★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 14日00時04分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月14日00時04分 〜
コメント [マスコミ・電通批評11] フィギュアスケート世界選手権を放送したフジテレビの酷さあまりにもショッキングな内容、これは皆さんに知って貰う為に… 亀ちゃんファン
139. 2011年8月14日 00:04:17: WNL7wMZoxE
興業→興行
でした。訂正してお詫びします。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/783.html#c139
コメント [原発・フッ素15] 放射能汚染問題 東大教授が緊急立法を提言 妹之山商店街
13. 2011年8月14日 00:06:21: TRlvpkEP3A
国を挙げて法律を作って、妊婦と子供を守れと言う東大教授には、胸が熱くなり涙が出るほどうれしく思います。
それにたいして、放射能は安全です、安心して食べてくださいという放射線防護学者には、国民に安楽死をすすめる、冷たい、冷酷な意図を痛いほど感じます。
これから国による情報統制が厳しくなるでしょう。安心だ。安全だ。危険をあおってはいけない。知らしむべからず。よらしむべし。さあ、なんだかんだと税金を思いっきり搾り取ってやろう。ほんとにひょうたん島住民はかわいそう。犬死にだもんね。でもそういっちゃあ、犬にかわいそうだね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/514.html#c13
コメント [マスコミ・電通批評12] 黙殺された野村総研レポート「テレビを消せばエアコンの1・7倍節電できる」今日もつまらない番組を垂れ流し=u週間ポスト」 極楽とんぼ
02. 2011年8月14日 00:06:34: GnAgotNVqE
液晶TVの消費電力って、そんなにデカいの?
ブラウン管ならまだわかるけど、それでもエアコンより食うなんて・・・・。

まあ、今の住宅事情を考えればエアコンは不可欠だろうけど、テレビは
完全にムダだから、まずはテレビから消すべきだろうけどね。
どっちが電気を食う、って以前に、まずはテレビから止めろって意見は
大賛成。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/221.html#c2

コメント [原発・フッ素15] 子どもの甲状腺から放射線検出 七瀬たびたび
14. 2011年8月14日 00:08:03: oWbillhalg
将棋の升田幸三九段名人は、名人戦だろうがなんだろうが対局中バンバン吸う、一日200本の超ヘビースモーカーで有名だったが癌にはならなかった。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/528.html#c14
コメント [原発・フッ素15] 泊3号機の営業運転再開、北海道知事が容認意向 あややの夏
03. 2011年8月14日 00:11:17: E99dKJ8y42
鈴木宗男様、高橋知事はやはり大馬鹿です。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/515.html#c3

記事 [原発・フッ素15] 食用イネから微量セシウム 宮城県放射性物質測定 (河北新報) 
食用イネから微量セシウム 宮城県放射性物質測定
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110813t11016.htm
2011年08月13日 河北新報

 宮城県は12日、県内7市町で採取した出穂前の食用イネの放射性物質測定結果を公表した。丸森町、白石市のイネの茎と葉から微量の放射性セシウムが検出された。
 県によると、食用イネの測定は初めて。セシウムの検出量は水分を含んだ状態で、丸森町のイネが1キログラム当たり23.1ベクレル、白石市のイネが3.87ベクレルだった。柴田、大和、大崎、栗原、登米の各市町では検出されなかった。食品中に含まれるセシウムの国の暫定基準値は500ベクレル。
 今月1日に各地で採取し、農業環境技術研究所(茨城県つくば市)で分析した。同研究所によると、水分を含まない状態で、玄米のセシウム濃度は、茎や葉の濃度の2分の1〜3分の1程度になるという。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/532.html

コメント [原発・フッ素15] 自国の支配層によって三たびも“核の人体実験”に投げ込まれた日本国民:NHK「原爆投下 活かされなかった情報」 あっしら
42. 2011年8月14日 00:13:21: Nz5SLV0hQc
>>41
レイシストで売国者のi7CGvypOTw は相変わらずキチンと文章を読まず、理解できないようだな。

>堀少佐は、「気象通報の飛行機がV600番台の電信を発信した」と云っているのであって、原爆搭載機が電波を発信したなど云っていない。
また捏造が始まったな。
確かに堀少佐原爆搭載機とは言われていないが「気象通報」機とも言われていない。
いいか、全く常識がないようだから教えてやろう、エノラゲイ以外の気象通報機や効果測定の随伴機など、すべてV-600番台のコールサインで、特殊任務機と推測されていたのだ。
原爆搭載機だけ、単機を警戒する訳ではなく、また単機で行動する訳でもなく、特殊任務機がセットで行動するので、これら同じコールサインを持つ機、すべてを同じように警戒していたのだ。
「原爆搭載機」だけに拘るなど、後世で原爆と言う存在を知ったi7CGvypOTwの浅知恵に過ぎない。

>「真珠湾の真実」文藝春秋社(2001) p.358
おお、確かに書かれてあるな。
ただ、これはあまりに噴飯もの過ぎて、脳裏から離れていたよ。
まあ、確かに書かれているのは事実なので貴君の言う通りだが、その代わりこの説のバカバカしさを説明しよう。
「五〇カイリにわたって散りぢりになった」とあるが、前後の文脈から11月29日わずか一日で50カイリも散りぢりになったと言う事になる。
いいか、どうして同じ方向に針路を取っている艦隊が、わずか1日で100キロもの距離に散らばってしまうのだ?
しかも数行先には「台風により航路から流されて散りぢり」「一五カイリ先」とあり、無茶苦茶である。
また、阿武隈の乗員の手記から乗員が波にさらわれた事を証拠にしているが、これも注には単冠湾出港時とあるし、公式記録では荒天は12月以降、特に3、4日であり、3日には加賀の下士官が波にさらわれたとある。
それでも荒天下作戦行動を取れるのが帝国海軍であり、黄色い小さい奴らには能力がないとするスティネットを盲信するi7CGvypOTwは買弁である。

>この電信を幾ら受信し続けてもV600の呼出符号を持つ飛行機が何処に向かうのか。何処にいるのか分からない。
おいおい、貴君自身が「日本へ飛行中に電波を発信すればその電波を傍受して日本の何処の都市へ来るかは分かる。」と言っているではないか(笑)
方位測定すればどこで電波を発信したか解り、それを時系列で線で結べばどこへ向かっているかは小学生でも解る話。

i7CGvypOTwはNHKを含む日本人、帝国海軍、帝国陸軍と言った先人達を侮辱し、軽侮し、彼らを嘲るスティネットを盲信するレイシストであり、大罪に処すべきである。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/396.html#c42

記事 [テスト23] Re: テスト
フランスと日本のデモ事情、日本の機動隊による過剰警備は憲法違反なだけでなく税金の無駄遣い。

↓本来のデモと言うのはこう言うもの。

HK & Les Saltimbanks "On lâche rien" (Japanese subtitles)
SulejmanEtLaRacaille
http://www.youtube.com/watch?v=miY5ZuB1lZM


8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ (逮捕者も...)
SuperChromegane
http://youtu.be/tYFZtVBTY7A


ガンバレ、小沢一郎支援東京連続デモ⇒8・21(日)神保町 9・4(日)新宿
http://6719.teacup.com/syukensya/bbs/248
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/820.html

デモには、最低限、打楽器は必須。

大きなデモなら、大きな音の出る大太鼓。中規模、小規模なら小太鼓、トライアングル、カスタネット、タンバリン、クラベス(いわばラテン版拍子木)などでも十分。

サンバホイッスル(笛ですが、簡単な音色を変えられます)が1個あるだけでも、盛り上がり効果大。
例えば小沢コールなどの時、リーダーの「オザワ」の後、デモ参加者の「オザワ」←これに合わせて「ピー、ピー、ピー」と鳴らします。サンバホイッスルは値段も500円くらい。

↓サンバホイッスルほか、詳しくは下記雑談日記エントリーで
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2010/11/post-6004.html#top

「ええじゃないか」騒動に興じる人々の図。必ずや鉦太鼓でのお囃子があったと想像しています。


もちろん、デモにはプラカードも。
↓横型プラカード用(一度パワーポイントにコピペすると大きさを調整して印刷しやすくなります。


http://www.asyura2.com/11/test23/msg/134.html

記事 [原発・フッ素15] 灰に放射性物質 公表せず埋める (NHK) 静岡県浜松市 
灰に放射性物質 公表せず埋める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110813/k10014887711000.html
8月13日 4時45分 NHK

静岡県浜松市が、東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、下水処理施設の汚泥などを焼却して出た灰から放射性物質が検出されていたのに、国の通知に反して一般に公表しないまま最終処分場に埋め立てていたことが分かりました。

浜松市によりますと、先月19日、市内の下水処理施設から出た汚泥などを焼却処理する施設で灰を検査したところ1キロ当たり282ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。国は6月にまとめた方針で、1キロ当たり8000ベクレル以下の汚泥や灰は埋め立て処分できるとし、その際は一般に公表するよう通知していました。しかし、浜松市は放射性セシウムが検出された灰を市内の最終処分場に埋め立てたあとも、これまで公表してきませんでした。また、放射性セシウムが検出された先月の検査のあとは、新たに出た灰について検査をしないまま埋め立て処分していたということです。指摘を受けて浜松市は、12日夜、急きょ記者会見を開き、「本来、公表が必要だが通知の解釈を誤り、公表していなかった」として、今後、ホームページで公表していくとともに、検査についても行う方向で検討するとしています。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/533.html

コメント [原発・フッ素15] (放射性物質を帯びたがれき)細野大臣“最終処分は福島県外で” NHK 阿保の洞窟
15. 2011年8月14日 00:18:24: x9IBDqZw8I
福一の地下300メートル以上、活断層より深い所に、最終処分場を造れ。
現状のボーリング調査で分かっているデータでは、少なくとも富岡層までは掘ること。
核燃料と高濃度汚染水は、ここで処理すればいい。
早く穴掘れ。

『福島原発近辺の地下には正断層型の活断層が多くある』
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/109.html

それにしても活断層だらけのところに原発を建てる馬鹿さ加減にはあきれるよ。
原発屋は、最終処分場の建設は、ちゃんと出来るのかな?
ま、期待はしてないが。
核ゴミの一時保管用建屋・ピット、核廃棄物処理場、低レベル核廃棄物処分場も、早く造れ。
ゴミ焼却場や下水処理場から、日々、膨大な核ゴミが出てるぞ。
核汚染食品も食わずに捨てろ。

核廃棄物処理・処分地帯は広大な面積になるが、20年以内に既存産業が壊滅する東日本は、馬鹿どもに、くれてやる。とっととやれ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/525.html#c15

コメント [お知らせ・管理20] 七転八起さん固有の投稿規制を今つくりました。あしからずご了承ください。 管理人さん
234. 2011年8月14日 00:24:29: 1l6WBTWghQ
七転八起さん、フシギ空間さんは、ペンネーム取得の事情は承知の上です。初めからフォローしていた私には、事情は良く分かります。完全な人間なんて何処にも居ません。追いつめられて起こしてしまった過ちを、まるで鬼の首でも獲った様に喜んで、非難を繰り返すのは鬼の心です。あなた様は過ちを認めていらっしゃいます。立派です。自信を持って下さい。そんな事も出来ない人も居るのだという事を最近知りました。フシギ空間さんも、私の知る限りでは過ちを認めた事はありません。争いごとの嫌いな七転八起さんには、餌食を求めるxxxxの徘徊するここは辛い所でしょう。ryuubufanさんと二人で侮辱を受けryuubufanさんを巻き込んでしまった心の苦しみも読んで知っております。でもここはあなた様には消耗の激しい所です。少し休養をとるのも良いのではないでしょうか?とてもお疲れの様におみうけします。私はどんな行動が天命にかなうのか、考えております。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/137.html#c234
記事 [テスト23] Re: テスト
フランスと日本のデモ事情、日本の機動隊による過剰警備は憲法違反なだけでなく税金の無駄遣い。

↓本来のデモと言うのはこう言うもの。

HK & Les Saltimbanks "On lâche rien" (Japanese subtitles)
SulejmanEtLaRacaille
http://www.youtube.com/watch?v=miY5ZuB1lZM

 
 
撮影したSuperChromeganeさんから雑談日記エントリーにコメントが入りました。

8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ (逮捕者も...)
SuperChromegane
http://youtu.be/tYFZtVBTY7A


ガンバレ、小沢一郎支援東京連続デモ⇒8・21(日)神保町 9・4(日)新宿
http://6719.teacup.com/syukensya/bbs/248
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/820.html
 
 
デモには、最低限、打楽器は必須。

大きなデモなら、大きな音の出る大太鼓。中規模、小規模なら小太鼓、トライアングル、カスタネット、タンバリン、クラベス(いわばラテン版拍子木)などでも十分。

サンバホイッスル(笛ですが、簡単な音色を変えられます)が1個あるだけでも、盛り上がり効果大。
例えば小沢コールなどの時、リーダーの「オザワ」の後、デモ参加者の「オザワ」←これに合わせて「ピー、ピー、ピー」と鳴らします。サンバホイッスルは値段も500円くらい。

↓サンバホイッスルほか、詳しくは下記雑談日記エントリーで
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2010/11/post-6004.html#top
 
 
「ええじゃないか」騒動に興じる人々の図。必ずや鉦太鼓でのお囃子があったと想像しています。

 
 
もちろん、デモにはプラカードも。
↓横型プラカード用コラージュ、上下に言葉を追加(一度パワーポイントにコピペすると大きさを調整して印刷しやすくなります。


http://www.asyura2.com/11/test23/msg/135.html

コメント [マスコミ・電通批評12] 彼らは芸能界・電通・宗教界・暴力団・パチンコ業界による支配をほぼ完成させたので、韓流という文化的な侵略を現在進めている。 TORA
03. 2011年8月14日 00:24:37: FfPLOc1L7o
『ふるさと』よりも『蛍の光』が卒業という感じがしていいような気がします。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/217.html#c3
コメント [原発・フッ素15] マスコミの皆さんも、まず精密型のWBCで自分の被曝量を正確にお知りになることをすすめます。(木下黄太のブログ) クマのプーさん
08. 2011年8月14日 00:25:01: ethNHERqUg
>>07
WBCのジョークですか..普通の人には通じないのではないかと..
> 白血球分類→分画?

「精密型」ホールボディカウンタといっても、遮蔽室を備えているだけのようですので、
>>04さんに同意。
WBCの問題点、色々ありそうです。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-723.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/519.html#c8

コメント [原発・フッ素15] 灰に放射性物質 公表せず埋める (NHK) 静岡県浜松市  赤かぶ
01. 2011年8月14日 00:27:20: G0fkoMjiOQ
行う方向で検討、とは?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/533.html#c1
コメント [原発・フッ素15] 子どもの甲状腺から放射線検出 七瀬たびたび
15. 2011年8月14日 00:28:31: QF7MiKrFeY
http://twitter.com/#!/buvery/status/101443608552542208

>ああ、いわき市でのこどもで最大35mGyの甲状腺等価線量という話が、一面トップにならない理由は
>、これではまず何も起きないからです。チェルノブイリ級にするためには、
>これの100倍程度の被曝を、10000倍程度の子供が受けている必要があります。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/528.html#c15

コメント [原発・フッ素15] 被災地の人たちの心を踏みにじる極めて非科学的な京都市の決定  藤沢数希  赤かぶ
51. 2011年8月14日 00:29:11: czgXAEQpzY
被災地の人達を踏みにじっているのは原発。

こんな簡単なこともわからないのか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/520.html#c51

コメント [原発・フッ素15] 被曝 福島県内の子どもの甲状腺を検査、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出 (SAVE CHILD)  赤かぶ
10. 2011年8月14日 00:29:51: QF7MiKrFeY
何の心配も無し

http://twitter.com/#!/buvery/status/101443608552542208

>いわき市でのこどもで最大35mGyの甲状腺等価線量という話が、一面トップにならない理由は
>、これではまず何も起きないからです。チェルノブイリ級にするためには、
>これの100倍程度の被曝を、10000倍程度の子供が受けている必要があります
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/530.html#c10

コメント [自然災害17] 証言記録 市民たちの戦争 封印された大戦争(NHK):「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ 会員番号4153番
34. 2011年8月14日 00:30:12: YmYTI5FhF2
32さま、宇宙人を見た人を全否定は出来ませんよ。
人間は自分のレベル以上の人の主張を否定しがちですが、
今は常識になった、地球の他動説を唱えて抹殺された人もいますから。
先駆者がうとまれるのは歴史を見ても明らか。

私は受け売りで書いてはいません。
大分前に、子供のころに、民放で731部隊の特集をして初めてその存在を知って、その後、「悪の飽食」で有名になりました。
その、データーをアメリカに売って命拾いした石井隊長は許せません。
どうせ地獄行きでしょうが。

南京事件の件も当人が証言するのを聞きましたし、従軍慰安婦も美輪さんのコンサートで、体験者から聞いたそうです。
従軍慰安婦は部隊と共に行動して、殺されるとばれないように中国服を着せて弔いもせずに逃げたのだそうです。
民間レベルで、歴代の首相の名前で謝罪文を持って、毎年、韓国へ行って謝罪していたのに小泉さんで一定の任務を果たしたと止めたら、安倍さんがねつ造だと騒いだので、今までの努力が水泡に消えたと担当者達は嘆いていました。韓国は儒教の国だから、恥とされて肩身の狭い思いをしていたけど、これで親戚に申し上げが立ったと泣いて喜んでいたのにと。
それでも、ねつ造と決めつけるので、自民党に抗議しようと図書館で調べて、証拠をコピーしました。

工作員も受け売りではなくて、少しは自分の頭で考えて行動しましょう!、
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/502.html#c34

記事 [テスト23] Re: テスト
フランスと日本のデモ事情、日本の機動隊による過剰警備は憲法違反なだけでなく税金の無駄遣い。

↓本来のデモと言うのはこう言うもの。

HK & Les Saltimbanks "On lâche rien" (Japanese subtitles)
SulejmanEtLaRacaille
http://www.youtube.com/watch?v=miY5ZuB1lZM

 
 
撮影したSuperChromeganeさんから雑談日記エントリーにコメントが入りました。

8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ (逮捕者も...)
SuperChromegane
http://youtu.be/tYFZtVBTY7A

 
 
日本にもせめてデモ文化を根付かせたい。そうしなければこれから永遠に米国の植民地、米・官・業、悪徳ペンタゴンによる奴隷国家。
 
ガンバレ、小沢一郎支援東京連続デモ⇒8・21(日)神保町 9・4(日)新宿
http://6719.teacup.com/syukensya/bbs/248
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/820.html
 
 
デモには、最低限、打楽器は必須。

大きなデモなら、大きな音の出る大太鼓。中規模、小規模なら小太鼓、トライアングル、カスタネット、タンバリン、クラベス(いわばラテン版拍子木)などでも十分。

サンバホイッスル(笛ですが、簡単な音色を変えられます)が1個あるだけでも、盛り上がり効果大。
例えば小沢コールなどの時、リーダーの「オザワ」の後、デモ参加者の「オザワ」←これに合わせて「ピー、ピー、ピー」と鳴らします。サンバホイッスルは値段も500円くらい。

↓サンバホイッスルほか、詳しくは下記雑談日記エントリーで
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2010/11/post-6004.html#top
 
 
「ええじゃないか」騒動に興じる人々の図。必ずや鉦太鼓でのお囃子があったと想像しています。

 
 
もちろん、デモにはプラカードも。
↓横型プラカード用コラージュ、上下に言葉を追加(一度パワーポイントにコピペすると大きさを調整して印刷しやすくなります。


http://www.asyura2.com/11/test23/msg/136.html

記事 [原発・フッ素15] 岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた? (深水英一郎) 
岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた?
http://getnews.jp/archives/135466
2011.08.12 20:14:15 by 深水英一郎(ふかみん)

試験分析(加工調整)成績書 :クリック拡大
http://getnews.jp/img/archives/sr.jpg

■結局、セシウムが検出されてしまった

8月12日に、陸前高田から届いた薪を検査した結果が発表され、1130ベクレル/kgの放射性セシウムが検出されたことからこれらの薪を京都五山の送り火に使うことを中止したという報道がなされた。大震災と津波被害の渦中で多くの人の記憶に残った陸前高田の松と古都京都の伝統行事である五山送り火。しかし結果として陸前高田にとっても京都にとっても悲しい結末となってしまった。

■検査結果はなぜ削除されたのか?

8月12日の発表を持って陸前高田の薪の使用中止は確定したようだが、実は以前このプロジェクトの発案者のブログに薪の検査結果画像が貼り付けられ、その中に「ストロンチウム」が検出されたとする結果が含まれていたことがわかった。ただし、そのブログ記事は何故かその後削除されており、現在は見えなくなっている。トップ画像は、当時貼り付けられた検査結果画像のスクリーンショットである。検査日は5月20日となっている。これは8月12日に京都市がセシウムを検出したと発表した薪とはまた別のものだ。この検出結果の中に「Sr (ストロンチウム)」が含まれている。そもそもこの検査方法では放射性物質の検出には不十分だといわれており、検出されたからといって即問題とはいえないだろうが、この検査結果を削除してしまうというのは不思議だ。

■残る疑問点

尚、この薪のプロジェクトを主導したのは「元福井市議」と福井県のNPO法人「ふくい災害ボランティアネット」だと言われているが、なぜ福井のNPOが岩手の薪を京都へ売ろうとしたのか、その販売価格はどれくらいで、どのようなお金の流れがあったのかは不透明なままだ。結局京都側はこれらの薪を買い取ったのだろうか。そして陸前高田の薪からこのようにセシウムが検出されたという事実についても福島原発からこれだけ離れた陸前高田でなぜ、という不思議な部分は残る。さらに、発案者のブログの魚拓を読むと、京都の送り火の保存会側から正式に了承をもらう前から薪の調達をスタートし、マスコミの取材まで受けていたことなどもわかり、そもそも京都側とコミュニケーションをきちんとおこなった上で準備を進めていたのか、疑問に感じる部分もある。今回は、送り火での薪の使用を中止した京都側を一方的に非難する各マスコミの報道が騒動の発端となったが、そもそも京都の受け入れ側だけが批判されるべきだったのだろうか。その点についても違和感が残る。

尚、京都五山送り火は予定通り8月16日(火)におこなわれるとのこと。薪はなくても、同じく鎮魂の想いを込め見守りたい。

関連)
発案者ブログの魚拓
http://megalodon.jp/2011-0713-1232-11/huji.hinamaturi.lolipop.jp/ [リンク]

発案者ブログの現在の様子(問題の記事は削除されている)
http://huji.hinamaturi.lolipop.jp/?month=201106[リンク]

参考)
京都府と岩手県陸前高田の送り火偏向報道問題まとめwiki - 結局誰が悪いの?
http://www14.atwiki.jp/kyoto-henkouhoudou/pages/24.html[リンク]

大文字送り火に陸前高田の松原ープロジェクト
http://okuribi.hujikumi.com/ [リンク]


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/534.html

記事 [テスト23] Re: テスト
フランスと日本のデモ事情、日本の機動隊による過剰警備は憲法違反なだけでなく税金の無駄遣い。

↓本来のデモと言うのはこう言うもの。

HK & Les Saltimbanks "On lâche rien" (Japanese subtitles)
SulejmanEtLaRacaille
http://www.youtube.com/watch?v=miY5ZuB1lZM
 
 
撮影したSuperChromeganeさんから雑談日記エントリーにコメントが入りました。

8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ (逮捕者も...)
SuperChromegane
http://youtu.be/tYFZtVBTY7A
 
 
日本にもせめてデモ文化を根付かせたい。そうしなければこれから永遠に米国の植民地、米・官・業、悪徳ペンタゴンによる奴隷国家。
 
ガンバレ、小沢一郎支援東京連続デモ⇒8・21(日)神保町 9・4(日)新宿
http://6719.teacup.com/syukensya/bbs/248
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/820.html
 
 
デモには、最低限、打楽器は必須。

大きなデモなら、大きな音の出る大太鼓。中規模、小規模なら小太鼓、トライアングル、カスタネット、タンバリン、クラベス(いわばラテン版拍子木)などでも十分。

サンバホイッスル(笛ですが、簡単な音色を変えられます)が1個あるだけでも、盛り上がり効果大。
例えば小沢コールなどの時、リーダーの「オザワ」の後、デモ参加者の「オザワ」←これに合わせて「ピー、ピー、ピー」と鳴らします。サンバホイッスルは値段も500円くらい。

↓サンバホイッスルほか、詳しくは下記雑談日記エントリーで
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2010/11/post-6004.html#top
 
 
「ええじゃないか」騒動に興じる人々の図。必ずや鉦太鼓でのお囃子があったと想像しています。

 
 
もちろん、デモにはプラカードも。
↓横型プラカード用コラージュ、上下に言葉を追加(一度パワーポイントにコピペすると大きさを調整して印刷しやすくなります。


http://www.asyura2.com/11/test23/msg/137.html

記事 [原発・フッ素15] 住民検査で初の1ミリシーベルト超検出 南相馬の男性 (朝日新聞) 
住民検査で初の1ミリシーベルト超検出 南相馬の男性
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY201108130355.html
2011年8月13日20時55分 朝日新聞

 福島県南相馬市が住民の内部被曝(ひばく)を調べたところ、60代の男性1人から1ミリシーベルトを超える数値が検出されたことが分かった。市立総合病院が13日発表した。ホールボディーカウンターと呼ばれる機器を使い、体内に取り込んだ放射性セシウムによる内部被曝の将来にわたる総量を50年換算(成人)で評価したもの。住民の検査で1ミリシーベルト以上の内部被曝が明らかになったのは初めて。

 放射線量が高い地区で暮らしている16歳以上の569人と、原発事故時に市内に在校していた6〜15歳の小中学生330人が対象。同病院によると、1.02ミリシーベルトが測定された60代男性は3月12日、水を確保するために山中に滞在していたという。

 小中学生の検査では2人から最大0.41ミリシーベルトが検出された以外は全員が測定可能な数値を下回っていた。16歳以上では98%にあたる561人が0.5ミリシーベルト未満だった。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/535.html

コメント [自然災害17] 311が自然災害じゃないことなど、もはや常識。ごく身近で覚醒拡大中 (属国離脱への道)…「そんなの常識」なんて歌があった 新世紀人
183. 2011年8月14日 00:37:44: YmYTI5FhF2

工作員とは闇勢力の手下です。
洗脳されているので善悪の判断が出来ないで、結局は自滅します。
早く気付かないと地獄行きですよ。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/489.html#c183
記事 [テスト23] テスト
サハリンの記憶:戦争のためにソ連に取り残された日本人(BBC)

(Sakhalin memories: Japanese stranded by war in the USSR: BBC NEWS ASIA-PACIFIC)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-14278362

2011年8月3日最終更新00:26 GMT

サハリンの記憶:戦争のためにソ連に取り残された日本人

記者:ダニエル・サンドフォード
BBCニュース、ユジノ−サハリンスク


「母は、子供たちを日本に返して、日本で生活させたいと、いつも言っていた」と、61歳のフリハト・フミコ氏は語る。彼女の家族は第二次大戦の終結時にソ連領内に取り残された。

フリハト氏は、現在、日本の都市・札幌に住んでいるが、父や母のことを語り出すと、決まって涙が溢れ出す。

彼女は人生の大部分をサハリン−日本が戦争の結果としてソ連に譲渡した、全長1000km(600マイル)の島−で過ごしてきた。サハリンの南半分は、1905年から1945年まで日本に属し、帝国の入植地として栄え、数十万人の日本人がこの地に根を下ろした。

フリハト氏の父はサハリンの灯台で働いていた。1945年8月、ソ連軍が侵攻したとき、父は仕事のために残らざるを得ず、家族は最後の船の出航に間に合わなかった。

「父は最初、完全なショック状態だった」と、フリハト氏は話す。話す間、彼女はむせび続けた。

「父は明らかに、日本をとても恋しがっていた。父はいつも日本語のラジオを聴いており、涙を流しているのが私には見えた。しかし、私は母に対して本当にすまなかったと感じている。母は8人の子どもを育て上げなければならず、ロシア語を学ぶ十分な時間さえなかった。」

1940年代末、ソ連がサハリンの支配を固める一方で、取り残された日本人市民の生活は困難を極めた。フリハト一家は古い兵舎の一室に住んだ。

日本政府は協定に基づき、取り残された市民の引き揚げ船を時折出したが、フリハト一家がその出航に気づかないことはよくあった。

あるとき、船の話がやっと家族に届いたが、子どもの一人が不都合にも脚を折り、旅立つことができなかった。フリハト氏の母親・ヨー氏は、家族全員が残るべきだと決めた。

「私が大人になってから、母はある時、家族が先祖の地に戻れず、サハリンで育たなければならなかったことを、本当に申し訳ないと話していた」と、フリハト氏は語る。

ソ連が崩壊した時、彼女は日本への帰還を果たした。彼女は現在、ウクライナ人の夫・2人の娘とともに、北海道の主要都市・札幌の小さな公営住宅に住んでいる。

北海道とサハリンは、最も近い場所で40kmしか離れていないが、自分が育った島に、彼女は一度も帰っていない。


明るい未来は閉ざされたのか?

