、どんな暮らしをしたいですか?
 ・健康:どんなことが出来るようになっていますか? 未来のあなたはどんな姿でしょう?

 前回までで説明したそれぞれの質問もヒントにしながら、これら8つのセクションを埋めていきます。

 やりたいことリストに書いたことの中で、「これはぜひとも実現させたい」と強く願っていることを選び、8つに振り分けていくと書きやすいです。

 そのまま転記、もしくは抽象度を上げて表現してみましょう。

 バランス良く埋まる場合もありますが、書きやすいところもあれば、どう書いていいのか悩むところもあるでしょう。埋まらずにポッカリ空いてしまうところがあるかもしれません。

 書きやすいのは普段から意識を向けている部分です。書けないところはこれまで意識を向けてこなかった部分。無理に埋めなくても大丈夫です。

 空いている状態でしばらく時間をおいてみてください。脳は空白を埋めようとするので、自然に意識するようになりますよ(※さらに詳しく知りたい方は、『逆算手帳の習慣』の84〜85ページを参照してください)。

コボリジュンコ
「逆算手帳」考案者、GYAKUSAN株式会社CEO
大学卒業後、システムエンジニアとして8年勤務。その後、フリーランスを経て2004年にウェブサイト制作会社を設立。
会社設立前後の多忙すぎる日々に耐えきれず、わらにもすがる思いで手帳を使い始めたところ、その効果を実感し衝撃を受ける。
手帳でスケジュールやタスク管理をする一方、ワークスタイルやライフスタイルを見直して、理想の生き方・働き方を模索するようになった。著書『1年後の毎日が変わる!あなたの夢を叶える「100年日記」』の出版記念セミナーで、多くの人が5年後の自分をイメージできないこと、逆算で考えられないことに愕然とし、逆算思考を体系化できないかと考えはじめる。
試行錯誤の結果たどり着いたのが「逆算手帳」で、2016年に商品化。Amazonで販売したところ、クチコミでたちまち完売。
おもな著書に『願いをかなえる!逆算手帳術』(監修・宝島社 2018年)、『1年後の毎日が変わる!あなたの夢を叶える「100年日記」』(大和出版 2015年)がある。

https://diamond.jp/articles/-/180613
【第4回】 2018年9月28日 きたみりゅうじ

“えとみほさん”に働き方の秘密を聞いてみた(4) 名誉欲はない。だからJリーグの世界に飛び込めた

SNS上で、経営やマーケティングに関する独自のコメントでフォロワーを集め、インフルエンサーの1人となった、“えとみほ”さんという女性がいる。

近年の経歴を簡単に紹介すると、40代でウェブメディアの編集長を経験したのち、アプリ・Webサービスの「Snapmart」を開発して経営者に。その後代表を退いてすぐに、全くの異分野であるJリーグ栃木SCのマーケティング戦略部長に就任して周囲を驚かせた。

なぜ彼女は、このように自由な働き方ができるのか?
どのような基準で人生の進路を決めているのか?
以前よりSNS上で“えとみほ”さんと交流し、自身もフリーランスとしてユニークな活躍をする“きたみりゅうじ”氏に、その秘密を探ってもらう連載の最終回。(第1回はこちらへ)


きたみりゅうじ
もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけでイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。『キタミ式イラストIT塾「ITパスポート」』『キタミ式イラストIT塾「基本情報技術者」』(技術評論社)、『フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。』(日本実業出版社)など著書多数。 twitter:@kitajirushi

Snapmart事業からさらに新天地へ
 ――個人がスマホなどで撮ったスナップ写真を、誰でも気軽に売買できるようにする――

 着手から1年の開発期間を経てサービスインしたSnapmart事業は、正式発表直後からアクセスが殺到して何度もサーバが落ちるほどの反響の大きさを見せる。開設からわずか数ヶ月の間にサービス上で販売される写真の数は20万枚を超え、個人間だけではなく、購入を希望する登録企業もサービスインから1年を待たずに1000社を超えた。一大マーケットができあがった。

 えとみほさんにとっての二度目の起業は、社員に対する個別プロダクトの権限委譲もすんなりと進み、着想から3年が経つ頃、社内のルーチン業務から自分自身をリストラすることに成功する。
 順調に伸びるサービス。雑務からの解放。完全に成功を果たした悠々自適な経営者生活…を送るのかと思ったら、そうはならないのがえとみほさんの面白いところ。

き「Snapmartは華々しい成功に見えるんですけど、退任されたと聞いて驚きました。そこからJ2リーグのサッカークラブに入社されたと聞いてまたびっくりで」

 なんと経営者として華々しく成功をおさめたと思ったら、またあっさりと社員の身に移っちゃったのである。それも、サッカークラブというまったく畑違いの業種に、自分で求人を見て応募して飛び込んだというのだから驚くしかない。

き「スタートアップの世界から、サッカークラブのマーケティング部長。一見刺激度が下がるようにも見えたんですけど、そういう感覚はないですか?」

え「Jリーグのクラブチームというとまったくの別世界なので、今までの常識がまったく通用しません。逆に刺激しかないです(笑)」

 言われて思いだしたのが、友人のバイクレース出走を応援しにアメリカへ行った時のこと。
 そこではバイクレース期間中は街をあげてのお祭りモードに入る。予選が終わると街のメインストリートを丸ごと封鎖して、決勝に挑むライダーたちとファンが交流できるファンフェスタが夜遅くまで開かれる。
 おそらくこの街の子どもたちにとって危険なコースに挑まんとするライダーたちはヒーローであり、ここで交流して憧れのライダーに触れた子どもたちは、また大きくなって自分たちの子どもをこの場所に連れてくるのだろう。
 そうして街の文化ができあがる。
 地元に根ざしたクラブチームもそれと同じに思えた。

き「そっか、言ってみれば街の文化を作り上げる仕事ですものね。それは確かに刺激がすごそうです」

え「そうなんですよ」


えとみほ(江藤美帆)
米国留学中、マイクロソフト社でソフトウェアの日本語ローカライズに携わり、その後1年間本社に勤務。帰国後フリーのテクニカルライターとして活動後、2004年に英国企業のコンテンツライセンス管理会社を設立。日本における「禁煙セラピー」の普及活動に従事し、2010年に事業譲渡。以後、VR系ITベンチャー、外資系IT企業などを経て株式会社オプトに入社。ソーシャルメディアの可能性を探求するメディア「kakeru」(初代編集長)などを立ち上げる。2015年10月より関連会社の株式会社オプトインキュベートに出向し、「スマホの写真が売れちゃうアプリ Snapmart(スナップマート)」を企画開発。2016年8月、ピクスタ株式会社への事業譲渡に伴い新会社スナップマート株式会社へ移籍。2018年3月、代表を退任し非常勤顧問に就任。2018年5月より、Jリーグ栃木SCのマーケティング戦略部長。 twitter:@etomiho

40歳からはセカンドキャリア

え「以前知人に『45歳を過ぎてからの転職はアスリートのセカンドキャリアと同じと考えた方がいいよ』と言われたことがあって、それが印象に残ってるんですね」

 曰く、今は寿命が延びていておそらくは100歳まで生きるだろうと。すると80歳まで働くと考えたら何かしないといけない。40歳以降を飽きたままで過ごすには、あまりにその先の人生が長すぎる。

き「80歳まで…ですか。それ、リアルにそう思いますか?」

え「思いますよー、確実に健康寿命延びてますし」

き「一方で、40歳を過ぎるとフリーランスは仕事が減ると言われてますよね、その実感ってどうでしょう?そう思います?」

え「実際求人はすごく減りますよね。自分の転職活動を振り返ってみても。それにまわりのライターを見ていても、やはり依頼は減る方向にあるみたいです」

き「でもそういう人たちって、多くは受け身だったりしませんか? いかに稼ぐかではなくて、『仕事もらえない』ってスタンスでばかり話す人。だったら、それは自然なことだと個人的には思うんですよ」

 僕にとっての身近な例で申し訳ないのだけど、たとえば本の著者なんかだと僕程度の書き手であっても5段階くらいに扱いが変化してきていたりする。
 まずは通るかどうかわからない企画書を必死で書いて編集さんにOKをもらって本を出すのがスタート地点。そこで認められてくると、企画書を持ってきてくれたらあなたの本なら出しますよという風に変わっていく。さらに実績が積み上がると企画書は不要になり、口頭で伝えればそこから先は編集さんがいいように企画書を作って社内の稟議を通してくれるようになる。その次は、逆に先方が企画書を作って「書いてもらえないか」と口説きにくる。さらにその次となると、「どんな本ならウチで書いてくれますか?」と伺いにくるようになる。
 つまり仕事の流れっていうのは一様ではなく変わっていくもので、40歳になる頃には「一緒に仕事をさせて下さい」と思ってもらえる立場になってないと厳しいってことなんじゃないだろうか。

き「それなのに、40歳になると仕事が減るというと『だから貯金しておかないと』とか書いてるものばかり。見直すべきはお金の貯め方じゃなくて、蓄積すべき仕事の質だと思うんですよ」

え「それはそうかもしれないですね。私もITライター時代、焦りを覚え始めたのは『この仕事は35歳までだよ、それを過ぎたら食えないよ』と言われたのがきっかけでした。じゃあ40歳、50歳になった時食えるようにしておかなきゃいけない。何をやろう、どうやったらいいだろうと考えましたね。就職氷河期世代なので、とにかく『食えなくなる』というのが怖くてしょうがなかったんです」

 えとみほさんが培ってきた様々なキャリア。それは一見個々につながりはないようでいて、折々に前職の経験が生かされて、だからこそより高い成功をおさめてきているように見える。
 その有言実行ぶりからすると、当然「80歳まで働く」という彼女の言葉も、今がセカンドキャリアの始まりになるというのも、おそらくは真実なんだろう。

き「80歳かー、働きたくないなあ」

え「体は健康でも脳みそは鈍っていきますから、怖いですよね〜」

自由でいるための一番の秘訣
 80歳まで働かなきゃいけない。
 この「働かなきゃいけない」に込められた意味は人によって違う。多分ほとんどの人にとっては「(お金のために)働かなきゃいけない」となるんじゃないだろうか。でも首尾良く成功をおさめてお金から解放された時、「じゃあ何のために働くか」は人によってやっぱり違う。
 そういうモデルケースを見た時に、僕がよく思うのは「最後は名誉欲」だった。

 人に認められたい。
 手柄を勝ち誇りたい。
 多くの人からの称賛を得たい。

 たくさんの人がこの罠にはまり込み、迷走し、そして没落していく。

 えとみほさんの話を聞いていて意外だったのは、その空気がないこと。特にSnapmartほどの事業となれば起業家としての自分を誇っておかしくないはずなのにそれがない。これまで手がけてきたどの事業を語る時にも、そこに拘泥せず次へ移ることに何の違和感もなく見える。

き「面白いものを見つけて、それを広めるのが好きとおっしゃってましたけど、そういう人ってSNS上にはたくさんいるじゃないですか。でも、そういう人って、その結果自分がちやほやされたいみたいなのがあると思うんですよ。『それ広めたの私だよ!』ってどうしても言いたくなるというか、その気持ちを捨てられない。えとみほさんはそういうの全然ないですか?」

え「全然ないです(笑)」

き「全然?」

え「うん、飽きるから執着しない。極端な言い方をすれば、飽きたからどうでもいいものなんですよ。そこに愛着はありますけど、恋愛でいうと元カレみたいなもので、飽きて離れたらもう別に…ねえ(笑) その人が誰かと結婚したってどうでもいい」

 おそらく彼女にとっては、「新鮮で楽しいことに取り組む自分」こそが一番自然な姿なんだろう。自然だからこそ新しい分野へ飛び込むことを躊躇しないで済むし、こうも楽しそうで自由に見えるのかと思ったら、そこに「40歳の空虚さや惰性」を感じない理由がよくわかった気がする。

 自分の過去への執着を捨てる。そして、自分が一番楽しんでいられる世界を見つけて、そこにこだわる。それこそが、フリーランスとして自由でいるための一番の秘訣なのかもしれない。それは多分、一番難しいことなんだろうけど。
 だからこそ、それをさらりとやってのけるえとみほさんには、尊敬の念を禁じ得ない。


(おわり)



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/606.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
13. 2018年9月28日 13:02:19 : SJCgnZlodc : JlLQ7v@DM40[34]
>>12

https://dot.asahi.com/dot/2018092800007.html?page=1
学会員でありながら公然と玉城氏を支援する人たちが現れた。きっかけを作ったのは浦添市の野原善正氏(58)。30年以上に渡る創価学会員だが、玉城氏の街頭演説で学会のシンボルである三色旗を降りながら支持を打ち出したのだ。

 野原氏が語る。

「佐喜真氏は日本会議とも関係が深く、平和思想を説いた創価学会の池田大作名誉会長の考えとは真逆な人。そんな人が知事になれば沖縄が大変なことなってしまう。そもそも公明党自体が自民べったりでおかしくなってしまった
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c13

記事 [カルト19] ネトゲ・火炎瓶・国連演説・背後をせいごと発音。とてつもなくみぞゆーな馬鹿で、アッキード喚問である。
火炎瓶のせいごに戦争屋サックスがいるのは明らかで、沖縄知事選の投票日には巨大台風サックスをぶつけるようだが、台風のせいごに人工衛星サックスやらハープセルンサックスがあるのは明白である。
それにしても、高卒の暴走族上がりのガテン系でも読めそうな字を間違う馬鹿が改憲を狙うとか、人生をなめすぎで、せいごで振り付けをしている日米戦争屋サックスも、本気で改憲をしたいなら、日東駒専かマーチ位の傀儡首相を用意すべきで、火炎瓶は関東学院が出たコロンビア院で書き取りや算数の勉強をさせる事である。
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/655.html
コメント [政治・選挙・NHK251] 「安倍首相だけの責任ではない」と江田憲司!   赤かぶ
26. 2018年9月28日 13:04:18 : oatZvdIYDk : b_5aLplqRqc[2]
>>21. 罵愚

>ついでに書き込んでおくと、海外メディアの安倍首相への注目度は、歴代総理をぶっちぎりに上回っている。今回の国連演説も写真入りで報じられている。


別の意味の注目だろ、安倍の意図せざるところの。

神国ニッポンの宰相で注目されている訳ではない、念の為。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/382.html#c26

コメント [経世済民128] 孫正義氏のビジョン、ベンチャーキャピタル業界に旋風−桁違いの投資  うまき
4. 2018年9月28日 13:04:38 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1569]
コラム2018年9月28日 / 10:02 / 2時間前更新
コラム:マスクCEO提訴、テスラ株「真の価値」露呈か
Antony Currie and Gina Chon
2 分で読む

[ニューヨーク/ワシントン 27日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米電気自動車メーカー、テスラ(TSLA.O)の株主は間もなく、同社の本当の企業価値を知ることになるかもしれない。

米証券取引委員会(SEC)は27日、株式非公開化について「虚偽で誤解を招く」投稿を行ったとして同社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)を提訴し、同氏の退陣を求めた。マスク氏不在のテスラは企業価値がしぼむだろうが、より理性的に評価されるようになると言えるかもしれない。

SECの訴状は、仮に多額の資金がかかっていなければ楽しめる内容だ。

例えば、マスク氏が株式非公開化計画の価格を1株420ドルに決めたのは、この数字が大麻吸引の隠語だからガールフレンドが「面白がるだろう」と考えたのも一つの理由だったようだ。マスク氏はその傲慢な態度があだになり、退陣に追い込まれる可能性が出てきた。テスラ株は27日の時間外取引で10%以上も下落した。

SECの行動の素早さが衝撃を大きくしている。通常は訴追まで少なくとも1年間を要することが多い。

時間外取引での下落後も、テスラ株は2020年の予想利益の31倍という飛び抜けた水準を保っている。生産目標の達成に度々失敗している自動車メーカーの株価としては割高で、その高さは投資家がマスク氏自身につけたプレミアムにほぼ帰せられる。マスク氏不在のテスラ株が2020年の予想利益の11倍程度に落ち着くと想定しよう。これでもBMWの株価収益率(PER)より50%高いが、時価総額は140億ドル程度と、27日終値時点の4分の1にしぼむ。

この価格なら、テスラは買収の魅力的な標的になる可能性さえ出てくる。しかし、まずは資金繰りの危機を切り抜ける必要がある。同社はキャッシュを食いつぶしており、来年3月までに償還を迎える債務は12億ドルに上る。SECがマスク氏にこぶしを振り上げたのは劇的な出来事だが、テスラが今とは全く違う道を歩まざるを得なくるかもしれない要因は、ほかにも潜んでいる。

●背景となるニュース

・SECは27日、テスラのイーロン・マスクCEOに対して民事訴訟を起こした。株式の非公開化をほぼ確実に行うことができるとする「虚偽で誤解を招く」コメントを8月7日、ツイッターに投稿したため。

・マスク氏の投稿は「テスラを420ドルで非公開化することを検討している。資金は確保済み」というものだった。

・SECはマスク氏に対し、ツイッター投稿による市場の混乱で得た利益の返還と民事制裁金の支払いを求めている。マスク氏が公開企業の幹部や取締役に就くのを禁じることも要請している。

Tesla Inc
307.52
TSLA.ONASDAQ
-2.06(-0.67%)
TSLA.O
TSLA.O
*筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。


 


自動運転車の事故で、誰が賠償責任を負うか
鉄腕アトムとクロウサギ:法人格はどこまで認められるか?
2018.9.28(金) 伊東 乾
魚は車のお手本になるか? 5G通信で進化する自動運転車
米ミシガン州アナーバーの自動運転車の走行実験施設「Mシティー」で、自動運転技術の試験を行う米フォードの乗用車フォード・フュージョン(2017年9月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / JEFF KOWALSKY〔AFPBB News〕

 日本と南米諸国との学術芸術コンフェレンスに呼ばれて日光に来ています。親族にブラジルやメキシコ移民政策に関わった者があり、個人的にも感慨無量なものがありました。

 今回の話題の延長で「日光」での空き時間の取材も次回以降反映させたいと思っています。

 東京大学に任官して19年、今回が初めてではないでしょうか。珍しく芸術の教官として大学本部からの指示による公務出張で動いています。

 逆に言うと、私の大学でのアカデミック・ディプロマットとしての仕事の大半は、音楽とも芸術とも別の、二―ズがあって振られた仕事で扱っているものになります。

 「自働運転車」の法的責任という問題は、そうした典型の一つです。

 この連載でもすでに幾度か触れましたが、EUではすでに「ロボット法人格」が認められており、高度自律システムに財産を付与する、といった動きも出ています。

 こんな話を国内ですると「ロボットに人格権? 鉄腕アトムみたいだな・・・」といった、夢のあるリアクションをいただくことがありました。

 でも、出て来るのが<アトム>ですから、相当年季の入った夢ですが・・・。

 しかし、実際にはそんなに甘い話ではありません。なぜ、ロボットに「法人格」か?

 その答えを、アマミノクロウサギに聞いてみることにしたいと思います。

裁判における当事者性
 知る人はよくご存じのケースですが、1990年代、バブルの余波も冷めやらぬ頃、奄美大島はゴルフ場開発などでマネーが流入、一面では島の経済を活性化させました。

 しかし他方、森林の伐採などによって生態系に深刻な打撃が与えられてしまいます。

 この影響をもろに受けたルリカケス、アマミヤマシギ、オオトラツグミそしてアマミノクロウサギたちが集まって相談し、愚かな人間の環境破壊をやめさせるべく「化け合戦」で対抗しよう・・・。

 というのは高畑勲さんの映画「平成狸合戦ぽんぽこ」(1994年)ですが、まさにこの同じ時期、乱開発の進む奄美大島で、絶滅の危機に瀕していた、これら動物たちが日本の裁判所に提訴する、という事態が本当に起きました。

 世に名高い「アマミノクロウサギ訴訟」(1995年)にほかなりません。

 この裁判は、日本で初めて、動物たちが原告となって、鹿児島地裁に行政訴訟が起こされたケースとなりました。

 とはいっても、アマミノクロウサギは告訴状を書くことができません。人間、実際には地元の自然保護団体の人々が、法的な手続きを進めました。

 さてしかし、民事訴訟法は訴訟能力のある主体を以下のように規定しています。

第28条

当事者能力、訴訟能力及び訴訟無能力者の法定代理は、この法律に特別の定めがある場合を除き、民法(明治29年法律第89号)その他の法令に従う。訴訟行為をするのに必要な授権についても、同様とする

 民法は3条で「自然人」、34条で「法人」を規定しており、人間か、会社などの法人格のある対象しか、訴訟の当事者となることはできません。

 つまり、日本の法制度は、アマミノクロウサギが自然破壊を人間社会に訴えようとしても、そもそも取り合う窓口がないわけです。

 実際、鹿児島地裁の下した判断も同様でした。

 訴状に特定の自然人個人、あるいは企業など法人の名称と住所などを記載して提出するように求め、期間内にその手続きが果たされなかった、として、訴え自体が却下されてしまいます。

 そこで今度は、人間が「動物たちの代わりに」訴える、という形を整えて、再び地元の人々は裁判所に訴状2を提出しました。

 ところが、ここでまた法律が引っかかってくるのです。

行政訴訟法9条1は

第9条

処分の取消しの訴え及び裁決の取消しの訴え(以下「取消訴訟」という。)は、当該処分又は裁決の取消しを求めるにつき法律上の利益を有する者(処分又は裁決の効果が期間の経過その他の理由によりなくなつた後においてもなお処分又は裁決の取消しによつて回復すべき法律上の利益を有する者を含む。)に限り、提起することができる。

 乱開発によって被害をこうむっている当事者のみが、提訴する権利を有する「当事者」であると規定しているのです。

 いま乱開発の被害を受けているのは、アマミノクロウサギやルリカケスなど、野山の動物たちです。

 でも動物には裁判を起こす権利がありません。

 そこで、人間が代わりに裁判を起こすと、今度は「当事者性がない」という理由で、やはり門前払いを食わされてしまったわけです。

 何と冷たい法律の世界でしょう。

 ただ、司法の観点からはルールに厳密に従うことが重要で、鹿児島地裁の裁判官個人は、ここで提起された問題は非常に深く、重要なものだと真摯に受け止めて、判決文を準備したようです。

 こうした事例は以後にもいくつか見られ「アマミノクロウサギ訴訟」はその嚆矢として、中学や高校の教科書にも取り上げられているので、学校で習った読者がいるかもしれません。

 こういう状態、何とか解決できないでしょうか・・・?

 理論的には、一つ面白い方法が考えられます。ウサギが法人格を持てばよい。

 「アマミノクロウサギ社中」とか「株式会社クロウサギ」のようなものが、法的に認められるような制度改革を実施すれば、自然人ではないクロウサギもルリカケスも、法人のメンバーの1としては訴訟に参加することができるかもしれません。

 もっとも、実際にそんなことが起きるかどうかは別ですし、ここでは法的にデリケートな議論をしていませんのであしからず。

 そして実は、EUで進んでいる「ロボット法人格」の議論は、まさにこれを逆手に取るような構造をもっているのです。

鉄腕アトムの賠償責任
 私が子供の頃、子供向けの特撮映画は、2つのパターンに分かれていました。

 1つは、等身大の怪人が出て来るもの。仮面ライダーが典型的でした。

 もう1つは、巨大な怪獣と正義の味方が戦うもの。ウルトラマンが典型です。

 昭和46(1971)年に小学校に入学した私は、運動会で赤組と白組に別れた応援の横断幕で、自分の背後に「ウルトラマン」の幕があり、敵が「仮面ライダー」だったのをよく覚えています。

 実はその時まで、私は「仮面ライダー」という概念を知らなかったのです。敵ですから「ケッ」みたいなことを言うのですが、実際には、よく知らない「仮面ライダー」なるものが気になって仕方ありません。

 ようやくオンエアを見た年末の土曜の夜、そこには、浮世離れした巨大な怪獣と正義の味方の戦闘と、それに伴って破壊される町や爆発するガスタンク、なぎ倒しにされる送電線などがありません。

 それが、むしろ現実味が強く感じられ、怪談的な設定がよほどカッコよく思われたのでした。

 ちなみに初めて見た「仮面ライダー」は、ゾル大佐という大幹部が正体を現しておおかみ男となり、ライダーと戦って負ける話で、父が危篤で入院していたため、預けられていた親戚の家で、初めてこの「禁断の番組」(?)に触れたのでした。

 子供心にも私が感じたのは、ウルトラマンも怪獣と戦いながら、尻餅をついてビルを薙ぎ倒したりしているではないですか。ということは、その損害賠償を求められるのではないか・・・。

 なんて、大人の表現ではなく「あ〜らら こらら い〜けないんだ いけないんだ せ〜んせいに 言ってやろ」程度のものですが、正義の味方と言ってもガスタンクなど派手に破壊してるのだから、弁償しろとか言われないのは、不自然だな・・・という漠たる意識をもっていました。

 でも仮面ライダーにはその種の不自然さはなかった。

 なぜか風力発電(?)で変身するエコなヒーローは、子供が好きそうな空き地で戦い、「いい」などと喚くショッカーの戦闘員は勝手に片づけられてしまいます。

 オヤダマの怪人だけは派手に爆発しますが、環境負荷はそれほど高くないという、実にエコロジカルな作りになっていた。直後から仮面ライダーごっこに打ち興じるようになったのは言うまでもありません。

 さてここで、ウルトラマンやそれと戦う巨大な怪獣、あれらに「法人格」があるか、考えてみたいわけです。ないでしょうね。怪獣の方は特に。

 ウルトラマンの方は、人間に戻っているときは、多分民事や刑事、行政上の責任をてんこ盛り問われるに違いありませんが、幸か不幸かウルトラマンの正体だとは、毒蝮三太夫だって気づいていない。

 仮面ライダーは「改造人間」ですから、元来の自然人としての部分・・・戸籍その他があれば、普通の意味で当事者能力も、当事者としての責任も問われるでしょう。

 では、これが「人造人間」になるとどうなのか?

 小学校2年生になると、仮面ライダーの後の枠で「人造人間キカイダー」という、これまた子供心をくすぐる石森章太郎モノが引き続きオンエアされ、「良心回路」なるものを持つロボットが懊悩したりするのですが・・・。

 サイドカーを運転するキカイダーが、誤ってガードレールにぶつかって器物破損などした場合、その責任はだれにどう問うべきか・・・という問いが立てられるはずです。

 と、相当遠回りしたかもしれませんが、本来の論点に帰ってきました。自働運転です。

 自動運転車が事故を起こしたとき、例えば製造物責任などでメーカーまで俎上にあげられて・・・そんな製品を作る企業はなくなってしまうでしょう。

 では、どうすればいいか?

 「そりゃ、キカイダーが悪いんだ!」とマシン自体に責任を負わせ、アマミノクロウサギは召還されることがなかった裁判所の法廷に当事者の1として関わり、有限な賠償責任も負うという、<可処分な罪>をも有する主体として出廷できるようにすることです。

 ロボット法人を巡る最大のポイントは、実はこのような「訴訟や賠償の主体」となり得る点にあります。

 実はこれは、新たな保険商品や関連法制度の大きな改革とも関わるのですが、紙幅が尽きました。続きは別論といたしましょう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54206


 


人間の意図を正しく理解し答えを出せるAIが広まる
話し言葉を理解し、文献を読み込んで、必要な情報を導き出す
2018.9.28(金) 神崎 洋治
米国のクイズ番組「ジョパディ!」でクイズ王と対戦したIBM Watson(YouTubeより)
 人間が話しかけた内容や人間同士の会話をAI(人工知能)が正しく理解し、必要としている情報を教えてくれたり、アドバイスしてくれたりする。SF映画やコミックに描かれてきたような近未来が、あらゆるビジネスにおいて現実になろうとしている。

 コンピュータは人間の言葉やその意図を理解できるのだろうか? こんな命題に米IBMが開発した人工知能(AI)「IBM Watson」は一定の解を示した。

 既報の通り、IBMはスーパーコンピュータ「ディープブルー」でチェスの世界チャンピオンに挑んで1997年に勝利した。次の手以降の展開を読む「先読み」が重要とされるチェスで、ディープブルーは1秒間に2億手先までを読む力を備え、計算と記憶能力で人間を凌駕した。

クイズ番組でクイズ王と勝負!
 IBMは次なる目標として「クイズで人間を超える」ことを目指した。そしてWatsonを開発し、米国のクイズ番組「ジョパディ!」でクイズ王たちに挑戦した。

 この挑戦に対しては、大きく2つの見方があった。ひとつは、「コンピュータなんだから知識は豊富だろう。クイズなら勝って当然だ」というもの。もうひとつは、「そんなこと無理に決まっている」という真逆の予測である。ソフトウェア技術者の多くは後者の見解だった。クイズに正解するには、何よりもまずWatsonが人間の言語を正しく理解しなければならないからだ。Watsonはジョパディ!で他の参加者と同じ席につき、人間に向けて「自然言語」で出題されるクイズに答える必要があった。

 自然言語とは会話や意思の疎通に使われる一般的な話し言葉をイメージするとよい。「問題:スティーブンソンの『宝島』の悪役は誰?」「問題:親戚に「沸騰したやかんを1時間眺め続けるような子」と表現された発明家は誰?」といった具合だ。コンピュータが出題の意図を理解するのは簡単とは言えなかった(当時は音声認識が優れていなかったので、Watsonには他の参加者に読み上げる問題とまったく同じテキスト文が出題された)。

 ところが、Watsonは2011年2月16日(米国時間)、他のクイズ王たちに勝った。この勝利は、コンピュータが人間の言葉とその意図を理解できることを証明したという点で、コンピュータの歴史において大きな転換点になったと言える。

 当時のWatsonはルールベース(シナリオベース)の質疑応答システムを採用していた。端的に言えば、質問に対して回答を返す仕組みである。難しいのは、人間の言葉にはさまざまな言い回しや表現が存在する点だ。言い回しが違っても質問の意図が同じであれば、同じ答えを導く必要がある。例えば、「明日の天気を教えて」、「明日は雨かな」、「明日の天気はどう?」という問いは、いずれも翌日の天気に関する質問だ。これらの意図を正確に解釈して最も適切な回答を導き出さなければならない。

 Watsonはそれを実践した。質問に対する正解の確率が高い順にいくつかの解答をリストアップ。最終的な判断を人に委ねる方法もあるが、クイズ王たちとの対戦ではWatsonが自ら解答しなければならないため、リストアップした中から最も高い確率の解答を返した。そしてWatsonは勝利した。

膨大な文献から適した診断を見いだす
 コンピュータが人間のように文字を読んだり、言葉や意図を理解したりできるようになることは、どういったインパクトがあるのか。一例として、医療分野への応用を考えてみよう。

 医療分野で発表されている論文や文献、資料は毎年数十万件にのぼるとされる。医師をはじめとする医療関係者がひとりで目を通すのは、とうてい無理な件数だ。自身の専門分野に絞り込んだとしても、すべてを読むことはおそらく困難だろう。

 ここでWatsonの出番である。英文の場合、Watsonには1秒間に8億ページの文献を読む能力がある。IBMが米国の大手医療保険会社ウェルポイントとの提携に関して発表したリリースによると、Watsonは「書籍約100万冊(約2億ページ分)のデータをより分け、情報を解析し3秒以内に正確な分析結果を導き出すことができる」としている。言い方を変えると、Watsonは人間が読むために書かれた膨大な文献や資料をすべて読み込んで内容を理解するだけでなく、人間が求める情報を短時間で提供できるということだ。

 興味深いニュースが飛び込んできたのは2016年8月のことだ。東京大学医科学研究所が、自然言語を理解できるWatsonの貢献度の大きさを物語る発表をした。

 発表によると、急性骨髄性白血病と診断されたある60歳代の女性患者は、2種類の抗がん剤治療を半年間受けていたが改善が見られなかった。しかし、がんに関する論文2000万件以上をWatsonに学習させ、女性患者の病状から診断させたところ、約10分で病名と治療法を推定した。そして医師がWatsonの判断に同意して治療を行ったところ、患者の容体が回復して退院するまでに至ったという。

 もちろん、この一件だけを取り上げて、コンピュータが医師に変わってすべての病気と治療法を特定するようになると考えるのは早計だ。そもそも診察と診断は医師が行うべきものである。だが、コンピュータが主治医の診察をアドバイスして助けたり、セカンド・オピニオン(違う医師による第2の見解)として診断の参考となる情報を提供したりするといった使い方はすでに実用的な水準に達しつつあると言えよう。

コールセンターのオペレータを手助け
 人間の言葉が理解できるWatsonは、コールセンターのオペレータの負担も軽減している。例えば、Watsonの活用を公表しているみずほ銀行では、200席以上の規模のコールセンターでWatsonがオペレータの作業を“手助け”している。

みずほ銀行のコールセンターにおけるIBM Watsonの活用イメージ(YouTubeより)
 問い合わせにオペレータが応対する点では一般的なコールセンターと変わらない。違うのは、顧客との会話をWatsonが聞いている点だ。

 オペレータはWatsonが会話の意図を理解しやすいように配慮しながら、顧客からの問い合わせ内容を復唱する。すると、Watsonは顧客が知りたい情報を瞬時に把握し、オペレータが返答すべき回答のリストを作り、問い合わせに対する確度(正解予想率)とあわせて画面に提示。そしてオペレータはWatsonが示した確度を参照しつつ、リストの中から自分が正しいと考えた内容を選んで顧客に回答する。

 紙のマニュアルをめくって適切な回答を探していた従来に比べ、オペレータの負担が軽くなることは想像に難くない。加えて、Watsonが確度とともに回答リストを提示してくれるので、経験が浅いオペレータでもベテランと変わらない応対が可能になり、コールセンターの顧客対応品質の底上げが期待できる。

膨大な量のメールから不正の兆候を発見
 適切に業務が行われているかを判断したり、社内などで発生した不正の証拠を発見したりするのに利用されている国産のAIもある。FRONTEOが開発した「KIBIT」が、それだ。人間の微妙な心の動きを意味する日本語の「機微(KIBI)」と、情報量の最小単位を意味する「ビット(BIT)」とを組み合わせて「人間の機微を理解する人工知能」という意味合いで命名された。

 KIBITは、学習させるデータに応じてさまざまな分野の専門家やエキスパートを支援するAIシステムにできる。例えば、法律の専門家が選んだ教師データを機械学習させれば、法律分野の文章を理解して企業を守る能力を身につけられる。実際、ある企業では、KIBITが膨大な量の社員のメールを調べ上げ、不正を働いていることを示唆するメールを見つけ出した。

 また、国内の複数の銀行が、顧客応対記録や交渉記録から行員による説明が適切になされているかを判断することなどを目的に、KIBITの実証実験を行っている。新卒採用の応募者のエントリーシートを客観的かつ適切に評価するためにKIBITを使う企業も出てきている。

 種類と量がともに増え続けるドキュメントのすべてに目を通し、そこから不正や不適切な対応の兆候などをピンポイントで見つけ出すことは、人間業ではない。だが、人が日常的に話したり読んだりする言葉を正しく理解できるようになってきたAIはそれを可能にし、多様な用途で人を支え始めている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54234
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/609.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK251] 麻生氏が入閣? 財務省不祥事の責任を負わずしていいのか 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 地下爺[2819] km6Jupbq 2018年9月28日 13:05:00 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-382]

    「日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!」


    今 だ け !  自 分 だ け !  金 目 だ け !

               by 自罠盗@国会議員の本音


       あべ友は こんなクズ人間バカり
             
            ↓↓      

 甘利明氏の原発スラップ訴訟「日本なんてどうなってもいい」。
 番組から逃げ空席を映されたら「名誉毀損」
 https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/15d6de7372ee6f0ef3d00c0c367f5cd7




http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/419.html#c2

コメント [カルト19] ムサックスが使えぬらしい自公サックスは、台風サックスと期日前サックスで知事選逆転を狙うようである。 ポスト米英時代
33. 2018年9月28日 13:07:12 : xczOAByXXw : GeQVCBma1fw[1]
ノーベル賞とアカデミー賞グラミー賞ギネスブック登録は同じ匂いがするな
最近はオリンピックもそう思うようになった
オババは暗い顔こわい目が印象的で、笑っても目は笑ってないのお手本みたいで
当初は人種差別とも戦い大統領に上り詰めたのはたいへんな苦労があったのだろう
と同情していたが、ただのひとごろしでしたね
オババを見るにつけ、文さんを見るにつけ、ひらりとか瓶三とかですね
けっこう見た目で判断して当たってることが多い気がする
アウンサンは選挙で圧勝したが息子が英国籍だから大統領に就任できなかった 
祖国の民主化のため母のために息子が帰国しないのをおかしいと思っていたが、
相当の理由があったということですね 
話が沖縄からどんどんずれて一抹の疚しさは感じてます 問題の根は同じなのでご容赦
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/649.html#c33
コメント [政治・選挙・NHK251] 新潮社社員 / 「小川榮太郎よ、ヘイト本は儲かったか。こちらは、一晩で築いてきたものが崩れたぞ」  赤かぶ
21. 2018年9月28日 13:07:35 : A4AvZivHZs : VNftEPmtM9w[691]
言論弾圧と差別は全く別の問題

この休刊について、「言論の自由に対する弾圧だ」という人がいるが、それは的外れだと思う。

言論の自由は日本国憲法第21条で保証されている。

第二十一条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

しかし同様に
日本国憲法第14条では

第十四条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。華族その他の貴族の制度は、これを認めない。栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

となっていて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により差別されないとしている。法律のプロではないが、言論の自由は、差別を前提にした場合は含まれないように思う。

ちなみにわたしには「喫煙者を差別するな」というクソリプが来るが、喫煙なんて他人にどれだけ迷惑と健康被害をかけているか理解すれば自分の意志でいくらでもやめられる(というか自分のわがままで他人に迷惑を掛けている)ものと、LGBTのような生まれつきのものや身障者を一緒にするのは失礼極まりない。マナーのない喫煙者をヤニカスというが、暴走族が差別用語でないのと同様、ヤニカスも差別用語にはあたらないと思う。

右寄りの産経新聞でさえ、

法規制の是非「自由は無制限ではない」「表現の自由を死守せよ」

と、ヘイトスピーチは否定しながらも規制する法律はいかがなものかという木村太郎さんの意見と、いやちゃんと規制すべきという五十嵐仁さんの意見を併記している。

が、今回の新潮45は、本気であんなものを掲載したのかというと、普通の神経ではあり得ないから、部数が伸びずもともと休刊まっしぐらだったわけで誰がどう考えても

炎上狙いで延命しよう

というのが見え見え。要するに「商売」「金儲け」で差別記事を掲載したってことだから、本当に信じ込んでいるヘイトでもよりずっと悪質である。在特会は嫌いだが、彼らは金儲けのためにやっているわけではないからまだマシだ。

http://blogos.com/article/327944/?p=2
_______________________________________________________________________________________

↑ 要するに 言論弾圧とか言論や表現の自由とかってのは 「差別表現を含まれない範囲」 でのみ当て嵌まる訳で
ウヨの 排外主義や差別主義は どんなに手ひどく仕打ちを受けたとしても その範疇には含まれず
憲法で保障される自由には 範囲外としか言えないのである

まあ ネトウヨは 馬鹿しかいないから 理解出来ないのだろうけど。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/344.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK251] 総理はもう逃げられない。 (谷間の百合) 赤かぶ
17. 空虚[1495] i_OLlQ 2018年9月28日 13:07:57 : 7TNJAFweF5 : bhHRc0igGLQ[2]
>>10 罵愚 殿

> にもかかわらず、選挙をしても、世論調査をしても、安倍晋三に代わる政治家も出てこなけりゃぁ、自民党に代わる政党も出てこない。国民の圧倒的多数は安倍晋三を信頼してるし、自民党を信じてる。

それがカルトだっちゅうのw

>有効投票率が50%で、信任票が50%だから、75%の反対者に囲まれているなんて言い出したら、支持率10%未満の野党こそ、切り捨ての対象にすべきではないのかなぁ(笑)?
 
うぷ。本性まるだしやんけww

勝共思想暴走の排他主義、民主主義とやらの完全否定だわなww

民主主義の限界は、人道・人権を最大限尊重するが故に貴殿や多数のヤカラ支配

願望者を常に増産しつづけることにあるwww。

だが、因果律というのは厳格かつ厳粛である真実を受け入れねばならない。

侮ってはいかんよ、かわいそうな人と呼ばれているうちはまだマシだからね。

ええかい?

晋三なんぞ地球規模でさえ、ただのextraでetrangerなんだからね。

そんなもんを頼りに己を落としてはいけんよww。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/387.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
14. 2018年9月28日 13:08:23 : SJCgnZlodc : JlLQ7v@DM40[35]
>>12
菅野完のツイッターとリプ。

https://twitter.com/officeSugano/status/1045510130815524864
まあ最高におもろいのは、沖縄の幸福の科学と生長の家原理主義者が垂れ流すデマを、沖縄の創価学会がそのまま信じて信者に垂れ流してること。

沖縄の創価学会の人、ちょっと目を覚ました方がいいですよ。
今学会はは池田先生を「悪魔」呼ばわりする連中と行動を共にしてます。
20:06 - 2018年9月27日

返信先: @officeSuganoさん

これは今の創価学会の執行部がそうさせているということですよね。これ、現執行部の正統性に関わる問題です。今、学会本部が宗門化し、ICANとともに核兵器禁止条約を推進しているSGIがかつての創価学会の路線を維持しているという状態になっています。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
236. 日高見連邦共和国[10633] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年9月28日 13:08:34 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1308]
>>229

バカ蠅が『信任統治=国連憲章77条1項b』と五月蠅いので、当該条文を当たってみよう。

*****

『国連憲章』
https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/unch.htm
=============================================
(抜粋)

第12章 国際信託統治制度

第77条〔信託統治地域〕
 1 信託統治制度は、次の種類の地域で信託統治協定によってこの制度の下におかれるものに適用する。

  a 現に委任統治の下にある地域
  b 第二次世界戦争の結果として敵国から分離される地域
  c 施政について責任を負う国によって自発的にこの制度の下におかれる地域

 2前記の種類のうちのいずれの地域がいかなる条件で信託統治制度の下におかれるかについては、今後の協定で定める。


第79条〔信託統治協定〕

 信託統治制度の下におかれる各地域に関する信託統治の条項は、いかなる変更又は改正も含めて、
 直接関係国によって協定され、且つ、第83条及び第85条に規定するところに従って
 承認されなければならない。この直接関係国は、国際連合加盟国の委任統治の下にある
 地域の場合には、受任国を含む。

第83条〔戦略地区に関する安全保障理事会の任務〕
 1 戦略地区に関する国際連合のすべての任務は、信託統治協定の条項及びその変更又は
  改正の承認を含めて、安全保障理事会が行う。

 2 第76条に掲げる基本目的は、各戦略地区の人民に適用する。

 3 安全保障理事会は、国際連合の信託統治制度に基く任務で戦略地区の
  政治的、経済的、社会的及び教育的事項に関するものを遂行するために、
  信託統治理事会の援助を利用する。但し、信託統治協定の規定には従うものとし、
 また、安全保障の考慮が妨げられてはならない。

第85条〔非戦略地区に関する総会と信託統治理事会の任務〕
 1 戦略地区として指定されないすべての地区に関する信託統治協定についての国際連合の任務は、
 この協定の条項及びその変更又は改正の承認を含めて、総会が行う。

 2 総会の権威の下に行動する信託統治理事会は、前記の任務の遂行について総会を援助する。
=============================================

*****

・・・だそうだ。オマエ自身が言いだした条文と、そこに関連する条文が上になる。

さて、ロシアの千島列島に対する『信任統治』であるが、国連安保理または総会で採択されたの?

その決議ナンバーを教えて頂くととても有り難い。




http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c236

コメント [経世済民128] 東証前引け 反発、一時27年ぶり高値水準 円安進行でほぼ全面高 株式こうみる:業績対比で割安、年内に2万5000円へ=ニ うまき
1. 2018年9月28日 13:11:49 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1570]
外為フォーラムコラム2018年9月27日 / 17:16 / 2時間前更新
コラム:貿易戦争懸念の後退か、ドル115円シナリオの現実味=鈴木健吾氏
鈴木健吾 みずほ証券 チーフFXストラテジスト
4 分で読む

[東京 27日 ロイター] - トランプ政権の通商政策が徐々に変化を見せている。対中摩擦は長期化懸念が強まる一方で、欧州や日本など友好国に対する交渉には一定の進展が見え始めている。

トランプ大統領は2017年に環太平洋連携協定(TPP)交渉からの離脱や北米自由貿易協定(NAFTA)の見直しなどを打ち出し、2018年1月には太陽光パネルと洗濯機に対する緊急輸入制限(セーフガード)を発動。その後も鉄鋼・アルミニウムや中国に対する関税引き上げを実行に移し、さらに自動車や自動車部品に対する関税引き上げを示唆するなど、相手かまわず強硬な通商政策を次々と打ち出した。世界が報復関税の応酬合戦となり、貿易戦争状態へ突入することに対する警戒感が市場で強まった。

過去において、米国では1929年の大恐慌を受け、フーバー大統領が国内産業保護のため1930年にスムート・ホーリー法を成立させ、2万品目以上の輸入品に対して関税率を平均約50%引き上げた。これに対し多くの国が米国からの輸入品に高関税をかけて報復し、結果として世界の貿易量は急減。米国の恐慌が深刻さを増しただけでなく、世界恐慌が引き起こされた経緯がある。

それだけに同じ轍(てつ)は踏まないだろうとの見方がある一方で、トランプ大統領の一見乱暴ともいえる一方的な関税引き上げと、それに対する相手国からの報復の連鎖は、市場に世界貿易戦争の再来を警戒させるに十分だった。

実際、中国とは関税の報復合戦が続いている。米国の関税引き上げに対して中国が即日報復措置を発表し、これに対して米国がさらなる関税引き上げを示唆するというパターンも、24日時点で既に3順目(米国が第3弾の関税引き上げを発動させ、中国がこれに報復したことで、トランプ大統領が第4弾の関税引き上げを示唆した状況)だ。米中の摩擦は単なる貿易不均衡の問題だけではなく、知財を含むハイテク分野などでの主導権争いの要素も含んでいるとの見方もあり、長期化する可能性が高まっている。

<対中以外の通商摩擦に変化>

だが一方で、対中以外の通商摩擦にはやや変化がみられる。7月25日にトランプ大統領はユンケル欧州委員会委員長とトップ会談を行い、大豆や液化天然ガス等の輸入拡大を欧州から勝ち取るとともに、自動車を除く工業製品に対する関税や非関税障壁、補助金の撤廃に向けての協議を開始し、協議中はさらなる関税引き上げを留保することなどで合意した。

また、8月終盤にはNAFTA再交渉に関してメキシコと合意に至り、カナダとも詰めの協議が続いている。米議会にNAFTA新協定の文書を提出する期限が9月末に迫るなか、「時間切れになってしまうかもしれない」(ライトハイザー米通商代表部代表)状況ではあるが、その場合でもメキシコとの2カ国間協定の発効手続きを先行させるとしており、カナダの後日参加も受け入れる姿勢を示している。

日本に対してもトランプ大統領は7日、貿易協議が合意できなければ「大変な問題になる」とのけん制を行っていたが、25─26日に行われた日米の貿易協議と首脳会談では、今後、2国間貿易協議を行っていくことや、協議中は自動車関税を引き上げないことなどで合意に至っている。

欧州や日本との協議は継続中であり、カナダのNAFTA復帰も不透明という状況ではある。しかし、今年前半に見られた「相手かまわず強硬な通商政策を次々と打ち出し、報復の応酬によって関係が一気に悪化する」状況とは異なり、友好国を中心に「交渉のテーブルに着く」ステージに移行している。24日には米韓の改訂自由貿易協定に両国首脳が署名するに至ったが、今後は一定の譲歩を米国が獲得しつつ合意に向かうパターンが増えていくだろう。

<実体経済へのリスクは限定的か>

このような動きを受けて、米国の通商政策を巡る市場の懸念も「世界貿易戦争」から「米中貿易摩擦」へリスクがスケールダウンしてきている。こうなると、米中貿易摩擦が実体経済にどの程度の影響を与えるかが重要となろう。

これに関しては国際通貨基金(IMF)が2019年の試算として、米中それぞれの実質経済成長率を0.9ポイント程度押し下げるとの見方を示している。しかし、米国は減税効果に加え連邦政府のインフラ支出も予定しており、これらが2019会計年度中に3000億ドル規模の景気下支え効果につながるとみている。ちなみに米国の今年4─6月期実質国内総生産(GDP)年換算額の0.9%はおよそ1700億ドル弱となり、上記財政措置はこれを大きく上回る。

一方、中国はすでに今年前半より金融緩和や人民元安容認などによる景気下支えモードに入っており、加えて鉄道投資や減税などにより19兆円規模の景気刺激策も打ち出している。これらによって、両国の貿易摩擦による景気下押し圧力は相当程度緩和されるとみており、世界経済に悪影響を与えるリスクも限定的ではないかと考えている。

リスクといえば、夏場の新興国を巡る混乱も徐々に落ち着きを取り戻しつつあり、今のところ世界経済を揺るがすほどの事態とはなっていない(これは前回コラムの予想通り)。夏場にドル円の上値を押さえていた「貿易戦争懸念」や「新興国懸念」といったリスクの存在感が小さくなってきていることが、9月後半にドル円を113円台に押し上げた背景のひとつではないかと考えている。

かねてからの予想通り、これらリスクが秋以降に縮小傾向をたどれば、市場の注目はファンダメンタルズや金融政策に回帰し、ドル円の押し上げ要因となるだろう。

米国の経済は総じて良好だ。4─6月期実質GDPは前期比年率プラス4.2%(2次速報)でアトランタ連銀のGDPナウによれば7─9月期GDP予想も同+4.4%(9月19日現在)と、2%程度とされる潜在成長率の倍以上の成長を示している。4─6月期の企業決算でもS&P500採用の500社合計で約25%もの増益となり、これを反映して米株価はNYダウ、S&P500、ナスダックいずれも直近1カ月で史上最高値を更新した。

さらに直近1カ月の米経済指標を振り返ると、9月4日発表の8月ISM製造業景況指数は14年ぶりの良好な数字、20日の新規失業保険申請件数は49年ぶり低水準、11日に発表された8月中小企業楽観指数や7月JOLT求人件数はいずれも過去最高の良好な数字を記録している。

このような状況を受け、米連邦準備理事会(FRB)は26日(日本時間27日早朝)に今年3回目となる0.25%の利上げを行った。声明の「金融政策は緩和的」との文言が削除され、今後は中立的な状態に移っていくことが示されたが、2020年にかけての緩やかな利上げ姿勢は維持されている。「利上げの終わりが見えてきた」「利上げが米経済をオーバーキルする」との意見も聞かれるが、これらの議論をするには時期尚早だと考えている。

一方、日銀はフォワードガイダンスで「2019年10月の消費増税に対する悪影響にも強力な金融緩和で対応する」姿勢を示した。取り方によっては2020年も視野に入れた緩和継続ともいえる。

リスクの後退とともに、これらファンダメンタルズや金融政策への評価が年末にかけてのドル円を115円方向に押し上げる展開を引き続きメインシナリオにしている。

鈴木健吾氏(写真は筆者提供)
*鈴木健吾氏は、みずほ証券・投資情報部のチーフFXストラテジスト。証券会社や銀行で為替関連業務を経験後、約10年におよぶプロップディーラー業務を経て、2012年より現職。

*本稿は、ロイター外国為替フォーラムに掲載されたものです。筆者の個人的見解に基づいています。
https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-kengo-suzuki-20180927-idJPKCN1M70RX


 

 

 
国際金融システムのドル覇権、いまや脅かされている−JPモルガン
Cecile Gutscher
2018年9月28日 3:06 JST
トランプ政権の孤立主義、「長期的な脱ドル化」促す
脱ドル化では金がヘッジに、現在の金価格は明らかに割安
世界の準備通貨で支配的な地位を占めるドルに対し、反乱が起きつつあるのかもしれない。米国に対抗しようとしている国々が世界の金融システムにおけるドルの影響力を弱めようとしていると、JPモルガン・チェースのクオンツ・デリバティブ戦略ストラテジスト、マルコ・コラノビッチ氏が述べた。

  コラノビッチ氏はブラム・カプラン氏と共に著したリポートで、トランプ米大統領の孤立主義的な外交政策が欧州やアジア、中東諸国での「長期的な脱ドル化」を促すと予想。これら諸国は長きにわたりドルの覇権に異を唱えてきたと指摘した。

  「現在の米政権が進める単独主義、貿易戦争、制裁は友好国、敵対国の両方に影響をますます広げている。世界の残りの国々はドルやドル中心の金融のリスクを回避し、多様化するべきなのではないかとの疑問が生じている」と続けた。


出典:JPモルガン・チェース
  米国の競合国らが国際金融におけるドルの特権的な地位を切り崩そうと、具体的な行動を取るかどうかは分からない。だがJPモルガンは、ドル安で恩恵を受けることの多い金が暫定的な脱ドル化に対するヘッジになるとし、現在の価格水準は明らかに割安だとの見方を示した。

  JPモルガンによると、金の上場投資信託(ETF)・先物に対する投資の合計と、S&P500種株価指数の価格とを相対させた計測値に基づくと、金投資のポジションは10年ぶりの低水準付近にある。「米国の一方的な政策が中国、欧州、ロシアという強国を結束させるリスクを冒している。このような連合が誕生すれば、ドル中心の金融システムが大きな衝撃を受ける可能性がある」と結論づけた。

原題:JPMorgan’s Marko Kolanovic Says Dollar Hegemony Is Now at Risk(抜粋)


 


 
ドル・円は約9カ月ぶり高値、堅調な米経済が支え−113円台半ば
酒井大輔
2018年9月28日 11:41 JST
一時、昨年12月21日以来の113円63銭まで上伸
米雇用統計にかけて買われやすく、114円乗せも−三井住友信託銀
東京外国為替市場のドル・円相場は続伸。堅調な米経済を背景とした前日からのドル買いの流れが継続し、年初来高値を更新した。

  ドル・円相場は28日午前11時29分現在、前日比0.2%高の1ドル=113円58銭。前日の海外時間に続き、年初来高値を更新し一時昨年12月21日以来の113円63銭を付けた。値幅自体は乏しく、午前の取引レンジは29銭にとどまっている。


  三井住友信託銀行マーケット金融ビジネスユニット西日本営業推進チームの西田朋広チーム長は、「目先は北朝鮮の問題や米中貿易問題が焦点から外れており、それを手がかりにしたドル・円の売り持ちが解消されやすい。前日に年初来高値を超えてきたことや米ファンダメンタルズの好調さも支えになっている」と分析。その上で、「米ISM景況感指数などセンチメント系の指標は堅調が見込まれ、米雇用統計までは買われやすく、114円を試すことになりそう」と予想した。

  三井住友銀行市場営業部NYトレーディンググループの下村剛グループ長も米ファンダメンタルズの強さやグローバルなリスクセンチメントの強さを指摘した上で「9月末の需給をこなせば、市場は上攻めしたがっているように見え、目先は大台である114円をめどに上値をどこまで伸ばせるかが焦点」と述べた。

  ユーロは同時刻現在、対ドルで前日比0.1%高の1ユーロ=1.1648ドル。対円では0.2%高の1ユーロ=132円29銭。

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE
関連ニュース
日経平均91年11月以来高値、米景気堅調と円安で業績期待−全業種高い
テスラは時価総額で自動車業界首位陥落か−SECがマスク氏提訴で
パウエルFRB議長:漸進的な利上げが持続的な経済成長を支援
国際金融システムのドル覇権、いまや脅かされている−JPモルガン
「空飛ぶクルマ」を2000万円台で、23年の日本発売時−開発者代表
イタリア政府、19年財政赤字目標をGDP比2.4%で合意−副首相
Lorenzo Totaro、John Follain、Chiara Albanese
2018年9月28日 6:29 JST 更新日時 2018年9月28日 7:12 JST
最低所得保障のための予算や年金改革の巻き戻しなど含む
公的債務巡る投資家の懸念に影響へ−EUからもネガティブな反応
イタリア政府は2019年の財政赤字目標を国内総生産(GDP)比2.4%に設定することで合意した。連立与党がトリア財務相にポピュリスト政党の選挙公約を実現するための予算配分を増やすよう圧力をかけていた。

  サルビーニ副首相とディマイオ副首相は指導部の会合後の27日夜に共同声明を発表し、「政府全体が2.4%で合意に達した。われわれは満足している。改革のための予算だ」と述べた。

  連立与党の一角「五つ星運動」の党首であるディマイオ副首相は別途、政府が貧困撲滅に向けた最低所得保障を実施するための予算100億ユーロ(約1兆3200億円)を盛り込むことで合意をまとめたと表明した。このほか、退職年齢を引き上げた先の年金改革の巻き戻しや雇用センター改革、銀行危機被害者向けの15億ユーロの基金新設などの措置も政府に承認された。

Europe’s Biggest Debtor
Italy has more public debt than any other EU country


Source: Eurostat, 2017 data

  今回の決定は、欧州連合(EU)加盟国の間で台頭しつつあるポピュリズムの動きにとって勝利を意味する一方、イタリアの多額の公的債務を巡る投資家の懸念などにも影響を及ぼすことになりそうだ。

  EUの最初の反応はネガティブだった。EU当局者はGDP比2.4%ではイタリアが義務に違反することになると述べ、同国政府が1.9%を目指す方針をこれまで示唆していたと指摘した。

  連立与党「同盟」の関係者によると、トリア財務相は政府協議で打ち出された2.4%の赤字目標に合意した。イタリア紙ソレ24オレによると、マッタレッラ大統領は辞任の用意があると報じられていたトリア財務相に電話で現職にとどまるよう勧めたという。

Debt Driven Deficit
From 2010 Italy budget would have been a surplus without debt interests


Source: Eurostat

  ユニオン・バンケール・プリベのポートフォリオマネジャー、モハメド・カズミ氏はブルームバーグ宛て電子メールで、財政赤字目標がGDP比2.4%で合意されたことは、最悪のシナリオではないものの、市場予想の2%よりまだ幾分悪い数字だと指摘。「スプレッドが少し拡大すると予想される。今後は達成可能かどうかを見極めるため予算の詳細と前提が焦点になろう」と語った。

原題:Italy Targets Deficit at 2.4% of Output in Win for Populists (2)(抜粋)

(EU当局者の反応や市場関係者のコメントなどを追加して更新します.)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE
関連ニュース
日経平均91年11月以来高値、米景気堅調と円安で業績期待−全業種高い
テスラは時価総額で自動車業界首位陥落か−SECがマスク氏提訴で
パウエルFRB議長:漸進的な利上げが持続的な経済成長を支援
国際金融システムのドル覇権、いまや脅かされている−JPモルガン
「空飛ぶクルマ」を2000万円台で、23年の日本発売時−開発者代表


 

 


原油100ドル迫る、良いニュースかどうかは不明−仏トタルCEO
Ben Sharples、Francine Lacqua
2018年9月28日 9:20 JST
イランへの制裁やベネズエラでの供給減少などが値上がり要因に
原油の高値は経済や石油会社にとって良くないかもしれないと指摘
原油価格が近い将来1バレル当たり100ドルに上昇するとの見方が強まる中、フランスのエネルギー大手トタルも同様の見通しを示した。ただ、それを喜んでいるわけではない。

  トタルのパトリック・プヤンヌ最高経営責任者(CEO)はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、イランへの制裁やベネズエラでの供給減少など、原油市場への供給が落ち込み価格が2014年以来の3桁に上昇する支持要因があるとみていることを明らかにした。

  プヤンヌCEOは、世界経済にとって「それが良いニュースかどうか分からない」と指摘。「石油業界にとっても、ご存じのように原油価格が高過ぎる局面では競合各社に門戸が開かれることになるし」、需要は落ち込むだろうとの見方を示した。

  原油価格の上昇は、14年の下落で壊滅的な影響を受けた石油業界の安定につながっているものの、世界の経済成長の足かせになる可能性があるとの懸念が高まっている。とりわけ通貨下落でドル建て輸入品の値段が上昇している新興国にとって打撃になるかもしれない。

原題:Total Sees $100 Oil Coming, And Says It May Not Be a Good Thing(抜粋)


 


 
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54228
新興国大揺れ、アジアといえども免れない災難
90年代の危機と異なる事情、夢見た「デカップリング」は今・・・
2018.9.28(金) The Economist
経済成長率は高いのに、為替相場と株式市場が急落している。
 通貨を防衛する手段はたくさんある。
 アヤム・ゲップレ・ジュアラという、フライドチキンを細かく砕いた料理を出すインドネシアのレストランチェーンは今月、当日に米ドルを売ってルピアを買った証拠を見せることができた客には食事代をタダにするサービスを始めた。
 ロイター通信によれば、こうした「ルピア戦士」にはすでに80食以上が提供されたという。
 このサービスはインドネシア銀行(中央銀行)の職員にも提供するべきかもしれない。実際、このチェーンの店には同行から20分も歩けばたどり着ける。
 インドネシア銀行はルピアを防衛するために外貨を大量に売却している。今年1月には1250億ドルを超えていた外貨準備高が、8月には1120億ドルを割り込んだほどだ。
 こうした外貨売りと、5月以降で4度に及ぶ利上げにもかかわらず、ルピアの対ドル相場は年初来ほぼ10%下落しており、1997〜98年のアジア金融危機以来の水準に戻ってしまっている。
 インドルピーの下落率はさらに大きく、対ドルレートは過去最低の水準に落ち込んでいる。
 またアジアの通貨が安定している国・地域でさえ、株式市場が揺らいでいる。香港のハンセン指数は1月後半から9月12日にかけて20%下落し、「弱気相場」入りの一つの定義を満たした。中国本土の株式市場も不振にもがいている。

次ページ経済成長を謳歌しているアジア諸国


1嘘つきトランプ、簡単に剥がれる化けの皮 [堀田 佳男]2018.9.28
2世界初! 小天体上でホップし撮影するミネルバU [林 公代]2018.9.27
3主要産油国の増産見送りは何を意味するのか [藤 和彦]2018.9.28
4『新潮45』騒動の示す保守の衰退 [池田 信夫]2018.9.28
5自動運転車の事故で、誰が賠償責任を負うか [伊東 乾]2018.9.28
6【動画】リュウグウ上を飛び跳ねる「ミネルバU」 [JBpress]2018.9.27
7新興国大揺れ、アジアといえども免れない災難 [The Economist]2018.9.28
8中国との対決に備え、米国が空軍も大増強へ [北村 淳]2018.9.27
9日本の夫婦に特徴的な2つの大きな「ズレ」とは [三矢 正浩]2018.9.27
ランキング一覧(英エコノミスト誌 2018年9月21日号)
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/615.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
15. 真相の道[4111] kF6RioLMk7k 2018年9月28日 13:13:40 : lKEz1hlf2w : 2zbd@nB2O7U[685]
   
>>12さん
> 創価学会は沖縄選敗戦のあとどうするんだろうな。  
    
   
公明党は山口代表が沖縄に乗り込んで、さきま氏の応援にあたっています。
  
公明党を挙げてということは、最大の支持母体:創価学会の支持を受けてということです。
  
自公政権は、経済でも外交でも大きな成果を得ています。
 
今日も株価がバブル以降最高値となっているほど。
  
公明党は自信を持って自民とともに、さきま候補を威信をかけて応援しているのです。
   
   
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c15
コメント [カルト19] カバノーが美人局サックスの総攻撃を食らっているようだが、バレバレサックスのようである。 ポスト米英時代
9. 2018年9月28日 13:14:24 : UoI6pXvXF6 : I@EIIHddIaY[9]
今 衛星画像見ましたが 綿あめのように ふわーっとした感じですねえ

台風も目はぼんやりして 「チャーミー」な台風だこと 沖縄が手をつなぎたくなる

台風。 (^-^)V
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/650.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK251] 麻生氏が入閣? 財務省不祥事の責任を負わずしていいのか 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 地下爺[2820] km6Jupbq 2018年9月28日 13:22:01 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-381]
池田大作 名言100選

 民主主義

 戦前の軍国の日本は、
 民衆一人一人が意見をもつことが許されず、
 戦争の暴走を食い止めることができなかった。
 民主主義は、制度の問題だけではない。
 民主主義を支える民衆が自らを高めていく努力が不可欠である。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

         ↑↑

  つまり自分の頭で考えろうということです!!


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/419.html#c3

コメント [経世済民128] 静かに変貌する米製造業、トランプ関税に「冷めた視線」パウエル議長:景気後退リスク見られず−利回り曲線平たん化は注視  うまき
1. 2018年9月28日 13:23:00 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1571]
2018.9.28(第361号)

1. 米中貿易戦争の本質(論長論短 No.329)

2. ソフトブレーングループからのお知らせ(セミナー&最新情報)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1. 論長論短 No.329

米中貿易戦争の本質

宋 文洲

前々回の宋メールは交換留学で米国大学から上海に留学している長女が
書いてくれました。(前々回メルマガ:http://r31.smp.ne.jp/u/No/5533036/J8uJF7jCFmFD_42725/180928001.html
その長女が知らなかった母国のいろいろな側面に驚いていますが、
その中の一つが電化製品の安さです。日本と中国の過去を知らない彼女にしてみれば、
中国製電化製品は「性能がよくて安くて品質が普通」の代名詞です。

今はどうか分かりませんが、私が経営者現役の時、当時のスズキ自動車の経営者から
「トヨタの普通自動車の原価は当社の軽自動車よりも低い」と聞きました。
理由はトヨタの桁違い販売数です。売値の違いと数を合わせて考えれば
トヨタ自動車の利益力も理解できます。

中国製品は安かろう悪かろうの時代はありました。今もそのようなメーカーは
一部残っているでしょう。しかし、都会に住み、中産階級になった5億人が
そのような製品に興味がないことを、中国で生活していれば誰でも分かります。

米国や日本などに輸出している製品は中産階級が選ぶ製品の一部に過ぎません。
安いのは中国では膨大な数の量が売れているからであって、単なる人件費が安いから
ではないのです。ここ10年の人件費は何倍にもなりましたが、製品の値段は
上がるどころか、むしろ下がり続けているのです。コスト=人件費の発想は
販売数に限界があるときの発想です。

人件費で言えば、インドは中国よりはるかに低いのですが、インドの
スマートフォンの約半分は中国メーカーが占めています。特にまだ創業8年の
「小米」が既にサムソンのシェアを超えてインドのトップシェアになったのです。
インド人には経営力も技術力もあります。人件費も安いと考えればいずれ
地元メーカーがトップシェアを取り戻すと思うのですが、今のところ、
中国市場での販売数に支えられている中国メーカーに負けているのです。

購買力がない時代の中国は人件費が安くても市場がないため、製品は輸出に
依存するしかありませんでした。日本を含む海外メーカーも自国や輸出のために
中国で作っていたのです。中国進出の目的は中国に売ることではなく、
中国の安い人件費と安いインフラを利用することでした。
しかし、中国に5億人の中産階級が誕生した今、状況はまるで逆になりました。

米国から見れば中国の輸出は減っていないのですが、中国にとってみれば
米国への輸出が占める販売シェアはどんどん下がっているのです。
仮に全部を止めても国内の1%に過ぎないのです。外資企業も中国市場で
一定のシェアが取れない限り、中国で生産するメリットは殆どなくなります。

仮に安い人件費を求めて東南アジアに移転しても、中国メーカーも必要に応じて
同じことをやっているので現地の華人社会や陸路搬送のメリットを考えると
人件費の安さを求める渡り鳥モデルには限界があります。

ここに米中貿易戦争の本質もあります。「モノの製造コストは販売数に反比例する」
という原理を考えれば米中の製造業の競争は最初から勝負がついています。
中国が国内消費のあまりを米国に輸出している以上、米国はこのコストに
勝てません。昨年時点では、金額ベースでも中国の小売り販売規模は既に
米国を超えていました。今後、その差が開くばかりでしょう。

残念ながら、米国が主張してきた自由競争、自由貿易を続ける以上、米国の
貿易赤字が拡大していく一方です。トランプ氏が「不公平」と連呼したのは
結果であり、プロセスではないのです。「結果がすべて」と考えるトランプ氏は
やり手経営者として正しいのです。

私は両国ともがこの問題を取り込むべきだと思うのですが、米国は正式に
「自由競争、自由貿易」の放棄を宣言しない限り、無意味な喧嘩が続くのでしょう。
貿易相手国の内部体制まで自分のやり方を押し付けるのは大国同士には
通用しないはずです。

今週、中国は分厚い貿易白書を発表しました。統計数字がたくさん羅列しています。
要は米中間のサービス貿易や中間部品などを統計に入れると中国は決して
黒字を稼いでいないというのです。まあ、中国人の私から見ても「米国人が
こんな難しい統計を見る訳もない上、そもそも双方が見ているものが違う」から、
無駄な努力だろうと思いました。

米中の指導者たちが何を言おうとしても、私達中国人はあくまでも少しでも
自分の生活を良くしようと勤勉に働き、後世の教育にも力を入れるのです。
その結果として1990年に7億5千万もいた極貧人口が2015年には1千万人に
減ったのです。我々は自分たちを極貧から救ったのです。

自己救済の結果、中国は再び世界最大の経済規模になろうとしていますが、
その過程がもたらす変化を中国と世界の双方がどう受け入れるか。
今こそ真剣に見守る必要がありそうです。

P.S.
この原稿を書いた数時間後、トランプ氏の国連総会での演説を聞きました。
案の定、彼はグローバル化を拒絶するよう国連に促しました。
グローバル化の否定はつまり世界規模の自由貿易と自由競争の否定なのです。


今回の論長論短へのご意見はこちらへ↓
http://r31.smp.ne.jp/u/No/5533036/Dc8OAfjCFmFD_42725/180928002.html

※いただいたご意見は自動的にコメントに掲載されます。
名前も掲載されますので、問題がある場合はペンネームをご入力ください。
また、次回以降の宋メールでご意見を掲載させていただく可能性がありますのでご了承お願い致します。

今までの論長論短はこちら↓
http://r31.smp.ne.jp/u/No/5533036/651P8jjCFmFD_42725/180928003.html

 


パウエルFRB議長:漸進的な利上げが持続的な経済成長を支援
Sarah Foster、Christopher Condon
2018年9月28日 5:31 JST 更新日時 2018年9月28日 6:06 JST

「米経済は力強く、経済成長は健全な速度で続いている」

ワシントンで開かれたビジネスリーダー会合で発言
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は27日、漸進的な利上げが景気拡大の維持を支援していると述べた。前日の記者会見での見解をあらためて示した。

  パウエル議長はワシントンで開かれたジャック・リード上院議員主催のビジネスリーダー会合で、「米経済は力強い。経済成長は健全な速度で続いている」と発言。「米経済が着実に力強さを増していることから、金融当局は政策金利を健全な経済の正常な水準へと漸進的に近づけている」と説明した。

  FRBは前日の連邦公開市場委員会(FOMC)声明で米経済の好調さを強調し、今年3回目の利上げを実施。さらに来年も緩やかな追加利上げを続ける方針を維持した。

  パウエル議長はまた、米金融システムを一段と安全にするために、金融危機から10年たった現在も銀行に高い自己資本・流動性基準を求めていると述べた。

原題:Fed’s Powell Says Gradual Rate Hikes Support Sustained Growth(抜粋)

(パウエル議長のコメントを追加して更新します.)


