★阿修羅♪ > アーカイブ > 2014年11月 > 14日07時25分 〜
 
2014年11月14日07時25分 〜
記事 [原発・フッ素41] 福島原発、工事完了後も汚染水遮断できず(11/14 NHK)
福島原発、工事完了後も汚染水遮断できず(11/14 NHK)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4846.html
Friday, November 14, 2014 東京江戸川放射線

動画⇒http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141114/k10013192291000.html

東京電力福島第一原子力発電所で、「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルに建屋から高濃度の汚染水が流れ込んでいる問題で、流れをせき止める工事が終わったあとも、建屋とトレンチの水位が連動していることが分かりました。

東京電力は「汚染水を遮断できていない可能性がある」として、対応を検討しています。

福島第一原発では、高濃度の汚染水が建屋から「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルに流れ込み、ここから海に流れ出しているとみられています。

このため、東京電力はトレンチから汚染水を抜き取ってセメントで埋める計画で、4月以降、一部の汚染水を凍らせたり、氷の隙間を埋めたりして、流れをせき止める工事を続けてきました。
この工事は今月6日に終わりましたが、東京電力が調べたところ、そのあとも建屋内とトレンチ内の水位が連動していることが分かりました。

東京電力は「汚染水の流れが遮断できていない可能性がある」としたうえで、地下水の流入の影響も調べることにしていますが、今後もこの状態が続けば、汚染水の抜き取りが完了するのを待たずに、セメントを流し込む可能性もあるとしています。

一方、トレンチの対策が遅れているため、汚染水対策の柱として建設が進められている「凍土壁」も、トレンチ周辺の工事ができない状態が続いていることから、東京電力は、地盤を凍らせる装置の数を減らすことで、工期をおよそ20日間短縮することを決めました。東京電力は「装置の数を減らしても凍土壁に影響がないことは、実験などで確認している」としています。



http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/208.html

コメント [原発・フッ素41] 各疾患の治療・手術数が福島事故前に比べ明らかに増加中 (専門医ナビ) 魑魅魍魎男
14. 2014年11月14日 07:25:09 : d8ne9eM75c
>13 報告です。多摩散人です。

 04に出ている「第16回日本心不全学会学術集会」のまとめ役の下川宏明教授らの研究グループがこの学術集会で発表した論文(の紹介)が見つかりました。

 難しいことは分かりませんが、「心不全」と「放射線」の関係については、まったく興味さえないという感じです。私は一生懸命に「行間」を読んだつもりですが。

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20120820_03web.pdf

 学術集会全体の論文までは、調べ切れません。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/186.html#c14

コメント [原発・フッ素41] 家族や知人、同僚が次々に倒れる、亡くなっていく -- ますます深刻化する健康被害 魑魅魍魎男
01. 2014年11月14日 07:27:17 : mGMOCga2CQ
* 関西でも被害が出ている。おそらく汚染ガレキ焼却と、大量に出回っている汚染食材が原因だろう

推奨した京大の助教・・・・
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/207.html#c1

コメント [中国5] 昭恵夫人がAPEC夕食会でチャイナドレス、「中国女性的でステキ!」「両国友好のためにありがとう!」―中国ネット 赤かぶ
02. 2014年11月14日 07:27:55 : jXbiWWJBCA

China Report 中国は今
2014年11月14日 姫田小夏 [ジャーナリスト]
日中首脳会談は中国でどう報じられたか
 日中首脳会談をめぐる報道や受け止め方の温度差は大きい。日本では「関係改善の第一歩」と額面通り捉えたのに対し、中国では「関係改善はまだまだ遠い」という空気をよりいっそう強く醸し出した。この1週間の流れを振り返ってみたい。

事前の「合意文書」発表では
前向きなコメントも


APEC、日中首脳会談を報じる中国の各紙 Photo by Konatsu Himeda
 11月8日、日本の新聞各紙は安倍信三首相と習近平国家主席が会談すると報じた。北京で開催されるAPEC首脳会議の開催中に行われるもので、実現すれば3年ぶりの対話再開となることから日本側の期待は高まった。

 ご存じのとおり、日中間では領土問題をめぐり膠着状態が続いていた。領土問題の存在を認めるようにと主張する中国側に対し、日本側は「領土問題は存在しない」との立場を崩さず、平行線は交わる兆しを示さなかった。だが、この会談をギアチェンジの契機にしたいと、日本は一定の譲歩を示した。日中両政府の合意文書の中に、「異なる見解を有していると認識」と明記したのである。

 これについて日本での報道ではおおむね、「日本側は(領土と歴史の条件を)ほとんど飲めないとしながらも少し飲んだ」(外交筋)とし、「日本側は尖閣諸島周辺海域での緊張状態に関する『異なる見解』で、領有権に関する日本側のこれまでの立場を損なうものではない」(日本経済新聞)とした。しかしその一方で「中国側はこれを根拠に『領土問題は存在すると認められた』と主張する可能性もある」(同)と懸念を隠さなかった。

 案の定、中国・上海の地元紙「東方早報」は8日、日中首脳会談の実現について「日本側は初めて魚釣島に主権争いがあることを認めた」と見出しを掲げて報じた。懸念したとおり、一目にして「中国という強国に弱小日本が折れてきた」ことがわかる見出しである。

 それでも、記事は一定の希望を醸し出していた。「4つの合意文書は中日関係の未来への発展に1つの良好な政治的基礎を打ち立てることができた」などとする専門家による前向きなコメントを紹介していた。中国中央テレビ(CCTV)も「良好な雰囲気づくりが重要だ」とするメッセージを繰り返した。

いざ対面、一転して
論調は後ろ向きに

 他方、日中首脳会談は予定されながらも、「スケジュールは未定」という状態が続いていた。10日早朝、テレビではプーチン大統領との会談を含む、APEC期間中の習主席のスケジュールが報じられたものの、そこには日中首脳会談は織り込まれていなかった。

 同日午後、上海市民が持つスマートフォンに微博が配信した「握手シーン」が流れてきた。安倍首相と対峙しながら「会いたくない」とでも言うような習国家主席の顔つきは、瞬く間に大衆の呆れ笑いを誘った。ロシアや韓国の首脳を迎える「笑顔」の画像も貼り付けられ、日中関係の悪さが余計に強調された格好となった。

「顔つきを見れば心の状態がわかる」ということを意味する「出売」(裏切りという意味もある)という言葉が、即時に両首脳の対面を形容するキーワードになった。

 その晩の討論番組では、対話が再開されたとはいえ「国民感情を傷つけることは許されない」「門を開いたからといって、何でもありというわけではない」など、一転して後ろ向きな議論が展開した。司会のアナウンサーも険しい表情で、「表情を見よ、態度を見よ、その厳しい表情から何を読み取るのか」と、再び空気を凍らせた。

 筆者は折しもこのとき上海にいた。日本側では「首脳同士は手を握りたいが、中国は内政に配慮し対外強硬路線を続けている」とし、中国はあくまで改善に前向きである、とする解釈が強い。対外強硬路線の裏には、2年目を終えた習近平政権の基盤強化がある。

 在中国日本大使館の元大使である宮本雄二氏は、先ごろ都内で行われたセミナーで「中国は日本を悪役に仕立て上げ、それを懲罰する偉大な指導者であることを国民にアピールしている」とし、「外交は内政に乗っ取られた」との憂慮を示した。それでも日本では、会談が実現すれば、少しはよくなるだろう、との期待が広がっていた。

 だが、10日以降、習主席が見せる一連の日本の首脳への態度は「楽観するな」とでも言いたげな冷ややかさが際立った。幸先の良さを期待させるどころか、少なくとも中国では、関係改善は「まだまだ遠い」という印象を強くさせるものとなった。

「APEC的客人」と
度を越した国内向け演出

 このように印象付けたのは両首脳の握手シーンだ。

 映像が映し出すホスト役の習主席は、ゲストである安倍首相を10秒間とはいえ棒立ちにして待たせ、対峙しても握手の手を差し伸べようともしない上、終始無言だった。さらに、中国のメディアはプーチン大統領やパク・クネ大統領を中国の「客人」として扱ったが、安倍首相については「APEC的客人」と極めて限定的に扱った。

 メディアも無視を決め込んだ。日中首脳会談についての報道はほとんど隅に押しやられた格好だ。通常であれば、日中間の話題は日に何度も繰り返し報道されるが、今回はほとんどそれがない。それに比べて、同じ首脳会議でもプーチン大統領との会談ばかりが繰り返しクローズアップされた。

 善意に解釈すれば、国内の反日派に気を遣いすぎてこのような態度になってしまった、ということだろうが、しかしあの態度は客人を招くホスト役においてふさわしいものではない。「客人」を大事にする中国ならばなおのこと、もしこれが逆の立場だったら、中国は「メンツを潰された」とばかりに激昂し大騒ぎするだろう。

 上海在住の論語の研究家は厳しく断じる。

「論語に『苟志于仁矣 無志悪也』(苟も仁に志せば、悪無きなり)』という言葉がある。仁を志す者に憎む者はいない、という意味だが、中国のトップは仁がないという印象を国内外に与えてしまった。『己所不欲勿施于人(己の欲せざるところ人に施すなかれ)』の観点からも大失敗だ。だが、残念ながら、これが、中国の現状なのです」

 習主席といえば、就任当初の憶測と打って変わって、今やその評判は上々である。「胡・温ペアの執政に比べ習・李ペアは相当期待できる」(中国の政府関係者)、「理性的な人物、日中関係改善も真剣に考えていたようだ」(中国の法曹界関係者)など、悪い話は聞かなくなった。だが、その期待も過剰だったのか、あの態度は良心ある上海市民からは信頼感を遠のかせた。

日本企業は関心なし、
上海市民もまた無関心

 一方、上海を中心とする一部の日本企業の日中首脳会談への反応だが、意外なことに「ほとんど無関心」を印象付けた。日中関係の改善は、在中の日本企業が何より望んでいたことではないか、と認識していた筆者にとっては拍子抜けした感じだった。

 上海ではもとより政治意識は低い。だが、現地に長期在住する日本人になるほど、あるいは逆に日中ビジネスに長く携わる中国人になるほど、日中関係の起伏にはすでに免疫ができている。また、考えてみれば、いまどきこの逆風の中国に残っている日本企業といえば、よほどの商機を見込む大企業か、腹をくくって根を張る中小企業である。撤退が進んだことで淘汰が進み、ここで頑張る日本企業は相当タフな存在だとも言えるだろう。「政治に左右されない民間ビジネス」に自信を持ち、「政治は語るに及ばない」とする態度が目立つのだった。

 他方、一般の上海市民もまた「無関心」だった。ニュースを見ていないという人も多かった。実際、ほとんど報道されてないのだから無理もない。また、筆者が面会した日中間のビジネスに携わる経営者のひとりは、「領土問題がある限り、関係改善に明るい兆しは見出しにくい」と否定的だった。

 この1週間、日中関係の改善については「やはり難しい」という結果を改めて突き付けられた。会見に先立ち呼びかけられた「良好な雰囲気づくり」もいつのまにか消えてしまった。上海の地元紙は会見を「二国間関係の改善の第一歩」としながらも、「歴史問題、領土問題の戦いは続く」と態度を崩していない。

 習主席の“仏頂面”が告げるのは、日本には国内向けにいまだ外敵を演じてもらいたい、そんなメッセージなのかもしれない。だとしたら今後すぐに「友好」に転換することはないだろう。また、中国がここまで成長した今、「80年代の蜜月」に戻ることも考えにくい。ぬか喜びは禁物だが、それでも何らかの変化は期待したいものだ。
http://diamond.jp/articles/-/62195

http://www.asyura2.com/14/china5/msg/158.html#c2

記事 [経世済民91] 年金 現在35歳夫婦は65歳時月額13.7万円で85歳で9.8万円に(週刊ポスト)
年金 現在35歳夫婦は65歳時月額13.7万円で85歳で9.8万円に
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00000006-pseven-soci
週刊ポスト2014年11月21日号


 本誌で繰り返し追及してきた“年金自動カット装置”である「マクロ経済スライド」という制度による受給額カットが、いよいよ来年から始まる見込みとなった。
 
 国民にはほとんど知らされていないが、厚労省は96年後の2110年まで「減額率」の見通しを作っている。年金役人が勝手に決めた「年金カット計画表」を明らかにする。

 厚労省の「カット計画」をもとに、20歳で働き始めて60歳で定年を迎えるまで平均的な月給を受け取った夫と専業主婦の妻の将来の合計受給額をシミュレーションしたのが以下の一覧だ(社会保険労務士の北村庄吾氏監修)。

●現在の年齢35歳:65歳時13.7万円/85歳時9.8万円
●現在の年齢45歳:65歳時18.0万円/85歳時12.6万円
●現在の年齢55歳:65歳時20.4万円/85歳時15.0万円
●現在の年齢65歳:65歳時22.6万円/85歳時18.0万円

 いずれの世代でも20〜30%、受給額はカットされることになる。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/620.html

コメント [政治・選挙・NHK174] アベノミクスへの審判は、すでに下っている。消費税10%を延期しても、来年は景気後退? フォックス・モルダー捜査官
09. 2014年11月14日 07:31:31 : OvhMZ0QWx2
それでも自民党万歳なの。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/445.html#c9
記事 [経世済民91] 女子アナ内定取り消しに日テレ局員「元キャバ嬢社員はいる」(女性セブン)
女子アナ内定取り消しに日テレ局員「元キャバ嬢社員はいる」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00000009-pseven-ent
女性セブン2014年11月27日号


 この裁判の判決次第では、今後、テレビ局はアナウンサーの入社試験要項に「水商売のアルバイト歴のあるかたは応募できません」という一文を入れることが義務づけられるかもしれない。

 ホステスとしてのアルバイト歴があったことでアナウンサー職の内定を取り消されたのは不当であるとして、東洋英和女学院大学4年生・笹崎里菜さん(22才)が日本テレビを訴えていることが、『週刊現代』(11月22日号)のスクープによって発覚した。

 同誌によれば、2011年の『ミス東洋英和』にも輝いた笹崎さんは、来年4月1日に日テレに入社予定の「採用内定者」だった。しかし、今年3月、人事担当者に、「母の知人が経営する銀座のクラブで、3か月ほどアルバイトしていたことがある」という事実を申告したところ、日本テレビ側は5月に「内定取り消し通知書」を一方的に出し、彼女の内定を取り消したのだという。

「女子アナの仕事には高度の清廉さが求められるということで、“ホステスのバイトをしていた女性はそぐわない”と、日本テレビ上層部が判断したそうです」(テレビ関係者)

 加えて、日本テレビ側は、彼女が入社試験の過程で昨年9月に提出した『自己紹介シート』に、ホステスのアルバイト歴を記載しなかったことが、「会社への虚偽申告に当たる」と主張、これも内定取り消しの正当性のひとつだと訴えているのだという。

 裁判は笹崎さん側が、「入社する権利がある」という地位保全を日本テレビ側に求めるもので、11月14日に東京地裁で始まる。この訴訟について、日テレ局員の1人がこう語る。

「今、局内でも大騒動になってます。“ホステスの何が悪いんだ!?”って。制作や営業の女性社員の中には、キャバクラでバイトしていた人だっているわけですからね。そんなこと誰も、就職活動時に申告なんてしてないですよ。完全なる職業差別です。

 彼女は『ミス東洋英和』という美貌に加えて、受け答えも非常に真面目で、アドリブもきくし、局にとって“数年に1度”という逸材という声もあがっていたほどです。アナウンス部としては、入社後はエースアナ候補として育てていく予定だったそうで、上層部には裏切られたという思いが強かったみたいです」

“裏切られた”と思うことが、すでに職業差別なわけだが、『週刊現代』によれば、ホステスのアルバイト歴について、人事部長は本人を前にして、「“傷がついた”アナウンサーを使える番組はない」とまで言い放っていたという。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/621.html

記事 [不安と不健康16] アルツハイマー アポE4遺伝子持つ人は罹患リスクが3〜8倍に(週刊ポスト)
アルツハイマー アポE4遺伝子持つ人は罹患リスクが3〜8倍に
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00000000-pseven-life
週刊ポスト2014年11月21日号


 厚労省研究班の調査では、2012年時点で65歳以上の高齢者約3200万人のうち、認知症患者数は約462万人に達する。さらに認知症の前駆段階である軽度認知障害(MCI)の高齢者は約400万人と推計され、65歳以上の4人に1人が認知症に向き合っていることになる。

 認知症には「アルツハイマー型」、「脳血管障害型」、「レビー小体型」、「前頭側頭型」の4つのタイプがあるが、国内で全体の約6割を占めるのがアルツハイマー型だ。アルツハイマー型認知症の患者数は1999年には3万人ほどだったが、2011年には36万6000人と約12倍に急増している。

 年代別の発症率を見ると、65〜69歳の有病率は1%だが、80歳で20〜25%、95歳以上になると40〜50%に増加する。患者の増加は長寿化、高齢化と密接な関係にあることがわかる。

 原因究明は道半ばだが、どんな人がアルツハイマー型認知症になりやすいかは、疫学調査によって徐々に明らかになっている。世の中には、「ボケになりにくい食事」「ボケになりにくいトレーニング」などの情報が溢れているが、医学的に証明されていることはごくわずかだ。

 アルツハイマー型認知症発症の大きな危険因子とみられているのが「遺伝」と「生活習慣」の2つだ。

 2002年に開始されたコロンビア大学医学部のリチャード博士主導の研究では、アルツハイマー型認知症の罹患者が家族に2人以上いる家族を募集した。集まった396家族・943人を長期間にわたり調べたところ、一般の集団と比較して3倍以上の発症率が認められた。

 1992年、米デューク大学の研究チームによって、発症に関与していると突き止められたのが「アポE4」と呼ばれる遺伝子だ。

 アポE遺伝子とは、血液中に存在するタンパク質の一種、アポリポタンパクEの遺伝子のこと。アポE2からアポE4まで3種類あり、このうちアポE4遺伝子を持っている人はアルツハイマー型認知症の罹患リスクが3〜8倍になるとされる。

 日本での代表的な疫学研究としては久山町研究が有名だ。これは1988年に健診を受けた60歳以上の1017人を対象に現在まで追跡調査を行なっているもので、非常に信頼度が高いとされている。これによれば日本では約21%の人がアポE4遺伝子を持っているという。

「持つ人」と「持たない人」のアルツハイマー型認知症の発症率を調べた結果、アポE4を持たない集団は10.2%の人が発症したのに対し、持つ集団は28.8%が発症。日本人でも3倍近い差が認められた。

 アポE4の検査方法は綿棒を使って口の中の粘膜を取るだけ。検査にかければ、約1か月で結果が出る。費用は2万円程度から受けられる。病院に行かずに自宅で簡単にできる検査キットも発売されている。

 例えば株式会社メディビックの「アルツハイマー病DNAチェックプログラム」は、DNA採取後3週間〜1か月で専用の遺伝子解析サイトから検査結果をダウンロードできる。料金は2万8000円(税込み)だ。



http://www.asyura2.com/13/health16/msg/681.html

コメント [アジア16] 中韓 日本に歴史修正主義のレッテル貼りで国際世論を味方に(SAPIO2014年12月号) 赤かぶ
04. 2014年11月14日 07:34:28 : DKhwYBOUus
原爆で無差別大量殺人を犯した米国進駐軍にテロ行為をすることなく尻尾を巻き、沖縄を盗られ本土も各所を米軍基地で接収されても文句を言わない国民性が日本にはある。

北海道をソ連が、佐渡島を中国が盗っても何ら不思議ではない歴史だったと思う。

しかし、法治国家間では条約締結後に戦勝国の権利を振りかざすのは無茶苦茶だが、中国は法治国家ではなく人治国家だから国家主席が変わるたびにその主席の見解で日本に迫ってくる。

日本が戦後に犯した最大の過ちは、お人よし故に経済協力で中国を強くしすぎたことだと思う。
日本がやらなければ欧米がと思うのは間違いで、欧米は搾取するだけだということは今の世界や過去の歴史を見れば判ることです。

韓国は問題外なので語るまでもなく自滅の歴史を待つだけです。
http://www.asyura2.com/14/asia16/msg/494.html#c4

コメント [国際9] 米中 ハイテク製品の関税撤廃を拡大へ:金融投資協定もだが、中国除外の形にして米国だけがおいしい果実を手に入れる動き あっしら
01. 2014年11月14日 07:34:37 : jXbiWWJBCA

「トレンド・ボックス」
生まれ変わった「危険で汚い街」

流行の発信地となったニューヨーク・ブルックリン

2014年11月14日(金)  長野 光


ブルックリンで若者が住みたがるウィリアムズバーグの街並み。露店も含めおしゃれな店が連なる

マンハッタンに隣接するブルックリン。2本の橋でつながっている
 9月の内閣改造で石破茂氏が新設の地方創生担当大臣に任命された。地方の創生、地域の活性化が話題となり、様々なアイデアや、過去の実例が語られるが、そのヒントは海外にもある。犯罪の多い街として知られたニューヨークのブルックリンは、流行の発信地へと目覚しい変化を遂げた。


メディアもこぞって特集を組む

 ブルックリンはニューヨーク市に5つあるボロウ(行政区)のひとつである。マンハッタン、ブロンクス、クイーンズ、スタテンアイランド、そしてブルックリンだ。

 その街並みはマンハッタンとは異なる。ブルックリンにはスカイスクレイパー(高層ビル)はほとんど存在しない。背の低いレンガ造りの建物が連なり、壁には落書きも残されている。かつては工場や廃れた住宅が多く、街は汚く犯罪も多かった。もともと人気のエリアではなかった。

 変わり始めたのは15年ほど前からだ。マンハッタン対岸にあるウィリアムズバーグと呼ばれる地域で、閉鎖され、打ち捨てられていた工場スペースにデザインやファッションを手がける小さな企業が続々と入居し始めた。商業の中心地であるマンハッタンに近く、不動産価格も非常に安かったためだ。

 中心から少し外れたところに、お金のない野心的なクリエイターが集まるという意味では一昔前のマンハッタンのダウンタウンに相当する場所といえる。こうして、個性豊かな商品やデザインがブルックリンで生み出されるようになった。


商工会議所が作った「ブルックリン・メイド」のロゴ。商品にも印刷できる
 今日では、大手小売店がブルックリンで生産された物を販売したり、有名ブランドがブルックリンで作られた商品を真似たりすることも珍しくない。ニューヨークの流行を追いかけるメディアも競うようにブルックリンを特集するようになった。

 この流れを後押ししているのがブルックリン商工会議所だ。地域のブランドやお店を支援する商工会議所が今年8月から始めた新たな試みが「ブルックリン・メイド」だ。ブルックリンで生産された製品に商工会議所が認証を与えるという試みである。

「ブルックリンにはネームバリューがある」

 「ここ数年ブルックリンは流行の先端をゆく場所になりました。素晴らしい物を作っているデザイナーやブランド、会社がたくさんあります。私たちはブルックリンで何かを作って売っている人たちに光を当て応援したいのです」

 こう語るのはブルックリン商工会議所のプレジデントを務めるカルロ・シズラさん。「ブルックリン」には強いネームバリューがあるというのが商工会議所の考えだ。

 ブルックリンでモノ作りをしていれば無条件に認証を得られるわけではない。商品の素材にどれぐらい地元の物が使われているか、生産工程のどれぐらいがそこで行われているか、従業員のどれほどがブルックリンに住んでいるかなど、登録するブランドや企業がどれだけ土地に根ざしているか商工会議所が総合的に判断して認証を与えている。

 これまでに認証を得た会社やブランドの業種は様々だ。食品や小物や衣類や家具、そして建材の会社から3Dプリンターを開発・販売する会社まで、約30の企業やデザイナーが名を連ねている。

 認証を受けた会社は商品にブルックリン・メイドのロゴを付けて販売することや、認証を受けたことを商品や会社のウェブサイト、そして店頭などで表記できる。商工会議所のシズラさんは、消費者が商品を手に取ったときに、それがブルックリンで作られたものであることを知ると、その商品の背景にブルックリンというストーリーを客は想像するはずだと語る。

感性を刺激する独特な雰囲気が魅力


ブルックリンでクッションを作るアレクサンドラ・ファーガソンさん。書かれたメッセージは「お行儀良くしなさい」。ちょっとしたジョークやユーモアのある一文が人気の秘密だ
 実際にブルックリン・メイドを掲げる会社を訪れてみた。

 「アレクサンドラ・ファーガソン」が扱っているのはクッション。文字をアップリケして短いメッセージの付いたクッションを作っている。自身のウェブサイトで商品を販売し、国内外の小売店でも販売している。日本でも大手百貨店の伊勢丹や輸入家具店のアクタスが商品を取り扱った。

 ブルックリンのサンセットパークという大型の工場が連なるエリア、その工場のひとつの6階に広いスペースを借りている。デザインから生産、会社のウェブサイトの管理まですべてここで行っている。

 会社を立ち上げたアレクサンドラ・ファーガソンさんは、2009年にニューヨーク市郊外ウェストチェスターの自宅リビングルームで商品を作り始めた。当初はEコマースでの販売のみだったが、次第に売り上げが伸びたことから、2013年7月にブルックリンに活動の拠点を移した。現在6人の従業員を雇っている。平均単価で約100ドルのクッションが年間2万個売れるという。


ファーガソンさんが「ファクトリー」と呼ぶ作業場、すべての作業はここで行われている
 彼女の地元であるウェストチェスターは郊外の住宅地。スキルを持った職人を探すことは難しかったため、様々な技能を持つ人が集まるブルックリンを拠点に選んだ。

 もっとも、職人を探すだけならほかにも候補地があっただろう。なぜ彼女はブルックリンを選んだのか。重視したのはクリエイティブな感性を刺激するブルックリン独特の雰囲気だという。

 「ブルックリンのお店には個性的な商品がたくさんあるし、街を歩けばそういう物を作っている人たちと出会うことも多いんです。『ブルックリン・メイド』はここで物作りをするプライドの証のようなものだと思います」

良質な製品を作る人間が集まり始めた

 認証を得るのは新進気鋭のデザイナーばかりではない。


ジョーマート・チョコレートの製品。米国には珍しく甘さは控えめ
 ジョーマート・チョコレートは1948年からブルックリンでチョコレートを作り続けてきた。マンハッタンから地下鉄で約30分、駅からさらに15分歩いた閑静な住宅地に店を構えるのは3代目経営者のマイケル・ロジャックさん。彼はブルックリンで生まれ育った。店の人気商品は祖父の代から受け継がれてきたマシュマロチョコレートや砕いたアーモンドをまぶしたバタークランチだ。生産はすべて店内で行っている。

 そんな彼もここ10年から15年ぐらいの間に、ブルックリンに良質な製品を作る人間が集まり始めたことを肌で感じるという。


ジョーマート・チョコレートを経営するマイケル・ロジャックさん
不動産の価値も大幅に向上

 ブルックリンの変化は統計からも明らかだ。

 まず治安は大きく改善した。ニューヨーク市警察の統計データでは、1990年代前半と比較すると犯罪の認知件数は80%も低下した。

 人が集まるようになったことで不動産の価値は大幅に上がった。ニューヨークの不動産会社、ミラー・サミュエルの統計によると、2004年には42万ドルだった集合住宅の平均価格は2014年には73万ドルになっている。

 企業の数も増えている。商工会議所に登録するメンバーの数は2010年には538名だったが、2014年には1915名となった。

 治安が改善し、おしゃれな店が増えたことで、観光客が押し寄せるようになった。日本の旅行代理店エイチ・アイ・エスは2011年からブルックリンを観光するツアーを始めた。関係者によると参加者は増えており、ツアーの拡大を考えているという。

 また地域の再開発も進んでいる。2010年3月、総工費10億ドルをかけた屋内競技場兼多目的ホール「バークレイズ・センター」が建設された。スポーツや音楽など様々なイベントが行われ、多くの人が集まるようになった。

 ブルックリンは大きく様変わりし、危険で汚い街であるという印象は払拭された。

 ただ、その一方で、昔ながらの良さをどう守るのかという課題を指摘する人もいる。ジョーマート・チョコレートのロジャックさんは、ブルックリンが注目を集めることに危機感も感じている。

 「ある土地の文化や経済が栄えれば、かならず大きな企業が参入してくるでしょう。そうなったときに小さな商売はやっていけなくなるかもしれない。商工会議所はブルックリン・メイドという価値観を掲げることで、小さなお店と大きな企業が上手く共存できるように調整しようとしているのかもしれません」

 この数年のブルックリンの発展は小さな企業が集まり、個性とアイデアを主張し合うことで支えられてきた。大企業の進出によって街の個性は失われてしまうのだろうか。

 商工会議所のシズラさんに意見を求めてみた。

 「ブルックリンはブルックリンです。アイデアとエネルギーに溢れ、個性的であり続けてほしい。私はマンハッタンとは異質の土地柄を大切にしながらブルックリンを発展させたいのです」。彼は力をこめて答えた。


ブルックリン商工会議所のプレジデント、カルロ・シズラさん。彼もブルックリンで生まれ育った


このコラムについて
トレンド・ボックス

急速に変化を遂げる経済や社会、そして世界。目に見えるところ、また見えないところでどんな変化が起きているのでしょうか。そうした変化を敏感につかみ、日経ビジネス編集部のメンバーや専門家がスピーディーに情報を発信していきます。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141111/273679/?ST=print

http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/584.html#c1

記事 [国際9] スコットランド独立問題に大前氏 「独立した方が良かった」(SAPIO2014年12月号)
スコットランド独立問題に大前氏 「独立した方が良かった」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00000003-pseven-int
SAPIO2014年12月号


 ウクライナ問題、イスラム国、香港デモ。世界の地殻変動の底流にあるのは、「国家とは何か?」という問いにほかならない。国家の定義を揺るがせたスコットランドの独立投票は否決に終わったが、大前研一氏はこの結果に疑問を呈する。

 * * *
 世界の耳目を集めたイギリスからの独立の是非を問うスコットランドの住民投票(9月18日)は、反対55.3%、賛成44.7%で否決された。しかし、その差はわずか38万3937票。独立賛成派が勝つチャンスは大いにあったし、私は独立したほうがよかったと思う。

 その理由は、まず、スコットランドはトニー・ブレア元首相やゴードン・ブラウン前首相を輩出したことでもわかるように、イギリスの中でも人材が非常に優秀なことだ。国家の盛衰は、最後は人材で決まる。スコットランドは独立すれば、かなり強い国になり、EUに加盟しても立派にやっていけるだろう。イギリスがポンドを使わせないと言っていた通貨の問題も、どうということはない。勝手に使ってしまえばよいのだ。

 世界中で発行国の許可なく他国の通貨を使っている国はたくさんある。たとえば米ドルは、中南米をはじめ多くの国で実質的に流通している。それをアメリカが止められないのと同様に、スコットランドがポンドを使ってもイギリスは座視するしかない。

 さらに、もし独立して苦境に陥ったら、アメリカにいるスコットランド系の人たちが資金提供や企業進出などで支援するに違いない。北アイルランドの独立運動を資金面でサポートしてきたのは北アイルランド出身のアメリカ人だが、それと同じようにスコットランド出身のアメリカ人が“母国”を助けるはずだ。

 独立運動が頓挫したのは、それを指揮していたスコットランド自治政府のアレックス・サモンド首相(スコットランド民族党党首)の作戦ミスである。独立気運を少し早く煽りすぎた。というのも、住民投票9日前に発表された世論調査で独立反対と賛成が拮抗したり、賛成が反対を上回ったりする結果が出てしまったからだ。

 このためイギリス政府が危機感を強め、デービッド・キャメロン首相(保守党党首)、ニック・クレッグ副首相(自由民主党党首)、労働党のエドワード・ミリバンド党首、さらには前述したスコットランド出身のブラウン前首相が急遽、相次ぎ現地入りしてイギリス残留を呼びかけるとともに、残留が決まったら自治権を大幅に拡大するという約束をバーゲンセールのごとく大盤振る舞いした。

 そのかいあって、そこまで自由にやらせてくれるのなら、あえて前途多難な独立の道を歩む必要はないと考える住民が増えて流れが反転してしまった。あの世論調査で、まだ反対が賛成を10%くらい上回っていれば、安心した反対派が投票に行かなかったり、まだ賛否を決めていなかった人たちが賛成に回ったりして、独立が可決されていた可能性が高かっただろう。



http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/586.html

記事 [経世済民91] 世田谷ナンバーの不満の住民に「嫌なら引っ越せばいい」の意見(週刊ポスト)
世田谷ナンバーの不満の住民に「嫌なら引っ越せばいい」の意見
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00000008-pseven-soci
週刊ポスト2014年11月21日号


「仙台」「会津」など自動車の「ご当地ナンバー」第1弾が登場したのは2006年。そして間もなく迎える11月17日の第2弾では10地域のナンバーが加わり、その中に東京都内の2つの地域も新登場する。「杉並ナンバー」と「世田谷ナンバー」である。

 杉並ナンバーになる人々は、「練馬ナンバー」から変更されるということで、新車購入を11月17日まで待つ例も見られるほど好評なのだという。ところが、世田谷区住民は今までの「品川ナンバー」が「世田谷」に変更されるのが、どうも気に入らないらしい。

 なんともバカげた話に聞こえるが、区民にとってはよほどの重大問題なのか一部の世田谷区の住民は“実力行使”に出た。

 10月28日に「ブランド力のある品川ナンバーが使えなくなる不利益」などとして、世田谷ナンバー導入を推進した保坂展人区長らに損害賠償を求める訴訟を起こしたのだ(原告は区民132人)。

 東京・世田谷区のカーディーラー営業マンがいう。

「会社経営者などは、マイカーが『世田谷』になることを嫌い、使用者と所有者の名義を変える人もいます。そんなに世田谷が嫌なら引っ越せばいいのにといいたくなりました」

 確かに原告の提訴理由には矛盾点も見受けられる。

「ブランド力のある品川ナンバーを使えない不利益」をいいながら、「世田谷区と分かれば身代金目的の誘拐の標的にされかねない」(住民の一人)と心配しているようだが、それは世田谷ブランドの「高さ」を自ら認めていることになるのでは……。

 さらには「プライバシーが侵害される」というが、それなら世田谷区よりも人口が少ない地域のナンバーはすべてプライバシー侵害になってしまう。

 地元への愛着を高めるための「ご当地ナンバー」の導入は地区の不思議な“格差意識”や住人の見栄を明らかにしてしまった。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/622.html

記事 [経世済民91] 工業用ミシン世界1位の「JUKI」は買い? 金融緩和で狙うべき株とは〈週刊朝日〉
工業用ミシン世界1位の「JUKI」は買い? 金融緩和で狙うべき株とは〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00000004-sasahi-bus_all
週刊朝日  2014年11月21日号より抜粋


 金融市場にサプライズを巻き起こした日本銀行の追加金融緩和策。はたして日本の景気にどう影響するのか。本誌は、「取材一切お断り」のプロたちに緊急取材、誌上座談会を行った。

*  *  *
絶対匿名、プロ4人のプロフィル
Aさん(30代) 某通信社の証券担当記者。兜町の人脈は幅広い
Bさん(30代) 準大手証券の若手ストラテジスト。相場分析、銘柄発掘に定評
Cさん(30代) 大手外資系証券アナリスト。在日歴10年以上のアメリカ人
Dさん(40代) 銀行系証券ディーラー。日々相場と格闘する相場師

――為替はどう見ていますか。約7年ぶりに、一時1ドル=115円台になりました。

C:当分の間は120円を予想しているけど、それ以上になる可能性は十分あるね。米国は緩和を終了する一方、日本は緩和を拡大している。通貨の供給量を比べると、円安はどこまでいくのか想像がつかないよ。

B:米シカゴ市場の「通貨先物」の統計によると、ヘッジファンドとみられる投資家による円売りのポジションは現在、第2次安倍政権が始まって以降で最高だった水準の半分以下。まだまだ売ってくる余地は大きいです。

C:円安が進めば、大企業の業績は上向くため、日本株は上がっていく。消費税10%が決まって一時的に下がっても長期的には徐々に上昇していくと見ているよ。私たちの会社では16年に2万4千円になると予想している。

A:2万円超えか。

C:日銀が国債を大量に買っているから、日本の生命保険会社などは国債を買うことができないのです。その代わりに外国の債券を買い始めている。外国の債券を買うためには、円を売って外国の通貨を買わないといけない。この動きも円安を後押ししていますね。もはや終わりのない円安の時代に入ったと思う。

――では、何を買えばいいでしょうか。

A:想定している為替レートを現在の水準より円高に設定している企業は狙い目。1ドル=110円以下で今年度の業績予想を出しているところもある。こうした企業は業績が上振れる。たとえば、工業用ミシン世界1位の「JUKI」などはどうでしょうか。

B:円安になれば訪日する外国人は増えます。家電量販店に行くと今は中国人ばかり。免税品店事業を行う「ラオックス」などに注目しています。

C:単純に相場が上がると儲かる証券会社、インフレの恩恵を受ける不動産会社でいいよ。

――株や為替について強気の見方が出ましたが、景気はどうでしょうか。物価や消費税は上がる一方、賃金は上がらずに国民の生活は苦しくなるばかりです。

D:株価は実体経済から乖離(かいり)するだろうね。株を持っている金持ちや大企業に勤める人はいいけど、庶民はしんどい。政府はその対策をどうするか考えないといけない。これは米国でも問題となっていて、きちんと対策を打てていないのが現状。安倍政権は格差是正をどうするのか。このままだと支持率に影響してしまう。「円安→企業業績が上向く→賃金が上昇→消費が上向く」といった形で景気がよくなるのは非常に時間がかかるから。

B:国民は870兆円を現預金として保有したままです。「死に金」となっているこのお金をどうするかを考えないと。日銀の緩和で短絡的に盛り上がるのはいいですが。

D:そうなんですよ。その現預金のほとんどを高齢者がため込んでいる。銀行に預けられたこのお金は、国債を購入する資金に使われてきた。お金が若者に流れない仕組みになっている。たとえば、そうしたお金が若者が立ち上げたベンチャー企業に投資する資金に使われてもいい。

C:そうですね。日銀が国債を大量に買っているのは、「民間企業に融資をまわしてください!」といったメッセージだと思う。

――しかし、日銀が国債を大量に買うのは秩序的に問題ないのでしょうか。日銀が国の借金の穴埋めをする「財政ファイナンス」と見なされれば、世界的な信用を失うのでは。

D:もちろん、そうです。しかし、先ほど指摘があったように日本はため込んだお金がある。日本の国債はほとんど日本人が買っている。このため、問題を先送りできているから、今はまだいい。先送りしている間に、構造改革などを進めることができるかどうかが大事です。

C:政府は「第3の矢」に関しては、ほとんど何もやっていない。外国人投資家たちも、それを非常に気にしていますよ。TPP(環太平洋経済連携協定)締結でもいい、解雇規制の緩和でもいい。とにかく何かを形にしないとダメ。そうしないと、4、5年後の日本経済はどうなっているか怖いよ。海外旅行に行くと、貧乏な思いをすることになるかもしれない。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/623.html

コメント [原発・フッ素41] 白ロシア(ベラルーシ)では、事故後満4年で健康被害が増えパニックになった 魑魅魍魎男
30. 2014年11月14日 07:38:24 : Y68Mi2iRLE
福島原発の事故とその後を見てると、原子炉が爆発して日本中に放射能が降るような事故でも、住民の避難計画なんて必要ないんじゃないの?と思えてくる。

 ↑これは冗談だが

「ただちに健康に影響は無い」という言葉が、実感を持って迫ってくるのであろう。

  
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/191.html#c30

コメント [マスコミ・電通批評14] 百田尚樹の大失敗!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
07. 2014年11月14日 07:39:00 : ESgW4yyyt6
ま朝日の素人はトーマスも山本もすれてるところあるわな
ボケの指摘への返事がストークだったり気持ち悪い明らかに代々隣組の要職に付いてたプロ市民系だろう
ニュース扱いは後に大臣になってたりするもんな
そうみるとよくできたドラマの様にみえなくもない
名前もさくらだし、洒落でもなくそれを具現化するパワーがあれば何かの見せしめになるとそう考えたことはないか
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/493.html#c7
コメント [原発・フッ素41] 食事や衣服の汚染を心配されているお母さんに  武田邦彦 赤かぶ
03. 知る大切さ 2014年11月14日 07:40:06 : wlmZvu/t95VP. : eqnS7JJtfg
茶色のうさぎさん
>みなさんの協力が必要ですね。! 教授して下さい。!

ぜひご教授きださい。

>2)1日の総摂取量を、大人は8Bq、子供は4Bq、幼児は0.5Bq、以下となるように目標とする。

一体全体どうやってその摂取量に制限できますか?一般市民の給料でやれますか?
具体的にその値をキープするやり方をお願いします。(実践されている方に聞くのが一番)
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/205.html#c3

コメント [中国5] 香港民主派デモ「雨傘の下の素顔」〈週刊朝日〉 赤かぶ
02. 2014年11月14日 07:41:12 : jXbiWWJBCA


「渡辺順子のワインの「美学」「経済学」」
香港のワインオークションで史上最高の落札額

ブルゴーニュ人気が続くも、銘柄により温度差も

2014年11月14日(金)  渡辺 順子


オークション会社大手のサザビーズは10月4日、香港でブルゴーニュワインを目玉にしたオークションを開催した
 世界中のワイン関係者の注目を集めたサザビーズのオークションが10月上旬、香港で開催されました。私もこのオークションに参加してきたので、今回はその様子や香港のワイン事情をレポートしたいと思います。

 今や香港は、世界のワインオークションの中心と言っていいでしょう。香港でのオークションの動きは、世界のワインの動きの最先端といっても過言ではありません。中国マネーを狙ったワインオークションが香港で盛んにおこなわれており、今回も落札額が史上最高となるロットが出るなど盛況でした。

 最近、中国では、習近平国家主席による腐敗防止の動きを受け、高級ワインへの需要は以前に比べて減っていると言われています。その影響からか、ワイン全体の動きも落ち着きがみえてきた最近の香港市場ですが、中国マネーを狙ったワインオークションは香港でいまだ盛んにおこなわれています。今、そんな中でも、ワイン人気を牽引しているのがフランス・ブルゴーニュ産のワインです。

高まる中国・香港のブルゴーニュ熱


10月初旬の香港は、学生の大規模なデモが繰り広げられていた
 中国・香港のワイン市場は、2000年代を通じて5大シャトーに代表されるボルドーが人気を牽引してきました。しかし、2011年末にボルドー人気が頂点を迎えた後は、市場はボルドーからブルゴーニュに変わってきました。

 ブルゴーニュ熱を誰もが実感したのが、2012年2月に香港で開催されたクリスティーズ主催のアンリ・ジャイエの蔵出しオークションです。アンリ・ジャイエは、“ブルゴーニュの神様”と呼ばれるワイン造りの名手で、2006年に亡くなった後、人気が急上昇しています。今では、「ロマネ・コンティ」を産するDRC(Domaine de la Romanee-Conti)社のワインと並ぶ人気となっていますが、一般のワイン好きに名前が通っているわけではないので、2012年当時は、オークションが成功するかどうかは疑問視する声もありました。ところが、落札予想価格をはるかに超える額で入札が入り、落札率は100%となりました。すべてのワインが落札されたわけで、これは非常に盛況だったことを意味します。

 2012年以降は、メディアの予測どおり中国・香港の市場は完全にボルドーからブルゴーニュに移りました。特に生産量が少ないDRCやアンリ・ジャイエに人気が集中しました。

落札額1億8400万円! 史上最高の落札額

 10月のサザビーズのオークションは、

 「Finest and Rarest Wines Including Henri Jayer Magnums From The Exceptional cellar of James H Clark & The Romanee Conti Superlot」(ジェームス・クラーク氏所有のアンリ・ジャイエのマグナムとロマネコンティのスーパーロット)

 と銘打っているように、最大の目玉となったのも、DRCとアンリ・ジャイエでした。


サザビーズのオークションのカタログ。アンリ・ジャイエのワインが表紙を飾った
 スーパーロットとは「ロマネ・コンティ」を114本セットにしたロットです。。ロマネ・コンティは、ご存じのようにフランス・ブルゴーニュのDRC社が生産する、世界で最も有名で高価なワインです。1992年産から2010年産の各6本の計114本をセットにしました。生産者オリジナルの木箱入りという、申し分ない状態のものです。

 この114本セットのロットは、1025万香港ドルでという超高額で落札されました。手数料22.5%を加算した総額は約1255万6250香港ドル(約1億8400万円)に達します。単独ロットの落札額としては過去最高で、1本当たり160万円になります。これはワイングラスで912杯分に当たり、1杯当たり19万3000円にもなります。


落札額が史上最高となったロマネ・コンティ114本のロット。1992〜2010年までの19ヴィンテージが各6本で構成される
 もう1つ注目だったのが、アンリ・ジャイエのマグナム・コレクションです。マグナムは通常容量の倍のボトルで、生産本数が少なく、長期保存にも耐えられ、熟成感が違うことから、コレクターに人気があります。

 アンリ・ジャイエは、先ほども少し触れましたが、“ブルゴーニュの神様”と呼ばれる伝説の造り手です。今回のサザビーズのオークションで、落札額2位となったアンリ・ジャイエの「ヴォーヌ・ロマネ クロ・パラントゥー 1990年」のマグナムボトル6本のロットは、約116万香港ドル(手数料込、約1660万円)で高額落札されました。

※「ヴォーヌ・ロマネ クロ・パラントゥー」とは、ロマネ・コンティの畑などもあるヴォーヌ・ロマネ村にあるクロ・パラントゥーという1級畑から産出されるワイン。クロ・パラントゥーは並の特級畑よりも高品質と評価されている。アンリ・ジャイエの場合は、エシェゾーという特級畑のワインも産出しているが、クロ・パラントゥーのほうが評価が高く、高値で取り引きされている。

 アンリ・ジャイエのワインを出品したのが、ジェームス・クラーク氏だったことも話題となった要因です。ジェームス・クラーク氏は米ネットスケープの創設者で、1990年代半ばのインターネット関連のIPOブームで約2000億円を稼ぎだしたと言われています。娘婿はYouTubeの創立者チャド・ハーリー。最近は、35歳のモデルと結婚するなどメディアをにぎわしています。

 クラーク氏は1990年代後半からワインの収集を始めています。高価なワインはオークション出品に当たり必ず来歴をたどりますので、極力、人の手を渡っていないワインが好まれます。アンリ・ジャイエの人気がそれほど高くない頃にクラーク氏は購入に至っていますので、直接ネゴシアンから購入が可能で、ワインは同じ倉庫で保管されており完璧な状態で熟成が進んでいました。偽造品が多く流通する中で、申し分のない来歴のワインだけあって注目が集まりました。

やはり健在だったジャイエ人気

 私は今回、あるIT企業の経営者から依頼を受けて、オークションに参加しました。狙っていたのは、アンリ・ジャイエのコレクションと、ペトリュスのインペリアル(6000mlの大型ボトル)、DRCのラタ―シュ 1990年か2005年のマグナムです。

 オークション当日、午前10時半の開始予定時刻を少し過ぎたころ、オークショニアがステージに上がりオークション進行にあたっての注意事項が読み上げられました。ロマネ・コンティのスーパーロットに関しては、インターネットでの入札は出来ないこと、また会場にいる参加者も特別なパドルを持っている人しか入札ができないことが告げられました。

 通常のパドルは、白地に黒字でパドルナンバーが記されていますが、特別なパドルは、バックが白でなく金色になっています。いかにも香港バイヤーが好きそうなデザインです。

 このパドルを持てる人は、スーパーロットの落札予想額、つまり1億7000万円以上の支払い能力が確認された人と言う事です。そのパドルを手にしている人は若い年代が多かったのが意外でした。

