★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年9月 > 05日09時38分 〜
 
2013年9月05日09時38分 〜
記事 [原発・フッ素33] 「日本産食品の全面禁止も考慮すべき」=韓国与党 (聯合ニュース)
発言する黄祐呂代表=4日、ソウル(聯合ニュース)

2013/09/04 11:00 【ソウル聯合ニュース】

 東京電力福島第1原発から高濃度汚染水が漏れた問題に関連し、韓国与党・セヌリ党は4日、必要な場合は日本産農水産物の全面的な輸入禁止も考慮すべきとの立場を示した。

 同党の黄祐呂(ファン・ウヨ)代表は党最高重鎮合同会議で、福島原発の汚染水流出に対する韓国国民の懸念に言及した。特に民族最大の名節、秋夕(中秋節、今年は9月19日)を控え、水産物市場への影響に触れながら「安全な魚だけが食卓に上がるようにすることが政府の任務であり、安全性の確認を国民個人に任せることはできない。政府の断固たる措置と、政府与党の踏み込んだ協議が必要だ」と強調した。

 さらに、「日本政府が汚染水状況に関する韓国政府の要求に非協力的なままならば、安全性が確認されるまで韓国も危険地域の食品輸入の全面禁止を考慮すべき」と指摘した。

 同党の閔ヒョン珠(ミン・ヒョンジュ)報道官は口頭論評で、韓国政府が日本産輸入食品に対し放射線量を検査しているものの、産地偽装の懸念もあるとした上で徹底した検査を求めた。また、「最悪の場合、政府が日本産農水産物輸入の全面禁止も考慮するという強い意志で対応してこそ、国民の不安をわずかながらも解消できる」と指摘した。政府に対し、日本が関連情報を隠蔽(いんぺい)していないか見極め、国民にそのまま情報開示するよう促した。

mgk1202@yna.co.kr
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/413.html

コメント [政治・選挙・NHK153] 山本太郎氏に子供生まれていた ベビーとの2ショットも公開 (東スポ) …モテル男は辛いね。モテナイ奴等はひがむかも? 福助
09. 2013年9月05日 09:38:28 : ZWDETE2OKo
「闇の陰謀」か・・・(笑)おもしろいね。

山本太郎のウィークポイントは、女性問題、とんでも耐性のなさ、極左とのつながり・・・だけど、この3つが一度に襲ってきそうね。週刊新潮がやっきになって追っているところを見ると、この女性の素性にも、結構、叩ける要素があるのかもしれない。

ところで、暴行疑惑はどうなったの?新潮は第2弾をやると思っていたが、これは、はずしちゃったかも。

で爺

コメント [政治・選挙・NHK153] 「無能、無用、有害」安倍政権は長続きするのか 政府とグルの大新聞に代わり分析する (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
29. 2013年9月05日 09:39:03 : Ez264JDDpM
政権離脱時、甘利は日本はどうなっても良いと言っていたそうだ。
我が身かわいさの発言だった。

こんな政治家に日本を託せない。
こやつがTPPを行っているのだからな〜

日本国民に、良い未来はないぞ!

コメント [政治・選挙・NHK153] これでオリンピック招致など狂っているとしか言いようがない (simatyan2のブログ) :原発板リンク  赤かぶ
04. 2013年9月05日 09:40:44 : BIgfJMRMNE
海外の記者たちは、容赦なく汚染水問題を東京五輪招致委員会の竹田恒和に、質問を集中させてるな。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/host_city_bids/?id=6089756

日本だけだ。汚染水問題は棚上げして、五輪招致に懸命なのはwww
ホントに程度の低い国だわwww

コメント [経世済民82] 米国FRBの量的緩和第三弾(QE3)が、9月17、18日 に予定されている次回のFOMCで、「9月の後半に株価大暴落」 TORA
01. 2013年9月05日 09:41:49 : niiL5nr8dQ
ユーロ圏と中国の8月PMIは世界経済の回復示唆、全般はまだら模様
2013年 09月 5日 08:21 JST
[ロンドン 4日 ロイター] - 8月のPMIはユーロ圏と中国の回復基調が鮮明で、マークイットが4日発表したユーロ圏購買担当者景気指数(PMI)改定値は総合が51.5と2011年8月以来の高水準だった。

また中国のサービス部門PMIは5カ月ぶり高水準だった

全般では弱さが残る地域もあり、インドのサービス部門PMIは金融危機後最低の水準だった。

イタリアのサービスPMIは予想を下回り、フランスでも低下傾向が続いた。

キャピタル・エコノミクスのシニア・グローバルエコノミスト、アンドリュー・ケニングハム氏は「先進国の改善は明確だ。主な新興国の中では、中国は例外だがその他はまだ苦戦している。特にインドは低迷が顕著だ」と述べた。

国際通貨基金(IMF)は4日、新興国市場は特に米国の緩和策縮小の影響を受けやすいと警告した。ロシアのサンクトペテルブルクで5─6日に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議向け向けに報告書を発表した。

米景気回復が進んでいることを受け、市場は米連邦準備理事会(FRB)が今月にも債券買い入れ縮小を開始すると予想している。

5日発表の8月米ISM非製造業景気指数は、7月の56.0から55.0に低下する見通し。3日発表された製造業景気指数は予想外の高水準だった。

欧州ではドイツとフランスの違いが明確で、ドイツ総合PMIは53.5と7カ月ぶり高水準だったのに対し、フランスは48.8と前月の49.1から低下した。

HSBCが発表した8月の中国サービス部門PMI(季節調整済み)は52.8で、7月の51.3から上昇し、3月以来の高水準となった。HSBCの中国担当チーフエコノミスト、屈宏斌(ホンビン・ク)氏は、今後もこの勢いは維持されると予想している。

一方インドのサービス部門PMIは47.6で、約2年ぶりに景況の分かれ目の50を割り込んだ7月の47.9からさらに低下した。2日発表された製造業PMIは48.5で、2009年3月以来初めて50を下回っている。

インドでは政府と中銀が通貨安に頭を悩ませている。通貨ルピーは最安値更新が続いており、近いうちに上昇する兆候はみられない。

HSBCのインド担当チーフエコノミスト、レイフ・エスケセン氏は「マクロ経済の不透明感が今後も影響する見込みだ。金融引き締めも成長を圧迫するだろう」と述べた。




田嶋智太郎の外国為替攻略法
2013年09月04日
ついにドル/円は「第4波」の局面を脱したか?田嶋智太郎
ついに、ドル/円が注目していたレジスタンスラインを上抜けました。前回の本欄でも示した通り、このラインは5月22日高値と7月8日高値を結んだ直線であり、5月23日以降ずっとドル/円の上値を押さえていたものです。
この強い上値抵抗を9月2日に上抜けたドル/円は同日、終値で一目均衡表(日足)の「雲」上限をも上抜け、同時に日足の「遅行線」が日々線を上抜けました。さらに、下の図でも確認できるように、日足の「転換線」が「基準線」を上抜け、いわゆる『三役好転』の強気シグナルが点灯することにもなりました。
前述のレジスタンスラインを上抜けたことで、以前から本欄でも繰り返し指摘している「第4波(=修正波)」の局面を脱した可能性が意識される状況にもなっており、今後は8月8日安値=95.81円が「第5波」の始点になったとの感触が強まって行くかどうかを見定める段階に入って行くものと考えられます。

もちろん、相場のことですから確たることは言えません。ことに、今週は主要各国の中央銀行による政策会合の開催が相次いでいますし、極めて重要な各国・各地域の経済指標発表も目白押し。加えて、9日の米議会再開を前にシリアへの軍事介入が現実味を帯びてきていることもあり、場合によっては株安を通じて市場のリスク回避ムードが強まり、一時的にも円高圧力が強まる可能性もないではないと言えるでしょう。
ただ、本欄の8月21日更新分でも注目したしたように、7月11日以降大きく低下していたドルインデックスは長期サポートラインが位置する水準付近で下げ止まって、以降は上昇に転じており、結果的にユーロ/ドルが大きく下落してきていることも事実です。
今週の週初から、ユーロ/ドルは一つの重要な節目である1.3200ドルの水準を明確に下抜けてきており、目先は一目均衡表(日足)の「雲」に下値を支えられる可能性もありますが、基本的には弱含みの展開を続けています。
仮に、ユーロ/ドルが日足の「雲」を下抜けてくると『三役逆転(=陰転)』の弱気シグナルが点灯することとなり、以降は一段と下げが加速する可能性もあります。つまり、対ユーロでドルは強含みとなっており、今後多少なりとも円高圧力が強まる場面はあるとしても、総じてドル/円の下値は自ずと限られてくると考えることもできるでしょう。
当面は、長らくドル/円の上値を押さえていたレジスタンスラインが、逆にサポートライオンとして下値を支えるかどうかが一つの注目ポイントとなります。そのうえで一段の上値を試すとするならば、まずは100円の節目を上抜けてくるかどうかが焦点となり、上抜けた場合は次に7月8日高値=101.53円が意識されることとなるでしょう。
もちろん、その後は当然、5月22日高値=103.73円が意識されることとなるわけですが、今しばらくは、とにかくドル/円が「第5波」の局面に入ったかどうかを見定めるべく、複数の"状況証拠"を拾い集める時間帯であると認識しておきたいものです。
コラム執筆:田嶋 智太郎
経済アナリスト・株式会社アルフィナンツ 代表取締役
http://lounge.monex.co.jp/pro/gaikokukawase/2013/09/04.html

コメント [政治・選挙・NHK153] 「「日本は、させてはいけない人を首相にしてしまった。」山内徳信氏インタビュー:岩上安身氏」(晴耕雨読)  赤かぶ
23. 小沢カルトは馬鹿ばかり 2013年9月05日 09:42:02 : .8s1Cm2S.9lOg : ZScmaCw6b6



■金正恩礼賛のお前が言うな! 山内徳信www


2013年05月09日

「改憲の動き、ヒトラー思い出す」山内・社民党参院議員
山内徳信・社民党参院議員

憲法改正に向けた今の動きは、かつてのドイツのヒトラーを思い出す。民主的な憲法と言われたワイマール憲法を悪用し、民主的な方法でナチスの独裁政治を築いいったわけだ。そのナチスの戦争の結果は、ご承知のように多くのユダヤ人をアウシュビッツで悲惨な状態に陥れてしまった。

日本の戦後60年あまりは、平和憲法体制であったと思っておる。この平和憲法を、いまの政権与党が思う方向に、天皇を元首化し、自衛隊を国防軍にし、戦争のできる方向に、どうも動きつつあるなあと思っている。そのとき安倍晋三首相は日本のヒトラーと言われかねない。日本にああいうヒトラーが生まれてはいかんのです。平和国家、平和外交に徹していく国づくりにいそしんでほしい。(参院予算委員会の質問で)

朝日新聞デジタル版 2013年5月9日2時16分 
http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY201305080912.html

<参考エントリ>
『沖縄の売国奴たち』
http://ryotaroneko.ti-da.net/e3946036.html

初めに・・・・

山内徳信よ、

軍事独裁国家・北朝鮮のキムジョンウン、

チュチェ思想を礼賛しているお前が言うなwww


北朝鮮に拉致された日本人が推定でも800人はいるといわれる。
しかしそんなテロリスト国家の独裁者に忠誠を誓う売国奴が、
この山内徳信ら社民党や沖縄の『反戦平和運動』団体である。

何がヒトラーだwww
これは安倍首相とヒトラーをダブらせていることは明白だ。
しかし山内らはおそらくスターリン、毛沢東、ポルポトは絶賛するんだろう。

こいつら売国奴共は社会・共産主義者の大粛清は絶対に批判しない。
もっともヒトラーも、国家社会主義ドイツ労働党という社会主義政権なんだがな・・・

っていうか、これって近親憎悪ってやつか(笑)?

山内徳信、

お前自分で何言ってるのかわかってんの?

まあ、沖縄には山内みたいなテロリスト絶賛のキチガイが多いんだな・・・
  ↓
<沖縄社会大衆党顧問 島袋宗康>
「朝鮮ではすばらしい指導者が登場している、南北朝鮮の統一のために
力を合わせて頑張りましょう。」

<社会民主党沖縄県連合会副委員長 狩俣信子>
「朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会代表の清水澄子氏を団長として訪朝した際、
信川博物館を参観して、朝鮮戦争でアメリカがいかにひどいことをしたのかをはじめて
知ることができた、平和に向けて頑張りたい。」

<元沖縄県教職員組合委員長 石川元平>
「キムジョンウン最高司令官の生誕祝賀の集まりに参加できてうれしい。」
「1970年代に初めて訪朝したときに地上の楽園を見た思いがした。」
「日朝友好運動をおしすすめアメリカを追い出しましょう!」

<元沖縄県中部地区労委員長 有銘政夫>
「朝鮮統一のための運動を協力してすすめていきましょう!」

<琉球大学名誉教授 渡久山章>
「ワールドカップ・アジア地区予選の報道など朝鮮に関する情報が偏見に
満ちているなかで、朝鮮が新しい指導者を中心にしてすすんでいる様子を知ることが
できて有意義な集まりであった。」

他にも・・・・

平良研一沖縄キムジョンイル著作研究会会長(沖縄大教授)、
佐久川政一沖縄主体思想研究会会長・元沖縄大学学長
米盛裕二沖縄大教授、
下地玄栄元沖縄大教授、
清水澄子、金日成主席は世界の指導者と絶賛する社民党元参議院議員仲宗根義一・沖縄平和運動センター事務局長、

それに沖縄タイムス、琉球新報、自治労沖縄、沖教祖・・・
こんなのが沖縄言論界を牛耳ってんだもんなwww

      
社民党は国民の敵である!
いや民主主義と世界平和の敵である!
こいつらは人類の敵である!


出典;トラネコ日記

コメント [戦争b11] オバマ大統領にシリア攻撃を嘆願する対外政策の専門家たち(クラーク元米国陸軍大将が暴露したペンタゴンの計画) 小泉犬
02. 2013年9月05日 09:43:26 : niiL5nr8dQ
#たった数千万ドルで済むはずがない

対シリア攻撃、アサド政権の軍事力低下させる規模に=米国防長官
2013年 09月 5日 06:42

9月4日、ヘーゲル米国防長官(左)は、シリアに対する軍事行動は「針で刺すような」ものにはならず、アサド政権の軍事力を大幅に低下させるものになるとの見方を示した(2013年 ロイター/Jason Reed)
1 of 1[Full Size]
トップニュース
日経平均4日続伸、米株高や円安で輸出株中心に買い
ソニーが新型スマホ発表、9月から世界で順次発売
ユーロ圏と中国の8月PMIは世界経済の回復示唆、全般はまだら模様
今日の株式見通し=しっかり、米株高や円安で買い先行
[ワシントン 4日 ロイター] - ヘーゲル米国防長官は4日、下院外交委員会の公聴会で、シリアに対する軍事行動は「針で刺すような」ものにはならず、アサド政権の軍事力を大幅に低下させるものになるとの見方を示した。

長官は「針で刺すようなものにはならないと(オバマ)大統領自身が述べている」とし、「(アサド大統領の)能力を後退させる相当な規模の攻撃になる」と言明した。

また、米国が行動し、化学兵器の使用は許容できないということを明確に示さなければ、アサド大統領が化学兵器を再度使用する「可能性は非常に高い」と指摘。ケリー国務長官もその可能性は「100パーセントだ」と述べた。

ベーゲル国防長官はさらに、軍事行動の費用について「数千万ドル」になるとの見方を示した。

様々な選択肢についてコストを検討したとし、数千万ドル規模になる見通しだと述べた。


 

 

米が軍事行動を断念すれば、シリアは再び化学兵器を使用=英首相
2013年 09月 5日 01:13 JST
[ロンドン 4日 ロイター] - キャメロン英首相は4日、シリア問題について、米国が軍事行動を断念すれば、シリア政府は国民に対し再び化学兵器を使用するだろうとの考えを示した。

シリアへの攻撃と停戦に関する野党議員からの質問に、首相は、オバマ米大統領がすでに化学兵器についてシリアのアサド大統領に明確な警告を発しており、この路線を維持することが望ましいと指摘。

その上で「警告を発しておいて、そこから手を引くのなら、それは非常に危険なことを意味する。アサド政権はますます化学兵器攻撃を行うだろうからだ」と語った。

英国としていかなる軍事行動にも参加しないと強調する一方、アサド政権の化学兵器使用に関して、国際社会は毅然(きぜん)とした態度を示す必要があると述べた。


関連ニュース

シリア攻撃の機会は限定すべきでない=ケリー米国務長官 2013年9月4日
米オバマ政権、上院でシリア攻撃への支持訴え 2013年9月4日
米国のシリア軍事介入、下院指導部が支持表明 2013年9月4日

コメント [政治・選挙・NHK153] 山本太郎氏に男児、誕生日は参院選投開票日 事実婚の一般女性と(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
126. 2013年9月05日 09:45:31 : bNf6UqXMGA
普通の既婚サラリーマンでも、ソープに行ったり、社内不倫しているおじさんたくさんいます!美濃のなんかどうしようもないし!まぁ〜!これからの大物ですから許してあげてね!
コメント [政治・選挙・NHK153] TPP: 日本から為替を自由に決める権限すら奪う動きがある  孫崎 享  赤かぶ
12. 2013年9月05日 09:46:45 : ICDifRZ5LQ
為替というより国内で関税自主権も商法も独自に決められなくなるということだ。

食品も薬品も、合法かどうか規制すべきかどうかは国外つまり国際多国籍企業の首脳が決めるということ。裁判も国外となり判決も彼らの影響下で決められる。

彼ら1&の利益を追求する側はすでに国単位でものを考えていない。労務コストの最も安いところへ事業を移してしまう。コールセンターの多くはすでにインドへ外注している。アメリカで企業の製品やサービスについて電話をするとインドなまりの英語で答えてくる。

彼らは中国の労務コストが安いと工場を稼働させても中国の賃金が上昇すればさらに賃金の安いインドネシア、バングラデッシュに工場を移す。そして利益のほとんどを持っていく。

コメント [原発・フッ素33] 「日本産食品の全面禁止も考慮すべき」=韓国与党 (聯合ニュース) ナルト大橋
01. 2013年9月05日 09:47:54 : 3nTXkp9TvA
是非とも実行して欲しい!
日本政府の対応や、大手マスメディアの対応•反応が見ものだ。

動かぬ日本政府が1日でも早く東電任せを止め、
大金を掛ける事をケチらずに放射線物質汚染水の流出問題処理に
本腰を入れてくれる刺激となる外圧ならばこの際幾らでも大歓迎だ!

コメント [経世済民82] 不都合な真実(エコではないとハイブリッド車に隠された意外な事実) (NEVADAブログ)  赤かぶ
11. KJKJ 2013年9月05日 09:47:57 : qOSMc5toERgzI : yajEy9T8Ho
>>9

別にハイブリッドがエコであると言いたいのではありません。
何を根拠に、嘘呼ばわりされるのか気になりますが。

言いたいことは。
>トヨタ製ハイブリッド車の多くは3回目の車検(7年目)を受けず廃棄されている。
と言う部分で、そんな訳ないだろと言うことです。

マツダのCX5のディーゼルは、目的に合えば、欲しい車です。
NOXの排出量は、まだまだ改善の余地はありますがね。

コメント [原発・フッ素33] 「ドイツの脱原発、正しかった」 メルケル独首相が「日本の汚染水処理の失敗」を目の当たりにして確信 と表明  赤かぶ
44. 2013年9月05日 09:49:13 : dY8XaHioxQ
>>42
>ケッシュ財団

いいかげんなデマを流さない方が良いと思います。
フリーエネルギー技術とか重力場宇宙技術とやらを説明してみてくださいよ。

コメント [原発・フッ素33] オリンピックの候補会場である江東区の夢の島競技場からセシウム合計 3042.7 Bq/kg検出 (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
17. 2013年9月05日 09:49:37 : 5X9i5O4NWc
翻訳して、いやしなくてもいいから海外マスコミに拡散すべき!
安全なんて記者会見でいったそうだけどそんなことない。
しかも福島から東京は250kmはなれているから大丈夫とか、被災地の人の気持ち考えてんのか?
コメント [カルト11] 偽イスラエルと米がテポドン発射、栃木でも竜巻、日露首脳会談を控え、米英仏イバビロンは日本の裏切りが怖いのである。 ポスト米英時代
06. 2013年9月05日 09:50:10 : RhObaNecBo
化学兵器ってイラク戦争で米軍が使わなかったか?
サリンといわばオウムを思い出すし、結局、化学兵器つくって利益をあげてる偽ユダヤの会社を潰さないと駄目でしょ?

化学兵器云々の論理なら、米軍をまず破壊すべきですよね。そして化学兵器をつくっている米国の企業を破壊すべきでしょう。

コメント [経世済民82] 韓国、再び金融危機に陥る危険性 反日大統領の舵取りやいかに? (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
08. 2013年9月05日 09:51:13 : Ez264JDDpM
米国債売り払ったら、国の表面の借金は減る。

売り払って、米を財政破たんさせてみるのも政策の一つだ。
資産暴落させ、日本が買い取ればよい。

宮沢、小泉時代にやられたことの倍返しだ。

政治家に肝っ玉のある輩が自民党には皆無である。
残念ですよね。


コメント [政治・選挙・NHK153] 戦後はまだ終わっていない  佐藤優 世界精神
11. 2013年9月05日 09:51:39 : FyJ8GIzpcE
>>08 さん

><靖国神社>とは、<大日本帝国>の慰霊施設であり、戦後<ジャパーン>の公的な或いは国家的な施設ではない、ということが問題の「本質」なんですよ。

そうですね、この文章は読者にそうした推論を、隠然と促してる。

そうだとすると、
米の介入と教育によって成った戦後ジャパーンとは、前のとは別物なのか否か?。
そして、
戦後ジャパーンの公式な慰霊施設とは、必要なのか否か?。
って、コトになりますな。

コメント [原発・フッ素33] 毎分200Lの地下水に手こずる東京電力に、毎秒660Lと戦った関西電力『黒部の太陽』の爪の垢を煎じて飲めと言いた blended coffee
03. 2013年9月05日 09:52:14 : 6YIJI1KwZk
このような比較ができると、思い至るのですが、地下水が毎分200Lは明らかに過小な見積もりではないでしょうか?

これ、東電が常時、使う手です。汚染水タンクの放射線量もそうでした。

コメント [中国3] 略奪と模倣とで成長著しい中国 STARBOCS、HargenDezsなどのお店もコピー  大江戸温泉
02. 2013年9月05日 09:52:25 : niiL5nr8dQ

権力闘争と見るのは中国への「過大評価」

石油閥・蒋潔敏の失脚を解剖−腐敗への危機感は強烈だ

2013年9月5日(木)  遠藤 誉

 中国共産党中央紀律検査委員会(中紀委)は9月1日、国務院国資委員会主任で、同委員会の中国共産党委員会副書記でもある蒋潔敏を党紀律違反で調査すると発表した。「国資委員会」とは「国務院国有資産監督管理委員会」の略称で、蒋潔敏は今年3月18日に当該委員会の主任に就いたばかりだ。

 中紀委とは、「党紀律に違反した者を調査する」党機関。権限は党大会の上にあり、いわゆる「中共中央」こと「中国共産党中央委員会」と同格だ。

 ここが手を着けたら最後、その党員の社会的命運は尽きる。中紀委が動く時は中国の最高指導者のグループ「チャイナ・セブン」の合議を得ているからだ。絶対に覆らない。

 蒋潔敏がいかなる党紀律違反をしたのか、その具体的な内容はこれから明らかになっていくが、「腐敗」であることに間違いはない。

 蒋は、2011年まで代表的な国有企業、中国石油天然ガス集団(China National Petroleum Corporation、CNPC)の総経理(社長)であり、かつ同集団の党委員会書記だったからだ。2013年3月までは中国石油集団(中石油)の董事長兼党委員会書記であった。いわゆる「石油閥」の首魁の一人だ。

 中国の富が国有企業に集中していることは知られているが、石油閥のそれは中国の利権集団の中でも尋常ではないレベルだ。こうした富の集中が、今話題になっている「シャドーバンキング」ともつながっている。改革開放後、国営企業は淘汰されて最終的に「国有企業」となったが、金融機関からの融資などは回収が十分に見込まれる大手の国有企業に向けられ、民間の中小企業にはなかなか回らない。そのため、シャドーバンキングが必要悪として横行していた。

 最近、中国は融資に関する規制緩和に踏み切ると同時に、国有企業に対しても「反腐敗」のメスを入れ始めた。蒋潔敏の失脚はその象徴だ。

すでに「政治の季節」は終わっている

 中国の石油閥のトップには、周永康が「いた」。
 石油閥には主として三つの系列がある。

 まず「大慶系」。
 これは中国油田の中で最大のもので黒竜江省にある。開発は1960年に始まった。

 胡錦濤政権時代の「チャイナ・ナイン(現在は7人だが、当時は9人の集団指導体制だった)」の党内序列ナンバー9、中共政法委員会(公安、検察、司法を管轄)の書記を務めていた周永康は、中国一の「石油男」でもある。

 1966年に北京石油学院を卒業後、1967年に大慶油田の技術院として派遣された。その後、遼寧省にある遼河石油で党委員会副書記に昇進し、85年に中央行政省庁の石油工業部副部長(副大臣)に就任。88年から96年まで、「中国石油天然ガス総公司」の副総経理になり、次に述べる「勝利系」のうちの山東省東営市党委員会書記へと進み、そして中国石油天然ガス総公司総経理、党委書記、国土資源部部長と出世コースを歩んだ。これらを経て中国の最高指導層グループ、チャイナ・ナインの椅子に至った。彼は本来は、江沢民一派で「あった」。

 そして「勝利系」の石油閥。
 こちらは山東省東営市を中心とした8つの市から成る大油田で、1961年開発。
 三つ目が「長慶系」。
 1970年に開発。西部の甘粛省慶陽地区長橋鎮を中心として寧夏回族自治区、内モンゴル自治区一帯を覆う。

 今般失脚した蒋潔敏は「勝利系」の人間だ。最近失脚した「勝利系」には、ほかに郭永祥(四川省人代元副主任)、陶玉春(崑崙利用総経理)、李華林(中石油副総経理)がいる。

 「大慶系」の王永春(中石油副総経理兼大慶油田総経理、中共中央委員会候補委員)も8月29日に失脚したばかりで、「長慶系」の冉新権(副総裁)、王道富(総地質師)らもすでに党紀律違反に問われ、中紀委による「調査」を受けていると新華網(8月29日)は報じている。

 石油閥の人間に次々と中紀委の手が及んでいる。となれば最終的なターゲットは石油閥のドンで「あった」周永康、とは容易に予測がつく。
 これをして「汚職摘発を口実に、習近平が仕掛けた権力闘争」であると見る向きが非常に多い。

 しかし、中国の権力闘争が行われるのは、常に5年に1回開催される「党大会」前夜だ。党大会が開催され、新たな中共中央政治局常務委員が決まった瞬間、「5年間」はこの地位は不動だ。絶対に変わらない。つまり新たに決まった「チャイナ・セブン」は、今後5年間は安泰、というのが中国の政治のルールなのだ。

 したがって「権力闘争」をする必要がない。
 新体制が決定したあとは、いかにして民心を掌握するかに全ての関心が注がれる。

 一例を示せば、私が中国要人から得た情報によれば、薄熙来の妻、谷開来を公判にかける前に、習近平は秘かに江沢民(彼は長いこと薄熙来の後ろ盾になっていた)に会い、意見調整を行っているようだ。江沢民は「薄熙来と谷開来の公判を完全に切り離し、薄熙来には重刑を課すように」と習近平に伝えたとのこと。そして江沢民は最近では、自分が胡錦濤政権に放った刺客であった周永康の処遇さえ、「重罪がある」として切り捨てているという。利益集団の代表とされていたあの江沢民が、民心の安定を重視しようとする習近平を支持したのだ。周永康を軸にした、胡錦濤、江沢民の代理戦争、という読み筋もあるが、これはすでに終結した争いなのだ(なので、全て過去形で書かせていただいた)。

 そもそも「権力闘争」説に立つならば、習近平は誰を相手に闘っているのだろう?
 今、中国で起きているのは本当に権力闘争なのか。
 ここを正確に解剖しなければ、中国の現実が見えなくなってくる。

お題目どころか、本音も本音

 胡錦濤・前国家主席は第18回党大会の開会演説(2012年11月8日)で、「腐敗を撲滅しなければ、党が滅び国家が滅びる」と語調を荒げている。

 2012年11月15日、中共中央(中国共産党中央委員会)総書記に選ばれた習近平も、その最初の挨拶で、胡錦濤と同じ言葉を繰り返した。

 「腐敗を撲滅しなければ、党が滅び国家が滅びる」と。
 社会が安定している日本で聞けば、まさしく「(権力闘争のための)お題目、政治的な発言」と受け止めるのも無理はない。しかし、中国の要人にとってはまさしく本音、血を吐くような叫びだと私は思う。道徳的な意識や正義漢ぶってのことではなく、共産党が生き残れるかどうかの瀬戸際、という切羽詰まった思いからの言葉なのだ。

 はっきり言えば、中国は今、権力闘争などという、「のんびりしたこと」をやっていられるような状況にはない。前回取り上げた薄熙来事件の裁判と同様、中国共産党の統治の正当性が問われるほどの、危機に追いつめられている、という事だ。今回の一連の失脚劇は、党が宣言した「腐敗撲滅」に本気で着手する覚悟のほどを窺(うかが)わせるものと、位置づけるべきだろう。

 今年3月に開かれた全人代(日本の国会に相当)では、反腐敗運動に関する報告がなされた(2013年3月10日)。

 それによれば、過去5年間で汚職や横領等の腐敗で有罪判決を受けた党幹部の数は14.3万人にのぼるという。ただしこれは村レベルの党幹部まで含めた腐敗件数で、中共中央(中国共産党中央委員会)を訴追することは、一般にかなり難しい。

 しかし、胡錦濤も習近平も宣言したように、「腐敗を撲滅しなければ、中国共産党体制は必ず崩壊する」と筆者も見ている。

 現に中国における年間暴動発生件数は18万件とされ、そのほとんどは党幹部の腐敗や司法の不公平に対する抗議だ。だから中国は、党紀律に違反した党幹部に果敢にメスを入れる姿勢を民衆に見せなければならない。その実行部隊が中紀委だ。

 このたび失脚した蒋潔敏は、中紀委と横並びに位置付けられている中央委員会の委員の一人。昨年の第18回党大会が終わったあとすぐ(2012年12月12日)に、非常に多くの党幹部が中紀委の「調査」に遭って失脚しているが、対象になったのは地方政府の副市長や副書記といったレベルが多い。中央委員会委員が対象になったのは蒋潔敏が初めてだ。

 実は蒋潔敏が中紀委による「調査」を受けるであろうことは、昨年の夏ごろから噂されていた。それなのになぜ中共中央委員会委員などに選出したのか。もちろん党大会での選挙を経ての就任ではあるが、しかし候補者としてノミネートされていなければ当選することはない。

 おまけに今年の全人代閉幕後の3月18日には、国資委の主任に抜擢している。
 国有資産が正しく管理運営されているか否かを監督する部局だ。

 国有企業は国有資産の最たるもの。国有企業であるCNPCでトップを務めていた者を、その国有企業が不正を行っていないかを監督するトップに就かせるというのは、何とも奇妙だ。国資委は2003年に設立されたが、創立以来、トップが中紀委の「調査」に遭うのは初めてのことである。

 これは一種の「人民に対するアピール」ではないかと筆者の目には映る。
 つまり、このような部署の最高幹部でも腐敗があれば失脚させるという「事実」を人民に見せるという「アピール」だ。

 習近平は腐敗撲滅に当たり「老虎蒼蠅一起打(虎も蠅も同じに叩く)」という毛沢東の言葉を用いて、決意のほどを表した。「虎」は「高級幹部」を指し、「蠅」は「末端幹部や庶民」を指す。今は「虎」をターゲットにして、「庶民」に喜んでもらっているというのが現状だ。

 それだけ「腐敗が撲滅しなければ党が滅び国家が亡ぶ」と習近平が本気で恐れているということの表れでもあろう。

王岐山を恐れて海外逃亡する「貪官(タングヮン)」たち

 チャイナ・セブンの中紀委書記は王岐山。胡錦濤時代のチャイナ・ナインの一人で国務院副総理(金融担当)を務めていた。若いころから金融企業を渡り歩いてきた経歴を持つ。中国人民銀行副総裁、中国建設銀行総裁などの要職に就いた経験もある。ということは逆に、大手国有企業に融資する際の「不正の手段」も知り尽くしているということになろう。

 昨年の第18回党大会が終わると、中紀委は関連の監察部門とともに「全国視察」を始めた。不正融資や大手国有企業およびその末端企業における「腐敗」を洗い出そうという計画だ。