日露関係において、サハリンが発火点となることはもうない。しかし、ほど近い千島列島のいくつかの島々をめぐる相互不信に満ちた紛争のために、両国はいまだに身動きがとれない。この紛争が、サハリンの未来にとって大きな足かせとなっている。

日本とサハリンを結ぶ交通はほとんどない−飛行機が週2便と、夏季限定のフェリーが週2便だけだ。この地域の貿易も限られたものだ−その大部分が日本向けのロシア産天然ガスと、古い船に高積みされてロシアに送られる日本の中古車だ。

宗谷海峡を横断する船旅の所要時間は−こざっぱりとした北海道の港町から、かつて栄えた漁船の船団が錆びた船体を浅瀬に浮かべる、荒れ果てたロシアの波止場まで−約5時間だ。

1905年から1945年まで、日本人が樺太と呼んだサハリンの南部に、日本は多額の投資を行った。日本は鉄道を敷き、パルプ・製紙の大工場などさまざまな工場を建設した。しかし、狭軌の線路を除いて、日本人がいたという証拠はそこにほとんど残っていない。島の主要都市・ユジノ−サハリンスクに残る目立った日本建築は、地域の博物館だけだ。

ユジノ−サハリンスクは人口18万人を擁する、サハリン最大の都市だ。モスクワから飛行機で8時間の、典型的なソビエトの都市で、何本かの広い通りと、閉所恐怖症になりそうなアパートが詰め込まれたように立ち並ぶ、数百もの住宅区画がある。そこのインフラは貧相で、沖合にガスが豊富にあるような気配はほとんどない。

その都市は完璧にロシア風だが、湿気がちな太平洋の気候と、青々としたサハリンの樹木の葉はアジアに似たものを感じさせる。都市を出ると、サハリンは灰色の雲の下に原生林が広がる。夏は、河川は産卵に帰る鮭で一杯だ。

第二次大戦の終結があと数週間早ければ、ユジノ−サハリンスクはいまごろ、光溢れるざわめいた日本の都会になっていた可能性は十分にある。サハリン南部も、近代的な鉄道や道路が縦横に走っていただろう。


日本の再登場

そのような発展が決して起こらないにしても、この島での日本人の物語は続いている。日本帝国陸軍が撤退した時に置き去りにされた日本人の一部は、まだサハリンで生活している。

67歳のイリーナ・コン氏は、ユジノ−サハリンスクの日本レストラン「フルサト」の店長だ。サハリンで再開し始めた、新たな日本資本によるビジネスの一つだ。

彼女の母は1930年代にサハリンに渡り、ある韓国人と結婚した。戦争が終結した時、夫は日本への入国が認められず、夫婦は現地に留まりソ連の市民権を得た。

サハリンなら夫は安全だと夫婦は思っていたが、それは間違いだった。1946年、夫は拘留されてシベリアの収容所送りとなり、1953年に釈放されるまでそこにいた。

コン氏はその時のことを、生々しく覚えている。「学校では本当に辛かった。母が日本人で、父が政治犯だったから。」

母の叔父が遠路日本から来て、家族を家に呼ぼうとした。しかし、母はサハリンを離れるのを断った。夫がまだシベリアで囚われの身だったからだ。

「母はある時、父を監獄に置いたままサハリンを離れていたら、私たちの生活は全く違っていただろうと、私に言った。3人の子どもを養いながら、母は本当に苦労して生き続けた」と、コン氏は語った。

コン氏は今まで、自分の物語を話すことはなかった。

「家族についてのこうした秘密を話そうと、考えたことはなかった。私は怖かった。生まれてからずっと、私はただただ怖かったのだ。」

--------------------------------------------

(Memories of Russia's Sakhalin Island: BBC NEWS WORLD)
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-14383923

ロシア・サハリン島の記憶

2011年8月3日最終更新06:42 GMT

http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-14383923
(上のリンクをクリックすれば、フラッシュプレーヤーによる動画記事をご覧になれます。)

日本が極東ロシア・サハリン島で採掘される、ロシア産のガスへの依存を強めるにつれて、日露経済は相互の関係を深めつつある。

サハリン南部は戦前の日本帝国にとって重要な地域であり、多くの悲しみと損失の物語がそこにある。それを、BBCのダニエル・サンドフォードが報告する。

----------------------------------------------

(投稿者より)

モスクワ駐在のBBC記者による、サハリンのレポートです。誤訳があるかもしれません。ご容赦下さい。

ユジノ−サハリンスクは、かつては豊原(とよはら)と呼ばれ、樺太庁が置かれた都市です。樺太は1943年に内地に編入されていますので、豊原は県庁所在地ということになります。

動画記事の一部に、札幌と豊原の描写があります。それぞれの通りをそれぞれの車が走る。それだけの、それぞれたった数秒のカットですが、二つの都市が迎えた運命の決定的な違いを、象徴的に示しています。

南樺太が日本に留まっていれば、あるいは、日本人の引き揚げがもっとうまく進んでいれば、取材を受けた方々の人生は別のものになっていたかもしれません。その一方で、記者は日本の存在によって、サハリンが再び繁栄を取り戻す可能性を見いだそうとしていますが、現状確認という以上の成果は得られなかったように、私には見えました。

国境は本来、交易で繁栄するものです。そうなっていないのは、何かが間違っているのでしょう。

上の記事で記者が言及した、中古車とガスの貿易について、動画記事がありますので、下に付しておきます。

--------------------------------------------------

(Russians buy used cars from Japan again: BBC NEWS BUSINESS)
http://www.bbc.co.uk/news/business-14229270

ロシア人は日本から再び中古車を買う

http://www.bbc.co.uk/news/business-14229270
(上のリンクをクリックすれば、フラッシュプレーヤーによる動画記事をご覧になれます。)

2011年7月21日最終更新 03:50 GMT

日本の中古車を、隣接するサハリン島のロシア人に売る貿易が、再び活発になりつつある。

これは、北日本の小樽港で働く労働者には吉報だ。

しかし、この貿易について、ロシア市場ではちょっとした困った問題が存在する。それを、BBCのダニエル・サンドフォードが説明する。

------------------------------------------------

(Russian gas exports help keep Japan's lights on: BBC NEWS BUSINESS)
http://www.bbc.co.uk/news/business-14244840

日本が明かりが消えないよう、ロシアのガス輸出が助ける

http://www.bbc.co.uk/news/business-14244840
(上のリンクをクリックすれば、フラッシュプレーヤーによる動画記事をご覧になれます。)

2011年7月22日最終更新00:34 GMT

福島原発の大事故のために、日本は発電能力の大幅な不足に直面している。

しかし、ロシアのガス輸出業者が、その解決を買って出た。

BBCのダニエル・サンドフォードが、ロシア・サハリン島から報告する。

http://www.asyura2.com/11/test23/msg/138.html

記事 [テスト23] Re: テスト
フランスと日本のデモ事情、日本の機動隊による過剰警備は憲法違反なだけでなく税金の無駄遣い。

↓本来のデモと言うのはこう言うもの。

HK & Les Saltimbanks "On lâche rien" (Japanese subtitles)
SulejmanEtLaRacaille
http://www.youtube.com/watch?v=miY5ZuB1lZM
 
 
 
 
撮影したSuperChromeganeさんから雑談日記エントリーにコメントが入りました。

8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ (逮捕者も...)
SuperChromegane
http://youtu.be/tYFZtVBTY7A
 
 
 
 
↓日本にもせめてデモ文化を根付かせたい。そうしなければこれから永遠に米国の植民地、米官業政電の利権複合体=悪徳ペンタゴンによる奴隷国家。
 
ガンバレ、小沢一郎支援東京連続デモ⇒8・21(日)神保町 9・4(日)新宿
http://6719.teacup.com/syukensya/bbs/248
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/820.html
 
 
デモには、最低限、打楽器は必須。

大きなデモなら、大きな音の出る大太鼓。中規模、小規模なら小太鼓、トライアングル、カスタネット、タンバリン、クラベス(いわばラテン版拍子木)などでも十分。

サンバホイッスル(笛ですが、簡単な音色を変えられます)が1個あるだけでも、盛り上がり効果大。
例えば小沢コールなどの時、リーダーの「オザワ」の後、デモ参加者の「オザワ」←これに合わせて「ピー、ピー、ピー」と鳴らします。サンバホイッスルは値段も500円くらい。

↓サンバホイッスルほか、詳しくは下記雑談日記エントリーで
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2010/11/post-6004.html#top
 
 
「ええじゃないか」騒動に興じる人々の図。必ずや鉦太鼓でのお囃子があったと想像しています。

 
 
もちろん、デモにはプラカードも。
↓横型プラカード用コラージュ、上下に言葉を追加(一度パワーポイントにコピペすると大きさを調整して印刷しやすくなります。


http://www.asyura2.com/11/test23/msg/139.html

記事 [テスト23] Re: テスト
サハリンの記憶:戦争のためにソ連に取り残された日本人(BBC)

(Sakhalin memories: Japanese stranded by war in the USSR: BBC NEWS ASIA-PACIFIC)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-14278362

2011年8月3日最終更新00:26 GMT

サハリンの記憶:戦争のためにソ連に取り残された日本人

記者:ダニエル・サンドフォード
BBCニュース、ユジノ−サハリンスク


「母は、子供たちを日本に返して、日本で生活させたいと、いつも言っていた」と、61歳のフリハト・フミコ氏は語る。彼女の家族は第二次大戦の終結時にソ連領内に取り残された。

フリハト氏は、現在、日本の都市・札幌に住んでいるが、父や母のことを語り出すと、決まって涙が溢れ出す。

彼女は人生の大部分をサハリン−日本が戦争の結果としてソ連に譲渡した、全長1000km(600マイル)の島−で過ごしてきた。サハリンの南半分は、1905年から1945年まで日本に属し、帝国の入植地として栄え、数十万人の日本人がこの地に根を下ろした。

フリハト氏の父はサハリンの灯台で働いていた。1945年8月、ソ連軍が侵攻したとき、父は仕事のために残らざるを得ず、家族は最後の船の出航に間に合わなかった。

「父は最初、完全なショック状態だった」と、フリハト氏は話す。話す間、彼女はむせび続けた。

「父は明らかに、日本をとても恋しがっていた。父はいつも日本語のラジオを聴いており、涙を流しているのが私には見えた。しかし、私は母に対して本当にすまなかったと感じている。母は8人の子どもを育て上げなければならず、ロシア語を学ぶ十分な時間さえなかった。」

1940年代末、ソ連がサハリンの支配を固める一方で、取り残された日本人市民の生活は困難を極めた。フリハト一家は古い兵舎の一室に住んだ。

日本政府は協定に基づき、取り残された市民の引き揚げ船を時折出したが、フリハト一家がその出航に気づかないことはよくあった。

あるとき、船の話がやっと家族に届いたが、子どもの一人が不都合にも脚を折り、旅立つことができなかった。フリハト氏の母親・ヨー氏は、家族全員が残るべきだと決めた。

「私が大人になってから、母はある時、家族が先祖の地に戻れず、サハリンで育たなければならなかったことを、本当に申し訳ないと話していた」と、フリハト氏は語る。

ソ連が崩壊した時、彼女は日本への帰還を果たした。彼女は現在、ウクライナ人の夫・2人の娘とともに、北海道の主要都市・札幌の小さな公営住宅に住んでいる。

北海道とサハリンは、最も近い場所で40kmしか離れていないが、自分が育った島に、彼女は一度も帰っていない。


明るい未来は閉ざされたのか?

日露関係において、サハリンが発火点となることはもうない。しかし、ほど近い千島列島のいくつかの島々をめぐる相互不信に満ちた紛争のために、両国はいまだに身動きがとれない。この紛争が、サハリンの未来にとって大きな足かせとなっている。

日本とサハリンを結ぶ交通はほとんどない−飛行機が週2便と、夏季限定のフェリーが週2便だけだ。この地域の貿易も限られたものだ−その大部分が日本向けのロシア産天然ガスと、古い船に高積みされてロシアに送られる日本の中古車だ。

宗谷海峡を横断する船旅の所要時間は−こざっぱりとした北海道の港町から、かつて栄えた漁船の船団が錆びた船体を浅瀬に浮かべる、荒れ果てたロシアの波止場まで−約5時間だ。

1905年から1945年まで、日本人が樺太と呼んだサハリンの南部に、日本は多額の投資を行った。日本は鉄道を敷き、パルプ・製紙の大工場などさまざまな工場を建設した。しかし、狭軌の線路を除いて、日本人がいたという証拠はそこにほとんど残っていない。島の主要都市・ユジノ−サハリンスクに残る目立った日本建築は、地域の博物館だけだ。

ユジノ−サハリンスクは人口18万人を擁する、サハリン最大の都市だ。モスクワから飛行機で8時間の、典型的なソビエトの都市で、何本かの広い通りと、閉所恐怖症になりそうなアパートが詰め込まれたように立ち並ぶ、数百もの住宅区画がある。そこのインフラは貧相で、沖合にガスが豊富にあるような気配はほとんどない。

その都市は完璧にロシア風だが、湿気がちな太平洋の気候と、青々としたサハリンの樹木の葉はアジアに似たものを感じさせる。都市を出ると、サハリンは灰色の雲の下に原生林が広がる。夏は、河川は産卵に帰る鮭で一杯だ。

第二次大戦の終結があと数週間早ければ、ユジノ−サハリンスクはいまごろ、光溢れるざわめいた日本の都会になっていた可能性は十分にある。サハリン南部も、近代的な鉄道や道路が縦横に走っていただろう。


日本の再登場

そのような発展が決して起こらないにしても、この島での日本人の物語は続いている。日本帝国陸軍が撤退した時に置き去りにされた日本人の一部は、まだサハリンで生活している。

67歳のイリーナ・コン氏は、ユジノ−サハリンスクの日本レストラン「フルサト」の店長だ。サハリンで再開し始めた、新たな日本資本によるビジネスの一つだ。

彼女の母は1930年代にサハリンに渡り、ある韓国人と結婚した。戦争が終結した時、夫は日本への入国が認められず、夫婦は現地に留まりソ連の市民権を得た。

サハリンなら夫は安全だと夫婦は思っていたが、それは間違いだった。1946年、夫は拘留されてシベリアの収容所送りとなり、1953年に釈放されるまでそこにいた。

コン氏はその時のことを、生々しく覚えている。「学校では本当に辛かった。母が日本人で、父が政治犯だったから。」

母の叔父が遠路日本から来て、家族を家に呼ぼうとした。しかし、母はサハリンを離れるのを断った。夫がまだシベリアで囚われの身だったからだ。

「母はある時、父を監獄に置いたままサハリンを離れていたら、私たちの生活は全く違っていただろうと、私に言った。3人の子どもを養いながら、母は本当に苦労して生き続けた」と、コン氏は語った。

コン氏は今まで、自分の物語を話すことはなかった。

「家族についてのこうした秘密を話そうと、考えたことはなかった。私は怖かった。生まれてからずっと、私はただただ怖かったのだ。」

--------------------------------------------

(Memories of Russia's Sakhalin Island: BBC NEWS WORLD)
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-14383923

ロシア・サハリン島の記憶

2011年8月3日最終更新06:42 GMT

http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-14383923
(上のリンクをクリックすれば、フラッシュプレーヤーによる動画記事をご覧になれます。)

日本が極東ロシア・サハリン島で採掘される、ロシア産のガスへの依存を強めるにつれて、日露経済は相互の関係を深めつつある。

サハリン南部は戦前の日本帝国にとって重要な地域であり、多くの悲しみと損失の物語がそこにある。それを、BBCのダニエル・サンドフォードが報告する。

----------------------------------------------

(投稿者より)

モスクワ駐在のBBC記者による、サハリンのレポートです。誤訳があるかもしれません。ご容赦下さい。

ユジノ−サハリンスクは、かつては豊原(とよはら)と呼ばれ、樺太庁が置かれた都市です。樺太は1943年に内地に編入されていますので、豊原は県庁所在地ということになります。

動画記事の一部に、札幌と豊原の描写があります。それぞれの通りをそれぞれの車が走る。それだけの、それぞれたった数秒のカットですが、二つの都市が迎えた運命の決定的な違いを、象徴的に示しています。

南樺太が日本に留まっていれば、あるいは、日本人の引き揚げがもっとうまく進んでいれば、取材を受けた方々の人生は別のものになっていたかもしれません。その一方で、記者は日本の存在によって、サハリンが再び繁栄を取り戻す可能性を見いだそうとしていますが、現状確認という以上の成果は得られなかったように、私には見えました。

国境は本来、交易で繁栄するものです。そうなっていないのは、何かが間違っているのでしょう。

上の記事で記者が言及した、中古車とガスの貿易について、動画記事がありますので、下に付しておきます。

--------------------------------------------------

(Russians buy used cars from Japan again: BBC NEWS BUSINESS)
http://www.bbc.co.uk/news/business-14229270

ロシア人は日本から再び中古車を買う

http://www.bbc.co.uk/news/business-14229270
(上のリンクをクリックすれば、フラッシュプレーヤーによる動画記事をご覧になれます。)

2011年7月21日最終更新 03:50 GMT

日本の中古車を、隣接するサハリン島のロシア人に売る貿易が、再び活発になりつつある。

これは、北日本の小樽港で働く労働者には吉報だ。

しかし、この貿易について、ロシア市場ではちょっとした困った問題が存在する。それを、BBCのダニエル・サンドフォードが説明する。

------------------------------------------------

(Russian gas exports help keep Japan's lights on: BBC NEWS BUSINESS)
http://www.bbc.co.uk/news/business-14244840

日本が明かりが消えないよう、ロシアのガス輸出が助ける

http://www.bbc.co.uk/news/business-14244840
(上のリンクをクリックすれば、フラッシュプレーヤーによる動画記事をご覧になれます。)

2011年7月22日最終更新00:34 GMT

福島原発の大事故のために、日本は発電能力の大幅な不足に直面している。

しかし、ロシアのガス輸出業者が、その解決を買って出た。

BBCのダニエル・サンドフォードが、ロシア・サハリン島から報告する。

http://www.asyura2.com/11/test23/msg/140.html

コメント [原発・フッ素15] 灰に放射性物質 公表せず埋める (NHK) 静岡県浜松市  赤かぶ
02. 2011年8月14日 00:43:03: RE24fqItMo
3月15-16日、あるいは、3月21-22日の放射能の雲(プリュム)が浜松市までも覆ったからだろう。かろうじて、愛知県は助かった。汚染レベルは少ない方だが、山形・岩手などの汚泥処理施設は、桁違いに多いに違いない(隠しているだけだと思われる)。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/533.html#c2
コメント [原発・フッ素15] 自国の支配層によって三たびも“核の人体実験”に投げ込まれた日本国民:NHK「原爆投下 活かされなかった情報」 あっしら
43. 2011年8月14日 00:46:34: Nz5SLV0hQc
もう一つi7CGvypOTwは「暗号通信の基礎も知らない愚か者」と評しているが、自身の無知さも呈している。
ついでだから教えておいてやろう。
これもNHKの捏造ではなく(笑)、元特情部員の博多中尉の証言である。
戦果報告の例として、B29は「NPN5 15V425 12V34」などと打電する。
順に送信先、発信元、戦果状況の暗号である。

コールサインについて珍説を披露しているが、いみじくもi7CGvypOTwが言う通り、メールアドレスと同じ、ユニークとなる符号であり、別にメールアドレスが送信先だけを意味する訳ではなく、送信元も特定できるのと同様である。

反論を止めると言っているが、何度も言う通り、生き恥を増幅し続けるだけだから、早々に止めておくよう、アドバイスしたのだが(笑)
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/396.html#c43

コメント [原発・フッ素15] 大阪湾に被曝がれき・被曝焼却灰埋め立て計画/某生ハムからβ線検出/低線量被曝による染色体異常の危険性 に関してのご報告 近畿の放射線測定値blog
27. 2011年8月14日 00:47:54: DSzxe24sCA
>25. 安全デマ担当 ももん爺さん
「被爆を避ける努力をすると共に」
って近所で汚染ガレキを焼却されている時、どういう努力ができるのですか?
息止めろって?
そんなに安全なら、ガレキをわざわざ移動させなくてもいいはず。
ももん爺さんの家で1トン程引き受けてくれたら説得力あるなぁ〜。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/518.html#c27
記事 [国際5] サハリンの記憶:戦争のためにソ連に取り残された日本人(BBC)

(Sakhalin memories: Japanese stranded by war in the USSR: BBC NEWS ASIA-PACIFIC)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-14278362

2011年8月3日最終更新00:26 GMT

サハリンの記憶:戦争のためにソ連に取り残された日本人

記者:ダニエル・サンドフォード
BBCニュース、ユジノ−サハリンスク


「母は、子供たちを日本に返して、日本で生活させたいと、いつも言っていた」と、61歳のフリハト・フミコ氏は語る。彼女の家族は第二次大戦の終結時にソ連領内に取り残された。

フリハト氏は、現在、日本の都市・札幌に住んでいるが、父や母のことを語り出すと、決まって涙が溢れ出す。

彼女は人生の大部分をサハリン−日本が戦争の結果としてソ連に譲渡した、全長1000km(600マイル)の島−で過ごしてきた。サハリンの南半分は、1905年から1945年まで日本に属し、帝国の入植地として栄え、数十万人の日本人がこの地に根を下ろした。

フリハト氏の父はサハリンの灯台で働いていた。1945年8月、ソ連軍が侵攻したとき、父は仕事のために残らざるを得ず、家族は最後の船の出航に間に合わなかった。

「父は最初、完全なショック状態だった」と、フリハト氏は話す。話す間、彼女はむせび続けた。

「父は明らかに、日本をとても恋しがっていた。父はいつも日本語のラジオを聴いており、涙を流しているのが私には見えた。しかし、私は母に対して本当にすまなかったと感じている。母は8人の子どもを育て上げなければならず、ロシア語を学ぶ十分な時間さえなかった。」

1940年代末、ソ連がサハリンの支配を固める一方で、取り残された日本人市民の生活は困難を極めた。フリハト一家は古い兵舎の一室に住んだ。

日本政府は協定に基づき、取り残された市民の引き揚げ船を時折出したが、フリハト一家がその出航に気づかないことはよくあった。

あるとき、船の話がやっと家族に届いたが、子どもの一人が不都合にも脚を折り、旅立つことができなかった。フリハト氏の母親・ヨー氏は、家族全員が残るべきだと決めた。

「私が大人になってから、母はある時、家族が先祖の地に戻れず、サハリンで育たなければならなかったことを、本当に申し訳ないと話していた」と、フリハト氏は語る。

ソ連が崩壊した時、彼女は日本への帰還を果たした。彼女は現在、ウクライナ人の夫・2人の娘とともに、北海道の主要都市・札幌の小さな公営住宅に住んでいる。

北海道とサハリンは、最も近い場所で40kmしか離れていないが、自分が育った島に、彼女は一度も帰っていない。


明るい未来は閉ざされたのか?

日露関係において、サハリンが発火点となることはもうない。しかし、ほど近い千島列島のいくつかの島々をめぐる相互不信に満ちた紛争のために、両国はいまだに身動きがとれない。この紛争が、サハリンの未来にとって大きな足かせとなっている。

日本とサハリンを結ぶ交通はほとんどない−飛行機が週2便と、夏季限定のフェリーが週2便だけだ。この地域の貿易も限られたものだ−その大部分が日本向けのロシア産天然ガスと、古い船に高積みされてロシアに送られる日本の中古車だ。

宗谷海峡を横断する船旅の所要時間は−こざっぱりとした北海道の港町から、かつて栄えた漁船の船団が錆びた船体を浅瀬に浮かべる、荒れ果てたロシアの波止場まで−約5時間だ。

1905年から1945年まで、日本人が樺太と呼んだサハリンの南部に、日本は多額の投資を行った。日本は鉄道を敷き、パルプ・製紙の大工場などさまざまな工場を建設した。しかし、狭軌の線路を除いて、日本人がいたという証拠はそこにほとんど残っていない。島の主要都市・ユジノ−サハリンスクに残る目立った日本建築は、地域の博物館だけだ。

ユジノ−サハリンスクは人口18万人を擁する、サハリン最大の都市だ。モスクワから飛行機で8時間の、典型的なソビエトの都市で、何本かの広い通りと、閉所恐怖症になりそうなアパートが詰め込まれたように立ち並ぶ、数百もの住宅区画がある。そこのインフラは貧相で、沖合にガスが豊富にあるような気配はほとんどない。

その都市は完璧にロシア風だが、湿気がちな太平洋の気候と、青々としたサハリンの樹木の葉はアジアに似たものを感じさせる。都市を出ると、サハリンは灰色の雲の下に原生林が広がる。夏は、河川は産卵に帰る鮭で一杯だ。

第二次大戦の終結があと数週間早ければ、ユジノ−サハリンスクはいまごろ、光溢れるざわめいた日本の都会になっていた可能性は十分にある。サハリン南部も、近代的な鉄道や道路が縦横に走っていただろう。


日本の再登場

そのような発展が決して起こらないにしても、この島での日本人の物語は続いている。日本帝国陸軍が撤退した時に置き去りにされた日本人の一部は、まだサハリンで生活している。

67歳のイリーナ・コン氏は、ユジノ−サハリンスクの日本レストラン「フルサト」の店長だ。サハリンで再開し始めた、新たな日本資本によるビジネスの一つだ。

彼女の母は1930年代にサハリンに渡り、ある韓国人と結婚した。戦争が終結した時、夫は日本への入国が認められず、夫婦は現地に留まりソ連の市民権を得た。

サハリンなら夫は安全だと夫婦は思っていたが、それは間違いだった。1946年、夫は拘留されてシベリアの収容所送りとなり、1953年に釈放されるまでそこにいた。

コン氏はその時のことを、生々しく覚えている。「学校では本当に辛かった。母が日本人で、父が政治犯だったから。」

母の叔父が遠路日本から来て、家族を家に呼ぼうとした。しかし、母はサハリンを離れるのを断った。夫がまだシベリアで囚われの身だったからだ。

「母はある時、父を監獄に置いたままサハリンを離れていたら、私たちの生活は全く違っていただろうと、私に言った。3人の子どもを養いながら、母は本当に苦労して生き続けた」と、コン氏は語った。

コン氏は今まで、自分の物語を話すことはなかった。

「家族についてのこうした秘密を話そうと、考えたことはなかった。私は怖かった。生まれてからずっと、私はただただ怖かったのだ。」

--------------------------------------------

(Memories of Russia's Sakhalin Island: BBC NEWS WORLD)
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-14383923

ロシア・サハリン島の記憶

2011年8月3日最終更新06:42 GMT

http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-14383923
(上のリンクをクリックすれば、フラッシュプレーヤーによる動画記事をご覧になれます。)

日本が極東ロシア・サハリン島で採掘される、ロシア産のガスへの依存を強めるにつれて、日露経済は相互の関係を深めつつある。

サハリン南部は戦前の日本帝国にとって重要な地域であり、多くの悲しみと損失の物語がそこにある。それを、BBCのダニエル・サンドフォードが報告する。

----------------------------------------------

(投稿者より)

モスクワ駐在のBBC記者による、サハリンのレポートです。誤訳があるかもしれません。ご容赦下さい。

ユジノ−サハリンスクは、かつては豊原(とよはら)と呼ばれ、樺太庁が置かれた都市です。樺太は1943年に内地に編入されていますので、豊原は県庁所在地ということになります。

動画記事の一部に、札幌と豊原の描写があります。それぞれの通りをそれぞれの車が走る。それだけの、それぞれたった数秒のカットですが、二つの都市が迎えた運命の決定的な違いを、象徴的に示しています。

南樺太が日本に留まっていれば、あるいは、日本人の引き揚げがもっとうまく進んでいれば、取材を受けた方々の人生は別のものになっていたかもしれません。その一方で、記者は日本の存在によって、サハリンが再び繁栄を取り戻す可能性を見いだそうとしていますが、現状確認という以上の成果は得られなかったように、私には見えました。

国境は本来、交易で繁栄するものです。そうなっていないのは、何かが間違っているのでしょう。

上の記事で記者が言及した、中古車とガスの貿易について、動画記事がありますので、下に付しておきます。

--------------------------------------------------

(Russians buy used cars from Japan again: BBC NEWS BUSINESS)
http://www.bbc.co.uk/news/business-14229270

ロシア人は日本から再び中古車を買う

http://www.bbc.co.uk/news/business-14229270
(上のリンクをクリックすれば、フラッシュプレーヤーによる動画記事をご覧になれます。)

2011年7月21日最終更新 03:50 GMT

日本の中古車を、隣接するサハリン島のロシア人に売る貿易が、再び活発になりつつある。

これは、北日本の小樽港で働く労働者には吉報だ。

しかし、この貿易について、ロシア市場ではちょっとした困った問題が存在する。それを、BBCのダニエル・サンドフォードが説明する。

------------------------------------------------

(Russian gas exports help keep Japan's lights on: BBC NEWS BUSINESS)
http://www.bbc.co.uk/news/business-14244840

日本が明かりが消えないよう、ロシアのガス輸出が助ける

http://www.bbc.co.uk/news/business-14244840
(上のリンクをクリックすれば、フラッシュプレーヤーによる動画記事をご覧になれます。)

2011年7月22日最終更新00:34 GMT

福島原発の大事故のために、日本は発電能力の大幅な不足に直面している。

しかし、ロシアのガス輸出業者が、その解決を買って出た。

BBCのダニエル・サンドフォードが、ロシア・サハリン島から報告する。


http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/835.html

コメント [原発・フッ素15] 西田議員!「無謀な脱原発」ではなく、原発の存在こそが国民の命を奪うのでは (先住民族末裔の反乱)  赤かぶ
11. 恵也 2011年8月14日 00:48:41: cdRlA.6W79UEw : wHronNYbbs
>> 先日取り上げた2008年日本国内電源別発電電力量は1位石炭(26.8%)、
>> 2位天然ガス(26.3%)、3位原子力(24.0%)であり、決して原子力依存
>> の構成にはなっておらず、