 いよいよオークションが開始されました。最初のロットは、アンリ・ジャイエの「エシェゾー 1988年」のマグナム6本セット。これもジェームス・クラーク氏のコレクションです。落札予想価格は34〜50万香港ドルで、24万香港ドルでスタートしたところ、あまり競り合う場面もなく、ほどなく32万香港ドルで落札。落札予想より低い額でした。

 最初の6本マグナムセットの価格があまり上がらなかったのは予想外の展開でした。アンリ・ジャイエのブームはもう去ったのか、入札ミスした人がいたのか……といろいろな考えが頭をよぎりました(実際、パドルを上げ忘れる人もいるのです)。

 次の、アンリ・ジャイエ「エシェゾー 1988年」のマグナム1本のロットも、6万香港ドルで落札。予想より上がりませんでした。私もパドルを上げて参加しましたが、この後に登場するクロ・パラントゥが本命だったため、途中で断念。クロパラントゥに照準を合わせることにしました。

 クロ・パラントゥも入札額が上がらないのでは、と思った私の判断は間違いでした。1988年のクロ・パラントゥのマグナムが読み上げられるや否や、会場にいた参加者達が一斉にパドルを上げます。みるみるうちに入札額が上がって行き、結局落札予想価格(8万〜12万香港ドル)より高い1本14万香港ドルで落札されたのです。その後も、アンリ・ジャイエのクロ・パラントゥは次々と高額で落札されました。

 やはり、アンリ・ジャイエの人気は健在でした。香港・中国でのジャイエ人気は、一過性のブームではなく、完全に定着したようです。ジャイエの中でも、評価の高いクロ・パラントゥは特に人気があります。香港・中国の購入者は、希少価値があるワインにはお金を惜しまず注ぎ込みます。


オークション会場の一角にはバーコーナーが設定されていた。参加者はここにあるワインを飲むことができる
 そして、ワイン関係者や各メディアが注目するなかロマネ・コンティ114本セットが始まります。ロットナンバーが読み上げられました。

 通常、オークションの進行は落札予想額を少し下回る額からスタートし、競り合いながら勢いを上げて行きます。700万香港ドルからスタートしゴールドのパドルを持った入札者が一気にパドルを上げ、競り合いが始まりました。最終的に電話で参加していたバイヤーが入札の意志を伝え、オークショニアがガベルを叩き、落札者が決まりました。

 1025万香港ドルで落札です。会場からは拍手が上がり、昨年末に付けた約5000万円という最高落札額の記録が塗り替えられました。22.5%の手数料が加算されますので、落札額は1255万6250香港ドル、日本円にして約1億8400万円です。

 投機目的として何十年後かの転売を見越しての競り合いだったようです。ロマネ・コンティは決して価格が下がらない商品と言われています。転売する際も、2014年のサザビーズのオークションで購入した事が明らかですから、来歴としては申し分ありません。それぞれのヴィンテージが木箱に入っていますので、バラして売る事も可能です。

欧米からわざわざ香港のオークションに参加

 今回、サザビーズのオークションでは、中国・香港のコレクターだけでなく、アメリカからの参加者も多くいました。実際、今回の落札金額上位13ロットのうち5つは米国の参加者が落札しています。


今回のサザビーズのオークションの落札金額上位13ロットの内訳
 今回のアンリ・ジャイエのマグナムボトルなどは、香港で開催したオークションでしか買えないワインだったので、欧米のワイン好きがこぞって参加したのです。ちなみに、オークションの参加方法には、現地に直接出向かなくても、電話での参加、事前に上限を決めておいて入札に参加(アブセンティビッドといいます)、インターネットでライブを見ながら参加、といった方法がありますので、実際に全員が会場に来ているわけではありません。

 今、各オークション会社が、香港でオークションを次々と開くのは、香港で高くワインが売れるために他なりません。また、香港ではワインに税金がかからないことも大きな要因です。

 高額ワインオークションの香港開催は、当面続きそうですが、高級ワインのすべてが香港で扱われるようになるわけではありません。今回のジェームス・クラーク氏のコレクションの残りのオークションは、11月15日にニューヨークで開催されます。こちらは、イタリアとフランス・ローヌ地方のコレクションが中心なので、香港では価格が上がらないという判断です。

 今回のオークションの総落札額は4570万香港ドル、日本円にして約6億7000万円(手数料なしで5億4000万円)が集まりました。これほどの額が、オークションが開催されていた、わずか4、5時間のうちに動いた事になります。

香港のワインの売れ筋には偏りも

 サザビーズの事前の予想では、オークションの落札総額は3500万〜5300万香港ドル(日本円で5億1000万円から7億7000万円)と見ていました。かろうじて予想内の金額が集まりましたが、当初の期待を大幅に超える結果ではありませんでした。2012年にクリスティーズが開催したアンリ・ジャイエのオークションでは、2000万香港ドルの総落札予想額に対して、それを遥かに超える6000万香港ドル(手数料含む)が集まりました。今回のオークションでは、かつての香港・中国で繰り広げられたようなバブル感覚での落札は見られませんでした。

 今回の落札率は96%と発表されました。高い数値ですが、その中では温度差があります。落札されたもののうち、半分以上は落札予想価格を超える額で落札されていますが、前述したアンリ・ジャイエやDRCなどの高額銘柄に集中しています。一方、オークションの後半に出品された中堅クラスの造り手のブルゴーニュの銘柄は、予想額を下回る金額で落札されるものが多く、落札不成立もいくつかありました。

 オークション終了後、オークション関係者が「香港では安いワインは売れない」と耳打ちしていた事が印象に残っています。香港ではまだまだ高級ワインに人気が集まっており、好みも偏りがあるようです。

 一方で、別の見方をする人たちもいます。「非常にレアな銘柄に対しては、競って高い金額を払うが、いつでも購入できるワインは価格を冷静に判断している」というのです。彼は、中国・香港のバイヤーが、ワインの価値や相場感がわかってきたという見方をしています

 香港が2008年2月にワインの関税をなくしたことで、世界のワイン業界の流れが香港を向くようになりました。2008年後半に起こったリーマンショックでアメリカの市場が危うくなったことも、香港シフトを加速させました。オークションハウスをはじめ、ワインショップやワインの卸・流通会社は、次々とアメリカから香港へと進出しました。拡大を続ける中国経済も後押しし、ますます香港の市場は拡大しました。


香港のワインショップの店内の様子。優良な作り手の優良なヴィンテージのワインが適切な価格で店頭に並んでいる
 数年で香港のワインショップの数は増大しました。世界的なワインの価格の検索サービス「wine-searcer.com」には、香港のショップが605店舗も登録されています。日本はまだ245店舗です。

 今回訪れた香港のワインショップは、ドメーヌ・ルフレーブ、ディディエ・ダグノーなどをはじめとする優良生産者の各ヴィンテージを取り揃え、非常に充実したラインナップになっていました。かつての香港のショップでは、ワインのブランド名だけを追って、ヴィンテージ(生産年)はあまり考慮されていませんでしたが、今は、優れたヴィンテージをきちんと取り揃え、適正価格で販売しています。ここ数年で香港の市場はかなり成熟しました。香港は元々イギリスとのパイプが太く、ワインの流通はもちろん、ワインの情報が的確に流れた事も大きな理由でしょう。

 最近では、世界のワイン業界で日本・東京が話題に上ることは少なくなりました。香港のワイン市場の隆盛をみると、東京の地位の低下を感じずにはいられません。

このコラムについて
渡辺順子のワインの「美学」「経済学」

ワインは、実に多彩な側面を持ったお酒です。光の当て方によって、さまざまな姿を見せてくれます。誰もが楽しめる“美味しいお酒”という面だけでなく、富や権力の象徴、文化的遺産、そして個人の“資産”として扱われる面もあります。この連載では、“ワインという不思議な飲み物”のいろいろな側面に光を当てていきます。知られざる「プレミアムワイン」の世界にご招待しましょう。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141112/273734/?ST=print


「世界鑑測 北村豊の「中国・キタムラリポート」」
村人を殺す工場の排ガス、止まらず

抗議の声を阻む成長至上主義の壁

2014年11月14日(金)  北村 豊

 2014年11月6日の早朝、貴州省“遵義市”の管轄下にある“桐梓(とうし)県燎原鎮”の“油草村”で、同村“天馬組”の村民“趙水丘”が「がん」で死亡した。享年51歳だった。趙水丘は油草村で生まれ育ち、地方へ出稼ぎに行ったこともなく、長年にわたって農業に従事していた。これより先の10月18日には、油草村“紅籽(こうし)組”の“牟朝江”が65歳で死亡したが、死因は白血病であった。油草村で過去2カ月間に村内の化学工場が排出する有毒ガスによって死亡したのは7人で、牟朝江は6人目、趙水丘は7人目の犠牲者だった。

排出基準の達成実現のはずが…

 桐梓県は貴州省の省都“貴陽市”から北に約200kmに位置し、16の“鎮”と8の“郷”からなる。2012年末の戸籍人口は71万5319人であり、このうち農業人口が86.5%を占めている。桐梓県に属する燎原鎮は人口約1万8700人で、油草村を含む7つの“村”で構成されている。その油草村にあるのが問題の化学工場“桐梓煤化工(石炭化学工業)”である。桐梓煤化工は国有企業である“貴州赤天化集団”傘下の企業として2007年5月に設立された“貴州金赤化工有限責任公司”によって建設されたもので、その総投資額は約48億元(約845億円)。2007年7月28日に工場建設の起工式を行い、4年の歳月を経て工場が完成し、2012年1月10日に試運転に成功したのだった。

 桐梓煤化工の主要製品は、合成アンモニア(年産:30万トン)、メタノール(年産:30万トン)、尿素(年産:52万トン)であり、副産物として硫酸アンモニウム(年産:10万トン)、硫黄(年産:2万トン)が生産される。この工場はエンジニアリング会社“北京化福工程有限公司”が、地元の貴州省で産出される“煤(石炭)”を原料とし、「石炭・水スラリー気化技術」を採用して建設したものであった。この工場は貴州省の重点建設事業である「三大石炭化学工業基地」の一つで、環境保護に力点を置き、資源とエネルギーの高率利用、廃棄物と汚染物の環境保護的処理と排出基準達成の実現を確保したはずのものだった。なお、桐梓米化工の原料となる石炭の年間消費量は、“原煤(原炭)”150万トンとされる。

 ところが、桐梓煤化工の操業が始まると、毎日排出される大量の有毒ガスが油草村をむしばみ始め、工場の工員や工場周辺の村民が肺疾患やがんに侵されるようになったのである。桐梓煤化工の工員が語ったところによれば、2000人の工員がいる同工場では排出される有毒ガスによってすでに多数の工員が死亡しており、これら死亡した工員の遺体は人目につかぬよう密かに工場から運び出されているという。会社側は工員たちがこの事実を口外しないように、かん口令を敷いて外部への情報漏えいを防いでいるのだという。一方、工場周辺の村民は毒ガスを吸い込んだことによる中毒で、一時期には20日間に3人が死亡したこともあったが、彼らは全員が50〜60歳であった。

人も動物も植物も被害甚大

 11月6日に油草村の村民から2カ月間で7人目の死者が出たとの連絡を受けたメディアの記者が、油草村の村民たちから聴取した有毒ガスによる汚染状況をまとめると以下のようになる。

【1】桐梓煤化工が2012年に操業を開始して以来、排出される有毒ガスによる汚染が深刻なものとなり、多くの村民が肺病、白血病およびがんなどを患い、甚だしきに至っては死亡している。工場周辺の樹木は枯れて死に、多くの家畜が死んだ。

【2】天馬組は工場の風下に位置し、排出される有毒ガスを直接受けることになる。しかも天馬組は工場よりも幾分標高が高いことから、工場から排出された有毒ガスは天馬組へ向かって漂(ただよ)って来る。

【3】工場からの粉塵被害を受けている村民は、屋根から室内まで粉塵が積もるばかりか、粉塵によって庭は黄色くなり、収穫した作物も黄色くなり、樹木は枯れ死したという。このような場所に子供たちを暮らさせる訳には行かないので、ここには老夫婦2人だけが住んでいる。

【4】桐梓煤化工周辺には濃厚なアンモニアガス臭が漂い、人が近づけば昏倒するし、死ぬことも有り得る。アンモニアガスは毎日排出されているが、工場の外であっても、アンモニアガスを嗅いだと思ったら、すぐさま逃げないと昏倒する可能性が有るので、村民はアンモニアガスの臭いをかいだと思ったら、即座に走ってその場を離れる。数日前にも工場内で工員が数人倒れ、そのうちの何人かが死亡したと聞いた。

【5】“十一黄金周(10月1日から始まる国慶節連休)”の前に、桐梓煤化工の役員2人が工場の生産現場を視察したが、有毒ガスを吸い込んだものか、2人ともにその場に昏倒したという。

 メディアの記者が桐梓県の“環境保護局”へ電話を入れて、11月6日に油草村の趙水丘ががんで死亡したことに対する意見を尋ねると、係官は言下にそのような事実はないと否定すると同時にでたらめな情報に惑わされるなと述べて電話を切った。

違法収用がもたらす悲劇

 貴州省人民政府名で2006年12月31日付および2007年4月27日付で発行された土地収用に関する文書により、油草村の土地62.7ヘクタールは桐梓煤化工の工場建設用地として強制的に収容されることになった。これは事前に何も知らされていなかった油草村の村民にとって、正に晴天の霹靂であった。先祖代々受け継ぎ守って来た農地を桐梓煤化工の工場建設のために引き渡せというのである。

 『土地管理法』45条の規定では、(1)“基本農田(食糧生産に絶対必要な耕地)”および(2)基本農田以外の耕地で35ヘクタール以上については、土地収用に際して“国務院(内閣)”の承認を得ることが規定されている。さらに、『行政許可法』第47条には関係者の重大な利益に関わる事項では行政府が案件の決定を行う前に告知と聴聞(意見聴取)を行うことが義務付けられている。にもかかわらず、今回の土地収用は国務院の承認もなければ、事前の告知も聴聞もなく、全くの法律違反であった。

 油草村の村民は土地収用に異を唱えて抵抗を試みたが、2007年5月には桐梓県に“桐梓煤化工拆遷指揮部(取り壊し・立ち退き司令部)”が設立され、油草村での土地収容が本格化した。2007年11月には指揮部が暴力団に土地収用に反対する村民の襲撃を命じたし、2008年5月には桐梓県の党委員会書記、県長ほかの県トップ自らが数百人の暴力団を引き連れて油草村へ乗り込み、抵抗する農民の住宅の取り壊しを指揮した。絶大な公権力の前では非力な村民たちは何することもできず、強制的な土地収用に従うことを余儀なくされたのだった。

 こうした経緯を経て建設された桐梓煤化工の工場が2012年1月に試運転を終えて操業を始めると、次に油草村を襲ったのが工場から排出される有毒ガスだったのである。多数の村民が肺疾患や白血病、がんなどで早死にするとして桐梓県政府に窮状を訴えても、相手にされず、油草村の村民たちはただ耐えるしかない実情にある。桐梓煤化工は今や桐梓県の経済を支える柱石であり、排出される有毒ガスによって油草村の村民が早死にすることなどは些細な問題に過ぎないのである。

 「政府は自己の業績が全てで、庶民の生死は考慮の外であり、役人は自己の出世のためだけに任務を果たし、自己の懐を温めるために勤務する」とは、良く言ったものである。俗に「“寧可嗆死, 不願餓死, 寧可薫死, 不願窮死(食物を食べてむせても良いが、餓死はしたくない、裕福ならガス中毒で死んでも良いが、困窮で死にたくない)”」とも言う。これらの言葉は現在の中国の現状を言い表している。過去数十年にわたって、中国の地方政府の多くは経済発展を最大の目標として掲げ、その代償として環境資源を犠牲にして来た。この結果、生態環境は日に日に悪化し、現在の救いようのない劣悪な環境状況をもたらした。これは地方政府が経済成長という近視眼的な物の見方に捉われ、生態環境を破壊し、庶民の健康を破壊したことに他ならない。

庶民の生死は考慮の外

 中国政府“衛生部”の“陳竺”前部長は英国医学雑誌「The Lancet(外科手術で使う両刃のメス)」の2013年12月号に寄稿した文章の中で、中国では空気汚染により毎年50万人以上が早死にしていると述べた。また、英国放送協会(BBC)は2014年3月25日の放送で、“中国国務院発展研究中心”と“世界銀行”が共同で発表した報告書に基づき、空気汚染が引き起こす“過早死(早すぎる死)”と健康問題は、中国に毎年1000億元(約1兆7600億円)から3000億元(約5兆2800億円)の損失をもたらしていると報じた。

 2014年9月20日に北京市で開催された生態問題に関する会議の席上、環境問題の専門家は、「中国経済の発展は環境と国民の利益を犠牲として得られたGDP成長によるものであり、国土に蔓延する深刻な汚染は全ての中国国民から逃れる場所を奪い、全国で6分毎に1人ががんと診断されている」と述べた。中国政府“環境保護部”が発表したある研究報告によれば、2013年に調査を受けた中国の74都市中で、環境保護部が規定した「“環境空気質量標準(環境空気品質基準)”」に適合したのはわずか3都市に過ぎなかった。

 こうした現実を前にして、中国各地では汚染をまき散らす化学工場に対する抗議活動がますます活発化している。報道管制の厳しい中国ではこの種の抗議活動が報じられることはあまり多くないが、メディアが報じた大型抗議活動の例を挙げると以下の通り。

(1)湖北省“陽新県”の“軍墾農場九大隊”付近にある“天源化工廠”は長年にわたり有毒ガスと汚水を排出していた。地元の村民は長期にわたり県政府に改善を訴え続けたが効果はなかった。2013年11月26日、遂に堪忍袋の緒が切れた村民100人以上が天源化工廠に押しかけ、正門、食堂、事務所を破壊し、車両の進入を防ぐべく工場の出入り口に石を積み上げて封鎖した。しかし、翌27日には特殊警察部隊および警察部隊を動員した地元当局によって鎮圧された。

(2)2014年2月5日には、山東省“淄博(しはく)市”の“朱台鎮王営村”で化学工場の廃ガスに長年悩まされて来た100人以上の村民が、化学工場を襲撃し、工場施設を破壊した後に火を付けて燃やす事件が勃発した。王営村の周辺には化学工場が数十カ所存在し、村民は四六時中これらの工場から排出される廃ガスによる汚染を受け続けて来た。王営村ではがん患者が多発し、死者も日を追うごとに増加し、しかも死者はますます若年化していた。ひどい時には1カ月に20人以上の村民ががんで亡くなったこともあった。思いあぐねた村民たちは鎮政府や市政府に陳情を繰り返したが何の成果もなく、化学工場破壊という暴挙に打って出たのだった。メディアの記者がこの事件について朱台鎮政府に問い合わせると、担当者は「化学工場が汚染を垂れ流していることは承知しているが、全て合法的な企業なので取り締まれない」という奇妙な回答をしたという。

(3)2014年3月27日には、福建省“莆田市”の“仙游県楓亭鎮海濱村”で数千人の村民が建設途上の工場を焼き打ちする事件が発生した。焼き打ちを受けたのは“藍海化工”が70億元(約1230億円)を投資して建設しようとしていたジククロフェノール(DCP)およびエチレンプロピレンゴム(EPDM)の生産工場であった。2013年5月に海濱村の村民たちは2000ムー(1.32平方キロメートル)の海を埋め立てて重度の汚染をもたらす化学工場が建設されるという情報をつかみ、翌6月には村民連名で仙游県党委員会および県政府に反対の意見書を提出していた。しかし、地元政府は村民に何らの説明もないまま、化学工場の建設を推進したため、海濱村および近隣の“海安村”、“輝煌村”、さらに化学工場により影響を受ける周辺地域の村々から集まった数千人が建設中の工場を焼き打ちしたのだった。

決死の覚悟も壁は厚く

 上述の海濱村では村民が自発的に資金を集め、決死隊を募って建設反対の闘争を継続することを決めたという。万一にも闘争の中で死者が出たならば、その家族に70万元(約1230万円)が支払われる仕組みだが、決死隊志願者はすでに十数人に達したという。

 中国の環境汚染を改善するためには、地方政府による経済成長至上主義の転換が絶対条件である。しかし、環境改善を標榜しながらも持続的な経済成長なしには安定した経済運営がおぼつかない地方政府にとって、それは極めて困難なことと言えるのである。「“捨小就大(小を捨てて大に就く)”」という成語は、「さして重要でないものを捨てて、大事なものを取る」ことを意味するが、庶民の健康を無視して、大事な経済成長を優先するならば、そのツケは将来必ず大きな反動となって中国全体を苦しめることになるに違いない。

このコラムについて
世界鑑測 北村豊の「中国・キタムラリポート」

日中両国が本当の意味で交流するには、両国民が相互理解を深めることが先決である。ところが、日本のメディアの中国に関する報道は、「陰陽」の「陽」ばかりが強調され、「陰」がほとんど報道されない。真の中国を理解するために、「褒めるべきは褒め、批判すべきは批判す」という視点に立って、中国国内の実態をリポートする。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20141111/273667/?ST=print

「金曜動画ショー」
見てきまショー3 中国・大気汚染で、人々の暮らしの影響は?

現地の生活は「風まかせ」

2014年11月14日(金)  鶴野 充茂

 大気汚染の深刻さが繰り返し報じられる中国・北京。実際どうなのか、現地に行って直接見てきましょう、というこの企画。3回目の今回は、暮らしとPM2.5についてレポートします。

 ネット動画はアイデアの宝庫、それでは今週もいってみましょう。


毎日が「風まかせ」

 日中首脳会談も実現した北京では、中国政府の強力な規制もあって、APEC開催期間中にはなんとか青空が見られました。しかし、実際の解決に向けた取り組みはまだ始まったばかりの中国・大気汚染 PM2.5問題。

 健康被害の心配が大きく、解決までには少なくとも20-30年はかかると言われていることは、前回までに書いた通りです。

 そんな状況の中で、現地の生活や意識は一体どうなのでしょうか。

 「まさに風まかせですね」

 そう苦笑気味に話すのは、アサヒビール北京事務所に駐在する小林伸之さんです。

 大気汚染がひどくなると人々の行動も制限される。仕事にも影響が出る。

 風が吹くと、状況は一転、大気汚染物質であるPM2.5も吹き飛ばされて一帯の空気は一時的にきれいになる。そのタイミングを狙って積極的に出歩きたくなったりするなど人の行動も変化する、ということです。

 そのためチェックが欠かせないのが、その時々の大気汚染状況をチェックするスマホ・アプリだと言います。

 たとえば、iPhoneならこれやこれなど、最新の情報をチェックできるアプリが出ています。日本の都市の状況を参考にするなら、これなどが便利です。

 こうしたアプリを天気予報と同じように毎日、いや、一日に何度も確認しているのだと言います。

PM2.5 三種の神器「マスク・アプリ・空気清浄器」

 今回の北京取材を通じて、PM2.5に欠かせない「PM2.5 三種の神器」と呼べるものが浮かび上がってきました。

 1つは、「マスク」です。イメージ通りといったところでしょうか。

 日本でも様々なタイプのマスクが出ていますが、在北京日本大使館でも推奨しているというのが「N95」という規格のもの。

 これは0.3μmの粒子を95%以上捕集する試験をクリアしたマスクで、髪の毛の約1/40の小ささという物質PM2.5が口や鼻から体に入るのをブロックします。

 さらに厳しい規格のマスクも販売されていますが、「呼吸もたいへんで、行動が逆に制限されるレベル」(日本大使館・井上さん談)とのこと。


現地のマスク人口は少なく、店舗にも販売商品数が多くない
 注意が必要なのは、現地でマスクをしている人は日本の報道からイメージされるほど多くないこともあってか、ドラッグストアなどに置かれているマスクの種類がそれほど豊富ではないことです。

 したがって、出張や旅行などで現地に行こうとする人は、事前に購入して持っていく方が安心かもしれません。

 現地の人はというと、ネットショップで購入するのが一般的とのことです。

 「PM2.5 三種の神器」もう1つは、上で紹介した「スマホ・アプリ」です。

 現地のデータは1時間ごとに更新されていますので、それぞれ自分の関係する地域とデータが見やすいものを選んで使っているようです。

 そして3つめ。生活に欠かせないのが「空気清浄器」です。

 パナソニック、シャープ、ダイキンなど日本メーカーのものも現地でよく売れていて、現地駐在員の自宅には「各部屋に1台ある」という家庭も珍しくないと言います。

 出張や旅行で訪問する方々向けに、このあたりの情報を簡単な動画にまとめてみました。

動画はこちらからご覧ください

 周りにもし出張や旅行を予定している人がいたら、教えてあげてくださいね。

日本人学校の子どもたち向け対策


約500人が通う北京の日本人学校
 健康上の影響を受けやすいと言われている子どもたち向けの対策は、一体どうしているのでしょうか?

 今回、北京にある日本人学校の多田賢一校長にお話を聞くことができました。ここには現在、日本の小中学生の年齢にあたる児童生徒が約500人が通っています。

 「自己防衛しかないんです」

 多田校長によると、PM2.5に対する保護者の関心が高まったのは2012年頃からのことで、空気清浄器を各教室や廊下などに設置するほか、北京の米国大使館が公表しているモニタリングデータを参考に、数値が悪い日は屋外での活動を取りやめたりするなど、その日の活動を決めていると言います。

 PM2.5の影響は四日市ぜんそくと同じような状況だと聞いた校長は、より影響が大きいと言われる低学年児童への対策として、小1〜3の教室内の空気清浄器を2台に増やします。ところがどうもそれだけでは状況が改善しない。

 建物内の状況を細かく見ていくと、玄関内側の汚染濃度が高いことが分かったため、エア・カーテンを設置。

 「これで内側の濃度は外側の1/3程度にまで劇的に低下させられるようになりました」


玄関にエアーカーテンを設置して屋内の汚染濃度は大幅に改善した

汚染度が一目で分かるマークで注意喚起する
 数値の悪い時には、教員が学級内でできるストレッチやゲームを考えたり、図書室で本を読ませるなど工夫をしているそうです。目下の懸念は、屋外での活動を制限することによる体力低下、そして元気の有り余る子どもたちが遊び回る際、廊下でぶつかるなど学校内での事故だと言います。

 「自己防衛」による対策には、同時に手ごたえも感じている様子です。

 「教職員や保護者の意識が変化したことを感じます。特にマスクが」

 現地の人たちはマスクをあまりしていないので、以前は忘れる子どもたちも多かったと言いますが、学校の玄関脇にその日の汚染状況を表示(写真)し、教職員たちが「マスク、マスク」と声をかけ始めたことから、「最近はほぼ100%、当たり前の姿になりました」と校長は話します。

 一方で、中国の大気汚染が日本で繰り返し報じられると、日本人学校にも「大丈夫ですか?」という問い合わせが増えるのだと言います。

 「外の空気は確かに良いとは言えません。しかし、だからこそ室内については適切な学習環境を作る努力を続けています」

情報が人を動かす

 PM2.5自体が比較的新しい問題(詳しくは前回レポート参照)ということもあり、情報収集の動きも活発です。

 北京の日本大使館は、関心や不安の高まりを受けて、昨年10月に在留邦人向けに説明会を開催。参加者は150名で、約半分は子どものいる保護者、約半分が日系企業の安全管理などを担当している人たちだったと言います。

 企業の動きとしては、在宅勤務を積極導入する企業や、大量にマスクを購入してスタッフに配布しているところも見られます。

 勤務手当をどうするかという議論も多く、日系企業の中には「日本人にだけ手厚い」とメディアで批判を受けたところもあります。

 北京を拠点に展開するビジネススクール長江商学院でも、教授や外部の専門家などが講師となり、PM2.5について環境対策、規制問題、ビジネスなどの側面から勉強会を開催しています。


日系企業の管理職などが参加するPM2.5最新事情 勉強会
 取材で訪問した際には、「PM2.5で生まれる新たなビジネスチャンス」をテーマに議論されており、日系企業の現地管理職の人たちも参加していました。

 中身についても興味深かったので、詳細は追ってレポートします。

 人間は1日にざっと28,800回呼吸し、14,400リットル(体重50kg、平均0.5リットル/回で計算)もの空気を体内に取り入れているそうですが、大気汚染の深刻な北京などを中心に、今、人々の行動に大きな影響を与えているのは、北京の米国大使館が発表するモニタリングデータです。

 年間約1000万円の維持コストをかけて米国は大使館敷地内で計測されたデータを毎時公開。これが中国政府の背中を押すことにもつながり、現在では中国側も徐々に各地でモニタリングデータを測定して公開するようになりました。

 ただ、国全体で見れば、この問題への対策は本当にまだ始まったばかり。

 APEC開催期間中、北京に青空が広がったのも、経済活動を止めていたからです。規制が解除されれば、再び大気汚染は戻ってくることが予想されています。

 そして空気は、土壌、水とつながっています。食への影響もあるということですので、今後の動きにもウォッチしていきたいと思います。

 同時に、PM2.5の問題を受けて、健康・環境産業などは大きく成長しています。

 そこで次回は、「PM2.5とビジネスチャンス」について、レポート予定です。

 ネット動画はアイデアの宝庫。それではまた、金曜日にお会いしましょう。

P.S.日経BP社とアサヒビールが運営する新メディア「カンパネラ」でも動画紹介などを書いています。ぜひ読んでみてください。

お知らせ

経営者はなぜ嘘つきと言われてしまうのか? PRのプロが教える社長の伝え方・話し方
 「経営者はなぜ嘘つきと言われてしまうのか? PRのプロが教える社長の伝え方・話し方」が発売中です。

このコラムについて
金曜動画ショー

話題になっているネット動画をビジネスの視点から、コミュニケーションの専門家であるビーンスター鶴野充茂氏が紹介します。どんなメッセージをどのようにネット動画で伝えているのか。どんな要素や条件によって、その動画が広められ、多くの人に見られているのかを分かりやすく解説。最新の話題やトレンドのチェックとして、あるいは動画を活用した情報発信のヒントとしてご覧ください。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141113/273782/?ST=print

http://www.asyura2.com/14/china5/msg/139.html#c2

記事 [国際9] 「プーチンの精子を全ロシア女性に」側近女性議員が提案で騒然!(FRIDAY)
シベリアで釣りを楽しむプーチン。権力にすり寄る女性も多かろう


「プーチンの精子を全ロシア女性に」側近女性議員が提案で騒然!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00010000-friday-pol
FRIDAY 11月14日(金)7時30分配信 11月14日(金)7時30分配信


ロシア国内でプーチン大統領に逆らえる者はいない!

日本では「ハタ迷惑な暴れん坊」という印象のプーチン大統領だが、ロシア国内での彼の支持率は、なんと80%を超えているそうだ。理由は単純、「強くて、ワイルド」だから。

そんなプーチン大統領側近の女性議員から、人気にあやかった、仰天の提案が出ていると、FRIDAYが報じている。

提案したのは女性・児童問題担当委員長エレーナ・ミズーリナ議員(59)。彼女は議会でこう発言したのだ。

「プーチン大統領の精子をすべてのロシア人女性に郵送し、妊娠させようではないですか。無事出産した女性には特別手当を与える。男子なら全寮制施設でエリート教育を受けさせましょう。大統領のような健児の遺伝子を全土で増殖できれば、ロシアの未来は永久に安泰です」

ミズリーナ議員は、弁護士や学者を集めて、法案提出を検討しており、実現にも自信を持っているという。意外なのは、彼女が野党の議員だということ。与党の「統一ロシア」の議席占有率は70%だが、野党議員もほとんどがプーチンを支持せざるを得ないのだ。

「大統領にニラまれれば野党議員といえども生きていけません。ミズリーナも精子計画を進めることで、大統領に取り入ろうとしているのでしょう」(全国紙ロシア担当記者)

日本なら、「安倍首相の精子を・・・」などと、側近女性議員はともかく野党議員が言うはずもないが、ロシアなら「精子法案」が議会に提出されれば、可決されかねないということになる。

ロシアは、プーチンの超独裁帝国化が進む一方。こんな法案が提出されて、プーチンJr.が次々誕生したら、世界はますますロシアに振り回されることになってしまう・・・・・・。

FRIDAY編集部



http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/587.html

記事 [不安と不健康16] 40代は認めたがらないが…初めての老眼対策「基本のキ」(日刊ゲンダイ)
         早めの対策が肝心/(C)日刊ゲンダイ


40代は認めたがらないが…初めての老眼対策「基本のキ」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/154883
2014年11月13日 日刊ゲンダイ


 手にしたスマホの字が読みづらい。何とか焦点を合わせようとするが、知らず知らずのうちにスマホを遠ざけて見ている。

「老眼ですか?」と後輩に言われてハッと気付く。

<オレもそんな年になったか…>

 老眼は通常40歳前後から始まり、65歳ぐらいまで徐々に進行していく。加齢によって水晶体が硬くなり、ピントが合わせにくくなるなどして起きる現象だ。

 しかし、コンタクトレンズ販売大手の「アイシティ」のアンケート調査によると、老眼の自覚症状がある人の7割が視力矯正などの対策をしていないことが分かった。特に「40〜44歳」の91%、「45〜49歳」の81%が対策をしていない。「面倒」などの理由のほかに、「老眼を認めたくない」というのが、この世代の特徴だ。

 記者も同世代。最近、長時間パソコンで作業していると、文字がかすれてくることを自覚しているが、特に何もしていなかった。

 ところが、このまま無理をしていると、頭痛や肩凝り、吐き気の原因になるというから穏やかでない。そこで恥ずかしながら「初めての老眼鏡」を購入することにした。最近は老眼鏡もオシャレになっているという。

■デスクワーク派かアクティブ派か

 行った先は、格安メガネチェーン「JINS」の江東区内の店舗。

「老眼鏡が欲しいのですが」
「お仕事は何をしていらっしゃいますか?」
「主にデスクワークです」

 それでは、と勧められたのが遠近両用メガネ。ただ、個々のライフスタイルによって選ぶメガネも違ってきて、(1)手元がよく見える(2)遠くがよく見える(3)その中間の3タイプがある。パソコン作業の多い人は(1)を、スポーツをしたり車の運転をしたりする人は(2)といった具合で選ぶ。遠近両用のコンタクトレンズも同じだ。

「パソコン作業が多いようでしたら、普段お使いの近視メガネの度数1.0より少し下げ、0.8にした方がいいでしょう」(女性店員)

 矯正視力を低くした方が、目の疲れが少なくなるという。選んだフレームは赤で、価格は6372円(税込み)。1万円かからないのは助かった。しかも、黒縁から赤に替えたことで、「若く見える」という声もチラホラ。

 老眼鏡は100円ショップでも売られているが、既製品は乱視対応がなく、両目の度数が同じだから、左右で視力が違う人には向かない。

 一方、どうしても「老眼を認めたくない」というガンコ者は、老眼を緩和する方法もある。名古屋市にある「ほんべ眼科」院長の本部千博医師の近著「自分で目をよくする本」(ワニブックス)によると、老眼は加齢のせいばかりでなく、血流不足などが原因で起こるケースもあるという。予防のため、目の周囲にあるツボを“イタ気持ちいい”程度に押したり、頚椎のストレッチをしたりするのが効果的だ。

 改めて本部院長に聞いた。
「パソコンやスマホなど近くのものばかりを見ていると目の毛様体筋が凝り固まるので、外を歩くときは100メートルほど先を見るつもりで歩くといい。<モグラたたき>や<エアホッケー>といったゲームも、目のトレーニングになります」

 老眼の目安のひとつは「30センチ先の本がしっかり読めない」こと。早めの対策が肝心だ。



http://www.asyura2.com/13/health16/msg/682.html

コメント [政治・選挙・NHK174] 姑息な報道に騙されるな! 日中首脳会談の裏で・・・(simatyan2のブログ) 赤かぶ
19. 母系社会 2014年11月14日 07:46:09 : Xfgr7Fh//h.LU : FCk6WSFaeA

世間から、日本の極左・過激派のイデオローグと目されていた元東大教授の
広松渉は晩年、下記のような新しい「アジア主義」を唱えて、日本の左派から
も批判・冷笑・黙殺されたが、広松渉は右翼に転向したのではなかった。

日本を代表するマルクス哲学者であった広松が、新しい「アジア主義」を唱え
たのは、マルクス哲学の世界観とアジアの伝統思想の世界観とに、<関係主義>
という共通性を見出したからである。

仏教が典型的だが、儒教にも道教にも、この<関係主義>的な発想法があり、
マルクス哲学の神髄も<物>的存在を、<事>的存在と捉え、<関係の革命>
を唱える<関係主義>の立場だったからである。

東アジアの伝統思想には、欧米の「物的世界観」を否定する「事的世界観」が
あり、イスラム教の教義の神髄にも、この<関係主義>=「事的世界観」
があるという。東西アジアの伝統思想には、この<関係主義>=「事的世界観」
が共通している。

欧米は、「物的世界観」を極めることで巨大な成果を上げ、人類に貢献した
のは確かだが、既に行き詰まり、停滞しているのである。

また、量子力学などの最先端の科学も、「物的世界観」から、<関係主義>=
「事的世界観」へと移行しつつある。

★だから、日中の首脳が目を合わせないような状態は一刻も早く克服して、
両首脳は手を結び、アジアの伝統思想を復活させて、世界を欧米の支配体制
から解放して、血まみれになった人々を救済しなければならない。

---------------------------------------------------

東北アジアが歴史の主役に

日中を軸に「東亜」の新体制を

1994年3月
廣 松 渉

 世紀末について語るにはまだ少し早過ぎるような気もする。ましてや,東北アジアが歴史の主役になるとの予想は,大胆すぎるかもしれない。しかし,二十世紀がもうすぐ終わろうとしていることを考え,また,筆者が哲学屋であることに免じて,書生談義をお許し願いたい。
 つい数年前までは,欧米の落日は言われていたが,ソ連や東欧が大崩壊するなどとは誰も予測していなかった。ソ連や東欧の「社会主義体制」は内部に矛盾をはらみながらも,もう暫くは存続するものと思われていた。
 日本では好景気と五五年体制が続くと思われており,細川連立内閣の登場など考えもおよばなかった。アメリカに対して「ノー」と言える日がやがて訪れると思われていても,大統領の口から公然と「日米経済戦争」という言葉がこんなに早く聞かれるとは予期されていなかった。
 米ソ日が構造的に変動したばかりではない。ECヨーロッパも様子が変わってきている。
 このさなかにあって,東南アジアはたしかに様相が別になっている。が,これとて,今のところは,アメリカやヨーロッパあっての経済成長であり,東亜の隆昇ではある。
 将来にあっては,だがしかし,どうであろうか? コロンブスから五百年間つづいたヨーロッパ中心の産業主義の時代がもはや終焉しつつあるのではないか? もちろん一体化した世界の分断はありえない。しかし,欧米中心の時代は永久に去りつつある。
 新しい世界観,新しい価値観が求められている。この動きも,欧米とりわけヨーロッパの知識人たちによって先駆的に準備されてきた。だが,所詮彼らはヨーロッパ的な限界を免れていない。混乱はもう暫く続くことであろうが,新しい世界観や価値観は結局のところアジアから生まれ,それが世界を席巻することになろう。日本の哲学屋としてこのことは断言してもよいと思う。
 では,どのような世界観が基調になるか? これはまだ予測の段階だが,次のことまでは確実に言えるであろう。それはヨーロッパの,否,大乗仏教の一部など極く少数の例外を除いて,これまで主流であった「実体主義」に代わって「関係主義」が基調になることである。
 ――実体主義と言っても,質料実体主義もあれば形相実体主義もあり,アトム(原子)実体主義もあるし,社会とは名目のみで実体は諸個人だけとする社会唯名論もあれば,社会こそが実体で諸個人は肢節にすぎないという社会有機体論もある。が,実体こそが真に存在するもので,関係はたかだか第二次的な存在にすぎないと見做す点で共通している。
 ――これに対して,現代数学や現代物理学によって準備され,構造論的発想で主流になってきた関係主義では,関係こそを第一次的存在と見做すようになってきている。しかしながら,主観的なものと客観的なものとを分断したうえで,客観の側における関係の第一次性を主張する域をいくばくも出ていない。更に一歩を進めて,主観と客観との分断を止揚しなければなるまい。
 私としては,そのことを「意識対象‐意識内容‐意識作用」の三項図式の克服と「事的世界観」と呼んでいるのだが,私の言い方の当否は別として,物的世界像から事的世界観への推転が世紀末の大きな流れであることは確かだと思われる。(これがマルクスの物象化論を私なりに拡充したものとどう関係するかは措くことにしよう)。
 価値観についても同じようなことが言える。もっとも,こちらは屈折しており,一口には言いにくいのだが,物質的福祉主義からエコロジカルな価値を中心に据える価値観への転換と言えば,当座のコミュニケーションはつくであろうか。
 もちろん,世界観や価値観が,社会体制の変革をぬきにして,独り歩きをするわけではない。世界観や価値観が一新されるためにはそれに応ずる社会体制の一新を必要条件とする。
 この点に思いを致すとき,ここ五百年つづいたヨーロッパ中心の産業主義が根本から問い直されていることに考えがおよぶ。
 単純にアジアの時代だと言うのではない。全世界が一体化している。しかし,歴史には主役もいれば脇役もいる。将来はいざ知らず,近い未来には,東北アジアが主役をつとめざるをえないのではないか。
 アメリカが,ドルのタレ流しと裏腹に世界のアブソーバー(需要吸収者)としての役を演じる時代は去りつつある。日本経済は軸足をアジアにかけざるをえない。
 東亜共栄圏の思想はかつては右翼の専売特許であった。日本の帝国主義はそのままにして,欧米との対立のみが強調された。だが,今では歴史の舞台が大きく回転している。
 日中を軸とした東亜の新体制を! それを前梯にした世界の新秩序を! これが今では,日本資本主義そのものの抜本的な問い直しを含むかたちで,反体制左翼のスローガンになってもよい時期であろう。
 商品経済の自由奔放な発達には歯止めをかけねばならず,そのためには,社会主義的な,少なくとも修正資本主義的な統制が必要である。がしかし,官僚主義的な圧政と腐敗と硬直化をも防がねばならない。だが,ポスト資本主義の二十一世紀の世界は,人民主権のもとにこの呪縛の輪から脱出せねばならない。
 それは決して容易な途ではあるまい。が,南北格差をはらんだまま,エコロジカルな危機がこれだけ深刻化している今日,これは喫緊な課題であると言わねばなるまい。

廣松渉
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BB%A3%E6%9D%BE%E6%B8%89&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-Address&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7MXGB_jaJP592&gfe_rd=cr&ei=ZjRlVNPDEuLU8geXzYCoAQ&gws_rd=ssl

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/340.html#c19

コメント [経世済民91] 経済ジャーナリスト・荻原博子「株って、お金と情報と時間の三つがないと儲からない」〈週刊朝日〉 赤かぶ
09. 2014年11月14日 07:46:55 : DKhwYBOUus
年単位の長期投資は研究する時間と捨て金にできる金が必要です。

利食い優先の短期売買はリスク管理が最重要で、あとは運です。
上がるか下がるかしかないので丁半ばくちと同じですし、信用取引を利用すれば資金の2.5倍程度を運用できるし、週一売買完結なら手持ち100万でも月間売買金額は楽に1000万を越します。

損切りできない人は少ない資金を滞留させ、損を大きくします。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/613.html#c9

コメント [社会問題9] アメリカ版ドラえもん日本紙幣がドル紙幣に!お箸がフォークに!日米文化の違いが反映! (You Tube) こーるてん
03. 2014年11月14日 07:48:50 : jXbiWWJBCA

「小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 〜世間に転がる意味不明」
絶賛コンテンツはなぜ増えるのか

2014年11月14日(金)  小田嶋 隆


 テレビの世界では、ここしばらく「ニッポン」を称賛するタイプの番組が、高い視聴率を獲得する流れになっているらしい。

 で、各局とも、タイトルに「日本」や「日本人」を含んだ番組を制作しては、柳の下のドジョウを待つ構えで日々を過ごしているのだそうだ。

 なるほど。

 たしかに、番組表をざっと眺めてみると、「cool japan 発掘!かっこいいニッポン」(NHK)、「世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団」(テレビ朝日)「所さんのニッポンの出番」「世界の日本人妻は見た!」「ホムカミ〜ニッポン大好き外国人 世界の村に里帰り〜」(以上TBS系)、「世界への挑戦状!! 行け!ジャパンプライド」「世界のムラで発見!こんなところに日本人」(朝日放送)「世界ナゼそこに?日本人」「和風総本家」「YOUは何しに日本へ?」「仰天ニッポン滞在記」(テレビ東京)……と、それらしいタイトルがズラリと並んでいる。

 いつの間にこんなことになっていたのだろうか。

 ちなみに申し上げると、私は、上記の番組を、ほとんどまるで見たことがない。いくつかについては、ザッピングの途中で瞥見しているのだが、その程度の視聴実績で、ものを言うのは失礼だろう。

 なので、個々の番組の内容に関しては、何も言わない。

 実は、書店の店頭は、既に、3年ほど前から、祖国礼賛本のコーナーが常設されている状況だ。

『とてつもない日本』(麻生太郎:新潮新書:2012年)
『美しい国へ』(安倍晋三:文春新書:2006年)
『新しい国へ 美しい国へ 完全版』(安倍晋三:文春新書:2013年)
『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』(竹田恒泰:PHP新書:2010年)
『日本人だけが知らない 世界から絶賛される日本人』(黄文雄:徳間書店:2011年)
『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』(池間哲郎:扶桑社:2013年)
『日本が戦ってくれて感謝しています  アジアが賞賛する日本』(井上和彦:産経新聞出版:2013年)

 まだまだ山ほどある。
 上記は、その中で、販売部数が目立ったものを並べてみた結果だ。

 今回は、上でご紹介した自国称賛企画が、身の回りを席巻するようになった事情について考えてみたいと思っている。

 ところで「自国称賛企画」という言葉は、たったいま作った造語です。
 ほかの名称でも構わなかったのだが、この呼び方が一番色がついていない点で穏当だと判断した。参考までに、ボツ案を以下に列挙しておく。

「我田引水コンテンツ」「手前味噌本」「夜郎自大書籍」「オレオレ番組」「祖国万歳番組」「ウリナラマンセー番組」「自己愛性パーソナリティ障害バラエティ」「ナル本」「身内ボメ企画」「パトリオットスタジオショー」「愛国ひな壇バラエティ」「翼賛ロケ企画」

 不採用タイトルを羅列したことに、他意はない。忘れてください。

 私自身は、個人的に、自国称賛本が次々と出版され、自国称賛番組があとからあとから制作されるに至っている現今の現状を、必ずしも嘆くべき傾向だとは考えていない。

 出版社にしても、テレビ局にしても、商売である以上、売れるものを制作するのは当然のなりゆきだ。法に触れる内容でない限り、制作者が何を作ろうが、販売店が何を売ろうが、他人がそれを非難するべきいわれは無い。

 その意味でも、自国称賛企画の連発傾向は、同じ商売ずくでやっていることでも、「嫌韓嫌中本」の出版ラッシュに比べれば、ずっと健全なできごとだ。 

 もっとも、嫌韓嫌中本であっても、表現の自由がある以上、出版業界の人間がそれらを企画し、執筆することや、書店が店頭販売することを他人が阻止することはできない。

 隣国を誹謗中傷する内容の書籍が、書店の店頭の一番目立つ場所を占有している現状について、どういう気持ちを持っているのかと言えば、当然、不愉快ではある。

 が、言論の自由を掲げる人間は、最初に、自分にとって不愉快な言論についての自由を容認しなければならない。とすれば、好き嫌いはともかくとして、その善悪や正否についてはあまり言い募るべきではない。

 いまここで言っていることは、きれいごとだ。
 が、この種のきれいごとを掲げておかないと、この分野の議論の先行きは、どうにもならない泥仕合になる。

 それにしても、たった5年ほどのうちに、どうしてこんなにメディアの空気が変わってしまったのだろうか。

 テレビ欄に並んでいる活字や、書店の店頭で平積みにされている書籍のタイトルを見る限りでは、この5年ほどの間に、わたくしども日本人の国民感情が、かつてない勢いで、変化してしまったように見える。すなわち、愛国心が亢進し、自国への評価が高まり、自分たちの民族や文化への誇りの感情が増幅しているらしく見えるということだ。