 金融および国有企業のプロだった王岐山を中紀委書記に選出した計算はここにあった。
 筆者は当初、ここまで読めなかったことを、今、反省している。

 慌てたのは腐敗官僚たちだ。中国では「貪官(タングヮン)」という。「貪」は日本語では「貪欲」(どんよく)という言葉に見られるように「欲をむさぼる」という意味であることは説明するまでもないだろう。

 王岐山の「全国視察」を知った「貪官」たちが凄まじい勢いで海外逃亡を始めたのである。

 自分の財産をマネーローンダリング等で海外に貯蓄し、子供を海外に留学させて(妻同伴)、自分自身は「裸」の状態で官位にいることを「裸官」と呼ぶ。この裸官現象に関しては拙著『チャイナ・ジャッジ 毛沢東になれなかった男』の終章で詳述した。

 今は、「裸官」さまご自身までが海外に逃亡するという現象が流行っている。「貧官大逃亡」だ。

 2013年になるとその「大逃亡」が非常に顕著になってきた。商務部の一部の調査によると、海外に逃亡した人数は約4000人。持ち出した金額は500億米ドルとのこと。

 金融機関の統計によれば2012年の最後の2カ月(すなわち第18回党大会後の2カ月)、11月と12月で海外に持ち出された金額は238億米ドル、2兆円を越える額だ。汚職摘発を恐れた「貧官」の海外逃亡は、激しい国益損失につながっている。さらに中紀委による別の調査では「2013年に海外に持ち出された金は1兆5000億米ドルで2012年と比べると50%の増加」だと報告している。

 これは「権力闘争」などという領域を遥かに超えた国家への打撃だ。
 海外に出張した公職にあるものの内、70%もの者がそのまま逃亡したというケースもある。それくらい「腐敗撲滅」運動が本気度を増してきたということだ。

国防よりも治安維持にお金を使っている中国

 社会主義国家にあってはならない貧富の格差は厳然と存在しているし、あってはならない幹部の汚職は蔓延しすぎている。それを招いたのは一党支配の中で自由競争を許す市場経済を走らせているからだ。

 それでいながら司法を党が「指導」している。
 暴動が年間20万件(一日に約500件!)起きても不思議ではない。
 そしてそれだけ多くの暴動が起きている中で腐敗を撲滅しなければ、中国共産党体制が崩壊しないはずがない。

 だからいま中国は腐敗撲滅に必死だ。
 中国共産党の統治体制を守るためである。

 中国の治安維持費は国防予算(軍事費)を上回る。
 2013年3月に開催された全人代(日本の国会に相当)によれば、中国の今年の国防予算は7406億人民元(日本円で約11兆1000億円)であるのに対して、治安維持費は7690億元(日本円で約11兆5000億円)であった。この治安維持費、2010年から3年連続で治安維持経費が国防費を上回っている。
 それくらい暴動が多く、危険水域に達している。

 貧富の格差を示す指標である「ジニ係数」は危険水域の0.4を上回り、0.5に近づいていることを中国政府はようやく認めた。
 ジニ係数を押し上げている最大の要素は「富の一極集中」。
 その解消には、党幹部の腐敗にメスを入れていくことしかない。
 蒋潔敏の失脚は、中国のこのギリギリの苦悩を浮き彫りにしているのである。

「えっ、日本ではこの流れを我々の権力闘争だと思ってくれているのかい。それはまた、ずいぶんと中国を『過大評価』してくれたもんだね」

 習近平にもしインタビューできたら、こんな台詞が聞けるかもしれない。

このコラムについて
ニュースを斬る

日々、生み出される膨大なニュース。その本質と意味するところは何か。そこから何を学び取るべきなのか――。本コラムでは、日経ビジネス編集部が選んだ注目のニュースを、その道のプロフェッショナルである執筆陣が独自の視点で鋭く解説。ニュースの裏側に潜む意外な事実、一歩踏み込んだ読み筋を引き出します。

コメント [カルト11] 露の米一喝に続き中国も仏を一喝、独もシリア戦争詐欺に反対表明、米国議会は借金踏み倒し戦争詐欺を諦めるべきである。 ポスト米英時代
25. 2013年9月05日 09:53:57 : K7w1kK1aJw
プーチンの正論に対して、誰もまともに反論できないでいる。
日本も本音では詐欺師のアメリカの言いなりにはなりたくないから、どっちつかづのあいまいさで逃げたかったんだろうが、「はっきりこちらを支持しろ!」とオバマに迫られて安倍はうんこをちびらせている。
コメント [アジア14] 田原総一朗 「韓国と付き合うメリットはない。日本人は目覚めよ」2ch 木卯正一
03. 2013年9月05日 09:54:18 : 9dY2ffKHAA
相手にしてないし気にもとめてないのにのにチョンバエうぜえな〜
キンチョーのフマキラーでシュ〜するぞ〜
つまり関わらないのが一番です。
害虫には殺虫剤です。ちなみにこれはCMではありません。
コメント [原発・フッ素33] 「日本産食品の全面禁止も考慮すべき」=韓国与党 (聯合ニュース) ナルト大橋
02. 2013年9月05日 09:54:51 : 6YIJI1KwZk
最後はナアナアな結果になると予想していますが、取りあえず、今は、けしかけておきましょう。
コメント [政治・選挙・NHK153] 銀行から個人まで駆け込む ネット風評“掃除業”が急拡大(週刊ダイヤモンド):ネット時代になっても資金力がモノを言う!? 最大多数の最大幸福
40. 2013年9月05日 09:55:48 : esmsVHFkrM

>>39

最後の「キャン」かあ。


記事 [原発・フッ素33] 福島第1原発「竜巻リスク」考〜既に指摘されていた専門家の懸念と危機意識ゼロの東電〜(暗黒夜考)
ここ数日、関東を中心に連日のように竜巻が発生し、家屋等にて甚大な被害が発生している。となると自然と懸念されるのが、311でガタガタになったフクシマ原発に竜巻が直撃した際の影響であるが、大手マスコミ報道ではその「竜巻リスク」への言及は皆無である。政府はどうかというと、官房長官の菅義偉が「竜巻予測や防災体制について内閣府に抜本的な見直しを行うよう指示したい」「本年度、来年度で竜巻注意情報の予測精度向上のため、全国二十カ所の気象レーダーの整備を行っていく」と”通り一遍”のコメントを述べるのみで、やはり「竜巻リスク」への言及はないという現状である。

当事者たる東電に至っては、以下のゲンダイ記事にあるように、「竜巻リスク」を問われても「竜巻に特化した荷重設定はしていない。それぞれの設備については建築基準法に基づいて設計し、安全性に支障がないことを確認している」(広報担当者)と相変わらずの”危機意識ゼロ”の回答をする始末である。ここ数日、連日のようにテレビ等にて報道されている竜巻の映像をご覧になった方であれば、「“ハリボテ”の福島第1原発なんてひとたまりもない」ということは容易に想像がつくであろう。

東電広報は「建築基準法に基づいて設計」とのすっ呆けた回答をしているが、今の福1のズタボロとなった建屋に、建基法に定められた設計強度が保たれているはずなどなく、それ以前の問題として、建基法には「竜巻リスク」に関する構造基準などそもそも定められていないというのが実情である。では、誰もフクシマ原発の「竜巻リスク」を指摘していないのかと言えば、そんなことはない。

以下のブルームバーグ記事をご覧いただければわかるように、昨年6月の段階で、原子力安全・保安院の「意見聴取会」という公(おおやけ)の場にて、委員の1人である工藤和彦・九州大学特任教授が、以下のとおりその危険性を指摘しているのである。「3号機と4号機の使用済み燃料プールは今、むき出しの状態のため、つくばを襲ったような竜巻が直撃すれば、使用済み燃料プールの水が巻き上げられる可能性がある」「原子炉を解体し廃炉にするまでは何十年もの長期にわたるため、例え短期的には可能性が極端に低いとしても、東電は余震や津波だけではなく竜巻や大型台風に対する対策をとる必要がある」

この指摘に対して、東電の松本純一原子力・立地本部長代理が、「今後福島地区、浜通りでどういった竜巻が起こりうるのかを調べていく必要はあろうかと思うが、現在、何か活動し始めることはない」とコメントしているように、廃炉に要する期間が40年以上に及ぶと想定されているにも拘らず、東電は相変わらず”危機意識ゼロ”の有様である。この東電の”危機意識ゼロ”体質こそが、「津波対策」のための対策費用をケチるに至り、その結果、フクシマ原発にて未曾有の大事故を引き起こすという致命的な結果を招いたのである。

否、東電のみならず、311以前にこれを許してきた監督官庁たる経産省ら霞ヶ関官僚も”同罪”であり、さらには、2006年の国会を振り返ると、当時首相であった安倍晋三自身が吉井英勝議員から提言された「巨大地震に対する原発事故予防対策」を完全否定しているのであるから、安倍晋三も自民党も完全に”共犯”であろう。

※参考「衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書」
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

で、「竜巻リスク」に話を戻すと、以下のブルームバーグ記事にて田村幸雄・東京工芸大学教授が指摘している「健全な原発でもパイプや送電ケーブルに竜巻がぶつかって配電や配管関係がやられると、福島同様の大事故につながる可能性」という点についても、公の場にてもっと具体に議論されて然るべき話であろう。

世間では間もなく決定される2020年五輪開催地に東京が選出されるか否かに気をとられているようであるが、自らの目の前で明日にも竜巻が発生するやも知れず、大量の使用済み核燃料を抱えるフクシマ原発4号機に万が一にでも竜巻が直撃すれば、その影響が東京を含む首都圏全域にまで及ぶというのに、「思考停止」している場合ではないだろうというのが率直な感想である。

福島第1原発4号機の核燃料プールが崩壊し、1533本の燃料棒にもしものことがあれば、地元は無論、首都圏住民にまで避難勧告が出され「日本は終わり」だという差し迫った問題に対し、我々国民は「現実逃避」「思考停止」せず、きちんと向き合うことが肝要であろう。先に述べたように「いざという時は、政府もお役所(官僚)も誰も国民を守る気などない」ということをいい加減、自身の問題として認識すべきであろうというのが個人的見解である。

(転載開始)
◆福島原発に「竜巻」の恐怖、東電は危機意識ゼロ 2013年9月4日 ゲンダイネット
○現地で相次ぐ注意警報
「あの竜巻が福島第1原発を直撃したら……」不安を感じた人も多いんじゃないか。2日に埼玉、千葉を襲った竜巻は、頑丈にできている中学校の体育館の屋根まで吹き飛ばしていた。福島地方気象台は1日に、「竜巻注意情報」を2回発表している。3日も、「雷と突風に関する気象情報」を発表して、「落雷、竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨」に注意を呼びかけていた。福島で竜巻が吹き荒れる可能性は十分にあるのだ。実際、福島第1原発に程近い南相馬市では2010年に、小規模の突風が起き、ビニールハウス9棟に被害が出ている。

気象庁によると、いまは地表付近が夏、上空が秋という状態で、寒暖差が激しく、竜巻のもとになる積乱雲が発生しやすい状況が全国的に続いているという。「福島? 竜巻は、日本全国どこでも起こり得ます。とりわけ台風シーズンの9月、そして沿岸部で多く確認されていますね」(同庁担当者)心配になって東京電力に問い合わせたら、「竜巻に特化した荷重設定はしていません。それぞれの設備については建築基準法に基づいて設計し、安全性に支障がないことを確認しています」(広報担当者)とのこと。

<燃料棒1533本が大気中で燃え出す>
何とも心もとない。今回の竜巻で被害に遭った600棟以上の建物だって、建築基準法に基づいて建てられたはず。それでも、体育館の屋根まで吹き飛んだわけだ。“ハリボテ”の福島第1原発なんてひとたまりもないだろう。核廃絶を目指して活動を行っている元駐スイス大使の村田光平氏は、昨年3月の参院予算委公聴会で、こんなことを言っていた。

「(福島第1原発4号機の)核燃料プールが崩壊し、1533本の燃料棒が大気中で燃え出した場合、果てしない放射能が放出される。もちろん、東京は住めなくなる」首都圏5000万人が避難する大パニック――悪夢が現実になる恐れは十分にある。「竜巻に限らず、台風もある。ゲリラ豪雨もあり得るのに、東電がどういう具体策を講じているのか、まったく見えてこないし、基準が甘すぎます。最悪の事態を想定しているとは、とても思えません」(ジャーナリスト・横田一氏)竜巻より何より、東電の危機意識のなさが一番怖い。

◆福島第一原発、竜巻が来ても大丈夫か−専門家の間で懸念
 2012/06/22 17:44 ブルームバーグ 
「東京電力 ・福島第一原子力発電所を秒速100メートルを超える竜巻が来たらどうなるのか」。専門家の間で使用済み核燃料プールがむき出し状態になっている上に、施設内タンクに貯蔵している汚染水が満杯の原発の危機管理対策を問う声が高まっている。

今週、台風4号が日本列島を縦断したが、1カ月前には、福島第一原発から約170キロメートル南西の茨城県つくばで竜巻が発生、長さ17キロメートル、幅500メートルにわたって被害をもたらした。男子中学生1人が死亡したほか、約50人の負傷者、住宅約300戸に被害が出た。専門家の中には、竜巻が発生した場合、水素爆発で建屋の屋根部分が吹き飛ばされた使用済み核燃料プールへの影響を懸念する声が出ている。

九州大学の工藤和彦特任教授(原子力工学)は「3号機と4号機の使用済み燃料プールは今、むき出しの状態」のため、つくばを襲ったような竜巻が直撃すれば、使用済み燃料プールの水が巻き上げられる可能性があるとの懸念を示した。工藤氏は原子力安全・保安院の意見聴取会でこの懸念を東電側に伝えたという。

工藤氏は、原子炉を解体し廃炉にするまでは何十年もの長期にわたるため、例え短期的には可能性が極端に低いとしても、東電は余震や津波だけではなく竜巻や大型台風に対する対策をとる必要があると主張した。工藤氏は東電の信頼性向上対策に係る実施計画に関する意見聴取会の12人の委員のうちの1人。  

○竜巻リスク
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は5月7日、記者団に対し「今後福島地区、浜通りでどういった竜巻が起こりうるのか、ということも含めて調べていく必要はあろうかと思っているが、現在、何か活動し始めることはない」と述べた。気象庁によると、間部の多い日本の場合、竜巻は海岸線沿いで発生する傾向がある。竜巻が最も発生するのは9、10月。

日本気象協会の下山紀夫気象予報士はインタビューで、「つくばの竜巻が珍しいのではなくて、最近はこういった竜巻、ダウンバースト(下降噴流)、突風被害が増えている」と語り、原因として温暖化などに伴い大気が不安定になっていることを挙げた。2010年の竜巻発生件数は37件で、気象庁が突風や竜巻に関する調査を強化した07年以降では最高だった。米気候データセンターによると、国土が日本の約25倍の米国では、1991年から2010年までの間に年間平均1253件の竜巻が起きている。

○放射能汚染水
九州大学の工藤教授によると、福島第一原発で懸念されるもう一つのリスクは施設内で貯蔵されている放射能汚染水の存在。炉心溶融を起こした原子炉を冷却化するために大量の水が注入されているが、大部分が原子炉建屋の地下に漏れている。東電によると、約10万トンの高濃度のたまり水が福島第一原発に存在する。この高濃度汚染水を除染する中で出てきた「濃縮塩水」には 高濃度のストロンチウムが含まれており、原発敷地のタンクに貯蔵するほかない。これが14万トン以上存在する。

東電が5月12日に保安院に提出した報告書によると、9月末までに「多核種除去設備」の設置を行い濃縮塩水に含まれているストロンチウムなどの放射性物質を除去することで、15年9月までに全ての濃縮水を処理するとしている。福島第一原発を現地視察したことがある工藤氏によると、原発敷地内は「タンクが林立」している。「竜巻で倒壊とか、本体壊れないまでも、つないでるホース類とか一番弱いところが壊れて、大量に漏れ出してそれが広がっていく」恐れがあると述べた。

東電広報の小畑新司氏は電話で、東電はタンクの周囲にせきを設置するなど必要な対策を検討中だと述べた。小畑氏によると、5月30日時点で、福島第一原発敷地内には858基のタンクがある。東電の試算によると、昨年3月26日から9月30日の間に1万1000テラベレルのヨウ素131、7100テラベクレルのセシウム134・137が海に放出された。

○設計リスク
東京工芸大学の田村幸雄教授(耐風工学)の調査によると、つくばを襲った竜巻の風速は局所的に100メートルを超えた可能性があった。田村氏は「昔から竜巻というのは日本の建物の設計に考えられてない。1つの建物に着目したとに建物に遭遇する確率は4万年に1回程度。それに対して設計をするのは不経済」のためだと述べた。日本で発生する竜巻の多くは沿岸部で、そこには原発や液化天然ガス(LNG)ターミナルがあり、竜巻などによる強風に対する安全基準を強化すべきだと強調する。

田村氏は「原子力発電所が健全な状態でもパイプや送電ケーブルにぶつかったりというのは十分考えられる。そういったことによって配電や配管関係がやられると、今回の福島の事故の例を見ると大きな事故につながる可能性」もあると指摘した。(転載終了)
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/4bc646090bbccaec961cea8e9524dcff
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/414.html

コメント [国際7] イラン:実質的な改革 早急に実施を ロウハニ新大統領に求められる改革アジェンダ  HRW ダイナモ
01. 2013年9月05日 09:58:05 : niiL5nr8dQ
イランでは1年間の半分が休日

「怠け者」ではなく「楽しく暮らしたい」国民

2013年9月5日(木)  エッテハディー・サイードレザ

 日本人は仕事に対して勤勉なことで知られています。ところが、最近はその評価が変わりつつあるようです。先日、日本の色々な企業で働いた経験を持つ外国人の感想を載せた記事を読みました。そこには、90年代には世界各国の企業の理想モデルであった日本の企業文化が、今では批判の対象になっていると書いてありました。これは驚きの事実でした。

 私が自分で日本の企業文化を経験したのは、イランにある日本の会社だけです。それも通訳者としてJICAの専門家と同行する仕事。実際に企業文化に触れ合う機会はありませんでした。それでも当時、「イラン人は日本人の仕事のやり方に憧れ、日本人と同じように効率的に働くことを望んでいる」という話をよく耳にしました。

 以前、「イスラム主義日本」を目指すイランの政治家がいました。「イスラム主義日本」とは、イスラム主義を守りつつ、日本と同じように経済を発展させることを目指すことです。しかし、これらの政治家はいまだに夢を実現することができていません。

 イランは、豊富な資源に恵まれているにもかかわらず、日本のように発展できていない。これは、なぜでしょうか。そして、日本人のビジネス・パーソンがイランに派遣された時にどんなことに注意するべきでしょうか。この質問の回答を探りながら、イランと日本の労働文化を比較してみましょう。

資源が多いけど怠け者ではない

 まず、イランの経済発展について。イランをはじめとする中東の国々が発展できないのは、「豊富な資源に恵まれているからだ」と単純に信じている評論家が数多くいます。この議論は「資源があるから、国民は怠けて働かない」と解釈できます。この解釈はカタールやクウェートなど、人口が少ないにもかかわらず、多くのガスや原油を輸出している国々に対しては正しいかもしれません。しかし、イランやイラクには当てはまらない議論だと思います。

 イラン人は「怠け者」ではなく「楽しく暮らしたい」国民なのです。楽しく暮らしたいので、仕事についてすごく甘い考え方を持っています。イラン人はまず「明日」より「今日」を優先します。「今日」だけを考えているので、一夜のうちに金持ちになりたいと思い、規則を簡単に破る可能性が高まります。

 歴史家によると、古代イランは他の国によって頻繁に侵略された。このため、イラン人はだんだん未来のことよりも現在のことを大事に考えるようになった。そして、「明日」を心配することより「今日」を楽しむことを優先する考え方が今に残ってしまったとのことです。さらに、こう考える歴史家もいます――戦争が起こった時に速やかに逃げ出すためには、他人のことを考えている暇はない。自分を最優先するのが当然だ。

 では、「楽しさを優先」するイラン人の考え方が現在のイランの状況を生んだのでしょうか。

2つのカレンダーがもたらすたくさんの休日

 歴史的な背景が今のイランに悪影響を与えていることは否定しません。ただし、それ以上に状況を悪化させているのは「不始末(Mismanagement)」だと思います。例としてイランのカレンダーを挙げましょう。

 イランでは、2つのカレンダーを同時に使います。正式のカレンダーは太陽暦で、イランの独特のカレンダーです。このカレンダーを見ると、お正月は常に西暦の3月21日に相当します。伝統的、国家的な休日はすべてこのカレンダーで決まります。

 これに加えて、モスリムが多く住んでいる国なので、イスラム教のカレンダーも使っています。イスラム教に関わるイベントもイランでは休日になります。するとイラン式のカレンダーでは9日間、イスラム教のカレンダーでは16日間、合わせて25日の休日が1年間にあります。これに104日の週末と30日の有給休暇を加えれば1年間に159日は休日となります。と言うわけで、イランの会社員は1年間の43%を休んでいることになります。

 イランの会社員は残りの206日は働いています。とはいえ、海外とやり取りできる日数は週に3日しかありません。なぜなら、イランでは木曜日と金曜日が週末の休みだからです(週は土曜日から始まり、金曜日に終わります)。海外は土日が週末。このため、イランの銀行などが海外とのやり取りができる平日は月火水しかありません。

日本人は休むことに罪悪感

 労働の質にも課題があります。1週間の中で、イラン人が効率的に働いている時間は11時間だと言われます。一方、先進国は28時間。イランはまだまだ低い値にとどまっています。だからこそ、労働規則を見直さない限り、イランは経済的に発展する見込みがないと思います。

 過労で疲れている日本人にとって、長時間の仕事をするのは理想的な状態ではないかもしれません。実は、私もそう思います。私が主張したいのは、働く時間を増やすことではなく、効率を高めることです。

 既に述べた通り、日本はもう外国人があこがれる職場のメッカではないようです。外国人の目には、日本人は仕事が好きで夜遅くまで職場に残っている、と映ってはいません。

 日本の会社で働いている日本在住の友人に、このことを確かめてみました。彼は、職場を批判すると自分の就職先を失う恐れがあるので、匿名で書くよう私に求めました。彼は日本企業の社風についてこう語りました。

 「日本人は、生活をするために仕事するのではなく、仕事のために生活をしているように見えるんだ。例えば有給休暇について面白い話をしよう。気楽に休みを取ることが一切できない! 休みを取ると申し訳ない気持ちになってしまうんだ。同僚に迷惑を掛けることになるから。有給休暇は1人ひとりの権利。そのことを個々は理解しているけど、有給休暇を申請するのは雰囲気的に難しい。やっと申請して休暇を得ても、罪悪感が起きて気分転換にもならない。疲れがたまる一方で、良い仕事はできない。当然良い成果が出るわけがない」

 一瞬なるほどと思いました。日本のテレビを見るとコマーシャルの半分ぐらいは疲労解消のための薬剤です。この背景にはちゃんとした理由があるんですね。

イランに出張する際に注意すべき4つのこと

 さて、日本の厳しい社風に慣れた社員が、万一、イランに出張した時、どんなことに注意すれば仕事が円滑に進むでしょうか。役に立つことを4つ紹介しましょう。

 第1。飲み会のことを忘れてください。日本の会社では欠かせないものかもしれませんが、イランではそうではありません。お酒そのものにも注意が必要です。スーツケースに入れてお酒を持ち込むことも一切しないでください。空港の警備員に、トイレに流すよう指示されます。

 ただし、お酒自体は忘れなくても大丈夫です。イランではすべてのレストランで禁酒です。スーパーなどでもお酒は販売していません。ただし、お酒は密輸されています。どうしても我慢できなければ、周りの人に尋ねてみてください。お酒を手に入れる方法を教えてくれます。もちろん、公務員に聞いてはいけません。ちなみに、健康のため禁酒したいと思ったらイラン行きはベストチョイスだと思います。

 第2。ビジネスの成果が早く出る方法を考えておくべきです。イラン人はせっかちです。公務員の場合、長い期間、同じ部課に属している可能性はかなり低い。なので、早いうちに成果を出したいと考えます。民営企業も早く利益を出したいと考えています。日本にいる時と同じように慎重に仕事を進めようとすると失敗する可能性が高いです。

 今、韓国の会社がイランに進出しています。韓国企業が成功した理由の一つはこの速さだと思います。イラン人はレポートより目に見える成果を望みます。日本企業は少しスピードをアップしたほうがいいと思います。

「分からない」とは言わないこと

 第3。ペルシャ語にも日本語と同じように尊敬語と謙譲語があります。言葉遣いに注意してください。ただし、自分の能力については一切、謙譲しないでください。自分が身につけている知識と能力を明確にアピールしたほうがいいです。そうしないと、すぐ見捨てられる可能性があります。

 自尊心の高いイラン人は自分より知識の少ない人を簡単には認めません。このため会議では、思いもよらない質問を受けるかもしれません。できるだけ、事前に準備をしておきましょう。「分かりません」と答えると、「この専門家は知識が浅いので、あまり信頼できない」と軽んじられ、プロジェクトがスムーズに進まなくなりかねません。

 ちなみに、イラン人は様々なことについて知識を持っています(少なくとも知っているふりをします)。イラン人は政治、経済、市場、自動車、そして、一番大切なのは宗教の話をするのが大好きです。満足な答えが得られれば、イラン人はあなたを認めるようになります。

 第4。イラン人は、出張してきたビジネスパーソンを、お客さんとして扱います。しかし、みなさんが親しみやすい態度を取っていれば、すぐ友達になれます。友達になると、家に誘ったりするので、仕事も順調に進むようになります。イラン人は友達のためには全力を尽くす国民です。だから、堅苦しい習慣にこだわらず、フレンドリーに接した方がいいと思います。

 最後に、日本の外務省はイランの一部の地域に「渡航延期」マークを付けています。アフガニスタンやパキスタンとの国境の近くです。命令に従ったほうがいいです。しかし、他の地域について「十分注意してください」と書いてあるのは納得できません。何をどう注意すればよいのでしょうか。これは無視してもいいと思います。少なくとも、筆者が会った、イランに行ったことのある外国人は「イランは危ない」と思っていませんでした。

このコラムについて
100%イラン視点

イラン人コラムニスとのエッテハディー・サイードレザ氏が、日本ではほとんど知られていない「イラン・イスラム共和国」を生きる人々の暮らしや、日本に住むイラン人の視点で見た“日本”について、楽しく、分かりやすく紹介する。世界のメディアは「イランの脅威」を報道するばかりで、イランのユニークな自然や、世界に誇れる由緒ある文化や遺跡などをほとんど伝えていない。たとえイランに興味があっても、「イランは危ない」というイメージが渡航をためらわせる。そこでサイードレザ氏がビジネスやレジャーの対象国として再認識してもらえるよう、母国で実際に起きていることの真実を明らかにする。

コメント [原発・フッ素33] 「原発活用」明記へ 政府、民主「ゼロ政策」見直し基幹エネルギーに (msn産経ニュース) ナルト大橋
01. 2013年9月05日 09:58:45 : ICDifRZ5LQ
もう多くの国民はこの手のウソに気がついてきている。

原発が安い、原発がないと電力が足りない。この宣伝がどんどん説得力を失い色褪せ言う方の迫力がなくなってきた。今やおびえながら言っている。

産経や読売の本社の横に原発でも建てなさい。

コメント [原発・フッ素33] 「日本産食品の全面禁止も考慮すべき」=韓国与党 (聯合ニュース) ナルト大橋
03. 2013年9月05日 09:59:12 : jBYITQSUTg
「安全な魚だけが食卓に上がるようにすることが政府の任務であり、安全性の確認を国民個人に任せることはできない。政府の断固たる措置と、政府与党の踏み込んだ協議が必要だ」

なんたる真っ当な発言か
日本政府の発言だったらよかったのに・・・

コメント [政治・選挙・NHK149] 市民活動家が選挙に出るのは売名行為か? 茶化さないで真面目なコメントが欲しい 老いて起つ
255. 2013年9月05日 10:00:05 : oTvGaAHn1J
参考にしてください

燎原の火 - 社会運動家ウオッチャーのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kichigaiwatcher/62489721.html

コメント [政治・選挙・NHK153] 山本太郎氏に男児、誕生日は参院選投開票日 事実婚の一般女性と(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
127. 2013年9月05日 10:02:00 : esmsVHFkrM

>>125、捨てIDのあなた。

「バカ」に見えたとしたらxyzxyzの発言の直接引用が多すぎたかな。

xyzxyzに文句を言ってよ。


コメント [経世済民82] 国際競争力、韓国急落25位…労働、金融市場に低評価 日本は9位上昇(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
04. 2013年9月05日 10:02:29 : niiL5nr8dQ
#低い主な理由は、世界最悪の財政
そして雇用分野での、正社員優遇、解雇規制、女性低参加などで途上国以下の評価

つまり既得権者の優遇が日本の最大の問題


 


若者とシニアの雇用を両立する「世代間ワークシェアリング」

2013年9月5日(木)  武田 洋子

 第3回は、日本の未来にとって重要な「若者の雇用」について述べました。雇用の「安定」と「流動化」という一見相反する目的を達成するには、民間と連携した雇用斡旋の仕組みや教育訓練・能力評価機能の強化、就労インセンティブ型の社会保障制度づくり、グローバル化に適応できる人材育成に向けた教育改革や学び直しの強化、再チャレンジを可能とする採用・雇用慣行の見直しを同時並行で進めていく必要があります。

 もう一つ、若者とシニア層の雇用をどう両立させていくか、という観点もあります。人口減少社会において、シニア層の雇用は重要な課題です。日本の男性シニア層の労働参加率は、世界的にみて既に高い水準にありますが、2013年4月に施行された法律により、65歳までの雇用維持が企業に求められるようになりました。

 シニア層の労働参加は、とかく世代間対立の観点から捉えられがちです。典型的には「高齢者の就業率の上昇が、若者の職を奪っている」という議論です。実際、2000年以降の12年間で、60〜64歳の男性の就業率は65.1%から71.3%へ大幅に上昇する一方、20〜24歳の同じく男性の就業率をみると、65.7%から61.5%へと低下しており、数字上は「シニア層が若者の職を奪った」ように見えます。

 しかし、人口減少社会を前提とする以上、「早めにのんびり、リタイア生活(年金付き)して下さい」という訳にはいきません。むろん個人の選択が尊重されるべきですが、働ける人は全員働くことが社会全体の利益にかないます。問題は、シニア層の雇用対策を企業に半ば強制的に迫るという発想です。もし総人件費を抑制したい意図が企業にあれば、若者の新規採用を抑制してしまうかもしれません。

 今後、本格的な超高齢社会を迎えるのにあたり、シニア層の「就労」促進は、既存企業の「雇用」促進ではなく、地域社会が新しい「就労」機会を創出することを考えていくべきではないでしょうか。具体的には、@保育・子育て、A介護、B教育、C観光などの分野で、地域社会発の新しい「働く場所」を創り出すことが重要です。「雇用を創り出す」というと、無理矢理な印象を持たれるかもしれませんが、実際、地域社会における保育、介護、教育の担い手は不足しており、政府、あるいは地方自治体が民間企業や大学などと協力し、地域社会の人手不足と経験豊かなシニア層の就労促進を同時に解決することは、決して無理なことではありません。

若者の職を奪わない新しいワークシェアリング

 ここで言う「ワークシェアリング」は既存のイメージである企業内での時短型ワークシェアとは全く違います。1980年には、「共働き世帯」は、「男性雇用者と無業の妻からなる世帯」(いわゆる専業主婦世帯)の約半数でしたが、1990年代にその数は逆転し、2012年時点では、共働きの世帯数は1054万世帯と、専業主婦世帯の787万世帯を大きく上回っています。

 共働き世帯が自分たちだけで子育てや介護を担うことは容易ではありません。地域社会でシニア層に保育や介護を担ってもらえれば、若者夫婦は安心して、働くことができます。多くの子育て世代が、イノベーティブな仕事に集中する時間が増えれば、新しいアイデアが生まれる確率も高まり、日本経済の新たな成長機会の発見につながるでしょう。柔軟な発想と起業家精神を持った若者が大胆な挑戦を行う機会を政府も地域社会も一体となって後押しすべきです。

 シニア層にとってもいくつかプラス面があります。まず、長い時間をかけてオフィス街や工場まで通勤しなくてよくなります。同じ町内で、顔見知りの若者夫婦の手助けをすることで、地域社会における「重役」になるという選択です。