 

 

来年の米利上げ回数は、2〜3回:米政策金利の上限が一層鮮明に

大槻 奈那

●現地時間9/26、米FOMC(連邦公開市場委員会)で市場予想通り0.25%利上げが決定した。注目の21年の利上げ回数は「ゼロ」とされ、再来年度で利上げは打ち止めとの見通しが示された。

●来年の利上げは3回との予想が維持された。しかし、新興国リスク、貿易戦争に加え、米国と米国外のドル建て債務の拡大が大きな懸念材料である。米国内の債務は49.1兆ドル、米国外のドル建て債務は11.4兆ドルと、2015年の利上げ開始時から4.6兆ドル=460兆円も増加している。

●これに伴い、世界的に米金利上昇の影響度が高まっている。1%の金利上昇で利払い額は最大年66兆円も増加しうる。また、米国内では借入を延滞する個人が増えつつあり、過度な利上げは、個人の生活にも影響を与えうる。来年の利上げ回数は下振れリスク大で、円高リスクも念頭に置きたい。

米FOMC、想定通り利上げ。メンバーの政策金利見通しは20年で利上げ打ち止めを示唆

9/26、米FOMC(連邦公開市場委員会)は、市場予想通り0.25%利上げを決定した。市場が注目していた2021年の政策金利見通し(中央値)は3.375%で、利上げは「ゼロ」という予想が示された(図表1)。2020年いっぱいで利上げは打ち止めということになる。
今年の利上げは、12月にあと1回、合計4回というシナリオがほぼ確実となっており、来年は引き続き3回の想定が維持された。しかし、この利上げ回数は、どちらかといえば引き下げられる可能性が高いと思われる。

米利上げ継続へのハードル

今回の利上げの直後、トランプ大統領はFRBの金融政策について「Not happy」と不満を表明している。米国では日本以上に金融政策が政権から独立しており、この発言が今後の金融政策に影響を与えることは殆どないだろう。
しかし、実質的にも急ピッチの利上げの実社会に与える影響度は高まっている。
利上げ開始の2015年時点から、米国の債務の膨張については問題視されてきた。しかしそれ以降、米国の総債務はさらに4.1兆ドル=450兆円も増加している(図表2-1)。

これに加え、米国以外の国のドル建て債務も、1.5兆ドル=16.5兆円増加している(図表2-2)。2015年の利上げ開始時点からさらに、大幅にドルの利上げの世界の国や企業への影響は大きくなっている。
仮に米国内外のドル建て債務を合算すると、6,655兆円に上る(米国内のドル以外の債務は大きくないと想定し、控除していない)。仮に貸出金利が全て変動金利型だとした場合、1%金利上昇ごとに最大で66兆円、年間の利払い負担が増加する計算になる。もちろんこの債務には固定金利型のものも若干含まれることから、すぐにこれだけの影響が出るわけではない。しかし、固定金利でも、借り換え時に金利が上昇していれば、やはり金利負担はその時点で増加することになる。

米国内のもう一つの問題点:個人ローンの延滞率

もう一つの大きな焦点は、米国内の個人ローンの延滞である(図表3)。現時点でも、90日以上延滞している個人向け貸出は44兆円に上る。直接横比較はできないが、例えば日本の全銀行の不良債権額は現時点で約7兆円となっていることから、米国の延滞問題ははるかに深刻である。

米銀は資本を十分に積んでいるので、こうした延滞の増加が銀行危機に直結することはありえない。しかし、仮に、これらの個人ローン全体の金利が1%上昇すれば、年間の利払い額は14兆円増加する。これが延滞の上昇を招くとともに、個人消費を押し下げる可能性には警戒すべきだろう。
このように、現在世界の当局者が警戒をあらわにしている貿易戦争や、一部で動揺が続いている新興国リスクなどに加え、政策金利の急ピッチの引き上げが米国経済に大きな影響を与える可能性も否定できない。このため、2019年の利上げペースは、現状予想の3回よりはやや保守的な2回程度に落ち着くシナリオは十分あると考える。その場合、来年の3月か6月には、利上げが「ひと休み」する可能性もあることから、円高圧力が増すことも念頭に置くべきだろう。


過去のレポート
2018年9月27日
来年の米利上げ回数は、2〜3回:米政策金利の上限が一層鮮明に
2018年9月21日
仮想通貨市場動向:Zaifのハッキング後も価格は堅調。リップルは急上昇
2018年9月7日
仮想通貨市場動向:フェイクニュースで大幅下落も、新興国からの資金流入と商品拡大期待で復調へ
2018年8月24日
劣後債の魅力とリスク:複雑さが難点。一方、安定的な高利回りが魅力。
2018年7月31日
日銀、金融政策を微調整:銀行に配慮を見せつつも、超低金利はまだ続く

 

9月東京消費者物価1.0%上昇、3年半ぶり高水準−予想上回る

日高正裕

2018年9月28日 8:38 JST 更新日時 2018年9月28日 10:25 JST

生鮮食品とエネルギーを除くコアコアCPIは0.7%上昇
全国コアCPIも1%に達する可能性高い−大和証券・岩下氏

全国の物価の先行指標となる9月の東京都区部の消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)の伸び率は4カ月連続で拡大し、3年半ぶりの高水準となった。上昇は15カ月連続。エネルギー、外国パック旅行費や衣料が全体を押し上げた。総務省が28日発表した。同日発表の雇用統計は堅調に推移している。

キーポイント

東京都区部コアCPIは前年比1.0%上昇(ブルームバーグの予想中央値は0.9%上昇)−前月は0.9%上昇
生鮮食品とエネルギーを除くコアコアCPIは0.7%上昇(予想は0.6%上昇)ー前月は0.6%上昇
総合CPIは1.3%上昇(予想は1.1%上昇)−前月は1.2%上昇
8月の有効求人倍率は1.63倍(予想は1.63倍)−前月は1.63倍
8月の完全失業率は2.4%(予想は2.5%)−前月は2.5%

背景
  食料やエネルギーが物価全体を押し上げる構図に変わりはないが、9月は他にも値上がりが目立った。外国パック旅行費や衣料に加え、契約更新に伴い民営家賃が上昇。新商品の投入でプリンターが値上がりし、電気掃除機やエアコンの下げ幅も縮小した。一方、相次ぐ自然災害で生鮮食品の値上がりが続いており、個人消費の下押し要因になるとの見方も出ている。

  日本銀行は10月の金融政策決定会合で物価見通しを公表する。7月会合では、企業の慎重な賃金・価格設定スタンスや家計の値上げに対する慎重な見方などを理由に物価見通しを引き下げた。28日公表された9月会合の主な意見では、「財価格の減速が一服しており、 少し安心している」との声や、賃金上昇や雇用の拡大が「需要とコスト上昇の両面から物価を引き上げていく」との指摘も出ていた。 

エコノミストの見方

第一生命経済研究所の藤代宏一主任エコノミストは電話取材で、8月の全国CPIで伸びを高めた持ち家の帰属家賃を除くサービスが、9月の東京都区部も0.6%とプラス圏で推移していることから、「経済が温まってきたことを示す明るい兆しだ」と指摘。失業率が2%くらいまで低下して1年程度たてば、物価が加速してくる可能性もあるとみている。

大和証券の岩下真理チーフマーケットエコノミストは電話取材で、「東京CPIは予想より強く、全国コアCPIも1%に達する可能性が高い」と分析。10月についても「たばこ税の影響もあり、落ちない」との見通しを示した。

詳細

東京都区部の消費者物価指数の伸び率は2015年3月の2.2%以来の水準
例年9月に下がる傾向がある外国パック旅行費が欧州方面で好調で高めに出たと総務省担当者
婦人用セーターなど秋冬物衣服が出回り、昨年より高めになっている−総務省
上昇は生鮮野菜(11.3%)、電気代(5.2%)、ガソリン(17.0%)など−下落は携帯電話通信料(4.2%)
9月の全国消費者物価指数は10月19日に発表

(背景とエコノミストの見方を差し替えるとともに詳細を追加して更新します.)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-27/PFE57O6TTDS001?srnd=cojp-v2

 


日本抜き世界一続ける中国−国内特許の価値、実際はどれほどか
Lulu Yilun Chen
2018年9月28日 6:47 JST
• 5年目の「デザイン」特許については9割余りが失効
• 米国とは対象的−中国の特許保有者は手数料の支払いに消極的
国内特許の出願件数で10年近く世界一の座を維持している中国だが、特許を保有し続けることにはそれほど熱心ではない。
  大半の特許は5年目までに放棄されている。5年目の「デザイン」特許については保有者の9割余りが手数料支払いをやめてしまい、無効となっている。米国とほぼ正反対の状況だ。
Worthless Patents
About 91 percent of five-year-old Chinese design patents are discarded
Source: JZMC Patent and Trademark, China National Intellectual Property
  自立した大国となることを目指す中で、中国は企業や大学への補助金を含め特許に関する奨励策で出願に重点を置いている。そうした特許の実用化は二の次で、特許件数の多さが必ずしも特許の質向上につながらず、スマートフォンのような革新的なアイデアについては依然として他国に頼っているのが実情だ。
 
  特許・商標を扱う上海の法律事務所JZMCのル・チュンフォン特許弁護士は「考えられているよりこうした特許は実際には価値がないということだ。デザイン特許の保持率があまりにも低ければ、より大きな制度的な問題ではなのかという疑問を招くことになる」と指摘した。
  
Patent Takeoff
China overtakes Japan as largest domestic patent owner in 2010

Source: World Bank Group
Note: World Bank latest available data ends at 2016
  中国が国内特許の出願数で日本を抜き世界一となったのは8年前。以来トップを守り、昨年だけで180万件が認められた。発明特許1件の保有手数料は年900元(約1万4800円)だが、保有を続けると最大8000元にまで引き上げられる。それ以外のカテゴリーでも年600元から2000元へと増える。
Patent Breakdown
Utility Model Patents accounted for more than half of Chinese patents in 2017

Source: China National Intellectual Property Administration
  ブルームバーグ向けにまとめられたJZMCのデータによれば、2013年に認められたデザイン特許のうち昨年時点で91%強が放棄されている。米特許商標局によると、13年に認可された米国の特許では85.6%が保有維持費が支払われている。
  
  JZMCのル弁護士は「デザイン特許が放棄される率がこれほど高いという事実は驚きだ。特許を保持し続けるという特許権者の意欲は極めて低い」と述べた。
Easy Approval
More than 61 percent of five-year-old utility model patents are dumped

Sources: JZMC Patent and Trademark, China National Intellectual Property
原題:China Claims More Patents Than Any Country - Most Are Worthless(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-27/PFP6QM6JIJUP01?srnd=cojp-v2

 

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/616.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251]
4. 新共産主義クラブ[-2028] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年9月28日 13:23:09 : 8SpjqYnIFo : BHdU3cZ6uJQ[25]
>>3さん
 
 「安倍支持派」の右翼団体と、「安倍反対派」の右翼団体とが、別々にあるわけじゃないのよ。
 
 で、図星に指摘されたコメントは、見えにくくするしかないの。
 
 
>新党憲法9条こそ、安倍暴政を阻止できる最強の政党である(了)
 
 最強の政党だから、最弱の政党の社民党の邪魔をするのかな?
 

 


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/418.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK251] 麻生氏が入閣? 財務省不祥事の責任を負わずしていいのか 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 地下爺[2821] km6Jupbq 2018年9月28日 13:24:40 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-380]
訂正


   つまり自分の頭で考えろうということです!!

           ↓


   つまり自分の頭で考えろ! ということです!!


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/419.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK251] 次々消された「安倍政権の闇」を告発したBBCの番組!   赤かぶ
8. ホモ外務省マスゴミG[-161] g3qDgopPlrGPyIN9g1iDU4N@gmY 2018年9月28日 13:24:55 : kxk7MnCbWU : S0swXCpT_BE[-2649]
>>7

なぜ今、の答え(一つではないのでしょうが)として考えられるのは

外務省国家公務員の「障害者枠」水増し問題があります。

消されてしまったURLを再掲しておきますが

http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1sddm529/

>デビュー記者会見中には公開生FUCKまで体験

の記者(今は車椅子)が国家公務員の「障害者枠」で採用されて

外務省の「ハニートラップ採用」で乃木坂46のOG(卒業生)などを

リクルートしているのですね。

同様なケースは防衛省の女性自衛官(障害者枠)でもあります。

これから、来年の新卒リクルートが本格化するので、その前哨戦なのでしょう。

防衛省は、ハニトラ要員としてのほかにも、厚労省向けのトクホ人体実験要員(自衛官には食の自由はない)のために女性自衛官が必要なのです。トクホの許容量は男女差がありますからね。

ほかにも可能性が考えられたら投稿してください。



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/407.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
16. 2018年9月28日 13:26:51 : wpdkJn2mVw : y5AStKxc0E4[11]
これがコピペで仕事 「やっている感」
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c16
記事 [経世済民128] 日米交渉 自工会「歓迎」、協議に期待感 鉄鋼業界は警戒(SankeiBiz)
日米交渉 自工会「歓迎」、協議に期待感 鉄鋼業界は警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000000-fsi-bus_all
SankeiBiz 9/28(金) 7:15配信


輸出向けに港に運び込まれた自動車やトラック=横浜市鶴見区

 日本経済に大きな打撃となることが懸念されていたトランプ米政権による自動車への追加関税は当面、発動が凍結されることになった。中国のように突然、高い関税をかけられる可能性は低くなり、日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)が27日に「歓迎」のコメントを出すなど、業界からは安堵(あんど)の声が聞かれた。一方、あくまで一定期間の回避に過ぎないという冷静な受け止めもあるほか、鉄鋼業界には2国間交渉に入ったことへの警戒感も広がっている。

 日米が関税協議開始で合意したことを受け、豊田氏は「協議中は、輸入自動車への追加関税措置が発動されない状況になったことを歓迎する」と強調。「変革期にある日米の自動車産業が持続的に発展していくためには、自由で公正な貿易環境が不可欠だ」と訴え、協議への期待感を示した。

 27日の東京株式市場では日経平均株価が大幅安となる中、世界販売の約6割を米国が占めるSUBARU(スバル)の株価が一時、前日終値から4.5%上昇。米国内に工場を持たず輸出に頼るため、追加関税の影響が大きいとみられるマツダの株価も一時3.6%高となった。

 自動車会社の関係者からは、「米国経済に貢献してきたという、われわれの主張も考慮されたのではないか。前向きに受け止めたい」との声が聞かれた。一方で、「凍結がどの程度の期間、続くのかわからない」「まだ何も決まっていない」と、警戒を緩められない状況が続いているとの認識も根強い。

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の杉本浩一シニアアナリストは、「追加関税を突然、実施されるようなことは考えにくい状況になった。米国の真意を探りながら合理的な準備ができることになり、日本側から見ると一歩、二歩前進した格好だ」と評価する。

 一方で、通商交渉入りそのものを懸念する声も出ている。日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は「われわれとしては2国間交渉の領域には入ってほしくない」と、あくまで多国間貿易の枠組みの維持を求める。

 柿木氏は、関税免除と引き換えに対米輸出制限を受け入れた韓国で、鉄鋼メーカーが販売減に苦しんでいることを例に挙げ「必ずしも韓国の鉄鋼業は(2国間交渉で)ハッピーになっていない。(日本政府には)世界の自由貿易ルールを守ることを貫いてほしい」と注文をつけた。




http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/618.html

コメント [経世済民128] 孫正義氏のビジョン、ベンチャーキャピタル業界に旋風−桁違いの投資  うまき
5. 2018年9月28日 13:27:27 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1572]
↑バカかw


ソフバンクのビジョン・ファンド、不動産テック新興企業に450億円投資
Patrick Clark
2018年9月27日 21:14 JST
不動産売買のプラットフォームを運営する米オープンドアに投資
調達した資金は機能の追加と新たな地域への参入の原資に
不動産売買のプラットフォームを運営する米オープンドアは既に、インターネットを介して住宅を買い取るための資金として数十億ドルを調達したが、新たな大型投資家が同社に出資することになった。ソフトバンクグループのビジョン・ファンドだ。

  オープンドアは価格査定のアルゴリズムを駆使して迅速に、全額現金で不動産を買い取る。売却プロセスをシンプルにすることで手数料を受け取る。ビジョン・ファンドは同社に4億ドル(約450億円)を投資する。

  この投資はオープンドアの企業価値を20億ドル以上と評価していると、事情に詳しい関係者が匿名を条件に述べた。オープンドアはこれまでに、ゼネラル・アトランティックやアクセス・テクノロジー・ベンチャーズ、住宅建築のレナーなどの投資家から10億ドル余りの出資を受け入れ、20億ドル超を借り入れた。

  エリック・ウ最高経営責任者は「住宅の購入と販売は人生の一大イベントだ」とした上で、理想の家を見つけた人がボタンをクリックするだけで全てを任せられるようなサービスを目指していると話した。新規に調達した資金は機能の追加と新たな地域への参入の原資にするという。

原題:SoftBank Bets $400 Million on Housing Market Startup Opendoor(抜粋)


 


2018年9月28日 週刊ダイヤモンド編集部
キャッシュレス決済戦国時代!新興5社トップが語る戦略
週刊ダイヤモンド9月29日号は「乗り遅れるな! キャッシュレス」。この1年、街中では急速にキャッシュレスが進んでおり、銀行やカード会社、IT企業は相次いで新規参入したり事業の拡充に乗り出している。特集では新興勢力主要5社の事業部門トップにインタビューを敢行した。ダイヤモンド・オンラインで、彼らの思惑と意気込み、戦略を特別公開する。
キャッシュレス決済で
パワーゲームが始まる
 「もはや決済だけではもうからない構造になっている」。メルカリの金融事業を展開するメルペイの青柳直樹社長はそう認める。それにもかかわらず、彼ら新興勢は、なぜ決済事業に参入するのか。
 彼らの狙いは共通している。一口に言えば、自社で築き上げてきた「経済圏」の拡大だ。
 下図で示したように、新興勢はそれぞれ、すでに数千万人単位の会員を抱えており、各社はさまざまなサービスを提供することで会員を囲い込み、自社の経済圏にお金が落ちるようにしている。

https://diamond.jp/mwimgs/a/f/-/img_af68408dc78ec0d83d58d33225b18262164882.jpg

 例えば楽天は、楽天市場で買い物をするとポイントがたまる。支払いに楽天カードを使えば、ポイントが加算され、たまったポイントを楽天市場で使うと、またポイントがたまる。こうやって「楽天経済圏」に会員を囲い込んでいるのだ。楽天ペイは、ためたポイントをいつでもリアル店舗で使えるようにすることで、ネットの世界に限られていた経済圏を、リアルの世界へと拡大する役割を担っている。
 経済圏が広がれば、会員が増えるだけでなく、さまざまなサービスを通じて会員にアプローチすることが可能になり、収益を上げるチャンスが広がる。決済事業単体でもうからなくても、トータルでもうかればいいという戦略だ。
 LINEペイやメルペイのように、決済事業で蓄積する信用データを基盤として、融資や資産運用など他の金融事業を展開しようとしている企業もある。
 例外はオリガミペイ。囲い込みではなくオープン戦略によって、クレディセゾンなど他社と連携してサービスを広げている。
 「キャッシュレス決済はパワーゲームになる」(長尾佳尚・野村證券エクイティ・リサーチ部エグゼクティブ・ディレクター)。果たしてこのゲームを制するのはどこか。
長福久弘(LINE Pay COO)インタビュー
「スマホ版のポータルを目指す」
長福久弘 LINE Pay COO Photo by Kazutoshi Sumitomo
 2011年にLINEのサービスを開始して以来、われわれは「スマートポータル」(スマートフォン版のポータル)になることを目指してきました。ユーザーにLINEをずっと使い続けてもらえるようなサービスを提供することが重要で、決済事業はその中でも不可欠なサービスだと考えています。
 われわれの強みは、何といってもLINEアプリをインストールした7600万人のユーザーがすでにいるということ。うち3000万人が、LINEペイのアカウントを開設済みです。
 もう一つ、国内ナンバーワンのメッセンジャーアプリとして、コミュニケーションを得意としていることも強みです。これまで、決済手数料というのはお店にとってみるとコストでしかなかった。しかしLINEペイで決済したユーザーに対して、われわれはお店のLINEアカウントの登録を促すことができます。それによって販促などの効果的なコミュニケーションが可能になる。つまり、決済手数料という「コスト」を「資産」に変えることができるのです。
 さらに、専用端末を使わず、自前のスマホなどに店舗用アプリをインストールして利用する加盟店には、21年7月末まで決済手数料をゼロにするキャンペーンも展開しています。
 加盟店にとってキャッシュレス決済導入のネックだった初期費用(決済端末)と加盟店手数料をゼロにし、キャッシュレス決済をやらない理由をつぶしていくことで、もっと普及させたいと考えています。
 ユーザーに対してはポイントプログラムなども用意していますが、キラーとなるサービスは個人間の送金機能です。飲み会の翌日に割り勘分を精算する場合など、口頭ではちょっと言いにくかったりしますよね。でもLINEのコミュニケーションの延長線上なら、「昨晩は楽しかったね。飲み代は1人1981円でよろしく」などと気軽にお願いできる。LINEでなくては提供できないサービスです。
小林重信(楽天執行役員)インタビュー
「ポイントで徹底的に囲い込む」
小林重信 楽天執行役員 Photo by Masato Kato
 楽天ペイでわれわれが何をしようとしているのかというと、楽天のEコマースでできること、すなわち楽天IDにクレジットカードがひも付いていて、買い物ができ、いつもためているポイントが使えて、またたまる。これをリアルな世界の実店舗で実現することなんです。
 楽天IDは現在9900万あり、楽天カードは圧倒的なナンバーワンのイシュア(カード発行会社)となっていますし、ポイントは年間2000億円以上付与しています。ネットではこの三つの“掛け算”で戦ってきましたが、それをリアルの世界でもやっていくという戦略です。
 われわれの武器はポイントです。楽天グループには楽天カード、電子マネーの楽天Edy、アプリ決済の楽天ペイと、いずれの分野でもナンバーワンのキャッシュレス決済サービスがあります。そのどれを使ってもポイントがたまる。それをネットでもリアルでも使えて、使うとまたたまる。ネットで培った経済圏をリアルに広げるだけでなく、リアルからも新たな客をネットに呼び込む好循環が期待できる。実際、楽天ペイを利用するようになってから、楽天市場での消費が増えているユーザーがいることが分かっています。
 競合他社の中には、加盟店手数料ゼロを表明しているところもありますが、われわれはそんな必要は全くないと考えている。手数料に見合う付加価値を提供しているからです。例えば、加盟店の振込口座を楽天銀行にしてもらえれば、365日、翌日入金します。世界最速です。中小の加盟店には非常に喜ばれている。安かろう悪かろうではなく、きちんと選ばれるサービスを提供することの方が重要です。
 スマートフォンの保有率は約7割。逆に言えば3割はまだ持っていない。楽天が通信キャリアになる意味がそこにあります。新しいサービスを付加することでスマホがさらに浸透し、それがキャッシュレス決済を広げるトリガーになるのではないでしょうか。
井野川拓也(Amazon Pay事業本部長)インタビュー
「地球一豊富な品ぞろえを実現」
井野川拓也 Amazon Pay事業本部長 Photo by K.S.
 アマゾンは「地球上で最もお客さまを大切にする」「地球上で最も豊富な品ぞろえ」という企業理念を掲げています。
 これまで、アマゾンの直販サイトやマーケットプレイスで品ぞろえを増やしてきましたが、アマゾンのサイトで販売していないものも当然ある。アマゾンペイは、アマゾン以外のサイトや実店舗でも、アマゾンアカウントを使って安心して簡単に買い物をしてもらうためのサービスです。アマゾンアカウントを持っていれば、新たにアプリをダウンロードすることなく、すぐに利用できる。それがアマゾンペイの強みです。
 創業者のジェフ・ベゾスは、アマゾンのビジネスモデルをこう描きました。品ぞろえを増やすことでお客さまの満足度が上がり、トラフィック(集客)が増える。そこに多くの売り手が集まり品ぞろえがさらに増える。こうした好循環によってプラットフォームが成長することにより、オペレーションコストが低減し、低価格で提供できるようになる、というモデルです。
 アマゾンペイは、実店舗での決済を可能にすることで顧客との接点を増やし、アマゾンを使ってもらう機会を増やしてプラットフォームを成長させる力になる。このビジネス単体で収益性を評価するのではなく、アマゾン全体に対する貢献も大きな目的だと位置付けています。
 今回、われわれは加盟店開拓のパートナーとしてニッポンペイと組んでいます。同社は、カードや電子マネーが利用できない中小零細加盟店に強い。もしわれわれが一から加盟店開拓をするなら、何百、何千人単位の営業リソースが必要になったでしょう。そこで、一定の料率で委託する判断をしました。
 お客さまへの調査で、アマゾンペイを一度使ったことがある人のうち約65%が、次回もアマゾンペイを使いたいと答えています。今後はもっとアマゾンペイの認知度を上げて何度も利用してもらうことで、お客さまの満足度を高めていきたい。
中山一郎(PayPay社長)インタビュー
「グループの力で他社を圧倒」
中山一郎 PayPay社長 Photo by K.S.
 ヤフーにはすでに「ヤフーウォレット」という決済サービスがありますが、今回われわれが新たに「ペイペイ」を立ち上げたのは、ヤフーという色が付いていない無色透明のサービスとして、先入観なくどこでも使ってもらいたいと考えたからです。
 われわれの強みは大きく三つあります。一つ目はソフトバンクの営業力。現在、全国20拠点で大規模な人員で加盟店に営業をかけていて、すごい勢いで導入店舗が増えています。二つ目は、ヤフーやソフトバンクなどの顧客基盤。そして三つ目が、ソフトバンク・ビジョン・ファンドが出資しているインドのPaytmの技術ノウハウです。
 Paytmはインドでナンバーワンのスマートフォン決済事業者で、すでに7年の経験があり、利用者数は3億人に上る。これから事業を始めるわれわれにとって、彼らの7年分の成功と失敗の体験を共有できるのは大きなアドバンテージですね。
 開発体制でもPaytmの強みが生かされています。われわれは、日本とPaytmのインドとカナダの3拠点で、24時間途切れることなく開発を続けることができる。このスピード感は他社には絶対にまねできません。
 正直なところ、決済ビジネスを収益化させるのはそんなに簡単じゃないと思っています。ですから、まず決済プラットフォームとしてしっかり利用してもらって、その上にO2O(オンラインからオフラインへの誘導など)や金融、広告の事業をつくっていきたい。
 今年秋をめどにサービスを開始し、中国アリペイとの連携(ペイペイと契約した加盟店ではアリペイのQRコード決済もできるようにする)や個人間送金のサービスも順次導入します。
 われわれの目標は、現金が使える全ての場所でペイペイを使えるようにして、全国民に使ってもらうこと。川邊(健太郎・ヤフー社長)が宣言したように、われわれは「ヤフーをもう一つつくる」くらいの覚悟を持ってやっています。
青柳直樹(merpay社長)インタビュー
「メルカリに新しい価値を付加」
青柳直樹 merpay社長 Photo by K.S.
 ここにきていろいろなプレーヤーがキャッシュレス決済に名乗りを上げているというのは、とてもポジティブな流れだと思っています。決済というのは社会インフラなので、やはり1社だけで提案してもなかなか前に進まないですから。
 われわれは、タイミングからすると後発になりますが、まだ特定の事業者が市場を寡占しているような状況ではないので、そういう意味ではすごくいいタイミングで事業を始められるなと思います。
 現時点で、加盟店手数料をゼロにするところも出てきているので、もはや決済だけではもうからない構造になっている。そうしてしまうことで、各社とももっと大きな経済圏(エコシステム)を描こうとしている形です。そうなると、中途半端な会社はもうなかなか手を出せない、パワーゲームの領域です。
 そんな中でメルカリが目指しているのは、よりオープンなエコシステムです。
 メルカリはCtoCのフリマアプリによってユーザーに新しい体験を提供しています。これまでは、メルカリで物を売って手にしたお金の出口は、またメルカリで物を買うか、銀行口座に出金するかの2択しかなかった。それを、メルペイによってメルカリの中で売っていない物も買えるようにすれば、利便性が格段に高まる。これまで2次流通でぐるぐる回っていた世界が、1次流通まで広がるんです。
 加盟店手数料の水準については現時点ではお話しできませんが、加盟店にとっては非常に重要な要素の一つですから、競争力のある形で真摯に提示したい。
 われわれは、お客さまが日々どこでどんな取引をしてどのくらいのお金を持っているのか把握できます。その情報を基に、お客さまを加盟店に送客し、売り上げアップに貢献できる。ここが、他社とは違うわれわれの強みだと考えています。
 後発だからこそ、各社の打ち手を見極めて、それ以上の価値を打ち出していきたいですね。
https://diamond.jp/articles/-/180758


http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/609.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] 日米蜜月は真っ赤なウソ!見限られた安倍晋三!  赤かぶ
12. 2018年9月28日 13:29:34 : yhqgtQH9sI : mPRqr01Fkuw[882]

>7に追記
☆☆私はアベです。
又の名を「ケチって火炎瓶」といいます。

☆☆ボクチャンは先の「総裁選」最終日、秋葉原での街頭演説の時
❶機密費で雇った(茶封筒)=サクラ
❷過剰警備(スダレハゲ菅が機密費を使って)で
一般の聴衆を締め出しして行いました❗


☆☆安倍首相の強引な政敵つぶしは、弱さと不安の裏返しである❗
↓↓↓
☆☆そぉーなんです❗ボクちゃんは本当はノミの心臓(晋三)と言われていましゅ!
こんな事もありました。
昨年(2017年)の「大義なき国民愚弄解散総選挙=国民の血税630億使用」の時
↓↓↓
ボクちゃんは
@選挙公示日の第一声は「#お前が国難!」というプラカードが怖くて、畑の中でボクチャンの支持者だけを集めて街頭演説したのご存知でしたか?
⓶「#お前国難!」というプラカードから逃げまくり街頭演説ドタキャンまでする始末!
Bその後「ステルス演説」とか言われた為、10月21日の最終日「秋葉原」の街頭演説では
「機密費=国民の血税」をふんだんに使って「統一教会」「日本会議」「創価学会」
「ネトウヨ」を総動員して「日の丸の旗」を振らせ「安倍総理ガンバレ」の横断幕を
貼って行いました❗
その光景はまるで「北朝鮮」と見間違うほどでした❗
☆☆小雨降る中、傘もささずに8000人の聴衆が耳を傾けた「新宿駅バスター」での
「立憲民主党枝野幸男氏の演説」とは「雲泥の差」だったそうです❗
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボクチャンは「外交」でもお金(国民の血税」をばら撒くことは得意ですが
日米首脳会談の「通商交渉では、糞の役にも立ちませんでした❗」

立憲民主党の枝野議員は
↓↓↓
「2国間の枠組みに引きずり込まれるのは経済・通商政策として大失敗だ」と述べ、政府の対応を批判しました。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/364.html#c12

記事 [経世済民128] 円高進行恐れ、日本の景気に黄信号 FRB、利上げ打ち止め示唆(SankeiBiz)
円高進行恐れ、日本の景気に黄信号 FRB、利上げ打ち止め示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000003-fsi-bus_all
9/28(金) 7:15配信 SankeiBiz


 米連邦準備制度理事会(FRB)が26日開いた連邦公開市場委員会(FOMC)は政策金利の0.25%引き上げを決めたものの、2020年に利上げが停止になる可能性も示唆された。日米の金利差拡大への市場の期待がしぼめば、貿易摩擦の影響と円高進行のダブルパンチが、日本経済の失速につながりかねない。

 市場では今回のFOMCで金利が引き上げられることは織り込み済み。だが、焦点の今後の利上げペースでは初めて公表された21年が0回となったほか、声明文から「金融政策のスタンスは引き続き緩和的である」との文言が削除された。第一生命経済研究所の藤代宏一主任エコノミストは「米金融政策の転換点が近いというシグナルになった」と指摘する。

 FRBは景気に対して引き締め的でも緩和的でもない「中立金利」を3%程度とみている。現在のペースなら、19年半ばにも中立金利に達する見通しで、市場では「19年中にも利上げを打ち切るのではないか」との見方も強まる。

 FRBが利上げの終結に向かえば、新興国では金利の高い米国への資金流入に歯止めがかかり、通貨安の不安が和らぐ利点がある。一方、日銀が大規模金融緩和で長期金利をほぼ0%に誘導する日本にとっては、日米の金利差拡大を見込んだ円売り・ドル買いが進みにくくなる可能性がある。

 円売りの動きが鈍って円安効果が弱まれば、日本経済を牽引(けんいん)する輸出関連企業の業績や株価にも逆風だ。米中貿易摩擦などの通商問題が深刻化すれば投資家がリスク回避姿勢を強め、安全資産とされる円が買われ、円高が進行する懸念もある。

 日本経済は、19年1月には景気拡大局面が74カ月間と戦後最長を更新する見通しだ。しかし、今後の為替動向次第では黄信号がともる。(万福博之)



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/619.html

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍総理は翁長知事に嫌がらせを続け、沖縄の民意を軽んじてきた。この闘い、負ける訳にはいかない。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
15. 2018年9月28日 13:33:57 : UoI6pXvXF6 : I@EIIHddIaY[10]
応援してます!!!
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/365.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
17. 2018年9月28日 13:33:59 : OIQLFX7VVg : Cc@ZgvfVcAk[108]
公文書隠蔽、書き換えまでさせた政権は何でもすると思う。今もインチキの仕込みをしているだろう。〇〇は違法ではないので問題は全くない、これは記録に残すな、とかやっているのではないか。当日の投票率が低く出れば、怪しいであろう。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c17
記事 [経世済民128] 日米交渉 多国間自由貿易体制に逆風 車輸入制限回避へ次善策(SankeiBiz)
日米交渉 多国間自由貿易体制に逆風 車輸入制限回避へ次善策
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000002-fsi-bus_all
SankeiBiz 9/28(金) 7:15配信



輸出を待つ自動車=横浜市鶴見区


 安倍晋三首相は26日、米国が検討していた自動車輸入制限の回避に向け“次善の策”として、トランプ大統領と農産物などの関税引き下げに向けた「日米物品貿易協定(TAG)」の交渉開始で合意した。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)以上の譲歩をしないとしたことで、日本側の主張も通せた。しかし、2国間交渉に持ち込まれたことで、保護主義に対抗するための多国間の自由貿易体制には逆風となりかねない。

 「農産品(の関税引き下げ)については、過去の経済連携協定で約束した内容が最大限だ」。首脳会談後の内外記者会見で、安倍首相はこう強調した。

 関税引き下げがTPPの水準を超えなければ、国内の農業にとって、事実上、米国がTPPに復帰した状況と同じになる。牛肉であれば米国産の関税率は38.5%だが、TPPで合意している9%まで引き下げる余地がある。

 日本にとってベストのシナリオは米国のTPP復帰だ。知的財産権保護などで高水準のルールがあり、不公正な貿易を続ける中国への牽制(けんせい)にもなるからだ。

 それでもTAGでは関税引き下げを「実害がない」(経済官庁幹部)範囲に抑える一方、自動車輸入制限を回避できた。また、2国間交渉を求めるトランプ大統領の顔も立てた形だ。

 ただ、米国の保護主義的な姿勢に対抗するため、日本が重視する多国間の自由貿易に対する関心は高まっていた。実際、米国を除く11カ国のTPP11は来年初めの発効を目指し、参加各国で国内手続きが進む。さらに、タイなど複数の国が新加盟に前向きだ。しかし、TPP11を主導する日本が米国との2国間交渉に乗り出すことで、「発効に向けた機運がしぼむ」(政府関係者)恐れがある。

 安倍首相は会見で、「(自由貿易体制の)時計の針を逆戻りさせてはならない」と述べ、米国をTPPという多国間の枠組みに引き戻したいとの思いをにじませた。

 だが、経済規模で世界1位の米国と3位の日本がTAGを締結し、農産品などの関税がTPP並みに引き下げられれば、米国にとってはTPP復帰の意義が薄れる。トランプ大統領は25日、ニューヨークの国連総会で演説し、「グローバリズムの思想を拒絶し、愛国主義に基づき行動する」と表明した。多国間の自由貿易体制は試練にさらされている。(大柳聡庸)



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/620.html

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
18. スポンのポン[10086] g1iDfIOTgsyDfIOT 2018年9月28日 13:39:14 : YLRU9o6eFk : 5LmaSTbmkbI[396]
 
 
>>2. 真相の道

>米国でルーピー(間抜け)と雑誌に書かれた鳩山政権、
 つまり今の立憲民主とはえらい違いです。  
 
■米国の大学で数学を教えていた鳩山氏と
 漢字も読めない安倍晋三とでは
 その知性は天地の差だ。
 ルーピーと言うなら
 世界の首脳のうち安倍晋三ほどのルーピーは二人といない。

米国に媚を売りゴマをすり血税を献上する安倍晋三が
 アメリカに批判される心配はない。 

 鳩山氏は米国に対等の立場で主張した戦後初めての総理だ。
 税金を1円たりともアメリカに献上せず、
 すべてを国民のために使う鳩山氏が
 アメリカにとって不愉快な存在であったことは当たり前だ。

 戦後のこの国の総理のうちで
 鳩山氏ほど勇気と知性と愛国心に満ちた人はいない。

 戦後のこの国の総理のうちで
 安倍晋三ほど無知で低脳でウソつきで卑劣な男はいない。
 
 
 
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK251] 「日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」!  赤かぶ
1. 2018年9月28日 13:40:01 : SKI2GjWrn6 : KoIpEdXzMXE[156]
安倍のおおいに建設的な話とはガラクタ武器をいっぱい買うことだったのかな、安倍のいう事を真に受けたら大変なことになる、でも安倍のいう事を新聞テレビはそのまま垂れ流すから本当に大変だ、国民は安倍のペテンにきっちり騙される。それこそ安倍がどんなへまをしようが大成功、安倍の成果となる、これで国民に覚醒せよと言ってもなかなか国民は目が覚めない。国民は事実をまったく知らないのだから。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c1
記事 [経世済民128] 人気タワマンでも40年後は廃虚!?恐ろしいマンション劣化の真実(ダイヤモンド・オンライン)
人気タワマンでも40年後は廃虚!?恐ろしいマンション劣化の真実
https://diamond.jp/articles/-/180763
2018.9.28 長嶋 修:株式会社さくら事務所創業者・会長  ダイヤモンド・オンライン


新築・中古ともに、「都心」「駅近」などの好条件マンションの価格高止まりが続いている。しかし、湾岸や武蔵小杉など人気エリアの花形タワーマンションであっても、状況次第では数十年後には「廃虚化」が待っている。恐ろしいマンション劣化の真実を解説する。(さくら事務所会長 長嶋修)

新築はもはや「高根の花」
中古価格もいまだに上昇中



数十年後、住民の高齢化や空き家増加によって修繕が難しくなり、廃墟と化すマンションは必ず出てくる。「都心」「駅近」の人気物件であっても、廃墟化する可能性はある(写真はイメージです) Photo:PIXTA

 マンション価格の高止まりが続いている。不動産経済研究所によれば、2018年7月の首都圏新築マンション発売価格平均は6091万円と2017年度平均を上回り、東京都区部に至っては7270万円と、もはや一般的なサラリーマンには手の届かない価格水準。「都心」「駅直結」「駅前」「駅近」「大規模」「タワー」といったワードに象徴される大多数の新築マンションは、「高根の花」となりつつある。

 こうしたことも手伝って人気が集まってきたのが「中古マンション」であり、こちらもやはり「都心」「駅近」などの物件が強い。

 REINS(東日本不動産流通機構)によれば、首都圏中古マンション価格は2012年12月の民主党から自民党への政権交代以降一貫して上昇を続けている。例えば東京都心3区(中央・千代田・港区)の中古マンション平均成約価格は、政権交代以降60%アップの6247万円と、1990年代のバブルを上回る価格水準だ。



 ただし、「都心」であっても駅からの距離による格差は生じている。東京都心7区(千代田・中央・港・新宿・目黒・品川区)の中古マンション成約価格は、2013年には駅から1分離れるごとに平方メートルあたり8222円の下落を示していたが、2018年5月時点では、駅から1分離れるごとに平方メートルあたり1万8205円もの下落と、ダウン金額が多くなっている。

湾岸や武蔵小杉でも条件次第で
「都市の墓標」化するマンションも!


 それでは「都心」や「駅近」であればずっと安泰かというと、答えは「NO」である。タワーマンションが林立する都心湾岸地区や武蔵小杉(神奈川県)といった人気エリアも例外ではない。たとえ一定程度、立地が良くても、都市の墓標になりえる理由があるからだ。そして「駅から遠い」「築年数が古い」といったマンションはさらに不利で、将来は廃虚化が進むものも出てくるだろう。

 また、空き家問題といえば、これまでは主に「一戸建て」に焦点が当たってきたが、やがて「マンションの空き家問題」が顕在化するだろう。マンションは一戸建てと異なり、共同住宅であるがゆえに、個人の意思で修繕や解体などの処分はできない。空き家増に加え住民の高齢化や賃貸化も進むことによって、必要な修繕費用も捻出しにくくなることから、修繕も解体もできずに、ただ朽ち果てていくだけの「廃虚マンション」の出現可能性が社会問題として浮かび上がりそうだ。

 全国のマンションストック総数は2017年末時点で約644.1万戸。マンションの居住人口は約1590万人と推計される。これは、日本の総人口1億2652万人(2018年6月1日現在の概算値)の12.6%にあたり、国民のおよそ8人に1人がマンションに住んでいることになる。東京都の全人口1382万人(2018年5月現在)より208万人も多い水準だ。

 マンションストック総数のうち、築30年以上のマンションは、およそ184.9万戸あるが、うち40%にあたる72.9万戸は築40年以上。これが2022年には128.7万戸、2027年には184.9万戸、2034年には351.9万戸と激増していく。簡単に言えば、マンションの築年数分布は、我が国の人口ピラミッド同様、高齢マンションが極端に多い構図となっているわけだ。

 新築マンションに入居すると、住民が管理組合を結成する。入居から当面の間は、管理組合役員に自ら立候補して管理組合の運営に主体的に関わるなど、住民の意欲も高いことが多いが、年月がたって区分所有者の高齢化、賃貸化、空室化などが進行するにつれて、徐々に管理組合の理事のなり手不足、修繕積立金の収支悪化、大規模修繕や建て替えなどの意思決定ができないなどといった機能不全が見られるようになりがちだ。国はこうした「管理不全マンション」が今後、さらに増加していくことを懸念している。

住民の高齢化と賃貸化が
マンションを廃虚にする


「マンションの再生手法及び合意形成に係る調査」(国土交通省)のアンケートによれば、高経年マンションほど空き家化、賃貸化、高齢化が進み、自己居住率(持ち主自らが住んでいる住戸の割合)が低下するといったマンションの姿が浮かび上がる。

 築40年を超えたマンションでは、自己居住しているのは全体の75.6%にすぎず、その居住者のうち21.7%が75歳以上。つまり、築40年になると、持ち主の4人に3人しかそこには居住しておらず、その居住者も4人に1人は75歳以上となっているのだ。75歳未満でそこに居住しているアクティブ層は全体の59.2%と、半分強しかいない。

 同アンケートでは、高経年マンションほど管理組合総会決議の投票率が低下し、所有者不明の発生する割合が高くなること、また、所有者不明のケースでは、所有者の相続未完了や連絡が全く取れないなどで本人確認に苦労していることがわかる。賃貸率が20%を超えると、管理組合総会での大規模修繕の可否などを取り決める、総会での普通決議の投票率が極端に低下することも報告されている。

 住民の高齢化が進めば、大規模修繕のための修繕積立金の値上げや一時金も徴収が難しくなっていく。多くが定期収入のない年金生活者であることや、高齢であることから長い将来を見通せなくなっているからだ。

 また、賃貸化が進むことも、管理を難しくする大きな要因である。「平成25年マンション総合調査」(国土交通省)によれば、マンション全体の賃貸割合は13.7%、空室率は2.4%にすぎないが、経年により賃貸割合は高まり、築40年を超えると賃貸率は20%を超え、空室率は26.3%に上る。

 賃貸化が進めば、所有者がそこに住まなくなる分、マンション管理への意識は希薄化する。そもそも外部居住者は理事になれないといった管理規約を設けているところも多い。

 国土交通省が2016年から2017年にかけて、管理組合に対して行った調査(「マンションの再生手法及び合意形成に係る調査」)によると、「連絡先不通・所有者不明」の部屋があるマンションは全体の13.6%。連絡先不通・所有者不明物件のあるマンションの内訳は、築40年以上が29%、築30年以上40年未満が24%と、高経年マンションが多数を占める。

 所有者と連絡が取れない部屋が増えると「管理費・修繕積立金が徴収できない」「管理が行われないことで劣化が早まり周囲に悪影響を及ぼす」「多数決による総会決議が困難になる」など、マンション管理に様々な支障をきたす。同調査では、今後は建て替え決議などの成立が困難になっていくと回答した人の割合は70%に達している。

タワーマンションの修繕は
さらに難題が山積み


 横浜市立大学の齊藤広子教授は「マンションの空き家率は10%未満なら管理組合の対応で何とか問題を表面化しないで進められるが、10%を超えると日常的に管理組合運営が困難となり、20%を超えると長期的な展望も、それに向けた取り組みも難しくなり、負のスパイラルに陥りやすくなる。さらに空き家化が大幅に進むとエレベーターが止まり、ガス・電気・水道も止まり、居住が困難となり、自力での再生は難しくなる」と警鐘を鳴らしている。

 国交省の「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」によれば、建物の階数や規模などによりばらつきはあるものの、15階建て・5000平方メートル未満のマンションの場合、専有面積平方メートルあたり218円を、修繕積立金の平均的な目安としている。5000〜1万平方メートル未満なら202円、1万平方メートル以上なら178円程度が目安となる。ざっと平方メートルあたり200円として計算すると、例えば70平方メートルのマンションなら適正な毎月修繕積立金額は1万4000円。この水準の積立金を入居直後から続けていれば、おおむね問題ないでしょうというわけだ。

 しかしこの水準も、消費増税は織り込んでいないほか、昨今高騰している建築費水準も計算には入れていない。大規模修繕費用は金融機関からの借り入れを伴うケースも多いが、やがては現行の金利水準も切り上がるだろう。大半のマンションは、こうした条件を十分に勘案した積み立てができていない。それらは廃虚予備軍と言っていいだろう。

 ましてやタワーマンションは、足場を組んで外壁の修繕が行えないため、ゴンドラなどによる高所作業だ。一般的なマンションに比して作業性は落ち、基本的に風速10メートルを超えると作業は中止となる。従って、工期は長めで非常にコスト高なのだ。

 加えてタワーマンションは、エレベーターや階段など共用部分の面積比が大きく、コンシェルジュサービスやラウンジ、スポーツジムなどのサービスもあるから、管理費もただでさえ高め。所有者にとっては二重苦である。

 とあるタワーマンションの大規模修繕は2年10ヵ月かかり、総額は6億円以上だった。また、設置されている高速エレベーターなどの設備は、世界に1つしかない特注品で非常に高額であることが多く、相見積もりが取れず、修繕や交換には莫大なコストがかかる。そもそもエレベーターや情報通信機器など技術進化の激しい分野では、30年前と同じスペックのエレベーターに交換するとは考えにくく、コストは想定よりアップする可能性が高い。

 そうなると建物がどんどん劣化していくのに必要な修繕もままならず、建物が朽ちていくのを見届けるしかないといった「タワーマンションの廃虚化」が進むだろう。

 もちろん、そうならないためにきっちり対策をしている優良マンションもある。都心湾岸地区や武蔵小杉に林立するタワーマンション群では、持続可能なマンションと、廃虚となっていくマンションの二極化が始まるのだ。



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/621.html

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本の農業を生け贄に差し出した安倍晋三!  赤かぶ
9. 2018年9月28日 13:45:02 : ije6Df5wpw : 5sryGCJjM_c[1]
大蛇に見込まれた鼠だね。
今でも嘘つき晋のお蔭で、インチキ表示の食品がドサッと輸入されて、知らないで口に入れている。

病人、貧乏人、子供、政権にかしずいているすべての人!
医者も、看護師も、警官も、先生も、政治屋も、おかれた立場に関係なく、毒を口に、内蔵に入れ込むことになる。
いや、もう入れ込んでいる。

インドや暑い貧しい国がどうなっているか!
1度、見てみ。
あべ?来年の秋?その前に報告されない死者が増えるよ。
自分かな?
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/401.html#c9

コメント [国際24] 中露両国の結託にどう対処すべきか トランプ政権内の「静かな抵抗者」たち 世界潮流を読む 岡崎研究所論評集 うまき
3. 2018年9月28日 13:45:12 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1573]
オピニオン】危険すぎる中国の帝国主義
過剰生産能力をアフリカ・アジアに輸出、「反中国」強まる恐れ
中国の習近平国家主席が進める「一帯一路」構想の政治宣伝ポスター(8月28日、北京)
中国の習近平国家主席が進める「一帯一路」構想の政治宣伝ポスター(8月28日、北京) PHOTO: ANDY WONG/ASSOCIATED PRESS
By Walter Russell Mead
2018 年 9 月 20 日 12:37 JST

――筆者のウォルター・ラッセル・ミードは「グローバルビュー」欄担当コラムニスト

***

 中国の真の問題はいわゆる「トゥキディデスのわな」ではない。古代ギリシャの歴史家トゥキディデスは、アテネとスパルタの覇権争いを例に、台頭する新勢力が既存の支配勢力と衝突するのは不可避だと説いた。だが中国がいま直面する問題を予見したのは彼ではない。その事象を帝国主義と呼び、経済崩壊や戦争につながると主張したレーニンだ。

 レーニンは帝国主義について、資本主義国家が国内経済に過剰な資本と生産能力を抱えるとき、国外に市場や投資機会を見つけようとする試みだと定義。国外で余剰分を吸い上げる新市場を見つけ続けることができなければ、経済が内部崩壊を起こし、それと共に何百万人もの失業者があふれ、何千もの企業が倒産し、金融システムが破綻するという仮説を立てた。そうなれば、革命の力が解き放たれ、既存の体制を脅かすことになる。

 こうした状況下で唯一の選択肢は、拡大を続けることだ。19世紀から20世紀初頭の「帝国主義時代」に欧州列強がしのぎを削ったのは、余剰品を売りつけ、過剰資本を大規模なインフラ事業に投じることができる植民地や保護領の獲得だった。

 皮肉なことに、これは「共産主義国家」の中国が現在置かれている立場にほかならない。中国は数十年間にわたる補助金と野放図な融資によって、国内市場に過剰な生産・建設能力があふれている。北米も欧州も日本も徐々に、中国が生産する鉄鋼やアルミニウム、コンクリートを購入する意思や購買力を失いつつある。一方で、規模が大きくなりすぎた中国のインフラ産業は十分な開発案件を見つけられずにいる。共産党指導部はこうした中、広域経済圏構想「一帯一路」を通じて、アジアやアフリカに「ソフトな」帝国を築こうとしている。

 多くのアナリストは、中国経済が成熟すれば、同国が米国や欧州、日本の姿に近づくだろうと期待していた。大勢の裕福な中産階級が十分な商品やサービスを購入すれば、産業は順調に回り続ける。政府の社会保障制度を整えることで、中産階級社会への移行はスムーズに進むはずだった。

 主要な中国当局者は、今やそのような未来には手が届かないと考えているようだ。あまりにも多くの有力利益団体が現状維持に多くの利害関係を持ちすぎているため、中国経済に痛みを伴う改革を強いるような政策はとても打ち出せない。しかし大幅な改革を行わなければ、深刻な経済危機への不安は増すばかりだ。

 一帯一路構想は、経済改革に本腰を入れることなく、拡大を続けることに狙いがあった。中国の商人や銀行家、外交官は、発展途上地域の隅々まで目をやり、中国株式会社を沈ませないための市場やインフラ事業を探した。香港の英字紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストの2014年の記事は、一帯一路の目的の1つが「過剰生産能力の海外移転」だとする中国当局者の発言を伝えている。これを「中国の特徴を加味した帝国主義」とでも呼ぼう。

 だがレーニンが1世紀前に気づいたように、国内の混乱を避けるために過剰生産能力を輸出すれば、いずれ外国との衝突を招きかねない。レーニンの予言によると、競合する帝国の間では市場を巡って衝突が発生するが、それ以外にもこの戦略を危険にさらす力学が働くだろう。ナショナリストの政治家らは、自国が帝国主義国家に対して多額の債務を負うことになる「開発」プロジェクトには断固抵抗する。その結果、帝国主義は破滅への道を歩むのだ。

 中国の現在の問題はこのパターンに沿っている。一帯一路構想で最大規模のプロジェクトを抱えるパキスタンは、合意した融資条件が不公正だと考え、再交渉を望んでいる。2番目に事業規模が大きいマレーシアは、親中国派政治家が政権から一掃されたのを受け、同構想への関与を縮小する意向を示した。ミャンマーとネパールは既に一帯一路関連事業を中止している。中国への多額の債務返済に行き詰まったスリランカが、ハンバントタ港の運営権を99年間、中国企業に貸与せざるを得なくなったことから、アジア・アフリカ諸国は自国の契約書の細則をあらためて読み直し、不平等な取り決めには苦情を言うようになった。

 一方、中国の重商主義的な通商政策――補助金や知的財産権侵害のほか、ターゲット産業を設定し、中国がその分野で優位に立てるよう国家を挙げて取り組むこと――は、欧州や日本を(ドナルド・トランプ大統領への嫌悪感にもかかわらず)米政府の味方につける効果がある。

 中国にとって主要な問題は、米国がその台頭を阻止することではなく、同国の経済システムの内なる力学によって、指導者が次のいずれかを選択せざるを得ないことだ。つまり痛みを伴う不安定な経済調整をくぐり抜けるか、あるいは国外での衝突や孤立につながる拡張主義の開発政策を追求することだ。レーニンは、現在の中国のような立場の資本主義国家は、戦争や革命に相次いで見舞われる運命にあると考えていた。

 幸いにもレーニンの考えは間違っていた。第2次世界大戦後70年間の欧米の歴史が示すように、正しい経済政策に基づき、購買力の向上と国際的な経済統合を進めれば、19世紀から20世紀初頭の帝国主義的な力学を超越することは可能となる。だが一方で、中国がこうした例から何も学ばなければ、「レーニンのわな」を逃れることはできない。つまり、国内の安定維持にこだわる戦略が、世界中に一段と強力な反中国連合を生み出すことになる。

関連記事
中国「一帯一路」に対抗 米が開発融資で新組織
中国マネーに警戒感、ミャンマー港湾開発縮小へ
【社説】中国「一帯一路」の新たな人質
中国「一帯一路」構想、パキスタンで暗雲
1MDB汚職捜査、「中国マネー」の関与に照準

 

中国は米企業技術をこうして入手するデュポンの事例に見る、技術移転「強要」の手口とは
中国はジェット旅客機「C919」の開発に乗り出した時、中国企業と技術を共有する外国企業との合弁からしか部品を購入しないと表明した DING TING/XINHUA/ZUMA PRESS
By
Lingling Wei in Beijing and Bob Davis in Washington
2018 年 9 月 28 日 10:54 JST
 かつて提携していた中国企業が貴重な技術を奪おうとしている――。疑いを抱いた米デュポンはこれを阻止するため仲裁を申し立てて1年以上争った。
 その後、中国独占禁止当局の捜査官20人がやってきた。
 捜索は昨年12月、上海にあるデュポンの複数のオフィスで4日間にわたって行われた。捜索について説明を受けた複数の人物によると、捜査官は同社の世界的な研究ネットワークへのパスワードを要求した。文書を印刷し、コンピューターを押収し、社員を脅した。一部の社員がトイレに行くときは捜査官が同行した。
 米国の企業や政府によると、中国政府はさまざまな手段を駆使して米企業から技術を入手しようとしている。強制的な手段を取ることもある。
 ウォール・ストリート・ジャーナルが米中両国の企業・政府の関係者数十人から話を聞き、規制に関するものなどさまざまな文書を精査したところ、中国が組織的かつ手際よく技術を入手している様子が浮かび上がった。中国当局は米国からの批判を不公平と受け止めている。

中国による技術移転の強要は今や、激化する米中貿易戦争の核心の一つとなっている(写真はトランプ米大統領と中国の習国家主席、2017年) PHOTO: QILAI SHEN/BLOOMBERG NEWS
 関係者の話や文書によると、中国は、国内企業と合弁を組む米国企業に圧力をかけて技術を手放させる、裁判所を使って米国企業の特許や使用許諾契約を無効にする、独禁当局などの捜査官を派遣する、国内の競争相手に企業秘密を漏らす可能性のある専門家を規制委員会に送り込む、などの手法を採用している。
 デュポンの件で争いの種となったのは、トウモロコシから柔軟性のある繊維を生産するプロセスだった。この素材の2017年の事業規模は4億ドル(約450億円)に上った。中国の独禁当局はデュポンに対し、提携先だった中国企業に対する申し立てを取り下げるよう命じたという。
 米国の企業は以前から、知的財産を引き渡すよう中国政府から圧力を受けていると不満を訴えていた。特に最近は中国が化学製品、半導体、電気自動車などさまざまな産業で力を付けており、米国企業は懸念を強めている。
 中国による技術移転の強要は今や、激化する米中貿易戦争の核心の一つとなっている。ホワイトハウスの推計では中国が米国企業に与えている損害額は年間で500億ドルに上る。米国企業の幹部は強制的な技術移転が競争力の低下を招き、イノベーションへの意欲をそぐと繰り返し訴えている。

 中国当局は取材に対し、国務院(内閣)が24日に公表した文書に言及。そこには「中国の米国企業は技術移転やライセンス契約を通じて多大な利益を得ており、技術協力の最大の受益者である」と記されている。さらに、米国企業は自主的に協力関係を結んできたとある。
 「世界に対する中国のオファーは明快だ」。ある当局者はこう話した。「外国企業は中国市場へのアクセスを許されているが、その見返りとして何かで貢献する必要がある。それは技術だ」
 米企業はほとんどの場合、十分警戒しながら中国に進出している。不満を公言することにも多くは慎重だ。米企業が中国に合弁事業というアイデアを持ち込んだのは、人口14億という中国市場と低賃金の労働力へのアクセスを得るためだった。中国企業の技術向上を支援することも合弁の条件に含まれていた。
 首都ワシントンで今年1月に開催された米商工会議所の夕食会で、企業幹部らはテリー・ブランスタッド駐中国大使に対し、技術問題に関して中国に打撃を与え過ぎないよう強く求めたという。出席者らによると、IBMのバイスプレジデント、クリストファー・パディラ氏は、中国は多くの報復手段を持っていると述べた。IBMは中国企業に技術をライセンス供与している。
 パディラ氏は夕食会でこう話した。「暗い路地で誰かがナイフで刺されても、翌朝になるまで誰がやったのか分からない。それでも殺人はすでに起こってしまっている」
 デュポンは米当局者に自社の案件を説明した。だが事情に詳しい関係者によると、貿易協議のなかでその件を持ち出してほしくないと述べた。同社のかつての中国パートナー、張家港美景栄化学は繊維を作るために使われる化学製品を販売し続けている。その製品の技術はデュポンから盗まれたものだと同社は確信している。両社の幹部からコメントを得ようとしたが、両社とも応じなかった。
 中国の独禁当局は「まだ調査中だ」とし、詳細については明らかにしなかった。
「著しい圧力」
 上海の米商工会議所が今春実施した調査では、会員企業の約5社に1社が中国当局から技術移転を迫られたことがあると回答した。そのうち航空宇宙関連の44%、化学関連の41%が「著しい圧力」を受けたと報告している。中国は両業種を戦略的に重要な分野だととらえている。
 市場へのアクセスの見返りに技術移転を迫るやり方が始まったのは、市場寄りの政策にかじを切ったケ小平氏の時代だ。この政策はのちに中国の繁栄につながった。ゼネラル・モーターズ(GM)の幹部は1978年の予備調査的な訪中で現地企業との合弁を提案した。中国政府関係者や歴史家、自動車業界の幹部らの話で分かった。
 この合弁案は、西側の技術は欲しいが西側の影響力は制限したいというケ氏の望みと合致した。同氏は1984年に「(中国は)われわれが必要とする進んだ技術と引き換えに国内市場の一部を手放す必要がある」と述べている。コロラド大学、香港大学、ノッティンガム大学の経済学者らが今年3月に発表した論文によると、この政策は成功した。論文には、外国の技術が「合弁事業の範囲を超えて拡散」し、競合他社の技術向上を促進したとある。
 中国と外国企業の合弁では、外国企業は現金や技術、経営に関する知識といった知的財産を提供し、中国企業は土地使用権や資金調達、政治的な人脈、市場の知識を提供することが多い。米国企業との合弁が増えるにつれ、歴代の米政権は技術提供に関する要件の緩和を求めて中国に圧力をかけてきたが、大きな成果は出ていない。トランプ政権は中国に関税をかけて「枠組みを変え」たいとの意向を示している。

 中国は35の分野について、外国企業による新規参入や事業拡大は合弁企業を通じて行うよう義務付けている。ただ今年4月には、外国の自動車メーカーに工場の所有権と利益を中国企業と分け合うよう義務付ける規則を、2022年までに段階的に廃止する計画を発表した。
 中国指導部にとって革新的な技術とは、中国の各業界を高度化させ、豊かな国に仲間入りするための力だ。外国企業に最高の技術を提供させるため、規制委員会が外国企業の投資を詳細に調査し、政府の目標と一致するかを確認する。
 外国の自動車メーカーにとって、規制委員会は今や、電気自動車(EV)関連の技術をめぐる戦いの場となっている。外国メーカーによると、新車を大量生産するには政府の許可を得なければならず、必須の技術監査は数日かけて行われる。
 ある外国自動車メーカーの社員は今年の監査で、監査チームと中国の自動車メーカーが「共謀している明確な証拠」に気付いた。この社員によると、監査で調査員から提出を求められたのは、このメーカーが中国の合弁相手から守ろうとしていたEVの部品の設計図だけだった。
 社員は「(調査員は)どういうわけか調べるべき分野を正確に知っていた」「その他の非常に複雑なシステムについての質問は一切なかった」と語った。
デュポンは「人質」か
 デュポンは2006年、提携先の中国企業である張家港美景栄化学にトウモロコシを原料とする繊維用のポリマー「ソロナ」の製造販売を許可した。デュポンの社内では、美景栄との提携は中国市場に参入するための通行料のようなもの、という認識だった。同社は、ソロナの生産と繊維への加工のための工場設置に向けて美景栄を教育した。
 事情に詳しい関係者によると、デュポンは美景栄がソロナに類似した製品を販売するためにデュポンの知的財産を奪おうとしているとの疑いを抱き、美景栄のライセンスを更新しなかった。2013年頃のことで、当時、ソロナは中国で7000万ドル規模の事業に成長していた。デュポンは特許が侵害されたとして2件の仲裁を申し立てた。審問は2017年まで続いた。
 この頃、中国国家発展改革委員会の独禁法部門の関係者がこの問題に関心を持ち、デュポンと会合を持ち始めた。12月、委員会はデュポンが計画していたダウ・ケミカルとの合併について独禁法に基づく調査を開始したが、合併計画にはほとんど関心を示さなかった。合併は昨年、完了した。
 この問題について説明を受けた関係者によると、中国の当局者が注目していたのはむしろデュポンと美景栄の対立だった。12月に3日間にわたって会合を開くうちに、デュポンは強制捜査が入るのではと心配になり、強制捜査への対応について社員研修を計画したが、捜査官が来るほうが早かった。
 捜査官はデュポンに対し、中国企業に技術の使用許諾を認めることに消極的であることなど独禁法に反する行為と、美景栄をめぐる仲裁の申し立てについて調査していると説明した。中国政府は米国との貿易戦争で人質を欲しがっている可能性があり、デュポンは申し立てを取り下げただけでは中国政府は満足しないだろうと考えているという。

中国にある工場の電気自動車生産ライン PHOTO: WANG ZIRUI/ZUMA PRESS
 トランプ政権高官はこうした案件を中国の経済侵略の証拠と受け止めている。対中強硬派のピーター・ナバロ大統領補佐官(通商担当)は「中国市場への参入に意欲的な米国企業が世間知らずで傲慢(ごうまん)だったことに加えて、中国が手の込んだやり方で技術を入手しようとした。命取りの組み合わせだ」と話した。
 先月の米中通商協議で米国は技術移転の強要をめぐり中国に迫った。米国が例に挙げたのが半導体メーカーのマイクロン・テクノロジーだ。同社は12月、中国の福建省晋華集成電路が技術を盗んだとして、カリフォルニア州の連邦地方裁判所に提訴していた。福建晋華は1月、マイクロンを相手取って福建省の裁判所で訴訟を起こした(福建晋華の経営には福建省政府が関わっている)。福建晋華は両者が特許権を主張している製品について、マイクロンの一部子会社による中国での販売を差し止める仮処分を勝ち取った。
 福建晋華はコメントを差し控えた。同社が7月に公表した声明では、マイクロンが「無謀にも」特許を侵害したと述べた。マイクロンは「あらゆる手段を通じて自社の知的財産および事業利益を積極的に保護する」意向を示した。
 米中協議に詳しい関係者によると、中国側の交渉担当者の王受文商務次官は8月の協議で米国側の懸念を一蹴した。王氏は、マイクロンと福建晋華は「兄弟のようなもの」で、「兄弟はけんかをするものだ」と言ったという。
関連記事
• 米中の貿易摩擦、経済冷戦の様相に近づく
• 【社説】対中関税に見るトランプ氏の戦略不在
• 報復関税の応酬、米経済に与える「ゆがみ」


 


外国人の不動産購入に「ノー」、各国の対策 増税や土地利用規制、融資制限などの「歯止め策」は有効なのか?
メキシコのロスカボスにある高級住宅 LOS CABOS SOTHEBY’S INTERNATIONAL REALTY
By
Ruth Bloomfield
2018 年 9 月 28 日 10:24 JST
 ニュージーランド政府はこの夏、外国人による不動産購入に新たな制限をかけた。自国民を優遇するためだ。つまりニュージーランドに家を持ちたいと思っているのであれば、ニュージーランド人である方がいい。
 同国では非居住者(シンガポール人やオーストラリア人を除く)は新築住宅の購入制限を受けるようになる。また新築のアパートでも、購入できるのは全戸数の最大60%となる。
 外国人による不動産投資が国民の住宅取得に影響している問題は多くの国・地域で起きており、政府がさまざまな対策を講じているのはニュージーランドだけではない。増税や土地利用規制、融資制限などで外国人による不動産購入を規制する国もある。
 以下に各国・地域の事情をまとめた。
香港

香港のジャーディン山地域にある住宅は1639万ドルで販売中 PHOTO: CHRISTIE
高級住宅価格の中央値:1平方フィート(0.09平方メートル)あたり3864〜4723ドル(約43万8000〜53万5000円)
 課税は香港の不動産市場を冷やす効果がほとんどなかった。外国人による不動産購入を抑制するため、香港政府は2012年にさまざまな対策を打ち出した。印紙税率は15%まで引き上げられた(その後、中古物件購入者も対象になった)。また一部区域に建設された新築住宅は、香港の永住者のみ購入が許可された。
 米デモグラフィアが1月発表した年次調査では、香港が8年連続で世界で最も高い住宅市場となった。不動産会社サヴィルズによれば、香港の高級不動産の価格は過去10年で160%上昇している。
スイス

スイスのベルビエにあるシャレー、価格は562万ドル PHOTO: YVES GARNEAU
チューリヒの高級住宅価格の中央値:1平方フィートあたり1798〜2198ドル
 スイスでは60年ほど前から外国人による不動産購入を規制している。外国人は不動産を購入する際に地元自治体から許可を得なければならず、その許可数も年間1500件が上限となっている。ただ抜け穴は多い。最近ではスイスに永住している欧州連合(EU)出身者は例外として扱われるようになった。一部地域では不動産市場を押し上げるため、外国人購入者の制限を一時的に撤廃している。
 不動産会社エンゲル&ボルカーズのマネジングディレクター、トーマス・フリゴ氏によれば、サンモリッツでは昨年、床面積が最大2700平方フィートまでの物件に限り、投資家がセカンドホームとして購入することを一時的に認めた。その結果、政府の規制はスイスの高級住宅市場に「影響を与えていない」とフリゴ氏は話す。
メキシコ

メキシコのロスカボスにある住宅は3300万ドル PHOTO: LOS CABOS SOTHEBY
 外国人は海岸線から31マイル(約50キロ)以内、もしくは米国との国境から62マイル以内の物件を購入することが厳密には認められていない。だが現地金融機関との間で「Fideicomiso」と呼ばれる信託を設定することで、不動産の法的所有権を手にすることはできる。メキシコ政府による各種規制は不動産価格の抑制に効果をあげていない。不動産大手ナイト・フランクの住宅価格指数によれば、メキシコの不動産販売価格は2018年第1四半期に前年同期比で8.7%上昇した。これは世界で8番目に高い上昇率だ。
タイ

タイのリッツ・カールトン・レジデンシズ・イン・マカナホンの部屋は252万ドル PHOTO: KNIGHT FRANK
バンコクの高級住宅価格の中央値:1平方フィート895〜1094ドル
 外国人はアパートやコンドミニアムなら即金で購入できる。しかし、一軒家は30年リース形式での購入に限られている。ナイト・フランクのアソシエートディレクター、マルシアーノ・ビルジモフン氏は「(タイ政府は)外国人に土地の権利を与えたくないのだ」と語る。
 コンドミニアムもタイ人の居住者が運営管理に最終的な決定権を持てるよう、外国人が購入できる戸数は最大49%となっている。
 バンコクの外国人向け不動産は、香港や中国本土の投資家がほぼ独占している。トンローやエカマイなどの高級住宅街では、寝室2つのアパートが30万ドル程度から購入できる。ビジネスの中心地ワイヤレスロードになれば、同じような物件を購入するのに200万ドルは必要だ。
オーストラリア

クイーンズランドに建設される物件のイメージ図。価格は45万5300ドルから PHOTO: KNIGHT FRANK
メルボルンの高級住宅価格の中央値: 1平方フィートあたり887〜1084ドル
 オーストラリア政府は2016年、外国人による新築物件購入時の税負担を増やした。また外国人が保有物件を一定期間空き家にした場合には罰金を課している。
 さらに連邦金融規制当局は2016年、4大銀行による外国人向け住宅ローンを禁止すると発表した。サヴィルズ・オーストラリアの住宅部門責任者ゲド・ロックリフ氏によると、この決定までの4年間で最高級住宅の価格は50〜60%上昇。決定後は5〜10%の上昇に落ち着いたという。
英国

ロンドンの高級マンション「ワン・ブラックフライアーズ」は寝室3つの部屋が1737万ドル PHOTO:ST GEORGE
ロンドンの高級住宅価格の中央値: 1平方フィートあたり2911〜3558ドル
 英国は2014年から2016年にかけて、不動産市場を冷やすべく一連の課税が導入された。2軒目の住宅購入時に印紙税を3%上乗せすることや、外国人が多用していたペーパーカンパニーを通じた住宅購入には15%の課税が導入された。また今夏にはマネーロンダリング(資金洗浄)対策として、疑わしい購入者の「身代わり」になる人物も罰すると政府が発表した。
 これら対策の効果は素早く、かつ劇的に現れた。外国人購入者の多くはロンドンから去り、高級住宅の価格は大幅に下落。サヴィルズによれば、2014年から2018年の間に価格は17.6%下落した。一方で、英国がEUからの離脱(ブレグジット)を決めたことによる混乱が影響したとの指摘もある。
モルディブ

クンフナドゥー島の物件は1500万ドル PHOTO: SPHERE ESTATES
 多くの国・地域が外国人による不動産購入を規制しようとしている中、モルディブは警戒しつつも市場を開放している。2010年の新たな規則により、リゾート地域内の住宅は最大50年間のリース契約を購入することが外国人にも認められた。現在はこの期間をさらに延長するための協議が続いている。
 不動産会社スフィア・エステーツの創業者ロバート・グリーン氏は、モルディブのソネバフシ島にあるビラを販売している。これまで10軒ほどが300万〜1000万ドルで売れたという。
関連記事
• 中国人の不動産投資、世界各地で歯止めきかず
• ニュージーランド、外国人の中古住宅取得を禁止
• 中国投資家、米国の不動産離れ加速 米中対立も一因
• 人類は再び洞窟へ? 香港に見る過密都市の未来


http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/146.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK251] 拉致問題「国民大集会」が安倍首相の礼賛大会と化す異様! 杉田水脈に声援、櫻井よしこや家族会からは石破茂批判、韓国ヘイト  赤かぶ
16. 地下爺[2822] km6Jupbq 2018年9月28日 13:46:08 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-379]

安倍晋三が日本へ帰国した拉致被害者に対して北朝鮮へ戻るよう発言していた!
https://blog-imgs-106.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20170709123338343.jpg

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/403.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK251] 拉致問題「国民大集会」が安倍首相の礼賛大会と化す異様! 杉田水脈に声援、櫻井よしこや家族会からは石破茂批判、韓国ヘイト  赤かぶ
17. 地下爺[2823] km6Jupbq 2018年9月28日 13:47:46 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-378]

    拉致被害者の会は 文字通り 被害者 なんだろう !!


        バカウヨ に利用 され


        家族は 戻らない。。。



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/403.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK251] 次々消された「安倍政権の闇」を告発したBBCの番組!   赤かぶ
9. 2018年9月28日 13:51:26 : qsfJEsGSHM : Wf0c5Ljd5Ck[1]
  
BBCが作った番組だからって日本人がみちゃいけないってルールは無いね。
拡散したくて情報番組つくったんだろ。知る権利はあるのだから、アップされたのを見て納得するなら拡散すればいいだけだ。何がルールだ。見るなってんのは作った側の主張じゃネエだろ。金が必要だってんなら金取ればいい。金ほしさにつくられた情報ってことになる。それでもないってんならそもそもわざわざそんなもんつくんな。

工作員うぜえ。邪魔!