 しかしながら、私たちはそんなに極端な民族ではない。
 ずっと微温的な人たちだ。

 思うに、多数派の日本人の自国に対する感情は、さほど劇的に変化しているわけではない。

 この数年の間に急激に変化したのは、私たちの国民感情そのものではなくて、むしろ、急変したのは、われわれが面倒を避けるために従うことにしている「同調」のベースだということだ。

 先の大戦で敗れてからこっちの数十年間、自国について語る時の日本人の同調のベースは「ケナす」ところにあった。

 それが、「自国をほめる」態度に転じたのだとしたら、表面上の態度は急変する。いま、起こっているのはそういうことなのだと思う。

 大雑把に言って、戦後昭和の時代、この国の人間が自分の国について語るにあたっては、自分が実際に考えているより厳しい言い方をしておく方が無難だった。というのも、人前で日本を礼賛したりすると、「変なヒト」(「狂信的な国家主義者」ぐらい)と思われる危険性が高かったからだ。

 それが、ここへ来て反転している。

 自国について語るに当たっては、それなりの愛国心を表明しておいた方が、より血の通った人間と評価してもらえる確率が高くなってきている。逆に言えば、人前でうっかり日本の悪口を言うと、「偏屈なヒト」(ないしは、「いやみったらしいインテリ気取りの外国かぶれ」)と見なされるリスクが高まっているわけだ。

 多くの日本人は、おそらく、自国についても他国に対しても、一刀両断の明快な考えを持っていない。
 だからこそ、世間のムードが変わりつつあると感じた時には、その空気に調子を合わせにかかる。

 いま起こっているのは、おおよそ、そういうことなのではなかろうか。

 もっとも、このお話は、確かな根拠があって言っていることではない。私自身は、調査もしていないし、フィールドワークもやっていない。取材も文献収集もなんにもしていない。

 ただ、これまでの経験から、うちの国の国民のビヘイビアが急速に変わった時のパターンからして、どうせそんなところだろうとタカをくくっている次第だ。

 戦後からこっちのとても長い期間を、わたしたちは、自分の国について説明を求められたり、思うところを問われたような場合、実際に自分が考えているより厳しい言葉を述べる人間として過ごしてきた。

「そうですね。日本人はもっと大人になるべきだと思います」
「うーん、たしかに日本は色んな面で遅れてると思うよ」
「実際、自分の国ながらなさけないよね」
「アメリカから戻ってみると、日本のせせこましさにあらためて驚愕するなあ」

 などと、自国についてへりくだったものの言い方をすることが、すなわち知的な市民の態度であるという共通理解の中で私たちは暮らしてきたと言っても良い。

 どうしてそんなふうにふるまっていたのかといえば、「ほかのみんなもそんなふうにふるまっていたから」だ。われわれは、万事において、周囲の空気から浮き上がることを何よりも嫌う人々だった。

 大きめの葬儀の時に、行列に並んで焼香をしている人たちの様子を観察していれば、このことがよくわかる。

 多くの列席者は、自分の独自のマナーで焼香をしているのではない。
 前の人のしぐさをそっくりそのまま真似たり、隣の列で焼香している年長者にタイミングを合わせて合掌の時間を調節したりして、その場をしのいでいる。

 特に葬儀慣れしていない若い人は、ダンス学校の生徒みたいに忠実に先行者の動作をコピーしている。つまりなんというのか、われわれは、様々な場面で、「まわりの人と同じようにふるまう」ことを強力に内面化している人間たちなのであって、それゆえ「変な人だと思われる」ことを、ごく幼い頃から、非常に強く恐怖しているのだ。

 だから、何かの拍子にお香を頭上はるか高くに掲げてから炭の上に投じるみたいな、やや個性的な焼香パフォーマンスを披露する参列者が現れると、続く二三人が、同じような大きめのアクションで焼香を執り行う結果を招いたりする。

 さきほど、近頃の降って湧いたような愛国傾向について「タカをくくる」という言い方をした。

 が、実際問題として、メディアをまきこんだ昨今の日本ブームは、甘く見て良いものではないのかもしれない。

 戦前の日本人とて、誰もが皆、そうそう熱狂的に帝国陸軍の勇ましさに喝采を送っていたのではない。なんとなく周囲がそうしているから熱狂したふりをしている人たちが少なからずいたはずだ。

 が、メディアが国民感情に媚びへつらい、国民がメディアのアジテーションに乗っかり、政治家が世論の動向に同調し、軍隊が過剰適応を繰り返し、官僚が自分たちの職場を防衛することに集中した結果、ああいう戦争が起こってしまった。かように、「同調」から始まるドミノ倒しは、うちの国では、油断のならない結果を引き起こす。

 そう思ってみると、いま起こっていることの先には、引き返せない未来が待っているかもしれない。

 単純に考えれば、現在蔓延している日本礼賛ムードは、長い間続いてきた自虐史観と呼ばれるものの反動であり、大きな時間軸で見れば、「調整局面」ということであるのかもしれない。
 とすれば、これは、そんなに心配なお話ではない。

 が、日本礼賛ムードそのものが、不健康な感情でないのだとしても、私は、そこから発生するかもしれない「同調」に対しては、やはり警戒を怠るべきではないと考えている。

 個々のテレビマンたちは、単純に数字を追いかけているだけなのだろうし、書店だって、売れる本を目立つ場所に配置しているに過ぎない。

 が、その種の相互作用がある臨界点を超えて、過剰適応の同調が起こった場合、その自動運動は、誰にもめられない暴走を引き起こすかもしれない。

 3年ほど前、いじめについて、ある専門家(学校の先生ですが)から話をうかがったことがある。

 彼の言うには、中学生ぐらいの年頃の生徒が展開する典型的ないじめは、「過剰な同調」という過程を通じて、深刻化して行くものなのだそうだ。

 まず、ひょんなことからターゲットが決まる。
 ターゲットを決めるきっかけそのものは、ごく些細な偶然だ。
 それゆえ、数日でそのまま終息するケースも少なくない。

 それが、本格的ないじめに発展するのは、クラス全体をまきこんだ「同調」がはじまった時だ。

 多くの生徒は、ターゲットの子供を特段に憎んでいるわけではない。
 嫌っているのでもない。
 ただ、いじめを主導する何人かの生徒のやり方に調子を合わせているに過ぎない。

 ここでいう「調子をあわせる」とは、「とりあえずいじめに参加しておく」ことを意味する。
 具体的なふるまい方としては、明示的な暴力を発動するわけではないし、強烈な言葉を浴びせるわけでもない。
 ただ、「無視」には参加するし、極端な生徒がやらかす暴行を黙認することにも同調する。

 そうしないと、自分がターゲットになるかもしれないからだ。

 てなわけで、始まってしまったいじめが、教室にいる全員を巻き込んだカタチでエスカレートしてしまうと、もう誰も「やめろ」とはいえなくなる。

 「やめろ」ということ自体が、なによりも支配的なクラスの同調を裏切ることになる。そういう選択肢は、普通の中学生にはなかなか選べない。

 私は、自分たちの国が、抜けられない同調が始まってしまった中学校の教室みたいになることを恐れている。
 考え過ぎだろうか。

 20年ほど前の日本人は、日本について自己採点を迫られると、自分で評価しているよりも、10点ぐらい低めの数字を答える態度で世間を渡っていた。

「うーん、まあ、せいぜい60点っていうところかな」

 と。
 現在、典型的な日本人は、自分で考えているよりも、10点ほど高い点数を口に出すことで、当面の保身をはかっているように見える。

「まあ、80点ぐらいは行ってるんじゃないですか?」

 ということは、どちらも内心の正直な採点は、70点程度であるわけで、本当のところの評価がたいして変わっていないのだから、私は、あまり神経質に心配するべきではないのかもしれない。

 でも、やはりそれでもなお、警戒心を捨てることができない。

 私が警戒しているのは、日本人が日本を強く愛するようになることではない。

 もし本当に日本人が日本をより強く愛する方向に変化しつつあるのだとしたら、それは望ましい変化だ。私は、その変化を拒絶しようとは思わない。

 私が警戒しているのは、この先、一人ひとりの日本人に対して、本人が実際に自分で思っている以上に日本を愛していることをアピールせねばならない圧力が働くことだ。

 私はわかりにくい話をしている。

 つまり、こわいのはわれわれが愛国者になることではなくて、愛国者のふりをしないと孤立するような社会がやってくることなのだ。

 現政権の政策に苦言を呈したり、自国の外交に非を鳴らしただけで、反日と言われたり、説教されたり、炎上したり、警察に通報されたりするような世の中が来たら、この国は大変に住みにくくなる。

 考え過ぎかもしれないが、私は、それを恐れる。
 なぜかって?
 日本が好きだからだよ。

(文・イラスト/小田嶋 隆)

同調圧力に負けて「不採用タイトル」から
検閲削除したものがあることを告白いたします(編集Y)


『場末の文体論』
 本コラムから4冊目となる単行本がついに発売されました。今回は小田嶋さんが自分のルーツを語るコラムを収録。帯に中学時代のオダジマが感銘を受けたというトルコのことわざ「明日できることを今日するな」を入れたところ、この本に関わる皆さんが次々に締め切りを忘れてしまったという……。無事間に合ってよかったです(うれし泣)。【書籍担当編集者T】

このコラムについて
小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 〜世間に転がる意味不明

「ピース・オブ・ケイク(a piece of cake)」は、英語のイディオムで、「ケーキの一片」、転じて「たやすいこと」「取るに足らない出来事」「チョロい仕事」ぐらいを意味している(らしい)。当欄は、世間に転がっている言葉を拾い上げて、かぶりつく試みだ。ケーキを食べるみたいに無思慮に、だ。で、咀嚼嚥下消化排泄のうえ栄養になれば上出来、食中毒で倒れるのも、まあ人生の勉強、と、基本的には前のめりの姿勢で臨む所存です。よろしくお願いします。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20141113/273792/?ST=print

http://www.asyura2.com/12/social9/msg/524.html#c3

記事 [経世済民91] ドキュメント わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた(日刊ゲンダイ)
       円安地獄に突入(右写真はイメージ)/(C)日刊ゲンダイ


ドキュメント わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154925
2014年11月14日 日刊ゲンダイ


「アベノミクス」の円安誘導策が中小企業を次々と破綻に追い込んでいる。帝国データバンクの調査によると、10月の円安関連倒産は39件に達し、現政権の発足以降で月間最多を記録。14年の累計も259件に上り、前年同期比で2.8倍の大幅増となった。終わりの見えない「超円安」時代に突入し、企業の倒産件数は今後も跳ね上がるのは確実だ――。

「(中国からの)原料費が毎月5%、10%……とどんどん上がる。これじゃあ、とてもやっていけません」

 繊維染色・加工の「アサヒ染工場」(香川県東かがわ市)の竹村悦郎社長はため息交じりにこう漏らす。

 創業は1971年、地場産業の手袋用毛糸の染色からスタートした。衣料品、ニットの染色加工と事業を拡大し、順調に業績を伸ばしてきたが、最近の円安が経営を直撃。10月下旬、約3億円の負債を抱えて高松地裁に破産を申請した。

「扱っていた衣料品は量販店向けが大半です。原料値上がり分を製品に転嫁すれば、たちまちメーカーは価格の安い東南アジアなどの別の業者を探すでしょう。市場全体が縮小傾向にある中、とても(転嫁は)できません。それに(製造機器を動かす)重油の値上がりもすごい。もはや中小企業には耐えられません」(竹村社長)

 婦人バッグ輸入卸の「フカイ」(東京都足立区)も10月初旬、約8億円の負債を抱えて「円安倒産」に追い込まれた。中国にある6カ所の協力工場で女性向けファッションバッグを生産していたが、輸入コストが急激に悪化したのだ。

「ただでさえ中国の人件費が上がり続け、経営環境は厳しかった。そこに円安が追い打ちをかけたのです。輸入コストは円安前と比べて3、4割も上昇しました」(経済ジャーナリスト)

 帝国データバンクのまとめだと、この秋、円安加速が引き金となった破綻企業は、輸送機器の「チヨダ・エスケーケー」(大阪府東大阪市、負債額18億円)、麺類製造の「関西ヌードル」(同泉佐野市、負債額10億円)など、挙げればキリがない。

 みずほ銀行産業調査部の推計によると、安倍「応援団」の上場企業は、10円の円安で2兆円の増益となるが、下請けの中小企業は約1兆3000億円の減益になるという。

 中小企業は、1ドル80円台だった12年後半と比べ、たった2年で総額約4兆円の利益を失ったことになる。

 早期解散に向け、安倍周辺は「アベノミクスの成否を問う」とイキがっているが、やれるものなら、やってみろ。国内企業の99.7%を占める中小企業の経営はどんどん悪化しているのだ。

「今年3月期決算で約4割の中小企業が減益となりました。つまり、すでに収益力が悪化しているのです。中小企業が耐え得る為替相場は1ドル100円ぐらいで、115円は明らかに行き過ぎです。今の円安水準は今後の中小企業の破綻に拍車をかけることになります」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)

 解散・総選挙なんて、やっている場合なのか。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/624.html

コメント [政治・選挙・NHK174] いまごろマニフェストづくりを始める民主党のピント外れ  天木直人 赤かぶ
01. 2014年11月14日 07:51:37 : sx9VGfIP7k

生活ガンバレ。小沢ガンバレ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/472.html#c1
記事 [経世済民91] ブラック企業衰退で…モンスター消費者横行の“負の連鎖”(日刊ゲンダイ)
        ブラック企業の凋落は自業自得だが/(C)日刊ゲンダイ


ブラック企業衰退で…モンスター消費者横行の“負の連鎖”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154917
2014年11月14日 日刊ゲンダイ


 いわゆる「ブラック企業」が追い詰められている。深夜バイトの「ワンオペ」(1人体制)で猛批判を浴びた「すき家」のゼンショーHDは、15年3月期連結決算の純損失が75億円の赤字になる見通しと発表。

 居酒屋チェーン「ワタミ」も、人手不足や経営不振で今年度中に102店舗閉鎖する方針だ。こちらは「365日24時間死ぬまで働け」の“社訓”で、新入社員の過労自殺を招いたことが非難された。

 ブラック企業が排除されて「これにて一件落着」かといえばそうではない。代わりに横行するのが、「モンスター消費者」だ。

 特に飲食店は、モンスターたちの格好のターゲットらしい。社会保険労務士の野崎大輔氏が言う。

「客の滞在時間も長く、日本の従業員は“おもてなし”を重んじた低姿勢。だから、モンスターたちがツケ上がる。『従業員は会社や家庭での不満を晴らすハケ口』と勘違いする人々が増えるのです。そもそも『ブラック企業』という言葉が独り歩きしている状況で、実態にかかわらず、気に食わないことがあれば、モンスターはすぐ“認定”する。たとえ、ブラック企業が衰退しても、日本人のモラルが低下しきった今、モンスター消費者は減るどころか増え続けるでしょう」

 最近ネット上では、業績が上がり店舗拡大中の某飲食フランチャイズが、「ブラックだ」とヤリ玉に挙げられている。その理由は「料理業界はすべて基本的にブラック」などと根拠のない書き込みが目立つ。

「過酷な労働環境の店ほど、従業員はスキルを身に付ける前に辞めるので、常に、未熟な店員しかいない状況です。そこにモンスター消費者が付け入るスキが生じる。ちょっとしたミスで文句を言うから、従業員は耐えられず辞めてしまう。飲食業界はこの負のループから抜け出せないのです」(野崎大輔氏)

 このままだと、日本では飲食チェーンそのものが成り立たなくなるんじゃないか。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/625.html

コメント [社会問題9] 非正規でも働き続けたい:大学非常勤職員の雇い止め 妹之山商店街
02. 2014年11月14日 07:52:41 : jXbiWWJBCA

「会社員の皆さん、若輩から一言」
親のリストラ、子供からはどう見える?

「俺、大学辞めなきゃいけないのかな…」

2014年11月14日(金)  若輩ライターズ2014

 前回は、還暦で社会復帰と自立を果たそうとするお母さんのお話でしたが、今回はそのちょうど逆、正社員として日本を代表するクラスの企業に勤め続けた母が、退職を決意する内容です。
 不況の影響が、子供たちの生活や人生にも及んでいることがよく分かります。家計を支えてきた柱が消えるピンチに、一家の主、われらがお父さんはどう立ち向かうのか。事実は小説よりも、を地で行く、意外な展開が待っていました。
 日経ビジネスオンラインをご覧の皆様、はじめまして、九州の某大学で学んでいる男子学生、Iと申します。よろしくお願いします。

 私たち大学生は常日頃から先生方や講師の方から「自分の力を生かせる、やりたいことのできる仕事で、かつ、先を見据えた職場で働いた方がいい」と耳にタコができる程聞かされています。「しかし、本当にそんなことが自分の意思で可能なのだろうか」とも、正直思います。

 今回、話をさせていただくのは、私の身近で起きた「仕事」に関する出来事です。

 今年の3月に私は実家にいる母親から「仕事を辞めたい」という連絡を受けました。

 母は、おそらく社会人の方、いえ、大学生以上ならば誰もが知っている超一流企業に30年近く正社員として勤務していました。

 我が家には私を含めて3人の子供(妹が2人おります)がいて、妹たちはみな大学進学を希望しており、教育費だけでも大変な時期です。

 なぜそのような事態になったのでしょうか。

リーマンショックの影響で

 私の母親は生まれたときからずっと同じ町に住んでいます。小、中、高も地元の学校に通い、高校卒業後、地元に支社のある大企業、A社に就職しました。母親の通っていた高校は地元でも偏差値は低いほうでした。今なら、とても正社員で入れるとは考えられないそうです。バブル特需で経済が潤っていたことと、母親の努力があったからこそ、就職ができたのかもしれませんね。

 私から見た限りですが、母親は自ら働きながら、家事、育児を万全にこなしていました。本音を言わせていただければ、身内贔屓なしに最高の母親であったと思います。そんな母親に転機が訪れたのが、リーマンショックでした。

 2008年、世界的金融危機、リーマンショックが起きました。母親の勤めているA社にもただならぬ影響があり、支社の方でも何人もの従業員が解雇をやむなくされました。幸い、私の母親は何とか首の皮一枚繋がり、生き残ることができましたが、いつ解雇されてもおかしくないという状況でした。

 そして、従業員の解雇が一段落した後、A社から従業員に「退職金を上乗せするから自主退職しませんか」という案内が届くようになりました。後から聞いた話ですが、当時、母親は「何の前触れもなく解雇されるくらいなら、少しでも良い条件で辞めた方がいいか」と、かなり迷ったそうです。

 悩んだ末に母親は会社に踏みとどまることにしました。当時、私が中学生で母親に「大学に進みたい」と相談していたことと、妹たちがまだ幼く、どのような道に進むのか先行きが分からなかったというのが決め手になったと、これも後から聞きました。

 その後もA社からは2、3年に一度、自主退職の案内が届くようになったそうです。

 そして、今年の3月。

 1年前から私は大学に入学し、アパートを借りて、一人暮らしをしていました。運動部系の部活動もしており、バイトも勉強も人並みには両立できた生活を送っていました。

 3月のある日、夜10時ごろにバイトから帰宅した私に母親から電話がかかってきました。

 普段なら私の方から電話、メール等は出すのに、その日は母親からでした。なんの用だろう…。少し不気味に思いながらも電話に出てみると、

母:「I、母さん仕事辞めていい?」

私:(はいっ!? いきなり?)

 元気? とか、調子どう? とかの言葉もなく、いきなりの言葉が「仕事辞めていい?」でした。それだけ母親にとっては切羽詰まった状況だったのだろうと思います。電話越しに聞こえる声も、普段の母親とは違う、とても暗く元気のない声でした。

私:「えっ!? どうしたの? なんかあった?」

母:「今度、人事の異動があってね。新しく入ってくる部長さんと馬が合いそうにないのよ。本当にイライラしちゃって…」

私:(母さんが弱音って珍しいな。しかも人間関係でなんて)

 こんな弱音を吐いてる母親に接したのは本当に初めてで、戸惑ってしまいました。

私:「そんなに合わないの?」

母:「うん。ほんとにダメ」

私:「そうなんだ。その部長さんってもういるの?」

母:「いや、来週からなのよ。だからそのことを今の部長さんに相談してみたのよ。」

私:「うんうん。それで?」

俺、学校辞めなきゃいけないのかな…

母:「そしたら今の部長さんが、そんなに辛そうなら退職金を上乗せするから、今の部長さんがいる間に辞めますかって聞かれてさ。母さん、どうしたらいい?」

私:「ああ、そういうことね。ちなみに上乗せ金額ってもう分かってるの?」

母:「それがまだなんよ。だから、踏み切れなくてさ。どう思う?」

私:(話が急すぎでしょ。それに俺もまだ大学2年だし、マジどうすんの。学費とかもある上に一人暮らしだし、うちの収入が激減したら…)

 我が家の月当たりの収入は父親が6割、母親が4割です。そのうち4割が丸ごとなくなることを考えると、自分も大学を中退しなければならなくなる可能性もあるし、妹たちの進学も難しくなりそうです。

私:「親父はなんて言ってるの?」

母:「お前の好きなようにしろ、って言ってくれたよ」

私:「なるほどね。俺も親父と同じ意見だよ。結局のところ、自分のことは自分が一番分かってるんだしさ。やっぱ、母さんが納得できるのが重要なんじゃない」

 と、電話口では良い子ぶってみましたが、俺が大学に通っている間は辞めてもらいたくない、辞めないで、とは言えないし…が正直な気持ちでした。

母:「そーね。分かった。もうちょっと考えてみる」

私:「おう。またなんかあったら連絡して」 

 こうして、この日の母さんの相談は終えましたが、はっきり言ってバイトと同じぐらい気力体力を使った気がしました。その日の夜、布団の上で考えてみました。

 (今この状況で辞めるとすると、どうなんだろ。俺学校辞めなきゃいけなくなるかな。それは嫌だなー。でも、チビ(妹)たちの進学もあるし、母さんが辞めるなら、俺が働かなきゃいけないのかな。うわぁ。ほんとにどうなるんだろ)

 今、自分なりに充実感を得ている大学生活の危機です。この日以降は本当に母親の動向が気が気じゃありませんでした。

「上司や先輩がどんなに厳しくても、耐え抜いて頑張るんだよ」

 まだ中学生だった私が部活の先輩の愚痴をこぼしていた際に、母親はそう言いました。なのに言った本人が仕事を辞めたいという事態になるとは……

 しかし結局、この時、母親は会社を辞めませんでした。

 少し時間がたち、私は無事大学2年生となりました。

 そして、この授業に登録したことで日経ビジネスオンラインの記事を書くこととなり、私は先日の母親の件を題材とすることに決めました。今度は私の方から取材ということで母親に電話してみました。5月のはじめの事でした。

私:「オッス。どう。新部長さんとはうまくやれてる?」

母:「うん。まぁまぁね…。で、今日はどうしたの」

私:「実はかくかくしかじかで……」

母:「フーン。母親をダシに使うんだ」

私:「そこを何とかお願いします。」

母:「ふぅ。いいよ。あ、でも会社とかが分かるようなことは書かないでね。母さんの退職金、全部泡になっちゃうから。で、何に答えればいいの」

私:「結局、退職しなかったのはなんでなの。」

母:「本当のところ、退職の時の上乗せ金額が思ったほどではなかったのよ。あれじゃあ、辞められないかなって」

私:「なるほどね。んじゃ、まだ辞める気はあるんだ」

母:「もちろんよ。今すぐにも辞めたいわ」

(こりゃまだ安心できないなー)

またまた自主退職の説明会が

私:「もし、経済が今ほど不況と言える状態じゃなくて、部長さんとの関係も良好だったら、退職なんて考えなかった?」

母:「うーん。どうだろ。定年までずっと働く気はなかったけど、流石にこんなに急に辞めたいとは思わなかったかもね」

私:「だよね。でも、今回機会を逃したから、次の退職チャンスは先になるんじゃない」

母:「実はそうでもないのよ」

(へっ!?どういうこと?)

母:「噂なんだけど、近々また自主退職を薦める説明会があるんだって。今度はこの間みたいに個人じゃなくて、全体が対象になるやつ」

私:「マジで。それ参加するの」

母:「勿論。まぁ、辞めるかどうかは条件次第だけどね」

私:「うんうん。んじゃ、記事のネタにするからそれが終わったら、また話聞かせてね」

母:「分かった」

 母親から、5月の中旬ごろに「今日、この間言ってた説明会が行われるよ」というメールが届きました。私はその日のうちに電話し、説明会の詳細について尋ねました。

私:「オッス。早速本題に入るけど、今日の説明会どうだった」

母:「えーとね。まず、説明会に参加したのが40人弱で」

私:「うんうん」

母:「んで、体育館でプロジェクター使っていろいろ説明されたよ」

私:「ほうほう。内容はどうだった」

母:「まぁ、予想どおりで、辞める人には退職金を上乗せしますよー。って、話だった。ただ、今回違うのが今年の夏の分のボーナスまで付けるって点かな。多少減らされはするだろうけど」

私:「えっ。それってすごくない」

母:「すごいよね。その上、上乗せ金額も例年よりも多いのよ。だから、今回の話で辞める人多そうだよ…というか、母さんもこの機に乗じて辞めるんだけどね。」

私:「………うん」

(ああ……話の途中からなんかそんな気がしてたよ)

 一度、相談を受けていたからだろうか、私の中では覚悟のようなものが決まっていて、辞めることを聞いても驚きはしましたが、すんなり受け入れることもできました。

本音では、「苦学生になりたくない」けれど

母:「はっきり言って、こんなに条件いいこともう絶対ないよ。今辞めなかったら、ほんとに定年まで辞めれなくなるもん」

私:「そんな言い訳みたいなこと言わなくてもいいって。母さんが決めたことなら俺からはなんも言えないし」

(本当はめっちゃ不安だけど。できることなら反対したいけど。)
母:「母さんももう年だし。それにまた人事異動があって、今度は母さん自身が今までとは全く違う部門にとばされることになったし。そんなことも含めると、ほんとにきついのよ」

私:「分かってるって。でも、M(私の末の妹)の学費とかどうすんの」

母:「お金の件はちゃんとお父さんと話して考えてるよ。だから、心配しなくても大丈夫だよ」

(そうは言っても、心配するでしょ。俺、長男坊なんだし。それに俺もほんとのところ、苦学生にはなりたくないし。気楽にやりたいよ)

私:「分かった。んじゃあ、俺も母さんたちに心配かけないように単位とかちゃんと取らないとだね」

母:「そうよ。うちはどんどん余裕がなくなってんだからね。留年とかやめてよね」

私:「はいはい。また電話するわ。んじゃ、おやすみ。」

 こうして、色々心配だった母の退職は「決定事項」として聞かされたのでした。

 しかし、ほんとうに我が家の生活(そして自分の学生生活)は大丈夫なのでしょうか。

 5月の下旬、休講が重なり、土日も含めるとちょっとした連休ができたため、私は帰省することにしました。退職の件で母親、そして、一家の大黒柱である父親と直接会って話がしたかったからです。

 まずは母親と、隣町の職場にクルマで送るついでに話をしてみました。

私:「どう。仕事辞めることになって」

母:「うん。肩の荷は下りた気がするけど、まだ大変だから実感はあんまりないかな」

私:「でも、なんかスッキリした顔してるよ」

母:「そう?」

私:「いつだっけ。会社から綺麗に足を洗うのって」

母:「8月いっぱいだけど、有給がかなり残ってるから、それも使って、ちょうどチビたちの夏休み開始ぐらいからかな」

私:「そっか。んじゃ、本当にあと少しじゃん。長い間お疲れ様でした。ありがとう」

母:「うん、ありがとうね」

 この短いやり取りの中での母親は、本当に憑き物が落ちたようにすがすがしい顔をしていました。その顔から、「ああ、本当に母さんは今までしんどかったんだろうな」ということが分かり、辞めることになってよかったねとさえ思えてきました。

父親がかっこよく見えた「瞬間」

 そして父親です。私が5月に誕生日を迎え、二十歳となったため、父親とは家からさほど遠くない居酒屋で一対一で、酒を交えながら話すことにしました。

私:「親父、母さんが仕事を辞めることについてどう思ってるの」

父:「本人の好きなようにさせればいいよ」

私:「それでいいの?」

父:「むしろ、今まで共働きでよく頑張ってくれてたよ」

私:「家計とか不安じゃないの。チビたちの学費とか」

父:「確かに不安だけど、大丈夫だ。そんなことは俺がどうにかすればいいことだし。だから、本人の好きなようにさせるのが一番なんだって」

私:「んじゃあさ、ちょっと話変わるけど、親父は仕事辞めたいと思う?」

父:「そりゃ、辞めても何の支障も出ない状況なら辞めたいよ。でも、そうでないなら、辞めてはいけない。てか、辞められない。少なくともお前らをしっかりと育てるのが親の義務なんだから」

私:「…お、おお(親父かっこいい)」

 前にも書きましたように、母親が仕事を辞めることは、家計にとっては4割の減収になるのです。それなのに「大丈夫だ」と言う父親がなんとも頼もしく見えました。

 そして、二人で居酒屋を出る間際のこと。

父:「実は俺も今でっかいことを考えてんだよ。」

 ぼそっと父が言ったこの言葉。

 その真意を私が知るのは、それから半月後のことでした。

 なんと、親父は、この状況で会社を辞めてしまったのです。

このコラムについて
会社員の皆さん、若輩から一言

あなたの会社に再来年の4月、彼らが入ってくるかもしれない。某大手私立大学生約30人から見た、ビジネスパーソン(オヤジ)世代とのギャップと、それを埋める彼ら彼女らなりの試みを、ちょっと稚拙な文章ですがそのまま載せます(あの連載と似ていますが、偶然です。先を越されました)。どうぞお付き合いください。愛の鞭も歓迎です。いま会社にいる新人たちと近い世代からのアイデアが、社内のコミュニケーションを円滑化し、さらにはお子さんとの距離を縮めてくれる、かもしれません。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141113/273783/?ST=print


http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141111/273694/?ST=print
「全盲弁護士が語る「あきらめない心の鍛え方」」目が見えないことはハンディばかりじゃない

第1回:大胡田誠弁護士が語る仕事の喜びとやりがい

2014年11月14日(金)  吉岡 陽

 全盲で司法試験に合格した日本で3人目の弁護士、大胡田誠氏。12歳で視力を失い、絶望の淵に立たされながらも、「人の手助けを受けるだけの人生は嫌だ。人を助ける側の人間になりたい」と一念発起。数々の困難を乗り越えて、町弁(町医者的弁護士)として活躍する。全盲のパートナーと結婚し、2児の父として子育てにも奮闘する。どんな逆境にあっても、人生を「楽しむ」ことを諦めない。そんな生き方の秘訣を語ってもらった。
(聞き手:吉岡陽)
ご自身の半生を綴った著書『全盲の僕が弁護士になった理由』(日経BP社)が、同名の2時間ドラマになりました(12月1日、月曜日、21時からTBS系列で全国放送)。しかも主演の全盲弁護士役は、NHK大河ドラマなどで注目を集める、松坂桃李さんです。


大胡田 誠(おおごだ・まこと) 弁護士
1977年静岡県生まれ。先天性緑内障により12歳で失明する。筑波大学付属盲学校の中学部・高等部を卒業後、慶應義塾大学法学部を経て、慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)へと進む。8年に及ぶ苦学の末に、2006年、5回目のチャレンジで司法試験に合格。全盲で司法試験に合格した日本で3人目の弁護士になった。07年に渋谷シビック法律事務所に入所。13年からは、つくし総合法律事務所に所属し、一般民事事件や企業法務、家事事件(相続、離婚など)や刑事事件などに従事するほか、障がい者の人権問題についても精力的に活動している。(写真:藤本和史)
大胡田:ドラマ化のお話をいただいたときは驚きました。私の身の上話がドラマの題材になるなんて想像もしていませんでしたから。それと、目の見えない弁護士が、どんな風に描かれるのか正直心配でもありました。可愛そうな主人公のお涙頂戴や、逆に「座頭市」のようなスーパーマンが活躍する話になると、実際の僕とはちょっと違うなあと。

 でも、脚本を読み、撮影にも立ち合わせていただき、松坂さんが等身大の姿を熱演なさっているのを見て、スタッフとキャストの皆さんが視覚障がい者のことを深く理解されて、全力でいい作品を作ろうとしていることが分かりました。

 できあがった作品を家族と一緒に観賞させていただいたのですが、本当に素晴らしくて胸が熱くなりました。

非合法施設から被害者を救出

大胡田さんは、全盲で司法試験に合格した日本で3人目の弁護士だということですが、普段はどんなお仕事をされているんですか。

大胡田:弁護士といっても、いろいろな得意分野を持った弁護士が世の中にはいます。企業の合併や買収などを手掛けるのが得意な企業法務の弁護士もいますし、刑事事件を多く手掛けている弁護士もいます。テレビにたくさん出てコメンテーターをやっている弁護士、これを業界的には半分やっかみも込めてタレント弁護士、略して「タレ弁」などと呼んでいます。私はいわゆる町弁です。市民の皆さんが直面するトラブルを主に対象としている町医者のような弁護士です。離婚とか相続、交通事故、あとは借金問題が多いです。

 私は自分自身に障がいがありますから、障がい者の関係する事件にも力を入れています。例えば、駅で視覚障がいの男性が杖を突いて歩いていたところ、その杖が向こうから歩いてきたおばあさんの足元に入って転んでしまって手首の骨を折った。男性に対して150万円の損害賠償を請求してきた。被害者の方は大変気の毒ですけれども、これで障がい者の責任が認められてしまうと、私自身も怖くて外を出歩けなくなってしまう。幸い男性に過失はないという判決を勝ち取ることができました。

 他にも、障がいがある人たちを家族の依頼によって閉じ込めている施設がありまして、非合法な施設なんですが、実は日本には何軒もそういった施設があります。そこから命からがら逃げ延びてきた人が、その施設に対して違法拘禁だということで裁判を起こし、僕がその代理人を引き受けています。この間、まだ施設に残っている被害者を助けるため、協力してくれる人たちと車を施設に乗りつけて、隙をみて何人かを連れ出すことに成功しました。

健常者でも難しい弁護士の仕事をどのようにこなしているんですか。

大胡田:工夫していることは大きく2つあります。1つ目は、視覚障がい者用に工夫されたIT機器を上手に使うということ。もう1つは、アシスタントと二人三脚で連携して仕事を進めるということです。

IT機器を駆使する

 弁護士の仕事は膨大な資料との格闘です。様々な資料を読み込まなければなりません。ここで威力を発揮するのが、「画面読み上げソフト」です。これはパソコンの画面に表示されたテキストを合成音声で読み上げてくれるものです。今は書類の多くは電子化されていますし、紙の資料もスキャナーで取り込んで「OCR(光学文字認識)ソフト」を使って文字データに変換すれば、画面読み上げソフトに読ませることができます。

 電子メールやインターネットもほとんど健常者と同じように使えます。法律や判例も今では電子化されてデータベース化されているので、問題ありません。文章を書く際にも、例えば「今日は」と入力したい場合、ソフトが「今のコン」「日曜日のニチ」「ハ」という風に読み上げてくれるので、正しい漢字に変換できるし、「は」と「わ」を混同することもありません。

 携帯電話もバリアフリータイプのものが発売されていて、メールの内容や操作項目などを読み上げてくれます。

 他にも、点字で内容を書いたり読んだりすることができる電子手帳もなくてはならない道具です。筆箱ほどの大きさの機械で、中には大量の点字データを記憶するメモリーが入っていて、スケジュールや依頼者との面談のメモなど、大事な情報は何でも記録します。本体の上面に、15文字ほどの点字を表示できるディスプレーがあって、小さな突起が出たり入ったりして次々と点字を表示する仕組みになっています。ディスプレーのほかにボタンがいくつかついていて、これを両手でタイプして点字データを入力します。USBでパソコンにつないで外部から点字データを取り込むこともできるので、小説などのデータをダウンロードして仕事の合間に楽しんでいます。ほかにも計算機の機能もついていて、とても便利です。

 この十数年の間に、ITツールが劇的に進歩して、視覚障がい者と健常者との情報格差が大きく縮まりました。工夫次第で、いろいろな仕事ができるようになった。でも、意外とこのことが世の中では知られていません。


仕事の情報は、「点字電子手帳」に記憶させる
機械だけではカバーできない点もありますよね。

 もちろん人の手助けも大切です。私の事務所では、月曜日から金曜日までフルタイムでアシスタントに付いてもらっています。手書きの文書とか図表やグラフ、そういったものはパソコン音声で読み上げることが難しいので、アシスタントに読み上げてもらいます。他にも、離婚の裁判などでは、例えば不倫現場の写真が証拠に出てきます。若い男女がホテルの前にいる写真とかですね(笑)。こういう場合も、アシスタントが横に来てくれて、状況を詳しく教えてくれます。警察署に被疑者の接見に行くときに付き添ってもらったりもします。

 司法試験の勉強も、こうして人の手助けを借りたり、IT機器の使い方を工夫したりしてなんとか乗り越えられました。もっとも、8年間勉強して5回目でようやく合格ですから、たいぶ苦労はしています(笑)。

そもそも、どうして法曹の世界を目指そうと思ったんですか。

 私は先天性緑内障という病気により12歳で視力を失いました。当時は、絶望的な気持ちになって、自暴自棄になりました。でも、小学校を卒業して盲学校に進学したんですが、そこで人生を大きく変えることになる2つのものに出会ったんです。1つは、同じように視覚障がいを持ちながらも楽しく明るく生きている仲間、友達だったんです。生まれつき目が悪い友達というのは、もうそれが自然になっていますので、決して自分の障がいを卑下することなく毎日明るく楽しく過ごしています。そして、ちゃんと悪さもするわけなんです(笑)。

人生を変えた出会い

 当時、私は学校の寄宿舎に入っていました。寄宿舎の門限は夜10時だったのですが、10時を過ぎて学校の門が閉まった後、みんなで裏のフェンスを乗り越えて寄宿舎を抜け出して、牛丼屋さんに行くとか、夏には公園で花火をするとか、本当に面白かったですね。花火は意外に思うかもしれませんが、音やにおいで結構楽しめるんです。そこで、目が見えなくなったから何もできなくなったわけではないんだぞということを知りました。

 もう1つは、ある本と出会ったことが私のその後の人生を大きく変えました。それは、『ぶつかって、ぶつかって』という本だったんです。京都の竹下義樹という私と同じように全盲の視覚障がいを持った男性が、当時まだ司法試験を点字で受験することすら認められていなかったにもかかわらず、弁護士を志して、法務省と掛け合って点字で受験させることを認めさせ、そして何と9回目の受験で合格するまでの物語が書かれていたのです。

 私は大きな衝撃を受けました。目が見えなくなったことでいろいろな可能性が閉ざされてしまった思いでいたけれども、それはただ自分がそう思っているだけで、いざ目標を決めてそこに向かって頑張ってみると、限界だと思っていたものは実は限界ではなく、いろいろなドアが開いていくのではないか、可能性が開いていくのではないかということを学んだのです。

 それまでは、目が見えなくなってしまったら、これから先は誰かの手助けを受けて生活するしかないだろうと思っていたけれども、この本を読んで、自分も弁護士になれば今度は自分が誰かの手助けをすることもできるのではないかと思ったんです。そのとき、「絶対に自分も弁護士になるぞ」と心に決めました。実は今私が働いているのは、そのきっかけをくれた竹下義樹先生の事務所なんです。永遠の憧れの人であり、今は怖いボスでもあります(笑)。

夢がかなって弁護士になったわけですが、カベにぶつかることはありませんでしたか。

 私は弁護士になって8年なんですが、なりたてのころは依頼人と信頼関係がうまく作れなくてとても悩みました。打ち合わせの際に私が白い杖を突いて面談室に入っていくと、「先生、本当に大丈夫なの?私の弁護できるの?」と不信感や不安な気持ちを与えてしまったり、そんなこともありました。

 だから、相談者に安心してもらえるように最大限に気を配るようになりました。難しい法律用語はなるべく使わずに丁寧に説明する。見えなくてもきちんと相手の目を見ているつもりで顔を向けて、低く落ち着いたトーンでゆっくりと話す。そんなことを心掛けています。

 人が誰かと初めて会ったときにその人のどんな要素が印象に残るのかということを調べた、米国のアルバート・メラビアンという心理学者の有名な研究があります。それによると、表情などの外見が55%、声のトーンや話し方が38%、そして言葉の内容自体がわずか7%だというのです。私自身は、表情と言われてもどんな表情をすればいいか分からなかったものですから、知り合いの元ミュージカル俳優だった方に聞いてみました。その方は、「先生、表情をつくるというのは難しいことじゃないんですよ。口角、唇の端っこを5mm上げる。それを意識するだけですごくいい表情になりますよ。毎朝これを鏡の前でやってみてください」と言ってくれました。私はそれ以来このアドバイスを実践しています。意外と細かいところまで気を遣ってるんですよ(笑)。

 ただ、目が見えないことはハンディばかりではないんです。私は視覚に頼れない分、相手の微妙な声の様子やちょっとした所作、ときには匂いなどからも相手の性格や暮らし向きを察することができます。外見などの視覚情報からは分からない人間の内面が意外とそういうところに表れるんです。それに、障がいによって自分自身が社会的に厳しい立場に立たされた経験があるので、困難に直面している依頼人の気持ちがよく分かります。弁護士としてこのことは、とても強い武器になっていると思います。

感謝してもらうことがやりがいと喜び

激務で心が折れそうになることはありませんか。

 弁護士の仕事は、離婚とか破産、あとは刑事事件で逮捕された、そんな人生の絶体絶命の瞬間に立ち会うことが多い仕事ですし、労働時間もかなり長い大変な仕事です。でも、やりがいと喜びも一方では大変大きなものがあります。特に、依頼者に「先生にお会いできてよかった。先生に負けないように頑張ります」と感謝してもらったときの喜びはひとしおです。

 以前、私が窃盗事件で刑事裁判を担当した方が、刑務所の中から一通の手紙をくれました。その方の手紙には「裁判の際に先生に大変お世話になったので、自分も今度は刑務作業で点訳に取り組んで、社会に恩返しをしたいと思います」と書いてありました。点訳というのは活字を点字に翻訳することです。刑務所の一部では刑務作業の一環として点訳ボランティアが行われています。依頼人とのこういう触れ合いが何よりの励みになっています。

(次回は、松坂桃李さんと大胡田弁護士との対談を掲載する予定です)

【大胡田弁護士のインタビュー音声はこちら】

全国の書店さんが絶賛!書籍『全盲の僕が弁護士になった理由』

『全盲の僕が弁護士になった理由』
 大胡田誠弁護士の半生を綴った書籍『全盲の僕が弁護士になった理由』を原案にしたドラマが12月1日TBS系列で放送されます。主演は松坂桃李さんです。この本の書評はこちらをご覧ください。
 書籍はこちら、電子版はこちらです。
日経ストア、アマゾン(キンドル版)、楽天

このコラムについて
全盲弁護士が語る「あきらめない心の鍛え方」

 全盲で司法試験に合格した日本で3人目の弁護士、大胡田誠氏。12歳で視力を失い、絶望の淵に立たされながらも、「人の手助けを受けるだけの人生は嫌だ。人を助ける側の人間になりたい」と一念発起。数々の困難を乗り越えて、町弁(町医者的弁護士)として活躍する。全盲のパートナーと結婚し、2児の父として子育てにも奮闘する。どんな逆境にあっても、人生を「楽しむ」ことを諦めない。そんな生き方の秘訣を語ってもらった。


http://www.asyura2.com/12/social9/msg/525.html#c2

コメント [原発・フッ素41] 拡散希望!福島甲状腺ガンの手術54例の8ー9割は既に甲状腺以外に転移している! 第4回資料3より 知る大切さ
18. 2014年11月14日 07:53:13 : 2DbXfEJ5Q6
>>14で「乳頭がんは、本当に予後が良いのか?」と書いたが、もっと正確に言うと、「放射線被曝が原因である乳頭がんは、本当に予後が良いのか?」となる。

チェルノブイリ原発事故によって甲状腺がんを発症した子どもたちの、その後の死亡率、様々な病気に対する罹患率、余命がどれ程であるか、を調査したものはない。

調査は、入口の甲状腺罹患率で止まっている。

彼らは、本当に、例えば、ベラルーシの平均寿命と同じくらい生存できるのか?
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/203.html#c18

コメント [経世済民91] 「つまらない仕事」を一生懸命しても、もう何の意味もない(Darkness) 赤かぶ
02. 2014年11月14日 07:54:32 : jXbiWWJBCA

「キーパーソンに聞く」
能力主義が日本の「ものづくり」を作った『アメリカ自動車産業』の篠原健一教授に聞く

2014年11月14日(金)  山中 浩之

 同一労働・同一賃金の原則下では、「カイゼン」は機能しない。日本の現場には「マイルドな能力主義」が機能しているから、世界一のものづくりが可能になった――。近著『アメリカ自動車産業』(中公新書)で、年功制や能力主義といった言葉の定型的なイメージを、実証研究によって打ち崩した京都産業大学教授の篠原健一さん。その篠原さんに聞いてみたい。「なぜ生産現場ではうまくやった日本企業が、ホワイトカラーの現場では生産性が低いと言われてしまうのでしょう?」
(聞き手は 山中 浩之)
篠原先生がお書きになった『アメリカ自動車産業』を拝読しました。誤読していないかどうか最初に確認させていただきたいのですが、結局、日本企業の「ものづくり」について多々言われている美点というのは、やや煽り気味に言いますと「能力主義が支えていた」んだなと。

篠原健一(しのはら・けんいち)氏
京都産業大学経営学部教授。1990年、同志社大学経済学部卒業、1996年、同大学大学院アメリカ研究科博士課程単位取得退学、大阪商業大学商経学部専任講師。同大学助教授を経て、2007年、京都産業大学経営学部教授。専攻・雇用関係、経営管理。博士(政策科学)。主な著書に『転換期のアメリカ労使関係:自動車産業における作業組織改革』[ミネルヴァ書房、2003、第20回高宮賞(組織学会)、第19回冲永賞(労働問題リサーチセンター)受賞]、石田光男氏との共編著『GMの経験:日本への教訓』(中央経済社、2010)などがある。
篠原:「同一労働・同一賃金」を権利として頑なに守ってきた米国の自動車産業と、日本とを比較すると、そのように思えますよね。

雇用を維持した上で、能力に応じて給与、昇進、職場移動の形で報償を与えてきた日本企業と、「勝手に個人の能力を評価されてたまるか、だったら職場の在籍順に(いい目を見させろ」という労組(UAW)側の言い分を呑んだ米国企業、ですね。

篠原:国民性もあるのかもしれませんが、制度の影響は大きかったと思います。

日本がブルーカラーの世界で「マイルドな能力主義」をうまく制度として導入できたのはなぜでしょう。

篠原:私の認識では、戦後の占領下、GHQが入ってきて日本の社会制度に大胆な変革を加えました。そこで、ブルーカラーのホワイトカラー化が起きた。

 戦前まではざっくりいうと、日本も欧米と同じように「格差社会」で、ブルーカラーは簡単にクビを切られるし、能力主義も導入されていません。ホワイトカラーに比べ雇用が不安定だし、賃金の額自体の格差も結構あって、ゆうに数倍の差はあった。

おお。

現場に机がある米国の労働者

篠原:当時の小説や資料を読んでいると、旧帝大の先生とかって結構、いい生活をしているじゃないですか。山手線の内側に、そんなに年でもないのに一軒家を持っていて、お手伝いさんを雇ったり、人力車で学校に通ったりとかしています。そんなことは、現代の我々にはまああり得ない。やっぱり格差が大きかったと思うんですよ。

 それが戦後の労働運動で、大卒以上のエリートのホワイトカラーと、ブルーカラーの格差をなくそうという気運が盛り上がり、GHQが後押しをした。結果、戦後はブルーカラーとホワイトカラーの差が縮まり、雇用の安定と給与や出世の道が開かれた。

 この効果は劇的でした。戦後の日本の経済成長を引っ張ってきているのはブルーカラーの働きがすごく大きいし、極端なことを言ってしまうと、「ブルーカラーの社員の比率が高い産業ほど、日本は競争力があった」とすら、思うぐらいなんですよ。もちろんそうでないところもありますが。

“マイルドな”競争意識が働くことで、収益への貢献が自分の出世や所得につながる、という実感を現場が持てたことで、QC活動やカイゼン、カンバン方式などの、現場の協力が必須の仕組みが導入できた。

篠原:米国の自動車工場に見学に行くと「やあ、日本から来たのか」と作業員が話しかけてきて、こちらが心配になるくらい楽しげに盛り上がって「おっと」とかいってラインに戻る。

コメディ番組みたいですね。

篠原:そして「それで続きなんだけど」と、また戻ってきてくれたりします(笑)。職場にもよるけど、現場に個人の机があったりするんですよ。コップを置いて飲みながら、新聞とか雑誌を広げてだーっと読んで、また仕事に戻って、という、その繰り返しで。

…それはたしかに日本の工場ではあり得ない光景だ。どちらのほうが人間的なのかは分かりませんが。

篠原:作業時間を「誰でも作業を終えられる時間+マージン」で決めているので、慣れた人だとかなり余裕があるからこんなことができるわけです。自分のゆとりを縮めて全体の効率を上げよう、という発想は、同一労働・同一賃金の環境下では出てきにくいでしょうね。

で、先生の本を拝読して思ったのが、偶然の要素はあったにせよこれだけ製造業の現場でうまく機能する仕組みを作り上げた日本企業が、ホワイトカラーでは効率性で世界から大きく劣ると言われ続けているのはなぜなんだ、ということで。

篠原:欧米、とくに米国の場合は労働環境に結構メリハリがあって、ブルーカラーは平等主義、ホワイトカラーは上にいけばいくほど過激な能力主義、競争の世界になっている。これが日本の場合は、ブルーカラーとホワイトカラー全体がわりと優しい、マイルドな能力主義なわけです。

ホワイトカラーの場合、マイルド能力主義では世界に対して甘すぎる、ということでしょうか?