 まだまだ体力も気力も余って仕方がない、というシニア層も多いかもしれません。実際、企業を退職された方が、地域のニーズや課題の解決につながる小さいビジネスの起業、いわゆる「ナノビジネス」を始め、成功するケースが増えています。やる気があり、熟練技術や多様な経験・知識を有するシニア層が、既存の企業に留まらず、地域社会に起業で貢献するという選択肢を大いに検討すべき時代がきています。

 このような、既存の企業の枠を超えた地域社会の中での「世代間ワークシェアリング」はひとつの理想形といえるでしょう。「新しいワークシェアリング」と冒頭に書きましたが、実は日本の地域社会では、こうした世代間ワークシェアリングは古くからありました。昭和以前を舞台にしたドラマをみれば、あちこちの家に「ご隠居さん」がいて、経験の浅い若者たちにいろいろと世話を焼く、といった姿が描かれています。実質的には同じことを、21世紀の今日、古くて新しいビジネスとして捉え直せばいいということです。

「つながり」により一石三鳥を実現

 最近、徐々に認識が広まっていますが、近い将来、シニアの単身世帯が一段と増えることが予想されています。国立社会保障・人口問題研究所によれば、世帯主が65歳以上の単身世帯数は、498万世帯(2010年)から、762万2000世帯(2035年)へと増える見込みです。

 先に述べた「世代間ワークシェアリング」や地域社会での起業は、人と人との新しい「つながり」を生み出します。地域社会での就労を通じ、単身者同士、あるいは若い世代との「つながり」を広げることは、健康上、重要なことです。何らかの形で人とのつながりを持っている高齢者の方が、健康状況が良い傾向にあるとの指摘もあります。マクロ経済に視点を戻すと、シニア消費が活発化し、需要が増える一方、医療費も抑制され、社会保障制度の持続性に多いに貢献するでしょう。

 要するに、世代間のワークシェアリングがうまく機能すれば、@全員参加型社会(働くことが得になる社会)の実現、A新たなアイデア、商品・サービス需要の拡大、Bシニア層の生きがいの充実化と医療費の抑制が実現し、「一石二鳥」どころか、「一石三鳥」にも「四鳥」にもなり得るのです。

 先日、総務省が発表した人口動態調査によると、3月末時点の日本の総人口は1億2639万3679人と4年連続で減少し、15〜64歳の生産年齢人口も8000万人を下回りました。47都道府県中34道府県で65歳以上の人口が25%を超えています。日本経済を再生するための一つ目の戦略、すなわち「人材戦略――量と質の両面からの労働力の底上げ」は、もはやわが国の中長期的な課題ではなく、「喫緊の課題」です。

 3回にわたって述べてきたとおり、日本には、女性、若者、シニア層のいずれにおいても大きなポテンシャルがあります。豊かな人的資本を最大限発揮することが、日本の経済再生に向けた大きな一歩となるでしょう。次回は、「経済の新陳代謝」に話を進める予定です。

このコラムについて
武田洋子の「成長への道標」

歯止めのかからない人口減少、出口の見えない財政悪化、遅々として進まない構造改革…。景気や市場が好転しても、日本経済の成長基盤は脆さを抱えたままだ。持続的な経済成長をいかに実現するのか。米欧や途上国も直面するこの課題に、気鋭のエコノミストが処方箋を示す。

コメント [政治・選挙・NHK153] 給与総額2カ月連続増加 素直に喜べない理由 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
04. 2013年9月05日 10:02:51 : ICDifRZ5LQ
給料が0.4%増で消費税が5%上がるのを喜ぶアホがいる。

小学校から算数をやり直しなさい。

コメント [カルト11] 米英仏イバビロンのシリア因縁詐欺は原油・ドル時代が中露中心のガス・元・金時代に移行するのを妨害する為のようである。 ポスト米英時代
05. 2013年9月05日 10:05:40 : PCOoEO5NWs
ポンコツ合衆国と戦うスズキ会長、RKさんも応援してたし、頑張ってください。
軽自動車税増税「弱い者いじめ」発言 鈴木修会長に共感する声目立つ
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/02/k_car_tax_n_3856519.html
スズキ会長「軽」増税に反論 ! 軽自動車税は本当に安いのか?
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/02/333/
コメント [経世済民82] 8月は3.6兆円の放出(日銀) (NEVADAブログ)  赤かぶ
07. 2013年9月05日 10:06:02 : niiL5nr8dQ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130903/252928/?ST=print
値上げの秋、消費主導の景気回復に試練 日銀も長期視点の“微修正”で布石?
2013年9月5日(木)  岩下 真理


 例年、国際金融市場で夏の終わりの風物詩と言えば、米カンザスシティー連銀が主催し米ワイオミング州のジャクソンホールで開く経済シンポジウムだ。各国中央銀行の当局者が集まる会合とあって、出席する要人の発言内容に対しては、世界の市場関係者から注目が集まる。
 しかしながら、今年(8月22〜24日開催)は米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長に加え、欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁とイングランド銀行(英中央銀行)のカーニー総裁も欠席し、ほかの参加者の発言が材料視されることもなく終了した。
 市場は足元でのシリア情勢の緊迫化を見極め、9月17〜18日に開催予定の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けて、米量的緩和第3弾(QE3)縮小開始の可否を判断するため、物価情勢と雇用動向の点検を進める状況にある。
初参加の黒田総裁が“唐突な発言”
 それでも、この「ジャクソンホール会合」に今回、日銀総裁として初めて参加した黒田東彦総裁が8月24日に講演した内容は、日本国内で話題になった。
 題目は「日本の非伝統的金融政策と国際金融システム安定に向けた取り組み」。日本語で6ページそこそこの原稿の量は決して多くはない。しかし、そこでは、金融緩和効果を生じさせるためには、@実質金利の引き下げ、A自然利子率の上昇、の2つの側面があると説明した。
 このうち@は「異次元緩和」決定後、日銀による大量の国債買い入れとインフレ期待に働きかけ、実質金利の低下を促す意図を繰り返し説明してきたものだ。
 ところが、Aについては、突然出てきた印象で、市場に目新しい印象を与えてもおかしくないものだった。従来の日銀であれば、「経済理論的には、自然利子率(均衡金利、もしくは潜在成長率はほぼ同意義)は金融政策では動かすことはできない」との考え方であったはずだ。
政策的帰結に自然利子率の上昇を語る
 講演文によれば、「たぶんに見解が分かれるところが多い」と前置きしつつ、「そもそも自然利子率とは、企業が実物投資を行うことで得られる予想リターンに相当」「政策的帰結として、日本の潜在成長力が回復すれば、投資機会が増え、自然利子率の上昇という形になって現れてくる」と説明した。
 その根底にある、日本の低成長の大きな原因は「定着したデフレマインドにある」「デフレマインドを払拭できれば経済にはプラスに働く」「日本の潜在成長率の上昇も可能である」との考え方だと思われる。
 そして潜在成長力の強化に資する、具体的な日銀の施策は貸出支援基金による資金供給だという。大量の国債買い入れに隠れて、見落とされがちな貸出支援基金というツールの宣伝も兼ねているように感じられる。また補足として、「自然利子率を高く維持することは、様々なショックに対する経済耐性を高めるという点でも重要」と指摘した。
 この発言をきっかけに、今後この2つの側面の政策効果を語ることになるかは今のところ不明だ。しかし、いずれにせよ、始まって5カ月が経つ異次元緩和は、従来とは異なる働きかけを続けていくのかもしれない。日銀にとって2年で2%の物価安定目標はチャレンジングだが、期待に働きかける政策(量的・質的緩和=QQE)の滑り出しは悪くないことは確かだ。だが、長い目で見た場合、将来、期待に働きかけるだけでは効果が乏しくなった時、今回のジャクソンホールでの黒田総裁の発言が「政策微修正の布石」と受け止められる日がくるかもしれない。
全国7月コアCPIがプラス幅拡大
 もっとも、今のところは、従来のフィリップス曲線上でも物価1%は達成可能であり、非現実的な数字ではなくなった。その見方を裏付けるのは、足元の全国消費者物価(CPI)の動きだ。
 8月30日に発表された7月分の全国CPIのうち、コアCPIは前年比プラス0.7%と、市場予想平均(ロイター調査で同プラス0.6%)をやや上回り、2008年11月(同プラス1.0%)以来のプラス幅となった。
 2008年の資源高騰時は、2007年末頃から物価上昇が加速。2008年7月、8月には前年比プラス2.4%までプラス幅を拡大した。そこをピークに一気に減速した時以来となる。
 図表1では、加速初期の2007年12月と今回について、コアCPIの項目別寄与度を比較した。足元のプラスは電気代(公共料金)とガソリン(石油製品)等のエネルギー関連の値上げ主導でコストプッシュ・インフレの状況だが、食料(生鮮食品除く)、耐久消費財、一般サービスはまだマイナス圏にある。
図表1:全国コアCPIの項目別寄与度と上昇品目比率(2013年7月と2007年12月)

(出所)総務省より、SMBC日興証券作成
 食料(生鮮食品除く)では、7月に小麦粉や食用油、パン、マヨネーズの値上げが実施されたにもかかわらず、調理食品や菓子類の一部の価格下落に相殺された形だ。それでも、足元では肉類と外食価格がじりじりと上昇している。8月には一部の冷凍食品で値上げを実施。10月には牛乳や清酒の値上げのほか、外食の一部で高めの単価設定が広がる予定であり、近く前年比プラスに転じるだろう。
 高級志向の需要が伴う部分であれば、コストプッシュだけでなく「ディマンドプル・インフレ」になり得る。今秋には、コアCPIは前年比プラス1%に近づき、コアコアCPIもプラスに転じる可能性が高い。
良い物価高には一般サービス価格の引き上げが必要
 今後の物価動向で議論になるのは、賃金との連動性が高い「一般サービス」である。日本経済の好循環メカニズムが働き、賃金だけでなく賞与も含めた雇用者所得の増加が定着し、一般サービス価格の引き上げが広がれば、前年比の伸び率が2%に到達しない状態であっても、需給ギャップ改善に見合う良い物価上昇と言えるだろう。
 日銀が「2年で物価安定目標の2%は達成できない」と主張しても期待を剥がしてしまうだけで、建設的な議論ではない。所得面のデータを見ると、9月3日発表の7月の毎月勤労統計では、「特別に支払われた給与」が前年比プラス2.1%だった。夏季賞与の支払い期間に当たる6月、7月が増加し、昨年の同時期との比較から、夏季賞与の3年ぶりの前年比プラスが確認できるものとなった。企業収益の改善を受けて、冬季賞与の増加期待にも繋がる。こうした雇用者所得の増加基調が日銀を勇気づける時間帯は当面、続きそうだ。日本の場合、サービス料金価格の改定は、年度替わりの4月に大幅に変わりやすい傾向にある。その確認にはまだ時間がかかる。
鍵を握る消費動向
 そのような状況下、今回の国内景気の回復が消費主導であることは心強い。株高・円安による資産効果は今後弱まっていこうが、シニア層が牽引する消費堅調地合いの持続は可能と、筆者は見ている。7月の消費動向は総じて勢いに一服感があったが、新車はニューモデルの発売待ち、百貨店では高額品の販売好調と、需要が先細っているわけではない。
 日本フードサービス協会が8月26日に発表した7月の外食売上高は前年同月比プラス0.1%と、辛うじて3カ月連続のプラスとなった。6月まで牽引役だった客数は減少したが、ファミリーレストランによる単価が高めのメニューの拡充で、客単価は同プラス1.1%に伸びた。
 また8月分の東京都区部のCPIで、「外食」は前年比プラス0.8%と4カ月連続のプラスとなり、5月にマクドナルドがハンバーガーの値上げを実施して以降、その影響が出ている。
 その流れに乗り、コンビニエンスストアでも10月から、質にこだわった高価格路線の弁当やスイーツ類を発売する予定だ。需要が伴っての強気な価格設定であり、「ディマンドプル」な物価高も徐々に広がり始めている。日銀の企業短期経済観測調査(短観、6月調査)でも、大企業の販売価格判断DIが足元・先行きともに上昇傾向が示されたように、企業の価格設定行動に変化は出てきている。
 その一方で、ファストフードの販売苦戦が報じられ、8月27日には日本マクドナルドの社長交代が発表された。外食業界での影響力が大きい同社の新戦略に注目したい。
 この先は、アベノミクスによる景気回復期待を背景にした消費の強さが、今後も持続性があるかを試されることになろう。8月は猛暑と夏休み要因の押し上げが期待できる。しかし、その後も厳しい残暑が続くようだと、今度は秋冬物の売れ行きに響く。「値上げの秋」も消費動向の当面の試練となるだろう。
日銀短観9月調査に注目
 安倍晋三首相は消費税増税について、10月上旬までに最終判断する方針だ。安倍首相のブレーンである内閣官房参与の本田悦朗氏と浜田宏一氏はデフレ脱却を優先すべきとの立場であり、9月9日発表予定の4〜6月期の国内総生産(GDP)改定値を見たとしても、消費税増税に慎重な意見は変わらないだろう。10月1日に発表される9月調査の日銀短観のほかに、8月分の国内雇用指標までもが、判断材料としてクローズアップされ始めた。
 9月短観のアンケートは8月最終週から配布し、9月中旬には中締めとなる。直近8月分のQUICK短観およびロイター短観から、業況判断DIの改善基調は大きく変わらないだろう。8月22日発表のロイター短観・8月調査(調査期間8月2〜19日)は、製造業、非製造業ともに7月の悪化から再び改善基調を取り戻した(図表2)。
図表2:ロイター短観・業況判断DI(400社ベース)

(出所)ロイターよりSMBC日興証券作成
※記号(×と◯)は先行き予想
 ただし、業種別の動きでは、円安効果を享受してきた輸送用機器と、好調な消費に後押しされてきた小売業が足元で悪化した点が気掛かりだ。前者は海外需要に力強さが欠けていること、後者は暑い日が続きすぎているという天候要因が足を引っ張った。このうち、引き続き最大の下振れリスクは、海外経済動向のほうだ。
 物価動向では、大企業製造業の販売価格DIが9月実績でゼロ、ないしプラスに転じるかが注目される(図表3)。また雇用関連指標では、有効求人倍率(8月30日発表の7月分は0.94倍)が改善持続、夏季賞与を十分に織り込んだ毎月勤労統計で、雇用者所得(賃金×雇用者数)の前年比プラスを見届けることになるだろう。
図表3:日銀短観・大企業製造業の価格判断DI

(出所)日銀短観よりSMBC日興証券作成、※影部分は景気後退期
 こうした現状の景気動向を見る限り、「黒田日銀」は、「戦力の逐次投入はしない」というブレない姿勢を継続するとみられ、よほどの大きな「ショック」がない限り、金融政策は当面、見極めの時間帯が続くだろう。しかし、目先の消費税増税の可否判断や、シリア情勢といった海外要因によって、物価形成を取り巻く環境はいつ変化してもおかしくない。日銀から発せられるメッセージの微妙な言い回しには、引き続き注視する必要があるだろう。



岩下真理の日銀ウオッチング
安倍晋三政権が放つアベノミクスの3本の矢のうちの1つ、日銀の大胆な金融緩和策。財務官出身の黒田東彦総裁の下で、「量的・質的金融緩和」という未曾有の大実験が始まった。果たしてデフレを克服し、日本経済を再生することができるのか。長年、金融政策を追いかけてきた数少ない女性の「日銀ウオッチャー」、SMBC日興証券の岩下真理氏が、独自の視点で日銀の一挙手一投足を読み解く。

コメント [政治・選挙・NHK153] 五輪招致トップ 身勝手な汚染水「安全」宣言 <東京の放射能はロンドン、NYと同じ> (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
11. 2013年9月05日 10:07:00 : YawVAVTN8Y
竹田っていう人、「オリンピック招致貴族」って人種でしょ。

招致活動と称する無駄遣いをやってれば、懐にガッポガッポですもんね。

そりゃ、死にもの狂いになるわな。

コメント [政治・選挙・NHK153] 東京は「五輪」より他に問題が山積み 東京五輪招致なんて愚の骨頂だ (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
10. 2013年9月05日 10:08:54 : BIgfJMRMNE
マドリードが本命だろ。
一番、問題が起こっていないし。
問題の深刻度。

1位=東京 当然放射能汚染水漏れ問題
2位=イスタンブール 最近のデモでマイナス評価かな

コメント [政治・選挙・NHK153] 山本太郎氏に子供生まれていた ベビーとの2ショットも公開 (東スポ) …モテル男は辛いね。モテナイ奴等はひがむかも? 福助
10. 2013年9月05日 10:09:16 : nzEG1IEQiA
非嫡子も遺産相続できる世の中になったじゃないか
なかなか喜ばしいことじゃないか。
生めよ増やせよ結構結構。
コメント [原発・フッ素33] 毎分200Lの地下水に手こずる東京電力に、毎秒660Lと戦った関西電力『黒部の太陽』の爪の垢を煎じて飲めと言いた blended coffee
04. 2013年9月05日 10:12:15 : A7RmzgPsCo
>>02 氏に同意。
東電やマスコミが使う「汚染水」というマイルドな表現に騙されないようにしよう。
「放射性ウラン溶液」とか「液状核廃棄物」と呼んだ方がよい。
核燃料の破片を大量に含み、水自体も放射化されている。
いくらでも放出してよい黒部の地下水とは大違いだ。


コメント [政治・選挙・NHK153] ドイツのメルケル首相に「脱原発は正しかった」と言われたらお終い。痛烈日本批判と受け止めるべき。(かっちの言い分)  笑坊
07. 2013年9月05日 10:13:06 : EBlrtcC47g
国民が選んだわけじゃない
コメント [経世済民82] 7月の現金給与:基本給は減少続く (NEVADAブログ)  赤かぶ
03. 2013年9月05日 10:15:31 : niiL5nr8dQ
【千葉】 「奨学金に人生を狂わされた」 就職難や非正規増影響… 奨学金で自己破産
1 :かしわ餅φ ★:2013/09/05(木) 09:05:14.21 ID:???0
就職難や非正規雇用の増加を背景に、学生時代に借りた奨学金の返済滞納者が増えている。
千葉市の男性(25)もその一人で、返済ができずに自己破産に至った。
関係者からは制度の問題点を指摘する声も出ている。 (白名正和)

 男性は高校卒業後、都内のアニメ専門学校に入学する際、日本学生支援機構を通じ、
奨学金を借りた。共働きの両親の月収三十万円では、進学できなかったからだ。

 一年半ほど通ったが、父親が親戚から借りた約二百万円の返済に奨学金を充てざるを得なくなり、
学費がなくなって中退。利子を含めて借りた奨学金約三百万円が負債として残った。
その後、警備会社でアルバイトしたが、月十数万円の手取りでは返済は進まなかった。

 一〇年六月、コンビニ店のオーナーから「ゆくゆくは店長にするから」と店の仕事に誘われた。
仕事は見つかったが、父親が男性名義で百万円以上の借金をしていたことが新たに分かり、
借金は五百万円近くに膨らんだ。仕事もオーナーが一二年一月に突然店を閉めたため失った。
借金返済を相談した司法書士から「ほかの借金だけなら何とかなるが、奨学金も合わせると
破産しかない」と言われ、自己破産した。

 「奨学金に人生を狂わされた。借りなければ、もっと良い人生が歩めたかな…」と疑問を抱く男性。
父親も亡くなり、現在は生活保護を受けながら仕事を探す。だが、高卒で車の運転免許もなく、
仕事はアルバイトぐらいしか見つからないという。

 こうした事例について、奨学金問題対策全国会議の事務局長で岩重佳治弁護士は
「雇用崩壊などで、制度の弱点が表に出てきた」と指摘する。

 返済義務のある奨学金は、卒業後に安定した職業に就けるという前提でしか成り立たない。
しかし、最近は非正規雇用の対象拡大で学生らの就職は不安定となり、「返したくても返せない状況が
構造的に生み出されている」(岩重弁護士)という。

東京新聞:奨学金で自己破産 就職難や非正規増影響…:千葉(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130905/CK2013090502000134.html

2 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:06:13.63 ID:2Uy1vzUI0
> 一年半ほど通ったが、父親が親戚から借りた約二百万円の返済に奨学金を充てざるを得なくなり、

なんだよそれw

3 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:06:26.12 ID:ZCC83+lo0
金がないのに進学するからだろ
そういう馬鹿だからこういう結果になるんだろうが。

くずは最初から屑なんだなぁ

4 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:06:28.38 ID:7HQic2xH0
新聞配達の奨学金やれよw

5 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:06:30.28 ID:M9R+En2/0
奨学金じゃなくて父親にじゃね

6 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:06:34.74 ID:ljcW71gF0
× 奨学金
○ 教育ローン

7 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:06:40.80 ID:QOdlKIlL0
>>1 知らんがな

8 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:07:12.93 ID:0QPUxcki0
奨学金じゃなく親父のせいだろう?東京新聞は馬鹿じゃねーの。

9 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:07:33.83 ID:Oy+e5DgY0
>「奨学金に人生を狂わされた。借りなければ、もっと良い人生が歩めたかな…」と疑問を抱く男性。

アニメ専門学校って時点で多分ちょっと無理じゃないッスかね

10 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:07:33.87 ID:ENvN28Wk0
親父の借金に人生狂わされてんだろ?w

11 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:07:37.90 ID:/A/5+fo/0
そもそも返す義務あるカネは奨学金ではない。

ただの借金

12 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:07:49.89 ID:nCWkKP9A0
高卒で働けばよかっただけだろうが。
借金で大学とか専門とか行って遊んでおいて何言ってんだ。


94 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:15:11.60 ID:VbLxx/+70
この新聞記者、頭おかしいだろ。何をこじつけてんだ。

95 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:15:18.27 ID:sz8TcoTN0
>一〇年六月、コンビニ店のオーナーから「ゆくゆくは店長にするから」と店の仕事に誘われた。
>仕事は見つかったが、父親が男性名義で百万円以上の借金をしていたことが新たに分かり

奨学金に人生狂わされた、って
奨学金関係ないだろ…

96 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/05(木) 09:15:21.79 ID:u/itPFba0
 「オヤジに人生を狂わされた。オヤジが金を借りなければ、もっと良い人生が歩めたかな…」と疑問を抱く男性。

97 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:15:27.58 ID:5ZtaD7F30
専門学校生に奨学金はなしにしょう

98 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:15:28.26 ID:nt4lXRGl0
奨学金関係ないじゃん・・・
というか事情話せば同情でどうにか行きていけるんじゃないかな
アニメ専門学校って時点で卒業できても詰んでた予感はするけど

99 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:15:30.03 ID:NgtK/TV10
まぁ記事になるだけなら、まだ可愛いもんだが
たまに、この手の訴えで恥もなくメディアに露出しちゃうやついるからな^^;

100 :名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:15:33.80 ID:EHUswNZU0
あしながさんに頼めよ
あそこは無私無欲
清廉潔白、明朗会計
立派な団体
http://www.2nn.jp/newsplus/1378339514/


 



コメント [原発・フッ素33] 福島市、突然死2人の高校で、生徒2人が甲状腺がん、うち1人は兄弟全員が疑陽性。野呂さんのトーク感想。(木下黄太ブログ) 福助
04. 2013年9月05日 10:16:52 : EBlrtcC47g
>>01

国自体の損害賠償請求というより、漁師とか漁業関係者や水産資源を家畜の飼料にしている国の畜産業者やそれから取れるミルクからも放射能が出ると牛乳、バター、チーズなどの乳業者からも損害賠償請求されるだろう。

北米、南米などはそれに頼っている国が沢山あるから大変だ。
天文学的数字に成りかねん。

コメント [政治・選挙・NHK153] 安倍首相のノーテンキ発言が全世界に報道される!安倍首相「汚染水、7年後の2020年には全く問題はない」  赤かぶ
12. 2013年9月05日 10:18:05 : BIgfJMRMNE
海外メディアには安倍の言葉は通用しない。
日本の安倍ヨイショバカマスゴミとは理由が違う
コメント [経世済民82] 不都合な真実(エコではないとハイブリッド車に隠された意外な事実) (NEVADAブログ)  赤かぶ
12. 2013年9月05日 10:18:06 : ICDifRZ5LQ
ハイブリッド車が大量に売れているのは実は日本だけでヨーロッパではむしろディーゼル車がよく売れている。それも低燃費のディーゼル車らしい。
排ガスもクリーンだと聞く。

確かに別の方向はあるようだ。

コメント [戦争b11] マードックとロスチャイルド:占領されたシリア領内で石油採掘 けたぐれ后王
01. 2013年9月05日 10:18:30 : FyodjO52js
一読して気になったところ。the Hebrew stateというのは誤解を与えるから、Zionist stateとしてもらいたい。
小さな拘り?否、決して小さくないんだよ。
シリアのガス田は、地中海一の埋蔵量ということは良く知られているが、西側シオニスト連合の野望はその程度ではない。

自分は、この米・仏・イスラエルの対シリア戦争に際して、結局ハーメネイの思考を見ている。もはや、政治解決が不可能となった段階でシリア国民のみがこれ以上の犠牲を払わなければならないのか。それを何時まで静観し続けることができるのか。決してこの戦争は3ヶ月で終わりはしない。既に周辺ではサウドの子飼らによるテロが頻発している。イラクだけではなく、レバノンにも及んでくるだろう。最早、内向きの政治論では意味を持たない。確かに先は見えないが、手を拱いているわけにはいかない。何が出来るか君らの知恵と洞察を見せてくれ!決断の時だ。革命から三十余年の時が今私の中を駆け巡っている。

コメント [政治・選挙・NHK153] 給与総額2カ月連続増加 素直に喜べない理由 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
05. 2013年9月05日 10:19:17 : dzSvvl4VUI
01>おまえみたいなバカは救われない。江戸時代じゃあるまいし。おまえは脳みそ


カラッポのようだから、ワタミに時給300円と言われてもハイハイと喜んでいるんだろう。


コメント [原発・フッ素33] 「ドイツの脱原発、正しかった」 メルケル独首相が「日本の汚染水処理の失敗」を目の当たりにして確信 と表明  赤かぶ
45. 2013年9月05日 10:20:01 : agt0YH2Aiw
脱原発で原発ゼロを目指すドイツの決定は正しいと思う。タカ派政権が再稼動方針の日本とドイツについての比較私見.@ドイツが第一次大戦敗戦後「旧連合国への報復戦争を目指したナチス、ヒツトラー」が台頭した当時と同じような政治状況が生まれ「戦争準備」に夢中の日本のタカ派が「日本の核武装のために原発が必要だ」と主張しているので日本での「原発ゼロ」への道は遠い。A「一回の敗戦などどういうことはない」というのがタカ派の主張「先日のタカ派大手メデイア一面に現職国会議員の論文」。つまり戦争に強かつた時代の国を取り戻し「尖閣戦争も辞さず」含めて「今後の戦争で全部勝つてやる」言う意味か?。日本の「原発」はエネルギー確保は表面の理由で、「もんじゅ」、含めて核武装という真の狙いがあるのだろうと私は見ている。B「ナチズムとフアシズム」に日本は、まだ訣別できていないのが現実。反戦平和勢力は選挙で惨敗し消滅した日本。報復戦争へと「進軍ラツパ」鳴り響く。つまり平和主義と民主主義憲法は「ナチスに学び」白骨化されつつあり、戦争準備とヘイトスピーチの声ばかり。
コメント [原発・フッ素33] 「汚染水処理は絶対できない」が真相 東京五輪ならスポーツ界にがん患者続出 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
16. 2013年9月05日 10:20:49 : K7w1kK1aJw
14さん、
日本の首相は、自分の言葉に責任を持たなくてもいい職業のようですね。
「冷温停止しました。完全収束です」と宣言した野田元首相は今も平気で国会議員をやっている。
このぐらいいい加減で無責任でないと首相は務まらないということでしょうか、
コメント [雑談専用40] 無限に増え続けるフクイチの汚染水タンクの単純な解決法 日
08. 2013年9月05日 10:20:56 : 3nTXkp9TvA
>>07

追記→あと、水(水素原子•酸素原子)自体の「放射化」もね、
コレが起きていたらもう、どう仕様も無いです。

コメント [原発・フッ素33] 五輪招致トップ 身勝手な汚染水「安全」宣言 <東京の放射能はロンドン、NYと同じ> (日刊ゲンダイ) :政治板リンク  赤かぶ
05. 2013年9月05日 10:24:18 : dEqdQrxnL2
オリンピック招致委「助けて!質問が汚染水問題ばかりなの!」 現地で初の記者会見 http://blog.shadowcity.jp/my/2013/09/post-3498.html#more
コメント [政治・選挙・NHK150] 開催地は東京ではなく スペイン マドリードに「決定」 20年五輪 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
113. 2013年9月05日 10:25:29 : EVPeu9THNw
9月中ごろから4号機のプールから使用済み燃料の取出しが始まるらしい。
4年間で使用済み燃料を全部取り出すとか言っているが怪しい。
何年かかる事やら・・・・それにその燃料を取り出す時、他の燃料と触れたら臨界?もし持ち上げたところで地震が起きたて間違ってその燃料を落っことしちゃうかも・・・・そうなったら又爆発するのかい?
そんな危険な作業が4年どころか何年続くのかも分らないのにオリンピック招致なんて政府の考える事ってホントに信じられないよ。
使用済み燃料じゃなくて〜オリンピック招致の方が落っこちて本当に良かった。
それでこそ日本は世界に貢献出来たってもんだ!
日本は世界のアスリートを救ったかも・・・・・
オリンピックに使う筈だった金は福島の汚染水処理と全原発の廃炉と被害者保障に使えるし。
落ちて嬉しい花いちもんめ。

ホッとした!
感動した!
日本はやっぱり土壇場で神風が吹くらしい!
神風がオリンピック招致を吹っ飛ばしたのかも^^
素晴らしい!

【転載はじめ】
東日本大震災2年6カ月特集 福島原発は今(1/5) 福島民友新聞

 【4号機】燃料取り出しへ最終段階 

 4号機は、むき出しになった使用済み燃料プールから1533体の燃料集合体を取り出すため、8月27日から、プールや隣接する圧力容器周辺に落下したがれきの撤去作業が本格化している。原子炉建屋上部を覆うように燃料取り出し用カバーの工事がほぼ完了、11月中旬の取り出し開始に向け、準備は最終段階だ。
 
【福島第2原発】2号機の燃料集合体を9月中旬にも取り出し 

 福島第2原発では、1号機の「冷温停止」の維持に必要な設備の本復旧作業が5月末に計画より2カ月遅れて完了、先行して終えた2〜4号機と同様に仮設だった設備は全て「常設」になった。原子炉内の燃料集合体を使用済み燃料プールに移す作業は、4号機に続いて2号機でも準備を進めている。

 2号機の格納容器のふたなどを外し、9月中旬に燃料取り出しを始める見通し。
【転載おわり】


コメント [戦争b11] シリアへの軍事介入の可能性に関する声明  ヒューマン・ライツ・ウオッチ ダイナモ
05. 2013年9月05日 10:25:36 : lqOPOFnyLE
>大統領は会合で、シリアへの軍事介入はイラクやアフガニスタンのような長期的なものにはならず、限定的な範囲にとどまるとあらためて強調。

限定的な範囲で、どれほどの目的が達成されると見ているのか、どうにもわからない。多少設備を壊しただけで、アサド大統領の威勢や設備再建の力、ひいては国民への圧力を削げるとは思えない。また、設備の全体を破壊できるわけではないので、イスラエルの不安を緩和するものでもなかろう。世界の武器産業だけが力を増していくだけではなかろうか。
オバマは、なにをねらていとして、介入するのだろうか。楽観的にシリア軍事力を完全に破壊できると思っているのだろうか。

コメント [経世済民82] 『北海道』の景気が2カ月連続で全国第1位に(帝国データバンク)  かさっこ地蔵
03. 2013年9月05日 10:26:41 : ICDifRZ5LQ
01さんのおっしゃるとおり確かにサハリンから稚内までパイプラインを敷いて天然ガスを輸入すれば北海道への経済効果は大きいだろう。
コメント [政治・選挙・NHK153] 山本太郎氏に子供生まれていた ベビーとの2ショットも公開 (東スポ) …モテル男は辛いね。モテナイ奴等はひがむかも? 福助
11. 2013年9月05日 10:27:26 : niiL5nr8dQ
山本太郎、隠し子報道に 「計り知れない大きな力が働いていると感じるのは僕だけでしょうか?」
1 名前: エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 19:53:04.88 ID:M5MsFuymP
隠し子報道に関して、4日に自身の公式ブログを更新し「我が子を守りたい1人の親としての、今の僕の気持ち」と題して現在の心境などを明かした元俳優の山本太郎参院議員(38)が怒りの矛先を向けたのが、相手女性への取材方法だった。

「毎度お馴染みのタブロイド週刊誌が彼女の実家や親戚、ご近所や不動産屋、家主など手当たり次第に慇懃無礼な態度で取材活動を開始、直接訪問だけで無く、何故だか取材対象者ほぼ全員の携帯番号まで入手しており、執拗に追い回される結果となってしまいました」とぶちまけ、「関係者の皆様に対し多大な恐怖感とご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした」と謝罪。

一方で「ごく限られた『信頼出来る身内』と『役所』しか知り得ない、まだ決まって間もない
『子どもの名前』を言える取材者は、どうやって戸籍など個人情報にアクセス出来たのでしょうか?」
と疑問を投げかけ「計り知れない大きな力が働いていることをハッキリと感じるのは、僕だけでしょうか?」
「これは、普通には考えられないことだ、と弁護士チームは言っています」と続けている。

そして「僕個人の力で守るのではなく、全てさらけ出し皆で守って貰うことの方が、安全度は高まる
と考え直しました」とし「子を持つ親の立場になり今までの思いが、より一層強く燃え上がって
いるのを感じます。子どもたちの目に映る未来が今よりも過酷な景色にならぬ様、精一杯走ります」
と決意を表明している。

「国会議員という公職についているとはいえ、家族などのプライベートは、守りたいと考えています」
という思いは当然で、今後については「内容によって弁護士チームが対応いたします」とも。
最後は「つまらないネガティブキャンペーンに時間を割く余裕は全くないのです。今やるべき事、
やって行きます」と力強く締めくくっている。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/09/04/kiji/K20130904006550630.html

3 : ストレッチプラム(西日本):2013/09/04(水) 19:53:55.83 ID:4lAFN26O0
はい

14 : 稲妻レッグラリアット(家):2013/09/04(水) 19:56:12.16 ID:vEAE9n9a0
お前だけ

17 : キングコングニードロップ(神奈川県):2013/09/04(水) 19:56:28.00 ID:d5Pymvpm0
自分がだらしないだけだろ

20 : ストレッチプラム(熊本県):2013/09/04(水) 19:56:41.38 ID:gsFGAcKa0
でも本当なんでしょ?