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/407.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本の農業を生け贄に差し出した安倍晋三!  赤かぶ
10. 2018年9月28日 13:52:06 : VHxpSVUqzs : tSFoMSCnq0I[12]
報復措置として農協など農業団体は一斉に「自民党を支時しない」と宣言する

こと。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/401.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK251]
2. 新共産主義クラブ[-2027] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年9月28日 13:53:29 : anIrm5HkAM : 0IWZrh25vJo[2]
 
 米朝首脳会談と朝鮮戦争集結に反対する米国の軍産を静かにさせておくための経費だろうけれども、

 トランプは「日本は、公道を走れる普通のアメ車を買うだけででいい」と言ったのに対し、
 
 安倍は「米軍仕様でなければ嫌だ」と、安倍とトランプの二人だけの場で言ったのだろう。
 
 
 これまで日本のメディアは、安倍とトランプの二人だけの会談を、もてはやしすぎた。
 
 安倍の外交力だ、とまで言っていた。
 
 そういう場は、すべて、安倍が、トランプに、日本を大安売りしている局面だったのだ。
 


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] アベ友疑惑ついに法廷へ 加計“マル秘文書”全公開の可能性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 地下爺[2824] km6Jupbq 2018年9月28日 13:55:31 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-377]


   ●●うよ の みなさん


   心配ありません、晋三ぼっちゃまは 3犬の長です。


   最高裁まで いけば 判事は みんな晋三ぼっちゃまの 味方です。


   つまり にっぽんの 「正義」 は 常に晋三ぼっちゃまの側にいます。

           by 安倍晋三の信者風@コメント.チカ爺 50円おくれ〜


◆画像の引用◆
 【×を記入】衆院選と同時開催の「最高裁判官国民審査」のメンバーに
   加計学園元監事の木澤克之氏!他にも安倍政権の「お友達疑惑」の判事が!
   https://yuruneto.com/kizawa-kake/

     

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/394.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
19. 2018年9月28日 13:55:51 : qsfJEsGSHM : Wf0c5Ljd5Ck[2]
どっちかが陰湿なのは間違いないな(笑)
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK251] 次々消された「安倍政権の闇」を告発したBBCの番組!   赤かぶ
10. ソーカB層か?[-184] g1yBW4NKgmGRd4KpgUg 2018年9月28日 14:00:32 : kxk7MnCbWU : S0swXCpT_BE[-2651]
>>8

>なぜ今

の答えとして、そのほかに考えられるのは、沖縄知事選です。

デニーのお母さん(両刀使いの米兵の現地妻として捨てられたオバサンたち)のような

過去の米兵「現地妻」たちは、いま、同情から、デニー支持になっています。

デニー支持の女性に対して、アベ政権(実は昔からなんだけどね)とはこんなに「恥ずかしい」政権だ、と訴えようということなのでは内のでしょうか。

ちなみに、この「現地妻」たちの多くが公明党支持のソーカ学会に入っています。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/407.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相がトランプのご機嫌伺い 国連で各国首脳ウンザリ(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
8. 地下爺[2825] km6Jupbq 2018年9月28日 14:03:15 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-376]

  あー ついに ひらがな の  リーダー(Read) も  務まらない

                 我が国 の リーダー(leader)。。。。。 


  


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/410.html#c8

記事 [国際24] 嘘つきトランプ、簡単に剥がれる化けの皮 対中、対日貿易赤字、米製造業の被害、中間選挙目当て・・・ 

嘘つきトランプ、簡単に剥がれる化けの皮

対中、対日貿易赤字、米製造業の被害、中間選挙目当て

2018.9.28(金) 堀田 佳男
日米、貿易交渉開始で合意 トランプ大統領、安倍首相と会談
米ニューヨークで開かれた国連総会に合わせ実施された日米首脳会談で、握手を交わす安倍晋三首相(左)とドナルド・トランプ米大統領(2018年9月26日撮影)。(c)Nicholas Kamm / AFP〔AFPBB News〕

 ドナルド・トランプ大統領(以下トランプ)は11月6日の中間選挙を前に、誇張を含めたレトリックを使って日本や中国を攻め続けている。

 米国から見た対日、対中の貿易赤字額は2017年、それぞれ約7兆5000億円と約41兆円と確かに大きく、トランプは数字を挙げることで客観性を持たせようとしている。

 だが、全体を眺めるとその主張には正確さに欠ける点が少なくない。ここでは違う視点から数字を挙げて、レトリックを覆してみたい。

ブッシュ時代の方が大きい貿易赤字額
 米商務省の統計を見ると、昨年の輸入額は史上最高を記録しているが、貿易赤字額は過去最高ではない。

 2004年から2008年にかけての5年間(ブッシュ政権時代)の方が貿易赤字額は大きい。現在より1000億ドル(約11兆円)近くも大きい。

 米国は世界最大の市場であることから、輸出よりも物品の輸入が増える傾向にあるのは事実だ。

 それだからといって、トランプが繰り返し述べている「米製造業の衰退」につながったと考えるのは早計である。

 実は米製造業の生産高は、米労働省労働統計局のグラフを見ても過去25年、右肩上がりで推移している。

 例外は2000年のITバブル崩壊時と2008年のリーマンショック時で、生産高は下降したがすぐに上昇に転じている。

 トンランプは25日の国連総会の演説で、「中国がWTO(世界貿易機関)に加盟してから、米製造業の雇用が300万以上も失われた」と述べた。

 中国こそが雇用減少の原因であるというレトリックである。本当だろうか。

1979年以来衰退の一途、米製造業
 中国がWTOに参加した2001年、米製造業の雇用数は約1600万。それから16年後の昨年、米雇用数は1240万で、確かに300万以上の減少を示している。

 しかし米製造業の雇用のピークは1979年で、以来雇用は減少の一途をたどっているのだ。

 中国がWTOに参加したことが直接の原因ではなく、減少傾向が続いているという表現が適切だろう。

 ワシントンのシンクタンク、ケイトー研究所で貿易政策が専門のダニエル・アイケンソン氏は筆者にはっきりとこう述べた。

 「米製造業の実質的な生産高は過去50年以上、実は伸び続けているのです。売上高、収益、投資額のすべてで伸長しています」

 「ただGDP(国内総生産)に占める製造業の割合と雇用が減っているので、下降しているように思われるのです」

 トランプが使うレトリックがまさにここに集約されている。

 1953年、米GDPに占める製造業の割合は28.3%だったが、現在は11.3%に過ぎない。製造業者の割合も53年は32.1%だったが、現在は8.5%でしかない。

 別の視点で述べると、米製造業はオートメ化と産業構造のシフトにより効率化と利益率を向上させて、より少ない人材で多額の利益を生み出せる体制を確立したということだ。

貿易赤字額のカラクリ
 繊維やテレビなどの家電分野は他国に譲り、ITを中心にしたハイテク産業に力を入れ、宇宙工学や医薬品などの製造業へ重心を移してきている。

 貿易赤字額についても、実はカラクリがある。

 特定国に輸入される物品は、港湾や空港にある税関によって品目ごとにリストアップされて統計が出される。

 商品の価格こそ明記されるが、部品の製造元まで細かくチェックされることはない。ましてや商品の利益率を税関(政府)が把握することはない。

 アイケンソン氏が以前、好例を挙げて説明してくれたことがある。

 アップルのiPod(携帯型デジタル音楽プレーヤー)の内訳が実に興味深い。機種はいくつもあるが、ここでは市販価格300ドルの機種を取り上げる。少し前の話だが、大枠に大きな変化はないはずだ。

 「300ドルのうち、製造コストは半分の150ドルです。製造は日本、中国、台湾、シンガポールが担当しています。そのうち中国の取り分は6ドルに過ぎません」

 「たった6ドルです。米国と日本がほとんどの利益を取り、アップルはR&Dやマーケティングに資金を充てることができます」

中国にある米企業の製品も“中国産”

 これは一例に過ぎない。ただ単に額面の対中赤字額の大きさだけを眺めて、米国が大きな負担を被っていると考えるのは正しくないということだ。

 トランプは巧みにレトリックを使っているわけだ。

 さらに中国からカリフォルニア州ロングビーチの港湾に運ばれる物品の45%だけが中国産という数字もある。

 税関は中国からの物品として計上するが、中国に工場のある米企業の商品だったり、中国以外のアジア諸国で製造された物が中国の港湾から船積みされたりしているのだ。

 最後に、最近メディアでよく使われる「トランプは中間選挙の前までに」というフレーズの誤用について指摘したい。

 メディア論調のほとんどは、中間選挙前にトランプが中国や日本を叩き、北朝鮮に非核化を確約させれば共和党が有利になるという趣旨で発言されている。

 1982年に渡米以来、長年大統領選挙と中間選挙を取材してきた立場から言わせていただくと、中間選挙で外交問題はほとんど得点にならない。

 中間選挙はトランプの再選を問うわけではなく、上下両院の連邦議員だけでなく州議会議員などの地方自治体の選挙、さらに知事などを選ぶ選挙である。

中間選挙を狙ったというのは真っ赤な嘘
 トランプが応援演説に行った候補が票を伸ばすことはあるが、対日、対中の貿易赤字や北朝鮮問題をいくら叫んでも大きな得票にはつながらない。

 ギャラップ調査によると、今年の選挙で有権者が最も関心のあるのは移民問題で、2番目がトランプ政権のリーダーシップ欠如。

 そして経済状況、健康保険、年金といった項目が上位に入り、北朝鮮問題や貿易赤字は重要テーマとしては挙がってきていない。

 さらに民主党が連邦下院の過半数を奪うことはほぼ確実で、現在では共和党がいかに「負け数」を少なく終わらせられるかが論点になっているほどだ。

 歴史的に見て、中間選挙の投票率は大統領選と比べると低く、40%前後である。大統領選が55%から60%なのでかなりの低さである。

 その中で、今年は反トランプを掲げる多くのリベラル層有権者が投票所に足を運ぶため、共和党議員は窮地に立たされるだろう。

 そういうわけで、11月6日の中間選挙前に2回目の米朝首脳会談が行われても、共和党が有利になるとことはまずない。

 短絡的に「中間選挙があるのでトランプはこういう言動を取っている」という説明は、いかに米政治を知らないかを示しているだけである。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54233


http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/154.html

コメント [国際24] 嘘つきトランプ、簡単に剥がれる化けの皮 対中、対日貿易赤字、米製造業の被害、中間選挙目当て・・・  うまき
1. 2018年9月28日 14:03:47 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1574]


 

 

2018.9.28 13:33
安倍晋三首相、トランプ氏に米国製防衛装備品の購入伝達 菅義偉官房長官、会見で説明

トランプ米大統領(右)との会談で握手をする安倍首相=26日、米ニューヨーク(共同)
 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は28日の記者会見で、米ニューヨークでの先の日米首脳会談で、安倍晋三首相がトランプ大統領に米国製の防衛装備品を購入する意向を改めて伝えたと説明した。

 菅氏によると、首相は「厳しい安全保障環境に対応するため、今後とも米国製を含め高性能の装備品を導入する。わが国の防衛力強化に重要だ」と伝達した。

 菅氏は「日米間では引き続き(安保分野で)緊密に協力することで一致している」と強調した。

 トランプ氏は会談後の会見で「(自身の要請で)日本が大量の防衛装備品を購入することになった」と述べていた
http://www.sankei.com/politics/news/180928/plt1809280013-n1.html

 

2018.9.28 07:07
「シンゾーとの友情」トランプ氏、車関税かけず…強硬策防いだ安倍晋三首相

 トランプ米大統領(右)との会談で握手をする安倍首相=26日、米ニューヨーク(共同)
 安倍晋三首相は今回の訪米で「日米物品貿易協定(TAG)」の交渉開始に応じること自体をカードとした。じらしたうえでの交渉開始を日本側の「譲歩」という形に見せ、11月の米中間選挙を前にトランプ米大統領に花を持たせるとともに、米国が中身で強硬策に出るのは防いだ。貿易問題でこれ以上、具体的な対応を引き延ばせば、北朝鮮の非核化や拉致問題への日米協力にも悪影響が出かねないとの判断もあった。

 「トランプ政権は韓国、欧州連合(EU)、メキシコと通商の枠組みを見直してきた。この流れの中で、日本だけがいつまでもゼロ回答とはいかない」

 26日の日米首脳会談前、政府関係者はこう指摘していた。その中で今回の会談の結果、日本は自動車関税強化を回避できた。

 安倍政権は昨年1月の大統領就任以前からトランプ氏が安全保障と経済を混同しかねないとの懸念を持っていた。そこで昨年2月の日米首脳会談で発表した共同声明で安保と経済を分けることを狙い、成功した。

 その際、日本側は麻生太郎副総理兼財務相とペンス副大統領による「経済対話」の枠組み立ち上げを提案した。さらに今年4月の首脳会談では閣僚級の新たな通商協議(FFR)を設置し、時間稼ぎを図った。

 日本としては、積極的に交渉に応じる理由はなかった。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に日本を引き込んだのはオバマ前政権で、政権が交代したからといって2国間の自由貿易協定(FTA)というのは身勝手すぎるとの思いもあった。

 ところが、今年に入り状況が変わった。朝鮮半島情勢が動き始めたのだ。軍事的圧力と経済制裁で北朝鮮を対話路線に引っ張ったトランプ氏との協力は拉致問題解決に不可欠で、その協力が得られないような対立は回避する必要があった。

 ただでさえ日本は昨年2月から1年7カ月以上、協議を引き延ばした形だ。通常のトランプ氏であればその首脳との関係もこじれていただろうが、首相との間だけは違っていた。

 「シンゾーとの友情があるから自動車に関税をかけられなかった」

 トランプ氏は26日の首脳会談で、首相にこう伝えた。自民党総裁選では「友情」と「国益」は別であるかのような論争もあったが、貿易協定をめぐる交渉は首脳間の友情が国益に直結する場合があることを裏付けた。(ニューヨーク 田北真樹子)
https://www.sankei.com/politics/news/180928/plt1809280003-n1.html


 
http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/154.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251]
3. 新共産主義クラブ[-2026] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年9月28日 14:03:49 : GKlFFlJL56 : yCy80ZqMMsg[22]
>>2(訂正)
 
 (誤)朝鮮戦争集結 → (正)朝鮮戦争終結
 

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
20. 空っぽの愛国君[7] i_OCwYLbgsyIpI2RjE4 2018年9月28日 14:04:13 : XC4kc1n7Fs : rO6WZTH90ng[7]
>>2
> 自民党は人材が豊富ですね。

全くその通り!

麻生、菅、甘利、無役でも杉田水脈、等々、すごい人材が目白押し。

自民党の人材の豊富さを表した、一番最近の出来事は何と言ってもこれだな↓
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/372.html#c5

河野太郎がカナダの「女性外相会議」に男ではただひとり出席した件に関連した以下のツイート

最近、政権に近い男性の強姦揉み消し事件が世界的な話題になった「女性が輝く国」が、今度は女性外相が集まる会議になぜか男を送ったらしい。一体なんでこういうことをわざわざやるのか全く理解できない。やっぱり変な国。これが変じゃないと思う人は愛国者ではなく変な人。

これに河野太郎がこう答えた一件。

河野太郎認証済みアカウント @konotarogomame
「なぜか男を送った」のではなく招待されたからですし、「なんでこういうことをわざわざやるのか」といえば北朝鮮問題やミャンマー問題に関する日本の立場をきちんと説明して意見交換できるからです。これが変じゃないと思う人は普通の人。嘘ではなくともフェイクはありえる。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1045115226754936832


すごいよねー。並みの大臣にはなかなかこうは言えないよねー。大臣が一国民に対してねー。

いくら先のツイートにカチンと来るところがあったとしても
普通に社会常識をそなえた大人の大臣だったら、例えばこう答えるよねー。

「女性外相会議」という名称が誤解を与えているようですが、実はあの会議にはG7の外相も招待されています。うち6人は男性なんですが、私以外の5人の男性外相は都合により欠席したというだけの話です。参加して有意義な意見交換ができました。

(以上、河野太郎の他のツイート等により合成)

なのに、実際にはあの答えツイートだ。
いやー、ちっこいねえー! なんとケツの穴の小さいこと。
この小物感は、何か思い出させるなーと思ったら
あの台風対応でエアコン設置がどうのこうのと言ってた時の、セコイ世耕のツイートだね。
一般人のツイートにムキになって反論してたやつ。

安倍“でんでん”せご(背後)閣下の手下はこんなのばっかり。

大した仕事もしてないのにさもやってる感だけ強調し、ちょっとでも批判されるとムキになって反論する…
あ、なんだ、安倍“でんでん”せご(背後)閣下のパーソナリティそのまんまじゃないか。

類は友を呼ぶ、か。
犬は飼い主に似る、か。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK251] トランプ大統領は、安倍晋三首相をまんまと「FTA」に引きずり込もうとする作戦が鮮明になり、「地球儀を俯瞰する外交戦略」… 笑坊
2. 2018年9月28日 14:06:12 : qsfJEsGSHM : Wf0c5Ljd5Ck[3]
まあ、悪い事は出来ないねえ。ワルさしたネタ全て掴まれた人間はとうぜんこうなる。悲惨な末路だねぇ。日本人の歴史ほぼ絶賛解明拡散中だからねぇ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/413.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
237. ボケ老人[-184] g3uDUJhWkGw 2018年9月28日 14:10:41 : QHkUDaloVM : nhEL_@HJWto[-3077]
>224.日高見連邦共和国 さん
了解。 お互い切磋琢磨して議論していこう。


>228.22A:ベトナムの場合は,日本の敗戦後,ホーチミンの率いるベトミンと旧宗主国のフランスの戦争の結果。

そうかね。
大戦前インドシナはまるまるフランスの植民地であった。
ベトミンはこのフランスに対する独立戦争として蜂起した。
独に敗北した仏に独の手でヴィシー政府が立ち上がり、この政権の承認のもとに日本軍が仏印に侵攻した。ベトミンは米中(蒋介石)の支援を受け日本軍に対しゲリラ戦を戦った。
第二次大戦で敗北した日本軍は、17度線以南は英国に以北は国民党(中国の傀儡)に降伏することとなった。
この国民党の反共政策の下、ベトミンは非合法組織となって地下に潜った。その後、仏がベトナムに復帰したが、中国が共産化し、ソ中がベトミンを援助、米国が仏を援助するもディエンビエンフーの戦いでベトミンがフランスを撃退した。
この終戦作業の結果ジュネーブ協定で17度線分割となったが、これは日本軍の武装解除の取り決めに過ぎず、1956年に統一選挙を実施するはずであったが、冷戦の激化による南北代理戦争となったものだ。


17度線分割の原因は連合国の日本軍に対する指示なんだよ
何か間違っているなら指摘してくれないか。

    
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c237

コメント [政治・選挙・NHK251] 望月記者の質問に要望に応える場ではないと言う菅、菅語を追及しない他の記者(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
10. 2018年9月28日 14:12:24 : yhqgtQH9sI : mPRqr01Fkuw[883]

☆☆私はアベです。
「あった事、無かった事に、アベゲリゾー」
そぉーなんです!「スダレハゲ菅」に頼んで「機密費」を使って「糞派閥」に手を回してもらいました!

☆☆刑事司法とメディアの腐敗が「歴代最悪、最低=安倍内閣の存続」の根源❗
☆☆「スダレハゲ菅」のお仕事は
@「使いたい放題の機密費」で「第四の権力=マスメディアのトップ」や「経団連のトップ」
に毒を食らわせ報道弾圧すること❗
A「使いたい放題の機密費」を使って、世界で一番おとなしい「日本人のデモ」を過剰警備で阻止すること❗
B「記者会見」では馬鹿の一つ覚えの「問題ない!」「指摘には当たらない!」を
壊れたレコードのように繰り返すこと❗

>海外では国民の暴動は当たり前なのに❗

☆☆☆「良識ある日本国民」はデモで民意をあらわしたくても
日本には「結集できる場所」もなければ
「世界で一番おとなしい日本国民のデモ」を「スダレハゲ菅」は「使いたい放題の機密費」を使って「過剰警備」で阻止しています❗

「スダレハゲ菅」❗「良識ある国民」を愚弄するのもいい加減にしろ❗
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/389.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
21. 地下爺[2826] km6Jupbq 2018年9月28日 14:12:54 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-375]


      進次郎さんは ナンパな 家系ではありません。

     立派な 武闘派 です。 戦う男です。 ☆彡


◆画像の引用元◆
  小泉進次郎の家系が凄まじい!曽祖父は近代ヤクザの代表格
  http://huzei.jp/article/1881/

  
 

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK251] 望月記者の質問に要望に応える場ではないと言う菅、菅語を追及しない他の記者(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
11. 2018年9月28日 14:14:06 : yhqgtQH9sI : mPRqr01Fkuw[884]
>10に追記

☆☆ヤクザまがいの恫喝で「反安倍」を抑え込むのは「アベ政治」失敗の表れ❗
☆☆機密費をふんだんに使ってアベの「地方票異常接待」は「バカ安倍&スダレハゲ菅」の最後のア・ガ・キ❗

☆☆「良識ある国民」にはもうとっくに見透かされている❗
時事通信の世論調査で、6ヶ月連続で「内閣支持率」の不支持率が支持率を上回っていることからも分かるように、国民の「アベ政治」に対する怒りが限界に達しているからだ❗

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/389.html#c11

コメント [国際24] 嘘つきトランプ、簡単に剥がれる化けの皮 対中、対日貿易赤字、米製造業の被害、中間選挙目当て・・・  うまき
2. 2018年9月28日 14:14:40 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1575]
米中の貿易摩擦、経済冷戦の様相に近づく
米国の目的は交渉による解決ではなく米中を恒久的に切り離すことだとの見方も
中国政府は米国の要求に屈する気配を見せていない(写真中央は農地を視察する習近平国家主席、25日)
中国政府は米国の要求に屈する気配を見せていない(写真中央は農地を視察する習近平国家主席、25日) PHOTO: WANG YE/XINHUA/ASSOCIATED PRESS
By Greg Ip
2018 年 9 月 27 日 10:32 JST

――筆者のグレッグ・イップはWSJ経済担当チーフコメンテーター

***

 10年前、米国と中国の間で強まっていた経済的な相互依存関係には、「チャイメリカ」というニックネームが付けられた。

 現在は米中双方が、貿易問題で一歩も譲らない姿勢を示しており、両国が互いに競い合う経済圏のリーダーになろうとする経済冷戦ととらえる者もいる。米シンクタンク、外交問題評議会の中国問題専門家であるブラッド・セッツァー氏は「中国も米国も、もはやチャイメリカの関係になりたいとは思っていない」と指摘。「中国はテクノロジー面での依存を望んでいないし、米国は永続的な貿易赤字を望んでいない」と分析する。

 中国が米企業や米製品に対して、より公正な扱いせざるを得なくなるよう、米政権は公式に、強硬ではあるものの一時的な戦術で済むよう期待を込めて、中国製品への課税に乗り出した。しかし、中国政府は米国の要求に屈する気配を見せていない。米国の要求は全体として、長期にわたり中国の経済開発の指針となってきた産業政策の大々的な終焉(しゅうえん)につながる。一部では、米国の目的は交渉による解決ではなく、米中を恒久的に切り離すことだとの見方も出ている。

主要貿易相手国に対する米国民の見方
出典:ギャラップの電話による世論調査(6月18〜24日実施、対象は1505人の成人、誤差プラスマイナス3ポイント)
公平
不公平
カナダ
EU
日本
メキシコ
中国
 
 中国に拠点を置く調査会社ギャブカル・ドラゴノミクスのアーサー・クローバー氏は先週、「米中は、長く、激しい対立の時代に入りそうだ」と文書の中で指摘。これはドナルド・トランプ米大統領だけがこうした流れを作っているのではなく、「安全保障や経済両分野の当局者らの強力な協調」によっても形成されていると語っている。これら当局者は、「米国は中国との間で、世界の経済、技術、地政学的支配権をめぐる、存亡にかかわる対立に突入しようとしている」と考えているという。

 戦後の歴史において、こうした状況は先例がない。米国は旧ソ連との経済的なつながりをほとんど持たなかったため、戦略的対立が貿易にまで広がることはほとんどなかった。日本との貿易紛争が安全保障上の影響を及ぼすこともなかった。両国は軍事同盟国だからだ。対照的に中国に関しては、サイバー犯罪、貿易障壁や強制的な技術移転の利用によって、中国が経済的優位を得るのみならず、戦略地政学的に一層手ごわい相手になることを米国は懸念している。

中国の中間財・最終財の地域別貿易額
出典:TSロンバード
*チリ、ブラジル、アルゼンチン**日本、韓国、台湾、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム
(単位:兆ドル)

 トランプ氏の行動の主な動機となっているのは、米国の対中赤字だ。関税は不均衡を是正しない公算が大きい。ある企業が米国の関税を回避するために、生産拠点を中国からベトナムに移すと、米国の対中赤字が減る一方で、対ベトナム赤字が増える。

 だが、トランプ氏の貿易赤字への固執には同調しない一方で中国に批判的な人々は、異なる利点があるとみている。関税や予定されている主要技術の輸出制限といった制裁措置は、対外投資先としての中国の魅力を低下させ、米中を結ぶサプライチェーンをほころばせ始めるとみているのだ。関税が長く残れば残るほど、米国に輸出したい多国籍企業で、中国に代わる生産拠点を探す企業が増えるだろう。台湾とタイはすでに中国の代わりになれると自らを売り込んでいる。

 ただし、中国からサプライチェーンをシフトするのは、みかけよりも難しい。前出のクローバー氏はインタビューで、中国は安価な労働コストを提供するだけではなく、十分に開発されたインフラや物流、エンジニアなどの熟練労働力、そして中国自身の巨大な国内市場へのアクセスをもっている点を指摘、「それは他のどこにも匹敵できない」と語った。多国籍企業は2つのサプライチェーンが必要かもしれない。一つは米国へのアクセス、もう一つは中国へのアクセスをもったサプライチェーンだ。それら多国籍企業はその後、残りの地域に資するのが米国中心のサプライチェーンなのか、あるいは中国中心のサプライチェーンなのかを判断しなければならないだろう。

ニュースレター購読

 短期的には、中国は明らかに敗者だろう。中国は知的財産、ノウハウ、そして投資面、また輸出品の市場として、依然として大きく米国に依存している。

 だが時を経るにつれて、中国はこうした不利な面を克服できるだろう。投資助言会社TSロンバードのラリー・ブレイナード氏は、「中国には、アジアを基盤とする貿易ブロックを米国なしで機能させるのに必要なあらゆる前提条件がある。それは、大きな国内市場、開放市場のための政治的な支援、そして製造面での専門知識だ」と書いている。同氏によれば、最終財や中間財の中国の貿易規模は対米よりも対欧州連合(EU)のほうが多くなっているほか、他のアジア諸国との貿易はその2倍になっている。

 調査会社IHSマークイットによると、中国の華為技術(ファーウェイ)は昨年、世界最大の通信機器メーカーになった。これは、同社の機器が米国人を監視するため中国政府に利用されているのではないかとの懸念をめぐり、事実上米国から締め出されたにもかかわらず、世界一になったものだ。またボルボ・カーを保有している中国自動車メーカーの浙江吉利控股集団は昨年、資金難に陥っているマレーシアの自動車メーカー、プロトンに出資した。浙江吉利は、プロトンを東南アジアや中東への輸出プラットフォームにしたいと希望している。

 中国は、米国の持つ最も強力な競争上の利点を依然として欠いている。それは、法規範と信頼できる機関の監督下にある、懐が深くかつ開放的で透明性の高い市場、そして米国の軍事力に保証されている同盟ネットワークだ。米中どちらの側につくか選択を迫られれば、企業や国の圧倒的多数は米国を選ぶだろう。

 だが米国がこれまで以上に孤立主義的になれば、その選択は偏ったままではなくなるだろう。安倍晋三首相は12カ国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)が中国の拡大しつつある経済的影響力への対抗力になるとみていた。米国はその後TPPから離脱した。このため、安倍氏は今や自らの賭けにヘッジをかけ、中国の習近平国家主席に手を差し伸べて、より友好的な経済関係を構築しようとしている。

関連記事
トランプ氏、強硬な貿易政策の妥当性を強調 国連演説
中国が米中間選挙に「干渉」、トランプ氏が非難
トランプ氏の関税ゼロ案、その真意は

 
寄稿】新たな景気後退は目前か
現在のリスクは、株価の下落によって消費支出が縮小し、リセッションに追い込まれること
現在のリスクは、株価の下落によって消費支出が縮小し、リセッションに追い込まれること PHOTO: ISTOCK/GETTY IMAGES
By Martin Feldstein
2018 年 9 月 28 日 13:39 JST

――筆者のマーティン・フェルドシュタイン氏はハーバード大学の教授(経済学)

***

 前回の深刻なリセッション(景気後退)の到来から10年を経て、米経済をかく乱する新たな長く深い景気後退期が間もなく始まるかもしれない。現在の高水準の資産価値は、2008年の金融危機前の住宅価格のトレンドに酷似している。今と10年前の不適正な価格水準はどちらも、連邦準備制度理事会(FRB)の政策に伴う超低水準の実質金利が長期間続いたことを反映している。既に金利は上昇し始めており、株価は下落し、家計資産、消費支出、経済活動なども縮小に向かうだろう。

 前回の景気後退期の前の5年間に、FRBはFF金利を1%にまで引き下げた。これに伴い、住宅ローン金利が低下し、年10%以上の住宅価格の上昇を招いた。2004年以降FRBは金利を引き上げ、住宅価格バブルはその後の2年間で崩壊した。

 住宅価格の急落を受け、負担の大きな住宅ローンを組んでいた住宅保有者は、自宅の価値を大幅に上回る負債を抱え込むことになった。彼らは一斉にデフォルト(債務不履行)状態に陥り、貸し手はその住宅に対する担保権を行使することになった。担保物件の不動産の売却により、住宅価格はさらに下落。全米の住宅価格指数は、3年間で30%下落した。

 住宅ローン債権と、同債権を裏付けとした債券を保有していた銀行は、これら資産の正味価値の急落に直面した。2009年には140の銀行が経営破綻に陥り、生き残った銀行は、市場がさらにどこまで落ち込むのかという恐怖にさらされた。これら銀行は、リスクのある投資を避けるため、企業や住宅購入者への融資に消極的となり、バランスシートの悪化に苦しむ他の銀行への貸し出しを拒否した。

 06年から09年にかけての住宅価格の下落により、家計資産は6兆ドル(約680兆円)減った。この減少は、株式市場の暴落と重なったこともあって、消費支出を急減させ、経済をリセッションに追い込んだ。銀行融資の崩壊は、その落ち込みをより深くさせ、回復ペースを鈍らせた。

 ここで、現在の状況を見てみよう。住宅価格は06年当時ほど上がっていないため、08年の危機が完全に再現される可能性は極めて低い。現在の主なリスクは、株価の下落によって、経済がリセッションに追い込まれるまでに消費支出が縮小することだ。株価は現在、高水準にある。長期金利が極めて低いからだ。現在の米国債10年物の利回りは3%に満たない。つまり、インフレ調整後の利回りはゼロに近い。より高い利回りを求めて、投資家は株式に向かう。この過程で、株価は上昇する。

 だが、長期金利は上がり始めており、近い将来かなり上がる公算が大きい。米国債10年物の利回りは3%でも低いが、それでも2年前と比較すると2倍の高さだ。FRBが2020年には短期金利を現在の2%から3.4%にまで上げていることを見込んでいるため、長期金利はさらに押し上げられるだろう。投資家は失った購買力を埋め合わせるものを求めるため、インフレ率の上昇は長期金利をさらに押し上げるだろう。連邦政府の財政赤字が次の10年間で爆発的に増えれば、債券購入者に債務の受け皿になってもらうために、長期金利をかつてないほど高くする必要があるだろう。この結果、米国債10年物の利回りが5%を超え、実質利回りが現在のゼロから2%以上に上がっても不思議はない。

 短期金利と長期金利が正常化するにつれて、株価も従来の株価収益率(PER)に戻る公算が大きい。S&P500種のPERが従来の平均値に後退する、つまり現在の水準を40%下回る水準に戻れば、10兆ドル相当の家計資産が消え去るだろう。家計資産と消費支出との過去の関係をみると、このような資産価値の下落は年間消費支出を4000億ドルほど減らし、国内総生産(GDP)を2%ほど押し下げることが示唆されている。企業の設備投資への影響を組み込むと、このような支出クランチ(ひっ迫)は経済をリセッションに追いやるだろう。

 過去のリセッションの大半は短期的で底が浅く、下降の始まりから回復の始まりまでの期間は平均1年未満だった。FRBは通常、FF金利をかなり大幅に引き下げることでリセッションに対応するからだ。しかし、今後2、3年後にリセッションに突入すれば、FRBには十分な利下げ余地がないだろう。FF金利は2020年までに3%に上昇するだけと予想されているためだ。大規模な財政出動の余地もあまり大きくないだろう。連邦財政赤字は数年後に年間1兆ドルを突破すると予想されており、公共部門が抱える連邦債務は2010年代末(2019年)までにGDPの75%相当から100%相当近くに増加すると予測されている。

 これは、長期金利の上昇によって今後数年間で引き起こされる景気下降がこれまでの平均的なリセッションよりも深刻で長期にわたる公算が大きいことを意味する。残念ながら、現時点では、FRBないし他のどんな政府機関も、この種のリセッション防止のためにできることは何もないのである。

関連記事
リーマン級危機がなくても次に迫る景気後退リスク
次の金融危機、予想される引き金は
【バロンズ】次の景気後退、始まりを予測する方法

http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/154.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍総理は翁長知事に嫌がらせを続け、沖縄の民意を軽んじてきた。この闘い、負ける訳にはいかない。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
16. 2018年9月28日 14:15:43 : BS79QrMy5Q : jyNWJJvZ87s[381]
忘れもしない、安倍総理と官邸は官邸の思うままにならない翁長知事が何度も東京に足を運んでも都合が悪いと会わなかった、そのくせ芸能人とは2時間も会食三昧している。本当に心の狭い汚い安倍晋三。安倍政権の思うままの佐喜真には絶対勝たせてはならない。しかし汚い手を使いどんな事でもする安倍と菅官邸は県民とマスコミが不正をさせない様に目を光らせて欲しい。もうズルくて汚い事はしているらしい、沖縄県民は翁長知事の屈辱を晴らしてほしい。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/365.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK251] 望月記者の質問に要望に応える場ではないと言う菅、菅語を追及しない他の記者(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
12. 2018年9月28日 14:15:45 : yhqgtQH9sI : mPRqr01Fkuw[885]
>11に追記

ここで一句、いや三句❗

@「恋々(れんれん)と、地位にのさばる、スダレハゲ」

⓶「機密費を、離したくない、スダレハゲ」

B「問題ない、これしか言えぬ、スダレハゲ!」

☆☆☆☆☆スダレハゲ菅❗
「携帯電話料金を4割下げろ?」とか
「携帯電話料金あまりにも不透明?」と言う前に
↓↓↓
「使いたい放題の機密費(国民の血税)の情報公開しろ❗
それこそ「不透明すぎるだろぉ~~~~~❗」

「機密費で、デモを阻止する、スダレハゲ」
「機密費で、やりたい放題、スダレハゲ」
「基地負担、軽減すると、嘘をつく」
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/389.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
22. 地下爺[2827] km6Jupbq 2018年9月28日 14:17:27 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-374]

◆画像の引用元◆

【要拡散】 総理にすると危険極まりない理由 ※小泉進次郎の正体
 http://check.weblog.to/archives/5149800.html

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK251] 麻生氏が入閣? 財務省不祥事の責任を負わずしていいのか 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 2018年9月28日 14:20:01 : LQiE9f5a8E : _2UN6n1sJN0[1]
犯罪組織「自民党」ですから。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/419.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK251] 「日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」!  赤かぶ
4. 2018年9月28日 14:20:40 : d5SZohb836 : T1zoLY2hx2k[2]
ト○タを守るために、税金を使うということ
日本は駆け引きに負けたということ
今までも、これからも、削られ続けるということ
ま、既に未来まで削っているのでしょうけどね
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c4
コメント [国際24] 嘘つきトランプ、簡単に剥がれる化けの皮 対中、対日貿易赤字、米製造業の被害、中間選挙目当て・・・  うまき
3. 2018年9月28日 14:22:32 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1576]

>>02 大規模な財政出動の余地もあまり大きくない 公共部門が抱える連邦債務は2010年代末(2019年)までにGDPの75%相当から100%相当近くに増加 。
>長期金利の上昇によって今後数年間で引き起こされる景気下降がこれまでの平均的なリセッションよりも深刻で長期にわたる
>FRBないし他のどんな政府機関も、この種のリセッション防止のためにできることは何もない

これは間違い

政治・経済・金融の日本化によって乗り切っていく確率が高い

つまり今後、少子高齢化が進む民主福祉国家であれば、財政ファイナンスによる

景気刺激というポピュリズム政策を避けることは難しいだろう


http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/154.html#c3

コメント [カルト19] ネトゲ・火炎瓶・国連演説・背後をせいごと発音。とてつもなくみぞゆーな馬鹿で、アッキード喚問である。 ポスト米英時代
1. 2018年9月28日 14:22:32 : P7r2ju81Fg : bHh593DtFQE[38]
今後、国会の質問では、常用漢字熟語のフリップボードを持ち込み次々とめくって事前通告なしの抜き打ちテストをすればいい。例えば「突出する」など面白いぞ。
多分「ツキデ」または「トビデ」と読む。
即座に、東大卒の官僚が遮って出てきて、「委員に補足説明申し上げます。ツキデという読みは、江戸時代元禄の頃まで一般的でありました。総理の諧謔味あふれる答弁かと存じます。」
文部事務次官にしてもらえるぞ。
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/655.html#c1
記事 [戦争b22] いつの間にか骨格が整っていた自衛隊関連法に一安心・・・海自、旭日旗掲げ韓国観艦式に参加へ 小野寺五典防衛相「国内法令に基
いつの間にか骨格が整っていた自衛隊関連法に一安心・・・海自、旭日旗掲げ韓国観艦式に参加へ 小野寺五典防衛相「国内法令に基づいて対応」(かいけつニュース速報)
https://gansokaiketu-jp.com/kaiketukeijiban/kokusaitekini-nippon-otoshimewo-nerau-bakankokuryuu-kojitukeno-kiwami-kyokujituki-ikouru-senpanki/light.cgi?

海自、旭日旗掲げ韓国観艦式に参加へ 小野寺五典防衛相「国内法令に基づいて対応」
http://www.sankei.com/politics/news/180928/plt1809280011-n1.html

小野寺五典(いつのり)防衛相は28日午前の記者会見で、来月11日に韓国南部の済州島で開かれる「国際観艦式」に関し、参加する海上自衛隊の護衛艦に自衛隊旗である「旭日旗」を掲げる考えを示した。韓国側は参加国に対し、海上パレード中は艦艇に自国国旗と開催国である韓国国旗だけを掲げるよう要請。韓国国内では旭日旗への批判的な声が強く、掲揚自粛を間接的に呼び掛けた形だが、日本側は拒否する構えだ。

 小野寺氏は、韓国側から要請があったかどうかの明言を避けたが、自衛艦旗の掲揚について「自衛隊法などの国内法令で義務づけられている。国連海洋法条約上も、国の軍隊に所属する船舶の国籍を示す『外部表記』に該当する」と強調。「国際観艦式に自衛隊艦艇を派遣する場合は、このような国内法令にのっとって対応する」と説明した。

 旭日旗は旧日本海軍の軍艦旗などとして使用され、海上自衛隊の自衛艦旗にも採用された。韓国内では「日本軍国主義の象徴」などと批判を浴びるが、小野寺氏は旭日旗について「太陽をかたどっており、大漁旗や出産、節句の祝い旗として日本国内で広く使われている」と述べた。
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/345.html

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
23. 2018年9月28日 14:25:50 : gorhAw2NvM : HI35hR2JJGo[4]
真相さん、どうでもいいけど早く定職に就きなよ。
親は泣いてるよ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c23
記事 [戦争b22] シリア侵略に失敗した西側諸国の軍隊が艦船を地中海へ集めている(櫻井ジャーナル) 
シリア侵略に失敗した西側諸国の軍隊が艦船を地中海へ集めている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201809270000/
2018.09.28 櫻井ジャーナル


 アメリカ主導軍が艦船を地中海へ集めている。ロシアの電子情報支援機IL20が撃墜される直前にミサイルを発射していたフランス海軍のフリゲート艦オーベルニュのほか、第2常設北大西洋条約機構海洋グループ(オランダ軍の駆逐艦デ・ロイテル、ギリシャ軍のフリゲート艦エリ、カナダ軍のフリゲート艦ビル・ド・ケベック、アメリカ軍の4駆逐艦カミー、ロス、ウィンストン・S・チャーチル、バルケリー)、アメリカ第6艦隊の揚陸指揮艦マウント・ホイットニーと3隻以上の原子力潜水艦、空母ハリー・S・トルーマンを中心とし、巡洋艦ノルマンディーを含む艦船、ドイツ軍のフリゲート艦アウクスブルクなどがこの海域へ現れたと伝えられている。ロシア軍はIL20が撃墜された後にシリア沖で軍事演習を実施した模様だ。

 アメリカ、イスラエル、サウジアラビア、イギリス、フランス、トルコ、カタールなどがジハード傭兵を使って2011年3月に始めたシリア侵略は失敗に終わった。2015年9月にロシア軍がシリア政府の要請で介入、その傭兵軍を敗走させたからだ。

 ユーフラテスの北側でアメリカ軍はクルド勢力を抱き込み、イギリス軍やフランス軍と20カ所以上で軍事基地を建設して居座る姿勢を見せているが、南側ではトルコと接するイドリブをアメリカの影響下にあるアル・カイダ系のタハリール・アル・シャーム(アル・ヌスラ)が支配、アル・タンフはアメリカが不法占領し、同国とイギリスの特殊部隊が反シリア政府軍を訓練してきた。アメリカ軍はそのアル・タンフで今月(2018年9月)上旬に軍事演習を実施している。

 イドリブではシリア政府軍とロシア軍が奪還する作戦を始める姿勢を見せ、対抗してアメリカ、イギリス、フランスは直接的な軍事介入を行うと脅していた。米英仏の3カ国は軍事介入を正当化するために化学兵器を使った偽旗作戦を実施する準備を進めているとロシア軍は警告していた。

 化学兵器の使用をアメリカ政府が言い始めたのは2018年8月。当時のアメリカ大統領はバラク・オバマだが、この大統領は生物化学兵器の使用をシリアに対する直接的な直接的な軍事介入のレッド・ラインだとした。それ以来、化学兵器は侵略の口実として使われてきたが、いずれも後にアメリカの主張は嘘だと言うことが判明している。

 イドリブでの制圧作戦をシリア政府軍とロシア軍が本格化させた場合、アメリカ主導軍と軍事衝突に発展する可能性もあったのだが、トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領とロシアのウラジミル・プーチン大統領は政府軍とジハード傭兵軍との間に15から20キロメートルの幅で非武装地域を設置することで合意している。IL20が撃墜されたのはその数時間後だ。その後、イドリブを攻撃するために終結していたシリア政府軍はダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)に対する掃討作戦を実行するために南部へ移動したと言われている。

 ロシアとトルコの合意によってアメリカなどが計画した化学兵器を口実とした軍事侵攻は難しくなった。IL20をフランス軍が撃墜したとなればNATO軍とロシア軍の衝突という事態もありえたが、シリア軍のS200がイスラエル軍機を間違って撃ち落としたとロシア国防省は説明、シリア軍へS300を2週間以内に引き渡し、シリアの防空部隊司令部に自動化されたコントロール・システムを装備させ、航空機の衛星ナビゲーション、搭載されたレーダー、通信システムをECM(電子対抗手段)でジャミングすると宣言した。ロシア軍は事実上、シリア上空を飛行禁止にしたと考えられている。

 シリア侵略のためにオバマ政権が立てた最初の作戦は破綻した。ドナルド・トランプ政権はシリアから手を引く姿勢も見せたのだが、イスラエルやサウジアラビアはアメリカ政府に軍事的なエスカレーションを要求、おそらくイギリスやフランスもアメリカ軍にさらなる軍事力の行使を求めただろう。そして、アメリカ主導軍は艦船を地中海へ集めているわけだ。

 イランの石油輸出を止めるというアメリカ政府の目論見も失敗した可能性が高く、イスラエル、サウジアラビア、イギリス、フランスといった国々の圧力で新たな戦争が勃発しても不思議ではない。



http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/346.html

コメント [政治・選挙・NHK251] アベ友疑惑ついに法廷へ 加計“マル秘文書”全公開の可能性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. 2018年9月28日 14:28:20 : BS79QrMy5Q : jyNWJJvZ87s[382]
ここまで税金を食い物にし安倍友にまで何百億もの補助金、私学助成金などを平気で融通する正に公金横領?の犯罪者、そんな人間が偉そうに国民の財産をいとも簡単に手放しトランプの飼い犬になり使いもしない兵器や軍事装備品を何千億と買って言い成りだ、地震や水害の被災者がまだまだ大勢いると言うのに何処に税金をばら撒いているのか、本当に腹立たしい。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/394.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK251] 望月記者の質問に要望に応える場ではないと言う菅、菅語を追及しない他の記者(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
13. 2018年9月28日 14:28:45 : yhqgtQH9sI : mPRqr01Fkuw[886]

>12の追記

☆☆私はアベです。
ボクチャンはこの間の「総裁選」最終日、秋葉原での街頭演説では、「スダレハゲ菅」に使いたい放題の機密費でサクラ(茶封筒渡した)を動員してもらい、一般の聴衆はバリケードで締め出してもらいました❗
だからボクチャンは「#お前が国難」や「ケチっ火炎瓶」のプラカードを目にすることもなくボクチャンは支持者の前で演説できました❗

その街頭演説には
「腰抜けの岸田」や「犯罪者ひっこめぇ~~~!の甘利」や「改竄の責任も取らないバカ麻生」も参加しました❗
何処からともなく「犯罪者集団ひっこめぇ~~~~~!」や「安倍ヤ・メ・ロー!」の声が鳴り響きました❗

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/389.html#c13

コメント [カルト19] ネトゲ・火炎瓶・国連演説・背後をせいごと発音。とてつもなくみぞゆーな馬鹿で、アッキード喚問である。 ポスト米英時代
2. 2018年9月28日 14:29:34 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[4492]

情報や知識が増えれば増えるほど全てはサックスに行き着くというゴ指摘,御意が本質を突いているとの実感が身にしみる毎日で憎いし苦痛デ、これしか言えない自分も残念で、こうなったら一家に一本○◎瓶、と叫びたい衝動と日々闘う毎日デ、幾らナンでもワの民を基地外飲酒おkのヨコスカ横浜みたいな状況に追い込むのだけはカンニンしてくだせえマシお代官サマー、という毎日で、// よく考えたらワタミって和の民と何の関係もないツカ逆に煽ってるよな、 ヨリ
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/655.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK251] 「新潮45」休刊に追い込んだ“張本人”の超厳戒講演会を直撃(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
17. 地下爺[2828] km6Jupbq 2018年9月28日 14:29:44 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-373]
>“トンデモ作文”を寄稿し、老舗出版社「新潮社」の看板雑誌である
         ↑奇行↑  
 「新潮45」を休刊に追い込んだ杉田水脈衆院議員


   私は 「寄稿」 を 「奇行の奇」 だね と 妻に話したのですが

   妻はもっと 手厳しく ●チガイ の 「キ」だと 言われたしまいました。



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/391.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK251] 「新潮45」休刊に追い込んだ“張本人”の超厳戒講演会を直撃(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. 地下爺[2829] km6Jupbq 2018年9月28日 14:30:44 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-372]
訂正


●チガイ の 「キ」だと 言われたしまいました。

        ↓

●チガイ の 「キ」だと 言われて しまいました。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/391.html#c18

コメント [経世済民128] 静かに変貌する米製造業、トランプ関税に「冷めた視線」パウエル議長:景気後退リスク見られず−利回り曲線平たん化は注視  うまき
2. 2018年9月28日 14:31:24 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1577]
http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/154.html?c2#c2

トランプ政権の関税、米経済に打撃ー財の貿易赤字が予想外に拡大
Shobhana Chandra
2018年9月28日 2:51 JST
トランプ米大統領がエスカレートさせている貿易戦争は、今四半期の米経済成長を明確に抑制していることが明らかになった。

  米商務省が27日に発表した財の貿易収支は、8月に758億ドル(約8兆6000億円)の赤字。赤字は予想外に拡大し、過去6カ月で最大となった。商務省の別の統計によれば、企業投資も一服し、生産設備でのビジネス機器発注は8月に減少。それまでは大幅増加が続いていた。こうした機器の出荷は減速した。

  アマースト・ピアポント・セキュリティーズ・アンド・キャピタル・エコノミクスのエコノミストらは、7−9月(第3四半期)の米国内総生産(GDP)成長率見通しを引き下げた。この日のデータが出る前にブルームバーグがまとめた調査では、3%成長が予想中央値だった。

原題:Tariffs Start to Drag on U.S. Economy as Trade Deficit Widens(抜粋)

 

米中古住宅販売成約:8月は7カ月ぶり大幅低下−冷え込み続く
Sarah Foster
2018年9月27日 23:05 JST 更新日時 2018年9月28日 0:48 JST
全米不動産業者協会(NAR)が27日発表した8月の米中古住宅販売成約指数(季節調整済み)は、前月比で7カ月ぶりの大幅低下となり、中古住宅市場の冷え込みが続いていることが示唆された。

中古住宅販売成約のハイライト (8月)
8月は前月比1.8%低下。市場予想は0.5%低下−7月は0.8%低下(速報値0.7%低下)
前年比(季節調整前)では2.5%低下−市場予想1.0%低下、前月は0.7%低下
  住宅ローン金利上昇や手頃な価格帯の物件不足などが、引き続き購入者への重しとなっている。20日に発表された8月の米中古住宅販売件数は、この2年余りの最低水準に一致した。26日発表の新築住宅販売でも6、7月のデータがそれぞれ下方修正された。

  NARのチーフエコノミスト、ローレンス・ユン氏は発表資料で、「中古住宅販売の緩やかな下向きの流れが続いている」と指摘。購入しやすい価格帯の物件が不足していることが買い手に影響を与えていると分析した。

  統計の詳細は表をご覧下さい。

原題:U.S. Pending Home Sales Fell by Most in Seven Months in August(抜粋)

(詳細やNARの分析などを追加して更新します.)

 


8月の新設住宅着工、前年比1.6%増 市場予想は0.4%増
経済・政治
2018/9/28 14:23

国土交通省が28日発表した建築着工統計調査によると、8月の新設住宅着工戸数は前年同月比1.6%増の8万1860戸だった。3カ月ぶりに増加した。QUICKがまとめた市場予想の中央値は0.4%増だった。

うち持ち家は0.2%増の2万4420戸で、2カ月連続で増加した。貸家は1.4%増の3万5457戸と15カ月ぶりに増加した。分譲は2.9%増の2万1325戸で3カ月ぶりに増加した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 

 

原油80ドル超え、真の犠牲者はトルコ


ブレント原油先物価格
Source: FactSet
(トルコリラ/バレル)

By Jon Sindreu
2018 年 9 月 26 日 09:28 JST

――WSJの人気コラム「ハード・オン・ザ・ストリート」

***

 米国では、原油相場が1バレル=80ドルを超えたことにドライバーらがいら立っている。一方トルコでは、この原油高で経済全体が景気後退に陥る可能性がある。

 23日に主要産油国が原油生産量の現状維持を決めたことを受け、原油の国際価格はドル建てで2014年11月以来の高水準に達した。トルコリラ建ての原油価格は今年に入ってからほぼ2倍になり、過去最高水準に達している。

 リラ相場は、トルコ中央銀行が政策金利を24%に引き上げた13日以降、比較的落ち着いている。それでも対ドルでは年初来約38%の下落だ。その背景には、中銀の独立性欠如や、国内企業や銀行が抱える維持不能な水準の債務を巡る懸念がある。

 リラ安を受け、トルコ国民は国産の自動車や冷蔵庫やコンピューターを買うことが増えるだろう。消費者は少し損をするかもしれないが、消費財を扱うコチやドウシュなどトルコの大企業は利益を得るだろう。輸出業者も恩恵に浴する。観光業界も今年夏は盛況だった。

 ただ消費者は、石油とガスに関しては国産品を買えない。

 トルコは石油・天然ガス資源に恵まれていないため、外国産エネルギーに大きく依存し続けている。直近の国際エネルギー機関(IEA)のリポートによると、同国はエネルギー需要の4分の3を輸入しており、エネルギーが経常赤字の約3分の2を占めている。

 エネルギー価格がさらに大幅に上昇すれば、景気後退を引き起こす公算が大きい。建設事業は既に止まりつつある。政府は燃料税を引き下げることで短期的には家計や企業を守ることができるが、その打撃をいつまでも引き受け続ける余裕はない。

トルコのジェイハン港で原油貯蔵タンクの階段を下りる作業員
トルコのジェイハン港で原油貯蔵タンクの階段を下りる作業員 PHOTO: UMIT BEKTAS/REUTERS
 唯一の長期的な解決策は、エネルギーの自立度をもっと大きくすることだ。トルコのベラト・アルバイラク財務相は、先週発表した新経済プログラムでそれを約束した。しかし政府は過去少なくとも10年間、水力発電や再生可能エネルギー源についてさまざまな約束をしてきたにもかかわらず、目に見える効果はほとんどなかった。例えばIEA統計によれば、水力発電は2016年、トルコの一次エネルギー供給の約4%で、10年前と同じ割合にとどまっていた。

 より大きな教訓は、一国の金融危機は恐ろしい状況になり得るが、解決が最も難しい問題とは限らないということだ。債務は再編できるし、中銀は流動性を提供できる。仕事のない労働者は政府の政策を通じて就労させることができる。トルコの公的債務は国内総生産(GDP)の28%にすぎない。

 これとは対照的に、一国の通貨が急落した場合、他国に生活必需品を依存していると困難から抜け出す簡単な方法はない。

関連記事
【社説】新興国危機で間引かれる「最弱通貨」
石油時代はいつ終わる? 新たな予測で議論に拍車
通貨安のトルコ、エネルギー価格急騰で「泣き面に蜂」(8月17日)


社説】新興国危機で間引かれる「最弱通貨」
トルコ中央銀行(アンカラ)
トルコ中央銀行(アンカラ) PHOTO: STR/EPA/SHUTTERSTOCK
2018 年 9 月 14 日 13:53 JST

 新興国通貨ショックが続いているが、今のところ打撃が非常に抑えられているのは良いニュースだ。直近ではトルコの中央銀行が13日、リラの安定に向けて利上げを行った。ただ、より俯瞰的に見ると、市場は危機を拡大させる代わりに最も弱い通貨を選んで攻撃していると言えそうだ。

 つまり慈善的な行為ではなく、良好な経済運営や政治の信頼性から悪い部分

を排除しようとする合理的な試みなのだろう。世界経済は成長しており、その筆頭は税制改革と連邦準備制度理事会(FRB)の利上げを受けて資本が流入する米国だ。そうした選別は、かつて通貨危機に見舞われたマレーシアやメキシコ、タイなどの国を防護しているように思える。

 一方で、トルコなどの最弱国に対する集中攻撃も引き起こしている。13日の利上げ前の時点で、リラの対ドル相場は年初から40%下落していた。これに対し、FRBが算出する米貿易相手国の通貨バスケットは8%の下落だった。

 トルコでは、特に建設・不動産業界で、ドル建てやユーロ建ての債務が重荷となっている。レジェプ・タイップ・エルドアン大統領は、中銀の独立性を脅かすと共に対米関係を悪化させることで自国経済を圧迫している。ドナルド・トランプ米大統領はトルコがでっち上げの罪で米国人牧師を拘束しているとし、解放を求めて次々に制裁を科してきた。

 アルゼンチンのペソも標的にされ、年初から約50%下落している。同国では公共事業や有権者の人気取りに使われた多額の公的債務など、クリスティーナ・キルチネル前大統領がもたらした経済的打撃が尾を引いている。

 南アフリカについては、投資家が政府の農地収用計画に反対するなかランドがドルに対して年初から約15%下落している。インドも投資家の厳しい視線を浴びており、ルピーは約13%下落している。貿易赤字や一貫性に欠けるナレンドラ・モディ首相の改革の行方が懸念されているのだ。ブラジルでは10月の大統領選で左派が大敗する可能性が浮上し、レアルは20%下落している。

 各国はこれらを警鐘ととらえ、この瞬間に乗じて襟を正すべきだ。投資家は、利上げなどの短期的な措置には目を留めず、政府が支出抑制や債務削減、税制改革や貿易自由化といった経済改革に本気で取り組んでいる証拠を探している。政治的な干渉のせいで金融政策の信頼性が損なわれたトルコなどの国は、カレンシーボード制かドル化を検討すべきだ。

 先進諸国の中銀が利上げや危機後に購入した資産の縮小を続けるにつれ、市場の圧力は増すだろう。FRBと欧州中央銀行(ECB)が資産を削減するなか、投資家が買うべき米欧債券は増えそうだ。政府の資金調達コストは上昇しており、政策を誤る余地は減じている。

 今年の選択的な新興国市場パニックは、流動性の低下を受けて途上国が資本誘致策の強化を迫られる兆しだ。自国が標的になるのを待つよりも、世界経済が成長している今のうちに改革を進める方が良い。

関連記事
新興国危機、FRBによる救済は期待薄
新興国危機ドミノ、次に倒れるのはインドネシアか
【バロンズ】新興国の混乱、どこまで波及するか

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/616.html#c2

記事 [国際24] 米最高裁判事候補、暴行疑惑を全面否定 議会証言で告発女性と主張対立(AFP)
米最高裁判事候補、暴行疑惑を全面否定 議会証言で告発女性と主張対立
http://www.afpbb.com/articles/-/3191259?cx_part=latest
2018年9月28日 8:37 発信地:ワシントンD.C./米国 AFP


米上院司法委員会の公聴会で証言する最高裁判事候補のブレット・カバノー氏。米首都ワシントンで(2018年9月27日撮影)。(c)Andrew Harnik / POOL / AFP


【9月28日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が連邦最高裁判所判事に指名したブレット・カバノー(Brett Kavanaugh)氏(53)は27日、上院司法委員会の公聴会で、自身の性的暴行疑惑について怒りをあらわにしながら否定し、虚偽の告発により指名承認手続きが「国家の恥」になったと批判した。

 公聴会ではカバノー氏に先立ち、米カリフォルニア州の大学教授であるクリスティン・ブレイジー・フォード(Christine Blasey Ford)さん(51)が36年前にカバノー氏から性的暴行を受けたと証言した。

 カバノー氏は証言の冒頭から怒りに声を震わせ、何度も涙を見せながら「私はフォード博士の申し立てを断固として全面否定する」と発言。「高校でも、大学でも、今だかつて、誰に対しても性的暴行をしたことはない」と主張した。

 これに先立ち公聴会で4時間にわたって証言を行ったフォードさんは、時折感情を抑えきれない様子を見せながら、暴行した人物がカバノー氏だったと「100%」確信しているとし、勘違いしている可能性は「絶対にない」と述べた。

 カバノー氏は一連の告発について「ばかげた組織的な中傷」であり「計算され、仕組まれた政治的攻撃」だとして全面的に否定。「私の家族と私の評判は、悪意ある虚偽の告発で永久に破壊されてしまった」と述べ、「この指名承認手続きは国家の恥になった」と批判した。

 一方で、最高裁判事の指名を辞退するつもりはないと明言した。(c)AFP/Elodie CUZIN, Chris Lefkow



http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/155.html

コメント [経世済民128] 「老朽化マンション」の不都合な真実(Wedge) 赤かぶ
2. 2018年9月28日 14:34:38 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1578]
都心再開発の主役「大型オフィスビル」の新潮流とは
渋谷、八重洲・・・不動産は「ソフト」の時代を迎える
2018.9.28(金) 曽我部 健
新たなエコシステムを作り上げようとする八重洲(写真:マリンプレスジャパン/アフロ)
 都心で進む再開発。2020年東京五輪はその大きな要因とされた。しかし、2020年と関係なく、再開発には新しい流れができつつある。ソフトの時代だ。
これからの不動産のあり方をニッセイ基礎研究所・金融研究部准主任研究員の佐久間誠氏に聞いた。(取材・文/曽我部 健)

オフィスビル需要に隠された新潮流
 「再開発」は不動産業界の一大トピックスだ。業界全体の好景気を支えたといえるが、一方で都心オフィスビルの供給過多を心配する声は多かった。ただ当面その予想は外れたと言えそうだ。三幸エステートの調査によると、丸ビルに代表される大規模でスペックの高いAクラスビルの空室率は1.2%(2018年2Q)。この数字はオフィス需要が堅調であることを示している。

 佐久間氏はこの状況をこう分析する。

「背景にあるのは、活況なIT産業のオフィス拡張意欲が高いこと、そしてより魅力的な「場所」を働き手に提供しなければ優秀な人材が確保できないことがあります」

 どういうことか。

「従来の製造業を中心とした産業構造では『売り上げを伸ばすこと=工場を増やすこと』でした。企業は工場を作り、この工場を効率化することが重要だった。しかし、経済の中心となりつつあるIT産業において生産現場となるのは工場ではなく、オフィスです。事業を拡大するにはシステムエンジニアの数を増やす必要があり、それにはオフィスを増やさなければなりません。また、オフィス環境が快適で、さらにそのオフィスが通勤しやすい利便性の高い場所、ステイタスのある場所にあれば、企業は人材確保もしやすくなります」

 デジタル化による産業構造の急速な変化の中で、生産現場が「工場」ではなく「オフィス」へと変わっていく。それも、ただ働く場所としてのオフィスではなく、付加価値を作るオフィスだ。

「作業するためだけであれば、スペースさえあればよかったかもしれません。しかし、求められる仕事がクリエイティブを伴うのであれば、これまでのオフィスとは違う形だよね、という意識が根底にあると思います」

 とはいえ、昨今の働き方の変化は「場所」を問わないようにも見える。

「SNSを中心に、デジタルな世界でのコミュニティやネットワークが拡大していますが、最近はその反動としてリアルなコミュニティの重要性が再認識され始めています」

 おもに管理し、作業する場だったオフィスが、クリエイティブな場所へと変わり、そのクリエイティビティを高めるための「リアル」な要素を兼ね備える必要がある――。いわば「ハード」の価値だけではなく「ソフト」面の価値を訴求すること。

 オフィスビル需要にはこうした今までにない「価値」が反映されているのである。

 その象徴として起きているのが「ワンフロアが大きいほうが交流しやすく、社内のコミュニティを育みやすい」という流れだ。企業の集積が進むビジネスエリアであれば、社外とのコミュニティを醸成することもできる。

「再開発が進む渋谷が好例です。米グーグル日本法人は、2019年に六本木から渋谷ストリームに移転しますが、貸室面積1.4万坪のオフィスフロアを一括賃借します。人員増を視野に入れ、現在の実に2倍以上の社員を収容できるスペースになる予定です」

「大手町ビルヂング」に注目が集まる理由
 この変化は新築の大きなビルにとどまらない。

 佐久間氏が「注目のモデルケース」として挙げるのが、日本経済の中心地・丸の内の「大手町ビルヂング」である。

 大手町ビルは、三菱地所が本社にしてきた低層・横長のレトロなビルだ。

 竣工したのは1958年なので、築60年である。再開発ブームの中、三菱地所は「大手町ビルヂング」を取り壊して再開発するのではなく、リノベーションして活用しようとしている。

「大手町ビルに入居するのは、トヨタ自動車の自動運転を支える通信技術やインターフェイスなどを開発する部門などの先端企業やコワーキングスペースです。従来の丸の内は金融機関など大企業の本社、法律事務所、会計事務所など、賃料負担力の高い業種や企業が多かった。そうすると多様性や活気という点でほかの地域に劣ってしまいます。加えて、建物自体もスクラップアンドビルドすることが多かった。大手町ビルヂングは築古の物件をリノベし、賃料を抑えることで、多様な企業や人を呼び込もうとしている。丸の内にエコシステムを創造しようという、非常に画期的で新しい試みです」

 こうした例は先進企業の多いニューヨークでもよく見られるもの。まさに「ハードよりもソフトが重要」ということを象徴しているケースといえる。

 このソフトとは「人が集まる仕組み」と言い換えてもいい。例えば、東京駅周辺は丸ビルができたことにより大きく変わった。さらに日本橋口前も開発中の「東京駅前常盤橋プロジェクト」によって変わっていくだろう。

再開発が進む都心部の未来予想
 ではこれからの「再開発」はどうなっていくのだろうか。佐久間氏は2020年以降についてこう予測する。

「丸ビルに代表されるAクラスビルの賃料は、2019年後半にピークを迎え、以降2022年前半まで下落に転じることが予想されます。理由は18年?20年に多くのビルが竣工して供給過多になり、また、19年10月に予定される消費税増税により景気が一時的に落ち込むと予想されるため。しかし、大規模ビルは21?22年に落ち着いたのち、23?24年以降にまた大きな供給が始まります。今後も虎ノ門、八重洲、常盤橋などに大きなビルが誕生し、大規模ビルの供給は続いていくでしょう」

 こうした状況は、例えば企業のCRE戦略などに大きな影響を与えていくだろう。

「企業が不動産を所有しておくだけ、というのは右肩上がりの時代、または変化の少ない時代だからこそできたことなんです。各企業は『今後変化が起こる』ということを認識する必要があります。その時代の変化に対し、差別化が難しいコモディティ化した不動産で対応するには、ハード(箱)ではなくソフト面で価値を高める必要があるということ。『オフィス=働く場所』『ホテル=寝る場所』ではなく、もう一歩踏み込んだ価値を提供しなければならない時代に入ってきているのです」

 ハードからソフトへの収益構造の移行は、パソコンの例を見てもよくわかるはずだ。活発な再開発が示すのはソフトの時代という事実なのである。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54226


 


配信日:2018年9月27日アイビー総研株式会社 関 大介氏が、J-REIT投資の考え方について、解説いたします。
第149回 新規上場銘柄への投資について【J-REIT投資の考え方】
1.新規上場の動きが続く背景と市場の評価
7月末に公表された日銀の政策変更が微調整であったことも影響し、J-REIT価格は安定的な推移を続けている。東証REIT指数は、9月下旬の時点で昨年末より50ポイント程度高い1,750ポイント前後での推移を続けている。
このような順調な市況を背景にJ-REIT市場への参入を目指す動きが続いている。8月だけでも投資家向けアパート販売のシノケングループ(以下、シノケン社)は8月8日に投資法人(仮称シノケンリート投資法人)の設立を目指すことを公表した。シノケン社は個人向けのアパート販売及び管理受託を行っているが、投資法人との物件競合を避けるために1億円程度の物件は従来通り個人投資家に販売し、その規模を超える物件を投資法人に売却するとしている。まずは70億円程度で上場前REIT(※1)を組成し、300億円規模での東証上場を目指す方針を示している。
また、8月24日にマンション分譲の日本エスコン(以下、日本エスコン社)は既に設立し110億円の資産規模になっている上場前REIT(※1)の「エスコンジャパンリート投資法人」に対して、さらに7物件を売却することを公表した。投資法人への売却価格及び時期は決定していないが、日本エスコン社の売却予定7物件の簿価は64億円強になるとしていることから、投資法人の資産規模は200億円に近づくものと考えられる。
J-REITの組成はスポンサー企業にとっては、安定的な売却先となるという大きなメリットがある。さらに売却物件の管理や資産運用会社を通じた運営報酬という安定的な収益源を確保できる「事業」という側面もある。特に一般顧客を対象とする不動産販売が事業のメインとなっている企業にとってメリットが大きいため、企業価値を上げるために取る必然的な選択肢と言える。
ただし、資本市場における新規上場銘柄に対する評価は厳しい。上場時の価格動向は市場の影響を受けることになるが、直近5年の動向を見ると2015年以降は初値が公募価格を下回る事例が増えている。2018年は9月に上場した伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人(証券コード3493)も含め、9月まで上場の4銘柄全ての初値が公募価格を下回る結果となった(図表1参照)。

2.価格低迷の背景と投資スタンス
新規上場銘柄の価格が低迷する背景には、主要な投資用途の違いがあったとしても不動産賃貸業という他銘柄と差別化しにくいというJ-REITの特徴がある。さらに不動産価格が高騰している中での上場となっているため、他銘柄の多くが潤沢な含み益を持つ中で新規上場銘柄は投資家を引きつけなければならない。
加えて不動産価格の高騰は2013年頃から指摘されていたが、日銀が追加緩和策を打ち出すことでJ-REIT価格が上昇し結果的にプレミアム増資が可能な状況となっていた。新規上場銘柄であっても既存銘柄と同様に高い価格で増資が可能になることで1口当たり分配金が増加し、価格上昇が続くというプラスのスパイラル(循環)が結果的に成立していた。
しかし、今後は日銀の金融緩和策が長期化したとしても、J-REIT価格が大幅に上昇するような政策が打ち出される可能性が極めて低い。つまり今後の上場銘柄は、分配金が大幅に上昇するようなプレミアム増資は期待できないと考えられる。プレミアム増資の実現が難しい状況に加え、不動産価格の高騰の影響で上場後に取得する物件の取得利回りは既存ポートフォリオを下回る可能性も高くなっている。安易に物件取得を続ける銘柄では、分配金が減少するリスクさえ投資家は考慮する必要性がありそうだ。
リーマンショック前にも、マンション分譲会社を中心に新規銘柄が一気に増加するという動きは見られた。その頃とは異なり、スポンサー企業が破綻してもJ-REIT同士の合併が可能になったという点では投資リスクは少なくなっている。しかし投資家としては、上場後の価格動向を見極めた上で投資を行っても「乗り遅れる」という事態にはならないだろう。唯一、新規上場銘柄で価格上昇期待があるとすれば、これまでにない投資用途の銘柄が登場する時と考えられる。
※1:シノケン社・日本エスコン社ともに「私募REIT」とプレスリリースでは記載しているが、既にJ-REIT市場には上場を志向しないオープンエンド型の私募REITが存在している。この2社は投資法人の上場を目指しているため、本稿では上場前REITと標記している。
※2:2018年9月時点で上場している銘柄を対象としている。
コラム執筆:アイビー総研株式会社 関 大介
<本内容は、筆者の見解でありアイビー総研株式会社及びJAPAN-REIT.COMを代表したものではありません。個別銘柄に関する記載がある場合は、その銘柄の情報提供を目的としており、お取引の推奨及び勧誘を行うものではありません。また執筆時点の情報を基に記載しております。>
次の記事「第148回 物流系銘柄の価格低迷要因について【J-REIT投資の考え方】」
https://info.monex.co.jp/lounge/approachjreit/2018/09/27-033203.html

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/617.html#c2

コメント [お知らせ・管理21]
162. 新共産主義クラブ[-2025] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年9月28日 14:36:36 : DCn3eIabpQ : eVVo05UXYMI[3]
>>161「管理人さん」さんからの質問への回答
 
 
 「新共産主義クラブ」のコメント「http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/341.html#c2」は、削除依頼によるものではなく、管理人さんが見つけて、“証拠無しにAとBがお仲間だグループだと書いている”という理由により、自発的に初期非表示にしたとみられます。
 
 「新共産主義クラブ」のコメント「http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/341.html#c2」には、すぐ上の「日高見連邦共和国」さんのコメント「http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/341.html#c1」へのアンカーリンクを張っています。
 
 「日高見連邦共和国」さんのコメント「http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/341.html#c1」には、>>156に示したように、証拠無しに「新共産主義クラブ」と「真相の道」「多摩散人」「罵愚」「文末^^」さんがお仲間だグループだと書かれています。
 
 「管理人さん」さんが、自発的に「新共産主義クラブ」のコメントを目にしたなら、それを初期非表示する前に、「日高見連邦共和国」さんのコメントにも目を通しているはずです。
  
 それにもかかわらず、「管理人さん」さんは、「日高見連邦共和国」さんのコメントの方は、初期非表示の処理をおこなわなかったため、
 
 「管理人さん」さん自身が書いた >>155の「『ペンネームAとBはメンバーだ。グループだ。お仲間だ。同じ人だ。』等は証明資料の提示で」に従えば、
 
  「管理人さん」さんは、過去に「日高見連邦共和国」さんから、「『新共産主義クラブ』は『真相の道』『多摩散人』『罵愚』『文末^^』さんらはメンバーだ。グループだ。お仲間だ。同じ人だ。』等の証明資料の提示を受けているはずです。
 
 あるいは、「管理人さん」さんは、「日高見連邦共和国」さんとは『お仲間』であるために、「日高見連邦共和国」さんのコメントに対する「初期非表示」の処理を(「日高見連邦共和国」さんからの圧力により)お目溢し(おめこぼし)していることが考えられます。
 
 


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/534.html#c162

記事 [不安と不健康18] 植物状態の患者の一部に「意識がある」と実証した研究者の記録『生存する意識──植物状態の患者と対話する』
https://diamond.jp/articles/-/180764
2018年9月28日 澤畑 塁 :HONZ
植物状態の患者の一部に「意識がある」と実証した研究者の記録『生存する意識──植物状態の患者と対話する』
植物状態の患者の意識はあるのか
写真はイメージです Photo:PIXTA
一部の植物状態の患者に
意識があることを初めて実証した研究者
『生存する意識――植物状態の患者と対話する』書影
『生存する意識――植物状態の患者と対話する』 エイドリアン・オーウェン著 柴田 裕之翻訳 みすず書房 3024円
 植物状態と診断されながらも、じつは意識がある人たち。そうと示すことがまったくできなくても、たしかな認識能力を持ち、どうしようもない孤立感や痛みを感じている人たち。そうした人たちが置かれている状況を想像し、悪夢とも思えるその可能性に身震いしてしまった経験が、おそらくあなたにもあるのではないだろうか。だが現在の科学は、その可能性を前にしてただ震えているばかりではない。誰かが現にそうした状況にあるかどうかは、なんと科学的に検証できるようになりつつあるのだ。

 本書『生存する意識──植物状態の患者と対話する』の著者エイドリアン・オーウェンは、その科学を「グレイ・ゾーンの科学」と呼ぶ。グレイ・ゾーンとは、おもに植物状態と診断されている患者の、「物事を満足に認識できないが、認識能力を完全には失っていない」状態である。そしてオーウェン自身は、グレイ・ゾーンの科学を力強く推し進めたことで広く世界に知られている。というのも彼は、一部の植物状態の患者に意識があることを初めて実証し、さらには、そうした患者と意思疎通することに初めて成功した研究者だからである。本書は、彼のこれまでの科学的探究を、それ以外のエピソードをも交えながら、わかりやすくドラマチックに紹介するものである。

 では、一部の植物状態の患者に意識があることなどいったいどうやってわかるというのだろうか。もちろん患者たちは、自らの身体を使ってそれを示すことはできない。だが、たとえ身体にはできなくても、脳ならできるのではないか。脳なら、自らの意識がそこに閉じ込められていることを示すことができるのではないか。いうなれば「身体に訊いても駄目なら脳に訊いてみな」というのが、ここでの基本的なアイデアである。

「意図の存在を実証できれば、
意識も存在すると推定できる」
 オーウェンは1997年から植物状態の患者に脳スキャンを行っている。その最初の患者がケイトで、それまで彼女は認識能力をまったく持たないとみなされていた。そこでオーウェンらが行ったのは、家族や友人の顔写真を彼女の目の前に置き、そのときの脳の活動を調べるという試みである。するとなんと、彼女の目の前に顔写真を置いたときに(そしてそのときにのみ)、人の顔に対して選択的に反応する脳の部位(紡錘状回)がしきりに反応したのである。そう、彼女は人の顔を認識できていたのだ!