確かにそうだ。
俺は33%が原子力と思ってたけど、年度によってずいぶん変化してる。
原発マフィアは一番多い年度を宣伝してたんだね。こいつ等は宣伝量が多いからな。

だいたい国家の中立であるべき資源エネルギー庁が、架空の原発単価5.9円
/kwを宣伝するのだから話にならん。官僚まで原発マフィアになってしまってる。

ーーーー引用開始ーーーー
主要国の電源別発電電力量の構成をグラフ化してみる(「2010-2011」対応版)
http://www.garbagenews.net/archives/1773412.html

>> 収入の8割は「もんじゅ」を運営する「原子力機構」から得ている。

だいたいこんな会社が政治献金しちゃダメだよ。
地域独占の電力会社がテレビの大スポンサーになったり、自由競争のない企業に
こんな怪しげなお金の使い方をさせては、日本を悲劇の中に引き釣り込んでしまう。
もう手遅れだが・・・・

アメリカのスタンダード石油が分割されたのも、長い裁判闘争でやっと勝てて
100年ほど前に33分割されて”自由競争体制”が出来た。
どこの国でも独占体を壊すのには時間がかかる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/517.html#c11

コメント [原発・フッ素15] 「菅退陣」の決め手は原発推進勢力の巻き返しだった (生き生き箕面通信)  赤かぶ
11. 2011年8月14日 00:48:48: Ft8nZSfc2U
図らずも地震の活動期をむかえてしまったこの時期に、原発を真面目に推進するなら原子炉のベント排気口に本来設置されていたはずの、水を満たしたスクラバーとゼオライト吸着塔を通しての排気設備や水素センサなどをはじめとする安全設備の緊急追加対策を二重三重に他の原発には設置を急ぐ必要がある。ついに、スピーディも有効に機能させる事ができなかった。汚染水処理技術も国産の優れた技術や改良されたロボットも結局有効利用で来ていない。どんなに優れた技術も使わなかったり使えなかったりした場合にはもともと技術が無い発展途上国と同じ。福島事故原発と同様に今だに安全装置が設置されていない原発達を再稼働などできる道理は無い。推進派のモラルの低さは、昨今のヤラセでも明らかな様に時代錯誤的で中国の新幹線事故どころではない。技術の問題と云うよりも、今の日本の原発推進派の人となりが信用できない。これでは日本で原発に今後理解を得られるわけがない。推進派の議員は皆、落選させてほしい。米国経済は無益な戦争で疲弊しており、結局、円高は続く。大口の電力消費企業は海外に活路を見出すしかなくなる。無理に原発を推進する必要は日本にはもはやない。しかし、中国がたくさん原発をつくって事故でも起こしたら、黄砂とともに西日本全土が汚染される。原発の技術を海外に売り込むことも諸刃の剣だと国民はわかっているのか?。スイスの様に避難用の地下シェルター開発や放射線防護の研究は日本にとって死活問題になってくる。全く困った時代に生きてゆかなくてはならない。菅総理退陣の置き土産のひとつ、ストレステストも形骸化されていくのではないのか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/493.html#c11
記事 [テスト22] Re: テスト
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3599.html
「日々担々」資料ブログ 2011-08-13(07:24)
(日刊ゲンダイ2011/8/12)

消費税を上げれば日本は破滅の道を歩むことになる
[現役幹部官僚が実名で証言!誰が日本を壊したのか?(古賀 茂明)]


消費税を上げることを「責任政治」と言い、それに政治生命をかけている国会議員もいるようだが、私は消費税増税路線を突き進んだら、日本は沈没すると思っている。
考えてもみて欲しい。高齢化による社会保障費の急増は、消費税を5%、10%上げて解決できるレベルではないのである。15%にしても、当座しのぎにしかならない。本気で累積債務を減らそうというのであれば、25%は必要になる。経済成長率が上がらない中、そんな大増税をしたら、日本経済は破綻である。
しかし、事態はそうした最悪シナリオに向かって突き進みつつある。官僚と政治家が既得権益を壊さず、従って、成長分野への集中投資や規制緩和が進まず、この調子では経済成長が見込めないからだ。
この先、日本はどんどん、人口が減っていく。労働力が減れば、その分GDPの成長は落ちる。効率的な経済運営、投資をして、その分を補っていかなければ、経済の規模は坂道を転がるように落ちていく。もちろん、税収は上がらず、財政赤字は膨らみ続ける。
こうなると、いつか、格付け機関が国債格下げを表明する。怖いのはその先だ。物分かりがいい日本国民のことだ。「ついに来るべき時が来た」と慌てて、あっさり、大増税に応じてしまう。
これが破綻の第一歩だ。
経済成長率を上げる政策とパッケージでなければ、消費税の増税は無意味だ。いや、消費には確実にマイナスになる。つまり、増税はしたのに税収は一瞬増えてもまた減少する。それじゃあ、また増税しましょう、ということになる。またまた、景気が落ち込む。また、増税という繰り返しになる。日本経済は負のスパイラルに沈むことになるのである。
そんな展開になれば、海外企業は日本市場なんて見向きもしない。日本企業もどんどん、海外に逃げていく。日本ではモノが売れない上に人件費などのコストがかさむ。法人税も高い。規制があって自由に活動できない。日本では勝負にならないのである。


◆物分りのいい国民だけに心配だ

日本は焼け野原のようになってしまうのではないか。この間、日本人は不況と大増税、未曽有の失業に耐えなければならない。そうしないと、国の財政が破綻する。だから、耐える。こうした従順さが私は怖い。
耐えたところで10年後には本当の破綻がやってくるからだ。国債が大暴落し、円の価値がなくなり、日本はIMF管理下に入るような事態になる。円安になっても、輸出企業はみんな海外に出ているから恩恵はない。物価だけがベラボーに上がり、国民は文字通り、路頭に迷うことになるのである。
だからこそ、いま、改革が必要なのだが、絶望的な状況だ。若手の官僚が「変えたい」と思っても、自分たちの既得権益の確保しか頭にない上層部は彼らの声に応えない。失望した若手官僚は辞めていく。政治家が頼みだが、この連載で書いてきたように自民党には期待できず、民主党には裏切られた。
いま、若い人の中には「いっそのこと、早く破綻してくれ」という声があると聞く。私にはその気持ちがわかる。散々耐えて、ふんだくられて、「やっぱりダメでした」ではやりきれない。だったら、早くIMFに来て欲しい。そうなれば、予算の無駄を徹底排除し、高齢者優遇の仕組みを根本から変えられる。既得権も排除する。もちろん、その前に思い切った公務員制度改革も行われる。給与カットだけでなく、大幅なリストラまで実施され、天下り温存なんてできなくなるはずだ。そこまでやれば、若者や、やる気のある企業が思い切り自由に活動することができるようになり、再生の道が開ける。

やはり、日本にもギリシャのようなハードランディングが必要なのだろうか。そんな国にした官僚と政治家の責任は限りなく重い。


──────────────


■■■

〔転載始め〕

こうすれば日本は蘇る!現在でも財政危機ではない、消費税は0%にできる。予算委員会公聴会 菊池英博公述人 〔飄(つむじ風)
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/793.html 
投稿者 明るい憂国の士 日時 2010 年 6 月 19 日

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2010/06/post_d4e1.html
2010-06-18 16:21

こうすれば日本は蘇る!!−予算委員会公聴会− 


こういう至極当然な見解が流布しない?
どうしても国家破綻を企図している輩がいる
増税論議は、国民を欺いている
それを主導するマスコミ・大企業・官僚は結託している
それに乗っかる菅総理はおかしい?


 そうではないか! 下に掲載の動画は、政権交代後予算委員会ので公聴会だ。政権交代したからこういう話が、国会で堂々聞ける話だ。しかし、誰もおそらくは知らない。投稿者も動画で視聴するのは、初めてだ。


写真 菊池英博氏
http://hyouhei03.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/06/18/7b10c030e8d6e8981aff53be55af15d0.jpg
 飄(つむじ風)様より転載

 熱心なメール氏がいたから、たどり着いた。少々荒っぽく感じられるかも知れないが、殆ど真実だろうと思われる。国債発行額が純債務であろうはずがない。その内訳は、資産であったり、貸付金であったりする訳だ。


 どこの会社が倒産して、借入金額=純債務額などと公表されることがあろう。それなら破産管財など不必要だ。これは会計のちょっとの知識で理解できる。それと同じ、単純な真実が問われないのだ。


 それを隠して、今にも国家破綻を吹聴して、増税を論議する。増税を実行すれば、経済は破綻するに決まっている。経済は減税でしか拡大しない。消費税など格差拡大の真犯人だ。大体、大企業程、輸出企業程消費税はびた一文払ってはいないのだ。その倍する還付金を懐に収めている。


 国民は騙されている。国民が騙されるのは、情報偏向があるからだが、菅総理大臣が騙されるはずがない。魂を売ったからに相違ない、と考える論拠でもある。しかも、この公聴会は民主党が政権交代したからこそ、国会で公開されたものとなると、変節も甚だしい。


 そのような変節がどこから生じたか? 普通、平均以上に頭が切れる政治家が、騙されたなどと言うことはないはずである。一介の市井の人間が、真実追求の志も持てば、情報化時代であるから、すぐさま真実の情報に触れることが出来る。にもかかわらず、そう言う政治家が何時までも騙されるはずがないではないか。


 意図的なものである。利権的なものである。猟官的な地位名誉欲に由来するものである。騙す側に脅かされているのである。否、もっと言わせて頂くなら、一緒に騙そうとしているのである。国民を騙そうとしている共同共謀正犯である。


 とくと、視聴して頂き、じっくりと考えて頂きたい。大多数は、騙される側の国民であるから、真剣に考えて頂きたい。


●こうすれば日本は蘇る 1/3

http://www.youtube.com/watch?v=CIl6mzxb45I&feature=player_embedded
http://youtu.be/CIl6mzxb45I

●こうすれば日本は蘇る 2/3

http://www.youtube.com/watch?v=iyh8r_DhkWw&feature=related
http://youtu.be/iyh8r_DhkWw


●こうすれば日本は蘇る 3/3

http://www.youtube.com/watch?v=yIq1-DhQugg&NR=1
http://youtu.be/yIq1-DhQugg


──────────────


【転載開始】衆議院2010年2月24日予算委員会公聴会に菊池英博(公述人 日本金融財政研究所所長)
[001/003] 174 - 衆 - 予算委員会公聴会 - 1号平成22年02月24日
(http://ugyotaku.hp.infoseek.co.jp/KikutiHidehiro/KikutiHidehiro.htm#top)
http://www.asyura2.com/11/test22/msg/929.html

記事 [テスト23] test
http://www.youtube.com/watch?v=ZA22WSVlCZ4
http://www.asyura2.com/11/test23/msg/141.html
コメント [原発・フッ素15] 岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた? (深水英一郎)  赤かぶ
01. 2011年8月14日 00:51:14: RE24fqItMo
当然のことながら、セシウムの汚染度合いとストロンチウムの汚染度合いは相関している。汚染度合いがひどければ、ストロンチウムもそれだけ多く存在する。行政がSrを測定しない以上、セシウム汚染度合いがひどいエリアからは移住するしかない。また、セシウムの汚染度合いと比例せずにストロンチウム単独のホットスポット・プルトニウム単独のホットスポットも存在する可能性があることには注意しておこう。チェルノブイリの場合、プルトニウムの高濃度汚染エリアとストロンチウムの高濃度汚染エリアは、別の分布で重なっている領域は少ない。行政が、ベータ線やアルファ線核種の分析をサボタージュして実施しない以上、われわれ市民側で自衛するしかないし、心ある企業は独自に測定して測定結果を公表してほしい。国家反逆罪で、当該企業は弾圧されるだろうが。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/534.html#c1
コメント [マスコミ・電通批評11] フィギュアスケート世界選手権を放送したフジテレビの酷さあまりにもショッキングな内容、これは皆さんに知って貰う為に… 亀ちゃんファン
140. 2011年8月14日 00:52:11: 00hVsTMTUc
>>138
なにを言いたいのか分からないのですが。
とりあえず、「マヲタ」「嫌韓中」について教えてください。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/783.html#c140
コメント [経世済民72] 金融崩壊後に生き残る?(最悪の場合、日本は飢えることに・・) /nevada 稲垣勘尚
28. 2011年8月14日 00:53:16: rdCOzyE1jQ
日本国債暴落、ドル基軸通貨陥落、ユーロ崩壊、中国共産党崩壊、そのような状況では金や外貨への分散投資を行っていたとしてもどうにもならないでしょう。金や外貨を何に交換するのですか?円はただの紙切れですよ。農家に行って金と米を交換してくれといっても断られるかもよ。これがこの世の終わりなんです。高学歴の野朗どもが支配してきた世の中の終わりなんです。学力で支配することの限界がきてしまったんです。奴らを信奉している限りあなたに未来はありません。論理構成により作られている現在の社会システムは、自らの論理により自らを破壊し、自らに終止符をうつのです。人間というものは論理構成のみで成り立っているものではないので、人間を論理により完全に管理することは所詮無理な話なんです。一人一人の人間が自分の収入に関してわずかに千円だけ不満を感じたとしても、全世界では6兆円分の不満となるのです。その不満のエネルギーは目には見えなくても確実にどんどん積もっていくのです。そしてその総額は現在6京円となっているのです。人類一人当たり一千万円です。実体のない電子の世界のマネーとは人間の不満の集積を金額で示しているものなんです。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/689.html#c28
記事 [カルト8] 身心脱落、心塵脱落を解説せよ、もう簡単だ!

  身心脱落、心塵脱落を解説せよ、もう簡単だ!


1,身心脱落。


   この身は、もうご存知、肉体のこと。

2,心塵脱落。


   塵は、ゴミ、汚れの事。


3,  1,2両方  解説せよ、論理的に。


   もう出来るはずだ。


   免許皆伝だ。

4,脱落は。


    脱いで落とせ、の意味。

    これも、キチンと、解説すること。


5,釈迦のお経を、命がけで、習いに行った、三蔵法師。


   外国語を、漢語に訳すには、かなり困難さがあったろう。


   今、現在では、その遺産を、日本語が受け継いでいる。

   インドから中国、朝鮮へ、


   中国、朝鮮から、日本へ。

    現代では、チベット仏教、南伝東南アジア仏教、


      学者により、翻訳されている。

   いかに、三蔵法師が、賢かったかの証拠だ。

6,すべて、短文の文章で、解説できる。


    主語、目的語を、ハッキリと書くように。


    それぞれ、50字以内で、解説せよ。


     もう出来ますよ。

           以上。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/462.html

記事 [テスト23] Re: test

http://www.asyura2.com/11/test23/msg/142.html
コメント [原発・フッ素15] 岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた? (深水英一郎)  赤かぶ
02. 2011年8月14日 00:56:49: BljXKvWpyg
人の面子のために他の地方へ放射性汚染物を送り込む。気が狂っている。
供養のためだといって、友引しているようなものだ。
汚染物は汚染地域内で処理する。これが本筋である。
京都に汚染物を送り込んで平然としている被災地はちょっと信じ難いものがある。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/534.html#c2
記事 [音楽4] ♪夢で逢えたら♪/石川ひとみ

http://www.asyura2.com/11/music4/msg/408.html
コメント [原発・フッ素15] 食用イネから微量セシウム 宮城県放射性物質測定 (河北新報)  赤かぶ
01. 2011年8月14日 00:59:39: RE24fqItMo
何年か後には、1キログラム当たり、何百ベクレルもの汚染稲が出現するだろう。チェルノブイリでは、時間が経つにつれて土壌汚染のレベルは下がったが、雑草の汚染レベルは上昇した。このことを心に留めておこう。時間が経つと汚染レベルが上昇するといった事態、いわば植物版の生物濃縮が進む。古米の価格が上昇し、東日本の汚染米と混合させていない西日本の産直の米が高値で取引されるはず。信用できない農協などは、汚染米と新米を混ぜて出荷しようとするから、農協から買うなら直接の知り合いがいる西日本の農協から米を購入するのがよい。牛乳と同じように混ぜるはずだ−今後、東北太平洋側の米は値段がつかないはず。農業・漁業が崩壊状態があるのに、円高が進むのは摩訶不思議な状態で、いずれ大反転し、輸入物価の大幅な上昇による猛烈なインフレと景気後退が同時に襲ってくるはず。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/532.html#c1
コメント [戦争b7] 猛毒まき散らす爆弾計画か アルカイダ系、米当局調査 あややの夏
02. 2011年8月14日 01:00:09: BljXKvWpyg
イエメンのアルカイーダもまた米CIAとイスラエルモサドが作ったもの。マッチポンプ。
だまされるな。世界で最も貧乏な国の1つのイエメン人にそんな高級なことができるはずがない。
誰が考えても分かるだろう。イエメンには米軍とNATO所属の生物兵器研究所があり、
そこがそういう偽旗作戦を行なっている。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/863.html#c2
コメント [原発・フッ素15] (放射性物質を帯びたがれき)細野大臣“最終処分は福島県外で” NHK 阿保の洞窟
16. 無段活用 2011年8月14日 01:01:09: 2iUYbJALJ4TtU : h9Bo7LwcEU
放射性の瓦礫・汚泥・灰を全国にばらまいて、ガンの発症率を全国で同時に引き上げ
れば、例え福島県でガンの発症率が上がっても、それが有意な差として表れない。

そういう意図だろうが、これは凡そ人間の考えることじゃない。

福一の敷地に集め、一括管理するのが正しいと思う。元々、福一の原子炉に収まって
いた放射性物質なのだから。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/525.html#c16

コメント [自然災害17] 証言記録 市民たちの戦争 封印された大戦争(NHK):「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ 会員番号4153番
35. 2011年8月14日 01:01:29: 0bfyAIUs5Y
これは、受け売りという日本語の意味を知らないのではないか・・・?
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/502.html#c35
コメント [自然災害17] 証言記録 市民たちの戦争 封印された大戦争(NHK):「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ 会員番号4153番
36. 2011年8月14日 01:03:51: rIg9C2R1Xw
>>34 あの、、、えぇと、、、
もう人工地震でいいや!

311は人工地震です。
地震の根拠は>>29>>34

公式は
南京大虐殺(中)×従軍慰安婦(韓)=人工地震(米)


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/502.html#c36

コメント [原発・フッ素15] 首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
45. 2011年8月14日 01:07:50: 2fbNRG7mfc
>43
それが本当なら4月のはじめ時点で子供の甲状腺被曝がわかって世間に知れるまで
隠蔽されたみたいだね。子供の命より学会が大切ということになり動機に大きく疑問を持つ。勘違いであることを願うが広島大学だからさもありなん。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/446.html#c45
コメント [原発・フッ素15] 岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた? (深水英一郎)  赤かぶ
03. 2011年8月14日 01:10:49: G0fkoMjiOQ
生産地がどこであれ、安く仕入れりゃ儲けは多い。
被災地・被災者の名誉を損なう悪質商法。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/534.html#c3
コメント [自然災害17] 8月12日に注意!コテ造&ママゴンさんのメッセージ yamori
118. 2011年8月14日 01:11:18: HFJpp0MmwU
>110
津波の夢が全て予知夢とは限らないらしい。
その津波の夢を見たひとに下記の鑑定結果を教えてあげてください。

「津波」の夢・・・
あなたが今までなら無理だと思っていたことにも向かっていけるとほど、何かに挑戦しようと意欲的になっている証拠です。
また挑戦するには度胸が必要であると教えてくれています。(夢占いサイトより)



http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/496.html#c118

コメント [マスコミ・電通批評12] 黙殺された野村総研レポート「テレビを消せばエアコンの1・7倍節電できる」今日もつまらない番組を垂れ流し=u週間ポスト」 極楽とんぼ
03. 2011年8月14日 01:11:51: dZozCp9oqh
うちのテレビはPCのHDMI接続専用になっている。画面が綺麗なのでニコニコやyoutubeも見やすくていい。

ちなみに今年は一度もエアコンを使っていないぞ。
ま、北陸なので節電効果はあまりないですけど。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/221.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 「薪や木炭の管理状況調査を」 林野庁、福島県に通知 (朝日新聞)  赤かぶ
05. 2011年8月14日 01:12:06: RE24fqItMo
 毎日240億ベクレル、絶賛放出中です。何ヶ月かに1回のペースで核実験を福島で継続しているのと変わらないでしょう。そもそも、阪神大震災では、がれきや汚泥などを片付けることができましので、復興できました。しかし、今回の原発人災では、汚染がれきや汚泥をどのように処理したらよいのか分かりませんので、そもそも土建屋的な復興など不可能です。汚染汚泥で作ったコンクリートを使えば、建築物や道路が放射線を発するようになります。そういった危険な建築構造物があるエリアに旅行しようとか、居住しようとか思いません。
 残念ながら中古自動車や電化製品などからも放射線が検出されると世界中で疑っており、東北地方で生産されるすべての部品・完成品について輸出する場合は、放射能の検査結果証明書が必要です。しかし、すべての農産物・魚介類・工業製品について全部検査すれば莫大な費用が発生してしまい、利益が出ないでしょう。でも、全数検査しないような抜き取り検査では世界は納得しません。
 極めて深刻な状況であり、輸出ができない以上、外貨を稼げなくなってきており、何らかの商品との交換価値がない通貨は滅びる運命かもしれません。生産拠点を海外に移転した企業はとりあえずユーロかドルで決済するでしょう。ちゃんと全数検査せずに、くだらない安全キャンペーンなどを実施しても世界は嘲笑しています。そんな子供騙しにひっかかるわけがありません(学校教育プロセスにおける愚民化政策によって猿になってしまった自国民は騙せても、他国の人は騙せないでしょう)。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/512.html#c5
コメント [原発・フッ素15] 子どもの甲状腺から放射線検出 七瀬たびたび
16. 2011年8月14日 01:21:14: UFFKmxnYw9
>15

100倍も被ばくしたら、大人でも致死量ぎりぎりではないですか?
確か、医学的に助かるかどうかって閾値が4シーベルトとされていたように思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/528.html#c16

コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
15. fykui31 2011年8月14日 01:22:31: UUIgSQNWfg/Bo : CA0vW3raX6
4号機から白煙(飽和水蒸気)で倒壊を恐れるのも無理も無いですね。
当然、現場の職員達は4号炉の危険な状態の有無を把握しています。
危機的な指標を推測するには、作業員が何号炉に何の作業内容で何人位が従事し
被爆者の人数とそのレベルです。残念ながら、東電から発表がありません。
危機的状態であれば、相対的に見て作業員の数、被爆量も多いと思います。

危機的確立を算数にして考えた場合 各建屋の成功率を1/2とします。
1号機から4号機までを捉えた時、その確立は1/2×1/2×1/2×1/2 
成功率は約3%です。これは、極めて低い確立です。但しこれは算数です。

東電が、4号炉について、発表が無い時は、危険状態と判断して良いと思います。
残念ですが、過去の発表は危険になると無口に成るからです。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c15

コメント [原発・フッ素15] 被曝 福島県内の子どもの甲状腺を検査、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出 (SAVE CHILD)  赤かぶ
11. 2011年8月14日 01:26:02: RE24fqItMo
子供の甲状腺癌が一人いれば、その背後に1000人の甲状腺疾患(甲状腺肥大・甲状腺機能亢進・低下症)が存在することはチェルノの報告書でもちゃんと書いてある。04は、原発推進派のバイトであり、こういう重要な事実を伏せて、癌のデータだけに特化した議論を行う。カネで雇われた人間の屑は無視すべき。ちなみに、セシウムとは異なり、放射性ヨウ素は胎盤を通過する−福島でこれから生まれてくる子供たちが心配だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/530.html#c11
コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
16. 2011年8月14日 01:31:03: uOoCtUmy4c
わざわざ記事にする程のことか?

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c16
コメント [原発・フッ素15] 住民検査で初の1ミリシーベルト超検出 南相馬の男性 (朝日新聞)  赤かぶ
01. 2011年8月14日 01:32:16: F6FPw2JnDo
内部被曝の検査結果…。
単位がベクレルだったりcpmだったり。。
他に公表されてる情報と比較しにくいね。。。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/535.html#c1
コメント [自然災害17] “地震多発時代”はまだ始まったばかり! 首都圏が最も警戒すべき「巨大地震」発生の可能性 sci
06. 2011年8月14日 01:33:08: rIg9C2R1Xw
>>03 >>04 面白いね。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/504.html#c6
コメント [原発・フッ素15] 中国電力が山口県現職幹部ら15人に役員ポスト提供 上関原発建設に向けた工作か(my news japan) スカイキャット
03. 2011年8月14日 01:35:39: RE24fqItMo
脱原発を決めたイタリア人:
「われわれはカネで自分の街を売らない」

原発の大事故を起こした日本人:
「われわれはカネで自分の街を今後も売る。カネのためなら精神の売春もどんどんやる」

結論:
イタリア人:ホモサピエンス vs 日本人:イエローモンキー


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/524.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
17. fykui31 2011年8月14日 01:36:24: UUIgSQNWfg/Bo : CA0vW3raX6
成功率は約6%でした。 算数出来なくて、すいませんでした。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c17
コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
18. fykui31 2011年8月14日 01:47:23: UUIgSQNWfg/Bo : CA0vW3raX6
私たちは電気料金を支払っている被害者ですです。商品の欠陥により人的被害を受けた時は返品または被害訴訟を起こす権利があります。
記事にする必要の有無はともかく、作文が好きな東電の発表よりは客観的に判断できます。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c18

コメント [原発・フッ素15] 子どもの甲状腺から放射線検出 七瀬たびたび
17. 2011年8月14日 01:54:44: 2fbNRG7mfc
これは大変な問題だ。ミスター100ミリシーベルトか。広島はたちの悪いやつが多いな。測定はおそらくガイガーカウンターか?そうだったら測定誤差はプラスマイナス500%の誤差がある。ガイガーは傾向を見るのがおもな目的で定量には使ってはいけない。検出された時点で直ちに避難させてほしかった。人命軽視だね!
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/528.html#c17
コメント [原発・フッ素15] 西田議員!「無謀な脱原発」ではなく、原発の存在こそが国民の命を奪うのでは (先住民族末裔の反乱)  赤かぶ
12. 2011年8月14日 02:03:09: ss7AktKrIg
何が脱原発したら失業者が増えるだよ、ふざけた事言うんじゃないよ!
放射能のせいで農家は仕事にならないだろうが!
漁業も仕事にならないだろうが!
酪農も出来なくなっただろうが!
その全てを失った人達の方がどれだけ多いかわからんのか、西田!
こんな事がこれから何年続くか分からんだろうが!

福島の住民はいつになったら安心して息が吸えるんだ!
いつになったら安心して水が飲めるんだ!

福島県飯館村やいわき市の子供1000人以上の甲状腺の被曝検査で半数以上に放射性ヨウ素による放射線が見つかったというではないか!

【転載はじめ】

子どもの甲状腺から放射線検出

8月13日 16時48分
東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、福島県内の1000人以上の子どもの甲状腺を調べたところ、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出されたことが分かりました。専門家は「微量なので、健康に影響が出るとは考えにくいが、念のため継続的な健康管理が必要だ」としています。

この調査結果は、13日、東京で開かれた日本小児科学会で、広島大学の田代聡教授が報告しました。田代教授らのグループは、国の対策本部の依頼を受けて、今年3月下旬、福島県いわき市や飯舘村などで、1149人の子どもを対象に甲状腺への被ばく量を調べる検査を行いました。その結果、およそ半数の子どもの甲状腺から放射性ヨウ素による放射線が検出されたということです。田代教授によりますと、甲状腺への被ばく量は100ミリシーベルト以上に達した場合に健康に影響が出るとされています。しかし、今回検出された放射線から換算される甲状腺への被ばく量は、子どもへの影響を最大限に考慮しても、最も多い人で35ミリシーベルトで、「健康に影響が出る値ではない」ということです。田代教授は「微量なので将来、甲状腺がんが増えるとは考えにくいが、万が一の場合にも対応できるよう継続的な健康管理が必要だ」と話しています。検査の結果は、来週以降、国の対策本部から子どもや保護者に通知されることになっています。
【転載おわり】

どうしても原発を推進したいんだね、西田氏は!
電気は原発を全部止めても間に合うんじゃないの。
原発54基全部止めたら、とか言っているけど、現在54基のうち38基はすでに停止しているでしょう?、今稼動しているのは15基か?16基だろう?
でも毎日この暑さの中でも結局電気は間に合っているよ。
来年2月ごろまでには全部定期検査で停止するんでしょ。
節電の為に熱中症で死ぬ人はそんなにいないと思うけど。
節電で死ぬんじゃなくて、年寄は温度の感知が鈍くてエアコンの温度設定が間違っていたり、そもそもエアコンをつけなかったり、エアコンをつけるのが嫌いで窓を開けて寝る方が好きとか言って亡くなっている人の方が多いんじゃないの?
だからって原発は推進するべきだなんていう西田はナンセンスだよ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/517.html#c12

コメント [原発・フッ素15] (放射性物質を帯びたがれき)細野大臣“最終処分は福島県外で” NHK 阿保の洞窟
17. 2011年8月14日 02:09:36: IMi2uLtNlY
受け入れる自治体が無いだろうって?