23 : ボマイェ(庭):2013/09/04(水) 19:56:55.58 ID:j60rXJtz0
いちいち面倒くさいヤツだな

26 : ネックハンギングツリー(大阪府):2013/09/04(水) 19:57:20.46 ID:DwnoCUnq0
放射脳が酷い

28 : スターダストプレス(滋賀県):2013/09/04(水) 19:57:46.20 ID:gKIA4V5o0
「計り知れない大きな力」とやらはそんなに暇じゃないだろ(´・ω・`)

29 : バズソーキック(佐賀県):2013/09/04(水) 19:57:49.10 ID:G/VGBaUL0
お前には計り知れない性の力が働いてんだよ

33 : アンクルホールド(やわらか銀行):2013/09/04(水) 19:58:07.42 ID:PRHL+Yy20
事実をリークされただけじゃねーか

40 : ニールキック(神奈川県):2013/09/04(水) 19:58:49.34 ID:vx3UqX7dP
まずてめえが選挙影響恐れて隠してたんだろが
キチガイだな

41 : イス攻撃(静岡県):2013/09/04(水) 19:59:06.06 ID:Z9QOLH830
そりゃ政治家に隠し子いたらとことん追求されんだろw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1773874.html

記事 [昼休み53] 「竜巻」は、「シリア侵略戦争に、日本が参戦せよ」との脅しなのか。
 なぜこれほど竜巻、突風、集中豪雨、洪水、山崩れなどが多発するのか。
 なぜこれほど、日本国民の生命と生活とを破壊する現象が多発するのか。
 9月4日の栃木県矢板市、鹿沼市、塩谷町の竜巻は、10分〜30分間隔での同時多発竜巻で、このことから人工気象兵器に対する疑いを持った。
 栃木県の竜巻発生時、辺りに高温を感じたとの証言もあり、人工的な竜巻発生を推測させる。
 9月4日は、大阪でも陰謀の側は竜巻を起こそうとしたが、こちらの方は不発で、失敗したようだ。
 では誰が何のために。動機は何か。
 日本国民の生命を破壊し、疲弊させる目的なのだろうか。

 TPP全面降伏への脅しなのか。
 「シリア・アラブ共和国侵略戦争に、日本が参戦せよ」との脅しなのか。
 消費税増税への圧力なのか。
 汚染水問題の本質逸らしなのか。 

http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/149.html

コメント [戦争b11] シリア攻撃本部長のケリー国務長官 アサド一家との密会写真流失で窮地に   良寛
45. 次郎 2013年9月05日 10:29:14 : FV0BoL10KVXeM : 5GFBiaNZBE
米軍が侵略して幸せを実現できた国家は過去一つもありません。結局ゼロからスタートするだけです。権力闘争に米国を利用しても独立はできないし日本のように米国の奴隷になり国民は犠牲になるしかない。米国と言うより1%の一部の利益のためですが。
コメント [自然災害19] 朝鮮半島の東側にある活断層が地震を起こす可能性と原発、そして白頭山 taked4700
08. 2013年9月05日 10:29:26 : HYexpyQ4Rw
☮古里原発1号機、点検で非常発電機18時間停止

 今年7月末に韓国水力原子力(韓水原)が古里原子力発電所(釜山市機張郡・蔚山市蔚州郡)1号機の予防整備点検を行った際、原発で最も重要な安全装置である非常発電機2台を約18時間にわたり止めていたことが4日までに分かった。また、原発の監督機関である原子力安全委員会は、非常発電機停止の事実を知りながらも、いかなる措置も取っていなかった。


 非常発電機は外部電源が断たれた際、原発に冷却水を供給するための装置。2011年3月に起きた東京電力福島第1原発の事故も津波が浸水し、非常発電機が正常に作動しなかったために起きた。原子力安全委の原発運営技術指針書は、原発の安全を確保するため、いかなる状況でも非常発電機のうち1台の稼働を継続しなければならないことになっている。


 原子力安全委と韓水原によると、韓水原の整備作業班は7月29日午後9時ごろ、古里原発1号機の非常発電機1台を停止させ、修理を行った。その際、修理過程上の都合で残る1台の稼働も停止した。これにより、1号機の非常発電機が全て止まった状態となった。非常発電機が止まっている事実は、翌日午前9時ごろ出勤してきた勤務交代者が発見。直ちに発電機の復旧に着手したが、再稼働まで6時間を要した。


 事故当時、1号機は定期点検期間で、原子炉は稼働を停止しており、核燃料を抜き去った状態だった。しかし、原子炉内の水槽は熱を帯びている使用済み核燃料が保管されていた。原発専門家は「万一非常発電機が稼働していない状態で、外部電源が切れた場合、水槽内の使用済み核燃料が過熱し、大規模な事故につながる可能性もあった」と指摘した。


 古里原発1号機に派遣されていた原子力安全委の駐在官は、事故直後に同委に事故を報告したが、同委は事故発生から1カ月以上、いかなる措置も取っていない。同委は現場で直ちに再稼働の措置が取られたため問題ないと判断した格好だ。同委の李銀哲(イ・ウンチョル)委員長は「事故直後に直ちに措置を講じたとの報告を受けているが、非常発電機が18時間も止まっていたとは知らなかった。明らかなミスだ」と述べた。古里原発1号機では、2012年2月9日にも定期点検中に外部電源が停止し、非常用ディーゼル発電機も作動しない全電源喪失事故が発生している。


趙虎鎮(チョ・ホジン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/05/2013090500530.html

コメント [政治・選挙・NHK153] あれは「太平洋戦争」だったのか  田中良紹  赤かぶ
06. 2013年9月05日 10:29:37 : cKftockbJN
大東亜戦争はアジア全土で日本が戦った戦争全体をさし、東南アジアの西欧諸国と戦って西欧を追い出した戦争。太平洋戦争はそのうちアメリカとの直接対決と捉えてました。祖父母も祖父も大東亜戦争っていってたので私も大東亜戦争っていっているし子供にもそう伝えてますけど。


コメント [自然災害19] 室戸岬沖海底で異変!定置網に深海魚81匹 南海トラフ地震の前兆か…(ZAKZAK)  赤かぶ
08. 2013年9月05日 10:29:50 : A7RmzgPsCo
GPS 異常データのソースはこちら:

JESEA 地震科学探査機構 ‏@JESEA1 8月31日

南海地震情報 四国高知県周辺の6月の電子基準点のデータから地表の異常変動が見られました。高知県の潮位が異常低下しているとの情報も寄せられています。

南海地震情報つづき 当社は週刊現代8月14日号で12月から3月頃南海地震の恐れありと言いましたがもっと早く起きる可能性もあります。注意あるいは警戒をおすすめします。 今後の情報は「週刊MEGA地震予測」で発信していきます。 http://www.mag2.com/m/0001592103.html

コメント [政治・選挙・NHK153] 安倍は米国に追従してシリア空爆「支持」 日本が失う中東権益4兆円 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
11. 2013年9月05日 10:32:31 : 7WDCfZZv9M
阿修羅のコメント荒らしの人って、小遣い稼ぎのニートさんじゃなくて、ちゃんとした企業の社員さんや官僚さんではないですか?
2CHの情報漏洩で明らかになった企業や官庁、マスコミなんかの。
会社にいても暇だから、フレックスの在宅勤務?

でもまじめに情報を得ようとしてる阿修羅利用者にとっては、大変迷惑です。
やめて欲しい。


コメント [政治・選挙・NHK153] 安倍首相のノーテンキ発言が全世界に報道される!安倍首相「汚染水、7年後の2020年には全く問題はない」  赤かぶ
13. 2013年9月05日 10:33:32 : vTsLBfkXnA
安部は天罰だと思う。
日本の方々はかわいそうですよ
我欲を洗い落とす必要がある。
日本人のあかをね。
コメント [政治・選挙・NHK147] 橋下暴言よりも深刻な高市発言  天木直人  赤かぶ
123. はんはんはん 2013年9月05日 10:34:02 : F.GL1OVd.jKnE : EOXQfgL5JI
東レグループは人権侵害した
コメント [原発・フッ素33] 「汚染水処理は絶対できない」が真相 東京五輪ならスポーツ界にがん患者続出 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
17. 2013年9月05日 10:34:38 : MVEswqjBG2
【 オリンピック2020 無理に誘致すると、オリンピックのパラリンピック化!!? 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【1】孤児院出身、パラリンピックで世界へ 各国から出場(朝日2012年9月9日)
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY201209080156.html
 パラリンピック選手の中には孤児院で育った選手がいる。
障害を理由に幼い頃に手放されたケースが少なくないという。
ボートの米国代表オクサナ・マスターズ選手(23)は
★1989年6月19日、「ウクライナ」で生まれ、その日に孤児院に入れられた。
★手足が変形していた。!
「チェルノブイリ原発事故の影響」、
「家の近くにあった別の原子力発電所から漏れ出た放射能の影響」ともいわれた。
三つの孤児院を転々とした・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2】チェルノブイリ後遺症の米代表 被災者への思い胸に(読売新聞 北海道新聞ほか2006年3月13日)
トリノパラリンピックに出場した米国アレックスサラモネ選手は、
★旧ソ連・ウクライナで出生。
★チェルノブイリ原発事故の影響と見られる後遺症で
★足がない。
しかし、その障害を乗り越え、氷上で奮闘している・・・
コメント [政治・選挙・NHK153] 犯人をデッチ上げるのは簡単です 大阪府警の「誤認逮捕」被害者男性の告白 (週刊現代)  赤かぶ
16. 2013年9月05日 10:34:57 : crpBxZG17Y
仏教は 国家権力が寺に 飴だけを与えて骨抜きにして

檀家制度を作り民衆を奴隷化した  権力が民衆を仏教から

隔離したのはなぜか 本当の仏教を知ると死など恐れない

国家権力糞食らえになる 怖いものに蓋をしている

国家権力に日本人は気づかない

コメント [カルト11] 偽イスラエルと米がテポドン発射、栃木でも竜巻、日露首脳会談を控え、米英仏イバビロンは日本の裏切りが怖いのである。 ポスト米英時代
07. 2013年9月05日 10:35:22 : PCOoEO5NWs
>DVで繋ぎ止めようとしている
共依存関係というのでしょうか、そういうのがガッチリ出来てしまっているから、抜け出すのが大変なのでしょうか。一歩引いた目から見れば、なんでそんな男にいつまでもしがみつかなければいけないのかイミフ、という感じなのに。酒乱DVゲロ吐き米国に、ピシャリと三下り半を突きつけましょう。
コメント [政治・選挙・NHK153] 「無能、無用、有害」安倍政権は長続きするのか 政府とグルの大新聞に代わり分析する (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
30. 2013年9月05日 10:35:29 : 0CeENlr2BY
本文>「安倍はこうやって、米国に媚(こ)びへつらえば、政権は長続きすると思っているのかもしれないが、ポチ政権が長続きしたところで、日本国民には何ひとつ、いいことはない。こんな政権は国民の方が願い下げだ」


                        「安倍ブレーンの力量」

TPPだけでなく消費税増税も、もとはアメリカの命令だが、下記記事を紹介する。
「リフレーション政策に転じてから3年になる。3年経つと総て物事は転換することが多い」と題し、卸売物価・為替低落・貿易・生産増加・就業人員・賃金・株価等を論じた上で、次のように論じた記事だ。「過去の事実からインフレは起こり難い。我々はすでに円価約1/3低下と、公債増27億とを経験したが、軍需品関係等を除き、国内一般の購買力は回復甚だ遅々としている。従って、通貨もそうは膨張してない。然るに政府は今や早くも一部増税の挙に出ようとしている。現時点では悪性インフレの虞は全くないと言えるのだから、リフレ政策はまだ打ち切る時機でないだろう」と記し、結論として増税反対の論陣はる。
  含蓄に富む記事だが、これは79年前の1934年(昭和9年)11月28日に発行の『日本經濟年報18輯』(東洋經濟新報社刊)所載だが、通読するとなかなかだ。主幹石橋記でなくスタッフ記だろうが、最近関係書でもこれ以上の文は見ない。“上げるべきか、引き延ばすべきか、ボクチャン困っちゃうよ」が安倍の今の心境だろうが、ここは安倍ブレーンの力量、学力が問われる。ケインズやダルマ宰相等レベルの眼力有するかだ。


コメント [政治・選挙・NHK153] 山本太郎氏に子供生まれていた ベビーとの2ショットも公開 (東スポ) …モテル男は辛いね。モテナイ奴等はひがむかも? 福助
12. 2013年9月05日 10:35:44 : esmsVHFkrM

「「闇の陰謀」か・・・(笑)おもしろいね」まで山本を誹謗中傷するコメが関連板でこうもたくさん集まっちゃねえ。しかも最近おとなしくなっていた阿修羅札付きのネトウヨと捨てIDばかりだ。

普通の人間はなんか変だなと思うんじゃないの。

実際2chでバレたように自民党はネット工作をやっていたわけだし、原子力ムラは原発死守でやらせ公聴会からデータ隠しまで盛んにやってるわけだから。

これでも何もないと思う方が「おもしろいね」じゃないのか。


コメント [戦争b11] シリア攻撃本部長のケリー国務長官 アサド一家との密会写真流失で窮地に   良寛
46. 2013年9月05日 10:38:20 : cKftockbJN
時の政治家もなにを考えているのかはふたをあけてみないとわからないだろう。

私がもしロシアの大統領ならシリアの攻撃をもってその大義名分なき暴力を理由とし、アメリカ本土への核弾道ミサイル発射の命令をだし、中国とともにアメリカ廃墟あとの支配体制について協議をはじめる段階だ。

1偽ユダ資本の財閥解体
2アメリカの政教分離
3アメリカのこれまでの戦争犯罪裁判
4アメリカ復興体制と今後の統治システムの検討

これまでの911事件のようなこの国の本性をみたあとだからね。
アメリカを潰すきっかけとしてはいいタイミングの事件である。

僕ですらそんな考えだ。 だからなにがおこるかわからんぞ。


コメント [原発・フッ素33] 福島第1原発「竜巻リスク」考〜既に指摘されていた専門家の懸念と危機意識ゼロの東電〜(暗黒夜考) 判官びいき
01. 2013年9月05日 10:39:26 : 3nTXkp9TvA
例えば防風壁が何重に有ろうと、造ろうと
竜巻は横移動をするばかりでは無い、
巨大積乱雲から地上へと漏斗上に延びて行くものだから、
いきなり原子炉建屋直上に発生し、直撃する可能性だって有る。
海岸近くの汚染水濃度が一番高い場所の海水や砂が
上空高く巻き上がっただけでも一気に広範囲に渡り被害は広がるだろうし、
ましてや使用済み核燃料棒が…と考えたら、
早く石棺処理を急がなければ!
コメント [政治・選挙・NHK153] 粛々と詰めてまいります:虚偽報告書の存在を認めてしまった最高検 (八木啓代のひとりごと)  赤かぶ
27. 次郎 2013年9月05日 10:39:50 : FV0BoL10KVXeM : 5GFBiaNZBE
22>さん
遅すぎたけれど一人でも多くの国民が日本の司法にまで及ぶ政治的な企みに気付いてほしい。
コメント [原発・フッ素33] 毎分200Lの地下水に手こずる東京電力に、毎秒660Lと戦った関西電力『黒部の太陽』の爪の垢を煎じて飲めと言いた blended coffee
05. 2013年9月05日 10:40:53 : lqOPOFnyLE
>04

ここで言っている毎分200Lの地下水といっているのは汚染水のことでなく、敷地に入ってくる通常の地下水のことであろう。敷地を経ることで汚染水になってしまうわけ。これを食い止めるために、敷地外で汲み上げて海洋に捨てたいとしているが、事故からまもなくであればできたものを、今のように東電を信用できない状況では、これすら認められないのが当然だ。止水をして敷地外からの流入を防ぐことが速やかにできなかったことに、東電技術の低さがあると指摘しているのではなかろうか。

コメント [政治・選挙・NHK153] 山本太郎氏に子供生まれていた ベビーとの2ショットも公開 (東スポ) …モテル男は辛いね。モテナイ奴等はひがむかも? 福助
13. 2013年9月05日 10:41:51 : dcrRgj1iOY
日本は非嫡出子の多いフランスに近づく以外ない。
結婚制度の中に入れる恵まれた人々は限られた数しかいない。ますます減るだろう。
やたらに外国人労働者を入れるよりまだマシ。
非嫡子の相続差別違憲判決は、その流れに沿っている。
経済力のある男が妻以外の女性に子を産ませて生活の面倒見るならよし、
女性でも仕事をやめられず結婚に障害のある女性が非婚で産むのも認めるしかない。
今より公然と非嫡出子を認めるしかない。
まあ山本もその流れに沿っている。女性に力があるようだから、心配は要らない。

不倫が増えると言うが、男性には軽率に外でやり逃げできない脅威にもなる。

コメント [政治・選挙・NHK153] 五輪と皇族―巻き込んでいいのか  朝日新聞 社説 ダイナモ
04. 2013年9月05日 10:42:48 : BDDFeQHT6I
日本でオリンピックなんぞやる必要は無いと思っているが、それとは別に日本でのオリンピック開催を国民が望むなら招致にプラスになるのなら皇室がIOCの総会に出るのは当然だろう。
オリンピックは政治とは関係無いはずじゃなかったのか、国民の希望を実現するために皇室も出来る限りの協力をするのは当たり前で、別に高齢の天皇陛下に体調を無視して出席を要請している訳でもない、こんな事が議論になる日本は皇室を神聖化している異常な国だと世界中で見られているだろう。
コメント [政治・選挙・NHK153] 今週の本棚 「ヘイト・クライム 憎悪犯罪が日本を壊す」(東京新聞) gataro
09. 2013年9月05日 10:43:50 : FyJ8GIzpcE
ヘイトクライムの語義が
>とりあえず、人種・民族・国民的な差異をことさらにターゲットにして
>行われる差別行為と、そうした差別の煽動のことを指している。
というのには、ある種の誘導を感じるね。

その被害をうけたという集団が、もともと持っていた、仇に対しての鬱屈した復讐心、反抗心がとぐろを巻いているような心理が、すっぽり抜けているように見える。

そして、まるで人間なら誰でも起りそうな差別行動かのように、一般化してしまう虚飾がある。これは、この“鬱屈した復讐心”を隠すためのなのだろうが、当の集団はその件はスルーだろう。
これは韓国系の論理によくみかけるものだ。


簡単に言ってしまえば、件のヘイトクライムとは、
“鬱屈した復讐心”が境界面で反射・反響を起こしているだけのこと。

つまり、そうした病理をもつ韓国系の集団と、他の集団との接点、境界にはかならず、反対側にも“鬱屈した復讐心”が起り、ヘイトクライムを起こすということ。
それを簡単に言えば、「感染」という。

彼らはその“鬱屈した復讐心”を「恨(ハン)」と自覚している。
だから、そうした韓国系の集団がある所には、そうしたヘイトクライムが起るのだ。

そうした病原体の存在に早くから人類は警鐘を鳴らしてきた。
釈迦はそれを“無明”と云い、イエスは“悪魔”と名指ししたものだ。どうも、かの国の方々は気づいていないようだね。

日本人は、歴史の折々に、
特に日韓併合以降、そうした「感染」に悩まされてきた。
どこかのヘイトスピーチの集団も、そうした「感染」によって出た、言わば同類なのだよ。彼らをみれば、もう日本的なものではないのは明らかだろう。


コメント [原発・フッ素33] 福島原発に「竜巻」の恐怖、東電は危機意識ゼロ <燃料棒1533本が大気中で燃え出す恐れ> (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
09. 2013年9月05日 10:45:43 : jjrJDoTk5U
すべては4号機の燃料プールの運命にかかっている。
海外諸国の人々は誰しも知っているが、日本人の多くはこの恐ろしさを知っていない。
竜巻でも地震でも、この燃料プールが今以上に壊れれば、日本はおろか、北半球は全滅だ。

そんなものかかえている国に、海外のアスリートは決して上陸してこない。

コメント [政治・選挙・NHK153] 「ひとり日本だけが意味のわからぬまま秘密主義を権威として国民への情報提供を拒んでいる。:首藤信彦氏」(晴耕雨読)  赤かぶ
04. 2013年9月05日 10:47:06 : BDDFeQHT6I
どこの世界に内容が不明な条約を批准する国会があるんだ、秘守義務などと言うのは条約の不平等と危険性を国民から隠したい政府と官僚が考え出したことに決まっている。
コメント [原発・フッ素33] 甘利大臣、「情緒論ではなく、科学的見地に基づいて第三者機関である規制委員会が判断する」 taked4700
11. 2013年9月05日 10:50:06 : MVEswqjBG2
「原発推進派」=【神話を信じる人たち】=「情緒派」←夢見んな!
「原発推進派」=「UFO」=SF
========================
(1)「安全な原子力技術」とかけて
「男のおばあちゃん」ととく
そのココロは、【形容矛盾】=存在しないモノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)「安全な原子力技術」とかけて
「ピーターパン」ととく
そのココロは、【ネバーランド】=存在しないモノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(3)「安全な原子力技術」とかけて
「トマスモア」ととく
そのココロは、【ユートピア】=存在しないモノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(4)「安全な原子力技術」とかけて
「エリア51のグレー」ととく
そのココロは、【トンデモ話】=存在しないモノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エリア51も、宇宙人いなかったみたいだね〜
おい原子力ムラ!
「夢みるな!」
コメント [政治・選挙・NHK153] 犯人をデッチ上げるのは簡単です 大阪府警の「誤認逮捕」被害者男性の告白 (週刊現代)  赤かぶ
17. 2013年9月05日 10:51:28 : ILiTPGkN7Y
大阪府警の「弛み」については、昔から指摘されてきたことで、今更、取り上げるべくもないと民衆は諦めている。交通違反の取り締まりなど、からっきし、やる気はない。
今、思い出されるのは大阪府警の「ゲーム機汚職事件」(1982年)だ。大量の現職警官が逮捕され、最終的に警察大学校校長(府警本部長から榮転)の自殺により、捜査は終了した。
これに関しては当時、この事件を担当した産経新聞記者の著書に詳しい。
津島倰『封印ー警官汚職』(角川書店)
コメント [原発・フッ素33] これでオリンピック招致など狂っているとしか言いようがない (simatyan2のブログ)  赤かぶ
12. p4rhfeEDdk 2013年9月05日 10:53:51 : lZxUxsLBAj1i. : IIrxxQ1ujw
なぜ、東京五輪招致に山下俊一を同行させなかったのか理解に苦しむ。
山下理論は、世界には通用しないと判断したのか。

>東京五輪招致:汚染水漏れに質問集中 海外メディア
http://mainichi.jp/sports/news/20130905k0000m050147000c.html
>竹田恒和理事長(日本オリンピック委員会会長)は、日本政府としての対処方針を示した書簡をIOC委員に送ったことを明かし、「東京は非常に安全な都市。水、食物、空気は政府が責任を持って解決すると発表し・・・・・


解決する?
まだ解決してなかったのか?
それで日本国民には安全と言っていたのか。
海外向けには、本音を言った訳だ。

海外の記者やIOCには、放射能汚染問題については、
堂々と胸を張って、次のように答えればよい。

放射能を気にするのは体によくない。
気にするとストレスで病気になる。
放射能は笑って過ごせば大丈夫!
福島原発事故では、放射能で死んだ人は誰もいないし、
放射能による健康被害もない。
あなた達のような人がいるから風評被害が出る。
東京は安全です。(日本はと言わないところがミソ)

コメント [政治・選挙・NHK153] 山本太郎氏に男児、誕生日は参院選投開票日 事実婚の一般女性と(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
128. のぼっさん 2013年9月05日 10:54:04 : fkt3FbbrckgTg : bXr53OKH1k
山本太郎さんのネガテイブキャンペーンが週刊誌上で嘘八百は書かれています。
まさに小澤一郎にタレ流された悪徳政治家、裏金疑惑報道の垂れ流しオンパレードで小澤一郎抹殺に励んだマスメデイアの再現です。
なぜ山本太郎がネガキャンペーンの矢面に立たされたのか。
言うまでもなく、国民の覚醒を最も恐れているのが、シロアリ、既得権益の権力
組織集団です。
ネットほかで真実の情報がマスメデイア以外から知らされた賢明なる国民は
マスメデイアの欺瞞、既得権力構造の腐敗の実態を知ってしまったからです。
なぜ山本太郎が叩かれるのか、小澤一郎叩きと同じ構造だからです。
政財界業界の既得権益にとって山本太郎の存在が怖いのは「権力の腐敗の実態を国民の代表として追及する権利があるからです」
本来ならば、権力監視の役割はマスメデイア、ジャナリズムの仕事ですが、
残念ながら大手記者クラブは「報道カルテル」として国民から情報隠ぺいの組織
であり、権力の犬、官房機密費の餌食なった、汚い組織ですので、国民には
真実の情報は伝わりません。山本太郎さんは命がけで既得権力と戦っている証拠が
マスメデイアの嘘八百のネガキャンであり、国民は真実を見る賢さがありますので
しっかりと山本太郎議員を応援しよう。
彼が草の根民主主義の第一歩ですので国民の中への広がりを大切に育てたい。
小澤裁判で「司法権力の腐敗、検察、裁判所の犯罪」は顕在化、クローズアップしていますが、大手ますメデイアは共犯者ですから一切報道しません。知らん顔の半兵衛です。
また行政権力の腐敗も地方組織ではあらゆるところに発生しています。
阿久根市の市長など、腐敗撲滅に戦いましたが既得権力、マスメデイアの袋だ抱きであえなく徹底していますが大阪の橋下市長もいま叩かれているのも同じ構造。
検察審査会の闇の組織構造も行政権力の闇構造が顕在化したが、一切ますメデイアは報道しない。
小澤一郎を強制起訴した第五検察審査会は「架空議決、架空委員」と疑惑を指摘されており、これは一大疑獄事件を想定させる指摘ですが、ジャーナリズは一切事実調査をしない。
一市民が公開された黒塗り情報のわずかな事実をつなぎ合わせた科学手法の疑惑であり、なぜ真実を追求するアクションがないのか。
ニクソン大統領はウオータゲート事件で辞任したが、権力の犯罪を追求したのは
ワシントンポストの若い新聞記者の地道な調査からです。
一市民の地道な調査事実の積み上げであり、情報公開すれば架空疑惑は「真実」
か「誤解」かは判明します。
もし事実ならば国家の一大事、何故マスメデイアはしらん顔の半兵衛か。
山本太郎さんの活動を真実に基づいて応援しようではないか。

コメント [原発・フッ素33] 汚染水処理より五輪招致。事故収束より原発営業。命より金儲け。安倍政権は真逆を突き進む! (秋場龍一) 盗電マン
10. 2013年9月05日 10:54:26 : jjrJDoTk5U

   真逆男のこんにゃろめ、「TPP参加をあげるから、五輪を頂戴。」なんてこと   を“強欲拝金ボスベイさま”に言ってそうだね。


コメント [政治・選挙・NHK153] 五輪招致トップ 身勝手な汚染水「安全」宣言 <東京の放射能はロンドン、NYと同じ> (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
12. 2013年9月05日 10:55:20 : BDDFeQHT6I
電通は今回マドリッドに決まれば次回も招致運動でガッポリ稼げると思っているから、この馬鹿を焚きつけてわざと東京の弱点を曝け出させたんだろう。
コメント [政治・選挙・NHK153] 明日発売の「週刊新潮」はまたもや山本太郎議員を大バッシング  赤かぶ
22. 2013年9月05日 10:57:33 : 0iYK8lH7xw
>>21
昔は小沢一郎なんて極右ロスチャイルド新自由主義者扱いだった
コメント [政治・選挙・NHK153] 米兵がベトナムから遺体袋に入って帰ったように、日本が9条を変えて米国に引きずられたら日本の若者も遺体袋に入って帰って来る gataro
22. 2013年9月05日 10:58:08 : crpBxZG17Y
1973年頃 神戸三宮のアメリカ古物屋で 米軍の使用した寝袋を

売っていたが 銃剣で突いたみたいな後があり 赤黒く変色した

血の染みがあり20センチぐらいに広がっていた

その寝袋が1000円 状態のいいものだと15000円だったと記憶している

詳しい者に後になって聞いたのだが 一時死体をくるんでいたらしい

コメント [政治・選挙・NHK153] 五輪より汚染水だろ!!(vanacoralの日記 ) 判官びいき
24. 2013年9月05日 10:58:44 : K7w1kK1aJw
<オリンピックは国民を元気にしますよ>

こんな汚染水垂れ流し国にオリンピック誘致などしたら、国民は恥ずかしくて顔をあげれませんよ。
小学生だってこれくらいの良識はある。

コメント [原発・フッ素33] 「原発活用」明記へ 政府、民主「ゼロ政策」見直し基幹エネルギーに (msn産経ニュース) ナルト大橋
02. 2013年9月05日 10:59:31 : NR0XHSKWis
放射性廃棄物の処理が何一つ出来ないで、そんなお粗末なエネルギーを基幹エネルギーにするという発想はいったいどこから生まれてくるのか。自民党の首脳の脳みそは放射能のゴミでいっぱい過ぎて破壊しつくされたようだ。
コメント [原発・フッ素33] 毎分200Lの地下水に手こずる東京電力に、毎秒660Lと戦った関西電力『黒部の太陽』の爪の垢を煎じて飲めと言いた blended coffee
06. 2013年9月05日 10:59:43 : 3nTXkp9TvA
>>05さんへ

「敷地外から敷地何へ入って来る通常の汚染されていない綺麗な地下水の流入の阻止」

そういう意味で有れば今からでも優秀な技術力と技術者とを有する
土木プロの会社に仕事をさせれば良い。
勿論、作業員や機材が何らかの手違いにより放射性物質汚染水等で
全身ずぶ濡れになるような事態は絶対に避ける措置を
万全に期する事は言うまでもない。

何にせよ、要は政府と東電のやる気と出資額との問題ですが…。

コメント [マスコミ・電通批評14] <テレビ時代の終焉>パナソニックの逆襲が始まった!! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
102. 2013年9月05日 11:00:15 : ICDifRZ5LQ
パナソニックは、それよりテレビの宣伝スポンサーから降りればよい。
少し減らしたらしいがそれでも年間700億円以上とか。

ゼロにするとよい。利益がまるまる上載せできる。

コメント [原発・フッ素33] 毎分200Lの地下水に手こずる東京電力に、毎秒660Lと戦った関西電力『黒部の太陽』の爪の垢を煎じて飲めと言いた blended coffee
07. 2013年9月05日 11:01:18 : 3nTXkp9TvA
敷地何→敷地内
コメント [政治・選挙・NHK153] 山本太郎氏に子供生まれていた ベビーとの2ショットも公開 (東スポ) …モテル男は辛いね。モテナイ奴等はひがむかも? 福助
14. 2013年9月05日 11:04:46 : 0iYK8lH7xw
>非嫡子の相続差別違憲判決は、その流れに沿っている。