 この驚きの発見はニュースとして世界を駆け巡り、オーウェンは一躍「時の人」となる。だが彼はその結果に飽き足ることなく、さらなる探究を進めていく。脳スキャンを用いた同様の、しかしそれぞれに工夫を凝らした実験によって、オーウェンたちはさらに次のことをも示していったのである。すなわち、植物状態の患者には音声を検知できる人がいること(第4章)と、その音声の意味を理解できる人もいること(第6章)である。

 さて、以上のことが示されたとすれば、それらの患者には意識があるといえるだろうか。いや必ずしもそうではない、とオーウェンは慎重に考える。というのも、先の実験で見られた脳の活動はあくまでも自動的な反応で、そこにはなんら意識が伴っていない、という可能性も考えられるからである。ならば、意識の存在(あるいは不在)はどうやったら証明できるのか。

 その点に関してオーウェンはじつにユニークかつ巧妙な方法を思いつく。ポイントは、患者から「意図的な反応」を引き出すことにある。つまり、彼らがそうしようと決定したからこそ生じた反応(具体的には特定の脳活動)を引き出すのである。もし、そのように意図的な決定がなされている証拠を挙げることができれば、それはまさに、彼らに意識があることの証拠となるだろう。「意図の存在を実証できれば、意識も存在すると推定できる」というわけだ。

 そう考えてオーウェンたちが具体的に行ったのは、患者に次のような課題を与えることである。すなわち、「テニスをしているところを想像してください」という課題と、「自宅で歩きまわっているところを想像してください」という課題である。健常者がそれぞれの場面を想像するとき、脳の特異な領域(前者の場合は運動前野、後者の場合は海馬傍回)がそれぞれ活性化する。そして、植物状態の患者にふたつの課題を与えたところ、なんということだろう、実際にそれらの領域が活性化したのである。とすれば、患者は課題に対して意図的に応じたのであり、それはつまり、その人に意識があることの証しではないか!

 オーウェンは以上のような方法で、一部の植物状態の患者に意識があることを実証する。そしてその方法は、彼らと意思疎通する方法にもつながっていく。2010年、最初の患者に脳スキャンを行ってから13年後、オーウェンはついに植物状態の患者と意思疎通することに成功する。それが具体的にどのような方法なのかは、ぜひ本書の該当箇所に当たってほしいと思う。

奇跡的な回復を果たした患者の
痛切なメッセージとは
 ところで本書は、そこで紹介されている研究内容が刺激的であるだけではない。その筆致やストーリー構成もじつに見事なのである。なかでも、植物状態の患者と意思疎通するなかで、「痛みを感じているか」や「死にたいか」を訊くべきかどうかで紛糾する場面などは、その現場に走る緊迫感がこちらにも伝わってきてゾクゾクさせられる。また、本書の随所で挿入される、植物状態になった元恋人のエピソードも心を惹く。そのように、本書は読者の心をつねに鷲づかみにしたまま、刺激的な探究の旅へと連れていってくれるのである。

 最後に、本書が突きつけてくる問題について言及しておこう。オーウェンは、植物状態と診断されている患者の15〜20%が、「外部刺激にもまったく応答しないにもかかわらず、完全に意識がある」と推測する。わたしたちの周囲に存在する「声なき人」は、けっして少なくないというのである。その推測を重く受けとめるならば、わたしたちはグレイ・ゾーンの科学のさらなる発展を願うとともに、「声なき声」に耳を傾けるように努めなければならないだろう。締めくくりに、オーウェンの最初の患者であり、のちに奇跡的な回復を果たしたケイトの痛切なメッセージを引用したい。

“介護にあたる人たちは、私は痛みを感じられないと言っていました。とんでもない思い違いです。...[とくに肺から粘液を取り除かれるときなどは]どんなに恐ろしかったか、言い表しようもありません。”

“どうしても覚えておいてほしいことがあります。それは、私が先生とまったく同じで、一人の人間であること。そして、先生と同じで感情を持っているということです。”


(HONZ 澤畑 塁)
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/651.html

コメント [不安と不健康18] 果糖の摂取量がこの100年で6倍に激増!肥満大流行を起こした物質の正体  コーヒー、ビタミンD、運動、ナッツ、瞑想 うまき
4. 2018年9月28日 14:38:44 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1579]
【第4回】 2018年9月28日 ロバート・H・ラスティグ , 中里京子
痛風、糖尿病、心臓病、がん、認知症……
「果糖」が健康に最悪な11の医学的理由
「低炭水化物ダイエットは正解か?」
「脳が砂糖をやたら欲しがるのはなぜか?」
「食べた分だけ動けば確実にやせるのか?」
「カロリーを減らせば体重は減るのか?」
これらの「食事の疑問」に答えつつ、「人が太るメカニズム」を医学的に徹底解明したNYタイムズベストセラー『果糖中毒』が9/13に発売された。
アメリカの一流メディカルスクール教授が229の医学論文から「食事の正解」を導き出し、「健康な脳と体」に戻るための処方せんをあざやかに提示したとして、原書はアメリカで12万部を超え、アマゾンレビュー987件、平均4.6と高評価をたたき出した。
最新のWHO統計によると、現在世界で約19億人が「体重過多」、約6億5000万人が「肥満」だという。これは世界中の人々が運動を怠けて、食べ過ぎた結果なのか? 『果糖中毒』では、「肥満は自己責任論」を全面否定し、現在の「肥満の世界的大流行」は糖分、特に「果糖」が主な原因だと結論づけている。
ここで『果糖中毒』の一部を特別に無料で公開する。
果糖の代謝プロセスは
酒とそっくり

 自然界では、果糖は決して単体では存在しない。無害な姉妹分子であるブドウ糖とつねに一緒だ。この2つの分子の化学組成は同じだが(C6H12O6)、同じものとはとても言えない。果糖はブドウ糖よりずっと多くの悪さをする。
 まず、メイラード(褐色)反応について考えてみよう。これは赤血球のヘモグロビンをヘモグロビンA1c(エーワンシー)に変えるのと同じ反応だ。医師たちはこの反応を利用した検査によって、特定の時間内に糖尿病患者の血糖値がどこまで上がるかを知る。
 反応生成物の色は褐色だ。だから、時間が経つとバナナは茶色くなり、熱を加えるとバーベキューソースにおおわれた肉がカラメル化される。あなたは自分の体の肉を摂氏190度で1時間焼くことによってメイラード反応を起こすこともできるし、摂氏37度で75年間焼くことによってメイラード反応を起こすこともできる。結果は同じだ。
 そして果糖はメイラード反応をブドウ糖より7倍速く発生させることがわかっている[1]。この差異は一見すると微々たるものだが、体中の細胞をより速く老いらせ、老化現象、がん、認知機能の低下など、さまざまな退行変性プロセスを引き起こしかねない。今では、果糖がメタボ症候群の主要原因になっていることを示唆する研究がたくさんある。
 実のところ、果糖の代謝はエタノール[酒の主成分]の代謝によく似ている。それを見ていくために、ここで120キロカロリー分のショ糖(ブドウ糖60キロカロリーと果糖60キロカロリー)を摂取した場合について考えてみよう。
 たとえば、237ccのグラス1杯分のオレンジジュースがそれにあたる(ジュースは清涼飲料水より悪いとは言わないまでも、それが与えるダメージは同じぐらい悪い)。
 60キロカロリー分のブドウ糖は、20%対80%に分かれ、12キロカロリー分のブドウ糖が肝臓に行く〔48キロカロリー分はほかの臓器で代謝される〕。しかし、あらゆる臓器で代謝されるブドウ糖とは違い、果糖はほぼ肝臓でしか代謝されない(ごく稀なケースでは腎臓も少量の果糖を代謝する能力を持つことがある)。
 こうして、そのほとんどすべてが肝臓に行きつく60キロカロリーの果糖に、この12キロカロリー分のブドウ糖が加わり、肝臓には合計72キロカロリーが押し寄せることになる。
 これは、ブドウ糖だけの場合に比べると3倍の量だ。この果糖独特の代謝方法は、メタボ症候群に関連付けられている現象を引き起こす可能性がある。
果糖はどのように
体に入っていくか
果糖の代謝プロセス1  尿酸が生まれ、痛風をもたらし、血圧が上がる
 処理量が3倍になるということは、ブドウ糖だけだったときに比べて、肝臓が代謝のために必要とするエネルギーも3倍になるということだ。こうして、肝臓細胞からアデノシン3リン酸(ATP、細胞内でエネルギーを運ぶ重要な化学物質)が奪われる。ATPが欠乏すると、老廃物である尿酸が生成され、痛風をもたらすとともに、血圧を上昇させる。
果糖の代謝プロセス2 直接ミトコンドリアに入り、パンクさせる
 果糖はグリコーゲンの生成過程には入らずに、直接ミトコンドリアに入る。するとアセチルCoA(コエー)が過剰に生成され、それを代謝するミトコンドリアの能力を超えてしまう。
果糖の代謝プロセス3 脂肪になり、心臓病を押し進める
 余ったアセチルCoAはミトコンドリアを離れ、代謝されて脂肪になり[2]、心臓病を押し進める原因になる。
果糖の代謝プロセス4 肝臓がインスリン抵抗性になる
 果糖は、肝臓内で炎症を引き起こす肝酵素を活性化する。これによりインスリン作用の主要メッセンジャーが不活性化され、肝臓はインスリン抵抗性になる。
果糖の代謝プロセス5 血糖値が上がり、糖尿病につながる
 肝臓でインスリンの作用が欠乏するということは、ブドウ糖を低く抑える手段がまったくなくなるということだ。そのため、血糖値が上がり、究極的に糖尿病が引き起こされる。
果糖の代謝プロセス6 内臓脂肪が増える
 肝臓にインスリン抵抗性があると、膵臓が余分なインスリンを分泌しなければならなくなり、余分なエネルギーを脂肪細胞に送ることになって、最終的に肥満になる。エネルギーが最も多く詰めこまれる先は、代謝性疾患に関連付けられている内臓脂肪細胞だ。
果糖の代謝プロセス7 がん発症の可能性が高まる
 インスリンの血中濃度が高いと、さまざまながんが発症する危険性がある[3]。
果糖の代謝プロセス8 空腹感が高まる
 インスリンの血中濃度が高いと、レプチンシグナルがブロックされて、脳の視床下部に「飢えている」という誤った考えを抱かせ、空腹感が高まる。
果糖の代謝プロセス9 腸壁のバリア機能を奪い、インスリンレベルを上げる
 果糖はまた、腸壁のバリア機能を損なっている可能性がある。正常な場合、腸は血流にバクテリアが侵入するのを防いでいる。だがこのバリア機能が損なわれると、腸壁に穴があく。その結果は「リーキーガット」〔腸管壁浸漏症候群〕[4]で、体は炎症や、より多くの活性酸素にさらされるようになる。この状況はインスリン抵抗性を悪化させて、インスリンレベルをさらに押し上げることになる[5]。
果糖の代謝プロセス10 メイラード反応が生じ、がんの発症を加速させる
 果糖は、細胞に直接ダメージを与えかねないメイラード反応をブドウ糖より7倍速く引き起こす。研究はまだ初期の段階にあるものの、予備実験の結果、影響を受けやすい環境下では、果糖は老化とがんの発症を加速させると示唆されている。
果糖の代謝プロセス11 認知症が起こる
ヒトにおける果糖と認知症の結びつきに関するデータは現在のところ相関してはいるが、直接的なものではない。とはいえ、インスリン抵抗性と認知症に関するデータには、はっきりした因果関係がある。アフリカ系とラテン系のアメリカ人は、アメリカ最大の果糖消費グループで、胴回りも最大だ(インスリン抵抗性を示す)。それと同時に、この2つのグループは、認知症のリスクも最も高いグループになっている。
[1] W. L. Dills, Jr. (1993) “Protein Fructosylation: Fructose and the Maillard Reaction,” The American Journal of Clinical Nutrition, 58 (5 Suppl): 779S-87S.
[2] V. T. Samuel (2011) “Fructose Induced Lipogenesis: From Sugar to Fat to Insulin Resistance,” Trends in Endocrinology and Metabolism, 22 (2): 60-5.
[3] R. J. Shaw et al. (2012) “Decoding Key Nodes in the Metabolism of Cancer Cells: Sugar & Spice and All Things Nice,” F1000 Biology Reports, 4: 2.
[4] S. Thuy et al. (2008) “Nonalcoholic Fatty Liver Disease in Humans Is Associated with Increased Plasma Endotoxin and Plasminogen Activator Inhibitor 1 Concentrations and with Fructose Intake,” The Journal of Nutrition, 138 (8): 1452-5.
[5] M. Maersk et al. (2012) “Sucrose-Sweetened Beverages Increase Fat Storage in the Liver, Muscle, and Visceral Fat Depot: A 6-Mo Randomized Intervention Study,” The American Journal of Clinical Nutrition, 95 (2): 283-9; N. K. Pollock et al. (2012) “Greater Fructose Consumption Is Associated with Cardiometabolic Risk Markers and Visceral Adiposity in Adolescents,” The Journal of Nutrition, 142 (2): 251-7.
(本原稿は書籍『果糖中毒』からの抜粋です。訳者による要約はこちらからご覧になれます)
著者について
ロバート・H・ラスティグ(Robert H. Lustig)
1957年ニューヨーク生まれ。カリフォルニア大学サンフランシスコ校小児科教授。マサチューセッツ工科大学卒業後、コーネル大学医学部で医学士号を取得。2013年にはカリフォルニア大学ヘイスティングス・ロースクールで法律学修士号(MSL)も取得。小児内分泌学会肥満対策委員会議長や内分泌学会肥満対策委員会委員などを歴任。「果糖はアルコールに匹敵する毒性がある」と指摘した講義のYouTube動画「Sugar: The Bitter Truth(砂糖の苦い真実)」は777万回以上視聴されるほど大きな話題になった。
中里京子(なかざと・きょうこ、訳者)
翻訳家。訳書に『依存症ビジネス』(ダイヤモンド社)、『ハチはなぜ大量死したのか』(文藝春秋)、『不死細胞ヒーラ』(講談社)、『ファルマゲドン』(みすず書房)、『チャップリン自伝』(新潮社)ほか。
https://diamond.jp/articles/print/180755
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54198
タンパク質も脂肪も一網打尽、小腸の巧みな栄養吸収考究:食と身体(6)狩猟の神ディアナ篇
2018.9.28(金) 大平 万里
下腹部のあたりには、栄養分などを吸収する消化管「小腸」がある。
 私たちは「食」の行為を当然のようにしている。では、私たちの身体にとって「食」とは何を意味するのだろうか。本連載では、各回で「オリンポス12神」を登場させながら、食と身体の関わり合いを深く考え、探っていく。

(1)主神ジュピター篇「なぜ食べるのか? 生命の根源に迫る深淵なる疑問」
(2)知恵の神ミネルヴァ・伝令の神マーキュリー篇「食欲とは何か? 脳との情報伝達が織りなす情動」
(3)美と愛の神ヴィーナス篇「匂いと味の経験に上書きされていく『おいしい』記憶」
(4)炉の神ヴェスタ篇「想像以上の働き者、胃の正しいメンテナンス方法」
(5)婚姻の神ジュノー篇「消化のプレイングマネジャー、膵臓・肝臓・十二指腸」
 ミステリーの醍醐味の1つは、やはり密室トリックであろう。密室トリックでは「犯行時刻に被害者以外の出入りが困難」であることが前提にある。犯人はどうやって忍び込んだのか、あるいはどんな方法を使って犯行を可能にしたのか、そこに謎解きの面白さがある。
 細胞にも似たようなところがある。細胞膜は基本的に脂質(油)でできており、水に溶ける物質は通しにくい。一方で、消化で生じた糖やアミノ酸には水に溶けるものが多く、細胞膜をそのまま通過することはできない。にもかかわらず、現実には糖やアミノ酸は小腸から体内へ吸収されている。
 まさに密室トリックのように思えるのだが、糖やアミノ酸が供給されている限り、小腸での吸収は途切れることなく続いていく。
 となると、小腸は「特定の犯行時刻の密室トリック現場」というよりも「必要な獲物(栄養素)を常に狙っている狩人」のような存在と見た方が適切であろう。
デンプンやタンパク質を分解して、小腸に通し吸収
 ギリシャ・ローマ神話で狩猟の神といえば「ディアナ」である。ディアナは処女神で純潔の象徴でもあり、純潔を犯すものは誰であっても容赦しない。つまり、狩りの獲物以外の汚らわしいもの(消化されてない異物)はいっさい受け付けないのである。同時に、狙った獲物は銀の弓矢で確実に仕留め、自分のものにする。
 さて、狙った獲物(栄養素)を仕留め、自分のものにする(吸収する)ために、小腸の上皮細胞はどんな戦略をとっているのだろうか。
 まず、アミノ酸や糖に細胞膜をそのまま通過させることはできないわけだから、特別な仕組みが必要となる。具体的には、特定の糖やアミノ酸だけを通す「トランスポーター」と呼ばれるタンパク質が、小腸上皮の細胞膜上には何種類も埋め込まれている。
小腸とその仕組み。小腸は、空腸そして回腸からなり、その後は大腸となる。小腸の上皮細胞は、微絨毛と呼ばれる突起の表面にある。上皮細胞を越えたところに動脈・静脈(毛細血管)や毛細リンパ管などがある。
拡大画像表示

 ただ、このトランスポーターを介して物質が体内へ入っていくには、タンパク質ならアミノ酸、デンプン(多糖)ならブドウ糖(単糖)などにまで小さくなっている必要がある。
 1匹なら仕留めることができても、群れを一気に狩るのは難しいのだ。やはり、大きな分子は身体にとってはまだ異物なのであり、体内に入ってきては困るのである。そのために膵液に含まれる消化酵素によって、タンパク質やデンプン(多糖)はかなりバラバラにしてきたわけだが、まだ完全ではない。
 そこで、それらをさらに細かくする消化酵素(銀の矢)が小腸の上皮細胞には存在する。その消化酵素は、上皮細胞から分泌されたり、上皮細胞の細胞膜上に配置されたりして、麦芽糖などの二糖類や、アミノ酸が3つ連なったトリペプチドなどを分解して、必要なアミノ酸や糖を無駄なく細胞内へ取り込むのである。
 以上が、デンプン(多糖)やタンパク質の吸収過程である。
 健康食品などでよく見かけるコラーゲンやナットウキナーゼは、さまざまな効果が喧伝されているが、どちらもタンパク質であるから、アミノ酸に近い段階まで分解されない限り小腸から吸収されることはない。そして、期待されるタンパク質の機能は、小腸に吸収される時点で完全に失われてしまっている。よって、当然のことながら、口から摂取したそれらのタンパク質の体内での効果は期待できない。
アミノ酸や糖は門脈を直行し肝臓へ
 吸収されたアミノ酸と糖のその後についても簡単に記しておこう。
 トランスポーターを介して上皮細胞を通過した糖やアミノ酸は毛細血管に入る。通常、動脈から枝分かれした毛細血管は、再集合して静脈となり心臓へ戻っていくのだが、小腸の毛細血管が再集合すると「門脈」という特別な血管となり、肝臓へ向かう。そして、門脈は肝臓内で再び枝分かれして、糖やアミノ酸のそれぞれの活用法が決まる。
 すなわち、狩りで得た獲物(アミノ酸や糖)は、門脈というバイパスを通って、食肉加工場(肝臓)へ直行するというわけである。
肝臓における門脈域。中央の円形になっている箇所が門脈の一部。門脈はさらに放射状に枝分かれして糖やアミノ酸を肝細胞へ供給する。(写真作者:Kateryna Kon)

脂肪は遠回りに運ばれて肝臓へ
 ここで「脂肪はどうなっているのか」と気になっている方も多いだろう。脂肪は、胆汁に含まれる胆汁酸によって微小な小胞として小分けにされた後、膵液の消化酵素で分解されて小腸へやってくる。脂肪はもともと水に溶けないので、その分解産物も細胞膜とは相性がよく、吸収も容易であろうことは想像に難くない。
 実際、小胞に含まれる脂肪分解物の多くは、糖やアミノ酸で必要だったトランスポーターなしに、ほぼ上皮細胞内へ取り込まれる。まるで細胞膜という投網で群れ(脂肪の分解物)を一網打尽にするような感じである。
 上皮細胞に入った脂肪の分解産物は、再び脂肪へと合成される。しかし、全身に脂肪を供給するためには、再び「水の世界」へ戻らなければならない。そこで「水の世界」での脂肪の運搬を実現させるため、「カイロミクロン」という脂肪を含んだ巨大な輸送体が小腸の上皮細胞内で作られる。
電子顕微鏡で観察した小腸の上皮細胞におけるカイロミクロン(赤い部分)。分かりやすくするため画像に彩色している。(写真作者:Jose Luis Calvo)
 このカイロミクロンの表面は細胞膜と同じ成分、つまりリン脂質でコーティングされており、体液中を移動できる仕様になっているのだ。そして、カイロミクロンは毛細血管ではなく乳糜管(にゅうびかん)と呼ばれる毛細リンパ管へ送り出される。
 乳糜管に入ったカイロミクロンはその後、リンパ管 → 鎖骨下静脈 → 心臓 → 動脈、というルートを経由して、ようやく肝臓に到着する。
 つまり、糖やアミノ酸と異なり、脂肪は門脈経由の肝臓直行ルートではないのである(ただし、吸収の際に、脂肪の分解産物を取り囲んでいた胆汁酸は、門脈へ進む)。
小腸の技は巧みだが危険も
 脂肪の吸収において糖やアミノ酸と異なる点がもう1つある。肝臓に至る途中で、カイロミクロンが筋肉や心臓、脂肪組織へ脂肪を供給してしまうのである。つまりは、狩った獲物を、食肉加工場(肝臓)を通さずに、消費者(筋肉、心臓)や問屋(脂肪組織)に直接売りさばいているわけだ。そして、肝臓にたどり着いた売れ残り(カイロミクロン・レムナント)は、脂肪の新たな輸送小胞である超低密度リポタンパク質(VLDL)の材料として使われる。
 こうしてみると、獲物(栄養素)の特性に合わせて効率的に狩り(吸収)をするディアナの技法は、実に巧みというほかない。しかし、消化管は外部と内部の境界線にある。吸収器官である小腸においては、特に異物が侵入してくる危険性と常に隣り合わせである。密室トリックに不向きといっても、決して安全な場所ではないのだ。
 例えば、胃の強酸環境をくぐり抜けたバクテリアが、小腸内で大増殖したらどうするか。最悪、押し込み強盗事件(感染)に発展しないとも限らない。やはり、特別な警備組織、それも多様な侵入者にも柔軟に対応できる強力な部隊が必要である。
 次回は、そんな小腸の防御システムを紹介しよう。


http://www.asyura2.com/16/health18/msg/650.html#c4

記事 [国際24] 「ヒトラー」のペルー市長選出馬、「レーニン」が阻止試みる(AFP)
「ヒトラー」のペルー市長選出馬、「レーニン」が阻止試みる
http://www.afpbb.com/articles/-/3191274?cx_part=latest
2018年9月28日 13:10 発信地:リマ/ペルー AFP


ナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラー(1938年撮影、資料写真)。(c)AFP


【9月28日 AFP】南米ペルーで来月7日に行われる市長選をめぐり、「ヒトラー(Hitler)」氏の立候補に「レーニン(Lenin)」氏が待ったをかけた。しかし、当局はレーニン氏の異議申し立てを却下し、ヒトラー氏は晴れて出馬できる運びとなった。

 まるでファシズムと共産主義の歴史的対立をもじった悪ふざけに聞こえるが、そこにはナチス・ドイツ(Nazi)の独裁者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の姿も、マルクス主義者の旧ソビエト連邦の革命家ウラジーミル・レーニン(Vladimir Lenin)の姿もない。

 渦中の人物は、中部ジュンガル(Yungar)の市長選に中道右派の「ソモス・ペルー(Somos Peru)党」から立候補を表明したヒトラー・アルバ・サンチェス(Hitler Alba Sanchez)氏(37)だ。

 ところが、とある男性市民からアルバ氏の立候補取り消しを求める声が上がった。レーニン・ウラジーミル・ロドリゲス・バルベルデ(Lenin Vladimir Rodriguez Valverde)氏は、候補者名簿からアルバ氏の名前を削除するよう申し立てを行った。最終的に、当局は異議を却下し、アルバ氏は無事に候補者名簿に名を連ねることとなった。

「良きヒトラーが、友人・支持者らの助けを得て、ジュンガル市長選に復帰します」──アルバ氏がこう呼び掛ける動画は、先週から拡散を続けている。「わが党は常に良いことをしてきました。市民もそれを知っています」と訴えるアルバ氏は、ロドリゲス氏の申し立ては対立候補の策略だったと疑っている。

 アルバ氏を「ヒトラー」を命名したのは、一般常識に欠けたところのある父親だという。「1980年代にはわが子に外国風の名前を付けるのが最新流行だった」が、父親は「ヒトラーという名にまつわる歴史を知らなかった」のだそうだ。アルバ氏は何度か改名を考えたが、できなかったと語る。

 アルバ氏の妻によると、やはり「ヒトラー」という名前が支障になることもあるようだ。「ある日、娘とテレビでホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)に関するドキュメンタリーを見ていたら、娘が『お父さんは悪い人じゃない』と言ったんです」。アルバ夫人は、わざわざ説明するよりも、テレビのチャンネルを変更することを選んだという。(c)AFP




http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/156.html

コメント [不安と不健康18] 植物状態の患者の一部に「意識がある」と実証した研究者の記録『生存する意識──植物状態の患者と対話する』 うまき
1. 2018年9月28日 14:40:04 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1580]
https://diamond.jp/articles/-/180610
【第6回】 2018年9月28日 サンジブ・チョプラ :ハーバードメディカルスクール教授,デビッド・フィッシャー ,櫻井祐子
「瞑想でIQが上昇」ハーバード教授が驚きの報告 テロメラーゼ活性が「有意に高かった」
テレビからネットに雑誌、書籍まで、世の中にはまことしやかな「健康情報」が、日々次から次に流れている。コレを食べると「やせる」「血液さらさらになる」などとテレビで放送されると、翌日にはスーパーからその食品が消えるといったことが繰り返されている。
だが、実際にはその情報の信頼度はバラバラで、何の科学的証拠もないものが「とても健康にいい」と喧伝されていることも少なくない。
では、いったい何を信じればいいのかと思ってしまう人も多いのではないだろうか。
そこで、ハーバードメディカルスクールの教授であり医師としても活躍する著者が、信頼性の高い膨大な研究の網羅的な分析によって明らかになったことを集め、「これだけは間違いなく『いい』と断言できる」という食物・習慣を抽出した。その内容を一冊にまとめたのが『ハーバード医学教授が教える健康の正解』だ。ここでは同書から瞑想が脳に及ぼす影響について論じた部分を特別に一部を公開する。
「脳が変化する」というエビデンス

 これまで、瞑想はただの自己催眠だ、いや一過性の流行にすぎない、などと批評家に片づけられてきた。
 だがさいわい、最近の技術進歩により、瞑想に対する反応を脳画像技術を用いて記録することで、瞑想によって脳内に解剖学的、機能的変化が生じるというエビデンスが得られるようになった。また認知能力や、共感力などの感情に関わる変化の大きさに関しても、研究が進んでいる。
 著名な神経科学者で、ウィスコンシン大学マディソン校心理学精神医学教授のリチャード・デイビッドソン博士は、ワイスマン・センターの「健全な心のための研究所」所長も務めている。
 彼はfMRI(機能的磁気共鳴画像診断装置)と脳波記録(脳内の電気的活動を計測する技術)を用いて、人が瞑想を行うとき脳内で何が起こっているのかを調べる画期的研究を行った。
 瞑想歴の長い6人の修行僧がニュートラルな状態から瞑想状態に移行するとき、脳内で何が起こるかを観察したところ、脳内の(知覚や認知機能をつかさどる)ガンマ帯域で、同期化された高振幅の振動が長時間にわたって持続した。
 瞑想状態に移行する際の反応が急激で大きかったことから、「精神活動が直接的に変化した」とデイビッドソンは報告している。対照群にはこうした反応は見られなかったため、瞑想が非常に特殊な脳活動を促すことが証明された。
 2000年に、マサチューセッツ総合病院精神医学部門およびハーバードメディカルスクールに所属するサラ・ラザー博士の率いる研究チームが、次のステップとしてMRIを使って「単純な形式の瞑想中に、脳内のどの部位が活性化するかを特定、解明する」ための研究を行い、脳内の複数の部位で「信号の有意な増加を観察」した。
 そして最も重要なことに、「この結果から、集中と自律神経系の制御をつかさどる神経構造が、瞑想によって活性化されることを確認した」
 いいかえれば、瞑想が脳に変化を起こすというエビデンスを提供することが可能になったのだ。そこで次の疑問が生じた。「この変化はいったい何を意味するのか? 瞑想にはどんなよい効果があるのか?」
長寿のカギ「テロメア」にも好影響があった
 定期的な瞑想がもたらす生理学的作用に重要な効果が実際にあることが、ほかの画期的研究によって示されている。
 精神神経内分泌学の専門誌『サイコニューロエンドクリノロジー』で2011年に報告されたところによると、カリフォルニア大学デイビス校の研究チームが、60人を対象に3か月間の集中的な瞑想プログラムを行った。これを「シャマサ・プロジェクト」と名づけ、ほかの科学者にも参加を呼びかけて、瞑想をする人の反応を多面的に調べた。
 参加した研究者のひとり、カリフォルニア大学サンフランシスコ校の心理学者エリッサ・エペルは、エリザベス・ブラックバーン教授と共同研究を行っていた。ブラックバーンはテロメアに関する先駆的研究により、キャロル・グライダーとジャック・ショスタクとともに2009年のノーベル生理学・医学賞を受賞した人物である。
 テロメアとは、靴紐の先端についているプラスチックのパイプのように、染色体の末端を保護するキャップのようなものだ。細胞分裂のたびに少しずつ短くなり、一定の長さ以下になると分裂を停止して「細胞老化」という状態になる。
 テロメア短縮とテロメラーゼ活性低下は、心臓疾患、糖尿病、肥満、変性疾患、そして寿命の短期化といった重篤な疾患や症状のリスク上昇と関連している。
 研究者の報告した成果は驚くべきものだった。瞑想をする人はテロメラーゼ活性が「有意に高かった」 のだ。「自己統制感の高まりとネガティブな感情の減少が、テロメアの長さと免疫細胞の寿命に影響をおよぼすテロメラーゼ活性の上昇に寄与したことを、データは示している」と結論づけられた。
 2004年、エペル博士とブラックバーン博士はほかの研究者とともに、ストレスがテロメアの活動と長さに与える影響を実証する研究を行った。この研究の対象は59人の母親で、うち約半数が病気の子どもを介護する母親、残りが健康な子どもをもつ母親だった。
 長期のストレスがテロメアの長さに影響するという仮説は正しかった。
「介護群では、介護年数が長いほどテロメアは短く、テロメラーゼ活性が低かった」。そして「とくに強いストレスを感じていた女性たちは、ストレスがとくに少なかった女性たちに比べて、テロメアの長さが年数にして平均10年分も短かった」と結論づけられた。
 テロメアの短さは、加齢に伴うさまざまな病気とのあいだに関連性が認められている。したがって、ストレスを減らすことが、健康を大きく増進させるのは明らかだ。
「IQ」のスコアが有意に上昇
 さまざまな形態の瞑想にストレスを軽減させる効果があるようだ。
 代替医療の専門誌『オルタネット・セラピーズ・イン・ヘルス・アンド・メディシン』に掲載された2012年の研究は、名門全インド医科大学で1か月にわたって行われた小規模な研究だ。
 参加者34人にストレスを誘発するような経験をさせてから、電気皮膚反応と心拍数、唾液コルチゾール(ストレスにさらされた人が放出するホルモン)の値を測定した結果、「瞑想により、参加者のIQと認知機能のスコアが有意に上昇する一方で、ストレスレベルは低下した」としている。瞑想がストレス状況下での身体のコルチゾール放出を減らすことは、ほかの複数の研究でも確認されている。
 前述の「シャマサ・プロジェクト」の別部門は、瞑想が血中コルチゾール濃度に与える影響を調べた。結果は健康心理学の専門誌『ヘルス・サイコロジー』に2013年に掲載され、「安静時コルチゾール値とマインドフルネス測定尺度のスコアとのあいだに直接的な関係があることを示したのは、本研究が初めてである」と、研究者のトニー・ジェイコブズは述べている。「直接の感覚経験と当面のタスクに多くの認知資源を集中させたと報告した参加者ほど、安静時コルチゾール値が低かった」。いいかえると、マインドフルネスの状態にあればあるほど、経験したストレスは少なかった。
 継続的な瞑想が長期的な健康を促すのは、このようにストレスを減らす効果があるからかもしれない。「ストレスは、現代の主な死因のすべてと関係があることがわかっています。ストレスや気分が関係しない病気など考えられません」と、アリゾナ大学教授のチャールズ・レゾン博士もいっている。
(本原稿は書籍『ハーバード医学教授が教える健康の正解』からの抜粋です。続きは本書でお楽しみください)
サンジブ・チョプラ(Sanjiv Chopra)
ハーバードメディカルスクール(ハーバード大学医学部)教授。医師。米国内科学会最高栄誉会員(MACP)。ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター(ハーバードメディカルスクール附属病院)肝臓科上級医長。毎年150ヵ国8万人の医師を教える、世界で最も学術的に優れた医師生涯教育プログラムである、ハーバードメディカルスクール生涯教育部門の部長を12年間務める。医療現場での臨床判断のツールとして世界60万人以上の医師によって利用されているインターネット上の電子教科書「UpToDate」の肝臓病セクションの編集責任者も務める。ハーバードメディカルスクール優秀教育者賞、ロバート・S・ストーン賞(ベス・イスラエル・ディーコネス医療センターで医師、スタッフ、学生により選出)、米国消化器病学会優秀教育者賞、エリス島名誉勲章など多数の賞を受賞している。

デビッド・フィッシャー(David Fisher)
著述家。15冊以上のニューヨークタイムズベストセラーの著書を持つ。

櫻井祐子(さくらい・ゆうこ):訳者
翻訳家。京都大学経済学部卒、オックスフォード大学大学院で経営学修士号を取得。訳書に『CRISPR 究極の遺伝子編集技術の発見』『選択の科学』(ともに文藝春秋)、『OPTION B 逆境、レジリエンス、そして喜び』(日本経済新聞出版社)、『イノベーション・オブ・ライフ』(翔泳社)、『第五の権力』『0ベース思考』『SPRINT最速仕事術』(いずれもダイヤモンド社)など。


http://www.asyura2.com/16/health18/msg/651.html#c1

コメント [国際24] 嘘つきトランプ、簡単に剥がれる化けの皮 対中、対日貿易赤字、米製造業の被害、中間選挙目当て・・・  うまき
4. 中川隆[-13528] koaQ7Jey 2018年9月28日 14:45:37 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18883]

ウイグルへの弾圧は何度か書いてきましたが、いま中国が行っているのは民族浄化で、ただ浄化するのではなく、ウイグル人を殺して臓器売買のドル箱としているのです。


参考ページのURL
http://uyghur-j.org/japan/
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf

2018 年 9月 8 日
中国のウイグル人への弾圧状況についてレポート
在日ウイグル人有識者会議
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf


第一章 概要

古代より東トルキスタン(“現新疆ウイグル自治区”)は、ヨーロッパと東アジアをつなぐ要衝
であるだけでなく、石炭、石油、天然ガス等地下資源の豊富な地域だ。1949 年に中国人民解放軍
が東トルキスタンに侵攻し、「新疆ウイグル自治区」として共産党の支配下に組み込んだ。それ以
来、中国当局によるウイグル人への差別的、抑圧的政策がずっと続いてきた。
だが、2 年前から事態が急変し、ウイグル情勢は著しく悪化した。2016 年に元中国共産党チベ
ット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳全国が“新疆ウイグル自治区”
の書記に就任してから、独裁的な長期政権を築いた習近平中国共産党総書記をバックにし、東ト
ルキスタン歴史の中で最も酷く露骨な人権弾圧、同化・民族浄化政策を展開し始めた。習近平政
権が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の戦略的要衝とみられる東トルキスタ
ンに、完全な監視・封じ込めた社会を作り上げ、ウイグル人の言語、文化、宗教を完全に絶滅さ
せるような民族浄化政策を実施している。
陳全国が就任して以来、前任の張春賢が推進した「双語教育」(事実上の漢語教育)をさらに露
骨化し、小学校から大学まで全ての教育機関でウイグル語の使用を禁止した。ウイグル語で出版
された教科書、小説、歴史を反映する本、イスラム教に関連する書籍を焼却した。
陳は、1 年も経たない間に、9 万人を越す治安関係ポストを募集し、ウイグル自治区の警察の人
員を2015 年の6 倍に増員し、ウイグル地域において「監視社会」の完成を手掛けた。2017 年第
1 四半期(1〜3 月)のみで、ウイグル自治区で10 億ドル(約1130 億円)以上に相当するセキュ
リティー関連の投資をし(カシュガル市だけで今年3 月、5100 万ドル(約55 億円)以上を投じ
た)、ウイグル全地域に人工知能(AI)の顔認証技術が搭載された監視カメラを設置した。中国政
府はウイグル自治区を最先端の監視技術を試行する実験場にした。
至る所に500m間隔で監視塔付きの交番(検問所)を設け、24 時間体制で検問・監視を始めた。
全てのウイグル人から旅券が没収された。スマートフォンにスパイウェア・アプリのインストー
ルを強要した。GPS の車両搭載が義務付けられた。ウイグル、カザフなど現地住民の政治信頼度
を評価するため、「個人情報採集表、点数表」を配布し、全住民に点数をつけ、身分証明書ID と
連結させた。この点数で拘束対象者を決め、「再教育センター」に収監した。12 歳から65 歳まで
の住民を対象にDNA や血液のサンプル、指紋、虹彩、血液型などの生体データを集めた。
最も酷いのは、2017 年初頭から、「再教育センター」、「教育転化学校」、「技能研修センター」
という名前の「強制収容所」の建設を急ピッチで進め、何も罪のない100 万人以上のウイグル人
(ウイグル人口の約10%)をこれらの収容所に監禁し、共産党の政治思想、宗教転化(非イスラ
ム化)、民族アイデンティティを破壊するための「洗脳教育」を行っている。ウイグル人社会に何
らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、著名なイスラム学者、人気のスポーツ選手、
音楽家、経済界で成功した経営者(銀行に100 万円以上貯金のある人)らも続々と強制収容所に
入れられた。両親が拘束され家に残された子供たちが孤児園に送られた。
そして、各収容所から続々死者が出始めた。遺体は家族に返さずに内密に「処分」された。カ
シュガル空港では「人体器官運送通路」、「移植器官航空運送保障プロセス」標識の専用通路やス
ペースが用意され、臓器売買のため国家ぐるみで「臓器狩り」していることが明らかになった。
21 世紀の今この瞬間も、中国政府が行っている「ナチス強制収容所の再現」(ジェノサイド)
とも言える人権弾圧、民族浄化に対し、日本を含む多くの国・政府の沈黙が続いている。納税者
である我々在日のウイグル人は、良心を持つ、正義を求める日本国民・政府に対し以下を呼びか
けたい。沈黙しないでほしい。中国政府を非難し、収容所の閉鎖、全収監者の即時釈放に働きかけ
てほしい。これは単に人権弾圧の問題ではなく、「人道に対する罪」、世界平和への挑発であり、ウ
イグル民族存亡の危機とみてほしい。


第二章 「強制収容所(再教育センター)」の現実

2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、独裁的な長期政権を築いた習近平中国共産党
総書記をバックにし、露骨な人権弾圧・民族浄化政策を展開し始めた。
1.【ウイグル人100 万人以上が強制収容所に】
東トルキスタン(“新疆ウイグル自治区”)において、2017 年初頭以来、「再教育センター」、「教
育転化学校」、「技能研修センター」という名前の「強制収容所」の建設が急ピッチで進められる
と同時に、100 万人以上のウイグル人(ウイグル人口の約10%)がこの収容所に収監されている
ことが最近続々と明らかになった。中国の人権を監視する国際NGO 組織・中国人権擁護(Chinese
Human Rights Defenders)が今年8 月3 日発表した最新の調査報告によると、上記の「再教育セ
ンター」と呼ばれる閉鎖式キャンプ(強制収容所)に110 万人が収監されているほか、開放式キャ
ンプ(食事や寝泊まりに自宅に帰れる)で約220 万人が再教育(洗脳教育)されているという。
合わせると330 万人が「再教育」の対象となっている。東トルキスタンの人口は2300 万人(2014
年統計)で、ウイグル人口は48.5%、約1130 万人だとすると、ウイグル人口の約30%の人が「再
教育」されているのだ『参考資料1-2』。報道によると、2017 年春以来強制収容所に収監された人
で釈放された人がいないという『参考資料3』。
何も罪がなく、「要注意人物点数表(第四章を参照)」でマイナス点数が高い人が収容所送りの
対象者となっている。例えば、(1)ウイグル人である(2)イスラムの礼拝をしている(3)宗
教知識がある(4)(当局が要注意とする中東など)26 カ国に行ったことがある(5)外国に留
学した子供がいる……といった項目に該当すれば要注意人物として対象者となる『参考資料4』。
また、ウイグル人社会に何らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、イスラム学者、人
気スポーツ選手、音楽家、経済界で成功した裕福な経営者らも「民族情绪(民族的気持ち)があ
る」、「両面人(裏表がある人物)」として収監対象者となっているのである(第三章を参照)。収
容所の状況は海外メディア、研究者らによって次々と報道されるようになった『参考資料5-10』。


2.【強制収容所の位置・規模が明らかに】

第二章 「強制収容所(再教育センター)」の現実


東トルキスタン(89県あり)の各県に少なくても5つの再教育センターがあるとされ、科学
者の衛星写真やグーグルマップからの調査で既に29 件の収容所位置、その規模が明らかになった
『参考資料11-13』。それぞれ一か所に1000 人から1 万人が収監されている。例えば、2017 年4
月にカシュガル疏附県(コナ・シェヘル)で当時建設予定の収容所(新疆疏附县法制教育转化学
校、位置座標39°21'33.1"N 75°51'50.0"E)の入札募集によると、収容所は3.5万平方メート
ル広さで、政府出資1.4 億元(約29 億円)であった『参考資料14』。同様にカシュガル・疏勒県
巴仁郷(イェニシェヘル・バリン郷、1990 年に有名な「バリン郷事件」発生した場所)座標
39°21'29.2"N 76°03'04.1"E に位置する収容所《疏勒县法制教育转化学校》(上・写真1)は一
年前に何もなかった畑に新しく建てられた収容所で、1 号館〜5 号館の4階建「教学棟」(70.5m
×17.5m)と管理棟があり、それぞれ面積4943.11 uである『参考資料15』。グーグルマップから
も上記座標コードから確認できる。
また、アルトゥシュ(クズルス・キルギス自治州)政府ホームページで、2018 年3 月21 日掲示
された、「アルトゥシュ市職業技能教育研修サービスセンター建設項目の環境への影響報告表に対
する審査意見」(关于《阿图什市职业技能教育培训服务中心建设项目环境影响报告表》的审批意见)
『参考資料16』によると、39°38'28.0"N 75°59'46.0"E に位置する該当教育センターは、9.6 万
u規模(東京ドーム2個分の広さ)、政府投資3 億5000 万元(約60 億円)で、収監者部屋(7.6
万u)、管理用部屋(1.1 万u)、武装警察用部屋(8.5 千u)、有刺鉄線のフェンス付き障壁1292m、
医療室1200 u、8460 人分の食事を作る厨房などから構成されている。名前は技能教育研修セン
ターだが、武装警察、監視塔完備した、8000 人が収容できる強制収容所である『参考資料17』(写
真2)。
最近、さらに規模が大きい収容施設の実態が明らかになった。ウルムチ市達坂城区に位置する
「ウルムチ職業技能教育研修センター」(座標:43°23'01.8"N 88°17'18.2"E)は占用面積52 万
u、建築面積13 万u(東京ドームの約3 倍)であった。この収容施設には収容ビル(監獄)が8
棟あるほか、居留センタービル1 棟、警察備勤ビルが8 棟、警察総合ビル1棟、病院棟、レスト
ラン棟、物資倉庫棟、武装警察宿舎2 棟、監視塔などがある。推測では約1 万人の収監者を収容
できるという『参考資料18』(写真3)。そのほか、カラマイ市に地上5 メートル、地下40 メート
ルの地下収容所が建設されたことが明らかになった。この秘密の地下収容所には少なくとも1 万
人を収容する予定だという『参考資料19』。
これらの収容施設は、新たな政府投資で建設され、調査で分かったものだが、収監者数があま
りにも多いため、入りきれない人たちは、臨時収容所して使っている学校(廃止されたウイグル


小中学校)、党校(共産党学校)、専門学校、病院、体育館、倉庫、まだ特定できていない様々な
施設に収監され、すし詰め状態にあるという。また、ベッドが足りないため、昼班/夜班交代制で、
教育される人と寝る人を入れ替えているという。


3.【収監者及び関係者の証言】
収容所で8 か月収監された経験があり、カザフスタン政府の働きかけで釈放されたカザフスタ
ン国籍のウメル氏の証言『参考資料20-22』によれば、彼はピチャンにある両親を訪ねて行ったと
き、身柄を拘束され、危険分子として「カラマイ市技術研修センター」という収容所に送られた。
この収容所には当時約1000 人が収容され、8 割がウイグル人、2 割がカザフ人だった。環境条件
が大変悪く、狭い一室に20 人以上がすし詰め状態で寝泊まりしていた。食事も、トイレも同室で
済ませたという。毎日早朝から夜遅くまで中国語でプロパガンダ歌謡を歌わせ、共産党の政治思
想、宗教転化(非イスラム化)、民族としてのアイデンティティを破壊するための「洗脳教育」が
行われ、その日のテストで不合格なった者や少しでも不満を表した人は厳しく罰せられる(食事
与えず、手足が絞られた状態でヘッドホンより大音量を流し睡眠できないようにする)という。
イスラム教徒の禁物である酒や豚肉を強要されているとの証言もある『参考資料23』。
また、中国の強制収容所で働いていて、カザフスタンへ不法入国した罪で逮捕されたサイラグ
ル・サウットバイ(Sayragul Sauytbay, 41 歳)が法廷で、中国が存在を否定してきた「再教育キ
ャンプ」について証言した『参考資料24』。証言によると、彼女が働いた「キャンプには2500 人
ほどの収監者がいて、そこは一般に政治キャンプと呼ばれるが、実際は山区の刑務所だった」と
いう。カザフスタン政府は中国からの送還要求を押し切って、サイラグルを無罪釈放し、カザフ
スタンにいる家族の元に返した『参考資料25』。
2018 年7 月19 日NHK-BS1 テレビチャンネルで放送した国際報道番組「中国でウイグル族大
量拘束 今何が?」でも、在日留学生4 名が「家族が収容所に送られ、全く連絡がつかず、安否
状況がわからない」と証言した『参考資料26』(在日ウイグル人の被害状況の詳細は第四章を参照)。


4.【収容所で不明の病気が蔓延】

ウイグル自治区政府衛生局の業績とした記事(ホームページで発表されその後削除された)に
よると、ホータン地区1 市、7 県の収容所で不明の「伝染病が蔓延」したため、2017 年7 月9 日
から8 月3 日の間に自治区の調査チームを派遣し調査に行った結果、「肺結核」だったということ
で、558 人を病院に搬送・隔離したという。しかし、これらの患者が本当に肺結核なのか、その
後どうなったのかは一切明らかにされておらず、政府のよる隠ぺい・情報封鎖が行われたことが
明らかである『参考資料27』。
5.【収容所から死者が続出】
これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて『参考資料28-29、第三章死者リスト参照』、
一部の老人遺体以外は家族に返されず、家族に合わせることもなく、新しく設けられた一般人が
入ることのできない遺体処理・安置所『参考資料30』で焼却処分されていると思われる(ウイグ
ル人の民族習慣では亡くなった人に葬儀を行い、故人を専用墓地に埋葬する)。
臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。そして、それ
を裏付ける写真もあった。
上の写真3は、観光でウイグルに行った日本人により今年1 月にカシュガル空港で撮られた写
真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空運送保障プロセス」標識の
専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで人の臓器を強盗していることを示す徹底的証拠で
ある。この内容はThe Epoch Times でも報じられた『参考資料31』。
在日ウイグル人一人の証言によると、彼女の弟(24 歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体
を家族に返さずに当局の監視下で直接処理されたそうだ。死因は何なのか、遺体はどこに、どう
いう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた親族は「党のケアの
元で葬送した、さようなら」と言い他に何も言えなかったという。
6.【ウイグル人口密集地に火葬場】
そして、もっとも不思議なことは、中国当局はイスラム教を信仰するウイグル人が95%以上を
占める県、町、村に急ピッチで数多くの火葬場建設を進めている『参考資料32』。そして、一般人
月給の数倍の賃金で人員(もちろん漢民族)を募集している『参考資料33』。


今後ウイグル人の死体を火葬するつもりなのかと 思うだけでも鳥肌が立つほど恐ろしい!中
国政府は一体何をしようとしているのか! これらの事象は「ナチス強制収容所の再現」(ジェノ
サイド)の予兆とも言えるだろう。
7.【家に残された子供は孤児園に】
また、深刻な問題になっているのは、両親が拘束され、家に残された大勢の幼い子供たちが孤
児園に入れられ、ウイグルアイデンティティーを無くす漢化教育が行われている。「両親は政治的
な問題を抱えているため、子供は通常の子供と一緒に学校に通うことが禁じられている」という
『参考資料34』。若い妻のみ残された家には、漢民族の男性が世話役で寝泊まりするケースもある。


8.【アメリカ政府の見解】
アメリカのペンス副大統領は7 月26 日、首都ワシントンで講演し「中国政府は、数十万人、も
しくは数百万人の規模でイスラム教徒のウイグル族を再教育施設という場所に収容している。宗
教の信仰と文化的な帰属意識を失わせようとしている」と述べて非難したことを、NHK が7 月
27 日朝のTV 番組で伝えた『参考資料35』。
さらに、7月26日ウイグルにおける収容所問題に関して、アメリカ議会で初めてとなる公聴
会が開かれた。昨年に大統領選に候補者となった上院議員・議長のルビオ(Marco Rubio)氏が
この公聴会を招集した。家族20人以上が拘束され、行方不明となったことをアメリカ ラジオ・
フリー・アジアのアナウンサー・記者であるグリチェヒラ・ホジャ(Gulchehre Hoja, アメリカ
国籍のウイグル人)が証言した。また、アメリカ駐国連経済社会理事会大使のケリー・カリー
(Kelley Currie)氏が、「2017 年4月から、習近平指導下の中国当局がウイグル人に対する弾圧程
度は「人を驚かす、ショッキングなものだ」、文化大革命がエスカレートした時期とも比べること
ができないほど酷いのだ。男子髭の禁止、女性の公衆場でのベール着用禁止、そして短いズボン
を着ること、喫煙、お酒を飲むこと、豚肉を食べることを拒むことを犯罪と見なし、政府系公式
テレビを見ることを拒むことさえ罪に問われている」と述べた『参考資料36』。
ナチス式経験しているとも言える「強制収容所」は、ウイグル民族数千年の歴史の中で経験し
ている最も酷く、ウイグル人の言語、文化のみならず、民族が絶滅する危機に直面している重大
な事件である。


『参考資料』

1. China: Massive Numbers of Uyghurs & Other Ethnic Minorities Forced into Re-education
Programs, Chinese Human Rights Defenders, August 3, 2018
https://www.nchrd.org/2018/08/china-massive-numbers-of-uyghurs-other-ethnic-minorities-forc
ed-into-re-education-programs/

2. Survey: Three Million, Mostly Uyghurs, in Some Form of Political ‘Re-Education’ in Xinjiang
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/millions-08032018142025.html

3. ‘No Releases’ of Thousands Held For Years in Xinjiang Township Political ‘Re-education Camps’
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/township-08062018145657.html

4. 水谷尚子,「ウイグル絶望収容所の収監者数は89 万人以上」, Newsweeks 日本版 2018.03.13
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/89-3.php

5. What Really Happens in China’s ‘Re-education’ Camps, The New York Times, May 15, 2018
https://www.nytimes.com/2018/05/15/opinion/china-re-education-camps.html

6. Simon Denyer, Former inmates of China’s Muslim ‘reeducation’ camps tell of brainwashing, torture,
The Washington Post, May. 17, 2018
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/former-inmates-of-chinas-muslim-re-educat
ion-camps-tell-of-brainwashing-torture/2018/05/16/32b330e8-5850-11e8-8b92-45fdd7aaef3c_sto
ry.html?utm_term=.95541c3fd6ad

7. Adrian Zenz, New Evidence for China’s Political Re-Education Campaign in Xinjiang, May 15,

https://jamestown.org/program/evidence-for-chinas-political-re-education-campaign-in-xinjiang/


8. Adrian Zenz, "Thoroughly Reforming them Toward a Healthy Heart Attitude" - China's Political
Re-Education Campaign in Xinjiang, May 15, 2018
https://www.academia.edu/36638456/_Thoroughly_Reforming_them_Toward_a_Healthy_Heart_
Attitude_-_Chinas_Political_Re-Education_Campaign_in_Xinjiang

9. Tara Francis Chan, China is secretly imprisoning close to 1 million people — but they've left 2 big
pieces of evidence behind, May. 30, 2018
http://www.businessinsider.com/how-many-people-are-imprisoned-in-xinjiang-china-government
-documents-2018-5

10. Xinjiang Political ‘Re-Education Camps’ Treat Uyghurs ‘Infected by Religious Extremism’: CCP
Youth League, RFA, Aug 8, 2018.
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/infected-08082018173807.html

11. Shawn Zhang, List of Re-education Camps in Xinjiang 新疆再教育集中营列表, May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/list-of-re-education-camps-in-xinjiang-%E6%96%B0%E7
%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%90%A5%E
5%88%97%E8%A1%A8-99720372419c

12. Shawn Zhang, Detention Camp Construction is Booming in Xinjiang, Jun 19, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/detention-camp-construction-is-booming-in-xinjiang-a2525
044c6b1

13. Shawn Zhang, Xinjiang’s re-education system is a hybrid of Gulag and Indian Residential School,
Jun 13, 2018
https://medium.com/@shawnwzhang/latest-re-education-campaign-in-karshgar-xinjiang-167668a
d5729

14. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 3 新疆再教育集中营卫星图3,
May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-%E6%96
%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%9
0%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-96691b1a0d62

15. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 1 新疆再教育集中营卫星图1,
May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-3-%E6%9
6%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%
90%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-3-bae61bef8028

16. 阿图什市人民政府http://www.xjats.gov.cn/ のweb.archive.org バックアップサイト
https://web.archive.org/web/20180706221430/http://www.xjats.gov.cn/P/C/1736.htm

17. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 23 新疆再教育集中营卫星图
23, May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-1-%E6%9
6%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%
90%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-1-eea378e8ed8b

18. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 29 新疆再教育集中营卫星图
29 (Largest Re-education Camp?). 26 Jul, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/largest-re-education-camp-d7d6ce15e273

19. XINJIANG AUTHORITIES BUILD MASSIVE UNDERGROUND PRISON, Aug 20, 2018
https://bitterwinter.org/massive-underground-prison/

20. Omir Bekali talks about the psychological stress he endured in a Chinese internment camp
http://www.abc.net.au/news/2018-05-18/omir-bekali/9773366
http://www.businessinsider.com/what-is-life-like-in-xinjiang-reeducation-camps-china-2018-5

21. 水谷尚子, 「ウイグル「絶望」収容所──中国共産党のウイグル人大量収監が始まった」Newsweeks
日本版2018.02.18; https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9547.php

22. 水谷尚子「, イスラーム教徒に豚とアルコールを強要する中国・ウイグル「絶望」収容所」、Newsweeks
日本版2018.05.18; https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10194.php

23. Video: ‘This person will simply disappear’: Chinese secretive ‘reeducation camps’ in spotlight at

Kazakh trial
https://www.hongkongfp.com/2018/07/17/person-will-simply-disappear-chinese-secretive-reedu
cation-camps-spotlight-kazakh-trial/

24. Kazakh court frees woman who fled Chinese re-education camp
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/01/kazakh-court-frees-woman-who-fled-chinese-r
e-education-camp

25. NHK-BS1 国際報道「中国でウイグル族大量拘束 今何が?」2018.07.19
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/feature/index.html?i=180719

26. Radio Free Asia, 「ホータンの収容所で558 人が肺の伝染病が明らかになった」
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/siyaset/uyghurda-lager-05282018133938.html?encoding=la
tin

27. Uyghur Teenager Dies in Custody at Political Re-Education Camp, Radio Free Asia news,
2018.03.14
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/teenager-03142018154926.html

28. Uyghur Father of Two Dies After Falling Ill in Xinjiang Re-Education Camp, Radio Free Asia news,
2018.04.11
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/father-04122018153525.html

29. 遺体安置所Radio Free Asia news, 2018.06.25
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/medeniyet-tarix/jeset-bir-terep-qilish-06252018164051.ht
ml?searchterm%3Autf8%3Austring=depne&encoding=latin

30. 「中国では人命はとても安い、臓器のほうが高値だ」元医師の告白
http://www.epochtimes.jp/2017/10/28953.html

31. 中国当局がウイグル地域各地に急ピーチで火葬場建設
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06122018145148.html?enc
oding=latin

32. ウルムチ沙依巴克区 火葬场保安員の公募
https://m.wlmq.com/0010155185.html

33. 「ニューズウィーク日本版」ウェブ編集部, 中国共産党、ウイグル「絶望収容所」の実態
https://toyokeizai.net/articles/-/212978?page=4

34. 「トランプ政権 中国がウイグル族を不当に収容と非難」, NHK New Web, 2018 年7 月27 日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180727/k10011551041000.html?utm_int=all_side_rankingsocial_
002

35. Hearing on Surveillance, Suppression, and Mass Detention: Xinjiang’s Human Rights Crisis
https://www.youtube.com/watch?v=rE8Ve2nxPds&feature=youtu.be&t=1623

36. 米政権「ウイグル、数十万人を拘束」中国当局を批判、毎日新聞, 2018 年7 月28 日
https://mainichi.jp/articles/20180729/k00/00m/030/079000c


第三章 ウイグル人社会各界のエリートも収容所に

2017 年から大々的に大に行われるようになった思想改造目的の強制収容施設での不当な拘束
が今も続いている。そしてウイグル人社会に何らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、
著名なイスラム学者、人気のスポーツ選手、音楽家、経済界で成功した経営者が続々と強制収容
所に入れられている。以下には、代表的な例を挙げる。(ここで挙げた例はメディアなどで公開さ
れた情報のみであって、氷山の一角にすぎない。)


1.【教育界】
1. 自治区教育庁の庁長長 サッタル・サウット (Sattar Sawut)
2017 年、「重大大な規律違反」で拘束され、強制収容施設に送ら
れた。サッタル氏が任期中に編纂したウイグル語教材は、自治区
自治区内で教科書として使われていた。『参考資料』
http://www.sohu.com/a/144868168_260616
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

2. 自治区政府党委員会元秘書官、教育庁副長官長、新疆新聞社 社
長長を務めたアリムジャン・メメットイミン (Alimjan
Memtimin)(59)『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

3. ウイグル自治区社会科学院副院長長や新疆教育出版社 社長長
アブドゥラザク・サイム(Aburazaq Siyim) (61)
『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

上記三名の方はウイグル語の教科書の編集、出版にかかわる人物であった。そのウイグル語
教材は、自治区内で教科書として使われていたが、それらが「文文学、歴史、道徳分野には、
民族分離を煽る内容が含まれており、それを12 年間も現場で使ったため大勢大の若者が深刻
な洗脳を受けた」と糾弾され、ほぼ同時期に収容施設に送られたのである。『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.htm
http://news.sohu.com/20170209/n480334060.shtml


第三章 ウイグル人社会各界のエリートも収容所に

4. 新疆大学大学 学長長 タシポラット・ティップ (Tashpulat Tiyip, 塔
西甫拉提·特依拜)
自治区最大大の教育機関である新疆大学大学 学長長を2010 年から務
めていたタシポラット・ティップ教授(60)は昨年3 月月に解任され、
それ以降は当局に拘束されていると、今年2 月月にRFA の取材に答え
た大学大学関係者が明かした。新疆大学大学を卒業後、東京理科大学
大学で理学博士号を取得。研究プロジェクトの成果から中国教育省に
賞を与えられたことも多数あり、新疆では著名な学者だった。タシポ
ラット氏は, 1996 年から新疆大学大学の副学長、2010 年から2017 年
まで同大学学長、党副書記と務めていた。
『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/university-president-02202018173959.html


5. 新疆医科大学の元長学長 ハリムラット・グプル (Halmurat Ghopur,
哈木拉提·吾甫尔)
新疆医科大学の元長学長・教授で昨年からは自治区⾷品医薬品監督庁
長だったハリムラット・グプル氏(58)も、今年になってから消息不
明だ。ハリムラットは収容施設で死亡したとの説もある。彼は中国伝
統医療を学ぶ上海中医薬大学を卒業し、ロシアのサンクトペテルブル
ク医科大学で博⼠号を取得。中国全国最優秀研究者の1 人に選ばれる
など、中国全⼟でも名を知られる有名教授だった。医科大学で彼はウ
イグル伝統医学の継承にも力を注ぎ、民族医学教育ではウイグル語に
よる授業をずっと続けてきた。ハリムラット氏は, 1998 年から新疆医
科大学の副学長、2008 年から2017 年まで同大学学長、党副書記と務めていた。


『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/arrest-01122018152937.html

不思議なことに、上記両大学ホームページの歴任学長リスト『参考リンク』から、新疆大学
元長学長タシポラット氏と新疆医科大学の元長学長 ハリムラット氏の名前が消されている。
これは中国が歴史・事実を平気で消すまたは変えてしまうことの証拠でもある。
新疆大学歴任学長 http://www.xju.edu.cn/xxgk/lrxz.htm
新疆医科大学歴任学長http://www.xjmu.org/xqzl/lrld.htm

6. 新疆師範大学教授 アブドゥカディリ・ジャラリディン (Abduqadir
Jalalidin)
知名度の高いウイグル文学者で新疆師範大学教授でもあるアブドゥ
カディリ・ジャラリディン(54)は今年1 月にウルムチ市国家安全
局に拘束された。アブドゥカディリはカシュガル師範学院を卒業後、
ウイグル文学者の道を歩んだ。彼は00 年代初頭、石川県に数カ月滞
在したことがあり、その体験を記した本の一部がウイグル語教科書
に引用された。ウルムチ市の中で最大級と言われている収容施設に
収監されているとされる。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-04252018140407.html


7. 新疆大学教授 ラヒレ・ダウット (Rahile Dawut)
ウイグル文化研究の先駆者で新疆大学人類学研究所教授、博士であ
るラヒレ・ダウット(52 歳)が、2017 年12 月北京で消息不明とな
ったとニューヨークタイムズ電子版が8 月10 日に報道した。ダウ
ット氏の家族は、黙っていることで再教育施設、拘留施設から解放
されないことが分かったため、ダウット氏が消えてから8 か月後の
今、これを話すことを決めたと語ったという。ダウット教授は、日
本人研究者の菅原 純と共著で中央ユーラシアにおけるイスラム聖
堂に関する研究をテーマにした、「マザール、MAZAR」という本を
出版していた。『参考資料』
Star Scholar Disappears as Crackdown Engulfs Western China, The New York Times
https://www.nytimes.com/2018/08/10/world/asia/china-xinjiang-rahile-dawut.html
Mazar: Studies on Islamic Sacred Sites in Central Eurasia, Sugawara Jun, Rahile Dawut, 2016
https://www.amazon.co.jp/Mazar-Studies-Islamic-Central-Eurasia/dp/4904575512


2.【宗教界】

8. 著名なウイグル人イスラム学者 ムハンマド・サリヒ (Muhammad
Salih)
著名なウイグル人イスラム学者で、『クルアーン』のウイグル語訳者
として名を知られる82 歳のムハンマド・サリヒ師が17 年12 月中旬、
中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチの自宅から突然何者かに連
行された。サリヒ師は中国共産党の強制収容施設に収監され、約40
日後の18 年1 月24 日に死亡した。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-death-012920181
80427.html

9. 全国イスラム協会副主席、ウイグル自治区政協の副主席、ホータンイ
スラム協会主席、ホータンモスクのイマム アブドレティプ・アブド
レヒム・ダモッラ(Abdulletip Abdurehim Damollam)
2017 年に3 年刑で刑務所に入れられた。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/din/abduletip-abdurehim-dam
olla-tutqun-05102017142750.html?encoding=latin

10. カシュガル・トックズタシモスクのイマム アブリミット・ダモッラ
(Ablimit Damollam)
アブリミット・ダモッラは自宅から突然連行され、収容所に収監され
た2 カ月後の昨年6 月に死亡した。
アブリミット・ダモッラ(81)は、80 年代に新疆ウイグル自治区で
初めて寄宿舎付きの私立学校「カシュガル語学・技術専門学校」を開
校したベテラン教育家でもある。
アブリミットは学校にウイグル語で英語、中国語、アラビア語、トル
コ語を教えるクラスと、看護師・歯科医師を育成するコースを設置。
全日制だけでなく夜間制の学生も受け入れ、経済的に恵まれない人も教育を受けられるよう


にした。付属病院も開設し貧しい者への医療費免除など慈善事業を行って人々の支持を集め
たが、2000 年頃に中国当局が施設を強制的に封鎖していた。アメリカの短波ラジオ放送「ラ
ジオ・フリー・アジア(RFA)」の報道によると、アブリミットは身柄拘束から2 カ月後の昨
年6 月に死亡した。死因は知らされず、葬儀は当局の厳重な監視のもと、弟子たち、周りの
住民の参加が許されず家族だけで行われたという。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/ablimit-damollam-wapat-boldi-0616201
7193458.html?encoding=latin

11. ケリヤ県政協副主席、県メインモスクのイマム イミン・ダモッラ
(Imin Damollam)
2017 年5 月に18 年の実刑判決で刑務所に監禁さられた。罪は2016
のメッカーへのハッジ(大巡礼)で「ウイグル分裂意識のある」人
にハッジ代行費を渡したことであった。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/uyghur-kadir-052120
18160053.html?encoding=latin
12. ニルカ(Nilqa)県 イスラム学者 アブドレシット・ハジム
(Abdureshit Hajim)(65)
アブドレシット氏は強制収容所に監禁されてから9 か月間たった今
年の6 月5 日に、収容所内で死亡し、頭部分が白い布で覆われた遺
体が家族に返された。しかし、家族が遺体の頭・体部分を見ること
も許されず、死因が不明のまま、警察の厳重な監視下で埋葬されて
いたことがRFA の取材で明らかになった。
参考資料:
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdureshit-seley-hajining-olumi-060820182
34941.html?encoding=latin

13. ホータン スラーム学者 アブドルエヘッド・メフスム (Abdulehet
Mexsum)(87)
2017 年11 月拘束され、収容施設で死亡していたことが今年5 月に
イスタンブルに住んでいる親戚の調べで分かった。アブドルエヘッ
ド・ハジムは7 人の弟子にイスラム知識を教授したことが拘束の原
因だったという。


『参考資料』:

https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdulehed-m
exsum-ghayibane-namaz-06012018225457.html?encoding=latin


3.【スポーツ界】

14. 人気のサッカー選手エリパン・ヘズムジャン (Erpan Hezimjan)
人気のあったウイグル人サッカー選手エリパン・ヘズムジャンの失
踪は、漢人の熱烈なファンたちがソーシャルメディア上で告発して
発覚した。今年19 歳の彼は15 歳から中国のサッカーチームでプレ
ーをし、失踪前は中国スーパーリーグの江蘇省チームに所属してい
た。
今年2 月末頃に里帰りしたが、3 月に南京で行われた試合に姿がな
かったことを心配する書き込みが相次いだ。RFA は4 月、彼の地
元ドルビリジン県へ電話取材をし、同県警察署職員の証言で2 月頃
に強制収容所に送られたことが判明した。
所属チームの主戦力として1〜2 月にかけて、スペインやアラブ首長国連邦で試合に出ていた
が、「外国に行ったこと」を理由に、県中心部から約10 キロ離れたトゥルグン村の強制収容
施設に送られたという。そこにはウイグル人約1000 人が収容されている。
『参考資料』:
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/erpan-hezimjan-terbiyeleshte-04162018153
838.html?encoding=latin
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/footballer-04132018162312.html
https://www.hongkongfp.com/2018/07/07/rising-star-footballer-among-million-uyghurs-sent-ch
inese-re-education-camps/


4.【芸能界】
15. 民謡歌手 アブドゥレヒム・ヘイット (Abdurehim Heyit)
ウイグル人の幅広い年齢層に愛されている民謡歌手でドゥッ
タル奏者(ドゥッタル王)のアブドゥレヒム・ヘイット(56)は、
昨年4 月に公安警察に連行されてから行方不明になった。アブ
ドゥレヒムは北京の中央民族歌舞団や新疆ウイグル自治区歌
舞団で活躍し、数多くのアルバムも発表した。ウイグルの民族
文化に誇りを持ち、前を向いて生きていこうと呼びかけるメッ
セージ性の高い曲が多いこと、特にウイグル人に広く知られる
歌謡「お父さんたち」の歌詞が問題視されたという。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/musician-11022017162302.html
https://freemuse.org/news/uyghur-dutar-king-detained-in-china/


16. ポップス歌手 アブラジャン・アユップ (Ablajan Ayup)
若くハンサムなポップス歌手も収監されている。若い女性を中心に
熱狂的人気を誇るアブラジャン・アユップ(34)は、「ウイグルの
ジャスティン・ビーバー」と欧米誌に紹介されたこともある。ウイ
グル語のみならず英語や中国語でも歌っていたから漢人にも人気
だった。今年2 月に上海でコンサートを行った2 日後、ウルムチで
拘束された。昨年マレーシアを訪問したことや、民族や故郷への愛
を歌っていたことなどが原因とささやかれている。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/singer-05182018131924.html
https://freemuse.org/news/uyghur-pop-star-detained-in-china/


5.【メディア関連】
17. ミスラニン・ドットコム(misranim.com)の創設者 アバベキ
リ・ムフタル (Ababekri Muxtar)
インターネットのウイグル語サイトも一昨年から昨年にかけて
続々と閉鎖され、運営者がことごとく拘束された。また、同サ
イト管理人トゥルスンジャン・メメット(Tursunjan Memet)
も行方不明になっている。トゥルスンジャンの父親はRFA の取
材に応えて、「自宅から6 人の公安に連れ去られ、どこに居る
かさえ分からない」と証言した。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/authorities-detain-uyghuer-web-masters-and-writ
ers-in-chinas-xinjiang-06132016153910.html


18. 「バクダシ(bagdax.cn)」創設者 アクバル・エゼッド (Akbar Eset)、


19. 「ボズキル(bozqir.net)」の創設者で自治区教育庁職員のアデル・リシット (Adil Rishat)、


20. テレビ番組の脚本家として知られるオマルジャン・ヘセン (Omarjan Hesen)


21. 新疆人民ラジオ局記者で新疆教育出版社の教科書編集者でもあったジャ
ーナリストのヤルクン・ルーズ (Yalqun Ruzi)(52)も行方不明になっ
ている『参考資料』。最近の情報では、17年刑で刑務所に入れられたと
いう。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10388.php