川崎市長がいち早く受け入れ表明してたじゃない?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/525.html#c17

コメント [マスコミ・電通批評12] 彼らは芸能界・電通・宗教界・暴力団・パチンコ業界による支配をほぼ完成させたので、韓流という文化的な侵略を現在進めている。 TORA
04. 2011年8月14日 02:19:37: ieWTAudjoA
サブリミナルやっぱりあるんですね。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/217.html#c4
コメント [原発・フッ素15] 送り火用被災松からセシウム 一転使用中止 京都市発表 (朝日新聞)  赤かぶ
46. 2011年8月14日 02:21:25: IWRxOjotbE
一応、薪は断れたけど、ほかの食品はどんどん京都大阪へ行ってますがな。
セシウム肉はわかりやすく出荷停止になったけれど、セシウム牛乳は東北から
関西より西の方面へ出荷して、そちらの牛乳と混ぜ混ぜして配ってるとか、。
うそ、という人には、先日、山形から牛乳を積んだトラックが京都へ行く途中で事故になったというニュースを見ればわかるはず。
東北沿岸で取れた魚も西日本へ陸揚げして、西日本産ということでうやむやになっっとるようじゃ。
もう全国の魚は怪しい。
それに、肉牛はセシウム藁が見つかって出荷停止になる前に、3月の時点で酪農を止めた福島の人々が、北海道から九州まで、牛を売り払っているから、もう肉やハムやソーセージにもセシウムはたんまり入っている。
どうして、スーパーは数値を計ったのを表示して並べないのか不思議。
だから、10月にガイガーカウンターが、1万5千円で売り出されるのを買おうかと思っている。
だけど、スーパーの店先で計ったら嫌な顔されるかなあ。

それに東北の瓦礫を大阪湾に埋め立てる、という話があるそうだけど、大文字の薪の煙よりも激しくないのだろうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/505.html#c46

コメント [原発・フッ素15] 大阪湾に被曝がれき・被曝焼却灰埋め立て計画/某生ハムからβ線検出/低線量被曝による染色体異常の危険性 に関してのご報告 近畿の放射線測定値blog
28. 2011年8月14日 02:24:23: 95kJLrOyH6
米軍基地に使えばいいのに・・・
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/518.html#c28
コメント [原発・フッ素15] 放射能汚染問題 東大教授が緊急立法を提言 妹之山商店街
14. 2011年8月14日 02:24:29: RE24fqItMo
07 工作員お疲れさま。現状、反原発を明確に表明している党は、共産と社民しかない。自民党・電通・財界の支配階級からはした金もらって、ここに書き込むバイトをしているネット右翼は、哀れだといえる。自分たちが捨て駒になっていることさえ気がつかない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/514.html#c14
コメント [昼休み41] JAL123便:相模湾上空では、核兵器炸裂による真っ黒な積乱雲のような、擬似キノコ雲が目撃された。 高原レタス
03. 2011年8月14日 02:27:33: ieWTAudjoA
2番さん、わたしなんぞにはチンプンカンプンでした。でも、日本にはどうも地下式核施設があるみたいですね。
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak41/msg/543.html#c3
コメント [ペンネーム登録待ち板6] 菅首相の緊急政策提言「社会的包摂政策」は根付くだろうか。 Yamada Kakasi
01. 管理人さん 2011年8月14日 02:27:47: Master
別の似たような名前が登録済みなので登録せず。

投稿可能になりました。本番投稿をお願いします。
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1970.html
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1971.html#c1

コメント [原発・フッ素15] 首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
46. 洗脳プロパガンダ・ケロリン 2011年8月14日 02:28:34: 38Q3gktl2xTls : OYXZNtmeUE

>42. 2011年8月13日 22:37:23: h7GCESrUdI ・・・よ。
またまた新人か?・・放射線防護学研究者談 センターよ。
『DRUEZ000vI 』からバトンタッチで、。
『gLsqBJnITc』から『DRUEZ000vI』に・・。
今回は、『h7GCESrUdI』・・か??
えらく、人員とカネと時間を掛けてるんだな?

毎回、毎回、新人だから、質問には答えられないか?
●>20キロメートル圏内のほとんどは、将来立ち入り禁止を解除できる
・・らしい。
その将来とは、2〜3年後か?・・2〜3万年後か?
●チェルノ型放射能核種は、ソ連製黒鉛タイプだから、
未だに、何十年経とうが、立ち入りデキンのか?
日本型軽水炉核種は、アッという間に低レベルに落ちるのか?

どうなんだ?・・答えてくれ・・・。

黒鉛炉ではない、軽水炉での3号機<核爆発>なら、
どっちだって同じことだ・・・。
水素爆発ではなく、<核>爆発だ・・。
ここが、未開人国なら通用するが、
猿による猿洗脳など、通用せんだろう・・・。

※若干、違う角度からの情報を上げておく・・。
・・・・・・・・・・・・・
最近、この場所で起きて来る地震活動は、
普通に考えるのであれば、
不可解な事象なのではないかと想われます。

つまり、福島第一原発の1-3号機までは、
各原子炉内の核燃料はすべて、
地面の下に漏れていて、そのために起きていますね。

その後の行方ですが、いまだ、
地下水脈には到達していない模様です。

これは、フォッサマグナの東側の淵を、
拡大しながら染み渡っている状態にあります。

このことから予測されるのは、
「より大きな動きに向かっている」ということですね。


福島第一原発の4号機は、
原子炉内の核燃料は、すべて溶けてしまい、
格納器の底に貯まっている状態が続いています。

これも、まもなく、地面の下に突き抜けるでしょう。

毎日のように垂れ流されている高濃度の放射能汚染は、
すでに地球地表上に蔓延していますね。

もし仮に、「国際原子力事象評価尺度(INES)」を、
そのまま辿るとするのであれば、
「レベル12」ぐらいの規模と云えるでしょうか。

現時点では、これに対して、もろに、その影響を受けている人々と、
全く影響を受けていない人々とに、完全に分かれています。

kagari氏ブログ
http://mihoh.seesaa.net/
・・・・・・・・・・・


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/446.html#c46

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。規定違反かも?報告もこちら 8/3- 管理人さん
50. 管理人さん 2011年8月14日 02:29:57: Master
>>49 宣伝投稿を確認。今回は対処せず。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/206.html#c50
コメント [カルト8] リチャード・コシミズ、中共の意向をくんだジャーナリスト活動をしていると公に認める チベットよわー
12. 2011年8月14日 02:31:06: SWQh3RE6sk
>10

アホ。はじめっからソース出してるんだから誰でも確認可だ。
お前の言い換えなんかきいてない。

こんなこと言ったらこれ見てる中共に怒られるな←それを自重というんだ。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/459.html#c12

コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
19. 2011年8月14日 02:33:53: tUmLmmqu0Y
4号機が倒壊し
使用済み核燃料をブチ撒くことになれば
恐ろしい量の放射性物質が放出されるだろう
以下引用
過熱が続いていれば核燃料が溶融し、現状を大幅に上回る放射性物質が放出される最悪の事態もあり得たとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110428-OYT1T00663.htm
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c19
コメント [原発・フッ素15] 大阪湾に被曝がれき・被曝焼却灰埋め立て計画/某生ハムからβ線検出/低線量被曝による染色体異常の危険性 に関してのご報告 近畿の放射線測定値blog
29. 2011年8月14日 02:33:55: jAmtOtzmsU
悲しい日本人達だね。
放射能は福島県内に留め置きできるものじゃない。
偏西風に乗って地球をぐるぐるしている。
チェルノブイリの放射能汚染された木材も多く輸入され、
建築に多く使用されている。
汚染ガレキの焼却・廃棄場所を福島県内に閉じ込めておけば、
問題は解決するの?
関西にいれば、被爆しないの?
犠牲は福島県民だけでいいの?
彼らは県外にでられないんだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/518.html#c29
コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
20. 2011年8月14日 02:36:13: txljWxEU1M
そうですね。国民全体で東京電力に訴訟していく準備を全国でどんどん展開していきましょう。
黙っていたら、ますますツケ上がるだけです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c20
コメント [原発・フッ素15] 原木ナメコが基準値超える 相馬で4600ベクレル 七瀬たびたび
06. 2011年8月14日 02:37:16: ynSQvzTlvk
知り合いがまだ三十代前半の若さで心筋梗塞で急死した。
親族から連絡があって、久しぶりにその人のブログをひら開いたら
四月から六月にかけて福島や東北の野菜や畜産類を大量に購入して
その画像(福島野菜セットみたいなの)も購入するたびに載せて
「私が出来るのはこんなことくらい」と被災地応援を声高に唱えてた
周りや親族の人にも呼びかけていたらしい
http://chatran6.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

放射性セシウムの影響か?
このようなケースが、これから増えるのかもしれない。

合掌


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/529.html#c6

コメント [原発・フッ素10] 原発まとめ(11)5月11日−バラ葉巨大化・汚染牛全国拡散・東京も放射線監理区域に てんさい(い)
84. 2011年8月14日 02:44:28: 2D5YgJOVrY
原木ナメコが基準値超える 相馬で4600ベクレル
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/529.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/824.html#c84
コメント [原発・フッ素15] 被曝 福島県内の子どもの甲状腺を検査、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出 (SAVE CHILD)  赤かぶ
12. 2011年8月14日 02:45:29: oz33FCcPgo
>>09
この期に及んで、原子力安全委員会の言うことを信じる人なんていないよ。
原発は絶対に絶対に爆発しません、と言った連中だ。

推進派は、最初は福一はチェルノブイリよりもはるかに放射能の放出量が少ないと
言い張っていたが、ここに来て首都圏まで高レベルの汚染が見つかって困ってしまった。
そこで今度はチェルノの被害が大したことはないと言い出した。

その主張もいつまでもつか。

日本はチェルノに比べて医学が進んでいるから深刻な事態にならないというが、
先進国の米国でも湾岸戦争帰還兵の被曝被害はどうにもならなかった。

たとえ一時的に治癒しても、汚染地に住み続ける限り健康被害はなくならないだろう。
チェルノでは、甲状腺がんを摘出しても再度発がんし、再手術を受ける若者もいる。
ネックレスが二重になり悲惨だ。

日本ではチェルノよりはるかに人口密度が高く、被害を受ける人が多いことを
考えないとならない。

また、食品の汚染測定、検査体制については、測定機器も少なく、
はるかに遅れていると言わざるを得ない。

残念ながら安心できる要素は一つもない。
安心するには、遠く非汚染地域へ避難するしかない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/530.html#c12

コメント [原発・フッ素15] 大阪湾に被曝がれき・被曝焼却灰埋め立て計画/某生ハムからβ線検出/低線量被曝による染色体異常の危険性 に関してのご報告 近畿の放射線測定値blog
30. 2011年8月14日 02:45:36: rYzAr4CcuM
>23さん
ECRR の調査では事故後に千葉と東京を100日間行き来した車のエアフィルターを調べたら、米ソ冷戦時代に東京に降ったピーク時の放射性物質の300倍あったそうです!
で福島は当時の1000倍とECRR のバズビー博士は言っていました。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/518.html#c30
コメント [雑談専用39] なんでこんな連中がいるんだろうねえ? 地には平和を
05. 2011年8月14日 02:49:31: msaJyupoKE
>>04の説が大きいと思うけど、
それ以前に、近鉄ということだから関西圏・・・

つまりだ、日本語でしゃべるから日本人だと決め付けていないほうがいい
元の投稿者はネット普及する前のマスコミコラムと同じ

ワカモノ の乱れについて書いてあったような雰囲気そのもの

だといえること・・・
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/525.html#c5

コメント [原発・フッ素15] (放射性物質を帯びたがれき)細野大臣“最終処分は福島県外で” NHK 阿保の洞窟
18. 2011年8月14日 02:51:46: A5rgiG6n7U
『<細野クン>は正真正銘のアホンダラ!である。』

『その先、中間貯蔵や最終処分については、政府として考え方を整理しており、いましばらく時間がかかる。ただ、福島を廃棄物の最終処分場にすべきではないと考えており、少なくとも私が関わっているかぎり、政府が責任を持って処理を行いたい』だと?!…イイカゲンなことをホザクンじゃねーよ!

放射性物質を含んだ瓦礫や土壌等の廃棄物をどう“処理”していいかわかんない…ってのは必ずしも<細野クン>一人が負うべき責任ではないけどさぁ、だったら尚のこと『福島を廃棄物の最終処分場にすべきではない』ってどうして言えるんだい?その“論拠”を示せ!ってんだ。まさか、<福島県>はお気の毒だから、皆で“お気の毒”を分かち合いましょう…「ガンバレ福島!」なんて思ってんじゃぁ無いだろうねぇ?真っ当な神経から考えれば、「福島第一」の敷地と5キロ圏内を“死地”として、それでも足らなければ「福島第二」も潰して、そこに「放射性物質を含んだ瓦礫や土壌等の廃棄物」を海洋汚染しない「大防護壁」を作って“最終処分”すべきである。嘗ての「産業廃棄物」のように、山奥や離島の過疎地に「ホカソウ」なんて考えてるんだったら“大間違い”である。
更に言えば、“壊れちまった”4基の原発と“壊れかけてて使いモンにならない”2基の原発の、放射性物質「そのもの」をどう処理していいのかも<細野クン>は分かんないんだろう?

<細野クン>の言ってることは、<寄生虫官僚サマ>と同じ「先送り有耶無耶作戦」に過ぎないんだよ。<カンカラカン一派>と何等変わらないじゃん。
言うに事欠いて『少なくとも私が関わっているかぎり、政府が責任を持って処理を行いたい』ってなんなのよ?キミは“政府”なのかい?私が関わらなくなれば“責任”は負わないのかい?
だから、「イイカゲンなことをホザクンじゃねーよ!」っていうんだよ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/525.html#c18

コメント [経世済民72] もう誰しもわかっていよう、何が原因か。 一言主
26. 2011年8月14日 02:52:48: mCAQZ8Duzk
日本はすでに脳死状態、

思考停止。米国にすべてを支配されている。
小沢氏が総理になることは願望であっても
現実は無理でしょう。
日本一般国民が少しでも生活が
佳くなれば、官僚たちは支配が
やりにくくなるので、今、
金を回らないようにしているのでしょう。
そういう人たちが国会議員になれる
仕組みがある。選挙なんて

見かけの祭り。裏の闇勢力によって
仕切られているから一般のものの
票はとどかない。小選挙区では
余計、民意も反映されない。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/609.html#c26

記事 [原発・フッ素15] 汚染汚泥もたまる一方 引き受け先めど立たず (MSN産経) 
汚染汚泥もたまる一方 引き受け先めど立たず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110813/dst11081321540032-n1.htm
2011.8.13 21:53  産経新聞

 放射性物質に汚染されたがれきや汚泥といった廃棄物の処分をめぐっては、自治体が頭を悩ませている。細野原発事故担当相が「汚染がれきの最終処分は福島県外で」と示唆したが、処分どころか仮置きすら拒否されるケースが相次いでいるからだ。浄水場や下水道から大量に出ている放射性セシウムを含んだ汚泥や焼却灰はたまる一方で、関係者からは「早く最終処分方針を示してほしい」と不満の声が上がる。

■「国が確保を」

 「このままでは年内にいっぱいになる」

 福島市内の山中にある「すりかみ浄水場」。約800キロずつ土嚢(どのう)に入れられ、ブルーシートで何重にも包まれた放射性汚泥が大量に保管されている。

 同浄水場では、2〜3週間ごとに約60トンの汚泥を脱水処理し「浄水ケーキ」という状態にしている。5月の検査でこのケーキから平均7万3410ベクレル、7月下旬でも平均3万6610ベクレルのセシウムが検出された。

 政府は6月、放射性汚泥の当面の取り扱い基準を公表した=別表。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110813/dst11081321540032-p1.htm

 この浄水場は〔2〕に該当するが、実際は処分場での受け入れに難色を示され、場内で保管せざるを得ないという。

 同浄水場を管轄する福島地方水道用水供給企業団の國井博光次長は「年900トンの汚泥を保管し続けるのは厳しい。国に処分場を確保してほしい」と漏らす。

 浄水場の浄化過程で生じた汚泥について厚生労働省が東日本14都県の計365事業体に行った調査によると、7月12日までに放射性物質が測定された4万9250トンのうち、76%に当たる3万7286トンが浄水場に保管されたまま。未測定の汚泥も5万4631トンにのぼる。

 一因には、国が放射性汚泥の最終処理方法の指針を示していないことがある。国土交通省は6月、有識者会議で汚泥の最終処理方法についての検討を開始したが、先行きは不透明だ。同省幹部は「自治体からは(埋め立てを認める)8千ベクレル以下の基準を緩和してほしいという要望もあるが、科学的に決まった基準を変えるのは難しい」と話す。

 福島県の担当者は「国の基準では仮置きできることになっているが建前。実際は処分場の地元から反対にあったりして受け入れ先がない」と打ち明ける。

■「持ち込む必要ない」

 町内に民間の最終処分場がある福島県柳津町は、県の汚泥持ち込み要請を拒否した。町の担当者は「最終処分の方法も決まっていないようなものは受け入れられない」。地元でも「わざわざ危ないものを持ち込む必要はない」との反対意見が根強かったという。県の担当者は「基準を出しても現場で履行されなければ意味がない」と頭を抱える。

 災害廃棄物の処分に詳しい独立行政法人日本原子力研究開発機構の木村英雄・研究主幹は「住民には、放射性物質の濃度が低い場合は安全だと理解してもらえるよう丁寧に説明していくしかない。このままでは回らなくなる。国は早急に最終処分の方針も示すべきだ」と話している。(原川真太郎、油原聡子)

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/536.html

コメント [経世済民72] もう誰しもわかっていよう、何が原因か。 一言主
27. 2011年8月14日 02:57:39: mCAQZ8Duzk
IT産業は虚業、だという、
嫉妬深い根性を棄てることから
はじめないと、内需は育ちません。
日本は資源が全くない。
外国から、高い金で、
資源を買わないといけない。
また、他国の資源を開発するために
莫大な投資を必要とし、他国に
金を貸さねばならない。
こういう簡単なことがわからない
B層が日本には多すぎる。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/609.html#c27
コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
21. 2011年8月14日 02:58:21: hfS4rU58D6
あのボロボロのコンクリート建屋が10年も倒壊しないで維持できると考える方がおかしい。

爆発によりむき出しになった鉄筋が毎日高温の蒸気にさらされて急速に脆くなるだろう。

遅かれ早かれ倒壊する。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c21

コメント [お知らせ・管理20] 七転八起さん固有の投稿規制を今つくりました。あしからずご了承ください。 管理人さん
235. 2011年8月14日 03:01:37: wxpZOOyW8c
1l6WBTWghQさん

>私はどんな行動が天命にかなうのか、考えております。

???
あなたの場合、メンタルヘルス板はないので、カルト板に行くべきかと。
七転八起さんもそうだが、ここはお知らせ板です。勘違いと周囲への迷惑もほどほどに。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/137.html#c235

記事 [原発・フッ素15] セシウム汚染:コメ検査30都府県で 「自主」西日本でも (毎日新聞) 
セシウム汚染:コメ検査30都府県で 「自主」西日本でも
http://mainichi.jp/select/today/news/20110814k0000m040106000c.html
2011年8月14日 2時30分 毎日新聞

 東京電力福島第1原発事故を受け、新米の放射性セシウム汚染調査を実施する自治体が計30都府県に上ることが、毎日新聞の調べで分かった。農林水産省は東日本の17都県を調査対象としているが、汚染牛問題で消費者の「牛肉離れ」が進んだことなどから、安全性をアピールしたい産地の危機感が浮かぶ。

 農水省は青森から静岡の17都県に対し、「土壌のセシウム濃度が1キロあたり1000ベクレル以上」か「空間放射線量率が毎時0.1マイクロシーベルト超」の地点で、収穫の前後2回、玄米を調べるよう求めている。収穫前の予備調査で玄米1キロあたり200ベクレルを超えるセシウムが検出された場合、その地域は重点調査区域に指定され、収穫後の本調査で15ヘクタールごとに細かく調べられる。もし500ベクレルを超えれば、その地域のコメの出荷は禁止される。

 自主調査の動きは北陸や近畿、中国・四国地方まで拡大し、13日現在13府県が実施を決めている。調査地点は、本調査で少なくとも3500カ所、予備調査も900カ所前後に上る。本調査は福島が最も多く、宮城、茨城が続く。秋田、山形、宮城、新潟、栃木、茨城、埼玉、千葉、長野の9県は農水省が定めた地点にこだわらず、稲作を行う全市町村で実施する。

 宮城県は34市町村で、農水省が求めた地点の倍近い約400カ所を対象に9月上旬をめどに本調査を実施する。国の「基準」より手厚い調査に踏み切る理由について、県担当者は「コメ主産県として安全安心を確認する義務がある」と説明する。

 国と県が12日に県南部で開いた説明会では、農家や自治体職員から「検査済み地域のコメには安全だという証明書を出すべきだ」などの要望が続出した。農水省は本調査で暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された場合、旧市町村単位での出荷制限を指示、その地域の今秋のコメは全量廃棄処分される。七ケ宿町の職員は「農家の被害を減らすため、出荷停止範囲を集落単位に狭めてほしい」と訴える。

 一方、西日本の府県は地点を絞りながらも「消費者の不安を取り除く」(福井県)ため実施するところが多い。

 予備調査は9月上旬、本調査は同中旬にピークを迎えるが、機器が足りない自治体もある。検査が滞り出荷が遅れれば、コメの品質や価格が下落し、農家に経済的な影響が及ぶ恐れもある。【井上英介、浅野翔太郎】

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/537.html

コメント [原発・フッ素15] 食用イネから微量セシウム 宮城県放射性物質測定 (河北新報)  赤かぶ
02. 2011年8月14日 03:14:00: hfS4rU58D6
>01
農業、漁業が崩壊しても円安にはならない。

輸入物価の大幅な上昇が起こるほど円安になれば、日本製品の輸出競争力は大幅に上昇し世界中の工業、電子製品を日本製が占める事になり日本は過去最大の好景気になるだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/532.html#c2

コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
22. 2011年8月14日 03:14:55: oz33FCcPgo
>>13
再臨界が起こるかどうかはあまり問題じゃない。(もちろん起こったら大変だが)
起きなくても、4号機が倒壊したら、線量が上がって福一にはいられなくなる。

先日、10シーベルトの汚染が見つかって大騒ぎになったが、
そこらじゅうがそれ以上の汚染になるだろう。

もう一つ書き忘れたが、冷却が必要なのは1〜6号機だけではない。
6400本も使用済み燃料を貯蔵した共用プールもある。
これも冷却が止まったら大変なことになる。

あまり不安を煽るようなことは書きたくないのだが、事実、そして事実から容易に
想像できることには目をそらしてはならないと思う。

日本人は深刻な事態に直面すると、すぐ目を閉じて思考停止に陥る。
大丈夫だ、大丈夫だと念仏のように唱えるだけだ。危機管理がなってない。
常に最悪の状況を考えて先まわりして対策をうっておかないといけない。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c22

コメント [原発・フッ素15] 原木ナメコが基準値超える 相馬で4600ベクレル 七瀬たびたび
07. 2011年8月14日 03:20:40: 2D5YgJOVrY
>>06 引き続き引用すると、、、


JA福島を始めとして東北グルメ通販のリンクが幾つか貼られてましたから

本気で東北の方の力になりたかったのだと思います。

ブログでも風評に惑わされない様に必死に呼びかけを行っておられました。

こういう純粋な人が本当の意味での風評の犠牲になるのではないかとやるせない気持ちです。


でも彼女のブログでたまたま東北の食品を取り寄せしていた

という文章を 放射能に危機感持っている私が目にしたから、

ひょっとして…と思うので あって、

福島野菜と彼女の死との因果関係は立証できるものではない

(@2ch 緊急自然災害板より 愛知県の人の書き込み)

福島第一で作業中倒れて亡くなった人も結局原因は不明で心筋梗塞という事になっている


セシウムはカリウムの代わりとなるそうだから、循環器系に影響がありそう
しかし、他の公害事例と同じく、たくさんの犠牲者が出ないと因果関係は認められないだろう

事故後に心臓病件数が6倍に跳ね上がったってドキュメンタリで言っていた


先日の内部被爆の放送内容、チェルノブイリから70キロの村の豚、人の代わりに調査
(生後8ヶ月。食生活は村民自足時給ジャガイモなど同じものを食べ育つ)

心臓 16.52bq/kg
甲状腺13.46
腎臓 21.29
肝臓 11.19
大腸 11.5
胃  15

備考:村の食べ物は現在凄まじいレベル、 きのこはキロあたり11万6千ベクレル


■ベラルーシの部屋・甲状腺にもセシウムが蓄積する(クリック!)


■ベラルーシの部屋・内臓に蓄積するセシウム(クリック!)

★「ベラルーシの部屋」とは、ベラルーシでの生活について、
日本人に日本語で読んでもらうためのブログです。

何でも甲状腺癌は転移率が70%超えるのだよ、

死じゃうんだよ。バタバタ。そればかりではない。

セシウムも大量に入り込んでるこれ筋肉に臓器に蓄積するんだよどんどん蓄積するんだよ、

内臓がただれるのだよ、

心臓が止るのが一番多いのだよ


良いですか肺のレントゲンは50マイクロシーベルトですが50マイクロシーベルト毎時とは違います。

良いですか胃のレントゲンは600マイクロシーベルトですが600マイクロシーベルト毎時とは飛んでもなく違います

何が違うか解らないでしょう、騙しです

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/529.html#c7

コメント [原発・フッ素15] 岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた? (深水英一郎)  赤かぶ
04. 2011年8月14日 03:27:59: e6SdEWw9lQ
5月20日分析の魚拓を見るとセシウムが全く含まれず、ストロンチウムが検出されたとある。
ストロンチウムの核種は不明です。ウランの核分裂由来の 90 なのか、他の安定な84, 86 等なのか … 存在比も明らかにせずとても分析とは認め難い。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/534.html#c4
コメント [原発・フッ素15] 食用イネから微量セシウム 宮城県放射性物質測定 (河北新報)  赤かぶ
03. 2011年8月14日 03:34:25: oz33FCcPgo
>>02
まだ高度成長期の夢から醒めていないようだね。

放射能汚染のため日本製品が各国で輸入拒否されているのを知らないのか?
国内メーカーも日本に見切りをつけて生産拠点をどんどん海外にシフトしている。
海外から汚染国日本への投資はゼロだ。

農業も漁業もだめ、工業もだめとなったら日本はどうやって生きていくのか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/532.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 被災地の人たちの心を踏みにじる極めて非科学的な京都市の決定  藤沢数希  赤かぶ
52. 2011年8月14日 03:35:05: 76GyK2Rtdo
この藤沢数希とかいう金融屋こそ、底なしのキチガイ野郎だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/520.html#c52
コメント [経世済民72] 米国における「流動性の罠」 - 浜矩子の妄想と愚論(世に倦む日日) 元引籠り
07. 2011年8月14日 03:35:31: J5NmUwgmE6
「前者は大田区の小さな町工場の経営者だったが、円高になっても海外には出ないと言い、その理由として、国内の企業に技術を移転するのは納得できるが、海外に技術を移転するのは容認できないと心境を語っていた。それは日本経済の利益にならないからだと言い、あくまで自分は日本経済を守る仕事をしたいのだと思いを語っていた。」

この社長は技術はわかっていても経済はわかっていない。この一言。投稿記事は、この言を感銘を受けたと言っているが、正直呆れた。あと、この社長はこうは言っているが、おそらく国内企業にも技術は移転しない。その時はなぜ移転を希望する国内企業に技術を移転しないか、投稿記事の筆者が感銘することを言うだろう。
そして、この社長は記事に依ると「日本でこのまま店仕舞して隠居する」のを選ぶのだそうだ、そしてそれに感銘しているのだ。


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/718.html#c7

コメント [原発・フッ素15] 汚染汚泥もたまる一方 引き受け先めど立たず (MSN産経)  赤かぶ
01. 2011年8月14日 03:35:35: x9IBDqZw8I
処理・処分場は、ある程度時間がかかるのは仕方ないが、とりあえず早く一時保管建屋とかピットを作れよ。ハコモノ作るのは得意だろ。
土地は、東電の発電所の敷地がたくさんあるし、原発のPR館なんかは潰して、ゴミ置場にすればいいだろ。
小学校のプールの汚染水も回収するように。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/536.html#c1
コメント [原発・フッ素15] マスコミの皆さんも、まず精密型のWBCで自分の被曝量を正確にお知りになることをすすめます。(木下黄太のブログ) クマのプーさん
09. 2011年8月14日 03:40:43: oz33FCcPgo
WBCも線量計と同じで、測定値が高ければ確実に汚染があり大問題、
値が小さくても大丈夫だと油断するな、ということ。

ひどい汚染、被曝があるかチェックするためのもので、安全かどうかの
判断をしてはならない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/519.html#c9

コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
23. fykui31 2011年8月14日 03:41:28: UUIgSQNWfg/Bo : CA0vW3raX6
4号プールが倒壊するかは、これからの競争になります。
プールの損傷と補修の競争です。補修が負ければ倒壊します。
倒壊を防ぐには
1、プールの損傷具合
2、内部被爆者を出さないこと。写真を見ると足場の状態は良くないと思います
  1番怖いことは内部被爆です。防護服(タイベック)は瓦礫に引っ掛ると
  破損します。擦り傷でも内部被爆します。
3、作業者の確保 


すぐには倒壊しないと思いますが、大変困難だと思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c23

コメント [経世済民72] 米国における「流動性の罠」 - 浜矩子の妄想と愚論(世に倦む日日) 元引籠り
08. 2011年8月14日 03:48:40: J5NmUwgmE6
日本の技術も海外からの移転を受けたのを契機に先人の努力で稼げるものになった。
先人の努力を自分の代で食い尽くし、引退後の自分の老後は準備した社長が小料理屋で、筆者が「感銘」する言葉とか「ブスでババア」とか吐く姿が浮かぶ。

海外に出ずに「競争力のある製品を売り、加工貿易で海外から冨を稼ぐ以外に、資源のない日本が海外投資する資金を得る手段はない。」のなら、この社長以外の日本人は海外の加工貿易で富を稼ぐ競争力のある製品を作る工場の出稼ぎになって、日本に仕送りするしかないね。筆者はそうしたらいい。日本人のフィリピン人化だ。昔、大学生がアメリカの州にしてくれとデモをしたフィリピン。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/718.html#c8

コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラに写るこの黒煙の正体は何なんだ! gataro
27. 2011年8月14日 04:41:47: oz33FCcPgo
Gataro氏へ、

勘違いは誰にもある。
投稿にはそれを指摘してもらう目的もあるのだから、あまり自粛、恐縮しなくていいと思います。

それに4号機はときどき白煙を上げているから、あながち間違いとも言えない。

内容より投稿の仕方が問題。
即、問題箇所にアクセスできるようにビデオの時間を入れて下さい。
画面をスクリーンコピーして、問題の部分に赤や黄色の矢印を入れてもよいでしょう。

とにかくわかりやすくして下さい。これは投稿者全員へのお願いです。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/507.html#c27

記事 [昼休み49] 岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた?
2011/8/12 20:15 ガジェット通信

http://netallica.yahoo.co.jp/news/206387

●結局、セシウムが検出されてしまった

8月12日に、陸前高田から届いた薪を検査した結果が発表され、1130ベクレル/kgの放射性セシウムが検出されたことからこれらの薪を京都五山の送り火に使うことを中止したという報道がなされた。大震災と津波被害の渦中で多くの人の記憶に残った陸前高田の松と古都京都の伝統行事である五山送り火。しかし結果として陸前高田にとっても京都にとっても悲しい結末となってしまった。

●検査結果はなぜ削除されたのか?