ということは、裁判所は自民党の移民方針(どうせ非嫡出子をバンバン生むなんて
移民に決まっている)に迎合した判決を出したということか


この判決によって法律が改正されたら、婚外子の認知が減少することが予想され、
それによって親子関係のDNA検査が司法の世界でももっと一般的になることが予想されるかな。

コメント [経世済民82] 不都合な真実(エコではないとハイブリッド車に隠された意外な事実) (NEVADAブログ)  赤かぶ
13. 2013年9月05日 11:05:06 : 1ChAfBSPQE
ヨーロッパでHVが売れないのは、ディーゼルとの燃費差がさほどでないことと、自分たちの技術では作れなかったから の2点では。妙にプライドが高いんだよね、F1から有色人種を追い出そうとするし、ルマンでロータリーが優勝したら、翌年から”ロータリー禁止”で、マツダを締め出したしね。
 まあHV以外にも、日本メーカーはいい技術たくさん持ってるから、HVは次世代車までの橋渡し でいいんんじゃないかな。

 個人的には、高速道路をブローカートで走りたいね。究極のエコカーだよ。

コメント [原発・フッ素33] 聴衆の熱気が凄まじい名古屋講演で聞こえてきた、神奈川で相次ぐ突然死や病気の急激な悪化による死。(木下黄太ブログ) 福助
01. 2013年9月05日 11:05:24 : 7wJCqOq2nZ
私はいつものコメントのように徹底的に反原発発言をしているが、それでもこの木下の性質の悪さには辟易してる。放射能被害は現実にありそれで死んだ人ももちろんあちこちいるだろう。

しかし木下の、どこの誰かも判らない他人から聞いた死を疑いが十分なエビデンスや状況証拠も示さず裏取りもせずただひたすらに垂れ流し、なんでもかんでも放射能による死と関係がありそうに思わさせる無節操な振る舞いは、真剣に放射能と向き合い反原発を主張する人々にとって百害遭って一利なしである。

放射能被害を訴えることは結構だが木下は、かつて当局の教育機関(学校)だけで子供の洗脳教育をするため、それに邪魔な母親を家庭から引き剥がす目的でCIAの資金により仕組まれたウーマンリブに乗せられたバカ女活動家や、市民運動によくありがちな科学的態度が欠落しヒステリックに叫ぶだけの連中と同じく低質な人間と言わざる得ない。

実物に遭えばおそらく木下は、反論や疑問を呈する相手には居丈高に出る自己顕示欲が強い始末の野悪い人間に違いない。

もっとまじめにやれ!木下


コメント [原発・フッ素33] 「日本産食品の全面禁止も考慮すべき」=韓国与党 (聯合ニュース) ナルト大橋
04. 2013年9月05日 11:06:10 : DnMKHAQt3w
全世界で輸入禁止にしろ!
欲に目が眩んだ黄色猿は頭を冷やせ!
喰って応援など世界には通用せん。 喰って被曝だ!
コメント [政治・選挙・NHK153] 今週の本棚 「ヘイト・クライム 憎悪犯罪が日本を壊す」(東京新聞) gataro
10. 2013年9月05日 11:07:34 : FyJ8GIzpcE
(09のつづき)

たまたま見せられて不快になった映画に「バイオハザード」というのがあるが、かの隣国の「恨(ハン)」はまさに、そこに登場するゾンビ達と同じだ。

同じ人類としては差別するつもりはないけれども、
日本は、半島からの「恨(ハン)」の伝染こそは、なんとしても防がなければならない。

そうした意味で言うなら、
韓国系に対するヘイトスピーチ集団は、真逆の行為となる。
まさに、ミイラ取りがミイラに「感染」してまっては、元も子もないのだ。

コメント [原発・フッ素33] 「日本産食品の全面禁止も考慮すべき」=韓国与党 (聯合ニュース) ナルト大橋
05. 2013年9月05日 11:08:19 : DnMKHAQt3w
連投稿ですまないが

ザマぁみろ!!
<東京五輪招致>汚染水漏れに質問集中 海外メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00000001-mai-spo

 【ブエノスアイレス藤野智成】2020年夏季五輪開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会を7日に控え、東京招致委員会が4日、当地のホテルで国内外メディア向けに記者会見した。海外メディアの質疑応答では、東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題の懸念が相次ぎ、質問6問中4問がこの問題に集中した。

【海外からは批判】「五輪集票で汚染水対策」海外メディア辛辣報道

 竹田恒和理事長(日本オリンピック委員会会長)は、日本政府としての対処方針を示した書簡をIOC委員に送ったことを明かし、「東京は非常に安全な都市。水、食物、空気は政府が責任を持って解決すると発表し、プロジェクトも発足して懸念はない」と説明。「東京にとって放射能漏れが唯一の懸念材料になっているが」との質問には、「放射線量レベルはロンドン、ニューヨーク、パリなど世界の大都市と同レベルで絶対安全」と理解を求めた。

 竹田理事長は用意した書面を読み上げて対応していたが、厳しい質問が続いて答えに窮し、日本語に切り替えた。そして「IOC委員からも放射能漏れの質問が予想されるが、どう対処するのか」との質問に、竹田理事長は「総理からも最終プレゼンテーションで説明する。福島は東京から250キロ離れており、皆さんが想像する危険性は東京にない」と時折、声を上ずらせながら答えた。

 会見にはトヨタ自動車名誉会長の張富士夫評議委員(日本体育協会会長)が同席したが東京の経済力に絡んだ質問は少なかった。

 7日の投票に先立つ最終プレゼンテーション(招致演説)でもIOC委員の質疑応答の時間が用意されており、汚染水問題への質疑が相次ぐと見られる。

コメント [経世済民82] 不都合な真実(エコではないとハイブリッド車に隠された意外な事実) (NEVADAブログ)  赤かぶ
14. KJKJ 2013年9月05日 11:08:43 : qOSMc5toERgzI : yajEy9T8Ho
こう言う記事でよく話題になるのは、ハイブリッドかディーゼルか、どちらが良いのか。
私はどちらでも良いと思います。
それは、使い方次第だからで、日本の都市部のように、200mも走れば信号がある国と、隣の町までハイウエイで行かないと買い物が出来ない国とでは全く使い方が違います。
ヨーロッパではディーゼルが多いとよく言われますが、イタリアやフランスでは、多くありません。
多いのは、スマートやフィアット500、シトロエンC3などで、ガソリン車が多く見られますし、イタリアの都市ではプリウスのタクシーが多く走っています。

ディーゼルがエコと言うのは、同じ重さの車の場合CO2の排出量が少ないと言う面だけで、NOxやPMはガソリン車に比べとても多いので、どう言う点をエコとするのかが問題です。
確かに、2トン以上もあるベンツやSUVを200km/hでかっ飛ばすには、大排気量のディーゼルが良いでしょう。
金持ちは、燃料代をケチっているのではなく、トルクフルで高速道路の追い越し車線をキープして走れることと、車会社の宣伝で、クリーンディーゼルは環境にやさしいと言う社会現象に乗っているだけとも思えます。

何がエコなのかは買った人が決めて、自己満足する程度の物。
エコな移動は、エコな方から書いて、徒歩→自転車→電動バイク→バイク→電気自動車→普通の車(燃料使う物ひっくるめ)と細かいことを置いて極端に言えばこうなります。

コメント [カルト11] 偽イスラエルと米がテポドン発射、栃木でも竜巻、日露首脳会談を控え、米英仏イバビロンは日本の裏切りが怖いのである。 ポスト米英時代
08. 2013年9月05日 11:10:34 : cKftockbJN
昔ヘブライ人の祖先はエジプトに支配されていたが、その支配を逃れてナイル川をわたり、そのおかげで子孫も今日にいたる。
今まさに日本人は再度ナイル川をわたるべきであろう。
コメント [原発・フッ素33] 「ドイツの脱原発、正しかった」 メルケル独首相が「日本の汚染水処理の失敗」を目の当たりにして確信 と表明  赤かぶ
46. 2013年9月05日 11:11:14 : tzTC24yQ2A
>>37
>安倍が「汚染水問題等、2020年には全く問題なしとIOCに説明する」旨、発言。

> IOCに説明する前に福島や日本の国民にきちんと説明しろよ。

本当に外の目は気にするが日本国民への説明が一向にない。国民を馬鹿にしている。
国際社会が厳しい目でみていることは、外交情報で入ってきているはずだ。海外の
報道も厳しい。それはさすがに日本のマスコミも報ぜざるを得ない。日本国民
を政府がなめる根源はやはり真実を報じない日本のマスコミに原因があるとおもう。

コメント [政治・選挙・NHK153] 明日発売の「週刊新潮」はまたもや山本太郎議員を大バッシング  赤かぶ
23. のぼっさん 2013年9月05日 11:12:21 : fkt3FbbrckgTg : bXr53OKH1k
山本太郎のネガキャンは山本太郎さんの存在が既得権力組織には「不都合」だからです。
つまり今回の山本太郎さんの議員当選は、今後の賢明なる国民の選択しを作ったと言う新しい民主主義の一歩が歩み始めたことであり、シロアリ既得権力の連中にとって、もっとも困るのはこの民主主義の流れが国民の中に浸透することです。
小澤一郎バッシングも改革の真実が国民のなかに浸透することを懸念した、権力組織が検察権力、司法権力を悪用して、小澤抹殺を図り、マスメデイアが一体となってウソ報道を垂れ流した実態を国民は知ってしまった。
今度は山本太郎つぶしに躍起になっていることは明らかです。
なぜ子供が生まれて叩かれるのか、祝ってあげるのが日本人の信条です。
大手記者クラブメデイアは品性下劣、スポンサーの言いなりの報道機関ですから
国民は信用していない、週刊誌も一部小澤裁判では真実追求をしたがいつのまにか
尻切れトンボ、うーたゲート事件のワシントンポストの若手記者の真実追求の
ジャーナリズム魂は日本の新聞記者には見られない。
既得権力の記者クラブの中でンぬくぬくと政府御用の情報を報道垂れ流す情けないのが今の新聞テレビに実態です。
御用コメンテータ、御用学者、御用評論家のつまらないコメントには反吐が出る。
山本太郎さんに続く若手の生きのいい、政治家の誕生を期待する。
新しい民主主義は今から始まる、いまの既得権力の壁は厚い、シロアリの腐敗臭は
プンプンであるが、今こそ政治に目覚めた若き志士の誕生を期待する。
非正規の若者よ、今こそ、命がけで山本太郎に続け。

コメント [戦争b11] シリア攻撃本部長のケリー国務長官 アサド一家との密会写真流失で窮地に   良寛
47. 2013年9月05日 11:13:02 : cKftockbJN
キューバ危機以来のシリア危機だとおもう。
コメント [政治・選挙・NHK139] 社説 男女差別法改正 もう放置は許されない(東京新聞) CERISES
09. 2013年9月05日 11:15:36 : HYexpyQ4Rw
婚外子の差別は違憲
最高裁が初の判断
相続めぐり 大法廷、全員一致

 婚姻届を出していない男女の子(婚外子)の遺産相続分を、婚姻届を出した男女の子(婚内子)の半分とする民法の規定が、憲法に違反するかどうかが争われた審判で、最高裁判所大法廷(裁判長・竹崎博允長官)は4日、民法規定が「法の下の平等」を定めた憲法に違反するとの決定を出しました。1995年以来の「合憲」判断を変更する初の違憲判断。裁判官14人全員一致による決定です。日本共産党の広井暢子副委員長は、「ただちに法改正を」との談話を発表しました。

 (広井副委員長の談話)


--------------------------------------------------------------------------------

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-05/2013090501_01_1.jpg
(写真)婚外子差別は憲法違反という最高裁決定を報告する弁護団の人たち=4日、最高裁前

共産党「ただちに法改正を」
 争われていたのは、2001年7月と同11月に死亡した東京都と和歌山県の男性をめぐる遺産相続分割審判です。

 最高裁決定は、現行民法が規定された1947年以来の社会の変化を総合的に判断した結果、婚外子側の相続が開始した2001年当時において、「法定相続分を区別する合理的な理由は失われている」としました。

 1996年に法制審議会が民法改正案要綱を出したことや、国連の人権機関が再三にわたって差別をなくすよう勧告してきたことも変化の一つとしてあげました。これらをふまえ、次のように結論づけています。「子にとっては(婚外子という)自ら選択ないし修正する余地のない事柄を理由としてその子に不利益を及ぼすことは許されず、子を個人として尊重し、その権利を保障すべきであるという考えが確立してきている」

 今回の最高裁決定が過去の事案にさかのぼって適用されるかどうかについては、「確定的なものとなった法律関係に影響をおよぼすものではない」としました。

 婚外子差別の是正のとりくみをしてきた、民法改正情報ネットワーク代表の坂本洋子さんは、「婚外子の当事者の苦しみや不利益を考えると、あまりにも長い時間を要した。国会が最高裁の違憲判断を真摯(しんし)に受け止め、一日も早い民法改正を切望します」と述べています。


--------------------------------------------------------------------------------

 婚外子に対する民法の遺産相続差別規定 民法900条は法定相続について定めています。その4号ただし書きは、嫡出でない子(婚外子)の相続分は、嫡出である子(婚内子)の「相続分の二分の一」と定めています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-05/2013090501_01_1.html

記事 [原発・フッ素33] 「汚染水、7年後の2020年には全く問題はない」安倍首相

「汚染水、7年後の2020年には全く問題はない」安倍首相
http://takumiuna.makusta.jp/e228728.html


昨日のTV報道でも何度も流されていましたが、安倍首相が記者団に対して、「汚染水問題は7年後の20年には全く問題はないということをよく説明していきたい」と語ってました。いくら五輪招致したいからとしても、こんないい加減な発言が許されるのでしょうか。呆れ果てるばかりです。

9月4日(ブルームバーグ):安倍晋三首相は4日午前、ロシア・サンクトペテルブルクでの20カ国・地域(G20)首脳会議とアルゼンチン・ブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会(IOC)総会出席のため、政府専用機で羽田空港を出発した。首相は2020年の五輪開催地決定について「秒読みの段階に入った。ブエノスアイレスではこの日本の熱気をIOCの皆さんに伝えて東京招致を勝ち取りたい」と記者団に抱負を語った。
首相はまた、東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題について「政府が前面に出て完全に解決をしていく」と国費投入による対策実行を強調。その上で「7年後の20年には全く問題はないということをよく説明していきたい」と東京の五輪招致をめぐる懸念払拭に努める考えを示した。
G20は5、6の両日開催されるが、安倍首相は会議を途中で切り上げ、直接ブエノスアイレスに乗り込み、東京が日本時間7日午前に行うプレゼンテーションに参加する。
菅義偉官房長官は4日の会見で、東京招致について、世界で最も安心安全な都市で、コンパクトな中でしっかりした大会を開催できる用意がある−などの点をアピールしてきたと指摘した。
一方、東電は同日、福島第一原発の地上タンクから汚染水が漏れ出た問題で、毎時2200ミリシーベルトの放射線量を計測したと発表した。一連の汚染水漏れでは最も高い放射線量となる。
外務省は汚染水対策に関する報道機関への電子メールで、日本は食品と水に関して世界で最高レベルの基準を設定し、厳しいモニタリングを行っていると安全性を強調している。

汚染水、五輪にまったく問題ない−安倍首相がG20、IOC総会へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MSKVYX6S972V01.html

日刊ゲンダイが9/3の記事で汚染水問題について書いてます。

「汚染水処理は絶対できない」が真相 東京五輪ならスポーツ界にがん患者続出
(日刊ゲンダイ2013/9/3)
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-9732.html


「東電任せにしてきた弊害」「国が前面に出るべきだ」――。

福島原発のタンクから汚染水が漏れている問題を受け、メディアは政府への要求を強めている。


確かに東電にはムリだ。安全よりも稼ぎが大事という会社である。3期連続赤字を避けるため、しゃにむに柏崎刈羽原発の再稼働を目指し、国民を呆れさせた。事故の反省はどこへやら。カネも時間もかかる汚染水処理に本腰を入れるとは思えない。

もっとも、東電の代わりに政府がやっても、解決は困難だ。事態は収拾しないだろう。
現場では、1日400トンの地下水が流れ込み、原子炉を冷やした水と一緒に汚染水となっている。これを地上の貯水タンクと地下の貯水槽で保管してきた。だが、今年4月に貯水槽からの汚染水漏れが相次いで発覚。すべて地上のタンクに移したが、今度は、タンクから汚染水が漏れだしたのだ。

現在は、地中を凍らせて氷の壁をつくる「凍土壁」プランや、流れ込む地下水をくみ上げて海に流す「バイパス」プランが持ち上がっている。
だが、どれも問題解決の決定打にならない。

環境ジャーナリストの天笠啓祐氏が言う。
「汚染水の問題は、技術的に可能かどうかという話ではありません。むろん、地面を凍らせ、その状態を維持するには、膨大なエネルギーが必要になる。それをどうやって賄うのか。冷静になれば、夢物語のようなアイデアとしか思えませんが、それを実現したとしても、汚染水は増え続けるのです。つまり、これは量との戦いになる。汚染した水は、無尽蔵にためられるわけではありません。いつか限界が来ます。そのとき、どうするのか。完全に、お手上げです。政府と東電は、海に捨てればいい、と割り切っているのでしょう。そう考えれば、対策が手抜きなのもうなずけます」

◆放射線濃度を薄めて海に捨てる

実際に東電は、「ALPS」と呼ばれる装置で汚染物質を取り除いてから海に流そうとしている。現在、装置は故障し修理中だが、稼働すれば汚染水を海に放出する計画だ。

原子力規制委員会の田中俊一委員長も、きのう(2日)、外国特派員協会で「基準値以下のモノは海に出すことも検討しなければならない」と言っていた。
もっとも、ALPSは濃度を下げるだけで、放射性物質をゼロにできるわけではない。トリチウムも除去できないことが分かっている。結局、放射性物質を含んだ水が海にどんどん捨てられるということになるのだ。

東電によると、タンクから漏れた汚染水は、最大で毎時1800ミリシーベルトという。4時間ほど浴びれば死亡するレベル。それを薄めて海に流しても、あとからあとから捨てられれば、濃度はどんどん濃くなる。それで国民の健康や安全は守られるのか。大いに疑問だ。

◆国際社会も注視する「レベル3」の事故

汚染水問題は深刻で、見通しは絶望的である。国際社会も注視し始めた。
韓国では日本の水産物を禁輸すべきとの論調も出ているし、欧州のメディアも「最初に東電が認めていたよりも深刻」(独DPA通信)、「メルトダウン以来、最大の危機」(英BBC)などと報じている。世界中が「レベル3」に引き上げられた汚染水事故に危機感を抱いているのだ。

それでも、この国のリーダーは、事態をみくびっている。安倍首相は、東電が汚染水問題で会見をしているときに、ゴルフ場でクラブを振り回していた。その後は中東を訪問し、原発を売って歩いている。この感覚が恐ろしい。原発に振り回される人たちの痛みがまるで分からないのだろう。

五輪だって諦めていない。福島原発から220キロの東京に招致しようと必死だ。
ジャーナリストの横田一氏が言う。
「本来なら、国会を開いて汚染水問題について審議し、与野党が知恵を絞り、対策を打ち出すべきです。どうしても東京に五輪を招致したいのなら、IOC総会に国会で決めた対策案を持っていき、安倍首相自ら理事たちに説明する。それが世界からトップアスリートたちを招こうとしているリーダーのあるべき姿でしょう。招致にマイナスだからと国会を開かず審議さえしないのは、国民にとっても世界に対しても、あまりに無責任です」

安倍は中東で「国が責任を持ってやる」とか何とか言っていたが、具体的な動きは何もない。しょせん口先だけのパフォーマンスなのだ。

これでは、たとえ招致に成功しても、大会の成功はおぼつかないだろう。大気汚染が懸念された08年の北京大会では、マラソンのゲブレシラシエ選手が「あんな汚いところで走りたくない」と出場を辞退した。東京でも、放射能を危惧してボイコットが続出する恐れは十分ある。

◆世界中から非常識と思われる日本

今年6月に明らかになった福島県の県民健康管理調査によると、18歳以下で甲状腺がんの診断が「確定」した人が12人、「疑い」が15人だった。小児の甲状腺がんは100万人に1〜3人とされる。調査の数字は、その70倍だ。

こうなると放射能の影響を疑いたくなるが、環境省が3月に青森、山梨、長崎で行った甲状腺の検査(3〜18歳が対象)では、5ミリ以下の「しこり」や20ミリ以下の「嚢(のう)胞(ほう)」が出た子供の割合は「福島とほぼ同様か、大差なし」とされた。放射能による汚染は列島の南から北まで、全国に広がっている危険性が高いのだ。

むろん東京も例外ではない。こんな場所でノンキに「スポーツの祭典」なんてやっていられるのか。五輪のために来日した選手が晩年、次々にがんを発症させるなんてことになれば、目も当てられない。いったい、だれが責任をとるのか。
東京には五輪を開く資格はないのだ。放射能入りの水を海に捨てようとしている迷惑千万な国が、世界中からスポーツ選手を招いてお祭り騒ぎなんて、許されるわけがないだろう。

日本人は恥の感覚を大事にした。他人に迷惑を掛けることも、良しとしない。それなのに一部の政治家が、恥知らずで非常識な振る舞いをしている。

五輪招致がどれほど国益を損ねるか、もう一度考えた方がいい。
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/415.html

コメント [原発・フッ素33] 田中委員長「汚染水放出やむなし」 村田元大使「日本だけでは解決できない」(田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
98. けろりん 2013年9月05日 11:18:32 : xfW5FN1G6ouU2 : Aup92f3vJc


ちん毛・おじゃまんま・・・

>まったく本質的でない

だから、どこが本質的でないのか
どこが、どう問題なのかを説明センかい・・・
チン毛・・・・・・


『こんなの見たこと聞いたことありゃしない。』・・って、
ひょっとしておまえ・・・
一郎・・とは言っているが
どこぞかの オツムの薄い オバハン・・か???


ひとことの反論さえ デキンのだな・・・???
論外・・だな・・・??・・・・

チン毛


コメント [経世済民82] 韓国、再び金融危機に陥る危険性 反日大統領の舵取りやいかに? (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
09. 2013年9月05日 11:18:51 : niiL5nr8dQ
韓国の経済成長率 世界117位に後退=日本は好調


【ソウル聯合ニュース】世界各国の情報をまとめた米中央情報局(CIA)の年次刊行物「ザ・ワールド・ファクトブック」によると、2012年の韓国の実質国内総生産(GDP)は2.0%で、世界189カ国中117位にとどまった。

 韓国は2010年に6.3%で世界57位だったが、2011年は3.6%で102位に後退し、昨年も順位を下げた。

 昨年のGDP成長率トップは、内戦が終結し立ち直り始めたリビア(104.5%)で、シエラレオネ(19.8%)、モンゴル(12.3%)、ニジェール(11.2%)と続いた。

 経済協力開発機構(OECD)34加盟国でみても、韓国の順位は急速に低下している。2010年に2位を記録したが、2011年は8位、昨年は10位に下がった。欧州主要国の成長率も軒並み下がった一方、米国(2.2%)は9位、日本(2.0%)は10位と順位を上げた。

 韓国のアイエム投資証券のイム・ノジュン投資戦略チーム長は「欧州債務危機に中国の成長率鈍化が重なり、この2年間の韓国の経済成長率は大幅に縮小した」と説明した。今年については、輸出が盛り返していると指摘した上で韓国銀行(中央銀行)見通しの2.8%、あるいは3.0%まで成長する可能があるとした。ただ、韓国は低成長構造の固定化と潜在成長率の低下により、かつてのような高成長は難しいという。

 昨年の韓国の購買力平価(PPP)換算GDPは1兆6400億ドル(163兆4000億円)で、前年に続き世界13位だった。輸出は5526億ドルで7位、輸入は5142億ドルで8位と集計された。

聯合ニュース

 


 

 


  


内乱陰謀:韓国国会、李石基議員の逮捕に同意


内乱陰謀:韓国国会、李石基議員の逮捕に同意
 韓国情報機関の国家情報院(国情院)は4日、内乱陰謀の疑いが持たれている左派系野党・統合進歩党の李石基(イ・ソッキ)議員に対する逮捕同意案が国会で可決されたことを受け、同議員の拘引状を執行した。

 国情院は逮捕同意案の可決から約4時間後の同日午後8時半ごろ、国会議員会館にいた李議員を拘引し、水原地裁に移送した。この際、統合進歩党の党員らが抵抗し、国情院の職員と激しくもみあう一幕もあったが、負傷者は出なかった。

 水原裁は李議員を水原南部警察署の留置場で待機させる措置を取った。同地裁は5日午前10時半から、李議員に対し逮捕状を発付するかどうかを判断する令状実質審査を行う予定だ。

 これに先立ち、国会は本会議で李議員に対する逮捕同意案を賛成多数で可決した。出席議員289人のうち賛成は258人、反対は14人、棄権は11人、無効は6人だった。国会議員全体の87%、出席議員の89%が李議員の逮捕に同意したことになる。与党セヌリ党だけでなく野党の民主党と正義党も採決前の議員総会で、党として賛成する方針を固めていた。李議員は採決を前に「国情院は私に内乱陰謀というものすごいわなをかけている」と述べ、逮捕同意案に記された容疑全てを否認した。李議員と統合進歩党は令状実質審査を拒否しない方針を固めたとされる。

 セヌリ党の柳一鎬(ユ・イルホ)報道官は同意案が可決されたことについて「セヌリ党は韓国の基本秩序と愛国の基盤を堅固にするという決然たる意志をもって同意案の採決に臨んだ」と述べた。また、民主党の朴用鎮(パク・ヨンジン)報道官は「(258人の賛成という)圧倒的な結果は、国会と国民が事件を重く受け止めていることの表れだ。事実と証拠に基づき捜査と裁判が進められるよう期待する」と述べた。

 現職の国会議員に対する逮捕同意案が可決されたのは1948年の制憲国会(韓国の憲法を制定した初代国会)以降12人目で、第19代国会に入ってからは朴柱宣(パク・チュソン)議員、玄永姫(ヒョン・ヨンヒ)議員(いずれも無所属)に続き3人目となる。内乱陰謀の疑いが持たれている国会議員に対する逮捕同意案が可決されたのは憲政史上初となる。

権大烈(クォン・デヨル)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


 

 


  


【コラム】韓国社会をなめきった李石基の「勇士ごっこ」
 内乱を企てたとする疑いが持たれている李石基(イ・ソッキ)国会議員がカメラの前で浮かべる笑みは、国民の心を不快にさせている。野党・統合進歩党の関係者が「でっち上げだ」などと主張した記者会見は、全ての国民を憤慨させるものだ。李石基議員が先日、国家情報院前で行ったデモで、まるで英雄かのように手を振るさまは、リベラル傾向の人々をも恥ずかしがらせている。彼らの図太さ、唐突さは、あたかも彼らが大韓民国よりも上位にあるかのようだ。いや、国民をまるで一兵卒扱いしている。

 我々がこれまでどういう態度を取ったために、李石基議員らは我々をこれほど小ばかにするのか。彼らが白昼に街頭であれだけ堂々としていられるのは、韓国社会がどれだけなめられているからだろうか。我々はああいう「ドンキホーテのパルチザン勇士ごっこ」(ジャーナリスト・陳重権=チ・ジュングォン=氏)に振り回される国ではないが、ああいう人間をのさばらせたことも、結局は我々の水準を表れではなかろうか。

 問題の根本は、反国家事犯に対し、韓国の社会や政界があまりにも寛大で無関心だったことだと思う。第一の原因は、過去の政治権力が反対勢力を反国家事犯として追及したり、罪を被せたりしたことがある。政治権力を憲法を超越して維持する上で邪魔になる人物や勢力をいわゆる「アカ」扱いして処断してきただけに、国民は「反国家」事犯を単なる「反政府」程度にしか考えなくなった点は否めない。

 また、国民個人が政治権力に失望し、それを頻繁に批判する中で、反政府に寛大となり、その反政府が「反大韓民国」に変質しても、それに慣れきってしまったのではなかろうか。言わば、「反国家」が「反政府」のかさを被り、病原菌のように広がっていったのだ。彼らがあれほど傲慢で勝手な振る舞いができるのは、韓国社会には自分たちに同調する勢力が増えたというそれなりの計算があったことを意味する。そういう人々が20%を超えるという人もいる。それが何よりも深刻な問題だ。

 その上、我々が経済的に成長し、自由民主主義の実践という面でも上位にあるという自負が、ときには反国家的な行為に対して寛大になり、それは多様性を受け入れることだと錯覚した点もある。事実多くの人は、我々の経済力、軍事力が北朝鮮よりも優位にあり、親北・従北(北朝鮮追従)にも打ち勝つことができ、しかも北朝鮮により寛大であることが成熟した国民の尺度であるかのように感じる「流行性北朝鮮病」にかかっている。


  しかし、民主主義が徹底した国であればあるほど、反国家事犯に対しては少しの寛容もないことを、我々は最近のスノーデン事件や米軍機密が大量リークされたマニング事件で目撃している。反テロ作戦の一環として、多くの市民を監視していた当局の活動を暴露したスノーデン氏は、永遠に米国の土を踏めないであろうし、米政府は彼を受け入れたロシアと外交的な摩擦または不和が生じることを甘受している。マニング氏の階級は一等兵にすぎないが、35年の懲役刑を受けた。

 李石基議員は少なくとも表面上は直ちに政権勢力に挑戦するような政敵ではない。これまで韓国の進歩的傾向の知識人がそうであったように、政治的抑圧、民主主義の抹殺など憲法に反するような状況に耐えられず、立ち上がった抵抗運動家でもない。彼はいかなる論理も妥当性もなく、大韓民国を嫌い、北朝鮮を好み、北朝鮮に有利になり、韓国には不利になることばかりを行う極めて低質な北朝鮮追従者にすぎない。そんな李石基議員は今、勝者のように笑いながら騒ぎ立てており、メディアもそれを垂れ流している。最大野党・民主党も及び腰で、統合進歩党を国会に進出させたことへの責任逃れにきゅうきゅうとしている。統合進歩党は自分たちがいつ大韓民国を認めたのかと言わんばかりに、堂々と国会で国家情報院の「買収」「諜報活動」「でっち上げ」があったと叫んでいる。事件の発表がなぜこの時期なのかと、その恣意(しい)性を疑う人もいる。ここまで来れば、もはや健全な国ではない。

 「李石基事件」を受け、我々にはすべきことが一つある。我々は南北に分断され、激しく対立する状況にあるとはいえ、多元化した社会である以上、一つの論理だけで国を率いていくことはできない。韓国社会には多くの異なる声があってしかるべきだ。しかし、「異なるもの」に押し切られてはならない。それは憲法という垣根であり、「大韓民国」という本質だ。それは我々全てが国を建て、出発する前に合意したことだ。李石基議員の類がその垣根を壊し、本質の座に就こうとすることをこれ以上容認してはならない。李石基議員の怪しげな笑いと図太さは、これまで日々の生活に忙しく、足元を見つめることができなかった我々を目覚めさせようとしている。

金大中(キム・デジュン)顧問

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

 

 


 


【コラム】韓国人が現代車を買わない理由
 現代自動車は1986年に米国市場に参入した。車種は「エクセル」だった。われわれにとっては、自動車の輸出国として成長したという感激で胸がいっぱいだったが、韓国製の自動車は至る所で笑いの種と化してしまった。米国人消費者は、「エクセル」をブランドの代わりにニックネームで呼んだ。「使い捨ての車」「部品が全て外れてしまう車」といった具合だった。1998年10月30日午後11時、米国のCBSコメディー・トークショーの司会者であるデビッド・レターマンは、「宇宙でいたずらできることを10個挙げてみよ」とクイズを出した。この回答の1つは「宇宙船の計器盤に現代自のロゴを付けよ」というものだった。宇宙飛行士が故障の多い現代自のロゴを見て、地球に帰れないかもと不安にさせることができるといった内容だった。

 輸出の黎明期に聞かれたこうしたジョークは、われわれにとっては恥ずかしいことだったが、実力に欠けるため、甘受するほかなかった。このため、多くの努力を傾けるようになり、2年前の5月末の外信の報道を見てさらに感激したのかもしれない。2011年5月、現代・起亜自は米国自動車市場で「夢の市場シェア」とされる10%を突破した。市場参入から25年でベンツやBMW、トヨタを抜いて輸入自動車で米国国内の1位を占めたというニュースに、韓国全体が沸き上がったし、鄭夢九(チョン・モング)会長をはじめとする現代自の役員による品質経営に誰もが拍手を惜しまなかった。