篠原:上に行くほど甘いといえば甘い、国際競争的に見ると弱い、という感触はあるでしょうね。

それは、日本のブルーカラーの世界と比べても甘いんでしょうか。

甘さ、緩さは否めないが…

篠原:自動車メーカーでブルーカラーの部門の方に話を伺うと、「俺たちは毎日要員管理で、先月は三千何人だったけど、今月は13人増えて、とか、非常に厳密に要員管理が行われている、かつかつだ。ところが俺たちブルーカラーから見て、例えば人事部のホワイトカラーの人たちの要員管理はなんか緩いんじゃないか。どうものんびり働いている」と。

なるほど。

篠原:「そもそも、人事が適正要員数を明確に言えない。何人いるのと聞くと、200人ぐらいとのたまわる。ぐらいって何だ」とかですね。もちろん、ホワイトカラー側にも言い分がありますよね。仕事の成果を数字できちんと測れる仕事じゃないし、対人関係調整能力が必要だし、工場と違ってそんな簡単にできっこないよと。

 そういう言い分がバブル崩壊まではずっと通用していましたが、これ以降は経営が大変になって、どこかコストを削らないと立ち行かないよねとなったときに、全社的に目を向けられたのがホワイトカラーの要員管理だと思うし、その方策として出てきたのが成果主義だと思うんです。

成果主義=能力主義のハードな適用、ということですね。

篠原:終戦による社会改革がブルーカラーの働き方に大きな改革をもたらした。90年代のホワイトカラーのリストラ、あるいは成果主義というのは、それに匹敵するくらいの大改革だという認識です。これは恩師・石田光男先生が言われ、私もそう思いますし、雇用関係研究者では結構シェアされている意見だと思います。

でもホワイトカラーの場合、言い訳もあるとしても、数値で評価しにくいというところがあるのも確かだし、そもそも、評価に納得感が得られなければモチベーションにもならない。

篠原:ええ。そしてアメリカでもエリート層は別として、下層ホワイトカラーなどの場合、基本は職務給ですからね。「あなたの仕事はこれ」という、マニュアルがばしっと決まっている世界です。それでこの仕事がいらなくなったら切られるということが、結構簡単に行われている。けれども、日本の場合はそういうマニュアルがない状態がほとんどです。

そうですね。

篠原:それで何となくみんなで、「あんたの仕事はこの辺だよ」と、お互いに協力し合い、どこからどこまでが自分の仕事なのか分かりにくい。そうなると、会社側も能力を査定しにくいし、明確な理由がないから切りにくくなると。

なるほど。日本は就職ではなく就社、米国では職種=仕事と言われますが、そういう背景があるわけですね。だから米国では、切られもするけれど再就職も日本に比べればやりやすい。

篠原:別の会社で同じ仕事ができるところを探せばいいわけですからね。そして米国では、それぞれの職域を他から浸食されないようにするために、職種が非常に細かく分かれています。例えば大学の職員さんなんかでも、100とか200とか。そして、それぞれ色んな労働組合が入り混じっていて、組織や管理体制も複雑になっています。

うーむ。転職しやすい背景にはそういうこともあるのか。言葉を飾らずに言えば、「能力」をパーツとして交換しやすいようになっているんですね。

欧米ホワイトカラーの生産性は、「下層」があればこそ

篠原:過度の一般化は避けるべきですが、議論のためにあえて簡単にまとめますと、米国のホワイトカラーは、高収入だけど徹底的な能力主義で、強く結果を求められるエリート層と、職務給でマニュアル仕事をすればいいけれど、日本ほどは安定していない下層との差が激しいのに対しのに対し、日本は全体がマイルドな能力主義ということ。そして、仕事の内容がブルーカラーほど「客観的な数字」で評価できないので、全体になあなあになっている面は強いです。

あ、ということは、一口に「ホワイトカラー」として日本と海外を比較しても意味が薄いですね。

篠原:ええ。理屈として、実力主義で鍛えられた少数のエリートが、仕事の多寡に応じて増減できる部下を思いきり使った方が、全員がなあなあのチームより効率がよくなることは大いにあると思います。

…ローコストで使える戦力があるからこそ、効率が高いってことですかね。日本では、コスト削減のために管理職クラスが細かな事務仕事まで引き受けたりしてますが。

篠原:そうなると、ますます効率が落ちそうですよね。

むむむ、エリート競争曲は願い下げですが、とはいえマニュアル通りの仕事ってのも面白くなさそうだなあ。

篠原:そうですね。これはブルーカラー、自動車工場の現場でのお話ですが、1970年代のアメリカでも、やっぱり代わり映えのしない仕事が毎日続くのは面白くないというので、荒れちゃった時期があるんですよね。ヨーロッパもそういうことがありました。それで「クオリティー・オブ・ワークライフ(QWL)」という言葉が60年代、70年代にかけてはやりましてね。動機付け理論とか、人間関係論の動向にも関係しています。でも、あれはやっぱり職務給ベースから発達した学問という側面は強いですよね、私が思うに。

ほほう、日本にいると、この手の学問も(日本では)普通の会社員、すなわち「マイルドな能力主義」の人に対するものかと思っちゃいますが。

篠原:マニュアル通りに、いろいろな人をそこそこの能率で使えるような方策があれば、一番効率がいいだろう、というのが、現場に対するそもそもの欧米的な感覚で、そこからテイラーの科学的管理方法が生まれてきました。出来高給という発想もありましたけれど、やがて、それらでは面白くないという人々が出てくる。それではというのでQWLや「動機付け理論」が経営学で出てきた、というつながりです。

米国産業界の勘違い

篠原:たとえば、自分の工夫や改善、提案が仕事に反映されるようにしていけば、やる気になるのではないか。でもどうしたら、と思って見渡したら、日本の工場の生産性が高いということが分かってきて、カイゼンやQC活動が「あ、クオリティー・オブ・ワークライフって、日本でやっているじゃないか」と。

(マイルドな)能力主義、昇進、異動があるから可能だったのに、ある意味勘違いしてしまったと。

篠原:そうなんですよ。あ、日本って結構マニュアルにこだわらない仕事の仕方をしているよね、つまりチームで仕事をしているよね。みんなで仕事をシェアしながら、生産性も高いよね、と。「これが彼らの秘密だったのか、学ぶべき価値があるな」となったのが80年代。

先生の本によれば、うまくいった部分もあるけれど、まだ現在も道半ばとのことですが。

篠原:ええ。それはそうですよね。「チームワークはいいけれど、その分自分が忙しくなるだけじゃないか」と、普通思いますから。職務給の制度を大きく変えない限り、日本の現場の強さを移植することは難しいでしょう。

そこで、日本のホワイトカラーについてはどうでしょう。効率を上げるには、競争社会のエリートと、マニュアルで動く不安定雇用の一般社員、の二分化に進むべきなんですか。

篠原:難しいですね。パイが増えている間は、ある意味緩い管理でもよかった。だからといって「もうパイはありません、ホワイトカラーは今まで緩くし過ぎました。これを締めなきゃいけませんね」ということで、強引に数値的、成果的な部分をぐいっと押し出してしまえば、猛烈なモラルダウンが起こってしまうでしょう。

米国では、エリート層は結果の数字で評価されますが、一般層はマニュアル通りにやれているかどうかが評価の基礎ですもんね。逆に言うと、一般的なホワイトカラーの仕事は、客観的な数字で評価するのが難しいからそうなっているわけで。

篠原:そこに無理矢理数字を持ち込もうとすれば、どうしても齟齬が生じます。

それって行き着くところは、「無理に数字で評価されるくらいなら、もういい。会社がやってほしいということを紙に書いて出してくれ。あと所用時間とコストも入れてくれ。そうしたら俺、その中でばっちりやるから、ほかのことは一切俺に構うな」という社員が増えてくるんじゃ…

篠原:職務給の世界ですよね。今ちょっとそういう傾向がありますよね。

ありますよね。個人的には、それで社員の孤立化が進行したらそれこそ日本企業、日本社会の大ピンチじゃないかと思うんです。日本のユニークネスの消失につながりそうだと。すみません、妄想ですが。

篠原:いえいえ。そういう議論は確かにあって、やっぱり今、さっきからおっしゃっている通り日本のホワイトカラーって、行き詰まっているところがありますよね。単純な、非常にシンプルな成果主義ってやっぱり無理じゃないですか、ホワイトカラーは。

 だから、といいますか、だけど、すべての日本企業がそういう成果主義とか、職務給に向かっているわけでもないと思うんですよ。「うちの会社の強みは、やっぱり昔ながらのマイルドな能力主義。細かい数値的な能力概念とかも大事だし、それも多少入れるけれども、本筋は、やっぱり人柄がいいとか、謙虚であるとか、チームで頑張れるとか、そういうところがうちの強みだ」と、こう思っている会社はたぶんたくさんあると思うんですよね。

「やっぱり人柄」は案外正しい?

というか、本当は、みんなが「それでいきたい」と思っていそうですよね。

篠原:そうなんですよ。そして自動車業界って、たくさんの人や会社が関わるという製品の特性上、そういうメンタリティーをわりと持っている会社が多いと思うんです。

 日産はゴーンさんが来てから、だいぶ変わったでしょうし、トヨタでもホワイトカラーの成果主義的な発想が人事制度に入っているとは思います。だけど、やっぱりあの会社って「うちの強みは昔ながらの、田舎の日本企業の延長なんだ。これからこれでもいくよ」というのが基本姿勢だと思うんですよね。そういう会社が、ほかの業界、ほかの産業にもたぶんあって。だから欧米流の成果主義とか職務給にいかないと日本企業はつぶれるとか、だめということもないと思っているんです。

ただ、このままで押し切れるところもあれば、押し切れないところも出てきますよね。

篠原:昔ながらのマイルドな能力主義=職能給、同一賃金・同一労働の職務給、そしてハードな成果主義と、いま結構枝分かれが始まっていて、主流がどっちにいくのか見えない。ばらけるのかもしれないですし、ハイブリッドかもしれません。

職務給、職能給、成果主義と挙げていただいた中の3つに、「やっぱり人柄だよね」というお話は入るんですか。

篠原:それは職能給ですね。

職能給の方ですか。

篠原:日本のわりと広い能力概念ですね。人格をも能力概念とするという、彼は人柄がいいからリーダーシップを取れる、とか。

それ、正直いって分かるんですよね。というか、やっぱりそれが一番なんだろうと。どうせ数値化できないんだったら、いっそ「こいつになら騙されてもいいや」と思える人に出世してほしい。

篠原:そうですね。私もそういう考え方で、日本企業はこれからも頑張ってくれたらいいなと当然、思っているわけですけれども、一方で、人柄がいいけど仕事の割に給与が高すぎる、という年長者も存在するわけで(笑)。

根本的な問題以外は、触らないのも手

篠原:だからすごく難しい話になりますが、日本流の人格重視の美点を残しつつ、いかにムダな給与を減らすか、ということになると思うんですけど、それは学者の世界でもまだ答えはないんですよ。

そうですか。


『アメリカ自動車産業』
篠原:1968年に行われた、日本の賃金制度についての座談会を本で引用したのですが、我々の制度は年功+能力による抜擢、そして降職も思い切ってやる、と、当時の人事担当者がすっきり語っています。

 もちろん産業によって、扱っているモノ・サービスによって違いはあると思いますけれども、やっぱり日本の人事制度には弱点だけではなくて強みもあると思うんですよね。だから拙速に、日本はアメリカ型にならなくちゃいけない、終身雇用はもう時代遅れだとか言い切るのもどうかなと思いますね。その強みは、簡単に失ってはいけないものです。根本的な問題じゃないんだったら、下手に触らないほうがいいものも多いんですよ。

このコラムについて
キーパーソンに聞く

日経ビジネスのデスクが、話題の人、旬の人にインタビューします。このコラムを開けば毎日1人、新しいキーパーソンに出会えます。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20141113/273796/?ST=print

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/616.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK174] 菅直人元首相 解散総選挙での安倍政権打倒も視野に(アメーバニュース) 会員番号4153番
05. 2014年11月14日 07:55:40 : Iywxs38q9c
いつもは電柱に貼ってある「宇宙神の大警告」みたいな4153番の投稿なのに
何があったのだろうか?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/466.html#c5
コメント [原発・フッ素41] 福島第一原発事故 東京湾の放射能汚染(週刊実話) 赤かぶ
33. 2014年11月14日 07:56:55 : LjjYSBVW2w

ところでテレビでは芸能人が江戸前の寿司だと言って美味しそうに食べてますね
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/181.html#c33
コメント [経世済民91] 増税先送りで株高?(在野のアナリスト) 赤かぶ
02. 2014年11月14日 07:57:26 : jXbiWWJBCA

任務を負った安倍首相――行く先は不明
2014年11月14日(Fri) Financial Times
(2014年11月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

 安倍晋三氏が最初に首相を務めた精彩を欠く第1次安倍内閣と、超エネルギッシュで異様に活発な今回の仕事ぶりの対比があまりに著しいため、日本人は同氏を「安倍2.0」と呼ぶようになった。

 2年近く前に政治的なカムバックを果たして以来、安倍氏は2007年に終わった最初の惨めな12カ月間の登板の記憶をすべて消し去る任務を遂行してきた。償いをする決意は安倍氏の職務遂行に生まれ変わったかのような情熱を与え、支持者はこれに爽快さを感じ、反対勢力は恐ろしさを覚えている。

生まれ変わったかのような「安倍2.0」

日中外交問題、両国がドイツを引き合いに
就任以来、精力的に外交を展開する安倍晋三首相〔AFPBB News〕

 経済的には、安倍氏は20年前に日本経済が停滞に陥って以来最も野心的な経済再生計画に乗り出した。外交上は、1980年代の中曽根康弘氏以降のどの首相よりも積極的に活動し、地域と世界を飛び回っている。

 防衛に関しては、日本を憲法の制約から解き放ち、正規軍を持つ「普通の国」としての地位を取り戻すために、過去数十年間で最も組織的な努力をしてきた。

 この2週間は、安倍氏の基準からしても慌ただしかった。まず、安倍氏が中央銀行総裁に任命した急進的な黒田東彦氏が、米連邦準備理事会(FRB)が反対の方向に動き出したまさにその週に新たな大規模量的緩和を打ち出し、市場に不意打ちを食らわせた。

 日銀が国債購入を増やすことを発表する一方で、日本の巨大な年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は国内株式への資産配分を2倍以上に増やすことを明らかにした。

 協調的な政策は即座に影響を及ぼした。日本株は7%上昇し、円相場は対ドルで5%以上下げ、1ドル=115円台をつけた。債券市場は、惨事を予想する声に逆らい、安定した状態を保った。

日中首脳会談もようやく実現

3年ぶり日中首脳会談、「関係改善へ第一歩」と安倍首相
冷たい握手でも、日中両首脳が会談したことは関係悪化の休止を告げる〔AFPBB News〕

 次に、安倍氏は今週ようやく、中国の習近平国家主席との会談を実現させた。習氏が権力の座に就いてからの2年間は、安倍氏のそれ以上に力強いものだった。

 両氏の仲は悪い。盛んに写真を撮られた握手の際、2人は死んだ魚を扱うような温かさで相手の手を握った。それでも、日中首脳が顔を合わせたことは、危険なほどに悪化する関係の休止を告げた。

 中国メディアは、安倍氏が謁見を請い、習氏が鷹揚に取るに足りない人間の願いをかなえてやったように描いた。だが、安倍氏としては、説得力をもって実質的な譲歩をせずに会談が行われたと主張できる。

突如浮上した解散・総選挙観測

 3つ目の、ある意味で最も意外なことは、安倍氏が解散総選挙に踏み切るという話が突如浮上してきたことだ。1つの可能性としては、安倍氏が前政権から引き継いだ消費税の追加引き上げ計画から手を引くチャンスとして選挙を利用することが考えられる。

 安倍氏は先週、「アベノミクスのゴッドファーザー」である浜田宏一氏と、ぶっ倒れるまで紙幣を刷れという徹底した量的緩和論者の米国人経済学者、ポール・クルーグマン氏と会談した。両氏とも、デフレを完全に打破するために追加増税を見送るよう安倍氏に要請した。

 安倍氏は増税すべきか否か本当に決めかねているのかもしれないが、選挙はこの180度の政策転換を達成する1つの方法かもしれない。

 もう1つの潜在的な恩恵は、有権者に自分を支持するかクビにするかという選択を迫ることで、まだ相当高いとはいえ低下傾向にある支持率をテコ入れすることだ。活発になった安倍氏は、新たな信任をとことん利用するだろう。

 では、こうした動きはどこへ向かうのだろうか。経済的には、日本は今の世代で一番期待の持てる、デフレを終わらせる絶好のチャンスを手にしている。デフレは、決してすべてではないとしても、日本の多くの問題の根本原因だ。

アベノミクスの3本の矢の評価は「A」「B」「E」

 2%の物価上昇率を実現することは、王になろうとするマクベスの野望と多少似ている。安倍氏は量的・質的緩和にあまりに夢中になっている――シェークスピアの言うところの「血」にどっぷり染まっている――ため、行くも帰るもままならないのだ。

 思い切って試すよう安倍氏を説得したエール大学教授の浜田氏は、金融緩和、財政の機動性、構造改革の3本の矢に、それぞれ「A」「B」、そして「E」の評価を下している。都合よく安倍氏の名前をつづる評価だ。日本が持続可能な緩やかなインフレを実現できれば、半分勝ったも同然だ。潜在成長率の引き上げを目指す構造改革がその後に続くかもしれない。

 日本を「普通」の国にする安倍氏の狙いに関しては、結果は恐らくそれほど明確ではない。フィリピン、ベトナム、インドのような国は、より強い日本を歓迎する。日本を中国と釣り合いを取る勢力と見なしてのことだ。

 中国政府は、もちろん、そうは見ない。中国政府が安倍氏に、少しでも機会を与えられれば再びアジアを侵略しかねない危険な軍国主義者というレッテルを張ったのは、このためだ。

最大の障害は国内のハードル

 だが、安倍氏の最大の障害は、国内の障害だ。大半の有権者はまだ、安倍氏の憲法改正の野望に慎重だ。平和主義を規定した憲法9条を捨てることにかけては特にそうだ。

 そのような動きは国民投票によって批准される必要がある。これはほぼ確実に越えることのできないハードルだ。安倍2.0の決意がどれだけ固くとも、この戦線では折れなければならないかもしれない。

By David Pilling

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42206


 
消費税増税延期と年内解散総選挙で株価は弾む
2014年11月14日(Fri) 武者 陵司
 安倍首相は明言していないが、もはや年内解散総選挙の流れは、もうほぼ確定的になったといっていいのではないか。そして、懸案となっている2%の消費税追加増税については、1年から1年半程度先送りされる可能性も高くなっている。

 消費税増税の延期そして解散総選挙という2つの大きな出来事が、マーケットに一体どういう影響を与えるかということが、おそらくここ1〜2週間の市場における重大な関心事になるのではないか。

 消費税増税の延期と解散総選挙に関する見方は、2つに分かれる。

 1つの見方は、アベノミクスに批判的な見解を持つ人々の見方である。消費税増税の延期によって、日本や財政の信認が損なわれる。加えて、安倍政権が争点のないまま党利党略により解散総選挙を行うことにより、政治の空白が生まれ安倍政権の弱体化も進む。よって、アベノミクスは失敗し、経済も株も先行きが悪化する。実際、11月12日の(リベラルな主張を貫き安倍政権に批判的な)朝日新聞社説(「解散に大義はあるか」)や毎日新聞の社説(「その発想はあざとい」)では、この解散総選挙は大義がなく、それによって消費税増税延期を推進することに大きな疑問があるというスタンスが見受けられる。

 もう1つの見方は、安倍政権やアベノミクスを支持する観点の見方であり、この解散総選挙と消費税増税の延期はポジティブだという結論になる。なぜなら消費税増税の延期によって、景気の下押し圧力は払拭され、この先、日本の経済はデフレ脱却によりいっそう近づくと言えるからである。さらに、今回の解散総選挙には大義がないと言われているが、おそらく安倍政権は、抵抗勢力によって実施の困難を極めている成長戦略や規制緩和の推進を選挙の争点として打ち出すと考えられる。それは、例えば法人税の減税や医療の改革、農業制度や農協の改革などの成長政策について、反対勢力を押し切って推進することが可能になるであろうという期待を高める。

 加えて、この10月末に日銀が新たな量的金融緩和を打ち出し、安倍政権と日銀がタイアップしてデフレ脱却に全責任を負うという姿勢も今や明確である。そのような状況の下で解散総選挙を行うということは、アベノミクスあるいは安倍政権への信任投票の意味合いが強い。安倍政権の勝利の可能性が高いと思われ、安倍政権はよりいっそうアベノミクス推進に信認を得て断固としてそれを推し進め、それに反対する勢力は力を失うということが予想される。読売新聞の社説(「課題を掲げて信任を求めよ」と中立スタンス)では、そのような可能性を追求するべきだというニュアンスの主張をしており、解散総選挙や消費税増税の延期は、著しくマーケットにプラスだと考えられる。

 おそらく解散総選挙がよりはっきりした時点で、日経平均は急騰し年内に2万円を超えていくような相場が期待できるし、安倍政権が勝利しアベノミクス遂行がより推進力として強まっていけば、来年には日経平均は2万4000円〜2万5000円という水準まで上昇していく展望が開けるだろう。このような株価上昇は、さらに大きなパワーを安倍政権に与えていくのではないか。

 今、日本の株式時価総額が約500兆円弱ある。これが2割上がるだけで、100兆円の株価の値上がり効果が実現できるということであり、それの数パーセントが現実の需要に転換しただけでも、大きな経済浮揚効果を与えることが明らかだ。

 また、今まで遅延していた円安のプラス効果が、ようやくこれから顕在化することも来年には期待できる。

 これについてはすでにレポートしているが、かつての円安の効果は、円安によって輸出数量が増えて国内の生産がよくなり、それが連鎖的な好影響をもたらすという形で、ただちに円安の影響が国内経済を押し上げた。しかし、もはや日本の企業は価格競争をしていないので、円安になっても値段を下げないことにより、輸出数量も増えない。それは何を意味するかというと、円安によって円建ての輸出価格の上昇が起こり、日本の企業は利益増加効果を享受するということだ。

 このように円安によって増加する企業利益が今後、企業の賃金引上げや配当の増加、あるいは投資やM&Aの活発化ということによって、経済に好影響を与えるはずである。言ってみれば、ダムに満々と蓄えられている企業利益という水が、これからいよいよ現実経済に配分されるということが起こる。これが来年の前半に期待できることである。

 そのような円安メリットの顕在化に、アベノミクスのさらなる推進と一段の株高が起こり、来年から再来年にかけて日本の景気は極めて力強い活力を得るだろう。そういう状況の下で、さらなる消費税増税を仮に2%行うとしても、5兆円程度の負担であれば難なく吸収できるだろう。

 日本のデフレ脱却はいよいよ確かであると見えてくることが、この年末の消費税増税延期や解散総選挙が引き起こす展望ではないだろうか。

(*)本記事は、武者リサーチのレポート「ストラテジーブレティン」より「第129号(2014年11月22日)」を転載したものです。

(*)投資対象および銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、必ずご自身の判断でなさるようにお願いします。本記事の情報に基づく損害について株式会社日本ビジネスプレスは一切の責任を負いません。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42203

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/619.html#c2

コメント [原発・フッ素41] 食事や衣服の汚染を心配されているお母さんに  武田邦彦 赤かぶ
04. 茶色のうさぎ 2014年11月14日 07:59:06 : qtmOTsgWNIsK2 : FxJFRGcIvg

言い忘れです。

これらの、元凶、は福島の一次産業を守れ、

食品の検査も満足に出来ていない、のを知りながら。

しかたないから食べろと言っている協力者の、小出真理教、ですね。! 

とくに、汁、知る、のバカ連中ですね。 

こいつらには、注意しましょう。! 排除、駆除、追放、しましょう。! 

阿修羅での被害者も多数ですね。! 一切、信用してはダメですね。! 政府の工作員ですね。!

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/205.html#c4

コメント [雑談・Story41] Re: 気まぐれな風
06. 2014年11月14日 07:59:57 : UGRE39kcRc
和紙の今のID
ユーグレならしいナw

どうやら、ユーグレナってみどりむしのことらしいナ。

みどりむしは、どうやらお役立ちらしいナw


http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/130.html#c6

記事 [原発・フッ素41] 福島第一原発1号機の建屋カバー解体工事が中断!作業に使う大型クレーンから油漏れ!17日までに作業再開を目指す!
福島第一原発1号機の建屋カバー解体工事が中断!作業に使う大型クレーンから油漏れ!17日までに作業再開を目指す!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4485.html
2014/11/14 Fri. 02:22:00 真実を探すブログ



福島第一原発1号機では建屋カバーの解体工事が行なわれていますが、カバーを解体するための大型クレーンで油漏れが見つかったことから作業が一時中断になっているが分かりました。東京電力によると、750トンクローラークレーンの始業前点検を実施した際に、油圧系統の配管からの作動油のにじみを確認したとのことです。
そのため、東京電力は1号機のカバー解体工事を一時中断する決定しました。今の1号機は建屋カバーの屋根パネルが二枚も外れている状態で、11月17日までには部品の交換を終えて作業を再開するとしています。


微妙に福島の放射能モニタリングポストがピョコピョコと動いていますが、今のところ劇的な放射線量の上昇は発生していません。ただ、飛散防止剤などを注入しているとはいえ、建屋カバーの屋根パネルが開放状態なのはあまり良くないです。地元住民たちのためにも、東電には素早い作業を心掛けるようにして頂きたいと強く思います。


☆福島第1原発1号機の建屋カバー解体に向けた作業中断(福島14/11/13)


☆福島第一原発1号機 クレーンに不具合
URL http://www.news24.jp/nnn/news8657423.html
引用:
福島第一原発1号機で、建屋カバー解体作業に使うクレーンに不具合が見つかり、クレーンを使った作業を中断している。
1号機では、ガレキの撤去に向けて建屋カバーの解体に向けた作業が進められている。
すでに屋根の一部を外し、クレーンで放射性物質の飛散を防ぐ薬剤の散布などを行っていて、今後クレーンにカメラを取り付け、内部を調査する予定だった。
しかし、きのう、クレーンの油圧系統の配管に油漏れがみつかったという。
:引用終了


☆福島第一原子力発電所 1号機原子炉建屋カバー解体工事
URL http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2014/images/handouts_141112_07-j.pdf





http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/209.html

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍晋三首相が、習近平国家主席に「冷遇」されて「小沢一郎代表でなければ、日中・日韓外交はダメだ」の声(板垣 英憲) 笑坊
49. 2014年11月14日 08:03:00 : nSGOfXZ3VI
小沢一郎以外今の議員はチンピラクズだな。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/369.html#c49
コメント [雑談・Story41] Re: 気まぐれな風
07. 2014年11月14日 08:03:10 : UGRE39kcRc
他生物や植物にに例えて人をこき下ろすのって、
ホント醜いね。
http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/130.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍首相の「破れかぶれ解散」を私は嘲笑って歓迎する  天木直人 赤かぶ
28. 2014年11月14日 08:07:52 : Fmeq9ZABZg
正に的を射た天木氏の名言だ。アベゲリゾーやジミンコーメ、民主はじめとする全ての偽イカサマ野党とその他金魚の糞政党や議員、並びに政府や役人や経済人らも結局は愚民らの合わせ鏡ということだ。このどうしようもない腐敗堕落権力にしてこの救いようのない国民ということである。

選挙があろうが無かろうが、日本は変るまい。むしろさらに悪くなることだろう。そうなら、もういっそのこと潰れてしまえ。権力やカネある奴らも、結局は滅びることになるだろう。それはちょうど寄生虫が寄生宿主が死ねば自らも共倒れで死ぬのと全く同じにである。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/429.html#c28

コメント [原発・フッ素41] 福島第一原発事故 東京湾の放射能汚染(週刊実話) 赤かぶ
34. 2014年11月14日 08:09:07 : XKdHslvcCY
マンションGメン
‏@mansion_Gmen @k2cyan @neko_aii 2020東京オリンピック後、首都移転が本格的に検討されると思います。10代、20代の若者は、早く東京という街に見切りをつけ、自分に相応しい街(西日本)に移住したほうが良いでしょう。私の周りも病人だらけになってきました。危機を感じています。
https://twitter.com/mansion_Gmen/status/532753311565221888

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/181.html#c34
コメント [アジア16] 韓国セウォル号船長に懲役36年、国民から不満噴出「360年の間違いでしょ」「税金で暮らすなんて許せない」 赤かぶ
09. 2014年11月14日 08:12:25 : Ke2uc0ClEo

朝鮮戦争の時のこと、一時は釜山橋頭保まで追いつめられた米韓軍であったが、クロマイト作戦が発動され仁川上陸作戦がおこなわれた。マッカサーの読みは成功した。

すかさず、スレッジハンマー作戦で韓国内の北朝鮮軍を叩き潰した。

反撃はとどまるところを知らず平壌も陥落、米軍の偵察隊は鴨緑江まで到達した。

しかし、中国では北京放送でこれ以上の進攻は黙っていないと再三にわたり警告していた。解放軍はすでに夜陰に乗じて南下していたのである。

夜の陣地に響き渡るチャルメラのラッパ、殺しても殺しても押し寄せる人民解放軍の兵士。ウンカのごとく殺到した。

機関銃弾も少なくなってきた頃、韓国軍兵士は1人抜け2人抜け、しまいには皆が逃げ出してしまう。

それがなんともおもしろいことにはセウォル号の船長と同じなのである。鉄帽(てっぱち)小銃を投げ捨て、そればかりか戦闘服も脱ぎ捨て半長靴も脱ぎ捨て裸足になり、パンツ1枚で後方に逃げかえってくる韓国人兵士たち。

戦線に穴が開いてしまった為に米軍も後方に退却。話が長くなってしまうのでもうやめる。戦争の話は1日2日語っていても語りつくせない。

源平合戦から戦国時代、戊辰戦争、日清日露戦争、大東亜戦争、朝鮮戦争、ベトナム戦争。でも最近の戦争はつまらない戦争が多いね。


http://www.asyura2.com/14/asia16/msg/489.html#c9

コメント [経世済民91] 森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 恩を仇で返す農協改革() 赤かぶ
07. 2014年11月14日 08:15:23 : ETLmcZSDko
01 02です。
03さんはソーラーは発電を導入した、或いは導入しようとして見積もりとった事がありますか?
よく見ればわかりますよ。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/618.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK174] 総理の座を狙う鳩山邦夫委員長が「あと6年は首相をやる気がある」と安倍晋三首相にエールを送る真意とは?(板垣 英憲) 笑坊
01. 2014年11月14日 08:15:51 : 9rf0Cy3pZU
菅が小沢に接近?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/474.html#c1
コメント [不安と不健康16] アルツハイマー アポE4遺伝子持つ人は罹患リスクが3〜8倍に(週刊ポスト) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 08:21:04 : b5JdkWvGxs

アルツハイマーの本当の原因:


――エッ、電子レンジはいけないの……。


・電子レンジにかけるとタンパク質の元であるアミノ酸の型式が変わってしまうのです。

地球上にあるアミノ酸というのはL型。私たちの体も、肉も魚も全部L型のアミノ酸でできています。

ところがそれを電子レンジにかけるとD型に変化してしまう。
そうすると、私たちはいくらD型のアミノ酸を摂取しても髪の毛も皮膚も血液も作れない。

酵素も遺伝子も作れないわけです。


お弁当買ってきて電子レンジでチーンすると、お弁当の中のお魚・ご飯・お肉の中のアミノ酸の一部がD型に変化してしまう。一度変化してしまうと、L型に戻せる酵素を人間は持っていない。
これは深刻な問題ですね。 

若い人にアルツハイマーが増えていますが、アルツハイマーの若者の脳の血液の中に、なんかくずみたいなものがいっぱいウヨウヨしていると言うのです。
ぼくはこれはD型のアミノ酸ではないかと思っているのです。 便利だからと、みんな平気で電子レンジでチンしている。

電子レンジをやめただけで病人は15%〜20%ぐらい減るのではないか。環境問題と同時に食事の環境も問題にしてほしい。

「自然が一番」とかいいながら電子レンジでチンというのはどうですかね。
http://okwave.jp/qa/q5747299.html

アルツハイマー病の原因?対策は? 「現代病の真犯人」 2012年09月20日

今回から、民族崩壊の可能性すらあるアルツハイマー病の話です。

過酸化脂質ととても関係があります。

かつてアルミニウムとかが関係があるかもしれない、ということで、食器やら、調理器やらアルミを駆逐した時代がありましたね。


■ アルツハイマー(自己喪失者)が増えている。

今、私たちの社会で増えつづけているアルツハイマー(自己喪失者)は、全米のケアホーム入居者の58%を占め、今や死亡原因の第4位にならんとしています。

昨日までは口癖のように「アルツハイマーはいやだ、アルツハイマーにだけはなりたくない」と言っていた本人が、ある日、外出したまま帰ってこなかった。

幸いに捜索の結果、発見されたのですが「自分はどこからきたのか?自分は誰なのか、自分はどこへ行こうとしていたのか?」は判らなかったのです。

最近のハワイでの実話です。私がこれから書こうとしていることは、この自己喪失者(アルツハイマー)についてです。

今日、21世紀の、この文明の中で毎日のように次々と多くの人が、文字通り自分を見失う「自己喪失者」となって、『私は誰なのか』が分からなくなっていく。

何十年間も一緒に暮らしてきた妻に対し「あなたの連れあいは何という人でしたかねえ」と言ったかと思えば、外食のレストランでもうとっくに引退した自分の会社の名前を言って「会社の方に請求書を回しておいてくれ給え」などと言います。

介護者の目を盗んで夜の街を徘徊するかと思えば、遂には自分の糞便を投げつけるに至る。

500年前にミケランジェロは、シスチーナ礼拝堂に「アダムの誕生」という天井画を描いて神から最初の人間、アダムに魂を送り込む姿を描きました。

それは神の人差し指の先端から青年アダムの人差し指に送り込まれたのでした。

事実、人間の脳神経細胞は、人間が手のひらの5本の指を広げたような、丁度そんな形をしており、正に神経の伝達は人差し指の先端から隣の細胞の人差し指の先端へと行われるのですが、どうしてミケランジェロは500年も前からそれを知っていたのでしょう。

現代の最先端医学者たちは、最近になってようやくこの"ニューロン"という名の指先から指先へ伝えられる伝達行為がスパークプラグのように放射されるセロトニンというホルモン状物質によって行われることを突きとめたのです。

自己喪失者たちの脳神経細胞は、まるで神が見捨てたように神の指先とアダムの指先が遠く離れてしまっています。

また、離れていなくともセロトニンという神経伝達物質が不足していて、放射されないことが分かりました。

しかしなぜかが分からない。

ある説は「遺伝」だといい、ある説は特異な「ウイルス」だと言っています。ニューギニアの高地未開人の「人喰い」習慣から研究されてきたKURUのような、発狂して死に至る潜状期間の長い病原体「プリオン」ではないか、という説。

狂牛病という名の「クロイツフェルト・ヤコブ症」「ゲルストマン・ストラウスラー症候群」そして、自己免疫不全の一つ「アルツハイマー全身硬化症」など、実にさまざまな原因探究が行われているのですが、依然、犯人は突きとめられていないのです。

ひと頃、「アルミニウム原因説」が騒がれました。アルツハイマー患者の脳内にしばしば多量のアルミニウムの堆積が発見されるからです。

自分の身内や家族から苦悩と恐怖を体験した人たちは、鍋や釜、フライパン、湯沸しポット、あらゆる台所用品からアルミニウムフォイルまですべてアルミ製品を排除しています。

絶望の体験者のみが知っているのです。鍋や電気釜ばかりではありません。アルミニウムは毎日のようにコーヒーに入れる「ノンデイリー植物油クリーム」。何かといえば不用意に飲む「クスリ」類に多いのです。

このように色々犯人説が囁かれていますが、やはり圧倒的に多いのは「食物原因説」です。
http://ameblo.jp/sl-29de83su/entry-11358882565.html

▷ アルツハイマー病の原因に、電子レンジ調理が関係しているようですね!


私は昔から、電子レンジが嫌いで、温めるだけでも使いません。解凍するのに使うだけです。本来いらないものです。

でもこんな事言うと、世の奥方様たちに睨まれるのは必至だ。

=============================

ノルウェーのベルゲン大学の学者が、英国のオックスフォード大学で行った研究によれば、76人のアルツハイマー患者の血液と、108人の健康者の血液をそれぞれ採血分析した結果、

アルツハイマー患者の血液には高濃度のホモシスチン(蛋白質の老廃物の一種で心臓発作の原因とされる)が存在し、一方ビタミンB12、葉酸が極端に不足していることが分かったのである。

この事実が1998年に発表されるや、医学界の反応は安直に「B・12、葉酸が予防に役立つ」としていますが、

私はそんなに単純なものではなく、「なぜホモシスチンが異常な値を示しているのか?」「ホモシスチンがB・12や葉酸を食っているのではないか?」と考えます。

そして、更に、新たな事実が次々と発表されているのです。

「牛乳や乳製品の」ープロリンという蛋白質が、マイクロウェーブオーブン(電子レンジ)で、調理された時、脳神経毒素"Dープロリン"に変容するということなのです。

そして、私たちはやがてそれ以上の驚くべき事実に直面することになるのです。

今、アメリカでは増えつづけているアルツハイマー患者とその予備軍のために

ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸から成るサプリメントが静かに売上げを延ばしています。

その背景には、ノルウェーの研究者が英国オックスフォード大学で行った調査研究で、アルツハイマー患者群と健常者群との血液分析比較を行なったところ、

患者群の血液はビタミンB12、葉酸が殆ど無く、

逆に
心臓病や心臓発作の引き金になる
ホモシスチンという蛋白質老廃物が異常に高いレベルで含有されていたという事実があります。(ロイター通信1998)

どんな人でも通常、肉を食べるとキサンツーレン酸という毒が発生することは広く知られており、

この毒を消すためにビタミンB6が有効なので、これによってホモシスチンの生成を抑え、ホモシスチンによって食われてしまうビタミンB12、葉酸という2つの脳のためのビタミンを補給しようという狙いがあるのは明らかです。

これが現在の医学界が考えたアルツハイマー予防薬、進行抑止薬であり、「肉食」を意識していることは明らかです。

世界11カ国が出席した1997年アルツハイマー会議でも

「結論はアルツハイマーは肉、玉子、鶏肉などの高脂肪食品、高カロリー食の、いわゆる過食に原因がある」として、

あらゆる酸性化ドリンク、アルコール、油、塩、砂糖などが人体の微量ミネラルバランスを崩壊させ、過酸化脂質を生むことを指摘したのでした。(アルッハイマーレビュー1997)

しかし、この理論だけでは、さまざまな現代病の原因を広く捉えただけであり、アルツハイマーそのものの原因究明にはなっていません。

そこで、これからは私独自の真犯人探しと、その犯人像をお話しましょう。

権威ある「ランセット誌1989」は、
牛乳を電子レンジ(マイクロウェーブ)で加熱しただけで

蛋白質Lープロリンが脳神経の猛毒Dープロリンに変化することを発表しました。

また、ある消費者グループは、
電子レンジそのものの欠陥を指摘、
その機械内部に組み込まれている
「ディメチル テレフタレート」という発ガン物質は、

調理中に食品の中へと転移する恐れがある」と訴えたのですが、

なぜかFDA(アメリカ食品医薬品局)はこれを無視したのです。(消費者安全バイブル、マクミラン社1995)

カリフォルニア大学の研究者も、

電子レンジの加熱で「E-Coli バクテリアなどの毒物は18倍も増える」ことを指摘しましたし、(マイクロウェーブニュース1992)

イギリスの公衆衛生研究者たちも

ご飯、にんじん、玉子、チーズ、カレー粉などを調理して、玉子のサルモネラ菌が死滅しないことを指摘しました。(ホスピタルインフェクション1995)
http://ameblo.jp/sl-29de83su/entry-11359358050.html


▷ 以前にも、電子レンジの怖さについて記事にしたことがある。

しかし、アルツハイマーの大きな原因となっているとは、重大な指摘であろう!

なぜなら、今や電子レンジがなければ食事が作れない世代が出てきたのではないかと思うからだ。

=============================

ここでスイス工科大学の生化学研究室の研究をご紹介します。ここでは1から5まで、それぞれ電子レンジで加熱調理した時に起こる食物自体の変化。そして( )内は、それによって人体はどんな影響を受けるか、についてまとめてみました。


電子レンジの調理によって……

1、食物が著しく酸化する。(血中ヘモグロビン減少ー酸欠)

2、蛋白質分子が損傷を受ける。(血中ヘモトクリット増加ー貧血)

3、脂肪細胞の肥大。(白血球上昇)

4、葉酸、ビタミンBグループ減少。(コレステロール上昇)

5、リンパ球減少。(E-Coli、サルモネラなど有毒細菌増加、奇形児の危険性、細胞の前ガン化)

このようにして、電子レンジは血液だけでなく免疫機能さえも変えてしまいます。

身体中に酸素を送るヘモグロビンを減少させ、赤血球や白血球の割合までも狂わせます。
コレステロール値を上昇させ、リンパ球を殺します。

昨今、アメリカの医学界が考えたビタミンB6、B12、葉酸から成るサプリメントは上記の#4にしか対応しないものだ、ということがお分かりになるでしょう。

最後に、今一つの恐怖は健康診断と称して、あるいは人間ドックと称して、いとも簡単に浴びてしまう


《 レントゲンやCTスキャン 》

などはマイクロウェーブで調理された食べものの何百倍も危険だということです。

マイクロウェーブを照射された食物を、ただ間接的に食べただけでも今まで見てきたように重大な影響を受けるのですから、

あなたが、もし高血圧やコレステロール降下剤を長期にわたって服用し続けているなら、

このレントゲンやCTスキャンにもっともっと重大な影響を受ける筈です。

私たちがわずか20年先に、自分がどこから来たのか、どこへ行こうとしているのか、が分からなくならないように、毎日の自分をコントロールしなければなりません。

糖尿病も、ガンも、心臓病も、パーキンソンも、そしてアルツハイマーも原因は多くの場合、20年前にスタートしているからです。自分を守るのは自分しかいないのです。
http://ameblo.jp/sl-29de83su/entry-11359616378.html

▷ 私事ながら私の母もアルツハイマーである。今はかなり介護度も上がりデイサービスのお世話になっている。


まだ子供の顔はしっかりとわかるのでそれほど大変ではないが、頑固さは相変わらずだ。

体がかなり弱ってきていて、一人では風呂に入れない。デイサービスで入ってくれれば嬉しいのだが、絶対に入らない。

アルツハイマーは明日の我が身かも知れぬ。


============================

「魚が空を飛ぶ日」


これは笑い話のように思われるかも知れませんが、アルツハイマー症になった初期の段階で認識の混濁が進行し、ある日突然患者が発する言葉なのです。

「魚が庭の木に止まっている」とか、犬が走っているのを見て「ウサギが走っている」と思ったりするのです。

今ではすっかり有名になったアメリカのあるアルツハイマー患者の介護者の言葉に

「神様、あなたはほんとうにいらっしゃるのですか?もし、いないのであれば私が神様を作ってでも、その神様にお願いしたい。どうか助けて下さい、と」

幸せだった歳月は過ぎ去り、年老いて身体の自由も侭ならない暮らしの中で、子供たちはみんな去ってしまった今、最愛の夫が私を忘れ、自分をも忘れて遠い自己喪失の世界へ旅立って行く心の衝撃を綴った言葉として胸を打ちます。

統計に表されているだけでも現在400万人を超えるアメリカ人が重度のアルツハイマーを患い、1、200万人が軽度、中度の患者になっているといわれます。

もっと詳しく分析すると、50才代以上の8、000万人が既に年令による記憶力減退などの脳機能の障害予備軍と言われているのです。

他方、人間の寿命はどんどん延びています。恐らく今後30年から40年後には120才という日が来るかも知れないのです。

その時、アルツハイマー症(自己喪失症)は何人に到達するか、を考えればこれは他人事ではなくなる筈です。

あなたにも、いつ突然「魚が空を飛ぶ日」がやってくるかも知れません。

その日を未然に防ぐ自己防衛のために、医師も病院も教えてくれないその具体的な予防方法を申し上げます。


その第1は、肉食、砂糖そして油のとり過ぎを止め、


第2にマイクロウェーブオーブン(電子レンジ)での調理を即刻止めること。世界の具体的なデータがそれを示して警告しているからです。

また第3には農薬やさまざまな生活環境汚染から身を守って、襲い来る重化学金属の体内侵入を防ぐか、もしくは体内に入ってきた汚染物質を極力体外へ排泄させるサプリメント(例えばキトサンなど)を常用することが重要です。

また、第4として、健康診断とか人間ドックという名目で浴びるX線、CTスキャンと血圧、コレステロール降下剤などの投薬との複合による危険を多くの実例をもって警告して参りました。

このように、非常に疑わしい、危険な要素を一つ一つ、いかに取り除けるか否かという

ある種の「生活革命」こそがアルッハイマーを遠ざけ、癌を遠ざけ、21世紀に生き残っていく方法だということなのです。
http://ameblo.jp/sl-29de83su/entry-11359686028.html

近年、種々の組織(眼の水晶体、歯、脳、動脈、赤血球膜、皮膚)で老化と ともにD−アミノ酸が増加することが明らかとなってきたのです。

眼の水晶体や脳で はD−アミノ酸が白内障、アルツハイマー病と関連しているという事が示唆されています。

水晶体の主要構成成分であるαークリスタリン中でアスパラギン酸と いうアミノ酸がL−体からD−体へと変化している特別の部位があることを発見し、この反応の機構を明らかにしました。

水晶体はタンパク質が整然とした構造を保つことでレンズとしての機能を果たしますが

タンパク質中でD−アミノ酸が生じると、そのタンパク質の構造が大きく乱れ、本来の役割を果たさなくなります。

これが白内障の一因になると考えています。

30代の水晶体では既に上述の特定部位のD−アスパラギン酸は40%強まで達しています。

水晶体は代謝がないのでさらにこのような異常アミノ酸は老化と共に蓄積さ れ、80代に至ると、この特定部位では正常なアスパラギン酸残基は半分もないと言う ことがわかりました。

老化した皮膚にも水晶体と同様にD-アスパラギン酸、βーアスパラギ ン酸が存在していることを発見し、特に紫外線被爆部に顕著にこの反応が生じている ことを発見しました。

どのようにしたらタンパク質中でのD−アミノ酸やβーアミノ酸の 生成を止められるか?