8月12日の発表を持って陸前高田の薪の使用中止は確定したようだが、実は以前このプロジェクトの発案者のブログに薪の検査結果画像が貼り付けられ、その中に「ストロンチウム」が検出されたとする結果が含まれていたことがわかった。ただし、そのブログ記事は何故かその後削除されており、現在は見えなくなっている。トップ画像は、当時貼り付けられた検査結果画像のスクリーンショットである。検査日は5月20日となっている。これは8月12日に京都市がセシウムを検出したと発表した薪とはまた別のものだ。この検出結果の中に「Sr (ストロンチウム)」が含まれている。そもそもこの検査方法では放射性物質の検出には不十分だといわれており、検出されたからといって即問題とはいえないだろうが、この検査結果を削除してしまうというのは不思議だ。

●残る疑問点

尚、この薪のプロジェクトを主導したのは「元福井市議」と福井県のNPO法人「ふくい災害ボランティアネット」だと言われているが、なぜ福井のNPOが岩手の薪を京都へ売ろうとしたのか、その販売価格はどれくらいで、どのようなお金の流れがあったのかは不透明なままだ。結局京都側はこれらの薪を買い取ったのだろうか。そして陸前高田の薪からこのようにセシウムが検出されたという事実についても福島原発からこれだけ離れた陸前高田でなぜ、という不思議な部分は残る。さらに、発案者のブログの魚拓を読むと、京都の送り火の保存会側から正式に了承をもらう前から薪の調達をスタートし、マスコミの取材まで受けていたことなどもわかり、そもそも京都側とコミュニケーションをきちんとおこなった上で準備を進めていたのか、疑問に感じる部分もある。今回は、送り火での薪の使用を中止した京都側を一方的に非難する各マスコミの報道が騒動の発端となったが、そもそも京都の受け入れ側だけが批判されるべきだったのだろうか。その点についても違和感が残る。

尚、京都五山送り火は予定通り8月16日(火)におこなわれるとのこと。薪はなくても、同じく鎮魂の想いを込め見守りたい。

関連)
発案者ブログの魚拓
http://megalodon.jp/2011-0713-1232-11/huji.hinamaturi.lolipop.jp/
2011/8/13 11:30 更新

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/689.html

記事 [昼休み49] 松明でドタバタ「大文字」…HPは大炎上!
2011/8/13 16:57  夕刊フジ

http://netallica.yahoo.co.jp/news/206503

 京都市で16日に行われる「五山の送り火」に関し、岩手県陸前高田市の松を使う計画がいったん、中止になった問題。大文字保存会と京都市が批判を受け、陸前高田市の松を使うことで落ち着いたが12日、京都市が、その木材から放射性セシウムが検出されたとして使用断念を発表した。二転三転した騒動の舞台裏では、保存会と京都市が責任を押しつけ合い、計画の発案者のホームページ(HP)が炎上するなどドタバタも続いていた。

 東北の被災者を励ます粋なイベントがさまざまな意味で残念な結果になった。

 大文字保存会では当初、陸前高田市の被災者が願いを記した薪333本を「送り火」で燃やす予定だった。だが、放射能汚染を懸念する声が上り、中止を決めた途端、批判が殺到。急きょ、保存会の松原公太郎理事長らが同市を訪問し、薪を「迎え火」で燃やし、大文字では、願いを書き写した京都の護摩木を燃やすことで決着した。

 しかし、落ち着いたのは表面上だけで、保存会や京都市文化財保護課への批判がそれ以降も続いたことから、矢面に立たされた門川大作市長が「中止決定は大変残念で寂しく思う。保存会の決定に口出しできない」などと中止を保存会の意志と強調。

 憮然とした松原理事長は、地元紙に「市には逐一、方針を報告していたが、中止を決めたときも何とかならないかという話はなかった。今になって市長が残念と言うのは納得できない」などと反論し、内輪もめとなった。

 その間も批判はやまなかったため、保存会側が、書き写した京都の護摩木とは別に、改めて陸前高田の薪500本を送り火として燃やすことを決めた。

 セシウム検出は、その矢先のことだった。

 そもそも、この計画、大分県の美術家・藤原了児さんが、津波で流された「高田松原」の松を再利用するプロジェクトに賛同して発案した。だが、騒動が表面化した8日以降、藤原氏に対しても「京都と無関係の人間が、保存会の許可も得ずに勝手に始めた」「保存会に薪を買い取らせ金もうけした」などと誹謗中傷が殺到、HPが炎上する事態にもなっていた。

 被災した東北が1日も早く復興するため、全国の自治体では様々な形で励まし続けている。今回、ご破算になってはしまったが、関係者はこれにひるまず応援の手を差し伸べてもらいたいものだ。

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/690.html

記事 [昼休み49] 日本縦断木片放射(ワーストブログインジャパン)
http://worstblog.seesaa.net/article/219993061.html

心からおわび…陸前高田の薪使用断念で京都市長

 「せっかく五山の足並みがそろったのに」――。「京都五山送り火」で燃やす予定だった岩手県陸前高田市の松で作った薪から放射性セシウムが検出され、計画の中止が決まった12日、京都市や送り火保存会の関係者は落胆と戸惑いを隠せなかった。

 再度の使用中止について、京都市の門川大作市長は「陸前高田市をはじめ、被災地の皆様に悲しい思いをさせてしまい、心を痛めている。尽力頂いた皆様に心からおわびします」と肩を落とした。門川市長は、「(薪は)食品と違って国の基準はなく、国には早く基準を示してほしい」と繰り返した。

 薪を提供した福井県坂井市のNPO法人「ふくい災害ボランティアネット」の東角操代表(53)は頭を抱えた。薪の売り上げを復興支援にあてる計画で、5月に陸前高田市の国の名勝「高田松原」から、津波で流された松を回収、販売し、7月中旬から、発送を始めたばかり。これまで薪を1本ずつ簡易検査し、放射性物質は検出されなかったという。「少しでも復興の力になればと始めた活動が、思いもよらぬ事態になって戸惑っている」と東角代表は語った。

2011年8月13日 讀賣新聞


さっきも言った通り、「放射能影響に詳しい」ばかりでなく生まれつき「松原」にも詳しい「専門家」様ですら「幹の内部にまで放射性物質が蓄積することはな」い、とおっしゃっていたわけです。表皮に付着していない、などとは一言も言っていません。そこは「専門家」ですから、上手いこと逃げを打つことが出来るように言うわけで、お話の「幹」ばかりに気を取られていないで「表皮」をもっとよく見ることが大切です。

おそらく「ふくい災害ボランティアネット」の代表である東角操さんという人は、いい人なんでしょう。本当は悪い人なのかも知れませんが、特に取り立ててずば抜けて頭が良いというわけではなかったようです。それでも東角さんは自民党の福井県議会議員です。こうなるとかなり相当に立派な人物を思い浮かべるわけですが、東さんは期待を裏切りません。2008年当時、東角さんは福井県議会の「原子力発電特別委員長」にてあらせられました。

「特別」な「委員長」なんです。なかなかどうも大したものです。そこでここに福井県の原子力安全対策課の作成した「第164回福井県原子力環境安全管理協議会議事概要」なるものがあります。どこにあるかというとあそこにあるわけですが
http://www.atom.pref.fukui.jp/ankan/164/giji.pdf

(福井県議会:東角原子力発電特別委員長)

・保安院がかなり厳しい指摘をしているが、安全文化というか組織風土の問題が大きいのではないかと感じている。

・日本原電や関西電力は、こういったトラブルが発生すると経営的に困る部分があるが、この2社とは違い売電事業者ではない原子力機構は、税金を投入されている組織であるためその点が甘いと思う。

・原子力機構を監督する保安院もまた行政だということで甘さがある。この辺がもう少し突っ込まないとこういったトラブルが次から次へと出てきてしまう。原子力機構は、一般の事業者のリーダーとしての役割を果たすべきなのに、現時点では足を引っ張っている気がしている。

・先ほど発言があったが、国の政策として、原子力、特にもんじゅに期待する部分は大きい。これから50年、100年たった時のエネルギー政策を踏まえた時に、このもんじゅの役割が非常に大事だということは理解しているので、組織的な考え方をもう一度根本的に見直してほしい。

・今回のダクトの問題についても日本原電や関西電力にも過去に近い事例はあったと思うが、それを原子力機構が勉強していなかったのではないか。そういったものを先回りして勉強してしっかり研究することで、事前に察知しなければいけない問題であったと思う。

・官の人間であっても、民に学ぶという姿勢をしっかりと身に着けてほしい。

・今回保安院から厳しい発言があったが、ことが起ってから検査するという姿勢だけでなく、先回りして突っ込んだ指導をして欲しい。原子力機構が見過ごしてしまうような点も先に突っ込んで指導する姿勢が必要だとと思うので、その点を少し注文させていただく。


「税金を投入されている組織」だから「甘い」という何の根拠も無い決めつけが自民党の面目躍如といったところですが、日本が「ひとつ」かどうかはともかく、原子力村は間違いなくどこへ行っても誰でも「甘い」ようです。「もんじゅ」の屋外排気ダクトに腐食孔が発見されたというトラブルがあったわけですが、やはり東角さんは「もんじゅ」に「期待」しているようです。「甘い」としか言いようがありません。

まあ県議会も「税金を投入されている組織」であることには変わりがありませんが、東角さんによると「官」よりも「民」の方が「事例」の蓄積があるから「勉強」しろということであります。大威張りであります。さすがは「特別」な「委員長」様であります。も、も、も、申し訳ございません!などと言わざるを得ません。ところで「事例」というのは村の方言では「事象」、要するに「事故」のことで、日本原電や関電では頻繁に事故を起こしている模様です。のんびりと「勉強」なんかしている場合ではないのではないか。

おそらく東角さんは率先して「民」から「勉強」なさっているようです。多分に「経営的」な要素の色濃い「勉強」をなさって来たご様子でありますから、松の木にセシウムが着いている、というような事態は想像すら出来ない、というような「勉強」の仕方です。そのような事態は「経営的に困る部分がある」からです。

そこで東角さんには悪気はなかった、という可能性があるかも知れません。悪気を持つほどの知識が無かった、とか誤った知識を注入されていた、ということでもあります。実際のところちゃんとした「勉強」はしていないようで、こんな人にエラそうにとやかく言われる日本原子力研究開発機構はいい気味ですが、どうせ大したものの入っていない「頭を抱えた」東角さんは、自身のブログでさっそく好都合な「専門家」の御意見にしがみつきました。

参考:今回のデーターによる専門家の見解の一部(毎日新聞社のHPより)
◇専門家 測定数値は「問題ないレベル」
 測定結果の数値について、専門家は「問題となるようなレベルではない」と話す。国際放射線防護委員会の主委員会委員、丹羽太貫・京都大名誉教授(放射線生物学)は「仮に表皮を1キロ食べ、全て体に吸収されたとしても取るに足らない線量」と指摘した上で、「意味のないクリーンさを求めた今回の判断は被災地の方々の気持ちを踏みにじるものだ」と指摘する。
 また、安斎育郎・立命館大名誉教授(放射線防護学)は「五山の送り火は伝統的神事という性格を持つ。放射能がけがれのようにとらえられたのではないか。今回の件は科学の問題ではなく、文化の問題となっている。解決も文化的に行うべきで、犠牲者への追悼のセレモニーをやった方がいい」と提案する。【根本毅、須田桃子】

みさお物語「復興支援 薪+α」
http://blogs.yahoo.co.jp/mmh330hmm/63927010.html


内部被曝に「甘い」のは村人なら当たり前ですが、薪は何本もありまして、みんな表皮を剥かなければなりません。そうするとセシウム満点の表皮だけが何キロもそこに積み上がっているわけで、それをどう処理していいのか誰にも分かりません。いや、分かります。丹羽太貫さんが全部食べれば良いのです。決まってるじゃないですか。

「送り火」は「神事」ですかそうですか。安斎育郎さんは専門外のよく知らない「文化」なんぞのことに口を突っ込まない方が「科学者」としての知への謙遜が伺われて好感が持てるところです。「科学者」であればですが。何だかわかりませんが。「民」からいくら貰っているか知りませんが、しかし、こういう傲慢で馬鹿っぽい言い方が今後「価額者」間で流行するかも知れません。

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/691.html

コメント [自然災害17] 8月12日に注意!コテ造&ママゴンさんのメッセージ yamori
119. 2011年8月14日 05:14:24: YmYTI5FhF2
闇権力は世論を恐れているから、日本人は舐められているので、「地震だ、地震だ」と騒いだほうが、効果があると思う。

別の見かたをすると、コテ造君を通して、みんなが騒いだのでこの程度で済んだのかもしれない。
現に、311は別の人に託したのに何もしてくれなかったから、大惨事になった可能性もある。

前に、夢で予知する人がコッソリ国に知らせたときは90%以上の確立だったけど、
公表したとたん、外れるようになった。
もし、人口地震なら、わざと計画を変更して、デマだと世論を仰いでその人を潰したのかもしれない。
闇勢力の常套手段を把握していると、よく見えてくる。

福島原発は、小泉構造改革で、プルサーマル(3号機)を反対した前福島県知事を抹殺して、非常用冷却装置を撤去して、開発中の原発用ロボットを中止した。
その後、停止していた最も危険な3号機を地震の3か月前に作動させて、2カ月前に韓国ではヨウ素剤を多量に購入した。

官邸と福島原発にアメリカが常駐して、指図しているのもおかしい。
元々、福島原発のアメリカ製の原子炉は欠陥品。それなのに、アメリカに文句を言えない情けない日本。

日本人は一致団結して、アメリカにもっと怒らないと身ぐるみはがされます。
そうしないと、単細胞の日本だから、破綻寸前のアメリカに絞り取られて、貢ぎ続けることになる。、

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/496.html#c119

記事 [昼休み49] 心からおわび…陸前高田の薪使用断念で京都市長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110812-OYT1T00861.htm

 「せっかく五山の足並みがそろったのに」――。「京都五山送り火」で燃やす予定だった岩手県陸前高田市の松で作った薪(まき)から放射性セシウムが検出され、計画の中止が決まった12日、京都市や送り火保存会の関係者は落胆と戸惑いを隠せなかった。

 再度の使用中止について、京都市の門川大作市長は「陸前高田市をはじめ、被災地の皆様に悲しい思いをさせてしまい、心を痛めている。尽力頂いた皆様に心からおわびします」と肩を落とした。門川市長は、「(薪は)食品と違って国の基準はなく、国には早く基準を示してほしい」と繰り返した。

 薪を提供した福井県坂井市のNPO法人「ふくい災害ボランティアネット」の東角(ひがしかど)操代表(53)は頭を抱えた。薪の売り上げを復興支援にあてる計画で、5月に陸前高田市の国の名勝「高田松原」から、津波で流された松を回収、販売し、7月中旬から、発送を始めたばかり。これまで薪を1本ずつ簡易検査し、放射性物質は検出されなかったという。「少しでも復興の力になればと始めた活動が、思いもよらぬ事態になって戸惑っている」と東角代表は語った。

(2011年8月13日00時06分 読売新聞)

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/692.html

コメント [原発・フッ素15] 被曝 福島県内の子どもの甲状腺を検査、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出 (SAVE CHILD)  赤かぶ
13. 2011年8月14日 05:19:04: h7GCESrUdI

 2011年4月8日・9日に福島では、20キロメートル圏内からの避難者を中心に希望者68人に対し、甲状腺に含まれている放射性ヨウ素の放射能量の検査を行った。
 最初に、浪江町からの避難者40人の希望者に対して検査した。彼らは、災害対策本部からの甲状腺検査もなければ避難時に安定ヨウ素剤も配布されていなかったと、私の質問に答えた。従来から原子力緊急被曝医療として、ヨウ素剤配布用の備蓄があったにもかかわらず、災害対策本部は何も手を打たなかったのは、大きな驚きである。絵に描いていただけの‘餅’だったのだ。

 その他は、二本松市立第一中学校区の保護者24人の希望者、飯館村の2人、東京からの福島調査に同行した2人の検査である。

 最初に、毎日検査して甲状腺に放射性ヨウ素が沈着していないと考えられる調査員自身の喉元(甲状腺付近)の測定値を、測定場所の背景値(バックグラウンド)とする。その後、被検者の甲状腺を測定して、その値から背景値を引き算した値が、被検者の甲状腺に沈着した放射性ヨウ素による線量率となる。この甲状腺ヨウ素線量率に測定器の放射能換算計数を掛け算して、甲状腺内に沈着している放射能量値が求まる。

 この放射能の値は検査日のヨウ素131の放射能量である。半減期8日で日ごとに少なくなっているということは、以前にはさらに多くの放射能が甲状腺の中にあったはずである。この推定はやや複雑な方法となるが、単純化して、3月12日に全量が甲状腺に蓄積したとして、最初の量を、国際放射線防護委員会勧告(ICRP Pub.78)の方式により推定した。その値に線量換算計数(ICRP Pub.71)を掛け算して、甲状腺線量が求まる。

 浪江町からの避難者40人の結果は、二本松市民に比べて全体的に甲状腺に蓄積していた放射性ヨウ素の放射能量は多かった。平均で2.4キロベクレル、最大で3.6キロベクレル。他方、二本松市民は平均で0.1キロベクレル、最大で0.5キロベクレル。飯館村の2人は、平均で1.8キロベクレル。放射能の減衰を補正して推定された甲状腺線量の平均値(ミリグレイ)は、浪江町5.1 飯館村3.9 二本松市0.3であった。レベルで示すと、D,D,Eである。

 線量6段階区分
危険:A〜Cの単位(シーベルト):ウイグル、広島・長崎、チェルノブイリ
A:4以上・B:1〜3・C:0.1〜0.9
安全:D〜Fの単位(ミリシーベルト):福島、東海村、スリーマイル島
D:2〜10・E:0.02〜1・F:0.01以下

 これらの値は、チェルノブイリ事故被災者の値の1万分の1から1000分の1である。かの地、ウクライナ、ベラルーシ、ロシア3カ国の被災者700万人の最大甲状腺線量は50グレイ(=50シーベルト)。その後数年から、総数で当時の4800人の子供たちに甲状腺がんが発生した。20年後の世界保健機関の調査報告である。このリスクが線量に比例すると考えれば、今回の放射性ヨウ素量が原因で、福島では誰一人として甲状腺がんにはならないと予測できる。

 この理由は、1)人々の暮らす陸地へ降った放射能の総量がチェルノブイリに比べ福島では圧倒的に少なかった、2)汚染牛乳を直後に出荷停止とした、3)日本人は日頃から安定ヨウ素剤を含む昆布などの海藻類などの食品を採っているので、甲状腺に放射性ヨウ素が入る割合が低ヨウ素地帯の大陸の人たちに比べて少ないことによる。

 なお、6月後半の南相馬など3市での甲状腺検査では、ヨウ素が検出されなかった。これは環境中の調査と一致し、半減期8日からヨウ素量が1000分の1に減衰した理由による。すなわち、今後はヨウ素ハザードはない。

 放射線防護学研究者談


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/530.html#c13

記事 [昼休み49] 京都市など「深くおわび」、被災地「もう騒ぐな」…使用中止で
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110813-OYO1T00211.htm

 「京都五山送り火」で燃やす予定だった岩手県陸前高田市の松で作った薪(まき)から放射性セシウムが検出され、計画の中止が決まった12日、京都市や送り火保存会の関係者は「せっかく五山の足並みがそろったのに……」と落胆。被災地からは、二転三転する状況に「これ以上騒いでほしくない」との声も上がった。

おわびするしか

 薪の検査結果は12日午後2時頃、依頼していた京都市内の検査会社の担当者から京都市に伝えられた。市長室で聞いた門川大作市長は、想定外の結果に「えっ」と絶句。薪の使用中止をその場で決断したという。

 「薪の使用は断念せざるをえない。尽力頂いた皆様に心からおわびします」

 門川市長は、午後4時に始まった記者会見の冒頭で、そう言って頭を下げた。

 検出された数値は危険なのかとの質問に、「食品と違って基準はない。国には早く基準を示してほしい」と繰り返した。

 岩手県が10日、陸前高田市のがれきから高濃度の放射性物質が検出されたと発表したことを巡って、「今日知った。陸前高田市は福島県から190キロ以上も離れているのに……」と打ち明け、陸前高田の薪からは検出されないことを前提に話を進めてきた自らの認識の甘さを認めた。

 薪については「専門家の意見を聞き、京都で適切に処分したい」とした。

 約1時間の会見で、「おわび」「申し訳ない」という言葉を20回以上も重ね、京都の信頼失墜についても、「おわびする以外ない。被災地と心がつながる取り組みを新たに行いたい」と言うのがやっとだった。

 京都市によると、謝罪のために門川市長が13日にも陸前高田市を訪れる考えを伝えたところ、同市に「気持ちはわかったが、今の時期は混乱を招くので控えてほしい」と断られたという。

期待だけさせた


 「中止と聞き、とにかく残念。2度も被災者の方々を悲しませる結果となり、申し訳ない」。五つの保存会でつくる京都五山送り火連合会が12日夜、京都市内で開いた緊急会合の後、同連合会の田中博至会長(74)は沈痛な表情で陳謝した。大文字保存会の松原公太郎理事長(58)は「残念の一言に尽きる。実施か中止か、どちらの判断が正しいかは非常に難しい」と話した。

 会合では〈1〉送り火開始の16日午後8時に各山で一斉に黙とうし、市民にも協力を呼びかける〈2〉15日午後2〜7時、市役所前に京都産の割り木と護摩木各500本を置き、市民に鎮魂や冥福などを祈る言葉を書いてもらう――と決めた。

 京都市民の表情は複雑だ。西京区の主婦鎌田明美さん(62)は「被災地の人たちに期待だけさせて結局、燃やさないとは」と怒りを隠さない。一方、東山区の無職福士辰雄さん(80)は「検出されたのであれば、中止は仕方ない」とする。中京区の無職男性(69)は、「最初の段階でそのままやると決めていれば、被災地にも京都にも望ましい形だった」と残念がった。

思いもよらぬ

 戸惑っているのは京都の関係者だけではない。薪を提供した福井県坂井市のNPO法人「ふくい災害ボランティアネット」の東角操代表(53)は、「復興の力になればと始めた活動が、思いもよらぬ事態になって……」と、頭を抱えた。

 薪の売り上げを復興支援に充てる計画で、5月に陸前高田市で松を回収。6月から1袋(約20本入り)1000円で販売していた。薪は1本ずつ簡易検査したが、放射能は検出されなかったという。しかし、この日の結果を受け、販売を当面見合わせ、すでに購入した相手には、専門家の見解が明らかになるまで燃やさないよう要請を始めた。

 「風評被害が広がるので、あまり騒いでほしくない。善意が結果的にこういうことになってしまい、陸前高田だけでなく、被災地の皆さんに心配をかけることになる」。陸前高田市の戸羽太市長は、京都市の発表後に記者会見し、困惑の表情を見せた。さらに「被災地のみならず、みんなが被害者だ」と話した。

 被災した松は様々な形に加工され、活用されている。キーホルダーを扱う陸前高田市支援連絡協議会はグッズ販売は続ける方針。ただ、阿部広宣事務局長は「放射性物質の問題は鈍感すぎてもいけない」と、京都市の中止の判断に理解を示した。


専門家は「健康には問題ない」

 今回、薪の表皮から検出された放射性セシウムの数値は、コメや肉などの暫定規制値(1キロ・グラムあたり500ベクレル)の約2倍だが、専門家は、送り火への使用に関して、安全面では全く問題がないと指摘する。安斎育郎・立命館大名誉教授(放射線防護学)は「食品などの規制値は、食べ続けた場合に体内に蓄積する放射性物質の影響を想定している。木に触ったり、燃やして拡散した灰を吸い込んだりしたとしても、影響は計算する気にもならないほど低いレベル。京都市は、風評被害を広めないよう、健康に問題ないレベルであることを正しく情報発信すべきだ」とする。

 陸前高田市は東京電力福島第一原子力発電所から約200キロ離れているが、安斎名誉教授によると、樹木の表面だけなら、風向きによって1000ベクレルを超える放射性セシウムが付着することは十分あり得るという。

風評被害鎮める機会逃した

 岩手県花巻市で育った京都市在住の宗教学者、山折哲雄さん(80)の話「昨日、花巻に行ってきたが、現地の人は京都の態度に非常に怒っていた。今回、薪の使用を中止したことで、風評被害を鎮める絶好のチャンスを逃した。京都の歴史に残る汚点で、非常に情けない。お盆に送り火を行うという意味を、もう一度考え直すべきだ」

(2011年8月13日 読売新聞)

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/693.html

コメント [原発・フッ素15] 被曝 福島県内の子どもの甲状腺を検査、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出 (SAVE CHILD)  赤かぶ
14. 2011年8月14日 05:29:12: h7GCESrUdI

 2011年に福島第一原発で起きた事故は、1986年4月26日のチェルノブイリ原発事故とは全く性質が異なり、比べ物にならないくらい小規模なものです。

 福島では津波により亡くなった職員以外に、核放射線による急性死亡は1人も出ておりません。また、被災直後の急性放射線障害の患者もいません。現場の職員たちも被曝量はレベルC:0.1〜0.9シーベルト以下と推察できます。これらの事実から、福島は、チェルノブイリと比べ、核災害規模は格段に低いことが明らかなのです。

 今回の現地調査からは、福島の場合、水素爆発のあった3月中旬でさえ、1日当たりの線量はおよそ1ミリシーベルトに満たない低いものでした。(文部科学省発表)

 20km圏内からの避難者は概してレベルD2〜10ミリシーベルトであり、核放射線よりもむしろ長期の避難生活による健康面や経済面の損失が顕著です。

 核分裂反応が停止した炉心内の放射能の総量は、時間の経過とともに低下します。その法則は、7倍の時間で10分の1に低下する、すなわち、1週間で10分の1、49日後に100分の1、そして1年後に1000分の1になるのです。したがって今後も放射線は徐々に弱まっていきます。

 今回福島県で、20キロ圏内からの避難住民を中心に、甲状腺に沈着した放射性ヨウ素量を、県民希望者66人に対し検査しましたが、最も値が高かった人でも3.6キロベクレルで、甲状腺がんのリスクは全くない範囲です。チェルノブイリ事故時の被災者の甲状腺線量の最大値は50グレイで福島の1万倍。周辺ウクライナ、ベラルーシ、ロシアの3国で4000人を超える子供たちが甲状腺がんになりましたが、この調査結果から福島と周辺での甲状腺がんをはじめ、発がんリスクはないと予測できます。

 福島第一原発では、地震後の15メートルにも高くなった大津波に襲われ、冷却ポンプが故障してしまい、燃料棒の冷却水が足りなくなってしまいました。燃料棒自身が発生する高熱により、ウラン燃料を包んでいた薄い金属の被覆が融けたのです。こうして炉心が溶融したと考えられています。