 しかし、成長基調はここまでだった。2年が過ぎた今、現代自に対する期待は失望に、拍手は叱咤に変わってきている。労組の過度な要求に多くの国民が「欲張り者たちの貴族労組」と舌打ちする。現代自の従業員の1人当たりの年俸は平均で9400万ウォン(約830万円)=2012年=と実に1億ウォン(約880万円)近い。サムスン電子の平均年俸は7000万ウォン(約620万円)、ポスコの年俸は6080万ウォン(約540万円)だ。にもかかわらず、今年の労組は基本給の引き上げ(13万ウォン=約1万1000円)以外に定年の61歳への延長、昨年の純利益の30%支給、賞与金800%の追加支給、大学に行けなかった子どもたちに1000万ウォン(約88万円)の技術支援金支給など、約180種にも上る詳細な賃金協議案を提示した。会社側は「1人当たり1億ウォン(約884万円)もかかる」と大慌てだ。

 失望は懸念に、懸念は不安な現実に変化した。現代自は国内で輸入車に押され、シェアを徐々に落としており、米国での市場シェアも2年前の10%突破から今では8%台にまで下がってしまっている。ヨーロッパでもマイナス成長といった状態だ。1台の車を生産するのにかかる時間(30.5時間)が、米国の自動車メーカー(15.4時間)よりも長いにもかかわらず、人件費の占める割合(売り上げの13%)が高いのは、投資の余力を消耗させる一因となっている。1位のトヨタでも人件費の占める割合が10%にも満たないのだ。

 失望や怒りの揚げ句、消費者たちが目を背けている。「現代自を買わずに輸入車を買う」という消費者が急速に増えているが、理由を聞けば納得できる。「現代自の貴族労組の懐を肥やすための馬鹿らしい行為はもう懲り懲りだ。私よりも年俸の多い現代自労組に対し怒りを覚える」。やがては現代自の不売運動に発展するのではないかと思われるほどだ。

 現代自は世界で5位のメーカーだが、現代自の役員や労組員たちの努力や功労だけでここまでのし上がったとは、自分たちも思っていないだろう。国産車という理由から、海外で販売される現代自よりも高くても何ら不平を言うことなく購入し、サービスが劣っていても不満を言わずに乗り回し、ストが繰り返されることで納期がずれ込んでも我慢し、競争力を理由に単価が引き上げられても悪戦苦闘しつつ耐えてきた下請け業者の犠牲がなかったら、今日の現代自は夢にも見られなかったことだろう。

 韓国人も買わないといっている車を、海外の消費者に「買って欲しい」と強要できるわけがない。国内基盤が崩れれば、海外で抜け者にされるのは時間の問題だ。「頭に来て現代自には乗りたくない」と言っている韓国人消費者たちの心をつかめなければ、10年後の現代自は今の現代自とは似ても似つかぬ姿となっていることだろう。それはすなわち国と会社双方にとって悲劇となる。

李光会(イ・グァンフェ)産業部長

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


 


 


 
韓国のネット社会に噴出する愛国過剰とその反作用

韓国を過度に賛美する「クッポン」の実態
「国家」と「覚せい剤」からの合成語が急速に広まる


韓国のネット社会に噴出する愛国過剰とその反作用
 「Do you know Gangnam Style?(あなたは『江南スタイル』を知っていますか)」。8月14日、映画のPRを兼ねて来韓した米国の俳優マット・デイモン氏と、7月25日に来韓した同国のミュージシャン、クインシー・ジョーンズ氏は共に、韓国でこのような質問を受けた。海外の有名人が韓国に入国するときや、記者会見の際、韓国の歌手PSY(サイ)の「乗馬ダンス」を披露するのは今や「通過儀礼」となった。米国の俳優ロバート・ダウニー・ジュニア氏やウィル・スミス氏もまた、これを逃れることはできなかった。インターネットユーザーたちは「相手がする気もないことを無理強いしているようで、見ていて腹が立つ」と書き込んだ。「クッポン」という造語が広がり始めたのもこのころだ。「国家(韓国語でクッカ)」と「ヒロポン(覚せい剤)」を合成したこの造語は、過度に国家を自慢しようとする状況を皮肉ったものだ。外国人にキムチや独島(日本名:竹島)、PSYなどについての考えを尋ねる「『Do you know…』シリーズ」の流行に代表される、韓国を無条件で賛美する様子をあざ笑っているのだ。

■「クッポン」は韓国の民族性か

 昨年10月、米国務省の記者会見の際、韓国の通信社の記者が「PSYの『江南スタイル』を知っているか」と尋ねた動画が最近、インターネット上に流れたのをきっかけに、「クッポン」をめぐる論議が一気に広まった。先月20日、SBSテレビの番組に出演した米国の俳優ヒュー・ジャックマン氏に対し、韓国の女性グループSISTARのメンバー、ソユが素手でキムチをちぎって食べさせた場面も同様だ。この番組のサイトの掲示板には「キムチを食べさせ韓服(韓国の伝統衣装)を着せる極端な『クッポン』」と皮肉る書き込みが相次いだ。慶煕大学英米文化学部のイ・テックァン教授は「韓国人はキムチのようなブランドを通じ、優秀な社会的遺伝子を持っているという点を他者に認めてもらおうとする傾向がある。その対象は概ね、強大国やその国から来た人たちだ」と指摘した。

 韓国のさまざまな分野のニュースについて、海外のネットユーザーの反応を翻訳し紹介する「ケソムン(犬のうわさ)ドットコム」や「カセンイ(端、縁)ドットコム」などのウェブサイトも、「クッポン」とされる強迫的な表現を用いている。これらのサイトは「(韓国映画の)『雪国列車』公開」「韓国海軍、1800トン級潜水艦『安重根(アン・ジュングン)』を公開」といったニュースに対する、海外のネットユーザーたちのコメントを翻訳し紹介している。高麗大学社会学科のイ・ミョンジン教授はこれについて「自慢ではなく不安感の表れだ」との見方を示した。その上で「経済・文化的な基盤に対し誇りに思うのなら、あえてそれを強調する必要はないはずだが、(『クッポン』とされる言動は)現在の韓国の位置付けがそれだけ不安定であいまいということの裏返しだ」と説明した。

■表象だけに熱狂

 「クッポン」とされる表現は、歴史分野で初めて用いられるようになった。ネット掲示板「DCインサイド」の歴史カテゴリーでは「檀君(伝説上の古朝鮮の王)が登場する前の韓民族(朝鮮民族)が、世界四大文明の地の一つであるメソポタミア地域(現在のイラク)にシュメール王国を立てた」といった、「桓檀古記」などの検証されていない主張を信じたり、「明の初代皇帝・朱元璋ですら朝鮮の軍事力を恐れた」などとして韓国史を美化したりする人たちを「クッポン」として非難するようになった。高麗大学HK韓国文化研究団のパク・ホンホ教授は「韓半島(朝鮮半島)で金属活字が発明されたということを教えるだけでは『クッポン』にすぎず、当時の韓半島の人々がグーテンベルク(活版印刷技術を考案したドイツの金属加工職人)のように『本の大衆化』に貢献できなかったという限界についても論じることで客観性を保てる」と指摘した。成功した部分だけでなく、その影の部分についても省察してこそ、文化先進国だというわけだ。

 一方、「クッポン」に反発する現象も登場している。インターネットのコミュニティーサイトで「韓国はソマリアよりもひどい失敗国家だ」といった、悪意に満ちた表現で韓国をけなすネットユーザーも現れた。これについてパク・ホンホ教授は「客観性を失ったという点で、『クッポン』と同じく、正常な状態とはいえない」と指摘した。

 「クッポン」という蔑称が急速に広まる中、孫興民(ソン・フンミン)や柳賢振(リュ・ヒョンジン)のように海外で活躍するスポーツ選手を応援したり、「太極旗(韓国国旗)を大切に扱おう」という意見を述べたりすることにまで非難を浴びせる動きも出てきた。これについて、ソウル大心理学科の郭錦珠(クァク・クムジュ)教授は「『クッポン』のような現象のため、純粋な意味での愛国心を表現できないようなムードが生まれれば、社会的な問題になりかねない」と指摘している。

チョン・サンヒョク記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

【コラム】韓国人が現代車を買わない理由
韓国のネット社会に噴出する愛国過剰とその反作用
元慰安婦たちが語る最後の「願い」
韓国の経済成長率 世界117位に後退=日本は好調
国恥日:「大韓帝国は今の韓国の歴史的ルーツ」
韓国の国際競争力 6ランクダウンの25位=日本は上昇
外国人の資金流入でウォンが逆行高
外部との交流がない「アジア最高の名門」東京大
五輪招致に配慮? 在特会が8日から嫌韓デモ再開
ロッテの韓日分業終焉? 辛兄弟が東南アジア市場で激突
「日本産食品の全面禁止も考慮すべき」=韓国与党
韓日首脳の初対面はあいさつ程度? ロシアでのG20
【コラム】韓国社会をなめきった李石基の「勇士ごっこ」
日本の右翼団体、8日から嫌韓デモ再開
韓国コスメ「MISSHA」、SK-IIに勝訴
日本の朝鮮半島統一支持 修正の可能性も=西原正氏
【コラム】改めてありがたく思う韓国の政教分離
在韓日本人が発見した穴場ずらり 釜山の情報冊子完成
東京五輪招致に皇室動員、日本国内からも批判の声
野球:田中とバレンティンに沸く日本球界

コメント [政治・選挙・NHK139] 社説 男女差別法改正 もう放置は許されない(東京新聞) CERISES
10. 2013年9月05日 11:19:10 : HYexpyQ4Rw
婚外子差別最高裁決定
違憲判決を受けとめ国は直ちに法改正を
広井副委員長・女性委員会責任者

 婚外子の相続分に関する民法の規定にたいする最高裁判所の決定について、日本共産党の広井暢子副委員長・女性委員会責任者は、4日、次の談話を発表しました。


--------------------------------------------------------------------------------

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-05/2013090501_04_1.jpg

 一、結婚していない男女間に生まれた子の遺産相続分を、法律上の婚姻関係にある男女間の子の半分と定めた民法の規定について、最高裁大法廷は、個人の尊厳と法の下の平等を定めた憲法にてらして判断されるべきとし、14条1項に違反するとの決定をおこないました。この規定は1898年の明治民法の規定がそのままひきつがれてきたものです。

 今回の決定は、1995年の最高裁大法廷による合憲判決から18年をへて、結婚や家族のあり方にたいする国民の意識の多様化、変化、国連からの条約にもとづく是正勧告がくりかえしおこなわれていることを指摘しています。また、選択する余地のない事柄を理由に子に不利益を及ぼすことは許されず、子の個人の尊重と権利を保障すべきとの考え方にたってだされたものです。当然の判断です。

 一、歴代政権は、司法判断を待つまでもなく、みずから改善をおこなうべきでした。17年前の法制審議会答申後もサボタージュを続け、国連人権各委員会からの厳しい批判と早期の法改正の勧告がくりかえしだされ、国民が求めてきたにもかかわらず、放置してきた責任はあまりに大きい。

 政府は、最高裁の決定を真摯(しんし)にうけとめ、一刻も早く民法の婚外子差別規定の撤廃をおこなうべきです。夫婦同姓規定などの民法の差別規定、出生届に「嫡出子」「嫡出でない子」の別の記載を定める戸籍法49条の改正をあわせてすすめるべきです。

 日本共産党は、婚外子差別是正をふくむ民法改正法案を野党共同で提出し、その実現に力をつくしてきました。多くの国民とともに力をあわせ、民法改正実現のためにいっそう奮闘します。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-05/2013090501_04_1.html

コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
13. 中川隆 2013年9月05日 11:22:25 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6


________________
________________
________________
________________

3. アメリカのスピーカーでクラシックを上手く再生できたのは昔のエレクトロボイスだけ


1) 昔のエレクトロボイスはドイツのスピーカーに近い音


 フルレンジスピーカーでは、私の所有しているのは米Electro Voice社のSP8Bという20cmユニットをBaronetというコーナー型バックロードホーンに納めている。

当時のエレクトロボイス社はPatricianという4wayシステムを筆頭にHi-Fi再生の先端を行っており、アメリカ製でクラシック再生ではトップを行くメーカーと考えていいと思う。

一方で、Baronetのような小型システムでは、小音量で快適に聴けるように高域の扱いを変えていて、SP8Bはアメリカ製では珍しくダブルコーンを使い4〜8kHzを持ち上げている。これはテープ録音がドイツから移入された初期の、Hi-Fiらしさを演出する工夫であり、このことが1950年代の家庭用システムを知る鍵であるように思われる。

これと同じ傾向の音では、サブコーンが付いたイギリスのLowther PM6、最近の製品ではイタリアのSICA社のPA用フルレンジも同様の特性を持っている。

 アメリカンを絵で描いたようなエレクトロボイス社のSP8Bの特性をみて、気になっていたことがある。それは例の2〜8kHzまで続くトサカで、もしやドイツ系スピーカーのトーンと近いのでは、と睨んだ。

1970年代までのドイツのオーディオは、ごく一部の業務用を除いて、ジャーマン・サウンドと呼ばれる強力な中高域を好む傾向があった。その歴史は深く、電気録音の始まった1920年代から続く由緒あるもので、逆にいえば明瞭でカッチリした音の正体は、このトサカのようにかぶっている中高域の強さにある。

同じ傾向のサウンドには、ノイズ検聴用に中高域を強めたBeyerdynamics社のDT48型ヘッドホンがあり、こちらは1937年からモニター用に使われ、Nagra社のテープレコーダーのデフォルト機としても長らく使われていた。

 エレクトロボイス社は創立時から本業はPA機器であり、明瞭な音響のための最適なイコライジングについて独自の見解をもっていた。1950年代まではベル研究所が研究したラウドネス・カーブを土台としてスピーカーが開発されており、

Jensen、Altec、JBLなどのフルレンジはどれも2.5kHzにピークを持つ特性であった。

一方で1950年代にHi-Fi用スピーカーを手がけたエレクトロボイス社は、カタログに独自の音響理論を展開し、Regency II のカタログでは放送録音のテクニックで3〜6kHz以上を持ち上げることを紹介している。

実はこれこそが、テープ録音と共ににドイツから輸入された音響特性なのだ。
http://quwa.fc2web.com/Audio-105.html#deutche
http://quwa.fc2web.com/Audio-103.html

Electro-Voice SP8B \18,500(1970年頃)

GEORGIANにも採用された20cmコーン型フルレンジユニット。

20cmコーン型ユニット

周波数特性 35Hz〜15kHz

クロスオーバー周波数 4.5kHz
http://audio-heritage.jp/ELECTROVOICE/unit/sp8b.html

KD7キットの言葉を借りると

「Baronetはその名のとおり、Hi-Fiスピーカー用のエンクロージャーとして、小さなアパート、子ども部屋、避暑地の別荘など、重たく嵩張るものが歓迎されないどの場所でも良質な音楽の要求に応えます。

Baronetの造りは大きな容積のエンクロージャーではありませんが、再生音の高忠実性と周波数特性を犠牲にしません」

とある。当時の量販店の広告にも「省スペース(Space Saver)システム」という文字が躍るほどで、ミニマムなオーディオ・システムとしてBaronetは注目を浴びていた。

エレクトロボイス社のカタログには"for Close Lisning"と書いてあり、ややモニター的な聴き方に近いような気がするが、パーソナルに音楽を楽しむために、小音量でちょっとした読書コーナーを作るには最適である。

モノラル時代のスピーカーは指向性が広いので、ステレオのように正面で聴くのではなく、部屋の響きを織り交ぜて斜め横から聴くのが本来の姿である。

上の図版でも女性の姿が目立つが、Baronetは大げさではなく音楽を楽しみたいユーザーに希求していて、シンプル=人間の生活中心の思想が現れている。

かの銀幕の大女優マレーネ・ディートリッヒも、ニューヨークのアパートでBaronet(それもフルレンジのみの初期型)を使っていたらしく、1997年のサザビーズ・オークションに、GE社の"Stereo Classic 7700"ステレオアンプ、ガラード社のRC型オートチェジャーとセットで出品された。

アパートの居間はグランドピアノを置くサロン風の部屋だが、よくヨーロッパの音楽家が比較的質素なステレオを自宅に置いていることの例に漏れず小粒なシステムながら、いずれも1950年代のビンテージである。

映画用のAltecではなく、さりとてステレオ時代に躍進したJBLやARでもなく、初期型のBaronetであるあたりは、彼女の活躍した時期を考えると、これがちょうど良かったのかもしれない。ゴージャスなジャズ・バンドを従えるよりは、ピアノに寄り添って静かに歌う彼女の姿とも重なる。


 OEMがらみでは、英国Garrard社と並ぶレコードプレーヤーの雄、スイスのThorens社もBE8(またはDE8)という型番でBaronetを販売していた。おそらくTD124型ターンテーブルを売り出した1956年頃から製造され、れっきとしたスイス製である。

こちらは箱正面のエッジが内側に切れ込んでいる。ツイーターは付かず、SP8Bフルンレンジ単発の仕様であり、残っている製品のほとんどはフリーエッジの3世代目のユニットを搭載していることから、ステレオ初期の1960年代初頭に製造されていたと思われる。

アメリカンの極地ともいえるエレクトロボイスとThorens社の組合せは意外な感じに思うかもしれないが、白羽の矢がエレクトロボイスにたてられたのは、それなりに優れたものがあったからだと思われる。

たとえ8インチのユニットとはいえ、SP8Bは当時の最高級フルレンジユニットのひとつで、単純にビギナー向けと割り切れないからだ。アメリカだから、イギリスだから、ドイツだからと無闇に峻別しない、クラシック、ジャズ、ロックの垣根を勝手に設けないことも大切だと教えられる。


BaronetおよびSP8B(SP8C)の特徴

•BaronetはKlipsch氏が設計したなかで最も小さいFolded Horn型キャビネットで、小型ながら35Hzまで低音の伸びを確保したことでオーディオ雑誌等で注目された。

•小さなアパート、子ども部屋、避暑地の別荘など、省スペースでのHi-Fiシステムとして最適である。初期には簡易PAとしても様々なレイアウトが提案された。

•1956年からキット箱KD7として量販され、エレクトロボイスのユニット以外にも様々なユニットが実装された。低コンプライアンスのビンテージ・ユニットと相性の良い箱のひとつである。

•エレクトロボイスのフルレンジは高級マルチウェイにも採用され、システムの拡張性を備えていた。実際に1950年の初代PatrisianにはSP8BTが、1960年代のGeorsian 400にはSP8Bが使われた。

•1952年の発表以来、30年以上に渡るロングセラー製品であり、その間のユニットの変換により時代毎に最適な組合せを選ぶことができる。

•初期型はアセテート盤と磁気テープが混在する多様な録音を再生するのに最適なラウドネスカーブが選ばれた。

•1950年後半から2way化が志向され、1960年頃にステレオ化に向けフラットな特性になった。

•1970年代のSP3Cは中高域にアクセントを付けたロック世代向けの音調に変わった。
http://quwa.fc2web.com/Audio-103.html


エレクトロボイス社の小型スピーカーBaronet
ここはエレクトロボイス社の小型スピーカーBaronetに関する豆知識では世界随一のページと自負しております
http://quwa.fc2web.com/Audio-103.html




コメント [カルト11] 米英仏イバビロンのシリア因縁詐欺は原油・ドル時代が中露中心のガス・元・金時代に移行するのを妨害する為のようである。 ポスト米英時代
06. バイク乗りの流浪人 2013年9月05日 11:23:07 : B/csDM0pqrQHg : PzJPaX9sjw
北朝鮮統一狂怪CIA白豚猶太御用機関紙文集と新潮が今週米利堅のシリア
攻撃の批判とアへと似非左翼猪瀬共の画策した金食い虫五輪の批判をかわすために中国攻撃のネガキャンをしているな。ええ加減にせえよ!!お前ら2大糞雑誌!!国民を侵略者白豚共の奴隷に洗脳するんか?ならばこっちは終いにお前ら社員全員並びに親族に対し抗議行動を起こすで。抗議で脅迫されたくないんなら中国に対するネガキャンを辞めるか、CIAに潰される特攻覚悟で侵略者白豚猶太米利堅批判をせい!!其れが国士というもんやろ!?お前らのやっていることは侵略者米利堅に尻尾を振り似この国を売り渡す売国行為や!!戦前の大本営のでっち上げ行為とちっとも変わらん!!兎も角こっちは本気で行動する、覚悟しいや!!
コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
14. 2013年9月05日 11:24:02 : W18zBTaIM6

2) 1950年代のドイツ製音響機器


 1950年代のドイツのオーディオ機器に目を向けると、意外にシンプルなシステム構成であることに気付く

そもそも100dB/W/m の高能率スピーカーを鳴らすことを前提としているので、家庭用はおろか、小規模PA装置でさえも5W〜10Wで十分な音圧が得られた

そしてスピーカーはフィックスド・エッジでベークライト製のスパイラル・ダンパーを用いているため、小音量でも反応スピードが早く、EL84やEL82(6BM8)のシングルで十分に鳴るし、そもそも大入力を入れることはできない。

当時のほとんどの人は、AM放送規格に適合した8kHzまでが限界のフルレンジ・スピーカーで十分だと感じていただろうし、実際にドイツ製フルレンジは、ドイツ語の発音の特性から4〜8kHzが強く出るように調整されているので、高域の不足はほとんど感じないだろう。

以下は戦前のスピーカーの特性であるが、最初の2way化によるワイドレンジ化からはじまり、1930年代にはシングルコーンのフルレンジで十分な高域特性が得られている。

Siemens&Halske社の2way特性(1928年)
Isophon P25の周波数特性

 これを普通のフラットな特性で聞く場合は、ヴァイオリンとピアノの音色の違いが気になるだろう。

ヴァイオリンは中高域が強いのに、ピアノは高域の落ちたカマボコ型である。

このことの原因も、ドイツ製スーピカーの 2kHzの落ち込みと 4〜8kHzの盛り上がりで説明できる。この強く出るのは単純に音圧が強いだけでなく、反応も早い特徴がある。なのでイコライザーで上げて調整してもどこか不自然なところが残るため、あくまでもスピーカーの機能で補うべきものである。

これにEL84やEL34などのビーム管を合わせることで、帯域が狭くても切れ込みの強いサウンドが得られる。

 また当時に良く行われたレコード鑑賞会というのも注目して良いと思っている。ようするに公民館の映画鑑賞会の延長のようなもので、そのときに使われたのはオイロダインのような立派な劇場用スピーカーではなく、スーツケースに入れた25cm程度のフルレンジスピーカーで、アンプもEL84プッシュプルで十分な音量が得られた。

フルレンジでも10kHzまでの再生周波数でサービスエリアが約50度得られることから、ちょっとしたホールでも十分に鳴り渡る。必要な機能を絞った現実主義から学ぶべき点は多いように思う。


Klangfilm社の移動式映画館
Siemens社 スーツケース・スピーカー
2000型映写機用


 当時のドイツでは、小学校などを巡回する移動映画館やレコードコンサートがよく行われ、LPレコードはそうしたところで使われる教育的な用途もあったと思われる。

そもそもドイツ・グラモフォンはジーメンス社の傘下にあり、レコード・コンサートは当然ジーメンス社のPAシステムで行われたと考えられる。もちろんKlangfilmも擁する大企業であるため、高級オーディオ機器の製造もあるにはあったが、戦後霹靂としたドイツ人が新たにオーディオを購入できるわけもなく、こうしたサービスを通じて新しいHi-Fi機器を知ってもらおうという意図も感じられる。

巡回用の簡易PAは、25cm程度のフルレンジスピーカーをスーツケースに治めたものを、10W程度のEL84アンプで鳴らしていた。50名強の人数なら、これで十分な音響が得られた。


 注意したいのは、ドイツ・グラモフォンのLP発売は1952年からで、それ以前はVARIABLE GRADE という78rpmのシェラック盤だったことである。

1941年からテープ録音を実用化していたドイツにおいて、意外に思えるかもしれないが、

テープ録音 → ラッカー盤

という工程を終えるとテープが破棄されることもしばしばあった。その後、LP用にテープにダビングされ保存されたものもある。例えば、フルトヴェングラーの1951年セッション録音、ケンプのベートーヴェン ピアノ・ソナタ全集のうち1951年録音は本来ラッカー原盤だとされる。

逆に戦中からテープ録音での放送を楽しんでいたドイツ家庭において、Hi-Fiという文字はあまり意味がなかったらしく、LPの表示は「LANGSPIELPALTTE 33」という規格を示すのみである。このことからも、ドイツの放送規格とのグレーゾーンを辿っていたことも十分に考えられる。

このラジオ音源も曲者で、最近オリジナル・テープからリマスターされた、ベルリンのRIASやウィーンのRot-Weiss-Rotの録音は、1940年代でも驚くほど鮮明である。マイクの生音に近いので、人によっては高域がうるさいと感じるだろう。要は一般に流布する媒体に、これまで該当するものがなかっただけなのである。

コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
15. 2013年9月05日 11:24:58 : W18zBTaIM6


家庭用オーディオについては、当時のドイツの状況からすると、以下の3タイプに分かれよう。


1.ほとんどの庶民はラジオで試聴し、LPを聴く機会はレコード鑑賞会も多かったと思われる。また一体型コンソール(Kombination:コンポ)も多数あった。これらの場合、ほとんどの場合フルレンジのみが基本である。

2.海外向けの高級オーディオ機器では、高域拡散用にコーン・ツイーターが幾つも付いているタイプが多い。これは1950年代のドイツにしかみられない様式である。

3.スタジオモニターで有名なLorenz社のポリエチレン製ツイーターは、英米のスタジオ機器で持て囃されたことから一目置かれているが、強烈な高域特性で、いわばF1レーシングカーのようなものである。


 このように当時のどのような立場で試聴するのかでも、録音に対する印象が違うと思う。それほどに、1950年代のドイツ・グラモフォンの録音は評価が定まりにくいのである。


はっきり言えることは、高能率だからと1970年代以降の重たいウーハーをEL156で鳴らすことはあり得ないと思うし、高域が足らないからと10kHz以上の再生周波数を無闇に伸ばす必要もない。

モノラル期のドイツ・グラモフォンは、もっと広い階層のユーザーに開かれた再生方法があるのだと思う。 ここでは個人的なプランで組んだ低予算システムを以下に示す。


1.95dB/W/m以上の高能率で、高域の4〜8kHzが落ちないフルレンジ・スピーカー1本

2.EL84(6BQ8)、EL82(6BM8)などの小型ビーム管のシングルアンプ

3.録音品質のばらつきが大きいためイコライザーは必須

4.CD再生の場合は古いライントランスで微妙な味付け


 フルレンジスピーカーでは、私の所有しているのは米Electro Voice社のSP8Bという20cmユニットをBaronetというコーナー型バックロードホーンに納めている。

当時のエレクトロボイス社はPatricianという4wayシステムを筆頭にHi-Fi再生の先端を行っており、アメリカ製でクラシック再生ではトップを行くメーカーと考えていいと思う。

一方で、Baronetのような小型システムでは、小音量で快適に聴けるように高域の扱いを変えていて、SP8Bはアメリカ製では珍しくダブルコーンを使い4〜8kHzを持ち上げている。

これはテープ録音がドイツから移入された初期の、Hi-Fiらしさを演出する工夫であり、このことが1950年代の家庭用システムを知る鍵であるように思われる。

これと同じ傾向の音では、サブコーンが付いたイギリスのLowther PM6、最近の製品ではイタリアのSICA社のPA用フルレンジも同様の特性を持っていて有用だと思う。


 1950年代のエレクトロボイス社がドイツ的なサウンドポリシーを持っていたと言える理由のもうひとつは、同時代のIsophon社のカタログとの比較でも明らかになる。

当時はモニタースピーカーとして開発され、テレフンケンのスタジオ等で用いられたOrchesterスピーカーには、姉妹品のPH2132/25/11があり、2つのユニットの特性の違いは、エレクトロボイス社の説明と同じとみられる。また小型スピーカー"Cabinet"のインストール方法にも類似性が指摘できよう。SP8Bも1960年代初頭の第3世代となると、フラット志向に集約されるので、Hi-Fiの過度期におけるビンテージ・オーディオの一断面である。

アンプはあえてキット製品で使われるようなEL84シングルアンプを使ってみた。実際、高能率スピーカーをつないだ場合、普通の家庭用であれば1Wもあれば十分である。小型ビーム管のほうが、低音は弾むように鳴るし、中高域のほのかなツヤが美音を演出する。

ただし、録音品質にばらつきが大きいためイコライザーは必須である。グラフィック・イコライザーのように仰々しいものではなく、3バンドあれば十分で、BEHRINGER社の製品が安くてカッチリした音で相性も良い。

 古いライントランスでは、10kHz以上を落としてあげたほうが響きが澄んで聞こえるという逆転現象もみられる。多分、トランスの磁気ヒステリシスで中域にコクと粘りが出るのと、ビーム管特有の高域のツヤ(小さいリンギング)が純粋に乗るからだと思う。

ちなみに私の所有しているのは、1950年代の米UTC社の軍用マイク・トランスで、50Hz〜10kHzがフラットというナロウレンジであるが、レンジ感はピタリと納まってビロードのような肌触りがでてくる。

裏技として1920年代の英国製ラジオ用インターステージ・トランスを使ってみると、5kHz以上が丸まって上品なHMVの音に変わる

これもイコライザーでハイ・カットした音とは違う伸びやかさが出るので不思議だ。こうしたアナログ時代には存在した電気的なトラップを重ねていくことで音の熟成度が増すと思われるhttp://quwa.fc2web.com/Audio-105.html#deutche



コメント [戦争b11] テロ国家イスラエル(土地泥棒国家)に先導されての欧米の中東侵略 けたぐれ后王
01. 2013年9月05日 11:25:28 : FyodjO52js
正確には、この世界経済体制そのものが植民地体制の拡大型で、西側先進国−非同盟途上国という図式が侵略国−植民地の200年以上に及ぶ一貫した階級制を意味しており、今世紀前半の終焉までその本質は何ら変わることはないということ。

シオニズムは、決して中東のみではなく、この世界体制の象徴であり、骨格だ。イスラエル−パレスチナの図式は、云わば、可視化された支配体制のデモンストレーションと言うべきもので、これ程の一方的不条理を「あからさまに罷り通す」ことに無上の意味が有る。
これに世界を馴れさせる。それが、人類世界の日常。そして必然的に人間精神は駄目になる。

例えば、日本民族なら、世の中そんなもの。その隙間で庶民はシタタカニ生きていくと嘯く。穢れた輩の発想。
民族の初端から権力階級制に馴化した朽ち果てた民族のならいざ知らず、世界の諸民族ならどうなのか?まさか、極東の端の島国の強制労働者のゲットー(日本農民部落)の出身者と同じではあるまい。

そう期待したいものだが、言うなれば、世界日本化計画が、このイスラエル−パレスチナのプレゼンテーションというわけだ。

地球上の全ての人間が、階級制の不条理をクウキ(日本人はこれが何より大好き)にしてしまう。その中を或る者は猛々しく、また或る者は要領良く、はたまた或る者は惨めに、従順に、不平不満を漏らしながら、偽善と悪徳に塗れながら。

敗北者の隊列のみが延々と連なっていく体制。それが、イスラエルを筆頭とする西側の君臨する世界経済体制というわけだ。要は植民地主義、シオニズムの支配地。

勿論、その中に君達の良く知る自称「西側の一員」の正体不明国や、アムネスティ・インターナショナルや国境なき医師団、ついでに記者団らのシオニスト組織やマスメディアその他が脇を固めて蠢いていたりするのだ。

君の精神は、既にこれに馴れてしまったか。それとも今も不可侵の闘いに臨んでいるか。己に問うに値する質問だろ?