ウイグル語書籍は粛清のため書店や一般家庭から没収された。新疆ウイグル
自治区文学芸術連合の元会長で、詩人のイミン・アフメディ (Imin Ahmidi)は昨年6 月、RFA の
取材に対し「過去に出版されたウイグル人作家の著作が再検査されている」と語った。ウイグル
人に愛読され、現代ウイグル文学を代表する小説であるアブドゥレヒム・オトキュル (Abdurehim
Otkur)『目覚めた大地』や『足跡』、ゾルドゥン・サビリ (Zordon Sabir)『母なる故郷』なども
規制の対象になった。『参考資料』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10388.php


6.【経済界】

22. イリ・カザフ自治州 慈善家・不動産開発商 ヌルタイ・アジ(Nurtay Haji、努尔塔依・阿吉)
ChinaAid がイリ・カザフ自治州及びカザフスタン人の商人から得た情報によると、有名な慈善
事業、不動産開発商のヌルタイ・アジが昨年、20 年刑で刑務所に送られたという。ヌルタイ氏は
ヌルタイ氏個人の全額寄付で孤児、貧しい子供たちのための、全寮制の寄宿学校「努尔塔依阿吉
学校」を建設し、これまでに多くの学生を支援していた。
ChinaAid の情報では、ヌルタイ氏と一緒に10 数名のウイグル、カザフ商人が逮捕されたとい
う。ウイグルの他の地域でも銀行に一定額(100 万〜数100 万元)以上の貯金がある人たちも次々
と拘束されている。
http://www.chinaaid.net/2018/07/blog-post_11.html

2017 年5 月に、カシュガル地区で最も成功した経営者ウイグル人の以下4 名が「宗教的過激主義」
という罪で投獄された:


23. カシュガル貿易協会会長 物質運送会社経営者 アブドジェリル・ハジム(Abdujelil Hajim)

24. カシュガル Emin 貿易市場のオーナー ゲニ・ハジ(Gheni Hajim),

25. カシュガルEziz Diyar 市場のオーナー メメット・トルソン・ハジム(Memet Tursun Hajim),

26. カシュガルIbnsina 歯科病院 オーナー イミン・ハジム(Imin Hajim)
以上の4 人いずれにも「ハジム」という名称がついているのは、イスラム聖地のメッカーにハッ
ジに行って来たことを意味する。RFA の電話インタビューに答えた現地の保安員の情報によると、
罪は「承認されていない民間の巡礼に行った」、「宗教的過激派の兆しがあった」という。4 人は8
年から18 年の懲役刑を言い渡された。
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/wealthiest-01052018144327.html


27. カシュガルKasir ホテルのオーナー レストラン経
営者 オブルカスム・ハージ (Obulkasim Haji)
RFA のインタビュー情報によると、67 歳のオブル
カスムは2017 年12 月5 日入院していたウルムチ
市の病院から公安に連行され、再教育キャンプ(強
制収容施設)に送られたそうだが、拘束理由や監禁
場所がいまだに不明。
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/hotelier-05072018130431.html
努尔塔依阿吉学校


7.【官僚・公安関係者】

28. ウイグル自治区林業庁庁長 エズズ・ケユム (Ezir Qeyum)
29. ホータン地区公安局副局長 ニジャティ・アウドン (Nijat Awudon)
30. ホータン地区公安局元副局長 エリ・イミン (Eli Imin)
31. ウイグル自治区特捜部ホータン支部隊長 アブドカデル・アブラ (Abduqadir Abla)
32. ホータン市公安局副書記 政委 ヤリクン・アブドラザク (Yalqun Abdurazaq)
33. カシュガル カラカシ県(Qaraqash)公安局元副書記 政委 アバベキリ・イリ(Ababekri Eli)
34. ホータン地区公安局国保支部課長級捜査員 モハタル・トスン(Muxtar Tursun)
らが「重大な規律違反」で拘束され、最近の状況は不明である。
参考資料:
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.htm
http://news.sohu.com/20170209/n480334060.shtml


35. ウイグル自治区チャルチャン県公安局政
治委員 アリフ・トルソン(Ghalip Tursun)
8 月18 日の現地新聞が、アリフ氏が「テ
ロリスト、3 種勢力と協力し、庇った」と
し、拘束されたことを報じた。参考資料:
(右写真)
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qan
un/cherchen-uyghur-08202018153604.ht
ml?encoding=latin


8.【地方の党・政府責任者】

2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、権力を誇示する最初の威圧的行動は、ホータ
ン地区基層の97 名幹部への問責・免職処分を実行することだった。陳の指示で組織された共産党
幹部らの査察グループが2017 年3 月12 日からホータン地区の各町、村に入り、たった一週間ほ
どの調べを行ったあと、3 月26 日各種の理由で97 名幹部(ほとんどウイグル人)に一気に免職
処分を下した。処分内容から人権侵害の典型的な例であることがわかる。例えば、ホータン県の
ブザク郷(布札克乡(郷))党支部書記のジェリリ・マイティニヤズ(Jelil Memetniyaz)は「宗
教師の前でタバコを吸うことに躊躇した」理由で懲戒免職された。97 人の懲戒免職理由には、そ
のほかに、「毎朝の国旗揚げの怠慢、揚げ回数の誤報、住民宅へ走訪・個人情報データの収集を徹
底していない」など様々なレッテルがあった。
参考資料:
http://www.china.com.cn/news/2017-04/10/content_40588424_2.htm
https://www.boxun.com/news/gb/china/2018/01/201801301321.shtml
http://news.sina.com.cn/c/nd/2017-04-09/doc-ifyeceza1781280.shtml


9.【収容所内死亡者リスト】

ここに挙げたリストはメディアに知られた名前のみである。
1.ムハンマド・サリヒ (Muhammad Salih)、82 歳、18 年1 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-death-01292018180427.html

2.アブリミット・ダモッラ (Ablimit Damollam) 、81 歳、18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/ablimit-damollam-wapat-boldi-0616
2017193458.html?encoding=latin

3.アブドレシット・ハジム (Abdureshit Hajim)、65 歳、18 年5 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdureshit-seley-hajining-olumi-060
82018234941.html?encoding=latin

4.アブドルエヘッド・メフスム (Abdulehet Mexsum)、87 歳、18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdulehed-mexsum-ghayibane-nama
z-06012018225457.html?encoding=latin

5.アイハン・メメット(Ayxan Memet)、78 歳、Dolqun Eysa の母、18 年5 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mother-07022018164214.html

6.ヌリマングル・メメット(Nurimangul Memet)、24 歳、18 年6月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/yepiq-terbiyelesh-06042018154152.html?enc
oding=latin

7.アブドジャッパル(Abdujappar)、グルジャGhulja Bayandaz

8.アブドガッパル (Abdughappar)、34 歳、グルジャGhulja Bayandaz 18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/father-04122018153525.html

9.ホータン・チンバグ卿 アブドルエヘット・バッカル(37 歳)ら26 名
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/yepiq-terbiyelesh-06142018181109.html?enc
oding=latin

10. ヤクプジャン・ナマン(17 歳)、カシュガル・ヨプルガ県、18 年3 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/teenager-03142018154926.html

11. 在日ウイグル人弟(24 歳)、ウルムチ、18 年5 月死亡

第四章 “新疆のウイグル自治区”:中国高度な監視下の野外刑務所

1.中国当局はウイグル地域を「野外刑務所」化
東トルキスタン(現“新疆ウイグル自治区”)は、古代からヨーロッパと東アジアをつなぐ要衝
であるだけでなく、石炭、石油、天然ガス等地下資源の豊富な地域でもある。1949 年に中国人民
解放軍が東トルキスタンに侵攻し、「新疆ウイグル自治区」として共産党の支配下に組み込んだ。
それ以来、中国当局によるウイグル人への差別的、抑圧的政策がずっと続いている。


1.1【漢民族の大量移住】

中国内陸から漢民族をウイグル地域に大量移住させるのと同時に、多くの若いウイグル人・未
婚女性を労働力として中国内陸の工場などに移送し、ウイグル自治区におけるウイグル人口比率
の減少を図っている。他に少数民族までに適用された“計画生育”制度も功を奏して、1949 年に6%
だった漢民族人口が、2010 年には40.1%に達している(新疆维吾尔自治区2010 年第六次全国人
口普查主要数据公报)『参考資料1』。「新疆軍区」数十万軍人とその家族、300 万人以上とされる
「新疆生産建設兵団」の人口はこれに含まれない。
漢民族がこの地に大挙進出してきて、経
済発展の恩恵を独占した結果でウイグル
族との格差が広がる一方である。中国当局
によりウイグル人に対して差別的政策が
実施され、憲法で定めたウイグル人固有の
言語、文化的・宗教的権利も侵害されてき
た。

1.2【7・5 ウルムチ虐殺】
そんな中、2009 年6 月に中国広東省の
第四章 “新疆ウイグル自治区”:
中国高度な監視下の野外刑務所


玩具工場で労働者として勤務しているウイグル人が中国人に襲撃され多数が殺傷された事件に対
する中国政府の対応への不満がきっかけに、ウイグル人の怒りがさらに高まった。同年7 月5 日
にウルムチ市でウイグル学生らによる大規模なデモが発生した。平和的な抗議行動は、中国当局
の軍、武装警察によって、過剰な武力行使を通して残虐に制圧され、数千人がウルムチの町で殺
害され(中国当局の発表では197 人死亡)、殆どのデモ参加者が逮捕された。これは「7・5 ウル
ムチ騒乱」「7.5 ウルムチ虐殺」と呼ばれる。『参考資料2』


1.3【悪漢・陳全国】
2009 年以降、中国共産党当局によるウイグル人の監視はさらに強まった。特に、元中国共産党
チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳全国が、2016 年に新疆ウ
イグル自治区の書記に就任してから、ウイグル人への監視・弾圧が特段に強まった。新疆ウイグ
ル自治区は、習近平政権が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の戦略的要衝で
もあり、そこに完全に監視され・封じ込められた社会を作り上げることが習近平政権の謀略と言
えるだろう。
陳は、1 年も経たない間に、9 万人を越す治安関係ポストを募集し、ウイグル地域における「監
視社会」の完成を手掛け、2017 年一年間でウイグル自治区の警察の人員が2015 年の6 倍にまで
膨れあがった『参考資料3』。
ウイグル自治区全地域で、500m間隔で交番(便民警務站)が設置され、一つに8−30 名の武
装警察が配備された。アクト県だけで2017 年10 月以降、68 個の交番を新たに設置したことを現
地で当番中の警察がRFA のインタビューで明らかにした『参考資料4』。
陳全国は、ウイグル全地域で上述した「再教育センター」というナチス式強制収容所や以下で
述べる監視社会を作り上げた首謀者・真犯人である。
1.4【最先端の監視技術の実験場】
中国国内には昨年秋の時点で監視カメラが1 億7000 万台設置されており、今後3 年間でさら
に4 億台が追加されると推定されている。監視カメラの多くには人工知能(AI)が搭載され、顔
認証技術などを備えている。その「最先端の監視技術を試行する実験場」となったのは新疆ウイ
グル自治区である。中国政府は2017 年第1 四半期(1〜3 月)にウイグル自治区で10 億ドル(約
1130 億円)以上に相当するセキュリティー関連の投資計画を発表したとウォール・ストリート・
ジャーナル紙が明らかにした『参考資料5』。
国際人権組織ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は明らかにした情報によると、中国当局
は、問題を起こす危険のある人物を特定し、先んじて拘束するため、新疆ウイグル自治区に大量
のデータを駆使した監視プラットフォームを配備している。この「予測による治安維持」プラッ
トフォームについて、当局が監視カメラの映像や、通話・旅行記録、宗教的志向などの個人情報
を統合・分析し、危険人物を特定するためのものだと説明する。カシュガル市だけで今年3 月、
5100 万ドル(約55 億円)以上を投じて、統合データプラットフォームを含む監視システムを購
入・設置した。この監視カメラシステムは、瞬時にして人の顔と歩き方を識別して個人を特定し、
データベースと照合して年齢、性別、身長、民族アイデンティティを判定。その上、親族や知人
といった人的ネットワークまで割り出すことができるという『参考資料6』。
1.5【政治的信頼度点数表】
ウイグル人の研究者で記者のタヒール・イミン(Tahir Imin)氏は昨年2 月、新疆から米国に
亡命した。同氏はウルムチに住む友人が6 月、当局に拘束されたと話す。定期的な礼拝、パスポ
ートの所持、トルコへの渡航記録が減点の対象となったという。そして「マイナスポイントが70
を上回ると、危険人物と見なされ、警察に通報される。警察はこれを受け、拘束した人物を再教育センターに送る」と明かした『参考資料7』。
以下の「人口個人情報採集表(表1、『参考資料5』)」は、ウイグル自治区全地域で「危険人物」
を割り出すために使われているものである。表の右側に「重要情報」とされた内容は、年齢が(15
〜55 歳)、ウイグル人か、失業者か、パスポート保持者か、毎日礼拝するか、宗教知識があるか、
26 の“センシティブな”国に行ったことがあるか、海外とのつながりがあるかなどである。
また、ウルムチ市の各社区で実際の
登記に使われている「常住戸民族語系
点数表(下表2)『参考資料7』」による
と、各住民一人一人に10 カテゴリーで
10 点ずつ点数付け、ウイグル人の政治
的信頼度を評価している。
例えば、この表の1 番目のイブライ
ム・イスマイル氏(83 歳)には50 点付
けられ、「一般注意人物」とされている。
ウイグル人であれば10 点、パスポート保持者であれば10 点、礼拝していれば10 点、宗教知
識があれば10 点、対象の26 か国のどれかに行ったことがあれば10 点それぞれ引かれ、合計点
数は50 点となっている。この点数が低いほど「危険人物」とされる。もし、この方が55 歳以下
で、海外とのつながりがある人だった場合は、点数が30 点(マイナス70 点)で、即拘束対象と
なり、収容所(再教育センター)に送られることになる。
亡命者の証言によると、誰が礼拝しているか、誰が断食しているか(イスラム・ラマダンの時
期にどの家の人が夜中に起きて明かりをつけているか、職場、学校でお昼ご飯を食べていないか
など)を常にチェックするため、町、村、学校で10 人を1グループにし、相互監視体制を作って
いる。知っている情報を隠した人も罰せられるようになっている。また、政府幹部に住民と「親
戚(双親)」を作らせ、住民の宗教意識、共産党への忠誠心を調べ、人ひとりに点数をつける任務
を与えている。その中で、収容所に入れられた若いウイグル女性がいる家に「親戚」となった漢
族男性が寝泊まりするケースもあるという。


表 1. 人口個人情報採集表 表 2. 常住戸・民族語系

1.6【一般家庭に政府幹部が宿泊】
国際人権組織ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が「ウイグル人家族の家に中国共産党政
府職員がホームステイしている」と5 月13 日に報告を発表した『参考資料8-9』。報告によると、
ウイグル人密集地域の一般家庭が近年、政府幹部による定期的な「ホームステイ」の受け入れを
強いられている。中国政府による「民族団結」を名目とした厳しい監視が目的とみられ、官製メ
ディアの情報として、当局は2017 年に職員100 万人を同地農村へ派遣したと伝えている。職員
をウイグル人家族と「共に食べ、共に住み、共に労働し、共に学習」させるという。
1.7【スマートフォンにスパイウェアを強制装着】
中国にいるウイグル人はまた、2017 年4 月からスマートフォンにスパイウェア・アプリをイン
ストールすることを強制されている。「ラジオ・フリー・アジア」の報道によれば、「百姓安全」、
「Jinwang」と呼ばれるこのアプリは、政府が市民の携帯デバイスをスキャンし、「テロリストや
違法な宗教に関する映像・写真・ファイル類を所持していないか確認する」ためのものだという。
これらのアプリをインストールすると微信(Wechat)やSNS「微博(Weibo)」のログ、SIMカード
情報、Wi-Fi のログイン情報などがサーバーに送信される。インストールを拒否したり、一度イ
ンストールしたアプリを削除したりすると、10 日間拘束されることがあるとのこと『参考資
料10-13』。
今はすべてのウイグル人が24 時間監視され、Wechat などを通して海外にいる親戚と連絡する
ことも一切できなくなっている。我々海外にいる人たちはウイグルにいる親戚から「連絡しない
で」と言われている。公安警察からハラスメントや脅迫を受けていると思われる。
1.8【全車両にGPS を強制装着】
中国当局また、ウイグル地域にあるすべて自動車に対し、中国版全地球測位システム(GPS)
「北斗」の端末の設置を義務付けたと米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝え
た『参考資料14』。昨年の6 月30 日までに全車両への「北斗」の端末設置を終える計画となって
いた。重機や工事用の車両なども対象となり、端末を設置していない車両は、ガソリンスタンド
で給油が拒否されるほか、中古車市場で取引ができない。
1.9【ウイグル人のパスポートを没収】
中国国内でパスポートを持っている全てのウイグル人からパスポートが没収され、観光や留学
のため海外に行くことは非常に難しくなった『参考資料15』。海外留学のため、新しくパスポート
を作ることはできなくなった。両親のことが心配で海外から一時帰国した学生のパスポートも没
収されるほか、再教育センターに入れられたケースもある『参考資料16』
1.10【ウイグル人逮捕者数が全国の21%】
中国の人権を監視する国際NGO 組織・中国人権擁護(Chinese Human Rights Defenders)は、
7月25日にウイグル人逮捕者数を発表した『参考資料17』。中国政府が発表した数字によると、
2017 年に新疆ウイグル自治区で、刑事的罪で逮捕された人数は全国の同じ罪で逮捕された総数の
21%を占めたという。新疆人口は中国全国人口のわずか1.5%を占めているにもかかわらずだ。
中国人権擁護は、2008〜2017 年間にウイグル自治区で逮捕された人数の比較調査を行い、2017
年一年で227,882 人が逮捕されたこと、これは2016 年の逮捕者数27,404 人の8.3 倍だったこと
を明らかにした。報告では、これは中国当局が「三股勢力」(暴力恐怖主義、民族分裂主義、宗教
極端主義)名目の厳打(厳しく取り締まり)運動の結果との認識を示した『参考資料18』。


2.中国当局はウイグル住民からDNA など生体データを採集

2.1【検診名目でDNA 採集】
中国国営の新華社通信は2017 年11 月、衛生当局の統計として、新疆の総人口の9 割に相当す
る約1900 万人がこの「検診」を受けたと伝えた。また、中国最大手インターネットポータルサイ
ト「新浪(Sina)」が2017 年11 月1 日、新疆ウイグル自治区衛生計画生育委員会から入手した情
報として、ウイグル自治区は昨年15.85 億元投資し、全自治区で1884.48 万人、その中、南疆4
地区・州(ウイグル密集地域)で912.71 万人(100%)の検診を終えたと伝えた

『参考資料19』。
国際NGO 人権組織の「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch)」は、このよ
うな大規模な強制収集は国際人権規約を踏みにじるものだと批判した。
当局に「全民検診」と呼ばれたこの無料のプロジェクトは、12 歳から65 歳までの住民を対象
にDNA や血液のサンプル、指紋、虹彩、血液型などの生体データを集めている『参考資20-23』。


2.2【臓器狩り】

中国新疆出身の在英の元外科医エンヴァー・トフティ(Enver Tohti)氏は、こうした不合理な
新疆地区住民のDNA 採取について、中国移植権威で富裕層や外国人移植希望者のための移植用
臓器となる「生きた臓器バンク」とし、住民を秘密裏に「ドナー登録」しているのではないかと
の推測を述べた『参考資料19』。

中国衛生部(厚生省)の前副部長・黄潔夫氏は7 月26 日、AP 通信のインタビューで、国内ド
ナー登録者は21 万人を数え、2020 年には、中国は米国を抜いて世界一の移植大国になると主張
した『参考資料24』。

第一章でも述べたが、これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて、家族に返す・見せ
ることなく、新しく設けられた一般人が入ることのできない遺体処理・安置所で処理されている。
臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。
以下の写真1,2 はその証拠である。これは観光でウイグルに行った日本人により今年1 月にカ
シュガル空港で撮られた写真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空


運送保障プロセス」標識の専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで監禁されている人から
強制的に臓器を摘出していることを示す徹底的証拠である。


3.海外在住のウイグル人(留学生、永住者、帰化者)も監視対象に

3.1【在日ウイグル人の被害】

新疆ウイグル自治区で100 万人を超えるウイグル人が「再教育センター」と呼ばれる収容所に
収監され、著しく人権被害を受けていることをアメリカ、ヨーロッパ各国のメディア、政府機関、
国連などが続々報道し、厳しく非難し始めた(下画:アメリカ政府報道)。しかし、日本ではほと
んど報道されていなかった。
2018 年7 月19 日ついに、NHK-BS1 テレビチャンネルの国際報道番組「中国でウイグル族大
量拘束 今何が?」で、中国のウイグル人への弾圧、収容所の実態を報道した『参考資料25』。こ
れは日本において、主要メディアとして初めての報道であった。在日のウイグル人として、まず
NHKの勇気に感謝したい。本当にありがとうございます!

当番組で在日のウイグル人4 名が「家族が収容所に送られ、全く連絡がつかず、生きているか
死んでいるかもわからない」と証言した。8人がインタビューを受け、証言していたようですが
が、時間の制限により全部伝えきれなかったと思われる。この8 名がいずれも、家族が収容所に
収監され、現在どうなっているか全くわからない状況だという。日本にそれ以外にも多くのウイ
グル人の家族が中国で被害を受けている。しかし、その多くはウイグルにいる家族、親戚がさら
なる被害・弾圧を受けることを恐れて、沈黙しているのが実情である。だが、「今こそ、国で沈黙
せざるを得ない同胞に代わって、国外に住む私たちが声を上げるべきときだ」という在日ウイグ
ル人も増えている。
当NHK 番組でも紹介されたが、在日ウイグル人人権団体である「日本ウイグル協会」の呼び
かけで、7 月1 日東京の中心繁華街である新宿で大規模なデモが行われた。これまでに沈黙して
きたウイグル人100 人以上が参加した。デモでは、「不当な拘束をやめろ」、「強制収容所を閉鎖し
ろ」、「家族を返せ」、「お父さんを返せ」、「ウイグルに自由を」、「日本人は我々を助けてください」
と訴えた。7 月7 日また六本木、中国大使館前で150 人以上のウイグル人によるデモがあった。
これほど多くの在日ウイグル人が中国のウイグル人弾圧を訴え、このようなデモに参加したのは
初めてであった。
私たち有識者会が把握した情報では、例えば、一年前に娘を連れて一時帰国したお母さん(M
さん)は、パスポートが没収され、母子とも日本に戻れていない;在日ウイグル人Gさんの弟(24
歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体を家族に返してくれなかったという。死因は何なのか、
遺体はどこに、どういう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた
親族は「党のケアの元で葬送した、さようなら」といっただけで、他に何も言えなかったという。
その他、在日ウイグル人で中国パスポートの有効期限が近づき、中国大使館に更新手続きに行
ったところ、中国新疆に帰って現地で更新してくるように言われ、更新できなかった人が何人も
いる。その中にパスポートの有効期限が既に切れ、中国に帰ることもできず(中国に帰ると収容
所に送られることが明白であるため)、困っているウイグル人がいる。また、日本の大学院を卒業
したらウイグルに帰るつもりで、日本で就職活動をやっていなかった人で、中国に帰ることを恐
れて、日本に残らざるを得ない人や日本滞在ビザの心配をしている学生も多数いる。
在日ウイグル人(帰化者を含む)の被害状況をまとめると以下になる。


・日本(海外)にいるウイグル人は中国にいるご家族と連絡が取れなくなっている。
・在日ウイグル人でもご家族が収容所に収監された人が多数いる。
・在日中国大使館がウイグル人のパスポート更新申請を受け付けなくなっている。
・一時帰国者が収容所に入れられたりして日本に戻ってこられなくなっている。
・中国にいる家族が人質に取られて、留学生ら自身は帰国やスパイ活動が強要され、「従わないと
家族を再教育センターに送る」と脅迫されるケースが増えている。
・帰化やビザ申請に必要な書類の中国からの取り寄せができなくなっている。


3.2【海外にいるウイグル人の被害】

中国政府はウイグル弾圧の手を海外まで伸ばしている。例えば、以下のような報道がある。

・エジプトで中国のウイグル族の拘束・強制送還相次ぐ
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2017/09/0901.html
Uyghur Students in Egypt Detained, Sent Back to China
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/students-07072017155035.html
・海外にいるウイグル人にスパイ活動を強要
Spy for Us — Or Never Speak to Your Family Again
https://www.buzzfeed.com/meghara/china-uighur-spies-surveillance?utm_term=.ndzvJGJgbG
#.aaplb9bgm9
・親族訪問・一時帰国者のパスポート没収、「再教育センター」へ収監
“Uighur graduate student goes missing upon returning to China”
https://www.amnesty.org/en/latest/news/2018/07/uighur-graduate-student-goes-missing-uponreturning-
to-china/


『参考資料』

1. 《新疆维吾尔自治区2010 年第六次全国人口普查主要数据公报》
http://www.stats.gov.cn/tjsj/tjgb/rkpcgb/dfrkpcgb/201202/t20120228_30407.html
2. 2009 年「7・5 ウイグル騒乱」
https://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3
%83%AB%E9%A8%92%E4%B9%B1
3. 「AI に顔認証……中国がウイグルで実験し始めた監視社会の実態」
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13986
4. 500m 間隔で武装警察交番設置, RFA 2017.08.17
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/aqtuda-68-saqchi-ponkiti-08172017213200.
html?encoding=latin
5. 中国「完全監視社会」の実験場、新疆を行く, Josh Chin and Clément Bürge, The Wall Street Journal,
2017.12.22

https://jp.wsj.com/articles/SB11070217722261694869804583589052841366988


6. ビッグデータで危険人物「予測」 中国の治安対策, The Wall Street Journal, 2018.02.28
https://jp.wsj.com/articles/SB12343497592033114173304584071460854064956
7. ウイグル人の信頼度を決める点数表があった、RFA, 2017.12.20
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/siyaset/uyghur-jedwel-07122017141518.html?encoding=la
tin
8. China: Visiting Officials Occupy Homes in Muslim Region, HRW
https://www.hrw.org/news/2018/05/13/china-visiting-officials-occupy-homes-muslim-region
9. Chinese Uyghurs forced to welcome Communist Party into their homes
https://edition.cnn.com/2018/05/14/asia/china-xinjiang-home-stays-intl/index.html
10. 中国、ウイグル族にスパイウェアのインストールを強制, ベンジャミン・フィアナウ, NewsWeek
Japan, 2017.7.26
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-8062.php
11. RFA 独家:新疆强迫居民安装手机监控软件 10 哈族妇女微信发言被拘, 2017.07.13
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/ql2-07132017112039.html
12. Report: Xinjiang Residents Forced to Download Spyware App, Chinese Regime Can Track and
Censor Users
https://www.ntd.tv/2018/04/13/report-xinjiang-residents-forced-to-download-spyware-app-chin
ese-regime-can-track-and-censor-users/
13. China forces Xinjiang Uyghurs to install mobile spyware, enforces with stop-and-frisk
https://boingboing.net/2017/07/26/jingwang.html
14. Vehicles to Get Compulsory GPS Tracking in Xinjiang, RFA 2017.02.20
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/xinjiang-gps-02202017145155.html
http://www.alertchina.com/archives/2265113.html
15. China confiscates passports of Xinjiang people
https://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-38093370
16. Uighur graduate student goes missing upon returning to China
https://www.amnesty.org/en/latest/news/2018/07/uighur-graduate-student-goes-missing-uponreturning-
to-china/
17. Criminal Arrests in Xinjiang Account for 21% of China’s Total in 2017. NCHRD, Jul 25, 2018
https://www.nchrd.org/2018/07/criminal-arrests-in-xinjiang-account-for-21-of-chinas-total-in-2
017/
18. 人权组织指中国当局2017 年以刑事罪逮捕的穆斯林人数是上一年的7 倍多, RFA, 2018.07.25
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/d-07252018162042.html
19. 新疆投入15 亿多元完成新一轮全民健康体检工程, 新浪(Sina), 2017.11.01
http://news.sina.com.cn/o/2017-11-01/doc-ifynmnae1006240.shtml
20. 中国当局、新疆で1900 万人のDNA 採集 「無料の全民検診」実施, The Epoch Times, 2017.12.15,
http://www.epochtimes.jp/2017/12/30173.html
21. 中国:少数民族からDNA サンプルを数百万人規模で採取
https://www.hrw.org/ja/news/2017/12/13/312755
22. China collecting DNA, biometrics from millions in Xinjiang: report
https://edition.cnn.com/2017/12/12/asia/china-xinjiang-dna/index.html
23. China Is Vacuuming Up DNA Samples from Xinjiang's Muslims
https://www.buzzfeed.com/meghara/china-is-quietly-collecting-dna-samples-from-millions-of?ut
m_term=.reOnBXBjGX#.mabNxJxZqJ
24. 中国衛生部の前副部長・黄潔夫氏「中国は3 年後世界一の移植大国になると主張」
http://www.epochtimes.jp/2017/08/28097.html
25. NHK-BS1 国際報道「中国でウイグル族大量拘束 今何が?」2018.07.19


http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/feature/index.html?i=180719
その他:
ウイグル人の政治的迫害 - 個別事件の簡単な説明概要
Political Persecution of the Uyghurs—Brief Description of Some Individual Cases
https://freedomsherald.wordpress.com/2018/01/19/political-persecution-of-the-uyghurs-brief-descrip
tion-of-some-individual-cases/


第五章 中国のウイグル言語への侵害状況

1949 年に中国人民解放軍の侵攻により共産党支配下に置かれ、1955 年に設置された新疆ウイ
グル自治区(東トルキスタン)の当初は、東トルキスタン・イリ政府と中国共産党の交渉、平和
条約の約束通り、それまでに展開されてきたウイグル言語など独自の民族言語による教育が継続
された。1950 年初頭からは漢語が選択科目として導入されていた。
しかし、1960 年代に入ると次第に漢語教育が重要視されるようになり、漢語が民族学校におい
て必須科目となる一方、漢語学校に設置されていたウイグル語の選択科目は廃止された(リズワ
ン, 2009)。
1977 年から新疆ウイグル自治区政府は少数民族への漢語教育の強化を政策課題としてさらに
強調するようになった(リズワン, 2009;Mamtimyn 他, 2015)。
1982 年制定の中華人民共和国憲法では、少数民族言語による教育が保護されることになった
(Grose, 2010)が、実際には教育現場における漢語への一元化が推進されていった。
1990 年代末からは少数民族の漢語習得、主流文化の吸収が強く促されるようになる(王, 2006)。
2004 年に交付された「全面的に双語教育を推進することに関する決定(関与大力推進双語教学
的決定)」により、ウイグル語の授業のみをウイグル語で行い、その他の科目はすべて漢語で教え
る「双語教育」に取って代わられることとなった(アナトラ,2013;リズワン他, 2014)。
2010 年からウイグル全地域において幼稚園、小学校一年から「双語教育」が実施されるように
なり、中国内陸からウイグル語が知らない漢族教師が大量に投入された(例えば、2017 年4 月
26 ホータン地区・チラ県政府ウェブサイトでの募集(参考資料8)によると、人口13 万人のこの
県だけで1093 人の教師を中国内陸から募集している;またホータン地区政府からも中国内陸向け
の同様な募集(参考資料9)があり、現地一般教師給与の2 倍以上の賃金が提示されている。これ
により、学校ではウイグル語の授業がほとんど行われなくなり、漢語を習い始めたばかりの子ど
もたちに、すべての授業を漢語で行うようになった。一方、これまでに長年ウイグル語による授
業をやって来たベテランの優秀な教師たちが、漢語水準が満たない理由で「下放」された(教育
現場から追い出された)。教育レベル、学生の知力が著しく落ちていった。
この時、ウイグル言語に対する危機を感じた有志の教育者が私立のウイグル語幼稚園、小学校
の設立を試みた。現在トルコ在住のアブドワリ・アユップ(Abduweli Ayup)氏(参考10)がウ
イグル語学校設立を仕掛けた一人である。アブドワリは2011 年アメリカ留学から帰国したあと、
カシュガルでウイグル語学校を立ち上げた。しかし、2013 年にアブドワリ氏を含む学校設立に関
わった3 人(他Dilyar Obul, Muhemmet Sidik Abdurshit)が、寄付で集まった支援金の「横領罪」
で投獄され(明らかに冤罪である)、ウイグル語学校計画が滅ぼされたのである。(その後、アブ
ドワリ氏は治病のためトルクに渡り、現在もウイグル語保護活動を続けている)。
また、中国でウイグル族が直面している現実への理解と問題解決を訴え、当局の政策に批判的
な声を上げた知識人、中央民族大学(北京)の著名なウイグル族経済学者、イリハム・トフティ
ウイグル語教育 → 「双語」教育 → 漢語のみの教育への転化
→ 幼稚園、小・中・高校、大学でのウイグル語使用全面禁止へ


第五章 中国のウイグル言語への侵害状況

准教授(Ilham Tohti, 伊力哈木·土赫提)が「国家分裂罪」に問われ、2014 年9 月23 日、無期懲
役判決で投獄された(参考資料11)。
2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、ウイグル語の使用禁止、漢語教育のみを実施と
いう重大な人権侵害、同化・民族浄化政策を露骨に展開してきた。これは陳の指示で設置した洗脳
のための「再教育センター、強制収容所」や監視社会体制以外のもう一つ謀略である。
ウイグル語禁止政策は以下の各地区政府の通知・通達の内容から見取れる。
2017 年7 月5 日、ホータン地区政府のホームページに、「ホータン地区双語教育規定5 カ条、
小中学校双語教育強化」(《和田地区制定双语教育五条规定,加强中小学双语教育》(参考資料12))
という規定を発表した。内容は(1)国家通用言語文字(漢語)を全面普及し、民族言語を付加
した双語教育原則を堅持すること、(2)2017 年秋学期から小学校入学前の3 年で国家通用言語
文字教育を徹底し、小学校1 年、中
学校1 年から国家通用言語文字教
学を全面実施、2020 年には国家通
用言語文字教学を全体的に実現す
ること、(3)漢語教師がウイグル
語で研修受けるという間違ったや
り方を止めること、(4)教育系統
内、学校内でウイグル語文字、スロ
ーガン、図画などの使用を断固禁止
すること、(5)教育系統の集団活
動、公共活動、管理ワークの中でウ
イグル語の使用を断固禁止するこ
と。以上の双語教育政策に対しての
怠慢、不履行、小細工などをした人
は、「両面派」、「両面人」として厳
重に懲罰される、であった。
そのほか、「ホータン地区学前(入
学前)教師8 カ条ルール」、「ホータ
ン地区国語教育5 カ条規定」などが
ある(参考資料13)。
2017 年10 月10 日、イリ・カザフ自治州イニン県教育局が、自治区教育庁の「少数民族文字教
材補選使用に関する通知」(《关于少数民族文字教材教辅选用有关工作的通知》)を通達し、当県に
おいて、(1)全てのウイグル語とカザフ語の「国語」教材の使用を停止すること、学校にすでに
ある教材は封存すること、(2)国家統編の教材「道徳と法治」、「歴史」教材の少数民族文字に翻
訳が終わっていないものを含め、使用を停止すること、(3)関連学科少数民族文字の教材・補助
資料の使用を停止すること、(4)この「通知」要求により、各学校が教材・補助教材選択・使用
規定に違反してはいけない、問題発覚時はすぐ報告すること、という内容を発表した(参考資料14)。


ウイグル語使用禁止と同時にウイグル語教科書、文学・歴史に関係する出版物の焼却が各地で
行われた(参考資料15-16)。


『参考資料』

1. 新井 凜子, 大谷 順子, 2016, 「新疆ウイグル自治区の漢語教育に見る言語とアイデンティティの
関係」. 21 世紀東アジア社会学2016-第8 号, 1-18.
2. リズワン・アブリミティ, 2009, 「中華人民共和国成立後の新疆における「民族学校」の漢語教育
をめぐる一考察」『アジア・アフリカ言語文化研究』78, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文
化研究所, 43-77
3. Mamtimyn S., Feng A. and Adamson, B., 2015, “Trilingualism and Uyghur Identity in the People’s
Republic of China” in Evans, D. Eds., Language and Identity Discourse in the World. Bloomsbury.
4. Grose, T.A., 2010, “The Xinjiang Class: Education, Integration, and the Uyghurs” Journal of
Muslim Minority Affairs Vol.30 No.1, The Institute of Muslim Minority Affairs, 97-109.
5. 王柯, 2006, 『20 世紀中国の国家建設と「民族」』東京大学出版社
6. アナトラ・グリジャナティ, 2013, 「中国新疆ウイグル自治区における少数民族双語教育に関する
研究」富士ゼロックス株式会社小林節太郎記念基金
7. リズワン・アブリミティ, 大谷順子, 2014, 「中国新疆におけるウイグル族の学校選択」『21 世紀
東アジア社会学』第6 号, 日中社会学会, 156-171
8. 策勒县人民政府《2017 新疆和田地区策勒县双语教师招聘1093 人公告》,2017 年4 月26 日
http://www.offcn.com/jiaoshi/2017/0426/153572.html
9. 《和田地区于田县面向内地招聘教师简章》2017.08.18
http://www.gzsjyzx.com/client/article/1384
10. ウイグル学校設立者 アブドワリ・アユップ https://en.wikipedia.org/wiki/Abduweli_Ayup
11. ウイグル族経済学者、イリハム・トフティ准教授が「国家分裂罪」で投獄
https://ja.wikipedia.org/wiki/イリハム・トフティ
12. 《和田地区制定双语教育五条规定,加强中小学双语教育》, ホータン地区ウェブサイトより
https://archive.is/nybWu
13. 《新疆禁止幼教信教 教育系统内禁维语》, Radio Free Asia ウェブサイトより
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/xl1-09252017102937.html
14. 《RFA 独家:新疆全面停用维、哈文字辅选教材》
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/ql1-10132017100200.html
15. 《新疆伊犁、和田等地收缴民族语言教科书》ChinaAid, 2018.04.02
http://www.chinaaid.net/2018/04/blog-post_2.html?m=1
16. Thousands of Uighur Books burned by Chinese Authorities
http://unpo.org/article/101


第六章 中国のウイグル文化・宗教への侵害状況

ウイグル人は、ユーラシア大陸のほぼ中央に位置し、シルクロードとも言われてきた東トルキ
スタン(現“新疆ウイグル自治区”)を中心に暮らす、独自の歴史と文化を持つイスラム教を信仰
する人々である。
ウイグル人は、8-9世紀に約100 年継続した「ウイグル可汗国」(Oghuz Orkhon Khanate)、
9〜13 世紀に約300 年繁栄した「天山ウイグル王国(Uyghur Kingdom of Qocho, 天山山脈北
麓)」と「カラ・ハン朝 (Kara-Khanids Dynasty, タリム盆地)」、16−17 世紀に165 年繁栄した
「セイディア汗国」(Saidia Khanate, ヤルカンド)などを建国していた。
こうした独立のウイグル国家は18 世紀から清朝の支配下におかれ、1884 年に「新しい領土」
を意味する「新疆」という名前が付けられた。それでも、ウイグルの反抗が途絶えず1933 年と
1944 年に「東トルキスタン共和国」として独立国家を設立していた。しかし、1949 年に再び中
国人民解放軍の侵略により、共産党支配下に置かれた。
ウイグルは、かつて仏教やマニ教も信仰した歴史もあったが、8 世紀からはずっとイスラム教
を信仰してきた平和を愛する農耕民・遊牧民である。
ウイグルは、長い歴史の中でアジア、ヨーロッパ文化も吸収しながら、独自の言語(ウイグル
語)や文化・習慣を培って、守ってきたのである。
ウイグルは、古代から音楽・踊りを生活の一部として、それを発展させながら、非常に明るく
平和に暮らしていた。ウイグルの古典音楽「12ムカム」は歌、ダンス、音楽が一体となったも
ので、その素晴らしさが認められ、「世界無形文化遺産」に登録されたほどである。ウイグル人
は中国で「能歌善舞」(歌も踊りも上手な)民族と呼ばれてきた。
ウイグルは、何千年もの歴史の中で、男性はヒゲを生やすのと伝統的な帽子をかぶり、女性は
ベールをかぶるのと肌脚を露出しないようにロングスカートを着るという習慣を作ってきた。
しかし、今現在、中国共産党の支配下にある、実際に全く「自治」のないこの「新疆ウイグル
自治区」で何が起こっているだろうか。
中国でいま、ウイグルアイデンティティーを破壊する重大な人権侵害、同化・民族浄化が行わ
れているのだ!


1.【ウイグル文化への侵害】

1)ウイグルの男性(老人以外)は髭を生やすことが禁止されている。
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-39460538

2)ウイグルの女性はベールやロングスカートを着用することが禁止されている。
新疆ウイグル自治区当局は昨年4月1日から、ひげや公共の場所での顔などを覆うベールの着
用を禁じる新たな法律を発効した。
「新疆ウイグル自治区でひげやベール禁止、過激思想対策」(2017.04.01)
https://www.cnn.co.jp/world/35099111.html


第六章 中国のウイグル文化・宗教への侵害状況

China Uighurs: Xinjiang ban on long beards and veils
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-39460538

3)街の中で民族衣装、ワンピースや長めのシャツが強制的にカットされる。
これらの写真は、2018 年7 月13 日ウルムチ市内で撮影され、WeChat に投稿されたもの

4)ウイグル学生に中華漢族衣装を着させ、孔子・漢族思想教育を強要されている。

・ウイグルアイデンティティーの破壊・同化
http://freedomsherald.org/ET/cmp/


5)伝統的ウイグル歌舞の代わりに中国漢族文化の戏剧を強要されている。
ウイグル音楽「十二ムカム」が世界無形文化遺産に登録されているなど、ウイグル音楽・
舞踊が有名であり、ウイグル人は「能歌善舞」(歌も踊りも上手な)民族と呼ばれることがあ
るが、このような文化を漢族文化に置き換えようとしている。


6)ウイグル女性を漢民族の男性と強制結婚させられている。
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1582964/
http://www.atimes.com/article/beijing-accused-of-forcing-uyghur-han-intermarriages/

漢族の男性がウイグル族女性の親族を監禁して強要結婚……涙に濡れる花嫁の姿
http://www.cyzo.com/2018/06/post_164302_entry.html
Beijing accused of forcing Uyghur-Han intermarriages
http://www.atimes.com/article/beijing-accused-of-forcing-uyghur-han-intermarriages/
31


2.【宗教への侵害】

1)モスクの閉鎖、モスクへ中国旗と監視カメラを設置
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mosques-08032017153002.html
http://america.aljazeera.com/articles/2013/9/18/uighurs-bow-downtochineseflagatxinjiang
mosque.html
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/urumqi-07072010084824.html
https://www.engadget.com/2018/02/22/china-xinjiang-surveillance-tech-spread/
2)モスクに政府系監視係の職員を配置
Xinjiang Authorities Convert Uyghur Mosques Into Propaganda Centers
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mosques-08032017153002.html
3)18 歳以下の全員、学生、教師、職員の礼拝、断食など禁止
https://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/china/5794696/Chinese-authorities-ban
-Uighurs-from-mosques.html
https://www.theepochtimes.com/communist-regime-bans-people-under-18-from-attendingmosques-
in-xinjiang-china_1730829.html
4)モスクで行われて来たウイグル伝統的葬式に家族以外の人々の参加禁止
5)ウイグル人ボランティアの遺体清浄禁止
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/din/meyit-yuyghuchi-ayal-02192018135741.html?enc
oding=latin
6)当局管理下の遺体処理・葬儀場(葬儀サービスセンター)を設立
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/xitay-uyghur-miyit-ishlirigha-qol-tiqti-
04062018235849.html?encoding=latin
7)ウイグル人密集地に火葬場建設
ウルムチ沙依巴克区 火葬场保安員の公募
33
中国のウイグル人への弾圧状況についてレポート
在日ウイグル人有識者会議
https://m.wlmq.com/0010155185.html
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06122018145148.html
?encoding=latin
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06132018153137.html
?encoding=latin
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06142018151310.html
?encoding=latin
8)新生児にイスラム系の名前を付けることを禁止するほか、一部大人の名前の改名を強要
https://www.voanews.com/a/china-issues-ban-on-many-muslim-names-in-xinjiang/3826118
.html
https://www.telegraph.co.uk/news/2017/04/25/china-bans-islamic-baby-names-muslim-maj
ority-xinjiang-province/
9)収容所でウイグル人に豚肉とアルコールを強要
イスラム教徒に豚とアルコールを強要する中国・ウイグル「絶望」収容所
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10194.php


【ウイグル人収容所から死者が続出】
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf


これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて『参考資料28-29、第三章死者リスト参照』、

一部の老人遺体以外は家族に返されず、家族に合わせることもなく、新しく設けられた一般人が
入ることのできない遺体処理・安置所『参考資料30』で焼却処分されていると思われる
(ウイグル人の民族習慣では亡くなった人に葬儀を行い、故人を専用墓地に埋葬する)。


臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。
そして、それを裏付ける写真もあった。

上の写真3は、観光でウイグルに行った日本人により今年1月にカシュガル空港で撮られた写真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空運送保障プロセス」標識の専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで人の臓器を強盗していることを示す徹底的証拠である。


在日ウイグル人一人の証言によると、彼女の弟(24 歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体を家族に返さずに当局の監視下で直接処理されたそうだ。死因は何なのか、遺体はどこに、どういう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた親族は「党のケアの元で葬送した、さようなら」と言い他に何も言えなかったという。

http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/154.html#c4

コメント [カルト19] ネトゲ・火炎瓶・国連演説・背後をせいごと発音。とてつもなくみぞゆーな馬鹿で、アッキード喚問である。 ポスト米英時代
3. 2018年9月28日 14:45:48 : RFW9m6aBCM : Wp0FzQblFNM[1]
アへによると背後霊もせいごれいになるのか?
生後❔性後?醒後?精後?

http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/655.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
238. 2018年9月28日 14:46:44 : DzcQjJEFyQ : 0x0BmYPJyhs[-91]

>>236
バカ=お前だ^^

>>195 (第3)として^^

ソビエトの憲章79条違反は=すでに指摘済みだ^^



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c238

コメント [経世済民128] GPIF、リーマン再来なら巨額評価損 危機に備えを 債券市場が警告するイタリア、警告機能なき日本 うまき
1. 2018年9月28日 14:46:54 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1581]
https://diamond.jp/articles/-/180759
2018年9月28日 塚崎公義 :久留米大学商学部教授
日本の「財政」も「年金」も破綻しないので心配はいらない

財政の破綻を議論する際は
破綻をどう定義するかが重要
「日本の財政が破綻するか否か」を議論する際、まず破綻をどう定義するかが重要だ。なぜなら、「日銀に紙幣を印刷させて、それを政府が借りて全ての支出を賄えば、財政は絶対に破綻しない」からだ。確かにハイパーインフレになるかもしれないが、絶対に破綻はしない。
 あるいは、日本人の個人金融資産は1800兆円あって、政府の借金額より多いのだから、「税率100%の財産税」といったものを新設すれば、暴動が起きるかもしれないが借金は全て返済でき、やはり破綻しない。
 だが、こうした事態は現実的ではない。そこで本稿では「国債の償還不能のほか、ハイパーインフレや預金封鎖など」を「財政破綻」と定義することとする。
 そこで以下では、そうしたことをせずに、長期的に政府が借金を返せるのかという問題意識で論じることにしよう。
「極端すぎて話にならない」と言われることを承知の上で、極端なケースから初めてみたい。
 一人っ子と一人っ子が結婚して一人っ子を生むと、日本人の人口は減って行き、最後は一人になる。その子は、家計金融資産1800兆円を相続する。その子が他界すると、それが国庫に入るから、政府の借金は一瞬で消える。
「財政赤字は、われわれのツケを将来世代に押しつけるもので、世代間格差を作り出す」と言われる。その限りでは正しいが、遺産のことも考えれば、それは正しくないのだ。世代間格差などない。あるのは遺産が相続できる子と、できない子の「世代内格差」だけだ。
 つまり、数千年待てば財政赤字問題は解決するのだから、基本的に心配は無用なのだ。あとは、その間に何かとんでもないことが起きて財政が破綻する可能性があるのか否かを検討すればいい。

「明日までは破綻しない」が続き
結局、破綻しない

 続いて、少し現実的な話をしよう。
 日本人投資家が現金を手にしたとき、「もしかしたら日本政府が破産すれば、現金は日本銀行券だから紙くずになるし、日本国債も紙くずになる」と考えたとする。彼(もしくは彼女、以下同)の選択肢は、外貨を買うことだけだ。メガバンクに預金したり、日本株を買ったりする選択肢は合理的とは言えまい。
 だとすると、彼は「国債を買うと日本政府が破産するかもしれないが、外貨を買うと円高外貨安で為替差損を被るかもしれない」と悩むに違いない。
 そして、彼はこう考える。「明日以降のことは明日考えるとして、とりあえず明日までの間、どうしよう」「今日まで順調に国債は消化されてきた。他の投資家たちは日本政府の破産より円高外貨安を恐れているから、明日までに日本政府が突然破産する可能性は低そうだ。外貨を持っているより安全そうだから、明日までは日本国債で運用しよう」と。
 明日も明後日もそのように考えて同じことをするので、数千年の間、日本国債は投資家に順調に購入され、日本政府は破綻せずに最後の日を迎えることができると筆者は考えている。もちろん、その前に増税が実施されれば、財政が健全化される可能性はある。
 さて、そうはいっても投資家たちが「日本政府は明日までに破産するリスクが高いから、外貨の方がマシだ」と考える可能性はゼロではない。そうなると、日本政府は国債が発行できず、資金繰りに行き詰まるかもしれない。そう考える読者も多いだろうが、大丈夫。政府の借金が、外貨建てではなく円建てだからだ。どのように大丈夫なのかは、次回の拙稿(来週金曜日寄稿予定)で詳しく述べる。

少子高齢化による労働力不足で
気楽に増税できるようになるはず

 違う視点から考えてみよう。
 今後は、少子高齢化で増税が容易になるため、財政が健全化するだろう。そう考える根拠は、少子高齢化によって労働力不足になるからだ。
 現在、政府が増税を躊躇している理由は2つだ。1つは選挙で負ける可能性、そしてもう1つは増税によって景気が後退すれば失業者が増え、景気対策が必要となることだ。
 第1の点はさておき、第2の点に関しては、今後、少子高齢化によって労働力不足の時代になるということが重要だ。「景気がいいときは猛烈な労働力不足、景気が悪いときは労働力の需給が均衡」といった時代になれば、「気楽に」増税ができるようになるはずだ。
 さらにいえば、景気が過熱してインフレが心配なときに、「金融引き締めではなく増税で景気を冷やしてインフレを抑制する」といった選択肢も検討されるようになるかもしれない。そうなれば、一石二鳥であろう。

配偶者も子も親もいない被相続人に
高率の相続税を課すべき

 筆者は、増税するならば相続税だと考えている。痛税感が軽いこと、労働意欲などを阻害しない税であること、自分の努力ではない所得に課税する方が公平であることなどがそう考える理由だ。
 特に、被相続人に配偶者も子も親もいない場合には、兄弟姉妹が相続するわけなので、これには高率の相続税を課すべきだろう。子がいないということは、彼が受け取っていた年金の原資は「他人の子が納めた年金保険料」なのだから、使い残した分は国庫に納めるのが公平というものだ。
 最近は、結婚しない人や、結婚しても子がいない人が増えているので、数十年待てば、そうした人々から莫大な相続税が国庫に納入されることになろう。
 筆者がもう1つ期待しているのが固定資産税だ。これは、東京一極集中を是正する策としも重要だろう。都心の会社がオフィスを地方に移転させれば、東京都心の雇用が減って地方に雇用が生まれ、労働者の移動を促すことになる。これも一石二鳥となり得る税収といえる。
 上記したように、財政は破綻しない。一方で、景気は「税収という金の卵を産む鶏」だ。下図を見ると、GDPがわずかに増減しただけで税収が大きく増減しているのが見て取れる。

拡大画像表示

 焦ることはない。今は景気が後退しないようにしっかり見守り、景気拡大が税収を伸ばしてくれることを確認しよう。10年後か20年後に、労働力不足が深刻化して、増税しても失業者が増えない、と確信できるようになってから増税すれば十分だ。

公的年金は破綻しないから
年金保険料はしっかり払った方がいい

 ただ、少子高齢化は、年金財政が苦しくなってしまうという問題を伴う。日本の公的年金は、「現役世代から集めた金を高齢者に配る」システムだから、現役世代と高齢者の人数比が変わると年金財政が苦しくなる。
 しかし、年金が受け取れなくなることはない。年金の額が減ることは当然あるだろうが、それは皆が長生きするのだから仕方のないことといえる。健康ならば70歳まで働いて、70歳から年金を受け取れば、毎回の受け取り額が42%増えるので、現在の高齢者と遜色ない年金が受け取れると期待しよう。
連載の著者、塚崎公義氏の近著『日本経済が黄金期に入ったこれだけの理由』(河出書房新社 税込1512円)
 もう1つ心強いのが、政府が他の予算を削っても、年金だけは削らないと思われることだ。理由は2つある。
 第1の理由は、年金を削ると生活できずに生活保護を申請する高齢者が激増し、かえって財政が苦しくなる可能性が高いこと。もう1つは、シルバー民主主義である。年金を削ると選挙に負けるので、政治家は何としても年金だけは払おうとするのだ。
 読者諸兄が自営業者などである場合、年金保険料を払わないと、老後の年金が受け取れなくなってしまう。そうした事態にならないよう、払えるならばしっかり払おう。どうしても払えないなら、免除の申請書を出そう。黙って無視している場合と比べて、紙一枚で大きな違いがあるからだ。
 なお、本稿は拙著『日本経済が黄金期に入ったこれだけの理由』の内容の一部をご紹介したものである。詳しく知りたい場合、あるいは来週の記事を先読みしたい場合は、拙著をご覧いただければ幸いである。
(久留米大学商学部教授 塚崎公義)

 

2018年9月28日 みわよしこ :フリーランス・ライター
生活保護費引き下げが始まっても苦学生を見捨てない堺市の気概
10月1日、6月に再改正された生活保護法がついに施行される。実質的な保護費引き下げのなかでも、中高生の支援を根気よく続け、国も注目する堺市の取り組みとは(写真はイメージです) Photo:PIXTA
生活保護費引き下げを前に
中高生の未来を応援する
 2018年10月1日、つまり本記事の公開から3日後、6月に再改正された生活保護法が施行される。同時に、生活保護基準のうち生活費分(生活扶助)の見直しが実施される。今回の見直しは「ほぼ引き下げ」(最大5%)で、複数の子どもがいる世帯に対する引き下げ幅が特に大きい。
 複数の子どもがいる生活保護世帯は、2013年に行われた生活費分の引き下げ以後、2015年の家賃補助(住宅扶助)・暖房費補助(冬季加算)引き下げなどの積み重ねで、ジワジワと締め付けられ続けている。家計は、今でさえ青息吐息だ。日々の暮らしや学校生活や地域での生活は、これからどうなるのか。「知り合いのおばさん」の立場から、心配でならない。
 さらに同日、6月1日に再改正された生活保護法が施行される。生活保護世帯の子どもが大学などに進学する際に、10万円(自宅外の場合は30万円)の一時金を給付するという内容は盛り込まれているのだが、進学後に生活保護の対象から外れる取り扱いは現在と変わらない。現在の大学生活の困難は、ほぼ解消されないだろう。また、これまで現金で給付されてきた「学習支援費」は、10月以後、ほぼクラブ活動の実費のみとなる。
 その法改正の直前の5月30日、大阪府・堺市は、生活保護世帯の中高生向け未来応援BOOK『ココから!』を作成したことを公表した。明るいイメージの表紙をめくると、「私たちは、頑張っている中高生のみなさんを応援しています!」という言葉がリボンに飾られている。その下には「家庭の事情で将来の夢を諦めないで」「未来にはたくさんの可能性」「将来に向けての準備をゆっくり『ココから!』」という文言が並ぶ。
 私は思わず、涙しながら疑問を抱いてしまう。堺市のケースワーカーたちは、なぜ希望を捨てず、立ち去らずにいられるのだろうか。そこで堺市役所を直接訪れ、現役ケースワーカー・元ケースワーカーの皆さんから、直接お話を聞かせていただいた。
 現在の堺市の生活保護には、若手ケースワーカーの勉強会「Switch」(生活困窮者の支援の在り方研究会)という重要な存在がある。発足当初は、日常業務の中で感じるモヤモヤ感を持ち寄り、率直に語り合う場、ケースワーカーの「しゃべり場」だった。
 奨学金問題が世の中の話題となっていた2016年初頭、Switchの集まりで、「生活保護世帯から進学した大学生は、どうしているんだろう?」という問題意識が語られた。生活保護のもとでは大学などへの通学が認められていない。生活保護世帯の高校生が、家族と同居したまま大学に進学する場合、その大学生1人を別世帯とする「世帯分離」が行われる。生活保護の単位は「世帯」だからだ。
 同時に、大学生はケースワークの対象ではなくなる。何時間アルバイトしているのか。どういう困難に直面しているのか。奨学金の借り入れは何万円なのか。国民健康保険に加入せず、無保険状態になってはいないか。気がかりでも、同居している親などを通じて聞き取るのが精一杯だ。調査しなくては、実態はわからない。そして、世帯分離して家族と同居している生活保護世帯の大学生などの生活実態調査が、ケースワーク業務の一環として行なれることになった。
政府を動かした
ケースワーカーたちの取り組み
お話を聞かせていただいた堺市の皆さん。堺市のケースワーカーは総勢172名(2018年4月1日)。女性比率はおおむね60%
 大学生たちは、家庭からの経済的支援を受けられない。学費と生活費のために、アルバイトに明け暮れる。さらに日本学生支援機構奨学金から借り入れる奨学金総額の中央値は、4年制大学の場合で500万円台だ。学生生活は、疲労と不安とともにある。
 2017年度、厚労省は全国を対象として同様の調査を行なった。堺市の取り組みの影響であろう。厚労省の調査では、「子どもが大学に進学したため保護費が減額され、60%の家庭が食費や衣料費をさらに節約した」といった詳細が明らかになっている。
 しかし今回、一連の生活保護制度改革で、「大学進学なら世帯分離」という原則は揺らいでいない。なお、生活保護のもとでの大学進学を認めるにあたり、法改正は必要ない。厚労省の通知1通で実現できる。
 Switchはこの後、大学卒業後に関する調査も行い、9割は堅実な職業生活を歩んでいることを明らかにしている。大学進学という選択肢が、生活保護世帯を含むすべての高校生に同等の選択肢として与えられることの意義は大きい。
 健康福祉部生活援護管理課・保護係長の木寺さんは、今回の生活保護法改正について「今までとは、少しは変わったと思います」と肯定的に語る。
「大学生は、世帯分離すれば保護世帯から“いなく”なっていました。でも、その先の生活には、不安がたくさんあります。今回の進学準備給付金の支給は、そこにつながることを考えるきっかけ、考えていただくきっかけになったのではないでしょうか」
 今回、生活保護のもとでの大学進学について、大きな改善がされたわけではない。しかし、改善がなかったわけではない。
「大学進学後、卒業後の生活を踏まえて、何ができるのか。そこを考えることはできます」(木寺さん)
 もちろん、「お金が足りない」という問題はある。
「何をするにもお金が必要です。今の現実の中で、ガマンしなくてはならないことが多い保護世帯の方を、どう支援していけば、貧困の“状態”を少しでも改善できるのか。どのケースワーカーも考えるところです」(現役ケースワーカーAさん)
制度改悪が重なるなか
ケースワーカーとしてできること
 それでも、一連の制度改革に対する私の不安は消えない。今回の制度改革で、高校生を含む生活保護世帯の子どもたちに用意される支援は、ほぼ「大学に合格したら」などの条件がつく。無条件の支援、特に現金給付は、生活費を含めて減少する。
 自立支援係長の齋藤さんは、生活保護世帯の子どもたちに対する支援制度の数々について「まだ始まったばかりですから」と前置きしながら、以下のように語る。
「目の前に、皆さんがいらっしゃいます。法改正、大きな制度改正に対する思いは様々ですが、1人のケースワーカーとして支援をしていくことに変わりはありません。進学前、あるいは就職前、進路に悩んでいる生活保護世帯の子どもたちや親たちを見ているケースワーカーだからこそ、必要性を感じて『ココから!』を作ったわけです」(齋藤さん)
 6月、『ココから!』は、中高生の子どもがいる生活保護世帯に紙の冊子として配布された。早くも、親からは「子どもと進路の話をしやすくなった」という声があるという。10月1日以後、制度がどうなろうが生活保護世帯とケースワーカーの関係は続いていく。
 さらに、特筆しておきたい堺市の特徴の1つに、横や斜めのつながりがある。現在、木寺さんや齋藤さんは生活保護業務を離れている元ケースワーカーだが、現在の部署から連携を強め続けている。
高校中退は自ら選んだこと?
「ここまで」は本当なのか
 しかし、現在、「生活保護だから」というハードルが存在することは、やはり否定できない。元ケースワーカーで現在は生活援護管理課所属の堀毛さんは、以下のように語る。
「日ごろ、子どもさんたちを見て、支援の枠組みを考えているのですが、生活保護だからということで、夢や目標を諦めてほしくないです。進学、就職、その方なりの道を見つけていただきたい。それが前提にあっての活動です……。それは、“壁があって乗り越えにくいから”ということになるのかもしれませんが」
 木寺さんも補足する。
「子どもさんたちは、どこかで自分の可能性の限界を見極め、測りながら生活しているところがあります。もちろん、すべての可能性を実現できる人は、ほとんどいません。でも、見えない壁によって、『自分はここまで』と思い込んでしまっている感じがあります」
 それが端的に現れるのは、高校を中退するときだ。多くの場合、ケースワーカーに対しては「自分の意志で、もう辞めた」という事後報告になる。木寺さんは「本当にそうなの?」と問いかけたい。でも、その問いそのものが伝わりにくい。
 齋藤さんは、「どうしても数字を意識してしまう」という。
「生活保護世帯のお子さんの高校中退は、1年生の夏休みの前後で多いです。そこを認識して、タイムリーに働きかける必要があります。普段から、子どもさんに会ってもらって『最近、学校どう?』と聞いたり。会わないと、話ができませんから」
 ケースワーカーに話しにくくても、無料の学習支援や“居場所“でボランティアを行なっている大学生には話せるかもしれない。だから、齋藤さんたちは手段を増やす取り組みを重ねている。
「少しでも中退率が下がったらいいなあ、『高校を辞めなくてよかった』と言ってくれるお子さんが1人でもいればいいなあ、と思っています」(齋藤さん)
 堺市の学習支援と“居場所”は、2015年から生活困窮者自立支援法に基づく制度として開設されており、現在は4年目だ。しかし、家庭以外の場所に出ていくことが困難な子どもたちもいる。まずはケースワーカーを含めて、「こういう場がある」「こういう機会がある」と少しずつ情報を提供する。自分で行けそうになかったら、“居場所”のスタッフを紹介し、そのスタッフが定期的に訪問して面会したりする。その子が“居場所”に行ってみようという気になるのは、来週かもしれないが、数年後かもしれない。
 ともあれ生活保護制度の目的は、「最低限度だけど健康で文化的な生活」を保障することと、「自立の助長」だ。「自立」が生活保護からの脱却を意味することもある。
「でも、そこで、その方の生活が終わるわけではありません。その後の生活を踏まえて、基本的な支援をしていく。大きな制度改正があっても、基準見直しがあっても、そこに変わりはありません」(木寺さん)
和気あいあいと楽しみながら
今年度は「依存症」に取り組む
 Switchが最初に注目されたのは、2017年5月、生活保護世帯の大学生の生活実態調査だった。
「お金がなくても、金銭的ではない資源を含めて、知識を適切にお伝えすることができれば、貧困でも学習の機会を得ることはできるかもしれません」(現役ケースワーカーBさん)
その後、Switchはさらに目覚ましい活動を続けている。今年度は、メンバーが中心となって冊子『ココから!』を発行しただけではなく、貧困と依存症を中心に学びを深めている。
 なぜ、パチンコ屋に行くのか。公式用語『ギャンブル等依存』の『等』とは何なのか。少し考えてみると、わかっていないことが多い。だから学ぶ。
 若手ケースワーカーの「しゃべり場」としてスタートしたSwitchは、今や、堺市公認の部活「ケースワーク部」に見える。
「でも、和気あいあいと、高望みはしすぎず、残していけるものを残して、自分たちが楽しんで、やりたいことをやるのが一番だと思っています……。『部活』という響きは、ストンと落ちる感じがしますね」(堀毛さん)
 部活なら、顧問も必要だ。
「認めてくれて、理解してくれる上司の存在が大きいです。私たちが『やりたい』と言ったことを、一度飲み込んで考えて、業務化してくれたりする上司の存在は、ありがたいです」(堀毛さん)
 同じ大阪府の羽曳野市でケースワーカー業務に就いていた仲野浩司郎さん(社会福祉士・現在は生活困窮者自立支援制度担当)も、堺市の取り組みの特徴の1つは「行政によるバックアップ」と指摘する。
「勉強会を開催している自治体は、全国的に見ても多いと思いますが、行政とタイアップした取り組みまで昇華させているケースは数少ないのではないでしょうか。堺市の懐の深さを感じます」(仲野さん)
 それに、現在の状況が深刻だからこそ、長く遠い見通しを持つ必要があるのかもしれない。
「新しい支援を始めて、翌月に大きな前進があることは滅多にありません。でも、生活保護世帯の皆さんは、毎日、毎月、進んで行かれます。タイミングを逃さないことが最も難しく、最も楽しいところです」(現役ケースワーカー・Cさん)
堺市とSwitchの取り組みを
希望とヒントの灯火に
本連載の著者・みわよしこさんの書籍『生活保護リアル』(日本評論社)好評発売中
 羽曳野市の仲野さんは、堺市が社会福祉専門職採用を積極的に進めている自治体の1つであること、一連の取り組みは社会福祉専門職の「専門性」の発揮や役割に関するヒントにもなっていることを感じている。
「日々の個別支援から見えてきた課題を解決するために、堺市は応援ブックを作成し、利用者目線での支援の標準化を図りました。並行して、制度の改善に向けた実践を行ないました。ソーシャルワークにおける“メゾ・マクロ”の実践だったと思います」(仲野さん)
 生活保護で暮らす1人ひとりは大切な存在だが、「ミクロ」ばかりを見ていると必然的に“煮詰まる”のかもしれない。希望とヒントの灯火として、私はこれからも、堺市とSwitchの取り組みに注目し続けようと思う。
【参考URL】
堺市:生活保護世帯の中高生向け未来応援BOOK「ココから!」
http://www.city.sakai.lg.jp/kenko/fukushikaigo/seikatsuhogo/kokokara.html
(フリーランス・ライター みわよしこ)

https://diamond.jp/articles/-/180751

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/576.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本の農業を生け贄に差し出した安倍晋三!  赤かぶ
11. 2018年9月28日 14:52:42 : zKq1WPoduI : U_p9GEOleiE[1]
> これでJAが怒らないなら、日本の農業は終わるよ。

https://t.co/Z9H2RgV3Js
— まつこ (@nekote9) 2018年9月27日

JAは日本最大の農産物輸入商社なんだから
怒る訳ないよな。

じっちゃん、ばっちゃん農業なんぞクソくらえ!っていうのが
JAなんだけどね。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/401.html#c11

コメント [経世済民128] 貿易戦争 中国の切り札「米国債売却」で日本にシワ寄せ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2018年9月28日 14:53:04 : cN3d7o129A : u35dNlXtoZc[1]
日本が保有する米国債は黄金と同じく全て米中銀の金庫に保管されている。売却には米国の同意が必要。日本が持っているのは預り証だけ。預り証だけの売買は原則不可能だろう。

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/600.html#c11
コメント [リバイバル3] 高層マンションには住んではいけない 中川隆
34. 中川隆[-13530] koaQ7Jey 2018年9月28日 14:53:12 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18886]

人気タワマンでも40年後は廃虚!?恐ろしいマンション劣化の真実(ダイヤモンド・オンライン)
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/621.html
https://diamond.jp/articles/-/180763
2018.9.28 長嶋 修:株式会社さくら事務所創業者・会長  ダイヤモンド・オンライン


新築・中古ともに、「都心」「駅近」などの好条件マンションの価格高止まりが続いている。しかし、湾岸や武蔵小杉など人気エリアの花形タワーマンションであっても、状況次第では数十年後には「廃虚化」が待っている。恐ろしいマンション劣化の真実を解説する。(さくら事務所会長 長嶋修)

新築はもはや「高根の花」
中古価格もいまだに上昇中


数十年後、住民の高齢化や空き家増加によって修繕が難しくなり、廃墟と化すマンションは必ず出てくる。「都心」「駅近」の人気物件であっても、廃墟化する可能性はある(写真はイメージです) Photo:PIXTA

 マンション価格の高止まりが続いている。不動産経済研究所によれば、2018年7月の首都圏新築マンション発売価格平均は6091万円と2017年度平均を上回り、東京都区部に至っては7270万円と、もはや一般的なサラリーマンには手の届かない価格水準。「都心」「駅直結」「駅前」「駅近」「大規模」「タワー」といったワードに象徴される大多数の新築マンションは、「高根の花」となりつつある。

 こうしたことも手伝って人気が集まってきたのが「中古マンション」であり、こちらもやはり「都心」「駅近」などの物件が強い。

 REINS(東日本不動産流通機構)によれば、首都圏中古マンション価格は2012年12月の民主党から自民党への政権交代以降一貫して上昇を続けている。例えば東京都心3区(中央・千代田・港区)の中古マンション平均成約価格は、政権交代以降60%アップの6247万円と、1990年代のバブルを上回る価格水準だ。

 ただし、「都心」であっても駅からの距離による格差は生じている。東京都心7区(千代田・中央・港・新宿・目黒・品川区)の中古マンション成約価格は、2013年には駅から1分離れるごとに平方メートルあたり8222円の下落を示していたが、2018年5月時点では、駅から1分離れるごとに平方メートルあたり1万8205円もの下落と、ダウン金額が多くなっている。

湾岸や武蔵小杉でも条件次第で
「都市の墓標」化するマンションも!