生成されたこれらのアミノ酸を生体が排除する修復機構はない のか?等々、これらの問題を解決すべく、白内障の予防、治 療の道を拓くために研究されています。 –

藤井先生のプロフィールに、大学の研究室に就職した時にアミノ酸は左手型と右手型の二種類が同等に存在する筈なのに、生物進化の過程で左手型だけで構成されてたものだということを初めて知り、ならば老化は進化の逆向き、老化組織を調べればL型ではない右手型(D型)のアミノ酸が見つかるのではないかと考えられたそうです。

その頃は、左手型(L型)だけの蛋白質の中に、右手型(D型)のアミノ酸が混ざるということはあり得ない、と考えられていたので、生体の中のような穏やかな温度環境で、アミノ酸が徐々にL型からD型に変化するという研究成果を発表されましたが、当時の常識からかけ離れた内容に注目を浴びることはなかったそうです。
http://blockhaus.jp/wprs/?p=180


電子レンジのマイクロ波をたんぱく質に照射すると、D−アミノ酸になるのでは?
という疑問を調べていましたが、俗説はたくさんあるものの研究者は見つかりません。


もともと科学的に合成されたアミノ酸は、どうしてもD−アミノ酸を含む確率はあります。

また、農薬、食品添加物も同様です。

それらを含む食品を電子レンジにかければより多くD−アミノ酸が発生するのではないでしょうか?
http://ameblo.jp/akitamamoru/entry-10552557822.html


http://www.asyura2.com/13/health16/msg/681.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] 年内選挙で250議席割れ…プロが予想「安倍自民党大幅減」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
72. 2014年11月14日 08:29:16 : rhdjdLpO0M

そうそう、出口調査ですよ。
なぜか、不正選挙あるある派の皆さんは、マスコミの出口調査とか、開票開始と同時に始まる各局競っての当確速報合戦を、これぞ不正選挙の手口だ!と主張されますよね。>>70さまも

>ムサシ選挙活用とNHKの出口調査協力でもって自民党再選は成るだろう。

とおっしゃっています。
夢の魔法の万能マシーン・ムサシのことはひとまず措いておくとして(次こそぜひその現物が使う魔法を拝みたいものですが)、どうしてNHKの出口調査が選挙結果を左右することになるんでしょう?

私も、国政選挙の投票日に、どこぞのマスコミの出口調査を受けた事が何度かあります。でもそれは当然、投票した後の話ですよね。どうしてあれが、その時の選挙結果に影響を与えた事になったんだろう?ぜんぜん判りません。
あと、開票が始まったと同時にテレビ各局が打つ当確。開票率0%でどんどん当確が打たれていきますよね。でもそれがどうして不正の手口だったり証拠だったりするんだろう?不正選挙あるある派の方々のご教示を乞う☆

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/325.html#c72

コメント [不安と不健康16] アルツハイマー アポE4遺伝子持つ人は罹患リスクが3〜8倍に(週刊ポスト) 赤かぶ
02. 2014年11月14日 08:31:04 : b5JdkWvGxs

1913年6月、アルツハイマー教授のもとに、一人の女性が診察に訪れた。この23歳の患者が、のちに狂牛病とよばれ、世界中を震えあがらせた病気に最初に感染した女性だった。

 彼女を診察した神経医学の教授アルツハイマー博士は、のちに「アルツハイマー病」という名前で後世に名をのこした医師であり、その横にかしこまっていたのが、クロイツフェルト助手であった。

 アルツハイマー教授が診断した彼女の病名は「海綿状脳症」であった。この奇妙な病気はクロイツフェルト助手の研究としてとりあげられ、その病体を記した論文によって「クロイツフェルド・ヤコブ病」と命名される。
 
すでにアルツハイマー病という脳の病気はよく知られているが、クロイツフェルドという助手の名前の病気も有名になった。

 このことは必ずしも偶然ではない。今では当たり前のアルツハイマー病だが、わずか50年前にはほとんど知られていなかった。だからこの病気が「最近になって起こってきた」ということではない。単に医学が発達して発見されただけである。

 食の安全を考えるときに重要なことの一つに「もとから存在したが、知られていなかった」ということが多く、それが曲解されて「最近、危なくなった」といわれる。しかし「知ること」はより安全になることだから、元から存在するものが知られるようになったのは、より安全になったことを意味している。

 さて、話を狂牛病に戻そう。

 アルツハイマー先生の診察から80年後の1993年、こんどは15歳の少女がイギリスの病院に担ぎこまれた。80年前にアルツハイマー教授のもとに現れたあの女性とそっくりの症状を呈していたこの女性こそ、ウシのクロイツフェルド・ヤコブ病・・・初めてウシの狂牛病がヒトに感染した「新型」の病気、つまり「狂牛病」の第一号の感染者だったのである。

 そして、あの伝統あるイギリスの酪農家にとって20世紀の終わりの10年は、悪夢のような時代となった。飼育していたウシが最初はよろよろと歩くようになり、そしてよろめき、ついには、前足の膝をおりながら地に屈し、そして最後を迎える。まるで、なにかに取り憑かれたようである。

 この不気味なウシの病気に「狂牛病」という名がついた。

 1990年代、イギリス国内では、実に18万頭のウシが狂牛病にかかり死んでいった。そして次第に感染の範囲は広がり、ヨーロッパへ、そしてはるか大西洋をわたり、カナダ、アメリカ、そして日本でも狂牛病のウシが発見されるまでになった。

 狂牛病に感染したウシの数には諸説があり、18万頭が必ずしも正しい数字ではない。しかし、物事を正しく判断するためには本質的ではない細かいことをあまり追求しないことである。ましてそのことを「雑だ」とか「いい加減だ」といっていると本質を見誤る。世界は刻々と変わり、ほとんどの数字は「おおよそ」しか判らず、「おおよそ」の方が真実に近いことも多い。

 ところで、狂牛病はウシの病気だから、人間とは一応無関係である。そこを少し解説しておく。

 生物の体は「種」によって異なる。ヒトがサルから進化し、ヒトに一番近い親戚と言っても、サルとヒトではずいぶん違う。体のしくみも違えば、性質も正確も違い、病気も違う。だから、異なった種の間では病気は感染しにくいが、このことを「種の壁」と言う。

 狂牛病も最初は、ウシの病気だったが、やがて「種の壁」をこえ、ウシから人間を襲うようになったのである。イギリスでは狂牛病に感染した人のうち130人余が死亡した。やがて、狂牛病の患者はフランス、アイルランド、イタリアなどのヨーロッパ諸国にひろがった。

 ただしイギリスの130名ほどの狂牛病の犠牲者がすべて牛肉から感染したかどうかはまだ明白ではない。狂牛病はウシを食べること以外でも感染して発症することがあるからである。それについてはこのシリーズで詳しく説明する予定である。

 ともかく、怖いことは怖いが、世界を震撼させたこの病気の犠牲者は、それほど多くない。20世紀のはじめ、スペインから全世界で拡がったインフルエンザの一種、いわゆる「スペイン風邪」では、日本だけで40万人、全世界で実に3,000万人の犠牲者を出している。これに対して、狂牛病の犠牲者は、わずかに130人程度に過ぎないからである。

 このように種の壁を越えて感染してきた多くの病気の内では狂牛病はそれほど怖い物ではないが、その影響は多数の犠牲者をだしたイギリスに止まらず、全世界の酪農におよび、日本ではすべてのウシが狂牛病にかかっていないかを調べる全頭検査や、狂牛病のウシが見つかった国からの輸入制限へと発展した。

 いまや狂牛病は世界でもよく知られた病気の一つとなり、農業ばかりではなく、その国の経済や文化にもその影響を及ぼすようになったのである。

 なぜ、普通ならあまり注目されない位の患者しか発生していないこの病気がわたし達に不安を与えたのだろうか?

 「牛を食べると死ぬ」という簡単な論理がまず、多くの人々に言いようもない恐怖心を与えた。日本では明治のはじめまでウシやブタのような「四つ足」を食べる習慣がなかった。山で狩猟をする人はシカやイノシシを捕らえて食べていたが、家畜としてウシやブタを飼育することはなかった。

 でもそのような民族は世界では少なく、中国でも、ヨーロッパ、アメリカでも昔からウシは日常生活のなかの重要な栄養源であったので、牛肉を失うことは主な栄養源の一つを失うばかりではなく、生活や文化の一部をも失うことになったからである。

 また、狂牛病に感染したウシが悲惨な症状だったことも、テレビをみた多くの人がこの病気に衝撃を受けた原因になった。

 人間ではどうか?

 人間がこの病気に感染すると、最初のうちは入浴を嫌ったり、食欲がなくなったりするだけだが、そのうち、奇声を発し、よろよろと歩くようになる。このころになると家族は、前と人格が変わってしまった肉親を悲しみ、目の前で毎日のように進行していく姿に呆然とする。

 最初の女性の患者がアルツハイマー教授のもとを訪れたとき、すでにこのような症状が出ていたのである。

 やがて、患者はまったく動けなくなり、家族は回復が期待できなくなることを知る。そして、多くの患者が死を迎えるまでにはそれほどの時は残されていない。

 狂牛病で犠牲になった患者の脳を解剖すると脳細胞がところどころ脱落して穴が空いたような状態で、まるで海綿のようである。そのことから、この病気を「海綿状脳症」とよぶようになったのであるが、脳の神経がところどころ切れているのだから、その人の理性が徐々に失われ、そして行動もままならなくなるのである。

 さらに狂牛病には人が不気味におもう特徴があった。

 それは「長い潜伏期間」と「発病してから最後を迎えるまでの時間が短い」という組み合わせである。

 狂牛病に感染してから発病するまでの潜伏期間は二年から八年。この長い時間のあいだ、さしたる症状もでないで元気で生活できる。でも、脳の中では正常プリオンが少しずつ異常プリオンに置きかわっている。そして、発症したとたん、急に病状が悪化して、半年に満たないうちに最後を迎えるのだから、確かに不気味でこわい。

 そんな特徴をもった病気なのに、イギリス政府が間違った。潜伏期間がながいのだから、患者が発見されるまえに、「狂牛病はウシからヒトに感染するおそれがある」と注意しなければならなかった。もし潜伏期間が8年とすると、最初の患者が発生するまでの8年前から、「自分は食べていたか?」と思い出さなければならない。

 「潜伏期間の恐怖」が騒動に輪をかけた。

 実際にも、ウシに奇妙な病気がはやっているのは知っていたが、ヒトには移らないだろうとおもって、普通通りに牛肉を食べていたイギリス人は、政府の発表でビックリし、怒った。

 それならそれとなんで早く言ってくれなかったのか?

 多くの人が政府に裏切られたと思ったのは無理からぬことだった。
 それに加えて、専門家が解説する「狂牛病の奇妙な病原体」が恐怖心をかきたてた。狂牛病はウシの体のなかに毒物が発生し、それを食べて死ぬのではない。そうかといって、普通の病気のように細菌やウィルスでもない。

 毒物なら、それを体の中に入れた量が問題になる。毒を飲んでもうまく吐くことができれば助かる。

 また、細菌やウィルスのように子供を作って人間の体のなかで増えていくものでは、数が少ないときにはその症状も軽いし、体の抵抗力で排除することができる。細菌なら抗生物質という決め手もある。

 でも、狂牛病は違うという。これまで人間が長く「病原体」として戦ってきた細菌でもウィルスでもなく「プリオン」というタンパク質だということになった。

 プリオンというタンパク質は、健康な人の体に普通にあるタンパク質で、脳などの組織をつくっている。タンパク質は柔らかく、変化しやすいので、熱や酸素でも簡単に変わる。でも、それが病原体のように振るまうことはなかった。

 狂牛病では「正常プリオン」が「異常プリオン」という構造が違うタンパク質にかわり、その「異常プリオン」が、さらにつぎつぎと正常プリオンを異常プリオンに変えていくのである。

 その結果、脳細胞がスカスカになる。

 牛肉という普通の食べものを食べると死ぬ、症状は悲惨であり、潜伏期間は長い、病原菌は細菌でもウィルスでもないので防ぎようがない、それに加えて、ウシからヒトへと「種の壁」を越えてくる・・・じつに不気味で恐ろしい病気のように感じられたのも無理はない。
 
 この奇妙な病気はいったいどのようなものなのか、本当にわたし達の食の安全を脅かすものなのだろうか?

 1913年に死亡した23歳の女性はウシからの感染ではない。自分の脳にある正常プリオンが突然、異常プリオンに変わったもので、「真性狂牛病」であり、医学用語では「孤発性CJD」とよばれる。おそらくは、昔からあったと考えられているが、いつから人間の病気としての孤発性CJDがあったのかは判っていない。

 この「孤発性CJD」のほかに、現在、知られている狂牛病は四種類で、原因不明でおこる孤立性CJD、遺伝的な原因のCJD、脳の手術などの後におこるもの、そして牛から感染するもの、の四つである。

 このうち、孤立性CJDに感染する患者数が一番おおく、100万人に一人の割合で自然発生する。日本は人口が1億2000万人だから、患者数は120名といわれている。

 狂牛病の中では圧倒的におおいが、一年に死亡する日本人は150万人程度だから、死亡する原因としては珍しいので、奇病の一つに数えられる。

 普通に生活をし、ウシを食べなくてもこの病気になるので、なにが原因しているのかはまだはっきりしていないが、異常プリオンが増えて脳細胞が海面のようにスカスカになるのは狂牛病と同じで、症状も同じである。

 人間の体はそれほど頑丈なものではできていない。タンパク質にしろ、DNAにしろ、化学物質としては不安定で反応性も高い。有害な物質を食べたりして変化することもあるが、人間の生活に欠かすことができない太陽の光や酸素でも影響をうける。太陽の光や酸素は、体にはかなり危険なものである。

 だから、人間の体はつぎつぎと傷ついているが、それを四六時中、修繕している。それでもときどき治しそこなうことがあって、そんなときに病気になる。

 孤立性CJDの原因も、医学が進歩すればわかっていくだろうが、現在の日本でも約100人の人がウシの肉を食べなくても狂牛病にかかるのは事実であり、これは知っておく価値がある。
http://takedanet.com/2007/04/post_c6bf.html
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/681.html#c2

コメント [経世済民91] 1038兆円の借金の責任は、国民ではなく無能な財務省にある(Darkness) 赤かぶ
33. 2014年11月14日 08:34:43 : vku7LhpE9o
内外の金融。株。商品。為替などのギャンブラーや大企業など金持ちとバクチ打ちを喜ばせ日本国民を食品や生活必需品の値上がりで苦しめている安倍。黒田。証券。一万円札が紙切れになるまで世界の金持ちやギャンブラーたちにたちに奉仕するつもりだろうか?。食品と生活必需品の値上げは庶民に対する経済的犯罪行為だ。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/589.html#c33
コメント [経世済民91] 外国人投資家が手ぐすね? 消費増税先送りで「日本売り」の恐怖(J-CASTニュース) 赤かぶ
09. 2014年11月14日 08:35:36 : p9B89YgNYw
黒田日銀総裁による金融緩和で外資による株式投資が劇的に増えている状況だろう。
外資による投資は短期勝負
当然売り浴びせる時期を狙っている。
円高で売り、円安では買う。

日本経済に先行きが見えない状況では安心して株を買い増す状況ではない。
売りのタイミングを見ていると思う。

選挙をにらんで安倍政権としては2万円越えを狙いたいところ、
当然政府による底上げが考えられるのでそれを利用して一儲けしようとしたり
その裏をかこうと考える人がいるも知れない。
選挙があると相場も活気付く
安倍解散の狙いのひとつかもしれない。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/603.html#c9

記事 [経世済民91] 銀行、反社勢力との関係遮断に難問山積 身分偽装、取引解消…行員の身に危険も(Business Journal)
銀行、反社勢力との関係遮断に難問山積 身分偽装、取引解消…行員の身に危険も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00010005-bjournal-bus_all
Business Journal 11月14日(金)6時0分配信


 全国銀行協会(全銀協)は9月、顧客が暴力団員など反社会的勢力かどうかをチェックするため、預金保険機構(預保)を通じて警察庁のデータベースに照会することを検討し始めた。

 みずほ銀行は昨年、持ち株会社みずほフィナンシャルグループ傘下の信販大手、オリエントコーポレーションとの提携ローンで暴力団員に融資していた問題が発覚。これが引き金になり、他のメガバンク、信託銀行、地方銀行、大手生保、大手損保でも反社勢力に融資にしていた事実が次々と明らかになった。

 これを受け全銀協は、反社勢力との関係を遮断するには、警察庁から暴力団の情報提供を受けることが不可欠と判断。警察庁が持つ暴力団情報のデータベースに接続できるようにする案を検討した。しかし、民間団体である全銀協による警察庁データへの接続には守秘義務などの面で課題があるとして調整は難航していた。

 このため警察庁との接続は、預保を経由するとの案が浮上した。預保は金融機関の預金を保護するため、政府、日銀、民間金融機関の出資によって設立された認可法人で、経営が悪化した金融機関に対する資本増強や回収困難な債権の買い取りなどを行う。預金保険法に基づいて守秘義務を課せられていることから、警察庁が懸念する情報管理の問題がクリアできる。金融機関は新たな取引先になりそうな顧客が反社勢力かどうか、預保に照会する仕組みをつくる方針という。

●現場に任される反社勢力との取引解消

 ところが実際には、警察庁への照会システムを構築しても、反社勢力との取引問題には容易に解消できない問題が山積しているのだ。

 金融機関は融資や口座開設の取引開始時点で、自行の反社データベースを使い、顧客の属性をチェックする。しかし、顧客は自ら組員であると申し出ることはなく、たいていは女性の名前で開設するなどの偽装工作をしてくるため、気付かずに取引を行うことがある。

 北九州市に拠点を置く特定危険指定暴力団・工藤会の壊滅作戦に福岡県警察が全力を挙げて取り組んでいる。10月9日には、掃討作戦の一環として工藤会の組員を恐喝の疑いで逮捕した。知人の女性に銀行口座の開設を要求したところ、この女性が応じなかったため、「殺すぞ」と脅した疑いだ。このように組員は銀行口座の開設に、知り合いの女性を使うという。

 取引開始後に反社勢力関係者であると判明することはよくある。その場合、本店からは「取引を打ち切れ」と指示が出るが、実際に取引の解消の交渉に当たるのは支店や営業部に勤務する現場の担当者であり、支店長が出るケースも少ないといわれている。相手に「反社だから取引をやめる」と告げるわけにはいかず、ひたすら頭を下げるしかない。融資を断ったとたんに、黒塗りの車で自宅までつけられた行員もいるという。

 金融機関は反社勢力との取引解消に当たっては警察の協力を得たいのが本音だが、現実には警察は介入せず、金融機関の対応に任せている。身に危険が及びかねない反社勢力との取引解消は生易しいことではない。

●箱企業を通じて資金調達

 証券会社でつくる日本証券業協会(日証協)は、2013年1月から警察庁の反社データを活用する仕組みを開始している。それにより、金融証品取引法に基づき守秘義務が課せられている日証協を通じて、証券会社は取引する顧客について全件チェックすることとなった。

 しかし、この制度は反社勢力を遮断するのに、目に見える効果を発揮してはいない。

 9月18日付読売新聞記事は、有価証券報告書の虚偽記載を理由にジャスダック上場廃止になったセキュリティー専門商社インスパイアーが「箱企業」であると指摘している。

 業績不振の上場会社を仕手筋や金融ブローカーが乗っ取り、これを器(=箱)として違法な出資を募ったり、資金を不正に流出させたりする。こうした上場企業は、業務の実態が乏しく、空箱のような存在として箱企業と呼ばれているという。

 インスパイアーは箱企業の典型例で、13年3月期の売上高が4300万円しかないのに、増資を繰り返して債務超過を免れ、そこで得られた資金や貸付金は会社を乗っ取った金融ブローカーなどの手に渡っていた。反社勢力は、表から隠れた状態で金融ブローカーや仕手筋の資金スポンサーとなり、多額のリターンを得ている。日証協が警察から反社データを入手しても、反社勢力の関係者が直接口座をつくっているわけではないので、実態を把握するのは困難を極める。

 このように、反社勢力は身分を隠して取引を開始し、表には出てこない。また、取引開始後に身分が判明した場合に、どのように関係を断ち切るのかなど、金融機関は難問に直面している。

編集部



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/626.html

コメント [不安と不健康16] アルツハイマー アポE4遺伝子持つ人は罹患リスクが3〜8倍に(週刊ポスト) 赤かぶ
03. 2014年11月14日 08:38:55 : b5JdkWvGxs

急増するアルツハイマーの恐怖 ―ハンバーガーの時代は終わった

ハワイ日系月刊誌アイランドトレンズ2月号掲載
ハワイエルダース栄養科学研究所所長  栄養学博士 鈴木 真

20年前、神経学者のスタンレープラズナーはニューギニアの未開部族に多発する奇病で、脳がまるで海綿のようにスカスカになって死ぬという伝染病を研究した。やがてこの病気は「余りの恐ろしさに身が震える」という意味からKURU(土語)と呼ばれるようになった。

プラズナーはこの病気の原因として部族の中にいまだ残る人喰いの儀式による汚染があり、伝染性の感染因子が存在するとして、これを「プリオン」と名付けたのです。

人肉と牛肉にどれほどの違いがあるかは判りません。

プリオンというある種の蛋白質を更に有名にしたのは「狂牛病」でした。狂牛病も伝染性のプリオンが人間にも感染し20年後、30年後に発症するというスローウイルスだとわかってきたのでした。

今日ではプリオンが原因ではないかとされるパーキンソン病も、アルツハイマーも、肉食による遅発性の感染因子が脳神経組織を破壊して行くのではないか、と疑われるようになってきたのです。

確かにアルツハイマー患者は急増しており、その治療法は全くありません。家族の名前を教えても何も判らず、自分の糞尿を壁にこすりつけ、押さえても凄まじい力でハネ返し、真夜中の徘徊を始めるという、魂が消えてしまう病気です。

全米のナーシングホームは58%がこうしたアルツハイマー患者によって占拠され、米国死因第4位、約10万人の患者が確実に死んで行きます。「アルツハイマーだけにはなりたくない」という気持ちは身近に患者がいればよく理解できるものです。

アルツハイマーがKURUや狂牛病やパーキンソン病と同じくプリオンという蛋白質因子が原因だとするかのように、世界中に今、牛肉犯人説が拡がり始めており、

世界に3万店ものハンバーガー店を運営するマクドナルドも密かにビジネスの転換を計り、ローストチキンの「ボストン・マーケット」、オーガニック飼育で有名なカリフォルニアのナイモン牧場の豚肉のみを使用する「チポーレ・メキシカン・グリル」というレストランチェーンを運営する一方、英国の有名な自然食サンドイッチ・チェーン「プレタ・モンジェ」のアメリカ展開を計画しているのです。


こうした一連の極秘行動は彼等が牛肉のもつ危険性を予知し始めていることを示唆していると言えるでしょう。

予知すればこそ、世界で誰知らぬ人のない「マクドナルド」という名前を一切伏せているのです。

最後にアルツハイマーの原因説といわれるものを並べてみました。


@ 牛肉(その80%を占めるというハンバーガー)を長年食べ続けた人に多いとする説。

A 病院の薬や検査を短期間に何回も何回も受けた人に起きるという説。

B 運動不足と血液循環の悪い人。部屋にとじこもりがちな人に多いとする説。

C アルミニウムなどの重金属が脳に堆積するのが原因。(ビール缶から出る、鍋から出る、薬品類から出る)

D 何のサプリメントもとらず「栄養は食事から摂れる」といった時代錯誤で老年となった人に多いとする説。

E 以上が複合されて遺伝子が変性をきたしたときに発病するという説。


いずれにせよ、アルツハイマー患者は現在、65才以上が5〜7%、75才以上が20%、85才となれば、実にその40%に達するとされています。
http://www.eldersinternational.org/talk/talk27.htm
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/681.html#c3

記事 [経世済民91] ユニクロ柳井社長の非情さ、なぜ真っ当?事業の“ご臨終”=撤退基準明確化の重要性(Business Journal)
ユニクロ柳井社長の非情さ、なぜ真っ当?事業の“ご臨終”=撤退基準明確化の重要性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00010004-bjournal-bus_all
Business Journal 11月14日(金)6時0分配信


 筆者の母校・京都大学から、初のプロ野球選手が誕生した。千葉ロッテマリーンズから2位指名を受けた田中英祐投手だ。10月24日付日本経済新聞によれば、ロッテの林信平球団本部長から挨拶を受けたというが、その会談は15分の予定を大幅にオーバーし50分に及んだという。その時の田中投手の質問が「寮生活」「食事」など多岐にわたったからだというが、その中で感心した質問が「セカンドキャリア」に関する質問だ。

 入団前から「引退後の話題」を取り上げているのだが、なかなか日本人のメンタリティでは理解できないかもしれない。筆者は大学院修了後に外資系コンサルティング会社に入社したのだが、内定式や入社式で今後のキャリアについてパートナー(共同経営者)に質問し、同期のコンサルタントと展望を語り合った。パートナーには、「社内の仕組みで、何年くらいでパートナーになることができるのか?」「それをスキップして、もっと早くパートナーのポジションになれないか?」「あなたは、あと何年この会社にとどまるつもりなのか? 次のキャリアの展望は?」などということを聞いた。

 特に最後の質問は、一見失礼に見えるかもしれない。しかし、日本企業でいう定年まで勤め上げるパートナーなど、外資系コンサルティング会社では東京事務所のみならず世界を見渡してもほとんど存在しない。99.9%の外資系コンサルタントは、次のキャリアへ進む。60歳の定年まで現役でいるプロ野球選手がいないのと同じである。

 多くのモノには「始まり」と「終わり」がある。動物は生を受けそれを全うし、その後、死を迎える。家電製品や自動車も完成後、ディーラーで消費者に購入されその一生を開始し、いずれその役割を全うする。プロ野球選手も球団に入団して活躍後、どこかのタイミングで引退する。

 人間は死を迎える前に、家族や周囲のことを考え、遺言書を書く。財産配分を考える。もちろん直前にそれらの意思決定をする人もいるが、まだ元気なうちから財産配分や財産維持・拡大の戦略を考える人も多い。家電製品もしかりで、壊れてから「次、何を買おうかなぁ?」と考える人もいるが、新製品の大幅な機能改善を睨みながら「次はこのタイミングで買い替えよう」と考える人もいる。だから、プロ野球選手が入団前から「引退後」を考えることは、なんら不思議なことではないのである。

●新規事業立ち上げに不可欠な、撤退基準の明確化

 同じことは企業の新規事業立ち上げにもいえる。筆者はかつて外資系戦略コンサルタントだった頃、多くの新規事業立ち上げを行ってきたが、日本企業で立ち上げ時に「ご臨終」の姿、すなわち撤退基準を策定する企業は少なかった。製品やサービスの上市のためには、戦略立案担当者と製品開発担当者がタッグを組み、経営陣と相見えながら議論を重ねることになる。そこには上市のための基準、例えば、想定売り上げをいつまでに確保できるのか、生産拡大により利益率がどのように推移するのかなど、さまざまな基準が設定されている。

 ところが、「この売り上げを何期連続確保できなければ撤退」「利益率がこの基準を満たさなくなったら撤退」など、製品・サービスを終える基準が明らかになっている企業はほとんどない。その結果、なんとなくダラダラと売れない製品・サービスが継続されてしまうのである。

 これは経営陣の怠慢だ。事業レベルでもそうだし、製品・サービスレベルでもそうだが、永遠には継続できない。ほとんどの製品・サービスは自分が携わっている間に終わりを迎える。だから、製品・サービスもご臨終の準備、心構えをしなければならないわけだ。

 しかし、ほとんどの経営陣は、新製品・新サービスを展開し、売り上げ拡大を目指すところにしか目がいかない。その結果、戦略立案担当者が撤退基準の話などしようものなら、「このようなハレの良き日に、ご臨終の話などするな」「お前は、売れなくなることを前提に、この製品(サービス)を検討してきたのか」などと、怒られることになるのである。

●売れない製品が山積みになるのを防ぐ

 かつて外資系戦略コンサルタントだった頃、製品・サービスの撤退を提言したところ、こういうシーンによく出くわした。撤退すべき製品やサービスの戦略立案担当者や製品開発担当者から、反論が出る。まず、その製品やサービスを上市するところから物語が始まる。多くの取引先に無理を言い、迷惑をかけ、自分の部下がどれだけ苦労して製品・サービスを立ち上げたかということを情感たっぷりに話してくれる。途中、感極まって、目頭にハンカチをやりながら、その製品・サービスに対する愛情を訴えかけてくるのである。

 その苦労を垣間見ている経営陣も、思わず情が移り、「まあ、ここまでがんばってきたんだ。まだがんばればなんとかなるかもしれない。もう少しだけやらせてみるか」という判断を下してしまいがちである。そして、担当者は号泣しながら「ありがとうございます。粉骨砕身の覚悟でがんばります」となる。

 感情的には理解できるが、ビジネスとしてはまったく理解できない。経営陣の責任は、このような現場の感情論を説得し、ビジネスの論理を現場に徹底させることのはずだ。だから、ここで情に流される経営陣は、経営陣失格である。社長や事業担当リーダーは、ここで防波堤にならなければならない。

 世の中に類似製品が溢れる中、製品やサービスの賞味期限は、どんどん短くなってきている。だから、ご臨終の話をしないと、売れない製品・サービスが山積みになってしまう。したがって、製品・サービスを上市する際には、社長や事業担当リーダーが率先して、必ず撤退基準を同時に定めることが必要になる。

●非情=真っ当?

 では、どうすれば社長や事業担当リーダーが撤退基準を定められるようになるのか。ひとつの参考例が、ユニクロを展開するファーストリテイリングを率いる柳井正社長のケースだ。柳井社長に対してはさまざまな評価があり、名経営者としての評価がある一方で、「冷徹」「非情」との評価もある。柳井社長は言う。

「事業を始める時には、僕はいつも最終形を考えるようにしている。(中略)誤解をおそれずに言えば、到達できるかどうかはあまり問題ではないのだ」
「泳げないものは沈めばいい」

 後者は、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏の言葉を柳井社長が引用したものだ。これを以て、「非情である」という評価がなされていたが、筆者は至極真っ当な見解だと考える。

 柳井社長は、事業を始める時に、ご臨終の姿が見えている。だから撤退の判断が早い。1997年にスポーツウェアとシューズの店を「スポクロ」として出店したが、出店から1年も経たずに中止を決定した。ユニクロとの違いを出せなかった、つまりユニクロに対する差別化が機能しなかったからである。

 フリースの大成功を収めた後、2001年9月には英国出店を果たした。英国内に21店舗出店したが、03年3月には16店舗を閉鎖。初出店から18カ月での判断である。永田農法での差別化を目指し野菜の流通販売にチャレンジしたのは02年。しかし、04年3月には売上高が事業目標に届かず撤退。

 このように柳井社長は、とにかく撤退が早い。それは、ご臨終の基準が明確だからだ。日本企業の経営陣は、柳井社長の判断から学ぶところは多いはずだ。そもそも事業の目標は、次から次へと差別化を実現することである。それが企業の競争優位性を定義するからだ。そのためには、企業の中で少なくとも社長と事業担当リーダーは、事業レベルであれ製品・サービスレベルであれ、ご臨終の基準を明確にしなければならない。感情に流されてはいけない。

 個人であれ事業であれ、ハレの門出に終わりの姿を考えるというのは、ちょっと奇妙な気もするかもしれないが、これはリスクマネジメントであり、ポートフォリオをうまく回していくために必要な考え方である。

 ロッテの田中投手には、もちろんプロ野球の世界で活躍してほしいが、とてもクレバーな考え方を持っていると感心させられた。

牧田幸裕/信州大学学術研究院(社会科学系)准教授



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/627.html

コメント [政治・選挙・NHK174] 沖縄県知事選に利用されている辺野古基地問題(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
01. 天笑 2014年11月14日 08:40:26 : EbiczIh.saKP6 : F2mzAg5Cgc
植草一秀の混迷 は 信用を失う

12月14日総選挙争点は原発・戦争・格差だ 11 月 12 日 締め
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/392.html

主権者勢力で複数候補が立候補する可能性がある場合には、主権者が候補者の一本化を誘導するべきである。
政党に委ねると政党エゴが前面に出るから、主権者が候補者調整を主導するべきである。
原発・戦争・格差
を争点に総選挙が行われるなら、安倍政権が楽勝するというわけにはいかなくなるはずだ。

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/468.html#c1

記事 [経世済民91] 不振イオン、打開策・規模拡大戦略の成算は?スーパー業界、「価格重視」からの転換点か(Business Journal)
不振イオン、打開策・規模拡大戦略の成算は?スーパー業界、「価格重視」からの転換点か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00010001-bjournal-bus_all
Business Journal 11月14日(金)6時0分配信


 国内小売業最大手イオンが深刻な不振に陥っています。

 10月に発表された2014年3-8月期(上期)の決算において、連結売上高に関しては新規出店やダイエーの連結化により3兆4315億円と15.1%増えたものの、営業利益は41.2%減の433億円、当期利益に至っては91.4%減の20億円と、ぎりぎりで最終黒字を確保したことが明らかになったのです。深刻なのはGMS(総合スーパー)事業であり、半期で営業赤字が131億円に達するなど、浮上の兆しさえ見えない状況です。

 赤字の原因としては、4月の消費増税で多くの消費者が買い控えに走ったことや、天候不順による消費意欲の減退、円安による原材料費やガソリン価格の高騰などのコスト高、競争面から見ればライバル企業の出店加速など、競争が激化したことなどが挙げられます。

 このような厳しい決算に終わった理由について岡田元也社長は「消費増税後の戦い方が、相対的に不十分だった。競争激化に対して現場の反応が遅かったり、対応を実現するだけの能力が本部に不足していた」と分析。もちろん、イオンも消費増税に対して事前の対策は十分に練っていたと思われますが、消費者の反応は予想以上に冷え込み、シナリオ通りに事が運ばなかったというわけです。

 ただ、イオンは予想を大きく下回る上期の業績にもかかわらず、通期の業績予想は据え置きました。つまり、下期は急速な回復を見込んでおり、価格政策の強化で顧客を呼び戻し、経費のコントロールでコスト削減を図り、通期目標を必達していく覚悟なのです。

●規模の拡大で窮地脱出を図る

 この業績不振から脱却するために、イオンは規模の拡大を急いでいます。9月24日には、傘下のダイエーを2015年1月をメドに完全子会社化することを発表。これでかつて小売業界で隆盛を極めたダイエーは完全にイオンに吸収され、「名門ダイエー」の名前が総合スーパー業界から消えることになりました。また、10月22日にはグループのドラッグストア4社を統合する方向で最終調整に入ったことが明らかになりました。東証1部上場のウエルシアホールディングスを中心に残りのグループ3社が加われば、売り上げ規模は5000億円を超え、マツモトキヨシホールディングスを抜いて一躍業界首位に躍り出ることになります。

 このような戦略からは、イオンとして規模を追求しバイイングパワー(商品調達力)を高めて仕入れ価格を低くしたり、ブランドの統一によるオペレーションコストの削減に努めたり、コストリーダーシップで競争を優位に展開し、低価格を武器に窮地を脱しようという狙いがはっきりと見えてきたのです。

●値下げで消費者を呼び戻せるか

 確かに低価格は消費者に対して強力なアピールになります。ナショナルブランドの商品であれば、顧客は基本的にどこのお店で購入しても同じものを手にすることができます。だとすると、合理的な消費者であれば、1円でも安いところで購入することはなんら不思議ではありません。ですから、小売業者にとって規模を拡大して事業の効率化を推進し、薄利多売で競争を勝ち抜こうという戦略は、あながち間違った考えではないかもしれません。ただ、総合スーパー業界で安売りを武器に破竹の勢いで成長を遂げてきたダイエーの戦略が破綻したことを考えれば、イオンが同じ道を進んでも大丈夫なのかという不安が頭をもたげてきます。

 実際に最近業績が堅調な総合スーパーを分析すると、その要因が価格ではないことが浮き彫りになります。例えば、同じイオン傘下のマルエツは上期の業績が既存店売上高で前年同期比4.9%増、営業利益に至っては230%増と消費増税をものともせずに快進撃を続けています。

 この快進撃の要因となったのが、「上質商品」「大量品目」「素材回帰」の3点だとマルエツの上田真専社長は分析しています。マルエツでは、高品質のものを中心に、ある程度のボリュームを重視して販売する戦略に切り替えてきました。これは、最近多くなった独り暮らしの家庭用に小分けパックなどで安く販売するスーパーの戦略の真逆といっても過言ではありません。また、素材にもこだわり、あえて高価格での販売に力を入れ、単価の向上を目指したのです。

 ただ、このマルエツの逆張りの戦略は、例えば中国での消費期限切れ原材料の使用が発覚して食に対する不安が高まった消費者の安心安全を求める心理をうまく捉え、イオンをはじめとした多くの総合スーパーが苦戦する中で、快進撃につながったのです。よって、「価格にこだわるスーパーの不振」と「価値にこだわるスーパーの好調」を踏まえれば、最近の消費者は価格よりも価値を重視する傾向に潮目が変わってきたといっても、あながち間違いではないでしょう。

●イオンは「変化」できるか?

 顧客に商品やサービスを購入してもらう原理は、「顧客の望むもの」を「望む価格」「望むタイミング」で提供すればいいという非常にシンプルなものです。ただ、難しいのは、この3つの要素が環境に応じて常に変化しているという点です。さっきまで「あれが欲しい」と言っていた顧客が、舌の根が乾かないうちに別の商品に気を引かれたというのは日常茶飯事です。それほど顧客の心は変化しやすいのです。

 そして、企業がこの顧客の心の変化に対応できなければ、どんなに巨大な企業でも生き残ることさえ難しくなることは、ダイエーの栄枯盛衰が如実に物語っています。

 かつて生物学者のダーウィンは生物の進化を研究する課程で、「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である」という結論に達しました。

 この原理をビジネスに当てはめれば、イオンが今後復活できるかどうかは、強大になることでもスマートになることでもなく、唯一顧客の変化に対応できるかどうかにかかっているのです。

 組織は巨大化すればするほど小回りが利かなくなります。冒頭に紹介した岡田社長の「競争激化に対して現場の反応が遅かったり、対応を実現するだけの能力が本部に不足していた」という言葉が、イオンの現状を物語っています。一方で顧客はかつてないほど急激に変化し、イオンにその対応を求めているのです。果たしてイオンは下期、顧客の期待と本部や現場レベルでの対応のギャップを埋められるかどうか――。イオンは大きな岐路を迎えているといっても過言ではないでしょう。

安部徹也/MBA Solution代表取締役CEO



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/628.html

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍首相の「破れかぶれ解散」を私は嘲笑って歓迎する  天木直人 赤かぶ
29. 夏も爽席 2014年11月14日 08:42:47 : YlJzBCjjO2yEw : SKfRsvIDbs
>悪政は速やかに交代させられる、ちゃんとした二大政党制になってほしいと思います。「体制派」と「国民派」にシッカリと分かれた二大政党制が欲しいものです。

こういう考え方には限界がある
悪党が2つできるだけ
というのがダメリカを見ていてもわかる
まともな小党連合しか
日本の生きる道はないだろう
そのまともな小党すらないのが
悲しい現実だが
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/429.html#c29

記事 [経世済民91] 株価と格付け(NEVADAブログ)
株価と格付け
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4775959.html
2014年11月14日 NEVADAブログ


今や世界中の株価は説明がつかないレベルにまで買い上げられていますが、その最たる銘柄があります。


有名なツィッター株です。

格付け会社により、ジャンク等級(投機的)に格付けされ、株価は6%近く急落していますが、それでも株価は40ドル台になっており、基礎的要因では買われていないことがわかります。

勿論、株価は将来の価値を買うものであり今の状況は関係ないという見方もあることはありますが、足元で莫大な赤字を出しながら果たして事業が継続できるのかとなれば、格付け会社はそれに疑問を出しているのです。

今の日経平均も高値にまで買われていますが、その背景に日経平均集中買いがあります。
NT倍率が12.52倍にまで拡大しており、これは日銀による年間3兆円にも上るETF購入が背景にありますが、業績や将来性には関係なく、ETF関連銘柄で品薄銘柄が集中的に買われており、買うから上がる、上がるから買うという循環に入っているだけであり、企業の業績などは一切関係ありません。

只、日銀による買い入れも今までの3倍にまで増やすとなっていますが年間3兆円であり、時価総額や取引高から見ればわずかな金額でしかありません。
このわずかな金額を材料に日経平均を買い上げている訳であり、いかに材料を過大視しているかわかります。

『ツィッター』がジャンク等級になりましても、個人や目先取引をするヘッジファンドは関係ないとして株を買うのでしょうが、いつかは基礎的要因がきいてきます。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/629.html

コメント [マスコミ・電通批評14] 百田尚樹の大失敗!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
08. 2014年11月14日 08:46:07 : UgKaeMZk1U
>>07
焦ってんのか?糞カルトw

まあ、このケース>>04で間違いない

昔、たかじんは、一人娘の写真を非常に大事にしていたけどな
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/493.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK174] 京都大学熊野寮の強制家宅捜索、映像が公開される!怒号が飛び交う!学生「令状を見せろ!」 赤かぶ
12. 2014年11月14日 08:46:48 : qpd25J8Ajs
現状は終戦の20年前の状況と酷似していると考えるのは私だけだろうか。秘密保護法案、集団的自衛権、尖閣問題、南沙諸島問題、デフレ継続、お金の垂れ流し、これがだんだんと大きくなる。京大構内への公安の突入、ほんの些細なことのようだが何かを象徴しているように思えてならない。ここは国民が曲がり角だと自覚し正しい行動をする事が求められる。CIA朝鮮統一教会清和会などに政権をゆだねている時ではない。吉本見て笑っている時ではない。国は次々と分けの分からない事を始めて来た、それを歓迎し喜んでいてはならない。普通ではない事を始めたと言う事は異常なのだと理解しなければならない。国は切羽詰まって破れかぶれに成っているのかもしれない。こういう時が一番危険なのだ。収拾がつかなくなって自滅への道へ走るのである。CIA朝鮮統一教会清和会などに任せていてはだめだ。国の官僚制度も自民党も老朽化して使用不能状態のようだ。新しいものに建て替える時期が来ているようだ。選択の余地が無い選挙、産みの苦しみ、仮住まいとして思いきって共産党に投票するのもいいかもしれない。マルクス、レーニン、毛沢東時代の共産主義はもはやこの世に存在しない。市場原理主義とかいう自己中の思想よりずっとまともである。考える時だ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/459.html#c12
コメント [経世済民91] 破局に近づく金融緩和、解散で奇襲のバンザイ突撃か(もうすぐ北風が強くなる) 赤かぶ
06. 2014年11月14日 08:46:58 : p9B89YgNYw
日銀資産が痛むという表現に意味は無い、
無尽蔵に通貨が発行できる時代は人々がそれを信用するか否かに掛かっている。
マスコミによる情報操作により信用されたりされなかったりと言う側面が非常に大きい。
銀行貸し出しのBIS規制に意味があるという考え方に立てば日銀資産が痛むと捉えることになるのだろう。

BIS規制が日本潰しのレトリックとわかれば
日銀資産が痛むという言い方にも大きな罠が仕掛けられていると気付くだろう。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/612.html#c6

コメント [カルト13] 中露は、リーダー国として、隣国として、集団的自衛権を根拠として、ムサシマンサックス選挙に全面介入し民意を守るべきである。 ポスト米英時代
09. おじゃま一郎 2014年11月14日 08:47:05 : Oo1MUxFRAsqXk : DdoYgs1QGw
>中露は、リーダー国として、

現共産国家と元共産国家にリーダーたる資格はない。

ロシアはプッシー・ライオットを直ちに釈放しない限り
まともな国とまともな人々は相手にしないだろう。

http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/586.html#c9

コメント [不安と不健康16] アルツハイマー アポE4遺伝子持つ人は罹患リスクが3〜8倍に(週刊ポスト) 赤かぶ
04. 2014年11月14日 08:51:11 : b5JdkWvGxs
「狂牛病とアルツハイマーの関連をつきとめて殺された、日本人学者とその幼い娘」 2006/3/18(土)


簡単に云えば、アルツハイマー病・ヤコブ病は狂牛肉に含まれる異常プリオンと関連があり、その研究を公表直前の日本人研究者とその娘(13)がアメリカのサンジェゴで射殺された。

齋藤教授は射殺された当日(1996年5月8日午前一時半(日本時間で5月8日午後五時半)、

「アルツハイマー病と狂牛肉の異常プリオンがひきおこすクロイツェル・ヤコブ病(CJD)との関連」

について学会で新説を発表する予定だった。

奇妙なことに、時をおかず、BSEに詳しいMark Purdey氏(有機農業経営者で、畜舎で使う有機リン系殺虫剤のホスメット-PHOSMET-が、BSEの原因だと主張している。)の家が全焼し、また、彼の顧問弁護士二人と、CJDの権威であるC. Bruton博士が、それぞれ、別の交通事故で死亡した。

このC. Bruton博士も、近々、新しい学説を発表する予定であったという。

Tsunao Saitoh(斉藤綱男)氏は、車の側面から銃で胸部を数発撃たれ、白衣姿のままで、ハンドルに覆いかぶさるようにして死亡しており、また、13歳の長女Louille(斎藤留理)さんも、車から6メートル離れた路上で胸部を撃たれ射殺されていた。

Tsunao Saitoh氏は、当時、46歳で、UCSD(University of California, San Diego ミ Department of Physics)の病理学者で、アルツハイマー病の世界的権威であった。

京都大学理学部を卒業後、同大学大学院でDNA複製などの分子生物学を研究し博士号を取得し、、フランスのパスツール研究所で研究の後、1985年にカリフォリニア大学に移った。

当日、Tsunao Saitoh氏は、学会で、アルツハイマー病とCJDとの関係についての新説(アルツハイマーにおけるリン酸化された、異常なtauと呼ばれる微小管会合タンパク質の存在)を発表する予定であったという。

また、この事件に先立つ1996年3月には、カルバニズムの風習のある地帯の風土病であるKuru病の調査を通じて、「相当長い潜伏期間を経て発症するスローウィルス(slow virus)」の研究者であるCarleton Gudjasek氏が、FBIに別件で逮捕された。

これらの共通の接点として、the Howard Hughes Medical Institute(ハワードヒューズ医学研究所)の存在とCIAとの関係などを指摘する向きもある。 この10年前の出来事は、BSEとCJDとアルツハイマーとのつながりをめぐる黒いうわさとして、今でも語り継がれているという。

◎ここで注意して頂きたいのは、お気づきと思うが

現在狂牛病とアルツハイマー病・ヤコブ病は別の病気であると云われている点である。

従って関係者の発言の中に発症率に関して楽観しうる確率ウンヌンとの嘘・誤魔化しが含まれている可能性が大きい。

 アルツハイマー病・ヤコブ病と診断されたうちのどの程度がBSEと関連があるかは不明だが・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/koudookan/830182.html
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/681.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK174] 姑息な報道に騙されるな! 日中首脳会談の裏で・・・(simatyan2のブログ) 赤かぶ
20. 夏も爽席 2014年11月14日 08:51:54 : YlJzBCjjO2yEw : SKfRsvIDbs
>★だから、日中の首脳が目を合わせないような状態は一刻も早く克服して、
両首脳は手を結び、アジアの伝統思想を復活させて、世界を欧米の支配体制
から解放して、血まみれになった人々を救済しなければならない。

まさに正論なんだが
アジア分断のダメリカの戦略に
どう対決できるかということが
肝腎であろうかなと思う
ダメリカはアベゲリを嫌悪しながらも
意のままに操っていて恥じない
ハロウインなどのくだらんダメの風習を
唯々諾々と取り入れる
軟弱日本ではどうにもならないな
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/340.html#c20

記事 [カルト13] 公明潰しが行われるようである、そしてそれにより自民党が消滅するようである、桶狭間的に米英傀儡を倒す作戦のようである。
野党に潜り込んだうんこを勝たせていいのかとの矛盾が誰にもあるが所詮は金魚の糞でありうんこの本丸は自民でそのうんこ
を強いうんこにしているのが公明のうんこだからやはり鼻がもげそうなうんこを取り除くには毒ガスのようなうんこを取り除く
という事のようでそうすると前田や枝豆といった金魚の糞をついでに勝たせても親亀をこけさせれば子亀はゆっくりパージ
すればよいという考えのようでもろうんこの自公とうんこ混じりの非自公との選挙は意味がありそうである。
だから表のリーダーは海江田となろうが実質的なリーダーである小沢にみぞゆーの三連覇を達成させる事である。
なんちゃって日本人が中枢に入り込んだままの民主が一番日本人候補が多いから維新のうんこやみんなのうんこと連携してでも
その両党の司令塔である自公といううんこの中のうんこを倒す事に意味があり20年前のように3年前のように非自公一色で
戦う事で自分の選挙区の野党候補がうんこでも自公のうんこよりましという割りきりが必要である。
プーチンにしてもオルガルヒを追い出すまでにはなんちゃってゆだやの手先であるエリチンに尽くし習もなんちゃってユダヤ系
の江に尽くして中立を装って力をつけてから連中を排除したのでありうんこの濃度の低い政党を勝たせ続けるのは意味があり
それでこそ掃き溜めに鶴のように本物のカレーが湧出するのでありうんこ100パーの中からはうんこしかできないからやはり
うんこ退治を優先し中でもうんこに力を与えてきた公明潰しが肝という事のようである。
考えてみると近所でしつこく誘ってきたおじさんおばさんも冴えないじいさんばあさんになってきて昔のようなエネルギッシュ
さがなく確かに今なら倒せそうである。
2ちゃんねるで三世四世がネタばらしするのも珍しくなくなったがやはり在日系日蓮宗はヤングキムチにとってもヘンテコに
映り少信者化が進み我が町内会のようにじじばばだらけになってしまいフレンド票とかいうのも相手がどんどん死んでしまい
ピチピチで生きのいいカモを供給できていないという事のようである。
今川義元の首一つを狙う選挙でその仲間になんちゃって日本人の雑魚が混じっていても目を瞑って戦う事である。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/588.html
コメント [政治・選挙・NHK174] 京都大学熊野寮の強制家宅捜索、映像が公開される!怒号が飛び交う!学生「令状を見せろ!」 赤かぶ
13. 2014年11月14日 08:53:30 : WRWvZr5gi6
国民は自らを国家権力から守る為に武装蜂起するべきではないか。番犬はしつけないと 国民に噛み付いてくる
。学問の自由と独立を守るために 断じて 京都府警の暴挙をゆるすな。何の為の 学問か。府警は法律の誤った解釈により 憲法違反の行為を働きつつあり。国民によって 厳重に処罰されるべきだ。過激派はきさまら 機動隊である。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/459.html#c13
記事 [戦争b14] ウクライナ発 本格介入の口実探すロシア(田中龍作ジャーナル)
【ウクライナ発】 本格介入の口実探すロシア
http://tanakaryusaku.jp/2014/11/00010275
2014年11月14日 03:58 田中龍作ジャーナル



資料写真。ロシア軍戦闘車両。=撮影:筆者=


 クリミア半島につながるアゾフ海で11日、機雷が爆発する事件があった。
 
 マリウポリのクライシス・メディアセンターが毎日開く記者会見で、爆発事件の内容を筆者は質問した。


 当局者はウクライナ軍の見解として「ロシア軍が撒いた機雷がロシア海域で爆発した」と答えた。


 釈然としなかった。当局者の説明にではなく、事件そのものが、だ。


 老朽化し戦闘能力のないウクライナ艦艇が、ロシア海域まで行ってロシア艦艇と砲火を交えることなどできるわけがない。ロシアもそれは百も承知だ。
 
 トンキン湾事件(1964年8月2日〜4日)が頭に浮かぶ。トンキン湾事件は、ベトナム戦争への本格介入の口実がほしかった米政府が、北ベトナム軍による艦船攻撃をでっち上げた工作事件だ。この事件により、米議会は圧倒的多数でジョンソン大統領の北爆を支持した。
 

資料写真。ロシア海軍は自軍の大型老朽船を爆破して沈め、港湾の出入り口を塞いだ。ウクライナ海軍は袋のネズミとなった。=3月、クリミア半島 撮影:筆者=


 3月、クリミア半島に侵攻したロシアは、自軍の艦艇を沈めて港湾の入口を塞ぎ、ウクライナ軍の艦艇を封じ込めた。


 大胆な作戦をいとも簡単にやってのけるのがロシア軍だ。トンキン湾事件レベルの工作など朝飯前といってよい。


 ロシア軍と親露勢力がドネツク州内で着々と軍備を増強していることは確かなようだ。


 海外主要メディアはOSCE(欧州安保協力機構)の停戦監視団やNATO幹部の話として、「ロシア軍の車両がウクライナ国境を越えてドネツク州に侵入している」と報じる。そして「全面衝突再開の恐れ」とタイトルを躍らせる。


 ロシアがほしいのは、本格攻撃を仕掛けるキッカケだけだ。



http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/588.html

コメント [カルト13] 中露は、リーダー国として、隣国として、集団的自衛権を根拠として、ムサシマンサックス選挙に全面介入し民意を守るべきである。 ポスト米英時代
10. 2014年11月14日 08:54:55 : AGPMC1hFtg

ポスト様、投稿文で民主党・生活の党以外、うんこ扱いしています!