 福島第一原発の水素爆発は、炉心周辺の水の分解で発生した水素が建屋内に充満して、それが酸素と反応して起こったものです。決して核爆発ではありません。

 核分裂生成物の総放射能は、7倍の時間の経過で10分の1に減衰する法則になっています。停止1分後の総放射能を1とすると、7分後に10分の1、49分後に100分の1、6時間後に1000分の1、40時間後に1万分の1に減衰するのです。ですから、24時間以後に水素爆発したときには、放射能は1000分の1以下に弱まっていたのです。

 核分裂反応が暴走して炉心が爆発したチェルノブイリでは、放射能の減衰の間もなく、環境に莫大な大きさの放射能が噴き出したのです。時間からだけで推定すると、福島の1000倍以上の放射能になるのです。そのためチェルノブイリでは、発電所の運転職員たちが急性放射線障害で死ぬほどの線量を受けたのでした。

 それに対して、福島第一では水素爆発までの24時間以上の間に、炉心内の放射能が1000分の1以下に減衰したので、東電職員たちが危険な線量を受けるリスクが低くなったのです。

 福島第一原発でも、発電所の敷地内や破壊された建屋の中であればプルトニウムも検出されるかもしれませんが、私が2011年の4月10日に福島第一原発を調査に行った時点では、フェンスのすぐ外側で測定しても、プルトニウムが放射する強いアルファ線は検出されませんでした。

 福島原発でも、20キロから30キロ圏内の住民の計画的避難が取り沙汰されていますが、チェルノブイリ原発から漏れた放射線の量と福島原発から出た線量は全く比べ物にならないほどです。科学的な見地から述べると、政府の介入は過剰です。むしろ、長期の避難生活による健康被害と経済損失のほうが明らかです。

 これ以上の避難拡大には意味がありません。環境の放射線は、次第に低下する法則にあります。国家としては、こうした地域の生活の安定を、積極的に支えるべきです。この問題は、福島県だけの問題にとどまらず、日本の弱さ、政府の弱さを世界にさらけ出す結果となります。今こそ日本人の知恵と勇気を世界に示さなくてはいけません。

 津波に誘発された福島核災害は悲劇ではありますが、最悪の事態ではありません。広島・長崎の核災害や、チェルノブイリ事故と比べたら明らかです。未曾有の核災害は、シルクロード楼蘭遺跡周辺のウイグルにあります。中国による楼蘭核爆発災害です。地表核爆発で放出された総放射能はチェルノブイリの500万倍です。しかもこれは、世界の目から長年覆い隠されてきました。私の世界調査で、これ以上の悲劇はありません。救いのない地、世界中の支援が全く届いていないのです。

 この地域から核の黄砂が、長年にわたり、日本へも降っていたことさえ、ほとんどの国民が知りません。メディアは決してこの事実を報じようとしません。日本人の骨格に放射性ストロンチウムが蓄積しています。私は、文部科学省からの研究費を得て、この研究を2年前から行っています。内部被曝線量はレベルD(2〜10ミリシーベルト)です。日本の全土が、その程度に汚染したのです。昭和時代にメイド・イン・チャイナの放射能で、米・野菜・牛乳が汚染しました。迷惑な話ですが、それでも、私たちは生きています。

 今回の福島第一原発事故から漏えいした放射能が日本列島全体に与えた影響は、中国からの核の黄砂の放射線影響に比べたら、決して多くはないのです。昭和の時代の体内被曝は10年以上も続いたし、しかもその核種は、セシウムよりも危険なストロンチウムだったのです。

 しかし、今回の福島原発の事故では、圧力容器の中で発生した水素が爆発したものの、これは核爆発と違って周囲の土砂を大量に吹き上げるほどのものではありませんでした。

 毛沢東ら中国共産党政府は、昭和39年(1964年)の10月、東京五輪の真っ最中に、楼蘭遺跡の近くで最初の核実験を行いました。

 中国政府は平成8年(1996年)までに、楼蘭遺跡周辺で、延べ46回、総爆発威力およそ22メガトン(1メガトン=100万トン)の核爆発を行っています。この総威力は広島への核攻撃の実に1375発分にも相当します。これにより、作家井上靖らが描いた歴史ロマンの地は核の砂漠と化してしまいました。環境に放出された放射能の総量は実に4000万エクサベクレルであり、これはチェルノブイリ原子炉災害の約2000万倍の数値です。

 1964年から1980年にかけて放射能を帯びた核の黄砂が4000km離れた日本列島の全土に降り、環境中にある放射線が顕著に高まりました。米や野菜などの農作物の他、牛乳が放射能汚染し、食物連鎖により長年の間に日本人の体内中に取り込まれたのです。

 日本人の死体解剖の骨格に含まれる、放射性ストロンチウムの放射能は放射線医学総合研究所で分析され、胎児、幼児、成人から顕著に検出されています。

 文部科学省の研究費を得て私は国民の体内の放射性ストロンチウムの線量評価に関連して平成21年から3年間、研究を続けています。中国から飛来した核の黄砂による内部被曝は、多くの国民で数ミリシーベルトとなりました。この線量値は、2011年の福島20km圏内の住民6万人の放射性ヨウ素による甲状腺線量と同じレベルです。

核の黄砂により内部被曝した日本人が仮に1億人とすれば、その影響の大きさは、福島のおよそ1700倍も大きいのです。

 私たち日本国民全員は、隣国からの核の黄砂で、昭和の時代から長年にわたり迷惑を被ってきました。平成の今、同レベルの線量であるのにもかかわらずマスコミで福島の恐怖を煽っている人たちは、何ゆえか昭和時代の核汚染には目をつぶり、中国の核実験に沈黙しているのは政治的意図があるものと受け取られても当然でしょう。

 私としては放射線衛生上、世界のどの核災害も客観的科学的に調査をし、線量の絶対値を計測するとともに、それぞれを比較し、相対的な影響の度合いを調べています。

 昭和の列島全体と平成の福島原発周辺の内部被曝は同レベルで、どちらも健康への影響は無視できるレベルです。その放射能のせいで、だれも禿げないし、白血病にもならない、ガンにもならない、寿命は短縮しない、遺伝影響もないのです。

 平成23年の民主党政権の大臣の多くの骨格は、他の日本人と同じように中国産のストロンチウムで汚染されています。政権の寿命は短いと誰もが予測するでしょうが、人としての寿命は必ずしも短くはないと私は科学的に判断しています。おそらくどなたも、天寿を全うされることでしょう。

 ただし、シルクロードの現地の人々と、核爆発期間中に現地を観光した日本人たちは、致死リスクを含む影響があることを知らなくてはなりません。

 放射線防護学研究者談


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/530.html#c14

コメント [原発・フッ素15] 中国電力が山口県現職幹部ら15人に役員ポスト提供 上関原発建設に向けた工作か(my news japan) スカイキャット
04. ケロリン 2011年8月14日 05:33:50: 6aICm6xzPa6aE : OYXZNtmeUE

すでに、生死に関わる問題だからな・・・。

生保・金融と、山口組の親会社の住友が必ず顔を出す。
ここまで来りゃ、個人的にも利権のヤカラは、
コツコツと、潰していく以外に方法はないな・・。

お互いに、生きるか死ぬかのハナシだからな・・・。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/524.html#c4

コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
24. 2011年8月14日 05:46:12: T8aTJoC1Hc
4号機が倒壊した時、
きちんと報道されると思う?
されない可能性が高いよね。

これまで危機的な状態が起きても
一度もきちんと報道されてない。
建家の爆破中継でさえ、「問題ありません」(は?)だし。

んで3ヶ月か5ヶ月たった後で、
実はあのとき・・・・
みたいな報道のされた方をする。
逃げても無駄になった時に報道がでてくる。

さてどうするね?
倒壊したら逃げようという人は、
もう逃げたほうが賢明じゃないの。

報道の大勢に従ってたら、
被曝研究にとって
「貴重で豊富な人材」への道をまっしぐらだよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c24

コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラに写るこの黒煙の正体は何なんだ! gataro
28. ゲシュタボ・ケロリン 2011年8月14日 05:47:46: WvS696ydsjLkI : OYXZNtmeUE
じゃまするゼ。

<放射線防護学研究者談 センター>よ。

●>20キロメートル圏内のほとんどは、将来立ち入り禁止を解除できる
・・らしい。 その将来とは、2〜3年後か?・・2〜3万年後か?
●チェルノ型放射能核種は、ソ連製黒鉛タイプだから、
未だに、何十年経とうが、立ち入りデキンのか?
日本型軽水炉核種は、アッという間に低レベルに落ちるのか?

どうなんだ?・・以上を答えてくれ・・・。

関西でも放射線量は、すでに2倍になっている。
年間<0.4mSv/年>から<1mSv/年>に跳ね上がった。

※若干、違う角度からの情報を上げておく・・。
・・・・・・・・・・・・・
最近、この場所で起きて来る地震活動は、
普通に考えるのであれば、
不可解な事象なのではないかと想われます。

つまり、福島第一原発の1-3号機までは、
各原子炉内の核燃料はすべて、
地面の下に漏れていて、そのために起きていますね。

その後の行方ですが、いまだ、
地下水脈には到達していない模様です。

これは、フォッサマグナの東側の淵を、
拡大しながら染み渡っている状態にあります。

このことから予測されるのは、
「より大きな動きに向かっている」ということですね。


福島第一原発の4号機は、
原子炉内の核燃料は、すべて溶けてしまい、
格納器の底に貯まっている状態が続いています。

これも、まもなく、地面の下に突き抜けるでしょう。

毎日のように垂れ流されている高濃度の放射能汚染は、
すでに地球地表上に蔓延していますね。

もし仮に、「国際原子力事象評価尺度(INES)」を、
そのまま辿るとするのであれば、
「レベル12」ぐらいの規模と云えるでしょうか。

現時点では、これに対して、もろに、その影響を受けている人々と、
全く影響を受けていない人々とに、完全に分かれています。

kagari氏ブログ
http://mihoh.seesaa.net/
・・・・・・・・・・・

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/507.html#c28

記事 [原発・フッ素15] 「セシウム送り火」騒動は放射性廃棄物全国拡散への世論操作か(低気温のエクスタシー)
http://alcyone.seesaa.net/article/220202746.html


kinokuniyanet
https://twitter.com/#!/kinokuniyanet/status/102430862330695680
送り火騒動に関して、ツイッターより2chの方が「京都叩きは工作」「放射性廃棄物を押し込む地ならし」の見方が多かった。右翼的と言われる2chだが「世論操作への経験値」では流石にお兄ちゃんだな。


▼ PDFファイル
http://www.atom.pref.fukui.jp/ankan/165/shuseki.pdf

第165回  福井県原子力環境安全管理協議会

平成21年1月20日(火)午後2時00分〜4時00分

福井県議会  原子力発電特別委員長   東角操  :出席


☆心からおわび…陸前高田の薪使用断念で京都市長 (読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110812-OYT1T00861.htm

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/692.html

薪を提供した福井県坂井市のNPO法人「ふくい災害ボランティアネット」の東角(ひがしかど)操代表(53)は頭を抱えた。薪の売り上げを復興支援にあてる計画で、5月に陸前高田市の国の名勝「高田松原」から、津波で流された松を回収、販売し、7月中旬から、発送を始めたばかり。これまで薪を1本ずつ簡易検査し、放射性物質は検出されなかったという。「少しでも復興の力になればと始めた活動が、思いもよらぬ事態になって戸惑っている」と東角代表は語った。

☆京都市など「深くおわび」、被災地「もう騒ぐな」…使用中止で
(読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110813-OYO1T00211.htm

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/693.html

戸惑っているのは京都の関係者だけではない。薪を提供した福井県坂井市のNPO法人「ふくい災害ボランティアネット」の東角操代表(53)は、「復興の力になればと始めた活動が、思いもよらぬ事態になって……」と、頭を抱えた。

薪の売り上げを復興支援に充てる計画で、5月に陸前高田市で松を回収。6月から1袋(約20本入り)1000円で販売していた。

☆日本縦断木片放射(ワーストブログインジャパン)

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/691.html

http://worstblog.seesaa.net/article/219993061.html

おそらく「ふくい災害ボランティアネット」の代表である東角操さんという人は、いい人なんでしょう。本当は悪い人なのかも知れませんが、特に取り立ててずば抜けて頭が良いというわけではなかったようです。それでも東角さんは自民党の福井県議会議員です。こうなるとかなり相当に立派な人物を思い浮かべるわけですが、東さんは期待を裏切りません。2008年当時、東角さんは福井県議会の「原子力発電特別委員長」にてあらせられました。

「特別」な「委員長」なんです。なかなかどうも大したものです。そこでここに福井県の原子力安全対策課の作成した「第164回福井県原子力環境安全管理協議会議事概要」なるものがあります。どこにあるかというとあそこにあるわけですが
(注:PDFである)
http://www.atom.pref.fukui.jp/ankan/164/giji.pdf


(福井県議会:東角原子力発電特別委員長)

・保安院がかなり厳しい指摘をしているが、安全文化というか組織風土の問題が大きいのではないかと感じている。

・日本原電や関西電力は、こういったトラブルが発生すると経営的に困る部分があるが、この2社とは違い売電事業者ではない原子力機構は、税金を投入されている組織であるためその点が甘いと思う。

・原子力機構を監督する保安院もまた行政だということで甘さがある。この辺がもう少し突っ込まないとこういったトラブルが次から次へと出てきてしまう。原子力機構は、一般の事業者のリーダーとしての役割を果たすべきなのに、現時点では足を引っ張っている気がしている。

・先ほど発言があったが、国の政策として、原子力、特にもんじゅに期待する部分は大きい。これから50年、100年たった時のエネルギー政策を踏まえた時に、このもんじゅの役割が非常に大事だということは理解しているので、組織的な考え方をもう一度根本的に見直してほしい。

・今回のダクトの問題についても日本原電や関西電力にも過去に近い事例はあったと思うが、それを原子力機構が勉強していなかったのではないか。そういったものを先回りして勉強してしっかり研究することで、事前に察知しなければいけない問題であったと思う。

・官の人間であっても、民に学ぶという姿勢をしっかりと身に着けてほしい。

・今回保安院から厳しい発言があったが、ことが起ってから検査するという姿勢だけでなく、先回りして突っ込んだ指導をして欲しい。原子力機構が見過ごしてしまうような点も先に突っ込んで指導する姿勢が必要だとと思うので、その点を少し注文させていただく。

「税金を投入されている組織」だから「甘い」という何の根拠も無い決めつけが自民党の面目躍如といったところですが、日本が「ひとつ」かどうかはともかく、原子力村は間違いなくどこへ行っても誰でも「甘い」ようです。「もんじゅ」の屋外排気ダクトに腐食孔が発見されたというトラブルがあったわけですが、やはり東角さんは「もんじゅ」に「期待」しているようです。「甘い」としか言いようがありません。

まあ県議会も「税金を投入されている組織」であることには変わりがありませんが、東角さんによると「官」よりも「民」の方が「事例」の蓄積があるから「勉強」しろということであります。大威張りであります。さすがは「特別」な「委員長」様であります。も、も、も、申し訳ございません!などと言わざるを得ません。ところで「事例」というのは村の方言では「事象」、要するに「事故」のことで、日本原電や関電では頻繁に事故を起こしている模様です。のんびりと「勉強」なんかしている場合ではないのではないか。

おそらく東角さんは率先して「民」から「勉強」なさっているようです。多分に「経営的」な要素の色濃い「勉強」をなさって来たご様子でありますから、松の木にセシウムが着いている、というような事態は想像すら出来ない、というような「勉強」の仕方です。そのような事態は「経営的に困る部分がある」からです。


☆岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた? (ガジェット通信)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/206387

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/689.html

尚、この薪のプロジェクトを主導したのは「元福井市議」と福井県のNPO法人「ふくい災害ボランティアネット」だと言われているが、なぜ福井のNPOが岩手の薪を京都へ売ろうとしたのか、その販売価格はどれくらいで、どのようなお金の流れがあったのかは不透明なままだ。

(略)

さらに、発案者のブログの魚拓を読むと、京都の送り火の保存会側から正式に了承をもらう前から薪の調達をスタートし、マスコミの取材まで受けていたことなどもわかり、そもそも京都側とコミュニケーションをきちんとおこなった上で準備を進めていたのか、疑問に感じる部分もある。


☆松明でドタバタ「大文字」…HPは大炎上! (夕刊フジ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/206503

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/690.html

そもそも、この計画、大分県の美術家・藤原了児さんが、津波で流された「高田松原」の松を再利用するプロジェクトに賛同して発案した。だが、騒動が表面化した8日以降、藤原氏に対しても「京都と無関係の人間が、保存会の許可も得ずに勝手に始めた」「保存会に薪を買い取らせ金もうけした」などと誹謗中傷が殺到、HPが炎上する事態にもなっていた。

《おまけ》

☆オープン・ソース・インテリジェンス

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9

オープン・ソース・インテリジェンス(英:Open source intelligence)とは、公開情報から収集された情報を元にする、情報収集の専門領域を指す。略称はOSINT(オシント)。

“合法的に入手出来る資料”を“合法的に調べ突き合わせる”手法で、情報源は政府の公式発表(プレスリリース)、マスメディアによる報道、インターネット、書籍、電話帳、科学誌その他を含む。具体的には、対象国の方針を割り出すために、対象国の新聞社交欄、ニュースの断片、人事の異動発令などを丹念に集積し、分析するといった手法である。

細かいデータを少しずつ集めて分析するだけでも、相当な精度の情報が得られることがある。媒体入手・分析は駐在国公館で行なわれる事が多い。ラジオ放送は自国領内で受信する。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/538.html

コメント [原発・フッ素15] 食用イネから微量セシウム 宮城県放射性物質測定 (河北新報)  赤かぶ
04. 2011年8月14日 06:10:09: x86YTsuNBo
主食として毎日大量に食うのに
基準値500は高すぎないか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/532.html#c4
コメント [自然災害17] 避難の成功例 釜石9小中学校、ほぼ全員が情報待たず避難 (産経) 地震当初からこういう報道が欲しかった。 スカイキャット
02. 2011年8月14日 06:11:50: au4dKgprDA

必要なものは国民の自覚、自衛隊、消防、警察。

必要ないもの、民主党、官僚。

削除しなければならないもの菅内閣、天下り団体。

刑務所送り自民党、東京電力。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/503.html#c2

コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラに写るこの黒煙の正体は何なんだ! gataro
29. 2011年8月14日 06:17:46: x86YTsuNBo
この投稿の仕方はデマを助長させてる。
何本目の何分からのが煙に見えると書くべきだった。
ろくに確認もしないでこのページにリンク貼られてる
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/507.html#c29
コメント [原発・フッ素15] 「セシウム送り火」騒動は放射性廃棄物全国拡散への世論操作か(低気温のエクスタシー) ラクダ
01. 2011年8月14日 06:19:06: y2UYF1WZ2I
まるでもうこりゃ
ダーティボムアだァ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/538.html#c1
コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
25. 2011年8月14日 06:19:08: 3YEyMCenOY
みなさんのコメントが専門的なので、いつも参考にさせて戴いています。

いつも福一のライブの映像を見ていますと、ゆらゆらと暖かい空気が地面から出てる様に思うのですが、あれは気のせいで何でもないのでしょうか。燃料がメルトスルーしてると聞いたことが有りますが、地下で熱くなっているのかと、見るたびにちょっと(本当は大分)不安になります。どなたかお解りの方がいらしたら教えてください。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c25

コメント [原発・フッ素15] (放射性物質を帯びたがれき)細野大臣“最終処分は福島県外で” NHK 阿保の洞窟
19. 2011年8月14日 06:22:47: x86YTsuNBo
東北電力管区の福島に今以上の負担をさせるのもどうかと思うが。

福島の子供の親が毎週官庁へ来て疎開させてくれ、給食調べてくれと
訴えているのに知らんぷり。

それでいて自分が食うかもしれない牛肉にちょっとでも放射能が入ると大騒ぎ。

日本人はこんなに冷酷だったのか
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/525.html#c19

コメント [原発・フッ素15] 大阪湾に被曝がれき・被曝焼却灰埋め立て計画/某生ハムからβ線検出/低線量被曝による染色体異常の危険性 に関してのご報告 近畿の放射線測定値blog
31. 2011年8月14日 06:24:16: DSzxe24sCA
フィルターなど充分な設備がない焼却炉でも焼却できるようになりましたよね?
とんでもない事です。
日本人全員が被爆すればいいの?
福島県民を避難させなさい。もうセシウムが土壌に浸透している。
地下水も汚染されるよ。もうあの土地は使い物にならないのですよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/518.html#c31
コメント [原発・フッ素15] 被曝 福島県内の子どもの甲状腺を検査、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出 (SAVE CHILD)  赤かぶ
15. 2011年8月14日 06:26:04: oz33FCcPgo
>>13
「放射線防護学研究者談 」と入れてくれると工作員の書き込みだとすぐわかっていいね。

例によって突っ込みどころ満載だが。>>1)人々の暮らす陸地へ降った放射能の総量がチェルノブイリに比べ福島では圧倒的に少なかった

そんな証拠はどこにもない。チェルノ級に汚染されているところがたくさんある。
すでにヨウ素131はかなり減衰しているが、セシウムの汚染量からして事故直後は
かなりの汚染量であったと考えるのが自然だ。>>2)汚染牛乳を直後に出荷停止とした

他の食品もひどく汚染されているし、大気からも取り込む。>>3)日本人は日頃から安定ヨウ素剤を含む昆布などの海藻類などの食品を採っているので、
>甲状腺に放射性ヨウ素が入る割合が低ヨウ素地帯の大陸の人たちに比べて少ない

これも確かなデータはなく推測の域を出ない。海藻をほとんど食べない人もいる。

>すなわち、今後はヨウ素ハザードはない。

ヨウ素131の半減期が8日であるのはチェルノブイリでも同じ。
事故数ヵ月後、1986年末頃は、御用学者が、ヨウ素131はほとんど検出されないから、
健康被害はない、と言っていただろう。

ヨウ素131は半減期は短いが強力なベータ線を放射して甲状腺に深刻なダメージを与え、
数年後にガンをはじめ深刻な影響を及ぼす。

今は何の問題はなくてもチェルノと同様のことが起きると考えるのが妥当だろう。

>今回の放射性ヨウ素量が原因で、福島では誰一人として甲状腺がんにはならないと予測できる。

役人の答弁のように「放射性ヨウ素量が原因で」と逃げ道を入れているのが笑える。

実は、放射性ヨウ素だけでなくセシウム137も甲状腺に蓄積されることが、
チェルノで亡くなった五十数人の子供の解剖結果からわかっている。
子供は成人の3倍の蓄積量だ。
http://kyoto-sien.blogspot.com/2011/07/blog-post_11.html

被害が顕在化したときに、それはセシウムのせいです、と言い逃れるつもりなのか。
被害者にとってはどちらが原因であれ健康被害であることに変わりはない。

また、海産物の中では海藻類はセシウムなどの汚染が一番ひどい。
海藻を食べているからヨウ素は足りているどころか、かえって危険だとも言える。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/530.html#c15

コメント [原発・フッ素15] 住民検査で初の1ミリシーベルト超検出 南相馬の男性 (朝日新聞)  赤かぶ
02. 2011年8月14日 06:26:24: A4GQ7o9O02
お試しコース30分6,000円とか、60分10,000円だとか、70分12,000円とか、
85分1万4千円とか、90分1万6千円とか、早朝割引ありとか、「◯ンダイ」見たで2,000円割引だとか、統一した時間で値段を設定しないで、惑わすのとおんなじですね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/535.html#c2
コメント [自然災害17] 証言記録 市民たちの戦争 封印された大戦争(NHK):「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ 会員番号4153番
37. 2011年8月14日 06:30:34: od3AgGU48s
>>27 の者です。

>>28  >>31 の方々へ
私は悲しいです。書いた意図を誤解されて。
ここで肯定する人は、専門家でもない素人で、仮説でいってるのです。だから、おかしな事も当然いうでしょう。でも、その人の意見を否定出来ても、地震兵器の存在自体を否定出来ない。なぜなら、結論がまだ出ていないからです。
地震兵器があるという証言、可能性はたくさんありますよね?
それが全て嘘やデマだと証明出来ません。なのに、自信満々に否定するのを見ると、原因は情報の信憑性うんぬんではなく、受け取る方の考え方に問題があると思います。世の中には嘘みたいな本当の話は多いですからね。
いくら怪しくても、可能性としてあり得るモノを全否定出来ない。
自然地震がカルトではなく、完全否定で決め付ける姿勢がカルト的であり、信仰だといってるのです。
暇潰しも間違いなくいるでしょう。でも、地震兵器を肯定する人は大勢います。全てを暇つぶしやアフィリエイト目的と決め付けられません。
間違いを指摘するのは構いませんが、指摘する側が間違ってる可能性もあります。いくら、個人の意見を否定しても、地震兵器の有無には何の影響もありません。
皮肉たっぷりで教えてあげてる?その傲慢な精神は、頭脳と精神の成長を妨げます。
あと、お二方共に文章がわかりずらいですね。国語苦手でしょう?もしかしたら、日本の方ではないかも知れません。もし、日本人ならばゴメンなさい。

また、誤解されるかも知れませんので、これ以上は何も書きません。
いろいろといいたい事を書いて恐縮です。あなた方が、自らの精神と周囲との協調を大切にして、素晴らしい人生を歩まれる事を願っています。
 

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/502.html#c37

コメント [原発・フッ素15] 被曝 福島県内の子どもの甲状腺を検査、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出 (SAVE CHILD)  赤かぶ
16. 2011年8月14日 06:34:40: TjIJ7YOKwo
もし今回の事故が、列島西側の原発で発生していたら、風上からの汚染で事態はもっと大変でした。

被害は、広島・長崎はじめ、米ソ仏の核実験、

拝米ウヨが憎む、中国の核実験、

スリーマイル、チェルノブイリの比ではありません。

また、核廃棄物処理も、国内では不可能で、コスト的にも、現実はまったく割高なのです。

ウラン資源は多くなく、将来性もよくありません。

原発推進派のノーテンキなコメントなど無視した方がよろしい。

今回の事故で、仮に癌発生など健康被害が最低限に抑えられたとしても、それはたまたま幸運だっただけです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/530.html#c16

コメント [原発・フッ素15] 被曝 福島県内の子どもの甲状腺を検査、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出 (SAVE CHILD)  赤かぶ
17. 2011年8月14日 06:35:58: FpVPO6YryM
>14さま
このコメントを 数年後に もう一度書き込んで見て下さい。

子供達や作業員が 免疫低下で色んな病気で苦しんでいなければ このコメントを信じますが〜
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/530.html#c17

コメント [原発・フッ素15] 被災地の人たちの心を踏みにじる極めて非科学的な京都市の決定  藤沢数希  赤かぶ
53. 2011年8月14日 06:36:34: tJXJJazKUo
今回は京都市がまったく悪い。
二度も被災者を裏切った
被災地の松には多少の放射能が必ず存在する、それが嫌なら初めから丁寧に断る。
しかし 少し考えろ、その地帯は無人地帯御ではない、多くの被災者が今でも住んでいる。
放射能があるのを知りながら住むしかない、管政府と東電が起こした水素爆発
否でも住み続けるしか方法がない、中央政府の被災者救済が開始されていない、
除洗もしない、義捐金も配っていない(後で北や中国へODAとして廻すのかどうか知らないが)、ほんの雀の涙金だけ。
放射能で癌発生に慄きながらやっと生きてる被災者を二度も裏切る京都市は悪逆である。大文字焼きは年に一度、一トン燃やしても、福島県民が一週間に受ける放射能よりはるかに少ない。それなのに非科学的とか何とか言を弄する馬鹿な京都市民
は朝鮮人に選挙資金の寄付を受ける国会議員と同レベルの低脳児だ。
あきれて物が言えない。アホばっかの京都じゃないだろうに。
そんなに放射能が怖いなら、海外へ出ろ、日本を出ろ。
友人に頼んで、ブラジルのウラン鉱山の採掘作業場で働かせてやるぜ。
待ってるぜ。それが嫌なら ぐずぐず言わず 黙っておれ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/520.html#c53
コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
26. 2011年8月14日 06:44:59: tJXJJazKUo
使用済み核燃料がゴマンとある福島(なぜなら 30年以上発電している)

驚くな やがてくる核爆発


それが嫌なら 沖縄へ逃げろ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c26

コメント [原発・フッ素15] 「セシウム送り火」騒動は放射性廃棄物全国拡散への世論操作か(低気温のエクスタシー) ラクダ
02. 2011年8月14日 06:46:29: ot4PY90TOk
http://newtou.info/entry/5620/


専門家 「セシ松くらいで体内や環境に影響はない。気にせず燃やせ!」

TOP 4
ならお前の庭で燃やしてみ
123(48 %)
その通りだ
87(34 %)
専門家が信用出来んわ
21(9 %)
それは違う
12(5 %)
New
京都も極微量は汚染済だが
1(1 %)
お前、責任取るんだよな?
2(1 %)
ヒャッハー
2(1 %)
Total:258
投票項目追加(現在登録項目12件)
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13 (土) 08:41:20.06 ID:IabBfOih0
「極 めて微量」被災地の松、使用中止はナンセンス

京都大原子炉実験所の高橋 千太郎教授(放射能影響科学)は、検出されたセシウムの数値について「極めて微量」と指摘。食品衛生法のセシウムの暫定基準値は1キロ当たり500ベクレ ルだが、「万が一体内に取り入れても問題ない数値」とした。

セ シウムが付着した薪を燃やした場合について「煤(すす)とともに若干空気中に飛び散ったり、灰の中に残ることは考えられる。飛散する量などのデータはない が、仮に飛んだとしてもごく微量で影響はない」。市民から不安の声が寄せられた琵琶湖への影響についても「ない」と断言した。

そ の上で、セシウムが検出されたことで被災地の松の使用を中止したことに対し、「全くナンセンス。専門家にきちんと安全性を証明してもらい、判断すればよ かった」と述べた。

.http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/13/kiji/K20110813001401900.html

元スレ→http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313192480/-100

2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治 区):2011/08/13(土) 08:41:56.73 ID:ZS4K+FL20
ただちに影響ないなら問題ないな

3 :名無しさん@ 涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 08:42:05.32 ID:pYqFC38l0
この専門家はいくらもらってるんだ

4 : 忍 法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/08/13 (土) 08:42:29.44 ID:4g6x6ot+O
おいやめろ

5 :名無しさん@ 涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 08:43:41.31 ID:qHsa5bKa0
何度も言うけど、放射能は何かあってからじゃ遅いんだよ

8 :名 無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 08:46:59.14 ID:biBcS9DK0
>>5
何かあった頃には死んでるから問題ない

6 :名無しさん@ 涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 08:45:47.27 ID:XMw2zf9r0
放射性物質に安全量はありません

7 :名無しさん@ 涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 08:46:05.53 ID:R0Je2C4w0
じゃあお前が木くずまみれになりながら加工して
しっかり胸に抱えて運んで並べて
灰吸い込みまくりながら燃やしてくれ

11 :名無しさん @涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 08:48:18.06 ID:Dqn096iG0
とりあえず自分で吸ってるところ見せてから言ってね^^

18 :名 無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 08:50:21.56 ID:EJs1w9EQ0
>>11
お前なんかとっくに沢山吸ってるけど大丈夫だろ?