 それでは「都心」や「駅近」であればずっと安泰かというと、答えは「NO」である。タワーマンションが林立する都心湾岸地区や武蔵小杉(神奈川県)といった人気エリアも例外ではない。たとえ一定程度、立地が良くても、都市の墓標になりえる理由があるからだ。そして「駅から遠い」「築年数が古い」といったマンションはさらに不利で、将来は廃虚化が進むものも出てくるだろう。

 また、空き家問題といえば、これまでは主に「一戸建て」に焦点が当たってきたが、やがて「マンションの空き家問題」が顕在化するだろう。マンションは一戸建てと異なり、共同住宅であるがゆえに、個人の意思で修繕や解体などの処分はできない。空き家増に加え住民の高齢化や賃貸化も進むことによって、必要な修繕費用も捻出しにくくなることから、修繕も解体もできずに、ただ朽ち果てていくだけの「廃虚マンション」の出現可能性が社会問題として浮かび上がりそうだ。

 全国のマンションストック総数は2017年末時点で約644.1万戸。マンションの居住人口は約1590万人と推計される。これは、日本の総人口1億2652万人(2018年6月1日現在の概算値)の12.6%にあたり、国民のおよそ8人に1人がマンションに住んでいることになる。東京都の全人口1382万人(2018年5月現在)より208万人も多い水準だ。

 マンションストック総数のうち、築30年以上のマンションは、およそ184.9万戸あるが、うち40%にあたる72.9万戸は築40年以上。これが2022年には128.7万戸、2027年には184.9万戸、2034年には351.9万戸と激増していく。簡単に言えば、マンションの築年数分布は、我が国の人口ピラミッド同様、高齢マンションが極端に多い構図となっているわけだ。

 新築マンションに入居すると、住民が管理組合を結成する。入居から当面の間は、管理組合役員に自ら立候補して管理組合の運営に主体的に関わるなど、住民の意欲も高いことが多いが、年月がたって区分所有者の高齢化、賃貸化、空室化などが進行するにつれて、徐々に管理組合の理事のなり手不足、修繕積立金の収支悪化、大規模修繕や建て替えなどの意思決定ができないなどといった機能不全が見られるようになりがちだ。国はこうした「管理不全マンション」が今後、さらに増加していくことを懸念している。

住民の高齢化と賃貸化が
マンションを廃虚にする

「マンションの再生手法及び合意形成に係る調査」(国土交通省)のアンケートによれば、高経年マンションほど空き家化、賃貸化、高齢化が進み、自己居住率(持ち主自らが住んでいる住戸の割合)が低下するといったマンションの姿が浮かび上がる。

 築40年を超えたマンションでは、自己居住しているのは全体の75.6%にすぎず、その居住者のうち21.7%が75歳以上。つまり、築40年になると、持ち主の4人に3人しかそこには居住しておらず、その居住者も4人に1人は75歳以上となっているのだ。75歳未満でそこに居住しているアクティブ層は全体の59.2%と、半分強しかいない。

 同アンケートでは、高経年マンションほど管理組合総会決議の投票率が低下し、所有者不明の発生する割合が高くなること、また、所有者不明のケースでは、所有者の相続未完了や連絡が全く取れないなどで本人確認に苦労していることがわかる。賃貸率が20%を超えると、管理組合総会での大規模修繕の可否などを取り決める、総会での普通決議の投票率が極端に低下することも報告されている。

 住民の高齢化が進めば、大規模修繕のための修繕積立金の値上げや一時金も徴収が難しくなっていく。多くが定期収入のない年金生活者であることや、高齢であることから長い将来を見通せなくなっているからだ。

 また、賃貸化が進むことも、管理を難しくする大きな要因である。「平成25年マンション総合調査」(国土交通省)によれば、マンション全体の賃貸割合は13.7%、空室率は2.4%にすぎないが、経年により賃貸割合は高まり、築40年を超えると賃貸率は20%を超え、空室率は26.3%に上る。

 賃貸化が進めば、所有者がそこに住まなくなる分、マンション管理への意識は希薄化する。そもそも外部居住者は理事になれないといった管理規約を設けているところも多い。

 国土交通省が2016年から2017年にかけて、管理組合に対して行った調査(「マンションの再生手法及び合意形成に係る調査」)によると、「連絡先不通・所有者不明」の部屋があるマンションは全体の13.6%。連絡先不通・所有者不明物件のあるマンションの内訳は、築40年以上が29%、築30年以上40年未満が24%と、高経年マンションが多数を占める。

 所有者と連絡が取れない部屋が増えると「管理費・修繕積立金が徴収できない」「管理が行われないことで劣化が早まり周囲に悪影響を及ぼす」「多数決による総会決議が困難になる」など、マンション管理に様々な支障をきたす。同調査では、今後は建て替え決議などの成立が困難になっていくと回答した人の割合は70%に達している。

タワーマンションの修繕は
さらに難題が山積み

 横浜市立大学の齊藤広子教授は「マンションの空き家率は10%未満なら管理組合の対応で何とか問題を表面化しないで進められるが、10%を超えると日常的に管理組合運営が困難となり、20%を超えると長期的な展望も、それに向けた取り組みも難しくなり、負のスパイラルに陥りやすくなる。さらに空き家化が大幅に進むとエレベーターが止まり、ガス・電気・水道も止まり、居住が困難となり、自力での再生は難しくなる」と警鐘を鳴らしている。

 国交省の「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」によれば、建物の階数や規模などによりばらつきはあるものの、15階建て・5000平方メートル未満のマンションの場合、専有面積平方メートルあたり218円を、修繕積立金の平均的な目安としている。5000〜1万平方メートル未満なら202円、1万平方メートル以上なら178円程度が目安となる。ざっと平方メートルあたり200円として計算すると、例えば70平方メートルのマンションなら適正な毎月修繕積立金額は1万4000円。この水準の積立金を入居直後から続けていれば、おおむね問題ないでしょうというわけだ。

 しかしこの水準も、消費増税は織り込んでいないほか、昨今高騰している建築費水準も計算には入れていない。大規模修繕費用は金融機関からの借り入れを伴うケースも多いが、やがては現行の金利水準も切り上がるだろう。大半のマンションは、こうした条件を十分に勘案した積み立てができていない。それらは廃虚予備軍と言っていいだろう。

 ましてやタワーマンションは、足場を組んで外壁の修繕が行えないため、ゴンドラなどによる高所作業だ。一般的なマンションに比して作業性は落ち、基本的に風速10メートルを超えると作業は中止となる。従って、工期は長めで非常にコスト高なのだ。

 加えてタワーマンションは、エレベーターや階段など共用部分の面積比が大きく、コンシェルジュサービスやラウンジ、スポーツジムなどのサービスもあるから、管理費もただでさえ高め。所有者にとっては二重苦である。

 とあるタワーマンションの大規模修繕は2年10ヵ月かかり、総額は6億円以上だった。また、設置されている高速エレベーターなどの設備は、世界に1つしかない特注品で非常に高額であることが多く、相見積もりが取れず、修繕や交換には莫大なコストがかかる。そもそもエレベーターや情報通信機器など技術進化の激しい分野では、30年前と同じスペックのエレベーターに交換するとは考えにくく、コストは想定よりアップする可能性が高い。

 そうなると建物がどんどん劣化していくのに必要な修繕もままならず、建物が朽ちていくのを見届けるしかないといった「タワーマンションの廃虚化」が進むだろう。

 もちろん、そうならないためにきっちり対策をしている優良マンションもある。都心湾岸地区や武蔵小杉に林立するタワーマンション群では、持続可能なマンションと、廃虚となっていくマンションの二極化が始まるのだ。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/654.html#c34

コメント [カルト19] ネトゲ・火炎瓶・国連演説・背後をせいごと発音。とてつもなくみぞゆーな馬鹿で、アッキード喚問である。 ポスト米英時代
4. 2018年9月28日 14:54:18 : xXXrPxzqmo : VoEgNEnujJY[1]
そこなんで?って言い間違いをするな。こいつ。またそこだけ仮名ふりしてなかった?訳す方もちゃんと訳しきれたんだか。演説文そのまま事前に通訳者に手渡してたんじゃないだろうな。
安倍は閲覧履歴に残すのも嫌だって観て無いが籍がガラガラだったって聞くな。それに反してトランプの演説は聴衆で席が空いてる様子は殆どない。一部報道で失笑を買っていたなんてのはまったくのでたらめで、和やかなトーンでジョークを交えた話に反応して笑ってただけ。どこが何を報道してるのかで報道の姿が表にバレやすくなってきた。フェイク報道は日本でも熾烈になってきた感がある。
トランプにしたら、日本がバカ総理でよかったというのが本音だろうな。それと同じく世界の国の殆どが傀儡の政権国家であるということで彼流のやり方が功を奏して世界革命が起きつつある。
やりあってるフリが出来る国とそうで無い国との違いがここに明白と成りつつある。つまり日本は一番後なんだな。

http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/655.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK251] <沖縄県知事選挙>ついに出た 自公候補の本拠地で「学会は辺野古反対」の貼り紙(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
34. 2018年9月28日 14:54:35 : ognRDQzdSk : YtUax@tRz3U[672]
台風24号が沖縄県に接近し、その後、30日から1日にかけて日本本土を縦断する可能性が高まっている。

本ブログ、メルマガに23日深夜に記述したとおりである。

沖縄本島を通過するのは29日から30日にかけてであり、知事選投票日の30日午後には沖縄本島を通過し切っている可能性が高い。

したがって、9月30日の投票は各投票所において可能であると考えられ、投票日変更は必要ない状況だ。

仮に投票日を変更するのであれば、1日後ろにずらせばよい状況である。

開票を即日に実施する必然性はなく、より多くの主権者の投票を得るために、投票日の変更を極力避け、変更する必要がある場合は、後ろにずらすのが当然の対応だ。

ところが、一部の地域で投票日を繰り上げる動きが表面化している。

県選挙管理委員会は9月25日、一部の離島で投票日を27日に繰り上げると発表した。

竹富町の全域と、うるま市の津堅島(つけんじま)で投票日の繰り上げが行われた模様である。

投票日を変更するなら、繰り下げが当然の対応だ。

台風は30日にかけて接近するのであり、繰り上げでは、さらに投票が困難になる可能性が高い。

大幅に繰り上げれば、その情報を知らずに投票できない主権者や、投票予定日時の変更を行えなくなる主権者が多数発生すると思われる。

自公維サイドの候補者の投票は組織票が中心であると考えられ、巨大な組織的対応で期日前投票を行っていると見られる。

自公維サイドの投票が予定通り実行されることを前提に、県政与党側の候補者である玉城氏への投票が減るように画策しているようにしか見えない。

投票日が変更になった地域の主権者は、突然の恣意的な投票日繰り上げによって投票することができなくなった場合、これを不当だとして法的手段に訴えるべきだ。

選挙日に合わせたかのように活動する台風の背景には、人為的な気象操作の可能性がある。

地震や台風、大気の状況に対して、人為的な操作を加えて、重大な変化を発生し得ることは、すでに科学的に立証されている。

北朝鮮で核実験に伴う有感地震が発生したことも確認済だ。

気象状況を変化させ、これを理由に投票日を繰り上げることは「不正選挙」の重要な一部をなす可能性があることについて、広範な検証が求められる。

安倍内閣にとって、今回の沖縄県知事選は内閣の命運を左右する重大性を帯びている。

党首選挙において、党員票の約半分が反安倍に回った。

国会議員は利益誘導で縛り付けられているために得票数に大差がついたが、その国会議員が懸命に党員票をとりまとめたにもかかわらず、45%が「反安倍」の意思を示したことは安倍首相にとっての衝撃となった。

利益誘導で安倍支持に回った国会議員の大半には、エサとされた人事ポストが回ってこない。

人事が終わる瞬間から安倍首相の完全なレームダックが始動することになる。

その重大な契機になるかも知れないのが今回の沖縄県知事選である。

安倍政治をこのまま容認するのか。

沖縄に過大な基地負担を押し付ける暴政を容認するのか。

大資本と特定の利権関係者だけが潤う歪んだ経済政策運営を今後も容認するのか。

判断するのは沖縄の主権者である。

選挙妨害に屈することなく、必ず投票所に足を運び、未来に禍根を残さぬ判断を示して欲しい。

話は変わるが、オールジャパン平和と共生では、10月15日(月)の午後4時から、衆議院第一議員会館多目的ホールにおいて、

「私たちの命の源が危ない−水・種子・食の安全を守ろう!−」

をテーマに学習会を開催する。参加費は無料である。

以下に概要を示すので、一人でも多くの主権者の参加をお願いしたい。

オールジャパン学習会
「私たちの命の源が危ない−水・種子・食の安全を守ろう!−」

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/338.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK232] 安倍総理の国連演説、やっぱりガラガラだった!トランプはもちろん、マクロンよりも、ネタニヤフ…よりも聴衆が少なかった 赤かぶ
44. 2018年9月28日 14:57:43 : ognRDQzdSk : YtUax@tRz3U[673]
さすがに秋葉原の時のように、演説カーの周囲をサクラで固めるようなわけにはいかんの〜(笑)
http://www.asyura2.com/17/senkyo232/msg/628.html#c44
コメント [政治・選挙・NHK251] 日本の農業を生け贄に差し出した安倍晋三!  赤かぶ
12. 2018年9月28日 15:00:11 : zg41AnH0gY : C6i3kZxEhvE[174]

↓農業を外資に依存するってこういうことだよね

インドで農民の自殺が増えている。原因は「遺伝子組み換えワタ」!?
https://nikkan-spa.jp/1055986


種子法を改悪して、日本古来の種子を根絶させるは、
農業を外資に依存して、自給率を激減させ、国防を根本から放棄するわ、
いくら武器がたくさんあっても、兵糧攻め喰らって餓死したら、戦いようが無いだろうが。

どう見ても、無能クズ政権。

何が「国を守る」だ。「国を滅ぼす」の間違いだろ。
また「偽造 捏造 安倍晋三」の嘘まみれ発言なんだよ。

内部被曝死は激増させるわ、国防を丸裸にするわ、
こんな無能クズ政権を継続させるとか、マジで滅亡が視野に入ってるんだよ。

この国、マジでバカじゃねーの。
与党の支持者、マジでバカじゃねーの。

またインパールやノモンハンの時のように、玉砕してから気付くのかよ。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/401.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK251] 信濃町の北京訪問<本澤二郎の「日本の風景」(3108)一連の戦争法制を強行した信濃町に衝撃を受けた北京> 笑坊
1. 中川隆[-13529] koaQ7Jey 2018年9月28日 15:04:28 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18886]
ウイグルへの弾圧は何度か書いてきましたが、いま中国が行っているのは民族浄化で、ただ浄化するのではなく、ウイグル人を殺して臓器売買のドル箱としているのです。


参考ページのURL
http://uyghur-j.org/japan/
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf

2018 年 9月 8 日
中国のウイグル人への弾圧状況についてレポート
在日ウイグル人有識者会議
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf


第一章 概要

古代より東トルキスタン(“現新疆ウイグル自治区”)は、ヨーロッパと東アジアをつなぐ要衝
であるだけでなく、石炭、石油、天然ガス等地下資源の豊富な地域だ。1949 年に中国人民解放軍
が東トルキスタンに侵攻し、「新疆ウイグル自治区」として共産党の支配下に組み込んだ。それ以
来、中国当局によるウイグル人への差別的、抑圧的政策がずっと続いてきた。
だが、2 年前から事態が急変し、ウイグル情勢は著しく悪化した。2016 年に元中国共産党チベ
ット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳全国が“新疆ウイグル自治区”
の書記に就任してから、独裁的な長期政権を築いた習近平中国共産党総書記をバックにし、東ト
ルキスタン歴史の中で最も酷く露骨な人権弾圧、同化・民族浄化政策を展開し始めた。習近平政
権が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の戦略的要衝とみられる東トルキスタ
ンに、完全な監視・封じ込めた社会を作り上げ、ウイグル人の言語、文化、宗教を完全に絶滅さ
せるような民族浄化政策を実施している。
陳全国が就任して以来、前任の張春賢が推進した「双語教育」(事実上の漢語教育)をさらに露
骨化し、小学校から大学まで全ての教育機関でウイグル語の使用を禁止した。ウイグル語で出版
された教科書、小説、歴史を反映する本、イスラム教に関連する書籍を焼却した。
陳は、1 年も経たない間に、9 万人を越す治安関係ポストを募集し、ウイグル自治区の警察の人
員を2015 年の6 倍に増員し、ウイグル地域において「監視社会」の完成を手掛けた。2017 年第
1 四半期(1〜3 月)のみで、ウイグル自治区で10 億ドル(約1130 億円)以上に相当するセキュ
リティー関連の投資をし(カシュガル市だけで今年3 月、5100 万ドル(約55 億円)以上を投じ
た)、ウイグル全地域に人工知能(AI)の顔認証技術が搭載された監視カメラを設置した。中国政
府はウイグル自治区を最先端の監視技術を試行する実験場にした。
至る所に500m間隔で監視塔付きの交番(検問所)を設け、24 時間体制で検問・監視を始めた。
全てのウイグル人から旅券が没収された。スマートフォンにスパイウェア・アプリのインストー
ルを強要した。GPS の車両搭載が義務付けられた。ウイグル、カザフなど現地住民の政治信頼度
を評価するため、「個人情報採集表、点数表」を配布し、全住民に点数をつけ、身分証明書ID と
連結させた。この点数で拘束対象者を決め、「再教育センター」に収監した。12 歳から65 歳まで
の住民を対象にDNA や血液のサンプル、指紋、虹彩、血液型などの生体データを集めた。
最も酷いのは、2017 年初頭から、「再教育センター」、「教育転化学校」、「技能研修センター」
という名前の「強制収容所」の建設を急ピッチで進め、何も罪のない100 万人以上のウイグル人
(ウイグル人口の約10%)をこれらの収容所に監禁し、共産党の政治思想、宗教転化(非イスラ
ム化)、民族アイデンティティを破壊するための「洗脳教育」を行っている。ウイグル人社会に何
らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、著名なイスラム学者、人気のスポーツ選手、
音楽家、経済界で成功した経営者(銀行に100 万円以上貯金のある人)らも続々と強制収容所に
入れられた。両親が拘束され家に残された子供たちが孤児園に送られた。
そして、各収容所から続々死者が出始めた。遺体は家族に返さずに内密に「処分」された。カ
シュガル空港では「人体器官運送通路」、「移植器官航空運送保障プロセス」標識の専用通路やス
ペースが用意され、臓器売買のため国家ぐるみで「臓器狩り」していることが明らかになった。
21 世紀の今この瞬間も、中国政府が行っている「ナチス強制収容所の再現」(ジェノサイド)
とも言える人権弾圧、民族浄化に対し、日本を含む多くの国・政府の沈黙が続いている。納税者
である我々在日のウイグル人は、良心を持つ、正義を求める日本国民・政府に対し以下を呼びか
けたい。沈黙しないでほしい。中国政府を非難し、収容所の閉鎖、全収監者の即時釈放に働きかけ
てほしい。これは単に人権弾圧の問題ではなく、「人道に対する罪」、世界平和への挑発であり、ウ
イグル民族存亡の危機とみてほしい。


第二章 「強制収容所(再教育センター)」の現実

2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、独裁的な長期政権を築いた習近平中国共産党
総書記をバックにし、露骨な人権弾圧・民族浄化政策を展開し始めた。
1.【ウイグル人100 万人以上が強制収容所に】
東トルキスタン(“新疆ウイグル自治区”)において、2017 年初頭以来、「再教育センター」、「教
育転化学校」、「技能研修センター」という名前の「強制収容所」の建設が急ピッチで進められる
と同時に、100 万人以上のウイグル人(ウイグル人口の約10%)がこの収容所に収監されている
ことが最近続々と明らかになった。中国の人権を監視する国際NGO 組織・中国人権擁護(Chinese
Human Rights Defenders)が今年8 月3 日発表した最新の調査報告によると、上記の「再教育セ
ンター」と呼ばれる閉鎖式キャンプ(強制収容所)に110 万人が収監されているほか、開放式キャ
ンプ(食事や寝泊まりに自宅に帰れる)で約220 万人が再教育(洗脳教育)されているという。
合わせると330 万人が「再教育」の対象となっている。東トルキスタンの人口は2300 万人(2014
年統計)で、ウイグル人口は48.5%、約1130 万人だとすると、ウイグル人口の約30%の人が「再
教育」されているのだ『参考資料1-2』。報道によると、2017 年春以来強制収容所に収監された人
で釈放された人がいないという『参考資料3』。
何も罪がなく、「要注意人物点数表(第四章を参照)」でマイナス点数が高い人が収容所送りの
対象者となっている。例えば、(1)ウイグル人である(2)イスラムの礼拝をしている(3)宗
教知識がある(4)(当局が要注意とする中東など)26 カ国に行ったことがある(5)外国に留
学した子供がいる……といった項目に該当すれば要注意人物として対象者となる『参考資料4』。
また、ウイグル人社会に何らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、イスラム学者、人
気スポーツ選手、音楽家、経済界で成功した裕福な経営者らも「民族情绪(民族的気持ち)があ
る」、「両面人(裏表がある人物)」として収監対象者となっているのである(第三章を参照)。収
容所の状況は海外メディア、研究者らによって次々と報道されるようになった『参考資料5-10』。


2.【強制収容所の位置・規模が明らかに】

第二章 「強制収容所(再教育センター)」の現実


東トルキスタン(89県あり)の各県に少なくても5つの再教育センターがあるとされ、科学
者の衛星写真やグーグルマップからの調査で既に29 件の収容所位置、その規模が明らかになった
『参考資料11-13』。それぞれ一か所に1000 人から1 万人が収監されている。例えば、2017 年4
月にカシュガル疏附県(コナ・シェヘル)で当時建設予定の収容所(新疆疏附县法制教育转化学
校、位置座標39°21'33.1"N 75°51'50.0"E)の入札募集によると、収容所は3.5万平方メート
ル広さで、政府出資1.4 億元(約29 億円)であった『参考資料14』。同様にカシュガル・疏勒県
巴仁郷(イェニシェヘル・バリン郷、1990 年に有名な「バリン郷事件」発生した場所)座標
39°21'29.2"N 76°03'04.1"E に位置する収容所《疏勒县法制教育转化学校》(上・写真1)は一
年前に何もなかった畑に新しく建てられた収容所で、1 号館〜5 号館の4階建「教学棟」(70.5m
×17.5m)と管理棟があり、それぞれ面積4943.11 uである『参考資料15』。グーグルマップから
も上記座標コードから確認できる。
また、アルトゥシュ(クズルス・キルギス自治州)政府ホームページで、2018 年3 月21 日掲示
された、「アルトゥシュ市職業技能教育研修サービスセンター建設項目の環境への影響報告表に対
する審査意見」(关于《阿图什市职业技能教育培训服务中心建设项目环境影响报告表》的审批意见)
『参考資料16』によると、39°38'28.0"N 75°59'46.0"E に位置する該当教育センターは、9.6 万
u規模(東京ドーム2個分の広さ)、政府投資3 億5000 万元(約60 億円)で、収監者部屋(7.6
万u)、管理用部屋(1.1 万u)、武装警察用部屋(8.5 千u)、有刺鉄線のフェンス付き障壁1292m、
医療室1200 u、8460 人分の食事を作る厨房などから構成されている。名前は技能教育研修セン
ターだが、武装警察、監視塔完備した、8000 人が収容できる強制収容所である『参考資料17』(写
真2)。
最近、さらに規模が大きい収容施設の実態が明らかになった。ウルムチ市達坂城区に位置する
「ウルムチ職業技能教育研修センター」(座標:43°23'01.8"N 88°17'18.2"E)は占用面積52 万
u、建築面積13 万u(東京ドームの約3 倍)であった。この収容施設には収容ビル(監獄)が8
棟あるほか、居留センタービル1 棟、警察備勤ビルが8 棟、警察総合ビル1棟、病院棟、レスト
ラン棟、物資倉庫棟、武装警察宿舎2 棟、監視塔などがある。推測では約1 万人の収監者を収容
できるという『参考資料18』(写真3)。そのほか、カラマイ市に地上5 メートル、地下40 メート
ルの地下収容所が建設されたことが明らかになった。この秘密の地下収容所には少なくとも1 万
人を収容する予定だという『参考資料19』。
これらの収容施設は、新たな政府投資で建設され、調査で分かったものだが、収監者数があま
りにも多いため、入りきれない人たちは、臨時収容所して使っている学校(廃止されたウイグル


小中学校)、党校(共産党学校)、専門学校、病院、体育館、倉庫、まだ特定できていない様々な
施設に収監され、すし詰め状態にあるという。また、ベッドが足りないため、昼班/夜班交代制で、
教育される人と寝る人を入れ替えているという。


3.【収監者及び関係者の証言】
収容所で8 か月収監された経験があり、カザフスタン政府の働きかけで釈放されたカザフスタ
ン国籍のウメル氏の証言『参考資料20-22』によれば、彼はピチャンにある両親を訪ねて行ったと
き、身柄を拘束され、危険分子として「カラマイ市技術研修センター」という収容所に送られた。
この収容所には当時約1000 人が収容され、8 割がウイグル人、2 割がカザフ人だった。環境条件
が大変悪く、狭い一室に20 人以上がすし詰め状態で寝泊まりしていた。食事も、トイレも同室で
済ませたという。毎日早朝から夜遅くまで中国語でプロパガンダ歌謡を歌わせ、共産党の政治思
想、宗教転化(非イスラム化)、民族としてのアイデンティティを破壊するための「洗脳教育」が
行われ、その日のテストで不合格なった者や少しでも不満を表した人は厳しく罰せられる(食事
与えず、手足が絞られた状態でヘッドホンより大音量を流し睡眠できないようにする)という。
イスラム教徒の禁物である酒や豚肉を強要されているとの証言もある『参考資料23』。
また、中国の強制収容所で働いていて、カザフスタンへ不法入国した罪で逮捕されたサイラグ
ル・サウットバイ(Sayragul Sauytbay, 41 歳)が法廷で、中国が存在を否定してきた「再教育キ
ャンプ」について証言した『参考資料24』。証言によると、彼女が働いた「キャンプには2500 人
ほどの収監者がいて、そこは一般に政治キャンプと呼ばれるが、実際は山区の刑務所だった」と
いう。カザフスタン政府は中国からの送還要求を押し切って、サイラグルを無罪釈放し、カザフ
スタンにいる家族の元に返した『参考資料25』。
2018 年7 月19 日NHK-BS1 テレビチャンネルで放送した国際報道番組「中国でウイグル族大
量拘束 今何が?」でも、在日留学生4 名が「家族が収容所に送られ、全く連絡がつかず、安否
状況がわからない」と証言した『参考資料26』(在日ウイグル人の被害状況の詳細は第四章を参照)。


4.【収容所で不明の病気が蔓延】

ウイグル自治区政府衛生局の業績とした記事(ホームページで発表されその後削除された)に
よると、ホータン地区1 市、7 県の収容所で不明の「伝染病が蔓延」したため、2017 年7 月9 日
から8 月3 日の間に自治区の調査チームを派遣し調査に行った結果、「肺結核」だったということ
で、558 人を病院に搬送・隔離したという。しかし、これらの患者が本当に肺結核なのか、その
後どうなったのかは一切明らかにされておらず、政府のよる隠ぺい・情報封鎖が行われたことが
明らかである『参考資料27』。
5.【収容所から死者が続出】
これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて『参考資料28-29、第三章死者リスト参照』、
一部の老人遺体以外は家族に返されず、家族に合わせることもなく、新しく設けられた一般人が
入ることのできない遺体処理・安置所『参考資料30』で焼却処分されていると思われる(ウイグ
ル人の民族習慣では亡くなった人に葬儀を行い、故人を専用墓地に埋葬する)。
臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。そして、それ
を裏付ける写真もあった。
上の写真3は、観光でウイグルに行った日本人により今年1 月にカシュガル空港で撮られた写
真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空運送保障プロセス」標識の
専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで人の臓器を強盗していることを示す徹底的証拠で
ある。この内容はThe Epoch Times でも報じられた『参考資料31』。
在日ウイグル人一人の証言によると、彼女の弟(24 歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体
を家族に返さずに当局の監視下で直接処理されたそうだ。死因は何なのか、遺体はどこに、どう
いう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた親族は「党のケアの
元で葬送した、さようなら」と言い他に何も言えなかったという。
6.【ウイグル人口密集地に火葬場】
そして、もっとも不思議なことは、中国当局はイスラム教を信仰するウイグル人が95%以上を
占める県、町、村に急ピッチで数多くの火葬場建設を進めている『参考資料32』。そして、一般人
月給の数倍の賃金で人員(もちろん漢民族)を募集している『参考資料33』。


今後ウイグル人の死体を火葬するつもりなのかと 思うだけでも鳥肌が立つほど恐ろしい!中
国政府は一体何をしようとしているのか! これらの事象は「ナチス強制収容所の再現」(ジェノ
サイド)の予兆とも言えるだろう。
7.【家に残された子供は孤児園に】
また、深刻な問題になっているのは、両親が拘束され、家に残された大勢の幼い子供たちが孤
児園に入れられ、ウイグルアイデンティティーを無くす漢化教育が行われている。「両親は政治的
な問題を抱えているため、子供は通常の子供と一緒に学校に通うことが禁じられている」という
『参考資料34』。若い妻のみ残された家には、漢民族の男性が世話役で寝泊まりするケースもある。


8.【アメリカ政府の見解】
アメリカのペンス副大統領は7 月26 日、首都ワシントンで講演し「中国政府は、数十万人、も
しくは数百万人の規模でイスラム教徒のウイグル族を再教育施設という場所に収容している。宗
教の信仰と文化的な帰属意識を失わせようとしている」と述べて非難したことを、NHK が7 月
27 日朝のTV 番組で伝えた『参考資料35』。
さらに、7月26日ウイグルにおける収容所問題に関して、アメリカ議会で初めてとなる公聴
会が開かれた。昨年に大統領選に候補者となった上院議員・議長のルビオ(Marco Rubio)氏が
この公聴会を招集した。家族20人以上が拘束され、行方不明となったことをアメリカ ラジオ・
フリー・アジアのアナウンサー・記者であるグリチェヒラ・ホジャ(Gulchehre Hoja, アメリカ
国籍のウイグル人)が証言した。また、アメリカ駐国連経済社会理事会大使のケリー・カリー
(Kelley Currie)氏が、「2017 年4月から、習近平指導下の中国当局がウイグル人に対する弾圧程
度は「人を驚かす、ショッキングなものだ」、文化大革命がエスカレートした時期とも比べること
ができないほど酷いのだ。男子髭の禁止、女性の公衆場でのベール着用禁止、そして短いズボン
を着ること、喫煙、お酒を飲むこと、豚肉を食べることを拒むことを犯罪と見なし、政府系公式
テレビを見ることを拒むことさえ罪に問われている」と述べた『参考資料36』。
ナチス式経験しているとも言える「強制収容所」は、ウイグル民族数千年の歴史の中で経験し
ている最も酷く、ウイグル人の言語、文化のみならず、民族が絶滅する危機に直面している重大
な事件である。


『参考資料』

1. China: Massive Numbers of Uyghurs & Other Ethnic Minorities Forced into Re-education
Programs, Chinese Human Rights Defenders, August 3, 2018
https://www.nchrd.org/2018/08/china-massive-numbers-of-uyghurs-other-ethnic-minorities-forc
ed-into-re-education-programs/

2. Survey: Three Million, Mostly Uyghurs, in Some Form of Political ‘Re-Education’ in Xinjiang
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/millions-08032018142025.html

3. ‘No Releases’ of Thousands Held For Years in Xinjiang Township Political ‘Re-education Camps’
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/township-08062018145657.html

4. 水谷尚子,「ウイグル絶望収容所の収監者数は89 万人以上」, Newsweeks 日本版 2018.03.13
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/89-3.php

5. What Really Happens in China’s ‘Re-education’ Camps, The New York Times, May 15, 2018
https://www.nytimes.com/2018/05/15/opinion/china-re-education-camps.html

6. Simon Denyer, Former inmates of China’s Muslim ‘reeducation’ camps tell of brainwashing, torture,
The Washington Post, May. 17, 2018
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/former-inmates-of-chinas-muslim-re-educat
ion-camps-tell-of-brainwashing-torture/2018/05/16/32b330e8-5850-11e8-8b92-45fdd7aaef3c_sto
ry.html?utm_term=.95541c3fd6ad

7. Adrian Zenz, New Evidence for China’s Political Re-Education Campaign in Xinjiang, May 15,

https://jamestown.org/program/evidence-for-chinas-political-re-education-campaign-in-xinjiang/


8. Adrian Zenz, "Thoroughly Reforming them Toward a Healthy Heart Attitude" - China's Political
Re-Education Campaign in Xinjiang, May 15, 2018
https://www.academia.edu/36638456/_Thoroughly_Reforming_them_Toward_a_Healthy_Heart_
Attitude_-_Chinas_Political_Re-Education_Campaign_in_Xinjiang

9. Tara Francis Chan, China is secretly imprisoning close to 1 million people — but they've left 2 big
pieces of evidence behind, May. 30, 2018
http://www.businessinsider.com/how-many-people-are-imprisoned-in-xinjiang-china-government
-documents-2018-5

10. Xinjiang Political ‘Re-Education Camps’ Treat Uyghurs ‘Infected by Religious Extremism’: CCP
Youth League, RFA, Aug 8, 2018.
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/infected-08082018173807.html

11. Shawn Zhang, List of Re-education Camps in Xinjiang 新疆再教育集中营列表, May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/list-of-re-education-camps-in-xinjiang-%E6%96%B0%E7
%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%90%A5%E
5%88%97%E8%A1%A8-99720372419c

12. Shawn Zhang, Detention Camp Construction is Booming in Xinjiang, Jun 19, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/detention-camp-construction-is-booming-in-xinjiang-a2525
044c6b1

13. Shawn Zhang, Xinjiang’s re-education system is a hybrid of Gulag and Indian Residential School,
Jun 13, 2018
https://medium.com/@shawnwzhang/latest-re-education-campaign-in-karshgar-xinjiang-167668a
d5729

14. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 3 新疆再教育集中营卫星图3,
May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-%E6%96
%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%9
0%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-96691b1a0d62

15. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 1 新疆再教育集中营卫星图1,
May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-3-%E6%9
6%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%
90%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-3-bae61bef8028

16. 阿图什市人民政府http://www.xjats.gov.cn/ のweb.archive.org バックアップサイト
https://web.archive.org/web/20180706221430/http://www.xjats.gov.cn/P/C/1736.htm

17. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 23 新疆再教育集中营卫星图
23, May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-1-%E6%9
6%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%
90%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-1-eea378e8ed8b

18. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 29 新疆再教育集中营卫星图
29 (Largest Re-education Camp?). 26 Jul, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/largest-re-education-camp-d7d6ce15e273

19. XINJIANG AUTHORITIES BUILD MASSIVE UNDERGROUND PRISON, Aug 20, 2018
https://bitterwinter.org/massive-underground-prison/

20. Omir Bekali talks about the psychological stress he endured in a Chinese internment camp
http://www.abc.net.au/news/2018-05-18/omir-bekali/9773366
http://www.businessinsider.com/what-is-life-like-in-xinjiang-reeducation-camps-china-2018-5

21. 水谷尚子, 「ウイグル「絶望」収容所──中国共産党のウイグル人大量収監が始まった」Newsweeks
日本版2018.02.18; https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9547.php

22. 水谷尚子「, イスラーム教徒に豚とアルコールを強要する中国・ウイグル「絶望」収容所」、Newsweeks
日本版2018.05.18; https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10194.php

23. Video: ‘This person will simply disappear’: Chinese secretive ‘reeducation camps’ in spotlight at

Kazakh trial
https://www.hongkongfp.com/2018/07/17/person-will-simply-disappear-chinese-secretive-reedu
cation-camps-spotlight-kazakh-trial/

24. Kazakh court frees woman who fled Chinese re-education camp
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/01/kazakh-court-frees-woman-who-fled-chinese-r
e-education-camp

25. NHK-BS1 国際報道「中国でウイグル族大量拘束 今何が?」2018.07.19
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/feature/index.html?i=180719

26. Radio Free Asia, 「ホータンの収容所で558 人が肺の伝染病が明らかになった」
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/siyaset/uyghurda-lager-05282018133938.html?encoding=la
tin

27. Uyghur Teenager Dies in Custody at Political Re-Education Camp, Radio Free Asia news,
2018.03.14
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/teenager-03142018154926.html

28. Uyghur Father of Two Dies After Falling Ill in Xinjiang Re-Education Camp, Radio Free Asia news,
2018.04.11
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/father-04122018153525.html

29. 遺体安置所Radio Free Asia news, 2018.06.25
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/medeniyet-tarix/jeset-bir-terep-qilish-06252018164051.ht
ml?searchterm%3Autf8%3Austring=depne&encoding=latin

30. 「中国では人命はとても安い、臓器のほうが高値だ」元医師の告白
http://www.epochtimes.jp/2017/10/28953.html

31. 中国当局がウイグル地域各地に急ピーチで火葬場建設
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06122018145148.html?enc
oding=latin

32. ウルムチ沙依巴克区 火葬场保安員の公募
https://m.wlmq.com/0010155185.html

33. 「ニューズウィーク日本版」ウェブ編集部, 中国共産党、ウイグル「絶望収容所」の実態
https://toyokeizai.net/articles/-/212978?page=4

34. 「トランプ政権 中国がウイグル族を不当に収容と非難」, NHK New Web, 2018 年7 月27 日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180727/k10011551041000.html?utm_int=all_side_rankingsocial_
002

35. Hearing on Surveillance, Suppression, and Mass Detention: Xinjiang’s Human Rights Crisis
https://www.youtube.com/watch?v=rE8Ve2nxPds&feature=youtu.be&t=1623

36. 米政権「ウイグル、数十万人を拘束」中国当局を批判、毎日新聞, 2018 年7 月28 日
https://mainichi.jp/articles/20180729/k00/00m/030/079000c


第三章 ウイグル人社会各界のエリートも収容所に

2017 年から大々的に大に行われるようになった思想改造目的の強制収容施設での不当な拘束
が今も続いている。そしてウイグル人社会に何らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、
著名なイスラム学者、人気のスポーツ選手、音楽家、経済界で成功した経営者が続々と強制収容
所に入れられている。以下には、代表的な例を挙げる。(ここで挙げた例はメディアなどで公開さ
れた情報のみであって、氷山の一角にすぎない。)


1.【教育界】
1. 自治区教育庁の庁長長 サッタル・サウット (Sattar Sawut)
2017 年、「重大大な規律違反」で拘束され、強制収容施設に送ら
れた。サッタル氏が任期中に編纂したウイグル語教材は、自治区
自治区内で教科書として使われていた。『参考資料』
http://www.sohu.com/a/144868168_260616
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

2. 自治区政府党委員会元秘書官、教育庁副長官長、新疆新聞社 社
長長を務めたアリムジャン・メメットイミン (Alimjan
Memtimin)(59)『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

3. ウイグル自治区社会科学院副院長長や新疆教育出版社 社長長
アブドゥラザク・サイム(Aburazaq Siyim) (61)
『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

上記三名の方はウイグル語の教科書の編集、出版にかかわる人物であった。そのウイグル語
教材は、自治区内で教科書として使われていたが、それらが「文文学、歴史、道徳分野には、
民族分離を煽る内容が含まれており、それを12 年間も現場で使ったため大勢大の若者が深刻
な洗脳を受けた」と糾弾され、ほぼ同時期に収容施設に送られたのである。『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.htm
http://news.sohu.com/20170209/n480334060.shtml


第三章 ウイグル人社会各界のエリートも収容所に

4. 新疆大学大学 学長長 タシポラット・ティップ (Tashpulat Tiyip, 塔
西甫拉提·特依拜)
自治区最大大の教育機関である新疆大学大学 学長長を2010 年から務
めていたタシポラット・ティップ教授(60)は昨年3 月月に解任され、
それ以降は当局に拘束されていると、今年2 月月にRFA の取材に答え
た大学大学関係者が明かした。新疆大学大学を卒業後、東京理科大学
大学で理学博士号を取得。研究プロジェクトの成果から中国教育省に
賞を与えられたことも多数あり、新疆では著名な学者だった。タシポ
ラット氏は, 1996 年から新疆大学大学の副学長、2010 年から2017 年
まで同大学学長、党副書記と務めていた。
『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/university-president-02202018173959.html


5. 新疆医科大学の元長学長 ハリムラット・グプル (Halmurat Ghopur,
哈木拉提·吾甫尔)
新疆医科大学の元長学長・教授で昨年からは自治区⾷品医薬品監督庁
長だったハリムラット・グプル氏(58)も、今年になってから消息不
明だ。ハリムラットは収容施設で死亡したとの説もある。彼は中国伝
統医療を学ぶ上海中医薬大学を卒業し、ロシアのサンクトペテルブル
ク医科大学で博⼠号を取得。中国全国最優秀研究者の1 人に選ばれる
など、中国全⼟でも名を知られる有名教授だった。医科大学で彼はウ
イグル伝統医学の継承にも力を注ぎ、民族医学教育ではウイグル語に
よる授業をずっと続けてきた。ハリムラット氏は, 1998 年から新疆医
科大学の副学長、2008 年から2017 年まで同大学学長、党副書記と務めていた。


『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/arrest-01122018152937.html

不思議なことに、上記両大学ホームページの歴任学長リスト『参考リンク』から、新疆大学
元長学長タシポラット氏と新疆医科大学の元長学長 ハリムラット氏の名前が消されている。
これは中国が歴史・事実を平気で消すまたは変えてしまうことの証拠でもある。
新疆大学歴任学長 http://www.xju.edu.cn/xxgk/lrxz.htm
新疆医科大学歴任学長http://www.xjmu.org/xqzl/lrld.htm

6. 新疆師範大学教授 アブドゥカディリ・ジャラリディン (Abduqadir
Jalalidin)
知名度の高いウイグル文学者で新疆師範大学教授でもあるアブドゥ
カディリ・ジャラリディン(54)は今年1 月にウルムチ市国家安全
局に拘束された。アブドゥカディリはカシュガル師範学院を卒業後、
ウイグル文学者の道を歩んだ。彼は00 年代初頭、石川県に数カ月滞
在したことがあり、その体験を記した本の一部がウイグル語教科書
に引用された。ウルムチ市の中で最大級と言われている収容施設に
収監されているとされる。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-04252018140407.html


7. 新疆大学教授 ラヒレ・ダウット (Rahile Dawut)
ウイグル文化研究の先駆者で新疆大学人類学研究所教授、博士であ
るラヒレ・ダウット(52 歳)が、2017 年12 月北京で消息不明とな
ったとニューヨークタイムズ電子版が8 月10 日に報道した。ダウ
ット氏の家族は、黙っていることで再教育施設、拘留施設から解放
されないことが分かったため、ダウット氏が消えてから8 か月後の
今、これを話すことを決めたと語ったという。ダウット教授は、日
本人研究者の菅原 純と共著で中央ユーラシアにおけるイスラム聖
堂に関する研究をテーマにした、「マザール、MAZAR」という本を
出版していた。『参考資料』
Star Scholar Disappears as Crackdown Engulfs Western China, The New York Times
https://www.nytimes.com/2018/08/10/world/asia/china-xinjiang-rahile-dawut.html
Mazar: Studies on Islamic Sacred Sites in Central Eurasia, Sugawara Jun, Rahile Dawut, 2016
https://www.amazon.co.jp/Mazar-Studies-Islamic-Central-Eurasia/dp/4904575512


2.【宗教界】

8. 著名なウイグル人イスラム学者 ムハンマド・サリヒ (Muhammad
Salih)
著名なウイグル人イスラム学者で、『クルアーン』のウイグル語訳者
として名を知られる82 歳のムハンマド・サリヒ師が17 年12 月中旬、
中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチの自宅から突然何者かに連
行された。サリヒ師は中国共産党の強制収容施設に収監され、約40
日後の18 年1 月24 日に死亡した。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-death-012920181
80427.html

9. 全国イスラム協会副主席、ウイグル自治区政協の副主席、ホータンイ
スラム協会主席、ホータンモスクのイマム アブドレティプ・アブド
レヒム・ダモッラ(Abdulletip Abdurehim Damollam)
2017 年に3 年刑で刑務所に入れられた。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/din/abduletip-abdurehim-dam
olla-tutqun-05102017142750.html?encoding=latin

10. カシュガル・トックズタシモスクのイマム アブリミット・ダモッラ
(Ablimit Damollam)
アブリミット・ダモッラは自宅から突然連行され、収容所に収監され
た2 カ月後の昨年6 月に死亡した。
アブリミット・ダモッラ(81)は、80 年代に新疆ウイグル自治区で
初めて寄宿舎付きの私立学校「カシュガル語学・技術専門学校」を開
校したベテラン教育家でもある。
アブリミットは学校にウイグル語で英語、中国語、アラビア語、トル
コ語を教えるクラスと、看護師・歯科医師を育成するコースを設置。
全日制だけでなく夜間制の学生も受け入れ、経済的に恵まれない人も教育を受けられるよう


にした。付属病院も開設し貧しい者への医療費免除など慈善事業を行って人々の支持を集め
たが、2000 年頃に中国当局が施設を強制的に封鎖していた。アメリカの短波ラジオ放送「ラ
ジオ・フリー・アジア(RFA)」の報道によると、アブリミットは身柄拘束から2 カ月後の昨
年6 月に死亡した。死因は知らされず、葬儀は当局の厳重な監視のもと、弟子たち、周りの
住民の参加が許されず家族だけで行われたという。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/ablimit-damollam-wapat-boldi-0616201
7193458.html?encoding=latin

11. ケリヤ県政協副主席、県メインモスクのイマム イミン・ダモッラ
(Imin Damollam)
2017 年5 月に18 年の実刑判決で刑務所に監禁さられた。罪は2016
のメッカーへのハッジ(大巡礼)で「ウイグル分裂意識のある」人
にハッジ代行費を渡したことであった。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/uyghur-kadir-052120
18160053.html?encoding=latin
12. ニルカ(Nilqa)県 イスラム学者 アブドレシット・ハジム
(Abdureshit Hajim)(65)
アブドレシット氏は強制収容所に監禁されてから9 か月間たった今
年の6 月5 日に、収容所内で死亡し、頭部分が白い布で覆われた遺
体が家族に返された。しかし、家族が遺体の頭・体部分を見ること
も許されず、死因が不明のまま、警察の厳重な監視下で埋葬されて
いたことがRFA の取材で明らかになった。
参考資料:
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdureshit-seley-hajining-olumi-060820182
34941.html?encoding=latin

13. ホータン スラーム学者 アブドルエヘッド・メフスム (Abdulehet
Mexsum)(87)
2017 年11 月拘束され、収容施設で死亡していたことが今年5 月に
イスタンブルに住んでいる親戚の調べで分かった。アブドルエヘッ
ド・ハジムは7 人の弟子にイスラム知識を教授したことが拘束の原
因だったという。


『参考資料』:

https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdulehed-m
exsum-ghayibane-namaz-06012018225457.html?encoding=latin


3.【スポーツ界】

14. 人気のサッカー選手エリパン・ヘズムジャン (Erpan Hezimjan)
人気のあったウイグル人サッカー選手エリパン・ヘズムジャンの失
踪は、漢人の熱烈なファンたちがソーシャルメディア上で告発して
発覚した。今年19 歳の彼は15 歳から中国のサッカーチームでプレ
ーをし、失踪前は中国スーパーリーグの江蘇省チームに所属してい
た。
今年2 月末頃に里帰りしたが、3 月に南京で行われた試合に姿がな
かったことを心配する書き込みが相次いだ。RFA は4 月、彼の地
元ドルビリジン県へ電話取材をし、同県警察署職員の証言で2 月頃
に強制収容所に送られたことが判明した。
所属チームの主戦力として1〜2 月にかけて、スペインやアラブ首長国連邦で試合に出ていた
が、「外国に行ったこと」を理由に、県中心部から約10 キロ離れたトゥルグン村の強制収容
施設に送られたという。そこにはウイグル人約1000 人が収容されている。
『参考資料』:
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/erpan-hezimjan-terbiyeleshte-04162018153
838.html?encoding=latin
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/footballer-04132018162312.html
https://www.hongkongfp.com/2018/07/07/rising-star-footballer-among-million-uyghurs-sent-ch
inese-re-education-camps/


4.【芸能界】
15. 民謡歌手 アブドゥレヒム・ヘイット (Abdurehim Heyit)
ウイグル人の幅広い年齢層に愛されている民謡歌手でドゥッ
タル奏者(ドゥッタル王)のアブドゥレヒム・ヘイット(56)は、
昨年4 月に公安警察に連行されてから行方不明になった。アブ
ドゥレヒムは北京の中央民族歌舞団や新疆ウイグル自治区歌
舞団で活躍し、数多くのアルバムも発表した。ウイグルの民族
文化に誇りを持ち、前を向いて生きていこうと呼びかけるメッ
セージ性の高い曲が多いこと、特にウイグル人に広く知られる
歌謡「お父さんたち」の歌詞が問題視されたという。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/musician-11022017162302.html
https://freemuse.org/news/uyghur-dutar-king-detained-in-china/


16. ポップス歌手 アブラジャン・アユップ (Ablajan Ayup)
若くハンサムなポップス歌手も収監されている。若い女性を中心に
熱狂的人気を誇るアブラジャン・アユップ(34)は、「ウイグルの
ジャスティン・ビーバー」と欧米誌に紹介されたこともある。ウイ
グル語のみならず英語や中国語でも歌っていたから漢人にも人気
だった。今年2 月に上海でコンサートを行った2 日後、ウルムチで
拘束された。昨年マレーシアを訪問したことや、民族や故郷への愛
を歌っていたことなどが原因とささやかれている。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/singer-05182018131924.html
https://freemuse.org/news/uyghur-pop-star-detained-in-china/


5.【メディア関連】
17. ミスラニン・ドットコム(misranim.com)の創設者 アバベキ
リ・ムフタル (Ababekri Muxtar)
インターネットのウイグル語サイトも一昨年から昨年にかけて
続々と閉鎖され、運営者がことごとく拘束された。また、同サ
イト管理人トゥルスンジャン・メメット(Tursunjan Memet)
も行方不明になっている。トゥルスンジャンの父親はRFA の取
材に応えて、「自宅から6 人の公安に連れ去られ、どこに居る
かさえ分からない」と証言した。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/authorities-detain-uyghuer-web-masters-and-writ
ers-in-chinas-xinjiang-06132016153910.html


18. 「バクダシ(bagdax.cn)」創設者 アクバル・エゼッド (Akbar Eset)、


19. 「ボズキル(bozqir.net)」の創設者で自治区教育庁職員のアデル・リシット (Adil Rishat)、


20. テレビ番組の脚本家として知られるオマルジャン・ヘセン (Omarjan Hesen)


21. 新疆人民ラジオ局記者で新疆教育出版社の教科書編集者でもあったジャ
ーナリストのヤルクン・ルーズ (Yalqun Ruzi)(52)も行方不明になっ
ている『参考資料』。最近の情報では、17年刑で刑務所に入れられたと
いう。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10388.php

ウイグル語書籍は粛清のため書店や一般家庭から没収された。新疆ウイグル
自治区文学芸術連合の元会長で、詩人のイミン・アフメディ (Imin Ahmidi)は昨年6 月、RFA の
取材に対し「過去に出版されたウイグル人作家の著作が再検査されている」と語った。ウイグル
人に愛読され、現代ウイグル文学を代表する小説であるアブドゥレヒム・オトキュル (Abdurehim
Otkur)『目覚めた大地』や『足跡』、ゾルドゥン・サビリ (Zordon Sabir)『母なる故郷』なども
規制の対象になった。『参考資料』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10388.php


6.【経済界】

22. イリ・カザフ自治州 慈善家・不動産開発商 ヌルタイ・アジ(Nurtay Haji、努尔塔依・阿吉)
ChinaAid がイリ・カザフ自治州及びカザフスタン人の商人から得た情報によると、有名な慈善
事業、不動産開発商のヌルタイ・アジが昨年、20 年刑で刑務所に送られたという。ヌルタイ氏は
ヌルタイ氏個人の全額寄付で孤児、貧しい子供たちのための、全寮制の寄宿学校「努尔塔依阿吉
学校」を建設し、これまでに多くの学生を支援していた。
ChinaAid の情報では、ヌルタイ氏と一緒に10 数名のウイグル、カザフ商人が逮捕されたとい
う。ウイグルの他の地域でも銀行に一定額(100 万〜数100 万元)以上の貯金がある人たちも次々
と拘束されている。
http://www.chinaaid.net/2018/07/blog-post_11.html

2017 年5 月に、カシュガル地区で最も成功した経営者ウイグル人の以下4 名が「宗教的過激主義」
という罪で投獄された:


23. カシュガル貿易協会会長 物質運送会社経営者 アブドジェリル・ハジム(Abdujelil Hajim)

24. カシュガル Emin 貿易市場のオーナー ゲニ・ハジ(Gheni Hajim),

25. カシュガルEziz Diyar 市場のオーナー メメット・トルソン・ハジム(Memet Tursun Hajim),

26. カシュガルIbnsina 歯科病院 オーナー イミン・ハジム(Imin Hajim)
以上の4 人いずれにも「ハジム」という名称がついているのは、イスラム聖地のメッカーにハッ
ジに行って来たことを意味する。RFA の電話インタビューに答えた現地の保安員の情報によると、
罪は「承認されていない民間の巡礼に行った」、「宗教的過激派の兆しがあった」という。4 人は8
年から18 年の懲役刑を言い渡された。
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/wealthiest-01052018144327.html


27. カシュガルKasir ホテルのオーナー レストラン経
営者 オブルカスム・ハージ (Obulkasim Haji)
RFA のインタビュー情報によると、67 歳のオブル
カスムは2017 年12 月5 日入院していたウルムチ
市の病院から公安に連行され、再教育キャンプ(強
制収容施設)に送られたそうだが、拘束理由や監禁
場所がいまだに不明。
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/hotelier-05072018130431.html
努尔塔依阿吉学校


7.【官僚・公安関係者】

28. ウイグル自治区林業庁庁長 エズズ・ケユム (Ezir Qeyum)
29. ホータン地区公安局副局長 ニジャティ・アウドン (Nijat Awudon)
30. ホータン地区公安局元副局長 エリ・イミン (Eli Imin)
31. ウイグル自治区特捜部ホータン支部隊長 アブドカデル・アブラ (Abduqadir Abla)
32. ホータン市公安局副書記 政委 ヤリクン・アブドラザク (Yalqun Abdurazaq)
33. カシュガル カラカシ県(Qaraqash)公安局元副書記 政委 アバベキリ・イリ(Ababekri Eli)
34. ホータン地区公安局国保支部課長級捜査員 モハタル・トスン(Muxtar Tursun)
らが「重大な規律違反」で拘束され、最近の状況は不明である。
参考資料:
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.htm
http://news.sohu.com/20170209/n480334060.shtml


35. ウイグル自治区チャルチャン県公安局政
治委員 アリフ・トルソン(Ghalip Tursun)
8 月18 日の現地新聞が、アリフ氏が「テ
ロリスト、3 種勢力と協力し、庇った」と
し、拘束されたことを報じた。参考資料:
(右写真)
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qan
un/cherchen-uyghur-08202018153604.ht
ml?encoding=latin


8.【地方の党・政府責任者】

2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、権力を誇示する最初の威圧的行動は、ホータ
ン地区基層の97 名幹部への問責・免職処分を実行することだった。陳の指示で組織された共産党
幹部らの査察グループが2017 年3 月12 日からホータン地区の各町、村に入り、たった一週間ほ
どの調べを行ったあと、3 月26 日各種の理由で97 名幹部(ほとんどウイグル人)に一気に免職
処分を下した。処分内容から人権侵害の典型的な例であることがわかる。例えば、ホータン県の
ブザク郷(布札克乡(郷))党支部書記のジェリリ・マイティニヤズ(Jelil Memetniyaz)は「宗
教師の前でタバコを吸うことに躊躇した」理由で懲戒免職された。97 人の懲戒免職理由には、そ
のほかに、「毎朝の国旗揚げの怠慢、揚げ回数の誤報、住民宅へ走訪・個人情報データの収集を徹
底していない」など様々なレッテルがあった。
参考資料:
http://www.china.com.cn/news/2017-04/10/content_40588424_2.htm
https://www.boxun.com/news/gb/china/2018/01/201801301321.shtml
http://news.sina.com.cn/c/nd/2017-04-09/doc-ifyeceza1781280.shtml


9.【収容所内死亡者リスト】

ここに挙げたリストはメディアに知られた名前のみである。
1.ムハンマド・サリヒ (Muhammad Salih)、82 歳、18 年1 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-death-01292018180427.html

2.アブリミット・ダモッラ (Ablimit Damollam) 、81 歳、18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/ablimit-damollam-wapat-boldi-0616
2017193458.html?encoding=latin

3.アブドレシット・ハジム (Abdureshit Hajim)、65 歳、18 年5 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdureshit-seley-hajining-olumi-060
82018234941.html?encoding=latin

4.アブドルエヘッド・メフスム (Abdulehet Mexsum)、87 歳、18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdulehed-mexsum-ghayibane-nama
z-06012018225457.html?encoding=latin

5.アイハン・メメット(Ayxan Memet)、78 歳、Dolqun Eysa の母、18 年5 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mother-07022018164214.html

6.ヌリマングル・メメット(Nurimangul Memet)、24 歳、18 年6月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/yepiq-terbiyelesh-06042018154152.html?enc
oding=latin

7.アブドジャッパル(Abdujappar)、グルジャGhulja Bayandaz

8.アブドガッパル (Abdughappar)、34 歳、グルジャGhulja Bayandaz 18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/father-04122018153525.html

9.ホータン・チンバグ卿 アブドルエヘット・バッカル(37 歳)ら26 名
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/yepiq-terbiyelesh-06142018181109.html?enc
oding=latin

10. ヤクプジャン・ナマン(17 歳)、カシュガル・ヨプルガ県、18 年3 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/teenager-03142018154926.html

11. 在日ウイグル人弟(24 歳)、ウルムチ、18 年5 月死亡

第四章 “新疆のウイグル自治区”:中国高度な監視下の野外刑務所

1.中国当局はウイグル地域を「野外刑務所」化
東トルキスタン(現“新疆ウイグル自治区”)は、古代からヨーロッパと東アジアをつなぐ要衝
であるだけでなく、石炭、石油、天然ガス等地下資源の豊富な地域でもある。1949 年に中国人民
解放軍が東トルキスタンに侵攻し、「新疆ウイグル自治区」として共産党の支配下に組み込んだ。
それ以来、中国当局によるウイグル人への差別的、抑圧的政策がずっと続いている。


1.1【漢民族の大量移住】

中国内陸から漢民族をウイグル地域に大量移住させるのと同時に、多くの若いウイグル人・未
婚女性を労働力として中国内陸の工場などに移送し、ウイグル自治区におけるウイグル人口比率
の減少を図っている。他に少数民族までに適用された“計画生育”制度も功を奏して、1949 年に6%
だった漢民族人口が、2010 年には40.1%に達している(新疆维吾尔自治区2010 年第六次全国人
口普查主要数据公报)『参考資料1』。「新疆軍区」数十万軍人とその家族、300 万人以上とされる
「新疆生産建設兵団」の人口はこれに含まれない。
漢民族がこの地に大挙進出してきて、経
済発展の恩恵を独占した結果でウイグル
族との格差が広がる一方である。中国当局
によりウイグル人に対して差別的政策が
実施され、憲法で定めたウイグル人固有の
言語、文化的・宗教的権利も侵害されてき
た。

1.2【7・5 ウルムチ虐殺】
そんな中、2009 年6 月に中国広東省の
第四章 “新疆ウイグル自治区”:
中国高度な監視下の野外刑務所


玩具工場で労働者として勤務しているウイグル人が中国人に襲撃され多数が殺傷された事件に対
する中国政府の対応への不満がきっかけに、ウイグル人の怒りがさらに高まった。同年7 月5 日
にウルムチ市でウイグル学生らによる大規模なデモが発生した。平和的な抗議行動は、中国当局
の軍、武装警察によって、過剰な武力行使を通して残虐に制圧され、数千人がウルムチの町で殺
害され(中国当局の発表では197 人死亡)、殆どのデモ参加者が逮捕された。これは「7・5 ウル
ムチ騒乱」「7.5 ウルムチ虐殺」と呼ばれる。『参考資料2』


1.3【悪漢・陳全国】
2009 年以降、中国共産党当局によるウイグル人の監視はさらに強まった。特に、元中国共産党
チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳全国が、2016 年に新疆ウ
イグル自治区の書記に就任してから、ウイグル人への監視・弾圧が特段に強まった。新疆ウイグ
ル自治区は、習近平政権が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の戦略的要衝で
もあり、そこに完全に監視され・封じ込められた社会を作り上げることが習近平政権の謀略と言
えるだろう。
陳は、1 年も経たない間に、9 万人を越す治安関係ポストを募集し、ウイグル地域における「監
視社会」の完成を手掛け、2017 年一年間でウイグル自治区の警察の人員が2015 年の6 倍にまで
膨れあがった『参考資料3』。
ウイグル自治区全地域で、500m間隔で交番(便民警務站)が設置され、一つに8−30 名の武
装警察が配備された。アクト県だけで2017 年10 月以降、68 個の交番を新たに設置したことを現
地で当番中の警察がRFA のインタビューで明らかにした『参考資料4』。
陳全国は、ウイグル全地域で上述した「再教育センター」というナチス式強制収容所や以下で
述べる監視社会を作り上げた首謀者・真犯人である。
1.4【最先端の監視技術の実験場】
中国国内には昨年秋の時点で監視カメラが1 億7000 万台設置されており、今後3 年間でさら
に4 億台が追加されると推定されている。監視カメラの多くには人工知能(AI)が搭載され、顔
認証技術などを備えている。その「最先端の監視技術を試行する実験場」となったのは新疆ウイ
グル自治区である。中国政府は2017 年第1 四半期(1〜3 月)にウイグル自治区で10 億ドル(約
1130 億円)以上に相当するセキュリティー関連の投資計画を発表したとウォール・ストリート・
ジャーナル紙が明らかにした『参考資料5』。
国際人権組織ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は明らかにした情報によると、中国当局
は、問題を起こす危険のある人物を特定し、先んじて拘束するため、新疆ウイグル自治区に大量
のデータを駆使した監視プラットフォームを配備している。この「予測による治安維持」プラッ
トフォームについて、当局が監視カメラの映像や、通話・旅行記録、宗教的志向などの個人情報
を統合・分析し、危険人物を特定するためのものだと説明する。カシュガル市だけで今年3 月、
5100 万ドル(約55 億円)以上を投じて、統合データプラットフォームを含む監視システムを購
入・設置した。この監視カメラシステムは、瞬時にして人の顔と歩き方を識別して個人を特定し、
データベースと照合して年齢、性別、身長、民族アイデンティティを判定。その上、親族や知人
といった人的ネットワークまで割り出すことができるという『参考資料6』。
1.5【政治的信頼度点数表】
ウイグル人の研究者で記者のタヒール・イミン(Tahir Imin)氏は昨年2 月、新疆から米国に
亡命した。同氏はウルムチに住む友人が6 月、当局に拘束されたと話す。定期的な礼拝、パスポ
ートの所持、トルコへの渡航記録が減点の対象となったという。そして「マイナスポイントが70
を上回ると、危険人物と見なされ、警察に通報される。警察はこれを受け、拘束した人物を再教育センターに送る」と明かした『参考資料7』。
以下の「人口個人情報採集表(表1、『参考資料5』)」は、ウイグル自治区全地域で「危険人物」
を割り出すために使われているものである。表の右側に「重要情報」とされた内容は、年齢が(15
〜55 歳)、ウイグル人か、失業者か、パスポート保持者か、毎日礼拝するか、宗教知識があるか、
26 の“センシティブな”国に行ったことがあるか、海外とのつながりがあるかなどである。
また、ウルムチ市の各社区で実際の
登記に使われている「常住戸民族語系
点数表(下表2)『参考資料7』」による
と、各住民一人一人に10 カテゴリーで
10 点ずつ点数付け、ウイグル人の政治
的信頼度を評価している。
例えば、この表の1 番目のイブライ
ム・イスマイル氏(83 歳)には50 点付
けられ、「一般注意人物」とされている。
ウイグル人であれば10 点、パスポート保持者であれば10 点、礼拝していれば10 点、宗教知
識があれば10 点、対象の26 か国のどれかに行ったことがあれば10 点それぞれ引かれ、合計点
数は50 点となっている。この点数が低いほど「危険人物」とされる。もし、この方が55 歳以下
で、海外とのつながりがある人だった場合は、点数が30 点(マイナス70 点)で、即拘束対象と
なり、収容所(再教育センター)に送られることになる。
亡命者の証言によると、誰が礼拝しているか、誰が断食しているか(イスラム・ラマダンの時
期にどの家の人が夜中に起きて明かりをつけているか、職場、学校でお昼ご飯を食べていないか
など)を常にチェックするため、町、村、学校で10 人を1グループにし、相互監視体制を作って
いる。知っている情報を隠した人も罰せられるようになっている。また、政府幹部に住民と「親
戚(双親)」を作らせ、住民の宗教意識、共産党への忠誠心を調べ、人ひとりに点数をつける任務
を与えている。その中で、収容所に入れられた若いウイグル女性がいる家に「親戚」となった漢
族男性が寝泊まりするケースもあるという。


表 1. 人口個人情報採集表 表 2. 常住戸・民族語系

1.6【一般家庭に政府幹部が宿泊】
国際人権組織ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が「ウイグル人家族の家に中国共産党政
府職員がホームステイしている」と5 月13 日に報告を発表した『参考資料8-9』。報告によると、
ウイグル人密集地域の一般家庭が近年、政府幹部による定期的な「ホームステイ」の受け入れを
強いられている。中国政府による「民族団結」を名目とした厳しい監視が目的とみられ、官製メ
ディアの情報として、当局は2017 年に職員100 万人を同地農村へ派遣したと伝えている。職員
をウイグル人家族と「共に食べ、共に住み、共に労働し、共に学習」させるという。
1.7【スマートフォンにスパイウェアを強制装着】
中国にいるウイグル人はまた、2017 年4 月からスマートフォンにスパイウェア・アプリをイン
ストールすることを強制されている。「ラジオ・フリー・アジア」の報道によれば、「百姓安全」、
「Jinwang」と呼ばれるこのアプリは、政府が市民の携帯デバイスをスキャンし、「テロリストや
違法な宗教に関する映像・写真・ファイル類を所持していないか確認する」ためのものだという。
これらのアプリをインストールすると微信(Wechat)やSNS「微博(Weibo)」のログ、SIMカード
情報、Wi-Fi のログイン情報などがサーバーに送信される。インストールを拒否したり、一度イ
ンストールしたアプリを削除したりすると、10 日間拘束されることがあるとのこと『参考資
料10-13』。
今はすべてのウイグル人が24 時間監視され、Wechat などを通して海外にいる親戚と連絡する
ことも一切できなくなっている。我々海外にいる人たちはウイグルにいる親戚から「連絡しない
で」と言われている。公安警察からハラスメントや脅迫を受けていると思われる。
1.8【全車両にGPS を強制装着】
中国当局また、ウイグル地域にあるすべて自動車に対し、中国版全地球測位システム(GPS)
「北斗」の端末の設置を義務付けたと米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝え
た『参考資料14』。昨年の6 月30 日までに全車両への「北斗」の端末設置を終える計画となって
いた。重機や工事用の車両なども対象となり、端末を設置していない車両は、ガソリンスタンド
で給油が拒否されるほか、中古車市場で取引ができない。
1.9【ウイグル人のパスポートを没収】
中国国内でパスポートを持っている全てのウイグル人からパスポートが没収され、観光や留学
のため海外に行くことは非常に難しくなった『参考資料15』。海外留学のため、新しくパスポート
を作ることはできなくなった。両親のことが心配で海外から一時帰国した学生のパスポートも没
収されるほか、再教育センターに入れられたケースもある『参考資料16』
1.10【ウイグル人逮捕者数が全国の21%】
中国の人権を監視する国際NGO 組織・中国人権擁護(Chinese Human Rights Defenders)は、
7月25日にウイグル人逮捕者数を発表した『参考資料17』。中国政府が発表した数字によると、
2017 年に新疆ウイグル自治区で、刑事的罪で逮捕された人数は全国の同じ罪で逮捕された総数の
21%を占めたという。新疆人口は中国全国人口のわずか1.5%を占めているにもかかわらずだ。
中国人権擁護は、2008〜2017 年間にウイグル自治区で逮捕された人数の比較調査を行い、2017
年一年で227,882 人が逮捕されたこと、これは2016 年の逮捕者数27,404 人の8.3 倍だったこと
を明らかにした。報告では、これは中国当局が「三股勢力」(暴力恐怖主義、民族分裂主義、宗教
極端主義)名目の厳打(厳しく取り締まり)運動の結果との認識を示した『参考資料18』。


2.中国当局はウイグル住民からDNA など生体データを採集

2.1【検診名目でDNA 採集】
中国国営の新華社通信は2017 年11 月、衛生当局の統計として、新疆の総人口の9 割に相当す
る約1900 万人がこの「検診」を受けたと伝えた。また、中国最大手インターネットポータルサイ
ト「新浪(Sina)」が2017 年11 月1 日、新疆ウイグル自治区衛生計画生育委員会から入手した情
報として、ウイグル自治区は昨年15.85 億元投資し、全自治区で1884.48 万人、その中、南疆4
地区・州(ウイグル密集地域)で912.71 万人(100%)の検診を終えたと伝えた

『参考資料19』。
国際NGO 人権組織の「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch)」は、このよ
うな大規模な強制収集は国際人権規約を踏みにじるものだと批判した。
当局に「全民検診」と呼ばれたこの無料のプロジェクトは、12 歳から65 歳までの住民を対象
にDNA や血液のサンプル、指紋、虹彩、血液型などの生体データを集めている『参考資20-23』。


2.2【臓器狩り】

中国新疆出身の在英の元外科医エンヴァー・トフティ(Enver Tohti)氏は、こうした不合理な
新疆地区住民のDNA 採取について、中国移植権威で富裕層や外国人移植希望者のための移植用
臓器となる「生きた臓器バンク」とし、住民を秘密裏に「ドナー登録」しているのではないかと
の推測を述べた『参考資料19』。

中国衛生部(厚生省)の前副部長・黄潔夫氏は7 月26 日、AP 通信のインタビューで、国内ド
ナー登録者は21 万人を数え、2020 年には、中国は米国を抜いて世界一の移植大国になると主張
した『参考資料24』。

第一章でも述べたが、これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて、家族に返す・見せ
ることなく、新しく設けられた一般人が入ることのできない遺体処理・安置所で処理されている。
臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。
以下の写真1,2 はその証拠である。これは観光でウイグルに行った日本人により今年1 月にカ
シュガル空港で撮られた写真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空


運送保障プロセス」標識の専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで監禁されている人から
強制的に臓器を摘出していることを示す徹底的証拠である。


3.海外在住のウイグル人(留学生、永住者、帰化者)も監視対象に

3.1【在日ウイグル人の被害】

新疆ウイグル自治区で100 万人を超えるウイグル人が「再教育センター」と呼ばれる収容所に
収監され、著しく人権被害を受けていることをアメリカ、ヨーロッパ各国のメディア、政府機関、
国連などが続々報道し、厳しく非難し始めた(下画:アメリカ政府報道)。しかし、日本ではほと
んど報道されていなかった。
2018 年7 月19 日ついに、NHK-BS1 テレビチャンネルの国際報道番組「中国でウイグル族大
量拘束 今何が?」で、中国のウイグル人への弾圧、収容所の実態を報道した『参考資料25』。こ
れは日本において、主要メディアとして初めての報道であった。在日のウイグル人として、まず
NHKの勇気に感謝したい。本当にありがとうございます!