民主党が小沢さんと連携するのですか?

せっかく政権交代したのに、民主党が今の日本の状況にしたのです。

国民が、菅・野田元総理と他の議員を受け入れると思っているのですか?

民主党は、鹿児島2区補選で川内原発再稼働容認でした!

民主党は、沖縄知事選でもぶれっぱなしです!!!
    
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/586.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK174] 沖縄県知事選に利用されている辺野古基地問題(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
02. 2014年11月14日 08:55:27 : VkSA6rwI9w
ん?どういうことですか?
>主権者勢力で複数候補が立候補する可能性がある場合には、主権者が候補者の一本化を誘導するべきである。
この植草氏の主張は一貫していると思いますが?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/468.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK174] 国民生活を困苦に陥れた安倍晋三内閣を退陣させ、二度と戻すな。彼は危険すぎる。 高原レタス
04. 2014年11月14日 08:55:42 : vku7LhpE9o
安倍総理ら極右路線は国民が総選挙で選んだものです。第一次大戦敗戦後のドイツで「偉大な千年帝国」を目指したナチス、ヒツトラーと同じで敗戦後の日本の戦後体制と戦後史観をひていし「戦後レジーム」一掃と「強い日本」をめざし〈戦争容認」と「歴史修正主義」のみちを道を進む安倍総理。それをそれを支持する「戦争に夢を抱きだした国民」や日本会議や政、財、官界タカ派。サポータ―役の大手2社「読売と産経」の動向などからヒツトラーが選挙のたび太り続けたように12月の総選挙でも大勝するだけでなく、翼賛野党が合流しタカ派政権派議員が400人近くに増える事もあるとあるとみています。残念ながら「戦争容認と歴史修正主義」など戦前体制への回帰路線のトレンドはまだまだ天井を打つていません。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/433.html#c4
コメント [経世済民91] 外国人投資家が手ぐすね? 消費増税先送りで「日本売り」の恐怖(J-CASTニュース) 赤かぶ
10. おじゃま一郎 2014年11月14日 08:56:31 : Oo1MUxFRAsqXk : DdoYgs1QGw
>外国人投資家が手ぐすね? 消費増税先送りで「日本売り」の恐怖

財務省のデマである。

日本の国債はほとんどが、国内で所有。売るとしたら国内の
金融機関で日銀が買い取る。

先物売るにしても期限が来れば買戻しが入る。
ヘッジファウンドの資金力は日本政府に比べたら
微々たるものである。

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/603.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK174] 沖縄知事選 “劣勢”仲井真陣営が度を越した「ネガキャン」 猫侍
18. 2014年11月14日 08:56:42 : 2YXbhFEWTY
沖縄県民の者です。
昨日、映画「圧殺の海」をみてきました。たぶん、本土では放映されないと思いますが。
辺野古の海をめぐっての、ゲート前に座り続けてきた反対派と権力(政府>防衛局>県警)との戦いです。
悲惨な内容が予想されて見るのをためらっていましたが、行きました。
いろいろ書きたいのですが、時間がないので
結論的に
何年も人生をかけて反対している人、参加している80歳のおばあさんなど主張は
私なりの解釈では「戦争は絶対にダメ、国民が犠牲になるだけ、国は嘘をつく、証明済み」と、当たり前のことを言っているだけです。むしろ、政治的主張ではなく、何と言うか、生活です。
映画の中で、弁士が「仲井真知事にはよいお正月をさせません」と言うと、館内から拍手がおこりました。映画が終わると、拍手がおこりました。
エンディングの「ここのきて見てごらん」の歌がリフレインされました。
3度、悔し涙と嬉し涙とでした。
まったく、書き足りませせんが以上にします。

もう一つ、参考になるのを

特攻70年:「特攻は日本の恥部、美化は怖い」 保阪正康さんインタビュー
http://bund.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=446
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/391.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK174] 沖縄県知事選に利用されている辺野古基地問題(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
03. 2014年11月14日 08:57:24 : VkSA6rwI9w
あ、すいません。02のコメントは01氏に向けてです。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/468.html#c3
コメント [原発・フッ素41] 福島原発、工事完了後も汚染水遮断できず(11/14 NHK) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 08:58:58 : YylixLkL5Y
遮断などしていないのだから漏水が止まるわけがない。すべての対策は失敗してきたはず。今まで何を報道してきたのだ。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/208.html#c1
コメント [原発・フッ素41] 福島第一原発で発生する「汚染水」とは何か? 汚染水処理の現在(週刊SPA!) 赤かぶ
05. 2014年11月14日 08:59:51 : Qk0z0gVGLY
>>04子どもじゃないんだから、根拠が知りたかったら
自分でそれぞれに聞いてみればいいよ。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/201.html#c5
コメント [不安と不健康16] アルツハイマー アポE4遺伝子持つ人は罹患リスクが3〜8倍に(週刊ポスト) 赤かぶ
05. 2014年11月14日 08:59:52 : b5JdkWvGxs

阿修羅にはアホ陰謀論者が多いので これも転記しておきます:


放射能とアルツハイマーの関係

広島の被曝者の研究では、被曝とアルツハイマー病の関係はないとの結論が出ました。

チェルノブイリ原発事故の研究でも、関連を示すデータは全くありません。


原爆被爆者における認知症発症率―放射線影響研究所成人健康調査において

山田美智子, 笠置文善, 三森康世, 宮地隆史, 大下智彦, 佐々木英夫
J Neurol Sci 281(1-2):11-4, 2009

要 約

放射線治療が神経心理機能障害の原因となることが報告されている。

この研究では原爆被爆者とその対照から成る成人健康調査対象者2,286人について、原爆放射線被曝が認知症の発症に影響したか否かを調査した。

1945年時に13歳以上で、放射線治療の合計線量と比較して相対的に低い線量(4 Gy以下)を被曝し、認知症調査のベースライン調査時に60歳以上で認知症のなかった人を調査対象とした。

認知症の診断は2年ごとの健診の際に2段階法(スクリーニング検査と精査)に基づいて行った。認知症の診断にはDSM IVの診断基準、アルツハイマー病にはNINCDS-ADRDAの診断基準、血管性認知症にはNINDS-AIRENの診断基準を用いた。認知症発症率における放射線の影響を評価するため、ポアソン回帰解析を用いた。

1,000人年当たりの発症率は被曝線量5 mGy未満群では16.3、5-499 mGy群では17.0、500 mGy以上群では15.2であった。

いずれの被曝線量群においてもアルツハイマー病が認知症のタイプとして優位であった。

全認知症とタイプ別認知症のいずれにおいても、考慮された危険因子の調整後に、認知症の発症率について放射線被曝の影響は認められなかった。

認知症患者には過去に頭部への放射線治療の既往を持つ人はいなかった。

今回の縦断的研究では13歳以上で被曝した被爆者において放射線被曝と認知症発症の関係は認められなかったが、被爆者では早期に死亡するリスクが高いことを考慮すべきである。

要約は出版社(Elsevier B.V.)の許可を得て翻訳した。
http://www.rerf.or.jp/library/rr/rr0812.htm
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/681.html#c5

コメント [原発・フッ素41] 福島原発、工事完了後も汚染水遮断できず(11/14 NHK) 赤かぶ
02. 茶色のうさぎ 2014年11月14日 09:00:27 : qtmOTsgWNIsK2 : FxJFRGcIvg

笑っちゃいました。!

つまり、建屋の地下室、と、地下トレンチが、外部で、つながって居るってことですかね。?

原因は、地下トレンチの、継ぎ目や、壁、底版がヒビ割れている。! そして外部から流入してるのかな?

地下トレンチの汚染水を、定量、抜き取って、流量を調べれば、ひび割れの状況も推測できますね。!

地下トレンチの配管は、ちゃんと埋まってんだろうねー。! メタメタに裁断したのかな。?

それとも、わざと工期を遅らしてんの? 別の作戦にして凍管の本数を減らして工費を浮かしたいのか。?

まぁー、時間稼ぎだね、5〜10年くらいかな? 周辺の線量は下がると思うけど。 デブリも安定するね。?

その間は海へは垂れ流しってことね。! 漁師も、あきらめて逃げれば、ゆっくり工事ができるね。!笑

まじめに真剣にやってるのか?わざとなのか?技術者がいないのか?政治的なのか?・・・・??

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/208.html#c2

コメント [リバイバル3] 中川隆 _ 医療・健康関係投稿リンク 中川隆
28. 2014年11月14日 09:00:42 : b5JdkWvGxs
アルツハイマー アポE4遺伝子持つ人は罹患リスクが3〜8倍に(週刊ポスト)

へのコメント
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/681.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/454.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK174] 解散総選挙“首都決戦” 野党一本化なら自公「議席7減」も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 09:00:59 : YylixLkL5Y
共産党が候補者を下せば全選挙区で勝てるだろう。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/469.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK174] 沖縄知事選 “劣勢”仲井真陣営が度を越した「ネガキャン」 猫侍
19. 2014年11月14日 09:01:09 : 2YXbhFEWTY
「ここのきて見てごらん」 ー> 「ここにきて見てごらん」
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/391.html#c19
コメント [カルト13] 中露は、リーダー国として、隣国として、集団的自衛権を根拠として、ムサシマンサックス選挙に全面介入し民意を守るべきである。 ポスト米英時代
11. ケーキ屋少尉 2014年11月14日 09:01:16 : Uj9IsO5eqAAJE : ZbMRASdi4Q
>rhdjdLpO0M

事実無根ならマスコミでセンセーショナルに取り上げればいいだけの話なんだ。なんで日本のマスコミはRKを取り上げない?



http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/586.html#c11

コメント [マスコミ・電通批評14] 百田尚樹の大失敗!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
09. 2014年11月14日 09:06:05 : ESgW4yyyt6
だって立ち方一つでよくよくは竹を割った様な人が口はさんでくるわけだろ
出まかせなんだけどそんなパンピーはわからんやん
野心も公言するにもかかわらず宮内庁もまんざらでもない雰囲気
やっぱ最後は社というよりは社家の力学が働いてるとみても
これは決して言い過ぎでもないよな
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/493.html#c9
コメント [原発・フッ素41] 食事や衣服の汚染を心配されているお母さんに  武田邦彦 赤かぶ
05. 知る大切さ 2014年11月14日 09:07:54 : wlmZvu/t95VP. : lcP3Ck7uJ2
>02、04
見事な脊髄反射投稿ありがとう。

なんだいつもの「茶色のうさぎ」がやっている
アベコベ安全神話、潜入工作の一環の好感度Upをやって
ただけで中身は「茶色のう○○」のままですか!

>1日の総摂取量を、大人は8Bq、子供は4Bq、幼児は
>0.5Bq、以下となるように目標とする。 A


と今までの「茶色のうさぎ」さんの主張に反する事書いてるから
改心されたのかな?と書き込んだら、いつもと違わない
潜入工作員の本分の撹乱と分断工作ですね。
でもさ、Aて一体誰が提唱している?

あなたが忌み嫌う小出氏なんだけど (頭大丈夫)

刹那投稿しかできない貴方にはどうでも良いことかもしれませんね。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/205.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK174] いまごろマニフェストづくりを始める民主党のピント外れ  天木直人 赤かぶ
02. 2014年11月14日 09:08:52 : ng6OlyLhfI
喧嘩しながら何故、喧嘩になったのかを考えてたら勝てるわけがない。

マニュフェストなど誰も信じていないよ。

”ヘイトスピーチ”一本にしぼり、お互いを罵ればよい(笑)

”ネガキャン”の解禁を!
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/472.html#c2

コメント [環境・エネルギー・天文板5] 小保方氏弁護士がNHKスペシャルを「集団リンチ」と非難(デイリースポーツ) 赤かぶ
109. 2014年11月14日 09:09:33 : p5Ky3TZlqA
a を C の任意の点とし、これを固定し、V = a とします。そして b【∈ C】は a・b = 0
を満たす任意の点【ベクトル】とします。C' :={(cosψ)a + (sinψ)b ; ψ∈R} と置くと    これは、C の【a,b を含む】大円になります。U = (cosψ)a + (sinψ)b 【=: U(a,b;ψ)】
とすると、                  
V' = a 〔Tー2( (cosψ)a↓ + (sinψ)b↓ ) ( (cosψ)a + (sinψ)b ) 〕               
= a ー2(cosψ)( (cosψ)a + (sinψ)b ) = ( 1ー2(cosψ)^2 )a ー2(cosψ)(sinψ)b        
= ー(cos(2ψ))a ー(sin(2ψ))b = (cos(2ψ±π) )a + (sin(2ψ±π) )b = U(a,b; 2ψ±π) ∈ C'
となります。 

http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/573.html#c109
コメント [政治・選挙・NHK174] 京都大学熊野寮の強制家宅捜索、映像が公開される!怒号が飛び交う!学生「令状を見せろ!」 赤かぶ
14. 2014年11月14日 09:10:06 : e1ErTyMWKA
 学生が声を上げるのは自然だし、当然のこと。体制側に飼いならされたかように、だんまり状態だった、ここ2、30年の学生たちの方が民主国家としては不自然だったのでは。

 このニュースを見て思うのは「過激派」というレッテルを張って、体制側が健全な学生運動を封じ込めようとしているのではないかという疑念だ。官憲側が「過激派」として発表すれば、ポチのメディアはそれを垂れ流す。

 学生運動≒過激派というイメージは持ちたくない。いまの世の中、身の回りに存在する矛盾、不公平感、「1パーセント」のグループに入れない閉塞感に、怒りの声を上げたくなるのは当たり前のことではないのか。

 学生たちがその先陣を切ってくれるのは頼もしい。学生運動≒過激派と決めつけようとするポチ・メディアの報道に強い違和感を抱いている。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/459.html#c14

記事 [番外地6] 大門みきし「ところで、あなたいま何党だっけ?」
〈 あなたいま何党? 〉

「共産党は伸びるよね。うちはどうなるのかなあ」
解散モードに入った国会。世論調査の支持率をみて心配顔をするのは「第三極」と称してきた党の議員たちです。

不安になるのも無理はありません。
だいたい、みんなとか結いとか、維新とか次世代とか、くっついたり離れたりして、国会にいても正式名称がおぼえられない。
いま誰が何党なのかもよくわからない。ずいぶん話したあとで、「ところで、あなたいま何党だっけ?」と聞くことも。



離合集散で進化したわけでもない。維新の会の大阪派とみんなの党の離脱組が合流した維新の何とか。右翼と新自由主義をミキサーにかけたようなもので、国民に対する危険度が増しただけ。「混ぜるな危険」とはこのことだったのか。みんなの党のなかでは自分の党だと主張するひとがいるし、次世代の幹部は次世代までいない。

「第三極」という空騒ぎもおわり、亡国安倍自民党との対決軸だけが問われる、やりがいのある情勢になってきました。
写真: 〈  あなたいま何党?  〉<p><br>
「共産党は伸びるよね。うちはどうなるのかなあ」<br>
解散モードに入った国会。世論調査の支持率をみて心配顔をするのは「第三極」と称してきた党の議員たちです。<p><br>
不安になるのも無理はありません。<br>
だいたい、みんなとか結いとか、維新とか次世代とか、くっついたり離れたりして、国会にいても正式名称がおぼえられない。<br>
いま誰が何党なのかもよくわからない。ずいぶん話したあとで、「ところで、あなたいま何党だっけ?」と聞くことも。<p><br>
離合集散で進化したわけでもない。維新の会の大阪派とみんなの党の離脱組が合流した維新の何とか。右翼と新自由主義をミキサーにかけたようなもので、国民に対する危険度が増しただけ。「混ぜるな危険」とはこのことだったのか。みんなの党のなかでは自分の党だと主張するひとがいるし、次世代の幹部は次世代までいない。<p><br>
「第三極」という空騒ぎもおわり、亡国安倍自民党との対決軸だけが問われる、やりがいのある情勢になってきました。


http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/545.html
コメント [経世済民91] 1038兆円の借金の責任は、国民ではなく無能な財務省にある(Darkness) 赤かぶ
34. 2014年11月14日 09:14:00 : Pkd0ncUSm2
>2014年4月1日の消費税アップがなければ、日本の景気は完全に戻っていた。アベノミクスはより好循環を生み出し、株価もそのまま日経平均2万円台に乗せていたはずだ。

これなんか完全な提灯記事だよね。
市場に金を放出しても市中に金を放出しなければ庶民の購買欲は出ない。
市中においての自由主義経済は強いもの勝ちの世界である。
ましてや市場においては資本力に勝るユダ金に放出した金をかすめ取られるのは目に見えている。
マスコミ記事には多い。政権を批判しているようで応援している記事。
良い例が消費税記事である。
増税「延期」とは書いても絶対に「中止、または引き下げ」とは書かない。
これがマスコミ得意の意識誘導だと言う事に気づかなければならない。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/589.html#c34

コメント [マスコミ・電通批評14] 百田尚樹の大失敗!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
10. 2014年11月14日 09:15:40 : ESgW4yyyt6
それにその周防が半島系だと仮定して何を尽くした?
逆じゃねえの、版権ビジネスももともと相模の権利ゴロの布陣した互助窓口なのでむしろ人当たりのいいやつから右翼の影ちらつかせて保険がわりによこせて取り込んでたのが実態の始まりだよ
それがどこまで真実味があるんだろうか
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/493.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK174] 菅直人元首相 解散総選挙での安倍政権打倒も視野に(アメーバニュース) 会員番号4153番
06. 2014年11月14日 09:16:10 : tVZkIZhOVo
ジョーク?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/466.html#c6
コメント [カルト13] 公明潰しが行われるようである、そしてそれにより自民党が消滅するようである、桶狭間的に米英傀儡を倒す作戦のようである。 ポスト米英時代
01. 2014年11月14日 09:16:19 : TuoNVXVrVg
「うんこ」が20個出てきました。本当に面白く気持ちが良くさわやか。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/588.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK174] 首脳会談で敗者となった習主席 (産経)  : 日中会談 勝者の安倍総理、敗者の習金平  中国生まれで北京大卒の石平が分析 真相の道
31. 2014年11月14日 09:16:55 : BXYAQRqx5w
何処をどう見たらこんな記事が書けるんだ?石平はフィクション作家だったのか?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/435.html#c31
コメント [政治・選挙・NHK174] 藤原直哉氏「今度の総選挙は『今だけ、金だけ、自分だけ』という人たちを落選させるための選挙」11/12日本と世界にひとこと shimbi
06. 2014年11月14日 09:22:13 : qpd25J8Ajs
宗主国のご指導よろしく世の中は動いている。そのお手本はお隣韓国だろう。このままではいずれそうなる。世界に冠たる銀行も気がつけば3行になりしかも世界のトップではない。宗主国の意向で人為的にこうなった。そして銀行は博打うちの場と化しサラ金に化けた。宗主国の意向でこうなった。それをご無理ごもっともおっしゃる通り全て御意向通りやらせていただきますと言う政治家など不要である。世襲の宗主国の息がかかった奴らが政治を仕切っている。そんな奴らはいらない。残りは全員私利私欲の固まりの陣笠みたいなやつらだ。それもいらない。特筆すべきは維新みたいに立候補者をあの悪魔の竹中が面接しTPP賛成が立候補者の条件とした無茶苦茶の党もある。国家の品格などあったものではない。それになりすましも沢山いる。なりすましはちゃんと支援者がいてお前今度選挙に出ろと自分の意志がなくても出馬できるような構造になっている。宗教系もそうだろう。これでは政治家が育つはずはない。今気がついても遅い感はあるが、今が一番大事な時だから政治を職業にしている奴らから落とす事を考えて投票するべきではないだろうか。不毛の選択である。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/463.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK174] 12月総選挙 注目25人落選危機 菅直人氏、田中真紀子氏は? 小林吉弥氏予測(ZAKZAK) かさっこ地蔵
06. 2014年11月14日 09:22:53 : vku7LhpE9o
森裕子さんやさんや三宅雪子さんやさんや姫井由美子さんらさんら生活の党の議員が早く国会へ帰り活躍してほしい。生活の党は「国民の生活が第一」です。〈戦争と歴史修正が第一」の自民党安倍政権と対抗できる唯一の政党だと思います。第一次大戦敗戦後、ドイツ、ナチスのヒツトラーも総選挙で勝ち「戦後レジーム」一掃と「偉大な千年帝国」めざし「旧連合国への報復戦争」へ突撃しましたが国土は焦土化。首都のベルリンの地下壕で終焉を迎えし迎えました。「ヒツトラーには不可能だつたが俺なら勝てる」と考えない方が賢明です。国民の生活と戦争は両立不可能です。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/440.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK174] 沖縄県知事選に利用されている辺野古基地問題(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
04. 2014年11月14日 09:23:10 : YxpFguEt7k
「沖縄の有力土木建設業者がついている」

だからって、基地建設とは限らないでしょう…
米軍基地撤退後の跡地利用だって巨大利権ですよ。辺野古は国有地だから国の意向に沿わないといけませんが、普天間の92%は私有地ですから。
土木屋さんが基地建設反対、「米軍は沖縄から出て行け!」を唱えたって、何ら不思議はありません。

植草氏、がんばってください。応援しております。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/468.html#c4

コメント [経世済民91] ユニクロ柳井社長の非情さ、なぜ真っ当?事業の“ご臨終”=撤退基準明確化の重要性(Business Journal) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 09:23:54 : qCcZv77tjQ
おかげで日本は「変えない気楽さ」を手に入れ、「伝統」といい金科玉条のように「変えない気楽さ」を謳歌してる。
これは日本の無責任体質の融合し、問題があっても責任は過去の故人、伝統で現在の経営者は免責される。

変えると変えた人が責任を負うから、らっくなもんだな。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/627.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] なぜ記者はこうも間違うのか~消費増税見送り解散&総選挙には大義がある(現代ビジネス) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 09:27:52 : MuyuuegV7E
> 消費増税見送り解散&総選挙には大義がある(現代ビジネス)

大日本帝国憲法(明治憲法)では衆議院の解散を命じる権限は天皇にあった。

http://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j02.html
第7条天皇ハ帝国議会ヲ召集シ其ノ開会閉会停会及衆議院ノ解散ヲ命ス
ーー

現在の日本国憲法には
第六十九条 内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。

とある。
これは、内閣が衆議院を解散出来るのは「衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したとき」であると読める。

もし、内閣総理大臣に衆議院解散の権限を与えるのならば、明治憲法に従って「内閣総理大臣は衆議院の解散を命じることが出来る」と憲法に書くはずである。

すなわち、「衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したとき」以外に内閣が「消費増税見送り解散&総選挙」をすることは大義があるどころか憲法違反である。

国会議員やマスコミは、何故、内閣による衆議院の解散は憲法違反であることを指摘しないのか?
国会議員やマスコミは日本国憲法を知らないのか?
それとも、国会議員やマスコミは従うべき憲法は大日本帝国憲法だと思っているのか?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/475.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] 政界スクープ! ゴッドマザーが地元後援会に通達 安倍首相「政界引退」と「後継者」決定(1) (週刊実話) 赤かぶ
29. 次郎 2014年11月14日 09:28:04 : FV0BoL10KVXeM : cpSu9MQbew
解散して自民党が勝てばすべておじゃん。こういう悪知恵は知能指数には関係ない。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/343.html#c29
コメント [国際9] 「プーチンの精子を全ロシア女性に」側近女性議員が提案で騒然!(FRIDAY) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 09:28:55 : MGd5QzuBYA
気持ちの悪い発想だ、自発的民族浄化策?

ヒトラーのクローンを造ろうとした映画
「ブラジルから来た少年」を連想してしまったよ。


http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/587.html#c1

コメント [経世済民91] ブラック企業衰退で…モンスター消費者横行の“負の連鎖”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 09:29:40 : qCcZv77tjQ
上下関係の社会だから、下とみれば徹底的にほしいままにする。
客だけでなく、企業(ブラック企業含め)も同じだ。
弱者をほしいままにする。

日本で生きる、働くってことに、このくそな考えが横行して久しい。

ブラックがなぜ叩かれるのか?
弱者をほしいままにするからだ。

モンスターがなぜ存在する?
弱者をほしいままにできるからだ。

ブラックもモンスターも同根なんだよ。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/625.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] 北京で姿を消した日本国首相<本澤二郎の「日本の風景」(1817) <存在感ゼロのシンゾウ> 笑坊
02. 2014年11月14日 09:31:20 : gRovxOgAQI
世界から相手にされない情けない三流国家になった安倍の信任投票をする今回の選挙。それでも担ぐ安倍自民党。これでいいのか、日本? 今度は四流国家として、アメリカ様の支配国家として走狗としてお遊びを続ける自民党に愛国政治家はいないのか・・。自分さえよければそれでいい選挙に象徴されるように、この国の政治家たちは存在感がなくなった。サラリーマン政治家ならば誰でもできる。世界を相手に太刀打ちできる政治家はいまの政界に誰もいない。ああ、なんて情けない政治家たちだ。習近平はついこの間まではただの首席候補だったが、いまや貫禄は世界一である。プーチンをはじめ言いたことを差しで言えない政治家たちを見ていると医学会でいう臓器別専門医の集合であるが、医者レベルのない医者が殆どなのがいまの現状だ。官僚が甘い汁を吸い続けるのは当然のような気がする。この国の政治は顔の見えない闇官僚が支配している。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/458.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍首相の「破れかぶれ解散」を私は嘲笑って歓迎する  天木直人 赤かぶ
30. 次郎 2014年11月14日 09:31:53 : FV0BoL10KVXeM : cpSu9MQbew
自民党のためでもない、安倍首相個人の私利私欲解散。多額の税金と国民生活の犠牲は大きい。それにしても有権者は情けない。ここでこっぴどく悪を懲らしめるのが正義だけど。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/429.html#c30
コメント [原発・フッ素41] 福島第一原発事故 東京湾の放射能汚染(週刊実話) 赤かぶ
35. 2014年11月14日 09:33:00 : pBipN2KXDo

ピカ海産物を食べれば、とうぜん食中毒のリスクは高まる。
感染症というのは、病原体だけが人体に能動的に働きかけて起こる現象ではない。
感染にともなう人体の免疫反応との「合作」による結果にすぎない。
食中毒の場合、免疫系だけでなく、消化器に生理学的な破綻が生じていれば
健常者には生じないような疾患が現れる。

病原体だけが「悪さをする」という疾病観は、19世紀のものであって、
悪魔払いの原始的な発想と変わらない。現実は微生物と宿主との相互作用
だということをお忘れなく!
   ↓
------------------------------------------------------------
昨年と今年とノロウィルス(空腸)流行が変な集団感染の形になってるよね?(静岡県の給食パン媒介の流行)
これも放射性降下物の汚染があやしいって緊急災害板でもいわれてたけど

ノロウィルスは従来は(感染力が強いから)爆発的に流行したら1〜2週間で勝手に終息していた
そんな小流行を繰り返すうちにノロウィルスは季節や海産物ともあまり関係なくなったし
むしろ乳製品が媒介、
乳製品も従来はアイスとか加熱しない食品が危険だったけどそれも関係なくなってる

高線量の電離放射線は小腸陰窩部の上皮幹細胞へ
重度のDNA損傷と
GIS消化管症候群を発症させる

腸上皮幹細胞のすぐ底部にパネート細胞があって
腺窩内腔に病原微生物を失活する非特異免疫分子を分泌したり(エンベロープなしノロウィルスには効果ないとのことだが)
パネート細胞の分泌は腺窩の環境を整え、外来分子の攻撃に備える

ノロウィルスって流行を繰り返してついに昨年は赤血球抗原の血液型B型(ノロウィルスの受容体がないって従来は言われていた)でも感染する遺伝子のノロウィルスが主役デビューしたし

過去はそんなウィルスじゃなかったのに無症候で慢性感染の人もいるとのこと
もう内陸部の市部でも加熱調理でも流行があるからそうだよね

肺結核も被曝地域で肺結核が増える
昨日の主治医がみつかる診療所ってTV番組でも
ゲストDrが日本人は6人に1人は肺結核を無症候で持ってるって言ってたけど(たしかに先進国で日本だけが10万人あたりの新規感染者が毎年毎年二桁がずーっと続いてるんだから)
で、そこに放射性被曝すると肺結核の乾酪巣のサイズが大きくなり活動→排菌
(結核で他人に感染するのは肺結核、気管支結核、声帯結核などで、それ以外の脊椎や腎の結核は他人へ感染しない)

ノロウィルスも
放射性汚染物で小腸絨毛上皮の腺窩の幹細胞のDNA損傷、小腸粘膜上皮の修復が正常に行われない
被曝初期症状に消化器症状が多い
プルームの襲来や放射性降下物や汚染の食品混入(放射性ホコリをパン運送車体がかぶったり)があると
ノロウィルスが空腸細胞で増殖活発化→ウィルス排出、感染流行
------------------------------------------------------------

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/181.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK174] 日中韓首脳会談は年明け開催か――「東アジア共同体」の発芽を(生き生き箕面通信) 笑坊
01. 2014年11月14日 09:33:48 : MC2FHDCpSs
朴氏「日中韓首脳会談を」 条件付けず、安倍首相も意欲
産経新聞 11月14日(金)7時55分配信

 【ソウル=名村隆寛、ヤンゴン=阿比留瑠比】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は13日、「遠くない将来、日中韓外相会談と、それを土台にした3カ国首脳会談が開かれることを希望する」と述べた。ミャンマーで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)首脳会議で発言したもので、大統領府などが明らかにした。

 安倍晋三首相も同首脳会議で、「日中韓外相会談を早期に開催し、首脳会談開催につなげていきたい」と意欲を表明。日韓首脳が足並みをそろえたことで、中国を含む3カ国首脳会談が現実味を増してきた。

 日中韓3カ国は、年内にソウルで外相会談を行うことで基本合意している。韓国外務省報道官は同日、朴大統領に先立ち、「3カ国外相会談が開かれれば、自然に首脳会談の開催についての論議になるのではないか」との見方を示した。

 また、報道官は「韓国政府は韓日首脳会談に条件を付けたことはない。日本軍慰安婦被害者問題など、過去の傷を癒やす努力が必要だという環境に関する話だ。そうした立場が(3カ国の)首脳会談にも当てはまる」とも語り、3カ国首脳会談の開催に条件を付けない姿勢をみせた。

 安倍首相と中国の習近平国家主席が10日、初めて首脳会談を行ったことを受け、韓国では「中国と日本は最悪の葛藤を避ける機会をつくった。韓国は積極的、柔軟になる必要がある」(13日付中央日報)との見方が出ていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000075-san-pol
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/480.html#c1

コメント [経世済民91] 世田谷ナンバーの不満の住民に「嫌なら引っ越せばいい」の意見(週刊ポスト) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 09:35:01 : qCcZv77tjQ
息詰まるとこういった優越思想がタケノコのようにでてくる。

日本の問題に人に上下をつける上下関係がある。根は儒教からだが、なかなか根治できない。

日本がなくなっても残る、亡国の思想だな。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/622.html#c1

コメント [カルト13] スプートニク始動、ダマスゴミキラーである、師走選挙はなんちゃってユダヤのムサシマンサックス選挙を完封する筈である。 ポスト米英時代
15. 2014年11月14日 09:35:11 : 8q3qeXT2cg

>>14さんに同意! マイケル緑を国外追放せよ!

投票結果を「ムサシ一派」に委ねてはならない。武装した監視団の派遣を切望!!!

米国もインチキ選挙の結果、選挙監視団を導入している。
メキシコと酷似。日本も「イ・ン・チ・キ・選挙」だったのである。
ところで、今回の米国中間選挙はインチキの復活だったのか???


>米大統領選に欧州から選挙監視団 2004.08.09Web posted at: 11:12 JST – CNN
http://www.asyura2.com/0406/senkyo5/msg/168.html
ワシントン(CNN) 米国務省は8日、11月2日に投開票の行われる米大統領選に、欧州安全保障協力機構(OSCE)の選挙監視団が派遣されると明らかに した。米大統領選が公平に行われるか監視団が見守るのは初めて。2000年の前回大統領選では、再集計をめぐり紛糾したことから、国際監視団の必要性が一 部で指摘されていた。

国務省によると、国務省の要請を受けて、OSCEの民主制度・人権事務所(ODIHR)が選挙監視団を派遣する。 OSCE のグンナルスドティール報道官は、「米国は他の加盟国と同様に、選挙監視団をOSCEに要請することを約束した文書に署名している。他のOSCE加盟国も 本来、米国と同じに、監視団を要請するべきだ」と述べ、第三者による選挙監視が国際社会で慣例化すべきだとの見方を示した。OSCE報道官によると、OSCEはまず9月に先遣隊を米国に派遣し、必要な人員の規模や派遣先などを検討する。

国務省がOSCEに選挙監視団を要請することになった経緯としては、今年7月に米下院の民主党議員13人が連名で、国連のアナン事務総長に国連選挙監視団の 派遣を求めたことが発端となった。民主党議員らは、前回選挙でフロリダ州において重大な選挙違反と公民権侵害があり、民主党候補だったゴア氏の当選が阻まれたため、その再発を防ぐ必要があると、アナン事務総長に協力を求めた。

これに対しアナン氏は、監視団派遣の要請は政府が国連にするべきものと議員団の要請を拒否。このため民主党議員らは、パウエル国務長官に働きかけると同時に、選挙監視団の受け入れを可能にする国際援助法の改正案を下院に提出し、共和党と激論を戦わせた。

国務省は今月初めになって、ケリー次官補が民主党議員らにあてた書簡を公開。次官補は、米政府として国連ではなくOSCEに監視団派遣を要請したと書簡で明らかにしていた。

監視団要請運動の中心となった民主党のジョンソン下院議員(テキサス選出)は、「パウエル長官は私と同じくらい、公平で民主的な選挙プロセスを重視していると知って、とても喜んでいる。選挙監視団の存在によって、米国は票の重みを真剣に受け止め、世界に自分たちがどう思われているかを真剣に受け止めているの だと、米国民に知らしめることができる」とコメントを発表した。

OSCEは2002年11月の米中間選挙でも、監視団10人を約 1週間にわたり米国各地に派遣。また昨年のカリフォルニア知事選にも、選挙団を派遣している。最近では昨年11月の北アイルランドの自治議会選や、今年5月のスペイン総選挙でも、OSCE監視団が投開票の状況を見張っていた。>

>日本が追従する? 米国不正選挙の呆れた実態
http://deeksha777.blog88.fc2.com/blog-entry-271.html

>開票0%で’当確’がでる?【不正選挙・メキシコと日本】http://enzai.9-11.jp/?p=13470
〜『票を投じる者が決定するのではない。票を数える者【集計ソフト?】が決定するのだ』メキシコの民主主義は、葬られた。今年のメキシコ大統領選では投票数と開票数が異なる不正、裁判では白。日本でも同じ結果になるだろう。

>不正選挙裁判一覧 〜 猫旅館女将の不正選挙頁
これだけ多くの不正選挙がらみの裁判が行われたのは、日本の選挙史で初めてのこと。  
http://www.marikadance.com/m/fuseisenkyo5.html


☆おまけ・・・オススメです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 〜〜〜 ウソとペテンと陰謀だらけの西側諸国・米英イスラエルの犯罪 〜〜〜〜
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

1>嘘とペテンと陰謀だらけ・英米イスラエル報道
http://members3.jcom.home.ne.jp/shishoukaku/07sk/160813guide/guide.html#050105

2>ロシアが911の真相に関する情報(核爆発)を大量放出。
〜ロシアが広め、スノーデンが正当性を立証し、NSAの証拠がその真実性を裏付ける
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11933147661.html
>Russia Disseminates,Snowden Validates,NSA Evidence Corroborates
New 9/11 Data Dump
http://stateofthenation2012.com/?p=7858

3>エボラやAIDSは生物兵器として開発されました。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51938957.html
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1871441.html

4>これがエボラウィルスの内部構造だ!:エボラは人造ウィルスか?長すぎますナ!
http://quasimoto.exblog.jp/d2014-08-22/

5>内部告発!(元アメリカ国家安全保障局) 『311大震災はアメリカとイスラエルの裏権力が核兵器を使った!』
http://www.youtube.com/watch?v=ZCEmFIMrRVE&index=5&list=PLSw_43GgaOJdB3gQ7bx3cv9xis8ZxUBHk

6>真珠湾攻撃、911の真実!連綿と続くアメリカの自作自演の歴史をイタリア国会議員が告発!
http://www.youtube.com/watch?v=hVFvcfNrjXI#t=44


uso 800!



http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/583.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK174] 沖縄知事選に利用され…USJは政府の“誘致支援”に困惑?(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
04. 3535 2014年11月14日 09:35:40 : de6M5da9nfABc : 7iNAimA0ag
03様
>沖縄を舐めすぎだろ

本当にそうですね、沖縄は復帰からずっとクズ自民党に舐められてきました。
しかし、アメ玉もらって心動く県民も確かに存在する事が腹立たしく思う次第です。
現在の自民党、特に政府首脳何ぞ露骨に舐めたことをしてくるので今回の知事選ではぼろくそに粉砕してやりますよ!

ウチナンチュでした。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/443.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK174] 年内選挙で250議席割れ…プロが予想「安倍自民党大幅減」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
73. 2014年11月14日 09:37:17 : pBipN2KXDo
 
米農務省がTPPを試算したら日本が一人負けすることが判明!! これは安倍ちゃんGJだね!

1 名前: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 2014/11/13(木) 19:23:37.76 ID:DwGDawhQ0 PLT(13121) ポイント特典

日本農業 一人負け 参加国の輸出増 70%背負い込む 米農務省がTPP試算

 米農務省は、環太平洋連携協定(TPP)合意で2025年までに関税が完全撤廃になった場合、交渉参加12カ国の農産物貿易がどう変わるのかを予測した報告書をまとめた。
合意によって米国農業は輸出額を最も増やす。一方、参加国全体の輸出増加額の70%は、その輸出先となる日本に押し付けられ、日本農業がほぼ一人負けになると見込んでいる。

 報告書は、米農務省経済分析局の専門家らがまとめた。各国が既に参加している自由貿易協定などを加味した「通常」と、関税や関税割当を完全撤廃した「TPP」シナリオを比べた。

 「TPP」シナリオで合意すると、参加国の農産物貿易は6%、計85億ドル(1ドルは約116円)増えると予測する。うち33%に相当する28億ドルを米国が獲得する。
これに対し、日本の輸出増加分は、加工品を中心に8300万ドル。参加国全体の輸出増額分のわずか1.4%に過ぎない。

 一方、参加国の輸出増加額の70%に当たる58億ドル分は、輸入という形で日本が背負い込む。日本の輸入額が増える品目は、食肉が半分を占め、米を含めた穀物、その他の加工品、酪農製品などが続く。

 日本には貿易収支の面で「焼け石に水」にもならない。安倍政権が20年までに食品輸出額を1兆円に倍増する計画は、この試算からは完全に無視された形だ。

以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00010003-agrinews-pol

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/325.html#c73

コメント [政治・選挙・NHK174] 年内選挙で250議席割れ…プロが予想「安倍自民党大幅減」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
74. 次郎 2014年11月14日 09:37:26 : FV0BoL10KVXeM : cpSu9MQbew
マスメディアがまともに報道すれば自民党惨敗は可能だがそうはいかない。保守の維新、みんなの党などがかき回し野党分裂は続くし有権者の投票先が分裂して死票が多くなるだろう。残念だが野党協力不調が敗因。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/325.html#c74
コメント [原発・フッ素41] 家族や知人、同僚が次々に倒れる、亡くなっていく -- ますます深刻化する健康被害 魑魅魍魎男
02. 茶色のうさぎ 2014年11月14日 09:38:10 : qtmOTsgWNIsK2 : FxJFRGcIvg

そーだよね。! 小出の参考人や講演ごとの発言が大きいですね、議員なんて素人だもんね。!

この投稿は、うれしく、ありがたい、です。!

みんなが知りたい情報と思います。 今後も情報をお願いします。!

でも、びっくり、白血病が・・・お金が大変・・・看護も・・・。! もしも、かわいい孫が・・・っ。!

本当に、小出真理教、のやつら汁も・・・いずれ、うらまれる、ね。! 二度と世間には出てこれないね。!