コメント [原発・フッ素33] 毎分200Lの地下水に手こずる東京電力に、毎秒660Lと戦った関西電力『黒部の太陽』の爪の垢を煎じて飲めと言いた blended coffee
08. 2013年9月05日 11:25:36 : ICDifRZ5LQ
トンネルの出水と今回の汚染水漏れは一概に比較できませんが

06さんのおっしゃるとおり、今でもほかに打つ手はいっぱいあります。ごまかして太平洋へ放流するのなどは最悪の方針です。

上流からまだ汚染されていない地下水の流入があるのならそれを迂回させる工事は可能なはずです。
 
極端に言えば金(と時間)をかければ地下100mでも地中に遮水壁を作ることは可能です。しかし実際には地下30mまででも十分効果があるでしょう。

コメント [原発・フッ素19] 海さんの雑談スレ SaveChild厨
130. 2013年9月05日 11:26:20 : azF8YNAZi2
お酢の種類と有効成分比較、酢の健康百科より。  --海--
 http://www.健康酢.jp/300/ent331.html 飛べなければ題名を入力・検索を。

成分表、自社商品の宣伝だけど。
 http://www.241241.jp/products/supplement/moromi/info/ingredient_egao.html
黒酢の栄養成分、http://黒酢の効能.jp/%E9%BB%92%E9%85%A2%E3%81%AE%E6%A0%84%E9%A4%8A%E6%88%90%E5%88%86/
検査成績報告書、http://osuya.jp/news/information/23_1.html の http://osuya.jp/news/%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B4%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%B82011-1.pdf
香酢の成分表、自社商品宣伝。http://item.rakuten.co.jp/jqueen/c/0000000109/

129は、お酢の成分のクエン酸にカルシウムをキレートしてもらうのですね。

コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
16. 2013年9月05日 11:27:09 : W18zBTaIM6


_________


3) 戦中・戦後のドイツ放送録音


 デジタル全盛の時代にあって、ここではあえて1930〜1960年代にモノラルで収録されたドイツでの放送録音ソースを扱う。といっても当時の再生はAM放送となる。

 前項までは、アメリカのHi-Fiの歴史に切り込んでいたが、もうひとつのミッシングリングがドイツのテープ録音の歴史である。だがこの時代の録音はナチス・ドイツという暗雲に覆われていて、戦後のゴタゴタでテープが離散してしまうなど、なかなか状況を理解することが難しい。ただ戦後のドイツの放送録音技術は、確かに戦中の延長上にあり、再生技術を考えるのは有益なはずである。というか避けて通れないアーカイブなのである。

 英米が娯楽音楽の発展が著しかったのと違い、ドイツ圏で記録として残ってるのはクラシックがほとんど。理由は明白で、ナチス時代にジャズや現代音楽は退廃音楽として排除されたからだ。一方で、この時代のクラシック録音の魅力として、ドイツの人々が戦後の霹靂としていた時代に、ほとんどの音楽家が使命感を帯びてヒューマニックな演奏をおこなっていたことに尽きるように思う。

最も霹靂していたのは、18世紀から緩やかに広がっていたドイツ系東欧移住者で、1600万人規模のドイツ系住民が戦後にドイツ国内に強制移住させられるという事態となり、「故国」の資産を没収され無一文になったこれらの人々をどう養うかは、戦後処理の難題となっていた。そして国内向けラジオを通してドイツ人の尊厳と絆を支える音楽プログラムを提供したのである。

演奏技術がどうという問題はあるものの、ドイツ的であることが戦犯扱いされることと紙一重だった演奏家たちが、一芸に命を掛けていた時代の演奏は明らかに説得力が違う。

【ドイツ放送規格を巡る機器類】
Neumann Ela M301(1931)
AEG Magnetophon K1 (1935)

 ドイツでは1931年にノイマン社製のコンデンサーマイクでの広帯域の集音・拡声が可能となっており、1935年には磁気テープによる長時間収録が可能となっていた。最初のテスト録音はビーチャム/ロンドン・フィルによる独BASF社でのコンサートで、当初はS/N比が37dB程度だったと云われる。 1939年にBASF社 によるプラスチック・ベースの磁気テープ(酸化鉄)の開発、1941年にはHans Joachim von Braunmuhl と Walter WeberによるACバイアス方式の採用により10KHzまでの帯域確保が可能となった。当時としては非常に音が良かったらしく、隣国からドイツのテープ放送を聴いて生演奏の実況であると勘違いしたほどであった。

 当時は他のどこの国でもアセテート盤へのダイレクト・カットがほとんどだったことを考えると、これらのドイツ製放送機器は戦後のHi-Fi機器の基礎を作ったといって過言ではない。残されている英BBCや米NBCの音源と比べてもその差は歴然としている。

一方で戦後になって英米のLPを初めとする再生フォーマットが拡販された後も、ドイツの放送録音は長らく戦前と同じ規格で収録が続けられたと思われる。実際に1965年当たりまで、放送録音はモノラルで収録され、ラジオと共に歩んできたのである。

Neumann M147の特性
Sehnheiser MD441の特性

 ドイツ製のマイクの特性をみると、10kHz付近でこんもりと緩やかな山をもっているものが多いことが判る。Neumann M147、Sehnheiser MD441などがそれにあたる。1940年代のノイマン社のマイクを使用した録音を聴いても、驚くべきことに薄っすらと高域成分は伸びている。

戦後の放送業界で活躍したSehnheiser社のマイクは、明らかにこの領域の収録を意識しており、明瞭度の高い録音の一端を担っている。このことは、ドイツ放送業界で戦前に技術確立されたものが、ひとつのメーカーの技術枠を超えて既に規格化されていたことも示している


コメント [経世済民82] 米国FRBの量的緩和第三弾(QE3)が、9月17、18日 に予定されている次回のFOMCで、「9月の後半に株価大暴落」 TORA
02. 2013年9月05日 11:27:26 : niiL5nr8dQ
米緩和縮小時期に不透明感、一段の刺激策を求める声も
2013年 09月 5日 11:01 JST
[ポートランド(米オレゴン州)/ラクロス(米ウィスコンシン州) 4日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が9月に量的緩和策の縮小に着手するとの見方が市場では優勢だが、着手時期に関する不透明感が根強く残っている状況を4日のFRB当局者の発言が浮き彫りにしている。中には一段の刺激策に踏み出すべきとの指摘もある。

中立派とみられているサンフランシスコ地区連銀のウィリアムズ総裁は、今月の緩和縮小開始について、まだ自身の見解が固まっておらず、柔軟な姿勢で臨むと表明。6日に発表される雇用統計などの経済指標だけではなく、同僚の意見によっても見解が左右されると付け加えた。

ウィリアムズ総裁は、年内の縮小開始、来年半ばの終了というバーナンキ議長が6月に示した筋道が総じて「最善の選択肢」だとの見方を示している。

一方、ミネアポリス地区連銀のコチャラコタ総裁は、従来の政策スタンスを繰り返し、FRB独自の予想が「縮小ではなく一層の緩和を実施すべき」だということを示していると主張。

ハト派として知られる同総裁は、インフレ率が今後数年で2%あるいはこれを下回る水準が続き、失業率の低下は小幅にとどまるとの連邦公開市場委員会(FOMC)の予想に言及。

ウィスコンシン大学での講演で「こうした予想は、FOMCが十分な刺激策を施していないことを示唆している」との考えを示した。

失業率について、現在目安としている6.5%ではなく5.5%に低下するまで金利を据え置くべき、という過去の講演での主張は繰り返さなかった。このスタンスを撤回したかどうかは不明。

2人の地区連銀総裁は今年のFOMCでは投票権を持たないが、コチャラコタ総裁は来年、ウィリアムズ総裁は2015年に投票権が回ってくる予定。


米地区連銀報告:経済「緩慢ないしまずまず」のペースで拡大 

  9月4日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB )が4日公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)によると、経済は7月初めから8月遅くにかけて引き続き「緩慢ないしまずまず」のペースで拡大した。自動車や住宅関連の支出がけん引した。
ベージュブックでは、消費者は観光など旅行への支出を増やし、製造業は「緩慢なペース」で拡大したと記した。雇用は「横ばいもしくは緩慢なペースで増加した」とされた。
また「個人消費は、自動車および住宅関連商品への力強い需要も反映し、大半の地区で増加した」と指摘。「居住用不動産分野の活動は大半の地区でまずまずの拡大が見られ、非居住用不動産の分野での需要は全般的に増加した」と記された。
地区別では、12地区中8地区が成長ペースについてまずまずと報告。残り4地区のうちボストン、アトランタ、サンフランシスコの各地区は緩やかな拡大とした。一方でシカゴ地区は改善を指摘した。前回7月17日公表のベージュブックでも経済は「緩慢ないしまずまず」のペースで拡大したと記されていた。
金利上昇の影響も
今回の報告では、金利上昇の影響が反映された。住宅および銀行融資の状況は前回の報告から減速した。
ベージュブックでは「融資活動は若干弱まった。いくつかの地区は前回の報告期間よりも状況は望ましくないと伝えた」と説明。アトランタ、シカゴ、セントルイス、サンフランシスコの各地区は融資活動の減速、カンザスシティー地区は融資の減少を報告した。シカゴ地区は「最近の金利上昇が商業投資を落ち込ませつつある可能性が高い」と指摘した。
居住用不動産分野に関しては「緩やかなペースで増加した」とされた。前回の報告では「緩やかないし力強いペース」で拡大したとしていた。多くの地区は「魅力ある不動産の在庫が限られていることから、価格上昇圧力が生まれている」と説明した。
原題:Fed Says ‘Modest to Moderate’ Growth Spurred by Homes,Autos (1)(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ワシントン Jeff Kearns jkearns3@bloomberg.net;ワシントン Joshua Zumbrun jzumbrun@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Chris Wellisz cwellisz@bloomberg.net
更新日時: 2013/09/05 04:30 JST


海外勢の国内株式取得は6兆円下回る、実質半年ぶり低水準
2013年 09月 5日 10:18 JST

ビジネス
トヨタなど自動車株が堅調、8月米自動車販売が伸びる
日経平均4日続伸、米株高や円安で輸出株中心に買い
ユーロ圏と中国の8月PMIは世界経済の回復示唆、全般はまだら模様
米ミネアポリス連銀総裁が一段の刺激策を主張、従来のスタンス維持

[東京 5日 ロイター] - 財務省が5日発表した8月25日─31日の対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベース)によると、海外勢の国内株式取得は6兆円を下回り、祝日で営業日が少ない週を除いた5営業日ベースでは半年ぶりの低水準となった。

取得は5兆8017億円、処分は5兆9767億円にとどまり、取得、処分ともに5営業日ベースでは2月17─23日の週以来の低水準となった。海外勢の間ではアベノミクスへの熱が冷めつつあり、それが数字にも表れた格好だ。

差し引きは1750億円の売り越し。売り越しは2週連続で、売り越し金額は5月26日─6月1日(1911億円の売り越し)の週以来の規模となる。シリア情勢の緊迫化が影響した可能性が高い。

一方、国内勢の外債(中長期債)投資は5309億円の売り越しとなった。売り越しは3週連続。米雇用統計を控え、ポジションを落とす動きが入ったようだ。

(ロイターニュース 志田義寧) 
関連ニュース
米国株式市場・序盤=上昇、米大統領のシリア介入決断先送り受け
米国株式市場・序盤=上昇、米大統領のシリア介入決断先送り受け 2013年9月4日
日経平均が300円超す上げ幅、リスク回避姿勢が緩む 2013年9月3日
3日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧 2013年9月3日
東京株式市場・前場=大幅続伸、日経平均は300円超す上げ幅 リスク回避姿勢が緩む 2013年9月3日


インド中銀の新総裁就任、ルピー相場支援と市場自由化の方針表明
2013年 09月 5日 10:00 JST
[ムンバイ 4日 ロイター] - インド準備銀行(中央銀行)の新総裁に指名されたラグラム・ラジャン氏が4日就任した。ラジャン氏は記者会見で、低迷するルピー相場を下支えする一連の措置を打ち出したほか、金融市場と銀行セクターを自由化する方針も表明した。

ラジャン新総裁は、銀行のヘッジコストを助成することで外国からより多くの資金を呼び込むとともに、輸出業者と輸入業者が為替リスクをヘッジしやすくする計画を説明。ルピー建ての貿易決済を促進するほか、オーバーナイトの金利スワップといった新たな金融商品を導入、インドの銀行が新たな支店を開設する際の規制を緩和するなどの市場自由化について説明した。

このほか新総裁は、銀行に保有を義務付けている政府証券について、持ち高を徐々に減らすことを銀行に認める意向。これにより銀行が融資に回す資金が確保されることになる。

また新規に開業する銀行の免許については、次々に付与する方針だ。中銀は現在、過去10年間で1件目となる銀行免許付与の手続きを進めている。

ラジャン新総裁はさらに、消費者物価指数に連動するインフレ連動債の発行についても提案。インフレ指標を卸売物価指数から消費者物価指数に移行させる可能性を示唆した。

新総裁は「わたしが打ち出した措置のいくつかは人気を集めないだろう」と述べた上で「中銀の統治は、有権者の票やフェイスブックの『いいね』などを得るのが目的ではない。だがわたしは、いかなる批判があろうと正しいことをやっていきたい。もっともそうした批判から学ぶべき点があるかどうかは検討する」と表明した。

一方で新総裁は、次回の金融政策会合を当初予定の9月18日から20日へ先送りした。これにより、18日に終了する米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を踏まえて金融政策を検討するより多くの時間が確保される。

記者会見を受けてルピー相場はこの日の安値である1ドル=68.62ルピーから持ち直し、67.065ルピーで取引を終えた。

豪州経済指標【貿易収支】
掲載日時:2013/09/05 (木) 10:43 

※前回値が修正されたので再送いたします

*貿易収支(7月)10:30
結果 -765百万豪ドル
予想 100百万豪ドル 前回 243百万豪ドル(602百万豪ドルから修正)

コメント [原発・フッ素33] 「日本産食品の全面禁止も考慮すべき」=韓国与党 (聯合ニュース) ナルト大橋
06. 2013年9月05日 11:28:34 : 7wJCqOq2nZ
韓国に限らず、ヨーロッパその他の国々は、放射能を理由にあらゆる食品、製品に対して輸入禁止で経済制裁を加えるべきである。
日本が世界の協力(東電御用達監視改革委員会のクラインやジャッジのような、米英仏の国際原発マフィア学者や原発推進組織IAEAなどをいくら呼んでも日本の御用学者を呼んだのと同じで世界でもなんでもない)を仰がないなら、これが国際的な取り組みの一方法である。
コメント [原発・フッ素33] 「このまま、このまま、死ねないよね」落合恵子さん9.1さようなら原発講演会(文字起こし)  赤かぶ
04. 2013年9月05日 11:31:57 : 7PYlDMB3jU
>>原発そのものが経済を脅かすものだ
>>東京オリンピック招致に使う費用をそのまま即時に福島に使う事だ。

マフィアの経済を脅かすことはない。逆に焼け太りしているではないか。
福一事故収束の費用は、東電・GE・日立・東芝・鹿島建設の金を使え。
欠陥品を造ったやつに責任がある。
税金を使うな。当たり前だ。
私企業の不始末の尻拭い、さらには犯罪をおかした私企業に収奪されるために税金を払っているわけではない。

「製造物責任法」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E9%80%A0%E7%89%A9%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E6%B3%95

コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
17. 2013年9月05日 11:33:13 : W18zBTaIM6


Rice & Kellogg社OEMのダイナミック型スピーカー(1927年AEG社)


家庭用スピーカーの歴史については1927年にAEG社が高音質ラジオの開発のため、Rice & Kellogg社の特許であるダイナミック型スピーカーを使用したシステムを販売していた。

その頃のスピーカーの特性は100Hz〜7kHz

分割振動の制御ができておらず、2.5kHz以上では大きな谷山ができている

これでもマグネチック型よりは過度特性に優れたもので

3〜7kHzの山はナレーションの聞き取りやすさにも繋がり、全体にプレゼンスの高い音となる

英BTH社も同様のライセンス提供をうけており、放送機器での音響技術の出発点はアメリカもヨーロッパも一緒であったと言えよう。

ドイツのレコード会社もイギリスと提携しているエレクトローラ、グラモフォンなど同じ歩調で歩んでいた


 これに対しSiemens & Halske社はBlatthallerという静電型スピーカーを開発した。ただし、これで低域を出すにはとてつもなく巨大なものとなるため当初は高域用ということで考えられ、8kHzまでフラットな特性が得られた。

後にこのBlatthallerは大型化され、大集会の拡声装置としても使用されたが、一般家庭の持ち物とはならなかった。

通常のツイーターを使用した2way化の実験結果では、クロスオーバーがくびれているものの、概ね150〜6kHzをフラットに再生できている。

この後にドイツが国運を掛けたラジオ放送の高音質規格が生まれた。

最も大きな出来事はラジオの低価格化事業で、国民ラジオ(Volksempfanger)が1933年に売り出されると、またたくまにドイツ中の家庭にラジオが普及した。とはいえ、国民ラジオはDKE38型をはじめマグネチック型スピーカーが主流だった。


ダイナミック型スピーカーとマグネチック型スピーカー
http://www.neomag.jp/mailmagazines/200808/letter200808.html
http://www.radioshounen.com/upfile/magsp/magnetspaker.html
http://qa.itmedia.co.jp/qa5247232.html



コメント [原発・フッ素33] 僕が子供に牛乳を飲ませない7つの理由  なんとも恐ろしい日本の牛乳 私は豆乳ヨーグルトにトルコレーズン。 てんさい(い)
13. 2013年9月05日 11:33:21 : kFSBHHnrzo

>沢山のブログ記事からネタ拾いに?
↓中に 牛乳信仰 刷り込み #c29他
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/477.html#c29
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/533.html#c14
 人生は道路のようなものだ。
  一番近道は普通一番悪い道だ。by ベーコン

農水省の食堂は米国産を使っていない
http://www.asyura2.com/10/hasan68/msg/224.html#c1
 検索→ asyura2 農水省 食堂 米国産 gendai
 検索→ asyura2 農水省の食堂は米国産を使っていない 牛肉

記事 [原発・フッ素33] 福島事故を収拾できない日本政府、自滅する東京電力ー「嘘をつく東電」から「無能の東電」へ/ルモンド紙(9月3日)

政治 ブログランキングへ






「しんぶん赤旗」 2013年9月4日(水)

橋下氏「堺市では住民投票ないと思う」/大阪都構想 地元組織と食い違いhttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-04/2013090404_01_1.html

大阪市や堺市を廃止し複数の特別区を設置する「大阪都」構想への参加の是非が争点となる堺市長選(15日告示、29日投票)に向けた大阪維新の会の集会(堺市内)で、代表を務める橋下徹大阪市長は2日、「先に大阪市で(特別区設置を認める)住民投票が成立し、堺市が後から入ってくる場合には住民投票がないと思う」と発言しました。

 「大阪維新の会・堺」の西林克敏市長候補を紹介するビラでは「堺が大阪都に参加するまでのプロセス」として「最後は住民投票」と明記されており、橋下氏の発言は地元組織の宣伝の内容と食い違っています。

 橋下氏は集会で「まず(市長選で)西林さんが通って、1年半後の堺市議選で維新・公明で過半数を取れれば都構想に向けて進んでいく」と発言。2015年4月に「大阪都」(大阪市廃止)を実現した上で「本気でやろうと思えば29年(2017年)以内には堺市が入った形での新しい大阪都になる」とも語りました。

 維新はこれまで「都」構想について、堺市を複数の特別区に分割する案を軸に説明をしてきましたが、特別区設置の根拠となる「大都市地域特別区設置法」(昨年8月成立)について、総務省の担当者は「堺市が一つの特別区として入ってくるのであれば住民投票は不要だが、堺市をいくつかに分割するという話になれば堺市でも大阪市と同様に住民投票の手続きが必要になってくる」と解説します。


関連キーワード




http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/416.html
コメント [戦争b11] 「シリア化学兵器攻撃」は反政府軍による誤爆で、化学兵器はサウジが提供――中東専門記者が現地住民にインタビュー gataro
01. 2013年9月05日 11:34:02 : niiL5nr8dQ
 
シリア化学兵器、ロシアが一部提供 米国防長官が見解
2013/9/5 10:12  
 【ワシントン=中山真】ヘーゲル米国防長官は4日、下院外交委員会の公聴会で、シリアのアサド政権が保有しているとされる化学兵器の一部がロシアから提供されたという見解を明らかにした。かねてシリアとロシアの軍事的な関係は指摘されていたが、米政府高官がロシアによる化学兵器の提供にまで踏み込んだ発言をするのは異例だ。

 ヘーゲル氏は同日の公聴会で、アサド政権に化学兵器を提供した国はどこかと聞かれ、「ロシアが提供しているし、他の国も提供している。シリア自身も化学兵器を製造している」と明言した。「アサド政権が大量の化学兵器を保有していることは公然の秘密だ」とも語った。

 ヘーゲル氏が示した見解について、国防総省のリトル報道官は声明で「国防長官の発言は、よく知られるロシアとシリアの長い兵器開発の密接な関係を指したものだ」と釈明した。同時に「ロシアはシリアに幅広い軍事物資を提供し、一部は化学兵器計画に使われている可能性がある」との見方を示した。ロシアは化学兵器の開発や生産を包括的に禁じた化学兵器禁止条約に署名している。

 一方、同じ下院公聴会で米軍制服組トップのデンプシー統合参謀本部議長は、米軍がシリアを攻撃する場合、アサド政権から反撃を受ける可能性を認めた。「シリアは保有する長距離ロケット弾を使い、周辺国や我々の軍事施設を攻撃する可能性がある」と述べた。

 さらに、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラなど、アサド政権と関係の深いテロ組織が、米在外公館にテロ攻撃やサイバー攻撃を仕掛けることも想定されるとして、「我々はあらゆる可能性に備えて警戒態勢を取る」と強調した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0501I_V00C13A9EB1000/

記事 [原発・フッ素33] 福島事故を収拾できない日本政府、自滅する東京電力ー「嘘をつく東電」から「無能の東電」へ/ルモンド紙(9月3日)


==============================================

【関連記事】

フクシマは、原子力への信頼を汚染した―ル・モンド紙
イル・サンジェルマンの散歩道 August.27.2013 東北地震・福島原発事故  
http://billancourt.blog50.fc2.com/blog-entry-1001.html


le monde

8月26日付 Philippe Pons 記者

http://blog-imgs-55.fc2.com/b/i/l/billancourt/20130827211712ced.jpg

ほぼ2年半以来、不安にさせ、そしてうんざりさせるニュースが、2011年3月11日の津波によって事故を起こした福島原発から届いている。不安にさせるニュース、それは8月22日に東京電力の原発当事者が、2011年5月以降太平洋に流出した汚染地下水に含まれる放射性元素(セチウム、ストロンチウム)の量が、30兆ベクレルであると算定したことである。また8月21日に原子力規制委員会が、欠陥の貯水タンクから300トンの汚染水が太平洋に流出したことを、「重大な事故」と評価したことである。最終的にこの放射能監視機構は、日和見主義を脱して、二日後に貯水タンクの充分な管理を怠ったとして東京電力を喚問した。最初の影響は、6月に福島沖で再開した漁業が、9月に中止になることであろう。

これらのニュースがうんざりさせるのは、その不透明性によってである。2011年12月に原子力監督機関は、原発は安定しており、原子炉の「冷温停止状態」が宣言されたと明言した。しかしきわめて深刻な問題がくりかえし起こり、事故後の管理において東京電力は今でも新たな破綻をきたしているのではないかと疑ってしまうのである。

明らかに事故の大きさが手に負えなくなった東京電力の怠慢、原発(50基のうち48基は停止中)の再稼働によってより不安を大きくしている国の無反応、それにチェルノブイリの事故(1986年)以来最大の原発事故を起こした、日本の原子力技術の輸出にかんする将来の契約が加わるのである。

8月24日から中東を訪れた安部首相は、日本の原子力技術の奨励を目的として、福島の事故から引き出した「教訓」を交渉相手に売りつけている。事故を起こした原発の状況をみると、その商品カタログはいささか説得力に欠ける。さもなければ場違いである。事故の管理にたいする国の日和見主義、以前の機関より強化されてつくられたはずの放射能調整機関(2012年10月)の強権の欠如、朝日新聞は「日本は海外の信頼を損なった」と書いている。

東京電力は2012年10月、防護工事に着手すると原発を停止しなければならないことを怖れ、津波の危険性を過小評価していたことをやっと認めた。それ以後、事故の前後についての原発当事者の隠蔽、真偽半々、紛れもない嘘が続いて発覚した。監督省庁は事故原因を、作動装置まで至った自然災害によることは確かであると判断し、この惨事についての人的責任の問題を問わなかった。しかし国会の事故調査委員会の調査は、それが予測可能であり、あるいは少なくとも事故を最小限にとどめる措置はとり得たことを示した。利益は企業にとって原則である。しかし東京電力(そしておそらく、自然災害による「不運」に見舞われなかった他の原発当事者も)のように、人命を危険にさらすことを引き換えにしてよいというものではないであろう。汚染地域から避難した15万人の人びとが、いまだに仮設住宅で生活しているのである。

非難されるべき不透明性

東京電力は巨大な問題に直面した。現場で社員と下請けの労働者が、臆することなく大きな危険に身をさらしながら作業をしていることは敬意すべきことである。しかし経営陣はこの事故を、非難されるべき不透明性によって、依然として「内部」の問題として取り扱おうとしている。利益か原子力エネルギーの否定か、安全性か安全性の費用負担の拒否かについての判断がどのようなものであったとしても、福島の事故は原発当事者そして国による原発の管理、少なくとも危険性にたいする管理についての疑問をかき立てる。日本はフクシマによって、痛ましさを象徴するもののひとつとなっている。しかしそれはここに限ったことではない。

原発当事者、国の機関、研究分野の一部、そしてマスコミのあいだの共謀(日本では「原子力ムラ」と呼ばれている)という悲しむべき事態は日本に限らない。

2週間前に台湾の政府当局者は、日本の原発のひとつが3年ものあいだ汚染水を放出していたことを明らかにし、原子力の安全性についての討論の口火を切った。韓国では、世論が不安を抱いた。8月21日、ヨングァンの6基の原子炉が稼働を停止した。2012年11月に起こった原発部品の性能証明書の偽造というスキャンダルのあと、この偽造をもたらした汚職事件の調査のため、3基の原子炉が停止した。現在23基の原子炉を設置している韓国は、2030年までに新たに16基を建設する計画をもっている。これによって原子力発電のシェアは30%から59%に高まる。しかし原子力エネルギーに好意的な意見は、今年の調査で71%から35%に落ち込んだ。

福島の事故に続いて、原子力エネルギー―あるいは少なくともそれを管理する手段―にたいする信頼への危機は、日本列島を越えて広がることになるであろう。



Fukushima contamine la confiance dans le nucléaire  Le Monde 26 août / Par Philippe Pons


Depuis près de deux ans et demi, des nouvelles aussi alarmantes que déprimantes arrivent de la centrale nucléaire de Fukushima, accidentée lors du tsunami du 11 mars 2011. Alarmantes, elles le sont par leurs conséquences : le 22 août, l'opérateur Tokyo Electric Power (Tepco) a estimé à 30 000 milliards de becquerels la quantité d'éléments radioactifs (césium et strontium) contenus dans les eaux souterraines qui se déversent dans l'océan Pacifique depuis mai 2011. Le 21 août, l'Autorité de régulation du nucléaire avait qualifié d'"incident grave" le déversement dans le Pacifique de 300 tonnes d'eau contaminée d'un réservoir défectueux. Sortant de son attentisme, l'organe de surveillance des activités nucléaires a finalement mis en cause Tepco deux jours plus tard pour ne pas avoir surveillé suffisamment ses réservoirs. Première conséquence : la pêche au large de Fukushima, qui avait repris en juin, sera arrêtée en septembre.

C'est par le manque de transparence qu'elles révèlent que ces nouvelles sont déprimantes. En décembre 2011, les autorités nucléaires avaient affirmé que la centrale était "stabilisée" ; ses réacteurs avaient été déclarés "en état d'arrêt à froid". Mais, depuis, surviennent à répétition des problèmes si graves que l'on peut se demander si, dans sa gestion des suites de l'accident, Tepco n'est pas en train de créer un nouveau désastre.

Aux carences de Tepco, visiblement dépassé par l'ampleur de la catastrophe, s'ajoute la passivité de l'Etat, qui semble plus préoccupé par le redémarrage des centrales (48 sur 50 sont à l'arrêt) et les futurs contrats d'exportation de la technologie nucléaire nippone que par le plus grave accident nucléaire depuis celui de Tchernobyl (1986).*

En tournée au Proche-Orient à partir du 24 août, le premier ministre, Shinzo Abe, vante auprès de ses interlocuteurs les "enseignements" tirés de l'accident de Fukushima pour promouvoir la technologie nucléaire japonaise... Au vu de la situation de la centrale accidentée, l'argumentaire paraît quelque peu affaibli, sinon déplacé. L'attentisme de l'Etat dans la gestion de la catastrophe et le manque de poigne de l'Autorité de régulation nucléaire, supposée à sa création (octobre 2012) être plus armée que la précédente instance pour se faire entendre, "entament la crédibilité du Japon à l'extérieur", écrit le quotidien Asahi.

En octobre 2012, Tepco avait fini par reconnaître avoir minimisé les risques de tsunami par crainte de devoir fermer la centrale pour procéder à des travaux. Depuis se sont succédé des révélations sur des dissimulations, des demi-vérités ou tout bonnement des mensonges de l'opérateur avant et après l'accident. Les autorités s'interrogent sur les causes de l'accident – attribué à une catastrophe naturelle qui en fut certes le déclencheur –, sans se poser de questions sur les responsabilités humaines de ce drame, alors que l'enquête d'une commission parlementaire a montré qu'il était prévisible ; ou, à tout le moins, que des mesures auraient pu être prises pour en limiter les effets. Le profit est la règle pour une entreprise, mais peut-être pas au prix d'une mise en danger de vies humaines comme l'a fait Tepco (et sans doute d'autres opérateurs qui n'ont pas eu la "malchance" de subir une catastrophe naturelle) : 150 000 personnes évacuées des zones contaminées vivent toujours dans des logements provisoires.

COUPABLE ABSENCE DE TRANSPARENCE

Tepco est confronté à des problèmes énormes et le dévouement sur le site de ses employés et de ceux des entreprises sous-traitantes qui prennent des risques considérables doit être salué. Mais la direction continue à chercher à traiter cette catastrophe "en interne", avec une coupable absence de transparence. Quel que soit le jugement que l'on porte sur les avantages ou non de l'énergie nucléaire et sur la sécurité ou non qu'elle offre, la catastrophe de Fukushima incite à s'interroger sur la gestion de cet outil, à tout le moins dangereux, par les opérateurs et les Etats. Avec Fukushima, le Japon est un cas tristement exemplaire. Mais il n'est pas le seul.

La collusion entre les opérateurs, les institutions étatiques, une partie du monde de la recherche et des grands médias (ce que l'on nomme, ici, le "village nucléaire") n'est pas le triste privilège du Japon.

Voilà deux semaines, les autorités taïwanaises ont révélé qu'une des centrales de l'île avait enregistré pendant trois ans des fuites d'eau contaminée, ouvrant un débat sur la sécurité du nucléaire. En Corée du Sud, l'opinion s'inquiète : le 21 août, un des six réacteurs de la centrale de Yeonggwang a cessé de fonctionner. A la suite d'un scandale de faux certificats de sécurité de pièces détachées, qui a éclaté en novembre 2012, trois réacteurs ont été arrêtés pour enquête sur les pots-de-vin qui ont accompagné ces falsifications. La Corée du Sud, qui dispose de 23 réacteurs, envisage d'en construire 16 autres d'ici à 2030, pour faire passer la part de l'électronucléaire de 30 % à 59 %. Mais le nombre de Coréens favorables à l'énergie nucléaire était tombé de 71 % à 35 % cette année.

Avivée par la catastrophe de Fukushima, la crise de confiance en l'énergie nucléaire – ou du moins en la manière dont elle est gérée – tend à s'étendre au-delà de l'Archipel.


http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/417.html
コメント [原発・フッ素33] 「汚染水処理は絶対できない」が真相 東京五輪ならスポーツ界にがん患者続出 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
18. 2013年9月05日 11:35:46 : tzTC24yQ2A
------それを薄めて海に流しても、あとからあとから捨てられれば、濃度はどんどん濃くなる。

その通り。今現在の汚染と新たに放出する放射能で、どれほどの被害がでるかを言わねばならない。
世界への影響もさることながら、東日本漁業は完全に死ぬ。いくら隠蔽しても無理だ。魚食の
日本人にはいたるところに被害者がでる。骨髄腫で手や脚を切断した子も増えるだろう。
白血病がクラスの同級生なりにでればだれも魚を食わなくなる。

水産物が目玉の観光業も駄目になる。建設その他の産業も引かれて駄目になる。次に海外で
野生動物の被害が報道されれば、日本への憎しみがます。輸出も減少し、食うにことかく国
になるかもしれない。

外国漁業に実害が出始めれば、巨額の賠償が待っている。国が破綻するほどの金額になることは
間違いない。

コメント [戦争b11] シリア攻撃本部長のケリー国務長官 アサド一家との密会写真流失で窮地に   良寛
48. 2013年9月05日 11:35:57 : LjDUeYansg
ブッシュの尻馬に乗った小泉首相は、

国民の血税でアメリカ国債を買って、イラクの戦費を賄わせた、

強欲帝国がダラスの一発(1963)の銃声からおかしくなったことは間違いない、

ウォーレン報告が2015年に開示されるが、

それまで強欲帝国が持つのであろうか、

第二次世界大戦が終了した時、世界の富の4分の3を手中にしたことが禍となった、

ルーズベルト以来の軍産複合体が強欲帝国をここまで陥れたのである、

アイゼンハワーとケネディ政権以外は軍産複合体を制御することが出来なかった、

ブッシュばかりではなく強欲帝国の指導者は戦争と言う強権を発動して、

政権の維持を謀る者ばかりで、アイゼンハワーの懸念していた結果となった、

我々は戦争に断固反対であるが、

憲法9条を護れとお題目を唱えていれば良いとは思わない、

強欲帝国との同盟関係も見直さなければならない時に来ている、

端的に言うならば、日米安全保障条約の破棄と武装中立が望ましい。


是故百戦百勝 非善之善者也 不戦而屈人之兵 善之善者也
                         孫子

コメント [カルト11] なぜ、みのもんた(本名:御法川 法男)は公然わいせつ罪で逮捕されないのか? チクリ虫
19. 2013年9月05日 11:37:18 : UY4SHJ6vYg
アナウンサーなんか、まあ誰でもできるような仕事だから

かわりはいくらでもいるだろうし、高給もらってるし

美味しい仕事うしないたくないだろう

だから、ことを荒立てないと踏んでいるんだろうな

だが、これで視聴率下がれば、ミノを擁護する雰囲気がかわってくる

のではないかな?