当番組で在日のウイグル人4 名が「家族が収容所に送られ、全く連絡がつかず、生きているか
死んでいるかもわからない」と証言した。8人がインタビューを受け、証言していたようですが
が、時間の制限により全部伝えきれなかったと思われる。この8 名がいずれも、家族が収容所に
収監され、現在どうなっているか全くわからない状況だという。日本にそれ以外にも多くのウイ
グル人の家族が中国で被害を受けている。しかし、その多くはウイグルにいる家族、親戚がさら
なる被害・弾圧を受けることを恐れて、沈黙しているのが実情である。だが、「今こそ、国で沈黙
せざるを得ない同胞に代わって、国外に住む私たちが声を上げるべきときだ」という在日ウイグ
ル人も増えている。
当NHK 番組でも紹介されたが、在日ウイグル人人権団体である「日本ウイグル協会」の呼び
かけで、7 月1 日東京の中心繁華街である新宿で大規模なデモが行われた。これまでに沈黙して
きたウイグル人100 人以上が参加した。デモでは、「不当な拘束をやめろ」、「強制収容所を閉鎖し
ろ」、「家族を返せ」、「お父さんを返せ」、「ウイグルに自由を」、「日本人は我々を助けてください」
と訴えた。7 月7 日また六本木、中国大使館前で150 人以上のウイグル人によるデモがあった。
これほど多くの在日ウイグル人が中国のウイグル人弾圧を訴え、このようなデモに参加したのは
初めてであった。
私たち有識者会が把握した情報では、例えば、一年前に娘を連れて一時帰国したお母さん(M
さん)は、パスポートが没収され、母子とも日本に戻れていない;在日ウイグル人Gさんの弟(24
歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体を家族に返してくれなかったという。死因は何なのか、
遺体はどこに、どういう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた
親族は「党のケアの元で葬送した、さようなら」といっただけで、他に何も言えなかったという。
その他、在日ウイグル人で中国パスポートの有効期限が近づき、中国大使館に更新手続きに行
ったところ、中国新疆に帰って現地で更新してくるように言われ、更新できなかった人が何人も
いる。その中にパスポートの有効期限が既に切れ、中国に帰ることもできず(中国に帰ると収容
所に送られることが明白であるため)、困っているウイグル人がいる。また、日本の大学院を卒業
したらウイグルに帰るつもりで、日本で就職活動をやっていなかった人で、中国に帰ることを恐
れて、日本に残らざるを得ない人や日本滞在ビザの心配をしている学生も多数いる。
在日ウイグル人(帰化者を含む)の被害状況をまとめると以下になる。


・日本(海外)にいるウイグル人は中国にいるご家族と連絡が取れなくなっている。
・在日ウイグル人でもご家族が収容所に収監された人が多数いる。
・在日中国大使館がウイグル人のパスポート更新申請を受け付けなくなっている。
・一時帰国者が収容所に入れられたりして日本に戻ってこられなくなっている。
・中国にいる家族が人質に取られて、留学生ら自身は帰国やスパイ活動が強要され、「従わないと
家族を再教育センターに送る」と脅迫されるケースが増えている。
・帰化やビザ申請に必要な書類の中国からの取り寄せができなくなっている。


3.2【海外にいるウイグル人の被害】

中国政府はウイグル弾圧の手を海外まで伸ばしている。例えば、以下のような報道がある。

・エジプトで中国のウイグル族の拘束・強制送還相次ぐ
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2017/09/0901.html
Uyghur Students in Egypt Detained, Sent Back to China
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/students-07072017155035.html
・海外にいるウイグル人にスパイ活動を強要
Spy for Us — Or Never Speak to Your Family Again
https://www.buzzfeed.com/meghara/china-uighur-spies-surveillance?utm_term=.ndzvJGJgbG
#.aaplb9bgm9
・親族訪問・一時帰国者のパスポート没収、「再教育センター」へ収監
“Uighur graduate student goes missing upon returning to China”
https://www.amnesty.org/en/latest/news/2018/07/uighur-graduate-student-goes-missing-uponreturning-
to-china/


『参考資料』

1. 《新疆维吾尔自治区2010 年第六次全国人口普查主要数据公报》
http://www.stats.gov.cn/tjsj/tjgb/rkpcgb/dfrkpcgb/201202/t20120228_30407.html
2. 2009 年「7・5 ウイグル騒乱」
https://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3
%83%AB%E9%A8%92%E4%B9%B1
3. 「AI に顔認証……中国がウイグルで実験し始めた監視社会の実態」
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13986
4. 500m 間隔で武装警察交番設置, RFA 2017.08.17
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/aqtuda-68-saqchi-ponkiti-08172017213200.
html?encoding=latin
5. 中国「完全監視社会」の実験場、新疆を行く, Josh Chin and Clément Bürge, The Wall Street Journal,
2017.12.22

https://jp.wsj.com/articles/SB11070217722261694869804583589052841366988


6. ビッグデータで危険人物「予測」 中国の治安対策, The Wall Street Journal, 2018.02.28
https://jp.wsj.com/articles/SB12343497592033114173304584071460854064956
7. ウイグル人の信頼度を決める点数表があった、RFA, 2017.12.20
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/siyaset/uyghur-jedwel-07122017141518.html?encoding=la
tin
8. China: Visiting Officials Occupy Homes in Muslim Region, HRW
https://www.hrw.org/news/2018/05/13/china-visiting-officials-occupy-homes-muslim-region
9. Chinese Uyghurs forced to welcome Communist Party into their homes
https://edition.cnn.com/2018/05/14/asia/china-xinjiang-home-stays-intl/index.html
10. 中国、ウイグル族にスパイウェアのインストールを強制, ベンジャミン・フィアナウ, NewsWeek
Japan, 2017.7.26
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-8062.php
11. RFA 独家:新疆强迫居民安装手机监控软件 10 哈族妇女微信发言被拘, 2017.07.13
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/ql2-07132017112039.html
12. Report: Xinjiang Residents Forced to Download Spyware App, Chinese Regime Can Track and
Censor Users
https://www.ntd.tv/2018/04/13/report-xinjiang-residents-forced-to-download-spyware-app-chin
ese-regime-can-track-and-censor-users/
13. China forces Xinjiang Uyghurs to install mobile spyware, enforces with stop-and-frisk
https://boingboing.net/2017/07/26/jingwang.html
14. Vehicles to Get Compulsory GPS Tracking in Xinjiang, RFA 2017.02.20
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/xinjiang-gps-02202017145155.html
http://www.alertchina.com/archives/2265113.html
15. China confiscates passports of Xinjiang people
https://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-38093370
16. Uighur graduate student goes missing upon returning to China
https://www.amnesty.org/en/latest/news/2018/07/uighur-graduate-student-goes-missing-uponreturning-
to-china/
17. Criminal Arrests in Xinjiang Account for 21% of China’s Total in 2017. NCHRD, Jul 25, 2018
https://www.nchrd.org/2018/07/criminal-arrests-in-xinjiang-account-for-21-of-chinas-total-in-2
017/
18. 人权组织指中国当局2017 年以刑事罪逮捕的穆斯林人数是上一年的7 倍多, RFA, 2018.07.25
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/d-07252018162042.html
19. 新疆投入15 亿多元完成新一轮全民健康体检工程, 新浪(Sina), 2017.11.01
http://news.sina.com.cn/o/2017-11-01/doc-ifynmnae1006240.shtml
20. 中国当局、新疆で1900 万人のDNA 採集 「無料の全民検診」実施, The Epoch Times, 2017.12.15,
http://www.epochtimes.jp/2017/12/30173.html
21. 中国:少数民族からDNA サンプルを数百万人規模で採取
https://www.hrw.org/ja/news/2017/12/13/312755
22. China collecting DNA, biometrics from millions in Xinjiang: report
https://edition.cnn.com/2017/12/12/asia/china-xinjiang-dna/index.html
23. China Is Vacuuming Up DNA Samples from Xinjiang's Muslims
https://www.buzzfeed.com/meghara/china-is-quietly-collecting-dna-samples-from-millions-of?ut
m_term=.reOnBXBjGX#.mabNxJxZqJ
24. 中国衛生部の前副部長・黄潔夫氏「中国は3 年後世界一の移植大国になると主張」
http://www.epochtimes.jp/2017/08/28097.html
25. NHK-BS1 国際報道「中国でウイグル族大量拘束 今何が?」2018.07.19


http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/feature/index.html?i=180719
その他:
ウイグル人の政治的迫害 - 個別事件の簡単な説明概要
Political Persecution of the Uyghurs—Brief Description of Some Individual Cases
https://freedomsherald.wordpress.com/2018/01/19/political-persecution-of-the-uyghurs-brief-descrip
tion-of-some-individual-cases/


第五章 中国のウイグル言語への侵害状況

1949 年に中国人民解放軍の侵攻により共産党支配下に置かれ、1955 年に設置された新疆ウイ
グル自治区(東トルキスタン)の当初は、東トルキスタン・イリ政府と中国共産党の交渉、平和
条約の約束通り、それまでに展開されてきたウイグル言語など独自の民族言語による教育が継続
された。1950 年初頭からは漢語が選択科目として導入されていた。
しかし、1960 年代に入ると次第に漢語教育が重要視されるようになり、漢語が民族学校におい
て必須科目となる一方、漢語学校に設置されていたウイグル語の選択科目は廃止された(リズワ
ン, 2009)。
1977 年から新疆ウイグル自治区政府は少数民族への漢語教育の強化を政策課題としてさらに
強調するようになった(リズワン, 2009;Mamtimyn 他, 2015)。
1982 年制定の中華人民共和国憲法では、少数民族言語による教育が保護されることになった
(Grose, 2010)が、実際には教育現場における漢語への一元化が推進されていった。
1990 年代末からは少数民族の漢語習得、主流文化の吸収が強く促されるようになる(王, 2006)。
2004 年に交付された「全面的に双語教育を推進することに関する決定(関与大力推進双語教学
的決定)」により、ウイグル語の授業のみをウイグル語で行い、その他の科目はすべて漢語で教え
る「双語教育」に取って代わられることとなった(アナトラ,2013;リズワン他, 2014)。
2010 年からウイグル全地域において幼稚園、小学校一年から「双語教育」が実施されるように
なり、中国内陸からウイグル語が知らない漢族教師が大量に投入された(例えば、2017 年4 月
26 ホータン地区・チラ県政府ウェブサイトでの募集(参考資料8)によると、人口13 万人のこの
県だけで1093 人の教師を中国内陸から募集している;またホータン地区政府からも中国内陸向け
の同様な募集(参考資料9)があり、現地一般教師給与の2 倍以上の賃金が提示されている。これ
により、学校ではウイグル語の授業がほとんど行われなくなり、漢語を習い始めたばかりの子ど
もたちに、すべての授業を漢語で行うようになった。一方、これまでに長年ウイグル語による授
業をやって来たベテランの優秀な教師たちが、漢語水準が満たない理由で「下放」された(教育
現場から追い出された)。教育レベル、学生の知力が著しく落ちていった。
この時、ウイグル言語に対する危機を感じた有志の教育者が私立のウイグル語幼稚園、小学校
の設立を試みた。現在トルコ在住のアブドワリ・アユップ(Abduweli Ayup)氏(参考10)がウ
イグル語学校設立を仕掛けた一人である。アブドワリは2011 年アメリカ留学から帰国したあと、
カシュガルでウイグル語学校を立ち上げた。しかし、2013 年にアブドワリ氏を含む学校設立に関
わった3 人(他Dilyar Obul, Muhemmet Sidik Abdurshit)が、寄付で集まった支援金の「横領罪」
で投獄され(明らかに冤罪である)、ウイグル語学校計画が滅ぼされたのである。(その後、アブ
ドワリ氏は治病のためトルクに渡り、現在もウイグル語保護活動を続けている)。
また、中国でウイグル族が直面している現実への理解と問題解決を訴え、当局の政策に批判的
な声を上げた知識人、中央民族大学(北京)の著名なウイグル族経済学者、イリハム・トフティ
ウイグル語教育 → 「双語」教育 → 漢語のみの教育への転化
→ 幼稚園、小・中・高校、大学でのウイグル語使用全面禁止へ


第五章 中国のウイグル言語への侵害状況

准教授(Ilham Tohti, 伊力哈木·土赫提)が「国家分裂罪」に問われ、2014 年9 月23 日、無期懲
役判決で投獄された(参考資料11)。
2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、ウイグル語の使用禁止、漢語教育のみを実施と
いう重大な人権侵害、同化・民族浄化政策を露骨に展開してきた。これは陳の指示で設置した洗脳
のための「再教育センター、強制収容所」や監視社会体制以外のもう一つ謀略である。
ウイグル語禁止政策は以下の各地区政府の通知・通達の内容から見取れる。
2017 年7 月5 日、ホータン地区政府のホームページに、「ホータン地区双語教育規定5 カ条、
小中学校双語教育強化」(《和田地区制定双语教育五条规定,加强中小学双语教育》(参考資料12))
という規定を発表した。内容は(1)国家通用言語文字(漢語)を全面普及し、民族言語を付加
した双語教育原則を堅持すること、(2)2017 年秋学期から小学校入学前の3 年で国家通用言語
文字教育を徹底し、小学校1 年、中
学校1 年から国家通用言語文字教
学を全面実施、2020 年には国家通
用言語文字教学を全体的に実現す
ること、(3)漢語教師がウイグル
語で研修受けるという間違ったや
り方を止めること、(4)教育系統
内、学校内でウイグル語文字、スロ
ーガン、図画などの使用を断固禁止
すること、(5)教育系統の集団活
動、公共活動、管理ワークの中でウ
イグル語の使用を断固禁止するこ
と。以上の双語教育政策に対しての
怠慢、不履行、小細工などをした人
は、「両面派」、「両面人」として厳
重に懲罰される、であった。
そのほか、「ホータン地区学前(入
学前)教師8 カ条ルール」、「ホータ
ン地区国語教育5 カ条規定」などが
ある(参考資料13)。
2017 年10 月10 日、イリ・カザフ自治州イニン県教育局が、自治区教育庁の「少数民族文字教
材補選使用に関する通知」(《关于少数民族文字教材教辅选用有关工作的通知》)を通達し、当県に
おいて、(1)全てのウイグル語とカザフ語の「国語」教材の使用を停止すること、学校にすでに
ある教材は封存すること、(2)国家統編の教材「道徳と法治」、「歴史」教材の少数民族文字に翻
訳が終わっていないものを含め、使用を停止すること、(3)関連学科少数民族文字の教材・補助
資料の使用を停止すること、(4)この「通知」要求により、各学校が教材・補助教材選択・使用
規定に違反してはいけない、問題発覚時はすぐ報告すること、という内容を発表した(参考資料14)。


ウイグル語使用禁止と同時にウイグル語教科書、文学・歴史に関係する出版物の焼却が各地で
行われた(参考資料15-16)。


『参考資料』

1. 新井 凜子, 大谷 順子, 2016, 「新疆ウイグル自治区の漢語教育に見る言語とアイデンティティの
関係」. 21 世紀東アジア社会学2016-第8 号, 1-18.
2. リズワン・アブリミティ, 2009, 「中華人民共和国成立後の新疆における「民族学校」の漢語教育
をめぐる一考察」『アジア・アフリカ言語文化研究』78, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文
化研究所, 43-77
3. Mamtimyn S., Feng A. and Adamson, B., 2015, “Trilingualism and Uyghur Identity in the People’s
Republic of China” in Evans, D. Eds., Language and Identity Discourse in the World. Bloomsbury.
4. Grose, T.A., 2010, “The Xinjiang Class: Education, Integration, and the Uyghurs” Journal of
Muslim Minority Affairs Vol.30 No.1, The Institute of Muslim Minority Affairs, 97-109.
5. 王柯, 2006, 『20 世紀中国の国家建設と「民族」』東京大学出版社
6. アナトラ・グリジャナティ, 2013, 「中国新疆ウイグル自治区における少数民族双語教育に関する
研究」富士ゼロックス株式会社小林節太郎記念基金
7. リズワン・アブリミティ, 大谷順子, 2014, 「中国新疆におけるウイグル族の学校選択」『21 世紀
東アジア社会学』第6 号, 日中社会学会, 156-171
8. 策勒县人民政府《2017 新疆和田地区策勒县双语教师招聘1093 人公告》,2017 年4 月26 日
http://www.offcn.com/jiaoshi/2017/0426/153572.html
9. 《和田地区于田县面向内地招聘教师简章》2017.08.18
http://www.gzsjyzx.com/client/article/1384
10. ウイグル学校設立者 アブドワリ・アユップ https://en.wikipedia.org/wiki/Abduweli_Ayup
11. ウイグル族経済学者、イリハム・トフティ准教授が「国家分裂罪」で投獄
https://ja.wikipedia.org/wiki/イリハム・トフティ
12. 《和田地区制定双语教育五条规定,加强中小学双语教育》, ホータン地区ウェブサイトより
https://archive.is/nybWu
13. 《新疆禁止幼教信教 教育系统内禁维语》, Radio Free Asia ウェブサイトより
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/xl1-09252017102937.html
14. 《RFA 独家:新疆全面停用维、哈文字辅选教材》
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/ql1-10132017100200.html
15. 《新疆伊犁、和田等地收缴民族语言教科书》ChinaAid, 2018.04.02
http://www.chinaaid.net/2018/04/blog-post_2.html?m=1
16. Thousands of Uighur Books burned by Chinese Authorities
http://unpo.org/article/101


第六章 中国のウイグル文化・宗教への侵害状況

ウイグル人は、ユーラシア大陸のほぼ中央に位置し、シルクロードとも言われてきた東トルキ
スタン(現“新疆ウイグル自治区”)を中心に暮らす、独自の歴史と文化を持つイスラム教を信仰
する人々である。
ウイグル人は、8-9世紀に約100 年継続した「ウイグル可汗国」(Oghuz Orkhon Khanate)、
9〜13 世紀に約300 年繁栄した「天山ウイグル王国(Uyghur Kingdom of Qocho, 天山山脈北
麓)」と「カラ・ハン朝 (Kara-Khanids Dynasty, タリム盆地)」、16−17 世紀に165 年繁栄した
「セイディア汗国」(Saidia Khanate, ヤルカンド)などを建国していた。
こうした独立のウイグル国家は18 世紀から清朝の支配下におかれ、1884 年に「新しい領土」
を意味する「新疆」という名前が付けられた。それでも、ウイグルの反抗が途絶えず1933 年と
1944 年に「東トルキスタン共和国」として独立国家を設立していた。しかし、1949 年に再び中
国人民解放軍の侵略により、共産党支配下に置かれた。
ウイグルは、かつて仏教やマニ教も信仰した歴史もあったが、8 世紀からはずっとイスラム教
を信仰してきた平和を愛する農耕民・遊牧民である。
ウイグルは、長い歴史の中でアジア、ヨーロッパ文化も吸収しながら、独自の言語(ウイグル
語)や文化・習慣を培って、守ってきたのである。
ウイグルは、古代から音楽・踊りを生活の一部として、それを発展させながら、非常に明るく
平和に暮らしていた。ウイグルの古典音楽「12ムカム」は歌、ダンス、音楽が一体となったも
ので、その素晴らしさが認められ、「世界無形文化遺産」に登録されたほどである。ウイグル人
は中国で「能歌善舞」(歌も踊りも上手な)民族と呼ばれてきた。
ウイグルは、何千年もの歴史の中で、男性はヒゲを生やすのと伝統的な帽子をかぶり、女性は
ベールをかぶるのと肌脚を露出しないようにロングスカートを着るという習慣を作ってきた。
しかし、今現在、中国共産党の支配下にある、実際に全く「自治」のないこの「新疆ウイグル
自治区」で何が起こっているだろうか。
中国でいま、ウイグルアイデンティティーを破壊する重大な人権侵害、同化・民族浄化が行わ
れているのだ!


1.【ウイグル文化への侵害】

1)ウイグルの男性(老人以外)は髭を生やすことが禁止されている。
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-39460538

2)ウイグルの女性はベールやロングスカートを着用することが禁止されている。
新疆ウイグル自治区当局は昨年4月1日から、ひげや公共の場所での顔などを覆うベールの着
用を禁じる新たな法律を発効した。
「新疆ウイグル自治区でひげやベール禁止、過激思想対策」(2017.04.01)
https://www.cnn.co.jp/world/35099111.html


第六章 中国のウイグル文化・宗教への侵害状況

China Uighurs: Xinjiang ban on long beards and veils
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-39460538

3)街の中で民族衣装、ワンピースや長めのシャツが強制的にカットされる。
これらの写真は、2018 年7 月13 日ウルムチ市内で撮影され、WeChat に投稿されたもの

4)ウイグル学生に中華漢族衣装を着させ、孔子・漢族思想教育を強要されている。

・ウイグルアイデンティティーの破壊・同化
http://freedomsherald.org/ET/cmp/


5)伝統的ウイグル歌舞の代わりに中国漢族文化の戏剧を強要されている。
ウイグル音楽「十二ムカム」が世界無形文化遺産に登録されているなど、ウイグル音楽・
舞踊が有名であり、ウイグル人は「能歌善舞」(歌も踊りも上手な)民族と呼ばれることがあ
るが、このような文化を漢族文化に置き換えようとしている。


6)ウイグル女性を漢民族の男性と強制結婚させられている。
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1582964/
http://www.atimes.com/article/beijing-accused-of-forcing-uyghur-han-intermarriages/

漢族の男性がウイグル族女性の親族を監禁して強要結婚……涙に濡れる花嫁の姿
http://www.cyzo.com/2018/06/post_164302_entry.html
Beijing accused of forcing Uyghur-Han intermarriages
http://www.atimes.com/article/beijing-accused-of-forcing-uyghur-han-intermarriages/
31


2.【宗教への侵害】

1)モスクの閉鎖、モスクへ中国旗と監視カメラを設置
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mosques-08032017153002.html
http://america.aljazeera.com/articles/2013/9/18/uighurs-bow-downtochineseflagatxinjiang
mosque.html
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/urumqi-07072010084824.html
https://www.engadget.com/2018/02/22/china-xinjiang-surveillance-tech-spread/
2)モスクに政府系監視係の職員を配置
Xinjiang Authorities Convert Uyghur Mosques Into Propaganda Centers
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mosques-08032017153002.html
3)18 歳以下の全員、学生、教師、職員の礼拝、断食など禁止
https://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/china/5794696/Chinese-authorities-ban
-Uighurs-from-mosques.html
https://www.theepochtimes.com/communist-regime-bans-people-under-18-from-attendingmosques-
in-xinjiang-china_1730829.html
4)モスクで行われて来たウイグル伝統的葬式に家族以外の人々の参加禁止
5)ウイグル人ボランティアの遺体清浄禁止
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/din/meyit-yuyghuchi-ayal-02192018135741.html?enc
oding=latin
6)当局管理下の遺体処理・葬儀場(葬儀サービスセンター)を設立
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/xitay-uyghur-miyit-ishlirigha-qol-tiqti-
04062018235849.html?encoding=latin
7)ウイグル人密集地に火葬場建設
ウルムチ沙依巴克区 火葬场保安員の公募
33
中国のウイグル人への弾圧状況についてレポート
在日ウイグル人有識者会議
https://m.wlmq.com/0010155185.html
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06122018145148.html
?encoding=latin
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06132018153137.html
?encoding=latin
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06142018151310.html
?encoding=latin
8)新生児にイスラム系の名前を付けることを禁止するほか、一部大人の名前の改名を強要
https://www.voanews.com/a/china-issues-ban-on-many-muslim-names-in-xinjiang/3826118
.html
https://www.telegraph.co.uk/news/2017/04/25/china-bans-islamic-baby-names-muslim-maj
ority-xinjiang-province/
9)収容所でウイグル人に豚肉とアルコールを強要
イスラム教徒に豚とアルコールを強要する中国・ウイグル「絶望」収容所
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10194.php


【ウイグル人収容所から死者が続出】
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf


これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて『参考資料28-29、第三章死者リスト参照』、

一部の老人遺体以外は家族に返されず、家族に合わせることもなく、新しく設けられた一般人が
入ることのできない遺体処理・安置所『参考資料30』で焼却処分されていると思われる
(ウイグル人の民族習慣では亡くなった人に葬儀を行い、故人を専用墓地に埋葬する)。


臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。
そして、それを裏付ける写真もあった。

上の写真3は、観光でウイグルに行った日本人により今年1月にカシュガル空港で撮られた写真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空運送保障プロセス」標識の専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで人の臓器を強盗していることを示す徹底的証拠である。


在日ウイグル人一人の証言によると、彼女の弟(24 歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体を家族に返さずに当局の監視下で直接処理されたそうだ。死因は何なのか、遺体はどこに、どういう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた親族は「党のケアの元で葬送した、さようなら」と言い他に何も言えなかったという。



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/425.html#c1

コメント [エネルギ3] パリ協定目標の達成に向けて各都道府県がすべきこと CO2の削減には地域ごとの実情に合わせた対策がより効果的だ うまき
3. 2018年9月28日 15:07:24 : 6W3VqpPjWs : iXuVcQcxaok[1]
ゾンビって自分の意見の無い嘘つきのことだろ?
http://www.asyura2.com/16/eg3/msg/154.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK251]
1. 新共産主義クラブ[-2027] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年9月28日 15:09:34 : j6Uxj9rZxc : 7F_iAJZdGKo[26]
>農業は国体の柱というか国そのものではないのですか。
 
 
 自由民主党にとっては、「 農業は国体の人柱(ひとばしら) 」です。
 
 「人柱」(ひとばしら)の意味、わかりますか?
 

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/426.html#c1
コメント [カルト19] ムサックスが使えぬらしい自公サックスは、台風サックスと期日前サックスで知事選逆転を狙うようである。 ポスト米英時代
34. 2018年9月28日 15:10:58 : cN3d7o129A : u35dNlXtoZc[2]
人種差別とは言ってもオババは混血でしょう。ジョンレノンの息子と違って親が面倒を見てくれたから包装も上手くて出世もできたわけで。しかしいくら包装が上手くても中身があれでは残念過ぎてwネオコンで出世できるのはあの手のサイコパスばかりですよね。

しかし沖縄のみな様は大丈夫でしょうか。まぁいざとなれば基地に居る米軍が助けてくれるのでしょうかね。こういう時だけの米軍頼みですがw
台風がほとんど日本コースに行ってしまうのは地球温暖化の影響でしょうか。

http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/649.html#c34

コメント [カルト19] ネトゲ・火炎瓶・国連演説・背後をせいごと発音。とてつもなくみぞゆーな馬鹿で、アッキード喚問である。 ポスト米英時代
5. 2018年9月28日 15:18:06 : cN3d7o129A : u35dNlXtoZc[3]
>>03

水子霊を暗示しているのでしょうか。

http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/655.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] 総理はもう逃げられない。 (谷間の百合) 赤かぶ
18. 罵愚[6659] lGyL8A 2018年9月28日 15:18:20 : REKs5idxcw : swxJetoa8Hw[111]
 しかし、 ★阿修羅♪のゆでカエルの“民主主義”とは、気に入った結論なら民主的で、異論は非民主的なんだよな(笑)。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/387.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK251] テレビで森友問題。父親の無念は計り知れず、OBも「底が抜けた」と。行政の崩壊は絶対に止めないといけない 小沢一郎(事務所 赤かぶ
16. 2018年9月28日 15:19:11 : XzWRUnIlwR : DihIN@IuAxw[3]
「盗人猛々しい」とは、この御仁達のことです。

どういうことかと言えば、

近畿財務局全職員には、英文憲法89条「学校法人又は社会福祉法人に
公金又は公有地を付与する事を禁止」を尊重擁護する義務があるから
です。

要するに、近畿財務局は英文憲法89条違反行為を組織的に行ってきて、
現在も堂々と違憲行為を継続中なのです。

そして、税制で既に「利益供与」されている学校法人又は社会福祉法人
に更に利益供与する業務に就いていた事実を覆い隠して、

如何にも、自分達は「被害者」の様な立場だった釈明を
政令官僚様御用達メディアを通じて流布する事で、

佐川宣寿・元理財局長の単独犯にし、組織で行っていた違憲行為を覆い
隠し、近畿財務局そのモノの解体を免れようと画策しています。

より重要な事実:

近畿財務局を含む全国に在るXX財務局は、世界最高の英文憲法行政
(内閣令行政)では、不必要な存在となる事実です。

なぜなら、内閣令行政では、既存の英文憲法条項と英文憲法と整合性が
取れる法律を活用して、

その法に基づいた行政指示書である内閣令を首相と大臣が発行できる
からです←予算が必須な内閣令は国会の承認が必須ですが、予算が必須
でない内閣令は国会の承認が全くいりません←緊急事態時に多用されて
いる理由です。

ですから、英文憲法89条を担保する、できる法律である「罰則付き
国有財産処分禁止法」を国会で成立させ、

その法律に基づいた行政指示書である内閣令を大臣が発行するという
内閣令行政を行えば、

現在、全国に存在するXX財務局を解体することができ、天下り先を
潰す効率行政が可能となります。

一方、世界最低の欠陥和文憲法行政(政令行政)では、政令を内閣令
の様な使用の仕方をすれば(本当は、可能です←政令=内閣令だから
です)、「内閣令の存在」がバレてしまうので、

仕方が無いので、国会議員には年総額約320億円政党助成金を与え、
「適当に、政治ゴッコして遊んどけ!!!」と政令官僚様が命令し、

政令官僚様が法案を作成し、その法案を国会で無修正で通過成立させ
ていますので、

全国会議員は、英文憲法41条「国会議員は法律作成者」の義務を果たす
ことが出来ない違憲状態にあります。

言い換えると、英文憲法99条が明記している「this constitution」が
「世界最低の欠陥和文憲法ではなく、世界最高の英文憲法である」事実
を理解することが出来ない国会議員に

「現状だと、世界最低の欠陥憲法を尊重擁護せざるを得なくなりますよ」
と警告しても、

「世界最低の欠陥和文憲法と世界最高の英文憲法との間には齟齬が無い」
を妄信している全国会議員に望むことは、無理だからです。

最も重要な事実:

上記を適切に理解できれば、主権者皆様は、政権交代ではなく、
「内閣令の法制化」を渇望しなければならないことが理解できます。

要するに、来年の参議院選挙では、世界最低の現行欠陥和文憲法尊重
擁護派ではなく、

世界最高の現行英文憲法尊重擁護派を、どれだけ多く国会に送るかが
決め手に成らなければ、

何時まで経っても、英文憲法が保障する民主主義を実現させることが
できないで、

世界最低の現行欠陥和文憲法下の政令官僚様主導する英文憲法違反行政
に主権者皆様は翻弄されるだけとなります。

で、出来るだけ多くの現行英文憲法尊重擁護派を国会に送らなければ
ならない理由:

現在、英文憲法73条6項違反の「政令」の法制化が完璧に整備されて
いますので、

この政令の法制化の違憲審査を直接最高裁に請求することが必須となり
ます(最高裁への直接請求は、国会議員しかできません←三権分立の
手段である「チェック&バランス」です。

が、現行の全国会議員には、違憲審査請求はご法度のお達しが政令
官僚様から出ているのですが、誰一人として政令官僚様に歯向かう
議員が存在しません。

話を戻すと、違憲審査の上で、違憲と判断されれば、内閣令が首相と
大臣に付与されると同時に、

現行の政令と政令派生権力群(省令・府令・通達など)の法的効力
が消滅しますので、

官僚は、英文憲法が定義する、本来の、欧米では常識の内閣専属
事務屋に戻ろざるを得なくなります。

従って、現行憲法公布後初めて、主権者皆様は、

(内閣令を保有する首相)と(内閣令を保有する大臣)を選挙で選ぶ
ことが可能となりますので、

現行憲法公布後初めて、日本が、

英文憲法が保障する民主化の大きな一歩を踏み出すことが可能となり
ます。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/367.html#c16

コメント [原発・フッ素50] 菅義偉官房長官、伊方再稼働の高裁決定で「原子力規制委の判断尊重に変わりない」(何時も出てくる党首は?) 戦争とはこういう物
1. 2018年9月28日 15:24:45 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8216]
伊方原発3号機の差し止め認めず 大分地裁、仮処分決定

2018年09月28日 15時13分
 四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)について、対岸の大分県の住民が運転差し止めを求めた仮処分申し立てに対し、大分地裁(佐藤重憲裁判長)は28日、差し止めを認めない決定をした。

https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/453225/

http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/347.html#c1

コメント [カルト19] ネトゲ・火炎瓶・国連演説・背後をせいごと発音。とてつもなくみぞゆーな馬鹿で、アッキード喚問である。 ポスト米英時代
6. 2018年9月28日 15:27:42 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[1799]
「後背位」を何と読むのかも、気になりますね・・・。
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/655.html#c6
コメント [原発・フッ素50] 福島事故裁判、遺族「厳しい処罰を」とNHK、「患者死亡の因果関係証言」とFCT(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
2. 2018年9月28日 15:29:18 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8215]
みんなで傍聴 9月〜10月の原発裁判

2018年09月28日|カテゴリー:みんなで傍聴 原発裁判


9月28日(金)15:00
大分地裁 伊方原発運転差止仮処分決定書交付(判決言い渡し等はありません)。

10月9日(火)14:00
札幌地裁 泊原発廃炉等請求訴訟 第26回口頭弁論期日 原告から敷地内断層、避難計画の不備について準備書面提出予定。北海道胆振東部地震で稼働したディーゼル発電機の油量について求釈明を予定。終了後、報告集会(北海道高等学校教職員センター)。

10月15日(月)14:00
松江地裁 島根原発3号機設置変更許可無効確認・運転差止等請求訴訟 第19回口頭弁論期日 終了後、報告集会(島根教育会館)。

10月16日(火)13:30
大阪地裁 大飯原発運転差止仮処分審尋期日(非公開) 島崎邦彦元原子力規制委員会委員長代理の大飯原発控訴審での証言に基づいて差止めを求める裁判。

10月16日(火)14:30
福島地裁 子ども脱被ばく裁判(安全な場所で教育を受ける権利の確認等請求事件) 第16回口頭弁論期日 山下発言に対する主張等。10:00から事前集会(伊藤浩志氏講演)。終了後、報告集会(いずれも福島市民会館)。

10月18日(木)13:30
名古屋地裁 高浜1・2号機運転期間延長認可処分等差止請求訴訟 第9回口頭弁論期日 地震問題(地域特性について)、老朽原発の問題点。下記の美浜原発期日終了後、記者会見・報告集会予定(KKRホテル4階)。

10月18日(木)15:30
名古屋地裁 美浜3号機運転期間延長認可処分等差止請求訴訟 第7回口頭弁論期日 老朽原発の問題点。報告集会(同上)。

10月25日(木)10:30
東京地裁 東電株主代表訴訟 第43回口頭弁論期日 前回期日において、本件被告らの刑事裁判の送付嘱託申立について採用された供述調書にもとづく、予見可能性の主張補充予定。東電より、結果回避可能性について反論予定。12:30報告&学習会「東海第二原発と東電(仮)」講師:大石光伸氏(衆議院第1議員会館予定)。

10月26日(金)14:00
山口地裁岩国支部 伊方原発運転差止請求訴訟 第2回口頭弁論期日 答弁書に対する反論。終了後、報告集会(岩国市中央公民館)。

【広島高裁、伊方原発3号機の再稼働可能に】

9月25日13時半、広島高裁第2部は昨年12月13日の広島高裁の仮処分決定を取り消した。火山ガイドに従えば立地不適となることを認めながら、社会通念を持ち出し、具体的危険は無いとした。河合弘之弁護士は、効力の無くなる5日前に無理矢理出した極めて悪意に満ちた決定だと断じた。

http://www.kinyobi.co.jp/event/20180928_002658.php
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/333.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] 「日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」!  赤かぶ
5. 2018年9月28日 15:30:38 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1771]
完全に軍産共同体の営業であるトランプを、何故か軍産共同体と対立しているとか宣伝している奴等は何処の奴等なんだろうか?

軍産共同体に下ったオバマをあれだけ非難していたにもかかわらず、瞬間で日和ったのにもかかわらず、だもの。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] トランプ氏に鼻面を引き摺り回されるだけの安倍外交。(日々雑感(My impressions daily)) 笑坊
1. 2018年9月28日 15:33:33 : FMZuubL99M : I9@bUmiUZ4o[1]
アメリカトランプのいいなり、安倍晋三。コメつきバッタか。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/424.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK251]
12. 新共産主義クラブ[-2032] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年9月28日 15:34:23 : e7XpYCxQdY : mizfJLrIOAk[5]
>>1(補足) 
 
 下記で紹介しているアドオンをFirefox系のウェブブラウザにインストールすると、初期非表示に設定された「新共産主義クラブ」のコメントやその他のコメントを、すべて最初から表示させることができます。
 
 また、このアドオンをインストールすると、ウェブブラウザの JavaScript の機能をオフにしたまま、初期非表示に設定されたコメントを表示させることができます。
 
 ウェブブラウザの JavaScript の機能をオンにしたまま、阿修羅掲示板を閲覧すると、いかがわしいサイトの広告を目にすることがありますが、JavaScript の機能をオフにすると、それを避けることができ、セキュリティ対策上も望ましいです。
 
 
◆ 初期非表示指定のコメントを含め、初めから全てのコメントを表示できるFirefox系ブラウザ向けのアドオンを作成しました
投稿者 新共産主義クラブ 日時 2017 年 7 月 11 日 12:28:03: w0NMVeciJ/Y.. kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ
 
 ◆【アドオン「Asyura-BBS Comment Viewer 1.0」のインストール方法】
 
 ブラウザで下記のURL名をクリックするか、アドレスバーに下記のURL名を入力して下記のURLに接続してください。
 
 http://www.asyura.us/ncc/Firefox-TorBrowser_Add-ons/asyura_bbs_comment_viewer-1.0-an+fx.xpi
  
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/492.html
 

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/378.html#c12
コメント [経世済民128] 全財産919円になるまで仮想通貨にハマった36歳契約社員のマイルド貧困(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
4. 2018年9月28日 15:35:51 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1582]
34歳貧困男性が「今が幸せ」と感じる深刻原因
ブラック企業で働くよりバイトのほうがいい
藤田 和恵 : ジャーナリスト 2018年09月28日

30歳手前からは、ファミリーレストランやパチンコ店でアルバイト。ホームレス、生活保護、ネットカフェ難民を経て現在は、マンションなどの清掃員として働いているカナメさん(筆者撮影)
現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。
今回紹介するのは「転職を繰り返したせいで税金や国保の滞納があり、毎日の生活に不安や不満が付きまといます」と編集部にメールをくれた34歳の独身男性だ。
大学院卒業の前年、リーマンショックが起きた。就職が決まっていた会社からは内定を取り消され、なんとか入社した別の会社は半年で倒産。その後、転職を重ねた先は、異常な長時間労働やサービス残業、ノルマの強制などが横行する問題企業ばかりだった。


この連載の一覧はこちら
30歳手前からは、ファミリーレストランやパチンコ店でアルバイト。ホームレス、生活保護、“ネットカフェ難民”を経て現在は、マンションなどの清掃員として働いている。

神奈川県在住のカナメさん(34歳、仮名)の“経歴”である。

滞納した税金が給与から差し引かれる
いま、ひとつ困っていることがある。ホームレス時代などの一時期、市県民税を滞納したため、給与の差し押さえに遭っているのだという。毎月およそ20万円の手取り額から滞納分を差し引かれ、カナメさんの手元には13万円ほどしか残らない生活が、ここ半年ほど続いている。13万円は、地域の生活保護水準とほぼ同額である。

「生活保護と同じといっても、僕は(生活保護利用者と違って)医療費はかかるし、働いているので昼食代とか出費もかさみます。(生活保護利用者よりも)確実に僕のほうが苦しい。もちろん、払わなかった自分が悪いんです。でも、布団もカーテンもない暮らしから、頑張ってやっとここまで挽回したのに……。落とし穴にでもはめられた気分です」


役所から届いた差押調書。延滞金13万4600円を含め、差し引かれる金額は合計37万3600円(筆者撮影)
払わないとか、減額してほしいと言っているわけではなく、杓子定規に生活保護と同じ水準になるまで差し引くのはあんまりなのではないか――。自治体の担当者に電話をかけ、そう文句を言った。しかし、返ってきたのは「法律で決まっていること。どこで決まったか? 国会です」という冷たく、短い答えだったという。

カナメさんは「貧困を知らない人が、制度や法律をつくっていると思います」と訴える。

母親の“恐怖政治”に縛られてきた
生まれ育った家庭は「裕福なほうでした」。父親は国家公務員で、母親はフルタイムで働く派遣社員。幼い頃から、水泳教室や英語教室などに通い、大学進学では、浪人も許された。大学院卒業までの学費は、奨学金の返済も含めて親が負担したという。

しかし、カナメさんは両親のことを、特に母親のことを「毒親」だと非難する。毒親とは、虐待やネグレクト、過干渉、抑圧などによって、子どもに悪影響を与える親のことを指す。2000年以降に広まった言葉である。

「小さい頃から、母親の“恐怖政治”に縛られてきました。いつも母親の機嫌ばかりうかがっていました」とカナメさん。

殴る蹴るといった直接の暴力は受けなかったが、リモコンやラジカセ、茶わんなどのモノをよく投げつけられた。「星一徹ばりのちゃぶ台返し」も何度かあったという。

「何より嫌で、怖かったのは、でかい声で怒鳴られること。たとえば『私はお前の家政婦じゃねえんだよ』とか。後は、産みたくて産んだんじゃない、みたいなこととか。今でも、(仕事などで)大きな声で怒鳴られると体がキュッとなります」

親子関係ばかりは、他人が簡単に理解することはできない。子どもに経済的に不自由をさせない親の中にも、毒親はいるだろうし、一方で、カナメさんの両親にも、言い分はあるだろう。

ただ、息子がホームレス状態になったとき、そのことを人づてに聞いたらしい両親は「今、お前には会いたくない」と、これもまた人づてに伝えてきたという。

カナメさんは「親子の縁は自分からぶった切ったんです。今はなんの感情も、憎しみもありません」と言う。ただ、取材中は、母親について「ウソつき」「結婚生活の不満を子どもにぶつけていた」「今度会ったら殺す、くらいの気持ち」と恨み言を繰り返した。

子どもが毒親の呪縛から逃れるのは、そう簡単なことではないのではないか。

カナメさんはこれまで10社近い会社で正社員として働いてきた。そこでは、さまざまな違法・不当な働かせ方がまかり通っていた。いわゆるブラック企業が、いかに野放しにされているかという話である。同時に、彼には実家という“一時避難先”がなく、失業しても、まともな転職先を探す余裕もなかったのだろう。

オール電化システムの購入を勧める営業の仕事では、会社が決めた出退勤時刻に従い、朝礼にも参加しなくてはならなかったが、個人事業主としての契約だった。1日200軒以上の住宅を訪問し、やり取りはボイスレコーダーで録音するよう命じられた。トラブル防止と説明されたが、「僕たちがさぼっていないかを監視することが目的だったと思います」。

毎晩の帰宅時刻は、日付が変わる頃。顧客が家にいる可能性が高い週末は、まず休むことはできなかったという。

その後、勤めたIT関係の会社では、会社で寝泊まりするのは当たり前。残業時間や深夜割増手当などという概念はないも同然だったという。

ただ、営業はむいていたのか、カナメさんの成績は悪くなかった。上司や同僚から「お前のおかげで目標達成だ!」「支店のエース」などと言われると、うれしかったという。

「洗脳されていたと思います。会社で寝泊まりしていたときも、不思議と苦痛じゃなかった。頭を空っぽにしないと、頑張るのっていいなと思わないと、やってられないというのもありました」

収入は、オール電化の訪問販売だけは歩合制だったため、月収40万円近くなることもあったが、それ以外は15万円から、多くても20万円台なかば。正社員とはいえ、ボーナスは一度ももらったことはなく、有給休暇を取ったこともないという。

同じことの繰り返し
一方で、カナメさんが会社を辞めた理由は、「人を見下すような上司の怒鳴り方が、母親に似ていた」「異動先の支店で営業成績を上げられず、給料が下がったから」「インフルエンザになったから」「やりがいを感じない」など、必ずしもやむをない事情があったわけではないようだった。

ブラック企業など、とっとと辞めるというのはひとつの選択肢だし、メンタル不調に陥るよりはずっといい。しかし、転職先もまたブラックでは、同じことの繰り返しだ。

「不況と言われる割に、選ばなければ、仕事はあっさり見つかったんです。だから変に辞め癖が付いてしまったというか……。」

ホームレスを経験したのは、30歳を過ぎたころ。きっかけは、当時住んでいた部屋から引っ越しをするため、退去手続きを取った矢先に、勤務先の社長とトラブルになり、会社を辞めたことだった。すぐに敷金礼金を用意して新しい部屋を見つけることは難しく、宿無し、一文無しの生活は4カ月に及んだ。年齢が高くなるにつれ、特に正社員の仕事は確実に見つけづらくなっていた。

現在のマンション清掃の仕事は、アルバイトである。長時間労働も、サービス残業もない。職場には、勤続数十年の先輩アルバイトもおり、不当な雇止めの話も耳にしたことがない。皮肉なことに、非正規労働の今が、最も法律に守られた働き方をしているという。

「人間関係もすごくいいんです。正社員になることもできるそうなんですが、(基本給などが低く抑えられているので)正社員のほうが、年収が低いんです。なら、アルバイトのままでいいかなって。これ、“フリーターあるある”なんですよね」

「今がいちばん、幸せ」
リーマンショックのあおりをもろに食らい、一方で、ここ5、6年の「アベノミクス景気」の恩恵はみじんも受けていないカナメさん。それでも選挙には必ず行く、と胸を張る。

何を基準に投票するのかと尋ねると、「勝ちそうなところに入れる」。勝利しそうな政党や、当選しそうな候補に投票するという。理由を問うと、カナメさんはこう説明した。

「自分に世の中を見る目があるかどうかを確認するためです。事前にニュースとかを見て、勝ちそうだと思うところに入れる。結果、その政党や候補が勝てば、自分には世の中の状況を見極める目があるってことになりますよね」

自分の1票を死票にしたくないということなのか。現行の制度や法律に不満を抱きながら、政治による変化は期待しないのか。見る目も何も、よほどの接戦は別にして、普通に新聞やテレビを見れば、たいていの勝敗は予想がつくのではないか。選挙での圧勝は、時に権力の暴走にもつながるのではないか。

私がさまざまな疑問をぶつけると、カナメさんは「はあ、そういう考え方もあるんですね」とあいまいな笑顔を見せた。

「今がいちばん、幸せだなって思うんです」と、カナメさんは言う。生活保護水準の暮らしは苦しいが、それもあと少しの辛抱だ。

「プロ野球の(横浜DeNA)ベイスターズのファンなんです。深夜まで働いていた頃は、野球は結果を見るだけでした。でも、今は家で野球中継を見ることができる。こんな生活、社会人になってから初めてなんです。夕食も、モヤシを(中華調味料の)ウェイパーと一緒に煮るとおいしいし、時々、それに豚バラを乗っければ十分。貧乏だし、10年後も今の仕事ができているかどうかはわからないけど、今すごく幸せだなって感じる自分がいるんです」。

今が幸せ――。社会学者・古市憲寿の著書『絶望の国の幸福な若者たち』の中には、同じような思いを抱く若者たちが登場した。古市はあるインタビューの中でこう語っている。

「人は将来に希望をなくしたときに、『今が幸せ』と感じるのではないでしょうか」
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/598.html#c4

コメント [経世済民128] 円高進行恐れ、日本の景気に黄信号 FRB、利上げ打ち止め示唆(SankeiBiz) 赤かぶ
1. 2018年9月28日 15:38:25 : T51nQnTWbg : 0sJ81Zxdfrg[1]
藤原直哉? @naoyafujiwara 6 時間6 時間前

おもしろいよなぁ、円安が進んだらトランプがさらに怒り出す結果にしかならないのに。 日経平均、反発で始まる 円安進行を好感、輸出関連株に買い
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28H7N_Y8A920C1000000/
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/619.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 『新潮45』騒動の示す保守の衰退 左派も右派も消えて「朝日新聞叩き」だけが残る  うまき
1. 2018年9月28日 15:39:57 : FMZuubL99M : I9@bUmiUZ4o[2]
ゴミウヨ人間、池田信夫が何か書いている。こいつの本質は池田榮太郎と同じ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/423.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK251] テレビで森友問題。父親の無念は計り知れず、OBも「底が抜けた」と。行政の崩壊は絶対に止めないといけない 小沢一郎(事務所 赤かぶ
17. 2018年9月28日 15:42:59 : BS79QrMy5Q : jyNWJJvZ87s[383]
財務省と財務官僚の公文書改竄、破棄、隠蔽した国家犯罪は麻生大臣が全く知らない筈はない、むしろ関わっているはずだ、大臣の意志無しに手下のものだけで出来る事ではない。それなのに何の責任も取らず未だに大臣をしている事自体この国は総理や大臣の責任は何があっても取らなくていい無責任国家だ。ここまで明るみに証拠が色々出ているのにそれでも嘘に嘘を重ねて正当化する安倍内閣、この安倍ゴロツキ集団を何とか潰さなければ真面目に働く国民は本当に馬鹿らしい。ゴロツキ集団を支えている無能自民党議員達も一掃しなければ国民の幸せなどありえない。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/367.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK251] 『朝日』元記者・植村隆裁判で西岡力氏が自らの「捏造」認める(週刊金曜日)  赤かぶ
14. 2018年9月28日 15:43:53 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1772]
「間違い」では無いよね。
それは「犯意の現れ」そのもの。

つまりは元々、言論を目的としたものでも無く、真実を問うものでも無い。
最初っから他者への名誉棄損自体を目的としての行動だったって事だわな。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/409.html#c14

記事 [経世済民128] 日本中に「暴走老人」が溢れかえるかもしれない、ヤバすぎる現実 いま、介護業界で何が起こっているのか(現代ビジネス)


日本中に「暴走老人」が溢れかえるかもしれない、ヤバすぎる現実 いま、介護業界で何が起こっているのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57622
2018.09.28 中村 淳彦 ルポライター 現代ビジネス


2020年、東京オリンピックが開幕する。

56年ぶりに日本にやってきたスポーツの祭典を一目見ようと、会場は熱狂し歓喜に酔った群衆でごったがえし、安全を守る警察官やボランティアなどはてんてこまいの状態だ。ただでさえ警備に忙しいなか、一方で高齢者の迷子や無銭飲食、万引き、暴行などが多発し、通報が鳴りやまない事態が起こる。

警察は保護・逮捕はするが、どうやら身寄りはなさそうだ。彼らは終始暴言を繰り返し、唾を吐き、暴れてまともに取り合えない。それどころか、自分が起こした事件は記憶からすっぽり抜け落ちているようだ。

2年後の日本には、行き場を失った「暴走する高齢者」たちがいたるところに溢れかえる――そんな怖ろしい未来がこの国を待ち受けているかもしれない。ルポライター・中村淳彦氏の緊急レポート。


止まない「業界内マウンティング」

先日、厚生労働省は「介護給付費等実態調査」で訪問介護の事業所数が2000年以降、初めて減少に転じたと発表。デイサービスの事業所数は2年連続の大幅な減少となった。

特に、設立5年以内、従業員数5人未満の小規模事業所の倒産が主だという。さらに同月4日、学研ホールディングスが日本政策投資銀行と共同で介護大手であるメディカル・ケア・サービスの全株式取得を発表する。

18年前に介護保険がはじまって以降、零細企業でも簡単に開設ができる訪問介護、デイサービスなどの在宅介護事業所は、高齢者人口とともに右肩上がりで増え続けた。しかし現在では、介護事業者の倒産が過去最高で推移しており、介護人材と介護報酬が小規模事業所から大規模法人にどんどん流れている渦中にある。

さらに、特別養護老人ホームに入居できない高齢者を対象に、2011年に国交省が鳴り物入りで着手した「サービス付高齢者住宅」(サ高住)の増加も凄まじく、その結果、入居率が低下し事業収益が悪化。「終の棲家」として選んだ施設が倒産し、居場所を失う高齢者が増え社会問題となった。

ちなみに、2018年8月末時点でサ高住は23万4322戸と飽和状態だ。当初は総量規制をかけない限り、いつまでも増え続けると危惧されていたが、訪問介護とデイサービスの減少がはじまり、その潮流は完全に変わったようだ。

国民の5人に1人が75歳以上になる「2025年問題」を目前に控えたいま、財政を逼迫させる社会保障費の削減は国の命題だ。2018年度の介護報酬の改定率は、全体では2012年以来のプラスに転じたが、訪問介護の生活支援など基本報酬が引き下げとなるサービスもあり、マイナス0.5%相当の給付適正化を行うとしている。

要するに、国は介護報酬の削減のために、合理化のしやすい大手に介護保険事業者を集約させ、小規模事業所を淘汰する方向に舵を切ったと言える。介護保険は国の事業であり、完全な自由市場ではない。報酬や加算など、制度改定によって目指すべき形に市場を誘導するというやり方だ。

現在、小規模事業所が続々と廃業・倒産しているのは、度重なる介護報酬のマイナス改定、それに「史上最も介護人材が不足している」と嘆かれる極度の人手不足が主な原因である。しかし、小規模事業所潰しに拍車がかかっている理由は、それだけではない。



2025年までに介護人材は38〜100万人足りないと言われ、現政府は介護のイメージアップに予算をつけて人材獲得にかなり力を入れている。

例えば、「介護は夢のある素晴らしい仕事」という自治体や公的機関のPR戦略、「意識高い系」の学生団体や関係者を利用したイベント、地域の小中学校での介護関係者による講演会など。純粋な職員を檀上にあげて夢とやりがいを絶叫させるという、おぞましい祭典を開催している一部の急進的な団体もいる。

低賃金で、最大限のモチベーションで働かせようとする「やりがい搾取」は、介護業界では「普通のこと」として浸透している。

介護職には素直で保守的な人が多く政策に誘導されやすい。なかば洗脳に近いやり方で「介護は人間として崇高な役割を担っている」「夢とやりがい、そして希望がある」などと言われれば、自意識が過剰に高くなり「自分たちは素晴らしい人間なのに報われないのは、社会が間違っているからだ」といった思い込みが育ってしまう。

実際に、介護職はその専門性が認められない職業のひとつだ。低賃金、重労働、人材不足の三重苦で苦しむ介護業界も、美辞麗句だけですべてを塞ぎきることができない。

そんな状況下で、政府が介護保険事業者を大規模事業所に集約させるとなれば、彼らは小規模事業所がこれまで地域の中で担ってきた役割を考えもせずに、もろ手を挙げて国の政策に賛成する。「彼らがいるから、介護の社会的評価が低いままだ」と間違った方向に思考が働きがちなのだ。

ときに“内ゲバ”と揶揄されるが、順調にまわっていない産業やコミュニティーでは、同業者同士での争いが絶えない。現場を中心に大いに荒れ、不遇にストレスや不満が溜まる介護関係者によるイジメやマウンティングの対象は、業界内の弱者である小規模事業所と、その職員に向かっていく。

そもそも最も賃金が安く、不遇な産業と言われる介護業界のヒエラルキーで、最下層に位置しているのは訪問介護、デイサービス、サ高住などを運営する小さな法人の小規模事業所と、その職員たちである。

介護現場を取材してまわれば、大手の意識高い系職員を中心に「うちは質のよい介護をしているけど、あそこは劣悪だ」とか、「小規模の出身者は介護職としてのレベルが低いから、うちでは採用しない」という声を嫌というほど聞く。

勤務先が小規模事業所というだけで「質が悪い」と切り捨てられる介護職が気の毒で、筆者は「あなたの事業所のなにが質がよく、小規模のなにが悪いのか」と問い返しても、まず明確な応えは返ってこない。縮小する介護業界の状況を潜在的に知っているから、所属法人の大きさや資格、実務経験などで少しでも優位に立って、不安を消したいのだろう。

ハローワークももう10年間以上も、「介護は誰でもできる仕事」として失業者をどんどんと送り込んでいる。そんな現実を知りたくない、認めたくない介護関係者は、自分より立場の低い小規模事業所をターゲットにしてマウンティングする。マジョリティに乗っかってマイノリティを攻撃・差別するイジメとまったく同じ構図だ。

介護関係者のマウンティングは止まることなく、現在は悲しいことにそれが行政にまで広がっている。

今年に入ってから自治体による小規模事業所への、荒さがしとしか思えない細かく執拗な実地指導、監査、運営を断念することを目的かと疑う、行き過ぎた返還請求の話をよく耳にする。

2017年4月に予防介護、生活支援の訪問介護、デイサービス、小規模デイサービスは、都道府県から自治体による総合事業に移管された。自治体はなるべく少ない予算を介護に使いたくないとしか思えないほど、小規模事業所に対する指導に拍車をかけている。その結果、遂に介護事業所の初めての減少というデータにまで現れることになった。

合理化の果ては「地獄絵図」

ここからは、国や自治体や介護関係者が望むように、小規模介護事業所がこのまま減少を続け消滅することになったら、なにが起こるかを考えていこう。

国の最大の目標である介護保険事業の大規模集約は、合理性があり、社会保障費削減、介護保険制度の縮小には大きく寄与することは間違いない。しかし一方で、小規模事業所やそこで働く職員たちの地域への貢献は、本当はとてつもなく大きい。国や地域への貢献度でいえば、もはや大手に所属する介護関係者の比ではない。

特に長時間の預かりや泊りサービスを提供している小規模事業所には、その地域で利用を拒否された「問題を抱える高齢者」が集まっているのだ。多くの介護関係者は「うちの介護は質がいいが、あそこは悪い」と自画自賛するが、現実としてレスパイト型(※高齢者家族など、介護する側の負担を減らすサービス)の小規模事業所は問題を抱える高齢者の最終的なセーフティネットとなっている。

介護の質云々という以前に、利用している高齢者の人格や、配偶者のマナー、家族関係に問題のあるケースが圧倒的に多いのだ。

筆者は数年前、東京近郊の貧困率が高い地域で、低価格で家族のレスパイトを売りにした小規模デイサービスの運営にかかわった経験がある。

開設当初からケアマネジャーを通じて集まる高齢者の7〜8割は「困難事例」と呼ばれるケースで、本人や家族に大きな問題があった。基本的に全員が深刻な認知症を抱え、生活環境や家族の質、本人の人格は壮絶だった。

いくつか実際にあった例を挙げると、数年間も南京錠をかけた離れの蔵に閉じ込められていた高齢者、女性や子どもまで誰でもかまわず殴る家父長制の権化のような男性、暴れたり脅したりすることが好きな元暴力団員、壮絶な物盗られ妄想をもつカルト宗教の出家信者、親の介護に難癖をつけて事業所を恐喝する準暴力団にかかわるチンピラ、局部を女性職員に見せることがやめられない男性、身寄りが1人もいない70歳超えの現役娼婦など、正直メチャクチャだった。

例えば、南京錠で閉じ込められて解放された高齢者に「あなたたちのおかげで助かった」と感謝でもされれば、夢ややりがいはあるのかもしれない。しかし、困難事例の高齢者たちはそんなに単純ではない。

家族に捨てられ閉じ込められた壮絶な生活環境からか、性格は捻じ曲がっていて、優しく寄り添おうとする職員に唾を吐き、奴隷のように扱おうとする。一切の常識、人情は通じないので、もう手におえない。

事業所内での高齢者同士のトラブルは毎日で、介護に質がいいも悪いもないのだ。素晴らしい精神性と技術を持ち合わせた認知症介護のプロフェッショナルが手掛けても、減らせるトラブルはせいぜい3割程度だろう。どんな人間だろうと、預かった高齢者たちに五体満足で明日を迎えさせる、それだけで精一杯だった。

さらに、たまに訪問するケアマネや自治体の職員は、「困難事例」の苦労を労うどころか横柄な態度をとるばかりだった。最終的に職員たちは1年ともたずに次々と精神を病んでいった。

地域の誰も手におえない困難事例の解決は、民間の零細事業者が業務委託される範疇を超えていた。一般的に想像される、子どもや配偶者に囲まれた温かい老後を送っているような高齢者は皆無であり、逆に「一日でも早く死んでほしい」という家族の言葉は何度聞いたかわからない。

筆者が経営していた事業所は在宅介護だったので、家庭と事業所で介護を分担するが、自宅に帰宅した高齢者が急に亡くなることが何度かあった。家族は事故と報告するが、真偽を疑ってしまうほど破たんした人格、家庭環境で暮らす高齢者ばかりだった。

他の事業所も似たような状況で、小規模事業所は地域の姥捨て山となり、職員たちは目の前の高齢者が明日も生存できるように、自分の生活や健康を犠牲にしてまで、地域のため、高齢者のために踏ん張っていた、というのが実際のところなのだ。



では、どうして小規模事業所は、地域の姥捨て山となるのか。

要介護高齢者のケアプランを組むのはケアマネジャーだ。ケアマネジャーは、良質な高齢者は自社サービスに誘導し、手のかかる困難な高齢者を他の事業所にまわす。

代表的な高齢者のセーフティネットである特養老人ホームはどこも満床か、介護人材の不足で高齢者の受け入れができず、常に待機状態だ。困難事例のような「問題のある高齢者」と家族は貧困の場合が大半で、比較的安価なサービス付高齢者住宅に入れるお金もない。

やりがいや夢を語る民間事業所は、そういった困難事例は割に合わないので断るのが基本線だ。行き場のない高齢者の受け皿となるのは結局、小規模事業所である。望まなくても必然的に集まってしまう。

よって、高齢者と平穏で温かい日常を過ごしている介護関係者は、困難事例を背負って地獄のような日々を過ごしている小規模事業所の存在ありきで、自称するところの “質のいい介護”ができているわけだ。健康を害する職場環境で日々を送る介護職を相手にマウンティングするなど、大変なお門違いなのだ。

そんな多大な地域貢献をしてきたセーフティネットを潰してしまえば、問題のある高齢者たちが地域に解き放たれる。

介護報酬が下がり続ける中で、どの事業所も合理的な介護を求められている。合理的に利益をあげたいまともな事業所は、トラブルしか持ち込まない問題ある高齢者を受け入れない。

家族も介護は一切しないし、する気もない。小規模事業所の存在を失うことで、行き場がなくなった質の悪い高齢者たちは、深刻な問題をひたすら起こすであろう。

マウンティングする介護関係者や自治体は、地域の姥捨て山を担ってくれた小規模事業所の大切さ、ありがたさに、絶望的な事態が現実になってから初めて気づくのだろうか。

法人の大規模集約が重要なのは理解できるが、それならば小規模事業所が担ってきた高齢者たちの受け皿を一刻も早くつくる必要がある。



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/622.html

コメント [経世済民128] スズキ、トヨタ傘下入りが現実味…中国の所得水準上昇に伴い販売不振→全面撤退(Business Journal) 赤かぶ
4. 2018年9月28日 15:46:07 : T51nQnTWbg : 0sJ81Zxdfrg[2]
所得水準の上昇?びみょうな理由だな。ほんとのところはそれじゃないだろ。中国経済基盤の崩壊をまざまざと痛感して失敗を悟ったってことだろ。
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/601.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK251]
6. 新共産主義クラブ[-2031] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年9月28日 15:47:22 : fH6bk76Cts : 6LbA_e1my24[21]
>>5さん
>完全に軍産共同体の営業であるトランプを、何故か軍産共同体と対立しているとか宣伝している奴等は何処の奴等なんだろうか?
 
 
 トランプは、軍産複合体の営業マンではなく、トランプは、軍産共同体のオーナーの一人だと思う。
 
 トランプは、経営判断で、米朝戦争へ注ぎ込む予定だったリソースを、米イラン戦争へ注ぎ込む予定かもしれない。
 
 ただし、トランプは、軍産複合体のオーナーであるだけでなく、別の産業のオーナーでもあるかもしれない。
 
 軍産複合体にしか職が無いサラリーマンよりも、軍産複合体のオーナーのトランプの方が、意思決定の硬直性が少ないのかもしれない。
 


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK251] 望月記者の質問に要望に応える場ではないと言う菅、菅語を追及しない他の記者(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
14. 2018年9月28日 15:47:28 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1773]
ガースーが急に携帯電話料金の話をブリ返したのは、詐欺魔の妄言に信憑性を見せる為のアシストだったんだろうね。
でも現政権は基本的にやってる感だけだからまず実現する事は無いと。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/389.html#c14
コメント [戦争b15] ゼロ戦、「圧倒的強さ」ゆえに生じた悲劇(Business Journal) 赤かぶ
39. 2018年9月28日 15:49:07 : DUAW8RBkhc : cMo5hWaCd@Y[1]
アメリカが強かっただけ定期
まあそんな米軍にも戦艦大和にアイオワをぶつけようとか言い出すアホが一定数いたけどね
http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/812.html#c39
コメント [政治・選挙・NHK251] 次々消された「安倍政権の闇」を告発したBBCの番組!   赤かぶ
11. 2018年9月28日 15:49:13 : BS79QrMy5Q : jyNWJJvZ87s[384]
BBCはついでに安倍晋三の疑惑の数々と893を使って選挙妨害させた謝礼をケチって火炎瓶を何回も投げ込まれた事実、公私混同の安倍独裁政治をドキメンタリーにして世界に拡散してほしい。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/407.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK251]
7. 新共産主義クラブ[-2030] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年9月28日 15:49:47 : fH6bk76Cts : 6LbA_e1my24[22]
>>6(訂正)
 
 トランプは、軍産複合体の営業マンではなく、トランプは、軍産複合体のオーナーの一人だと思う。
 

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
24. 日高見連邦共和国[10634] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年9月28日 15:56:19 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1309]
>>10

でしょうね。(笑)

>>23

ええ、こんな奴にも親は居る。親も悪いのか、このタコがバカなのか。(笑)

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
25. 2018年9月28日 15:56:24 : hg1oUjk1po : D@xu69MaPeY[17]
>>1さんの仰るとおりです。

>>2
>一方で現在の能力以上にその発言は影響力を持っている。

マスコミが進次郎を能力以上に誘導したために(今も現在進行形ですが)、ミーハーおばちゃん・おねえちゃん連中に影響を持たせる結果になったのです。

前からお聞きしたかったのですが、
真相の道さんのそのペンネームは「シンゾウの道」が由来なのでしょうか?

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK251] 『新潮45』騒動の示す保守の衰退 左派も右派も消えて「朝日新聞叩き」だけが残る  うまき
2. 2018年9月28日 15:57:46 : VrWnx6lRj6 : 8xSpi8YSruM[15]
なんだ、「逆神ノビーさん」じゃないですか。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/423.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
26. 日高見連邦共和国[10635] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年9月28日 15:58:57 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1310]
>>15 『シンゾーの道』

>今日も株価がバブル以降最高値となっているほど。

現在の株高を“バブル並みのバブル”って認めちゃってるゥ?(笑)


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK251] 慶大の集団強姦とTBS山口敬之レイプは同根!  赤かぶ
1. 2018年9月28日 15:59:28 : PCRp8GIvy6 : q82WbWTHZt8[1]
<沖縄県知事選挙>期日前投票 佐喜眞、玉城ほぼ互角
http://www.labornetjp.org/news/2018/1537800282425staff01
■沖縄知事選前々日の金曜ロードSHOW!で沖縄ヘイトの百田尚樹作「海賊とよばれた男」を地上波初放送
〜沖縄知事選挙妨害の意図は推して知るべし

百田尚樹も拡散!「沖縄で基地反対派が女児を暴行」のデマが県知事選を前にゾンビのように復活(リテラ) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/18/senkyo250/msg/104.html

自宅に突然、米兵侵入 少女「殺される」 沖縄・読谷 不法侵入事件 5カ月の妹抱きかかえて逃げる - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-805568.html
沖縄読谷:米兵、酔って民家侵入 高2長女、妹抱え逃げる - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180921/k00/00m/040/186000c
上半身裸の酔った米兵が侵入 女子高生「殺されるかと」 生後5カ月妹と裸足で逃げる | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/317555
酔って上半身裸の米兵が侵入、乳児抱え高2逃走 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180921-OYT1T50092.html
自宅に突然、米兵侵入 少女「殺される」 沖縄・読谷 不法侵入事件 5カ月の妹抱きかかえて逃げる | 女性自身
https://jisin.jp/region/1666360/
上半身裸の酔った米兵が家に入ってきて… 17歳女子のとっさの行動に「よくやった」賞賛相次ぐ - しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
https://sirabee.com/2018/09/21/20161803488/

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/427.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍外交完全完敗!超絶無能を世界にさらす!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
14. 2018年9月28日 16:01:45 : BS79QrMy5Q : jyNWJJvZ87s[385]
アメリカの為に納税している様なものだ、トランプははっきりとこれから武器もどんどん買ってもらう、と言っていた。もう農業もアメリカに破壊されて衰退し、いらない武器は否応なしに買わされ、米軍基地とその家族の為に血税を貢ぎ、原発はいつまでも維持させられ、北朝鮮には莫大な金を払わされプーチンには領土を取られたあげく技術と資金だけ奪われる。こんな馬鹿な安倍内閣をここまで支えた自民党はどう責任を取ってくれるのだ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/395.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK251] 『新潮45』騒動の示す保守の衰退 左派も右派も消えて「朝日新聞叩き」だけが残る  うまき
3. 2018年9月28日 16:07:29 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[1144]
 
 ウヨだけでは 飯は食えないだろうね〜〜

 ま〜〜 安倍にとって 票にはなるので 政治家には ウヨは都合が良い

 ===

 ウヨは 適当な餌を食わせておけば 自動的に 自分から 票になるわけだ〜〜

 ===

 愛の会社の 下請けの会社の社長が 嬉しそうに 名刺を持っていた

 愛は それを見て「あ〜〜あのバカ女ね」って 即答してしまったら 

 社長さんは 罰が悪そうに 財布にしまっていた それが あの 水脈だ〜〜

 ===

 ま〜〜 サヨだけでも 飯は食えない 
  

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/423.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK251] 「日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」!  赤かぶ
8. 佐助[6146] jbKPlQ 2018年9月28日 16:09:11 : RbPZf2tsH6 : K9EhTpDjOxI[565]
防衛装備品を買わなくても日本で開発・生産できるが,日米安保・日米地位協定・治外法権・非核三原則など生産・品確・検査・設計変更できないことが問題。そしてコスト。

大体分解調査すれば,設計的なことはすべてわかるし既存のものは生産可能。

日本人は元々物まね,コピーすることが得意としている。品質(性能・応力)を確認してから分解調査すれば,ほとんど同じもの作れますよ。だが大企業クラスでは,量産性のないコストのかかるものは作ることはない。

イージス・オスプレイ・大型ドローン(無人 飛行機)・ミサイルなどは日米安保・日米地位協定・治外法権など米国の許可なしで生産できないことになっている。三菱はCATがらみで戦車だけはOkなんだろう。戦車も許可されそうなので,開発実験,実用化にこぎつけたことがあるが,結局,日米安保・日米地位協定・治外法権などで許可されなかったことがある。

日本会議など公明党や自民党や極右翼の考え方が,サッパリわからん,戦争に期待しているが,国産の軍需商品がないのに,わけわからん。どちらにしても日米安保・日米地位協定・治外法権の見直しが先決なんだよ。そして国内の企業で十分作れるよ。それよりいいもの作れるかも知れない。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK251] 「新潮45」休刊に追い込んだ“張本人”の超厳戒講演会を直撃(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
19. 2018年9月28日 16:09:34 : A4AvZivHZs : VNftEPmtM9w[692]
20人

20人

20人

たったの20人の講演会で 東京千代田区のビルをわざわざ借りる事じたい 「生産性がない」 とは言えまいか
しかも ボディガードまで雇うなんざ カネの無駄遣い これでよく生産性うんぬんなんて言えたもんだな。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/391.html#c19

コメント [カルト19] ネトゲ・火炎瓶・国連演説・背後をせいごと発音。とてつもなくみぞゆーな馬鹿で、アッキード喚問である。 ポスト米英時代
7. 2018年9月28日 16:09:39 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[4493]
  
「 背位大将軍、セイイタイショウグン、え?、オレ正解じゃん!ったく」 みたいな自己問答してんじゃネエノ;蛭子茶菓子
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/655.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK251] 『新潮45』騒動の示す保守の衰退 左派も右派も消えて「朝日新聞叩き」だけが残る  うまき
4. 2018年9月28日 16:10:14 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[1145]

 ま〜〜ね 結局は 経済が99%なのであって 安倍は その経済を

 安倍友だけに 振り分けているから おかしな 経済になっちゃってるよね〜〜

 ===

 自民党は 土建屋に 利権をばらまいて 票と 軍資金をもらってるよね〜〜

 ま〜〜 ろくなものではないのだが それが 社会の現実なんだろうね〜〜
 
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/423.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
239. 日高見連邦共和国[10636] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年9月28日 16:10:33 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1311]
>>238

バカに『バカ』って言われると、いっそ愉快だな。(笑)

オマエが、ロシアによる北方領土の『信任統治』を根拠に『執政権と交戦権を有する』
なんてトンデモね〜こと言っちゃうから、私はそれは違うだろう、って言ってンだぞ?

>>195 (第3)として^^
ソビエトの憲章79条違反は=すでに指摘済みだ^^

*****

>>195
=============================================
(第3)^^
ソビエト(現ロシア)の信託統治における手続きは^^

国連憲章 79条↓^^

「信託統治制度の下におかれる各地域に関する信託統治の条項は、いかなる変更又は改正も含めて、
直接関係国によって協定され、且つ、第83条及び第85条に規定するところに従って承認
されなけれ ばならない。この直接関係国は、国際連合加盟国の委任統治の下にある地域の場合には
受任国を 含む。」

↑^^

に違反している^^
=============================================

*****

ふ〜ん、だったらやっぱり、ロシアは千島列島に対して『領有権』も、『執政権』も、ましてや
『交戦権』も有さないってのは明々白々だって事をご証明ご馳走様!ってことで宜しいか。(笑)

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c239

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
240. 日高見連邦共和国[10637] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年9月28日 16:12:58 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1312]
>>237 『ボケ老人』さん

>お互い切磋琢磨して議論していこう。

望むところです。今度は『意見の違うところ』を重視して議論しましょう。ヨロシク!
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c240

コメント [原発・フッ素50] サマータイムを強制導入して、放射能被ばくによる健康被害の原因をごまかすつもりか  魑魅魍魎男
10. 2018年9月28日 16:13:19 : dwLWq6mMPc : tDKmWUI937w[1]
311の原発建屋の水蒸気崩壊は遠く離れたイスラエル側から例のマグナを通じてセットされた待機式ウイルスで地震で緊急停止後、ネットカメラを通じて原子炉の作動停止(、その後の爆発まで見られていたとの元NSA職員の動画告発が現在見ることができる)が行なわれ、よってその時点で燃料棒の融解はしてないとの話も実際囁かれているものなのだが、そうなるとその後の放射能検知は海上から齎されたもの(3発の海底核爆発で津波を作った)と、その後原発炉心大量に水を注入したことが原因として放出されたもの、現時点で放射線量が強まっているとされる場所は、継続していまなお海底で核が使われているためによるのではないかとの推測もできる。もし燃料棒がメルトダウンを起こしていないのならば、そう騒ぐことになった情報源と通じていたマスコミにも疑いがもたれる。
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/358.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
241. 日高見連邦共和国[10638] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年9月28日 16:16:04 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1313]

さあ、バカ蠅なんてシームーして、みんなで考えてみよう!

【Q】どうして連合国の一員だった旧ソ連は、サンフランシスコ講和条約のお仲間に入れて貰えなかったのか。

私は、北方領土問題を考えるとき、『日ソ不可侵(中立)条約破棄』と並んでコレが“大事”だと思ってます。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c241

コメント [政治・選挙・NHK251]
5. 新共産主義クラブ[-2029] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年9月28日 16:16:40 : j6Uxj9rZxc : 7F_iAJZdGKo[27]
>>4さん
 
 安倍や麻生は、天皇の「臣下」だけが潤う、『天皇制 社会主義』をやっているのですね。
 
 「新共産主義クラブ」は、安倍や麻生の、社会主義的な経済政策には良いところもあると思っているのですが、天皇の「臣下」だけが潤うような、身内優先主義の『天皇制 社会主義』には、やはり大きな問題があると思うのです。
 

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/423.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK251] 次々消された「安倍政権の闇」を告発したBBCの番組!   赤かぶ
12. 2018年9月28日 16:17:36 : 3WeQLyRQrU : QMRayp5x@3k[94]
日本の権力は性を利用して権力操作をするのが常套手段。
女性へのレイプだけではない。
電車の中の痴漢犯罪者に仕立てられる男性、手鏡を持っていたことにされての人格操作。
これらの嘘を見抜き、無くしていかなければ、体制維持のためにいつまでもこのようなことが続く。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/407.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK251] 次々消された「安倍政権の闇」を告発したBBCの番組!   赤かぶ
13. 育千早72平和の日本[1] iOeQ55GBglaCUZW9mGGCzJP6lns 2018年9月28日 16:19:09 : kxk7MnCbWU : S0swXCpT_BE[-2653]
>>7
>>8
>>10

このIPアドレスは安全だと聞きました。

>1957年6月に行われたアメリカ政府高官と日本政府高官との会談を記録した議事録

https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20180928-00098462/

によると、

>この日本政府代表は、沖縄の問題は日本の問題だと主張

していて、

>もし土地が軍事目的で求められるとなると、代わりに使える土地を見つけるのが困難となる。琉球の人々の感情に配慮して対応してもらいたい

との記録が残っているが

>Troop Build-Up, Okinawa

>この(移設)プロジェクトに関わる土地の取得について、地元政府(当時の琉球政府と思われる)にとって、(沖縄の)島には同じ状況の代替地が存在しえない農地から(地元の)農民を立ち退かせるという厳しい問題をつきつけることになる

のは、普天間基地の移設について、以前から認識していた

ということになります。

この記録を「次々に消していった」のは誰でしょうか?