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/207.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK174] なぜ記者はこうも間違うのか~消費増税見送り解散&総選挙には大義がある(現代ビジネス) 赤かぶ
02. 2014年11月14日 09:38:14 : MC2FHDCpSs
衆院解散の「大義」で、与野党が互いに批判
読売新聞 11月14日(金)9時29分配信

 安倍首相が来週中の衆院解散を検討していることに関し、その大義名分を巡って与野党が互いに批判を強めている。

 首相が消費増税の先送りや経済政策「アベノミクス」について信を問う構えなのに対し、野党は「大義なき解散」と印象付けようと躍起だ。

 「安倍政権の2年間、経済、外交など様々な課題に挑戦してきた。それらを改めて国民に信任を問う選挙だ」

 自民党の大島理森・前副総裁は13日、国会内で記者団にこう述べ、早期解散の意義を強調した。首相は、来年10月に予定される消費税率10%への引き上げを先送りすることの是非と、アベノミクスの中間評価を衆院選の争点としたい考えだ。特に消費増税を巡っては、「世論調査で国民の7割が反対している。乗らない手はない」(自民党幹部)との判断があるとみられる。

 同党の鳩山邦夫元総務相は、「(選挙戦では)アベノミクスで基礎体力をつけてから増税すると国民に訴えるのも一つの方法だ」と話している。

 野党側は、任期を約2年残しての解散に異議を唱えている。現在の衆院議員の任期は2016年12月までで、来週中に解散した場合、衆院議員の在任日数は現憲法下で6番目の短さとなる。

 維新の党の江田共同代表は13日の記者会見で、「任期が2年もたってない時期になぜ解散なのか。600億円も700億円も税金をかけてやる意味がどこにあるのか」と述べ、解散の大義がないと指摘した。

 また、民主党の海江田代表は、「全てを投げ出して解散しようという『国民生活放り出し解散』だ」と批判。次世代の党の山田幹事長も、「(早期解散は)今だったら野党がバラバラだから自民党の(議席の)目減りは少ないという党利党略」と述べた。

 こうした批判について、与党側には「突然の解散話に準備が整っていない野党側の焦りといらだち」(自民党中堅)と見る向きもある。菅官房長官は13日の記者会見で、民主党の枝野幹事長が9月のテレビ番組で「私が首相ならこの秋に(解散を)やる」と述べていたことを取りあげ、「枝野さんがそう言っていたのではないか」と皮肉った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00050046-yom-pol
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/475.html#c2

コメント [経世済民91] 女子アナ内定取り消しに日テレ局員「元キャバ嬢社員はいる」(女性セブン) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 09:38:24 : gRovxOgAQI
身体検査ができていない人事部。高学歴に弱く縁故採用者たちの集団である。こりゃマスコミ機能よりも経営が大事。そして下請け制度の弊害が自らの技術の研鑽を阻害している。気が付けば、報道取材記者なく論説解説者ばかり。ドラマの演出できず外注便り。心はアナウンサーの芸者化にいそしんでいる。こんなダマスゴミ組織はいらない。それでいてジャーナリズムとのたまう。良心あれば恥ずかしくていられない。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/621.html#c1
コメント [カルト13] 中露は、リーダー国として、隣国として、集団的自衛権を根拠として、ムサシマンサックス選挙に全面介入し民意を守るべきである。 ポスト米英時代
12. 2014年11月14日 09:39:39 : rhdjdLpO0M

>>11

 >なんで日本のマスコミはRKを取り上げない?


うん、その問題は、RK大将が世間に対しての影響力をいくらかでもお持ちになってから改めて考えても、遅くないと思いますよ。まずは大将がもうちょっと説得力あるお話を語れるようになってから、ですよね。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/586.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK174] <軽減税率>同時導入、再増税の17年4月に 首相が検討(毎日新聞) 笑坊
01. 2014年11月14日 09:42:34 : pBipN2KXDo
  
 
経団連榊原会長「安倍は何しておる!早く消費税を10%に上げんか!」

1 名前: クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止 2014/11/13(木) 21:10:08.05 ID:iLKjeeSf0 PLT(15000) ポイント特典

経団連会長、“消費税10%”の予定通り実施求める

 来年10月の消費税再増税が延期されるという観測が強まる中、
経団連の榊原会長は、今の社会保障制度を続けるためには、予定通り10%に引き上げる必要があるという考えを改めて示しました。

 「来年10月からの消費税率の10%への引き上げ、
そして社会保障給付の重点化・効率化の確実な実行といった課題に取り組んでいくこと(が必要)です」(経団連 榊原定征会長)

 経団連の榊原会長は、日米の財界人らが集まった会議で講演し、今の水準の出生率が続いた場合、およそ110兆円の社会保障給付費が、
2025年には150兆円にまで膨らむと指摘。今の社会保障制度を続けるためには、
消費税率を予定通り来年10月から10%に引き上げる必要があるという考えを改めて示しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2348224.html


62 名前: イス攻撃(芋)@転載は禁止 :2014/11/14(金) 06:55:25.86 ID:A+JF3u2P0
消費税て社会保障につかうためにあるんだよね?

なんの関係もない会長だががなんで意見してんの?

63 名前: 閃光妖術(福岡県)@転載は禁止 :2014/11/14(金) 07:14:16.59 ID:ghcdEpCm0
輸出還付金を見直すことはできないのかね
理屈はわかるんだがイマイチ腑に落ちんわ
輸出分は免税にできるように改革しねーと現状じゃ輸出業丸儲けじゃねーのかこれ

64 名前: ジャンピングエルボーアタック(禿)@転載は禁止 :2014/11/14(金) 09:01:03.45 ID:cJNId4xW0
経団連は庶民の敵!

法人税減税のために消費者から増税しろと
言ってるんだぜ。

65 名前: 栓抜き攻撃(catv?)@転載は禁止 :2014/11/14(金) 09:06:18.22 ID:2XGeQJJx0
経団連マジで死ね

66 名前: サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止 :2014/11/14(金) 09:19:18.89 ID:/qERZ21p0
>>63

とっても甘くて美味しい輸出パンプキン。

67 名前: フェイスロック(東京都)@転載は禁止 :2014/11/14(金) 09:28:57.80 ID:GUAwC3Xi0
死ねよくそが

68 名前: 閃光妖術(dion軍)@転載は禁止 :2014/11/14(金) 09:34:14.15 ID:fWdOlEM00
>>5
経団連の企業は日本に消費を求めてないよ

69 名前: バーニングハンマー(芋)@転載は禁止 :2014/11/14(金) 09:36:26.98 ID:R/8V2bCS0
経団連は一体何がしたいんだろうな
消費税上げてあんたらに何の得がある?
むしろ廃止しろ、と言うべきでは

70 名前: 16文キック(佐賀県)@転載は禁止 :2014/11/14(金) 09:39:57.11 ID:oz+x/7Wk0
榊原 定征
2010年4月には大韓民国より金塔産業勲章
韓国との縁も深く、活発に投資している。2018年までに韓国に3000億ウォン(約300億円)を投資する計画も立てている。
(.wikipedia)

71 名前: キャプチュード(家)@転載は禁止 :2014/11/14(金) 09:40:00.39 ID:tl9BT1ZZ0
赤字決算で納税のがれしている国賊集団
こいつらをさっさと殺そうぜ!
そうしなきゃ日本の夜明けは来ない!
平成維新はこいつらの血しぶきから始まる!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/481.html#c1

コメント [カルト13] 日本のナンミョー言語ノイズ宗教ほど恐ろしい物はない どれだけ多くの人がノイローゼにされていることか 真理を愛する者
14. 2014年11月14日 09:44:17 : gvQUXYe9tw
 実際はしょぼい情け無い生活しか出来てないのよな。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/555.html#c14
コメント [経世済民91] 株価と格付け(NEVADAブログ) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 09:45:50 : nJF6kGWndY

nevadaにしては控えめだな

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/629.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK174] 11月14日(金) 翁長勝利によって沖縄での新基地建設阻止・普天間基地撤去の実現を(五十嵐仁の転成仁語) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 09:47:38 : YxpFguEt7k
県議の過半 翁長氏支持
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=89724

県民の意思を全国に見せつけましょう。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/476.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] 沖縄県知事選に利用されている辺野古基地問題(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
05. 2014年11月14日 09:48:59 : nTbsLIH69w
もの事の本質は発生にあり。
スタートがおかしければ、基地建設阻止の願いは、成就できなくなると思うぞ。
撤回・取り消しを確約することが、まともなスタートだと思うぞ。
そのことにみんながはやくきづくべきとおもうぞ。

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/468.html#c5
コメント [経世済民91] 女子アナ内定取り消しに日テレ局員「元キャバ嬢社員はいる」(女性セブン) 赤かぶ
02. 2014年11月14日 09:49:51 : nJF6kGWndY

キャバアナとして深夜枠などで一部には受けそうだから

上手く使えば良いと思うが

日テレは堅いな


>、ホステスのアルバイト歴を記載しなかったことが、「会社への虚偽申告に当たる」と主張

学生時代の家庭教などのバイトを申告する奴はいないし

それで内定取り消しになることはないから、完全な言いわけだな



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/621.html#c2

記事 [アジア16] 超円安ドル高、韓国経済に二重の重圧=中央銀行が緊急「通貨金融対策チーム」を招集―中国紙
超円安ドル高、韓国経済に二重の重圧=中央銀行が緊急「通貨金融対策チーム」を招集―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a97413.html
2014年11月14日 8時6分


2014年11月13日、経済日報は「円安ドル高、韓国経済に二重の重圧」と題する記事を掲載した。

米連邦準備制度理事会(FRB)は10月末、国債購入などで大量の資金を世の中に供給する量的緩和策を終了した。一方、日本銀行は突然の追加緩和を発表。韓国経済は打撃を受ける事態となった。円安ドル高が二重の圧力となり、韓国株式市場の株価は下落を続けている。

金融アナリストは日本の追加緩和について「日本にはより良い経済刺激策がなくなったことを意味する。今後しばらく円安は続く。日本企業がこの機を借りて価格戦に踏み切れば、シェアは拡大し、韓国の輸出企業の収益は悪化するだろう」と予測する。

ドル高円安は韓国の内需と輸出に二重のプレッシャーとしてのしかかっている。韓国銀行(中央銀行)は緊急の「通貨金融対策チーム」を招集。善後策を話し合った。しかし、一部の専門家は「日本円との直接取引が行われていない以上、円安に対する決定的な対策を見つけるのは難しい」と悲観している。(翻訳・編集/AA)



http://www.asyura2.com/14/asia16/msg/495.html

コメント [経世済民91] 世田谷ナンバーの不満の住民に「嫌なら引っ越せばいい」の意見(週刊ポスト) 赤かぶ
02. 2014年11月14日 09:52:15 : nJF6kGWndY

人間の愚かさの一例か

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/622.html#c2
コメント [マスコミ・電通批評14] 百田尚樹の大失敗!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
11. 2014年11月14日 09:53:30 : SfjpQWnqqU
百田尚樹、というのは生まれてくるのが30年遅かった。本来なら特攻隊の華として

南海に散るのが理想だったはず。こんな時代遅れのタコ坊主が今の時代の女性若者

文化花盛りの世にシャシャリ出て来る、ということ自体が理解しがたい。ネタ切れ

状態のマスコミ人の時間稼ぎの材料として使われたとしか考えられない。
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/493.html#c11

コメント [経世済民91] ブラック企業衰退で…モンスター消費者横行の“負の連鎖”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
02. 2014年11月14日 09:54:33 : tz76676d97
モンスター消費者といわれる
普通の一般社会人こそがブラックその他を生み出す
諸悪の根源なのかもなw
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/625.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK174] 姑息な報道に騙されるな! 日中首脳会談の裏で・・・(simatyan2のブログ) 赤かぶ
21. 2014年11月14日 09:55:05 : 0WYer4h5S2
横田、横須賀、厚木、瀬谷、相模原、座間、
海兵隊、海軍、空軍、精強部隊がひしめき合っています。
5分位で首都東京は彼らに制圧されてしまいます。
この現実をいかに考えるか、 これなくしては語れないと思うのですが、
如何でしょうか。私は 現状では 勝ち目は無いような気がします。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/340.html#c21
記事 [中国5] APECで日本への歩み寄りを見せた中国、「対日本の政策を調整か?」の質問に外交部が回答―中国
13日、中国外交部は、中国の対日・対フィリピンの姿勢について発言した。写真は中国外交部の13日の定例記者会見。


APECで日本への歩み寄りを見せた中国、「対日本の政策を調整か?」の質問に外交部が回答―中国
http://www.recordchina.co.jp/a97426.html
2014年11月14日 9時5分


2014年11月13日、中国外交部は、中国の対日・対フィリピンの姿勢について発言した。中国国営ニュースサイト・CRI Online

13日の同部の定例記者会見で、「アジア太平洋経済協力会議(APEC)で中国は日本やフィリピンに対し歩み寄りの姿勢を見せたが、これは領土問題による緊張状態を緩和することが目的か?中国が関連政策を調整していると意味するものか?」との質問が上がった。

これに対し、洪磊(ホン・レイ)報道官は、「今回のAPECで中国の指導者は各国首脳と意見交換し、関連国との関係改善及び発展に関して中国側の立場を改めて示した。領土問題において中国は、国家の主権と領土を守るという明確で一貫した立場を堅持している。同時に、対話での解決を第一に考え、共に地域の平和と安定及び発展を維持したいと考えている」と中国側の姿勢を改めて示した。(翻訳・編集/内山)



http://www.asyura2.com/14/china5/msg/162.html

コメント [原発・フッ素41] 福島原発、工事完了後も汚染水遮断できず(11/14 NHK) 赤かぶ
03. 2014年11月14日 09:56:36 : 2DbXfEJ5Q6
肝心な情報が隠蔽されている。

水位の変動は、地下水が原因か?

水位の変動に伴って、トレンチ内汚染水の放射性物質の濃度は、どのように変化しているか、あるいは変化していないか。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/208.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK174] いまごろマニフェストづくりを始める民主党のピント外れ  天木直人 赤かぶ
03. 2014年11月14日 09:56:42 : VkSA6rwI9w
与党時代に消費税増税法を成立させた民主党には壊滅的打撃を受けてほしいものだ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/472.html#c3
コメント [経世済民91] 工業用ミシン世界1位の「JUKI」は買い? 金融緩和で狙うべき株とは〈週刊朝日〉 赤かぶ
01. 2014年11月14日 09:57:40 : nJF6kGWndY

>株を持っている金持ちや大企業に勤める人はいいけど、庶民はしんどい。政府はその対策をどうするか

何度も言っていることだが、BIや教育バウチャーなどのような形で、子持ちワープア層への分配を強化する方が、

同じ財政赤字を増やすにしても、ムダな既得権者向けのバラマキよりは、遥かにマシだし、消費性向が高いからインフレ率もすぐに上がるが

高齢既得権層としては面白くないだろうなw


http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/623.html#c1

コメント [カルト13] 中韓が自由貿易、つまり非ドル貿易、そして次は露朝自由貿易、日本がしつこい米国を切り離すにはその二手間が必要なのである。 ポスト米英時代
07. おじゃま一郎 2014年11月14日 09:59:17 : Oo1MUxFRAsqXk : DdoYgs1QGw
>ドル決済だったとしても米英は詰んだも同じである。

ドル決済は、ドルの外貨準備だの、建値だと基本的なことより、
ドルで決済すれば、銀行ネットワークを通じて資金の流れを
米国が把握でき、経済制裁も簡単に行える。
悪の枢軸、北朝鮮が米国から経済制裁受けたのもドルを
マカオの銀行に貯めこんでいたからだ。

これは中露のように悪さする国には都合が悪いのである。

なお、米国の経済制裁第一号は戦前の日本である。これを
恐れて今の日本は米国に頭が上がらないのだ。

http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/585.html#c7

記事 [戦争b14] 世界“最も資金力のあるテロ組織”ランキング、首位は「イスラム国」 闇で石油売り年間収入2180億円
世界“最も資金力のあるテロ組織”ランキング、首位は「イスラム国」 闇で石油売り年間収入2180億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000019-xinhua-cn
XINHUA.JP 11月14日(金)9時5分配信


米経済誌フォーブスがまとめた「最も資金力のある世界のテロ組織」ランキングで、シリアとイラクで勢力を伸ばすイスラム過激派組織「イスラム国」が首位となった。露国営メディア「ロシアの声」の12日付の報道として、中国・環球網が13日伝えた。

同誌によると、「イスラム国」の年間収入は20億米ドル(約2180億円)近くで、ほかの組織を大きく引き離している。主な収入は組織が占領した油田で算出する石油。これを闇市場で1日に約3万バレル、1バレル25〜50米ドルで売っているという。

「イスラム国」はまた、イラクの遺跡から出土した品やシリアの文化財もブローカーを通じて西側諸国のオークションに出品し、売りさばいているとされる。

ランキングの2位はパレスチナのイスラム原理主義組織「ハマス」で、年間収入は10億ドル。湾岸諸国からの支援が収入の柱だ。

年間収入はほかにも、「ヒズボラ」が5億ドル、「タリバン」が4億ドル、「アルカイダ」が1億5000万ドルなどだとした。

(編集翻訳 恩田有紀)



http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/589.html

コメント [経世済民91] ブラック企業衰退で…モンスター消費者横行の“負の連鎖”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
03. 2014年11月14日 10:00:33 : Fg4tg1weJ2
まっとうな企業活動しておれば、苦情はでない。

従業員を奴隷状態で働かすことに、反感が出ている。
まっとうな賃金を払いなさい。
労働奴隷を強いるな!

従業員を奴隷状態にする会社は、安定して成長できません。
事実、従業員が集まらない。辞めていく、、、。
ワタミ、すき家は、社会に非難されて当然なのだ。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/625.html#c3

コメント [原発・フッ素41] 白ロシア(ベラルーシ)では、事故後満4年で健康被害が増えパニックになった 魑魅魍魎男
31. 2014年11月14日 10:01:24 : mPLk3CSLAI
悪の帝国といわれたソ連のほうが日本よりずっと立派だったとよくわかる。

東京ほどの汚染もなかったキエフでも、被曝をさけるため56万人の児童と付き添いの
母親が避難したそうだ。最高会議議長の決断で。

同時に放送で、当面のあいだの室内退避などの対策も市民は知らされた。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/191.html#c31

記事 [アジア16] 政府の独島主権守護は消極的・・と韓国与党議員が憲法裁判所に審判請求、韓国ネットは「軍を駐屯させろ」「自衛隊が独島に現れる
政府の独島主権守護は消極的・・と韓国与党議員が憲法裁判所に審判請求、韓国ネットは「軍を駐屯させろ」「自衛隊が独島に現れる日…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000016-xinhua-cn
XINHUA.JP 11月14日(金)8時14分配信


複数の韓国メディアによると、韓国政府が竹島(韓国名:独島)に建設を予定していた支援センターの建設を中断したことに対する批判が強まる中、与党・セヌリ党の議員が「政府が独島を訪問する国民の安全保障に消極的なため、身体の自由を侵害された」などとして憲法訴願審判請求書を提出した。

審判を請求したのは元国会副議長のイ・ビョンソク議員。イ議員は、支援センターの建設中断問題のほか、2009年に建設が予定されていた防波堤についても「建設が遅延している」と指摘。そのうえで「独島の領土主権守護に積極的でなければならない大韓民国政府が非常に消極的な対応をしている」と述べ、韓国の憲法で保障された国民の幸福追求権や生存権、身体を棄損されることがない権利を政府が不作為によって侵害していると主張した。

このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは続々と賛同の声が寄せられている。主なコメントを紹介しよう。

「国民の税金で給料もらってるのなら、その分働きなさい。あなた達は大韓民国の人間でしょ?」

「李明博は骨の髄まで親日で、朴槿恵の父は日本の天皇に忠誠の血書を書いて将校になった人間。まあ、予想通りだ…」

「主権の行使に消極的な韓国。関係者は全員辞職しろ」

「日本自衛隊が独島に現れる日、韓国の命運が尽きます。こうなる前に韓国政府の賢明な外交的措置が必要です」

「国土を海洋警察が守る国は韓国しかない。海洋警察に守らせるか?政府は海洋警察の代わりに軍を駐屯させろ」

「与党にいても現政権の誤りを批判する政治家が沢山いてほしい」

「命を懸けて守った先祖に申し訳ない。ロンドン五輪の韓日戦で『独島は韓国の領土』を掲げて応援したことを思い出す」

「ご先祖様もお怒りだ。犠牲を厭わず守ってきた我が地を、子孫達が日本に渡そうとしている、と。あの世で血の涙を流しておられるだろう」

「朴槿惠政府は親日だから」

「現政権の政府関係者・大臣・大統領には国の領土を守る気が無いみたい…」

「歴代最悪の政府。少子化で頭痛かったでしょう?今いる国民にまで移民の決意をさせる大統領様の温情に報いるべく、バシっと三行半を突きつけて旅立ちます」

「朴大統領は、『外交戦争も辞さず』と日本を批判した盧武鉉元大統領を、無能な大統領と言ってましたよね?w」

(編集 兼田)



http://www.asyura2.com/14/asia16/msg/496.html

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍晋三首相の敵味方を騙す「意表を突く奇襲攻撃」は、自民・公明連立与党に必ずしも有利とは言えない(板垣 英憲) 笑坊
06. 2014年11月14日 10:03:31 : ponZPCYoMQ
>04さん

固定観念と言うのか、官僚経由のマスコミ洗脳から覚める時期では?
昔、『清き一票」と『カネがかかる』と選挙に対しての報道。

で、中選挙区(複数当選)から小選挙区(一人当選)の制度に変更
され、自民党が下野した。 後に連立で政権に返り咲いた。
日本がいろいろな例として使う米国、その米国の中間選挙で決選投票が

行われるようである。 一人の代表を選ぶ際は、過半数とする考え方が
存在している。 欧州でも報道を見ていると大統領選でなくとも行われる。
日本では、首相選で決選投票が見られる(首長選ではない)。

この首相選でやる決選投票を小選挙区に導入するれば、自公と非自公、
原発賛成と反対、靖国一神教と神仏八百万教など、有権者の権利を
代議員に一任(首相選)させることなく、有権者の選択肢が増える。

政党も決選投票が行われれば、唯我独尊を通すのか、政策妥協をやる
のか、それぞれ一選挙区の有権者の前で行われる形になる。 直ぐには
ならないが、有権者自体もお上頼り、政党頼りも脱しないとですね。

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/415.html#c6

コメント [経世済民91] 増税先送りで株高?(在野のアナリスト) 赤かぶ
03. 2014年11月14日 10:04:03 : nJF6kGWndY

>政治としては増税でない、歳出削減でもない、他の手立てで財政再建を掲げなければ、海外勢のばらまく破綻シナリオにより、日本は大混乱
>自民は経済政策として、円安対策などをだすようですが、そんな場当たり的な対応では、破綻シナリオの懸念を払拭できない。
>財政出動を伴えば、懸念を強める方向になりかねない。何より、自民では成長戦略がないと証明されているので、自公で仮に過半数を維持できても懸念が消えない

つまり、増税と緩和縮小に賛成ということかw

>日本破綻シナリオにかければ、債先売を増やすのが確実です。現物の国債は日銀が買い占めてしまうのですから。そしてそのとき、株も一気に売れば弾みがつく。1日380億円のETF買いなら崩せる、それだけの買いを溜めておく必要

そう考える投資家が増えれば、どうなるかだな


http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/619.html#c3

コメント [経世済民91] ドキュメント わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 10:06:06 : nJF6kGWndY

予想通り、コストプッシュで、デフレ脱却は進む になっているな

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/624.html#c1
コメント [原発・フッ素41] 猛烈なキノコの放射能汚染!南相馬市の松茸から10万2900ベクレルや2万8240ベクレル検出!イノハナからも1万4140 赤かぶ
11. 2014年11月14日 10:07:20 : mPLk3CSLAI
>>09
>それを食して3年数ヶ月相変わらず元気に変らぬ生活

ガン死へ一歩一歩近付いている。被曝量に比例してガン死する確率はあがる。
水爆実験で被曝した漁船員はみな40,50代でガンで死んだが、10人か20人にひとりは
長生きした。確率だからそういう人もでる。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/196.html#c11

コメント [経世済民91] ユニクロ柳井社長の非情さ、なぜ真っ当?事業の“ご臨終”=撤退基準明確化の重要性(Business Journal) 赤かぶ
02. 2014年11月14日 10:08:23 : nJF6kGWndY

メメント・モリだな

個人でもビジネスでも当然のことだ

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/627.html#c2

記事 [戦争b14] 《兵器》 アメリカ軍が空中空母のアイデア公募へ!爆弾やミサイルを積んだ無人機の空中拠点に!締め切りは11月26日!
【兵器】アメリカ軍が空中空母のアイデア公募へ!爆弾やミサイルを積んだ無人機の空中拠点に!締め切りは11月26日!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4487.html
2014/11/14 Fri. 10:00:01 真実を探すブログ



アメリカ国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)が複数の無人機を運用することが出来る「空中空母」のアイデア募集を開始しました。この空中空母は全幅50〜60メートルクラスのB52やC130輸送機並みのサイズを想定し、爆弾投下やミサイル攻撃などの多目的な任務に対応させるようにするようです。アイデア募集の締切日は今年の11月26日で、寄せられた全ての提案は米国防総省内で管理されます。


空中空母といえば、私はエースコンバットというゲームを思い出してしまいました(苦笑)。あれに出てきたような数百メートルクラスのサイズにはならなそうですが、国防省の要求を見るとそれなりのサイズにはなりそうです。
それにしても、軍事も空中空母を本気で検討する段階に入っているとは驚きました。いずれは出て来ると思っていましたが、空中空母が実戦配備されれば、これからの戦争は更に変化するかもしれませんね。


☆無人機用の「空中空母」のアイデア公募 米国防機関
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-35056533-cnn-int
引用:
(CNN) 米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)は13日までに、無人機用の「空中空母」となる航空機開発のアイデアを公募すると発表した。締め切り日は今年の11月26日。


この航空機の開発で、航続距離の不足で無人機が現在遂行出来ない任務の開拓を狙っている。母機から発進した無人機が爆弾投下、ミサイル攻撃や偵察などの任務をこなした後に帰還し、母機と共に所属基地へ戻る作戦をにらんでいる。


母機の大きさについては、爆撃機のB1、B52や輸送機のC130型機などのサイズを想定しているとみられる。
:引用終了


☆米軍 無人兵器の実態


☆B2 爆撃機 空中給油の様子



http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/590.html

コメント [政治・選挙・NHK174] 解散があるとすれば、解散の争点は「安倍政治の継続かストップか」である。(かっちの言い分) 笑坊
05. 2014年11月14日 10:10:13 : oBiKxZx0os
「アベノミクスの成果」と「消費増税先送り」を訴えて選挙戦うの?
矛盾してんじゃんw
失敗してるから先送りなんでしょ?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/457.html#c5
コメント [経世済民91] ドキュメント わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
02. 2014年11月14日 10:11:11 : Fg4tg1weJ2
原油高でなく、電力高でないのか?

安い電力供給をしないと、国内産業は衰退する。
原子力発電では、安い電力は提供できないはずです。
石炭火力を見直したいものです。
日本近海に眠っているメタンハイドレード、活用したいものです。
シェールガス革命より、よりインパクトがあるのでないでしょうか?

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/624.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK174] 仲介者が激怒「証言した脱北者を横田夫妻に会わせてもいい」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 10:11:13 : u41ShKyHb2
安倍総理と言う人間は自分に都合の良い事はマスコミを使って大げさにアピールするが、都合の悪い事は原発関連にしても自分の脱税疑惑でも一切マスコミを使ってシャットアウトする。その為に今までマスコミ関係者とは会食を重ね機密費をばらまいてきた、税金を惜しげもなく使い、自分の懐から出す様な感覚で税金を使いその反面、大企業には減税、国民には増税をしている。何処までも身勝手な人間。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/427.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK174] 京大:学生寮「熊野寮」を捜索 警視庁公安部/それにしても京大生、立て看の漢字を間違えるなよ gataro
08. 2014年11月14日 10:11:33 : nTbsLIH69w
あぶりだしのように、“投稿者は民生〜日共かな・・・!?”とあぶりだされていると思いませんか・・・!?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/452.html#c8
コメント [経世済民91] ブラック企業衰退で…モンスター消費者横行の“負の連鎖”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
04. 2014年11月14日 10:13:09 : nJF6kGWndY

>ブラック企業が衰退しても、日本人のモラルが低下しきった今、モンスター消費者は減るどころか増え続ける

まあ、昔から、安い店では、タバコを平気で吸ったり、大声で騒ぐような低レベルの客層が多いのは仕方がないことだ

今後、従業員が集まらずに、そうした店が淘汰されていけば、

日本も欧州のように自炊がデフォルトになっていくかもね



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/625.html#c4

コメント [経世済民91] 世界の自動車産業、自動運転実用化へ「競争・協調」本格化 国・企業間で“認識の差”も(Business Journal) 赤かぶ
08. 2014年11月14日 10:13:28 : lh2CpBjxFA
ホンダ、タカタのエアバッグ問題で20日の米上院公聴会に出席
2014年 11月 14日 09:18 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKCN0IY00N20141114&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[ワシントン 13日 ロイター] - ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)は13日、米上院商業科学運輸委員会が20日に開催するタカタ(7312.T: 株価, ニュース, レポート)のエアバッグ問題に関する公聴会で証言することを明らかにした。

ホンダの広報担当者クリス・マーティン氏は声明で「ホンダは、この非常に複雑な状況を解決するため行っている、顧客の安全性のための取り組みについて話す機会として歓迎する」と表明した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IY00N20141114?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/561.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍首相の「破れかぶれ解散」を私は嘲笑って歓迎する  天木直人 赤かぶ
31. 2014年11月14日 10:15:51 : FQcZ1bw3kg
自民が勝っても議席を減らしたのでは第三次安倍政権とはいかないだろう。
それに安倍はもうもたない。

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/429.html#c31
コメント [経世済民91] 粗悪品しか提供できない企業は時代遅れになって淘汰される(Darkness) 赤かぶ
20. 2014年11月14日 10:15:57 : oMAYyGcScY
林檎屋はもっと無いわw

別にゲイツやインテルの間逆になんかいないよ
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/602.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍首相の「破れかぶれ解散」を私は嘲笑って歓迎する  天木直人 赤かぶ
32. 2014年11月14日 10:18:11 : pBipN2KXDo
 
統一教会に支持政党に投票しろとメール送る自民党

1 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:56:05.55 ID:cb2hQRnv0
 
■自民の選挙に統一協会が協力していた
 
今月4日に公示された第23回参議院議員選挙。
優勢が伝えられる自民党に、統一教会との裏取引疑惑が浮上した。
“取引”に沿って日本統一教会松濤本部は、自民党公認の比例区の候補者への期日前投票を
全国の地区教会を通じて信者に指示、更に3000人もの信者が選挙活動を行なうという。
その見返りとしてこの候補者が当選した暁には、噂される教団への警察の捜査を先送りにして
もらうというのだ。これには捜査の先に見える宗教法人取消しを逃れたいとの意図があるようだ。
 【統一教会足立教会から信者に配信されたメール  2013年7月】 
  期日前投票のお願いです。
  今回応援している方は、自民党の北村つねおさんです。
【統一教会足立教会から信者に配信されたメール  2013年7月5日】 
  足立教会の食口の皆様 聖業お疲れ様です。
  最重要な「参議院選挙」の期日前投票が本日から始まりました。 中心の強い意識の中で、本日から3日間(5日・6日・7日)を
  「期日前投票特別3日期間」として組まれています。 全教会員は、ぜひこの3日間に期日前投票を済ませて下さい。
  投票所まで足を運び、この期間に投票するのが、天に届く「精誠」となります。 何卒宜しくお願い致します。
  期日前投票されましたら報告をお願いいたします。
  【3日期間 期日前投票所(午前8時30分〜午後8時)】
  足立区:足立区役所、葛飾区:葛飾区役所、北区:北区役所など
  (7月13日までは区役所のみの投票になります。
  詳しくは、投票用紙をご確認下さい)
  ※ 確認・質問は電話して下さい。
  皆様と、皆様の家庭に天の祝福がありますように。 足立教会       
また、信者には「選挙終了後に徳野英二統一教会教会長が安倍総理に会いに行く」 との話が伝わっているそうだ。
政治家とカルト団体の癒着構造により歪な形で蝕まれていく日本の選挙制度。
有権者の審判は如何なるものか、投開票は7月21日だ。


226 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:02:52.87 ID:5PtrY6AD0
現職議員が暴露「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/429.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK174] 菅直人元首相 解散総選挙での安倍政権打倒も視野に(アメーバニュース) 会員番号4153番
07. 2014年11月14日 10:18:59 : Fg4tg1weJ2
安倍政権打倒は正論、だが自らを振り返ってくだされ!

国民との約束を反古にしてまで、国民政党であった民主党を捻じ曲げた責任だ。
管で民主党は悪しき正体を見せ始めた。この反省がない。
自民党どうのこうの、言及する前に自分の政治生命に思いを回されよ。

民意は管から離れ、憎悪感が生まれた。
政治家をやめられよ!
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/466.html#c7

コメント [原発・フッ素41] 家族や知人、同僚が次々に倒れる、亡くなっていく -- ますます深刻化する健康被害 魑魅魍魎男
03. 2014年11月14日 10:19:50 : 8hoNl2VIyY
11年半ばの段階で、大方の見方は、日本政府の拡散政策によって、放射能被曝影響の西日本と東日本との時差は、初期で3年程度、最終的には東西の差は無くなり全国的に均一の被害になるだろうというものだった。

内部被曝対策にしても、原水爆の投下による限られた量の一時的な放射性物質の拡散と、際限なく増大し続ける大気・海洋・土壌汚染の全面的かつ慢性的な被曝条件との間の違いを明確にできない議論がなされている。

塩化ナトリウムの摂取など、かつての原水爆の投下時の経験は役に立たず、逆効果になることを十分に理解しなければならない。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/207.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK174] 京都大学熊野寮の強制家宅捜索、映像が公開される!怒号が飛び交う!学生「令状を見せろ!」 赤かぶ
15. 2014年11月14日 10:20:27 : pgNC9hhTus

学生や若者が体制に不満を感じ発信しないような社会はいずれ淀んで腐敗する。

若さと言うことはそういうことだ。


http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/459.html#c15

コメント [経世済民91] 銀行、反社勢力との関係遮断に難問山積 身分偽装、取引解消…行員の身に危険も(Business Journal) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 10:20:46 : nJF6kGWndY

>現実には警察は介入せず、金融機関の対応に任せている。身に危険が及びかねない反社勢力との取引解消は生易しいことではない

反社会勢力と警察DBなどで判明したら、口座への入金や振り込みを不可能にすればいい

そして文句がある場合は支店ではなく、警察の窓口が対応するようにするべきだろうな


http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/626.html#c1

コメント [原発・フッ素41] 拡散希望!福島甲状腺ガンの手術54例の8ー9割は既に甲状腺以外に転移している! 第4回資料3より 知る大切さ
19. 2014年11月14日 10:24:42 : N1jhpTDJDM
首都圏に近い複数の原子炉がメルトスルーという最悪の核事故を引き起こし、収束の見込みが全く立たないのならば、それは日本という国家の死を意味する。当然の理屈であろう。おまえたちはすでに死んでいる。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/203.html#c19
コメント [国際9] 「プーチンの精子を全ロシア女性に」側近女性議員が提案で騒然!(FRIDAY) 赤かぶ
02. 2014年11月14日 10:24:55 : nJF6kGWndY

独裁国家に、ありがちなパターンだが

まだ大分ましな段階ではあるな

http://matome.naver.jp/odai/2138711945075283601
http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/587.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK174] いまごろマニフェストづくりを始める民主党のピント外れ  天木直人 赤かぶ
04. 2014年11月14日 10:25:23 : MC2FHDCpSs
民主政調会長、政権公約とりまとめ指示 枝野氏「生活に対応」
2014/11/13 20:43 (2014/11/14 0:03更新)

 民主党の福山哲郎政調会長は13日の「次の内閣」会合で、政策調査会の各部門会議にマニフェスト(政権公約)の重点項目を来週半ばまでにとりまとめるよう指示した。安倍政権の経済政策を「失敗」と位置づけ、低所得者層や急激な円安の影響を受ける中小企業向け支援策などを打ち出すとみられる。

 地方活性化では使い道を縛らない一括交付金の再導入を盛り込む見通しだ。農家の戸別所得補償制度など民主党政権時代の政策も明記すべきだとの声がある。

 枝野幸男幹事長は同日の記者会見で「柱になるのは家計が苦しくなっている国民生活への対応だ」と述べた。ほかにも集団的自衛権の行使を容認する閣議決定に反対する考え方や、12月に施行される特定秘密保護法の見直し案などを明記したいとの意向を示した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H1V_T11C14A1PP8000/
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/472.html#c4

コメント [国際9] スコットランド独立問題に大前氏 「独立した方が良かった」(SAPIO2014年12月号) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 10:26:42 : nJF6kGWndY

長期的にはプラスかもしれないが

一時的に通貨や貿易などで大混乱が起こり、底辺層は悲惨なことになる可能性は高いだろうな


http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/586.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] 群馬5区 小渕優子前大臣は出ても降りても“イバラの道”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 10:27:12 : MC2FHDCpSs
小渕氏後援会幹部を任意聴取 東京地検特捜部
2014年11月14日(最終更新 2014年11月14日 10時08分)

 小渕優子前経済産業相の関連政治団体をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部が、支援者向けの観劇会を主催した後援会の幹部から任意で事情聴取していたことが14日、後援会関係者への取材で分かった。

 関係者によると、聴取したのは政治団体「小渕優子後援会」(群馬県中之条町)女性部の部長。女性部は観劇会を企画・運営し、参加者から会費を徴収していた。特捜部は会費の集め方などを確認したとみられる。

 小渕優子後援会など関係する4政治団体の2008〜11年分の収支報告書で、観劇会などの支出が収入を大幅に上回っていたことが判明。12年の観劇会は収支ともに未記載だった。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/126995
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/470.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] いまごろマニフェストづくりを始める民主党のピント外れ  天木直人 赤かぶ
05. 2014年11月14日 10:27:25 : gQzUXJBl66
どうせ違う事するんだから、マニフェスト作っても意味ねーし。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/472.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK148] 「20キロ超過で切符はおかしい」 古屋国家公安委員長は 「反則金利権」にメスを入れられるのか (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
25. 2014年11月14日 10:27:33 : ZVhYijULP6

警察のノルマ-これが交通違反取締りのノルマだ!
http://www.web-pbi.com/norm/index3.htm

●兵庫県警自動車警ら隊のノルマ

2004年、兵庫県警の自動車警ら隊が大量の捜査書類をねつ造していた事件が報じられた。神戸新聞によれば―――

(略)

●交通警察官のノルマ

「ノルマはない!」

交通警察官は決してノルマの存在をみとめようとしない。

(ノルマはない………○×△ならあるけど………)

心のなかでつぶやいているのだろうか。

退職警官の暴露本などでもさんざんノルマの存在が伝えられているのに対し、現職警官の否定は徹底している。

2007年、ようやく手に入れた神奈川県警のノルマは『交通取締目安』というタイトルになっていた。2012(H23)年からは『交通取締指数』に変えられた。

2004〜2006年、2012〜2013年の検挙目標の抜粋した。

〜ノルマの内訳詳細を示した図〜

(略)

●ノルマを隠す理由

ノルマそのものが悪いのではなく、目標値が高すぎることによって、安全のためとは程遠いおかしな取り締まりが行われることが問題なのである。おかしな取締りは、警察がきらわれるだけならまだしも、法の権威までをも失わせてしまうものだ。

ノルマが必要なら自信を持って「ある」といえばいいのに、警察一家が一枚岩となって隠そう隠そうとするからおかしなことになるのである。

徹底的に問い詰めないと警察官が口を割らないのは、ノルマに追われてやっていることに後ろめたさを感じているからだろう。
_____________________________________

自動車警ら隊の人事、完全凍結 虚偽書類問題で兵庫県警(朝日新聞)
http://www.asyura2.com/0403/nihon13/msg/806.html
投稿者 竹中半兵衛 日時 2004 年 7 月 03 日 09:20:36:0iYhrg5rK5QpI

自動車警ら隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E8%AD%A6%E3%82%89%E9%9A%8A

兵庫県警
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E5%AF%9F
http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/807.html#c25

コメント [原発・フッ素41] 福島原発、工事完了後も汚染水遮断できず(11/14 NHK) 赤かぶ
04. 2014年11月14日 10:28:58 : yBiPDG1FuU
NHKのニュースではこう言っている。
------------------------
東京電力はトレンチから汚染水を抜き取ってセメントで埋める計画で、4月以降、一部の汚染水を凍らせたり、氷の隙間を埋めたりして、流れをせき止める工事を続けてきました。
------------------------

「一部の汚染水を凍らせ」はうまく行かなかった。それで「氷の隙間を埋めたり」となったの
だろうが、氷ってる部分を利用したのだね。そういう弥縫策(びほうさく)をとるから失敗す
るのだ。NHKのニュースは杜撰な計画が見えないようにごまかしている。


---------
東京電力は「装置の数を減らしても凍土壁に影響がないことは、実験などで確認している」としています。
---------

コレも酷い話だ。それなら最初から装置の数を減らしておけばよかった。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/208.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK174] 独走スクープ! 大阪府警がスパイにガサ情報を漏洩!〈週刊朝日〉 赤かぶ
01. 2014年11月14日 10:29:15 : MC2FHDCpSs
拳銃捜査を情報漏洩させた大阪府警 数々の“違法行為”に府警は取材拒否〈週刊朝日〉
dot. 11月14日(金)7時6分配信

 大阪府警の「スパイ」が拳銃捜査の闇を告白した本誌先週号(11月14日号)が大きな波紋を呼んでいる。だが、ズブズブの関係だった刑事は拳銃部品を「処分しろ」と指示していたというのだ。警察の腐敗を暴く衝撃のルポ第2弾──。

 13年秋、A被告は旧知の拳銃ブローカーからある依頼を受けた。改造した自動式拳銃を代理で受け取るよう頼まれたのだ。

<サイレンサーを付ける為の銃身加工を鉄工所に出しており、完成してるので代わりに取りに行って来て欲しいと言うのです>(A被告のノートから)

 A被告が大阪府内で紙袋に入ったブツを受け取ったところ、中には完成品ではなかったが、フレーム、銃身など拳銃の主要構成部分がそろって入っていたという。

<アメリカのAMTだったかMATだったか(編集部注・米AMT社のことか)、そんなメーカーの口径380AUTOのシルバーモデルでした>(同) 

 銃刀法では銃身などの部品の所持も禁じている。A被告は大阪府警の手柄になると思い、かねて情報提供していたB刑事にこのブツの処理について指示を仰いだ。だが、答えは信じがたいものだった。A被告はこう記している。

<「処分しといて」の答えが返って来たので2013年11月頃に海遊館(大阪市港区)前の海へ捨てに行きました。(中略)大阪はこんなデタラメもしているのです>

 A被告は指示通り、海へ銃を力いっぱい投げ捨て、銃は30メートルほど沖に沈んでいったという。

 A被告の主張する刑事たちの行動が事実なら、大問題である。大阪府警にこれらの事実関係を尋ねたが、対応した刑事総務課長はこう回答を拒否した。

「個別具体的な捜査の内容や手法についてお答えすることは差し控えさせていただきます」

(ジャーナリスト・今西憲之+本誌・小泉耕平)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00000001-sasahi-soci
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/471.html#c1

コメント [国際9] オーストラリア開催のG20を前に、教皇のメッセージ(バチカン放送局) 無段活用
01. 2014年11月14日 10:29:40 : nJF6kGWndY

>教皇は、世界経済の持続的発展について話し合うこの会議が、雇用問題をはじめ、公金の支出・運用の改善、公平な税制、正しく安全で透明性のある金融ルールなどを考える機会となることを期待

残念ながら期待外れに終わりそうだな

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42205
危機のピーク時よりも危ういユーロ
2014年11月14日(Fri) Financial Times
(2014年11月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

ユーロ、対ドルで1年4か月ぶり安値
少なくとも危機は終わったとされているが・・・〔AFPBB News〕

 欧州の政策立案者が同意することが1つあるとしたら、ユーロの存続には、もう疑いの余地がないということだ。欧州経済は芳しくないが、少なくとも危機は終わったという。

 筆者は、このコンセンサスに異議を唱えたい。欧州の政策立案者は概して、ブリュッセルのユストゥス・リプシウス・ビル*1で深夜行われる会議の回数で危機を判断する。

 深夜の会議は間違いなく減った。しかし、これは悪い判断基準だ。

2年前よりユーロ解体の確率が高い理由

 危機の最中にユーロ解体の可能性がどれほどあったのか、筆者には見当もつかない。だが、その確率は今の方が高いと確信している。

 2年前、経済予測を手掛ける人々は、力強い景気回復を期待していた。我々は今、それが起きなかったこと、そして近く起きそうにもないことを知っている。

 2年前、ユーロ圏は金融危機に対する備えができていなかったが、少なくとも政策立案者は、喫緊の脅威に対処するメカニズムを作ることによって対応策を講じた。

 現在、ユーロ圏は長引く不況から身を守るメカニズムを何も持っていない。また、2年前と異なり、政策立案者はそのようなメカニズムを作る意欲がない。

 人生ではよくあるように、本当の脅威は予期した場所――つまり、国債市場――から来ないのかもしれない。現在の主役は国際的な投資家ではなく、新世代の指導者に投票する傾向が高く、地域の独立運動をより積極的に支持する反抗的な有権者だ。

 フランスでは、国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首がフランソワ・オランド大統領との決選投票で勝つことを期待できる。

*1=欧州連合(EU)理事会の本部として利用されている建物

欧州各地で躍進する反ユーロ政党

フランス政界に激震、欧州議会選で極右政党が首位
グリッロ氏、イタリアの公的債務の再交渉を求める
フランスの国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(上)とイタリアの5つ星運動のベッペ・グリッロ氏(下)〔AFPBB News〕

 イタリアでは、「5つ星運動」を率いるベッペ・グリッロ氏が、現職のマッテオ・レンツィ首相に代わる唯一の現実的候補だ。ルペン、グリッロ両氏は自国をユーロ圏から離脱させることを望んでいる。

 ギリシャでは、アレクシス・ツィプラス氏と同氏の急進左派連合(SYRIZA)が世論調査でリードしている。スペインでは手ごわい若手指導者、パブロ・イグレシアス氏が率いるポデモス党が世論調査で首位に立っている。

 危機に見舞われた国の有権者にとって問題は、どの時点でユーロ圏からの離脱が合理的になるのか、ということだ。有権者は今はその時ではないと結論付けるかもしれないし、政治的な理由でユーロ圏解体に反対するかもしれない。

 有権者の判断は時間とともに変わる傾向がある。経済がいよいよ深刻な不況に陥る中、その判断が好意的になっていくとは思えない。

 2年前と違い、我々は今、長期的な政策対応を比較的明確に理解している。緊縮財政は今後も続く。欧州の新しい財政規則の下で加盟国が責任を履行するため、財政政策の引き締めが続く。

 先週発表されたドイツの「景気刺激策」が限界だ。刺激策の内容は国内総生産(GDP)比0.1%の追加支出で、しかも2016年まで開始されない。満喫するといい!