コメント [戦争b11] シリア攻撃本部長のケリー国務長官 アサド一家との密会写真流失で窮地に   良寛
49. けろりん 2013年9月05日 11:37:20 : xfW5FN1G6ouU2 : Aup92f3vJc

アメリカは・・・、
ケネディーが暗殺されて、軍産金融複合体の三一体組織が決定的に出来上がった・・・
その完成形が、FBIやCIAをもコントロールできる、国家機密予算じゃぶじゃぶ使い放題の・・・『 NSA 』だ。


世界統一政府に邪魔な 大国”アメリカ”の解体はほぼ、成し遂げられているんだ
ヨーロッパも「 EU 」で、ほぼ統一化の土台が出来上がっている

あとは、アジア共同体としての「ブロック化」を目指した・・・
中国と日本のコントロールが残されている

・・・その取っ掛かりが・・『 TPP 』という
大魚網の被せ条約が極東アジアのトロール網・・
・・というコトだ

『 NSA=ワンワールドオーダーの実態組織 』に
抵抗してきた議員・知識人は根こそぎ殺されて来ている
ゆえに、ソコを踏まえての解明が一番、重要になる



コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
18. 2013年9月05日 11:37:21 : W18zBTaIM6

無線と実験誌の2003/1月号に戦前のテレフンケンとロレンツのユニットの特性が出ているが

500Hzを中心とする山成りの特性に鋭い3kHzのピークをアクセントに加えた感じで

どうもこの特性は戦後も変わらずに引き継がれていったようだ


英米のスピーカーが500Hzから2kHzに向かってなだらかに上昇していくのに対し

ドイツ製は2〜8kHzを盛った感じとなる。

単体だけで鳴らしても明瞭な音になるが、戦後のドイツ製ラジオはこれにサラウンド風にツイーターを搭載したのが最終形となる。

コメント [原発・フッ素33] 福島事故を収拾できない日本政府、自滅する東京電力ー「嘘をつく東電」から「無能の東電」へ/ルモンド紙(9月3日) gataro
01. gataro 2013年9月05日 11:37:47 : KbIx4LOvH6Ccw : CSVYc51iio
記事の中身が違っていました。削除要請をするのでここにはコメントしないでください。



コメント [戦争b11] シリア攻撃本部長のケリー国務長官 アサド一家との密会写真流失で窮地に   良寛
50. 2013年9月05日 11:38:13 : arb4JZ4tvI
この写真から分かるのはケリーとアサドが青汁を一緒に飲んだという事だ。
コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
19. 2013年9月05日 11:38:27 : W18zBTaIM6

ドイツ製ラジオの3D-klang 方式

中央のメインに対し両横に小型スピーカー  


1950年代のLPなど非常に高価に取引されているがクラシックの殿堂ともいえるドイツ・グラモフォンでさえLP発売は1952年からで、それ以前はSP盤として発売した。このため、テープ録音を直に聴けるメディア媒体はラジオが中心だった

 
戦後のドイツ製ラジオは20cm程度のスピーカーが付いた幅60cm×高40cm程度の大型が多く、受信の安定度と音の良さで海外でも人気の商品だった。

Grundig社が1954年に開発した3D klang方式は他社の高級ラジオにも用いられたもので、ドイツ製フルレンジでも5〜10cm程度のものは、小型ラジオ用ではなく、サイド・スピーカーとして使われていたものと思われる。

モノラル音源でステレオ同様の音の広がりを作る工夫がなされていた


 日本のようにラジオ = 低音質ということが当てはまらない。


コメント [政治・選挙・NHK153] 五輪より汚染水だろ!!(vanacoralの日記 ) 判官びいき
25. おじゃま一郎 2013年9月05日 11:38:37 : Oo1MUxFRAsqXk : 9rrZ56Sol2
オリンピックの東京招致が決まったら、原発、放射能に関する
報道は控えるべきであろう。そうすれば問題意識は薄れる。



コメント [政治・選挙・NHK153] 五輪と皇族―巻き込んでいいのか  朝日新聞 社説 ダイナモ
05. 2013年9月05日 11:38:59 : 0Sw0HNgyBI
出鱈目な慰安婦報道をした朝日に言われたくない。
天皇がオリンピック競技を参観したらいけないのか。
良いなら、招致することも良いではないか。

コメント [政治・選挙・NHK123] パックイン・ジャーナルを存続させろ フクイタカノリ
8403. 2013年9月05日 11:39:35 : HppyiJ0996
太郎君のような燃料棒が欲しい! でも、無理だろうな。
コメント [カルト11] 埼玉の竜巻は米英仏イバビロンの仕業である、米兵が化学兵器詐欺を自白したのが悔しくて日本に八つ当たりしたのである。 ポスト米英時代
30. 2013年9月05日 11:40:24 : TfhMeodErg
つまりこれは科学ではなく宗教ということ。

それがまとめかな。

コメント [原発・フッ素33] 「このまま、このまま、死ねないよね」落合恵子さん9.1さようなら原発講演会(文字起こし)  赤かぶ
05. 2013年9月05日 11:40:37 : sy9aFtnJag
いい事が何一つ無い原発をこれ以上使うべきでない、むしろ使ってはいけない事は小学生でも解る。いつまでも原発利権にしがみ付いている白アリ達、原発関連の何十もの機関、組織がいかに役にたたず、税金泥棒か解ったはず、それでも自分達の利権に関わってくるのできっぱりと反対しない自民党と通産官僚。どうにもならないマスコミでは国民が覚醒して大きな力になって変えるしかない。
コメント [原発・フッ素33] 田中委員長「汚染水放出やむなし」 村田元大使「日本だけでは解決できない」(田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
99. おじゃま一郎 2013年9月05日 11:41:05 : Oo1MUxFRAsqXk : 9rrZ56Sol2
>98. けろりん

> チン毛

下品

コメント [経世済民82] 「東京五輪」はしゃぐ市場に落とし穴 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
04. 2013年9月05日 11:41:25 : niiL5nr8dQ
アングル:高額販売に変調の兆し、好調持続は株価の先行きが左右
2013年 09月 5日 11:26 JST
[東京 5日 ロイター] - 年初から顕著になっている高額商品の販売は、足元でも高水準を維持している。期待に働きかけて株高を演出したアベノミクスの象徴とも言える動きだが、足元で日経平均株価.N225が停滞していることを受けて、変調の兆しも見える。好調を持続するか否かは、やはり、株価の動きに左右されることになりそうだ。

日本橋三越本店が8月21日から12日間にわたって開催したワールドウオッチフェア。前年同期に開催した同じフェアに比べて「顧客の反応は良かった」(広報)という。

8月日本橋三越本店の時計の売上高は前年比33%増、宝飾・時計の販売数でみると、100万円以上の品物は同26%増、500万円以上は4.5倍と好調だ。「高額品については、数カ月前から商談しているケースも多く、日々の株価には左右されない」(広報)としており、足元でも、流れに大きな変化はない。

バークレイズ証券アナリストの姫野良太氏も「春以降続く高額消費のトレンドが大きく変わった印象は無い」と話す。

ただ、日経平均株価が一直線に右肩上がりを演じた年前半と6月以降では、すでに「高額品好調」の意味合いが異なっているとの指摘も出ている。

第一生命経済研究所エコノミストの星野卓也氏は、日本百貨店協会が発表している売上高の中の「美術・宝飾・貴金属」に季節調整値をかけると「6月、7月の金額は下がってきている。前年に比べてプラスであることは間違いなく、水準も高いため好調と言えるが、株価見合いで落ち着きが出てきている状況」とみる。

仏高級ブランド「ルイ・ヴィトン」の日本法人は、バッグや財布などの革製品を、7月1日から平均8%値上げした。円安/ユーロ高が長期化しているためで、今年2月の平均12%に続く2度目の値上げだ。

日本に進出する多くの海外ブランドは、昨年末からの円安進行を要因とした価格転嫁を進めてきた。最後まで値上げしなかったエルメスも、7月1日から平均10%、08年以来5年ぶりの値上げに踏み切った。

ある流通関係者は「海外ブランドの好調は、消費マインドの改善に加え、消費者が値上げに背中を押された面がある。円安が一服し、値上げも一巡となると、需要も一服してくる可能性がある」と述べている。

マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると、腕時計や宝飾品を購入した理由のうち、半数近くは「欲しいと思った・衝動買い」となっており、消費増税前の駆け込みという理由は見られなかった。先行き、高額消費の好調さが持続するかどうかは、消費増税よりも株価動向で左右されそうだ。

(清水 律子 編集;田巻 一彦)

コメント [政治・選挙・NHK153] 「無能、無用、有害」安倍政権は長続きするのか 政府とグルの大新聞に代わり分析する (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
31. 2013年9月05日 11:41:44 : jvn0q4GtRw
自国益のためなら何でも有りの米国!(実はユダヤ金融+ネオコン+自身の為)

これ以上、諸外国を苦しめる行為を許していいのか?

安部はアホだからしょうがないとしても、でも!取巻きが国賊なら問題だ!
日本人ってこんな人間だったけ!?
別に命を狙われているわけじゃー無いのに国賊に成り下がる?⇒甘利

コメント [経世済民82] 集中点検会合の報告 (在野のアナリスト)  赤かぶ
02. 2013年9月05日 11:43:21 : niiL5nr8dQ
日本から2人選出、第3回「時代を変える影響力、世界の50人 

  9月5日(ブルームバーグ):経済を形作り、市場を動かし、企業の合併を演出、そして世界を変える−。この人たちのパワーは、運用する資金や経営する企業、実行する政策、提唱する理論などを源とする。3年目となった「世界で最も影響力のある50人」の2013年版がブルームバーグ・マー ケッツ誌10月号で公表される。世界の金融システムを支配する彼らから、目を離してはいけない。
法廷や政府のオフィスから世界を動かす人もいれば、教育を受ける権利や機会均等、貧困撲滅のために闘う人もいる。いずれにせよ影響力のある50人だ。
今年の50人を探すに当たっては、世界146のブルームバーグ・ニュースの支局に勤務する記者とエディターたちの専門知識を活用した。ブルームバーグ・マーケッツ誌が過去1年にまとめたさまざまなランキングも考慮に入れた。
選考にあたっては長年の経歴よりも、最近の功績を重視した。ウォーレン・バフェット氏(83)のように双方で際立つ人もいるものの、今年のリストでは50人のうち36人が入れ替わり、世界の変動ぶりを浮き彫りにしている。
3年連続で選ばれたのはウォーレン・バフェット氏、ロイド・ブランクファイン氏、ジェイミー・ダイモン氏、ラリー・フィンク氏を含む7人のみ。
今年のリストは「バンカー」、「政策当局者」、「資金運用者」、「企業経営者と創業者」、「学者や文筆家など新しいビジョンの提唱者」の5グループに分けて掲載した。政策当局者のカテゴリーでは首脳を除外し、実際に政策を実行する人々を選んだ。
バンカー
ポール・アハライトナ氏 (56):ドイツ銀行の監査役会会長
ロイド・ブランクファイン(58):ゴールドマン・サックス・グループ最高経営責任者(CEO)
アナ・パトリシア・ボティン氏(52):スペインのサンタンデール銀行の英部門CEO
ジェイミー・ダイモン氏(57):JPモルガン・チェースCEO。会長職兼務の是非を問う株主投票を乗り切ったものの、「ロンドンの鯨」事件の後遺症を引きずっている。
イザベル・イーレット氏(50):ゴールドマン・サックス・グループ証券部門共同責任者。ゴールドマンで最高位にある女性。パブロ・サレーム氏とともに同社の収入の半分以上を稼ぐセールス・トレーディング事業を率いている。セルジオ・エルモッティ氏(53):スイスのUBSのCEO。投資銀行を縮小しウェルスマネジメントを中核事業に据えるUBSは、世界の億万長者の半分と付き合いがあると豪語。
姜建清氏(60):中国工商銀行会長
ゴードン・ニクソン(56):ロイヤル・バンク・オブ・カナダ(RBC)CEO。レバレッジ制限が銀行を安全にするという考えの支持者。
ルース・ポラット氏(55):モルガン・スタンレー最高財務責任者(CFO)
ジョン・スタンプ氏(59):ウェルズ・ファーゴCEO
政策当局者
甘利明氏(64):日本の経済再生相。日本経済再生に向けた安倍晋三首相の政策「アベノミクス」の陣頭指揮官。
プリート・バラーラ氏(44):米連邦地検検事正
マーク・カーニー氏(48):イングランド銀行(英中央銀行)総裁。高報酬と三顧の礼をもってカナダ中銀から招かれた。英中銀創立1694年以来で初の外国人総裁。
マリオ・ドラギ氏(66):欧州中央銀行(ECB)総裁。ユーロを守るためなら「何でもする」と約束。
ジェーコブJ・ルー氏(58)米財務長官。ティモシー・ガイトナー氏の後任。
ヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏(59):ナイジェリア財務相
ラグラム・ラジャン氏(50):インド準備銀行(中央銀行)の新総裁。イノベーションは金融システムのリスクを高めると警告し、金融危機を予言した元シカゴ大学教授。5日に就任。
メアリー・ジョー・ホワイト氏(65):米証券取引委員会(SEC)委員長
肖鋼氏:中国証券監督管理委員会(証監会)主席
ジャネット・イエレン(67):米連邦準備制度理事会(FRB)副議長。次期議長の座をラリー・サマーズ氏と争っている。
資金運用者
ハメド・ビン・ザーイド・アル・ナヒヤン氏:アブダビ投資庁マネジングディレクター
レオン・ブラック氏(62):投資会社アポロ・グローバル・マネジメント共同創業者
メアリー・アードス氏(46):JPモルガン・チェース資産運用部門CEO。アジアと欧州から巨額の新資金を集める辣腕。
ラリー・フィンク氏(60):ブラックロック共同創業者
カール・アイカーン氏(77):アイカーン・エンタープライゼズ会長。もの言う株主。現在は米アップルに自社株買い拡大を求めている。
ダニエル・イバシン氏(43):米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の運用者。同氏が運用する、PIMCOインカム・ファンドの運用成績はブルームバーグ・マーケッツ誌の投資信託年間成績ランキングで債券部門1位。
ダニエル・ローブ氏(51):ヘッジファンド会社サード・ポイントの創業者。ソニーにのエンターテインメント事業分離を提案したもの言う株主。
ヘレナ・モリッシー氏(47):米銀バンク・オブ・ニューヨーク・メロンの英資産運用部門ニュートン・インベストメント・マネジメントのCEO。
スティーブン・シュワルツマン氏(66):プライベートエクイティ(PE、未公開株)投資会社ブラックストーン・グループの共同創業者
ドミニク・セネキール氏(60):アクサ・プライベート・エクイティCEO
企業経営者・幹部
ジェフ・ベゾス氏氏(49):アマゾン・ドット・コム創業者。米紙ワシントン・ポストの買収で先月合意した。
ウォーレン・バフェット氏(83):米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイ最高経営責任者(CEO)。富裕層に高額納税や寄付を勧める億万長者。
アイバン・グラゼンバーグ氏(56):グレンコア・エクストラータCEO。商品取引会社と鉱山会社の合併で資源業界の巨人を創り出した。
李健熙氏(71):韓国サムスン電子の会長。父親が創業したサムスンを米アップルと競い合うハイテク業界のリーダーに育て上げた。
ホルへ・パウロ・レマン氏(74):PE投資会社、G3キャピタル共同創業者。バフェット氏の信頼厚く同氏とともに食品大手ハインツを買収。
モーリス・レビー氏(71):仏広告会社ピュブリシス・グループCEO
マリッサ・メイヤー氏(38):米ヤフーCEO。ブログサービスのタンブラーを買収し、ヤフーが失っていた活気を多少は取り戻した。
ディリップ・シャンビ氏(57):インド最大の製薬会社、サン・ファーマシューティカル・インダストリーズの創業者
孫正義氏(56):ソフトバンク創業者。米スプリントを買収し世界一の携帯電話サービス会社となる目標に向かって大きく前進。
アリシェル・ウスマノフ氏(60):鉱山会社メタロインベスト創業者。ロシア一の富豪。08年から国際フェンシング連盟会長を務め、昨年12月に再選された。ウズベキスタン出身で若き日に2回、同国のフェンシングチャンピオンとなった。フェンシングで培った機を見る力をビジネスにも生かし、90年代終わりから育てた金属コングロマリットで商品ブーム時代に富を増やす。その後、ロシアのソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)最大手、Mail.ru・グループや米フェイスブックなどハイテク企業に投資。ロシア富豪の多くが商品相場で富を減らす中、資産200億ドル超のロシア一の富豪に成り上がった。フェンシングは「攻撃に出るべき瞬間を待つ忍耐を教えてくれる」と語った。Mail.ru共同創業者のユーリ・ミルナー氏は投資パートナー。
Richest Russian Usmanov Scores Billionaire Touch as Peers Shrink
ビジョン提唱者
ダン・アリエリー氏(46)米デューク大学教授。専門は行動経済学。
エスター・デュフロ氏(40):マサチューセッツ工科大学(MIT)教授
ロバート・ゴードン氏(73):ノースウェスタン大学教授。
サルマン・カーン氏(36):非営利の教育ウェブサイト、カーン・アカデミーの創業者
ポール・クルーグマン氏(60):プリンストン大学教授。ノーベル経済学賞受賞者。
マイケル・マン氏(47):ペンシルベニア州立大学教授。「人為温暖化説」を強く主張。
イーロン・マスク氏(42):電気自動車のテスラ・モーターズの創業者
シェリル・サンドバーグ氏(44):フェイスブック最高執行責任者(COO)。働く女性の強い味方、重役室での男女機会均等の旗手。
マイケル・ウッドフォード氏(57):コロンビア大学教授。ゼロ金利の状況での成長促進策についての理論が世界の中銀総裁に注目されている。
謝国忠(アンディ・シエ)氏:エコノミスト。元モルガン・スタンレーのアジア担当チーフエコノミスト。中国国有企業の民営化を説く。
原題:Most Influential 50’s New Names Show Shakeup in GlobalFinance(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:New York Robert Dieterich rdieterich@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Michael Serrill mserrill@bloomberg.net
更新日時: 2013/09/05 07:31 JST

コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
20. 2013年9月05日 11:43:30 : W18zBTaIM6


 一方でこうしたスピーカーの特性はスタジオ仕様と家庭用とで分けていたようで、Isophonの同軸スピーカーでその違いがみられる


左図の1963年のカタログでは


高域にアクセントの付いたPH2132/25/11は家庭用であり

Orchesterはスタジオ用である。

この違いはラジオ放送を小音量で試聴するかスタジオで生テープを大音量で聴くかの違いである


Orchesterは戦後の1949年に開発されたもので


・戦争末期のEckmiller型スピーカーの後継種

・高域を10kHzから16kHzに伸ばした

・古いマグネトフォンの録音とも相性が良い

・廉価である

などの特徴をもっていた。こうしたニーズのほとんどは、戦後に竹の子のように増殖した地方放送局と付属オーケストラの録音管理に向けられたと考えて差し支えない


コメント [自然災害19] オリンピック開催地が日本に決定されたら、近いうちに日本でかなり大きな地震が起こると思う。 taked4700
31. 2013年9月05日 11:43:48 : gE8y5Vz53w
  福島県民ですが
 日本オリンピック竹田会長が
「東京は大丈夫、東京は大丈夫」 
「福島から250キロも離れていますから」

と連呼するのはなんだよ! お前ら! ふざけんな!
その意味考えたことあんのか?
それが東電の電気を一番使って、恩恵を被り
「でも 瓦礫は岩手と宮城のにしてね」 と言って 福島の瓦礫処理は
お前らで? 

大東京のトップに取り巻く人々の本音 だよね

ここ福島では去年の今頃から 県内の一般の焼却炉で瓦礫も何%か
入れてもされているよ 
焼却施設も技術も管理も いい加減なまま設置されているし
事故も起きている ミニ原発から音もなく目に見えない放射性物質が

そして汚染水 どうしようもないと マスコミもスルー
久々に、久々にマスコミに映った原子力安全対策委員会 
 
東京の薄情さが
石原元都知事を尖閣問題に走らせ
猪瀬現都知事をオリンピック招致に走らせて か

でも 東京でも もちろんそう思わない人もいるのはわかるさね
福島県人も自民に入れない人間もいるから 分かってな

コメント [政治・選挙・NHK123] パックイン・ジャーナルを存続させろ フクイタカノリ
8404. 2013年9月05日 11:43:51 : HppyiJ0996
いや〜凄かった。21時から朝の8時まで落雷で電気も消えた。
雨漏りしなかったのが不思議なくらい。

山本太郎を新潮、産経グループなどが叩いている。
こんなことより真実、もっと大事なことあるやろ。

コメント [お知らせ・管理21] 2013年09月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
13. gataro 2013年9月05日 11:44:37 : KbIx4LOvH6Ccw : CSVYc51iio
投稿に失敗しました。正しいものを投稿し直しましたので、削除をお願いします。


削除する投稿はこちら ⇒

福島事故を収拾できない日本政府、自滅する東京電力ー「嘘をつく東電」から「無能の東電」へ/ルモンド紙(9月3日)
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/416.html
投稿者 gataro 日時 2013 年 9 月 05 日 11:33:34: KbIx4LOvH6Ccw

残す投稿はこちら ⇒

福島事故を収拾できない日本政府、自滅する東京電力ー「嘘をつく東電」から「無能の東電」へ/ルモンド紙(9月3日)
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/417.html
投稿者 gataro 日時 2013 年 9 月 05 日 11:35:03: KbIx4LOvH6Ccw

コメント [原発・フッ素33] 「日本産食品の全面禁止も考慮すべき」=韓国与党 (聯合ニュース) ナルト大橋
07. 2013年9月05日 11:44:45 : vN8LRwM6ME
汚染水問に韓国だけは絡ませてはいけない。特に政府や東電からの情報提供は
控えるべきだ。
韓国と北朝鮮は日本の原発への攻撃と破壊工作を堂々と広言して憚らない国だ。
例えそれが政府の直接的発表でないにせよ、国を代表するマスコミでの公言だ。

原発の立地県や周辺の県に住む人々への心情への配慮、万が一を考えての安全保障
への配慮が必要ではないだろうか。

コメント [政治・選挙・NHK153] 五輪招致トップ 身勝手な汚染水「安全」宣言 <東京の放射能はロンドン、NYと同じ> (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
13. 2013年9月05日 11:45:06 : DjhpkR4pmg
確かに東京が福島で発電されていた電気を使っていたが、果たして福島が全く被害者だけであろうか。立地に反対された方々は別として、原子力発電所を作ることに同意された福島の人々にも責任がある。子供達には責任はないがやはり大人に責任があるのではないか。原発マネーを頂いた人たちは全て誰であろうと、其れ相応の責任と罪がある。他の県の原発立地の自治体を始め首長、村長、推進派の人々、責任は大きい。福島だけの問題ではなく。どこでも起こりうる事故だとゆうことはあきらかだ。
コメント [自然災害19] オリンピック開催地が日本に決定されたら、近いうちに日本でかなり大きな地震が起こると思う。 taked4700
32. 2013年9月05日 11:45:07 : TwLoBVKAQs
国立競技場のグロテスクな改築案を誰も批判しないのか!!

あんな猿まね、世界の恥だ!!

コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
21. 2013年9月05日 11:45:14 : W18zBTaIM6


一方で、ラジオ用の特性は、日本で意外と人気のあるもので、

カッチリした輪郭のある音という評価を得ている。雑誌の聞き比べでも、

Orchesterは個性がなくつまらないという評がほとんどで

PH2132のほうが幾分まし

Grundigはもっと良い

という感じ。ただしOrchesterのほうが、当時としては高性能を誇れるものだったことは間違いなく、この辺がこの当時の録音の錯誤に繋がっているようにも思う。

 これは放送用アルヒーフを扱うための分岐点を示している。1980年代まで多かった劣悪な録音ソースに関してはラジオ用を選ぶべきだろうし、2000年以降に増えた放送局蔵出しのリマスター盤はスタジオ用を使うべきだろう。


コメント [戦争b11] シリア攻撃本部長のケリー国務長官 アサド一家との密会写真流失で窮地に   良寛
51. けろりん 2013年9月05日 11:45:44 : xfW5FN1G6ouU2 : Aup92f3vJc


・・・・青汁

『 まずいッ! もう、いっぱいっ!! 』
『( 呑みますから、殺さないで・・ )』

・・・・か???

ケリーはビビってるのか・・・?
無能や用無しの秘密保持者は
仲間内でも、カンタンに消されて行くからな・・・


コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
22. 2013年9月05日 11:47:16 : W18zBTaIM6

 こうした機器類に囲まれた肝心のドイツ放送録音はフラットな特性のスピーカーで聴くと一聴して判るカマボコ特性で、演奏の魅力と反比例して音の貧しさは否めない。

マスター・テープの高域劣化が激しく これを無理にイコライザーで修正すると位相歪みが目立ちザラザラした音になる

この点に関してはデジタル時代も一段落して当時のビンテージ機器のレストア技術や音の修復技術の向上などでAM放送がFM放送並みに聞こえるくらいの音質向上がみられる

一方で、地方局に配給されたもののなかには、アセテート盤にダビングされたものも時折みられる。

アセテート盤はスクラッチ・ノイズが乗るが、復刻のときに高音を落としたものがほとんどである。

アセテート盤でも収録音声が低いときに、録音側で増幅した際にサーモノイズが乗るのはコンデンサー・マイクの収録だということの照査でライブ録音の場合、過入力時にマイク側での歪みが散見される場合もある



コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
23. 2013年9月05日 11:47:50 : W18zBTaIM6

 中域のこんもりとした山成りの特性はコンデンサー・マイクでの収録による聴感補正のカーブに似ており、むしろ民生用のラジオに合わせ中高域を抑えて収録するパターンを持っていたようだ

これは初期デッカのように中高域を強調した録音では逆鞘になってしまう

 このような録音とスピーカーの癖を相互補完するという推察が可能なのは、ドイツでは戦時中に電子部品の規格化がかなり顕著に進められてスピーカー製造もライバル会社で相互にOEMする情況が戦後も長く続いているためだ

この絶妙な組合せが、通常のフラットなスピーカーではカマボコ型特性の録音に聞こえる理由ともいえる。


コメント [原発・フッ素33] 「汚染水、7年後の2020年には全く問題はない」安倍首相 パラサガン
01. 2013年9月05日 11:48:36 : ICDifRZ5LQ
安倍のニックネームはミスターアホーがふさわしい。

しかしこの分野では先輩のアホー太郎がいる。

そこで混乱を避けるためにミスター低脳あたりかな。

コメント [政治・選挙・NHK123] パックイン・ジャーナルを存続させろ フクイタカノリ
8405. 2013年9月05日 11:50:50 : HppyiJ0996
日本近海はもちろん、米西海岸の魚も食べられないのじゃないか!?
ヨーローッパ、とりわけドイツ、オーストリア、スイス、北欧4国は心配しているようだ。
汚染水なんとかしてくれ!・・と。(電話あり)

又、天理大でセクハラ  全柔連は解散せよ 
オリンピック資格ない。IOCは正確な判断するだろう。

コメント [経世済民82] 国際競争力、韓国急落25位…労働、金融市場に低評価 日本は9位上昇(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
05. 2013年9月05日 11:51:18 : niiL5nr8dQ
韓国の国家競争力6ランク下落の25位…マレーシアより低く
2013年09月05日08時18分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版] comment57hatena0
韓国が、今年の世界経済フォーラム(WEF)による国家競争力評価で6ランク下落し、マレーシアよりも低い25位を記録した。これは2004年の29位以降、9年ぶりに最も低い順位だ。

比較対象の148カ国中、スイス・シンガポール・フィンランドは昨年と同様1−3位を占めた。ドイツ・米国は前年よりそれぞれ2ランク上昇して4、5位に上がり、スウェーデン・香港・オランダ・日本・英国が6−10位の順に記録した。アジア諸国だけで見ればシンガポール2位、香港7位、日本9位、台湾12位、マレーシア24位、中国29位となった。韓国の企画財政部は、今年のWEF国家競争力順位が大きく落ちたのは、北朝鮮からの威嚇が急に増した4月に調査が行われたためだと説明した。12部門にわけて行われるWEF評価は、114の細部項目のうち80項目が各国企業の最高経営責任者(CEO)を対象に質問して評価するため、企業家の心理が悪化するとすぐに国家競争力の下落につながる。

こうした事情にもかかわらず今年の順位が大きく下がった部門は、韓国が慢性的に脆弱だという評価を受け入れた部分だ。制度的要因(62→74位)、労働市場効率性(73→78位)、金融市場成熟度(71→81位)の3部門が代表的だ。

この中の「制度的要因」の細部項目を見ると、なぜ低い評価を受けたのかが克明になる。政治家に対する公共の信頼(117位)、政府規制負担(114位)、政策決定の透明性(133位)、企業理事会の有効性(121位)、少数株主の利益保護(109位)といった分野は全て100位圏外の判定を受けた。労働市場の効率性の部分でも労使間協力(129位)、雇用および解雇慣行(109位)は下位圏だった。金融市場の成熟度の部分でも貸出の容易性(118位)やベンチャー資本の利用の可能性(110位)が100位圏外に留まった。

一方韓国は、スイス国際経営開発院(IMD)の評価では今年まで3年連続で22位を記録した。オ・サンウ企画財政部競争力戦略課長は「IMDは統計中心に評価し、WEFはアンケート調査の比重が大きく、調査結果に差がある」と話した。
【今日の感想】この記事を読んで・・・
面白い
(1787件)
悲しい
(12件)
すっきり
(176件)
腹立つ
(17件)
役に立つ
(31件)

コメント [リバイバル3] JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる 中川隆
24. 中川隆 2013年9月05日 11:51:30 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6


_________


4) エレクトロボイス SP8B + Baronet で再生するドイツ録音盤


アメリカンを絵で描いたようなエレクトロボイス社のSP8Bの特性をみて、気になっていたことがある。

それは例の2〜8kHzまで続くトサカで

もしやドイツ系スピーカーのトーンと近いのではと睨んだ


エレクトロボイス SP8B (1970年頃)

20cmコーン型フルレンジユニットhttp://audio-heritage.jp/ELECTROVOICE/unit/sp8b.html


1970年代までのドイツのオーディオは、ごく一部の業務用を除いて、ジャーマン・サウンドと呼ばれる強力な中高域を好む傾向があった。

その歴史は深く、電気録音の始まった1920年代から続く由緒あるもので、逆にいえば明瞭でカッチリした音の正体は、このトサカのようにかぶっている中高域の強さにある。

同じ傾向のサウンドには、ノイズ検聴用に中高域を強めたBeyerdynamics社のDT48型ヘッドホンがあり、こちらは1937年からモニター用に使われ、Nagra社のテープレコーダーのデフォルト機としても長らく使われていた。

 一方で、エレクトロボイス社は創立時から本業はPA機器であり、明瞭な音響のための最適なイコライジングについて独自の見解をもっていた。1950年代まではベル研究所が研究したラウドネス・カーブを土台としてスピーカーが開発されており、Jensen、Altec、JBLなどのフルレンジはどれも2.5kHzにピークを持つ特性であった。

一方で1950年代にHi-Fi用スピーカーを手がけたエレクトロボイス社は、カタログに独自の音響理論を展開し、Regency II のカタログでは放送録音のテクニックで3〜6kHz以上を持ち上げることを紹介している。実はこれこそが、テープ録音と共ににドイツから輸入された音響特性なのだ。


   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年9月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。