もちろんCIAですよね??

もちろん阿修羅ほかのマスゴミですよね???

あさっての沖縄知事選で結果(結論)が出ると思います。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/407.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK251] 「日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」!  赤かぶ
9. 2018年9月28日 16:19:55 : zg41AnH0gY : C6i3kZxEhvE[175]

この条件下で戦争をやろうもんなら、

傭兵として使われるわ、止めたくても食料をネタに恫喝されるわ、

そもそも、勝つことの出来る戦略家がいないし、

ズタボロだね。

まさに「おまえはすでに死んでいる」状態。

漢字も読めないバカがやることは、底抜けに愚かだ。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相「これならいける」(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ
1. 2018年9月28日 16:20:09 : My5oTBer2k : e2riqymkyb0[1]
これで蚊帳の外とは呼ばせず、表舞台に残る事が出来ると喜んでるのだろうが、完全に意味無く踊らされてるだけ。トランプ側に取っては日本が正常化するまでの時間つぶし。つまり蚊帳の外ってこと。
その間日本国民からは総スカン。無駄な金をむしり取られているだけと非難囂々。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/428.html#c1
記事 [経世済民128] 突然の買い出動 株価2万4000円乗せの立役者は日銀だった(日刊ゲンダイ)
 


突然の買い出動 株価2万4000円乗せの立役者は日銀だった
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238414
2018/09/28 日刊ゲンダイ

 
 関係にヒビ?(C)日刊ゲンダイ

 兜町がザワついている。今週26日に日経平均は終値ベースで2万4000円台に乗せた。今年1月以来となる約8カ月ぶりの大台回復だっただけに、市場が騒ぐのは当然だが、“ザワつき”の原因は別にあった。

「日銀ですよ。26日にETF(上場投資信託)を約700億円購入したのです。ここ2週間ほど日銀は動いていなかったのに、突然、買い出動したのです。何があったのか……と勘繰りたくなります」(市場関係者)

 日銀の黒田東彦総裁は7月下旬に、長期金利の変動幅を拡大するなど、大規模金融緩和の修正に踏み切った。市場はステルス・テーパリング(見えない出口戦略)を恐れ、身構えた。

 実際、8月の株価下落局面で、日銀はETFを買っていない。市場は「大規模金融緩和を終える準備に入ったか」と警戒を強めた。

 その直後の26日、日銀はETF購入に踏み切ったのだ。

「この日は配当落ち(配当の権利確定日の翌日)だったこともあり、午前中のTOPIX(東証株価指数)は0.7%の下落でした。この下落で、日銀は久しぶりのETF購入を決めたのでしょう。ステルス・テーパリングはしていない、という市場へのメッセージだと思います」(株式アナリストの櫻井英明氏)

 日銀のETF購入のウワサは市場に広まり、午後2時すぎに日経平均は2万4000円を突破。大台を維持したまま取引を終えた。

「実は、先日の自民党総裁選中、日銀はダンマリを決め込み、株価を下支えしなかったのです。菅官房長官が携帯料金の引き下げに言及したのも不満だったはずです。黒田総裁は2%の物価上昇にこだわり続けています。携帯料金を値下げしたら、物価は下落する可能性が高い。日銀は面白くないでしょう」(前出の市場関係者)

 安倍首相と黒田総裁は、“アベクロ”と呼ばれるほどの蜜月関係だが、兜町関係者は「ヒビが入り始めたように感じる」という。アベクロは一枚岩ではなくなった。アベノミクス終焉も近い。



東証大引け 反発、円安受け急上昇 終値で年初来高値に届かず
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS16_Y8A920C1000000/?nf=1
2018/9/28 15:38 日経新聞

28日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比323円30銭(1.36%)高の2万4120円04銭で終えた。一時、今年1月23日の取引時間中の高値(2万4129円)を超え、1991年11月以来となる約27年ぶりの高値を付けた。前日の米株高に加え、外国為替市場で円相場が1ドル=113円50銭前後と年初来安値圏での推移が続き、業績改善期待から機械や電気機器など輸出関連株を中心にほぼ全面高となった。ただ、後場には上値で利益確定売りが増えて伸び悩み、終値ベースの年初来高値(2万4124円)には届かなかった。

日経平均は午後の取引開始直後に2万4286円を付け、上げ幅が500円に迫る場面があった。相場の流れに追随するCTA(商品投資顧問)など短期目的の海外ヘッジファンドが日経平均先物に買いを入れたことで、現物株の上値追いに弾みが付いたようだ。

JPX日経インデックス400は反発。終値は前日比158.90ポイント(1.00%)高の1万6096.04だった。東証株価指数(TOPIX)も反発し、17.14ポイント(0.95%)高の1817.25で終えた。

東証1部の売買代金は概算で3兆1929億円。売買高は15億5726万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1399と、全体の7割弱を占めた。値下がりは623、変わらずは82だった。

ソフトバンクやソニー、ファストリや任天堂が高かった。リクルートやKDDIの上昇も目立った。一方、サイバーや武田、TDKが安かった。



















http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/623.html

コメント [政治・選挙・NHK251] 信濃町の北京訪問<本澤二郎の「日本の風景」(3108)一連の戦争法制を強行した信濃町に衝撃を受けた北京> 笑坊
2. 2018年9月28日 16:24:23 : My5oTBer2k : e2riqymkyb0[2]
今回の総裁選でも拮抗してた長野。学会も終わりのはじまりかねぇ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/425.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK251] 『新潮45』騒動の示す保守の衰退 左派も右派も消えて「朝日新聞叩き」だけが残る  うまき
6. 2018年9月28日 16:26:36 : My5oTBer2k : e2riqymkyb0[3]
誰かさんの隠してきた本性、本領やっと発揮だねぇ〜。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/423.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK251] 林芳正に注目!<本澤二郎の「日本の風景」(3107)<宏池会激震!安倍に屈した岸田文雄と交代?> 笑坊
13. 2018年9月28日 16:34:34 : 32gaobLF6I : n57cn6vWo0E[573]
●林を貶める、安部の薄汚い攻撃!

林を文科大臣にした狙いは、文科省をズタボロにして責任を取らせるつもりだったからだろう。

安部が、何を狙って林を文科大臣に据えたのかと思っていたが、最近の文科省狙い撃ちの不祥事続発を見ると、林の責任問題にするつもりだったんではないか。

あるいは、林をモリカケ問題など文科省関連の利権問題の防波堤(汚れ役)にする狙いもあったかも知れない。

林のヨガ通いネタも、林のイメージダウンを狙ったモノだろう。

安部晋三という生き物は、本当に、なんでもありの薄汚い野郎だ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/378.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK251] 総理はもう逃げられない。 (谷間の百合) 赤かぶ
19. 2018年9月28日 16:35:29 : gT5MQ52HZM : _Bxsq12ddek[81]
さあて、わからんぞ
追い詰められたら、親戚の天皇家に逃げ込むだけだろうからな
意味がわからないなら、平成天皇と安倍晋三の写真を並べて比較してみればいい
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/387.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
27. スポンのポン[10087] g1iDfIOTgsyDfIOT 2018年9月28日 16:37:10 : YLRU9o6eFk : 5LmaSTbmkbI[397]
 
 
>>15. 真相の道

>自公政権は、経済でも外交でも大きな成果を得ています。
 今日も株価がバブル以降最高値となっているほど。
  
■株価を経済政策の成果だと言っている時点で
 君の主張は嘘八百だ。
 株価は売った買ったの博打に過ぎない。
 安倍政権が国民の金で株を買いまくれば
 株価はいくらでもつり上げることができる。
 そんなことしか成果として示せないことが
 自公政権の無能無策な実態を証明している。

 安倍政権になって以来のこの6年間で実質賃金がどんどん下がり
 エンゲル係数も上がって国民が貧しくなっていることは紛れもない事実だ。
 あれだけ偉そうに批判した民主党時代よりも
 国民は貧しくなり生活は苦しくなっているのだ。
 どアホのミクスとはうまいことを言ったものだ。

 悔しかったらこの事実を論理的に否定してみなさい。
  
■真相くん、

 君は君の矛盾をズバリと指摘した人には何も反論せず、
 どうでもいいようなことにだけ言い返しをして得意になっている。  
 君のような人間のことを世の中では卑怯者という。
 覚えておいてくれたまえ。
 
 
 
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選投票日繰り上げは不正選挙一環か(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
15. 2018年9月28日 16:38:14 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[572]
ここ一番の選挙ではなぜか自公が僅差で勝っている。
あやしい。○×投票はするし、期日前が異常に多い。
もはや公正な選挙すらできない三等国に成り下がったようだ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/393.html#c15
コメント [経世済民128] 住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった(週刊ダイヤモンド)  赤かぶ
19. 2018年9月28日 16:43:25 : 2R2nrPzzd2 : Ib99aljQdpY[1]
>>17
本当は屋根自体を太陽電池にする方がより大きく電力を稼げていいんですけどね。
材質的に言って瓦屋根と太陽電池の強度差もあまりないでしょう。
以前は瓦屋根型の太陽電池もありました。
施工が素人かどうかは施工業者の問題であって
電池そのものの問題と直接関係ありません。
エアコンの室外機がこの前の台風で飛んでしまったからと言って
エアコンはつけない方がいいとか
エアコンには問題があるという人はいないでしょう。
そういう屁理屈と同じです。
どのような機械であっても故障することはあり得ます。
テレビが突発的な地震などで壊れるからという理由で
買うのをやめる人はいません。
アフターサービスも含めて
同じ性能の機械なら安い方がいいというだけの話です。
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/581.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK251] 拉致問題「国民大集会」が安倍首相の礼賛大会と化す異様! 杉田水脈に声援、櫻井よしこや家族会からは石破茂批判、韓国ヘイト  赤かぶ
18. 2018年9月28日 16:44:15 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[573]
ネトウヨよ真の敵は国内にいる、君らが崇める奴がそれだ。

北朝鮮を見てみよ、周りの国はどこも君の国など侵略しようと
していないし、搾取しようともしていない、首領様が最大の敵なのだ。

馬鹿だから気が付かないのだ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/403.html#c18

コメント [経世済民128] 退職して手打ちそば屋を始める人の末路 「趣味」で生き延びる人転落する人(PRESIDENT Online) 赤かぶ
19. 2018年9月28日 16:48:29 : gT5MQ52HZM : _Bxsq12ddek[82]
>>16
やはり、上級国民のタワゴトですね
今を生きるのにも必死な、全体の90%以上の普通の人々が、そんな老後のことにまで回るはずがないでしょ
月に30万も収入があるのに破綻する様な人は、いっそさっさと破産して生活保護に移行すべきですね
そのためにこそ、生活保護があるんですから
「自分たちには関係ない」とか嘯いて生活保護受給者をさんざん貶めてきた人が、いざ自分らがその世話になる段になると、いったいどういう態度を取るんでしょうかね?
知らん振りして不正受給紛いの真似をするのは、存外にこういう人たちだと思うんですがね
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/557.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK251] 経済もウソつきの安倍、やらないと言ってたTPPも米との二国間協議も実行。トランプに防衛品で多額のお貢ぎ(日本がアブナイ! 笑坊
5. 2018年9月28日 16:49:19 : yqHFWLqz9A : zq4iYCdjD1E[1]
>3
そうだね(笑)。TPPしない。といってたとおもったら「TPPしないなんていってない」(笑)。拉致問題安倍政権で解決するとは言ってないだの、「トリクルダウンなんて言ってない」というやいなや舌の根も乾かぬうちに「東京が潤えば地方へ」だの(爆笑)。ゴルフは五輪競技、テニスならいいのか、将棋ならいいのか・・、一体こいつは・・まったくもってどんな頭してんだ?(笑)発言に対する無責任さ、本性まるだしじゃないか。
また性懲りも無く演説で「背後」を「せいご」とか読むし、ほーんとそんなんばっか。
今度はTPPするぞと意気込んで、実質二国間貿易の交渉に入っちゃったって(笑)これを呆れずして何と居直れる?
こんなやつが首相ってそれが日本の抱える大問題。カナダの首相はちゃんと回避してるよ(笑)
工作員も金で雇われてるからなのかバカなのか雑なのばっか。きちんと擁護しろよ。全部見られてるぞ(笑)
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/414.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍政権も大マスコミも 朝鮮戦争終戦に「難癖」の奇怪(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
6. 2018年9月28日 16:50:37 : 32gaobLF6I : n57cn6vWo0E[574]
●戦後処理で残っている大きい問題は、日本-ロシア間の問題だけになってしまう。

軍産の武器爆買いの根拠もほとんどなくなってしまう、というのが一番の理由かもしれないが、もう一つありそうだ。

米朝が終戦協定を結ぶと、残るのは日ロ間の北方四島問題だけになるから、それが安部はいやなんだろう。

だって、外交の安部が何一つ外交成果を上げていない象徴の一つが、北方領土問題だ。

だから、プーチンに足下を見られている。
  ↓
『プーチン大統領、年内に日ロ平和条約を=「前提条件なしで」−領土問題棚上げ狙う』
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091200776&g=pol
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/396.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK251] 投開票迫る沖縄県知事選 元公明党副委員長が怒りの直言 注目の人 直撃インタビュー(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. panbet37[961] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2018年9月28日 16:50:40 : Qr9zd7oPMA : 65yznvbT8Zc[28]
二見さんは筋金入りの正義派だ。彼が、逆境時代の小沢一郎さんを応援していたのを、何度もお近くで見てきた。二見さんの言う通り。みんな原点に戻って、沖縄を守ろうよ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/416.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK251] 総理はもう逃げられない。 (谷間の百合) 赤かぶ
20. ひでしゃん[2047] gtCCxYK1guGC8Q 2018年9月28日 16:55:33 : hjTsd0XdN2 : TcB2NvmzLxs[251]
どんな農産物を輸入しようが
もう日本人は放射能汚染の農産物や海産物を
基準値を変更して食べさせられているから
手遅れだろう
遺伝子組み換え農産物などヨーロッパでは輸入禁止
安い加工食品には安価な輸入農産物が使われているが
遺伝子組み換えではないと記載されている
これは本当か?
オーストラリアの牛肉は日本向けとヨーロッパ向けでは
安全基準が違う
食の安全より車輸出による利益を優先するという倒錯した思考には愕然とする

しかし国民の食の安全を犠牲にして車輸出での利益を優先させるとは原発依存症と同じ思考だ
優先劣後を判断する前に根本的理性が欠けているとしか考えられない
ここまで日本民族を駆逐しようとするアメリカに逆襲しなければ大和魂が許さない
日米安保破棄しか日本人が生き残る道はない
そして原発廃炉
差別の象徴「天皇制」廃止
沖縄が差別され続けるのは昭和天皇が少なくとも米軍の駐留を百年と望んだからである
沖縄県民が知事選で基地を撤去させる勢力に毅然と一票を行使して欲しい
平和で静かな日常を掴んで欲しい


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/387.html#c20

コメント [原発・フッ素50] 福島第一原発「放射線被曝による死亡」をやっと認めた日本  ガーディアン(星の金貨 new) 赤かぶ
51. 茶色のうさぎ[-8256] koOQRoLMgqSCs4Ks 2018年9月28日 16:55:41 : G1ps4XzwJ6 : 44u@DtCbCek[1]

 ついでに、

 年間20ミリは?  佐藤雄平知事、菅直人の、犯罪ですね。

 ↓ 【子どもの20mSv問題、福島県から国への依頼だった】
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html

 ↓ 20ミリシーベルトは永遠に撤回されない。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65746495.html

 ↓ 「年間20mSv」という基準が「いかに非人道的か」がよく分かる動画
http://www.at-douga.com/?p=8252

 ↓ 事実を知らない者が多い!菅直人は日本の救世主だ! <???ばかー♪あほ うさぎ♂
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/132.html#c72 <赤かぶ 日時 2018 年 7 月 16 日


http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/306.html#c51

コメント [昼休み54] 中国企業の強さの秘密 中川隆
30. 中川隆[-13531] koaQ7Jey 2018年9月28日 16:56:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18889]

2018.09.28
貿易戦争、金融戦争の次に起こる「米中対立」恐怖の最終展開を読む
制裁関税、資産凍結、そして…
長谷川 幸洋
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57707


中国に不利な報道ができない理由

米中貿易戦争は激化の一途を辿っている。米国のトランプ政権は、中国に対する制裁関税の第4弾に踏み切る構えだ。勝敗の行方ははっきりしている。中国の敗北である。本当の戦いは「その後」に控えている。

先週のコラム「米中戦争を招いた『そもそもの原因』に触れないマスコミの愚」(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57602)は、大きな反響をいただいた。中国による知的財産侵害の被害を被っているのは米国だけでなく、日本企業も同じだ。

中国は自国に都合の悪い報道を見つけると、強烈な圧力をかけて黙らせてきた。そうした事例は先週紹介した産経新聞だけでなく、枚挙にいとまがない。

トランプ大統領補佐官のピーター・ナバロ氏は著書『米中もし戦わば』(文藝春秋)で、米通信社のブルームバーグが2012年、習近平国家主席を含む当時の中国共産党幹部による巨額蓄財を報じると、中国は同社の金融情報端末の不買運動を仕掛けた顛末を紹介している。

情報端末販売は同社のドル箱事業だ。「すると、ブルームバーグは中国に関する硬派のニュース報道事業から撤退してしまった。…(同社)会長は中国市場の重要さを認め、『われわれは中国に残る必要がある』と語った」(同書)。

同じく蓄財問題を報じたニューヨーク・タイムズやブルームバーグは翌年、何人もの記者がビザ更新を拒否された。中国報道に携わる記者で、この話を知らない人はいない。中国に不利な報道をすれば、どういう目に遭うか、だれもがよく分かっている。だから、自主規制してしまうのである。

貿易戦争を報じるのは、経済部記者とワシントン、北京の特派員たちという事情もある。上に述べた事情で、北京特派員が中国に都合の悪い話を書けるわけがない。経済部記者や米国の特派員も中国を批判して、中国の同僚を困らせたくない、という配慮が働く。

日本のマスコミに「だれか勇気ある記者はいないのか」などと期待しても無駄だ。彼らはサラリーマン集団である。会社と同僚に迷惑をかけるような真似はできない。

こうした事情を念頭に置いて考えれば、日本のマスコミがトランプ政権の対中制裁を「保護主義だ」と非難し、中国の言い分に同情的な理由も分かるだろう。そんな解説や報道を真に受けていては、事の本質は分からなくなってしまう。

そのうえで、本題だ。


「中国が米国債売却」説の真相

米中貿易戦争は、このまま進めば、米国が勝利する。トランプ政権が中国の報復に対抗して第4弾の制裁関税を発動すれば、総額は5170億ドルに上る。中国からの輸入は総額5055億ドル(2017年)なので、輸入品すべてが対象になる。

これに対して、中国が同規模で報復しようにも、中国の米国からの輸入は総額1299億ドル(同)にとどまるので、対抗できないのだ。そこで、中国はどうするか。水面下で指摘されているのは「中国が保有する米国債を売却するのではないか」という憶測である。

中国は3兆1180億ドルに上る外貨準備を保有している(18年7月現在)。このうち、1兆1880億ドル(米財務省、同3月現在)を米国債で運用している。中国はこの米国債を売却すれば、長期金利の上昇とドル高を引き起こして、米国経済に深刻な打撃を与えることができる、というのだ。

ここから、米国は「中国に首の根元を押さえつけられている」というような話がまことしやかに語られてきた。だが、これは眉唾だ。米国は中国が売却した米国債を、そっくりそのまま中央銀行=連邦準備制度理事会(FRB)が買い上げればいいだけなのだ。

これは、日銀が大量の国債を買っているようなものだ。米国債市場は15兆7000億ドルの規模がある。仮に中国が1兆ドル売ったところで、FRBが全部買ってしまえば、市場は揺らがない。むしろ、中国は手にしたドルをどうするか、困るだろう。

ユーロや日本の国債を買ってくれるなら、欧州や日本の長期金利が下がるので、歓迎してもいいくらいではないか。それはともかく、いずれ「貿易戦争」は「金融戦争」の局面に移る可能性がある。そうなったとしても、自国通貨のドルが主役である以上、米国には対抗策がある。

それどころか、米国は貿易戦争の陰で目立たないように、実はもっと強烈な対中制裁に踏み込みつつある。中国の在米資産凍結だ。

トランプ政権は9月20日、クリミア侵攻と米大統領選への干渉で経済制裁の対象になっているロシアから軍用機と地対空ミサイルを購入したという理由で、中国の中央軍事委員会装備発展部(EDD)とそのトップである李尚福中将を「制裁のブラックリスト」に掲載した。

その結果、EDDと李中将は米国内の資産を凍結され、米国企業・人物との取引を禁止された。これは、米国の敵対者に対する制裁措置法(CAATSA)に基づく措置だ(https://www.bbc.com/japanese/amp/45597120)。


追い詰められた中国「最後の手段」

それだけではない。

ブルームバーグによれば、トランプ政権は、サイバー攻撃で米国の知的資産を盗んだ中国の組織に対して制裁を科すことを検討している、という(https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-10/PETD9T6K50XS01)。制裁が実行されれば、同じように資産凍結や米企業との取引が禁止される。そうなると、習国家主席も肝を冷やすに違いない。

先に紹介した12年のブルームバーグ記事は、まさしく習氏も含めた中国共産党幹部の巨額蓄財を問題にしていた。どこで蓄財していたのか。もちろん米国も含まれる。米国だけでなく、他国や租税回避地(タックスヘイブン)などもあるだろうが、米国当局はカネの流れを把握しているはずだ。

つまり、米国は究極的には資産凍結を通じて、共産党中枢を直撃する手段を持っている。中国が貿易戦争で敗北し、米国債売却によって「金融戦争」を仕掛けたとしても、米国は対抗できるし、本気になれば、中国要人の資産凍結も不可能ではない。

なぜこうなるかといえば、結局のところ、中国がハイテク技術を盗み出し、米国の覇権を脅かそうとしても、中国の権力者たち自身が米国に資産と親族を逃しているからだ。言い換えれば、中国が築いてきたのは「砂上の楼閣」なのだ。「泥棒たちの楼閣」である。

貿易戦争で敗北し、金融戦争でも敗北したら、中国はどうするか。私の最大関心事はそこにある。おそらく、中国は最終対決に備えて、東アジア周辺の勢力圏を固めようとするのではないか。経済的手段で反撃する術がないので、軍事的な守りを固めるのだ。

そうなると、尖閣諸島をめぐる情勢も一段と緊張するだろう。

中国は2016年、南シナ海の人工島建設をめぐって、中国の主権を否定した仲裁裁判所の裁定を「紙くず」と非難した。習氏は2015年の訪米で、当時のオバマ大統領に「軍事基地化はしない」と約束しながら、大統領を欺き、着々と軍事基地を作ってきた。そういう国だ。

米中の対立はこれから、一段とキナ臭くなる。貿易戦争は、その後に控えた本格的な米中対立の序章である。ピンぼけ報道に惑わされている場合ではない。

http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/182.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本の農業を生け贄に差し出した安倍晋三!  赤かぶ
13. panbet37[962] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2018年9月28日 16:56:49 : Qr9zd7oPMA : 65yznvbT8Zc[29]
安倍は歴代売国奴ナンバー1だからね。これからも、どんどん国を売り続けるよ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/401.html#c13
コメント [経世済民128] 突然の買い出動 株価2万4000円乗せの立役者は日銀だった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2018年9月28日 17:01:19 : 37bUHB02Uk : wrxQNGOZ0CE[1]
>菅と安倍の関係にヒビ
まあ、次のポストを狙ってのこと。そのとおりだろうねえ〜。


まあ、いろんなとこにメスが入り始めたねー。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000012-asahi-soci
三菱電機、社名公表恐れ裁量制全廃か 厚労省の調査受け

朝日新聞デジタル 9/28(金) 7:31配信

企業名公表のルール
 裁量労働制を適用された社員が相次いで労災認定されていた大手電機メーカー、三菱電機の本社(東京)が、裁量労働制を廃止する3カ月前に厚生労働省の立ち入り調査を受けていたことがわかった。これは、違法な長時間労働や過労死が複数発生した企業の社名を公表する仕組みの中で、企業名を公表する一歩手前の段階の調査だった。

 いまの企業名公表制度は2017年1月に始まった。違法残業や過労死などが2件あった後、厚労省が全社的に立ち入り調査を実施し、労務管理の改善状況を確認。その後、再び問題が起きた場合は企業名を公表する仕組みだ。

 関係者によると、三菱電機では昨年9月、エアコンや冷蔵庫などを手がける静岡製作所(静岡市)が、10人以上の社員に月80時間を超える違法残業をさせたとして、静岡労働基準監督署(同)から是正勧告を受けた。さらに、通信システムなどの開発を手がけるコミュニケーション・ネットワーク製作所(兵庫県尼崎市)で裁量労働制を適用されていた男性社員が16年2月に自殺。尼崎労働基準監督署(同)が昨年6月、過労自殺と認定し、その後に同製作所を指導していた。

 厚労省は昨年12月、この2件の違反を受けて東京・丸の内の本社を立ち入り調査した。同社が社員約1万人に適用していた裁量労働制を全廃したのは今年3月。この調査の3カ月後だった。同社は裁量労働制を全廃した理由を「労働時間をより厳格に把握するため」と説明した。一方で、朝日新聞の取材に対し、厚労省や労基署の調査を受けたことを認めている。企業名公表のリスクに直面し、労務管理を強化する必要性を意識した可能性が高い。

朝日新聞社

労災相次ぐ三菱電機 裁量制廃止|NHK 首都圏のニュース
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180927/0018985.html
1日前 - 大手電機メーカー、三菱電機で裁量労働制で働く社員がおととし自殺し長時間労働が原因の労災と認定されるなど、裁量労働制の社員3人が相次いで労災… ... 裁量労働制は実際に働いた時間ではなく一定の時間働いたものとして賃金が支払われるしくみで、 国が定めた専門的な業務などに ... 代の男性社員が精神障害となり自殺し、去年、労働基準監督署から長時間労働による過労が原因の労災と認定されました。

【関連記事】
・「オマエの家族皆殺し」スルガ銀、上司による壮絶な恫喝
https://www.asahi.com/articles/ASL974DYGL97ULFA01L.html?ref=yahoo
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/623.html#c1

コメント [経世済民128] 貿易戦争 中国の切り札「米国債売却」で日本にシワ寄せ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. ボケ老人[-183] g3uDUJhWkGw 2018年9月28日 17:03:01 : QHkUDaloVM : nhEL_@HJWto[-3076]
>10.H8ZNZ@EgOFQ:日本は、保有する米国債を売却して、そのカネで米国債を買う。これが対抗手段になる。

私もそう思っていた。
日本が独立国だと信じていたから。
アメポチ政権には悲しいかなそんなことはできない。

中国も米国と最終的に干戈を交えるつもりなら、米国債を売るだろう。
しかしそんなことにはならない。
口先攻撃だけでも十分な打撃を与えられる。
さらに
ある中国通に言わせると
今の中国は、昨年時点で、金額ベースでも小売り販売規模は既に米国を超えているそうです。極端に言うと、中国の中産階級5億人に販売した余剰を輸出に回している。
米国向け輸出をすべてストップしても国内の1%に過ぎないとか

真偽のほどは私にはわかりませんが、一々頷ける内容です。

日本は中国の真似はできない。
そんな度胸も無ければ
そんな実力もない

米中貿易戦争のあおりを食って、泡を吹いているだけ。
新しいビジネスモデルの構築が必要なのに

昔の繊維交渉と同様、今度は農業を犠牲にして、自動車も守れず。
FTAの下部構造でしかないTAGで煙に巻く。
日本のメディアはTAGと大騒ぎするが、相手国アメリカの発表ではFTAのみ

    
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/600.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK251] 「日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」!  赤かぶ
10. 2018年9月28日 17:04:26 : 1RFEkLSxKM : GDNH4KJh0Mc[4047]
どうでもいい事に金を使わないで
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK251] むくんだ顔、ねっとりした声がテレビから消える日(2)(世相を斬る あいば達也) 赤かぶ
13. 2018年9月28日 17:04:34 : n7gwNxaCTY : GWSldKQYn9k[5]
こいつらだけじゃないっすよ、ケチっての肛門様!

何の罪もない一般民間人を公、民間勢ぞろいで、、某宗教会員や工作員を使って、集団ストーカーで追いつめて、脅したり、車やトラックで、何度も轢き殺そうとしたり、土地、借地から追い出そうとする。

ところで、話声って、嘘つけないね。
殺したいと思っていた人間がまさかの連絡をしてきた!
うろたえが出てしまう。
聞いてもいないのに即座に答えてしまう!
ばれたか!
何故か?イライラして、話や電話を切ってしまう。誰かみたいだろう?バレバレ!
そう!安何とかさんとかみたいだろう?
しかし、お上が犯罪者だと下々も犯罪をするようになってしまう。
そんな奴が、自分の子供に躾や説教なんか、よくできるよね?

説教?の周知広報車が回って来た。アッハハハ 
証拠?あるよ。
自分達が知っているだろう。

土地、家、借地、財産がなくとも
、命という‟金づる”がありますから。
阿修羅の皆様も公、民には気を付けて下さい。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/369.html#c13

コメント [国際24] 米国が全世界と貿易戦争になれば勝者は中国、ECB予測(AFP) 赤かぶ
5. 2018年9月28日 17:05:51 : 4o8Q6yn1fI : EDQjRTj14xc[3]
歴史上「ローマ帝国」や「オスマン帝国」は滅びました。“栄枯盛衰”であるが、中国は未だに健在です。
狩猟民族、遊牧民族と『農耕民族』の違いでしょうか?安定的な生活基盤を擁する国家は存続しますね。

世界中の富が何故「欧米諸国」に集中するようになったのか?言うまでもないことだ。奴隷貿易・植民を
繰り返す『略奪経済』のおかげです。そして仲間同士による領土の奪い合いが混乱と分裂を生み出した。

どんなに科学技術が進歩したって、食物がなければ人間は生きていけないよ。どんな「覇権国」にしても
<腹がへっては戦ができぬ>とのこと。いくら強がっても歴史が証明します。

中国は人口13億5千万人を有す。国土面積もヨーロッパ全域に匹敵する。「黄河・長江流域の文明」の
“氾濫農耕”の治水農業が国土の発達などを成し遂げたが、「アヘン戦争」以降の中国は惨めだったね。

習近平氏が国家主席に就任する前の2009年に、外遊先のメキシコにて『人権問題』を巡る米国を中心とした
諸外国からの中国批判に対し<腹いっぱいで、やることのない外国人が、中国の欠点をあげつらっている>

中国共産党の支持層は、農民を中心とした民衆です。苦労知らずのアメリカ様には負けていられないかな!


http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/148.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] 次々消された「安倍政権の闇」を告発したBBCの番組!   赤かぶ
14. 2018年9月28日 17:06:26 : hg1oUjk1po : D@xu69MaPeY[18]
2006年1月16日に証券取引法違反でライブドアに特捜が入った2日後の18日、沖縄那覇市のカプセルホテルで野口英明が自殺。首や手首、腹部など数か所を包丁で切られて失血死。このとき包丁で刺された野口は非常ベルを鳴らして従業員が駆けつけています。
練炭自殺やドアノブ首吊り自殺、飛び降り自殺、飛び込み自殺などを装った謎の死が本当に多いです。それに比べ、山口の強姦事件をもみ消すくらい、安倍にとってはちょろいものです。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/407.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相「これならいける」(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ
2. ひでしゃん[2048] gtCCxYK1guGC8Q 2018年9月28日 17:07:13 : hjTsd0XdN2 : TcB2NvmzLxs[252]
どこまでも腰抜けの国恥外交
中国の毅然とした態度を見習い給え

ここは一つ
日本と中国が協力して
現在保有しているアメリカ国債
を一斉に投げ売りして
トランプに一泡吹かせる
位の芝居を打ったらどうか?
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/428.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] 『朝日』元記者・植村隆裁判で西岡力氏が自らの「捏造」認める(週刊金曜日)  赤かぶ
15. 2018年9月28日 17:07:37 : Eey18V1Rbk : uud7@Kzd7eo[148]
こんな屁みたいな捏造文で従軍慰安婦に旧日本軍が関与しなかったということにはならないのだよ。

10000ほどの事実がありどこかの1つの末端の部分で間違いがあっても本質的な構造は変わらない。日本のアホうよの論法はいつもそうだ。

日本人が過去はずっと戦争中でも品行方正だった、よくこんな神話を主張するものだ。この手の主張をするのは現在でも山口のりまき、小川栄太郎、もろに犯罪者だがどちらも安倍晋三持ち上げの本を書いているしな。

それで今の日本人はみんな品行方正か。いろんな人間がいるだろう。その中で特に人権を無視しうそをがなって罪のない人を利用し陥れてきたのが旧日本軍人だろう。笑わせるな。

もちろん日本以外のどこの国でも戦争中、軍隊の人間は信じられない残虐なことをしてきた。しかしまだこの期に及んでも過去を否定しうそを言い逆にその問題を世界中に拡散する日本の一部右翼。アホとしか言いようがない。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/409.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK251] やっぱりだな・・呆れる国、韓国の大統領自身が国連で日韓慰安婦合意に違反・・外務省は即刻反論すべき(かいけつニュース速報) 怪傑
5. 2018年9月28日 17:09:35 : icpQmTOWa2 : WcKD1vpIpCE[36]
LGBT叩きで大炎上中の杉田水脈議員、今度は「日本のテレビが売れないのは技術力が落ちたからでなく慰安婦問題のせい」と訴え
https://buzzap.jp/news/20180927-sugitamio-japan-television/

もう頭がおかしいとしか言いようがありませんね。ネトウヨは。
恥ずかしい存在です。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/411.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
242. 2018年9月28日 17:12:58 : W7KN7stpXA : mLmWKggbVjc[-44]

日高見連邦共和国が(信任統治)なる新語を連発しているが^^

この世に(信任統治)などという概念は無い^^

(信託統治)である^^

だいたい株式でも何でも(信託)される客体は^^

(委託者の所有物)であり、(受託者には所有権は無い)ことは常識だ^^

(信託)されるものが土地を客体とするなら^^

沖縄なら(委託)する者が日本で、(受託)する者がアメリカである^^

この場合=所有権に当たる領有権は=信託である以上=日本のままである^^

当たり前の話^^


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c242

コメント [政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選デマツイート遠山議員 政治資金で“駅前留学”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2018年9月28日 17:14:52 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8220]
台風+貴乃花で不正選挙+野党候補の当選の事実をスピン。野党候補が当選した後は前知事に対してと同じくらい致死に至りかねないほどのバッシングを行う準備。日本財団が鳩山・安倍を用いて国民を詐術にかけてより強い対米従属を実現させた代償が沖縄県知事への大バッシング攻撃。この公明党議員もまたその手先の1人。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/421.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
28. 2018年9月28日 17:16:07 : C2i4eDKWA6 : LkymBlZY1Dk[123]
何だろう

玉城デニー陣営には在日チンピラしばき隊レベルの奴らしかいないのか?
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK251] 「日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」!  赤かぶ
11. 2018年9月28日 17:16:14 : SKI2GjWrn6 : KoIpEdXzMXE[157]
>09
どうしてそんな馬鹿を自民党は党首にするのでしょうか、意味不明ですね。それで国民はとんでもない目に会うのです。国民は自民党を信じていては駄目ですね、自民党に自動的に投票するようなことはしては駄目ですね。
自民党は今清和会が支配してるようです、その事実上の会長が安倍です。どうしてこんなバカ安倍を会長にするか、そこが問題です。安倍は岸の孫でおぼっちゃまだからに違いありません。世襲なのです。戦後日本は華族もなくなり身分社会はなくなったのですが、戦後のどさくさにGHQに取り入った奴が自分たちの身分社会を作ったのです。それを壊さなければこんな理解しがたいことが起こるのです。考えてみたらその家族は身分社会ですから勉学に励む必要もなく五体満足なら自動的に国の支配者になれるのです。まるで会社を相続するがごとき仕業です。これを改めなければなりません。国は会社ではありません。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK251] 麻生氏が入閣? 財務省不祥事の責任を負わずしていいのか 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 2018年9月28日 17:18:04 : BaMgmStecM : VFMJmRNp24w[1]
部下に、公文書改竄命令を出して、正義感が強かった優秀な人間を死に追いやった直接の組織のトップであった麻生がそのまま居残る。

責任感も、モラルも完全に抜け落ちた安倍晋三内閣は、ただの犯罪者の徒党に過ぎない。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/419.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK251] 国際観艦式は「旭日旗」でなく国旗の使用をと韓国!   赤かぶ
6. 2018年9月28日 17:19:05 : nd5GRWUZzk : r9QjxJQiAPc[16]
海自艦の「旭日旗」に韓国世論はいつもの拒絶反応、韓国海軍主催の国際共同訓練
日本メディアによると、海自幹部は「掲げない方が問題だ」と指摘。実際、これまで海自艦艇は10回以上も韓国を訪れているが、常に日の丸と旭日旗を掲げてきた、と強調している。

韓国海軍関係者も「韓国の艦艇も停泊時には国旗と海軍旗を掲げる。艦艇は自国の領土とみなされるため、韓国が日本に海軍旗の掲揚を禁止することは主権の侵害になる」と説明する。

それでも韓国のネットユーザーからは「旭日旗を掲げた船を見たらすぐに沈めるべき」「鎮海基地に入ることも許せない。朝鮮民族の最も暗かった時期をまた経験したい?日本の国旗が掲げられた韓国大統領府を見たいの?」など、相変わらずの声が集まった。
ttps://www.recordchina.co.jp/b131917-s0-c10-d0059.html

レコードチャイナでさ、韓国のネットユーザーの声とやらには呆れ気味のようで
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/402.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
29. 2018年9月28日 17:20:03 : C2i4eDKWA6 : LkymBlZY1Dk[124]
とりあえず沖縄県民とさきま陣営が懸念していることを貼っておくね

 ↓  ↓

2018/09/27(木) 18:51:44.60ID:p6dQjgFd0

玉城デニーは沖縄に軍事基地が有るのは中国に失礼だとも言っている。

しかし、中国は自国の領土でもない南シナ海の小さな島を勝手に埋め立て
何箇所にも軍事基地を造り、空母まで造って周辺国を威嚇し続けている。

この矛盾が意味するものは一つ!

玉城は沖縄県民をミスリードし、沖縄を中国支配に導こうとしている。

日本の国益に反する行為を行う売国奴は日本の敵です。

沖縄知事選は、腐った新聞記事やテレビ報道で洗脳された老人達
に任せず、ネットで真実を知っている若者達が投票に積極的に参加
して自分たちの未来を決めるべきです!

『報道の自由』は重要だけれど、日本のメディアは『自由な報道』
なので意味が全然違う!

腐ったメディアと政治家は即刻排除すべきです!

2018/09/27(木) 19:24:34.77ID:JtL/tHuX0

ウソばっかしの沖縄タイムス、琉球新報
https://www.youtube.com/watch?v=lg3rCPzlMmc

2018/09/27(木) 19:38:24.68ID:p6dQjgFd0

日本のメディアは、自分たちが情報操作しながらネットがデマだと言う!
でも今の新聞は真実を語らない、情報操作を目的にした単なる創作と
捏造の物語でしかない!
見る価値も無い!ゴミに金を払ってどうする!
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
243. 2018年9月28日 17:21:24 : W7KN7stpXA : mLmWKggbVjc[-46]

千島列島ならば=(国連憲章77条の1項b)の規定によって^^

切り離される以上=施政権は失われた^^

しかし=連合国には、その領有権は移行しないので^^

ソビエトは、当時、憲章79条に基づく手続きを必要としたのである>>195(第3)^^

そして=ソビエトは、それを怠った^^

憲章には=怠った場合の措置が書かれていないので、日本は=国際司法裁判所に、施政権回復の判決を申し出れば良い^^

ただし^^

ロシアは>> 195(第4)のように^^

日高見連邦共和国のように=敗戦を受け入れず、日本国憲法を意図的に誤訳する者が存在するとして^^

憲章107条に基づいて、戦争を再開することで、千島を改めて占領し直した^^

↑そこで=>> 195(第3)の不始末は、不問に付される必要がある=こう主張している^^

このため^^

日高見連邦共和国には、刑法81条の罪に当たる=外患誘致が立証されているのだ^^


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c243

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍外交完全完敗!超絶無能を世界にさらす!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
15. みずほ[-68] gt2CuILZ 2018年9月28日 17:21:58 : 50mujxMUxY : 7L6PTBT7jp4[3]
アメリカの要求は丸のみでもいいんじゃないの。今までずっと市場を開放してもらって何十年も食わせてもらっているんだから。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/395.html#c15
コメント [昼休み54] 中国に忖度するマスコミ 中川隆
1. 中川隆[-13530] koaQ7Jey 2018年9月28日 17:22:03 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18889]

2018.09.28
貿易戦争、金融戦争の次に起こる「米中対立」恐怖の最終展開を読む
制裁関税、資産凍結、そして…
長谷川 幸洋
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57707

中国に不利な報道ができない理由

米中貿易戦争は激化の一途を辿っている。米国のトランプ政権は、中国に対する制裁関税の第4弾に踏み切る構えだ。勝敗の行方ははっきりしている。中国の敗北である。本当の戦いは「その後」に控えている。

先週のコラム「米中戦争を招いた『そもそもの原因』に触れないマスコミの愚」(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57602)は、大きな反響をいただいた。中国による知的財産侵害の被害を被っているのは米国だけでなく、日本企業も同じだ。


中国は自国に都合の悪い報道を見つけると、強烈な圧力をかけて黙らせてきた。そうした事例は先週紹介した産経新聞だけでなく、枚挙にいとまがない。

トランプ大統領補佐官のピーター・ナバロ氏は著書『米中もし戦わば』(文藝春秋)で、米通信社のブルームバーグが2012年、習近平国家主席を含む当時の中国共産党幹部による巨額蓄財を報じると、中国は同社の金融情報端末の不買運動を仕掛けた顛末を紹介している。

情報端末販売は同社のドル箱事業だ。「すると、ブルームバーグは中国に関する硬派のニュース報道事業から撤退してしまった。…(同社)会長は中国市場の重要さを認め、『われわれは中国に残る必要がある』と語った」(同書)。

同じく蓄財問題を報じたニューヨーク・タイムズやブルームバーグは翌年、何人もの記者がビザ更新を拒否された。中国報道に携わる記者で、この話を知らない人はいない。中国に不利な報道をすれば、どういう目に遭うか、だれもがよく分かっている。だから、自主規制してしまうのである。

貿易戦争を報じるのは、経済部記者とワシントン、北京の特派員たちという事情もある。上に述べた事情で、北京特派員が中国に都合の悪い話を書けるわけがない。経済部記者や米国の特派員も中国を批判して、中国の同僚を困らせたくない、という配慮が働く。

日本のマスコミに「だれか勇気ある記者はいないのか」などと期待しても無駄だ。彼らはサラリーマン集団である。会社と同僚に迷惑をかけるような真似はできない。

こうした事情を念頭に置いて考えれば、日本のマスコミがトランプ政権の対中制裁を「保護主義だ」と非難し、中国の言い分に同情的な理由も分かるだろう。そんな解説や報道を真に受けていては、事の本質は分からなくなってしまう。

そのうえで、本題だ。


「中国が米国債売却」説の真相

米中貿易戦争は、このまま進めば、米国が勝利する。トランプ政権が中国の報復に対抗して第4弾の制裁関税を発動すれば、総額は5170億ドルに上る。中国からの輸入は総額5055億ドル(2017年)なので、輸入品すべてが対象になる。

これに対して、中国が同規模で報復しようにも、中国の米国からの輸入は総額1299億ドル(同)にとどまるので、対抗できないのだ。そこで、中国はどうするか。水面下で指摘されているのは「中国が保有する米国債を売却するのではないか」という憶測である。


中国は3兆1180億ドルに上る外貨準備を保有している(18年7月現在)。このうち、1兆1880億ドル(米財務省、同3月現在)を米国債で運用している。中国はこの米国債を売却すれば、長期金利の上昇とドル高を引き起こして、米国経済に深刻な打撃を与えることができる、というのだ。

ここから、米国は「中国に首の根元を押さえつけられている」というような話がまことしやかに語られてきた。だが、これは眉唾だ。米国は中国が売却した米国債を、そっくりそのまま中央銀行=連邦準備制度理事会(FRB)が買い上げればいいだけなのだ。

これは、日銀が大量の国債を買っているようなものだ。米国債市場は15兆7000億ドルの規模がある。仮に中国が1兆ドル売ったところで、FRBが全部買ってしまえば、市場は揺らがない。むしろ、中国は手にしたドルをどうするか、困るだろう。

ユーロや日本の国債を買ってくれるなら、欧州や日本の長期金利が下がるので、歓迎してもいいくらいではないか。それはともかく、いずれ「貿易戦争」は「金融戦争」の局面に移る可能性がある。そうなったとしても、自国通貨のドルが主役である以上、米国には対抗策がある。

それどころか、米国は貿易戦争の陰で目立たないように、実はもっと強烈な対中制裁に踏み込みつつある。中国の在米資産凍結だ。

トランプ政権は9月20日、クリミア侵攻と米大統領選への干渉で経済制裁の対象になっているロシアから軍用機と地対空ミサイルを購入したという理由で、中国の中央軍事委員会装備発展部(EDD)とそのトップである李尚福中将を「制裁のブラックリスト」に掲載した。

その結果、EDDと李中将は米国内の資産を凍結され、米国企業・人物との取引を禁止された。これは、米国の敵対者に対する制裁措置法(CAATSA)に基づく措置だ(https://www.bbc.com/japanese/amp/45597120)。


追い詰められた中国「最後の手段」

それだけではない。

ブルームバーグによれば、トランプ政権は、サイバー攻撃で米国の知的資産を盗んだ中国の組織に対して制裁を科すことを検討している、という(https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-10/PETD9T6K50XS01)。制裁が実行されれば、同じように資産凍結や米企業との取引が禁止される。そうなると、習国家主席も肝を冷やすに違いない。

先に紹介した12年のブルームバーグ記事は、まさしく習氏も含めた中国共産党幹部の巨額蓄財を問題にしていた。どこで蓄財していたのか。もちろん米国も含まれる。米国だけでなく、他国や租税回避地(タックスヘイブン)などもあるだろうが、米国当局はカネの流れを把握しているはずだ。


つまり、米国は究極的には資産凍結を通じて、共産党中枢を直撃する手段を持っている。中国が貿易戦争で敗北し、米国債売却によって「金融戦争」を仕掛けたとしても、米国は対抗できるし、本気になれば、中国要人の資産凍結も不可能ではない。

なぜこうなるかといえば、結局のところ、中国がハイテク技術を盗み出し、米国の覇権を脅かそうとしても、中国の権力者たち自身が米国に資産と親族を逃しているからだ。言い換えれば、中国が築いてきたのは「砂上の楼閣」なのだ。「泥棒たちの楼閣」である。

貿易戦争で敗北し、金融戦争でも敗北したら、中国はどうするか。私の最大関心事はそこにある。おそらく、中国は最終対決に備えて、東アジア周辺の勢力圏を固めようとするのではないか。経済的手段で反撃する術がないので、軍事的な守りを固めるのだ。

そうなると、尖閣諸島をめぐる情勢も一段と緊張するだろう。

中国は2016年、南シナ海の人工島建設をめぐって、中国の主権を否定した仲裁裁判所の裁定を「紙くず」と非難した。習氏は2015年の訪米で、当時のオバマ大統領に「軍事基地化はしない」と約束しながら、大統領を欺き、着々と軍事基地を作ってきた。そういう国だ。

米中の対立はこれから、一段とキナ臭くなる。貿易戦争は、その後に控えた本格的な米中対立の序章である。ピンぼけ報道に惑わされている場合ではない

http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/136.html#c1

コメント [経世済民128] 貿易戦争 中国の切り札「米国債売却」で日本にシワ寄せ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 2018年9月28日 17:22:17 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[574]
正直なところ各国債権の中では米国債はかなりましというか
比較的人気のある債権だ、売るぞという脅しはたぶん効かないと思う。
個人的にいちばん買いたくない債権に日本国債というのがある。
買い手は日銀だけという噂もある。
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/600.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK251] 麻生氏が入閣? 財務省不祥事の責任を負わずしていいのか 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. panbet37[963] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2018年9月28日 17:22:48 : Qr9zd7oPMA : 65yznvbT8Zc[30]
 断末魔の安倍自民党。よくもこんなに屑ばかりが揃ったもんだ。唖然茫然。唯々絶句。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/419.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
244. 2018年9月28日 17:23:17 : W7KN7stpXA : mLmWKggbVjc[-45]

お縄につけ^^

偽日本人=日高見連邦共和国^^

御用だ^^


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c244

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
30. 2018年9月28日 17:23:19 : C2i4eDKWA6 : LkymBlZY1Dk[125]

>>29は疑問なので反論できる人はどうぞ

できるならの話なので
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK251] 『新潮45』騒動の示す保守の衰退 左派も右派も消えて「朝日新聞叩き」だけが残る  うまき
7. 2018年9月28日 17:23:55 : 5z9TrwOeUs : CtNEJ2KjB3g[1]
ネトウヨの親玉のひとつである池田的には
もう朝日叩きくらいしか頭が追いつかないんだろうな。
時代に取り残されたロートル新自由芸人池田信夫。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/423.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK251] 慶大の集団強姦とTBS山口敬之レイプは同根!  赤かぶ
2. 2018年9月28日 17:24:27 : C2i4eDKWA6 : LkymBlZY1Dk[126]

あまり伸びないのは阿修羅民に慶應卒の奴らが意外と多くいるからなのか
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/427.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK251] トランプ大統領は安倍総理に引導を渡したのか。(谷間の百合) 赤かぶ
2. 佐助[6147] jbKPlQ 2018年9月28日 17:25:00 : RbPZf2tsH6 : K9EhTpDjOxI[566]
2008 年のリーマンショック後も、日本の安倍政治と経済の指導者は、自国の農業畜海産と対外競争力の低い中小企業を犠牲にして、関税障壁を低くし、外資を導入し、土地や株のバブルを復活させれば、恐慌にはならない、と確信しているのです。そのために世界通貨の交代や産業革命による千倍収穫農業を見えなくさせたのです。

そのために,農家や消費者の代表が誰もいない「産業競争力会議」で“農業や農地の政策”を「耕作放棄地」を有効利用の嘘で決めているのです。

農地中間管理機構「農業公社」は,農地の出し手と受け手の間に介在し、農地の貸し借りが円滑に進むよう調整する公的な機関ですが,騙しで,農業の生産性を高め、競争力を強化していくためには、担い手への農地集積・ 集約化を加速し、生産コストを削減していくとなっているが,嘘で,区画整備集約した農地を株式化させ,農協を集約させ,株式化させると,外資や大企業がタダで,大規模農地を手に入れることができる。すなわち日本の農地は,農民が土地の税金を納め,外資が現地の人を安い労働賃金でこき使う,働き方改革として失業率を上げられる。ドロボー詐欺師の思惑が透けて見える。

しかも農協(農林中央銀行の155兆円)のカネを好き放題に使うことができる,安倍政権のトリックに引っかかったのです。騙されていると説得しても誰も聞く耳はなかった。そのうち騙されていることに誰もがきづくだろう。その時は手遅れとなる。

しかも,農業だけでなく,日本の大企業も,蜃気楼化した経済指数とデータの偽装・捏造・改竄した統計指数によって消失を体現し地獄絵図化を体現する。それはアベノミクスによる原発推進,産業革命の遅延させるからです。そして2019年から一つまた一つ,日本の商品の世界的優位性を失います。これを二国間貿易協定のセイだけではないことを知ることです。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/426.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
245. 2018年9月28日 17:28:02 : W7KN7stpXA : mLmWKggbVjc[-44]

外患誘致罪の法定刑は=(死刑しかない)ので^^

このように=当該行為によって、日本国民の生命財産が危機に晒されることを^^

複数回告知されているにも関わらず=日本国民の生命財産を脅かすことにつながる行為を停止しない者について^^

日本国は=これを捕縛し、その罪を償わせねばならない^^


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c245

コメント [政治・選挙・NHK251] 「日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」!  赤かぶ
12. 日高見連邦共和国[10639] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年9月28日 17:33:10 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1314]
>>02>>03

アラシ。(笑)

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/420.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
31. 2018年9月28日 17:37:55 : wpdkJn2mVw : y5AStKxc0E4[12]
都合が悪くなると回線代えてのコピペ荒らし
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c31
コメント [経世済民128] 貿易戦争 中国の切り札「米国債売却」で日本にシワ寄せ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. 2018年9月28日 17:38:11 : p9cX6vJwh6 : xx@GBbDLoPo[1]
>>13
そりゃ暴落さえしなければ、そこそこ金利がついて一応先進国債権だから、
今のところ人気はある。今はそうだ。すぐに焦げ付く途上国債権なんかに比べたら
リスクとリターンの関係が丁度いいのだから人気にはなる。
だが、ここで話をしているのは今の話じゃない。不明瞭な未来の話だ。
日本国債はそもそもほとんど金利がつかない。つまり儲からない。儲からないから
人気が無い。その代わり安定性はあった。金利が低いというのはそういうことだから。
そういうものを日銀は市場価格より高値で買ってるから、
買って持ってるのは日銀ばかりになる。
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/600.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK251] 国際観艦式は「旭日旗」でなく国旗の使用をと韓国!   赤かぶ
7. 2018年9月28日 17:40:17 : C2i4eDKWA6 : LkymBlZY1Dk[127]

そのとおりに応じたら内政干渉を許すことになるから無視でいいよ
しかし奴らはどんだけ旭日旗を見て発狂するんだ?

やはり頭に何かしらの病を抱えているんだろうか?
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/402.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相「これならいける」(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ
3. 罵愚[6660] lGyL8A 2018年9月28日 17:40:59 : REKs5idxcw : swxJetoa8Hw[112]
 ベルリンの壁が崩壊して冷戦が終結して30年、中東では古い火種が残ってはいるものの東アジアでは“新冷戦”とでも呼ぶような状況が生まれている。旧冷戦が核戦争の恐怖に包まれた状況だったとしたら、それを使えない兵器と見越したような、新しい冷戦は経済戦争の様相を見せている。
 ごくありふれた見立てなんだが、しかし『自由主義経済 Vs 統制経済』と呼ぶ、聞き飽きた対立関係や、開発途上国の独裁政権は経済発展を通して民主主義に変身するなんて進歩主義的な楽観を込めた期待は、ことごとく裏切られている。
 そして、日本を追い越して第二の経済大国にのし上がった共産支那とアメリカの対立構造と、これこそが基本構造で、朝鮮半島情勢や台湾や香港の問題や、日本の憲法改正なんてのは、それに付随した課題にすぎないという現実に気づく必要がある。
 “新冷戦”…これを正しく認識できるかどうかが、論点になると思う。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/428.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK251] 総理はもう逃げられない。 (谷間の百合) 赤かぶ
21. 2018年9月28日 17:41:23 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1774]
>>2
安倍側と反安倍側で、異論が有る時に検証されると悉くフェイクだったのは安倍側であったことについてどう思って居るのか?

「安倍側は何度も何度もフェイク情報を流している。だから反安倍報道はフェイク」ってか。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/387.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍総理は翁長知事に嫌がらせを続け、沖縄の民意を軽んじてきた。この闘い、負ける訳にはいかない。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
17. 2018年9月28日 17:41:33 : n7gwNxaCTY : GWSldKQYn9k[6]
玉城デニー沖縄県知事候補者はしっかりと相手を見て、話している!
玉城デニーさん、どの写真、映像を取っても、全部!前向きさがにじみ出ているいい顔だねぇ〜!

それと比べたら、ほんとにほんとに失礼だが、sankenbunriさんが上げてくれた、翁長前沖縄県知事を上目遣いの下卑た卑しい目つき‼
で見る下劣なアへ晋‼

どこをどうしたら、そこまで卑しい人物?になれるのか?
教えて貰いたいね。

アへ晋さん、子供いなくてよかったよ。どうせ、エクソシストみたいな悪魔なガキだろうから。



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/365.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相がトランプのご機嫌伺い 国連で各国首脳ウンザリ(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
9. panbet37[964] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2018年9月28日 17:44:59 : Qr9zd7oPMA : 65yznvbT8Zc[31]
  8番さんうまい! 馬と鹿に演説。国連でも同じ風景ですね。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/410.html#c9
コメント [お知らせ・管理21] 2018年9月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
163. 赤かぶ[374] kNSCqYLU 2018年9月28日 17:45:33 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[31]
タイトルミスをしました。削除をお願いいたします。

削除依頼
新潮45』休刊の背景──貧すれば鈍する名門雑誌の最期(ニューズウィーク) 
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/429.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 9 月 28 日 17:30:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU

訂正投稿
『新潮45』休刊の背景──貧すれば鈍する名門雑誌の最期(ニューズウィーク) 
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/430.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 9 月 28 日 17:40:55: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/534.html#c163

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
246. 2018年9月28日 17:45:49 : W7KN7stpXA : mLmWKggbVjc[-52]

刑法81条抵触犯人が>>239 で必死に誤魔化しているが^^

>> 195(第4)のように^^

実は=ソビエト時代から、ロシアは^^

憲章107条を持ち出さないと=千島列島への駐留が違法と判定されてしまうので^^

なかなか良く考えた対抗措置を敷いているのである^^



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c246

コメント [経世済民128] 住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった(週刊ダイヤモンド)  赤かぶ
20. 2018年9月28日 17:47:09 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1775]
今の値段だとちょいと高目の屋根材に過ぎないからね。
ソーラーパネルより高くつく屋根だってある。
だからファッションついでにオマケで電力ってのでも十分だと思うぞ。
災害への保険とかも計算に入れて見れば更にお得感も増すし。

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/581.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK251] 望月記者の質問に要望に応える場ではないと言う菅、菅語を追及しない他の記者(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
15. ボケ老人[-182] g3uDUJhWkGw 2018年9月28日 17:47:16 : QHkUDaloVM : nhEL_@HJWto[-3075]
>9【真相の道】

屁理屈にもならない大馬鹿コメを
安倍真理教政権は、身内のオトモダチだけにしか政(まつりごと)を施さないとゲロしたのだな

安倍と菅に伝手さえあれば日本全国とは関係なく、沖縄だけに携帯料金を下げさせることができるのか
この馬鹿者めが

安倍真理教の腐れ右翼めが

言葉遣いが悪くて非表示にされそうだが、腹が立って仕方がない。

      
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/389.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
247. 22A[600] glGCUUE 2018年9月28日 17:53:09 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[2413]
ぼけ老人氏

ベトミンとフランスの戦争に,日本が何の関係があるのだ。
確かに日本は,ノルマンジー上陸作戦でフランスからドイツが追い払われビシー政権が倒れて,フランスにドゴールが臨時政府を樹立してから,明号作戦を発動しベトナムにはベトナム帝国を「建国」した。だがこんなものは日本敗戦後,ただちになくなった。

ベトナムの分断はベトミンと旧宗主国のフランスの戦争によるものであり,日本はすでに降伏したからそれに関与していない。
もっとも,残留日本兵でベトミンに協力した人はいた。だがそれは日本軍としての行動ではなく,個人の判断で行われたものだ。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c247

コメント [政治・選挙・NHK251] 新潮45』休刊の背景──貧すれば鈍する名門雑誌の最期(ニューズウィーク)  赤かぶ
1. 2018年9月28日 17:53:43 : Eey18V1Rbk : uud7@Kzd7eo[149]
もともとウヨ雑誌など誰も買わんよ。自民党のアホウヨ地方議員や日本会議メンバーが政治資金、政務調査費で大量に買い込み、そこらじゅうに配布しているだけだよ。

そこに一般読者がいると勘違いしただけだよ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/429.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相「これならいける」(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ
4. 2018年9月28日 17:53:57 : Xx3KJMOAew : wLgeDHAOStY[1]
交渉のテーブルを蹴飛ばして、ようやく普通の交渉のテーブルにこぎ付けた北朝鮮。
一方、交渉のテーブルの椅子に手錠をかけられて、土下座で靴をなめる交渉(笑)
を始めた安倍政府。
トランプとの交渉は、テーブルを蹴飛ばしてから始まるということも知らない無能。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/428.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相「これならいける」(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ
5. 2018年9月28日 17:58:14 : Eey18V1Rbk : uud7@Kzd7eo[150]
3 罵愚くん

それで今後衰退するアメリカの言いなりになって日本は落ちていくのがいいと君は主張しているわけかな。

君の顔もどうみてもモンゴリアンだと思うが自分は名誉白人になったつもりかな。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/428.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] 信濃町の北京訪問<本澤二郎の「日本の風景」(3108)一連の戦争法制を強行した信濃町に衝撃を受けた北京> 笑坊
3. 2018年9月28日 18:00:33 : Eey18V1Rbk : uud7@Kzd7eo[151]
公明党を支持して運動している創価学会員へ、君たちは本当に自分の考えがあるのか。

まずそこを自問自答してみなさい。頭はついているのか。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/425.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK251] 望月記者の質問に要望に応える場ではないと言う菅、菅語を追及しない他の記者(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
16. 2018年9月28日 18:02:59 : Eey18V1Rbk : uud7@Kzd7eo[152]
論理を進めていくためには仮定を設定して進めていくものだ。仮定の質問に答えないということは思考を停止させるということだ。アホめ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/389.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
32. 日高見連邦共和国[10640] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年9月28日 18:03:12 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1315]
>>29>>30

“挑発のアロマ”に誘われて、レスしてみよう。

>玉城デニーは沖縄に軍事基地が有るのは中国に失礼だとも言っている。

そもそも玉城さんが、どのようなシーンと文脈でそう言ったのかが不明なんだが。(笑)

例えば、沖縄の軍事基地とは『どの基地機能の事』を言ってるのかも大事なポイントだ。

あるいは沖縄にある“米軍基地”及び“自衛隊基地(機能)”の全てを言ってのかも重要だ。

まあそういう『出題者側の不備』には目を瞑ろう。どうせ言っても分からんだろうし。(笑)

さて、今般の沖縄知事選挙の争点でもある普天間基地移設に伴う『辺野古基地建設』と
その現在普天間が持つ“基地機能”に限定して玉城さんがそう言ったのならば、意味は通る。

何故ならば普天間は『海兵隊基地』だからだ。海兵隊の訓練及び出撃拠点だ。海兵隊とは何だ?
米軍においてどのような役割を担っているか、それを改めて説明せねばならないのか?(笑)

米海兵隊は、特に佐世保と沖縄に展開している『第3海兵遠征軍』とはどのような機能の軍隊か。
それはこと有事が発生した場合に真っ先に戦場に駆け付ける“即応部第”であり、
いわゆる“侵略の尖兵”、そのスピードと柔軟性が命の“ブッコミ舞台”である。

そんういう、世界の半分を活動領域とする『米帝の尖兵』を沖縄に置くということは
『中国に失礼』かどうかは置いといて、充分に中国を刺激し、警戒させるものだろう。

また、平時の訓練や後方基地として見た場合、中国を“仮想敵国”とすればあまりにも戦場に近すぎる。
大陸から見たら、日米両軍のの沖縄での“蠢動”は挑発行為以外の何物でもなく、
日米が殊更中国を刺激しといて(強硬な行動を取らせるようなきっかけを造っといて)
『中国の哨戒機や巡視船が公海上を航行してドーコー』と責めるのはやぱり“失礼”だろう。

そいった意味において、玉城さんの『中国に失礼』と言う発言は、前提条件付きながら容認できる。

さらに、南沙諸島の事情はこの際考慮しない。実際、中国がやってる事は、規模は違うがフィリピンもやってる。

だからって『中国の行き過ぎた行動』を容認もしないし、やっぱり責められるべきだとは思うが、
こと『日中関係』とは“まったく関係ない”ので、持ち出すのは止めた方がいい。みっともないから。(笑)

とりあえず以上だ。反論を待つ。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
248. 2018年9月28日 18:03:30 : W7KN7stpXA : mLmWKggbVjc[-54]

もともと=日ソ共同宣言を書いたのは=コミンテルンである^^

コミンテルンは=1943年にスターリンに売られて後^^

GHQに編入されて=戦後の日本の統治に深く関わっている^^

日本国憲法を制定したのも=コミンテルンだし^^

東京裁判で=A級戦犯なる、コミンテルンを裏切って、スターリンに鞍替えしたものに復讐したのも^^

GHQ参謀本部のOSSメンバーが=スターリンに売られたコミンテルンであったからだ^^

そこで^^

コミンテルンは=1953年のスターリンの死〜同路線を歩もうとして失脚したマレンコフに代わって^^

フルシチョフが書記長となって=コミンテルン復活を旗印にされると=大挙してソビエトに帰参する^^

1956年に書かれた=日ソ共同宣言とは^^

この=コミンテルンが書いているので、時のソビエト外交団は=日本国憲法を書いた者が、日ソ共同宣言をも書いている←このような状態になっているのである^^

日ソ共同宣言9条に明記されるように^^

日本には=集団的自衛権があるわけだが^^

これは=当時、その方法で日本に防衛軍を編成させて、その指揮命令権をGHQが得ようとして書かれた9条を^^

ソビエトが間接的に用いて=日本への共同防衛を条約化させるため、これを要求したのである^^

そして^^

ジョンフォスターダレスが^^

これを許さないとした理由は^^

この時の、日米安保条約は、おじいちゃんによって改正される1960年状態の前^^

すなわち=日本の集団的自衛権を認めて、アメリカ軍が自衛隊を実質組織に組み込むという概念が、まだ無かったのである^^

コミンテルン(この時の組織はKGB)は、日本に、日本の武力独立を画策する勢力があることを巧みに衝くことで^^

この時の、共産主義者過激派=中核派や革マルを扇動して、日本に進駐する突破口を見出そうとしているのだ^^

みなさん、ご存知のように^^

この共産党過激派が=共産党より除名され、右翼に転向し、自民党・中曽根派を形成して行くのである^^


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c248

コメント [政治・選挙・NHK251] 嫌がらせを見つけた小泉進次郎「玉城デニー陣営まで応援に来てくれた!ありがとう」→聴衆爆笑 : 陰湿嫌がらせを 笑いで撃退 真相の道
33. 日高見連邦共和国[10641] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年9月28日 18:05:47 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1316]
32です。誤記訂正。

×(誤): いわゆる“侵略の尖兵”、そのスピードと柔軟性が命の“ブッコミ舞台”である。

○(正): いわゆる“侵略の尖兵”、そのスピードと柔軟性が命の“ブッコミ部隊”である。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/417.html#c33

コメント [戦争b22] 米F35戦闘機、初の実戦投入 アフガンの対タリバン任務で(AFP) 赤かぶ
1. 2018年9月28日 18:06:06 : Eey18V1Rbk : uud7@Kzd7eo[153]
何だ、F35はあれだけ大騒ぎしてとてつもない金を注ぎ込んでまだ実戦経験もなかったのか。そんな戦闘機、実力もわからないのに自衛隊はバカ高い値段で大量に買っていたのか。
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/344.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK251] 投開票迫る沖縄県知事選 元公明党副委員長が怒りの直言 注目の人 直撃インタビュー(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 2018年9月28日 18:07:06 : 1RFEkLSxKM : GDNH4KJh0Mc[4048]
ばちが当たるとか当たらないとか
カルトか
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/416.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK251] 日本が「国後・択捉」領有権を主張できる根拠は存在しない 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
249. 2018年9月28日 18:07:10 : W7KN7stpXA : mLmWKggbVjc[-53]

なあ右翼^^

=日高見連邦共和国^^

御用だぞ、御用^^


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/180.html#c249

コメント [カルト19] カバノーが美人局サックスの総攻撃を食らっているようだが、バレバレサックスのようである。 ポスト米英時代
10. 2018年9月28日 18:07:30 : wcNfjqc0lo : 2fXotc4FC3g[1]
何がチャーミーだよ
台風にいちいちくだらない名前つけてるのニセユダヤだろ
マイフルとかモロトフカクテルとか、もうちょっと気の利いた名前にしろw
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/650.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK251] 『新潮45』休刊の背景──貧すれば鈍する名門雑誌の最期(ニューズウィーク)  赤かぶ
1. 赤かぶ[375] kNSCqYLU 2018年9月28日 18:08:04 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[32]
選考記事は削除依頼のため転載。

1. 2018年9月28日 17:53:43 : Eey18V1Rbk : uud7@Kzd7eo[149] 報告

もともとウヨ雑誌など誰も買わんよ。自民党のアホウヨ地方議員や日本会議メンバーが政治資金、政務調査費で大量に買い込み、そこらじゅうに配布しているだけだよ。

そこに一般読者がいると勘違いしただけだよ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/430.html#c1

コメント [経世済民128] 人気タワマンでも40年後は廃虚!?恐ろしいマンション劣化の真実(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
1. 2018年9月28日 18:08:28 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[1146]
 
 その前に 東南海津波が押し寄せて 火力発電所が停止して 

 エレベータが停止する 水が来ない 等々 

 ===

 最上階の 裕福だった老人は 取り残されて 干からびて 死んでいく!!

 ===

 まさに タワマン墓場となった 高層マンションほど 廃墟となるのは

 ===

 電気を 「過信しすぎた」 人類の末路かもしれないね〜〜
  

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/621.html#c1

コメント [経世済民128] 人気タワマンでも40年後は廃虚!?恐ろしいマンション劣化の真実(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
2. 2018年9月28日 18:09:46 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[1147]

 自家発電の設備を備えた 防災マンションのみが 生き残れるのだろうね〜〜〜
 
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/621.html#c2
コメント [リバイバル3] スマホを使っていると記憶力が無くなる 中川隆
8. 中川隆[-13529] koaQ7Jey 2018年9月28日 18:12:46 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18889]


画面見る時間の制限で子どもの認知力向上、睡眠や運動も関連
2018.09.28 Fri posted at 17:15 JST
https://www.cnn.co.jp/tech/35126203.html


スマートフォンなどの画面に見入る時間が少ない子どもは認知力が高い傾向にあるという



(CNN) 子どもが余暇でスマートフォンなどの画面を見る時間を1日2時間以内に抑え、十分な睡眠と運動を心がければ、記憶力や注意力などの認知力向上につながる――。そんな研究結果が医学誌ランセットに発表された。

研究チームは米国の8〜11歳の子ども約4500人の生活実態を調べ、子どもの1日の行動目標を定めたカナダのガイドラインに照らして達成度を調査した。

その結果、1日9〜11時間の妨げられない睡眠が確保できている子どもは約51%。余暇で画面を見る時間が2時間以内にとどまる子どもは37%、毎日1時間以上体を動かしている子どもは18%だった。

3つの目標が全て達成できていたのはわずか5%にすぎず、30%は1つも達成できていなかった。

全対象者の平均では、1日の睡眠時間は9.1時間、余暇で画面を見る時間は3.6時間、運動目標を達成できていたのは週の平均で3.7日だった。

それぞれの目標達成は、記憶力や注意力、情報処理速度、言語力といった認知力の向上と関係していることも分かった。3つの目標全てを達成した子どもは全般的な認知力が最も高く、次いで睡眠と画面を見る時間の2つの目標を達成した子ども、3番目は画面を見る時間の目標を達成した子どもの順だった。

調査はカナダ・オンタリオ州の小児病院の研究チームが実施。米国立衛生研究所の助成を受けた脳の認知力の発達に関する研究データと、保護者に子どもの生活実態を尋ねた調査結果に基づいている。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/771.html#c8

コメント [戦争b22] シリア侵略に失敗した西側諸国の軍隊が艦船を地中海へ集めている(櫻井ジャーナル)  赤かぶ
1. 2018年9月28日 18:14:38 : Eey18V1Rbk : uud7@Kzd7eo[154]
中国がイランから石油を買い、中国がイラン国内の石油インフラに投資を始めればアメリカには打つ手はない。

イランを経済制裁したいのはアメリカだけでEU諸国は乗り気ではない。戦争が勃発してもアメリカが必ずしも有利とはいえない。現実にはアメリカはシリアで敗退を続けている。現在ロシアと中国の関係は悪くない。
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/346.html#c1

コメント [カルト19] ネトゲ・火炎瓶・国連演説・背後をせいごと発音。とてつもなくみぞゆーな馬鹿で、アッキード喚問である。 ポスト米英時代
8. 2018年9月28日 18:15:31 : wcNfjqc0lo : 2fXotc4FC3g[2]
せいご って出世魚か?w
誰も聞いてないとはいえ、ガイジが読む原稿にはちゃんとカナふってやれよ
経産省で火炎瓶秘書官の今井、オマエに言ってるんだよwww
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/655.html#c8

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2018年9月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。