効果を期待できない金融政策と構造改革

 金融政策についてはどうか? マリオ・ドラギ氏は、欧州中央銀行(ECB)のバランスシートが約1兆ユーロ拡大する見込みだと述べた。ECB総裁はこの数字を公式目標として掲げたわけではなく、どんな意味にしろ、見込みとして挙げた。

 最も楽観的な解釈は、これは小規模な量的緩和(国債購入)プログラムを意味しているというもの。より悲観的な見方は、何も起こらず、ECBはインフレ目標を外し続けているように1兆ユーロを達成できないというものだ。ECBはこの数値を達成するが、大きな違いをもたらさないというのが筆者の予測だ。

 そして構造改革はどうか? 構造改革の効果を過大評価すべきではない。絶賛されているドイツの福祉・労働改革は、他のユーロ圏諸国に対するドイツの競争力を高めたが、ドイツに内需拡大をもたらすことはなかった。

 同じ改革をユーロ圏全体に適用したら、その効果はさらに小さいものになる。すべての人が同時に相手に対して競争力を高めることはできないからだ。

長期低迷の可能性大

 ドラギ氏は2カ月前、ユーロ圏は3方向に向かって同時に砲火すべきだと提案した。金融政策の緩和、公共投資の拡大、構造改革である。筆者はこれを経済版の絨毯爆撃と呼んだが、この政策対応はむしろ経済版の「軽騎兵旅団の突撃」に近いように見える。

 一連の失望は、ユーロ圏が破綻することを決定的に示しているわけではない。しかし、長期的な景気低迷の可能性が非常に高いことを我々に告げている。筆者にとっては、これが失敗を測る真の判断基準だ。

By Wolfgang Munchau

http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/585.html#c1

コメント [エボラ・ゲノム15] 陰性もエボラ上陸の可能性を示す結果に 日本の感染対策は完璧か!?〈週刊朝日〉 赤かぶ
02. 2014年11月14日 10:32:12 : nJF6kGWndY

>日本の感染対策は完璧か

別に完璧である必要などない


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42204
JBpress>日本再生>明日の医療 [明日の医療]
現地レポート(3): ダラスでのエボラウイルス感染が終息
延べ177人に対する経過観察が全て終了
2014年11月14日(Fri) 滝田 盛仁
ブッシュ前大統領がエボラウイルス2次感染の舞台となった病院を慰問

 テキサス州ダラスでエボラウイルスに暴露した可能性のある市民に対する地元保健当局の経過観察が11月7日、ついに終了した。9月30日から始まった一連のエボラウイルス感染の連鎖が終息したのである。同日、ブッシュ前大統領はエボラウイルス2次感染の舞台となった病院を慰問し、病院スタッフと共に「エボラからの開放」を祝った。実は昨年、ブッシュ前大統領は同病院で心臓手術を受けている。ダラス市民の間で安堵感が広がる一方で、流行地である西アフリカ諸国では感染の拡大に歯止めがかかっておらず、ダラス地域の病院は、引き続き新たな感染者の出現に警戒を強めている。外来診察や入院の際、西アフリカ諸国への渡航歴を尋ねられるのは必須となっている。

行動制限と地域社会・経済とのバランス

 今回、ダラスでのエボラウイルス感染では、リベリアから渡米した初感染者1名が死亡、その治療に当たった看護師2名が2次感染した。2次感染した看護師が旅客機でアメリカ西部へ旅行していたことが明らかになるなど、当初、エボラウイルスに暴露した可能性のある市民や病院スタッフの行動が把握されていないことが問題となった。これ以降、地元保健当局はエボラウイルスに暴露した可能性のある市民や病院スタッフに対し、旅行や公共交通機関の利用を含めた外出を自粛するよう要請した。この要請は基本的に市民や病院スタッフの良心に働きかけるものであるが、微妙なバランスの上に成り立っている。つまり、裁判所命令に基づく警察官による行動制限など強制力の強い手段で隔離を行おうとすれば、周辺住民は過度の恐怖を抱き、地域社会が混乱し地域経済が成立しなくなる可能性がある。テキサス州では、労働組合加入率が低く法人税がないことを背景に、ダラス・フォートワース地域を含め、大企業の本社移転が相次ぎ、人口は堅調に増加している。今年は、米国トヨタの本社もカルフォルニア州ロサンゼルス近郊からダラス近郊へ移転することが決まった。このような地域の経済成長への影響を最小限したい一方で、さらなる2次・3次感染が引き起っては元も子もない。

 今回は、「感染者の血液・体液 (分泌物、吐物・排泄物) が傷口や粘膜に接触することによってエボラウイルスに感染する」と言う事実に基づき、市民や病院スタッフに対し個別にエボラウイルス感染のリスクを評価し外出自粛を要請したことが奏功したのだろう。2次感染者が診断された直後、ダラス市長自ら、2次感染者が居住する地区に赴き、住民一人ひとりに冷静な対応を説明していた姿は印象的であった。温厚なテキサス人という地域性も影響しているかもしれない。

ガウンテクニックには実際の装着・脱衣訓練が必要

 具体的にどのような動作が病院内での2次感染の原因になったのか未だ不明である。2次感染した2人の看護師は共に、病院が推奨する方法に従っていて感染予防の手技に重大な落ち度はなかったと主張している。CDC (米国疾病対策センター) はガイドラインを変更し、より厳重な感染防御具を推奨している(注釈1)。感染防護具を着用および脱衣する際は2人一組となり、1人が監視する中で、確実な動作を行うことが求められている。体得するには、文書を読むだけでは十分でなく、実際の着用訓練、或いは、少なくとも動画で習得する必要があろう (注釈2)。YouTubeで、様々な医療機関が感染防護具の着脱のデモンストレーションを公開している。ダラスでの教訓のひとつは、感染防御について特に訓練されたスタッフがエボラウイルス感染者の治療にあたるべきということである。

エボラウイルス感染治療のための専用病床の整備

 万能と思われた900床クラスの地域中核病院の病院内ででエボラウイルス2次感染が起こった事実は深刻であった。テキサス州政府は、エボラウイルス感染治療のための専用病床の整備に乗り出した。幸い、ダラス地域でICU (集中治療) 病棟を閉鎖していた病院があり、そこを改装し、専用病床とした。ダラス地域ではエボラウイルス感染が疑われた段階で、患者はこの専用病床に搬送され、中核病院ではエボラウイルス治療は行わないという運用に切り替わった。ただし、この専用病床の肝は、設備や十分な量の感染防護具の備蓄と言うより、そこで働く医療スタッフであろう。患者が搬送された際には、近隣のテキサス大学サウスウエスタン医療センター (医学部附属病院) から感染症に特化した専門の医師・看護師・臨床検査技師が派遣されるという。

おわりに

 9月30日から始まったダラスでのエボラウイルス感染は、「とりあえず」の終結をみた。「とりあえず」としたのは、西アフリカでのエボラ出血熱の流行が続いており、いつまた、空港検疫では無症状で米国入国後、発症する患者が現れるか分からないからである。実際、10月23日、アフリカで医療活動を行い帰国していた医師がニューヨークでエボラ熱と診断された。テキサスのような完全「車社会」文化とは異なり、人口過密地域での感染制御は一層の困難を伴うであろう。ダラスの事例から得られた大切な教訓の一つは、地域中核病院での救急医療の充実、特に、そこで働く医療スタッフの充実と感染制御に関する訓練である。エボラウイルスに対して有効なワクチンや特効薬がない以上、地域医療や公衆衛生の質が問われている。

・本記事は「MRIC by 医療ガバナンス学会」(Vol.259、2014年11月13日発行)を転載したものです。


【あわせてお読みください】
・「現地レポート:米国初のエボラ出血熱による死亡」
( 2014.10.14、滝田 盛仁 )
・「現地レポート(2):拡大した米国でのエボラウイルス感染」
( 2014.10.20、滝田 盛仁 )
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/281.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK174] 映画監督ストーン氏 言語学者チョムスキー氏ら オナガ候補へ激励メッセージ gataro
01. 2014年11月14日 10:32:17 : tivI8OUQkI
ストーン氏は「仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)知事は沖縄県民への公約を裏切り、みなさんを売り渡した」と批判。「沖縄県民はこの不当な攻撃に対して勇敢にたたかってきました。みなさんは、社会正義のためにたたかう世界のすべての人々の心をとらえています」と述べています。

ということこそが、キャリアコンサルタントから見た、私たち日本人および日本国に対する本質的な見立てであり、私たち日本人が自ら解決すべき課題であるということを沖縄県民の皆様に示して頂いたものだという真実を、安部自民党政権が自ら曝け出してくれたものでしかないと見破れば、今度は私たち日本人が、自ら誇りを持って、まんまと騙されたふりをして、「安部自民党政権をコケにして、馬鹿にして、戦前の日本を冒涜して頂きまして、誠に有難うございます。沖縄県民の皆様におかれましては、中国や韓国、台湾、ベトナムやフィリピンを始めASEAN諸国の皆様、ロシア国民の皆様、さらにはウクライナをはじめとする中央アジア諸国の皆様、モンゴルならびに内モンゴル自治区、チベット自治区やウイグル自治区の住民の皆様と共に、今後は容赦なく、幾らでも安部首相なんか馬鹿にして頂き、大日本帝国の馬鹿野郎という正義の怒りを日本政府に幾らでもぶつけて容赦なくコケにしやり、日本会議に対しては、ふざけるなお前らこそ日本からとっとと出て行け!それで全人類から幾らでも叩き潰されることになろうとも、自ら誇りを持って、幾らでも血祭りになってやり、正々堂々と誇りを持って涙をv流しながら、勝手に死んでみろ!これこそがお国のため、天皇陛下のためなのだとすれば、これくらいのことは幾らでも出来て当然だろうから、それが嫌なら、どこか人目の付かないところで、誇りを持って、幾らでも靖国神社の馬鹿野郎!、神社本庁の馬鹿野郎!あるいは日本政府の大馬鹿野郎!日本経団連の大馬鹿野郎!というくらいの物凄い無念の怒りを勝手にぶつけて、物凄い恨みを勝手に分かち合い、物凄い憎しみを勝手に分かち合い、深い悲しみを勝手に分かち合いながら、自ら正々堂々と誇りを持って涙を流しながら、安部首相と共に民族自決でも勝手にやって、さっさと死んでいかれるしか残された道は何処にもないものと覚悟しろ!」ということで、天皇陛下と共に、そっと静かに最期を見届けてあげると共に、大企業に対しては、幾らでも増税し、社会保険料も幾らでも徴収し、電力料金も幾らでも値上げをしてやり、日本の株価だけを奈落のどん底に突き落とし、為替だけは、幾らでも世界最高水準の円高に戻してしまうことで、消費税そのものを撤廃し、所得税についても、年収1000万円を超える富裕層に対しては、幾らでも増税し、社会保険料についても幾らでも徴収し、残業手当をカットすることも構わないのだし、これにより原材料コストだけは幾らでも削減してやり、労働時間を幾らでも減らしてあげることで、付加価値の向上により、少しでも利益に貢献してあげることで、年収1000万円未満の中間層や低所得者の皆様への基本賃金に廻してあげることで、最低賃金水準だけを幾らでも底上げすることによって、年収300万円程度を生活保護受給額の上限の目安とすることで、これを最低補償年金や農家への戸別所得補償制度などにも適用することで、生活保護受給者に皆様が、自らがこれまでとは全く異なる生き方を自ら選択し、共に支え合い、助け合い、分かち合いながら、共に幸せに暮らして行くという尊い志を持って、自らの正しい自己理解を深め、環境理解や仕事理解を通じて、何がしたいのかということを具体的な目標に置き、そのために必要なスキルを、身に付けるにはどうすればよいのか、ということを具体的な方策として、社会的包括支援というものを通じて、日本社会全体が、幾らでもひっそりと静まり返ることになろうとも、家族と共に、そっと静かに幸せに暮らして行ける様になるための、ワークライフプランというものを自ら描き、これを教訓として、新たな社会的学習に結びつけて、これまでの様な主観的な価値観というものを、客観的な価値観というものに自ら変えてしまうことで、個人主義と全体主義との実存的対立を乗り越え、個人と組織との共生というものを通じて、お互いに損することもなければ、お互いの利益に繋がることで、自殺者を減らし、メンタル不調者を減らし、日本社会全体を幾らでも良いものにすることで、これを全人類に対して良いロールモデルとして、誇りを持って見せつけてあげることで、廃棄物を幾らでも減らし、貿易依存度も幾らでも低下させ。、韓国や北朝鮮には、幾らでも敗北してあげることになろうとも構わないのだし、誇りを持って東アジアの片隅に取り残される道を自ら選択することで、そっと静かにいないふりをしながらも、自立・自律していく道を選択して、一部の富裕層だけは大損させることになろうとも、幾らでも誇りを持って身を縮め、誇りを持って泣き寝入りさせてあげるくらいのことは出来て当然のことだと割り切って頂くことで、今度はこれを反面教師として、幾らでも全人類から辱められ、幾らでも涙を流しながらひっそりと没落していくのを、そっと静かに腹の底で嘲笑いながら、通り過ぎていくことで、名誉ある孤立化をして、清貧で心豊かな社会福祉国家として生まれ変わっていくことで、ニ度と変な戦争に巻き込まれることもなく、変なとばっちりを受けるようなこともなく、ただひたすらに、ひっそりと生きていくことを誇りとして、「さらば暴政」、「さらば原発」というものに繋げて、戦前の日本だけを、そっと静かに歴史の闇の中に葬り捨ててしまうことで、これもまた文明の転機と捉えることで、これ以上に失うものは何もないのだと割り切って、戦後民主主義を取り戻し、新たな日本の文明の始まりの一歩として自ら踏み出して、乗り越え、今度は外圧に頼るのではなく、外圧も自ら利用しながら、乗り越えて行くことで、文明の大勝利というものに繋がる喜びを、全人類とともに、誇りを持って分かち合いながら、国際社会全体の平和と安定、地球規模全体の環境破壊を食い止め、全人類を無欲化させることで、人口増加に比例する程度のプラス成長を通じて、全人類と共に、幸せに暮らして行くことが出来る様に、恩返しをして参りましょう。

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/473.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] 自民党は 精神的にかなり追い込まれている(有田芳生) 猫侍
13. 2014年11月14日 10:32:24 : I1dXExxYp2
だよな。なぜ、気候の悪い時期や慌ただしい時期を狙って選挙をするのか。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/396.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK174] 維新・橋下代表「民主と選挙協力しない」 幹部会で明言  (朝日) : 小沢が喚いた 「野党統一候補戦略」は 相手にされず 真相の道
01. 真相の道 2014年11月14日 10:33:52 : afZLzAOPWDkro : t2OvWPcH6Q

記事主ですが、下記の通り修正します。
大変失礼しました。


☓ 『しかしこれは基本的政策がバラバラでの統一というただの野合にすぎません。』

○ 『小沢一郎の喚く「野党統一候補」は、基本的政策がバラバラでの統一というただの野合にすぎません。』



http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/483.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍晋三首相が、習近平国家主席に「冷遇」されて「小沢一郎代表でなければ、日中・日韓外交はダメだ」の声(板垣 英憲) 笑坊
50. 2014年11月14日 10:34:45 : 6qZljtp1K6
中国漁船によるサンゴ密漁の取り締まりが甘いのは、日中首脳会談を実現させるためだったのですか?
だとすれば本末転倒ではないでしょうか?
日本のEEZや領海を荒らしまくる国のトップとの会談をサンゴ密漁の取り締まりより優先させるのはおかしいのではないでしょうか?

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/369.html#c50
コメント [政治・選挙・NHK148] 「20キロ超過で切符はおかしい」 古屋国家公安委員長は 「反則金利権」にメスを入れられるのか (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
26. 2014年11月14日 10:37:09 : ZVhYijULP6

警察官から手紙/過酷なノルマと超過勤務/幹部は選挙で共産党敵視(しんぶん赤旗)
http://www.asyura2.com/0505/senkyo12/msg/812.html
投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 8 月 29 日 12:41:20: Lif1sDmyA6Ww.

道路交通法違反で検挙された時の流れ 青切符の場合違反金を払わないで放置・1回出頭
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/207.html
投稿者 たけしくん 日時 2013 年 5 月 26 日 06:58:16: IjE7a7tISZsr6

6,000円で自転車盗難事件を捏造した神奈川県警 ノルマ至上主義の呆れた実態 - 日刊サイゾー

URL:www.cyzo.com/2012/01/post_9723.html
登録日時:2012-01-29 16:03
http://ceron.jp/url/www.cyzo.com/2012/01/post_9723.html
http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/807.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK174] 北京で姿を消した日本国首相<本澤二郎の「日本の風景」(1817) <存在感ゼロのシンゾウ> 笑坊
03. 2014年11月14日 10:43:35 : kDVop4u7Ig
堅苦しい会議の合間に、その国の芸術・文化を堪能したり、非日常的なひと時を楽しんでもいいと思うね。
日本でも国際会議の開催があったら、イベントに「四国の阿波踊り」がお勧めかな!?お祭り大好きです。

NHKBS1のワールドニュース・英国BBC放送の「北京APEC」関連の報道で、最初に日中両首脳の
ぎくしゃく会見を取上げて、次の現地取材女性記者は「中国式イベント」の模様を、はしゃぎ気味で伝えた。

残念ながら、国内向けのテレビ局は、2分程度の映像しか放送しなかったね。不愉快に感じてたのかしら?

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/458.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍首相の「破れかぶれ解散」を私は嘲笑って歓迎する  天木直人 赤かぶ
33. 2014年11月14日 10:45:25 : j9rdjqTb0U
共産党はいつもの通り、自民に援護射撃で候補者を立てる戦略なのに、天木さんは、解ってないの?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/429.html#c33
コメント [戦争b14] 《兵器》 アメリカ軍が空中空母のアイデア公募へ!爆弾やミサイルを積んだ無人機の空中拠点に!締め切りは11月26日! 赤かぶ
01. 2014年11月14日 10:46:22 : 8hoNl2VIyY
この'真実を探すブログ'というのは、何の批判もしない不道徳なブログなのだな。

これまでの経験から、無人機を含め爆撃は例外なく無差別であることが明らかで、これによってどれだけ多くの民衆が無残に殺戮されることになるのか。
これを公然と募集する体制や国家の存在は、否定されなければならない。
http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/590.html#c1

コメント [原発・フッ素41] 食事や衣服の汚染を心配されているお母さんに  武田邦彦 赤かぶ
06. 2014年11月14日 10:47:50 : tNRQ3NrkSQ
またこっそり朝日たたきをしている。

工作員武田教授としては、やらなくてはおマンマの食い上げだ。

かっては、こっそり民主党たたきをして自民党からほめられただろう。

ところで、年1ミリシーベルトは国際放射線防護委員会(ICRP)の基準だ。さんざ、ICRPはnpo
だと言って貶めていたくせに。

ICRPは原子力ムラの影響下にある。そうでない有力な研究組織として欧州放射線リスク委員会
(ECRR)というのがある。ここでは内部被曝はICRPのやり方で出した数字を600倍せよといって
います。その考え方をとるなら、武田教授の1日40ベクレルはその600分の1でなくてはなりませ
ん。40÷600=0.067ベクレル放射能を取ったときのガンで死ぬ確率は交通事故で死ぬ確率の2倍く
らいです。子供の場合その何倍かになります。また心臓病、糖尿病、脳出血などの他の病気の
確率も大きく増えます(ガン死の確率より大きい)。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/205.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK174] 11月13日 鳩山検審(東京第四検察審査会)では、小沢検審以上に不可解な審査員日当旅費支払が!(一市民が斬る!!) 赤かぶ
01. 2014年11月14日 10:49:25 : lwT9wdHNmQ
ブログ投稿者です。記載内容を訂正させていただきます。

          訂正箇所
『検審事務局が103829の請求書を作る際、請求者の欄に111333の印字を打ってしまったことが間違いの始まりのようだ。
 111333の印字は、地裁出納課が請求者の氏名を確認し、111333の氏名を印字したと考えられる。請求者の氏名が111333であれば、103829から承認印はもらえないから、103829の補充員は審査会議に出席していなかったと考えられる。
 もし、103829の審査員がいたとすると、「補充員」を「検察審査員」と印字し間違えたことに対し、その請求書を作り変えてもらうか、「検察審査員→補充員」の脇に訂正印を押すなどの手で納得すると考えられる。しかし「検察審査員→補充員」の訂正と捨印の下に「削5字、加3字」 に記載したのは検審事務局職員ではない。検審事務局職員が気付いていたら、4月26日に同じ間違いをするはずがないからである。というわけで、地裁出納課職員が、検審事務局が氏名を書き間違えたことに気付いて訂正したと考えられる。このことからも、103829の審査員は4月21日、26日の審査会議には出席していない。従って請求書は検審事務局が作った架空の請求書といえる。  
この請求書はどのようにして作られ、訂正され、支払いがなされたかを手順を追って解説してみる。』


       訂正内容
『検審事務局が103829の請求書を作る際、請求者の欄に111333の氏名を印字してしまったことが間違いの始まりのようだ。
 もし、103829が審査会議に出席していても、氏名が違った請求書に承認印を押すことはない。従って、103829は地裁に送られてきた請求書を見ていない。言い換えれば請求欄に押された印は三文判で、103829は審査会議に出席していなかったということである。
 右脇の111333の印字は、地裁出納課が請求者の氏名が111333であることを確認し打ったと考えられる。その後、地裁出納課は他の請求書を確認していくうち、111333の氏名の別の請求書がもう1枚あることを発見し、前に111333と印字した請求書は103829用のもので、検審事務局職員が氏名を印字し間違えたことに気づいた。そこで、「検察審査員」に打ち消し線を引き補充員と書き込み、右脇の印字111333の上に打ち消し線を引き103829と書き込んだ。請求者欄の氏名の印字は訂正できないのでそのままとし、その請求額を103829の口座に振り込む手続きをした。
 まとめると、検審事務局が111333の名前で請求内容の異なる2枚の請求書を作成してしまい(請求書51、請求書54)、請求書51の記載金額は103829の口座に、請求書54の記載金額は111333の口座に振り込み手続きを行ったということになる。この間違いを2回繰り返したのである(請求書71と請求書75)。』

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/462.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] テレビのニュースを見て「京大キモい」と感じるか大勢の機動隊の姿を見て「国家権力怖っ」と思うか。マトモな神経なら後者だろ。 gataro
01. 2014年11月14日 10:51:23 : nJF6kGWndY

中核派なんて、まだいたのか


http://www.zenshin.org/index.htm?__from=mixipage
反帝国主義・反スターリン主義の旗のもと 万国の労働者団結せよ!

全国学生は11・12京大へ 労働者派遣法改悪絶対阻止し外注化粉砕・非正規職撤廃へ 国鉄決戦の爆発で安倍倒せ

発行日: 2014年11月10日 第2656号 主張/理論

週刊『前進』06頁(2656号01面01)(2014/11/10)

全国学生は11・12京大へ
 労働者派遣法改悪絶対阻止し外注化粉砕・非正規職撤廃へ
 国鉄決戦の爆発で安倍倒せ


 11・2全国労働者総決起集会は、日比谷野音を埋めた5700人の闘う熱気にあふれた。戦争・民営化の攻撃と闘い、極右超反動の安倍政権を打倒し、階級的労働運動路線と国際連帯の全面的発展をもって15年決戦から2010年代中期階級決戦へと突き進む、壮大な展望が開かれた。11・2の歴史的高揚は、直ちに11・8〜10訪韓闘争に引き継がれ、何よりも学生運動の爆発へ転化している。3学生不当逮捕弾劾の京大での闘いは、学内に潜入した公安警察を摘発・追放する感動的な勝利を生み出した。11・12京大に総結集し、学生運動大爆発の時代をたぐり寄せよう。

国鉄闘争を基軸とした1年間の地平を総結集

 11・2労働者集会の大成功は何によって闘いとられたか。そしてその意義は何か。
 第一に、11・2はこの2014年の都知事選への挑戦と杉並区議補選闘争、3年目の3・11福島反原発大行動(郡山)、そして動労千葉・動労水戸の外注化・非正規職化阻止と被曝労働拒否のスト決起、さらには8・6広島―8・9長崎と8・17大集会から9・11郡山闘争へと至る、この1年間の国鉄決戦を基軸とする階級的労働運動の前進の全地平、全経験の、文字通りの集約、結実として闘いとられた。
 そしてこの先頭には、1998年の東京地裁5・28反動判決以来、労働組合解体攻撃としての第2の国鉄分割・民営化と闘い、1047名解雇撤回闘争を原則的に貫いてきた3労組(全日建運輸連帯労組関西地区生コン支部、全国金属機械労組港合同、動労千葉)の、断固たる闘いと屹立(きつりつ)があった。
 11・2集会に向けては全国34カ所で国鉄集会が開催され、そこにおいて3労組の闘いの経験と蓄積、確信と展望が全参加者のものとなった。そしてこれと一体のものとして、2010年の4・9反革命、すなわち国労本部が「解雇撤回なき和解」によって1047名解雇撤回闘争を終息させた大裏切りをのりこえて、10年6月13日に結成された国鉄闘争全国運動の力強い陣形の拡大と飛躍があった。
 このすべての力が最高裁・寺田体制を直撃し、動労千葉鉄建公団訴訟の「解雇撤回・JR復帰」を求める10万筆署名は、今や7万を超え8万に迫る勢いで日々前進している。3労組が呼びかける「今こそ闘う労働組合を全国の職場に」は、まさに分割・民営化攻撃に労働者の側から決着をつけ、JR総連、JR連合、国労本部などすべての体制内勢力の反階級的本質と変質を暴きながら、「今こそ階級的労働運動派の旗のもとに結集せよ!」という訴えとして、日本と全世界にこだましている。
 韓国・民主労総の27人、アメリカUTLA(米ロサンゼルス統一教組)の代表、在日・滞日外国人労働者の壮観な登壇と発言、そして西川重則さん、城臺美彌子さん、佐藤幸子さんの改憲・戦争反対、反原発の訴えは、これに真正面から応えて、15年決戦の爆発をともに闘いとる展望と決意をいよいよ確たるものとした。11・2集会こそ、安倍打倒、戦争・民営化粉砕を真っ向から掲げ、資本と最もよく闘う労働者と労働組合が総結集して、国際連帯の最先端の闘いとなったのである。

7・1情勢に勝ちぬき戦争・民営化に全面対決

 第二に、11・2集会は集団的自衛権行使の閣議決定という7・1情勢と全面対決し、戦争・改憲に突き進む安倍政権=安倍・葛西体制の打倒へ、国鉄決戦を軸に巨大な反撃の火柱を上げた。
 「われわれは7月1日に強行された集団的自衛権行使を認める閣議決定を絶対に許さない。『国権の発動たる戦争は永久にこれを放棄する』『国の交戦権はこれを認めない』と定めたはずの憲法は踏みにじられ戦争への歯止めが外れようとしている。われわれは歴史の分岐点にたった。戦争への道を阻止しなければならない。それはどんな困難を伴おうとやりとげなければいけない課題だ」
 「30年余り猛威を振るった新自由主義攻撃は、限度をこえた社会的崩壊を生み出し、怒りの声は社会の隅々まで積み上がっている。今こそ団結を取り戻そう。労働組合をよみがえらせよう。労働者の闘いこそが戦争を阻止する力だ」(11・2集会「集団的自衛権行使・憲法改悪に反対する労組声明」)
 11・2集会大成功の根源的力こそ、安倍の7・1反革命に国鉄決戦と階級的労働運動をもって立ち向かい、労働者人民の怒りと一体となって闘いぬいた力だ。それは極右超反動の安倍打倒へ、国鉄決戦を軸に、戦後の日本階級闘争、日本労働運動の歴史を根底から塗り替える闘いとして徹底的に貫き通した力である。
 7・1反革命は、国鉄分割・民営化がそうであったように、革命党と労働組合の総屈服=絶滅なしには決して貫徹できないという致命的弱点をもっている。11・2への道は、7・1に階級的労働運動で非和解的に対決して敵の破綻点を突き、安倍打倒のうねりを広範に生み出す大激突の過程だった。8・17集会の切り開いた衝撃と波及力に安倍をはじめ全潮流・党派が震撼し、7・1反革命に屈服した日共スターリン主義、社会民主主義、体制内勢力は変質と崩壊を深め、11・2に対する絶望的な敵対に走った。
 この激しい党派闘争、「安倍の後は誰もいない」日帝ブルジョアジーと権力の卑劣な弾圧策動と全力対決し、全反動に勝ちぬいた力が5700人の団結だったのだ。

「動労総連合を全国に」の闘いの本格的実践へ

 第三に、11・2集会の大成功をもってついに「動労総連合を全国に」の闘いが、階級的労働運動の基軸的方針として確立された。それは2010年代中期階級決戦で最も求められる根底的な変革と飛躍への新たな出発点であり、何よりも1047名解雇撤回闘争として体現されてきた世界に誇るべき日本の戦後労働運動、国鉄決戦に、動労千葉を先頭とする階級的労働運動派が、すべての責任をとることである。それは国鉄など4大産別、全産別の主流派、指導的党派として登場するということを意味する。
 具体的には、@動労千葉が1047名解雇撤回闘争を日帝・安倍―最高裁・寺田体制との一大激突にまで高めた地平を継承・発展させ、A4・9反革命と7・1情勢のもとで、国労が解雇者も切り捨て、JR総連やJR連合と裏切りを競い、外注化・非正規職化攻撃の先兵に転落したことを曖昧(あいまい)にせず、B決定的には9・1郡山闘争への大反動、9・3組合員資格剥奪(はくだつ)訴訟における圧殺者として登場した事態に対する、断固たる回答をたたきつけることである。
 Cそして今や国労の中には階級的選択肢はまったくないこと、問題の核心は「動労総連合を全国に」の大方針のもとに結集した動労千葉、動労水戸をはじめ青年労働者へのつぶし攻撃を断じて許さず、階級の底力で彼らを守りきり、D同時に大量退職時代の到来をも逆手にとった、安倍・葛西体制下の日帝の基軸資本=JRによる全面外注化・総非正規職化攻撃の粉砕へ、一大反撃の陣形を総力をあげてつくり出していくことである。
 「動労総連合を全国に」の闘いは資本・権力とすべての体制内勢力=帝国主義的労働運動潮流との死闘戦である。しかしその中にはプロレタリア革命が躍動している。
 国鉄決戦こそ階級的労働運動の発展とプロレタリア革命勝利への基軸中の基軸である。11・2を新たな突破口に、今臨時国会での労働者派遣法大改悪を絶対に阻止しよう。JRを始めとした全面外注化・非正規職化の攻撃を粉砕し、安倍政権を打ち倒そう。
 11・2の歴史的な勝利の地平から11・8〜10訪韓闘争を闘い、11・12京大集会―学内デモに全国の学生と労働者は総決起しよう。
 11・14裁判員制度廃止最高裁デモ、11・29星野全国集会、12・6国会デモを圧倒的に打ち抜き、大成功させよう。


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014111301001218.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
公妨事件で京大熊野寮を家宅捜索 警視庁公安部
2014年11月13日 18時18分
 家宅捜査を受け、騒然とする京大学生寮「熊野寮」前=13日午後、京都市左京区
写真
 警視庁公安部は13日、東京・銀座でデモ行進を規制していた機動隊員が京都大生ら3人から暴行を受けたとされる公務執行妨害事件に絡み、京都市左京区の京大学生寮「熊野寮」を、関係先として家宅捜索した。
 京大では4日、事件で3人が逮捕されたことに抗議する学生らの集会があり、無断で交じっていた京都府警の私服警察官が取り押さえられる騒ぎがあったばかり。捜索の直前、寮付近で学生側と警察が押し問答になり、一時混乱した。
 公安部によると、3人は中核派系全学連の活動家で、うち2人が熊野寮に住む京大生。2日夕、都内のデモ行進で、機動隊員3人の肩を殴るなどして現行犯逮捕された。
(共同)
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/479.html#c1

コメント [国際9] ホームレス食料提供禁止の新条例で、善意の90歳らが逮捕。市民は猛反発。(米)(Techinsight) こーるてん
17. 2014年11月14日 10:52:13 : rae1oUlhVQ
2<
ホームレスは東京に山ほどいる。行政が、公園や高架下から徹底的に排除しているだけだ。彼らは居場所さえ奪われて朝になると段ボールをまとめて移動していくんだ。この不況下で激減するわけがないだろ。
排除が徹底されているだけだ。
http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/572.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK119] 在特会と連携する警視庁機動隊よ恥を知れ!… 宣戦布告だ!「デモ弾圧を許さない国民会議」創設/新党市民代表・藤島利久 街カフェTV
86. 2014年11月14日 10:53:09 : ZVhYijULP6

大艦巨砲主義
2014年11月13日 14:05

日本の特殊部隊の画像を解説付きで貼ってく
http://military38.com/archives/41187104.html


引用元: ・日本の特殊部隊の画像を解説付きで貼ってく
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415438264/
1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:17:44 ID:6A4yv1Fad

SAT
日本の警察の特殊部隊。
主な任務は、ハイジャック事件、重要施設占拠事案等の重大テロ事件、銃器等の武器を使用した事件等への対処である。
また、刑事部の特殊犯捜査係だけでは対処できない凶悪事件にも出動する。あらゆる事態に対処するために潜水や屋外戦闘
などの訓練も行っている。
警視庁、大阪府、北海道、千葉、神奈川県警察、愛知、福岡、沖縄に組織されている。
GSG-9をモデルに作られた他、英陸軍SASに派遣された者もいる。
現在も頻繁に外国特殊部隊と訓練を行っている。
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/469.html#c86

コメント [政治・選挙・NHK174] 朴氏「日中韓首脳会談を」 条件付けず、安倍首相も意欲(産経新聞) かさっこ地蔵
01. 2014年11月14日 10:53:38 : zj9HpK9Vok
おもいっきりつけているじゃん
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/484.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK174] いまごろマニフェストづくりを始める民主党のピント外れ  天木直人 赤かぶ
06. 2014年11月14日 10:53:48 : YylixLkL5Y
最近はマニュフェストなる言葉は死語になっている。民主党の裏切り者のせいでもある。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/472.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK174] テレビのニュースを見て「京大キモい」と感じるか大勢の機動隊の姿を見て「国家権力怖っ」と思うか。マトモな神経なら後者だろ。 gataro
02. 2014年11月14日 10:54:48 : nJF6kGWndY

まだ核マルも頑張っているなw

http://www.jrcl.org/
12・7革共同政治集会に結集せよ

安倍ネオファシスト政権打倒へ思想的=組織的拠点を築け!

 すべてのたたかう労働者・学生・市民諸君!
 わが革共同革マル派はきたる十二月七日に、首都・東京において革共同政治集会を開催する。わが革マル派とその旗のもとに結集してたたかう労働者・学生は、二〇一四年の日本階級闘争を、文字通りその最先頭において領導してきた。今このときも、労働者階級の真の前衛部隊として、あらゆる戦線において奮闘している。この闘いの意義とそれを可能にした主体的根拠を確認し、さらなる前進の拠点をうちかためようではないか。
 わが革命的左翼は、昨年暮れの特定秘密保護法制定阻止闘争の大高揚をひきついで、「集団的自衛権行使」合憲化阻止闘争の大爆発を、そして沖縄・辺野古の米軍新基地建設阻止闘争を、全力で切りひらいてきた。首相官邸・国会前には全学連のたたかう学生たちによって「安倍政権打倒!」「ファシズム反対!」のスローガンが断固として掲げられ、結集した人民に闘いの方向をさししめした。沖縄・辺野古においてはボーリング調査を実力で阻止する海上と陸上の闘いを、県学連の学生たちが、文字通り身を挺して牽引している。わが革命的左翼の奮闘と、これに支えられた巨万人民の決起こそが、日米両権力者のたくらみをズタズタに粉砕してきたのである。
 見よ! 日本階級闘争を領導するわが革マル派にたいする憎悪も露わに逆上する首相・安倍の姿を。わが革マル派を中心とするたたかう労働者・学生は、「自主憲法制定」をこそ目標とする安倍が渾身の力を込めて振りおろした秘密保護法制定の攻撃にたいして、そして「集団的自衛権行使」合憲化の攻撃にたいして、断固たる闘争を組織化し、首相官邸・国会をデモ津波によって包囲した。安倍政権の攻撃の反人民性と安倍のファシスト的野望を的確に暴きだしたのは、そして日共指導部がかたくなに掲げようとしなかった「安倍内閣打倒」のスローガンを敢然と掲げて、これを日共下部党員を含むすべてのたたかう人民の合い言葉たらしめたのは、そして<反ファシズム統一戦線を結成せよ!>と熱烈な檄を全人民に発したのは、すべてわが革マル派とその旗のもとにたたかう労働者・学生であった。首相官邸を包囲したデモ津波のなかに<安倍政権打倒>の巨大な闘いへと発展する可能性を秘めた力を見たがゆえに、安倍は心底から震撼しているのである。
 そうであるがゆえに安倍政権は、日本国家をアメリカと共に戦争をやれる国におしあげるためのガイドライン改定などの諸攻撃に突進すると同時に、たたかう労働者・学生・人民にたいする憎悪をたぎらせながら、反戦・反基地運動や労働運動、学生運動にたいする強権的弾圧や人民総監視をねらう秘密保護法の施行をはじめとするネオ・ファシズム的総攻撃にうってでているのだ。これらの攻撃を許してしまうならば、日本とアジアは再び戦争と強権支配の暗雲に包みこまれかねないのである。われわれは仁王立ちになってこれに立ちむかい、すべての労働者・人民の団結の力をもってこれを粉砕する。<反ファシズム統一戦線>の結成を呼びかけ、安倍政権を打倒する力を結集する。かかる闘いの成否に、日本のそして全世界の労働者階級・人民の未来がかかっているのである。
 われわれの責務は重大である。この責務を果たすためにわが党は、そしてすべてのたたかう労働者・学生は、いまこそ大いなる飛躍と成長をかちとらなければならない。このかんの闘いの意義とその主体的根拠をわがものとし、さらなる闘いの思想的・組織的拠点を一致団結してうちかためようではないか! 12・7革共同政治集会に、すべてのたたかう労働者・学生・市民は総結集せよ!

(以下、見出し)

貧困強制と戦争準備に狂奔する安倍極反動政権

首相・NSC専制体制構築・強化の策動

米・日―中・露角逐の新局面への展開と大戦勃発の危機

反スタ運動の思想的・理論的<原点>を学びさらなる前進をかちとろう
Top
  


ウクライナ内戦の悲劇を真に突破するために

 今こそスターリン主義との根底的訣別を

ウクライナ激動のただなかから

 ウクライナの硝煙は消えやらぬ。米欧帝国主義に全面的に支援されて大統領になりあがった新興成金(オリガルヒ)ポロシェンコは、形ばかりの議会選挙をおこないみずからの政治的基盤固めに躍起になっている。東部のドネツク州とルガンスク州の大部分の地域を実効支配している親露派勢力は、この選挙をボイコットして両「人民共和国」の首長と議員を選出する独自の選挙を強行した。彼らとキエフの中央政府との対立はますますつよまっている。クリミアを強奪し併合したロシアのプーチン政権は、ウクライナ東部ドンバス地方を実質上自国の支配下にくみこんだことをテコにして、ウクライナ政府にたいする軍事的・経済的圧力をいっそう強化しつつある。これにたいして米欧帝国主義諸国政府は、ロシアにたいする経済制裁をエスカレートさせると同時に、NATOを対露攻守同盟として再編強化することを決定し、「緊急即応部隊」の創設などの軍事的対抗をつよめている。
 ウクライナ東部では、「停戦合意」(九月五日)にもかかわらず、散発的な戦闘がつづいている。この地からロシアなどに逃れた避難民は一〇〇万人になる、と国連機関でさえ言う。家々やインフラは破壊され瓦礫と化したままだ。このウクライナの周辺で、欧州地域で、ロシア軍もNATO軍も相互威嚇的に軍事演習や軍事力強化をおしすすめ、軍事的緊迫はいよいよ昂じている。
 今夏の国際反戦集会にむけた海外アピールにおいてわれわれは警鐘を乱打し呼びかけた――東アジアで・ウクライナで火を噴かんばかりに激化している米・日と中・露との軍事的角逐ゆえに高まる世界的大戦勃発の危機、この危機を突破する全世界の労働者人民の国際的な反戦の闘いを燃えあがらせよう! と。この呼びかけに応えて、内戦にたたきこまれているウクライナから、プーチン政権の強権的支配のもとにあるロシアから、今年も、連帯のメッセージが寄せられた。世界中で戦争をひきおこしている帝国主義とりわけアメリカ帝国主義、この「戦争の元凶」との闘いをおしすすめる決意を、彼らはそれぞれに述べていた。同時に、彼らじしんがそのただなかにあるウクライナ問題≠ノ切迫感をもって言及していたことは言うまでもない。
 その論じ方は、それぞれに異なる。ロシア共産主義労働者党(中央からと二つの地方組織からのメッセージ)は、もっぱら「ファシズムと戦争の元凶である帝国主義・資本主義との闘い」を強調していた。ウクライナのプローニン氏は、親米欧の新政権にたいする人民の闘いを希求しつつも、それをなしうる党がないことに意気消沈しているかのようであった。他方で、この問題を「スターリン主義の未克服」にかかわる問題として真っ正面からとらえようとしていたのは、ロシア共産主義者党であった。
 国際反戦集会に毎年メッセージを寄せ、われわれ日本の革命的左翼と交流を重ねてきた彼らは、今日の旧ソ連邦地域における左翼組織・左翼的人士のなかでもっとも左翼的かつ良心的な部分であるといえる。その彼らにしても、ソ連邦崩壊から二十年余をへた今日においてひきおこされたウクライナ内戦という事態をまえにして、たじろぎ、あるいは混迷しもしている。ここでは、彼らのウクライナ問題のとらえ方・立ち向かい方にはらまれている思想的問題に焦点をあてて考えてゆこう。

「反ファシズム」に逃亡
 ――ロシア共労党のばあい

民族主義台頭に為す術もなく立往生
 ――プローニンのばあい

「スターリン主義的歪曲」とは言うが……
 ――ロシア共産主義者党のばあい

お腹の中のスターリン主義をうち砕け!

 ウクライナの激動のなかで、プローニンも、ロシア共労党も共産主義者党も、「ウクライナ労働者と農民にあてた手紙」(一九一九年十二月二十八日)をはじめとするソビエト連邦形成期のレーニンの著作に思いを馳せ、レーニンに「助け」をもとめたのであった。もちろん、それもよいだろう。ウクライナ問題の歴史的出発点はそこにある、とも言えるのであるから。けれども、「分離ののちの結合」という原則をただ結論的に、スローガン的に確認すればよいわけではまったくない。
 周知のように、晩年のレーニンを苦悩させた問題のひとつは民族問題であり、なかんずくスターリンら党指導部のなかにあらわれた「ロシア大国主義」であった。「ウクライナ労働者と農民への手紙」においてもレーニンは、党員のなかにあらわれた「大ロシア人的排外主義」を「共産主義への裏切り」とまで言って叱責した。同時にウクライナの共産主義者にたいしては、「国家的独立に固執」するところにとどまってはならない、と諭すのであった。ツァーリの帝国による征服・支配を歴史的根拠にして民族的反感や不信を蓄積してきている諸民族の労働者・農民に、民族的傲慢や民族主義的反発からの脱却をうながし、同じ階級的利害で結ばれた者として彼らを団結させ、ソビエト共和国連邦の担い手としての同一性を創造してゆく――この過程を、レーニンは、革命ロシアの現実をふまえて具体的かつ実践的に追求しようとした。この困難な闘いの先頭にたつ共産主義者は十分に慎重で忍耐づよくなければならないし、共産主義者が民族的偏見を、ましてや「ロシア大国主義」意識をもつなどということは決してあってはならないことであった。こうしたレーニンの追求の真意をこそつかみとるべきであろう。
 内戦にまでいたったウクライナの人民やロシア人民、旧ソ連邦諸国人民がおかれている無残な現状の突破は、成金資本家階級の政府を打倒する労働者人民の闘いに、いつにかかっているのだからである。ウクライナ民族・ロシア民族・タタール等の少数民族などに属する労働者が民族的個別性を超え、労働者の階級的特殊性において、国境を越えて団結しなければならない。脱イデオロギー化し民族主義的意識にとらわれてもいる労働者たちが、労働者階級としての自覚を、変革の主体・歴史の主体たるの自覚を獲得し自己組織化と組織的闘争に踏みだすことが急務なのである。
 ところで、レーニンが追求したものは、スターリンとその一派によって否定され完膚なきまでに破壊されたのだった。ソ連邦はロシア中心の官僚主義的中央集権体制に歪められ、ソビエト労働者国家は「一国社会主義」論という似非マルクス主義にもとづいたスターリン主義官僚専制国家に変質し、そして自己崩壊した。今日われわれがレーニンの追求を生かすということは、それゆえ、スターリン主義ソ連邦を全面的に批判しスターリン主義そのものを根底的に超克すること以外にはない。スターリン主義の克服なしには、ウクライナやロシア、旧ソ連邦諸国労働者のなかに革命ロシアの伝統を甦らせ、今日の悲惨な現実を真に突破する闘争に労働者たちを導くことは決してできないのである。
 ロシア共労党の諸君よ。ゴルバチョフを「裏切り者」として弾劾し、せいぜいフルシチョフ以降を「修正主義」と断じることをもってしては、ソ連邦自己崩壊の根拠を究明し克服することはできないのである。ゴルバチョフやフルシチョフ以下との対比において、スターリンのスターリン主義を擁護したりする愚をおかすべきではない。
 プローニンよ、スターリンの功と罪≠ニいうような二面性論は、もはや断固として破棄するべきではないか。
 ロシア共労党や共産主義者党の心ある党員たちよ、ウクライナの現状に苦悶するプローニンよ。みずからをなお呪縛している、あるいは自己のうちになお潜んでいるスターリン主義を、お腹の中のスターリン主義を直視し、批判=自己批判し、徹底的にうち砕け! それ以外に前に向かってすすむ途はない。
 ウクライナとロシア、旧ソ連邦諸国の労働者は、自国政府・成金資本家どもにたいする闘争をおしすすめ、そのただなかでスターリン主義の呪縛からみずからを解放せよ! 労働者階級の自己解放の理論としてのマルクス主義で武装し、さらに前進せよ!
 日本の反スターリン主義・革命的左翼は、苦闘する労働者・知識人・学生たちと固く連帯して進む。ともにたたかおう!
(十月三十日)
Top  
   

「アベノミクス」の破綻をのりきるための大ばくち

 黒田・日銀の金融追加緩和策の反人民性

(以下、見出し)

日銀とGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の連携によるサプライズ

消費税再増税強行のための企み

演出された「円安・株高」と深まる経済のカジノ化
Top
    


川内原発の再稼働を阻止せよ

鹿児島県議会・知事の「同意」決定弾劾!

 十一月七日、鹿児島県議会と鹿児島県知事・伊藤祐一郎は、県庁をとり囲み県議会傍聴席に陣どった労働者・学生・人民の「再稼働反対」の声につつまれながらも、これをふみにじり九州電力川内原発1・2号機の再稼働に「同意」する意志を傲然と表明した。安倍政権と九州電力経営陣は、この県議会と知事の決定ならびに十月二十八日の薩摩川内市議会・市長の「同意」決定を、「地元の理解が得られた」ものとしておしだし、年明け早々にも川内1・2号機の再稼働を強行しようとしている。
 福島第一原発からは今もなお、大量の放射性物質が海へ空へと流出しつづけている。一三万人もの福島県住民が、事故から三年半以上たった今も艱難辛苦の避難生活を余儀なくされている。こうした事態を隠蔽し、被災人民を切り捨てながら、安倍政権と日本独占ブルジョアジーは、この川内原発の再稼働をステップとして、その他の原発の再稼働へ、さらに輸出へと突進している。
 人類史上最悪の核惨事をみずからひきおこしながらも、このことに一切の責任をとることもなく、いまや第二、第三のフクシマ≠もたらしかねない原発再稼働・輸出に狂奔する安倍政権と独占ブルジョアジーを断じて許すことはできない。
 わが同盟とたたかう鹿大生、そして全九州の革命的・戦闘的労働者たちは、11・7県庁包囲を頂点とする川内原発再稼働阻止の闘いを、その最先頭でたたかいぬいてきた。この地平にふまえ、全国の労働者・学生・人民の総力を結集して川内原発の再稼働を阻止せよ!

(以下見出し)

福島原発事故の教訓≠無視

日本の軍事強国化と一体の原発再稼働・輸出を阻止せよ
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/479.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK174] 維新・橋下代表「民主と選挙協力しない」 幹部会で明言  (朝日) : 小沢が喚いた 「野党統一候補戦略」は 相手にされず 真相の道
02. 2014年11月14日 10:55:48 : l3AlcBLG3A
前も同じ記事乗っけていなかった? こいつ
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/483.html#c2
コメント [原発・フッ素41] 家族や知人、同僚が次々に倒れる、亡くなっていく -- ますます深刻化する健康被害 魑魅魍魎男
04. 2014年11月14日 10:56:24 : YylixLkL5Y
02茶色のうさぎの正体がまるわかり。01と同じ種族。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/207.html#c4

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2014年11月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。