12 :名無しさん @涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 08:48:53.88 ID:IzOJKu7y0
だから東電がボーナス廃止して賠償しろよ 国民に負担を押し付けるな
14 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/13 (土) 08:49:24.94 ID:xjUiHlpo0
まじでこれ気にする人は外にもでられないだろ
日光あびれないレベル。まじで

28 :名 無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 08:52:36.34 ID:XMw2zf9r0
>>14
セシウム松は燃やさなくてもなんのデメリットもない
日光は全く浴びないわけにはいかないし、むしろ一定量必要

はい、完全論破

54 :名 無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/13(土) 09:00:16.61 ID:xjUiHlpo0
>>28
多めに見積もって計算しても日光数秒余分にあたるかどうかくらいな量だけど
俺も日焼けに弱いから論破でいいよ

17 :名無しさん @涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 08:50:09.01 ID:KCApl3Qq0
被曝してもただちに死なないんだから子供の目の前でまきをもやせ

19 :名無しさん @涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 08:50:23.38 ID:I0zFFuS50
塵も積もれば癌になるんじゃねーの?

20 :名無しさん @涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 08:51:39.65 ID:8E9CULpv0
汚染薪を燃やす専門家って何だよ?
こいつ別分野の専門家だろ

21 :名無しさん @涙目です。(熊本県):2011/08/13(土) 08:51:48.39 ID:ErxrJozi0
このオッサンが処分してくれるってよ
望みどおりこいつの家に送ってやれよ

良かったなあ京都民

23 :名無しさん @涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 08:52:03.87 ID:5VE+SrPl0
お前らが日常的に食ってるジャンクフードのほうがよっぽど癌になるぞ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/538.html#c2

コメント [原発・フッ素15] 中国電力が山口県現職幹部ら15人に役員ポスト提供 上関原発建設に向けた工作か(my news japan) スカイキャット
05. 2011年8月14日 06:46:37: vtaXSg5Mqs
李下に冠を正さず、というのが君子たるもの。合法なら何をやっても良いということではない。特に県会議員や県職関係者が中電と特別の関係にあってはならない。道義的というよりも公務員法の精神に悖る。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/524.html#c5
コメント [原発・フッ素15] 被災地の人たちの心を踏みにじる極めて非科学的な京都市の決定  藤沢数希  赤かぶ
54. 2011年8月14日 06:47:35: 5cOVGoAzm2
京都で被災地の松を燃してセシウムの灰をばらまくと、被災者の心が踏みにじられないわけでもなし。放射性物質を含む木を大量に燃やしたらどうなるか理解できないほど思考停止している?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/520.html#c54
コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラに写るこの黒煙の正体は何なんだ! gataro
30. 2011年8月14日 06:49:34: h7GCESrUdI

 2011年3月11日、宮城県沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生。その直後の大津波によってもたらされた大災害は、東日本の太平洋側およそ500キロメートル一帯を地獄に陥れた。大堤防を破壊して陸域に押し寄せた大量の海水が町や畑を飲み込んだ。死者行方不明者はおよそ2万人、経済被害16兆円を超えた。まさに平成の国難である。

 この地震が放出したエネルギーは、核爆発に換算すると487メガトン、広島核の3万発分に相当する(1メガトン威力は、TNT火薬100万トンに相当する爆発エネルギー)。それが太平洋プレートが北米プレートに沈み込む宮城県沖の海底で一斉に爆発したような災害なのだ。だから海岸一帯がどうにもならない被害を受けたのはうなずける。

 しかし、海岸にあって巨大地震と大津波に破壊されなかった建造物があったことに、国民はあまり気がついていない。それは震源の至近距離にあった東北電力女川原子力発電所、東京電力福島第一および第二原子力発電所である。

 岩盤上にあって厚さが2メートルあまりもあるコンクリート壁からなる格納容器と、分厚い鋼鉄製の潜水艦のような圧力容器からなる原子炉を心臓部とする原子力発電所。私が国内最強と考えていた陸上の建造物である。戦闘機が激突しても、対戦車用の可搬型ミサイルでも破壊しないのが原子炉格納容器なのだ。しかも、大震動となるS波の前に到達する弱い振動のP波(第一波)を検知して、1秒以内に制御棒を炉心に挿入し核反応を自動停止する機能があり、中越沖地震でそれが証明されていた。

 一方、大津波に襲われ冷却機能を失った福島第一原子力発電所では炉心が高温になり、発生した水素ガスが地震発生の翌3月12日に原子炉建屋内で爆発し、周辺環境にヨウ素、セシウムなどの放射性物質が漏洩、同日政府の指示で福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内(住民およそ6万人)が緊急避難区域に指定された。その直後から連日連夜、原子炉の専門家やNHKのニュース解説員から詳しすぎるほどの装置的情報や周囲環境の放射線線量率(毎時マイクロシーベルトの値による)の報道が継続してなされ、ある週刊誌で集団ヒステリーと言われたほど、政府を筆頭に日本社会の長期間にわたる心理的動揺が続いた。

 福島の核事象では、広範囲に顕著な量の放射性物質が飛散したが、原子力施設職員たちに急性死亡は1人もいないばかりか、直後から5月の時点までに急性放射線障害すら1人もいない低線量事象である。もちろん、福島県民にも急性放射線障害はない。これは水素爆発はあったものの、圧力容器および格納容器は閉じ込め機能をかなり保持していた証拠でもある。

 しかし私が恐れていた、原子力安全委員会(内閣府)など災害対策本部の周辺住民ならびに東日本に対する放射線防護科学に基づいた判断と、対策本部の意思決定機能が発揮されない事態となってしまった。そのため、過剰で片手落ちな政府介入により、20キロメートル圏内の病院患者の受け入れ先の未確保や手当のない搬送により、取り残された患者数人が死亡した。さらに長期化した避難民の困難の継続となった。そして多数の置き去りにされた牛、豚、鶏の死を招いたばかりか、政府は殺傷処分の指示を福島県にした。

 国際原子力事象評価尺度(INES)では、福島第一原子力発電所の事象レベルを当初’レベル5’との評価を、4月12日になって突然政府は’レベル7’に変更した。原子力安全委員会と原子力安全・保安院(経済産業省)それぞれの放出放射能値の違いがあるばかりか、算定の過程を示す報告書すら公開されておらず、私のみならず国内の専門家に疑問を持たれている。さらに、政府が飯館村などの計画避難の根拠とする文部科学省の今後の住民の線量予測は、屋内滞在や放射能の減衰が組み込まれていないずさんな推計であって、とても長年核エネルギーの平和利用をしてきた科学立国とは思えない乱暴な論拠によっている。今回の国内の情報混乱と国内外の風評被害の根源が政府にあるとみる私の原点がこれらにある。

 日本社会が科学情報で混乱するなか、世界の核被災地を調査してきた放射線防護学の専門家として、同一手法で、震災ひと月以内に、福島の20キロメートル圏内を含む札幌から東京までの東日本の放射線衛生を調査した報告をする。その手法は、私がロシア科学者との共同調査のなかで開発した内外被曝の線量測定法=モバイルラボによる系統的で統一的な評価法で、核ハザードの健康影響を迅速に定量化できる特徴がある。これを活用し、3.11震災以後の東日本を調査した。特に、10年前に開発した甲状腺線量計測法を初めて適用することと、震災3カ月前に入手していた米国製の核兵器テロ対策用の携帯ガンマ線スペクトロメータの活用が、今回の現地での放射線衛生調査の特徴である。

 さらに震災3カ月後、南相馬市、いわき市、郡山市で計33人のセシウムのホールボディカウンタを実施し、全身量を検査した。結果、全員線量レベルE,Fと全く問題なしだった。

 政府機関や原子力業界とは完全に独立したひとりの医学系の放射線防護学の専門家が、体系的な環境・健康調査を報告する。ただし、日本はもちろん、世界で最も核被災地の現場を知る希少な放射線防護学者としての自負もある。米ソと中国による核事象(セミパラチンスク核実験場周辺影響、桜欄核爆発災害、チェルノブイリ周辺3カ国、南ウラルのプルトニウム工場周辺汚染、シベリアの地下核爆発、ビキニ核爆発災害)の調査に加え、東海村臨界事故時の公衆の線量評価を調査してきた。これらの、核爆発時の熱線と衝撃波で一瞬に都市が壊滅する最悪のレベルから、核の砂や灰が降り積もり急性死亡や急性放射線障害を受けるレベル、白血病などの発がんの健康影響を受けるレベル、そして核放射線の実被害はないものの社会的心理的混乱を生じるレベルまでを体験的に調査してきた考察を基礎としている。

 福島県をはじめ東日本ならびに全国民の核放射線衛生に対する正しい認識と対処、そして核放射線影響の科学理解に結び付き、行き過ぎた社会心理の混乱を鎮静化できればと切に願う。

 線量6段階区分
危険:A〜Cの単位(シーベルト):ウイグル、広島・長崎、チェルノブイリ
A:4以上・B:1〜3・C:0.1〜0.9
安全:D〜Fの単位(ミリシーベルト):福島、東海村、スリーマイル島
D:2〜10・E:0.02〜1・F:0.01以下

 放射線防護学研究者談


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/507.html#c30

コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラに写るこの黒煙の正体は何なんだ! gataro
31. 2011年8月14日 06:51:31: h7GCESrUdI

 2011年3月11日、マグニチュード9.0の巨大地震後の大津波により冷却機能を喪失した東京電力福島第一原子力発電所の核分裂反応停止中の炉心が過熱溶融し、3月12日に最初の水素爆発事故となった。そこから噴出した核分裂生成物による環境影響と人体影響を、震災からおよそひと月後に札幌から東京までの東日本を広範に調査した。

 調査項目は、環境のガンマ線空間線量率、調査員自身の積算個人線量、地表面のガンマ線スペクトルによる核種同定、地表面のアルファ線計数、現地住民の放射性ヨウ素による甲状腺内部被曝線量である。結果は、世界の他の核災害と比較され、福島の核事象の環境健康影響の大きさが相対的に明らかにされる。

 チェルノブイリ事故災害と違い、福島県および東日本の放射線線量はけた違いに低く、健康影響のリスクは無視できるくらいであった。この理由は、1)福島第一原発では炉心での核分裂反応が停止24時間以後の水素爆発で、その間に短い半減期の多量の放射能が消滅していた。チェルノブイリ原発は運転中の核反応の暴走爆発で、一気に高レベル放射能が環境へ吹き出た。結果、多数の運転員や消防士が急性放射線障害になり死亡者も発生した。福島第一原発ではそうした死亡事故はない。2)福島第一原発では損傷はあったものの格納容器がかなりの核分裂生成物を閉じ込めたばかりか、チェルノブイリ原発のように黒鉛火災による上空への舞い上がりがなかった。そうした理由で、2000メートル級の高さの岩手山や奥羽山脈を越えて青森や北海道へ福島から放射性物質が飛散しなかった。

 2002年に私は放射線防護学の100年以上の研究成果にもとづき、放射線の危険度(リスク)を判断するための「線量の6段階区分」を発表した。AからCが危険な範囲、DからFが安全な範囲である。

 福島県を除く東日本の年間外部被曝線量は2011年度でレベルE。福島市でさえ、屋内滞在時間の長さを考慮すれば、同年度の年間内外被曝総線量はレベルDと推定される。

@2011年4月6日に陸路、札幌を出発し、青森、仙台、福島、東京と同月10日までに放射線衛生調査がなされた。
A福島第一原発20キロメートル圏内を含む全調査での調査員の受けた外部被曝の積算線量は0.11ミリシーベルト、レベルE。甲状腺の放射性ヨウ素も検出されなかった。こうして調査は完全に実施された。
B札幌および青森では、顕著な核分裂生成物は検出されなかった。仙台、福島、東京でのガンマ線スペクトロスコピーで、ヨウ素131、セシウム134、セシウム137が顕著に検出された。福島から少量持ち帰った土壌を5月に測定すると、ヨウ素131は消滅していた。
C甲状腺に蓄積されるヨウ素131による内部被曝線量検査が成人希望者76人に対して行われた。検査当日の福島県民66人のヨウ素放射能の最大値は3.6キロベクレル、平均1.5キロベクレル。6人は検出限界の0.1キロベクレル未満であった。20キロメートル圏内浪江町からの避難者40人の平均甲状腺線量は放射能の減衰を考慮して5ミリグレイ(ミリシーベルト)、チェルノブイリ被災者の1000分の1以下程度と、甲状腺がんの発生リスクはないと判断する。
D浪江町などの被災者らは、災害対策本部から安定ヨウ素剤の配布がないばかりか、甲状腺検査も受けていないことがわかった。避難だけしか行わない政府介入における緊急被曝医療体制に大きな問題が存在していた。ヨウ素剤は、わが国の原子力災害時に大多数の県民と周辺県民には配布されない現状が証明された。抜本的な改革が求められる。
E損傷した炉心のある施設外の隣接地表面さえ、プルトニウムが放射するアルファ線は毎分7カウントと少なく、核燃料物質の施設外環境への漏洩は、顕著ではなかった。プルトニウムの吸い込みによる肺がんなどのリスクは無視できる。なお、セミパラチンスク核実験場の爆発地点周辺が半世紀後においてもアルファ計数が毎分200、西日本の地表面の値が1〜2である。
F浪江町や東日本各地の空間線量率の値は、最初の1カ月で4分の1以下になるなど、放射能の減衰に従って、放射線環境は減衰傾向にある。福島を除く東日本の公衆の個人線量は屋内滞在による遮蔽効果もあって、年間外部被曝線量は1ミリシーベルト以下、レベルEである。福島市では2011年度の年間線量はレベルD。瞬時被曝ではないので、小児、胎児への健康影響は心配するほどではない。次年度以降も年間線量は低下していく。
G福島県民の内部被曝については、地元産の農産物および飲料水を採り、体内にセシウムを取り込んだと仮定した場合の線量は、外部被曝のおよそ3分の1と考えられる。この比率は、ロシアの放射性セシウムの汚染地で自給自足する農民から評価した値である。福島市民に当てはめると、2011年度の年間内部被曝線量はおよそ1ミリシーベルトである。実際3ヶ月後の6月後半に、南相馬市、いわき市、郡山市で計33人の放射性セシウムの全身量を検査したところ、全員が推定年間線量として1ミリシーベルト未満であった。したがって内外被曝の総年間線量はレベルDと推定される。
H放射性セシウムの環境中の半減期は、30年よりも短い。それは、初期に存在するセシウム134の半減期が2年と短いばかりか、風雨などによる地域からの掃き出しがあるからである。2年目はすでに放射性ヨウ素が消滅しているので、その線量はない。さらに、外部被曝に加え、内部被曝も減衰する。こうして、福島県民の年間線量は2年目に大幅に減衰する。レベルF,E,Dと安心の方向に推移する。

線量6段階区分
危険:A〜Cの単位(シーベルト):ウイグル、広島・長崎、チェルノブイリ
A:4以上・B:1〜3・C:0.1〜0.9
安全:D〜Fの単位(ミリシーベルト):福島、東海村、スリーマイル島
D:2〜10・E:0.02〜1・F:0.01以下

 放射線防護学研究者談


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/507.html#c31

コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラに写るこの黒煙の正体は何なんだ! gataro
32. 2011年8月14日 06:54:25: h7GCESrUdI

 平成23年3月11日14時46分、宮城県牡鹿半島の東南東約130キロメートル沖(北緯38度、東経142.9度)深さ約24キロメートルでマグニチュード9.0の巨大地震が発生した。場所は北米プレートの下へ太平洋プレートが潜り込む海溝であり、地震多発地帯である。

 核爆発のエネルギーに換算すれば、マグニチュード9.0の地震エネルギーは487メガトン、広島核の3万発分に相当する。この地震エネルギーにより、北海道から千葉県までの東日本の太平洋側に大津波が押し寄せた。津波の高さは最大15メートルを超え、震源近くでは防波堤さえ破壊された。東北から北関東の海岸線では多数の家屋や走行中の車が津波に呑み込まれ、死者と行方不明者を合わせた数はおよそ2万人となった。

 至近距離の東北女川原子力発電所と東京電力福島第一・第二原子力発電所も、震度6で揺さぶられると同時に大津波に襲われた。しかし、その時に稼働していた全ての原子炉は、P波(大震動となるS波の前に到達する第一波の弱い振動)を検知し自動停止した。

 福島第二原子力発電所と女川原子力発電所は、原子炉の冷却にも成功し、全体の安全は保たれた。日本の軽水炉技術の高い耐震性能が証明されたのである。

 しかし福島第一原発では、巨大津波による冷却機能を喪失、炉心が高温となり、地震発生の翌日12日に1号機、その後に3号機で水素爆発が起こってしまった。施設周辺環境へ放射性物質が漏洩したため、福島第一原発から半径20キロメートル圏内が避難区域に指定された。

 ここでまず最初に確認しておくべきことは、日本の原子炉は軽水炉型であり、旧ソ連の黒鉛炉ではないため、チェルノブイリ事故での大火災に伴う大量の放射性物質の環境放出による公衆の高レベル放射線被曝にはならないというこである。しかも、ソ連の原子炉には格納容器がなかった。第二点は、チェルノブイリでは核分裂反応が暴走して爆発したのに対し、福島第一原発では、核分裂反応は制御棒が緊急挿入されたため、自動停止した状態での建屋内の水素爆発であったことである。そのため、運転員などに急性放射線障害はなく死亡者もいなかった。チェルノブイリ事故では、核分裂反応の暴走事故に伴い、運転員や消防士ら129人が重軽傷を負い、そのうち28人が死亡した。こうしたことから、これら二つの核事象の大きな違いが明らかである。

 福島第一原発では、自衛隊ヘリによる空中からの放水に始まる懸命の冷却が続けられた。この時間稼ぎのなかで、炉心の崩壊熱は経過時間の7倍則(7倍の時間が経つと全放射能が10分の1に減る法則)で低下していった。しかし、建屋内の高レベルな汚染水に阻まれ、冷却機能の回復工事などが遅延している。

 被災した福島第一原発敷地内の状況調査は私の専門外で、これは原子炉安全工学の専門家の調査を待つところである。私としては、避難者や福島県民など周辺の公衆の防護と放射線衛生の調査が目的である。

 公衆防護に対しては、政府の災害対策本部が全責任を持つが、その意思決定には科学評価に基礎が置かれなくてはならない。しかし、管政権が采配する災害対策本部の科学根拠にいくつか重要な問題が見えている。

 その第一は、環境へ放出された総放射能量の評価である。当初福島核災害を国際原子力事象評価尺度(INES)で‘レベル5’と発表していたものを、2011年4月12日に突如、‘レベル7’に押し上げた。この際、根拠となる放出放射能の算出方法を明記した検証可能な報告書が国内の専門家にさえ開示されていない問題。第二は、飯館村など5月以後のさらなる計画的避難の根拠とする線量予測年間20ミリシーベルト超の誤りである。住民に個人線量計を装着する現実的科学的評価もせず、屋外線量率を一定値にして年間時間数を掛け算するなどとした過大計算は、ずさんで容認できない。

 放射線防護学研究者談


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/507.html#c32
コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラに写るこの黒煙の正体は何なんだ! gataro
33. 2011年8月14日 06:56:02: h7GCESrUdI

 宮城県沖地震の発生した当日、私は都内文京区にいた。文部科学省科研費研究「放射性ストロンチウムによる内部被曝線量その場評価法の検討」の一環として、楼蘭周辺での核爆発からの黄砂に含まれていた放射性ストロンチウムによる日本人の内部被曝研究報告のためである。日本シルクロード科学倶楽部主催で、翌12日から、文京区シビックセンターの展示ホールにおける「シルクロード今昔 展示と講和の会」で研究成果を報告することになっていた。免震機能を有したシビックセンターはまったく無事であったが、施設の点検のため、会の開始がまる1日の遅れとなった。東京滞在の3月16日まで、展示会の内外で、放射線防護学の専門家として、新聞やテレビの要請に応えながら、チェルノブイリと福島との違いなどについての情報を発信し続けた。

 その後、帰宅するも、福島現地への調査には出発できなかった。それは、前年から計画していたモンゴル・ウランバートルでの第1回核放射線防護と衛生学の科学会議が、3月後半に予定されていたからである。

 そして、ひとり3月21日に出国した。モンゴル核エネルギー庁との間で開催された科学会議において、楼蘭周辺での総威力22メガトン(1メガトン威力は、TNT火薬100万トンに相当する爆発エネルギー)の核爆発から噴き出した核の砂の降下によるモンゴル国の環境と人体への影響について討議された。これは2009年3月の憲政記念会館でのシンポジウム「中国の核実験災害と日本の役割」に次ぐ、核災害の歴史上大きな意味ある科学会議となった。

 その間、3.11の巨大地震と津波による災害と福島第一原発影響の科学について、モンゴル国立大学で講演した。これらは、専門家のみならず、モンゴルの一般国民の大きな関心となり、新聞とテレビで報じられた。

 そして、3月28日に帰国するやいなや、モンゴル報告をする間もなく福島調査の方法を検討開始した。鉄道および高速道路の不通の問題があったが、東日本の広範囲な放射線衛生の状況を調査するべきと考え、陸路の調査旅行を計画した。この科学調査旅行に週刊誌の元気な記者が自身の車をもって、福島調査の同行取材を申し入れてきた。ありがたい話だ。当然、まじめな報道姿勢を受け入れ、福島以後の機動的な調査となった。多くの国民へ素早く科学情報を拡散するばかりか、第三者の同行による科学調査の目撃証言にもなるからである。

 科学調査を4月6日から10日にかけて実施した。さらに、12日までの東京滞在中に、都内の環境調査も追加した。調査は、福島第一原発20キロメートル圏内を含む札幌から東京まで、陸上の環境放射線と甲状腺線量を中心とした現地の人々の健康影響である。

 さらに6月18日、19日には南相馬市などで体内のセシウムを検査した。

 測定では線量の絶対値を評価することになる。ただし、これだけではわかりにくいのが核放射線災害である。そこで、過去に起こった核放射線災害事例と比較することで、この福島核災害の健康リスクを併せて浮き彫りにする。

 放射線防護学研究者談


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/507.html#c33
コメント [原発・フッ素15] 京都・大文字焼きの薪と日本の指導者  武田邦彦  赤かぶ
13. あらのおっさん 2011年8月14日 06:57:45: ste0akDDD/NVw : LkKw6u1gfs
頭から 大文字焼きなんて書いているところからあかんやろ

ソンナモノハナイノ


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/521.html#c13

コメント [原発・フッ素15] 大阪湾に被曝がれき・被曝焼却灰埋め立て計画/某生ハムからβ線検出/低線量被曝による染色体異常の危険性 に関してのご報告 近畿の放射線測定値blog
32. 2011年8月14日 06:59:47: A4GQ7o9O02
自然界では稀にしか起こらない突然変異を、放射線を使えば染色体を切ったり、くっつけたり、逆転させたり、自由自在にできてしまうのも、放射線のおかげです。ショウジョウバエやマウスで証明ずみです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/518.html#c32
コメント [原発・フッ素15] 子どもの甲状腺から放射線検出 七瀬たびたび
18. 2011年8月14日 07:00:15: 5cOVGoAzm2
タバコにも放射性物質にもアルコールにもその他アレルギー物質にも、強い人と弱い人がいる。弱い人は本能的に苦手なものを察して回避しようとする傾向にある(察すことのできないものは淘汰される)。強い人は敏感である必要はないのでむしろ鈍感であることが多い。

>私は喫煙者です。(機関40年間)まだ発症していません、
元上司は禁煙者でしたが 肺がんで10年前に苦しんで死にました。

…私は内部被ばくを気にしません。(期間40年間)まだ発症していません、
元上司は内部被ばくを気にし過ぎる人でしたが がんで10年前に苦しんで死にました。サラッと書けない重い内容です。



http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/528.html#c18

記事 [原発・フッ素15] 食用の小麦への影響“小さい”
8月14日 4時1分 NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110814/k10014896721000.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故が農作物などに与えた影響について、東京大学などが調査したところ、小麦では放射性セシウムが根から吸収される量が少ないとみられ、研究グループは、食用となる穂への影響が小さいのではないかとみています。

東京大学は、福島県と共同で原発の事故直後から放射性物質が農作物などに与える影響を調べています。このうち小麦の葉や穂などの放射性セシウムの濃度を計測したところ、事故の前から生えていた葉からは1キログラム当たりおよそ28万ベクレルの高い濃度が検出されました。これに対して事故後に成長した穂から検出されたのはおよそ300ベクレルで、葉に比べて1000分の1程度でした。このため研究グループは、小麦では放射性セシウムが葉から移動したり、根から吸収されたりする量は少なく、食用となる穂への影響は小さいのではないかとみています。また、福島県内の水田から深さ5センチごとに土を採取して放射性セシウムの濃度を計測したところ、96パーセントが表面から5センチまでの深さに分布していました。研究グループは、土の表面を取り去るなどの対策を取れば放射性セシウムの影響を減らせるとみて研究を進めることにしています。東京大学の塩沢昌教授は「水田など日本に特徴的な農地や農作業への放射性物質の影響を明らかにすることで福島県の農業の復興を支援したい」と話しています。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/539.html

コメント [原発・フッ素15] 被災地の人たちの心を踏みにじる極めて非科学的な京都市の決定  藤沢数希  赤かぶ
55. 2011年8月14日 07:06:35: MWlAI8z46A
大文字焼きからは「鎮魂」の意義が失われ、京都市の京都市による京都市のためだけの「安っぽい真夏の夜のカーニバル」に成り果てたのかもしれない。
だから、「東日本大震災」など京都には関係がなく、陸前高田市は放射物質の含有量が怪しい薪を京都に持ち込むな。そうだったら、それで良い。
シンガポール人のように合理的な思考だ。
尚「藤沢数希」は下卑びた煽動を生業としており問題外。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/520.html#c55
コメント [原発・フッ素15] 食用の小麦への影響“小さい” あややの夏
01. 2011年8月14日 07:07:36: ot4PY90TOk

http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3897705.html


福島県に「新潟県産」や「栃木県産」と表示された産地偽装用の米袋が集まってきているらしい((((;゚Д゚))))
カテゴリ社会災害
Comment( 44 )
        
1:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/08/12(金) 00:05:28.30 ID:fK2yrPEL0
“被曝米”の産地を隠すロンダリングが行なわれている?

8月3日、農林水産省は間もなく収穫期を迎えるコメについて、収穫の前後2段階で放射性セシウムを調査すると発表した。
調査により暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)を超えた地域のコメはすべて廃棄処分を義務づけ、農家の損害は東京電力に損害賠償請求する。他の食品より綿密なチェック体制で、主食であるコメの安全を確保したい考えだ。

とはいえ、局地的に放射線量が高いホットスポットまで考慮すると、すべての地域の汚染状況を把握するのは困難を極める。
しかも、検査から漏れてしまった“被曝米”はかなり巧妙な方法で日本中の食卓に並んでしまう可能性が高いという。
『コメほど汚い世界はない』(宝島社)の著者であるジャーナリストの吾妻博勝氏はこう語る。

「今、福島県内のある業者のもとに、『新潟県産』や『栃木県産』など他県の名が表示された2010年産米の30キログラム用空き袋が続々と集まってきています。
精米(白米)にする前の玄米が入っていたもので、すべてJAが検査したことを示す検印入り。
もちろん、今年収穫される福島県産玄米を詰めて、被曝リスクのない安全な他県産米として売りさばくためです」

言うまでもなく、こうした偽装例はごく一部の極端な例。
しかし悪徳業者にとって、格安で仕入れられる福島県産のコメが“利ザヤ”を稼ぐ格好の商品であるというのも、残念ながら事実なのだ。

「1999年9月、茨城県東海村JCO臨界事故の際にも、被曝米の一部がコメ業者の間で横流しされ、 最終的には首都圏のスーパー、量販店などですべて『千葉県産』『埼玉県産』の新米コシヒカリ100%として売り払われました。
今回は、こうした業者が全国に出てくるかもしれません。震災の影響で東北地方の水田はダメージが大きく、コメ不足が深刻になれば福島県産米でも『通常の半額以下なら買う』という卸業者側のニーズが確実に生まれるはず。
悪質な業者なら安く購入した福島県産のコメを県外産に偽装し、通常の価格で販売して儲ける手法を取るでしょう。
それらの偽装米はスーパーやディスカウントショップに並ぶことになります」

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/11/6373/

9:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/08/12(金) 00:07:50.18 ID:CWcka58j0
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああ


日本脱出する準備してくる

14:名無しさん@涙目です。(山形県) 2011/08/12(金) 00:08:22.32 ID:QCmAvBZ60
国産の米はもう買えない

15:名無しさん@涙目です。(沖縄県) 2011/08/12(金) 00:08:46.95 ID:QQs1RymcP
>しかし悪徳業者にとって、格安で仕入れられる福島県産のコメが“利ザヤ”を稼ぐ
>格好の商品であるというのも、残念ながら事実なのだ。

ああ…やはり…


184:名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/08/12(金) 00:35:13.22 ID:egxeeRw50
>>15 民度が確実落ちてきてることの証左だな


196:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/08/12(金) 00:36:59.75 ID:JXt2piEV0
>>184
産地偽装なんて米なら当たり前のようにやってるよ
まぁ、米屋しだいだから全部が全部ってわけじゃないけど

16:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/08/12(金) 00:08:49.48 ID:JRbHXKvJ0
そらするでしょ。
今までの経過みてれば。

17:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/08/12(金) 00:08:52.24 ID:5yDDi8zX0
もう国が買い取ることにしろよ

37:名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/08/12(金) 00:11:59.82 ID:EW35D/4z0
だから国が買い取れと言い続けてきたのに


48:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/08/12(金) 00:14:23.03 ID:3EllRXKI0
>>37 国のせいじゃないだろ
毒売るなよ


51:名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/08/12(金) 00:14:43.77 ID:f0Zp6cTu0
>>37
国が買い取っても工業用糊用とかで買い付けられて流れたのが
こないだの偽装発ガン米

19:名無しさん@涙目です。(山梨県) 2011/08/12(金) 00:09:03.56 ID:gQ/yXj9EP
怪しいお米

26:名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/08/12(金) 00:10:14.37 ID:TpOShPWy0
怪しいお米セシウムさん

風評でもなんでもなくガチじゃねーか


303:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/08/12(金) 00:56:43.02 ID:Hp9u2qG80
>>26
多分マスコミはその情報を仕入れていて、
局内で調査してたりの大騒動だったんだろう
そりゃ、あぁいうフリップも現れるわ

28:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/12(金) 00:10:26.15 ID:Dh3QxXD60
事故米すら出回るんだから
被曝米も出回るだろ

ただちに影響が出るわけじゃないしw

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/539.html#c1

コメント [原発・フッ素15] 西田議員!「無謀な脱原発」ではなく、原発の存在こそが国民の命を奪うのでは (先住民族末裔の反乱)  赤かぶ
13. 2011年8月14日 07:09:38: tJXJJazKUo
次の津波は2016年

それまでに原発を廃炉すれば結構

管をこれ以上 国会議員にしておいたら日本は完全沈没。

2011.8.31には逮捕して議員資格剥奪せよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/517.html#c13

コメント [原発・フッ素15] 食用の小麦への影響“小さい” あややの夏
02. 2011年8月14日 07:09:46: ot4PY90TOk
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3888858.html

スーパーで“安全米”バカ売れ!セシウム禍で品切れパニックも
カテゴリ食べ物・飲み物社会
Comment( 35 )
        
1:名無しさん@涙目です。(滋賀県) 2011/08/05(金) 22:35:55.31 ID:6kzVB6WD0
スーパーで“安全米”バカ売れ!セシウム禍で品切れパニックも2011.08.05

古米、古々米、古々々米−。これまで人気がなかった“古いコメ”が再注目されている。東京電力の福島第1原発事故を受け、放射性物質の心配がない昨年産のコメを消費者が買いだめ、 在庫が尽きるスーパーも出た。インターネットの通販でも品薄傾向でまるで米騒動の様相だ。
農林水産省が、収穫前後の2段階に分けて実施するコメの検査方法を公表した今月3日。その前後から、東京都練馬区の米穀店には「今あるコメを取り置きしてほしい」と依頼する常連客からの電話が入るようになった。
江東区のスーパーでは通常の2倍の売れ行き。別のショッピングセンターでは4日午後、数種類置かれたコメのほとんどが売り切れていた。

中央区のスーパー店員は「問屋も出し渋っている。まるで米騒動だ」。
卸売り大手の木徳神糧(東京)によると、新米の本格流通を控えたこの時期、前年産のコメはあまり売れないため小売店は仕入れを控えるのが通常で、店頭に並ぶコメはもともと少ない。
同社の担当者は、コメで暫定基準値を超えるようなケースは考えにくいとした上で「新米が流通するようになれば騒ぎは収まるだろう」と話し、消費者に過剰反応しないよう呼びかけた。
小売店の関係者からは「基準値未満でも放射性物質が検出された場合、消費者がどう行動するか分からない」との指摘も。

米どころの新潟・福島で降った豪雨の影響も判然とせず、コメ不足に陥らないか心配という。
江東区のショッピングセンターで買い物をしていた女性(53)は「昨年産を買いだめしている知り合いもいる。主食だから不安がないと言ったらうそになる」。
中央区のデザイナーの男性(47)は「汚染牛肉が流通したし、後から『やっぱり出てました』となったら大変。自分の身は自分で守らなきゃいけない」と眉間にしわを寄せた。
ネット通販で日持ちする玄米を購入しようとした埼玉県上尾市の男性(41)は「一端、注文を受けつけてくれたけど、在庫切れですぐにキャンセルのメールが来た。
ネットの方が品切れ感が高いような気がする。これからは近所のスーパーを小まめに回って調達するしかないのか…」と途方に暮れていた。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110805/dms1108051138009-n1.htm

2:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/05(金) 22:36:21.13 ID:0qHKrps30
パン食えパン


193:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/08/05(金) 22:54:05.63 ID:PkzrsbM90
>>2
小麦の自給率は10%ないからな、放射性物質に汚染される心配がないわけだ
なるほど、賢いな

4:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/05(金) 22:36:23.22 ID:EXetTCO00

大枚はたいてタイ米を買う

9:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/08/05(金) 22:36:58.13 ID:ASWHd49w0
これは古米ったことになった

10:名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/08/05(金) 22:37:15.80 ID:qopjd/4o0
新米が安く買えてメシウマだな

13:名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/08/05(金) 22:37:33.19 ID:1FUQmRlE0
米が売れたからか近所のスギ薬局で大量の食パンが半額になってた

15:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/08/05(金) 22:37:42.35 ID:6kglVk1P0
わかってる奴はもう買い占めた後だろ
俺は普通に新米食うけどな


23:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/08/05(金) 22:39:02.95 ID:atkbO0nP0
>>15
埼玉の米は今年は無理だろ


35:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/08/05(金) 22:40:25.31 ID:/ReHVlDX0
>>15
地震直後から玄米で大量に溜め込んどけってレス多かったな
新米食うならいつもより気持ち多めに米洗ったほうがいいぞ
ぬか部分にセシウム蓄積するからぬか良く落として
白米部分にはそんなにセシウムは蓄積しない

19:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/05(金) 22:38:29.67 ID:M9Sg32eE0
新米が安く買えそうだ


43:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/08/05(金) 22:41:12.07 ID:7F41vmu30
>>19
そうでもないぜ。地震で米所がほとんどやられたからな。千葉も液状化とかで思い切りやられてる
放射能検査で弾かれるぶんも合わせれば、今年は絶対に米が足りなくなる


55:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/08/05(金) 22:42:22.28 ID:F+VDH86M0
>>43
大量生産が見込めるのは北海道かなぁ
最近北海道米の味も上がってきてるというが


85:名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/08/05(金) 22:45:01.47 ID:OSX9wqus0
>>55
地震のあとに、少しは増産指令が来るのかなあって思ってたけど、
なんもないみたいなんだよなあ。
けっこうマジで普通の意味でのコメ不足になるのかも知れないって気もする。


104:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/08/05(金) 22:46:23.10 ID:7F41vmu30
>>85
まぁ民主党だからな。そこまで頭まわってないんだろう

22:名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/08/05(金) 22:38:52.65 ID:ZKDDxP1Z0
精米された米なんか、そんなに保管できないら?


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/539.html#c2

コメント [原発・フッ素15] 食用の小麦への影響“小さい” あややの夏
03. 2011年8月14日 07:11:24: A4GQ7o9O02
事故前の小麦の葉は、28万ベクレル
事故後の麦補は、300ベクレル

事故前の分は、ずっと前に測定できてたにちがいありません。ですから早く公表して下さい。

これで食べても大丈夫なんか?公表用のデーターをかなり厳選してるのかな?


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/539.html#c3

コメント [カルト8] リチャード・コシミズ、中共の意向をくんだジャーナリスト活動をしていると公に認める チベットよわー
13. 2011年8月14日 07:11:31: qC3YzMGbws
http://www.youtube.com/watch?v=8bFn1P-ZIWo
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/459.html#c13
記事 [社会問題8] なぜ日本人は自然なのか /d.hatena.ne.jp
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20110813#p1

***日本人は自然
海外から不思議な変わった人々と思われているにも関わらず自らを一番「普通の人」と考える日本人。島国で日本人だけと暮らすから自らを相対化する経験が少ないためだ。日本人にはまったく驚くことに自分たちが奇妙な人々である意識はないのだ。奇妙な人だけが暮らす島ではそれが当たり前であるのは当然だし、奇妙と言われることに抵抗がある。我々は自然だ。奇妙なのは外の人々の方だろう、と。

***土着な自然主義、仏教、武士の習い
最近、読んでいるのが日本史関連、特に日本人の精神起源。読んでいるとキーになるのが、土着な自然主義、仏教、武士の習いのようだ。
土着な自然主義は仏教伝来前の万葉集にも見られる日本人のアミニズム的特性として語られる。しかしその後も回帰し続けるのは日本人の生活環境と密着しているからだろう。島国であり、四季があり、定期的に災害がある。現実的な問題として自然との深い関わりがある。
日本人の民主化において重要なのが武士の台頭である。大和朝廷以降、中央集権がひかれ、土地も人も管理されたが、技術の向上は農地の生産性を上げ、地方で富が生まれて、力を付けてくる。また武器も製造可能になり、武力の中央独占が困難になる。
社会は混沌とし自衛が求められるなかで武士化が進む。そこで重視されるのは法でもなく、貨幣でもなく、信頼できる絆である。卑近な主従関係が基本になる。すなわちその時代、民主化と主従関係は深く結び付いている。
さらに民主化は高い精神性を生み出す。仏教は聖徳太子以降、中国の最新の思想として伝来しつづける。だから当初は政治への影響が大きかったが、鎌倉時代には庶民へと浸透する。鎌倉仏教といわれる浄土宗、禅宗、日蓮宗など庶民をターゲットにした仏教である。
これらはいままでの政治思想と結び付いた、外来的で特権的なものではなく、民衆の覚醒を重視する。念仏をとなえればよいとなど実践的であるだけではなく、日本人により開発された面が強く、土着の自然主義を取り入れ、また武士の習いと結びつき、さらにはひとつの精神性へと高めるまでに発展していく。

***武士の台頭と日本人の覚醒
なぜ鎌倉仏教が日本人の精神性の覚醒時期と言われるのか。このような自然主義が仏教として表現されて、一般に浸透した。それまで漠然としたものが言葉表現を持つことで、広く伝達され、またさらなる発展を可能にしたのである。
それまでの仏教は最新の外来文化であった。知的エリートが学び、政治運営などへ影響を与える。言葉を持つことで覚醒した。技術革命と言える。単に自然主義が仏教により言葉をもっただけではなく、ここまでくる背景がある。それが武士の台頭である。
武士に血統があるとしても、武士の台頭を支えたのは農民からの転身である。平安末期になると、鉄器の普及などの技術も進み、地方も力をつけていく。特に開拓を促進するために一定期間の私有地も認められて富を蓄えていく。中央集権体制も緩み、地方では自衛が必要になる。このような背景から特に東日本において農民が武装した武士が台頭していく。すなわち武士の台頭は技術進歩、富の増加を背景とした民主化であった。
武士が台頭して、自衛による治安が基本になると、それまでの中央集権により暴力の独占は崩れる。法は効力を失い、また交易も略奪の危険にさらされる。重要になるのは強い信頼関係である。武士が親分子分、兄弟の契りなど卑近な主従関係を重視するのはこのためである。そして組織が大きくなることで封建的な秩序が生まれてくる。
それとともに精神的な成熟が起こった。自然に対する絶対的な無力感を表現する方法論をもつことで多様に展開されていく。それが鎌倉新仏教である。

***自然に対する絶対的な無力感
哲学思想を学んでも回帰するボクの考えの元にあるのが、自然に対する絶対的な無力感である。これって日本人の精神性の原点ではないだろうか。日本的な自然主義はこの無力感、そして自然への恐れ、敬意から始まる。そして理論的な空論よりも実働的な成果を重視する。
ボクの日常哲学派の慣習主義は日常が成立することの深遠さを認める。ヒュームや、ウィトゲンシュタインの西洋思想的背景はおいておいても、日本の基底には、論理より、自然があり慣習を重視する文化がある。
一つには運命共同体のハイコンテストな島国では、考えを相対化して論理化する超越的思考は必要とされない。そんなこと考えるより実際に会えばシンクロしてわかりあえるわけだから。
このような日本の慣習主義が意識されたのは鎌倉仏教以降だろう。それまでの漠然とした慣習主義が表現方法を持った。そこには漠然とあったものが表現されてことと、表現されることで客観視されて加工可能なものになった意味がある。

***言葉(教典)から慣習(唱えの反復)へ
鎌倉仏教の特徴は色々ある。有名なものでは他力であること。自力など些細なことで阿弥陀の他力がなければ浄土へ行けない。だからひたすら唱えるしかない。ここで重要にことはいままでの教典主義から離れたこと。偉い坊さんが難解な教典を学ぶことで悟るのではなく、ただ祈るだけ。
これは、誰でもできる信仰の民主化ということだけではない。言葉(教典)から慣習(唱えの反復)への移行を意味する。人間が考える理屈などたいしたことがないただ唱える。それは慣習として唱えを入れ込み反復すること。この慣習主義への転換が日本人に受け入れやすく、実際に日常に浸透する。
そしてそれまでの素朴な慣習主義が表現方法を得たことで、一部の日本人によって禅宗の「空の思想」など、西洋思想に劣らない精神的に高尚な表現法として洗練させていった。

***親鸞のぶっちゃけ仏教
親鸞の思想はぶっちゃけなわけだ。仏教っておもしろい?みんな欲深いじゃん。僧侶がそれいってもいいの?阿弥陀はもっと大きいから大丈夫。善人悪人なんって超越しているから。むしろ悪人こそ救われるんだよ。
それで自分は嫁をもち、肉も食ってしまう。いまの日本の仏教の生活に入り込んだ身近さはここからきた。これは仏教史にはタブーで革命的だ。これが、なぜだめかは、ここまで発散させたら、結局何でも有りになる。悪いことしても救われる。普通は宗教的にありえない。

***「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや。」
その核心的な親鸞の言葉。「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや。」「善人ですら極楽浄土に行くことができる、まして悪人は、極楽浄土へいくのは当然ではないか。」この強烈な逆説において、親鸞は日本の精神性を覚醒された。その真意はなにか。
一つは、世間の善悪を超越したところに阿弥陀様はいるという強烈な俯瞰思考。悪人をも愛するふところの広さ。誰もがみな多かれ少なかれ悪人であるという。それをすべて許容する。
もう一つは、性善説になっていることだろう。罪を憎んで人を憎まずではないが、悪事をはたらいてもその心の奥では、人はみな善人である。すなわちみな、自らが悪事をはたらいていることを知っているし、そこについての後悔を持っている。そのことを阿弥陀様はわかっていること。だからいつでも心を開いて、素直になりなさい。
日本人はこのような許容を仏教の当然のものと考えるが、それはすでに親鸞の教えが深く浸透しているからである。実際の仏教はもっとも厳格なものです。救われるためには厳しい鍛錬が必要になる。
親鸞の考えは、通常の仏教にすればあまりに緩い。念仏を唱えるだけで救われる?それも悪人でも救われる?この相対主義の先にあるのが、では悪事をした方が得ではないか。という考えである。

***日本教
これをきっかけに、日本の仏教が生活深く入り込む。なぜか?決して発散しないように日本人の慣習が前提として隠されているから。なんでもあり、悪いことをOKと言われて、なんでもしますか?逆にやらないでしょ。なぜなら日本人にはすでに運命共同体的な慣習があるから。この日本の特殊性故に日本人は親鸞的緩い仏教を受け入れた。だけでなく、日本的なものと共存を可能にした。逆に厳しい戒律は日本人は受け付けない。「日本教」とぶつかるから。
しかし海外では慣習は多様だ。世界宗教にはこのような慣習を超越することに意義がある。そのためにはどれかの慣習との迎合する緩さは危険である。独自の厳しさと、信じろ!という徹底的にベタな信仰が求められる。

***いまも日本人は阿弥陀様とともにある?
歎異抄は親鸞の弟子の唯円が親鸞の言葉、思想を記述したと言われる。その第十六条に「阿弥陀が自然である」と言ってしまっている。この自然とは環境の自然であるとともに、慣習である。なんとも日本的な自然主義。なにをしようと(日本人なら)体にしみこんな自然からのがれられない。悪をすれば自らの中の自然が辛くなる。この矯正効果こそが阿弥陀さまのお力だということ。なんとも日本人的。そしていまも日本人はこのように秩序を維持している。いまも日本人は阿弥陀様とともにある。
このとき、人々は阿弥陀という超越性を通して、強烈に共同体意識を感じるのではないだろうか。自然環境と人々と繋がっていると。
親鸞は日本人の奥に眠る慣習を阿弥陀様と名指しした。まだ僻地であった東北の田舎に流された百姓暮しの中から、信仰を広め、慣習が仏であると見いだし名指しした。まだ京都中央集権時代に、仏は権威であった時代にすごいことである。日本人はいつも仏とともにある。これがいまの日本人の精神性の基本ですね。だから震災でも当たり前のように治安が乱れない。

すべて、あらゆることにつけて、極楽浄土へ往生するためには、利口ぶる心を持たずに、ただ阿弥陀さまのご恩が深いことを常にほれぼれと思い出す必要があります。そうすれば、自然と念仏が申されてくるのであります。これが自然ということであります。自分のはからいでないものを自然といいます。これはすなわち他力ということでもあります。そうであるのに、自然ということが別にあるように、もの知り顔に、偉そうにいう人があるということを聞きましたが、何とも情けないことであります。

http://www.asyura2.com/10/social8/msg/433.html

コメント [原発・フッ素15] 京都・大文字焼きの薪と日本の指導者  武田邦彦  赤かぶ
14. どんなに辛くても・・ 2011年8月14日 07:21:57: X4SqEOg/mFZsU : Iz2TofrvWo
どんなに辛くてもそろそろ現実というものを直視していく姿勢が必要でしょう。
メルトダウンではない、あれは爆発ではない、
放射性物質なんてむしろ健康に良いなんて言っても、
その醜い、見たくもない現実は何も変わりません。
いや変わらないだけでなく、この国、この国に住む人々の傷を
さらに広げるだけであることを私たちは直視しなければありません。

日本人には知恵があります。
その知恵できっと乗り越えることができると信じたいです。
「そんなものはなかった!」って、悪知恵ではダメなのです。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/521.html#c14

コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラに写るこの黒煙の正体は何なんだ! gataro
34. 2011年8月14日 07:26:23: h7GCESrUdI

 4月8日・9日に福島では、20キロメートル圏内からの避難者を中心に希望者68人に対し、甲状腺に含まれている放射性ヨウ素の放射能量の検査を行った。

 最初に、浪江町からの避難者40人の希望者に対して検査した。彼らは、災害対策本部からの甲状腺検査もなければ避難時に安定ヨウ素剤も配布されていなかったと、私の質問に答えた。従来から原子力緊急被曝医療として、ヨウ素剤配布用の備蓄があったにもかかわらず、災害対策本部は何も手を打たなかったのは、大きな驚きである。絵に描いていただけの‘餅’だったのだ。

 その他は、二本松市立第一中学校区の保護者24人の希望者、飯館村の2人、東京からの福島調査に同行した2人の検査である。

 最初に、毎日検査して甲状腺に放射性ヨウ素が沈着していないと考えられる調査員自身の喉元(甲状腺付近)の測定値を、測定場所の背景値(バックグラウンド)とする。その後、被検者の甲状腺を測定して、その値から背景値を引き算した値が、被検者の甲状腺に沈着した放射性ヨウ素による線量率となる。この甲状腺ヨウ素線量率に測定器の放射能換算計数を掛け算して、甲状腺内に沈着している放射能量値が求まる。

 この放射能の値は検査日のヨウ素131の放射能量である。半減期8日で日ごとに少なくなっているということは、以前にはさらに多くの放射能が甲状腺の中にあったはずである。この推定はやや複雑な方法となるが、単純化して、3月12日に全量が甲状腺に蓄積したとして、最初の量を、国際放射線防護委員会勧告(ICRP Pub.78)の方式により推定した。その値に線量換算計数(ICRP Pub.71)を掛け算して、甲状腺線量が求まる。

 浪江町からの避難者40人の結果は、二本松市民に比べて全体的に甲状腺に蓄積していた放射性ヨウ素の放射能量は多かった。平均で2.4キロベクレル、最大で3.6キロベクレル。他方、二本松市民は平均で0.1キロベクレル、最大で0.5キロベクレル。飯館村の2人は、平均で1.8キロベクレル。放射能の減衰を補正して推定された甲状腺線量の平均値(ミリグレイ)は、浪江町5.1 飯館村3.9 二本松市0.3であった。レベルで示すと、D,D,Eである。

 線量6段階区分
危険:A〜Cの単位(シーベルト):ウイグル、広島・長崎、チェルノブイリ
A:4以上・B:1〜3・C:0.1〜0.9
安全:D〜Fの単位(ミリシーベルト):福島、東海村、スリーマイル島
D:2〜10・E:0.02〜1・F:0.01以下

 これらの値は、チェルノブイリ事故被災者の値の1万分の1から1000分の1である。かの地、ウクライナ、ベラルーシ、ロシア3カ国の被災者700万人の最大甲状腺線量は50グレイ(=50シーベルト)。その後数年から、総数で当時の4800人の子供たちに甲状腺がんが発生した。20年後の世界保健機関の調査報告である。このリスクが線量に比例すると考えれば、今回の放射性ヨウ素量が原因で、福島では誰一人として甲状腺がんにはならないと予測できる。

 この理由は、1)人々の暮らす陸地へ降った放射能の総量がチェルノブイリに比べ福島では圧倒的に少なかった、2)汚染牛乳を直後に出荷停止とした、3)日本人は日頃から安定ヨウ素剤を含む昆布などの海藻類などの食品を採っているので、甲状腺に放射性ヨウ素が入る割合が低ヨウ素地帯の大陸の人たちに比べて少ないことによる。

 なお、6月後半の南相馬など3市での甲状腺検査では、ヨウ素が検出されなかった。これは環境中の調査と一致し、半減期8日からヨウ素量が1000分の1に減衰した理由による。すなわち、今後はヨウ素ハザードはない。

 放射線防護学研究者談


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/507.html#c34

コメント [原発・フッ素15] 子どもの甲状腺から放射線検出 七瀬たびたび
19. 2011年8月14日 07:27:32: ynSQvzTlvk
≪サーベイメータ使用方法の実際≫ - 緊急被ばく医療研修
https://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_4_1.html

を見ると、頸部甲状腺部位の線量率を換算すれば、131Iの甲状腺残留量が推定できる、ということらしい。

で、

付録2 - 緊急被ばく医療研修
https://www.remnet.jp/lecture/b03_01/a02.html

の「(4) 甲状腺131I: 3KBq」を見ると、131Iの甲状腺残留量から、甲状腺等価線量が推定できる、ということらしい。

つまり、頸部甲状腺部位の線量率を測定すれば、その時点での甲状腺等価線量が推定できる、ということなのだろう。

ここで、疑問が起こる。

福島原発が事故を起こしてから、頸部甲状腺部位の線量率を測定するまでの間の、131Iによる被曝量は、どのように推定したのだろうか?

この期間の、131Iの甲状腺残留量の推移は、不明ではないのか。

半減期が短いだけに、気になるところだ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/528.html#c19

コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラに写るこの黒煙の正体は何なんだ! gataro
35. 2011年8月14日 07:28:01: h7GCESrUdI

 4月9日、10日と2日間にわたり20キロメートル圏内に突入し、放射線環境を調査しながら、徐々に福島第一原発敷地境界に接近していった。

 最初は、西側の八本松市から東に向かう行程である。葛尾村から浪江町に入り、その家畜や牧草地を調査し、双葉町から福島第一原発に接近する。

 避難圏内の浪江町のある地点に到着するも、その値は毎時0.017ミリシーベルト(=17マイクロシーベルト)、仮に24時間屋外に立ち続けたとしても、0.4ミリシーベルト(=400マイクロシーベルト)に過ぎない値であった。続く双葉町、大熊町での測定値も浪江町と大差はなかった(一般的な目安として100ミリシーベルトを超えると、健康に影響が出る危険性が高まるとされている)。

 そして核緊急事態が続いている福島第一原発の敷地境界の調査を開始した。福島第一原発の西門や、他のゲートやフェンスに沿って測定したところ、放射線の強さは避難区域の浪江町や双葉町の2倍程度であり、最大でも毎時0.059ミリシーベルト(=59マイクロシーベルト)であった。この値は、チェルノブイリの緊急事態時の値の1000分の1以下である。

 敷地内にプルトニウムが検出されたとの報道があったので、念入りに境界付近数か所の地表面でアルファ線計測を実施した。結果は最大で毎分7カウントしかなかった。空中ではアルファ線は検出されなかった。すなわちプルトニウム微粒子が空中を漂ってはいないのだ。アルファ粒子はプルトニウムが放射するが、空気中を5センチメートルしか飛ばないのだ。少しだけ、敷地境界近くの地表面にプルトニウムがあるかもしれないと考えられる。

 私のセミパラチンスク核実験場内の地表核爆発地点の調査では、毎分200カウントもの値だった。しかも、空中でも10カウントも計測されたのであった。その地表は、顕著にプルトニウムで汚染しており、プルトニウムの微粒子が舞い上がっているのだ。

 これと比較しても、福島第一原発での調査時に、プルトニウム微粒子の吸い込みのリスクは無視できる。したがってマスクは不要だったのだ。プルトニウムの吸い込みは、肺がんリスクを高めるが、この心配はいらなかった。

 私はオンサイト近傍で最大10ミリシーベルトの被曝を覚悟していたが、実際は100分の1と低く、拍子抜けするものだった。さらにマスクと簡易防護衣を用意はしていたが無用だった。

 放射性物質は風向きなどによって数値が変わってくるため、ある一定時間測り、たとえその時、値が低くても決して安全とはいえないのではないかと疑問に思われるかもしれない。ところが、今回の調査では5日間にわたって常に放射線量を測定している。福島20キロメートル圏内を出入りした3日間の積算線量は0.10ミリシーベルト(=100マイクロシーベルト)であった。すなわち、今後の放射性ヨウ素の減衰を予測すれば、現地に1カ月滞在しても1ミリシーベルト(=1000マイクロシーベルト)にも満たないのである。

 さらに、毎日、自分自身の喉元の計測もしたが、甲状腺線量は検出下限以下の範囲であった。

 結論からいえば、少なくとも原発の外や20キロメートル圏内のほとんどは、将来立ち入り禁止を解除できるし、今でも放置されている家畜の世話に一時的に圏内へ立ち入ることにリスクはない。

 もちろん、核緊急事態にある福島第一原発の敷地内が高線量であるのは別である。それは病院放射線科のがん治療用装置が致死線量を発するのと似た意味である。

 放射線防護学研究者談


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/507.html#c35

コメント [原発・フッ素15] 食用の小麦への影響“小さい” あややの夏
04. 2011年8月14日 07:28:07: LeE61ID5Zg

放射性核種がセシウムだけと思わせる報道自身に問題がある。
いつまでたってもおめでたい民族だなあ...


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/539.html#c4

コメント [原発・フッ素15] 緊急映像!4号建屋から排気筒を覆い尽くす白煙が!崩壊の日は近いのか!? 広島県内
27. 2011年8月14日 07:29:24: A4GQ7o9O02
どなたか4号機建屋の移り変わりを、月ごとぐらいで映像(写真画像)で新規投稿していただけませんか?
お願いします。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/531.html#c27

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